2ch大移動開始のまき。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろゆき
at-linkから最後通牒が来たので、
teri@`piiza@`sakiで運用していた板を
全部移転しますです。
時間が限られてるので、過去ログ移転はむづかしいです。
2名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 23:40
うっ…大変そう…。
頑張ってね。おじゃましないように見守ってます。
3名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 23:50
派遣板が飛んだからもしかして…と思って来てみました。やっぱり。
がんばってくださいです。m(_ _)m
4本家あみいご:2000/06/16(金) 23:53
|
|
|
|
| Λ  ヒッソリオウエン
|ー ̄)
|  )
|||
|_)_)
|
|
|
5名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 23:59
なるほど・・・頑張ってくださいです。m(__)m
6(~⌒(●●)⌒~) :2000/06/17(土) 00:00
倉木スレもよろしくね!ブヒ♪
7やじ牛:2000/06/17(土) 00:09
いったい、どのサーバに移転するのじゃ、
8名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:11
本気でteriとsakiの過去ログを消すの?
9名も無い名無しさん:2000/06/17(土) 00:12
がんばれ。
10むき茶:2000/06/17(土) 00:12
大変でしょうけど頑張ってくださ〜い♪
11名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:21
このこと該当する他の板でも知らせた方が良いんでしょうか。
12名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:22
最後通牒って…。いったいどうしてですか?
13名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:25
化粧品板と美容板にはお知らせスレが立ってます。
14名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:26
またどこかの権力者から圧力がかかったのですか?

…もはやこの国には言論の自由というものは存在しない。
15名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:28
いつごろなんですか?
16>1:2000/06/17(土) 00:32
偽者だろ
17名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:35
派遣板、もう新しくなってたよ。ログもぶっ飛んでた。
18ひろゆき:2000/06/17(土) 00:35
nisemono
19ひろゆき:2000/06/17(土) 00:38
キャップテスト
20ひろゆき@"管理人" "管直人":2000/06/17(土) 00:39
あれれ??
21ひろゆき:2000/06/17(土) 00:39
つーか、ホントに”ひろゆき”名義で書けるんだね(わら
22ひろゆき:2000/06/17(土) 00:44
テステス
23名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:44
管直人は自粛中なの。
24名無しさん:2000/06/17(土) 00:48
そうらしいですね >>23
25名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:56
過去ログは保存はされるのでしょうか?
2625:2000/06/17(土) 01:01
や、移転されないのはわかったけど、
teri鯖なんていいログいっぱいあるし
保存もされず、ただ消えてしまうのはもったいないなあ、と。
27名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:04
とりあえず欲しいものは自分でログとっとくしかしょうがないですね。
2825:2000/06/17(土) 01:05
そうなのぅ?(;;)
29名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:10
今どこの板が動いてます?
30名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:16
例えばさ、teriなんかだとsubbakでも見れないほど過去ログの彼方に消えちゃって、
でも、データ的には存在しているスレッドなんかあるじゃん?
ブックマークでしか行けない、みたいな。
そういうのも、いつか整理されて保存されるもんだと思っていたから
しょっく・・・
31名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:16
なんだかよくわかんないんですが新サーバに板を
設置してリンク貼りなおすことなんかよりも、
少し見えなくなることがあったりしてもいいから、
過去ログを確保しておく方が大事じゃないの?
32名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:18
あわててしまって、そこんとこの価値判断間違えたりしてるような?
派遣板を新サーバにさっさと設置することがそんなに大事かねえ?
33名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:21
teri重すぎてログの保存どころじゃないです
34だからさ:2000/06/17(土) 01:24
リンクの貼りなおしなんてどうだっていいんだって。
35名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:26
時間が限られてる、って1でひろゆきが言ってるじゃないか。
そんなに責めるなよ。
36ひろゆき:2000/06/17(土) 01:28
サーバーの移転だっていってるじゃん
解らんやつらだなー
37名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:29
新板設置は今やる必要のないことじゃないか。
38名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:30
誰か電話で言ってやれよ。つーかその程度の
常識的判断と助言できる参謀もいないのかよ。
39名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:48
本当に移動するの???
40名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:01
もう動いてる板もあるよ。
41>38:2000/06/17(土) 02:02
そう思うんだったら自分でログ保存してやればいいじゃん。
42名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:02
どうしてそう頭悪いかな?
43やじ牛:2000/06/17(土) 02:09
そうだよね〜 >>41
わしもそう思う。
44名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:12
(゚Д゚)ハァ?ここでも自作自演
45名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:21
んで、どんな内容だったの??そのat-linkからのメールは
46名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:24
そもそもat-linkと申しますと?
47やじ牛:2000/06/17(土) 02:28
saki piza teri の大家さん。
48名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:29
jbbsのことかな?
49>36:2000/06/17(土) 02:39
何気に偽者ってメアドに入ってる(笑
50名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:46
面白いですか?>49
51名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:49
本物ですよ。見れば分かります。偽者だと思っている人は知ったかぶりの厨房です。
52名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:50
pizaのいくつかは、もう移転済みらしいね。そう言ってる人も
居たし、私がさっき家電板を開いてみたら、mentaiとかになってて
新スレが、ひとつしか無かった。結局、大家に追い出されたんでないかい??
53名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:54
街道とかいう人達との話し合いから帰ってきたひろゆきが、
ピザその他のサーバーを移さなきゃ。って言ってたから
本物だと思いまっする。
54名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:57
とりあえず、各板に警告スレ立てた方がいいと思うぞ。
55名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 02:58
あー、怪童関係ね。
56やじ牛:2000/06/17(土) 02:59
mentai に移動とは、、、
持ちこたえるのか?
57やじ牛:2000/06/17(土) 03:00
街道 -> 北海道 -> 板大移動
う〜ん、大変そうだ、
がんばれ > ひろゆき
58名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 03:21
つーか氏ね
59ひろゆき:2000/06/17(土) 03:26
俺、偽です
キャップ実験
60ひろゆき:2000/06/17(土) 03:36
俺、36だけど偽者だってば。
嘘だと思うんなら、"ひろゆき"名義で書き込んでごらん。
ただ1は本物だと思うけどね。
61>60:2000/06/17(土) 03:41
バレバレですよ。さっさと海道に追いかけられるがよい(ワラ
62名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 03:44
自分の関連するいくつかの板で過去ログ保存を呼びかけてるんだが
1が偽だったら泣くよ俺。

