トラクタ−のエンジンオイルは何が良い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
僕はジェネシスの15W40を使ってます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:56:16
ヴァンテージ15W40を使ってます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:57:53
全農ディーゼルデラックス10W30の30L缶
10年使ってますが、まだ1/4程のこってまつ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:12:06
>>3だけど、親父に聞いたら20年前だって!
5フォードトラクター:2005/05/29(日) 14:12:10
モービルデルバック使ってます。エンジンの保護性を重視して、#30です。
CDグレードは、あまり・・・CFグレードをオススメします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:23:07
ヴァンテージ15W40はDH−1/CF−4です!
このオイル、モービル製のOEM
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:43:57
>>3
いくらなんでも酸化してないか?
30リットル缶だからまだいいだろうけどオイルは生ものだぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:30:10
モ−タ−UP!

9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:55:20
日本高潤(V99)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:08:36
マイクロロン!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:49:27
サラリーマン時代に買った趣味のリッターレプリカのバイクに
1970/L円のオイルを交換してたら、オヤジが、

「トラクターのオイルはリッター400円だぞ」

とか言ってた、現実にそんなに安いのあるのですか??
思い当たる銘柄があったら教えてくだちい。
12他移動の羽化:2005/05/31(火) 22:52:18
エンジンオイルは基本的に何でもいいと思う。メーカーなどにこだわるより頻繁に交換した方が機械のためにはずっといい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:04:58
おらのはドラム一本25,000(税込)
125/L円だぜ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:07:11
自分 25年使ってるシバウラの23馬力ですが
20リットル1980円のホームセンターに売ってるニッサンディーゼルオイルです
年一回のペースで交換してますが 絶好調!
今 4000h少し超えた所です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:37:11
>>14
確かにこの手のシバウラトラクタ−は近所でも数多く、故障が少ない
トラクタです。
国産車では一番故障が少なく長く使用されてます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:02:58
普通に クミアイディーゼルオイル10W30を
100時間交換厳守。数十時間で交換する事も。。。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:47:25
400時間で10年
一回3gで、5g残ってる。
と言うことは、400時間で5回交換 平均80時間で交換か・・・・・
2年間入れっぱなし。しかも、10年も経ってるオイル。
凄い!オヤジ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:47:56
手前は
100時間交換だけども、年3回交換。

17>
そういうトラクター 世の中に多いですよ。
交換されてるだけマシかもしれん。
19久保田ヲタ:2005/07/28(木) 22:38:01
L2002DT-M使ってまーす。今のところヘッドは大丈夫です。
スレちがいですね。
フォード4000が欲しいです。高速でのシフトダウンは、
ダブルクラッチでキメタイと・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:03:51
うちのはディーゼルで
ヤフショプのエンジンオイルを買って、近くのスタンドで交換させてる。
スタンドの交換料は持ち込みオイルは500円UPの1000円だが、
それでもスタンドのオイルで変えさせるよりは、値段が安い
CF30で近くの農協は6000円/20Lだが、

ヤフショプは3980円で安いからこれを換えさせてる。
http://store.yahoo.co.jp/hirofumiservice/b7fac0dfb5.html

まあ、自分で変えてもいいが、こんな暑いときにオイル交換するぐらいなら
ちょっとでも寝ていたい。

今年はナスがイマイチだった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:47:02
安いオイルでこまめに交換!
22名機Mシリーズ:2005/08/14(日) 21:13:22
>>21
確かに、それがイイと思う。
そんな俺はモービル使ってまつ。
でも、ニッサンのCC30はやめたほういいよ。
俺のオススメはアポロイル・ヂーゼルモーチブ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:17:47
>>5エンジンの保護性を重視して、#30?
寒冷地、気温の低い場合 硬過ぎて 循環悪く、セルにも負荷かかる。
粘度と保護性は別問題かと・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:36:01
ウチは年3回
春、夏、冬前 です
オイルはこの頃は 富士興産のCF10W-30
価格は取りまとめで5500円だったかな??
あんまり黒くならないから廃油は
マニアスプレッターの床にまいてます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:48:14
トラクターは土を愛する者の愛で動いているのです
だから オイルはいりません
26名機Mシリーズ:2005/08/15(月) 11:52:53
>>23
真夏とか、アフリカとかでの話でないの?
古いトラクタで10W−30使うと白煙でたりするし。
ピストンとシリンダーのクリアランスが広くなったエンジンには
#30がいいはず。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:24:52
>>25
トラクターは土を嫌う者の油で動いているのです
だから オイルはいります
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:12:43
チタニック
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:58:19
ホクレンのDエクセルを入れてから調子がいい。ちなみにS380は馬力は下がるし
クロ煙はでるし、やはりグレードのいいオイルを使って。定期的な交換が必要。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:05:18
ヤフオクもここ最近定価だな!昔は格安多かったけど・・・
今は近くのホ−ムセンタ−です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:31:41
ホームセンターの奴って結構安いけど
大丈夫なんでしょうか?

うちは農機から購入してます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:28:12
ブランド品なら問題無し!
ホムセンが安いのでは無く他が高いだけ。

農協ボリすぎ。年寄り連中しか騙されないぞ。ネットで安く買えるな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:47:18
グレードの良いオイルと、グレードの低いオイルは極圧性能がまるで違う。
100時間ごと交換すれば理想的だけど、オイルも生き物だからまとめ買いはどうかと思うが?
封を開けた時から酸化が始まるから最長でも2〜3年で使いきれる量を買うのがいいよ。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:48
チタニック
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:47:43
クボタのトラクターって純正オイル使ったほうがいいんでしょうか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:56:17
湿式クラッチの場合、油圧オイルは純正(スーパーUDT)がいいと
思います。壊れた場合保障もきくし、クラッチも長持ちするので。
エンジンオイルは社外品でもいいオイルがあるので、構わないと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:57:51
Agip RACING SPEC SAE 10W-60
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:00:39
140番
39名機Mシリーズ:2005/09/14(水) 17:58:07
140番? 
10W−60は化学合成タイプならおkだが、鉱物油タイプだと
スラッジやらなんやら溜まりやすいから注意。
最近のトラクターのエンジンオイルのシールは化学合成に耐えられるのかな。
まあ、出光のやつをこまめに換えてるから、俺はどーでもいんだけどな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:34:10
おいおい、車板のオカルト野郎じゃあるまいし・・・。
エンジン清浄を狙って、よほど溶剤を多量に混入してない限り、シールにゃ影響ないよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:55:05
モリブデン!配合?
42フンボルトドイツ人:2005/09/16(金) 09:41:07
ザーメンじゃなくてザーレンオイルってどうだろ
重機には、使ってるようだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:00:32
朝からザーメンかよ・・・
で、ザーレンはどこで買えるの?
44フンボルトドイツ人:2005/09/16(金) 20:27:01
知らん      ラーメン屋かな?
以前ブルの運ちゃんがおすすめだといってた。
だれか効能と売ってるとこ教えて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:58:57
13番はむかつくから嫌い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:26:28
>>45 >>13

20L缶2100円のもあるよ。3流品じゃないよ。運送屋からのおすそわけ。
トラック専用油はだめかな?
47インチキ石油:2005/10/01(土) 14:45:47
#30番の単品オイルが入ってるの知らないで冬にエンジンかけて酷い目にあった。
エンジン始動してたら、壊れていたな。オイルパンからオイルが垂れ下がらなかった。北海道のはなし。
 除雪機のGSエンジンには#5ー30番くらいの合成が始動性がよくなるよ。
48名機Mシリーズ:2005/10/01(土) 16:28:57
>>47
硬くて、オイルポンプが吸えなかったって事でしょ?
オイルパンから垂れ下がるのは変でしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:14:30
ギャもデフもエンジンオイル入れてるよ。
入りがいいんだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:35:42
うちでは、一番グレードの高いキャビン付きトラクタのミッションに高いオイル
いれて、一年位で交換して、廃油を古ーいトラクターにいれています。
雑品級の中古トラクタを買ったときも、ミッションオイルがゴタゴタな
奴は、新品のオイル入れないで廃油のきれいなのを使ってます。フィルターもきれいなのを洗って
つかってます。
51名機Mシリーズ:2005/10/04(火) 18:11:46
フィルターは洗っても意味ナシ。
雑品にもせめて、ニッサンのCCグレードを新品で入れてやれよ。
むしろ、古いトラクターこそ良いオイルだと思うぞ。
新しいエンジンは当たりがでるまでは安いのでよし。
52=50:2005/10/06(木) 22:56:52
わたすはミッションと言ったのだす。エンジンではないのだす。
水まじりのミッションオイルがガラクタじゃなかった雑品級トラクターから
でてきたら、とても新品オイルは入れられまへん。きれいな廃油いれてミッションや
油圧の調子をみてから、OKとなれば新品オイルいれてます。
中がよごれてたら、調子がよかったとしても、オイルもすぐ汚れると思いませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:47:01
エレメントはホクレンが安い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:48:56
>>50>>52
そりゃまだ稼働前、整備段階の話だな。
俺も変なことするなと思ったよ。ややこしい書き様するなよ。

うちでは綺麗な廃油は出ないので、安オイルを使い捨てに。
整備するときにはフラッシングを使います。2回に1回くらいだけど(w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:04:25
減摩剤使っている人いますか?  どうですか?
それとさっきの、ザーレンオイルの効能知ってる人いますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:24:31
ザーレンオイルは、指定代理店にしか卸さないだけで、中身は普通のオイルなんだけど・・・。
代理店にしか卸さない変わりに、オイルキープとか点検サービスとか付加価値を
つけてるわけで、その付加価値が必要ないなら、わざわざ買う必要ないです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:29:40
ジェネシスモーターで充分でし。ガソリン、ヂーゼル兼用ですし。何より安い。1シーズン2回変えれば、ちんこもエンジンもビンビンでし。
58名機Mシリーズ:2005/10/22(土) 07:49:03
兼用は嫌いだな。 
ディーゼルオイルは実はガソリンENGにも使えないことはないよ。
しかし、ガソリン用をディーゼルにはダメ。
以上、自己責任で・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:21:38
兼用オイルは大丈夫ですよ
専用オイルは、成分が違うから、専用になってるけど、ジェネシスモーターは、ここ数年使用してますが、問題ないです。両方のエンジンの成分入ってるってきいたような。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:37:12
ディーゼル→ガソリンはネッカ(漢字忘れた)が違うから×
ガソリン→ディーゼルは、何だっけ?圧力?ディーゼルはガソリンで言うとノッキングで回るような物だから×
の様な事を聞いた事がある。特にディーゼル用をガソリンエンジンに入れるのは厳禁って聞いたが。
ちなみに我が家のヤンマーNS−40ホッパー式ガソリンエンジンOILで20年トラブル無し。
現在は俺が管理してるから、ちゃんとディーゼルエンジンOIL入れてるけどな。
6160:2005/10/22(土) 21:43:00
バックスのバックスブランドCF−4 10W−40
これと住鉱のFM21の後継の添加剤(ディーゼルの使用可)入れたら、エンジン音が軽快になった。(様な気がした)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:28:49
細かいことを気にしなかったら潤滑性能はドッチもドッチだと思う
問題はブローバイガスだと思う
硫黄分とか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:35:54
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:39:47
カストロールのディーゼルスポーツ10w−30。
添加剤は使ってないけど、スリック8000だったか、
テフロン系のコーティングをしてあるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:59:18
やっぱホクレンでないかい。
66名機Mシリーズ:2005/10/28(金) 07:37:08
ホクレンといっても、どっかのOEMでないかい?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:49:18
そりゃそうだよな。国産だったら、大概はエネオスか出光のOEMだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:46:54
ホクレンは出光のOEM。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:30:38
オラは年90時間稼動で2年に一回しかE/gオイル交換しない
みんなこまめにやってるんだね
因みにオイル銘柄は富士鉱産のトラック用CF
ミッション関係は一度もやってない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:03:39
ミッションはやらないと、油圧ポンプや配管やられるよ。修理代は軽く20万越えるよ。油圧揚力も落ちるし
71名機Mシリーズ:2005/10/28(金) 23:52:48
>>69
エンジンのタペットカバー開けてみて・・・
あとオイルパン。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:01:40
ピストンリング折れて落ちてるかもよ〜(/_;)/~~
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:09:15
モ−タUP入れとけ!
74名機Mシリーズ:2005/10/30(日) 10:13:10
ワコーズのディーゼル用オイル見つけた。
30番使ってみようかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:17:53
ワコ−ズはモ−タ−スポ−ツ界では評判が悪いと聞きましたが・・・
76名機Mシリーズ:2005/10/31(月) 07:24:22
評判悪いんだ・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:15:19
クミアイオイル 入れとけ。
78名機Mシリーズ:2005/10/31(月) 19:43:16
富士興産は?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:10:31
エネオスが一番!
80名機Mシリーズ:2005/11/01(火) 17:38:08
>>79
無駄に高い気がするし、他社のほうが高性能でも安く買える場合が多いが・・・
長期在庫とかしてないなら、品質はいいのかもしれんが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:41:31
ガソリンスタンドで買うと、多少高いですよ。狙いは展示会の時とかがいいかも。 オイル作ってるのは、シェルとエネオスだけだと聞いてます。後は管が違うだけだと。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:14:12
ホ−ムセンタ−まめに交換戦法だな!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:42:00
オイルはクミアイオイル 10日で交換。
なんの問題もなし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:43:28
クミアイオイル問題あり。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:22:13
どんな問題?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:19:30
クミアイだから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:53:21
とックミアイ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:08:33
え?エンジンオイルって交換するの?
聞いた事も読んだ事もない!!
脱サラ組だから知らなかった。自動車は交換した事ないし、ヤンマートラクタは時代遅れだ!
カローラ10年オイル交換無し!
機械は苦手だが、車検点検に出せばOK.
前の井関のトラクタ田お起こし中に突然エンジンビクとも動かなくなったのを思い出した。
そう言えば、クボタも!
来た人が「エンジン焼けた」って言ってたが、「エンジンなんか鉄のかたまり燃えんわ!」叱ってやった事あったな。
どういう意味?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:36:26
そういう粗悪燃料はVIPに投下して来い。
90名機Mシリーズ:2005/11/05(土) 16:39:21
>>88
ネタだと思うけど、焼けたってのは、オイル交換しないから
オイルがどろどろになり、シリンダーとピストンの間に逝かなくなり
鉄どうしが直接こすれあったため。
カローラのエンジンはスラッジ等でどろどろだろうね。

オイル交換不要と思ってるDQNが増えてきたな最近・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:40:41
>カローラ10年オイル交換無し!
定期点検と車検のたびに勝手に交換されてるだけじゃねーの。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:21:39
>>88
たんなるドアホ!自慢にもならん!
農業をなめにかかってるな!脱サラ君!
百姓と言う言葉から勉強しな!
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:24:01
エンジンオイルと何関係するの?
すれ違いちゃう?
エンジンオイルは、毎年変えましょ。
オイル使う所は、どんな機械でも、毎年変えるのが、当たり前田のクラッカー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:42:34
>>70
今後の参考にします
>>71
エンジンはフィラーキャップからスラッジの確認したが問題無し
オイル漏れどころか滲みも無い てか絶好長
>>72
リング折れてたら白煙モクモクで誰でもわかるボケ
>>73
おまえが入れろクソ
96名機Mシリーズ:2005/11/06(日) 07:15:13
>>95
トラクターのエンジンはオイル交換しなくても、確かにそんなに調子を
悪くしない。
実際、近くのじいさんなんか、10年も交換してなかったそうだ。
でもね、見えない部分はどんどん汚れていくよ?
オイルパン、ピストンの裏、スカート部分、年間90h使ってるなら
汚れもどんどん進行してるね。
せめてオイルエレメントくらい交換したら?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:01:13
>>94は、年齢50歳前後!!
>当たり前田のクラッカー
当たり前な事を言うと、親父(51)が必ず言う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:42:41
TF500と同様のオイルないかなぁ〜?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:52:54
97さんへ
年齢違います
m(_ _)m
TF500ってATFに似てないかな?
オイルの確認は、ゲージでしたほうが、いいですよ
あとエアーエレメントが汚れていると、オイルも汚れるのが早いです。
まめに掃除しましょう
燃料エレメントも、交換するといいですよ
水溜まっている場合がありますから。
ミッションは2年に1度は交換でいいんでない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:34:37
TF500はヤンマ−純正の油圧類、ギヤ−類とかの兼用のオイルだよね。
乗用車のATオイルと似てるよね。
同じなのかな?
ヤンマ−純正TF500の値段高いはず?

