普及センターの明日はどっちだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
都道府県に地域農業改良普及センターを置くことを実質的に義務づけた
「必置規制」が廃止され、今後の最大規模のリストラが予想される普及事業
について、まじめに語り合うスレです。

前スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/994688573/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:59
基本情報はこちら

日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/

これまでの検討経過(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/keiei/fukyu.htm

農学板の姉妹スレ(ほぼ休止中)

農業改良普及員について
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/977563079/
農業改良普及員試験について
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/959324548/
普及センターって必要なの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/993991109/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:59
似たようなスレはあります。


以上、本スレ終了。永らくのご愛顧ありがとうございました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:03
>>3

前スレはdat落ちしているよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:08
>>1

まだ検討案の段階で、廃止が決まったわけではないと思われ


その流れが変わるとは考えにくいが
普及センター設置義務を廃止 検討会が最終報告案、先進農家に軸足
ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash03032603.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:02
>>6

いずれ来るだろうと思っていたものが来た。

東京や大阪だと、廃止されそうな予感・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 05:35
unko
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 05:35
unko
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 05:35
unko
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 07:57
>>7
農業振興度に関わらず廃止・縮小の嵐は吹き荒れるでしょう。
いろいろ問題あるのは、行政経験無くて普及、研究にしか
いたことない人たち >_<;
40代後半から50代で行政行って(初めての)課長補佐・・・・
悲劇でなくて喜劇だわ!

普及センターはここ2年間で様変わりすると思われ
あると思うな今の職場
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 08:35
農業新聞の記事もなんだかなぁ。あのかきようじゃ、石原とか革新系知事だと
すぐ設置義務がないのじゃやめましょう。ってことになるでしょう。それに物まね知事
や自分の考えがない追随知事が同調してしまうのが怖いですな。
あの記事の中身を読むと、存続決定!とか書いてしかるべきじゃないのかね。
農協は普及を無くして欲しいのか?
13:03/03/30 08:44
---------------------------------------
これはもしかしてモロっすか?


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
---------------------------------------
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:38
専技→スペシャリスト
農改→アドバイザー

名前だけ英語になっただけじゃん。
どこが改革?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:27
>>14
スペシャリスト 普及員手当付き
アドバイザー 手当無し
つう話がちらほらと・・・
>>15

スペシャリスト=専技、研究員、手当あり
アドバイザー=技能職、便利屋、ドサ周り、手当なし

こんなかんじになりそうで鬱
>>16
いや、研究職給料表も怪しいもんですよ。
たぶんもうすぐなくなるかと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:26
>>16 >>17

研究員は毒穂職員ですよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:57
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 07:10
またこんなスレが出来ているの? 懲りないね。
専技、普及員を一元化 普及事業で最終報告書/農水省
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash03040905.html

消費者の視点重視や高度化・効率化に向けて現行普及事業見直しの必要性を指摘。

普及センター必置規制の廃止
専門技術員と改良普及員を新たな普及職員に一元化
協同農業普及事業交付金の削減
組織のスリム化

などなど
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:25
これだろ。本物を出さなきゃ意味ないじゃん。

http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20030408press_1-1.html
23山崎渉:03/04/17 08:45
(^^)
24山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 13:29
今以上の再編とかあって普及員へると圧力団体としての協会も存続難しいのでは?
26ネットdeDVD:03/04/22 13:58
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 16:40
専技の資格もなー、あまりたいしたことないんだよね。
農水省令資格試験。
独立行政法人にしてしまえばいいんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:44
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:36
専技の資格もなー、あまりたいしたことないんだよね。
農水省令資格試験。
独立行政法人にしなきゃね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:24
>>29
あんたがSP資格持ってるのならまだ話を聞く気にもなるけれど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:44
>>30
ごめん、もうちょっと難しい資格もってる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:45
>>31
同じ農水省令資格試験の農業協同組合監査士じゃねーだろーな・・・
3330:03/04/22 22:50
>>31
じゃ聞いてやるよ。
独立行政法人が正解という理由は?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:58
>>33
農協監査士で納得してくれてあるがとう。ゴミみたいな資格なんだけど。
自分の友人に農業試験場に勤務している者がいて、とにかく組織維持の
ために設備投資ばかりやっていて生産性がないっていうんだな。
民営化は無理だから、まあ企業努力という言葉が少しでも似合うように
独立行政法人。
35bloom:03/04/22 23:07
>>34
DQN職員を切り捨てやすくなるのはいいかも。
3730:03/04/23 07:07
>>34
「組織維持のために設備投資」ってどゆこと?
38bloom:03/04/23 07:07
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 12:27
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 07:19
新普及員のレベルは大学院修士卒程度らしい。今は大学卒程度。
しかし、修士卒業したとて大学では試験管相手の研究してた人がほとんどなんだから
普及の現場に出しても役には立たないだろう。
むしろ修士まで行く人は研究指向が強い人だから、産地づくりとか泥臭い普及の現場
には興味も意欲もないと思われ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:35
>>40
「大学卒程度」というのが大学出たての若造でもなれるという意味ならば、
新普及員は「修士卒+実務経験○年程度」というのが正しい表現だ。

4大卒でも実務経験を積み上げれば資格取得は可能と思われ。それよりも、
実務経験を積んでいる間に、普及員をめざす自分自身に嫌気が差すことあ
るんじゃないかと恐れる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 10:25
ことしの専技試験どうすうるよ。
最後という話もあるし記念で受けようかともおもってるんだが。
そういった香具師おおいのかな。
それとも現実派でうけてもしようがないと考える人多いんだろうか?

まぁ、初めてなのでどんなものか経験してみようかな。
43動画直リン:03/05/07 10:30
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:11
専技試験ってまだあったの・・・
45__:03/05/07 21:19
こういうご時世だから専技試験の「ウ」の
課題設定に興味有るなぁ
公務員板にも普及スレハケン!
【法改正?】農業改良普及員スレ【もうだめぽ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1052391439/l50
農学板にも普及スレハケン!

農業改良普及員について
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/977563079/l50
49専業のうみん:03/05/09 11:28
若い頃4HCで世話になったのになぁ〜
無くなるの?なんで?
農協は当てになんないし、技術的な相談
とか出来るところ他に無いんだけどねぇ
こまったもんだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:07
>>49
 本当に困っているのかな。

 昔と違って、技術情報の入手、他産地の動向、市場の意見、等々、イ
ンターネットで何でも手に入るじゃん。今時のクラブ員なんか、全国大
会で同じ作目の若手農家とコネ作って、メールで栽培技術の勉強会やっ
てるよ。

 プロの農家もガンガン減っているんだから、普及は「プロ農家からの
技術要請対応」と「ヘボ農家向け食の安全対応」に分けた方がいいんじ
ゃないかな。

 財政難になって、これまでのような「お節介焼き」の普及は県庁の中
でも評価できなくなってるしね。
51(・∀・)y−~~~ :03/05/09 14:17
ロゴがいいです
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:23
53動画直リン:03/05/09 14:30
>>50
農協ねぇ…
農協に相談しても、技術的なことは普及所に慌てて
電話で訊くんだよね、それで「普及所で○○さんが
××って言ってた」って言うんだよねぇ。
webで得られる情報なんってぇのも、自分の所に
合っている検証出来てない技術の垂れ流しで信用で
きないし…。
それから、プロの農業者は確かに減ってるけど、地
域や産地の生産者は、常に世代交代してるから、一
端できあがったから、それで完成と言うことはない
よ。工業生産と農業は違うからね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:44
>>55
海外からは、ニッポンには2重の普及組織があるって言われたりする。
普及所と農協営農のことだけれども。

・無料で
・客観的な技術情報を
・全ての農民に公平に
提供する仕組みとしてお互い役割分担してきたと思う。

国では、農協のあり方も検討されているがその内容は普及以上に非常に
厳しいものになっている。

○部門採算性を徹底し、金融の収益で営農をまかなうようなことはダメ。
○営農は、農産物販売や資材購買の先行投資と考え合わせて総合的に見
 るべき。

つまり、言葉はていねいだけれど、販売や購買で人件費を稼ぎ出せない
ような貧弱な産地はJAで営農指導するのをあきらめろということだね。
組合員への無料サービスとしての営農は完全に否定されたに等しい。

興味があったらソースも読んでみて。

http://www.maff.go.jp/soshiki/keiei/box/houkoku-gaiyou.pdf

中山間や飯米農家には誰が技術対応するんだろう。
そういうのはもうやらなくていいのかな。
地方自治体レベルでは農協の広域合併で
指導力が上がっているはずだから、自治
体の普及は縮小する…って言う論法が一
般化してると思うが…。
JAも自治体も農家を指導することは諦
めたってことですか!?
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
見捨てられた〜!
>>57
その声を議員に向けると・・・・
あら不思議
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:31
JA営農は産地対応だけやる。
普及は食の安全、循環型農業確立、麦大豆推進だけやる。

それ以外は情報提供&要請対応くらいで我慢してくれ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:11
指導受けなきゃやっていけないような農家は潰れた方がいい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:44
農協の指導受けるほうが間違いじゃん
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
やっぱり見捨てられた〜!
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:10
見捨てられたっていうけれど、普及やJAが積極的に働きかける必要のある
産地ってどれだけあるのさ。

いまの年齢構成のままで行けば、10年後には農家戸数が半減するのは間違
いないし。かといって、個性化や規模拡大に必死になっている農家なんて居
ないじゃん。

惰性で農業やってるヤシに支援なんて必要ない。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
オラは30代で子供はまだ小学生の
施設野菜専業農家だ〜い!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:48
>>64
ぶっちゃけ、普及に何をしてもらいたい?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:45
レス違いかもしれんが、ひとつの例と言うことで・・・。
某県の試験場に勤めていた時に、
あるスーパーの担当者から問い合わせがあって、
ある農協が出荷したある作物に品質上の問題があったので
原因を聞きたいということであった。
その症状はありふれたもので回答はできたが、怪訝に思ったので
その農協の担当者は「よくわからないので試験場に聞いてくれ」
と言ったそうだ。あきれて、二の句が継げなかった。
「よくわからないので試験場に聞いてから連絡します」ということではなかった
ことを念のため申し添える。
(「ある」が多くてスマソ)
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:55
農業普及員ってどのくらいの技術力や知識量があるんだろうね。
普段から農業で生計立ててる農家に机上の知識しかない普及員が本当に適切なアドバイスなんてできるんだろうか?
だいたい農業で成功してる人間なんて普及員なんか必要ともしてないでしょ?
6967:03/05/11 23:11
しつこいが、第二弾。
本庁の野菜担当に異動したときだが、
地元に進出したオフィス向けの給食業者から問い合わせがあった。
「地元の食材を使いたいのですが、どうすればいいのでしょうか。」
「ああそれなら、県経済連の担当部署を紹介しますので、そちらに
具体的な相談をされたらどうしょうか。」
「実は、経済連さんに聞いたら県庁に聞けと言われたもので・・・・」
あきれて、二の句が継げなかった。

一応、スレのタイトルに沿ったまとめを、こじつけると。
単協、県連(現全農県本部)といった系統がダメな場合が多い。
かといって、現状の普及の仕事がいいともいえないが、
組織縮小傾向の中でも、狭い意味での技術指導ではなく、
技術を理解した上で、産地と流通・消費をコーディネートしていく機能が
普及組織のレゾンデートルのひとつとなりうるのではないかということだ。
小生のつたない限定的な経験の範囲だが、「二の句が継げなかった」そのあとで
正直「普及はどうした」という発想が出てこなかったのはどうしたわけか。
単に認識不足もあったろうし、「普及所に聞いてくれれば対応したよ」
という普及員もいるであろうが、結果として、
給食業者の人も、スーパーの人も、当事者の農協関係者も、普及を蚊帳の外に
置いていたのではないか。
くどいようだが、普及のレゾンデートルを主張すべきこうした「すき間」は
まだあると思っているのだが。

70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:14
机上の知識しない普及員なんかこの世にいない。
机上の知識が足りない普及員はたくさん居るけど。(^_^;
いいこと言うな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:11
普及という仕事自体が時代にあってないと思われ。
だから普及を小手先で手直ししても通用などしない。
食糧庁のように環境問題や食の安全性のための組織への鞍替えを計画
しないとだめだね。

普及員が何もできないと批判する人がいるんだけど、それはお門違い。
特に最近は公務員人気のなかですごい倍率をクリアーしてきた人材も
たくさんいる。彼らが何もできないと思うのはまちがいで、彼らをトレーニ
ングしてこなかった人たちに問題があるのだと思うよ。
きちんと一定の負荷をかけて、計画的に各方面を異動させて学習させれば
きちんとした人材に育つと思う。
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:22
>>72

これらの国の報告書をどう見る。
普及は必要だからまだ続けるといってるけど。

http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20030408press_1-2.html
自治体の裁量の範囲で…ね。
国は金も出さないから口も出さない。
貧乏県→普及アボ〜ン。
つまり、百姓の声が小さいところから消えていくわけだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:36
>>75
字読んでる?
交付金も出す。普及員の必置も残すって書いてあるんだけど。
>>77
あれは、在り方委員会の意見であって
普及に関わりのある人の「要望」でつ。
改革命の内閣は絶対的に普及は解体の
方針に変更は無いのですよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:13
新規就農者に普及員さんが最近大変やさしいのはそのせいか。
農業大学校の校長さんも終了式の時に変なことを言っていた。
学校が万が一の時には卒業生は助けて下さい、と。
このスレに来てようやく理解しました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:18
在宅ビジネスで失敗された方、必見です!

http://www.dream-ex.com/dokuritu.html







81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:38
>>78
内閣が改革最優先なのはそのとおり。その先鋒は経済財政諮問会議かな。

「要望」ってところが間違ってる。あれは全て農水省の意見。委員会は
単なる手段に過ぎない。農水省、財務省段階ではこの内容で通すという
根回しは出来ていたと思われ。
82__:03/05/14 19:41
83__:03/05/14 21:15
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:17
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!! 
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
85非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:10
普及が仕事作りにやっきになってるのがムカツクyo
完全に浮いた存在なんだから消えてくれ
>>85

自分の仕事もリストラしたいんだけど、そういうのって許可がおりないんだよね
県庁や農林水産省が決めた仕事だから、おまえの一存では決められるかゴルァ!!って
87非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:45
普及センターという組織はなくなったのに、いつまでも「普及センター
です」と電話で名乗るのがむかつく。
さっさと、農協にトラバーユしてください。
>>87
いや、表看板が無くなっただけで組織自体が消滅した訳ではないのだが・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:02
全面的に事務屋に衣替えすることも出来ないし、技術で生きる道もない。
90非公開@個人情報保護のため:03/05/14 23:13
対外的には、普及センターは残ってるけど、県の組織としては地域普及
センターはなくなったんだyo
普及はいつまでも人員削減とかしないから、スリムになった事務屋と
比較して、いつまでも多くの使えない人材をかかえてる。
>>86

某県では10年前の4/5くらいにリストラされました

さすがに県庁も普及にやらせていた調査モノを減らすことを考えはじめたようです
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:40
>>89

もはや普及の範疇外と思うけど、農村部の世話役としてのニーズあるかも
部会をまとめたり、4Hの世話したり、消費者を説得するような役目はあるんじゃないかな
93非公開@個人情報保護のため:03/05/14 23:59
農村部の世話役とか消費者の説得って普及員でなくてもできるよな
>>93
ま、やったことない奴にはわからんさ。そんなもんだ。
無くなってからあれこれ言われるのも間違いなかろう。

まぁとにかくいっぺんやって見ろ。面白いぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 07:18
肥料袋の裏にまで「詳しくは農業改良普及センターにお問い合わせ下さい」
って書くのはやめてほしい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:09
あれは誰の許可もらって書いてるんだろうね?
そんな肥料しらねーぞってやつにまで書いてある。
きかれても素直に、見たこともありませんって答えて多が・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:11
>>93
そんなバカなことを新規で事業化できるわけがない。
98非公開@個人情報保護のため:03/05/15 20:40
>>93
普及員はそういった仕事を大層なことのように思っているが、
公務員が税金使ってする仕事なわけ?
農村部の世話役に行政が介入する状態の農村を税金で守る必要なんてない。
>>98
それ、農水省と族議員に言ってやって
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:31
>>98
そういった仕事は普及員にとっても余興だよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:03
これから10年で農家が半減するとして、普及は何人になればいいだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:49
全国で1万人だったっけ?
その半分じゃないかい
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:56
みんなSP試験うけようぜ。
現在の普及員は自動的に普及員資格与えられて
新採だけが試験受からないと普及員になれないなんて
なんか馬鹿にしてるとおもわないか?

ちゃんと普及員試験うかって普及員になったんだが、
あれは学生でもうかる形だけの試験な訳で、今度の3カ年程度の経験
を積んだ上での試験とは重みが違うとおもわないか?
漏れはちゃんと経験を積んだ上でのSP試験を受けて
いままでの仕事を積んだことを評価してもらったうえでの普及員だ!
と言いたいので受けてみるつもり。

制度がないなるからいみないじゃん!とか、受験費用がもったいないとか
いって受けないやつ大杉。
意味あるんだと思うけどなぁ。
はぁっ?
105H:03/05/19 00:09
☆オススメ! 二日間無料のHサイト☆ 〜カワイイ娘ばかり集めました〜
http://jbbs.shitaraba.com/music/2460/ranran77777.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:09
>>103
若手は新制度の試験を受ける。ベテランは旧専技資格持ってる。
現在SP受験資格あるのに受けようとしない中途半端が一番扱いに困るね。
はっきりいっておまいら位置づけできない。
専技資格持っていないベテランとか、専技や普及員試験を拒否してきた研究淫なんかはどうすんべ。
後の山に捨てましょか?
柳の鞭でぷちましょか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:33
阿部健一郎を殺せ
109かおりん祭り:03/05/19 00:39
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 07:43
>>107
行政畑ばかり歩いてきて、受験資格のないベテランもいるし。
まさか新資格を受験するとも思えん。
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
112山崎渉:03/05/21 21:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
113山崎渉:03/05/21 23:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
今年、専技資格取ると来年からは自動的にスペシャリスト?
115非公開@個人情報保護のため:03/05/22 22:34
最近の普及員って、いわゆる余興的な仕事ばっかしてるよな。
おまえらの人件費と地域の農業収益を比較しれみれば。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:27
プラスになれば何してもいいのか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:56
まあ、行政サービスとしての枠の中での話だべ
行政マンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:25
>>115
それって農政全体に言えるんじゃない?
目くそ鼻くそを笑う?
(´-`).。oO(普及事業も行政の一環)
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:53
>>120
まあ、農政といっても、最近は商工環境の仕事もしてるしね。
農業改良普及員はあくまでも、農業で飯食ってるんだろ?
農業収益が上がりもしない仕事はするなよってこと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:27
アダルトDVD100円割引します!!注文時にコメントしてください
2ちゃんからきましたと!!

http://www.net-de-dvd.com/


124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:37
研究、普及、行政は独立した要素だと教科書には書いてあるよ。
125普及シンパ農民:03/05/24 18:08
>>115
>>122
オマイラ農業事務所のヤシラだべ!
農業所得が上がらないのは構造的な問題だべ!
何でもかんでも普及のせいにするな!
試験研究も普及も行政も農家のための機関だべ!
オマイラ農家に奉仕しろ!

