【酪農】ホルスタイン乳牛改良情報交換4繁殖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
酪農の情報を交換しよう!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1084973486/
【繁殖】乳牛改良情報交換!!【種付け】酪農
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124970362/
【酪農】ホルスタイン乳牛改良情報交換2【繁殖】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1150088645/
【酪農】ホルスタイン乳牛改良情報交換3【繁殖】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/agri/1164806005/


関連リンク
社団法人 家畜改良事業団
http://liaj.lin.go.jp/


関連スレ
【牧場】酪農総合スレ5★雑談質問なんでも【牛乳】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/agri/1168943774/
【ヘルパー】 酪農スタッフ6 【従業員研修生】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1144308838/
【ホラホラ】酪農経営について語れや【乳配食え】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/agri/1170458728/
放牧型酪農やマイペース酪農について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/986851448/
酪農 飼養管理ソフト
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1076675310/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:32:15
            おらおら!清潔で 美しく すこやかな毎日を目指す 花王様が2ゲットだぜ!
.      ‐、‐-.,_   
      ヽ  ヽ、   >>1 あるある大辞典は単独提供だ!うらやましいか(プ
         'i   'i,   >>3 2ゲットもできねーのか?ビオレで顔洗ってこい(ゲラ
       ,ノ.,_   |   >>4 資生堂ばっか買うなよ(w
     < ‘`  !   >>5 お前もしゃくれアゴ(プ
      ,'=r  ,/    >>6 ライオン製品でも使ってろよ(ゲラ
  、.,_,..-'´   /    >>7 P&Gには負けんぞ!
  `"'''―'''"´     >>8 ヘルシア厨必死だな(ププッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:55:36
3だったらデーリィマンの表紙のねーちゃんと結婚
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:20:12
さぁ4枚目

来週に差し迫った成績発表!

楽しみ!
5SSS:2007/02/10(土) 13:24:48
いっいつのまに!!!?
皆さんに聞きたいのですが、分娩後1ヶ月になる牛でまだ出血が止まらない
牛がいるのですが、そういう牛は今後1年くらいは種が付かないですよ。
血が止まったと思ったら、今度はノウ(汚れ)が出てくるし。
何か良い対処方があれば教えてくだい。子宮洗浄は分娩後1ヶ月でしてます。
イソジン・ホーミマーを使用してます。

6SSS:2007/02/10(土) 14:26:59
訂正、分娩後2ヶ月でした。
淘汰以外で、何かないですかね・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:10:37
>>6

早く淘汰した方がよい。
見切りをつけるのも経営手腕のみせどころ
8SSS:2007/02/10(土) 16:58:10
7 淘汰以外で!!裏技でもいいから。
9恭介:2007/02/10(土) 18:17:30
>>8
こちらの獣医さんは、子宮状態のひどいものにはアンピシリンを子宮に注入しています。
ただ、抗生物質なので休薬期間が発生しますのでご注意をw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:23:33
E2製剤、もしくはPG製剤の投与が有効かと。
その後、発情徴候がみえたら、1週間後に子宮洗浄(アンピシリン入り)
をしてみては。
そのあと様子をみてオブシンクで発情呼んでAIでしょ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:36:30
1.改良は経営理念・経営戦略との連動化・一貫性が必要である
2.絶対価値を追求した改良であること
3.改良の目的はショウではない――明日のための改良である
12SSS:2007/02/10(土) 20:32:35
恭介さん10さんありがとうございます。アンピシリンは、何で溶かすんですか?リンゲル?ぶどうとう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:39:43
>>11
盗用して面白い?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:03:59
10さんF2製剤とはコンセラールのこと?あと、オブシングって何?(-_-;)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:51:35
13:02/10(土) 20:39
>>11
ってどの様な牛群どの様な牛が理想(目標.目的)なのですか。
理想(目標.目的)とする牛がなければ、改良は始まらないんでは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:33:01
>>15
11のひとはスルーの方向で
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:51:35
えっ!14の人もスルー??
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:32:38
ケン タッチ ディス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:43:11
14のひとは恭介くんどうぞ
20恭介:2007/02/11(日) 13:02:08
E2製剤ってエストラジオールかと。
オブシンクはE2製剤含む、CIDRの挿入・除去によって発情誘起させる方法です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:15:48
E2製剤とは、恭介が仰るようにエストラジオールが主成分の
製品名(ギナンドール)とかです。
発情時に卵胞から分泌される性ホルモンで子宮収縮作用があるもんで、
悪露や子宮内膜炎時の膿を子宮外に排出させます。
PG製剤も同様に子宮収縮作用があるので治療に用います。
また、オブシンクというのは人為的に排卵を同期化する手法で、
鈍性発情牛や排卵障害牛、無発情牛、卵巣嚢種牛の治療目的、
あるいはET時の多頭数に対して同期化する為に施されるものです。
恭介さんが仰るCIDRを用いる手法はオブシンクの変法で、
CIDRsynchと僕らはいっています。
ノーマル的なオブシンクは、以下の通りのプログラムです。

0日目:コンセラール(GnRH製剤)←任意の時期に
7日目:プロナルゴンorエストラメート(PG製剤)
9日目:コンセラール(GnRH製剤)
10日目:AI(2度目のコンセラール投与から約16時間後)

上記がオブシンクの概要です。
長文失礼しました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:16:51
ここは重複スレです。
本スレはこちら

【酪農】ホルスタイン乳牛改良情報交換4繁殖】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/agri/1171070796/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:51:36
???
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:24:43
>>1
変人隔離乙
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:48:41
おいおいスレが違うよ
同じ様なのがあるから紛らわしいよ、しかし、向こうのスレは、あまりのくだらなさで面白い。
26SSS:2007/02/11(日) 20:24:18
15さん!!素晴らしい!!ありがとう(~_~)ホント素晴らしい!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:58:58
もう乳房つけたダンディーいると思うけどどう?
線形の数値どうりの幅・高さでしょうか?

28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:47:57
ダンディー線形の数値上がってるなぁ。
セプテンバーは娘牛の数が一気に増えてるよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:13:26
TPI遅いよな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:07:42
TPIはいつ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:08:54
【酪農は家畜以下】有名フレンチの御曹司がmixiで差別発言 2【黒すぎ】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171277500/
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:47:48
TPI出たな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:49:00
BWMとハーシェルとオシッコ便の三つ巴だな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:52:04
セダーウォル スパートって使ってる人いる?
牛群数・娘牛数が増えてあの線形ならちょっと良さげだなぁ。
後乳房の幅、前駆の高さが足りないところがリー譲りかもしれないけど。
リーの息牛としてはアファームドより良さそう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:05:48
35さん!FB23ってどう評価してます?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:15:22
>>36
僕は肢蹄の悪いスカイチーフは好きじゃないんでなんとも....
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:09:03
36さんありがとうございます。私もそう感じました。足&尻の良い牛・・・なんかないかな(-_-;)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:04:55
申し訳ない37さんの間違いでした。
40恭介:2007/02/15(木) 21:12:38
>>39
ビツグガイはどうですかね?
尻台しっかりしている感じですし、肢蹄も悪くない感じですよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:19:06
エンシーノ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:38:16
恭介さんどうもです。ビッグガイは乳ボウの付着が非常に弱いとなってるですが実際どうなんでしょうか?41さんエンシーノは何処の種ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:31:03
エンシーノはCRI
44恭介:2007/02/16(金) 18:25:09
>>42
ビツグガイ、乳房の付着は強いですよw
特に、前乳房の付着は強いみたいです。他の種雄牛よりもかなり強く出ています。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:35:18
42さんありがとう。今度使ってみます。 恭介さん失礼しました(-_-;)乳房ではなく乳頭の位置でした、ごめん!外付きなんですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:38:12
内付きだよ
詳しくはHGのホームページか、レッドブックで
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:34:06
46さんありがとう そうやったけ?確認しみてます。(-_-;) ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:13:52
ハードゲイかよ。
それともホランド・ジェネティクス?
49恭介:2007/02/17(土) 21:29:09
>>47
ご参照下さい。
ビツグガイの線形
http://www.genetics-hokkaido.ne.jp/holstein/200611PDF/52276.pdf
なかなかなものだと思いますよw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:06:57
51獣医師1号:2007/02/18(日) 01:15:21
>>12
子宮注入用アンピシリンは添付の溶解液で溶かします。
その他のアンピシリンを溶解する場合は生食を使います。
ブドウ糖ではアンピシリンが多少還元されてしまいわずかに効果が落ちます。

>>5
出血が分娩後1ヶ月止まらないウシはそれが本当に子宮内に出血しているのか
確認する必要があります。出血が膀胱からでないことを確認するために
導尿して尿潜血をチェックします。膀胱からの出血でないことを確認すれば
あとは子宮からの出血なので、ヘマトクリット値をチェックして出血が進行中なのか
判断します。出血が進行中ではないようならば子宮内に貯まった
血液が排出されているだけなのでこれを排出させる処置を行います。
出血進行中ならば子宮洗浄は出血促進するので行ってはいけません。


52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:41:17
1号さんありがとうございます。出血を止める方法はなんですか?放置して止まるものなんでしょうか。家には半年、出血してるやつがいますが(+_+)そいつは淘汰予定群に入れてますが。
53獣医師1号:2007/02/18(日) 13:05:53
>>52
止血剤の投与が一般的ですがあまり効きません。
長く出血していると凝固系が低下しているので輸血すると
止血するようです。貧血の度合いによって輸血量は
違ってきますが、3から5リットルでしょうか。
でも普通の獣医師はやりたがらないでしょうね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:53:55
1号さんありがとうございますm(__)m輸血とは初耳でした。勉強になりましたm(__)m
55恭介:2007/02/18(日) 21:19:47
獣医師1号さん素晴らしいっす!
勉強になるカキコありがとうございます!w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:24:17
マナットってマンデルか。
Rマーシャルもたしかマンデルだな。
やめとこう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:26:14
お疲れですRマーシャル悪い? 恭介さん!!ビッグガイは確かに前乳頭内づきでした(+_+)でもうちにあるブルブックでは外づきですよ(-_-;)意味分からん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:30:26
マリオン生まれてるかい?
うちでそろそろ生まれるんだが。

昨日、他農家でアウトサイドに種付けすることになったんだけどよぉ
「こいつチチ出るから、出るタネ付けて」って言われた。
乳房みると付着悪いんだよね。
考えるの面倒だからマリオン付けちゃった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:28:16
ハツピ-ライブ BW アニ- ETどうよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:02:22
ショウで勝てる牛≒体格審査でいい点取れる牛
誰かこの違いを教えてください!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:50:12
90点取ればいいと思うょ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:38:12
ショウで勝てる未経産=長持ちしないw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:49:13
当たり
64恭介:2007/02/22(木) 18:39:35
>>60
体格得点が良い=各部の形質が良いって事なんですけど、ショウはそれ+魅せるもの+欠点が少ないという感じかなと。
自分も以前はそういう疑問思ってましたよw
体格審査では乳房形質は配点も高いですし、またショウでは余り良くないよなって思える部分が体審では減点比率が低かったりと、イコールにならない部分が結構あります。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:00:20
子宮の状態悪いからとか言って
授精してくれない授精師って藻前らのとこには居ない?

状態悪いのはわかったから、とりあえず授精しといてくれと言っても
受胎率気にしてんだか、つけようとしないのな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:08:04
限りある精液を無駄にしたくないからだろ。
そんなのまで黙って付けてたら詐欺師になるしな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:05:09
>>66
黙ってつけろって意味じゃないと思われ。
状態悪くてもつけるのが授精師の仕事だろ。
それに精液がもったいないっておかしいだろw
金払うの農家だし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:48:06
動物愛護の精神に則って、限りある精液を大切に使ってるんだろ。
付ける価値がないというだけだろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:04:37
ホルモンは効きますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:02:15
初産牛の分娩を軽くするために、
小型の他品種の種をつける事がよくありますが、
Hoad's Dairyman 5月10日号でカンザス州立大のDr. Stevenson が
いい事を言っています。通常、初産牛は牛群の1/3程度を占め
その初産牛から生まれる子牛を後継牛にしないと、
更新のために外部からの導入をしなくてはならなくなります。
また、一般的に初産牛は遺伝的能力が最も優れているはずで、
その遺伝的能力を無駄にする事は、改良の遅れにつながります。
育成牛、初産牛の受胎率が高い事は一般的に知られている事ですが、
最も受胎しやすいこれらの牛に、価格の高い種をつけ、
遺伝的能力の高い後継牛生産に役立てない手はない、と言っています。
そう思いませんか?

71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:10:31
>>70
改良に熱心な人にとっては、常識だゆ(・∀・)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:42:25
一キロの牛肉作るのに7キロの穀物が必要
それでも牛肉たべますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:19:43
>>64
キョウスケ君どうもです!!
確かに乳器が抜群に良ければ、他に弱点あっても点取れますもんねw
牛のサイズもショウでは重要ですよね。
あと道外の体審の結果をマガジンとかでみると、EXとは思えないのが結構いるような気がしますw

74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:53:18
道内にもいるだろw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:08:59
>>74
割合的にって意味で!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:32:53
それにしてもどっちも変わらないから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:40:29
M・リーダー(91H4489)っていくら?
BLADキャリアなのが残念。
母親は、後乳房のパワーに欠けていますね。
http://www.muranda.com/lord_lily.htm
100-DCってスゴス!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:17:21
http://www.fieldofdreamsgenetics.com/provensires/leader.php
娘牛を見ても、後乳房が寂しい感じ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:22:46
>>77
CVを恐れてダーハム使わなかった人ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:28:13
>>79
病因遺伝子を持つ可能性のある雌牛がいるからです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:56:50
CVとBLじゃ違ってくるのよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:44:24
ケン タッチ ディス
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:39:57
最近新しい種出たね(~_~)注目の種有るなら教えて下さい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:00:28
身体・健康の女性化乳房で悩むスレで牛の女性ホルモン投与で騒がれています。
日本国内の畜産においても事実なのでしょうか。それとも過去のこと。
どなたか、実情をおしえてください。 すみません和牛畜産の情報交換しましょうでも同じ質問しました。

**

実際、日本の肉は、どうなっているのかと言いますと、
早く牛を成長させるために、牛の耳に女性ホルモンが埋め込まれます。
牛に使われるホルモン剤は200mgと言われています。
ホルモン剤を使用することによって、普通より一日200グラムも多く
太ります。
 
普通天然の女性ホルモンは、5〜7ng(ナノグラム)しかないのに比べると
200000000/5倍=4千万倍の女性ホルモンが牛に投与されているわけ
です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:31:02
>>84
いた違いだ。

違うととこでやってくれ。
ここは、そんな高尚な話はウケない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:45:55
トイストーリー値下がりやったー!
87恭介:2007/02/26(月) 21:53:17
>>86
4000円の様ですねwただ、最近のは受胎が余り良くない感じなので、自分は使うの控えます。。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:11:26
7000円のときのトイストーリーの受胎率は異常なほど高かった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:58:36
あらら、下がったの。
バックアイも8月のとき5→4だったが、トイストーリーの下がりかたは凄いな。
よっぽど付かないんだな。

報告
マリオン産まれたよ。普通です。わりと尻が良かったかな。
来週バックアイ産まれる予定。

みんなは銅だい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:33:10
授精師のウデ次第で受胎するか否かの8割は決まる。
価格改定はほとんどマーケティング上の理由によるものなのに、
それなのに授精師は活力が…、受胎率が落ちたとか言いやがる。
活力検査してから受胎率とか言えよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:01:02
せいぜい三割ぐらいでない?
うちは、繁殖管理を相当徹底的にやったら良くなったよ!
今分娩間隔400日弱ぐらい

適当になってる授精師もいるから、あらためて活力検査もしたほうが良くなるかもね!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:34:13
種棒いれましょう(^0_0^)種棒とAI勝負。 たまに死人出るけどね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:52:13
>>90
飼養管理が6割、授精師の腕3割、精液1割じゃないか?
授精師の腕8割ってのは余りに多く見すぎだよ。
あのねー、マーケティングで言ったらね、売れているもの程本数作んなきゃならないんだからそれだけ1本のストローに入る精子数は少なくなるのよ。
活力とかの問題じゃなくてね、数の問題。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:09:13
>>92
種棒??本交のこと??

>>93
飼養管理5割、授精師3割、種2割でしょ??

マーケティングでの話しは、非常に同感!