101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:11:04
カストロ−ル
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:15:09
TF500
20リッター
1まん8せんえん
たかい!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:54:17
>>96
ガソリンE/Gじゃないんだからさ
ジーゼルE/Gはそんな汚れねーぞ


104名機Mシリーズ:2005/11/08(火) 07:02:11
>>103
どう考えたってディーゼルのほうが汚れると思うが・・・
効率のいいエンジンだが、ススなどが燃焼時に出やすい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:14:05
ディーゼルオイルには洗浄分散成分が余計目に入ってます。
あれだけ排気ガスが煤まみれなのにオイルが汚れないわけがないよん。

普通乗用車の場合走行距離で
トラクターの場合 稼働時間で交換サイクルを決めますが、
100時間の稼動は 普通乗用車でいう1万キロに相当すると
言われております。
クルマ好きな人になると3000キロ〜5000キロで交換してるかと
思われますが、それをそのままトラクターに置き換えると
3日〜5日使っただけでオイルを交換しなくちゃならんので、
さすがに不経済であります。
そんな訳で100時間交換が妥当かと。。。
106名機Mシリーズ:2005/11/08(火) 07:42:28
>>
俺は二年に一回交換するという香具師に言いたかったわけよ。
俺は半年に一回で交換してるから、確かにエンジンは綺麗だよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:12:17
半年に1回は偉いでんなぁ。
当たり前だよね〜
108名機Mシリーズ:2005/11/10(木) 19:52:18
>>107
生ものだからね。

でも夜は生じゃだめよん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:58:57
SL?
110名機Mシリーズ:2005/11/11(金) 21:37:12
>>109
SLはガソリン用規格だよね。
最近はSMになった。 ただ、これは省燃費の性能を向上させた
もので、農機のガソリンEngにはSJで十分だね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:09:51
農機のオイルて安いやつで十分って、よく聞くけどなんで?
112名機Mシリーズ:2005/11/12(土) 21:46:56
>>111
農機すべてにその考えが当てはまるとは言えない希ガス・・・
トラクターなんかは、安いオイルで、しかも長時間無交換だと
エンジン内は大変なことになる。
ガソリンエンジンも決して安いオイルでいいとも言えない。
ガソリンエンジンのグレードは現在、SMがいちばん上だけど
SH以降の規格は省燃費性能を向上させたものだから、農機には
SJあたりでいいと思う。 ディーゼルはCFがいいかな?
農機のエンジンはたいてい全開にちかい回転数で使われるから
柔らかすぎるオイルは避けたほうがいい。
あと暖機運転してから、作業に入るとエンジンとオイル、どちらにも
好影響。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:16:18
>>111
クソ高いオイルを年に1回しか変えないよりは、半分の値段のオイルを
年1.5〜2回程度のペースで変えたほうが結局はいい、という程度の話だろ。

大体、安いオイルだとエンジンの中が汚れるからいやだからって、バカみたいに高いオイル
入れるくらいなら、差額を貯金して、定期的にエンジンをオーバーホールした方がマシだよ。
高額オイル入れたからって、勝手にエンジンをオーバーホールしてくれるわけじゃないからな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:17:24
オーバーホールのほうが高いと思うよ
安いオイル、半年に1回のほうが安く着くよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:38:13
オーバーホールにもピンからキリまでありますが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:44:15
ZOILですな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:18:03
高級オイルと 一般的なオイルの差額で
オーバーホールできるもんなのか知らんが、
普通のオイルを 半年未満or100時間、
どちらかの条件満たした時点の交換でいいんですよ。

そんな事 微々たる変化を気にしてても
しょうがないと思うけどなぁ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:09:44
クルマの板でもそうだけど、オイルとか、どうでもいい事に
必要以上にこだわって一生懸命になってる人を見ると笑っちゃう。
自己満足の御披露大会ですね。
119名機Mシリーズ:2005/11/14(月) 20:24:36
>>117
同意!
そのどちらか早いほうで交換すればいいんだよね。
かなりヘビーな仕事させるなら早めの交換が必要だけど・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:37:16
どうでも良くないと思うよ。
ミッションも含めて、新車の時から、オイル交換をまめにするかしないかで、トラクターや作業機械の寿命が決まると思うんですけど。
シール関係は特にオイルに左右されると思うよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:38:26
ご賛同ありがとうございます。
そそ、
まぁ、作業の切り替わりの時がちょうどいい頃合で、
春一番にまず交換、っで 荒起しが済んだら即交換。
代掻き(あんまり負荷かからん)+転作田の播種床整備が済んだら、
しばらくインターバルを置いて。
秋起しの最初に動かす時に交換。
それが済んだらご苦労さんということで
ガラス面の撥水処理とワックスがけして保管。
年間200時間の稼動なので、十分なサイクルだと思ってます。
そのかわり、オイルエレメントの交換サイクルを延ばしてます。
オイルはクミアイオイルの20リットル缶。
空いた缶はそのままトラクターの下に入るサイズなので、
廃油受けに使えて、そのまま引き取ってもらってます。
そんなところです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:46:44
あのぉ、
どうでも良いから オイル交換してない って話じゃないんですよ。
言いたいのは、いちいち高級オイルだとかそういうのにまでは
拘って無いって事です。

いっつもよく議論になるんですよ。
高級オイルを入れて長く使うのと、
普通のオイルでこまめに交換するのとどっちが?って。

そりゃぁ 財布に余裕がある人は 高級オイルをこまめに
交換すればいいんだろうけど。
そうしたところで 米が他所より余計にとれたり
野菜のできが地域で一番良くなるわけでもなかろう。
だから普通のオイルを普通にこまめに交換してるんですわ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:57:21
エンジンをオーバーホールする前に ミッション逝った・・・
昔のワイヤー式アワメーターは7560時間・・やっぱ 国産は弱いなぁー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:03:28
取り説で指定されてるグレードを指定されてるサイクルで交換したら、それで十分だろ。
それなのに、なんでオイル系のスレはこうも伸びるのか不思議。

>ガラス面の撥水処理とワックスがけして保管。
とても機械を大事にしているのは認めるけど、そんな農家聞いたこと無い。
もしかしてトラック用のハンドルカバーとかも付いてます?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:13:43
>もしかしてトラック用のハンドルカバーとかも付いてます?

さすがに ついてないですな。(笑)
えっと、
1年に1回の撥水処理&ワックス(処理時間2時間)しておくと
時々行う洗車がものすごく楽なんです。
ほかには雨の日の作業からくる目の疲れも少ないと感じてます。
まぁ ボディーへのワックスまでは要らんかもしれんけども
撥水処理はいいですよ約1年持続します。もちろんミラーにも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:20:19
ついでにハンドルの話だけども
カバーはつけようとは思わなかったけども、
小径ハンドルには交換したいと思いました。

ヤンマーのCT850 ハンドルデカすぎ。
だもんだから、微小舵時のニュートラ付近の遊び大過ぎ。
そしてニュートラ出しのスプリング弱すぎ。
だからステアリングの自重が重くなり
力点が遠くなるハンドルカバーは論外ね。
127名機Mシリーズ:2005/11/15(火) 07:35:11
俺の場合、CFグレードを使って半年に一回交換て感じ。
オイルの性能が高いなら、洗浄分散性が高いオイルだから決して
長く使うという考えは正しくないと思うよ。
現在売られているディーゼル用オイルはほとんどがCFなわけだし・・・
ホムセンに日産のCCグレードが売っているけど、あれでも十分だわな。
ただ、あのオイル使ってる人のトラクターは黒煙がすごい。
他にも原因あると思うけど・・・
128フンボルトドイツ人:2005/11/15(火) 21:07:02
減磨剤ってどんなもんでしょうかね
効果のほどは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:15:47
モ−タ−UP
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:31:03
草払い機スレから誘導されてきました。
今度、耕運機のギヤオイル交換をするのですが 
耕運機は#90指定で管理機は#80指定なんですが、やはり指定のオイル使わないといけませんよね? 
耕運機は4リッター位使うので1缶買えばいいのですが管理機は1リッター位しか使わないので 
1缶買うのも、もったいないと思います。 
おまけに、近所のホムセンは#80しか置いてないので、これを両方に使えればと思っています。 
詳しい方のご意見をお聞きしたいと思います。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:17:39
80w-90の マルチグレードでもOK。 以上。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:36:10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1131811467/
ムヒのラジオ聞きに行こうぜ(*^ー゚)b グッジョブ!!
133130:2005/11/18(金) 06:17:36
>>131
マルチグレードはホームセンターで1リッター千円以上するのでとても手が出ません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:59:26
>>130
ぜんぜん問題なし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:12:56
#90指定のところ #80。
この点についてメーカーに直接問い合わせたことがあります。
というのも、クミアイオイルのギヤオイルは#80までしか無かったからです。
メーカー側からの返答は、#90を入れてくださいとの事でした。
だもんだからアクシスブランドの80W-90をロータリーとドライブハローに
入れてあります。
まぁ たぶん#80でも早々に問題が起きるとは思いませんけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:21:02
ロ−タリ−で重作業だと#80、90はもたなかった。ギヤ−、チェ−ン破損。
(1日、10時間フル稼働)
#140のモリブデン注入してなんとかもつ。
137名機Mシリーズ:2005/11/18(金) 21:40:00
>>136
PTO回し過ぎとか、あるいはロータリーの回転数に対して車速が速すぎた
とかじゃない?
でも1日10時間フル稼働ってことはかなりの面積だろうから、そうなる
よな。
機械だけじゃなく、自分の体にも気をつけてガンガレや。
138135:2005/11/18(金) 22:10:41
いやぁ、、、
1日10時間使ったぐらいでは なにもなりませんがな。
根本的にハズレの固体だったんじゃないでしょうかね?
あまり固すぎるオイルもどうかと思われます。
流動性がなく、遠心力で振り払われてしまって、
肝心のところにまわらない気がする。
ロータリーの暖気運転します?
手前 連続100時間ぐらい荒起しに使うけども、
びくともしてないけどなぁ。小橋KRL。

作業機の負荷はエンジンの馬力で決まってしまうもんだから、
車速が高めだと 自然にエンジンはストールするわけで、
結果的にPTO出力も落ちる。
60馬力ぐらいのトラクターに1700oぐらいのロータリー繋いで
走りまくってるのなら話は違ってくるかもしれんけど。

ま、
機械とカラダは労わりましょう。
なるべく負荷かけんように 負荷かけんように。
139名機Mシリーズ:2005/11/19(土) 00:19:15
>>138
ロータリーの暖機は知らなかった。
でも主変速の暖機はするようにしてる。
主変速の場合、副変速をニュートラにして、ギヤを1速あたりに入れて。

旧いフォードなんか、クリープないからロータリーの選択は必要最小限
の幅のものを付けて、ロータリー側で変速できるやつを使ってるよ。
昔のロータリーは丈夫で良かったが・・・
ちなみに砕土作業はヤンマーのUS-36でやってる。
ハワードのローターベーター買ってみようかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:45:42
あまり詳しいわけじゃないけども、
大型のトラクターってPTO変速段数少ないですよね。
そんな事から、大型用のロータリーって変速機構を作業機自身に
持たせてるのかな? なんて勝手に想像してたりするんですが、
実作業において工場出荷のままで問題ないので、
真意のほどを確かめた事は無いんですが、、、。

ロータリーの暖気ですが、
例えば今時分の気候(こちら本州ど真ん中の日本海側)になりますと、
#90番ってのはものすごく固いオイルなんですよ。
#80と比べても 「明らかに違いがわかります」。
また朝一番ってのは、オイルが全て下がりきってる状態でもありますから、
それを攪拌しつつ全体に行き渡らせるためにも、
圃場へ向かう走行中に ロータリーを回してます。

余談ですが、
エンジンオイルとかトランスミッションオイル等を
手前で交換してると 必ず余りがでてきます。
この余った奴を全部ブレンドして、
コンバインの集中注油用の潤滑油として使ってます。
まぁ 量的にぜんぜん足りませんけどね。
だいたい毎年40リットルぐらい、田圃にばら撒いてるかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:51:28
ロータリーは、ミッションは#140、チェーンは#90のほうが、いいと思います。#80は柔らかすぎて、耐久性ないから、壊す原因になりやすいですよ。
ミッションに#140入れると、1年じゃ汚れは少ないですよ
熱も少ないですよ
チェーンケースに#140は固すぎて、ロータリーが重く感じます
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:52:10
ロータリーは、ミッションは#140、チェーンは#90のほうが、いいと思います。#80は柔らかすぎて、耐久性ないから、壊す原因になりやすいですよ。
ミッションに#140入れると、1年じゃ汚れは少ないですよ
熱も少ないですよ
チェーンケースに#140は固すぎて、ロータリーが重く感じます
143名機Mシリーズ:2005/11/19(土) 08:41:18
>>140
昔の大型はホント変速少ないよな。
俺のフォード4100なんか1速のみ。 もちろん540rpm。
その当時はあっても2速とかで、540rpmと1000rpmのみだった希ガス・・・
PTOが1速しかないトラクターにとって、ロータリー側で変速できるやつは
ありがたい機構である。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:50:24
#80は 個人的にあの柔らかさからして使う気にはなれません。
エンジンオイルと変わんないっしょ!
またメーカーがやめてくれと言うほどですから、
中長期的にみて不利なところがあるんだとは思います。
#140は 真夏にロータリを使うならば有効でしょうね。
手前は稲作中心なので、春と秋に作業が集中します。
気温は日によっては20度越える日もあれば、異常に寒い日もあるので
使うなら ○w−140のマルチを使うかな。。。
シングルの#140って 個人的になんかこぉ
高性能自動車のデフに使われてるLSD用って雰囲気。
LSDとはもちろん「Loose Socks Daisuki」の略。


やっぱり大型の変速段数はそうですか。
ヤンCTでも、小さなトラクタに比べ1段少ないんですよ。
まぁ3段(540-740-1000)あるからぜんぜん問題ないんですが、
それでも使うのは2段までですね。
3段目はPTO出力をそれほど必要としない代掻きとかに
エンジン回転落してエコドライブする時に使う程度でしょうか。
明らかに燃費に響くし。
そう考えると逆に小さなトラクタの4段目なんてなんに使うんやろ?
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:43:50
80w-140です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:11:17
>>116
ZOILキターw

だれかマイクロロンやってみないか?w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:56:53
モ−タ−UP
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:03:27
ホーマックのモーターUPとハローズのモーターupは、違いある? ホーマックのモーターupは、2流品?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:21:54
>>144
> LSDとはもちろん「Loose Socks Daisuki」の略。

これからは車のシャーシ下から覗いたときに勃起しそうです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:36:36
>>149
アメリカ本国では、販売停止と名称変更による再販売を何度も繰り返した挙句、
日本に逃げてきて売ってるとかいう商品なんでどうでもいい。

ちなみに、アメリカではマイクロなんとかも含めて、あの類の商品はダイエットグッズと同格です。
152130:2005/11/21(月) 16:52:09
>>130ですけど結論はどうなんでしょうか‥
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:07:26
おい、
130さん困ってるぞ。
結論。
メーカー指定を守るか、
作業シーズン(気温)を加味して、
もう少し高粘度のマルチでしょ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:34:13
130サン、90番を80番にしては行けませんよ。耕耘機が壊れたとき、オイルの差額以上に修理代金がかかります。思いきって90番にしてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:25:59
指定オイルを豆に変えて、機械を大事に使ってちょ
156130:2005/11/24(木) 15:54:46
>>130です。
レスありがとうございました。
今日、耕運機と管理機を買った農機具店に行って来ました。
そしたら#90しか置いてなく、その店では#80指定の機械にも#90を入れてるという事で
#90買ってきました。4リッターで1869円でした。
これで今シーズンは行こうと思います。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
また、分からない事がありましたらこちらのスレにお世話になりたいと思います。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:04:32
#80の所に#90はやばいんでないですか?
固すぎても駄目な時あるから、指定番数のオイル入れてちょんまげ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:55:31
チタニック!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:46:51
単番はどうかと・・・?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:29:25
自分、中学生です。マジです。フツーに、L2002とかでウイリーとかして
遊んでます。オイル交換とかも自分でやります。
161名機Mシリーズ:2005/12/03(土) 19:22:34
>>160
懐かしなー。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:18:17
>>144
LSDとはもちろん「Loose Socks Daisuki」の略。
激しくワロタ

LSDとはリミテッドスリップデファレンシャル(デフ)の略だよ。
良く勉強してからみんなに教えようね。


163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:40:10
機械に入れるオイルに番数指定があるのは訳がある。
極圧性能が必要な場所(ロータリーケース・チェーンケース)には90#使うようになってるし、
そうでない場所(トラクターのミッション・耕運機のミッション)には80#という風になっています。
トラクターのミッションオイルは油圧オイルも兼用しているから90#なんて硬いオイルを入れると油圧ポンプに余計な負担をかける。
作業機の上昇下降も遅くなるなど弊害も出るから番数は守りましょう。

ちなみに作業機に暖機運転なんてまったく必要ありません。
暖機運転とはエンジンにこそ必要で、温めたオイルはオイルポンプの負担が少なく、
スムーズにエンジンを動かすために必要な行為です。
作業機を無駄に回せばオイルシールを早く傷めるだけでなく、ギア・ボールベアリングも磨耗します。
まったくもって意味のない行為ですからやめましょう。
大体オイルが暖まった分だけ極圧性能は落ちるのですから理屈を理解していない人がやることですよ。




164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:56:30
前段と後段で言ってることが矛盾してるのだが・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:37:28
あらゆる作業機に暖機運転は絶対必要です(キッパリ)

修理屋さんの釣りだろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:12:22
理屈を理解してないのは、163だな。。。
作業負荷(温度上昇)に適したオイルの性能指数なんだよ。
朝一冷間時の指数をメーカーが提唱してるんじゃないんだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:18:06
162も わからん人だな。。。
"ハナシ"に決まってるやん。
ルーズソックスに140番のオイル注入してどないするねん。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:28:23
>"ハナシ"に決まってるやん。
例え話という単語も知らない文盲?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:00:44
自分の作業次第でオイルの番号を変えてます。重作業か軽作業で。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:08:33
神経質なA型
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:37:17
主力機は年に2回交換してますぜ。
それ以外は年1回、40年選手の小松インターもビンビン。
流石ホクレンオイルだ!なんともないぜ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:51:47
>>167
ルーズソックスな畑を漏れの作業機で耕したい・・・(;´Д`)ハァハァ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:35:22
女子高生はいいよ〜
スーパーUDTがたくさん溢れてくるよぉ(σ・∀・)σ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:20:37
GL-5 ハイポ井戸ギヤOIL #90
すべての農機のギヤボックスに入れてる。ダメかい?
GL-3普通のギヤOIL
GL-4ハイポ井戸
GL-5重負荷ハイポ井戸ギヤOIL
自動車のマニュアルミッションはGL-3
ウチの耕耘機はGL-4が指定されてた。
より、重負荷用のGL-5を入れている。
ハイポ井戸ギヤ=デフ=GL-4(両用?)・GL-5(デフ専用?)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:22:23
>>174だが、ついでに
猿人OILはバックスの一番ええデーゼルOIL!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:14:05
>>160はLSD(Loose Socks Daisuki)だ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:27:37
クボタGB110のオイルは何がいいのですか?
今度オイル交換そたいのですが・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:45:55
なんでもいいから、
新品のディーゼルオイル入れとけ。

