【ヘルパー】 酪農スタッフV 【従業員研修生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

関係サイト
酪農ヘルパー全国協会
http://d-helper.lin.go.jp/
酪農アルバイト・求人情報
http://e-helper.jp/
北海道の大地で働く
http://job.haj.co.jp/daichi/



関連スレ
【おいしい】酪農総合スレ★雑談質問なんでも【牛乳】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124968095/



前スレ
酪農ヘルパーに聞きたいことある? (実質Part1)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/998212993/l50
酪農スタッフ【ヘルパー従業員研修生】雑談スレ(実質Part2)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1131842927/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:52:07
 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:54:20
また前スレ埋めずに使いはじめるのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:20:49
農奴のスレはここですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:33:48
前スレ埋め完了

>>1
スレ立て乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:36:50
ヘルパーって女多いよね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:49:56
>>6
女ヘルパーもいるけど、全体の割合なら男の方が圧倒的に多い。

ミクロの視点で見ても、女の方が多いヘルパー組合や会社ってあるか?
俺の知る限り無いなぁ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:59:58
そうなんだ。男はどっか一つの場所に腰を据えるけど、
女は、家庭と仕事の両立で、空いたときにヘルパーしてるようなイメージあった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:52:58
割合の少ない女ヘルパーの内、可愛い女の割合について分析せよ↓
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:13:58
俺んとこのヘルパーは可愛いよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:17:08
ヘルパー→引き抜かれ→スタッフ

って奴いる?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:38:11
男ヘルパーの中に牧場スタッフの女に手を出す大バカ者がいる。
しかも人手不足の中、牧場を辞めさせ実家に連れ帰った。

お前ら間違っても牧場スタッフに手を出すような事はするなよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:59:59
>>12
モテない不細工ヘルパーの嫉妬乙w

それってごく普通の恋愛だろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:26:21
牧場主か同僚スタッフが怒ってるんじゃねーのか?
どうゆう形にせよ顧客怒らせるのまずいだろうなwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:43:06
きちんとした手続きして退職したんなら、怒るもなんも誰も文句言えないよな

無断で急に仕事来なくなってそのまま退職ってのは、問題大有り。
これは理由が恋愛でも、全く違う理由でもだけどな。

なんにしろ、恋愛関係で文句言ってもしょうがないな。
マジでモテない香具師の嫉妬にしか見えんw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:49:10
牧場主が怒ってるんだろ
>>14が言うように得意先の女に手を出すのはイタイな
ヘルパーなのに、牧場に迷惑かけたんじゃ後々ヘルパー組合の信用にも関わってくる
恋愛は自由だが、極力関係者以外で見つけた方がいい
きちんと手続きさえすれば全て良しじゃないからなw
何事にも節度を守れと言う事だな




17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:58:49
恋愛に節度も糞もあるか
人間も所詮はオスとメス
一時の世間体にとらわれて一生の出会いを逃す必要はない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:55:49
>>17
おまいの理論だと、周りが迷惑被るなw
女で身を滅ぼすタイプだ
辞めさせるのはいいが、「立つ鳥跡を濁さず」は大事だと思うぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:04:47
同僚や同業者との恋愛、大いに結構。
ただ、周りに迷惑をかけるな。常識的な言動を行えって事だ。

もしも、結婚等で辞める事になったのなら、きちんと段取り取って辞めろよ。
早めに退職の旨を伝え、できる事なら穴埋めの後任が見つかるまでは続けるなど
良識ある行動を取ってくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:57:36
DQN注意報が発令されますた(・∀・)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:38:05
牧場スタッフもやっぱ、男ばっか?女は貴重?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:11:37
>>21
人間は男ばっかりだが、牛はメスばっかりだから安心汁。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:37:18
これだからな獣姦厨は................
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:16:09
>>23
ちょっと愛が足りないんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:15:35
うちは餌が足りない
餌屋め、なにやってるのやら。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:31:19
>>25
それって餌屋の問題なのか?・・・
蓄主がケチってるだけじゃ?
餌屋なんて餌持って来〜いって頼んだら、大張り切りで持ってくると思うんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:56:29
北海道で評判のいい酪農家さんってありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:33:35
クロサワ農場とか?w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:17:28

ヤ    マ    ギ    シ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:27:13
>>26
部長が連絡するの忘れてやがった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:36:11
>>27
たくさんあります。しかし当然、逆の評判の牧場も・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:54:07
評判の悪い牧場って何処ですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:16:18
何の評判かわからん
従業員の待遇なのか、それとも経営に関してなのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:29:07
ヤマギシにヘルパーで仕事行ったやついる?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:29:53
なんにしろ、こんなことで牧場名書くのは非常識過ぎ。
例え伏字や当て字だとしてもな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:57:31
>>34
つーかヘルパー組合とか入ってないんじゃない
でも毎回道内の産乳量No1なんだよな、しかも2位と大差で。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:58:24
一体何頭飼ってるんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:06:09
もちろん子供が搾乳してるんだよな?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:11:11
その搾乳だが、まさかパーラーだよなあ?
産乳量から察するに24Wで1000頭以上とかじゃないとありえん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:15:25
ヤマギシってなに?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:17:01
ヤマギシズム
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:19:54
>>40
全国に30以上の拠点、海外に7拠点在る大組織にしちゃショボすぎるHPだ
てか北海道の農場ってどこ?
ttp://www.koufukukai.com/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:04:25
酪農スタッフでよかったこと、悪かったことを3つづつあげてくれませんか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:55:48
良かった事
@牛乳をたくさん飲める
A筋肉がついた
B重機全般乗りこなせるようになった

悪かった事
@重労働で拘束時間が長く、おまけに朝が早い(3回搾乳だと生活リズム乱れまくり)
A農家との折り合いが良くないと地獄のような日々
B生きてる牛をト殺業者に出す時悲しい(牛も分かってるようで見てて辛い)
C酪農スタッフ→一般企業への転職は果てしなく困難になる
D危険な作業が多い割りに待遇が良くない(骨折や作業中の事故死亡は至極当然)
Eバイトならいいが、従業員としての将来性は悪い(自立するならいいが)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:01:12
>>44
酪農業界からさっさと足洗った方がいいんじゃないの?
それとも新規就農希望者?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:05:29
>>45
ヒント:ネガ厨
4744:2006/01/23(月) 23:09:00
>>46
ネガ厨ってなに?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:30:38
>>47
言葉のまま、ネガティブな思考の持ち主で
酪農業界の愚痴をネチネチと、うざったらしく言うもんだから
叩かれていた香具師がいて、そいつの事をネガ厨と呼んでた

>>45の質問の答えと
似たような質問なんだけど、藻前さんは今後どうするつもりなのか教えてくれよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:05:19
まぁまぁ。ネガってる人は勝手にネガらしておけばいいじゃん。
そういう人って、どの仕事についてもウジウジ愚痴ってるよw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:08:47
まとまな一般企業に入れないから酪農やるわけだし問題なし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:09:47
仕事には向き不向きがあるよな。
自分に向いてないと思ったら、さっさと違う職探すのが幸せだと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:10:55
>>50
それはお前だけ。

ネガって叩かれたから、今度は煽り厨へと変化かw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:14:02
確かに愚痴ってる暇があるなら
違う職やった方がいいと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:30:55
酪農やるようなやつでも一般企業はなんとか入れるだろ。
ちゃんと大卒もいるし。ただ優良企業には確かに入れないよ。うん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:57:44
漁師のアホじゃ一般企業すら無理だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:16:47
酪農はいい仕事じゃないですか!
乳製品は人間にとって必要不可欠なものですよ。
自分のやりたいようにやればそれなりの結果が返ってくるし・・・
夢と希望のある職業だと私は思うよ!!
自然と生き物を相手にする職業、それが酪農です。
キタ━━━━ヽ(゚Д゚《)ノ━━━━!!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:18:18
このスレの住民って極端なやつばっかw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:13:15
おー。盛りあがっとるなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:27:10
>>54
大卒でも社会経験やスキルがなければ一般企業への転身は難しいと思います。
例えば、一度一般企業に就いてから農業をやり再び一般企業に戻るにはかなり不利です。
何か深い理由があるのではと企業が勘ぐるからです。
景気が回復傾向にあるとはいえ、未だ企業には新入社員育成にかける先行投資は控えていますし、
中途採用となれば専門特性即ち、即戦力社員登用という事になります。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:35:18
>>56
>夢と希望のある職業だと私は思うよ
現在の雇用状況、待遇面、飼料代の高騰、各自治体の農業に対する助成など
酪農という仕事に問題はあまりにも山積しています。
牧場主の縁故以外の従業員であれば、一生使われのままで高齢から来る衰えが目立つと
牛同様に廃棄対象として進退の意思を牧場主から問いてくるはずです。
ただの従業員では高齢化すると牧場を追われるケースが多々あります。
独立するなら一層大変です。
多額の借金を抱え込み、飼料代の高騰等維持費の負担が嵩張り土地も
地元の人間じゃない場合質の悪い土地を買うハメになる事もしばしば。

国、地方自治体、法整備等農業全般における取り組みの改善が望まれてるのは事実で
このままだと農業衰退の一途でしょう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:45:26
やりたい仕事をやれよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:49:11
皆がわかりきっている事を、いちいち講釈たれて指摘したがるのがネガ厨の特徴
(>>59>>60)

まぁネガ厨はバカなんだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:56:39
>>60
どこの業界でもリストラなんて普通にあるし

結局何が言いたいのさ?ただのおバカさんなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:56:54
この板やスレに限らず、アンチや煽りには糞みたいのしか居ないよ。

酪農をそんなに否定するなら
問題が無くて先行きが明るいと考える、業界へ移った方が良いと思うが。
もし違う業界からのただの横槍なら、余計なお世話もいいとこだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:57:13
質問なんだが、皆が分かりきっているはずの農業を何故やるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:00:11
>>65

>>60の人かい?お前が酪農従事者なら、わざわざ聞かなくてもわかるだろ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:05:09
>>66
違うけど、レス読んだ素朴な疑問として
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:10:17
>>67
単純言えば、やりたいからだろ。

やりたい理由って言うのは人それぞれだけど
例えば>>56とかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:17:35
>>60の書込みを見てたら酪農スタッフとして先行きが不安定なのに
皆さんは先行きをどう考えてるんですか?
私は今は、サービス業に従事してるんですが、いつかは酪農をやってみたいと思っています。
アドバイスください
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:23:38
>>69
不安だと思うなら、辞めとけ。
酪農に限らず、足掛け気分で違う職種に手を出したって
次のステップアップには繋がらない。

先行きは楽観もしてないが、ネガ厨のように悲観もしてないな
酪農で生きていくのは十分に可能だしな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:32:29
ネガ厨は、仕事ができない負け組スタッフだろうな
つか、もうネガ厨はこの業界から尻尾巻いて、泣きながら逃亡済みじゃねぇの?w

自分に能力が無かったから適応できなかっただけの話なのに
このスレにきてネガったり、煽ったりして、憂さ晴らししてると。(カッコワルw)

まぁ未だにこの業界に居るのかどうかは知らんが
負け組ネガ厨乙www
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:46:33
つか、この業界に居て夜11:00以降書き込んでるやつらって一体?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:49:58
>>72
俺12〜1時寝、6時起き。
寝たり無い時は昼寝する時が、たまにあるくらい。

俺は5〜6時間寝れれば十分過ぎる。
人間は7時間寝たらいいんだっけか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:52:48
↑健康の為には、7時間寝るのが理想的って意味。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:04:38
>>73
なんか起きる時間がリーマン並だな
飼育頭数がかなり少なそうだな。

で、体が空いてる間は2chに張り付いてるってやつか
昨日の夜からのパターンを見てると、やり合ってる連中のレスの応答間隔が10分以内くらいだもんなあ
おまえら他に娯楽探すか勉強しろよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:12:25
>>75
飼育頭数300頭以上だぞ。搾乳頭数も200近いし。
けっこう大きめの規模だと思うけどなぁ。

朝は6時から作業開始、夜は4時作業開始。
まぁ、正確に言えば、5時50分に起きて、顔だけ洗って即仕事w
通勤時間は1分ってのが、酪農の良いとこのひとつだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:51:18
>>76
朝搾6時開始,夜搾4時はちょっと牛可哀相じゃね?
夜搾4時開始なら朝搾はもう少し早く始めた方が(ry

>>75
田舎だから娯楽は少ない。
勉強は受精卵移植の勉強してる。



78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:03:49
>>77
確かに妙なやり方かもな、うちの地区は大体4時〜5時作業開始
あらかた終わるのが7時〜8時
午後は3時半〜4時ごろに開始、終わるのが7時〜8時
面白いことに、数十頭規模のとこから500頭以上飼ってる法人まで
意外とこの時間が共通している
これは規模の大小問わずそうだろうが
搾乳終了から再び開始するまで6時間以上くらい置くはずだよな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:11:22
>>77
うちの方でもその時間帯で搾ってるところ、何軒かある。
従業員がいるところばかりだから、労働(拘束)時間等の都合かなと
思ってた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:11:59
酪農と他の産業との決定的な違いがなんだか分かるか??
酪農はやり方次第で先々の見通しができるということである。
一日何頭搾って、何s出して、子牛が何頭産まれてって、多少ズレがあるにせよ一年間の
予想を立てれるというのが酪農の強みなんだよ。
他の産業なんか(例えばファッションとか・・・)この製品を作っても、どの世代に、
どれだけ売れるのかっていう予想は全くつかないんだよ。
だから、他の産業はいつでも電波を張り巡らせて情報収集してるんだよ。
牛乳は確かに水より安く取引されるけど老若男女を問わず、需要があるもんだから、
なくなりはしないんだよ。
あの有名なユニクロの社長でさえ酪農は先が見える素晴らしい産業だな。って言って
るくらいだからな。
3Kでもいんだよ、人間にとってやりがいがあれば・・・
周りからなんて言われようとも自分の仕事に誇りを持て!!
農業を馬鹿にするやつらは農産物を食う資格はない!!

81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:13:18
将来どうすんのよという話題はたびたびでるけど
たとえば何才くらいまでヘルパーできるんだろう?

おまいらの同僚の最高年令って何才くらい?
うちは43かな?
8276:2006/01/24(火) 12:31:33
>>77
朝搾乳は6時から開始だけど、夜は17時から搾乳開始。
夜は搾乳以外の仕事を先に終わらしてから、搾乳って事。

まぁ、きっちり12時間ごとにはなってないけど
2回搾乳のとこってきっちり、12時間ごとに搾乳してる?

>>81
うちの組合に60代のヘルパーなら一人いる。62歳だったかな。
仕事が他の若いヘルパーに比べて劣るとは思わないけど
一体何歳までやるつもり&定年ってあるのかと言う疑問がw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:52:26
>>69
ネックになるのが歳をとっていくことによる体力の低下だよな
独立するつもりがあるなら、自分で経営弄れるから
それに合わせれば良いが、従業員となると会社化された大型の農場が良いだろう(1000頭規模以上)
尚且つ複数の農家が共同して運営しているようなとこかな、経営者が単独で暴走するようなことは無いし
課長職以上は殆どデスクワークがメインになる(ウチだけかもしれんが)
忙しいときには現場に出てくるが、現場の勘が鈍ってるから邪魔なんだが・・・

家族経営でやってるとこは、規模にかかわらず、所詮個人商店だから色んな意味でヤバイことがあるかもしれん
独立志向で、数年間踏み台にするだけなら良いが、生涯勤めるのはかなり難しいし
実際俺の知ってる範囲内の個人経営の農場で、高齢で従業員やってる人は極めて少ない。

まあ、いずれにしても面接だけで決めるな、独立志向でも従業員で入る場合も共通だが
「体験させてもらいます」と言って1〜2週間よ〜く観察しろ
勿論、働いてる従業員が居たら本音を聞き出すのは重要だ、それから方針を決めた方が良い。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:19:56
>>83
あなたさんは将来どうするおつもりで?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:42:53
>>84
順当な評価をもらってるんで、従業員としてやってくつもり
部長が役員に上がるかで左右されるが、課長職に就けるのも5,6年はかからないだろうし

でもまあ、ここで不安や不満を書き込んでるやつの気持ちも判るよ
俺も現在の会社に就くまで、20件以上の農業法人回ったがハズレ大杉w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:54:23
>>85

>>60みたい問題山積み、衰退だとか言われてる方も居ますが
この業界に居座り続けても大丈夫なんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:32:19
>>80
いや違うのでは?
>酪農はやり方次第で先々の見通しができるということである
今、問題の狂牛病問題も飼料が原因とか色々言われてるけど、ハッキリ原因の究明までは至ってないんだよな。
という事はいつウチの牧場も被害に巻き込まれるかもしれんし、ヨーネ病などの伝染病の心配もある。
それに、自然と動物が相手の仕事は人とのビジネスよりもリスクが大きく伴う。
>一日何頭搾って、何s出して、子牛が何頭産まれてって、多少ズレがあるにせよ一年間の
予想を立てれるというのが酪農の強みなんだよ

当面の計画を立てるのはどんな仕事でも当たり前。
前年比に対して達成率や進捗状況の把握も当たり前。
でも、酪農は自然と動物が相手の仕事なのだから計画通りに行かないのが逆に面白いんじゃないのかな?
それで、悩み工夫を重ね違ったモノが生まれ成長していくからやりがいがあると思う。
ただ、労働条件や待遇面でリーマン生活と差がある事が課題。

>>85
複数の農家が集まった共同経営も所詮は家族優先であって、外部からの従事者は外様なワケでしょ?
俺も、共同経営の牧場をいくつか働いたけど、色んな意味でやっぱり家族や血縁従事者を優先してるように感じる。
出資とう形で役員や組合員になれば別だろうけど、その点は平等な会社なのかい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:49:41
今は酪農家淘汰の時代

あなたは残れる人か 去る人か

それだけのことです
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:08:12
>>87
詳細はどうであれ、大まかな予想はたてれるんではないかい。
他の産業は行き当たりばったりだもん・・・
いわばギャンブル!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:45:47
酪農とは仕事ではなく、それすなわち生き方である。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:49:11
>> 89
> 他の産業は行き当たりばったりだもん・・・
> いわばギャンブル!
おいおい、酪農スタッフは世間知らずのレッテルを貼られるぞ・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:24:31
>>91
釣りじゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:00:37
>>92
それを言っちゃぁおしまいだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:18:14
世間は年金問題についてよく議論されていますが、
皆さんの牧場では社会保険は完備されていますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:20:56
>>86
多分二極化するのでは?
小回りが利いて良質のものを出荷している個人農家や法人
大規模で体力が有り、経営の多角化が出来るメガファーム
って感じですかね、ウチは後者なんですが。
予想するに、中途半端な規模で、経営思想があやふやなところがヤバイと睨んでますが・・・

>>87
>共同経営も所詮は家族優先であって
ウチの場合4件の集合体なんですが、子供の代に及んでこの仕事に就いてる家は一件です
それもあって共同にしたようです、勿論役員にあがるには株を取得しなければいけません
現在、部長が株を取得をしはじめて役員に就く準備をしてるようです、俺の出世もそれにかかってますw
部長が定年で退役するとしたら8年待たないといけないんで・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:36:19
>>95
小規模と大規模は大丈夫で中規模はヤバイってなんかおかしいだろw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:37:21
おっと、途中で送信しちまった。

規模に関わらず、経営思想がしっかりして無いとこがやばいのは間違いないな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:45:55
>>96
そうか?
あちこち見てきた経験上の結論なんだが・・・
どこがおかしいか説明してけろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:58:58
>>98
待て、中規模ってどれくらいよ?
500〜1000トンくらいの規模って事でok?

