sage強要撲滅委員会 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
760心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 04:30:53 ID:rWepyXm8
>>756
このスレは元々sage強要が起こり得ないようなルールの制定
もしくはシステムの導入を、運営に対して要求するものだったはずだろ。
でなきゃこの板にあるのはおかしい。
議論が本分だったら主義主張板だし啓蒙が本分だったら初心者板だし突撃が本分だったらVIPあたりだろ。

>>757
>更に言えば依頼人が共闘しようが
>しまいが確認した時点で抗議に行くことは必要なわけだから
>このスレの機能に直接の関係はないと思う。

お前個人にとって何が必要なのかは聞いてないよ。
このスレが果たすべき機能はsage強要をなくすことであって
その手段の一つに突撃があるのは構わないが、その結果が>>746の言うような同士討ちだったり
スレを荒らすことになって恨まれるようでは、逆効果だろ。

いったいどういう思考回路で、盲目的な突撃がこのスレにとって有益だとあくまで言い切れるんだ。
761心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 14:19:15 ID:+EEhK6do
>>760
曲解し過ぎて何が言いたいのかわからん
とりあえず文句つけたかっただけだろ
いつ盲目的なが付いたんだかw
762心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 15:24:18 ID:rWepyXm8
盲目的な突撃=どのような行為によってどのような効果が得られるか考慮されていない突撃。
すなわちsage強要に対する脊髄反射。
事態の打開を目指していない突撃。
住人に荒らし呼ばわりされても仕方ない種類の突撃。

他に質問は?
763心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 16:12:29 ID:SlmESYu1
黙ってageろ
764心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 16:55:39 ID:+EEhK6do
>>762
そんなこたわかってるよ
俺がいつそれを容認したかって言ってんだよ
765心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 17:30:34 ID:VV4KFHhq
>>746が容認したかどうかなんて関係あるのか?
結局そういう目的と手法でここを利用してる奴はいるしいなくもならないだろ。
それに対してどんな反感抱いてもせいぜい罵倒レスつけるか諭そうとするかが関の山。
766心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 17:31:03 ID:VV4KFHhq
ごめん、アンカーミス。>>764な。
767心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 17:55:01 ID:+EEhK6do
>>765
いやアンタなんだよ横から
流れを見てればわかるだろ
俺は相手の発言について問いただしてるのにスレ全体の話をされても
768心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 18:59:31 ID:VV4KFHhq
無関係だから口を出すなとでも言うつもりか。
名無しならいつでもクリーンな立場での発言が可能なんだから
俺が言った言わないなんてナンセンス極まりない。
スレ全体を前提に話進めなきゃ意味ないだろ。
何回ループさせりゃ気が済むんだ。阿呆が。
769心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 19:19:20 ID:+EEhK6do
>>768
だからそれは俺の相手に言えよ
俺はそれに対していつ容認したかと訊いてるんだから
何で言われた立場の俺を責めるんだよw
阿呆はどっちだか
770心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 19:32:24 ID:VV4KFHhq
>>769
なんで相手に言わないか?
スレの現状が酷いからそっちを問題にしたいってのがまず一つ。

で、お前の問題にしたい焦点がミクロ過ぎるから。
「容認したしない」の切り替えしとそのやり取りという繰り言を飽きもせずやる事、
その受け答えの方向性の取捨選択自体が阿呆で低能のそれ。
問題提起に対するお前のその受け取り方の焦点に結論出したとして
「+EEhK6doは違うor違わない」という他人にとって何ら益体無い論議に
お前個人が下らない満足感得る事以上に高尚な意味があんなら是非拝聴したいもんだ。