オイルに拘る人なら、他人に伺いをかけたりはしない。
質問するってことは 拘りがないんだから、
普通に普通のオイルを適正な量、交換すればそれでいいんです。
100時間か半年 どちらか早いほうのサイクルで。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:39:18
トラクターのエンジンオイルが何時の間にか女子高生の話題かよ
この板の住人って












すきだな〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:27:58
あたりまえだ!タネ撒くのが仕事だからな!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:29:49
>>180
うまいっ!!!w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:17:55
>>180
ウマ〜なツッコミだ。w

183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:23:03
うまい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:40:57
農業高校に在学当時、畜産科の奴、毎年一人位はガキが出来て退学してた。
種付けの自習のしすぎですねっ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:01:28
俺も結婚してえよ
この年で童貞、彼女いない暦ね=年齢もうだめかもね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:22:36
とりあえず、年末年始はソープへGo!
悩むのは来年にすれば?
187フンボルトドイツ人:2005/12/28(水) 22:47:46
ロータリーなんだけど何故コバシは140番で二プロは90番なんだろ?
金属の材質違うんだからかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:48:11
クボタの純正オイルってCDまでしかないみたいだけど、
CDで十分なのかな?あるならCFにしたいけど・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:05:30
オイルは、シェルが良いよ。CF-4より上のCH-4やCI-4って規格があるし外車エンジンにも安心して使えるしね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:13:58
クボタの純正油はどこの元売が作っているのだろう?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:21:42
>>189
CH-4やCI-4

日本の規格外オイル。エンジンがチビる。
CF-4以降はJASO・DH-1推奨。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:34:44
シェルと言えばドナックスってオイルはクボタUDTやTF500の変わりに
使っても何とも無いし調子いいね。価格も純正より安いしね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:35:21
ロ−タリ−のギヤノイズが気になる。140番入れてるが
いまいちしっくりこない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:05:14
年一回オイル交換するとして、
シーズン後に交換とシーズン前に交換、どっちが良いと思う?
1952スト:2006/04/04(火) 19:13:00
>>194
シーズン前。
理由はオイルは酸化するから。 使っても使わなくてもできれば
半年に一回が望ましい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:29:35
エイシンの100パーセント化学合成オイルがお勧め、値段も割りと手ごろだし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:33:52
トラクタ−のエンジンオイルなんてどれでも同じだぜ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:16:26
トラクターみたいに高負荷がかかるエンジンにはいいオイルを入れましょう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:55:08
>>190
コスモ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:30:15
確かに。トラに限らず農機は苛酷な使われ方するから良質なオイルか、年二回以上の交換がお進め。

漏れは交換の度にオイル抜いてから石油を規定量入れて10秒位回して抜く。そしてエレメントを交換し新しいオイルを入れてます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:58:43
昔キャタピラ三菱いったらガソリンエンジンとは燃焼時に発生する物質(NOX?)が多く良質なオイル使って下さいって。

よって 100%化学豪勢?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:33:08
漏れはモリブデンが好き。
劇的に変わらないけど少し静かになった。


オイル交換時50〜100cc入れるだけでOK。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:21:09
マイクロロンはディーゼルエンジンに入れてもいいの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:36:06
折れはいつでも”アクシス”オイル
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:48:19
>>163
間違えてるよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:45:32
>>205
いいじゃん別に。放っておけば。
自動車のオイル・バッテリスレと一緒で
些細なことに自己満足して悦に入ってる
人達だから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:39:41
>>205
163はたぶん、
田圃を1往復ぐらいしたら中断して
油温の下がるのを待ちながら作業してると思われ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:08:26
オイルもいいけど、
エレメントの寿命って
何時間ぐらいなんでしょうかね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:35:50
オイル交換2回に1回で、ええんちゃう?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:59:06
了解。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:30:59
エンジンオイルは皆どれくらい入れてる? モチ ケージの範囲だけど・・・

漏れはアッパー付近迄入れるのが好き。

ロアレベルの方が内部抵抗が減り・・・パワー的には少し余裕が。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:25:35
オイルの量は アッパーギリギリまで入れてます。
分散洗浄や油温の面で有利と思えるからです。
ディーゼルエンジンの場合、実用回転数が低めなので、
内部抵抗は無視できる範疇と思ってます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:41:01
俺はゲージ半分〜アッパーまでの間ならOKにしてる

ところで、ゲージはきっちり差し込んだ状態で測定だっけ?
かるく刺さった状態だっけ?

友達に聞いたんだが忘れちまったw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:41:23
奥まで入れた方がキモチイイと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:24:28
そうすれば男の子が産まれます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:35:37
ちっこいトラクター出てくんのかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:08:01
>>213
そんな事も知らないで、
オイル管理してて大丈夫かいな?
自分で交換してないと見た。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:13:44
漏れは先っぽだけでは、マン俗できないじょ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:17:33
入れる前は先っぽだけと言うが、入れたら徐々にに当たる迄入れてしまう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:56:25
入れる前によくナメろよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:02:33
>>216
立派な竿の付いたコンバインが産まれます
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:55:45
ハハハハハ オモロイ ヤッチャ ナ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:57:35
アポロイル
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:05:56
キャッスルCD10W-30ホームセンターで一缶=1?\450也
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:17:14
自分でミッションオイル交換したいのですが、何を入れたら良いのでしょうか?ヤンマーですm(_ _)m
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:49:48
スレ違いだが。 純生にしとけ。 4月中なら安い?。
後 中だしにキオツケロヨ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:39:59
アドアプロDエクセル。どこのOEMよ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:49:22
>>225
取説ないの?

あと、座席の辺とかにオイル関係のステッカー貼ってない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:27:55
最近のはATも在るようなので純生が気持ちイイ。 エロイ人ドオヨ。 って漏れかー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:22:22
純性に限る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:29:38
>>225 オイル エレメントも交換汁。 パワーシフト?なら純正だなで約20gかな。
232田舎者:2006/05/01(月) 20:59:17
ところで皆さん、オイル交換してる途中、結構こぼれる事なうですか?
20Lももしこぼしたら、環境にどうなるんでしょうかね?
それから、ポリ容器で20Lそのままひっくりかえったらどうなるのかな?
罰金取られるのかな?     心配です
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:01:24
>>225
ヤンマー純正TF500です。
フロントアクスルのところもTF500が要ります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:03:11
普通 20リットルもこぼしません。
235233:2006/05/01(月) 21:09:18
TF500は ワインレッドの高価なオイルです。
足りなかったり無駄に余っても困るので、
フロントアクスルとトランスミッションでどれだけ必要になるか
取扱い説明書で確認しましょう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:14:36
田舎なら問題なし。むしろ都会ならヤバイ。 漏れはボコタL4202DTのミッション オイル抜いてたら30g以上入ってたらしく10g以上こぼした。

床はコンクリ。土被せて吸い取った。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:05:27
>>225

ミッションオイルの給油口周り綺麗にしてからオイル入れてねん。
238ジャガイモ畑:2006/05/14(日) 03:20:01
どこかで、昔の井関耕耘機に載っていた「2サイクルヂィーゼルエンジン」造らないかな。KF850。
空冷で、北海道のマイナス20度でも始動した。オイルは交換しなくとも、足すだけ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:14:33
ミッションオイルとギアオイルはどう違うの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:07:59
>>238
スチール2サイクル10馬力だな
シリンダヘッドにオイル注して楽々始動ね。
林業用のウインチやチェリートラクターに載っていた奴
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:41:16
チタニックオイルを入れてます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:40:02
>>239
みっしょんおいるはミッション用です
ぎあおいるはギア用です
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:49:11
ミッションオイル交換についてお願いします。
クボタのトラクター及びヤンマーのコンバインどちらも現行機
になります。
メーカー指定オイルは高価なため、調べたのですが、コメリの
トラクターオイル スーパー GL-4 75W-80 HST・ミッション・
油圧装置・湿式ブレーキ 富士興産というオイルを見つけまし
た。特に問題なく使用できるのでしょうか。使用されている方
いましたら感想をお願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:20:51
>>243
うちにはヤンのトラクターしかないけど、安いミッション油圧兼用オイルはやめた方がいいよ。
オイル交換後に作業機が上がらないとか、逆に停めてとくと下がっちゃうとかのトラブル多いみたいよ。
農機屋さんが言うには特にヤンのトラクターがやばい。うちは交換してから停車時に作業機がすぐ下がってくるようになったよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:00:41
>>244
早速、ご意見有り難うございます。
その後、入れ替えて機能は復帰したと理解してよろしいでしょうか。
確かに、購入時にオイル類は自分でやるよと言ったら販売店の人は
なるべく良いオイルを使用して下さいとのこと。良いオイルとは
いまいちわかりません。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:20:20
グレードはともかく、粘度さえ守れば大丈夫だと
思うよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:56:09
>>243
ミッションじゃないけど、
ホムセンで売ってる赤い缶のイセキ・クボタ・ヤンマー・三菱って書いてる20L缶と、
NISSAN印の青い20L缶は、やめて欲しい。
あんなもの入れてからに、エンジン焼けたぞ!ゴルァ!て怒鳴られても、
「ハァ?あなたアホでしょ。」としか返答のしようが無い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:05:55
日産の青い缶てCCグレードなんだね。
最低でもCDじゃないとね・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:27:11
>>246
そこなんですが、ミッションオイルは取扱い説明書を見ても、画像を見ても
わかりませんでした。実物のどこかに表示してあれば見てくるのですが。
>>247
赤い缶見たことあります。コメリのは富士興産なので興味をもちました。
エンジンオイルは、ガソリンエンジンにも使えるモービルのプロフィット
SL/CFを考えています。
250244:2006/09/26(火) 19:15:35
再交換はまだしてない、今度は純正入れるつもり、高いけどね、冬にやろうかと思ってる。
ちなみにウチの作業機下がるようになったトラクターはオイル交換時500hr程度なので何かの部品の劣化とは考えにくい、原因はやっぱりホムセンのオイルだと思う。

ただし入れたのは
トラクターオイル スーパー GL-4 75W-80 HST・ミッション・
油圧装置・湿式ブレーキ 富士興産
ではないです、念のため。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:13:14
油圧が下がるのは、ピストンのパッキンの硬化か、シリンダの縦傷だと思うけど・・・
ストップバルブいっぱい締めこんでも油圧が下がる症状なのかな・・・

オイルがそれの原因かと言うと・・・  知らん。さっさとバラした方が精神衛生上良い


252243:2006/10/07(土) 21:09:05
>>244 体験談ありがとうございます。
>>251 将来役に立つ情報ありがとうございました。
本日、現物を見てきたところコスモ石油の製品
だということがわかりました。ヒントを得たので
調べたところ、あるページにコスモノーキTFが
同等品みたいだとありました。コスモノーキの
安価なところを探してみます。
253ヤンマー野郎:2006/10/31(火) 21:32:28
やっぱり、エンジンオイルはモービルのRM/SM:CFの4リッター缶のが一番いいとおもいます。
254ヤンマー野郎:2006/10/31(火) 21:32:59
やっぱり、エンジンオイルはモービルのRM/SM:CFの4リッター缶のが一番いいとおもいます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:03:06
ガソリン兼用かよ・・・
俺はCFグレードの30番。 冬は10W-30。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:38:36
稲作時期 10W-30
大豆播種時期 15W-40

257kubotaマニア:2006/11/04(土) 06:43:06
みなさんはじめまして、トラクターは久保田が最高です
オイルはモービルデルバック使ってますCFグレードです
オイル選びは粘度よりもグレードを重視していますね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:53:46
久保田ヲタは、30番だったね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:30:55
一年中10W-30
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:36:23
ヤンマーのF17譲り受けて使ってますがミッションオイルの指定オイル(粘度・指定など)がわからなくて困ってます。(パワーシフトではありません)
 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:41:13
>>260
ヤンマーに明日聞いたほうが早いよ、正確だし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:45:43
農機に詳しい方に電話で聞いてみたのですが、「ブレーキが湿式か否か?パワーシフトか否か?パワステか否か?」と聞かれたのですが、機械の事詳しくないので違いがわからなかったんです;;
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:00:38
ヤンマーに聞け。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:04:17
TF500高すぎ
ワラタwwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:24:36
ヤンマーの儲け口です
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:52:34
TF500の中身は
どこの何なんでしょ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:02:23
ソープのローションです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:29:56
今日 車のオイル交換して少し余ったオイルがあるんだけど、車のエンジンオイルをトラクターに入れたらダメなんでしょうか?粘度があってればいいんでしょうか…
教えてください
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:40:27
>>268
遅レスだが、
余ったオイルは混ぜても影響ないです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:17:00
そんな影響ないけど、全く無いわけじゃないよ。
ガソリン用とディーゼル用を混ぜたりすのはよくない思う。
まぁトラクターなら全然平気だけどね・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:23:02
安いオイルは影響少なく、高い(合成油や添加剤たっぷり)オイルほど影響ありそう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:18:12
各社純正の相互品でヤフオクでコスモノーキTFってあったんだけとTF300の変わりに使おうと考えてるんだけど品質はどうでしょ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:11:50
>>272
> 各社純正の相互品でヤフオクでコスモノーキTFってあったんだけとTF300の変わりに使おうと考えてるんだけど品質はどうでしょ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:53:17
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:05:10
やっぱり純性が一番!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:00:54
ホームセンターのコメリで売ってる富士興産のスーパーディーゼルCD10W30使ってますよ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:54:36
ヤンマーのミッションOILは、純正以外使わない方が良い。
農協も民間農機屋数店の口が揃ってた。井関とクボタの農機屋でもヤンマーは純正にしろと。
かと言って、井関とクボタは聞いてないから知らない。

エンジンはCD以上なら何でも良いよって!CCでかまわないって。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:04:18
前の方に車の余ったOIL混ぜてもええか?とあったが、
ガソリン車のなら、やめときや。極圧剤とか熱価違う。
ちなみに、オヤジがヤンマーのNS−40にTOYOTA純正キャッスルSE10W40(ガソリン車)長年入れてたが・・・・
問題なかったけどね。籾すり全開!
ちなみにこのNS−40少し傾いて(原因エンジンとしては傾きすぎとのこと)高回転使用中、焼け付き南無阿弥陀仏。
TOYOTA純正 ディーゼルCD使用中。全く関係なかったけどあぼ〜〜んしたこと書きたかったので。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:09:38
>>277
それはパワーシフトとかその類の話でしょ?
マニュアルシフトなら普通の80番とか90番でおkだと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:02:50
AF222はミッション#90でOK?
ですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:01:13
O.K.でしょう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:02:27
AF222って
ミッションもパワステもリフト機構もみんな
一つのケース内でオイルをやりくりしてんじゃない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:54:20
排出ねじは2つ有るけど、入り口1つ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:05:08
>>283
そしたら 純正(TF500)しかダメなハズです。

油圧作動部(パワステ、昇降機)、湿式ブレーキ、ミッションを
一つの潤滑油で賄ってる物は 純正指定にしておきましょう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:05:03
なるほど〜!でも汎用品と純正品一体オイルの何が違うんだろうね〜自分最初どっちも同じで純正が高いのはメーカーが儲けてるだけと思ってた(・ω・)

286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:08:44
>>285
TF500の中身がハッキリわかるのであれば
同じ製造元の物を入れればそれでいいのですが
それがなんなのかがわからない以上、
ただのギヤオイルを入れるのは無謀です。

