志村喬【しむら たかし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
三船敏郎の次に有名な日本の国際俳優、志村喬について語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:48:57 ID:iBSgrFdo
好きだから2ゲット
3名無市さん@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:51:18 ID:YkkJqkzR
知らん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:57:05 ID:iBSgrFdo
観た中では、七人の侍が一番好きかな。
生きるの弱々しい公務員の役作りも相当なもんだったが、
その1年半後に名将・勘兵衛を演じたのは素晴らしいの一言。
演技の幅では世界の三船よりあるかもね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:56:44 ID:PQHfUUru
渋いスレですなぁ!《生きる》観たら、今でも泣くだろな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 06:44:31 ID:/0Tv2O1W
「生きる」は今度アメリカでリメイクされるみたいですね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:49:57 ID:uQRIpnA4
たしかトム・ハンクスが主演候補と噂で聞いたが…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:28:14 ID:vXbFJCFF
「天国と地獄」
渡辺に相当する主演がトム・ハンクス
ヴァルテル・サレス監督 

「生きる」はDREAM WORKS社がリメイク権を獲得
という状況じゃなかったかな?

三船の演技は天性であり野性、トレーニングをしても獣のような威圧感と
スピードは、なかなか真似ができるものでもない。
志村も才能だが、あれは役者としての努力と歴戦によって鍛えられた演技力。
今の若手の有力候補も参考にできる型だと俺は思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:44:58 ID:xtaAJ3ZM
「鴛鴦歌合戦」という超貴重な戦前の和製ミュージカル映画で
この人も歌っていた。笑えた。
>>4 の言うとおり、こうしたコメディから「生きる」「七人の侍」までこなせる
幅の広い俳優さんですね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:51:47 ID:a19pW8sE
あまりにも渋すぎるスレに乾杯。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:45:55 ID:jccw6/W0
自分が初めて志村さんを見たのが男がつらいよの確か泉ピン子が出てる作品でしたかね?
もう亡くなられて20年以上経つんですか。
映画なんかも黒澤映画などの昔の作品を見直すのが最近の主流なんで、志村さんの顔を見る
機会が多く全然そんな感じがしませんw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:16:26 ID:U88P0/3p
向田邦子の「あ・うん」で
死んで横たわってるんだけど
唇が微妙に動いてた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:41:31 ID:/N3iFdms
>>11
黒澤映画は見たことないけど、私もそれは見た。前田吟のお父さん役のやつ。
男は〜はつまらんと思ってたけど、あれはなかなかよかったよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:51:41 ID:9OX1pfUK
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:27:22 ID:FgyfAG56
腕カバーにあってたよね。ブランコのらせたら日本一だよきっと。モノクロの写真
が似合ってたよね、むかし、望月優子と妙にかぶったんですが、、、。
志村さん亡き後、井川さんあたりかな、、、。



16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:12:26 ID:FedH2Cxn
三船共々、神的存在
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:35:27 ID:fzoEGlPq
>>9
こ〜れこれこれ、このちゃわん〜♪
だね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:55:47 ID:WcxB/ykf
昔やってた日清食品《らうめん》のCMで、このミュージカル映画パロッたのやってなかったっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:30:17 ID:S86cQ6VV
「生きる」は今見ても新鮮。
あの時代にこんな脚本が書けるなんてすごいの一言。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:51:39 ID:YwTJT9kI
保守
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:48:54 ID:KZJbULB7
あげ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:52:56 ID:NrB3jcDT
しむらうしろー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:22:28 ID:1kFLlzHs
あげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:01:49 ID:rW1LnHmU

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 男たちの旅路 シルバーシート
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1128852746/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:29:49 ID:e3EUkpip
>712-713
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:44:19 ID:NETJ7RkB
志村喬再考 最高
27(・゚ρ゚):2005/11/24(木) 22:26:29 ID:yPiQYHT+
   
