mixiで2ちゃんねる過疎化の危機!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心得をよく読みましょう
どうなんですかその辺り
2心得をよく読みましょう:2006/09/15(金) 16:42:21 ID:2g//phA+
SNSと匿名掲示板だと対極に位置するから
干渉はしないんじゃないかなぁ
3心得をよく読みましょう:2006/09/15(金) 16:43:44 ID:QDcllLot
mi糞なんぞに負けん!
4心得をよく読みましょう:2006/09/15(金) 16:45:19 ID:L4dXfn80
VIPが潰すよ
今はまだ小さい火だけど…いづれはね^^
5心得をよく読みましょう:2006/09/15(金) 18:24:02 ID:clDQ1fMI
会員数が500万人もいれば両方利用してる人もかなり多いっしょ
6心得をよく読みましょう:2006/09/15(金) 23:35:06 ID:18QldTGE
なんか2ちゃんねるを潰す可能性を秘めてるとか、そういうことで
持ち上げられてる感じだな。
7心得をよく読みましょう:2006/09/21(木) 01:36:17 ID:ijtF7XKh
SNSもなあ・・・飽きられるのも早いような気がする。
8心得をよく読みましょう:2006/09/28(木) 23:54:03 ID:ahm0P615
頑張れmixi!
9心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 00:57:56 ID:ynF+w+TY
mixiに移動したい人はいつでも言ってくださいね。良い人達ばかりですよ。
http://readio.info/mixi/read/1159422271.html
http://mixi.jp/about.pl
10心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 11:23:59 ID:brYHAPEi
逮捕者や自殺者が続出で、2CHはネットクライマーの巣窟のイメージが強い。
11心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 11:31:59 ID:0Cf9gz7j
見知らぬ者が、見知らぬ者を招待するmixi。に未来は有るのか
12心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 11:39:39 ID:brYHAPEi
誹謗中傷で被害者が自殺したり、ネオ麦茶の真似して殺人予告の悪ふざけしたりする。
2CHよりMIXIの方が、ネットクライムが無いし、安全でしょう。
13心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 12:15:20 ID:Mwmxiq1P
全くの別ものだよ。mixiはリアルの延長ってか、ニートとかだと
やっても全く面白くないと思うぞ。
14心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 12:56:36 ID:brYHAPEi
西鉄バスジャック事件以降ネットクライマーの犯罪が増えた。
逮捕者数十人以上、自殺者20人ぐらいは、警察に捜査されるだろう。
15心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 13:43:19 ID:lCEjTonU
みくそが長続きすると考える経営陣たちの頭の中を覗いてみたいものだ
16心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 14:22:37 ID:+cDhfsqB
こいつらは超男好きの糞ヤリマン共。
マイミクの男は半分以上がヤリ友だし、すぐにやらせてくれるのでオススメ!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5632829

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6596057

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5285700


ちなみにこいつは今度あいのりに出るヤリマンニート!
こいつもちょっと仲良くなればすぐにやらせてくれるのでオススメ!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2372534
17心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 18:44:32 ID:brYHAPEi
誹謗中傷で自殺者が続出したから一般の利用者に逃げられたのだろう。
18心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 18:48:32 ID:brYHAPEi
金土日や荒らしに日本人がたくさん自殺に追い込まれた。
2CHは、犯罪サイトの汚名でアンチに逃げられるのだろう。
19心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 20:32:00 ID:fPiLvi0o
「金土日や」ってソース元として出されたスレ以外では一度も見かけたことないんだけど。
大体、自殺自殺ってどういう理由で死のうと思うわけよ?
個人情報を晒されたから?それは2chに限定されたことか?
20心得をよく読みましょう:2006/09/29(金) 22:47:26 ID:BDp86zX0
>>16
そのアドレスではまともに見れまへん
21心得をよく読みましょう:2006/09/30(土) 01:05:42 ID:h0LZdxmt
2ちゃんもいいけどmixiのアカウントぐらい持っとけよ、クズどもが
http://readio.info/mixi/
22心得をよく読みましょう:2006/09/30(土) 11:44:36 ID:DoHP2YJG
そういう人と人が近すぎるコミュニティは好きじゃない。ガチで。
23心得をよく読みましょう:2006/10/04(水) 20:01:26 ID:ecMCX2n2

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba




24心得をよく読みましょう:2006/10/07(土) 23:03:40 ID:J57MGIrv
祭り継続中
【亜門降臨】shareでマ○コ画像流出女をmixiでハケーン★68
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160227829/
25心得をよく読みましょう:2006/10/11(水) 03:29:16 ID:QAlceQ8z
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
26心得をよく読みましょう:2006/10/15(日) 06:16:11 ID:sN3Yi5qS