>>試験研究も普及も行政も農家のための機関だべ!
それはちょっと違うと思うんだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:28
「農家のため」という狭量な思考はもうやめることにしよう。
「国(都道府県)民のため」という地方公務員の原点に戻ることにしよう。
無論、農家も国(都道府県)民に含まれるが、農家「だけ」のためという
視野狭窄はもう御免だ。
それは戦前からの農林省左翼的官僚とGHQ合作の農地改革で
既に終わっているのだ。
それを適宜引き継いだ「緑の自転車」と「かまど改良」は
とうの昔に終わっているのだ。
それなのに、農基法農政下の換骨奪胎で何とか誤魔化してきた。
確かに選択的拡大や水田転作は、末端市町村、単協ともども普及組織を
いいように使役してきた。
したがって、このことを個々の普及員の責任に帰するのは酷というものであって、
問題は、旧態依然とした便利屋システムとして都合良く「普及」を
残存せしめた農政全般の罪科である。
ただし、個人的見解としては、以上述べたようなシステム的問題の一端すら
理解できない馬鹿専技、馬鹿普及員もBC級戦犯としては断罪すべきであると
思うのである。
特に、手前の無能故に、普及への支援どころか、実にくだらない「専技研究」とやらで
普及業務の停滞妨害をもたらし、かつ関係行政部局や試験研究機関からも全く相手にされず、
鼻つまみにすらなっている馬鹿無能専技は絶対許すことはできないであり、
こうした禁治産者的不逞の輩どもを「専門技術員」に任用した(無資格任用も多だが、
有資格者でも低脳な者多し)任免権者の罪科も大である。
ナチスのユダヤ人強制収容所送りの如く、スペシャリストとアドバイザーの
篩い分けも結構であるが、まず、禁治産者的人物のパージが絶対不可欠なのである。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:21
珍しく専技批判が出たね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:58
農業の何を保護するの?肥料でも配布するのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:20
>>129
現金を配るんだよ。w
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:47
飲み会とかで、上司や先輩から何度も聞いたせりふ「農家のため」

これって、一歩間違えたら特定階層への利権容認、受益者への癒着と批判されるのかも
ははは、禁治産者的人物のパージか。
あんたねぇ、自分をパージしてどうするの?>>127
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:51
>>131
#この法律は、農業者が農業経営及び農村生活に関する有益かつ実用的な知識を得、
これを普及交換することができるようにするため、農業に関する試験研究及び普及
事業を助長し、もつて能率的で環境と調和のとれた農法の発達、効率的かつ安定的
な農業経営の育成及び地域の特性に即した農業の振興を図り、あわせて農村生活の
改善に資することを目的とする。

この根拠法の枠内ならかまわないと思う。

農家のためだからといっても、施策とは関係のない便利使いさせられたりするのは
疑問だけれど。
134普及シンパ農民:03/05/25 02:23
>>127
なんか、学生時代に大学の学寮に回って来る
民青のアジみたいな感じだな (w
あんな感じの人が普及員になると、こんな感じ
に成るのかな?
組織とか行政の都合はもう沢山だから、本当に
農家や地域農業のためになる普及ってのをお願
いするよ…。
少なくとも、折れは普及センターは必要な機関
だと思ってるんだからさ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 08:43
農業改良普及員って、一部の仲良し農家のために動いてるようなもんだよ
ね。奴らに気に入られるためにはどのような情報でも流す。
農家が自らの創意工夫で作り上げた実績を、さも普及員の実績であるかの
ように吹聴するのがお得意。
大事な仕事は、組織化した農家グループの事務局のお仕事かな?
飲み会とか先進地視察とか、そういう仕事を熱心にやってて疑問に感じない
若手普及員を見ると、大きくため息をついてしまふ。
>>135
いつの時代の話だ?
30年位前?
それが現実なら、あなたの地域は異次元だな (w
ふーむ。全部の農家を対象にして欲しいんだね。
そうしたら今の人数では到底足りないだろうね。5倍くらいにするか?(笑
2種件農家は切り捨てだべ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:15
現実の話として、稲作農家の大半は赤字で再生のめども立たないじゃん。
140:03/05/25 13:18
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:46
普及員って自らのおかれている立場をわきまえてないよね。。。
転作制度とともに普及員制度も一掃しちゃってください>農水省
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:53
そもそも県庁に技術的な取組を評価するしくみってあるのか?
何を示してもゼロ評価じゃん。
>>141
お願いする先が違うよ。 普及員が無くなって困る方にお願いしてどうするんだ。
立場わきまえてるとか言う前に状況をよく見ろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 21:02
>>143
農水省は何も困らんでしょー。
普及制度がなくなれば、県への補助金を減らせるもんね。
戦後食料難及び農村が貧しかった時代に普及制度ができたわけで、
現状には全くそぐわない制度であることは確か。
いつまでも過去の産物をひきずる必要はなし。
農家は農業技術だけで成功できる時代ではないしね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:03
24歳以下
身長170cm以上
ルックスやスタイルに自信があること
4大卒以上
同性の友人が30人以上いること

この4つの条件にあてはまる女は明後日火曜日に京大法経2番教室まで来い。
146_:03/05/25 21:12
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:09
>>144
わかってないなー。県への補助金(正しくは交付金ですけど)なんて全然負担と
思っていないよ。財務省に説明するのは苦しいらしいけれど、これをやめれば楽
になるとは思っていない。

それよりも、普及を全廃して、潤滑油の切れた状態で地元にハード事業を押し込
んで「焼き付き」状態になる方がはるかに恐いだろう。農政全体の存亡に影響す
るよ。
>>144
普及の現場では技術は経営改善のための手法の一つとして
の位置付けですが?
ただの技術馬鹿は試験研究にも今時いないべ?
技術指導力も経営指導力も無い椰子に限って、お宅の様な
時代錯誤を宣うのだが (w
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:41
前スレに農水省が普及を維持したがっている訳が書いてあった
カンタンに云うと、農水省は「ソフト事業の実行部隊」として普及を必要としている
普及生え抜きは、「それは普及事業の独立を損なう」ということで反発しているそうだが
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:27
財務省への説明が苦しいって、もう限界に来てるわけよ。
あんたたちの実績がしょぼいから。
っていうか、普及が農業技術以外の仕事を始めるようにしているってことは、
普及はもういらないってことですよ。つまり。
普及員も行政マンも同じ仕事をしている。それなら普及員はいりません。
普及員の考えていることは時代錯誤もいいところで、こちらが恥かしくなる。
152動画直リン:03/05/26 18:30
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:52
>>151
「普及員も行政マンも同じ仕事をしている」んですか。普及が余興で
やっている程度の行政事務で同じ仕事と認めてくれるなら楽なもんで
すよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:24
>>153
だから、あんたら最近仕事してないじゃん。
あんたらのやってる行政事務じゃ余興にもならないし。
ってことで、農協にでも出向してくだされ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:26
農水省は普及員が路頭に迷わないようにがんばってんのに、
そのところを全然理解せずに、農水省は普及員を必要としている?とか、
勘違いしてるところがイタタタタ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:59
>>154
なんか尻滅裂だな。もうちょっと一貫性持って仕事してよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:18
>>156
ってか、マジレスですか?
これだから普及員は、、、。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:31
普及員の仕事。
1余興的な仕事=暇な農家のお相手、組織化したGの事務局、
       視察のスケジューリング、
2余計な御世話な仕事=経営指導、資金関係、土壌診断
3農水省や行政から与えてもらっている仕事=調査物、ソフト事業の消化、
    認定農業者関係、女性対策
4本来すべき仕事=農業技術(経営ノウハウも含む)指導。しかし
        農業者はそれを必要としていない。
1は本来行政がすべきものではない。2は民間がすべき。
3のためだけに普及員は存在すべきなのか?答えは否。新採の行政マン
が片手間にできる仕事量である。
4はニーズがない。
159_:03/05/26 22:44
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:12
>158
あなた、いい加減にしなさい。全てを言ってはいけません。
  4本来すべき仕事=農業技術(経営ノウハウも含む)指導。しかし
        農業者はそれを必要としていない。

 普及員から教えてもらう事、何もありませんね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:22
いずれにせよ、普及は早く外部評価した方がいいね。その方がおもしろくなりそうだ。
ふーん。農業者も随分成長したんだね。>>158
で、それってどこの国の話?
>>162
外部評価?とっくの昔からやってるべ?!
>>163
そうだなぁ、きっとアメリカかオセアニアの何処かだべ (w
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:53
何年たっても同じ現場ばかり出向く普及員は怪しいね。
現場と馴れ合いになっていて仕事してない例が多い。
そういうヤシは大事な現場を任せると失敗するからそのまま放置してよし!
その程度の普及員で喜ぶ農家には支援しなくてよし!
166山崎渉:03/05/28 13:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
6月から普及C勤務になりまつ。。
公務員生活10数年間、行政しか経験ないので、
はっきり言って、普及でどんな仕事をして良いかわかりません。
158さんの行ってることが凄く当たっているような気が…。
明日の我が身を想像するとガクガクプルプル…
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:26
>>167
ご愁傷さまです。
とりあえず、普及Cでは現場に行きさえすれば評価されます。
事務所に篭っているとダメレッテル貼られます。
何かテーマを作って現場に行くようにしてください。
3年もすれば行政に戻れますのでがんばってください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:37
ここは始まり(予算)も終わり(報告文書、会検)もないパラレルワールドですから、事務屋的理屈で押すとたいがい失敗します。前時代的な風習にめげず地道にがんばってください。。。合掌…
会検?
去年から入ってるが?
何か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:43
会検って、交付金と補助金の区別も付かない場語れと罵倒されたあれのことかな。
167です。
皆さんレスありがdです。
一応、技術屋なんで前時代的風習もそこはかとな〜くわかります(w。
何とかがんがってみまつ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:11
>>170
分かってないねー。
キミ達の受けてる会検は、キミ達の無能ぶりをあばく目的でやってんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:51
議事録が付いてないのでよくわからんけれど。

http://www5.cao.go.jp/shimon/2003/0528/0528agenda.html

の国と地方のあり方についてっていうところに普及のことが載っている。
ボロクソに言われたのか、OKだったのか。。。。謎
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:44
農家カードとか活動記録を整理したの?そんなモノがそろっていて
も活動そのものが説明不可能だったら意味はないでしょ。

天からお金が降ってくると思っている基地外普及員には何を言っても通じない。。。。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:04
何をしたらいいのか解ってない。
口だけ出してては出さない。
きついことをしない。
(転作推進とか)
イヤなことから逃げる。
(会計検査とか)
そのくせ腰高いから、関係機関から煙たがれる。
展示圃農家くらいしか相手にしてくれない。しまわれない。
解らないできないことは試験場、専技に丸投げ。
自分で調べようとはしない。
そのくせ12%もらって、時間外手当まで割り当てでもらって
何考えてるんだろう?っていつもいつも思う。
もし普及に行けといわれたら、速効、転勤願い出すね。


177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:14
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/

178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:02
>>176
うちの県の行政のことかと思ったよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:09
現役普及員と普及員出身者が普及を改革できないことは明らかです。
だからどうしろと? (循環参照用意)
´д`撃つ出し脳
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:00
>>179
改革は5年おきくらいにやってますけど何か?

(´-`).。oO(うわべだけの改革は、もうダメポ)
184動画直リン:03/05/31 14:30
新聞の補助金廃止のニュースで農林水産省のところは
農業委員会と協同農業普及事業だけがかいてあった・・・・。

週末は近いのか・・・・。
  ○終末
  ×週末
>>185
国は今まで、普及員と農業委員を野放しにしてきて、最後には見捨てるってこと
ですねえ。。。
普及員も自己研鑽すべきだったのに、自分の地位にあぐらをかいてたから。
ってことは、県によっては普及事業全廃ってこともありうるわけで、
行政だ普及だという無用のいがみあいもなくなって、良い方向に行くことでしょう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:29
>>187
仕事の中身はどうであれ、人件費1億円分もらえるのなら、ほとんどの県は普及スキームを残そうとするんじゃない?
この財政難の時代に、もしこれを捨ててもいいっていう県があったらみてみたいね。(w

189直リン:03/06/03 00:30
>>188
頭の回転の遅い普及員ハケーン
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:35
効果の上がらない補助事業に金をばらまいてるだけの行政もどうかと思うが(w
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:44
>>191
普及員って補助事業のこと無知に近いよね。。。
かわいそー。
自分達もばらまき対象なのにねえ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:49
>>190
君たちの得意な補助事業で1億円稼いできたら話を聞こう。
194_:03/06/03 22:50
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:48
>>192
そもそも自分たちが役に立ってると思ってる時点でアウトだと思うが(w
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:39
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!

http://angelers.free-city.net/page002.html

http://angelers.free-city.net/page003.html
来年度で終わることが決まってるのに論議するだけ無駄だべ (w
>>197
もう決まってるの? ソースキボンヌ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:13
>>198
半年前の情報をひけらかしてる輩の戯言でしょ。
おお寒。
>>200
なんだ、そうなの?
使える普及員をキープしようと想ったんだが、そこまで焦る必要はないか。

# つかえねー奴もいるから早く首にしる
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:40
使えるやつだけで組織編成できるなら、事務でも半分の人数で済むんじゃない?
事務って何か仕事してるの?
事務?普及から異動して分かったけれど
決まった事業を消化すればいいから楽だよ♪
205_:03/06/09 00:37
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 06:54
>>204
それって国が用意したレールの上を走ってるだけじゃん。
会検がウザイので県単事業専門にやれればなぁ
208直リン:03/06/10 00:29
国も変な事業ばっかり作るな〜っ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:06
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:39
どのレスみても思いますが、普及員、行政マン、
コームインだろーがなんだろーが覚悟が足らん。
もっと一生懸命向かってみなよ。国や県、組織
のせいにすんなよ。
他人の批判はみやすいし攻めるのは気分がいい。
中途半端なもの同士でせいぜいけんかしてちょーだい。
ここに批判を寄せる輩はどこに行っても同じこと。

212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:19
もちろん、事務・普及にかかわらず一生懸命やっている人もいるよ。
でも役所の組織の中で評価されてない。
打ち上げ花火みたいな派手なものが珍重されて、地道な活動は軒並み×評価って感じ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:07
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
だね、前任者が花火師状態でセンター長のお気に入りだったから
後任の折れは能無し扱いだ〜・゚・(ノД`)・゚・
まぁ、本当の評価は農家や地元の市町村や自治体がどう思うかだけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:46
地元の評価ってどこまで普及の援護射撃になっているのかギモンもあるけどね。ほめ殺しみたいな場面も結構見かけるよ。
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:28
>>212

そのとおりだが、個人の力量(=スタンドプレー)に最初から頼っているところに問題がある

このスレの本題はそこだろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:47
>214
同感。
しかし、これは普及だけの問題ではない。
行政や研究もそんな状態。
1〜2年で異動する行政の管理職が
「俺のいるうちに手柄を」という昔からの風潮が
各地に伝染したともいえるが。
>214
仕事できない香具師の泣き言にしか見えないのだが
今年も漏れの所にぢょせい普及員が来たのだがな、ぢょせいはハズレの確率が高いと想わないか?
別に容貌は問わないんだが。
訂正、やっぱり美人がいい(w
<`∀´> みたいな顔でもイイでつか?
建前で言うと顔なんかどうでもいいが、やっぱ<`∀´> はヤダ。
こないだきたのがこんなの <-∀-> で
以前はこんなの (-○ω○-) と
こんなの (*゚Д゚*) と
こんなの (´_`) が来てました

こんなの (´_`) が一番よかったなぁ。しみじみ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:06
>>224
ダハハ。ありがちな話ですね・・・。

うちに来る普及員のねーちゃんも(´_`)系だな…
>>226
意外と同じ人だったりして(w
顔は脱力してるけど、頭は切れる人だった。
<-∀->はなぁ・・・・カエレ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:24
>>218
まさにそのまっただ中にいる感じ。しかし、自己表現の方法を
見いださず、縁の下ばかりに徹してきた(怠けてきたことも含め)
ことで行政に埋没される隙を作ったことが情けないことだな。
普及員諸君は農水省の示す(対財務省的であるが)”本気になれよ
普及員”をどう感じているのか。スリム化もやむなしの感が拭えない
ように思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 08:36
 公務員試験ではなく普及員資格試験での話だけど、どう見ても国産系でない
パンを食べてる奴や茶産地の県なのに中国緑茶飲んでる奴。
 それくらいいいじゃない、と思いもするが、そんなんでいいのか。
230_:03/06/18 08:57
231226:03/06/18 22:47
>>227
うちに来た(´_`)は駄目だった…。
アフォとしか言いようのないマニュアル人間…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:20
>>228
これまでに普及員をスリム化すべきでないなんていう発言が出たっけ。ぬるいこといってないでもっと突っ込め。
うちに来た<-∀->はアフォとしか言えない自己中人間・・・・・
アフォばっかなんか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:42
>>232
スリム化でなく解体でしょ、やっぱし。
一から出直す覚悟が必要なんだな。
その前に自分の腹の脂身をスリム化したい・゚・(ノД`)・゚・
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:19
無料レンタル掲示板
http://gooo.jp
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:03
>>234
一から何を出直す?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 10:41
>>237
公務員として、、、。奉仕の気持ちを大切にね。
要は誰のためにいるのかだよ、君たちは。
家族、自分を捨てて一生懸命勤めるのが公務員だろ。
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>238
ぼけが!
公務員も国民であり地域の住民なんだよ!
まず、人としての生活と幸福が最優先!
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:18
>>238
滅私奉公せよと言われるのですね。
前世紀の遺物って感じだよ、こりゃ。
>>238 = <`∀´>
238って、もしかして折れの事務所の所長?
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
245_:03/06/22 12:09
農業の滅びのシナリオは完成しましたね…
247_:03/06/23 00:57
普及員 (゚听)イラネ

JA営農指導員だけで(・∀・)イイ!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:12
       ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'::::,.イ:::::::, ' i:::::::::::::::::,' ',::::、:::::::::::::::::::::::::::':,
       ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::,':::,:'.,':::::, '  !::::::::::!::::,'  .'、::i:、::::::::::::::::::::、:::::',
      ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::,:,':, ' !::, '  _,.!:::::::::,':::,'    ',::!.`、::::::::::::::::::'、、',
      !:::::::::::::::::::::::::::::::,:'.,',',,,,,.,'.,'.=.ニ、 .!::::::,:'.!:/`'-,,,,,_.',:!,, `,:::::::::::::::::', ',::!
     i::::::::::::::::::::::::::::,::' ',.イ":r'  .'、  !:::,:' ,'' '´,:':r' ヾ、"":、::::::::、:::::i !'
     i::::::::::::::::::::::::::::! . ,:' i::n:ヽ::-::i  !,:'     !o::、 .',`、 i、:::::','、:::!
       !::::::::::::::::::::::::::i  '、 ',:r'ヽ:::::::,' . i'       !i''':,::~::,' ! .!::'、::::! ',:i
      i::::::::::::::::::::::::::i  ιヽ-'ー‐:''         ヾ‐='´っ !:::::'、:i .i:'
        ',::::::::::::::::::::::::i                          i::::::::':i
        '、:::::::::::::::::::::i             ヽ           !::::::::::!  <いやよ・・・・
         `、::::::::::::::::::i                        ,':::::::::::!
        `:、:::::::::::::i、                         ,:'::::::::::::i
          `、:::::::::i.`,:、       ,' ̄゛゛"""".7    ,...::'::::::::::::::::i
           ヽ、:::::!:'  `ヽ、  `"""""" '''´  ,.、 ‐'  ` 、:::::::::::::i
          _/、'、:!     ~ '' - 、...,,___,,.、‐ "       `:、::::::!
       ,. - '    `、`          /  `ヽ、          ヽ:i
    ,. - '       '、         ,:' !     `ヽ、
  ,. '           '、       '  .i       ` .、
,/、             '、  --、   ,..... i          ,i:、
昨日までJAの給油所でガソリン売っていたやしが営農指導員に…。
何か栽培や防除の話をしようとしても目を合わせない…。
二言目には「普及センターか試験場に聞かないと答えられない」としか言えない。
いらね(゚听)
営農指導員…
普及員 (゚听)イラネ

SS上がりの営農指導員 (゚听)イラネ

(゚д゚)ウマー
>>250
>「普及センターか試験場に聞かないと答えられない」
正確には「聞かないと解らない」だと思うけど、無責任な
間違ったことを言う知ったか振りよりはイイかと思う。
漏れ専業農家だけど、普及センターは実際必要ないね。
(´-`).。oO(新技術とか持ってくるでもないし、)

かえってこっちが考えた技術を聞いて
みんなに教えて回る始末。

盗人だよ。
盗人役人(゚听)イラネ
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:51
>>253
普及員はスパイだ!
と、言われる原因はこんなところにあるのだろうけど・・・。

ま、一匹狼でやってる人にはウ罪存在だろうけど、部会単位
で技術を高めて、いいものをより高く売ろうってとこは、まだ
まだ普及員も使い道があるような気がしますが・・。


257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:48
口を開けて待ってれば新技術で経営を適正にやってくれるとでも思っているのだろうか。
国の普及に関する方針が地域農業の技術経営支援から
一部のプロ経営体の集中支援に転換しそうな悪寒…
259伝道師:03/06/28 14:42
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:55
県の特産物(たとえばT山県のチューリップ)などは県民の理解の元、県が推進
すべき課題であるから県独自の普及が担えばよい。一方、食の安全など国民的な
課題については新たな普及事業と位置づけて国と県とで協同事業を推進すべきで
あるという趣旨の発言があったらしい。

>>258のいうプロ農家支援などよりもはるかに説得力がある。
本庁も現場も現状認識が甘いままだと崩壊間違いなし
本省モナー
7月になって、とりあえず食糧庁がなくなって・・・

次は、普及センターの番だね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:01



普及員の必置規制は続けられるようになったわけだが・・・



265秋田:03/07/01 23:40
うちの中央会は3年に1回、公用外出扱いで4泊5日の職員旅行があります。
行き先は過去、海外でベトナム、香港、シンガポール、台湾、韓国です。
会から1年につき100万円の助成金が出ます。
添乗は農協観光の課長。

私ども現在の厳しい農業情勢を分かりませーん。
農家組合員の皆様、ごめんなさーい。

300万円の助成金は賦課金から賄っています。
<1職員当たり60,000円の助成金>
結構、飲み食いしています。免税店は楽しいな。

農協職員の皆さん、ごめんなさい。
中央会は偉いんだから文句は言わないでー。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:44
>>265
若いギャルもいくの?
267秋田県出身:03/07/02 00:54
普及所辞めて秋田県の中央会に転職したい…
268秋田:03/07/02 08:53
40歳以上の人が50人しかいない暇な職場でよければ。
給料は普及所の7割になるけど・・・
269秋田:03/07/02 08:59
あと中央会の営農系の職員は農業試験場とか普及所とか
まぶしいみたいよ。

中央会の営農って生産調整、地域間調整しか年間仕事ないから。

年収が県職員の7割だし。

海外旅行でも行かなきゃやってられないよ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 09:01
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

確かに折れの知ってる普及員も転勤イヤだから
どんな職種に回されてもいいから地元のJAに
勤められればヨカタノニってぼやいてた…
は〜
終わったな普及事業
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 07:49
>>260
>食の安全など国民的な
>課題については新たな普及事業と位置づけて国と県とで協同事業を推進すべきで
>あるという趣旨の発言があったらしい。

最近普及を横目に見てると、食の安全系にやっきになってる姿がみえて
おかしー。普及じゃなくても、普通の事務屋でもできる仕事だろー。
ってかんじ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:23
>274
そうだよ、自己保身のために無理して仕事探さなくてもいいだろ。
あきらめが肝心だよね。でも自分たちでは切れないんだよね実際は。
そこんとこよろしく、各県の農林部長様。きっちゃってください。

いつまでも50年前のシステムで仕事させるな!
時代と農家の変化にあわせて変わるべきだろ!
今のままなら普及はイラン!
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:16
あなたのところは50年前と同じなの。うらやましい県だね。
緑の自転車〜♪
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:06
↑古杉!
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:20
よその県は時代の変化に合わせて変わってるよ。つーか
すっかり変わりはてたと言われるくらいの激変ですね。

