【一株】苺栽培技術交換スレッド【3パック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いちごや
四季成り苺栽培技術情報交換しましょい
品種・培土・肥料etc
2いちごや:04/11/23 18:52:04
とりあえず
収益性を最優先にするとどの品種が優秀なんでしょうか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:02:38
収益性を最優先なら、苗の育苗の楽な「あきひめ」なんかかいいんじゃない?
4大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/24 22:12:16
激しい品種間競争はまだまだ続きそうですねえ。

>>2
業務需要の夏採りイチゴを狙うというのが「トレンド」のようですが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:24:43
苺、一枝
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:59:11
趣味で庭イチゴ育ててます
でも今まで店頭で売ってるような「あま〜い」イチゴを収穫できたことがないんです
甘さも品種によるんでしょうか?
育て方としては、苗の植え替えの前に買った肥料撒いてあとは放置ですw
プロの方はやっぱり特別なことされてるんでしょうか
今知人の老夫婦にハウス5棟程貸して苺作ってもらってるんですが、
もう数年で作れなくなりそう。
その後どうするか迷ってるんだよね・・・農業経験無いし、親はその横の畑で趣味で野菜作っては
いるけど後引き継いで出荷用苺作る様な事が出来るかどうか。
漏れいいところで仕事辞めて苺作りで生計立てようかと思ってるんだけどなかなか0からは難しいもの
なんでしょうか?
資金とか、年間費用とか、収入がどの位になるとか知識無いから皮算用も出来ないんだよね・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:26:02
>>6
新規就農したいなら、地元の農業改良普及センターに聞くだけ聞いてみたらいいです。
新規就農窓口があるはずです。
導入経費として、土地代+施設費(買うか借りるかで違うが)と冷蔵庫、防除器具、苗代、運搬用の車両費etc
忘れていけない無収入の時期の生活費。
スーパーL資金や農業近代化資金等の融資制度があり、償還の据え置きも出来るから、0からでも始められないことは無いです。
他に、もっとお得な、その行政独自の融資制度や補助があったりします。
収入の目安は10aあたり300〜700、経費は40〜60%位が目安でしょう。
1人でできる限界は10a前後だと思われます。
いずれにせよ、資金含め農業改良普及センターに聞く事です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:27:16

失礼
7に対するRESでした
10aって広すぎない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:21:07
広い?そう思った時点でダメ
ある県のデーターでは13aしないと飯たべれません
>7
ハウス5棟じゃ10aも無い気がするな
副業に農業する事を進める
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:08:32
間口5m長さ40mのハウスが5棟で10a
>>8
調べたところ18エーカーありました。
デッドスペースと片隅で野菜作ってるのでハウス敷地は13エーカー程かな。
農業改良普及センターと言うのは始めて聞きました、まだ朧気ながらの構想なので
あの面積で生活が成り立つのか不安でしたが、何とかなるようなので色々と調べながら
今は働いて資金を貯蓄して行くことにします。
プロバ規制の成果カキコが出来ず返事が遅れましたが有難う御座いました!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:47:43
普及センターは現業農家の技術相談が仕事だにょ。
就農支援資金とかの担当はいるからアドバイスはくれるだろうが、
新規就農相談窓口なら素直に農業会議池。
1615:04/12/20 19:01:12
8じゃないが
>>14
10a(アール)=1反(たん)=300坪=約1000m2(平米)

イチゴは、販売単価が幾ら見込めるかで経営収支が異なる。(作目ごとの経済性指標というのがある)都市で直売やって1400円/kgなら1反の所得で300万ちかくになるが、出荷出荷onlyだと半分いくかいかないか。
参考になるか分からんが、そんなもんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:38:01
副業で苺はろくなもんできません
家庭菜園なみのひろさならできる
1814:04/12/20 22:38:31
>>16
エーカーじゃなくてアールだったorz
家の畑の実面積は550坪、ハウス面積が恐らく13a程と言う感じです。
同じ品質でも作る地域、卸し方で価格が変わってしまうんですね・・・
この辺は今畑で実際に作ってくれている方に話を聞いてみれば大体の相場が判るかと思います。
ある程度のノウハウも教えて貰ってと・・親が農業指導員していたという
親しい知り合いも居るので何かと力になってもらえるかな?とか思ってますが。

空いてる部分でシキミの木とか作ればお金になるよーとか唆されたりしてます。藁
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:48:48
クー
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:39:23
悪いことは言わない
HB101かけとけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:49:59
あげます
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:17:16
このスレ全然技術交換になってない‥

>>1 いますぐ技術体系かってっこッ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:30:01
さつまおとめが一番うまい
>>23
売ってない
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:16:59
>>6
どこに住んでるのかで、栽培方法も異なるが
■水を絶やさない
■収穫1ヶ月前くらいから少しづつ肥料を増やす(EC0.9-1.2程度)
■耐塩基性が無いので、肥料のやりすぎに注意。ECが高い場合は、水で脱塩する。そして直ぐ液肥をやる
■気温、特に地温を23℃以上にしない(適温18-23℃)
■摘果をきちんと行う(一つの枝に大体3-5程度の蕾)
■アブラムシ、ウドンコ病は出さない。傾向が出たら直ぐに防除。

こんだけやれば見違える。
特に甘い実を付けたい場合は、気温の低い時期に収穫するように植える。
放置すればするほどマズイ実が出来るってこった
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:52:49
>>25 言ったとうり管理すること

うまいいちごは、できないぞ どっかの本の受け売り

脳内マニュアルだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:32:42
ルンルンベンチってどうよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:35:19
苺といえば、トチオトメ。
美味しいよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:59:49
オトメ、完成度は高いが(供給面での不安が無いから)市場じゃ叩かれぎみかと
いい品種だよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:26
これからますます高齢化農業でしょ。さちのか、みたいな摘蕾ばかりじゃなく、
管理の楽ができ尚かつ大玉でパック詰めが簡単、いちごはこれじやなくちゃ!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:44:15
あきひめ、おとめ、アイベリー

ケーキに一番向いてるのはどれ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:30:46
ケーキに一番向いてるのはペチカです
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:09:34
ペチカはまずい。ケーキ用にはいいかもね。

とちおとめはうまい。高温管理で不受精防止に努めるべし。
あきひめはあまい。酸味がない。作るの簡単。楽勝。でも果皮がやわらかすぎ。
アイベリーはたいしてうまくないし、作るの難しい。疫病でヘロヘロ。
ちなみに
あまおうはまずい。単価は高いが収量上がらないので農家ヘロヘロ
さちのかはそこそこか。果皮が固いので市場評価は結構よい。でも手間がかかる。

それでも上手な農家は何を作らせてもおいしいイチゴが作れるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:37:44
やっぱ今は収量あがるし、正食向きのあきひめがメインかなぁ。
3533:05/02/12 21:19:40
あきひめいいよねぇ。
収量たかいしね。
かん水控えればそこそこ硬く作れるしね。
36大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :05/02/12 23:15:40
>>31
(まだ)女峰を使う、と聞いたことがあります。
加工用は生食用よりは酸度が高い方がよいのだとか。

北日本で夏どりイチゴが盛んになるには、もう数年先になるんですかねえ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:26:38
私のちかくのケーキ屋さんは今でも女峰があれば使いたいと申しております。
3833:05/02/16 21:19:32
香川県では女峰をメインで作っています。
最近はケーキ用にアスカルビーも好まれているようです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:25:25
複数の品種を栽培したいのですが、電照時間や管理など異なると思うのですが、やはりハウス自体を分けるべきでしょうか?

40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:37:42
39さんは観光直売が中心の経営ですか?いちごに限らず他の作物もそうだと思いますが、品種によってそれぞれ管理が微妙に変わってくると思います。よっておっしゃる通りハウスを分けて栽培するのがベストだと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:01:12
山梨の観光イチゴ園に行ったときに、1000坪のハウスの中で
7種類のイチゴを作っていました。見ると参考になるのでは?
たしか脱サラで就農したとか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:09:58
ケーキなら紅ほっぺが向いてるとおもいますよ。シャトO−ゼは欲しいとゆってます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:35:37
紅ほっぺの収量はさちのかの倍位あるって聞きました 本当ですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:39:00
ペチカは契約栽培だから生産者も多品種に比べて少ない
故に栽培技術情報は一期成り苺に比べて乏しい

>>40 やはりハウス単位で分けてみます。現在は観光でやってます。
紅ほっぺとさちのかについては、収量が倍とまでは行かないですが多いですね。
両方とも枝折れしやすいので工夫が必要かと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:08:08
市場で千葉茨木産の紅ほっぺしばらく安かったね。
消費側としちゃ、味好きだからうれしいけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:26:12
>>45 私も紅ほっぺに注目しています。
今年は3600株ほど栽培しましたが、来年はもう少し多く作ろうと
思います。章姫から比べると10日前後違うように感じました。
皆さんのところではいかがでしょうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:48:07
今年の紅ホッペは色付きが悪くあまり採れてないようにおもうのですが、どうでしょうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:04:36
>>48 私のところでは始めての作付けでしたので、多いか少ないか
分からないのですが、章姫と比較すると15%〜20%増といった
ところでしょうか?  観光でやってるため量が定かでありません。

50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:55:55
病気に弱いしランナー少ないとか。頂果は溝多し。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:29:18
>>50 ランナーの発生は確かに若干少ないように感じました。
果形が乱れるのは、樹勢が良いのでEC値を抑え気味に管理した
ほうが良いのでは?また、温度と湿度にも十分注意を!という
ことで改善されないでしょうか?
間違ってたら申し訳ないですが、紅ほっぺは章姫と同じ肥料管理で問題無いように思います。
章姫の改良品種が紅ほっぺと聞いていますので。
ランナーが確かに少ないですが収穫株から苗を取れば数倍に増えるので問題は無いと思います。
ペチカは単価は最強だが、栽培技術が殆ど確立されていない
故に、栽培農家間の収量の格差が激しい
反収1200万超の人がいたけど、辞めてしまったしな…
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:14:06
>>52
収穫株から苗を取るのは危険では・・・?
私の所ではウィルスフリー株を毎年数十本購入し、取った苗を親株にしていま
す。病気に対する抵抗性や収量の減少が懸念されますので、極力避けたほうが
よいのではないでしょうか!親株の確保ができなかった場合は別です。
>>54 ここ五年ほどフリー苗や別に親株を準備した事は一度もないですが全然問題ないですね。
以前、フリー苗を農協から購入した際に届いた時点でたんそ病の黒い斑点が出ていまして、二度と使う気にならないです。
逆に収穫株から苗を取る方が枯れずに残ったと言う実績があるので逆に信用して使えるのではないでしょうか?親株を別に用意する手間も要らないので良いですよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:40:32
今年のペチカ苗は例年に比べて様子がおかしいと思う
去年の高温障害を受けてる可能性があるかと、、、。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:48:20
ところで果熟したものどうしてます?キロ70円とかで買ってくれるところにだしてるんですが、なにかほかに生かす方法ないですかねー?いちご狩り用でならしてあるので、場合によっては休み明け等には数十キロでてしまいます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:55:04
栃木の隣の群馬の苺の生産ってどんなもんですか?今は15〜20位らしいですが
誰だかが苺の大産地にしたいとか言っていますが、名前にぐん〜と付くのはちょっと。

59えちごや ◆I8s8YNm3x2 :2005/03/28(月) 19:47:56
>>57ジャム用いちごでいちご狩りにきたお客さんに販売できないでしょうか?
ちなみに私のところでは1kgあたり500円で販売してます。
もしくは、加工業者に委託していちご園オリジナル特製ジャムを作って販売する
というのはいかがですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:06:33
ところでトマトジュース用のトマトがあるように
生食用の苺で美味しいジャムができるのでしょうか?
少し硬くて酸味があるほうがいいのですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:18:04
この苺で作るジャムが最高というより、この苺ではこの作り方が最高においしいジャムができるということはある
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:29:31
>>60
小さい苺の方ができあがりがキレイな色になる奇ガス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:42:23
大量にDDVPかけなさい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:43:02
中が赤い品種より白いほうがきれいでしょう?!
○→とよのか さがほのか あすかルビー
×→さちのか とちおとめ
6562:2005/04/08(金) 19:59:51
>>64
そうか、赤いとドス黒くなるか。
6662:2005/04/08(金) 20:00:38
ババロア等の場合
  → 小さい苺の方ができあがりがキレイな色になる奇ガス

に訂正します
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:29:45
紅ほっぺの苗が欲しいのですがどうしたら入手できるのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:51:06
あまおうっていつになったら福岡以外で栽培できるようになるのですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:07:44
>>67
種苗会社のミヨシに問い合わせてみてはしかし今年定植の親苗はありません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:17:04
四月に入って紅ほっぺ安いのう。
やっぱりさちのかかな!
三割から四割安い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:21:35
高設栽培やってる人いる?
あれ葉欠きとか収穫とか楽ちんで良さそうだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:13:17
>>71 今はもう主流は高設になってきてるね。
最初に投資が必要だけど作業は楽だよ。マルチ焼けとか無くなるしね〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:54:02
>>71
見た目は良い
だが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:07:22
だが?何よ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:21:33
本質的高設のアラ、おせ〜て
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:40:48
高設で一回作ったら土耕はやってられませんよ。すべてにおいてスピードアップするし。
設備金かければ農薬散布も自動でできるし。欠点は冬ひえるとか液肥つくるのめんどくさい&高い!あと
樹をこぐのがえらすぎ&だるい&時間かかる!ベッド耕すの機械でやっても超つかれる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:04:23
高設液肥のEC濃度はどの位にしてますか?
うちは夏期苺で0.4を基準に廃液濃度チェックしながら施液してるけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:18:01
>>76
設備投資はどれくらいかかりましたか?>高設栽培
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:35:16
今宮城の知り合いは最近温度が高かったのでしテンパッテいるらしい。

3月Maxになったとき埼玉の息子(すまん!!)+に来てもらってパッキング。
最近はあと20〜30年できるのか不安、息子に継いでくれともいえず
息子は嫌がっていない感じなんだけど、妻は慢性期に腰痛と腱鞘炎だし、

高説栽培・・・・いいという人もいるけど、もう中年過ぎて息子に借金残すのも
考える。苗の世話や玉出しも楽そうだし継ぐ気があるなら検討しても
いいかも知れない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:53:16
ランナーのつるとか親株の一部分が緑じゃなくて
赤っぽくなってるのがあるんだけど
あれって病気なんですか?
それとも温度障害?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:04:12
>>80
窒素の欠乏が考えられる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:39:57
>>80たんそ病ジャマイカ?大体は窒素欠乏
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:48:16
>>82
炭そ病じゃないっしょ〜
栄養不足
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:42:00
窒素欠乏で合ってるとおもう。
高温期に葉と両方でたら、蛇眼病の初期症状。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:47:26
おとめ保守
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:42:55
すはません!
トンネルで栽培してたランナーが混み合って交差してしまいました
太郎株当たりまではなんとか揃えてたんですが
次郎三郎株になるとまるで蛇のようにクネクネと交差して・・・・
畝など作らずに平地にトンネル貼って栽培してるのですが
何か元に戻す良い方法はありますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:52:35
ない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:14:57
みなさん!今年の作柄はいかがでしたか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:22:07
おれも、一株3パック取りたい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:52:40
温度が出てからのうどんこって止らんなあ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:31:22
ナイアガラ式
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:22:24
早期夜冷
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:01:19
章姫、うどんこ&葉カビで打切り
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:26:06
農業に未来はあるのだろうか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:46:54
今の所、無いでしょうね。↑
身分も安定しないし、税制も行政も。
フワフワした欠陥人間のする仕事としか
思ってないのちゃうかな。
商売っ気出すとボロを高く売って得意になるし、
いい物はなかなか評価されないし。
高邁な精神で日々は過ごせません。土地本位」で
来た弊害では?なんで農地買って経費でないんだ?
個人の資産だと。趣味でやってんのならともかく。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:47:12
ここ2年ぐらい前から苗が大量に枯れて歯止めがきかない。近県や近くの苺農家も半分枯れてた。みんなの所はどうですか?対策とかありますか?タンソ病〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:37:22
>いい物はなかなか評価されないし。

評価してもらう努力をしていないだけ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:26:18
あげ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:43:00
96>>どんな育苗方法ですか?  炭素or萎黄?
対策が違います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:55:07
99
ナイアガラで苗をとってます、タンソ病だと思います
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:47:06
>>100 受けてるのか挿してるのかは分かりませんが、
何通りかの原因が考えられます。
もともと自然界にある菌なので
いつ感染しても不思議ではありません。
1・母株が持っていた
2・ポットの土にあった
3・雨が降り、泥跳ねがあった
4・灌水の回数が多すぎた
5・予防(薬剤散布)を怠った
どれかあてはまりますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:48:02
灌水は底面給水がええやね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:45:03
1・ウィルスフリー苗
2・熱処理した養土
3・雨除けハウス育苗
4・底面給水
5・定期的な予防をする
その他 環境整備(高温多湿にならないよう注意する)
いずれにしろ苗作りには手間と
お金がかかります。
※苗半作です。頑張りましょう!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:59:49
章姫なのですが、夜冷短日処理をしていますが、
夜温の設定は何度に設定していますか。
苗の生育の仕方で加減をしたりするものなのでしょうか。
もしそうならば、苗の見方や判断基準を教えていただけ
ないでしょうか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:27:35
>>104 温度は何度で何日してるのですか?
夜冷短日処理をして何か問題があるのですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:05:52
>>105
定植後の新芽(あるいは株全体の)活力が弱いことがあり、
その原因に夜温が関係しているのではとおもっています。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:52:07
問題は何度で何日の処理をしてるのか!だと思います。最近の品種
は夜冷より、むしろ短日処理をきちんとし、次に夜冷、窒素切りを
することによって花芽分化すると聞いてます。もしも12〜13℃だと
したらストレスの掛かり過ぎかもしれません。私のところでは18〜
20℃で10〜14日の処理をしてますが、それでも生育は遅れぎみです。
花芽の揃いは良いのですが、来年はもう少し日数を短くしてみよう
と思います。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:00:56
顕鏡の自信のなさが主な原因かもしれませんが、
15度(最後の3日は13度)で22日処理しました。
窒素切はしていません。
10日から2週間の処理で花がくるとは信じられません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:27:07
私のところではロックウールに挿してます。活着後EC値0.5で液肥
を与えてます。夜冷処理7〜10日前に窒素を切り処理施設に入れます。
章姫の場合窒素を切るだけでも効果があると言う人もいるみたいですよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:31:40
窒素を切り過ぎて芯止まりになることはないですか。
もちろん定植後ですが・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:52:23
芽無しはあります。去年、章姫4000本、紅ほっぺを2000本処理した
のですが、芽無しの比率は紅ほっぺの方が高かったみたいです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:32:39
>>110-111
さいごに施肥したのいつ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:57:27
>>112
110ですが、わたしは窒素は切ってません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:02:47
高設設備高いよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
ランニングコスト高ス
原油価格の高騰もばかにならん
トマト、キュウリに比べればマシなのかもしれんが・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:09:47
>>110
定植後、後の花芽分化する頃に水切ってるだろ。そしたら育苗での失敗と同じこと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:12:04
>>115
花芽分化してからの定植です。
定植後の生育を心配していましたが、その後ぐんぐんと回復して、
今ではとりあえず心配なくなりました。

品種にも関心があり、以前アスカルビーをおいしいと思ったことがあり
ました。特性(長所、短所など)をどなたか教えていただけないでしょうか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:31:18
お前ら儲かってっか?
1反500万の売り上げが上がれば上等
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:11:26
高設であれば坪2万以上は欲しいね!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:06:39
農家は売り上げを言って自慢するが
利益あまり無いのでししょ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:48:34
私はあまおうを5反つくっていますが、1反600万はあげていますよ。経費で半分とびますけど…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:50:11
あまおうって九州以外でも手にはいるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:08:29
>>120 5反は全て土耕ですか?
それから家族労働ではとても賄える規模では
ないと思うのですが、5〜6人のパートさんが
いないと成り立たないと思うのですが?差し
支えなかったら教えてください。
管理はかなり行き届いてる農園だと思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:12:43
福岡ですよ。あまおうは玉出しをあまりしなくていいから楽ですね。家の場合は作型を四つに分けています。高設3反6畝、土耕1反4畝です。労働力は家族だけの5人ですよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:21:01
123の続き。やはり春先の暑さ対策が重要ですね!ビニール処理が要かと。あとは年内にどれだけ売り上げを伸ばせるかが勝負です。余談ですが、あまおうは福岡の協選だけの特許商品です。栽培するには誓約書等ややこしいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:16:47
ポットは単価が高いですが安く仕入れる方法はないのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:34:04
>>125 それって定植苗のことですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:07:49
あまおうは糖度が生産者によって差が激しい。
鳴り物入りで出たわりに評価あがらずでした。
先細り間違いなしの品種です。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:24:18
大丈夫
きっと特許が切れる頃に>>124が確立してくれる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:02:27
ダニがなかなか全滅しないんですが。

ダニって夏場の高温時期に発生するって設定じゃなかったっけ?

