農業をやりたい!【新規就農 相談応援スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
農業に興味を持った人、新規就農を志す人達の、
情報交換、相談等のスレです。


関連リンク

農業をやってみませんか?応援します!(全国農業会議所の新規就農応援サイトです)
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.html
北海道の大地で働く
http://job.haj.co.jp/daichi/
Google 新規就農 の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%B0%B1%E8%BE%B2&lr=lang_ja


前スレ
農業やってみたいのですが……
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/l50



新規就農を思い立って、ここの農林水産板に来る人達は、
新規に就農スレを立てて、新規就農スレが乱立してる状態なんで、
重複スレ立った場合は、こちらに誘導して頂けると幸いです。




2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:57:22
 
3中核農家推進議会:2005/11/07(月) 15:31:43
呪い合う農業 
恨み合う農業 
憎しみ合う農業 

あなたの落とした農業はどれですか? 

正直もののあなたにはこの農業全て与えましょう 

4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:44:12
>>3
つまんね。反農って馬鹿ばっかだな。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:45:58
>>4
しょうがないよ、コピペを使いまわすのが反農厨の限界なんだからw
7中核農家推進議会:2005/11/08(火) 09:10:40
補助金助成金をもっと増やせ!
消費税も上げて補償金をこっちへよこせ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:18:25
>>7
しょうがないよ、コピペを使いまわすのが反農厨の限界なんだからw
9農家の爺婆:2005/11/08(火) 22:57:29
恨み合え昭和の農業!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:01:09
恨と呪をNG指定したら農林水産板がすっきりして見えるな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:17:36
>>10
それ以外何も無いんだろ
12鉄人28個:2005/11/12(土) 09:37:44
農大のアグリテクノスクール現地実践コース第四回講習を受けてきました。
新規就農についての話でした。
  食料・農業・農村基本法の基本概念
  新規就農の基礎知識
  新規就農者からの提言・苦言
  農地の権利移動などの法律・制度
  農業経営改善の改善・確立のための制度
  活用できる融資制度
といった話でしたが、一言でいうと新規就農は大変だということですね。
生半可な気持ちで取り組むと100%失敗しそうですね。
13希望者その0:2005/11/12(土) 10:42:09
就農したい気持ちはあるけど資金がねー。
離農農地が余ってるのなら安く貸してくれ。金がねーのに買うなんてできない。
やっぱり農地は生産栽培してなんぼでしょう。
開墾してきた先祖が泣く。農地は財産?
そりゃそこで先祖代々生産してきたんだろうけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:06:41
農業に関わらず、事業を起こすのは大変っす。
初期投資がでかい分、新規就農は大変なほうの部類かもね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:15:57
つーかさ、安い農地なんて探せばあるわけで、見つからないとか言う奴は、
文明的な生活から遠ざかることなしに、農業をのんびりしたいとか言う妄想してる、
市街地、市街化されつつある地域近郊とかの土地をほしがってるドリーマーだろ。
そういう奴は、第一次産業に根本的に向かないだろ。ライン工がお似合いだ。
16百姓公務員:2005/11/18(金) 10:33:14
所詮日本の百姓。 

税金投入してもらって生活していくしかない。 
先進国の日本や欧米にとって、農業なんて末端連中の仕事だからな。 
農業保護するしか無いんだよって、百姓の意見はわかるよ。 
百姓って要は生活保護者だろ。 

欧米並みに農業保護進めばいいですね。 
社会的地位は下がる一方ですが。 

10人のうち9人しか仕事が無い日本なんだから、 
その余った一人を農業に従事させるようにすればいいのにな。
1716書いた人:2005/11/18(金) 12:48:11
>>16
早速コピペ乙。

これだけは言っておくが、
農家>>>>>>>超えられない壁>>>反農
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23鉄人28個:2005/11/19(土) 09:21:37
農大のアグリテクノスクール現地実践コース第五回講習を受けてきました。
営農計画についての話でした。
本県出身者の書いた本を元に、本県での農産物育成の歴史や特性を
統計とエピソードで説明を受けた。
あとは、作物別経営指標の説明と現地実践コースのカリキュラムに組み込まれている
農家での研修についての個別相談でした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:55:28
農林公庫の借金にまみれて人生の敗北者になるのがオチです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:29:11
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:19:44
農地法まんせ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:25:59
洋蘭ってどうよ?いろいろ種類があるけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:11:52
>>27
なんでもそうだけど、
投資がかかり過ぎるのは新規就農には向かないと思われ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:33:58
↑規模によるんじゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:32:05
これからの農業は団塊世代に任せればいいんだよ。
資金もあるし、よく働く。軌道に乗せれば団塊Jrも継いでくれるだろから
後継者不足も解消されるじゃん。
31鉄人28個:2005/12/03(土) 17:30:20
農大のアグリテクノスクール現地実践コース第六回講習を受けてきました。
農業機械の基礎の話でした。
 農作業安全について
 ロープワークについて
 エンジン(120cc?)の分解・組み立ての実習
エンジンを分解して、実物の内部構造を見ることができて面白かった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:56:15
>>31
バカじゃねーの
むだむだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:01:58
農業はモウカラナイぽ
趣味でやるのがいいぽ
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:18:57
age
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:54:27
hage
38鉄人28個:2005/12/09(金) 17:29:21
農大のアグリテクノスクール現地実践コース第七回講習を受けてきました。
野菜の作り方についてでした。
教頭が講師だったんですけど、あの人は何をいいたいのか良くわかりません。
結局、今回の講習は、なんだったんだ?
39新規就農組:2005/12/09(金) 19:22:02
今年、大学を卒業して、有機野菜を作る百姓になりました!!
新規就農は、大変だが、とても楽しいぞ。
これからの日本は、若い世代を農業に引き込む努力をしないと、ダメになってしまうよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:34:53
>>39
言っていることは理解出来るが・・・・・・
大学の知識を振り絞って、癌ガレ!
頭使ってる百姓はそれなりに儲けている。
百姓は頭使うのが超苦手なもんで・・・・・
おれ、兼業百姓。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:09:17
>>40
市ね  www
42新規就農組:2005/12/11(日) 21:50:37
俺、専業農家。
作った野菜は、全部、自然食品店とかに直で卸してる。
≫40
これからの農家は、2極化になるよね。
儲かる農家か 生活の厳しい農家か
意外に、頭と足を使ったら、儲かるよ。
新規就農は、アイデアと忍耐が必要だね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:02:40
>>42
これからって言うか、2極化はとっくの昔からだよ。
新規就農も当然だけど、既存農家もアイデアと忍耐はとても重要。
44新規就農組:2005/12/11(日) 22:14:58
いやいや、もっと酷くなるって事。
企業が、参入してくると、大変だろ。
どうやって、対抗するか…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:23:50
>>44
対抗していけるよう頑張ってくれよ新規就農さん。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:14:55
そうだそうだ
48鉄人28個:2005/12/18(日) 14:11:05
農大のアグリテクノスクール現地実践コース第八回講習を受けてきました。
土と肥料の話でした。
  作物栽培において望ましい土
  土づくり対策
  肥料の種類
  施肥設計
各養分の働きと作物障害で、欠乏症状・過剰症状の一覧表をもらったけど、
実際の症状を見て、何の欠乏・過剰なのかを判断できるようになるまでに
何回失敗することやら。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:04:39
士ねよ糞
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:02:07
うちの親は食えるだけでいいという主義で、
工夫して農業をやりたいというオレに継がせてくれなかった。
それから20年、親が動けなくなって、
でも畑は管理しないと、草ぼうぼうで周りに迷惑。
オレが週末に介護がてらトラクターで鋤込んだりしてるが、
介護のほうに時間がかかって満足にできない。

と、いうことで、だれか田畑を使ってくれ、東京から1時間半ほど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:54:11
>>50
近所の農家からの需要は無いの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:03:33
>>50
現在就農地を考えています。

場所はどの辺りでしょうか?
それと、広さはどのくらいですか?
本当にお考え中であればメールを下さい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:09:56
50です。
遅くなりました。年末年始は介護してました。
遠距離介護です。

>>51
近所も年寄りばかりで畑は余ってます。

>>52
メールお送りしました。
54鉄人28個:2006/01/22(日) 14:05:17
農大のアグリテクノスクール現地実践コース第九回講習を受けてきました。
果菜類と養液栽培・野菜づくりの実際についての話でした。
  栽培形態
  違いを考察する
  養液栽培に取り組む理由
  野菜の種子と苗の基礎知識
  実際の野菜栽培
苗がそれなりに高いのは、解る気がするけど、種も結構高いんだね。
種を買って100%発芽すればいいけど・・・品目によっては苗を買ったほうが得だね。
現地実践コースのカリキュラムの中で、農家での研修が含まれている。
研修に行ってきたけど、勉強になったよ。行ってよかったと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:26:42
新規就農者(というか兼業農家の実家で農業担当してる)の意見・・・
その地域で作ってない物(消費が見込めるもの)を作るが吉。
なるべく競合しない物を作ることが重要。
農協、市場頼りだとむりぽ!
自分で売り先を見つければ利益が倍ぐらいにはなるしね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:54:35
百姓公務員が知り合いに居るとラッキー
地産地消を盾に直販所を作り助成金を出させる
屑庶民を騙しても役人が一言言えば馬鹿も黙る
これはまいう〜だ
57鉄人28個:2006/01/28(土) 10:49:54
農大のアグリテクノスクール現地実践コース第十回講習を受けてきました。
農業経営の基礎についての話でした。
  農業所得収支内訳書作成
  経営計画を立てる
  修了式
これで現地実践コースを修了しました。
知識として情報を得ることができたものの、それをそのまま実践できるかどうか?
やってみなければわからないけど、なにも知らないより非常に役に立つ経験だったと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:24:50
>>55
少量多品目と直売所のコンボが最近の流行ではあるね。

>>57
なにはともあれ、乙。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:11:01
米を中心とした農業で生計を立てていく場合、初期投資どれくらい必要でしょうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:00:57
>>59
売り方にもよるけど基本的にコメは儲からんよ。

ぶっちゃけ移住するところで支援体制とかも違うし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:22:39
>>59
米は兼業農家が赤字でも生産するから、基本的に儲かりません。

他の手間のかかる作物をお勧めします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:09:20
6359:2006/01/30(月) 14:54:51
>>60-61
ありがとうございます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:46:16
ハウスだよハウス!
助成金貰ってみんなでハウスをやろう!!
雨もかからないし天気で荒れる事も無い
路地物みたいに畑に埋める事も無い

旬の前に売るから高値で売れる
もう〜最高!!!
お前らバカだからずっっ〜〜〜と路地物しろwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:50:47
>>64
素人だよね?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:31:20
耐性反農厨が蔓延している現在ではかえって新鮮だな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:44:40
各都道府県から就農したら3年位お金貰えるでしょう
俺の知っているやつ15万円貰っていたぞ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:52:32
>>67
生活費を賄うだけで精一杯では。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:56:09
月15万だと年間180万か。
補助金マンセーだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:15:37
日本の農業は補助金漬けなんだから仕方無い

ttp://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/kouhou/kaiken/051011/051011.html
>農業に対する考え方が補助金漬けになってきているということ。
>やればやるほど農業そのものが駄目になってきている。
>補助金のある産業というのは基本的にうまくいかないというのが私の頭の中にある。
>補助金に頼らずに立ち上がってきた産業と比較して、
>農業は補助金漬けになって困ってきている。


税金恵んでもらって生きて行きたい奴は、農業始めればいいさ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:50:54
>>70
加えて言うなら
最強は百姓公務員だじょ
好きなときに好きなだけ休んで
有給とボーナスと補助金!
即家が建つwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:24:21
>>69
離農すると返金を求められたりするが。

>>70
先進国で一番農業保護が手薄いのが日本。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:11:49
噂の兼業農家さん登場ですか

新規就農を支援する補助金なんだから、辞めたら返金は当然だし、

なぜか脈絡なく他国の例を持ち出して来ているが、
新規就農考えた時に、日本よりも補助金漬けだと言う外国で
新規就農を考える奴なんて居ないんだから、他国とか無意味な話するなよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:16:03
氏ねば良いのに
屑百姓
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:28:58
>>72
スレ違いネタの指摘は止めて下さい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:03:29
奥さん教員でダンナ農業で新規就農で市町村から助成のお金貰って
家建てたやついるよ、10万円貰えればローン組めるよね。
奥さん外で働いてるから好いのかな、上手くやったな〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:10:58
>>76
これが恨み嫌われる百姓公務員だろ

ヒューザーが自治体を提訴し賠償金を請求したのは
税金=無情金であり政治家のあぶく銭となっているからである
これに少なからずもぶら下がる公務員はやつらと一緒
社会保険庁の廃退を見てみぬ振りして福利厚生費として
甘い汁を吸いつづけた公務員と同属である
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:53:58
生活支援ためお金を都道府県から助成が有るなら
レジャー農業だね。レンジャー農業には出来ないね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:44:29
>>73
先進国で農業人口が減少していない国は無いよ。
フランスの就農者確保対策あたりを調べてみたら?
見境無く絡む前に現実をみようね。

>>77
公務員板にでもいけば?
その程度の認識じゃ相手にもしてもらえないだろうけど。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:49:25
>>79
兼業オヤジ乙w
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:55:31
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:59:15
ITスレに光臨しなくなったと心配してたら
兼業オヤジは元気そうで何よりだ。
8473:2006/01/31(火) 19:11:03
>>79
ちょっと待てよ
俺は、新規就農スレで外国と比べての話しても意味が無いから
無意味な話は止めろよって言っているんだが

俺のレスのどの辺を曲解したら、
>先進国で農業人口が減少していない国は無いよ。
>フランスの就農者確保対策あたりを調べてみたら?
と言うレスが出てくるのか教えてくれよ。

現実を見ようねとか、まるで俺が知らないような口調で物を言うのはやめてくれよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:18:18
>>84
欧米との農業比較が大好き(完全なスレ違いネタなのはお構い無しw)で
現実を見ればなど、無知と決め付け
『?』を使って聞き返すのが大好きw
どうみても兼業オヤジだから相手にすんなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:02:24
おっちゃんに絡まれた人いるのかい。
それは災難だったね。

>>84
気にすんじゃないよ。論点すり替えはおっちゃんの最も得意な分野
いきなり、先進国の農業人口減少とかフランスとか言われても困っちゃうよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:32:08
煽り認定煽りも煽りの内、だってこと気づいてないんだろうなあ。
何回目だろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:39:36
>>87
兼業オヤジ乙w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:48:16
>>88
認定の前にすること無いの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:51:34
おっちゃん、そろそろ素でうざいしw
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:54:59
>>90
煽りをうざいといって何が悪い。

まあ、かまっている時点で(ry
だがな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:55:24
兼業おじさんの小躍りを鑑賞に来ました。

おじさん本場の小躍りを見せて頂戴!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:56:33
>>92
おっちゃん(煽り)をうざいと言って何が悪いw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:03:21
>>94
ワロタ。その通りだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:09:57
>>95
でしょ、だよねw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:03:25
この流れであえて質問したい

2ヶ月ほど前の新聞記事で
・農業への助成金制度を抜本的に変える
・小規模農家を切り捨て、大規模農家育成へ舵
・認定農業者への直接支払制へ移行

みたいのがあってね、本気で転職を考えている時期だけに気になってたんだ
けど続報はないし、ググっても法案として確認できるものがない
とばし記事なのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:07:07
>>97
農政改革で検索してみ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:50:40
>>98
うん、かなり調べたつもりなんだけど、数字も含めた具体的な記述がないんですよ
というより今現在の進捗状況が全く見あたらない
去年の記事には今国会で法案提出みたいなことも書いてたんだけど…

ちなみに稲作10アールあたり¥4万、大豆3万くらいの助成金と記事にあったんで
実家が20ヘクタール近い田畑を所有してるから、すわUターン!と考えたわけで
100生産農家:2006/01/31(火) 22:50:46
盛り上がれ〜盛り上がれ〜盛り上がれ〜ちんぽこ〜♪
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:03:07
>>99
農業保護スレが半壊状態だからなあ。
集落営農スレになるか。

新規就農対策同様、県によって対策が異なるよ。
20haあれば担い手にはなれるね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:11:34
杉田かおるさんに新恋人候補!? ネットでお見合い相手を選出 

 電撃セレブ婚から一転、わずか7か月後にスピード離婚と去年、芸能界を騒がせた 
女優・杉田かおるさん(41)が1日、インターネットでお見合い相手を選ぶ 
イベントに参加し、新恋人候補を披露した。 

 約1500人が応募した中から杉田さんが選んだのは、熊本県在住で 
農学博士の資格を持つ41歳の男性。 
杉田さんは、選んだ理由を「1つのことを研究しているところが真面目でいい」と話した。 

 「離婚後、男性不信に陥っていた」と明かした杉田さんは、 
「こういうイベントのおかげで、ものすごいホルモンバランスが復活しそう」 
と笑顔を見せた。 

ソース:日テレNEWS24 2006/02/01 22:34 
http://www.news24.jp/51803.html 

杉田かおるさん、match.comでバレンタインデートのお相手探し 
http://cp.intl.match.com/jpn/cnt/valentine/2006.html 
Match.com 
http://jp.match.com/ 
103鉄人28個:2006/02/09(木) 10:03:37
トマトを作ろうと思い、土地とビニールハウス(中古)を探し始めました。
ビニールハウスは、ただでもらえる可能性もありそうです。
ただでもらえるなら自分で建ててしまえば、さらに設備費を抑えることができるわけですが、
ビニールハウスの建て方がわかりません。
どうすればいいのだろう?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:42:53
>>103
知ってる人に教えてもらうに1票

これから立てる人探して雇ってもらえばいい。

実際に立ててみるのが一番です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:28:26
>>104
同意。
文章で説明するのは無理>ビニールハウス
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107鉄人28個:2006/02/11(土) 17:07:46
ビニールハウスの土台の部分でコンクリートへボルトで固定してあったりするよね。
ビニールハウスをもらうとき、その土台のコンクリートも掘り出して持っていって
よいのだろうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:19:00
>>107
そりゃむりだ。

ユンボ持ったとしてもわざわざ埋めるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:16:27
>>108
家の地域は風が強いからコンクリブロックの針金(ステンレス)巻いて
50cmくらいの深さの穴に埋めるよ。

2mから2m50cm間隔で

108さんとこではそういうことしないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:25:18
なんか、>>107が言ってるのは軽量鉄骨のハウス、
>>109が言ってるのはパイプハウスのような気がするんだが、どうよ?

ちなみに、俺の地域も風が強いからコンクリブロックは必須。
古タイヤや古枕木を埋める人もいるが、ブロックの方が扱いやすいし入手も簡単、値段も安いし。
111109:2006/02/14(火) 10:48:06
>>110
パイプハウスです。
うちのほうでは、ビニールハウスといえばパイプハウスなもので・・・
112鉄人28個:2006/02/15(水) 10:12:48
今は、中古ハウスを探しているところなので、軽量鉄骨のハウスになるか
パイプハウスになる不明なんだけど・・・
どっちが丈夫なの?
トマトを作りたいから、少し天井が高めを希望。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:37:43
呪いと恨みと憎しみを埋めるのだ
これが花を咲かせてもっと恨みの果実が実る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:39:47
軽量鉄骨の方が丈夫なことは丈夫だが、図体がデカイ分、台風や雪をまともに食らうと意外にもろい。
それに、軽量鉄骨ハウスはユニックかクレーン、高所作業車がないと組み立てできないぞ。

パイプハウスは、パイプの太さにもよるが、柔よく剛を制すの文字通り意外に打たれ強い。
特殊車両がなくても組めるし、背高仕様のパイプハウスなら天井も高い。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:00:15
呪いと恨みと憎しみがあれば誰でもハウス農家になれる
116名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:41:35
>115
新規就農失敗者さんですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:02:24
>>113
>>115
あほ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:38:49
ハウス農家は神じゃ!
あがめろ!
尊敬しろ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:27:49
>>117
呪い厨。

心の病だからスルー対象。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:10:03
↑呪い厨の新作
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:03:50
パイロットだと基本的に基礎打てないでしょ。パイプにコンクリ巻いて穴掘って埋めるのは
いいのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:07:04
本当に1から農業やりたいんだけどここに来んのは場違いか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:21:13
ひでぇな、ここのスレにまで兼業オヤジ来てるのかよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:05:55
むしろ兼業でやりたいな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:52:01
>>123
他にも新規就農スレはあるよ。

>>125
田舎じゃ職が無いけどね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:22:34
>>123
俺もやりたい。実際に始めた人の話が聞きたい。

>>126
どこだい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:47:25
123だが誰か畑あるけど働く人がいないって人いないかな〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:20:22
>>128
自分でやれボケ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:24:31
パソナの就農研修受けた人いる?
お金ももらえるみただから受けてみたいんだけど、面白そうじゃない?
体験談きぼんぬ。
http://www.pasona.co.jp/pasona_o2/program/index.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:01:48
>>130
友人がおととし秋田の大潟村の方の研修に行ってて、去年村に連れて行ってもらいました。
ものすごい田舎?干拓地?で研修をしてるんだなーって思いました。
ただ、大潟村の農家はものすごく儲かってて新規就農の参考にはならんといって
ました。
青森や和歌山のことはよく分かりませんが、秋田の大潟村は面白そうでした。
あんな田舎に住んでみたいです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:20:39
チャンコロ嫁の割引券がついてくるwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:17:27
秋田県民ですけど、大潟村に来た研修生でそのまま農家の嫁になった人がいるんだってさ。
大潟村って、年収ウン千万の世界だからウチの両親もいいなーって言ってた。
あそこは平気で外車とかもってたり、家もでかいし、別荘とか持ってる農家も
いるらしいよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:46:24
ほー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:06:01
>133
これか?
http://www.ogata.or.jp/

相談所が農業委員で開催されているwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:43:39
大潟村の主な農産物って、何?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:40:57
99%が米
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:13:40
大潟村はエリート農家じゃなきゃ入植できなかったところだからねえ。

>>131のいうように参考にはならない。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:14:01
農業株式会社が出来て社員になるんだったら行ってもいいかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:28:18
>>140
今でもあるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:08:18
応募しますた。17日の説明会に行ってきます。大潟村希望!としておきました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:01:47
>>142
あそこは農業法人しか募集してなかったのでは。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:47:19
大潟村でいっぺん仕事して見たいんだよね。大潟村は面白いことやってる農家が
多いから農業経営に興味ある人は見たほうがいいって、大学で世話になった先生
が言ってたな。もちろん、あそこでの独立は無理だけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:17:35
大潟村だけど、研修するなら羽疎菜とか山気師とかじゃなく地元のJAに問い合わせしてみれば、選択の幅が広がると思います。たぶん、羽疎菜の大潟村の研修先は野菜のみでしょう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:23:29
牛乳搾りたいです。
できたら長野県で新規就農したいのですが、土地の値段がハンパなくて…
なんとか安く入る手ってないのでしょうか?
現在は北海道八雲町で研修中です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:25:02
内地の酪農っていい話は聞かない気が
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:27:19
北海道もアレだけどな。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:27:40
>>146
俺酪農家だけど酪農の新規就農は土地の安いとこで
やるのが無難な選択だと思うよ

土地の相場はおおよそ決まっているから
安い値段で手に入る方法は無いかと・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:14:49
>>145
今年Pソナの研修は4月から稲作をやるらしいよ

>>146,149
たしかに北海道以外の酪農の新規って聞いたことないな。
出荷とかの条件が厳しいような。
151:2006/03/16(木) 11:28:16
九州で農業法人を株式会社形態でやっています。
誰か九州で働きたいと言う方いませんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:47:56
>>151
チャンコロ呼べば?
www
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:27:23
>>151
詳しくお願いします
以前九州に住んでいたこともあり、いずれ九州でと思っていました
154:2006/03/16(木) 22:05:42
>152
チャンコロってなんでしょうか?
>153
詳しくとは条件等々でしょうか?
2CHで書き込みするのは危険ではないでしょうか?
私自身初心者なもので心配です。
ちなみに場所は福岡県です。
155牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/16(木) 23:03:29
>154
一応マジレスしますが・・・。
チャンコロ=中国人、だと思いますが、差別的な用語かと・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:19:08
鰍ウん、作物は何を作っているのですか?
157:2006/03/17(金) 12:53:39
作物は水稲・路地ナス・雨よけトマト・キャベツ・白菜・ブロッコリー・里芋・その他飲食店向け野菜を少量です。
>155さん
ありがとうございました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:59:46
>>157
鰍ウん他には防除で400万円出してるでしょ?
なかなかやりますなぁ。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:40:13
>>157
ハロワや
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/kyujin/index.php
に出しておられますでしょうか。
近県在住なんですけど興味アリでつ。
160142:2006/03/20(月) 01:13:06
説明会行ってきました。いきなり南部社長登場でそのまま面接でした。すごい会社!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:36:59
岡山でぶどうが作ってみたくて、新規就農を考えております。

岡山またはぶどうについて、いろいろ教えてくれる。
先輩農家さんはいらっしゃいますか?

