【Y!BB規制】SOFTBANK BBに電話してみました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Y!BBユーザなので
試しに電話してみました。
SOFTBANK BB お客様苦情・相談センター
http://www.bbtec.net/inquiry/consult.php

「ツーチャンネルに連絡をして解答を待っている」
「私どもでは規制解除の時期は分からない」
「上の方で対応しているので・・・」
「ユーザーからツーチャンネルの問い合わせは1日10件程度」
「BBのHP上での案内はしない」
「ユーザーIDと電話番号を教えて貰えれば、個別に解答する」
「電話もしくはE-mailで規制についての解答ができると思う」
「現状では、上に要望があったと伝えるのが精一杯だ」

との解答でした。

のらりくらりと解答されました。
「『ツーチャンネル』の解答待ち」を強調してました(^^;
でもY!BBユーザーの問い合わせが、1日10件って少なすぎやしませんか?

終わってるなぁ…
Y!BBもユーザーも、俺も…
2心得をよく読みましょう:03/02/28 18:04 ID:QDLgBFvc
>>1
10件か・・・
やはり、それくらいなんだ・・・
3心得をよく読みましょう:03/02/28 18:05 ID:y6Nc0ZdI
>>1
乙カレー!!
4心得をよく読みましょう:03/02/28 18:05 ID:3EI5rHnc
(・∀・) ツーチャンネル!!
5心得をよく読みましょう:03/02/28 18:07 ID:csCLyd+d
ybbっていまだに規制されてんの?
6心得をよく読みましょう:03/02/28 18:07 ID:KWUp4SnI
>>1
そのフリーダイヤル、百回かけても繋がらないねワラ
7心得をよく読みましょう:03/02/28 18:08 ID:XWXbuHqS
ここ(・∀・)イイ
びーえすわん
http://www.bs1.net
新板増殖中 ・
8心得をよく読みましょう:03/02/28 18:09 ID:2lUFwJB/
1日10件って、ツーチャンネルのYBBユーザーは
100人くらいしかいないのか?(W
9('A`) ◆YBBts3.MaY :03/02/28 18:10 ID:51CpW0wE
マジで繋がらんよね。
よく繋がったよ>>1
10心得をよく読みましょう:03/02/28 18:12 ID:2lUFwJB/
電話も規制されてんのか?(‘W`
11Y!BBユーザなので:03/02/28 18:13 ID:pMn+gjpQ
>>6
俺は5回目ぐらいで繋がったぞ(^^;
つい1時間ぐらい前の話。

いつ解答されるか分かりませんが、電話やmailが来たらココに載せます。
解答なんざ、一生来ないと思ってるけど(ー_−;;
12心得をよく読みましょう:03/02/28 18:14 ID:y6Nc0ZdI
元々YBBユーザーは2ちゃん率が少ないんじゃないかな。
だってYBB立ち上げ当時はあまりの対応のひどさにみんな引いてたもんw

200万人本当にいたとしても、そのうち2ちゃんに来たことがあるのは10%
くらい、書き込みしたことのあるのが0.5%くらい、規制されて批判要望板に
来たのは0.01%くらいじゃないかな?
13(・w・w・) ◆vCwBJXKOgA :03/02/28 18:15 ID:jaP9eylo
   _____     
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .  
 ./  (ノ___∠. .  <つーちゃんねる!
 |_____|___|  
      し`J . . .  ネタですか?YBB??
14心得をよく読みましょう:03/02/28 18:24 ID:uPlbfSCA
「ツーチャンネルに連絡をして解答を待っている」

本当はどっちか マジで知りたい
15心得をよく読みましょう:03/02/28 18:25 ID:tIWXg09B
北野誠がバイトしてるのか
16心得をよく読みましょう:03/02/28 18:27 ID:VttVG26J
電話の稼動率から考えると
1日10件でもスゴイ。

苦情電話はつながってもたらい回しで待たされるなどを考慮して、
一日の苦情電話の限界件数を単純計算すると、
1日(8時間)/1件当りの会話時間(約15分)=32件/日

10件/32件ってことは、2ch関連の苦情が3.3割。
当然他の苦情は山ほど抱えているから6.6割を譲ると考えれば、
大健闘ではないか?
17心得をよく読みましょう:03/02/28 18:29 ID:jJdFks8m
センタ-長の解凍待ちの間違いじゃないのか
18心得をよく読みましょう:03/02/28 18:31 ID:pBrhx4Vz
>>17
センタ―長のPCはCPUが遅く解凍に時間がかかります。
あと3日かかるとのことです。
19(・w・) :03/02/28 18:32 ID:2lUFwJB/
Yahoo! BB規制 Part43 で、電話録音した神が現われますた!
20Y!BBユーザなので:03/02/28 18:47 ID:pMn+gjpQ
>>12
俺も規制かかってから今日までTELしなかったし(^^;
大半の2ちゃんねるのY!BBユーザーはあきらめてるのかも。

Y!BBは3ヶ月待って開通して、そのときかなりウンザリしてたから
できれば関わり合いたくないってのも事実だし。

ハードウェア板で書き込みしたくてもできなくて、
しかたがないからTELしたら、のらりくらり。
期待どおりの対応で、やっぱりウンザリ…

Y!BBユーザーは、ウンザリで問い合わせしないから、1日10件か。
ある意味、納得かも。
でも何とかならんかなぁ…

ひろゆきも電話してくれ(^^;
21(・w・w・) ◆/BmSUqLByc :03/02/28 18:51 ID:jaP9eylo
今YBBのサポから「勧誘」の電話が来た…

(´-`).。oO(ぉぃぉぃ、今解約手続きしてるって・・・)

面倒なので「PCありません〜☆彡」で切ってしまいました。。。
凄い、無差別勧誘だな。。。
22心得をよく読みましょう:03/02/28 18:53 ID:7La5YCLb
俺も昨日電話したけど、「2ちゃんと協議中。しばらく待って欲しい。」
という回答だったよ。
本当の所はどうなのよ?
協議が本当にあるのかないのか、そこらへんはっきりしてくれい。
23心得をよく読みましょう:03/02/28 18:54 ID:3IZ137aU
ZIPどう開こうか? って協議してるの?
24心得をよく読みましょう:03/02/28 18:55 ID:1+ay5T/Y
__/ ̄ ̄ ̄\ 
           /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /    ̄         \     | る る と |
        /    □           \    |  る る う |
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     |    |  る る お |    
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \  /\  | る る る |   
       //(・)   /  /(・)   >   | | ∩|  | る る る |
       / \_/   \__/   | |∪|  | る る る |
.      l::::::::: ∠            /   \/  | る る る |
      |:::::::::r〜‐、          /   /   l.  る る る |
.       |:::::::::))ニゝ          /   /  __ノ     る る |
       |:::::::(_,,        /   / -=二__        る |
      !:::::  ""       /   /          \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|
       _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |__
25YAHOOBB:03/02/28 18:56 ID:SEq/Vi4h
わざわざ電話した>>1は痛いと思う
しかし勇気のある人だとも思う
26心得をよく読みましょう:03/02/28 18:58 ID:7JTsllqP
ツーチャンネルって読むんですか?!
知らんかった・・・にちゃんねるだとばかり・・・
2726:03/02/28 18:59 ID:7JTsllqP
おれ釣られてへんよな
28(・w・w・) ◆/BmSUqLByc :03/02/28 19:03 ID:jaP9eylo
   _____     
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .  
 ./  (ノ___∠. .  <つーちゃんねる.つーちゃんねる!
 |_____|___|  
      し`J . . .
>>27 YBBの必死の洒落なんだよ…
29心得をよく読みましょう:03/02/28 19:07 ID:KomPxJMm
痛ちゃんねる
30Y!BBユーザなので:03/02/28 19:09 ID:pMn+gjpQ
>>25
痛くてスマソ…
ユーザーの権利として文句は言いたいし、カキコしたいことあったし。
言ってやらなきゃわからんことも、あるだろうしね。
いや、知ってて黙ってるんだろうが(^^;

Y!BBユーザーが、これ見て問題意識持ってくれると良いなと思って
このスレたてました。

2ちゃんでもY!BBでもいいから、何とか対応して欲しいです。m(_ _)m
31心得をよく読みましょう:03/02/28 19:09 ID:x9WAFg0m
サイキッカーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32('A`) ◆YBBts3.MaY :03/02/28 19:10 ID:51CpW0wE
>>1 (・∀・)イイ!!
33(・w・w・) ◆/BmSUqLByc :03/02/28 19:11 ID:jaP9eylo
   _____     
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .  
 ./  (ノ___∠. .  <つーちゃんねる!
 |_____|___|  
      し`J . . .  

YBBの方が痛いから、気にスンナ!>1
34(・w・w・) ◆/BmSUqLByc :03/02/28 19:13 ID:jaP9eylo
ここで、ぴろゆきが

実はツーチャンネルなんですよ。。。えぇえぇ。。。

ときたら、殆どが「騙された?」事になるな。
35心得をよく読みましょう:03/02/28 19:17 ID:f11Aobf8
>>(・w・w・) ◆/BmSUqLByc

(・∀・)オマエハモウシンデイル!!
36心得をよく読みましょう:03/02/28 19:19 ID:D9mqKyFn
うわっ!電話+メールまでした俺はっ・・
アイタタタ。
37心得をよく読みましょう:03/02/28 19:35 ID:RipNQAZk
自分は昨日アサイチで電話してみました
 Zipの解凍はできたのか?該当者に警告はしたのか? 2ちゃんと連絡はとっているのか?
以上の三点を聞きましたが 「ここにはそれに答えられる人間はおらず 現在鋭意対応中としか答えられない」とのことでした(M崎氏 男性)
どこの部署なら答えられるのか?とさらに聞くと「サポートセンターならば…」とのこと 
掛けなおした電話に出たサポセン K元さん (女性)はなんのことだかさっぱりわかっておられず 「現在 鋭意努力中としかお答えできません」とのこと…
今回のことで屋不ーがいかにダメなところかがはっきりわかりました
38 :03/02/28 19:40 ID:RyyTkL/a
YBBはツーチャンネルをもてあそんでいるよ。

ひろゆき君はもっと対策を考えようよ。
プロバイダにお願いしても無駄だよ。
39心得をよく読みましょう:03/02/28 19:55 ID:b+yr349I
「ツーチャンネル」