ねーひろゆきよー。
ロビーと違って専門板の過去ログは結構貴重なんだから何とかならないかなぁ。
ロビーだと数分でショックは癒えるが専門板の過去スレッド消失は
2ちゃんねる終焉の呼び水にもなりかねないと思うよ。
63名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 03:48
難民板も消えた。ああ、牛の牛の過去が……。
64>62:2000/06/17(土) 03:51
at-linkに抗議しよう。。。
65名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 03:53
62正解。
2ch終わるぞ。
66>60:2000/06/17(土) 03:55
厨房うざい
67やじ牛:2000/06/17(土) 03:59
pizqa の移動は、ほぼ終わった?
つぎは、 teri か? saki か?
68名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 04:00
なんで今、「移動」なるものをする必要があるわけ?
69不自然な時代:2000/06/17(土) 04:00
株板移転して過去ログ消滅でつ。
だれかat-linkに圧力をかけたんだろうな。
70やじ牛:2000/06/17(土) 04:02
移動のほかに選択肢ある? >>68
71名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 04:03
at-linkの脅迫なんぞほっとけって。財産保全が先。
72名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 04:08
オフラウを使うしかないのか?
73名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 04:09
解同と今回のサーバ移転は関係ないだろ。
負荷が大きすぎるから、At-linkじゃ引き受けきれないって言われただけじゃないか?
74やじ牛:2000/06/17(土) 04:20
たぶん、そんな感じだと思う(1の文面から推測するに・・・) >>73
75名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 04:22
カイドーとの接触はどうだったのよ?
76名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 04:26
もしかして全部mentaiに移動?
無茶すぎないか? パンクしまくりだろう
77名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 04:34
たしかに無茶
78616ばん:2000/06/17(土) 04:44
PC初心者で書き込んだらログが消滅してびびった(笑)。
で、どこに移転するんですか?

URLはどうなるんだろう。
mentai.2ch.net〜〜〜になるの?
79名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 05:05
最近移動して過去ログ消失した板の過去ログぐらいは残してくれよぉ〜
これじゃ活気がなくなってしまう〜。
80名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 05:27
誰か57のネタに反応してやれよ(ワラ
81名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 06:15
過去ログを集めてCDにして売ってくれれば買いたいなぁ・・・
82>73:2000/06/17(土) 06:33
それにしちゃあタイミングがあいすぎる。
直接的な何かはなくとも、気を回した可能性はあるだろう。
83なんつーか:2000/06/17(土) 07:07
ネットワーク板のログがなくなるってのは、
かなりの損失だよな。
とりあえず、興味があるのをダウソ中・・・。
84名無しさん:2000/06/17(土) 07:41
過去ログの保存の仕方
http://xxxx.2ch.net/zzz/dat/index.html
xxxxはサーバ名
zzzは板の名称
これで表示される拡張子datのファイルを全部ダウンロードする。
例:光通信板
http://piza.2ch.net/hikari/dat/index.html

ダウンロードにはReGetなりiriaなりそのほかwebページダウンロードツールを使え。
あまり時間がないので、ログの大量にあるところは、手分けしたほうがいい。
8584:2000/06/17(土) 07:42
あ、下げてどうする>俺
86名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 07:43
at-linkって転送量無制限だと思っていたけど、
1つのサーバで何GBぐらいの転送量あったの?
at-linkに断られるようでは、もはやめぼしい移転先なんてないような気がするけど。。
87名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 07:50
結局これが個人運営の限界ってやつだよな
選挙まで新しいとこは持ちこたえられるのか?
88>87:2000/06/17(土) 09:08
1pageあたり転送量30kb以上、鯖使用時間0.8s、
クリック率0.02%じゃボランティアです。
89くー@一周年:2000/06/17(土) 09:16
専門板の過去ログ消滅ということは、
生まれたばかりに戻るということで。。。
弐編ちゃんねるに移っちゃうゾ☆
90名無しさん:2000/06/17(土) 09:40
teri/jbbs系だけでもひろゆきさんの方で移動かバックアップしてもらえないだろうか・・・・
自分で落すこともできないみたいだし。
91neo:2000/06/17(土) 09:56
蛸鯖も落ちるし、どうなってるんだい。。
92名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 10:34
ログのバックアップも取ってないなんて信じられない。ひろゆきは白痴か?

