情報開示を求めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1債権者代理人弁護士
2心得をよく読みましょう:2013/05/22(水) 20:21:35.01 ID:OZAvlikC
中村さんでいいのかな
3心得をよく読みましょう:2013/05/22(水) 22:36:02.76 ID:lJ8weFd5
さいたま地裁とは珍しいような気が
4心得をよく読みましょう:2013/05/23(木) 00:53:56.73 ID:KG/cXsJn
>>1
スレタイに裁判所名と番号が必要じゃないかね
削除要請に立てるときは失敗しないように
無効だって却下されるよ
5心得をよく読みましょう:2013/05/23(木) 10:02:08.52 ID:Z4nqu8is
削除要請スレが立ってないね
6おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2013/05/23(木) 20:24:40.54 ID:4IGgly6Y BE:1233641647-DIA(172110)
これは非カイジやね
7心得をよく読みましょう:2013/05/24(金) 03:10:22.34 ID:XQjbpLMF
開示の方はこれまでこうするってものはなかったような
まぁ削除のときとあわせるのがいいかとは思う

削除要請@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html

> ・裁判所により削除命令の判決を受けた当事者の方は、対象区分を法人/団体とし、
> 法人名/団体名欄に地裁名と事件番号を記入し、国内有料サーバに判決文・決定を
> pdf形式にてアップロードしたうえで、削除依頼にリンクしてください。(住所は伏せてかまいません)

この板だと
法人名/団体名欄にあたるのがスレッドタイトル
お名前・担当者名・部署/役職にあたるのが名前欄
連絡先のメールアドレスをメール欄に

まぁ他の人のを真似るのが手っ取り早い
8心得をよく読みましょう:2013/05/24(金) 03:31:08.77 ID:4fyfGQYI
どっちにしろログなさそう
9 [´・ω・`] EATcf-35p113.ppp15.odn.ne.jp:2013/05/24(金) 06:43:31.05 ID:nH4LDiLO
去年の書き込みじゃあなぁ
10心得をよく読みましょう:2013/05/24(金) 07:02:10.21 ID:8HrttdHS
>>6

ぶっ殺す
11心得をよく読みましょう:2013/05/24(金) 07:22:11.84 ID:8HrttdHS
隈倉麦?
12心得をよく読みましょう:2013/05/24(金) 09:26:58.65 ID:8HrttdHS
11GET
13心得をよく読みましょう:2013/05/24(金) 12:11:18.81 ID:9QIsxgPG
>>5
ほんとだ
どうして立てないんだろうね
立てなきゃ消えないのに
14心得をよく読みましょう:2013/05/25(土) 00:04:46.47 ID:ezeSv8Ct
漫才か
15心得をよく読みましょう:2013/05/25(土) 05:28:12.28 ID:WcnIPb7J BE:3819027078-PLT(35360)
>>5
立ったよ
16心得をよく読みましょう:2013/05/25(土) 05:34:24.60 ID:wFo4/Qi3
「激しくお薦めします。」って2ch語な感
17心得をよく読みましょう:2013/05/26(日) 10:49:01.47 ID:cXOoXZZu
随分前のだな
18心得をよく読みましょう:2013/05/27(月) 05:10:51.18 ID:AHkm31mp
削除要請スレが立たないまま、正本が消除されてるね
19心得をよく読みましょう:2013/05/28(火) 06:55:01.82 ID:Bgd1321v
>>18
さいたま地方裁判所川越支部平成25年(ヨ)第19号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1369385378/4
20心得をよく読みましょう:2013/05/28(火) 20:22:10.37 ID:mRHUvrSK
コント?
21心得をよく読みましょう:2013/05/29(水) 06:23:32.17 ID:v7EkqtIp
>>19の削除要請スレはやっと訂正されたが、
この開示要請スレには正本がアップされないのはいかがなものか
そもそもここのスレタイに事件番号が無いのも他例に従ってない
22心得をよく読みましょう:2013/05/29(水) 15:18:45.38 ID:El45SRrb
>>19は、#開示スレなし となったままだし、新たにきちんと
開示要請スレ立てて、>>19のスレにその旨気した方がいいだろう
以前もあったが、運営が気付かない可能性がある
23心得をよく読みましょう:2013/05/29(水) 17:02:23.35 ID:8Iv+iwJO
22GET
24心得をよく読みましょう:2013/05/30(木) 10:50:42.51 ID:PYod+tao
親切な人がいるな
25心得をよく読みましょう:2013/05/31(金) 06:31:08.63 ID:3Ai87yYL
>>22
随分と日数を要してるし、可能性はあるね