771心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 19:49:34 ID:VV4KFHhq
まあこれ以降の俺はやってないというテンプレートな流れを封殺したいって思惑もあるけどな。
それには吹っかける意図があるかどうか分からない方に適用させるより
問題を自分の事にだけ縮尺して責任逃れを謀ろうとする奴を血祭りに上げるほうが汎用性があって良い。
そういうわけで目に付いたのが不運と思って大人しく人柱になれや。
772心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 20:42:34 ID:+EEhK6do
気違いだったのか……
相手して損した
773心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 20:50:04 ID:CPHLKiax
>>1
なんで、そもそもこんな委員会があるわけ?
ageる派でもsageる派でもそれはどっちでも自由でしょ?
逆にageる方が困るんじゃない?
もしageたスレが駄スレだとしたら、かなりその板は、乱立してきてしまう。
しかし、sageを強要することで、そういうスレヶ少し改善できると思うのですが…
774心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 21:14:03 ID:N5cImZLS
ageで書き込むことが、なぜ乱立(何の?)に繋がるんだい?
775心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 22:08:44 ID:Xysr8AnK
ある人にとって駄スレでも、別の人にとっては貴重な発言の場である、というようなことは、充分ありうるでしょう。
そのスレにどの程度の存在価値があるかということは、そのスレにどの程度盛んに書き込みがなされているか、
ということによって(勿論絶対的なものではないけれど)ある程度推察することができるだろうから、
現状のような、普通何もせずに書き込めば自然にあがる、というかたちが最も妥当だと思います。
776心得をよく読みましょう:2007/02/05(月) 23:43:55 ID:SlmESYu1
どんな理屈言おうがsageろと言われたら無言でageで反撃するのみ
何か?
777心得をよく読みましょう:2007/02/06(火) 00:31:52 ID:ph7RjXJx
僕も委員会に参加させてください。

>>776
それは幼いと思うなあ。

僕は、スレッド浮動式の掲示板においての「あげ/さげ」は自由だということを
根拠を示して説明している。
これで最初は「あげるな死ね」と言っていた人達も納得してくれたことが
何度もある。

## まあ、僕はスレッド浮動式なんて機能はあまり
## 必要だとは思っていないんだどね。
778心得をよく読みましょう:2007/02/06(火) 00:32:17 ID:8ElwytUZ
sage強要は悪だからな
779心得をよく読みましょう:2007/02/06(火) 01:17:46 ID:zK1UZKNd
>>776
それでいいんじゃね?
突撃だの粛清だのされるよりよっぽどいいよ。
780心得をよく読みましょう:2007/02/06(火) 01:50:55 ID:lIVKCXxx
寒っ
781心得をよく読みましょう:2007/02/06(火) 11:46:15 ID:YIv4f9D8
>>779
突撃でage続けるという意味さー
782 ◆AAage/O.NI :2007/02/06(火) 19:07:03 ID:hDxGDFpg
カラageは荒らし行為です。
783心得をよく読みましょう:2007/02/06(火) 19:15:12 ID:8ElwytUZ
唐揚げ大好き
784心得をよく読みましょう:2007/02/06(火) 23:26:35 ID:0Vhqk4BW
スレ主旨に沿った書き込みをageで、ってなら何の問題もないけどな。
突撃でそれができるケースはそう多くない。
ゲームスレとかアーティストスレとか、興味無い人は話に入っていけない種類のスレばっか依頼くるし。
依頼する方としてもそれは望んでないんじゃないの?
785心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 03:44:37 ID:qrKBzOrz
>>784
んーわかってないなお前
だから依頼なんだろ
多くの人が常駐していればそれらの話題に参加できる人だっているだろう
例えば俺なんかゲームやアニメならどんな作品の話題にでも参加できるぞ
786心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 04:11:00 ID:bPb6tPdX
だれもお前の参加なんか望んでないから安心しろ
787心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 07:51:47 ID:VuqN6vOw
>>786
>例えば俺なんかゲームやアニメならどんな作品の話題にでも参加できる
キモオタだから仕方ない。
788 ◆AAage/O.NI :2007/02/07(水) 08:34:25 ID:51k9ynx7
>>785
それは自慢なのかw

まぁおっしゃることは正しいわ。理想論だけど。
過疎気味な板でage/sageなんてどうでもいい物事を扱うスレで
突撃行為を推進、いや少なくとも肯定してて
sage強要とマトモな形で対峙できて、巡回及び対応できる暇のある人が
はたして現実にどれだけいて、どれだけの引き出しがあるのかだよな。問題は。

俺は、今まで突撃依頼があった中でage/sage以外の話題に入っていけたのはB'zスレだけだったなぁ。
789心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 08:51:34 ID:FWaOvg5X
突撃先スレのテーマに沿った話題を書き込みして溶け込もうという試みは結構だが
ミエミエの嘘ついてまで古参面しようとする奴とかいるから困る。
P2P厨だから角煮板で乞食行為は一切してないけど角煮板住人とかその設定無理ありすぎだろwww
790 ◆AAage/O.NI :2007/02/07(水) 15:10:23 ID:51k9ynx7
>>789
彼はDOMだって言ってなかった?
791心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 15:39:34 ID:qrKBzOrz
>>788
10人もいれば大抵の話題には対応できるのではないかね?
俺はゲームアニメなら何でもこいだし、映画や小説もある程度OK
料理や食文化なんかもそこそこ話せる
株についても詳しい(株関係の板にsage厨なんてまったくいないがな)
1人でこれくらいの話題をカバーできるんだから10人いれば余裕だろう

