863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
スーパーマリオは1up
>>860 またもくひょうをかえるのか?? 最初に言ってたヨーキ産業はどうするのよ?
口を極めて罵っていたくせにさ(w
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:36:18
>>865 いやぁ。ボクは君の熱烈なファンだから、前スレの1からずっと読んでるよ。
で、ヨーキ産業の話題は出ないけどどうなったの??
グリホサートって何? ラウンドアップて何?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1137302810/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/15(日) 14:26:50
廃棄物廃液との噂のあったグリホサート。
日産化学の「ラウンドアップ」からヨーキ産業の「グリホサート」へ名前を替えた。
「非農耕地用 除草剤」つまり、
「農耕地に使ったら消費者が責任者なので、生産・販売者は法律的には逃げ出せますよ。」という意味だろう。
単純に、山林や標高の高いところでの使用も制限されるはずだし、なにより分解までの道筋が公開されてないものを
無理に販売する必要はない。」
何より、「除草剤」でなく「枯草剤」である。
生物の死滅が目的の薬剤である。
人体に無害なことは100%有り得ない。
つまり毒が「慢性効果」故に一般の店で気軽に手に入る時代・国である。
「慢性効果」感に便乗しているということは、「時間」感に悪影響を与えようとしている訳だ。
つまり? カルト宗教か?
選択毒性が理解出来ない
誰かさんであった。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:05:42
○ン○○○社が「日本の土地」を所有して、「作物兵器作り放題」とか?
あり得る訳だな。
「除草剤で満たした 枯草剤田・枯葉剤畑で成長させた稲・作物です、ってか?
食品と勘違いして「一粒」喰うだけで、脳内が「ウンチのかたまり」となって、
「狂牛病患者」になる訳だから、核兵器より危険なのだが・・・
「訴える」力も「気力」も残りゃしない。
今の行政や農水省に「判断能力」があるのだろうか?
<農地法>農水省が原則転換「自作農」から「利用農」へ
8月24日3時4分配信 毎日新聞
農林水産省は、戦後の農地制度の基本理念だった「自作農主義」を放棄する方針を固めた。
耕作者が農地を所有することを原則とした農地法の規定を修正する方向で、来年の通常国会に改正案を提出する見通し。
農地の「所有」よりも賃貸借などによる「利用」を重視することで、大規模農家などに農地が集まりやすいようにする。
最終更新:8月24日3時4分
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:08:49
>>866 「殺人を計画してる」立場で、「脅迫」を続けてる者か?
それとも初めての書き込み?
もし、初めてなら、「スレッドを全部」読まないといけないよ?
意見が不毛だ。