これくらいの規模のとこなら、家族労働ベースで十分成り立つし
安定性は高いと思うんだが。
背伸び経営で借金まみれでやってたら、そりゃモロイけど、これは規模に限った事じゃないし。

基本的に経営の安定性に規模は関係無いと俺は考えるが、あえて言うなら
小規模のとこは乳価が下落した場合に一番堪えてくるだろうし、

大規模は、生産量と土地面積が割りあってない場合が多いだろ。
購入飼料の高騰にはモロイ

俺がやばいと考えるのは、やっぱ規模に見合った土地が無いところと
借金の有無だろうな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:04:27
>>86
♂なら後継者募集の牧場で働くか、法人化してる牧場で尚且つ出資する事で
幹部になれる牧場なら居座る事が可能。
それ以外の牧場は止めておけ!
♀なら35歳までにしておけ。しかも、パートでな。
後継者とケコーンすれば、大変だぞ。死ぬまで酪農で汗をかきかたいんなら別だが。

>>94
今時、社会保険完備されてない職場なんて将来が不安でたまらない。

>>96
優秀な個人農家ならメガファームよりいい生活出来る。
メガファームでも無茶な投資で苦労してる所もある。

要は牧場主の経営資質の問題だわなw

101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:12:22
華麗に100GET
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:23:59
牧場スタッフではたらいています。
丸5年になります。いままで新規就農のためと修行のつもりで働いてきました。
技術がついてしょうらいを考えるようになって、新規就農の厳しさに落ち込んでいます。
自分の牧場をもてないなら若いうちに他の業種に移るほうがいいかと悩んでいます。
長文すいません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:26:26
>>102
お前は起業に向かないっぽ。
さっさと転職をするのを勧める。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:49:26
>>102
俺も新規就農を目指し、実家を離れ酪農スタッフをやってるんだけど
農協振興課の人や近所の親方さんに新規就農を勧められるんだけど、現実は厳しいんですよね。
土地を取得するのに農業委員会主導で勝手に決められちゃうし、遊んでる土地を
有効活用させたいってだけで親身になってくれてるのか、自己保身の為なのか・・ね・・。
離農した後の施設をそのまま利用出来ればいいんだけど、それもなかなか難しいんですよね。
桁違いの借金を背負い込む勇気も必要で・・。

ぶっちゃけ、酪農に執着してないのなら他業種転職を勧める。
貴殿がおっしゃるように若いうちに人生の軌道修正した方がいい。



105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:53:55
その程度の事で、新規就農は厳しいとぬかすのか。
想定の範囲内だろ。どんだけ新規就農に、現実離れした甘い妄想抱いてたんだが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:01:25
でもハードルあるからこそ新規組は就農後頑張るヒトが多いよな
漏れのまわりの3代目にはDQN多数だお
107102:2006/01/24(火) 21:02:10
世間知らずで、一千万くらいためて技術さへあればいいと思い込んでました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:04:28
>>107
現実を知れてよかったな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:01:34
あちこちで、新規就農者に対して助成金出してる自治体あるやんけ〜
そういうところでやれば・・・
担い手育成基金とかもあるし・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:09:25
>>109
関西の人?新規就農したのかい?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:18:52
>>99
500〜1000dてゆうと100頭未満レベルのとこになるかな?
家族ベースで成り立つようなとこは小規模と認識している
地域によって認識の差はあるだろうが、こっちでは2000d前後あたりが中規模かな

で、やはりこのくらいの規模だと従業員とかを雇ってる手前、大抵の経営者は大きくしたいと
思ってるようなんだが、ここで指摘されてる通り経営手腕が左右されるわけで
能力がある経営者が居るところは順当に伸ばしていって、メガファームも夢じゃないだろうって感じなんだが
その逆が悲惨で、例として北海道の某農場をあげるが、育成に失敗こいたために将来の産乳量は確実に減ると
影でJAに認定されてしまってる農場がある、どうやらベテランスタッフが何人も抜けたのが原因らしいようで
当地のJAでは頭を抱えているらしい・・・
その会社はもっとだろうが・・・

二極化の予想をしたのは、中途半端な規模のところは体力的にもマンパワーの面でも中庸で
意外と多い牛の管理をしなければならない為、シャープに経営者の力のプラスマイナスが出てしまうので
有能な人のところは大きくなるが、その逆の場合は縮小か離農とゆう結果が出るだろうとゆう判断です。




112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:32:13
>>111
あっ!そこ知ってるかも・・道東じゃない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:12:39
規模なんか関係無いよ。

要は「経営手腕」これだけだ。

規模なんて小さかろうが、でかかろうが、その中間だろうが
なんぼでもうまくやって行くやり方がある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:17:26
例えば?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:38:08
ここの住人が経営論論じてもなー
実践してる奴は少なそうだし
その上、更に成功してる奴って居るのかー?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:19:16
>>104
農業委員会ちゅうのはいわば「ムラ社会」の燃えカスでしょ
カスは早いとこ一掃して就農希望者が自由に土地取得できる時代がこないかなー
政府はさっさとNHK片付けて早く農業改革やってくれよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:48:22
>>115
スタッフスレだから、経営運営者じゃなく
基本的に作業労働力が集うスレだから
経営について、実践とかそういう事やってる香具師は少ないと思われ
少しくらいは居ると思うが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:16:15
>>117
やっぱそうだろう?
なんか>>113あたりの口ぶりが
如何にも俺は成功してるから
色々知ってるんだぞみたいな言い方だからさー
所詮知ったかか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:30:15
まぁまぁこれから自分でやろうとしてるやつ同士が
いろいろ語り合うのはそれはそれでいいではないか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:42:58
>>118
経営手腕の有無はともかく、成功者になれるかどうかの鍵が経営手腕に
かかっているって事は間違いないじゃん。そうカリカリするなよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:51:06
そんな一般常識誰でも知ってることじゃん
実践した上で語るなら問題無いし
是非とも聞きたいが
従業員の身分でそれを語っても説得力無いよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:54:42
しろうとの意見、というか疑問聞いてもらえます?
僕んとこでは、搾乳以外の作業はのんびり(むしろダラダラ)なのに
搾乳ではやたら能率重視で、何か少しでも、もたついていたら怒られます。

一番時間のかかる作業なので、無駄を減らすというのはわかるけど
それ以外の作業をダラダラやるくらいなら、
搾乳は余裕をもってやった方がいいんでないですかね。
一番ミスがあってはいけないとこだし。
でもこれって普通ですか?

しろうとの馬鹿な意見か
農家がDQNか、どっち?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:57:23
>>121
ここは従業員スレだし。そういうのは総合スレ向きの話題だと思われ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:02:02
>>122
それは、搾乳は気合入れて作業するが
給餌やら牛舎清掃などの作業はダラダラやってるって意味だろうか?
だったらおかしいなw

>>123
そうだろう?
明らかに勘違いしてる奴が居るんだよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:03:46
>>122
余裕を持ってやるのは大事な事だけど
搾乳の場合、テキパキやらないとダメな部分が多いからじゃないか。

前搾り、拭き取り→ミルカー装着は、迅速にならなきゃダメだし
過搾乳は良くないから、絞り終わったら、急いでミルカー外さないとダメだし。
ミルカー外したら、迅速にディッピングしなきゃダメだし。

↑この流れがあるから、能率重視に感じるだけじゃないの?

何がなんでも、ミルカーは全台休ませずフル稼働!ってしないで
15分くらい、搾乳時間を長くかけようって心構えで
仕事した方が、肉体的にも精神的に余裕ができるとは思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:04:39
>>124
>明らかに勘違いしてる奴が居るんだよな
気にしすぎw牛乳飲んで落ち着けw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:10:34
>>122
でも搾乳キツめなら他の作業のんびりやってバランスとるのもアリだと思う
だって他の作業までキツくなったら一日中キツいではないか
搾乳作業はある意味牛まかせの仕事だから、
人間だけがバタバタしても早く終わるわけでもないし常に一定の時間で終わるのが理想
逆に搾乳をダラダラやると悪いことがいっぱい起こってきてもっと大変になる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:15:39
ここで新規就農目指してる奴が何人か居るようだが
もう独立した気分で物言ってる奴が若干名居るんだよなw
その脳内独立が滑稽なだけだよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:17:42
>>128
新規就農したかったのに、あきらめ挫折しちゃった人なの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:19:40
>>129
跡継ぎで現在外に出て修行中
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:21:13
>>130
後継者なんだ。なんでもいいが煽り口調は辞めろってw
このスレに煽りに来てる訳じゃないでしょ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:24:02
>>131
全然煽ってるつもりはないがw
ただおかしい奴が結構目立ってたもんだからさw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:26:34
>>132
自覚が無いなら、一番性質が悪いし・・・
おかしいってのは決め付けじゃん。
物凄い経営手腕持ってる人が言ってるのかもよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:27:33
>>132
君、頭おかしいねw君の脳内滑稽過ぎw
勘違いし過ぎじゃないの?w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:28:23
>>133
もしかして>>113?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:29:30
>>135
違うけどさ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:34:46
>>134
単純に>>113の「なんぼでもうまくやって行くやり方がある。」
を聞きたいだけだよ、どんな実践をしてきたのか是非とも聞いてみたいw
お前の方こそ曲解し過ぎw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:37:05
今来ている後継者は、
そんなに>>113の言ってる事が気に食わないのか?

言ってる事は、ごくありきたりな正論な訳だが。
それを、経営に携わっていない、従業員ごときが偉そうに言うんじゃねぇぇぇとか言うなら
ただの煽りとしか思えん。つか、実際明らかに煽ってるし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:39:23
>>137
「なんぼでもうまくやって行くやり方がある。」 そりゃ、たくさんあるだろw
それを聞きたい気持ちはわかるが、口の利き方って物も考えろよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:45:52
ごくありきたりな正論だったらわざわざ書き込むほどではないだろう?
誰だって知ってることなんだから
実践してきた上で体得した理論を聞きたいのは極自然だと思うがw
上手いやり方を勉強させてもらいたい姿勢は、ここじゃ悪いのか?
しかも沢山あるなら1つ2つくらいここに書き込んでもよかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:52:05
>>140
つーかなー、結構この業界自分のやり方がベストだと思ってるやつおおいからなあ
それがおまいがきぼんしていることとは限らないわけで・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:56:37
>>140
後継者なら、自分なりの理論持っているでしょ。
上手いやり方と言っても、実際、当たり前とされる事を、当たり前に行えるかどうかだけの
話だと思う。

酪農だって経営なんて十人十色、自分の良いとされる方法を実践すればいいだけの話であって
喧嘩腰なのは、どうかと思うぞ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:05:08
これだから農家とその血統は馬鹿にされるんだよw
農家=DQNのレッテルww

144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:07:51
新規就農できない香具師の、経営者に対する嫉妬乙
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:08:41
まぁまぁ、経営者気取りの従業員も口減らし後継者も
熱く持論を語ればいいではないか
ホットミルクでも飲んで落ち着け
( ´∀`)つt[]
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:10:47
「従業員の身分」でってまるでナベツネが「たかが選手が」とかぶるんだけど・・

147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:11:28
>>142
えーっ?喧嘩腰に見えるの?過去ログ見ると当たり前のやりとりじゃんw
確かに俺なりの考えはあるけど、今所属しているところ以外じゃどうやっているか
興味があるわけで、休みの日とか他の牧場見に行ったりしてるが
隠された作業効率とかの部分を探るのが難しいんだよな
総合スレの方はまだ俺にはちょっと敷居が高いしw

ここなら本音言い放題やってるみたいだから聞けると思ったが、無理みたいだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:13:17
>>147
牛乳飲んで落ち着いたら、藻前なりの考えを語れば?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:17:33
>>144

>新規就農できない香具師の、経営者に対する嫉妬乙

おまいも後継者でスネかじりじゃんww
だったら、我がで新規就農してから吠えてろww

150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:17:46
正直、外から見てると
誰が何を言いたいのかよくわからんw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:22:08
>>147
君は友達いないだろ?
本音言いたい放題やってるみたいだからって、君の本音は人を見下して
物事を語ってるだけ。
総合スレへ行けば敷居が高いって結局は君は中途半端な知識と技術で単に
人を小馬鹿にしてるだけ。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:27:59
おれ農機具屋でリーマン板の住人だけど
スレ内住人がこれほど仲が悪いスレを見たことないw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:31:28
>>152
いやいや、勘違いしないで下さい。
自称:後継者と名乗る煽り厨が変なだけで、他の人はマターリやってるみたいですよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:31:51
>>152
妬み嫉みが激しく渦巻くスレですから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:34:01
ネガ厨もウザス
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:36:43
色んな奴が居て、楽しくていいじゃないかw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:56:04
新しい農業と酪農の形態

http://www.geocities.jp/nze67473/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:26:42
>>157
設備投資に莫大な費用がかかわる割りにさほど儲からないらしい
日常業務に使う供給分はカバー出来るけど、減価償却に追われて大変だって
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:56:15
>>125
拭いた後すぐつけるのはよくないんだよ。乳頭が刺激されてから、オキシトシンが分泌されるまで60〜90秒かかるみたい。急いでつければつけるほどかさくにゅうだよ。余裕もって、正確につけることが一番の乳頭にやさしいよ。まーそんなに間開けてないけどw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:59:37
>>159
素人乙。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:57:41
↑?w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:04:22
>>161
見習いは過搾乳って言葉の意味をまず覚えておいで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:08:55
>>159
概はその通りだと思うけど搾乳頭数が多かったりすると、ついスピードを追ってしまう
のも分かる。
ホントはいけないんだけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:19:34
>>162
漢字使わなかっただけで、理由しょぼw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:27:27
↑?
>>162意味分かった!過搾乳の使い方がだめだったのか?
過搾乳みたいに乳頭に負担がかかるって、いいたかったんだけど。>>163うちも頭数多いから、実際拭いてすぐつけてしまうよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:32:05
>>165
外国人労働者か?日本語くらいまともに使ってくれよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:33:02
>>165
中卒乙。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:37:57
>>165>>166>>167
お前自演し過ぎwwwチャットかよw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:39:06
>>168
自演じゃねぇってw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:39:43
>>168>>169
自演乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:52:18
ここの住人ら、意味わからん〜
休憩中なら、ちゃんと昼寝でもしときゃあ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:56:27
>>171
意味を理解できるくらいまで日本語を勉強したら、もう一回おいで。

祖国が恋しくなる事はありませんか?
外国人労働者の方、遠い国での勤労ごくろうさまです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:36:54
オキシトシン搾乳も確かに理論はわかるし
実際に乳頭刺激してからしばらくすると乳房がぐーっと張ってきて・・Etc経験的にも知ってるんだけど、
うちは拭いた後すぐ装着してる。
理由は別に問題も起こってないし体細胞10万以下キープしてるので、だったら早い方がいいじゃんって感じ?
理屈はわからんけど、牛もなれるんじゃないかな。
今でこそ酪農家の常識のように扱われてるけど、
前に読んだ本の中ではある学者が「オキシトシン放出のための刺激は乳頭刺激だけによらない。例えば搾乳者がミルカーの
電源をONにしたり、パーラーの列に入っていく時の心境がトリガーになる場合もある。」
てなことを言ってたよ。

うちの場合は乳房炎の牛がでたら出来るだけ乳を排出させるという意味をこめて使うようにしてる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:35:51
久々に来たが相変わらずひでースレだなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:40:23
狩勝牧場って今はどうなったんだろう。。。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:42:44
>>172
はあ?誰が外国人やって??
れっきとした日本人ですが。
おめーこそ、恋人も居なく不自由な生活してるんじゃないかい?
可哀相に・・・心中お察しいたします・・・・

>>174
全く同意見であります。
ヒドイを通り越してますね〜
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:48:22
>>172
煽り厨乙
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:21:56
>>169=>>170=>>172
こいつ自演と誰でも噛みつくやつだなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:02:03
確かに・・・
相当暇人なんやな・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:04:05
   | :| /   | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||        /
      | | ||''/' レ' '' \ヽト、| | ; ヽ.|| ||     /
       | :| ||y'Pヽ  '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七   <  インバ in♪
       | :| ||'┴┘   ┴'‐'  ト、`、 `''ー--十    \
       | |Λ"" 、,    ""  | ト、 ゝ.''ー-三≧     \
      |レ' イ:ト、 .-_-‐      | | ト、ミ_ 'ー≧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / 7| |:|:|:;ト、.___,,..   イ| | |:| | |`Tト(`
      //|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;|     | | |:|| | : | トヽ
     /7 ルj'ノy'´〃 ノ'    ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ
 .  /ノ   レ'ソ ; /__゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ
ヽ  ノ〃   ノ'" ̄    _..-‐''" ノ  '´λ     ヽ,.
 丶    ノ      γ       ヽ       ヽ /
  \  /       i          ヾ丶     /
   ヽ i ,o''      │    ,;'.o )     ″ヽ /
    丶'''       π    '''      π  /             /
     丶ゝ     ノヾ;;;;;:    :.ソ / /           ⊂丶.
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:15:49
あれ?一晩で30は行ってるだろうと思ったけどたった6レス?
このスレでは煽り合いはあんまし伸びないんだな
この前の獣姦ネタの時は40は超えてたのに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:16:20
下ネタなら伸びるのか、やっぱロクでもないスレだw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:46:06
酪農スタッフだもん。異性に見向きされないから
相当餓えてるんでしょ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:05:29
お前らこんな糞スレなんかに居ないで、早く転職板でも行った方がいいんじゃないか?

酪農スタッフなんて、農家にこき使われる農奴だぞ。
ヘルパーや従業員の、末端労働者連中は将来はどうするおつもりで?

