【酪農】ホルスタイン乳牛改良情報交換2【繁殖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
酪農の情報を交換しよう!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1084973486/
【繁殖】乳牛改良情報交換!!【種付け】酪農
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124970362/l50


関連リンク
社団法人 家畜改良事業団
http://liaj.lin.go.jp/


関連スレ
【牧場】酪農総合スレ3★雑談質問なんでも【牛乳】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1144626967/l50
【ヘルパー】 酪農スタッフ6 【従業員研修生】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1144308838/l50
放牧型酪農やマイペース酪農について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/986851448/
酪農 飼養管理ソフト
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1076675310/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:26:19
血統を自分で覚えておくのに便利なソフトあります?
4恭介:2006/06/12(月) 21:42:05
家畜改良事業団の家畜改良データバンク
http://www.rg.liaj.jp/hol/j1.do?fn=init
結構、自分は役に立ってますw
55:5:5:5:5:5:5:5:2006/06/13(火) 07:34:04
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:37:29
チャンピオンの娘がイイ感じなんですが、つけるとしたら何がよいですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:10:26
>>6
チャンピオンの娘牛に何を交配するか?ですよね。
 能力(乳量)はあるのでできるだけ乳器の良いやつがいいと思います。
 インデックスを少し落としてでもタイプ重視の方がいいとおもいます。
 そうなると限られてきます。 (私ならダンディ・・・私ならですよ)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:29:35
まあ、僕だったらメイリングかな。
9DALE:2006/06/16(金) 13:24:44
>>6足と乳房のいいやつがいいのでは?
トイストーリーとかルーとか未経産にも使えそうな分娩難易度だし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:42:18
フォーチュンもいいと思うよ
11DALE:2006/06/16(金) 21:44:24
>>10
自分も使ってみたいけれど信頼度が低いからためらっている
やっぱり100牛群は欲しい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:49:07
>>11
まーねw
体型だけじゃなく、蹄床の厚さ、搾乳速度もいいじょ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:15:12
今さらですが、新規の国産で目を引くのはBWマーシャルの息子2頭ですかね。
デリア好きのうちの授業師はケルビン使うそうです。ホゥーと思ってしまいましたが。フリーの牛舎にあいますかね?
14恭介:2006/06/18(日) 19:25:19
デリア好きならデキスターでは?wケルビンの母はオーマンの母ですからw
自分は国産マーシヤル息牛はまだ選定していませんが、体型で安定の可能性はデキスター、能力で安定の可能性はケルビンかと認識持ってます。
実際はわかりませんがw
15恭介:2006/06/18(日) 19:27:16
間違いwケルビンの祖母はオーマンの母でしたw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:30:42
蹴るビンはいいけど、出来すたーは微妙
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:51:50
オーマンファミリーは栄えますかね?オービー牧場は良い種牛出してるから可能性あるかな?
デビージョーはもっと能力があっても良い気がするけど低いよね、おまけに成績は落ちるし。デリア系はどうも能力が・・・で私は好きではありません、
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:04:23
>>17
激しく同意!!
オーマンは初産取りのみに思われ。。。。

デリアの斜陽は近い!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:25:06
デリアで体型が良くて能力の有るやつ、ドミドリーがいるじゃないか。
オーマンファミリー?イザベルファミリーでしょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:05:57
ドミトリーってランツ入ってなかったっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:33:27
>>20
ハイテルヨ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:31:42
じゃあダメじゃん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:45:13
血統ばかりみるのもいいけど、さー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:50:46
モロビルまーシュブレンド使った人いますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:35:27
血統ばかり見てると昔の交配と同じでは・・・
血統重視では駄目だから交代検定のシステムが出来たわけだから・・・
全兄弟だからって 信頼度・成績がイマイチな種牛は使うのはいかがなものかと。
家に来ている精液屋さんは「写真のが良くて、成績の悪い牛は使わない方が良い」って
言ってました。確かに、ホントにいい牛は写真も成績も良いはずだもんね。
26:2006/06/21(水) 08:49:54
>>23
さぁーっ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:33:53
>>27
血統を求めすぎてる部分はたしかにある。
今のとこ、うちでは血統が半分、管理が半分で方向性を決めてますね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:47:44
未来の牛を作るものは、概して父牛の血にある。その事実を認識し、常に最高の種雄牛を確保する人は、ほとんど常に、最高の雌牛を作る人である。
ホーズデーリィマン誌より

どんな方法を選ぶかは最終的に農家の決断です、皆さん頑張りましょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:08:48
>>27

母牛のほうが遺伝的に系統しやすいと思うのは自分だけ??

農家の皆さんがんばりましょう!>>そうですね!!今以上に頑張って進歩しましょう!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:51:11
近交はよくないっていうけどさぁ
まれに成績よいのが出るよね。
乳牛、肥育に関わらず。

もううちじゃやらないけどね。
31恭介:2006/06/22(木) 21:30:27
近交が良くないっていうのは定説化していますけど、どうしても良いとされる種雄牛からまた種雄牛やエリートカウが作られているから、少なからず近交にはなってますよね。。。
最近ではブラツクスターがいい例だと思います。
また、最近の中で近交が少ない血統ではルドルフと思います。
ルドルフの娘牛に伝える能力は、ルドルフの力もあるでしょうけど近交が少ない点もあると思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:56:50
プライミーもきんこうで出来た牛だっけ?
ざかわきゅうびんの
33恭介:2006/06/23(金) 19:57:24
全く近交では無いですよw
プライオリテイ(父スターバツク)×タイロー×メトカーフス アーリンダ チーフですので。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:05:18
>>33
あの人きんこうだいすきだから、間違えました(>_<)
35恭介:2006/06/23(金) 20:08:56
ちなみにプライオリテイの母は、市場で買ってきた牛の様ですw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:38:21
訂正 
プライオリテイじゃなくプライミーw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:10:45
wwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:17:44
shit鷹鰤www
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:07:57
オーマンにつけるとしたら何がお勧めですか??
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:50:16
>>39
だな
オーマン コ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:25:30
>>40
同じ事考えていたね。オマーンと言う国の
湖は、オマーン湖というところあるね。繁殖関係の人は、
エロイ人多いよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:34:19
オーマンはオービー マンフレッド ジャスティス !!
ちなみに名づけは日本人じゃないからね!!

>>41
最悪。それしか発想できないいん?
繁殖に関わらず、エロ人はエロい!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:15:40
>>42
他に何思いつく?
マジレスすると↓
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:20:07
スカイチーフについて、知ってる方おしえてください。
お願いします。
45恭介:2006/06/24(土) 22:06:41
>>44
スカイチーフの何について知りたいんでしょうか?
>>42
オーマンって名前出てきた時に、”なんで?”って正直思いました。普通に”ジヤステイス”でいいんじゃないのかなってw
46元実習生:2006/06/24(土) 22:33:34
スカイチーフは福屋牧場のサニーが有名ですよね〜。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:58:24
スカイチーフといったら
エルムレーン フリージア カスケード スカイチーフ EX-93だろ。
あとは、輸入牛 コムリー スカイチーフ ユマーナ
道東もいるよな。>恭介。ルドルフ リリー*スカイチーフ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:03:37
スカイチーフっつたらアリシアだろーが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:08:22
いや、スカイチーフって言ったら、
ブリギーン スカイチーフ ローズ だろ。
アッシリア帝国マンセー!!肉の万世!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:23:36
>>45
書き込み情報足らずで、失礼しました。

ドナンデール スカイチーフの成績とか
遺伝される良い点、悪いてんです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:29:54
成績・・・見たらガッカリするだけだぉ。
遺伝される良い点・・・ハイピン・弱い肢蹄・イマイチな乳房
悪い点・・・むしろ運。乳房はよかったり悪かったり、肢蹄はイクナイ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:45:16
http://www.holstein.ca/Animalinq/results.asp?Application=AnimalInfoSheet&Language=English&AnimalId=474196
一般的にC.リーダーとの相性は抜群といわれ、エルムレーン スカイチーフ サニー ETはその好例。
また、エルムレーン氏はこの組合せを実践している。
国内では、この他Budjon-JK Skyc Elizabeth-ETが有名。
53恭介:2006/06/25(日) 12:01:31
>>50
成績ですかぁ。能力はあまり大した事はないと思いました。
体型的には、>>51さんの言う通り(恐らく良い点とか逆に書かれたと思いますがw)と思います。
付け加えるとすれば、良い点〜デーリィキャラクラーを伝える(これはかなりだと思います)。骨質とか皮膚とかかなり質がいいんじゃないかなぁ。
悪い点〜とにもかくにも肢蹄でしょう。あと強いていうなら前乳房の付着かなぁ。
>>47
道東でスカイチーフ娘牛って言ったらクルル ブローカー エレガンスの娘、
バドジヨン JK スカイツク エリザベスと自分は思いますw
この牛も逸話あって、ホントの話であればですけど、実はこのシンジケートはこの牛じゃないのを買ってきてたみたいで、
検疫でヨーネ発覚し導入できず、その保険金おりて”せっかく買ってきたのに導入できないのは”という事になったらしく、TAICに頼んで導入しなおした牛との話でした。
結果、かなり良かったですよねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:57:38
いやいや骨質は全体的にはよくないだろ。
能力はまあまあじゃないのかな。まぁ、マーク息牛だからね。
Skyc Elizabeth号は、
11年のローヤルで9番目だったこの牛を気に入り欲しかったが、
価格で折り合わず、一時はあきらめたものの
その後再度交渉し、Getした とHOLSTEINで見ましたが。

一時期流行ったQ.S.フェームってなんだかんだで
あんまり活躍してないよね。血液はいいと思うけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:40:04
ありがとうございました。
スカイチーフが母の父だったもので気になりまして。
またよろしくお願い致します。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:41:59
スカイフェームだったらカイトのほうがいいと思うけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:44:21
海斗は乳器がイマイチだからねーーーーー。
からだは強さ・幅・高さ良いけど、質感はイマイチだからねーーーーーー。
58恭介:2006/06/25(日) 15:11:59
>>54
そぉでしたっけwエリザベスが初の全道共進会出場の時、そういう話流れていたもんですからw
(-ω-;)ウーン自分はスカイチーフの骨味、好きですけどねw
スカイフエームは自分はあまり好きではないです。スカイチーフらしさのない息牛じゃなかなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:16:34
ま、エリザベスはもういないんだけどね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:45:29
もう他界して1年が過ぎましたね。
ダンディーを分娩して状態も良かったらしいですが、
死因を未だにしらないんですが、何だったんですか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:51:45
>>60
とある病気
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:30:46
知らんならべつに書き込まなくてもいいよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:39:07
>>62
お前がなw
意味ない書き込みすんなカスwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:42:21
>>63
カスはお前だろ。別に書き込まなくていいって親切心から書いてやったのに。

P.S. フォービッデンはいいよねワラ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:45:54
>>64=62=60
おw
カス再登場www
親切心とかwwwwほんとカスだなお前wwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:23:09
>>65
カスの真骨頂!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:25:12
>>64
フォービデンの母フランはニールフルート入っておるから確実!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:10:07
ニール・フルート(略して「ニート」)の
祖母はプルシヤンスキ- チ-フ フエイス。
そこからすべては始まっています。
孫のニートの末裔は日本でも活躍しています。
また、娘のバリアント・フランは、
スターバックを経てBCフランティスコに辿り着きます。
S.フェームもこの流れです。

世界有数の血液であるといえるでしょう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:12:48
追記:
BC フランティスコは
ギブソン レデューク モーティー アレン セプテンバー
ダンディー ゴールドウィン ブリッツによる娘牛がいる。
ブリッツは意外だ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:28:37
>>69
すごいです。。。感服。。。
よく調べられましたね。どこで調べたんですか??

ブリッツもニールの流れだったんですか!!!!知らんかった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:33:07
ブリッツはニートの流れじゃないよ。
ただ、BCフランティスコにブリッツの娘がいるってだけだよ。

カナダホルスタイン協会で調べてた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:37:49
ニートよりもプルシヤンスキ- チ-フ フエイスの流れが基礎にあるのですね。

BCフランティスコって、牧場名ですか??
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:38:12
エリザベスは







殺されました
日本に来る前は反応でなかったのにね
エリザベスが原因か他からなのか…

恭介も原因しってるしょ?
74恭介:2006/06/25(日) 19:52:54
え?知らないですよw
上でも話ましたけど、○○○の話は持ってきたその年しか知りませんw
最初に買ったのはエリザベスではなくて、その最初の牛が○○○だったとしかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:53:51
だからとある病気っていっただろw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:45:12
BC フランティスコは牛の名前で
所有者はクオリティ牧場です。

とある病気だけじゃ意味ないだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:00:45
>>76
ありがとうございます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:13:48
>>76
アフォ?気使って"とある"って濁してんだけど?
お前みたいな奴には教えたかねーなw
得意げにいいふらすにきまってっからさwwwww

79恭介:2006/06/25(日) 21:20:56
すいません。自分も発言気をつけます。。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:28:47
話を断ち切っちゃって申し訳ないんですが、
なんで日本の受精所は弱いのですか?

これっ!!ってのがないですよね???
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:40:17
つ ジェスロ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:47:49
やっぱりそこに落ち着きますか。。」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:55:42
>>78
あほ?
それなら病気で十分だろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:56:01
生乳生産調整の為、今後はホルスタインへの和牛受精卵移植が急増する事が予想されます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:59:30
エリザベス女王の話だけどさ、
期間中に、正直ショウとか見に来るの控えて欲しいよね。
息子も親父も。
気持も分からんでもないけど、みんなが集まる場所だぜ?
絶対大丈夫なんて保証はないんだし…。
俺酷いか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:02:04
>>84
和牛受精卵移植が急増することが予想されます。

てことは、和牛が過剰状態に
で、和牛の値段が、大暴落。
(酪農家、肥育農家お互いのメリットにならないと思います。)


結局は牛乳消費をもっと増やす事が第一!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:08:02
儲かるのは、LIAJか。
うちも種付逃したときにはたまに移植するけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:09:33
>>85
米病?ソースキボン
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:11:35
>>85
酷くはないと思うよ。
感染する恐れのある病気だったらね。
玉突き衝突事故になったら大変だからね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:12:59
ジエスロいいよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:14:22
国産といったらトレビノとミスターサリーだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:20:01
フジ○マのダーハムのはロビンだっけ?
使った人いますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:20:40
>>91
搾ってるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:22:27
>>93
搾ってませんが、何か?
気に入ってるだけです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:26:00
>>94
そうなんですか?自分は搾ってから良いか悪いか判断しますね。
ちなみにジエスロは10頭搾ってますね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:29:52
国産の場合は、母親の画像を見てから使うか否か決定してます。
ググって探してますよー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:33:12
最近は輸入使ってるね。国産は、県酪農通さないと買えないから
手数料がかかるからね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:34:06
>>95
ジェスロ10頭ともばらつきありませんか?
ジエスロは結構ばらつきないと聞いたのですが。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:37:28
体系は、少しばらつきある感じしますが、乳器がいいですね。
乳量も初産ばかりですが、40`ぐらい出てますね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:38:36
管理しやすいです。おとなしいし病気もしないし搾乳もしやすいです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:41:22
おとなしいよね。
母親凄くウルサイ牛だったけど、ジェスロ娘はすごいおとなしい。
うちのも初産で40kg弱でてるね。
ペイトリアーク、ホーネットもそれくらい出てる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:42:06
おぉ!!ジエスロ買っとこう!!
あとひとつだけ、
若干というか、かなり斜尻に感じるんですが。。。
しかもほとんどの牛が、遺伝的に強く遺伝されるんですかね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:00:27
強く遺伝されるわけではないと思うが、
うちのは尻のイイ牛と悪いの両方いる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:54:51
そうですか!!
結構ジェスロつけてる人多いですよネッ!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:00:07
分娩も軽いし、小さく産まれて大きく育ってますね。ほんと
母牛が、あんまりな牛の子供でもいい感じですね。乳器がいいのがいいね。
2産目に入ったのが何頭かいますが、乳房がいいね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:46:15
分娩難易度は結構低くて安心ですよね。

悩んでましたが、今度買います!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:16:32
正直、ジェスロはマジで◎!!   共進会に関心の無い酪農家でも搾っているが
はずれが少ない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:20:22
ジェスロばっか使ってたら、北海道牛群(¥)ベスト20に入っちゃった人がいるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:49:36
ロイはどうなんでしょうね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:44:14
炉位はいいでっせ!!
けど男出井のがいいよ!!
未経産につけなきゃればね。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:16:54
きんこうは大丈夫?
ttp://www.rg.liaj.jp/hol/j2.do?fn=init
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:04:25
JA=288=ミスティマックス>ジェスロ>アディダス。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:05:16
アメリカはマウイ ファミリー@Jol-lee (C-Index20傑中6頭)
カナダはB.D. ジプシー ファミリー(C-Index20傑中7頭)
日本はBSアニータファミリー(C-Index20傑中4頭)

DEXTERはイマイチですな!!
サリーオリーのほうがおもしろいです!!

あと、Dairy Strengthだからね。>恭介
Strongは形容詞だよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:02:45
血統ってどうやって固定するのでしょうか?

115恭介:2006/06/29(木) 22:06:09
>>113
(・o・)ゞ了解!ですw
116恭介:2006/06/29(木) 22:25:02
>>113
デキスター、すんごく売れてるみたいですねwあんましあわてて飛びつかない方がいいとは思ってますが。。。
>>114
血統の固定というのをどぉ考えているかが問題です。
その牛の非常にいい所(能力の部分か体型の部分か)を伸ばす交配を続けるのがベターだと自分は思います。
どれもこれも良くして行きたいのが理想ですけども、そう簡単にはいかないものですので、まずはその牛の長所を徹底的に伸ばす事だと思います。
で、その子孫がその長所を引きついだ時に固定化されたという認識の中で、そこから今度は補正交配かな?と思います。
アクマで個人的意見ですので違う考え方も多いと思いますけどw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:41:55
>>116
ありがとうございます。
やはり一朝一夕には行きませぬね。。

時代はマーシャル全盛ですね。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:27:28
デキスターはなんか不完全。。
いくらするのか分からないけど、もし使うとするならば、いつも止まらない牛につけるくらいかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:27:41
ボルトンっていかがですか??
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:14:30
117です。
すみません。インデックスってなんでしょうか?教えてください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:21:22
インデックス(Index)
指標のことです。
日本の評価指標はNippon Total Profit Index(NTP)です。
OK?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:22:06
ちなみに核拡散防止条約はNPTです。
間違えないように。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:24:28
>>121
ありがとうございます。
インデックスの牛をつけるとは、NTPの上位の牛をつける。
ということになりますね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:37:17
高校のとき、テストでNPTと書くべきところをNTPと書いたことは秘密だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:25:13
NTP=クソ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:48:53
まあ、日本の牛をLPI、TPIに換算してもたいしたことないけどな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:14:43
日本の改良目標はどこへ行くんだろね。
乳蛋白へ走ろうとしいるが、これはチーズ向けという
ことだよね。そうなると乳価は安くなるので農家は恩恵ないんだよ。

正反対に思えるかもしれないが、
成分に走るよりやはり乳量でいくほうが農家はこの先10年くらいは
儲かるような気がするね。

話は変わるけど、牧草たちは苅り遅れぎみで今年度は
どうやら乳量は未達で終わりそうだね。
搾り勝ちしそうだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:32:44
まあ、体細胞には気をつけていきましょう。
BWM息は高めの傾向か。
ぼるトンはよさそうビンビンサー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:45:34
>>127
飲用の消費が伸びなくて、今チーズが一番見通し聞くんだよね。
もちろん儲けはかなりへるけどさ。
これから先成分は凄い大事だと思うよ!
うちは、1頭年間平均11000キロ越えた辺りから、成分がた落ちw
無理させすぎかな
しぼって得するのは今だけのようなきしない?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:59:13
うちは11000`越えても何の変化ないな。それ以前と比べて。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:13:51
餌の設計変えてからなんだよね…(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:19:23
>>131さん
餌のバランスがよいという事ですね!!
餌代も原油高の煽りをうけ高くなりますからね。。
133恭介:2006/07/03(月) 19:30:49
>>127
乳蛋白の改良はとっくの昔に進めてるんですよ、平成6年頃から。。。
また、乳量搾らせてくれるならチーズ向けに向かって乳価の下降やむなしという流れもあります。
この流れだとメガファームとかしか生き残れない状況になるので、あまり気乗りはしないですよね。
ちなみに、チーズ消費の多いオランダは成分買い主流の為に牛乳の輸送運賃が1K当約7円もとられ、しかも乳蛋白量での買上なので量を搾っては得しない様になってるみたいです。
北海道の方ですか?もしも北海道の方なら、今年度は余り”搾り得”というのは有り得ない状況かと思いますけど。。。
134恭介:2006/07/03(月) 20:40:55
すいません。オランダ生乳運賃、7円よりも高いかもしれませんw
確か、日本の6〜7倍って話だと思ったので日本で2円でしたら12〜14円ですね。。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:47:15
話立ち切ってすみませんm(__)m