素人がやる苺栽培はなかなかデンジャラスです
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:39:53
やっと定植終わったage
年内は難しいかな・・・・oez
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:17:20
アー冬ですねー。昨シーズン、重油代300万オーバーでした。ことしはさらにいきそうな気配じゃないだすか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:42:00
育苗中、小葉1〜2枚が縮こまる症状多くなかった?
当方、関東。
ダニらしいんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:58:37
>>132
あったねぇ
暑くて乾燥した日が続いたからじゃないかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:34:52
出稼ぎの面接に行ってきました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:48:43
ウドンコ対策の硫黄の燻煙炊かないでやってる人いますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:42:51
電解水でやってる方もいます!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:29:41
年内7日〜10日に1回薬散
春までうどんこ何処にもなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:08:03
>>137
薬剤はどういうローテーションで?
一年に何度も同じ薬剤に頼るの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:19:21
どれでも効果あります。
まめに薬散。同じものでも回数守るのあたりまえ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:17:26
うどんこでも、ダニでも、効果が低かったとき
がっかりする。手間、暇、経費を損したような・・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:40:39
ダニは抵抗つきやすいから
大変だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:23:23
倉庫に使いかけのダニ剤のビンいぱーい。。
作1回しか使えないのにおおすぎ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:49:16
タンソで全滅しましたorz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:05:03
冬は休眠しないように、電照するけど、本当に電照は必要なのかな??
温度を高くすれば電照はいらないように思うけど・・・。
考えを教えて!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:14:39
暖房,電照これはセットでしょ。
草勢保つなら電照はコストかからず維持できると
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 05:44:18
うどんこと灰かびとダニとオンシツコナジラミと炭素病全部消えてなくなれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:07:40
ダニは今絶滅して新年迎えるダニ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:31:56
高設って1坪あたりどれくらいかかるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:10:40
10a⇒160万〜450万
150148:2005/10/25(火) 06:10:07
高っ!!
ハウスとか暖房照明その他もろもろ入れると反当たり300オーバーか・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:11:16
硫黄薫煙炊くと部材がいたむんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:06:06
マルハナは今年いっぱいで使えなくなるみたいですが、
みつばちを使っている方は一箱いくらでいれてますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:01:50
>>152
3月まで1万
4月から300円/1日
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:34:08
天窓はちネットだめ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:07:38
>>152
年内まで2万
年明け1万6千円
156152:2005/10/30(日) 21:41:04
153 154 155さんありがとうございます。養蜂業者によって違うみたいですね。
155さんの年内と年明けとで価格が違うのは何故なんでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:24:11
>>156
養蜂業者の言い分によると,促成栽培で長期間蜂をハウスに入れると、ダメージが大きく
女王蜂までダメになることが多いので、ということです。
年明けといっても、私の所は寒い地域なので、2,3月から蜂を使う作型もあり、その場合
ダメージだ少ないため、安く値段が決まっているようです。
それでも、メロンやかぼちゃなどからみると、いちごは長期にわたるので割りにあわないと
いうのが、業者の口癖です。




158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:18:11
>>157
なるほど!納得! 養蜂業者には養蜂業者の言い分があるものなんですね。
ちなみに近くの養蜂業者に電話で確認したところ、一箱に裾が3枚で、
蜂の数が7千〜8千匹入ってるそうです。それが一箱使い切りで1万2千円だそうです。
箱は返却して下さいとの事でした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:59:58
誰か天敵や微生物農薬などを上手に活用している方はいませんか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:20:37
>>159
割に合わんよ

伝海水はちょっと興味アルけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:05:38
11月に入ってペチカの値段が暴落したんですが、他の地方の美味しい苺は今どれくらいで取引されてるんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:05:01
>>161
ペチカは業務用で、通年で価格が決まっていると聞いていたのですが。
そんなに変動があるのですか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:57:41
冬イチゴが出てきたら式なりが暴落するのは当然じゃまいか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:21:32
トマトは暴騰してるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:04:26
ちょっと伸びが悪いので、オーキシン使ってみたいと思います。
使い方おしえていただけますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:49:43
今19歳で苺育てて生きていこうと思うのでヨロシク
おじいさんが苺を育ててて、それを継ぎたいと思います
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:06:40
イチゴ大好き!

なので、
皆さん今年もおいしいイチゴたくさん食べさせて下さいね。
頑張って下さい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:51:01
うどんこは圃場にいれちゃだめだね
親株床のときから徹底して叩いておかないと
痛感した
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:10:20
90m×5mの棟が3個あるんですが
リーマンに年収勝てますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:54:35
利益600万
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:08:36
うどん粉が・・・・どうしよう、たすけて
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:14:13
加湿しすぎでは。
換気こまめにしても無理でしょうか?
広がらないといいですが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:34:30
激安イチゴ。今年も売上心配。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:38:17
ウネの角を直角に仕上げたいのですが、良い機械はないでしょうか?
粘土質なのですが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:42:23
苺さいばいのオフシーズンは土地を利用してなにかつくってるんですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:03:28
>>172
ごめんなさい、家庭栽培です^^;
だから外でプランターなんだけど駄目・・・日当たりの問題なのかな(´・ω・`)ショボーン
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:50:47
♪いちご、いちご、いちご、いちごを食べると、肌が肌が肌が、肌が綺麗になる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:51:13
うどん粉大発生。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:11:26
オレもだ・・・・
誰か助けて!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:57:00
サンヨール
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:15:00
シルバキュア、チルト。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:22:31
日本の農家から種子を盗んで栽培していて何を言うか

【韓国】イチゴにも日本のロイヤリティー、「種子戦争」で望まれる国産品種[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134485328/

1 蚯蚓φ ★ New! 2005/12/13(火) 23:48:48 ID:???

イチゴのロイヤリティという言葉を聞いたことがありますか?来年からイチゴを栽培しよ
うとすれば、外国の品種開発者にお金を出さなければならなくなりますが、これに対する
政府の対策が十分ではなくて農民たちが悩んでいると言います。
イ・ジウン記者が報道します。

[レポート]
農産物品種開発を取り囲んだ「種子戦争」がイチゴ畑でおきました。来年からイチゴを栽
培しようとすれば国際植物新品種保護協約によって品種開発者にロイヤリティを支払わな
ければなりません。しかし、今我が国で栽培されるイチゴの大部分は日本品種。
日本で開発された二つの品種が国内イチゴ市場の 85%を占めています。しかし、政府はま
だロイヤリティをいくら、そしてどのような方式で出さなければいけないかも決めること
ができないでいます。最大の被害者になるイチゴ栽培農民たちは、苦しい胸のうちを隠す
ことができません。

「ロイヤリティがいくらが決まるかは分からなくても、農民に百万ウォン、二百万ウォン
なら大金です。」国産品種に変えたくても数年間の試行錯誤を経て培った栽培法を簡単に
はあきらめられない。何より地域ごとに、他の気候と土壌に合わせることができるだけ多
様な国産品種がないということが大きな問題。

国内政府機関でイチゴ品種を研究・開発する人は4人、試験場と研究所は2ヶ所に過ぎませ
ん。21世紀は種子戦争時代という言葉が顔負けなほど、不十分な政府の対策に農民たちの
心配は増えるばかりです。

ソース:YTNニュースを抄訳<イチゴにもロイヤリティ…農家非常>
http://search.ytn.co.kr/NEW/view.php?s_mcd=0103&key=200512130716003335
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:15:47
うどんこにはパンチョ良いかも。イオウフロアブルもかな?
それと、誰か『あかねっ娘』って品種作ってる人居ないかな?
ちと、情報欲しいんだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:23:57
『あかねっ娘』凄く香りの良いイチゴですよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:42:05
雪が降りすぎてハウス倒壊注意報
何にも植えてないのに暖房費かかり過ぎ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:49:08
とりあえず,エランで行きます。
紅ほっぺやペチカとどれくらい収量が違うのかしらん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:02:08
確かに石油値上がりは厳しいな。
内張などで対策しなければ・・・。湿度上がるから嫌なんだよなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:59:43
うどんこが・・・・・
マジでどうにか「しなきゃ「・・・・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:00:07
収穫が追いつかん。さらに雪で滞荷のうえ,ハウスの雪下ろしも十分出来ん。
どうすりゃいいのさ。
これ以上降ったら,ハウスが倒壊する鴨
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:45:11
雪で大変な地域も多いようですね
ところで、章姫を作っている方でイチゴの肩に色がつかなくて困っている人はいませんか?
私は、さちのかを作っていますが、早い品種に魅力を感じていて、
章姫の導入を検討していますが、肩が赤くならなくてダメだと言う人がいました。
他にも作っていたが、止めたと言う人もいて、肩が青いまま先端が過熟になる原因を
教えてください。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:13:11
>>187
湿度があがると何がいけないの
ちなみに何%ぐらいの湿度を超えるとまずいの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:00:11
191>>たんそ病
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:38:20
いちご大福を作るのに九州産とよのかをよく仕入れるのだけど
虫が食ったあとがあるのをみかける
切ったら中に虫が入っていたという話を聞いてから
食った後があったら廃棄するようにはしているが
いちごの中で成長することってあるのでしょうか?
あとさちのかの黒ずんでくるのは仕方ないのですか?

あしたのいちごはいくらするのやら・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:20:05
寒いから暖房費かさむね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:06:41
2000L
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:54:07
>>193 いちごを直接食べる虫っているの?
俺の知ってるのはナメクジだが他に中に入る虫なんているのか?
こっちが聞きたい>何の虫だったヽ(~〜~ )ノ ハテ?
さちのかは、完熟すると濃厚な色になるのが良い所!
濃い色がうけの良い地域も多いと聞く
薄い色が良ければ佐賀ほのかとか良いと思うけど
色んな品種があるからいい訳で、好みの問題だと思うけど
薄いピンクのいちごを作りたいなら品種かえればいいんじゃないの
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:55:58
>>194 何度設定なの?
家は9度だけど、ほとんど動かない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:34:13
>>196
穴(2〜3mm)をあけたような食べ方 ヘタの辺りでかじった跡がよくあります
アリではない黒い虫は見たことがあります

さちのかの濃い色なのはいいのですが市場で買って2日目ぐらいから血が黒くなってきたようななっていく
(冷蔵庫で保存してます)

ほのかは酸味が少なく水っぽい それでも甘さがあればいいのですが
甘さがないものは使い物にならずパートのおやつになってしまうので買うのが怖い

生産者さんのいろいろご苦労があるでしょうがおいしいいちごを消費者は待っています
今年はいい値段したが来年はもうちょっと落ちついてほしいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:44:20
芯止まりになるのが、ぽつぽつ出来てしまうのですが、どうしてますか?
またどうして芯止まりになるんですか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:43:10
>>199 成長が止まる原因は、根がスムーズに活動してない。
肥料の料が多かったとか、光合成した養分が全て葉に残ってしまい
草成に過剰な養分がたまり、寒くて活動を停止した葉っぱが固まってしまう。
夜温を上げるようにするとか、潅水はチュウーブではなく葉水をかけて見るとか
して根を動かさないといけないと思う。
但し、寒い日は地温が下がる危険性が高いので天候の良い朝にかける。
しかし、これは症状がましな場合で、完全に硬直した株はもうダメだと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:58:50
>>197
設定温度より地域によって違うんじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:50:16
>>201 暖房設備があり、温度を高くしてハウスで条件の良い土なら、どんな地域でも
芯止が全てに起る事などない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 07:36:21
ハウスの側に植えた苺って成長が止まってしまってる
2番花がでてきてるのに長花房がまだ小さいんだどうしたらいいの
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:01:48
俺んちも
どうしても端っこて成長が遅れる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:54:17
どうしてだ(´;ェ;`)ウゥ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:58:03
電照でGO
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:09:47
>>190ですけど、誰がマジレスおねがしますm(__)m
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:13:50
>>190
章姫の特徴だと思いますけど! 先端が過熟と言うより、果肉が柔
らかいのが章姫の特性ですよ。したがって、パック詰めにすると流
通過程で痛み易く、市場向きではないようです。しかし、特に木で
熟したいちごは酸味も少く甘味の強いイチゴなので、ファンも多い
ようです。どちらかと言うと観光直売向きの品種といえるでしょう
それからお休みが少なく、多収で作り易い品種だと思いますよ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:57:52
>>208 お返事ありがとうございます。
しかし、肩が青白いままだと見た目が悪いのですがお客さんの印象とか悪くないのかなぁ
ホームページで写真などみますが、綺麗に色がついている章姫もあるようです。
やはり、何か裏技的な方法があるのではないですか?
夜温を上げてやれば良いのかと考えたりしてますが、油が高いのでリスクも大きいし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:57:33
糞ナメクジめ!!!!!!
ビールで5匹ぐらい取れたが、だめだこりゃ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:31:07
>>209
温度が低いと首だけ青くなるよ。
でも、うちの章姫はそんな現象無いな。片面だけ白いってのはあるけど。
多分温度だよ。単棟なら朝方一時間暖房すると違う。
秋姫は寒さにそこまで弱いと思わないし、うちは内張したことない。
花が凍って変色しない限りいけるはず。
ECは0.8位かな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:40:35
エラン準備開始〜。
ハウスつぶれかけだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:13:19
>>211
なるほどやはり温度ですか、分かりました。
加温は朝方って、温度設定で自動でやってますがそれでは駄目ですか?
ちなみに最近は8度設定ですが、やはり朝方15度ぐらいは欲しいですかねぇ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:19:53
>>210 土耕ですかねぇ?
高設だとそんなに被害はない見たいだけど、サンヨールとかかけてみたら
あと、これはやった事ないけど、コーヒーの散布が効果的だとか(聞いた話)
通常飲むコーヒーの5倍ぐらい薄いやつ
ちょっとこれはやって見ないと、何とも言えませんが(汗
既に、コーヒーの散布をした事ある人いますか?
どんな感じか教えてけろ〜
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:58:41
私はコツコツと今までイチゴの栽培技術を積み上げてきましたが、
最近、市場の競合するであろう知人に、イチゴを始めてみたいので
ぜひ一から教えてほしいと頼まれました。その知人は最近農業法人を
立ち上げたばかりで、始めるとなるとかなり大面積になりそうです。
私は少ない軒数ですが生産組合に属しており、市場が競合するために
周りへの影響も心配しています。
スレちがいで申し訳ないですが、だれかアドバイスを・・・。
216211:2006/01/04(水) 13:06:12
>>213
温度って言うのも、見てないからなんとも言えないけど。
設定温度の8℃は低いかも。うちは12℃で様子見てる
それよりタイマーの方が安心出来ると思うよ。
サーモだと、温室の一点の温度だから信用したくない。
タイマーで朝5時から2時間位で試したらどうかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:52:22
>>215 地域ぐるみでイチゴ生産を売りに観光受け入れ等地域的差別化を
するぐらいの取り組みが出来るなら仲良く一緒に。
単純に今後も市場出荷だけを考えるなら後々ややこしい事態が発生しそうなので
教えるのは無理。という選択が出来そうかと思われますが。
後者だと今後供給過剰による価格下落に巻き込まれるんだろうから
前者で発展的に考えて行くのがいいのではないかと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:28:29
>>215 つまり、あなたは今までコツコツ頑張ってきたが、知人が新規参入してくるのが心配。
って事かな?しかも相手は大規模だから、自分達の収入が減ると。
たとえ、あなたが指導しなくても普及所なりが指導するでしょう。
変に知人とわだかまり作るより組合に誘うなどうまく付き合うしか無いのでは?
資本主義なんだし、弱い所は消えていく。仕方のない話しじゃないかな?
それに対応するアイデアを考えるべき。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:45:52
>>216sanまたまたご教授いただきありがとうございます。
12℃はタイマーですか、それともサーモ設定ですか?
朝方のタイマーにすると、それ以外の時間の夜温が心配ですよねヽ(~〜~ )ノ ハテ?
それと、現在は先にも申し上げましたが、章姫はまだ作っていません。
ただ、先輩の農家さん達が試作した所、イチゴの肩が熟れないと言ってたので
その対策が分かんなくて(>▽<;; アセアセ
でも、お金はかかるけど原因が温度なら話は簡単ですよね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:53:06
>>215
とりあえず、僕ならこう言う。
『自分は我流なので、基礎から普及員さんの指導を受けた方がよい』
やはり、基本を知って全ての作業の中から手を抜く所とか、注意する所を自分で
見つけないと意味がないと思う。
それに、あなた自身人にかまっている時間はあるの?
素直に自分の事で精一杯と言うのもいいかもね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:13:17
>>215
あなたの持つ栽培技術は生産組合がなくても積み上げることはできたのですか?
一度生産組合で話し合ったらいかがでしょうか。
そこら辺の筋を通しておかないまま知人に技術を教え
将来と市場で競合し生産組合に影響があった場合ずっと後ろめたい思いをすることになると思います。
知人が仲間にはいり共に研鑽してゆくことが理想的だと思いますが。

ただ私の周りには技術書見入ればわかることは教えてくれても肝心なポイントまでほいほい教えてくれる人いません。


222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:32:28
そうそう
本見て分かることは教えても
裏技は自分で発見するもんだよ
圃場なり条件の違うところで栽培すんだからそのまま通用するって保障も無いしね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:38:43
>>219まぁ、地域によるけど。俺は東海地区で今期は例外だけど、温室内が凍る事はまぁ無い。
12℃ってのは目安かな。実際サーモも一部あるけどほぼタイマー。
夜間の温度は天気予報みたり経験、温度計(最低気温とか記録できるヤツ)
で何度まで下がってるか確認する。
面倒なら早い時間から稼働するなり、経費考えないなら炊けばOK
朝方だけ暖房するのは冷害になる位の被害を引き起こすまでのリミットかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:19:46
ガク枯れが激しい
これって水不足ですか?
品種はおとめです
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:16:25
215です。
皆さん、マジレス本当にありがとうございます。
もう少し補足させていただくと、知人とは実は
他市町村で営農している友人です。