データベースに何を使ってるのか知らんが、100万レコード位までだったら
DATストリーマで自動バックアップできるだろ!

もうアホらしくて何も書く気しません。
2ちゃんねるは終わった。
さようなら。
93名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 10:48
ひろゆきも問題山積で大変だな、、、
でも頑張ってね。みんな応援してるんだから。
94>92:2000/06/17(土) 10:49
>データベースに何を使ってるのか知らんが、
少なくともORACLEではないだろう。
ひろゆきにそんなカネあるわけないし。
ダータのMySQLとかだと100万レコードの一括管理は無理だろうね。

つーか、テキストファイルで保存してたら大笑いっス。
95>91:2000/06/17(土) 10:54
蛸生きてるよ?
96>92:2000/06/17(土) 10:56
はぁ?
97名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 11:33
ひろゆきに表彰されても良いスレッド(軍事板)
約1年間残ってます。↓
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=army&key=930085608
98名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 11:36
2ちゃんねる、変わっちゃうんだね、きっと。
99名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 11:38
92みたいな大馬鹿がいるからわざと消すです。。。
100本家あみいご:2000/06/17(土) 11:41
|
|
|
|
| Λ  ゲッチュウ
|ー ̄)
|  )
|||
|_)_)
|
|
|
101名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 11:44
こんな時にお前は
何をしている。
あみ板がゴミになったので暇なのか?>本家あみいご
102ヒロヒト (顔面神経痛).:2000/06/17(土) 11:47
難癖つけるしか能のない厨房ばかり
103名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 11:48
>92
、ソ、キ、ォ、ヒシツコン、ヒハンツク、キ、ニ、゚、?、ネ
dat、ホホフ、マ、ス、?、ロ、ノツソ、ッ、ハ、、、ホ、ャ、?、ォ、?
、ウ、ホトル、ハ、鬢ミserver、ネハフ、ホdisk、リcopy、キ、ニ、ェ、ッ、タ、ア、ヌ、稈ackup、ヌ、ュ、ス、ヲ
104名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 11:58
103読めない
105名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 12:57
>>94

以前、プログラム板でのJava関連スレッドで出た質問への
答は、まんまテキストファイルだそうだ。

まさかこれほどになるとは思ってなかったんじゃないかな。
106名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 13:14
>103の変換
たしかに実際に保存をしてみ・E麦
datの量はそ・E曚病燭・覆い里・qd・qd
この程度ならばserverと別のdiskへcopyしておくだけでもbackupできそう
107名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 13:15
at-linkってどこですか?不買運動しよう!
108名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 13:53
http://www.at-link.ad.jp/
何の不買運動するんだ?
109名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 13:57
レンタルサーバーなのにバックアップなんて取れるわけないじゃん。
自宅サーバーだったら良いのにね。T1くらいの専用線引くですか。

http://www.at-link.ad.jp/
at-linkはここ。
110名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 14:03
レンタルサーバーでもちゃんとバックアップとれますよ
さらに今回の場合はdatだけ保存しておけばよいので
簡単なscriptでバックアップ自動化しておけます
111"ひろゆき":2000/06/17(土) 14:03
おわり
112ひろゆき:2000/06/17(土) 15:33
てすと
113名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 15:37
あげ
114 :2000/06/17(土) 16:44
全部デマ
115>114:2000/06/17(土) 17:00
つーか、すでにat-link系からmentaiに移転してる板あるんですけど・・・・・(笑)
ex.家電板
116名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:04
たった今、leaf@`Key板消滅。
ログ取り中だったんだけど…
117名無しさん@1周年@teri担当:2000/06/17(土) 17:06
>116
datは生きてるです。
118>117:2000/06/17(土) 17:11
さっきから開こうとしてるんだけど、
開かんのよ…ちくしょー!!
119>116:2000/06/17(土) 17:13
leaf@`key板はバックアップしてくれた方がいますよ。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=961196122
120116:2000/06/17(土) 17:17
あ、どーもっす。
無事復活すりゃいいけどねぇ。
121>120:2000/06/17(土) 17:20
それはもう祈るばかりで・・・・
122116:2000/06/17(土) 17:30
葉鍵板、また吹っ飛びました。
どうなってんだ?
123>122:2000/06/17(土) 17:44
124名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 18:41
age
125名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 21:16
ネット板みえないのってこれの関係?
126kokomu@`:2000/06/17(土) 21:49
127名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 21:56
だー、良くわからんが、頑張ってくれ。
2ちゃんにきてそんなにたっていないに消えるのはいやじゃー。
128新サーバここがオススメ:2000/06/17(土) 22:45
129>128:2000/06/17(土) 22:50
馬鹿は死ねば?
130名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 00:56
T1 だと10本以上必要見たい、
百万円以上かかっちゃうジャン >>128
131名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 01:10
どうせなら、今度からAnonymizerは禁止の板にして欲しいです。
プロクシは仕方ないにしても、犯罪助長に繋がるような手法は
書き込みできないようにして欲しいです。あまりにもそう言う書き込みが
多すぎるので、見ていて、第三者でも不快になります。
考えて頂けないでしょうか?>管理者の方。
132名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 02:20
定期age
133>131:2000/06/18(日) 02:33
お前の快不快なんざ知ったことか
134名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 02:40
見ていて、不快になるなら見なけりゃいい。
不快なものをわざわざみるなんて変わった人だ。
135名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 02:54
>134
変わってるのはアンタだよ。
131は文章の表現が下手なんだよ。
見るんじゃなくて、目に飛び込んでくるんだよ。
だから不快になるんだろ。
136>135:2000/06/18(日) 04:11
じゃあ2chにアクセスするなよ
137名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 15:30
過去ログの移動は難しい、といってるけど
telnet(もしくはtelnet.cgi)でtar使えば
数分でログ移動ができると思うが?
138>137:2000/06/18(日) 16:30
telnetできなくてftpだけとかhttpだけとかでも問題なし
そんなことだれでもわかってるって
2chユーザのなかにはもっと要領良くできるやつが数百人はいるだろう
しかし問題はそういうことではないのだな
139怒ゥル跋鬼:2000/06/19(月) 08:15
とりあえず、ログ移動のスクリプトを組んでみたですニャー。
実験に、accuseとavを移動しときましたですニャー。

