●●素晴らしき田舎暮らし パート6●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん主義者
パート5で、最後に指名された為だけで立てています。
スレマスは過去スレコテハン、みんなで頑張ってね。
個人的には「素晴らしき」にやや抵抗感。
でも、そろそろ田起こしも各地終わりかな?
今年の稲作りはどうでしょうか?田舎暮らし実践者も、田舎暮らし
応援隊も、田舎暮らし予備軍も、どうぞ好きに書き込んでください。

「農と戦争」のテーマ引きずる場合は100位までで、
テーマチェンジしましょう。まず最初はアラシでしょうが・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:50
>>1
あらら、徹底的に荒らして潰してやろうと狙っていたんですが、
新スレを立てたのがあなたならやめておきます。
3 ◆GX28RG1p/Y :03/04/13 16:36
田舎ってどのくらいの町のこと言ってるの?
田舎って全員農業やってるわけじゃないよね?
農業の工場化も考えられるしさ・・。
人が少ないのが田舎だとすれば、山小屋の生活もあるんじゃないの?
おじいさんは山に雉打ちに・・お婆さんは川に雀取に行きました・・・。
4しおり:03/04/13 17:54
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いなかいなかいなか!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< いなかいなかいなか!
 いなかいなか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
5かおり:03/04/13 18:11
>>3

彼らの言う田舎は実在しません。
全て脳内で作られた空想の産物です。

 そこでは石油を消費してはいけません。消費は悪なのです。
農薬も使ってはいけません。大企業が生産したものを使うのは悪なのです。

同じ主義・思想を持たなければ、村八分にされます。

 反戦デモにも参加しなければなりません。
たぶん、サバイバルゲームなんかやったら好戦的だと言われて、村のコテハン
たちから袋だたきにあうでしょう。

 村の共同作業や老人介護には絶対参加しなければなりません。奉仕活動を
しないものも村八分です。ここでは個人主義は認められません。田舎はもともと
プライバシーも個人の権利なんかも曖昧ですから、それを純化させたと思って
いただければOKです。

なんて、素晴らしき田舎暮らしなんでしょう!
ビバ!田舎暮らし!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:18
買い置きしていた たまねぎ から芽と根がでてきたのですが、
このまま土に埋めれば育つものなのでしょうか?

それともジャガイモみたいに切って灰ぬったりするんでしょうか?

いま小学校の実習でやった 花の球根 みたいにコップに水いれて
その上においているんですが、日に日に実が細っていくんです(TT
7のら:03/04/13 19:50
パート6おめでとうです!
そして、いやいや快諾していただき感謝!

農という視点から捉えた発言は100までですか?
了解しました。
では、さっそくパート5の続きですが ↓
8のら:03/04/13 19:52
八さん
>火事の最中に「家に水を掛けたら濡れるじゃないか。中に人がまだいるのに
>その人が濡れたらどうすんだ。火事を防ぐと言う理由のために隣りの家まで
>壊していいのか」と叫んだり火事の責任を追及したり、防火設備の徹底を叫
>んでる野次馬なんですよ。火事の前に防火施設の徹底をするのはいいでしょう。
>でもそれに失敗したから火事になってんです。わたしなら、できればバケツリレー
>に加わるか。でなきゃ、ちゃんと自分の仕事をすることで、他の面から僅かでも
>防火態勢の整った世の中のために貢献しますな。
火事を例にしてるが、早い話、野次馬は黙ってろ!ってことですね?
税金払ってるんだから、消防が来るのは当然、病院も当たり前ってことですね?
きちんと仕事していれば、、、。うーん、君は気楽でいいな。戦後、高度経済成長
を支えた日本のオヤジたちも、ただ黙って働いてきた。サイレンス・マジョリティー
としてね。それがどうだ?いまではリストラとかで、年間3万人もの自殺者もいる。
3万だよ(いけね数字を出してしまった)。交通事故死が年間1万5千人だと、
これはもう交通戦争。3万は深刻だよ。ランキングでは君は自殺しなくてもいい
立場だろうから、呑気でよろしいが、いい加減に甘えるのはよせ!
9?I`?c:03/04/13 19:55
八さん
>祈れば火事を根絶出切ると思うほど、奢ってないので、火事は嫌だけど、
>火事には備えます。
どのように備えるの?細菌兵器とか、核兵器を・・・?

>私自信が鍬を消火ホースに持ちかえる事がなくても、消防の人達がちゃんと
>活動出きるよう税金払うのです。
だから甘えるなって!今回のイラク戦争における負担金は、国民一人当たり
2万5千円計算になる。これはすべて俺たちの税金(増税)だよ。俺は戦争反対
だが払うよ。それで十分だろ?なんなら、賛成してる君がすべて払ってくれると
でも云うのかな?君は若いから世の中のことが未だよく飲み込めないらしい。

>覚悟のない趣味の反戦は関係ないと思いますよ。
>いっしょにしたら失礼だと思いません?
なんで、そうして相手を決めつけるのですか?君こそ、名もなき人民に
失礼だよ。反戦したから覚悟してビールを飲まないということ?
殺したり、殺されるのが怖いと嫌だから反戦しているのに、そんな
たいそうに覚悟が必要なの?何が云いたいの?
そうした傲慢も独善も若さゆえだろうけど、それに趣味で反戦してるくらい
なら可愛いだろう?趣味や利権や宗教で戦争されたんじゃ、たまったもんじゃ
ないよ。

10のら:03/04/13 19:58
八さん
>田舎じゃ公共のために公園、水路、道路、林野の掃除したり管理したり、
>火消しに出たり、老人の相手したり、普通です。
もちろん各自治体などの取り組みとしての活動は存在しますね。それは
都会でも同じです。私が云いたかったのは、なにも反戦プラカードを
振り回して派手なことしなくても、人目につかなくても、平和に貢献する
ことはあるのではないか・・・と云うことなんですが・・・?わからんかな?

>でも「安全な食べ物を作る」なんてなんでそんな事、いちいち言われにゃならんのか…
???

>まあ、反戦もいいけど。それより黙々と仕事してください。
だから何度も云うように、黙々と仕事をしながら、反戦もできるのです。
二元対立じゃないのですよ。で、君が黙々仕事するのは自由だけど
押しつけないでね。君より仕事してるから心配しないでね。

>少なくとも人並みに「唾棄すべきアメリカ帝国覇権主義」に
>利益をもたらし第三世界から収奪する生活しておいて。
>反戦とか反米とかいって意気揚揚としたあなたの背中を見て、
>子供がそんなお茶らけたことで平和が来るなんて思う人になったら、
>いかんでしょう。
何度も云うけど「反米」じゃないよ。また意気揚々ともしてないよ。
なんか君たちは感情的に反戦に拒絶反応してる。許せないのは
自己投影するからだよ。つまり同質嫌悪ってやつだ。若い!
11のら:03/04/13 19:59
八さん
>ただ、うちの子は私の働く姿を見てるが、かといって親の働く姿を見ない
>サラリーマンの子が平和を学ばないとも思いません。
私が云いたいこととはまったく違う。やはり数字で理解する人間たちには
とうてい理解できないことを私は云ってるのかも知れない。

>実際私はサラリーマンの息子ですが平和を愛しています。
>でも、どんなに愛しても振られることもあるという事実もわきまえています。
どっちなの?君は平和というバラの花を片手に持ち、そしてもう一方の手で
武器を持つとでも云うのかい?振られても愛してるなら、それでいいのでは?
結果を求める愛は愛じゃないだろ?それとも、その結果に失望したから
相手を殺したり、脅したり、自分の気持ちを晴らすつもり・・・?

12のら語録:03/04/13 20:38
呑気でよろしいが、いい加減に甘えるのはよせ!
君は若いから世の中のことが未だよく飲み込めないらしい。
君より仕事してるから心配しないでね。
なんか君たちは感情的に反戦に拒絶反応してる。許せないのは
自己投影するからだよ。つまり同質嫌悪ってやつだ。若い!

13心理分析:03/04/13 20:50
とにかく、相手より上に立って、見下したいという欲求が現れていますね。

また、少なくとものほほんに対してはこのような暴言を吐きません。太鼓持ちの発言
ばかりです。強い者には飼い犬のごとくなれなれしくじゃれています。

くるみに対しては憎悪をむき出しにして、罵倒を繰り返します。







たぶん、精神的に不安定な状態か、躁鬱が激しいのでしょう。





14:03/04/14 00:09
のらさん
どう読み返しても考えても反米だと思ってました。が、間違ってました。
比較的イラクよりアメリカの文句を言ってること、最近の怒涛のレスでも、
いくつか憶測でアメリカを疑ってること、
今回の戦争に関係する主な権力がアメリカであり
そして「反権力反体制」あるなら、「反米国体制」だと思われてもしょうが
ないと思うのですが、「反米」ではないのですね。はい。
で、あなたの「反戦」が平和への祈りであるなら、かまわんのです。
でもそれ以上のこと求めてますよね。明かに。
のらさんは「反戦」と「反権力反体制」をリンクさせてると思いますよ
この点を否定されるなら。私の勘違いと言うことで終了させていただきます。
否定される場合は否定とだけ書いて。私の性格とかについては書かないで下さいね。

>「似非平和主義者」である自分を恥ずかしく思え!つまりは、こういうことだろう」
>「女房は俺が喰わしてやってるんだから文句あるか!?
嫌ならとっとと出て行け!結局は、君たちが云わんと
してるのは、そういうことだろうね?」
のらさんが言ってるのは結局「そんなこと言ってあなた。私の事が嫌いなんでしょ。
別れてやるわ」ということですか?違いますよね。私はそう理解してるつもりです。
でものらさんが、「結局」とまとめているところは私は言ってもいないし、論点でもないです。
この点を納得していただけないなら、疲れるので私は終了させていただきます。
15:03/04/14 00:12
「反米でも」「反体制」なんでもいいけどそんな主義?趣味?を持ち出して
他人の命を危険に曝すんじゃないよというのがあくまで私の言いたいこと。
この地球では、あなたも既に認めてるように、いつもどこかで火災は
起きています。どんなに防火に努めてもです。でも防火は必要です。
しかし「反火」なんてことはしません。反対しても起こるからです。
もちろん火事が起きれば我々は挙動蒙昧に「火事反対だ〜(?)」とか
「こんな火事を防げない消防署を見過ごす小泉政権打倒」「この火事は陰謀だ」
「この火事を消しても次の火事が起こるに決まってるさ」
「消防署がその存在を維持するために火をつけたに違いない」とか騒がず、
冷静に事態を把握し「鎮火」に努めましょう。
もちろん「反火」は無駄ではないかもしれません。過去においてダメでも「反火」を
皆で祈ればいつかは火事がなくなるかもしれないじゃないかという人もいるかもしれません。
その可能性に付いて、例えば100年前より祈る人が3割増えたら火事も二割減った
具体的な数字があるなら、聞く価値があるでしょう。「反火」による火事撲滅プログラムなど
具体的な意見も聞くべきかもしれません。ただ実際にはそんな具体的なこともないし、
毎日のように火事も起きるので「防火」や「鎮火」に普通の人は動くのです。
「反火」に回す余裕はないし「反火」が「防火」や「鎮火」の障害になるなら排除も
止むえないでしょう。なぜなら火事は緊急事態であり。「祈り」「主義主張」よりや命が優先されるからです。
繰り返しましたが終始私が言いたいのはそれだけです。
他の事はこの考えを補足するだけのものです。わかりましたか
16:03/04/14 00:18
>「税金払ってるんだから、消防が来るのは当然、病院も当たり前ってことですね?
きちんと仕事していれば、、、。うーん、君は気楽でいいな。 」
一見凄くカッコイイこと言ってるけど。どっからこういう話になるのかわかりません。
こう言うとこは>>13を参照していただきたい。
同じような文で 前出の
>「似非平和主義者」である自分を恥ずかしく思え!つまりは、こういうことだろう」
>「女房は俺が喰わしてやってるんだから文句あるか!?
嫌ならとっとと出て行け!結局は、君たちが云わんと
してるのは、そういうことだろうね?」
見たいなのがあります。物を知らないけどとにかく威張りたい年上の方がつく
パターンと思われるかもしれないので気をつけたほうがいいと思います。
まあこれはどうでもいいことですのでこちらで無視させていただきます。
ちなみに私は消防団に入ってるので税金を払うだけでなく手伝わなければなりませんけど、
お気楽でないのらさんは?
で、こういうのからなんで交通事故になり、なんでイラクの負担金俺が全部払うのかわからん。
世の中そうなってるんですか?もちろんあなたが払わないのは勝手です。
イラク国民を狡猾だとか俺に甘いとか言う前にそれくらいの抵抗したらどうです
結局あなたも片手に銃を持ってるんでしょ。俺はかまいませんよ。いいと思います。
でもあなたは納得するんですか?あなたの言う覚悟がわからんのですよ。
具体的にこの日本で迎合しない覚悟とはなんですか? それはあなた自身も私に奨励した
子供の相手より大事な事なんですか?

公園、水路、道路、林野の掃除したり管理したり、
火消しに出たり、老人の相手したりと反戦プラカード持つ事は違う事と言ってるんです。
あなたとは考えには同意できない事を述べてるのです。わからんかな?
あなたの言うことは事実で私のは決めつけなんですか?
ひょっとしてそれって決めつけ?
17:03/04/14 00:22
俺は劣化ウラン弾で死んでいく子供たちの前で、「反戦」とか「反権力」なんて叫びません。
権力の支配構造をクドクド言ってなんになります?「戦争早く終わるといいね」となら真顔で云えますけど。
いずれにしろ、あなたの主張のために子供達を背後霊扱いして脅かさないで下さい。
彼らはあなたの主張のためのおもちゃじゃないんです。

>「君が「イラクとアメリカどっちか選べば・・・」と云ったから、
そうした二元論は選択の余地を残さないものだと指摘したまで。」
他に選択肢が現実にあるなら書けばいいのです。
それもしないで、変な呪文を唱えるのはよくありません。
で、今イラク市民が付きつけられてるのはそう言うシビアな選択なんですよ。
戦時下と言うのはそういうことなんじゃないですか?
あなたが「反戦」というだけで、他にどんな選択肢を出せるのか知らないけど
そういうこと議論しているうちに、人が死んでんですよ。ほら

>「私はことの是非を話していないよ。それがいいとか悪いとかではなく
事実を話しているのです。この意味わからないかな?」
私が賢い大衆と言うのをあなたは狡賢い大衆と表現した。
賢い狡賢いは事実ではなく主観の問題です。
どう取っても悪いって言ってるようなもんでしょ。少なくともフセインの方が
ましだといってるんですよ。自分の使ってる言葉の意味わかります?
>「イラク国民もフセインが勝てば「万歳フセイン」米国が勝てば「万歳ブッシュ」だろうな?
まさに狡猾な大衆であり」あたりも
あなたには不服のように読み取れる文字が使われています。
訂正しますか?不服だとしたら、なぜ日本人ののらさんが君が不服に思うのか、、、理解できない
>「君は食品表示の数字だけを単純に信じたいタイプなの?」
違いますよ。せめて数字くらい出してといってるんです。
俺の性格とかどうでもいいことに逃げないで下さい。
私が細かな数字を求めてないのは明白でしょう。
8888888888が何かの正確な数字だと思ってるんですか?
18:03/04/14 00:23
>何度も云うが、今回の「人殺し」の目的は何なの?
はじめて聞かれる気がするけど、知らないんですか?
国内にも凄く沢山「人殺し」の判例があるので動機を参考にしてください。
今回の「人殺し」とだいたい似たようなもんです。
理解されにくいですが個人的には交通事故による「人殺し」を
参考にされる方が、戦争の本質に近づけると思います。
この点で議論しようと思いません。ややこしくなるので
文句があるなら無視していただければ幸いです。

反戦運動に参加し 地元の行事もこなし、子供のあいてもし、掲示板の書きこみも凄くて、
私を黙々仕事していると指摘しているのに、私より仕事してると言うのは凄いですね。
て言うより私がのろまだから?怠け者で甘ったれで若いからですか?
よく私のこと知ってますね。それとも決め付けですか。
気味が悪いので理由を答えてください
19:03/04/14 00:33
>>6
さん
玉ねぎは植えれば分球したりして、葉玉ねぎが取れます。
ちいさな玉ねぎが沢山できて、ネギの緑の葉っぱよりでかい
葉ができますが、葉から玉まで全部食べらることができます。
やらかくて美味しいですが、そのうち蕾が出てくるので
その前に食べてください。炒め物味噌汁に。
ただいまから植えるのは遅すぎるかもしれません。
今のまま早いうちに芽ごと食べた方が得策かも。
20板違い:03/04/14 01:51
で、農林水産とどう関係あるの?



関係ない話はよその板でやってくれ
21のほほん主義者:03/04/14 02:01
>>15 の「反火」というのを読んでて、「火の用心」チョン チョン という
いにしえの夜回りと、反戦ピースウォークを重ねてしまった。
まぁ、街の火の用心夜回りとして見ててもいいんじゃないかい?

どっちも怒濤のスレだけど、まぁ100までは私が言い出したことだから、

1点だけ、ハチさんに、
私は4/12もピースウォークに参加してましたけど、誰も、またどこの
反戦デモも、フセイン支持 や、戦争長引け という主張はないと思います。
戦争するな! であり、直ぐに止めろ! でした。
私は NO WAR! NO DU! 1本でしたが・・・

私が忙しいのはアフガニスタンでもやはり劣化ウランが使われていて、
その調査のバックアップ運動がある上に、それに重ねてこの戦争後の
劣化ウラン汚染調査の準備を始めなければならないからで、その上、
本当の運動はそれが判り出すところから始まると思われるからです。
気が重い。

と言うアゲ。

22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:39
劣化ウランを中東にばら撒くのはいけないのなら、田舎にゴミを捨てるのもいけないという理論になるから反対。
後楽園球場に原子力発電所を建設してもいいのですか?
236:03/04/14 05:14
>>19
八さん。ご回答ありがとうございます!

>>20
すみません。以後気をつけますです。
ちょっと見ぬ間に、パート6になって、怒濤のレスですね。
パート5は過去ログ倉庫にないってしまったようでみれません。
チーズにビールでご気楽「反戦・反米・嫌米・脱米」妄想おやじです。
八さんのストイックな感情もよくわかります。
反戦を唱える人の多くは、腐世淫や菌症煮痴の独裁に苦しんでいる人のことも考えて
非常なジレンマに陥っていると思います。
だから戦車を放棄してイラク兵が逃散してしまったのでほっとしているのではないでしょうか
ところで僕は反戦とはっきり口に出すべきだと思っています。
言えるときに言わないのは後で後悔します。
ドイツの作家でボルヒェルトという若くして死んだ人がいます。
彼の全著作集は1巻だけですが、独ソ戦に参戦した人の苦悩がかかれていて、
なぜ自分たちはヒトラーの出現を許してしまったのかという煩悶の思いが綴られています。
人間の盾にも行けない、気弱な人間でも話すことはできます。
このことは誰でもできる簡単なことです。パレードの参加するのも簡単なことです。
もちろんいろいろな嫌がらせを受ける可能性もありますが。
八さんはあんまり几帳面なのでナマズ類連中に利用されます。
すなわち電力を使ってるくせに原発に反対するのはおかしいとか、
現代文明を享受しているのに公害に反対するななどという詭弁を使う連中です。
こういう話は30年前からずーっとされてきたのです。

反戦でも反米でもどんどん言って下さい。
何も言わない国民が一番御しやすくていいですね。お偉方にとっては、
ましてやインターネットでいろんな情報が行き交うことがイヤな方たちで、
その辺では腐世淫も菌も藪も徳川幕府も同じです。
あのアメリカ議会でインチキ証言したクウェート大使の娘や油まみれの海鳥の嘘を暴露したりされると
困るわけです。2chにも「対策屋」が入り込んできていますが、日本の農家を不当に貶めたりする輩には十分注意が必要ですね。
瓶螺鈿のように藪猿一味が憎いからといって全米国民に憎しみの対象にすることは許せません。
瓶螺鈿自身は元々死哀影の協力者でしたから、今回の事件も実は出来レースだったのではないかと疑っています。
これが本当だったら白土三平もびっくりのオドロオドロしい世界になります。
ア0リカという国は恐ろしい国なので油断してはいけません。
自分の利益や安楽を享受する自由のためには、奇死とか腐世淫とかパクとか丸越す
とか、酢貼る戸とかパーれ尾とか何でもありなですね。
唖腐癌のように使い捨てられるの落ちなので来る度人も気を付けないと。
火事のたとえで言うと「マッチ・ポンプ」という放火魔+火事場泥棒です。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:29
田中正造は、公害問題に必死で取り組んで、周りからキチガイと言われ、気の毒な農民の為に財産を全部使い果たし、最後には乞食のようになって死んだ偉い人だ。
せっぱ詰まった状況を引き合いに出して、
くどくどした権力構造の話や反戦が無力だなんて言うのは、
ちょっと滑っていませんか。これじゃ、のらさんが怒っちゃうよ。
喰うためには何をやっても構わないという羅生門ワールドに入ってしまう。
そこまで行き着かせてしまったものを探しだし、改善しようと言う努力が必要だし、
議論することも大切なことです。
争いを人間が原始時代から続けている一種の「業」あるいは「交通事故」的なものだと言った
諦観でこの作業をしてこなかった人も多かったですね。
「生活に追われて」とか「生きていくのが精一杯で」と言う口癖で、
近視眼的に逝っちゃうことになる。
それはアイヒマン的「逆人間の盾」状況で現状にただただ追認を与え、
やり得、なし崩し、ずるずる、を繰り返すことになります。
「何でだろう♪何でだろう♪」という歌がはやっていますが、
本当に何で893が権力を握ったり戦争を起こして他人の命をもてあそぶのか、
考えました。そこで既出のような桃栗3年柿8年おやじの妄想30年という、
夢物語を実践しています。

個人というのはちっぽけな存在で、大したこともやれません。
すぐ歳とってはかなくなります。
また弱い存在で、せっぱ詰まるととんでもないこともしちゃいます。
食べていくので忙しい毎日ですが、
いろんなことを妄想し、いろんなことを議論し、
「自由に」チャレンジをしていいのです。
これは今日の裸無頭屁留奴のばかばかしい記者会見の内容と
オーバーラップさせないで下さい。(藁
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:15
田中彰治は全く反対、長い間、衆議院の決算委員長をつとめ、恐喝したり、強引にワイロを取り上げたり、とうとう最後には議員を辞めさせられちゃった男だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:19
ちなみに戦前、三井と三菱はイラン産アヘンを買いつけて中国で販売していたそうです。
この2社のシェアに関する秘密協定の期限後の紛糾を調停しようとしたのがなんと当時の日本の外務省で、後に首相となった福田赳夫や大平正芳も当時中国でのアヘン政策に関わっていたと述べています。
>>30
この話はNHK-TVでも取り上げてタネ。
奇死と待つ丘が阿片でたんまり儲けて山分けした話も岩波新書にでてくる。
とにかく日本が戦争に突っ込んでいった原因については別の板に譲るとしても
なんか金儲けの話があちこちからでてくるね。
田舎に行くと、うちの近所でも戦争で死んだ人が多いのですよ。
うちから30メートルの所に練習機が落ち死体を片付けた話や、
11回輸送船出航して7回撃沈された人の話、ボルネオ島でニシキヘビ喰ってた人。
南の島の軍医さんの話。いっぱいあるよ。田舎には。
そういう話もみんな歳とって死んじゃうので、もう聞けなくなってしまいます。
32のら:03/04/14 18:22
----すいません皆さん、10レスほど占有させてください----

八さん

>いくつか憶測でアメリカを疑ってること、
おそらく憶測ではないでしょう。見つからないだけ・・・

>「反戦」が平和への祈りであるなら、かまわんのです。
>でもそれ以上のこと求めてますよね。明かに。
だから君たちは、もしくは2chにおいては、「平和を祈る」だけでは嘲笑する
だけでしょ? 君もそう云ってるでしょ?祈って平和がくると思ってるお気楽反戦
主義者って・・・。具体的な対案を出せって・・・。それで、いろいろ自分なりの
意見を述べる訳。そうすると「反米だ!」って云われる訳。
このアホらしい悪循環どうにかならない?参加するなら、少しはスレの正常化に
協力してよ。ここも君の日常な訳だし・・・

>「反米でも」「反体制」なんでもいいけどそんな主義?趣味?を持ち出して
>他人の命を危険に曝すんじゃないよというのがあくまで私の言いたいこと。
何度も云う!極論である。あくまでも「反戦」を趣味にしたい君の懲り固まった
考えには同意できない!私は別の見解を述べているのだが、君は反米だと
自分の主義にこだわり続けるのみ、これでは話が出来ないよ。
33のら:03/04/14 18:23
続き
>どんなに防火に努めてもです。
これは希望的なものだろう。実際には、そうでもないよ。人は防火の重要性も
省みず、この平和な世の中で、自分の欲望を満たし、浮かれているのかも
知れないよ。それが国家間の対立、貧富の差、あらゆる戦争の根本原因で
あろう。間違いない! しかし人はそうした都合の悪い部分には抜け目なく目を
そらして、それでもって、平和だ!反戦だ!と叫んでいる。それにガマンできな
いのは君だけじゃない。私もそう思う。だからこそ、大量消費に代表されるよう
な世の中を見直し、自立的に、自助的な生き方として「田舎暮らし」を位置づけ、
果たして個々人が脱インダストリアル社会を実現できるか、どう立ち向かうか、
など話しているのだ。このスレの意図を理解できんのか?

>「反戦」と「反権力反体制」をリンクさせてると思いますよ
八さんの勘違いです。しかし、この問題は複雑。為政者、つまり権力者に対する
チェック機構は必要と考えるだけ。支配者=権力がリンクしないの?これが私の
先入観だ、偏見だというなら話はオワリ。支配者=権力が戦争しましょって云った
ら反対してはいけないの?君の話は、どうもよくわからん??
34のら:03/04/14 18:23
続き
>しかし「反火」なんてことはしません。反対しても起こるからです。
だから反戦は無意味ということにはならない。なんか勘違いしてるよ。
反火=マッチやライターは危ないから持つな(これは非現実的)
防火=その扱い方について皆んなでルールを作ろう(これなら賛成)
君のいう防火ってのは、再軍備か?またはブッシュドクトリンのような
先制防衛なのか?悪いが、君は言葉を弄んでいるだけだから、ついてけない。
君はアメリカン・フアンダメンタリストなのか?

>「こんな火事を防げない消防署を見過ごす小泉政権打倒」「この火事は陰謀だ」
>「消防署がその存在を維持するために火をつけたに違いない」とか騒がず、
そんなこと云ってないって。話を作らないで、よく読めよ、ゴルァ!!!・・・W

>「この火事を消しても次の火事が起こるに決まってるさ」
え?君たちはそう考えてるから、私たちの現実対応の甘さを指摘しているのでは?
35のら:03/04/14 18:24
続き
>冷静に事態を把握し「鎮火」に努めましょう。
だから何度も云うが、発火の原因も調査すべきだろう?次から次に起こるであろう
火災の鎮火だけが我々がすべきことではないよ。そうした「反火」「防火」も含めて
いろいろ討論すればいいのでは?何度も云うが、君の考えは二元的すぎる。
そして、とりあえず火事なんだから消しましょう、、、は、当たり前のことですよ。
本末転倒しています。

>例えば100年前より祈る人が3割増えたら火事も二割減った具体的な数字
>「反火」の火事撲滅プログラム
>実際にはそんな具体的なことがあるなら聞く価値があるでしょう。
>ただ実際にはそんな具体的なこともないし、
いい加減にしておくれ!平和に生きるためのプログラムなんてないよ。
ノウハウじゃない。実にナンセンス!な話だ。君は妻と仲良く生きる具体的な
ドグマでもあるの?学校の生徒たちにイジメがなくなるプログラムを持っているの?
この場合、知識はクソの役にも立たないよ。実践するしかない。
そしてその長くて厳しい平和への道のりの実践とは、まず自分から始めるしかない。
で、なるべく社会に迎合しなくて済むような暮らしとして「田舎暮らし」の自立性に
注目している訳だ。わからんかいなぁ〜?
こうして自分サイズで、たとえ2chでもコツコツとコミットするのも、また大切だ。
36のら:03/04/14 18:24
続き
>「反火」が「防火」や「鎮火」の障害になるなら排除も止むえないでしょう。
>なぜなら火事は緊急事態であり。「祈り」「主義主張」よりや命が優先されるからです。
君はどっちなの?平和の祈りを認めてるの?否定してるの?どうも論旨に矛盾が
生じているようだ・・・?それに、まだ主義主張の意味もつかめてないようだし、
君は本当にこうした問題を冷静に議論する気があるのか?

だいたい君たちは性急に結果、答えを求めすぎる。だから若いと云われちゃう
んだよ。反戦とか平和を口にすると、すぐさま「お前はどうなのさ?」って反撃する。
何度も云うが、それを云っちゃ誰もが口を閉ざさざるを得ない。身も蓋もない。
もちろん正論だとは思うが、どうにかそんな幼稚な議論を乗り越えて、我々は
互いに有意義な話し合いをしたい。これが、このスレの本質だと思っている。
そうした取り組みがぜんぜんないなら、このスレに参加し、継続する意味はない
と考える。
37のら:03/04/14 18:25
続き
イラク問題については、宗教や民族問題もからむし、ある程度は、自国民で
解決すべきことだろう。イラク国内の問題はイラク国民で片を付けるべき。
それに対して自立的援助して平和的に圧力かけるしかないよね?しかし米国
の場合は違う。世界のリーダーを自負している国でもあり、少なくても民主的
である。ボブサップ(米)の独走に対して、つまり私が文句をつけることも、意見
を述べることもOKだ。単なる追従はかえって無責任だと考える。国際協調、
つまり皆んで問題を話し合い、解決に導きましょう、そう考える訳。これは反火だ
けでなく、もちろん防火も含んでいる。

君たちが云いたいこともわからんでもない。つまり「弱くて善良な大衆がいて、
そして企業やら政府は悪だ!」とする決めつけは偏見ではないのか?と云うこ
とではあるまいか?そのようなお気楽な幻想や自己満足に対して生理的に
嫌悪しているのだろう?でも、それこそが同族嫌悪だよ。そこに立脚して考え
るのも、君たちの、反戦=反米という決めつけと同じ構造の偏見なのである。
38のら:03/04/14 18:26

君はほんの軽い気持ちで「とっとと米国がイラクを片づけてしまえば・・・」
みたいな発言をした。それに対して私は異議を唱えた。これまで君は、この
スレに少なからず参加しており、私たちの「反戦発言」を含めて、その発言の
発言も読んで知っているはずだ。それでそれらに自分なりの抵抗や異論があって、
それで積極参加を控えていた面もあるだろう。そう感じるよ。失礼だが、
これまで八さんとは会話はなかったので、おっちゃんんのか?誰なのか?
私はまったくわからなかったのです。

わかりやすく云えば、君はなるべく正面衝突ないし全面対決は避けたかった。
のらのような独善的で夢見人を相手にしたら疲れるだろうからね。だから、
適当に参加していればいいと云うのが君の心づもりかも知れない。でも、
ちょっとは自分の意志も反映させたくて、今回、さも意味ありげに、聞き流し
程度の発言した訳だ。それを私が見逃さず食いついた。そういうことでしょ?
39のら:03/04/14 18:27
で、早い話、反米主義者を例に考えれば、君たちは、こう主張する訳だ。
米国や企業を非難することで自分は善良な人間と思いこみたい人たちは
お気楽だ!と。結局、そういうことでしょ?私のこれまでの発言を読んでも、
そう思えてしまうのも、君にそうした先入観があるから。相手の発言を正しく
吟味しないで、そう思いこんでいるから。だから「まだ若い」と云ったまで。

年上がどうのとか、威張りたいとか、そういう風に見えるのも、君に何かしら
劣等意識があるから。それって電車の中で注意されて逆ギレするギャルと
同じだよ。ウゼーオヤジ!ってことだ。でもさ、君だってもうオヤジだろ?もう
そのへん、しっかり自分を見つめる時期じゃないのか?冷静さと中庸をもって
我々のまわりで起こる事象に目を向けるべきではないのか?しっかりしろ!
次の時代は君たち若者が支えるのだぁ〜〜〜〜!
40のら:03/04/14 18:27
>「結局」とまとめているところは私は言ってもいないし、論点でもないです。
>この点を納得していただけないなら、疲れるので私は終了させていただきます。
だったら、はじめから、斜めから発言しないほうがよい。そもそも、この発端は君が
作ったのだ。それはそれで結構だと思う。しかし反論されたからと云って、また
自分の意見が理解されてないからと云って、「疲れる」とか云って逃げないことだ。
徹底して欲しい。横車的な発言は、このように誤解を生むもとだ。
やるならやる!やらないならやらない!グズグズ云わず、どっちかはっきりしろよ!

私はイタチは疲れるから相手にしない。これまで八さんとは、こうして直接に
話したことはない。私はご承知のように、多く発言しているので、私の方向性
みたいなものは、すでにご存じだろう。でも私は君を知らない。でもね、君たちは
そうして態度表明してる人にいろいろな形(直接あるいは間接的に)横やりを入れ
るだけなんだよ。それは安易にできることだ。もちろん、それが悪いってことじゃない。
事実を云ってるだけ。
41Nora:03/04/14 18:45
続き
君の発言に食いついたのも、君はイタチとは違うと思うからだ。でも結局の
ところ、君は議論が続行不能になると、私に「疲れる」と云う。
まるでイタチ扱いだね。そう、君たちのコミュニケーションとは、あくまでも一時的で
断片的かつ表面的で、創造性がない。シビアな論戦は大いに結構だが、
単なる感情的な喧嘩は避けよう。正面きって議論しろ!若者諸君!

>とにかく威張りたい年上の方がつくパターンと思われるかもしれないので
>気をつけたほうがいいと思います。
>まあどうでもいいことですのでこちらで無視させていただきます。
ご忠告ありがとう。でも私はアラシ以外は無視しません。
42Nora:03/04/14 18:46
>税金を払うだけでなく手伝わなければなりませんけど、お気楽でないのらさんは?
もちろん消防団は当然です。40代では青年部の団長してた。地域の青少年たちの
育成会でスポーツの理事長もしてます。地域の捨て犬たちの保護・・・まだまだ
自慢ぽくありますよ・・・、もっといろいろ書いたほうがいいかい?時間が許す限り、
社会に貢献できること、自分に出来ることは積極的にやらせてもらっています。
でも、のほさんたちのようにウラン弾の研究とかは出来ませんね。花咲さんのように
野良仕事に熱心でもないです。知識のない能なしですから、せめて自分の身の回りの
ことで勘弁してもらいます。

>反戦運動に参加し 地元の行事もこなし、子供のあいてもし、
>掲示板の書きこみも凄くて、私を黙々仕事していると指摘しているのに、
>私より仕事してると言うのは凄いですね。
なに云ってんだか?本当に君は人の話を聞いてないな。私は反戦運動は
してないって何度も云ってるのに、どうしてそうなるんだろ?
冗談ではなく、いい加減に決めつけはやめろ!非礼にもほどがある(怒。
すごい行動力と意欲の持ち主というのは当たっているけど(w。
43Nora:03/04/14 18:46
>私がのろまだから?怠け者で甘ったれで若いからですか?
>よく私のこと知ってますね。それとも決め付けですか。
>気味が悪いので理由を答えてください
若くて少し未熟だとは云ったが、のろま、怠け者とは云ってない。君のことは
よく知らないけど、考え方に柔軟性がないとも思う。それが若さだろうと感じた
まで。気味悪るがるほどのことでもないよ・・・

私は30年間、実際、夜も寝ないで仕事してきた。それで今の環境を実現できた。
何社か会社を経営し、従業員もそれなりにいる。そうなるためには人の何倍も
働かなくてはならない。世の中、そんなに甘くないからね。やっと自分の時間を
自由に持てるようになった。こうしてネットも出来るようになった。もちろん、その
ことで家庭を犠牲にしようとは思わない。
経営者は常に数字が頭を占めているが、それを口にしちゃいけない。君たちくらいの
年の社員たちにも何も云わない。押しつけないし、自由にやらせている。
人を動かす者に大切なことは、一緒に働く人たちをどうマネージメントするかだと思う。
だから、こうした会話の時間を大切にしている。
私のことは心配しなくていいから、自分のことを心配しろよ。まだお子さんも小さいの
だろ?これから、もっと大変になるだろうから・・・
44Nora:03/04/14 18:47
続き
>イラクの負担金俺が全部払うのかわからん。
>世の中そうなってるんですか?もちろんあなたが払わないのは勝手です。
いえ世の中そうなってはいません。残念です。しかし私は社会的なシステムとして
自動的に税金を払っています。だから、その使い道には文句も云わせていただける
のだと思います。何か間違ってますか?