あ、牛飼いと言う職業に、夢と希望と生きがいを感じてる奴は、
生涯酪農業界に携わって行って下さい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:09:35
雪すごい地域は移動大丈夫?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:21:36
夏の酷暑の地域と、冬の雪と寒さの地域。
お前ら好きな方選べ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:59:26
>>183
酪農スタッフに対してどういう偏見持ってんだよ(笑)
女はブスが多いが男はなかなかなもんだぞ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:46:22
>>187
ブスだなんて、しつれいしちゃーうっ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:59:37
>>187
はっきり言って真逆。男はキモイのしかいないよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:01:51
>>186
温暖化してるのでこれからは厳寒の方がいいですね。
寒さも慣れると苦痛ではありませんし、厚着すればよい。部屋はポカポカ。
酷暑は薄着しても暑さからが逃れられない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:02:19
どっちでもいいよ。別に・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:38:04
キモイ男があんな過酷な肉体労働出来るかよっ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:07:51
そんな過酷なの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:02:30
>>193
過酷ってアッー!
の方だよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:06:05
>>193
うん、過酷。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:15:29
ヘルパーって皆仲良いもんなの? 例えばヘルパー皆で飯食べに行くとか!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:46:04
>>196
うちは男ヘルパーみんなで、仲良くホモるくらい仲いいよ
最近入ったヘルパーの、ち○ぽはとても大きいから
今日は尻穴が痛いよ・・・けど慣れたら、物凄い快感に変わるんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:56:57
なんかさ、午後すごい休憩時間くれる牧場あるじゃん?
10時から、16時ごろまで休憩みたいな。
そういうとこ行きたいんじゃが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:00:52
>>198
行けばいいじゃんか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:09:45
>>19
実習生扱いならいっぱいある。


201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:13:35
アルバイト(実習生)でつが平均11働かされてまつがナニか?

こりゃだまされたな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:22:41
>>201
将来どうしたいんだ?酪農で飯食っていくのか?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:32:31
>>202
それはない。しばらくの間やるだけでつ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:34:45
>>203
それってなんか意味あるの?

参考に↓

59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 09:27:10
>>54
大卒でも社会経験やスキルがなければ一般企業への転身は難しいと思います。
例えば、一度一般企業に就いてから農業をやり再び一般企業に戻るにはかなり不利です。
何か深い理由があるのではと企業が勘ぐるからです。
景気が回復傾向にあるとはいえ、未だ企業には新入社員育成にかける先行投資は控えていますし、
中途採用となれば専門特性即ち、即戦力社員登用という事になります。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:40:19
>>204
参考になりますた!
意味はナイよ。ナイ。
自分20にもなって未だDQNだから
どっちみち



(´・ω・`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:42:21
>>205
DQNでどっちみち(´・ω・`)な人生なら
やりたい事思う存分やりなさい。

悪い事はするんじゃないよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:44:21
>>206
わかったよママン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:45:52
>>203
そうか。。
いくらでもあるから、とにかくрオまくって勤務態系をよく聞いて美穂。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 06:33:30
オレは実習生の時平均13時間労働だったけど、
親方は俺より早く牛舎に入り俺の後にあがる人だったので、
自分だけコキ使いやがってというような気持ちを抱いたことはない。

ただ一つだけ感じていた。
年中休むことなく酪農業の歯車となって一生を終えることに何の疑問も感じないのか?
それが「やりがい」とか「生きがい」とかいうもんなのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:45:23
>>209
それって、親方に対する疑問だよな?
好きでやってるんだから、いいんじゃないか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:34:41
>>209
13時間って実働?

ウリの親方は30分〜1時間の寝坊なんてザラ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:42:03
俺も実習生の時は12時間労働だったなぁ
朝の4時半〜8時搾乳
10時〜12時診療・繁殖・雑事
13時〜19時半雑事・搾乳・給餌etc

当時の親方はロボット搾乳の管理以外全て教えてくれた(楽したいから?)。
自家繁殖から哺育まで一通りたたきこまれて、親方夫婦は月1回旅行行ってたような・・
引け目を感じてたのか事あるごとに「教えてやってるんだから逆にお金もらわないと」とか言って笑いながら誤魔化されてた。
でもそれが逆に早く覚えれたのかもしれないし、今となっては不満はないなぁ。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:47:08
>教えてやってるんだから逆にお金もらわないと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:40:40
まーおかしいわなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:12:46
搾乳中のパルセータの音がポコチン、ポコチンに聞こえるんですけど
どうしたらいいですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:22:00
>>215
踊れ

       ♪  Å
     ♪   / \   ポコチンポコ
        ヽ(´Д`;)ノ   チンポコチ
           (  へ)    ンポコチン
            く       ポコチンポコ

      ♪    Å
        ♪ / \   ポコチンポコ
         ヽ(;´Д`)ノ  ポコチンポチ
            (へ  )    ンポコ
                >    ポコチンポコ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:50:26
私はパルセータのテンポに合わせて歌ってるよ☆
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:53:37
>>217
チンポに合わせて踊ってるだとーーーー!!!

ハァハァ(;´Д`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:14:19
先輩とパーラーでお互い端から乳ふいてて隣になった時接吻した私ですがなにか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:17:22
そして、先輩に私の乳を拭いてもらいましたが、なにか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:30:42
んな訳あるかい…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:36:03
そりゃ、牛の乳拭いた後に
貧乳なんか拭いてられっかってなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:43:15
んだんだ!! ってウォイ!! 実はアタシ♀ヘルパーでつ。よろしく!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:54:55
倹約すれば3年で400万たまるかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:56:03
>>224
給料いくらなの?
月10万以上貯金するのはきついっぽ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:56:10
アタシは♂ヘルパーよ。
何か文句あって?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:57:37
どーだろ?昼バイトしてすごく倹約して一年で100って人はいたよ? 手取りの問題もあるけど昼間めちゃくちゃバイトしたらいけるかもね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:59:26
つ援交
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:06:37
223と224は別人どす
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:08:31
>>229
名無しの掲示板なんだからどうでもいいどす。
自己アピールしたいならコテでも付ければ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:12:22
>>227
体力、そこまで持つ香具師がどれだけいるかなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:17:56
手取り16万として、年190万にボーナス30万として220万。

家賃はかからないから、生活費は6万として、マイナス70万。
年間150万円の貯金が可能です。食費をきりつめればもっといけます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:19:31
給料には関係無く、
>>232くらい切り詰めて貯金していかないと
新規就農で成功は厳しいだろうな

初めから貯金があれば話は別だがw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:01:06
パスタは金かからねえから、2食にすれば
一日300円程度ですむ。で、同じ寮のやつ夕食招待して、二人分作って300円取る。
これで食費100円。ウマー。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:12:00
おいおい、今時新規就農する基地外いるのか?w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:15:13
ウチは寮費1万5千取られます。年にすると20万近くで
かなりの出費なんだね。タダにしてくれてもいいのに。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:18:19
カップラーメンでいいじゃん。
カップヌードルのカレーなんて、セールで80円とかで売ってるぞ。
それ2回くえばOK。うまいし。
まあチキンラーメンでもいいけどな。一食50円とかだし。
238sage:2006/01/27(金) 23:23:18
>>237
狂牛病にかかるお
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:34:32
牧場は食材分けてもらえたりしないんですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:34:45
昼寝しすぎて眠れないよー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:56:01
モロコシとじゃがいもばっか食ってます^^
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:36:40
俺がオホーツク沿岸の酪農村でヘルパーやってたときは
行った先々で食いもん恵んでくれたよ
春はアスパラガスにアキアジ、夏はイチゴ、トウモロコシ、冬はカニ!!
あ〜北海道大好き♪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:20:56
あからさまな宣伝して北海道の酪農はそんな人手不足が深刻なのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:59:20
あからさまな煽り乙。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:17:58
あられもない姿(´Д`;)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:11:02
アスパラもカニも食えない俺は、そういう時どうやって断ればいい?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:21:24
贅沢な悩み、、
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:34:43
北海道ではヘルパーはウザイ存在なんだけどな・・
動かねーくせに、いい加減でミスばっかりだからスタッフ側から言わせてもらえば余計な手間が増える

249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:06:47
ミスするような複雑な作業してるのか?酪農って
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:09:41
ヘルパーもピンキリ。自分の家の仕事を自分と同じレベルで、できるってこと事態有り得ないよ!もしそうなら、ヘルパーのほうが家の主より優れてるしょwしょっちゅうこないんだから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:40:44
少し前、数人のヘルパーが来たんだけど、中にはうちの牧場には定期的に来てるベテランヘルパーと
中堅ヘルパー、新人ヘルパーの3人が来た。
ベテランは除糞をやってもらって、残りの2人は搾乳をやってもらった。
しかし、新人ヘルパーは当然うちの牧場に来るのは初めてなので全く要領は分からないのは
理解出来るが、何度も来てるベテランヘルパーと何度も来てる中堅ヘルパーに事前に相当程度聞いてないのか?
ってぐらい一から教える事になり大変だった事を覚えている。

つーかヘルパーはこれから行く牧場の作業手順の確認等のミーティングはしないのか?



252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:45:29
>>251
うちはなるべくスムーズに仕事できるように、ミーティングしてるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:54:54
ヘルパーの人はヘルパーになる前は実習やってた?
やってた人はどのくらいの期間やってました?

おれ、実習生やって約半年なんだけど、ヘルパーへの転職考えてます。
でも今は決まってる担当の仕事以外はやらないから
やったことなくてできない仕事がいろいろある。
知識もそんなに無いと思う。

こんなんじゃヘルパーなれないかな?
研修でみっちりやれば大丈夫だろうか。

実習生→ヘルパー経験者の人に聞いてみたいです。
拙文スマソ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:10:07
>>253
実習生とは言え腕による。腕もピンキリだし。
未熟なら成長するしか無い。

俺も実習生→ヘルパー
最初は大変だったけどなんとかなったよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:19:30
>>254
腕は…どうかなー?
悪いまではいかないかもしれないが、よいとも言えないかも。
ヘルパーに求められる腕ってのは、慣れていないやり方でも
その場で迅速かつ柔軟に対応できること、とか?
ちなみに実習生やってた期間はどのくらいでした?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:23:34
>>253
何を担当してるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:40:04
コミュニケーションて大切だよね、一人体制の時が仲良くなるチャンス!ってあたしは思う(´へ`;)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:41:44
>>257
農家の息子でも狙っているのか?w
259253=255:2006/01/28(土) 20:48:56
>>256
搾乳給餌掃除の、まぁ誰でもできるような基本的なことだけ。

ヘルパーって要は派遣要員だよね?
おれ以前別の派遣バイトやってたことあるんだけど、その時は派遣先の人たちには
「お前なかなか使えるな」とも
「お前は全然使えないな」とも両方言われたことある。
相手が何を自分に求めてるかが自然と分かれば動ける。
そういう人は指示もテキパキしてくれるし。
でも指示はださんし相手が何をやりたいのかも
自分が何をすればいいのかも分からん!って時もあったなぁ。
そういう時は怒られた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:55:42
>>259
その辺は一緒。
特に細かい指示は無く、好きにやってくれーって人もいれば
物凄く細かい指示まで出す人もいる
指示は特に出さないけど、ダメ出しばっかしてくる人もいるし

相手の理想通りに動けないと苦労するかもね。
261253=255:2006/01/28(土) 21:07:23
>>260
やっぱヘルパーでもそうですか。
何となくイメージできたよTHX!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:18:58
>>251
次に入る牧場の打ち合わせなんて必須だぞ
お前んとこのヘルパーが終わってるだけ
もしくはお前んとこのオーナーがヘルパー達が打ち合わせにやってきた時にめんどくさくて
「あぁ、いいからいいから、スタッフがその都度指示出すから」とかいって引き返させたかどちらか

>>253
ウチの場合ははっきりいって実習生である必要もないよ。
新人ヘルパーはまず研修名目でどこかの牧場で2週間〜数ヶ月働かされることになってるから。
でも経験があればあるほどスムーズにスタートできるのは間違いない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:36:18
あたしなんか全部手で搾ってると思ってたからかなりカルチャーショックだった!何がわからないかもわからない状態で先輩に聞くのさえ出来なかったからなー(´;ェ;`)四月新人はいってきたらその気持ち忘れずに教えてあげよーと思うよ◎そんなバカタレいないと思うけど…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:22:34
搾乳ロボットに自動給餌機、最近の酪農はすげぇよって言うから
農協に斡旋してもらって、牧場でいざ働いてみたら
その農場には、パイプラインもバーンクリーナーも無かった件。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:27:42
出された料理を目の前でナイフで切って、フォークで突き刺して口に運ぶ。
どうしてもフォークが舌や唇に触れる。その時の金属独特の匂いと舌ざわりと味が気にならないのだろうか。
私は大いに気になる。 (中略)
銀はといえば、これは簡単に化学反応を起こす金属だ。だから錆びやすい。
銀製の食器を舌にあてると電気の味に似た独特のすっぱいような味がする。
電気化学的にいうと、それは銀食器の銀が唾液の中にイオンとなって溶け込むときに
きわめて微弱ながら電流が流れるから、電気の味がするのである。
てな与太をいうと、「お前の唾液は塩酸か何かかいっ!」などと
くそ真面目な中学生に怒られそうだな。くわばら。くわばら。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:33:43
山岡さんが紛れ込んでるぞい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:59:43
セクースした次の日は体がだるすぎる
今日はもうだるすぎ
まぁ昨日はセクースではなくオナヌだったけど・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:40:01
>>264
あぁ、農協ね。。よくある話だよ。
自分も農協と普及センターへ希望の条件を伝えて、斡旋をお願いしたら
真逆の牧場を紹介された事多々アリ。
農協なんかは牧場主との関係を重視するから労働者の意向なんて屁みたいに考えてる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:58:26
>>264 >>268

俺の場合は北海道農業会議に相談して全く同様の扱いを受けた
紹介された牧場出てからはもう他人には頼らないと心に誓った
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:32:07
北海道農業会議とゆうと担当は及●参事か?
もっとも農業会議でちゃんとしてるとこなんて、全国規模で見ても少数だがな
所詮はお役所仕事だし、最近の新・農業人フェアの参加者レベルも落ちてきたしな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:27:45
酪農ヘルパー全国協会だっけ?あれも意味ない。お役所。イラネ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:56:33
十勝のヘルパー交流会行った人いる?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:14:20
組合系とそうでないヘルパーの違いは
仕事面ではどんな点?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:25:44
ヘルパーの仕事のほとんどは出先での作業だから所属によって仕事内容が左右されるということは無いだろう。
むしろ社会保険などにしっかり加入しているかどうかをチェックすれ。
他産業では当たり前のことが当たり前でない業界だからね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:49:50
帯広○産行ってる学生に生意気なヤツ多い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:35:46
>>275
本科?別科?
基本的にキチガイ多いよなw
女は可愛いの結構いる!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:06:29
>>271
いやいやHPのヘルパー募集コーナーは使えるぞ
ヘルパーだけの募集扱ってるHPなんて他にないし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:12:07
>>273
組合系はよくも悪くも農家との距離が近い
これ以上は言えん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:12:02
これ以上はいえんってことは、
それ以上のことがなんかあるんだ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:52:51
>>276
別科が特に酷いね。
院生にもDQNが居た事に驚いたよ。
ろくに挨拶も出来ないんだから(笑
そのくせ、プライドだけはあってスタッフやヘルパーを見下してるのがミエミエ。

大抵の女はブスだが、確かに稀にすっごい可愛いのがいる。
一人暮らしが多いからか同棲してる奴も多いけどw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:00:19
>>280
本科は頭よくないと入れないけど、別科は馬鹿でも入れるのに人を見下すのかw
友達何人かいってたけどちゃんとしてるよー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:23:48
プログを始めました
激裏情報満載です。
http://blog.livedoor.jp/love013001/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:47:59
ただ、280をバカにしたくなる気持ちは分かる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:34:11
ふー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:39:36
>>283
帯畜大ハケーン♪
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:47:42
ヘルパーになりたてでも畜大生に教える事なさそう、てか知識ばっかりで口で負かされそうなイメージ
ひがみだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:57:58
おB地区vsHELLパー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:17:01
コ生意気な学生はボコってやればいいじゃんw

社会の厳しさ教えてやれよw



289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:23:10
仕事で使う知識と、学校で教えてもらう知識は微妙にズレがあります。だから使えないんだなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:29:34
ちょwww
コンプ丸出しwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:52:46
何気にこのスレにいる人達顔見知りのヘルパーばっかだったりしてw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:07:02
色んな酪農関連掲示板で帯●畜産大学の学生についてレスされてるけど評判わるいね。
馬鹿学生に限って自慢げに知識をひけらかすんだよな

293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:10:40
得てして学識関係者はそうでない人を見下す傾向がある
若い獣医とかも対した腕もないのに人より多く学校通ったというだけで天狗なやついるよ

牛の体温測ってなかったくらいでブツブツ言うなよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:49:53
牛の仕事ってまず実技だよね、んで復習として本読んだり。
頭でっかちになってたら吸収率悪くなりそ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:36:55
勉強と仕事を合わせると、本当に酪農が楽しくなるよ。こういう事だったのか!ってなるもん。だからみんなも片寄りすぎず頑張ってこーね!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:23:30
>>294が的確な意見

とにかく、1年間牧場に住んで1日中汗流してみろ
知識だけじゃ通用しないのが分かるから
その前に挫折しそうだけど・・w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:00:26
低学歴DQN乙
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:29:36
っていうか、ヘルパーのやつらってやたら畜大生とか獣医とかバカにするけど、
所詮、おまいらは体で覚えた運動知識だけじゃないのかと言いたい・・・
中には勉強して分かってるやつもいるけど、大抵のやつらは何となく働いて
何となく覚えてるだけなんじゃない?
知識だけで通用しないのは勿論正論だけど、体力だけでも通用しないよ。
確かに得てして学識関係者はそうでない人を見下す傾向があるってことは事実
だけど、そんな奴らはほっとけばいいだけの話し。相手にしなくていいよ。
>>295さんの言ってる事がズバリだと思うよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:37:01
うちの周りにも、口先だけの酪農関係者がいるが
距離はなるべくおいて、あとは適当におだてて上手く使っている。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:38:43
>>298
獣医を馬鹿にしてるって話、スタッフ含めヘルパーから聞いた事がないぞ・・
人間的にヘンな獣医さんは居てるけど。

>所詮、おまいらは体で覚えた運動知識だけじゃないのかと言いたい・

前職が司法書士や一流食品メーカーの管理職だった人が酪農をやってる人知ってるし
決して学歴の落ちこぼれ組が行き着く末に酪農をやってる人ばっかりなワケじゃないと思うよ。
畜大行ってても使えないやつケッコー居るよ。
その運動知識だけっていう偏見が見下してるように思われるんじゃないのかな?