あれは明らかに ただのギヤオイルとは違います。
もしだたのギヤオイルで良いのなら
指定も普通にヤンマー純正ミッションオイルのハズでよ。
TF500はあの色と粘度からしてATFの類かと思われます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:17:33
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:07:52
TF300は500とまたちがうの??
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:17:28
>>288
名前が異なって値段も違うなら 性能に差があると思うんですが。。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:44:39
添加剤の種類が違うんじゃない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:47:15
1
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:30:48
そろそろペールでディーゼルオイル買っておこうかな。
楽天でCFグレードの40番が5000円くらいだったから、それにする。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:35:19
本日、8年間(300時間)オイル交換無し車体 点検入庫!
今、思えば納車1年目で無料点検時全てのオイル交換。以後無し。
ミッションは良いとして、エンジンってタフなんだな・・・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:22:17
>>293
定格出力は 落ちてると思うよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:00:04
>>293
っていうか8年で300時間て、、、、
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:19:33
>>295
293がそうなのか知らんが
2種兼ならそんなもんすよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:31:40
もちろん、日曜百姓の兼業だよ。
注ぎ足しはしてたようで、これで焼けなかった?
本人よれば、2〜3回だけとのこと。下限は超えたことは無いとのこと。
もどろいた!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:54:43
>>295
だから2種兼は集落営農でもしたほうがいいのですよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:09:13
タイヤは磨耗より先に経年劣化。
使用時間のわりに交換頻度の高いバッテリー。
忘れた頃に激しく壊れると、
高い修理料を概算で見積もられ
っと同時に更新を勧められそのまま買い換え。
これ2種兼の常識。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:06:09
>タイヤは磨耗より先に経年劣化。
   その前に年数が経ちすぎ、部品が無くなり修理不能。タイヤ新品同様(日の当たらないところに格納しっぱなしのため)
>使用時間のわりに交換頻度の高いバッテリー。
   管理する人は6年持たせる。管理悪い奴、年一回買って貰う。
>忘れた頃に激しく壊れると、高い修理料を概算で見積もられ
>っと同時に更新を勧められそのまま買い換え。
   壊れたときには部費が無い。
>これ2種兼の常識。
   私たちの収入源と言いたいが、動かなくなるまで買ってくれない。ケチ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:11:44
>>298
不可能。作業に出る日を日曜に限定すれば可能だが、そうも行かないしね。
委託なら可能。コスト掛かれば現状維持の方がマシ。
何時でも、放っかれるからね!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:32:24
俺も日曜百姓だけど、国産は古くなると部品出ないから
フォード使ってますよ。 でもクラッチ板・エンジン周りの部品
はストックしてる。 タイヤは確かに減るよりひび割れてきてます
ね・・・ バッテリーもムセンで売ってる汎用の使えないから
補水とか点検はマメに。 オイルは半年に1回の交換です
農機屋から見たら一番嫌なやつなんだろな・・・orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:13:51
>>302
オイル半年に一回って 土日百姓?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:16:08
久しぶりにトラクター動かすとタイヤが変形してるな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:46:35
>>303
使わなくても、酸化するからなんか嫌だもん。 実害は全然ないと思うけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:50:26
低価格のホムセンブランドCFグレードのオイルよりも 純正のDグレードの方が無難でしょうか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:22:08
メーカーはそのメーカーのエンジンに特化した添加剤が
入ってるみたいだけど、俺なら純正よりグレード上のCF。
純正はボッタでしかないと思う・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:36:54
>>305
業界に騙されてますね。
常温ではほとんど酸化しないですよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:38:51
>>306
ホムセンで売られていようが
なんだろうが CF は CFです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:17:54
ホームセンターで売ってる20L¥3480のCD10W30使ってるケドまめに変えれば大丈夫だよね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:59:00
>>310
マメにかえとけば全然問題ない。 CDでも清浄性は高いから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:18:35
ホームセンターで売ってる20L¥3480のCD10W30って、良いオイルじゃん!
ウチはCD #30だぜ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:16:07
お前ら、オイルごときにコウシャク言ってんなょ。

オイルなんぞ、安いのを使いこまめに変えるこれに限る。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:03:15
実際安くても、清浄性はっけうあるからマメに変えとけば全然問題ないし
調子もいいんだよね。 あとはエンジン始動して最低1分くらいは
オイルを循環させるために暖機すると持ちが違ってくるね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:44:22
>>314
>あとはエンジン始動して最低1分くらいはオイルを循環させるために暖機すると持ちが違ってくるね。

オイルの寿命は100時間と言われています。
暖気したところでそれが伸びる訳ではないです。
エンジンかけてから燃料補給する感じにしとけば暖気運転は完了します。
316314:2007/04/13(金) 20:00:41
>>315
あ、俺が言った持ちってのはエンジン本体のほうです。
暖機など、低回転だとオイルの汚れは進みますね。
317315:2007/04/13(金) 20:28:46
>>316
高回転 高負荷時のほうがブローバイガスが増えて
オイルの劣化は進むと思われます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:39:17
エンジンの仕様や負荷によって色々さ
暖機運転のし過ぎで冷え過ぎた燃焼室で蒸し焼きが起きたり
各部のクリアランスにムラが生じてブローバイが盛大に発生したら
オイルに不具合が生じることがあるさ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:53:32
>>315は火災の予感!
320猿に負けるな:2007/05/02(水) 21:02:24
何が純正OILじゃ、この馬鹿たれ目、お前の農トラ、ぺール缶のラベル
の字読めるのかー、中身じゃ中身、○○マー純正OILは特に悪意に満満
じゃ、同質OILがOILメーカで全品揃うよ、農機具メーカは我が社の
純正OILでないと故障してもしらんと脅して、農民の無知に付け込んで
2倍〜3倍の価格で売りつける、良心的で知識のあるOILスタンドで交
渉して見な、自分のお馬鹿さん反省できるよ、反省だけなら猿でもするよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:27:39
確かに純正にこだわることないよね。 CDグレードのわりに
社外品CEとかCFグレードのほうが安いし。 それと安物でも
いいから年間で100時間使わないなら1年で交換すれば十分すぎるし。
ただ、ノークラシフトのオイルは純正がいいと思う。
普通のMTならやはりホムセンの80番か90番でおkだし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:50:12
>>320
クボタ純正UDTは何処のオイル一緒のオイルですか?
ギア系はエンジンオイルより高いので、、、
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:58:55
>>320
TOYOTAも日産も三菱もマツダも農機じゃなくても書いてありまつ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:18:52
>>323
でも、車の純正エンジンOILはけっこうリ−ズナブルな値段だよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:39:00
確かに。 ホムセンとかでもSMグレードのわりには安いし、高性能で
普通な使用には十分すぎるよなぁ。
やはり農機関係は、あんまり売れないからボッタ価格なんでしょ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:37:34
いやいや、農機純正OILがホムセンで扱ってないだけです。
ディーラで買えば農機屋とほぼ互角。バックスでもディーラー並。高いですよ。
ホムセンの安物は理由が有ると思いますがな?
製造後、時間が経っているとか・・・・・
農機の場合はこれも同価格なんて事もあるが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:20:56
ホームセンターの激安オイルをトラクターに使ってる、ラベル見た瞬間即決した
安い、マジで。そして高グレード。ジョッキに入れて注入、マジで。ちょっと感動
しかもペール缶なのに飛び出す注ぎ口だから手も汚れなくてよい。
ホームセンターのオイルはグレードが低いと言われているけど、個人的には表示を
信じるしかないと思う。純正と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ始動にもたついたりするとちょっと怖いね。天に召されたのかと思うし。
オイルの基本性能にかんしては純正もホームセンターも変わらないでしょ
純正使ってたときのこと忘れちゃったけど、ペール缶にヤン坊とマー坊が
印刷されているだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれもホームセンターの
オイルなんて買わないでしょ。個人的にはホームセンターで十分に使える。
うそかと思われるかもしれないけど特売でCF級ペール缶を4980\でゲットした
つまりは純正はホームセンターのオイルに値段とグレードですら適わないという訳で
個人的には大満足です。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:57:26
>>327
コピペ風だけど出光のヂーゼルモーチブかな?
あれはいいオイル。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:51:59
>>328
コピペだね。車板の神のGTOがベースになってる。
こんな所で見るとは思わなかったけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:07:27
神のGTOコピペは、農機とかもに使える無限の可能性を秘めてる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:09:26
今日、共同所有の田植機のエンジンオイルを交換しようとして発覚!!。

田植機(ミツビシ製ガソリンエンジン)に、CD級のディーゼルエンジンオイルを使用していて、
今までオイル交換時はずーとそうだったとの事・・・。

大丈夫でしょうか?
ってか、今さら気付いても、長年その状態で使用してきた訳で・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:13:56
農機のガソリンエンジンなんてクランク軸で定格時3600rpm程度
なので、そこまで気にすることはないと思う。
が、ディーゼルとガソリンじゃ燃焼生成物も違ってくるし
ホムセンで1リットルの缶でも売ってるガソリン用安物オイルの
ほうがいいと思う。 でも定期的に交換してただけマシだよね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:48:59
エンジンオイルなんて別に入ってりゃ何でもいんだよね。

濃かろうが薄かろうが、粘度があればいーわけで、薄けりゃ薄いなりにマメに交換すればモーマンタイ

うちはドラム缶のリッター100円
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:33:07
>>326
ディーラーや農機屋が高すぎるんです。

>>331
フラッシングしながら潤滑してたと思えばOK 問題なし。
335悩める通りすがり:2007/05/16(水) 20:20:50
教えてください、機械にはあまり強くない人間です。
修理の板ではないのですが オイルに関して調べていましたら ここに行き着きました
今日 使っていましたトラクターのロータリー(ニプロ)ですが チェーンボックスの
キャップがはずれ 土がかなり 入っている模様です。
修理屋さんが直ぐに間に合いませんので何とか自分で修理しようと思います。
次の手順で良いのでしょうか?どこか問題がありましたらお願いします。
1 チェーンボックスに灯油を流し込み ボックス内を2−3度洗浄
2 エアーでボックス内を乾燥
3 少量のオイル 80w−#90で残った灯油分の除去
4 オイル#90番を ボックス1/4−1/5程度入れる

   宜しくお願いします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:07:45
>>330
キャップって、注油口のキャップ?
だとしたら、土は大した入っていないでしょう。

よくあるのは、チェーンケース下部が地面との摩擦で穴があいてここから土が進入してくる・・・。
これがもっとひどい場合は注油口のキャップからオイルが噴き出す。


どっちにせよ、チェーンケースを止めているボルト(10本程度)を外し、チェーンケースを開けて洗浄した後、
液状ガスケットを使用して密封すりゃイイんじゃない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:23:56
>>335
分解可能なチェンケースなら336の言うようにバラすほうが早いし
中がどんな状態なのか確認できるので不安も少ない。
バラせない奴なら自分の思うような手順で綺麗にすればいいと思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:51:49
作業中に紛失したのをすぐ気が付いたのなら、
>>335のやり方で今シーズンだけはしのげるんじゃない?
知らないけど。

昨シーズンも含めていつ紛失したのか、わからない場合
チェンケースの中は酷いことになってるだろうな…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:41:50
>>335
既に手遅れな場合オイル入れても軸付きシールからオイル漏れするだけなので
面積によってはそのまま間に合わすか、>>336言う通りしっかり確認すべき
340悩める通りすがり:2007/05/17(木) 18:11:56
皆様有り難うございました。
ご指摘のように 中の状態を確認するためにもバラしました。かなりな泥が
はいって 結果的に灯油だけの内部洗浄では無理のようでした。
穴の空いた原因は チェーンのテンション不足で一部がカバーにあたり 穴が開いた
様です。40数馬力のトラクターのローターリーでしたが わりと簡単に修理でき
ました。
穴は 内部からの圧力がないので 適当な青銅板をハンダ付けで処理しました オイル
漏れば有っても 土が混入しなければ良いわけで・・・
ご教授の様に 液体ガスケットを買ってきました 便利な物ですね
今の所 軸からの漏れはないようなので 一安心です。
皆様ご教授 感謝 感謝
341悩める通りすがり:2007/05/17(木) 20:27:53
ちなみに トラクターはファーガソン 前歴解らず エンジンオイル ミッションオイル
OKでした ローターリーのギアオイル白濁していましたので交換必要かと
これは #90で良いのでしょうか 前レスを見ると#140とか 普通では入手困難
です
342悩める通りすがり:2007/05/17(木) 20:42:35
訂正 青銅板ではなく真鍮板です 適当な物がそれしかなかった 
 それだけの理由です ギアボックスは鋳物ではなかったので 
 (普通の厚鉄板)それなりに上手く半田ものったようです
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:08:21
>悩める通りすがり

ホームセンターでハイポイドギアオイル4リットル缶でも入れたら?
安くて簡単に手に入る、超お勧め。

薦められないが自己責任で手っ取り早くやるんなら、ディーゼルオイルに
モリブデングリスを混ぜて入れる手もある。
俺はこれで家中のギアボックスに給油している、油圧関係には使えない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:03:57
>>344
ハイポイドギアオイル超お勧め、 ですか。
同じこと考えて実行しようとスタンバイしてるとこです。

今後の課題は油圧兼用ミッションオイルです。
何か支障が無い安価なオイルありませんかね?
純正は高すぎて購入する気になれないよ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:14:49
ガケから落ちそうになる回で
ピクニックに行くきっかけになった曲ってどのアルバムに入ってるかわかりますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:06:07

誤爆か?それともそういう銘柄のオイルがあるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:22:40
>>345
マニュアルの無い機械のオイル管理って大変だよな!
あったとしても純正はメンドクサだもんね。
まぁ、2ちゃんの名無しさんに「○○が使えるよ!」って教えられて
大事な機械がぶっ壊れたら洒落にならないわな。。。

どんなトラクターに使うかわからないけど
パワステ油圧も兼用しているなら純正使うのが無難と云える

参考までに俺は、ミッション 油圧 循環型フットブレーキ兼用に
エンジンオイルにトリートメント入れて使ってるけど20年間問題は無いようだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:18:10
家の「GT3」は出光のヂーゼルモーチブ15W-40を
使用しております。100Hr毎の交換。
燃料は100%軽油。

ちなみに俺の日産サファリはホームセンターでペール缶売りの日産自動車
(?)シングルSAE#30を入れてます。5000Km毎の交換。
燃料は・・・。(秘密)タフなエンジンで良かった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:06:03
1年以内に100h使って交換するならいいと思うけど、オイルも酸化したり
するから長くても1年に1回は交換したほうがいいと思うよ。
ギヤーオイルとかは5年くらいに1回で十分かもだけど・・・

>>349
日産のCCスペシャル? サファリのTD42エンジンはシビリアン(マイクロバス)
にも使われていてとてもタフなエンジンで信頼性あるよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:19:16
>>350
> オイルも酸化したりするから長くても1年に1回は交換したほうがいいと思うよ。

それは無駄。
開封後のオイルでも常温下ではほとんど酸化しません。(食用油じゃあるまいし)
言い返せば常温で酸化が進むようなオイルでは運転には適しません。
厳密には 常温下でも酸化はしますが、
ブローバイガスに晒されて分散洗浄に100時間耐えるオイルが
なにもしてない常温下で著しく酸化するほうが変です。
352349 :2007/06/25(月) 00:09:15
>>350
そう、CC級です。無過給エンジンだから気にしない。
変な燃料を入れすぎて、インジェクション・ノズルが駄目になった。
ノズル・チップだけ取り寄せて直しましたけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:15:37
>>352
変な燃料って
具体的に教えて下さい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:15:01
>>353
んな物、灯油混合か灯油から作った密造軽油??
普通に通報物だな??たんなる憶測だが、、、、
他、何が有るだろう?分からん???
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:40:30
灯油だけだと噴射ポンプ焼けるので、オイルをちょっと混ぜる。
・・・脱税になるので絶対やっては駄目です!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:59:58
>>355
農耕用トラクターにはいいんじゃね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:50:40
免税
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:57:06
VDF
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:10:53
>>356
完全に公道走行しないならいいかも。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:21:48
>>359
横断程度の公道走行でいちいち咎められる事はない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:31:03
しかし、公道走行しないからと一方的に言っているだけでは免税は無理。

具体的にはこうだ。
あらかじめ免税軽油使用者証を取得する。当然、審査もあり。
数ヶ月に一度、使用計画書と共に免税券交付申請を行い、都道府県から免税券を受ける。
そして毎月末に車両の使用時間と免税軽油の使用量の日々の記録を証拠と共に提出し、
目的外使用がないかどうかの審査を受ける。
軽油を購入した際はそれと引き換えに免税券を軽油販売業者に渡した上、授受記録も残す。
数年に一度は実地検査がある。

当然不正があれば脱税で起訴される・・・。(脱税の罪は重い!)

まぁ、1リットル30円そこそこのために、これほど(実際にはもっと)の手続きが必要になる訳だ。


おらぁの場合、トラクターだけで年間300リットル以上の軽油を使用しているが、
公道走行のナンバーもついているし、前述のとんでもない事務作業を考えたら、
フツーにガソリンスタンドから買ってきた方が無難つう訳だ。

まぁ、参考に。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:48:06
灯油を軽油代わりに使うのは法的に不可能。

公道は一切乗らないから、無免許でもokとは訳が違う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:24:36
>361
農業用なら半年に一度の報告(郵送可)と2年に一度の書き換えで充分ですよ(県によるかもしれんが)
Excelが使えればそんなに面倒ではないし費用は切手代と機械の写真代ぐらい。

ただナンバーが必要(トレーラー牽引とか)なら面倒かも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:40:19
>>361
参考にならんな。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:08:02
>>364
どこがじゃっ!

免税軽油って、記帳や手続き、管理がなかなか大変だって事がわかったじゃろ!
32.1円/Lの税金もバカに出来ないっつうこと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:18:02
>>365
やっぱり なんね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:34:27
TFオイルの代用はないかね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:24:35
灯油を軽油並にする添加剤ってあるけどだれか使ってる人いる?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:56:54
>>367
TF→ATF→デキシロンUまたは、Vじゃ無いのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:53:14
トラクタ(クボタKL)のエンジンを始動させたときに、
出る黒煙はオイルによって影響があるのでしょうか。
記憶では、納車当時は出なかったのですが、使って
いるうちに黒煙の量が多くなり、オイル交換してか
ら、さらに多くなった気がします。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:59:24
>>370
関係ないっしょ。
372370:2007/07/08(日) 23:37:46
>>371
関係ないですよね。
モービルのPROFIT(ガソリン・ディーゼル兼用)に替えて
から、始動した時に多いのでディーゼル専用オイルが、
やはり良いのかと疑問になったものですから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:26:35
>>372
気にしすぎ。
そんなの気にしてたら精神衛生的によくない。
374370:2007/07/09(月) 20:27:56
>>373
そうですよね。知人にはオイルなんて入っていれば、OK
と言ってます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:54:41
ディーゼルなんだから始動時くらいは黒煙出るよ。
新品時なんかアタリがつかずにまだ慣らしの段階だしね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:26:56
スーパーUDT高いのでクボタトラクターUシフト(油圧シフト)に代替品で
ヤナセの進められたのを入れたらめちゃ調子悪い。全てのトラクターが・・・
倍速ターン・パワステ重い
・昇降鈍いの症状が出てる(温まったらマシ)
ミッションだけでも年間100Lはオイル使うのでまた200Lドラムで純正を買う
予定(高すぎ)

コスモノーキTFも代替イケそうだけどヤナセよりましかな?
使った人いてますか???
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:38:21
>>376
普通に 硬いんじゃね?