ただ、活力は会社により差はある気ガス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:55:12
授精所による受胎性のよさ

国内版 3H>>4H
外国版 14H>200H>7H>29H>1H

両者をミックスすると
14H>200H>7H>3H>29H>4H>1H
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:25:54
BWM息のバックアイ、ワイルドマン、トイストーリー、ロウ、など産まれ始めてるよね、どんな感じかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:23:30
>>96
恭介氏のブログ見れ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:29:24
へぇー
99恭介:2007/03/01(木) 17:31:25
こんばんわw
blogにも書きましたが、ワイルドマン以外の子牛は見ました。
ダントツに良いのはバツクアイでした。トイストーリーよりも良いですねw
ロウは1頭しか見てないので微妙ですが、やっぱりトイストーリーに似通っていました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:55:24
こんばんわでいきなりwってこいつの頭かなりヤバイな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:09:53
>>100
激しく既出。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:59:39
2月成績が出たところで・・・

ミンナこれから使おうと思ってる精液はありますか?
やはり暫くはバックアイ、トイストーリー、ロウなどのBWM兄弟でしょうか。
それ以外だとフォーチュン、ボルトン、ゴールドウィンといった感じになっちゃうのでしょうか。

今回、新規が奮わなかったですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:03:35
>>102
ボクスターいいんじゃない。信頼度低いから
ギャンブルだけど。

あと気になるのはMリーダーだよ。これはBLADでギャンブルだよ。
でもCVのダーハム使ったんだからいいんじゃね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:59:45
新規では、アルタのノル バート カリプソ、エメラルドエーカスバクスター、が目立つかな
母系はどちらも面白いけど、5月の成績見てからでも遅くないと思うが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:18:17
バクスタの母系はイマイチだからなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:04:09
北海道の酪農家の方々が、妊娠牛の販売制限したら、
計画生産は吹っ飛ぶんでしょうね?府県は、相変わらず和牛付けてますしね。
育成は、お金もかかりますし手間もかかりますからね。府県は和牛や、F1を売って、
妊娠牛を導入する方が多いですね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:46:05
ところでハイピンの牛(父:Rマーシャル)なんだが、再発で種付けしてきた。
尿膣だったんだけどさぁ、抜いたときシース管に黄色の粘液が付いててガッカリしたよ。
ちなみに排卵直前だったらしく卵巣を触ったら逝ってしまった。
マスマス付かねえな。

みんなはどうしてるよ。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:09:43
子宮洗浄Or乱射Or淘汰。
109恭介:2007/03/04(日) 12:55:50
>>107
シースカバー付けての授精が良いみたいですよ(受精卵移植の方法と同じ様に)。
後は子宮洗浄しかないかなぁ。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:40:00
d。

やっぱカバー付けるしかないのかなぁ。
効果が目に見えた形であらわれてくればいいけど。
子宮は腫れてなかったから可能性はあるとおもうけど。
111恭介:2007/03/04(日) 18:47:09
北海道授精師大会でのとある地域(どこだったかど忘れですが)で、尿膣牛へのシースカバー授精の研究発表あったんですが、その結果では効果あった様です。
また、目にみえない”隠れ尿膣”もいて、それにも効果があるのではないかとの考察も入ってました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:44:36
未経産にサリーオリ−つけようかと思ってたら
受精師さんに「デカいからヤメとけ。」って言われました。

サリーオリ−ってそんなに産子デカいんですか?
数値で見る限り、そうは思えないんですが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:57:49
でかくないからw
むしろ子だし良好
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:55:46
乳量のLbsってポンドだよね?
kgに直すと1Lbs=0.45kgくらい?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:42:53
PATPIのPAって  Presumption Ability (推定能力)でいい?
116115:2007/03/05(月) 16:47:54
解決。Parent Averageだった。
117112:2007/03/05(月) 21:28:50
>113 ありがとうございます
でも近交高めなのが多くてあんまり使えなかった…orz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:28:42
エレガント=最強乳器

これでいい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:52:50
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:19:50
ホルマガの1月号にさ
後代検定の種を使うのは、受胎率のたかさと最新の血液だからといってる人いたね
みんなは同じ考え?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:29:49
>>120
デメリットは、不要な血液を使う事にもなりますね。受胎は、
飼養管理が大切ですよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:20:33
ある程度の飼養管理は必要だけど、
一番重要なのは、射精のタイミングとポジション。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:38:17
あと誰にも負けない強い心とやさしさ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:22:32
牛に処女膜ってあるの?
人工授精だから素人童貞ならぬ素人処女という認識でOK?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:25:50
ないんじゃない?
というか、牛のチムポが入らない雌牛って皆無でしょ。
人の場合はマムコに対してチムポが大きいからな。
あれ?俺の場合だけか?
いやあ、みんなの機嫌を損ねたようだね、ごめんごめん。

あれ?>>124は釣りだったか?
いやあ、釣られた釣られた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:25:16
ダイオンって結構でかいんじゃないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:29:11
トイストーリー一気に値下げだね。
7350円から4200円。

損害金額26万以上。
それに対して補填なし。

ほぼ出入り禁止は確定。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:35:11
100本も買ったかい?何処に引かれたの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:09:20
バックアイうまれたよ。
たしかに安産だね。
和牛サイズだった。
まだぬれ子でフラフラしてたから、良いか悪いかわからん。
マリオンは良かったな。
モーティーも相変わらずいいね。

みんなに評価してほしいんだけど
@カプリソ
Aファイナルカット
Bページワイヤー
Cジュリーマン
Dボクスター
これらをどう評価してる?
どれか使っていこうと思ってるんだけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:12:28
インクワイアーは基本的にOUTOF眼中。
     シテイは良くないし、乳房もイマイチ。
バクスターは母系がOUT。
     いまいちなファミリーasdfghjk
131恭介:2007/03/07(水) 18:29:48
>>129
カブリソはあんまり血統としては自分は好きじゃないです。
フアイナルカツト、ページワイアーは同じ傾向の牛だと思うのでどちらかという事になるかなと思います。
ページワイアーと比べて尻の部分だけが余り良くない感じではありますが、セカンドカツトの魅力を感じて自分ならフアイナルカツトかなぁ。
バクスターは母系は恐らく有名なチユーリツプだと思いますが、チユーリツプから出ている息牛って余り体型が良くないの多いんですが、これは違いますよね。
でも、もう少し様子見た方がいいかなと。
ごめんなさい。ジユリーマンはよく分かりませんw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:02:54
うちのインクワイヤー乳房いいけどなぁ 付着高いし幅あるし乳頭配置も悪くない。
乳出るし、デーリィーだしね。でも確かに足は不安あるね。

それより、ストーマティックみんな蹄腫薄くない?つなぎは凄く締まってていい感じなのに・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:58:38
130さんあなたが、いいなぁ〜! って思ってるまた思った種牛を教えて下さい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:41:51
ストーマティック
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:16:59
>>133
生かすも殺すも掛け合わせ次第。
「いいなぁ〜!」とは思う牛はいない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:23:13
むりすんなよw
これとこれかけあわせたらいいな〜=いいな〜って思う種牛だろw
俺は周りと違うんだぜ←(・∀・)ニヤニヤ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:30:10
>>136
くだらない妄想ですね(´・ω・`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:34:22
<<135
あっそ!!お前はもっとくだらない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:35:22
>>138
もっと生産的なこと考えれば。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:55:21
今更ですが

後肢側望ってカマ脚すぎてもダメなんですよね。
±0のところがベスト?

それともブルを選ぶ際は交配する牛が直飛である場合が多いから
曲飛のものを選ぶべきでしょうか。
とりあえず安くなったトイストーリーを使うことにはなりました。
悪くなることはないだろう、と思って。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:36:28
>>140
何を持って改良となすかにより、異なる。
ただタイプがいいからとか。乳量がでるからという安直な理由では先細るのが見える。
長いスパンでみた、きちんとした交配計画をオススメするよ
142恭介:2007/03/08(木) 21:14:50
>>140
飼養形態によって異なると思います。
タイストールなら若干曲飛、フリーストールなら若干直飛が良いとされています。
ただ、肢蹄の部分は管理の面が大きいですから、種雄牛でどうのこうのは微妙な所ですけども。
余りに極端な直飛、曲飛でなければいいんじゃないですかねぇ(±1.0の範囲であれば)。
もう一つ、気を付けなければならないのはつなぎの部分。これは遺伝的要因が高いですから、肢蹄が−な場合につなぎによるものなのかどうかの見極め大事です。
自分はトイストーリーは使わない事にしました。バツクアイの方が牛的に上な感じがしたのでw
143恭介:2007/03/08(木) 21:20:07
ごめんなさい。
±1.0の範囲であれば=後肢側望の事です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:27:46
トン。
そうか、タイストールとフリーストールね。
両方あるから使い分けが必要だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:20:05
132さん!132さん!インクワイヤーは何にかけたんですか?教えてください。
また何系によくあうのでしょう?お願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:33:56
うちではリーにインクワイヤーが多いです。あとはマーテルとかミックス、ルドルフなんかもいたかな。
合うのは何でしょうね。自分もあまり詳しくは無いので参考にならないと思いますがリーには結構合う気がします。
やはり乳房がいいし、前駆がいまいちなので強さを持った前肢のしっかりした牛にあうと思います。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:56:57
146ありがとうございます。勉強になりました。貴重なご意見ありがとうございました(~_~)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:29:02
ロウマーシャルは今いくらぐらいでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:51:49
>>148

おそらく8野口

でも、入手困難
150恭介:2007/03/11(日) 20:54:32
入手困難も困難ですね。
去年に20本注文しているのが未だに入荷してないです。
こんなのは初めてです。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:14:19
ありがとうございます。自分も注文します 手に入れたいっすm(__)m
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:33:26
供給されるのはガッカリするような子牛が産まれてからじゃないの?
イイ!となると供給されないでしょ。
153恭介:2007/03/12(月) 18:30:14
>>152
うーん。どうなんですかねぇ。いくら良くても、ここまで遅いのは。。。
今まで色んな種雄牛いましたけど、待っても3カ月程度でしたからね。。。
あんまり精液が採れないのかな?って思ってしまいます。
今までの種雄牛もガッカリするような子牛の出る前に売り出しているワケですし。。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:12:00
http://www.holsteinusa.com/
ここの・Highestなんたらを見ると確かにトイストーリーは良いんだな。
ショットルがやたら良く出てる。

今日、アランの娘(乳器が超イイ)にバックアイ付けたけど、どうかしら。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:40:00
ガーターって父は何系母は何系??? あと乳量が出てガリガリになる牛にレッド付けたらその子はガリガリにならなりにくいのかな?(-_-;)どう思いますか?
156恭介:2007/03/13(火) 21:41:55
ウエルカム ガーター
父  リツク − 父父 レイバン − 父父父 エレベーシヨン トニー
母父 マウンテイン 母父父 ベルマン 母父父父 メルウード
です。なので、アウトクロスブルですよね。
特質に優れているものにレッドですか。確かに、レッドの娘牛でガリガリな牛は見た事はないですねぇ。
ひょっとしたら合うかもしれないですねw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:58:55
いつのまにやら、GW(ゴールドウィン)
値上がりしてた。

入手困難なのに、なぜ??

ロウも入らないなら、価格表からはずせばいいのに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:47:28
155です。
恭介さんありがとうございますm(__)mガーターは単純に言うとエレベーション×ベルと認識しときます。レッドの意見は自分もそう思います。入れてみますm(__)mありがとうございました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:00:41
腰の甘さって十字部のへこみ具合で見るんですか?どなたか教えていただけるとありがたいです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:39:32
>>159
自分はそう理解してます。

詳しくは恭介さんおねがいします。
161恭介:2007/03/14(水) 21:43:58
>>159
自分も159さん、160さんの解釈と同じです。
ただ、尾根が高いだけでへこんで見える場合もありますから、詳しく言うなら腰角より坐骨端が高い事を言うと思ってます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:54:40
また自演か
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:36:59
>>162
はは〜ん。自演って騒ぐお前は
【乳牛】ホルスタイン改良研究【酪農】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1171068067/l50#tag79
で自演有名な1だろwwww


自分の部屋でおとなしくしてなさい。


164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:47:19
159です。みなさん解説ありがとうございます。
恭介さん つまりハイピンのうしは基本的に腰が甘いってことでしょうか?
あと肩の評価(肩の薄さ、付着、前駆全般)についても教えていただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。
165恭介:2007/03/15(木) 07:47:08
>>164
ハイピン=腰が甘いって事で良いと思います。若い時は十字部がへこんでいなくとも、年齢と共にへこんでいく可能性が高いと思われるので。
肩ですか。文字で表現するのは難しいですが、きこう部が鋭角的(尖っている)で、前方から見た時に肩の骨が体にしっかりとついている(肩の骨が出すぎている=付着が悪い)。
うーん、文字は難しい。。。んで最近言われているデーリィストレンスですが、これに前躯の幅(簡単に言えば前肢の幅が広い)を求めています。
前肢の幅は体の骨格の幅なので、肩の付着が悪くて前肢の幅が広いのとは違います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:08:41
ありがとうございます。
つまり、肩幅は狭く前肢の幅は広いのが理想なのですか?むずかしい・・・
167恭介:2007/03/15(木) 12:48:24
>>166
うーん。166さんの言っている肩幅っていうのが、きこう部なら合ってますが。。。
きこう部は薄ければ薄いほど良く、そのきこう部から肩幅にかけて骨格が広がっていくっていうイメージなんですけども。
ですから、自分の言う部分の肩幅は”広く”です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:24:50
幅と高さの有る台形の上に鋭角的な三角形が載っていて肩から垂直に伸びた長い足が・・て感じでは?
所で強化哺育やってる人いますか。
アドバンスとEX使っているんですが、アドバンスは、深さ幅強さ有り、EXは、高さ長さ有りシャープな感じなのですが、どう思いますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:26:27
つまり肩の薄さってのは肩の出っぱりが少ないものってことでいいんでしょうか?
肩が薄いと肩幅がせまいってのは別ですね。肩幅が広く肩のでっぱりが少ないのがいいとされてるんですよね?
170恭介:2007/03/15(木) 19:22:26
>>168
例えがホント、上手ですね。そのイメージですよね。
強化哺育ですか。。。こっちでは余りしていないです。
なので余り分からないです。ごめんなさい。
>>169
一般的に酪農家さんが言う、”肩が薄い”って言うのはきこう部の事を言ってるんですよね。
肩の出っ張りがあるなしは肩の付着が良い悪いですし。。。
肩幅があって、肩の付着が良い。なおかつきこう部が薄いっていうのが理想です。
168さんの例えでいくと、三角形がきこう部になります。
171DALE:2007/03/15(木) 21:33:21
あのぉ〜・・・恭介さんヘ
自分が思うには
横文字を読む限りはデーリィ"ストレンス"ではなくデーリィ"ストレングス"ではないかと思うのですが・・・
自分は英語は得意ではないので"g"の文字は発音しないのかもと思っていましたが…どうなんでしょう?上げ足を取るようで黙っていたのですが・・・
もし間違いだったらすみません・・・m_ _m
172恭介:2007/03/15(木) 22:04:01
>>171
ストレングスかもしれないですね。
正直、どう読んだら良いのかわかんないんですw
173恭介:2007/03/15(木) 22:06:41
野澤のパンフ見たらストレングスですね。
すいませんでしたw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:00:36
169です
みなさんご説明ありがとうございました。勉強になります。
薄さと付着はそもそも場所自体がちがうんですね。なるほどです。
また、なにかあれば質問させていただきたいと思います。よろしくおねがいします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:02:23
みなさんオールニッポン投票しますか?
どれにするかは聞かないほうがいいのかな・・・
賞金もらった人なんてどのくらいいるんだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:27:19
ストレングス?ストレンス?

バックアイとバッカイみたいなもんで、日本語的にはストレングスでバックアイな希ガス。

「やっておいて」と「やっといて」みたいな幹事。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:55:53
ギブソンって何系にあうんでしょうか?
あとアストロノミカル

いまいち使い方がわからないので、アドバイスお願いします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:01:08
>>173
十勝ではストレンスだお!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:23:17
Strengthは一般的にストレンスないしストレンクスと発音されます。
しかし、ストレングスと日本語では表記される場合もあります。

バッカイは普通に読んでるだけです。
よって>>176は違います。
180179:2007/03/16(金) 22:25:13
間違えました。
>よって>>176は違います。
ニュアンスが少し異なるというだけです。
181恭介:2007/03/16(金) 23:43:16
ストレンスでも合ってはいるんですね。
自分の周りの方々も”ストレンス”と言っていたので、自分もそう言ってました。
野澤のパンフを見た時に、”あ、俺も周りの人も間違った読み方してたんだ”って思ってしまいましたw
>>177
どちらもBW マーシヤル系に良いんじゃないでしょうか?
と言っても、まだその娘牛達は出てきたばっかし位なのでダメですね。
ギブソンは、フレームに優れ乳器も良いけど、肢蹄に難あり、キャラが少々欠ける感じがするのでロイやウインチエスター系の娘牛なんかにはどうでしょうかね?
アウトロノミカルは何たって乳器とキャラをなんとかしたいって感じに思うので、これもウインチエスター系なんかは合う感じします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:00:21
恭介さん
ありがとうございます(^O^)/

いまいち使い方がわからなかったもので…
助かります!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:02:35
どうでもいいぢゃん (T_T)・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:20:48
ウィンチェスター系といえば例えば何でしょう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:35:37
つホットショット オーファン ドリーム
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:42:25
ルディー、すげぇ。
ShowTypeすぎてワロタ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:36:14
ルディーね…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:02:08
ショウがどうこういってるやつ多いけど、数年後日本の酪農情勢がどうなってるか予想したことないのか?
いくら魅せる牛でも稼がなきゃ意味ないし。
長命性を考えた体型の改良ならいいけど。

どっちにしろすこしの延命でしかないからな…。

危機感もってあれこれやってるが、何が正しいかなんてわかんね(´・ω・`)

189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:21:31
日本の市場を開放して、海外で生産されたものを輸入すれば
物価が安くなり、日本国民(とりわけロウアーミドルクラス)の生活が豊かになる。
よって、農業の生産性は世界最悪の日本で農業する必要はない。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:24:24
>>189
ばかなの?
なんで自給率が問題になってるかわかってるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:27:34
では聞くが、自給率が低下するとどんな問題が発生するの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:52:36
ボーダレス社会において>>190のような思考はこそバカ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:07:46
>>189
食品小売価格のほとんどは流通コスト。
全部輸入しても労働者が全部外国人労働者にならないと
そんなに安くはならない。
キミが失業しないという保障はないのを忘れないように。
ニートだからって親が失業すれば終わりだし、生活保護も無限ではない。

>>191
日本以外の国の農業・食料戦略は自給が基本。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:15:55
>>193
物価高の本質は流通費用にはないんだよ。
関税を撤廃することによって、物価は下がるんですよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:18:32
物価が高いのは日本の市場の閉鎖性に原因がある。
牛肉なんて、オーストラリアの5倍、シンガポール、アメリカの約4.5倍。
米はアメリカ、シンガポールの約4倍、オーストラリアの3倍。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:24:52
>>193
土地を輸入すれば問題なし。
そして現地で人を雇えばなんら問題はない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:30:54
なんの話しやねん!!!(`□´)荒らすな!ロンドンとノマドって結構近いよね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:34:06
【乳牛】ホルスタイン改良研究【酪農】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1171068067/l50#tag79



ここでやれ。
どうせ、>>188->>199の中に改良研究の1も混じってんだろうからよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:34:56
第一次産業従事者のエンプロイアビリティなんて無いに等しい。
生まれたときからやりたい放題。
で、行き詰まったら他人のせいにする。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:00:15
うるさいほかでやれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:25:54
>>199
改研野郎、自分の部屋でやれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:15:32
>>188本当に稼ぐ牛飼った事無いんじゃ?
M12000キロ>4〜5年以上稼ぐ様な牛は、ショーで上位に来る様うな牛が多いですよ!
ショーや審査で好成績を獲る牛は、高能力を維持するのに必要な利に叶った牛達です。
初産から10000キロ搾ったけど2年後に居なくなる牛って改良?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:47:39
>>202そうとは言い切れないだろwww

しかもほんとにうまくいってるのほんの一部だろw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:59:12
ショウ好きもアンチも、お互いに悪いイメージ持ちすぎじゃないか?
どっちにしろ儲かってるやつは儲かってるからな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:12:54
>ショーや審査で好成績を獲る牛は、高能力を維持するのに必要な利に叶った牛達です。

お前、本当に酪農の事しらないんだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:35:17
>>202
テラワロス
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:54:56
今後の牛改良の方向性はショウよし搾ってよしが主流になるのでは?