LlAJNewsの98にのってた、アリオンってもう買えますか??
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:20:25
>>133
乳蛋白は未だ脂肪買いの日本の現状からは農家に経済効果を生みません。
平成6年から乳蛋白の改良が進められているようですが蛋白買いのアナウンスは
近い将来の正式なものはでてないようです。
北海道に関してはその可能性はありますが、本州部分を含めての
蛋白買いという動きは可能性が低いような気がします。
こういった意味でも本州と北海道との一律な改良目標というのは
現実的ではないようです。この辺の日本国内の地域矛盾については
まだ理解されてなく、今後の日本酪農の発展に対する課題だと
思われます。



137恭介:2006/07/03(月) 21:44:14
>>136
確かにその通りなんです。blogにも書きましたけども、国内の乳製品の将来的需給を見据えた中での改良をしてるわけではないのですよね。
平成6年から乳蛋白の改良だ!と叫びながらして来たのにもかかわらず、一向にそれに対する買取基準なんて出てきやしない。
もっと、乳牛改良に国、関係団体、中酪、ホクレン、各乳業メーカーが入って、それぞれが責任を持った統一の指針を出して欲しいものです。
ただ、その時には世界との改良指針のギャップが出てきてしまうかもしれませんけども。。。
138136:2006/07/04(火) 07:27:03
>>137
>その時には世界との改良指針のギャップが出てきてしまうかもしれませんけども
それはそれでしょうがないことだと思います。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:21:20
ABSの新しくでたのってボルトンだっけ?
結構イイ成績みたいだけど、最初だけよくて次回から下がるのは勘弁願いたいけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:30:44
>>139
4000円ならつかってもいいな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:46:37
時代はDurham Rudyですね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:35:23
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:10:43
ダミオンに次ぐ注目度!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:28:42
るでぃーは、ねぇやろぅ
個人的には、ダーハムで選ぶんなら、やっぱダミオンかサムかフォーチュン
まぁデリア嫌いだから選ばないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:48:39
Dellia嫌いな人ってDundeeも使わないのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:32:03
>>145
当たり前だろ。
デリアが嫌いならデリアの全ての流れを拒否することこそ
本当のアンチデリアなんです!!
ドミトリーも駄目です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:04:30
>>146
なんか痛い目にあったのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:27:44
サンディバレーボルトン、今はトップだから下がる事はあっても上がる事はないでしょう。
Bウードブライアンの孫ですから、ビックガイの従兄弟ですね。私はアーロンが好きですので、ビックガイの方が良いですね。
Bウードブライアンはケイとはちょっと違うかなと思うのは、サンディバレーとライスクレストの違いなんでしょうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:05:16
>>146
デリアのどこがそんなに嫌いなのか教えてほしいデリア
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:54:54
どうみてもいい牛には見えません
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:12:21
いい牛じゃん、ただ多すぎ。
私なんかはへそ曲がりだから他の牛(ファミリー)見ちゃうけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:49:53
アンチデリアなら使うのはイグシビットとかパフォーマンスだよな
153恭介:2006/07/08(土) 17:25:40
ホントにアンチなんですねぇw
でも、明らかにデリア子孫は体型良いと思いますよ。ダーハムの成績自体が能力はさほど大した事ないけど、体型がずば抜けて良かったですから。
その他デリアの息牛達も同じ様な傾向ですから、デリアの遺伝力なんでしょう。ここまで遺伝力が強いのは”まれ”だと思います。
体型を目指すなら、血統中に入れておいた方がいいと思います。
バリバリ能力目指すから、血統中に入れないというのは頷けますがw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:24:47
ダーハムのみ、ダーハム息は期待できず
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:50:39
ルディーは別格だから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:52:53
>>155
なぜそう思う?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:20:51
なぜそう思わない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:04:55
なぜ答えられない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:19:32
るでぃはそんなに成績よくないよね?
まぁダーハム譲りの乳房は素晴らしいけど…
ぷちアンチでりあより
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:08:02
デリーこそ世界一の♂
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:30:13
いや、エレベーションでしょ!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:37:46
いやぁ〜そこまで行ったら、アイバンホーを忘れちゃダメでしょう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:44:28
アイバンホー→ペンステート アイバンホー スター→ベル→デニス♀→デリア♀→ダーハム。
アイバンホー→ペンステート アイバンホー スター→ベル→エルトン→ダーハム。
恭介君の大好きな流れです。よね。
オマケ。
ベル→ブレンウェイ ベル ベッツィー♀→ベルウード→BWマーシャル
ベル→エルトン→モーガンバレー エルトン マーラ♀→BWマーシャル
余計なオマケ
アイバンホー→ラウンド オーク アイバンホー イブ♀→エレベーション。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:48:30
>>162サン
のってくれてありがとう!!

>>163サン
す・すご過ぎです。感服です。
165恭介:2006/07/11(火) 22:50:17
>>163
大好きってw
ただ、ベルの血液はどっかに必要と思ってはいますけどw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:34:00
D.Rudy生まれてるのはいい感じだぉ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:43:46
やっぱ今ならBW息しかない。
しばらくたてばまた違うのがでてくるね!!
でも体型で選んでしまうのは仕方ないのかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:24:58
BWMはコレってのがいないんだよな。
ワイルドマンとブラッドレーくらいしかいいのが居ないよ。
ルー大柴、玩具話はイマイチだし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 06:00:11
BW息ならMrモーテル!母系が魅力!!
体型ならロウ(ルー)入手出来ないけど。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:52:22
はたしてダー息やB息からショウタイプがでるのだろうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:02:19
BW息は結構でてくる感じするけど、ダー息は微妙。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:47:54
ダミオンかな。いちばんショウタイプに近いのは。
ドレークは結局どうよ?最近全く聞かなくなったけど。
ダミオンは人気らしいけど。
ルディーからもいいのがでるカモ。
パターン的にはかなり面白い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:06:25
しぼって、ナンボの世界だからショウにはあまり関心ありませんね
デモ、牛舎には永く居て欲しいので、種牛選ぶ時は乳器見て、脚見て、体型見て、そして乳量見て決めます
TPIのなかでなら、
ボルトン。バックアイ。ワイルドマン。かな
ショウタイプと違ってシボリだと意外と大きくハズレないものです
でも、いくらシボリでも体型を忘れると、後で大変な事になりますよ、経験上。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:04:12
日本の種で、乳量だけいっぱい出るやつとかは、歳とる事に悲惨になってくるw
初産から、オパーイでかくて乳でまくるやつは、ホントあれだな…。
つなぎならもっとうまくやれるのかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:35:15
他者との優位性、差別性というのはこれからの酪農経営において確実に必要なことですから、
それぞれの価値を置く次元で改良を展開していくことはとても重要だと思います。
まずは、改良コンセプトの策定、そして適切な交配です。

参考情報としてしか使えませんが、ウーンコ:-
※参考情報(CDNより)
ドミトリー  http://www.cdn.ca/query/detail_ge.php?breed=HO&sex=M&country=JPN®num=52304
デキスター http://www.cdn.ca/query/detail_ge.php?breed=HO&sex=M&country=JPN®num=52624
ブラックボックス http://www.cdn.ca/query/detail_ge.php?breed=HO&country=JPN&sex=M®num=52083
ノマド  http://www.cdn.ca/query/detail_ge.php?breed=HO&country=JPN&sex=M®num=51940
オリー  http://www.cdn.ca/query/detail_ge.php?breed=HO&country=JPN&sex=M®num=52353
トレビノ  http://www.cdn.ca/query/detail_ge.php?breed=HO&country=JPN&sex=M®num=51825
ペイトリアーク http://www.cdn.ca/query/detail_ge.php?breed=HO&country=JPN&sex=M®num=51368
ホーネット http://www.cdn.ca/query/detail_ge.php?breed=HO&country=JPN&sex=M®num=51532
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:40:49
ノマドは、Ca国ではALTAGEN-I 2750らしいよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:48:56
北海道における酪農経営は今後どのように変化していくのか、大変興味深いです。
小規模でもそれぞれ優位性を持っているところでは勝ち残っていけるだろう、
大規模であっても人と同じことしかできないようではやがては倒産へ。。。
乳価は安いし、牛も安いし、マネジャーの手腕の発揮どころですね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:35:04
>>177 まったく同意見!!

179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:22:03
最近、受胎率が悪いと巷で言われてるが皆さんとこは、どうです??
うちは約6割(季節変動あり)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:41:00
とかちのレガシィーなんてどうでしょ??
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:53:10
>>179
7〜8年前から私の地区は低下してきた。 体型のよくなったし、能力もアップした
 しかし生産寿命は短くなった 発情も以前みたくよくない(はっきりしない)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:40:17
>>181
そうですか。。体型や能力が上がるとその反面リスクもありますか。
発情はえさの違いで、かなり違いませんか?
特に窒素過多の畑からとれた粗飼料を与えすぎたりで。
うちなんかはかなり違う気がします。
183けん:2006/07/17(月) 12:29:40
ABSのドラマチック、29H9674はセカンドクロップであがって来たけど
いいと思います。選定に入れようか迷ってます。
安産で2000円の価格は国産使うよりはいいかも・・・
体型1.84乳器2.01してい1.50だっけ??
娘牛いる人情報ください
 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:52:06
>>183
少ないけど経産クラスでショウにも出てきてるよね
185けん:2006/07/17(月) 14:15:18
空知のBWの2番手でいいのいましたね。乳量はさほどでないような数値ですけど、
本町にいる経産5頭程なんですが結構乳出てますし。お尻も気にならないですし、FS用ですし、
体細胞数・生産寿命・娘牛受胎率ともにいいですから。
セカンドクロップでこの体型・乳器で2000円のお値段はかなりいいと思います、ジェスロ以外は
アウトクロスですし。
これから選定に再度入れようって所あります??
186恭介:2006/07/17(月) 17:28:53
>>182
こちらの経験では窒素過多の草地から採れた牧草を与え続けると、まず足にきてますね。
恐らくですけども、ルーメンアシドーシスになりがちで、そっから足に回り飛節の腫れ、蹄葉炎などになって結果、発情微弱になっていってる気がします。
あと、やっぱし能力上げていくと飼料給与が産乳能力に追いつかず、飼料が不足気味でも変わらない産乳量なので(体を削ってどんどん産乳する)、微弱発情、排卵遅延、嚢腫などの支障がでます。
そういう牛達は結果として長期空胎牛ですよね。。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:31:23
ドラマチックにあまりいい印象がありませんが(うちにいるのでは)
¥2000に惹かれて、漠然と付けてました・・・。
あと、暑くなってきましたが、これからも頑張っていきましょう!!
オイラも頑張ります!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:42:20
今年もマウントカッターでバイトの兄ちゃんとサイロ詰めダァ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:36:58
>>187
>>188

お前らがんばれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:39:26
確かにドラマチックは値段の割に魅力的ですね。
乳量がでないのがネックですが、フォーメーション入ってるから大丈夫の気がします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:51:35
ドラマチックより、アイスファイア!!!!
ジプシーの流れは大河なり。

ぅん??アンチ○○アだったっけ??
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:05:55
インクワイアーだっけ?
我が家では、ブラックスター系(ミックス、レクサスなど)とルーク系(アーロン、セイバー、ランツなど)との
相性が良いらしく、能力・体型両面においていい結果がでています。
ジプシーは大変魅力的な牛ですが、グランドが難点ですね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:34:24
>>192
ジプシーは大変魅力的な牛ですが、グランドが難点ですね。

意味解らん!!解説キボン
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:51:02
肢蹄が悪い。まあ、チーマーの影響だけど。

ブラックスター → ルーク → ?
この次はなにが適当だろうか?
195K:2006/07/19(水) 00:04:47
LOU ってどう?今度採卵するんだけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:37:18
イマイチ気に入らん。玩具話と大柴さんは。
母親もまあチョット乳器がよいというだけであとは微妙な感じだしね。
BWMの乳房もイマイチ信頼できないし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:43:48
玩具話??大柴ってなんですか??
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:27:13
>>197
流れ読め。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:08:29
>>198
普通に書けよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:44:50
http://www.jlt.ne.jp/

ABS輸入精液
販売本数 トップ10
日本国内(2006年6月)
1 29HO10808 ブラッドリー ← やはりBWMの息牛のなかでは人気なのか?
2 29HO11111 ボルトン
3 94H10276 ダンディー
4 29HO10483 ジャマー
5 29HO9023 ロイ
6 29HO10868 モーテル
7 29HO10641 マンゴー
8 94H0860 ランページ  ← さすがWDE Supreme Championの息子。
9 29HO10726 ファブリジオ
10 29HO10124 ボリヴァー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:40:27
(´・ω・)<ドレイク売れてないんですね...
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:20:42

ダーハム * デビージョー ∴ 売れない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:52:10
(´・ω・)<Young Sire同然のランページが売れてるとは意外です...
204197:2006/07/19(水) 13:58:16
玩具話はドラマチックであってます??
大柴がわからないのですが…。

ジプシーは大変イイ感じの血統だと思います。アイスファイアは母はベイラーでしたっけ?
ジプシーの流れは母牛の系統を(良いにつけ悪いにつけ)引き続き易いと感じられます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:29:14
玩具話:
玩具: toy 話: story ∴ TOYSTORY

大柴:
Jenny-low ルー大柴 ∴ 大柴
     ̄ ̄
OK?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:43:54
ありがとうございます。
わかりました!!
これですっきりしてディッピングできます!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:35:09
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:31:31
>>207
後乳房の高さがたまらないですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:08:47
>>208
たいした牛じゃないけど、なぜかオリーを使いたくなる。
どうしてだろう。血統的には非常に優秀だからかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:45:23
オリーは血統的にいいですか?微妙ですよね??特にファタールが微妙
エマーソンは魅力ですが!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:12:18
TUI ONYX NICK-TWの流れですよ。知らないんですか?
オレンジ・オメガを輩出したファミリーですよ。
まあ、皆さんが使わなくても私は使います。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:17:29
オレンジ・オメガでしたか。
もうしぼってますか?サリーは成牛みたことないんで、教えて頂けたら幸いなんですが、乳器にバラつきでませんか??
使うかどうか迷ってたんですよ。まぁ安いから使ってもいいかなって感じでした。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:13:53
まだ使いはじめたばかりです。
>>209には適当に書きましたが、本当のところは・・・
長年に亘って蓄積された情報を体系的に整理し独自の改良戦術として活用しており、
それによって最良の交配が導きだされておりますので、そのような不安は一切ありません。
214情報が操作されている?:2006/07/20(木) 16:43:07
BSE問題で話題にもあまりならなくなったけど。γ−BGH、γ−BST等々の
ホルモン剤って使ってるの?ヨーロッパがアメ牛や乳製品輸入禁止って言うのも
気になるし、オージーなんかが盛んにホルモン剤フリーを謳っているのも気になる。
アメリカでも自家食用は区別している酪農家が多いみたいで恐ろしい。
最近の女の子の巨乳もこのホルモンのいたずらだと言っている人もいる。
恐ろしい。何年か前に見たモンサント社を中心としたアメリカの企業群や政府、議員の
告発ドキュメンタリーを見てから恐ろしくなった。幼児に始まる初潮。巨乳の幼児。
輸入を停止する国々にかかるさまざまな圧力。輸入ストップのEU。
日本でも乳量増やす為に使っている所があれば幻滅です。

信頼してますのでお答えください。
215恭介:2006/07/20(木) 17:31:04
日本国内はそのホルモン剤は使用禁止になっているはずですし、輸入もされていないはずです。
従って、日本国内では使用できる環境には全くないです。
北米(特にアメリカ)では使用されており、少なからずとも問題になっている話は聞いています。
結構、議論されていましたしね。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:56:38
恭介さん、この話し某レスにものってましたので、釣られない様にね。でも、恭介さんの言う通りです。
オレンジファミリーですが、今で種牛多く出てますが記憶に残るのはまだ有りませ、残念ですが。
オレンジファミリーだけではないですが、インデックスファミリーと言われる物は、種牛はナゼか能力が低いです、ナゼなんでしょう。能力があっても体型が良くなかったり、
二頭追う者は二頭も獲ず と言いますが、うちみたいに頭数少ない所は二頭追いたいです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:02:22
もとえ。一頭も獲ず、でした
知恵足らずで
218恭介:2006/07/20(木) 23:20:38
そぉでしたか、釣りでしたかw
二頭追うものは2頭を得るというのでは、前にもお話した事ありますけど、ビースター ブロツサムの系統はそんな感じあると自分は思ってますw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:00:33
誰か〜共進会について話そうよ〜☆
220だんでぃ:2006/07/21(金) 01:15:47
おいらは北海道の北の小さな田舎町で密かに全道共進会一等入賞狙ってる者です!今年は一部のダンディがなかなかよろしいのよぉ〜(^^)/でも、肋をもう少し出したいのよねぇ(>_<)なにかいいアドバイス下さいませ(^_^;)
221だんでぃ:2006/07/21(金) 01:18:19
おいらは北海道の北の小さな田舎町で密かに全道共進会一等入賞狙ってる者です!今年は一部のダンディがなかなかよろしいのよぉ〜(^^)/でも、肋をもう少し出したいのよねぇ(>_<)なにかいいアドバイス下さいませ(^_^;)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:27:24
乾草飽食・運動しかないな。
こんなところで聞く時点で1等賞は・・・
223だんでぃ:2006/07/21(金) 09:04:44
乾草飽食、運動はもう雪解けからやってまーす(^_^;)なんかビートパルプのペレットを食わせば良いときいたけど、どれくらい食わせたらいいのだろう…。スイマセンまだ共進会二年目なもので…(-_-;)ちなみに去年は二等賞だったので、今年の目標は一等賞なんです(^_^;)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:31:41
酪農経営活動において共進会をどのように位置付けているのですか。また、それによって酪農経営に齎されるものはなんでしょうか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:21:00
>>224
共進会なんてただの趣味みたいなもん。
226だんでぃ:2006/07/21(金) 12:35:26
もちろん経営においてとても重要な位置付けですよ!利益を得るための重要な活動の一つです。牛乳搾れないから個体販売や受精卵販売で利益を得るために今年はより共進会や体審にちからいれてます
227だんでぃ:2006/07/21(金) 12:36:31
牛乳搾れないから個体販売や受精卵販売で利益を得るために今年はより共進会や体審にちからいれてます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:04:56
>>214
それは【ポジラック】
日本では別の商品名がついてるかも
いろいろ種類があるみたいなので調べてみる
229恭介:2006/07/21(金) 21:11:00
共進会ですかぁ。いいですよ、やった方がと自分は思います。
理由はですね、直接的に収入になるか?と言われればなかなかそうはいかないでしょう。
お金で考えたならば、今すでに共進会で上位活躍している人達は1頭で6頭分位の金額で売ってます。
ですが、一般的にはそこまで行くためには並々ならぬ努力が必要になりますよね。
その努力の最中に、どぉしたら牛を長持ちさせる事が出来るのか?等色んな壁にぶつかって勉強していくのです。
しかも、自分の改良を他の人達と競い合う事ができる場があるなんて素晴らしい事じゃないですかねぇ。
面白い事に、共進会で頑張っている人達で経営の悪い人って共進会してない人よりも割合的に少ないんじゃないかなぁ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:15:58
種の勉強をしたいと思っているんですが、基礎的なことがまだわかってないなと最近思っていて・・・
今出回っている種の大まかな系統みたいなものを教えていただければ、と思っています。
また、参考になるような本があれば、教えてください。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:08:00
ホルスの種牛の流れは大きく分けて三つ、とその他が有ります。
オスボンデール アイバンホー(通称アイバンホー)。ポーニーファーム アーリンダ チーフ(通称チーフ)。ラウンド オーク ラグ アップル エレベーション(通称エレベーション)。この3頭の子孫達でほとんどになります。
その他として現在目立つのは、ホイッティアファームズ ネット ボーイ(通称ネット ボーイ)。その息子のマスコットそして孫のコーキー、マーティーGぐらいかな。
アイバンホー系ではベルが有名、息子のサウスウインド、エルトン、サウスウインドの息子サンド、エルトンの息子のコンビンサー、ダーハム、エマーソン。ベルの孫セルシアスなど。
チーフ系は息子にバリアント、チーフ マーク。
バリアントの子孫達にアジソン、テスク テリー、マーティー、Rマーシャル、
チーフ マークの子孫達にアメル、ジェームス、
チーフの孫にローテートその子孫達にBWマーシャル、ブレット、ジェッド、
チーフの曾孫にブラックスターその息子にエモリー、ジュラー、パトロン、ダスター、ジュラーの息子のインクワイアー、イグナイターなど
エレベーション系は息子にトラディション、スターバック。
トラディションの息子にクレイタス、リードマン。
クレイタスの息子にルーク、ジャボット。ルークの息子にランツ、アーロン、ハーシェル。
リードマンの息子のフォーメーション
スターバックの息子にエアロスター、プレリュード。エアロスターの息子にメガバック、ウェイド、エアロライン、ストーム、ルドルフ、ウィンチェスター、
プレリュードの息子のエムトト、エステメイト
スターバックの孫になるリー
その他エレベーションの子孫達のマンフレット、リック、など
一応現在の日米加50の種牛の父親まで当たって見ました。抜けている所もあると思いますが、また見ずらいでしょうが、ご勘弁を。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:50:54
>>227
改良コンセプト・改良の方向性はどういったものでしょうか?
個体販売や受精卵の販売にむけて需要を喚起させるための魅力は
どのような点にあると考えているのですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:04:55
そもそもショウで勝って、個体販売や卵につなげれるのは本の一握りの人だけ。
金儲けでやるなら、長い年月かけるか、牛や卵買ったりしてかなきゃね。
どっちみち金が出てく方が多いかもw
ショウやる人は、結果的に金が儲かればいいだけで、名誉のほうがほしいしょ?
自分が作り上げた牛を見てほしかったり、人との交流とかさ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:15:03
GH牧場のビジネスモデルには興味がある。
輸入受精卵による牛群形成→付加価値→セールに出品・高値取引
経営規模は比較的小規模であるが、確かな優位性を築き安定した経営をしている。
そして、輸入受精卵を毎年導入している。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:55:08
改良のコンセプト
見て楽しい、しぼって楽しい。
と、私は勝手に思ってます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:13:39
では、具体的にはどのような改良の方向性を採っているのでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:30:32
俺の改良コンセプトは
トラブルフリー。
丈夫な体と垂れない乳器、乳量はほどほどでよし。
これが仕事をしていく上で一番楽でしょ。
238237:2006/07/24(月) 14:31:34
俺235じゃないよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:47:01
俺もそんな感じかな。
楽に搾らせてくれて、足がよいものを選んでます。
240百姓大王:2006/07/25(火) 19:28:13
みなさんの家のメスの確立はいかほど??
ちなみにうちは年間8割方メス!!
安い種のがメス多し(タグマティとかティーモンティとか)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:47:08
>>240
メスが生まれるように何か特別なことしてるんですか?
雌雄産み分けはいくつかの方法を試してみたけど
うちでは効果ないな〜
242240:2006/07/25(火) 21:41:56
皆さんが思うように若干早めにつけてます。
あとはある依託試験をやっているのでその効果が少し影響されるのかと。
輸入精液についてはまだ生まれてないのでわかりませんが、ある程度数生まれたら報告します。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:09:46
アメリカでは、マーク マウイのファミリーがCTPIの上位に、何頭もランキングしていますが、
日本では、このファミリーの評価はどうなんでしょうか?
結構輸入授精卵で娘牛も増えているとはおもうのですが。
まだNTP上位には、入っていませんよね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:42:29
1000傑以内には結構います。
ちょっと前の成績の体型指数では1位2位がマウイファミリーでした。
最近のは確認してないのでわかりませんけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:24:33
るでぃ〜最高!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:21:13
ルディー三頭ぐらい産まれたの見たけど、そこそこレベルかな。
中の上レベル
親は87点以上の牛三頭
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:52:25
ルドルフ・ミラクルにマーシャル、それにモーティーがホルスタインに出てました。
微妙ですね。出そうだけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:04:39
えっ何ページ??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:03:57
33ページ。
ストレチアさんの牛が出てます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:07:55
ありがとうございます!
さっそくミテミマス!