純正オイルでさえも昇降具合は始動直後と
定格運転時では変わるからね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 05:09:21
>>376
年間100Lしか使わないのにドラムで買ってるの?しかも適合不良品!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:45:53
確かに、純正ミッションオイルは高すぎる。
農機具屋に普通ので良いだろって聞いたら
良いオイル使ってね。と、言われた。
悩む。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:06:58
>>379
普通のMTミッションなら80番か90番で大丈夫だと思うよ。
ただしノークラ変速とかは純正を奨める。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:58:36
ミッションオイル系統は純正使ったほうがいいと思う
各メーカーオイル微妙に違うと思うし
設計時にそのオイルが使用される前提で作られているから
違うオイル入れたら変なことがおきる
ホームセンターに売ってた農機具ギアオイル注意書きに毎年変えてねって書いてあってワラタ
クボタのGL2桁、スーパーUDTでもUDTでも80wbでも何でも良いよって言われてワラタ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:53:44
おまんたがいい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:08:12
北陸道逆走、酒気帯びの男逮捕
9月1日午前1時01分

 県警高速隊は31日、酒気帯び運転の現行犯で、あわら市蓮ケ浦、農業木村茂容疑者(77)を
逮捕した。

 同日午後9時45分ごろ北陸道下り線を加賀インターチェンジ(IC)から金津ICに向け車が
逆走しているとの通報があり、駆けつけた同高速隊が同容疑者の車を発見。女形谷パーキングエリアで
停車させ、調べたところ酒気帯びが分かった。同容疑者の車を避けようとしたとみられるトラックが
石川県境付近で中央分離帯に衝突しており、関係を調べている。

福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1679
384みずどり:2007/09/10(月) 22:51:25
確かに農協は、高いです。
農機の修理費用とか、部品、油脂類!ホームセンターや、修理工場(農協以外で出来ることを)を使ってます。
ところがよく行くクボタの修理工場へ、ヤンマーAC18UWのHSTオイルと、同フィルターを、取り寄せてもらったら、なんと定価より高い請求書が、来てしまった。
(クボタの馬鹿やろ〜二度と行かんぞ〜!)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:49:48
>>384
ライバル会社のオイルや部品を定価より安く売るとは思えないよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:49:25
クボタトラクタKL300のミッションオイル初交換を販売店にお願いしたら確か
YANASE SEIYUJOって書いてあるドラムから汲んできたよ。
もちろん実績はあるのだろうから心配はしていないが、純正じゃないのなら
自分でコスモノーキTF試すんだった。残念!
ここ見てる農機具屋さん ホントのところはどうよ? と 聞きたい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:35:52
U-DTの中身を油屋に効いて見たが判らないと言われた
問題が出るか、出ないかは使い方など、環境による
はっきりしているのは、自分で他社オイルを使うと
クレーム対象外になる可能性が増えると言うこと。
388御意:2007/11/10(土) 17:37:52
トラクタ−のエンジンオイルは何が良い?廃油に決まってるじゃん、
くだらん質問してる奴はどうせその内廃業するんやろー。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:52:21
農協の取りまとめオイルでも十分 アグリプロなどいいかんじ 
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:03:02
>>386
Uシフトなら純正がいいと思うよ、壊れてもクボタに文句言えるし。
マニュアルシフトならホムセンで売ってる80番あたり入れときゃいいだろ
けど・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:48:02
車だろうが農耕車だろうが自分で責任持つなら市販の安いオイル探せば良いし、メーカーや販社やJAに文句言いたいならそこに任せれば良い。
自己責任ならネットで互換表とか見れるから探して買えば良い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:52:10
ディーゼルオイルはガソリン車用オイルに使用OKだけど、
今回はガソリンディ−ゼル兼用オイルを買った、軽トラと兼用するから
いいか、
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:47:48
オイルはアワー数で交換がベター!永く乗りたいならマメに交換して損はない。オーバーホールするより、ずっと安い!CF-4ぐらいは使いたい。粘度は外気温で使い分けるべき!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:43:54
半年か100hの早いほうで交換は無駄すぎ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:37:46
高負荷かける作業ばかりの時は無駄じゃないです。あと大敵はオーバーヒートです。それより致命的なのは残量が少なすぎだとヤバイですね。潤滑とクーリング兼ねるからオイルは大事!水と空気もね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:28:29
ガソリンディ−ゼル兼用オイルって乗用車に入れても良いかね?
フィ−リングもどうやねん?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:26:01
>>396
ふつうは乗用車向けにガソリン/ディーゼル兼用があるけど、サーキットで
ぶん回すとかでなければ兼用で問題無いよ。 最近は安物オイルでなくても
兼用のオイルが増えたね。 ディーゼルでも使えるってことは清浄成分が
大目だと思うのでエンジン内をクリーンに保つにはいいかもね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:04:21
DPF対応のロングライフ10W-30を使ってるよ。
3万キロ毎交換だから3ヶ月に一度でいいんだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:45:08
            
   ∩___∩       |  
   | ノ\     ヽ      |   
  /  ●゛  ● |      |   
  | ∪  ( _●_) ミ     j      
 彡、   |∪|   |      >>398
/     ∩ノ ⊃  ヽ          
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  | 
  \ /___ / 
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:59:05
>>398
乗用車とかトラックの話かな? 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:16:24
>>400
きっと牽引トラック。
昔からたまに農機スレに顔出してるみたい。
嵐さんでは無いよ、きっと
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:02:38
>>398
400KM/日、10,000KM/月、12万KM/年
どんなトラクターで何してんのかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:02:21
トラクターで日本縦断の旅じゃね?
404398:2007/11/26(月) 20:30:03
20トンのトレーラーを引いて養殖の魚のエサを運んでいますよ。
全国便だから距離が伸びるんよ。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:09:15
頻繁にオイル交換するトラックはドレーンにバルブつけたりしてるね。ワンタッチでオイル抜けるもね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:00:02
>>404
あんたの言うトラクターって農業用じゃなくて、トレーラー引っ張る車両の事ね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:22:53
>>402
乗用車にトラクター繋げて、高速道路を牽引しているのでは?
408仁木にトラクターを売るな〜!!:2007/11/28(水) 19:53:40
美深町の仁木牧場にトラクター売るなよ!!あいつ運転下手くそだから親牛ひき殺して走ってるよ!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:42:12
ワンタッチコック付けて30リットル入れ替えているよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:26:55
>>409
30L入るって、どんなトラクター?ギアオイルなら有だね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:09:54
ユーデーさんのチョクロクは30リットル
入るんです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:18:49
トラックね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:09:30
此処はトラックのスレですか。
農耕用トラクターのスレですか。
414牧場主:2007/11/29(木) 23:47:35
トラクターは牛糞のバキュームカーと何も変わらねえぞ!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:05:32
>>413
農耕用トラクターのスレです。 トラックなら大型・特殊車両板があるし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:34:49
ギアオイルはGL−5よりGL−4がいいって聞いた
トラクターには皆さんどんなギアオイル使ってますか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:57:49
>>416
トラクター本体にはメーカー純正指定オイル。
作業機にはGL-5。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:15:57
>>417

>>416
> トラクター本体にはメーカー純正指定オイル。
> 作業機にはGL-5。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:18:28
>>417

416
トラクター本体にコメリ.COMからGL−4、80Wのギアオイル注文した
年内送料込みと年末整備したいから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:48:36
>>419
メーカー指定が 80WならそれでOKだが
油圧系統も兼ねているオイルなら保証外です。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:44:09
最近のトラクターはミッション、デフ10w-30位が主流になっている。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:39:07
>>421

初耳だな
最近のトラクターはミッション、デフ用オイルが10w-30位なんて
EGオイルを勘違いで入れてると違う?
俺も耕運機にギアオイルの追加でエンジンオイル入れたことがあるからさ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:43:34
>>421
それはどこのトラクタ?
最近のトラクタはATFのような潤滑油ですよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:24:07
>>422
>>423
MF.FIAT.NH.FORDの油圧ミッション(クラッチ)の入ったタイプは30#クラス
他のトラクターは知らない、ATFみたいなオイルはヤンマー(JD)位しか使ってないんじゃないか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:56:57
トラクターのギアオイルも進化してるね
取説の指定オイルか同程度のオイル入れればいいや
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:07:34
ミッションオイル?30番のエンジンオイル使ってるよ。
300万キロオーバーだけど全然トラブルないよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:18:08
>>426
だーかーらーw
トラックの話じゃないのよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:44:09
コスモノーキ!!!!!
http://www.cosmo-lube.co.jp/lub/3521010.html
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:10:50
>>428
ギヤにも使えるみたいだけど、SD-CCって今時低グレードだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:43:09
みなさん、添加剤いれてますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:18:57
クミアイオイル10W−30しか使ってません。高級というか高いオイル使って明らかな違いありますか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:39:54
安くてもいいと思うよ。こまめに換えるのが一番。あと冬には冬用にしてるよ。ミッションは毎年換えます。今のトラクターはパワーシフトだからオイルが命だもんな>
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:40:43
安くてもいいと思うよ。こまめに換えるのが一番。あと冬には冬用にしてるよ。ミッションは毎年換えます。今のトラクターはパワーシフトだからオイルが命だもんな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:52:09
>>433
凄いな。年に何百時間使うの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:14:18
アワーメターで700hくらいです、ちなみに北海道 酪農専 100ヘクタールです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:35:26
納得!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:40:06
>>431
純正オイルより クミアイオイルの方がグレードが高いから
それで良いと思います。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:16:09
>>431
値段よりもグレードのほうが重要だよ。
メーカー純正なんて、殆どCDのくせにホムセンで売ってるCFグレードより
かなり高価だw 売れないからだろうけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:01:58
>>438
貴方の場合は、指定より上級グレードのオイルを使う事で、何が変わりましたか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:48:28
>>439
清浄性がCDより上で、早く汚れてくれるので精神衛生上良いです。
ただそれだけです。
441名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/01(火) 18:50:25
自分はホクレンのエンジンオイルCDランク10w-40を200時間おきに,
変えてる。
クボタのUTDは高すぎる(20L/15000円)
JDの油圧オイルも(20L/15000円)。
だから地元の知り合いの農機屋から、代変えの安いオイル(20L/5500
円)を買ってる。
俺の地元ではほとんどの人がそれを使ってるけど問題ないよ。
エレメント類は基本的には、社外品を使ってるが、エアーエレメントと
フェルエレメントには、粗悪品があるので要注意、これは実際買って
使ってみないと解らない。
自分は農機も車も基本的に純正品は使わない。
ちなみに薬のジェネリック品!


442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:24:14
なんでもいいのか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:47:25
うちはJDの自走ハーベスター年に100時間くらい使うんだけど毎年OIL換えているよ油圧はハイガードなんだが年に20万はかかるな。
444名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/01(火) 19:51:17
441だけど自分は若い頃は純正品がいいと思っていたんだけど、
いろいろ使ってみて、周りの人から情報を収集してみて
社外品でもいいという考えに変わってきた。
これはある人の話だけど、トラクターは各メーカーが世界中に
販売してるだろ、だから、その国のディーラーに純正オイルを
作らしているんだから、本当の純正オイルは本国にしかないのさ。
例外としてJDあたりは200L缶を輸入できるが。

445名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/01(火) 19:55:53
JDの自走式ハーベスターは別格だろう。
400PS以上あるんだから。
最近は個人でも自走を持ってる人がいるな。
446名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/01(火) 19:56:43
JDの自走式ハーベスターは別格だろう。
400PS以上あるんだから。
最近は個人でも自走を持ってる人がいるな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:10:23
>>442 何でも良い訳では無いが、良いオイルを使ったところで画期的な効果が有る訳では無い。
社外品や指定外のオイルを使う場合は自己責任でって事です。
448田吾作:2008/01/04(金) 05:01:30
俺は\4-5000-位のホームセンターの農機用20Lペール缶CD級をメーカーの推奨時間より2〜3割くらい長い時間で交換している。
汚れや粘度の確認をしながらです、

燃料を灯油にブルゾールなどの添加剤を混合で使用ですが黒煙の少なくなった分?オイルの汚れが少なくなった気がする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:44:20
>>428
なんで灯油なんて使う?
450田吾作:2008/01/04(金) 12:00:52
燃料費を押さえるためとスタンドに入れにいく手間が助かるから。
灯油は500Lタンクにいつでも入っているので小分けすればすぐに使えるし
その時に添加剤を入れればOKです。

現状の価格だと年間4万円くらいの節約になる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:47:02
軽油免税は受けてない?
452田吾作:2008/01/04(金) 13:00:45
自治体にも因ると思うが手続きが面倒しかしそれよりすぐそこにある方が便利
それより現状では添加剤使う方が安いJAが農業用指定だと灯油一般より7%位安くする。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:33:57
灯油で道路走っちゃ駄目よ。
32.1円/Lの脱税行為だからね。
454田吾作:2008/01/04(金) 17:46:38
↑当たり前(立て前)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:16:46
細貴下ヅ粉
いつか脱税で摘発されてくれ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:14:01
皇室日記、皇室アルバム、皇室ご一家、週間こどもニュース以外の
テレビ番組は見る価値無し
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:11:20
見なくて良いよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:08:20
パワーアッブを体感出来るオイルあったら教えて下さい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:58:51
5w30か0w20でおけ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:54:58
そんな水みたいなオイル入れて大丈夫か。ディーゼルに0W−20なんてあったかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:04:56
極寒時なら5W-30で大丈夫だろうけど、農機なんかのディーゼル
に0W-20は良くないと思う。 圧縮が命のディーゼルに
こんなの使うと最初はいいけど、そのうちオイル上がり
しそう。 おいらは真夏はシングル30で寒いときは10W-30使うよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:02:55
北海道だが、しばれキツイ時でマイナス20度くらいの地域だけど5W-30入れてるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:56:38
#90でいいよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:08:57
♯90?マジでエンジンにミッションオイルを入れてるのか?と、聞いてみる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:50:33
つられるなよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:47:41
♯20が大丈夫なら♯90もOKかと…
有り得ないか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:11:29
ギアオイルの90て、エンジンオイルの40に相当するんだけどな。粘度指数は。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:06:48
それで使ってるのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:43:40
潤滑はできても清浄成とかが心配だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:35:17
潤滑は出来る?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:25:06
#32で十分。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:35:08
30
473名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/07(月) 20:02:10
話は飛ぶけど、かなり昔のスーパーカー、ランボルギーニミウラは、
エンジンオイルとミッション、デフのパワートレインが共通のオイル
だった。
つまり、ミッドシップの為ハウジングがくっついていたんだけどオイル
のラインが繋がっていたんだね。
したがって、リミテッドスリップデフが付かなかった。
この事が走行の不安定さにつながっていた。
しかし後期型になると、オイルは別々になって、リミテッドスリップデフ
も装着された。
ちなみにイギリスのミニもそう。
474名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/07(月) 20:09:32
農機の場合は10w-40が良いだろう、使用条件が過酷だからな。
おいらは、重作業するトラクター(ターボ車)は、100時間
でかえてる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:27:09
本田のN360なんかも同様。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:36:49
♯40使う理由がわからん。
♯30で駄目なのか
477名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/08(火) 06:03:06
#30でもいいかもしれんが、おいらはもっぱらプラウとパワーハロー
なので、#40使ってる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:07:03
古くなって、オイル上がり気味のエンジンの圧縮を確保する意味で
40番とかの固めのオイルは良いと思うよ。
最新機種なら10W-30でいいと思うけど、おいらは昔から30番。
流石に冬の除雪は始動が重いので5W-30を使っている。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:00:50
俺が使う作業機は、ロータリー・ロータリー+播種機・水田ハロー・ブロードキャスター・サブソイラー・トラクターダンプ・トレンチャー・水田プラウ程度だから、10W−30以外使った事が無い。
作業時間も300時間/年程度だから精々年一回交換したらマシな方です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:39:50
オイルネタで1000は無理っぽいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:16:52
シェブロンはいい?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:19:14
農業板にもシェブ厨?
どっちかというとガソリン向け中心だし、手軽に買えないので
試したことはないな・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:26:19
昨日、ミッションオイルを交換した、うちのは13L
Fデフが4L、ロータ作動油が4Lの廃油がでた。
とりあえず、空のペール缶に入れたが、量が多いから処理方法にアドバイスをよろしく。
自動車の廃油なんかは処理箱で燃えるゴミとしてだしてるけど
廃油をトラクターの燃料になんて使えないよな??