ショウはその時代その時代で移り変わる。

今だと、ブリッツやボルトン
あとはBWM系かな

乳量マイナスはこれからの時代についていけないだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:00:15
ブリッツなんて古すぎだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:15:04
かなり古くても
いいものもある

いいものはいいから
例えばインデックスでも、しっかり長産できる体型がなければならないと思いませんか?
ハイピンの有無や四肢の良し悪しなど

210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:57:09
ええ話しや。
うちにはユナイテッドロイヤルティー×ユナイテッドロイヤルティー。ミスして出来たが、10年以上生きてるよ(-_-;) 不思議。乳はぼちぼちで
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:10:52
ブリッつ4000円?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:16:02
U.ロイヤルティーはいいよね。
うちではもう10年以上前にいたけど,あの娘牛の記憶は鮮明に残っている。
骨味の良さは断然トップで,後乳房の幅・高さがすばらしかった。

古くてもチーマーが入ってるのはどうも肢がよくない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:52:29
ショウ好きの人にお聞きします!

ショウは「何のため」にやってるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:55:10
ショーはココロを豊かにするため
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:18:38
別にしなくても豊かになるだろw
名誉とオナニーだな!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:20:42
一般消費者からすれば[ショウ=牛屋の自己満オナニー]としか考えない。
消費者へどのようにコミットしていくべきなのか考えたら、現行のショウでは意味がない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:29:27
だから改研野郎はよそで話しろっての。
ウザイから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:47:50
もっと種の話ししようやぁ。
現実的に今使って得な種はなんでしょ?
私はバックアイ使ってるけど…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:00:03
>>218
mixiで聞いたほうがいいと思うよ。
賢い人はmixiで情報交換をしてるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:03:00
>>219
お前、改研野郎だろ。
前にもmixiがどうのこうの言ってたよな?
そんなにお前が賢いならよ、ここに来るなっての。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:11:35
mixi?URLヨロシク。

てか普通にここに来ている方にも聞きたいんですが…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:29:36
>>20
はぁ?
mixiに招待してもらえないから、僻んでるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:31:23
おっと脱字だ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:32:24
>>221
改研野郎は「俺は皆と違って頭いいんだぜ〜」ってひけらかしたいヤツだからスルーした方がいいから。
ヘタにかまうと頭に乗っておかしな事言い出すから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:32:46
>>222
SNS板にいって招待してもらえ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:51:02
改研野郎の本性
【乳牛】ホルスタイン改良研究【酪農】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1171068067/l50#tag79




自分の考え押し付けるわ、自演するわで最低野郎。
カキコ内容で大体分かるからみなさんスルーよろしく。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:04:55
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:04:09
>>214

・自分が納得のいかない審査なら審査員を悪く言う
・嫌いな地域をやたら敵対して悪口ばかりいう
・自分は偉いと思っているおやじ
・したっぱにくそ番任せて、ただ飲みに来るようなもんのおやじ

『ショウは心を豊かにする』

229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:01:23
>>218
仲間はずれだったんですね。
よくわかります^-^
230229:2007/03/19(月) 11:03:14
間違っちった... 218さんごめんなさい...

あらためて

>>228
仲間はずれだったんですね。
よくわかります^-^
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:40:43
ブリッツ値下げだって。4000円前いくらだったの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:08:29
>>230いちいち釣られるなようんこ
ぶり7000→5000→4000
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:14:25
ブリッツ搾ってる人いますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:23:10
>>233
mixiで聞け。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:20:28
じゃあHP載せろ。
上官命令だ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:48:59
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:52:14
mixiで同じこと聞いてんじゃないか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:28:17
mixiじゃないと語れないとか?

ダミオン妊娠中、もしくは育成中、搾乳中の方いますかね?(^o^;オレは種すら入りません。
どんな感じですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:32:15
>>238
すごく小さいけど皮膚が柔らかく全体的に
まとまってる牛が生まれました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:31:42
ここは胡散臭い種売りでも,在日の酪農家でも誰でも書き込めますが,
mixiではそのような胡散臭い人かどうか判断できるので,mixiのほうがよろしいかと。
情報の信頼性としてはmixiのほうが上で,mixiなら情報の共有もできます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:48:45
>>240
改研野郎よ、お前しつこいな。本当に粘着系。
自分でスレ立てたら叩かれ放題。レスは自演。
お前なんかここでは相手にしてないから。
ここで相手してもらえないからmixiを薦めてるんだろ?
それと胡散臭いかどうかの判断なんてどこでも判断つくから。
お前みたいなのがいるmixiの方がよっぽど胡散臭いっつーの。









ちなみに言うとな、ここでのお前の存在が胡散臭いしウザイ。
もう来るな。
相手にされてないの、じゅうぶん分かっただろーが。
せいぜいmixiで頑張れや。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:18:33
>>241
お前が相手にされてないじゃないのか?
本当に粘着なのはお前だろw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:18:43
>>240
mixiこそいくらでも胡散くさいことできんじゃん。
つかあんたすぐ特定できそうだな。
探してみるわw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:20:37
>>242
また自演かよ。
もしくは同類の方ですか?wwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:50:04
>>243
胡散臭いことできるとかできないとは言ってない、判断できると言っているのだ
よく読んでから書き込みしなさいよ (・∀・)ニヤニヤ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:06:30
反応が早いところを見れば得意の自演だな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:18:31
また奇妙に荒れとるね(^0_0^)ノマド・ロンドンにブリッツ!!う〜ん、合いそう!ビクトリアスにもどうじゃろ(*_*;
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:23:07
↓この糞スレもよろしく。


【共栄】乳牛共進会について考えるスレ【狂心】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1173447969/l50
【乳牛】ホルスタイン改良研究【酪農】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1171068067/l50
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:29:26
>>247
オナニー乙。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:47:13
>>245
情報の信頼性とかぬかしてるから胡散臭いことできるといったんだよ?
趣旨をよく理解してくださいねw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:09:56
>>250
胡散臭いことできても,書き込んだのが誰かわかるから情報の信頼性が確保できるという意味だよ。
                     (・∀・)ニヤニヤ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:33:23
>249 ふっん!(◎д◎) >ニヤニヤ カッーーーぺッ!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:46:01
オナニー自慢!
セブテンバー良い!
現在12頭育成中ですが前躯の強さと高さ、中躯の延び最高!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:20:05
セプテンバーはレッドやったような・・・ 自分が楽しければそれでいいと俺は思います。仕事が楽しいっていい事だ(T_T)!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:50:03
>>251
屁理屈に必死ですね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:14:39
こういうのは屁理屈とはいいませんよ。
>>250の読解力がないだけですから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:48:45
>>256
はいはいw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:34:14
誰かアドベントの血統特徴等知ってる人いたら教えて下さい。
アッ!アホなもんで>>256の言ってる事理解不能なので他の人に書き込みm(__)mです。
259恭介:2007/03/21(水) 12:46:59
>>258
確か、父はマークウエル カイト。
母父はなんだったかなぁ。。。カナダではショウタイプブルとしてホットの様です。
価格は4000円で、向こうでホットなためなかなか入荷しづらい様です。
特徴は、現時点で自分は余り分からないです。
自分トコでは使ってないですがw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:37:18
>>259ありがとう!
ショータイプですか。
関東の知人が家の方でレットマニアが多くて使ってますよって言ってた時は、気にして無かったんですが最近ホルマガの世界の牛飼いたちの所で目にする様になって気になってたもんで。
もう少し情報入ってから使うか判断します。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:09:55
7H7872 KHW アドベント レッド ET ですねー!
父:マークウェル カイト RC ET
母:キャンプス ホロウ アルティチュード RC ET

母の父はダーハムですね。体型PTAは+2.85ですが、乳量は-873kgなんで、ショー向けですかね〜☆
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:44:39
M-873 T+2.83 ですか
面白いかも? ありがとうございました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:03:31
乳量マイナスの牛付けてもNTPのベースになってる乳量より牛郡の乳量低い所の能力低い牛は、母牛よりプラスになる場合も有りますよね?
また逆も有りますよね?
それと調整交配どの様な牛に付けてますか?
家では、比較的トップクラスの子出しの良い牛に付けていたんですが本数増えてちょっとそれは、危険かなと?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:05:27
モデストオワタ\(^o^)/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:11:16
モデスト…
7千円の時につかったなぁ。
産まれたの♂で逆子だった…(*_*)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:55:50
>>243
特定できたか?
SNS板で紹介してもらえた?
携帯のアドレス登録しなきゃいけなくなったから大変だねw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:20:20
評価をお願いします。

Rマーシャル×カフェイン(P5939デスー エルトン カフエイン ET 父エルトン母父ブラツクスター)

こいつにブリッツ付けたのですが、どうでしょうか。
尿膣でしたので斜尻に、と。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:31:57
サリー エルトン アラン ET
この牛ってどんな牛ですか?
他人んちの牛だけどチョー良かった。
そいつからモーティー産まれたんだけど、これまた良い。
269恭介:2007/03/22(木) 18:40:03
>>267
ブリツツ、良いと思いますよ!
Rマーシヤルはやっぱり尻上がりますよね。。。乳器は良いんですけどね。フレームも中程度ですし、キャラもソコソコありますし。
ブリツツ合うと自分は思います。
>>268
アラン、結構良いですよ。初産の時キレイな牛でフレームはそんなにすごくないですが、産重ねると結構充実して来ます。
産重ねて良い牛かなと。乳器も良いですし、キャラもありますし。少し肢蹄が弱めかな?
ただ、気性がうるさいのが多いです。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:51:56
恭介さん、さっそくトンです。
Rマーシャルは例外なく尻高いですね。

アランは肢蹄弱いならモーティーは可ですかね。
271恭介:2007/03/22(木) 19:44:49
うーん。モーテイは外に肢蹄悪くはないと思うので可じゃないですかねぇ。
今ならバツクアイなんかは合いそうですよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:41:42
せっかく、モデストは消えたことをお知らせしたのに反応がないな。
ストーマティックとタイタニックをお知らせしたときはみなさんオドロキだったのに。
まあ、その程度の存在だったんだなモデスト。合唱!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:21:45
「前乳房が丸い」って出てきたけど、どういう状態?

野澤SEMEXパンフでいうと6ページのスノーマン娘が丸め?
その上のトムが丸くない?という解釈でいいかしら?
274恭介:2007/03/23(金) 17:27:54
>>273
2007野澤のパンフで言えば、アップローズの2頭目娘牛写真が丸い感じですね。
丸くないのは結構いますが、ゴ−ルドウイン娘牛写真が丸くないっていう感じです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:52:35
ありがとうございます。
ここからが乳房って境目がハッキリしているのが丸いんですね。
境目が曖昧で「膨らみ」に近いのが「丸くない」ってことですね。
前乳房の付着とはまた違うのかな?
276恭介:2007/03/23(金) 19:17:15
うーん、少し違うかな?
言葉ではどう言ったらいいかなぁ。
乳房底面から真っ直ぐ腹壁に向かって前乳房が付いているのが”丸くない”。
乳房底面から丸みを帯びて、腹壁に付着しているのが”丸い”。
前乳房の付着端が真横に付いていれば付いているほど丸くなく、上に向かって付いていれば付いているほど丸い。
っていう感じかな。
結果として、付着面積が変わってくるので前乳房の付着が強い弱いになるみたいです。


277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:34:20
ブリッツって足はどう弱いの?X脚?直飛?爪の角度?教えてください。m(__)m
278恭介:2007/03/23(金) 21:04:29
うーん。線形では弱いとは出ていないですが、エモリーを引いてくるとつなぎが弱く出る可能性があるかな?と思っています。
Xとか直とか角度という数字では出ない部分が少なからずあるかなぁと。
ブリツツの場合、そんなに肢蹄を気にする必要はないかなとも思いますがw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:14:09
ありがとうございます。恭介さんもうブリッツの子牛を見たんでしょうか?あと風の噂でボルトン値上げだそうです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:26:40
ブリッツは、かなり出ますね。スクリーチをもっとごつくした感じですね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:36:05
>>277
馬鹿なの?それくらいパンフレット見ればわかるだろ。
小学生でもそれくらいわかるぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:28:07
>>281
実際に見れば、良くわかりますね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:36:38
ブリッツ(7H5708)の脚

蹄の角度:+5
蹄踵厚:+6
後肢側望:7S
後肢配置:+4
後肢後望:+8
2007年第1期W.W.S.(野澤組)のパンフより引用

とりあえず、直飛だなぁ。
284恭介:2007/03/24(土) 07:24:58
>>279
子牛、見てますよ。数値通り、直飛気味です。
何頭か見たんですが、つなぎが長いのが多い感じです。
つなぎが長いのはつなぎの弱さに出る場合もあるので、少し気をつけた方がいいかなと思ったりしています。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:24:41
デーリィマンのHPのカバーガール。
ニューカントリーの女の子かわいいわぁ〜(はぁと)
>社会人になってから、コーヒーに砂糖入れないで飲めるようになりました。
         ↑萌え〜!!
思わず画像全部保存しちゃったよw
デーリィマンの人はいらねーわ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:10:48
恭介さんみなさんありがとうございます。 つなぎって?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:32:42
BWMダンディ止まりません、うちだけかなぁ
しばらく使用凍結にします
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:41:22
お前は浅野か。

どうせそのうちBWMダンディは
フリーズしてましたが
プリーズになりましたので、再開します とか言うんだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:38:10
>>288
おい、個人名だすなって。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:57:54
機械屋さんに「つなぎ」欲しい!!
ってねだれば持って来るよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:05:43
バクスター使おうかなぁ〜。高くて、強くて、深くて、乳でるし!

未経産(14ヵ月)体高135センチ越えてたら大丈夫だと思いますかぁ?
ご意見お願いしますm(__)m
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:50:35
>>291
勝手にしろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:57:47
>>290
そんな酪農家多いね。
同じ酪農家としてはいかにも農家根性って感じで恥ずかしい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:57:57
290ケンカ売るならうちまでこい?アドレス載せろ住所送るから
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:22:35
つなぎもしらないクソガキワロタ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:29:22
>>291
ご意見ありがとう!

わからないならそう言えばいいのに。
知ったかぶりよりましか!




無知乙
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:33:33
あっ>>292だったよ〜(´∀`)あはは
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:39:06
>>291
何聞きたいの?
バクスター使いたいけど何に合うでしょうか?
バクスター未経産に付けても大丈夫ですかて事
それとも17〜18ヶ月で授精してたんだけど14ヶ月で授精しても大丈夫って事なら餌さ捨てる位有るなら別だけど、12〜3ヶ月で授情してる人幾らでもいますよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:26:35
リーの息子でお勧めありません?
産数重ねたリーの娘が好きなんですよ。
今更リーとか種ないですもんね(TvT)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:53:55
スパイアートでも使えばいいだろ。
リーは産を重ねると前乳房が悪くなるからイラネ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:08:41
>>298
バクスター未経産に授精できるかどうか知りたかったのです
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:20:12
>>288
嫌ってるのか?
なんかされたの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:01:35
>>301
為せば成る
為さねば成らぬ
何事も
成らぬは人の
為さぬなりけり

>>302
何が言いたいの?
ただ凍結といったから浅野のフリーズが思い浮かんだだけ。
304東アジアニュース速報+:2007/03/26(月) 19:14:51
東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/

【韓国】(写真)燃えるアメリカ牛[03/26]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174847860/
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:31:50
>>303
その通りだね☆
恐れず使ってみます♪
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:15:24
最近は巨大児だと面倒だから、
小さいのしか付けないことにした。
真夜中に巨大児とかやんなっちゃうYo!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:59:09
>>306オーマンちっちゃいど!
>>299アファームドとかってなかった?たしかリーだったよな。見たことないけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:02:54
アファームドはいいわぁ。
あれはショウタイプにはいいね。
あのアリシアにリーだもん!
ダーハムに付けたらすごいのが生まれそう。
使ったことないけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:08:43
>>306それあるね〜。
初産ルディーでもでかかった経験アリ。
ダーハムの息子は♂だと体が仕上がってくるから、初産でも分娩キツイって…ABSの人に聞いたコトある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:15:42
たまにはABSって使えること言うんだね。
ブリッツでかかったわぁー
雄かと思ったら雌だった
こんなにでかいなら付けない方がよかったわ。
トイストーリー・サリー・オリーは小さいから楽チンだった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:13:30
○BSと○沢組なら、どちらがいいかな?家は、○沢組使ってますね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:49:16
京銅もあるたでよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:55:40
♀85%でJP3H3479・18000円とか誰もつかわねーよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:18:49
ジェネ社もその手の精液売りはじめたんだぁ。18千円は高過ぎだろ〜。
4千円のロイでいいわ♪(笑)
315恭介:2007/03/27(火) 18:50:57
売り始めましたね、X分離精液。GHは北海道で、LIAJは本州でとりあえずは売っていくみたいです。
ジエスロの分離精液ですが、採卵すると考えれば高くはないかなぁって思います。
受精卵作成してからのLANP法による雌雄判別だと雌確定卵で1個当は実費+約10万円しますし、この精液で採れればその受精卵はほぼ雌を見込めるので良いかなぁと思います。
ただ、問題はHOTな精液では無いっていうのがって事ですよね。
でも、ジエスロはまだまだ使える種雄牛だと思いますよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:59:45
普通の文なのに文末にwきめぇ
317京助:2007/03/27(火) 19:04:22
>>316
は?とりあえずしゃぶれよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:55:51
何で国産は、農家の事考えないんだろうね?手数料ばかり高くてね。
18000円なんて、だったら、ブリッツ13500円使うね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:06:10
ジエスロの分離精液、普通に搾るならいいよね。
でも普通に搾る人が採卵しないよな。AIするにはコストが高すぎるしね。


・・・どう使ったら18,000円の精液は値がでてくんのかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:07:58
分離精液の注意事項に育成に使ってくれって書いてあるのは、みんな知ってるよな?