ところでICE FIREってもう搾ってる方いますか??
もしいましたら、生まれおちはどんな感じなのかと、
大きくなりどんな感じの牛か教えて下さいまし!!

お願いいたします!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:35:38
アイスファイアーってまた出たばっかりだし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:26:55
ICE FIREって出たばっかだったんですか!!
知りませんでした。ありがとうございました。
ちょっと母系が気に入ってたんでどんな具合なのか知りたかったんですよ!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:49:22
今月号のホルマガに載っていた
JP3H52611 オービー ケルビン ET
についてかたりまひょ!
254恭介:2006/08/01(火) 21:08:50
( ̄へ ̄|||) ウームまだ語るまでには、いってない様な・・・w
血統構成とかは結構、魅力あるとは思いますけども8月、11月の新規BWマーシヤル息牛出てきてから判断したいです。
今、後代検定娘牛で未経産いるんですけども結構いいですね。
名前はハツピーリバー エレガント(ダーハム×スカイチーフ×クルル ブローカー エレガンス)っていう種雄牛で、ちょと前の日本の後代検定プログラムにはかからない様な血統構成です。
まさにタイプ重視wその通りの好体型ですよw後は経産になってどうかですが・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:24:11
十勝キター。
NTPは極めて低そうだな。ウン。コ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:04:52
デキスターはランキング下がるね。種とれないし、まー1000円だからいっか。ウン、コ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:08:21
ポイッだよ。デキスターなんて。ウン。コ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:34:24
種採れない牛はとまらないことが多いよね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:45:03
>>256
>>257
搾ってるんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:36:58
後代検定の53674 NLBCアリューリャン トラベラーの父牛、母牛について教えて下さい。我が家のキャニスタに入っているんですが、わからないので使えないです。
お願い致します。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:47:11
登録番号あるなら自分で調べろ。

搾ってねーよ。
あんなの審でも使わんよ。A-D。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:50:51
番号と名号が一致しねーよ。
53674 ならウィザード−RM−コンビン−ルークだおよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:52:18
53634 JPN NLBC アリユ-シヤン トラベラ- ET お前の言いたいのはこれなのか。
それとも53674なのか、どっちなんだい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:53:54
53634なら。
アリー−ガーター−ビンビンサー−BW だよっ ウン。コ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:14:25
すみません。アリューシャントラベラーです。
266恭介:2006/08/02(水) 18:53:08
>>265
前にも述べましたけども、血統調べるならここ使ってみて下さい。かなり役に立ちますよw
http://www.rg.liaj.jp/hol/j1.do?fn=init
267和治:2006/08/02(水) 22:32:31
>>261
搾ってないのにいい加減な事言うなよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:48:09
いい加減?私見を述べただけですけど。
血統面における精緻な分析、および評価成績の分析によって
使う価値が無い と判断したのです。
搾ってみなくてもわかる人にはわかるのですよ。
情報処理能力に優れた人であればね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:52:18
>>268
釣られんなって。ばか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:08:00
まーおちつけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:27:15
265
ありがとうございます。
後代検定のやつで処分に困っていましたもので、助かりました。

またこの場をお借りし、コメント頂いた皆様に感謝致します。ありがとうございました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:28:21
すみません。間違いました。

266>恭介さん
ありがとうございます。
後代検定のやつで処分に困っていましたもので、助かりました。

またこの場をお借りし、コメント頂いた皆様に感謝致します。ありがとうございました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:17:53
だんでぃ〜!!イぃイねッッ!

今朝も生まれたけど、母牛の子宮脱のおまけつき。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:29:47
>>240
早めに付けたらメスが多いね。偶然なんでしょうかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:45:12
274>>仮説ですが、精液が子宮内の滞在時間が長いと(卵子とあうまで)♂を形成する因子が耐えられなくなり♀は悪条件下でも耐えられ、結果、♀が多いのではと思います。
まぁあくまで仮説ですがね。
輸入精液についてはまだお腹の中なので、産まれたらお知らせします!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:43:50
インクワイアの初産牛を搾ってまして、そろそろ種付け時期で、何を付けようかなやんでいます。
本牛は、NTPで割と高いところを狙える牛でして、
デイリーで、インクワイアにしては乳器も形状が良いので、後継牛も体型を維持しつつ
高インデックスをねらって行きたいと思ってるんですが、
何を種付けしたら良いと思いますか。皆さんの意見をお聞かせください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:21:20
>>276
ちなみに母の父は??補正交配が基本と言われてますよね!!
278恭介:2006/08/06(日) 11:32:34
>>276
母父が分からない所ではありますが、なんとなくですがその牛の想像はつきます。
インクワイア娘牛で同じ感じの牛見てますので。。。デーリィで乳器もいいんですけども、一見すると弱さも感じられる牛かと。。。
NTP上位なら〜トイストーリー、ロウ、バツクアイ ただ、この交配でデーリィと出るか弱さが出るかが問題ですが・・・。
体型補正なら〜モーテイー、ノマド、モデストあたりかな。。。
完全なる体型重視なら、他にいっぱいいますけどもある程度はNTP下げない方がいいと思うので。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:48:51
>>277
277さん
>>278
恭介さん。
ありがとうございます。
母の父親はアーロンなんですが、恭介さんの想像されてる通り
幅があまりなくて、悪く言えば弱い牛です。
飛節はだいぶ曲飛で後望は多少X脚ぎみなので、肢蹄もちょっと心配です。
ローは、BWマーシャルの息子牛の中では深さ幅があり肢蹄もよさそうなので
ローを付けようとは思ったのですが、本牛斜尻でローも斜尻気味なので
そこだけが、ちょっと合わないのかなと思ってるんですよ。
モデストも、おもしろいかもしれないですね。
280277:2006/08/06(日) 17:05:13
>>279さん
自分も恭介さんと同じくダーハム系に一票。
とくにモデ、サムあたりを自分ならAIします。
BWM息ならたしかにローはいいですが入手困難なため、Mrモーテル!!
あとはセプテンバーSなんて、面白そうで、いかがでしょう??
皆さんに否定されるかな??

恭介さん!!完全な体型重視っていうとどんなのあります??
281恭介:2006/08/06(日) 18:28:53
完全なる体型重視なら迷わずダンデイー、ダミオン、サムですw
282恭介:2006/08/06(日) 18:29:32
あとフオーチユンもw
283277:2006/08/06(日) 18:38:47
恭介さん、レスありがとうございます!!
ダンディーはデイリーな仔牛が結構多いですよね!!
284恭介:2006/08/06(日) 21:28:17
ですねwというか、話されている雌牛には体型面でフレームの強さを与える事を最重点に考えましたw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:18:48
http://www.youtube.com/watch?v=zwkwhJuZtbw

何か牛に使う薬剤のことだと思うが何言ってるか分からん。
ホルスタインの廃用乳牛は食肉になるんだよな。
あの奇形みたいな牛が回ってくるのか? 乳でかー
誰か訳してくれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:18:30
2006−8月NTP公表ついて
3位 ヒルトン
   サウスウィンド・ケイ→ルーク・ローレン→マンフレッド→ハーシェル
10位 オックスフォード
   母:ファタール・オリー(T-オリーの母:オフラと全姉妹)*ハーシェル

45位 ブラックボックス
49位 デキスター
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:25:52
40位 ハンツデ-ル インステインクト イ-テイ-
外貌・特質がTOP40内1位です。
父:インクワイア- 母:ベルフア-スト ウインチエスタ- キヤロラン
チヤンピオンと同じクツクスバレ- エルマン カ-リ- ETの流れです。
母は千葉県畜産総合研究センター・嶺岡乳牛研究所が輸入しています。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:34:58
FNTP
1位 ヒラリー・メイソン
2位 ダーハム・ヒラリー
3位 ダッチボーイ・ルメイ・ドーン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:48:18
FNTP 決定得点(NTP順位)
      *冠名・ETを省いて表示。
1位 マーチ・マウイ (159) '05全共インターミディエイトチャンピオン
2位 マウイ・マティック (632)
3位 ラブリー・ジョイ (964)
4位 エルトン・アリシア (856/ダーハム*S・アリシア)
5位 ダーハム・マリアン (454)
6位 ダーハム・ストーム (453)
7位 マウイ・マーシャル (388)
8位 ライラック・シンフォニア (368)
9位 リラ・レデュック (609)
10位 スイーティー・エルトン (43)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:01:13
前に出てた、
11H7667 ICEFIREについておしえてくださいまし!
ブレイデールってことはムーンリバーグランドからのながれなんでしょうか?
あと200H3280ファイナルカットとは同母ですか??
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:25:54
11H7667はICEFIREではありません。ICEFYREです。
ムーンリバー → ジプシー・グランド → ベイラー・ツイン
*ゴールドウィン、バンバンと兄弟。

ファイナル・カットはセカンド・カットの息です。
292:2006/08/07(月) 22:35:12
今度共進会で経産出してみようと思うんですけど、
いいなぁと思うのが3歳Jrのジェスロ。でもどう見ても2歳Jr。
浅いんですよねぇ…足が長いのもあるんだけど。
もっていこうか迷ってます。

あと初心者なんで聞きたいんですけど、共進会前ってみんなどういう飼いかたにしてます。
特別なんか気をつけたほうかいいとかあったら教えてください
293290:2006/08/08(火) 07:41:41
291>>すみませんm(__)m
かなり気になったもので…
ジプシーのファミリーは自分としてはお気に入りなんですよ!
人から見たら平均点くらいだろうって言われそうですが。。
またよろしくお願いします!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:57:09
292>>暴飲暴食に気をつけ、大勢の人の前でも興奮しないようにならす!
295恭介:2006/08/09(水) 22:31:49
>>292
( ̄へ ̄|||) ウーム共進会で2歳ジュニアとシニアではフレームの充実度がかなり違いますからねぇ。。。
まして3歳ジュニアなら他の牛と比べて見劣りしてしまうかもです。。。でも、自分が”いい”って思う牛を出品してこそ共進会と思うので出してみたらいいと思いますよ!
結構、そういう牛って年齢重ねたらどんどん良くなっていく牛多いですけどねw
足が長いのは乳房容積大きくなっても、底面が飛節より下になりづらいので面白いと思いますw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:32:11
マウイ・ファミリー絶好調です。
CTPI1位にミントです。
297:2006/08/10(木) 00:22:50
>>294
>>295恭介さん
ありがとうございます。
確かに今後期待って牛なんですよ、うちに今が最高ってのがいないんですよ
とりあえず持って行ってみます。うちのおじさん(審査員とかよくやってるんですが)
も自分が迷うから持って行くんだべや、といわれました。
審査員によっては今後の期待度を高く評価する人だっているとのこと。
来週なんで頑張ります。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:24:59
導入して共進会出すのってイマイチ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:06:32
微妙、その娘ならイイんちゃう??
でもETは導入と一緒だよね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:06:21
今後は今後、今は今、今後に期待できるということで上にいくということはあってはならない。
共進会はその時点での序列付けをすることに意義があるのです。

導入して共進会を出してなにがいけないんですか。いいじゃないですか。
ETと導入はまったく違いますから。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:48:26
まぁそれぞれ意見があるだろうけど、俺は自分で血統を組み合わせて自分独自の牛を育てて共進会で上位をとるのが夢!!
日々精進しなくては!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:07:20
まぁそれぞれ意見があるだろうけど、俺は自分で血統を組み合わせて自分独自の牛を育てて共進会で上位をとるのが夢!!
日々精進しなくては!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:13:39
導入して上位を取るのも
牛を見る目があるという意味ではありだとおもう。
初妊でも仕上げが肝心なので腕の見せ所かもしれない。
販売元をくやしがらせるくらい良い牛にしてみよう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:45:56
レデュークならすでに搾ってるのを買えよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:44:52
ここで突然ですが、皆さんの心に残った雄牛BEST3を!!

俺はスターバック、エアロスター、
そして、母牛の子宮脱でかなり印象に残ったダンディー。(しかもオス)

早くメス出てきてほしい!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:43:41
ボルトンってどうよ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:46:42
かなり良さげ!!!
注目の♂牛

ハーシェル×コンビンサーは安定してそう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:18:55
ボルトン、8月発表のNTPダントツの2500オーバーも魅力!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:27:39
NTPってどこで見れるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:41:16
>>309
家畜改良センターのページ、http://www.nlbc.go.jp/の、遺伝的能力評価情報から
ダウンロードできるよ!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:06:35
ボルトンいくら?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:24:53
たぶん6000円(税別)
313恭介:2006/08/11(金) 21:09:26
>>305
自分の中では
国産 ライルヘイブン スター ET
   レーガンクレスト プレリユード デル ET
   ルツツメドーズ ビースター ミツクス ET
輸入 レーガンクレスト エルトン ダーハム ET
   ハノーバーヒル スターバツク
   ハノーバーヒル スターダム   かなw

314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:36:23
>>306
>>307
同一人物?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 06:29:54
>>314
ちゃうよ!
307はおら
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:11:48
>>307がおいらだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:46:27
ミックスいいですよね!!
うちのはフレームもきっちりし、乳器も幅があり広くて、好きな牛の一つです。ちなみにそのミックスの母の父はスターダム。組み合わせがよかったのか、ミックスがよかったのかは今ではわかりません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:06:29
8月からの輸入の価格でた??
気になるのが何頭かいるだけどねぇ。。。。
319恭介:2006/08/16(水) 19:24:39
>>318
ABSとアルタは出ましたよw前出のボルトンは税込7350円ですね。
野澤の方は19日に会議あり、そこで決定するそうです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:51:19
尿膣の牛に対する授精どうしていますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:52:58
>>319 サンクスです!

あれっ!?ボルトン高くなりましたね。。。(買っとけばよかった)
野沢も上がるんですかね。。。
322恭介:2006/08/16(水) 21:44:31
>>321
野澤は上げるっていうよりは下げると思われ。自分の中では”これじゃないかな?”って思うものはあります。
>>320
尿膣の牛は、自分は特になにも施していませんけども、いい研究発表あったのでそれをw
見た目に尿膣と分かる牛にシースカバー(ビニール)をつけて、子宮頸管口まで挿入しそこでカバー破り、後はそのまま子宮まで挿入・授精というものです。
要はカスー式の受精卵移植方法なんですけども、効果あった様です。ただ問題は、見た目の尿膣わかるもの以外に隠れた尿膣もいるのでそれに対してはどうするか?っていうのが考察に入っていました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:56:48
尿膣でなくてもシースカバーをつけてるとまずいですか??
324恭介:2006/08/17(木) 21:21:36
>>323
いいと思いますよw実際に全頭している所もありますからw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:27:26
みなさんは洋ピン使いですか?
ウチは北の地区ですが国内もの9割です。(親父選定ですが)
ジェファーソン・スクリーチ・ペイトリアーク搾ってますけど
国内悪くないですよ!ショウでは勝てませんがね・・・

326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:47:03
ボルトンですが、サウスウインド ケイのファミリーですよね。
恭介さんが以前書き込まれてましたが、この牛も、ゆくゆくは成績下がっちゃうんですかねー。
父はハーシェルだから、結構維持できると思うんですが・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:57:51
恭介さん、ありがとうございます。
基本的には全頭ビニールをつけて、子宮外口に入ったらビニールを破ってます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:33:21
子宮外口ではなく子宮頸管入り口でした。
329恭介:2006/08/18(金) 17:38:18
>>325
いいと思いますよw国内9割って。ただ、自分は国内に無い改良効果があるものを輸入精液として使っていますがw
>>326
ボルトンは自分は酪農家に薦めません。ハーシエルの血液はそんなに貴重と思ってないので。。。
なんとなくのイメージで申し訳ないんですが、ウエイドとダブるんですよ。
ウエイドの血液も使いませんでしたけど、個人的には正解だと思ってますw
>>327
良い事だと思いますw自分もそぉすっかなぁw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:40:33
>>328
いちいち書き直すな。
解剖学的に子宮経管入り口なんてもんないだろ。
子宮外口だろ。勉強足りん。獣医師なみの知識ない。
どうすんだ。おまえら。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:29:22
>>330
そんなんこだわってどーするん?したら獣医師なみに知識ひけらかしてみろや。
聞いてやっからよ。大体よ、”けいかん”の漢字すらきちんと書けないヤツに解剖学を語れるのか?
332328:2006/08/18(金) 21:53:28
328デス。
すみません。
まだ経験浅くて正確に言えなく。。

今後もご指導下さい!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:40:16
明天是道北ホルスタイン共進会。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:58:27
結果報告、宜しくお願いします!!
335素人から質問:2006/08/20(日) 11:55:43
アメリカ牛が入ってきましたが買う気になれません。
日本ではホルスタインからばかりBSE牛が28頭も発見されていますが
どうなのでしょう。

いろんな掲示板やHPで調べた私個人の感想ですが

@日本は比較的正直に検査している。
Aアメリカはいい加減な検査の上、重大なことを隠蔽している。
という結論にたどり着きました。

ホルスタインも食肉になるので不安でなりません。
俺達はこれだけやっているんだという
日本の安全なところをアピールいただければ幸いです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:02:50
335
よく調べたね!乙

でもホルスタインばかりではないはず、九州で和牛の♀がでてたんじゃなかったっけ???
それから根本的に板違いだから!!そこでやって!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:53:23
とかちのカリスマっていかがっすか??
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:39:01
改良ネタでないのですまない。
受胎率が良い種を発表。順は不同。
 オーマン
 タイタニック
 バックアイ
 
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:59:22
>>338
受胎率の悪いのは??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:48:04
>>339
受胎率が悪いもの。
 エフビーアイ
 ストーマチック
341恭介:2006/08/22(火) 18:34:45
野澤価格改定、バツクアイ4000円です。。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:59:16
注目の道央・道北の結果がHM社HPに出てます。
スカイチーフ・サニー、やはり乳房が限界なのでしょうか?
それとも他の理由があるのかは知りませんが、準シニアチャンピオン(5才1位・BU)だそうです。
グランドチャンピオンはセノーフアーム デユツク ブレンダだそうです。
道北はレスポアール レーガンスター ハーゲンがGC。

上川のGH・ダーハムは今年は出てくるのでしょうか?注目です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:02:14
>>341
なんか成績落ちたの?安くなったね!
344恭介:2006/08/22(火) 21:11:25
成績は全く落ちてないですよw
ただ、野澤がバツクアイを相当取り貯めしているみたいなのと、向こうとの年間取引本数が多く契約しているんだと思います。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:27:51
>>どうもです!
これはうちらのとこでも選定に入るかなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:44:54
北海道の方にお尋ね申す。解凍の際、磁石を入れると♀が産まれやすくなるとお聞きしたが、割合はどの程度でしょう?あと融解温度はいか程?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:51:25
>>346
それはガセだから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:58:16
ガセですか?
残念です。

なかなか雌産まれず苦戦してます。今朝も産まれましたが、ノマド雄でした。
349jr:2006/08/23(水) 11:07:27
道北見に行ったけどjrチャンピオンの牛良かったよ!!
誰か見に行った人居ないかなぁ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:45:14
>>348
取り敢えずはや付けしろ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:49:08
>>348
はや付け、連注禁止の方向で。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:11:48
仏壇にお祈りするしかないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:08:45
道北jrGP良かった!!!!!!高さ幅あり足の歩行もよかった。もう少し骨味を出せれれば全道でもかなり良いところに入れそうだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:22:43
一部であの体高は反則だね(^_^;)体高なら二部の牛もデカかったなぁ。もうひとヤセしたら全道でも楽しみかも(^^)/どうしたらあんな牛出来るんだろう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:37:44
ちなみに体高どのくらいですか??
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:45:26
うわさでは一部は142〜3で二部は145以上あると聞きました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:30:47
レスありがとうございます。

@部で142a!!
A部で145a以上!!!!