484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:48:40
オイルを買ったお店に持ち込めば処分してくれる。
俺は、そうしてます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:51:03
インターネット通販で購入したもんでね、コメリ。comなんだけど

486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:56:22
処分料を払って農機店・自動車整備工場・ガソリンスタンド等にお願いするしか無いでしょ。
487田吾作:2008/01/20(日) 23:53:37
俺は廃油は近所の農機店に持っていく、そこの廃油ストーブの燃料でただで引き取ってくれる。
年間で40Lくらい出るので交換の度にペール缶に貯めたのを纏めてです。

先日\3980-で農機用CDを買ってきた、今年は秋にドラムで購入する予定です。
それとロータリーのOIL点検をしたらかなり汚れていた補充はしたが
春に少し使ってから交換する予定これも20Lペール購入予定.
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:52:00
年間40gしか使わないのにドラムで買うのは無駄だと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:30:04
d
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:36:56
米 1俵作るのに幾らかかってますか?
491田吾作:2008/01/21(月) 23:16:29
>>488
俺もそう思うから悩みどころではあるしかし近いうちに佐御面積増えるから
年間80Lくらいになるかと思うし小まめに交換が吉かなと思う。
>>490
当方反収9.5-10俵くらいで1反経費\6ー70kくらいになっている田植えから乾燥調整
全部込の経費です、今年辺りから肥料や資材燃料が価格上げなので大分不安定要素は
増えてきそうでは有るが、小作料金がただ又は10aで\5k位になってきた。
自分の手間代は別なのでこれ以外が当方の手取り
しかしこの頃米の価格が安くなって利益を圧迫されている(!_!)。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:49:17
>>491
仮渡金の半分程度のコストとは、素晴らしいですね。
建物の償却費とかは無いんですか?
493田吾作:2008/01/22(火) 00:54:38
不動産含めるともう少し必要になるがその外の(切り花)も有るし米だけだとそのくらい。
近いうちに後継者(婿殿)も就農するので現状より五−七割増くらいの規模にするつもり。

これからの農業は企業の経営と同様な感覚でないと生き残れない
当方も若い頃十年くらい企業でその辺は勉強した。

しかし此れからの農業は後継者不足になるだろうしその受け皿としての若人の奮起を望んでいる。
ニート君家で働いてみないか?最近近所にもIターンやUターンも少しではあるが見受けられ期待している
当然出来る範囲以内で応援もしている。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:15:26
農地法は最高だね
495田吾作:2008/01/27(日) 03:38:39
エンジンオイルの基礎知識かなり強になります。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/oildata.html
496元JA−SSマン:2008/02/04(月) 01:48:14
私が勤務していたSSでは他店購入の廃油でも無料引き取りしてましたよ。
その代わり容器は持って帰る&捨て場は指示するのでセルフにてですが。
その当時(5年前)エンジンオイルの廃油は再生重油の原料になるので
専門の引き取り業者がリッター1円で買い取ってくれていました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:08:50
俺の爺ちゃんはトラクター用ユニバーサルオイルを使ってる。
オイルが黒くなったら交換してるな。
ユニバーサルオイルはエンジン、トランスミッション、に使えるから便利だよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:25:01
>>497
値段が高くね?
それに、万能とは言っても専用オイルの方が
安心できる、気分の問題と言われればそうかも、、、
499キャベツ農家:2008/02/11(月) 01:43:50
トラクターから管理気、銅糞まですべてユニバーサル一本ですが 何種類もそろえんの万度くそ(゚Д゚)
500500ゲット:2008/02/11(月) 22:33:38
俺もユニバーサルだよ
20gで5000\あれば釣が来る
ブレーキフルード以外全てこれ
原付のギアボックスから軽トラオイルもこれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:44:09
訳わかんないミッション積んだ最近のコンバインやトラクターや田植え機でも使えますか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:21:55
ノークラシフトミッションや油圧モーターを使ってるやつには
指定油かそれ同等の規格のオイル使うべきだよ。
本当に調子崩すか壊れるから。
503久保田:2008/02/17(日) 10:31:34
話しダブルかも知れないけクボタのスーパーUDTのかわりに使えるオイル探してます。他社純正品でも安価なのが良いので価格と何年使用してるかの情報お願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:32:48
API規格GL-4だったと思う、クボタスーパーUDT。こりゃHSTもおkのやつだ
てなわけでおいらはホムセンで発見したテクノパワーミッションオイルHST使用。
感謝セールで6000\前後。HSTドラムモアーに数年使用。問題なし!
純正でも安物でもGL-4はGL-4です。(^。^)y-.。o○
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:55:42
エンジンにエンジンオイルじゃなくて油圧オイルもしくはミッションオイルを入れたらどうなりますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:52:41
>>505
ブン回さない限りは焼きつきはしないと思うけど、汚れ取りきれずに
エンジン内ドロドロになるかも? ギヤオイルってエンジンオイルほど
清浄成は無いと思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:41:05
>>505
トラクターならエンジン全開、高負荷が多いと思うので
素直にエンジンオイルの方がいいのでは
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:41:48
トラクター用のエンジンオイルがペール缶で売ってた。
そのオイルの名前「豊作」っだったから縁起もいいかと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:10:30
どいつもこいつもエンジンオイルの交換より脳味噌の交換先じゃー。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 06:48:03
もひとつだけ、SL/CFとかガソリンディーゼル兼用はトラクタに使える?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:09:30
貴方のトラクターがDH−2指定で無ければ使えます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:22:29
そうそう、DH-2って一部のDPF付きのトラック向けだかなんかで
普通のディーゼルに使うとカムシャフトとかの異常磨耗につながる
そうだよ。 近くの無知なホムセンでは農業資材コーナーに
春の農作業の準備にと出光のDH-2規格のオイルを売ってたよw
普通のシングルグレードの安オイルでいいだろうに。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:18:29
>512 詳しく説明して欲しい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:08:46
>>513
通常のディーゼルオイル(CC〜DH1規格等)のオイルには灰が含まれている
そうで、この灰分が潤滑に不可欠らしい。 で、この灰分が最新の
トラックのディーゼルについてるDPF(排ガス浄化装置、尿素使うので排ガス
が臭いやつ)の目詰まりに繋がるそうで、この灰分を少なくしたのが
DH-2規格らしい。  まぁそんな理由で、農機や建機、DPFを装備しない
普通のディーゼル車等はDH-1までを使ってくださいだそうな。
あまり参考にならないけど、
www.showa-shell.co.jp/products/lub/rimula_la.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:16:47
こんなのもありました。
www.pecj.or.jp/japanese/report/2006report/06P122.pdf#search=

あと、メーカーによってはDH-2でも古いディーゼルも対応としてる
物もあるようです。 まぁそんな高くなくても、安オイルでも
いいから定期的な交換さえすれば農機は頑丈なので大丈夫だと
思いますが・・・ ちなみにおいらは日産CCスペシャルですよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:15:05
ありがとうございます。
安いやつを定期交換します
ハイガス 装置 ついてない車にDH2は 良くないですか?ね
今は難しいな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:34:26
シャケのマークの油が安全でいいお!(・∀・)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:11:06
シャケのマークの参考書! ♪
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:48:16
しゃけのマークの油って灯油に混ぜるとクマリンに反応しなくなるって奴かい?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:03:21
極寒冷地以外では指定オイル使っとけよ。
数百万の買い物して、たかがオイルで勝負する必要があるのか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:54:49
いつもホムセンからディーゼルオイル買うが、去年は5000円くらいで
買えたモービルのCF・10W-30が今年から6000円くらいになってしまい
今年は3980円で買える日産のCC・30番にしたよw まぁどうせすぐに
オイル換えたくなるからいいけどね。 ちなみに指定粘度は夏場30番か
10W-30で15度以下は必ず10W-30を使えとなってる。 
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:53:25
うちはクミアイオイルつこてるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:33:29
DH2が農耕用に使えないってことは、CF4も今後は使えなくなるって事だろうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:23:07
>>523
CF-4は使用可能、低硫黄軽油を使用するディーゼル用に作られた規格。
DH-2も既存の古いディーゼルにも対応するようになってきてるけど
農機にそんなに高いオイルは不要でしょう。
NAならCC以上、ターボ付きとか最近のエンジンにはCFくらいが最適かな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:50:45
ロータリーのギアオイル(トヨタハイポイド使用)交換してみたが、どうしたら
完全に抜き取ることが出来るのでしょう?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:06:17
>>525
そんなに神経質にならなくとも大丈夫だよ、定期的に交換するなら。
完全にっていうならカバー開けないと無理だろね。
527525:2008/04/05(土) 21:47:38
>>526
やはり構造的に無理ですか。なにかコツでもあるのかなと質問しました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:06:09
>>524
CF−4/DH−1は使用可能だが、CF−4/DH−2は使用不可なんでしょうかね。
トラックの余ったオイルは使えないって事でしょうか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:10:58
>>528
CF-4の規格があるから使って大丈夫でしょ。 
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:14:40
>>527
ロ−タリーが最下部迄降ろせるような場所にトラクターを移動する。
トップリンクを調整してドレンを目一杯下にする。
オイルを抜く。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:13:59
ヴァンケル式エンジンを搭載したトラクターがあるのか?画期的だな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:46:09
>>531 ロータリー?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:59:15
オレのトラクターはロリータエンジン搭載!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:13:34

♪ 萌える男の〜 赤いトラクター〜 それはお前だぜ〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:15:35
おとこと言う字はたんぼのちから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:01:24
YのAF22 フロントホイルに油にじみ跡が付いていますが、この油は駆動系のものでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:37:12
トラクタのオイルって何時間ぐらいで換えたらいいんですか?
エンジンオイルはまめに換えてるけど
ミッションオイル(油圧オイル?)とかギアオイルとかは
換えたことがない
オイルフィルタとかもまめに換えたほうがいいの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:07:58
取説に書いてあります。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:57:13
>>537
国産なら Eg 100h(エレメント 300h) Mt 350〜500 ってところかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:30:35
外車は?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:05:25
エンジンオイル 300Hまたは半年ごと
ミッション、デフ 600Hまたは2年ごと
542トラクターヲタ:2008/04/10(木) 07:15:54
モービルデルバック最高でつ!
543絵仁志:2008/04/11(金) 15:08:19
クミアイオイルサイコー(^。^)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:39:34
指定規格でOK!
後は趣味的領域だね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:25:50
トラクターのギアオイル交換でご教示ください。
車種はクボタKT210なのですが、総運転時間80Hを超えたので、一回目の交換をしようと思いますが、
なんと、ギアオイルのエレメントが付いてます。
これも交換したいのですが、ホームセンターの自動車用エンジンオイルエレメントで代用可能でしょうか?
もし可能であれば、代用可能なエレメントの品番(例えば、日産BNR32用という表記でも可)を教えてください。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:21:45
>>545は、なんでそんな勝負をしたいのかわからんが、取付部の形状が同じでOリングが同じで、取付のネジ径とピッチが同じなら取付可能だと思う。
性能が同じかはメーカー保証ないから自分で試して確認してください。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 04:56:26
>>545
ノーコメント(プッ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:51:39
>>545
KT210はよく解らんが、ギアオイルエレメントって、たしか磁石
付いてなかったかな。磁石は使い回し出来ますけど頻繁に交換するも
のではないから純正使用したほうが良いのでは!
549山田:2008/04/18(金) 18:08:26
イセキのTジャパントラクターのミッションオイル交換
にコスモノーキTFとかエネオスのファームギアB
とか使って大丈夫でしょうか?
農機具屋に聞くとTジャパンシリーズは純正を使った方が良いとの
ことなのですが・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:42:12
>>549
ノークラッチシフトとかそういう類のは純正じゃないと駄目だろうけど
マニュアルシフトの普通のミッションであれば指定の粘度を守れば
社外品でもおkなんじゃない? 油圧とミッション両方兼ねてるのは
よく分からないけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:53:04
コスモノーキTF類の話題は、以前から出ているが、不思議なことに
「使っているよ」という書き込みはなかったように思う。自分もミ
ッションオイル(油圧兼用)に興味があり経験談をずーっと待ってい
るのだが。

でも、説明書きを見るとokとは書いてある。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:07:41
取説に書いてある規格と同じ社外品なら取り敢えず大丈夫だと思う、
使うのは自己責任。
不安ならオイルメーカーに確認して大丈夫と言質を取っておく。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:32:33
>>549
>イセキのTジャパントラクターのミッションオイル交換
UTHだね。80番って聞いてるけど、社外は試したことないなー
通常価格14,490円(20L)
東北の展示会価格11,550円

展示会の案内が来たら、行けなくてもセールスに電話して予約しておけー。

 500〜1000Hで、きっと、左右のブレーキのペダルからの入力軸のゴムブーツが逝くから気をつけな〜
 キャビンもタイヤもクローラも外さず、現場倉庫内で交換できるからね〜。その時はミッションオイルも抜かないといけないから、計画的に、予防交換するのも手だよ。
 さらに野ざらしやオートブレーキ使ってると寿命が短いからね〜


本スレの、エンジンオイルも純正ガソリン兼用にしたさ。
イセキスーパーマルチDXオイル。こっちは20Lで展示会価格9,975円。

ま、保険みたいなもんだね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:47:47
コメリでも油圧兼用ミッションオイル(ペール缶)扱ってたけど、店頭から
姿消しちゃった。しっかり適応表まであったのに残念。
本場の新潟あたりでは、まだ並んでいるのでしょうかね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:54:34
昨日イセキトラクターのオイル交換した。
使用オイルはカストロールのXLD10W-30です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:54:10
>>525は何を思ってムキになってるんだ?
ハイポイド用はダメかい?
俺はJAアクシスGL-5ハイポイド用(デフ用)をロータリー作業機や耕耘機に入れてるがダメかい?
そんなに焦られると、こちらも心配になってくる・・・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:13:03
いやいや、525はギアボックスのオイルの抜けが悪くて困ってるんだろう
別にギアボックスのオイルなんて何でもいいでしょ
エンジンオイルにグリスを混ぜて使ってる人だっているわけで
GL-5はトヨタでも日産でも農協でもGL-5ならGL-5ですよん。
メーカー識別剤でも入ってて間違えるとメケメケにぶっ壊れるなんてことはないです。
558山田:2008/04/24(木) 13:42:39
皆様ありがとうございます
ところでTジャパンのミッションオイル交換、
どの位の間隔で行えば故障せず使い続けられますでしょうか?
説明書は300時間毎になっておりますが、何分高いので
なるべく故障しない程度に間隔を広げたいと思っております。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:26:13
TF500と90#のギヤオイルの20L缶注文した。高くて絶望した
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:43:05
>>558
>ところでTジャパンのミッションオイル交換?
>どの位の間隔で行えば故障せず使い続けられますでしょうか?

 使い方(変速やptoや負荷の酷使具合)、時間的な経過(ヶ月、年)、格納場所(特に夜間と冬期は屋外かによっての結露水分)、作業の一段落した時期によるんじゃねーの?

 知人で足下からガラガラ音がしてからオイルとエレメント交換し、音も消えて一応セーフだったヤツもいる。大豆のカルチに使ってた。音にも気をつけな。
 初回70、二回目450ぐらいで、800時間代だったそうだ。

 専用の電動ポンプでも作って、20L缶からそのまま汲み上げろ〜。廃車のコンバインから集中注油部品を取るとか、安いオイル上抜き用のポンプを逆に使うとか工夫しな〜

 フィルタを外した時は、磁石の鉄くずを飛ばしておけ〜
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:45:55
故障せずとは難しい質問だな。
機械だから、規定を守っても壊れるかもしれないし、好い加減でも長持ちするかもしれない。
安心を求めるならマニュアル通りでやりましょう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:37:41
エアクリーナーは市販のアミリャートで
漬け置きした後、油分を取るために
バーナーで芯を焼けばいいのでしょうかね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:33:15
高いトラクター(Tジャパン)に乗る人がオイル交換をケチるなんて、ある意味驚き。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:28:54
カストロール・ディーゼルスポーツ(CF-4クラス10W-30;鉱物油)
4L缶が900(yen)で安売りしてたので、2缶買いました。
もちろん、トラクター用です♪
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:09:49
三菱歩行田植機のミッションオイル(車体上昇の油圧オイルも兼ねている)なんですが
エンジンオイル指定のところ、90番のギアオイルを入れてしまいました。
作動に問題は無かったのですが、今後故障する可能性は高いのでしょうか?

以前載っていた農機整備のサイトで、田植機のミッション兼油圧オイルは90番と有りましたが
三菱は特殊なんですか?
厳格にエンジンオイルを守らなければ、ヤバイのでしょうか?

教えて君ですみません、よろしくお願いします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:23:09
あえて守らないリスクを侵す必要性は無いと思うよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:23:01
日本語でOK
568青い耕耘機:2008/06/08(日) 10:04:49
イセキの耕運機の指定オイルがシングルグレードの30番なんだけど、そんなの売っていない。
10W-40とかのオイルで代替可能なんだろうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:33:54
>>568
ホムセンに行けばシングル30番のオイルがたいてい売ってるけど、
ペール売りなので、耕運機に使うには長く掛かるから4g入りの
ディーゼル用の10W-30でおkかと思う。 ただ、シングルに比べて
オイル消費がしやすい傾向にあるのでオイル量にチェックはマメに
してね。
570青い耕耘機:2008/06/08(日) 20:39:10
>>569
ディーゼル用なら売っているけど、
うちの耕運機は171ccガソリンエンジンでシングル30番指定なんです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:22:43
>>570
あぁそういうことね。 ネットでは空冷ワーゲン向け等に、ガソリン用
のシングル30・40番なんかが売られているけど、わざわざそこまで
しなくてもマルチグレードでおkです。
古いエンジンにマルチはオイル消費しやすいので、10W-40くらいを
使って、作業前のオイル点検と年1回くらいのオイル交換を忘れな
ければ全然問題ないと思う。
572青い耕耘機:2008/06/10(火) 00:24:20
>>571
硬めのマルチグレードでOKということですね。
ありがとうございました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:26:41
最初から読破しました。。。

毎年、春にクミアイオイルCFに交換していたのですが…
値段を聞いてびっくり! 今回はホームセンターの
キャッスルRVスペシャルCF-4で行こうか…と後押しをもらいました。

今年は時期を逃してこれから行います…

で、、、質問ですが
イセキ TS-3110の燃料ポンプ?の所のゲージが気になります。
古い&中古なのでわかりません。どっから何を入れたらいいのですか?