301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:42:17
>>300
その人間的にヘンな獣医さんは、バカにされていないかい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:44:11
ひろゆき・・・2ちゃんねる閉鎖を検討
関係省庁からの圧力か?
年内廃止の可能性をブログで示唆
http://www.b-enquete.com/st.asp?eid=2534&id=20230
303300:2006/01/31(火) 19:47:29
>>301
人間的にどうだろうと結局は頼るべき存在だし、深く関与しないだけでそれはないと思うよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:52:30
俺んとこじゃ
人間性に問題有りのバカ獣医は、バカにされた扱いされているけどな

そんなバカ獣医でも頼らないとダメな時もあるから、その時はうまく使うけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:09:56
なんだかんだ言って、このスレの中に帯広畜産大学に合格できる奴がいるのかな?
合格できても受けなかった奴と、不合格になるのがわかりきってるから受けなかった奴とどっちが多いのかなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:20:16
帯畜じゃないけど、畜産系卒業です。

四年間習った知識なんて全く役に立たなかったよ。

私が頭悪かったってだけかもしれないが。

大卒なんてお荷物に近いもんな。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:47:20
>>305
お前畜大って名前だけで、本科と別科あるのしらんだろw
本科=四年。ほんと頭よくないと無理。卒業後ヘルパーに行くやついるか?
別科=二年。評定平均3とかでも行けるw通称「ベッカーズ」。
本別の農大とか、酪農学園とかは??
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:18:53
Rakuno univ.Vetですが何か?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:25:50
>>308
おまい頭がイイって言われるだろw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:36:52
>>309
全然言われたことないっす。
むしろ出来損ないのチャランポランって感じかな???
っていうか、もう卒業したし・・・
たまたま見たら酪農学園とかは??ってあるから書き込んでみあんした。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:57:19
↑四年生の方?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:29:59
だからもう卒業したって書いてるでしょ。
その文の通り!
>>311さんはRakuno univの方?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:02:27
>>298
俺は知識をないがしろにしてるわけじゃないが、
知識か体力かで言えば、経営は「体力」だけで通用する。

今の酪農家達の先代のオヤジさんとかいるだろ、彼らのほとんどは
現場で覚えた知識だけでここまでやってきたんだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:48:15
>>313
それはお前に知識がなくて、知識を学ぶ気も、
学ぶ能力も無いことの言い訳だろ?
もういいよ、見苦しいからヤメレ。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:56:21
>>313
それでいいのならそれが最良だな
それより上を目指すからこそいろいろなものを取り入れなきゃいけないんだよ
何も考えずボサーっとやってるだけで経営が成り立つのなら親父や爺さんに感謝しろ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:06:27
そーやって喧嘩腰になって学歴ない人を罵ったりしてるから評判悪くなるんじゃない?大学生なのに高卒の二十歳につっこまれてんじゃねえよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:18:19
>>316
ただツッコむだけなら高卒だろうが誰でも出来るからな。
それが的確かはまた別問題だろ?
体力だけでいいんなら、ただ黙々と働けよ。こんなとこで御託並べてないで。
それとも2chで吠えてしかウサバラシできないのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:21:22
どーどー


319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:22:44
知識と実技術どっちが大事なんて
水掛け論でお前ら煽り合うなよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:28:23
何かどっちでもいい気がする…仕事問題なくこなせば良いだけの話じゃん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:29:27
屠場に見学逝ったことある香具師いる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:49:04
酪農は知識だけでやれるもんじゃない。

酪農をナメルな!

文句があるなら1年間みっちり牧場で働いてみろ、話はそれからだ学生諸君!


323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:01:07
みんなの好みの芸能人は?俺鈴木えみだな〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:02:00
>>323
板違いw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:18:10
現場の仕事なんてやれば誰でもできるでしょ。
現場で覚えていけばいいだけなんだからさ。
これからは知識が非常に重要になってくるんじゃないかな。
現場で働いていて良く思うよ・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:35:21
>>325
何やってるの?
ヘルパー?スタッフ?獣医?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:41:30
誰でもできないよ。他で雇ってもらえない体力バカにしかできない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:42:33
>>322
だから、学生じゃないっていってんじゃん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:47:19
>>327の意見が学生の本心らしい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:48:15
酪農というより農業全般 327 のように歪んだ偏見持たれてるな

少なくとも 327 のような人間性ではどこへ逝っても弾かれるだろうけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:28:05
ヒント:釣り

ここの住人煽り耐性ヒクス
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:33:44
>>316二十歳だって?
ヒョッコじゃねーか!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:11:31
だって低学歴DQNの酪農スタッフだもん。
この前スタッフ同士で殴り合いの喧嘩してたよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:16:52
みんな自分のプライドを守ろうと必死なんだ。自分がやってる事を間違いだと認めたくない。誰かに弱点を突かれるのが恐いから噛みついてしまう。
でもそんなプライドは自分の成長の邪魔にしかならない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:23:13
>>333
国立大出で今の仕事に就く前は国税局職員でした。
低学歴なのはあなたの周りだけではないですか?
類は類を呼ぶというから。。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:32:21
>>335
釣り?
お前が国立出身だとしても、周りが国立ばっかじゃないでしょ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:35:58
おいお前ら!!




昼ドラ始まったぞ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:38:34
おっと、昼ドラ見ながらオナヌーしないとな。
牛のマンマンで勃起しちゃったら恥ずかしいし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:41:55
オナヌー中

(;´Д`)ハァハァ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:48:54
↑昼寝して寝坊すんなよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:57:46
ふぅ、昼ドラはいつ見ても色んな意味ですげぇな
342335ですが:2006/02/01(水) 14:06:11
釣りってなんだよ。
同僚には鳥○大学農○部卒がいてる。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:09:09
>>342
そこ偏差値低い3流国立じゃんか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:12:50
プライド? そんなものは邪魔だ! と吐いてかっこよく立ち去る…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:14:23
酪農スタッフ?そりゃ高学歴ばっかりだぜ!!


言っててむなしくなるな・・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:40:18
煽りばっかで飽きるな… 誰か楽しい話ないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:55:42
頭悪くてもできる仕事についておきながら、大卒をプライドにするなんて悲しいねぇ。
いまやバカでも大学にいける時代なのにな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:57:01
さすがにこのスレって、休憩中になるともの凄く書き込みするヒト
多いね。夜は11時過ぎると全然ないし・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:01:51
煽ってんのは大方帯広畜産大DQNだろw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:17:09
帯蓄DQNと、低学歴DQNの煽り合い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:00:34
英文科卒でヘルパーやってる俺なんかはこのスレ的には「低学歴」になるのかなぁ・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:05:18
>>351
ここのスレの傾向から低学歴じゃね?
国公立出身でも帯血苦大生からすれば低学歴らしいから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:16:00
Obichikuがなんぼのもんじゃ。
農業高校出身ですが何か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:45:36
>>353
エリートじゃないか
この業界なら東大卒より使えるぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:12:03
農業高校出身、
N獣畜大中退ですが・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:17:01
みなさん、牛がかわいそうなことについては、
心の中でどのように割り切ってますか?
家畜だからしょうがないな。ってかんじですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:22:47
そうだね。
なんかあったの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:32:13
確かに命あるもので、牛のお陰で俺らは食えている訳であって
何らかの事故で死んじゃうのはやはり心が痛むよ。
けど、この業界に長くいると不思議なもんで、そういう生命の
尊さっていうか、重みっていうのか次第に忘れちゃうなあ〜
一人の人間としてこれじゃダメな様な気がするよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:03:20
>>351
国立や1流私立大の英文科卒なら、充分高学歴だと思う。

3流以下の私立大とかだったら(ry
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:02:13
>>326
自分はスタッフです。
そりゃあたしかに酪農の技術って言うのはいきなりの素人が
できるものとは思ってないけどさ。
1年くらいで作業員的作業は大体できるようになるんじゃないの。
っていうか、おまいらの所生産調整始まってないか?
うちの地域は5円/L DOWNなんだけど。
やばいやろこれ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:34:35
>>360
5円って全農家一律なの?
儲かってるところからだけこっそりとって帳尻合わせればいいのに・・・。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:37:38
まぁスタッフにはすぐには影響でないから安心しれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:03:28
ヘルパーもリストラある?最近ほんっとに予定がら空きなんだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:04:44
>>363
あるよ。ヒマなら営業に行っておけ
365七☆ёЁ:2006/02/01(水) 20:16:24
>>356
割り切る必要なんてない!
牛も考える動物で人間と同じだ。
思いっきり愛情を注いでやれ!





>>363
そりゃあるさ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:43:49
偉大な人が一言
『愛情は持っても愛着をもつな』
らしい。意味分かった?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:04:03
おれたち文字通り牛の命を搾り取って、挙げ句の果てには殺して
そこから出た利益から給料もらって生きてんだ
それでいて何が愛情だ何が愛着だ
んなもんエゴだ、クソだ。
死ぬべきは牛じゃなくて
おれですごめんなさい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:05:03
↑素晴らしい言葉だ。感銘を受けたよ!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:13:51
漏れは愛情たっぷりです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:54:46
今日も素晴らしい格言を頂きました!

本当にありがとうございました
371y:2006/02/01(水) 22:46:39
とある所で個人でヘルパーをしている話を目にしたんですが、
身近にフリーでヘルパーしている人が居ないので良くわかりません。
それなりに利点があるから成り立つと思うんですが、
実際のところ、どうなんでしょうか??
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:09:13
>>361
5円は全農家一律だよ。
スタッフでも影響でるのだよ。
まずボーナスがカットされるはずだし、これから給料上がらなければ
年とった時どうすんの?

373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:00:11
>>371
フリーの人は評判が大事だけど
日程調整が難しいらしいよ。仕事のないときは全然ない、あるときは重なりまくり
どうしても行けなくて断ると次に声をかけてもらえなかったり。
掛け持ちで来たこともあって、仕事がおざなりでイヤだったな。

趣味の範囲というかバイト感覚でやってる人も知ってる。
だんなに食わせてもらってて、この仕事が好きだけどフルタイムで
働く元気はない、気に入った農家の仕事だけ受けるみたいな感じで。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:49:34
フリーの人が回ってる農家にヘルパーの悪口を言いふらしてるから仕事がどんどんなくなっていってる。んで自分は大儲け。フリーはスパイだ!!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:42:49
>>374
中国人か?おかしな日本語だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:32:27
ここ見てて思ったんだけど、ヘルパーとか実習生とかって被害妄想激しいの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:33:44
おい!




昼ドラ始まったぞ!
|д`*)ハァハァ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:38:51
悪口を言われてもキッチリした仕事してればいいじゃん、仕事で見返せよ。
ただ、捏造してまで吹聴してるんなら直接本人と話し合って正させろ。
そして、各農家廻って言った事への訂正と謝罪をさせればいい。

それで、万事解決だ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:41:59
>>377
巣に帰れ。
板違いww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:54:47
>>377
今の昼ドラおもしれくね。
NHKの(風のはるか)の方が断然面白い!!
381y:2006/02/02(木) 21:09:55
>>373
まだフリーのヘルパー自体、
そんなに成り立っている感じではないのですね。
フリーであると言う事で利用農家を選べると言うのが利点(??)でしょうか。


382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:04:41
おまいらおはよう

今日一日頑張ろうぜ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:54:28
おはよう頑張りましょ〜三時からだ〜
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:01:53
>>356
他人の牛だと思って見ないふり、かな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:02:43
焼肉だぁ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:02:52
>>376
農家にも被害妄想、誇大妄想、多いよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:03:27
>>385
除角の時に焼肉の匂いしない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:10:12
焦げ臭い感じがするよ。でかくなった牛の除角覗き見してたら激しかった…叫ぶ牛、必死におさえる人間、まるで拷問!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:55:22
仕事しないでゴルフ風俗パチンコ…氏んでくれ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:01:02
>>389
ゴルフ風俗パチンコ三昧する為に藻前が居るんだろうが!
さぼってないでさっさと働け!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:26:40
給餌管理用のPC起動させたらソープランドのHP出てきたときはびっくりした
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:52:04
母ちゃんもびっくりでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:52:21
農家がホントにDQNだなぁと思った瞬間は、ゲートの隙間から牛が顔を出してる
牛舎の真横で焼肉をしようと親方が言い出した時。

今はもう慣れたけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:56:29
ところでちょくちょくDQNって出てくるけどどんな意味?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:01:00
>>393
その親方のどこがDQNなんだ?
何も問題無いと思うが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:14:15
393=394で、DQNの意味を知らないで使ってるんじゃね


牛肉や牛肉エキスの含まれる食品は一切食べませんって、香具師が親方の事をDQN扱いするなら
まぁ、話はわかる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:17:28
>>395
都会育ちで動物好きの俺としては、ほんのカルチャーショックだったんだよ。

>>394
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。
類義語:ドキュン、ドキュソ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:33:13
>>397
動物好きとか言いつつ、動物食って生きてるんだろ。
ったく。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:48:48
なんかさ、綺麗こどいいすぎだよ。
酪農は可哀想とか、可愛いだけじゃできないの。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:03:54
旭川の斉藤牧場いいお(´・ω・`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:13:32
バカな質問ですみませんが、
乳牛って放牧するんですか?ずっと牛舎の中なんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:11:57
>>400
そんなの誰でも解ってんじゃね?
でも、可哀想とか可愛いという感情も必要だと思うよ。
自分なりに生活の糧である事との線引きしてればいいと思うけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:58:35
斉藤のところはDQN
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:23:50
DQN no imi wakarimasita!!
Thank you!!
sorejya kokoniiruhitoha minna DQN toiukotoni narimasuka?

sitsureisimasita soredeha gokigenyo^^^
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 06:54:44
>>400
オレが見学に行ったのは12年前だった。
その時いたのは、斉藤さんご夫婦と2人の息子さん、それに実習生が一人。
角はやした牛が異常なほど大人しかったのが印象的だった。

最近はどんなかんじなんだろ?
ここじゃまずかったら別スレにでも

放牧型酪農やマイペース酪農について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/986851448/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:48:18
>>401
放牧を取り入れた飼い方と
ずっと牛舎の中で飼うやり方、
どっちもあるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:10:20
スタンチョンは動物虐待
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:20:21
酪農スタッフもスタンチョンで飼えばいいのに。

>>407とか特に。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:26:38
また帯畜がファビってんのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:27:57
>>407は帯蓄DQN
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:02:46
>>409
ファビってんのか?
ってんのかってどういう意味ですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:26:34
どんな生き物でもどんなに小さな道端の雑草でも、自分が生きるためには一生懸命だ
生きたいと願う気持ちに植物も動物も変わりは無い
その命あるものを食べなければ、人間は一日とて生きていけない罪深い存在なんだよ
菜食主義者だって決して無実ではない
生命あるものを殺さなければ生きていけない人間が、生まれつき背負った罪なんだよ!


413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:33:40
そのうちベジタリアンも植物虐待とか言われる時代が来るかもな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:49:36
また山岡さんでてきてる!w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:12:17
いやあ〜極上スーパーキムチは旨い!!
これ食ってスタミナつけようじゃありませんか!!
肉体労働の酪農も元気にこなせるぞ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:47:29
キムチ食べたい´д`
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:36:35
ドキュソ(とおれが思う)農家の批判してもいい?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:42:38
>>417
ぶっちゃけてスッキリしちゃいな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:57:26
最近スレの進みに加速がついたね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:25:46
酪農実習生に採用されたんだけど、作業着の中って皆様何着てるの?
寒い?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:21:53
場所にもよるんじゃない? 関東の私は3〜4枚着てる。根性なしだからカイロまでつけちゃう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:41:57
北海道だけど真冬(外気温-18c)でも下着の上はスウェット上下だけ
これ以上着るとモコモコになって動き辛い&汗かいてくると気持ち悪い
牛舎の中は牛の体温で暖められてるし、動いてればそんなに寒くないよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 07:43:06
>>420
北海道で働く俺の場合

パンツ、靴下、Tシャツ、タイツ、上下ジャージ、野球帽
そしてつなぎの作業着(オーバーオール)に長靴。あと作業によっては軍手装着。

これで特に問題無し。基本的に牛舎内での作業だからね。
外で作業しなきゃダメな時は、ウィンドブレーカーなり、ゴム手履いたり
相応に着込むけどさ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:05:02
実習生か…
気の毒に。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:54:29

搾乳中に手がかじかんできたら牛の乳と足の間に手を差し込むと暖かいよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:14:56
また、奴隷が増えたか・・・カワイソス

427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:16:16
北海道あたしはTシャツだけ。ハーフパンツはディッピングをつなぎのポッケにさす時とか汚れちゃうから(-.-;)目だし帽かぶるから暖かいけど強盗みたいな格好だよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:45:28
>>427
だから、お前はまず日本語を勉強しろとあれだけ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:04:18
>>428
いつも荒れる原因つくる奴。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:18:50
>>429
いつも荒れる原因つくる奴。

↓以下無限ループw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:22:35
>>427
日本語でおk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:39:22
>>427
この糞寒いのにTシャツ目出し帽以外全裸とは!
恐れ入りマスタw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:59:38
>>432
>Tシャツ目出し帽以外全裸
それを全裸とは言わないのでは(ry




434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:09:59
>>427
目出し帽かぶって、Tシャツに下半身はすっぽんぽんって
どう見ても露出狂じゃないかw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:33:16
どうみても従(ry
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:37:51
たぶんインナーのことだと思われ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:53:58
425めちゃくちゃ分かる。友達牛に張り付いててガンベうつってたなぁ。
あたしは、行く牛舎によって気合い入れて厚着するか薄着かだなぁ。
スパッツはく位だけど…。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:55:54
>>437
(・∀・)つ(てにをは)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:13:34
富良野に住みたい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:28:25
438てにをは?
分からない(┰_┰)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:10:34
やっぱり冬といえばホッカブリだろ。
良く似合うって言われるんだなあ〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:34:51
北海道の酪農実習生に採用されました。
荷物の中身はどうしたらいいんだろ?
ジャージとか部屋着とかパジャマって何着くらい必要?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:02:38
おまえの体臭が人一倍きついなら、10着くらいもってけ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:15:49
>>442
今時期だと毎日ツナギの下に着ることになるから
毎日ジャージの上下の着替えが必要だよ
洗濯することを考えたら最低3セット必要

あと靴下
長靴はいてると擦り切れるの早いので丈夫なやつ
冬なのでお勧めは登山用のごつい靴下 アウトドアショップで売ってる
一番くたびれる衣類なので5足くらいあったほうがいい