ともあれ、現行法でも十分改革は可能だろ。今の時点で動いていない県はマジでやばいよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:48
無理して改革する必要はないじゃん。
先に動いて中身ついていってない県たくさんありますが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:27
うちの県はもう駄目です…
さてどこでしょう?
ひんと、自殺率ナンバーワンの県です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 01:38
( ‘д‘)マン子って呼んでよ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 07:58
>>282
A県ですか?(w
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:00
普及のように硬直した組織を改革する場合は一発で大きく変えると必ず
失敗する。微調整を繰り返しながら徐々に事務分掌を増やしていくのが
キモ。そういう意味で>>280オッケーかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:49
>>284
A田?A森?
287秋田犬:03/07/10 10:10
秋田県でしょ。
転職しなさい。40前に。
農協五連も解体近いんだから。

君のところのひげの鳥越もなー
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:21
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。

4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
mamiko
http://www.kanpouya.com/
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:07
岩本だが、何か?
基本的には各自治体に丸投げだが、何か?
291好きです農業 頼りです普及:03/07/12 07:53
岩本って誰だ お前
と 末端労働者ぶりを曝け出してみる。
292山崎 渉:03/07/12 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:30
(`)∀(´  )昼寝は太るぞ!
(`)∀(´  )昼寝は太るぞ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:28
  
          __∧_∧__〆ノノハヘ
やるぽ(^^)>|(  ^^ )// `∀´>| <アイゴー
         |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
         \ \           \
           \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒~|
今は普及のことを愚痴るだけだが、10年後はどうなっているのだろう・・・・・。

ここに書き込んでいる多くの人が農林水産部系からほかの部に片道切符で
移動し、書類や予算書見ることができないということで出先に移動。

そこで、やる意義もないつまらない事業やったり、土地用地買収などの楽し
くない仕事しているのでしょう・・・・・。
297山崎 渉:03/07/15 12:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>296
ほれ、今後は国の変な事業も減って
自治体に任せられるから、事業も
少しはまともになる可能性は…
無いか!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:25
age
hage
chage
藻舞ら(゚听)イラネ
さっさと逝け
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:57
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いてもボッキしっぱなし・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:01
(○ ´ ー ` ○)
緑の大地に〜♪
↓ここに詳しくのっていたよ(^^
http://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:22
来年にはあぼ〜んってホント?
>>306
ウソ。 大幅縮小はあるだろうけどね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:51
藻舞ら、マジウンコ(゚听)イラネ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 16:07
藻舞らは 国の政策実現のためにいるのか?
それとも 農業者と地域農業のためにいるのか?
その辺はっきり汁!
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:58
>>309
家族を養うためだが何か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:07
だから農政の便利屋で終わるんだろうなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:53
>>309
国の政策実現と農業者・地域農業のため
は必ずしも一致しないが、両者の関係は
どうなんだ?国策的補助金漬けの農業が
ある以上はその中にいるんじゃないの?
はっきりできる日は来ないと思うな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:45
つーか、協同農業普及事業自体が
国と地方の文字通り協同事業なのだが…
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:24
自立した農家はそもそも普及の世話になったりしない。。。。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:16
>>315
良いこと逝った!
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:21
必要とする農家もいるってことをお忘れなく。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:02

///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
320_:03/07/28 12:15
みんな、マクーロに焼けてるか?
最近は内勤が多いから、焼けないか・・・・。
不朽ももうすぐなくなるかもしれないから、今のうちに
味わっておけ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:47
残りわずかでつ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:49
アニメと女子校生の無修正!
無料画像でも十分ボッキもの!
一見の価値あり!!
http://www.pinkfriend.com/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:06
来年終わるんだから、
もう、どーでもイイじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:01
>>325
君の願望だけ書いてても行動しなけりゃダメだよ。
327_:03/08/03 01:06
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:22
>>326
行動?
プロ市民or赤?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>328
残念。漏れはウヨだ(藁
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:46
憂国の士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:09
現役マ○ドナルド店員まりあちゃんの援交!
無料で動画が見れます。
http://www.geisyagirl.com/
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:49
>>330
うむ。まぁそれでいい。
以後気を付けるようにチンピラども
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:12
( ・∀・)ノ●糞爆弾 ドゾー
334_:03/08/03 19:22
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:02
いや〜、普及センター無くなると俺は困るよ!
JAの営農に居るけど、営農指導員じゃないから
技術的なことはさっぱりなので、講習会とかは
全部普及センターのセンセに丸投げなわけよ!
普及センター無くなるんなら、早く、給油所に戻りてーよ!
 
無修正DVD販売。新作旧作多数在庫あり。
http://d-jupiter.net/
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:04
センセイと呼ばれて喜ぶバカでなし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:34
センセ!マンセ〜!
我らJAの便利な下請け!
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:28
>>335 そんなJAつぶれてしまえ!
>>339禿同
だから系統はバカにされるんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:44
>>335
馬鹿〜!
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:55
そんなもんだべ、JAなんてよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:14
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:35
JAも普及所もろくなモンじゃないのか…
345_:03/08/10 11:08
346_:03/08/10 12:20
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:25
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた即日発送!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:31
リストラされた普及員はドコへ?まさか農業するわけではないだろうし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:29
なぜこんなに高い農産品が出回っているの? JAがいるからか
それとも手間をかけすぎるためか? 兎に角工夫して作って
欲しい。
350_:03/08/10 14:51
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:02
>>394
高い?ここ10年間で生産者価格の上がった農産物なんて有る?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:26
生産現場では原価割れしていても、小売価格はあんまり変わらないよね。
それをひとくくりにして工夫不足といわれると心外だね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:40
>>348
普通の役人に戻りますが?
何か?
>>353
戻れない。
使えなくて困ってる....。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:59
□■完全在宅ビジネスで稼ぎましょう■□

今回ご紹介させて頂くHPでは、在宅ビジネス(キャッシュバックメルマガによる)
で確実に稼ぐことが出来る仕組みが公表されております。

私たちは本気で在宅ビジネスで稼ぎたい方だけにご紹介したい!と考えておりますので、
もしもあなたが「在宅ビジネスで本当に儲けられるわけがない」とお考えの場合は、
このHPにはアクセスしないでください。

私たちはビジネス活動の際、SPAMメールなどの悪質行為は一切禁止しておりますので、
この機会を逃すと、今度いつまた今回のようにあなたにお会いし、ご紹介出来るか全く
わかりません。
この少ないチャンスをあなたの人生に活かして欲しいと心から願っております。

http://absolute-japan.com/ura/~members/2010015/index.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:45
昔の普及員は人間味があって良かったね。
よく飲み食いして、見返りに面倒を見てもらいました。
一業者より。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:19
↑日本語が変ですよ。
業者の振りをした普及員さん(ハート)
358_:03/08/11 12:24
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:35
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ぞくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com  
360_:03/08/11 12:40
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:18
腐旧淫、来年から4年間で20%の首切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:37
>>361
ソース出せ
>>361
どこの県のこと?
364直リン:03/08/12 22:49
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ぞくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com 
 
   
    
  
       
          
                 
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:43
>>361
もしかして、普及員が都道府県庁職員だってことも知らないの?
普及センターが廃止や縮小になっても、別の部署に移るだけなのに…。





と、ネタにマジレスしてみるテスト
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 05:39
うちは、財政再建団体転落の一歩手前、別の部署があるかどうか心配だ。
こういときは、普及員ってつぶしきかないなあ。就職活動・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:53
>>361
交付金減額のハナシ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:47
制度自体がぐらついているのだが…
>>373
ウチの県はね、ここ数年で財政再建団体に転落するの。
で、人件費圧縮のために県全体として人員削減することが決まってるの。

その中で普及は特にイラネ、ってことで行政とか試験研究より削減率が
高いのさ、ウチの場合は。減らされる分の半分はどこにも居場所なんか
無くなるよ。
他の県だって、財政状態は似たり寄ったりのはず、おそらくある日突然
「平成○○年までに××%人員削減します」ってお達しが出るよ。
団塊の世代が退職して、それに補充しないことによる
20%削減じゃねえの?
それなら何も変わりないじゃんかよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:08
たしかに
逝く部署が無くてもクビ切りはないと思われ
弾痕世代の減を採用減でバランス取るという
>>378さんのご指摘どおりかと
ちなみにおれは農学部卒の事務吏員なんで
来年クビだけど
380p:03/08/13 22:12
サーファー風のルックスの少女ですがオマンコはかなりグロイです。
うっそうと生い茂ったマンゲの奥に黒ずんだビラビラが男根を待っています。
顔がかわいいだけにそのギャップにかえって萌えるかも・・・
吸引力のありそうねフェラもいいですよ。
援交女盛りだくさん!!
無料ムービー充実
http://www.geisyagirl.com/
381山崎 渉:03/08/15 17:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:33
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:06
飽き田県の普及センターは馬鹿ばっか!
>>383
おまえも含めてか?
385383:03/08/23 22:56
>>384
折れはJAだよ〜ん!
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:17
>>385
教えて、教えて、どんなばか?わらえる?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:07
笑えない…。あきれるような馬鹿ばっか。
現代○業信者とか、転作に協力しない
DQN自称篤農家集めて研究会始めたり。
空気嫁!って感じです…
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:43
やたら研究会とか立ち上げる
花火師型普及員は過去の遺物
>>387
農協に都合の良い空気を読めということか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:41
まあ、農協がすべてとは言わないが
世間の迷惑や独りよがりのDQN農家の
役所の私物化はヤバイと思うよ
391役場職員♀24歳既婚:03/09/07 10:23
(`)∀(´  )
一昨日、↑こんな感じの普及員に
「早く書類出してよ〜!」って言われた。
超むかつく!
何様!
>>391
一応聞くけど、誰が何のために書く書類で〆切はいつなの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:33
>>391
むかつくなら、書類出さなきゃいいでしょ。
ただそれだけのこと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:54
>>391
自分が締め切りすぎてるのに督促すると逆ギレする。
超むかつく!
何様!
395役場職員♀24歳既婚:03/09/10 01:02
締め切りは守ってるよ!
普通の依頼文書は締め切りまで1ヶ月か短くても10日位の余裕があるのに
(`)∀(´  ) は締め切りまで3日しかない後継者の調査を投げてきたよ。
県から普及センターに依頼文書が出されたのは1ヶ月半も前なのに!
だから、(`)∀(´  ) は赦せないの!
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 07:41
>>395
(`)∀(´  )は使えない香具師なんだなきっと。一緒に働いてる人もかわいそう。
>>395
それが本当ならきゅっと締めていいだろさ
公務員の虐め方は知ってるだろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:09
県議?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:01
普及センターって(`)∀(´  )みたいなのって多いよな
各都道府県の使えない農業系技術職員の香具師らの吹きだまりだべ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 11:44
400 d(゚∀゚)b 400
で、普及センターは もう 終わりってことで 了解して 良いよね!
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:04
最初の頃は俺らの世話になっときながら
知識蓄えたら手のひら返したように扱うな!ぼけえ!
お前等俺ら知識人にかかったらまだまだヒヨッコなんだよ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:52
>>401
農家=知識人の意味ですよね?
まさか、普及員=知識人なんて意味じゃないですよねぇ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:45
農家 対 普及
アフォ対アフォ
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:56
農政全般に(゚听)イラネ
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:25
16年度いっぱいは現行体制?
>>405
その根拠は?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:11
ソース出せソース!
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:02
ブルドック?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:09
「おたふく」って…違うってば!
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 21:41
うちの場合、条例改正を伴う体制変更は8月に法律が決まっていないと無理だね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:57
なんか、省での法改正への対応が遅れるらしい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:31
結局、農水省の例の課長もそろそろ替わるかも知れないから
来年中に法改正で、再来年に各都道府県の条例改正ってことか?
41392s:03/09/20 12:02
(`)∀(´  )の話題はどうなったの
なんか、折れのことみたいなんですけれど。
もしもそうなら、N町役場のK藤主事さん、
ごめんなさ〜い
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:37
>>413
私、120kgなので↓こんなんですが。
(  `)∀(´   )
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:41
(`)∀(´  )とか(  `)∀(´   )とか
('A`)とか(´д`)しか居ないんか!
>>412
例の課長って何?何か特徴あるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:28
>>416
例の課長って言えば例の課長でしょ
あなた部外者?
>>417
俺は知らないけど、部外者になるのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:58
「技術と普及」とか読め
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:01
「あぐり-eらんど」(旧称:EI-NET)の会員ページも見なされ
ttp://www.ei-net.ne.jp/
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 06:15
普及センター廃止よりずっと怖いのは
大学職員みたいに独立行政法人化(非公務員型)することだね
廃止で公務員のままなら>>378-379のとおり別の部署につけざるをえないから
飯の食い上げにはならないが
法人職員なら民間と同じようなクビの切り方ができる
今度の法改正はまさかそういう方向じゃないよな・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 07:20
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:02
>>421
法人化の方向ではないみたいだね。
あくまで、法による必置規制を無くして、国の支出を減らすのが目的でしょう。
だから、市町村の農委とセットで廃止を検討していると。
まぁ、単なる合理化ということ。
地方分権に名を借りた、国の責任放棄だね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:23
>>418
県もこれ幸いと責任を放棄してるよう見れますが、何か?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:28
あsfだだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:54
普及センターなんて
独法化を云々する土俵に上がれるだけの
社会的認知などない。笑止千万。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:56
今回も楽しそうに外人さんの大きなチンチンを咥えていますよ。
白くて長いイチモツを挿入されオッパイをプルプル揺らしながら
腰を振る姿が実にエロイ!
乱交になってもたじろがずに楽しんでしまうとはかなり淫乱ですね。
巨乳のオンパレード!
無料ムービーみてね。
http://38.114.137.83/index.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 08:23
>>426
独法になるには社会的認知が必要なのか?
なんかずれてない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:33
つうか、独法化してまで維持存続するような
そんな代物?
時代に合わないから、地方自治行政組織の
一部として再編されるべきでしょ。
430脱サラ30代農家:03/09/23 22:49
普及センター職員よ、
こんなところに書き込んでる暇あったら、
外に出て説明会なんかを開いて少しはPRやりなよ。
でなきゃ、あなた達、
農家にとっての存在位置は肥料屋以下だぞ。

まぁ真夜中に説明会なんかしないものだがな(藁
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 07:12
>>429
普及を地方自治行政の枠に単純に押し込んでいいのか疑問。

食糧供給は国の責務だが、生産技術指導、資金対応など具体的な手
段は普及が大きな部分を占めている。

国が一方的に手を引き、県に負担を押しつけるようなやり方では、
ほとんどの県で現地指導が成り立たなくなると思うが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:01

案外、それが狙いなんじゃないの (w
もはや、「普及の手法」云々の時代ではない。
現地指導って言ったって、新規就農者ほとんどいないじゃんか。
ただ、統計なんかをとるときには現地の事情に精通している普及員は
利用しがいがある。

現実のところ、農水省もどうやって普及を幕引きさせるかを考えているはず。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:47
>>429
まあね。
一番手っ取り早い方法は金を締め上げて、自治体にかぶせる方法だけど、
族議員や地元の反対なんかもあって、思うに任せないのが実態だろ。

仮に、普及を大幅縮小させたとして、自治体も余剰人員抱えるわけにはい
かないし、さりとてそのまま事務屋にさせるわけにもいかないし、そうはいい
つつ新規職員とっているし・・・。

こりゃ秋田のように35歳以上希望退職キボンヌなんてことがあちゃこちゃで
湧いて出ますね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:46
まず「指導」という認識から脱却したらどうだろうか?
ついでに言えば、「普及」なる言葉も先進国ではどうなのか?
(ADSLの普及率とかは特定の技術やモノには使いますけど、農業という
産業トータルではどうよ?)
どこぞの進んだ普及員の人もそのような問題提起をしていた記憶がある。
彼は「提案」という言葉に置き換えていたと思うが。
あり方検討会の「スペシャリスト」と「コーディネーター」の区分け
については、こんな二分法で済むのかよという感じもあるが、
後者に関しては、「指導者」とか「先生」から脱却しようとしているだけ
ましな感じはする(ただし、中途半端な「スペシャリスト」に先生の
ニュアンスを残すのかよと突っ込みたくなるが・・・・)。
ともかく、今現在「現地指導」なる言葉が生き続けているのは、
日本の農業改良普及事業と北朝鮮の将軍様だけではないのか。
(ついでに北朝鮮と日本の農政全般とも、「事業」という
言葉が好きだという共通点もありますね)
なお、上述の「進んだ普及員の人」も言っていたが、
県や市町村の議員が、議会ですぐに「当局の指導が云々」なぞと
浅薄な発言をして、執行部がすぐに「おおせのとおりでございます
指導を徹底いたしまして・・・」と単純馬鹿な反応をするのも
きわめて良くないことではある。
つまるところ、農業者の自己責任意識の不在は、戦後の農地改革
と似非民主主義に端を発するというところか。
「スペシャリスト」と「コーディネーター」の区分けも怪しくなりそうな悪寒。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:01
>>436
話があっちゃこっちゃ飛ぶのはいいとして。w

本来の意味から逸脱した「普及」というコンセプトは農政の世界では便
利だったと言うことだろう。

行政サービスであれば財政の都合で伸び縮みできるけれども、「教育」
のジャンルに位置づけしておけば、勝手に打ち切ったり変質させたりす
ることはできなくなる。

普及=あまねくおよぼす つまり義務教育と同じ世界を描いている。新
卒就農者全員が、少なくとも一定レベル(農業で食える)に達するまで
指導援助できる体制を維持することが求められている。農業しか産業が
ない田舎であればなおさら重点的な支援が必要。(爆

実際には新卒就農者を指導援助する機会はほとんどなくなってきている
が、行政的には「法の根拠」「調査・物品の手配師」「現地トラブル時
のアリバイ作り」など意味合いがあるので生きながらえている。

一般財源化を求めている県も多いが、一般財源になった場合どう改革し
たいのか説明できる県は皆無。

迷走状態はこれからも続きそう。
4392916:03/09/25 20:24
新卒就農者が農業を教わるのは親や研修先の農家であって普及員ではないよ。
農学と農業は別なのだよ普及員諸君。マスター出ようがドクターでようが無理。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:36
>>439
本気かいな。一度でも担い手育成を担当したらそういうセリフは出ないと思うが。。。
>>440
> >>439
> 本気かいな。一度でも担い手育成を担当したらそういうセリフは出ないと思うが。。。

それだけ普及の仕事が評価されていないということ。
自分がどれほどがんばっても他人に評価されないと単なるオナニー。

普及は「オナニー」が多すぎる業種。
自分はがんばっていると思っているやつほど床上手なだけ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:53
>>439
確かに学歴は関係ない。
が、農学をしっかり身につけている人の方が
一人前の農業指導者に成長するのは早い気はする。
人によっては普及員より役人や研究員向きの人も
いるので、一概には言えないけれどねぇ。
ま、あなたがこれまで不幸な出会いしかなかった
農業者か、あるいは疲れた学歴コンプレックスの
普及員かは知らないが…。
>>440
自治体によっても組織形態は現在でもだいぶ違うと
認識している。
担い手育成の担当は組織育成や仲間づくりに重点を
置いた機能に特化しているところもあれば、個々の
新規就農者の技術的支援に重きを置いているところ
もあるらしい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 07:28
素朴な疑問。なぜ全国津々浦々で普及活動をせにゃならんの?
昔は必要だったのかもしんないけど、今は?
たとえば商業改良普及センターというのがあって、商業改良普及員とかいう
人たちがいて、県内の商店街の個人商店を1軒1軒回って商売の指導をする・・・
ハァ? てな感じなんですけど。
444444げっと:03/09/26 12:32
>>443
>商業の指導…
現行の農業改良助長法ができた頃は
国策として食糧増産が前提にあったからねぇ
>津々浦々
まあ、東京都の農業改良普及センターは
23区は関係なくて、郊外だけが対象になってる。
445JA東京すまいる:03/09/26 18:45
>444
江戸川、葛飾は23区ぢゃないって言うのかい(藁)
4462916:03/09/26 20:58
農業は体で覚えるもの。
それが分からない普及員は大学に戻って農場実習からやり直しなさい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:39
>>443
法が出来たときの背景をもっと考えないとダメっすよ。

農地解放で地主・庄屋と小作人という二層構造を破壊した代償として、
農地法で農外からの参入規制を強烈に厳しくしたわけじゃん。農家資格なんて
差別的なほどの特権だよ、ホント。

外部から参入できないということは、現状維持&一子相伝なわけよ。となると、
どんな悪い条件(バカな親父、バカ息子、過疎僻地)でも一人前の
農家になってもらわないと困るわな。地主制度より生産を向上させなければ
いけないのに、担い手育成に失敗すれば生産基盤が総倒れになるカモ。

そうでなくても、それまで小作人しかやったことのない「にわか自作農」
なんだから、技術継承のノウハウなんかそれほどあるわけないし。

国が作ったルールなんだから、国がフォローするのは当たり前。その具体的
手段として無償の農業技術教育の体制を用意しなくちゃってことで、アメリカの
普及制度を手本に疑似教育機関を設置したっていう流れでしょ。