なんか凄すぎてコメントができないっす

で・でかすぎ^^;
358恭介:2006/08/23(水) 18:50:35
未経産の共進会がそういう巨大化志向になっているのは、自分の中では良くない事だと思ってるんです。
実際、一般的な飼い方で大きいならまだ良しですけども大体は特別な飼い方してるワケで。
しかも、それらの牛達が経産になって共進会に出てくるなんて殆どないですし。
乳牛はやっぱし乳房ついてなんぼって思いますので、今の共進会未経産はあまし興味ないです。
未経産は部ごとに体高制限作ったらいいのになぁんて思う事もありますw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:41:47
たしかに巨大化は進んでるかもね。でもそれは経産も同じじゃん!いい経産を作るにはよい育成を作る技術がないとできないと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:06:42
特別な養いをするのは経産も一緒。共進会のために4才なのに二産しかしてないのもいるし、わざと乳量を上げない人もいる。俺はモデルであり宣伝、広告であると思ってるしそう割り切ってますよ。
361恭介:2006/08/23(水) 21:10:32
>>359>>360
(-ω-;)ウーン経産とは意味合いちょと違うと思うんです。
未経産の巨大化育成は、まれにはいるでしょうけどもまず乳房を悪くしてしまう育成方法だと思うんです。
良い育成=巨大化(例:1部で145cmと外に大きい牛)とは思っていませんしw
だから、初産になるととても共進会に出品できる様な乳房がつかない状況と思います。
乳房ついてからどうのこうのの前に、その肝心な乳房そのものが悪くなってしまっていると感じます。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:03:31
胆振のJC・GCって親子かよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:06:31
カーフマンナとその類似品の大量給与はやはりよくないよね。
そのような物を与えずに、乾草ベースで育った牛は、搾乳性もいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:58:03
>>340
そんなことないですね。家ではメスが
多く産まれて助かってます。8割がメスです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:32:03
オーマン、まだ産まれていないかな? 分難3の実力如何に。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:11:09
オーマンはかなり安産だす。いつの間にかすんなり産まれちゃうし

去年から未経につけてるけど高いだけの価値はあるよ!!
367p:2006/08/24(木) 22:41:45
うちの農協の種雄牛選定終わりました。
うちのボスはワイルドマン一押しであと1000円安ければといっていましたが
血統がいいと入れました。
プレイデールの血統、ゴールドウィンが入らないので安いとこでアイスファイヤーとバンバン
が体型目当て入れたいらしかったのですが、すぐ消えそうということでやめました。

あっ!私事ですが管内共進会ギリで全道のがしちゃいました…
まだまだ修行が足りません、がんばります。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:52:16
>>366
ほんとすんなり生まれますね。それでいて
育ちがいいですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:03:29
ワイルドマンっていくら?
ジェスロに良さそうだね>微妙にエアロスターが被るけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:35:19
成績だけみればタイプも乳器も良くないオーマンをなぜ使うのですか?
安全にホルのメスがほしいだけなのですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:12:45
激しく同意!!
なぜにインデックス高いか不思議

しかもバカ高いし

といいながらも安産の為去年から使用中
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:07:57
ワイルドマン、うちでは8000円、トイストーリーも同じ。
次からバックアイにしよう。おそらく5000円ぐらいかな、未だ聞いてないけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:03:33
バッカイのファミリーはいまいちなんだよねー 最近注目されて国産でも検定中だけど。
ワイルドマンのほうが優美な感じで、能力もたぶん↑だろうし。
トイストーリーは好きじゃない。母親がね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:54:44
上川管内共進会の速報誰かお酢エテ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:18:28
教えていただきたいのですが、プレミアエキジビターってなんですか?北海道BW見ててあれだけ謎だったんです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:19:19
>375
最優秀出品者です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:29:53
ダンディー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:31:14
ダンディー搾ってます??
搾ってたらどんな感じか教えてくだされ!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:39:32
はえーよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:38:56
来年の道北予選はガリスンで頑張る!!!!!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:53:37
ガリスンどう??
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:36:14
ルドルフ娘のなのにバックアイ付けちゃったL(・o・)」 オーマイガ

家畜改良センターの死んだ牛も含むランキングで
ナゼか1位のモントラツプ ランツ オパールが生まれたのですが、やはり保留でしょうか。

ttp://www.nlbc.go.jp/hinshu/j32xjoho/j322milk/j3224koh/j3224koh_hol.htm
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:11:15
大丈夫!
ストーム娘にストーマチックつけた人いるから

うちでも昔ゴールドバック娘にゴールドバックつけた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:12:02
あとはPG打って流すしかないよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:18:49
そうか、付かなきゃいいんだね!
再発を祈るよ。PGはかわいそうだからやらない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:23:57
ついても雄かもしんないしな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:28:56
そだね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:34:52
ガリスンの娘はメイリングみたいな感じ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:58:21
>>388
メイリングみたいって、詳しくおせえて!!
390だんでぃ:2006/09/02(土) 11:42:28
380

あれあれ!?同じ道北地区の方がいるのかな?全道的に今年の未経産はダンディが多いみたいですね。ちなみに俺の一部もダンディ(^_^;)
乳房は期待できそうにないなぁ(-_-;)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:39:07
>>390
乳は駄目そうですか?
392だんでぃ:2006/09/02(土) 12:49:26
まぁ産んでみないとわからないけど母親よりは悪そう(-_-;)
393だんでぃ:2006/09/02(土) 13:10:17
まぁ産んでみないとわからないけど母親よりは悪そう(-_-;)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:59:11
390
産んでないのに乳房期待できないってどういうこと?ダンデイ乳房いいべや
395だんでぃ:2006/09/02(土) 15:36:45
母親の遺伝にもよると思うけど比較的乳頭がながかったり、じんたいが弱かったりする傾向があるときいてます。うちのもそのような傾向が見え隠れしてます。産んでからどう化けるか楽しみだわぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:21:12
395
確かに、ダンデイの子の中には乳頭が長かったりするのもいるね。
実際、産んでみないとなんともいえないね。
そういう意味では楽しみかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:07:43
ガリスン
骨格鮮明で体長がある。飛節の感じは薄くて鮮明。胸底が浅いから胸の深いストレングスの強い経産牛に交配してみてください。そして道北のヘルパーを喜ばして下さい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:12:35
ガリスンそんなよかったっすか!
ノーマークでした!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:30:00
ポッター産まれた方、おらへん?
400H.K:2006/09/03(日) 16:32:07
道東ではポッター結構生まれてきてますよ。仔牛は非常に小型で分娩は楽だと言っている人が多いです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:15:09
>>398
うちもガリスン4頭いるけど、4頭とも首や手足が長くて、質感もあってスタイリッシュだね。
来春の共進会で使えそう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:32:15
401さんガリスン4頭もいるんですか!!!!!!うらやましぃ(^^)v
家は一頭だけいるダーハムの娘につけたんですがおもしろそうなのがでました!!!!!!
403401:2006/09/04(月) 02:30:25
4頭のうち2頭はダーハムなんだよね。
両方とも尻が高くて腰が弱かったんでガリスンなら合うかと思ってつけたんだけど尻も下げてくれたし腰も強くて尻幅も出たよ。
母親2頭とも乳器は良かったからガリスンには期待してるよ。
本当に首抜けが良いよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:19:03
ダーハム娘になにがオススメ??
405恭介:2006/09/05(火) 20:00:19
>>404
自分ならゴールドウイン、バツクアイ、ロウ、ジエスロ等ですw
ブラツクボツクスやフアイナルカツトもいいかもw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:22:36
やはりバックアイですか!!
ジエスロもよいですね!!
今月はゴールデンセールですね!
やはり値段は高いのかな。。。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:18:04
ダーハム×ルドルフがどうやらゴールデンクロスらしいです。
いまさらと思われていますがルドルフの種をさがされている人もいるようです。
408恭介:2006/09/06(水) 12:47:14
>>407
確かにルドルフは間違いなく合いそうですよねw今の種雄牛の中ではバツクアイが一番ルドルフに近い様な感じします。
乳房が良いのならチヤンピオンでも良さそうですよねw
>>406
高いでしょうw特にレスポアールから出る、レーガンスター ハーゲンのフルはどれだけ値がつくのかw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:43:02
恭介さん
ほしいけど高すぎて手がでないですWW
410恭介:2006/09/06(水) 18:51:05
ですねw
今年のレーガンスターはすごくいいらしいです。
あと、確かフルだと思いますし同じ部(4歳クラス)になるかと思いますが、レスポアール レイブン ハーゲン(本家w)とレスポアール デリア ハーゲン(分家、十勝w)の対決も楽しみですw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:02:14
レーガンスターはヘイブン、モーリンに続きレスポアール3頭目の93点になるのかなー

レイブンはシテイが気になりますねー。ディアドリームのほうが優勢だと思うよ。

スター・ハーゲンは、12ヵ月なのに細すぎでしょ。3頭で700くらいかなー1割引かれても630かぁ。

旭川のマウイは、牛はそんなに・・・だけど、タイタニックのほうは高くなりそうだな。

っーか、モーティーって酷いな。もうちょっとマシかと思ってたけど。
412恭介:2006/09/06(水) 21:20:29
>>411
自分の感覚では、ハーゲンは未経産時は体の充実はないですが、経産になって年齢重ねる事に充実してくるので12カ月での線の細さは気にならないと思いますw
まぁ、300の大台は厳しいかな?w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:14:53
いやいや、それにしても細すぎだよ。牛はきれいだけど。
12ヵ月だからある程度ないと経産でも使えないな。
250くらいでしょ。まだ15ヶ月だし。デリー250、ヒーロー200と予想。
去年売ったデリーはどうなったかな。

カトリーナ(台風ずれてよかったよ。)は250、
メサイアは250、クラリスは200と。

スタビリティーは200かな。

ダリアンは180、ロザリー170。

セフィーロ160、タイラー200と予想。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:49:33

高くても買う人いるんですか??
もうかりますか?
ながい目でみたら儲かるような気がしますが。。
415恭介:2006/09/06(水) 22:53:26
今月26日にホクレン十勝家畜市場で開催される優良牝牛セールにETセンターから上場される、ダーハム×バドジヨン スカイツク エリザベスの雌判定済受精卵受胎の初妊牛の方がお買い得かもなぁんて思ってたりしてますw
200万まではしないと思うので。まぁお客さん次第で分かりませんがw
416恭介:2006/09/06(水) 23:11:03
>>414
儲かるかって言われたら微妙ですよねw
まずもって、そういう牛を買ってもそれを養いきれる飼養管理技術がないとタダの牛になってしまいますし、その子孫も優良な遺伝持っててもタダの牛になってしまう可能性ありますし。
やっぱ、インディックス牛なら能力上げてNTP上位に食い込み、それらの子孫増やしたり生体・受精卵売却したり。
タイプ牛なら買った牛でなくても、その子孫でショウで活躍してファミリーの中から生体売却や受精卵売却したり。
結局の所、世間に認められた雌牛になっていかないとなかなか儲からないと思いますw
そこには一にもニにも飼養管理技術が大事なワケですがw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:26:38
そうですよね!!
飼養管理が重要ですよね!

セールで買える人が羨ましい。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:51:02
スター・ハーゲン。
いやいや12ヵ月でこれではちょっと足りない。
もうちょっとないとね。まあ、こういう牛のほうが素人は結構好むよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:15:19
>>418さん
ちなみに理想的な12ケ月での体高は??
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:00:41
  (\___/)           (\___/)
  ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)        ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄)
   /   ●   ●|            |●   ●   <
  | ///l ___\l           l/___ l/// |     もっと 飲んで!
  ▲  (  。--。 )        ( 。--。  )  ┘▲
 ■  \_(( ̄)) ̄ ̄ヽ   / (( ̄))_/_ ■      もっと 飲んで!
/ __     ̄ Y ̄)  |   (  (/  ̄   _/_) |
(___)-─○─○Y_ノ    ヽ/○─○-(___ノ
     \▼   ■|       |■   ▼./
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )▼       ▼(     ヽ |
       ∪    (  \     /  )     ∪
            \_)   (_/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:20:26
サニーの娘でるかなぁと期待してたんだがでなかったなぁ(;_;)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:54:58
おらもそう思ったょ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:26:27
そもそも、そんな凄い牛なんか売らねーよw
ワンランクしたでも、お前らには十分高嶺の花なんだから、文句言わないで買えw

と〇〇が言ってたぞw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:46:27
なにがワンランク下だって?ふざけた発言だなぁ!!!!!!どのセール出品牛だって今の日本ホルスタインのトップブラッドの娘ばかりだ!!!!!!ゴールデンセールこそサニーの血を介する娘がでてもおかしくないし。ゴールデンセールなめんな!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:03:10
>>424
産まれた娘牛のなかで(受精卵)ってことなんだけど?
三頭娘とれた中での一頭って感じ。
私の言葉足らずだから、そんな風にとっちゃったみたいだね。ごめんね(・∀・)ニヤニヤ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:12:59
高嶺の花でもいいから買いたいし!!
ただワンランクしたってのは、そんなこたぁない!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:23:30
言い方悪いけどニュアンスてきに伝わるかなー
娘牛が三頭産まれたとして、一番いいのは手元に残すってことね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:49:21
>>427さん
了解!!それなら納得。。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:53:13
再来週に迫ってきました!!
共進会、がんばって下さい!!
430恭介:2006/09/10(日) 21:52:16
自分も23日に応援も兼ねて見に行こうと思ってますw
ホントは24日の4歳、5歳が見たいんですけどねw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:57:25
突然の書き込みすみません。>< 集計とってます。
ベストなバストはなにサイズ? 協力してちょ

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1157286711/l50
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:58:53
テラソンどうよ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:48:01
>>432
力強いフレームと付着の強い乳房
カナディアン・ショウタイプ・ブルの最高峰。
アスター、ルドルフに好配合。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:16:55
今日大切な牛との別れがありました。
みんなはどう気持ちの切り換えする?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:30:39
つらい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:35:32
アキラメル。次の世代に夢を託す。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:06:52
>>433
サンクス!!使うか迷ってました!使ってみます!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:50:26
交配適期っていつですか?
教えて下さい。
また皆さんの受胎率っていかほどです?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:53:35
俺はこないだ妊娠したよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:38:33
>>438
最近の乳牛の発情持続時間は極端に短くなってる傾向があり、
その時間は平均7時間くらいといわれてますね。
そう考えると、発情を発見したらすぐにAIした方がいいと思います。
ちなみに、私どもの牧場は初回AIでの受胎率は8割を越えています。
とにかく受胎しなければ経営をアップアップしますので、どんな手を使っても
受胎させることです。
441恭介:2006/09/16(土) 11:59:35
>>438
授精適期ですかぁ。過去にblogで述べた事あるのでご参照下さいw
http://blog.livedoor.jp/kyousuke2011/archives/2006-04.html
4月20日の”またまた文献から”というのを見てみてください。
北大の高橋教授の文献内容です。昔から言われているAMPM法では適期逃してしまう可能性があるというものです。
ウチの地区では初回授精60%強ですね。
>>440
発情持続時間が短くなっているのではなく、今まで考えられていた授精適期というものが遅かったんだと思いますw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:40:26
うち万歩計つかってるけど、発情持続時間8時間前後だよ。
担当の人に普通12時間ぐらいあるのに短いですねとか言われたw
高泌乳牛群になればなるほど短くなる気がするんだけど?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:50:11
アファームドって(リー×アリシア)
どう思います?
444恭介:2006/09/19(火) 12:51:20
(-ω-;)ウーン、自分としては高泌乳牛ほど長くなる印象ですけどねぇ。
原因としては、高泌乳牛に見合った飼養管理ではないっていうのが多いです。
恐らく442さんの牛群全体の飼養管理が上手くいっているからだと思います。
飼養管理が上手く行っている時は、発情のあがり早いですからw
牛全体の発情持続時間は短くなっているというよりも、それぞれの飼養管理で変わっているんだと思います。
現に発情のあがりが早い牧場と遅い牧場ありますしw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:39:07
種牛をおけば!!
一頭雄が産まれたら育成すればいいだけだし。
パイプカットした牛を乗がさせて適期を判断するのが一番いい。
適期ならおとなしくしてるから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:01:50
>>444ゾロ目めいいな
きょうすけさんど〜も〜
そうなの?
長すぎても駄目なのは知ってるけど、業者の人の『短いねー繁殖あんまよくないのー?』みたいな感じなんですけどw
まー分娩間隔410日で平均よりはまし程度だけどw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:05:17
>>443
リー×スカイチーフ!!最高じゃないですか!!母がアリシアだし!
ヤングで使ってた人います?