すみません、今年初集荷の選果中なもので
またカキコします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:55:10
>>223 さちのかの、玉太りが悪いのも温度が低いからでしょうね
特に、両サイドの玉は非常に小さいままで心配してます。
こちらは、西日本の日本海側です。
本当に、油代を考えだすと余計に悩むので、単棟ハウスなのでそれぞれのハウスで温度を変えて
様子を見る事にします。
どうもご親切にありがとうございました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:01:18
>>224 当然水不足だと思います。
長花房がそうならば10月中頃の水不足でしょうね
今更どうする事もできないので、2番や芯葉にチップバーンが出てないか見る
葉水が出てなくても、一概に水不足とは言えないから土の少し下まで実際に手を入れて
水分を確認したら
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:15:47
去年忙しくて温室の張り替えしなかったら冬場になって水滴がすごい・・・。
POムテキなんだけど、やっぱ苺は毎年張り替える方が良いね。
汚れず、何年も使えるのかいかなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:33:42
>>228 水滴に関してはあんまり関係ないのでは
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:59:04
>>229水滴が凄いと朝とか入った時に雨みたいに降ってくるからウザくない?
それに葉っぱや果実が濡れて腐ったり病気出そう。
水滴が関係無いとしても、有るのと無いなら無いほうが良いなぁ〜
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:04:25
>>230 すみません意味が違うんです。
ビニールが新しくても水滴は同じと言ったつもりでした。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:28:46
主に菓子を製造している者ですが、今ヨーロッパ産の苺ピューレを使っています
以前は限られたメーカーだけが良かったのですが、ここ数年日本に入って来るヨーロッパ産ピューレ全般のレベルが上がって来ているように思います
個人的な意見ですが、輸入物ピューレは国産苺に比べ風味が豊かで味が濃いように感じます
それが本当だとすれば、どうゆう理由なのでしょうか?
長年疑問に感じている事ですので、ご存知でしたら教えていただけますでしょうか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:29:02
>>232 風味に関しては、品種的な違いも大きいのですが
ももいちごじゃないのでしょうか?
輸入イチゴは見た事もないのですが、状態とかもっと教えて下さい。
あんまり推測で発言するのもなんなので、詳しい人レスして欲しいな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:50:15
イチゴ自体の味がフクヨカだと加工品の風味も上がりますな。
水っぽいイチゴだと加工品も水っぽい。
国産の加工品は生食の転用ではないかいな?
だとしたら加工品専用品種よりも味は落ちるように思われ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:53:32
>>231 水滴の量は全然違いますよ。
新しいPOはやはりムテキって言う位だから結露出来ないのでは?
張り替えしないと、紫外線が通らないのか色付きも悪い気する。薄いというか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:32:46
ここ最高(>_<) http://love.fromc.jp/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:41:48
今年に入って市場価格がた落ちしますた。
雪が多くて寒いし、日照悪いし、現在70パック/10aしか出荷できません。
まだ、これからもドッと収穫できる見込みもない
今日も雪で油ばかり使ってる 経営的に深刻に・・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:56:36
>>237
どのあたりの方ですか。
雪は何センチ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:01:28
年始は800円で買ったけど今週は450〜500円ぐらいで買っている
クリスマス前は2000円まで行ったが農家ってどれぐらい入るの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:01:45
流通コストを除いて仕切値の8割くらい。後は施設燃料等の固定経費がかかる、
241いちご:2006/01/07(土) 12:47:46
すっごい防虫ネット作るんだけど…どんなの欲しい?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:12:32
>>238鳥取
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:14:34
1日、出荷10aで70Pなら出てるほうじゃないの。
2番収穫中。今年度は全国出荷量すくないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:46:34
章姫作ってるんですが、マダラ果が出て困ってます!ぱさぱさな食感、ひどい
のはハゼている水もメーター1.2pfECは1・1ぐらい、葉は20cmぐら
いチップバーンは出てない、新葉が少し濃い緑色、水不足?暖房7度温湯管
15度、古葉は少し黄色がかってきた
少しでもわかる方、教えてくりょ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:52:07
>>243
(>▽<;; アセアセ 1日じゃなくて今までの合計です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:55:59
>>244
普通の、白光果じゃないの?
ハウスの外側が特にひどいなら
暖房10度以上にしないと駄目じゃない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:00:03
>>243 は暖かい地域ですか?
1日だと10パックです。2番はポツポツ花が咲いてる程度なので
もう50日ぐらいはかかりそうです。品種はさちです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:03:24
皆さんネズミとかイタチとかの被害はありませんか?
種を悪さするのでラットライスみたいなの置いたけどなかなか食べません。
もっともっと早い時期に、初めからハウスに入って来ないような方法を教えて
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:50:06
駄レスで済みません。
>247 ここで言うパックとは、1箱(300gが4コ入り)を1パックと言うのですか?
それとも300g単体を1パックと数えるのでしょうか?教えて下さい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 07:48:34
>>249
300gの方
251249:2006/01/08(日) 08:06:44
>250さん
ありがとう。
252193:2006/01/08(日) 16:54:06
http://up.isp.2ch.net/up/d0b5bee2d905.jpg
これはなんの虫が食べた跡でしょうか?
品種さちのか 産地 長崎
ここまで酷いのはひさしぶりです
253あきっぺ:2006/01/08(日) 23:15:35
246さんありがと!
でもこれは南北ハウス、暖房、二重カーテン、温湯管設置してあっても被害があります
しかし東西ハウスは温湯管、二重だけで殆ど出てません
肥料も平均で12-18-18ぐらいかな?肥料分析出してもそんな悪くないし農薬屋微生物屋
試験場肥料屋誰に聞いてもわからへん、まーまーうまいんだけど
252 ナメクジ?アリ?マルチ上で水滴あるとたまに小さい虫が穴あけてるときありますが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:55:03
トヨノカで、毎年ある時期になると、自然と枝が折れてしまいます。どうしてなるのか分かりません。分かる方いませんか?
あと、苺の表面がデコボコでシワみたいになり、見ただけで味が不味いと分かるけど、たまになるのは何でかな?葉の手入れの仕方?肥料?
うどんこ対策や特効薬教えて下さい。色々聞いてすみません。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:23:31
ここ数日このスレ盛り上がってていい感じだね
情報交換してみんなガッツリ稼ぎましょ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:13:58
>>254 あくまでも推測ですが
普通は水分が不足するとしんなりしてきますよね。
ただ、水分がなさ過ぎても乾燥して折れたりします。
とよのかより、さちのかがこの現象は頻繁におこりますが、
水分に問題がない場合は根が弱っていると思われます。
いわゆる株疲れってやつですが、着果負担がさほどでもないなら
やはりこの時期、地温が下がってきますので、夜の養分転流が悪いかも知れませんね
葉の色が最近濃くなったり、葉をさわって固くなったりしてませんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 06:15:08
>>255 それはそうだけど、ネズミ対策おしえて
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:59:22
>>256さん
回答ありがとうございます。参考になりました。
まだトヨノカは折れてはないんですけど、毎年なったりするんで、サチノカも作ってますが、サチノカの方が確かに毎年すごいです。あ〜もったいない、こんな大きな実を付けてるのにと思いつつ、昔、根元から引き抜いたのを思いだした。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:08:32
>>257
大塚製薬(?)から出ている、タリウムの液剤を米にまぜて
出没しそうな所にオク。製品の説明に新聞紙に包んで・・・
など書いてあるはず。参考にされたし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:51:55
うちのハウスにもネズ公出没。
夕方ダッシュで走り回ってます。
かなりヤラレマシタ。
おなじく、米に混ぜて使う奴使ってます。

アミノキッポ3号(チッソ入)使ったら、葉がパサついたように思えるのですが。

そろそろ負担がかかってきてるので良い液肥あれば教えて。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:30:32
>>259 タリウムの液剤ですね
ありがとう。ただ、ネズミはマルチの中に住んでませんか?
被害は苺なんだけど、見える所(畝の上)よりマルチの中が効果的かと思うのですが
そこんとこどう思いますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:55:24
ねずみ対策はヤソジオン使ってる。
被害にあったいちごのちかくにおいてます。
食べる確立上がります。
食べる時は残さず食べます。
倉庫にも蒔いてます。
あっそうそうねこが食べないように注意。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:24:41
>>261
タリウム+米は食いつきが良いので、潜んでいそうな界隈に
置けば効果ありとおもわれ・・・・
薬品の性質上、畝でなく通路に置く方が良いと思うが。
少量食いついただけで、ほぼいなくなる。もちろん外からの
進入は確実に阻止した上での話し。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:51:44
当たり前だけど!ねずみがいたところの株やねずみの駆除剤触るとき、直接
手で触るなょ、人間の匂いが付くと、どこかへ逃げてしまいますよ、
うどん粉は、サルバトーレ、アミスター、パンチョ、フルピカ、あとラリー
を中心に散布を!インプレ、ボトなど微生物剤も織り交ぜて、言っておきま
すけど!これらの強い薬2種類ぐらいかけてから徐々に弱い薬を使い、当た
り前ですけど、普段より散布量を2-3割増やして”ざまーみやーがれっ”
というぐらいジャカジャカ、ボトボト薬剤が垂れるまでかけましょう
中途半端にかけると、かかってないところから広がるか、少しだけ薬剤付
いてるところがあると抵抗性が発達します!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:31:54
>>264
アミスターはもう効かないという情報もありますが
どうなんでしょう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:38:34
ヤソジオンやタリウムは水に濡れても大丈夫?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:35:19
>>266
内張りカーテンからのぼた落ちが成分をイチゴに付着させる
可能性あり。タリウムの場合。
前レスでも書いたように、通路など直接影響のないところで
出没しやすいところに置く。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:17:24
265
そんなこと言ってたらうどんこに効く薬なんて何もなくなるよ
同じ系統のものかけなければ少しは効く?気休めにはなるよ
ところでパックに何グラム詰めます?300−310g?
静岡では498円ー598円でスーパーで売ってます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 06:51:01
>>267 ありがとうございました。
通路も濡れたり踏んだりしますが、薬の効力はどうなんでしょう。
販売店で調べて見たいと思います。ども
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:02:06
>>268
310g前後詰めてます
直売所では450円で売ってます
品種はおとめとあきひめです

スーパーだと
とちおとめ:498円
あまおう:598円
茨城県です

ひとつ質問があるのですが
定植前にかなり徹底した薬散をしたにもかかわらず
現在うどん粉病が発生しています。
圃場でうどん粉病をまったく発生させなくすることは可能でしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:08:53
>>270
菌が全く持ち込まれていないかどうか分かりませんが
定植してからハウス内を乾燥しすぎた時がありませんでしたか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:12:36
〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ
どうしよう、寒いから内張り閉めっ放しにしてらら水滴が果実とマルチの間にたまって
腐ってきた。
だけど、着色悪いし、天気悪いし、換気なんてしたらすぐ8度ぐらいになってしまう。
寒いけどハウス開けるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:54:33
ついにうどんこがやって来ました。
うどんこに炭んそにイオウに…はぁ〜
苺作りはなかなか難しいですね
274べにっぺ:2006/01/12(木) 22:36:36
うどん粉は乾燥気味でも湿気てもどちらでも出るけど乾燥して冷気の通道
が一番出るらしいです、特にピンクの花びらあったら!ヨウッ注意
なくすことは無理!だって自然界にあるものだから自分の靴裏について
入ってくるあと他人農協職員肥料屋農薬屋など
一度換気してフレッシュエア入れればずっと換気しなくても・・・
午前だけ光合成強いからCOと温度かけて午後は開ければ・・・
静岡スーパー章姫498紅ほっぺ598のくせに卸値のほうは章姫のほうが
高い腹立つ
皆さん葉面散布してます?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:15:56
>>271
乾燥してしまった時はあるかもしれません・・・
>>274さんの言うとおり完璧に殲滅させるのは不可能なんですかね
めんどくさがらずに定期的に薬剤のローテーション散布するべきですね
あ、自分は微量要素の葉面散布はやっていません
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:11:23
ハウス内でイオウをクン煙すると、トンネルからのボタ落ちで
頭皮や髪に影響はありませんか?
気のせいかもしれませんが・・・。
277べにっぺ:2006/01/14(土) 00:09:48
硫黄分落ちても・・・ラオウになるかも、死にそうになったらトキが来るし
ケンシロウに百烈拳でイチゴとってくれるし、レイが南斗水鳥拳でビニール
切るし・・・

微量要素の葉散やらないんですか?なぜ?でも糖類とアミノ酸類をやるとか

皆さんに質問!微生物剤、使ってます?
いろいろ出てますがあれって気休めぐらいしか効いてないんですかねー?
世に出ている散布剤半分ぐらいはボッタクリのような気がしますが、
チョーしいいこと書きすぎなような
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:19:46
277>>微生物農薬は蜂に害がなく回数に制限がないのはいい!!!
けど、折角消毒するなら別に高いの使わなくても綺麗な苺が沢山出来れば満足
それがなかなか上手くいかないよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:23:11
あの〜
ナメクジの消毒したけど一週間したらまた、出てきて苺に穴空けてます。
本当に困っています。
ビールもやりました。いっぱいお金がかかります。
その割りに減りません。
どうしたらいいのか教えてマジで教えて〜
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:07:33
微生物農薬高いけど、自分と作物の安全考えると・・・

ナメクジそんなひどいのですか?初めて聞きます。自分は出たところに
ナメキールをおくだけです、あとは換気すれば・・・

281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:22:18
>>280
問題は殺虫剤だと思うけど、ダニのしか|‐∠‐‖知らないなぁ。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:44:56
高設だとナメクジとかネズミはまず出ないよ〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:49:03
フルピカやったどぉ〜
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:02:44
>>278
損益分岐点を計算してみるべし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:46:20
みんな地域は市場で1パック現在いくらぐらい?こちらは300円弱
安っ
トヨノカです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:20:23
なんか安くなっちゃったよね・・・
暖房費はかさむというのに(TT)
パック350です
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:21:24
ほのかはパック350円弱… 量少ないし着色悪いから客離れしてるんかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:36:42
店頭で498
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:31:57
長崎産 とよのか 350 さちのか 400
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:58:13
いちご狩りのシーズンだけど農薬大丈夫か?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:12:59
>290
それに毒虫がかじったり触ったかもしれないのに洗わないで食うわけだから、それなりの害はあるんじゃない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:00:33
>>291
毒虫って????
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:59:02
>>286 350円ならいいよ こっちはさちのかだけど毎日10円下がって今や2Lで310円
Lで300円ギリギリ、Mだと250円 Aだと180円
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:19:40
>>292
虫の糞がついてたりとか・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:21:15
それは安すぎだね さちのかだったら今の相場で頭380で平均350くらいしてるはずだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:21:10
選果,出荷作業に疲れました。
35kg選果するのに1日6時間で3人役,これに収穫が2人役。
利益でません。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:52:20
静岡 章姫 1200円 300円 3L 4L
スーパーでは398−498 なぜか紅ほっぺは498-598?
でも卸は1000円やってらんねー
豊の香、章姫は、もう古い?やっぱ自分でウランと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:05:04
近頃のイチゴって硬くて嫌だな。昔の麗紅とか柔らかくて適度に酸味があって好き。
イチゴ屋さんにとっては柔らかいイチゴなんか荷傷みするから問題外なんだろうけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:41:07
>>298 もうじきに柔らかくなりますよ。
おっと、頂花房のガク枯れがひどいんですがやっぱり低温障害?
他の葉や2番は今の所異常は見られませんが、頂花房は途中の1枚葉まで枯れてきます。
ガクの葉脈は裏側から見ると赤っぽくなり次第に果房のあちこちに枯れ色が出て来ます。
2番も枯れてくるのかなぁ どうしたらいいの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:34:24
今日市場に行ったらM寸が入荷していないみたいだった
値段も500円 明日も小量しか入らないと言っていた
どうなっているんだ 九州
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:13:41
静岡 章姫 1200円 て何?
キロならイイじゃん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:42:59
4パック1箱じゃねぇの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:39:37
選果,出荷作業に疲れました。
利益でません。
来年からトマトに転換しますた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:44:47
わたしが栽培するいちごでもガク枯れひどいですよ。同じような状況ですね。
2番頂果房にもでています。1番ほど激しくはないようです。
原因は低温ですかね?根が弱ってるんでしょうか。ぼちぼち周辺ハウスで、枯れてますよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:45:18
今、章姫なら1k大きいので2500円だよ。
摘果はしているよ、大きくする為に。
トチも同じ。トチは摘果はしないけれど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:43:59
>>304 暖房はしてますか?
潅水はどのような頻度ですか?
僕は不定期にやってました。
土を少し掘って確認しましたが、水分はありました。
しかしやっぱり、もう少し水かけようかナァ
明日は、カルプラスを葉面散布します。効果があるといいのですが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:26:23
ガク枯れはさがのほかに多い気が…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:33:26
320 名前: 野田 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 13:27:54
汗水流して憎み合い恨み合い呪い会って
できる野菜や花は愛情が篭っている

という百姓!

愛情が篭っている? はぁ?

おめーら百姓に愛情があるのか?
人の悪口とあら探しと私欲の固まりが!
とっとと地獄に落ちろ!屑昭和の百姓
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:42:00
>>306 暖房はしています。無加温ハウスでも症状出てました。
原因はわかりません。知りたいです。
いろいろ比較しますが、潅水は関係ないと思います。年内収穫のガクには
枯れありませんでした。年明けからです。
私は、同じハウスの中で夜冷(年内)と普通(年明け)があり、普通株だけ
ガク枯れが出ています。何かのストレスが普通株の開花期〜着色期にあった
のだと思います。そういえば、ちょうど年末かな?数十年に一度の寒波とい
われた数日後から枯れ始めたように思います。
 
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:02:41
>>309
亜硝酸ガスじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:34:19
>>309 ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
確かに家も年内は大丈夫でした。
色々調べた結果、寒波の影響は間違いありません。
根が動かないのは、夜温のせいだと思っていましたが、結論から言うと昼間の日照不足の方が大きい要因です。
カルシウム、石灰欠乏が直接の原因ですが、根が動いていれば改善されます。
ハウス内の湿度はあっても、葉は乾燥が激しいのではないですか?
潅水は関係ないと言うのは、僕も同じ考えでしたが、蒸散が少ない時期でも乾燥は激しいので
少量多潅水が効果的かと思われます。
根が活発に動くようになるまでは、週1回、カルシウム葉面散布を行いほんの少しづつ毎日潅水すると
良くなると考えています。
専門的な知識のある方4人からの総合的な意見をまとめると今出来る手立てはこれが最善
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:04:50
Mが出来てしまった(´;ェ;`)ウゥ・・・
Mのパック詰 苦手なんだよなぁ
下段はキツイし、上段も縦の5個が上手くパックにはまらない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:05:44
>>312
加工に廻すのはできる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:27:35
M以下を加工では安いんじゃないの 利益
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:45:54
うどんこが収まったら今度はダニが出てきた・・・。
油断するとすぐにクモの巣状態なんだよなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:31:39
>>315
もう出たんか
うちはまだでとらへんな〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:38:19
MやSはホールトレーに一段詰めし、業務筋に売るべし!2L以上の単価でてるよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:13:26
イチゴ作りご苦労様です!

今年は寒波がひどいです!で、家はまだら果がチョーひどかったです
いろいろ調べてすべて当てはまる原因がありませんでした?
ある日、暖房機設定7度にしておきました、家の軒下が7時ごろで2度でした
”今日も暖房機回ってるだろうな”と思いハウスへ
回ってない???何で???
コップに水、温度計差し込んで10度、センサー突っ込んで少しずつ設定温度を上げてくと
なんと!!!13,5度付近で回り始めたではあーりませんか!!!
設定今まで7℃ー3.5℃で、今まで3,5度にならないと回らなかった
そりゃーまだら果出るは!損害賠償もんだよ、ちくしょーがっくし、一年間の苦労が走馬灯のように・・・。

皆さんも今一度、設定温度、センサー反応温度確認を!!!!!!

ガク枯れもここら辺が、原因かも?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:13:40
>>318
確かに温度は安定してないなァ でも温度はありました。高すぎでした。
でもガク枯れの原因は明確で、カルシウム欠、開花してからの日数が経ち過ぎ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:35:32
>>317業務筋ってどうやって探すんでつか?
暖房費を差し引いても何とかお金は増えますが、ハウス代が出ない!
収量を増やせばいいんだろうけど腰いたい 土耕なもんで
今は手で籠をもってかがみながら収穫してます。みんなは?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:10:03
>>320
単純に面積増やせば収量は増えるけど、人件費や設備で経費かかるしね。
高設にして作業効率を良くした方が長い目で見たら良いかも。
しかし、土地柄で左右されるから簡単に面積増やすのは困難な地区もあるだろうね。
ちなみに収穫は自作の台車使ってる。ゴミ箱付きで、悪い実捨てたり便利。
土耕で腰悪くしたら人生つまらないよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:45:47
>>321
土耕です。このごろバンテリン(塗り薬)が欠かせません。高設にしたいけど
投資大きいし。面積を増やすとなると、雇用し効率を上げないと経営難しいし。
高設導入に妙案はないでしょうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:47:29
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:51:22
高設、設備費かかるし手間かかるし化学液肥流してボッタクリイチゴ作りたくないし
いろいろかかるが、やっぱ楽!体つぶれたら何もならんし
けど、すごい苦しんだ!けど負けたくは無いんで苦にはならなかった
一年で安み10日ほどしか?ないけど、それでもいい?
わからんことあったら聞いてチョ
若い人は間違っても、とたん曲げたのではやらんで、あれは後先ない老後用(すんません)
やっぱ矢崎が一番無難のような・・・(回し者ではないです)
もし経費抑えたいなら、容器はしっかりしたの買って、パイプ高さを地上から
50cmぐらいのとこにすれば、パイプ代少し浮く、クロスを針金バンドにする
不織布に籾殻入れると、3年で水詰まる、ピートで7−8年持つ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:14:55
うちはロックウール。
ヘクタールの単位なんで暖房費がね。
大仙かイシグロでしょう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:23:44
>>324 高設ロックで化学肥料を使った苺がボッタクリ?
土耕でもIB化成など使うだろ。それに、まず日本語の勉強しようね^^
何度か読み返した方がいいよっ
>>322資金なら近代化資金が無難だと思うよ。
2000万まで借りれて利子も0.3%位かな。
10年返済だし、負担にもならないと思う。普及所に聞いては?
高設にする理由は、作業が楽になるだけではない。
二段にするなら同じ面積でも収量があがる。(二倍まではいかない。)
高設にして15年になるが後悔はしたこと無い。
最近は工事を自分でしてるから材料費程度で済む。
ポイントとしては高さを地面から120センチ位にする方が良いと思う。
中途半端な高さなら腰曲げて土耕と変わんないから。
高めに作っておけば、二段目を後付けしようとしたときに融通が効く。
日射の関係からも幅がある方が効率が良い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:06:37
>>326
二段目は腰ががめないといけないんじゃないの?
それじゃ土光と変わらないやんけ
腰痛くするのはもうコリゴリやけんのう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:24:56
>>326 別に二段にしなきゃ済む話。
二段作る事も可能って話。うちは一部二段にしてるハウスもある。
収穫は上下交互に回れば腰は痛くないね。
作業は、タイヤ付いた椅子っぽいの使えば移動も楽々肩の高さ。
逆に立ちっぱなしより楽かもね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:30:19
>>326
後片付けがやりにくくない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:49:06
>>329 収穫後の株の片付け?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:10:26
食酢や竹酢で病気の防除している方いませんか?効果はありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:39:36
>>331
ノシ
効果はほどほど
やらないよりましかなって感じです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:00:23
市販の穀物酢をうどんこ病などの防除に使う場合、
何倍くらいでまいてますか?
ミツバチが飛ばないなどの弊害はないですか?
竹酢はアブラムシやダニ予防にも効果があるのですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:54:29
さっき親と大喧嘩した。
働かないことをネチネチと言われて平手を4発くらった ・・・

俺もかなり我慢したんだけど、限界が来ちゃってさ。
母親のむなぐら掴んで壁に押しつけて、
「おいコラオメー!最近15才の息子に親が惨殺された事件知ってんだろ?」
あんま調子乗って俺の事追い込んでると俺も何するかわかんねーぞゴルァァァ!」
って言って、母の顔のすぐ横の壁おもいっきり殴ったら
今まで、俺の目の前で泣いた事の無い母親が
すげー怯えた表情になって鬼のように泣き出したんだよ

ちょっとやりすぎたかな?とも思ったけど
ま〜はっきり言って自業自得だよ、追い込む方が悪い
これに懲りて俺にグチグチ文句言うの止めてくれたら良いのになw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:09:39
>>334
うんこ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:29:55
じゃあ,やめろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:07:32
今年ってやっぱ不作なんかな?2番果の花が枯れてきたし…寒すぎるわ
338ageageage:2006/02/04(土) 01:09:54
>>334
刺ねばー
悶苦もイワレネー是^^

339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:16:14
だんだん値上りしてきたぞ 
物は悪いし入荷数も少ない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:20:58
穫れないときほど値が高い。
それが市場の原理。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:35:17
まだ早いですけど、苗の取り方どうしてますか?
昔のランナーの取り方だとタンソ病にやられるという事で、収穫株から早い時期にランナーを取り親株にしているみたいやけど

みんの所はどうしてますか?