>>94さん
あー、これがまた大笑いのテキストファイルっすよん。
DBにしようと思ったら、OFF-LAWの実装がめんどくなるってんでそのまま。
140名無しさん:2000/06/19(月) 08:17
>どるさん
昨日から今日の書き込みが消えました>accuse
141怒ゥル跋鬼in( ̄□ ̄;):2000/06/19(月) 08:19
やべっ、、、旧と新で重複してるスレッド、あったんだ。。。
142名無しさん:2000/06/19(月) 08:20
>どるさん
あとindex2.html間違ってませんか?
板のトップページが開かないようです。
143名無しさん:2000/06/19(月) 08:21
>どるさん
Qオンにしてもらえればaccuseのdatは一時間ほど前のがあるよ
144名無しさん:2000/06/19(月) 08:22
>どるさん
あ、違うわ、持ってるのは、sakiの方のdatだった・・・・
145名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 08:24
あーあ、結構な量とんだな……。>ログ
なにが起こったかと思った。
146怒ゥル跋鬼in( ̄□ ̄:2000/06/19(月) 08:25
あ、、、
今、スレッドがシャッフルされてる状態ですんで、
モノによってはさがってるかも知れませんですニャー。
147名無しさん:2000/06/19(月) 08:26
まあ、被害は最小限だったということで・・・・
他の板は大丈夫かな?
148名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 08:28
AV書きこんでも反映されないけど?(スレッドは上がる)>ドル
149名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 08:36
運輸交通板が、総合討論会スレッド大量作成でやられてしまっていて、
同時に過去のスレッドが全くなくて悲しい状況になってしまいました。
ログ移動スクリプトにて過去スレッドの復活をぜひよろしくお願いします。
150怒ゥル跋鬼:2000/06/19(月) 08:59
AV修正完了。。。
運輸交通はsakiにない板なんで、もうちょっと待ってくださいです。
151CLUB18@遊園地板:2000/06/19(月) 09:33
えーと、現時点でまだ teri にあって、新URLが不明の板は、
どーすればいーですか?
とりあえず、遊園地板の1時間おきぐらいの
現時点での最新バックアップは保持するようにしておきます。
152>怒ゥル跋鬼さま:2000/06/19(月) 10:54
う・・・派遣板はあの荒れまくったのを戻されると辛いものが・・・・。m(__)m
153教えてプリーズ:2000/06/19(月) 13:00
で、
・どの板が
・いつ
・なんというURLに
変更になるの?
それを知るためには、どこを見てるのが一番いいの?
154>153:2000/06/19(月) 13:12
・teri@`saki@`pizaの各サーバにある板が
・予告無く(ただし6/23までに)
・mentai.2ch.net/板の名前/   というURIに
偏向になります。
それを知るには、目的の板を見ていると
ある時突然すべてのスレッドがなくなるので判ります。
155教えてプリーズ:2000/06/19(月) 13:18
ありがとうございます > 154
随時の目視チェックしかないのですね、了解しました。
156名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 13:24
>154さん じゃ、全部mentaiに移転と理解していいんですね。

自転車板とバイク板は両方ともディレクトリがbikeだったけど、
どーなるんでしょね。
157>156:2000/06/19(月) 13:28
そうみたいです>mentai
もしかすると、別なサーバにも移すかもしれないけど
いまのところmentaiにしか移ってません。
bikeどうなるんだろう?
158教えてプリーズ:2000/06/19(月) 14:17
他の板の移転経験者の方に伺いたいと思います。

・旧URLと新URLの二つの板は、同時に存在することがあるのですか?
・同時に存在してから、旧URLが消えるまではどのくらいの時間がありました?