なんか、わざとらしく嫌味な感じ。
ソフトバンクて、外人相手なん?
40心得をよく読みましょう:03/02/28 19:55 ID:C23VsuKE
朝鮮総連・朝鮮学校のお墨つきのプロバイダYBBは
2chなんていう犯罪者の巣窟な掲示板使用はすすめておりません
是非 安心・便利なYahoo掲示板を御利用ください
41心得をよく読みましょう:03/02/28 20:00 ID:antwtbbj
普段はあまり書き込みしなかったけれど、いざ「書けない」となるとこうも
ストレスを感じるとは思わなかったです。

おいらも苦情…というか現状を把握しているか否か確認しようと、電話かけたけど
つながらなかったよ…またかけてみるつもりだよ。
ひろあきが対応してるけど、やっぱりユーザーからも声をあげないと!
42心得をよく読みましょう:03/02/28 20:02 ID:YFg3LLAc
>>38
双方折り合いつかなければ、それはそれでいい。
そして人に頼らず自分が動け。
43 :03/02/28 20:10 ID:RyyTkL/a
にちゃんねると言うよりツーチャンネルと言うほうがインターナショナルだね。
外国人に通じるよ。ほほほ。
44 :03/02/28 20:11 ID:RyyTkL/a
YBBはツーチャンネルを相手にするほど暇じゃないよ。

いや本当に。
45心得をよく読みましょう:03/02/28 20:14 ID:C23VsuKE
是非 これを機会にYahoo掲示板の利用者になりましょう

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
46心得をよく読みましょう:03/02/28 20:45 ID:VttVG26J
YBBは、
ツーチャンネルの対応に追われていて、
2ちゃんねるの対応には全く手をつけてません。
ってことだろ?
47心得をよく読みましょう:03/02/28 20:49 ID:7i4y0saS
YBBツーチャンネルは2ちゃんねるの隠語?
いつも、うぜぇなツーチャンネルは、、、
なんて言ってるんだろうな。
48(・w・w・) ◆/BmSUqLByc :03/02/28 20:53 ID:jaP9eylo
   _____     
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .  
 ./  (ノ___∠. .  <つーちゃんねる.つーちゃんねる!
 |_____|___|  
      し`J . . .
>>35生き返りました。
49心得をよく読みましょう:03/02/28 21:00 ID:1PmFB/Oa
つーちゃんねるにかかせろ
50心得をよく読みましょう:03/02/28 21:04 ID:Vw+BExFI
電波ツーチャンネルにこのスレ紹介されたりして。
51心得をよく読みましょう:03/02/28 21:11 ID:VttVG26J
>「ツーチャンネルに連絡をして解答を待っている」

これが全て本当ならば、
裏取引というか、公開不可希望のメールでやり取りをしてるってことかな。

内容はやはり、個人を特定出来ず荒しに警告を出すに至りません。
今回だけはお許しくだい。みたいな感じかな。
52心得をよく読みましょう:03/02/28 21:14 ID:StSlPGPA
通が利用しているチャンネルだからツーチャンネル。
いいじゃん。ぴったりだ。
53心得をよく読みましょう:03/02/28 21:15 ID:pNJofhvq
>>1日10件って少なすぎやしませんか?

誰かが、電話かけてると思って、ほとんどかけてないんだろうね?
まいったねえ・・・
54心得をよく読みましょう:03/02/28 21:17 ID:yfrTGgS6
>>1日10件

ヤフーユーザーの団結力なんぞこの程度(プ
せいぜいこの板で愚痴ってるくらいしか出来ない(ププ
55心得をよく読みましょう:03/02/28 21:20 ID:7i4y0saS
>>52
外来語に迎合するなよ>YBBの香具師
56心得をよく読みましょう:03/02/28 21:22 ID:r+mzezBu
北野誠?
57心得をよく読みましょう:03/02/28 21:24 ID:cmkSYXqc
恐らく1日10件と言うのは嘘。
なぜなら昨日暇だったので連れと4人で苦情の電話掛けまくったり
したから、それだけでも延べ回数で20回にはなってるはず。
恐らくYBBお家芸の言い逃れだろう。
ついでに1日1回苦情のメールを送ってるが、20日に1回目のメールを
送って1週間以上一度たりとも返事は来ないな。恐らく一生来ないだろう・・・・
来週早々にも
総務省電気通信消費者相談センター
03-5253-5900
に苦情の電話をする予定。有志が募れば総務省とYBBのサポセンに苦情の電話を
掛ける御深いを敢行予定。
58心得をよく読みましょう:03/02/28 21:27 ID:+OsUVT2v
俺昼休みの一時間くらい
えんえんとリダイヤルし続けたけどかからんかったわ
59心得をよく読みましょう:03/02/28 21:28 ID:skEHyWMj
ここは酷いツーチャンネルですね。
60心得をよく読みましょう:03/02/28 21:28 ID:pNJofhvq
うん、やっぱ、これだよなあ。。。
総務省電気通信消費者相談センター

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
61心得をよく読みましょう:03/02/28 21:30 ID:7i4y0saS
>>57
エライ!!!
62心得をよく読みましょう:03/02/28 21:34 ID:rxPg1u8S
>>1
> 「ユーザーIDと電話番号を教えて貰えれば、個別に解答する」
> 「電話もしくはE-mailで規制についての解答ができると思う」
非ユーザーは電話してくるな。
> 「現状では、上に要望があったと伝えるのが精一杯だ」
具体的には何もわからない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一日10件って、「私が受けるのは一日10件」じゃねーの?
本来の電話が一件15分平均として8時間で32件。
そのうち10件なら十分多いと思うが。
63心得をよく読みましょう:03/02/28 21:36 ID:0TaeEoWu
つーちゃんねる! つーちゃんねる! 
 
    つーちゃんねるー!
64心得をよく読みましょう:03/02/28 21:36 ID:skEHyWMj
消費者センターが速いよ、圧力が違う
65心得をよく読みましょう:03/02/28 21:40 ID:cmkSYXqc
総務省電気通信消費者相談センター
03-5253-5900
に苦情の電話を掛ける有志募集。決行日は3月3日(月)
09:30-10:30 北海道・東北地区
10:30-11:30 甲信越・北関東地区
12:00-13:30 首都圏
13:30-14:30 東海・北陸地区
14:30-16:00 近畿・中国地区
16:00-17:00 九州・沖縄地区
のYBBユーザーが一日を通じて苦情の電話を掛けまくる。
併せて0120-919-860にも苦情の電話を・・・
さすがに2ちゃんねらが結束して回線パンクさせればいくらDQNなYBBも
慌てて対応する鴨??
66心得をよく読みましょう:03/02/28 21:40 ID:QDLgBFvc
YBBのサポセンのことはわかりませんが・・・
他のプロバのサポセンでの状況より鑑みて・・・

1日10件というのは、エスカレーションされた件数とおもいますが・・・

まぁ、「特定のサイトに正常にアクセスできない」で
片付けられているのでは・・・

67心得をよく読みましょう:03/02/28 21:40 ID:cOLs48oh
確かに消費者センター経由のクレームは対応早いな
あの糞ニーすらきちんと対応して新品交換したし
68心得をよく読みましょう:03/02/28 21:41 ID:cJ5BdQs5
あと一週間待ってやる。
それまでになんらかの対応をしていなかったら解約するぞ。

でもADSLを変えるの大変なんだよな・・・
69心得をよく読みましょう:03/02/28 21:41 ID:cmkSYXqc
>>65
四国が抜けてますた・・・スマソ
九州・四国・沖縄地区ってことで・・・・
70心得をよく読みましょう:03/02/28 21:44 ID:Oatg/mpy
>>65
頑張ってお祭りスタートさせる?
71心得をよく読みましょう:03/02/28 21:45 ID:CjiH5See
>>65
それは、荒らし依頼と取られる可能性があります。

ダウソのF5とどう違う? 自分が自発的に行うのは構わないが、
他人を煽るのはヤメとけ。
72心得をよく読みましょう:03/02/28 21:47 ID:cmkSYXqc
>>71
荒らしとは違うかと・・・・
ただこうでもしない限りDQNセンタ−蝶は動かないかと思われ。
さすがに海鮮パンクすれば総務省からも厳しい指導がYBBに逝くかと・・・・
73心得をよく読みましょう:03/02/28 21:49 ID:BRuM/y34
つか、 >>1 は電話で 「にちゃんねる」にカキコ出来ネーヨって電話したのだろ?
それを聞いて相手が「ツーチャンネル」って返すか?
よって、>>1 が「ツーチャンネル」って言ったと思われ。
74Y!BBユーザなので:03/02/28 22:01 ID:pMn+gjpQ
スレ立て人です。
自分が行動したことで、みなさんに考えて頂けて嬉しく思っています。

自分は、消費者センターに消費者として苦情をたてることは賛成です。
しかし、遊び半分で行動することには賛成できません。

もし可能ならば、
Y!BBユーザーは自分の権利のために消費者センターやY!BBへ苦情を、
2ちゃんねるユーザーは、2ちゃんねるへ苦情を言うことが妥当だと
考えていますがいかがでしょうか。

>>73
自分は、電話口で2ちゃんねるとは言いませんでした。
「一部の掲示板でY!BBの不手際から書き込み規制が
されているようですが、何とか対応できませんか」
と聞いただけです。
「ツーチャンネル」はY!BBのオッサンが言ってました。
自分は特に、訂正もしませんでしたが(^^;
75心得をよく読みましょう:03/02/28 22:06 ID:VbgQXsCs
つーちゃん、寝る。
76心得をよく読みましょう:03/02/28 22:07 ID:AJbfU1Vz
YBBユーザーに冷たい対応をとるツーチャンネルに見切りをつけて
皆さんYahoo掲示板を使いましょう

