哲学板消去して

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミサ朗
無駄な思想家ばっかり
数学板はイイ!
2心得をよく読みましょう:03/08/05 03:39 ID:Gqmhx85p
氏ね、糞スレ立てやがって

哲板で待ってるぞ
3心得をよく読みましょう:03/08/05 03:41 ID:ksvPgW6q
( ゚д゚)ポカーン
4ミサ朗:03/08/05 03:41 ID:8pn1Emp/
>>2
ウイルスに注意しな!
5心得をよく読みましょう:03/08/05 03:42 ID:Gqmhx85p
>4
お前の金玉なんか舐めねーよ
6ミサ朗:03/08/05 03:44 ID:8pn1Emp/
学歴ない奴はすぐに煽る
ひきこもりですか?
ご苦労様です
俺は大学のレポートを書き終えたとこ
7ミサ朗:03/08/05 03:46 ID:8pn1Emp/
>>5
哲学で一生引きこもり論でも唱えてろ!
無能が!
8ミサ朗:03/08/05 03:48 ID:8pn1Emp/
続くが、無駄な思考家だらけの
人間が居る板なんて意味無いし、
哲学板が、一番あくびが出たな。
まともな奴もいたが
わずかだけ
9心得をよく読みましょう:03/08/05 03:48 ID:Gqmhx85p
題名を教えてくれ

「ユークリッドの蝿についての考察」か(w
10心得をよく読みましょう:03/08/05 03:50 ID:Gqmhx85p
数式で表したほうがカキコしやすいと思いまつが
11ミサ朗:03/08/05 03:51 ID:8pn1Emp/
無駄な知識だけを知る
とはいわんが意見だけ
>>9話せ、もっとも俺は哲学なんて無駄な
物だと思うが
12ミサ朗:03/08/05 03:53 ID:8pn1Emp/
俺も昔哲学をやっていた
だが、無駄な知識が加算されるだけで
なんも特にもならなかった
13心得をよく読みましょう:03/08/05 03:55 ID:wSoefjfx
勉強して得しようと考えている時点でヘタレだし、誤字もしてるし。

やれやれだぜ。
14心得をよく読みましょう:03/08/05 03:56 ID:Gqmhx85p
それは人生における一大損失だったな、賢明な選択だよ
15ミサ朗:03/08/05 03:57 ID:8pn1Emp/
>>14
君は哲学で何を学んだ?
16心得をよく読みましょう:03/08/05 03:58 ID:R5gpKMG9


敗訴おめ!!
17心得をよく読みましょう:03/08/05 03:59 ID:Gqmhx85p
ここは人生相談の板ではないからな
18ミサ朗:03/08/05 03:59 ID:8pn1Emp/
無駄な荒らしの一つ覚えしか参考にならなかったのかな
哲学者君
19心得をよく読みましょう:03/08/05 03:59 ID:ksvPgW6q
このスレにハルカ女史が来たら・・・
20ミサ朗:03/08/05 04:02 ID:8pn1Emp/
荒らしの心理を哲学した
名前を単独で上げるのが
荒らされやすい
と、ヴァカはうまい実験材料になってくれたよ
哲学がつまらんのは嘘
でも哲学は嫌いだ!
俺の親父は哲学で死んだも同然だ
21心得をよく読みましょう:03/08/05 04:03 ID:EEFDlVZJ
モナー板のほうがいらん
22ミサ朗:03/08/05 04:04 ID:8pn1Emp/
哲学は飲み込まれると
死にさえ追い込む
魔の存在
23心得をよく読みましょう:03/08/05 04:05 ID:Gqmhx85p
>20
ルサンチマンの講義はしないよ
まだ、生きているなら親孝行しなさい
24ミサ朗:03/08/05 04:06 ID:8pn1Emp/
死んでるんだよ!
お前も哲学なんて寿命を無くすだけだから
やめた方がいい
だからスレを立てたんだ!
25心得をよく読みましょう:03/08/05 04:08 ID:Gqmhx85p
それならお墓参りを欠かさずに
26ミサ朗:03/08/05 04:09 ID:8pn1Emp/
哲学の分野で早死にしている奴が多いのは
知っていますか?
27心得をよく読みましょう:03/08/05 04:11 ID:Gqmhx85p
>26
変な方向に話が流れているな
釣られるのはこの辺にしておくよ
続きが楽しみたいなら、哲板に来い

じゃ、面白かったよ、おやすみ
28心得をよく読みましょう:03/08/05 04:13 ID:8pn1Emp/
>>27
争うことじゃなかったのに
無駄に怒って悪かった
29心得をよく読みましょう:03/08/05 04:25 ID:wSoefjfx
>1が頭悪いことだけはかろうじて理解できた
30心得をよく読みましょう:03/08/05 04:27 ID:8pn1Emp/
>>29
ウセロ!クズ
31心得をよく読みましょう:03/08/05 04:45 ID:8pn1Emp/
論証数学の誕生
演繹的推論と帰納的推論

演繹的推論…一般の推論⇒個々の推論
帰納的推論…個々の推論⇒一般の推論  仮定が全て真の時、結論が必ず真となるような推論。

演繹的証明はいつ頃、どのようにして始められたのであろうか?
論証数学への過程

@数学的知識の発生…B.C.5000頃、数・図形についての経験的知識の獲得
A図による証明…B.C.600頃、ギリシャ数学のはじまり。線と角の幾何学。 ex.タレス
B論理による証明…B.C.300頃、『原論』の編纂。 ex.ユークリッド

32 ◆DQN.1731os :03/08/05 06:25 ID:J7++DR4i
そういや、喧嘩の花道ってTVあったね。
見たこと無いけど。
33心得をよく読みましょう:03/08/05 06:38 ID:8pn1Emp/
>>wSoefjfx
字が間違えるのは眠いんだよ
不眠症(2日も寝てない)
34YahooBB220000018023.bbtec.net:03/08/20 20:10 ID:2TTTi6U2


敗訴おめ!!

35心得をよく読みましょう:03/08/21 12:48 ID:Sfmw47o4
レスを書き込めない奴はここに書け!
http://zetabbs.org
36 ◆xrURvGC0VA :03/08/27 18:04 ID:5yavOkr4
tes
37 ◆xrURvGC0VA :03/08/27 18:04 ID:5yavOkr4
tes2
38 ◆FIGOMOE.wg :03/08/27 18:06 ID:5yavOkr4
tes3
39 ◆.6Raul7.C. :03/08/27 18:10 ID:5yavOkr4
tes4
40 ◆DJLK2L6P9k :03/09/13 12:16 ID:BCXTPBlb
test 0
41usen-221x115x65x106.ap-US01.usen.ad.jp:03/09/15 23:28 ID:nnH5xQUa
test
42 ◆jG/Re6aTC. :03/09/15 23:30 ID:nnH5xQUa
test
test2
44キリサキ キョウコ
44