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:20:41 ID:T+mDOCZh
酔いどれ天使
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:12:47 ID:igeHubpX
生きる はすごい。 時代を感じない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:44:59 ID:+pYth7Rl
あじあるいい俳優さんだったの
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:28:30 ID:qAmtOKzN
めい脇役
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:32:32 ID:YfnrR0mw
大久保彦左衛門
33:2006/01/13(金) 01:25:47 ID:0QjDVv2o
ナポレオンフィッシュを見ると
志村さんを思い出します。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:22:17 ID:8NtL35iP
七人の侍の志村喬は凄い!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:06:38 ID:5NBanaxF
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:08:32 ID:8NtL35iP
↑なにこれ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:19:12 ID:MCSeMPU/
また、渋いとこ出してきましたねー。
名前発見して驚いた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:24:46 ID:gTvyTry1
名優
3937:2006/02/01(水) 00:34:08 ID:E8ZcvP5k
俺もそう思いますよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:22:59 ID:Pd2qVy6V
志村さんは誰と結婚したんだっけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:26:22 ID:gTg8hFGG
【訃報】 「ゴジラ」など手掛けた作曲家、伊福部昭さんが死去
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139416016/l50
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:40:21 ID:UzS+Ye/e
【35歳年上の】竹内結子の噂【藤岡弘の元愛人】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1143463844/l50
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:36:15 ID:G7ZG5F0R
shy
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:52:30 ID:6FV6VRVS
妖星ゴラスで南極怪獣マグマが出てきた時のすっとぼけた演技が大好きでした
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:18:50 ID:+OcUBhjl
「お荷物小荷物」の最終回が昭和46年でしょ。

昭和48年の春〜夏が「まんまる四角」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:10:36 ID:1xgv8wqE
かっこいいよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:07:46 ID:aJJmix6x
あのたらこ唇が最高
「鴛鴦歌合戦」見たら麦焦がしが食べたくなった。
こうゆう軽〜い役やってるときが一番萌え
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:55:39 ID:/w6jARr2
今日はじめて「生きる」を観た。
こんな凄い俳優を今まで知らなかったなんてorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:36:00 ID:2rqX7Uhg
野良犬が好きなんだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:49:44 ID:BxLfn4fo
どっこい大作
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:08:22 ID:dXxr0KKi
用心棒や椿三十郎の悪役も中々
52augavC:2006/07/23(日) 05:21:02 ID:6kNgftCH
凄く昔に、大岡いちぜんに先生役で出てましたね。それにしても「生きる」のラストシーンは印象深いです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:16:15 ID:9KU89MTs
素晴らしい俳優。生きるの役作りには脱帽。こんな役者は二度と出てこないだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:45:50 ID:K9WppI3/
私の母校で、一番誇りに思える先輩であります。
(関西大学文学部卒)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:00:49 ID:nrxfQNmW
いいよな〜

うちのじいちゃんにソックリでさ…映画見るたびに思い出す

個人的にトラさんが好きです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:49:22 ID:ztWI/Zvd
尊敬してます志村さん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 05:50:47 ID:7KIE8Jll
昔はよかったな〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:58:35 ID:9dywdCBA
大岡越前の呑舟先生がとにかくよかった!!子供の頃理想のじいちゃんだったなぁ。

「冬の運動会」で死んだ嫁にマニキュア塗ってやってたの志村喬じゃなかったっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:47:08 ID:6SllSCQ8
「日本のいちばん長い日」の下村宏国務相兼情報局総裁
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:54:37 ID:GJpHnJjr
あげ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:15:30 ID:80zxeQ5G
「銀嶺の果て」イイヨ
生きる、7人の侍の次くらいに志村喬イイ  (・∀・)
他監督による黒澤脚本作品でもピカイチ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:39:51 ID:BMANwDUl
a
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:52:48 ID:yCG6iOoo
 
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:24:35 ID:nALLjuPL
保守
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:52:08 ID:FjTn8tmX
 
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:39:48 ID:NEIgdYxa
こんなスレがあったとは・・・
感動〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:30:37 ID:++Z/6BsJ
男たちの旅路「シルバーシート」のおじいさん。良かった。
大俳優とは思えん、かわいそうな役。
あとフーテンの寅さんの前田吟の父親じゃなかった?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:34:04 ID:X7Qg719r
何でこの人「赤ひげ」の後あんまり黒澤映画に出なくなったの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:57:03 ID:Kb667ZzX
あうん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:21:09 ID:1rV9LlSV
>>66
ほんとなら上田吉二郎とか山茶花究とかのスレがあってもいいのにw
中村伸郎とか宮口精二とか小沢栄太郎とかも。まあ10スレつかないか。