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。



27心得をよく読みましょう:2006/10/19(木) 04:43:18 ID:PrulcIyb
2ちゃんてもうmixiに利用者人数抜かれた?
28心得をよく読みましょう:2006/10/19(木) 12:08:58 ID:SkoXOVmX
閲覧時間数では抜かれてるよ
利用者数でも2ちゃんはひとり何役もやってる可能性高いから
利用者数もまけたと思う
29心得をよく読みましょう:2006/10/19(木) 16:53:23 ID:ZWlQZaeA
30心得をよく読みましょう:2006/10/19(木) 19:43:39 ID:ttkCrqwk
根本的なサービス種類が違うのにページビューがあてになるわけないだろ
31心得をよく読みましょう:2006/10/19(木) 19:53:42 ID:ttkCrqwk
>>30に追記
それに専ブラがカウントに入ってないんじゃないのか?

だいたい自動車じゃあるまいし、両方使うユーザーがいるじゃん。
そういう意味では新種のサービスが発展しようとライトユーザーが惑うだけで根本的なユーザー数は変わらないよ。
32心得をよく読みましょう:2006/10/22(日) 15:34:36 ID:/XOA4X7R

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba




33心得をよく読みましょう:2006/10/24(火) 12:48:57 ID:RGcER9AA
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
34心得をよく読みましょう:2006/10/26(木) 19:43:15 ID:VbrGv3nU

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。




35心得をよく読みましょう:2006/10/30(月) 10:47:43 ID:/QhpGmQz

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba




36心得をよく読みましょう:2006/10/31(火) 19:29:51 ID:QF1yQtKV
日本=mixi
北朝鮮=2ch
37心得をよく読みましょう:2006/11/04(土) 20:19:13 ID:IUt7ru6t
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
38心得をよく読みましょう:2006/11/05(日) 05:30:53 ID:Cst7lGd2
ハイハイ、またまた在日朝鮮人かつWikipedia「管理者」の工作活動スレ でつね



【ウィキペディア】Wikipediaの管理者【第二版】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1143446803/
39心得をよく読みましょう:2006/11/08(水) 01:45:37 ID:Vlncs2lF

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。




40心得をよく読みましょう:2006/11/08(水) 19:15:34 ID:+lSrTEIF
昨今ケツ毛バーガー騒動に2chの存在意義を見た
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1162078436
6 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2006/10/31(火) 20:20:28 0
30 名前: 友達の友達の名無しさん 投稿日: 2006/10/31(火) 11:10:42 ID:8yfWeLY2
一部で笠原のことを「将軍様」と呼んでる向きがあるようだが、「尊師」の方が相応しいんじゃないかな。
音も近いことだし、、、
7 名前: さとし 投稿日: 2006/11/01(水) 23:01:08 0
http://blog.goo.ne.jp/sato8644/e/6ef2702707ca6fec75fe9bb52b4b801c
8 名前: まじれす 投稿日: 2006/11/02(木) 17:40:10 0
もし、ケツ毛バーガー騒動がなかったとしたらば。
この女は堂々今でも少年補導員を続け、10/14の臨床心理学士を受け更に上の仕事へのエレベータに乗っていたんだもんなあ。
2chは社会の必要悪、いや、というよりは必要そのもの。


41心得をよく読みましょう:2006/11/09(木) 01:48:45 ID:XjyjNjX5
mixi興味ない
周りの顔色を伺いながら
白々しく丁寧な社交辞令ばかり言い合ってなにが楽しい?
そんなの普段の日本社会でみんながやってることじゃん
42心得をよく読みましょう:2006/11/09(木) 08:02:06 ID:ISweQCPU
↑根暗の発言そのまんまww
43心得をよく読みましょう:2006/11/11(土) 23:36:59 ID:uzUm0q1r

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba




44心得をよく読みましょう:2006/11/14(火) 15:33:05 ID:z10QQd3y
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
45心得をよく読みましょう:2006/11/17(金) 04:56:31 ID:tr05nOkc