要するに数の問題だ
792心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 19:13:00 ID:bPb6tPdX
対応もなにもここにURLを貼り付けた時点で
嵐を始める基地がいるんだからスレを示すこと自体タブーだな

寝言は全員の意見統一してから言いたまえ
793心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 20:24:45 ID:qrKBzOrz
は?そんな奴はおらんよ
いたところで、大した問題でもないな、sage厨の討伐のためなら多少の犠牲は仕方ない
794心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 21:12:40 ID:qrkJzTTs
キモオタうぜぇw
795携帯御免:2007/02/07(水) 22:44:35 ID:Tj2TKh6m
http://c-au.2ch.net/test/-/books/1150470442/i#u

ここの928
お願いします
自分は構わずageることでとりあえず意思表示しました
796心得をよく読みましょう:2007/02/07(水) 23:58:10 ID:s6nRN9zL
797心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 00:02:53 ID:vVNfbSHE
>>773アナタにとってダメなスレでも他の人や立てた人にとっては良いスレかもしれない
重複スレを落とす為にsageろと言う人もいたがagesageは自由
ただ言えることはageが気に入らんのなら止めろ
迷惑だよ、邪魔でしょうがねえ、強要して嵐て迷惑かけんなやヴォケが
798心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 00:07:25 ID:vVNfbSHE
>>788sage強要は荒れる原因になるってこととアホな行為であると教えてやるだけでいいんじゃね
sage厨がバカだと気づき自由はに更正される
これだけで十分だろう
更正されない池沼もおるが殆どされるだろう
貼ったとこからここに入ってきてスレを呼んだ奴はもうそうなってると思うぜ
これ読んでまだ強要してたら相当程度のクズでしかないからな
799心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 01:58:14 ID:V7xNcRja
38 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 22:08:47 ID:ZFcJ7+Qf
2chでageる奴は、人格から何から、あらゆる言動を全否定されても文句は言えない。


sage厨酷いな・・・。スレッドのローカルルール(これも嫌いだが)にsageと無いのにこれだもの・・・。
ヲタ系板(漫画・ゲームカテゴリ)ではこういうのよく見るんだよな。
800心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 02:13:39 ID:V7xNcRja
■大判とYATTAとみんなのお約束
____      ______             ________
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      -─-、        ___
     /  リハ ヽ     ´‐-v-‐、ヽ
     W●‐●W      H>@<H) .|
      _,;ーノ、      ●〒●-∂   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (⌒`    ⌒ヽ   / ,、,.-  ,ノ   <ここにsage(半角)といれるんだ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   \______________
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   (キ)  |
●ここは基本的にsage進行だ。


わざわざ、AAまで用いるsage強要の例
だから、「基本的に」って誰の基準だよw
801心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 02:21:41 ID:UEq28+4s
ここにsage強要者やそれを支持してる人は居ないってのに文句垂れる事に何の意味があんだか。
愚痴はジャポニカ学習帳にでも書いてろ、鬱陶しいから。
802心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 02:48:14 ID:4faNwZq0
いないんだ(笑)
803心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 13:58:47 ID:nexXEJK7
公式にはいない
804心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 14:32:06 ID:DV43o5iO
>>799
そこのURL教えてくれ
マジ許せん
805心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 17:00:26 ID:xVkL/opF
>>799
ミステリー・一般書籍とかにもいるよ
806心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 19:08:18 ID:MoPCGgVu
このスレのレスはsageとageを入れ替えても通用します。
807心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 19:44:43 ID:S1zsA+IB
サゲサゲー
808心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 19:45:09 ID:OA7ML0To
>>799-800依頼してください
すぐに対応します

>>806我々はage派ではありません
自由派です
彼等はsage厨なのです

>>801現在はいないようですが少し前までかなり来てくれましたよ
しかし彼等は自由派に更正されたのです
いないと言うことは仕事が成功したと言うことです
809心得をよく読みましょう
86 名前:名無しさん@実況は実況板で :2007/02/07(水) 23:38:30 ID:7YHSyLv1
誰か
2004年の高校野球を振り返るのスレッドを立ててくれ。


コイツをアク禁にしろ