事業団、ABSの営業も進めないよね。。

試験上の受胎率が上がればな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:25:48
>>311
意味不明 あふぉ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:56:30
どちらを主に、好みで使ってるかって、ことでしょ。
ん〜私のばわい種牛しだい、ダナ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:08:40
ジエスロは0.5ccなのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:49:08
分離精液で20000円UPでも使ってみたい種牛いますか?
ゴールドウィンなら自分は・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:39:37
判別した受精卵の方がいいよね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:02:08
ジェスロ♀より、黒♂18000円の方が売れたりして(^-^;
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:28:34
家畜改良センターで実験、調査中です。
『分離精液を用いた採卵』
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:31:35
分離精液の件で盛り上がっているけど、なんで価格に差があるのかな〜んにも分かっておらんのね。
採卵用と授精用の意味する事分かってないだろうなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:07:33
>>328
こいつがいちばん理解してない件。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:29:55
スカイチーフ・サニー、91点になったんだな。
乳房91点?よくなったのかな?3産目だよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:26:47
酪農研修生(関西地方)になってしまいました
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:45:59
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
 しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
 ○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら何度も繰り返すのも特徴的
 【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032152576/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:19:22
サニーは92点を狙ってた…んですケド…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:52:27
サニーリッジ PV ローヤルテイ から採卵したことあります♪
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:04:19
>>333
そう簡単に92点はあげられないよ。
全国制覇した牛だからと言っても。
もう1産したらお情けでもらえるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:33:23
もう一産できるかな…
なんかポックリいきそう…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:59:19
ショウの必要性を知りたいなら、今月のホルスタインマガジンのK氏のページを読んでみよう。
結果を残してる人。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:27:43
いずれにしてもオレはクリスタンだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:36:52
供給の厳しい精液とか話題にのぼるような精液ってよ、付けたい雌牛(期待している雌牛)に付けること多いから
結果的に成績も良くなるんだよね?相乗的に。
ショーなんかで好成績だとその後は良い雌牛に付けられることが多いと思うから。

という妄想なんだが、これっておk?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:26:07
論外。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:07:05
>>339
同感

結局、ペティグリーの差。
雄牛も重要だが、雌牛の血統も重要

342恭介:2007/04/03(火) 18:51:35
>>339
供給困難になるのは、検定で好結果が出たから需要が増えるわけで。。。
その種雄牛の改良力は数字で表されているので、一概にそうとも言い切れない気がします。
ただその結果、一般供給後にショウなどで活躍する牛の父親が固まるっていうのはありますよね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:11:09
和牛の後代検定(LIAJ)だと母父、母母父まで載るんだけどね。
100頭の名簿を載せるには無理があるか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:38:15
向こうの検定がどういったやり方なのか知らんが
日本だって冠名だとか父、母をみて期待してしまうブルいるでしょ?
検定のタネが父がBWMだとかダー公だと期待してしまうのは俺だけか?
逆に父がヘンテコなタネは繁殖障害の牛とか、なんか「とりあえずホル付ける」ってときしか使わんな。
海外はすべて無作為に交配されてるのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:00:34
ほとんど計画的だろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:26:48
>>338
クリスタンはねえやろ??

テルスターかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:50:51
ホワイトビーチ バターボーイ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:28:39
地元のノーサイにバックアイ36本しか入って来ないって言われた…安産だからもう少し使い続けたかったのに…
参った…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:14:56
バックアイ供給難だね。トイストーリーもどうやら供給難。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:04:07
値を下げたらそうなるでしょう、
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:57:24
ふっふっふ。
そう思ってバックアイ80本ほど納品済み!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:40:44
俺もそう思って50本買った。
2ヶ月で使い切ってしまった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:02:36
多分ノーマークだがビリオンがよさそう。

あと今後供給が厳しくなりそうなのは
ボクスターかな。

トイストーリーはとりあえず臭そうだから8月ぐらいまで様子みて
供給がゆるくなってから使うなら使う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:29:21
>>348だけど、うちのノーサイトイストーリーはあるみたい♪4千円ならつかいやすい!

ボクスターも使って損なさそうだから!6千円だけど体高135センチ越えた未経産に使いますわ。

半年くらいこの2頭でいくかな〜☆
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:58:22
>>353
センス悪いね(笑)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:12:38
バツクアイってそんねに子牛良いですか?
ウチは小さかったり丸かったりで、特徴つかめないなぁ。
まあ、母にもよりますよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 03:12:27
>>356それが特徴です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:44:05
>>356
だから未経産に付けるのです
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:53:38
>>354
自分はボクスターなら、ブリッツ使うね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:18:47
ブリッツ安くなったしね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:44:20
>>360
家では、種の止まりいいです。
搾り始めましたが、かなり乳が出ますね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:08:13
ブリッツもいいかもね☆
搾って乳出る方が面白いし♪
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:09:06
ボクスターは、そのまんまブリィツって感じだから、それだったらブリィツの方がおとくかな、やっぱ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:01:17
ブリッツ買ったで(>_<)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:21:04
苦節一年、やっとゴールドウィンの♀生まれたぁ!!BWM×ゴールドウィンなかなかでっせ(*^_^*)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:32:04
家のブリッツ達は、ほんと稼いでくれてます。乳量出る割に乳器がいいですね。
367恭介:2007/04/07(土) 22:38:37
>>365
おめでとうございますw母BWMって直ですよね?見てみたいです。
>>366
エモリー ブリツツ、もう乳房付いているんですか。早いですねぇ。
F%はどうですか?成績ではかなり下がる数字になっていますけど、実際はどんな感じですか?

368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:07:25
乳量でまくりのやつって、成分低めにならんか?
ブリは低すぎだけどw
乳量低いやつは殆んどプラスだろ。
むしろ出てないのに−ならヤバい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:33:41
ブリッツは確かにFatが気になるなぁ〜☆
乳量で挽回できるのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:36:05
ゴールドウインってよ、産まれ落ち小さいけど結構デカくなるよね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:54:50
乳成分は、あんまり関係ないよね。乳が出ないと
お金にならないよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:19:01
チーズを考えると成分も重要

草によって変わってくるよね
脂肪やたんぱくが高すぎるのも、だめな管理でなる場合もあるから、牛群の状態も一緒に見てだよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:21:22
365その牛ほしいなぁ・・・(-_-;)家の初妊2頭と交換して下さい〜(..)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:53:15
373 実はこのゴールドウィン、ETなんです。この母親から7つ受精卵採れて3つ目でやっと♀出ました。今のところあと2つ妊鑑ついてるので楽しみです!
ちなみにこの母親BWM、おととしの12月の末にゴールドウィンの♂産んだんですが、その♂ジェネで買い上げてもらい、そろそろ後代検定牛で精液が出回ります。どの地域かわからないけど…。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:13:53
>>374
登録番号晒せよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:36:05
>>374
18年後期?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:56:29
374いいなぁ〜初任3頭!!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:03:34
>>374
母デリアファミリーで
ゴールドフィンガーと言う牛では?
だとしたら評価値(予測値)見るとタイプ&乳器良さそうですね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:23:17
378 それは違いますね^^;BWMの母親はコムスターリーです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:25:28
グリーンハイツじゃあないだろwww
だって彼がよく使う顔文字は(^^;;だし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:00:30
ギャー('A`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:47:34
ボバテル使ってる人いますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:55:29
アドベントとランページを使ってるんだが、
アドベント優勢になってきたな、世間が。
ランページかなり付けちゃったよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:58:59
>>382
使ってますよ。10頭同期化して一周期発情来なかったからいい感じですね。
後は、妊娠して、分娩時にメスが産まれる事ですね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:13:07
今日付けてった後代検定
53814 ライブストック マーブル
 父 4H52516 ライブストック クリエーター(今回初登場NTP1233)

後代検定の後代検定、
こんな種牛作ってるようじゃライブストック終わりだな!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:18:04
そんなのあるんだなw
最近うまれたので、フィンリー×BWMマーシャルがいたな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:17:10
>>385
後代の後代ねぇ。一芸に秀でてりゃいいけんどもねぇ・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:32:19
>>385
そのマーブルを検定にかけたいがために、クリエーターを初登場55位ながらも
合格させたって話をどっかで聞いたよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:05:06
どっかって・・・4Hだろうよ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:52:22
>>388
限りなく詐欺に近いやり方だね。
検定農家みんなの不利益より自分の利益か
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:44:06
後代で53438 ハッピーライン ダーハム プロセス使って子が産まれた方いますかね?
ウチは初妊で売っちゃったからわかんなくてね〜。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:58:20
自分でしらベロ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:04:18
中部日本B&Wショウの結果ってどこでみられますか??
394恭介:2007/04/15(日) 19:42:33
>>393
ホルスタインマガジン社のHPに出ていました。
http://www12.plala.or.jp/holmaga/cyugokubw.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:36:15
>>394
それ中国地方;;
>>393
今日(昨日?)終わったばっかりだし、もうちょっとじかんかかるのでは?
俺も、出品したけど、2等賞だった^w^
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:31:46
>>394
>>395

すみません。DJにのってました。

ご協力ありがとうございました。
397恭介:2007/04/16(月) 21:37:49
中部日本じゃなくて、中国地方でしたね。
すいません。。。
398名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:33:54
ダンディー×アウトサイドに何を付けたらいい??
体高があり背線はまっつぐ。
若干足が弱い感じ。
深さはまあまあ。
質感不足。
すっきりした印象は無くごつい感じ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:03:48
北国系
400恭介:2007/04/17(火) 18:43:35
>>398
BWM系統なら良いんじゃないでしょうかね。ウインチエスター系でも良い感じですけど。。。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:47:02
ゴールドウインわ?…でも入手困難だもんね。
レーサーとかファイナルカットとか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:36:41
家の地域では、ここ1年ホルスの種売れませんね。みんな和牛付けてます。
今後どうなるんでしょうね?自分は、地道にホルス付けてます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:29:15
正解なのかもね。自分そうだよ(^o^)がんばろや!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:28:08
家の周りの和牛だらけです。生産調整なので和牛だそうです。
自分もホルス付けてます。このままだと後継牛いなくなる
んじゃないかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:05:06
なにを今更
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:39:17
>>405
これからはどうなるんでしょうね?初任牛どのくらいになるかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:22:15
>>406

さあ

今はうちらのとこ平均45万ぐらい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:53:38
地道にホルや。

エフはそのうち暴落や

肥育にしても増体系より資質が再び注目されそう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:56:51
ホルつけてかないと、いざという時困るよね〜

オレは止まらない経産にはJB24つけてる。

未経産には高いホルの種。未経産ならだいたいとまるし。もう少しバックアイで行こうかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:26:16
>409
JB-24って安くないですか?
東龍とか天保院斗と比べると、初生♂で3〜4万安い気がス。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:10:50
>410 東龍HK80だっけ?5千円のやつ。
売値はたいした変わらなかったな。HK125も使ってたけど選定から外れたよ。
♂じゃなかったからかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:46:12
疑問に思ったんだけど

能力重視
初産から搾りまくり
牛に無理をさせて搾る(痩せている牛が多い)
お産を重ねるごとにくずれていく体型

他にもあるけど、こういう農家が繁殖悪いのはわかるんだよね。


体型重視でショウ好きの農家で繁殖悪いとこがあるのはなんで?

勝ってる有名どこで悪いとこ何件も聞くんだけど(´・ω・`)

分娩間隔420日を基準として

いま北海道の平均430日だっけ?
酷いよな…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:44:46
未経から大きくしようとする飼養管理が問題だ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:59:36
小さすぎても作業効率がおちる。
男根とおなじですねw
415恭介:2007/04/22(日) 18:13:44
>>412
413さんの言う通りな感じします。体高をつくるために普通ではない管理をする事で、ルーメンの発達も少しおかしくなっちゃっている気がします。
それと、外な体高と外な体の深さは繁殖性を悪くする様な感じします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:47:25
やっぱそうだよねぇ…

ショウのためだけのショウカウ作りという感じが否めない


417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:16:36
>>416
でも俺は牛郡の一部ならそういう改良もありだと思うし、そういう飼い方もありだと思うけど・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:28:45
イヤ〜 ねぇ、繋ぎなら良いけどフリーの牛舎ならアウトだよ、牛群の一部の改良なんて出来ないから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:10:41
>>417
そんなオコチャマ感覚だからオマイの牛群は牛郡なんだよ!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:11:59
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:32:36
お金が残らなくては何にもなりませんよね
422416:2007/04/23(月) 08:58:57
すいません誤字ですね。
そこまでできて成績残してる人なんて一部の人だともちろん牛群全体で管理していってその中でショウに使える牛を選ぶのが理想だと思うけど、
それができてる酪農家ってほんの一部だと思うから、自分の家の牛群でショウタイプの牛にはショウタイプの交配をして、共進会で勝てる牛を作るのはしょうがないかなって思うんですよね。共進会自体が日々の仕事の刺激になればいいと思うけど・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:18:49
ショウが好きだからやるでいんじゃない?
それを糧にやってる人もいるんだし、儲かる儲からんなんて自己責任だしw

×ショウをやることによって色々とプラスになる

○ショウをやることによって、プラスになるきっかけを与えられる


だろ?

424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:43:51
長命多産、高乳量、高成分、好乳房、好気質。
これに尽きるな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:27:39
みんな牛が好きならいいですよね。足を引っ張る人は、
嫌だし、組合長になったとたん威張るのもね!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:31:41
東龍昨日亡くなったそうです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:08:36
>>426
お世話になりました・゚・(つД`)・゚・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:50:30
セプテンバーとダンデイって乳房どうだい?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:21:22
セプテンバーは乳頭小さい。ダンディは乳頭長い。でも2つとも付着は高く、乳頭配置も良く、我が家では乳房改良に役立ちました。乳量もダンディは平均35kgくらい、セプテンバーは平均40kg以上でてますよ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:21:40
ランページ産まれてないですか〜?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:27:49
ハラの中にはたくさんランペ入ってますよ〜。レッドはワイフが好きで繁殖してるけど、今、三頭搾ってるけど体型も乳量も遜色ないねぇ。EXが現在二頭居るけど、レッドの90点もいいかもー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:17:29
スゲー!レッドのEXか〜
まぁ、ヤル気の問題もありますが母体選びが上手なんですね。頭下がります。
レッドの90点、期待してます。
うちもランページ付けまくってますよ。
PTPIでしか判らないですけど、よさげですよね。
アドベントより期待してるんだけどなぁ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:54:39
インバータ?付の換気扇(扇風機)は、どこのがオススメ?
434名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:51:54
>>433
フルタがいいんじゃないですか。
なんせモーターが国産がフルタだけと聞きました
インバータつきの換気扇は壊れやすいので
扇風機はインバータを通してまわす方がよいみたいですよ

435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:08:43
さてショウシーズンも始まるが、今年はどの牛がいいと思う?
436恭介:2007/04/28(土) 18:06:29
出て来ないかもしれないですが、アーロン ローダが出て来たらすごいですよね。
昨年の状態からしても、崩れそうにない感じしたので今年も出て来ても不思議ない気がします。
それと、昨年のリザーブインターミディエイトのジエスロがブラツクから始動との事なので、どんな感じになっているのか楽しみですw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:41:01
>>433
家は愛知電機のやつを2、3年前に入れたYO

他のを使った事がないのでわかりませんが、愛知ので特に問題はない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:58:12
過去にマッチョマンって種、一時期流行ったけどどうなんだ?w

チャンピオンのまえぐらいだったような…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:05:01
今年の道BWはG.H.マークダーハムEX-92!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:47:19
マッチョマンってエルトン×ルドルフ?よかった!?家も3頭います最近出来たっす。ダスタの子とアトロンとなんやったけ?子牛は悪くないよ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:29:17
個体識別センターのシステムがダウンしとるorz

ttps://www.id.nlbc.go.jp/top.html
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:12:27
ルドルフにトイストーリー=勝ち組 おk?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:31:12
ルドルフにはブリッツだろ常考・・・
それだと肢蹄が悪くなるw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:16:58
ブリツツ乳房どうだい?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:26:46
バックアイないからトイストーリーつけてるけど…
てか14日TPI発表だね!LPIも同じ日かな?

オーマンとかいい加減よくね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:23:46
アイムジャスティス!


ジャスティスの息子うしの後代検定牛多すぎ

(゚听)イラネ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:37:29
>>444
かなりいいですね。乳量もでますね。稼いでくれてます。
ちなみに2産目が5頭で初産が5頭いますね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:45:46
三歳87点一万キロ、道総合二等賞、地区インタミなら、価はどれぐらい?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:26:43
普通すぎて40万もいけばいいだろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:52:06
あんたんトコにそれぐらい普通のウシ居るなら30万で売ってくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:35:11
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:28:10
マークダーハム凄すぎ。
これ、マーチマウイの母だったよね?
マーチマウイ崩れるってほざいてたヤツいるか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:29:13
ヒント BWマーシャル
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:36:31
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:56:41
ブリッツってどこの種ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:19:38
>>455
野澤

または酪連で
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:53:22
ラウンダーってどこで買えますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:56:03
>>457
ケーズデンキ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:36:11
>>457
もち
セイコーマート
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:40:33
ダーハム妹崩れ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:38:09
ラウンダーっていくらする?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:04:50
たしかデイリー商事のカタログに載ってたなぁ。値段は35万位だったような…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:38:16
>>461
たしか65万ってカタログに書いてあった気がするぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:52:16
今回の後代検定でオススメある?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:24:59
おまえらの牛は日当何キロ出る?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:35:58
>>465
平均約30k

でるのは40k以上かな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:26:13
466規模大きいやろ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:39:56
北海道賃金安い
誰も実習なんかいかーだろ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:09:44
〇実力もないのに金をたくさんくれという

〇頑張って働いても全然お金がもらえない


どっちもどっち


470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:06:10
5月のプルーフの目玉はなんでしょ??
教えて下され。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:25:39
>>465
110頭搾乳で初産牛半分ぐらいいますが、35平均ですね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:29:05
TPI評価方法がかわります!

詳しくは野澤組のHPに掲載してあります。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:53:35
全農受精卵について、この血統が良いとか、このドナーが大きいとか、情報あれば教えてほしいです。
ちなみに種の部分はこだわりないですが、高いもののほうが良いでしょうか?
474恭介:2007/05/10(木) 18:24:04
>>473
和牛受精卵の事でしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:39:35
はい、和牛の受精卵です。
細かいことまで言うと、生まれ落ちた段階で価格が予想できるとか言われたので
どんな種でドナーは?とか知りたかったです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:52:41
アランってたしかエルトンだったよね?
エルトン似か知らんけど超デーリィな感じで靭帯が素晴らしい娘牛だった。
肢蹄見ないでブリッツ付けちゃったけど、ブリッツの肢蹄どんな感じ?
477恭介:2007/05/11(金) 20:05:09
>>475
自分もある程度、和牛の事をかじっていますけど、ここで話すと板違いな感じするので

■第7安福イラネ■和牛畜産の情報を交換しましょう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1167183034/

ここで聞いてみて下さい。

>>476
ブリツツの肢蹄は線形では悪くは出ていないですが、つなぎが長めな感じなので少し気をつけた方が良いかもしれないです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:04:05
5月の成績は今週かい?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:24:04
そうだっぺよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:32:35
日本成績発表
新規に良い牛が揃ったと思いませんか?
3位アニ−の流れ(父、BWマ−シャル)
5位ボルトンの弟(父、BWマ−シャル)
7、12位オムラ ルフネスの息子(BWマ−シャル、ダ−ハム)
10位ベル タミ−の流れ(父、ハ-シェル) 
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:25:40
またタイタニック1位かぁ〜。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:01:52
タイタニツクにアニーねぇ。
オイラわボルトンの弟に一票!3000円からスタートか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:20:03
12位ダー公×ルフネス=イケメンってネームがセンスないよ!
でもスイートネスのファミリは使ってみたいお!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:11:13
結局オーマン&ゴールドウィンかぁ、強いなぁ。

7H7777気になる(笑)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:36:01
>>484
たしかブリッツが入ってるかな
ただファーオーラだから期待はできるかな??
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:03:42
483お前の名前よりましだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:19:17
ブルーブラツドか。
体積2.86って凄いな。
馬みたいなのがウマれるのだろうな。
488恭介:2007/05/15(火) 18:20:19
カナダのLPI、じっくり見ましたけど、カリスマは落ち過ぎですねぇ。
能力もかなりマイナスになってますし。
体型で使用している種雄牛でしょうから良いのかもしれないですけど、ちょっと落ち過ぎかなぁ。。。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:33:10
>>488
でもそんな種でも喜んで使って良いのかね?!
もっと体型良くて能力高いの一杯いるジャン
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:44:23
>>489
そんなにいっぱいはいねぇやろ??