>イラク国民を狡猾だとか俺に甘いとか言う前にそれくらいの抵抗したらどうです
君に甘いぞって云ったけど、イラク国民が狡猾だなんて云ってないよ。話を作るな!
抵抗って「反対運動」のことですか?それとも「防火対策」ですか?そのへん
はっきりしないと、また夢見る「反」だと思われそうだから・・・要確認ですね?
45のら:03/04/14 18:48
>結局あなたも片手に銃を持ってるんでしょ。
ほら出た。結局、人間一皮剥けば、、、シリーズが。いいえ私は両手に花です。
徹底して平和を求めます。それを君たちは、それこそ理想だ!ありはしない、、、
と罵っているのです。つまり君たちは、現行の社会において、アメリカや資本主義
の恩恵に浴している身の上の奴、そういう奴らが、平和だ、反戦だと騒ぎ立てる
のは甘えだ!そう云いたいんでしょう?感情的な側面でも快く思えないのでしょう?
違いますか?それはそれ1つの気持ちとしてわかりますが、「防火」だとか「反火」
だと複雑にしないで、はっきりそう云えばいいのです。私はイタチが嫌いだ!と
それと同じことで構いませんよ。

バブルな世の中に生きて、そのバブルを非難することは、自分が立っている
地面を否定することである。そうしたジレンマ、自分に対する洞察、それらを
前提にしても、なお自他に対する批判性を失ってはならない。そうしてしか
人は自分を歩いていくしかない。それらを自らに否定した時、世の中には、
あらゆる腐敗がはびこるだろう。戦争の最大要因・・・。
46のら:03/04/14 18:48
>あなたの言う覚悟がわからんのですよ。
覚悟って何んですか?再三云うけど、ビールやチーズを食べないことですか?
覚悟がなければ平和的に生きられないとでも云うのですか?君は的を外して
いるよ。家庭における夫婦げんかも、親子の断絶も、会社や学校での競争も
すべてある意味では「国家間の戦争」と同じようなもの。さしたる違いはない。
人と人とのコミュニケーションは実に難しいってことだ。
そして数字やデータは、人を納得させる上では結構だが、しかしそれは問題
解決の材料でしかない。それを扱うのは人間だ。数字がすごいのでも、何でも
ない。確かに入試とかでは、そのへんの知識が重要なんだろうけど・・・。
47のら:03/04/14 18:48
続き
>具体的にこの日本で迎合しない覚悟とはなんですか?
>それはあなた自身も私に奨励した子供の相手より大事な事なんですか?
私は「覚悟」なんて一言も論じてない。なんで私に覚悟を求めるのかも不明。
それは、二つに分けた饅頭のどちらがうまいか?と問うているようなもの。
不可分であり、分離して考えるものではない。二律背反ではない。
君の論法は相手にこう云ってるのだ。妻と子供どっちが大事?家庭と仕事どっちが
大事、親と友だちどっちが大事・・・?ブッシュとフセインどっちが、反戦と防戦どっち
が大切?
なんでそんなに君は二元論が好きなの?お呪いなの?
それとも何か、物事白黒はっきりさせないと君の中で、行動基準として困ることでも
あるの?ドグマみたいなもの?
日本人って、そういう人多いように思う、基準がないと動けないんだ。だから
黙々と働くなんて「自己美化」で満足しているのかも知れないよ。それで君たちは
反戦で「自己美化」してる奴らにムキになって嫌悪するんだろうな・・・きっと。
48のら:03/04/14 18:49
たとえば、のほほんさんは「反戦デモ」に参加してる。私はしない。
互いに考えの違いはある。しかしそれは妥協じゃない。互いに認め合って、
出来ることは協力したいと考えている。少なくても私はそうである。
自立性を尊重する。つまり君の云う「反火」も「防火」も、とどのつまり「殺し
合い」をやめたいと云うところで一致している訳だ。あとは方法論が異なるだけ。
それはそれで互いに自立した人間関係としては妥当性がある。

私がデモりたくないのは、昔の個人的な経験(学生運動の苦い思い出)
からでもある。機動隊に半殺しにされた仲間もいる。こんな例はいくらもあった。
いつも笑顔の気のいい奴だったよ。そいつは今でも病院通いだ。もう30年経つけど、
そいつの面倒を見なければならない。見捨てる訳にはいかんだろ?
だからデモはどうしても抵抗がある。トラウマみたいなものかも知れない・・・
49のら:03/04/14 18:49
続き
あと、もう1つは、今回の「人間の盾」というの?あいつらの中で、資金稼ぎのために
フリマーを開いて、イスラム国なのにコーランの安売りをやったバカがいた。
これは軽率以上のことだ。もちろんイスラムの人たちを激怒させたんだ。
これは私のちっぽけなプライドかも知れないが、そんな奴らと同じに見られ
たくない、そう考えている。もちろん反戦は一人でもできる。身近なことでも
できる、、、そう思う訳である。

こんなこと、いちいち説明しなくても、のほさんたちは、わかっていただける
と感じている。それこそ男は黙って、、、の世界だと思う。それぞれに事情
があるにしても、認め合って、協調しよう、、、それが田舎暮らしのベース
になれば素晴らしいんだと思っている。
こんな話を君たちは、腐れ左翼学生だとか、なれの果てだとか、仲間同士
の馴れ合いだとか、、、またいろいろ叩きの材料にするだけだ、、、。
こうしてスレの大食いをするとか、、、本質ではない些細なことばかりケチをつける。
君だって、いくらか本腰になれば、こうして怒濤のレスするよね。それを
やれイタチ害だ、限度の問題だ、大食いは他人の迷惑だとか罵られる。
このスレのパートはいくつまで続くか知らないが、1パートくらいの幅で
「農と戦争」について議論してもおかしくはない。それほど重要な問題かも
知れないと思っている。だがスレ主が100までと云うなら、それに従うよ。
約束はできないが・・・ね。w
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:57
私のHPです。皆さん遊びに来てください。
掲示板にメッセージを残してくれると幸いです。
http://hp.kutikomi.net/fuyuki2/
51bloom:03/04/14 19:01
52のら:03/04/14 19:40
続き
パート1をはじめたのは私だ。云わずものがな、そこでもほとんどが心ない
誹謗と中傷の連続であった。のほさんは、そんな中で、真剣に意見してくれた。
これは私の支えになったよ。味方とかそういうことではなくてね。
私は、そんなのほさんを信頼しているよ。でも、それは追従の関係じゃない。
花咲さんも同じだ。
そうして少しずつだが住人が増えて、いまこうして意見交換の場が維持されて
いる。これは君たちには出来ないことだと感じる。たかがネットだけど、そうした
可能性を持った仲間が出来るか?いたら紹介せよ!君たちには、たかがネットだ
ろうから、そうした人間関係も築けないと思う。
人の心を動かすのはデータや数字では断じてない。私が動かされているのは、
花咲さんの温かな肉であり、のほさんの熱い血だ。そんなもの信じないと云うな
ら別だけどね。決してデータや知識や、数字じゃない。
そうした相互理解が少しずつでも「人類の平和」につながると確信している私と
しては、そのことも君に問いたい。コツコツでもいいじゃないか、まず自分のまわり、
足下を大切にして、殺し合うことのない社会の実現に挑もうではないか!

まだ続けますか?どうしますか?
私は1000まででもおつき合いしまけど・・・・その覚悟あります?
53のら:03/04/14 20:43
>劣化ウラン弾で死んでいく子供たちの前で、「反戦」とか「反権力」なんて叫びません。
>権力構造の説明をクドクドするより「戦争早く終わるといいね」となら真顔で云えますけど。
なんか自己陶酔してるな。誰も死んでいく人の前で、反権力をクドクド説明したり
叫んだりはしないでしょう?脚色するのはやめて欲しい。
「戦争なんかいやだよね」と「早く終わるといいよね」のどこが異なるのか?
君はかたくなに何に拘っているのか?

>あなたの主張のために子供達を背後霊扱いして脅かさないで下さい。
>彼らはあなたの主張のためのおもちゃじゃないんです。
すごい決めつけ非難だよ。凄腕の傲慢なおばちゃん反戦活動家を連想させる。
またはウブな女の「あたしはあなたのおもちゃじゃないわ!」を連想させる。
何度も「平和は主張じゃないくて、祈りだ」と云っても、わからないらしい。
君がそれを認めるかどうかは別問題だが、せめて相手の主論に沿って
話を進めて欲しいんだが・・・
54のら:03/04/14 20:44
>他に選択肢が現実にあるなら書けばいいのです。
二元論的に選択肢を述べれば、「戦争」と「平和」どっちを選ぶかなら
迷いなく平和です。戦争が現実であるように、平和もまた現実ですよ。
私は人を殺したくもないし、また殺されたくないから・・・
そんな理由じゃ納得できないのでしょうか?とてもシンプルでわかり
やすいと思うのですが・・・?

>変な呪文を唱えるのはよくありません。
君にとっての「反戦」「反米」も呪縛的なフレーズになっているのでは?

>戦時下と言うのはそういうことなんじゃないですか?
>あなたが「反戦」というだけで、他にどんな選択肢を出せるのか知らないけど
>そういうこと議論しているうちに、人が死んでんですよ。ほら
戦時下?君は体験の範囲外のことに言及しているが、本当にわかるのか?
それは理論や頭による想像なのか?身にしみた魂の叫びなのか?
それとも思いやりに満ちた「同悲・同哀・同苦」ゆえの言葉だろうか?
それとも君の関心は、何人死亡したのか、その数字なのか?
55のら:03/04/14 20:44
>私が賢い大衆と言うのをあなたは狡賢い大衆と表現した。
>フセインの方がましだといってるんですよ。
君は人の話を曲解しすぎるから、どう取ってもらっても仕方ないみたいだね。


>「イラク国民もフセインが勝てば「万歳フセイン」米国が勝てば「万歳ブッシュ」だろうな?
これは君が云ったことだよ。生きる知恵だって。前言撤回ですかい?

>俺の性格とかどうでもいいことに逃げないで下さい。
君の性格や人格、または生活態度、職種等々、一切興味ないね。
ただ、いま君は何を考えている人間なのか?本質を知りたいとは思う。

>何度も云うが、今回の「人殺し」の目的は何なの?
>はじめて聞かれる気がするけど、知らないんですか?
いえ私は私なりの見解は持っています。それを云うとまた「反米」と決め
つけられるのですか?、、、君の見解は?という意味で使いましたが、、、何か?
56のら:03/04/14 20:45
>国内にも凄く沢山「人殺し」の判例があるので動機を参考にしてください。
>今回の「人殺し」とだいたい似たようなもんです。
もちろん、そんなことは承知しているよ。だが、それといま問題にしている
イラク戦争をごっちゃにしないで欲しい。その理屈は、飲酒運転で捕まって
皆んな飲酒運転してるのに、なぜ俺を捕まえるのか?と云うようなもの。
それは問題の収束・収斂ではなくて、問題の拡散であり、無意味である。

>理解されにくいですが個人的には交通事故による「人殺し」を
>参考にされる方が、戦争の本質に近づけると思います。
意味不明????

>この点で議論しようと思いません。ややこしくなるので
>文句があるなら無視していただければ幸いです。
反論に対する反論段階で、文句があるなら無視しろって?
つまり君側としては云い逃げしようってことですかい?
57:03/04/14 22:15
>のらさんの長いレス
一応終了と言うことでいいですね。
私の性格や議論の仕方、あなたの大変さ、御苦労様でした。
ただ長いわりには、私の性格や年齢、議論の仕方、あなたの大変さ以外
オヤジの「逆切れ」的な返答が多いので、一つ一つの返答はまあカッコイイけど、
結局、全体として何が言いたいのかわかりませんでした。
一度いいたいことを私のように1レスくらいに、まとめて見たらどうです。
私のは15 です。同じくらいの文量で私の文を引用することなくあなたの主張をお聞かせ下さい。
もちろん他の部分と矛盾のないようにね。私のほうは矛盾してないと思いますよ。
何度も同じ事を言ってるだけです。あなたの言う様にこの会話は私の意見に
あなたが反論して始まりました。ずっと私の論旨は変わりません。
部分的に変わる場合、特に言葉をあなたの定義に合わせるときは断わってますよ。

一応私の要旨の文であなたが矛盾と指摘してるところだけ返事しましょう。
「>なぜなら火事は緊急事態であり。「祈り」「主義主張」より命が優先されるからです。
君はどっちなの?平和の祈りを認めてるの?否定してるの?どうも論旨に矛盾が
生じているようだ・・・」
あなたの「どっちだ」という二元論で言えば矛盾してるのかも知れません。普通に読めばわかるように
否定してませんね。時と場合によって優先順位が変わるといってるんです。わかります。
他にもこの要旨にあなたは異論等をぶつけてますが、私の論旨の中の矛盾ではいので。

で、1000まで続ける気はありません。あなたの逆切れや、若さがどうのこうのというのは
ぜんぜん心に響かないし、聞けば聞くほどあなたを恥ずかしいと思うでしょう。

これで最後にしてもらえませんか?私の論旨は15だと思ってもらって結構です。
それは、あなたのどんな文を読んでも変わりませんでした。
あなたの論旨を聞かせてください。ただ、それだけ聞ければ私は満足です。
58:03/04/14 22:23
>のほさん
バックアップ運動、がんばってください。大事だと思います。
>花さん
電力を使ってるくせに電力に反対するならおかしいです。
でも原発はその一つの手段で、それに代わる具体的な案は沢山あります。
そういうことは理解してますから安心を。そのスタンスがあるから今の農業が出切るのです。
>何も言わない国民が一番御しやすくていいですね。
ですから私はとにかく戦争終わらせろと言ってるんです。
反米の声を利用してる国だって沢山あるでしょ。

あとアメリカや権力が陰でなにやってるかとか、どんなひどいことしてるか
見たいなゴシップや感想は私に対しては、もう書かんでいいです。
私も田舎暮らし関係のメルマガなんかで、
毎日あなたたちのような「反米」は読み飽きてるし、おすすめの白土三平も読みました。
小学校から高校にかけて、社会の副読本や図書室、週間金曜日も創刊のころ読み、いかに権力がひどいのかを、
皆さんのようにを輝かせながら読み漁ったものです。今でも「朝日新聞」取ってるのに(漫画が面白いから)、
よく周りの雰囲気や教育、マスコミに洗脳されないなと思ったりします。
失礼ですがあなたのような反米観はどこにでもあります。それが悪いというわけではありません。
十分だというだけです。
59:03/04/14 22:32
花さんのようにはっきり自分の態度を出してくれるとわかりやすい。
チーズにビールでご気楽「反戦・反米・嫌米・脱米」も、のらさんとの話で何度もかいたように
否定しません。いいと思います。タイミングの話なんですよ。

少なくとも人命とか生活とかより優先しない。
のほサンのように「戦争するな! であり、直ぐに止めろ!」と言うことであれば、
現実的にどうしたら戦争が一番簡単に終わるのか考えるでしょう。
私はアメリカが勝つのが一番早く、解決を遅くすると考えているのです。
あなたは他にどんな提案をするのか?何度も言うがそれが聞きたい。
あなたは案をださない。でも私の案には賛成しない。
本当に反戦で案が他にないなら賛成すべきでしょう。でも賛成しない。
なぜなら結局「反米」とか「反権力」が「反戦」より優先してるからでしょう。違いますか?

そういうのに切羽詰っときに今日明日の自分たちの生活や人命を任せるわけにはいかないのですよ。
あなたはそれを近視眼的だとか言うんです。人の死や緊急事態を目の前に
大局的になれという、もっと長い目で見よう。原因を探ろう。凄いと思う。
でもそれはもう既に権力側の言葉なんですよ。
アメリカが自由のための犠牲だといってアメリカの正義の名のもとに、
都市部にミサイルぶちこむのと、
あなたたちの「反米」やら「反体制」やらの大局的な正義の名のもとに
人命や生活を優先する我々をを近視眼的だと言うことの、どこが違うんですか?
俺にとってもイラク市民にとってもどちらの正義が
正しいかなんてこういうときは関係ないんですよ。
また同じこといっちゃた。
八さん。だから滑ってるって。
誰もここのコテハンで「反米」とか「反権力」が「反戦」より
優先させている人なんかいないよ。
戦争長引いて喜ぶのは菌とマスコミ連中だよ。
61:03/04/15 00:14
花さん
滑ってました?
じゃあ今までの会話全て無駄ですね。よかった。
私はそれでかまわんのです。そうですよね「反米」とか「反権力」を「反戦」より
優先させるなんて最低ですよね。それならそうと、とっとと
同意してくれればよかったんですが。躍らされていたのですね
ああ恥ずかしい。
>のらさん
花さんの言う通りならそれで結構。もういいですよ。

いずれにしろとりあえずアメリカのおかげでこの戦争は
終わろうとしています。よかったですね。
62くるみ:03/04/15 00:26
 今回の統一地方選のハイライトは石原都知事の300万票ゲットだよね。
他方、イラク問題や反戦を必死に訴えた他候補は散々たる結果だったね。

過去のマドンナブームだとかなんだかネットワークみたいな素人丸出しの
連中が奇麗事を並べて議席を取ったことがあったけど、結局何もできない
デクノボウだったことが判明したよね。

一方、石原都知事は、なんだかんだ言って結果を出している。

大事なのは結果を出すことだよな。お気楽反戦デモは何も結果を出さない。
当たり前だ、素人がお祭り感覚でやっていることなんかに何も結果をもたらさない。

政治も地域づくりも、結果の出せるプロの人が必要だよ。北川知事も結果を出した。
地方でひとつの流れを作った。

ここでうだうだ逝ってる連中はえらそうなことは言うが、何も結果を生み出さない。
そう、ただ無駄な時間を消費しているだけ。
まぁ、俺はそれでいいけど。ここは暇つぶしと息抜きの場だからね。(w


63くるみ:03/04/15 00:33
八さんは、田舎で農業やっているんだろ?
本業で結果を出しているってことだ。

他のコテハン連中は、田舎で農業やって飯食っているわけ
じゃないよね。
素晴らしき田舎暮らしの空想世界に浸っているだけだよね。

何も結果を出していない連中の戯言を真剣に聞く人がいるわけないわな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:58
復旧しました。
http://www12.brinkster.com/resolt/
65のら:03/04/15 01:03
>オヤジの「逆切れ」的な返答が多いので、
別に八さんを相手に逆ギレすることもないけど、まぁ青少年から見ると
そう見えるかも知れないな。脱力感・・・。また反論をいろいろ書いて
くれたが私からの反論はない。

>結局、全体として何が言いたいのかわかりませんでした。
仕方ないよ。君には10年早かっただけだ。私の考えが、即理解できたら
苦労ないんだよ。でも今は無理でも、いつかきっと君にもわかる日が来る
かも知れない。がんばれ! もたもたしてると、たちまち子供は成長して、
君が反対に意見される日が来るだろう。その時になって愕然としないよ
うに日頃から自分を磨いておくことだ。そのためには、まず自分の考えに
固執しないことだ。若いうちは特に人の意見に耳を傾ける素直さも必要だ。
さもないと肉体の老化より先に「脳」は退化する。それはまさにコンクリート
の硬化の課程なのだ。
素直さは多くの学び(吸収力)であり、また多くの表現(表現力)を与えて
くれる。いくつになっても自由にものを考え、創造性と活力を失わない
若々しい人間になることだろう。
君には、こういう大切なことを教えてくれる人物がいなかったのだろう。
だとすると君はそれをどのように自分の愛すべき子供に伝えられるだろ
うか?この資質は人間として大切なものである。つまり、そうした資質から
「物事の本質」や「理解」がもたらされる。平和は目的ではない。平和は
互いに理解し合っている1つの状態であり、それは副産物である。平和を
目的にすると「如何にして実現するか」という、また新たな別の問題を
生み出してしまう。その方法の違いについて互いに誤解が生じる。
66のら:03/04/15 01:04
>八さん

理解の反対は「誤解」である。そして誤解こそが戦争や争いの原因でも
ある。我々は自分の考えや意見にこだわらず、誤解を解くために真剣に
話し合わねばならない。もし君が本心から愛しているなら、その努力を
放棄してはならない。我が子に疎んじられようと、それこそ君が云うよ
うに決死の覚悟で、裸になって子供にぶつかっていくべきなのだ。
私は君の云いたいことも十分に理解できるつもりだ。だからこそ、精一杯
反論させてもらっている。要するに私は「反火」と「防火」のどちらも有効
であり、どちらの考えも吟味し、より普遍的で明確な「結論」を我々の間に
導くことを最終目標としている。だから私は、議論のはじめから結論を
持つことをしない。何故なら結論から「探求」は生まれないからだ。
私には君は「防火」だけを肯定し「反火」を否定しているように思える。
「反火」もあっていいのだ。で、自分とは異なる立場でそれについても
大いなる考察してもらいたいのだ。のほさんも花咲さんも、それについて
熱心に話してくださると思う。それと同じように、我々も真剣に君の話を
傾聴して、大いに自分たちの学びとしたい。私自身も君の云う「反火」を
学ぶことは吝かではない。そのような新しい関係を樹立しようではないか?
平和に生きるために・・・・

最後に
>一つ一つの返答はまあカッコイイけど、
格好いいオヤジと云ってくれたので、投げKissを送りたい気分だよ。

戦争については、これにて終了しましょう。忌憚ないご意見に感謝する!
誤解というより、曲解−オナジカ
幼い娘にとーちゃんカコイイといわれたのは
素直にうれしかった。
68のら:03/04/15 01:50
八さん >61 読みました、もういいんですね・・・はい、はい。W
了解です。八さん以外とボケかまして面白い奴かも・・・またね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 03:50
我が子に疎んじられようと、それこそ君が云うように決死の覚悟で、裸になって子供にぶつかっていくべきなのだ。
『北の国から』の見過ぎでしょ。早く遺書でも書いて氏んでくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:01
のらの汚いところは、議論の本質と関係ない年齢さを話を持ち出して
いることだ。





最低だね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:59
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
72のら:03/04/15 17:47
しかし、たいしたもんだよね、イタチ屁みたいに最後まで自分の
云いたいことだけは、皮肉丸出しで、云っちやうんだよね。
>「アメリカのおかげでこの戦争は終わろうとしています。よかったですね。」
どうかしてる。胸クソ悪くなる捨てぜりふに唖然だよ。
イラクは早く始末できたから、次はどこなの?シリアかい?イランなのか?
それとも北朝鮮なのかい?どこまで殺せば気が済むのだろう?馬鹿げている。
俺たちは、花咲さんの云うとおり「反戦」の声を上げよう!のほさんの云うように
反戦デモをしよう! せめて国民10人のうち1人でもいいから集まって反戦デモ
やれば、しなくてもいい殺し合いくらいは避けられるだろう。
このスレを、農的生活の基盤として「反戦」を位置づけることを提案したいよ。
73のほほん主義者:03/04/15 20:00
さっき下がっていたので、ageなくっちゃと思ったら、上がりましたね。
まぁ、100の前に一応決着ということで、お互いみんな腹に何か持ち
ながらの結論ですね。

実は、私は議論するには不毛だと思いました。というのは、それぞれの
今回の戦争を見る目がフィルターされているからです。
つまり、報道が操作され演出されている。実像はなかなか捕まえにくい。
操作された報道に依拠してしまうと、トンでもなく見間違えるのは確か
なんですが、かといってそのフィルターをかいくぐってみようとすれば
どうしても恣意的な見方になってしまう。なんだか「とんでも」デムパ
的な主張になってしまって、これまた理解されにくい。
74のほほん主義者:03/04/15 20:02
わたしは「劣化ウラン」という切り口から、これからも見据えていこう
と思っているのですが(だって、これはチェルノブイリの放射性ヨウ素
が日本中に振りまかれ、半減期が7日と短いにもかかわらず約2年余り
その汚染を甘受しなければならなかったあの時期から、食品の安全性を
テーマとしている私のライフワークの一つですから)、その見据える時
間経過が実像を捉えるには必要なようです。それも、かなり積極的=主
体的に構えておかないと見えないでしょうね。

でも、はっきり言ってもう「反戦デモ」は時期遅れです。デモである限
りアッピールする対象があります。でも、その対象=大衆の間では、熱
も興味も失せています。戦争するな!→もうやちゃったよ。直ぐに止め
ろ→もう終わったよ。「反戦」にとっては最悪の帰結でした。
しかし、クルミが言うように、この選挙では石原が選ばれるような時代
であり、アメリカのユニラテリズムはますますこの結果で増長されるで
しょう。国内も国際情勢も、一見ダメな方に転がっています。
必要なのは、見据えていくことだと思います。そして、情勢の飽和反転
時期を見過ごさないこと。それだけの感受性は磨いておきたい。そのた
めにはあきらめず目をそらさず・・・
75のほほん主義者:03/04/15 20:03
わたしは、八さんの言いたいことも判ったつもりでいました。それは大
昔、吉本隆明が昼寝していると言った、いわゆる「土着」の問題と捉え
ようとしたからです。デモという非日常から情勢は変えられない。もし、
変えられるとしたら日々耕す日常=まさに土着からしか変えられないよ。
と言う主旨なら、私は了解です。
了解しても、賛成ではないのは、<かくめい>的情勢=<まつり>の問題
です。いろんな意味で成熟した日本の大衆社会はその熟成度に応じた<ま
つり>の可能性を宿していると思うからです。未熟社会の革命はスターリ
ニズムに傾斜してしまうのに対して、熟成と過剰の時代は<まつり>とし
ての豊かな本来の意味の<かくめい>の萌芽を持ち得るはずだからです。
それは、日本ではまだまだでしたが、世界中の反戦ウェーブ特にEUでは、
<まつり>を現出させたと考えています。それに呼応できなかった日本の
大衆状況の未熟さが石原圧勝に現れていますが、それでも、試してみる価
値はあったと思います。
と言う意味で、私は昼寝より街頭デモを選びました。
ですから、世界の反転はベルリンの壁に次いで、EUから始まるだろうこと
は、期待していいと私は思います。
76のほほん主義者:03/04/15 20:07
と、私もイタチの最後っ屁をさせていただいて(ゴメンね)、
少しお約束より早いテーマチェンジお願いします。

山羊さん、そろそろ何かありませんか?
花咲オヤジは今年は水田(持てないだろうけど)使えそう?

新しいテーマください。
のほほんさんは慣行野菜と無農薬野菜とではどちらがいいと思い松か?
78のほほん主義者:03/04/15 22:05
早速のテーマチェンジ、ありがとうございます。
既出と言えばそうなんですが、これも決着つかぬままですね。
もちろん、このスレは決着つけることが目的ではないですから、いいし、
蒸し返しても良いでしょう。

慣行栽培と無農薬あるいは有機栽培と大きくくくっての私見ですが、
わたしは反ケミカルです。しかし、農業が業=生業である限り、慣行が
ダメと決めつける気はないです。
良く出るキューバの実例は経済封鎖的状況での帰結ですから、将来、地
球の資源枯渇の状況が押し迫っても、有機という方法があることを実証
してくれたことは心強いですね。
しかし、農法というのは鍬使い一つでも身体に染みついてナンボのもの
ですから、@農地が維持される、A耕す人が継承される、そして、B有
機農法=ノウハウがどこかで発展継承されている、ことがとても大切な
ことだと思っていますので、私の古いコテハンは「尊皇耕道派」でした。
79のほほん主義者:03/04/15 22:08

 ケミカルの個別の問題を言えば、何度か例に出しましたが、じっちゃ
ん農業の実情で、畦の刈り払いもきついので、除草剤をシャーシャー撒
くことは体力面から言えば是認するしかないのですが、それが畦を壊し
農地を壊していくような悪循環があるのも事実です。
また、近海の水産物がダイオキシン汚染されている原因は昔大量に使わ
れたCNP剤由来であるという事実から、そうした農薬使用が生体濃縮
され再び私たちに戻ってくるという悪循環。
あるいは、化成肥料の多用と殺菌剤除草剤などの多用が土壌微生物を有
意に減らしてしまうことから、土壌の死を招き耐久性を無くす為に、さ
らに多用を導いてしまう。耐性害虫・菌の発生も加えて、慣行農法が悪
循環にはまってしまう危険も気になるところです。

すなわち、最初に書きましたように結論は反ケミカルですが、実際の農
業はそれぞれの生業ですから、それぞれに慣行農法支持する農家にも、
GHQが持ち込んだ結核特効薬の抗生物質のような夢のケミカルの残像も
あるわけで、それを外部注入で矯正できる問題でもないと思っています。
80のほほん主義者:03/04/15 22:13
もう一つ。
実際には兼業化で現在の日本農業が維持されている現実からも、
省力農業としての慣行農法という効用も簡単には切り捨てられない。
81のほほん主義者:03/04/15 22:15
>>78
訂正
古いコテハン「尊皇」→「尊農耕道派」
82くるみ:03/04/15 22:38
>>75
>>日本の大衆状況の未熟さが石原圧勝に現れていますが、

自分たち主義主張が大衆に受けいられないのは、大衆が未熟だからではなく、
たんにあんたの言っている内容に魅力がないからだよ。石原都知事が受けいら
れるのは、彼の実績による。銀行から税金取ったり、ディーゼル車規制をしたりし
て結果を出しているから。
 すごく当たり前のことで今さら言明すべきことではないが、あんたより石原都知事
の方が世の中や地球環境によっぽど貢献している。これは事実だよ。それを認め
なさい。大衆は馬鹿じゃない。その大衆を未熟呼ばわりする人間こそ愚か者だ。

また、

>>65
>>君には10年早かっただけだ。私の考えが、即理解できたら苦労ないんだよ。

他人にわかるように書かないのらが悪いだけであって、相手が理解できなければ、
理解できるようにわかりやすく説明すべきだね。


両者に共通しているのは、自分たちのどこに問題点があるかという点を反省し、より
魅力的でわかりやすいものにしていこうという努力せず、受けいられないのは、
大衆が未熟で、相手が若いからだという他人のせいにすること。



まぁ、一生、人のせいにして、吠えていればいいけどさぁ。


83くるみ:03/04/15 22:56
その昔、日本でもサヨク思想がもてはやされた時代がありました。

<かくめい>と<ユートピア>を夢見て、知識人と呼ばれるインテリは
<かくめい>を叫び、大衆を扇動していました。

当時のサヨクインテリが賞賛した<ユートピア>=<きたちょうせん>は、
その後、とんでもない国だったことがばれました。

日本の大衆は馬鹿ではなかったので、サヨクインテリの煽りには乗りませんでした。
賢明な選択でした。

社会主義国家が崩壊した後、そのサヨクインテリは環境へ逃げました。
レッドからグリーンへ。

環境問題は今日的課題です。もはや企業も農家も消費者に受け入れてもらうためには
環境問題を避けてはいけません。むしろ、積極的な対応が求められています。

しかし、ここを訪れいている農家のみなさん忠告です。
 
環境を隠れ蓑に扇動活動を行っているサヨクインテリには注意が必要です。

農家の皆さんは、経営者です。作物を育て、農作物を消費者に届けるという社会的責任も
経済活動の中で行われています。参考にすべきは、環境対策にきちんと取り組んでいる
他産業の企業であって、サヨク崩れのエセ環境運動家の扇動ではありません。

どうか、ユートピアを語る連中には注意を

煽りも、異業種間交流と受け止めることの出来る篤農家は
この板に期待して、このスレに早々あたり、見放して去っていくでしょう。
とても残念です。
慣行農法と一口に言っても、有機農業と同じでピンキリだし、時代と共に変わってきています。
84歳の近所の篤農家のおばあちゃんに話を聞くと、
「昔はこんなに病気や虫はでなかったよ。昔はちっちゃな畑でもそれなりに作り回していたからねぇ」
輪作が当たり前で、普通作物がメインだった。
「機械で耕すて言っても、5寸から7寸土をかき回しているだけで、耕す内に入らないよ。これじゃいい物作れないねぇ」
と、トラクターのロータリー耕と耕盤の形成に異を唱えています。
私もこのおばあちゃんの旦那さん(故人)から昭和30年代の慣行農法を、
教わりましたが、「土づくり7分作」が口癖で、堆肥や厩肥がメインで金肥を補助的に使う農法でした。
硫安を使うよりは、自宅で豚を飼って、農場からでる野菜くずを飼料にして、厩肥を稼いでいたくらいです。
それに比べ、今の農業大学校などで指導しているやり方は、化学肥料と農薬で力ずくで作ってしまうやり方です。
農業大学の職員でまともに鍬が使えるのはもう数人しかいないそうです。
ですから昭和30年代の慣行農法から今の有機農法へ移行するのは、それほど大変であるという気がしません。



ついでに言うならば、今慣行農法でいい野菜取っている人は、
連作障害を克服するために半端じゃないくらい土づくりに金と労力をかけています。
土地に余裕がある人なら、一年ぐらい緑肥作物を入れて遊ばせておいたり、
ある意味では有機栽培農家以上に苦悩しているのではないでしょうか。
あ、仕事の時間です。ではまた。
88のほほん主義者:03/04/16 09:59
オヤジ に同意
10年以上前に農村に出かけて、年金のある60歳以上のおじいちゃんに、
昔の作り方で作ってよ。というのはとても話が早かった。ケミカルらしい
ものがほとんどまだなかった時代の農体験を持っていたから。

今、田舎のおじいちゃんに昔の作り方でって言ったら、
「もうパラチオンもないしなぁ。」って言われた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:57
>>85 鍬で7寸気が遠くなる作業ですね。
畑ならブラウ、深耕ロータリー、トレンチャー、サブソイラ、プラソイラ、ユンボ等で天地返し、耕盤破壊が良いのでは?堆肥も現代の方が良質かも
90のら:03/04/16 11:59
>のほサン
まんざら無意味でもなかったよ。おおまかな人となりが理解できれば
会話の内容や方向性も了解して話せるので、それはそれでOK!
で、のほサンの云いたいことわかるけど、やはりデモは現代においても
多少の抑止力にはなり得るだろうね。ご苦労さまです。
91のら:03/04/16 12:00
>花咲さん
パート5の管理人、なんかアッというまに終わりましたが、とにかくお疲れさま。
珍しく今回は、のほサンが引き受けてくれたけど、のほサンは個人的には
「素晴らしい」に抵抗があるらしいです・・・?笑
92のら:03/04/16 12:01
突出した米国の軍事力は、私とボブサップが戦うようなもの。その米国が
とにかく勢いづいちゃってる。日本の戦後の占領政策の成功体験が忘れ
られないんだろうね。日本人は文句云わずに黙って仕事するし、米国の云う
正義が正しいなんて、そんな簡単な問題じゃないんだけど、その圧倒的な
勝利を米国民でもないのに米国民以上に喜んだりしてるから・・・。
モデルケースとして、日本は模範的ないい子だね。天皇を残したのも結果的に
よかったのかな?それはともかく、俺は戦勝国に云いたい。

きれいな戦争ってか? ふざけろ!
93のら:03/04/16 12:02
今回、使用された劣化ウラン弾総数の放射性や重金属の毒性は、ヒロシマ型
原爆の3万倍って云われているじゃないか。ガンや白血病、先天性異常とかも
増加するんだろうね。環境についての疫学的調査も是非やって欲しい。

次の米国大統領選挙で民主党が勝ったら、また変わってしまうんだろね?
八さんに、私も独裁者になると指摘されだけど、、、
もし私が支配者・権力者になっても銅像は建てないよ。
いつか倒されるからね。

昨日、山に行ってみた。絶好の天候。木々がいっせいに花咲き、美しかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:17
バイァグラ、媚薬、ダイエットhttp://www.familymartusa.com
究極の若返り噂の”ロシアンポリペチト”
95のほほん主義者:03/04/16 22:07
のら さん
 私も4/12までのデモ=ピースウォークは無意味だとは思っていません。
だから参加していました。特に世界のウェーブは米英軍のやりたい放題に
少しは自制をそくしたと思います。だから100人ぽっちで像を倒させた
り、ドアを破るだけで後は「さぁどうぞ」と略奪をやらせたりと、次々に
ヤラセを繰り返して、自己正当化の演出をしなければならない羽目に陥っ
ていますから・・・

「素晴らしき」に対しては、そんなに深刻なものでもないんですが、私は
田舎暮らしに入ることは、もう少しストイックなものと感じているだけです。
賢治の「雨にも負けず〜」の心境で・・・
少なくともクルミの言うユートピア幻想ではないことは、みんな心得ている
ことですが。
96のら:03/04/16 23:30
↑はい、はい、のほサン、了解です。

>花咲さん
最近、隠語がすごいですね(W。
腐世淫、菌症煮痴、瓶螺鈿、死哀影、酢貼る戸、パーれ尾、
唖腐癌、裸無頭屁留奴・・・
マイブームなんですか?

で、なぜボルヒェルト、アイヒマン、ヒトラーだけし通常なの?
墓留稗留戸、非戸羅に統一してくださいまし。
97のら:03/04/16 23:30
しかし無政府状態になると治安が悪くなりますね。圧政から解放された
その反動って云っても、ちょっと酷い。宗教そのものを考えさせられます。
イスラムの教えって厳しいのだろうから、ラマダンだとか礼拝だとか・・・、
生活の中で実践され人々の心に定着しているはずなのに・・・。キリスト者
も好戦的だし・・・、いずれにせよ宗教は戦争の原因だろう。

やはり中央集権は脆い。コミニュニティがいい。たとえ無政府状態になっ
ても、ムラオサや長老が人心掌握するから暴徒に走らないのだと考える。
私としては、このスレ空間も、実はネットの中の疑似コミュニティと想定し
ている。だから「若者よ!」って言葉も敢えて使ってみたりしている。もちろ
ん「10年早い」って云うのは半分冗談のつもり・・・笑。
98のら:03/04/16 23:36
いま思った!宗教による布教活動ってのも押しつけだね。
自分たちは正しいって信じているから始末に悪いというか、
怖い、、、
ブッシュも含めて、やはりネオコンも違う形の まさに宗教だな。
耕盤破壊するための機械が、より深い所をたたいて耕盤をつくり
それを破壊するための機械がまた深いところをたたいてと、
物理的な方法で耕盤破壊は難しいと聞いたことがあります。
100:03/04/17 00:16
>>のらさん
やっぱガキだなあ。あなたの話だと最初から「10年早い」ですむのに、
なに長々とやってたんだか?馬鹿じゃないの?時間の無駄じゃん。頭使えよ。社長なんだろ。
年食わんと理解できない話なら最初からすな。
でも安心しな。あんたみたいなのは老人に限らずいくらでもいる。(ガキに多いが)
俺はよく理解してるつもりだ。どれだけ幼稚かもわかる。無自覚。これに尽きるね。
典型的な幼稚無自覚サヨク。
本人は絶対否定するけど(自覚ないから…)。俺は責任持って断定してあげるよ。(w

で、終始ただ形だけの無自覚な発言だから、一つだけわからんのだけど
結局何が主張したかったのか?「みんなで仲良く」ってか?そんなの幼稚園せいの時に習ったよう。
まあどうせ、困ると年のせいにするくらいだから、既に何を言ってもダメだけど
せめて、自分が理解されないと思ってるのが年のせいでないことを自覚してから
次は内容まとめて私に物を言う様に。年のせいにしたら、あんたよりお年寄りに失礼だろ?
それができないうちはめんどいのでただ「10年早い」といってくれれば十分です。頼むよ社長。

>このスレを、農的生活の基盤として「反戦」を位置づけることを提案したいよ。」
反対に1票、頼むからいい加減、農的生活を勘違いせんでくれよ、じいさん。
101通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/17 00:34
ここ余り素晴らしくなさそうですね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:39
>>101
まぁ、専属コテハンの語りスレですから。
けれど、反農厨スレが「止まってる」だけで、気分がよくなる今日この頃。
103くるみ:03/04/17 00:41
まぁ、やっている本人はいたってまじめなだろう。
しかし、勘違いというか思い込みが激しいのはいただけない。

反戦デモは、まぁ、メディアのネタになったが、それ以上は何にも
生み出していない。米英も馬鹿じゃない。はっきりいって、そんな
デモが起きることぐらい予測済みだろう。そんなのいちいち反応
していたら、何にもできないしね。ちゃんと手はうっていただろうし。

それにしても、床屋談義と同レベルなのに、そういう自覚がないのも痛いな。
のらなんか、「キリスト者も好戦的だし・・・」とか平気でなんの無自覚で
書いちゃうしね。匿名だから、平気で書いちゃう。不特定多数が読むのに。
匿名の書き込みには責任を生じないから、何にも考えないし、無防備なんだよね。

まぁ、全部が全部、そんな書き込みだから、のらとのほと花咲でしかコミュニケーション
が成立しないだろね。3人だけの擬似コミュニティね(爆笑
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:45
>>103
「陰画として」自分もそうなってるのに気づいてる?
105くるみ:03/04/17 00:51
まぁ、感情の赴くままに、その場で思いついたことを
何も考えないで書いているだけでしょう。
でも、ここまで、自分の感情を無自覚に書き込む人も珍しいよね。


無自覚、この一言に尽きますね。
106くるみ:03/04/17 00:53
>>104さん

「陰画」って何ですか?
107あぼーん:03/04/17 01:06
のらさんは、田舎で暮らしたいが既存のコミュニティに迎合できず。
仲間を連れて行って自分がムラオサになりたい人だったと思うのですが
それって藪とやってることは同じではないですか。
同意。

取捨択一したメンバーどうしの閉鎖された擬似コミュニティの中で、
ムラオサ気取りで、「みんなで仲良く!」って幼稚園で習った
ようなくだらない道徳論を教えたいだけですね。
しかし、あまりにも低レベルな・・・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 09:23
田舎暮らしも(・∀・)イイ!
農家のオジサンに教えてもらって野菜作ったんだけど
いうとうりにやらなかった(出来なかった)けど
ここんところはこうしたほうがいいみたいだよ
って話ありませんか?
112のら:03/04/17 14:35
>>100
おっ!宣戦布告ですかい?・・・笑。
やはり不毛な議論を1000まで続けたいらしい(w。
君は意志疎通のできない人だから、これからは「タコ八」と呼ばせてもらおう。
で、タコ八、いいか、よく聞け! こちとら江戸っ子でぃ、五月の鯉の吹き流し、
腹に一物もありゃしねぇ、火事と喧嘩は江戸の花、売られた喧嘩は・・・
うーん、でも君が相手じゃアホらしいから、望むところだと云いたいが遠慮し
とくよ・・・W。
113のら:03/04/17 14:36
それに私には、イタチとタコハチの区別がつかない。理論展開や言葉使いだ
けでなく、反応もまったく一緒だからね。君たち、よく似てるよ。もしかしたら
同一人物かも知れん。そうか、、、くるみは八○村の人だったのか、、、。
八○村は距離的に近いから、今度、事実確認に出向くとするかな。
君のような人物の場合、どんな仕事をするのか、だいたい見当はつく。畑を
見なくても分かるよ。まぁ素人相手に得意になっているだけの話。その証拠
に君は人間関係に難があるから、いい仲間ができない。どうだ、図星だろ?
協力者を得られないから、仕事が思うようにならない。で、どんどん意固地
になり、ますます孤立していく。間違いなく「北菌」と同じ路線だ。怖い!