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
77猫煎餅:03/02/28 22:07 ID:LRTVNa23
威力業務妨害に当たるな
78心得をよく読みましょう:03/02/28 22:13 ID:b+yr349I
>>74
ツーチャンネルて言ったのはオッサソか。
オッサソなら、2ch=ツーチャンネルと信じ込んでる可能性大ありだな。
79心得をよく読みましょう:03/02/28 22:13 ID:uwPM3m8D
つーか苦情受けるのが仕事だろ
80心得をよく読みましょう:03/02/28 22:14 ID:VttVG26J
>>77
海鮮パンク云々ってところが、
総務省への業務妨害ってことかな?
81心得をよく読みましょう:03/02/28 22:15 ID:ADHO+n8J
(´・∀・`)エーまだ規制なの〜
82心得をよく読みましょう:03/02/28 22:15 ID:C2lyj9aI
ほんとにまだ書けないんだなぁ。。長いなぁ。
良くあることなの?前例は?
83心得をよく読みましょう:03/02/28 22:15 ID:dMCr49eA
ここはツーチャンネルなインターネットでツーネ!!
84心得をよく読みましょう:03/02/28 22:17 ID:b+yr349I
本当は、すごい苦情電話が来てて、
何も知らないリストラ組のおじちゃんとか
その辺の主婦のアルバイトとか急遽雇ったということも考えられる。
何にも知らない方が苦情を始末しやすいからな。
85心得をよく読みましょう:03/02/28 22:37 ID:Yjuqn6sx
OCNかぷららか迷ってんだがどっちがいいんだろ
86心得をよく読みましょう:03/02/28 22:38 ID:Yjuqn6sx
>>82
ないと思われ。
87ぷららー:03/02/28 22:41 ID:84C9AF+D
>85

ぷららがいいよ。
だって一回目に規制されたときひどい目にあったから、
2度目の対応は早かったでしょ?
今後も早い対応を心がけてると思われ。

OCNなら地域限定という特典もあるけど
88心得をよく読みましょう:03/02/28 22:42 ID:jCEl9dOU
>>86
ドリームネット
89心得をよく読みましょう:03/02/28 22:43 ID:5M1qutSZ
回線握られてヤバイときって総務省に相談すればいいのかな?
電話案内だと、「NTTに工事依頼中です」とか言ってるけど、116で泣きついてもいいんだろうか
90心得をよく読みましょう:03/02/28 22:45 ID:Yjuqn6sx
>>87
2度目の対応は即日だったらしいね。
YBBはどうなっているのかと小一時(ry

ところで、ぷららってIPフォン別料金?
91心得をよく読みましょう:03/02/28 22:46 ID:b+yr349I
ぁぁかなしけれ
92心得をよく読みましょう:03/02/28 22:47 ID:AJbfU1Vz
解約すると大変ですよ
それよりも簡単にYahoo掲示板利用者になりましょう

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
93心得をよく読みましょう:03/02/28 22:48 ID:Yjuqn6sx
つーかそろそろインターネットや通信分野を専門に
扱う組織発足キボン。NTTがその役割同様の今じゃ激しく不安w
94心得をよく読みましょう:03/02/28 23:08 ID:uA7/0B0e
中毒者はYBBを解約すればいい。
95心得をよく読みましょう:03/02/28 23:13 ID:AJbfU1Vz
>>94
中毒者は思う存分Yahoo掲示板を使えばいい
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
962ちゃんねるにとって基地外とは:03/02/28 23:19 ID:b+yr349I
Yahoo掲示板「ID:AJbfU1Vz」
97心得をよく読みましょう:03/02/28 23:21 ID:PNguIszo
YBBのサポートは、都合が悪くなると「 Yahoo様と当社は無関係です」と言い出す。




98心得をよく読みましょう:03/02/28 23:26 ID:uA7/0B0e
>>95
いや…2ちゃん中毒者のことをいってるんだ。
どれくらいの人が解約するのか興味あるな。
そいつらは2ちゃんが中心にまわってるんだろうなw
99心得をよく読みましょう:03/02/28 23:38 ID:1PmFB/Oa
ツーチャンネルに書かせろ
100心得をよく読みましょう:03/02/28 23:42 ID:pNJofhvq
うわ、100ゲトー
(*゚∀゚)=3

101心得をよく読みましょう:03/02/28 23:43 ID:ESka/VZ0
おめ
102心得をよく読みましょう:03/02/28 23:44 ID:m6pCoDm4
やふー掲示板宣伝してる香具師ウザイ
103心得をよく読みましょう:03/02/28 23:45 ID:b+yr349I
>>95

キタ━━━━ID:AJbfU1Vz━━━━!!!!!!
               

104Y!BBユーザなので ◆YBB/DbR55A :03/02/28 23:47 ID:pMn+gjpQ
スレ立て人です。
とりあえず、週明けにでも「総務省電気通信消費者相談センター」へ
相談してみようと思います。

自分はY!BBユーザーで、Y!BBと2ちゃんねるの間でトラブルがあり、
現在問題解決の見込みが分からない。
それにより、Y!BBユーザーが2ちゃんねるを満足に利用できない状態にあり
ユーザーの権利が侵されている。
総務省として、ユーザーの権利回復のために、Y!BB及び2ちゃんねるに対して
解決を働きかけることはできないだろうか。

以上の主旨で相談してみたいと思います。
決して、荒らすつもりはないです。
できるだけマジメに、Y!BBユーザーとしての権利を主張しようと思います。
105Y!BBユーザなので ◆YBB/DbR55A :03/02/28 23:48 ID:pMn+gjpQ
今後の報告のために、トリップつけてみました(^^;
106心得をよく読みましょう:03/02/28 23:49 ID:pNJofhvq
>>104

がんばってください!!
2ちゃんねるっていうと、なんというか、告発型掲示板ばかりが目立つけど、
実際には、地味だけどめっちゃ役にたつコミュニティー型?板も多いんだよね・・・
俺なんかそっち専門なんで、ものすごく不便感じてます。
自分の立てたスレもどんどん沈んで逝くし・・・
107心得をよく読みましょう:03/02/28 23:50 ID:YFg3LLAc
>>104
解決を求めるんならよ。
荒らした奴はどうなるんだ?

それを抜くとは責任問題をすりかえるおつもりか?
108心得をよく読みましょう:03/02/28 23:50 ID:VttVG26J
もし、YBB側の「2ちゃんねるに連絡をして解答を待っている」という発言が本当ならば、
2ch側はYBBユーザーに対して真偽を明らかにして欲しいです。
もし、YBB側の言っていることが出任せならば、
YBBユーザーおよび2ch側の名誉を傷つける発言です。

YBB規制が長期化している中、
2ch側はYBBとのやり取りの中間報告を行う様、要望したい。
その義務があるか否かは当方では解らない為、あくまでも要望というこになるが、
そういう配慮をお願いしたい。

中間報告の内容については、
前回の報告から当日までの間に、
YBBからの連絡が無ければ、「YBBからの連絡なし」を明示する。
YBBからの連絡が有れば、「YBBからの連絡あり」を明示し、
 内容を公開できる範囲で明示する。非公開であれば、日時・連絡手段(TEL,FAX,メール,郵便物)のみを明示する。
 それに対する2ch側の対応も明示する。
 対応の詳細を公開できなければ、対応したか否かのみを明示する。

以上を公開できるものであれば今までどうり随時に、
非公開や連絡なしの場合は毎週3回程度に、
2ch規制情報板の「yahooBB規制。。?」スレに掲示願いたい。

裏取引さえしてなければ出来ますよね?
これで、2ch側とYBB側を公平に判断できると思います。
109心得をよく読みましょう:03/02/28 23:51 ID:pK3IWMJT
>>104
ネタ?
なんで一個人の掲示板に書けない事に、総務省が対応しないとならないの?
110心得をよく読みましょう:03/02/28 23:53 ID:ESka/VZ0
やりとりが全く無いのは許せない
言い訳でも毎日すればいいのに
111心得をよく読みましょう:03/02/28 23:54 ID:pNJofhvq
>>109
だから、実質的に、もう「一個人の掲示板」じゃないだろ
アフォか?
112心得をよく読みましょう:03/02/28 23:54 ID:YFg3LLAc
>>109
俺もそうおもう。
掲示板に書き込めないという苦情如きで引っ張り出される総務省が可哀相になってくる。
113心得をよく読みましょう:03/02/28 23:56 ID:OgUYago2
YBBの前でオフしようよ
114心得をよく読みましょう:03/02/28 23:57 ID:1VDYDafu
>110-111
バカばっかですね( ´,_ゝ`) プッ
115心得をよく読みましょう:03/02/28 23:57 ID:pK3IWMJT
>>111
じゃあ総務省にそう言ってみな
116心得をよく読みましょう:03/02/28 23:57 ID:1PmFB/Oa
ネタ
117心得をよく読みましょう:03/02/28 23:58 ID:YFg3LLAc
どうも自分の手におえないことを国に押し付ける輩がおられるようで・・・
118心得をよく読みましょう:03/02/28 23:58 ID:sXtoCpkM
>>111
どういう点から一個人の掲示板ではないと認識なさるのですか?
119心得をよく読みましょう:03/02/28 23:59 ID:1PmFB/Oa
つまんね質問
120心得をよく読みましょう:03/03/01 00:00 ID:vBFpD7TY
結局対応の遅いYBBが悪いんだけどね
121心得をよく読みましょう:03/03/01 00:01 ID:Ept++l67
消費者センターみたいな所は、受け付けて居ないのですかね?
122心得をよく読みましょう:03/03/01 00:01 ID:G1FcKq9z
>120
そそ。他のプロバイダと比べれば一目瞭然。
あまりにも対応悪すぎる。
123心得をよく読みましょう:03/03/01 00:14 ID:r7ttPA58
総務省は引っ張り出されたりしないと思うけど・・
要は、「総務省に報告した」ことが重要なんでしょ。<電話する人

ユーザとYBBの間の問題なんだから、
それを解決するためにユーザの方から可能な形で働きかけるのは
至極真っ当なことだと思うが。
124心得をよく読みましょう:03/03/01 00:18 ID:t5CPFxET
57氏
>ついでに1日1回苦情のメールを送ってるが、20日に1回目のメールを
>送って1週間以上一度たりとも返事は来ないな。恐らく一生来ないだろう・・・・

マジで?
漏れplalaだけど、規制の時2回メール送ったら
その日の内にちゃんと返事きたよ。
本当ならひでえな・・・
125心得をよく読みましょう:03/03/01 00:26 ID:68FWRfvs
YBBに対してはやれる限りのことをやらないと待っていても動かない。
総務省への報告、内容証明郵便による抗議文、しつこいくらいのメール送信
苦情窓口への電話・・・等など・・・・
そこまでしないと動かないよあの会社は。
漏れも開通まで4ヶ月ほど待たされた一人だが、総務省や内容証明など
相手が嫌がる程の催促をしてはじめて放置プレーから脱出→開通したからな。
このままYBBユーザーが苦情窓口に電話するくらいではあの会社は動かない。
126心得をよく読みましょう:03/03/01 00:28 ID:8HrcfSJA
チャンネルツーと呼ぶ人もいる。
127心得をよく読みましょう:03/03/01 00:28 ID:DHGlV8Q/
苦情送ったけどこのまま返事ナシだったら辞める。
(* ^ー゚)ノバイバイYBB
128心得をよく読みましょう:03/03/01 00:30 ID:68FWRfvs
>>127
結果は見えてるな(w
漏れも3通ほど送ってみたが放置プレイ中(w
129ヘタレ絵描き:03/03/01 00:38 ID:NNiOcrEe
漏れも昨日1通送ったが現在放置プレー中。
130心得をよく読みましょう:03/03/01 00:40 ID:lscT+wVi
ボールが自分にあることを認識していないYBBは救いようがない馬鹿
131心得をよく読みましょう:03/03/01 00:46 ID:L5EMr/9G
なんでこの問題に総務省が出るんだか。
中身の無いオツムじゃ分からんのね。かわいそうに。
132心得をよく読みましょう:03/03/01 00:47 ID:epiYmXdE
この時期に読むと妙にむかつく

