「アニメ映画板」新設希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの声
アニメでも映画でもあるがゆえに、アニメ板でも映画板でも収まりが悪い
「アニメ映画」のことを扱う「アニメ映画板」設置きぼーん!

「アニメ映画」板設置の是非についてコメントをお願いします。
特に、映画板と、アニメ板の住人の方はよろしくお願いします。

設置が認められた場合のローカルルールなども予め決めておく必要があるならば、
そのことについても書き込んでください。

映画板:http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=997021397&ls=50
2名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:35 ID:???
一般人:映画館でやってるから映画だし、アニメ板は濃い話題しか出なさそうだからついてけないかも…映画板にスレを立てよう
映画板:アニメ映画スレは荒らしを呼び込みやすいから困るんだよなぁ。
アニメ:XXたんハァハァ
3名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:40 ID:???
ヲタが自分より程度の低いと思われるヲタを指して
「ヲタうぜーよ」と言ってるだけですね。

とても恥ずかしい行為です。
4名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:40 ID:fR33De5w
「アニメ映画板」とか「ジブリ板」よりも、
ファン層を考えると、いっそ
「宮崎&ディズニー板」とかのほうが
わかりやすくていいような。

昔、家ゲー板から「エニックス&スクウェア板」
を分離する案があって、土壇場で
「FF&ドラクエ板」に変更した経緯があるんだけど、
正解だったと思うよ。
5映画板から来ました:2001/08/21(火) 00:42 ID:???
アニメ映画板の設置に大賛成!

映画板では、荒らしを呼ぶネタとして多大に荒らしを呼びまくり、乱立も多々発生させ、
アニメ板においても、なにかとウいているらしいアニメ映画ネタ。
やはり、ここは新板の設置しかうまく治める方法はないのではないでしょうか!
6名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:47 ID:???
オタク向けのアニメ映画は扱わないで欲しい。
7名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:47 ID:TP0oAv9s
アニメ映画を映画的に語る板なら賛成
「〜萌え♪」のようなレスは荒れるので本家のアニメ板でお願いしたい
8名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:48 ID:uCn8Uy/I
>>6 そういうのは「おたく板」に誘導すればよろしい。
ただし、何を持って「ヲタ向け」と判断するかが難しいが。
9名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:50 ID:wLLKg/2o
アニメ板の意見はどうなんだ?
ポケモンとか、ワンピースとかアニメ板以外で語らなくちゃいけないのは不便に思われないか?
10名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:50 ID:uCn8Uy/I
ローカルルールに、