自分も買おうか迷ってます。
448恭介:2006/09/19(火) 20:58:35
>>446
ゾロ目いいっすか?www
個人的経験ですと、発情あって翌日排卵しているのは良い証拠だと思います。
排卵まで時間かかるのは、主にタンパクとかが不足していると思われますので(時にエネルギー過剰もありますが)。
飼養管理のバランスの多少なりとも指標にはなると思いますw
業者ってエサ屋さんっすか?w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:58:51
去年のJCのアスターチャンピオンって経産で出てこないのかな?
450恭介:2006/09/19(火) 21:00:07
>>449
出て来ない様です。
噂では体審85点もらったけど、乳房がホント良くないみたいです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:56:50
アファムド腹を巻く感じがあって体全体も丸い。つなぎも弱いなぁ。未経産では何ともいえないですね。家は88点エルトンアランにつけたんですが、平骨アランの感じが崩れました。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:04:25
レデューク×チャンピオンでそういう管理をしてればまあMSの問題は想定内。
未経産で2等賞だった牛が経産になってよくなるっていうケースは良くあるよね。

江別のレデューク・Mミーってどうなった?とくにMS(笑)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:15:20
道央祭でのマミー一族は全滅だった。マミー本牛も四歳級最下位だったしね。三歳ジュニアのデュックブレンダは素晴らしかった!!!!!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:45:28
≫451
丸いってことは鋭角性に欠けるってことでいいのかな?
よくわかってなくてごめん・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:46:03
みんなんとこ、特定の種だけ雄が多かったり雌が多かったりすることある?
うちはほかの種では半々なのにジェスロだけは15頭分娩して雌は2頭だけ、
いままでにもこういう雄種、何頭かあったような・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:53:47
GHのケルビンとビッグガイならどっち?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:26:57
イグナイターには何を付けたらいいのでしょうか?
本牛は体は鋭角性がありキレイなのですが、やや斜尻で、繋ぎが弱いです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:39:49
>>457
とか何とか言っちゃって、本当は何付けたらいいか決めてるんやない??
459457:2006/09/20(水) 17:05:22
いや、まだ就農して日が浅いのです。
改良に興味を持ったのですが、血統とか難しくて、なかなかわからんとです…。
460恭介:2006/09/20(水) 19:07:06
>>456
自分ならビツクガイです。ケルビンは、線形には出ていないですけど肢蹄がなんとなくヤバそうです。
>>457
バツクアイでいいんじゃないでしょうか。ホントは入手できるならストーマテイツクですがw
モーテイーでもいいと思いますw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:13:23
なんだかんだで、ビッグガイ結構いいかも〜♪♪
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:38:37
ちなみにビックガイは性格もいいぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:47:54
ビックガイっていくら??
464恭介:2006/09/20(水) 21:01:37
GH売値は2000円です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:08:35
2000円ならいいっかって感じ。

国産がんばれっ!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:12:33
ロイの子が未経産20頭くらいいるんだけど使えそうなのいない・・・
経産になったらよくなる?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:14:52
個人的には、十勝ってたまにイイ牛だすよね。
ヒッポとかアイガーとか。。。
今は心引かれる牛がいない。
468恭介:2006/09/20(水) 21:40:49
>>466
(-ω-;)ウーン微妙ですねぇ。ロイは結構、未経産時でも目を引く牛出てますから今目を引く牛いない感じだとキツイかもです。
ただ、”使えそう”というのが体高に限った事であれば別ですがw
>>467
TAICはホント個人的には前みたいな”TAICらしさ”が最近無い感じしてます。
GHやLIAJが後代検定にかけそうにない、ある意味”マニアックらしさ”がない感じしますw
今までは先見の目あったんですけどね。ビースター ブロツサムの系統とかは率先して入れてましたし。
これからに期待してますw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:46:16
>>453
レデュークも出てきたんだ(笑)
全滅GJ!!

>>457
セプテンバー

>>467
今はオリーがいいよ。お勧めだね。
×ジェスロはマジカルクロスだよ!!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:42:03
ジエフアーソン死んじゃったね!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:45:55
>>455
同じ感じですね。オスが多いんですかね。難産も多いです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:48:50
>>466
乳も出ないんですか?家のは結構使えそうです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:51:23
>>467
スクリーチかなり乳出ますね。2産目のが10頭いますが、
平均ピーク時で50キロくらい出てましたね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:15:13
>>恭介さん>>461>>462
ありがとうございます。ケルビンは近所の農家さんにも止められました。
それと、事業団のブラックボックスが60kgオーバーで生まれ、死にました。チーン。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:21:36
>>472
まだ未経産ばかりです。まだ6ヶ月くらいだから
これから大きくなってくれば変わるかな?でもやっぱり全体的に発育遅い感じする。
ロイは乳房いいから経産になってから期待!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:40:59
200H3101フリーランスは信頼度96%になりましたね。
もう搾ってる方いますよね?どうでしょうか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:21:22
フリーランスは足が悪いので嫌われているな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:01:36
>>474BBそんなばかでかくないよ?
大きい方って程度かなー。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:53:46
>>474
うちではBBはでかくはないよ!
でかいといえば、アストロノミカルとダンディーはかなりでかいかな。
友達の肥育屋から聞いたけどテンポイントは和牛のわりにかなりでかいらしい。

あとはDRYの管理方法でかなり変わるかな。
母体が太らせず、痩せすぎにしないのが基本。
難しいよね(汗)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:18:11
みなさんのFarmではトレビノどうですか?
うちのはヘンテコですね。まあ、想定内といったところですけど。
それなりに搾れればいいかという程度の♂でそんなに期待はしてません。

アレンはなかなか面白そうな感じですね。
血液的な魅力もありますし、タイプもなかなかです。
未経産では必ずしも良くありませんが、年を取れば取るほど良くなる晩成型という感じでしょう。
能力は?ですが、もっと使ってもよかったなーと思う♂ですね。
他のフォービッデン、ブリッツ、デリーといったエモリーの息子にはない素晴らしさを持っていると思います。
未経産でエモリーでいいのはフォービッデンかな?でも鎌脚らしいですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:08:16
明日から全道ですね。
もう会場入りしてるんですかね?

明日、結果速報ねがいます!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:48:26
結果速報は、道ホル協のHPで。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:22:38

ダンディーすごすぎ。
やはり、ダンディーは目立ちやすいかな
484恭介:2006/09/23(土) 21:45:33
只今、全道の視察から帰ってきました。日帰りだったので、あんまし見れなかったんですが取り合えず見た結果について報告ですw
2歳後検クラス グローリーヒル シエルブ ジエスロ
2歳ジュニア&2歳シニア〜見れず。。。
3歳ジュニア サミツトリー アルテイー プログレス ダーハム ツー
3歳シニア  グリーンハイツ マーチ マウイ
予想ですけど、2歳ジュニア&シニア見てないですけどもインターミデイエイトはマーチ マウイで決定だと思います。
それだけ、素晴らしい牛でした。母譲りの乳房はホント惚れ惚れしますw
ゴールデンナショナルセールも少しだけ見ました。注目のレーガンスター ハーゲンは260万円でしたw
485恭介:2006/09/23(土) 21:46:40
訂正
レーガンスター ハーゲンのフル、スター ハーゲンですw
486恭介:2006/09/24(日) 12:30:44
只今、連絡来ました。
全道共進会結果
シニア&グランドチャンピオン
レスポアール レーガンスター ハーゲン
リザーブシニア&リザーブグランドチャンピオン
レスポアール デリア ハーゲン
インターミデイエイトチャンピオン
グリーンハイツ マーチ マウイ
リザーブインターミデイエイトチャンピオン
グローリーヒル シエルブ ジエスロ
ジュニアは聞いてないので分かりませんw以上の結果ですw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:49:12
JC  ローヤルランドさんのセプテンバー
  母は、13部2等賞。
RJC ハイエストファームさんのロイ
  HEFさん、最近ロイで大活躍ですね。

ハーゲン、マウイへの注目がさらに高まった共進会でした。

サミットリーさんの親子で1等賞(親は首席)もすごいです。

プレミアサイアーは(1等賞入賞点数を基準)
未経産 レーガンクレスト ダンディー (ABS)
経  産 レーガンクレスト エルトン ダーハム (SELECT)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:09:41
全道見てきました。

2歳ジュニアは鶴居の清和農場のダーハムで
シニアはリップランドのラデュックです。
感想
マーチマウイはあのクラスでは敵なしでしたね。あと
3歳ジュニアのセノーファームデュックブレンダはもっと上でもいいと思った。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:04:24
全道 引率で行ってきました。 未経産のダンディ(特に1部)とマウイには
感動した! 皆さんご苦労様でした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:43:37
全道お疲れ様でした!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:07:05
今回の全道の審査はあれで良かったのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:09:15
イイちゃう?
だって最終的には審査員の好みだろうから。
それだけ牛がみんなよすぎて大差なかったんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:56:41
まーそろそろやらしてもいいと思ったけど、…だったんじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:11:23
>>493
どないな意味なん??
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:06:38
フリーストールにあった種雄牛お勧めあったら教えて!
ちなみにいまはルドルフ、リー、ギブソン、ダーハム、などが主流です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:13:38
>>495
モーティーがおすすめ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:47:33
>>495
バックアイとかブリッツ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:34:32
フリーストールだったら
ルドルフ、ギブソンってダメだろ。ダーハムも半分くらい危険。
これらをベースとしていくのであれば、
ルドルフ→ブリッツ
リー→モーティー
ギブソン→H.タイタニック、セプテンバー
ダーハム→エルヒーローズwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:57:53
モーティーあとエンシーノ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:38:28
>>498追加
ギブソン→トイストーリー
501495:2006/09/27(水) 20:03:25
モーティー、セプテンバー、エルヒーローズは未経産でいるから
これから楽しみだわ。
バックアイも気に入ってたから使ってみようかな
皆さんどうもありがとう!
ブリッツとかタイタニックって今手に入るの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:45:37
ブリッツ5000円今使ってる
パイパニックは8000円か…ストローがどうのこうの言ってなかった?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:15:07
ブリッツの娘ってどんな感じ?
数字だけみると尻の角度下げてくれて、後乳房に幅と高さを与えてくれそうな印象受ける。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:07:37
ブリッツは血液的な流れからするとルドルフがベストクロスのような。
日本の酪農風土と合致する種雄牛なのかいまいち分かんない。
微妙な感じもするんだよねー。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:40:09
ブリッツは5千円じゃあ買えないだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:42:39
5000だよ
507382:2006/09/28(木) 19:49:27
ちょっと戻るけど、保留したほうがいいかどうか聞いてなかった。
どう思います?

ttp://www.nlbc.go.jp/hinshu/j32xjoho/j322milk/j3224koh/j3224koh_hol.htm
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:50:27
5千円なら買う!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:09:46
デイロン*ランツ=イラネ。
まあ、5千円で売ってくれるなら俺が買ってやるよ。

ホクレンの性判別済みのエンブリオがトランスファされた牛はいくらだったかな。
だれか調べろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:16:11
>>509
何が良くて総合指数1位なんでしょうか。
良いところは後乳房の幅、乳量、懸垂、体深、くらいでしょうか。
どうしてタイタニックより上?
511恭介:2006/09/28(木) 21:10:59
モントラツプ ランツ オパールの事ですねw
この牛は、ただ単に乳量がずば抜けて高いのとその割に乳蛋白率が低くないためですから1位です。
体型的にも特別欠点がないという事もありますがw
この牛は、成績判明時点で死亡しちゃっているので付けたくてもつけれません。
1回目の優先配布時にごくわずかではありましたけど、配布されました。
酪農家の要望で取ったんですけど、自分があまり好きになれなくて未だタンクに眠っていますw
確か2000円でした。自分なら5000円でも付けませんwインディックス目指すなら”あり”でしょうけどw
>>507
保留って娘牛っすか?それとも精液?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:40:08
>>511恭介さん

娘牛です。こちらも要望で付けたのですが、雌が生まれてますので、どうかと。
513509:2006/09/28(木) 22:28:14
買ってやるのはランオパ娘ね。
労使間は信頼が重要だよね。気をつけないとね。
D.カーネギー『人を動かす』をしっかりと読んでみて。参考になると思います。
514恭介:2006/09/28(木) 22:32:52
>>512
どんな牛にランツ オパールでの娘ですか?
515509:2006/09/28(木) 22:44:23
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422100513
D.カーネギー著『人を動かす』創元社,1999年
ビジネスマン必読のバイブルです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:45:12

スレ違いだよ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:38:14
>>514恭介さん
ジェスロだったかとおもいます。
どちらにしても今後あと2頭生まれますが、雌とも限らないので保留してもらいますね。
意外といいかも。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:00:13
スレ違いではなく酪農家の方にもぜひ読んで頂きたい一冊です。
519恭介:2006/09/29(金) 12:13:18
>>517
ジエスロですか。もろ能力タイプってワケじゃないみたいですから保留”あり”ですねw
>>518
なかなか難しそうな本ですね。機会あれば購入しますw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:56:52
200H3274 ブレーデール バンバン
っていかがですか?
あとギブソン×エモリーの80H1054 デュパスキエ カリスマは?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:20:25
やっぱりスカイチーフ・サニーは乳房が限界ですね。
まあ、去年の感じからしても極めて想定内ですけど。
恭介君、残念ながら君の期待していた、あと1産して95点は無理だろうね。
僕は去年の乳房からして95点にはたどり着くことは不可能だと思ってたけど。
ダンディーを付けたら面白そうな感じだね。

ストーマティック・チェリッシュはいいねー
乳房・肢蹄、写真で見る限り素晴らしいです。
シャラコワ・ローラも好きな牛ですねー。新天地での活躍を期待したいです。
ファミリーも気になります。母親も4歳特質93点と素敵です。
522恭介:2006/10/01(日) 10:59:39
>>520
自分の中では、この2頭は?です。
まず、バンバンよりアイスフアイアの方がいいと思いますし、体型で売りのカリスマならフオーチユンの方が血統的に好きです。
>>521
でしたねw写真見て、(-ω-;)ウーンこれはな・・・って思っちゃいました。
95点は無理ですねw
523恭介:2006/10/02(月) 18:32:09
すいません。アイスフアイアではなくフアイナルカツトの間違いですw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:55:28
ジェスロが可愛いお(^ω^)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:34:25
ファイナルカットは、尻が↑↑だから、尿膣になりやすいんだってさ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:18:15
ハイピンってどうゆう事なのですか?
教えていただけると・・・幸せです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:00:51
ハイピン
この上なく見栄えが悪い事。

多分英語。斜尻の反対。
詳しくは次の人宜しく!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:27:34
横から見て尻が凾ネ感じ
で、いいかな?
529恭介:2006/10/03(火) 19:26:03
うんとですねー、腰角よりも坐骨端が高い事です。
図で示せればいいんですけど。。。

腰角−−坐骨端 → 理想

      坐骨端 → ハイピン     
    /
腰角/

( ̄へ ̄|||) ウーム鉛筆で書きたい。。。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:30:20
ハイピン = high(高)pin bones(座骨)=座骨高
531526:2006/10/03(火) 22:11:42
>>527,528,529,530
皆さんありがとうございます。
とても幸せです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:12:36
ジェーボブジョーダンレッドのまっっっ黒い♀産まれた!!!!!!
こいつにセプテンバーつけて、次回は赤とりたいなぁ!未知数のフィドークスを堪能してみます!!!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:44:30
mixiの某有名牧場のチーフ・エグゼクティブ・オフィサーが管理しているコミュニティは♂の議論が活発ですね^^
っーか、恭介君、あんたぜんぜん牛を見れないね。去年の時点でスカイチーフ・サニーの将来は
予想できるよ。普通なら・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:38:03
533

mixiの何で検索すればその熱いスレにhitしますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:55:21
つホルスタイン改良
mixiやってない(できない)人には味わえないこの熱い議論。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:07:51
いまみたよぉ!
あついね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:14:17
ワールド・デーリィ・エキスポの季節です。
まもなく開幕です。
今年のスプリームはどの品種になるかな。ちょっと注目です。
538恭介:2006/10/05(木) 21:08:16
>>533
そうかもしれないっすねw
ただ、3年前のサニーと去年のサニー見た感じで、崩れそうには思わなかったんですけどね。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:14:27
>>533
自分が国内で将来性のあると思う牛はどれですか?
マウイ、ハーゲン抜かして。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:28:36
>>533
サニーかい?
確かにすごいかも知れんれど。。。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:55:11
>>539
そんなこと聞いてどうするんすか?
マーチ・マウイは成牛では厳しくなるんじゃないかな〜

来月のホルスタイン・マガジンで全道の写真を見てみないとわからないね。
だって予選の写真じゃ小さくてよく見えないんだもん。
地区予選の首席しか出てないし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:35:32
サニーのことをそんなに劣ったなんて言わないで・・・
あの牛はオモイレのある牛だからさ。
いい牛だよ!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:11:15
>>541
去年の時点で、サニーの将来終わってるって分かるすごい人だから、今後活躍する牛教えて欲しいなと。
来年以降のマーチマウイがどうなるか楽しみです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:35:59
>>532
なかなか赤白牛出ませんよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:36:10
赤白牛ってなかなかショウでは勝てなインすけどいつかはレッドで全道行きたいなぁ。セプテンバーにカイトつけてみようかなぁー。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:44:26
サニーが体型崩しちゃうなんて誰が予想できたべ去年のコンディションからは想像できない崩し方だぁ。だがね、デーリィマンの写真見る感じだったら時間たてば整ってくる感じする。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:48:43
>>541
写真で判断してんの?すっげー。
生と写真ではかなり違うのに。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:06:37
人が話してた議論を自分の言葉のように、いったんだろ?
→サニーは将来くずれるよ(・∀・)ニヤニヤ
次に駄目になる牛予想してくれ。
それで自分の力を証明するんだ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:31:51
まぁ落ち着け。

どちらが正しいかって、結果はいずれ分かるだろうから。。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:41:06
儲かるのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:46:32
>>541
>そんなこと聞いてどうするんすか?
>マーチ・マウイは成牛では厳しくなるんじゃないかな〜
wwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:17:23
>>548
もう533(548)さんは予想してますよ。マーチマウイだそうです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:15:47
今朝産まれたよ!
ようやくダンディー♀が!!
でかいね!!
ダンディー♀1に対し♂5。。
次は何AIしようかな?
そろそろ採卵の時期ですが、皆さんは♂牛なににしてます??
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:36:36
ただ単に、チャンピオン牛に対してアンチなだけだったりしてwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:27:58
>>554
正解!!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:15:21
552だけど、ごめん。間違い。533(541)さんです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:14:55
デュプレックスってどんな雄牛なんですか?詳しく教えて下さい。
ホルマガとかによく名前だけは出てくるのですが。
558541:2006/10/07(土) 18:48:39
マーチマウイは成牛(6歳以上)ですから、まだまだ先ですが、かなり自身があります。
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スカイチーフサニーの件は、私の経験論から導き出されたものです。
だれから聞いた話でもなく、私が長年にわたり蓄積し、分析した情報のなかから出されたものです。
今までの日本のショウカウでは考えられないくらいすばらしい乳量で、
この点が乳房に大きく影響していると思います。

>>571
あれ、mixiでも質問がありましたけど、同じ方ですか?
http://www.excalsires.com/Duplex.htm
agjapanのHPに出てないので、たぶん日本では買えません。>残念。
日本でも大活躍中のヒラリー・ファミリーで個人的には好きなファミリーですね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:02:33
>>558
ちょwww大事なとこでアンカーミスwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:37:22
>>558
ありがとうございます。
父がダーハムで、ヒラリーファミリーだから騒がれているんですね。
MIXI?友達からデュプレックスの存在をききました。
561541:2006/10/07(土) 20:53:33
>>559
ご指摘ありがとうございます。

>>560
どうも。
mixiでもデュプレックスについて聞いてる人がいたので、同じ方かと思いました。
http://www.altacal.com//Dairy/Proofs/DairyA-AlProofFr.aspx?SearchAll=cBreed%3d'HO'+And+(cSINTLID)%3d'000002250783'&Breed=HO&Site=A&Language=J&List=P&Record=300&Order=Val(cPTAT)%20DESC
ダーハム息牛(PTAT降順)です。
デュプレックスは2位。1位はダミオン。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:58:24
ほー。経験論ですか。では、共進会で活躍されている方なんですね。
長年に渡り、何を蓄積され、どの様な情報を分析されているんですか?
また、成牛と言わず来年、再来年のマーチマウイを予想下さい。
563恭介:2006/10/07(土) 22:16:37
乳房を直で見ての判断じゃなかったんですねw
サニーは初産から10000kを搾っていて、で2産で14000kでしたよね?
(-ω-;)ウーン、自分はあの乳器からは想像つかなかったです。
思うに、エルムレーンさんの乾乳期の飼養管理に問題があった様な気がします。
564541:2006/10/07(土) 22:44:02
私の経験論は、別に共進会だけから体系化したものではありません。
経営環境に関する情報から個体情報までありとあらゆる情報を蓄積し、
それを体系的に整理・分析し、現在の酪農経営に反映させています。
現段階においてマーチマウイ自体の情報が乏しく、
スカイチーフサニーの予測以上に難しい状態です。
しかしながら、成牛まで維持可能かと聞かれれば否であると思います。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:33:09
あのー、エルムレーンさんの経営環境や個体情報についてどれだけ詳しいんですか?
みんなが分かっている情報って言ったら、その牛の能力や血統、体型位と思うんですが。
少なくても、マーチマウイについてはこれ位の情報はありますよね?
成牛まで乳器が維持できるか?って事ですか?今年のマーチマウイ、生で見ましたか?
マーチマウイの様な牛は、写真と生では違いすぎますよ。
写真で判断してどうのこうのはやめた方がいいと思います。というか、予測自体やめた方がいいのでは?
希望的観測ならまだ良いとしても、批判的であるならば直接見て判断した方が良いと思いますが。
乳器についてはどうなるかっていうのはほんと、予測が難しいと思います。
体なら予測はつきますけど。
結果が出てから「予想できた事」っていうのはあんまりなのでは?って思いますが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:35:58
まぁいずれ、どちらの意見が正しいかわかる。
それ以外だってトップとろうと頑張ってる人はぎょうさんいるしね。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:38:21
2006 World Dairy Expo
http://www.holsteinworld.com/fallshows06/wde/
スプリームチャンピオンはジャージからでベロニカでした。
リザーブはホルスタインでリンジェットの娘牛です。
プレミアサイアーは
レーガンクレスト エルトン ダーハム でした。