一番の不安は、果樹ですので最初の何年かは収入が得られないと言う事
です。
ぶどうだけでは無く、他にも何か作物を作った方が良いのでしょうか?

162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:35:35
>>161
やめるところから譲ってもらうしかないんじゃない?

>>160
面接ってどんなこと聞かれるんですか?競争率は?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:32:43
昔、どっかの従業員が
農業か家畜かの老夫妻に焼き殺されて
保険金を取られた事件って知ってる?
その老夫妻は、めっちゃ気持ち悪かった。

なんていうか、田舎の人って、あくどい人も多いんだなぁって思った。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:44:31
一千万円前後の資金がいるんだね・・・。
なんか自給自足した方がよさそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:49:00
憎しみのハウス農家を宜しく
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:27:56
>>162
パソナの面接は、動機とか聞かれただけ。
今年は倍率そんなに高くないらしい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:30:03
>>163
>なんていうか、田舎の人って、あくどい人も多いんだなぁって思った。

都会と同じくらいにね。
勝手にイメージ作って勝手にアテが外れる人大杉。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:22:16
意地汚いハウス農家を良くみて来い!
農業なんぞしたいとも思わなくなるから
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:30:36
壊れたレコードの呪い厨に言われても信憑性ゼロw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:28:46
>>167
都会人みたいに、法律に強くない所が有るね。特に卒業、即、農業者は。
と言っても、若い人の場合はちとマシだが。
しかも、集団環境にもまれてないから、極端に言ってしまえば”無法者”状態のやりたい放題の人が居る。
まあ、農家に限らず自営業(農家みたいに家族単位の業種)系は同じ傾向は有る。ただ 都会はサラリーマンとか団体環境の人々が大半だから目に付かないだけ。
もちろん、みんながそうって言う訳では有りません。大半の方々は善良な人たちです。
団体に居ると、虫の良い事をすれば直ぐに周りから押さえ込まれてしまし悪事をすれば即、法律問題に発展。悪賢い事は周りが気になるからやりにくい。でも、平気でやる奴も当然居るけどね。
俺も田舎に住んでいるけど、目に余る行為するバカは確かに居る。警察を導入すれば、即・・・・・・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:58:01
>>166
大潟村行きたかったなぁ。
メールで聞いたら、今は青森と和歌山しか募集してないらしいね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:11:03
>146
土地の値段が高いって、どこに当たってるの?
もしかして不動産屋?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:09:26
長野の農業生産法人安○野フ○○リー農産で研修してはならない。
家族経営の法人だけど社長の息子がバカ杉。死ねってかんじ。
独立したもと従業員のことを「この地域から出ていけ」とかミーティングのとき言うし、
不法就労者も余裕でやとってるし。世間知らずのばか者だよ。
真実は地元OBOGに聞け。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:19:26
>>173
農業法人とかで働くやつって馬鹿じゃね
給料安いから自営の資金ためるの無理だろ
たいしたノウハウも得られなそうだし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:59:34
>>174
いや、給与や福利厚生や休日等をちゃんとした法人は
ちゃんと有るには有るんだよ
ただ、そうゆうところって当然離職率低いから、従業員や研修実習生の募集は滅多にしない
ハローワークや農業人フェアに、通年募集かけてるようなとこは当然ブラック
そういえば>>173の●曇野ファミリー農●は、ちょくちょく募集かけてるような会社だったな
やっぱりそうゆう会社だったかw

それに業種問わず、有限株式問わずそうだが、家族経営形態の個人商店はどこもブラックだよ
斡旋する立場の人間の感想でした。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:49:53
>>175
それは当たりだな。
「求人」だしてるところって、ブラックしかないね。
ちゃんとした法人ていうのが存在するんだろうけど、ホントに数少ないね。

自治体とかの研修でも入って、地元の情報を収集しながら探すとかでもしない
と無理かもね。話題に出てるパソナの研修生とかも、大企業の契約農場とかの
就職もあるらしく、わりと福利厚生はいいらしいね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:51:36
百姓市ね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:13:38
「早朝と夕方だけ畑で働いて、暑い昼間は株取引なんて、いい暮らしだと思いますよ」
「・・・農地を拡大して人を雇って−」
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/0910_04.htm

よくこんな事が言えるな!
「農業」を、いや「人」をバカにするのもいい加減にしろ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:26:47

このインタビューの人って、株で大もうけして業界ではカリスマなんだよな。
パソナの研修って、かなり選ばれるのが難しいと聞いた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:25:07
以前、子供のうちから株取引を教えるとか言ってたが、
株取引のリスクとか、転んでも泣かないとか、マスゴミの情報に流されないとか、
いろいろな仕事をしている人がいてるからこそ、株取引ができるって事もみっちり叩きこんで欲しいものだ。

一億総デイトレーダーじゃ日本は成り立たんぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:27:58
大儲けしているカリスマが農業するわけねーだろ!

大笑いだぜ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:41:27
青森県の名川町って、県内でもものすごく貧乏で過疎な所なんだって、
でも研修生を受け入れた農家は大地主ばっかりらしいけど、周辺の農家は
羨望の目で見てたらしい。研修生も優秀なのとアホなのといたらしいけど。
格差社会だね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:42:35
>>181
日本語も理解できん輩は 困るなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:28:46
>>180
バブル時代でも株で儲けられた香具師は全体の5〜10%だってさ。
「自分は儲かる」なんて希望であって現実じゃないし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:06:36
おいらは現実に株をやりながら・・と考えて株を始めたが、ローリスクと堅実性を考えて
今は株を辞めてFXと商品とネット広告業やってるよ
ネット広告業はすでに人を雇っても雇っても足りないくらいになってしまって、
いつ農業ができるのかという状態に陥ってしまったw_| ̄|○
まあいつまでも続けられる仕事じゃないんで、ひと段落着いたらFXと兼業でやるつもりだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:09:35
パソナもすごい奴選んだね。人を見る目がないことがよくわかったよ。
農業の‘研修’の段階で、
「早朝と夕方だけ畑で働いて、暑い昼間は株取引なんて、いい暮らしだと思いますよ」
なんていうんだから。
純粋に農業やりたいんじゃなくて、ただサボりたいだけでしょ。

パソナも農家も地主も農協も相当気をつけないとね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:20:52
パソナ。
確かおととしの研修説明会に行ったが、別に「農業」を土地に就農するとか
土いじりするとだけ捉えてるような人だけ集めても仕方ないようなこと
言ってたよ。
とりあえず半分くらいは人間として優秀?面白い人を選ぶようなことらしい。
ただ、研修は研修なので土いじりが中心といってたが。
まあ、イベントとして面白いんじゃない。俺もそういう奴きてるんだったら、
株のやり方でも教えてもらいたかったな。
ちなみに、農家は夏場は昼間は仕事しないよ。昼寝の時間。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:23:43
俺専業農家だけど株やってます
収入は同じくらいです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:26:33
専業農家は財テクというか、金融商品とか考えるのは当たり前だと思うけどな
株っていうだけで、拒否反応示す人は困るよね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:30:31
農家でデイトレしてる人多くは無いけどいるよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:00:25
不動産・年金・株式か。
出稼ぎ以外の収入源ではあるな。

>>189
ある程度見極めてやるならいいけど
煽りに乗る形じゃ、ちょっとね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:15:53
アパート経営とかも多いね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:33:11
>>192
アパートは危険だけどね。

あなたの土地活用はおやめなさい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1112632922/l50

駐車場の方がいいだろうね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:34:33
呪いのグッズ販売は売れるよ
藁人形なんかねwww
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:00:59
ねこひろしも杓子も
「退職を控えた『団塊の世代』の夫婦や親子連れが気軽に農業の楽しさを体験し、
利用者同士や地域住民と交流を深めてほしい」としている。

バカ丸出し
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:04:52
実際は「ヨソ者が来て何かやってる」で終わりなのにな
それに家庭菜園は楽しいかもしれんが農業は楽しくないしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:10:40
農薬が駄目となると、日本は食糧危機に陥るねw
輸入もまったくできなくなるし〜?農薬のなんたるかを知らんやつは餓死しなさいね。
コピペばっかりすんなよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:37:57
キチガイ農民がいるな。インターネットの接続の仕方は分かるみたいだが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:43:53
>>198
おまいもなwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:21:19
>>199-200
反農は存在そのものが板違い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:29:03
反農厨はコピペしかできないアホ
お前ら消費者より農家の方が死ぬ確率は高いんだよ!反農厨が分かったような口聞くな!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:44:19
ネタなんだろうけど、パソナって面白いことやるなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:27:47
いまのところ農業での人材派遣会社ないからね。
高齢、過疎化で農業の担い手がいなくなるし
農業法人化で、まとまった人数が必要になっていくんじゃないかな?
派遣会社も既に飽和状態で単価引き下げの過当競争だから
新たな分野発掘したいんだろうな。まあ、派遣会社なんて
人の横流しで、ただのピンハネなのに労働力の流動化に
貢献してるとか、ほざいてるけど。
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:14:10
まぁ、人材派遣っぽい事をやっているところはあるけどね。
農繁期になると、おばちゃんがマイクロバスでたくさんやってくる。
でも、日本人を派遣されてもなぁ...外国人を安く派遣してくれるんならいいけど。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:14:53
チャンコロが来ると物が無くなる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:15:44
でも、月給5,6万で済むから
日本人バイトの1/3で済むからな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:11:39
>>208盗まれた被害金額のほうが大きいな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:37:12
ウチは車が無いとどこにも行けないから問題無し。車だけ管理しとけばよろし。
で、何を盗まれた?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:47:38
>>178

農業やりたいとか言って、
実はグウタラしたい野郎なんて絶対に相手にするな。
こいつは社会のカス。カスは捨てるしかないでしょ。
よく名前覚えておけ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:43:01
しかし、田舎ってエキセントリックなのが多いよなー
極端な反応しかできない
コンプレックスの塊
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:05:28
いまどき株にここまで反応するなんて笑えるなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:01:30
反農は現実の農業も田舎も知らないから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:29:40
憎しみこそ農業の真髄
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:05:27
>>210エンジンスターター(兼バッテリ充電器)新品

何故か有機肥料も盗まれたな。意味不明。たぶん近所の誰かだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:19:22
農村って管理があまいよね。肥料とか高いのにほったらかすし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:58:34
>>217
だって高くても補助金沢山もらえるからね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:33:08
現在の農政は、作物の価格支持政策や構造改善事業への助成を中心とした【補助金漬け】の行政
ttp://www.dpj.or.jp/manifesto04/9_4.html

【補助金漬け】の従来の農業政策に対しては批判が強い
http://www.local.co.jp/news-drift/agridoukou01-3.html

【補助金漬け】農政を改め、直接支払制度に転換して、持続可能な農業を確立
ttp://www.sugekawa.com/manifesto.htm

【補助金漬け】農政と酷評されて来た農業
ttp://www.yynosai.or.jp/okitama/gaiyo/exp.html

保護されていることに甘えてもいては、いつまでたっても【補助金漬け】体質から脱却できない。
コメ作りの生産性は、農水官僚からの耳学問だが、現在米国を10とすれば、日本は2程度
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=66

農業に対する考え方が【補助金漬け】になってきている
補助金に頼らずに立ち上がってきた産業と比較して、農業は【補助金漬け】になって困ってきている
ttp://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/kouhou/kaiken/051011/051011.html

220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:57:42
>>219
まだ補助金漬けと信じてるんだw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:08:07
>>220
漬け物みたいなもんだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:17:34
>>220
信じる信じないではなく真実です
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:23:26
>>222
どれぐらい貰ってるの?
(収入の何割が補助金なのか)

そしてそれは他所の国よりも多いの?
(少なかったら「漬け」とは言わない)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:26:02
>>223
質問厨乙。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:28:03
>>224
説明できないならそう言おうね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:29:35
>>223
自分で説明できないからって
質問しかできないんだろw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:33:10
コピペ貼り付けは説明になりません><
228兼業オヤジ:2006/04/21(金) 21:34:02
日本の農業に補助金など存在しない
全て反農厨の妄想
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:42:33
>>228
マジレスするとあることはあるよ。

他所の国より少ないが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:50:05
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:06:18
>>230
農業・農村を活性化するため、農政の柱として直接支払いを導入します
ttp://www.dpj.or.jp/manifesto04/9_4.html

むしろこれまで以上に農政に従順な集落を確保しようとしているかのようで、釈然としない
ttp://www.local.co.jp/news-drift/agridoukou01-3.html

「直接支払制度1兆円」をスタートします
ttp://www.sugekawa.com/manifesto.htm

国内農業保護のため行ってきた品目別価格支持を廃止し、品目横断的直接支払いの制度(経営所得安定政策)に代えていく必要がある。
ttp://www.yynosai.or.jp/okitama/gaiyo/exp.html

農業は、国土保全や、安全保障のために、不可欠であり、やはり税金を使ってでも、保護していかなければならない
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=66

国自体も食糧の自給率とか、都市構造の中における農業地域を守らなければいけないという方向に動いてきており、この方向で行けば、私自身の考えに無理があるのかなと最近思っている
ttp://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/kouhou/kaiken/051011/051011.html

オマエは【補助金漬け】といいたいだけかと 小一時間・・・、
ぐぐって貼り付けただけで内容は読んでないだろw

今時、大規模農業や直接支払いに過剰な期待を抱くなと。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:08:20
>>231
で、オマエは何が言いたいの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:11:25
先進国の農業なんて補助金漬けでいいだろ。
補助金に反対する香具師は輸入米に中国野菜でも食ってろ。
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:21:43

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143894456

秋田県の大潟村の一部において使われている肥料の一部は
人間死体である可能性はないでしょうか?その場合、刑法の遺体損壊罪
になると思うのですが、どうなっていますでしょうか?

大潟村は異様な報道工作など非常に不可解な点が多く、
循環型農業において、超えてはいけない一線を越えている可能性を
疑わざるを得ません。

日弁連や広島弁護士会などが全国に問題提起しているヤマギシとは
この人間死体循環型農業、人間死体循環型食肉業を指すのではないでしょうか?

秋田県の大潟村の状況はあまりに異様です。
全国の農業関係者で調査していただけるようお願いします。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:41:01
>>235オカ板でやれば?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:48:16
>>236
幾つかのスレに爆撃してるから地域叩きと思われ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:57:04
>>235のために燃料投下せんように
   あッ漏れもだった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:00:53
百姓ですが補助金無しでは農業できません
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:14:58
>>235覗いてみた。

どうみても電波です。本当に(ry
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:51:20
>>240同意します。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:16:19
話を本題に戻そうぜ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:32:00
なんだったけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:38:57
兼業オヤジになる為にはどうすればいいですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:47:39
>>246
反農小躍りに認定されれば可能。

デンパに同意するのはNG。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:59:09
兼業オヤジに反農扱いされない為にはどうすればいいですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:59:48
>>246
まず煽りを覚えましょう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:05:36
>>247

兼業オヤジの事を叩いてるのは反農厨の仕業だと、オヤジは勝手に決め付けていて
農家からこそ叩かれているという事実は、兼業オヤジの脳では認知できない模様である
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:40:36
>>246-250
それが新規就農に関係あるの?

頼むから専用スレから出てこないでね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:41:03
>>251
オマエモナー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:47:27
>>251
それが新規就農に関係あるの?

頼むから専用スレから出てこないでね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:31:29
兼業おやじ(笑)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:15:09
兼業親父は自分のレスに削除依頼出すくらいだしね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:34:25
>>232
オマエは【補助金漬け】といいたいだけかと 小一時間・・・、
ぐぐって貼り付けただけで内容は読んでないだろw

今時、大規模農業や直接支払いに過剰な期待を抱くなと。

追加すれば大規模の経営がいいわけでもなければ
新規でやるのに向いてるわけでもない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:13:49
本題か分からないけど。
いろいろあると思うけど、今の農政の問題点って、最初から専業農家を育てようと
しているところに無理があると思う。
役所の相談窓口に行って、研修生になったら専業を目指して土地に張り付くって
スタイルでやっていくのは結構、リスクが高い。土地を買うなんて無理。
バイトとか、まあ、株投資でもいいんだけど、そういう兼業で始められる農業を
目指したいんだけどなあ。
普通起業する人って、いきなり1からやるより、副業で始めたりするでしょ。
上にあるパソナの研修受けてる人はそういう視点でやってるのかなと思うけど。
補助金うんぬんとか話がややこしいから、まずはヤミ小作でもなんでもいいから
そこにある土地を耕すっていうのがスタートじゃないのかなあ。
258名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/23(日) 02:43:32
というか、会社の参農を見据えての政策下で補助金漬けが有り得るのかね?
何処の自治体だろうか、本当にあるならそこに引っ越したいぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:19:14
>>257,258
パソナの研修も自治体が誘致してやってるんだから、補助金漬けだよ。
研修生が直に補助金もらう事業。
260名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/23(日) 14:35:18
>>259
どこが農家(農業)が補助金漬けになる訳だ?
それは、まだ就農していない人間、いわば就職浪人とも言うべき「研修生」に対する補助金で失業者対策だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:57:21
>>257-258
パソナやワタミ、カゴメは普通の人には全然参考にならない。
農業分野だけで億単位の資金をいつ頃回収できるか・・・

>>260
1円でも税金が使われているなら補助金漬けなんでしょ。

「漬け」の意味が一般に使われている日本語とは違うとおもうけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:15:52
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:46:18
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:49:36
農業の補助金漬けなんて昔からやんw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:50:09
>>263
231も補助金漬けについて書いてあるだけやんw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:57:37
>>264-265
>>231は保護スレからのコピペで内容も読まずに
「補助金漬け」といいたいだけの誤引用。
(内容理解してたら自民と民主のマニフェストを同時に引用なんかしないしねw)

で、新規就農したらどんな補助金に漬かれるのかな?
詳しいのなら是非教えてほしいねw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:58:31
>>266
質問厨乙w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:59:30
>>266
補助金漬けだから補助金漬けと言ってるんだから問題無いじゃんかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:02:33
補助金無しで新規就農する人は滅多に居ませんね。
大抵の市町村で、新規就農支援の補助金があります。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:11:59
非農業での方が多いんだけどね>補助金

http://www.navipara.com/subsidy/index.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:20:25
兼業オヤジお得意の
農業スレでの非農業分野の話が始まったw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:24:11
>>269
なるほど。参考になります。
それに比べて兼業オヤジは・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:24:29
>>268 >>271
また全部貰えない補助金の列挙でもするの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:26:30
>>273
日本語でおk
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:27:32
なんで兼業おやじって補助金に反応しまくるのwうけるw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:37:36
>>275
そういうお前も 反応しまくり。wうけるw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:44:30
まさにこの通りですね↓

兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしであって、荒れる主因である事は
認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:00:57
>>257
たしかにパソナの方が普通の感覚に近いので、取り組みやすいと思う。
農協や農政関係者や農家と最初から話すると、農業なんかしたくなくなる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:16:28
>>277
第三者から見ればあんたも十分荒らし。
自覚あるんでしょ。

>>278
新規就農でも農業法人とかの斡旋の方がハードルが低そうにはみえるけど、
他スレとかみるとあんまりよさ気じゃないみたい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:43:54
>>279
つ嵐はスルー。

言うだけ無駄だし。
281名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/24(月) 00:49:16
>>261
はあ?
>>260では「誰」が補助金漬けなんかと聞いてるのにその答えが
「1円でも税金が使われているなら補助金漬けなんでしょ。」
で誤魔化すわけだ。
日本では、新規就農希望者の職業は「農業」じゃなく「失業者」もしくは「現在の職種」になること理解してる?
…おそらく理解できてないんだろうけど、「農業」を「大学に通う生徒」に例えるなら「パソナの研修受けてる人」は「予備校に通う受験生」になる訳、それが現役だろうと浪人生だろうと一緒。予備校に通う受験生にいくら税金が使われても大学には1円も使われてないんだよ。
君には難しいかしすぎるかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:25:24
>予備校に通う受験生にいくら税金が使われても大学には1円も使われてないんだよ。

税金使ってますよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:19:58
>>281
大学は例えでしょ。

結局誰も「補助金漬け」の具体例は出さずに僻む、と。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:56:27
産地作り交付金、基盤整備事業
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:16:57
>>284
新規就農で?

そうでなくても漬かってるとはいわないしw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:34:41
ヒッキーハッタ!
ソニーリストラされて農民かよ。
迷惑なんだよ!