切り離した後はポットを並べて水を下から流して、上から水をかけたらタンソが広がるみたいやし、難しくなった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:04:55
苺値上がりヽ(^◇^*)/ ワーイ
>>341 何で今頃(・・;)底面給水がしたかったらその勉強すれば〜
大体、質問自体が変!
かなり安全なのは、ウイルスフリー苗買って、雨よけハウスで更に高いペットで育苗する。
コレ常識、しかし色々あってそんな事までできない人も多い
( ̄_J ̄)ん?俺か?
俺は苗は2年更新だか、全部親を買う訳ではない
本舗で状態の良かった株から取る
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:49:02
タンソ対策完璧にやるなら、ハウス+ベンチアップ+底面給水だけど、コストが・・。
灌水にオ○トクロス漬けた水使うとかなり予防できる。タンソの登録無いんでウラ技ってことで。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:49:18
>>343
詳しくお願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:07:38
>326
IB化成なんて使ってないよー、うちは90%有機だよー、葉散だけたまに化成を
日本語の勉強?愚だ愚だ言うな、人を不快にさせるな!単細胞

メリクロンもたまにタンソ出るらしいよ?
苗場だけパイプ組めば、金かかるけどタンソ出るよりまし!
バイトラx3、農薬x1でずーっとやってるけど、タンソ病10万本作って30本ぐらいしか
出したこと無いよ、家はそれよりもイオウ病の方がひどい、これって暑さ?
収穫後の株ランナー伸ばして挿し木で10日蒸しこみ法かなり活着するよ
現代の業に乗ってた奴、あのおじいさんすごいなー

認定農業者になればかなり資金面で優遇されるのでは?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:24:21
スーパーL?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:10:41
L型資金、後継者育成資金て無利子じゃなかったっけ?上限3千万円で10年ローン
?20年?でも報告書を提出、時々市役所に出頭する?このぐらい国がしてもらわないと
農家いなくなるよ!2007年問題で60歳以上の専業農業従事者が全国で7割超えるって言うからね
あと10年したらどうなるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:55:06
上乗せは都道府県によって異なる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:50:16
灰カビでますた(´;ェ;`)ウゥ・・・
2番のガクのつけ根が部分的に赤くなってます。
明日消毒するけど(アミ○ター20)をてん着材いるの
それと、ちょっとでも赤くなったらもう駄目かどうか教えてくれ 頼む
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:56:05
>>349
網スターは浸透性が強いので展着剤によっては薬害が起きます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:32:55
>>349
網スターよりはセイビアの方が効果があるのでは。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:52:24
>>349
きっちり換気してる? 曇りでも温度とるより換気。
高いけどロブラールくん煙剤。湿度上がらなくていいよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:14:32
スミレックスは?3日あくけど
パンチョは?ボトキラを嫌なほど撒く!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:21:43
だれか、キンカクが株に入った事のある人いませんか?
対処法など知りたいです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:39:15
>>354
某除所いけ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:21:26
あてになるかよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:59:26
>>354
それらしいことは無いですね。
いつまで、高値が続くのでしょう?
私のハウスではこれから収穫が増えていきそうです。
もっと続いて欲しいなあ〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:27:43
やっと二番花色づいてきた・・・・おそ
一株3パックとまではいかなくとも2パックは取りたいなぁ〜

苺栽培1年目
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:14:34
カタツムリが大量発生してる、こんなの初めて・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:45:30
>>357
下旬がた下がりのハズ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:48:57
3月の上旬まで大きくは下がらないはず。中下旬以降下がり始め、4月には1パック200円台になるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:30:35
これだけ重油代費っているのが判っていて、このまま買値さげるなら仕方ないでしょう。

一 揆 が 起 こ り ま す
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:36:45
>>362
自然との戦いはお客さんには関係ないから、油を使ったは自己責任でしょうよ
実は俺も油倒れなんだけど(汗
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:54:57
電照有り、無加温で立派に色つけて人並みに収穫してる農家も居ます。これからはそういった省エネ農法も勉強しないとダメかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:02:15
地熱利用を検討しています。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:35:22
導入するコストが高いのばっか>省エネ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:46:40
ミツバチはちゃんと働いてますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:18:01
>>367
はたらいてますよ〜^^
かなり集団が小さくなって消耗されてる感がありますが・・・

ダニが出てき
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:05:19
僕は三棟に一箱の具合でいれてるが、今時期ほとんどいない感じです
一箱での掛け持ちはきついかなぁ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:01:02
>>366
だから補助金をつかうのさっ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:51:57
摘蕾ってしてますか?章姫なんですが、今年は一番が遅れたため
連続して二番、三番があがってきてしまった。一番の実を途中で捨てるべきか、
二番を少なくするべきか、はたまた・・・どうしてます?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:28:10
>>371
奇形果や小さい実は普通摘果するだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:41:43
>>371 Mの下詰めとかSとかいっぱいじゃないの?
俺は摘果してるけど、2番は灰カビで半滅だから次の花に期待してるけど
安いんだろうナァ
それと、2番、3番が上がって来てるって?
それは、両方2番だと思われ〜 果房の数ではないぞ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:23:25
赤いダニが出てきました
これがウワサのレッドスパイダーですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:39:07
>>374
ナミハダニじゃない?

マイコトーネフロアブル
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:25:05
章姫作ってるけど、摘果は普通にして、葉面散布とか液肥とかガンガンやって
全部採るぐらいの勢いでやれば、せっかく出てきたのに捨てるなんて
でもM玉わ付いていても軸と一緒にとっちゃうけど

ダニ漢方薬まくようになってから一度もダニ剤まいたこと無い!
来年からは無農薬イチゴを作るつもりです、章はだめだけど紅なら何とか・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:49:55
>>376 無農薬って凄いなぁ。俺には無理だ〜!
その漢方が気になる・・・。
そもそも、無農薬は苗や親株から農薬とか使えないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:44:31
>>376
> ダニ漢方薬

くわしく話を聞こうじゃないか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:57:00
なあ、年がら年中苺ジュースが飲みたい漏れを救ってくれ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:01:00
>>379
つ ペチカ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:04:39
ネズミが来た〜!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:16:16
>>379
つ F1エラン
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:36:37
今年2月中旬までの暖房費用は約198万円なり 
ウギャーーーーーーーーーー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:58:56
値さがってきた…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:19:36
先生方、無類の苺好きでシーズンは30パック近く貢がせて頂いています。
娘一緒に家庭菜園がしたいとです、園芸店で売られている土は何を買えば良いでしょうか?

なにとぞ、なにとぞ、教えてくださいませ (:D)rz
386215:2006/02/25(土) 17:53:55
以前、カキコした215です。
イチゴ栽培の技術提供を断った友人からは、今まであった飲み会の
誘いが無くなりました。少し前ですが、3日後空けとけョと連絡があった
きりそのままシカトされたこともあって、断り方も言葉が足りなかったなぁ
などと思い至っているこのごろです。
それにしても、人に情報提供を頼む時と自分の柱になっている蔬菜に
ついて語るときの論理がそれぞれ別なのはマイッタ。

自分のものは自分のもの。人のものも自分のもの。ふぅ・・・。

スレちがいスマソ。
 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:13:58
チリカブリダニ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:37:00
>>386
ああ、いつぞやの。
農業に限らないけれど一国一城の主として成功した人は得てしてそういう人が多いですね。
だいたいイチゴでもやってみたいから教えてくれなんて虫が良すぎますよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:32:15
>>380 >>381
夏採りイチゴってもっと盛んになってもよいような。

>>386
・・・乙。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:04:21
探せば余地はあるけど,業務のイメージが強いから,まだ余り系統が熱心じゃないから。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:54:42
春先から秋口までの連続営業イチゴ観光農園をすれば・・・


との妄想が頭を掠ったが、コストとリスクが高杉の予感。
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393215:2006/02/27(月) 14:37:29
友人(とりあえず)曰く
これからは農業も企業の論理をとりいれていかねば・・・・。
 
どこの世界に中小企業が大企業に対して、ただで技術提供
するのだろうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:59:53
経営規模の大小で語るとそうなるよね。
技術力の有無のロジックで語るとどうなる?
あちこちである話。
あながち「企業の論理(ギブアンドテイク)」も否定できないと思うけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:06:22
>>394
215氏の場合はギブアンドテイクじゃないでしょ。
技術提供の見返りなさそう。

>>393
件の友人氏はどんな規模なのでしょうか?
参入すれば生産組合にも影響を与えるほど大規模な経営の農業法人が
「イチゴでもやりたい」なんて事で参入してしまうものですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:53:44
>>395
法人には50%以上の補助がすぐでるので。
それにハウス栽培の良いところだけのイメージが強いのか
(冬の仕事がある、粗利益が大きい)魅力的に思えるようで。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:17:51
いまは,農業生産法人要件を満たした上で資本にモノをいわせて
認定農業者になって増資して,さらに規模拡大して,そのうち
L資金や補助を導入して,系統出荷などせずに契約直販で...。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:51:08
かつてのみかん、今の半促トマトと同じ運命をたどるのか‥(つ∀;)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:40:03
みんな、夏の収入はどうしてますか?。苺だけの収入ですか?

自分のとこは、苺だけではやっていけません、せめてハウスと高設の借金が終らないとね。野菜等をやったりしてます。みんなは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:45:38
努肩
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:07:43
>>399
いちじくしたら?
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:55:28
>>398
冷静に考えれば長年産地の乱立状態だしな。
泡が弾けて一斉に・・・ってのも無いとはいえない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:33:56
基地外花ハウス農家が参入してから民度は低くなってきた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:12:56
>>399いちごの苗販売。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:18:18
>>405
話にならん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:47:13
苗販売ですか、はやりのタンソ病とかは大丈夫?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:48:51
苗販売ってパテント料とかどうしているのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:20:14
ダニがなかなか死んでくれないorz
効果的な方法ないかな。薬も変えてるんやけどなあ。
生き残り復活&新たに増殖!?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:56:45
権利の残ってる人気品種は特に高いパテント料ありますよ。
おとめは増殖販売権利200万とか、多品種でも苗売上げの5-10%とか
夏いちご苗で高いとこだと60-70%近くになります。
もちろん親株はF1を毎年更新する必要あるので自分でするのは大変
個人農家や苗業者から委託うけてするのが比較的楽。
ただ、炭素・うどんこ・ダニ・コナジラミには十分な知識が必要
失敗してクレーム受けて売上げ全部放出した方も知っています
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:57:53
多×
他○
orz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:43:46
あ〜。パックがなかなかじゃ。早起きはきついなあ〜。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:01:03
結局、利益がでない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:44:02
去年、苗がタンソにやられて、幸の香を香川県から買って順調に育ってたんだけど、

なぜか自分のとこの、幸の香と明らかに色が違うし赤くなくオレンジ色で、幸の香の独特な赤い色がでない。なんで?自分んちの幸の香は同じ環境でちゃんと色はついてるのに…。

詳しい人いたら宜しく。間違いなく品種は幸の香のはずやけど

415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:38:43
>>414
私も5,6年つくりましたが無化温でも着色きれいだったのにいきなりでした。
種苗会社に問い合わせるとあちらこちらで出ているようです。
この会社で購入者全員
試験場や元技師などに調べてもらっても原因は不明だそうです。(2年前)
対策をとるとしたら若い親を使うときは肥料を控えてください。
親を何代か更新すればおちつくでしょう。?!
歯切れの悪い説明だったのでさちのかやめました。
今は原因がわかってるかも問い合わしてみては。

416& ◆h9Bn.Lr5Ro :2006/03/08(水) 23:00:13
鉢上げ始めます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:23:36
エラン、群馬だと育ちませんかね・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:46:53
標高によるけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:45:36
またウドンコ広がってきたか〜はぁ〜あ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:17:13
東の『とちおとめ』打倒へ 『さがほのか』『あまおう』攻勢
イチゴ戦国時代
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060313/mng_____tokuho__000.shtml
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:41:05
苺がなくなってきた〜四月まで無理かなあ。
苺も半年だけしか収穫できないから食べていけないOrz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:29:37
たまには誰か書きこんでよ。
はい苺の値段が完全に下がりました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:57:18
そろそろ

親株の植付け時期れすよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:31:13
収穫株からランナーとるから親株必要なし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:20:51
タンソ対策どうよ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:58:03
うちはこれから定食
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:25:30
親株の植付遅れると取れるランナーの本数が減るよね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:34:16
六月位までは収穫するしねぇ。
春先はうどんこ、ダニ、スリップスとの対決になるね。
暖房費でアボンしたのに農薬費も大変だわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:36:48
6月から収穫なのでスリップスはたいへん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:20:22
春先に必ず新しい枝が折れる、なんで?
せっかく大きい実をつけて、赤くなる頃にじわじわと枝が折れ始めるんだよなあ…この時期。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:12:48
>>430
品種は?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:16:38
とよのかってどういう字書くの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:10:31
さちのかは漢字ではない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:10:53
>>431
とよのかです。新しい葉や花が咲いてるのに限って折れる。


漢字て、トヨノカ〜豊の香
サチノカ〜幸の香じゃないの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:13:54
豊の香で正解みたい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:14:53
皆様に、質問
一人当たり何株管理してるの?

おれは、8000株でへろへろだー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:51:18
うどん粉騒いでる奴は硫黄炊きなさ〜い
かける奴じゃなくて、電気でぶら下げるのお勧め
施設にケチるといい苗できてもいい苺取れないよ
かけ過ぎるとヤバイケドネ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:05:31
その電気の硫黄のやつは、いくらぐらいするものなの?

あとダニに効く薬剤とかのおすすめあれば、参考にしたいので教えて下さい。この時期のダニは特にひどいので。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:01:39
ダニならアファーム乳剤お勧め&コナジラミの薬ブレンド
噴霧器おもーい動噴メンドクサな人は100円ショップにあるスプレーで
苺積み積み見かけたらかけて見よう
動噴で一気にかけるより苺が露で駄目になる確率低

沢山クモの巣張っちゃてるなら動噴するしかないけどね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:03:43
硫黄焚く奴なんて効かないよ、だいたいクンエン器の真下でもうどん粉出るんだから
それに、ビニール敗れやすくなるし、汚れるし、確かハウスの骨組みも弱くなり、さびが発生しやすくなるよ
メーカーの手先じゃないけど、バチルス菌と化学農薬か漢方薬でローテーション組んで撒けば、あとは栄養剤か???菌アミノ酸とか撒く
俺はこれでほとんどでないよ、後ケイ酸、
10月中旬から殺虫剤撒いてないし。殺菌剤も1ヶ月1回撒く?ぐらいだ氏
ダニなんてここ5年ぐらい全然でないし、ダニ剤買った事ないしかといって、
栄養剤に金つぎこんでないし・・・。
でも一言、こんなに安全な農作物作ってるのに1ケース500円・・・ふざけるな。
俺らは人間が生きるために最低限必要な食料作ってるんだよ!あーぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:38:04
硫黄薫煙器 Super smoke 電気200v
ttp://www.ichigoen.com/smorky050407.jpg
値段忘れた上の奴と同じので、あるとないとじゃかなり違うのは確か
機器に説明が書いてあるよ
24時間タイマーいるけどね 水がたれると硫黄が飛び散ります

あー苺が真っ赤かで休めない(;´Д`)ハアハア風でビニールブッ切れた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:32:01
呪いのハウス農家
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:35:09
ダニが出てないとは、うらやましか
というか、苺でまだ全然稼げてない…もう苺の時期も終わりの春ですな
みんな稼げましたか?
苺というより、まあ農業全般厳しいなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:43:29
コレからが稼ぎ時だと現実逃避中
暖房の燃料代で今年は厳しいよママン
今年は途中で電球をナローレフ100Wに交換してみたよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:59:33
>>440
ダニが5年も出てないってすごいなぁ
俺も見習いたい
毎年ダニ出てきてイヤになっちゃう・・・
ウドンコは薬剤のローテーション散布で防げるんだけど
ダニはどうしても出てくるのです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:27:32
いちごのみ栽培高設7反で法人化検討中
この先厳しいとおもいます?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:34:08
みなさん水どんなんですか
水浄化、カスケード使用してる人おります?
4反使用で500マンもとられました・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:32:17
地下水使用ポンプで吸い上げ 井戸掘り代金と電気代以外かからず
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:15:44
>>446
安定出荷と高値で売れるなら,当然70aだろうが7haだろうが大丈夫。としか書けない。
法人が空中分解しないようにがんばってね。その方が怖い。
日経新聞読もう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:47:03
いちごがいちばんまだ稼げると思うんだけどな〜
JA出荷だけの農家でも結構
小金もち、まわりにいますよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:47:00
農林水産業板の色んなスレで大暴れして、スレを荒らし回っている 煽り耐性皆無の兼業農家
『煽り大好き農厨、兼業オヤジ(別名無知おじさんや雑魚)』★防除テンプレ★

無知 粘着 反農厨 生き残るのは兼業農家 
テンプレ 既出 論破済み  「w」
ソースは? 認定 新規就農したら  イチゴは儲からない
現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
直接的な保護って何? 補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定
常に反農に対する煽り  無関係で唐突な欧米との保護比較
基盤整備事業は全て土建屋の為であり、農家には全く利益が無い。
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意
あくまでも別人を装っての、自己擁護

↑のようなキーワードを多様しつつ煽ってスレを荒らしている、兼業農家の雑魚百姓がいると思いますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【スルーをおねがいします】

★☆★煽り耐性皆無の《兼業オヤジ》の その他特徴★☆★

兼業オヤジにとって都合の悪いレスは、火消しに必死になって
怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら、一生懸命削除依頼を要請
※削除整理スレ参照 兼業オヤジの自分勝手な削除依頼の為ほとんどスルーされている…

兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしそのものであって
荒れる主因である事は認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い

兼業オヤジの事を叩いてるのは粘着反農厨の仕業だと、オヤジは勝手に決め付けていて
農家からこそ叩かれているという事実は、兼業オヤジの脳では認知できない模様である
 
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:49:59
高設栽培をやりたいですがハウスが高いので安い所しりませんか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:09:26
>>452
助成金だろwww
嫌なら憎み合って金を借りろ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:23:09
>>451
兼業おやじは本当にイチゴを作った事あるのだろうか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:56:27
>>447
カスケードのホームページへ行くには、どんな単語で
検索したらよかですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:52:50
香川で女峰を作っています。今年は去年の8割ぐらいです。みなさん取れていますか
天候が悪い時どうしていますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:10:55
>>454
多分無いと思われ・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:05:49
>>438
大信油化工業株式会社
http://www2.odn.ne.jp/daishinyuka/smk1.htm