全部イイってのはなかなかないさ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:16:46
バックアイもここまでか…
ボクスター値上げしないでもらいたいケド…

PTAの値が変わってちょっと慣れないなぁ〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:21:09
ブルーブラッドは3000円からだそうです。

コンビンサーにBWマーシャル
体型はいいみたいだけどね〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:44:42
日本の新規牛、ブル−ブラッドは3000円から
見たいですが、他の牛はいくらからスタ−ト
ですかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:45:34
BW兄 3K
青血 3K
シャル 2K
ハッシュ 2K
池面 3K
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:52:27
国産はブルーブラッドくらいかなぁ。

海外だとやっぱボクスター(バクスター)かな。
インターナショナルでラモスが3位になっててワロタよ。
どれもこれもTPI評価が変わったせいで動いちゃったね。
ボリヴアー    50位→13位
ポッター     71位→24位
ゼステイー    83位→27位

キヤンバス    32位→95位
タイタニツク   44位→70位
ジユリーマン  12位→57位

その他前回順位がわからない新規以外のブルも大幅アップなわけだよね。
おれの彼女はおっぱい離れぎみだから大幅に落ちるのだろうな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:21:56
アルタのランキング表と他のランキングの乳量とか成分の数字が違うのですが、これはどうしてですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:16:26
>>491
ボクスターって6Kだろ?
値上げはないだろー!?
つーかホルスに6Kの種なんて俺は使えないな。
いくら牛が良さそうでも4Kまでって決めてる

この間買ったバック愛を返してマックにしたい。マックの3Kは魅力的じゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:21:33
JP3H52691 ド−ミヤ−はどうして廃用に
なっちゃったのですかね?
R マ−シャル×デビ−ジョ−なのに
突然死したのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:50:05
売れないからでしょう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:39:49
>>497乳器はいいが、あのハイピンを欲しがるのかよ…


数千円の違いで、産まれる子牛のレベルが変わるんだぜ?


たかけりゃいいわけじゃないが

501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:51:58
>>497
おまえがそう言っている間においらはボクスターを使う。
いい牛は値段じゃない。使うときは使うべきだよ。

3Kならマックより国産のブルーブラッドのほうがおもしろい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:16:05
>>501
じゃぁ漏れはイケメン使う!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:51:21
>>491です。

マックは4000円の時使ってましたが、信頼度が上がる度ケツの高さも上がったんで供用やめました。でも乳器の良さは相変わらずって感じみたいで…

バックアイも入らないし、うちは今はトイストーリー中心ですかね。

ローリン?レイサー?どっちかが面白そうですね!記憶が曖昧でスミマセン。

ブルーブラッドはちょっと使ってみたいですね!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:08:10
>>130=out of 眼中。
ボクスター、成績上がっちゃったな。
カキコは慎重にしないと恥かくぞwwwwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:21:30
>>503
バックアイ入らないすか?
でもトイストーリーは小牛がきれいなのでバックアイよりもいいかもしれません。

ブルーブラッドは近い将来に成績が急速にダウンしそうですが
体形は残りますのでやはり使うべきでしょう。
国産で唯一使う価値がある牛だと思います。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:31:05
>国産で唯一使う価値が・・・
おまえはボルトン使え!
507恭介:2007/05/17(木) 22:49:24
ボクスター、成績を維持していますね。
ずっと前から注目されていたチユーリップファミリーからやっと出た!って感じですね。
やっぱり、皆さんブルーブラツドに大注目なんですね。
あの成績で、使わない理由が見当たらないですもんねw
>>505
国産は向こうにいない血液で良い成績が出ているのが増えて来ているので面白いですよw

508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:53:51
>>501
自分は、ブリッツ使ってるね!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:24:33
国産は使うな!
奴らの論理で酪農家がつぶされるぞ。
いまこそ制度を悪用し続ける団体を糾弾すべきだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:14:28
ボクスター6000円
つかうなら
ボルトン7000円使うな…


511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:20:45
>>509
補助金のことかい?
奴ら大手2社は所詮民間でないからね!!

和牛で儲かってるからホルスは適当なんじゃない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:11:34
>>509
>>511
種牛が可愛そうです。あの人たちは、一流大学出ていて、
酪農家をバカにしてるよね。それに県酪農や組合の手数料
が高いです。3000円なら4000円で1000円手数料です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:45:47
後代検定あったの?
なに見ても出てこないんだけど。
GHのHPは更新遅いし。
514513:2007/05/18(金) 14:47:06
あぁ、ブルーブラツドのことなんだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:12:54
>>511
新参者なので教えてください。
どんな補助金出るんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:23:55
イケメンはダーハム×ルフネスだっけ?
ウチ、ダーハム多いからな。使いたいけど使えないかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:45:38
イケメンはJP0Hなんだね〜。
掲載ミスかと思ってしまった。

どこの種屋だよ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:26:37
誰かレノレッド産まれたとこある?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:33:40
>>517
それはみんなで販売する種牛。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:59:13
>>518
オランダはやめとけ

レッド欲しくて安産+乳量ならいいけど


アメリカ・カナダ〉日本〉オランダ


521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:07:01
3頭ほどいますよ。一頭赤毛だったw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:25:40
>>511
早く513の問いに答えてやれよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:24:11
>>511
ミス。
515の問いに早く答えてやれ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:28:19
>521 何ヵ月くらいですか?体高がいまいちじゃないですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:40:45
>>524
生まれたばかりだからなんともいえない。
オランダには何も期待してないけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:16:17
ランページは産まれてねえの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:03:13
教育NHKで、酪農家特集してるぞw

しらない人だなー新規か…
厳しいだろ('A`)
牛きたね(´・ω・`)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:36:47
見終わった

きょうすけ知ってるんでない?おの○らさん

てか、8000万借金して毎年返していくって、募集だしてんじゃねぇよ


この農協は無責任すぎだな
あきらかに返せるレベルじゃないだろ

牛ぼろ
牛舎ぼろ
ミルカー新しい
機械新しい

返せなかったらどうするつもりなんだ?

最初の頃は、死産が毎月5頭でてたとかさー

素人にやらせるからには、責任もってみてやるなりしろよな

529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:57:20
どんなのだったですか?
まったくの未経験者が新規?
530恭介:2007/05/19(土) 23:23:22
>>528
今、このスレ見たので教育テレビ見れなかったっす。
残念。。。
おの○らさんって、自分は知らないなぁ。。。8000万の借金って、スゴイっすね。
確かに、全くの新規だったら、土地代や施設代、乳牛代やなんやかんやでそれぐらいはいきそうですよね。
ただ、528さんの言う通り、そんな簡単に出来るものじゃないですよね。
遊んでる土地や施設があるなら金貸して、利用してもらって、そこから出る生産物の手数料でJAの収益増やすみたいな安易な考えな感じがします。
確かにそれも”あり”なのかもしれないですけど、キチンとした技術や知識の習得が未熟な人にそういう事をさせてしまうと、長い目で見たらその人だけじゃなく、JAにだって損害あるんですけどね。手数料以上に。
自分はそういうのは好かないなぁ。。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:01:16
>>530
農協職員とかなら耳に挟んだことあるかなってw


ナウマンゾウが有名なとこね
合併したけど


700頭ぐらい牛を飼ってる人の所で実習→堆肥を畑にまく仕事で一日を費やす

休みを下さいと言っても、もらえなかった←これが酪農の大変さなんだと教えた見たいになってたけど、単なるばか経営者だろw
低賃金で休み少ないとか…


農協とこの経営者の後押しで、新規の願いが叶ったんだって!

後押ししたのはハンコ押すときだけだろとオモタwww

今搾乳牛40頭

一日1000キロだって

夫婦30代
いい人そうだった

周りの助けほんとにあるのかよ…

厳しい中で、身を削って助けに回る酪農家なんていないきもするし

532名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 10:34:24
すいません、教えて欲しいですが
リードマンってどういう特徴の種雄牛なんですか?
改良点、欠点等交配の相性が良い種牛など教えてください。
533恭介:2007/05/20(日) 13:07:14
>>531
ナウマン象で有名なトコですか。酪農地帯ですよねw
テレビに出しちゃうんですねぇ。余り、良い感じはしないなぁ。。。
せめて、軌道に乗ってからの紹介の方が良いですよね。
本当は700頭とかの牧場じゃなくて、60頭搾乳くらいでタイストール形式の牧場の方が良いと思うんですけどね。
いきなり多頭数管理では、牛の事をあんまり見れないと思います。60頭位のタイストールなら、その酪農家さんにもよりますけど、牛の事(体調とか飼養管理とか)をキチンと見れる様になる気がします。
大型経営であろうが中程度の経営であろうが、牛の管理が基本と思いますしね。
実習させる牧場を間違ってる感じするなぁ。。。
>>532
リードマンですか。懐かしいっすねw
自分の思っている特徴は、乳器・肢蹄は良いけど、フレームに欠ける(深さや幅)牛だと思っています。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:33:36
今日の十勝BW見に行った人いる?
ライブストックのシェルブジェスロにがっくりしたのは俺だけか・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:31:53
>>534
どんな感じだったの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:28:17
>>528
俺も見た。
いちばん驚いたのはその死産、少なくとも2組は双子だということ。
初産で双子なんて奇跡的に珍しいと思うが・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:43:35
レッド使ってる人、趣味ですか?
アドベントとかランページとかデイストライジーンとか、いいのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:40:33
ワイフの趣味だわ。体系、能力も遜色ないし昔ホドではないにしろ販売してもチト高い。今は珍しくないよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:11:11
>>537
ランペは実際産まれてみないとわからんよな。おそらく信頼度50以下。
アドベントは良さそう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:12:08
RED使うのは人格まで否定されたからなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:27:40
ダミオンってもう搾ってます?
542恭介:2007/05/24(木) 21:19:29
ダミオンは昨年末か今年に産まれたばかり位なので、搾るまでにはまだまだだと思います。
早くて、来年末位じゃないですかねぇ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:25:02

BWアニーつけてアトロンと同じ牛が産まれたらどうしよう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:41:24
アニー、アニーって
そんな斜視矯正したテリー伊藤の兄が好きなのか?
玉子焼でも食ってろ劣性。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:37:10
>>543
RCA系のアニーじゃないから大丈夫ジャマイカ?
タンロック系だからタイプは良いと思うのはモレダケカ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:29:39
あしたぜ全道BW逝く香具師いますか?
実況キボン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:31:59
マーク・ダーハムがグランドチャンピオンで終了。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:09:33
TMFのゴールドウィン良いでっせ。3部
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:43:38
初産ダンディ二産ジエスロ良い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:14:31
フォーチュンかなりいいな!
産まれてくるの見るたびにニヤニヤしちまうぜ!

しかもメス多いしw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:10:36
栃木のダーハムとは想定外だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:51:40
だいたい無難な審査だったの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:11:49
結局チャンピオンは?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:51:38
北海道ホルスタイン膿凶でな!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:52:26
イイ牛はイイのさ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:19:15
誰も知らないのか…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:24:35
>>555
いくらいい牛でも、どんな病気持ってるか判らないんじゃな・・・

558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:23:21
>>553
栃木のダーハム。
えらくでかい牛だよ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:13:06
全共でさわがれた牛だろ?

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:17:58
A○Sさん。あんまり値上げしないでね。府県の酪農家は
あんまり優遇されないね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:23:11
17日周期のリピートブリーダーはどうしたらいいでしょう?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:24:49
>>561
試しにETしてみて!!結構つくと思うんだけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:20:27
AI関連は板が荒れる傾向にあるので、あまり書きたくはないんだけど同じ職業をしてる方の参考になればと。

>>561
とりあえずひたすら、CIDRシンクしてればその内とまると思う。自然では無理だと俺は思う。

あとやるとすれば、AI後11日目にGnRHの注射ですか。(これは俺の中では微妙かな。やらないよりはいいかな程度)

>>562が言うようにETしてみるのも手だと思う。やるなら5日目にhcGを1500単位注射すると受胎率がいくらかあがるよ。


あくまでこれはリピートブリーダーに対しての俺の処置の仕方なので、やりたい人がやってください。
564561:2007/05/29(火) 12:04:31
ありがとう。
GnRHは以前にやったんだ。
卵巣は普通だし、子宮も普通。
残るはホルモンが普通じゃないことしか考えられないよね。
ET後にCIDR入れてほっといてみるかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:18:43
同期化して追い付けしてみたらどうですか?先輩からは
バカにされましたが、とまりいいですね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:05:08
ガリスン使ってるひといますか?

>>565 何を同期化?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:24:37
高能力牛群 Eさん。検定員脅してメーター泡までよませんなよ 乳ですぎだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:34:59
検定も第三者が自らミルクメーター持って歩いてやったらいいのになぁ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:52:02
まゆつば物だよね!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:31:01
そんなトコの初任牛、成績信じて買うと痛い目にあう。まあ、リピーターも居なくなるけどな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:31:56
200H5024 7K
7H8175 8K
7H7746 5K

モデスト、オーマン7K…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:27:36
>>567
出荷乳量とすごい差があるとこあるよなw
110%ぐらいになってんじゃね?

うちなんて98%ぐらいなんだけど、どうなってんのよと思うぜw


Eってだれ(・∀・)?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:25:03
ラップサイレージに何か添加してるひといる?
効果はどうだい?
574恭介:2007/05/30(水) 17:30:37
>>572
だからAT検定法が良いと思っています。
AT検定法は朝夕交互検定法で一回だけの立会ですが、タイマーでの搾乳間隔の条件がありますし、出荷乳量との誤差も決められています。
これが範囲外だと再立会ですから。
なので、現行のA4検定法(と言っても諸外国から見たら素晴らしいんでしょうけど)よりも素晴らしい検定法だと自分は思っています。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:20:18
安易に配合飼料多給で搾る時代終わり!良質な粗飼料生産に努める以外、先の道はない。買う・から・作るへシフトしないと。スレ見当違いかもしれないが高能力牛への改良に疑問も!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:53:13
イントルーダーっていくら?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:16:59
5だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:29:13
人いないね。
ところでGHのHPみてブルーブラツドの娘牛見たんだけどよ、
なんか、大丈夫かな?決定得点1位の娘牛?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:06:38
>>578
かなりでかいんじゃないかな?

こんぐらい?→難産出現率1.98

体型、能力は申し分ないと思うけど…数字上は

あと
搾乳性99
気性99
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:15:24
質問!
蛋白なんかの乳成分が下がると受胎しなかったりするのはナゼですか?
581恭介:2007/06/02(土) 17:34:38
乳成分率は、牛の状態のひとつの指標となりえます。
例えば、F%が上がりすぎればTDN過多あるいはP不足、逆に下がり過ぎれば前述の逆であり、また繊維不足。
P%が上がればP過剰あるいはTDN不足、逆に下がり過ぎれば前述の逆です。
F%やP%の適正値はどの範囲か?と言うのは、その酪農家で変わってきますけど(血統の違いで)、BCS等が非常に良好である牛群の状態での%が適正値と考えます(例えば受胎とか、牛群全体が良かった時期の%)。
一概に言い切れませんけど、Fが下がり過ぎれば卵胞の状態が良くなく、Pが下がり過ぎれば排卵遅延及び黄体形成が悪化する気がしています。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:11:23
>>581
なんか色々詳しい人ねぇ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:46:34
1H6960ってなんていう種?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:31:24
>>583
ゴールデンオークス ヴィクターRED

VIC REDかな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:48:12
>584 ありがとうございます。ちなみにどんな牛でしょう?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:17:03
赤毛のホルスタイン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:38:27
>>583
たしか、四肢以外は平均以下だった気がする。
あえて、使う必要ないかな。(アウトクロス狙いならOK)

>>586
まんまやぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:39:55
ごめんごめん
四肢以外はってかき方が悪かった。

足は弱いので注意って意味で
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:44:28
赤毛ならタレント。
でも輸入されないからなぁ。

アドベントかランページかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:27:06
>>583
たびたびスマン
ビックレッドってなってたよ。

http://www.unicoop.co.jp/touketu/200705/1HO6960.pdf
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:35:02
また質問なんですが、1H5306はなんという種ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:24:50
>>591
古い種だね
ボンドだよ

レーガンクレスト ジュラー ボンド

ちなみに体型+1、91乳器+1、35肢蹄+0、18
かな。

カタログに乗ってるよ!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:16:36
>>592 ありがとうございました。助かりました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:34:36
>>593
これを知ってどう助かったの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:35:51
>>593ってよ、質問ばっかりで何のために役立ってるんだか、なんにも答えないのは終わってるよな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:35:17
高さ
強さ
深さ
尻の幅

実際これらの形質の意味というか、どこらへんに影響が出てくるの?
乳器とか肢蹄ならわかるけど。
あと形質に「乳房の質」ってのを入れて欲しいね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:55:31
そして、ファミリーとか〜の血液ってのをを重視する意味って?
パンフなんかでソコを売りにしてるのは意味わからん。
母牛が〜でこんな実績でっていうならわかるけど、「デリアの血液を引く」とか「ジプシーのファミリーで」とか意味わからん。
それよりは成績上位でファミリーわからず、父系も母父もあまり知らない(俺が無知なだけだけど)アウトクロスのブルのほうが
需要があるべき、という考えは変?

お前それ間違ってるよ、という人は教えてください。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:03:15
アウトクロス狙いなら、
和牛もあるし(乳でないが)ブラウン、ジャージーじゃダメなん?