パソナにもハッタリこいたんだろ!
ハッタが得意なハッタリでな!
はっはっはっはっはっ・・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/25(火) 00:44:50
>>284
>>基盤整備事業
それは土建業者に対する公共事業(税金)の配布
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:18:03
現在の農政は、作物の価格支持政策や構造改善事業への助成を中心とした【補助金漬け】の行政
ttp://www.dpj.or.jp/manifesto04/9_4.html

【補助金漬け】の従来の農業政策に対しては批判が強い
http://www.local.co.jp/news-drift/agridoukou01-3.html

【補助金漬け】農政を改め、直接支払制度に転換して、持続可能な農業を確立
ttp://www.sugekawa.com/manifesto.htm

【補助金漬け】農政と酷評されて来た農業
ttp://www.yynosai.or.jp/okitama/gaiyo/exp.html

保護されていることに甘えてもいては、いつまでたっても【補助金漬け】体質から脱却できない。
コメ作りの生産性は、農水官僚からの耳学問だが、現在米国を10とすれば、日本は2程度
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=66

農業に対する考え方が【補助金漬け】になってきている
補助金に頼らずに立ち上がってきた産業と比較して、農業は【補助金漬け】になって困ってきている
ttp://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/kouhou/kaiken/051011/051011.html
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:47:16
>>288

農業・農村を活性化するため、農政の柱として直接支払いを導入します
ttp://www.dpj.or.jp/manifesto04/9_4.html

むしろこれまで以上に農政に従順な集落を確保しようとしているかのようで、釈然としない
ttp://www.local.co.jp/news-drift/agridoukou01-3.html

「直接支払制度1兆円」をスタートします
ttp://www.sugekawa.com/manifesto.htm

国内農業保護のため行ってきた品目別価格支持を廃止し、品目横断的直接支払いの制度(経営所得安定政策)に代えていく必要がある。
ttp://www.yynosai.or.jp/okitama/gaiyo/exp.html

農業は、国土保全や、安全保障のために、不可欠であり、やはり税金を使ってでも、保護していかなければならない
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=66

国自体も食糧の自給率とか、都市構造の中における農業地域を守らなければいけないという方向に動いてきており、この方向で行けば、私自身の考えに無理があるのかなと最近思っている
ttp://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/kouhou/kaiken/051011/051011.html
290名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/25(火) 07:01:49
>>288
何年前の記事を持ち出すやら。(苦笑
もう少しマトモナ根拠があるのかと期待してたけど、引用しているところの現在を調べれば全部「過去の遺物」になってることが判るけど?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:10:20
>>290
それが反農の限界。
>>289にもあるようにちゃんと内容を読んでないから・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:51:17
「直接支払制度1兆円」ってw
これって所得補償でしょw

補助金マンセーw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:54:47
>日本の農業政策は、3兆1,000億円にのぼる農業補助金による「過保護農政」を特徴
ttp://www.waseda.jp/student/shinsho/html/70/7037.html

>過保護な農政が問題であった
ttp://www.mskj.or.jp/chinika/9410cnk3concept.html

>余りにも行き過ぎた過保護、おんぶにだっこ
>場合によってはおしめにおっぱいと、余りにも過保護な農政
ttp://www.o-endo.com/minutes/kaigiroku20040213.html

>手厚い過保護行政に守られ、近代化に大きく立ち遅れ
ttp://jp.jinbn.com/2004/11/01150120.html

>国内農業は過保護であるとともに,国内. 農家のコスト低減努力の不足を指摘する声は多い
ttp://www.nochuri.co.jp/kanko/pdf/nrk0402.pdf

>過保護政策の弊害は、もはや農政の失敗の域を超えている
ttp://www.t440.com/gaiyaseki/020516.html

>戦後の農政は、農業を過保護にし、農家から誇りを奪った。
>多くの農家は“自営”と言い ながら、経営を政府に依存
ttp://www.farm-biz.co.jp/blog/mt/archives09/2006/01/post_19.html

294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:06:19
兼業おやじは農業に対する補助金への
認識が一般人とは、ずれてるから何を言っても無駄かと。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:10:03
>>294
ズレてるとかじゃなくて兼業オヤジは
「農業に補助金など一切存在しないニダ!」
って勝手に思ってるんだよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:26:12
>>295
まぁそうかもしれないですね・・・。
兼業おやじは本当に農家なんだろうか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:28:54
>>287
予算の9割が税金でまかなわれています、土建業者は工事を請け負っただけです
誰が支払をするかです、本来なら受益者である農家が100%負担すべきところを
一割しか負担していません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:03:41
>>297
お前 まだ同じ事言ってんのか?
予算を削ればいいんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:04:58
兼業オヤジは 反農厨のクロコ。
300兼業オヤジ:2006/04/25(火) 18:15:16
>>297
土建屋の為に仕方なくやらせてやってるんだし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:52:32
自称 兼業オヤジが居てますよ。w

302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:08:38
>>293
ttp://www.waseda.jp/student/shinsho/html/70/7037.html
↑3兆円の農業補助金って何?農水予算を軽くオーバーしてるんだけど。
EUに学ぶってのは補助金増加と同義だよw

ttp://www.mskj.or.jp/chinika/9410cnk3concept.html
↑農業を市場原理に委ねる事は既に失敗した事例。輸出補助金が支えてるんだから。
10年前だから仕方が無いが。

ttp://www.o-endo.com/minutes/kaigiroku20040213.html
↑海外の自国農業保護を知らないだけ。収入のほとんどが補助金の農家なんて日本にはいない。

ttp://jp.jinbn.com/2004/11/01150120.html
↑同様。補助金農政の具体例はナシ。2002年アメリカ農業法をどう考えてるのやらw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:10:23
>>293
ttp://www.nochuri.co.jp/kanko/pdf/nrk0402.pdf
高いとされる農産物・食品価格も,量販店等での販売価格のうち生産者の収入はその一部で,
相当程度を流通経費,加工経費が占めているのが現状である。
また,生産農家はコスト引き下げのため合理化努力を連綿として積み重ねてきたものの,
農業が自然条件に大きく依存し,工業生産による商品とはなり得ないという本質的制約から,
コスト引き下げには一定の限界が存在する。

ttp://www.t440.com/gaiyaseki/020516.html
↑農業や農家の保護、になってないことが欠落。
欧米の農業を成功例とするのなら、圧倒的な補助金不足が原因。


ttp://www.farm-biz.co.jp/blog/mt/archives09/2006/01/post_19.html
一次産業が魅力を持てば、都市と地方との間に人の流れが生まれる。
そんな「和歌山型」の新形態を生み出し、全国に敷衍していきたい


総評:15点。
   内容の読み込み能力と基本的な知識が不足していることが原因と思われる。
   新規就農となんら関係が無いことも減点対象となった。 
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:44:16
兼業オヤジ必死の屁理屈おつw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:59:58
都道府県や市町村予算にも農業の補助金はあるし
市場原理から逸脱している事を過保護と言っているんだし
言ってる事が矛盾し過ぎですよ

そもそも302、303の人は、どれだけ手厚い農業保護が行われたら満足なんですか?
日本も補助金を欧米並にくれと言ってるようにしか見えませんが・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:55:08
兼業おやじ=補助金厨。だからね。
9割以上の所得補償に
基盤整備、設備投資、設備更新は税金による10割の補助金くらいでないと
兼業おやじは満足しないよ
307兼業オヤジ:2006/04/26(水) 11:10:08
>>306
そんな手薄い農業保護じゃ満足しないし。
所得補償は150%。
基盤整備は土建屋の為にやってやるんだから、全額補助+謝礼金沢山。

最低これくらいの補助金はもらわないと満足しないし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:28:35
>>302
海外との比較で物を考えてる訳では無いと思いますが。
>>303
リンク先の方々の総評が15点って一体。。。




スルーすべきかもしれませんが、あえて兼業オヤジさんに釣られて見ました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:25:57
ここもすっかり兼業オヤジスレに。。。。。。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:46:08
こりゃひどいw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:04:31
兼業親父光臨期待age
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:06:04
つまり、日本の農業は過保護だと。

新規就農者もいっぱいいるんだろうし、なんの心配もないんだw



ウソ臭w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:14:59
過保護?のわりには離農者増大中。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:15:46
期待通り兼業オヤジ光臨age
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:16:32
百姓を好き好んでやりたい香具師なんていないだろうよw
なんぼ手厚く補助金もらえたとしてもな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:18:03
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:27:42
スレタイも読まずにただ煽りたいだけの香具師が
粘着していることが証明されますたw
んで、誤爆っぽいのをサルベージ。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 19:54:21
農業所得だけで生活できる=39.9% 生活できない=62.4% 無回答=7.7%
(何故110%になるかは不明)

就農何年目から農業所得だけで生活できるなったか。
1年目33.8% 2年目21.7% 3年目16.6%
4〜10年目19.4% 11年目以上1.9% 無回答 3.0%
(何故96.4%になるかは不明)

上位と中位〜下位とでは大きな開きがあると思う。


現実は厳しいのよね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:29:40
>>317
お前も煽りたいだけとちゃうんかw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:31:32
>>317
お前も粘着してるようにしか見えんが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:33:46
期待通り兼業オヤジ光臨中age
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:35:06
>>318-320
スレタイ読める?

>>317
ここと思われ。
http://www5.synapse.ne.jp/oideyo/qa/hop.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:35:28
>>321
つ鏡
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:35:53
期待通り兼業オヤジ光臨中age
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:38:20
荒れてますね。。。
まさにこの通り。。。↓

兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしであって、荒れる主因である事は
認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:40:18
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:08:18
>>324
その通りです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:45:09
新規就農って単語の意味も理解できないんだねえ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:08:33
>>327
得意の煽り乙。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:24:21







330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:41:40
新規就農スレで新規就農の話題をふらない香具師が煽り認定かぁ。。。

厨臭w




331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:54:04
で、新規就農すればどんな補助金に漬かれるわけ?

農家がどんどん減ってる現実と矛盾しない説明を希望。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:41:35
>>331
1、コピペ
2、誤引用
3、煽り

さあどれだ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:22:20
>で、新規就農すればどんな補助金に漬かれるわけ?

>農家がどんどん減ってる現実と矛盾しない説明を希望。

どこが矛盾しているのですか?理解できません。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:26:27
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:43:35
>>333
補助金で楽に暮らせるなら、農家が減少するわけはない。
儲からないから農家は離農するし、就農も進まない。それが現実。

>>3315=331のように農産物を消費しないで生きているモノにはわからないのかもしれないが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:59:02
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:33:53
手厚く補助が入るなら農業やりたいです。
339兼業オヤジ:2006/04/27(木) 22:36:54
手厚い補助なんて存在しないが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:43:05
水田を25hぐらいを集積して、乾燥調整はカントリー任せ。
育苗は自家消費分のみの生産。
そして手厚い補助にてうはうは。

リーマンより 遥かにまし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:47:39
補助は兼業農家と専業農家で同じ?
342兼業オヤジ:2006/04/27(木) 22:52:26
>>341
兼業農家には今も昔も補助金なんて存在しないが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:56:47
手厚い補助があるらしいじゃないか?
農業板にはけっこう囁かれてるぜ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:58:11
やるなら専業で 補助金getだな。
つまらんリーマンなって やってられんぜ。
345兼業オヤジ:2006/04/27(木) 23:01:44
補助金なんて反農厨の妄想だが。
日本に補助金なんて一切存在しないし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:19:31
とりあえず、EF665に グラマーのシートをつけるか、
奮発して EF895で 余裕の土づくり。
なんてったって 土づくり 田植 収穫の中で
一番時間を要すのは 土づくりだからな。
まぁ補助金ガッポガッポだから EF895で決まりだな。
そうだ!!
とりあえず 5へクぐらいは乾田直播をするとして、
播種機とCT801もそろえておきたいな。
転作田でサブソイラー曳いたり荒反転耕するにもやっぱクローラーだしな。
これもまぁ 補助金ガッポガッポで余裕だろう。

田植え機は 粘りのあるディーゼルの8条ぐらいの奴で
枕地一発で決めたいな。
トラクターに比べりゃ 屁みたいな値段だから余裕余裕。

あくまでも取引価格最高に位置するコシ単一栽培に拘り、
刈り取りはARN98かGC695、もちキャビン付よ。
なんてったって 手厚い補助がまってるからさ
エアコンなしで仕事なんてしてられないよ。

遠隔地の圃場も仕方なく請け負うかもしれないから
大型のキャリーカーも必要だな。
これも補助金で余裕のよっちゃん。

やっぱ 補助金って ええなぁ。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:25:37
しばらくすりゃ、
基盤整備の名の下 大区画圃場整備がはじまる。
そうすりゃCT801とレーザーレベラーで均平にして収量アップさ。
整備事業の負担金1割か9割補助かなんなのか知らないけど
こっちは土地を借りてるだけだからは関係ないもんね。


348生産農家:2006/04/27(木) 23:26:19
助成金もうまいでぇ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:29:26
助成金ってのもあるのか? それをもっと早く言えよ。
簡単な事務所を考えていたが小洒落たビルにしよう。
だって 助成金ってのもあるざんしょ?
手厚さ2倍で余裕余裕。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:44:17
田植と収穫の間に防除もあるみたいだな。。。

カーペットダスター?
そういうのもいいけど、農地の集積がどうなるかわかんないから、
無人ヘリで決まりだろ。あんなので1000万ぐらいらしいけど補助金と助成金で余裕。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:16:33
いやおい、
転作の大豆には 管理作業がつきまとうみたいじゃん。
防除は前述のヘリでやるとして、カルチはどうよ。5連のカルチ曳くか!!
EF895やる〜! パワートレッドで畝間にあわせられるじゃん。
これでおおよそのイニシャルコストが1億ぐらいかな。@機材のみ
生産資材の調達にもかなりのお金がかかるみたいだけど
補助金と助成金のダブル支援で 余裕なんじゃねぇ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:27:12
>>351
借金をするのがそんなに楽しいんだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:30:39
手厚い補助と助成があると聞いてるけど。 ウソなのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:35:11
>>353
都道府県市町村で異なる就農援助金?
借金の別名スーパーL?
水田で転作しなきゃもらえない産地づくり交付金?

新規で縁のあるのはこれぐらいだし、手厚いのならもっと新規就農増えてるよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:38:38
知る限り 1ヘクぐらいの兼業農家は
20馬力前後のトラクターを持ってるみたいだ。
っで
25ヘクの農村だと250馬力の機材が稼動してる計算になる。
たぶんみんな手厚い補助や助成で購入したんだろう。
でもこちとら たった95馬力のトラクターを主力に
まわろうと思っている。コンバインもしかりである。
手厚い補助と助成があるらしいから 余裕でしょ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:49:15
認定農業者に兼業でもなれるんだ、ふーんw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:39:54
やっぱり手厚い保護なんて 僻み厨の妄想っぽいな。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:41:56
>>357
>日本の農業政策は、3兆1,000億円にのぼる農業補助金による「過保護農政」を特徴
ttp://www.waseda.jp/student/shinsho/html/70/7037.html

>本来農業を支えるやる気のある農業者を育てていない。
>過保護農政が農業を破産させているわけである。
>それで、ウルグアイ・ラウンド対策等といい、お金をばらまいている
ttp://www.rengo-soken.or.jp/dio/no106/top-s.htm

>過保護な農政が問題であった
ttp://www.mskj.or.jp/chinika/9410cnk3concept.html

>余りにも行き過ぎた過保護、おんぶにだっこ
>場合によってはおしめにおっぱいと、余りにも過保護な農政
ttp://www.o-endo.com/minutes/kaigiroku20040213.html

>手厚い過保護行政に守られ、近代化に大きく立ち遅れ
ttp://jp.jinbn.com/2004/11/01150120.html

>国内農業は過保護であるとともに,国内. 農家のコスト低減努力の不足を指摘する声は多い
ttp://www.nochuri.co.jp/kanko/pdf/nrk0402.pdf

>過保護政策の弊害は、もはや農政の失敗の域を超えている
ttp://www.t440.com/gaiyaseki/020516.html

>戦後の農政は、農業を過保護にし、農家から誇りを奪った。
>多くの農家は“自営”と言い ながら、経営を政府に依存
ttp://www.farm-biz.co.jp/blog/mt/archives09/2006/01/post_19.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:19:19
末端に行き渡る助成金の類が 手厚いなら、
例えば346に具体的に示すような機材で営農ができると思われるが
どうもそうではないみたい。

>>358
ソースのコピペでは 末端の現場の話はわからんて。
予算額なんて 関係省庁の面子がほとんどだから
簡単に引き下げには応じられないハズです。
不要の部署扱いされるからね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:21:26
結局のところ、358によるソースコピペは
明らかに 農家がどうとか兼業がどうとかってことではないです。
国政の問題です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:57:08
そりゃ農業は保護産業だし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:46:58
結局日本の農業・農家が過保護だと信じてるヤツは放置するしかないし。
無知で妬むってのが反農厨の反農厨たる所以。
特アが日本を妬むようなもの。

実際の新規就農者への補助金はこんなかんじ。
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/step4/seido.html

ねんのため、融資ってのはお金が貰えるわけじゃないからw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:28:37
農業は補助金ジャブジャブですよ、ありがたいありがたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:45:23
60馬力のトラクター2台と、120馬力1台だとどちらが効率的かな?
2台のほうが用途も豊富になっていい気がする。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:54:10
>>364
牽引する作業機に合わせてトラクター選べよ。
大した作業しないなら60馬力で充分。
100馬力必要な作業をするつもりなら、100馬力超のトラクター必要だし。
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 06:35:02
田植えの準備は完了した、あとは植えるだけ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:42:35
なにを作ってるかによって違うだろうね。
水稲ばかりなら 60馬力2台。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:01:42
田舎に帰ってきて家の前千坪ほどの牧草地だったところに菜園を作ってプチ自給の
パーマカルチャーをやろうと思ってるのですが、今は草を刈って、井戸を掘った
土と石でまだ作物を植えられる状況ではありません。まずは7月に大豆でも蒔こうかと考えて
いるのですが、、
ユンボを借りて天地返しをして平らにならしてまでは計画してるのですが、
その後の土作りがいまいちわかりません。テーラーで肥料をすきこめばいいのかな?
有機でやりたいのですが初心者なのでどんなものをすきこんでいいのかわかりません。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:12:29
>>369
士ねよ
371369:2006/05/04(木) 09:14:54
相談スレじゃないの?他行ったほうがいいのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:29:22
>>369
かなり石取りの手間がかかるような。

放牧メインなら石取りはしない、って選択肢もあるのでは。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:33:32
やぎと鶏のところはそのままで間に合うところだけでやって見ます。
石ってどれくらいの深さのまで取り除けばいんでしょう?ユンボでかえしたあと
一輪車でとればいいんですよね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:33:15
>>373
とり方はそれでいいと思われ。
そこで何をするかにもよる>深さ
まさか水稲をしたいとはいわないだろうけど。。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:25:43
いや、100坪未満のの自家用の田んぼも欲しいなと考えてるんです^^;
減反政策で許可とかいるんでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:39:27
>>375
・・・趣味にしても無意味杉。
DASH村を気どるなと。

田は借りれば済む話。
そんなに無用の出費をしたいのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:09:20
人の田んぼじゃ大きくて無理。家の目の前にちょこっと欲しいんです。
無意味とは思いません。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:03:27
妬みを持てばおめいも農民の仲間入り
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:10:07
>>377
今時坪田かぁ。

水管理が大変だし手作業でするならバケツ稲の方がいいような・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:46:15
異業種から新規就農、認定農業者2年目。
農業したい奴に2個だけアドバイス
日本海側だけはやめとけ。冬の日照悪すぎなのは努力じゃ補えない。
あとJAや行政関係者はひとかけらの責任能力もないので期待しちゃダメ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:11:54
同じ長野でトップリバーってどうなんよ
怪しげな求人5人も募集かけてるが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:47:26
パソナの和歌山の研修に応募してます。
面白そうだよ。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/21-27870.html
http://www.pasona.co.jp/pasona_o2/vision/interview/01.html

トップリバーは前に知り合いが行ってました。研修生同士で話し合って
農場を運営していくというポリシーのところです。レタスはきついかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:14:33
>>382
どもども
やっぱきついのか、半年以上前から募集してんだよな
ずーっううううううううと5人募集のままw
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:46:16
憎しみが目的ってのも、どうかな〜?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:25:13
プロの方が多そうで、色々聞きたいのですが。
自分、相続した田舎の段々畑があるんですけど(平らな土地も少し)、
いまどき、段々畑って、賃金得る為の資材の一つには、殆どなり得ないものですか?

何がいいたいかと言うと、様は、米作りは、広くて広大な土地でなければ、プロ農家として
意味がない感じですか?

段々畑なんて、借りる人居ませんか?(貸せるなら貸したい気持ちもあります。荒れちゃうし。)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:59:10
秋田女児水死:「不自然な点…徹底捜査を」母が訴え

「ショックが大きくて流したい涙も出ないほど、苦しい」。秋田県藤里町
立藤里小1年の米山豪憲(ごうけん)君(7)が他殺体で発見される
38日前に同小4年の長女彩香ちゃん(9)を失った元遊技店店員、
畠山鈴香さん(33)が20日、毎日新聞の単独インタビューに応じた。

畠山鈴香さん(33)
畠山鈴香さん(33)
畠山鈴香さん(33)
畠山鈴香さん(33)
畠山鈴香さん(33)
畠山鈴香さん(33)

388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:23:21
★全身にあざ、1歳児死亡 母は虐待否定 愛知・田原 

・1日午後3時25分ごろ、愛知県田原市赤石1丁目の農業中神道彦さん(21)から、 
 自宅に同居する無職青野理恵子さん(23)の長男祐良(ゆら)ちゃん(1歳7カ月) 
 がぐったりしていると、119番通報があった。祐良ちゃんはすでに心肺停止状態で、 
 同県豊橋市の市民病院に運ばれたが、約2時間後に死亡した。全身にあざがあり、 
 病院から豊橋署に「虐待も疑われる」と連絡が入った。これを受け、田原署は2日、 
 司法解剖して死因を調べている。 

 同署によると、青野さんは1月、前夫(24)と離婚した後、祐良ちゃんと中神さん 
 宅で3人で暮らしており、妊娠4カ月だという。 

 青野さんは、祐良ちゃんが離乳食を嫌がるため、日ごろからスナック菓子やパンを 
 与えていたといい、5月31日夜について「子どもが泣きやまず、ぐずぐず言って 
 いたのでパンを食べさせ、ベビーベッドに寝かせた」と話しているという。 

 中神さんと青野さんは1日午前4時ごろに就寝したが、同日午後2時半ごろに起きた 
 時には、祐良ちゃんはすでにぐったりして意識がなかったという。 

 119番通報が約1時間後になったことについて、中神さんは「意識を失っていたので 
 人工呼吸や心臓マッサージをしていた」と話している。また、虐待の疑いについて、 
 2人は「あざは部屋を転げ回ってできたものだ」と否定しているという。 

ソース/朝日新聞社 
http://www.asahi.com/national/update/0602/NGY200606020009.html 
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:29:40

農業やるのは大変みたいだね〜。
これからは世界的に食料不足になるし、農家は安泰だね。
俺ら都会の安サラリーマンには夢の世界だわ、農業で暮らしてる人々は。
ところで、イザという時でも優先的に米を売ってくれるような
契約販売というのはないのでしょうか?
毎月買う米は少しぐらい高めでもいいから、米不足の時でも優先的に
売ってくれることをウリにしている農家はありませんか?
あればぜひ契約したい。
俺ら農家にコネのない都会の人間は、イザという時にはまっさきに
飢え死にする人種だから。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:01:12
>>383
あそこは、なんか茶髪の兄ちゃんが農場長とかっていって運営してるけど、
なんだかうまいこと言って使われてる感じだけどね。
川上よりはちゃんと人を育ててると言ってたしそれも確かだろうと思うんだけどね。

レタスを栽培する農家になるんだったら、勤めての研修なんか必要ないと思うなぁ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:21:51
>>390
認定就農者になるためにその品目の研修が必要なんじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:24:40
農家に就職したくて、色々電話してるのですが、必ず「体力に自身はあるか?」と聞かれます。
忙しい時期は、朝は日の出から、夜は日の入りまで体動きっぱなし。
研修扱いの人でも、腰などやられたり、肉体的・精神的に参ってしまい、短期で辞めていく人が
多いそうです。 こんな話を聞いているうちに、近所に就職した方が良さそうだな、と思い始め
ました。 

プロの方、本当にこんな感じですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:47:14
農業法人の従業員ですが、確かに他の業種からすれば、多少根性や体力が必要なのは事実だが
開口一番、体力に自身はあるか?なんて聞いてくるところは、単純に労働力として使いたいところが殆ど
実際そんなところは、技術もへったくれも無いようなところが殆どの三流農家や法人ばかり
自分がこの業界に入った頃は、リーマンあがりに勤まるものかと近所の農家に陰口を叩かれた事もあったが
それから6年、農場長という役職も頂いて現在も勤まっている。
そして近年では、昔ながらの百姓根性では、この業界ではやっていけない時代になってきている。

113 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 16:22
広×県三○市の平×観光農園はよく研修生を募集していて、ふぁーまーずふぇあ
なんかにも時々でているけれど(県立農業大学校の生徒も外国人も農業研修生として
受け入れている)ここは、特に女性にはお勧めできないね。地区ワン世紀の母屋に
一室に(当然和室でふすま)泊まらされ、ボロいし家族の声でうるさくて眠れないし、
プライバシーんもないし、食事もまずいし粗末だし、家政婦代わりに使われるのが落ち。
夏休みなんて大学生を何人でも受け入れ現場でコキ使い、一間に3人も寝かすらしい。
南下すごいプライドの高い一族で、今日見合っても農業視察で見に来るくらいにして
おいたほうがいい。

↑こんなとこは研修生も社員も募集する資格なし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:36:10
>>389
ウチは関東で直販してる、そういう個人販売や
ネットのオークションという手もある

>>392
そういう日もある、お天気仕事だから仕方がない
でも、ウチでは日曜は必ず何があっても休みで
家族サービスをする日と決めている
農業は精神が癒える、自分のペースで無理はしない、これが一番
段取りだけキチンとやってれば遅れはとらない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:36:56
>>389
ウチは関東で直販してる、そういう個人販売や
ネットのオークションという手もある