酪農家の形態によってもだいぶかわってくる
一般に繋ぎ牛舎のほうがパーラー牛舎のとこより汚れやすい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:02:52
まぁ足りないモンも出てくるだろうから
雇い主にもいろいろ教えてもらって
必要なもんは現地調達汁。
日用品くらいはそろうだろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:20:15
いや北海道という土地柄、>>442はもしかしたら
入ったが最後牧場の外へは出してもらえないようなとこに
あたってるかもしれないからやっぱり今のうちにここできっちり
揃えといた方がいいんじゃないかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:28:07
農家はDQNだから気をつけろ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:48:38
>>445
いや、そんなんだったら即座に辞めるべきだろW
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:30:57
>>447
この先の農業はDQNじゃ生き残れないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:23:04
449の論点がずれている件
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:16:07
ワロスw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:21:51
まぁいいじゃん。 つかまだ二十代前半なのに五十肩になったよ。 体の故障多し。 みんな整体とかいく?オラ針灸ハマっちょる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:46:17
酪農ってずっと従業員でやっていけないんですかね
独立しなきゃいけないのかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:04:58
>>453
死ぬまで馬車馬のごとくコキ使われて、大病しないと自慢できる身体なら従業員でもいい。
一番いいのは婿養子になれ

455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:01:41
>>452
おれも二十代前半でヘルニア。
針灸通いたいけど時間がない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:33:56
おれはもとから丈夫なうえに、無理はしないから
すこぶる健康だw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:55:21
つーかそんなに体使うほど機械化進んでないの??
つなぎ牛舎だからかな。力の使い方(配分)が上手くないとか。
なんの仕事が一番しんどい?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:15:41
わからない( -_-) 3年でガタがきた。 子牛の除角かな?つか♀で背も小さいからつなぎはパイプラインまで背伸びが大変。パーラーは変な乳の牛つけづらい。 腰と肩にくるよ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:43:26
背低いのか>>458
それは負担かかるかもな。搾乳は毎日の仕事だからね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:48:26
ひどいとこはませんに乗らなきゃつけられんよW 小さいと何かと不便でパーラーで初産が入ってきたりすると誰か呼ぶしかないWW 逆に迷惑かも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:49:54
>>458
だからry
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:56:52
でかいのも大変だよ。低めのパーラーとか腰曲げて搾らなきゃいけないし、パイプラインに頭ぶつけるなんてしょっちゅうだし、ただの不注意もあるけどさ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:12:06
あぁ、何かわかります。ウチにもでかいのいるんで… つか、腰痛に悩む人針灸お勧めします。 マジ生まれ変わるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:38:43
>>458
俺と結婚しないか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:40:08
いやだよ… しかもいきなり結婚かよW
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:55:30
バンカーのタイヤ乗せが嫌い。
うちは11基あるからこれまた辛い。
搾乳は楽だ。。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:16:53
>>466
タイヤに水入ってて、それを投げて顔にかかるときの辛さ('A`)
でも筋肉つくから嫌いではない。むしろどれだけ遠くに投げれるとか、バンカーの下から上に上げれるかとか、自分に試練与えてるw

そんな俺でよかったらど?>>458
彼女いるけどw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:50:19
俺は北海道なんだけど冬のバンカーも辛いぞ
積雪の上にタイヤ周りは凍っててどかすのが大変
筋肉つく事に嬉しかったのは最初の2年目迄・・
今ではいかに楽するか

469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:32:40
>>468
だよな。
道東で働いてた時はでかいハンマーもたされて毎日氷ぶっ叩いてた
そのくせ「下のシートに穴あけるな」とかいいやがってもう大変!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:37:01
>>442の反応がないとこ見ると
レス読んで就職キャンセルしたようだなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:52:57
俺はショベル使って、がっつりとる。シートは短く切ってく。どうせ穴あくんだから、無駄なんだよねw
ショベルじゃ出来ないとこは、氷砕く棒でやるからフリカブってやるとかないな。
このやり方でだいぶ楽になったよー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:04:04
三食付で月給11万って、毎月いくら貯金できる?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:18:41
保険とかは?
あたし実習してた時は月五万だった。
携帯+保険とか含めてどうだろう…。
車なかったし…。
本気で貯めるなら9万円
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:21:06
ヘルパーの♀に質問。
酪農家に嫁に行きたいですか?
今お付き合いしてる人はどんな職業?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:25:44
>>474
いいヒトが居れば行きたいかも。
儲かってる農家さんで、舅姑がうるさくないとこ限定でw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:43:00
そっかぁ…。酪農家希望なの?あたしはダメなんだよね〜。この人となら牛屋でもいいってあるよね?
逆に牛屋としては良くてもサラリーマンだったらダメだなぁと。
基本的には牛屋入りしたくないんだよなぁ…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:44:33
私は一生働くなんて気が遠くなりそうなのでNGっす。
今お付き合いしているのは高校の同級生で現在会社社長。
私にはもったいないと自覚気味。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:51:58
そっかぁ。いいじゃない社長かぁ。
牛好きだけど牛屋は…。
仕事も好きだけど嫁は…。ちと悩む
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:55:49
嫁でも忙しいのが好きな人なら合うんじゃない?やってみなきゃ楽しさも苦労もわからないんだし。勝手に♀と想定してますが、お悩み中??
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:56:58
>>471
俺はある程度ユンボで除雪してからショベルで細かくやっていく。
シートに穴開けるなとか言われて無理なもんは無理。
後、D型の除雪も大変。

そー考えればやっぱ北海道の酪農は雪のない地域より大変なのかも。

>>475
よし、ウチにこい!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:31:24
ぬぉ〜悩みより我らのアドバイスより誘われとる… てか475は既に誘われてて悩んでるんじゃないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:35:19
>>475
オレの処にきやがれ!
牛は全部で120ト、家は新築2階建てで延べ床面積105坪。
部屋も12.5畳の未使用の部屋を与えよう。
一日の仕事約4時間。搾乳無し。なんなら事務仕事だけでもいい。
週に数回は市場。だからほとんど毎日小遠足。
楽しいよ!来るかい?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:41:23
全然475ではないけれど年はいくつですかいな?場所は?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:51:48
ちょwwwwおまいらwwww必死杉wwwwwwwww
街出ればいくらでも女いるだろ
ナンパしてこい!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:52:33
475です

冗談半分で嫁に来いって言われる事はあるけど
今、農家さんとお付き合いしてるとかそういうのは無いよw

>>482
100坪の家建てるだけのお金あるなら、是非もう一軒w
できれば同居は・・・
仕事は搾乳でも哺乳でもなんでもやるよ。牧草時期はトラクターも乗るし。
労働時間も一日6時間までなら大丈夫w
毎週市場には、牛を買いに行ってるの?



486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:56:21
私もある。つかダレでもいいからみたいなノリで(息子のお母さんが)ヘルパーの♀全員に声かけてて不愉快になった。ちなみにそいつチョーデブ。恐らく120`はある。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:05:08
>>485
ぶっちゃけ農家への嫁入りは止めとけ。
70歳まで若牛の世話や哺育やらされるのは目に見えてるんだからw
農家の合言葉は「逃げる前に子供を作って逃げないようにしろ」だ。
オイシイ話には裏があるに決まってんじゃんw
そもそも、事務だけの仕事なんて姑や爺が黙ってるか?




488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:12:43
同居?それならしなくていいよ・・・
再来年にはもう一軒建てる予定だし。
トラクターもMFの6000シリーズだから運転もらくちん。
牧草も5haしかないからすぐ終わるし。
毎週市場には買ったり売ったりしにいってるかな。
まあ、早く云えばバイヤーかな?
トラック野郎です。
ちなみに、オレはデブではない。ヘルパーもこない。
大学時代は結構モテモテ・・・現在22歳。
そんな感じかな・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:14:01
>>487
いっつも酪農に否定的だけど、なんか嫌な思いしたの?

大変な中でもそれを上回る楽しさがあるよ。いかに楽にやるかも、経営術の一つだし。
同じ酪農家で儲け同じでも、労働力はピンキリだ。

490475:2006/02/07(火) 13:17:59
>>487
農家をちょっと悪く言いすぎw
そりゃね、専業主婦志望のヒトには農家の嫁は向かないと思うけどね

この業界に入って農家さんと触れ合う機会ができたけど
農家のおじいちゃんおばあちゃんはやっぱり元気でいいよ
私は事務のみしたい訳じゃないし、体が元気なうちは働いていたいな。

>>488
バイヤーって搾乳はしてないの?イメージ的にばくろうが思い浮かんだ・・・
あと、現在はモテなくなちゃたの?w
MFは7000シリーズもよろしくw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:20:16
>>489
いっつも??
毎日、ここには来れないよ(笑)
普通に酪農に否定的な人は多いんじゃね?
大半が理想とギャップとかで離職するんだから。

>いっつも酪農に否定的だけど、なんか嫌な思いしたの?

自分は農事組合法人の幹部で出資してる幹部だけど、現実を語ってるんだよ。


492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:23:17
否定的なレスしてるのは複数人いるでしょ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:24:29
>>491
酪農に否定的な人や、理想と現実のギャップな人達は離職していくんだから
わざわざ否定的な意見ばっか書かないでいいって。
491はこの業界が良いと思うから、この業界に居るんでしょ?
それとも、他に行き場が無いから、嫌々居座ってるだけかw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:28:10
定期的に沸く否定的なレスは
この業界から脱落して行った負け組連中が
怨みとか妬みで沸いてきてるだけじゃね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:28:50
>>487
今時、舅や姑と爺とか気にしてたらやっていけんしょ。
自分の好きなようにやらせてもらえなきゃやってる意味ないっしょ。
だいたい嫁にきつい仕事させて苦労させて何の特があるわけ・・・。
仕事が好きな嫁なら話は別だけど。
本音で事務仕事だけでいいよ。
勿論、給料はそれ相応に払うよ。
月30manくらいでどうだ。


496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:33:19
30万。。。ほ、ホスィ(・д・;) いいなぁ〜 んな待遇いいとこあるなら社長すててくっつーの。 まず彼女と別れてもらわなきゃだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:34:13
>>495
ちょwwwwwおまいwww必死杉wwwwwwwwwwwwww

見てる方が恥ずかしくなるわw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:38:24
>>491
ごめんいつも酪農否定してるやつかと。複数いるのね。

でも知ってる風なこといってるけど、うまく言ってる人から見れば笑っちゃうよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:39:17
>>496
まずお前は日本語を(ry
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:40:20
ネガ厨は、この業界でどんだけひどい目にあったんだろうなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:41:02
>>496
彼女いる俺は>>495じゃないよw

495頑張れよ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:41:18
30でも安いくらいだよ。
その他能力に応じて+(α)。
ボーナスも年二回(給料の3ヶ月分×2)。
若いからこそできるアタックだし、それが武器なんだよ!!
おれはwwwwwwwwwwwww必死だにwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:41:22
現在22歳
オレはデブではない。
ヘルパーもこない。
大学時代は結構モテモテ
同居はしなくていい。
5haしかない牧草地
バイヤー
トラック野郎
事務仕事で給料30万

wwwwwwwwwwwwww

504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:42:20
おまえらさー





昼ドラ始まってるんだぞ!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:43:39
なんだ勝ち組農家に嫉妬してる
嫉妬豚が沸いてるのか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:43:59
>>495
一流の釣り師だな

>>499の仰るように先ず、日本語を勉強しれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:45:46
>>503
これらに何か問題が。
5haの牧草地しかなくて悪い?
そんな天候にいちいち左右されて何日も何日も牧草の
仕事に追われる苦労をかんがえれば買った方がいいし。
幸い安い半乾草を買えるもんで。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:45:50
>>504
元キョンシー可愛いな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:46:43
>>507
つかお前、ばくろうだろ?w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:50:06
ばくろうって何だ?ニューキャラ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:50:58
>>509
ばくろう?そんな古い言葉は知りません。
家畜商と云っていただけませんか!!
と、云っても私は家畜商ではありません。
私はただのバイヤーです。
そして百姓屋さんです。
金になる物なら何でも仕事します。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:51:44
このスレ、良くも悪くも
酪農という産業の見事な縮図になってるよな。







末期だなwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:52:07
僕バクロウ
σ(^_^;)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:52:45
>>511
バイヤー = 家畜商 = ばくろう だろ?

全く魅力無い仕事だなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:55:29
>>511
リアルにキモイ奴だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:08:35
>>482>>488>>495
妄想癖のある、ただのばくろうでした
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:16:50
>>482>>488>>495は異様に犯罪者予備軍臭がする
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:20:01
だからばくろうじゃないって。
キモイだとう?キモイなんて今時使わんがあ〜
これだから515は困るよ。
金になる仕事してなにが悪いわけ?
だいたい牛を見る目がんきゃこの世界ではやっていけんよ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:23:11
ほらほらヘルパーの皆さんはちゃんと今のうちにちゃんと昼寝しないと
夕方からの仕事に差し障るよ。
早く寝た寝た。
>>517
ヒトを犯罪者予備軍扱いするな。
その言葉そっくりそのままお返しするよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:24:33
プハーε=(゚Д゚) 今自分の車の中掃除したわ。ひどい事になってた!!何で乾草おちまくってんだよ!一番手がかかったわ。 昼ドラみれんかった…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:25:29
いや、実は昼ドラよりAチーム派だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:25:41
・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:26:06
>>518
どう見てもばくろうにしか思えないんだが。

どの辺がばくろうとは違うのか教えてくれ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:29:35
>>523
自分がばくろうじゃなくFamiryの誰かがってこともあるんじゃないかい。
だからばくろうじゃないっていってるでしょ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:32:12
>>524
>まあ、早く云えばバイヤーかな?
>トラック野郎です。

ばくろうにしか見えんw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:33:47
今までばくろだと思ってた ばくろうなのね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:37:54
>>526
ググって見たところ、

「馬喰」とは馬のよしあしを鑑定したり売買する人のことだが、読みは「ばくろう」である。
でも駅名や地名では「う」を読まずに「ばくろ」と縮めている。

うちの地域でもばくろって言う人いるな。
どっちでも通じるからいいんじゃね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:38:02
あ〜あ。やっぱりバレちゃったか。
やっぱり酪農スタッフの方々には嘘つけませんね。
すいませんでした・・・
このスレの住人達は電車男並にどんどん書き込んでくるから最高!!
おまいら最高だよ。畜産業を生業とする同士としてこれかも頑張って
いきまっしょ。夕方かも寒いでしょうが風邪ひかないように。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:45:52
527説明ありがと!さんざん騒いでキレイにしめられちゃったねWWW
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:47:30
流石に、ばくろうに嫁に行きたい香具師は居ないだろw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:05:18
うは(o´∀`o) イカネ☆
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:28:28
酒と女とスリルに生きる博労の何が悪い
うまいこといってるやつぁ金もってんぞ〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:11:13
>>532
金が全てならソープに沈んでるよ、おバカさん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:00:00
去年結婚しちゃったけど、カッコイイばくろさん居る。たま〜に朝牛積みにくるの。
ちょっと緊張。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:25:29
へぇ〜ウチの辺りはおっさんばっか!牛屋もおっさんばっか!ローリーもおっさんばっかだよW
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:25:53
ハーフの、兄弟で削蹄してる人がめっちゃ格好よかった!目の保養になりますた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:04:58
獣姦厨、ネガ厨、ネガ厨アンチ、DQN農夫、ばくろう

最近はそれに加えて腐女子まで(゚∀゚)アヒャ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:05:30
目の保養(*´▽`*)
すごく分かる。
日中暇な時って何して過ごしてる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:10:26
>>538
夜は遊びに行く事多いから
昼間ヒマな時は寝てる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:11:53
>>538
オナニー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:14:57
遊びに?昼寝ってどれ位?あたし自分が寝過ぎなんじゃないかと心配
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:06:36
昼間遊んだら夕方疲れるからよっぽど用事ない限り外でないよー。昼寝最高〜昼飯食べずに寝たらダイエットにもなるしね(・∀・)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:07:30
昼だけで四時間は寝てるかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:43:42
やっぱ三時間位は普通なんかねぇ。
4時間の人が居て安心。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:46:48
昼に3〜4時間寝てる人って夜は一体何時間寝てるんだ?