>>67
ああ、あれよかったね。加藤嘉とか、みんな良かった。
ヒロシのお父さんは諏訪?一郎だね。後は大岡越前の呑舟先生だな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:51:16 ID:0IVWdSf5
この間、七人の侍をみました。素敵です☆
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:52:53 ID:1R1/5q9I
似顔絵描けそうで描けない。
でも可愛い。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:03:14 ID:Hkg9U7Tf
今日は野良犬が放送されるね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:19:15 ID:gR7KjhAe
誰?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:13:05 ID:pJeccWWZ
>>74
君なんかに教えるのは勿体無いぐらいの日本の名優だよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:32:28 ID:eIZyNdWF
「一番美しく」の声全然違うんだけど、アフレコで別人がしゃべってるんじゃないよね?
戦争中の国策映画だから高揚感のある声の人の吹き替えとかで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:42:06 ID:oIV6rEyn
>>74
TSUTAYAの邦画のコーナーに行けば、店舗によっては黒澤明のコーナーがあるよ。

いくつか見れば誰かわかるはず。
まぁ「生きる」を見れば早いかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:59:05 ID:1t5LD8Bj
鴛鴦歌合戦がサイコー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:47:40 ID:SDyypttE
酔いどれ天使や静かなる決闘の志村喬もすごいです

悪役で出てくる、椿三十浪や悪い奴らはよく眠るの、志村喬も好きです
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:29:14 ID:7r6dEaEu
昨日深夜BSでやってた成瀬巳喜男の「あらくれ」で
高峰秀子の乳揉んで「おっぱい大きいね〜」とか言うセクハラ親父の喬タン見て
なんとも言えない気持ちになりました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:31:26 ID:gDWygSbU
今日はじめて「生きる」を観た。
あまりの演技に呆然となったわ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:29:47 ID:7bKYixQi
三船敏郎とこの人は評価されるのが分かるな
存在感と演技力が半端ない
こんな俳優今日本に居ないよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:38:54 ID:RDvTvyGh
黒澤映画を初めて見て一発で志村喬に目が行った
三船&志村のコンビは萬屋錦のすけと
月形コンビみたいなもんだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:54:11 ID:pRUOFApM
最初にちゃんと観たのが「酔いどれ天使」でした。三船さんの印象が強烈で、主役を食ってると言う
評価だったそうですが、それでも私は、志村さんの方が気になって仕方ありませんでした。
その後、「野良犬」観て、完全に参ってしまって、志村さんの伝記(男ありて〜志村喬の世界)まで買ってしまいました。
今でも、事あるごとに引っ張り出しては読んでます。尊敬してます。志村さん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:03:39 ID:raHwmi7/
志村喬自身が、一番好きな役が「醜聞〜スキャンダル」の、蛭田乙吉だったと言っていたそうだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:31:41 ID:3TrdIFvf
現代にもこういう俳優がいてくれたら邦画がもっとましになるんだが。
素晴らしい俳優だよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:49:51 ID:Rl3HWaEI
前『生きる』をリメイクを松本幸四郎がやっていたけれど
やっぱり違うなーと思った。
ゴンドラの歌を歌いながら泣くシーンで、松本幸四郎のは静かに泣いてるんだけど
志村喬のほうは全然静かじゃないというか
この期に及んで死ぬほど生きたいと思っているのがすざまじく伝わってくる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:12:23 ID:KlwWnkvS
今更かもしれないけれど、私は宮口精二さんとのシーンが凄く魅かれます。
素敵です。
89絵夢:2008/08/24(日) 08:53:54 ID:fELKuNSL
10代の頃の写真、黒人のクオーターみたいにイケメン!
90名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 14:49:41 ID:3P++Jn32
デンゼル.ワシントンが、「生きる」を16回観たと言っていたのは有名な話ですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:15:50 ID:BPUiho1P
ムヒのCMに出てたよね
92たかしママ:2008/09/03(水) 21:11:03 ID:jeTjPPNN
さすがに大監督との作品は至上の演技 最高の俳優さん@@私的には 男ありて の不器用な監督さん@@プログラムピクチャーではべらんめえ芸者の老大工のパパ 大好き
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:50:04 ID:UYNazOGd
>>85
ほんとに?
黒澤作品の中でもあまり取り上げられる事が少ないんだが
志村の演技は素晴らしいな。