不戦の根拠はたくさんあるが、面倒だから1つだけ挙げておく。
>何度も同じ事を言ってるだけです。
首尾一貫し自論は矛盾してないと云いたいんだろうけど・・・
>時と場合によって優先順位が変わるといってるんです。
>タイミングの話なんですよ。
おいおい、自分の気分や感情で「優先順位」が変わっちゃうんじゃ・・・ね?
はっきり云ってお話になりません。私が終始、言い続けていることは「不戦」
であり、すべての論拠の基底はそこに始まっている。
格好いいオヤジと云ってくれたり、ガキと云ってくれたり、、、君はコロコロと
よく変わるものだ。ついてけない。話しても無駄。君も無駄と考えてるんだろ?
それなら、私が>で君を指定したときにだけレスすればよい。それ以外は、
皆んなの話をよく聞いて勉強しろ!
114のら:03/04/17 14:36
もうすでに君の理論は、精密誘導爆弾(謎笑)のような私のツコミで破綻し
ているよ。最後のほうではシドロモドロ、なに云ってるのかサッパリ分かんな
かったよ。
まるでボブサップ米軍=のら、VS イラクのサダムフェダイ〜ン=タコハチの
ようなものだ(W。やはり、のらに喧嘩売るなんて10年早かったね。若造は、
わきまえがなくてはイカン!よほど甘やかされて、わがままに育ったのだろう。

最後に、君は、他の人にもこのような発言しているよね?
>あなたのような意見はどこにでもありますから十分だというだけです・・・
私に云わせれば、君のようなタコ意見もいくらでもあるから、もう十分だ!
再三云うが、私が>で指定したときに以外は黙々と他人の発言を読んで
熱心に勉強しろ!それが君には一番必要なことだ。わかるか?青いの?
115のら:03/04/17 14:44
>>111

もう少し具体的でないと・・・?です
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:57
>>111
ある程度上手な野菜つくりが出来るまでは、一人の先生の指導どうりに栽培することが上達の一番の近道。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:08
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
118のら:03/04/17 16:50
うーん、どうかな?一人の先生?について学ぶのもいいけど、それよりも
志を同じくするよき仲間と一緒に切磋琢磨で学ぶほうがよいと思う。
その理由としては、ここのスレを読んでいればお解りのように、もし先生が
(先生っていう言い方は尊師と同じように権威的で抵抗ある。自然が俺たち
の先生である)タコ理論の持ち主であったら、それこそ最悪だ。それをまた
素人が鵜呑みにしてしまう危険もある。
だけど本当に学ぶ気になれば、ネットでも図書館でも、どんなことからも学べ
るだろう?まず、いろんな人の意見や体験談を聞くのもよい。そうした中で
自分なりのビジョンが湧いてきたら、そしたらその道の尊敬できる先達の門を
叩くのも1つの手だ。
これは田舎暮らしにしても同じ。そのへん、くれぐれも失敗ないように考慮して
欲しい。でわ成功を祈る!
田舎にやってくる、農林水産業以外の職を持つ人が
反○であったり、オバカな質問をしても
それが違う視点を教えてくれることがあるのは理解している
コミュニケーションとれることが基本だよね。
120のら:03/04/17 19:44

そうそう、コミュニケーションは大事だよね。君はなかなかえらいぞ。
まず相手が○戦かどうか、勇気を出して聞いてみるのもいいだろう。
相手が怪訝そうな顔して、そんなこと農に関係ないと云うならパスだ。
嬉しそうに、アメリカがやってくれてよかったと云うなら、その場で
殴って引き返して来てよし。そういうバカは農に対する姿勢にも問題ある。
愛情とか情熱なんてものは無縁で、要するに人との正常なコミュニケー
ションも出来ないので要注意だ。ここ掘れワンワンに出てくる、意地悪
爺さんみたいな人だから、掘ってもゴミしか出てこないんだ。悲しいね。
人々の心に花を咲かせないんだよ。
で、○戦?もちろんだよ。いまで忙しくてデモに参加できないけど、
殺し合いは農的な生き方ではないからね、、、なんて云う相手だったら
OKだ。親切に面倒みてくれるかも知れない。
これ基本だね、がんばれよ!
意見が違うことを認めたうえで相手の人格を尊重し話し合うこと
がコミュニケーションの基本といっているのです。
122山羊山 ◆knXd96RCQM :03/04/17 20:30
今、毎日造園管理のお仕事をやってます。霊園の造園管理。
藪を払い、どれが雑草かわからんので全部抜きたくなる程の園芸音痴ですが。
一日3時間ずつ、日中草取りしています。
断食以来体重が減り続け、昨年末から計14キロ減。
先輩方は「一夏で簡単に10キロは減るよ」と仰有います。
取っても取っても生えてくる。2月のむちゃくちゃ寒い時期から
毎日草毟ってます。こちらでは桜がやっと咲いたです。

農家の皆様は、あっちこっちで畑や田起こしして、
せっせと「白い粉」撒いてますね(ワラ
123動画直リン:03/04/17 20:35
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:51
>>106
抽象的すぎたか…「逆説的に」の意味で。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:08
>>111
ある程度上手な野菜つくりが出来るようになったら、一人の先生を殺してボカシ肥にすることが金持ちの一番の近道。


126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:46
あのエロゲー隔離板として有名な葉鍵板に田舎暮らしを推進させるスレが立ちました↓
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1049149620/l50

変な点などの御指導をこの板にいらっしゃる皆様にしていただきたいのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。
白い粉は多分石灰(炭酸カルシウム)
土の酸度調整とカルシウム補給につかいます。
あやしい農薬にみえないこともないかな
128のら:03/04/17 22:52
>>121
だから自分の考えを主張したいなら、ある程度は協調しないとね。
スレの空気を読む「マナーや心遣い」も、最低限は必要だ。
子供じゃないんだから、自分の権利だけを主張するのはまずいね。
これはどこの社会でも共通してる「協調の基本」だ。

混乱を避ける意味で、コテハンでやるのも1つの方法かも知れない。
君もアラシに間違われたくないだろ?不要な誤解を避ける目的でも
役に立つよ。もちろん強制じゃないから自由意志。閉鎖的じゃない
から名無しでも差別しないし、排除もしない。誰であろうと歓迎するし、
参加者の考えも尊重する。
129のら:03/04/17 22:53
>>121
ただ荒らし・煽りまで尊重しろというのは無理。当たり前のことだろ?
コテハン攻撃も同じ、彼らはコミュニケーションが目的じゃないしね。
わかるだろ?だから無視。荒らしから板を守ろう(先制防衛ではなく)と
すると、やれ閉鎖だ、差別だ、内輪の馴れ合いだと騒ぎ立てる。
とにかくタチが悪くて始末に負えないから無視するしかない。

そんな奴の言動までも尊重すべきというのは詭弁だよね?いけない
ことは、はっきりいけないと云うのは、むしろ親切なんだよ。
あとは、、、この板は戦争反対の住人が多いから、肯定派の人は
不愉快な思いをするかも知れない。それでも意見交換は可能だ。
無法地帯スレで○戦なんて発言したら嫌がらせ受けるだろうね。
その意味でも、このスレは秩序が安定している。それが気に入らな
くて悪質な荒らしを繰り返すイタチ以外を除いてだけどね・・・W。
>>125
脂肪、水分が多すぎるとおもわれ
農業についての情報、意見を得たくてこの板に来ました
板の空気を読む「マナーや心遣い」も、最低限は必要だ
言っていることが理解できないのならせめてsageてくれ
ということをたくさんの人があなたに伝えようとしているように感じました

132のら :03/04/17 23:17
おぞましい自作自演の数々・・・最初からわかっているよ
八○村のイタチくん
八○村のイタチくん?
私は北陸出身現在ドーミンです。
農的生活では満足できず農業に就きました。

134bB:03/04/17 23:43
最テーな暮らしは百姓!!!氏ね!
135:03/04/17 23:45
「おいおい、自分の気分や感情で「優先順位」が変わっちゃうんじゃ」
時と場合で判断するのと気分や感情で判断するのは違うけど…
消防士さんが今日はむかつくから火消しを止めるとか?

「まぁ素人相手に〜、いい仲間ができない。どうだ、図星だろ?」
全部はずれです。残念でした。タコ社長しっかり〜
まあ例えタコ社長の正義の名においても
人の仲間や客をコケにするような事はいわんほうがいいと思うがなー。

「その場で殴って引き返して来てよし。そういうバカは農に対する姿勢にも問題ある。
愛情とか情熱なんてものは無縁で、要するに人との正常なコミュニケー
ションも出来ないので要注意だ。ここ掘れワンワンに出てくる、意地悪
爺さんみたいな人だから、掘ってもゴミしか出てこないんだ。悲しいね。
人々の心に花を咲かせないんだよ。」
本性が出ましたね。こえ〜タコ社長の正義の鉄槌すか。
皆さんもタコ社長の布教に惑わされず。
下らん思想持ち出して農村でいがみ合うのはやめましょう。

>はなさん
どうやら滑っていたのは花さんでしたね。
とりあえず戦争終わる事より、反米感情を優先するお笑い不戦家がいますが。

こちらは桜はまだ先
136くるみ:03/04/17 23:53
しかし、のほも花咲もこんな奴を擁護しなければならないから大変だね。

で、相変わらず、支離滅裂な文章で、結局は、「みんな仲良く!」ってい
う幼稚園レベルのちんけなことしか中身がないのは笑えるね。
>>133
ここは「隔離スレ」に近いですから。
田舎暮らしは好きだし、ここには野次馬にせよ
人がいるようなのでまた寄ります。
139くるみ:03/04/18 00:11
>>138

のらにとっては気に入らない発言はすべてイタチの自作自演に見えるようです。

他人の迷惑を顧みず、ageで自分勝手で支離滅裂な大量の文章を感情の赴くままに
書きますが、中身はないので害はありません。

ここはどうでもいいスレなんで、気楽に何でも書き込んでくださいね。



雑談ということで理解します
農業者の情報交換でおすすめ等あれば
食品も見てきたんですがいまいち
141のら:03/04/18 00:18
>>135
君の本性が見えたね、やっぱりな・・・
そのうちドライブに行ってみよう・・・
142京人参:03/04/18 00:34
良いスレかと思ったら
暇人のアホが粘着しているのか
がっかり・・・
143OS:03/04/18 00:40
>>100
てゆーか、本物の八さん?
144bloom:03/04/18 01:05
145あぼーん:03/04/18 01:05
前のほうにテーマとあったので
うちの嫁さんは料理が不得手だが原料にこだわり
生協でこれなら安心とレトルトや冷凍惣菜を買ってきます
俺は仕事の合間を縫ってスーパーに行き
慣行農法か輸入野菜か確認しないまま購入し
野菜炒めなど自分で作ります
俺たち夫婦は逝ってよしとして(ジジババなし幼子有り)
農業者も自分の作目や自家用菜園が豊富である以外は消費者
消費者としては、いつもの店でまず安いほうを手に取り
(高くても100円以内、値段として倍までいくと手がでない
新鮮さや、小売店のアピールも見つつ)
うまそうに見えるほうをカゴに入れる
そして、栄養的にバランスのよい食事を心がける
この時農法に対しての考察は
普段から意識しているか(うちの嫁さんのような例もあるが)
小売店のアピールあたりに左右される
今のところ農業経営としてはリスクを考え慣行農法
将来的には慣行農法と有機栽培の差はさほど無くなるのでは
とおもっています。
土が基本という考えは近隣でもほとんどの人が持っているようですが
納得しやすい理屈に流れる(根拠はよくわからない)
個人的には、ジーさんたちの話が理解しやすい。





147通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/18 03:09
<割り込み>
そろそろ山菜の季節ですね。
一輪草、二輪草、蕨、薇、・・・・。
素晴らしさを話すスレにしようよ。
キノコの見分け方とか、山菜の色々とかさ地方によってあるんでないかい?
田舎の素晴らしさには、ホノボノとした部分もあるんでないかい?
泥鰌も色々居るでしょう?腹の赤いの、白いの、緑のやつ・・・。
議論・・詰まんない。
148通行人A ◆GX28RG1p/Y :03/04/18 03:11
みんな文章長すぎだよ。
読みにくいったりゃありゃしない。
149(σ・∀・)σ:03/04/18 05:44
150超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス:03/04/18 05:57
http://asamade.net/web/
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       HP作成無料全国展開中
      初心者、男性、女性OK
   今回募集を初めました小さいながらの
  サイトですが皆で儲けて大きく成れば良いな
と思っています、現在バナ−を貼っていくらとか
有りますが当サイト代理店制度代理店様に直接入金
が入ります、やればやるだけ儲かります新規会員入金
〜継続会員の入金迄代理店さんに入るシステムです
      http://asamade.net/web/   


151山羊山 ◆knXd96RCQM :03/04/18 10:19
は〜い、ここは、雑談隔離スレです。
実はですね、私は所謂「有機信者」ではありません。
ハウス栽培の野菜では、SKIPのが一番だと思っています。
滅多に買いませんけど。
信仰心も思想信条もありません。「新人類」という世代ですから(w

先日、近所のおばちゃんから頂いたホウレンソウ、山羊に試食させました。
2〜3枚食うか?と思ったけど全然食べずに足で踏み散らかしていました。
キャベツも、ウサギさんにあげましたら、足で踏みつけられて残っていました。
うちでは動物が食べないものは人間も食べません。
これを、「安全性試験」と呼ばして頂いとります。
152のら:03/04/18 11:05
>通行人Aさん
>素晴らしさを話すスレにしようよ。
了解です。長文申し訳ない。

>山羊山さん
ダイエット効果、期待してます。でもずいぶん前から取り組んで
いるような・・・ラマダンとか云ってたし・・・さぞや美しくなったでせう?
とりあえずウサギさんは
うちの作物たいらげます
154山豚山:03/04/18 12:38
>>先日、近所のおばちゃんから頂いたホウレンソウ、山羊に試食させました。

近所のおばちゃんが丹誠込めて作ったほうれん草を山羊にやるなんて・・・・
酷い人だ。
155山豚山:03/04/18 12:42
>>152
長文申し訳ない。


本当に申し訳ないと思っているのなら、二度とするな。






でも、絶対こいつは間違いなく同じことを繰り返す。そういう奴だよ。
のほほんさん。
暑いよぉー。
今年は農地の確保にばたばたして、
農作業が2カ月ほど遅れて焦っています。
さらに借りた土地が赤土盛り土で1から土づくりをやらないと駄目。
てなわけで田んぼまでは手がまわらんです。残念。
そういえば先日茨城まで農業資材を買いに行ったけれど、
●●の半値だな。だから神奈川の農家が車で茨城や千葉まで買い出しに行っている。
どうなってるんだろうね。来週は静岡まで買い出しですよ。

157山羊山 ◆knXd96RCQM :03/04/18 18:58
>>155
断食のせいで味覚や嗅覚が鋭くなりすぎて、硝酸過多の野菜の
えぐみや渋みが良く分かるんですじゃ。反対に、今年は全く花粉症も
喘息も出ない。どうやら飲み過ぎたり食い過ぎると咳が出るようです。
ね〜ちゃん方の化粧のニオイとかおっちゃんの椿油のニオイは
ともかく、タバコ、線香の煙までもが耐え難い。

>山豚山
良いネーミングですね。そのセンスとても良し!(W

明後日は県中地区でフランスガモと烏骨鶏と山羊放し飼いの牧場へ
行きます。7月に東北地区限定発売の山羊乳アイスクリームの
試食ですだ。

うちの畑ではモノは試しでJAS有機認証をとろうと試行錯誤してます。
とにかく書類の量が多いので驚きました。(藁
狭い畑だと損ですが、これも勉強だと思ってやっています。
有機農業研究会の関連の認証法人は安くてお勧めです。
などと宣伝したりして。
レスの流れが速くてついていけない。

>>146
土が基本という考えは近隣でもほとんどの人が持っているようですが
納得しやすい理屈に流れる(根拠はよくわからない)

納得しやすい理屈とはどんな理屈ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:00
>>納得しやすい理屈に流れる
不動産屋のセールストーク(=納得しやすい理屈)でマンションを決めて住んでみるとトンでもない所だったっていうような事例。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:35
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
ああ、そういうセールトークですね。
去年も知り合いの農家で●●の付き合いで、
バイオなんとかという土壌改良材買って、
ブロッコリーの苗全滅した人がいました。(泣きですね
乳製品に詳しい山羊山さんに聞きたいけど、
自分の家で美味しいアイスクリームを作りたいのですが、
デロンギのアイスクリームメーカーでも作れるのでしょうか?
これから暑い季節を前にアイスクリームもハンドメイドしたいのです。
164のほほん主義者:03/04/18 22:03
age の為の戯れ言

ホント、今日は暑かったね。何だか冬と夏しか無いような気分。
春と秋は何処へ行ったんだろう?立原エリカなんてウソじゃぁない?

アイスクリームメーカーなら、
エレクトロラックスも要チェックです。
165のら:03/04/18 22:34
で、フセインは生きてるのか?どこかに逃げているのか?と。。。
農林スレらしからぬ話題にまた引っ張ろうとする私は何なんでしょう?・・・W

花咲さん冬は「焼き芋」夏は「アイス」ですか?不況の中、常に攻め続ける
姿勢に感服です。

のほサン、立原エリカってなんですか?
166:03/04/18 22:38
>>脱サラ@さん
営農5年目だとうちと同じような感じですな。
うちは冷凍、レトルトも野菜もほとんど買わないなあ。
野菜売り場は、仕事柄まじまじと回るけど、買う気しない。
旬のものはほとんど出荷生産してるし、旬を大きくはずすと高いので。
(もちろん生産の方では平場の旬をはずしたレタス、ブロ等有利に売らせてもらってるけど)
といっても現代栄養学的にはバランス悪そう。シーズン中は過剰気味に旬の野菜食ってるから。
しかし特に信仰心も思想信条もありません。「新人類」という世代ですから(w
昼はウドとフキのとうの天ぷら+自家うどんですが夕食はスーパーのおつとめ品おそうざいから揚げ。

ちなみにこちらは有機農法です。時代が時代なので既に慣行農法の人と
対立するようなこともなく。今日も新規の慣行農家の友人が、村にフラリやってきた
就農希望者を案内しに来ました。まだ進路も決まってないので
仲間とお互いに有機がいい慣行がいい、どちらが儲かる、リスクはどちら?
みたいに説明しあいましたが、なんかどちらもどっちですね。
例によって資金はいくら必要かとかも聞かれたけど。
要は何をどうやりたいみたいな意志と計画性なのかなと。
資金いくらあっても赤字じゃ意味ないし。借金しても儲けが利子をうわまればね。
ちなみに、作目は何を?
酪農です。野菜に関してはしろうとです
ただこの地域が好きで農業やろうとおもったら
草しか生えないと牛になった。
品目豊かな地域はちょっとうらやましいです。
新規は意志と計画性については同意
規模、形態で中身がちがいすぎる
アドバイスも一般論になりがちです。

168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:04
草しか生えないならホウレン草とかバッチリじゃん。
そうじゃなくて釧路みたいに人のいない所とか?
それで牛とか飼ってるの?
でも牛もデントコーンとか食うから草しか食わせないと終ってない?
169OS:03/04/19 00:10
私は常々余計なときに余計なことを言ってしまう癖があるのですが、
今回もあえて言わせていただきます。
のらさんの113・114あたりの論旨は、
正直言って不愉快です。
自分の主張と相容れなければ、
一方的にアラシと決め付け、
感情的に攻撃しているようにしか読めません。
デントコーンは積算気温が足りません
作っている人も数人程度いるが
ここではリスクが大きい作物です
品種改良と地球温暖化でそのうちできるようになるかも
釧路より人のいない所です
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:19
それじゃあジャージー牛とか飼ってノンビリやるのが一番かも。
宮古周辺とかでも酪農やり始めてるみたいだし気を付けてね
なんにせよ、「トリップ」や「sage」は必要だと思いますよ。

板違いの話題を避けるのも。
173くるみ:03/04/19 01:00
>>170

酪農は今のところ好調ですから、良い時に就農しましたね。

酪農でもオーガニックミルク認定の構想が上がっていますが、
様子見の方がいいです。餌に関しては問題なくても疾病関係
で問題を抱えることになるかもしれませんから。

 酪農は、設備投資が大きいから最初は、借金返すの大変か
もしれませんが、ジャージなんかを趣味で一頭ぐらい飼ったり、
自家製チーズなんかを作ったりといった余裕が出てくるといい
ですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 04:09
ペッ!借金なんて返さんでいいよヴァカ!
どんどん使ってちょ。借金してくだせ〜な。
後始末は絶対あっちの方向へ吹くから!
俺知らんよ。責任は民主党ドンキーに取らせよう。プププ
氏ね
175のら:03/04/19 10:58
>>169 >>172

ほとんど発言しない人たちが、突然に現れて不愉快だという
もうすでに終わっている話を敢えて蒸し返し、
それも内容的にはイタチの代弁者のような発言をしている・・・
また偽名作戦と云われても仕方ないだろうな

もし本人なら本線に戻す話題を提供したり、盛り上げて欲しい。
盛り下げないでね
よろしく
176通行人α:03/04/19 12:13
>>175

農林水産関係とまったく関係ない話を長々と書き込み、
しかも、周りから不愉快だと思わせる書き込みをしている
あなたこそみんなの迷惑だと、なぜ気づかないのか?

のらさん、あなたがアラシだよ。

自分を省みることができない人間はいつまでたっても成長しない。
幼稚なままだよ。そんな人が年長づら吹かせて書き込んでも醜いだけだよ。
>>175
なら、お前が本物ののらの保証もない。

トリップ機能の意味や他板の雑談スレとの整合性も考えろ。
178のら:03/04/19 13:18


そうしてイタチは落とし穴を仕掛けて引きづり込もうとする・・・
いつもの手だから乗らないよ
再度、無視!

179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:22
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:15
昔、「IT時代は都会と地方の差が無くなる」、「全国平等に情報が行き渡る」
などと言っていた評論家がいたけど、

田舎はやっぱり田舎だよね。
いまどき、ダイヤルアップやISDNでやっと繋いでいるんだもんね。
めいいっぱいNTTを儲けさせてやってくれよWWW


田 舎 者 だ け に は な り た く な い な(爆笑
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:35
中央集権も宗教も危ないとする「のら」の意見は利己主義で田舎もんの少数派なんだから中央にしてみれば危険極まりない。
しかし「のら」のチームと「イタチ」のチームみたいに少数派の対決が小競り合いする社会の方が少なからず競争があり緊張もうまれ進歩するんだろうけどね。



182動画直リン:03/04/19 14:38
183sageろよ、アホ:03/04/19 14:38
>>178

他のコテハンに見放され、
このスレで浮いていることに気づかない哀れな奴(w
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:42
アホ
 アホ
  アホ
   クワッ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:01
そうか?
んー、知り合いに国家公務員がいるが、ボーナス含めて
確か年に1000万は超えてるはず。50代のおっさんだが。
しかもそれは決して上のほうじゃない。大体真ん中くらいみたいだよ。
額聞いてピンとくるやつもいるはずだけどな。
公務員ってのは業種によってピンきりだし、一概に高いとは
いえないが、一般サラリーマンなんかよりかなりもらってることだけは
間違いないっす。
ただでさえ、公務員の給料減らせって吠えてる会社員が多いのに
ここで公務員は給料低いってゆってるやつは
ぜひ自分の年収を公開してほしい。
よほどいい会社に勤めてるんだろうな。

ま、平均を出せば
公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>会社員ってこと
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:18
50代で年収1000万円貰っても何に使うの?
結局いい車に乗る位でしょ。つまらん人生だ。
農家なら100馬力overのトラクター買うとか夢があるのに公務員はくだらん。
188役人:03/04/19 20:19
>>186

誤爆?

以下のファイルを参照してください。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/pdf/tejun.pdf

公務員の給料は、民間会社の給与実績に基づいて決定されます。
ですから、平均を出せば公務員=会社員となります。
これは制度です。 もし、あなたがそれでも公務員の給料が高いと
主張されるなら、知人の聞いた話ではなく、きちんとしたデータに
基づいて主張してください。


 公務員の給料高いって言ってる人は、よっぽど年収が低い会社(
日本の民間会社の平均以下、最下層)にお勤めになっているんでしょう。
それはそれで同情しますが・・・・

189役人:03/04/19 20:22
>>187

50代といえば、子供がちょうど大学や大学院に行く時期ですから、何かとお金が
かかると思いますよ。あと、農家と違って定年後の老後の蓄えも必要でしょう。

金の使い道が高級車や大型馬力トラクターというのは、公務員であれ農家であれ、
つまらない人生ですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:08
子供の教育費って掛けられるだけ無駄になることぐらい役人なら散々やってきたでしょう。
191大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/04/19 22:41
…給料、下がりましたし。
192氏ね役人:03/04/20 02:35
「民間会社」と言っても確か東京都の場合、
従業員10人以下は含めてないのでは?
つまり中小零細企業は含めない平均値というトリックがある。
役人らしいね。(藁
193役人:03/04/20 02:50
>>192

以下のファイルをよく読んで理解してください。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/pdf/tejun.pdf

ある程度の組織でないと、公務員の組織と対応させること
ができないのです。
 また、人事院は一般の行政組織から独立した組織で、
一般行政の役人が決めているわけではありません。

公務員批判は結構ですが、場当たり的で感情的でしかも
ありきたりな批判は、「あぁ、また同じこと言っている」って
聞き流されてしまいますよ。きちんと調べて、それなりの
論理的な根拠に基づいて批判してくださいね。



194山崎渉:03/04/20 03:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
195OS:03/04/20 13:38
のらさんのさまざまな意見に対する賛否は、
賛成している部分もありますよ。
しかし、のらさん自身は、
ご自身と意見が合わないと、
しばしば議論と関係ない相手の性格論まで展開し、
長々と書き込んでおきながら、
いきなり「アラシは無視」とか言い始める。
私自身も感情的な書き方をしてしまいましたが、
のらさんにもそこんとこ省みてほしいです。
196のら:03/04/20 16:00
はい、はい、
とりあえず旅行になるので25日までは留守です
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:35
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
198:03/04/20 21:11
いわゆる私のような「悪の枢軸」呼ばわりが増えてしまった今日このごろ
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、こちらではこぶしがやっと咲き始めました。
デントコーンの北限地域ではやっと雑草が生えてきた感じ?
なんかそんなとこで酪農新規ってすげ-な。こちらでは俺見たいのが
ウヨウヨいるけど、どうなのその世界。
面積だってすげ〜広いの?借金凄いとか?
北海道酪農というとテレビイメージ的に「刑事物語 リンゴの唄」とかで
破産して、奥さんソープに売りとばさられるとか、
北の国から的な(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなとこがあり、
就農候補から真っ先に削除してしまいました。
そんな北海道に一歩も踏込んだ事のない私に
北海道酪農新規就農のこと
間違っても絶対一生、襲撃しに行ったりしないから、色々教えて。>>@脱サラ新規様
フキノトウ、福寿草がでてきましたが
一昨日からまた雪の下です。
あと10日ぐらいで牧草の芽も伸びてくるでしょう(放牧開始)
土壌凍結が抜けるまで2,3週は畑壊すのでトラクタは入れません
牧草地で60ha防風林、沢、原野セットでお買い得100ha4千マソ
牛1頭50X40ト、施設機械3〜5千
年間売り上げ3千、所得率25〜40
ここから返済分500、経営は人によるとしか言えません。

200のほほん主義者:03/04/21 22:04
age 無くっちゃ。
何聞こう?
>>199 粗飼料・濃厚飼料の構成、どんなものですか。
    非放牧期はサイレージ主体?乾草主体?
    冬季粗飼料自給?購入?
    ついでに搾乳量。乳成分。乳価は今どの程度?
    全道プール制はまだ生きてる?
    所得率って、売り上げ−経費=だよね。30%で900万円。
    返済500で400万円?でも、その日照地帯なら食料費も結構嵩みそう。
    住居費(暖房費含めて)経費で落とせても、ぎりぎりですか?
色々聞いてゴメン。答えたいことだけで結構です。
201bloom:03/04/21 22:06
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:32
のほさんはなんで反ケミカルなの?
203脱サラ新規:03/04/22 00:04
所得として出てくる数字の中から使うのは
食費、被服費ぐらい。特別切り詰めなくても貯金できます。


204くるみ:03/04/22 00:36
>>199
>>経営は人によるとしか言えません。

秀同。
なんでもかんでも他人のせいにするやつが特に聞きかじりの
えせジャーナリスト(ブサヨク)が大規模酪農や高泌乳を批判して、
それをありがたがって経典のように持ち上げる奴がここにも一人
いるけど、要は、経営者の経営能力の問題がまったく抜け落ちているんだよね。

営農5年目で順調なら、脱サラ新規さんは優秀な経営者ですね。

出費といてば、そちらの地域では車ないと生活できないのでは?
一家に一台どころか、一人一台では?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:52
>>204
同意できる部分もあるけど、あんまり「煽り」はしない方がいいって。

せっかく「正常化」できそうなんだから。
新.宿.Cactusでは、ただの野次として受け止めておる。
よって勝手にしてくださいませ。
今後もよろぴく! メールアドレスはきちんと書きましょう! 
返信されるのが恐いにかな?よいこのみなさん。
http://www.shinjukucactus.com
207bloom:03/04/22 01:06
208金正日:03/04/22 01:09
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.muryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
>>205
正常化したければお前は発言しないほうがよい
210■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/22 16:43
妹もかわいいね【安倍あ●み】 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
一人勝ちだね【石川○華】 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
久しぶりの芸能界【鈴木●み】 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
もうすぐモー娘。だね【藤本●貴】 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
彼女にしたいNO1【長谷川○子】 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先月の盗撮アイドル総合ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish








211どてパンプキン「:03/04/22 16:44
税の話は税務署でしようよ。

212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:51
ありがたがって経典のように持ち上げる奴がここにも一人いるな




のほ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:02
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/eargnoeinie_52187efed_earkre44eabjerqqzp5_d_dbrgt
214悪の枢軸:03/04/22 18:47
花咲バカオヤジはどした?
逃げ出したか?プププ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:39
>>212
お前は税理士試験なんて無縁なんだよ、税務署も理財課もな!!!!
クソスレさらしage
217のほほん主義者:03/04/22 22:23
そんだね〜ぇ。
小学生の落書きみたいなレスばかりで、スレ保たねぇよな〜ぁ。
オヤジ含めてさ〜ぁ、コテハンのみなさん レス早よするべさ。
218脱サラ新規:03/04/22 23:55
粗飼料は自給サイレージ、構成は試行錯誤中
差別化を考えているわけではなく、
穀物依存、化学肥料が無駄もしくは長期的にマイナスになるならと勉強中。
迂回生産なので選択要素が多すぎるし、時間が掛かる
原因→結果も見極めきれない。
 一人一台、他に手放せないでいる古い車とバイクが、、、
 車検取るときしか動いていないものまであります。
夜9時なるととにかく眠くて、拷問のようです。
このスレはじめあっちこっちのMLでも遅レス常習者になってしまいました。(藁
今年から県内有機栽培農家のお茶摘みに参加させていただくことになりました。
やったことがないのでどうなることやら。これからはお茶がかなり自給できそうです。
県内にいろいろな仲間増えると特産物も手にはいるようになり、
こちらの特産物(大したモノがありませんが)と物々交換できて、楽しいです。
のらさん、よかったら5/3に行きませんか?
こちらは今八重桜が散りかけています。種まきと育苗に追われる毎日です。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:59
>>219

単なる手伝いで、それは自給とはいわない。
勘違いするな。
221豆マン:03/04/23 21:03
僕はなんでも作れます、できます。鶏飼えるし、魚釣り上手いし、野菜作りなんておてのものです
日曜大工、家事全般だいすきだし、重機の免許ももってます。
そんな僕が今いちばんやりたいこと、それは村をつくることです。
決してダッシュ村のようなちんけなものではありません。
現役を引退したお年よりや、引きこもりで悩んでる若者、体に障害をもったかた
そんな人達がいきがいを持てるような村を作っていきたいのです。
そのタメに今農業で金を貯めてます。(いま現在700万たまりますた)
言葉が足りなかったかな。
「地域自給」と言うこと。
お互いの過不足を補い合う関係です。
この場合は仲間内自給と言う方がいいか。(藁
あ〜、もう眠くてダメ。


223花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/04/23 21:15
地元の選挙にも巻き込まれて、
最近は嫌なことが多いのですが、
田舎はもっと大変だろうなと思う今日この頃です。
224のほほん主義者:03/04/23 21:49
出ました!「田舎の選挙」
このテーマは、土着後継者の書き手が多ければ、十分1スレ立つ話題だよね。
まさに近代農村の ”祭り事”だもんね。
あっちの選挙事務所で1杯、こっちの事務所で1杯、
「いや〜ぁ、選挙は面白い」と農道をそぞろ歩きするじっちゃんが居たり、
逆に集落ごとにフセインの秘密警察もかくや、と思われる相互監視体制と
集落出入り口のピケラインが張られたり・・・
地域によって様々な選挙態勢が見られますなぁ。

でも、ここのコテハン住人は、田舎村の選挙権は無さそうだから、蚊帳の外。
北の耕作員でも、OSさんでも、八さんでも、その他現役田舎暮らしさん、
「オラが村の選挙と言えば・・・」なんて言うのもレスしてみてください。

225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:54
田舎の選挙はお金がもらえるんだよね。
226のほほん主義者:03/04/23 22:40
今の話題は田舎の選挙ですが、返事してなかった。

>>202 <のほさんはなんで反ケミカルなの?
 わたしが勝手に師と仰ぐ人は、分子生物の先生ですが、
初めてお会いしたのは原発反対運動の中で。
その合間に日本やアジアの公害調査なんかもライフワークでされていました。
また、チェルノブイリの救援活動支援でも頑張って居られましたね。
やがて、遺伝子組み換えの問題が起こって、最近は遺伝子組み換え、BSE、
そして畜産のホルモン剤や抗生物質の問題などでも警告を出されています。
この先生の数年前の講演で、それらのライフラークについて、
「放射線でも、化学物質でも、遺伝子組み換えでも、ボクは分子生物を選ん
だ結果、DNAをおもちゃにしたり傷つけたりする全てに反対なのです。」
と言う意味のことを言われていました。
あぁ、確かに筋が通ってるなと、この時も感心させられました。
そんな勝手師匠の例でご理解いただけますか?
227:03/04/23 22:40
それほど、期待するほどどきどきするようなものではありませんでした。
お金ももらえません。
まあ、たいてい無投票で終わるけど。なんかのまちがいで
選挙になった日には、「これいつのだよ」というような
選挙ポスターが貼られます。少し。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:52
豆マンってどこに住んでいるの?
229のほほん主義者:03/04/23 22:55
もう一つ
>>218 脱サラ新規 さん
<粗飼料は自給サイレージ、構成は試行錯誤中
<差別化を考えているわけではなく、
<穀物依存、化学肥料が無駄もしくは長期的にマイナスになるならと勉強中。
のお答えありがとうございます。
時々、その成果も教えてください。
積算日照の例から言うと、オホーツク側かなと、勝手に想像しています。
高泌乳化がまだ余り進んでいなかった10年以上前、北海道の放牧酪農で
の基準は1頭/1haと言われていましたが、オホーツク側では1haでは足ら
ない様でしたね。
その代わり空から根釧→十勝と見てましたら草地の区画の広さががかなり
違うのに驚きました。
40頭/60haですか?本土の酪農家が見れば羨ましいでしょうね。

サイレージ主体と言うことは、スチールサイロですか?ラップサイレージですか?
あっ、また質問してしまった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:55
豆を育てているの?
ジャックと豆の木に出てくるような豆だったらいいねぇ。
金の卵を産んでくれる鶏が欲しい。
金正日を産む鶏は欲しくないけど。
231OS:03/04/23 23:27
>224
まだ村民になって日が浅いせいか、
全くネタがありません。
農協にでも入れば、うわさぐらいは聞こえてくるんでしょうね。

みなさま御無沙汰しております。
青森はやっと桜が咲きました。
でも一昨日は雪が降りました。

地元の畜産農協では、牛(日本短角種)に力を入れているようで
そのうち見学に行けたらなんて思ってます。
本業のメインは黒毛なんだけど、短角にも興味津々なもんで。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:56
>>金正日を産む鶏は欲しくないけど。
キンタマ
234山本勇次 ◆quCNL5UG4Y :03/04/24 17:20
今年は、勉強や、スポ−ツに力をいれる
235のほほん主義者:03/04/24 22:06
Paterさん、お久!
日本短角牛、山形村だけじゃぁなかったんだ。

田舎の選挙については、皆さんネタが無い様です。残念。
私が外人部隊で関わったのは、原発立地でゆれるところ
ばっかりだったから、かなり凄まじいとこばっかだった。
それぞれ平和の様で、良かったです。
と、話題が無くなったのにage
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:16
準備だけでもしておくか
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
>>235

無理して話題を作ろうとするが、空回り(プ


239mog:03/04/25 01:38
あなたに魔法をかけました♪
  ↓     ↓    ↓
http://www.mahou.tv/mogmog/partner.htm
あなたは コレで幸せになります!
明日から お金が入ってきたらマズイですか?
ネットの自動販売機さしあげます!
あなたの替わりに稼いでくれます!
全く 全自動 で 稼げます!
あなたは 遊んでいたのでOK!!!