俺は夜に4〜5時間だけだぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:01:43
やっぱり寝過ぎだよね。
寝ないと不安なんだよね。夜も前は1時〜2時に寝てたけど、最近は11時には寝てる。
昼間何していいか分からない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:09:07
俺も昼寝派だったけど
昼寝って夜みたくちゃんと目覚ましかけたりせず
TV見ながらいつの間にかとかが多いから、
しょっちゅう遅刻して怒られたよ(´・ω・`)

で今は寝ないようにしてる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:57:46
ありゃあ(+_+)どんだけ爆睡してんのさ(笑)
あたしは無意識に目覚まし止めちゃうから、枕元に一つと、布団から出なきゃダメな所に一つ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:01:12
>>548そしてその横にオレガイル
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:04:33
俺は昼寝て夜一生懸命に遊んでる。
みんな夜とかなにしてすごしてる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:08:20
彼女と買い物&イチャイチャ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:27:05
549居ないから(-_-)
夜はテレビっ子してる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:29:06
>>550
飲みに行ったり、友達んとこ行ったり。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:55:53
オナヌーし過ぎると次の日寝坊します(´・ω・`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:56:43
オナヌーは一日3回までにしとくのが無難。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:02:27
彼女作らないの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:05:32
>>556
彼女居る時は、オナヌーは一日2回までに制限している。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:10:23
俺は今オナ禁中。
彼女とセックルだけ。なのでいつもムラムラしてるよ(*´д`*)ハァハァ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:11:55
構ったあたしが悪いのか?ごめんなさい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:17:34
全農県本部:別の通帳に振り替え 補助金、2度にわたり /埼玉

 ◇酪農ヘルパー利用拡大推進事業
 全国農業協同組合連合会(全農)埼玉県本部が、「酪農ヘルパー利用拡大推進事業」の補助金約1100万円(01〜04年度分)を農家に支払っていなかった問題で、補助金が2度にわたり別の通帳に振り替えられていたことが分かった。
全農は「個人的・組織的な不正流用はなかった」としながらも「事態を厳粛に受け止め、生産者と国民に心からおわびします」と謝罪した。
(毎日新聞) - 2月4日14時0分更新
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:10:55
エロDVDを処分したいんだけど、どうしたらいいと思う?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:11:45
バイトいってるぉ。最初は疲れたが最近慣れてきた! 朝早くおわる日しかいかないからそれ以外昼寝。買い物などなど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:16:49
バイト認められてるの?いいなぁ…。
あたしバイト禁止なんだよね(T-T)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:19:03
そーなんだ!うちは一年目は禁止だけど仕事慣れた二年目からならOKなのだ。 そんなとこまで組合も色々なんだねぇ。どこもOKかと思ってた(◎-◎;)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:20:10
>>562->>563

自演?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:24:04
ちがうよ…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:27:33
バイトって農家さんのお手伝い?それとも全然違う事?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:31:53
そんなにお金に困ってるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:34:14
禁止だけどみんなやってるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:40:11
お金は困ってないよん。
あたし住んでる所田舎だから、バイトできなさそうだなぁ。
バレたら大変
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:45:27
つーか体力的にキツクナイ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:57:33
農家じゃないけど動物関係のとこ。お金ない訳じゃないよ 興味あったから始めた。 去年の9月からこの調子。体力的には正直きついけど楽しいから続いてるよ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:39:33
ヘルパーの同僚はオフ日は個人ヘルパーと化して稼ぎまくってる
正規の日程でヘルパーのとれなかった農家からは裏ヘルパーとして重宝がられてる
組合としては禁止なんだけど農家自身が助かってるだけに半ば暗黙の了解状態
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:12:58
俺は、夏はサイレージ作りやベール作りのお手伝い
冬は屋根の雪下ろしとか。
あとは、農家さんが旅行に行くときにペット預かったり。

2〜3万ポーンと出してくれる
太っ腹な農家さん多いから、けっこういい小遣い稼ぎになる。
朝と昼の仕事の間にちょっと手伝いに行っただけでも1万円とか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:44:19
>>574
そんな農家があれば俺でも行きたいよw

>朝と昼の仕事の間にちょっと手伝いに行っただけでも1万円とか

時給に換算すれば2500/h ってトコか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:02:55
金より連休欲しい…皆さんの仕事は晩朝?それとも朝晩で一セット?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:05:32
実臭性である漏れとしては、この流れを見て泣く他はない(;ω;)ゥッウッウッ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:10:57
>>576
どっちもあるよ。朝のみ、晩のみって人もいるし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:13:32
あたしの所は晩〜朝だなぁ。連休欲しい…。
土曜〜日曜で。月に一回でいいから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:18:06
ヘルパーの人達ばっかりだね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:20:16
>>575
一緒に派遣された同僚と屋根の雪下ろしやってあげたら
2時間くらいで終わったんだけど、1万ずつくれたよ。
時給5000円ウマー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:26:32
うち晩朝だけど平日なら連休取れるよ。臨時ヘルパーの存在が大きいかな♪ 来月有給使って5連休もらって旅行行かせてもらう(>∀<)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:38:37
女何人いるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:58:40
旅行いいね!うちは希望休みもらったら仕事キツい所に行かされたりするからあんま休みとりたくないな(-_-;)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:01:11
はい(`・ω・´)/
わたしメスです!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:01:49
>>584
仕事キツイとこってどうキツイの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:09:10
>>585
付けてやるからスタンチョンに入りなさい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:13:39
>>582
そこの組合に俺を雇ってくれないか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:23:25
583 女は私入れて二人! 588 くるかい?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:53:16
オレは朝終わったら株やってるな。
普通の仕事じゃ、そんな時間とれないから、そこだけは助かる。
おかげで去年は年収の半分くらい稼げたが、
今年は難しいだろうな。LDショックには関わらずにすんだが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:00:47
>>577
ヘルパーは小金稼ぐには丁度いい職業だけど寿命も短いキリギリス

実習生は稼ぎはないけど長い目で見ると大化けするかもしれない未来のサナギですよ

長い冬を耐えて美しい蝶になるのです
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:51:54
サナギ(実習生)から、立派な蝶(ヘルパー)に羽化するってオチだなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:57:09
皆様全国研修って行った?行った事ある人はどこに行きましたか?ちなみにオラ蔵王。と、ネタを広げてみる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:46:09
そして誰もついてこないWWW
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:16:17
どんまい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:28:44
おけーさんきゅー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:59:54
OK牧場!
岩手の玉山村にOK牧場という焼肉屋があります。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:06:38
岩手行きたい…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:13:21
俺スタッフ。
今までの最高連休日数は4連休。
無理やり外国行ってきたが。
景気よく10連休ぐらいくれんかぁのぉ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:58:05
四連休で外国…!?タフだね〜
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:30:20
10連休もらえる時点で体した必要とされてないよなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:40:40
>>601
まぁ日本語の勉強からだな、君はw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:01:45
うちは今年正月休み二週間もらえたよ☆遠いから休みいっぱいくれたの◎
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:05:27
確かに・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:05:56
☆はよく見るが、◎って流行ってるのか?・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:08:38
去年の3月はハワイに1w行って、更に1w後にグアムに5日間行ってきたよ。
入国審査で審査する現地人にこんな短期間に海外旅行2回目なの?
と、ビックリされた。いい休暇だったよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:41:02
◎→流行ってるわけではないけど花丸をイメージしてもらえたら幸いです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:49:13
>>607
凸→流行ってるわけではないけどティンポをイメージしてもらえたら幸いです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:50:26
毎回同じこと言う奴いるなww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:52:31
◎→ならばこれってマn(ry
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:54:23
>仕事キツいってどうキツいの

上司にチクチク言われたり色々ね(;一ω一)とにかく希望休みとるのは面倒だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:55:22
凸ワロタ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:02:48
農家のムスコでお見合いやるやつってけっこう多いみたいね。
前スレで「40代のムスコがどうの」ってレスあったけど、
こういう表現にあまり違和感ないのが恐ろしいよな…
あるあるwってやつ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:10:17
(゚д゚)ハァ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:51:57
ん。まぁウチの近辺にも何人か40〜50歳独身の牛屋いるよ 仕方ないんじゃん?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:59:02
おれが女だったらこの家には嫁には来たくはないと思うだろうな
というトコはあるねえ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:14:12
みんななんで結婚したがるの?寂しいから?
よっぽど惚れた相手がいるなら別だけど、
そんな相手と結ばれる可能性は低いでしょ?
妥協で結婚する人は、そんな相手といても疲れるだけだと思うんだが、
結婚のメリットがよくわからん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:14:01
↑そりゃーここで話す事じゃないぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:06:01
>>602
「たいした」は北海道では立派な標準語だぞ!

あと「こわい」とかもな!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:47:39
>>619
誤変換の「体した」の事を言ってるんだろ。
素で気付いてないのか?・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:52:24
>>619
終身雇用っていつの時代の話よw

現場従業員=土木作業員くらいの認識で良いかと。
土木作業員のままで一生労働したいと思うかい?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:53:26
うぉ、本スレと誤爆った。スマソ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:10:31
漢字の変換でいちいちつっこむんなら、2ちゃんやるなよw
当て字でつかったりしてるやついとかるのにw
ちいせーな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:13:07
>>623
つっこみ乙。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:19:27
>>624
おう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:20:49
>>625
ちいせーなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:53:32
悔しかったんだね。
今日は雪すごそうだなー。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:57:13
釣りだかなんだか知らんが
煽り厨ウザス
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:01:12
単に誤字の指摘されたのが、よっぽど悔しかったんだろって事。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:07:46
低学歴が集うスレなんだから
誤字くらい許してやれよw
漏れなんて農業高校落ちて、15歳からこの業界に居るんだぜw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:14:07
セクースしたいお〜(≧▽≦)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:25:09
俺の場合、セクースしたいと言うか
してみたい・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:19:56
農家に手だすときはバレなさそうな人選びなよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:30:47
思惑通りに妊娠して、農家の後継者とできちゃった婚に持ち込んだ
女スタッフ居たな。

逆のパターンで、妊娠させて、女スタッフを見事に嫁にした
農家の後継者も居た。

男も女も、楽しい事したければ後悔する事のないように
うまくやれよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:49:03
噂まわるの早すぎだしね☆☆
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:16:47
そんな近くに居る相手を手っ取り早いと思って手を出すのはいかがなものかな?
いやだいやだ。
もっと、広い視野を持てよ!いい女がゴマンと居るぞ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:24:55
私も上に同じ。 先輩(♀)は近場でセクースフレンド作りまくってたけど噂で回りまくり。けがわらしい…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:50:37
>>632
童貞?

30過ぎて独身どころか童貞の息子ってのもいるよ。

>>637
けがらわしいとか言うなよ(・A・)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:18:52
>>638
俺の場合リアルホモだから、
処女でもあり、童貞でもある。

セクースしてみたい・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:34:02
マジ、そんな下ネタ昼間っからすんなよ!
そういうこと言ってるもんで、低学歴とかなんとかって言われるんだろう。
もっと、自覚持ってくれなきゃ困るよ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:37:46
県内外からバカが集合する、名前が書ければ受かると言われる
俺は農業高校に落ちてますが何か?

それでもスタッフとしては、人並みにやれている。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:38:16
低学歴とか言う奴ほど…。
俺の周りにも中出し婚いるな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:43:40
ホモかどうかなんて、学歴関係ねぇよ!
高校までずっとクラスでトップクラスの成績だったし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:13:29
人ってわからんもんだな。カミングアウトした君に拍手!
645酪農会のミートボール吉野:2006/02/10(金) 16:25:22
精子が少ないせいか、多数の女に中田氏しても出来ないんだよな
ラッキーなのか良くない事なのか複雑な心境ではあるけど・・


646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:29:30
でもさ、うちのヘルパー先の農家の後継者夫婦にはまだ30代前半とかなのに子だくさんなとこ多いんだよね
でこの前仕事場でその話題になったら向こうは言ってたよ
「田舎ってパチンコとセックスしか楽しみねーんだよな(^o^)」だと
647酪農会のミートボール吉野:2006/02/10(金) 16:43:54
>>646
そうだよ。
田舎でしかも豪雪地帯なら家から出る機会が減るからセックスしかやる事がない。

ヒント:中絶が多い都道府県2位
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:14:42
お前ら年中セックスセックスセックスって他に考える事あるだろ?
バイオガスでも勉強してろよw

649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:28:19
>>648
その意見に大賛成!
本能のまま生きてるって感じ。
もっと理性を持ちなさい!!!!!!!!!!!!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:30:36
DQNの漏れもヤル事ばっかり考えてるお
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:39:53
漏れも中田氏大好きで、それで妊娠させた事あるけど
漏れDQNだから、結婚の話なんて一切出なかったお

できちゃった婚の心配なんて漏れには無いお
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:04:00

---------------------------------------------

ヘルパー・従業員たちの欲求不満がおさまるまで

もうしばらくお待ちください

---------------------------------------------
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:48:11
>>651
DQN君へ
水子供養はきちんとするんだぞ。

ヘルパー・従業員の女性たちは彼氏欲しいと思わないのかい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:29:07
>>653
漏れバカだからうまく言えないお
違う男の人の子だったけど、漏れのせいにされて
金だけ払わされたんだお。
漏れはバカだからすぐ騙されるお
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:34:37
女性は彼氏いたけどすぐ別れちゃったよ。農家のせがれで親のすねかじりな感覚があわなかったかな(´・ω・`)でもあたしは牛屋嫁ぐのには抵抗ないよ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:38:50
偉いねぇ。私は農家特有の自己中さってゆーか私の事を考えてるふりして内心、自分の心配ばっかしてるとこがダサくて別れた。 ミエミエなんだもん。もう農家は拒絶気味…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:40:22
>>655
日本語が不自由な中国人実習生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:43:20
いつも♀スタッフまわしてますが何か?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:43:38
うん。コレ伝えんの難しいんだよ、あんまわかんないよねWW 自分でもどーかと思ったもんWWW
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:45:31
>>655
たとえば、どんなことあったん?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:45:34
あ゛間違えた 私656だわ。わかってくれる人いるかなぁ(´`)
662660:2006/02/10(金) 20:47:17
漏れもまちごーた
>>656
×>>655
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:48:49
665デス 難しい質問だね(´`;) 割と日常的な事だったからねぇ…
農家さんにもヘルパー想いのフリして自分のいい様に使う人たまにいませんか? 例えるならそんな感じ。 いつも護身に回るとゆーか…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:53:08
665と書いた656。
あぁ、また間違えた 656だよ 慌てんな、自分! トラウマなんだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:54:11
お前らヘルパー同士で結婚して、
氏ぬまでヘルパーやっとけw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:57:32
>>665
あんた、ヘルぱーをいいように使う農腐だな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:01:55
うむ。納得。 「たまに」と書いてあるのに何も農家全体は指してない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:02:03
>>666
残念、俺も農奴の方w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:05:23
655です 日本語下手な女ですよ許してください(∋_∈)いちお日本人です、
目茶苦茶好きなら牛なんて何の問題もないよ☆でもそのせがれはそこまで好きになれる要素がなかった!
660さんへ
何か奴の甘えた考えが情けなかったんだよね。具体的にはここでは言えない…
そしてまた意味不な内容スマソ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:07:30
656禿同!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:10:27
結論:ヘルパーやスタッフ同士で結婚して、氏ぬまで農奴やりましょう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:11:03
農家がヘルパーとる時は、大抵忙しいときなんでしょ?ヘルパーに気をつかって、自分に負担かけろと。
こういうこと?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:12:24
3代目ともなると、経営はすでに軌道に乗ってるわけだし、たいした努力もいらないからな。
もちろん、新しいことに適応するための努力は要るが、それとて基盤があるから難しくはないし。

甘えてるように見えるのは分かるなー。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:12:39
>>669
とりあえず
俺 と 結 婚 し て く れ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:15:25
>672
どこをどう読めばそういうことになるのかな?
さすが低学歴!!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:17:20
三代目だけど、金はあるな。けど仕事も勉強もかなりしてる。
これからの時代生き残るには試練が多いよ(´・ω・`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:18:33
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:19:29
>>676
金はあるけど、嫁は居ないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:27:44
>>678
嫁はいないけど、結婚考えて付き合ってる娘はいる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:39:01
漏れも付き合わずに突き合ってる娘はいる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:43:32
>>680もうそう言うのは卒業しました。
男ってヤった人数とかそういうの、自慢とかネタにするけど、女にして見ればキモイって感じみたい。

昔そうでした。ごめんなさい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:46:36
>>681
ヤった人数なんて自慢しねぇよw

いつも女には童貞って言ってるw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:47:58
一人体制ってヘルパーも気使うけど農家さんも気使うよね…
でもヘルパーは毎日やってないから農家さんほど余裕ないのは理解してください(_ _。)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:52:17
>>682
なんで童貞w?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:56:09
>>684
童貞のフリしてると、女からリードしてくれるから
けっこう萌えるぞwお前もいっぺん試してみw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:05:24
>>685
おいおいw逆にキモイからw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:06:50
>>686
それは童貞はキモイって意味かぁぁぁぁぁぁーーーー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:10:02
>>686
キモイってw童貞に失礼だろw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:11:54
おいおいこのスレは性と恋と結婚の話しだけか?
勘弁してよ・・・
もっと紳士にいこうじゃないですか!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:12:07
>>685
童貞のフリしても気持ちよくねーだろ?
やっぱ、お互いそれなりの経験積んだ上でのセクースの方が萌えるぞw
いちいち、ツボを教えるのもまんどくせーしw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:13:20
童貞は性犯罪者予備軍wwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:14:35
こなああああああゆきいいいいーーー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:15:49
>>690
童貞プレイはけっこういいもんだぞw
百聞は一見にしかず。試してみろってw

世の中には赤ちゃんプレイとかスカトロとか色々あるんだぞ。
それが萌えるかどうかは人それぞれだが、
人の趣味の批判はイクナイ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:16:30
>>691
毎日3回のオナヌーは欠かさない俺にとっては
性犯罪などありえない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:21:46
>>689
彼女居ない歴=年齢な童貞の俺には
性も恋も結婚の話も関係無い

つまりこのスレナンバー1の紳士は俺
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:23:57
>>693
スカトロは臭い。
赤ちゃんプレイはどんな事するんだ?
俺は目隠しプレイとかアイスクリーム交換、唾液交換の方が萌え〜〜〜

697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:25:30
>>696
俺は外に裸で放置されるのが萌える。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:26:28
>>694
毎日オナ3回は立派な性犯罪者予備軍の前兆傾向だなw

>>695
生きがいを教えてくれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:28:56
なにこのスレwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:29:51
>>698
つ性犯罪を起こす童貞は非常に少ないという統計データ

性犯罪起こすだけの、行動力ある奴は童貞なんかで居ないだろw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:32:22
住み込み先の奥さんのパンティー盗んで追い出された俺が来ました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:32:30
>>694
オカズはいつもなに?出会った人とかで妄想する?
教えてw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:33:01
>>697
放置プレーかよwwwww

確かに牛舎で放置プレーはやってみたいw
放置する方だけどなw
雄牛がいれば尚可w

夏の夜中に、乾草庫へ潜りこんで青姦したけどなw
誰か来るかもしれないという緊張感で余計に興奮したぞwwwww

4Pなんかもいいなww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:34:37
>>702
この世の女体、す べ て だ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:36:02
>>703
発情中のオス牛の中に、ケツの穴を突き出す格好で縛り付けて
お前を放置してみたい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:36:30
>>701乙w
絶対雇いたくないww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:37:26
実習中に親方の奥さんに童貞奪われた俺も来ました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:38:06
ひどいネタスレだなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:43:53
農業高校落ちたリアルDQNな漏れだが
藻前らを見てるとなんだか安心してくるのはなぜだw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:45:19
今日は何でこんなに盛り上がってるの?
欲求不満な奴ばかりだな・・・
さっさと寝ろよ、、、、、
非現実な話しばかりしてないで良い子は布団の中に入りな!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:46:09
>>705
ナニ言ってんだよ!!俺は典型的なSだから縛るほうだw
彼女が他の男とセクースしてる所をオナニーしながら見るのもいいぞw

712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:46:35
>>710
欲求不満というよりは
欲求発散しまくりな連中が集まっているんだぞw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:48:23
なんだか、汗臭いスレになってきたな・・

女もこの流れに乗じてレスしてくれたら、もっと盛り上がるのにw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:49:27
女ヘルパーも、ぜってーオナニー三昧だぞ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:49:43
>>712
確かにその通りだだだだだだだだ。
誰だ、こんなネタに火をつけたのは?
オレだって下ネタの一つや二つ言いたいけど、理性で抑えてんだからな。
もう勘弁して下さいよ。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:52:21
最初に実習生に入った時に、
女と二人で実習だったんだけど
その時にヤリまくってたw