やっぱり日本の牛とはかなり違いますね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:26:52
565さんの言う通りですね。
他の牧場の経営状況をとやかく言う道理は他人にはないはず・・・
そんなこという前に自分とこの経営でも見直してたら・・・
僻んでる前にさ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:37:08
541よ、自分の中で勝手に予測するのは結構だが、こういう所で他人の経営状況も踏まえての批判的予測はナンセンスだよ。
566、568さんの言うとおり、ちょっと常識的にってか人間性を疑うな。
たぶん、エルムレーンさんの経営状況とは言ってませんよとか言うだろうが、文面からしたらそう言ってる感じにしか捉えられないぞ。
>>567
ありがとうございます。非常に参考になりました!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:41:46
あ、訂正。経営状況じゃなく経営環境。
571だんでぃ:2006/10/08(日) 22:02:35
口をはさみますが、経営環境とか要因はあると思うけど、一番は本番にどれだけベストに見せれる技術があるかだと思う。皆さんはレーガンスターがカビ毒かなにかで体中湿疹だらけだったことに気付いてましたか?現地に着いたときには食べも悪く苦戦していました。
572だんでぃ:2006/10/08(日) 22:07:39
しかし本番で見せたあの素晴らしい姿に俺はは感動しました。職人の技をみました。サニーだってマーチだって一流の職人だからきっと来年素晴らしい牛を持ってくるよ!そう思ってるほうが俺はたのしいなぁ。長くてスンマセン
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:30:44
そうですよね。良い牛を批判的に予測するんじゃなく、現状での素晴らしさや酪農家の努力を称えるべきですよね。
で、その現状からもっと良くなる状況を思い浮かべたいですよね。
レーガンスター、見たかったんだけど初日しか見れなかったんです。見たかったなぁ。。。
体中湿疹ですかぁ。だったら尚更、プレッシャーと闘い勝ち取った栄誉は素晴らしい!
574恭介:2006/10/08(日) 22:41:52
なんだか、熱い?!議論になってますねw
だんでぃさん、573さん+.(o´∀`o)゜+.゜イイ!!
人それぞれ、現状においてでこの牛は好きとか嫌いとか好みはあるでしょうけど、批判的予想はいらないかな?!
自分も良い牛には敬意を表しますし、その良い牛達には更に良くなる希望を持って行きたいです。
その方が楽しめますもんw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:14:34
私が興味のあるところは、共進会の常連さん、新人さんが酪農経営において
共進会をどのように位置づけているのかということです。

また、グリーンハイツ牧場の輸入受精卵を活用した牛群形成という
嘗ての牛群改良の方法とは違う手法での挑戦も大変興味があるところです。

できれば、道内の大規模アンケート調査でもしてみたいです。

そういえば、だんでぃ氏。
全道の結果報告は???
576だんでぃ:2006/10/09(月) 00:32:51
575
あらら、覚えてらっしゃったのね(^_^;)結果の詳細を言うとバレちゃうからおおまかにいうと、一等賞の目標は達成しました!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:59:56
>>576
特定しますた。真ん中ですね!!
ビギナーズラックではなく先代からの長年にわたる改良の成果であると
私は思います。これからもぜひ、頑張って頂きたいです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 07:57:11
>>571
会場でたまに蕁麻疹だらけになっているウシをみるけど
なぜか御付きの獣医師が直し方知らないのね。
あれ注射でなんとかなるのにね。
579だんでぃ:2006/10/09(月) 09:51:53
577
アララバレちゃったかな(^_^;)その通りですね。歴史の積み重ねが今回結果として出たのだと思います。俺はただ磨いて輝かせただけですからね。
いつかは自分色の血統を作りあげたいですね!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:41:00
>>579
この牛、著名なファミリー出身ですね。
それと、結構良い種を使ってますね。
ほかのダンディーはどうですか。
牛乳に相談だ。
581だんでぃ:2006/10/09(月) 11:52:14
なんかつっこまれまくりだなぁ。うちにダンディ5頭いるけど体型はなかなかです。残念なことに乳房はあまり期待できないかな。乳頭がが細くて長いんだよねぇ。ダンディは比較的その傾向があるそうです。でも楽しみにしてますよ。
582恭介:2006/10/09(月) 13:28:30
だんでぃさんって”おら”ですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:06:01
>>581
ダンディーは太くて長いwって聞きましたよ。
まるで男根のようにwww
エンジーの娘牛ってどんな感じですか?
結構過激な雄も使ってますね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:09:46
おっ!?だんでぃさんて…三席の方?だんでぃさん間違ってなかったら全道おつかれちゃん
(´ー`)
そしておめでとう!!!!!!その血液ほしー!来年は骨折しないでショウで牛引っ張りテー!!!!!!フフフッ
585だんでぃ:2006/10/09(月) 17:43:35
恭介さん
「おら」ってなんのことでしょうか?連想できませんでした(-_-;)583
男根ですか(^_^;)でもうちのは細くて長いなぁ…。飼い主に似たのかな!?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:39:41
>>585
だんでぃ氏のアレは細くて長いのですか(爆)
おら・・・オラホーム(分家)のことですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:51:05
何か下ネタ暴露大会になってる・・・
588恭介:2006/10/09(月) 19:37:50
いや、本家かなとw
どなたなのか、全く想像つかないワケで・・・w
589だんでぃ:2006/10/09(月) 20:53:45
583
うちのエンジの娘はなかなかです!セプテンバーとの掛け合わせですけど当たりでした!うまくとまれば来年6月頃分娩予定です。楽しみです!!
過激な雄ってなんの種のことで、どうゆう理由なのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:58:18
>>588
だんでぃ氏より上の人(分家)のことではないんですか?
こないだホルスタインに出てた人(本家)ですか?

>>589
エンジーですよ。過激な雄ってのは。
乳を搾るというより夢を買うというような雄ですよね。
エンジーの乳房はどうですか?それにセプテンバーですか?
面白そうな掛け合わせですね。l
591恭介:2006/10/09(月) 21:23:48
OPつくのはオラの分家ですよね???
でも、だんでぃさんは違うみたいですね。。。
誰なのか、分からないっす。。。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:49:17
「我々の誇り」がオラホームの分家ですね。
だんでぃ氏ではありません。
余談ですが、
「我々の誇り」の牛は、
母親は北見産で、祖母はKDCシュガーなんですね。
KDCシュガー昨年に続き微妙に頑張ってる?
だんでぃ氏、人気急上昇っすねwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:04:55
>>589
ってか2部にも出品してますよね。
デリアの曾孫:アレン。
ってか5部にも出品してますでしょ。
セプテンバー?
594恭介:2006/10/09(月) 22:45:19
>>593
んー、それでは1等賞入賞っていう牛がいなくなっちゃうんじゃ?。。。
もっとヒントをw
595だんでぃ:2006/10/09(月) 23:16:06
590
うちのエンジーは経済的でしたよ。乳房は付着は高くてはないけど形状は良かった記憶がありました。残念ながら2か月前に誇張症により死去しました。
593
あぁ、そこまで言っちゃバレちゃうよ(>_<)やましい事してるわけじゃないからいいけど、俺そんな器じゃないから恥ずかしい(*^_^*)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:21:54
ハノーバーヒルインハンスルルの血液(゚∀゚)キター!!!!!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:33:04
>>595
>>593は正解でしょ!
自信を持ってくださいよ。来年もまた青札を!!


>>594
ヒント:ダンディーが上位入賞。

>>596
http://www.rg.liaj.jp/hol/j3.do?fn=search&torokuNo=4024141&gaikokuFugo=C&hinsyu=
???
598恭介:2006/10/10(火) 07:17:24
やっと分かりましたwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:09:16
新参者には解からない。出品名簿みるです三三
600だんでぃ:2006/10/10(火) 20:34:31
599
わざわざ調べなくてもいいよぅ。うちはまだまだこれからの酪農家なんだから。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:53:05
アレンってまだ買える??
602だんでぃ:2006/10/11(水) 20:56:11
本日、バッカイが生まれました(^O^)母親はBWマーシャル×レギーです。ドキドキしちゃうくらい手足の長いキレイなメスが生まれました。来年の一部決定かな!?
人によっては「バックアイ」と言う人もいるけどどっちが正解??
603恭介:2006/10/11(水) 21:06:28
(-ω-;)ウーンどっちも正解じゃないっすかw
やっぱキレイなの出るんすね。早いっすね、産まれるのw
ゴツさとかは無いですよね?
イメージ的には、手足長く首長くホント雌らしい牛かなと思うんすけどw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:25:01
登録上は「バツカイ」。

>>601
買えない事はないと思うけど、普通には売ってない。
N組に頼めば、スペシャルプライスで買える!
ルドルフとか、ルーベンス、ランツ、リーに良いよね。
605だんでぃ:2006/10/12(木) 09:22:54
恭介さん
ゴツさはまったくないですね。胴もながくて首の抜けも良いです。バッカイと平行してこれからはドレークも生まれてきますよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:15:45
ドレーク(笑)

ダミオン(笑)

トレビノ(笑)

思わず笑ってしまうような微妙な雄。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:17:52
エモリーブリッツ搾ってる方いますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:20:13
>>607
前も質問しただろ?w
まだ早いんじゃね
609恭介:2006/10/12(木) 12:32:13
だんでぃさん、やっぱそういう感じなんですねw交配の参考にさせて頂きます!w
>>606
(-ω-;)ウーン、トレビノは確かに微妙かもwドレイクはどうなのかな。。。
ダミオンは、現段階では体型の牛としての評価は微妙では無いんじゃないかな。
まぁ、仔が出てみないとわかんないすけどw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:21:54
ブリッツ。
日本では最近になって流行りだした♂だかね。
前から使ってたという人は滅多にいないよね。

>>608
携帯から乙。sir。

>>609
トレビノはかなりガッカリだね。
とは言ってもまだ使ってるけど。
まあ、搾れれば良いかなって感じですね。
611だんでぃ:2006/10/12(木) 21:17:52
恭介さん
昨日生まれたキレイなメス牛、実はドレークでした!俺の見間違いでした(>_<)ドレーク評判良くないけどたまたま当たりが出たのかな(^_^;)
俺としてはルディがイマイチだったなぁ。なんだかゴツいのよぉ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:29:54
ドレーク(笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:31:15
ドレークってダーハム息の中でもよくないですか??
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:32:42
ダーハム息子ランキング(笑)
1.ドレーク(笑)
2.ダミオン(笑)
3.メイリング(笑)
4.サム(笑)
5.サミュエルソン(経済学)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:47:22
ダビューク
忘れないでね!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:53:45
ダビューク(笑)
ダルビッシュ(有)
ライム(笑)

ゼニス(オススメ)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:01:37
ダルビッシュ有は

うけた!!

でもゼニスはないやろ!!
ダー息の中では、ダミ、ドレでしょ!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:42:46
均衡って時点でオワタよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:36:27
やつが暴れてるな(・∀・)ニヤニヤ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:16:46
Durham’s Sons!
後乳房の高さを求めるなら7HO07463ポンチアク
高さ・尻の幅なら7HO07197ミスターモンタナ
M(Masochistではない)ならモデスト
個人的にはミスターモンタナをオススメしたい。
ABSにはマツダってのがいたような・・・

World Classic Saleにマウイの孫が出品されたよ♪(マジェスティック*ダンディー)
http://www.tommorrisltd.com/CatalogDoc/WorldClassic/WC_15.pdf

http://www.tommorrisltd.com/WorldClassic06.html
SaleのCatalogを見るのって大好き?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:07:56
>>620
saleのcatalog見るの好きよ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:29:41
>>619
ヤツが暴れてるって誰?もしや、アンチ○○ア?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:34:11
>>601
アレン分譲しましょうか??
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:36:34
だんでぃさん!
ドレイク良いですよね。ウチは綺麗な雄でバクロウさんに安く持っていかれましたが…。

617様…
エ〜〜ッ!!ゼニスはなぜないのですか?個人的なご感想でも結構です。お聞かせくださいませんか?
625だんでぃ:2006/10/17(火) 00:27:55
624さん
やっぱりなかなかですよね!?うちはフレームが強くパワーのある牛が多いのでスレンダーボディは珍しく嬉しかったです。こんなこと書いたらまたどなたかに笑われるかな(^_^;)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:19:05
だんでぃ(笑)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:20:05
ドレーク仔牛いいよ!!

価格が下がったし!

言うことなし!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:23:55
>>627
いくらくらいですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:04:48
>>3000
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:25:53
ドレークは8000から4000に!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:01:10
化けの皮が剥がれたな(笑)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:43:53
厳しいぃぃ

やはりアンチ○リア!!
ドレーク個人的にイイと思いますがね。でもダミオンにはかなわないかな。
ダーハム×エンコアのスペシャルクロス!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:58:39
近交って時点でリスクが高い。

デリア自体過大評価され過ぎなんだけど。

信頼できるものしか使わない。

だからデリアは使わない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:33:16
デリアまんせーってよくなくない!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:52:32
業者の営業に騙されるな!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:42:49
ライブストックスナイパーという後代検定中の種牛のペディグリー知ってる方いらしたら教えてください。
637恭介:2006/10/21(土) 09:04:42
登録番号、分からないっすかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:28:40
近親交配係数計算システムの対象牡牛一覧から探せよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:52:50
Green-heights March Maui-ET
Now 89-90-MS-3YR!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:13:40
advance red使ってる人います??
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:24:34
ボルdどうよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:47:00
>>640
はいっ!!
カイト×ダーハム  でしょ?…使ってますが、どうなんでしょう?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:01:04
>>642

掛け合わせは自分好みな掛け合わせかな!!
タイプ3、01は魅力的(^O^)
でも信頼度が66%が解せない。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:44:15
http://portal.nifty.com/2006/10/23/b/
レーガンスター・ハーゲン凄いわ!
フリーランスの息子はどうなってるの??
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:09:03
>>640
mixiで聞け!
もう聞いてますねwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:15:57
>>640

デリア信者なら疑わず使用しろ!!
アンチなら使うな!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:24:24
ダーハムによって乳房が良ければいいけど。
でもチーマーが被って肢がひどくなりそうな希ガス。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:07:41
チーマー、肢蹄悪いっすか??
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:22:40
チーマーのタチの悪さは足にキますよね。つなぎが弱くなる傾向があります。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:35:52
エキスポ見に行ったけど、アドベントレッドはかなり良いかも!!ショウタイプ!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:09:44
レディノパークタレントの娘はどうでしたか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:10:35
TALENT-V-REDではないかい??
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:11:29
652さん、オーストラリアの種牛なんすよね。ストームの息子牛で日本には入ってこない牛なんですけどRCもってて…リニアがすごく好かったんで気になってます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:38:05
チーマーって何ですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:10:51
しぶやに90年代にたむろしていた、がらの悪い若者
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:01:07
一般社会的な理解としては、>>655が正しい。
しかし、日本乳牛改良における理解はヲークウェイ・チーフ・マークのこと。
マークと呼ばないのは、>>655のいう意味も含めているためである。

だんでぃ氏、YouのDundeeみたよ。HOLSTEIN!
引いてるのがだんでぃ氏?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:56:25
チーマーってそんなに肢蹄悪かったですか?
つなぎが弱いのですか?
658だんでぃ:2006/10/28(土) 22:02:12
565
ご無沙汰です。引き手はちがいますよ(^_^;)二部にも出陳してたので写真は友達に頼みました。ダンディの写りは良かったですか?(^_^;)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:19:17
どなたか強さと鋭角性とデーリィストレングスについてそれぞれ詳しく教えてください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:17:53
でーりすとれんす。
乳用性を持ち合わせた力強さ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:15:29
最近の受胎率どうですか??
662恭介:2006/11/02(木) 21:27:12
>>659
(-ω-;)ウーン単純に言うとですね、鋭角性と言うのは牛を上部からみてくさび型ないし、横から見たときに肩が薄く腰角等に鋭さがある事を言うと思います。
デーリィスレングスはですね、今までのデーリィキャラクターに更に前躯の幅、強さを求めたものだと思います。
>>661
受胎率はですね、8〜9月は悪かったです。今はなんとか持ち直してきている状況です。
663恭介:2006/11/02(木) 21:33:56
>>657
チーフマークは肢蹄に難点があるのは、出た当初から言われていました。
その難点を毛嫌いしていた酪農家もいましたからねw
ただ、それを補ってあまりある改良度(特に乳器)があったんですw
だんでぃさん
遅ればせながら、今日ホルスタインマガジン見ましたよ。
写り良かったっすよw
つなぎ着てたんで、まさか本人じゃないよなぁ・・・って思いながら見てましたw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:00:16
657です

恭介サン解説ありがとうございます!!
今の主流の精液で、チーマーの血統くぐってるの多いですよね。
665恭介:2006/11/03(金) 08:27:04
おはようございますw
>>664
今の乳器は、チーフマークの影響が結構あると思いますw
同じ時期にいたスターバツクの乳器はイマイチだったなぁ。。。フレームは良かったですけどねw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:06:25
659です
恭介さん解説ありがとうございます。
疑問なんですが強さ=前駆の幅なのでしょうか?
667恭介:2006/11/03(金) 12:01:03
文献で見たんですけど、今までのデーリィキャラクターというのは前躯の幅とかって求めていなかったんですよ。
牛を上部から見たら、くさび型が理想とされていましたよね。それがくさび型ではなく前躯に幅を求める事で長方形とまでは行かないですけどくさび型に比べたらそれに近い感じを求めている事だと思います。
デーリィストレングス=単純に強さっていうより、これとトータル的な強さを併せ持ったものだと認識していますw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:58:46
ファイナルカットどうですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:01:17
>668
自分も出始めに買い使ってますが、あまりよくないと言う声のが多いです。。。

特に足が弱点らしいです
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:13:32
チョwww
チーマー大ブームwww
一般社会では死語ですよwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:29:18
チーマー!?

平成の大ブーム!!

デリアを押さえて首位獲得!



ファイナルカットはちょっと微妙かな

娘牛の乳器があまりにもバラバラ。
肢蹄のつなぎも弱そうだしね。

質感はよさげなんだけどね!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:55:15
デリアもチーフ マークの娘だよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:16:33
アイバンホー ベル!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:47:52
俺は牛乳飲み続ける!
がんばれ!!!!!!!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:36:15
ベルはデリアの母の父
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:56:21
ベルの娘牛にチーフ マークの×合わせはゴールデンクロスと、当時は言われた。
チーフ マークの息子牛はこのパターンが多かった、でも脚は直せなかったな
デリアはその傑作と言うことだろう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:01:54
デリアのどこがいいのか解説して
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:35:38
ここで賛否両論有ることではないかな、駄牛なら話題にもならない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:35:26
ファイナルカット微妙なの?
俺は結構気に入ってるんだけどね。

あっ、ウインターでダンデイの乳器見た人いる?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:43:23
>>662
デイリーストリングスには肋間の広さ(幅)も求められます。
681680:2006/11/06(月) 08:44:48
>>659
誤爆しまスタ。スマソ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:30:02
今最も熱い種雄牛は何でしょう?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:53:13
ミスター・サリー・オリー
キングスラムソン・オックスフォード
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:41:57
キター!!