>>456
天候悪い時は我慢orz
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:30:08
カスケード 浄化
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:58:24
鉢上げ開始。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:17:18
>>454 >>457
コピペ荒らしも無いだろうよw


女峰って売れてるの?
462:2006/04/08(土) 02:12:13
イチゴ農家さんに質問。
やっぱり今が一番大変ですか??
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:37:31
特に西日本は生育遅れで後ろ倒しの出荷だから今は収穫大変みたいだね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:10:33
一番大変な時期だ。
過熟になり量増えるし値段も安くおまけにダニやウドンコ、スリップスが出る。
気温が高いから朝も早いしねぇ。
今年から面積増やしたから余計に・・・。
しかも灯油でアボン。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:19:01
もう灯油は要らないだろうし価格も後一週間くらいでパック平均250円
程まで回復するとみている。なんとか収穫を追いつかせ最後まで頑張る
べし!
466:2006/04/10(月) 12:21:41
回答ありがとうございます。質問重ねちゃいますが、いつ頃から暇になりますか??
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:16:19
>>466
初夏かな
まだ俺二年目だけどw
468:2006/04/10(月) 14:11:03
初夏ってことは、まだまだ先なんでつね‥orz
今の時期、頑張って乗り越えて下さい!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:11:39
質問
葉がぺらぺらで40cmぐらいの樹高、黄緑色で花芽ちょろっと出てるだけになりました
これって成り疲れ?3番までかなり取れたけど、4番さっぱり!
ただの栄養成長?対策ってあります?成り疲れ防止するように手は打っていたのですが
2月の終わりごろからひょろひょろ伸びだし・・・電照は3,10終了
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:35:01
利益率40%、みなさんどのくらいでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:47:11
>>470 忙しくてそんなの計算してる暇ないでしょうよ
何トンかも後で計算だぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:45:17
子苗はいつからとりはじめますか?
ランナー出まくりで迷います。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:21:23
うちはA重油使ってるが厳し〜
親苗は4月中に植えて子苗は7月くらいからポットに受けてる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:41:29
がくのところが腐ってきちゃったんですけど、これなんでしょうか?
後うどん粉がとまらないw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:48:21
>>474
湿気多すぎかな
ここんとこ天候が優れなかったからね
うどん粉はきちんと薬散してる?
うちは系統違うクスリを1週間ローテで散布してるよ〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:47:25
そんなにうどん粉でてるの?栽培の仕方ヘタピーだよ
業者の回し者じゃないけど、ボトキラーと漢方薬、栄養剤、微生物でほとんど出てないよー
作り始めて8年目だけど、ここ5年ぐらいほとんどうどん粉でないよ
硫黄も使ってないし、出始めたとき強いの撒いてもうひとつなんか薬剤撒いて
でボトなど使ってます
いちごは、直接フリーキックで食べるものだから安全じゃないと
ちなみに11月から殺虫剤撒いてないし!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:42:26
うちも、うどん粉がすごい。ここ2〜3年が特に。その前までは何年も何も消毒しなくても、ほとんどうどん粉なんてこなかったのに。近年特にひどくなった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:26:16
うどん粉はスーパースモーキーのみで対応してるけど全然でない
夜中タイマーでセットして自動化にしてる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:27:18
うどんこ、多いのは・・・ケイ酸分が多い籾殻クンタン使うか
やっぱ肥料バランス、と一番言えるのが冷たい風がスーッと抜けたとき
急に寒気が入ったときなどの前後に農薬撒けば・・・いいのでは?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:10:43
私は市場でイチゴを販売している者ですが、なぜここから先暖候気にイチゴ
の着荷状態が悪いのにまだまだ出荷しようとするのですか、
そろそろ終わりにしないと、来シーズンの評価に影響してきますよ。
「○○のイチゴ品物がよくない」って評判が悪くなりますから、5月にイチゴを
出荷しようとは考えないでください。
せめて4月いっぱいで終わりにしてください。それが来シーズンのためですよ。
何か反論のある人書き込んどいて。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:01:13
では5月以降は量販店などで苺の需要はないものでしょうか?
私の場合6月までは扱わせていただきたいと先方からは言われています。
品質には問題ないとの事です。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:27:33
ガクが腐るのは灰色カビ病だよね。
こないだからの雨で家も一気に腐ったよ。赤いのも蕾のもね。
今日までかかって全て廃棄したんだけど凄い量だった。
加湿が原因とは言え換気で回避するにも限界が・・・。
みんな夜間は天窓や側窓は閉めてる?
気温高いから開けっぱなしにしてるけどまずいかなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:36:37
イチゴ農家は大変だけど、儲かってウハウハだと思ってました。
うちは3人家族で、12月〜5月まで一週間4パック消費するので
お金かかってしょうがないっていうのに・・・

いつもご苦労様です。これからもがんかってイチゴ出荷してください。
できれば豊の香が好みです。今年はなぜかさちのかやとち乙女ばかり。
あきひめは甘いだけでイチゴの香りないし日持ち悪いので嫌いです。

自分では夏食べられるセリーヌを12株育てています。まずいけど。


484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:42:08
それは地方の天候がすごい事になってたから
工業製品と違ってモロ天候に左右されるしね

うちは6月頭で出荷終わり次の苗とかの手入れも大変になるしね
夜は一応即窓少し開けてる天窓は雨あると怖いのであけない〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:53:38
麗紅が食べたい。章姫ばっかりでつまらん。
誰か作っていないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:42:49
>>485古い品種は作らない。
食いたきゃ自分で栽培しろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:08:29
スリップスひどすぎるー
消毒も疲れました。
対策あります?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:08:44
この時期はさがほのかがオススメ うまいよ〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:09:58
あまおうはイマイチだったような
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:16:52
一番うまいのは1月頃のあまおうだと思うけど
それ以降は味落ちするね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:54:22
クリスマスに友人の家に持ってったあまおうはボケてて残念だった

次は地元の直売のにしようかと‥でもこの時期だけ高価んだよな〜

492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:01:28
>>487
アーデント良いと思いますよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:00:02
九州はだいぶ少なくなったんだけど、関東の方はどう?おとめって
これから増えるんかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:12:59
おとめも少なくなってきてますよ
495:2006/04/27(木) 01:09:39
まだ‥忙しいですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:09:11
いんや
そうでもない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:16:50
ひまでひまで
近所のチャンコロと遊んでいるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:54:42
出荷経費引けば10aあたりいくら残りますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:45:49
250万
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:33:38
九州の方が関西と関東に出荷した時運賃いくらですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:44:09
夜冷短日処理してる方に伺いたいですが、
日数、期日、野音、を教えてください。
ちなみに、私は関東平坦部で盆杉からやって増す。10日くらい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:56:46
>>501
野音は日比谷だろ。
品種もわからんで答えようがあるかい?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:16:42
>>485
麗紅、まだもぎ取り用でつくってるトコあるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:15:26
順調に出葉しております。
これなら,6月中旬出荷もできそうだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:58:11
ケルセ○ってほんとに使用禁止?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:38:10
いけません
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:26:02
ランナーたくさん発生させるのに「コツ」ありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:22:12
そろそろタンソ病の対策について話さないか?
特効薬は無いにしろ、どうにか出さない方法はないものかね
去年の夏は特に猛暑でタンソも流行し自分の地域では酷かった
みなのとこはどう?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:00:39
毎年タンソ病には泣かされていますね。
今の品種は生産者側にとって一長一短てとこかな?
基本的な技術をこつこつやるしかないのかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:29:02
>>480
そんな事はない
大体、そういう話は個人レベルの問題じゃないから防ぎようもないし
こっちも、店からは5月いっぱい出して欲しいと言われたけど、スリップスで出せなくなったぐらいだ
家のイチゴは美味しいと、電話予約もあり、百貨店で毎日70パック午前中で完売なんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 05:36:17
>>482 うちも、灰カビが一気に広がってしまいました
ア○スターやったけど、かえって湿気が多くなり、ひどくなった感じだよ(w_−; ウゥ・・
今更どうしようもないけど、4月からは、ハウスは夜も開けっ放しにしてました
やっぱり、定期的に燻煙するのが最善なのか?確かに換気だけでは駄目だった
もし、燻煙が最善だとしても高いのが痛いな〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 06:07:46
タンソ病で失敗する人が多いからイチゴの価値が高まるような気もするが
自分が失敗すると、もう生活できないしなぁ
まぁ原因がわかっているんだから自分なりに工夫するしかないっしょ
苗がうまくできても本舗でも出るから参るよ
ちょっと聞きたいんだけど、土耕の太陽熱消毒に何入れてる?
わらと石灰窒素が一般的だと思うけど、わらや籾殻入れないと駄目なのか?
病気を防ぐだけの目的なら石灰窒素より殺菌効果が良いものはないものだろうか
頼むから 教えてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:50:32
タンソ出たことない、施設作って高設にすれば、費用かかると言ってもタンソ出るよりまし!
家は収穫して、終わったら苗片付けなし土壌水分ガラガラになるまでほっといて
不織布と泥ごとプランター(矢崎製)から抜いて新しい泥とメリクロンからとった苗植えて
バイトラと化学農薬かけてやってます。

でも、硫黄病がでます、たんそ農薬で防げるけどイオウは農薬ないしー
土壌消毒って米ぬかに微生物菌入れてやりません?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:31:57
>>513 毎年泥ごと変えるの エッ? (;゜凵K)ノ マジ?
土壌消毒は米ぬかと微生物菌ですか それって太陽熱じゃなくてって事?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:28:16
【韓国】日本とのイチゴロイヤルティー交渉が決裂★2〔05/17〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147881803/


1 名前: そごうφ ★ 投稿日: 2006/05/18(木) 01:03:23 ID:??? ?
日本のイチゴ育種者と国内生産農家代表の間で行われたイチゴロイヤルティー交渉が決裂した。

双方は16日から日本・東京で2回目の交渉を行ったが、隔たりが大きく、
今後の日程も決められないまま交渉が終わったと、農林部が17日伝えた。

日本側は「章姫(あきひめ)」「レッドパール」品種の韓国内ロイヤルティー徴収権(専用実施権)を
「韓国イチゴ生産者協会」に与える条件として、
裁培面積300坪当たり年間5万ウォン(約6000円)のロイヤルティーを要求、
11−4月には該当イチゴの対日輸出を制限することを主張した。
一方、韓国側代表団は「到底受け入れられない」として対抗した。

現在「章姫」と「レッドパール」は国内イチゴ裁培品種の87%、
残りは02年に開発・普及した国内開発品種「メヒャン」などが占めている。

中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75825&servcode=300§code=300
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:17:25
泥ごとって1プランターあたり30リッターぐらいを30本ぐらいで泥自分で作れば
1万ぐらいでしょ30プラx10株=300本x20本ランナー=6000本で1反分ぐらい採れる
を2通り
太陽熱x米ぬかx微生物=サウナ状態で悪い菌もいるがよい菌を多量にして
病気を防ぐ、高設で6年間病気になってないよー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:31:16
>>516 高設って親苗の事だったのか〜
ちょっと勘違いしてました ところで、微生物ってJAで普通に売れてるんでつか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:42:32
ことしは,発蕾が遅い悪寒。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:29:28
ランナー出すため、毎日液肥あげてもOK?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:23:37
紅ほっぺ苗ほしいひといませんか?
発根くんで育苗します。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:06:33
>>520
紅ほっぺはパック詰めしにくいね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:11:10
>>521 なぜ?
>>520 紅ほっぺの苗の販売許可もってるの?多分法律違反で逮捕
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:13:48
>>522
紅ほっぺは果形が丸っこいというかごつごつしてる。
章姫みたいな果形だと詰めやすいんだけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:53:36
>>523 なるほど、分かりました。
しかし、さちのかもころころしてますがどうでしょうか?さちのかより詰めにくいですか?
あっ それと、皆さんイチゴ苗の余りは毎年どうしてます?
どこかに販売できる所ご存知ありませんか?
毎年1,000ポットぐらい余ります。
予備苗を作るのですが、あんまり使う事ないんですけど、予備は作っておかないと
でも実際は余るから売りたいのですが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:42:28
>>508
炭疽はキトサン系の資材を使い続けたら発生が少なかったような気がしたよ。
まだ1年しかやってないので信憑性は低いけど・・・
>>512
糖蜜を使った還元消毒を記事で読んだけどあれはどうなの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:05:12
>>524
さちのかは作ったことありませんw
余り苗は生産者どうしで足らない人に融通するか棄てますね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:11:06
>>524
足りない人にあげたり売る1本10〜20円
それでも余れば花とか植えたりする細長いプランターに植えて実を取ります
(今年は小さい子のおやつ用等に使用)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:26:17
10円て安過ぎやない?、それで分けてもらえる人が羨しい

去年はうちもタンソにやられて、香川から取り寄せて150円で何千個も買ったのに…

知り合いや、近所回りもタンソで余り苗が全く無かったしね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:49:17
>>528
余り苗と取り寄せ苗では価格が違うのが普通でしょ。
トマトやキュウリ苗でも一緒だよ。
うちの辺りは余り苗は一本50円くらい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:33:43
去年の秋「伊豆っ娘」という品種の苗を2株購入してプランターで栽培しています。
苺を育てるのは初めてなんですが、知れば知るほど奥が深いですね・・・。
なんとか冬を越して、初めて出来た実が今やっとすこし赤くなってきた所なのですが、
何も知らないで育てていたので既にランナーが伸び放題になっています。
実が成り終わった頃(?)の夏場に伸びてきたランナーで子株をとると良いそうですが
花が咲き始めた頃に伸びたランナーで育てた子株は来年実が成らないのでしょうか?
子株からランナーが出るのを待って孫を育てた方がいいですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:01:53
>>530
べつに問題無いと思うよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:07:06
みんな苗はハウスの中でナイアガラ式とかのさし苗でやってるのかなぁ
俺はこんな感じで露地植えでやってます

http://www.hob.co.jp/production/pechica/fa0506191.jpg

http://www.hob.co.jp/production/pechica/fa0506192.jpg

http://www.hob.co.jp/production/pechica/fa0507251.jpg

http://www.hob.co.jp/production/pechica/fa0509250.jpg

上は企業の写真で苗取りは専用の機械を使って掘り起こしてるようですが
うちは零細(笑)なんで手で取っています
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:15:11
>531
問題ないというのは、早い時期から出た子株でも実がなるということでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:42:14
苗販売したいけど、いつが一番高値かな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:46:50
>>533
531ではないが、どの時点で出たランナーでも順調に管理すれば収穫に至る
>>532 潅水は?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:30:08
>>530
趣味で苺栽培する人はこっち↓

【可憐な花】 イチゴの育て方 5【甘い果実】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1144372535/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:24:05
>>532
うちも昔はそうやって苗作っていたなあ。
農協の生産部会で共同育苗。
でも横着な人が当番やって親株枯らした年から個人育苗になった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:51:16
>>535
ポットに鉢上げするまでは特に灌水はしてません
降雨だけですかね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:57:31
まだまだ早いけど、定植の時に、みなさんは苗は何センチ間隔で植えてますか?今年は間隔をあけようかな…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:47:09
25だったけど。 21にする
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:46:23
うちは20だよ

土耕の話だよね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:27:59
土耕の話だけど、高設だと狭くできないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:55:45
うちは幅が広い高設で今まで20やったけど、今年から25にしようと思ってる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:08:06
家は土耕で24、水耕で22だったけど、来年から全部22にするよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:33:15
うちも土耕24、高設24。色々試して自分の管理ではこれがいいと思っている。
前は高設20でやったが、24のほうが収量はよかった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:36:15
初期収量と春先の管理どちらを採るか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:33:08
最近年内の価格がでないこともあるので、年内と春先どちらを重視するのがいいものか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:31:49
12月に実がなって赤くなるようにがんばる
クリスマス時期はやっぱり逃せない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:01:08
クリスマス時期も近年は値段が上がらなくなってきたね。
家ではケーキ屋に直接納入するようにしてます。
サンド用に多少の奇形も引き取ってくれるし、何よりパック詰めしなくて良いのがいい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:16:45
皆さん、夏になるとイオウ病でませんか?タンソはたいした被害無いですが
イオウのやろうが・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:55:41
最近は硫黄でやられたという声をよく聞くね。
うちはたいしてやられないけど毎年ひどい人は大変らしい。
やはり管理の手癖が影響していると思う。

でもうちは炭素にやられる。
これもたぶん管理の癖や穴があるんだと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:44:37
高設で毎年泥変えても、消毒も容器ポットなどすべて完璧という
ぐらいにやって、メリクロンからとっても、イオウが出る、なぜと頭
抱えても原因がさっぱりわからん!
受けポットから出るならわかるが、親株から出る、しかも7−8月の暑い時
だけ
タンソって、雨よけ高設、7日ごとに農薬など撒けば防げるのでは?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:22:43
タンソ夏に7日おき…て消毒代もばかにならん

しかもタンソは消毒しても、なる時はなるし、特効薬はないはずやけど。
消毒よりタンソにならさないよう環境作りが大切のような気がする
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:28:59
アザミウマの防除方法を教えてください
モスピランやマッチ撒いただけじゃ効果が薄いです・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:44:49
俺も7日ぐらいおきにやるよ!
農薬代馬鹿にならんて、”苗7分作”といわれるぐらいだから
それに苗時代って、場所が固まっていて量もあまり要らないし
たしか、ゲッターとアントコラールが治療防御両方ある奴だから、これを
うまく使えばいいと思う、俺はこの2つと、バイトラ、漢方薬、アミぐらいで
抑えてるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:47:44
普通スピノエースでしょう
ミツバチ3日、
農薬ってうどん粉もタンソ、虫などこれでもかって量をかけないと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:59:53
イオウは潅水が不足すると出てくるきがする。
炭疽が怖くて水を絞るとでてるくるような。
炭疽は夕方潅水しなければ、広がることはあまりないと思う。
薬剤は薬効が切れないようにすればいいらしい。
栃●では炭疽は怠け病だというらしい。つまりきちんと薬散していればでない。

漢方は何つかってます?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:55:03
はい,収穫開始〜。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:55:05
収入いくらありました?
利益率60%
まだまだ努力がたらない。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:06:33
>559さん
利益率ってどうやって出すのですか?収入から費用引いた率?教えてくだ
さいな
 イオウって7,8月の高温期に熱すぎて苗がおかしく熱射病のように
なると出てくるのではない?俺は収穫ハウスで苗とっているけど、
熱いし作業やってられんから防虫網とってます、風すーすー、虫たくさん
出るが苗のこと考えると・・・。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:58:44
タンソて定植して根もありついて、大きく育った後でも、余裕で枯れるから嫌になる。
タンソの薬剤で、効果的なの教えて下さい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:31:13
たんそはでるとイチゴより人にダメージがでる。
いつまで出続けるかわからない不安感はノイローゼになりそう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:33:09
イオウは一種の生理障害が誘発しているように感じるのだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:51:15
タンソ見つけたらすぐ引っこ抜く
やっぱちゃんと散布しても定植後出るのは仕方ない
565sage:2006/06/14(水) 00:18:19
ウチのイチゴ部会は直売禁止なんですが、
皆さんのところはどうですか?
脱会しようかと考え中です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:01:06
部会とともに衰退したくなければ、辞めたほうがいいと思います。
ただ、自分で売っていくのはそれなりに大変ですが。
でも、自分で売る百姓はこれから生き残ると思います。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:19:32
>自分で売る百姓はこれから生き残ると思います。
自分で売って行ける百姓はこれから生き残ると思います。
農業新聞から日経新聞へ切り替え。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:03:36
場所によるだろうけど小屋立てて直売所作ると
893来てイチャモン金要求断ると嫌がらせ来るよ
うちの方はそれあったから、農協直売以外出してない

近所の直売してる人に、どんな感じか聞いてから始める事をお勧めします
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:13:42
百姓もじきに終わりだなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:28:01
>>565
部会に団体が関わっていると,嫌がらせがあることがあります。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:05:29
>>567
しかし、郡単位の経済にはたいした関係が無い罠w>日経

>>568
暴対法絡みで警察にいえなかったの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:59:13
郡w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:57:24
>>567
>>しかし、郡単位の経済にはたいした関係が無い罠w>日経
それでは系統機関紙を読んで,共倒れしてください。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:30:20
ホーブの株で儲けようぜw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:38:11
四季成りイチゴ新品種「ほほえみ家族」
http://blogs.yahoo.co.jp/hakucho_brix