それと、2800hオーバーですが、馬力はどのくらい落ちていると思いますか?
主に90cmのロール(カッティング無し)を引っ張っています。
ダブルクラッチが重宝しています。

30馬力程度の、ロータリー専用機を欲しいのですが
親父に言わせると、年式と時間で使いもにならないだろうと…
自分は、適度なロータリーの中古のほうが…と
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:46:08
>>573
2800hですか、けっこう使ってると思うけど、オイル上がり(白煙)してな
ければまだまだエンジンは大丈夫でしょう。
個人的には、こういうエンジンこそシングルグレードの30番を
おすすめします。 油膜が違うし、真冬に使わなければおkだし
50〜100hの交換サイクルで十分性能を維持してくれるはず。
なにより安いし、CDでも十分な清浄性と耐磨耗性はあるので。
馬力については自分のを計ったことはないけど、そんなに変わって
ないと思うし、ロータリー耕も全く問題ないかと思う。
ただ、エンジンに無理をさせないように、PTO段数と車速はよく
考えてくださいね。 噴射ポンプはおそらくエンジンオイルで潤滑する
タイプでしょうね。 どっかにドレンがあるはず。
そういやTS3110は川崎かいすゞのエンジンでしたね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:47:10
やはりシングルがいいですか???
モービルのCF,30と迷いましたが…
ただ、真冬に使うホイルローダーがあるので…
シングル30で最低気温は何度くらいでしょうか?

こちらは、夏は35度位、冬はマイナス一桁です…
いけそうですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:35:21
>>575
30番は、0度くらいまでが限度かなぁ〜。 気温がマイナスになったとき
30番のオイル入れたエンジンを始動したけど、暖機に時間が掛かった
くらいで支障が出ることはなかったけど、真冬も使うならマルチしか
ないでしょうね。 おいらは使い分けしてます、春〜秋30番、真冬10W-30。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:15:11
うちの親父が昔、真夏に外車の100馬力のトラクターにホ○レンの
S330使ってたの知ってすぐ止めさせた。
元々、オイル消費の多いエンジンだったからCF-4の15W-40にしたらオイル消費大分減ったしエンジン音静かになったよ

今もCFとかって自社規格書いてある安いオイル結構あるけど
ちゃんとしたオイル規格じゃないから信用してない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:38:12
イセキ TS2205を使用しています。
燃料ポンプのオイルを交換したいのですが、排出ボルトはあるのですが、入れるところがわかりません。
どこにあるんでしょうか?


それと、タイロットのグリスアップができません。すでに中身が終わっているんでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:58:42
>>578
グリスニップルが詰まってないなら、中で詰まってたりするかも。
あとは、押し付けるタイプのグリスガンだと、軸内の圧力に負ける
ことがあって、ニップルに半ロック(押し付けてカチャっと嵌めるやつ)
のノズルだとグリスうpできたことあるよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:29:27
クボタKL300にMobil pro fit SG/CF 10W30 使用中
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:28:54
気にするならシングル使うか? Wはウィンターの略時間管理を気にしてね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:57:09
ヤナセの「ナンチャッテSL/CF−4」10W−30を使ってます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:03:12
夫が出産に協力してくれずに精神的苦痛を受けたのですが慰謝料は取れるでしょうか? 
別居中に出産となり、夫は出産に立ち会ったり、入院中は毎日来てくれましたが、それだけです。 
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:41:29
離婚が成立してるか、してないかで対応が変わってくると思いますよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:33:32
>>582
もしかしてヤナセ、シールドインディアン?
随分マイナーなオイル使ってるねw

もしかして赤いトラクター乗り?
ダイジョウブ、インディアン、ウソツカナイカラwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:05:09
ヤナセ=ヤンマーなんですか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:51:40
ヤナセ製油 でググれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:16:26
ヤナセ製油は地味に農機屋なんかで見かけるな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:10:02
ヤナセのオイル地味に高くないか?
なんか変な緑色してるし、あんまり好かんな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:51:19
        ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ )
           |
          |
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ハ,,ハ
        /     ( ゚ω゚ )
       .|    r''ヽ、.|     
       |     `ー-ヽ|ヮ
        |        `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |    【必見】日本国国籍大量出血大セールスの図
          ||   ||    http://www.imgup.org/iup728277.jpg
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
              日本 d⌒) ./| _ノ  __ノ


【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226470419/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:15:58
ヤナセ製油はベースオイルは作って無いだろうから、何処かの元売から買っているんだろう。添加剤も取敢えずCF4に適合する物をつかってるんだろ。
価格も普通以下だし、農機具屋で売ってるから、もし不具合発生してもクレームきくしね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:25:09
何処のオイル買ったって、ベースオイルは元売しか作ってない。
ベースオイルの純度と添加剤の違いだけ。
それが重要なんだけどね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:54:05
>>11
ドラム缶で買えば馬鹿見たいに安いよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:27:56
>>591
そりゃ素人が賃貸経営なんかに手出したら逆に店子から恫喝されて終わりだわな
裁判なんか払わなくても別に死刑って訳じゃないしな
金持ち父さんの人は裏に人脈あるから食えてるようなものの素人は絶対この世界首突っ込んだらいかん
債権の回収ってのは表の人間だけでは不可能な仕事だから
組織自体が裏表に跨ってるようなでかい所なら暴力団よりよっぽど恐いから問題ないけどな
試しに牛丼屋で牛丼に髪の家入ってたってクレーム付けてみ?
しつこく電話しよった分かるから
警察OBとかそんな生易しいもんちゃうで
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:38:51
うん?ごばく?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:44:06
ホクレンのエンジンオイル
『ハイグレードD』が
問題あったらしくスタンドの従業員
が回収交換してったぞ。

なんでも氷点下に放置し続けたらオイルの
一部がゲル状になるらしい
オイルストレーナに詰まったら一大事だわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:59:14
>>596
うちのJAスタンドに聞いたら、未使用分だけ回収したらしい。(5W-30)

うちの機械全部 5w-30だぞ、使用分は確認の使用が無いって言ったって不良品だろ。
購入数量分かっているのだから全部対策打てよ。
ホクレンに抗議だな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:31:44
>>593
それほど安くないだろ、物の値段は流通量で決まるから4L缶が安い時もある。
ドラムは運べる車(荷卸など)が限定されるので、安い業者を使えないときもある。
安いのは怪しいものが多いよ。
海外ブランドメーカーをうたっていても、日本で作ったラベルなら疑っていい。
オイルに関しては並行輸入もそれほど安くない。並行輸入業者も手を出していない。
いくらか安いからって、エンジン傷めりゃ何倍にもつく。

ちなみに、うちのJAの取りまとめ売価(昨秋)で、
 20L 5,700円、200L 55,000円
もう少し安いところもあったが、いちいち交渉するのも面倒だったのでJAから買った。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:00:57
今春値下がりします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:07:30
オイルは経年劣化するから、いくら安いからと言っても
買い溜めするのはどうかと思うな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:24:49
真面目にオイル交換する農家で、ちょっとした規模作っていたらドラム缶で買ったほうが安いだろうね。
小規模兼業の俺でさえペール缶2本は使うよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:22:21
>>601
だから、まともなオイルは安くないって。
ポンプも必要だし、安くあげるにはコックを買えばいいが、そうすると台が必要。
ドラム缶が必要な人以外には向かない。
ペール缶が安いのは、流通量が大きいので卸し元も無理が利くから。
ペール缶は缶自体の印刷もあるし、口も封印されているだろ。
ラム缶はラベルが無いから騙しやすいんだ。口を開けても分からないし、
バカみたいに安いものは、質どころか粘土すら怪しい。リスクが大きすぎる。
買って良いのは、流通経路のしっかりしたものだけ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:54:20
去年まではCD級トヨタ純正ディーゼルスペシャル2使ってましたが(ペール缶買い)
今年からは、CF級でもリッター辺り¥100安い富士興産のエコディーゼルを使ってみます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:38:33
燃料にA重油って使わないんですか?

日本独自の税制上の油種区分では、A重油とは重油の一種とされているが、
化学組成的、世界標準的には、軽油の一種である。
軽油には1リットルあたり32.1円の税金(軽油引取税)がかかるが、
用途を農業用・漁業用に限定することを条件に無税としたものがA重油である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E9%87%8D%E6%B2%B9
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:02:40
ENEOS EPギヤ 10,290円 GL-3 80、90 20Lペール缶はミッション
に使える?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:44:06
>>603
いくらでしたか?
自分はJOMOのFXデルスター15W-40
で、1缶7200円のを使ってます。

>>605
それは自分の使ってるトラクターによるでしょ
デキシロン系のハイドロリックオイルじゃないとダメなのもあるし
607605:2009/04/26(日) 15:20:15
>>606
メーカー指定はミッションがクボタ純オイルUDTとなっています。
ちなみに前車軸ケースとロータリーはクボタ純オイルUDT・M80BまたはM90となっています。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:31:37
ドライブハローのオイル変えたいんだが、どんなのいれればいいの?
♯90?

15年くらい放置してあって、説明書もないんで…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:17:14
作業機は汎用のギヤOILで良いがトラクタ本体は純正使った方が良いと聞いたが?
地元の農協はトラクタ本体には純正を入れていると言ってた。他はエンジンからミッション・ディーゼルガソリン味噌も糞も一緒のマルチ兼用のOILだって。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:53:34
クボタの小型トラクタですが、年間25H位しか使いません
2年で50Hになったから、春先にエンジンオイルだけ交換しましたが、
ギヤオイル、その他もボチボチ交換しないとマズイですかね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:02:32
>>610 取説に書いてあるよ。解らなかったら購入先できいてみよう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:58:38
>>610
それ、自分も知りたいです。
ウチのも丁度今50時間位なもので。

販社の人に聞いても「人それぞれだ」と言うし、実際交換しなくても持つ機械は持つだろうし、
逆にしたからと言って壊れないというものでもないだろうし。

まあでも交換しないよりはした方が良いのは確かなわけですから、
せっかくの新車ですし今回は全交換しときません?(自分もするつもりです)
痛い出費ですけど、一緒に安心(というか納得ですかね)を買いましょ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:28:19
つーか取説の指定通りに変えろよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:52:34
めったに使わないじいさんのトラクタのギヤオイルを
おそらく15年ぶりくらいに交換してやったら
騒音・振動が減って静かになったと感謝された。

これで新車への買替え検討は中止となった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:41:08
>>612
新車で一回目交換50時間ではなかったかな?
チェーンがあるギヤボックスは小まめに交換した方が良いみたい。汚れ大。
ギヤだけなら、2回(メーカー指定でよい)交換すれば、それ以降は10年に一度でいいと思うけど。
トラクタとかコンバインは、本体だけは純正を入れた方が、良いらしいからね。HSTとかシフト機構やクラッチ、油圧、パワステに影響するとか伝々
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:00:58
トラクーターのハブのギヤオイルは年に2回くらいしたらいいよ
オイル容量少ないから、アッと言う間に金屑出るから

>>615
そうだねミッションがギヤオイルでいいトラクターは社外オイル
でもいいけど、今のHSTや湿式多板クラッチパック使ってる
フルパワーシフトの比較的新しい機種は社外の安いオイル
使ったら繋がりが変わったり、最悪の場合ミッションケース内
の塗装を侵して、それが剥がれパワースフトや油圧回路に
入り込んで最悪の事態になったトラクター見た事あるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:31:14
クボタM90(97年車)使ってます。
年間600hくらいの使用で現在3300hです。
年一回クボタUDT交換してましたが、高いのでシェルのドナックスに替えました。
今のところ問題なく動いてますが、誰か長期的に使ってる人いますか?


ちなみにエンジンは新日石のCF/DH-1を100hごとにエレメント共々交換してます。
コモンレールのトラクタも買ったので今後はリムラスーパーも試してみたいです。
財布にも効きますが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:42:02
去年買ったトラクター、500時間使ったら油圧が鳴くようになった。
可哀想だからオイルとフィルター交換します。
619617:2009/05/26(火) 21:17:41
>>618

音変わるなんてどんな重作業したんですか?
油圧流しっぱなしの作業機とか?それとも走行がCVTとか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:53:04
多分オイルとフィルター劣化じゃないかな。
新車購入以来無交換で500時間たつし、とりあえず交換してみる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:32:21
トラクターのオイル500時間も同じってのは可哀想だ。。
2500rpm前後で延々とぶん回すんだぞw
ディーゼルの乗用車ならタコメーターのイエローゾーンとレッドゾーンの間だ

やっすいJAディーゼル用でいいから100時間毎、或いは連続して動かす前に交換してあげれ
うちは春の田んぼ作業で約150時間動かすからその前にオイル交換、そして春作業終わってからオイル交換の年2回やってる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:18:26
エンジンオイルは交換してるよ。ミッションオイルを交換してない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:05:22
>>618
油圧が鳴くってそれオイルじゃないんじゃない?
交換して治った?

多分、リリーフバルブが働いてるような気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:38:35
家のクボタのミッション・油圧関係には、コメリの富士興産トラクターオイルスーパー
GL4 75W−80 使ってるけど、特にトラブル頻発すること無いよ。
トラクターの前輪油漏れが1度あったかぐらい。
これもオイルのせいだけとは断定できんし・・・
田植え機・トラクター・コンバインのクボタUDTオイルの代替にしてます。
それぞれ2台ずつあるので純正じゃつらい・・・純正\15000・富士興産\5300ぐらい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:32:48
廉価品でも、信じて使って故障がなければOKだよ。安心感をとるかコストをとるかだけだよね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:59:59
オイルに詳しい整備士に聞いたんだが、ぶちゃけオイルなんて
メーカー指定のグレード以下じゃなければ何でもOKだとよ。
仮にオイルの違いで差が出たとしても、北海道レベルの大農家でも
数ヶ月違い。
それを考えれば、無駄に高グレード値段の高いオイルを使うのは
無駄以外のなにものでもないよな…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:02:51
「いなほ」

名前でかなり損してるよな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:39:45
納得して使えばOKだろ。メーカー保証は無いだろうけど、故障しなけれりゃ保証もいらない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:22:50
リッター2000円のオイル入れるなら同じ規格同じ粘度のリッター1000円のオイルを半分のサイクルで交換した方がエンジンにはいい

農業機械だけじゃなく一般市民が扱う自動車全てのエンジンで言える事
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:56:17
リッター1000円なんて高すぎだろw
せいぜい250円が限度

どんなに安くとも再生オイルだけは不可だけどな・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:02:23
80w,90辺りはホムセンでも見かけるけど、140番は見かけないよね
何処で買ってる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:08:02
>>631

140って85W-140のLSD用の事か?

トラクター屋から買ったら高いから知り合いの自動車用品屋から買ってる。
76とかBPとかじゃなくてもペール缶一つ2万弱くらいするぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:15:45
【ニューヨーク5日時事】米金融大手ゴールドマン・サックスは、金融危機の緩和と世界景気の回復で原油需要が回復し、
エネルギー危機が再来するとの予想を5日までに明らかにした。
2012年には原油の平均価格が昨年に続き再び1バレル=100ドルを突破するとみており、景気の不透明要因となりそうだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:04:46
>>624
ミッションだけは純正の方が良いのじゃが・・・・・・
他は何でも可。
ここはエンジンオイルじゃが・・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:48:53
>>632>>634
イセキのロータリー用です♪
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:51:30
なんでヰセキのロータリは140番なんだぜ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:39:07
精度悪くて漏れるからじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:38:19
イセキのトラクター・・30年前のトラクター
実家(親父)が使ってます。
田植えシーズンで今週手伝いでトラクターを乗るのですが
トラクターのエンジンオイルは乗用車用ディゼ−ルオイルで流用できますか。
親父・・無頓着だからオイル交換してないと思うので自分が交換
使用頻度は田植えと農閑期の時の草除草で耕す程度
PS:最新の200万前後のトラクター運転楽?性能は向上してる?
新旧トラクター基本は一緒だから後10年は使うと親父は言ってる。
40年持つのか疑問 乗用車なら10年で廃車なのに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:31:17
流用できる
交換しないよりはディーゼルオイルならなんでもいいから交換した方がいい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:40:41
>新旧トラクター基本は一緒だから後10年は使うと親父は言ってる。
>40年持つのか疑問 乗用車なら10年で廃車なのに

親父が正解。30年前のトラクターならワイヤーとギヤと鉄の塊みたいな機械で、
電子系の装備は皆無だからメンテさえすれば40年なんて普通に持つ
逆に現在のトラクターのがいたる所に電子デバイスで補助が入るからコンピュータが誤作動、エラーすれば
最悪作業ストップだし耐久性は30年はきついだろう、

もし新車を買うなら小屋に余裕があるならば30年選手は取っておいた方がいいかもね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:20:57
昭和55年製 ヤンマーYM1500D
農協の休日にバッテーリー死亡発覚!
やむを得ず隣家よりバッテーリーを借りて始動。
そのままバッテーリー外し、返却。(隣家も当日トラクターを使うため)
バッテリー無しで、作業一日したよ。
今のトラクターは電気で動く変な物が付いてるからね。おまけにバッテリー無しだと燃料止められるし・・・
トヨタ純正ディーゼルスペシャルD入れていたのを思い出した。
今も昔もヤンマー純正入れたことがない。(本体ミッションのみは、純正。農協で入れるな!と言われたので)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:26:24
豚の背脂
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:02:11
>>640
解説ありがとう。
型番で調べたら、エンジン形式D−950型・クボタ−B1600トラクター
1980年頃のトラクターでした。
トラクターメーカーHPで見たらハンドル切るだけで旋回できるのですね。
タイヤロックの必要無いのは楽そう。
深さ調整も電子制御なのですね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:35:32
>トラクターメーカーHPで見たらハンドル切るだけで旋回できるのですね。
大手メーカーじぇ〜ぶ付いてます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:27:06
>>644
30年の進化がコレ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:29:35
つーかハンドル切らないでどうやって曲がんの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:57:40
ハンドルは切るよ。倍速も使うよ。オート片ブレーキも使うよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:45:43
>>647は井関だよな。
あれって、解除も出来ますか?
ハイグリップ(ヤンマー名)クボタ名はそのまま倍速ターンだったっけ?
井関はなんて言うの?
そのハイグリップ付きトラクタ買ってからは、ターンブレーキ踏んだことがないよ。いつも連結状態。
ターンブレーキ使うと、地面が荒れるからね。ハイグリップでスムーズに曲がれなかった皆無だし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:11:02
できますよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:57:47
イセキはIQターンだな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:16:21
ブレーキの連結なんか解除したこと無いって人がいますが、
実に羨ましい。
湿田で戦っていると、ハンドル切る他に片ブレーキをチョイチョイと踏んで
方向修正するテクニックは必須。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:50:12
湿田と言うか超湿田なら片ブレーキで方向修正は使うけど
他の普通の田んぼや畑では片ブレーキ踏んでのターンは使わないな