ここはアニメ映画を映画として語る板です。
・オタク向けと思われる作品はアニメ板かおたく板で
・「〜萌え」などの話題もアニメ板かおたく板で

というのが必要になるかな。
11名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:50 ID:cfyW1lkw
アニメ映画板賛成!
宮崎&ディズニー板だとメトロポリスみたいに宮崎でもディズニーでもない
アニメ映画がまた映画板に乱立しかねない・・・
12名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:51 ID:wLLKg/2o
>>7
そりゃあんまりだろ。
第一どうやって区別するんだよ?
13名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:52 ID:???
>>9 今までの経緯を見る限り、映画板からアニメ映画を分離独立、という感じなのです。
また、>>2で書いてあるとおり、アニメ板住人向けというより、一般人用のものだと考えてください。
14名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:55 ID:TP0oAv9s
>>12
区別?
15名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:55 ID:2qXcBoYs
ドラえもんとかはテレビの方もアニメ映画板で話題にした方がいい。
16名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:56 ID:TP0oAv9s
>>6
オタク向けの定義を教えてください
17名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:57 ID:BEdV0Hlk
>>16
**たんハァハァ
18名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:57 ID:BEdV0Hlk
>>15
映画じゃないから。
19名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:58 ID:WJ2m0LyI
アート系アニメの話しがしやすくなる。
20名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:58 ID:cfyW1lkw
ところで、オールCGの場合はどちらに分類されるんですか?
21名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:58 ID:???
>>9
アニメ板ではもともとポケモンは扱ってないですよ。ポケモン板があるので。
他にもアニメ板で扱わないアニメは専門板のある
ガンダム、ゾイド、エヴァ、CCさくら、おじゃる丸、などです。
22名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:59 ID:TP0oAv9s
>>17
その手の話題はアニメ板でやればいいのでは?
別にアニメ映画板ができたとしても、アニメ板でアニメ映画語ってもいいと思う
23名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:00 ID:uCn8Uy/I
>>20 アニメでいいんじゃないの?
トイストーリーを実写というやつはおるまい。
24名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:00 ID:???
IP観れる管理側に乱立の話しても、
誰が犯人かばれて、映画ヲタの印象が悪くなるだけだから辞めろ
25名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:02 ID:???
これまでの経緯より、アニメ映画板は、アニメ板からの分離独立ではなく、映画板からの分離独立。
従って、アニメ板ではこれまでどおりアニメ映画について存分に語っても問題ないはず。
26名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:04 ID:BEdV0Hlk
>>25がまとめてくれたね。
27:2001/08/21(火) 01:05 ID:wLLKg/2o
>>21
なるほど。ポケモンの件は早とちりだった、すまん。
それにしてもアニメ板との話し合いは必要不可欠だと思うぞ。
あちらでは作品のスレと兄弟扱いで劇場版のスレも認められてるわけだから。
28名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:05 ID:4IqtS8hU
ロジャーラビットとかはどうする?
29名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:06 ID:???
これは「アニメ映画」という「ジャンル」の板にすることで、いきなり「ジブリ」とか「ディズニー」とかにしないところがミソだな。
戸口が広い、ってのはそれだけ恩恵を受ける人間が多いから、賛同者も多くなるだろう。
30名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:09 ID:???
>>28
ちょっと難しいね。
一般人がどう見るか、で判断するしかないかな。
いろいろな映画サイトで、どういうジャンルに振り分けてるか、とかが参考になると思うよ。
31名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:09 ID:tqOwQO8U
たしかに「映画板からの分離」という位置付けだから、
ここで新板設立が決まったとして、
アニメ板で劇場版アニメの話が禁止になったら
アニメ板住民には迷惑でしょう(というか迷惑だな)。
テレビシリーズと映画版で話題が分散したらうっとしいし、
アニメ板住民としては一概には賛成はできないかも。
同じ作品でも、OVA版と劇場版で編集が違うもの、とかも存在しますし
そういうのも分けてたら大変だ
32名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:10 ID:???
>>27 アニメ板雑談スレに話題は振ってあるようです。

参照スレ:宮崎駿板希望します
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=991618047&st=100
33名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:12 ID:TP0oAv9s
アニメ板は現状で良いと思います
34名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:16 ID:???
>>31 映画板からの分離、なら、アニメ板のローカルルールとかに手を加える必要はなさそうだね。
どっちかって言うと「アニメ映画に関する話題でも、アニメファンとしてとことん語りたい場合はアニメ板でOK」
みたいなのを書き加えてもいいくらいかも。
35名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:16 ID:???
アニメ板でもアニメ映画の話題していいっていうのなら
アニメ板住民も一応賛成はする(というか無視…)って感じかな。
アニメ板は特に荒れてないし映画板よりも整然としているね。
36名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:18 ID:???
なんか、映画板住人が嫌う「アニヲタ」達の方が
心にゆとりを持ってるみたいね...。
37名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:20 ID:???
>>36
そりゃ、アニメ板はそんなに荒れてないし、、
映画板の千と千尋の乱立っぷりをみたら心穏やかにはいられまいて。
38名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:21 ID:???
現在の映画板では、
べつにアニメ板住民が荒らしているわけではなくて
映画板で荒らしまわってる人がたまたまアニオタだっただけです。
さらに、そこにアンチアニメの映画オタさんが来て
映画板で荒らしに加担しているわけです。
おかげで映画板ではアニメはタブーになりつつあります。
39映画板から来ました:2001/08/21(火) 01:28 ID:???
CG云々と書いている人がいるけど、
単純に「トイストーリー」とか「ロジャーラビット」、フルCG物などは、
特撮板でやればいいように思うが。
40名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:33 ID:???
>>38 映画板で荒らしまわっているように見えるのは、アニヲタというより2ちゃん初心者だと思う。
スレ立てる前に、似た趣旨のスレが立ってないか検索しよう!という2ちゃんのルールが分かってないだけじゃないの?
41名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:36 ID:TP0oAv9s
荒しの犯人探しは不毛なのでやめましょう
42名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:37 ID:???
カテゴライズしすぎ
43名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:38 ID:???
>>42 これの前身スレである「宮崎駿板」よりマシ。
44名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:42 ID:???
実験映画や文化映画にもアニメがあるが、それはどうする。
45名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:46 ID:TP0oAv9s
>>44
映画板でいいのでは
46名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:50 ID:KQ8C8XY2
>>45
根拠は?
47名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:50 ID:Jnj990mw
ロジャーラビットみたいな登場人物が実写の人間の場合、実写じゃないか?
人物実写・背景CGは実写、
人物CG・実写背景はアニメってイメージだ。
4847:2001/08/21(火) 01:53 ID:Jnj990mw
自分の感覚
スペースジャム:実写
ジュラシックパーク:実写
ダイナソー:アニメ
ファイナルファンタジー:アニメ
トイストーリー:アニメ
49名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:53 ID:TP0oAv9s
>>46
同じ質問をした時映画オタさんは「これは映画だ」とおっしゃりました
50名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:54 ID:ivPDzvBg
苦しすぎる。
映画板を見てきたけれどさほどアニメのスレは多くない。
しかも、アニメ板と重複を認めたままアニメ映画板を作るのでは
ほとんど需要は見込めない。
どうしてそこまでして隔離したがるのかが解らんが・・・・
51名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:56 ID:TP0oAv9s
>>50
隔離したがるのは映画板住人です
52名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:58 ID:Jnj990mw
ていうか、アニメ映画はアニメ板でスレ建てればいいだけじゃないの?
なんで、重複スレを映画板に建てるの?
エヴァはアニメだからアニメ板にスレを建てるのと同じに見えるんだが。
53名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:01 ID:???
>>52 一般人はアニヲタの巣窟であるアニメ板には入りにくいものなのだよ。
アニメイトとか、アニヲタしか行かないような店に、普通の人はまず行かない。
それと同じ。