中学しか出てないやんちゃ坊主をおんぶにだっこで対応するようなこともあったのかな
あ。大変だったろうなあ。

そういうところが自由参入の豆腐屋や八百屋とは違うっつーの。商売の指導は商
工会議所が有料でやってるじゃん。

参入自由化になれば、そんなふうに参入者が自腹を切って技術を買うようになる
んだろうね。
448443:03/09/27 01:12
なるほどー。勉強になります。ありがとう>>447
農家はイナカモンと馬鹿にされてるようでじつは特権階級だとは
うすうす思ってたけど、どこがどう特権なのか、よくわかってなかった。
ところで、参入自由化をしたら、力のある農家が、つぶれた農家の土地を
買い集めて、だんだん戦前みたいな地主制度に逆戻りしてくのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:38
>447
>>農地解放で地主・庄屋と小作人という二層構造を破壊した代償として、
>>農地法で農外からの参入規制を強烈に厳しくしたわけじゃん。
>>農家資格なんて差別的なほどの特権だよ、ホント。
この部分はよくわからんなあ。当時の国民の多くが百姓出身で、長男が家督を
継いで、次三男はいやでも放り出されることが多かったんだから、参入なんてこと自体
あまり考えられなかったんじゃなかろうか。
さらに、敗戦後の引き揚げ後の農村滞留者が増えて、彼らもできるだけ早く職を見つけて
農村から脱出したかっただろう。
農地解放前後には、戦前からの小作闘争の流れとこれに対抗した地主の権利保全運動は
あったが、それ以外の人々が「農業やらせろ」と騒いだとは聞いた試しがない。
農地法ができたのは、農地改革が一段落した後だが(旧地主勢力は、GHQなき後、
逆コースを目指し法制化を阻止せんとした)貴兄のおっしゃる「法が出来たときの背景」
とは何か?
後段の>>そういうところが自由参入の豆腐屋や八百屋とは違うっつーの。
というところも、まあ農地の呪縛がない分、そうといえばそうであったが、今では、
商店街の家族経営の店の多くが後継者難で困っているよ。
農地取得ほどの困難ではないかもしれんが、サラリーマンの子女がよし俺は豆腐屋だ、
わたしは八百屋やろうてな具合に簡単に「参入」できるわけではないよね。
それから、商工会(議所)は有料で指導をやってるかどうかしらんが、普及員ほど大げさで
ないにしても、指導員の報酬の一部は税金だと聞いたことがある。それがいやなら日共系の
民商もあるしな。商工系が農協の青色申告会と正反対というわけではないだろう、目糞鼻糞か?
いずれにせよ農家が甘やかされてきたという傾向も否定はしないし、普及員がそういう傾向を
まさに「助長」したと言えるが、中小商工業全体が、自由経済、参入自由、サービスに対する対価の
支払いを当然しているというような物言いは、ちょいとナイーブな二元論にすぎるわな。
ただし、水商売系のような「みかじめ」がない分、農業の方が恵まれているとはいえるが。




450447:03/09/27 08:40
>>448
そんなに感心してもらえるとうれしいねえ。(^◇^;)

国が目指しているのは、農業生産法人(農地の取得や賃借ができる
とても特殊な法人)を農家が設立して、雇用労力を活用しながら借地や自作地
を徐々に拡大していきましょうというパターンだよ。再び農家の小作人を作るのではなくて、
非農家を雇って農作業をしてもらいましょうということかな。
小作制度と似てるけど違うんだね、これが。w

いまの法律や制度を変えなくてもよいので、施策としては正論だけれど、実際には法人
設立も土地の集積もなかなか進まないから、耕作放棄地ばかりが増えているんだ。
農地の買い手が居ないから地価も下がる一方だし。

そもそも農家自身、農業は辞めたいけれど、農地は手放したくないちゅー状況では、
生産法人は方法そのものにかなり無理があるよな。

かといって、ふつうの会社が農地を買えるようにするのは危険じゃん。計画倒産させ
て産廃の捨て場になるのが見え見えだから。

そんなこんなで手詰まりになってるのね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:10
小室直樹先生に教わったのだが、
私有財産をいかように料理しようとも
所有者の勝手だというのが近代民法典の原則。
452447:03/09/28 12:45
>>449
煽りでは無いようなのでまじめに答えます。

農地解放で、地主の農地をバラバラに分割して小作人に配分したよね。
次に国はどうした? 農家が農地を買い集めることを禁止したんよ。

大変な労力をかけて分割したのに、買い集められてまた大地主が復活し
たら元の木阿弥じゃん。当然だわな。

逆に、農家が農地を転用したり、売却したりするのも規制しなくちゃ。非農家が
農地を買うのも厳しく制限しなくちゃ。すべては分割された農地の単位を
そのまま保つため。このときの一連の施策は憲法が保証する個人の財産権もへったくれも
ないよ。

税制でも援護射撃をしよう。農地が正当に相続されたときは相続税を払わ
なくてもいいし、固定資産税も激安に設定しよう。
直接・間接にさまざまな優遇措置を作って、農地の維持・継承のコストを
通常の宅地や山林よりも桁違いに安くしたんだ。

こんなふうにして国・GHQが農地解放で全国一律に小規模な経営を強制した
ものだから、農家は自分で技術開発したり、後継者を育成したりできない規模に
なっちゃった。

だから国や県に農業試験場を設置したり、普及所や農業大学校を設置して、
小規模経営が破綻しないように最大限支援しなければいけないぞということになるのよ。

次男や三男がどうとか、大陸からの余剰人員とかいうのはここではほとんど関係ないね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:24
けれど、もう普及は終わりなんでしょ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:27
お部屋で歴史のお勉強ばかりしてないで、怖がらないで外に出かけなよ。アフォじゃなきゃ、少しは世間わかるはずだよ。
4552916:03/09/28 20:56
つまらないことを自慢げに書いてる。
最近多いんだよね。
こういう空気の読めない普及員。
>>455はその「つまらないこと」を書かれると困る立場なのかなー
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:58
普及の女の子と仲良くなった
ハメハメできるようになるまで頑張ろーっと!
4582916:03/09/29 21:43
戦後日本が農業国のままだったら現在のような豊かな国なれなかったのは明白。
普及所は農業を衰退させるために必要だったんだよ。
459(`)∀(´  ):03/09/29 22:06
>>457
病気うつされれるなよ〜>(`)∀(´  )

>>455
( # `)∀(´)<うざいよ〜ん
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:57
JAの中央会勤務のものです。
国が普及から手を引くうわさは、県の職員からちらほら聞いていますが、
幕引き後の普及員の仕事を、JAの営農指導員にってのは、はっきり言って無理
です。
JAにそんな余裕あるはずないだろっ!!!!
そんな能力もないし・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:36
余裕は知らんが能力はないだろうな。馬鹿にしてるんじゃなくて、
最初から普及やるつもりでJA入ってないだろうからな。
しかし「幕引き後の普及員の仕事を、JAの営農指導員に」なんて
誰が言ったんだそんなこと。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:01
>>461
ずーっと前から、行革の中の人が言っていたなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:10
464447:03/09/30 01:13
国は平成5年のコメ騒動以来、O157、BSE、違法農薬と失態続き
だったので、国として現場に関与する能力は絶対失いたくないという気持ちが
強まっているよ。

行革の流れがあるので、そのままの規模というわけにはいかないが、
ゼロでいいというオチはおそらくないだしょ。とりあえずはスリム化と
呼べる程度減らすとして、もっと人員が必要な県は自前で追加してちょ!
という筋書きだね。

食糧事務所には規制を、普及センターには指導を担当させるのが過去の
経緯からしても収まりがいいんじゃないかな。両刀遣いではたぶんダメでしょ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:08
普及センターってただで色々教えてくれるんだね
無くなったら困るよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:42
>>465
ただ と言っても腐及員の知識なんてハナクソだ。
目くそ鼻くそを笑う・・・・か。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:27
少なくともおれには普及センターは不要だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:12
>>463
あんた、百姓か?
普及員は、いらんという前に、普及淫を使う手を考えたらどうだ?



470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:08
>>469
あんた、普及員か?
農家に使って貰うことを考える前に、産地や農家に提案できる普及員になれよ。
誰かに提案されなきゃ動けない産地も情けないし
提案できない腐朽淫も情けない

どっちもどっちだよな
普及員になって、上から言われるのは、「カネはないから、アイデアで勝負しろ」
これにつきる。でもアイデアだけで何かできると思っている(ホントは思っていない?)
管理職はもっと現実を見つめたほうがよいと思う。

また、「とにかくなんとかしろ、ただしカネは使うな」という管理職にいつも言いたい。

「まず、おまえがやって成功事例をみんなに示せ」と。


しかし、下に無理を言う管理職に限って、いざ自分がするとなると異様に小さくまとめようとする。
部下にはあれしろ、これしろ、規模はこれくらいにとすごく大きなこと言うのに・・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:03
心配しなくても、アイデア出せって言われてるうちは、
何も期待されてないって。

ステージが上がると、「予算は削減されるけど前年どおりやってくれ」
とか、「課題はあるけど予算は付かないから絵を描いてくれ」って
言ってくれるよ。期限付きはさらに厳しいし。

アイデア出せって言われてた時代が懐かしいよ。。。(T.T)
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:22
ステージって、あんたはオーム真理教か!
アレフです
>>473
シャクティパットしてますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:20
県民様と知事様のために解脱しましょう!
さぁ!ごいっしょに〜!
「最高ですかぁ〜っ!」←これは別だっけ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:57
おおかわりゅうほう?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:01
普及一神教の信者ってことね。
…栽培ステージ(時期)という言葉もあるんですけど。
それじゃぁ >>473 のところじゃ普及員栽培してるんだ。ははははは。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:33
>>480
フォローありがとう。それにしても「ステージ」のような基本的な技術用語
が通じないとはちょっとあきれてしまった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:00
>>482
洒落の分からない普及員、あきれちゃった…( ´・ω・‘)
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:15
>>480
生育ステージもあるよ。
このスレはつまらないネタでしかレスのびないのかね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 21:51
技術が足りないんなら、芸能くらいがんばってよね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:20
芸能人かよ!
飲み会での芸を言ってんだろ?

でもな、飲み会でしかコミュニケできないようじゃ人間失格だぜ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:24
話芸を言ってんだよ。人の気持ちを引きつける話し方ってあるだろ。
それとも技術力で超越してるから話芸なんか必要ないってか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:54
折れは、普及センターのセンセイにはシンプルに指導に徹して欲しい。
変に風呂敷広げる香具師や、オラ達の関心を引こうと奇抜なパフォーマンス
する香具師は信用できない。
まして、口先でどうこうしようとする香具師は論外。
>>話芸を言ってんだよ。
あんたはそんなこと言ってないよ(w

>>それとも技術力で超越してるから話芸なんか必要ないってか?
ま、あんたはそう言って欲しいんだろうね。 だから?
492489:03/10/13 23:52
>>490
シンプルな指導って理想的だけど、いざ実行しようとすると難し
いよね。何がシンプルかっていうのも人によって感じ方が違うし。

古いスタイルを好む人は、バナナの叩き売りみたいなのを喜ぶけ
れど、若い人は技術を直接伝えるほうが印象がいいみたい。

といっても技術伝達だけでは大事な要素を見落としたりすること
があるので、適当に「雑談」の部分も混ぜたりするけれど。

バランスに気を遣いますね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 11:58
やっぱ普及所は大事だと思ったよ
だってこれだけ新規就農者が増えてるんだよ?
これから覚える事はたくさんあるだろうから普及員の知識はやはり
必要だと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:49
ちょっと待てい>>493
そんなに新規就農者って増えてるか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:09
増えてねーだろ。普及員の新規採用数より少ないんじゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:19
普及員の新規採用数より少ないんじゃないの?

さすがにそれはない
497名無しさん@お腹いっぱい:03/10/14 20:21
普及員の知識って、あんのか?
自分の経験では、普及員を無視してやってきたことで今の自分があると
思うのだが、
まあ、大学でちょっと勉強したからって、草の種類も栽培も機械の操作
も経営も全部イケるってのは農民にはちっとはいるけど普及員には皆無
だろう。大学出た農民の中には上記プラス法律は任せてっつうのまでい
る。コンピュータ操作なんて当たり前、エクセルマクロ、VB、Cなん
て当然、言語は、懐かしいなあってのまでいる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:03
>>497

大学出の農民ってほんと少ない。
ほとんどは、そこら辺の農高出。
だから、普及員が指導してやる必要がある。
複式簿記つけている農家が何人いる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:37
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:46
500
>>498
おまえの言っていることは「普及員」としては普通だと思うよ。
でもさ、全産業的な視点から見ると、そんなことは「自己責任」じゃんかよ。
「指導してやらなければならない」という発想は他の産業では無いよ。
簿記できなければ自分で簿記を教えてくれるところに申し込むし、融資も
自分で銀行や信用金庫に行く。
複式簿記できなければ、その人が損するだけじゃんか。

農業で直接補償制度が議論されたけど、そのなかで「俺たちは日本の景観
を守ってやってるんだ。だからカネもらって当然」という意見がかなりあった。
でもさ、これはすごくおかしいんだよね。
だって農家は「日本の景観を守るために」農業やってる訳じゃないじゃん。
金儲けでやってるわけだろ?

工業や商業の世界で、こんなこと言えば「馬鹿か」と思われるよ。

おれが言いたかったのは、要は農業という世界は甘ったれてるということだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:51
>>496
善しにつけ、悪しきつけ、それがまかり通っているのが百姓の世界。

誰かが言ってたけど、「質より量で通っていたのが、今までの百姓。これからは量より質の百姓」
なんだと・・・。

だったらお前、借金の申込書くらい普及員に頼まんで自分で書けよと・・・。

これが、百姓の世界だ!
お前、わかるか!!。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 06:00
>>501

>>「指導してやらなければならない」という発想は他の産業では無いよ。

そんなことない。コンサルだとか、アドバイザーだとか他の産業でもうじゃうじゃ
いるわな。


504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:42
税金使って農業への技術支援のサービスをやる時代は終わったってことだ。
普及に責任被せて、農家が農協を育てられなかったのが痛いな…。
505名無しさん@お腹いっぱい:03/10/15 19:39
わ!農高出身者より普及員のほうが優れているだと!
バカにすんなよ。
中学しか出ていないのはもっとバカにされちゃうわけか。この世界では。
失敗しても給料もらえる普及員と、失敗すれば地獄の農民とはもともと熱意
が違うと思うけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:17
だったら、てめ〜で書類書け。
なんでもかんでも普及員に持ってくんな。

と言いたいところだが、何せ農家は普及員のお客様。
お客様は神様でございます。
と誉め殺してみるテスト。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:55
普及所が借金の窓口なんだからそのくらいやってやれよ。
文句なら窓口を押し付けてる県庁に言いな!
普及所は県庁からばかにされてんだよ。暇なところだって。
だいたい簿記指導なんて、日商簿記3級程度でよく言えるよ。
そんなんじゃ税理士にもばかにされるぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:47
>>502
「税理士でもないくせに、税務指導してんじゃないよゴルア」と
税務署から怒られましたが、何か?

509名無しさん@お腹いっぱい:03/10/15 23:34
くやしかったら農家をせっせと巡回してみれば。

相手にしてくれれば良し、話ができれば良し、書類を書かしてくれれば
なお良し。それのどれでもなければ、退職したほうが良い。

どうせ農家にとってもいらねえ職種。書類のほとんどはアンケート、何
べん書かせるんだ、ていう程度のもの。制度資金の書類も今は自分で書
いて農協の窓口へ持って行く時代。借金の窓口っていっても金を出すのは
農協だしね。
ここ見てるとおもうのだが、農家ってとことん根性腐ってるのか?

農村って既に票田の役割は果たしていないって事で、政治屋からも見捨てられつつあるのに、立場わかってないんだね。
応援してるところは少しでも確保しておかないと、切り捨てられてからでは遅いよ。 漏れは第三者だからどうでも良いけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 06:35
かなり特殊な人種であることは確か。

組織に属さず、また、自ら営業活動もしない。就職活動もなく、世襲性。
世間との接点が、田舎の閉鎖されたコミュニティと煽てられる関係者のみ。

すべてそうとはいえないが、上記の環境にいる場合、かなり特殊な人間になっている。

512名無しさん@お腹いっぱい:03/10/16 09:31
普及センターの明日はどっちだ、そりゃてめーらが決めりゃいいことだろ。
本庁からも相手にされず、農協からもそっぽ向かれ、農家からもバカにされて
で、いったい何をやってるところなの?

>>503
おまえは本当に馬鹿者だな。
コンサルに頼むと、いくらとられると思ってるんだよ。
最低でも百万単位。企業が頼むと千万から億の単位だぞ。

それと普及員を比べてどうするんだよ、バカ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:19
理念と現実が違いすぎ。
農家の役にたってる普及員てほんのわずかだと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:07
普及員の仕事は農家の役に立つことではなく農家を育成すること。
すなわち人づくり。子づくりじゃないよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:25
>>513

はぁ? 誰がコンサルと普及員を比べているんだよ?

的はずれな指摘は、相手を見下した発言なほど恥ずかしいよ。
ほんと、自分の文章読解能力の貧弱さを暴露しているもんな。
匿名でよかったな(嘲笑。


517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:27
なんかすっごく盛り上がってますねー。
県の地方農関係事務所にいるけど、普及員がやたら多い事務所なんだ。
一日中、出歩いててほとんど事務所にいないけどね。
何の仕事かと思ったら、なんとか調査、とかばっか、、、。
それで、朝9:00に出かけ、16:00に帰着し、18:00くらいまで
うだうだおしゃべりして、帰ってゆく、というのが行動パターン。


>>516

おまえはスーパーウルトラ級のバカだな・・・・。


>>「指導してやらなければならない」という発想は他の産業では無いよ。

>そんなことない。コンサルだとか、アドバイザーだとか他の産業でもうじゃうじゃ
>いるわな。

指導してやらなければならないという発想はコンサルトだとか、アドバイザーとかには
あると、自分自身で普及員とコンサル、アドバイザーを同列に扱っているだろう。

おまえ、人を非難しているけど、ニホンヲワカリマスカ?

文章読解能力以前の問題だと思うけど・・・・。小学生レベル以下。

そんなレベルで事務処理とかしているのか?????

519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:03
>>518

しょうもないね。論点は、

>>「指導してやらなければならない」という発想は他の産業では無いよ。

だ。

他の産業のコンサルに指導してやらなければならないという発想が
あるかないか答えてみれよ。

520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:12
>>517
県庁からの指示ですから。>調査
中に居るのばっかが仕事じゃねー。中にばっかり居る普及員ってそれこそ役立たずだろ(w
>>516
もう、どうでもいいけどね。
何でも無料でやる普及員とカネがないと動かない、ただし絶対に成果を出さなければ
ならないコンサルを同類と思っている時点でおまえはドキュソ。

相手するのもバカらしくなってきた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 06:25
>>521

ほんと、どうしようもない奴だな。
2chで反論されたのが、そんなに悔しいのか?(w

どこの誰が、普及員とコンサルは同類だって書いてるんだよ。
バカだのドキュンだのと吠えるのは勝手だが、肝心な論旨が
なければ、子犬がきゃんきゃんと吠えているのと同じだぞ。




>>522
おまえ、マジで自分がぼけたこと言ってるのわからないのか????

おれが言いたいのは

何でも無料でやる普及員とカネがないと動かない、ただし絶対に成果を出さなければ
ならないコンサルを同類と思っている時点でおまえはドキュソ。

がすべて。

反論もクソもねえだろ。
おまえ、論理も何もないんだなあ・・・・・・。唖然
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:13
>>523

ほんと、痛い奴だな。

>>同類と思っている

思っている??? 俺が???
勝手な妄想で吠えているから、しょうもない奴だって言ってるんだよ。

まぁ、そういう表現しか使えないんだから、程度はしれているわな(嘲笑。

>>524

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/14 23:51
>>498
おまえの言っていることは「普及員」としては普通だと思うよ。
でもさ、全産業的な視点から見ると、そんなことは「自己責任」じゃんかよ。
「指導してやらなければならない」という発想は他の産業では無いよ。
簿記できなければ自分で簿記を教えてくれるところに申し込むし、融資も
自分で銀行や信用金庫に行く。
複式簿記できなければ、その人が損するだけじゃんか。
(以下省略)

これがおれの発言。
そして
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/10/15 06:00
>>501
>>「指導してやらなければならない」という発想は他の産業では無いよ。
そんなことない。コンサルだとか、アドバイザーだとか他の産業でもうじゃうじゃ
いるわな。

これがおまえの発言。
おれの、(普及員の)「指導してやらなければならない」という発想は他の産業では無いよ。
という発言を、「そんなことはない」と否定したうえで、「コンサルだとか、アドバイザーだとか
他の産業でもうじゃうじゃいるわな。」と発言している。

これは(普及員の)「指導してやらなければならない」という発想は他の産業でもあり、それは
コンサルだとか、アドバイザーだとかうじゃじゃいる。
これは
「指導してやらなければならない」という発想では普及員も他産業のコンサルもアドバイザー
も同じ。としか読めない。
おまえは必死に否定しているが、誰がどう読んでも、この通りにしかとれないだろう
(続き)
その後、
おまえは以下のように否定している。
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/10/17 22:13
>>523
ほんと、痛い奴だな。
>>同類と思っている
思っている??? 俺が???
勝手な妄想で吠えているから、しょうもない奴だって言ってるんだよ。
まぁ、そういう表現しか使えないんだから、程度はしれているわな(嘲笑。

誰が見ても最初に言ったことと後で言っていることが違うのはおまえだろ?
おまえの発言は否定ばかりで、具体的にどこが間違っているかという指摘が
ない。感情論や罵倒ではなく、論理で反論してみなよ。

たぶんできないだろうけど(w
(続き)

ちなみに、現実の民間コンサルタントには「指導してやらなければならない」という
発想はない。彼らがクライアントに接するのは、ただ「カネ儲けのためだけ」。

カネは度外視して農家に接している普及員と、コンサルタントが同じという発想をし
ている時点で・・・(以下省略)
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 05:59
>>527

ほんと、アホだね。

コンサルでもインストラクターでも「指導してやらなければならないネタ」で
金儲けしているんだよ。

それをコンサルトと普及員が同じだという単純な解釈しかできず、
コンサルは金儲けしているから違うという一点張りで、どこが論理的なんだか・・・

幼稚園児が駄々こねているとの同じだってことに早く気づけよ(嘲笑
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 08:47
このスレおもしろい!
農家も普及員もアフォだな(w
530名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/18 15:18
普及員ってやっぱ、、、。
外に出ていさえすれば評価される仕事ってどんなよ。
今時そんな思想もってるなんてね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:45
>>530
ほとんど外に出てない香具師もいるのよ。マジ最低
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 18:48
旅費をもらう為に毎日外に出てるやつもいるからどっちもどっちかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:48
今でも、公用車での現場出張に旅費なんか出してる都道府県なんてあるの?
うちの県は、そんなものとっくの昔に廃止されてるぜ (w
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:46
>>530
外に出さえすれば評価される仕事はないけど。。。
外に出たら出たで書くべき報告書等も当然あるし。
事業等で普及に尻ぬぐいをさせ続けてきた連中は普及が無くなったらどこに尻ぬぐいをさせるのだろうか?