世界中でここでしか 扱っていない!!!
http://www.mahou.tv/mogmog/partner.htm
240山羊山 ◆knXd96RCQM :03/04/25 07:46
相変わらず毎日毎日、田舎の霊園の黒子として、草抜きです。
動物が居るので除草剤は使用しませんし、機械は見てくれも悪いですから、
お墓参りの人々の邪魔にならないよう、草は両手でむしむしと毟るのです。
お陰で、一時間半で草100キロ毟ることが出来るようになりました。
その他、砂利運び、セメント練り等の土方行為も、厳選された女性スタッフ
の手で行っております。

山羊力、牛力を考えるとやっぱ草食動物はすごいですね。では。
241(・∀・)y−~~~ :03/04/25 08:35
Paterさん、新天地でのご活躍期待しております。
山羊山さんの草食動物は凄いと言う話で思い出しましたが、
先日お会いした有機栽培農家の方で、ウサギを巧みに除草に使っている方がいました。
竹かごを逆さまにしてウサギを入れて、草を取りたいところに置くそうです。
山羊や牛を飼えない都市型海賊農業でも、やれそうかなと思う今日この頃です。
ただ昔飼っていたのですが、イタチではなく犬猫に殺されるのが難でしょうか。

「ノバウサギ」ではなく「農場ウサギ」とでも呼びましょうか。
あるいはその形状から「虚無僧ウサギ」と呼びたいですね。
山羊山おんばも大きな虚無僧の編み笠の中にうずくまって移動しながら、
お墓の草むしりをするとよいかもしれません。
蚊除け、日差し除けの一石二鳥。
あべこうぼうの「箱男」ならぬ「箱おんば」です。
ああ、また妄想がひどくなってきまスタ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 10:01
ウサギの肉はうまいよ!
245はぐれ山羊 ◆WYtJHnRN7s :03/04/25 18:08
ウサギは、すぐ穴を掘るので目が離せません。
あと、♂♀混ぜると、もの凄い勢いで増えますね。

短角牛は昔は、岩手、青森、秋田で多く飼われていたようですが
今は岩手、青森で細々と飼われているにとどまっているようです。
全国で1万頭いるかどうかという世界。
ある意味、ヤギや羊よりマイナーな世界。

黒毛一辺倒というのも個人的には面白くないので
あか牛、短角など地方特定品種も、
細々でいいから生き残って欲しいものです。
246はぐれ山羊 ◆WYtJHnRN7s :03/04/25 19:43
東北農業研究センター(昔の農水省東北農試)のHPより
http://www.tohoku.affrc.go.jp/sotiku/chikuso_panf_L.jpg

ここの試験場は、昔から短角の研究やってたんだけど、
隣接する牧区に、それぞれ山羊と牛(短角)を放牧して
植生の変化を見るという仕事がありました。
(放牧頭数は山羊10:牛1ぐらいの比率)

放牧開始時は似たような植生だったのが、10年後の姿が
貼ってある画像の左上の写真です。

草刈りなら山羊最強。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:49
農民ってウサギを殺すの?
>>247
都市住民って、肉を食べないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:07
都市住民はウサギを殺したり食べたりしません。
都市住民は小学校のウサギ小屋で育てて命の大切さを学びます。
>>249
田舎だってウサギくらい飼ってんじゃねぇーの?
家畜を食べるのに、何が問題なんだ?

ベジタリアンもいいが他人に主義を押し付けないように。

…ウチじゃ、飼ってないけどさ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:28
田舎はウサギを殺したり食べたりするんだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:32
田舎ではウサギをただ邪魔だからといって殺すんですか?
254OS:03/04/26 00:37
あなたは生きとしいけるものを、
いっさい殺していないのですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:39
>>253
どこに書いてあんの?そんなこと
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:39
>>254
動物を殺したことはございません。
反農厨は発想が貧困かと思われ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:58
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:13
>>249
知識もないまま、むやみに飼って死なせる。

命を大切にしないといけないね。

ってこと?
非常にありがちなパターンだが。
>>260
そのために飼われるウサギは可哀相すぎ…。
262山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/04/26 11:22
>>260-261
最近の学校飼育は、なめちゃ〜あかんですよ。生活科に賭ける先生方の
気合いが全然違います。死なしたりしたらPTAの皆さんの批判凄いし。
某獣医系学校飼育サイトでは、ウサギだけでなくヤギも検討しはじまって
るし。新潟は某畜産系先生のおかげでヤギの学校飼育頭数が凄いです。
まだ現場は見に行ってないけど。人工授精による計画繁殖だけでなく、
育てて出すところ(食べるところ)までやって欲しいですね。

ところでPaterさん、明日、二本松逝きます。
キーワードは烏骨鶏卵+ヤギ乳。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:53
で、農民はウサギを殺すの?
WEB上で検索していたらこんなお店を見つけました。
●ヤギとウサギのイノウエ
http://www.tkcraft.co.jp/indexinoue.html

相変わらずロバも売っているお店も引っかかってきました。(藁

ウサギの肉の料理食べたことがないのですが、
どこで食べられるのでしょうか?
肉にするときはやはり屠場に持ち込むのでしょうか。
肉屋さんやレストランに出荷できると面白いですね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:23
兎は資格要らないのかな。資格が要るなら、家畜を殺すのは、農家じゃ無いよ。屠場の社員の仕事だよ。
それから変なこと思い出しました。
一時よく学校で飼っているウサギが何者かに惨殺されると言う事件が多発しましたが、
その後ウサギ殺しの邪悪な二本足の大ネズミは捕まったのでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:27
ウサギも哺乳類だから屠殺場じゃないと殺せないのか!
それじゃあ家のチュウ太も資格がないと殺せないのか?
インコのピーちゃんなら資格がなくても殺せるのか!
>>262
「食農教育」としては、やはり「食べる」のは前提にしてほしいところですね(実際にするかどうかは別として)。
「命の尊さ」を学ぶにはよいことかと。

厳密には、全ての動物を勝手に殺してはいけないはずです(動物愛護法)。
食肉としての利用なら尚のこと。

まぁ、自家用ならかまわないと思いますが(もちろん「自己責任」で)。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:56
>>267忠太が殺せるな牛も豚も殺してもかまわない?
   
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 19:04
自家用なら幾らでも殺す権利があります。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:09
豚も琢も同じ。
272:03/04/26 20:11
ウサギくらいは、ニワトリと同じように
家で処理して食べますが、あまり最近は農家の方も
気味悪がってやりませんな。
鹿とか猪は喜んで食べるけど…
豚くらいになるとやり方間違えるとトンでもない
声で叫びながら死ぬので、面倒です。
273ポリテク:03/04/26 20:15
豚も琢も同じ種類の生き物。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:24
俺にやらせて!
275与作:03/04/26 20:27
猪の刺身ホントうめ〜だょ、、、
鹿は、宮島みただけ、
276Pater@はぐれ山羊 ◆WYtJHnRN7s :03/04/26 21:17
>>264 花咲さん
イノウエさん、よーく知ってますです。
群馬の業者さんなんで。

ウサギって調理した肉だけ出されて「鶏肉だよ」と言われても
あっさり納得してしまいそうな感じですね。
以前に青年海外協力隊員の派遣前研修を受け入れた時に
一般飼養管理の他に、と殺・解体〜調理ってのもやったことがあります。
トマトソースと相性良し。

食肉用にするならフレミッシュ・ジャイアントですかね。
日本白色種では体重8キロだと結構なデブうさぎですが、
フレミッシュなら10〜12キロぐらいまで大きくなります。
かわいくないけど。

ただ、ウサギは近交退化に弱く、すぐ繁殖性が悪くなるので
一定規模の集団数(♂20、♀40ぐらい)がないと
集団を維持できないですね。
277はぐれ山羊 ◆WYtJHnRN7s :03/04/26 21:27
>>268 大阪・役人さん

>>262で山羊山さんが紹介している新潟の事例では
子山羊が生まれるところから始めて、生まれた子山羊が
雄だと1年後に「卒業」というシステムだったと思います。

家畜商が引き取って、子山羊は肉になると
子供たちに説明しているとか。

かの新潟の先生は個人的に苦手なので
意識的に距離を置いていますが。。。(謎笑)
   
278OS:03/04/27 01:30
>>256
念のために聞いておきますが、
まさか「他人が殺した肉を食うのはかまわないが、
自分で殺して食うのは残酷で非人間的だ」
などと主張しているわけではないですよね?
いくらなんでも。
279ベジ子:03/04/27 04:14
栄養学的には肉類を食べる必然性はまったくない。
肉食という人間の快楽的欲求のために、動物たちが犠牲になっているのです。

牛でも豚でも羊でもヤギでも、食肉用家畜は若いまだ、子供の頃に殺される
のです。それは、年を取った家畜の肉は硬くてまずいという人間の快楽的
欲求のためです。

280(・∀・)y−~~~ :03/04/27 05:40
>>279
野菜、果実、穀物等からだと摂取は不可能ではないけど
肉から摂取した方が効率的な栄養素は、まったく無いのだろうか?
肉はダメだけど、魚はOKなの?

動物を愛玩するというのも、人間の欲求を
動物に押しつけているだけなんじゃないの?

生物の快楽的欲求の全てを否定するの?
282山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/04/27 09:38
アッサラ〜ムアライクムでした。
硬くて不味いと言えば、廃鶏(採卵鶏)ですね。
宮崎では「地鶏のタタキ」と称して廃鶏をタタキにして総菜屋で
売っています。帰省したら必ず宮崎まで食べに逝きます。
熊本や福島では総菜屋で「馬刺」を売っています。
南九州では、サシ(脂肪)が少ない赤みの部分が多いのを好んで食べます。
ヤギ肉・ウサギの肉はネット通販で買えます。
なお、山羊婆は寺院で働いているにも関わらず平和主義にて
イスラム教の人なのでハラルショップにてハラルフードを購入して食べてます。
ヤギ乳・豆類・ハラル肉で生きていますのでベジタリアンでは無いです。

サラーム!
283大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/04/27 11:03
>>277
うん?「食農教育」誌に載ってましたかね?「覚え」があるような…。
やはりそこまでやるべきですね(できるところは少ないでしょうけど)。
>>282
…ムスリムだったんですか。
284bloom:03/04/27 11:07
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:28
塩胡椒したひね鶏大好きです

一般的には、販売価格とコストから飼育期間が決まります。
286はぐれ山羊 ◆WYtJHnRN7s :03/04/27 15:05
長野でもスーパーで普通に馬刺売ってました。
ジャスコとかツルヤとかで、まったく普通に。
また、青森のスーパーにも馬刺ありますたです。
そういや、この辺、馬飼ってる人いるんだよな。。。

近所の道の駅のレストランには
馬うま定食(ネーミングが鬱だ)とか馬肉ラーメンなんて
メニューがあります。

でも「短角和牛」は見かけない。
首都圏なんかでは「あおもり短角牛」として
販売されているみたいなんだけど。
地元で生産しているものを食べることができないってのもねぇ。。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 15:37
投票はしない
288OS:03/04/28 00:03
>>281
摂取する上では肉のほうが効率的でも、
育てる効率まで考えると、
やはり穀物と野菜からとるほうがいいかもしれません。

現在の食生活は肉食に偏りすぎているとは思います。
穀物と野菜中心の食生活に代えていったほうがいいと思いますが、
人間の消化器が、肉食にも対応しているのも事実。
肉食=悪と決め付けてしまうのは、
いいすぎでしょう。

>>282
廃鶏は、硬いけど味は濃くて美味しいと思いますよ。
289___:03/04/28 00:04
290花咲かオヤジ:03/04/28 00:40
>>282
地鶏と称して実は廃鶏だったのかぁ。
何かプリモスとかの卵肉兼用種か何かと思っていた。
人間不信におちいる今日この頃です。
芥川の「羅生門」に出てくるオババが、
蛇をウナギと偽って売っている話にそっくりで、
羅生門ワールドですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:53
鶏を鶏、牛肉を牛肉といって売ってるならまだまし

292花咲かオヤジ:03/04/28 01:11
なるほどまだこんなものは序の口ということで、
もっと凄いことが、現実には行われていると言うことですか。
う〜ん。「知らぬが仏」ワールドですね。
回教徒の方には「知らぬがアッラー」ということですね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:33
おいしく食べて、腹壊さなかったならそれでよし
自給までしなくとも地場地消に近いこと心がければ
とんでもないことにはならないでしょう

294___:03/04/28 01:47
295ベジ子:03/04/28 05:14
>>281

要は人間の側の感受性の問題です。
家畜は、痛みや苦痛あるいは快適性を認識し、ここの人間を
識別することもできます。まぁ、なつかない動物もいるけど。
また、死の恐怖も感じ取っているそうです。
 肉を食べたいという快楽的欲求によって動物に痛みや苦痛、
恐怖を与えているのです。問題はそいうことを知らないで、
食肉をしているということです。多くの人々は、スーパーで売ら
れている肉を、工業製品と同じ感覚で購入しています。

動物を愛玩するという行為は人間の欲求ですが、それによって、
動物に苦痛や恐怖を与えていない場合はOKではないですか?
また、乳・毛の利用もOKですよね。
296山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/04/28 07:38
>動物を愛玩するという行為は人間の欲求ですが、それによって、
>動物に苦痛や恐怖を与えていない場合はOKではないですか?
>また、乳・毛の利用もOKですよね。

心が通っていれば、その点は全くOKなのではないかと。
元々ヤギ・羊といった家畜を飼うのは、極限の寒冷地や砂漠化した
地域など、作物の出来ない土地で生きていく手段ですよねぇ。
夕べはトヨタの番組でマングローブ食って生きるラクダを観た。

要は、飽食を慎み、(食べ物も要求も)必要最低限度の摂取で
、平和を祈りつつ生活していくのが、正しい姿ではなかったか?

・・・と思う仏教寺院の動物霊園勤務な回教徒寄りの山羊婆でした。


297脱サラ新規:03/04/28 10:45
昔は牧草の収穫時にウサギや小鹿を刈っちまってな
という話をじーさんたちがよくしています。
草刈をはじめると鳶や烏、キツネが集まってきますが
虫やカエルを取る小鳥さえ来ない畑が何枚かあります。
牧草でケミカルといえるのは化学肥料だけなのに
かなり広い範囲で生物の多様性が失われているようでこわいです。
肉を食べたいという快楽的欲求によって
直接的に動物に痛みや苦痛、恐怖を与えている人はほとんどいないと思う
間接的にといえばほとんどの人が関与しているでしょう
食品を選ぶことが、基本的な生存欲求の次段階の思考としたら
菜食も肉食も同レベル・・・と牛飼いは思うのでした

>>293
農薬を相当使っていてもすぐ死ぬとか無いので、「知らぬがホットケ」ですね。
でも自分は「消費者」と違って生産過程が見えるので、あの農場で育てたあの野菜はやばそうだというのが判ります。
その野菜が某生協にでて「エコ」とか「グリーン」とかの名前が頭についているのを見ています。
地元の農家でも何やっているかなんて地元の消費者にはあまりわからんですね。
たまにお酢をまくときがありますが、なーんだ花咲かオヤジは農薬をまいていると、後ろ指を指されいます。
隣の人が何をしているかも判らない都会では、地元農業なんか全然眼中無いでしょう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 11:50
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
300ベジ子:03/04/28 19:35
>>296

心が通っていれば、動物に苦痛や恐怖を与えても全くOKだというの?
それは酷いわ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:46
>>298
>でも自分は「消費者」と違って生産過程が見えるので、あの農場で育てたあの野菜はやばそうだというのが判ります。

やばいのがわかるときって、
農家がどんなことをしてるときですか?
302のほほん主義者:03/04/28 19:46
>>298
お酢は、今では立派な農薬になったんではなかったっけ?
嫌な世の中ですな。

でも、なんかパート6は、過去スレでやった様なテーマに
逆戻りしてきた様な気分になってきました。

>>297さんの報告が面白い
数年前の4月、雪は融けていたけど、どこの圃場見ても解凍
直後でどろどろで苦労しました。
釧路空港から阿寒の宿泊地に移動する時、夕方だったけど
道路端の草地に牛がいなくて、エゾ鹿ばかりが生え始めた
草の芽食っていた。あの辺りは牛より鹿の方が多いのかしらね

という駄文で、age
303山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/04/28 20:14
>>300
では、一度動物霊園にいらしてみて、ご遺体を前にして、
ご家族様やお坊さまのお話をお伺いしながら、
動物愛護について深く考えて見られては如何でしょうか。

春になりますと、タヌキや野ウサギの火葬が増えます。
本日は、親切な通りがかりの方が、道路で轢かれて亡くなった
野ウサギをお持ちこみになられまして、
火葬し埋葬しました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:25
この間道の真中で寝ていた猫をひいたけど、クビの大動脈から血を噴出して氏んでいったけど。
よく考えたらコンポストにいれとけばいい肥料になったのに残念。
305花咲かオヤジ:03/04/28 20:56
>>301
都市近郊なのでは特にヤバイと思うのは小松菜やほうれん草と言った軟弱ものです。
今のような高温期に向かっていく作型。寒冷紗等の被覆材を使っていると、
どうしても色がでない厚みがでないので収穫前にエイヤ〜っとはがします。
この後にアブラムシなどが付いてしまうと商品価値ががくんと落ちる。
と言うよりはアブラムシが付いているものは御法度。そこでどうしても一回は殺虫剤をまいてしまうのです。
あ〜こんなこと書いていいのかなぁ。一応収穫前何日までと記載されていますが、
そこはもう見ないことにしているようです。
あとはやはり果菜類でしょうね。とにかく収穫期間が長いので...。
浸透移行性の毒が多くなってきたので、昔ほどには噴霧器を使わなくなって、
かえって怖いというか、密かにまけるというのも凄いです。

>>302
えっ、お酢も農薬になってしまったのですかぁ。
木酢は臭いが嫌いなので使いませんが。
焼酎も農薬になってしまいましたか?
私大好きなんですが、農薬飲んでいるとか言わないで下さい。

306のほほん主義者:03/04/28 21:10
動物愛護・ベジタリアン論議はいつも堂々めぐりのような。
私は基本的に四つ足は食べませんが、魚と鶏さんは食べます。
別に宗教でも正食主義でもありません。
>>304も殺伐としてるけど、土にかえすと言う意味ではアリですね。
クールーの原因になったニューギニア高地の人肉食は、特に女・子供の
犠牲者を出しましたが、それは脳・神経・内臓をもっぱら女子供に与え
られたからでした。ただ、埋葬した家族を再び掘り返して食したのは、
タンパク質不足を補うと言う意味で根拠はあったとされています。
白山の焼き畑農家は、採取の山歩きで、マムシを大切に持ち帰りました
が、これも大切なタンパク質補充との事でした。純狩猟民でない山岳民族
には、タンパク質補充として、たまの肉食を必要とするようです。
逆に植物食の乏しいイヌイットでは、海獣類は生食することでビタミン
補給をしています。日本人の様に大豆の様な植物蛋白豊富な食品をもって
いれば、ベジタリアンも可能で、欧米のベジタリアンも大豆蛋白=グル
テンミートはよく使ってるようです。
肉食=犬歯4本、菜食=門歯8本、穀物食=臼歯20本、1:2:5、これ
が人間の最適な食物バランスだという説もあります。
307花咲かオヤジ:03/04/28 21:16
確かに過去スレで出てきた話題が多いですね。
山羊〜ロバ〜二本足の大ネズミ〜農耕馬〜イタチ〜ウサギ〜短角牛〜地鶏になりましたが。
こんなに動物が多いのは山羊山さんとPaterさんのお陰ですね。(藁
308k:03/04/28 21:22
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
うあああああああああああ!!!!!
http://members.tripod.co.jp/ricego/index.html
310ベジ子:03/04/29 02:58
>>306

原住民の話なんて参考にならないわ。
蛋白源としてマムシを食べる気にもなれないし、
トドやアザラシを生のまま食べるなんてできない。

 人間の最適な栄養バランスは栄養学的に解っているのし、
歯の形で決められたら牛乳・乳製品は入れられない。

どうでもいいことかもしれないけど、牛や豚は食べないで、
魚と鶏は食べるのはあなたの好みの問題よね。
ほんと、どうでもいいことだわ。


とりあえずsage
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:50
ベジ子、スカラー波に当たりすぎ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:04
>>305 直売や近所の八百屋に卸すなら騙せても、量販店や生協は残留農薬の検査してるから危ないよ。
当事者だけならしかたないけど、産地消滅て事にならないように気をつけてね。最近はJAでもやってるとこあるからね。
313動画直リン:03/04/29 13:07
314脱サラ新規:03/04/29 20:46
ベジ子さんはどんな野菜を購入していますか。
条件が難しいと生産者もなかなか手を出さないだろうし
現状で満足いくものが質、量手に入るのでしょうか。
315のほほん主義者:03/04/29 22:21
>>310 ベジ子 様
>>279 <栄養学的には肉類を食べる必然性はまったくない。
に対して、そうしたくてもできない自然環境下地域でのヒトの食体系を
具体的に示したつもりなのですが、<原住民の話なんて参考にならないわ。
の一言ですか?あるいは、<人間の最適な栄養バランスは栄養学的に解っている
のドグマチックな一言で済まさないで欲しい。
ついでに、人間に近い歯並びのチンパンジーは結構残酷な肉食をします。
つまり、ヒトは(控えめな)肉食はする・できるように作られているという事実と、
もしくはヒトにはルーメンも無いとか。でも、そのための適応性の広さ、あるいは
赤道〜極地、乾燥地から熱帯雨林まで、広く分布したことによって、農耕民〜狩猟
民・放牧民にまで適応を拡げていると言う事実。それを無視はできないでしょう。
つまり、ベジタリアンというのは全くもって、個人的な趣味・主義の問題であって、
他人に強要できる問題ではない様に思います。
高野豆腐の大豆蛋白・「ふ」のような小麦蛋白の精進料理の優れた体系を日本人は
持っていますが、同時に漁労民であり塩鯖の様にそれを内陸部にも伝搬させてきま
したし、ナマズは現在一般的ではなくとも、ウナギ、遡上鮭鱒類、陸封鱒類などの
川魚料理の伝統も持っています。あっ、信州地方の伝統蛋白補充食には、蜂の子・
いなごなんていうのもあります。
かく言う私も、賢治の昇華・昇天の「よだかの星」や「ベジタリアン大祭」?
などの話は好きですが・・・

316 :03/04/29 22:25
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

317脱サラ新規:03/04/29 22:49
>>302
50cm以上の土壌凍結が表土から解けてゆきます。
氷がなくなり水が浸透しきるまでは草の芽がでて一面緑でも
泥沼の上の葦原状態、牛の体重では踏み抜いてしまいます。
 夕方は搾乳で舎内ではないかと、たしかに鹿も多いですが。
318:03/04/29 23:20
数万ものイースト菌を残酷にも焼き殺すパン食は?
トウモロコシとかも、胎児殺しみたいなもので
何百ものトウモロコシの子供を電磁波で熱死させて
丸ごとガリガリ貪り食う。恐ろしいことです。
トウモロコシの子供を食うと言うのはまさしく
人間の快楽を追及するためであって、
不必要な苦痛をトウモロコシに与えないためにも
私はトウモロコシが生長し実をつけ、枯死してから食べる。

なんて思うのは、ただの表現の仕方や感じかたであって
残酷・残酷でないなんて凄い表面的。食うことに変わりないだろ。
農業やってると毎日、トンでもない数の生き物の生死を与奪してるので
そういうの馬鹿馬鹿しい。
今日もどれだけの生命がロータリーの犠牲になり、
どれだけの数の生き物がまいた堆肥で命を与えられた事か。
まあニワトリの首切るのも、キャベツの首切るのも
大して違いないよ。
319脱サラ新規:03/04/30 00:11
生命を軽く見ているわけではなく・・・
説明しようとすると,仏教的になりそうですね。
飽食の日本の中で選択の一つでしょう、お互いに。
320ベジ子:03/04/30 00:54
>>315

お話にならないわね。
チンパンジーと人間の歯並びが近いから肉食を肯定するなんて
アホみたい。人間とチンパンジーの決定的な違いは、人間には
理性があり、欲望のままに生きていないってこと。

熱帯雨林は、牛を放牧するためにどんどん切り倒されているの。
ハンバーガーを食べるためにね。人間の肉食に対する欲望は、
個人的な主義主張で済まされる問題ではないのよ。まぁ、チンパ
ンジーを例に持ち出すあなたに言っても理解できないでしょうけど。


>>318
あなたにとってはニワトリの首切るのも、キャベツの首切るのも、
人間の首切るのも大して違わないのね。
あぁ、恐ろしい・・・・・
321動画直リン:03/04/30 01:07
322花咲かオヤジ:03/04/30 02:56
数万ものイースト菌を残酷にも焼き殺すパン食は?
トウモロコシとかも、胎児殺しみたいなもので
何百ものトウモロコシの子供を電磁波で熱死させて
丸ごとガリガリ貪り食う。恐ろしいことです

藁タ

見えないけれど1グラムの堆肥の中には1億の微生物が住んでいるという。
そういう世界に農作業を通じて毎日接している。
踏み込み温床の熱はそういう微生物の体温というか吐息を利用したもの。
ああ生き物の世界は凄いなぁといつも感じています。
私もいつかはかなくなり、微生物の食べ物となることでしょう。合掌

323くるみ:03/04/30 05:15
>>312

秀同。
中国野菜・うなぎの残留農薬を思い出しました。
その地域全体に影響を及ぼす極めて深刻な問題と受け止めるべきでしょうね。

それにしても不思議なのは、普段は地産地消とか地域内自給とか言っているのに、
まるで他人事のように駄洒落まで使ってここに書き込んでいるH氏の頭の構造です。
地域づくりを考えているようで、実は何も考えていないんじゃないか?
それとも、H氏の地域というのは、有機農業だけで、あとの慣行農業は自分には
かかわりのないどうでもいいものだということでしょうか?非常に排他的な臭いが
しますね。
324__:03/04/30 05:47
325山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/04/30 06:48
どうもネカマっぽい××子さん、一番悪いのは戦争ですよ。
人間がどんどん減って環境負荷が減るからいいとお考えの方も多いでしょうが、
環境を破壊し何世代に渡って汚染する。
湾岸でどれだけ油汚染拡がった?

殺菌剤を使ってどんどん土壌消毒するのも、
核燃料使ってどんどん発電するのも、
生物兵器使ってどんどん人殺しする某国が悪いという名目で、
劣化ウラン団使ってどんどん人殺しするのも、
肉食している、人が人を食っているのと同じでしょう。

あ〜あ。朝から気色悪くなりましただよ。
326bloom:03/04/30 07:07
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:10
ベジ子の主張が最後に行き着くのは、山菜や木の実拾って、自給自足のような気がするが…
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:13
土民が進化するまでどんどんやっていこう。
329花咲かオヤジ:03/04/30 09:56
今日は嵐でちょっと一服しています。
非常に排他的なオヤジではないかという話をK氏がされていますが、
周囲から距離を置かれているというのが実状です。
「有機」という言葉言った途端にシラーっとした空気が漂い、深い溝ができます。
農業も実業なので、自分が一定の成果を出して見せない限り、周囲の人は納得しないですよね。
成果を何とかだそうと日々奮闘しております。
さて近所でも有機で凄い成果を出している先輩がおりますが、
この人も依然として周囲から冷たい目で見られるのは何故でしょうか。
失敗すると「それ見たことか」と言われ、成功すると足を引っ張られる、
というのが世の常。我が道をゆくです。
マイペースでクールにそして楽しくやっていますが、なにか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:15
無農薬に対する恐怖はあります。
331花咲かオヤジ:03/04/30 10:59
無農薬に対する恐怖はあります。

禿しく藁タ

無農薬のリスクが大きいので他人に勧めるのも恐怖です。
責任とれといわれても、とれないです。
売れなかったら儲け無しどころかそれまでの肥料や諸々の経費が赤字になります。
無農薬は恐怖だという意見には禿しく同意します。(藁
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:07
有機やってる田畑の近くで慣行栽培する恐怖感です。病害虫発生して品質落ちたりした時に本人は納得出来るでしょうが…
333bloom:03/04/30 11:07
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:17
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:27
増えたら捨てて、減ったら足せばいいのでは?
336花咲かオヤジ:03/04/30 12:07
>>332
それはありますね。同意します。
病気や害虫の巣窟になっている圃場を見ます。
逆に病害虫が逃げ込んで来たり、農薬が風や水で流されてくるのでので有機の側もやりにくいですね。
ですから、ちょっと隔離された谷戸のようなところが最適だと思います。
理想を言えば一つの集水域が丸ごと有機だと面白いですね。
その点市街地の中の圃場も隔離されているので大変やり易いです。
隣接している住宅の方も有機栽培というとホッとされて応援団になって下さいます。
337花咲かオヤジ:03/04/30 13:40
問題は堆肥特に厩肥を使う場合の臭い。
それとどうしても有機の場合カリの補給源として、草木灰を使いますが、たき火が嫌がられるので困ります。
この点で住宅地の中の圃場は草木灰も買わないとならないし、
厩肥にしてもかなり完熟に近い高価なものを買わなくてはならないという弱点があります。
ですから高冷地や過疎地の有機栽培の仲間からこの面の援助も欲しいところです。
逆に周りがすぐ消費地なので高冷地や過疎地の有機栽培農家の販売面ではお力になれると思います。

338名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:47
お互い生活賭けてるだけに理解はしても笑って済ませない問題ですね。既に栽培されている作目を避けるのもいいかもね。
339花咲かオヤジ:03/04/30 14:28
そうですね。
有機栽培を始める人は後からその土地にはいるわけで、周りの人とうまくやるのは絶対条件です。
だから雑草を生やす栽培法はやめて井原豊さんのような慣行栽培を発展させた有機栽培法にするとか、
周囲に目合いの細かい防風ネットや虫除けネットを張り巡らすとか、
どうせJAS有機認証の場合、周囲何メートル幅は慣行栽培に隣接している場合、
有機の対象にならない緩衝地帯なので、そこには背の高い禾本科のものを植えて、
アブラムシのウイルスを無害化したりする対応は必要でしょう。
(日が陰るとかも、もちろん注意してですが。)
その他ヨトウガのフェロモントラップを仕掛けるなり、常識的に周囲に迷惑をかけない工夫をしないと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:07
農薬や肥料散布する時に、風向きに注意するくらいの気遣いは、必要かもね
341花咲かオヤジ:03/04/30 16:13
そうしていただけると大変ありがたいです。

今、風がぴたりとやんで気温がぐんぐん下がり始めました。
どうやら前線が通過したようです。
気温が急降下してますので、皆様ご注意下さい。
342のほほん主義者:03/04/30 21:12
ホント、急に冷え出しました。
北や高地の皆さん、遅霜など大丈夫でしょうか?

で、age
343のほほん主義者:03/04/30 21:30
>>295 :ベジ子
< 肉を食べたいという快楽的欲求によって動物に痛みや苦痛、
  恐怖を与えているのです。
>>320
< 人間とチンパンジーの決定的な違いは、人間には理性があり、
  欲望のままに生きていないってこと。
< 人間の肉食に対する欲望は、個人的な主義主張で済まされる
  問題ではないのよ。
これ、どう整合させて読みとればいいんだか???
一体、肉食する人間は欲望のままに生きているのか?いないのか?
どっちでしょうか?
344のら:03/04/30 23:39
>>219
花咲かオヤジさん
>夜9時なると眠くて、、、
了解です(W。無理されないように・・・
最近、近くの空き地で新築が始まりました。昔ながらの宮大工さんの手仕事
なもんだから、連日、押しかけては、いろいろ教えてもらっています。お爺さん
なんですが、こっちが真剣なもんですから、ニコニコと嫌な顔せずに、木材の
見立て方、道具の良し悪し、何でも熱心に指導してくれます。今度は、廃材
利用して家を建てようと予定しています(W。

お茶摘みですか?こちらは特産物がないので物々交換できませんが、行きた
いですね。でも残念ですが土曜は仕事です。近々、天気のいい日にドライブ
がてらそっちに遊びに行きたいですよ。
345のら:03/04/30 23:43
>254
OS
>あなたは生きとしいけるものを、いっさい殺していないのですか?
こういう反問の仕方って、中学生の口論と同じだよ。

>>295
ベジ子
>問題はそいうことを知らないで、食肉をしているということです。
>多くの人々は、スーパーで売られている肉を、工業製品と同じ感覚で
>購入しています。
この部分は痛い、、、ことあるごとに考えさせられています。
346のら:03/04/30 23:44
>>315
のほさん
>ベジタリアンというのは全くもって、個人的な趣味・主義の問題
同意

>>325
山羊婆さん
>一番悪いのは戦争ですよ。
同意

>>329
花咲さん
>失敗すると「それ見たことか」と言われ、成功すると足を引っ張られる、
>というのが世の常。我が道をゆくです。
>マイペースでクールにそして楽しくやっていますが、なにか?
同意

のほさんの「北の耕作員」花咲さんの「ノバウサギ」「知らぬがホットケ」笑わせて
もらいました。
347のら:03/04/30 23:45
>>139・・・>ここはどうでもいいスレ、、、
とか、その他 ↓  雑魚レスもまとめて、、、
>142 京人参、>155 山豚山、>172 大阪・役人、
>176 通行人、>183 sageろよ、アホ、>169 OS、
-------------------------------
>のらさんの113・114あたりの論旨は、正直言って不愉快です。
>自分の主張と相容れなければ、一方的にアラシと決め付け、
>感情的に攻撃しているようにしか読めません。
-------------------------------
>のらさん自身は、ご自身と意見が合わないと、
>しばしば議論と関係ない相手の性格論まで展開し、
>長々と書き込んでおきながら、いきなり「アラシは無視」とか言い始める。
-------------------------------
感情的になってる?それが不愉快?
スレがこれほどイタチに荒らされていることについては、一言も触れず、
注意もせずに、、、? 私の発言だけが不愉快と云うつもりか?
執拗に荒らされ、板を汚され続け、住人として感情的になることもある
だろうが、ほとんど発言しない人たちが、突然に現れて、それが不愉快だと?
348のら:03/04/30 23:45
続き
仮に君が本物のOSとしても、こうした発言は、公正さに欠け、分別もなく、
好悪感情のみで浅薄な発言している。実にみっともないことだ。
それ以上にイタチの肩を持ち、悪質なアラシを助長するものと受け止め
られる。とても、まともな神経とは思えんよ。

また偽名や自作自演で、私のこうした発言を感情的だとか、人格攻撃だとか
煽るつもりだろうが、、、本当に君のやることはイヤラシイな、、、病んでるよ。
あ〜それから、相手の主張を相容れないとか、そういう問題以前だな。
君と一緒にしないでくれ。

>私は常々余計なときに余計なことを言ってしまう癖があるのですが、
その通りだ。余計なこと云ってるの、ちゃんと自覚しているじゃないか。
349のら:03/04/30 23:46
>>181
>「のら」のチームと「イタチ」のチームみたいに少数派の対決が小競り合いする
>社会の方が少なからず競争があり緊張もうまれ進歩するんだろうけどね。
再三、云うけど、私たちは徒党を組むことはないよ。ましてや「のらチーム」VS
「イタチ・チーム」の対決なんて存在しない。競争相手でもない。進歩もない。
イタチが一人で、不毛で愚かしいことを続けているだけだよ。寂しいね。。(W。
350OS:03/04/30 23:46
人間は欲望を抑える理性よりも、
欲望を無制限に実現する知能を、
より多量に持ってるのでしょう。
チンパンジーは欲望のままに生きても、
生態系の枠内にちゃんと収まってます。

都会で勤めていたときは、
ストレス解消のために肉を貪り食ってたなあ…
田舎で玄米食ってると、そんなに「肉食いたい」とは思わなくなります。
噛むのが大変で、おかずを食べるのが面倒になるだけかもしれません。
今でも肉が好物であることに変わりはありませんが。
351:03/04/30 23:55
花さんと同じくらいから急に冷えだしましたが雨降りなので霜は大丈夫でしょう。
天候不順と遅い春のため被害が出るほど畑仕事も進んでいませんし、
溝底+パオパオ防御などもしてますので。

環境面や食糧の公平な配分などの点から今のような肉食を控えるべきというのは
たぶんここのたいていの人が同意するとこだけど。
それと肉食は残酷だからダメ、みたいな話をいっしょにするからおかしい。
動物性タンパク質の生産だって新規@さんのように
野菜の出来ないところで作ったり、うちのニワトリみたいに
くず米+米糠・残飯・雑草など人間が直接利用できない植物資源を利用する
やり方だってある。(本来の畜産の目的そのものだけど)
いずれ、たかが動物か植物かの違いで、生命を差別する感覚はわからん。
そりゃ豚とか殺して物凄い悲鳴を上げながら肺に流れこむ自分の血で
溺れながら死んでいくなんて、イメージ的に人間の死に様に近いところがあり
気分よくないのは確かだが。
引っこ抜かれた大根や刈りはらわれたたんぽぽの花、倒された木の、
断末魔の行動をみりゃ、植物だって死から逃げようと必死なのは、
動物と同じなのはわかるでしょ? つうか、そういうの気付かんか?
352OS:03/04/30 23:59
おお、いきなり反論が書き込まれてる…

私の偽者は、1回しか現れてませんよ。
それも「私も本物ですがなにか?」
とかいう、特に実害のない書き込みでした。

アラシを退治するために、
アラシ異常に荒らしていることが多々ある、
端的にいえばそれだけです。
353OS:03/05/01 00:01
変換間違いです。「アラシ以上に」でした。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:02
世界のすべての人間が日本人やアメリカ人のように
たくさん肉を食べるようになったら地球の生態系は
どうなってしまうのでしょうか?

