2ちゃんねるを潰そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心得をよく読みましょう
いい加減に目を覚ませ。ここでも読め。

http://anti2ch.blog61.fc2.com/
2ハカイダー ◆aPbI5DSzLA :2006/08/05(土) 17:42:52 ID:EWXcOmYQ
>>1
同志よ!
潰し方を晒せ!
3心得をよく読みましょう:2006/08/05(土) 17:43:25 ID:ybcAHhRx
くそすれ2げと
4心得をよく読みましょう:2006/08/05(土) 17:43:43 ID:ybcAHhRx
遅かった
5ハカイダー ◆aPbI5DSzLA :2006/08/05(土) 17:47:40 ID:EWXcOmYQ
>>3-4
おまえたつは糞2ちょんねらーか?
ここは崇高な2ちゃん破壊スレだ。
消えろ!!!!!1
6心得をよく読みましょう:2006/08/05(土) 17:49:45 ID:ybcAHhRx
破壊なんかできないくせに何偉そうな事言ってる?
7心得をよく読みましょう:2006/08/05(土) 18:39:59 ID:ybcAHhRx
どうせ「犯罪犯して2ちゃんのイメージを下げる」とか言うんだろ。
自分が犯罪犯してまで2ちゃんにダークなイメージを植えつけたいとはあんたの頭はおめでたいねえ
8反2団体:2006/08/05(土) 19:20:02 ID:deCKUsxo
このスレは我々が占領した!
今後反2以外の者は、我々の許可を得てから発言するように。いいなっ!
9心得をよく読みましょう:2006/08/05(土) 19:27:39 ID:ybcAHhRx
>>8なんて突っ込めばいいのか・・・
10心得をよく読みましょう:2006/08/05(土) 19:30:50 ID:ybcAHhRx
そしてなんか>>5の日本語が怪しい・・
11まぁ‥:2006/08/05(土) 21:21:57 ID:qv3/JmAq
>>9

まぁさ、


ちんこちんこちんこちんこちんこ

あたりに、しとけばイイじゃん。


12心得をよく読みましょう:2006/08/06(日) 10:10:56 ID:687JY/Bn
age
13長嶋茂ヲ:2006/08/06(日) 13:47:27 ID:ZAxuU1QL
面白スレ保守
14心得をよく読みましょう:2006/08/06(日) 17:11:30 ID:pCVV0PKV
>>1>>5がいつもやっている事だが、体にいい事が分かったようだ

オナニーは健康に良い!?「オナニー1回の発汗量は15km走った時と同じ」大学教授が発表
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1142734764/
15心得をよく読みましょう:2006/08/06(日) 19:43:40 ID:ZAxuU1QL
このスレは>>6-7>>9-10に潰された哀れなスレ
16心得をよく読みましょう:2006/08/06(日) 20:31:07 ID:SvPFuvgO
こうしたアンチスレも許容する
2ちゃんの懐の深さ。
17心得をよく読みましょう:2006/08/07(月) 00:07:00 ID:U3KnRM5q
>>14とオナ禁スレに書いてあることとどっちを信じれば良いんだ
18心得をよく読みましょう:2006/08/07(月) 08:17:16 ID:fQ3ApaQ6
このスレはある意味良スレになりそうだ
19心得をよく読みましょう:2006/08/07(月) 13:04:54 ID:1uL4MXM0
 ちょいと面白いこと考えたんだけどな。聞いてくれるか?
 2chがここまで傲慢なのも、まともなライバルがいないせいだと思うのよ。MSみたいなもんだ。
 だから、ライバルを用意してやればいいんだが、幾多の2chのパチモンがそれを目指してはこけている。なぜか?
 2chがすでに圧倒的なシェアを握っているから。わざわざ過疎ってる外部の板にいまさらいけないんだ、利用者は。
 で、こう考えた。「だったら2chレスから何から何まで丸ごとパクっちまえばどーよ」と。
 まず、2chと同タイプの超巨大掲示板群の「容れ物」を用意する。
 次に、2chを監視、すべてのレスを「容れ物」にコピペするソフトを作る。いわば、ミラーを作るわけだ。これで、2ch最大の武器「膨大なスレッドとレス」というアドバンテージは失われる。
 次に、スクリプトでこのミラーに住人たちを誘導する。
 ミラーの方が削除など2chが本来きちんと行うべきサービスを履行すれば、当然ミラーが栄えて2chは廃れる(当然ながら、利用者が増えたら2chのレスはもうコピーしなくていい)。
 もちろん、2chもそれじゃ困るからサービスの向上に務めるだろう。