ホルジャー(ホルス×ジャージー)とかいるしさ。

NZではけっこう多いときいたが。
599597:2007/06/09(土) 08:52:46
>>598
それ極論すぎるよ!
いちおうホルスタインでありたいもので。
やってるひとがいて見たんだけど、顔付きだってホルじゃなくなるよね。
そのひとはブラウン×ホルだったよ。
アウトってことでいままでマリオン使ってた。
つぎはボンベイのやつがどうなのか、と考えてる。
600初心者:2007/06/09(土) 09:19:18
ここ最近、牛の改良に興味をもってきたものなんですけど、精液はいろんなものを使うのと、何種類かに絞って使うのはどちらが理想的なんでしょう?あと、アウトクロスとはなんでしょう?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:12:25
授精師になりたいのですが
どこで資格取れますか?

北海道旭川近郊に住んでます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:42:49
>>600
それぞれ牛の改良しなければならない部分を補う交配をして、それに伴った管理をすれば理想的じゃない?
ある程度種雄牛を絞って使えば後に交配で迷うことが無いという利点はある。
持ってる牛がダーハム娘しかいないなら、BWM息牛を使うとかね。
603初心者:2007/06/09(土) 11:55:20
>>602 やっぱり日本の精液なんか使ってたら、あまりいい牛はできないんですかね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:04:24
>>603
そんなことないですよ。国産でもいい牛います。飼養管理が
重要ですよね。
605恭介:2007/06/09(土) 21:28:16
>>601
授精師の資格はですね、確か行政が窓口になっていて、ジェネティクス北海道にて受講する事になっています。
受講地は十勝の清水町です。約1カ月間の講義・実技を経て、試験に合格すれば資格が与えられます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:30:52
いま気づいた。
フォーチュンなんだけど、まぁダー公の息牛とだけ考えてたけどよ
じいさんが直にブラックスターなのね。
野澤のパンフみててジュラー系への交配が書いてないなぁと思ったら。
使いやすいと思いきや、実は使いづらいなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:57:27
そしたらブルーブラッドをダー公娘牛に付けられない罠。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:21:47
なんで?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:27:01
エルトン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:22:45
やっぱりBWマーシヤルの息子牛はダーハムの娘に付けれないの?
611607:2007/06/13(水) 08:15:44
実際は付けてるでしょ。
なんたらベルエルトンはもう昔。
612607:2007/06/13(水) 08:22:46
BWMの息牛から父を超える牛は出ないだろうな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:36:51
ボルトンが全然止まんないんですがたまたまですかね?バックアイやトイストーリーなら1発なんですが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:44:42
ボンベパンク?
昨日から今朝にかけてフタを開けっ放しにしてたんだが、大丈夫かな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:01:55
アルタの表紙、たぶんボクスターだと思うけどよ
あの牛 『雌牛』 って感じがフルに出てるな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:03:59
>615
イイって事??ダメって事??
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:16:06
うちのワイルドマン珍しくいい感じになったよん!

ダイオンってどうですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:00:58
ランペ−ジの精液っていくらなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:24:01
3だべな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:40:58
さっきたまたま国産のランキング見てたら、脂肪率ほとんどマイナス
日本の改良目標は、水牛乳搾ることか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:04:03
>>620
なーんにも分かってないのね。
乳量が+の量と脂肪の+量の両方を勘案しないとマイナスなんて言えないんだけどね。
脂肪%が+になるって事は、ほとんどの場合は過去の遺伝レベルから見た乳量が微増またはマイナスになっているんだけど。
まぁ、乳量低めで脂肪率を目指すならそういう成績の見方でいいんじゃない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:08:08
>>621
その通りだね。ランキングで踊らされていると大変な事になるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:27:06
>>621
いやいやそういう牛ってさ、結局エサのレベルどんどん上げていかないと、体調維持できないわけやん。
この穀類高騰しているご時勢に。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:04:27
>>623
いやいや620の言ってる話はさ、そんな事じゃないでしょ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:27:01
ランペってまだ、ヤングでしょ?

大丈夫なの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:12:56
大丈夫かどうか、使ってみてはじめてわかる。
産まれたら報告してね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:58:50
ランページ使ってるよ。
乳器や体系の悪い牛につけてる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:40:15
さらば…ジェットストリーム(;_;)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:51:07
ランってまだ、ぺヤングでしょ?

焼そばなの?
630:2007/06/21(木) 23:19:03
ここは輸入精液シンパの方が多いのですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:02:25
>>630
国産なら何がいいかな?ジエスロいいね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:19:01
恭介さん来なくなったね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:28:08
ホルメスかなり高くなってきたね。府県は後継牛
導入に頼ってるから厳しくなるね。家の周りのほとんど導入だし
F1生産だね。自分は地道にホルス付けてたらよくバカにされたね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:40:13
ホルメス安くなってないか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:37:00
>>634
どこの地域かな?かなり高いよ
636634:2007/06/23(土) 07:37:40
北海道。
637恭介:2007/06/23(土) 08:05:53
ホルメスはヌレ子が高くて、20万程しています。
初妊牛はかなり下がっています。
なので、ホルメスという表現では高いとも言えますし、安いとも言えます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:22:56
みなさんのとこは、ホルスのメス産まれるの何割くらいですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:00:13
やっぱり5割くらいですね。今年から雌雄判別精液使ってますね。
受胎は、それなりに何とか付いてますね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:15:10
ファイナルカット
もう産まれましたか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:44:56
9月の全道の目玉はなに??
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:46:21
すぐレスあるとは思えないけど・・・

ユング コーキー シバー ってどんな牛だった?だれか搾ってる?
そもそもコーキーってなんだ?

娘牛に種付け頼まれたんだけど、なに付けたらいいか。
だれかおせーて。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:22:12
ウエルカムガーターってどうよ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:45:55
>>642
余裕でバッカイつかっとけ

もしくは黒や
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:10:51
おい、おまえら

ガッチリマンデー見たか!?
ホルマガが紹介されてたぞ!Cタイタニックとか総合指数上位雌牛についても紹介されてた。
新垣結依と結婚できるんじゃねえか、と要らん妄想したw
646645:2007/07/01(日) 15:12:37
あ、ガッキーについては、日曜9時のドラマの番宣での出演だったが。
もう出ることないだろうな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:57:55
野澤とかのパンフレットは一般人でも手に入れられるのですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:34:10
>>647
http://www.totalapproach.co.jp/cow/semex/semex.html

11Hに騙されて、200Hで現状維持、次は29Hしかねえな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:26:41
>>647
国産しか買わせてもらえない地域なんだね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:25:19
金額、効果、耐用年数等、総合的に見て1番良さそうな暑熱対策は何でしょうか?
ちなみに家はトタン屋根とスレートです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:43:00
レクサス スター アポロン EX−95獲得。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:45:43
以前行ったネクスト・95点予想が的中したよ。。
DS97点もやばすぎだろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:55:20
探偵ファイルからだけどこれってホント?
http://www.tanteifile.com/diary/2007/07/02_01/index.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:34:24
成長ホルモンの禁止されてる日本でどうやって使うの(´・ω・`)?

こっそり入れて使うの?

牛乳でるようになるって話しは初めて聞いたなー


アメ公は育成段階から使いまくりだし、乾乳にしないで成長ホルモンうって続けて搾ったりするとこもあるからな


乾乳にするから産後に疾病になるんだ
これなら次産の乳量おちるが、産後の疾病や極度のBCSの低下を免れられると発表していたが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:49:25
モンゴメリー(ダンディー×L.メラニー)
http://www.absstjacobs.ca/jc-montgomery.aspx
これは良いんじゃないかと思うんだ。
ニッポンでもセプテンバー娘が活躍してるね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:16:01
ABS営業マン、乙。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:56:34
見苦しい
このスレ削除依頼出せや!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:10:19
メラニーってイイのか?
しかし、ヤングの母牛は有名なのが多いな。
実際どうかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:43:19
>>655>>658
自演してまで営業したいか。あ?ABS営業マン。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:57:14
マックって魅力的な種か??
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:57:59
>>663
いやいや、けして魅力的ではないな。
あえて使う理由がないから使ってない

Mリーダーって結局どうなん?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:54:06
未来アンカー乙
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:15:55
まぁA○Sは使わねーがな

国産もなかなかええど!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:06:15
国産はブルーブラットだけだな。ボクスターって手に入りにくいの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:32:31
ボクスター来ねえな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:32:45
雌雄判別精液ってどこで買えます?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:26:16
>666
どこででも買えるだろ?
野澤にしたって国産は事業団であるし。

雌雄判別は受胎率悪いぜ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:37:50
バクスター使うなら、ブリッツ使うね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:17:54
ブリッツって今いくら?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:52:51
四千だよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:44:17
私には、先見力と構想力があります。
だから、ABSのジャッジズチョイスを使います。
私のようにシステマティックな整理ができていれば、
かならず成功するのです。
セールスマンが思いつきで言っているようなことを鵜呑みにしているのではいけません。
酪農経営の成否は、暗黙知の蓄積により醸成される直感と創造性、
そして先見力と構想力が重要なのです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:57:18
はいはい。営業(ABS)に精を出して下さい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:41:55
>675
上手いね!!
山田く〜ん。座布団10枚持ってきて!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:43:52
>674

凄いですね!!
ジャッジザチョイスの牛使ってもうちじゃそこまでできない。
コツあったら教えて下さい!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:28:28
プロントがいいねー
ダーハム、ルーベンス、レデュークなんかに合うんじゃないかな〜
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:12:28
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:16:37
>>671
凄いですね。聞きたい事があるんですが、これから
初任牛や経産牛の価格は、上がりますか?いくらくらいにありますかね?
自分は、初任牛60万、経産牛40万平均くらいになってしますような気がします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:32:45
>>677
これからホルメス不足してるから、これから相場上がるみたいです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:18:06
普通の農家だったら、間違っても民主のばら撒き農政には賛成しないよな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:52:43
やはりREDはタレントしかないな!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:45:46
>>677
秋ぐらいに極短期的には初任牛が50万後半まではいくと思います。
たぶん今年は搾り放題だからそれに気づくのに遅れて秋の購入が増える
ためだと思います。おそらくは11月までは続くとは思いますが
その後は一時的には下がると思います。2月前の下がった時に
買うのがラストチャンスになりそうですが、
購入が集中すれば価格の低下が見られず高値推移もあり得るかもしれません。
ですが、この個体販売価格の上昇は、購入飼料の高値が続くなかで、
いかに搾乳意欲が継続するかどうかが鍵になりそうです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:55:17
売って銭にした方が得策!生産意欲下がる一方。希望を持てる材料が皆無だから無理もない。相場高なら、生産横ばいでも余剰牛は販売する俺は。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:09:31
>>682
皆さんが生産意欲なくなれば、それなりにいいことがあるんだろうね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:23:22
相場高くても買って搾りたい!餌食わせて搾りたい!が生産意欲。しかし、ペイしなければやらない。乳価あがるか、餌下がらなければ益々落ち込む。改良熱も冷めてしまう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:31:33
ショウのためだけにやってたような酪農家は、時すでに遅しだな

金にならないものを(一部をのぞく)やりつづけて、せっかくここまで体型改良やったんだから頑張っていくのか…


ショウにもってくる牛はいいんだけど、牛舎にいったら……のとこは終わったな

686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:23:16
ショウは技術や情報交換の場でもあるけど、個体販売につなげる意味合いもある。こんな情勢続けば高い牛ほど売れなくなるんじゃないかな?乳量の追究も停滞気味。改良は自己満足になってしまわないか心配。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:44:52
ゴールデンセールの高額取引価格予想するわ。
ウィザード シー リー ダミオン ET 220万円
グリーンハイツ バックアイ マウイ ET 230万円
ウィザード シー リーダ ウィットニー ET 230万円
YKT テッチェ キャロライン ET 230万円
YKT テッチェ メリーナ ET 230万円
レスポアール ホワイトスター ハーゲン 280万円
グリーンハイツ ゴールデン マウイ ET 240万円(D-フォーチュン)
レスポアール ダンディスター ハーゲン ET 270万円(ファイナルカット)

全体としては、過去最高の売上高を記録すると予想。
平均単価もかなり高いのではないかと思う。
100万円以下となるのも数頭ではないだろうか。


688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:50:12
>>685
その通りだね。ショーの牛とそうでない牛の差が激し
農家さんは大変だろうね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:16:25
》688 ショウの牛と、そうでない牛の違いって?別管理って事かな?それとも、ショウが経営の柱になってるのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:54:42
暑いよぅ;;
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:27:22
乳でないよぅ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:54:23
乳でないし暑いし、餌高いし、どうしようもないね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:27:06
☆新しいエクセレント級
ヘンカシーン・ダーハム
 やば過ぎだろこのカラダ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:27:58
乳価10円ぐらいあがらんかなー。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:17:18
>693
どないな意味?
素晴しいってことで、ばっかい?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:37:09
>>695
素晴らしいってことです。
マーク・ダーハム号と同じ母方祖父はメイソンですが、
こちらのダーハムはメイソンのフレームの良さとダーハムの良さが出て素晴らしいです。
体だけならマーク・ダーハムより良さそうです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:50:24
>696
おぉ!!同感!!あの体、すごすぎです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:14:22
腰角の張りとかハンパないね鋭角性もかなりいい!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:20:30
ウィザード シー リー ウィットニー ETも4歳92点になったようだけど、
どんな感じなのか早く見てみたい。日本のリー娘牛の中では一番好きな牛です。
ゴールデンセールでダミオンとダーハムによる娘が出るけど、高いんだろうなぁ〜。
能力も良いし。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:57:58
レクサス95ってホント?
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:11
エッセンス レクサス スター アポロ
9才1ヵ月 95 93 97 95 で95点です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:53:37
乳房ポサるかと、おもわれたが、維持してんだなぁ。管理の賜物だな。素晴らしい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:01:58
こいつの乳房はサニーのような乳房ではないのでそんな心配は無用だろう。
国内初の96点に格付けされることも期待できよう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:33:28
栃木のダーハム,94点wwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:23:40
やっぱ、ショウとかで実績ある牛は、点数高い気がするよ。優美なスタイルをリングで見せてるから当然といえば当然だけどね。そんなことないか?
706恭介:2007/08/02(木) 18:15:49
ひっさびさのコメントですw
このスレで前に話しましたけど、ショウというのは体格審査以上のものを求められているワケなので、そこで上位になる=体格審査の得点が高いになると思います。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:07:09
初カキコです、初心者ですがよろしくお願いします☆ジェスロはショウタイプの牛なんですか?僕の家に2頭ほど搾ってるんですが、形のわりに出します☆
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:23:34
体型も搾っても国内供用牛ではNO1だね。
今年の全道にも、たくさんでてくるんじゃないか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:35:16
708さんジェスロはボディバランスもとれた牛でいいですよね。
なぜかはわからないですが、ジェスロが7頭ついて♀1頭しかとれませんでした。♀ができにくい種じゃないですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:42:42
そうでもないとおもうんですが。うちは半々でしたよ。下手な輸入精液使うよりましかもしれないですよ!牛群に永く留まってくれる牛になって欲しいですね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:05:35
やっぱ輸入では飼い方が違うからやめたほうがいいんですかね?うちは今マリオンが分娩予定ですが、今月のホルスタインマガジンでは50位には入ってないんです。輸入の精液ではよく急にランキング外になることは多いのですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:29:55
>711
輸入に限らずなんでもそうだろ?
輸入ばかりが極端に下がる訳ではない

713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:07:57
>>711
マリオンは大丈夫だから心配すんな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:43:45
順位に惑わされるな、所詮、日々変わるもの
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:27:22
国産で信用できるのは
ミスター・サリーだけだな。
TAICは信用できないが,これだけは信用できる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:51:21
オレは普段の管理しやすい牛、を作りたいと考えてる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:05:59
>>715
なぜ信用してるの?
理由を教えてください。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:21:16
オックスフォード悪くないよ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:30:47
あなたの町で共進会は理解されていますか?一般酪農家も含めて。ただの物好きになってはいないでしょうか?
なにか取り組みしてる事あったら教えてください。
720:2007/08/07(火) 22:26:32
牛飼いの楽しみ?
楽しくないなら参加しなければ?
焼肉!出品手当
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:47:14
焼肉とか不謹慎な発言をするな。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070809-239106.html
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:16:26
ホルスで小さく産まれるっていう種ある?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:38:16
>>722
オーマンなんかは小さい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:17:34
バックアイ小さいですよ、未経産でもOK
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:19:03
トイストーリーは大きいやつもいる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:40:45
成牛とかに小さすぎるやつつけると分娩が冬の夜だと
寝てても気づかなくて朝牛舎に行ってビックリ。
死んでるわ。なんてことはみんなのおうちではないかな?
僕は3年に1頭くらいはいるよw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:27:48
3年に1頭なら別にいいだろ。メスが死ぬのは6年に1頭か。
このぐらいの頻度なら夜遅くまで起きてるなんてあほなまねはよせ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:20:05
ルディーに何つけたらいい?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:42:03
何付けても同じだろwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:48:36
>>727
いつも死ぬのはメスなんだよw
去年もミスター・サリーでやっちゃった
オスならいくらでもないからいいけどメスだと凹むね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:39:20
今はホルなら、産まれるの全頭♀でいいよね!ありえないけどね。

輸入精液高い時代、入手困難で5万いくらの種が1本手に入った。採卵も考えたがなにせ1本。AI師と相談して授精した。妊鑑+でバンザーイ!分娩♀(涙)でバンザーイ!が…。
先天性腸欠損で廃用に。そんなコトもあったな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:20:49
8月のプルーフでたね。

注目はなんだろか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:18:26
ゴルゴンゾーラって(笑)

でも乳は出るみたい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:04:56
イケメンの下がりすぎにはワロタよ。
ブルーブラッドもちょい下がったな。まあ、新規が落ちればまた上がるか。
にしてもアニーは踏ん張った。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:16:18
>>734
いかに国内雌牛の評価がいい加減かわかったよ。
オムラ ルフネスの息牛が4頭いるけど
両親の平均から推測されるNTP期待値より実際の評価値は
CE シャルネス以外はかなり低いね。

ルフネス本牛もそれにともなって
1年前よりNTPが600も落ちたよ。

もっともっと落ちると予想。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:30:14
そういやオムラ スカイチーフ レオナってどうなった?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:17:37
実際、卵輸入して事業にのって種牛作る。インデックスの到来で誰しもがチャンスある時代。そしてインデックスが金になる時代。国やAI体も金をつぎこむ。牛群の中でも同じ管理しても乳がでる牛作りだと思う。でも、なんかちがわないか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:54:29
暑すぎて仕事するのやめたわ。
TPI プロントいいね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:00:04
しっかりお盆休みある、○BSはいいね。最近元気ないよね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:28:47
プロントTPI高いんだが、NTPの低さにはがっかりだよ。せっかくゲットできたというのに…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:52:01
>>740
NTPの評価なんか気にしない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:11:04
んだ。自分に都合いい牛作れれば、本望だわよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:12:39
恣意的に操作された情報など必要ない。
必要なのは牛を見抜く力だけ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:54:52
数字もだけど、娘牛見たらこんなのつかわないって種が、上位にいぱーいw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:07:01
画像加工された牛見て「(・∀・)イイ」っていってる香具師=牛みれねー香具師
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:23:17
NTPなんてあっほくせーっ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:49:56
かといって輸入マンセーにはならないけどねー