>べじこに反対する人
355:03/05/01 00:15
>354
そりゃ大変な事になちゃうでしょう。
よくないことです。ここでは誰もそれを肯定していません。
もっと野菜を食べましょう。
お米の消費も落ちてます。がんばってください。

「残酷だから肉食ダメ」に反対する(というか理解できない)ウェーブ研究所より。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:22
日本の畜産業は無いほうがいいのか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:25
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< けっこらけっこら!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< けっこらけっこらけっこら!
けっこら〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1050836555/l50
358:03/05/01 00:32
極端な奴が多い
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
360のら:03/05/01 00:42
>>352
うーん、荒らしが偽名で発言したり、混乱の原因を作ることはさておき、
アラシ以上に荒らしていることが多々ある、、、?
不思議なことを云う人だ、、、
361動画直リン:03/05/01 01:07
362ベジ子:03/05/01 04:36
>>325

戦争が一番悪いので肉食は許されるとでも思っているの?
私たちは肉食の是非について話しているのに、主題をそらさないで。
肉を食べないという行為は消費者一人一人ができて、それが全体の食肉
消費量に反映する意味のある行為。戦争うんぬんとは次元の違う問題。

>>343
何も考えないで欲望のままに肉食を行うのも人間であれば、きちんと考えて
(理性で判断して)自分の食べるものを取捨選択することもできるのが人間。

>>350
人間の欲望に際限がないというのはそのとおりだわ。
でも、私たちは理性を持ってその欲望を抑えることができる。
それができる人間がベジタリアン。

>>351
気分が良い悪いといった低次元の問題だけで、動物と植物に差がないなんて
あなた正気?動物は痛みを感じることができるの。人間と同じで神経が走っていて、
暖かさや寒さ、日光の気持ちよさなんかも感じることができるの。
それに、ニワトリは卵、牛は牛乳、羊は羊毛と何も家畜を殺さなくてもあなたのいう
畜産の目的は達成できるの。




>>343

363山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/05/01 05:48
ネカマベジたりあんは、
聖フランチェスコの言葉でも聞いてなさい。

神よ、わたしをあなたの平和の使いにしてください。
憎しみのあるところに、愛をもたらすことができますように    
いさかいのあるところに、赦しを 分裂のあるところに、一致を
迷いのあるところに、信仰を 誤りのあるところに、真理を
絶望のあるところに、希望を 悲しみのあるところに、よろこびを
闇のあるところに、光を もたらすことができますように、
助け、導いてください。

神よ、わたしに 慰められることよりも、慰めることを
理解されることよりも、理解することを
愛されることよりも、愛することを 望ませてください。

自分を捨てて初めて 自分を見出し
赦してこそゆるされ 死ぬことによってのみ
永遠の生命によみがえることを深く悟らせてください。
364山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/05/01 06:10
聖フランチェスコの言葉−マタイ6:26-

空の鳥たちをよく見なさい。彼らは種をまかない、
集めて納屋にしまっておくこともしない。それでも天におられる。
あなたがたのお父様は彼らに糧を与えていてくださる。‥

野に咲く花が、どうして育っているのか、よく考えてみなさい。‥‥

今日、野に生えていて、明日は炉に投げ入れられる草でさえ、
神様がこのように装ってくださるのなら、あなた方には、
もっとよくしてくださらないはずがあろうか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:03
草食動物が肉食動物に食われるのもマニフェストデスティニー。
SARSに感染するのは肉食をしなかった人だけ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 08:58
食べる物を選択出来る贅沢
367動画直リン:03/05/01 09:07
368脱サラ新規:03/05/01 09:30
雌牛の群れを維持するために、食べなくとも
最初に淘汰対象となるのは雄子牛ですよ。
ここにいる人のほとんどは、生命に貴賤無しと感じられるようで嬉しいです。
いくつかベジHPを見てきましたが、先進国の人間の驕りが感じられました。
単純に健康によいと勧めているほうが好感が持て、納得しやすかったです。
369P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/01 10:05
>>362
孵化しない卵を毎日のように産むニワトリ、
自分の子が必要としなくなっても乳を出し続ける牛、
変な生き物だと思いませんか?

殺さないけど生きている限り搾取し続けるというのは
残酷ではないのですか?

また、羊の毛を刈るには羊を捕まえなきゃなんないですよね?
僕の感覚では、羊は警戒心が強く臆病な動物なので
短時間といえども、犬や人に追われるのは、少なからず恐怖と
苦痛を感じていると思うのですが。。。
殺さないから問題なしってことでしょうか?

直接殺すという関係が成立しなくても、
結構残酷なんじゃないんですか?

っていうか、残酷か否かで肉食の是非を論じるのは
不毛な気がします。
370P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/01 10:29
ベジ子さんは、植物の命はどう扱っても良いのですか?
痛みなんか感じないんだから、食おうが何しようが
人間の勝手?

植物も生きてるんだけど、実感無いですか?
スーパーで野菜や果物を工業製品のように
買ってくるわけではあるまいし。

生命という枠組みで考えると、やっぱり
植物も動物も大差ないと思うんだけど。。
371bloom:03/05/01 11:07
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:42
ベジ子さんへ
それに、ニワトリは卵、牛は牛乳、羊は羊毛と何も家畜を殺さなくてもあなたのいう
畜産の目的は達成できるの。

絶対に不可能です。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 11:58
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:00
375美人OL:03/05/01 13:06
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
376?n???[???H?i:03/05/01 14:35
以下の製品は明らかに Halalです。
 1.ミルク (牛、羊、らくだ、山羊のもの).
2.蜂蜜
3.魚
4.酔わせる成分のない植物
5.新鮮な野菜、そのまま冷凍した野菜
6.新鮮な果物、干した果物 (ナツメヤシ、 ぶどう、オリーブ、ザクロなど)
7.ピーナッツ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、ウォルナッツなどナッツ
類、豆類
8.小麦、米、ライ麦、大麦、オート麦などのような穀物類

牛、羊、山羊、ラクダ、しか、おおしか、鶏、 かも、猟鳥などのような
動物もまたHalal です。 しかし、その肉が食糧に適するためには
Zabihah (イスラムの作法に従って屠殺される)でなければなりません。
Zabihahの手順はつぎの通りです。

屠殺する動物を地面に横たえます。(もし小さな動物なら手で持ちます。)
そして、食道、気管、首の血管を鋭いナイフで切断します。
動物の頭部を切り離さないようにします。
この時、"Bismillah Allah-u-Akbar"と唱えなければなりません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:37
ベジ子=釣り師
このスレの住人は優しいから
釣りと判っていてもつき合ってくれる。

良かったな、いっぱい釣れて(w
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:55
379ベジ子:03/05/01 19:31
>>368
>>生命に貴賤無しと感じられるようで嬉しいです。

偽善だわ。病原性微生物も同じように思っているの?

先進国に生まれて、食べ物を取捨選択できる環境にあって、
そこで欲望に流されず、自分の意思でベジを選ぶのは驕りではない。

>>369
馬鹿ね。畜主は家畜のために草を育てて、収穫して与えているのよ。
栄養・衛生管理からすべて家畜の快適な環境にしてあげないと今の
改良された家畜は病気になってしまう。

肉畜はどうせ殺すんだからという意識のせいかとんでもない飼い方を
しているわよね。生きている間も苦痛を与えているのを知らないの?
 サシなんか筋肉の中に脂肪が入り込むし、フォアグラなんて肝硬変
じゃないの。病気にさせて、殺して食べているんだから罪は深いわ。
380見せかけの善人:03/05/01 19:43

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
381P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/01 19:45
>馬鹿ね。畜主は家畜のために草を育てて、収穫して与えているのよ。
>栄養・衛生管理からすべて家畜の快適な環境にしてあげないと今の
>改良された家畜は病気になってしまう。
僕のレスの、どの部分に対して言ってるのですか?

>生きている間も苦痛を与えているのを知らないの?
豚なんか、むしろストレス与えないように飼うのが普通では?
しかも前半と矛盾してませんか?

フォアグラは脂肪肝では?
羊や鶏や乳牛の話はどうなった?

バカでごめんなさい。

382親切な人:03/05/01 20:04
オカルト板から
「牛」食用動物はどうやって解体されてるか?「豚」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1045736554/
スレタイの本題からズレてきてるようだね
他にもっとピッタリのスレか、新スレのほうがいいのでは
別に言ってる内容は悪くないんだから。

384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:13


63 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/24 15:30
私、獣医学科の学生ですが、
神奈川の某屠殺場見学した事あります。
牛はその日すでに終わっていて、屠殺シーンは見られませんでした。
首を落とした状態でクレーンに釣られてました。
電気銃で脳を一撃だそうです。
豚のは見られたんですが…、はっきりいって凄かったです。
自分達は解剖実習や、動物実験実習などこなしており、
ある程度の耐性はできていたんですが…。
まず、豚を一室にまとめていれます。
そこで豚の首から左肩の部位に電気ショックを与え、
豚が倒れて痙攣しているところを
短刀で胸から腹にかけてかっさばきます。
所要時間おそらく5秒、
腹を裂かれた豚はコンベアで隣の処理室に運ばれます。
次々に屠殺していくわけですが、
豚たちは叫び声をあげながら逃げ惑います。
もちろんその部屋は血の海です。
処理している人も血まみれです。
みんな呆然と見ていましたが、長くはいられませんでした。
その後隣の処理施設にて、
内臓と枝肉に分け、洗浄、検査、加工、認定作業等を経て出荷になります。
働いてる方々には、外人も多かったです。
やはり、そういう仕事に就きたがる人は少ないらしく、
入れ代わりも多いそうです。
385のほほん主義者:03/05/01 21:14
いや、既に客観的には論破されているのだが、ベジ主義者や
動物愛護主義者にありがちな教条性で頑張っているだけ。
>>377さんの指摘正しく、みんなやさしいからつきあってあげてるだけ。
でも、(本当はクルミの別人格だろうからいいんだろうけど)多勢に
無勢で何だかいじめてるみたいだから、そろそろ確かに話題チェンジ
すべき時かも・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:38
最後に一言、肉食を可愛そうとか残酷と言うならば、牛乳・卵・ウールや毛糸も残酷な事だと気がつくべきです。
牛乳を搾れるのは雌だけです、卵を産むのも雌ですが、乳牛にも鶏にも雄が生まれます。雄の運命やいかに、雄の犠牲の上に雌が乳や卵を生産してる。雌にしても最後は肉になります。
羊も毛を刈られながら天寿をまっとうするわけではありません。悲しい末路が待ってます。家畜が天寿をまっとうする事はありえないのです。
合鴨農法とかの有機米も鴨の最後は肉になります。シルクは蚕を煮殺して作ります。
ついでに乗馬競馬の馬も最後は肉です。
387:03/05/01 23:02
やっぱりべじこさんは気付いてないね。
誰か春の暖かい足音を最初に聞きつけるのは誰なのか教えてやれよ。
引っこ抜かれた大根や刈りはらわれたたんぽぽ、切り倒された樹が
死から逃げようとする必死な姿を知らないんだろうね。
痛覚なんて、所詮、生存のための一つの伝達手段に過ぎないんだけどね。
まあいずれにしろ、べじこさんが趣味で肉を食わないのは、
それはそれでありがたいことでしゅ。
388ベジ子:03/05/01 23:25
しかし、みんな、そこまで屁理屈を並べてでも肉を食べたいのね。
人間の欲望って恐ろしいわ。
389:03/05/01 23:34
別に屁理屈を述べる以前に、普通に皆、肉を食っていますが?
屁理屈を述べて肉食を差別する、独善性のほうが怖い。
まあ。「私は人とは違う」というちょこっとセレブな、
もしくはパナウェーブな欲望のなせるわざか?それとも破滅の罠か…
390:03/05/01 23:45
私の新規就農仲間が忙しさのあまり
「気がついたら道路脇で倒れてた」という。
恐ろしい話である。がんばり過ぎだ。せっかく農村に来て
営業マン時代のように過労で倒れては元も子もない。
ただ、そういう私も思い当たる節があり、反省するばかりである。
「気がついて起きたら朝の8時だった…」
田舎暮らしはいいと思うけど、日本の今の杉山の多さには
閉口するね、動物はいないし、海産物にまで影響してるよね
堆肥にする葉っぱだって集めるのにままならない。
392OS:03/05/02 00:12
>>360
ベジ子ネタで盛り上がっている中、
いまさらこんな話を続けるのも物悲しいですが…

のらさんが「アラシ」と判定し、
徹底的に論難した書き込みの中には、
私にはそれなりに納得の行く指摘もあったのです。
具体例を挙げるには、
ずいぶんとさかのぼって読み直さなければならないので、
やめておきますが。

どちらにしろ、自分と相容れない意見に反論するのに、
性格論にたちいって攻撃する必要はないでしょう?
それを「アラシ以上に荒らしている」と言ったのです。


393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:35
>海産物にまで影響してるよね

どう影響してるの?
394__:03/05/02 00:37
395:03/05/02 00:46
>OSさん
基本的にアラシは無視です。
だから彼が「俺には文句言ってアラシに文句いわんのは不公平」というのは
はズレています。
あなたが敢えて文句言うことの意味を相手が噛み締めてくれればいいが、
「俺に文句言う奴は全部、イタチという人格の発言」見たいな感じで
妄想の世界に入ってる様なので、放置願います。
少なくとも多くの人間は誰が幼稚で誰が病んでいるのかは
既に認識しています。安心してください。
少なくとも、ごく一般の田舎ネタを話している限りは、
彼の入る余地はない様です。
わざわざ物悲しい思いをしてまでそんな話を続ける必要はないでしょう。
続ける場合、私がしたようにくだらない話と割りきってsage進行をオススメします。
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
397391:03/05/02 00:49
>>393
すごく簡単に書けば、広葉樹の葉が川に落ちたほうが
食物連鎖で海の生物までの為にも良いという事と
山に葉が堆積したほうが水も蓄えられるので
川の水量も増えるよ、水の味も良いとの事だよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:34
川の水量が増えたら味が薄まっちゃうよ。
それに落ち葉がドブとかに溜まると臭くて蛆がわく。
百姓はただで落ち葉=肥料がほしいだけ。
戯言いわねえで、麦でも播け。藁で我慢しろよ。畑なら固定資産税安いだろばか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:47
>>398
おまえ脳みそに蛆がわいてんじゃねーか
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:54
線虫なら沢山いるな。おまえの畑にまいてやろうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:01
>>400
そりゃあ沢山いるだろうなお前の腹の中じゃ
脳にまで達してるダロ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:07
お前の神経回路と線虫と何所が違う?
分散型並列処理なんだぜ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:09
分裂型
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:12
>>402
それにお前ギョウチュウ、回虫、サナダ虫あたりもゴッテリいそうダナ
ドブにふたも無いようなド田舎に住んでるんじゃ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:16
フタなんかついてるのは旧市街だけ。
406ベジ子:03/05/02 07:35
>>385

あなたは何も解っていないのね。
命あるものいつかは死が訪れるわ。
でも、問題の本質は、肉畜は殺すために飼っているってこと。


>>389
「本当に食肉って必要なの?」って考えたことある?
私には肉を食べなければならない必然性が見当たらない。
 あなたは、みんなが肉食べているからというまわりと同じ
であればOKみたいな安易な考えがあるわね。食について
なーーーんにも考えていないの?結局、あなたの発言は、
自己弁明にしかなっていないってことに気づきないよ。
ポジティブシンキングもほどほどにね。これはベジ子から
八さまへの忠告よ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:54
ベジ子は、「事実」を「屁理屈」と切り捨てる人だったのね
408P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/02 08:19
>>406 ベジ子さん

>>386 については、どう思いますか?
僕のレスじゃないけど、あなたの意見が聞きたいです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:39
生活上の実感から浮遊して理性が暴走すると、
時として、とんでもないカルトが生まれることがある。
人間には理性があるが、それだけで全ての人間の行動を
説明することはできない。

「理性」や「必然性」の名の下に一切の快楽的欲求を
断罪・弾圧するのは危険なことなのではないだろうか。。。
理性によって欲求をコントロールし、
現実社会と折り合いをつけることは必要であるにせよ。
肉食は是か非かのスレ作れば。
ごもっともですな。
こんな隔離雑談スレじゃなくて。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:12
おまけだよ 革靴鞄ベルトコート、 ウールのスーツセーター、シルクのシャツ着物、全部動物を殺す。洋菓子や料理にはマヨネーズ卵牛乳バターチーズヨーグルトが使われる。ダシやスープにも動物がイッパイ入ってる
全てを否定して生活するのは、至難の技だよ。最後にもう一度、「家畜は老衰で死ぬことは殆どありません」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 強いスカラー波を感知しました!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐  ピピピ...
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.◎ ◎ ̄ //  ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.◎ ◎ ∧// ∧ /| ||      |||   ||
 [/ ◎ ◎∀゚/[ ](゚∀゚|||___|||   ||
 ||_ ̄ ̄_|_|  ̄ ̄ ̄ ̄|.|.       |ヽ._||
 lO|o―o|O゜.| ベジコ |.|.    追跡中.||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l.|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
414吐きそうなメニュー:03/05/02 12:54
415生物板より転載:03/05/02 13:06
33 :ペット大好き兼生物板住人 :02/06/11 00:04
誤解のないように言っとくけど、
最近ペット大好き板でこの手のスレ立てて煽ろうとしてるヴァカがいるんだけど、
以外に漏れも含めて真性ペットヲタは動物実験容認派で、
釣れなくていじけてるヴァカがいるんだよ。
>1はペットヲタではありません。
大好き板ではこういう輩を「動物愛誤」と呼んで忌み嫌います。
類義語に犬猫愛誤という言葉があります。くれぐれも誤解されませんよう・・・
>生物板各位
416Datオチ。:03/05/02 13:11
1 名前: 自然愛好 投稿日: 02/03/06 06:19 ID:ZXlv4iDi
動物をペットとして飼ってはいけない。理由が分からない人は
分からないでいいからペットは飼ってはいけない。
我々は人類である。人間は人間として人間と共に生きなくてはならない
のだ。ペットを飼ってはならない。動物(ペット)を飼うとそこには
様々な難しい問題がついてまわる。我々人間はその問題を解決して
動物を飼うことなど到底できないのだ。だからペットを飼ってはいけない。

魚なら川に、鳥なら空に、昆虫なら野山に放してあげなさい。
それが動物のためです
http://life.2ch.net/pet/kako/1015/10153/1015363184.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:22
ベジ子が否定するのは「食べること」だけ?
石鹸や化粧品や医薬品にも動物由来の物質が使われているけど。
肉畜がダメなら、養殖の魚もダメ?
動物由来の肥料を使って栽培した農作物は食べてもいいの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:31
そういえば、動物愛護団体の方が
遺伝子組換えの実験なんてとんでもない!
と言って実験施設に忍び込んで「かわいそうな」実験動物
たちを解放してあげたなんて話は、きっとネタだよね?

形質転換動物をいきなり開放系へ出すなんて
恐ろしいこと。。。(((((( ;゜Д゜)))))) ガクガクブルブル

「動物を『かわいそう』って感じられる
感受性豊かで優しい良い人になりたい」
なんて考える奴は質が悪いね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:44
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:44
「ベジ子いじり」も飽きたな。
ベジ子、もういいよ。お疲れさん(w
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:46
ベジ子の論点のズラシ方は誰かにそっくりだな。
とか言ってみる。
いやアメリカではある団体が製薬会社とか押し入って
無理やり動物を持っていったりしたのは事実だし
エコテロと言って環境破壊してそうな会社に火を付けたりも
したし、中絶クリニックを爆破したり、中絶医を殺したり
戦争と同じでえらく強引だよ、
それからヘジ子以外の皆が言ってるのは事実で現実だし
屁理屈で一蹴されるような事ではないな、
だけど他にコレ用のスレがありゃいいんだが。
423山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/05/02 14:30
ちょっと目を離してたら、意外な盛り上がりが。

祭りの予感か?
>>423
専用スレできたようなんでチミもそっちで盛り上げてくれ
その問題だったらね。
425疑惑!?:03/05/02 15:37
ベジ子=くるみ
426bloom:03/05/02 16:31
427P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/02 21:38
Pater=はぐれ山羊=P太です。念のため。
いつのまにやら急展開ですね。
なんか肉食スレ立ってるし(w

私はGWだというのに何も予定がないので
プラプラとお花見がてらドライブでもしてこようかと思ってます。
確か来週になると横浜町で「菜の花フェスティバル」なる
イベントがあるそうな。

東京で働いていた頃、なたねに交付金制度があることを知り、
また、そのために試験場でなたね等マイナー作物の育種のための
研究室があることを知り、大いに驚いたものです。

で、なたねの作付け面積日本一の町が横浜町だとか。
是非見に行ってみたいものです。
マイナー作目マニア化してるな。。。
428:03/05/02 21:45
>406 :ベジ子さま
話題がすりかわっていますが、
とりあえず、皆が指摘しているような
「肉食は残酷」という主張のおかしさについては
納得していただけたと言うことですね。
さて、肉食する必然性がないとの御指摘に関しては、
世の中には「宇宙人が政府を操っているとか」
「共産主義者がスカラー波を出してる」とかのような主張と同じように
私達もいちいち真面目に調べる時間も能力もないので、
常識的な知識で判断し、否定しまいがちです。もしあなたが
栄養学的に肉食の必要はないと主張されるのであれば、
ご自身でその論拠を述べなさい。(別スレで)私達はいちいち肉食の正当性を
証明しません。知りたければ、そこら辺の一般的な医者か栄養士さんに聞いてください。

ちなみにあなたは肉食を否定していますが
あなた自身、食についてなーーーんにも考えていないわけではありませんよね。
それくらいはわかりますよ。
実は、食について真面目に考えた上で肉食を肯定する人も世の中には結構いるんですよ。
知っとくとこれからためになるとおもいます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:52
ベジ子はアラシっていうか釣り師みたいなもんでしょ?
残念ながら真面目に議論したかった訳じゃないと思うよ。
ただの「構ってくん」でしょう。

確たる論拠もなく肉食批判したら
思いの外反論されて困ってたんじゃないの?
最後の方はネタ切れ臭かったし。
良いタイミングで別スレ立ったよね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:04
>最後に一言、肉食を可愛そうとか残酷と言うならば、牛乳・卵・ウールや毛糸も残酷な事だと気がつくべきです。

なんで牛乳や卵が残酷なの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:42
>>430全部読んだ?簡単に言うと牛乳や卵を生産するために多くの牛や鶏が殺されます。
 
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:48
【ベジタリアン】肉食の是非いかん?【動物愛護】
というスレがあるので、そっちでやったら?
433山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/05/02 23:19
私の親方の友人が「なたね油屋さん」です。ネット通販もしています。
近県の某大学(母校だ・・・)の工学部と共同研究したり、
東京都内の運送屋さんが「なたね油カー」を
走らせてるので取引さしてくれ、と言われたらしいですが、
町内限定のなたね生産農家ですから、生産量がとっても少な〜〜〜
いので、一部しか実現してないそうです。
なたねと言えば、熱帯魚とネズミ友達の獣医師(Dr.K)は、
実験動物のマメジカさんに食べさせたら死んじゃったから、
反芻家畜には菜の花をあげないでね、と仰有ってました。
では、本日のなたね情報はおしまいです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:46
>>431
じゃあ殺さなければいいじゃん。
丁寧に埋葬すれと言いたいのですか?
436ベジ子:03/05/03 01:02
>>428

私の主論は変わっていないわ。
あなたたちがベジ子を勝手にステロタイプなベジタリアンとして、
勝手に主論を変えているだけ。
>>279から、もう一度、私の書いたレスをよく読むことね。

栄養学的に肉食の必要がないことは実証されているわ。
今更、根拠を述べるまでもないわね。馬鹿じゃないの?
437肉食の必要性:03/05/03 01:08
新刊案内ー「肉がよくないなんて、誰が言った」
ニコライ・ヴォルム・著

生活習慣病などの原因として、悪者にされがちな肉について、
ウソとホント、上手な摂取法などを解説。人類が肉食によって劇的な
進化を遂げたことや栄養の面から、肉食の必要性を訴える。
「肉は肥満の原因」とされるが、肥満との関連は実証されていない
ことや、「大腸がんの原因」というのは加工法によるもので、
魚でも同じであること、菜食だけでは健康が保たれにくいことなど、
間違った常識を覆してくれる。
 家の光協会=(電)03(5261)2301、
四六判、百五十八ページ、千五百七十五円。
 

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/library/shinkan/020819/
>>436
皆さん、新スレでお待ちかねです。
いやらしいスレですねここは。
皆でよってたかって一人を攻撃して楽しいのかしら。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:59
441肉食獣:03/05/03 04:39
>>439
そうですね
前は マターリ田舎モードでよかったんですけど
ここ変わってしまったのは
最近くるみチームが幅利かせてるからでしょうね
ベジ子さんを勝手にベジタリアンと決めつけて
くるみネタみたいに馬鹿にしてるだけだし
まったくお下品ですこと
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 06:19
ベジ子の主論をねじ曲げてベジ子を晒して得意になってるのね
おい おまいら
荒らしはベジ子よりもおまいらかもよ
443恥知らず:03/05/03 06:27
相手を追い込むために自分の意見を補強するあたり
名無しで発言したりして
せこさもみえみえだわよ
444動画直リン:03/05/03 06:31
ベジ話は↓こちらでどうぞ。同じ板に別スレ有りマス。

【ベジタリアン】肉食の是非いかん?【動物愛護】
(誰かリンク貼ってやってくらさい)
>>439,>>441-443
必死だな。別スレでがんがってくれや。

(´,_ゝ`)プッ
彼のような荒らしを管理人が野放しにしておくからスレが荒れる。
やっぱり管理人も力量や才覚がないと駄目みたい。ウヒャ ウヒャ ウヒャ
ベジ議論はこっちでね

【ベジタリアン】肉食の是非いかん?【動物愛護】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051852998/
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:10
矛盾を指摘するとアラシと言われ、無視すると反論出来ないと言われ、どっちにしても駄目なら言ったもん勝ちだね。
ベジ子は「肉食うな」だけで止めとけば良かったのに、牛乳や卵の話迄持ち出すから、思わぬ反論されてなにも言えなくなっただけでしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:12
295 名前: ベジ子 投稿日: 03/04/28 05:14
>281

要は人間の側の感受性の問題です。
家畜は、痛みや苦痛あるいは快適性を認識し、ここの人間を
識別することもできます。まぁ、なつかない動物もいるけど。
また、死の恐怖も感じ取っているそうです。
 肉を食べたいという快楽的欲求によって動物に痛みや苦痛、
恐怖を与えているのです。問題はそいうことを知らないで、
食肉をしているということです。多くの人々は、スーパーで売ら
れている肉を、工業製品と同じ感覚で購入しています。

動物を愛玩するという行為は人間の欲求ですが、それによって、
動物に苦痛や恐怖を与えていない場合はOKではないですか?
また、乳・毛の利用もOKですよね。
さやかだけど明日どうしたいい???

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
>>449

【ベジタリアン】肉食の是非いかん?【動物愛護】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051852998/

こんなもんもあるし、続きはこっちで
やるんでしょうねぇ。。。。。
少なくとも、このスレでのこの話題は終了でいいんじゃないかな?
どうですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:31
>>435
殺さなければいいといってるんですが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:07
>>453 こちらでどうぞ

【ベジタリアン】肉食の是非いかん?【動物愛護】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051852998/
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:20
ベジタリアンネタじゃ無くて畜産ネタだからここでも良いよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:25
なに? 牛乳や卵を生産するとき動物の虐待が行われているのか?
それでおまいら田舎者はそれを当然と思っているわけか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:40
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:50
>>456
「可哀相だから食べるのをやめよう」
と短絡的に考えることができるのは、
子供か特殊なイデオロギーを持った人だけ。

「仕方ないよね」
が一般常識。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:50
>>456
誰もそんなこと言ってない。
馬鹿ですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:00
>>459

>最後に一言、肉食を可愛そうとか残酷と言うならば、牛乳・卵・ウールや毛糸も残酷な事だと気がつくべきです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:03
>>460
その前のレスも読んでる?
流れを把握しないで脊髄反射でレスつけても。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:03
牛乳や卵を生産するときどんな残酷なことが行われるのですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:08
そもそも
肉にするために牛や豚や鶏を飼っているところでも
「虐待」が行われているとは言い切れないのでは?

また、牛乳・卵・ウールが作られる過程にいても
肉になる動物は発生するし、受け取りようによっては
「残酷」と捉えられるようなことも起きていると。

でも、それは「虐待」なのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:25
「田舎暮らし、いかが」温泉、農園付き住宅整備/岩手
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews02030503.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:26
残酷なことが行われていればそれは虐待。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:28
牛に肉骨粉与えるんじゃねーよ。
どうでもええが、このスレ展開早すぎ。

もう500かいな W
468bloom:03/05/03 12:31
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:38
>>465
虐待が好きな人間もいる。それをマゾという。
植物や動物のなかにもマゾがいて虐待が好きで望んでいるのもいる。
それがおまいにわからんの?
470疑問?:03/05/03 12:41
ということはサドの豚もいるの?
マゾの牛とかトマトどうやって見分けるの?
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
472一般人:03/05/03 12:51
>>458
おい一般人。殺して喰うのは可哀想じゃないのか?
仕方なしに喰うなら喰うのやめれ。

言い出したベジ子はどうした?
最後に話をまとめてベジタブルに終了してくれ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:55
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:59
463
草食動物に肉を与えるな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:02
快楽的欲求で肉を食うなんて奴は地獄へ堕ちろ
農作物も鶏もかわらないなら人肉も同じ
レクターのようにハンニバルするのか?
殺して食ってやろうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:14
肉くって何が悪いというなら人肉くっても何が悪いとでもいうのか?
植物も動物も一緒なんだろ?
>>475

やめとけ。こいつら家畜並みに知能はバカな上に肉はまずい。藁
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:19
田舎者は犬を食べて何が悪いとでもいうのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:23
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
480のほほん主義者:03/05/03 13:35
荒れていますが、もう一度言います。すでにベジ子さんは論破されています。
蒸し返してもろくな事になりません。
酪農・畜産として継続するなら、
        「廃鶏・廃牛どう思う?」
と言うテーマ。
あるいは、
    「(特に先進国での)不要不急の肉食と飽食の問題」
について語ってください。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:55
要するに消費者の知らないところで
動物虐待が行われているということか。
482ベジ子:03/05/03 20:58
>>490

どこが論破されているっていういの?
原住民と歯並びとかチンパンジーだとか電波な発言を繰り返して、
挙げ句の果てには論破されているって、のほさまの電波ぶりには
あきれ果てるしかないわね。あなた大丈夫?ちゃんとした社会生活
を送っている?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:56
べジ子さん出てきたついでに>>386以降の関連スレへの反論聞かせて下さい。
べジ子さんは、この話題には一度も反論して無いみたいなので、反論しない限り
論破されたと言われますよ。
484:03/05/03 23:09
あのさ、ベジ子さんのステロタイプなベジタリアンとしての主論は
変えようがないほど固まってるのはわかるんだけど。
私はその中の「肉食は残酷だからダメ」に対して文句を言ってるだけで、
本々、肉の栄養学的なことに関しては私は触れてなかったわけよ。
 で、肉食の残酷性についてはあなたは話題放棄したとして
次は栄養学的なとこをしゃべりたいわけでしょ。
いわく既に肉食の不必要性は科学的に証明されているそうですが、
もうちょっと説明してみたらどうです?馬鹿と呼ばれるほど
世間に知れ渡った事実ではないような気がしますよ。
 共産主義者がスカラー波を出してるとか宇宙人が政府を操ってるとか
「驚異、楽して食べまくりでも10キロダイエット」の薬とか
世の中には色々な「事実」が「科学的に」証明されているようです。
そういうトンデモを「事実」と主張している人だってもう少し丁寧だと思いますよ。
まあ、私としてはどうでもいいネタなんですが、あなたにとっては肉食の廃絶は重要なことのようですから、
もう少しちゃんと説得を試みてみてはどうです?(別スレで)
あと、お願いですが、もう少ししっかりして。私があなたをイジメてるように見ている人もいます。
まずいよね。
485のほほん主義者:03/05/03 23:23
>>368については、>>480で提起した「廃鶏・廃牛どう思う?」 で、
継続討議と言うことにしてください。勿論、雄仔牛のことも含めて。
ベジ子さんも、論破されて無いというなら、ここで咬み合うカキコを
お願いします。

ついでに、ベジ子さんは私の提起、
@ヒトが(消極的にであれ)肉食の特性を備えてしまっていること、
A栄養学的に菜食で生命維持は可能であっても、現実的にも歴史的にも
 それが成立しない現実があること。
という事実提起に、「デムパ」のレッテル貼りで無視しているが、
それについてまだレスされる意図あるなら、あえて話題を、>>480
「(特に先進国での)不要不急の肉食と飽食の問題」
と、あなたのホームグラウンドに条件設定してテーマを提起していますので、
そのテーマに沿ってカキコしてください。
486ももえ:03/05/04 02:04
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
487動画直リン:03/05/04 02:31
「のほさまの電波ぶりにはあきれ果てるしかないわね。
あなた大丈夫?ちゃんとした社会生活を送っている?」
ベジ子も一度位まともなこと言ったわね。
でも皆わかってることだから、わざわざ言わなくてもいいの?

489ベジ子:03/05/04 04:38
八さま
 お馬鹿なことを何度も繰り返し聞かないで!!
そんなのは四訂を見れば明らかじゃないの。
まったく不毛なやりとりを何度も繰り返すの?
これではストーカーと呼ばれてもしょうがないわね。

のほさま
 私の主論は一貫して変わってないわ。
私は、のほさま宛に>>406で答えたはずよ。それに対しては、のほ
さまは相変わらず電波繰り返すつもり?
 
490イラク戦は正しかった!!:03/05/04 05:07
もはや世界は国という単位でその中でどんな虐待をやって国民を縛り首にして
私物化してもいいというものではなくなった、ということを意味しています。

アメリカの支配がどんどん広がっていって暴虐を行なう暴君はいずれ一掃されて
いくでしょう。

まさに、世界に<国>という単位が不要になる時代の幕開けなのです。ここから
世界の新しい秩序の始まり、利益集団としての国家の解体、狭い世界を囲って
その中でSMごっこをする時代は終っていくでしょう。

これが新世界秩序の始まりです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 08:31
なるほど
次は北挑戦ですね
492のほほん主義者:03/05/04 10:25
のほさま
 私の主論は一貫して変わってないわ。

だから教条だって。
493動画直リン:03/05/04 10:31
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:02
私は、のほさま宛に>>406で答えたはずよ。

ベジ子は406が既に否定されているのを知ってて無視してる。
495花咲かオヤジ:03/05/04 14:13
あ〜暑いです。
昨日は神奈川の有機栽培農家でお茶摘みをしてきました。
思いのほかハードでした。
手摘みの新茶100グラム1000円以上に納得しました。
ちなみに私たちは100グラム150円です。ウレピーね。
496動画直リン:03/05/04 14:31
497美人OL:03/05/04 14:32
>>495
旨いのかいそのお茶?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:13
500ベジ子:03/05/04 17:35
>>492

のほさまってほんとおもしろい人ね。
あなたの言っているチンパンジーだとか歯並びだとか
がそれこそドグマじゃないの。

501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:56
シンジ、セントラルドグマにいってエバに乗って。
502花咲かオヤジ:03/05/04 21:09
>>498
まだ製茶工場から届いていないので、味わっていません。
お茶の優劣を評するほど通ではないので何とも言えません。
これを機会に聞茶を始めましょう。
畑は何と県知事賞を受賞したお茶畑だそうです。
503のほほん主義者:03/05/04 21:11
ベジ子様
どうしてもわからないようですから、整理してあげます。
あなたの主たる主張は、人は菜食でも生存できる=栄養学的に
というものです。後の発言は尾ひれ胸びれです。
対して私は、
@ ヒトは肉食にも適応している=歯並び・チンパンジー
A 菜食にしたくても、地域性などで可能性が限られる=イヌイット等
それに対して、あなたは何ら有効な反論ができていません。
反論できないならそれを認めなさい。
だから、条件限定化で、例えば現在の日本の飽食状況下なら、ベジタリアン
と言う選択肢も可能だから、あるいは玄米正食などのノウハウもあるから、
そういう条件の前提でなら論議できるよ、と提案している。
そろそろそんな頑なな教条主義から脱して、ちゃんと向き合ってください。
504後継者:03/05/04 22:15
知りもしないで偉そうに畜産を語るのが尾ひれ胸ひれなのか。
納得出来ない!
505:03/05/04 22:33
ベジ子さま
やだなあ、2回かそこら同じ質問したら。ストーカーですか。
布教しようと思うならもう少し、寛容で根気強くしたほうがいいと思いますよ。
ア○ウェイやなんかだって、ここまで無視せず聞き入りゃ
怒るどころか、ファミレスくらい連れてってくれますし。
まあ、2回聞いたおかげでやっと具体的なソースらしきものを出してくれましたね。
四訂ですか。で、それには、肉はいらないという驚くべき事実について、
@「肉は必要ない。無駄無駄ぁ。栄養士さんはこんなの使うなよ」みたいに
はっきり肉食を否定した記述があるのですか?
Aそれともあなたが文脈や数値などからそう解釈したのですか?
「自分で読め。馬鹿。」とかいわんで下さい。
たぶんその事を知らない「馬鹿」は人類の九割以上にのぼると思いますし、
私も読んでまで知りたいというわけでもないので。
面倒でしたら@またはAでいいので答えてください。

ていうか、あまり綺麗ごと言ってると、「くるみ」さんに噛まれますよ。
気をつけたほうがいいですよ。まあなぜか最近見ないけど。(niyari
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:51
日本人の内臓がそもそも肉食に適応していないのだし、
攻撃しながら耕作地を移動する農耕文化でもない。
工業汚染がなくなれば、昆虫と魚と鶏だけ食ってればいいのでは?