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。



46心得をよく読みましょう:2006/11/17(金) 14:33:56 ID:FkPRMXSK
mixiって良くわかんないけど2chみたいに中傷的な言葉は出てこないの?
47心得をよく読みましょう:2006/11/17(金) 20:18:48 ID:kTlrnfqD
VIPとかわらんのに毛嫌いしてるってどんだけ対人恐怖症なのかよと
VIPPERはMIXI使ってる奴多いし
48心得をよく読みましょう:2006/11/17(金) 21:49:58 ID:JmNL43ml
>>46
mixiで誹謗中傷を観た事がない。
仲間内で和気藹々。
49心得をよく読みましょう:2006/11/17(金) 22:17:32 ID:g3hsvSr4
そんな奴でも来てしまう魅力ある2ちゃんねる
50心得をよく読みましょう:2006/11/17(金) 22:59:35 ID:q1IYRElf
mixiとかのSNSは現実の人間関係の延長だから、2ちゃんとは別物でしょ。
現実の立場を考えて書かなきゃいけないから、楽しくもあり面倒なときもあり。
2ちゃんは良い意味でも悪い意味でも便所の落書きのままで良いと思うけどな。
俺的には、BEとかはもちろんIDも不要だと思うね。
51心得をよく読みましょう:2006/11/17(金) 23:21:32 ID:xldLQMCL
+ドライバーと−ドライバーを使い分けるように
2ちゃんとmixiを使い分けろって言うのか!!
52心得をよく読みましょう:2006/11/20(月) 20:37:53 ID:LQp3bOhZ
mixi、正直めんどい。
なんつーか、仕様が性善説すぎ。
ベンチャー作って一山当てる奴なんざ、ネットの汚い部分もよく知ってるくせによ。
でも付き合いがあるから辞めるわけにもいかないしな…
53心得をよく読みましょう:2006/11/20(月) 20:48:33 ID:tPmrhrvq
2ちゃん→けなし合い合戦(思ったことをズバズバ打てる)

ミクシ→なれ合い集団(思ったことをズバズバ打つとケンカになる)

こんなところか?
54心得をよく読みましょう:2006/11/21(火) 23:05:49 ID:QMr9cZbX
すでに過疎
55心得をよく読みましょう:2006/11/21(火) 23:31:32 ID:7Z263AQZ
>>53
いや同じ方向性の奴とマイミクするからそもそもズバズバ言ってもそれは共感のネタニなる。

でそういう集まりが、他の異論を持つ集まりとコミュなどやニュース日記でなどで遭遇すると本当のけなし合い合戦。
56心得をよく読みましょう:2006/11/22(水) 12:55:05 ID:uA/KGXhu
>>52
おまい、性善説の意味わかってっか?
57心得をよく読みましょう:2006/11/22(水) 13:17:52 ID:YsYCNEjW
儒教を学んでんのか? 
でもお前が儒教学んでいても儒教が全てだと思うのは間違いだぞ。
58心得をよく読みましょう:2006/11/22(水) 21:44:26 ID:cQTUdtU9
mixiは最初はそれなりに楽しかったけど、今は惰性というか付き合いでやってる感じ。
いつもつるんでる奴らとはメッセつなぎっぱなしが楽だし早いしな。。
結局、知り合い以上友達未満の人との関係維持ツールってな感じになってる。
最初バカ正直に本名登録しちゃったから、ああいたっけ程度の中学の同級生とかさ、
正直どうでもいい人たちともそれなりに上手く付き合って行かなきゃならんのがめんどい。
2ちゃんはまあ、良い意味でも悪い意味でも書き捨てだな。掲示板というよりチャット。
実況系の板が一番楽しいし、2ちゃんらしいと思うね。
59心得をよく読みましょう:2006/11/26(日) 00:09:46 ID:Y1lcsTbu
◆◆◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文◆◆◆◆
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

◆◆◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定◆◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

◆◆◆◆投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
◆◆◆◆2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
◆◆◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
60心得をよく読みましょう:2006/11/26(日) 19:15:44 ID:69netoFz
>>55
2ちゃんより恐いよー。
61心得をよく読みましょう:2006/11/26(日) 21:57:46 ID:2BxV09lz
ぶっちゃけ話が出来る奴しか公開しなきゃいいんだよ。
世間体とか建前を気にしながらやるSNSは、年賀状みたいなもんでめんどいだけ。
でもそれならメッセとかチャットゲーで十分な気もするし。。。
62心得をよく読みましょう:2006/11/27(月) 10:21:11 ID:sbdKjeos
2ちゅんねるは、自由度が高過ぎるから荒しがワラワラ来るのでしょう。
荒し対策が不十分だから善良なユーザーが、2ちゃんねるから逃げている。
63心得をよく読みましょう:2006/11/27(月) 10:59:24 ID:1zCRoB1g
叩き合いの2ちゃん
慰め合いのmixi