それに、アニメ映画をアニメとして語るんじゃなくて、映画として語るのであれば、アニメ板では板違い。
しかしながら、ローカルルールにより、映画板でも板違い。

つまり、アニメ映画を映画として語りたい人にとって、現状では行き場がない、ってことになる。
54名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:06 ID:Jnj990mw
>>53
確かに住人の性質が違うんならエヴァ板云々は違った話になるな。
しかしそれは普通のTVアニメでも起こる問題な気もする・・・
おそらく話の中心は宮崎アニメ映画なんだろうけど。
55名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:08 ID:???
>>52
えばはエヴァ板へ。
アニメ板ではその辺はきっちり守られてるし(実況もちゃんと実況板でやってる)
アニメ映画を分割する必要は感じない人が多かろう。

>>53
アニメ板でも映画は映画としてちゃんと語られてるぞ。それは偏見です。
だいたいアニメとして語るってなんなんだ。
でも映画板住民がアニメ板に入りにくいのはわかる。
アニメ関係の濃い話題には入りづらいってことだよね。
56名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:11 ID:Jnj990mw
アニメ(狼)板とアニメ(羊)板でどうですか?(藁
57名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:13 ID:???
>>56
どちらかというと
映画(狼)板と映画(羊)板
の方がいいかも。
58名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:14 ID:???
>>55
> アニメとして語る

XXたん萌え〜〜!
とか
XXたんハァハァ
とか
59名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:16 ID:KQ8C8XY2
>>49
それ根拠になるんですか? 映画板の住人がどう主張するかでは無く、
ジャンルを区分するだけの必要性を論じる場所でしょ?ここは。

理屈が通らない以上容認できる分けないですよ。
60名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:18 ID:???
>>58
たしかに萌えは多いけど…萌えばっかりじゃないぞ。
まともな議論スレもあるんだけどね。
間に萌えが挟まるのがいやならアニメ板は見られないわな。
61名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:19 ID:???
>>59
やはり>>30が書いてる、一般人や一般サイトでどう扱われているか、がポイントではないかと。
62名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:27 ID:Jnj990mw
TVシリーズからの映画化カウボーイビバップスレは荒れてるね。
ほぼ映画単品の人狼スレはマターリしてるね。
63名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:45 ID:KQ8C8XY2
>>61
滅茶苦茶な長期興行になるアニメ映画は一般人も一杯みるんだよ。