>>392
そういう日もある、お天気仕事だから仕方がない
でも、ウチでは日曜は必ず何があっても休みで
家族サービスをする日と決めている
農業は精神が癒える、自分のペースで無理はしない、これが一番
段取りをキチンとやってれば遅れはとらない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:57:42
>農業は精神が癒える そもそもここが良くてやりたい訳ですが、あんまりにキツイ
なら、癒しもへったくれもなくなるので、辞めようかと考えてましたが、それは一時期
だけのようですねどうも。

まだ気持ちが揺れ動いてるのですが、どうしたらよいのでしょう?ちなみに38歳独身♂ですが。
体力に特に自身があるという訳ではないですが。

例えばですね、>>395さんのところでは、人雇ってるんですか?(別にすぐ使ってくれと頼んでいる
訳ではありませんよ。)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:58:28
>>392
作る物にもよるだろうけどかがみ仕事が多い場合腰と膝は確実に
やられる
年を取れば取るほどにヤバイ
>395の言うように無理しないのが1番
体力は人並みでもおk
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:49:05
米はきついぞ。腰にくる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:34:28
腰一回やっちゃうと大変ですからね(米農家の方や、腰やられた方、済みません。)

無理しない、と言いますけど、最初は雇われの身なわけで、指示どうり動かなくちゃ
なんないでしょ?  それで無理しないというの、出来る?現実問題として。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:13:09
>>398
稲作が一番簡単で楽だと思いますけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:36:47
>>400
ばかこくでねぇ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:36:51
>>400
同意。
さらに資金があれば すこぶる楽。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:42:18
稲作で、人雇うほど余裕のある農家って、殆どないですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:46:04
>>403
作業も楽で簡単だから収入も少ないよって人を雇う余裕はない
しかし大規模化すれば可能である。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:51:58
稲作農家で、人雇うほど余裕ある農家さんって、ありますか?
ほとんど無いと思った方がいい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:54:53
>>405
稲作農家それぞれの規模と経営方針で違ってきます、臨時採用のパートさんを使ってる農家は
たくさんありますよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:57:55
いまどき稲作農家さんで、人雇えるほど余裕あるところって、ありますか?
殆ど無いと思っといた方がいい?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:58:39
稲作の方法も変り今では直接水田に足を入れることはほとんどない、ゴム長をはく回数も
減ってきている。
農業で一番簡単で楽なのは稲作、間違いない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:10:58
>>407
質問意図が分からない。
410あゆぼん1世:2006/06/08(木) 01:08:40

    , -‐=‐-、
  /' , -‐-_、 \
 i | 〃〔i〔回}゙i  i       >>399-402 (*^-^)ノ パソナオーツー関連のHP見てきました。
,0⌒ヽr" ̄ ~ ̄`v
!、 0ノ ,AAハAAノヽ       2段にすればワンフロアで2倍の栽培スペースを取る事も可能で、
 ヽ .i| |,f:q  fqλノ        腰を痛めない高さで1列ずつ引き出せる可動式の栽培ケース等にすれば
 ((|_|| | ー' 。ー' }ノ_))      収穫はさらに簡単になると思います。
〔_〕  ̄ ̄卯 ̄   |〕
  |     +    |      稲はメタルハライドランプとナトリウムランプの光で育つらしいですよ。
.  |         |
  `ー---〜⌒ー〜〔_〔ニ

http://escala.mycom.co.jp/es_diary/archive/050414%20076.jpg
http://tenki.cocolog-nifty.com/tenki/images/20050309.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20060111140651936L0.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:31:54
>>410
食料事情が厳しいのが分かっていながら、天然物の魚だとかを異様にありがたがる日本で、
あんな露骨な人工的な栽培方法の農作物が流行るわけねーだろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:00:32
稲作農家さんで、人雇えるほど余裕のある所って、あるのでしょうか?
それとも、殆どない?
413農業に興味が:2006/06/08(木) 08:02:04
稲作農家さんで、人雇える余裕のある所って少ないと思いますが、それでもあるでしょうか?
殆ど皆無?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:24:30
有機認証米を企業で作ってる所に就職してみたらどう?
稲作だけで人を雇う農家はあるんだろうけど極少数だと思うよ
あっても期間限定のパート募集とか
大抵の農家は田んぼ売ったり潰して畑にしてたり規模落としてるからな〜

>>410
それ流行るならナトリウムランプとメタルハライドランプの業者になるわ
つーか電気料ものすごいぞそれ
農業試験場とか企業なら導入出来るんじゃね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:54:23
>>396
農繁期には知人に手伝ってもらってる
ご飯をごちそうしたり、お金も払ってる
雇ってるというよりは手伝ってもらってる
お金も謝礼的な意味で

仮に雇用(常時)してくれるか?と聞かれたら
答えはNOであり無理だが、協力なら可能
協力とは農作業を一緒にやると言う意味で、
農地を任してもらえる反面、責任が出てくる
また儲けは出来高となり収入は自分しだいとなる
やる気とお金があるなら協力しても良い
住む場所くらいなら用意できる

ウチは稲作だが今は機械化が進んでるため重労働とは感じない
腰は、米袋(30キロ)を持ち運ぶ時ぐらいに、たまに痛みを感じるぐらい
草刈りも大変だが、太陽が出てない時間や日にする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:41:08
機械がデカイからな今は。せいぜいトラックの運搬係が必要なくらいか。
米刈り取り時期は。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:56:40
 
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:58:25
専業農業を脱サラでやるなら、
   1.高さ50cm以上のサンテナ1つ以上
   2.高さ2m以上の脚立2本
   3.太さ1cm程度1.5m以上のロープ
   4.鉛筆
   5.便せん
最低このくらいは用意しておくこと!
419418:2006/06/10(土) 20:00:01
忘れ物
6.5〜6mの鉄棒
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:18:00
2反の農地で稲作、実際どれくらいの売り上げになる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:35:45
「売り上げ」なら20万ってとこか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:02:23
仮渡金で 20万円ちょい。
後の清算で 25万円ほどでしょう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:53:09
昔はそれだけで食って行けたのだから。
消毒 1回
肥料 ワラをあげて、牛のウンコをわけて頂く。
除草剤 買えるわけない。手で草むしり。
耕耘機 牛一頭
牛の燃料(餌) 畦の草
刈り取り 手作業
感想   はざで干す
脱穀   足踏み脱穀機
もみすり 水車または、部落共同購入
精米   水車
当時一俵いくら位かな?
それでも、現在に換算すると2万円位かな〜ぁ?
20万じゃ、手元に残るのは・・・・・・・・・・
機械代も有るし・・・・・
趣味としてでなければやってられないYO!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:52:55
>>422
仮渡金と前渡し金を混同してるぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:30:33
将来、家を継いで農業をしたいんだが
ダチョウを飼ってみたい
でもダチョウって儲かるんですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:32:22
>>425
今のところトータルで赤字が多いらしいよ。

輸入した方が安いし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:41:29
では何か儲かる家畜ってありますか?
自分は住宅街のど真ん中に家があるので
できるだけ匂いが気にならず、
あまり費用がかからない家畜を飼育したいんですが・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:47:45
>>427
畜産はおろか農業そのものが基本的に儲からない構造なわけで。。。

ペット的で飼育するならヤギやチャボくらいかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 06:05:30
農地法で儲かる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:10:21
メンヨウが良いんでないかい。種羊が問題かな。
あと、瓜坊とか。美味いよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:35:05
教えてくれますか・・
一反(300坪)で白米にして何kg生産できるものですか?
・・平均的な概算で。

二期作か二毛作かなどで年収は違うでしょうが、一町歩の
米作農家の年収が推し量れますよね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:59:01
532kgぐらいらしいよー。
平均値だからもっと取れてる人や
だめな人もいるんだろうね。

ソース
http://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/suitou-hinshubetsu2005/suitou-hinshubetsu2005.htm
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:20:33
420や422から逆算すると・・
1反当たり12.5万円÷3500円(白米10kg)≒250kgとなる。

1反当たり8俵くらいか?・・だいたい当たっているかな?

1町歩だと125万円となるけど・・割にあわないよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:02:39
>>433
1haで農機具ひとそろえ持ってると完全に赤字で趣味の領域。
殆どの兼業農家がこんな感じでしょう。
日本の安全で美味しい米が安く食べられるのは
この人たちのおかげでしょうな。
稲作でこんなだから転作になるとさらに悪い、
だから転作奨励金を貰っても雀の涙に感じるわけなんだよね。

整備された 0.5〜1haの圃場で
20haぐらいつくってるとさすがに儲かる。
農閑期に当たり外れの大きい野菜つくるより
ある程度を時間を割いて農機具のメンテを全部自分でやれば
これまた物凄くコストを抑えられる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:25:09
コンバイン2台を1週間かけてメンテしたんだが、その部品代に20万円を要した。
しかしそれを機械屋に頼むと工賃とあわせて60万円以上になるだろうと言われた。
1週間で40万円の利益があがる農産物なんて無かろう。
せいぜい芽が出揃う程度。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:33:43
>>415 再度自分に問いかけましたが、本当にそこまでしてやる意思が自分には
ないような気がしてきました。415さんには、受け入れの窓まで広げてもらって
済まないですけど、色々考えて農業はちょっと自分には・・的に考えるに至ってます。

もし他にやりたい方が居れば、>>415さんにお願いしてみては?(条件は参照熟読の事)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:29:51
>>433
キロ350円は高い方と思われ。
全部直売ならその値段でもいけるだろうけど、
在庫を抱えるところも多いね。

>>434
その雀の涙が部外者には黄金に思えるらしいけどね>転作奨励金=産地づくり交付金

大規模もスケールメリットはあるけど、価格低下の煽りをそのまま受けるしね。
農業法人や集落営農だってそんなに儲かってるわけじゃない。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:22:54
また家畜のことで悪いんですが
ダチョウと綿羊を両方飼うと
一ヶ月に何万くらいかかるんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:09:43
うほっ
綿羊飼ってみたい!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:28:47
おい 美味そうだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:29:04
ちなみに一匹ずつです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:56:12
メンヨウ ヒモつけて夏はそのへんの草食わせとけ。
金かからんぞ。
冬は配合一握りと乾草。お宅は乾草をいくらで買える?
ロール一個で何ヶ月が持つぞ。濡らして腐らせんかったらな。
ダチョウは知らんぞ。草だけで飼えるんじゃなかったか。
むしろ囲いを造るのが大変じゃろ、人を蹴ったりしたら賠償が大変。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:57:35
>>438 >>439
家畜改良普及センターあたりで聞いてみれ。

ただ、ダチョウはそれなりの面積の囲いが必要だし、
ヒツジは毛刈(とその処理)が素人には手におえないと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:39:13
毛刈りは経験あるぞ、遊びで。
布切るハサミでチョキチョキやったけど案外切れるもんだ。
一時間以上掛かったけど。。。
毛を引っ張ると皮ごと切っちゃうから気をつけれ。
ダチョウの囲いは、高さもいるし、うちの町のは天井にも網張ってある。
飛び出すのかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:02:36
メンヨウは犬に注意だ。
野犬に入り込まれて、何頭もやられたところがある。
生きてても脚をやられて使い物にならなくなるんだわ。
あいつらには、単なる骨付き肉に見えるらしいな。
特に夜はしっかり囲うか、番犬をつける。
ヘタな犬だと、野犬と一緒にディナーショーだから気をつけれ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:15:12
いろいろありがとうございます
今後のために役立たせてもらいます
本当にありがとうございました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:58:45
またまた申し訳ないんですが
ダチョウって何平方メートルくらいで一羽
飼えますか?
448☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/14(水) 02:11:32
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149780466/49-51
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!参院死守の応援頼む!◆
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:05:28
何故に社民党や共産党は反対するのですか?
土井のタカコは北のシンパでしたよね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:28:02
もりあがれ盛り上がれ盛り上がれ百姓!♪
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:53:37
このスレ今から
  「性交をやりたい!」変更しない!
ねぇ?みんな!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:16:32
呪い合おう呪いの農家
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:31:40
>>450-452
失せろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 06:50:33
>>453
おまえもな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:18:11
ここはどうでしょう?
http://www.mtyu.mz-ja.or.jp/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:37:22
http://www.mtyu.mz-ja.or.jp/event/event.htm
こっちだろw

そいつは十中八九県の事業だな。
土地を持たない人が地域に溶け込んで、土地を貸したい人と巡り会うチャンスだと思って行けば吉。

そこに行けば就農まで世話してくれると思ってるヤシは行かない方がいい。
あくまでもチャンスがあるだけだ。
あと、銭はあんまりアテにするなw 担保無しで借りれる銭なんて知れてるぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:25:27
砂地があります。現況、笹や灌木、その他雑草が生えています。
広さは20ヘクタールほど。平坦地。

ここで農業をやりたいのですが、黒土を入れずに、砂地で出来る作物ってのには
どんなのがありますか?
場所、北海道札幌近郊です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:22:48
アスパラ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:18:42
ごぼう。長いも。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:24:31
さつまいも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:28:25
ハウス栽培のメロン
462457:2006/06/27(火) 18:40:52
>>458-461
どうもありがとうございました。
アスパラ・サツマイモ・長芋なんかも大丈夫ですか。

そんな場所に麦やトウキビを栽培する場合、なにか気をつけることはありますか?
大麦・ライ麦・燕麦・デントコーンを考えています。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:48:57
儲かるようにつくること

あと2chで聞きかじったことを無批判にサルマネしないことだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:30:41
オーツ麦はいいね
砂地で栽培できるか?結構つよいから大丈夫かな?
ライ麦も。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:03:50
経験なしでいきなりメロンは無謀だよな。
ノウハウを持つ農家に修業に行くとかか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:00:06
>457が農業するってのが既に無謀なんだろう

もう少し具体化してからじゃないとなぁ
467457:2006/06/28(水) 21:59:35
家庭菜園の延長のような感じで最初は始めようと思っています。
ちょっと広いので、農業機械が必要になるかと思いますが、それも用意する
予定です。多く出来たら個人的に販売でもしようかと考えています。
それぞれの栽培に関するノウハウはこれから学んでいくつもりです。
上記土地は地目が農地ではありませんので、農家の認定もうけてはいません。
実績ができれば農業としてやっていこうと思います。
別に仕事も持っていますので、兼業農家のような形です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:19:05
家庭菜園の延長が20haかよ!!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:06:44
北海道はスケールが違うね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:08:50
20ヘクタールもあれば商売になるぞ
頑張れ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:20:45
20ヘクタールなら立派な農家だ。ちょっとうらやましいぞ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:03:03
たしか前の例では単位を間違えていた香具師がいたような。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:20:14
>>472
今の話題に関係ないだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:37:30
20アールの悪寒
475457:2006/06/30(金) 13:27:41
20ヘクタールですよ。本州だと大規模な農家になるんでしょう。
20万平米です。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:51:01
うーん、>>468と同じ感想・・
北海道はスケールが違うなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:31:11
20haつったら、うちの町内の一種類の野菜の総作付面積並みだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:25:38
>>477
それも 凄いな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:03:25
>>457

兼業でハウスモノは無理だね。てか20ha丸々使って専業でないなら澱源芋か麦関係しかできねんじゃ?
収穫は知りません。それだけ面積ありゃコンバインもそれなりのいるし。乾燥はどうするの?

結局緑肥ヒマワリでも全面積まいてどさんこワイドに取材に来て貰えよ。
いい思い出になるぞ。



480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:35:49
>>479
砂地って言ってる象。>>457は。
ええ物が!!!
ラッキョはどうだ!!寒すぎるかなぁ?
札幌って海は遠かった様な気が???
砂地????半分石ころの砂利土じゃねえか?
481北の婿養子 ◆zhhxhE85gc :2006/07/02(日) 20:18:05
>>480

いや砂としか説明できないような土質のところ(川の淵とか)あるんだこっちは。
何作っても美味くないものしか出来ないけど見た目が綺麗なんだよな。芋とかレタスとか。

砂利入った圃場をロータリー掛けると何か「ごめんね・・」って気分になる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:57:09
砂地なら自然薯だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:37:50
479じゃないけど趣味でやるのならヒマワリっていいね。
札幌近郊で20ha全面ヒマワリだったら
結構話題になるかも

ほいで、北の婿養子は駐車場代300円と
アイス一個150円とジュース一本150円を売ってお小遣いを稼ぐと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:18:23
ヒマワリを花卉市場へ出荷してみては、需要ありますよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:06:02
儲けるための秘訣は?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:33:49
>>485
バランス感覚。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:23:53
憎しみと妬みと恨みこそ儲ける力
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:00:12
NPO法人「百姓塾」(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内
http://www.hyakusyojuku.net/)の実態は田舎物件専門の不動産屋。
知事の免許がないのに宅建業者として営業している「長田野開発」
(代表:大槻義治・京都府福知山市長田)と組んで古民家とわずかな
農地を安値で買い叩き、その倍以上の値段で「百姓塾」塾生に売り
さばいている。「新規就農支援」とは名ばかりで実際は何もせず、
「百姓塾」卒業生の大半が短期間で離農している。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:09:44
http://coaching.livedoor.biz/archives/50466776.html
儲けとか言ってる場合だよ!
日本自給率100%。
農業やりたくなった。
素人だけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:30:02
親の農家を継ごうと思っているのですが、経営はやはり一人身では無理なのでしょうか?
規模は30ちょうほどと聞いているのですが、結婚しなきゃ続けていくことは
不可能なんでしょうか・・・。
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:44:42
休耕田に作物つくるとしたら、何がいいですか?
米以外で。
水はけ悪く、湿地帯なんだけど、畑作で何を作ろう?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 06:54:43
大麻がオススメ♪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:08:16
それに決めますた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:46:24
>>492
歳はお幾つ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:04:17
くわい なんていかが?
年末年始向け出荷は結構儲かるみたいよ。
ただし、その時期に水につかって収穫する厳しさと
使える農薬が少ないという苦労があるけれど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:19:13
ハスなんてどう?
お盆の頃は切花、切葉で儲かるみたいよ。
ただし、真夏の炎天下、背丈を超えたハスの風通しの悪い中で作業するのでかなりきついそうだが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:00:03
>>490
30丁?どこのひと?1人はキツいね。頑張って丁!
>>492
熊鹿イノシシはでる?
そこから、考えたほうがいいかもしれない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:23:31
30ちょう
自慢かよ
せいぜい、ひとりでやってろ
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:33:33
反農は 死ね 農産物食うな

畑を貸すとあちこちの農業委員会にふれ周り、雑草ボウボウな現状でも、やっと、借りてもいいよと言ってくれる人が見つかったのに

草刈をしてもらった後になって
貸してない!
農委としても通常より高値の賃貸料に
安すぎる!貸さない!
あまりに傲慢で横柄で約束を守らない
ボケ婆
年金老人医療
老人福祉などなど
受けるな 死ね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:06:34
生きがいになっちゃったんですかね、この池沼は。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:21:53
>>498
馬もでたら面白い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:23:19
丁は、拳銃の数え方だろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:18:10
反農がたむろするスレ
反農は 野菜食うな
タバコ吸うな
野菜 果実 の入ったジュース 清涼飲料水 飲むな
さっさと 死ね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:46:06

カルシウムが足りんな 

牛 乳 を 飲 め w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:16:27
>>501
はっきり言いますが高齢者の農民は、新規就農に対して、土地貸して金をぼったくり巻き上げる事しか考えてません。
どこいっても、高齢者は、金、食い物、性の事、孫、くらいしか頭で考えられません
こんなのが、医療費を増大させ、まだまだ長生きしようと企んでいるから、現役労働者はいつまでたっても、富裕層になれません
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:20:41
憎しみこそ農家の宝
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:08:49
日本の耕作放棄地:草ボウボウ地は全農地の15%だそうです。
そんな中「土地を貸して金をぼったくる」なんてこと出来ません。
山梨県の知人は、借賃一反で年0円〜1万円だと言っていました。
・・但し、草刈条件で。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:19:51
土地保有に執着する農家(平均65歳)より、土地利用が出きる人(若手)に
安く借りてもらうのが一番よい。
農機具類を借りてもらったり、パートで使ってもらうと更に助かろう。

新しい人と金と経営で農業が活性化する。=美しい国になる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:09:50
>>505
タバコは誰も吸うな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:20:51
反農はサプリだけ食って生きとけ
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:19:54
呪詛厨って、資格板の3級能無し厨並に足りないっぽいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:29:14
>>514
ぼいんじゃなくて、足りないの
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:33:50
>>509
ぼったくるなんてできません

ではありません。
私んとこでは現実におきています。
農業委員会をとおす貸借契約は表向きだけ。
実際は、ここは先祖代々の土地で〜と
延々能書き垂れて
結論は、毎月5万よこせ。(一反あたり)
農業委員会に言えば、土地は取り上げるぞ。(ばばあのくせに→)俺の言うことに服従しろ
ま、小作人つくってえばりたいんだな。
現実なんだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/15(金) 15:47:25
>516
そんなのは無理
>農業委員会に言えば、土地は取り上げるぞ。
在りえんだろうが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:42:07
市場原理で周辺が「一反で年0〜1万ほど」なのは
周知の常識ですから、吹っかけられたらヤメればいいだけじゃん。
別にいくらでもあるのだけらさ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:03:47
>>517 518
理屈だけのおまえら厨に何がわかる

実際に現実なんだよ
豪農が支配する糞田舎じゃ

作りかけの作物捨てるのか?
理屈言うんじゃねぇよ 黙ってろ
死ね厨
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/16(土) 12:45:09
>>519
そこまで言い切るなら地番を公開してみな、善意の第三者の証言(密告((ちくり))とも言うが)で方をつけてやるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:12:15
みんなで麻をそだててみよう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:07:44
>>519
地域によっていろいろなのでしょう。

我が田舎では耕作放棄地が目立ち、根性悪でない限り、
原則タダだと思う。だって吹っかけたって借りる人が
いないもの。東京ではないのだから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:03:02
農業を続けるのは今の時代では難しいとおもいますよ。農地を入手するには農業に従事している方しかできないし、何代も続いて農地を所有する農家が土地を手放してくれない。私の地域では新規就農はほとんど聞きません。
もし本気で考えておられるならば、その土地の風習や、風俗を調べたほうがいいです。
地元民から見ればあくまで、よそものなのです。場所によっては露骨に出してきます。
私は江戸時代から続く農家の端くれですが内輪の話で耳にしたことがあります。
部落差別という言葉を皆さんは聞いたことがあると思いますが農村部では今でも生きており、
よそものという言葉もその一部なのです。私のアドバイスとしてはなるべく近場であまり風習のうるさくないところ
を見つけることです。あなたの子孫がそこの住民となるはずですし。
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:41:35
自己厨の百姓は氏ね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:39:28
脳内農家の呪い厨は進歩が無いね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:25:25
ウワサってのは悪い物しか流れへんからねー
農村とかやったらすぐにウワサとか広がるし。
別のとこからよそ者入ってきて態度わるいんだろ?
マナーも知らん人多いからねぇ
だから農村の人たちはよそ者を嫌う。
農村に住むなら知らん人でもすれ違ったら挨拶する事ぐらいは最低必要だよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:43:14
挨拶ひとつも出来ない人って多いですね。
口から出るもの(言葉)はただっていいますよね。
挨拶や会話でうまく地域に馴染むと思います。会社でも挨拶、会話が出来なければ出世できませんよね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:54:04
NPO法人「百姓塾」(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内)
http://www.hyakusyojuku.net/
の説明会に行くと資料として年間カリキュラム表が配布される。
それには「トラクター・田植え機・コンバイン操作実習」と書いてあるが、
実際には女性と55歳以上の人は機械に乗せてもらえない。
この時点で既に詐欺である。
機械に乗せてもらえる一部の人もただ真っ直ぐ進むトラクター等に数十秒間
乗っているだけで、エンジンのかけ方から停止までの一連の操作指導は
一切なし。
その代わりに草刈り機だけは一日中持たされて芦田所有地の雑草刈りを
夏場延々とやらされる。この時点で「これは農業でも塾でも何でもない」
と気づいてリタイアする塾生が過半数に上る。もちろん授業料5万円は
一円も返還されない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:38:25
>>528
だって百姓は恨み言しか言えないから挨拶は出来無いんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:50:26
>>257
 自分はいろんな意味で「負け組」に属していると自覚している。
さっさと自殺しようとしたが失敗した。迷惑掛けないように数年
ひきこもっていたがそれも我慢できなくなった。まじめに派遣
やってみたが身体を壊してしまった。自分の力で自分を養って
いけて、誰にも迫害されない人生をおくれる最後の希望を
新規就農および自給的農家に託しているんだけど、「のんびり」
は非現実であり犯罪的な思想であると思われているようで、
正直かなり落ち込んでいる。そういうわkで257のレスには共感する。

 低脳な書き込みで気分を害された方にお詫びをします。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:58:54
負け組みかどうかは他人様に言わせとけ。
自殺しなくとも死というものはくる。だから自殺しなくてもいいんじゃないの。
もし余剰作物があればネットに出してみる手もあるよ。固定客ってのがいっぱい出来るはずだから少し忙しくなるけどたのしいよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:21:58
自殺かぁ 考えたことのもないな

一つ気になってるのは 償却資産をごまかしてるって
ことくらい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:50:06
・借金はしない
・農協や市場に卸していたらまず儲からないからしない

この2つは絶対条件でしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:56:01
>>531
マジレスすると
「のんびり」自給農業も不可能ではない・・・
が、現金収入がないとやっていけないのが現実。
(生活程度を落とすのは必須)

>>534
・借金しないと機械が揃わない
・農協や市場に卸せるものが生産できない

↑こっちの方があり得るわけだが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:12:26
多少の借金はいいんじゃない。でもボーナスなんてないから、最小限にするべき。
農協とか市場は確実なんだけど、たしかに安い。でもネットでやる場合、クズはぜったい入れちゃあだめだ。
ネットをフル活用して個々の農家で売ってる地域がけっこう増えて来てるから、参考にするといいよ。
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:52:40
NGワードの登録が忙しいスレだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:23:07
 素人なりに農水省の農政2006あたりをチラ見した結論。
政府はグローバル化対応して国内農業競争力つけさせる方針で、
零細農家への保護切り捨て、大規模化、企業化、合理化は
どんどん進展するだろう。一方で農的ライフスタイルも
着実にひろまっていくが、この場合近郊都市パート労働者を兼ねた
半農半○○が現実的だろう。奥地の場合、大規模化するか、
覚悟の清貧生活のどちらかの選択肢だろう。都市下層から帰農した
人の困窮がいずれ問題になるだろう。これが大局観。

 「自給率向上」と「多面的機能」が農政の二本柱で、後者には
地方の文化的継承の担い手も確保する目的もある。合理化と
文化的遺産の継承をミックスしたのが「集落営農」で、もし
そういった集落=農村に人生捧げるなら経済生活も、人間関係も
まとめて面倒見ますよという戦略かな。間違っていたらごめん。

 こういったなかで自分はどうしたいんだろうかって悩む・・・
540経験なし:2006/09/21(木) 13:13:40
一兆の畑貸してもらえます。無料で
何作ればいいですか?