こいつの話だと既存の不味い四季成り品種はほぼ消えて、
殆どが自分の開発した品種に置き換わるんだってさ。

外国の企業から権利売却を持ちかけられたが、
日本のため云々で売る気は無いという話があったものの
後で読者の質問に対して、実は産地限定予定です、とか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:55:05
>>573
日経の農業記事なんて牽強付会じゃんw
新品種の記事が載るでもなし。
それ以外でもバブルと対中投資を煽るだけ煽っているし。
まあ、投機でもするならいるだろうが。

>>575
いいんじゃないの、夢ぐらい語らせてあげても。
四季成りに限定しても一品種が殆どを占めることはないと思うがね〜。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:35:26
スミサンスイ使ってる人います?
感想を聞かせてください
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:22:36
>>576
>>日経の農業記事なんて牽強付会じゃんw 新品種の記事が載るでもなし。
日経だろうがなんだろうが農業記事しか読まないから偏狭になるんだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:35:03
>>578
ライブドア株を買うようになるのも偏狭だがw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:53:04
>>577 文章をよく考えろ どんな答えを期待してる?
相手にしてくれるのは俺ぐらいだろう 若いな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:48:25
>>580の よ く 考 え た 文 章 に期待age
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:05:25
>>580が作ってる品種教えてくれ
栽培方法や面積、何人でやってるかも教えてくれ

相手にしてくれるんだよなw 若いから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:22:09
>>581-582
かまってチャンはスルー汁!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:27:51
>>582 (T▽T)アハハ! 何だか面白い人ですね。
じゃあ 若いから教えてやるけど、今年〜でこの品種は最後なんだが、さちのかオンリー
で、12.8aだ!
しかし、そんな事聞いてどうする? ただ単に味にこだわっただけの品種だが・・・。
これでは生活できないかも知れない。 
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:17:45
さちのか 美味しいですね! 私は関東のいちご農家で、来シーズ
ンは何本か作ってみようと思います。>>584さんは九州ですか?
関東での相性はどうでしょうか?注意すべき点があったら教えて頂
けますか!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:41:19
育苗がうまくいかない。だれかボスケテ。

スタート時点で育苗上手な人と差をつけられるとこれから先は長いのにテンション下がる。。。

ケイ酸資材を試験的に入れてみたけど特に生育に差がないような。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:50:05
いちごを買い取ってくれるブローカー最大手ってどこか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:03:49
>>587
JAでわ
589587:2006/06/28(水) 21:34:08
すまん。質問間違えた。系統外で。
夏秋どりを規模拡大したので,現在の系統一本から
系統外へも供給展開できる余力が出たので,検討をしようと..。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:05:15
みなさんポジティブリスト書いてますか
メンドクサーやけど、最近の食の安全の流れでは仕方ないのかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:07:42
>>589
スーパー関係じゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:12:01
>>591
イオンとヨーカドーね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:24:46
業務なら菓子関係あたればかたいとおもいますよ〜
卸業者は冷蔵庫で寝かすので色はそろってるが鮮度がわるすぎる
ので菓子関係業者は産直希望してますよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:36:32
サンクス!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 06:36:33
>>565 :変わった部会あるのですね。
田舎だ〜。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:22:27
10a 何本 植えて 何トン 取れました?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:51:05
明日から樹をこぎます。
どなたかいい楽な方法ありませんか??
ちなみに今は小さいかまで根の上ぐらいまで一本一本刈ります
高設ロックです。
8万本を二人でやります。まさに地獄〜!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:08:57
8万本すごいですね。
ちなみに売上おいくらでした?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:44:31
土壌消毒、今年はどうします?
薬剤使用しないで、太陽熱消毒たけにしようかな。
コフナとか、微生物資材投入で乗り切れませんかね・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:22:31
太陽熱消毒だけ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:42:14
臭化メチルは草だねもなくなるから便利だね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:10:05
>>600
もう販売停止だし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:22:25
皆さん苗は順調に育っていますか?
私のところは九州で毎日のように雨が降りほとんど仕事になりません。 葉かぎしないといけないのに…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:01:17
太陽熱消毒が販売停止w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:40:00
土壌消毒。
萎黄病、タンソ薬剤使用でしか防げませんか?
薬剤使用時のビニールありますよね?軽いやつ。
ダゾメット剤使用して、1回使用ですよね?2回目短くなりますよね?
値段は50mでいくらぐらいしますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:00:03
604

太陽熱消毒用の資材のことですか?
もともと太陽熱消毒は販売していないのだが。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:27:49
臭化メチルが販売停止っていうことじゃん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:11:04
もう収穫終わったの?今値段がいいのに
あんまりないけど(汗
ところで。株の片付けなんだけど、やっぱり全部ハウスの外にだすの?
土耕の方は、すきこんだりしてないですか?しかしトラクターにランナーがからんで
大変みたいだし どうしてますか
609594:2006/07/10(月) 21:25:59
とりあえず,菓子関係売り先確保。
月明けから供給開始。とりあえず日量200pack
サンクス。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:40:56
おめ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:50:03
兵庫の南の方の苺以外の農家ですが
最近直売所に出荷始めたのと5m×20mの小さいパイプハウスが2棟あまっているので
何か作りたい。
そこで自分が苺好きで味で勝負できる作物(今は味で差別化を図れない作物作ってます)を
探してて苺が作りたくなりました。
このハウス2棟で年で経費引いた売り上げが60万あればやってみようと思うのですが
作型、品種でお勧めはありますか?
どうせなら高設がしたいです初期投資はいくらくらいかかりますか?
出荷は直売所のみで考えています。

まだ考え初めて数日で周りの農家や農協なんかになにも言ってないが
まずこのスレで聞いてみたいので教えてくださいませmm
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:42:03
<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。

2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。

3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。

4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。

5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:02:36
すぐ分かるような基本的な事を自分で調べたり考えたりもせず
他人に頼るようなのが味で勝負できんの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 06:25:16
2chじゃなくて振興事務所に聴く質問ですね。
615594:2006/07/14(金) 22:37:15
2ch情報を信用するとは。おめでたい。
振興事務所じゃなくてプラントメーカーに聴く質問ですね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:29:57
よく飛び込み営業で、タンソの薬剤の販売に来る今月3人目、ちょっとウザくなってきた。仕事の邪魔やし。
みなさんはどういう対応してますか?
しかも、薬剤の信用性も……疑問。
さもタンソの特効薬ですみたく、タンソでかなりやられた人は藁にもすがる思いで買うんやろうなあ〜。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:44:33
タンソってこまめに防除してれば完璧に防げるって
どんなに高性能の農薬使っても怠けたらダメ
うどん粉も然り
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:54:16
>>616

数年前これでダイホルタンつかまされた人沢山出て問題になったな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:05:09
↑ダイホルタンって何?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:12:25
 数年前に山形のラフランスに使って問題になった登録切れ農薬。

 10年くらい前に登録期限が切れた、タンソや果樹の黒星病に効果抜群の農薬。
 発がん性の危険を指摘され発売禁止に。使うのも売るのも当然違法。

 でも潜りで、農薬屋がラベルつけないで売ってたの。

 我が産地、栃木では、禁止農薬使った苗は廃棄処分になった。
 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:19:10
釧路のスーパーに丹頂苺(釧姫)という苺が売られていたのだが
丹頂苺なんて登録されてないし釧姫でも登録されてない
新しい品種なんでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:54:32
ダイホルタンて、結局発がん性物質あったの?
あったら禁止になってから使った奴と売った奴らは、無差別大量殺人罪で
死刑!にするべきだよ、まじめにやってる人がアホくさくなる
そんなことやってるから、食生活、特に日本人の食に対してゆがんでくる
んだよ、

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:49:49
>>622
そんな農薬デンパみたいなことをw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 05:32:50
>>622
一応あったし、少し人体にかかっただけでひどい肌荒れ。
禁止して当然だ。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:39:54
>>621農業生産法人八丸八ファームが作ってるらしい
>>611
イチゴの種類とかよりも土地によって味も変わるからなんともいえないが
近所の苺屋と同じ苗がいいんじゃないか?
あとハウスの近くに井戸&配管+重油タンクと暖房機や高設
あと苗は山上げなら借りる土地代やらナイアガラ系なら新しく建てたり
と色々あるが高設するんじゃ、金かかるし直売だけじゃ儲けでないで赤字になるとおもうよ
とりあえず200万以上かかります^^
高設10aで400万ぐらいじゃね?井戸掘りも掘る深さとか配管とかで50万↑とかか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:02:49
ぜひ「ほほえみ家族」を新しく導入して、
「これまでの四季成り性品種は一体何だったのか」とバカバカしく反省しながら、
サルでもできる反省にとどまらず、
知恵のある生産者ならこの新品種で周年生産してしっかり儲けてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/hakucho_brix/33570443.html
627消費者保護団体:2006/07/24(月) 09:33:41
農の皆様こんにちは、最近インターネット上において
農業機器ほか農薬関連の販売を装った詐欺が数件出ているようです。

チャンス http://72.135.61.132/shop/index.php?
     主に掲示板上にて万能農薬等と称しSPAM広告をし代金を搾取 閉鎖済み。

石川商会 http://www.ishikawasyoukai.co.jp/
     当方の確認において最近注文メールの連絡が不通となっている。
     サイト上に振込先が記載されているためリスクのある取引先と判断しておりますので
     確実に連絡(TEL等)が取れ取り引き可能であるかご確認下さい。

その他類似するサイトや音信確認前に振り込みを要求する業者との取り引きは控えられることを
推奨します。

ttp://oar.jp/110/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:11:07
>>626
苗500万本売って、パテント1本10円 
毎年5000万円の収入って言ってると聞いたけど・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:27:04
おいおい今年もタンソが猛威をふるってるんやけど…やっぱり

消毒なんて効きゃあしねぇ〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:47:43
>>629
親株は路地に植えてるの?
雨よけプランター栽培に変えたらどうですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:53:10
タンソの予防対策はドロはねと蒸れ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:08:05
>>630
ナイアガラで取ってます。ハウスの中なのでもちろん雨にも濡してないし、苗も高設の上に置いてます。
やっぱり底面吸水みたいにしないとダメなんかな?。まあ親株じたいが春先の暑くなり初めに枯れたりしてたけどね。最悪です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:03:05
暑い〜
無理これは無理
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:44:17
今年も炭素大量発生かぁ!?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:54:49
タンソ、糖蜜を定期散布すると予防になる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:30:20
>>632
 培土のロックウールか親株が原因か?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:11:59
タンソにやられっぱなしです。
あみすたでも止まりません。
底面給水を行っている方いらっしゃいますか?
効果は絶大でしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:13:20
いちごて半年間苗育てて、半年収穫て、なかなか厳しいよな
いちごより…


野菜は裏切らないてホントですか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 05:29:21
野菜は単価で裏切る
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:45:42
葉物は博打。
果菜も博打。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:01:01
当たると病められん

キャベツ一箱2.4K
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:47:10
苺がタンソで半滅、終わーたよ

いくら単価が高くても半年取れないし、労力も考えたら…






野菜にするべ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:59:12
莓苗が足らなくなちゃったよ。
千葉県ですが、栃木県当たりの範囲で栃乙女無いですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:00:53
>いくら単価が高くても半年取れないし
一年の間違いでは?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:13:17
戦場ヶ原やその他高山地帯に苗を専用に育てている農家ありますよ。直接交渉しかないかも。

日光自然博物館の裏あたりに沢山来てますよ。あのへんの売店に聞けばわかる。
646643:2006/08/11(金) 07:45:44
>>645
情報ありがとう。

日光自然博物館の裏あたりですか、調べてみます。
いきなり行って交渉に乗ってくれるかな?

因みに、1株幾らくらいが、おおよその相場なのでしょうか?
647643:2006/08/11(金) 08:22:20
ネットで検索しても判りませんでした。
行って無駄足だったらいやだし・・・。

知っている方、余分に有る方、メールを頂けないでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:20:09
俺もトヨノカの苗欲しい。安くて病気にかかってない信用おけて、売ってくれる所ないかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:40:31
栃乙女の苗、売って下さい。
ナイアガラの切りっぱなしでも良いです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:35:58
苗マジで足りなそうだね・・・
いまんとこは安心だけど
ウチも気合いいれて防除せねば
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:32:06
苗が足らないから、いつもは株間20センチだが、今回は25センチと30センチ
それでも、10アール分くらいしかない・・・。
今年は暇になりそう(T_T)
この時間を利用して底面給水の装置を自作しよう。
栃乙女 栃乙女 栃乙女 栃乙女 栃乙女 栃乙女 栃乙女 栃乙女 栃乙女 栃乙女 
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:02:58
タンソ?で全滅?
窒素のやりすぎだろう?真っ黒な親苗作って喜んでないか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:16:13
>>652
それで苺農家なの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:29:48
>>652
農家以前の話だな。
それでは軟弱野菜も作れないだろう。
もっと研究した方が良い。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:10:49
値段が乗らない。2050円/kg
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:21:27
>2050円/kg

??
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:23:11
>2050円/kg

何の値段よ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:43:09
>>652
確かに化成いっぱいやって真っ黒な大苗作る人って確かに病気出してるような気がします。
振興事務所の人もあまり大苗に作らないように言ってた。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:38:41
今年は小玉の腐れ品種が大量に市場へ流通
お陰で単価が取れない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:32:46
苺。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:32:14
俺は育苗絶好調でっせ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:07:31
女峰を作っている人は少ないのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:38:33
栃木県ではほぼ皆無。去年まで作っていた人も今年やめた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:15:03
>>663
じゃ、殆どいないんだな。
今のトップはトチ乙女だよね。
千葉県でも見られないな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:04:56
福島の棚倉でまだ結構作っています
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:43:31
契約だから関係ないね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:45:18
香川からだいぶ入ってきてるよ>女峰
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:09:07
1株40円でとちおとめ買ってる人いるって聞いたけど
どんな苗だかわかったもんじゃないな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:45:12
俺、足らなかったが、とち乙女只で全部そろったよ。
お金を払おうとしたが、お互い様だから良いよって(数千株)0円
ちゃんとした苗だよ。
数年前も他から少し残り苗を30円で譲って貰った、花芽文化も迎えた良い苗だったよ。
知っている所なら絶対に間違いはないよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:46:36
4年前に栃木県へ苗を貰いに行った千葉県の人です。
SシステムとT産業で苗を作っておられる方。
親株、5000株と言っていました。
地名を書きたいのですが止めておきます。
その時は、どうも有り難うございました。
その方もここを見ているかも知れませんね。
ワゴン車でその時に行きました。
もし見ていたら、今度、遊びに寄らして下さい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:34:13
苗で苦労するなんてのはなぁ,あれだ。あれ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:08:13
どれ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:09:03
671
T県T町で真っ黒な苗作ってタンソで全滅させた彼かな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:45:09
T県T町か、丁重にどうも
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:48:16
671
今度は真っ黒にするなよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:51:10
ミ○シって苗の販売してるけど、
全部自社栽培じゃなくて、委託して作ってんのか?
677671:2006/08/26(土) 21:36:00
苗作りで苦労するなんてのはなぁ,あれだ。あれ。まだまだだってことだよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:24:12
今年は生産者によって差が激しい。
某所では育苗段階で半滅って話も聞いたよ。
疫病らしいんだが・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:14:46
セリーヌっていう、苺かホームセンターで売っていたので買ってみた超ビギナーです。よろしくお願いします。四季成り苺って何品種ぐらいあるのでしょうか?
6804423:2006/08/28(月) 20:13:42
四季成り苺の仲間に入れてください。ホームセンターで買ってみたセリーヌっていう品種がきっかけの超一年生です、いろいろ知りたいのですが、だいたいビギナーが入手できる品種ってどれぐらいあるのでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:30:59
『夏子の苺』ってどう?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:16:02
『伊豆っ子』ってどう?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:46:57
『エラン』ってどう?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:15:14
>>666
契約で威張っているみたいで格好悪い。
殆どの人は契約を嫌っている。
契約で喜んでいる農家は終わりだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:45:43
主観的過ぎて意味不明だ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:03:33
荒れてきました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:33:32
無意味な程、契約って駄目にするんだよな。
助成金並みに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:49:15
定植する苗がない時なにをつくればいいのだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:49:16
契約せずモノを売るって怖くないか?ピンハネされていないか?
契約はあたりまえじゃないのか??w

>>688
とりあえず,スーパーの野菜コーナーへ逝け。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:20:02
>>689
全部直売で、間には誰も入っていないよ。

以前は、他の物で契約栽培もしたが、面白みがないし儲け幅も少ない。
だから、契約と聞くと疑問に思う。
それこそ、ピンハネのされ放題だろう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:34:11
直売>>踏み倒されないようにちゃんと回収。回収。
系統<契約<直売 こうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:54:35
??ハァ〜
直売は全て現金取引だろう。
回収の意味が直売では理解出来ない。

売店に直接お客様が現金で買いに来ます。
常識だと思っていたが、>>691見たいな百姓もいるのだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:58:30
因みに、農協にも属していませんよ。
組合にも入っていない。
一匹オオカミと言った方が判りやすいか?
農協、普及所関係は施設に立ち入り禁止だよ。

考えが小さいよ。>691
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:06:14
黒い猫が発送してくれていますので。手形決済。
ということで,692みたいな経営者もいるんだなと。いや勉強になったよ。
字面は気に食わないが。
荒らそうと思ってる?w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:15:23
>>694
代引きも知らないのだね。
契約を結ぶと出来るよ。
お前、兼業だろう。
692と693だけれど、何か?

農協、契約先の販売店にゴマを一生擦っていな。
無駄な煽りだったな>百姓
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:16:08
ワラッタよ、無能君

>691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:34:11
直売>>踏み倒されないようにちゃんと回収。回収。
系統<契約<直売 こうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:00:17
エラン、なつあかり作ってる方います?

四季なりで評判良さそうなんで直売用に試しに作ってみたいんだが、
あれって勝手に苗増やして大丈夫ですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:58:22
エラン、
あかしゃを作ってる方います?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:31:13
いちごに似合わず,荒れて参りました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:38:13
百姓同士の攻防がここで行われていると聞いて飛んできましたが,自作だった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:16:46
いま専業でイチゴ屋やってる奴は2chやってる暇ないハズ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:47:04
禿胴
ということで,儂も藻前も,694も695=696もモナーなのだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:46:53
>>701-702
国産、待ってます^^
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:34:51
>>701
お前、ネットではなく、どうやって書き込んでいるのだ?
馬鹿の言葉は矛盾しているな。

お前もねらーって事だw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:14:59
(やっぱ百姓ってバカ多いな・・・)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:04:47
荒れてきました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:06:22
706 四
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:58:54
692からはじまった。
710訂正:2006/09/08(金) 23:21:36
666からはじまった
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:23:06
百姓は鶏の鳴き声と共に起きる。
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:03:20
さすがにURLにguromovieってあるのは踏む気にはならんな。
715さらに訂正:2006/09/09(土) 22:32:20
659からはじまった
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:40:25
>>713

うんこの動画か?w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:43:57
変な方向に荒れてきましたよ。
割れ窓理論でしょうか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:57:32
スレタイにある一株3パックだと
一反あたり収量どれくらいになるん?
高設と低地では入る株数が違うからアレだろうけど

高設:6.5t
低地:7t

これくらい?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:23:39
高設(立ちマン):6min
低地(横マン):4min

早い?
遅い?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:31:04
>>720

土耕より高設のほうがたくさん取れると思うよ。
土耕で7tは無理なのでは?せいぜい3〜4tがやっとじゃないか。
高設で6t取ってる人は、結構いるよ。
漏れは高設で章姫と紅ほっぺやってるけど、昨シーズンは6t取れた。

そろそろ定植だよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:48:54
>>722
レススペシャルサンクス!

章姫は収量上がりますよね
10aあたり6tも取れたらけっこうな稼ぎになるなぁ
羨ましい><
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:55:16
なぜ、いちごが、お盆に花を咲かせ実がなる?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1029500519/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:33:09
10a6t?でも結局化学溶液流してでしょ?
俺有機高設で5t取れたよー
粉溶かして作物作るだけの”ボッタクリ農業”は嫌だから
でもこの国ではそうでもしないと生きて行けない事はわかってますが・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:55:28
 無化学肥料、土耕で6トンくらい行きます。おとめで。
 いい肥料選ぶことだ。1反で年間60万位肥料代かかるけど、これだけ取れれば満足。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:28:30
土耕で8トンいくよ。
地域差か?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:40:26
>>727
8トンいくひと少ないだろう。栃木でも20人位かな?。県北で3人位かな?俺の知ってる限り。
毎年いく人はもっと少ないかも。現代農業に茨城の下館の人前に出てたけどその人も毎年8トンいったのかな?