アニメ映画=アニヲタの図式は不毛だと思う。
64千尋スレその16 1:2001/08/21(火) 05:09 ID:LvDP0oLc
今現在、荒しを行っているのは、
映画板の住人でも無く、アニオタでも無いです。

ただ、(自称)映画板の住人が、殆ど対策を取らず、
「アニメ映画」をスケープゴートにして、
荒しを対岸の火事の様に見ている態度が非常に不快に映ります。

「アニメ映画板」の設置には賛成しますが、
心中は穏やかで無い事を察して下さいませ。
65molybden:2001/08/21(火) 05:12 ID:8uHtGyN2
映画板より誘導されてきました。(…攻撃の絶えないしんちゃんスレからですが)
個人的な感覚なのですが、
アニメ:単に略してるだけですが子供向け、濃い層向けという雰囲気が、
アニメーション:CG、アート系(東欧の作品なども)等も含む広義なニュアンスをもつ… って気がしてます。

看板だけでも「アニメーション映画板」とかにしてみると、
みなさんが上げてた危惧とかもうまく抱合できるんでないでしょうか?
なんとなく妙な魔除け(荒らし除け)の御札のような効果も狙えるかも。
66名無しさんの声:2001/08/21(火) 07:03 ID:gNv4zLH.
萌えアニメばかりのアニメ板だから語りづらいってのはあっても
それが映画板でアニメ映画を語る根拠ではないでしょう。それ以前に
アニメ映画はアニメであると同時に完全映画なので映画板で語って問題ない
というところからはじめないといけないと思います。

アニメ映画のように完璧にクロスオーバーしてるものに対して
それをアニメ板にスレたてる人映画板にたてる人の両方が現れるわけです。
こういう風に完全にクロスオーバーするものをどちらかの板から排除する
ルールができることはまずありえないでしょう。
で、アニメ映画板についてですがこれは無理だと思います。
アニメ映画板をつくってもアニメ映画板とアニメ板は片方がもう一方を
完全に含む形でクロスオーバーしているわけで、これはいけない。
それをよしとしない場合アニメ板は「TVアニメ板」
になってもらう必要があります。板を規定するのはルールだけでなく
板の名前もですので、名前から代わってもらう必要があるでしょう。
アニメ板をTVアニメ板にするのは反対意見続出でまずポシャるでしょう。

乱立や荒らしの対象になっているから独立させようという場合
(現状でたいしたことないとおもうけど)、洋画邦画で分けるか
FF・ドラクエ坂のようにジブリ板をつくるとかしかないでしょう。
67名無しさんの声:2001/08/21(火) 10:00 ID:fGxcpaRM
映画とアニメの定義が文章として
明確に著せない限りはアニメ映画版などナンセンス。
荒しはその隙間をついてやってくる。
68名無しさんの声:2001/08/21(火) 10:24 ID:???
要するにヲタじゃないけどアニメのことを語りたい、って人がアニメ板に入りにくい、ってことなんでしょ?
だったらアニメ板をヲタ向けと一般向けに分けたら?
アニメ板(ヲタ)
アニメ板(一般)
みたいな感じでさ。
アニメ映画以外でも、テレビアニメのドラえもんやサザエさんとかを語りたい、って人もいるだろうし。
ヲタと一般のボーダーラインをどうするか、ってのがまた問題だけど、これは自分がどっちに該当するか、自分で判断してもらうしかないと思う。
69名無しさん:2001/08/21(火) 10:41 ID:???
ですな、ジブリ板のほうが現実的だ。
70名無しさん:2001/08/21(火) 10:44 ID:???
>>68
つうより、映画オタでないパンピーがジブリアニメのスレッド立てる場所が無いだけでしょう。
映画オタもアニメオタも、それぞれ自分たちの流儀があるので、奴らの入る余地が無い。
ジブリ板ならそうはならんと思うんだけどね。
71名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:06 ID:???
>>69-70
「ジブリ板」って限定しない方がいいと思うぞ。
それならドラえもんとかクレしんとかのジブリ以外の作品はどうすんのさ。