経験則で結構ですので。
移転のタイミングを把握してれば、混乱も少しで済むと思いますので。
159名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 17:23
演劇板とか、新サーバに移ったら、きれいさっぱり過去ログがなくなってました。
いずれ復旧はするのでしょうが、

サーバ移行にあたって、混乱を最小限に押さえるため、
「普通のユーザレベル」で出来ることって、どういうことがあるんでしょうか?
160名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 17:30
>153
mentaiに移転した分はここを見てるといいよ。
http://www.maido3.com/mentai/
企業の宣伝ページだから更新も迅速。
161教えてプリーズ:2000/06/19(月) 17:31
おお、ども。> 160
162fire7:2000/06/19(月) 17:32
モー板で過去ログ屋やってます。

>159
旧鯖のdatファイルをできるだけ回収し、過去ログを整理することが
普通のユーザにできる唯一のことじゃないんですかねえ。
オフラウとDAT2HTMLを使えばHTML化は容易に出来ます。
そのあとの整理は死ぬほど大変でしたが・・・

>158
モー板が移転した時は、急にteriからmentaiに飛ばされて、
teriの板は見れなくなりました。「レスを全部読む」はできたんですが。
その後急にteriが復活しました。これはおそらくアクシデントだと思います。
ということで、アクシデント以外では同時に存在することはないと思います。
163名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 17:34
>153
おいじじい
なくなったのがわかってからでは手遅れだろ。
164教えてプリーズ:2000/06/19(月) 18:15
>162
ありがとうございます。
同時に2つが存在することは「基本的」にはないのですね。
板自体は死んでても、「レス全部読む」とかは生きてるんですか。
あと、.datファイルはどうでした?

やはり、基本はマメにログを取っておくしかないんですね...
165fire7:2000/06/19(月) 18:51
モー板のdatファイル一覧はteri鯖にあることもあって、
開けず見られない状態でした。

過去ログ一覧をこまめに保存してくださっている方がいたので、
それを頼りに旧スレのdatをサルベージしました。

今回の移転はモー板のときと違って、teri、piza、saki鯖が
完全に見られなくなるわけですから、datが保管出来なければ
もう見られないでしょう・・・。
166教えてプリーズ:2000/06/19(月) 18:59
情報ありがとです > 165

いろいろ伺っちゃって済みません。
移転当初は過去ログなしの状態だったかと思いますが、
そうして確保した過去ログを元の状態に戻すには、
どういう手順を取られました?
管理者の方にコンタクトしてメールを送られたのですか?

いや、今回の場合、2ch.pyon.org で基本的には取っていただいてて、
それが基準となるのかな、と思っているのですが、
それ以降のログが発生した場合、どうすればいいのかな、と思いまして。
fire7さんにお伺いするのも、多分筋違いだとは思うのですが...(汗)
167名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 19:14
>164
プロレス板は新板と旧板がしばらく共存してましたよ。
でも盛り上がってるのは圧倒的に旧板で、そのままダラダラしていたら
ある日突然、旧板がログごと消え去りました。
誰かが要望板で統一を要求してて、それでそうなったようだと後で知りましたが
盛り上がっていた旧板のログが突然なくなったことで、
個人的には板のテンションが下がったと思います。
168>167:2000/06/19(月) 20:10
新板でアクセスできるようになったら
その瞬間にすぐに旧板の主なスレッドに
新板へ移行したことを書き込んでこれ以上続けないように徹底する

これくらい厨房でもできるだろう
自分たちの快適性のためなら自分たちで努力せい
169名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 22:53
ローカルにあるdatから題名を抜き出して、subback.htmlのリン
ク部分を作ってくれるアプリを作ってみたんだけれど、これって
欲しい方います?

mentaiなどは
http://×××.2ch.net/test/remake.cgi?bbs=×××
で板が復活できるんで必要ないのかもしれんが。
170fire7:2000/06/19(月) 23:14
>166
いえ、過去ログを元の状態に戻すことはしてないです。
たとえ戻したとしても、結局古くなれば削除されてしまいますから。
俺が過去ログ屋になったのも、鯖にある古いスレッドを削除して
別のサイトに保存してくれ、と削除屋さんから勧告を受けたからでして。

というわけで、その板の住人が過去ログ保管サイトを作って、
そこに随時過去ログを収めていくのがいいと思われます。
モー板ではこのようなサイトを作って過去ログを保管してます。
http://members.xoom.com/2ch614/

2ch.pyon.orgのほうはログを保管して、それを新鯖に戻すという作業なのですか?
171名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 23:32
出力する書式を指定してページの先頭と末尾をくっつければ、
こんな感じのページが作れます。

http://members.tripod.co.jp/omaemonafc/link/kao.html
172名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 23:49
皆さん、teri にある板見れます?
まっちろけ、なんですが、、、
移転中なのかなぁ、、、
173名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:02
サッカー板はまだteri板のまま。見られるよ。
174CLUB18:2000/06/20(火) 00:07
遊園地板も、今は、teriで見れてます。書けてもいます。
www.jbbs.netはダメみたい。