2003年2月27日 中日新聞夕刊「ハイ編集局です」より
強引な勧誘やめて
高速大容量通信(ブロードバンド)の勧誘電話が、度々かかります。
「別の接続業者を利用しているので要りません」と言っても相変わらず。
半年前から続いていて、先日はファックスが来ました。
 はっきり断ったにもかかわらず「紹介していただいたのでお送りします」とあり、
送信人不明。「電話で断ったが、品物を送られてきた」との友人も。
断っているのに一方的に送るのはやめてください。
133心得をよく読みましょう:03/03/01 00:48 ID:1o2GgvKc
今はカキコだけを制限だけど、YBBがこれ以上放置民政策を採り続けたら
.htaccessで完全にアクセスをブロックしたりして。
134心得をよく読みましょう:03/03/01 00:55 ID:lscT+wVi
>>133
bbtec.net を拒否すればよい
135心得をよく読みましょう:03/03/01 00:57 ID:68FWRfvs
>>131
YBB工作員必死だな(w
136心得をよく読みましょう:03/03/01 00:58 ID:doFY5Kio
>>131
この対応の悪さは充分それに値すると思うが。

今回の事くらいで済めばいいが、もっと大事が
あっても、今のセンタ-長の姿勢じゃ解決できん
だろ。なにも。
137心得をよく読みましょう:03/03/01 01:02 ID:9DC0aA4f
総務省?
役人もガキ相手に大変だな・・・
138心得をよく読みましょう:03/03/01 01:04 ID:7Viqs78z
しかし、なめてるねえ。
「分からない」「現段階で回答できない」
「鋭意努力中」・・・

何がサポートセンターだ。ユーザーからの
要求を適当にそらすだけのラリー君人形じゃねえか。
139心得をよく読みましょう:03/03/01 01:08 ID:epiYmXdE
現実に被害を被っているユーザーに対して
「現段階では回答できない」って言葉は通用するのだろうか。


140心得をよく読みましょう:03/03/01 01:08 ID:doFY5Kio
>>137
大丈夫だ。どうせ対応するのは
閑職のオサーンだから(w
141心得をよく読みましょう:03/03/01 01:09 ID:KCvjaGjA
ひろゆきの番犬が必死になってるスレはここですか?
142心得をよく読みましょう:03/03/01 01:14 ID:lscT+wVi
例のキチガイが来たようだな
143心得をよく読みましょう:03/03/01 01:27 ID:aWPQ+b0c
まぁ、別にどーでもいいんじゃないの?
どうなろうが別にたいしたことじゃないよね (^o^)//"""
144心得をよく読みましょう:03/03/01 01:29 ID:+4VoeUI2
>>141
その小ツマンねえ煽りどうにかならない?
眠くなっちゃうよ、僕。
145心得をよく読みましょう:03/03/01 01:30 ID:renfwmvt
え??

ツーチャンネルじゃないの?

146心得をよく読みましょう:03/03/01 01:40 ID:DHGlV8Q/
はやくツーチャンネルにかきこませろよおおおおおおおおおぉぉおぉっぉおおぉぉ禿
147心得をよく読みましょう:03/03/01 01:46 ID:Uxfps/aR
YBBやめるか2ちゃんやめるかの2択という結論が出ているわけだが。
148心得をよく読みましょう :03/03/01 02:03 ID:Kp898Z0H
ahooが他の掲示板の妨害行為に対して対策しないのが原因なわけだが…

しかし、さんざん、ahooのずさんさをプロバイダー板に書かれたahooは
自ら2ちゃんを荒らして書き込みを禁止にさせて報復したかもね。
わざと対応をしないで放置すれば一石二鳥なわけで
149心得をよく読みましょう:03/03/01 02:04 ID:rh+peflb
BBはツーチャンネル利用者の個人情報収集できるな
150心得をよく読みましょう:03/03/01 02:09 ID:1d5M7SRh
YBB!寄生まだ解除されて無いの?
総連から2chに連絡は来て無いのかな
Yahoo!のバックって総連でしょ?
151心得をよく読みましょう:03/03/01 02:09 ID:DHGlV8Q/
>>149
それだ!!


あいつツーチャンネルやってるよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
とか言われてるのか俺は。

ヽ(`Д´)ノプンプン
152心得をよく読みましょう:03/03/01 02:10 ID:IxkAn1Bk
ラウンジ楽しいーーーーーーーーーーーー
お前らも早く鯉
153心得をよく読みましょう:03/03/01 02:11 ID:IxkAn1Bk
ニュー速なんてスレストの個人情報出たぞ
楽しいーーーーーーーーーーーーーーーーーー
154心得をよく読みましょう:03/03/01 02:17 ID:N5VGpYt3
スレスト ガンプ 一期一会
楽しいーーーーーーーーーーーーーーー
155心得をよく読みましょう:03/03/01 02:20 ID:Elf9Xkzm
https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_mailform

ここから苦情を書いてみた。
返事来るかなあ。

ツーチャンネルに早く書き込みしたいよぅ。
156心得をよく読みましょう:03/03/01 02:28 ID:sCwpVBDV
>155
メール仕分けの時点で削除に150000禿
157心得をよく読みましょう:03/03/01 02:33 ID:Elf9Xkzm
>156
はぅ・・・そんなところで削除・・・ありうる!

書き込めなくて悲しくなっちゃうよ。
しかたないから飲んで寝よう。ふて寝だふて寝。
おやすみなさいです。
158心得をよく読みましょう:03/03/01 02:38 ID:DmpsPrnF
ここはYBBからも書き込めるんだ
159心得をよく読みましょう:03/03/01 02:41 ID:QgjPknHB
うちもYBBにはもーぅ何回苦情電話を入れたことか。
各窓口にがんがん訴えた。
電話口に出た対応係りの人、
[2ちゃんねるは今まで放置してたのに何で?]と
悪口言いたげだったよ。
160心得をよく読みましょう:03/03/01 02:56 ID:QgjPknHB
は〜〜っ
暖簾に腕押し・・・・・天下のYBB様
161心得をよく読みましょう:03/03/01 02:58 ID:yyPC4c7n
>[2ちゃんねるは今まで放置してたのに何で?]
「堪忍袋の緒が切れた」という言葉を辞典で調べて欲しいですね。
162心得をよく読みましょう:03/03/01 03:21 ID:TGiM4WjS
アホーウザーはアホーベーベーやめりゃすむ事じゃん。
163心得をよく読みましょう:03/03/01 03:40 ID:Sk+Y2xq9
お前らメールじゃなくて、ちゃんと電話しろよ。
メールだと即効で捨てられるぞ。
どんな対応が来るか解ってても、電話しないとybbユーザーの
熱意が伝わらないからな。
164心得をよく読みましょう:03/03/01 03:46 ID:cdhcbeqT
ひろゆきは、騒ぎが大きくなればなるほど
美味しいと思ってるな。
165心得をよく読みましょう:03/03/01 03:47 ID:cdhcbeqT
お前ら、携帯で書き込め。
166心得をよく読m(ry ◆XcB18Bks.Y :03/03/01 07:13 ID:OW7KsI0x
>>162
そのアホーしか選択肢がない人もいるのです.

うちの近所は今でこそ腐劣ADSLも使えるようになったけど
まだアホーのみというところもあるようですよ.
167心得をよく読みましょう:03/03/01 07:52 ID:68FWRfvs
とりあえず外出でYBB窓口への電話、内容証明郵便、総務省への通報って手段が
でてきたわけだが他にYBBが嫌がりそうでかつ合法的に今回の問題を訴えれる場所って
ないのかな??
168心得をよく読みましょう:03/03/01 07:57 ID:w8ndTjnZ
ひろゆきが「YAhoo」と表記するのに対抗して
Yahooも「ツーチャンネル」と発音して対抗しているのか?
169心得をよく読みましょう:03/03/01 08:06 ID:epiYmXdE
>>167
やっぱマスコミでしょ。
170心得をよく読みましょう:03/03/01 08:08 ID:68FWRfvs
>>169
とりあえず勇敢富士、東スポあたりに投書します。
171心得をよく読みましょう:03/03/01 08:10 ID:QWEwNRMx
>>166                                     
選択肢のない人たちへのフォローが全然ありませんね。
2ちゃんねるも利用者も、冷たいもんです
172心得をよく読みましょう:03/03/01 08:26 ID:Rvpik8/V
Two Channel
173心得をよく読みましょう:03/03/01 08:37 ID:Ia7Y4/Ai
>>166
ダイアルアップもないの?
立派な選択枝じゃん
174心得をよく読みましょう:03/03/01 08:42 ID:rLXk5hIa
   ↑
バカハケーン(藁
175心得をよく読みましょう:03/03/01 08:43 ID:Ia7Y4/Ai
>>174
痛いヤツだなw
176心得をよく読みましょう:03/03/01 08:47 ID:QWEwNRMx
>>173                             
今は別回線使ってるけど、前ダイアルアップに切り替えたら、
NTTから、「今月の電話代3万超え」の通知が来た。
たった3万と思うか、「アカン漏れ氏ヌ!」と思うかは財布次第だけど。