とりあえずアニメ映画板か、一般アニメ板として板を作ってもらって、
特定のスタジオに偏った内容が増えてきたら、そのときにそのスタジオ専用の板設置を申請すればいい。
初めからいきなりカテゴリを細分化し過ぎないほうがいい。
72名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:22 ID:???
その方式だったら、アニメ板のルールは変えないでいいんだよね。
アニメ板には触らないのであれば、アニメ映画板は作っていいと思う。
アニメ映画板が映画板とアニメ板の中間的な板になればいいと思ってたけど、
やっぱり無理か…。
映画板住民は融通が利かない人が多そうだし、
変な荒らしも住み着いてるし。
73名無しさん:2001/08/21(火) 11:34 ID:???
>>71
だから、そんな事言ったらまた、どうどう巡りなだけ。
どこまでがアニメ映画?どこまでが一般アニメ?
74名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:45 ID:???
あのーどうでもいいですけどここでえんえん議論してると議論もまとまって
ないうちに申請に来たということで却下される可能性が非常に高いですよ。
基本的に議論は関連板の議論スレや自治スレでよろしく。
75名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:45 ID:9LE2DJJI
アニメ映画板、って要するにアニヲタではないが、アニメに関心はある一般人の行き場を作る、ってことだろ?
だったら一般向けの軽い話題専用のアニメ板として、一般用アニメ板、というのでいいんじゃないか?
現行のアニメ板をアニメ板(狼)に名前だけ変えて、新規の一般用アニメ板はアニメ板(羊)にすればいい。

アニメ羊板ができれば、
・今アニメ板でディープに語ってる連中は、一般人が抜けるためにさらに濃い話題ができるようになる。
・映画板でアニメスレの乱立と荒らしに頭を悩ませてる人は、「アニメ作品はアニメ羊板かアニメ狼板で」と誘導しやすくなる。
・一般人はヲタ的な話が少ない、軽い話題中心の羊板なら参加しやすくなる。
と、みんなにメリットがあると思うんだが、どうなんだろ。

まぁ現在の混乱の元凶は、映画板のローカルルールが、アニメネタがOKともNGとも取れるような、曖昧な書き方になってるからなんだろうけど。
> 「映画板」だもの。
> 映像作品を扱う板は、他にも【特撮板】、【アニメ板】、【海外テレビ板】、【テレビドラマ板】などがあります。
> 映画俳優のスレッドを立てる際には【海外芸能人板】や【芸能有名人板】も参照しましょう。
> 映画板であることを考慮してスレッドを立てましょう。
76名無しさんの声:2001/08/21(火) 12:07 ID:???
だいたい今までないのがおかしいんだよ
77名無しさんの声:2001/08/21(火) 12:36 ID:???
難しい話はよくわからんが、アニメ映画版には賛成。
スレも探しやすくなりそうだし。
78名無しさんの声:2001/08/21(火) 12:43 ID:???
>>76>>77
言えてる
79名無しさんの声:2001/08/21(火) 12:58 ID:???
ガイドラインより。

>新しい掲示板は、おいらのきまぐれで作ったり作らなかったりします。。。
>ただし、どの程度の利用者が望んでいるかわからないので、適当に話題の
>似通った掲示板で、スレッドをたてて反応をみてください。
>掲示板の分割については、その掲示板の中で十分に話し合い、
>結果を出してください。

ということで、映画板でじっくり議論を進めることをお勧めする。
アニメ映画板は興味があるだけに、ディズニー板設立希望の時のように
スレスト掛かったらいたたまれないので、
ここでの議論は映画板に新スレ立てて持ち越しというのはどうだろう。
で、向こうでまとまったらまた帰ってくればいいと言うことで。
80名無しさん:2001/08/21(火) 13:20 ID:6sC/QAok
>>75
要約すると、映画板の管理がずさんだから、
アニメ板に責任を押し付けようということだよな。
自分勝手な話だね。
81弾正(01):2001/08/21(火) 13:26 ID:???
映画板で議論を進めるとしても、今までのレスを読んで思ったことを。