遊園地板では、
http://cronus.spaceports.com/~club18/dat/
に保存してます。
ただ、テレホタイムでは取り逃がすかもしれない...
とりあえず、今勢いのあるスレを中心に収集中。
175教えてプリーズ:2000/06/20(火) 00:19
>170
どうもです。
>2ch.pyon.orgのほうはログを保管して、それを新鯖に戻すという作業なのですか?
これがまだ分からないですよね。現在のスレは引き継がれないものなのか...
旧板のログが、うまく引き継がれてくれればな、と思っているのですが。
ここは引き継がれてるみたいですけど。

>168
>自分たちの快適性のためなら自分たちで努力せい
おっしゃる通りです。自分たちでなんとかできればと思っています。
とりあえず、誰かに頼るのではなく、
最善の方向で行けるための状況把握&情報交換ができれば、と思ってる次第です。
176名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:42
mentai って、どこのレンタルサーバーなんですかね。
ほとんどを移動して、テレホタイムにそこそこ使えれば、
回線の帯域的には、かなり太いのかな?
(ジャニ板や、モー板を、早々に移動しても快適だった。)
あとは、マシンパワーという事ですね。

http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=957884791
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=957884791
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=957884791

ここの住人は www.2ch.net で、昼間、たいがい学校か会社の
早い回線でアクセスしてるので、イマイチ真剣に考えてませんが。

資金面アップの為、バナークリックを一生懸命やりますか?
テレホタイムのアクセスを辞めますか?
177176:2000/06/20(火) 01:02
178167>168:2000/06/20(火) 01:05
旧板にいた頃は2chの仕組みみたいなものをあんまり気にしてなかったんですよ。
今回の移転では過ちを繰り返さないようにしたいと思って行動してます。
179名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 01:07
初心者な質問ですみませんが、
バナーをクリックするってどういう事?
ひろゆきさんの為に、一生懸命バナーをクリックしたいです。
初心者質問板に逝け!なんて言わないで教えてください。
180教えてプリーズ:2000/06/20(火) 01:16
178>今回の移転では過ちを繰り返さないようにしたいと思って行動してます。
そうそう、そうしたいですよね。
その意味で、「強要」するのではなく、状況の把握を極力したいと思ってます、「厨房」ながら。

ところで、旧板のログを新板になるべく早く反映させるためには、どうしたらいいんでしょうか?
やはりスタッフを「応援」するしかない?
がんばってくれー!!!スタッフの皆さん!!!!

181名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 01:18
バナナーの黒いところを指でぎゅっとクリックすれば
美味しい汁が出てきてひろゆき大喜び。
182名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 01:22
>176
mentaiの各ページ下にある、テキスト広告をクリックしたらわかるよ。
BIG-server.comという業者。
http://www.maido3.com/server/
おそらく月額8万のコースで借りてると思う。オーダーメイドでもっと高いかも。
月のデータ転送量が一定値より超えると、従量課金される仕組み。
つまり、リロードしまくると、ひろゆきが破産(笑)
183名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 01:25
>179
バナーによっては、クリック数に応じて、広告収入が入る仕組み。
たしか、index2.htmlの真ん中のバナーがそうだったと思う。
1クリック何円か。
184織田祐二:2000/06/20(火) 01:46
176> 早い回線でアクセスしてるので、イマイチ真剣に考えてませんが。

事件は研究室で起きてるんじゃねー、現場で起きてんだ!
って感じですね。
185名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 01:50
186179:2000/06/20(火) 02:04
>183
親切に教えてくれてありがとうございます。
バナーをクリックに明け暮れようとおもいます。どうも。
187>186:2000/06/20(火) 02:30
おっと、ちょい待ち。
よくわからないんだけど、たいていの広告業者は、連続クリックの対策してるはず
なんで、連打しても意味無いかも。
同じバナーは一日一回クリックでいいと思う。
188179:2000/06/20(火) 02:33
>187
ほい、分かりました。
ちなみに、さっきクリックしてきました。どうも。
189やじ牛:2000/06/20(火) 04:30
2月頃のサーバの状況 (懐かしい? 今と同じ?)
http://www.ohayou.com/2ch/test/read.cgi?bbs=guide&key=950647697&ls=50
190>189:2000/06/20(火) 04:37
ありがとー! このスレ探してたんだよー!
これだからやじ牛さん、大好き。
やじ馬さんは苦手(笑)
191名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 04:42
http://www.maido3.com/mentai/

一日で転送量41Gバイトってやっぱすごいんですよね
big-server.comにいくら払ってるんだろ
192名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 04:48
京都板がみつかりません。行方不明になっちゃってるんですか?
193>191:2000/06/20(火) 05:02
41G? …ホントだ、こええ。
big-serverのプロコース(月8万円)で、120GB/月が上限。
それ以上だと、1Gごとに2000円の超過料金。

うああああ!!! 計算したくない!
194193:2000/06/20(火) 05:11
板の移転が終わったら、総転送量はいったいどれだけになるんだろうか?
…こわい。
195名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 05:32
うーん
ミステリ板消えたね…
mentaiにもないや
196名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 10:18
>150
お疲れさまです。
良いスレッドもいくつかあるので
どうぞよろしくお願いします。
197名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 10:37
バーナークリックの話題です。

2ch メルマガ購読者が 1万人突破。
\10/回の所を、1人 1人が月 1回クリックするだけで、
\10万。。。

今日の一言:ちりも積もれば山となる
198なんか焦る:2000/06/20(火) 12:18
おおお、mentaiに移動したか、よしよし...と思ったのも束の間、
そーゆーことだったのですね。
サーバー、レンタルだったんだ?
この大きさだったら、サーバー買った方がいいんではないの?