酔っ払って三船や左卜全と「蛍の光」を歌うシーンはいいね。
94名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 10:19:57 ID:NNBu3sLl
「威風堂々的な役が多いが、『本当はあまりえらい人は、好きじゃない。』自分の演じた中で、
一番好きな人間像は『醜聞』だという。『悪徳弁護士なんだけど、小悪党なんだな。性は善ですよ。
事務所の入り口に娘の写真がかけてあるのを、<心やましい仕事へ出てゆくとき>ひょいと裏返して
出て行く、実にかわいい男なんですよ。』」
 
男ありて〜志村喬の世界〜より抜粋
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:10:50 ID:iCuoNbNl
今年は黒澤作品をネットで多く見た。すっかり志村喬のファンになった。
見る映画によって全然違う人に見えて、すごいと思った。

正直、志村喬を知らない世代。芝居をしてない志村喬は見たこと無い。
CMとか出ていたそうだけど、ト−ク番組とか出なかったの?
普通にしゃべっている志村喬を見てみたい。
96名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:04:57 ID:l9MCzIdy
内容から少し逸れるけれど、「生きる」で志村喬が小田切みきの職場に押し掛けて、迷惑がられるシーンで、
さり気なく(?)片手を壁について、小田切みきの行く手を阻む仕草にちょっとドキドキしてしまいました。
私なら、その手を払わなかったのに(*^-^*)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:00:31 ID:0Zt7FgZh
その気持ち、わかるよ―。『生きる』の中のキャラに似合わずって感じ。
それと、小田切に「教えてくれ!」って詰め寄るところで 一瞬、声が上がった。
でも、こんな事を思っていても、寅さんを見ると現実を見せられている感じがする。
もし、生きていたら今年105歳ですから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:45:25 ID:YIRxQMAS
志村喬さんの代表作である『生きる』は「あなたが選んだ黒澤明監督ベスト5」の投票で
見事第4位に選ばれましたのでNHKbs2にて『今夜9時(再)放送』ですのでお見逃しなく.......

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-02-03&ch=12&eid=16918
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-02-03&ch=12&eid=16919

【あらすじ】
市役所の市民課長、渡辺は、自分が余命いくばくもないことを知りがく然とする。
自暴自棄になった彼だったが、希望に燃える若い女性事務員の姿に、自分も生きがいを見つけようと模索。
悪疫の源となっていた下町の低地に新しい児童公園を作ろうと奔走する。志村喬のこん身の演技が胸を打つ
ヒューマニズム映画の傑作。ベルリン映画祭で、ベルリン上院特別賞を受賞した黒澤明の代表作のひとつ。
今週から始まった、視聴者からの投票で決まる
黒澤明監督作品ベスト5・集中アンコール放送。
今夜はいよいよ断トツの第1位に選ばれた日本が世界に誇る、
世界映画史に燦然と輝く大傑作映画『七人の侍』(1954)です。
NHKbs2で今回は今夜¨8時¨からの放送ですのでお見逃しなく!
(録画の準備もお忘れずに....)

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-02-07&ch=12&eid=20040
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-02-07&ch=12&eid=20041

【あらすじ】
戦国時代、ある寒村は、毎年のように盗賊と化した野武士たちに襲われていた。
これ以上食糧をとられれば飢え死にしてしまう。
百姓たちは相談し、村を守るため侍を雇い戦うことを決意。
浪人、島田勘兵衛を筆頭に7人の侍を集め、野武士たちに戦いに挑む。
第15回ベネチア映画祭では銀獅子賞受賞。
日本のみならず世界の映画界に影響を与えた、黒澤明の代表作。
大雨の中で繰り広げられるクライマックスの合戦シーンは圧巻。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:35:52 ID:VdnBI+p/
あなたが選ぶ演技が上手い日本の女優!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1238552180/1-100

あなたが選ぶ演技が上手い日本の男優!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1238552978/1-100

101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:14:47 ID:thMMJeiM
testo
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:16:23 ID:9pWUDH/m
名優age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:17:22 ID:GcHGJ2Av
志村喬 三船敏郎 渥美清

この偉大すぎる3人を越える役者は、もうあと百年はでてこないだろう。いや、百年後もでてくるかどうか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:35:08 ID:bABJHv1d
名優
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:46:50 ID:Jeq9WEHG
酔いどれ天使で三船敏郎を引っ叩くシーンと、チンピラに向かってタオルを投げつけるシーンが
格好良かった。
106名無しさん@お腹いっぱい。
島崎 捷爾様