748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:38:14
野澤のアメリカTPIって今回から200位まで見れるね。
まえは各線形のランキングだったよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:02:10
ま、いいかっ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:52:29
>>739
ABSの営業に恨みでもあんの?
ドレイクだってロイだって悪く」ないだろ??
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:28:10
>>750
ロイは、いいですよね。営業の方によって
牛見ない人いるよね。売りっぱなしだね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:33:51
見ないんでなくて見れないのでは?
大体の改良点つかめれれば、種選びはそんなでもない。理想どうりの牛ばっかり都合よく産まれないし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:49:42
道北共進会行った人速報してくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:07:23
>>752
牧場に来ても牛自体を見ないで帰りますね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:44:25
GCレーガンスターRGCスターアポロ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:38:46
>>751-754
そんな人と取引してんの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:31:03
県酪連も同じようだよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:30:31

レーガンスター・ハーゲンは2連覇・95点を取れるか?
レクサスは成年級2位か。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:58:47
牛を見たくない人が見ても仕方ないしね。
見ようとしない人が無理に見ても価値なし。
そんな営業信用できないわな。

見たいと思う人はズカズカと見るもんね。好きこそモノの上手なれ〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:08:41
自分が、売った精液がどうなったか、普通は
気になりますよね。数年前に勧められた精液は、今では
話題にも出ませんね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:55:49
ショウは趣味?生活のため?モチベーション高めるため?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:08:07
ボルトン♀産まれました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:04:13
どう?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:52:29
ボルトンいいよな。ウチでも産まれたよん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:41:15
深さが足りないけどね
766美爆乳(alc):2007/08/26(日) 23:16:32
 _  
(TдT){ダッダリア
( ア )
しωJ

767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:13:46
ブルーブラッドってとまり悪くない?
バッカイはまずまずなんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:30:46
マックはやっぱ、それなりなんですかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:31:39
マックはとまりいいですよね。たまたまですかね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:40:06
尻台さえ気をつければいいんですかね?とまりは悪くない様なきがしますけど。安いしさ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:56:48
乳器は魅力だがハイピンは勘弁
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:33:49
とまりいいのはトイストーリーだな。
手にはいらないんだな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:46:35
>772
値段高い時から、相変わらずとまり悪いyo
供給は普通だけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:03:38
トイストーリーはとまりよかったよ。
今は知らんけど。

国産でとまりがいいのは十勝かな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:50:17
和牛しか受精してないよ
購買の牛でも家は35kgくらいは出るな
ようはなんでもいいんじゃないの
大きな牧場はみんなそうだよ
F1の方が高く売れるし今は受精卵の和牛もいいな
ホルスなんか受精してたら倒産だな
内に来る獣医先生がまわってるところは全部そうだけど
みんな成績いいよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:04:05
ゴールデンナショナルセールの出品牛がHOLSTEINに出てるね。
1,11がいいな。200万円オーバーだからどう考えても買えないけどねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:05:11
未経産にモデストついててるのいるけど、モデストでかくなかった?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:10:54
>>775
初妊牛を作って売ってる連中は平均乳量20kg以下だよ
まともな農家は自分家の更新で他所に出すほどいないし
いてもゴミだよ使えないから売るんだよ
そこから生まれる牛だよ、そんなの使えるか 
そんなにでるわけねだろその獣医先生おかしんじゃないの
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:41:50
>>778
それどこの話だよw
捏造・妄想はいけませんよ。
それにしても稚拙な論理だね。
もっと勉強したほうがいいよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:29:19
>779
オマエおれか?

いずれにしてもやはり連産長命がいいよな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:19:17
ババアになっても美しい牛じゃないとダメだね。
うちのババア(人間も含め)には困ってます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:10:09
ダー息は奮わないな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:29:23
ダー息はミスター・サムがいちばん良さそうだな。

セプテンバーの乳房はどうよ?
うちの育成はなかなか美しいんだが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:41:14
ダー息は、マジカル<ライム<メイリング<ゼニス<ルディー<サミュエロ<ドレイク<ミスターサム<フォーチュン<ダミオン
でないかい?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:42:30
あっ!
フィネスト忘れてた!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:07:13
ほんとに受精は和牛ばっかりだな
おおきな牧場はほとんど全てだよ
こいつらが更新牛を買いに来る
物理的に足りないだろう???
産業構造は壊れるよね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:03:31
ホルスを受精して改良した牛と導入ではどのくらい
いろんな成績が違うんですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:17:24
和牛にはもう見切りをつけて
ホルつけ始めてる俺は2年後も勝ち組。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:56:02
いずれにしてもメガが最後に残るよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:07:49
近年の飼料高騰で
メガファームがすでに潰れてる訳だがw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:25:12
餌の値段上がってるのは
土地の無い農家はしんどいと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:45:22
燃料トウモロコシをつくるしかないな

粕で餌代浮かすしかない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:49:53
妊娠牛がかなり高くなりそうですね。和牛は趣味程度で
ほとんどホルスですね。やっぱり自家産はいいですよ。期待はずれも
いますが、ほとんどが活躍してくれますね。8000キロ牛群から
11000キロ牛群になりました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:54:13
>>790
メガが潰れる? その情報もっと詳しくしてください。 
潰れてくれれば日本の酪農の将来あるな

795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:40:05
>>794
自給飼料が少なく、購入飼料の値段が上がれば
土地を持たない牧場から潰れて逝くのが当然。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:18:03
え???
自給飼料て購入飼料より安くていいものなの
797(^v^):2007/09/02(日) 11:37:05
794も含めこざっぱどもがさっさと潰れてしまえば私的には助かるだけどなぁ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:58:17
>>794
なんで助かるの?他人が潰れたって
農家数が減ったって牛乳が足らなくなったって
あんたの収入が増えることは無いと思うよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:02:12
ロウマーシャルって生まれたの?子牛どう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:41:34
今 初任牛いくらする

801:2007/09/03(月) 19:44:34
父ライスクレストロンドン×母アイオンの子にボルトンを付けてたのですが近親率は大丈夫なんでしょうか? 誰か教えて下さい。
802:2007/09/03(月) 19:57:17
ロンドンの父リノールクレイタスルークフタゴ母サウスウィンドケイボルトン父ハーシエル父の父のリノールクレイタスルークフタゴ母ワーデルコンビンサー母の父サウスィンドケイなんですが・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:39:13
<<802
ルークからの近交係数 1/32=3.1%
SW ケイから     1/64=1.6%
ほかにクレイタス、ベルなども共通祖先ですが
合計で5%後半から6%程度で
それほど近交係数が高くはないと思うよ。
804:2007/09/05(水) 22:40:07
803さん
ありがとうごさいますm(__)m助かりました(゚-゚)
ストローを溶かす時磁石を入れると♀の割合が増えると聞いたのでやってみたら最近結果出たよ真逆だった。(__)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:16:45
精液を個体で選択している農家がまだあるんだ
半期か1年で1〜2種類すべてが常識じゃないんだ
分娩難易度あるから未経産別だけどね
まー和牛受精してるバカよりはいいか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:36:28
805お前が1番バカだから心配するな?WWWWWWW WWWWWWWWWW 俺が相手してやったよ?
よかったなぁ〜(・o・)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:03:03
>>806
805でいいんじゃないのなんかおかしいの
和牛受精さんは買った牛はゴミで乳量でないし
伝染病や乳房炎は持ってくるは搾乳性は悪いし
大変みたいだよ。それより変えないから乳量減って大騒ぎみたいよ

808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:07:14
805は個人で交配する人を馬鹿にしたんじゃないの? 805はどっかの種屋にでも、適正交配リストをくんでもらってるでしょ?一頭当たり500円くらいで? それで俺は利口だーって言いたい訳でしょ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:13:30
805ではないが…

牛がそろうから二種類くらいでベタつけOKなんちゃう??

個々に合わせてベストの交配をする楽しみは減るが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:00:49
えっ!?(゚_゚
811ガム:2007/09/11(火) 22:26:51
その牧場にあったやり方ややっぱその人の交配やり方の好みがあるとおもうので人それぞれでいいとおもいます!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:37:45
ホセアってどんな牛?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:37:24
新参者な酪農家なのですが。
NTPって参考にならないのでしょうか?
この間窒素補充のときに物凄いイケメンを薦められてその後成績を見て笑いましたが。
親父に話をしたら奴らは信用するなと怒られました。
皆さんは種牛を選定するときどのような情報を参考にしているのでしょうか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:23:38
8月の成績を受けて「物凄い営業」を受けたら「そいつ」は信用できんな!!

檻は使ってる・・・別に能力期待していないし・・・輸入もランク気にしてないからな(笑)
イケメンの良いとこ悪いとこ判断すればOKとおもう。
まぁオヤヂを超えろ!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:15:02
+私は関東地方なのですが、外国精液の入手方法がよくわからないのですが。
皆さんのところは大体北海道だとは思いますが、営業の人が回って来るのでしょうか?
受精しさんに依頼すると何だか角が立ちそうでどうしたものかな〜と思いまして。
816恭介:2007/09/15(土) 18:06:09
>>813
NTPは、ある程度参考にはしています。ただ、NTPにしろ、TPIにしろ、LPIにしろ、その数字だけでは選定するのはどうかな?と思います。
どの数字もそれが全てではなく、”一つの指標”とした方が良いと思います。
TPI、LPIも危ない部分はあると思いますよ(特にTPI)。
>>815
関東地方の入手方法は良く分からないですけど、こちらでは営業さんが回ってきますよ。
というか、なんで授精師さんに依頼したら角が立つんですか???

817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:16:31
レス有難うございます。
すいません名乗りが不足していましたが813,815は同じです。
私の依頼している受精師さんは結構熱心な方でこの種がいいよ〜といったお奨め情報を提供してくれるのでそれをスルーして何々を試してみたいというのは
気分を損ねてしまわないかな〜と思いまして。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:20:17
後体型等はやっぱりNTP等の指標と自分の家の牛の状態をみてどうしたいかっていう事につきるということですかね。
相性の悪い良いもあるでしょうし。
唯私の周りは皆和牛種をつけたりしてホルスタインは購入する家が多いので中々相談等もできずに困っています。
819恭介:2007/09/15(土) 20:13:56
>>818
熱心な授精師さんであれば、尚更機嫌を損なう事はないんじゃないかなぁ。
酪農家さんが精液に感心があるというのは喜ばしい事ですし。
それで機嫌を損ねてしまうのであれば、あまり良い感じはしないですね。。。
このスレや、そういったblogもありますから相談したら良いと思いますよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:00:53
>>816
オマイみたいなコテハン屑がいるからだお(笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:59:20
>>815
県酪連や協会を通さないとかなりの圧力掛かりますね。
手数料考えると直接買える輸入が安いんですよね。バレたら
やばいけどね。
822組合長なり:2007/09/16(日) 00:01:47
>>820
何かいいネタありますか?口だけなら餌売らないよ!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:24:03
サイアーサマリー以外に何参考にするの?
掛け合わせだの、この牛にはこれがよさそうなんて感でやってる
オタクなんかまだいるの
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:09:57
>>815
関東って・・・
まっまさか本出してる女じゃないよな?
まさかな・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:13:02
いや女の人じゃないですよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:03:48
この種雄牛使いたいっていえば大丈夫ですよ!!
お客様(あなた)なんですから!!

もし文句つけられたら違う人に頼む事をお勧めいたします。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:49:21
>>823
サイアーサマリーの何を参考にしているの?
返答次第で君の浅はかさが分かるんだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:00:28
>>827 823はオタクにすらなれないただのバカだよ
なにも知識のない負け犬の遠吠え。スルーしとこ(^_-)-☆
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:26:01
>>821
まだ訴えてないんかよ。
通さなくても買っていいんだよ。
だめだといわれたら独占禁止法違反。
簡易裁判はそれほどお金かかんないから訴訟するといいよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:43:33
>>827
サマリーの何を重要視するかは農場によって異なるのでは?
注目する項目数が少ないほど遺伝改良スピードは高い・これ遺伝の常識
ただ 気になる項目としては、信頼度80%以上でnonCV 乳量 足形状 
乳器特に付着 乳頭形状 SCC指数 生産寿命 分娩難易度 搾乳スピード 近親率 このあたりが特に重要視して選ぶかな
  

831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:03:13
>>830
あらら。それだけなの?
もっと重要なのは信頼度を作りだしている内容なんだけどね。
せいぜい頑張って下さい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:38:18
信頼度を作り出している内容とはなんでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:45:31
それすらも分からないのかよw
サイアーサマリーの数字だけを信用したってダメ。その数字の基本がどうなっているのかを読み取らないとね。
その基本のおかしさがあったら、そこからまた作業が始まる。
理解出来ないだろうからこれでやめとくよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:00:40
もう少し詳しく教えてくださいな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:49:42
サイアーサマリーほど数字の基本を見ないで鵜呑みにすると危ないものはない。
だから>>823の返答が>>830では浅はかなの。まぁこれで分かる人は分かるから。
ちなみにサイアーサマリーだけを参考にして、なおかつそういう考えの>>823はここにカキコする必要なし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:48:49
もう少し詳しく教えてくださいな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:59:48
サイアーサマリーの基
あるとすればメーカーや団体による分配方法でしょう
アメリカでいえば●●Hの信頼はかなり疑わしいな
いくつかあるけどまー商売の邪魔になるからね
日本とカナダの場合はフィールドベースがアメリカの7分の1だから
これも統計的に弱い  当然それは考慮してるさ

他に何かあるんならはっきり言ってみて
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:34:58
だーかーらー、そもそも牛個体ごとに改良しようと思ってないんでしょ?
カキコする必要ないって。サイアーサマリー一冊あれば十分なんだろうからここで話す必要なし。
サイアーサマリーで自分のいいと思うのを牛群全体につければいいだけの話。
終了。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:41:56
今週末全道だな!
久しぶりに見に行くので楽しみだ!!
見ものはどれかな?!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:52:01
>>838
私  >>837ではないですけど
個体個体に牡牛変えて受精してもなんも改良できませんよ
      
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:36:12
>840
なして?詳しくおせてよ!!

何を持って改良とするかにあるんじゃない?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:36:51
95点レクサス、レーガンスターハーゲン、マークダーハムなどの成牛クラスがやっぱアツいね!
全道ではGCレクサス、RGCレーガンスター説が有力だよね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:23:17
>>841さんへ
837 840でもないけど理由はわかるよ
なぜ書き続けているのかの意図もわかる気がする
まず個体別受精の欠点ね
 同じ雄の精液でも同じ結果が出ないてこと分布するってこと
 10頭メスとれたら7頭は当たるかも2頭はハズレ
 じゃあメス子牛3頭なら全部ハズレの可能性もあるってこと
 だから個体ごとバラバラに雄決めると全部ハズレもあり得るってこと
 できるだけ同じ牡牛を多く受精した方が牛群の改良の確率は著しく高いってこと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:00:43
ほんとかね?(-_-;)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:31:47
じゃ当たりを多く出すには?当たりかハズレは親になって判断?2種類の種だけで可能?結構母体の影響度は高いと思うですが(-_-)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:37:51
今時牛群で1,2種類しか使わないってのは情報弱者だろ。
うちでは過去数十年にわたり蓄積された膨大なデータを整理・統合させ
最近の傾向を踏まえた独自の改良プログラムを開発したから
1頭1頭最適な雄牛を選び交配している。
これにより飛躍的な改良成果が得られています。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:46:21
>846
ビューティーホー!!
早くそうなりたいです!!


>843
う〜ん。わかったようなわかんないような、いずれにしてもリスクは変わらないと思います。
1、2種類の種雄牛でそこまで立派な結果がえられますでしょうか?
娘がとれて初回受精するのは近交とか楽なメリットはありますが。あとは牛群がそろうってのもメリットですね!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:49:04
話が続いてるんですね。
>>837の話していた事でその選定や考えを聞いたんですけど、1〜2種類を授精していくのであれば自分が話した数字の読み取りが大事なんです。
それで>>827の様に聞いたんですけど、まず真っ先にその数字が信頼出来るのか?というところから入らないと固めうちで授精するんですから牛群全体をおかしくしてしまう可能性があるんですよね。
まぁ、結局最後の方で>>837の様に述べていましたけど。実際、それでもまだ足りないですがね。
最初にありきたりの返答をした時点で浅はかなんですよ。1〜2頭で勝負するというのは牛群全体をプラスにする可能性も高いですけど、逆にマイナスにする可能性も高い。
そういう面からいくと、真っ先に数字の信頼がどうなのか?から入らないといけないです。
それ以上に、サイアーサマリーで自分の物事が済むんであればここで話す事はないはずなんですよ。
このスレは情報交換ですしね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:13:51
そのとうりだと思います。私は>846さんと似たような考えです。846さんはよい結果が出てますか? また、信頼度の高い、牡牛はなんでしょう?やはり娘牛の頭数とかで判断されるんですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:14:27
>>842
やっぱそうかな?
漏れはG/Rが逆になりそうな希ガス!
まぁ目の前で見てくるお
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:25:47
>>842
なんか予選ではレクサス全開で乳房張らせなかったという噂
まあ張らせなくてもあの体だと道北といえど余裕で通過だと思うけどw

あの二頭のどっちかってのは間違いなさそうだよね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:42:49
全道どうでした??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:37:32
道ホル協って腐ってんの?
国際競争力がモノを言う時代なのに
国産牛だけのクラス作ってたらこのザマだ。
2才Jr、Srクラス国産一頭もいないじゃねーか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:40:23
ダメなものは淘汰される
これ自然の摂理。
利権団体を保護する道ホル協。

こいつらに'10全共の開催をまかせて大丈夫なのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:14:24
所詮、じぇすろのみか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:40:52
全道どうでした??
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:00:30
共進会まだやってるんだ
伝染病怖くないかい
家の町からは誰も行って欲しくないな
病気もらってくると危険だしね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:34:45
>857
米病の事かい?
しかし道はなぜあんなに多いの?