その時の惰性でこの業界に居座ってる
ダメ人間の俺w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:52:27
>>714
そんな、女の子を侮辱したらいかんって!
この世界の女の子はピュアな子が多いんだから。
汚らわしい男どもと一緒にしないでもらえる。
失礼しちゃうわ###
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:54:46
>>717
オナニーは、けして侮辱じゃないから安心汁。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:56:18
この業界の一番良いとこは、真っ昼間から
思う存分セクースやオナヌーできるとこだろw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:00:53
だから、いい加減もう寝ろや。
そんなことばっかり言ってないで、発情の牛でも見つけてこや〜
今頃、スタンディングorマウンティングしてるかもよ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:02:45
今日はあと2回オナニーするからまだ寝ないよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:06:46
住み込みの男は、奥さんのパンティーを意識しますよ。
洗濯機に放り込まれてる脱ぎたてパンティーなんてもう。たまりません。
そこは警戒されてない場合もあるけど、
トイレの汚物入れにあるナプキンやオリシーなんかは無警戒ですからね。
よっぽどブストシマの奥さんでないかぎり萌えますね。
容姿ではなくシチュエーションに萌えるんです。
仕事先の身近な奥さんの恥ずかしい匂いを嗅いでいるという状況です。
ああ、たまりません。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:10:15
>>722
完全にイカレテル!!
そこまでいったらただの変態やんけ。
自分の欲求をそんな処に発散すんなよ。
でも、そんなこと良く赤裸々に告白できるな?
たいしたもんだよ!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:16:15
ちなみにその住み込みのとこの奥さんの年齢は58歳です。

ああたまりません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:17:42
なにいってるんですか。私はいかれてませんよ。
あなたも、いい女の脱ぎたてパンツが目の前に落ちてたら拾うでしょ?
言い方が変態チックなだけで、やってることは極めて正常です。
むしろこういう背徳めいたドキドキ感がないと気持ちよくありませんよ。
まったく心外です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:18:13
ネタにマジレスw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:31:36
女が沢山いて、給料もよくて、なおかつ月6日休みの牧場かヘルパーないかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:44:32
>>725
俺が18歳〜21歳の頃、複数の熟女と付き合っていたが、確かにイイ。。
年増独特のいやらしい匂いと開発され尽くしたたるんだ身体・・・・・

729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:47:19
おまえら早く寝ろって。
明日起きれないぞ!
あと数時間でオリンピックが開幕するぞ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:43:06
朝のオナヌー開始勃起age!
ハァハァ(;´Д`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:57:02
おまいらおはよう。
今日も気合い入れてこうぜ(`・ω・´)ノ

>>730あんまやると禿げるぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:59:24
ヘルパーの人たちは住まいはどうしてるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:04:43
>>732
どうしてると思いますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:08:53
>>732テント生活だお
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:10:00
>>732
フリーストール。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:10:15
>>732
組合の斡旋で平屋の住宅(4LDK)を借りて住んでるがな(´・ω・`)
1人で住むには広すぎるからペット(犬か牛)を飼おうか考えてるがな(´・ω・`)

737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:11:19
>>735
テラウラヤマシス

俺スタンチョンorz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:13:35
なんか随分スレタイから逸脱してきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:14:36
>>738
嬉しそうだなwwwwwww
740732:2006/02/11(土) 09:17:34
ちょwオマイラwwww

>>736
4LDKに一人暮らし!?スゲー。
でもどうやってそこで牛を飼うのよ(´・ω・`)
家賃は安いの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:18:41
リアルDQNの俺にとっては最高の業界であると改めて実感!!!!!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:19:43
>>740
736じゃ無いけど、俺んとこも家賃3000円だよ。
743(´・ω・`):2006/02/11(土) 09:27:08
>>740
家賃は組合と折半して1万5千円だお(´・ω・`)
住宅の裏に大きな庭があるのでそこに牛舎を建てて、牧草や飼料は買ってくるがな(´・ω・`)
計画では3頭ぐらいから飼うつもりだお(´・ω・`)

どんな所に住んでるの?(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:27:26
酪農地域って基本的に田舎だから
住まいの広さと家賃の安さ(ヘルパーとかは斡旋してもらえるから更に破格)
には都会から来た奴はビックリするぞw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:29:13
>>743
計画ではって、本気なのかよw
つーか、家帰ってきてまで牛の世話かよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:34:30
>>743
大人しく新規就農汁。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:56:12
住宅地でミニミニ牧場は厳しいぞ
1頭でも近所迷惑だ
748(´・ω・`):2006/02/11(土) 09:59:01
新規就農すると投資がすごいお(´・ω・`)
でも、牛が好きだから絶対飼うお(´・ω・`)
究極の目標はムツゴロウ王国を作る事がな(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:02:56
>>747
DQNが近所迷惑の心配なんかするかよw

よし漏れも牛飼うぞw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:18:03
>>743
いいなー、わたしもペットの牛飼いたい。
743は、その3頭、手搾りする予定?搾った乳どうするの?
毎日50kgは飲めないじゃん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:18:27
俺は女を飼いたい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:21:33
>>751
つエロゲ

リアルで飼ったら捕まります。
去年くらいに居ただろ、捕まってた奴w
753(´・ω・`):2006/02/11(土) 10:29:11
>>750
勿論、手搾りだお(´・ω・`)
飲めない分はヨーグルトやジェラート、チーズなど加工品を作るんだお(´・ω・`)
近所に趣味でチーズ作りしてる人が居るから教えてもらうんだお(´・ω・`)
売れるようになれば店頭の隅にでも置いてくれるって(´・ω・`)
それを夫婦でやるのが理想だお(´・ω・`)
チーズは輸入物の需要が減るからこれからは国産物が注目されるお(´・ω・`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:39:14
確かに妄想でもして楽しまないと
ヘルパーなんてやってられん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:04:10
え!嘘なの?!スゴイなぁって思いながらロムってたんだけど!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:49:30
ウケる。妄想かよ!!夢の世界の住人だなWWW
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:09:12
ロマンを求め北海道にきたとみた(`・ω・´
758(´・ω・`):2006/02/11(土) 12:53:15
妄想じゃないお(´・ω・`)
ムツゴロウ王国は無理として、牛は飼って趣味で加工品したいお(´・ω・`)
仲の良い牧場からは土地はいくらでもあるから、本気でやるなら場所は無償で提供するぞとまで言ってくれたお(´・ω・`)

759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:00:36
コテつけるなら、少しは面白い事話してくれお(´・ω・`)
名無しの人の方がずっと楽しいお(´・ω・`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:06:40
糞はどうすんだ?
761(´・ω・`):2006/02/11(土) 13:07:11
>>759
下ネタ連投だったから、たまにはマジレスもいいがな(´・ω・`)

じゃあなにか燃料投下してくれお(´・ω・`)

762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:07:24
いや、けっこうおもしろいぜ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:09:22
>>761
つまらんネタならいらないお(´・ω・`)
無理に糞燃料投下しないでくれお(´・ω・`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:16:31
>>761草だけで飼うなら乳もでないだろうけど、二頭ぐらいにしとけば?冬どうすんだ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:21:42
草場の影から応援してるお(´・ω・`)

キックノンも必要だお(´・ω・`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:33:24
夜になったよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:34:39
二月ってヘルパー暇なの??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:37:15
三月は各組合で総会も多いからそれに比べたら暇かもだけどだからって休み増えたりしないよ(^^ゞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:45:19
うちの組合2005年度の休み年間で百三十日超えてたけどこれって多いんだろうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:46:25
生産調整なったらヘルパー利用率減るんだろーか(・ω・?)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:48:20
>>769
給料はいくらなの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:03:29
お給料は年間三百五十万くらいかなぁ…金貯まんない(-_-;)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:32:46
羨ましい。うちは年間休日100日、年収三百四十万円。
因みに、ヘルパー歴9年です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:39:17
ヘルパーの人達に聞きたいんだけど、40歳50歳になってもヘルパーやるつもりなの?
それとも、今だけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:41:06
>>774
そんな事を聞いてどうするんじゃw
お前さんこそどうするのよw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:49:41
>>775
小生は酪農ヘルパーじゃなく、酪農に憧れている食品メーカーの営業マンです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:53:58
>>776
ヘルパーに興味有り?

将来の事は未定だけど、この業界の関わり続けるのは間違いないと思う。
ずっとヘルパーってのも、悪くはないけどさ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:59:38
>>777
興味アリアリです。

40歳50歳になってもヘルパーやってる人いるんですか?
加齢で体力が落ちても大丈夫なのかなぁと思いまして・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:05:16
>>778
体に障害残るレベルの病気や怪我したらきついけど、
そういう事が起こらない限り、体力面は気にしなくてもいいかと。
若い人が多いけど、40代50代のヘルパーもいます

問題は精神面じゃないか。ずっとやり続けたいと思える仕事なのか。
あとは給料等の待遇か・・・給料も悪くは無いけど、伸びていくのかが・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:17:03
>>779
全くのド素人である紙面を軽く目を通した記事で、牧場の規模拡大路線で
スケールメリットを生かす経営形態に移行している段階。
そうなると、大規模牧場が増えて従業員の増員に伴い今後はヘルパー本来の役割と位置づけ
が様変わりしていきそうな悪寒がするのですが、その点はどうなんでしょうか?
ヘルパー業界の先見として将来性はあるのでしょうか?

煽っているわけじゃなく、もし気分を害したら申し訳ありません。
なにぶん、素人ですのでご了承下さい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:24:56
>>780
大規模化は進むけど、家族経営スタイルも存続されるから
ヘルパー業界の先行きが暗いって事は無いと思うし、
従業員を募集するって場合に、ヘルパーに白羽の矢が立つ場合は多い。
だから、ヘルパー業界単体で暗いって事は無い。
ヘルパーの経験があれば、この業界限定でつぶしは効く。

だけど、ヘルパーにしろ従業員にしろ、長くやりたいと思えるような
職場は少ないのが現状では。
今は雇用する側が優位だから、低待遇で募集しても人集まるしさ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:29:58
ところで、女もオナニーやってるんだろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:30:58
>>782
人による。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:37:35
>>782
やたらと今日はマジレスが多いなと思ってら、この時間になって始まってきたよ。
下ネタ攻撃が・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:38:47
>>784
マジレスにはスルーで、下ネタには反応するのかいw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:41:44
>>781
>だけど、ヘルパーにしろ従業員にしろ、長くやりたいと思えるような
職場は少ないのが現状では。

例えばどういう辺りに問題が出てくるのですか?

待遇面だとここのレスを参考にすると年収350万は低待遇とは思いませんよ。
従業員だともっと悪い状況だと思います。
年収350万なら安心して、この業界に飛び込んでいけますね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:42:43
>>783
君はするのかい?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:47:31
なんで、疲れてる時ほどセックルしたくなるんだろう


漏れは朝作業の後、朝飯食ってすぐ女とセックルして少し仮眠してまた作業をはじめる。
そして、1日の作業が終わって家に帰り夜飯食って寝る前にまたセックルする。

これが漏れの日課だ。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:47:43
>>786
ヘルパーやっているとそれはよく言われる。
大手メーカー(ヤ○マーク○タ、○○乳業)の社員さんから
ヘルパーさんは給料良いし残業も無くていいよねって。

かといって、大手メーカー社員からヘルパーになる奴ってのはほとんどいない。
まぁ、俺も大手メーカーの営業やらんかって誘われるけど、なる気は無いがw


60歳まで年収350万でいいのなら、いつでもこの業界に飛び込んでおいで。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:53:28
>>788
一日二回も出してんのかい?
それはえらいこっちゃ。
いいか、良く聴けよ。
おまいが今出してる、精子は約70日くらい前に作られたものなんだぞ。
そんな貴重なものをやたらめったに出したらもったいないやろ。
少しは自粛しなされ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:54:22
>>789
なるほど、昇給がないんですね。
丁寧かつ親切なレスどうもありがとう。とても参考になりました。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:59:17
>>791
昇給が無い訳でも無いんだが、ほぼ期待薄のような気がする・・・
ヘルパーってのが、ここ20〜10年で急速に普及された物でもあるから
まだ前例が少ないからよくわからん。
793788:2006/02/11(土) 23:00:39
>>790
精子は毎日せっせと金玉工場で生産されてるから、
毎日放出しても構わないのでは?
が、しかし言われてみれば漏れの精子はカルピスのごとく薄い気が
いつも飲んでもらってるからあんまり気にならなかった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:01:12
>>786
上で60歳まで年収350万って書いたけど、
ヘルパーとして認められれば、いくらでもつぶし効くから(この業界限定でw)
ヘルパーってのは、ほぼ全ての農家に行く訳だから、人脈形成には持ってこな訳だし
あとは、自分の人間性と実力で、なんでもなれるよ。

認められれば、新規就農しないかい?って話から、法人化するとこの社員ならないかとか

いろんな話が舞い込んでくるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:02:13
>>793
下ネタの話だけしたいなら、よその板でやれば?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:03:33
日本人は外国人に比べて精液が濃いっていうのをしっとるかい?
何故だか分かるか?
それは日本人は魚をいっぱい食べるからなんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:04:57
下ネタをしたい香具師はこっち逝っておけ
ttp://pie.bbspink.com/ogefin/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:11:46
>>794
なるほど、どの業界でも毎日が勉強と精進ですよね。

給与体系や勤務体系は勤務地によって違うのかな?

799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:14:31
>>798
どれだけの差があるかまではわからないけど、違うよ。

>>1のリンクとかから問い合わせれば教えてくれるはず。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:16:32
だってセックスしか楽しみないじゃん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:19:46
>>799
あっ!ごめんなさい。
>>1に貼ってたんですね。
どうもありがとう!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:22:17
田舎で彼氏彼女いないと寂しくない?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:23:11
性の処理困るべな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:30:10
近所のスーパー行ったら知り合いの農家さんに会ったりするから気まずい…名前が思い出せないと更に気まずい…
気が小さいからいつも隣り町で買い物してる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:13:58
>>798
っていうか俺も気になる。
みんなの職場環境テンプレート教えてくれ。
1.職種(ヘルパーとかスタッフとか酪農関係の業者とか)
2.年収(税金とられる前の額ね、ちなみに昇給ある?)
3.休み(年何日、連休はあるのか)
4.各種保険(厚生年金、健康保険)
5.学歴OR職歴
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:18:03
>>789
うちらのところに大手メーカーから、ヘルパーになったやついるよ。
機械仕事出来るとか、色々大口叩いて全然できなくて、見事に信頼なくしてたみたい。
プライドは一人前。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:22:41
>>805
まずあなたからどうぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:29:22
1.スタッフ
2.330万 昇給は年5000円予定
3.年72日 3連休の正月休みが最高ね
4.厚生年金、健康保険有り
5.農業大学校卒
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:34:46

1.職種 酪農経営者
2.年収 収入は1億円程。所得換算だと2500万円。
3.休み 定休の週休は無しだが、大体年に60日くらいの休む。好きなだけ連休有。
4.各種保険 国民年金と農業者年金で合わして、年金は毎月8万円程納付。
         国民健康保険と その他は民間の保険に色々加入。
5.学歴OR職歴 国立大ー民間企業に就職ー後継者として就農
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:40:56
>>809
これほんと?
スケールちがうのね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:45:11
>>810
マジだよ。

120〜130頭くらい搾乳(つまり1000d以上出荷)してるとこは
収入自体は、1億前後あるよ。

収入1億でも、支出1億ってとこもあるがw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:07:45
勃起age
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:10:06
オマイラもモタモタしてないで
早く新規就農汁。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:17:58
1.実習生
2.204万円 3.厚生年金・健康保険なし、ついでに雇用保も
4.年間約50日
5.普通科高校卒

はやく転職しなきゃー(´∀`;)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:26:00
>>814
君はもうDQN人生当確済みなんだから、好きに生きろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:29:30
>>814
転職というか、早く就職しなきゃーの間違いだろw
817814:2006/02/12(日) 09:32:15
返す言葉もないお(´∀`;)

ヘルパーになりたいと思うけど、無理かもわからんね
と思う今日この頃。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:34:05
>>817
ヘルパーも無理なら
一生その農家で実習生としておいてもらえばいいんじゃね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:46:58
>>818
ちょwそんな事したら
その農家が迷惑じゃんw
820814:2006/02/12(日) 09:49:40
。゚(゚´Д`)゚。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:52:11
>>820
よし、相談に乗ろう。君は今後のDQN人生をどう生きたいのかね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:54:22
>>817
何故、無理だと思う?