ちなみに、NTTは3万超えたら、通知をくれるらしい。
177心得をよく読みましょう:03/03/01 08:50 ID:QWEwNRMx
選択肢その2

来月は、携帯のバケっと代が3万超えそうかも。
178心得をよく読みましょう:03/03/01 08:51 ID:Ia7Y4/Ai
3万までは行かなかったが、俺も昔2万越えたことがある。
あのころは・・・・
179心得をよく読みましょう:03/03/01 09:17 ID:kMjWeugo
私は4万越えると思う・・・もう止めとこ(泣
180心得をよく読みましょう:03/03/01 09:18 ID:cjoA+vfV
みんなで日時を決めて同時にYbb解約する、っていう作戦は?
吉野家祭りのように殺伐と。同時に。
181心得をよく読みましょう:03/03/01 09:19 ID:JHzm/Cq8
182心得をよく読みましょう:03/03/01 09:21 ID:HQxoxjDk
俺も昔しょっちゅう三万こえてたけど、通知こなかったよ。
DION使ってタからかな。>>176
183心得をよく読みましょう:03/03/01 09:24 ID:8qg+qGCj
私もテレホマンですが、1万3千円を超えた事は無いですよ。
結構使ってるつもりですけど、3万とかってどんな繋ぎ方してんのよ。
184心得をよく読みましょう:03/03/01 09:25 ID:kMjWeugo
携帯でチャット状態W
185心得をよく読みましょう:03/03/01 09:26 ID:HQxoxjDk
テレホーダイ以外にも繋ぎたくなると三万こえます。>>183
186心得をよく読みましょう:03/03/01 09:34 ID:QWEwNRMx
テレホーダイとかテレホマンて、番号指定とか時間指定とかなかったっけ。
187ヽ(`Д´)ノ ハァァァン!! ◆p1MMKx.oZU :03/03/01 09:36 ID:0qVpi4BV
たかが2chが書き込めないだけだろ。
ぎゃーぎゃー騒がずに
解除まで黙ってマテヤ
188心得をよく読みましょう:03/03/01 09:38 ID:QWEwNRMx
解除があると信じてるヤシがイタイ。
189心得をよく読みましょう:03/03/01 09:40 ID:kMjWeugo
やっぱり解除ないのかしら・・・
パケ代痛い
190心得をよく読みましょう:03/03/01 09:43 ID:xEGZD6pO
YBB次回の失態はない。個人を特定すると約束し必死に謝る。

ひろゆき解除

実は全然変わらず。

1に続く
191心得をよく読みましょう:03/03/01 09:45 ID:G1FcKq9z
今のヤフーの対応見てたら、解除は無いだろう。
あまりにもダメすぎ。
他にプロバイダ選べるならさっさと乗り換えれ。
192心得をよく読みましょう:03/03/01 09:47 ID:kMjWeugo
あほーにしてからまだ1ヶ月たってないのよ。
前プロバ生かしとけば良かった。
193心得をよく読みましょう:03/03/01 09:52 ID:gy3PZH2P
>>189
書き込み代行スレに頼めばしのげると思うけど。
194心得をよく読みましょう:03/03/01 09:55 ID:QWEwNRMx
>>193
リアルにレスが来るところが面白いんだけど。
195心得をよく読みましょう:03/03/01 09:56 ID:kMjWeugo
>>193
チャット状態だから
代行してられないの。
ま、好きでやってるんだからグチこぼしてごめんなさい。
196心得をよく読みましょう:03/03/01 09:56 ID:gy3PZH2P
>>194
それだと●を買うしかないかな。
197心得をよく読みましょう:03/03/01 09:57 ID:QWEwNRMx
>>192
漏れなんか、某プロバに変えたとたん、永久規制にかかった。
解除の見込みゼロ。プロバ変えろといわれても家庭の事情が・・・
ひとりで使ってるわけじゃないからね。
198心得をよく読みましょう:03/03/01 09:59 ID:QWEwNRMx
>>196
●使ったら、あちこちのスレを巡回しながらの
同時チャット状態は、かなり厳しいよ。
リアルタイムに、とはいかない。
199心得をよく読みましょう:03/03/01 10:00 ID:WgOzmkc2
2
200心得をよく読みましょう:03/03/01 10:00 ID:kMjWeugo
>>197
同じような立場かも。
履歴とかフォームとか毎日クリアしてるw
201心得をよく読みましょう:03/03/01 10:02 ID:NS/FreW0
書けない間に大量dat落ち…つД`)
202197:03/03/01 10:02 ID:QWEwNRMx
>>200
それも漏れと同じだな。
203200:03/03/01 10:07 ID:kMjWeugo
>>202
1ヶ月も経たないうちにプロバ変えてくださいなんて
とても言えない・・・
2ちゃんしてること自体NGなので。
独り身の人が羨ましい。
204心得をよく読みましょう:03/03/01 10:09 ID:H6HOrOA1
もう三月ですね。一体いつになったら。。。。。。
205心得をよく読みましょう:03/03/01 10:09 ID:kbj9Idw4
>>203
●買え
206200:03/03/01 10:11 ID:kMjWeugo
>>205
だから無理なのよ。
「なんのために?」と言われたらそれでお終い。
207心得をよく読みましょう:03/03/01 10:14 ID:H6HOrOA1
今日本屋いくんだ。やばい。例のあれを探してしまいそうだ。
いや〜〜〜!!買いたくない!負けたくない!
208心得をよく読みましょう:03/03/01 10:19 ID:8d6NpTn8
アホーの対応の悪さなんて初期から分かってたことだろ。
今回の規制で悪いのはひろゆきでもアホーでもない。
そんなプロバに入ったお前自信のミスだ。
209big15.big.or.jp:03/03/01 10:19 ID:1d5M7SRh
>>207 2chのブラウザにこれつっこめよ。
●のIDとpass

ID:
PW:2channelplus
210心得をよく読みましょう:03/03/01 10:19 ID:xEGZD6pO
>>206
何故「無理」なのか。
211209 big15.big.or.jp:03/03/01 10:22 ID:1d5M7SRh
                           
 てフツーに出ないじゃん。IDが。
212200:03/03/01 10:22 ID:kMjWeugo
>>210
2ちゃんしてること自体内緒なの。
あほーに変える前は常時接続じゃなかったので怒られた。
そんで2ちゃん禁止令が下ったのね。
213209  :03/03/01 10:24 ID:1d5M7SRh
これならどうよ。                               

to ra 3- cor emaga zin e-tr ial 

これをつなげると・・・・IDになる。
214心得をよく読みましょう:03/03/01 10:25 ID:xEGZD6pO
>>212
それは「ダイアルアップ接続」時の君が悪いわけで。
今の君が悪いわけじゃないし。
215200:03/03/01 10:28 ID:kMjWeugo
>>214
やっぱり規制解除がベストなんだけどな。
いつになったら(略
ループへと続く。
216心得をよく読みましょう:03/03/01 11:10 ID:xmTUPRz9
>167
YBBの怠慢で契約の本来の目的が害されたといって裁判所に訴えろ
2chが本来の目的と主張するのにためらいがなければな
217心得をよく読みましょう:03/03/01 11:14 ID:60qdvC9g
>>212
これを機会に禁止令を守っとけ。
218名無し募集中。。。 :03/03/01 11:15 ID:AMv0IRgG
>>209
ダメだ・・・ID使っても(羊)に書き込めない・・・
買う価値無しだな、こりゃ
219心得をよく読みましょう:03/03/01 11:15 ID:3s34VO1y
to ra 3- cor emaga zin e-tr ial 
220心得をよく読みましょう:03/03/01 11:16 ID:qilhth09
まだ規制されてやんの。
ぷぷぷ
221心得をよく読みましょう:03/03/01 11:16 ID:PKrIGXNB
使うのはまだしも、晒すのはちょっと危険なような
しらんけど
222心得をよく読みましょう:03/03/01 11:18 ID:vBFpD7TY
YBBは土日は完全に休みだろうな〜
223(・w・w・) ◆/BmSUqLByc :03/03/01 11:20 ID:bD1RYuZJ
   _____     
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .  
 ./  (ノ___∠. .  <つーちゃんねる。つーちゃんねる!
 |_____|___|  
      し`J . . .  
224心得をよく読みましょう:03/03/01 11:20 ID:PKrIGXNB
先週の土曜は動きあったけどな
225心得をよく読みましょう:03/03/01 11:22 ID:QWEwNRMx
>>218

ソダナー。書き込める板もあるけどな。
226心得をよく読みましょう:03/03/01 11:45 ID:yFjzuSHI
184を付けてもかかる?
227心得をよく読みましょう:03/03/01 12:05 ID:HQxoxjDk
米国yahooにも通報しろよ。ソフトバンクと組んでからyahooブランドが傷付いたってね。
228心得をよく読みましょう:03/03/01 12:05 ID:CilkRcGS
俺4月に引越しするが、そこの先でもYBB契約しようと思ってたが、
この対応じゃなあ.......
OCNあたりにするか
229(・w・w・) ◆/BmSUqLByc :03/03/01 13:12 ID:bD1RYuZJ
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/02/27 19:38 ID:nRW7mIzw
さんはい
マ・ジ・カ・ル・バナナ

バナナといったら台湾

2 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/02/27 19:39 ID:d2ffQlu5
うっせ!氏ねボケ

3 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
230心得をよく読みましょう:03/03/01 13:22 ID:ds5xnYvQ
一応、ここでも情報提供

27日(木)に以下のようなヤリトリがありました。
Date : 2003/02/27 16:53:49
サポセン対応録(担当:しおばらさん)
「ところで、センター長は、ログファイルを入手できたのか」
「センター長は、本日、出勤していない。
おのぞみなら、明日、ソフトバンク苦情センター調査部門の者が直接説明するが、。」
「明日、電話待っています」

28日(金)、1日待っていましたが、YBBからコールバックはありませんでした。
予想通り。犯人特定、ログファイル解凍等につき、「わからない」と答えるのも問題だが、
「あとで電話する」と言った以上、電話はしろよ。
ウソやでまかせはいかんよ。本当に、サポート悪すぎ。

ちなみに、今日、こちらから電話しても、繋がりもしません。

231心得をよく読みましょう:03/03/01 13:57 ID:zD3N5R2Z
いくら電話してもつながらない。
誰か本名、IDをあかしてメールで問い合わせた人いる?
電話はつながらないのでメールで問い合わせる。
232心得をよく読みましょう:03/03/01 14:35 ID:eiD3GLSe
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030209AT1G0603J08022003.html
国民生活センターも、YBBへの苦情でてんてこまいらしいよ。
233心得をよく読みましょう:03/03/01 14:48 ID:hL//2TjM
>232