507ベジ子:03/05/05 00:54
>>503

ほんとのほ様にも困ったものだわ。
私の主張が「人は菜食でも生存できる=栄養学的に」だとして、
その反論が1.ヒトは肉食にも適応している=歯並び・チンパンジー
2.菜食にしたくても、地域性などで可能性が限られる=イヌイット等
は反論になっていないじゃないの。
「人は菜食でも生存できる=栄養学的に」に対して反論したければ、
「人は肉食しなければ生存できない=栄養学的に」ということを
証明しなさいよ。それが反論というものよ。的はずれの主張を繰り返して、
しかも、機種依存文字まで使って、ほんとうに恥ずかしいと思わないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:57
>>507
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051852998/l50
こっちにも行かないと、悪いよ。
509ベジ子:03/05/05 01:02
>>505

八さま
あなたまで機種依存文字使って・・・・・
常識がない田舎者はほんとうに恥ずかしいわ。

「自分で読め。馬鹿。」

ほほほほ、私に質問したければ、肉食が必要な根拠を栄養学的に
示しなさい。話はそれから。 まったく幼稚園児じゃないんだから、
手取足取り教えてもらおうとしないでね。
>>509
508が言ってるとこでやったら、スレタイが向こうのほうが
相応しいよ、なんでここが好きなんだ?
他でやれよ。
常識がない奴はほんとうに恥ずかしいわ。
偉そうに論破されてるとか言えちゃう?
最近のらの援軍がないから意固地になってる?
のほ様では管理人は無理ってこと?
ほんとう恥ずかしい?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 03:07
完全無料オナニー専門サイト! 250の動画が完全無料で見放題!
はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:27
べジ子に文句をいう人に聞きたいが
人肉は食べてもいいの?
515山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/05/05 12:24
30キロ先の市街地へいって、
3年ぶりにマクドナルド逝ったけど、
3歳児と2歳児は見ただけで、早速ぶん投げてました。
こどもの日なので柏餅もらったけど、それも投げ捨ててました。
ハンバーガーは「からすぎ」で、餅は「甘すぎ」だそうです。
玄米菜食・薄味で、味覚を正常に育てすぎてしまい、
幼稚園や小学校でやっていけるか心配です(W
516のほほん主義者:03/05/05 12:25
>>507「人は肉食しなければ生存できない=栄養学的に」ということを証明?
あんた2者択一思考しかできないの?誰がそんな主張してるの?
「人は菜食でも生存できる=栄養学的に」が自分の主張だというなら、
どのような状況でもそれが可能だと補強論証が必要なんだよ。
アンタが売った喧嘩だよ。
白一色の氷の世界、積算温度も日照も圧倒的に不足するイヌイットの世界。
夏のみコケ類を食べるヘラジカ類くらいが草食動物の世界でイヌイットは
どうすれば菜食で生命維持できるのでしょうか?
それが栄養学的に可能なら是非論証してみてもらいたいものだ。

ついでに、栄養学的に教えておいてあげますが、蛋白・アミノ酸組成が
ヒトに適しているのは大豆以上に米です。勿論玄米。だから日本の玄米
正食は大豆との組み合わせで成立しています。小麦地帯以上に寒冷地に
なると身土不二では相当難しいんだよ。温暖地からこれらの植物を移入
してこないと。
517のほほん主義者:03/05/05 12:28
ベジ子はどうも自分を含めて、ばかばっかり釣ってきたようです。
>>514君 肉食必須論なんて誰も言ってないと思うよ。
できれば菜食やればよい。人肉食などクールーの話でしかでていない。
それも、とっくの昔に否定されたけど、動物蛋白の補給という意味合い
として、根拠のあった慣習だったと言う話。
ところで、近年ニューギニア高地では養豚が行われています。
芋の産地だから鹿児島の黒豚みたいに芋で育てられていますが、現地では
オーガニック豚だと言ってました。

>>506 昆虫と魚と鶏だけ食ってればいいのでは?
それも雑食=肉食だよ。何が言いたかったの?

ということで、こんなことでこちらのスレを埋めてもそぐわないので、
以下この話題は
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051852998/l50
へ移動してください。八さんもご協力よろしくね。
>>516-517
まったく正論、つづきやりたい人は向こうでじっくりやろう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:08
>>517
とっくの昔に否定されたもなにも現在でも
人肉を食べている地域があるんだが?
これはいけないことですか?
520動画直リン:03/05/05 14:31
だから他でやれって
522ベジ子:03/05/05 15:53
ほんと、のほさまって電波だわね。

しかも、今度は逆切れでアンタ呼ばわり(w そして、捨て台詞(W
ほんと、電波君の典型的なパターンね。

あなたはもしかしたらイヌイットかもしれないけど、私たちは
イヌイットじゃないのよ。

のほさまのは反論じゃなくて、因縁をつけるっていうのよ。
終いにはけんか売っているだの、ほんとやくざの因縁と
まったくおんなじだわ。まったく、変な電波に絡まれて、迷惑よ。
私、このスレが隔離スレだってみんながいっていることがようやく
解ったわ。ほんと、こんな変な人が世の中にいるのね。

523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:42
>>522
ちゃんと専用の「隔離スレ」があるのに…他人を哂えるほど立派なの?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051852998/l50
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:49
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:28
ニワトリとかイワシとかイナゴを食うのが日本人のやり方なんだから、ベジ子は黙ってろ。
貧乏な白人が可愛そうだから牛肉を食ってやってんだよ。

526bloom:03/05/05 20:31
527:03/05/05 22:53
>のほさん
ごめんなさい。一応下げ進行と「答えは別スレで」というセリフで許してください。
525 :名無しさん@お腹い…はなんか名言だなあ

で、私も寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていましたが、飽きたので、焼肉屋に行きます。
べじこさん、あなたは私のような馬鹿者の説得にも失敗しました。
私は特にあなたのような人を肉食に勧誘しようとは思いません
どんどん野菜食ってください。私としてはその方がありがたいのです。
あなたも怒りっぽいようですね。栄養バランスが崩れているのでは?
不戦を訴える誰かさんといいあなたといい、言ってることのわりには短気な人が多いみたい。
少し「ほねっこ」とか食べてカルシュム補強しては?
ちなみに「ほねっこ」は人間の肉食の快感を満たす
目的で作られた商品でないので、ベジータにも安心してご利用いただけますよ。

頼むから、日本語読めたら反論は別スレで。みんな待てるよん。
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
529のほほん主義者:03/05/06 00:47
と言うことで、ベジネタは別スレにて継続願います。
これは終了でも逃亡でもありません。
ベジ子さんが別スレに登場しない場合は逃亡と解釈しても良さそうですが・・・

さて、お茶摘みから田植えと、田舎暮らしも忙しくなります。
そんな話題や報告、よろしく。

私事ですが、近く北海道へ作付け確認出張です。
もう、畑の解凍ぬかるみ時期は終わりましたか?
水田地帯はそろそろ田植えですか?
今年の「春よこい」はいかがですか?
「北の〜」さん達、近況教えてください。
>>527

結局こだわってるの八さんのほう?

ベジ子さん=のらさん?
逃亡ですかなやっぱり。
532焼肉屋:03/05/06 04:35
527<寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていましたが、飽きたので、焼肉屋に行きます。>

パナウエーブも早く出て行ってくださいね。もう戻ってこないでね。
みんな迷惑してました。いなくなって皆よかったね <ププ゚
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 05:20
おらが村にも来て欲しくないずら
534_:03/05/06 05:24
535デジ子:03/05/06 06:21
寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていました

寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていました

寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていました

寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていました

寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていました

寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていました

寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていました

寛大なる親切心、足す、遊び心で付き合っていました

536バカウェーブ研究員:03/05/06 08:05
そうだったんですか、ご苦労様でございます。
だから、 他 で や れ 。
538(・∀・)y−~~~ :03/05/06 09:55
539過労死寸前:03/05/06 10:43
結局 くるみ=ベジ子 の
お遊びに付き合わされただけ
540のほほん主義者:03/05/06 13:44
ということでした。

さて、みなさん。田植えの準備は如何でしょうか?
もう終わったとこもあるよね。
541:03/05/06 13:58
貼りまくって先月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?id=1052125889
542動画直リン:03/05/06 14:30
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:40
544:03/05/06 21:34
パナウェーブ1日で長野通過してしまった。つまらん。
長野は電波天文台が建つくらいなのだから、彼らには過ごしやすいはずなのに。
田んぼはアゼシーはってるとこです。
苗は今のところ東京の子供達が手植え用に播いていった赤米が一番順調です。
田植えは月末。民間稲作研究所方式でやります。
545OS:03/05/06 23:50
苗代は順調ですが、
困ったことに、はざ棒がまだ片付いていません。
早いとこやって、代かきしなければ…
田植えが6月上旬なので、
まだそんなにあわててませんが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:49
長野は電波が一杯住んでいるので避けたと思われ
547のら:03/05/07 17:28
GWを利用して屋久島まで行ってました。
疲れました(W

けっこう肉食について盛り上がってたんですね。

>527 不戦を訴える誰かさん・・・
私のことですか?皮肉好きなの?
もう終わったので私は蒸し返すつもりはないけど、、、
548山崎渉:03/05/07 17:40
私はうざいです。
(^^)
(^^;
(^^)
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:39
山崎渉って何者ですか?
確かに 
あなたはうざいです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:00
山崎渉っておもいきり暇人。
暇な暮らししてるんだろ、おい山崎!
(^^)<ぬるぽー
暇なんだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:40
すげえ田舎に住んでいたりして
ネットだけはやれる環境にあるようだ
ブッ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:44
浜崎くるみと山崎渉は関係あるかも
たとえば多重人格とか
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:44
(^^)<ぬるぼーって馬鹿じゃないのか。
うぜー。
554P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/07 20:45
ぼちぼち放牧せねば。。。
555のほほん主義者:03/05/07 20:46
>>544 八さん
 赤米って、丈高いんでしょう。倒伏しませんか?

>>545 うわ〜、まだはぜ懸けやってるんだ。藁はどうするんですか?
OSさんてどのあたりでしたっけ。現在のJA名は不明ですが旧佐久平農協
が鯉同時作と天日干しを売り物にしていましたが・・・、
佐久平は八さんの方が近いか?

私の今年の田植えイベントは6/7、伊勢ひかりなんてマイナーなのを予定
しています。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:47
山崎渉って深夜ラジオのはがき職人以下。
たまに発言して大阪・役人の線を狙っているんだけど頭がついてこない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:52
山崎渉が発言しているのを見たことがない
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:54
私はうざいです。
(^^)
(^^;
(^^)

これが発言かヨ

559P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/07 20:55
>>555
JA佐久浅間では?>旧佐久平農協
ちなみに、わたくし元佐久市民。
560農業1年生:03/05/07 20:59
このスレ、専業の農家の人が多いと思いますが、
皆さんはコンパニオンプラントとかやってまつか?
やってる方がいたら、やってて気づいた事とか、注意しなければならない事とか教えてください。

今年からほっぽり出されてた家の土地使って、仕事の合間に畑を作り始めたんですが、
玉蜀黍+ささげ豆+かぼちゃ、そして害虫よけのハーブって感じで植えようかと思います。






561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:02
そうだヨ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:23
山崎渉うぜー
(^^)
(^^;
(^^)
<ぬるぼー
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:37
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:52
この人、「農業と経済」(昭和堂)5月号にも載ってたね。
地域通貨が特集の号。
http://www.grsj.org/colum/pdf/genkitoratanubatake.pdf
565564:03/05/07 21:53
こういう人は、このスレに降臨したりしないのであろうか。
566OS:03/05/07 22:29
>555
うちは八さんより、標高200m近く高いとこです。
移住して間もないので、よくは知らないのですが、
周りの人もはざ掛けやってる人が多いですよ。
藁は、冬場の牛のえさです。
567?????????:03/05/07 22:36
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:05
北御牧村
569:03/05/07 23:45
>>546
長野に戻ってきましたが何か?
て言うか車山の気象レーダーとかスカラー波でんのか?
さすがに観光地で観光客に覗かれて恥ずかしくないのかやつらは?
田中知事の「私が強力な電磁波を出してるからパナは来ない」は嘘だったのか?わからん。
>農業1年生さま
意味もなくエンドウの株元に小ネギを植えると、小ネギが蔓で
絞め殺されます。でもウリ科の株元や周りに古ネギを植えるのは
良いようですが、ズッキーニの株元にネギを植えたりすると、
むらびとから「あの変な形の植物はなに?」と聞かれます。
昔はハーブの虫除けとか考えてましたが結局効果も?で
やり切れないので、堆肥的効果や防風、浸食防止などを目的とした
全面緑肥、間作緑肥の形で麦・豆類を利用しています。
今日も南瓜マルチ張りついでに、通路にマルチ麦、赤クローバー、
ヘアリーベッチ、ライ麦、オーツ麦を混播しました。(ただ種が余ってただけ)
他の畑では前年に播いたライ麦畑の一部を鋤込み腐熟した所に南瓜を植え、
残ったライ麦は最初防風、6月からは刈り倒して敷き草にしたりします。

赤米は久しぶりに播くけど、手植え用に大苗疎植なのでなんとか倒れないようです。
「実らない、頭垂れない、稲穂が無い」という説もあったり..
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:04
康夫ちゃんも電波だったの忘れてたw
そういえば、この板にも電波系のおっちゃんがいたが
cwニコルの犬に喰われたか
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:12

長野県警に逮捕されたらしい
草で
572おっちゃん@こむぱにおん:03/05/08 00:16
いちごとシソを混植するとシソが犠牲になっていちごが助かった。
名前わからないけど小さな虫。
もろこしと人参 もろこしとかぼちゃなんかやっていまつ。
意味があるかないかはわからないけど。
種をばら撒いたせいでもろこしと人参が
ほとんど同じ所から生えていても両方ともちゃんとできるのが不思議。
573P太@青森 ◆WYtJHnRN7s :03/05/08 00:16
うちの近所の道の駅では、紫黒米(朝紫だったかな?)
なるものが売ってます。あと、雑穀食が盛ん?だったのか、
キビ、アワ、ヒエ、ソバ(ソバ粉になる前、殻だけ取ったやつ)
なんかもよく見かけます。

そのうち、栽培しているところを探しに行ってみようかと
思います。
574おっちゃん@こむぱにおん:03/05/08 00:23
2個ルなんか住んでないぞ,もっとも住民税を払っていれば
住んでいることになるのか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:30
どおりで最近カキコ無いのか
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:32
あれ 生きてた
577農業1年生:03/05/08 07:20
>569、572
 ハーブ虫除けは、あまり意味が無いかもな、とか思い始めてます。
 >572さんみたいに害虫をおびき寄せる囮として使うか、害虫とって食いそうな益虫を呼ぶような
 奴を植えようかとも思ってます。 にんにくとか、後で殺虫剤として加工できそうな奴ならいけるかも
 知れないので、そっちも植えようかと。
 
 それと、↓にでてるサイトで見た情報から、玉蜀黍とささげ豆ってのをやってます。
 http://www.google.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
 玉蜀黍に豆のつるが絡まって、支柱が要らなくなるって奴ですが、
 植えたのが玉蜀黍と豆、同時期だったので、>569さんが言ってるように、
 玉蜀黍の新芽が豆より生育が遅くなって、絞め殺されたりしないか心配です。
 
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 09:57
>>560 昨夜コンパニオンとしてきました。バックで突いてる時にお尻叩いたら喜んでました。
579d:03/05/08 10:09
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html

580白装束:03/05/08 12:10
どこに行けばいいの?
581農業1年生:03/05/08 12:51
>578
 人間は男女セットじゃないと子孫を作れませんので、
 男女はコンパニオンプラントであるといえまつね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:52
583:03/05/08 14:55
>580 名前:白装束
電波怪獣ビーコンは電波を食べてくれるぞ
584花咲かオヤジ:03/05/08 15:03
自分で摘んだお茶が製茶工場から届きました。甘くて香りがいい。
結局収量が少なくて送料込みで100g360円ぐらいになってしまったが、いい勉強になりました。
目下自宅の垣根に植えたお茶も50〜60cmに育ってきたので楽しみです。
昔農家はよく畑の境にお茶を植えていましたが、我が家も真似しています。

585花咲かオヤジ:03/05/08 15:08
コンパニオンプランツや天敵の話が今月6月号の「現代農業」にたくさんでています。
これも大変参考になります。などと宣伝したりして。

現代農業の6月号を読んでいたら、信じられないが土着天敵も「特定農薬」になってしまったらしい。
農水省も相当電波が多いようだ。
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
587P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/08 19:46
>>585 花咲さん
>農水省も相当電波が多いようだ。
「電波」扱いとは手厳しいなぁ。
担当課長も担当課長補佐も、僕、知り合いなだけに何とも。。。
僕の知っている限りでは、真っ当な常識人なんですけどね。

http://www.maff.go.jp/nouyaku/
情報公開するようになっただけ、昔に比べれば
ちっとはマシになってきた筈なんですが。。。

きっと何か意図するところがあるに違いない。。。。と思いたいです。
それが多くの人に上手く伝わっていないのが問題なんでしょうけどね。
588花咲かオヤジ:03/05/08 21:15
P太さんのお知り合いでしたか。(藁
いや〜本当に何考えてるのか聞きたいのですが。
畑でお酢を散布するときに立て看板をだして、
「今まいているのはお酢の200倍液で農薬ではありません」
と書くつもりでしたが、困ったものです。
589のほほん主義者:03/05/08 21:29
農水のHP? 見てみました。
やっぱり食酢と重曹は農薬の仲間入りですね。
でも、JAS有機では使用が認められる農薬となるんでしょうね。

土着天敵=昆虫・蜘蛛類、農「薬」という分類には無理がある様な。
でも、人工ふ化したり採取したものをその圃場に持ち込まなければ、
つまり、元もとそこに居た。あるいはアブラムシを放って置いたら
テントウムシが大発生したとかの人為性がなければそこに居ても、
農薬使用とはならないんでしょうね。
農業倉庫・物置の庇に竹筒をつり下げてある種の蜂を誘導する場合
はどうなんでしょうかね。この辺りの解釈が微妙かな?
P太さん、知ってる??
590花咲かオヤジ:03/05/08 21:45
上記のHPを見ましたが、頭が混乱してしまいそうです。
確かに病気や害虫防除予防効果を狙ってお酢や米ぬかや草木灰を使っていますので、農薬と同じ効果を狙っていますが、
普通の「農薬」=「化学合成された毒」とは、一線を画すものです。
同じように「農薬」という言葉が付けられるのは変な感じがします。
特に土着天敵に至っては、納得できません。
自分のように「ビオトープ農法」でやるものにはそれこそ「特定農薬まみれの畑」と言うことになってしまいそうです。(藁
もっとちゃんとした日本語があるのではないでしょうか?
591:03/05/08 22:26
特定農薬
農協などの末端技術員などの話を聞いても
「本当の山奥でやらなきゃ無農薬とは言えない」とか恥かしげも無く言うような
無知を通り越した悪意さえ感じられます。
私のいる高冷地ではまともにやれば無農薬なんて屁でもないので
特に防除と言う概念は私にはありませんが、下界では防除に色々工夫大変なのでしょうね。。
いずれにしろ農業の世界では一般常識とはなれて「使ってないことを証明する」世界です。
一般的な表示の常識が浸透するまでは各個で対処するしかないと思います。
まだこちらも発言力ないので舐めてるのでしょう。もっと仲間を増やしていずれ団結する必要がありますね。
て言うかこの話題、嵐の前触れ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:58
クルミはベジ子に変態して一時的に性交したかに見えたが
やっぱり行き詰まったみたいだし ブッ
593役人:03/05/09 01:01
>>僕の知っている限りでは、真っ当な常識人なんですけどね。

ここは隔離病棟です。
どちらが電波か明らかですよ。
あまり、まともに相手にしないほうがいいよ。
594 :03/05/09 01:40
マニアリンク集  復旧しました。
http://syintax.k-server.org/ore/index.html


595P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/09 08:14
こんなん見つけました。
http://www.maff.go.jp/nouyaku/

                            平成15年5月2日
 
 関係各位
 
                            農林水産省生産局
                            生産資材課農薬対策室
 
       「現代農業」平成15年6月号の特集記事について
 
 (社)農山漁村文化協会発行の月刊誌、「現代農業」平成15年6月号(5月1
日から店頭販売)の特集記事「こんな場合はどうなるの?改正農薬取締法Q&A」
の内容は、「農水省農薬対策室や農水省のホームページで公開されている見解」を
もとに作成したと書かれていますが、この記事は何ら事前に農薬対策室をはじめと
する農水省の関係課の確認を受けたものではなく、誤りも多く見られることから、
同協会へ抗議し、記事の訂正を申し入れているところです。
 取り急ぎ、この記事の内容については農林水産省の公式な見解ではないことを
関係者にお知らせいただきますようお願いいたします。
596花咲かオヤジ:03/05/09 10:19
あー見ました。
これは一体どういうことでしょうか?(藁
597農業1年生:03/05/09 12:41
>585
現代農業6月号、明日買いに行って見ます。
598P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/09 12:49
何があったのか。。。
「現代農業」見てないんで、何とも言えないんですけどね。

また、農薬の使用については、農薬取締法:生産局生産資材課が所管
有機JAS、食品の表示については、JAS法:総合食料局品質課が所管
なので、縄張りが違うんですね。
よって、「無農薬」で販売できないのか?と
生産資材課に文句言っても答えられないと思います。

ただ、こういうのは法律や制度の運用上の技術論なので
抜け道はあると思いますけどね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:30
抜け道は止めようよ
イタチゴッコになるよ
601山羊婆 ◆knXd96RCQM :03/05/09 17:04
最近(といいますか元々)日本の「有機」農業には疑問を持ってます。
面白いページを見つけたので公開。
ttp://members.tripod.co.jp/gregarina/K2B.html
炭酸水素ナトリウム,つまり重曹(重炭酸曹達,NaHCO3)は
現在殺菌剤の活性成分として農薬登録が得られている。
重曹には野菜のうどん粉病に対し治療効果がある。
重曹の農薬登録が得られたとき,私は自分の耳を疑った。
重曹のような安全性の高い化合物の農薬登録など日本で得られるはず
がないと考えていたからである。通常,農薬登録の際に要求される
データを当局に提出すれば,重曹が発癌性試験で陽性となることは
明らかであり,登録を得られるはずはないのである。
ラットでの慢性毒性/発癌性併合試験では通常混餌投与が採用される。
餌に一定量の被検物質を混ぜてほぼ一生(2年間)投与し続けたのち
剖検するのである。毒性の低い物質の場合,最高濃度に相当する
2500 mg/kg/dayが投与される。これは50 kgの成人なら毎日125 g
に相当する。毎日125 gなら食塩でも十分癌になる。

重曹は明らかに発癌性試験で陽性となる。
しかし,重曹では胃酸過多などの治療目的でヒトに投与された事例
が多く,評価可能なヒトに対する投与例が多くあるという特殊事情
により,発癌性試験が免除され農薬登録が得られたと仄聞している。
これによりヒトに対する毒性が評価されているとみなされたからで
ある。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:24
ラーメンに含まれているカンスイが農薬に似た成分であることに,私は自分の脳味噌を疑った。
ラーメンのような安全性の高い食品の農薬登録など日本で得られるはずがないと考えていたからである。


603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:07
トリップ漏れた?
604山羊婆 ◆k927287d3. :03/05/09 23:53
システム入れ替えしたんで、
メアド等全部変わりました。yagi-baba@[email protected]
よろしうに。
605堕天使:03/05/09 23:54
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 07:58
有機JASができる前、こういう問題に対しては
社○党、公○党の議員が熱心であった。
とか言ってみる。
607P太@政府工作員じゃないですけど ◆WYtJHnRN7s :03/05/10 18:45
「現代農業」との一件は、出版社は法律の解釈に関する内容だけに
掲載前に法の運用に関して責任ある者に確認を取る方が読者に対して親切だと思いますが。
あの記事の書き方では、「編集部の判断」で書かれているのか、
農水省の公式見解なのかというところが、今ひとつ不明確。

また、農水省も、本件が農業に従事する者にとって関心が高いことは
認識しているにもかかわらず、検討資料の羅列に終始していて、
もう一歩踏み込んで、「で、実際どうなのよ?」という視点から
事前にQ&Aのようなものを整備して、
法の規制の下で、実際に農業に携わる人にとって「丁寧に解りやすく」
解説しているか?という点で、ちょっと不親切かな?
という感は否めない。
説明会を開催しても、国→都道府県→市町村・農協等→一般の人と、
多段階を経るうちに「本来、伝えたいこと」が変質してしまう可能性があるし。
今年1月のA日新聞の報道などは、そこはかとなく誤解と悪意が感じられるし。
(これまでの検討過程をHPでオープンにしていること自体は評価しても良いと思いますが)
608P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/10 18:48
>587、595 に貼ったHPから。
このへんの資料に目を通すと、そんなに変なことやってないんじゃないかと。
(あのHP、隅から隅まで目を通さないと、今回の法改正の全貌が掴めないってのもメンドクサイが)

農業資材審議会農薬分科会特定農薬小委員会及び
中央環境審議会土壌農薬部会農薬専門委員会第2回合同会合

配布資料一覧(一部略、HP上は全て掲載されてます)

資料4 特定農薬の指定に関する告示について[PDF]
資料5 特定農薬の指定に関する意見募集の結果について[PDF]
資料6 有機JAS制度及び特別栽培農産物表示制度の動きについて
…表紙[PDF]、別紙[PDF]
資料7 農薬でないとされるもの(案)[PDF]
資料8 情報提供のあった資材のうち農薬として使用すべきでないもの(案)
[PDF]
資料9 特定防除資材(特定農薬)検討に当たっての論点メモ[PDF]
資料10 特定防除資材(特定農薬)の整理フロー(改善案)[PDF]
資料11 農薬取締法に基づき農薬登録申請者が提出を義務付けられている毒性及び残留性に関する試験成績
…農薬の登録制度[PDF]、試験成績一覧[PDF]、
試験成績の作成に係る指針(抜粋版)[PDF]
資料12 特定防除資材(特定農薬)として指定された資材に関連する情報について[PDF]

参考資料1 有機農産物の日本農林規格[PDF]
参考資料2 特定農薬の調査結果の概要及び特定農薬の指定に関する検討結果
(第6回農薬分科会配付資料8 [PDF],資料9[PDF])
  …農業資材審議会へリンク
参考資料3 食品安全委員会(案)及び食品安全基本法案について
…食品安全委員会の構成[PDF]、食品安全基本法案の概要[PDF]、
食品安全基本法案(抜粋)[PDF]
609スレッドマスター:03/05/10 21:39
スレ違いです。有機農業に関する話題は専用スレッドでお願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:43
611スレッド八ター:03/05/10 22:02
今日も
白い布を
畑に一生懸命かけましたが
何か?
612おっちゃん@パオパオ:03/05/11 07:01
ウエーブの白い布は上質の木綿だと聞いた.(ホントかな?)
畑にかける布はナイロンか?   何回か使えるので
まだそれは許すとして,ビニールマルチは絶対に絶対になくては,売り物
が作れないものなのだろうか?
野菜を作っているのかゴミを作っているのか判らないじゃないか.
処分に困ってコソ―リいや堂々と燃やすじゃんか
俺みたいなデリケートな人は1キロ離れていても鼻水が止まらなくなる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:03
同感。
614のら:03/05/11 23:32
>綺麗ごと言ってると、「くるみ」さんに噛まれますよ。
綺麗事だって貫けば、それはそれで一つの生き方だろう。
615__:03/05/11 23:33
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:42
ビニールマルチがなくても、ゴザやザイールの布で代用できるだろうけど、
売り物のコストが高くつくだけです。高い野菜を買いますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:00
ビニールマルチとござでは同じマルチでも
機能が違うように思われますが。
防草や保湿効果は得られますが、地温上昇効果に関しては?
防草や保湿などであれば藁や雑草や堆肥マルチでも可能です。
さらに手間のことも考えないといけません。
するとマルチャーで一発のビニール・ポリマルチに分があります。
でもゴミはご指摘の通りたくさん出ます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:14
どこまでが田舎なの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:42
洗って消毒すれば何回も使えるでしょう。
620おっちゃん@パオパオ:03/05/12 06:43
↑貴殿は剥がして(これがたいへん)洗って消毒したことがあるのか?

619 奥さんに「こんなDQNでかっペなところには住めません」
といわれて眼科の先生が出て逝ってしまう(実話)所が田舎
621後継者:03/05/12 08:02
凄く丈夫なマルチを暇に任せて剥がして洗って消毒したとして、何処に干すんだ?
622bloom:03/05/12 08:30
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 10:23
猿がネギを引っこ抜いて食べていた
隣の畑にも猿がいると思ったら
よく見ると人間だった
こんなところが田舎と思われ
624動画直リン:03/05/12 10:31
625のら:03/05/12 11:31
神戸小学生殺傷事件の14歳の少年が約5年半の更生プログラムを終え
今年、20歳で仮退院になる。
6年前、少年は「強者は弱者を殺してもよい」という独善的な価値観
から犯行に及んだ。
世間でもこの強烈な事件の記憶がまだ新しいから、この加害者は匿名
性で生きることになるだろう。
社会が、こうした男性を受け入れることができるかどうか、
まず田舎では無理だと思う。
こうしたところにも都会と田舎の違いがあぶり出されるらしい。
そして最近では田舎でも都市型の犯罪が増えているのだそうだ。
626のら:03/05/12 11:44
  「健康増進法」が施行され、分煙から全面禁止がますます広がっている。
東京の千代田区か中央区をはじめ、市庁舎をはじめ公民館、大学など、
公共施設、公用車も禁煙。大手私鉄も駅構内が終日ノースモーキング。
全面禁煙の認証ステッカーを交付するらしい。
またプロ野球場、そして高速道路のサービスエリアも全面禁煙。
長良川鵜飼船も、夏の花火大会や神輿でも全面禁煙。
かつて米国に「禁酒法」があったが、そこまでは悪法ではないにしろ、
喫煙者にはストレスになるだろうね。
過密な都会では仕方ないけど、田舎での野良仕事のあいまの一服は
格別にうまい。やっぱり愛煙家は田舎に行こう!(W。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:07
猪が出ても神戸は都会だよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:29
2chが見れてもうちの村は田舎ですが
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:02
紙マルチの中に除草剤が入っていたこと判明
黒い紙マルチは目下調査中とのこと
631花咲かオヤジ:03/05/12 15:26
農作業忙しい時期ですが、いかがお過ごしですか?
PP(ポリプロピレン)の1350mm幅の透明シートの廃棄物が大量にあります。
これなどは穴をあけると裂けやすいのですが、丈夫なので何回も使えそうです。
半分の幅に切って畝の中心部を挟むようにして、
マイカ線でジグザグに抑えていくのはどうでしょうか?
1400幅一条植えの果菜類なんかにはいいかと思います。
梅雨明け前にすっとはがして藁マルチに変えると尚グッド。
ところでPPって発ガン物質や環境ホルモンはどうでしたっけ?
一時学校給食のお皿で話題になっていましたが。
632(・∀・)y−~~~ :03/05/12 15:38
良心的なアダルトだ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:24
くるくる巻き取りながら洗って干せるマルチの物干し台。
折りたたみ式。
635これはどう?:03/05/12 18:24
田舎と都会のさかい。。。
やっぱりー。レンタルビデオやに徒歩で行けるか
車で行くか。。。でしょ〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:37
田舎とのさかいめ、
1近くに歩いていける神社がない。
2タバコの買えないコンビニが近くにない。
3CATVが引けない。
4近くに川がない。
5猿が沢山いる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:45
1および4が納得できない
638OS:03/05/12 21:26
畑の隅、田んぼの畦などから、
マルチ、畦シート、肥料の袋などが、
際限なく発掘されます。
かつての耕作者が埋めたものですが、
家庭ごみに混ぜてこっそり捨てられるような分量ではありません。
産廃として捨てざるを得ないんですが、
いったいいくらかかることやら…
639OS:03/05/12 21:36
>>626
今は亡き師匠の意向で、
うちらの畑は全面禁煙なのですが、
近所の人が畑にやってきて、
立ち話をしながら一服されそうになったときが悩みの種です。
新参者の立場では、しかも屋外では
なかなか「禁煙です」とは言いにくい。
唯一言えた相手は、懇意にしてる農機具屋さん。
師匠もさすがに、地元の人には強要しなかったんだろうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:09
その点は内の地主様は偉い。
タバコはちゃんと吸い殻入れをもっていて、
片づけます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:17
たばこの灰は草木灰
吸殻はタバコ肥料
642のら:03/05/12 22:31
>>639
>近所の人が畑にやってきて立ち話をしながら一服
よくある光景です(W。言いにくいのも理解できます(W。
そこまで神聖な場(屋外であっても)であることは素晴らしいです。
皆んなで尊重すべきことかも知れない。
643花咲かオヤジ:03/05/12 22:39
OSさんのところはマルチ使わないですか?
小川町の金●さんも八王子の鈴●さんも結構マルチ使ってましたね。
僕なんかも本当に使いたくないのですが、
果菜類で地温を上げたいときはどうしても透明ポリマルチを使ってしまいます。
限定的ですが使っていますので心が痛みます。
サツマなどは収量は落ちますが、マルチは使いません。

644のほほん主義者:03/05/12 23:31
有機JAS生産者だけでなく無農薬でガンバッテいる人は、最近農ビは避けて
農ポリにしていますね。
ポリオレフィン主にPE&PPですが、PPの問題は非常に酸化されやすいこと。
そのため、酸化防止剤の添加が非常に多いとされています。
酸化防止剤ではBHT、BHA、アルキルフェノールなどが考えられますが、
どれも余り歓迎はできません。
とにかく日中紫外線にさらされる農ポリですから、PPが適応しているとは
思えません。PEの方が安くて適している様に思いますが・・・
とにかく、農ビ=塩ビのように燃やしてダイオキシンが即発生する心配は
ありませんが、添加剤についてはそれ自体とその燃焼酸化物については、
安全宣言は難しいでしょうね。でも、このプラスチック添加物については
今なおメーカーがなかなか明らかにしない為、闇の中です。
最近は紙トレーのコーティング物質が問題になっています。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:32
佐藤実、胃がんで氏ね
646花咲かオヤジ:03/05/12 23:35
あのちょっと質問ですが、
シードテープには除草剤や殺虫剤は添加されているのでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:36
女の子も男の子もどうぞ。
http://homepage3.nifty.com/coco-nut
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:54
舐めてみれば?
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:08
ピリッとしびれたらヤバイとかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:09
佐藤実って誰?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:14
佐藤実に舐めさせる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:16
フェロモントラップに変なフェロモンを入れないで下さい。w
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:19
佐藤実がフェロモントラップに引っかかるか世。
叶姉妹のフェロモンじゃ無理だね
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:21
だから佐藤実って誰?
655花咲かオヤジ:03/05/13 00:24
あはは。
時々変な酔っぱらいの会話が入りますね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:57
バンドエイドを張ると傷の治りが早いのはマルチ効果なのだろうか?
657金八先生:03/05/13 04:12
スレが正常化してきたようだな
658丸八真綿:03/05/13 04:20
>655
酔っぱらいじゃなくて白装束のデムパ野郎?
テメエの畑にもベタベタ防除ステッカー貼りまくりのキティ?
煙草も禁止するなら立て看板くらい用意?
659bloom:03/05/13 04:30
660_:03/05/13 05:08
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 09:53
バンドエイドを貼って蒸れて化膿した
バンドエイドを貼らない方が傷口が乾いて治りが早い気がする
662山羊婆 ◆k927287d3. :03/05/13 13:16
じつは、親方の山羊乳の農業生産法人が明日立ち上げですだ。
原乳生産のみで、加工はG牧場、販売は生協さんです。
ここのスレ住人さんならピンと来るでしょう。
山羊乳のビンのデザイン(子ヤギがお母さんからお乳のんでいる)は、
山羊婆が原画書きましただよ、A4のPPC用紙にマジックで。
文字のデザインとかキャッチはプロに頼むのかなぁ。
2ちゃんに一番最初に宣伝打つ私もなんだかあれですが、
どうぞ宜しくっ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 15:37
佐藤実、劣等感の強い、心の醜い某中央会の参事
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:08
悪いやつですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:12
まあ、心の貧しさでは日本一だろうね、あまり頭良くないくせに異常な権謀術
を使う。
常務になりたいんだろうが(報酬目当て)、人望ゼロ。
666P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/13 20:58
>>662
おおっ!おめでとうございます。
上手くいくといいですね。本当に祈ってます。

>2ちゃんに一番最初に宣伝打つ私もなんだかあれですが、
それを見つけるおいらも(ry
667OS:03/05/13 21:04
>>643
マルチは使ってませんよ。
育苗ハウス、それにトンネルなんかでは、
ポリ系の資材を使ってます。

研修中に5畝ほど借りてた畑で、
生分解性マルチを使ったことがあるのですが、
あとで「あれは遺伝子組み換えの澱粉が原料なんだ」
と注意されました。
しかも気温が低いためか、
1年たっても完全には分解されず、
トラクターをかけたら風に待っていました。
668OS:03/05/13 21:04
>>643
マルチは使ってませんよ。
育苗ハウス、それにトンネルなんかでは、
ポリ系の資材を使ってます。

研修中に5畝ほど借りてた畑で、
生分解性マルチを使ったことがあるのですが、
あとで「あれは遺伝子組み換えの澱粉が原料なんだ」
と注意されました。
しかも気温が低いためか、
1年たっても完全には分解されず、
トラクターをかけたら、ちぎれて風に舞っていました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:20
佐藤実は日本農業にとって悪影響を及ぼしていますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:09
秋○県の農業活動には悪影響を与えています。
具体的には試験場との喧嘩ですね、試験場に「現場を知らないくせに」
というわりに自分はもっと現場を知りません。
とにかく胃がんになるまえに舌癌になるべき人間です。
渋川からは評価されていません。
671のほほん主義者:03/05/13 22:21
遺伝子組み換えの澱粉
正しくは最近紙でもありますが、コーン由来の澱粉資材ですね。
組み替えはタンパク質ですから、澱粉は直接問題ではありません。
食品の場合はタンパク質微量残留の可能性を考えて問題にします。