541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:51:38
一兆の畑か
日本中の畑合わせればその位の額になるかねぇ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:26:20
だれかただで畑くれる人いない?
どんな田舎でもいくし・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:18:19
>>539
その見方で概ね正しいと思われ。

>>540−541
マジレスすると1町(1ha)では。
生活がかかっていないなら多品種少量生産。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:49:41
ハウス農家は基地外の集まり
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:50:48
>>539
ほとんどの農家は兼業になりつつあるみたいだね。
こちらは関東南部だけどバブル前あたりからそうなってる。そのころ、蜜柑栽培に見切りを付けた時期でもあったが。
543の言うように多品種少量生産が無難。蜜柑、キウイで懲りているよ。

日本列島改造論ってかつてあったがどうやらまだ生きてるようだね。あれの中身のことを今の時代に推し進めている感じ。
失敗だったことにきずいていないね。あの人は農業はいらないって感じだったからね。
これからは自分で販路を築かなくちゃならない時代になるかもしれない。
546名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 07:15:02
生活がかかっている場合、多品種少量生産では食っていけないのも実情
かといって第2種兼業では5反いじょうは無理、というか不可能だし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:25:08
農業でマトモな生活するなら価格保証のあるもの以外はダメ
指定産地、認定産地を受けた作物を作れってこと
JAも相手が死ぬまでいじめたりはしないからね。
値崩れ、災害 自然相手の商売だからな。
ま年収100万でOKなら話は別だが自給的生活とか有機とかいって
百姓始めて続いた奴みたことない、大体は2年で消えるな。
「1町の畑をただで借りれます」だと人からものを借りたらお礼ぐらいするのが常識だ。
だたより高いものはないのだよ、そんな常識の無い奴が何やってもダメダメ
高い理想と低い現実、毒をくらはば皿までもさ ハゲ
昭和のハウス農家は基地外のあつまりだよ
般若心経は世界を救う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:30:17
「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には
目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである


549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:38:47
多品種少量生産なんてうば車押して歩く婆さん専用
分かったかハゲ
隣の農家とは良きライバル関係であり激しく憎み合う、平成の農家はそこがポイント
だからこそ般若心経が今大事、わかりましたね
有機農法は非科学的で小汚い、窒素が毒だとぬかしやがる、空気を吸うなハゲ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:00:23
>547
昭和うんぬんて言うお前は十代って事だね。
親のすねかじりの馬鹿丸出し。せいぜい、コピペと自作自演に精をだしてな。
お前は浦島太郎になるのは時間の問題。お前の友達は目の前のパソコンだけ。
ちなみに宗教は世界を救えない。
もう出勤時間だから行くね。おおばか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:40:35
農業に限ることではないですが、
「全て自己責任」を覚悟しつつ、気軽にやることが大切では?と
思います。 官僚や農協は絶対に責任はとりません。
552名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 10:25:42
>>官僚や農協は絶対に責任はとりません。
同感、今年身に沁みて判ったよ
こいつらは「信頼」したら駄目だね、あくまで「利用する」でないと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:38:21
農薬は使い放題で

でも出来たものは黙って売りましょう
554経験なし:2006/09/22(金) 16:50:46
1町ですか。
勉強になります。

小松菜ってダメ??
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:37:28
>>551
同意です、自己責任の認識が乏しすぎるのですよ
あくまで己の力量で営農し生きていきましょう、補助金頼りはもうやめよう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:22:52
>>554
小松菜でどれだけ儲けたいのか?
お前がどこに住んでいるのか?
都会か田舎かで話しがぜんぜん違ってくるわい。
関東は小松菜、関西はほうれん草じゃ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:31:07
どっちにしろ、相当な面積やらないと赤字なのはたしかだが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:54:42
>>555
くれるもんは貰っとけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:07:32
タダよりこぇーものはないでっせ大将
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:24:35
昨年北海道で新規就農しました。
空いている農地、貸してくれる農地があると借りる前は言っているけど、いざ借りるとなった時は、貸してくれないのが現状だと思います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:49:45
冬季はどうやって食ってるの?
もしかして酪農?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:02:59
 冬はアルバイトです。
 野菜を契約栽培で作っています。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:06:48
……スレスレの生活だな。
農地を広げる余裕は無いのか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:18:30
 確かにスレスレの生活です。
 現在は、1品目のみの栽培です。
 来年は、定植・収穫時期が異なるカボチャを栽培したいと考えています。
  
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:54:55
近所の営農者の人と仲良くできてるか?
新しい品目に商業ベースで手を出すのは簡単ではないしな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:12:59
 北海道で現在就農していますが、生まれは本州で北海道には知り合いはいませんでした。
 しかし、農業研修を2年間実施し、その間、地域の人達とふれあう機会があり、地域の生産者に混じって契約野菜を出荷しています。
 カボチャに関しては、現在直売を考えていますが、まだ検討中です。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:20:22
北海道で致命的なのはやっぱ冬だよな
しっかりしたガラスハウスでもなきゃ周年で経営できんからなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:20:55
かぼちゃ一つ作るのでも、育成を良くしたり見栄えを良くしたりするのに
色々な作業のノウハウがあるわけだが、そういうのは研修で教えて
もらえるものなのか?
栽培入門書を見て、見よう見まねで出荷できるものじゃないぞ、
最終消費者が納得できる商品と言うのは。高い品質の物か、
よほど安価に育成できるノウハウが無いことにはな。
そういうのを教えてもらえる、あるいは農作業を手伝いながら学べるような
関係と言うのはできているのか、と言うことを言っているわけなんだが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:33:57
 勘違いな返答で申し訳ありません。
 研修先で栽培し、地域の方も栽培しています。教えて頂ける環境ではあります。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:22:13
>>566
契約は一定以上の品質を要求されるし
切られることも多いから新規には向かないよ。

教えてもらえるならマシではあるけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:31:41
>>563
農地を広げることは良いことですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:52:38
ほうれん草は、周年作れないでしょ?
小松菜だったら、作れるんじゃないんですか?
関西も結構需要ありますよ、小松菜。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:52:58
>>572
1町で回転させるとパートや社員といった形での雇用が必要になるよ。
最低でも8人程度は常に従事できないと回せない。
鳥のえさとか加工用だとそんなに手間かからないかもしれないけど。

普通に市場に出すと年間平均販売単価200gで60円くらいしかないから
いかにコスト下げるかが勝負になる。
良いもの作ろうとするとコストが70円は余裕で超える。

冬は単価高いがそれ以上に資材に金かかるからほとんど利益にならない。
夏場の悩みの時期につなぐために何とかやっている感じ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:45:49
農業用治具って何か作れないかなー。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:01:11
私自身は新規就農3年目。
それ以前は農業生産法人で5年修行。その前は、農業関係行政職。

単なる賃稼ぎじゃなくて、独立志向で労働基準法とか関係なく働け
る人募集中w
私自身は、現在朝6時から18時まで仕事してますがこういう労働
環境って受け入れられないっすかね?(従業員は8時から17時です
けど)。

産地強化の為の生産者仲間募集って意味合いと、うちの労力不足を
補うって意味と汗を流した後に一緒に冷たいビールを飲める仲間を
募集って意味と色んな意味があって募集中w
スレ違いすんません。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:37:12
北海道+カボチャ=30年前の農薬がポジティプリストに引っかかる・・・か
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:59:54
>>575
>独立志向で労働基準法とか関係なく働け る人募集中w

仲間は増やしたいがルールを守るのは嫌か、中々都合の良い考え方だな(笑
素直に外国人雇え(笑
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:11:12
収納3年じゃ、相手にされない罠
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:30:56
1町小松菜作ったら8人いりますか?
ちなみに、1日何束できます?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:14:58
パック詰め用電熱器とビニール袋買ってきて自分でやってみれ
そしたらわかる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:34:01
>>579
質問厨よ
いい加減に自分で調べろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:12:33
とりあえず575と579は逝ってヨシだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:32:20
軟弱野菜は作るの簡単だけど、、、、、、だよな。 プゲラ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:46:47
>>575
ハロワに募集をかけてみれば?
待遇明記で。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:27:49
、、、、、、ってなんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:23:01
儲からない だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:07:42
1町も小松菜を作るとなるとそう簡単じゃないな。
1町も土地があるのなら、、、、を、、、したほうが儲けは確実に多いよ、
新規で技術が無いのならリスクの点からも、、、、を、、、するべきだな。
、、、、は市場性があるから売り先にも事欠かないしな。
小松菜はアブラナ科だからコナガに食われて品質を維持するのに苦労するよ。
、、、、を、、、したほうが良いって、絶対お勧めさ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:14:06
、、、、の場合、地元産は鮮度の点で絶対に有利に立てるんだから
大産地と競合にならないからね、もちろん売りこみ方にも一工夫いるけど
、、、、を、、、しろってマジマジ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:24:34
相談に乗る気無いならシャシャリ出てくるなよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:29:27
581に言えよwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:48:27
、、、、の部分くらい自分で考えろってさ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:51:01
>>589
同意。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:29:20
まさか2ちゃんでまともな答えを期待しているわけではあるまい(w
・・・・というのを差し引いてもだ
小松菜質問厨な、どんな土地だとか所有施設機械はどの程度とか書かなきゃ答えようがないだろ、このタコ。
これじゃオモチャにされて終わりだぜ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:40:09
初心者に優しくしなければならないスレなんだが
質問があまりに初歩的過ぎ。少しは基礎知識つけろや。
更に単発でブツ切り質問なもんだからやる気を疑う。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:29:10
煽るのもどうかと思うけど。

まさかとは思うけど補助金で生活できるから〜って新規参入考えるのがいないとも限らないしw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:22:08
そこまでおめでたいヤシは就農しないほうがマシと思われ
いるとも思えないがな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:38:11
ITベンチャーなんかも補助金の話ばかりしてる。
適当に補助対象事業をでっち上げて金をもらい
それを他に流用するかばかり考えてる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:53:04
NPO法人「百姓塾」(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内) のHP
http://www.hyakusyojuku.net/
には「田舎暮らし情報・空家情報」として「当NPO法人百姓塾は紹介および
案内のみとさせていただきます。」「売買の交渉は売主(代理人含む)
買主当事者で行ってください。」とあるが、ここにどす黒いからくりがある。

「売主(代理人含む)」となっている点に注目してほしい。
売主の代理人とは誰か。それこそ他ならぬ芦田と「長田野開発」
(代表:大槻義治・京都府福知山市長田)である。
つまり芦田と大槻が売主と買主の間に入って当事者を直接交渉させないように
して、>>488で述べた手口で不当利益を荒稼ぎしているのだ。

「紹介および案内のみ」「当NPO法人百姓塾は不動産業ではありませんので、
成約の場合に手数料等の請求、受領はいたしません。」というのは大嘘。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:08:47
>>598

お前知り杉だよ、もうすぐ琵琶湖に浮くな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:38:59
おまえ等ホントに就農を希望してるのか?

601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:49:25
よく判らんけど、まともに回答する気にはなれんw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:12:28
ホントにやりたい奴だったらそれなりに調べるし、多少の知識でも返答できる。
それが全くない。でもこういうヤシの親って元農村出で都心部に就職って多いんだよね。
本人は知らないで反農厨やってるだけでしょ。WWW
園芸関係のクレマチスとか作れって言っとけばいいでしょ。
そしてその手のスレの住人に粘着してもらおう。あそこは知り合い同士で立てたところだから鴨をまってるよ。WW
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:07:41
逆にさ。
農業を辞めたい人の為の、就職斡旋とかあってもいいよね。
農協のし下働きでもさ。

今はさ。
市民農園とかクラインガルデンも増えてさ。
割と気楽に農業できんじゃん。
いいよね。

金がかかるとさ。
脅迫観念になるからさ。
イヤなときは農業辞めた方がいい。
土地汚さないし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:07:45
農地法は最高だ
わしの土地は誰にもやらん
もっと補助金をよこせ!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:00:38
だからさー、人糞ですでに汚れてんだからかまうなって。
早く園芸スレの粘着、イってこいよ。お前の仕事だろ。
サクラだか基地外なのかしらねーけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:56:18
稲刈りして稲を乾燥させて出荷したんですが乾燥が足りず120袋程戻ってきて
しまいました。どうにかうまい具合に乾燥させて再出荷できる方法ないですか?
もう一度乾燥機にかける事はできないし天日干しもうまく行くか不安です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:49:15
あなたの友達のひげを生やした禿げデブに聞くと教えてくれるって。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:39:02
自分のこというなよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:07:43
許永中にそっくりらしいよ。デブ臭きついんだって。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:23:34
>>608
設定何%にしたの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:24:30
間違い
>>606へのレスね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 06:44:54
>>606
ハウス内で干すとか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:10:12
フルーツトマトで一度は真剣に就農を考えたのですが、採算が合わないと断念しました。
今は家庭菜園程度なんですけど・・・
たまねぎの苗を起こしてみました。けっこう発芽したのですが、その後、
だんだん枯れて3割程度しか残っていません。
苗の枯れる原因は何が考えられますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:39:07
テロ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:29:35
寿命
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 05:05:48
でぶ臭
617ハウス農家:2006/09/29(金) 07:20:36
補助金まいう〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:31:48
石塚さん乙!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:38:53
>>613
苗立ち枯れ病が原因
ネギやタマネギは大きくなると強いけど発芽直後は非常に弱い。
見えないだけで芽が地上に出る前に地中で立ち枯れたものもおおいはず。
対策としては、、、、をきちんと行う、、、、にしない、、、、は早めにだ。
これさえやっておけばタマネギの苗作りは簡単、苗で稼げるよ。
もうすでに枯れはじめたものについてはお手上げ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:40:13
>>613
センチュウかもね。
石灰とかで土壌殺菌やってる?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:53:38
>>619
お前はいつも、、、、だな

そのうち嫌われるぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:25:19
>>620
石灰で土壌「殺菌」?
石灰窒素の事を言ってるのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:59:36
>>621
そんなことはない
>>619は もう既に嫌われている
スルーされている
役にたっていない

安心しなさい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:24:02
石灰で殺菌? 素人丸だし。
石灰に殺菌作用があると信じて疑わない奴は多いな 
しかし苗床の消毒となれば、、、、や、、、を使わないと効果は期待できまい。
最近まで使えた、、、、は完璧であったが、、、、や、、、、は
やや使いにくいな。
ダイコンやほうれん草の種にはキャプタンやチウラムの粉がまぶしてあるが
タマネギには通常殺菌剤がまぶされていない。
ここがポイントだな。絶対に、、、、が必要なわけ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:39:33
しかしタマネギの苗が枯れるのをセンチュウのせいにするとは
ネギやタマネギはセンチュウ密度を減らすのに有効な作物のひとつだよ
センチュウに寄生されてでこぼこに変形したタマネギを見たことあるかね。
バカだね

タマネギの簡単な育苗方法として家庭用にお勧めなのが、、、、を買ってきて
、、、で育てる方法。畑に、、、、をして苗床を作るよりはるかに簡単。
金額的にも安く出来るし発芽不良をまねくこともないから。
数百本のレベルならこのほうが簡単。

おれは玉ネギ苗を出荷しているから、あまりしゃべると商売にひびくんで
あえて伏字にさせてもらったがうそは書いてないから参考にしてくれ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:23:51
知らないなら黙ってろって
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 09:46:11
そうか、石灰窒素に殺菌効果はなかったのか、知らなかったよ。
で、それはどこの国の常識か教えてください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:00:03
北朝鮮。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:49:29
結果的に滅菌効果はあるぞ
酸性土には都合悪い線虫、細菌だらけ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:39:38
>>627
>>629
すばらしい。
石灰で殺菌、殺虫して良い物作ってください。

石灰窒素は殺菌、殺草効果なしとは言わないが穏やかにと言う程度
有機物の分解促進や肥料としての効果以外の目的で使う人は少ないのではないか。
ちなみに石灰窒素の殺菌効果、殺草効果は石灰窒素に含まれるシナアミドと言う成分に
よるもので消石灰や生石灰に殺菌効果は無いんじゃないの。
ようするに石灰窒素と通常の石灰は別物だよ。
窒素入りの石灰じゃないよ。ワカッタネ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:42:49
ついでだから言っておくけど酸性土壌には悪い菌やセンチュウが多いなんてどこで習ったの。
非科学的もいいところだな。
そんなの頭から信じる神経がわからない。
きちがいだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:00:14
>>629
アルカリ土は線虫が嫌うのか? んなわけない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:08:32
まぁタマネギには関係ないけど、あるジャンルの作物には非常に有効
聞かなきゃ教えてくれない小技だよ
非科学的じゃないよ、理解できれば農薬代も減るしね
634627:2006/09/30(土) 21:13:28
>>630
あれ、どこに消石灰や生石灰って書きました?
まいったな、日本語も読めない人なのか。(^^;ゞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 05:48:15
>>627
お前包茎だな。
臭くてモテナイうっぷんをこんなところで晴らすなんて
男らしくないぞ
この一生独身野郎め プンプン
636627:2006/10/01(日) 07:25:04
包茎で生きていくことに自信が持てません。
もし彼女ができてSEXすることになったとき笑われたりするんじゃないかと
気になり、女の子に対しても積極的になれません。
火が出るような性欲を押さえて生きています。
そんなうっぷんをここで晴らしていました。使ったことも無い石灰窒素の
ことを書いてやり込められると日本語がとうこうとなんくせ付けていました。
包茎手術のこと真剣に考えてみます。
手術をして生まれ変わった僕を見てください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:26:33
>627
二度と来るな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:33:16
627は傷ついて、旅に出ました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:38:56
627の小さな家庭菜園は荒れ果てました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:49:01
セクースの前に禿げ、デブを直しなさい。どうせチーコは起たないんだから。
641627  ◆tzXJv4fSQc :2006/10/01(日) 08:09:08
うわ、騙りが出てる >>636
そのうえ自作自演 >>635-639
と言うわけでトリップを付けました。(^^y
>>624
>>最近まで使えた、、、、は完璧であったが
失効になった農薬リストを調べましたが、該当する農薬は無かったですよ。(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:40:44
>>641
臭化メチルは資材なので農薬じゃなかったり。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:44:33
>>641
無知自慢
644627  ◆tzXJv4fSQc :2006/10/01(日) 08:47:50
はい、でたらめご苦労。
ttp://www.greenjapan.co.jp/shyuka_substitute.htm
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:49:56
>>641
臭化メチルは登録抹消ではなく今も生産、流通しています。
使用者、目的に制限があるだけよ。
ほんとバカだね。
えらそうに「農薬リストを調べました」だってさ プゲラ
お前の小さな家庭菜園なんて無農薬で十分だろ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:52:32
627は後悔しています。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:54:37
627は新たな攻撃ネタを模索中です。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:55:26
また無知を披露するだけなのに。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:56:33
これを昔の人は包茎の浅知恵といいました。
650627:2006/10/01(日) 08:57:51
ごめんなさい。
651627  ◆tzXJv4fSQc :2006/10/01(日) 08:59:18
ついでにモントリオール議定書も読もう

>>臭化メチルは資材なので農薬じゃなかったり
と言い逃れを一時期一部の農家が展開したが2005年分の「不可欠用途」申請量で
「農薬」として認められた以外、「資材」としての使用は拒否されました。

あなたはこの「一時期一部の農家」だったと。
652627  ◆tzXJv4fSQc :2006/10/01(日) 09:05:07
>>645
>>臭化メチルは登録抹消ではなく今も生産、流通しています。
>>使用者、目的に制限があるだけよ。
おや、登録抹消と生産・流通中止がイコールだと、どこに書き込みました?
どうぞ、宜しければ、出来ましたら、ご指摘願いますか?
一時期一部の農家さま
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:05:17
こりゃまた一生懸命調べたのね、ご苦労さん。
モントリオール議定書そんなの知るか。
包茎じゃないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:12:09
>>652
あんたね小学生みたいだよ。
子供のころは良く言ったよね、あんたみたいな事。
しかしあんた何処にいっても嫌われ者だろうね。
少し考え方を変えた方がいいよ。そのままじゃ友達できないからね。
まあがんばりなさい。
655名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 09:17:53
↑敗北宣言ですなぁ、負け犬の遠吠えは虚しいというのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:18:03
本当の事なので627は傷つきました。泣いています。
657627  ◆tzXJv4fSQc :2006/10/01(日) 09:23:26
>>654
おや、先ほどまでの勢いがありませんが、どうなされたのでしょうか?
ご気分を害しましたか?
ぐうの音もでないほど追い詰めましたのでしょうか?