反面少ない人で毎年2トン位っていう人も知ってる。必然的にアルバイトしてる。
しかし苺ほど生産者によって収量の差が出る作物も少ないかもね。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:47:35
【可憐な花】 イチゴの育て方 5【甘い果実】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1144372535/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:55:59
どうせ8トンて言っても、5分ぐらいの色付きの奴でしょ
こちらでは8分じゃないと出荷できない、それで高設5トンだよ
皆肥料ってどのぐらいですか?俺は10−18−23ぐらいかな
窒素はもっと少ないとこありますが、
春先って葉面散布の窒素で十分では?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:05:59
>>730

>5分ぐらいの色付きの奴でしょ
これで販売が出来るのか?
だから苺の評価も悪くなるんだよ。
そんな奴、敵だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:43:19
章姫だと肩白いうちモグよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:05:06
>>731
禿げしく同意
みんな、夏の高相場に釣られ杉
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:18:08
予想屋が多いのも。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 06:49:34
間延びした、赤くならない化学肥料まみれのとちおとめ。
まずくて食えたものじゃない。

そういう苺はB品に格下げして欲しい!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:10:30
オマイラ定植作業でつか

芯でまつか、でも1日遅れると1株−1果=反収20マソ減

‥応援しまつ、今が頑張り時ですよ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:07:53
>>735
さあ,農民同士のつぶし合いがはじまりましたよ。w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:03:25
737
農協批判です。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:56:29
農民が構成し組織している農協の批判でつ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:03:25
他産業では当然のことが凄いことのようにいわれる。
他産業では当然の生産性,利益率が達成できない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:34:13
そのかわし事業創める際の資金調達もラクだろ
利子補給なんて街中じゃ考えられん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:02:49
苗をもらった時のお礼の相場は?

743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:25:21
千本につきパック詰め500コ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:39:57
妥当だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:10:11
社会通念に照らして妥当です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:31:21
教材でイチゴを栽培したいのですが、宝交早生でもジベレリン使って
休眠打破すれば3月までに結実可能でしょうか?
プロの方のお考えお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:29:57
>>746
亜熱帯にお住まいじゃなけりゃ農協にハウス注文するといいよ
きみが育てられるかは別にして(自己責任)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:04:00
そろそろ一段落かな
イチゴの裏作には何つくってますか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:54:34
>>747さま
ありがとうございます。
加温すれば可能と考えてよろしいのでしょうか?
ハウスは無理ですが、夜温5℃程度はキープできます。
@北関東です。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:34:03
教材?学校の先生?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:38:57
さいきんこういう先生多いね
科外学習とかいって農家にまで授業投げるの
名誉だから大抵断れんが

教育者なら成功失敗よりせめて自分の課題は
自分の頭で解決するくらいの根性みせてほしい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:28:02
と,先生嫌いが申しております。
漢字はきちんと書けないが,教育者を語っております。
教育は根性だそうです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:18:04
と、先生が書きこんでます。
学級崩壊でお疲れのようです。
根性はなさそうです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:26:50
>>752のCOMMAがイラツク
755749:2006/09/26(火) 21:34:40
教師ではないですよ。
昨年まで女峰使って、12月収穫して子ども達と楽しんでいました。
今年は苗が足りなくなり、宝交を使わざるえない状況です。
単純に休眠が深いだけならジべ処理で何とかなるのでは?と考えました。
無理ですかね?

751
課外授業が「名誉」だぁ?
小さいよ、アンタ。
アンタも知識がないんだから、口はさむな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:04:13
と、ババが申しております
教材どころか趣味のレベルのようです
このままでは家庭崩壊も間近でしょう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:38:15
なんかワンパターンな荒らしだな・・・。
次のネタに期待!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:31:26
>>751
名誉ならいいじゃん。

>>754
日本人?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:53:37
>>758
wwwww馬鹿発見wwwwwwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:29:12
先日、役場にて10a栽培して所得は200万と聞いた
これ本当か?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:31:51
>>760
品種によって収量違うし、高設か土耕かで収量違ってくるし、かかる経費も違うから、
嘘とも本当とも言えない
役場の言う利益の目安だろうけど、
上手な人は上回る、下手な人は下回る
これは間違いないw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:33:36
×役場の言う利益
○役場の言うのは利益
スマン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:30:17
>>759
自演乙
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:05:22
>>763
またwwwww馬鹿発見wwwwwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:30:34
>>760
え〜、200マソ所得あげるのに必要な資金が1000マソ
稼ぐなら飲み店でも開く方が
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:24:01
なるほど!
767ken 授産:2006/10/01(日) 12:47:28
今年から試験的に莓栽培(ベンチ)を始めました、うまくいくか心配です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:19:51
興味ありありです!
今後にきたい!

ちなみに、これまでにいちご経験は?・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:48:34
保険?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:28:39
4反で売り上げ2000万ってどう?
ほんとにそれくらい儲かるならやりたいんだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:21:31
>>770
大産地で・上手い人が・相場が良かったら
が抜けている気ガス。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:41:32
いちご栽培のみでやっていけるもの?
ほかにも何か栽培とかしないとムリじゃない・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:04:41
二人で4反2千マソの 売り上げ がある家はイチゴオンリーだよ
ベテランさん達からも神と呼ばれてる

早くそうなりたいもんだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:09:59
と言うことは4反売り上げ2000マソ、所得は約900マソですか
神⇒スゲェーーーー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:53:58
>>765
10aで200万?投資1000万?今年俺は12aのハウスと高設を増やしたけど、費用は約1070万。単純計算で粗利660万。利益は300〜350万はいくと自信あるけどね。

これでウチは総面積47aになった。内、高設27a。三人で、まぁまぁやっていけるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:29:37
新規なら苗場もいるから1000マソなんて軽く超えちゃう罠
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:42:01
マジ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:59:08
>>775 露地から新規の場合
いい経営してるな、おそらく自作だろうけど内高設の設置費用はいかほど?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:12:48
みんなマルチの被覆時期っていつごろやってる?
定植前被覆やってる人いたら作業性とか成育状況聞かせて欲しいな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:16:24
>>779
俺は定植前だけど生育は問題なしかな
ただこれは北と南で差がでるとおもう
ちなみに関東の山間部です
781ken :2006/10/03(火) 21:36:05
経験0ー 今日は農協、普及所 来畑、炭そ病?見つけて穴だらけ 苗探すが見つからず。長崎です
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:49:29
>>780
えき果出るの遅れない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:28:34
いちご栽培の方たちはこの季節、毎日どんな仕事に追われていますか?
あさ何時から何時ごろまで働いているんでしょうか?
休日は割り切って休んでいますか?

いちご栽培に関心があります。教えて・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:40:55
>>778
高設は自分で施工したよ。高設に掛かった費用は材料費の300万くらい。
立て込み期間は三人で二週間程。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:36:06
>>782
別に遅れてないと思うよ
毎年この方法でやってる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:10:24
マルチ終わった・・・
腰いてぇよぅ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:38:16
これからいちご栽培するなら費用かかっても
高設栽培ですかね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:26:57
貴方がぴちぴちの20代でもなけりゃ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:50:20
>>784
後の700万は何?
まさか今頃ガラスのハウス?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:51:48
鉄骨のハウスならそのくらいするだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:12:51
>>787
788さんが言うように20〜30前半くらいだったら間違いなく高設だね
俺は今更高設にはできんw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:13:52
やはり高設⇒高価・・・支払いの面ですか・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:31:36
既存のハウスが利用出来て自己施工可能なら、高設システムによるけどそんなに高くはないよね
単棟ならb1万くらいかな、自分のところだと(もちろん給液装置等あるのでデカイほどCPは良くなる)
近所の新規で始めるとこはみんな高設だなー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:02:44
自己施工出来る人たちってなんで出来るんだ
フ・シ・ギ

土耕と高設
メーカーさんの資料とか見ると高設は植え付け数は増える、当然収量も上がるって書いてるけど
高設システム代を抜いて栽培にかかる経費は高設の方がかかって結局、所得は変わらない
ような気がするんですけど・・・そうなんすっか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:51:17
へえ 収量あがるんだ
平均4〜5d、極端な上と下が居なくなるだけじゃ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:24:41
>>794
どっかで作ってるのを手伝いに行ったり、単棟なら1棟だけ業者に施工してもらって勉強とか

収量ってさ、夜冷でも早期or普通とか、無処理とかで変わってくるよね
近所の高設農家はほぼ早期夜冷なんだけど、十数件の平均で反収5.4dだったよ
一番多い所で6.9d、すくねーとこは忘れた
うちらで多い高設システムだと土耕とあんまし収量は変わんない。栽植本数はちこっと減るかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:47:46
計算上?・・・良いことを書いているだけなのかな?
みなさんの貴重なご意見ありがとう!

ちなみに本日、研修先のいちご農家の方にあいさつに行ってまいりました!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:50:48
イチゴに就農するの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:53:35
はい〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:28:57
おおっ3スレ目にしてついに!

今後の就農計画うぷきぼん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:13:31
俺が高設にした理由は腰がイテーからなんだけど
というか一度高設にしちまったらかがんで作業なんかバカらしくてできなくなるぞ
全作業中国人がやるとかなら別だが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:47:57
土耕は支那の労働者並なのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:11:27
静岡県にあるあkずきんちゃんの面白農園ってしっとります?
売り上げ170000000あります。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:00:42
単位は?
ペソ?リラ?ペリカ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:13:58
>>803
前にTVで見た
売り上げ多くたって経費が多けりゃ(ry

売り上げだけに食い付くヤシは頭弱いねwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:55:09
>>803
>売り上げ170000000あります。

あります。つーことはあなたが面白農園の経営者ですかー?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:11:30
あかずきんは大規模な観光農園
苺にメロンに西瓜に…犬w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:46:33
>>799 イチゴで就農する方、齢はいくつ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:10:07
34才でござる!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:50:08
このスレには北海道でやってる奴いるかい?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:45:01
>>808
横だが
去年からやり始めて今年26でござる
嫁が早く欲しいであります
812808:2006/10/13(金) 07:50:02
>>809,811
羨ましいぞ
おれも貯金して、リーマソ辞めて田舎帰ったら皆に続くぞ
それまでスレがあるといいが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:18:51
土耕、高設
最終的に利益がでないと。
農作物でやっていけるものってどのくらいあるのだろう?
他の作物よりは無難にやっていけてます。
うまくやれば、すぐに家が建つ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:23:54
高設10a初期投資いくらかかりますか?
どのメーカー使ってらっしゃいます?
何種類ぐらいあるのでしょうか?
教えてください。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:03:28
Q.苺新規就農者の質問スレはここですか?
A.違います。ここは栽培技術交換スレです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:26:49
ごめんよ
だって仲間に入りたかったから(´・ω・`)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:19:38
>>816
かわいいから許すw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:38:20
全国の高設作付け面積って何%くらいなんだろ
トツグは極めて低い(5%以下)んよ
去年静岡の人と話したら20%くらいじゃないかって聞いて驚いたですよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:42:45
自分とこ章姫メインだけど、土質が土耕栽培に向いてないから高設ばかりだよ
で、30代〜40代が多い
高設が少ないのはやっぱ、若くないと数千万も借金背負えないからかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:33:14
Dトレー情報だしましょう!
821736:2006/10/15(日) 17:22:18
おまいらそのご生育はどうでつか
花蕾でてきましたか

この時期、束の間の休息でつね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:47:14
東北地方から視察受け入れ拒否されたああああ。

トラブルがあったから現在、視察は受け入れてないみたいな断られ方だったけど
やっぱり部外者に教えられないような秘伝があるのかしらん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:56:00
>>821
今日ミツバチ入れたよ
5反中4反は生育順調なんだけど1反だけ生育がそろわない
同じ畝の向かいの苗とかでも生育に大きく差がついてる。
同じポット育苗で植えたときは同じくらいの苗なのになぁ・・・

土壌分析2ケ所で行って片方は硝酸体窒素が多すぎるから肥料を半分にしろといい
片方は問題なしっていうんだよ
やっぱり肥料が多すぎるのかなぁ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:00:01
花は咲き揃ったかなぁ@栃木南部(早期夜冷
脇芽掻きがくそめんどくさくて泣きそうです
脇芽って言い方は全国に通じるのだろうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:11:52
福岡の先生、いちごの等級で生徒を侮辱なんて許せん。
勉強できればこの世は天国。私は勉強できないので地獄。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:17:31
いちごの等級ってなに?どんな呼称?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:07:29
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:05:30
>>824
現代農業に栃木の人で脇芽を一個も取らないで全部付けて反収6〜7t上げてる人が載ってたよ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:43:43
>>828
栄さんだね。近所の人だよ
栃木県内でも一大産地だから収量的にはまずまずってところでしょう
潅水毎日行ってたりりと特殊な管理してる人だから、参考にするにはちょっと・・・悪くはないと思うけど
現代農業はそういう人見つけてくるの得意だよね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:02:26
Dトレーの浸透度は低いらしいっすね・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:50:03
Dトレーってなに?
勉強不足でスマソ
832紅ほっぺ:2006/10/18(水) 17:22:17
初めてカキコします
今年、ぶっちゃけタンソ病はひどいですか?
別に〜って方、よい管理を教えてください
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:06:47
早めの防除
これだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:30:18
炭疽は本圃じゃまず見ないなぁ
既に発病してるならストロビルリンとかバイコラールでうどんこと一緒に防除したらどうでせう
萎黄は、、どうしようもないよね・・・600本の予備苗なくなっちゃったYo
835紅ほっぺ:2006/10/19(木) 12:53:04
ううぅーーん名無しさん@お腹いっぱい。さんは、栃木でしたっけ
九州はこの暖かさとかで生育はすすんでるんですが、病気は心配してます。
ほのかがめっきり増え、寂しい今日この頃です。
茨城はツイントレーがはやってるらしいんですが‥
カルシウムは年内にトーシンカルシウムを11月と12月に5kgづつ流すだけで
かなりしまるらしいです
836長崎とよのか:2006/10/19(木) 19:31:52
はじめまして、皆さん。
宜しくです。
11月は雨が降らなくていいが、後が怖いな
今高設育苗を自分で作ってます、来年の為に
ちなみに今年は今月15日から苺の出荷が始まりホット一息。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:47:02
>>836
今キロいくらで売れてますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:56:41
2chなのでその情報が有益か無益かは当人が判断することになります。
ご自分の経営と比較するためにマジでお聞きになっているのであれば,
こんなとこで聞かんでも...。
839837:2006/10/20(金) 23:29:56
>>838
じゃあお前は何を求めて2ちゃんをやってるわけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:51:30
>>839
 猛獣に餌を与えないで下さい。
 この手の猛獣はスルーして話を進めましょう。
841長崎とよのか:2006/10/21(土) 19:59:21
今、パック270gで1.550円平均売れです。
世の中、不景気なのか、輸入物の安い苺に押されているのか
数年前の3.000円代にはなかなかなりません。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:33:24
日本の農産物は今後激少するみたいな?
何でもかんでも輸入されたんじゃ農業やってけね〜よ!
数年前の半値だろう、米じゃねえんだからよぉ、ホントに今後の日本の農業はどうなっていくんだ〜

これから農業やること考える人いるなら、輸入(貿易)関係のビジネス考えたほうがいいんじゃね〜〜〜

寂しい・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:52:50
輸入農産物に関しては今年から施行されたポジティブリスト制度により
減少傾向にあり、国内産農産物価格高騰の追い風となっている。
苺についても軟弱果実という性質から輸入物に関しては基準値を超えた
農薬を使用する可能性が強く、本年産については一昨並かそれ以上の販売
単価を期待している。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:55:09
今は追い風でもポジティブリスト制度による一時のブームかもしれません。
本年産はよいとしても,長続きすると思えないので,追い風でも大型投資...。
845長崎とよのか:2006/10/22(日) 20:53:56
単価はあまり期待しない方が、いいかもしれません。
せめて昨年並みの単価があれば良い方ですね、
ところで、長崎方式のベンチ栽培(高設)は、今、補助事業で10a 450万円かかります。
自己資金で建てるなら250万円で出来ると思います。
(人工土代が100万円かかります。)
出荷始めから最後まで苺が途切れる事なく出荷出来ています。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:34:55
佐賀市大和町のイチゴ農家の苗床で、イチゴの苗約1万9000本が全滅していたことが17日、
分かった。何者かが消毒剤をまく際に使うポリタンクに除草剤を混入したとみられ、佐賀署が
器物損壊容疑で捜査している。

同署の調べでは、被害に遭ったのは大和町池上のイチゴ農家永淵博之さん(63)。苗床のそ
ばにあった消毒剤用ポリタンクに除草剤が入れられたことに気付かないまま、永淵さんが9月
8日から同16日ごろ散布していた可能性が高いという。今月13日に被害届を提出。被害額は
苗代約110万円になるとみられる。

永淵さんの依頼で苗を分析した佐賀県環境科学検査協会によると、苗から除草剤の成分であ
る「グリホサート」を検出。市販の除草剤に含まれているもので、一般の人でも購入可能だという。
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1618&blockId=221811&newsMode=article
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:42:23
>>846
ひでぇ・・・・
恨みをもつ人の犯行かな
怖いね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:23:47
>苗床のそばにあった消毒剤用ポリタンクに除草剤が入れられたことに気付かないまま、
除草剤とはわからなくても何かが入ってることくらい気付かなかったんだろうか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:12:30
農薬を使いかけで貯めておいたのかな?
1回1回使い切りでやればこんなことにはならんかったかもね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:29:51
>>832
予め水を入れておくことはするでしょ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:31:19
>>833
そんなことすれば除草剤入れなくても薬害になりそう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:01:41
イチゴ農家で農薬の使用回数制限守ってるやつどれくらいいるんだろう?

毎週末散布してれば、確実にオーバーすると思うのだが。。。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:21:54
>>852
系統違いの薬剤でローテーション組めば大丈夫っしょ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:34:10
私も庭でアレキサンダーと言う品種の苺を育ててます!
甘い苺に育てたいけど初心者だから無理かも
だけど、頑張って育て中
鶏フン撒いて
苺は水が好きみたいで
たっぷり水やってます!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:56:35
>>852
マジレスすると親株につながってるうちは登録のある農薬をラベル記載に従って散布してれば大丈夫
育苗中は食用作物の縛りを受けないから散布しても前歴には入らない
小苗のランナーを親株から切離してからカウント開始だぞう

大体、収穫始まってからそんなに散布しないよね?
してるならオレハオマイノイチゴハ喰ワヌ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:44:28
 >>852
 某産地では、収穫期間中でも毎週ふってます。
 収穫7ヶ月として28週以上!絶対にローテ組んでも無理と思うのだが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:01:07
>>856
そんなに何の病害虫の薬散してんの??
クスリ代だけでもバカにならんじゃないか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:51:27
週一で薬散してますが、
そんなに必要ないのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:59:51
う〜ん。
経営をしているのだろうから「むやみやたらではない」と思うが,
一応,状況を見ながらやった方がよいと思うけどね。
経費や時間的なロスもあるし,ポジティブもあながち無視できない。
薬剤抵抗性や耐性も出れば技術的な選択肢も減るってわけだし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:24:58
灰カビ、うどん粉は出ないうちからボドキラーとか生物系を
粉のまま撒いてれば少なくとも法律的にはおK。
でもこれを大きな声で言うと石灰を農薬とか言っちゃう方々が
騒ぐ罠。
ダニは通常防除後ある程度残るようなら、
なんとか言う漢方。これもカウントされない代わりに
実が汚くなりやすい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 06:04:44
病気や虫って、目で確認できた時には
手遅れのような気がして、ついつい薬散して
しまうんだけど、観察力不足かな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:21:45
857
いったんぶ20マソくらい?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:08:26
結構な額ですな
864長崎とよのか:2006/10/25(水) 20:47:41
防除は回数ではなく、確実に散布する事が大事ですね。
家では、うどんこ病やダニなどは2ヶ月に1回で済んでます。
規定の量や回数で、葉の裏にいかに良く薬剤を散布するかで、効率良く、
長く病害虫を防ぐ事が出来ますよ。
農薬代もバカにならないからね、ハスモンヨトウやタバコガなどは
電撃殺虫器を使って防いでいます。これがなかなか良く取れて助かってます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:55:13
そうそう
念入りに散布するのが一番だよな
でも葉裏にまんべんなく全部かけるようにするのって不可能に近いよね
かなりめんどくせぇよ〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:43:54
2ヶ月に一回ですか。おどろきです。
うどんこがこわくて、とてもまねは出来ないけど
回数減らす可能性は、ありそうですね。
ちなみに4月からいままでで、20万/反ですね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:27:56
土壌消毒何使って、反いくらくらいかかってる?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:34:31
>>866
 おとめですが、ウドンコは農薬より肥培管理で発生少なく出来る。
 親株〜育苗の窒素を増やすと増えるよ。

 おとめってウドンコ多いね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:28:25
聞いてのいいっすか!