 どうよ?
20ハードK:2006/08/07(月) 14:03:15 ID:USKA/1cz
オッケ〜イ
21心得をよく読みましょう:2006/08/08(火) 00:33:25 ID:Yj/2j64q
アンチ2ちゃんねるに意見したい。あと、このホムペのコピーをあちこち張り付けたが、載らない(´・ω・`)
22心得をよく読みましょう:2006/08/08(火) 08:28:57 ID:TZq1pig4
>>19
というか、いい加減に掲示板生活をやめろよ。そういう暇な奴らが多いから、いつまでもこんな屑掲示板が蔓延るんだと思うよ。

>>22
お気に入り登録(画面メモ?)すれば良いのでは?
23心得をよく読みましょう:2006/08/08(火) 09:38:25 ID:AOuMlM83
批判要望板を潰そう
24心得をよく読みましょう:2006/08/08(火) 09:40:43 ID:1Wf56uET
>このホムペのコピーをあちこち張り付けたが

商店街とか駅に張り付けたのか?
気持ちはわかるけど、それって犯罪だからやめたほうが良いぞ。
25心得をよく読みましょう:2006/08/08(火) 11:59:29 ID:fdpH32kz
反2って口だけのクズ野郎じゃん
潰す、潰すって他力本願で自分じゃなにもしない
てめーらこそ、ゴミだってことに気がついたら?
26心得をよく読みましょう:2006/08/11(金) 13:31:52 ID:htFpnltQ

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba


27心得をよく読みましょう:2006/08/11(金) 14:01:36 ID:QrDMT4F8
2ちゃんねる(笑)
28心得をよく読みましょう:2006/08/11(金) 14:56:46 ID:P4GDNKiC
29心得をよく読みましょう:2006/08/14(月) 00:13:04 ID:0oUVMaRR
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
30心得をよく読みましょう:2006/08/14(月) 00:53:42 ID:oX+frckg
AA(アスキーアート) ← アメリカの文字絵。
JISA(JOA) ← 2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵。
AA(アスキーアート) ← 2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵。
JISA(JOA) ← AAの本場アメリカはじめ英語圏の掲示板へは掲載出来ない文字絵。
AA(アスキーアート) ← 1バイト文字だけで2バイト文字は無い文字絵。
JISA(JOA) ← 1バイトも2バイトも混在した文字絵。

これでも日本人は間違いを垂れ流し続けるつもりか、目を覚ませ日本人。
嘘の情報を長年垂れ流す行為は犯罪行為(風説の流布)である。

今までは(過去の歴史では)中国、朝鮮、を馬鹿にして居た日本人、、、
すでに、なにごとも、中国朝鮮に負ける暗示をどのように理解するつもりだ日本人wwww
論理的物事を理解出来ない日本人、論理的ものの教えを疎かにして来た日本人。

沖縄は日本人が支配している植民地だぜーっwww
日本の最果て(日本の植民地)沖縄のおっさん(bigpapa)に指摘されて、日本人は恥ずかしくないのかwww
日本人は、なぜ、日本(JOA)の文字絵をアメリカ(AA)の文字絵と言いたがるのだ、アメリカは
イギリスの植民地だった国だぜーっwww

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
31心得をよく読みましょう:2006/08/17(木) 13:01:02 ID:EFBJTK3w