>特定業者に集中する傾向があるという。

IIJかなぁ?(w
234心得をよく読みましょう:03/03/01 14:55 ID:G1FcKq9z
街頭で機器押し付けなんか白い人…(以下略)
235心得をよく読みましょう:03/03/01 15:12 ID:68FWRfvs
漏れも電話してるが全く繋がらんな。
2chねらからの苦情も結構逝ってるかと・・・・
236心得をよく読みましょう:03/03/01 15:14 ID:Jv9zLk6V
YBBみたいな業者に何を期待してるの?
選んだ自分を恥じて乗り換えるしかないかと。
237心得をよく読みましょう:03/03/01 15:20 ID:cKS6A5vj
>>166
俺のように、フレッツ“しか”選択できなかった人間もいるよ。

 今はアッカもきてるけどね。
 Y!BBとイーアクはまだ。
 Y!BBだけが新しいエリアを開拓してるような表現はいかがなもんかと。
238心得をよく読みましょう:03/03/01 15:26 ID:Ly6p4726
基本的に2チャンの問題ですよね。
239心得をよく読みましょう:03/03/01 15:26 ID:Ia7Y4/Ai
YBBは保守的なところは進出が遅いな。
俺はYBB開始とともに予約(?)を入れたが、結局「あなたの地域でも
サービスを開始しました」という連絡が来るまでに1年以上かかったよ。

その間に俺は フレッツ1.5→フレッツ8 になっていたのだがw
240心得をよく読みましょう:03/03/01 15:34 ID:cKS6A5vj
>>238
いいえ。Y!BBの問題です。

 2ちゃんは規模がでかい分影響が大きいようだが、2ちゃん以外にも、
荒らし対策依頼して放置され、Y!BB規制に踏み切った所が結構あるよう
だ。
241237:03/03/01 15:36 ID:cKS6A5vj
>>239
いや、ウチはもう、週明けからモア開始。
242心得をよく読みましょう:03/03/01 15:38 ID:5P4eWwai
>>240
まあ頑張って相手もしてくれないYBBにかけあうんだな(w
243心得をよく読みましょう:03/03/01 15:54 ID:ds5xnYvQ
ここでも情報提供・今日のサポセン対応録(かぶん嬢+高木リーダー)
「YBB他部署で現在対応している」
「担当部署、如何」
「社内のことですので、、」
「いかなる対応をしているのか」
「メールで謝罪して、2チャンネルの回答を待っている」
「そのメールは26日のメールか?」
「詳しいことはわからない」
「どんな回答を待っているのか」
「詳しいことはわからない」
(その後、ちょっと待ってください と かわらない を小1時間繰り返す)
(かぶん嬢ほどんど泣き声)
(担当が高木リーダーに変わる)
「担当部署でなんらかのアクションをしている」と
「2チャンネルの回答を待っている」をやはり繰り返す。
「先日、担当にコールバックさせる とミカミ上席が約束したのはウソか。
YBBサポセンは、適当なウソをついて、電話を切らすのか?」
(長い待ち)
「明日中に担当部署から電話させます」

「担当部署でなんらかのアクションをしている」と「2チャンネルの回答を待っている」は矛盾するだろう。
YBBは何もせず、単に、西村さんの規制解除の回答を待っているのか?

244心得をよく読みましょう:03/03/01 17:20 ID:zDlHk2Cb
はぁ、車板だけでも解除してくれよ、、、お願い。
245心得をよく読みましょう:03/03/01 17:28 ID:r926d1lE
みんなホントに電話してるのか?
録音してうぷしようという神キボンヌ
246心得をよく読みましょう:03/03/01 17:29 ID:FvWParVm
2003-03-01 pm4:00-5:20 担当:堀田さん(女性)
「2ちゃんねるの規制の件だが」
「・・・(疲れ果てた声で)ハイ・・」
「この件の担当部署は何処か?」
「ここはSVという部署で、この件はもっと上が対応している。」
「もっと上とは?」
「内部的なモノで答えられない。」
「SV部署での責任者は誰か?」
「ここでは三上マネージャです。」
「現在どういう状況か?」
「2ちゃんねるの管理者からの返答待ちです」
「返答待ちとは?」
「此方としての行動は既に終わったと言うことです。」
「行動は終わった?」
「解除の日時は分からないが、まもなく解除されるだろうとのことです。」
「荒らし会員に警告など行ったのか?」
「ペナルティーなど行っている途中です。」
「途中なのに行動が終わった?」
「上からの指示ですので、それ以上の情報は私どもにもない。」
「ところでこの件に際して苦情はどれだけ来ているか?」
「トータルでは分からないが、相当数来ている。
 今朝もミーティングで私たちが始めに上に聞くのが
 2ちゃんねる規制の件がどういう状況か?ということだ。」
247心得をよく読みましょう:03/03/01 17:30 ID:ds5xnYvQ
>>246

前レスでも書いたけど、YBBサポセンの対応は信じがたい。
「YBBとしては対応したが、2チャンネルの回答を待っている」 を繰り返すだけで、
YBBはどんな対応をしたのか、どんな対応をしているのか、いかなる回答を待っているのかと聞くと、
「わからない」(゚Д゚)ハァ? 
「内容はよく知らないなんらかの対応をして、内容はよく知らない回答を待っている」のか?
子供の言葉遊びか? 自分言っていて、恥ずかしくないか?
サポセンなら、誠実に対応してほしい。 
毎日、多くの人から聞かれるのだから、どう答えるのか準備するのが筋だろう。
1晩で現状を調査することぐらいできるわな。現状でいいから教えてほしい。
明らかに、2ちゃんねるの回答遅れのせいにして、責任のがれしているのみえみえ。
サポセンでは、判らないことも多いかもしれないが、
あげくのはてに、「事情に詳しい担当者がコールバックします」と約束して、
電話を切らせて、結局、コールバックなし。
ウソつくのはいかんよ。本当に乗り換え考えよう。

なおサポセンには、「2ちゃんねるから、いかなる回答を待っているのか」と聞くと、
おもしろい回答が聞けると思うよ。
248心得をよく読みましょう:03/03/01 17:32 ID:EnOVrZiB
まあこんな企業はそのうち潰れるだろう
249246:03/03/01 17:34 ID:FvWParVm
ちなみに、堀田氏には常に真摯な対応をしていただけたと思う。
ただ、此方の質問にその都度
「おまちください」「確認します」と三上マネージャーに
伺いを立てている姿が可哀想デスタ。
250心得をよく読みましょう:03/03/01 17:36 ID:EnOVrZiB
ヤフーの中の人を殴りたい
251心得をよく読みましょう:03/03/01 17:36 ID:r926d1lE
>>250
中の人などいない!!
252心得をよく読みましょう:03/03/01 17:50 ID:EhE1RQlk
>>249
よけいな事(本当は何も対応してないのでわからないのですとか)を
言われないようにマネージャーがつきっきりなんだね。
253ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/01 17:51 ID:I/l+eAjj
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045039955/l50
26日にこちらから送信して、
それ以降、音沙汰がないんだけど、、なんでおいらの回答待ち?
254心得をよく読みましょう:03/03/01 17:52 ID:EnOVrZiB
ヤフーは嘘つきだから━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
255心得をよく読みましょう:03/03/01 17:52 ID:EhE1RQlk
>>253
なにぃぃ!!
つーか予想通りすぎる!!!
256心得をよく読みましょう:03/03/01 17:53 ID:PrDaFQQC
夢を見てんだよ。
257心得をよく読みましょう:03/03/01 17:53 ID:6PsmTZ7q
>>238
いいえ。
そんなプロバイダを選択したユーザーの問題であり、責任です。
258 ◆i3VsnoOPYs :03/03/01 17:53 ID:9HGmiMZ0
>>253
お願いだから、癇癪起こさないでね。
259心得をよく読みましょう:03/03/01 17:53 ID:DHGlV8Q/
>>253
まじなの?嘘ついてんのY!BBが?最悪
260心得をよく読みましょう:03/03/01 17:55 ID:+4VoeUI2
>>253
ひろゆき、裁判仕掛けろ!
261心得をよく読みましょう:03/03/01 17:55 ID:Elf9Xkzm
ひろゆきさま♥
262心得をよく読みましょう:03/03/01 17:57 ID:DHGlV8Q/
問い合わせてくるユーザに嘘つくなんてすごいね。
信用とか信頼とか考えないんだろうか?お金も頂いてるのに。
263(・w・w・) ◆/BmSUqLByc :03/03/01 17:59 ID:bD1RYuZJ
解凍の意味を辞書で調べ始めた頃かなぁ。。


あるいは、そのままゴミ箱行き〜!>つーちゃんねる@管理人メル!
264心得をよく読みましょう:03/03/01 17:59 ID:EnOVrZiB
>>262
あとで電話すると言っても電話してこないし
担当者が自分の名前を偽るくらいだからな
265心得をよく読みましょう:03/03/01 18:00 ID:NmjCEPL6
>>253
ヤフーは電話で連絡取ってるって言ってるみたいだけど
本当なのかい?
266心得をよく読みましょう:03/03/01 18:00 ID:ds5xnYvQ
最後のサポセン対応録(やますじさん)
センター長の配下の人:先方からの電話。
「2ちゃんねるとメールで協議している。電話はしていない。2ちゃねんると話がつく、メドはない。
これ以上、あなたに言うことはないので、もうサポセンに電話をしないでくれ。」
「今いかなる対応をしているのか」
「いろいろやっている。内容は言えない」
「一般的に、YBBではログファイルから利用者を特定できるのか」
「プロバイダ責任法に違反しない体制をとっている」
「特定できるんですね? では、今回の件で、なぜ特定しないのか」
「いろいろやっている途中」
「ということは、特定できていないですね」
「2ちゃんねるを利用できない以外に、何か不都合な点がありますか」
「2ちゃんねるを利用できないのは不便。
さらに言えば犯罪の温床となるようなプロバイダーは危ないので使いたくないと思っている。
従って、プロバイダーをかえようかと考えている。」
「どうぞ、他社に乗り換えてください」
「適切なアドバイスありがとうございます。」

今回、わかったことは、電話で協議はしていないこと、と 犯人特定のメドが立っていないこと。
そして、YBBサポートセンターに、とっとと他社に乗り換えろ と勧められたことです。

267心得をよく読みましょう:03/03/01 18:02 ID:DHGlV8Q/
逆切れキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
268心得をよく読みましょう:03/03/01 18:03 ID:HQxoxjDk
もしも、プロバイダーのサポートに嘘をつかれたら、
あるいは、サポートに騙されたら。
迷わずこちらに、御連絡ください↓

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
総務省苦情受付口
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

269心得をよく読みましょう:03/03/01 18:03 ID:WuCqQjel
最後のあのメールでもう解決したと思ってんだねYBB側は
270心得をよく読みましょう:03/03/01 18:05 ID:ACfesEe0
>>266
ネタ?