>>619殿
コレに懲りずにネタを振ってくださいね

ま・た・論・破・し・て・あ・げ・る・か・ら。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:24:15
627は自分探しの旅に出ました。
家庭菜園も荒れ果てました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:31:23
質問です。
627さんのような立派な大人になるにはどんな努力をすれば良いのでしょうか?
皆さん回答をお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:54:14
まず2ちゃんねるをやめる。それから定職について生活の基盤を固める。
あとは心療内科の仕事だな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:41:38
質問なのですが、ゼロから農業(米)をするには
農機などはいくら位の初期投資が必要でしょうか?

家が1000坪くらいの田を2つ近所に持っていて
現在は農家の方にお貸ししています。
近い将来、自分で米作りがしたいなと思っているのですが
果たしていくらぐらいお金がかかるのやら・・・
誰か大体の予算でいいので教えて下さい。お願いします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:50:58
>>661
その田圃全部に作付けするんですか?
663 ◆ozOtJW9BFA :2006/10/01(日) 18:43:06
>>627
必死 乙w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:23:15
無知なバカが無駄に頑張っている姿を想像するとおもしろいね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:40:44
田起こし、代掻き、田植え、稲刈り等を機械を持っている専業農家に委託すれば、タダ同然の初期投資でできますよ。せいぜい軽トラックと草刈機程度です。必要な人数は貴方一人だけ。ただ、委託手数料が高くて現在の米価では大赤字になってしまう可能性があります。

その面積を全部自分で作業して稲を作るのに(籾摺りのみ委託する)、最低必要なものを書き出してみました↓。値段は新品の価格です。必要な人数は貴方と貴方の奥さんの二人。作業能力的には1haくらいまで可能です。
播種機・・・約100k
田植え機(手押しの2条植え)・・・約300k
バインダー(2条刈り)・・・約300k
トラクター(15馬力)・・・約1500k
脱穀機・・・数百k
そのほかに、苗箱、はぜ掛け用の竿と台、コンバイン袋などが必要。こちらも減価償却費(農機具の耐用年数は8年)だけで売上金がほとんど飛んでしまい、種苗費や肥料費、農薬費などを出すと赤字になってしまうでしょう。

ちなみに、全量JAに販売すると、現在の米価では4ha以上作らないと人件費(自分の取り分)が出ないし、15ha以上作らないとサラリーマン並み(夫婦共働き)の年収は得られないって言われてます。
15ha以上は面積が増えても減価償却費はさほど変わらず、資材の大量購入によって単価を値切れるため、面積が増えるほど粗利益が上がります。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:24:26
播種からやるならハウスも必要ですね
硬化苗を購入すれば播種機もハウスも要りませんけど

趣味的農業なら直播も選択肢としてアリではないでしょうか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:36:56
何のノウハウも無いところにいきなり大規模農業を始めると死ぬぞ……。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:45:12
7反だからな歩行型の田植え機はまずいだろ。
コンバインもバインダー+ハーベスタより安いぞ
本当に7反でそれ以上増やさないのなら
田植え乗用4条50万、トラクター10PS100万、コンバイン10ps100万で新品が買える。
苗は育苗センター、収穫後はライスセンター
ちなみに中古なら田植え機10万、トラクター20万、コンバイン30万くらいか。
まあ確実に赤字
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:51:29
農業に限らない話だが、今まで自分がやったことのない分野に新規参入する時は、
まずは小さく始めてノウハウを吸収してから大規模化していくもんだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:24:52
7反くらいなら歩行で十分こなせるが、乗用の8条とかを見てしまうと馬鹿らしくて出来なくなる(w
中古機械ならかなり安く出来るが、自分でそれなりに整備出来ることが条件だ。
ヤフオクで買い揃えるツワモノも知ってるけど、これも整備は自分で出来ることが条件だな。

その程度の面積で赤字を出さないためには、全量直売しかないだろう。
地域の収量がわからないが、1俵2万超えたら何とかなるだろう。3万超えならまず大丈夫。
売り方は自分で何とかしろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:42:03
直売も最近は同業者多数。
直売所はウリ(無農薬・エコとか)がないと難しいし
ネット直販も早々お客がつくものではないし
出荷の手間隙はボディブローになる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:17:35
まずは研修先を探せ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:20:30
>672
土地があるんだからキチンと研修に行く必要はないだろ。
始めてしまえばなんとかなるって
研修に行ってもこき使われるだけ。
人に使われて農業するなんてナンセンス
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:23:48
地元での人脈づくり、
というなら農業大学校に行ってみるという手もある。
675661:2006/10/02(月) 19:49:36
色々と情報やアドバイスをありがとうございました。
参考になりました。やっぱり素人が始めるには
いろんな面で難しそうですね。
このまま農家の方に貸し続けようかな・・・
なにしろ家族で農業に興味があるのが
私一人なもので・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:51:21
>>673
基礎がない香具師でも何とかなるか?
俺なら親がやってても研修に行く

677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:51:44
興味と言うのは何事につけても原動力として好ましいものだから、
始めること自体には問題は無いが、リスクの少ない始め方を選べと言うだけ。

そもそも何事につけ新しいことを始める時には難しいことはつきまとうものだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:56:20
自給オンリーならまだ別だけどねえ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:00:09
まぁ近所の農家のおじいさんに相談にいったほうがいいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:31:48
来年バケツ稲から経験積んでいけば?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:36:21
障害をどう乗り越えるかと知恵を絞る気が起きない程度の興味など興味とは言わん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:36:47
>>676
本を読んだだけでもそこそこには出来る
そこから先は経験とセンスの問題
センスの無い人は研修受けてもダメ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:30:02
>>682
どんな世界でも そうだよね。
684福井人:2006/10/02(月) 23:04:50
はじめまして
来年から就農することになりました
もともと、親父がしていたので、その跡を継ぐ感じで…
皆さんのスレ興味深く観させてもらってます
たまに、スレするんで、そのときには宜しゅう頼ンます
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:10:38
>>682
よそ飯を食うってのも経験
どんな世界でも 師匠はいた方がいい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:26:27
新しく農業を始めるならソバとか雑穀なんてどうなの?
最近の健康ブームでけっこう売れそうな気がするけど。
少なくとも米よりは将来性があるような・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:08:30
>>686
[新しく農業を始める]のであれば穀物類は無理だろ
どれだけの農地を確保するつもりだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:02:16
>>686
ブームのあとは(ry
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:30:13
補助金まいう〜
助成金もまいう〜
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:19:10
雑穀はあくまでも副業の小遣い稼ぎと割り切って
小規模でやればうまくいくかもね。
69160a確保:2006/10/12(木) 19:38:58
おれも実家、兼業で小さい農家してる、
今は専業農家へ研修中。全然、レベルが違うし、別世界。
研修はいくべし!1年ぐらい限界ギリギリまで使われないと農家になれないょ
質問あり
新規就農ってのは土地を確保してから?それとも
研修中に確保するつもりで就農?土地見つからないで、困ってる人
たくさんいるんだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:06:50
農地法というものがあるが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:20:55
どんな農地にも所有者がいると言うことを理解していない椰子が多いからな

農地を貸すか貸さないかはまず所有者の意思なんだがねぇ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:25:00
新規にやさしいかどうかはその土地にもよるしね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 05:57:47
レンタル農業ってのはどうかな?
1〜3年ぐらいの短い期間でも土地貸与OKで、レンタル料は基本料+出来高の一割ってな感じで。
不作は当たり前と考えておく。
しかし、多くの人が体験することで、農業する人が増えるかもしれない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:20:39
素人がやる規模は限界があり、しょせん趣味の範囲だと思う。
・・それで良いのだけど。

制度的で若者が入ってこない限り、農業の将来はないと思う。
・・年よりでなく。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:25:33
>>696
それを制度的に農村内へ囲いこんだのが農地法さ
当時の農村がそれを望んだんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:35:30
このまま、農村の過疎化農家の高齢化進んだ方が、新規就農の敷居が低くなっていいわ。
やらせて下さいより、やって下さいの方が都合がいい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:44:32
そうだ!
もっとブツブレてからの方がやりやすいね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:04:17
現役としては競合産地が減るのは有難い
規模拡大のチャンス
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:46:26
>>684
結婚してから継いだほうが良いよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:20:01
妬みこそ農業の宝
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:27:19
 独身という響きがこれほどにまで堪えたことはかつて無かった。 
       -----新・農業人フェアで「協力者ありますか?」項目
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:15:47
>>698-699 自分、リアルに人寄せに必死になっているトコロの 住人ですが、農地法云々が変わったりしてからの方が
新規はやりやすいってことですか?

先ずは行動、と思うんですが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:32:59
>>703
そりゃ労働力が多い方が経営は安定し易いわけで。

>>704
来てほしい側じゃなく、いきたい側からはそう見えるんだろうね。
(いってみたい所で制度その他が整っているとは限らない)

土地取得や支援が先、という態度で探しても
好物件にめぐり合える確立は低いとは思うけどね。
706704:2006/10/16(月) 07:21:11
>>705 行きたい=やってみたい、という解釈でいいんでしょうか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:37:27
>>706
いきたい=入植したい
では
708704:2006/10/17(火) 18:45:47
>>707 土地はそこそこあるんです。(聞いた所果樹できるところは6haぐらいらしい。+田んぼ。しかし山間部なんで米は無理でしょう。)

自分の農業に関する知識はすずめの涙なので、馬鹿な発言があれば指摘してください。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:09:33
>>599
私は殺されてもかまいません。
というか、いつか私は殺されるでしょう。
その時が来るまで私は語り続けます。
NPO法人「百姓塾」(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内)
http://www.hyakusyojuku.net/
によって夢や生活や財産を失いかねない人たちを一人でも多く救うために。

百姓塾は毎年秋に「松茸狩り」を実施しているが、芦田の山に松茸など
生えていない。そもそも平成16年12月28日に整理回収機構の申立を
受けて京都地裁福知山支部によって自宅土地建物を差押(平成17年1月
4日第2号)されたような男の話を信用してはいけない。

「松茸狩り」で芦田は塾生を多数入山させるが、山道の説明などろくに
しないため、迷って他人の山林に立ち入る人が続出する(中には兵庫県の
山林に侵入してしまう人もいる)。これは毎年継続的に行なっていること
なので明らかに権利侵害。
百姓塾塾生の皆さん、あなたは違法行為に参加したいですか?それとも
正規に府県の指導を受けて就農したいですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:24:16
養殖池の消毒って、水を抜いた後乾かないうちに石灰を撒くんですよ。
そうすると、石灰が発熱して底の土を消毒できるらしいです。
温度が何度くらいになるかは忘れましたが、湯気が濛々と立ち上ります。

雨の後、まだ十分湿っているうちに石灰を畑に撒いたら消毒になりませんかね。
711島人:2006/10/23(月) 20:52:58
農業法人ってどうなの?だれかやたことないかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:18:07
>>710
消毒になるかも知れないけど、その後pHが高くなりすぎて、
ほうれん草くらいしか作れなさそうな悪寒。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:46:14
なるほど、水に流せんといけんわけだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:26:53
認定農業者って各農業委員会によって基準が違うんだっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:54:52
>>711
該当スレをみればわかるようにピンキリかつ大荒れ。
何年か経ってから集落営農に参加、という道もあるやも。

>>714
基本的に老人は無理ぽだけどね。
なってもメリットはそう無いし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:26:35
補助金がいい!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:20:41
>>716
補助金で暮らせると思ってるなら新規就農はやめれ。
夜逃げすることになるのは確実だ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:32:39
北海道で、サイロ建設に補助金(低利融資)を出したらこぞって分不相応な高価なサイロを建て、
返済やら維持費やらでばたばたと破産したのだとか。
新しいサイロが建つさまを「墓標」と呼んでいた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:35:08
補助金が出るのは新規就農だけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:47:48
>>719
新規就農だけじゃない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:09:40
>>719
そんなこたぁない ちょっとググればわかるだろに、やる気がないな

金額は知れてるが、色々ある。
ただ補助金とか助成金は、国なり自治体なり企業なりの方針・施策にそった取り組みに銭を出そうというもので、好きな事やって貰える物じゃないぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:20:47
保護や補助を受けていては自立できず、大成しない。
「無駄な苦労はない」のだから、頑張ろう!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:01:28
もらえる(という触れ込み)の補助金で多いのは
実質「低利融資」というのが現実。

融資ってのは借金だよ、借金。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:28:58
しかし借金なしに新規就農はできるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:25:07
起業するなら借金はできるだけしないことが望ましい。
田舎は都会よりもお金がかかることも多いのだから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:04:04
「農家は大儲けしているに違いない!!1!」
っつー香具師は多い。
しかし、そんな香具師は絶対に就農しないというのが現実。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:53:41
田舎で就農はいいとしても光ファイバーがないのは痛いよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:43:11
有名農家嫁ブログでもISDNだ。
動画・音楽を諦めれば無問題。
729牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/11/04(土) 21:12:27
>727
うちは光ですよ・・・。(ADSLは無理だと言われましたが・・・)
730727:2006/11/04(土) 21:26:13
>>729
幹線が来てるんならお宅田舎じゃないでしょ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:56:51
田舎はCATVがあるから無問題。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:15:52
CATVが光です
733牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/11/06(月) 21:50:08
>730
田舎だから幹線が田んぼの中を突き抜けるんですよ・・・。
うちの町は全面積の6〜7割が水田のようです。

ADSLが無理ならどうにかしろ、と言ったら、
うちの牛舎のためだけに1q近くケーブル引いてきたみたいです・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:22:42
NTTっていい奴じゃん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:25:25
NPO法人「百姓塾」(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内)
http://www.hyakusyojuku.net/
は毎年この時期になると「販売実習(雨天決行)」と称して野菜の直売会を行う。
しかしこの野菜、「塾生が無農薬で作りました」と銘打ちながら、実は芦田が
個人の畑で農薬を使いまくって栽培した実にキレイな野菜である。

しかもこの販売実習は2日間で10万円以上の売上があるが、参加した塾生に
対する会計報告は一切なされない。
それもそのはず、売上金全額が芦田の懐に入るからだ。
この芦田という男、塾生を2日間こき使って汚染野菜を販売させた挙句、
その売上金を横領するとは、悪の権化である。

この販売実習を経て、百姓塾塾生に得るものはあるのだろうか?
塾生の皆さんいいですか、売上金から皆さんの労働の対価は1円も
支払われないのですよ?
芦田の小遣い稼ぎに動員されていいんですか?
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 06:26:31
規定の土地を持って、そこで農業やってるとします
農業従事者として、つまり、農家として認めてもらうには
これで申請すれば大丈夫ですかね?
自分の農地あるのに研修にでる暇もないもんですから
また、それだけ農地あれば、農業従事者とみなされなくても、
好き勝手に作って売って、生活していければ問題ないすかね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:30:01
>>737
日本語でおk
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:34:29
>>737
認定など必要ない、自分の畑(法律的な農地ではない)で好き勝手に作って、
農協を通さずに独自の販売ルートでやるから、新規就農の研修なんてやらなくても
大丈夫か、ということならOK。そういう人が増えてくるといいんじゃないの?

また、規定の農地面積【北海道なら2ヘクタール、それ以外は50アール】もっていて
農耕に従事していれば、農業者の認定がおりるのか?ということに関しては、
私は詳しくないので、教えてください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 06:13:36
農家の認定は土地持ってて耕作してて、
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:09:21
農家の認定は土地持ってて耕作してて、結婚していること。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:32:44
>>739
認定農業者の資格は市町村によって微妙に異なるけど基本は4ヘク以上。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:47:20
>>742
そりゃ担い手の条件じゃね。
担い手と認定は別物だよ。
ばかな百姓
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:22:03
>>743
既に時代は
担い手=認定農業者
バカな反農?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:12:00
>>742
認定農業者に認定される為の要件には
基本的に土地面積は一切関係無いのだが。(各市町村で微妙に要件は異なるが)

品目横断的直接支払いを受けれる
担い手の方は認定農業者に認定され、更に4ヘクタール以上の農地が基本。

つまり、>>743は正解。

>>744は半分正解
(担い手の全てが認定農業士であるが、認定農業者の全てが担い手では無い)

>>742は完全な間違い
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:16:30
つーか>>737は農業事業者への認定のことをいっていて
認定農業者のことをいってるわけではないと思われ。

>>737
農地以外でも営農は可能でそれを実績にして…という手法?

>>742
認定農業者なら所得要件があるな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:26:54
農地以外でも営農は可能でそれを実績にして農家の資格をもらう、つまり、
もっと広げたいので第3条の要件を満たして農地を買える資格がもらえるかどうか、
そういう質問です
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:22:14
>747
無理
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:18:58
>>747
LLPっつーのもあるけど、農業委員会とお話した?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:23:56
農地なんて5反以上買えば誰でもOK
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:37:32
偽善者なる農民よ
無責任に農薬や遺伝子操作の作物を栽培し
販売して私欲を得てるのは公然のこと
いずれこのつけは還って来る
お前らが知らぬと言っても真実は一つ
欲のために一般市民が最悪の事態に陥ったということ
氏んで地獄でわびるが良い
氏んで地獄でわびるが良い
偽善なる農民よ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:00:20
>>751
あんた農業のことどうこう言う前に経済のこと基礎から勉強した方が良いよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:22:19
>>752
>>751は電波だから相手にしちゃダメ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:23:27
祝!高橋がなり農業進出
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:36:45
>>752-753
かなり久しぶりのコピペだw

>>754
ユニクロの二の舞にならなきゃいいがね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:38:44
質問なのですが、専業農家で生活するには
どのくらいの農地が必要なのでしょうか?

今現在、農家の方に貸している農地が5000坪弱あるのですが
そのくらいでは専業農家になるのは不可能ですよね?

もし農業を始めるにしても会社員しながらの兼業になるのか・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:40:19
>>756
何作れば儲かるかが重要
あなたのところが農地を貸してるように
農地を貸すところは、増える一方だから
農地の面積はあまり気にしなくていい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:30:02
働いても働いても低収入&不安定な生活の
ワーキングプアでもよいというのならすぐにでも
専業農家に・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:27:19
>>756
そのまま貸してればいいんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:29:24
>>758
不安定で低収入だけど
支出も少ないから貯金は出来るな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 05:19:51
有機農業を実践している農業生産法人がなかなか見つかりません。どなたか情報がありましたら教えて下さい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:39:04
有機農業なんてロクなもんじゃねぇから
やるにしても売るにしてももやめときな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:58:08
ありがとうございました。
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:15:33
最近新聞各紙にインチキ広告記事を載せている、
NPO法人「百姓塾」(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内)
http://www.hyakusyojuku.net/
の卒業生でつくるOB・OG会に「結(ゆい)の会」というのがある。
この会は表向きは百姓塾卒業生の親睦団体だが、
実態は芦田の脱税利益の管理団体である。

そのからくりを説明しよう。
>>488>>598で述べた手口で芦田と「長田野開発(代表:大槻義治・京都府福山市
長田)」は不正利益を得ているが、これらは当然税務処理されていない。
しかし、地中に穴を掘って金を隠しておくわけにも行かないから、
別人の口座に金をプールしておく必要がある。
そこで芦田は「結の会」担当者に口座を開設するよう要請した。テキトーな
屁理屈をつけて。

百姓塾卒業生の皆さん、「結の会」は仲良しクラブではありませんよ?
あなたは芦田と大槻の違法利益の隠れ蓑として利用されたいですか?
それとも一刻も早く百姓塾と縁を切りたいですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:55:11
今年も有益な情報ありがとう。
大変参考になりました。
来年もよろしくお願いします。
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:09:31
NPOの実に9割以上が悪徳なんだそうです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:14:10
有機農業=会社経営はそもそも成り立つのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:18:57
>>769
無理。
広告の柱として加工販売も手がけるならOK。

好例↓
ttp://www.kenkoukazoku.co.jp/special/index.html
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:19:44
有機・無農薬は個人農家ならギリやってけるんじゃね?
有機と無農薬は別として見ないとイカンが。

真っ先に採算をベースに考えないといかん会社経営となるとボーダーは減農薬だろうな。
なんだかんだ言っても、消費者が好むのは農薬がかかった土も虫もついてないキレイな作物。
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:56:19
沖縄で新規就農業したら冬も作物育つし凍死しなし自給いけるかしらん?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:23:55
夏に台風にすっとばされてあぼーん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:42:37
きついぞ〜〜農家は。。。しかも1からなんてとても恐ろしい。。
都市農業は副収入ないとまず無理かな。。。
田舎に農地買って1からやる、、、きついな〜
普通に農家を継いでやるのもきついのに。。。
ただ生活レベルを落としてきつきつの生活でいいのなら出来るよ

農家をやれば儲かるみたいな考えはよそう。。。まずない
サラリーマンもストレス溜まってリストラされて。。。など
問題だらけ。。じゃあ何すりゃいいの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:02:32
>>771
「波動」とかやってるところもあるけどねー。
イデオロギー込みのところはなにかと不健全だよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:53:14
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:54:00
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:51:37
普通に考えて離島はきついだろうなあ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:45:17
NPO法人「百姓塾」(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内)
http://www.hyakusyojuku.net/
が新聞各紙に載せてるインチキ広告記事には「真夏の炎天下での農作業に
耐えられず塾生の半数以上がリタイアする」とあるが、この表現には裏がある。
たしかに「夏頃に半数以上が脱落」の部分は正しい。途中でやめられた方々
には1円も受講料は返還されないが。

では「裏」とは何か。私は>>488で芦田の本業は不動産屋であると述べた。
芦田は田舎の土地建物を塾生に売りつけるのに血眼になっているのである。
逆に言えば、芦田にとって物件を買わない塾生など問題外なのである。
具体的に言うと、芦田は、夏頃から不動産を購入する気のない塾生に農業
指導を行わない。はっきり言ってしまえばそういう塾生からの質問にも答えない。
無視するのである。そして、物件を購入しない方々には夏場芦田の土地の
雑草刈りを延々とやらせるのである。こうして受講料を支払いながらろくな
指導も受けられず詐欺に遭った塾生はやめていかれるのである。

考えてみていただきたい。真夏の炎天下、労働者は誰でも仕事しているではないか。
農業でなくても同じことだ。ただ暑いからというだけの理由で、5万5000円も
支払った百姓塾を簡単にやめるわけがない。
カネの亡者・芦田正輝の強欲に騙されて毎年半数以上がやめていく、そんな百姓塾に
自分の夢や人生を賭けていいはずがありません。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:44:05
コツコツ働いて貯めた金+退職金をつぎ込んで、田舎に引っ越して農業始める奴って頭おかしいのか?
数年後、全て財産なくして泣きを見る。
おまけに、農業のノウハウもないのに、いきなり無農薬栽培ってか。
救いようがない馬鹿共は、農業やる前に精神科に入院したほうが良いよ。
782あゆぼん1世:2007/01/21(日) 21:47:07
>>411
食料自給率の問題は、欧米のユダヤ資本とその経済的支配からの
脱却の必要性と併せて追い追い啓蒙していくとして、露地もの(?)の
稲が自然の太陽光から得ている恩恵と比べてどうなのかというと
そこら辺の所は分かりませんが、地産地消の流れは、“土地は少ない
かわりに資本の集めやすい都会”の方でもあるのかなって感じは
しますね(笑)。
          |
      \  __  /
      _ (m) _ピコーン!
         |ミ|
       /  `´  \
783あゆぼん1世:2007/01/21(日) 21:50:24
                  ,、
              , イ    / \--- 、
        , -、 /:::レ<  { \ l::::.:::-ヘ
       /,'´.::::::::::::::::::::: `丶、 l !::::::::... ヽ
      / / .:::::::::/:::::::::::::::::::::.. \>-、:::::::::..ヽ
    / / .:::::::/|::::::::::;ィ1::::::::::::::::..ヽヽ ヽ:::::::. i
     ,' :::::::::/⌒!.:::::厶H ::::::::::::::::: l|  l:::::::: |
      | l ::::::|'刀l:::/ ,土|:::::::::::::::::: ll、 l:::::ll: |
      l |ヽ::::l├!l/ ´トイ::lト、::::::::::::: /ヽ∨::::/l: l
  ___  │l `i| ¨´,   ヾ:::ルゝ7二ヽ  ヽ:::/ j/
  \\ ,'`i ヽ ャ‐┐  ̄ j::/イ ノ   レ′
  rく`、ヽ! l   ヽ`‐' _.. -ァ/`丁
  ト、ヽノ  }      ̄/┬イ/ /  じゃん!電気を大切にね!
  ヽ..ノ  /       //ヽ , '
   ` ̄´      |/  ∨  
>>414
そうですねー。電気料金の問題は大きいですね。
もし私が水耕促成栽培をやろうとする農家や企業の社長であれば、
出来れば電気事業連合会の各社に株式参加と電力の供給面で
協力をお願いしたいところです。現状では核リサイクル施設の稼働
により燃料・コストとも原子力に頼るのが一番安上がりのようですが、
石油ギルドでもある彼らユダヤ資本とその周辺が、いつまた事故や
にテロに見せかけて原子力施設を陥れるか分からないという心配も
あります。が、利に聡い彼らの事、もう既に日本の電気事業各社の
株を手に入れていて、誰にも気付かれない様、火力と原子力の発電
比率を操作してその分の利ザヤを稼ぎまくっているかも知れません。