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。


32心得をよく読みましょう:2006/08/17(木) 20:15:15 ID:LcRroHu6
>>1
このサイトいいので、ぜひ読んでください
33心得をよく読みましょう:2006/08/21(月) 00:11:06 ID:y9Bo2Str

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba


34心得をよく読みましょう:2006/08/22(火) 18:09:17 ID:ahcRs6ch
日本が終わると同時に2chも終わりそうな悪寒w
35心得をよく読みましょう:2006/08/22(火) 20:22:44 ID:N2FWmpw7
2chのせいで日本のネット文化自体が歪んだ物になっている
2chは潰すべき
36心得をよく読みましょう:2006/08/22(火) 20:41:50 ID:Ga6Wqsn+
証拠なし
37心得をよく読みましょう:2006/08/22(火) 21:17:44 ID:rmT2ZWne
>>35
はいはい潰れる潰れる今すぐ潰れる
38心得をよく読みましょう:2006/08/23(水) 09:27:52 ID:T7jTCFI6
39心得をよく読みましょう:2006/08/23(水) 18:44:28 ID:9JUi1R7h


     2 ち ゃ ん が 潰 せ た と し て も 
       あ め ぞ う & 4 ち ゃ ん ね る 
   が あ る 限 り 我 ら の 聖 戦は 続 く で あ ろ う

VIPコーランの教え【第2章 聖なる戦い】より抜粋
40心得をよく読みましょう:2006/08/29(火) 05:32:32 ID:LzYMCtqs
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。

41心得をよく読みましょう:2006/09/01(金) 00:27:01 ID:CP9FBVMb

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。



42心得をよく読みましょう:2006/09/03(日) 07:45:46 ID:uK5kvKJv
とにかく2チャンネラーは>>1を読め。



43心得をよく読みましょう:2006/09/03(日) 08:14:35 ID:q3WY4gry
>>1
そう言ってる暇があんならモタモタしてないでさっさと潰せよ!
こういう奴見ると腹が立つ!
44心得をよく読みましょう:2006/09/06(水) 12:15:34 ID:Qx9ruNVq
2ちゃんねるから子供たちを守ろう!
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
45心得をよく読みましょう:2006/09/08(金) 23:59:40 ID:RvWcElGO
結局誰も2ちゃんを潰せませんでしたとさ
46心得をよく読みましょう:2006/09/11(月) 18:43:47 ID:e/sgtIti
結局誰も2ちゃんを潰せませんでしたとさ
47心得をよく読みましょう:2006/09/15(金) 18:10:29 ID:ABzd7/1Z

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba


48心得をよく読みましょう:2006/09/18(月) 15:44:42 ID:h21kZJ3k
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
49心得をよく読みましょう:2006/09/21(木) 12:43:10 ID:Mee8hWIf

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。




50心得をよく読みましょう:2006/09/26(火) 23:36:59 ID:qt+UNEEQ

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba



51心得をよく読みましょう:2006/09/27(水) 23:32:37 ID:DAtB3dYs
2ちゃんねるをしてようとしてまいと自殺する人は自殺する
2チャンネルを楽しんでいる人がいるのも事実だ
そもそもここを閉鎖したところで世の中変わらんだろ
52心得をよく読みましょう:2006/09/28(木) 18:33:04 ID:eFOIE/KT
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
目を覚まそうぜ
53心得をよく読みましょう:2006/10/01(日) 02:15:44 ID:HL1GdYFd
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
54心得をよく読みましょう:2006/10/06(金) 04:44:47 ID:rrBjEex3

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。





55心得をよく読みましょう:2006/10/08(日) 16:13:22 ID:t0qZIEDg

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba



56心得をよく読みましょう:2006/10/12(木) 19:17:10 ID:rEue0/20
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
57心得をよく読みましょう:2006/10/16(月) 04:43:26 ID:uqX7SdgS