糞mixi
64心得をよく読みましょう:2006/11/27(月) 14:06:45 ID:t6fHj5ND
つかvippperの大量流入でmixiある部分繁栄した側面もあるからな。

ものごっつい希薄な関係だからこそ繋がりもやたら広くて多い。
一気に増えた時期新しいidの奴覗いて見るとそんな繋がりばかりだった。
65心得をよく読みましょう:2006/11/27(月) 20:07:07 ID:0Vpdhm93
売春カムアウト女
http://ime.nu/sakuracrum.exblog.jp/
http://ime.nu/mixi.jp/show_friend.pl?id=162680
こいつ自称メンヘルw 富山出身
桜と名乗ってるが本名は磨耶
慶応法学部卒金持ちだけど円光女で
1人暮らしの童貞を食っては部屋に転がり込む住所不定生活
セックス毎日3回は当たり前
仕事から買えると全裸に猿轡で転がってたりする
でもセックスをエサに自殺すると騒いだりクダラネ-ことで切れたりして
こいつと付き合った男は追い詰められて自殺する
男が死のうが廃人になろうが1人暮らしの童貞なんてかわりはいっぱいいる
金にも困らないしこういう人生正直うらやましい
66心得をよく読みましょう:2006/12/02(土) 09:11:50 ID:6UO8lbnz
◆◆◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文◆◆◆◆
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

◆◆◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定◆◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

◆◆◆◆投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
◆◆◆◆2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
◆◆◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
67心得をよく読みましょう:2006/12/02(土) 11:35:32 ID:Flh83iv7
SNSは、同じ大学の卒業生同士とか、就活仲間同士という、
閉じた世界での情報交換の場でこそ、

今のままではmixiは2ちゃん化していくのではないのだろうか。
68心得をよく読みましょう:2006/12/06(水) 17:29:48 ID:RNxkDCyV
◆◆◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文◆◆◆◆
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

◆◆◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定◆◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

◆◆◆◆投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
◆◆◆◆2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
◆◆◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
69心得をよく読みましょう:2006/12/09(土) 20:47:41 ID:g0P30HJ+
●●●●2ちゃんねるが敗訴した判決文●●●●
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

●●●●2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定●●●●
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

●●●●投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
●●●●2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
●●●●2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
70心得をよく読みましょう:2006/12/14(木) 16:11:14 ID:170ckl5B
●●●●2ちゃんねるが敗訴した判決文●●●●
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

●●●●2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定●●●●
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

●●●●投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
●●●●2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
●●●●2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
71心得をよく読みましょう:2006/12/18(月) 18:23:53 ID:S4IArSwf
 
72心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 21:23:23 ID:aDbM12Ki
★★★★ 2ちゃんねるが敗訴した判決文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

★★★★ 最高裁でも敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

★★★★ 投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
★★★★ 2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
★★★★ 2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
73心得をよく読みましょう:2006/12/21(木) 04:04:25 ID:JMyMLrsT
★★★★ 2ちゃんねるが敗訴した判決文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

★★★★ 最高裁でも敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

★★★★ 投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
★★★★ 2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
★★★★ 2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
74心得をよく読みましょう:2006/12/26(火) 11:53:45 ID:Hvl1zJ0U
 
75てすと:2006/12/26(火) 14:13:03 ID:4Q2o9BER
11
76心得をよく読みましょう:2006/12/29(金) 00:46:33 ID:rTKyNLd4
★★★★ 2ちゃんねるが敗訴した判決文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

★★★★ 最高裁でも敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

★★★★ 投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
★★★★ 2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
★★★★ 2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
77心得をよく読みましょう:2007/01/01(月) 23:16:36 ID:/KUH0tBN
 
78心得をよく読みましょう:2007/01/02(火) 02:54:58 ID:r8e3Bv0Q
新春!托!MIXI巡回のぶらり旅!
http://tails6502.dyndns.org:8080
mms://tails6502.dyndns.org:8080
↑のURLを動画見れるソフトに追加してください
(代表的な例:windowsメディアプレーヤーでメニューから

URLを開くに追加)
人数制限は30人までです。

実況はこちら
http://etc5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1167666281/
79心得をよく読みましょう:2007/01/07(日) 00:31:46 ID:CyvuGeTj
★★★★ 2ちゃんねるが敗訴した判決文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

★★★★ 最高裁でも敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

★★★★ 投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
★★★★ 2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
★★★★ 2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
80心得をよく読みましょう