535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:47
>>533
管内往復100km超えても出ないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:33
結局旅費とか普及員手当って毒まんじゅうなんだよね。
みんな食べ過ぎて神経が麻痺してる。
>>528
おいおい、もうバカの相手するのは疲れるからやめるけど、
おまえの主張したいことはいったい何なんだ?
普及員=コンサルタントか?それとも普及員≠コンサルタントか??
おまえの発言は書き込むときによって、全く正反対のことを主張しているぞ。
それとコンサルタントの金儲けのための「指導してやらなければならないネタ」
ってなに?「具体的に」教えてね。
ちなみにおれは現役のコンサルタント10人ほど知ってるけど、「指導してやる」
なんて意識持ってるやつなんて一人もいないよ。もちろんクライアントに「指導してやる」
なんて絶対に言わない。
なぜかはコンサルタントをよく知っているおまえならすぐわかるよね(w

>>503 では普及員=コンサルタント
>>「指導してやらなければならない」という発想は他の産業では無いよ。
そんなことない。コンサルだとか、アドバイザーだとか他の産業でもうじゃうじゃ
いるわな。

>>516では普及員≠コンサルタント
はぁ? 誰がコンサルと普及員を比べているんだよ?

>>522では普及員≠コンサルタント
どこの誰が、普及員とコンサルは同類だって書いてるんだよ。

>>524では普及員≠コンサルタント
>>同類と思っている
思っている??? 俺が???
勝手な妄想で吠えているから、しょうもない奴だって言ってるんだよ。

>>528では普及員=コンサルタント
コンサルでもインストラクターでも「指導してやらなければならないネタ」で
金儲けしているんだよ。
あ、それとね、
>>528でおまえは

コンサルでもインストラクターでも「指導してやらなければならないネタ」で
金儲けしているんだよ。
それをコンサルトと普及員が同じだという単純な解釈しかできず、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コンサルは金儲けしているから違うという一点張りで、どこが論理的なんだか・・・

って言ってるけど、おれは一番最初から普及員とコンサルタントは別物って言って
んだけど。

議論するなら相手の主張ぐらい正確に把握してね(w
539元普及員:03/10/19 23:06
>528,538
まあまあ、そう熱くなりなさんな。
どうせ全国一律の制度としての普及は無くなるんだから。

本当に必要とされている都道府県なら独自の組織として
残るだろうし、いらないと思われているところなら
無くなる。
審判の日は近い。


俺は殆どの都道府県で消滅すると思うけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:23
>>537

>>おまえの主張したいことはいったい何なんだ?

ほんと、おばか?

「指導してやらなければならない」という発想は他の産業でもあり、
コンサルやインストラクターという職種がある。

>>「具体的に」教えてね。

ある人の紹介

トヨタ自動車系、大手自動車部品メーカーで設計・生産管理・生産技術
部門を経験。特に現役13年間は「トヨタ生産方式推進室」に従事し、故
元トヨタ自工副社長大野耐一T・P・S実践指導会及びトヨタ自動車関連
企業の改革指導『トヨタ自主研』に参加。 独立後は、国内・海外企業の
JIT改革コンサルティングを実施している。主な指導先は、A自動車、B
重工業をはじめ、飲食チェーン、洋菓子メーカー・・・数十社にのぼる。

 豊富な経験から主に販促・マーケティング業務、人材活性化業務を得意
分野とし、人あたりの良さと的確な指導力に人気が高い。現在指導先企業、約50社。

>>538
ほんと、おばかだね。
あんたの頭の中で普及員とコンサルは同じかor別かという単純なものの見方
しかできないのが致命的な欠陥だよ。
よく、そんなんで、社会人やってられるな? 
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:47
>>536
>結局旅費とか普及員手当って毒まんじゅうなんだよね。

そうそう。
どう考えても、手当はおかしい。
僕は、普及員になって始めての給料明細でその手当の存在を知った。
(農学系出身ではないので、普及員のことしらなかった。)
自主研修とか、書籍購入なんてしてる人聞いたことないしね。
書籍代は別途、庶務に請求してたりするし。
人間の尊厳が傷つけられる仕事だと思ったから、普及員はやめた。
ずっと普及にいると、気付かないことが多いから、、、。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:29
>>541
手当の根拠も知らないのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:04
ここは農林水産板としてはプチ祭りって噂だけど
随分香ばしいなぁ… (w
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:30
手当てを無くす根拠ならいくらでも言ってやるぞ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:01
>>544 
逝ってごらん
546 :03/10/20 23:56
横から入って煽るようだけど
普及員手当って、はっきり言って慰謝料だな。

正規の都道府県職員なのに、現業職以下のみそっかす扱いを
受けるような待遇になることへの慰謝料。

好きで普及員やっているような奴には本来不必要だが
キチガイ見舞金と思えば良かろうか。
>>540
うーん。よくわかったよ、おまえのレベルが。
おれも最初からこういう聴き方をすればよかったんだよね。
おまえがここで言いたかったことは、この酒井稔氏のプロフィールに「指導している」
と書いてあったから、コンサルタントは「指導している」と主張しているのだね?

おまえは実際のコンサルタントは知らないだろ?話もしたこと無いんじゃないかな。
書いてあることから推測できるよ。
おれがなぜ普及員とコンサルタントが違うと書いたかというと、普及員は無料なんだよ。
で、無料である故に農家からは成果も厳密に求められない。
農家は昔は新技術を教えてもらう立場だったから「先生」とよび、「指導」を受けていたんだよ。
その名残が今も残っているから「先生」「指導」という言葉がある。
しかし、コンサルタントは違うんだよ。彼らは有料なんだよ。おまえは無料と有料を単純に区分
しているだけというが、それはお門違いもいいところだよ。
コンサルタントは「技術や知識を売っている」のだよ。これは「指導」でも何でもない。
また有料であるからには成果は厳密に求められる。
これだけのすごい違いがあるのに、同じといっているおまえの主張していることはお門違いも
いいところだよ。

それと自分の話がぶれているところは「あんたの頭の中で普及員とコンサルは同じかor別かと
いう単純なものの見方しかできない」と話をすり替えるのに必死だけど、もっとよく学んでから
発言すべきだったよね。主張が途中で大幅にぶれていては説得力無いよね。
また、「よく、そんなんで、社会人やってられるな」とか誹謗中傷ばっかだけど、おまえの方が
「よく、そんなんで、社会人やってられるな」というレベルだよ。
たぶん実際のおまえを観察すればわかるだろうけど。
おれが書き込むのはこれで終わりにするよ。おまえのレベルもよくわかったし、これ以上ここで
議論しても無駄だもの。また、他の真剣に議論している人たちにも迷惑だしね。
ちなみに大野耐一系のコンサルタントは星の数ほどいるよ。まあ、彼がトヨタの中興の祖で
大きな業績を残したからだけどね。

さよなら、ドキュソ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 01:10
でけー糞だな、臭い臭い(w
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 03:51
>>547

>>コンサルタントは「技術や知識を売っている」のだよ。これは「指導」でも何でもない。

おまえは実際のコンサルタントは知らないだろ?話もしたこと無いんじゃないかな。
書いてあることから推測できるよ。

ちゅうか、コンサルに幻想持ちすぎ・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:13
あんなに一部の人にしか利益をもたらさない業務は公務員の仕事じゃない
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:47
あんまりこのスレに出てこなかったけど,必置規制の廃止と一緒に
普及員手当の廃止もしたほうが地方財政に貢献するんじゃないの?
公務員なら辞令が出たら否応なくその仕事につかされるんだから
手当を廃止したからって普及員のなり手がいなくなることもないし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:51
>>551
残念ながら新制度案はそうなってないよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:00
>>550
栽培技術と経営面は民間移管の方がスッキリすることは確かだな

★まだか細い少年同士がお互いの身体を・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
※アクセス過多で一時的に表示されない場合があります。
このスレに書き込んでいる何人の人が5年後も普及員しているのやら・・・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:49
おれは農家だから関係ない
557名波:03/10/22 19:52
普及員手当って、何? どんな根拠で、どの程度のものなの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:19
>>557
農林漁業改良普及手当でぐぐれ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:39
普及員手当の上限規定の廃止ってなんかむかつく。
はっきりと段階的廃止って言えばいいのに。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:57
>>557
給料の1割増しで金もらえることだよ。
一応、技術料の名目らしいがな。
>>559
下限規定の廃止はないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:08
もうだめぽ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:44
>>561
うーん、なんかずれてるよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:08
もし俺の子供が応用の利かないトロイ香具師で
せいぜい勉強も平均がやっとという位だったら
改良腐及員にさせるな絶対。
コネでもなんでも使っても。
デキの良い香具師だったら好きな道進ませるけど(W

>>564
山○県はそんな親の愛情に育まれて採用された腐及淫でいっぱいです。
↑ オレなら出来が良かろうと悪かろうと好きな道にいかせるな。

どーでもいいけど、子がいない奴の発想だよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:38
あんな、押し売りセールスマンみたいな仕事には就かせたくない
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:43
どうせ、大学に行く銭も頭も無いだろうし、
資格&採用試験にも受かる見込みもないんだろう(w
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:43
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |
   | (●) (●)⌒ .| ハァ!?
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:19
経営コンサルの話ですが、中小企業診断士の資格って農業の業界でも
通用しますかね?
スレ違いですが、そんなはなしで大分盛り上がってたようですので・・・。
>>570
通用しないだろうね。
顧客がいないから。
また、国の制度に守られて自由な経済活動が制限されている部分があるから
アイデア出しても無駄だしね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:07
調査や分析の手法は診断士の方が格段に優れていると思うよ。

でも、診断士って、家族経営くらいでは業務が成立しないっしょ。
従業員10〜50人、売上2億くらいないと、まともな戦略が立てられないよ。

診断士の一般的な費用は、
指導診断報酬1日(5時間)で10万円、報告資料作成費用は別途
経営指導顧問料月10万円
くらいが相場だということで。

年間顧問委託して半期に一度診断資料をまとめてもらうとすると、年間140万円+資料代だね。
こんなに払ってまで経営改革したいと思う農家って、何人いるかな?

普及員のあやふや経営指導と農協の無料税務相談で十分だしょ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:20
普及員では落ちこぼれと言われている人が
努力して中小企業診断士を取ったケースを知っている。
勉強はよく頑張った、偉いねと思うが、
じゃあ、公務員やめてそれで食えるのかとかというと
何とも言えない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:16
農業の自律化が進んでいるので、あと20年くらいすれば、中小企業診断士の
農業業界でのニーズも出てきそうな気もしますが・・・。
つーか、農家より農協の経営コンサルが先かな?あんな経営じゃな!!!
575とーほぐ農民:03/10/27 00:39
折れんちも2年前まで丼勘定…。
しかし、普及所の4hで昔世話になった(´−`)みたいな顔した香具師に
パソコン買ったら「ソリマチやりませんか〜?、講習会やりますよ〜」
って誘われて、やってみたら、結構おもしろい。
経営診断は出来ていないが、申告は楽になったし、今年からは稲作と野菜を
部門を分けて記帳してるから、野菜部門の無駄の大きさが見えてきた。
まあ、その赤字野菜部門も普及所に乗せられて始めたものなのだが (鬱
↑あふぉ!人のせいにすんな!
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:08
まともな農家が増える事は良いことじゃないか
何も君らみたいなパーフェクトな農家ばかりじゃないんだよ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:18
>>577
パーフェクトな農家?
何じゃそりゃ?
パーフェクトな普及員(2種兼業) (w
580名無しさん@お腹いっぱい:03/10/31 22:08
>574
>あと20年くらいすれば
普及員さんでもいいんだけど、そういう商売は出てきそうです。
というか、今でも農家相手のコンサルタントはいるのですけどね。もちろん
有料ですが。
普及員さんは、いい技術を持った農家の情報を他の農家にも、って指導している
のだと解釈していましたが、どうもご自身の技術がないような感じはします。
いつの間にそうなったのかは知りませんが。ナムアミダ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:44
>580
今、農家のおっさんに職業は?って聞くと「農業」って答えるよね。
でも鉄工所で働いてる人は「工業」とか銀行につとめている人は「商業」とかって
こたえないじゃん。
これからは、農業って答える人へるかもね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:01
そもそもの農家数が減るという意味なのか、農業と答える農家が減るっていう意味なのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:11
後者ですね。
農業の6次産業化や農家経営の法人化によって単なる「農業」をやる人が減るって
ことです。
584名無しさん@お腹いっぱい:03/11/01 23:45
農業って答える人減るかもしれませんが、じゃあ何が増えるのでしょうか。
オレはこれでをやるんだ。で、いいんじゃないんですか。
自分でギブアップしない限りクビにはならないし、月々何万円かの指導料
支払っていてもそれ以上に売上があればいいんだから。
要はそれ以上のもの、売上とか、余暇とか、満足感とかを求めて指導を受ける
わけなんです。
もっとも指導を受けている時でも、自分で勉強しなければいけない、とか
問題意識をもっているのは当然で、そういう人たちしか残らない、と思います。
普及員さんには申し訳ないのですが、農家がバリバリ勉強したらば、もう付いて
来れない、です。大学で勉強してきたことだけではとても足りませんので。
実際の仕事を通じて得られる問題点や、満足感をどこに見出す、というような人
間の本質に関して少し考えられたら良いかも、と少し思います。

イギリスでは人口の2パーセント程度が農業人口なんで、日本もそうなって
いくのかもしれません。
鉄工所も、銀行員も各市町村当たりでみれば、農業人口より少ないとは思いま
す。けれども、どちらも今後画期的に増えるとは思いません。
ただ鉄工所は、遥か昔、鉄器時代の頃から兵器生産よりも早く、農機具生産に
貢献してきたという歴史があります。個人的には、がんばって欲しい、と思います。
銀行については、借り入れしなくても良い様な経営、は必要だろうと思いますので
あまり興味がありません。
ちなみに私の学生時代の頃は、首都圏の人間が銀行なんかに就職するのは、という感覚
でした。関係者の方、お気に触られるかもしれませんが。そういう時代もありました。
>>584
>大学で勉強してきたことだけではとても足りませんので。
>実際の仕事を通じて得られる問題点や、満足感をどこに見出す、というような人
>間の本質に関して少し考えられたら良いかも、と少し思います。
大学で学んだ知識なんて、基礎の基礎だよ。
前場での問題解決、現在の普通の普及員の仕事なんですけどねぇ、
今も昔も…。

586名無しさん@お腹いっぱい:03/11/02 16:51

北海道の牧場で5年間働いていた時、普及員には一度も会いませんでした。
北海道の牧場は乳検加入率100%だと思っていたのですが、60%程度なんです
よね。他にもやらなければならないことはヤマほどあると思われるのですがね。
普及員というのはそんなに忙しいんですか。
関東に来たらば、これまたどこに普及センターがあるの、というようなありさまで。
この板は、農家があほ―、普及員がカスって書きあっているのがふさわしい。
587酪農家:03/11/02 20:24

えせ農家の流浪人、恥な書き込みするな
588名無しさん@お腹いっぱい:03/11/02 20:41

おお!ここを見ている酪農家いたのか。
おめー夕方の搾乳はこれからか。(爆笑)
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:16
>>588
おまえの頭搾ってもらえ!!
590名無しさん@お腹いっぱい:03/11/03 09:38
>589
随分元気だね。
今は知らないけど、北海道の牧場には実習生とか牧夫さんとか結構たくさんいたんだよ。
オレもその一人だったけどね。
品評会やセールの時は、いろんな人に会えるし、内地から購買に来た人、特に同じ
県ならなおさら知り合いになれるし。
そん時の話さ。北海道の牛は乳検やっているから信用できるでしょ。いったら
そうでもないけどね、と返ってきた。オレがいたところはそこそこ高く牛が売れる
ところだったので、意外なレスポンス。全てその頃の話さ。
ただオレはオレが行ってた牧場で経験積む事が先決だったので、乳検やってようがなか
ろうが興味はない。
ちなみに、北海道にいた時、乾草をしばっている時やデントコーンの刈り込みなんかで
畑にも行く、その時普及員さんの姿をみたことはない。それも事実さ。
すべて、やってきたことだ。

ところでおめーは何者だ。ただの煽り屋か。あほーか。
>>590
お前を筆頭にな!ギャハハハー
>>590
やっぱ、エセじゃねーか!フォフォフォ
>>590

そんな書き込みが煽り屋をつくるんだよ。


>>590
こいつ相当DQN棚!
595名無しさん@お腹いっぱい:03/11/03 17:23
>591-594
ただのあほーか。
596名無しさん@お腹いっぱい:03/11/03 17:30
ほんとに巡回しているのか,は知りたいね。
597某県普及員:03/11/03 17:47
巡回は時間が空いて余裕がある時にします。
それよりも農家の人達は巡回してやっている事への
感謝の気持ちが足りないのでは。
お茶も出さない農家もいれば、お茶を出しても
出がらしのお茶やマズイお茶菓子出すような農家もいます。
タメ口で話す奴もいるし、やはり農業やる人は学歴低いのが
納得できます。ちなみに私は某国立大農学部卒ですが。
同じ庁舎内の別部署の連中が民間人にもみ手で持ち上げられて
いるのを見れば、なんで私らだけ低学歴な連中にタメ口きかれなきゃ
ならんのよ!と思います。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:07
エセ農家の次は、今度はエセ普及員かよ。
今は計画活動だろ、時間の空いてる時とか言ってるってことはエセ確定。
二度と来るなよ〜 (w
>>597
あれーばれちゃった?
でも農家から見れば腐及員てこんな感じよ。
600名無しさん@お腹いっぱい:03/11/03 19:49
静かに煽るとおもしれーな。
あのてーどの煽りで踊るヤシもいるんだな。
どうせ機構改革とかでなくなっちゃうんだろ。それまでの命さ。
601ある農家:03/11/03 20:00
私の場合は、分からないことがあれば普及センターに電話するし、すぐにきてくれて、とても助かっています。
即効性のNを増やしたら西瓜の病気が増えた。でもどうしてそうなったのかは普及員の話を聞かなくては分かりません。
生産部会の会合でも普及員は出席していて技術指導をしてくれます。
わたしは感謝していますよ。

>>597
今度は、良いお茶とおいしいお茶菓子を準備しておきますので、
今後ともご指導をお賜りますようお願いお申し上げます。

602名無しさん@お腹いっぱい:03/11/03 20:03

内心は、こいつら低学歴であほーっておもってんだってさ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:32
いつでもどこでも計画活動中か。なるほど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:39
ついでに何年後か先の就職活動の準備もしなきゃーねW
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:02
どいつもこいつも寒いよ。氏ね。
>>この板は、農家があほ―、普及員がカスって書きあっているのがふさわしい。
 なるほど。その通りだ(w
>>この板は、農家があほ―、普及員がカスって書きあっているのがふさわしい。
 なるほど。その通りだ(w



>>606のお前はアホカス両方だナ(W
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:02
ちょっと必要になったものを購入したいって時に使う簡易融資とかあるけど
普及センターが窓口なのです。
農協には営農指導員がいるはずなんですけどね。普及員さんの中には親しい人も
いるし長い付き合いの人もいるんですけど、この板を見ている限りでは機構改革
は避けられないのでしょうか。明日会うので聞いてみよう。

でも、たかだか50年前は食糧増産の時代で、うちの親父なんかも普及員さんと
結構いっしょに勉強したといってたのですけどね。喉もと過ぎればなんとやら
ということなんでしょうか。

ああ、これについて、エセなんたらやボケ突込みははやめてね。一応マジなんで。
一応2chは承知してるけど少しはまともなのもいるかもしれないと思って。
あっ、本省の担当課長が新しい人に代わったんだ…。
>>607
お褒めに与りありがとう(w
>>610ついでに氏んでね(Wry
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:41
>611
いえいえ、物事には順番という物がありますからね。お先にどうぞ(w
>>610>>612
このスレROMってるのおまいと漏れだけ?...._| ̄|○
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:54
>>613
がっかりしろ、漏れもいるぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:17
結局のところ普及員も人間なのでいろんな人がいます。
普及員全員が「こうだっ!」と決めつけるのはむずかしいです。
わたしは農家で、今までいろんな普及員が担当に付きました。
感心させられた普及員の例は、月に2.3回は必ず巡回に回り
農家の作業も自分で実際に体験したり、農家が市場視察に
行く時は休日(勿論勤務にはならない)にも関わらず参加
し(交通費自腹)一緒に勉強しました。
呆れた例は3年程その地域の担当だったが農家へ顔を出したのは
前任担当に連れられて来た時の配属の挨拶だけ。
あたしゃーそいつが移動したのを次の担当普及員が1人で
配属挨拶に来た時に知った有り様。

一生懸命仕事してる普及員がいる事もこれまた事実です。
私らとしてはそういった頑張っている普及員を応援し
勤務評価や出世の手助けをしたいと思うのですが。
現場で関わる農家が普及員を評価できるシステムは無いものでしょうか?
結局のところ普及員も人間なのでいろんな人がいます。
普及員全員が「こうだっ!」と決めつけるのはむずかしいです。
わたしは農家で、今までいろんな普及員が担当に付きました。
感心させられた普及員の例は、月に2.3回は必ず巡回に回り
農家の作業も自分で実際に体験したり、農家が市場視察に
行く時は休日(勿論勤務にはならない)にも関わらず参加
し(交通費自腹)一緒に勉強しました。
呆れた例は3年程その地域の担当だったが農家へ顔を出したのは
前任担当に連れられて来た時の配属の挨拶だけ。
あたしゃーそいつが移動したのを次の担当普及員が1人で
配属挨拶に来た時に知った有り様。