>運営が気付かない
26 [´・ω・`] EATcf-35p113.ppp15.odn.ne.jp:2013/05/31(金) 19:44:42.00 ID:7Kt663gb
気付かないからとなすスレに凸したの誰?
質雑に持っていけばいいものを
また規制されるぞ
27心得をよく読みましょう:2013/06/01(土) 07:12:37.76 ID:QNrRUOA8
規制は困るよ
28心得をよく読みましょう:2013/06/01(土) 18:22:58.53 ID:SVWrtI8E
23GET
29 [´・ω・`] EATcf-35p113.ppp15.odn.ne.jp  【大吉】 :2013/06/01(土) 18:36:20.64 ID:reASjTQv
>>27
今更遅えよ
多分規制されるから
30心得をよく読みましょう:2013/06/02(日) 08:47:21.76 ID:inN62wRA
他のスレと違ってスレタイに事件番号とかが無いから開示されないのかね
31心得をよく読みましょう:2013/06/03(月) 06:12:58.33 ID:/0P2+6d7
>>30
ああ恐らくそれだ
要請板と同じ基準なんだろう
32心得をよく読みましょう:2013/06/03(月) 13:30:24.57 ID:knOXf3y9
爆笑
33心得をよく読みましょう:2013/06/03(月) 16:58:44.80 ID:VRlRU6x/
センズリをオナニーと呼ぶ輩はヘタレ
34心得をよく読みましょう:2013/06/03(月) 16:59:49.28 ID:VRlRU6x/
センズをオナと呼ぶ輩はヘタ
35心得をよく読みましょう:2013/06/03(月) 19:34:04.42 ID:oE676qkj
36心得をよく読みましょう:2013/06/03(月) 21:32:19.27 ID:knOXf3y9
千頭?
37心得をよく読みましょう:2013/06/04(火) 07:04:09.28 ID:tze1wEL4
>>30-31
弁護士さんも、ここや削除要請板の当該スレを
見ているだろうに、このままにするつもりなのかな
38心得をよく読みましょう:2013/06/04(火) 11:30:36.91 ID:FyT0bXrt
漫才?
39心得をよく読みましょう:2013/06/05(水) 07:56:25.52 ID:AqJlErV2
再依頼のスレ立たないな
40心得をよく読みましょう:2013/06/06(木) 13:47:05.45 ID:GbpDC1F7
なんか理由があるのかな
41心得をよく読みましょう:2013/06/06(木) 20:00:32.23 ID:apekKpae
弁護士が分かってないんだろ
42心得をよく読みましょう:2013/06/07(金) 07:18:01.12 ID:KtMjRgcQ
>>39
立たないね
43心得をよく読みましょう:2013/06/07(金) 23:59:06.85 ID:XJkbxtr5
インポ?
44心得をよく読みましょう:2013/06/08(土) 10:56:56.76 ID:QPgbFFBD
>>39
削除はされたし、もういいかな、という感じかな
45心得をよく読みましょう:2013/06/10(月) 05:18:56.00 ID:EUn8hi64
もうワザと立てないみたいな
46心得をよく読みましょう:2013/06/10(月) 22:07:24.27 ID:cU5PjybQ
44GET
47心得をよく読みましょう:2013/06/11(火) 08:55:55.02 ID:xKnKt3Jc
>>45
そんなことあるのかなあ
48心得をよく読みましょう:2013/06/11(火) 09:19:01.29 ID:BMwFhm+/
インポなのか
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50心得をよく読みましょう:2013/06/11(火) 18:18:06.65 ID:Ji/C52a1
どうせ弁護士がいい加減なだけだろ
開示されてもここ見ないでスルーする勢いだ
しかし弁護士でも書式不備なんてあるもんなんだな
51心得をよく読みましょう:2013/06/11(火) 22:15:43.15 ID:BMwFhm+/
定員を馬鹿みたいに増やしたからな