一般人一般人とそれを立てる理由で掲げていますが、その区別は誰が決めるのでしょう?
映画作品なら、まだ普段アニメを見ない人と言う線引きは可能でしょうが、
TVなどの作品で分けるのは難しいのでは?
もし軽い話題がしたいなら、そういう注釈付きでアニメ板にスレを立てれば済むのでは?
少なくとも>>68さんや>>75さんの提唱する羊狼の区分けは必要無いと思います。
正直、一部の映画板住人のその場凌ぎの発想にしか見えまないので勝手にやって
アニメ板を巻きこまないで欲しいのですが、そうもいかないか。
82名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:35 ID:uVGTPd5s
アニメ映画板にしても、一般人用のアニメ板にしても、それほど需要があるとは思えないが。
だいたいアニメ系の板多すぎだろう。これ以上増やしてどうすんの。
83名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:49 ID:???
>>82 アニメ映画板はアニメ系じゃなくて、映画板からの分離だよ。
84名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:53 ID:D49ymuMY
映画板の住人じゃないんですが
映画板の住人さんがアニメ映画スレの乱立で迷惑してるようなので
あったほうがいいと思うんですがどうでしょうか?
85名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:57 ID:KQ8C8XY2
>>83
いや、分割されれば、それは容赦無くアニメ系板と分類される筈。
だれも映画板から分割なんて経緯は気にしまい。

映画板住人の度量、狭すぎだよ。
86名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:58 ID:???
荒らしや乱立がウザい、アニオタは嫌い。
だから、新板作って隔離しようって言ってるようにしかみえない。
自分の板の面倒のために他の板を巻き込むなよ。
乱立とか荒らしがそれほど酷いわけでもないのにさ。
普通の映画とアニメ映画が共存できるような雰囲気を作ろうと努力したのか?
荒らしや乱立を黙認して、板分割の口実にしてないか?
本音はアニオタ出ていけ!でしかないんだろう?
87名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:09 ID:EWnggUnk
何で映画板の奴らはあれほどまでにアニヲタを毛嫌いするんだ?
88 :2001/08/21(火) 14:10 ID:???
実際、映画板のぞいて見ても荒らしやスレの乱立がひどいって風には見えないな。
ラピュタ事件で映画板の住人がアニメ映画に対してアレルギーあるのはわかるが。
特撮映画とか問題にされてないし。
89名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:13 ID:???
>>86
>だから、新板作って隔離しようって言ってるようにしかみえない。

アニメファンですが、隔離でもいいと思うんですが・・・。
アニメ映画好きな人もそのほうがよくないですか?
だいたい板新設の理由ってのは得てして「隔離」だと思ってました。
90名無しさん:2001/08/21(火) 14:13 ID:???
そもそも、アニメ映画のスレッドを立ててるのは、アニメ板にいるアニメオタじゃない。
もしそうなら、単にアニメ板に誘導すれば済む話だからね。
そこでスレッドを立ててるのは、アニメ「映画」だから映画板にスレッドを立ててるにすぎない。
だったら、映画板のローカルルールで禁止するなり、アニメ映画板を映画板から分離するなり、
とにかく映画板のほうで落とし前をつけろ!

映画板の自治も出来ない厨房どものせいで、なんでアニメ板が分割されなきゃならんのだ。
お門違いもはなはだしい。他の板に責任を擦り付けてんじゃねえぞ。
91名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:14 ID:???
>>75も書いているけど、
> 「映画板」だもの。
> 映像作品を扱う板は、他にも【特撮板】、【アニメ板】、【海外テレビ板】、【テレビドラマ板】などがあります。
> 映画俳優のスレッドを立てる際には【海外芸能人板】や【芸能有名人板】も参照しましょう。
> 映画板であることを考慮してスレッドを立てましょう。
っていう曖昧なローカルルールをまず直せや。
ここで列挙されてるジャンルのスレを立てるのがOKなのか、NGなのか、はっきりしろ。
92名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:18 ID:???
>>90
えーと、興奮する前に>>83を見よう。
93名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:19 ID:???
つーか>>74を見よう
94名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:23 ID:???
アニメ映画板新設希望。

アニメ板の住人です。
95名無しさん:2001/08/21(火) 14:23 ID:???
>>92
どう言う分離をするか、コンセンサスが取れてない。
それは一個人の意見に過ぎないね。
>>75のような自分勝手な映画板の勘違い野郎もいる。
96名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:24 ID:???
暴言自粛せよ
97名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:26 ID:???
コンセンサスなんかどうでもいい。

アニメ映画板ができれば
映画板とアニメ板にバラバラに立ってたスレが統一される。
話したいやつらもひとつのスレで話ができてめでたしめでたし。
結果オーライ。
98名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:27 ID:???
スレッドストッパーの足音が着々と近づいてきましたな・・・。
99名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:29 ID:???
僕自身はアニメ映画板賛成派なんですが一回出直したほうがよいのでは?
これはストッパーをかけられても文句を言えませんよ。
100名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:32 ID:???
>>97
ヒステリックになってるなあとは思わないの?
自分が子供のようだなあとも・・・。
101名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:33 ID:???
二次創作板設立希望のグループは英断しましたな。
自板に新スレ作って話し合って行くそうだ。
行動が結果に繋がるといいな。