ホントなら痛すぎるだろ>サポート
271心得をよく読みましょう:03/03/01 18:05 ID:s25uiRXh
そんの可能性大&記念カキコ
272心得をよく読みましょう:03/03/01 18:06 ID:EnOVrZiB
最後のサポセン対応録(やますじさん)
センター長の配下の人:先方からの電話。
「2ちゃんねるとメールで協議している。電話はしていない。2ちゃねんると話がつく、メドはない。
これ以上、あなたに言うことはないので、もうサポセンに電話をしないでくれ。」
「今いかなる対応をしているのか」
「いろいろやっている。内容は言えない」
「一般的に、YBBではログファイルから利用者を特定できるのか」
「プロバイダ責任法に違反しない体制をとっている」
「特定できるんですね? では、今回の件で、なぜ特定しないのか」
「いろいろやっている途中」
「ということは、特定できていないですね」
「2ちゃんねるを利用できない以外に、何か不都合な点がありますか」
「2ちゃんねるを利用できないのは不便。
さらに言えば犯罪の温床となるようなプロバイダーは危ないので使いたくないと思っている。
従って、プロバイダーをかえようかと考えている。」
「どうぞ、他社に乗り換えてください」
「適切なアドバイスありがとうございます。」

今回、わかったことは、電話で協議はしていないこと、と 犯人特定のメドが立っていないこと。
そして、YBBサポートセンターに、とっとと他社に乗り換えろ と勧められたことです。



273心得をよく読みましょう:03/03/01 18:07 ID:WuCqQjel
>>272
なぜまたすぐコピペするんですか?
274心得をよく読みましょう:03/03/01 18:08 ID:HQxoxjDk
ちきしょー。やめるぞ!!2月に解約しとけばよかった。
275心得をよく読みましょう:03/03/01 18:08 ID:EnOVrZiB
>>272
ムカツクからあっちこっちに貼ろうかなと
276心得をよく読みましょう:03/03/01 18:08 ID:ds5xnYvQ
>>272
わしが、2回貼ったのでは、ないからね。
277心得をよく読みましょう:03/03/01 18:09 ID:WuCqQjel
>>275
同じスレにすぐ貼っても意味ないっすよ
278心得をよく読みましょう:03/03/01 18:09 ID:9CuFVFFz
だから言ったのに。待ってもムダだって。
規制ってのは一回で終わりとは限らないんだよ。
279278:03/03/01 18:10 ID:9CuFVFFz
誤爆した。
でも誤爆に見えないから不思議w
280心得をよく読みましょう:03/03/01 18:11 ID:HQxoxjDk
「電話をしないでくれ、」と、公言するサポートもすごいな。
ユーザーサポートはプロバイダの法律上の義務だろ。
総務省に通報しろよ。
281心得をよく読みましょう:03/03/01 18:17 ID:WuCqQjel
>>280
サポートセンターはセンター長の家なんです。
プライベートは守りたいんです。
282心得をよく読みましょう:03/03/01 18:20 ID:68FWRfvs
サポートセンター全く繋がらなくなったな。
怒った2ちゃんねらが多数苦情を寄せているものかと(w
ここまでたくさんの苦情がきながら碌な対応をしないYBBはサイテイだな。
283心得をよく読みましょう:03/03/01 18:21 ID:WuCqQjel
>>282
毎日くるたくさんの苦情からしたら怒った2ちゃんねらからの苦情なんてわずかですよ。
284心得をよく読みましょう:03/03/01 18:23 ID:Sk+Y2xq9
サポセンって携帯からでも無料?
285心得をよく読みましょう:03/03/01 18:24 ID:FvWParVm
>>283

>>246
>「ところでこの件に際して苦情はどれだけ来ているか?」
>「トータルでは分からないが、相当数来ている。
> 今朝もミーティングで私たちが始めに上に聞くのが
> 2ちゃんねる規制の件がどういう状況か?ということだ。」
286心得をよく読みましょう:03/03/01 18:25 ID:1d5M7SRh
自社の会員が真っ当な主張をしているだけなのに、
他社に乗り換えてくれなどということをよく言えるものだ。
他のプロバイダに出来て何故YBBだけ出来ないのか、情けなくなる。
287心得をよく読みましょう:03/03/01 18:28 ID:zD3N5R2Z
今日は朝から何度も電話かけてるのにつながらない。
2ちゃんねらーでYBBサポート電話を占拠してるのか?
288心得をよく読みましょう:03/03/01 18:31 ID:lXSF0g2n
Y!BBに勧誘されたヤシ
次から「2ちゃんねるのアクセス制限解除されたら考えます。」って言え

漏はそれを捨てぜりふにして逃げたyo!
289心得をよく読みましょう:03/03/01 18:31 ID:EnOVrZiB
>>288
逃げるなYO!
290心得をよく読みましょう:03/03/01 18:31 ID:WuCqQjel
>>288
そんな恥ずかしいセリフ、街頭で言えません。
291心得をよく読みましょう:03/03/01 18:34 ID:1d5M7SRh
初期の開通数ヶ月待ち、メールサポートオンリー。電話でサポセンが開設されて
も繋がらない、対応が悪い。開通待ちにとうとうキレて嫌がらせメールを送った
申込者を平気で警察に突き出し、逮捕させる(この対応だけは異様に迅速)。
さらに、業を煮やし解約者が続出すると、勝手に規約を変更、1年縛りまで設ける。
セキュリティ面についても無茶苦茶で、ファイル共有で他ユーザーから自分の
パソコンが丸見え。そしてデフォルトでBBフォン強制加入であるということを
一切マニュアルにも、サイトにも記載せず、開通して初めて知らされる。
究極には、今回の件で会員に逆切れ。クレーマー扱いで退会を推奨。
書ききれない。とても日本に存在する企業だとは思えない。
292心得をよく読みましょう:03/03/01 18:36 ID:SjPMEs8c
>>291
>そしてデフォルトでBBフォン強制加入であるということを
>一切マニュアルにも、サイトにも記載せず、開通して初めて知らされる。

そうそうここ俺も気になってサポセン電話して確認した。
ちょっと不親切だよね。
293心得をよく読みましょう:03/03/01 18:37 ID:Uiy+pqwn
>288
それも手だけど
「サポート体制に問題がある所は問題外」の方が言い易いかも。
294心得をよく読みましょう:03/03/01 18:39 ID:r926d1lE
>>288
漏れは昨日「もうプロバイダに入ってますし、
YBBはサポートに問題があると有名なんで・・・。」と断ったよ。
295心得をよく読みましょう:03/03/01 18:43 ID:tgoB0oq0
     r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<  もうYBB解約、かいやく、カイヤーク!!!!!
   _| ̄ ̄||_)_\___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
296心得をよく読みましょう:03/03/01 18:45 ID:MtXpfLJu
Y!BB勧誘員に
「2ちゃんねるのアクセス制限解除されたら考えます。」って言うオフ希望。
297心得をよく読みましょう:03/03/01 18:45 ID:68FWRfvs
とりあえずまた電話してみたらH井さん(男性)がでた。
2chの苦情は相当多いらしく、別に聞きもしないのにYBBやめるって香具師
相当多いって言ってたな。結局サポセンの香具師にはただ対応してると応える様に言われてるらしく、
結局はサポセンに電話するだけ無駄みたいだな。
H井さんの見解ではYBBやめる香具師が相当多いから上の人間も少しは焦って
対応し始めてるらしいよ。それ以上は言えないと言われたが・・・・
298心得をよく読みましょう:03/03/01 18:48 ID:EnOVrZiB
あっちこっちの板にヤフーの悪口を書いて周りたいが
ここにしか書けない(゚Д゚)
299心得をよく読みましょう:03/03/01 18:50 ID:LeENPQyM
「電話をしないでくれ、」
「電話をしないでくれ、」
「電話をしないでくれ、」
「電話をしないでくれ、」

さすがYBB!
笑わしてくれるよ
ユーザーに「電話をしないでくれ、」なんて言うサポートを配置していたとは
300心得をよく読みましょう:03/03/01 18:50 ID:Sk+Y2xq9
暇だからかけてみた。
2ちゃんねるの回答待ちだと繰り返すばかり。
何日に送ったメールについての回答待ちかを聞いても
担当部署が違うので詳しいことはわからないと答えた。
じゃあ、その担当部署に何日に送ったメールの返事を待っているか
詳しく聞いて来いと言うと、2ちゃんねるの回答待ちですと答えるばかり…。
質問の答えになってねえよ。
10分でサポセンに繋がった。あんまり混んでない?
301心得をよく読みましょう:03/03/01 18:53 ID:r926d1lE
電話かけるやつ録音くらいしろって!
UPしたら神だぞ
302心得をよく読みましょう:03/03/01 18:53 ID:gGz0QhtM
>>253
あらら、ついに本人怒りの降臨か。
こうなったら、孫君はYahoo掲示板で反論して欲しいね。
303心得をよく読みましょう:03/03/01 18:55 ID:PKrIGXNB
なんつーか、ネタのコピペでまた裁判の予感
304心得をよく読みましょう:03/03/01 18:56 ID:1d5M7SRh
今回の件に限らず、YBBというISPは到底信用の置けるものではなく、
個人情報を預ける気にはとてもじゃないがなれない。
そういうことが徐々にわかりだしたら、2ちゃんねる利用者に限らず
どんどん一般ユーザーも他者に乗り換える動きを見せ始めてくるだろう。
ブロードバンド導入を検討している人たちも、頑なにYBBは拒絶してしまう。
もうこの企業の先は見えている。
305心得をよく読みましょう:03/03/01 18:57 ID:gGz0QhtM
>>297
ただ、ひろゆきもいってるが、対応そのものが出来ない可能性がある。
つまり、ログみせられても、だれがそのカキコしたかを特定できないってこと。

ただ、それが証明された時点でジ・エンドだけどね。
306桶屋:03/03/01 18:59 ID:33wN93Gn
ユーザー以外がネタでかけちゃ駄目だよ。
それこそ業務妨害になっちゃうかもしれないよ。
307心得をよく読みましょう:03/03/01 19:04 ID:Gy4RXPvW
そのうち潰れるなw
308心得をよく読みましょう:03/03/01 19:04 ID:p7y4Afhs
>>305
「今回は対応できませんでした」と言ってすなおに謝罪し、
次回からは必ず改善する、という返事でも、あのいい加減な
ひろゆき氏ならあるいは解除するかもしれない。
(しないかもしれないが。)