今ねhotな♂牛はねぇ…






ウォークウェイ.チーフマーク
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:55:22
チーマーかよwww
せめてクォリティ スカイ フェームにしとけよw
マーク系は長持ちしないよね。
彼の癖の悪さはちょっとやそっとでは改良できない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:38:12
やっぱりダミオンかアドベントかな??
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:24:10
国産精液オンリーで、良い改良してる方いますか?
輸入精液批判してる事業体も、父親は、ほとんど
輸入精液だから変だよね。現場で使ってみてやっぱり
輸入がいいね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:03:49
>687
良い改良とは?
体型、能力で方向性はだいぶ違うと思います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:31:57
健康で儲かる改良ですね!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:24:47
>687
それはあなたの選定に問題があるのでは?
ウチでは国産精液でも健康で儲かってますが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:46:35
健康で儲かる改良なんて無いっしょ。それは日頃の飼養管理の話で。飼養管理での課題として体型の改良だとか乳量の改良を考えながら種の選定をしていかなきゃ。だと思います。僕はその中に共進会も含めてます。
692690:2006/11/07(火) 12:39:15
すいません。自分の中では健康=長寿命(体型とか)です。
健康で儲かる改良は無いですよねw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:41:08
結果的に健康で儲かりたいって事ですね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:00:05
健康体を維持できるなら自然と儲かってくると思うなぁ。長命連産に勝る儲けはなし!!とオレは思う。改良して健康や長命を目指すのではなく、健康体を維持できてから改良に取り組んだほうが確実にリスクは少ないと思うなぁ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:14:58
健康体を維持できるなら自然と儲かってくると思うなぁ。長命連産に勝る儲けはなし!!とオレは思う。改良して健康や長命を目指すのではなく、健康体を維持できてから改良に取り組んだほうが確実にリスクは少ないと思うなぁ。
696恭介:2006/11/08(水) 21:30:31
その通りですね。健康体を維持できる飼養管理によって全て決まってきますよね。
健康体であれば、必然的に乳量も伸びるでしょうし、体型にしても環境下での負の部分が少なくなって遺伝力が発揮されますよねw
でも、ホルスタイン種って牛の品種の中でも健康体の維持管理がすごく難しい品種でもあるので、永遠の課題に近いですね(とオランダ人が言ってました)w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:56:36
ゼニス、ファーストクロップで何であんなに牛群数多いの
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:54:44
>>532
養豚ってそんなに儲かるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:55:58
>>698
違うだろ??意味プーやねん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:57:45
ワロウタ。
板違い!!ここは牛乳板ではないんよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:59:52
誤爆した
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:01:01
>>700
見てるすれバレバレやな〜、はんずかしい〜
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:37:35
アドベント、牛群数すくなっ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:26:47
ゼニス(小笑)

ルディー(笑)

メイリング(笑)

ミスターサム(笑)

サミュエロ(笑)

ダミオン(大爆笑)

ドレーク(笑)

ダビューク(懐)

ライム(滅)

ローランド(滅)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:29:48
おっと、忘れてた

フォーチューン(優秀)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:32:53
ドルマン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:44:52
ドルマン、K氏の隠れお薦め
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:50:06
ドルマン。。
掛け合わせが魅力的!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:01:29
Dolman
200H1677
TPI・1612 (06August)
PTA・2、62
UD・2、56
FL・2、16
Milk(lbs)・748
Fat・24
Pro・21
NM・240
SCS・2、93
CE・8
PL・1、0

710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:01:07
PL1.0というところでアウト。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:45:50
PL1.0
ってなんですか??
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:59:07
PLは遺伝よりも、むしろ管理の問題でしょう
そんな重箱の隅つつく様なまねするよりも、デリアが嫌いって素直に言えばいいのに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:37:02
過大評価されているデリア。
過小評価されているオメガω
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:34:16
体形、乳器がいいのにPLが低いサイヤーで
娘の気質が悪いことがあるので注意が必要かもしれない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:29:47

PL。簡単に言えば娘牛の長命性
でも、これ娘牛が4・5産しないと正確なデーターは取れないよ
ドルマンのように若牛の場合、父牛、祖父牛のPLを足して割るみたいなことがあるから、BWM自体マイナスだもの
PLの計算は体積関係はマイナスだから、シュウタイプは不利になってる
カナダのデーリィストレンスは長命性にはマイナスじゃないの?と思っちゃう、どうなんでしょう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:42:06

カナダ、オランダなどの生産寿命の推定自体が体型重視に感じているんだけど
実際みんなのところで乳器、足など体型が悪いから淘汰される個体って多い?
どこへ行っても繁殖、乳質、疾病がほとんどを占めるんじゃないかと思うんだけど。
逆にアメリカのPLは体型との相関が弱く、
アーロンのように体型良、中体積、気質、搾乳性、体細胞ともに良、
なのにPLマイナスというのは抗病性などを表しているようで
俺はPLを結構信用しているよ
717恭介:2006/11/11(土) 13:15:52
長命性ですか。。。オランダ人の講習聞きましたけど、生産寿命で一番考慮しているのは”強健性”との事でした。
この強健性というのは詳しくは言ってなかったんですけども、確かな事は高さは生産寿命にマイナスだと言う話でした。
自分もそう思います。必要以上の高さは、不妊、四肢悪化などにつながると思いますし、中程度の牛の方が長持ちしていますしね。
自分がフレームで必要かなと思うのは長さ、幅、中程度の体積、尻の角度、四肢かなと思います。
乳器の方は皆さん思っている事と同じですねw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:54:39
恭介さん、幅と中程度の体積って、何となく矛盾してる気がしますが?
高さを抑えれば幅が有っても中程度の体積になるって事でしょうか?
中程度ってのが、曖昧なような
719恭介:2006/11/11(土) 20:15:59
すいません。体積っていうんじゃなく、深さですねw
中程度というのは、体審の基準でいう所ですw
それよりも只今、牛乳批判しているblogに対して孤軍奮闘中です。
ヒマ人ですね、σ(`ε´) オレw
良かったら見てみて下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:07:19
みましたよ。
最悪ですね。かれ。。
721恭介:2006/11/11(土) 21:57:16
酪農家が生産調整で苦しんでいるのに輪をかけて、科学的根拠に乏しい事を堂々とblogという媒体で話してるんです。
ちなみに自分は”ふーん”という名でコメントしてます。
11月5日の種差別について見てみて下さい。種差別って言葉自体ムカつきますし、酪農畜産という業界をホントなんだと思ってるんだって感じですよ。
スレ違いなのは重々承知していますが、酪農の今後についてこの様なとんちんかんな、しかも博学的?に話している一般庶民もいるという事を知って頂きたかったので。
722恭介:2006/11/11(土) 21:59:37
>>720
sou?さんでコメントしました?w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:13:44
しましたよぉ!!
あまりにも、おかしいので反論したかったのですが、自分、文章がへたで、
反論したいのに、うまくいえなかったです。
書き込みした後、恭介サンのみました!!
同じこといってくれたのですね!!
724恭介:2006/11/11(土) 22:15:48
そうですw
命って考えれば、植物はOKで動物はNGって言う事自体がおかしな話なのですよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:26:44
ですよね!!!

おかしいですよね。よんでて???って感じでした。
食べ物に感謝して、たべなさいって、教わって、育たなかったのか、
飽食の日本の産物なのか。
726恭介:2006/11/11(土) 22:36:34
飽食の日本の産物なのでしょうね。
”管理人さんの牛乳論について、科学的根拠を持って述べて下さい”に”科学的には自信ないなぁ”ですから。
科学的な根拠もさほど持ってなくて、あれだけの自信満々なものを語るなってw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:30:52
今日は種雄牛の成績発表の日ですね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:48:09
今日でしたか!!
注目は??
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:09:20
バンバン
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:49:54
エッ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:05:27
ブレーデールバンバン

イグナイターの息子

どうでしょうね??
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:32:05
新規の種牛
3H52603。5H52223。3H52774。今回は出来が良さそう
しかし、ケルビン落ちたなぁ、順位の変動が激しかった様な
サミーソーサ、娘牛がうちに居るけど、思ったより成績良くて驚き
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:39:32
>>732
名称もとむ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:36:38

JP3H52603 クリーク BWM ダンディET。BWマーシャル×ルドルフ×リードマン×デリア

JP5H52223 イナバート エボリューション。アディダス×ジュラー

JP3H52774 ファーオラ サミー ソーサET。ブレット×アメル×デビージョー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:06:26
>>734
サンクスです!!

イナバート・エボリューション

気になります!!

アディダスの息子!!
736名無しさん@白黒ベコいっぱい。::2006/11/14(火) 19:46:35
INAPART EVOLUTION
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:17:45
エボリューション、乳器は良いみたいですね、
母系をたどっても北米産に行きませんでした、
しかし、BWマーシャルの息子牛、勢いがありませんね、体型は良いんだけど
BWマーシャルは、輸入の方が良いと言うことですかね
それとも、日本の牛との相性が悪いのかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:34:44
>>737

BW息の国産はイマイチかなって感じです。
輸入はあれだけいれば、イイのしか入ってこないのかなと(笑)

酪農ジャーナルの今月号は輸入に偏るのはよくないって結論であってます?
つまりよく吟味しろって事で??
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:35:18
確かにランク低いよね→BWマーシャル
写真も微妙なのが多くない?
ここで紹介されてたブログ、論争終わったっぽいけど、痛いとこついておいたぞ。
つ農薬
740恭介:2006/11/14(火) 21:14:35
まだこれからですよ、おそらくw
農薬はいいトコ突きましたねw
BWマーシヤル息牛はホント、国内では上位に来ませんよねぇ。
どこのAI事業体も、いうのは”体型は良いんだけど能力が・・・”って言ってます。
確かに、BWマーシヤル自体はベルウードの息牛らしくない、”能力っていうより体型の牛”でしたし。。。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:53:19
俺の書き込みが二回も消されてるwww
携帯だから?
確認したらちゃんとコメントされてるのに…。
もう書くのマンドクセ('A`)
ブログの主は削除出来るんでしょ?
742恭介:2006/11/14(火) 22:03:32
削除、始まったみたいですよ。
都合の悪いものは削除。終わってますね。
自分のも削除されてますよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:06:58
恐らく、自分の情報収集能力以上のことがおきたのですよ。

しかし、削除されたんじゃつまんないですよね。。。
744恭介:2006/11/14(火) 22:19:53
ホント、なに考えてるだか。。。そんなんなら、あんな博学的にblogで述べるなよって感じですよね。
まだ、牛乳論についての科学的根拠が残ってますし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:47:52
今回の国産の26位にいるダンディ(ニセ)はちょっと気になるウシですね。
あれで直飛じゃなければよかったのにね。
えっ、成分うすい?まあ1000円じゃしょうがないんじゃない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:53:14
いま必死に、ネタ元さがしてんですよ!!

批判に対応しきれなくなり、うちにとじこもる。

みえみえのパターンですね。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:10:41
1000円の種でいいのって、デキスターだけでない?ダンディまだ見てないからチェックしなきゃ
ブログもう書き込むのやめよーよ?
俺も農薬の事書いといてあれだけど、多勢に無勢だし。
反論しなくなってまで叩いても嫌な気持ちになるな(´・ω・`)
とりあえず、彼が色々考え直すきっかけになればいいかなとw
748恭介:2006/11/14(火) 23:12:01
>>745
もう線形見られたのですか?早いですねw
新規の中では確かにダンデイーがちょと気になりますねw
>>746
結局、”科学的根拠”は示せないと思いますwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:57:17
ミスターサリーオリーはやっぱりいいね!エマーソンからのしなやかさ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:29:07
>>恭介さんの反論、見ますた。
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200611120000/

チョーオモシロイ
751恭介:2006/11/15(水) 18:04:32
>>747
ですねw反論しなくなっちゃったんじゃなんだか・・・って感じですしね。
農薬の問題も削除されましたしね。。。彼は考え直すって事はないでしょう。
それよりも、あそこに集う方々の何名かでも”やっぱし・・・”って思ってくれればいいです。
>>750
面白いっすか?www
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:02:46
例のとこから、一時徹底しました。

まぁあの様子だと完全に無視されてますからね(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:06:39
>>752
撤退ね!
754sss:2006/11/16(木) 11:33:35
はじめまして、BWマーシャルの父母を教えてもらえますか?
あとラッキーレオの父母もわかったらお願いします。
家には、エンプライズ・ベルエルトン系とブラックスター系とクレスタルルーク系ほとん度です
アウトクロスな牛いたら、どうか教えてください。
755sss:2006/11/16(木) 11:50:08
誰もおらんとー?寂しかね。・・・
756sss:2006/11/16(木) 12:02:40
頼むよ〜!まっとるよ〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:30:40
24時間お待ちを
先生は只今仕事中です
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:41:44
BWMリーダー
759sss:2006/11/16(木) 14:40:34
24時間!!?お待ちします。bwmリーダーは、種牛?だとしたらどこが扱ってるすか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:34:50
オススメ
ミスターサリーオリー
ゴールドウィン
ハイメトロ
ドルマンコ
761恭介:2006/11/16(木) 18:16:14
BWマーシヤルはベルウード×エルトン×バリアントです。
762恭介:2006/11/16(木) 18:19:02
>>760
ドルマン、良いかもしれないですねw
ハイメトロの乳器21ってのもすごいです。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:48:25
ミスターサリー、エルトン入ってるでしょう
ドルマン、エモリー経由でBS入ってるでしょう
そんなこと言ったらAIする種牛いなくなっちゃうか
764sss:2006/11/16(木) 20:05:52
書き込みありがとうございます。すごく勉強になりました。
おなかいっぱいさん。それらはどこの種?
765sss:2006/11/16(木) 20:27:31
BWマーシャルにもエルトン入ってるすね・・・恭介さん!詳しいですね!!
何者ですか?自分は酪農家です。
766sss:2006/11/16(木) 20:39:02
11HO7208のラッキーマイクの父ラッキーレオの父と母もよければ
教えてください。お願いします。
767だんでぃ:2006/11/16(木) 21:06:18
sssさん、はじめまして!ところで、sssさんの“sss”の意味ってなんですか?
768恭介:2006/11/16(木) 21:21:15
>>765
ただのAI師ですw
ラツキーレオの父はペンスプリング ミスターC(父ベル)の様ですw
769恭介:2006/11/16(木) 21:23:50
母はレノーラ2(父チーフ クルセダー)の様ですw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:30:15
青い鳥、ブルーバードじゃないの?俺も古いナァ
ラッキーレオってオランダの種じゃないの?違った?SSSさん
771恭介:2006/11/16(木) 21:53:08
>>754
全く絡まない可能性の種雄牛はゴールドウインしか思いつかないっすね。。。
772恭介:2006/11/16(木) 21:54:58
ラツキーマイク自体、オランダアルタの種雄牛みたいですね。父もオランダの様です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:46:21
 
ここは、平和だね

多分2世か3世、世代の2代だけだね

乳価 とか経済の事わかんない人だけ?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:52:43
SSS(スリーエス)
ラリーで活躍してましたね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:13:53
蘭はやめとけ!!

乳量でても体型が…
776sss:2006/11/17(金) 07:34:01
おはようございます。恭介さんすごいっす!!ありがとうございました。あとAIって??
おなかいっぱいサン!自分が購入しようとしてるのは。ラッキーマイク・
です。おらんだでは、体型NO.1らしいですよ?生産調整のことでしょ?うちは、一日1tでした・・・。
だんでぃさん!とくに意味ないよ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:24:10
AI=種付け
お腹いっぱいは、不特定多数の名無し、せめてナンバーで言わないと誰の事かわからん
なんで、ラッキーマイク?アウトクロスだから、今のオランダは俺はパスだな、セルシアスやアジソンの頃は使ったけど
778sss:2006/11/17(金) 10:49:47
返事ありがとうございます。セルシアスって父母知ってますか。教えてもらえれば、
幸いです。
779恭介:2006/11/17(金) 12:07:29
父  ハウエルエーカース ケー ベルマン(父ベル)
母父 ベル 母父 エベレーシヨン
です。ベルの近交から出来てますね。
私も>>777さんと同じく、オランダはちょと。。。
サニーボーイ、キヤツシユ、ジヤボツトの頃は注目してましたけどw
>>773
生産調整の事ですかね?
ここで生産調整の話しても、各地域によって厳しさの状況違うと思うので返って混乱を招くと自分は思います。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:34:24
>>773
本スレ向きの話題やね。

【牧場】酪農総合スレ4★雑談質問なんでも【牛乳】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1153871176/l50
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:39:29
オランダの種を使うとウシが先祖がえりしちゃって
なんか昭和のウシになるんだよね。
日本にはあわない気がする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:56:13
蘭は乳量求めるならいいと思うがタイプ求めるなら使わない方がえぇんちゃう??
783sss:2006/11/17(金) 12:57:19
恭介さんたびたびありがとうございます。ドルマンやゴールドウインはABSが扱っているのでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:04:54
ゴールドウインやドルマンは日本では野澤組

もしくは所属の酪連で
785sss:2006/11/17(金) 13:05:36
そうですね。わたしもそうおもいます。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:35:24
ゴールドウィンってまだ手に入る?
今年道北に視察行ってきたけど娘牛どれも良さそうな感じでした。
787sss:2006/11/17(金) 14:08:20
ほかに、よさそうな、やつありました?

788恭介:2006/11/17(金) 18:40:34
>>780
そのスレ、呆れるほどに荒れてますね。。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:24:47
アメリカの4番目のミュランダBWMリーダーが気になる。
しかし、この23牛群56頭ってのはなんなんだ。
一応Sコードなんだけど変なサンプリング。
使用するのに勇気がいるな。

ゴールドウィンちっとも入らないな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:41:46
うちのAI師持ってまして、いくらって聞いたら、1????円って、おもわず高いと言ったしまった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:45:01
いや、8000円でしょ?
先月普通にかえたし!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:50:25
>>787
ほかにはダーハムルディーは思ってたよりもいいのがちらほらと・・・
あとはダーハムにストーマティックはどれもかなりよさそうな感じでしたよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:03:34
ジェスロにストーマティックってのもBS&ASが被るけど、良いよ。
GHもストーマティックにジェスロを推奨としているし。
794恭介:2006/11/17(金) 21:15:05
>>793
合いそうですよね。ストーマテイツク、もっと授精しておけば良かったなぁって去年あたりから後悔してますよw
一時流れた”ストーマテイツクは経産になったら良くないよ”なんて噂を信じなきゃ良かった。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:18:41
>789
プルーフみました!
タイプすごいですね!!!

かなりの勇気が必要ですね。

雄牛のペンに入る感覚ですかね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:15:44
>>794
人の意見も大事だが自分の感性も大切ね!!
情報=噂 では無い
797789:2006/11/17(金) 23:01:34
>>795
>雄ウシのペンに入る感覚
うーん、マニアックな表現。
現段階ではそれぐらいの勇気ですね。

あと2−3回様子見ようとすると
今までの経験から、種が入ってこなくなる。

北米での現時点での評判はどうなっているのだろうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:07:08
>>797
トライアファントみたくならなければ、いいんですがね。。。

91Hってことは日本だと、取り扱いAGですかね??
799恭介:2006/11/17(金) 23:29:59
>>796
その通りっすねw
ただ、ストーマテイツクには自分も確信なかったっていうのがあったので。。。
これからはもっと精進します!w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:39:25
LADINO PARK TALENT-IMP-ETってどこで扱ってるのかしら?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:41:45
つオーストラリア組
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:48:20
ストーマティックはコムスター♂最後のホームランになるだろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:54:01
>>802
ローリー・シークの血液からまた、ホームランでるんちゃう??