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。



58心得をよく読みましょう:2006/10/17(火) 00:00:26 ID:GVBWWB8s
>>57
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■                                       □
□ 何が目的でコピペするのか知らんが貼るのをやめた時は、  ■
■ 「自分の行為は間違いだった」 と深く反省しなさい。      □
□ その時は皆で笑ってやるからな。                  ■
■                                       □
□ コピペする理由をもう一度自分でよ〜く考えてみれば?    ■
■                                       □
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
59心得をよく読みましょう:2006/10/17(火) 00:09:05 ID:+iFZLDZU
厨房がmixi潰しに必死になってて、ムカついてるmixiユーザーも多いだろう
そうしたmixiの反2ちゃんねる分子を引き入れることができれば潰せるかもな
60心得をよく読みましょう:2006/10/17(火) 11:20:50 ID:Ab6TqCNC
>>59は引き入れた後に何をすれば良いのか分かってないと予想
61心得をよく読みましょう:2006/10/17(火) 13:46:03 ID:fykfOQGr
2chを潰したところで誹謗中傷・犯罪が減る訳ではないと思うがな。
何らかの効果の期待はあるが、個人のモラルが向上しない限りどこかが“2ちゃんねる”の変わりになってしまう。
62心得をよく読みましょう:2006/10/20(金) 04:16:29 ID:76/ShOd3
国全体で英知を結集すりゃつぶせるでしょ。
63心得をよく読みましょう:2006/10/21(土) 13:43:04 ID:oeAN4lzv

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba


64心得をよく読みましょう:2006/10/23(月) 09:29:35 ID:XyDBg2c4
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
65心得をよく読みましょう:2006/10/23(月) 10:43:38 ID:qfNWh/3Z
その管理人さんの言う通りですよ。2chは子供達に悪影響ですよ。
この世の中もう2chの知名度はかなりの物ですから。一気に
のし上がったと言っても過言では無いでしょう。
管理出来ていないようじゃもう閉鎖するしかないですね。全く
理にかなってないです。2ch被害者もたくさんいます。
人の気持ちを踏みにじって一体何を考えているのでしょうか。
逝けとか人に言っても何とも思わないのでしょうか?そういう人ば
っかりなんでしょうかここは。子供に悪影響なので早く閉鎖し
て下さい。私にも子供がいますが2chを見るのは禁止しています。
よくない人たちばかりで絶対見せられません。ここは私達親達が
しかるべき対処をしないといけないと思います。
66心得をよく読みましょう:2006/10/25(水) 06:44:37 ID:S2mYIBVP
                  
67おじいちゃん:2006/10/25(水) 08:25:34 ID:DPy9pqlJ
2ちゃんねるには酷い人もいますね
68心得をよく読みましょう:2006/10/27(金) 23:15:17 ID:CvmKPyKM

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。




69心得をよく読みましょう:2006/10/27(金) 23:30:58 ID:8mXffOlx
2ちゃんねるには酷くない人もいますね
70心得をよく読みましょう:2006/10/31(火) 14:44:08 ID:Pn0Z4V6A

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba





71心得をよく読みましょう:2006/11/04(土) 13:22:39 ID:IUt7ru6t
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
72心得をよく読みましょう:2006/11/07(火) 04:34:08 ID:25Tlaqtj

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。




73心得をよく読みましょう:2006/11/10(金) 22:11:28 ID:UMg1lwJu

■■■■2ちゃんねるが敗訴した判決文■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

■■■■2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定■■■■
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

■■■■2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba




74心得をよく読みましょう:2006/11/11(土) 03:24:49 ID:cUGZM5Cn
それにしてもこの>>1、ノリノリである
75心得をよく読みましょう:2006/11/13(月) 17:25:52 ID:2cZkl+Y0
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
76心得をよく読みましょう:2006/11/16(木) 07:59:11 ID:OFPdDqC2

■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。




77心得をよく読みましょう:2006/11/19(日) 07:33:55 ID:UsngXNYK
◆◆◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文◆◆◆◆
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

◆◆◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定◆◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