最近はこのコーン澱粉を発酵その他の工程でポリ乳酸にしたものが
様々な分野に応用されようとしています。
原体製造は米・カーギルダウ社、その名も知れた穀物メジャーと
巨大ケミカルの合弁会社です。
食品で毛嫌いされている組み替えコーンの新たな需要開拓にはなります。

ですから、安全性では食品以外の用途なら実質的に問題はないかと思い
ますが、遺伝子組み換えの需要拡大策を阻止するというのであれば、
拒絶が必要ですね。かなり個人の考え方に拠ると思います。
672動画直リン:03/05/13 22:30
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:44
シードテープを佐藤実になめさせろという意味が
今ようやくわかりました
俺のチンポはなめんでよろしい
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:50
佐藤なんだから甘い砂糖でも舐めさせとけば?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:59
674
こんなこというのは山崎渉だな
準備だけでもしておくか…
http://online-webcashing.com/ 
http://online-webcashing.com/i/
677のら:03/05/14 10:38
運動会の徒競走で一等、二等は差別につながるから廃止する
学校も増えている。そして今度は、子供向けの「昔話し」も
差別や残酷なシーンは、教育上ふさわしくないと云うことで
改編されるらしい。
花咲じいさんなんかに出てくる、意地悪じいさんがポチ犬を
殺すのは「残酷シーン」と云うことでカットされてしまのだ
ろうか?桃太郎が鬼ヶ島の鬼を退治して宝物を持ち帰るのも
略奪行為ということでカットされるのか?
そういえば家の近くで30年続いた「黒ん坊」というカレー屋
のレストランも、差別用語だから、いつのまにか改名してたなぁ。。。
無菌もいいけどね、どうなんだろ・・・?
農薬の話の続きで、いろいろ考えさせられていますよ。
678花咲かオヤジ:03/05/14 12:38
花咲じいさんの周りにいるような意地悪であこぎな連中よりも
現実の方がもっと陰湿で狡賢い感じがする。
北斗の拳に出てくるような893が跋扈している相模原の風景でした。
じいさん「そんなところの参拝捨ててはいけないよ〜」
893「売るせい、じじー。お前もゴミにしてやる〜」
グオゥゥゥゥ!!(’ブルドーザーの音)
ウギャアァァァァ!!
893「静かにしてりゃ、良かったものを」
679花咲かオヤジ:03/05/14 12:43
ケンシロウ
助けてくれ〜!!
ウウッ(息が絶える)
680893:03/05/14 12:46
もうお前は死んでいる
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 13:53
ぼけ氏肥
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:21
683動画直リン:03/05/14 14:30
いい店みつけました!

http://www.dvd-yuis.com/
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
686のほほん主義者:03/05/14 22:58
花咲さん
先日、ブルトーザーで轢殺されたのはアメリカ人女性でした。
アメリカから供与されたブルを運転していたのはイスラエル兵。
バックしてわざわざ轢きなおしたといいます。
イスラエル兵はヤクザ以下? パレスチナでの話です。

と、余談でage
687セミナー主催者:03/05/14 23:06
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
688花咲ガニ:03/05/14 23:12
ユダヤが嫌いなのほほんでした。
>>688 スレ正常化したらつまんないからもっと煽ってよし
690動画直リン:03/05/15 02:31
691893:03/05/15 09:11
イスラエル=ナチス

ということでage
692デジ子:03/05/15 10:21
八さまがいないと確かにレベルが下がらないですむわね。
アナログな農業をデジタルに考えるから無理があるのよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:16

新型肺炎ですかw
694894:03/05/15 12:20
隔離した方がよさそうだ
695bloom:03/05/15 12:30
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:02
ここは隔離スレだから意味ないだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 15:52
ジークジオン
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:24
隔離スレから、更に隔離されるベジ子って一体。。。。
699:03/05/15 20:50
俺に言わせれば農業なんて1100100110001…(後略
くるみだの、ベジ子だの、デジ子だの。。。
こういうのを収容する、ぴったりの病院はないのかねえ。

なんか、ぴったりの病名とかありそうなんだけど
昔は「ちょっと変わった奴」とか言われていただろうけど
今なら、なんか別な分類が出来そうなもんだが。。。
>このスレにお医者様はいらっしゃいませんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:59
八=くるみ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:01
2チャンネル農水型デジタル脳炎
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:24
>>701
ありえへん
>>701
即否定するあたり自爆してるよ w
705:03/05/15 23:34
就農一年目は村の人に勧められて
田んぼの中でくるみの枝を振り回していましたが
なにか?
706田舎暮らし希望者:03/05/16 11:11
田舎に行けば教育費がかかりませんよね。
私立学校もないし、塾もお稽古ごとを教える人もいないから。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:42
それは良し悪しですね。
親次第で、どうとでも転ぶ。
DQN親だったりすると(((((( ;゜Д゜)))))) ガクガクブルブル
708おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/16 23:59
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11257
↑これいいよ。ちょっと手間かけるけど、コピペで
ジャンプしてね。ちょっとした時間で手軽に稼げるよ。
710花咲ガニ:03/05/17 02:24
>>706

まぁ、知識も教養もない下品でDQNな田舎者がまた一人増えるだけですけどね。
711seiji♪:03/05/17 02:31

お前ほどじゃないだろうがな w
712花咲かオヤジ:03/05/17 04:12
久しぶりにまとまった雨が降って、
野菜の苗を定植するのにはいい塩梅です。
今年も異常気象に振り回されていますが、
皆様の地方は如何でしょうか?
私学に通わせている子どもの教育費が毎月15万円かかっていますので、
私は教育を民営化して国や地方自治体が一人あたりの小中学生に付けている、
毎年80万円の予算を金券で平等に配布して頂けないかと、切に願っております。
ただこの方法では過疎地では子どもが少なくて教育機関を維持するのが難しいという弱点があります。
713くるみ:03/05/17 06:41
>>712

また、電波なことを(w
世の中の親がすべてまともな人間とは限らないんだよ。
80万円の金券を親が子供のために使う保障はどこにあるんだよ。

義務教育というのものを一から勉強し直せよ。

まったく、泡沫候補以下の政策提案だな(w。
>>713
目の覚めるような、抜本的提言プリーズ(w
715ROM屋さん:03/05/17 09:44
>>713
与太話にマジレスか?
おまいも面白い奴だな。

花咲とか、のらとか、のほほんが大好きなんだな。
本当に生真面目に粘着してるもんな。
ここで構ってもらえなくなったら、どうすんだ?
大丈夫か?生きていけるか?


★貴方たちは集団ストーカーされたことがありますか★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051562865/-100
集団ストーカーに参加したことある方、カキコしてください
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 11:31
さてさて、くるみが火病おこして荒らし始めるか。。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 11:39
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 250の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
719seiji♪:03/05/17 12:17
そういえば八が登場するとくるみがいなくなる
思考回路と粘着もよう似てる
720うっかり八兵衛:03/05/17 12:24

やっぱりばれてたんかい?(汗;)
721金田一コナン:03/05/17 14:10
ついに真実が明きらかに
八=くるみ
名探偵seiji♪ さん、格好いい!!!!
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
723:03/05/17 15:31
>>719
同時に登場したら、したで…
レス番500〜800のあたりで
必ず荒れる。そりゃもう「お約束」のように。
いい加減秋田ので、次スレがあるとすれば
普通に進行して欲しいものだな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:23
禿同
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:48
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 21:10
…ほんとに。
728のほほん主義者:03/05/17 23:40
そこを我慢して、頑張りましょうage

ところで、忘れた頃のseiji♪ さん、本物???
729:03/05/17 23:51
本物かどうかは、書きこみ無いようで判断するしかないですが
本物なら残念。捕鯨スレで応援書き込みしたのに…

まあ八=くるみネタの真偽は、実際田舎暮らしやってってある程度
付き合いも長い花咲かさん、やぎさん、Pさんあたりの
意見を参考にして欲しいと思います。
730のほほん主義者:03/05/18 12:41
順次、寒いところほど早くに田植え済ましているようです。
皆さん如何?
農繁期ですね。age
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
732通行人:03/05/18 17:19
基本

・低年式の(元)高級車。「セルシヲ」「シーマ」「セドリック・グロリア」「クラウソマジェスタ」など。
・タイヤをハの字にしたり、下品なエアロパーツやブリブリうるさいマフラーを付けてデチューソしている。
・バックミラーにチェーソや花輪が邪魔臭そうにぶら下がっている。
・ナンバープレートを「…1」[1234」「2000」「777」などの切の良い数字にわざわざ換えている。
・テールラソプやターソシグナルをクリアに換えている。
・おつむが弱そうな顔を隠すために全面スモークガラス。
・ヘッドレストを外されたシートがフラットになっている。
・かなりの難聴らしく、車内オーディオは大音量。
・聴いている音楽は、浜崎あゆみや(未だに)ユーロビート。
・潔癖症らしく、車内を土足禁止にしているが、平気な顔をして吸殻やゴミを外に捨てる。
・毛色は痛んだ茶色や、頭頂部だけ黒くなっている金色が多い。
・オスは動きやすさのためかサンダル履きにジャージを好んで着る。背中に犬の絵が描かれたものや「蟹」「河童」などを好む。
・助手席に乗せているメスは非常に化粧が濃く、不細工率が高い。毛皮コート・ハイヒール・ヴィトソのバッグに、ジャージを組み合わせるハイセソスなメスも。
・夜中に、ファミリーレストラソやコンビニエソスストア・ゲームセソター・カラオケボックスなどに、つがいや幼虫を伴って出没する。
733通行人:03/05/18 17:19
DQN目土木建築科
・土木種「土BIP」
・塗装種「塗BIP」(シンナー中毒)
・内装種「装BIP」
・鳶 種「鳶BIP」(高所鳶種、解体種)
・建築種「大BIP」
DQN目酪農、農業科
・農業種「農BIP」(絶滅危惧種)
DQN目漁業科
・漁業種「魚BIP」(養殖漁業種、遠洋漁業種、密漁漁業種)
DQN目無職科
・無職種「無BIP」
DQN目ヤリ○ン科
・軽四種「軽BIP」(亜種、(bB種)「bBIP」(Vitz種)「Bitz」)
DQN目輸入車科
・外車種「外(害)BIP」「洋BIP」(「セコハン系BIP」「(下品)レストア系BIP」「盗難(外車)系BIP」
734P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/18 21:30
最近、見え見えの騙りがウザイですよね。
レス内容で見分けはつくけど、なんか鬱陶しい。

コテハンの皆さんはトリップつけた方がいいかも知れませんね。
ハンドル名の後ろに「#任意の文字列」を入力するだけなので
検討の価値はあるかと。

こっちは、雨降ると寒いですね。
日中でも気温が10℃を超えないことがあります。
でも、ぼちぼち田植えはやってるみたいです。
735山羊婆 ◆k927287d3. :03/05/18 22:04
煽り・騙りは2ちゃんの華・・・・と申しますね。
3日おきに15リットルの山羊乳を頂いております。もう飲めません。
愛犬も飲めなくて苦しんでおり(ペット業界勤務)、
そろそろチーズを作らねば、と考えております。
ストーブと扇風機が並んで同居する季節に入った
東北南部からでした。
神奈川も田植えです。
今年は新規の畑に追われて参加できませんでした。
農作業が遅れてキュウリもトマトも苗床で徒長しています。(泣き
さて異常気象が心配です。
このまま梅雨に入りそうで嫌な予感がしています。
東北地方は遅霜があったと聞いていますが、大丈夫でしょうか?
737八 ◆2ruJv7OU3Y :03/05/18 23:38
こちらでは小満も過ぎると、霜も無いだろうということで
果菜類の定植が始まります。今日は一足早くトマト定植開始。
、といっても雨よけハウス内だが…
集落では田植えが一斉に開始したが、うちは成苗植えなのでまだまだ。
738おっちゃん@笑一本の革命:03/05/18 23:50
テレビ観ている人います?地球号
739のほほん主義者:03/05/19 01:04
粘土・福岡正信方式・in ギリシア  ね。

ついでだから、「カッコーが鳴いたら大豆を蒔け」というのがあるん
ですが、各所カッコーは鳴きましたか?
私の住むところでは、ここ10年、カッコーは鳴きません。
先日、新得でツツドリの鳴き声は聞きました。旭川ではその前日、朝
は霜でした。

 今日は朝から団地の草刈りでした。団地の入り口では地元農家との
共同作業の溝=農業用水の補修と草刈りです。これが終われば廻りは
水田になり、蛙の大合唱です。クルマの泥よけに蛙のミイラがへばり
つくシーズンになりますが、少し山間部に入れば蛍が見られます。
そしてホトトギスが血を吐くまで昼夜分かたず鳴き廻り、夜には夜鷹
の声が混ざり出します。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:44
地虫がうるさくてかなわん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:55
漁協協同組合長 様               
                                熊本県林務水産部長


水産薬品等の適正使用の徹底について(通知)


 このことについてはかねてより水産庁長官通達(平成3年5月21日付け、水研第269号)に
基づき適正使用の指導を行ってきたところであります。
 ご承知のように、養殖業は魚介類の安全性の確保と漁場環境の保全が肝要であります。
 しかしながら、近年ホルマリンの使用が見受けられるので、水産庁長官通達の帰号
「ホルマリン、マラカイトグリーン等水産用医薬品以外のものを、魚介類に対し、薬剤と
して使用することは極力避けることとし、代替え薬となる水産用医薬品がない等ほかに替
わりりる手段がない場合であって、食用に供せられるおそれのない魚卵や稚魚の消毒に
やむを得ず用いるとき意外には、水産用医薬品以外のものを薬剤として使用しないこと。
 やむを得ず水産用医薬品以外のものを使用する場合には、薬剤として使用したものを吸
着し、又は中和するための処置を講ずる等環境の汚染が生じないよう十分配慮すること。」
の措置の徹底を、貴組合及び組合員である養殖業者に対し図られるよう通知します。

742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:39
↑スレ違い age
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:44
野菜を栽培している畑中にオーチャードとラジノクローバーのタネを蒔いて、
まともに野菜が穫れるのかやってみたい。
744((≡゜♀゜≡)):03/05/19 14:03
(;´Д`)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:45
野菜を栽培している畑中に脱糞放尿して、
まともに野菜が穫れるのかやってみたい。

747花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/19 19:23
川辺川ダムがブッ潰れたようです。

うちの畑の周りはコジュケイがたくさん住んでいて、
ちょっと来い、ちょっと来い。
と鳴いていますが。ほとんど手伝いにきて下さる方がおりません。
やっぱり何か収穫物がないと駄目みたいです。(鳴きではなく泣き

山羊山さんの山羊乳の量は半端じゃないですね。
今度のませて下さい。(藁
748八 ◆2ruJv7OU3Y :03/05/19 19:25
カッコウはまだ。藤が咲いたところ。
749花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/19 19:26
私の畑も腐植0なので草生栽培を試みたいですね。
畝間にキビを蒔いて、適当なところで刈り倒そうかな。
マルチ麦のタネを買わなくて済みそうです。
750P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/19 19:49
>>735 山羊山さん、チーズはフレッシュ・チーズがお薦めです。
熟成がいらんので、すぐ食べられる。
無塩なら、ジャムや蜂蜜をかけてもよし。
塩を加えて、にんにく、ハーブを混ぜ込んでカナッペ風にしても良し。
粗挽きの黒胡椒をたっぷり振りかけてクラッカーに乗せればビールの友になるし。
色々楽しめます。めっさウマーです。

自分が以前、食した時の感じだと
自家製シェーブル・フレ>>(超えられない壁)>>逝印ス○・ーブラン
751カネコ:03/05/19 19:50
マルチムギの種買ってください(T_T)
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:02
山羊乳チーズの場合の凝乳酵素は何を使うの?

コジュケイの効果的な捕獲方法って無いのかな?
ウズラより耐病性強そうですよね。もちろん飼い方にも寄るだろうけど。
ほとんどの野鳥は保護されているけど、基本的に外来種だから保護されていない??
様に思うのですが、「野鳥の会」さん、いかがでしょう?
753P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/19 21:53
>>752
一般的にに入手できる子牛由来のレンネット(キモシン)みたいです。
どこで入手できるかは、恥ずかしながら
実はよく知らないんですけど。

子山羊由来のは手に入らないみたいですね。
ただ、興味持ってる人はいるみたいです。
手に入れば使ってみたいと。

ちなみに、スターターの乳酸菌は市販のヨーグルト(無糖)から
という人は多いのでしょうね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:03
胃袋
>>751 あ、おなじみのカネコ種苗さんですね。(藁
マルチ麦って本当に種が付かないでちゃんと枯れてくれるのでしょうか?
というのも芝生の管理でオーバーシーディングというやり方がありますよね。
よく失敗するのは秋にまいた西洋芝が枯れずにまだらになってしまうことです。
そのことから連想しての質問ですが、
秋にまた芽が出てきたら、他の麦と交配するのではないかとちょっといつも疑問に思ってます。
カネコ種苗の関係者さんがちょうど出てきたようなのでとりあえず質問します。
756OS:03/05/19 22:39
この季節、夜はもっと冷え込みそうな気がしますが、
今年はあまり夜温が下がっていないように思います。
藤の花は咲いたものの、本当にもう遅霜は来ないのか?
昨今の異常気象、多少不安が残ります。

田植えは6月上旬の予定ですが、
生育の遅れている品種があり、
もうちょっとずれ込むかもしれません。
代わりに、果菜類の定植が、
例年よりちょっと早めに始まりました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 06:40
>>754 虐殺?
758山羊婆 ◆k927287d3. :03/05/20 09:14
ヤマアラシのような上が黒・下半分が茶色の毛虫が花盛りです。
顔には黒いお目目があり、かわいいけど花壇の花ばっか喰う奴。
割り箸でご退散願いしています。お宅様は、何の幼虫ですか〜?
異常気象。ことしは既に、郭公郭公と啼いているのを聴いたような?
去年、蛍は6月初旬に見たし・・・
WEBで公開している会津の蛍予報より一ヶ月以上早かった。

キモシン…現在は「遺伝子組みかえ」でラッシーちゃん(言わずと知れたE.Coli)
が作ってくれるものdeすよねぇ。胃袋ぶっさかなくて済むんでご安心を(w
759のほほん主義者:03/05/20 20:58
>>752 余所のスレで使ったハンドルネーム、引っ張って来てしまった。
ゴメン

ヤギ乳チーズのキモシンもやっぱり仔牛由来ですか?
とうとう出てこなくなったベジ子が聞けば真っ青?
授乳期の仔牛肉食はユダヤ文化に由来すると聞きましたが。

BSE騒ぎのためEUからの輸入は途絶えているとかで、アメリカ・オセアニア産?

微生物由来は全て組み替えですか??
760OS:03/05/20 21:39
今日、カッコウが鳴くのを聞きました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:13
牛乳を胃袋の水筒に入れた人は虐殺者なのだろうか?
発明家というのだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:09
キモシンは元々離乳前の子牛の胃から抽出された凝乳酵素。
だけど、工業的に利用するのに、いちいち胃袋から抽出するのは面倒だし
コストもかかるので、大腸菌に遺伝子を組み込んで作らせると。

>>761 発明というより偶然の発見では?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:11
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:57
1962年、有馬啓博士(東京大学)らは、性質が子牛キモシンに似た凝乳酵素を作るカビ(Rhizomucor pusillus)を世界で初めて土壌から発見し、1967年に名糖産業がその製品化に成功しました。
このキモシンの生産量は約2トン(1995年)であり、子牛の酵素の代替品として半額以下の価格で輸出されています。

最近、キモシンを作る子牛の遺伝子を組換えDNA技術を用いて、微生物に導入し、子牛のものと性質が同じものを大量、安価に製造できるようになりました。
この技術を用いて製造したキモシンは食品添加物として安全性が確認されていますが、我国では殆ど使用されていません。
>>762
大腸菌のそれは、よくないと思うよ。



765くるみ:03/05/21 05:58
>>754

我国では、「イデンシクミカエ」という名前だけで、中身をろくに知ろうともせず、
ヒステリックに反対運動をする輩がいるからね。そのくせ、医療に関しては、
「ヒトノイノチ」という地球より重たい(ワラ存在に対しては思考停止してしまうので、
「イデンシチリョウ」には沈黙してしまう。


なんとか、こういう輩を駆除したいものだね。
766くるみ:03/05/21 06:02
「イデンシクミカエ」は「ダイキギョウ」の「インボウ」で、「リエキツイキュウ」
のとんでもない技術だとか言い出すアホがここにも出てきそうだね。


そろそろ、おでましかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:11
ま、遺伝子組換えにも色々あるから。。。
安全性についても一括りに議論できないし。
しかも、見えないところで生活に浸透していそうだし。
今時、原理主義的な反対論者は、もはやカルトなんじゃないの?
だからといって、全面的に賛成は出来ないけどね。

>>766 こりゃまた、あからさまな釣りですな。
これで釣られる人がいるのか?ダボハゼ?>釣られる香具師
768_:03/05/21 08:17
769山崎渉:03/05/21 21:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
770山崎渉:03/05/21 23:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
771のほほん主義者:03/05/21 23:31
凄い下がり方。釣られage

生態系にダメージを与えるオープン環境での組み替え栽培と、
クローズ環境(それが完全に維持されるという仮想)での微生物組み替え医薬製造とは、
対応が違うのは当たり前。さらに遺伝子治療となれば根元的なモラル論議まで含めて、
評価軸が変わってくるから、さらに当たり前。

組み替え問題だけでなく、畜産・養殖で不用意に利用される抗生物質による
微生物変異=多種耐性菌問題も念頭に入れて考えるべきでしょう。
その内、オデキで人が死ぬぞ!
コロナウィルスは何故変異したんだろう???
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 05:24
生物兵器?
773くるみ:03/05/22 06:03
原発の時もそうだが、煽りかたが相変わらずワンパターン(ワラ。
sarsと遺伝子組み換え作物とが何か因果関係があるのか?
遺伝子組み換え作物とNonGM作物と生態系に与えるダメージ
が違う例があるのか?

すべて、ごまかしで恐怖心だけ煽るのって、こいつらの典型的なパターン
だよな。白装束のカルトとまったく同じレベルだよなぁ(劇ワラ

あまりにも低レベルなんでsage
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:27

この人ですか?
クソナウィルス感染した人は
>>773
楽しそうだな。
見ている人間は、ちっとも面白くないわけだが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:14
青首大根とかプロセスチーズばかり食っていると、練馬大根とかゴーダチーズが少し高くても売ってれば買わないか?
青首大根しか売らないクルミも練馬大根しか売らないノホホンも、いいカモだ。
777OS:03/05/22 21:42
>>775
たしかに。今回はちっとも面白くないし、
説得力もないですね。
778ベジ子:03/05/22 22:53
昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には、
カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。


779八 ◆2ruJv7OU3Y :03/05/23 00:01
べじこの778のほうが、なんか説得力ある
いい…
780くるみ:03/05/23 05:09
>>775 >>777

負け犬の遠吠えはみっともないですね(劇ワラ
781デジ子:03/05/23 05:14
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
782デジ子:03/05/23 05:18
君が死んで、もう一年が経つ。僕は大人になり、君は子供のまま土に還った。
二十年に満たない人生に、君は何を見出したのだろう。
僕はキキョウの花束を君の下へ置くと、惜しむようにゆっくりとその場を後にした。

最期の最期に、僕は彼女を抱いた。
嫌がる彼女に僕は、「君が好きだから」という、世界で一番汚くて、もっとも卑怯な言葉を囁いた。
その時二人は幼馴染みという関係から抜けだし、男と女、愛し合う恋人へと変わった。ほんの一瞬の間だけ。
そして僕に抱かれたまま彼女は息を引き取り、もう彼女の笑顔を見ることは出来なくなった。死に顔はまるで寝ているようだった。
けれど、じっと彼女を抱いていた僕も、失われていく体温に死を実感した。
母さんが死んだ時、僕はまだ小さかったからよく分からなかったけど、今は、ああ、こういう事なんだって分かる。
それは、言いようもない喪失なんだ。埋めようのない空虚なんだ。
僕の心はもう、涙を流せない。

彼女の両親に彼女の死を告げた時、彼らは彼女が長くないことを知っていた風だった。
彼女の葬儀の日、ならば何故と噛みつく僕に、お義父さんは「あの子が望んだことだから」と優しく抱きしめてくれた。
僕よりも辛かったはずなのに、僕よりも泣きたかったはずなのに。
僕はお義父さんとお義母さんの前で、涙が枯れ、声が尽きるまで泣いた。
783デジ子:03/05/23 05:18
しばらくして、彼女の両親から一通の手紙が僕に手渡された。
それは僕宛の遺書だった。
便せん二十枚に渡って、彼女が自分の死について思うことを切々と書いてあった。
彼女はずっと前から書いていたらしい。最初の紙は日焼けして色が変わっていた。
どうして病院に行かなかったのか、どうして僕を遠ざけたのか。
彼女の言葉が、彼女の文章として目に飛び込んでくる。
涙は流れなかった。全てを受け止める義務が、僕にはあったから。

君を抱いて一年。君が死んで一年。
僕は家に帰り、二人分の紅茶を淹れた。
一口啜り、両手で持ったティーカップの、中に映る自分の姿を見た。痩けた頬の、疲れ切った顔をした男が睨み返してくる。
「馬鹿だなあ、僕も」
ぼやきに応え、笑ってくれる君はいない。ただ静かな家の中に、僕の声だけが響く。
一人がここまで孤独だと、君が居なくなって初めて知ったよ。
「本当に、幸せだったのかな……」
不意に、君の遺した手紙を思い出す。
最後の一枚に、一言だけ書かれていたあれは君の本心だったのだろうか。
今となっては確かめる術もないが、僕はそうであったと信じたい。
信じることで、君が報われるというのならば。
信じることでこれから先、僕の無意味な人生が救われるというのならば。

――私は、君に会えて幸せでした。
君の微笑みに、僕は情けない笑いで応える。
――僕は、ずっと一緒にいたかった。

僕らの朝は、もう来ない。
784デジ子:03/05/23 05:22
この前、後輩に頼まれて中学生の女の子の血液のドナーをやったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めてドナーやったわけですわ。正直最初はドナーになるのなんて簡単だと
思ってたのよ。
みんな普通にやってるし、単に時間のかかる献血だと思ってたからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人がやるもんじゃない。神だね、神がやるものだよ。
血を抜いて2ヶ月くらい経った頃、血をあげた女の子の母親から手紙が来てさ。
それ開ける時、めちゃめちゃびびって封筒そろ〜って破って中の手紙そろ〜っと取り出したのよ。10秒くらいかけてさ。
でなんか怖くなって手紙を封筒に戻しちゃったのさ。
そしたら一緒にいた俺の彼女がさ「早く読みなよ!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから手紙読んだのさ。えぇ、そりゃもう読みましたとも。全てを忘れて読んだよ。
血を抜いてる時「腹へったな〜」とか「この女の子ってカワイイのかな〜」とか不謹慎なこと考えてたこととか色々忘れてね。
だって俺の彼女が読めって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
----------------------------------------
××様 この度は私どもの娘○○のためにお力をお貸しいただきありがとうございました。
ですが、そのご恩に報いることなく○○は去るn月n日短い一生を閉じました。
しかしながら××様のご厚意には家族一同感謝申し上げております。
○○も「元気になったらお礼を言いに行きたい」と申しておりました。
----------------------------------------
...もうすごい号泣。哀しさと切なさと申し訳ない気持ちで壁に頭50回くらいぶつけながら泣いた。今だったらボボブラジルにだって勝てる。
それで横見たら彼女ががすごい勢いで俺と一緒に泣いてんの。ホントごめんなさい。
正直「男なら体を張って人助けだぜ!」なんて見栄張らないで素直に赤い羽根募金してりゃよかったと思ったよ。
心の底から女の子の冥福を祈ったね。
でも泣き終わって彼女に「さっきの俺ちょっといい人でかっこよかったろ? これだから偽善はやめらんねー」とか言っちゃってんの。
ホント俺ってダメ人間。
ホントに誰か...同じように苦しんでる人達を...助けてあげて下さい。

おながいします。
くるみが書き込んだ5分後から
デジ子の連続コピペか。

コピペだけじゃなくオリジナルきぼん。
786吉原の女将:03/05/23 06:36
クルミ姉さんへ
お疲れのこととは思いますが
「本番」でお願いします
  
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:16
なにが面白くて
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
789花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/23 22:09
忙しい毎日です。お疲れ様です。
カネコさんが答えてくれないので、
マルチ小麦はやめて代わりにキビを蒔くことにした。
我が農場のHPがようやくできたので報告します。
メールで流すヨ〜ン。ひひひひ。
790P太 ◆WYtJHnRN7s :03/05/23 22:26
>>789 花咲さん
HP完成おめ。

初めは、???キビ???とか思ってたんですが、
ここ数ヶ月、思うところあって白米+玄米+麦を
ブレンドして食すようになってから威力を思い知りました。
白米+玄米とか白米+麦だと、さほど気にならないんですが
3種類混ぜると、さすがにボロボロして食べにくい。
が、キビをちょっと混ぜただけで、こんなに違うとは。

さて、来週は注文していた短角の肉が届くわけだが。。。
791花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/23 23:08
P太さん。どうもです。
早速メール送りました。あはは。
モチキビの種いりますか?
792のほほん主義者:03/05/23 23:11
HPアドレス、送れorおくれ!

キビはモチですか?ウルチですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:23
カラスノコウリャンだろ
794花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/24 07:22
キビはモチです。
カラスノコウリャンという植物があるのは知りませんが、
今年はコウリャンやソバやワタなどの種も預かっているので増やします。
有機農研の種苗交換などで回り回ってきた由緒正しい種なので何としても増やさねば。
ススメノエンドウも増やしています。
これも有機農研の会員で故人となられた方の形見で、
赤土盛り土の土づくりにどうかと、親切な方に頂いたものです。

795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:48
ハトノビックリも増やしています
796魑魅魍魎:03/05/25 16:14
最近の女子中高生の特徴

1.昔に比べ、気が強い(生意気、キッツい)のが多い。
2.昔に比べ、胸が大きい(Dカップ以上)のが多い。
3.昔に比べ、「子」がつく名前が減って、「かみなり」で終わる名前が増えた。
4.昔に比べ、処女が減った。
5.昔に比べ、制服では超ミニスカート、私服ではズボンが多い。
6.昔に比べ、美人・かわいい子が多くなった。

ほかにもあげてください。
797魑魅魍魎:03/05/25 16:15
俺の住んでる地方(東北)では
1→まあ、その通り。昔はどうだったか分からんけど。
2→微妙。でかい奴もいればぺったんこな奴もいる。昔はどうだったか分からんけど。
3→「子」が一番多かったりする
4→シラネ。ただ同級生は女に興味ないぞ。
5→制服のスカートは膝下5センチの長さに義務付けられてる。あと私服はズボンしか無い。
6→ブスの中に宝石がある

公園も無ければ映画館も本屋も何も無い。山の中の中学校。
男子は全員頭坊主(俺は反抗して髪伸ばしてるけど)。女子は前髪眉毛まで、後ろ襟まで。
制服は男女共に黒。
バスは一日に6本ぐらい。
こんな学校が、家が、市が、僕はとても大好きです。
798のほほん主義者:03/05/25 21:27
カラスノコウリャンって知らないけど、
セイタカアワダチソウなら、どんどん増えています。
799おっちゃん@笑一本の革命:03/05/25 22:50
アレチウリ   困るんだこれが
でもそれに覆いかぶさるかぼちゃを見たことがあるので、
かぼちゃでアレチウリ退治に挑戦するのだ。
800_:03/05/25 22:50
801花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/26 06:08
赤土盛り土の畑は砂漠と同じ状態。
苗を定植しようものなら、虫がどんどん集まってくる。
荒れ地ウリでも何でもいいから虫の興味をそらせる草が欲しいと。
悲鳴を上げている今日この頃です。
という訳でマルチ小麦ならぬマルチキビを蒔きました。
どうなることやら。あはは。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:42
梅雨の間は油カス播いたあと石灰窒素散布して殲滅すれば。
梅雨明けに緑肥植えれば秋から使えるのでは?
803花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/26 12:26
JAS有機では石灰窒素が使えないようです。
それにあのゴムを焼いたような臭いが耐え難くて。
薄上秀男さんの「発酵肥料で健康菜園」(農文協)の、
野草に学んだ混植・間植栽培を参考にしています。
余った草花や野菜やキビの種を圃場全面にバラ蒔きにしてみようと、
考えています。どうなることやら。
おっちゃんが紹介していた、ギリシャの自然農にも似ていますね。あはは。
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
805のほほん主義者:03/05/26 22:30
age

キビみたいな背の高い作物はどうなんでしょう?
コーヒーは背の高い樹の間が良いそうですが、
できるだけ草丈の低いものが混植には、後々楽なのでは??
あるいは害虫忌避植物とか・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:08
西洋芝草うえたら怒る?
807のほほん主義者:03/05/27 20:43
サクラ草なんかはきれいだけどね。

さて、
ついにこのスレも下がり癖がついてしまいました。
過去スレ立て人の ノラ氏は来ませんし。二代目オヤジも義理は
通してくれていますが、本当は忙しそう。

最近はちょっと同好会気分で緊張感もなくなりましたね。
このスレは、やはりアラシで持っていたのでしょうか?
といっても、クルミでさえ自分の主張がワンパターンな
のに気がついたのか? 昔ほどヤル気があるとは思えない。

私の代で休眠するのは責任感も感じますが、パート6の800台
まで来たんだから、このスレで一度お開きにしましょうか?

あっ、そうだテーマの「素晴らしい田舎暮らし」はノラさんが起こしたんだ。
そのノラさんが、最近田舎暮らし報告も抱負も屋久島体験も出してこないんだ
から、盛り上がらないはずですね。
身体壊してないですか? 元気にしてる?

出て来ないなら、次回はどなたかもう少し的を絞ったテーマで再開は如何でしょう。
有機農業ネタでもヤギさんネタでも、それとも、副題の長野で新しい住人が増えま
したので、次回は北海道の住人を増やす意味で、
「素晴らしき〜 パート7 やっぱり北海道!」
の副題で道産子増やすべ。いいんでないの。
北海道住民さん、次のスレマスよろしく。

とは言え、後200弱は消化してくださいね。各地の近況報告は入れてください。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:45
簡易型エイズ検査キット
危険を自己防衛しましょう! 簡単安心
必需品でしょ 自宅でなめるだけすぐにわかる
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
809OS:03/05/27 22:00
スカッと晴れる日がほとんどありません。
定植直後の苗は、潅水をする必要がなくて楽ですが、
気温が低くて心配です。
北日本では、シベリアの森林火災の影響による
日照不足の可能性が指摘されているようですが、
長野もそうなのでしょうか?
もしくは空前の大冷害の前兆か?
810八 ◆2ruJv7OU3Y :03/05/27 23:26
うちも今日、食用の餅キビを1.5畝分ほどプラグトレーに播きました。
もちろん自家用です。
種は地元の種屋のものですが、
花さんはキビをマルチキビにして、由緒正しいキビの種どりどうするんです?

811花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/28 04:15
あ〜、すいません。
のほほんさんのご推察通り、忙しくて。
畑が終わるのが20時近くで風呂はいって飯喰って
PCに向かうと眠くて眠くて。という訳で朝カキコしてます。
西洋芝はどうかな、というところで、
元もとトール・フェスクとかは牧草ですよね。
P太さんの専門分野で、土壌改良、特に有機物を増やして団粒化させるのにはいいと、
土壌学の教科書的回答ですいません。とカキコするつもりでしたが。
OSさん。長野もおかしいですか。南関東も雨が多そうなので、畝はすべて高畝として、
多雨に備えています。干ばつには堆肥マルチ+藁マルチで強いのですが、日照不足+多雨は困りますね。
八さん。マルチキビ以外にもちゃんとモチキビ専用の区画を1畝作りますので。
子孫は絶えないので大丈夫です。でもマルチキビというのはいいアイデアでしょう。
現代農業の取材来ないかな〜。(藁

812_:03/05/28 05:14
813山崎渉:03/05/28 13:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
814花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/28 15:34
山崎渉のせいか?メチャンコ下がってしまったので。
age
815?O^?c?�?I???W ◆8/MtyDeTiY :03/05/28 15:36
山崎渉はWEB上の座敷わらしか?
816のほほん主義者:03/05/28 21:51
オヤジさん、どれくらいの丈で、キビは刈り倒す予定?