家保は清浄化プログラム組んでるんでしょ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:23:02
その清浄化プログラムがだめだからだよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:07:22
成牛クラス ファーストピックのままで良かったと思う。
なんで並べ替えちゃったのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:36:53
だれかセールの結果教えてくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:36:09
ほとんどお持ち帰り・・・
頭セールはオムラのGWで毎年の愛知購入。
今回は凶作だったと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:31:02
>>837

何Hがダメなのか詳しく教えて下さい

11、29辺りかなー?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:44:24
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:44:02
ビニール袋でTMRを少しだけ
作ることできるかな?
子牛用に少しだけでいいんだよね
866861:2007/09/27(木) 12:55:13
レスくれた人ありがと〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:05:30
2007北海道ホルスタインナショナルショウ

☆プレミアサイアー☆  レーガンクレスト エルトン ダーハム ET

☆R.P.S.☆  ブレイデール ゴールドウィン

種雄牛別1等賞頭数
ダーハム 14
ゴールドウィン 8
ダンディー 6
ロイ 4
ジェスロ 4
ストーマティック 4
セプテンバー 4

でした。(自社調べ)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:43:15
>>867
野沢乙!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:46:51
>>868
低脳乙!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:20:05
>858
あれは基本的に定期検査を5年に一度やり続けて、抗体値が高い牛は
すべて淘汰するというやり方だから、「グレーはすべて黒!」にしてる。
だから、その後継続検査しても1頭も出ないで終わりっつうケースが多い
し、あれだけ多く摘発されてるのでしょうね。

農家が出来る自己防衛は・・・

家に1頭ぐらいはいる変な牛や病気がちの牛は、定期検査前に念のため
淘汰しとくこと。
今年、うちの町でひっかかったところも、そんな牛だったから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:18:02
age
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:21:01
>>870
だめだこりゃ お前のような考えが蔓延させてるんよ

どんどん検査し探し出しグレーでいいから根絶していく
感染しないのにはどう管理するかが大事なんでしょよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:16:52
ヨーネ病検査キット「ヨーネライサ2」(共立製薬)は欠陥品だった!?

《研究所》 動物衛生研究所ってどうよ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1169337119/
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:26:27
哺乳の際に水は与えてはいけないのですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:04:06
水は飲めるようにしといたほうがいいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:34:15
みなさんのとこは哺乳期間どのくらいですか?ちなみに何ヵ月くらいがベストですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:39:29
>>876
本スレ逝けや

【牧場】酪農総合スレ5★雑談質問なんでも【牛乳】 
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/agri/1168943774/ 
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:56:23
>872
そりゃその通りだ。
そんなのやるの当たり前だろ。

出入口はすべて消毒槽を設置するのも当たり前、野鳥や野鼠を可能な限り防除
するような対策も当たり前、餌槽や水槽をこまめに掃除するのも当たり前。
「生乳」という「牛乳」の原材料を生産する工場だから、消費者が不潔に感じない
環境を整えるのも当たり前のことだし、その上で今は餌槽と牛床が可能な限り交差
させない作業動線になる牧場敷地内の牛舎配置もしていかないとならない。
ワクチンなども、きっちりやっていくのも当たり前。
そうしない限り、伝染病の類なんて永遠に亡くならないよ。

それだけやっても、定期検査でクロ判定になったりすることもある。
そんなとき、よくよく話を聞くと・・・そんな話があったりするから、変な牛は早めに
淘汰するのが基本だし、特に定期検査前は気をつけろ!って言ったんだよ。

まぁ、それだけ言うなら、お前のところのワクチン接種はどうやってるか書いてみろ?
それでレベルわかるから。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:57:03
5種混 IBR
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:22:12
>>878そのとうりじゃん
家らの地区は、サルモネラ発生しても保健所や共済の獣医が隠すよ
こういう獣医連中はどうしたらいい、ひたすら殴るか来たら糞投げつけてやるか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:03:03
ここで伝染病発生農家の地域と実名と牛乳出荷組合だそうぜ
牛乳会社がその辺明確にするまでその地区の牛乳飲むのやめればいい

882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:47:09
さすがに実名や個人、団体を特定できるのを書いたら
捕まるだろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:31:52
>>882
事実でもだめかい
ほっとけば正常な農場に写るんだぞ
容疑者はテレビで実名流すじゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:12:14
>879
それだと授精以降の時期のBVD、RSに対する対策が
何もなってないですね。5混打っているだけ、まだ
マシだけど50点ってところだな。
地域の防疫組合が推奨してるなら、レベルが低い。

悪いことは言わん。
生の5種混合ワクチンを最初に打っているなら、
その後、ストックガードかキャトルウインぐらい
必要経費だと思って、注射したほうが良いよ。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:41:03
>>884 それを5種混合て言うんじゃないの
まーできれば6種がいいねどちらを使うかは
京微の生ワクの方が楽だね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:42:41
ここ内容レベルが上がったね
あとサルモネラのワクチンがいいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:51:56
過疎ですね。

わかるひと、ちょっと質問!

TPI の生産寿命はどういう計算式?
LPIは3が基準値になってるふうな感じだけど
これは3産のことでしょ?
前者はマイナス3とかの牛がいるので困ってます。

教えてください。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:51:38
自己解決しました
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:30:19
>885
5混生ワクチンは逆に胎児にBVD感染させる恐れがあるから、
授精適期以降は打てないよ。
だから、実質、10ヶ月齢ぐらいまでしか接種出来ないよ。

ちなみに、ストックガードは5種混合不活化ワクチン。
キャトルウインは6種混合ワクチン(BVDは不活化)だ。

>886
サルモネラワクチンは接種しても感染するケースがあるから、
微妙にオススメしにくいかも?
それなら、毎日の衛生環境に気を使ったほうがずっと良いと
個人的には思う。

あと、接種すると確か4ヶ月ほど屠殺出来なかったはずだぞ。



・・・っていいかげんスレ違いだから話やめとく。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:54:03
受胎しずらい牛にFB精液(濃度10倍)って
FB????
もしかしてフジヤマブリダーズか、濃度10倍って本当かな、価格も10倍だったりして
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:58:26
十勝ウインター〜
行ってくるべかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:58:54
うそだいー!(゚-゚)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:35:21
>>889
ワクチンから感染するわけないでしょう。
そんなワクチン許可されないよ。
ジョンナー種痘の時代か
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:18:05
>>893
サルモネラはワクチン接種していても発症するということ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:05:31
発症するワクチンなどないよ
そんな事実があったら大問題だよ
動物薬の方がその辺は安全だって知ってる。
生体実験が自由にできるからさ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:53:33
ロイ死んじゃったの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:40:13
BVDは希に胎内感染で持続性感染牛になることがあるんだよ。
獣医師に聞いてみると良いよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:36:51
よく言われますが
生ワクといってもウイルス自体ではないのになんで感染なんですか?

899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:45:05
ウィンター行った人結果教えてくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:59:36
>>896
ウチのは死んだ 
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:18:21
生ワクチンってウイルス入ってるよ・・・というか基本的にウイルスが
入っていなかったら、ワクチンじゃねえだろ。
病気に感染させることで抗体を作るんだから。

ただ、弱毒化しているので発病することはまず滅多にないっていう
だけだよ。
その中でも、BVDは胎内感染してしまう危険性が高いから、不活化
したワクチンがある訳で・・・。(じゃなかったら、要らないでしょ?)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:55:28
種牛作れたら最終的にいくらぐらい儲かるんだよ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:58:15
890>>精液濃度10倍ってのはよくわからないけどフジヤマの種がつきやすいのは確かにそうかも…
でもそれはひょっとしてうちだけだったりして…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:49:35
ウインターはテスクテリーだよん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:17:59
やっぱり、今つけるならぶりっつ?o(^-^o)(o^-^)o
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:24:10
(゚Д゚)ハァ?!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:52:15
なに(☆_☆)何がいいってんだよ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:05:55
プロント
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:16:10
ボルトンいっとけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:20:18
いやいや、ボクスター
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:28:33
ゴールドウィン乳房ついた人いますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:40:31
まだだけど、未経産をみるかぎりいいかんじ!母牛の遺伝も加味なので全部イイとはいえないだろうがね。でも、楽しみだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:16:55
ブリッツに何付けたらいい?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:55:11
母牛の父は?o(^-^)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:13:15
>>913
ギブソンとゴールドバックかな。とりあえず(*^^*)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:26:04
ゴールドバックって種あんの?
>>913
ミニスター
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:22:26
どーせ自分のボンベにありますよっていう自虐的自慢だろ。
918名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:42:24
>>903
10倍はないんじゃないかな一般は精子数2000万ですから
10倍多すぎるはず
8000万が限界ですから。
濃さより活力の方が重要です。
919名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:51:38
某受精所でいろんな濃度の凍結を作りテストした結果
8000万以上は受胎悪かったそうです。
920名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:27:17
私も種牡牛を2頭飼っていて長期不受胎うしへの本交と
高活力高濃度凍結精液を製造販売していています。
http://www.rg.liaj.jp/hol/xj1.do
http://www.rg.liaj.jp/hol/xj1.do
こんな雄ですが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:28:33
>>920
お前さいい加減にしろよ。
922名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:29:59
>>920
張れないので検索お。
登録番号51388と53660です。
923名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:42:44
>>921
初めてお邪魔したのですがね
意味が分かりません
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:49:58
北見デーリィクラブの方ですか。
ミーガンは89点で能力も高いようですが、最近はどうですか?
あと、以前の全道BWのアーギー・メイソンはどうなりましたか?
最近、全道共進会でもお見かけしませんが共進会はもう出品されないのですか?
925名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 15:52:52
はい、ミーガンは2万キロ突破し乳脂量1位にもなり
ロイとフオーチュンで採卵もすませ現在妊娠乾乳中です。
もうショウは引退です。
子供が少ないのでそちらで頑張ってもらいます。
メイソンは当方の不注意で足と乳房を損傷してしまい
生きてはいますがこちらもショウは引退で繁殖に
頑張ってもらうつもりです。
私は最近大病をしてしまい死にかけました。
今年春に退院しましたがその後すぐ祖父が他界したりと
忙しくまた私の体調も十分とはいえず満足にショウに取り組めませんでした
乳量を落とさないようにミーガンに付きっきりでもあったこともあり、
また良い牛が出来たらお目にかかれると思います。
こんどは53660サプライズの娘で挑戦したいと思ってます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:23:26
採卵しながら2万`達成ですか?すごいですね。
何を受胎してるんですか?
メイソンはシュガーの娘がいるんですね。どんだけー。
ところで最近、KDCのHPが更新されませんが
マウイ・ミラクルの娘はどんな感じですか?
927名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:27:54
最近のミーガン、なぜこんなことさせるの?
と思う方もいるかと思います。2万キロ、89点、ショウ歴多数の牛を・・と
しかし採卵の度に嚢腫を繰り返した経緯がありこじれないうちに受胎させたかったのです。
採卵した先生の薦めでもあったし。
http://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_2440.zip.html
928名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:41:23
採卵は検定終了後に行いました。
マウイ・ミラクルの娘キッスetは体型良いとはいえませんがその娘のセプテンバは
いい感じです
メイソンは採卵後こじれてしまい長期不受胎となってしまいサプライズはまだ若かったので泣く泣く父にお世話になってしまいました。
道徳常良くないですね。とりあえず娘は普通に生まれたので安心しました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:57:39
禁断の近親相姦ですねw

動画拝見しましたが、ミーガンはサプライズ受胎ですか?
それも楽しみですね。

シュガーの種は何本ぐらい取れて、販売量はどれくらいなんですか?
こないだHOLSTEINに新潟?ショウだったかKDCシュガーの娘牛が出てましたけど。
930名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:06:16
シュガーの種は1500本ぐらい制作し、1200本販売しました。
現在200頭ぐいの登録娘がいるようです。
新潟のショウでクラストップになったのがいます(佐渡の信田氏繁殖所有)。
八雲にもショウでもクラストップになったのがいるようです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:29:56
後代検定の種っていいの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:12:53
>>931

選抜から落ちても変に相性がいい場合
牛群トップクラスになるタネもある。

昔、なんとかローズ?ローズなんとか?というタネが
2頭生まれて牛群の半数がその母系になっちゃってる
農家を知っている。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:48:53
>>931
市場で買ってきた牛に後代検定の種雄牛を付けたら
その娘牛がなんとEXELENTになった。
あれには驚いた。
結局、その種雄牛は選抜にはのこらなかったけれど、
それから後代検定と言えども
バカにはできないなと思った……。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:18:02
エグゼレントって何?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:15:07
>>934
誰か釣られてくれるのをお待ちしてました。
EXCELLENTでした……。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:18:06
全体的に重い感じの牛に何つけたらいいだろうか?
シャープな牛求む
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:40:34
カレカたんのゴル見つけた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cWZe0SN71GU
938名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 08:02:08
>>936
死んでしまったらしいけどロイかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:12:08
11月は種雄牛の評価成績は出ないのでしょうか?
誰か教えてください
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:59:44
評価の呼称 国内評価公表予定日 海外評価公表予定日
2007-W 2007年11月27日(火) 2008年 1月15日(火)
2008-T 2008年 2月26日(火) 2008年 4月 1日(火)
2008-U 2008年 8月 5日(火) 2008年 8月19日(火)
備考 11月:最終火曜日/2月:最終火曜日/8月:第1火曜日 1月:11日以降の最初の火曜日/4月:第1火曜日/8月:第3火曜日

家畜改良センターHPよりコピー
今後年3回の公表になるようです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:52:07
種雄牛の評価の日程ありがとうございました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:31:06
来週はレーガンスターハーゲンの体審だな。
だれか速報よろしく!
俺は95行くと思うがどうでしょう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:23:41
うーん、95に、千点!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:02:45
6歳で95点となると
国産で初の6歳級。
国産で父輸入精液初の95点。

でも過去の95点の牛と比べると「95点の品格」はまだないな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:49:00
やはり2連覇だし、
95点のレクサスに勝ってるのに、1点アップじゃあ足りない感じがするなぁ。
前人未到の3連覇で96点ww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:34:59
いや、やはり今回は94点で・・・・
来年は間違いなく95点行くでしょう。

ところで、レーガンスターは何をつけてるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:17:46
アーロンって今でも買える?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:03:57
>>947
ABSに聞いてみれば?
半年くらい前まではコンビンサーもあった
みたいだからあるかもね。
今アーロン十数等いるけど脚と乳器はいいよ。
アーロンの娘牛はみんな同じような体系になるね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:51:29
>>947
買えるよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:53:56
>946
勿論ミスティマックスだよ!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:37:05
レーガンスターハーゲンはところで何点でしたか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:55:45
ちょっと昔、話に聞いて定かではないのですが同時多発テロの影響で輸入されなかった種があると聞いた事あるのですが本当ですか?
もしそうなら教えて下さい!!
953名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:28:13
KDCの牛分配で我が家にマウイミラクルの孫が来ることになりました。
チトうれしいです。混合で採卵した卵なのでバックアイ、ストマテ、どちらかまだわかりませんが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:48:41
>>953 OMさん
繁殖が悪い牛に対してはどのような処置を施せば改善できますか?
教えてください。
マーク×ルドルフ×フォービッデンですから
ストーマティックのほうがしなやかで美しい感じの牛になりそうですね。

YF エコー シャンクス 86点 4-0
シュガーワロスw
955名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 16:10:56
>>954
シュガーの娘ですか、この母牛(亜スター)も繁殖悪く家で預かって受胎させた経緯
があります、遺伝ですね。でもあのエコーミストの孫ですからなんとかしたいですね。
今までの治療経緯等がわからないとコメントしししずらいので直にメールか来場下さい
もう少ししたら私も時間が出来ますので診断にいってもいいですが、
シュガーの娘ですから出来るだけ協力しますよ。[email protected]

牛の感じはバックアイのようなかんじですわ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:02:23
ダー公娘にトイストーリーって近交か?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:39:16
ダーハム=エルトン×チーフマーク
トイストーリー=BWマーシャル×パトロン
よってトイストーリー×ダーハムは?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:04:52
Lヒーローズに何付けたらいい?
次から

せぷてんば
ばっくあい
とい
ぼくすた
ろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:24:49
954さん
さすがです(´Д`)
960名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:03:31
トイストーリー入手困難になってるらしい
GHに問い合わせたら現在のところ営業さんのボンベに入ってるだけのこと
らしい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:47:09
>>960

えー

不良在庫になりかけてた。

しばらく大事に使うか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:11:08
レーガンスターどうでした?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:38:13
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:39:08
>>962
94点って聞いたけど、餌屋の話だから…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:44:10
>964
ありがとうございます!!
95は軽くいくと思ってました!!
来年に期待ですね!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:15:07
すとまち売ってくれって言われて売ろうかと思ってるんだが、いくら位が妥当なんでしょう?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:10:40
>>966
自分が購入したいと思う値段

闇相場はピンキリだからね!!
買う方も納得するんじゃないかな

ストマチなら1諭吉か1諭吉半くらいかな。

ところでダー公はいくらかな?
1諭吉なら欲しいなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:31:55
>>966
4Kで買ったやつだろ!?
5倍で売ってやれ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:44:56
今かなりアツいから
2万出してもいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:44:38
966です。
お世話になってる人だから4kでいいよって言ったんだが「それじゃ悪いから相場で。」
なんて言われて・・・ 相場わからんし困ってたのですが参考になりました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:15:12
今年ももうすぐ終わりだな。

今年も繁殖良かった。
来年もがんばろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:11:48
ジェスロ ピンチ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:56:10
ジェスロいらんし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:27:12
>>969
そんなにするんですか?まだ50本くらいありますね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:14:40
そんなにあるんだ。すご!
需要はかなりあるでしょ
アメリカでも活躍すごいし。なんたって乳房がいいもん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:30:54
受胎しない!
ETのほうが受胎率いい!
ナニコレ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:34:39
>>975
かなりいいですね。特に肢蹄や乳器がいいですね。ただ
脂肪が低いのは仕方ないかもですね。乳量も出ますね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:06:24
皆さんこんばんわm(__)m
ジェネリックの輸入精液でガータ
と言う種を付け牛が家ででは次々と淘汰もしくは、死んで行くのですが皆さんはどうですか?(-.-;)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:58:33
ウェルカム ガーターか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:27:29
医薬品?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:49:45
名前どおり、期待から外れていくんだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:18:44
そうですウェルカム・ガーターです^^;
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:20:45
そうですウェルカム・ガーターです(+_+)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:15:56
WELCOME GARTER-ET

父 Rickland Laban Projector
母父 Bis-May S-E-L Mountain-ET

乳量+2089Lbs  生産寿命-1.1 

モロに出たか

985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:22:27
あ、それとも難産10%のところか?
986名無しさん@お腹いっぱい。
(*_*)いいえAIした母親が・・・やっぱし家だけか(-.-;)