一生懸命仕事してる普及員がいる事もこれまた事実です。
私らとしてはそういった頑張っている普及員を応援し
勤務評価や出世の手助けをしたいと思うのですが。
現場で関わる農家が普及員を評価できるシステムは無いものでしょうか?
二重カキコスマソ
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:49
そんな農家のご機嫌取りだったら暇さえありゃ誰だってできるぞ。
結局何がすごいのか分からないけど、何かとお世話になったようだし、畑の片う員
隅に小さめの銅像の一つも立ててやったら。
そうやって普及員の伝説は造られるんだよ。当然出世もするよ。
畑の片う員隅に小さめの銅像の一つも立ててやったら。
畑の片う員隅に小さめの銅像の一つも立ててやったら。
畑の片う員隅に小さめの銅像の一つも立ててやったら。
畑の片う員隅に小さめの銅像の一つも立ててやったら。




                      ( ´,_ゝ`)プッ
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:05
また始まったぞ、みんな出て来い!
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:57
普及センターって、食料事務所よりマシなんじゃない。
あそこはコメだけでは暇すぎるので牛肉のトレーサビリティだもん。
でもいよいよ次あたりか。土地公社が抱えている物件売却要員とか。
品種訊いても即答できず、導入する機械の性能を訊かれてもわからない輩
には、ちゃんとそれなりの仕事がアルダロ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:32
民間ならとっくにリストラになる組織だろ。今年も募集したのか?
他にも都市計画、産業振興他他リストラ対象は幾つもあるし。
農家や研究所の成果を普及するための組織だもん、農家は平均高齢化、研究施設は
予算減、研究員やる気なくなる状態、では元気も出ないさ。
この板ともお別れかな。では、さいなら。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:04
この頃、世の中の仕組みを知らない厨やエセの書き込み多いな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:31
>>623その悪い例があなたですよ。(w

625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:45
>623
あんたも、土地売買の手引き、とか、顧客の購買意欲を高めるコツ、とか
本を買って読んだほうがいい。公社の資産売却くらいはさせてもらえる。赤字
団体になったらクビかもよ。経理内容見れば、民間ならとっくに解雇だもんな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:09
なんか厨房が騒いでて、うざい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:27
>>626
禿同
624と625はスルー
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:49
コームインはいいよな、はしっくれ、末席の腐旧印でさえ、なんとか食わせてもらえる。
BSEのおかげで、なんたら徒苦保険鋤が生き返って仕事させてもらえてるもん。
民間なら終わってる会社なのによ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:08

スルー
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:46
>>628
おー!!新しい表現だね!腐旧印
腐及員 腐休淫 腐朽淫 
まあどれもホンモノと同じで腐ってるが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:28
不休員
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:32
一部にはいるよね
婦求員
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:15
怖泣員
>>633ワラタ 巡回先で農家の奥さんとチョメチョメ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:31
不休飲
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:01
>636ユンケル飲んでハードワークをこなすのか?
そんな普及員いないと思うが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:27
>>637
藻舞のところはしらんが、ここいら辺の普及員は激務で死にかかってる
by:北東北
>637
どこも普及員数は減っているのに、仕事は減ってないから、
相対的にはハードになってるんではないか?

ま、そうはいっても仕事しないヤシもいるが。
それは、どこでも同じことでしょ(民間含めて)。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:35
>639
うちの親父が言ってた農業用語が、アメリカのトラクタ―メーカーの作業機(クドくてごめんね)
のパーツ表に載っているんですよね。今ではほとんど使われていない用語なのですがね。
どこから仕入れたんだろうと思うと普及員さんくらいしか思い当たらないんで。
妙に、先進的なんだな、と感心しました。

そのワリには、その後、停頓がありすぎるな、と思いますがね。
どこの自治体も資産超過だそうで、技術、行政とも採用も抑えられているし、大変でしょうが
身体壊さないようにがんばってくださいませ。
イヤミではないので、普及員さんもそうでない人も、変な突っ込みはご容赦。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:46
ハードな割に痩せないな(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:12
やっぱ所長は天下りなの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 07:58
>>641
漏れのこと?(w
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:32
>>642
質問の意味がわからない。
天下りって、役所や省庁から民間へ行く場合を指すのが普通だと思う。
各都道府県組織内の他の行政機関や試験研究機関から、普及センター所長ってのは、普及員資格があればあり得る。
現行制度では普及センター所長は普及員資格がないとなれない仕組み。
だから、大概は現場の叩き上げの人が所長をやってる。
まあ、将来は来年度の法改正で、どうなるかわからないけれど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:49
天下りておいw
何が悲しくて普及センターの所長にならなあかんの
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:37
県職員レベルの天下り先は
○○公社とか○○協会とか脳狂の嘱託指導員程度ですよ。
でもけっこう良い給料貰ってるし退職金も(ry
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:36
っていうか、省庁からの天下りって、30そこそこで本庁の課長とかなの
に、さらに格下の所長になるわけないし、、、。

最近は、行政畑歩いて来た人が、いきなり所長とかあるしね。
そのうち事務屋出身が所長になる日がくるかもね。
あ、もう普及センターってないんだった。(笑)
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:29
都庁45歳課長級家族4人、年収1024万円とか読売に出てたっけ、今年の8月。
30そこそこで課長になる?本庁の?まだそんな習慣あるの?どこだ?
まあね、超上級職だろうけど下が迷惑するだろうな。
課長!それは非常ベルだよう!押して遊ぶなよう!とか。
普及員には縁が無いな、そんなこと。再就職しても経済連全農顧問くらいだもんね。
>646
ヲイヲイ、退職金は大してもらえんだろ。
国家公務員のお偉いサンの天下りとは全然違うがな。
せいぜい、再就職と言った感じ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:30
天下りって普及センター所長の定年退職後の再就職先のこと?
市町村農業指導センター(農業支援センター他呼称多数)の
雑用係りとか、JAや資材屋の技術相談係りとか、利権の
絡まないショボイの再就職先がほとんどでしょ、しかも、
退職金とかほとんど付かない嘱託で…。
>>642は普及センター所長をどっかの国公官僚と一緒くたに
してるんじゃないの?
都道府県庁職員の中でも普及員なんて、ソフト事業しか扱え
ない、つぶしの利かない最低レベル扱いの香具師らだよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:31
>>648
事実だからしょうがないよね。
部内でも一番花形にあたる課の課長に、30そこそこの灯台卒キャリアが出向
してたり。
ほとんどの部下が年上。直属の部下が55歳の課長補佐とか。
国のキャリア>>>>>>>>>>>国U=県上行政>>>>県農業技師
>普及員って感じでしょう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:31
国二にも色々あるってことで・・。
それと県農業技師と行政職の差ってそんなにあるか?

すくなくとも給与水準に関して言えば、技術屋の方が上だゾ。
ポストにしたって、そこそこあるぞ。

といわけで、こいつは何も知らない厨決定!
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:35

給与水準については同感。
しかし、上級行政職ともなると、まずいっしょには行動しないし、中級程度
と同じかな、という感じはする。最近は市町村移管によって職場が変わるのも
いるけど、その辺よりは気分的に上。
ポストは、統合されてきているので、数が少なくなってるな、という感じ。
ただ、自身は、ポストがどうこうには興味は無いっす。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:21
>>652
そう思ってるのは、農業技師だけっす。
県上級行政は、へんなエリート意識もってるからね。
給与が同じであろうが、下は下ってかんじ。
医療系の技師のほうがはるかに給料が上でも、行政職のプライドは揺らがない。

給与水準って、それちゃんと自分で調べたわけ?
ポストが統合されると、そのポストにつくのは行政職ですがー。

まあ、研究職も普及職も未来は暗そうだし。
同期の行政職の奴らにリストラされないように、こびうっといたほうが
いーんではないのー。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:04
>>654
公務員は偉くなってもうまみが少ないので、そこそこ偉くなってサイドビジネス展開している方がウマーな気がするのだが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:00
上級行政でも上に行けば手当てが減るのです。はい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:35

採用区分は技術吏員も事務吏員も一般行政職なんですけど…。
ちなみに、普及職といった区分は存在しません。
普及職員も一般行政職に含まれます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:06
>>657
そんなことわざわざ説明しなくとも。
まあ、試験区分行政上級で合格している人にとっては、普及職員は
中級くらいの位置付けだろーね。
とにかく、予算にぎってんのは、行政上級職の人っすよ。
普及員さんは予算のこと無知だからねえ、、、。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:35
>>657
うちの県では普及員は行政職上級だけだぜ(w
660659:03/11/14 20:37
間違えた…鬱
>>658 へのレスだった
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:21
>>659
しつこい。
まじでしつこい。試験区分っていってるだろーが。
細かい点ばかりこせこせ指摘してないで本質を見極めたらどーよ。
変にプライドばっか高くて、つかえねーよ。普及員はっ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:21
変なのがいるねぇ。
普及員は資格試験であって、採用試験区分とは関係ない。
採用試験区分は一般行政職の中の農学採用でしょ。
その採用の中から、本庁や農政地方事務所や普及に機械的に振り分けられる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:39
うーむ、ここはなんなんだ。ぬるま湯スレか。

以前は、分析頼む、といえばすぐ来た->最近は、こういう農家だとわかってても全然来ない。
以前は、資金利用したいんだけどといえば、いろいろ事情を聞きに来た。->
最近は、それは使えない、本庁に聞いてみる。そのうちウヤムヤ。
以前は、種子会社の試験圃場での講習会があれば連絡をくれた。->最近は講習会があるのかどうかも判らない。

頼むからしっかりしてください。憂える農家より。反発する根性がある普及員のレス望む。


664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:43
>>663
ワラタ
あんたの住んでるところの普及センター終わってるな
>665
言えてる。
農家さんあっての普及センターなのに、この普及センター
は死んでるな。もういらないかもね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:31
>>663
もしかして知事の息子が国会議員に当選した県?
農業県なのに普及員の減らし方が全国トップの…
667601:03/11/16 00:23
>>663
俺も農家だけど、
土壌分析は自分で普及センターに持ち込むし、
資金うやむやにされたんなら所長に直接言えばいいし、
種苗会社の講習会等は自分で調べれば?

今までが親切すぎたのでは??
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:29
サンクス

土壌分析は、今は取引先の会社の営業に頼めばやってくれます。有償ですけど。
ただ、カリ肥料を特に入れていないところにたまに入れたら、カリ過剰だろう、と
いいながら持っていくのは面白いと思いますが。

資金は、最近は、制度資金を利用するより、自己資金を用意していますので、縁が切れた状態です。
どうせ無利子ではないし、農協の審査はあるし、利子つかないけど、定期でも用意してそれから
とりかかったほうが、まあ。
ただ、建物の改修なんかはこれからどうしようかと。当面は機械のほうの心配は全く無いので
かえって良かったかな、と思います。

種苗屋の講習会は、今は大学同期とか後輩がそこそこ種苗屋の営業の管理職などを
やっているので、これも実は不自由していませんが。

普及員さんも同じ場所にいればいいなあ、と思うこの頃です。そうですか、死んでる状態ですか。
ちなみに関東です。
669役場職員♀24歳既婚:03/11/16 13:29
たしかに制度資金は有利子だけど、普及センターが窓口なのは
無利子(利子分が補助金で補給される)の農業改良資金では?
まぁ、制度改正で先進技術導入みたいのしか使えなくなった
んですけどね。改修とか機械の更新は対応出来ないのが以前から
前提だったし。
いずれにしても、市町村役場やJAを飛ばして普及センターに
いっても、話は進まないでしょ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:49

ん?詳しいような感じだけど、あなたドシロウトか。
農業改良資金は普及センターが窓口でしょう。JAや市町村がやっているわ
けじゃないし、都道府県によって違うってこともあるかもしれないが。
市町村役場は、まるでドシロウト、JAに一発目を持ってっても無意味です。
あと、ついでに、先進技術がどんなものか判ってない様な気もするけども、
いかがなものですか。偉そうな学者が言う事や輸入代行業者のエージェントが
のたまう事が先進技術ではないのですよ。あー疲れるな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:02
>669
あ、うちのほうとは違うみたいだし、融資に関しても、当面全く必要では
ありませんので、この件はお好きなように展開してください。
機械のことについては、僕としては、夜なべして本でも読んでね、といい
たいところなんですけど、生活かかっている、いない、の違いがあります
ので。農家もあまりしていないようですけど。生活かかっている農機具屋
でさえ、そんなことしいてないようなのですから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:47
昭和50年代くらいまでは、
上級農学職と別枠の選考採用枠(中級相当)
で改良普及員を採用していた県もあった。
県農業大学校卒業者(短大程度)を想定した
採用区分であったが、大卒が上級職と
掛け持ち受験することも可能であった。
実際、上級に落ちて選考枠で採用された人を
知っている。
しかし、その後、普及員資格が大卒程度になった
ため、上級農業職に一本化され、受験の条件として
改良普及員資格(取得見込含む)が必須となった。
県農業大学校も4年相当のコースを設置したが
(学士取得は不可だが、普及員試験のみ、みなし大卒扱い)
上級職試験では、特に教養試験で相対的に不利であり、
採用抑制ともあいまって、合格者、採用者は極めて少ない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:45
最近採用になる普及員は国立の結構いい大学出てんだろ。
土壌診断とか借金の相談とか種苗会社の講習会の連絡とかそんな仕事で不満ないのかね。



674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:11
私は2年前まで普及勤務でしたが、今は別の課にいます。
ネクタイがうざいし、現場が好きなので戻りたいです。

>>669でほぼ正解だと思います。
農業改良資金も制度資金に包括されますが、
新技術導入や規模拡大が前提で国と地方自治体が
利子補給をする制度で、事業主体の農家は無利子です。
建物施設の補修や更新は、基本的に有利子の農業近
代化資金等での対応となります。
なお、改良資金は同じ事業項目での複数回の利用は
制度上出来ないです。
国の事業ですので、会計検査対象にもなるため、
不正防止の意味でも、普及だけでなくJAや市町村
との農家さんの連携が大切だと思います。

>>672
失礼かと思いますが、補足させて頂きます。
昭和50年代以前も大半の都道府県の上級行政農業(農学)
職採用は普及員資格は必須だったと思います。
また、一部の都道府県では農業大学校以外に農業短期大学
があったので、昭和61年度の制度改正以前には短大卒の
中級行政農業職採用もあったようです。これももちろん
普及員資格は必須だったと思います。
ここでは、普及員は普及員採用枠で採用されると考えて
いる方が多いようですが、それは一部の自治体のみで、
私のように普及と行政を行き来すことも多々あります。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:32
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:51
>673
不満かもしれないけど、その程度は知っていると思うけど、農家は知っている事を前提にし
ていると思いますね。少なくとも僕は、知っている事を前提にします。
知らなければ、それ以上を期待するのは無理ですから。
といって、土壌診断の結果でどうこう、とか資金利用でどうこう、とか新しい品種やら栽培やら
を知る事は重大なことで、これだけでも満足にやれれば普及員ならベテランでしょう。
資金の案内なんか事務職でも電話肩に乗せてパンフ見ながら説明できるでしょう。国立大学農学部など出なくても。

>668
そうですか。関東の方でしたか。>665は漏れなんだけど、
同じ県だとやだなぁ。
漏れはもう現役ではないですが、後輩には農家からHelpの
連絡があったら、その日のうちに誰かしら対応するように
させていました(もちろん自分も)。

今は、そういう普及センターもあるんだというのが、何とも
寂しい限りです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:06
>677
普及センターに限らず、農機具屋でも種屋でも、それから大学の教授あたりでも、おっと
農家でも、残りたいのか残りたくないのか、おい!どあほー!!ってのは最近よく見かけ
るんですよ。まあ自分が年取った&それなりにいい時代を過ごした、ってことかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:11

折れは残る。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:29
>>678
目先の忙しさはわかるけど、組織全体として危機感も緊張感もないよね。
のっぺりとしたなれ合いが広がってる感じ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:13
>>680
もっとヤバイのが農協でしょ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:00

そりゃそうだ (w
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:25
すみません、普及員が農家の振りして書き込むスレってここですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:44
今、ガイアの夜明け(東京12チャンネル)で、佐賀県東松浦農改の人が出てたよ。
結構熱心にやってるんだね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:46
683>
本物の農家も当然いる。そいつの書いたことに事実と違うレスを書くと、次の日
本庁に電話される。そういうスレです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:27
>>685
そんなこと書くから、みんな書き込むのパタッと止まったじゃないの(w
ふと後ろを振り返ると農家が無くなっていた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:43
ホントにここは普及員ばっかりだったんだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:28
ふと立ち止まると立ち枯れ病で消滅していた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:33
>>688
普及を脱出したい普及員でイパーイ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:32
>>691
心配しなくても、2年後にはみんなクビヽ( ´ー`)ノ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:14
現職でも国家試験をパスしないと普及員をクビになるのでしょうか。
大学生をかかえ退職までにまだ4年残っているのです。
フワァーア
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:29
↑ 他の職種へ異動するように異動願いを出す。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:42
>>691と692は事実誤認が…
>692
大丈夫だろう。みなし期間でギリギリセーフ。
ただ、12%はあきらめた方がいいかもしれない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:32
12%って何?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:12
SP資格を持っていない普及員のうち、
12%は有無を言わさずクビだから、
運悪くあたった人はあきらめて下さい。

って意味。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:18
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
?12%って普及員手当じゃないの?
2002年現在 12%ある国民の支持のことだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:42
そんなに支持されてたら…_| ̄|○ 
それか、公務員バッシングの昨今、クビを決めた人はそのぐらいの支持率が得られるかもしれないなぁ。
2003年現在 1.2%
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:49
http://www46.tok2.com/home2/pui3/a/gk4132.jpg
普及員(゚д゚)ウマー
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:13
>>697
じゃ、若手は例外なく全員クビだな(w
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:18
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:23
普及員の仕事は老人福祉。
少子高齢化をむかえる日本には絶対必要です。
クビだなんて言わないで。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:54
しょせん防除基準そのまま読むしかできんくせに。
その防除基準でさえ発行できないって、いったい何の対価として
おまえらに税金で給料払ってでんだよ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:59
今は何かい?生活改良普及員とかいうのもあるの?by部外者
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:07
>>708
ないはず。農改と統合。
そのうち、漁改や林改とも統合したりして。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:48
秋田魁新報社
ttp://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2003112401000142&genre=main
農業委向け交付金減額へ/財務省、三位一体改革で
--------------------------------------------------------------------------------
 財務省は24日、全国の市町村に設置されている農業委員会と、都道府県の地域農業改良普及センターの運営費として国が支給している交付金について、いずれも2004年度予算で大幅減額する方針を固めた。
 農業委員会と普及センターの設置基準などを見直す法案を年明けの通常国会に提出。農地面積が小さい自治体は委員会を設置しなくてもよいなど自主判断の余地を拡大する代わりに、財政面での国の関与を縮小する。
 政府が取り組んでいる国・地方財政の三位一体改革の一環として実施。交付金の減額分は、1兆円を目指している補助金削減額に算入する。
 財務省は、単に国から地方に事業を移管するのでなく、国の関与自体を見直すため、減額分の税源移譲は必要ないと判断している。このため、交付金の減額に地方が反発するのは必至だ。
(2003/11/24 17:26)
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:24
農水省のノルマは500億円らしいね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:53
普及員手当全廃でノルマの5%に届くかどうかだな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:55
>>710
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 07:19
手当って、本質的な問題なのかギモン。
従前から、手当を出すかどうかは都道府県の裁量に任されている。
財源は決まってるんだから、手当を確保するか、定数枠を増やすかの二者択一
になる。
財政上の理由で手当を削減している県もあるけれど、それで問題が解決したよ
うには見えない。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:01
>>714
たしかに、手当の上限が撤廃されるわけで、手当をなくせと言ってるわけではないので。あくまでも、都道府県の裁量ってところは変わらないわけで。。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:46
「国がやらないのなら、県がやらなくてもいいでしょ」
といって予算削られるに100ペリカ

・・・・・・鬱氏
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:49
>>716
せぇーかい!(ミノさんの声で)
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:50
普及センター終わったな(w
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:37
そもそも何を普及させるつもりだったんだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:48
自分で動き出すと他から疎まれ、何もしないでいると怒鳴られ、何のためにここにいる?
の普及生活でした。ハイ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:59
最初から要らないものだったのでは?
明らかに、行政による過剰サービス部門
いくらなんでも、最初は必要だったと思うよ。

# あなたは必要とされずに生まれてきたのでしょうね・・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:08
GHQの押しつけで始まったんじゃないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:04
>>723
そういうのは過去の記事見れ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:32
記事って?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:00
>>447あたりかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:11
4Hクラブage
>>727
奈良か?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:42
皆様に御愛読いただいております
「技術と普及」は平成16年4月号より
「詐術と腐朽」としてリニューアルいたします。
今後は、独立行政個人として一層の活躍が期待されている
腐朽員の皆様の御期待に添えるよう、ますます
詭弁と浮き世離れした記事を充実させる所存であります。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:12
つまんない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:33
今更試験受けろって言われてもなー
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:34
>>731
いまの普及の情勢を考えると、試験というよりは踏み絵というべきだろう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:17
あのさー、手持ちの技術で、おれにはこれがある!っていえるやついるのか?
そうでもなきゃ、さっさと辞めたら。別に用も無いんだし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:52
>>731
試験て県上級職の?
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:02
改良普及員の資格が無効になって、新しい資格試験が出来るっちゅうの。
それがない香具師は普及員を続けられないんだとよ。
>>731
試験て英検3級の?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:15
専門技術員試験=全国改良普及員虚言コンクール
今年も上位入賞は叶いませんでした。
来年あるのかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:29
特定の偏向思想に同意しないと合格しない国家資格はこれだけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:52
>>738
いまの普及の情勢を考えると、国家資格というよりは踏み絵というべきだろう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:02
踏み絵か…
鬱だな…(−_−)
まぁ来年にならないとわからないんだろうが、どうやら来年もあるらしいぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:39
まぁ、がんばれ。
応援している人間もいるよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:53
純粋な知識と技術の試験だったらがんばりようがあるけど、今のままじゃなー。
ウを合格した人ってみんな試験だって割り切ってるみたいだけど、やっぱやってもないこと書くのって気が引ける。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:28
ウ=踏み絵だもんな…
多分、例の試験もウみたいな感じの政策マンセーの記述式試験と思われ…
ア.イ合格してから言ってくれ・・・・て気もするな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:58
普及が嫌いなら専技試験なんか受けなければいいんじゃない?
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:26
…(−_−)
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:05
マンセー以外は受けちゃいけないんだね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:01
受験資格にマンセーはかいてないぞ(笑
 採点者はマンセーだろうけどね
750マー君:03/12/09 19:12
普及所の女の子とやっとハメハメした
長かった。来年バイバイだけどそれまでハメハメ
75129歳:03/12/10 01:31
この歳で試験なんて嫌だ…
普及センターってまだあったの?