◆◆◆◆投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
◆◆◆◆2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
◆◆◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
78心得をよく読みましょう:2006/11/23(木) 06:31:32 ID:yUA7WBZx
◆◆◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文◆◆◆◆
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

◆◆◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定◆◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

◆◆◆◆投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
◆◆◆◆2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
◆◆◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
79心得をよく読みましょう:2006/11/27(月) 00:00:51 ID:Y1lcsTbu
◆◆◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文◆◆◆◆
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

◆◆◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定◆◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

◆◆◆◆投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
◆◆◆◆2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
◆◆◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
80心得をよく読みましょう:2006/11/27(月) 00:07:31 ID:4BRwmVdX
2ちゃんねるが閉鎖する妄想すればいいんじゃないかな
81心得をよく読みましょう:2006/11/27(月) 00:58:34 ID:IXWQ1AxF
結局何もできてないじゃんww
墓穴掘りすぎワロタ
82心得をよく読みましょう:2006/12/01(金) 01:37:44 ID:ZysXYlfO
◆◆◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文◆◆◆◆
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

◆◆◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定◆◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

◆◆◆◆投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
◆◆◆◆2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
◆◆◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
83心得をよく読みましょう:2006/12/02(土) 11:41:01 ID:PvTmJvgg
西村様は示申です。みんなで敬いましょう。

∩( ・ω・)∩ひろゆきばんじゃーい ∩(・ω・ )∩ひろゆきマンセー
∩(´・ω・`)∩ひろゆきばんじゃーい ∩(`・ω・´)∩ひろゆきマンセー
84心得をよく読みましょう:2006/12/06(水) 17:28:30 ID:RNxkDCyV
◆◆◆◆2ちゃんねるが敗訴した判決文◆◆◆◆
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

◆◆◆◆2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定◆◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

◆◆◆◆投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
◆◆◆◆2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
◆◆◆◆2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
85心得をよく読みましょう:2006/12/08(金) 17:25:34 ID:OLyCpWRk
 
本気の本気で閉鎖を願うなら他力本願禁止!
今すぐ↓へ集結せょ!! 話はそれからだ!!!
http://1ch.tv/category.php?ca=8&ar=35
ねらーの陰に壷運営者どもの存在を決して忘れるな!!!!
具体的な対策が満載かつ多くの有志がキミを待つ!!!!!
86心得をよく読みましょう:2006/12/11(月) 23:21:25 ID:NxQC9i7w
●●●●2ちゃんねるが敗訴した判決文●●●●
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

●●●●2ちゃんねる、最高裁でも敗訴確定●●●●
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

●●●●投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
●●●●2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
●●●●2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
87心得をよく読みましょう:2006/12/12(火) 23:47:11 ID:cA58h43D
2ちゃんねるから子供たちを守ろう!

http://anti2ch.blog61.fc2.com/
88心得をよく読みましょう:2006/12/13(水) 00:27:44 ID:R3lofzC/
2ちゃんねるは必要悪
89心得をよく読みましょう:2006/12/17(日) 17:41:44 ID:qimolsVo
2ちゃんねるは不必要悪
90心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 13:06:32 ID:hRHBTkQE
 
91心得をよく読みましょう:2006/12/21(木) 00:03:40 ID:hRHBTkQE
★★★★ 2ちゃんねるが敗訴した判決文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf

★★★★ 最高裁でも敗訴確定
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20051011nt02.htm
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/seisaku.aspx?ichiran=True&n=MMITbf430707102005&Page=1

★★★★ 投稿者情報開示も命じる・2ちゃんねるなど名誉棄損
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y525%2007112006
★★★★ 2ちゃんねる管理人が敗訴 書き込み削除と100万円支払い
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/24926/
★★★★ 2ちゃんねるに賠償命令、助教授への中傷放置・札幌地裁支部
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006012008705ba
92心得をよく読みましょう:2006/12/25(月) 19:52:40 ID:ZphEucgf
93心得をよく読みましょう:2006/12/31(日) 21:19:01 ID:0ywN6uSj
94心得をよく読みましょう