皆さんの農業所得率はどのくらいですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:04:09
専業。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:27:15
今年から高設ではじめたけど、土壌消毒は
必要なのかな?
一応ケミクロン使うようには言われているんだけど・・・。
872長崎とよのか:2006/10/26(木) 22:33:42
長崎方式の高設は、1日水貯めて水抜いて、
天気がいい日に1日ボイラー焚いて地温を
70度近くまで上げて、あとは太陽熱消毒で一ヶ月、
土壌消毒薬剤は一切使いませんよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:44:31
>>871
やっといて損は無いよ。
874長崎とよのか:2006/10/27(金) 19:06:12
第9回全国農業担い手サミットinながさきが今日で無事終了しました。
来た人いるのかな?
栃木、静岡、高知の苺農家の人の話を聞くと、やっぱり長崎はまだまだですね。
特に大村は出荷時期が年々遅れてきていますね。
今、長崎全般の苺農家が高齢化していて10年先は半分以下になるのではと思いました。
来年は栃木で開催されるから、是非、見に行きたいですね。

それから、栃木の人に、お尋ねですが。
(株)宇都宮バイテク種苗センターって苺の親株、
(とよのか、さちのか)頼んでも大丈夫かな?
現地の人の情報が欲しいので、宜しくお願いします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:10:11
宇都宮なら変な話は聞かない
今年小山の農協が大量に作ってた苗はボロボロだった

で芽無しが多いわけで植え替えメンドクセーけどやらないとなぁorz
876長崎とよのか:2006/10/28(土) 12:11:12
>>875
情報ありがとうございます。
宇都宮バイテクさんとは、18年の付き合いになりますが、
3年位前から受注生産に切り替えたらしく2年前に注文しないと出来ない
と言われましたので、?て思いまして、お尋ねした訳です。
877サマプリン:2006/10/28(土) 20:17:44
東北農研センターの『デコルージュ』の苗
手に入れた人いますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:33:54
暑すぎて、生育が。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:28:46
どうした。生育がどうした。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:36:22
うちなんか
いまだにタンソが。
だぜ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:18:20
ワタナベさんどうした?
デコールージュは入手できなかったの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:19:28
>>867

つバス網戸
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:23:16
スピノエース

カスケード

モスピラン マラソン アーデント
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:28:43
スパイカル

スパイデックス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:22:18
ダニを食うダニ。
そろそろ買わなきゃだ。
886サマプリン:2006/11/02(木) 20:30:48
ワタナベではないけど、
来年、デコルージュ手に入れて
かせぐ・・・予定。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:44:34
>>880
昼間が暑いから、うちでもタンソでてるよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:51:14
がんばれ。
なんだ,サマプリンかサブマリンかと思った。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:05:12
>>887
うちだけじゃないんだ
少しホッとした

早く止まるといいね、お互いに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:54:32
阪中のニューポットは何度でも使えるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:05:08
>>889
うーん、網スターって・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 05:30:31
夏イチゴに収益性あるのか?
893パーベリ:2006/11/04(土) 11:14:01
夏いちごの収益性?すでに峠は越えたと思う。ホーブ、誠和などが供給力を大幅アップ。値崩れしだした模様。
平地では、収量低下するので収益性は低い。これが今年の実感。
894サマプリン:2006/11/04(土) 17:07:25
峠は越えましたか?
ハウス全部高設ににしてしまったからねえ。
ぼちぼちやるしかないね・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:12:52
マルチかけ後、苗がしおれてきました。
気温高いから?
896豊野か:2006/11/04(土) 18:55:46
デコルージュ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:17:05
>>895
うちも(「も」じゃないか)枯れた株有り
溶燐混ぜ過ぎ?有機混ぜ過ぎ?
と思ったけど症状が違う
色々ググって飛んだ先にあった情報によると何と青枯病
ナス科だけじゃなかったのか・・・
そういや去年ピーマン植えたとこの土使ってたっけ
あああ・・・アレキサンダーもエリザベスも1株しか買ってなかったのに・・・あああああ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:17:29
>>895
病気の株を地ぎわで切断、透明な水の入ったコップに切口を漬ける
すると青枯病なら菌糸が白いスジ状に流出る

特徴だからやってみそ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:12:05
 バクテリアの診断技術としてド初歩。
 たぶんみんな知ってるよね〜。って知らない香具師いねえか。
 おさらいのため念のため言うと,白いスジ状に菌泥がでても,青枯とは限らないからな。注意だ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:17:23
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:19:33
900まで2年あまりかかった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:23:26
うどんこ病止まらないよ〜><
とちおとめってすごくうどんこに弱いと思う
まったく同じように栽培してるあまおうは殆ど出てないのに><
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:30:56
うちもハウス一ヶ所だけウドンコが止まらん。。
まめに薬散してたんだがなぁ
まぁ、硫黄炊き始めたからそろそろ止まるとおもうが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:20:49
秋にうどんこだすと、春に激発する場合が多いから
早めに対処したほうがいいよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:49:02
蜂の働きが悪いのはあきらめるしかないのかな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:23:34
ハチは最初ハウス環境に慣れるまでは働きが悪いね
あとはハズレ引くと・・・

どれどれもいいけど信用できる養蜂家から質がいいのを借りるのが一番かもね
ちょこっと高くつくけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:42:25
イチゴ開花・蜜蜂を設置→受粉とおもいきや天窓から出て行った
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:05:26
「親の心子知らず」に近いな。
思ったとおりに行かないのが世の常。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:48:25
近所の養蜂家の人に頼んでるけど、年内にいなくなったら交換してくれる

近所だけあって、蜂も実家があった場所に帰省するんだよね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:45:31
>>903
硫黄くん煙器の硫黄が無くなるのにどれくらい時間かかりますか?
うちは前作から使ってるのですが全然減らないのです・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:46:25
>>910
機材によるとは思うけど、ウチのは40gで2ヶ月弱ってとこかな
硫黄は適量でないと、発熱後融けだすまで時間がかかりすぎてまーったく無くならない
ってことを10年位前に経験しました
912hi:2006/11/09(木) 23:54:34
肥料過多 窒素不足どちらでもおきます
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:18:09
高設で使用している床土を教えてください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:19:44
パーベリーから恋苺と名前を変えた徳島のラン屋・新居バイオが派手に売っている四季成り苺、あれは詐欺だ、
8月はまともな実にならず、9月から花芽が来ず2ヶ月、苗は炭ソだしろくな指導もできない素人の苗屋、
騙されないように成功した生産者がいるなら、生産者を視察してからにすること。誰もいないはずだ、俺は訴訟を起こす。
ほとんどの生産者は失敗して、集団訴訟の話も起こっている。あんな夢のような話・・・
みんな騙されるな、徳島の新居バイオは詐欺師だ、成功している生産者が一人もいないのにうそばっかりだ。
みんな騙されのな。借金地獄なるな。
915910:2006/11/10(金) 02:10:11
>>911
ありがとうございます
おそらくうちのは入れすぎだと思います・・・
明日半分くらい砕いて取り出します

>>913
籾殻薫炭ベースに元肥はボカシ、化成肥料を混ぜたものを使っています
あとは液肥で調節です

>>914
お気の毒に・・。
頑張ってください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:14:30
高設で培土に敵してるのてかありますか?
来年から就農します
917高設土耕:2006/11/10(金) 06:20:11
私も2年前に就農しました。現在は高設土耕でイチゴ栽培をしています。
システムは (有)Monq のものを採用しました。
発泡ウレタンの専用ベッドに鹿沼土とピートモスをブレンドした倍土を入れます。
1000メートルのベンチを作るのに450万かかりました。工事は自前で行いました。
ご参考までに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:49:27
>>914
>あんな夢のような話・・・
糞ワロタ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:00:55
鹿沼土とピートだけですか?ほだ木やバークの使用は?
920高設土耕:2006/11/10(金) 11:30:02
>鹿沼土とピートだけですか?ほだ木やバークの使用は?
それだけです。詳しくは(有)モンクに聞いてみてください。
2年目の植え替えの時、バクテリアの棲家を増やそうとしてゼオライトを入れました。
次に増設するときには、土は近くの培土屋にブレンドしてもらおうと思ってます。
その方が割安になりそうな気がしますので・・・
921サマプリン:2006/11/10(金) 12:36:04
1600個のプランター、耕さないといけないかと思うと
気が重い。
不耕起でやっている人、意見聞かせてください。
922910:2006/11/10(金) 13:06:55
【一株】苺栽培技術交換スレッド【3パック】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1101202970/

【可憐な花】 イチゴの育て方 5【甘い果実】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1144372535/

店に売ってるイチゴって農薬まみれじゃない?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1142095471/

のいちご☆ワイルドストロベリー☆ケコーン 2幸福目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155658664/

千葉県内でおすすめのイチゴ狩り♪いちご♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1045191876
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:51:40
耕起はどんな機材でやってるの?
924サマプリン:2006/11/10(金) 20:19:00
鋸鎌とレーキ!腕力勝負。みのるのミニ耕耘機の
実演も見せてもらったけど、女性のパートさんには
相当きつそう・・・。
現代農業風にいうと、時代は不耕起らしいのだが・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:11:23
>>914
あの品種、元々どこからか盗んできたってうわさだしな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:28:29
>>923 つ スコップ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:42:01
>>924
素人考えで悪いんだけど、気層の多い培土に変更して耕起自体しないようにするとかはどうなんでしょう
つかプランターで作る高設システムなのかな?
面白そうだから、もし自作とかじゃない製品なのだとしたらメーカーおせーてください
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:47:22
皆さんはなにを参考に勉強しているんですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:09:22
930サマプリン:2006/11/11(土) 20:00:34
いわゆる愛知のゆりかご方式です。
培土は上記述と同様の、鹿沼土とピートです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:11:15
みんなECメーターとか使ってる?
おすすめの物があったら教えてほしいんだけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:51:00
管理機のパタパタ持っている人いる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:44:23
今年もまずまずの値段ですね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:33:29
選果場が寒いと油断してたら、
ハウスの気温50度いったお。
今年のイチゴ\(^O^)/オワタ
935マー(゚ー゚*):2006/11/12(日) 21:47:36
ooooooooooooo
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:49:03
うちはプチ耕耘機。
937マー(゚ー゚*):2006/11/12(日) 21:49:31
a
938マー(゚ー゚*):2006/11/12(日) 22:30:49
932 雨が降ればすぐくずれるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:05:25
ニューポット使えば?
940マー(゚ー゚*):2006/11/13(月) 18:59:54
苺 うれてないのに 油代 どうしよう これから 大変だ 誰か 助けて くれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:08:33
>>940
逆に考えるんだ。
暖房を入れずに栽培して、
地球に優しい苺として近場の生協にでも売り付けるんだ。
アメリカからの空輸に必要な二酸化炭素量との比較グラフをつけてな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:01:56
内張ってみなさん1年で張り替えてますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:57:24
うどんこ出現。
管理不足。
薬散布しても、死にましぇーん。
なに使ってます?
944まーしい:2006/11/14(火) 20:04:42
内張り おれんちも 考えなくてわ 温泉 でも 噴いたら いいのになー 
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:44:06
>>943
ラリーかサルバトーレ
946サマプリン:2006/11/14(火) 21:51:39
温泉が湧いたら、百姓やめます。
うどんこは、肥料多いと出ますね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:52:59
>>943
うちはパンチョとサルバトーレと正珪酸

>>946
うどんこと肥料に関連ってあるの??
948サマプリン:2006/11/14(火) 23:05:45
うどんこ、灰色カビはおおむね
チッソ過多が要因と思われます。
パンチョは、果実が汚れませんか?
一回やって、やめましたよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:22:11
うどん粉病にニームオイルって効果あり?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:47:21
やっぱうどんこにゃEBIしか選択肢が無いんですかねぇ
栃木県の指針だと、全てのEBI剤を年2回で済まそうってのがあるんだけど(あくまで『指針』)、
実際には厳しい。とても厳しい。今年も育苗時にバイコラ、本圃でサルバandサンリットふってもーた
モレスタンなんかも効きはするんだけど、高温障害凄まじいからなー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:10:19
EBIは耐性菌つきやすいからなぁ
みんな似たようなの使ってるね
パンチョ、ラリー、トリフ、サルバ

今年も重油代は高くつきそうですね・・。
952どん兵衛:2006/11/15(水) 01:18:51
今度、スコア顆粒水和剤を使ってみようかなと・・・
953うどん粉退治:2006/11/15(水) 08:17:42
私は、次亜塩素酸ナトリウム100ppm液を散布することでうどん粉病を克服しました。
954ほほえみ:2006/11/15(水) 11:45:03
来年は四季成り品種のほほえみ家族を採用しようと、思って言います。
うちの近所(山形県の盆地)で今年定植を見ていましたが、とにかくすばらしい。
「明るい農村日記」というブログでもこの品種について書いていますが、夏いちごがここまできたかという感じです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:32:31
四季なりの利点ってあんあまわからんのだが
年間通して一期なりよりも儲かるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:42:59
ほほえみはうどん粉に激弱
957サマプリン:2006/11/15(水) 17:27:05
『ほほえみ家族』を採用とおっしゃってますが、
苗はどこで入手できるのでしょうか?
ブログの管理人にメールをすれど、音沙汰なし。
ミヨシに聞いても、知らぬ存ぜぬ。とほほほ。
958まーしい:2006/11/15(水) 23:52:11
いまつくつてるの 造りこなして 次ぎのステツプ似に うつれ
959サマプリン:2006/11/16(木) 07:08:31
心にしみる言葉です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:20:19
>>955
夜冷育苗による早出し
高設栽培による収穫時期の延長
これらによって格段に出荷期間が延びたからあんま利点無い
糞暑い中でちんまいイチゴなんかいじりたく無いっしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:39:17
ひと夏のダイエットと思え

翌年以降は知らぬ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:35:34
>>954
高冷地ならいいが、平地での四季成りはリスクが高い。
それよりは、早だしか期間延長を考える方が良いと思われ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:06:16
ほほえみは宮城県にある仙台農建株式会社で購入するしかないようですね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:43:01 BE:409363564-2BP(200)
ほほえみは確かにうどん粉に弱いね。
花が一度に咲かないから人件費が浮いて善い実を残しやすいのと、
なり疲れしづらく、株整理もあまりしないで良いのが利点。
その代わり収量も多くはなく、茎折れもしやすい。
こんなところかな。
もちろん条件や管理にもよるだろうけど。

ただ、あの会社の苗には毎年泣かされているから……
965964:2006/11/17(金) 18:45:07 BE:716386267-2BP(200)
あの会社というのは仙台農健ではないです、念のため。
966サマプリン:2006/11/17(金) 19:16:09
ほほえみ家族は、ぜひ作ってみたい品種なのですが・・・
967エラン:2006/11/18(土) 15:24:28
ほほえみって本当に良いらしいですね。
魅力的だー
968サマプリン:2006/11/18(土) 18:48:44
ブログの管理人さんによると、夢のような品種のようですね。
四季成りいちごに、これという品種が無いのが現実のようですから・・・

969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:02:58 BE:921068069-2BP(200)
今四季成り作ってないのなら様子見したほうが良いかと。
このスレの中盤辺りでバカにされてたのも参考にして
(何しろブログは苗を売る側の言い分だからね)。
少なくとも夢のような、とは言い難い。
本州イチゴはわからないけどケーキ用としてはよい品種ではあるよ。
970サマプリン:2006/11/18(土) 21:14:45
助言ありがとうございます。
長野県で夏いちご、はじめたんですが長野県のオリジナル品種というのが
なかなかのくせもので、よそのイチゴがよく見えるのですね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:13:08
ま、どんな品種でも小規模で一度は試作してから導入しる!!

972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:56:25
イチゴ「章姫」 育成者権消滅が間近
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/flash/index.html?0

届かぬ法の網 「逆輸入」を懸念/イチゴ育成者権問題
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/news/index2.html
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:54:17
うどんこ大増殖。
収穫断念するべきか。
974うどん粉大王:2006/11/21(火) 07:24:57
お察しします。
次亜塩素酸の散布をお薦めします。
効き方はシャープです。かかったところは治癒します。( 罹病した実はだめです)
入手方法は、http://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/04_01.html ここから購入しました。
溶液の濃度は100〜150ppmがよいと思います。
pHを5.5〜6に調整すると効果的です。私は塩酸を使っていますが、クエン酸、リン酸など無機酸であればどれでもいいです。
溶液を作る際の注意点として、pH調整用の酸と次亜塩素酸とを原液同士で混ぜないことです(急激に塩素が発生して危険なため)
価格は安いです。15リットルで6千円弱。これで12000〜18000リットル作れます。
一度試してみては如何でしょうか。
私はこの方法を、つぎのHPを精読して見つけました。時間のあるときにご一読をお勧めします。
http://www7.plala.or.jp/organicrose/bleach.htm
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:46:44
次亜塩素酸は果実への残留問題ないですか?散布時にミツバチ、人間への影響は?ph低くても木は大丈夫?
976うどん粉大王:2006/11/22(水) 22:10:36
残留性は全く問題ありません。乾くまでに分解してしまいます
前出のHPをご一読頂ければご理解頂けるはずです。
蜜蜂にも影響はありません。花王ハイターと同じ成分で、それよりかなり薄く希釈して使っているわけですから、人間への影響は無視できます。少なくとも私には何の問題も生じていません。もちろん防護服など使っていません。
pHが低くて樹に悪影響があるのではないかとのご心配ですが、私の所では全く問題は出ていません。
農水省のHPに、電解次亜塩素酸が実用上無害であるとの資料が掲載されていました。お上のお墨付きもあるわけです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:25:06
F1エランてどうなの?
夏苺としては良さそうだけど?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:39:48
>>974
次亜塩素酸ナトリウムだけですとアルカリ性なので
それをやや酸性気味のPH5.5〜6に調整するようですが
もし塩酸を加える場合どの程度加えればよろしいのでしょうか?

例えばそちらのHPの商品を使い

150ml(有効塩素15%)+200L(水)=約100ppmの次亜塩素酸ナトリウム水溶液200L

ができたとします。

この出来上がった約200Lの次亜塩素酸ナトリウム水溶液には
どのくらいの量の塩酸を加えればよいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。。。
979うどん粉大王:2006/11/23(木) 15:49:44
原水のpHにもよりますが200リットル作るのに、私は、8.5%塩酸を350cc投入しています
この量は、pH計で何度か計測しながら決めたものです。
pHが5.5より低くなると、次亜塩素酸が分解して塩素ガスになってしまいますので、ここは慎重にpH計で調べた方がよいと思います。
980978:2006/11/23(木) 16:12:25
>>979
ありがとうございます。
薬局で買える塩酸は35%程度でしたので希薄して使います。
PH計は確かに必須ですね。
本当にありがとうございました。

>>978
150ml(有効塩素15%) ×
      ↓
150ml(有効塩素12%) ○

でした。原液で一番濃いのが12%ですものね。
981うどん粉大王:2006/11/23(木) 16:28:12
次亜塩素酸水使用上の留意点
前掲のHPを精読いただければ書いてあるのですが、そそっかしい方のために要点を略記します。
  *pHを5.5〜6に調整する。(調整なしの次亜塩素酸水に比べ、殺菌力が80倍に上がる−米国EPA発表データによる)
  *pH調整用の酸と原液同士を混ぜない(急激に塩素ガスが発生して危険。危険なのは塩素ガスではなく無知であること)
* 金属に接触させない(スプレイヤーのノズル程度ならOKですが、総金属製のスプレイヤーは避けましょう)
* 他のもの(展着剤、農薬、木酢液等)と混ぜない
* 長時間光に当てない
* 汚れた容器、他のものを入れたスプレイヤーを流用しない(私は専用のタンクを使っています)
* 長時間放置しない
一般の化学農薬とは異なり、乾くまでの短い時間が勝負です。散布のしかたも、細かいミストが葉裏にうすくかかるようにするのではなく、粗めの水滴で葉の両面や茎を洗うように散布してください。したがって、農薬散布の場合よりも多くの液を使用します。
982うどん粉大王
>薬局で買える塩酸は35%程度でしたので希薄して使います
前掲の製薬会社から8.5%塩酸が購入できます。
価格は、¥1600−/20リットル 程度でした。
35%塩酸だと、皮膚にかかったときなどちょっと危険ではないでしょうか。
その点8.5%のものなら全く問題ありません。割安ですし・・・