アニメ映画板もそうであって欲しいが。
102名無しさん:2001/08/21(火) 14:36 ID:???
>>97
どこからがアニメ映画なのかの、明確な線引きが必要。
しかも、アニメ映画はテレビアニメの続編や番外である場合も多く、
アニメ映画を「アニメ板からはずす」というのは、アニメ板住人としては飲めない。

だから、映画の一カテゴリーとしてのアニメ映画を定義して、
そのようなカテゴリの映画は、映画板の範囲外でアニメ映画板で扱う。
というような手続きを踏むべき。

あくまで、映画板の問題として、映画板内で決着をつけろ。
アニメ板は関係の無い問題なの。それを巻き込んだり、
ましてや責任をなすりつけるような、卑怯なまねはするな。
103名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:01 ID:???
とりあえず最大の当事者である映画板で議論して、
アニメ映画とそれ以外の映画の線引きに付いて一定の結論が出るまで、
この件は保留、ってことにしませんか?
104名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:08 ID:???
>>103
ハゲしく同意
105 :2001/08/21(火) 15:08 ID:???
隔離されるほど荒れてるわけでもないのにねぇ…
106名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:16 ID:???
>>105 今はともかく、ちょっと前はひどかったよ。
「千と千尋」関連スレだけでも10以上は立ってたし、
それがまた荒らしに狙われて荒らされまくってたから。
107名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:31 ID:???
こんだけ露骨に拒絶反応示せば、そりゃ荒らしにも狙われるわな・・・・
108名無しさん:2001/08/21(火) 15:35 ID:???
>>106
10でひどい?ずいぶん平和な板だね。10なんてアニメ板じゃいつでもあるレベルだよ。
2年近く前に100以上の乱立荒らしを経験してる。板自体機能停止状態だったし。
109名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:50 ID:???
アニメ板の方では、
「映画板の中のごたごたをアニメ板に押し付けるな」
という話になってます。
映画板の厨房を隔離する板なら勝手に作ってもらって結構だが
それが何故アニメ板分割、という話になるんだ?ということで。
110 :2001/08/21(火) 15:50 ID:???
スレ乱立っても10くらいでしょ。他の映画でもそれくらい乱立したことあったの
になんでアニメ映画だけ問題にするの?隔離より先に、話題作があるといつもスレ
乱立するのをなんとかしないと。
111名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:51 ID:???
だからアニメ板分割じゃなくていいから。
112名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:53 ID:???
ていうか、映画板のローカルルールで
アニメ映画をOKかNGかはっきり明記することで全て収まるって。
113名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:54 ID:???
>>112
そうですね。まず映画板の曖昧なローカルルールの訂正をお願いします。
114名無しさんの声:2001/08/21(火) 16:02 ID:sOU5WJvw
今までの映画板の話し合いだと、単純に映画板からアニメ映画を隔離するという流れでした
アニメ板は現状維持ってことではだめなのでしょうか?

知識があり濃い話ができる方はアニメ板へ
普段アニメ映画くらいしか見ない初心者はアニメ映画板へ
どうでしょう
115名無しさん:2001/08/21(火) 16:09 ID:???
>>114
単純に映画板を分割するのなら、アニメ板は何も変わらないので、
アニメ板に聞くまでも無い。映画板のほうで、結論を出せばそれでよし。
116名無しさんの声:2001/08/21(火) 18:41 ID:???
>>114
つか、映画板からアニメ映画をより分けることで、映画板の現状が改善すると
本気で思っているのが、夢見がちのような気がする。

強硬派はそんな、荒しと怒号だけでなく、きちんと話し合いのテーブルにつきな
さい。 タイタニックに100スレで荒らされ時にだれも耳を貸さなくなるよ。
117名無しさんの声
>>108 >>110
今は落ち着いてますが、
千と千尋の神隠し関連の乱立、最盛期では50スレ以上ありました。
アニメ板よりもスレ立て待ちの設定は倍なんですがね。。。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=982345571&st=276&to277&nofirst=true