とりあえず、励ましたい。
がんばれ。
199名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 12:30
化学板が消失してます。
復活希望!
200やじ牛:2000/06/20(火) 13:42
>サーバー買った方がいいんではないの
だれが T3(45M) 回線の料金はらうの?
201名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 13:47
>197 or バナークリックに詳しい人に質問

バナークリックって、クリックして画面がロードしきるまで
待ってないとダメですか?
それとも、Netscapeだったら、"transfering..."になったら、
ぶちきってもいいんでしょうか。
202過去ログマニア:2000/06/20(火) 15:53
> 201
ほれ。同じ、批判・要望板ぞよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=959754744
203名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 15:57
あ、すまぬ > 202
204名無しさん:2000/06/20(火) 21:54
age
205名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 22:40
サッカー板が厨房板と同じ場所になりました。
とほほっほほ……。
206名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 23:36
サッカー板って見たことないんだけど、なんか荒れ気味だったのかな?
他にも荒れてる板はwww3に編入されちゃうのかな。
207206:2000/06/21(水) 02:11
自己フォロー。
サッカー板の住人の早とちりだったね。
2081:2000/06/21(水) 23:04
あまりにも初心者的な質問で恐縮なのですが、
DNSで、teriのIPだけを変更する、
なんてことは意味ないのでしょうか。

そうすれば、特定のスレだけ外部から参照してる人たちが、
迷わなくて済むと思うのですが。
把握してない質問でしたらごめんなさい。
209名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:05
あ、間違えた。1じゃないです。208は。
210名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:11
>208
そうするのが簡単だし望ましいとみんな思っています

さらには各板毎に仮想ホスト名をつけることで
各板レベルで使用サーバを移動してもユーザは一切気にしなくても良い方法もあります

しかしそんなことは気にせず場当り的に変更しちゃうのが2chなのです
211名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:16
うまく行かないよ >210
IPアドレスが変更になるような移転だから、
212>211:2000/06/21(水) 23:21
あんた208の発言ちゃんと読んでないだろ
実際にその方式でうまくやってるサーバは世の中に山ほどある
213208:2000/06/21(水) 23:24
>211
あ、(以下はまったく仮定の話です)
だから teri は teri で名前を固定して、
DNSのIPだけ変えれば良いはずですよね、ホントは。
もちろん、ディレクトリ構造は統一するとして。
というか、ふつう物理的なマシンを変更する際は、
そうするものだと思ってました。

あ、別に現状批判ではないので念のため。
ひろゆきさん、がんばってくださいね。
214名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:30
>>212@`213
さぁ どうかしら?
DNS サーバの設定が世界中で一瞬で変わるのかしら?

あるところからは、旧 teri を見に行って
あるところからは、新 teri を見に行くという混乱を
承知でなら、うまくいったことになると思うが?
215名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:33
ひろゆきっていったい・・・技術・・・な・・・し?
216208:2000/06/21(水) 23:35
>214
まあ、全部書き換わるには一定時間かかりますからね。それは承知。
でも、現状の民族大移動よりは、混乱の度合いは少ないかな、と思った次第。
現状の方法だと、teri見れなくなったら永遠に見れないけど、
DNS書き換えなら、とりあえず1週間程度の混乱で済む。
217名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:38
であれば、同意 >> 216
218名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:40
鯖元追い出されたんだからDNS以前の以前の問題じゃないの?
219名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:47
>214@`216
仮想ホスト毎に異なるIPアドレスを割り当てて、
DNSの書き換えすら不要にして運用しているところも多くありますよ。

その場合、仮想ホストを異なる物理ホストへ移転するときには、
その仮想ホストのIPアドレスも一緒に移動します。

一方、各物理ホストについてる元々のIPアドレスはそのままです。
各サービスなどにはこの物理ホストアドレスは一切用いずに、
重複して付ける各サービス毎の専用の仮想ホストとIPアドレスを用います。

DNSの書き換えが不要であるとともに、
サービスの引越しをして仮想ホストのIPアドレスを移動した瞬間に
インターネット上の全ユーザも引越し先を参照できることになります。
220名無しさん@人生薔薇色:2000/06/21(水) 23:49
サーバ増設して1部の板を新サーバに移転ってのが多いから、
掲示板ごとにやらなきゃ意味無いんじゃない?
単純にサーバをリプレースする事ってそうそうないでしょ。
221名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:49
それは、別の name server 配下間の移動もできるのですか ? >>219
222>221:2000/06/22(木) 00:10
あんたドメイン名とIPアドレスの結び付きは独立だっていう基本原則知らないね