検察や公正取引委員会の人はその点、突っ込んで調べるべきだと
思うんですけど…ちゃんとやってるんでしょうか(笑)。
784あゆぼん1世:2007/01/21(日) 22:00:33
あ、いつの間に… >>783 以下に訂正します…〆(゚▽゚*)
>事故や
>にテロに → 事故やテロに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:16:23
NPO法人「百姓塾」(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内:平成17年1月4日差押)
http://www.hyakusyojuku.net/
の入塾説明会の塾長面接で応募者が「田舎の土地建物を賃借りして農業をスタート
したい」と言うと芦田正輝から他の応募者にも聞こえるような大声で「賃借り人
なんか集落の人間は誰も相手にせん!」と罵倒される。
なぜ芦田正輝がこれほど感情むき出しになるのか?それは芦田正輝が物件を「売る」
ことに血眼になっているからである。売って違法利益を得なければ借金返済が
おぼつかなくなるからだ。

「就農支援」とは名ばかりで実態は不動産屋なのだから、こんな悪どいNPOに
自分の人生を任せていいはずがない。
本気で就農を考えている方は、悪徳NPO法人「百姓塾」ではなく
☆府県農業会議の農林水産業入門支援センター等
☆府県農業開発公社の青年農業者等育成支援センター等
に相談されることをお勧めします。
土地建物の賃借でも十分に就農は可能ですので安心してください。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:44:38
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:04:26
商業的農業は卑しいし人間の心を荒廃させる。俺は農業大学校を卒業して県の職員を目指していたが、近代化農法の限界や虚しさを知り、県の職員を目指すことをやめた。今は最近就農した人の農作業をボランティアで手伝っている。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:43:55
>>787
どうやって食ってるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:29:18
>>787
 似たようなことやってる奴がいるんだな・・・
吉と出るか凶と出るかはわからんが、まあせいぜいがんばろうや。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:15:48
架空の話をでっち上げて塾生を勧誘しているNPO法人「百姓塾」
(塾長:芦田正輝・京都府福知山市大内:平成17年1月4日差押)
http://www.hyakusyojuku.net/
に入り、新規就農を夢見る方々が最初に直面する危機に「領収書問題」
がある。

仮にあなたが芦田正輝の斡旋で農村の土地建物を購入して代金を芦田に
渡したとしよう(芦田が受け取ることからして妙な話なのだが)。
しばらくしてあなたは芦田正輝から領収書を渡される。そこには金銭受領人
として「大槻義治」と記されているはずだ。
大槻義治とは他でもない芦田正輝とグルになっているもぐりの不動産屋だ。

このことが何を意味するか。つまりあなたが支払った代金は真実の売主に
渡っていないのである。当然この売主は物件を引き渡さないだろう。
ここで芦田正輝は民法が禁止している「双方代理」を犯す。すなわち売主に
対しては買主の代理人として代金を安くするよう働きかける。逆に買主に
対しては売主の代理人として代金をもっと多く支払うよう要求する。
もちろん自分と大槻義治の懐を肥やすために。

ここで芦田正輝の悪巧みに気づいて法律事務所に駆け込んでも遅い。
弁護士はこの手の詐欺横領事件では動いてくれない。
本気で就農を考えている方は、悪徳NPO法人「百姓塾」ではなく
☆府県農業会議の農林水産業入門支援センター等
☆府県農業開発公社の青年農業者等育成支援センター等
に相談されることをお勧めします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:31:35
悪の権化・NPO法人「百姓塾」役員名簿等を公表する。
芦田正輝の自宅兼百姓塾本部住所:京都府福知山市字大内1297番地
(平成16年12月18日京都地裁福知山支部競売開始決定・差押
平成17年1月4日第2号:現在の名義人は芦田正輝ではない!)

理事長 芦田正輝 京都府福知山市字大内 農 業
副理事長 堀 達晶 京都府向日市寺戸町 福知山市に就農予定 会社員
副理事長 今道英冶 兵庫県尼崎市浜田町 京都府加佐郡大江町 新規就農者
(この今道という男、テレビ東京系「日曜ビッグバラエティー・自給自足物語」
出演でおなじみ。テレビ出演時の優しいおじさん風のイメージとは裏腹に、
実際は他の百姓塾塾生を寄せ付けず、鼻であしらう冷血漢である。)
理 事 木村正雄 京都府船井郡園部町 農水省 OB
理 事 松田立之助 京都府船井郡八木町 農水省 OB
理 事 山崎節彌 東京都世田谷区 農水省 OB
監 事 村井信造 京都府京都市 研修中
顧 問 盛岡東吾 京都府 福知山市 行政書士
792卵の名無しさん :2007/03/12(月) 00:14:17
沖縄だか石垣島で、ミラクルフルーツ?か何か
トロピカルフルーツの栽培をして、それの加工工場を開いて
通販とかで商売してるって夫婦がテレビで紹介されてたが
あんな感じの成功例はないのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:10:10
>>788 ヒント 新聞
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:35:48
知り合いの人が新規就農して金持ちにパイプあるからその人達に高く無農薬
野菜売るって言ってたんだが儲かるかな?土地がかなりせまいんだが・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:53:40
>>793
無農薬阿片とか無農薬コカだったら高く売れるよ
野菜? おまえ野菜に幾ら出す気になる?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:41:52
知れ違いかもしれませんがご意見聞かせてください。

父が亡くなり畑を引き継ぎました。
その畑にシュロの木が200本(たぶんそれ以上)植えられて放置されています。
畑に戻したいのですが、いいアイデアはありませんでしょうか。
木の伐採は自分でできますが、その後の大量の木材処理方法が思い浮かびません。
市街化調整区域ですが、宅地化が進んでおり燃やすのは不可能です。

よろしくお願いします。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:30:40
>>796
市のゴミ処理場に電話。
粗大ゴミ扱いで引き取ってもらえると思う。
(有料かも、だけど)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:57:38
>>796
てめえの金を使え屑が!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:09:42
畑に大金掛けられねえべよ
797の意見に同意
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:24:44
■■■農業を始めたい■■■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1089402233/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:48:12
>>797、799
ご意見ありがとうございました。
姉の知り合いに造園、土建屋さんがたまたまいたことが判明しましたので
彼らに手伝ってもらうと思います。
材木は田んぼに埋める予定です。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:57:16
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
 しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
 ○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら何度も繰り返すのも特徴的
 【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032152576/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:54:08
おやおや。こんなスレまで荒らしに来たのか>>801
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:00:39
病んでるな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:21:40
>>801
炭にしたならともかく、圃場に埋めるのは感心しないけど。

>>803
レス番間違ってるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:14:11
>>801
生木のまま埋めるのは やめよう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:39:38
自治体が運営してるリサイクルセンターなどがあれば引き取って貰えるかもしれないよ。
うちのところでは無料で引き取ってくれるし、それを原料にした堆肥を無料で配ってくれたりもする。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:07:56
生木のまま埋めるとどのような弊害があるのでせうか?
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:29:02
>>808
腐るのに長い時間がかかるから機械にひっかかると思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:52:47
私は町ぐるみでだまされた! 「農家に嫁に来たんじゃない」

「私は農業を体験しに来ただけで、お嫁さんに来たわけじゃない」―農業体験実習生募集の広告を見て大阪から北海道まで
やって来た女性が、受け入れ先から屈辱的な仕打ちを受け、心に深い傷を負ったまま帰って行った。「農業体験実習」と
「農村花嫁」とでは明らかに中身が違うはず。誤解を生じさせる表現で都会の女性を集め、なかば強引に嫁入りを迫るやり方は、
人権を踏みにじる、心の詐欺ではないか。

http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html

簡単なまとめ

ある女性が、役場が募集している農業体験実習に応募する。
                ↓
受け入れ先は、花嫁候補として認識。農家の男性からセクハラを受ける。
                ↓
別の受け入れ先を探すも、そこでもセクハラ&独身男性を無理矢理紹介される。
                ↓
役場の対応は、「体験実習とはそんなもの。想像力を働かせないと。」

農業体験の数々
http://ninaite.or.jp/osirase/061003_nikkapu.htm
http://www.obira.on.arena.ne.jp/nougyou-iinkai/n-taiken/nougyou-taiken.html
http://www.koukeisya-niikappu.jp/YOURYOU.htm
http://www.ja-enyu.com/sub/sub05.htm
http://www.ja-shinshinotsu.jp/taikensha/taikensha_2.htm
http://ninaite.or.jp/osirase/060815_syari.htm
http://www.ja-shari.or.jp/taisaku/INFO/info.htm

812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:15:15
薪を捜し求めてる人もいる。
どうせ炭素を放出するなら、暖のエネルギーとしてつかってもらおう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:21:05
農業やりたい奴は先ずWWOOFをやるべし

いなかっぺの本質が良く見えます

彼らは現代日本人のそれとは異なる性質を持っている

限りなく三国人に近いと言えよう

いなかっぺの本質を見抜く

それこそあなたが最初にやる事なのです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:11:55
http://www.betsukai.gr.jp/homepage/outer/kensyu/details.html

この町、施設ができたんだな
昔はこんなのなくて、実習生から始めたんだが…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:40:41
就農塾っての受けたいんだけどさ〜
受講にあたっての意欲を書きたい!ってゆ−か書かなくちゃいけない。
書いた事ある塾生〜おしえて?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:31:30
埋めが浅いとサブソイラなど通した時に引っかかる
水田ならめったにやらないと思うけど。
埋めた後、トラクターが落ちるかもね。

生木のまま埋めると、腐ってくると畑が陥没する。
こっちの方が大変。

市街地だろうが調整だろうが野焼きは農家の特権みたいなものなんだから
細切れにしてでもちょっとずつ燃やすのが一番金かからない。

先の事考えずほっといたのが悪いと諦めて処分するのが無難。

邪魔になるのをいとわないなら畑の端っこにでも積み上げて気長に腐るのをまつ。

そんなとこじゃないかね。
817801:2007/03/25(日) 22:40:06
ご意見ありがとうございます。
そうですね、生木のまま田んぼにそのまま埋め立てるのはさすがに良くないですね。
もう一回熟考してみます。

繊維質のシュロの木のため、堆肥を作るために無料で引き取ってくれる
市のゴミ処理場では引き取れないみたいです。
一応どうすればいいのか市のほうへも相談してみます。
あまり大きくはないですが、200〜300本ほどあるので・・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:23:36
農業に強い興味があって農家に憧れています。
東京在住の17歳です。必要なら農学部に進学しようと思っています。
農学部には行く必要はありますか?生計を立てて行くにはどのくらいの
面積の畑が必要ですか?田舎によそ者が入っていくのは
あまり歓迎され無いと聞いたので心配です。 
アドバイスください。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:21:02
>>818
専業でやる気なら15ヘクタールはいると思う。
農学部行くよりも、土地や機材を買う金を貯めるべきだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:07:23
>>818
土地利用型はやめときなさい。
821801:2007/03/26(月) 14:36:12
>>818
一から選べるんだったら儲かってる分野に行くことだな
多くの百姓は土地に縛られてそれができないんだから

まあ、今時の百姓も何気に大学でてるの多いから
大学にいくのもありだよ、今具体的なことが決まってないならなおさらね
可能性は広がるわけだし、同じ志の仲間も得られる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:25:12
土地があったらそこで儲かる物って作れないもんですかね?
823名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 02:02:31
うちは東京近郊の農家だけど周り見渡しても地主業で現金収入を得るパターン
が多い。米や野菜でまともに食っていけてない。

しかし、専業でがんばってる連中は観賞花をハウスにて栽培してる。
農家といっても地域や個人差がかなりある。
田んぼを使って食用淡水魚の養殖に挑戦してる人の地元JAの記事もよんだことあるし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 05:02:16
>>818 工業のもとに成り立つ近代化農業はやめなさい。有機農業を消費者のためではなく自然や動物達のためにやりなさい。一般的な農家は相手にしてはならない。農協や行政も相手にしてはならない。山形県の高富?町 へ行きなさい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:47:06
>>824
お前が 行け。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:40:47
>>818
農業やる前にちゃんとどっかの企業に就職して、普通に商売する感覚を身につけたほうが
いいと思うよ。それに自己資金もいるから。
面積については、米だけで生計立てようとすればかなりの面積がだけど、野菜に特化する
なら1haぐらいで食ってる人もいたりするし、地域によっても違うから一概には言えない。

農業って行っても分野は色々あるし、やる事はさまざま。
行き当たりばったりでは必ず失敗します。
就農までに、実際現地にいって下見や地域の人に話を聞いて情報をあつめたり、どういう
方向でいくのかというプランも練っておいた方が良いと思います。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:33:23
農地借りて一旗あげるか〜
農業法人立ち上げて
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:22:16
>>827
農業法人では農地の権利取得は出来ないんジャマイカ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:44:12
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:40:34
一反の田で(土地で)なにかできますか?自給自足程度ですが、なにか、なにかアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いします。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:07:44
>>830
市ネバいい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:41:08
そうゆう回答しかできない人間って 世間ではなんとかやな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:40:23
>>832
百姓
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:46:24
>>830
自給目的で好きな野菜をつくる。
835名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/04(水) 23:57:52
>>一反の田で(土地で)なにかできますか?自給自足程度ですが
食料品限定の自給自足?
専業でなら不可能、兼業で1町もあればある程度可能
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:31:45
頑張れ〜二毛作すればよいんじゃない??
837名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/14(土) 09:56:02
一年間で消費する量だと、米なら一人二俵として、水稲が反五表計算で作付け面積を算出できる。
が、塩や味噌、醤油を得るために換金する米も計算にいれんとならんし、まぁ自給自足は「専業」ではは無理だな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:10:30
住○農業資○は日本人なら就職しないほうがいい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:41:57
百姓が商人の真似事をしても無理なこと
所詮百姓の血には勝てぬ
泥を舐めて地獄に落ちるのが百姓の人生
呪い合い恨み合い憎しみ合って現世を苦しめ
そして来世も業火に焼かれ鬼の下で永遠の
苦しみを生きろ
お前が百姓ならこれが天命と言うもの

誰も教えぬ
自分で知れ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:32:39
神奈川県平塚市の農道でヒヨドリの死骸(しがい)が見つかった問題で平塚署は16日、殺虫剤を塗った
ミカンを置き、鳥を捕殺したとして、鳥獣保護法違反容疑で同市の農業の男(75)を書類送検した。

男は「ブロッコリー畑を荒らされたのでやった」と認めているという。

調べでは、男は昨年12月下旬、同市土屋の自分の畑周辺に劇薬メソミルを含む殺虫剤を塗ったミカン
8個を置き、ヒヨドリ10羽を殺した疑い。今年2月、ヒヨドリの死骸が見つかっていた。

約20キロ離れた同県藤沢市の住宅街でも1月、ヒヨドリなどの死骸が見つかり、近くにあったミカンから
メソミルが検出されたが、男は「自分の畑以外には置いていない」と話しており、同署は無関係とみている。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070416-185396.html
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:24:24
http://www.inaka-life.com/infotop.html
↑ココどうよ。
「月300万円も稼げるようになるなんて。」って書いてるぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:03:49
>>841
 ホームページみた。連想するもの。あさはらしょうこう(おーむ)、
そんまさよし(そふと)、もりながたくろー(300まんじんせい)

ほらふきも、化け損ねれば、ただのかす
          かすをあつめて、わがのせいかつ。・・・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:55:34
シシトウで新規就農したいと考えてます
注意する点はありますか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:51:35
↑食べ過ぎは痔の原因になるから注意しろ!w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:28:07
シシトウは割りあわんょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:20:47
1町程度ではなにもならない。
設備投資や償却にあうのは
20町以上じゃないかな。農地格安時代で
しかも農地取得の特権がまだある。
拡大か撤回か二者択一だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:32:22
>796
>市街化調整区域ですが、宅地化が進んでおり燃やすのは不可能です。


これ、わからないんだけど
市街化調整区域であれば、わらや木を燃やして灰にしてもいいってこと?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:26:20
>>647 ヒント 近所迷惑
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:27:35
>>846
20町以上って・・・そりゃコメとか大豆だわ。
直売の野菜や花、果物なら3町くらいでなんとかなるんじゃないの。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:00:58
いや一反歩で十分だよww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:49:35
20町くらのプランテーションができないと
日豪EPAに太刀打ちできない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:45:15
新規就農者に何をさせようとしてんだw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:50:28
4軒の共同経営で700町やってますが何か?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:28:28
シシトウを??
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:12:18
「700反」の間違いに700ペリカ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:32:46
>>851
自由化論者はそれでいけると嘯いているが、そりゃ甘いだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:08:40
先進国はみんな補助金で農家を支えてて、日本の比じゃないそうだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:20:14
>>857
まぁ 国土もスケールからして全てがビッグ。
エネルギー資源と食料を牛耳る先進国ほど強いものはない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:30:32
豪州は超絶干ばつで干上がってっからしばらくは大丈夫だべ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:08:30
200町の農地を持つ後継者の居ない農家に従業員として働く。
そして雇用主引退→200町の農地ゲット!した新規就農者がうちの町には居るぞ。

新規就農なら居抜きの形がお勧め。土地、ノウハウ、施設や機械が全て手に入る
親方に気に入ってもらえれば、それこそ破格の値段で入手可能。

その200町の新規就農者は
今やベンツを乗り回し、嫁はBMWやらアウディ。(もちろん3年ごとに新車へ入れ替え)
自分でも豪邸建て、故郷に住む親にも新築の立派な住宅プレゼントしてた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:50:09
クレジットカード作りたいんだけど
みんなはお勤め先の住所とか役職とか、何書いてる?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:06:41
>>861
勤め先は自宅住所。役職経営者
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:23:43
>>861
農業
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:17:48
>>860

200町の農地を持つ後継者の居ない農家は

何を栽培してたの?
機械があってもそんな広い土地なら大変そうだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:53:20
>>860
すごいな・・・北海道だろうな・・・うちの100倍だよ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:22:35
>>864
畜産と米麦大豆の複合経営では?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:16:19
農作物の栽培に伴う経費や予想される収入を、インターネット上で
手軽に試算できるシステムを岩手県農業研究センター(北上市)
などが開発、運用を始めた。就農を希望しながら、収入や経費に
不安を持つ人らを支援するのが狙い。

岩手県内で栽培されているコメや野菜など計125品目について、
研究センターが平均価格や栽培に必要な農薬や肥料などの情報を
入力。利用者はネット上で栽培したい作物を選択し、作付面積を
入力するだけの簡単な操作で、予想される収入や農機具、肥料などの
経費が自動的に計算できる仕組みだ。

例えば、岩手県北部で、ホウレンソウの作付面積を10アール増やした
場合、人手が何人必要で、どの程度の収入が見込める--という診断結果が
表示される。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007052201000518.html

岩手県農業研究センター
http://www.pref.iwate.jp/~hp2088/
農業技術体系データベースを用いた営農計画支援システムFAPS-DB
http://fsdb.dc.affrc.go.jp/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:22:51
>>846
3町半で十分食ってるうちの立場は?
ハウス栽培中心なら1町で食ってる人もいる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 06:32:24
養鶏とか高級花卉なら反単位もあるね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:25:34
養鶏もうかるの?

それはさておき中国インドブラジルなんかの食料の消費がこれから
どんどん増えて値段が上がっていくのは確実だから日本の農業も復活するんじゃないか?
もちろん補助金前提だが将来的には日本の農業は面白いとおもうな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:36:31
無能不細工にもできる!簡単人生復活法!資金50万程度!
自然な感じに整形 恋愛系心理学を覚える 田舎へ行き楽で良い作物で良い土地で高機能な機械などが揃った農地持ってる奴を捕まえる 働く 麻とか育ててみる
それで大学行く費用集まったら普通に通って終わり
数十年後彼は立派な農業系の技術士になっています めでたしめでたし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:30:06
一年の研修ってのが面倒なんだよな
土地買ったり機械買ったりする金はあるから、そのまま土地入手で
農業はじめたら農家とみとめてほしいもんだ
農地取得するために一年研修しなきゃならないのが面倒なんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:31:29
>>872
はげしく同意
一年も無駄にしないための何か裏ワザないでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:59:17
>>872
そりゃ、転用なんか簡単にされたら困るし。

少ないけど干拓地や造成農地入植なら初めから農家扱い。
ただ、土地は良くないし初期投資が多くなるけどね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:32:39
その1年で現実を知るんだよ 施設にいくらかかるとおもってる?
ハウス、トラクター、うね立て機、種、苗、肥料、農薬・・・
その1年で初めて共撰やら出荷組合やらなにやらに入り込んで顔売るのもあるだろ
バイトみたいにだるいからって3日でハイやめまーすって感じじゃ勤まるわけがない
876872:2007/05/29(火) 00:54:59
>>873
だよね、絶対。
>>874
転用は農地法違反で現状復帰命令もだせるでしょ?問題ないよ。
>>875
施設にいくらかかるの?ハウス、トラクター他農業機械山ほど、苗肥料農薬その他、
いろいろかかるんでしょ?その金、新規就農で一年やったら手に入る?入らないよね?
で、現実知ってみんな辞める?辞めない人もいるよね。金がかかることを知るために
一年は必要ないよ(w
顔売るったって、農家始めてから顔売ったってかまわないじゃん。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:16:05
この手の世間を知らないクソ甘い奴が就農したいとゴネて、関係機関にさんざん無理難題をふっかけて無理矢理カネ借りて就農。
就農後もろくすっぽ他人の意見も聞かずに好き勝手にして、当然のように経営に行き詰まる。
上手く行かないのは指導機関のせいだと触れ回り、挙句に借金残してトンズラ。

と言う例が少なからずあるから、公的な資金を使うには農業経験1年を要するようになった。というのが大体の筋書きだ。

公的な資金には税金が突っ込まれているんだから当然だな。失敗する者が多ければ制度そのものが無くなる可能性があるし、そうなると他の就農希望者にとっても大迷惑。

まあ、失敗する奴は根拠のない自信を振り回してるもんだ。
自分で農地・資金を調達して就農する分には無問題。1年の研修も要らないね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:18:58
諫早干拓を早く完成させて、全域新規就農者用にしてくれんかなぁ

まぁ妄想だけど
879872:2007/05/29(火) 10:30:35
>>877
そうだね、クソ甘い腐れ外道がゴネるのは許せねえな。それは既存の百姓も
同じでさ、口車に乗せられて借金こさえて農地競売にかけられるような百姓なんぞ、
最悪だわな(w

農地購入及び機材購入自己資金あるやつには、一年の研修必要ねえじゃん、やりながら
覚えていくつもりなんだから、そういう無駄な時間いらねえよ、って話だよ。軌道に乗るまでの
生活資金も潤沢にあるんだから、その前の年のめんどくさいものをなくしてくれよって話だ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:23:48
だから金持ってて自分で責任を取れるなら無問題、研修も要らないって書いただろ
誰も止めないから百姓やりたきゃ勝手にやれよ

お前の所は知らないが、研修を求められてるのは農地も金も持って無い農外からの新規就農だろ。
それに該当するなら文句言わずに一年研修しな。
881872:2007/05/29(火) 17:00:09
>>880
そういうの、該当するやつに言えよ(w
世間を知らないだの甘いだの、該当するやつに言えよ。
該当しねえことは>>872でも書いているが、それも読めない目腐れか?