当然の帰結
52心得をよく読みましょう:2013/06/12(水) 07:03:14.10 ID:wJaVg5mJ
>>44
それだと思う
53心得をよく読みましょう:2013/06/12(水) 10:19:53.24 ID:AtiJyykB
また書き込まれたりして
54心得をよく読みましょう:2013/06/12(水) 18:18:47.52 ID:QdGA54XN
最近の弁護士は、債権回収すらも手落ちが酷い
普通何か差し押さえしてから回収するのが定石なのに、差し押さえも億劫がってアドバイスも出来ないやらないでお話にならん
こんなレベルじゃ司法書士とかに仕事取られる一方だ
55心得をよく読みましょう:2013/06/12(水) 18:27:04.71 ID:AtiJyykB
55GET
56心得をよく読みましょう:2013/06/12(水) 20:39:00.86 ID:AtiJyykB
実際レベルが低いんだから当然の帰結だわな
57心得をよく読みましょう:2013/06/13(木) 15:05:38.92 ID:lCkeqIWb
弁護士に依頼した人には開示の分は返金したのかな
58心得をよく読みましょう:2013/06/13(木) 17:42:04.18 ID:8bVR/zzy
するわけないし
59心得をよく読みましょう:2013/06/14(金) 10:15:44.83 ID:teT4rqoW
ちゅうか依頼者は開示要請していないことを知ってるのか?
60心得をよく読みましょう:2013/06/15(土) 12:41:28.79 ID:urFdhisF
普通話すでしょ
開示までの依頼で契約してお金もらうんだから
61心得をよく読みましょう:2013/06/16(日) 09:04:15.25 ID:tRrnkD06
依頼者が途中で考え変わったんじゃね?
62心得をよく読みましょう:2013/06/16(日) 09:35:02.45 ID:DINTvyRF
あ〜あ
63心得をよく読みましょう:2013/06/16(日) 13:25:57.67 ID:nVB7wJwS
どうみても弁護士の片手落ち
依頼者が気が変わったとは考えにくい
64心得をよく読みましょう:2013/06/17(月) 07:30:23.85 ID:w3Be5Nji
既に>>1の正本が削除されてるんだから
開示されることは無い訳だが、
どうしてそうしたのかは分からず終いな訳か
65心得をよく読みましょう:2013/06/18(火) 11:03:44.69 ID:mC7Nekgf
広島県安芸高田市西浦574-1の藤保晴佳は矢口真里級の糞ヤリマン
66心得をよく読みましょう:2013/06/18(火) 13:33:37.61 ID:8NmXuWzK!
正本うp止めたんだから開示を求めていない
67心得をよく読みましょう:2013/06/19(水) 07:19:24.36 ID:LqKyN2+b
いつ頃正本消したんだろう?
68心得をよく読みましょう:2013/06/20(木) 17:19:39.87 ID:PaXS+V/L
>>63
もしそうなら依頼者にはどう説明したんだろうか?
69心得をよく読みましょう:2013/06/21(金) 08:59:33.89 ID:ucfiA8yC
どう説明しようと、依頼者が納得したから正本消したんでしょ
問題無いでしょ
70心得をよく読みましょう:2013/06/21(金) 11:11:37.07 ID:Oc3I+fj9
さすが糞パカ弁
71心得をよく読みましょう
基本的に削除されればおkという場合が多いだろうし、
当事者がここで説明する義務も無いし