ってかここはオイルスレ、トラクタースレは他にあるんだが
お奨めのトラクターは、どこ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1086365133/l50
どこのトラクタ−が快適?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1148989743/l50
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:31:51
健康エコナに決まってんべー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:18:53
モチュール 300Vコンペ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:29:28
エルフHTX976
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:47:16
クミアイ又はアクシス
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:04:17
コマツですね〜うちは
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:30:34
安売り¥1450−カストロDCターボに変えたら
今年は調子良い

今まで#30日産D とか富士降参10−30
20L買ってこまめに交換

ギヤオイル10年ぶりにクミアイOILに 交換したら
速攻で石削ったとき ミッション壊れて
20万円共済で半分出たけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:38:20
俺、勤務先から、こっそり頂いて帰ってる。
アポロイルジーゼルモーチブ S-330CFペール缶を2ヶ月に一回
1缶づつ持って買ってる。

しかし、新車から2年の間くらいは純正オイルを使ったほうが良いですよ。
外車のとある機種は純正じゃないと、エンジンとトランスミッション、
作業機昇降させる作動油も一緒になってるので、作業機の
昇降スピードが悪くなるとか、聞いた事があります。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:52:49
age
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:47:10
モチュール 300Vコンペ
エルフHTX976
レースでもしてたか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:27:09
デルバック。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:07:28
>>659
横領ですね。通報しました。たかがオイルで現代社会から一時はぐれるのは辛い
と思いますが、無事更生して社会復帰してください。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:39:18
ヤンマーのエンジン型式が「3T80U-NB」ですが
自動車用のオイルフィルターで合うのがないでしょうか?
農機具屋のは高いのですが構造は同じですよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:13:56
>>664
自分は、農協の農機センターに注文しています。農機具屋の純正品より
安価です。自動車用を探しているのであれば、ホームセンターのカー用
品コーナーに現物持参で、合わせてみると良いと思います。カインズホ
ーム(関東)はユニオン産業製品が、フィルムパッケージなので比較しや
すいです。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:33:09
初めてエンジンオイルを交換しようと思うのですが
ドレンワッシャのサイズが判りません
穴の大きささえクリアすれば、適当な大きさの自動車用のでもOKでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:12:11
ボンネットの裏側にでもマジックで書いておけばいい 内径×外径

それよりも、ドレンボルトを緩めるときにはメガネレンチか6角のボックスレンチに限る。
間違ってもモンキーや両口を使ってはダメ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:35:56
ニューホの75psのドレンボルト特殊すぎw
ドレンワッシャーなんてないし6角棒スパナで外すとかなんだよこれw

669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:50:27
ワッシャなんか付いてたのをそのまま付けるだろ常考・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:09:54
マイクロロン入れたり、クレの燃料添加剤いれたりすんの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:03:00
クレの燃料添加剤買って見た。
パワーブースターとか言うガソリン・デーゼル兼用のやつ
来週いれてみんべえか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:11:07
低回転しか使わないような乗用車ならともかく
絶えず高回転でぶん回してカーボンなんてすぐに飛ばしちゃうようなエンジンに添加剤って必要なの?
673671:2010/05/10(月) 23:12:49
>>672
じゃあやめようかな (´・ω・`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:24:44
トラクタだのコンバインのエレメントって純正つかってますか?
ネット通販で互換品みたいなのあるけど、利用してる人います?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:44:09
うちの農協は純正品番で注文すると、エンジンのエレメントとエアのエレメントは社外品を寄越す
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:21:32
油脂やエレメント類の消耗品は社外品しか使わない。
軽トラのマフラーやブレーキパッドもね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:06:59
トラックの排気パイプ(エキゾーストと太鼓の中間パイプね)が腐食して折れたので
車屋に聞いたら、純正品と社外品があるんだと。

値段も聞かずに「肉厚の方にして」と頼んできた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:02:20
今のわけわからん排ガス対策機構が付いているトラックのマフラーは高いよw
2tクラスで20-30万とか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:59:11
ぜんぜん期待してなかったけどピットペンのギヤオイル入れたら固かったシフト操作(MT)がスムーズになって笑ったw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:15:35
>>672
低回転でも高回転でも、添加剤の効果はある。

昔レースしてて、市販〜開発品など試し、効果ありました。
体感できない物から、エンジンバラスとシリンダー、ピストン傷だらけになる物や
デトネ(激しいノッキング)が出るものなどさまざま。
フッ素系とテフロン系は、使える所と使えないところあるから、良く調べてから
使った方がよいよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:22:22
今日、ヤンマーのトラクタのオイル交換してみた。
SL・CFグレードのモービルスペシャルって言うマルチグレードのオイルが、
近所のホームセンターで970円だったからしこたま買ってきたんだが、

お爺が過去に買ってたクボタのCDグレードオイルが余ってたので、
ソッチを入れちゃいました。
添加剤も買ってみたけど、やっぱり入れる勇気が出ません(><;)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:02:10
機械屋から純正ボッタくりオイル買う奴は知能が低いという事でFA?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:24:00
メーカーと農機屋も居ないと困るから
純正品を買い、些細な故障も農機屋に頼り切りな連中も必要だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:40:02
安売りオイル、再生オイルの可能性もあるからね。
よく、安いオイルを短いサイクルで交換が良いなんて言う奴多いけど、
さすがに、再生オイルはやめたほうがw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:07:52
間違っても、ガソリン/デェ〜ゼル兼用オイルなんて入れるなよ! エンジンをブッ壊すぞ!!
乗用デェ〜ゼルならまだしも、高負荷、高温を発するエンジンに入れたら・・・後は想像できるな!
エンジンから足を出したら250万コースを味わうんじゃよ! これだけはヤメテねぇww

686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:22:35
近所のクボタはガソリン・ディーゼル兼用入れてるけどな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:34:00
>>685
ガソリン/デェ〜ゼル兼用って書いてるのに、なんでいれちゃだめなの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:01:37
農協でも、兼用オイルを扱っている。マメトラからトラクタまで無駄なく使えそう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:43:37
過去レスにもあったが、ホムセンで売られている「イセキ・クボタ・ヤンマー」と書かれた
赤いペール缶は、重作業で使うエンジンに入れない方がいい

猿人蛾仏壊れるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:23:17
ホムセンで売ってたモービルの兼用オイル使ってるけど問題ない
当初、熱ダレしてたように思ったんだけどエアーフィルターを掃除したら調子が良くなったw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:46:47
等級にもよるだろうけど兼用オイルってディーゼル専用オイルより高くね?
ガソリン/ディーゼル油は別々に管理した方が結局安上がりのような・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:12:53
個人的には400円/Lぐらいのオイルで良いんじゃねえかなって思ってる

何の根拠もないけどね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:25:06
中々こまめに換えるのが億劫ならば
高いオイルってのも有り
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:13:58
高いオイル=交換頻度が少なくて済むとでも思ってるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:57:26
化学合成油は長持ちするけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:05:49
>>695
どんな理由、何をもって化学合成オイルが長持ちすると?
黒くならないとか???オイルが減らないとか???
かかりやすく説明頼む。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:29:43
高いオイル(SAEやAPI規格等での性能が良いオイル)は潤滑、減摩、密封、冷却、清浄分散、防錆、防食作用
が優れているものであって交換サイクルは関係ない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:28:39
699696:2010/06/10(木) 11:26:19
>>698
過酷な状況の下でのオイルの性能差、潤滑油の性能差は十分誰でも
承知してるでしょ。今さら説明しなくてもw。的を得てる答えにはなってない。
>>695「化学合成油は長持ちするけど」は、
オイルをエンジンの内部に入れた状況下で、化学合成油が化学合成油以外のオイル
より長持ちしてる理由の定義を聞いてるの。
>>697さんのレスが的をえてる一般的な考えかと思うが、
695の意見も聞きたい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:09:44
クボタ純正 数年間入れっぱなし
オイル通路が詰まった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:05:36
そんなときはエンジンばらしてコンプレッサで吹くといいよ
ネジの本数とカムとクランクシャフトの位置とシリンダとピストンとピストンリングの順番さえ間違わなきゃ動くから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:58:09
前進バックはノークラがいいね
703B10:2010/06/11(金) 16:59:14
700
運転中oilレベル見ると空っぽ
始動時フルの上もあるのに

力が落ちたな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:09:43
>>699
頼むから「的を得てる」とか言わないでくれ・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:22:59
いっぺん車板のオイルスレに行って来いw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:38:51
>>705
お前が行けw
707DH-1:2010/06/20(日) 20:47:44
ホクレンのオイル、ハイグレードDだが、DH-2規格とのことだが、
トラクターなんかで、DPF付いてない機種に使用することは、
逆にあまりよろしくないのでは、ないのだろうか?

シェルのメーカー資料なんかでは、DH-1規格を使った方がいいと、書かれている。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:14:43
使っても無駄だから、DH-1規格を推奨するんじゃない?
最近のトラクターって車と同じレベルのDPFついてるの?
709DH-1:2010/06/23(水) 06:04:13
DH-2規格になると、中の成分、いろいろな添加材が、使用できなくなり、
ピストンやベアリングに悪影響を及ぼすみたいです。(シェルの資料)
悪影響といっても、まめに交換していればいいみたいですが。
やはり、本来は、DPFの付いていないトラクター、トラック等は
DH-1規格を使用すべきでは。
710708:2010/06/23(水) 10:29:50
オイルの質を考えれるユーザーなら、まめに交換するから気にしなくていいんじゃない?
俺は、ワコーズのガソリンディーゼルターボ兼用オイル(カタログには載ってない)
200Lを買ってこまめに交換してる。今はドラム2本目だけど全然問題ないよ
機械類と乗用車全部に入れてる。L400円位かな。

         ドラム缶上には、ポルシェ指定とか書いてるwwホントかw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:02:24
某ホクレンの機械センターでさえホクレンの
エンジンオイル使ってなかったぞ。

まぁそういう事だ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:25:05
某ホクレンってW 某になってないよW
713DH-1:2010/06/23(水) 18:23:30
本来、ホクレンは、組合員農家の為に、いろいろ指導や、
サポート、コストダウンを進める立場。

ホクレンは、DPFつきでない、農機、トラックは
DH-1規格がいいのか、DH-2規格がいいのか、
パンフレットにきちんと、記述するべきである、考えるが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:48:57
>>713
気にしすぎじゃない?高い車体だから、エンジンを労わる気持ちも分るけど
トラクター5000時間乗らないでしょ?
長距離トラック時速80キロで5000時間で40万キロだよ。
比較対照がおかしいけど、オイルのせいで40万キロ位でマフラー詰まるとか、
エンジン駄目になるとか聞かないから、トラクターならもっと大丈夫じゃない?
負荷はかかるけど、常用回転も違うし。それに、全メーカーのオイルが日本規格
表示じゃないから、整備工場も統一性がないとおもうよ?どうかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:29:42
ワコーズってエネオスか出光オイルじゃなかったっけ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:25:34
何処のブランドも出所は数社しかないよ。
製造工場が大手しかない。メーカーが、オリジナル成分で精製委託してる。
元オイルを仕入れて自社工場で配合しなおすとか。
上位ブランド品はパッケージが違うだけで中身が一緒って事はない。
そんな事言ったら、原油なんて出所一緒だからオイル、ガソリンすべて
一緒って考えになるぜ。
717シェルのまわし者ではないのだが:2010/06/24(木) 21:38:40
DH-1と、DHー2の使用の仕方だが、
建設機械メーカは、使用禁止とまで、言っているのだが、ほんとうかな??
参考、
www.showa-shell.co.jp/content/000152014.pdf
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:53:34
DH2は、DH2指定エンジン専用オイル。
一般車両はDH1。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:47:44
DH2は、触媒装着車用指定オイルな訳だが・・・・。

一度、DH1を触媒付きに使用すると言ってる事が良く解ると思うぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:51:05
豊年サラダオイル♪ とても〜ふれっしゅでっす♪
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:18:53
触媒?
722シェル1号:2010/06/28(月) 21:23:41
シェルのリムラX、ドラム缶で、価格はいくらでしょーか??
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:42:39
定価?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:06:08
20L缶×10缶 より少し安いくらいだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:30:46
ドラムで買うなら業務用オイル。
726ハイグレードD:2010/06/30(水) 19:48:39
つまりー、
ホクレンのオイル、ハイグレードD、DH2対応なのだが
DPFなしの、原動機に入れていいわけ??
建設機械メーカは、使用禁止と?言っている?
www.showa-shell.co.jp/content/000152014.pdf

ホクレンさんの解答を、求む!!
少なくとも、パンフか、リーフレット、カタログに記述するべきでは!!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:14:41
>>726
自分はトラクター4台とコンバインにホクレンのDH2オイル
使ってるが、問題ないけどなーー
ちなみに、3000時間超のトラクタ2台、あとは1500時間超と700時間超だよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:07:32
DPF詰まったら交換すればいいじゃん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:14:44
トラクターってアワーメーターで何時間ぐらい持ちますか? あるいは製造年から何年。
メンテナンスによって代わってくると思いますが、年一回のオイル交換をしたと仮定して。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:22:54
DH2でもDH1の替わりに使えるのもあるだろうけど、DH2指定のエンジンにDH1を入れるのは、博打。
オイルメーカーは保証してくれないから、問題無かったらラッキー、故障したら、自己責任。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:24:33
>>729
アワメーターって雨にあてなければ
アナログでも20年とか普通に持つでしょ?

オイル交換との因果関係の意味が分らない??
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:28:57
>>731
自分の書き方悪かったです。
年一回オイル交換のメンテナンスをしているトラクターは、アワーメーター換算でどの程度
持ちますか、ということです。
オイル交換をしないトラクターと、年一回程度しているトラクターとでは、耐用年数に差が
出ると思いましたので。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:30:51
>>729 200馬力と10馬力では違うと思うよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:34:35
>>733
大きい馬力の機械は見たこともないので、例えば20馬力でいかがでしょうか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:46:46
基本的に100時間でオイル交換って考えだよね。
オイル交換しないトラクターは比較対象の以前の問題じゃない?

交換しなければ、オイル減っているのも気づかず
エンジンにダメージ与えるから、耐用年数はガクっと下がるでしょ。

オイル減るからって、注ぎ足し注ぎ足しで常に規定量なんだけど
エンジン焼きつかせた人もいるし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:47:26
2〜3000時間程度かな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:14:00
20馬力のトラクター2〜3000時間なんて使うのかよw
738726でーす:2010/07/01(木) 21:44:02
わしも、しらんで、
ホクレン ハイグレードDを、トラクタや昔のトラックに使用してました。
トラクタ100ー200時間、トラック5000ー7000キロで交換で
一応なんともないみたいですが、
やはり、シェルの資料
www.showa-shell.co.jp/content/000152014.pdf
が、気になります。
ホクレンは、説明責任を、明示すべきでは??
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:05:48
de-zeru 専用オイルを使うべし!
兼用オイルは洗浄力が専用に比べるとおとるんじゃよ!
油膜保持もしかり、オイルの質は、デーゼル油が一ランク上!
740シェル工作員じゃー:2010/07/08(木) 07:57:40
ギアオイル等は、シェルのドナックスTD。(ドラム、77K円くらい)
エンジンオイルは、シェルのリムラX。(ドラム、52K円くらい)
(上記、ドラム缶200リットルで、配達料こみ!税込み!)
ちなみに、北海道です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:13:42
因みに中沢です
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:27:06
>>740
77K円、52K円っていったいおいくら?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:20:53
k → 000
744シェル工作員じゃー:2010/07/12(月) 22:39:12
742へ。

Kとは、キロのこと。ゼロ3つ。
K=000です。
745リムラX:2010/07/19(月) 21:35:54
シェルのリムラX
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:32:34
9 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/03/01(月) 17:56:42 ID:UqsHaTUn0
いいオイルほど汚れるのが早い

10 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/03/02(火) 19:34:36 ID:vOSwUFYd0
…とも言い切れないんだなーこれが

12 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/03/02(火) 20:55:37 ID:Q5US/Uzn0
いいオンナほど汚れるのが早い

13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/03/02(火) 21:02:49 ID:vOSwUFYd0
…あーこれは全くそのとおり
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:06:40
知り合いの1500時間使用の25馬力クラスを操縦したが
水温も安定し気持ち良く動いてたよ まだ1000時間は行けそう
ロータリーは一度交換したと言っていた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:28:36
なんか不具合あったのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:55:42
ロータリーは大地を耕し負担が一番多く
摩耗が激しい上に、旋回時コンクリートにぶつけたので
修理より交換の方が得策と言っていた
重量が増えても良いので強度UPして欲しい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:47:37
749
オイルと、ロータリー強度アップの
共通点は何?w
751乙男:2010/07/25(日) 17:05:17
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:54:10
油脂つながりでみなさんグリスは何使ってますか?
モリブデン入りの黒い奴とかですか?
753:2010/08/17(火) 21:14:17
あー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:22:33
モリブデンは使った事が無いです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:49:30
モリブデン入りのグリスは、潤滑は良いけど耐水性が無いんで使う時は気をつけて
756名無しさん@お腹いっぱい。
>>755
そうなのか
いい事聞いた