(゚听)イラネ
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:02
終わってるべ 普及センターなんて
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:28
>>752>>753

素直に言えよ「終わらせたい」ってさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:35
金の切れ目が縁の切れ目か。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:00
どうしても普及をやりたい人たちは、
宗教法人化して分離しては?
「全日本農業改良普及狂会」
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:15
教祖様になりたい…
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:54
>>757
無理
そういえば教祖は誰なんだ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:34
宮沢賢治かな。。。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:38
ああ、グスコー・ブドリ…
司教様は誰だろう・・・・夏樹爺?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 06:07
各地に農業改良布教センターを設置
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:58
普及センターも終わったな
夏樹先生じゃない康樹だった。鬱氏
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 13:39
夏樹先生じゃなくて真樹先生がいいよ。真樹日佐夫。
改良布教センターは一気にガラが悪くなり廃止案も中止。
普及員試験は組み手による審査。黒帯相当で合格。
予算が無くなれば、農家に諸場代と称し強引に金を徴集。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:22
農業改良普及署だゴルァ!
署員の言うとおりやらないやつは逮捕だ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:33
教祖は麻原しょうこーだろう。
普及は人づくりと1万回唱えなさい!
やらなきゃポアするぜ!
↑おもろない。 しっかりネタ考えろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:34
>>767
ワラタ
いっそ湾岸普及署で、折れは青島君だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:17
>>770
そう思っていているのは自分だけで、農家から見れば
殆どの普及員は3アミーゴに見えるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:20
じゃ、折れは両津でよろしく
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:32
県の服着てるけど何やってんの?え、聞こえない!え、腐旧印?なにそれ?てか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:40
>>773
その程度で受けると思ってんの火。さぶい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:47
いつから巡回ってはじまるの?訊きたいこともあるけど、電話しなければいけないのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:32
>>774へ >>773は受け狙いでないと思われ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:13
そうだよ、#773はマジだよ。ヘンなレス付けるなよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:15
真の農家登場。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:07
逃げフッキューイソ778を発見しますた。
>775
そういうときは電話してください。
急ぎの用(要望)の際には計画活動を優先して行くのが
普通だと思います。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:46
巡回。何か困ったらJAという体制も苦しくなってきてるから、それなりに需要はあるかも。しかし切迫詰まって、やっとか…オタクらは、、、。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:22
>780
わかりました。ここ(2ちゃん)のことはたまには話が出るんですがね。まあ懇意に
しているつもりの普及員さんもいるにはいるのですが、県の財政ひっ迫のせいか、見
ているほうも気の毒で。ボケな農家のおっさんに聞くより、誰がなっているのかわか
らないJAの営農指導員とかよりはずっとアテになるのですけどね。
あいつはやる気あったな、とかいろいろ思い出があるのですがね、異動が激しくて、
まあ自分は変わらないし、構わないのですが、自分らの要求に応えるのは段々難し
くなるな、と感じています。
by ちょっとマジ農家
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:03
何か匂うな。クサイクサイ
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:30
普及員手当という既得権益だけで結束してる集団。
これがなくなれば内部崩壊は必至。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:04
>>784
手当があるおかげで、まわりからあーだこーだ言われるんだよ(w
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:14
手当のぶんだけ他部門より激しく人員が削減されている。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:59
>>786
近いうちに農改も水改や林改のようにお飾りになるんだろうな(w
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:37
手当が有ろうが無かろが非難の存在じゃないないの
789( ○ ´ ー ` ○ ):03/12/26 01:13
終わったわ…
ああ、今年も終わったな
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:11
来年も良いお年を…
普及センターに明日も来年もないか…
思えば農改がここまで言われるようになると、戦前の農業を
全く知らない世代だけになったということなんだろうな。

戦前は小作農が不労農家に搾り取られ、さらに国家が農民
全体を使役して、むりやり作らせ搾り取るという構造だった。
戦後発足した農改はアメリカ型の教育的な農業指導で、
当時は画期的な組織であり、権限や許認可で縛らず、
信頼関係のうえに成立する指導機関だった。
それゆえに、農業者や団体から便利屋のように使われてきた
側面はあるが、非難ばかり受けるような組織ではない。

いったん、こういう組織がなくなって、農業の現場が制御不能
になったらどうなるのか、経験しないとわからないかもしれないな。
>>788
でもさ、なくなっても誰も困らなかったらさみしいよな(w
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:40
>792
不労農家って何?惰農?
不在地主じゃないの?
言葉は正しく使ってよ。
それからね、
「農業の現場が制御不能になったらどうなるのか」
って言うけど、そのこと自体が
「国家が農民全体を使役して、むりやり作らせ搾り取るという構造」
と一緒じゃないの?
現場を制御するという発想が、あなたの「経験」とやらの結論だとすれば
お笑いぐさだね。
付け加えれば、
「戦後発足した農改はアメリカ型の教育的な農業指導で、
当時は画期的な組織」というが、
占領軍の発想に、戦前の農林官僚の執念が、おかしな形で
混在してしまったのが、農業改良普及制度だということを
御存知無いのだろうか。
うん、大物が釣れた。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:38
過去を振り返ることは、今後を考える上で重要なことでしょうけど、
もうちょっと前向きに考えられないのでしょうか?
手当とか、組織の形とかじゃなくて行政サービスとしてどうするかを
論議してください。
たのんます。なんか、学生の頃の民青の人の話聞いてるみたいで、
とても香ばしいんですけど…(w
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:18
>>796
「議論してください」じゃなくて、なんかネタを振ってよ。
>796
797じゃあないけどさ(漏れは普及センター職員ではないよ)。
問題は農業にとって、技術や地域コーディネートのサポートが
必要なのか?必要なら、誰がサポートするのか?民間か、官業か、
団体(農協等)か?民間だけでも差し支えないなら、別に普及センター
がなくてもいいんだけど、自給率を確保する担保は取れるのか?
その辺の議論から必要なんじゃないのか?

漏れは、多少効率が悪くても、こと食料の確保という点に関して、
民間に全て委ねるのは問題だと思う。また、農業も産業だから、技術
サポートは必要だが、農業の効率性からいって、自力で全ての技術的
問題をカバーできないだろうと思う。
だから、普及センターがあってもいいんじゃないかと思うが、今の普及員
の技術力では不足があるという議論があるのも事実だろうと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:08
>795
釣れたとか釣れねえとか
知ったような口きくんじゃねえよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:13
>798
>>多少効率が悪くても、こと食料の確保という点に関して、
民間に全て委ねるのは問題だと思う。
という部分はおおむね同意だが、だからといって、
普及システムが存続する理由にはならんと思う。
公的関与の是非と普及システムの是非は別の問題。
さらに加えて言えば、農業分野で民間に任せると言えば
即農協に任せるというような選択肢の狭さが問題である。
>800
>農業分野で民間に任せると言えば
即農協に任せるというような選択肢の狭さが問題である。

>798の文章をよく見てyo。
「民間か、官業か、団体(農協等)か?」って書いてあるでしょ。

どうでもいいけどさあ、技術や地域コーディネートのサポートが必要とかという
ことなら、必要ないと思うよ。

だって他の業界じゃそのようなことしてないだろ?
カネ融資して欲しかったら自分で融資機関に相談に行くし、銀行にも自分で回る。
コーディネートなんてしてもいない。
そう言うことが必要だ、必要だとここでは言われているが、サポートする人が必要
だっていったって説得力ないんだよね。

「こと食料の確保という点に関して、 民間に全て委ねるのは問題だと思う」
と書いている人がいるが、国として自給力を上げるためには、できる人間に任せる
ことが必要じゃないのかな?
>802
>できる人間に任せることが必要じゃないのかな?

どこにそんなできるヤシが居るんだ?
別に普及センター擁護するつもりもないケドさ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:49
>801
別に798の書き込みを意識して書いているわけではないのである。
798は意識して分けているのなら卓見であることは認めるが、
これまでの話の流れから言えば、公=普及、民=農協(営農指導)という
枠組みが主流なのである。
枝葉末節の議論では、民間コンサルの話が出ているが、
本質的には、農業をやっている人達そのものが「民間」としての主体性を
持つことが重要なのである。
そういう人達が、公的普及サービスを使うか、農協を使うか、
はたまた民間コンサルを使うか、ということを主体的に決めていくことが、
本来の民間活力の発揮であろう。

>>799
農地の保有と移転の自由化をしてみれ。
怒濤のごとくできる人間が流れ込んでくるよ。

>どこにそんなできるヤシが居るんだ?
そんなことを言ってるおまいの視野の狭さを反省すべし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:45
普及所なくてもいいよ、(特に広島県東広島!)
水耕やっとるだけで差別すんな!
>>805
>農地の保有と移転の自由化をしてみれ。
>怒濤のごとくできる人間が流れ込んでくるよ。

怒涛のごとく、土地転がしができる人間が流れ込むの間違いだろうw。
農業は資本効率が悪いから、何らかの土地利用の規制がないと無理だな。
805は土地に関しては何も知らんな。
807が言うまでもなく、土地狙ってる筋系のシトはゴマンと居るわけ。
理由は簡単。土地を動かせば、1週間で反あたりン千マン以上のカネが動く。
農業でン千万動かすのに何年かかるんよ?
もう少し、勉強してからモノを言え。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:14
前にも見かけた意見だが、普及事業の予算を農協の営農指導に対する補助金に変えたら、
営農指導サービスを維持できるんじゃないか?

農協にとって営農指導事業は組合員を引き留める重要な事業なんだが、
それ自身が直接利益を生み出す訳じゃないので、その組織の維持に苦労しているって聞いた。
>>803 >>804
浅はかだな。

農地自由化反対論者の意見そのまま
農地を自由化すると他の用途に転用される「恐れがある」として
自由化に反対。可能性だけで反対してるんだよね。

自由化して農地が目的外に利用されるのであればそれこそ「規制」
で防げばいいじゃん。
何の策もなく、ただ生産力の低下を眺めているだけの無能な人は
それこそもうちょっとベンキョウすべきだよ(w


811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:28
すれ違い
農業委員スレでやってくれ
811 禿同。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:38
話を元にもどして・・・。

んで、来年度予算は普及事業費の約1割カットがきまったわけだが、
あんたんとこの県の普及の原課はどうやって、あの普及の大所帯
を維持して行くのよ?

県がアポ〜ンか普及がアポ〜ンか考えろって。
このままじゃ普及員はみんな福祉に行って各地域の社会福祉協議会
に出向だゾ。
>>809
おぬし、普及事業は国のカネですべてまかなわれていると勘違いしていないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:29
協同農場普及事業
国と地方が協同して…(以下略
JAの営農指導に銭出しても、技術的には今の普及レベルすら遠く及ばないな。

普及員が不要なら営農指導も不要なんだろ?
普及員を無くす代わりに特定の組織の営農指導だけ育てるってあり得ないよな。
細かいことだが
>815
>協同農場普及事業
は共同農業普及事業だろう。
あと、すれ違いでスマヌが、やはり810は農地法を知らない
シトだろう。農地の基本的な法令を知らずして、普及センター
を語るとは。。

>818
違った協同農業普及事業の誤り。
漏れもシトのこと言えんわw。
810はバカ。お前の言ってることはとっくに農地法で
規制されてんだよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:43
普及センターを廃止して浮いたお金で直接所得保障。
今後の農政はこんな流れでしょうか?
>820
>直接所得保障
そんな余裕はない。つか、国も国債(借金)減らす努力しないと
この国そのものが転覆しちまう。所得保障はすべきではない。

農業は多少は国が保護しないとダメだろうが、もはや農業の担い手確保が
難しいのだから、農地法を見直して、新規参入を可能にするとともに、
農地が農業生産以外に完全に転用できないようにすることや、農地を
荒廃化した場合に罰金を科すような思い切った法的な措置が必要だ。

そうしないと、土地が流動化して効率的な農業をすることは難しい。
普及センターなんかいじっても、実際には何も変わらない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:25
国が普及を無くして浮く程度の金なら、1戸あたり数千円までだわな。
直接所得保障があるとしても、それは農家へのバラまきではなく、条件に合う一部農家への物にせざるを得ないのも明白。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:05
直接保証の財源は転作補助金に決まってるだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:51
そだね。普及をなくせば転作も潰れるもんな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:46
普及センターの職員は公務員ではないですか
農業の振興には公務員は要らない
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:31
公務員がいないと予算がおりてこないよ。
827中年:04/01/07 22:36
↑小学校の社会科から社会の勉強をし直した方がよいかと…
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:06
↑大人の社会の勉強をし直した方がよいかと…
制度改正はいつから?
改良普及員って名前はなくなるんだよね。
手当もある人とない人がでてくるらしいし
詳しい人いる?
大して詳しくないけど少し。
普及員なくなりますわ。名前どころじゃないみたいですよ。
現在専技試験というものが各都道府県の普及員上級職になるためにあるんですが
それが今の普及員資格試験と入れ替わるとか。
受験資格は大卒以上で実地経験10年以上とか。
少し前までは大卒+実地経験4年だときいてたんですがねぇ…。
ただこの情報は未確認なとこもあるんで詳しい人レスたのんます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:53
ほれ、日本語読める奴はちゃんと嫁
ttp://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/keiei/fukyu_syokuin.htm

第2回 (平成15年12月17日)   配付資料
の中にある
普及職員資格試験制度等検討会(第2回)配布資料一覧

資料2−1 資格試験制度及び任用資格の検討方向(案)[PDF]
ttp://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/keiei/fukyu_syokuin/2/siryo2-1.pdf

ここの右側にあるのが「案」だ。 この案が現在の最新情報。疑うなら自分で探せ。

次は1/28だったかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:18
普及なんざ、さっさと廃止してくれればいいのに。
毎年、4月が近づいてくると、普及センターに
異動させられるのではないのかと、気が気ではない。

こう思っている、地方上級農業職の奴って結構多いだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:16
>>832
普及センター勤務の地方上級農業職?
普及センター勤務の地方上級行政職もあるのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:34
農業職は行政職なのだが?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:24
>>833
普及員が別枠採用なのは、今や北海道くらいじゃないか?
その他の県は「地方上級農業職」のはず。

大卒は普及員資格を持っているおかげで、普及行き。
高卒は普及員資格を持っていないため、始めから行政スタートして
普及員よりよほどマシな仕事に従事できる。
そのマシな仕事ってどんな仕事?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:24
酷災系大学の県民一人あたり負担って意外に高いのね…
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:29
>>835
しかたがないな。
普及センター以外のすべての仕事のことだよ。
839837:04/01/12 00:32
誤爆…逝ってくる_| ̄|○ 
>835
>普及員よりよほどマシな仕事に従事できる。

そう思うんなら、目くそ、鼻くそを笑う、だな。
行政って、どれだけ社会にマシな貢献してんだよ。
こういうところが、コウムインの勘違い甚だしいところ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 08:04
普及は政策上の意志決定から、ことくごとくつまはじき
にされ、ただの使い走りみたいなことしかさせてもらえん。
どう見たって行政屋の方が(実質的に)上位機関になっている。
農業高卒の馬鹿兄ちゃんのほうが、普及所長より農政上の権限が
大きいなんて、ちゃんちゃらおかしいよ。

いい年扱いて農家の御用聞きみたいな仕事はしたくないな。
でもそんな使いっぱの方が気楽で嬉しいというのが普及員だけどな。
>>840
目くそ、鼻くそ?
普及員なんて糞以下の廃棄物じゃん
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:30
就農する上で普及員の方々は、心強い味方でした。
とても親身になって相談にのってくれて感謝です。
本音で相談できるのは、普及員の方だけでした。

JAの関係者さえいなければもっと楽に経営できるのに
と言うかJAさえなければ、こんな苦労しなくていいのに
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
と、妄想にふける普及員であった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:27
>>844
俺は普及員ではない、ただの個人農家だ
嘘ではない

それに、本当に普及員の方々には感謝している。
ただ、JA関係者には本当にどう対応して良いのか悩んでいる。

JAが公務員でないのが最大の難点
JAに利益を与えない農家は、就農すら許されない
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:26
俺は普及員ではない、ただの個人農家だ

>JAに利益を与えない農家は、就農すら許されない

そうかぁ?組合員の中には、農協から買えってうるさいのがいるけどね。
農協には興味がないね。仕方がないから付き合い事もあるけど、段々と
農協が対応できなくなってきているし、年寄りのニーズに応えていれば
良いのであって、普及員も右に同じ、かな。その地域で通常行われてい
ない生産技術とかについては普及員さんは無力ですな。ほんとに勉強し
てんのかな。もっとも普及員と関係が深い人のやっている事を見ている
と、これはいいな!って感じる事は何も無い。ま、普及員も金融共済を
始めたら良いのでは。

847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:49
少し前のことだが、回覧で回ってきた「技術と普及」(普及員にの
SGIとか第三文明みたいな雑誌)を見て驚いた。

実在の普及員の活動を描いたマンガがあるのだが、
農家に、勝手に上がり込み、冷蔵庫の中のものを取り出して
飯を食っていた普及員の話が出ていた。

いや、どこの世界にもDQNとかエキセントリックな人は
いるものだから、これを以て
「普及員は非常識だ」と言うつもりはない。
しかし、このマンガが
「この普及員さんは、こうやって、親しみをあらわそうとしているんだよ」
みたいな、「偉い普及員」伝として描かれていることに驚愕した。

848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:52
またやってんのかよ!
ヴぁか普及員。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:58
>>847
あれは、企画自体がアナクロの極みだった…
見ていて頭が痛くなった。
>>843
普及員ってそのレベルっていることを暗に批判してただけじゃ・・・。
そもそもそんなことを奨励するような組織ってろくな組織じゃないじゃん。
>850ほか
もういいじゃん。。普及員なくなるんだから。
新制度下の普及指導員は普及員といっても、
制度は別。もう、普及員という存在はなくなるの。

無くなるものにいつまでも拘ってても仕方ないでしょ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:01
>>851
どんな制度か知ったこっちゃないが、どうせ人間は一緒だろ?
延命すんなよな。

即廃止!


853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:33
廃止してどうするの?
廃止するって言うコンセンサスはあるの?
今の職員には「マシな仕事」をさせるの?