と、無難な質問でage
817山羊婆 ◆k927287d3. :03/05/28 22:12
農繁期の今日この頃ですが、昨日かなり大きい地震がありました。
皆様如何お過ごしですか。
毎年地竹採りに逝って熊とニアミス起こす方々が多い地域なのですが、
最近、近隣の村民がとうとう熊に喰われてしまいました。
「東北最南端最後のマタギ」が亡くなって以来熊被害が大きくなってきた
模様です。家の山羊犬の散歩で、牧草地にある巣を守ろうとしてる鳥脅かしたり、
ヒバリ狙ったハクビシンの獲物逃がして怒りを買ったり、
そういう季節です。花咲かさんPさん経由でURL教えてください菜。
ではでは。また。
818花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/28 22:17
山羊山オン婆へ。
P太さんには既に送ったです。
黄色い畑をご覧になってくだセイ。
皆から土づくりに10年〜20年以上かかると気の毒がられています。
819花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/28 22:30
のほほんさん。
キビを蒔いたのは今のところキュウリとカボチャとトマトの両脇です。
蒸れるようならすぐに刈り倒します。
あとは麦みたいに結構踏みつぶしても生きています。
よっぽどひどく他の作物の邪魔をしないなら、
出来るだけ大きくしてガサをとりたいですね。
820のほほん主義者:03/05/29 20:46
ほんと、凄い下がり方だ。

オヤジさん、ありがとう。
そういえば、スイートコーンを収穫して、倒さないで後を
蔓インゲンだかササゲだかの支柱に使うという方法があった様な??
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:44
age
822花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/30 11:49
スイートコーンの後につるインゲンを巻き付かせるやり方は、昔からありますね。
ところで、台風が来そうで、こちらは朝は晴れていましたが今は曇りで風が強くなってきました。
5月に台風かよ。と言いたい。
823OS:03/05/30 20:50
まさか5月に台風とは…
田んぼの水位が心配です。
経験が浅いので、加減がよくわかりません。
何もしないこったな。 夜中に動いてたら怪我するぞ。
1日2日水没してもイネは平気だ。
825花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/05/30 22:11
地上からは犬・猫・二本足の大ネズミ。
空中からは鳩・雀・カラスにヒヨドリ。
畑中にネットを張り巡らしたいが、
田舎の人たちはどうしてますか?
826のほほん主義者:03/05/30 22:11
まっ、台風は仕方がないですね。鉄砲水に足元でも取られたら、
確かに大変です。農家の皆さん、お気をつけください。

昨年と一昨年の私たちがやった試験田植えでは、米ぬか除草を
試したのですが、水持ちの悪い田圃で効果がなかなか出ません
でした。
OSさんも、もし米ぬかやってるんだったら、水位は気になり
ますよね。棚田だったら、畦の崩落が怖いし。山肌の田だと、
裏山からの泥土を被ってしまうこともありますよね。
農業って、気候風土に育ててもらう様なもので、雨も必要です
が、風も雨も適度でないと・・・

数年前、熊本の生産者が、
「台風を避けるために、早植え・早刈りしてきたが、6月に
 上陸する様になったら、もうどうしようもなか。」と嘆い
ていましたが、5月はさらに酷い。
刈り取り前の麦だって、転けないか心配ですし・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:16
1.あきらめる
2.畑に入ったものは捕まえて喰う
3.隣の畑に誘導しる
828のら:03/05/31 15:03
久々に登場です。ご無音申し訳なし!
いま東京の店内改装工事中なんですわ。
で、今回は業者抜きでスタッフたちで自力の改装工事って
ことで、まる1週間かけて休業して作業してました。
工期があるでしょ、だから昨日まで4日徹夜してましたよ。
最後には「幻覚」が見えてきて、、、笑。
やっと完成しました。
829_:03/05/31 15:05
830のら:03/05/31 15:10
いちおうの区切りとして、のほさんの提案もいいですね。
一度は、のほさんも立ち上げ協力してくれたので満足です(笑。
831のら:03/05/31 15:11
そだ、花咲さんHPおめです。遊びにいきます。
832のら:03/05/31 17:55
もう831ですね。今回は農と戦争についてが興味深かったかな。
833山羊婆 ◆k927287d3. :03/05/31 20:17
そもそも、このスレPart1は、ライフスタイルの提案(?)
だった気が。では、>>1さん、農作業できる断食(少食)道場作ってください。
断食→過食→断食→農作業手伝い→過食→造園管理→
→→田植えなので子守手伝い で、この半年で合計14キロ減りました。
天気の良い日は、ビールが主で一日3リットル飲んでしまいます。
834山羊婆 ◆k927287d3. :03/05/31 20:24
この田舎で、2年くらいでかわったもの
1.村唯一の7-11が24時間営業になった。
2.ISDNが普及した(汗
3.市街地に「吉野家」ができた。
この2年くらいで大してかわらないもの
1.無投票選挙
2.ADSLが来ない
3.人口が変わらない(産まれる数だけ、時事婆死亡)
835のほほん主義者:03/05/31 21:45
良かった、良かった、早々と温低に成り下がりました。
それでも多雨で被害を受けられた方にはお見舞い申し上げます。

やっぱり5月では、特に最近は冷初夏気味だし、熱帯→亜熱帯→温帯
と入ってくる中で、気温も地温・海水温もまだ低くて、エネルギーに
渇望するんですね。
ざま〜見ろ(山の向こうだ・・は横浜のローカルギャグ)台風め!

ノラさん、お久!


836アダルトDVD:03/05/31 21:46
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
837のほほん主義者:03/06/01 20:21
定期age
838直リン:03/06/01 20:29
839のら:03/06/02 00:11
>>833 山羊婆さん
>1って、私のこと?確かに「ライフスタイルの提案」だった気がする。
もう何年も前のことだし、終わるの惜しいけどね、、、
840のら:03/06/02 00:20
のほさん、定期ageご苦労さんです!
841のら:03/06/02 01:19
山羊婆さん、それにしても一日3リットルは飲み過ぎだよ(W
またビール税がUPしたでしょ?私なんか抵抗心があるから
300mlを一本、夕飯のときに決めて守っています。
昼間どんなに暑くても我慢して、その一本を楽しみにして、、、
ささやかな楽しみですが、夕方まで何も飲まずに我慢します。
そして、その一口がコタエラレナイのです(W
842のら:03/06/02 01:45
店内改装工事がやっと終わり、無事6月のOPENに間に合いました(汗
15日間、ほとんど飲まず食わず、で、電動工具を導入したけど
やっぱりドライバーとかは早いです。作業効率が飛躍的によくなる、、、
女の人でも楽々作業ができる。
今回はのべ人数30人ほどボランティアが来てくれたけど、皆んな
はじめての体験だったので嬉しそうに手伝ってくれましたが、、、
失敗も多く、二重手間でよけい時間がかかってしまいましたよ(泣
それでも最後には木くずを燃やして皆んなで和気藹々でキャンプ料理を
楽しんだり、、、まずまず成功ってことで、、、
フーーーーーー それにしてもツカレタ
843花咲かオヤジ:03/06/02 08:21
のらさん。
のらさんのHPはまだ復活しませんが、
楽しみに待っております。
844のほほん主義者:03/06/02 21:33
定期age

一度、ノラさん達の改装店舗も見に行かなければ・・・
でも、そちらへの出張予定は、しばらく無くて・・・
845のら:03/06/03 00:20
>843 ええぇっト!?とっくに復活してますが何か?W
一度も顔見せないから冷たい花咲爺だと、、、
そういう訳でしてたか、、、

>844 いつでも歓迎しまっせ!!いま20代の
女性スタッフ(美人揃い)8名いまっせ!!
麦酒お酌付きでサービスしまっせ!!
と云って出張なくても来るように仕向てみた・・・W
846のら:03/06/03 01:14
山羊婆の話には、よく仕事のほかにダイエットの話題が
盛り込まれますなぁ。体重のこと、ちょっと気にしてるでしょ?W
ドントウォーリ♪
ぽちゃ系フェチなんですよワタシ、田植えとかで大きな尻が並んで
いる光景は実に素晴らしい、、、安産道祖神も素敵です。
のほほんとした田舎のよさ、田舎の醍醐味です。
田舎の似合う女性もっと増えて欲しいです!!!
847動画直リン:03/06/03 02:29
848_:03/06/03 04:20
849花咲かオヤジ:03/06/03 09:11
のらさん。
URLは同じですか?
メールで送って下さい。
850のら:03/06/03 15:40
ほーーーい、花咲さん。
851のら:03/06/03 15:47
しかし田舎が似合う女性って、どういう感じだろう?
前に見た「宮崎アニメ」の「もののけ姫」に出てくる
ような村の女たちは活気があって、自立的で魅力あるな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:04
ここで枝豆作ってる人いる?
853花咲かオヤジ:03/06/03 22:51
みんな作ってんじゃないの?
うちも作ってますが、何か?

のらさん。
うちのホームページのアルバム見てください。
有機農業にチャレンジしている若い女性が増えています。
何故か神奈川県内は多い。
長野や福島は知らないがどうスカ?
854あわび:03/06/03 23:02
◆クリックで救える○○○○がある◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
855のら:03/06/04 09:06
↑ はい、アルバム拝見しましたよ。
これまでの流れとか画像でも記録してあったんですね。
以前、話していたこと、茶摘みとかストローベイルとかも
載ってました。
856_:03/06/04 10:19
857動画直リン:03/06/04 10:30
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:54
私の住む地域はもう梅雨に入りました。
859のほほん主義者:03/06/05 00:43
定期age

またまた、トラブルを抱え込んで、忙しいよ〜

しばらく皆さんでよろしく。
860のら:03/06/05 06:09
↑ほぉ〜〜〜い、
あと140くらいで終了ですから、また連絡します。
861花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/05 21:08
田舎暮らしへライフスタイルを変えようと言う当初の提案に心惹かれています。
週のうち2日は東京で仕事をしていますが、狭い電車に乗るのを想像するだけで、
朝腹痛が起きますが、これって登校拒否と同じですね。(藁
862花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/07 01:10
薄上秀夫先生の「野菜マルチ」を実践して、
去年の菜花の後、種を取っていた雑交配の菜種を畑に播いた。
発芽するやいなやどこからともなくモンシロチョウが飛んでくる。
畑中を稲藁束を振り回しながら、モンシロチョウを叩きまくっていますが、
後から後から湧いてくる。疲れた。
863のら:03/06/07 09:14
事情を知らない人が見れば、
畑でモンシロチョウと一緒にヒラヒラ舞っている花咲オヤジの光景は。。。
とうとう。。。ご愁傷様です。
秋の収穫祭には戻ってきてくださいネ。
864OS:03/06/07 21:03
今朝は春秋年2回の、村の粗大ゴミ回収美でした。
村営体育館の駐車場に大量の粗大ゴミが集まってきますが、
けっこう掘り出し物もあります。
欲しいものがあったら、自由に持っていっていいので、
温床の保温用の布団や、ハウスの加温用の石油ストーブのほか、
味噌擂り機、荒縄ない機、木製の味噌樽などを入手しました。
耕運機やポンプなども、まだ使えそうなのがほぼ毎回出されます。
あまり見境なく持ってかえっても、
使いこなせなくてまたゴミにしてしまっては馬鹿馬鹿しいですが、
次回が楽しみです。
865OS:03/06/07 21:05
でもって、今日雹が降りました。
被害のほどはまだ確認してませんが、
それほど深刻ではなさそうです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:16
金に踊らされるよりは、モンシロチョウと踊っていたいよ。もったく
867八 ◆2ruJv7OU3Y :03/06/07 23:18
新規就農者の友、ゴミ捨て大会。
最近行ってないが、結構拾ったねえ。味噌擂り機、荒縄ない機はいいなあ。
耕運機などはまだ現役で動いてる型の古いのが出るから、
捨てられて一時間もすれば部品取られてフレームだけなんてこともあるし。
来年は行こう。
868OS:03/06/08 00:34
去年の春は、トラクターが出されましたね。
本当は「粗大ゴミ」の対象外みたいですが。
ちゃんと業者が待ち構えていて、
すぐにどっかに持って行かれてしまいました。
869のら:03/06/08 10:40
↑ OSさん
ああ、そういうのいいなぁ、リサイクル。
田舎に限らず、東京でも使えるものが捨ててあって
恥ずかしさの克服、そして保管場所さえあれば持ち帰りたい
と思いますね、、、笑。
870のら:03/06/08 19:35
もう蚊が飛んでいるので犬のフィラリア処置もしなければ、、、
そういえば蚊で思い出したが、去年、東京から泊まりに来た若者に
蚊取り線香を消しておいてと頼んだら、水をかけて消した奴がおった。。。W
ハイヒールで畑に来るし、トイレはわざわざ街の水洗までクルマで行くし、
なにをシデカスかわからん!!
871花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/08 21:31
OSさん。
いいものゲットしましたね。
縄ない機は武蔵五日市の郷土館で見かけましたが、
欲しくて欲しくてたまんないっっすよ。
872OS:03/06/09 21:03
しかし、縄が綯えるほど、
藁を確保できるんだろうか?
牛のえさで大半が消えてしまうような…
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:46
縄なんか作って自殺すんのか?
874山羊婆@yagi-baba:03/06/10 00:10
和牛商法捕まりましたね。昔うっかり100万振り込みそうでした。
金が無くて出来なかった(わら
でも、「ダチョウ商法」って何?、長野の名産らしいって?
凄く興味あるのは私だけでしょうか・・・
875山羊婆@yagi-baba:03/06/10 00:12
ついつい、あげちまったです。
ちなみにメアドは[email protected]でぇす。
876花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/10 00:59
OSさん。
軽井沢の別荘地で夏休み前に草刈りのバイトしますので、
ちょっと寄りますダヨ。
八さんもよろしくね。
877seiji♪:03/06/10 19:26
元気ですか皆の衆?
魚の値段が安くてやってられねーっての。
しょうがないから遊んでいます。
http://chatdrive.com/diary/seiji/
878のほほん主義者:03/06/10 22:03
seiji♪さん お久

今回はちょっとほろ苦親父かと思ったら、
やっぱりハードボイルドでやってますなぁ・・

山羊婆も、お久
すぐにお盆ですね。草刈り大変でっしょ。
去年、9月の旅行中に隣のおじさんが79で亡くなってた。
我が家の前に空き地があって、でも、セイタカアワダチ草が茂って、
参列者のクルマ置き場に困ったらしい。
一昨日、そこの草を全部やっつけて、草を野焼きしながらついでに
我が家の冬から放っておいた庭木の剪定くずも一緒に片づけてしまった。
でも、お盆前にはもう一度刈らないと、隣のおじちゃんの新盆や9月の
一周忌に親類縁者の車置き場が無くなるんだろうな。
おばちゃん一人暮らしだから、なんとかやってあげなければ。

879名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:06
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
880OS:03/06/10 22:09
>873
首をつるなら、荒縄みたいにチクチクしそうなのより、
もっと肌触りのいい物を使うことでしょう。
とりあえずははざ棒を縛るのに使いたいです。
881花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/11 07:26
>>875
山羊山さんのメアドはトラップぽいですが、(藁
メールだしてもいいですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:42
クルミが消えたらseijiが来るようになった
裏2ちゃんねるの行き方
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、ura-2ch と入れる。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:47
時間があれば荒縄は手で綯いましょう。
@藁に湿り気を与える
A木槌でたたいて軟化させる
B余分な表皮・葉を取り除く
C足の親指に反対側を挟んで、両手で綯う

やっぱり、縄綯いは夜がいいですね。
ランプなんかあれば最高です。
縄綯いが出来たら、次は草鞋に挑戦してください。
885花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/11 17:09
ついでにムシロとかカマスの作り方も教えて下さい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:21
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月12日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:51
藁人形と五寸釘、蝋燭、3点セット販売してます。
藁人形だけですと1800円です。作り方も教えますYo
888のほほん主義者:03/06/11 22:43
北の耕作員さん、小粋な農協職員さん、新規就農さん、
は北海道だったかな?

当スレより、人材募集! ヘッドハンティングです。

当スレも終盤に近づきました。
次回は「素晴らしき田舎暮らし パート7 −−−お晩です北海道」
スレマスター公募中です。
2ch 農林水産版 コテハン道在住者 振るってご応募ください!!
889のら:03/06/12 14:14
これまで、東京、神奈川、福島、群馬、そして阪神地区からの人が
スレマス引き受けてくれました。
890山羊婆 ◆k927287d3. :03/06/12 22:24
あら、2chプロバのメアドが晒されているわ(w
でも本当に使ってるアドレスです。ていうか誰もメールくれません。

捨て猫拾っちゃったので3時間ごと猫代用ミルク(=山羊乳)あげてて
ものすごい寝不足です。おまけに梅雨入り前にベコニアの花植え500本なんで
すげ〜疲れて逝ってます。では、お休みなさい。

891のら:03/06/12 23:13
私も何度か捨て猫、捨て犬を拾い、ミルクで育てながら
ネットで里親探しますが、けっこうもらってくれるのに
驚いています。
注意すべきは、白猫だと、皮が売れるらしく業者などから
宅急便でよいからすぐ送って欲しいと云うのがある。
真剣に欲しいと思ってる人は、やっぱり家族揃って、わざわざ
見に来たり、引き取りに来ますね。
guest guest
893のら:03/06/12 23:52
なんか後半は盛り上がらないね。
パート6のはじめでは、イラク攻撃についての議論、
広くは農と戦争についてのテーマになったけど、
やはりタコ八くんあたりは突っ込みしないと燃えないらしい。
で、ニニロッソOSあたりがカキコすると即レスするのに、
こちらがレスしても無視するあたり、やはりまだクヨクヨと
こだわっているあたり青いよな。だから子供って云われちゃうんだよね。
で、ニニロッソOSあたりに性格攻撃してると云われちゃうんだけど、
子供だから子供と正直に云って何がおかしいのかわからん!!
だいいち君たちの話はつまらん!実につまらん!!
最後の100だから2chらしく煽るぞってことでアゲ。。。

ところで夏の電力供給はどうなるのやら。。。鬱

山羊おんばぁメール送りましたよ。
894脱サー:03/06/13 10:03
自然利用の自家発電装置を考えてみては、
個人向け補助金もあったとおもう。
895八 ◆2ruJv7OU3Y :03/06/13 10:34
スレ違いに突っ込めと言われても…
荒氏は基本的に無視ですから…
896のら:03/06/13 12:32
無視できずに即レスしてるところが、、、らしい、、、藁
897のら:03/06/13 17:24
>>894 脱サーさん

それも有効な考えだと思っています。
いまどきは余った電気を電力会社が買い上げてくれると
聞いています。
個人向け補助金もあるのですか?調べてみます。
898カリスマ百姓:03/06/13 19:51
期待age
899OS:03/06/13 21:59
>890
休日に田舎にドライブに来て、
ついでに犬や猫を捨てていく人、
けっこう多いですね。
高速のSAなんか、猫がよくたむろしてます。
秋も押し詰まった頃に、
山の頂上の駐車場なんかで捨て犬を見かけると、
「要するに、凍死しろってことかい」と、
哀れになります。
うちの愛犬も、そういう捨て犬を保護したら
できてしまった子です。
避妊が間に合わなかった…
900OS:03/06/13 22:16
>>897
東京の実家の両親が、
屋根に太陽光発電装置をつけました。
補助金もあったようなことを知ってたと思います。
売電で、元を取るのもけっこう早いはずなんて言ってましたが、
そんなことより電気の無駄遣いをやめろといいたい。
たまに実家に帰ると、あっちこっち電灯点けっぱなしだし、
エアコンガンガン使ってるし…

ところでニニロッソって何ですか?
901脱サー:03/06/14 00:26
元を取るというより、脱原発や環境を考えての高い買い物。
払うはずの電気代、売電合わせて20年分ぐらいだったような、、、
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:23
水素発電が実用化したら世界は一変する

ところでニニロッソってベッカムの弟じゃないの
しかしなぜOSさんがベッカムの弟なのか不明
903大根役者:03/06/14 04:32
大根は消化がよいので、お腹の調子が悪くなること、あたることは
めったにありません。このことから、平凡で、あたらない(うけない)
役者をこういうようになりました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:34
「ごぼうを同じ土地に二年作らぬ者は馬鹿」
同じ土地に同じ作物を続けて作ると病気にかかりやすくなり、
収穫量が減ることがあります。ところが、
ごぼうは続けて同じ土地で作ってもよくできるので
このようにいわれました。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:36
「青田から飯になるまで水加減」
米は、田にあるうちから飯を炊くまで収穫量も、味も、
水加減に左右されるという意味で、どんなことも加減が大切という
教えです。
今は炊飯器で簡単に炊けるお米ですが、かまどで炊く場合は
水加減がむずかしかったのです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:38
「大豆は米にまさる」
これは、日本でもっとも古い医学書『医心方』に出てくる言葉です。
ダイズは植物なのに、たんぱく質と脂質がたくさんふくまれている
作物で、その実力は「畑の肉」と呼ばれるほどです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:38
「こんにゃくは体の砂払い」
こんにゃくは体の中にたまった砂を出すはたらきがあると
考えられていました。実際に、こんにゃくには胃腸のはたらきを
よくする食物せんいが多く、うんちがよく出るはたらきを持っています。
「胃腸のほうき」とも呼ばれています。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:41
「梅干しは三毒を消す」
梅干しは食べものの毒、血の毒、水の毒の三つの毒を消す作用が
あるといわれています。梅干しは食中毒や水あたりにきく食品です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:42
「一杯茶飲めば坊主にあう」
一膳飯、一杯汁、一杯茶はお葬式で死者へおそなえしたり、
参列者にささげるもので縁起が悪いのでよくないといわれました。
一杯しかお茶を飲まないと不幸がおきてお坊さんにあうようなことになるという意味です。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:44
「師走筍寒茄子」
「師走」は12月のことで、「寒」は小寒(1月6日ころ)から
節分(2月3日か4日)までの約30日をさし、1年のうちでも特に寒い時期です。
タケノコの旬は春、ナスの旬は夏から秋です。
どちらも旬でない冬場に手に入れることは、昔はむずかしいことでした。
このことから望んでもかなわないことをこのようにいいます。
911のら:03/06/14 07:14
>>900
ニニロッソについては、東京のご両親に聞いてください。
たぶん知ってるかも知れません。
今回の話はおもしろかったです。
912のら:03/06/14 07:29
梅雨空、夕方に晴れ間が広がったら、丸く大きなお月さまが、、、
もうイラク攻撃の話題も風化して、月日の経つのは早いものです。

とうとう大量破壊兵器は発見されないみたいです。
イラクは危険な国だから仕方ないと、ブッシュを支持し、
戦争肯定した人は、どう言い訳するのだろう?
小一時間、問いつめたい!
最終的に犠牲者は、女子供、老人を含めて
数万人にのぼると推定されている。
結局、クリーンな戦争なんてありはしないのさ。
あの戦争はいったい何だったのか?
もう、ほとんどの人たちの関心事ではなくなってるけど、、、
最終章に際し、もう一度、問いかけたい!
913おっちゃん@笑一本の革命:03/06/14 14:20
クリーンな戦争はない

クリーンなエネルギーもない
先日 絵ホ場の商人がきて「もうすぐこの世はパラダイスになる。」と、、、、
「あんたは布教活動をして善いことをしてるとおもっているかもしれないが、
 もしかしたら自動車でCOとHCを撒き散らしているだけかもYOー」
そしたら「うーーーーん」
「自動車じゃなくせめて馬車できてくれれば、あんたの弟子になるのだが。」

「パラダイスはここ(私の畑)だよ」
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:25
ageだま
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:27
馬車warata
916のら:03/06/14 16:27
「私の畑はパラダイス」
こう云えちゃうってスゴイことだよね。
会社員してて「私の職場はパラダイスです」なんて聞いたことない。
知足安分というか、、、この意識の違いは重要かも知れない
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:59
☆モロ見え画像を生クリック☆ 〜もうキレイな娘しか見たくない〜
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
918:03/06/14 17:24
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
919あわび:03/06/14 17:33
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
920花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/14 18:58
私が製作に協力していました
「有機農業って何だろうという」消費者向けのPRビデオが出来ました。
有機農業研究会から4000円で(団体・図書館10000円)販売しております。
以上宣伝でした。
921八 ◆2ruJv7OU3Y :03/06/14 20:02
>はなさん
ビデオのことで質問なんですけど、制作は神奈川県有機農県ですよね。
それなのに八○町のサッカーの鬼師匠が取り上げられた理由はなんでしょうか?
ひょっとしてあの方のようなタイプの有畜複合農業の農家がいないからですか?
あまり神奈川の有機農業知らないので、ちょい気になりました。
でも県単位でビデオ製作するなんて凄いですな。
で、花さんの長野襲撃の件、了解です。地元関連機関にも通達しておきました。
安心して来てください。ただ、ダメなものはダメとはっきり断わる姿勢がないと
気がついたらうちで手伝わされていることがありますので、注意。
922山羊婆 ◆k927287d3. :03/06/14 20:40
>>916
う〜む。私の職場は天国といいますか、
「天国(極楽浄土)に一番近い職場」です。
お坊さんがアルバイトでやってる「霊園」ですから・・・。

関係ないですが、有機農業になるにはほど遠い村からでした。
923OS:03/06/14 21:54
両親が知っている可能性は、
ゼロに近いと思われるので、
検索エンジンにかけてみました。
トランペッター? なぜ?
ますますわからん。

はなさん、お待ちしてます。
924棚田:03/06/15 20:55
 宮崎駿の映画に影響されて田舎にあこがれる都会の人は田舎の現実をあまりにも知らなさすぎる。田舎の人間は結構心が意地汚い。純朴な人間ってごく少数…。
925八 ◆2ruJv7OU3Y :03/06/15 21:56
というか、いまさらだけど
都会だから、田舎だからと言うことで、
人間性をどうのこうの語る自体sage
まあ田舎の方がある意味親密な付き合いすること多いから
都会の人にはきつく感じて驚いちゃうんでしょうけど…
偏った情報で、「相手」を単純に「純朴」と思い込むことは、
植民地時代の西欧人の「高貴な野蛮人」視とさして変わらないと思います。
「相手」に対する「優越感(往々にして無意識)」が元になっていることが多いですから。

都会だって、『ラクな仕事と楽しい娯楽に溢れている』わけじゃないのはご存知だと思いますが。
927おっちゃん@笑一本の革命:03/06/15 23:08
オラのところも,多分雪に閉ざされるせいで屈折している人が多い
皆でそんな事言い合ってる。

がしかし ここの方が好きだな。
先日2日ばかり東京へ逝ったが,1日で田舎へ帰りたくなった。
928花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/16 14:17
八さん。
遅レスすいません。
理由はそんなところです。
あし●ら農の会には養鶏、養豚の方が居ますが、
いまいち複合の見本のような農家がありません。
今月号見ましたよ。*謎笑
長野でいつの間にか収納してたりして*わら

929花咲かオヤジ ◆8/MtyDeTiY :03/06/16 14:33
>>927
小林一茶がでてくる環境ですか?
930八 ◆2ruJv7OU3Y :03/06/16 14:49
ヤセガエルとか?
ナウマンゾウとか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 15:11
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 15:16
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息だ(わずかあと3000票)!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に最高の舞台を!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 16:19
カップルで使う定番商品の情報です。お得な情報ですので是非ご活用下さい
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:22
                 \ │ /
                  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまとりくす!
                  \_/  \_________
      サイタマトリクスー!!    / │ \
                  ドーン!    ∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
くニ} {fj{fj{fj{ ∧ ∧   {fjj{fj{fj{fj{fj ー=y;ミ (゚∀゚ )< さいたまさいたまとりくす!
ギューン!    ( ゚∀゚)ーっ__ ミ      \/|    / \__________
       ⊂ニ__  ̄ヽ\        |   |
           / /\_」        / /\」
         ∧  ̄            / /
      ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\        ̄
      さいたま〜!.  \
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:28
お前ら、エロ画像ばっかみてんじゃねーよ。
http://coolnavi.com/tzone/
936山羊婆 ◆k927287d3. :03/06/17 10:35
ドッペル玄関〜
937_:03/06/17 10:36
938おっちゃん@雪五尺:03/06/17 20:01
NHKラジオに出ていた人が,「稲妻にはチッソ固定作用がある」
なんて逝っていたのだけど,どう思います?
ウソならまさに電波系

プラズマ農法とかいったかな、畑にアンテナ立てている人もどっかで見たな。
ラジオの人はいたって普通の人みたいだったけど。
939大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/06/17 21:20
>「稲妻にはチッソ固定作用がある」

事実ですよ。
空気中の窒素と酸素が、電気エネルギーによって窒素酸化物になって、
雨によって地表に到達しますから。

プラズマ農法の方は知らないですけど…。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:28
山羊婆〜がついにキレタか
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:31
BSEの元は山羊とか羊の病気とも聞いたことがある
やはり山羊から感染したかも
942八 ◆2ruJv7OU3Y :03/06/17 21:39
稲妻の窒素固定。
宮沢賢治さんだかもそのようなこと言ってましたが、
豊作の象徴として神社とかにも雷型の模様は沢山ありますね。
まあ雷を当て施肥設計するわけにも行かないので、
「とりあえずありがたく信じておく」程度で宜しいかと。

ちなみにうちは位置エネルギー農法でして
高度1000mで野菜にためこんだ位置エネルギ−が出荷して
東京に着くころにはエネルギーゼロってダメじゃん。(独突
943OS:03/06/17 22:01
雷の多い年は、しいたけが豊作、
という話とは関係ないですよね。
>>943
いや、実際に豊作の年が多いよ!
雷の多い年は死亡事故も増えるけど禿げは安心!
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:23
いたって普通の人みたい<<<実はこれが危険
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:26
明らかに普通じゃなくて異常な奴<<<これもっと危ない
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:33
????????→ 独突 ←????????

クソ乱語を得意になって使う奴発見
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:34
糞といえば……………
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:37
パンツにうんこくっつけてえらそうなこという奴ハケーーン
951 :03/06/18 01:41
「互助」とは「近隣の社会が互いに助け合うこと」だな。
例えば、五人組や十人組、或いは村の単位で組合を作って、互いに助け合うこと。
孤児、一人暮らしの老人、障害者などの弱者は、五人組、十人組の中で養うようにすること。
どこかの村が大火事・水害などの深刻な災難にあった時は、近隣の四つの村が協力して救援・復興を行うこと。

このような「互助」は、一定の強制力を持った規律(少なくとも法で定められている部分)
なわけだが、そこに強制労働的なニュアンスを感じないのは、その前提に「自助」の精神、
つまり「他人がやらなくても自分はやる。自分(達)が助ける」という精神があるから、
「みんなで助け合おう。困った時はお互い様だ」というような、日本の下町長屋的な横の繋がりが
生まれるのだろう。
この「自助」の精神を民に示すために、鷹山は武士達に自宅で農作物を栽培するように命じ、
自らも城中で作物の植樹などを率先して行ったという。最初は「百姓の真似事などできるか」と
強い反発があったそうだが、徐々に鷹山の考え方に共感する武士たちが現れて、自ら新田開発を
行ったり、妻子に機織りや養蚕を覚えさせたりするようになり、「自助」の精神は定着していったらしい。
やがて壊れた橋の修理に下級武士たちが自主的に参加することがあったというから、
「自助」の精神を土台にして「農民や町人のため。みんなのためにやる」という「互助」の精神も育まれたということだろう。
ちなみに参勤交代を終えて戻った鷹山は、この話を聞き、橋を渡る際にわざわざ馬から下りて歩いて渡ったという。
「おまえたちの汗、あぶらがしみこんでいる橋を、とうてい馬に乗っては渡れぬ。」と言って。
952もののふのこころ:03/06/18 01:43
読め!
読まんか!
だめなのか・・・
是非もなし
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:46
自助…自ずから進んで助けること。
互助…互いに支えあい助け合うこと。
扶助…藩(国)が救いの手を差し伸べること。
の三つ。
上杉鷹山はこの三つの「助」が円滑に機能すれば国(藩)は栄えると考えた。
これは現代の政治にも当てはめることができるんじゃないか。
例えばソ連崩壊は、
労働が強制的なものとなってしまい「自助」が失われたことや
社会主義そのものが「扶助」に特化し過ぎた制度であることが
一因としてあげられると思う。
現代の日本だと、
「自助」の精神が失われて個人主義が溢れている。
近所付き合いが薄れたので、昔は自然なことだった「互助」がピンとこない。
国民が政府に「扶助」ばかりを求めて、また国もそれを無闇に実行しようとして財政難。
といった具合で、もう最悪。
954元徳川家家臣:03/06/18 07:09
上杉鷹山ならば今の混迷をいかに打開すると思われるか?
御貴殿のお考えを伺いたいものじゃ。
955鷹山:03/06/18 11:23
さしずめ塩爺は切腹
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 11:25
公明 お取り潰し
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 11:28
天皇 お家断絶
958_:03/06/18 11:30
959元徳川家家臣:03/06/18 11:48
まずもって官吏の給与を見直し庶民の平均的な収入まで引き下げて、
庶民との深い溝を埋めるべきかと思うが、如何に?
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 11:58
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:59
>>959

異存ござらん 斬って捨てよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:00
かくすれば、かくなるものと、知りながら、やむにやまれぬ、大和魂
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:01
今や似非宗教、拝金主義、資本原理主義がまかり通る堕落の世の中、
そして、利権を貪るために我が愛すべき日本に巣食った多くの害虫。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:04
いまや百姓一揆も及ばなぬこと

殺虫剤では手ぬるいと知れ

天誅じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:07
射は進退周還必ず礼に中り、内志正しく、外体直くして、
然る後に弓矢を持ること審固なり。弓矢を持ること審固にして、
然る後に以って中ると言うべし。これ以って徳行を観るべし。
 射は仁の道なり。射は正しきを己に求む。己正しくして而して
後発す。発して中らざるときは、則ち己に勝つ者を怨みず。
反ってこれを己に求むるのみ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:09
若輩者ながら経営者の端くれとして常々考えるのだが、
ほんの少し前まで、日本には侍が多かったように思う。
プロジェクトXでも窺い知れる熱い企業戦士達。
高度成長期、企業と日本を支えてきた彼等達はまさしく侍であったのだろう。
しかしバブル以降リストラという名の保身行為、忠誠心を踏みにじる
裏切り行為によって現代の侍は姿を消した。
そこへ追い討ちを掛けるような実力至上主義の台頭と終身雇用の終焉。
企業は成績で測れない大切なものを失った事に気付いているのだろうか?
育成を軽視し、即戦力ばかりを追い求め、安易な競争主義を導入した陰で
失ってしまったものに気付いているのだろうか?
武士道精神は今も日本人の根底に受け継がれているのに、
その精神を発揮するに相応しい”立派な大将”がいないように思えてならない。
967_:03/06/18 16:27
968Yumi:03/06/18 20:41
ガーデニングの花泥棒が増えて困ってます

969_:03/06/18 20:57
「血税」を私物化して喰らい捲くっている、
「国家公務員・地方公務員・特別公務員・政治屋・特殊法人・公益法人」の方は、
必ず「懺悔」をして下さい。


特に、国家権力と組織を嵩に来て国民を虐めている、
「悪徳警察官・悪徳検察官・悪徳裁判官・悪徳税務職員・悪徳刑務官」が
幅を利かせていますが、
この方達には地獄で閻魔様がお待ちしているのです。

972名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:07
鈴木宗男もちょんまげ松浪も早く議員を辞めてくらさい

てか氏んでいいよ

973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:10
布施淫はどこへ行ったのですか

それからいろんなスレに出てる勘違いな奴たち。
いい加減、目障りだよ。
禿禿禿同
いい加減にして欲しいよ。
パンツにウンチつけながらあっここっち歩かないで欲しいよ。
それに気付いてないのは自分だけなんだから始末悪い。
はっきしいって迷惑なんだよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:26
君もいい加減にな
どうしてもいっておきたいことがある
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:28
なに?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:34
もしもし?
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:11
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  ポアよ、また他スレを荒らしてるな
      \ / \_/ /    \___
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′


980名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:17
エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネって農薬について教えてちょ
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:17
とにかく1000まではオラに任せろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:19
↑はいコピペザコの炙り出し成功!
目障りだからsageてくれんか?


984名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:28
結論から言うと、肉を食べたくないので自然に菜食になるのと違い、
殺される動物がかわいそうとか、命を奪うことはいけない、というよう
な観念に執らわれてベジタリアンになるのは、肉食のための殺生を
否定してるのですから、すべてを肯定する意識(統合意識)とは、
まったく正反対の分離意識(自分の判断基準を基に分別する意識)
となっている、ということです。すべてを肯定する意識としての
愛とは、逆の方向性を持っているということです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:29
捕鯨に反対する団体がその理由に、「鯨は賢い動物だからかわいそう」
というようなものがあるようです。私たちの日常生活を見ても、
犬が殺されそうになっているのを見て『かわいそう』と思う人が、
何気なくハエやカを殺すということはあり得ると思われます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:30
いったいその『かわいそう』の基準はなんなのでしょう?
賢さ?人間に近い感情らしきものが感じられること?自分にとって
利益があるか、害をなすか、ということ?
そのような理由で肉食を止め、ベジタリアン(菜食主義者)に
なるのでしょうか?
 しかし、きれいな花が咲く植物を踏みつけたり、手折ったりするのを
見て、「お花がかわいそう」という人もいます。さらには、人形の手が
取れても「かわいそう」という人もいます。つまり、『かわいそう』と
いうのは、単に感情移入の問題なのではないでしょうか?ですから
『かわいそう』というのは、肉食をしてはいけない理由にはなりえない
のではないでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:30
もうひとつ、命を奪うということから言えば、動物に限らず、植物も同じ
ことです。つまり、「命を奪う」という理由からベジタリアンになる
のは、矛盾していると思います。
無抵抗、不服従、非協力主義により独立運動を指導した有名な
インドの政治家ガンジーは、どんな命をも奪うことがないように、
食したのは、果物と蜂蜜とミルクだけだったそうです。
「果物は動物に実を食べてもらって種をより広い範囲に蒔いて
もらうことを目的としているので、それを食すことは理にかなって
いる」と言います。「ミルクと蜂蜜は横取りだけどね」とも言って
います。まあ殺すのは止めたので、泥棒は勘弁してもらおうという
ことですね。
いずれにせよ、肉食をしない理由が命であるならば、ここまでしなければ「かわいそう」と同レベルのただの自己満足に過ぎないと思います。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:31
しかし、世界中の人が全員ガンジーと同じ食事をすることが可能でしょうか?

本来私たちに人間も食物連鎖の中にある自然の一部なのです。
自然に依存し、自然の恵みを受け、自然に帰ることが本来の状態な
のです。しかし、知能と自由意思を持ち、感情を持つことで、その状態を
強制されることなく、別な選択をすることも可能に見えます。
それは個に限定した場合には、可能かもしれません。しかし、
それでは現代医学や科学が細分化を重ね、全体を見失ったように、
全体との調和をとることができなくなります。
989直リン:03/06/18 23:33
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:33
個に焦点を合わせ執着してしまうと分離意識になりがちです。
例えば動物園の動物が狭いおりの中の生活を強いられてかわいそうだ
からと、自然の中に帰したとします。しかし、自然の中で他の動物に
食べられるか、飢え死にするかしてすぐに亡くなってしまうかも
しれません。いずれにせよ、そのこと自体は種の存続に大きな影響を
及ぼしません。それはそれで自然な姿なのです。大切なのは調和だと
思います。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:36
7/X 単位取消違憲訴訟口頭弁論 実質的差し戻し.単位取消は瑕疵を有
する.大学設置基準32条単位制条項に違反する.学習権保障が信託され
た教授独立単位認定権の学長による侵害,権限のゆえつ濫用?M大が最低
に堕落したのは落第型学年制にある.前回和解にもちこむも被告が再審理
を要望した.高校学年制でも一度取得した単位は有効である教育法規に明
記されている.宮崎地裁にて違憲判断飛躍上告中
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:57
大地震がきたり停電になったら
これまで惰眠をむさぼっていた百姓どもが息を吹き返す
人は人の不幸によりて活きる力を得るらしい
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:59
ちょっとした食中毒だった
一日中便所に駆け込んだ
俺はこの世の地獄を見た
またうんこの話か?
995995:03/06/19 00:31
いよいよカウントダウンだな
996:03/06/19 00:33
あと5‥‥
お名残惜しや
忘れ物ございませんよーに
999999:03/06/19 00:45
銀河鉄道スリーナイン終点でございます
10001000:03/06/19 01:06

■■■■■■ 終了 ■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。