現実的な話を言うが、実習生なんて早くやめて法人牧場かヘルパーかさっさとこの世界から足を洗うか
次の人生を決めろ。
農家からすれば「実習生」ってのは都合のいいバイト君みたいなもんなんだから。
しかも、低賃金のバイト君w

823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:55:18
実習生=フリーターだな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:52:39
>>809
年500万でいいから俺を雇え!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:04:58
おまえなんぞ年5マンで十分
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:09:36
>>809
所得2500万って会社運転資金、必要経費をさっぴいた純粋に手元に残る金額ですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:20:04
>>826
営農にかかる必要経費(所得税から家族に払う専従者給与すべて)引いて
手元に残る金額が、大体2500万。

>>824
考えとくよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:39:37
>>827
それだけ利益を出してるなら規模拡大や機械の増強は考えてないんですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:46:38
>>828
規模拡大の予定は当面無しかな。
これ以上収入増やしたいとは思わないし・・・

機械も一通り揃ってるから、増強の予定は無し。
更新時期が来た機械を入れ替えるくらいだね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:48:26
実習生はかわいそうな人多いけど
良くも悪くも農家の現実を知る上ではいい経験だと思う
大体わかったら早く他の酪農関係業種に移るなり辞めるなりしたほうがいいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:07:39
日曜は昼ドラやらないし つまんねぇ…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:18:01
ウイレレでもやってろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:21:32
動物の感染症でも勉強しとけや。
いろいろ役立つよ!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:35:33
>>832
ウイイレだろ?俺は仕事が終わればいつもやっている。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:36:23
ウイイレて何?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:39:36
>>835
プレステの人気サッカーゲームの事。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:46:04
そーなんだ どうもありがと。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:30:51
オレはウクレレかと思った・・・
839(´・ω・`) :2006/02/12(日) 14:54:09
今日は人少ないお(´・ω・`)
休みの日に2ちゃんって俺淋しいお (´・ω・`)
彼女欲しいお(´・ω・`)


840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:00:57
>>827
うらやましいお
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:36:21
今朝すっ転んで手を捻挫してしまった…明日から搾乳出来ないかも。雪国にお住まいの皆様このような事がないように十分注意して仕事して下さい。(TωT)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:43:06
禁オナ4日目
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:16:34
>>841
おっ偶然!!!
俺も今朝、ミキサー乗ろうとしたらステップの部分が凍結してて頭から地面に
叩きつけられて後頭部を思い切りぶつけてしまった。
この冬何度目か・・・

>>842
無理に我慢するのは良くないぞ。
出したかったらドンドン出せ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:43:39
843>大丈夫でつか? ハタから見てる分には笑えるネタこの上ないけど自分転んで怪我したとなると・・部屋で泣きまくりでし。今度から転んだ人に手をさしのばせられる大人目指しま(∋_∈)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:54:06
以前う○こで滑ってそのまましりもちついた。着替えあったけどパンツまで染みたのでガマンしたよ 帰りは車のシートにタオル敷いて下半身はパンツでこそこそ帰った 家に入るまでが大変だったよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:02:51
ノーパン+着替えで帰れば無問題だったジャマイカ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:56:56
>>845
俺は牛追いしてる時にう○こ食ったよ。
風邪ひいて鼻がつまってたせいか口が開いてたんだろうな。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:01:44
所得換算2500万円と言うが、給料で無いんですか?
私のところは給料月70万円、妻は80万円
その他に地代年400万円、牛舎や事務所の賃貸料月100万円が私に入ります。


849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:17:09
>>848
経営概要どんな感じ?
察するに都市近郊のメガファームとかか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:35:16
藻前らも新規就農してたっぷり稼げや。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:46:46
運良く始められたとして
>>848と同待遇を受けられるのは
孫の代からとかじゃねーのw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:57:32
>>851
孫の為に新規就農汁。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:16:45
DQNの漏れには新規就農なんてありえない話だお
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:23:44
DQN牧場たてればいいじゃマイカ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:53:37
羊牧場テレビでやっててウラヤマシスと思ったけど、
あの羊やっぱ食うのかな。。。カワイソス。毛だけじゃ儲からないのかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:06:01
ジンギスカン テラウマス

毛は全く金にならんと聞いた事がある。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:44:43
昨日風俗いったら
オナヌーのやりすぎてたたんかった。
金返せ!
確実にわしの棒は弱ってきとるわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:53:58
将来の心配なんて一切する気がない
DQN達の会話はおもろいな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:58:26
>>858
一緒に会話しよーぜ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:00:43
>>859
安心汁。漏れもDQNの一員として会話に参加している。
DQNマンセー!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:19:49
女子高生とヤりたいよな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:22:50
そりゃ、DQNですから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:46:12
新規就農を勧めてる裏では離農者や借金を払えず自殺した農家が増えている。

スバリ言うわよ




「今時、数千万借金して新規就農するより別の分野で起業した方がいい!!」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:50:47
起業して成功をつかめるかなんて自分の実力次第だぜ

確かに数千万の資金投入するなら、他分野でも様々な起業が可能だが
俺なら酪農で夢掴むぜ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:02:57
酪農が好きと経営手腕は別物だからな。
甘い言葉で新規就農を勧める農協や担い手センターにも問題はある。


866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:05:42
勧められるだけいいじゃないかよ
DQNの漏れなんて(ry
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:19:20
>>866
「新規就農をやりたい」とおまいの口から聞けるのを待ってるんだよ。
鑑別所・少年院・刑務所を過ごした本物DQNの俺でも勧められるんだからw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:23:33
DQNでも新規就農を口にするのは可能だけど
もし本当に新規就農しても、DQNが新規でやったって
失敗するだけなんじゃ?w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:35:00
新規就農したいと思うなら
どんどん積極的に動きなさい。
たった一度きりの人生だぜ。

やりたい事をやらないでどうするんだ!!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:35:13
>>868
やる気と勉強さえすればDQNでも成功可能。

871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:36:59
>>870
漏れはやる気ないし
身の程はわきまえているお
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:38:06
運も必要。
時代の流れも関係してくる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:38:08
>>867
漏れはやりたいと思わないお
新規はやりたい人がやってくれお
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:39:17
運も実力のうちって言葉もあるしな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:42:55
>>873
じゃお前は何がしたいんだお?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:59:33
>>875
セックスしたいお
DQNなりに生きていくお
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:22:22
>>876
また今日も始まったよ。
欲求発散野郎の戯言が・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:40:22
>>876
おまえが性犯罪起こさないか俺は本当に心配だ。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:48:00
>>878
余計な心配だお
漏れは人に迷惑をかける事は大嫌いだお
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:58:35
>>879
俺は全然平気なんだが、1日中セックスばっかりのレスはここのスレ住人に迷惑かけてないか?
たまにはスレタイにふさわしいレスもしろよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:07:00
じゃあ…






搾乳の時の機械の付け方、下手な奴多すぎ。乳頭痛めちゃうよ(´・ω・`)
みんなヘルパーになる前の研修で、基礎教えてもらってないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:15:12
>>880
漏れシモの話は少ししかしてないお
誤解だお
最近語尾に「お」付ける香具師多いお
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:17:05
>>881
漏れは上手いお。
下手な香具師には優しくし教えてあげなお。

エアー入れないのは大事だお
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:21:18
今日は手痛くてエア吸いまくりだったお
(´・ω・`)
牛タソごめんなさい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:30:16
すまんw下ネタは多分俺w
今日も昼間からセクースやってたw

ブサ男が嫉妬してるようなので以後自粛するわw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:30:46
語尾に、だおってつけたらスレが平和になる気がするお
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:45:11
>>881
乳頭痛める下手なやりかたってどんなの?
また正しいやり方って?

888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:00:50
>>887
駄目なのは、エアー吸いまくり。それと、乳頭につけるとき凄い音するね。シュパン!とか。
指使って乳頭曲がらないようにつけるのはもちろん。乳頭を穴に入れる時は優しく。
あーうまく説明できんから、家に来いw
889887:2006/02/13(月) 20:03:46
>>888
キモイオッサンでつが、習いに行っていいでつか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:28:20
>>889
ごめんなさい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:37:00
>>857
テラバカスm9(・∀・)
タメてから射つのがいいんだよ。

禁オナ5日目。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:05:26
>>885
板違いを指摘すればブサ男断定ですかw
こりゃまた、とんでもないDQNが現れたもんだww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:05:36

  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | チョコもらうニダ!!
   |::::::  ヽ     丶.   |
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:07:01
この業界、いきなりヘルパーから入った人いる!?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:08:15
>>892
ブサ男乙w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:08:54
>>892
ネタ入り煽りにマジレスしなくても。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:09:45
何を言ってるんだ
ここはDQNが煽り合うスレじゃマイカ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:19:47
>>894
今、DQNとDQNの煽り合いの最中なんだ。すまんな。

いきなりヘルパーから入る人もいるよ。
未経験者は牧場での研修から始まるはず。
そして、先輩ヘルパーさんについて回ったりして
仕事覚えたら、一人前のヘルパーとして活躍。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:26:16
明日か明後日、おまいらチョコ貰ったか報告してくれお
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:29:00
>>899
嫉妬豚がいるからなぁ・・・
ブサ男君が可哀想だから止めておこうよ。
901酪農娘:2006/02/13(月) 21:32:07
明日はうちに出入りしてくれた業者さんや集乳車のおっちゃんたちにあげる予定。毎年こんな感じ。本命いない。ある意味わたしも
ドキュソ酪農娘・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:34:16
>>901
ここはドキュソ歓迎だから安心汁。

ところで、おっぱい何カップ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:37:16
>>902
おいw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:43:36
>>901
俺とケコーンしないか?

905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:59:03
>>901
レイプしてもいい?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:33:16
>>905
通報しますた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:53:19
ブスとのセクースはむしろ苦痛
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:06:33
もうセクロスネタ飽きたよ('A`)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:59:55
せっかく牛乳タダで手に入るんだから、おまえら毎朝コーンフレーク食べるよな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:26:34
やべぇ〜 もうバレンタインじゃん!バレンタインすら忘れてたわ。 今日の相方にあげよう…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:48:42
うはwww義理だが意外な人からイッコ貰えたwwwww
今年はゼロかと思ってたからテラウレシス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:09:17
今日、朝起きたら枕元に手作りのチョコレートケーキが置いてありました。
いつの間に作ったのか不思議ですが、嫁の気配りに感慨無量です。


913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:12:47
あ、それ、俺が作ったやつだから。
914912:2006/02/14(火) 11:14:46
牛にやったら死んだ
謝罪と賠償を要求する。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:09:58
早速、数人からチョコチョコの雨嵐!
こんなに貰っても食べ切れないよ〜
本命は今夜!甘〜い夜になりそう・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:19:54
ヘルパのひとたちにチョコ作って準備万端だったのに朝もってくのわすれた(´・ω・`)夕方休みやっちゅーねん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:22:14
牛ってチョコ食っても大丈夫だよな?。。。
キモ女からもらったのが手作りで食う気しなかったから
育成の餌槽にブチ込んで来たんだが。。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:30:23
反日韓国企業ロッテの義理チョコもらったんだが嫌がらせかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:30:33
キモ女…手作り…

詳しく。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:31:37
>>918
気にしすぎw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:36:19
>>917
えーっ!?
そりゃまずいよ!
チョコレートに含まれるメチルキサンチン誘導体のテオブロミンが
嘔吐、下痢、突然の衰弱を引き起こしてたまに死亡することがあるよ。
あとは、活性亢進、頻脈、運動失調および鬱症状を引き起こしたり
するんやからね。
どうすんの??
ヤバイんじゃない??
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:38:04
>>921は913と思われる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:41:23
>>922
全然ちげーよ!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:42:03
>>921
犬とかならともかく、牛が人間のチョコ食ったくらいで
そんな大事にならんだろw

うちの畜主の親の婆さんが
牛にチョコとかやってるけど
死なないし、それ見て獣医も何も言わないぞw

厳密に言えば、犬とかにチョコってよくないんだけどね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:48:48
>>924
さすが、わかる人には分かるんですね。
ちょっと、脅しのつもりで書いてみました。
ウヒョヒョ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:56:00
動物性脂肪やタンパクも大丈夫なの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:57:14
>>919
もしや心当たりあるのかw
詳しくっつーか、キモイ女から手作りチョコもらったから
食べる気しないから、捨てるってだけの話
既製品ならともかく、キモ女の手作りは食べる気しない


脅しだったらしいが、育成の餌槽にブチ込んだって部分はネタだから安心しれw
牛でもペットでも、動物に人間の食べ物は食わせるのは良くないしな。

ってか育成の方の心配だけで、そのキモ女が可哀想とかお前らそういうのは無いのかよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:56:21
うん!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:01:40
ヒドス
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:16:59
漏れはバレンタインの今日も相変わらずのオナヌー三昧
明日安くなったチョコでも買って来て食うか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:27:43
>>927
私のあげたチョコを捨てるなんて絶対許さないから
許さない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:38:03
>>931
あなたキモ女なの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:50:12
明日もっかいあげにいくから待ってて
許さないから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:23:00
えぇえ… 第三者からみてすごく恐い… 誰だかしらんが早く謝れ!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:37:59
待っとけだとぉ!上等だよコラァ!しゃぶれよ!てめぇシャブれよ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:42:20
ちょwwwお前らw

>>939
過去もしくは今日、手作りのあげてひどい目にあったの?

明日本当にもう一回渡されたらテラコワスw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:42:52
>>933
過去もしくは今日、手作りのあげてひどい目にあったの?

明日本当にもう一回渡されたらテラコワスw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:48:52
ハァ〜ビューティコロシアムすげーわ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:52:14
ぜったい許さない

あなたを許さない

お化けになっておなたの前に出てやるから
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:59:31
明日つまらん♂にチョコやるくらいならおいらにチョコちょうだい☆
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:00:05
はぁーつまんね。

ネタやるならもうちょい楽しいのを頼む。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:00:38
>>939
つまらん。過去に何あったのよ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:03:31
>>940
明日半額とかでスーパーに並んでるから買ってこいよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:15:02
940 今親に買いに行ってもらったさヽ(´ー`)
だって♀だもの。彼氏忙しくてね…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:17:10
>>944
ここによく来る、日本語不得意な♀の方でつか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:26:24
よくくるが、多分違うよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:27:19
日本語不得意2号の方だったか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:43:21
まー得意ではないけどW
あんま顔文字使わないし文も女らしくないからいつも♀とバレないよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:51:01
>>944
>彼氏忙しくてね…

素敵な俺の存在を忘れてないか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:02:02
944
忘れてた!つーか今日は疲れた。もう寝ます。乙
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:03:09
あんたなんて最初から眼中にないし・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:10:32
sage進行しろよ。。

酪農に関係ねーヤツばっかじゃんww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:16:18
たまにはいんじゃね?酪農に疲れた天使が翼を休めにきてるのさ…WWW
書いててキモいな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:18:43
せいぜいここはDQNが気休めに来るスレってとこだなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:20:08
>>953
クサッ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:26:12
これでどうやっていつも運営してんだろうって思うくらい
家族の協調性がなくてお互い足ひっぱりまくってる農家ってない?
そーいうとこはイクのがもう欝になる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:24:54
11時以降はカキコミがほとんどないのが、酪農スレってかんじですきだよ。オレは。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:20:07
そして日中にもレスが進むと

早寝早起きは体に良いお
漏れも酪農大好きだお
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:32:58
大抵のやつらは
遅寝早起き+昼寝だから
逆に健康によくない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:42:21
まぁ、生活サイクルなんて好きに汁w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:52:40
やべぇチョコもらい杉でニキビ出来ちゃったよ

まぁおまえらには無縁の話だがなwwwwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:01:36
美肌の漏れはチョコなんていくら食おうが
ニキビなんて無縁の話だぜwwwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:04:22
2006トリノオリンピック、今井は右手の人さし指を突き立て、奇声を上げて飛び出した。
後がない予選2本目、兄ズッコケ童夢の「思い切って行け」という激励に「やるだけや!!
私も笑いとるで」と答えた。最初のエア、言葉通りに思いきり飛んだ。自らのオリジナル技
「メロウセブン」を見せた。しかし、着地でバランスを崩し転倒。痛めていた腰を強打し、
動くことさえできなかった。そして世界中の人達がスタンド、テレビで見守る中、
今井は背中を雪面につけたまま、M字開脚のままズルズルと滑ってゴールを目指した。
今井の最初の五輪は、わずか2回エアを飛んだだけで終わった。

  \ \ \ \ \
\  \ \ \ \ \ \
  \  , -ー、  ,ー,,,,...                 五輪の舞台に予選通過を度外視して
\    l ト-´=ヾ-ノ    \    ,, -―、       M字開脚での滑走!そしてゴール!
  \  ヽヽ/       \_,,=''''- ,  |      記録よりも記憶に残る、この実にSMチックな技を使用する
 \ \ ├  、,,     / 、,   ノ  ヽ,,― 、   ある高名なスノーボーダーを余は知る。
   \  \  \  /、 /   /し  ノ   l
        \,,__ ^フ-- 、ノ/   / ゞ-´ n ,, ノ  その名は、お笑いスノーボーダー、今井メロ。
           ~''''' ー-(l^ - ,,/  ` ン '     自らを発狂寸前までに追い込み縦回転の大技の後、尻餅をつきM字開脚で
               _, l ―^ヽ_,,/       ズルズルとゴールをめざす!この技の名は、メロウセブン!
           _,, - ''  \_, ノ'         この荒業は実 在 す る ! !
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:06:51
>>963
朝からオナネタサンクス

M字開脚(*´Д`)ハァハァ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:17:46
>>964
つ漏れのM字ハゲもオナネタにどうぞ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:36:54
ここのスレに性的犯罪者予備軍が湧いてるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:42:14
>>966
性的犯罪者予備軍乙
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:42:30
>>966
性にオープンな香具師よりも、
お前みたくムッツリ助平の方が犯罪起こしやすい。
と言う訳だから、お前こそ犯罪起こすなよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:47:40
>>970
死ね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:11:25
今日も家畜車がきて、牛が連れ去られた。
他人の牛だけど、やだな、あれ。牛、思いっきり嫌がって脱糞してたぞ。

家畜車の運転手はいつも悲しい気持ちの牛を積んで行って
辛くならないかな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:13:55
おれは10時前には寝て、4時に起きる。
そんで昼ね。健康そのもの。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:27:51
>>971
寝過ぎも体に良くないんだぞ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:18:17
もしスタッフがヘルパーくらいの待遇だったらスタッフやる?
それとも、それでもヘルパーのほうがいい?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:26:21
>>973
質問厨乙。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:27:38
ヘルパーとスタッフはどう違うんですか?
家が酪農をしてる彼氏の親に、私が大学を卒業したらヘルパーをしなさいとせがまれています…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:31:39
>>975
このスレじゃ、酪農に関わる仕事をして生活してる人達の事を
まとめて酪農スタッフ(ヘルパーから従業員研修生まで)と呼んでる感じ。

一般的な認識だと、スタッフ=特定の農場の従業員
酪農ヘルパーってのは、わかるよな?・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:38:24
レスありがとうございます!
ヘルパーはわかります!!スタッフがどんな仕事か気になっていたのでスッキリしました、ありがとうございました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:39:11
>>975
そんな親を持つ彼氏と結婚すれば苦労しそうだなw
止めとけ止めとけ、今時酪農なんてやるもんじゃねーよw
それよか、一般企業へ就職して一般企業で働く彼氏を見つけて結婚した方がいいぞ。
子育てと1日数時間のパートで家計補助し料理を作って稼いでくる夫を
待つ生活の方がいいって。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:39:58
>>978
こう言う事言い出す香具師絶対いると思ったw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:43:27
またネガ厨嫌いが湧いてんのかw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:44:15
>>978はネガ厨だったのかw納得w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:44:29
>>979
釣り師乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:45:40
スレ立て行ってきます
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:46:36
自作自演ばっかり
985977:2006/02/15(水) 13:46:42
私的には農業関係の職に就いて自分もバリバリ働きたいと思ってます。
でも確かにお姑やコトメのいじめが凄そうな農家の長男と結婚するのは怖いですね…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:47:30
次スレあんのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:49:12
ほい、次スレ

【ヘルパー】 酪農スタッフ4 【従業員研修生】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1139978919/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:50:10
イジメは凄いよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:50:41
>>987
乙。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:52:38
>>978
ハイハイ、さっさと違う業界逝って下さいね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:53:23
俺の周りでも農家の長男への嫁入りは苦労してる
年金給付額が少なく、高齢になってもハードなパワフルワークをする覚悟があるん
ならいいと思うけど・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:53:29
彼氏の姉が異常に彼氏に付きまとうんですけど、結婚したら姉にいじめられるでしょうか?

彼氏も自覚してないけど相当シスコンです。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:54:22
>>991
貧農地域か。ごうろうなこった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:54:39
田舎農家のイジメは凄いぞ〜(笑
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:55:00
>>992
多分いじめられる。嫌ならさっさと別れろ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:55:34
スレの最後くらい、ネガ厨おとなしくしとけやw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:56:24
結婚できない豚男の嫉妬が凄まじいな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:57:03
>>997
それが嫉妬豚と言われる所以
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:57:29


次スレ

【ヘルパー】 酪農スタッフ4 【従業員研修生】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1139978919/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:57:40
次スレ

【ヘルパー】 酪農スタッフ4 【従業員研修生】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1139978919/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。