いいと思うけどなぁコムスター
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:57:05
タレントは日本には入ってこないよ。僕も欲しかった種だったなぁ。欧州の方にいるボスアイロンて種も駄目みたいだしなぁ。(スターバック×チーフマーク)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:03:21
オーストラリアからタレントのハラミ入れた人居るけど・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:04:06
その手があったか。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:58:34
一時期、輸入受精卵でもタレントってあったね。

>>803
♀はロータミータイタニックがローヤルで2位になりましたね。素晴らしい牛です。
残念ながら♂ではもうホームランは厳しいのではないでしょうか?
基本的に♂生産と♀生産の交配のロジックは違いますからね。
コムスターは♀生産に向けた交配が主流となっていると思います。
808sss:2006/11/18(土) 07:38:04
おはようございます。アイオンにビーワイユーBWスクリメージをかけようとおっもてる
ですけど。どうでしょう?いいかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:54:06
マニアックですね〜♪ぜひお願いします(´¬`)
810805:2006/11/18(土) 09:04:50
さっき連絡したらドデカイ♂だったって・・・
811800:2006/11/18(土) 09:25:57
日本では手に入らないんですか...
N澤組に聞いても知らなかったしなぁ...
実はストームの息牛No.1ではないかと妄想してただけに残念です。
812恭介:2006/11/18(土) 17:50:28
タレントって2〜3年前にLPIに登場した牛ですよね?typeがスバ抜けて良かったかと。。。
確か、ストーム×キングリーリーダーだったかと思いましたけど。。。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:38:24
ダンディーには何があうかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:46:23
チャンピオン,ジェスロ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:49:02
ロイがいいと思うよ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:50:55
俺もロイ!!
817恭介:2006/11/18(土) 23:27:36
>>807
ロータミー タイタニツク、マガジンにも出てましたよねw
そのロータミー タイタニツクの受精卵、雄候補作出のために日本に入って来てます(父ロウで)。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:34:56
>>817
♂生産のロジックからすると外れている感じがします。
コムスターは単に受精卵の販売をビジネスとしてしか捉えていないことに憤りを感じます。
いずれにしてもコムスターの終焉は近い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:35:24
世界を相手にできるペディグリーを持って牛屋のための牛屋が経営できることが羨ましい。リーを基礎に家はここ数年VGもらえるようになりましたね。コムスターの終焉かぁ………(´ー`)ネェナ!!!!!!
820恭介:2006/11/19(日) 12:35:09
コムスターの終焉ですかぁ。ただ、思うのはローリー シーク系だけでは行き詰るかなってのは感じますね。
ここ最近では、さほど良いと思われる種雄牛出てきてないですから。
噂に聞くオーナーさんだから、何かしらの事は考えているでしょうw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:17:55
確かにそうやね。

ストマチ以外にヒットがない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:15:02
ホームラン: リーダー リー アウトサイド レデューク ストーマティック
ヒット: エルヒーローズ
三振: ロレンゾwww 
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:33:34
俺的には
満塁ホームラン
ストーマティック、リー、リーダー、アウトサイド
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:39:43
TRIBUTEってどんな牛ですか?
教えて下さい!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:56:02
カリスマってどうよ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:34:04
>>825

カリスマはみんな微妙って言ってるけど俺使ってるよ!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:52:37
カリスマ双子だった Pカリスマ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:41:08
>>827

生まれおちはどうよぉ??
イイ??
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:57:28
良い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:03:27
てか日本発売前にAIしたん?
今、産まれるっちゅう事は…

やはり発売前やねm(..)m
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:53:11
昔のカリスマだお
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:59:32
今のカリスマじゃないんね(笑)
失礼いたした。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:50:33
で、カリスマどうなの?
834:2006/11/20(月) 21:52:06
ラッキーマイクっていいの??ってか知ってる?
835恭介:2006/11/20(月) 22:04:45
>>834
オランダの種雄牛に何を求めているのでしょうか?
良い悪いの感覚は、何を求めているのかで変わってきますし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:05:46
>>834
アルタの取り扱いだっけ?HGじゃないよね?
837:2006/11/20(月) 22:19:17
アウトクロスの牛で足・尻・乳量です。うちにはエルトン系が多くて・・・例えばカフェインとかソル、ジェファーソン、アーティれりー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:21:31
そうですアルタですm(__)m
839恭介:2006/11/20(月) 22:24:40
うーん、エルトン系が多いならラツキーマイクは近交になりやすいんじゃないかなぁ(ベルで)。
オランダは結構、ベルが入っているからアウトクロスにはならない様な気がします。
エルトン系が多いなら、ジエスロ、ゴールドウイン、ブラツクボツクス、ビツクガイとかで良い感じしますけどねw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:32:49
ブラックボックスはコンビンサーに入ってるしょ?(-_-;)
841恭介:2006/11/20(月) 22:37:11
あwそうでしたねw
すいませんwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:38:15
タイタニックとかはどうですか?
843恭介:2006/11/20(月) 22:47:04
ハートラインですよね?良いと思いますw
ブラツクボツクス、良いの出てます。
今日、娘牛見れたんですけど、体長・体積あり、背腰強く、尻長長く、尻の角度も理想的でした。
”尻”っていう話だったんで、ブラツクボツクスって思わず出ちゃいましたw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:50:56
BBオスばかり。

同じく、ドリームとノマドもオスばかり
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:57:06
アメリカ・カナダで有名なファミリートップ10を挙げてください。(ショウカウで)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:22:16
>>845
エレガンス、アシュリン、プロミス、トニービューテイとか?リンダも入るかな?アリシアは?
ぜひ誰かにベストテン作って欲しい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:09:00
日本へは精液は入ってこないでしょう、受精卵の父親ぐらいでしか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:08:31
>>847
どれに対するレスなん?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:09:41
ぺックスタインルークラルフの親をしってる方は教えてくだい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:53:57
>>849
ルーク×マスコット×クレイタス
DAM:PECKENSTEIN OPPORTUNITY

デイリーブルズ貼っとく
ttp://www.dairybulls.com/search/sirepage/sireUSFrame.asp?InterbullID=USAM000002251382&Bre=HO&genbase=A
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:02:35
MAUI忘れてるよ!!
あそこに実習生って行った事あるのかな・・・?
852恭介:2006/11/21(火) 19:53:22
自分の中では、今までの中で最も影響力のあったファミリーはロキシーだと思いますw
853うし:2006/11/21(火) 21:45:44
こんばんは!ロキシーのファミリーでいいやつありますか? あと、ルークラルク詳しく教えてくれて、ありがとうございますm(__)m
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:45:52
ジプシーは???
855恭介:2006/11/21(火) 22:07:37
ジプシーはこれからですよねwただ、ショウカウとしての位置づけはどぉなのかな。。。
今現在では、ロクシーは”これだ!”ってのは中々出ていないですよね。
ロクシーに最も似ているって言われていた牛、なんだっけかな。。。
たしか、ボンドヘイブン〜とかって牛だったと思うけど。ロクシーの3〜4代後の・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:12:48
マウイは日本のショウでしか活躍してない。マウイのふるさと・ジョルリーは道北のイケメン君が研修した。  
カナダ・クォリティーのフランこそショウタイプファミリーレストラン
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:13:53
クオリティBCスカイフレディーはいかが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:53:32
ロクシーは去年のダーハムの娘のオールアメリカン「セイエンスティック デビュタント レイ」はロクシーだよ。
そこそこホットな牛だと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:12:29
詳しいなぁー(-_-;)すごい勉強になる!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:16:59
ライルヘーブン ライラ!
ライルヘーブン ラリッサ!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:05:19
サイエンスティックはカリフォルニアのヌーネスデール(昔有名だった)の息子さんがウィスコンシンで立ち上げたぼくじょうだよ。おれはあの「レイ」ファミリーに注目してます。アメリカのセールでも人気あるみたいですよREDキャリアだしね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:42:11
劣勢遺伝子が好きな奴は劣勢
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:18:30
ごめんよ、劣勢で。
セプテンバーもアドベントもランページも使ってる。
864モウモウ:2006/11/22(水) 21:21:43
事業団のタイタニックのCVってなんですか?教えてくださいm(__)m
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:01:52
CV

カウ・ヴァキナ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:35:29
意味はなんですか(T_T)
867恭介:2006/11/22(水) 23:02:16
>>865
テキトウな事をおっしゃるwww
>>866
CVはCVMと言って牛複合脊髄形成不全症という、先天性遺伝病の事です。
これは、CVの因子を持っているもの(キャリアー)同士を交配すると、それから出た子牛が1/4の確立で3カ月以内に死亡してしまうものです。
起因はアイバンホー ベルではないかと言われています(BLADもそう言われています)。
868SSS:2006/11/22(水) 23:43:18
毎回毎回ありがとうこざいます(T_T)恭介さんじゃあCVどうしじゃあなければOKなんですね!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:54:09
恭介さんのカキコは勉強になる!!!!!!
でもアイバンホーの系統持ってる農家の牛はスケールがあっていいんですよね。確率の話だからエルトン系とかCVとか気にしないでスコアよければ使うようにしてます。でもキャロは使わない(´ω`)乳出すぎ(´¬`)
870恭介:2006/11/23(木) 08:46:35
おはようございますw
>>868
CVキャリア同士でなければOKです。ただ、問題は雌側が持っているかどうかは検査してみないとわからないですけどw
まぁ、そんなに過敏になり過ぎなくてもいいとは思いますけどw
>>869
アイバンホーの系統は、毛嫌いしないで使って欲しい血液だと自分は思ってます。
良い種雄牛なら、CVであろうがBLであろうが交配に気を付ければ良い事なので使うべきと思ってます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:14:55
みなさま〜お疲れ様です。ABSのジェットストリームの父親のジョッコべッスンの父
母を教えてもらえますでしょうか。おねがいします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:56:38
ジョコベズネは以前、話題に出た気がするが、きのせいか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:04:08
出た。
874エルトン:2006/11/23(木) 20:09:23
え!!!聞いてないよ!?教えてください、最近見つけだよ(T_T) うれしいかっただよ(T_T)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:21:32
ジェットストリームについてではなく、父が知りたいとは、奇特やね。

ジョコベズネ
父Besne Buck 母の父Southwind

876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:23:22
ジェットストリームは搾り牛だから、うちじゃつかわん。

もち、ボルトンも!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:25:38
一流の酪農家が使うのは
ミスター サリー オリー だよね!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:36:28
まぁ一流でも激流でも、使ってくれ。

母牛数から俄然、輸入オンリ(国産じゃ数が少なすぎ)
輸入を吟味して、目的にあった交配計画をするがのぉ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:58:23
ミスターサリーオリーっ野澤組?一流の酪農家さん!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:09:29
サリーオリーは十勝だし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:37:13
一流の酪農家の定義を示さないと、
下流酪農家にはわからないよ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:49:25
そうそう(◎д◎) 一流さん言ってみな ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:19:41
ここでは、人並み外れた能力の持ち主という一般的な意味ではなく、
酪農に対する適性と意欲を兼ね揃えた酪農家と定義したい。
この一流の酪農家の定義によれば、
経済性を第一に考え、科学的に牛群を管理することができる酪農家が想定される。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:20:45
一流でも二流でも

なんでもイイやん!


それぞれ個人の改良目標があるんだしさぁ。
そりゃショウで活躍する人もいりゃ、インデックス狙ってる人だっているんだしさ。
885どうでもいんだけど:2006/11/23(木) 22:39:46
教えてやるよ!青二才!!!(`□´) 経済的?バカか? 一番大切なのは、人間が牛をしっかり観察し酪農家ってのはなぁ!牛の健康第一だ!それだけ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:52:59
サリー進めてるのは十勝授精所の人か?


愛情を込めつつ経済性も十分に考える。
牛が健康→経済的にいい
とは言えないかw
金いっぱいかけてたら駄目だもんな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:56:09
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <牛の健康第一だ!、
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:02:04
>>888ゲトー(・∀・)
バトルの予感
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:06:48
また管理プロセス論者か。酪農学園OBか?
科学的牛群管理にはあんたの言ってることは当然含まれるわけだが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:14:24
深く突っ込みすぎて
スレ違いにならんようにね!!

>>888
バトルの予感!!

ワロった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:20:45
このスレ早いね!!

前回のスレは確か今頃は、去年の全共の話だったかの?
次もいくんかい??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:01:28
>>886
いや違う  「幸せ川」ジャマイカ?
値上げするらしいが売り逃げか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:21:56
>>892

了解!!
そうなんだぁ。やはり限界なのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:01:49
事実に反して適当なことを書き込むと当然のことながら社会的制裁を受けることになりますよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:11:05
894は誰を言ってるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:35:23
牛の健康第一だーーーー!!!何〜にもおかしゅうない。ちゅうかちゅか887器用だな、
汽車男か?ちなみにわざとだから。経済的とか科学的とかいうけど。基本をしっかりしてれば、
なにも問題ない。新しい技術あったら、それを、取り入れ、自分なりに基本にすればいいこと。
だろが!!!ぅわかったか887!!たこ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:04:22
当たり前のこと得意げに語ってんじゃねぇよカスw
つか、句読点ぐらいまともにつかぇねぇの?w
ねぇ?wねぇ?wねぇ?wwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:12:48
その言葉そのまま帰すは、句読点?そんなもん俺の辞書にはねえよ俺はバカけっこう!!(-_-)一生言ってろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:19:33
>>887
話題のクーマ???


てか、いいスレが台無しになっちゃうから、マータリいこうぜ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:30:02
883=558か?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:32:33
ああ、あんたバカだよwww
あんたバカだwww
あんたバカだwww
一生言ってやるよwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:35:11
そう?頑張ってー! どけでもい(^O^)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:35:38
なんだか知らんが、すさまじく低レベルのスレになっちゃったな。
ガキの言い争いだもんな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:40:37
どけでもいって何?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:40:56
今日、ボルトンとダンディーとアイスファイアー買ったよ(~_~) ちょっとうかれとる (・o・)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:44:44
885=898=902=905
いまさらまともを装っても遅いよ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:54:44
どう、遅いの?(-_-;)俺、まともじゃないから、わからん (^O^) どげでんいいやんもうそげなん。
908sage:2006/11/24(金) 21:57:54
お前らもうくんなよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:04:33
だから・・・。いいスレ台無しになっちゃうから。冷静に。。。

>>905
ボルトン、ダンディーはわかるが、アイスファイアいいですか?
また下がりましたよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:05:22
ぴゃー(T_T)ぴょえー(T_T) はい!了解!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:09:44
まじですか(`□´) 3000でしたよ? あとオックスフォードも買いました。140本だけど悪くはないんでしょ?オックスフォード。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:56:07
>>911
2000円なら、他にいいのいっぱいあるぞ!
悪くはないけど、良くもないかな?→オックスフォード
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:07:13
自分は、まだまだ勉強不足ですm(__)m例えば?何??うちはX脚&尿腟悩まされます(-_-;)アトロン最悪やった・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:21:43
>>911
誤解を招く表現して申し訳ない。

価格ではなく、タイプだす。
まぁ信頼度が上がったから、しょうがないと言えばそれまでだが。

逆に信頼度があがりタイプもあがる牛だっているんだしね(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:31:02
>>905
俺もボルトンほしいと思ってるんだけど
コンビンサーが多いからあまり使えない。

ジェットストリームは10頭位受胎してる。

BWマーシャル系はどの種がいいか教えてください。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:55:44
915.BWマーシャルにもエンプライズ・ベルエルトン入ってるよ?近親にんらんと?
知ってると思うちゃけど、コンビンサーにもね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:59:13
オックスフォードとミスターサリーオリーはいいがオーシャンは難しい
918:2006/11/25(土) 17:14:06
精液溶かす時磁石をお湯の中にいれておくと♀が生まれる確立が上がるって本当ですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:57:54
ほんと?誰かおしえて
920恭介:2006/11/25(土) 18:04:07
>>918
それはですね、そういう事している所があったんですが、どこだったか忘れましたけどもその試験したみたいで、結果は大して変化なかったみたいです。
だから余り鵜呑みにしない方が良いと思いますw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:05:12
>>913
2000円でいい種は、ホットショット、ビッグガイ、ブラックボックスかな。サリーもそこそこいい。
輸入なら、オービットとか面白いかもん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:44:12
こんばんは(^O^)家も磁石入れてる。噂によれば8割♀だって!!おまじないでまねしてます。磁石は牛に飲ませるやつで最初に39℃ぐらいのお湯を作ってで37℃以下になるまでそのままってそれから、ストローを溶かすといいらしい?
923DALE:2006/11/25(土) 20:58:52
磁石はおまじないだな・・・おれの知り合いでやったやつ何人かいたけど結局変わらないってさチャンチャン
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:57:51
磁石は科学的根拠はないらしいね。。。。

残念。。。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:15:51
そうだね(-_-;)元を辿ると事業団らしいよ 聞いた話しじゃ。 ミスターサリーオリーのファミリーを教えてm(__)mください。何系なの?いまさらやけど(-_-;)
926:2006/11/26(日) 07:39:11
おはようございます。返事ありがとうございました!磁石入れてる方結構いらっしゃるんですね(^-^)やっぱりおまじない程度かぁ↓↓私も一応おまじないしてみます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:05:03
そんなことすんなら、早付けしたほうが確率高くなるからw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:34:28
昨年、超ベテラン(高齢)の酪農家から、朝付けると雌、夕方付けると雄と聞きました。
本当かな?と思い、昨年9月から、朝付けた牛、夕方付けた牛とチェックを入れていました。
6月から分娩始まって今で、8割の確率で朝は雌、夕方は雄です、
イヤ〜繁殖に関しては年の功ですね。驚きました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:21:47
早付け、連注禁でメス7割
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:04:58
早つけしてんだけどね、まだ生まれてないんだ・・・。そろそろだけど(^−^)928さんの朝付けと夕付けの関係知らなかった.私もチェックしてみますね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:13:36
雄雌産み分けについての記事、日本農業新聞2006/10/30に出てましたよ。
この記事には畜産機器メーカーの販売している発情発見システム(牛の万歩計みたいなもの)を使用し発情発見から8〜11時間に授精を行うと雌の確立が約70%と出てました。
やはり927の人言ってるように早付けすると雌が多いみたいですね。
しかも特許申請するともとれる内容の記事だったけど、まだ例数が137頭と少ないので疑問が残るけど、少しでも雌の確率高くなるのならやってみたいですね。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:23:44
磁石の考えは全くもってガセネタですね。

研究である程度確認されているのは、発情の初期に授精したものでは
♀が多く、発情が終わりに近い方に授精したものでは、♂が多いということです。

そもそも、自然の摂理からいって、♂と♀の出現割合からいって♀を
100とした場合、♂は105くらいの割合なんですよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:36:26
>>925
「オレンヂ」ファミリーで解りますか?
「オメガ」って言う人もいるかも!
アメリカのトップカウファミリー

近親では
オックスフォードは母がフルシスター
ほかオーシャン・オーファンなどが同系
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:58:25
「TUI オニックス ニック」のファミリーだと思いますが、下記の
サイトがご参考になれば幸いです。
http://www.rg.liaj.jp/hol/j3.do?fn=search&torokuNo=14716866&gaikokuFugo=A&hinsyu=
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:11:27
育成はメスを産むでしょう
育成にホルを付けないと
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:26:08
しってます(-_-;) オックスフォードはどうゆう評価してますか? 確かオックスフォードの母がたの母やったけ?
937恭介:2006/11/26(日) 22:43:02
>>936
オツクスフオードに対してどの様な改良を求めていますか?
インディックスの方にはある程度効果あると思いますが、体型面では余り良くないかな?って自分は感じてます。
ある程度の機能的体型を持っていて、搾れるって牛かな?という認識ですねぇ。
俗にいう”搾り牛”です。まぁ、ハーシエル×フアタールですからねw

938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:18:17
なんでオックスフォード?w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:25:09
オックスフォードいいですか???
ブーム?

使わんけど。。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:53:27
残念ながらサリーオリーのほうがいい(業界事情通)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:51:42
いやいや国産使わんから。

乳出そうと思えば、ブリッツやマリオンあるし。
ジェットストリームとかコンビンサーも

でもサリーはちょい魅かれるものがある。(オーシャンよりまし)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:57:21
コンビンサーってまだ扱ってるの??
使いたいなぁ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:12:29
>>941
お前、俺だろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:56:14
>>943
多分、俺
945943:2006/11/28(火) 09:44:50
同じような人いるんだな

今度、ワイルドマンとバックアイどちらかを
買おうと思っているんだけどどっちがいいかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:07:45
賛同

俺的に、バックアイ。

ワイルドマンも捨てがたいけど。。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:27:43
>>946
> 賛同

> 俺的に、バックアイ。

> ワイルドマンも捨てがたいけど。。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:38:25
ウチは両方使ってますよー。
ワイルドマンのランキング(TPI)が急降下しているのが気になりますが・・・。
(因みにワイルドマン5頭、バックアイ1頭受胎確認済みです。)
949恭介:2006/11/28(火) 12:39:30
バツクアイの方が良いと思います。
前にもお話しましたが、ウインチエスターは成績が下降しやすい傾向ありますし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:52:06
ワイルドまんやたら推してたやついたけど、どこいった?w

951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:29:06
>>947

946だけど、コメント下さいな!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:59:43
相対受胎率と母系の優秀さで、ワイルドマンのほうが上と見ていましたが・・・
最近、知りましたがコムスターでエリートに使っている交配種雄牛はトイストーリー、ロウ、ワイルドマンなどらしいです。(エリートはAI事業体のほうで種雄牛を指定してきているのもありますが・・・ )
バックアイではなくワイルドマンをチョイスしてきているのを大きくみたいですね。
ウチの牛群にはウインチエスター本牛がいないので、ウインチエスターの血を牛群に注入したいという理由もあります。(ルドルフはその逆です。)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:10:55
ワイルドマンってそんな良かった??
微妙なイメージが…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:13:08
アウトサイドには何?
去年は調整交配でランツ息牛の子が♀だた。
955恭介:2006/11/28(火) 21:30:28
>>952
ウインチエスターの傾向として、泌乳ピークの乳量が持続しないみたいです。ピークを向かえた後の下降率が他と比べて高いみたいな。。。
だから、ウインチエスターの系統を引いてるものは様子見てから使った方が良いと思っています。
そこからいくとですね、今現在でウインチエスター系統でいったら国産ですけどホツトシヨツトがいいかなぁと思います。
恐らくですけど、ホツトシヨツトはウインチエスターというよりも母のルーク ラプチヤーを引いてる感じがするからです。
>>954
キャラクターがあって乳器の良い種雄牛が良いですよね。
今で言ったら何かなぁ。トイストーリー、ロウ、バツクアイ、ジエスロ、少し微妙だけどフアイナル カツトかなぁ。
BBも面白いかもw
956
ワイルドマンおしてたけど実際うちでもまだ付けてません…
つか付けれそうなやつ今がいなくて。
バックアイ結構出てて供給困難になるかもですね、

ところで若い受精師がデザイン良さそうって言ってたけど
使ってみようかな?どう?