なんか吠えてるだけで全然わけわかんない。
>853 
禿同。吠えてるだけじゃ、ワケわかんない。

たぶん>852はかわいそうなシトなので、暖かくみてあげて下さいな。
フキュウインの女の子にふられちゃったか、何かでフキュウイン
つーのに逆恨みしてるんですよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:43
まあまあ、お百姓さん?、それから普及員もムキになるなよな。
漏れは、今までの書き込みを見る限り>>852に禿同するな。
制度改正して農業振興業務をどう変えていくの?
まさか、これまでと同じじゃないよね?
普及員どうしで何故そんな話題を出さないの?
何か示さなきゃ、部外者にとってはただの組織延命としか写らず非難を受けて当然じゃないのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:58
農業制度資金がしぼんでいく、つか使い道がどんどん制限されていく中で、技術
の普及というのが普及員とどう関係していくか、かも。普及員が技術勉強会にど
んどん参加できたとしても、おそらく農家も参加してくるだろうから、普及員の
存在価値というのは、その上をいくようなレベルでないと無理かも。
ただ、技術勉強会などにはどんどん参加して欲しいな。農家には決まった報酬な
んてないから、勉強しているやつは半端じゃない。知識については貪欲なんだろ
うけど、それが解るようなら普及員さん残ってくれればいいなと思うけどね。
そうじゃなければ悪いけどもう時代遅れだよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:17
あのね、普及員が必要だの必要じゃないのって議論してるけど、きみら馬鹿じゃないの?
公務員そのものが必要じゃないんだよ!
>>856
そのレベルの人間が欲しいなら結構大変だろうね。
普及員を育てる仕組みって無いでしょを。 これじゃ普及員はいずれなくなることになるね。
ぶっちゃけ、異動がおおい公務員にそんな人材を求めるのが間違いかも。

都道府県の研究者じゃ大差ないレベルだし、かえって使い物にならない。実際そんなのこられたら迷惑だ。

まぁ、要らないって決まったら無くせばいいじゃん。 国の文書見たけどまだ無くすとは書いてなかったけど。

>857
言えてるよ。
公務員が公務員いらないなんて、よく言えたもんだ。
公務員そのものがいるのかどうか、よく考えろ。
まさか、852みたいなのが、公務員だったら滑稽だよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:37
実際に普及員の人が農家に与える悪影響って何?
JAの方がよっぽど公務員でない分やっかいだと思うのだが
地域によって認識が違うのかなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:07
普及員って地域ごとにピンキリで
ひとくくりに「普及員は云々」と論じにくいんだよねー
昔の篤農みたいな形でその地域の農家を指導するようなことは無理でも
公務員として農家を「指導」できるようなこと
(このスレの上のほうにいくつも出てきた)
なら十分できてます、っていう事例も全国探せばいくらでもあるわけで
そういう話をもちだせば農水省も
「普及員制度をつぶすのは時期尚早」という結論を出さざるをえない。
このままじゃ先細りだけど妙案もないし。今度の制度改革も小手先だし。
うむー。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 12:34
>そのレベルの人間が欲しいなら結構大変だろうね。
>普及員を育てる仕組みって無いでしょを。 これじゃ普及員はいずれなくなることになるね

そうなんですか?普及員も忙しい事はわかるのですが、自分の存在を主張する、というか自分
で知りたいという事を求めていく姿勢と、自分の管内の農家さんがいい経営になるのがうれし
いと思うような姿勢が無ければ、そりゃ給料泥棒でしょう。
別に難しいことを書いたつもりは無かったのですが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 13:00
>>862
じゃあJA存在をどう論じる
どんな普及員も常に農家の上のレベルって意味で、そんな人材を作るのは難しいだろって思うわけ。
誰にだって新人時代があるわけだし、即戦力になるわけもないだろうし。

一緒に勉強してうちらの問題をに取り組んでくれる普及員なら今うちに来てるよ。彼もそろそろ転勤なのかねぇ。困るねぇ。
10年とは言わないけど、もうちょっと長くしろ 俺が嫌いで逃げるのか
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:30
JAですか、それは理事さんとかの出来次第でしょうけど、理事さんはたいてい農家
なんで、その農家さんの資質次第という事になるでしょうね。言い過ぎかもしれませ
んが都市部のJAだと、本来のJAの機能は無いと思います。ここでは書けませんが
オイそれ詐欺じゃないのか、程度の事はかなり耳にしますが、産地のJAさんはやる
事が違いますね。普及センターも管内に産地を持つところは看板からして大きいです
から、意気込みも当然違うだろうな、と、思います。雑文ご容赦。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:32
異動が頻繁なのは困りますね。しかしそれを繰り返してあちこちで盛り上がる。
あ、もっと難しいですね。人材育成はどこでも一番の課題なんですが、なんか
結構置き去り状態のような気がして。
>>864
私の住んでる県には元担当の場所にまで休日潰して仕事でもないのに
様子見やアドバイスに行っちゃう人いるみたいだけれど、農家にとっては
仕事熱心でホントにいて欲しい普及員だろうけど、同僚とかにいわせれば
新しく配置されて頑張ろうとしてる人の邪魔してるわけだし…。
むずいっすね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:13
>>867
異動したにも関わらずいつまでも現場対応を引きずるのは最悪。
そんな事するヒマがあったら新しい現場に力を注いでほしい。
あと2ヶ月で移動の季節ですな。もうそろそろみなさん浮き足立つ時期も近いな
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:34
>>865
理事さんの出来ですか、普及センターは無視できるけど
JA理事さんは無視できない部分がありとても窮屈な気分で生活しています。
JAに利益を与えない営農は絶対にしてはいけないと釘をさされています。
今は、自分で販路を開拓していく時代だと思うのですがどう思いますか?
普及員の人は、分かってくれるので嬉しいです。
あと、理事さんの収入ってJAから出るのですか?
いくら位か知っていたら教えてください。
他からも手当てみたいなのがありそうななさそうな
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:26
>JAに利益を与えない営農は絶対にしてはいけないと釘をさされています。
>今は、自分で販路を開拓していく時代だと思うのですがどう思いますか?

お説のとおりだと思います。
利益を与えない営農指導ってどういうものなのか訊きたい気がしますけど、都市部
のJAの理事あたりでは金融共済アパート事業しか頭の中に無いでしょう。でも産
地なら金融共済などすべて生産物の売上収入によるものなので(多分)生産物がう
まく流通するように苦労するはずです。
手当てってそちらは詳しく知りませんが、JAで損失が出たら補填するんでしょ。
理事は。昔、祖父が組合長やってたのですが、補填した事がありました。まあ
今は、中国で損失を出したからって補填までいったという話は聞きませんが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:36
867、868
ん?前任者と意思の疎通が出来ていないのでは?
ただ、リービッヒの最小律というのは、肥料要素だけではなく、かなりいろんなことに当てはまる
ような気がするのです。前任者がなかなか評判が良かった場合、前任者に訊けば良い事なんで、そ
れができないとか、それはうまくないなら、後任者は評判は良くないでしょう。
その際、前任者は疎まれるかもしれませんが、全体として後任者のレベルになるのかな、と思いま
す。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:25
結局農家が求めてる普及員って農家の御用聞きなんじゃないかな。
でも国が求めてる普及員は全然ちがう。
制度の存続を図るためえらく仰々しい存在にしようとしてる。
現場との乖離はますます益々激しくなるとおもわれます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:46
>結局農家が求めてる普及員って農家の御用聞きなんじゃないかな。

御用聞き?それは無いと思うが、そういう地域もあるのか?
経営に役に立つ知識、相談相手、そういうものは農家は求めていると思うが。
国が求めているもの、とはどういうものでしょうか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:04
★2ちゃんねるアダルト情報★★今がチャンス★
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/report/1074087988/
876アンチン :04/01/14 23:06
jaも民間企業で 
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 04:05
>>874 何か求めるべきものがあるかい? 
   あったとしたらとてもラッキーか、己が余程無知か、その両方か、の
   どれかになるのかもしれないですね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:19
だとしたら、国はよほどバカげた人材しかいないのだろう。
普及員はそこまでバカではない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:59
国が求めているものは変わらぬ組織
 いかに使うかは農家の才覚
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:48
>>878 結果の出ない組織に属しつづける判断を持つそういう人たちが
   馬鹿ではないと・・・。
   
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:33
>結果の出ない組織に属しつづける判断を持つそういう人たちが

国の職員さんたちのことか。いいな、独立行政法人とかでボケしててもなんとか
おゼゼ貰えるから、無能でも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:33
880
おいケンカ売る気か?バカ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:15
>>881 個人個人、与えられた仕事を処理する能力は高いさ。そこだけ
   切り取って考えれば有能さ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:20
>>882 癪に障るのは的を得ているからだろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:07

そこまで書くことは無いだろう、ってことだけだ。アホ
癪にも触っていなければ、的を得ているわけでもない。思い違いするなよ。
この大馬鹿野郎。
883
切り取って考えなきゃ無能だろう。与えられる仕事が無いんだから。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:40
反論できず罵倒ですか。程度が知れますね。
有能な人材は結果の出ない意味の無い仕事を一生懸命こなす事に
意義を見出さないんだよね。

>切り取って考えなきゃ無能だろう。与えられる仕事が無いんだから。

個別の能力が如何に高くとも総体として価値を創出できなければ
その個人、組織は無能とみなされるのだが意味が理解できなかったか?

887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:31
よくいうね。農政不信っていわれ始めたたころ入省した人でも今はもう定年か。
それまで、どれだけ回復したか考えてごらん。有能な人材か、ふー。

>有能な人材は結果の出ない意味の無い仕事を一生懸命こなす事に
>意義を見出さないんだよね。

結果出たかい。まあがんばってくださいな。
そうでないから、いずれ厚生労働省、経済産業省、国土交通省に分割併合か、など
といわれるのさ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:34
>有能な人材は結果の出ない意味の無い仕事を一生懸命こなす事に
>意義を見出さないんだよね

そういう講釈をいうやつって腐るほどいるな。例外なく何も出来ないけどね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:43
へ理屈屋がサボる時の口実さ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:27
かつて普及員は農家にとって有用な情報を持っていた。
今情報はインターネットから取る時代。
よって普及員は必要なし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:48
>今情報はインターネットから取る時代。

そうなんだよな。農家は直接なんでも取り出せる状況にある。BSE発生以後
牛の出生移動のたびに届出するようになったが、FAXかインターネット、郵
送なんてのは無い。普及員だけでなく農林水産省などという仰々しいものもい
らない。試験場とか種畜牧場とかそういうのだけ残っていればいい。

>いずれ厚生労働省、経済産業省、国土交通省に分割併合か

食品は厚生労働省、農林水産省本体だった部分は、経済産業省農業局、漁港農道の
整備は国土交通省、って前に聞いたことがあったな。
環境と農業が一体になっている自治体の部局も多いというからな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:48
>>881
>国の職員さんたちのことか。いいな、独立行政法人とかでボケしててもなんとか
>おゼゼ貰えるから、無能でも。

某県職員ですが、
脳衰省試験研究機関より独立行政法人職員となった知人の話を紹介しますと、
法人発足当時から5年間の業績評価を検討して5年後の法人の有り方を示す、
と当初は謳っておきながら、2年程度経過した時点で中間報告というもの示し、
大幅な国からの補助の削減、他の貧乏機構との無理やりな統合などを、
即次年度より実施せよ、という世界らしいです。
また、職員の身分についても現在は国家公務員らしいですが、
中間報告時点で発足より5年後は非公務員であると示したそうです。
さらに、東京の技術者会議において業績を評価されなかった者は、
辞めてくれか、どこかのクサレ会社でも紹介しますよ、という世界らしいです。
その上、本来の法人化自体の狙いが、いかに組織事態をあぼーんするかであり、
日夜隙間を模索し、いかに国家予算を削減するかを検討しているとのことでした。

その話を聞き、うち県でこれの手法を取り入れられると思うとゾッとしましたね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:00
>>892

内容はある程度把握しています。突然、組織そのものを廃止するという通告を受け
る、というようなものですが、昔に戻るのを覚悟するのかな、という気持ちです。
昨年の牛肉トレサの説明に来た食料事務所の諸氏は、やっと生きている、という感
じで、これももうすぐお役御免の口か、でした。肩書きは独法XXでしたが。
精神障害者でなければいいのですが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:05
892

全国の都道府県で黒字ホクホクって無いのでは。
警察にまわされる東京神奈川のニュースを見て、警察ならいいな、と思ったりして。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:08
>どれだけ回復したか考えてごらん。有能な人材か、ふー。

いままでお疲れ様でした。もう結構です。
と言われている訳。(藁

896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:13
>>887 おたくらに従わなかったから随分将来性を掴む事が出来ました。
   有難う御座いました(爆

>いずれ厚生労働省、経済産業省、国土交通省に分割併合か

死ぬまで存在価値など無いといわれつづけてください。(合掌

>>888 そういう講釈をいうやつって腐るほどいるな。
   例外なく何も出来ないけどね。

   ↑「おたくらの仲間内では」だろ(藁
   リスク背負って生きてる人間は出来もしない無責任は発言は
   易々と出来ませんからねぇ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:24
>>896
部外者くん、ふつーそこまで煽らんでも理解できるだろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:29
↑煽られてここまで赤くなるヤシって天然記念物?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:32
>>896
煽ってるつもりで煽られているってわからないヤシって天然記念物か
やはりバカだ。レポート書けたか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:39
896
面白い人だな、君は。文章が震えているぞ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:37
ぷるぷるぷる
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:51
部外者から相手にされてないね。
つまり存在を否定されている訳だね(w
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:28
国の職員も人材がいないでアボーン
普及員も制度改革でアボーン(良かったね、現場での苦労があったのでさ)
部外者も震えちゃっててアボーン
つまりみんなアボーンな訳だね(w
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:43
あははは。不急員の醜態晒し合戦になってるや。2Chっぽくてイイ!(爆
へ? アンチ普及の荒らしだと思ってたyo
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:18



お、ageとこっと!



907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:54
頑張れ普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員
普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員
終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり
終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:47
農家との信頼関係、これにつきるでしょ

・・・・・って、どの業種にもいえるか
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:29
無理だと思うが。

農家 :一生懸命やる、苦労する と躾けられる −−>報われる
普及員:勉強していい大学入っていい会社    −−>普及所?

普及員になった段階で人生の終わりだし、悪戯に知識を駆使しても同僚に
刺される。22歳で定年を迎える。唯一、定年でありながら給料はもらえる
のでなおさら何もしない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:38
終了
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:57
>>909
けなしているのかうらやんでいるのかよくわからなん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:17
頑張れ普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員
普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員普及員
終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり
終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり終わり
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:33
>>908
農家から信頼を得られればいいんじゃない?
それこそ普及の理想のすがたなんだろうし
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:48
無理。普及員から得るものは無い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:49
あと85でこの糞スレもあぼーん。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:46
>>914 >>915
粘着するところが無くなると寂しいだろ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:54
あと83でこの糞スレもあぼーん。
糞スレはすぐにあぼーんできるが、糞人間はどうやってあぼーんするのがいいだろう。
クソ粘着君うざいんだよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:07
>>918 糞人間=普及員って流れだが?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:31
>>919 糞不急員はどうやってあぼーんするのがいいだろう。
クソ腐朽君うざいんだよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:40
普及員、農家ともに切り捨ての方向ですが。( ´,_ゝ`)プッ 
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:54
農家とともに切り捨てか…。 立派だな、めでたいよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:12
普及所がどうなろうとコイツらの身分は地方公務員なんだぜ。職場の気質がわかるよな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:34
押さえどころしっかりしている我々のような農家は右肩上がりですが何か?
腐朽員はDQN農家ともに切り捨てられて下さい。( ´,_ゝ`)プッ
>>920
予想通りの反応だ。 せめてひとひねりしないと、頭の悪さがわかるよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:10
自ら普及員のイメージ悪化させている>>925は知障か?
ひとひねりと言うよりはあげあし取りという程度だな。
腐朽員より頭が悪いとは・・・・>>926
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:37
>>924
あなたのような農家と企業だけでしょうかね残るのは。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:04
ん?腐朽印って何か技術持ってたの。今は最悪だけど昔だって試験場に問い合わせながら
農家指導なんてやってたけどね。今は農家のほうが良く知ってるから、試験場も超えている。
ま、そうでないDQN農家も星の数ほどいるけど。DQNと一緒に滅んでくれ。
今年新規採用の腐朽印ているのかね、どんな気持ちで就職するのだろうか。
DQN農家以外の農家とちょっと話してみて、ついていけない、と思ったら辞めるべし。
どうせ4大院卒程度でもついていけないだろうが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:06
>>926 アフォ所長に頭が上がらず糞の役にも立たない業務を押し付けられて
   ストレス溜めてる可哀相な奴なんですよ許してあげてください(ゲラゲラ

>>927 早く1,000達成させようとして無意味なレスで数こなしているのに
    まともに反応してると思っている白雉腐朽見てて痛い。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:40
(問) 腐朽印って何か技術持ってたの。
(答) その場しのぎの取り繕いと責任転嫁の技術
    これまでの主な技は、「これは行政の方針ですから」
    「試験場の連中は現場感覚がないので」。
    最近の新しい技は 「消費者に軸足を置く方向になったから」。
    権力も予算もが付与されていないのである意味同情の余地はある。
    しかし、行政や試験場に対しては、「現場は、現場は」の
    感情論を繰り返すのみの旧態依然の思考停止状態も見られる。
    こういう輩に限って現場の状況を客観的に説明することができない。
    (一部には冷静かつ論理的な人もいることは認めたい。)
    さらに、旧生活改善関係者を中心に、行政が苦し紛れに出した
    スローガンを自分の頭で考えずに馬鹿のひとつ覚えの呪文のように
    繰り返す技もある(例:家族経営協定、地産地消、都市と農村の交流)。
    非生活系でも、集落営農、麦大豆の本作化などの画一的スローガンに
    引きずられることも多いが、ある程度の「ひねり」がある場合もある。
    しかし、生活系は全国どこ行っても、加工グループの味噌だの餅だの漬物の
    世界に慣らされているような感じで、最後は結局、感情論。昭和時代の「女学生」
    マインドの延長。
>>930
うむ、洩れも早く1000にしてやろうとしているのだが。
定型文で反応せずにもうちょっと捻りなさい。いやマジで。
>>929
スレも終わりかけでマジレスしてすまんが
ついていけないってどれくらいの話をしてるんだ?
そこいら適当な事例挙げてくれ。
934926:04/02/09 22:24
漏れ、たまたま、このスレ見てて普及員自らが墓穴を掘っていく事に疑問を感じた部外者なんだけどなあ。ああ怖いサイナラー
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:36
>933
ププ!昔から、腐朽印て、技術ある農家から技術教えてもらったり、試験場やら
なにやらからも情報を集めて、普通の農家に指導して回ってたもんだけど、情報
収集能力が無きゃ腐朽印なんて勤まらないのさ。試験場の先生は同じ仲間だけど
ね、技術ある農家ってのは仲間ではないから、ちょっと態度変えなければね。
相手にされないだけ。つうこと。おお、これで閉じるまでの時間が短縮!
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:37
>>932 おたくらには定型分で十分でしょ。(ゲラゲラ
   はいこれでまた一つ消化。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:38
>931

ナイス(答)懐かしくて涙が出た。 
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:41
>>934 釣られっ放し入れ食い状態。あと63で無くすにはもったいないくらいの
   楽しいスレですた(ゲラゲラ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:42
途中ではさまったから62でつか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:27
スレタイの結論が出たんじゃない?
洩れも一つ消費しとこう
当面なくならないと言う結論はとっくに出てるんだし
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:51
好評につき続編作るぞ、コノヤロー
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:59
作れ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:58
普及は県にとってもゴミなんですよ。農家の皆さん県にメールしてやって下さい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:08
結論出たね。
出たね













プ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:28
普及は県にとっても農家にとっても納税者にとってもゴミという結論が。(藁
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:30
プ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:31
950ゲト
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:45
生殺しだな。( ´,_ゝ`)プッ
>>948
国が抜けてるぞ国が
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:18
哀れ、ゴミの屁
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:47
全方向からゴミ扱いか。かわいそうに。(藁
哀れだ
国は残すと言っているのにそれを無視したがる香具師は
どうしても無くしたいなら国を説得しろ(w












と煽ってみるテスト
これで3つくらい消費できるな
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:41
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 05:39
「国」とは言っても、
農水省は既得権を残したいが、
官邸、内閣府サイドは切りたい。
ばっさり切った方がわかりやすいが、
綱引きの結果、マイナーチェンジをして
徐々に縮小しながら時間の引き延ばしをする。
958もしもの為の名無しさん:04/02/13 05:46
大阪・役人殿

2ちゃんでぐずってる暇があったら 肉を何とかしろ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:21
基地害が一匹暴れてる模様
>>958
吉野屋で暴れていたヤシですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:03
>>960 そいつはまだ拘留中の模様。

こっちの基地害は日本人の9割方が食料供給に不安を抱いている スレで
自爆した模様
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:18
基地外君こちらでどうぞ
>>961
そっちではフカーツしてたよ。

けど、米騒動スレで論破されてた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:53
1は何処だと騒いでいる香具師と大阪役人叩いている香具師は
同じ基地害ですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:08
なんだ、まだマジ書きしてるのがいるのか。ドボンもいるし。終わったんじゃね―のか、ここは。
いや。終わってるのは↑おまえなんだなこれが(w
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:15
↑ 一人で、まだ続けるぞ、と騒いでいるドボンもいる。ドボン君、頑張れ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:17
966 とうとう1人になっちゃったの?淋しいね。
<電通スキャンダル>

電通の会議室に受付嬢をつれこみ
監視カメラで撮影されているのもしらずにバックでオマンコ(半ばレイプ)してしまったバカがいた。

この事件の犯人でサトウ食品の御曹司でバカ息子(佐藤加寿洋)は電通内でも知らないものがいないほどなのだが。
このバカ息子は関西大学のアメフト部時代にもいくつかのレイプをしていたというたれこみもある。
いわばレイプ常習犯なわけだ。

ただ、電通人事部はこのバカ息子の会社(サトウ食品)が電通の優良顧客であるというだけで
受付嬢だけをクビにして、バカ息子についてはウヤムヤにしてごまかした。
まったく、この自浄能力のなさというのはどうだ。電通は腐っているな。
かつての雪印食品とそっくりだよ。

つまらん
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:37
話は尽きた
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:44
ネタは尽きないのに
おい、普及センターめ、つまらん会議ばっかしすんな。
農家は迷惑しとるぞ。あんまり集まらんからといって
村の役員を利用すんな。断われんだろうが。
嫌われていることがわからんのか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:06
>973
嫌われていることは承知でも
やらなんとならんのでしょ。
本庁にずばっと言うて下さい。
(あまり効果はないかもしれんけど)
>>974
とにかく、通知だけにしといて、お願いだからね。
たぶん出ないけど。
976974:04/02/17 22:12
>975
出ない。
それでいいんじゃないですか。
>>976
村の役員とはいろいろ持ちつ持たれつの関係ががあってね。
断わることはむり。葬式とかあれば別だけど。
出ないってはっきり言ったときにはあとが恐ろしいぞ。
それがわからんやつがいるから困るんじゃ。
978974:04/02/17 22:41
975さん=977さんではないですよね。
977さんがおっしゃることが、
いちおうこれまでのスタンダードであることは
私も承知しているつもりです。
975さんが「たぶん出ないけど」で
出ないで済めばそれでいいという程度の話です。
977さんがおっしゃることは、サラリーマンの世界でも
普通だと思います。
>>978
承知でやるとしたらかなり悪質でないの。
わからんでやるならしょうがないかってことになるが。
サラリーマンの手法を農家にも使っていいわけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:56
>>977
マジですか?;
一農家ですがかなりサボってました。
>>980
マジだよ。村の役を独占しているやつだよ。
選挙がないから昔のフセインみたいに独裁やってる。
たぶん死ぬまでやるだろう。
おれは正直言って田んぼ持ってどっかへ行きたいよ。
ここに自治なんかあるか。住民はあほだ、ってことはおれもあほかー。