そもそも219の言ってる方式はDNS書き換えすら発生しないのだから
name serverは関係ないだろう

ただし仮想ホスト用IPアドレスを移動できる範囲としては
同じAS内あるいは同じISP内あるいは同じ組織内といったように
それぞれでの経路制御ポリシーに依存して決まる
223名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 00:15
で結局、無理なのか・・・
224名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 00:16
>220
>>210 に書いてあるように各板毎に仮想ホスト名を付ければ大丈夫。
例えばここだったら accuse.bbs.2ch.net という仮想ホストを付けるとかね。
こうしておけば将来に渡ってURLが固定されるので利便性が増します。
225名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 01:20
ahe
226ひろゆき:2000/06/22(木) 01:46
mentai.2ch.netの1アカウントでかりてるので、
他のドメインわりあてまではたのめないですー。
227>226:2000/06/22(木) 02:02
mentai.2ch.net は 216.218.192.138 だね
これはそのままでよいしレンタルサーバ側とも今まで通りにする

それとともに accuse.bbs.2ch.net という仮想ホストにも
同じ 216.218.192.138 をつけてネームサーバに登録する
これは 2ch.net のドメイン保持者であるひろゆきは自由にできるはず

ただしまだほかにもすべきことはあるし
レンタルサーバ側との契約上によってはこういうことすら許さない契約もある
ほんとうにできるかできないかは確認したほうが望ましい
228名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 02:05
pizaも移動した?
229やじ牛:2000/06/22(木) 02:10
230名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 02:12
teriはどうなってるの?
231やじ牛:2000/06/22(木) 02:17
たぶん 今夜が山
232Five:2000/06/22(木) 02:28
>214
通常、IP Address を変更する前に、あらかじめ TTL を短くしておくのが
普通です。これによって、キャッシュが直ちに時間切れになって変更を
すばやく伝播させるのです。

>222
> ただし仮想ホスト用IPアドレスを移動できる範囲としては
> 同じAS内あるいは同じISP内あるいは同じ組織内

ほとんどの場合、同じサブネット内に制限されるんじゃないですか?

確かに AS ないしその下位のエリア(同一のルーティングポリシーを持つ
サブネットの集合)内でそのサーバー用にホスト経路(/32 な経路)を
定義してやれば異なるサブネット上にサーバーを移設できますけど、
そういうことを単なるレンタルサーバーやハウジングのためにやってくれる
ところってあるのでしょうか?。

# Mobile IP の仕組みを使ってもできそう。ただ実現がどのくらい困難かは
 分かっていません。
233Five:2000/06/22(木) 02:47
> それとともに accuse.bbs.2ch.net という仮想ホストにも
> 同じ 216.218.192.138 をつけてネームサーバに登録する

これって無理そう。
http://mentai.2ch.net/accuse/index2.html ではアクセスできても
http://216.218.192.138/accuse/index2.html ではアクセスできません。
404 (File not found) が出ます。

名前ベースの仮想ホストで定義されているようですね。
だとすると他のホスト名を定義してもアクセスできない可能性大でしょう。

ということで、
> ほんとうにできるかできないかは確認したほうが望ましい
と同時に、できるようなサーバーを選択して契約を結ぶ必要がある、
ってことですね。
234名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 02:56
>232
同じサブネット内や同じ組織内でしかできない場合でも、
複数のPCを持っている(あるいはレンタルしている)場合に
とても便利かつ有効に使えますよ。その/32(ホストルート)の
ルーティングアナウンスの優先度に差を付けて同時に2ヶ所から流すことで
自動的な複数マシンでのバックアップ体制なども実現できています。
235名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 03:02
>233
例えばproxのレンタルサーバでは同じドメイン内ならば複数ホスト名を
用いても良い契約になっています。

root権限もユーザ側にあってhttpd.confなども自由に設定して構わないので
複数の仮想ホスト名を付けて利用しているところは山のようにあります。

こういうようなところだとaccuse.bbs.2ch.net形式を使うことができますね。
各xxx.bbs.2ch.netをユーザが指定してきたら/var/www/doc/xxx/を参照とか便利。
236ひろゆきは:2000/06/22(木) 06:08
どれくらいまでだせるの?鯖代。
237208:2000/06/22(木) 09:02
>232
>ほとんどの場合、同じサブネット内に制限されるんじゃないですか?
僕もそう思ってました。実際うちの会社ではそれやって、
プライベートアドレスのホストを仮想ホストとしてグローバルに振り出してる。

>234
>ルーティングアナウンスの優先度に差を付けて同時に2ヶ所から流すことで
なるほど、勉強になるなぁ。
238ひろゆき:2000/06/22(木) 13:02
at-linkのサーバ代が帰ってくるので、
結構だせますよん。
239名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 13:04
バイク板はよ移動して−な−。
240名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 13:07
もう知ってるかもしれないけどここはどう?
ネットワーク板でのお勧め。
高い?高いだろうな・・
http://www.mfeed.ad.jp/
241ひろゆき:2000/06/22(木) 13:23
ラックで30マンかぁ、、、
10Mの回線代金でいくらだろう、、、?
242名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 21:23
揚げるんならこいつもか
243名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 22:17
東京アクセスでサーバーレンタル事業を行えば?
その傍らで2chサーバを稼動させるというのはどう?
244バイク犬:2000/06/22(木) 22:26
>243
運営者がリソース、転送量を食いまくるような
レンタル屋さんではねぇ・・・
245ひろゆき