でも、そうなのか、金もってて自分で責任を取れりゃ問題ねえよな。
そういう問題ねえ人間にまで農地法三条しばりがうぜえ、ってんだよ。
農地買わせて百姓させろよな。研修なんてかったるくてやってられるかよ、って話なんだが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:38:38
なにこいつ
十分該当してるじゃん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:50:50
愚痴るだけ?

ってことはないよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:04:30
つーか。単なるDQNだろ。
早く就農させてやれよ。 1年で居なくなるから(ww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:34:32
現実知らない奴に教えてやるが
機械に関しては出荷組合で共同で購入している場合がある
ハウスやちょっとした施設も結構譲ってくれる、安価で貸してくれる場合も多い
それもこれも大事なのは「つながり」とか「信用」なんだよ
ハウスで新規就農で10棟、トラクター、種苗肥料その他、1年分の生活資金
一切含めると三千万とかいう試算をどっかの試験場でみたきがす(北海道)

はい農地買いました、機械も買いました、生活資金もあります
は、いいけど、水利どうすんの?残留農薬や飛散は大丈夫?収穫してどこに出荷すんの?
直販?個人で1年目から?

そういったのを丸く収めるのが『1年の研修期間』なんだよ
新たに商売するにしても「経験」と「知識」と「ある程度の固定客」が必要だろ?
その辺りをフォローしてくれると思って逆にありがたがったほうがいいと思うぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:20:08
公的な資金を使うには農業経験1年を要する、というのは

自分で金があって農地を買うつもりなら
いきなり買えるということ?
一年の農業経験も必要なしですか?

農家じゃなけりゃ農地は買えないんじゃないでしたっけ?
釣りじゃないです、教えてくれませんか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:16:57
>>886
県や市によるけど可能。

山林や宅地・造成地で農業することは自由だってこと知ってる?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:55:15
>>886
おまえ 聞くだけきいてどうすんのよ。
さっさと家庭菜園でもはじめろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:46:57
DQNが一人書くだけで場が荒れちまう

ちょっとした質問まで冷たいresになるよな。ほんと迷惑。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:50:19
>>889
2ちゃんになに期待してんのさ。
農林板は どこもそんなもんよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:10:21
このドキュン農民どもの居丈高な対応でだいたいわかるね
相続で農地もってるだけのくせに笑
分野違いで金にあかして農地買われるのが嫌らしい
手放したり離農したりというのが多い状況を考えれば、
買っていただけるだけありがたく思えよ
てめえら補助金漬けのくせによ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:46:34
きみの悔しい気持はよくわかったよ
馬鹿にされたら誰でも悔しいものさ

さて、許認可権限を持ってる官庁がどこかわかるかな? わかったらそこに行って同じ事を言ってみようね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:53:37
金はあるから農家にさせろ、ってのが、百姓どもはむかつくんだろうな

金はないけど農家特権はあるっていう、補助金なしじゃ立ちゆかない農家ごときが
許認可権者のかげに隠れる腐れ農家乙
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:51:49
>>893
先進国農業に補助金はあたりまえだわな。
なんだかんだで国民のクチに入るからな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:58:33
補助されて当たり前、って根性になってるんだろうな、農家って
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:03:19
熱くなってまいりました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:22:16
農業体験実習生に女しか募集かけないとか、農家農村の募集あたりも
胡散臭いしな(w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:28:10
日本の農家、収入の56%は「補助金」頼み(OECD試算)

 OECD(経済協力開発機構)はこのほど、加盟国の農家収入における補助金依存度に
ついて調査をまとめた。日本の農家については、収入の56%が政府補助金に
頼っていると試算している。調査ではこのような高率の補助金に依存した農産業構造が
「(農産物)市場や貿易をゆがめている」と警告している。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:39:59
スレ違いは去れ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:42:51
>>886です。
スレが荒れる原因を作ってしまってすみませんでした。
来年60歳で定年退職をするものでその後は農業をしていくことを希望しているのですが
家族がいるもので一年の研修を負担に感じていました。

すまいは山形県山形市です。市内でも近郊でも、もし農地が買えるなら
さくらんぼなどを作りたいと思っています。
家内の実家がさくらんぼ農家ですのでノウハウは教えてもらえると思います。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:44:06
こんな補助金まみれの癖に、偉そうに新規就農希望者に語ってたのか?
補助金もらわないで食えるようになってから偉そうな口きけよ>>892
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:22:35
最近農作業パートの求人出すと男ばっかりくるんだよな
農家的には女の方が使いやすいし箱詰めとかの単純作業多いんだよね
あと増えたのは電話口で長々と夢を語りだす奴も…

>>901
そもそもなんでこんな補助金まみれになったかを指摘してあげるといいんじゃない?
米とか大豆とかどう見ても失政としか思えん
政府米時代に買い上げ価格を物価相応にしなかったおかげで今でも市場は値段抑えすぎてる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:34:29
>>902
901にそれは無理。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:37:52
>>903
おまえ、説明できそうだな、やってみろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:25:26
知りたがり屋も沸いてきて 盛り上がってまいりました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:43:37
>>898
その数字、使い物にならないと散々ダメだし出てるのに。
年金や土地収入が農業補助金になるならわかるけど。

>>902
国内市場で完結させてきた弊害だろうね。
売り先は無くてもダンピング輸出してたらよかったかも。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:54:11
敗戦色が色濃い時点から用意されてたシナリオさ。
908牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2007/05/30(水) 21:41:00
>900
えーとですね、とりあえず農地を「借りて」下さい。
資金を農地取得に費やしてしまうと、軌道に乗るまでに資金がなくなって夜逃げ、
てことも十分に考えられます。
また買えるからと買った農地がろくでもない事もあり得るので、
十分に知識や情報を蓄えるまでは、買わないほうがよろしいかと。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:04:53
>>908

900です。アドバイスありがとうございます。
借りるのも、農家でなければ借りられないと
きいたのですが…
秘密に借りるということでしょうか?
910牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2007/05/30(水) 22:41:43
>909
秘密に借りたら販売が難しくなりますよ・・・。
奥さんの実家に仲介してもらって借りる、というのが一番簡単な方法だと思います。

要は貸し手側に信用してもらえれば問題ないってことだと思いますので、
どこかの農家と懇意になるか、研修等を経て認めてもらうか・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:56:26
「?」
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:21:09
>>890
反農が暴れまわった結果。
昔はどんな煽りにもマジレスして
反農の無知を浮き彫りにしてたもんだったけれど。

>>909
ヤミ小作は新規ではつらいと思われ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:55:25
馬鹿な質問ですんません。将来的な話なのですが、都市部近郊に
義母が農地を持っているらしく、そこで小規模な農業をやれたらなと
思っています。小規模とはいえ家庭菜園ではなく現金収入を得よう
とするうえで、週4日(最大)ぐらいの作業で可能な農業などはある
のでしょうか?また週4日しか作業できないものは「趣味」とみなされ
贈与とはいえ「農地」が取得できないのではないのでしょうか?

914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:03:06
>>913
取得できる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:12:16
>>914
よかった、ありがとうです!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:30:29
研修がうざいとか金はあるとかほざいてたDQNは↑の質問者の姿勢を見習うように。









ま、見習うだけの学習能力があればDQNなんかやってない罠(w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:10:27 BE:221544768-2BP(222)
>>916
補助金もらってる分際で偉そうにいうな(w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:01:58
流石はDQN 学習能力ゼロ!
補助金云々は聞き流してやるから勉強して出直しな。
アホでは百姓出来ないぜ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:26:50
>>918ができる程度なんだから、百姓って簡単なんだろうな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:18:57
残念だが俺は百姓じゃない。農地を探してたリーマンだよ。
だいたい百姓が新規就農の事を知る必要は無いわな。
DQNの理解力では難しかったかな
お前みたいな馬鹿は、他の就農希望者にとって迷惑なんだよ。
おまえの欲しがってる農地は他人の資産であり集落の一部なんだぜ。
お前みたいな身勝手な馬鹿に渡すとみんな迷惑するわけだ。
信用無しの者とそう簡単に売り買いするわけがないというのも理解できないんだから、好きにあがいてな。

ま、百姓扱いしてくれてありがとよ。
一人で笑ってるのもったいないから書いとく(w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:45:54
>>920のような人を「品が無い」といいます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:59:57
キミが悔しいのはよくわかるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:31:23
>>920のようなやつにもあんまり農村には来てほしくないな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:37:50
仕事しろよリーマン(w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:06:23
馬鹿につける薬はないか。
所詮は]2ch、好きに荒らせばいい。でも現実は何も変わっていない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:32:03
うん。明日は天気良さそうだし忙しくなるな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:45:54
>>925 荒らしは出て行けよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:03:09
最近は荒しが蔓延ることが多いね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:53:53
>>914
取得できると断言したソースは?
この場合、週四日とかはまったく関係なく、相続だからできるのでは?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:18:16
>>929
農地の相続者=農地取得可能者。
そこの農業委員会と話をつけなきゃならんが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:01:03
恨みこそ農家の宝
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:44:45
我田引水 
百姓は自己中心で当たり前 
誰も百姓の擁護はしない 
百姓でさえも 
しかし農水省の機知外議員は上司の命令で金を撒く 
そして百姓は争い奪い合う 
生きた世界で争い 
死んでも地獄で争う 
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:50:59
>>932
ハニカミ王子まで読んだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:44:04
百姓が商人の真似事をしても無理なこと 
所詮百姓の血には勝てぬ 
泥を舐めて地獄に落ちるのが百姓の人生 
呪い合い恨み合い憎しみ合って現世を苦しめ 
そして来世も業火に焼かれ鬼の下で永遠の 
苦しみを生きろ 
お前が百姓ならこれが天命と言うもの 

誰も教えぬ 
自分で知れ 
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:16:24
>>934
日ハム14連勝まで読んだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:10:15
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171207735/l50
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:28:55
>>936
はしか大流行、まで読んだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:33:16
>>936
年金問題は自民党が 
まで読んだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:51:42
>>936
貧乳は人類の宝
まで読んだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:14:45
・新潟県北部の山深い谷あいの集落。幅約10メートルの道路を挟み、新旧二つのゴミ
 収集箱が向かい合っている。新しい方は、元々あった収集箱の使用を禁じられた近隣
 住民が自分たちで作ったものだ。
 双方の住民は、通りですれ違っても目を合わさない。村民の一人はうなだれて話した。
 「通りがまるで深い溝のよう。隣近所で毎日憎しみ合って、地獄に住んでいるみたいだ」
 新潟県関川村。36戸の集落は3年間、「村八分」をめぐって分断された。
 きっかけはお盆のイワナのつかみ取り大会だった。04年春、「準備と後片づけでお盆を
 ゆっくり過ごせない」と村民の一部が不参加を申し出ると、集落の有力者は「従わなければ
 村八分にする」と、11戸にゴミ収集箱の使用や山での山菜採りなどを禁じた。
 村民11人は同年夏、「村八分」の停止などを求めて有力者ら3人を提訴。有力者側も
 名誉を傷つけられたとして反訴した。
 新潟地裁新発田支部は2月、有力者側に行為の禁止と計220万円の賠償を命じた。
 しかし、有力者側は「村八分行為はしていない」と東京高裁に控訴した。
 一審判決後、有力者側についた区長が辞任し、集落は区長不在の状態に。原告住民らは
 有力者側とのトラブルを避けるため、旧ゴミ収集箱の使用や山菜採りの入山を自粛している。
 村民の中には原告側に賛同する人もいるが、「代々の家や土地があって集落を離れることが
 できない。自分も村八分になるかも知れず、それを考えると表立っては言えない」と打ち明ける。
 村には竹とワラで作った世界一長い「大蛇」を担いで練り歩く祭りがある。ギネスブックにも
 認定された長さ82.8メートルの「大蛇」の胴体は54に分かれ、村に点在する54集落が
 3、4年に一度、それぞれ区長を中心に手作りして持ち寄り、つなぎ合わせる。
 今夏は「大蛇」作りの年だが、騒動のあった集落では区長が不在で作業ができず、集落の
 若者有志が代わりに作った。
 被告男性は「高裁でどのような結果になっても、頭を下げることはない」と話している。(一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200707050361.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:52:22
>>940
ハニカミ王子が、まで読んだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:20:20
>>940
新しい消費税まで読んだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:25:41
>>940
テレビで見たよ こういう田舎もんを見てるとここは日本か?って気分になるな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:54:16
都心部は標準で村八分状態だもんな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:36:32
>>944
視ねや記違い百姓”
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:38:13
↑こんな風にすぐ切れるのも栄養不足なガキの特徴。

警察も聞き込み調査なんてのをあてにしないようになったそうじゃないか。
村八分があたりまえの都市部では仕方ないか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:08:55
屑どもが争ってらWWWW

削除オヤジが大喜びするネタだなWWW
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:26:37
屑ほど「W」を使うわな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:42:23
あれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:44:07
あれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:41:11
会社員ですが
家族も農家ではなく、農地も持っていません。
どうしたら農地を買って農家になれますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:52:54
それくらいググれ。カス。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:19:24
>>952
人を傷つける言葉というのを知らないで使うものではない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:59:23
>>951
新規就農 農地取得 
でググってみたらいいと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:27:33
29にち ツルネン さんと書いてください
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:01:47
>>951
始めから買うんじゃなくて借りる方がいいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:25:29
すみません。
スレ違いかも知れませんが質問があります。

今年から兼業農家をする事になったのですが、
税金について教えてください。

僕の場合サラリーマンとしての収入がありますが
「農業収入 − 農業経費」がマイナスの場合、
税金は「サラリー収入 + 農業収入 − サラリー経費 −農業経費」
から計算するのでしょうか?
それともサラリーはサラリー、農業は農業で計算するのでしょうか?

正直、農業はかなりの小規模ですので
ちょっとした機械を購入しただけで赤字になります・・・

よろしくお願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:33:35
サラリーマンなら給与所得の税金は勤め先で勝手に払ってくれるよね?
農業の分だけを青色申告すればいいんでないの?
農業所得が赤字の場合、勤め先で引かれた源泉徴収税が戻ってくる
ような気がする。
スマン自信ないわ。ググってくれ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:18:10
赤字なら 還付されます。
960957:2007/07/25(水) 14:32:51
>>958,>>959
ありがとうございます。
頑張って始めての確定申告してみます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:31:46
農協の言う事聞かなければ、農業はもうかりますよ。

少し勉強すれば、3反くらいで1500万の売上出せますよ。
2000万の設備投資でも10年の償却期間で、年間売上の50%が収
入になるみたいです。

特殊な作物でなくても、作業効率の良い農法で生産効率を上げて
出荷高をあげれますし、いかに農薬類を使わないかで付加価値を
つける事が出来ます。
またそれを市場がほしがっていますので、売り先は困らないと思
います。

除草剤使わなくていい状態にしたり(化成肥料や農薬などが土壌
に多くなってたり、窒素過多になっていると雑草がよく生えるて
それを雑草が吸い取ってくれます。雑草は抜いたり刈り取ったり
の後は、畑の外へ出して処分してください。)
畑耕すのも年1回で済むように(土を耕すのに何度もトラクター
走らせている農家さんは土壌が悪いのですが、皆さん生産者とし
てのプライドが高いので、そっとしておきましょう。 近年では
、耕さない方がいいといされています。 健康な畑では、土の粒
子が細かくふかふかです。)
土壌に注意を払っていけば、主労働者1名とパート2名(親子2世代
ぐらいの人員です。)で上記売上はでますよ。

無農薬の農作物が普通に量販店に並ぶようになればいいなと思っ
ていますので、スレ主さんには頑張ってもらいたいと思います。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:16:30


脳内経営者しね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:30:47
>>961
そうは言うが実際どこに出荷するんだと…
街の商人に売ったところでモノによっては足元見られるぞ
お前みたいないい加減なやつがいて農家も素直だから信じちゃって結果離農が進むんだぞ
漠然とした間違った知識のうまい言葉だけじゃなくて世話焼くならケツ拭く覚悟でやれっつーの
大体土壌が悪いってどんな日本語だよ 土壌にはいろんな型があってそれぞれに合った作物や通常の土作りがあんだよ
って何回ループしてんだろな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:11:38
儲ける為に農業してんじゃねーよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:13:03
追加
そもそも農協なんて当てにしてないしなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:29:48
>>963
ま、EMなり波動なりの疑似科学で味付けして信者確保してるのもないわけじゃないが少ない。

>>964
農家は農協の言いなり、なんて都市伝説ならぬ田舎伝説だよね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:50:20
農協が頭下げてくるけどなぁ
買ってくれませんか。(使えないけど
売ってくれませんか。(安いけど

968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:33:55
農協のご利用は 計画的に!
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:30:37
NO共= 共産主義反対?
NO狂= 日狂疽排斥?
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:33
何気に農協の労働組合は共産党系だけどな
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:48
農凶に限らず、凶産党や日狂組を支援してる組織はそう沢山は無いぞ
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:46
>>970
うちの農協は民主系。
農業関連の集会や学習会へは自由参加だけど、
平和運動とか教科書問題とかの集会は強制参加。
選挙の前になると民主系候補者の後援会の会員紹介のノルマまである。

どうなってんだか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:19:18
組織票が岩盤だったのは今は昔の話だけどね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:12:03
人間関係の濃さがなければ、農業も選択肢に入るのに・・・。
あのベタベタ感は、とても嫌。
975離婚女:2007/08/10(金) 07:32:27
>>974
諍いが趣味なの
これが農家には大事なことなの
恨みと妬みこれも大事よ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:33:46
3日午前10時45分ごろ、富山県入善町椚山(くぬぎやま)の入善署に、包丁(刃渡り約17センチ)を
持った男が押し入り、1階交通課のカウンター越しに「拳銃を渡せ」と要求した。

署員が「落ち着け」などと説得したところ、男は約5分後、包丁をカウンターの上に置いたため、取り押さ
えられ、強盗未遂の現行犯で逮捕された。

逮捕されたのは、同町東狐(とっこ)、農業細田達也容疑者(28)。細田容疑者の近くには、4〜5人の
署員がいたが、けが人はなかった。同署で動機を調べている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070823i307.htm?from=main3
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:30:41
ww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:48:09
今から新規就農相談をしに農業委員会に行ってきます。
30代後半にもなって、恥ずかしいことにお金ないけど大丈夫かな...

979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:42:38
>>978
がんばれー!私もお金ない。
相談してどうだったか、よかったら教えて。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:04:31
>>978-979
借地からはじめるとしても初年で700万円は持っておいた方がいいらしい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:28:23
そうですか…
新規就農希望者は、土地は買えないんですか?非農家は農地を買えない決まりだったと思いますが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:35:35
無理だろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:37:55
>>982
ってことは、新規就農希望者は、土地は買えないから
借地で一年がんばって、それでやっと買えるようになるってこと?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:32:17
>>983
取得下限が10a〜のところもあるし、
本気でするか否かを借地で周囲が確かめるところもある。

それこそケースバイケース。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:25:55
ttp://www.maff.go.jp/ninaite/menu2.htm
認定農業者制度っていうのは、低金利融資を受けられる意外は、農地を買えるようになるということでしょうか
農地流動化対策云々と書かれても、いまいち判らなくて…。

いろいろな人の体験談を見ましたが、農業法人などで研修しながらお金をためたり、地元の人に
顔をつないだりした上で、農業に対する考え方や経営方針を纏めて提出。

資金を元に農地を購入

提出計画に従って農業を始める

こんな感じなのでしょうか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:34:48
>>985
そのページ読んでみたけど
分かりにくいな。」というより知りたいことが何一つきちんと書かれていない。
結局「詳しくは○○に相談しろ」

pdfなんかじゃなくHTMLで作れよ。
まったく役に立たねえな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:19:34
わかんないっすよねー・・・
農水省 orz

やっぱ、聞くのが一番ですね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:29:44
だから都道府県でも市町村でも支援の幅は異なるんだってば。

ネット上だったらここから探してみれ。

新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:58:15
千葉市の新規就農支援
ttp://www.city.chiba.jp/keizainosei/nosei/center/nogyoshinko/sinkishuunou.html
去年の今頃、新規就農者を募集していた。
最初の半年:農政センターで研修
その後1年:農家で研修
そのまた1年:自分で生産
その間、月5万円、市が援助。
記憶だとこんな感じ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:35:00
978:今から新規就農相談をしに農業委員会に行ってきます。
    30代後半にもなって、恥ずかしいことにお金ないけど大丈夫かな...

行ってきました^^
私の場合、知人の実家が「後継者がいない農家」なので、そこで勉強する事について&資金の相談。

数日前 県の新規就農相談センターにて(80分)…農家以外の子弟に対し、研修費助成。
農地やハウス賃借料の1/2を5年間助成。
*ただし、県および市町との協議が必要。。「市でも聞いてみて」といわれました。
【先に書きますが、市の回答は「ないですねぇ〜^^;」でした。】
知人のところで学び、その地域で就農をオススメします。人間関係が一番大切で難しいから、
知人を通じてヒトを紹介してもらい、地域で認知された方がいいよ^^;と言われ、
農道・水などの関係もあり、「地域での認知」がヨソ者には最重要課題との事でした。

昨日 市の新規就農相談センターにて(20分)…まずは体験が必要です。農政計画課で研修の事を聞いてください。

そして農政計画課にて(30分)…
農業従事者と認定されるための研修は3ヶ月でもいいが1年以上が望ましい。
11月開講の5日間短期研修(座学1日、実習4日)をすすめらました。
最終的に農業従事者と認定する場合、行政が行った研修を受けていると認定しやすいらしい。
*いずれ私は知人の農家で学び、短期研修を受けて従事者に認定してもらうことにします。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:36:28
つづき・・・

資金について…共同生活をしている会社員に甘えて、しばらくは勉強しながら
作業に対して収入(少なくても)を得て生活する。
借地して就農した時点で、借地料は物納(収穫したもの)・作業・現金で支払う。

いまのところは、こんな考えです。
募ればほぼ無担保でも貸してくれる人もいますが、
大きくする事ができるようになったら考えることにします。

長文失礼しました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:30:20
>978さん乙でした
参考になります。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:02:44
もっと、野菜や果物の価値を再認識してもらう努力も
しよう。
健康食品版で「野菜・果物があなたを救う」のスレを
立てたら、ボロボロにやられてる。でも、まじめな
カキコもあるので、期待もできる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:15:22
>978さん乙でした!
どうやら人間関係が難しいんだねぇ〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:19:43
>>993
食品に過剰な期待をすることは間違い。
安全性を追求しつめたら「食品を摂取しない」ことが「もっとも健康を損ねない」ことになるんだから。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:36:31
ファーストフード全盛、肉食中心、食料自給率の低下、
輸入食材のリスクなど現代社会の「食」のあり方が問わ
れています。
一方で、就農業者の減少、農地の荒廃など農業の問題も
あります。
国内農業と生産物の価値を見直してもらうことができれば、
ささやかな力ですが、こうした現代社会の問題解決ができる
のでは、と考えていました。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:30:52
たとえばタイではファストフードが当たり前です。でも農地は荒廃していません。
輸入食材に残留農薬等のリスクはありますが、国産には生産コストのリスクがあります。
就農者は減少していますが、就農希望者に農地を斡旋するシステムは機能していません。

国内農業の問題ですか?
生産物価格の問題ですか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:41:27
次スレ立てました

農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1188308428/l50
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:01:48
乙!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:02:25
そして夢の舞台へ。
1000なら彼と結婚!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。