問題はそれより、Y!BB側がそんな返答をする可能性が
それこそ天文学的に低いことだ…
309心得をよく読みましょう:03/03/01 19:07 ID:zjsbnUDp
YBBに会員の犯罪行為を特定できる能力がない、と判明し
西村さんがYBBを永久規制する、と宣言すれば俺は喜んで乗り換える。
いずれにせよ早くことが進んで欲しい。
310心得をよく読みましょう:03/03/01 19:11 ID:Ia7Y4/Ai
意外とあり得るのは、これを機にLogを取るように機器設置中かも。
もしも祭が高じて調べに入られるとまずいからね。
311 :03/03/01 19:36 ID:KMcODty5
いずれにせよ2ちゃんは消滅して欲しい。
312心得をよく読みましょう:03/03/01 19:41 ID:zzdr7sI3
つ〜か

やますじさん

やばいんでないか?w
313心得をよく読みましょう:03/03/01 19:49 ID:KCvjaGjA
>>253
ひろゆきも程々にしないと、無関係の厨房共まで電話して
業務妨害でまたつまらん裁判に時間取られるぞ!
314心得をよく読みましょう:03/03/01 19:49 ID:LZlrchwM
YBBやめる2chやめるの2択
違います!
Yahoo掲示板利用者になるのが正しい選択です

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
315YBBuser:03/03/01 19:53 ID:ayUBdk1q
漏れは、YBBのサポートが糞なのも承知してましたので、サポートに
電話することも無いな。
まぁ漏れには、長期間の回線不良以外はサポートの必要無いし。

2chの規制も特に気にならんのだが、他への対応もいい加減で、
例えば、ネットゲームサーバへ接続規制とかされたりするようになる可能性も
あるっていう不安にかられはするな。
316心得をよく読みましょう:03/03/01 19:57 ID:Ufjo3rqD
2chからYAHOO掲示板に人流す戦略なのでは・・・

と疑って見るテスト
317心得をよく読みましょう:03/03/01 20:00 ID:EnOVrZiB
>>314
センター長ハケーン
318心得をよく読みましょう:03/03/01 20:00 ID:doFY5Kio
俺もY!BBやめたいんだけど、他の香具師も一斉
にやめそうだからなあ。
解約手続きの遅れの口実に使われそうで・・・。

『何故だか解らないんですが、此処の所
解約される方が多くて、2ヶ月ほどかかります』って。
319心得をよく読みましょう:03/03/01 20:02 ID:1d5M7SRh
>2chからYAHOO掲示板に人流す戦略

ひろゆきと孫の裏取引!?
320心得をよく読みましょう:03/03/01 20:04 ID:13lIdB3T
>>316
ウルトラ該出
321心得をよく読みましょう:03/03/01 20:16 ID:9Bq6eJ/b
>>316-319
それの何がいけないの?

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
322心得をよく読みましょう:03/03/01 20:17 ID:DHGlV8Q/
そんなに人数いないって。
もとからいるユーザの不満の方が怖い。
新規に顧客獲得できるわけじゃないし。
323心得をよく読みましょう:03/03/01 20:19 ID:ZU0DQ7HF
>>321
つーか、2chがやりたくてココに来てるのに
Yahoo掲示板を薦める神経がナゾ。
ココの人たちは2ch>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Yahoo掲示板
なんだが?
324心得をよく読みましょう:03/03/01 20:20 ID:8rjBBDWY
>>321
逆切れキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
325心得をよく読みましょう:03/03/01 20:20 ID:9Bq6eJ/b
わざと規制されるために その掲示板を荒らす
というのは考えられる?

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
326心得をよく読みましょう:03/03/01 20:21 ID:9Bq6eJ/b
>>323
井の中の〜 という諺がありますが
2chの中にいて感覚がおかしくなったんじゃありませんか?

世間での2chの印象を考えてみてはどうですか?

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
327心得をよく読みましょう:03/03/01 20:22 ID:Ia7Y4/Ai
>>325
さすがにそれはないかと

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
328心得をよく読みましょう:03/03/01 20:23 ID:EnOVrZiB
2ちゃんになれると見にくすぎ

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html


329心得をよく読みましょう:03/03/01 20:25 ID:9Bq6eJ/b
>>327
だって
yahoo工作員がライバルである2chを荒らす
YBBユーザーが2chで書き込めなくなる
仕方無しに他の掲示板を使うようになる
大半はYahoo掲示板を使う
Yahoo万歳

となりませんか?

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
330心得をよく読みましょう:03/03/01 20:25 ID:WnLJ/dWf
>>328
そうなんだよな〜w

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
331心得をよく読みましょう:03/03/01 20:26 ID:9Bq6eJ/b
何でも慣れればそれが使いやすい
3ヶ月も使えば2chのほうが不便になります

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
332心得をよく読みましょう:03/03/01 20:27 ID:WnLJ/dWf
>>331
よけいなお世話w

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
333心得をよく読みましょう:03/03/01 20:28 ID:9Bq6eJ/b
Yahoo掲示板をYahoo工作員は絶対に荒らしません
YBBユーザー全員を規制することなんてありありえません

安心してヤフー掲示板を利用しましょう
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
334心得をよく読みましょう:03/03/01 20:28 ID:ZU0DQ7HF
ID:9Bq6eJ/b

己の主観でのみ物事を語りたがるオナニー野朗は逝ってよし。
335心得をよく読みましょう:03/03/01 20:30 ID:9Bq6eJ/b
このスレの住人が何を言おうと
最近 ヤフー掲示板の発言数は増えていますけどね

みんなが使ってる 情報もたくさんヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
336心得をよく読みましょう:03/03/01 20:31 ID:/gUC0r4h
おまえらちょっと悪ノリしすぎだよ。。。

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
337心得をよく読みましょう:03/03/01 20:32 ID:DHGlV8Q/
>>335
それは賞賛じゃなくて非難の書き込みだろ。
掲示板の価値は書き込み数では無いと思うし。

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
338心得をよく読みましょう:03/03/01 20:32 ID:8f/BvnDy
なにこれいま流行ってんの?

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
339心得をよく読みましょう:03/03/01 20:32 ID:5teXvXji
>>291
BBフォンに関しては一長一短。
基本料のことはともかく、使ってみれば納得する人間は多いと思う。
とくに市外・県外通話が多い家庭では主婦の支持は大きいだろう。
少なくともうちは、あとから追加申し込みまでしたクチだし。
よく電話する知人たちもそろってYBBに加入したから、おかげで
それまで月に4〜5000円近くかかってた長距離通話料がゼロになった。
これは大きい。(当時、加入者間通話料ゼロはBBフォンだけだったので)。
オレんチはリンク速度が約400k程度と劇遅にもかかわらずYBBを維持して
いるのにはそれがあるから。
もっとも今じゃ、加入者間通話料ゼロのIP電話はいろいろあるけど、
基地局から線路長4キロ近く離れた俺んチまでDSL引いてくれるのは
YahooBBしかないんだよ。

そんな人間もいるってことで。
340心得をよく読みましょう:03/03/01 20:32 ID:9Bq6eJ/b
いっそのこと読めなくしてしまったほうがいいかもしれませんね

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075193&tid=ybba4xa4n4ukbe&sid=1075193&mid=1&type=date&first=1
341心得をよく読みましょう:03/03/01 20:35 ID:8f/BvnDy
>>340
面白いね。すげえ勘違いというか思いこみというかさすがyahoo掲示板
これからはyahoo掲示板もちゃんと見ないとダメだなぁ

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
342心得をよく読みましょう:03/03/01 20:35 ID:xEGZD6pO
http://messages.yahoo.co.jp/index.htmlを透明あぼーんに設定
(多分これもみえなくなるかな)
343心得をよく読みましょう:03/03/01 20:36 ID:8f/BvnDy
そのうちPINKBBSみたいに特定リンクリモホ強制表示になったりして

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
344心得をよく読みましょう:03/03/01 20:40 ID:9Bq6eJ/b
>>342
任意で設定するような物好きにまで見てもらおう等とは思ってはいませんが 何か?

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
345心得をよく読みましょう:03/03/01 20:42 ID:TjQ0UlvE
Yahoo!BBはソフトバンクBB株式会社が運営。
Yahoo掲示板はヤフー株式会社が運営。
346心得をよく読みましょう:03/03/01 20:42 ID:Ia7Y4/Ai
347心得をよく読みましょう:03/03/01 20:43 ID:5teXvXji
>>340
その程度、なにもプロバイダが規制しなくたって、
ルータやフィルタリングソフトのアクセス規制でいくらでも対処可能。
親のシステム管理の無知さを棚に上げてるだけじゃん。

子供がいる家庭だけのためにプロバイダが特定のサイトを
アクセス不能にするなんて具の骨頂。仮にそれを真に受けて
「当社は青少年の教育上不健全なサイトをブロックします」なんて
うたい文句をかかげたら、世界中のアダルト・暴力やグロテスクな
表現のをあるサイトを片っ端から規制せにゃならないじゃん。
さらにエスカレートして「不健全な画像が検索できる」とかいわれたら
検索エンジンまで規制かけなきゃいけなくなったり。やってられないよ。

まさに、教育委員会かPTAの鏡みたいな発言だな。>>340のリンク先。
そんなことを認めてあらどうなるかなんて火を見るより明らかだ。

小規模な事業所でも同様・・・なんて書いてあるけど、
仮にも会社経営者ならてめーの会社のセキュリティくらい
てめーで責任もてや!といいたい。
348心得をよく読みましょう:03/03/01 20:43 ID:Ia7Y4/Ai
342はこれから何も読めなくなるヨカーンw

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
349心得をよく読みましょう:03/03/01 20:44 ID:/gUC0r4h
流行の最先端 Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
350心得をよく読みましょう:03/03/01 20:46 ID:9Bq6eJ/b
>>347
今の親はテレビに子育てさせる時代だっていうのに
わかってないな〜

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
351心得をよく読みましょう:03/03/01 20:57 ID:sV0b2ETa
ID:9Bq6eJ/bをNGワードに設定してもよろしいでつか?

Yahoo掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
352心得をよく読みましょう:03/03/01 20:57 ID:Y/qp2awV


◆警告

◆NGID:9Bq6eJ/b

◆NGWORD:http://messages.yahoo.co.jp/index.html
353心得をよく読みましょう:03/03/01 21:01 ID:KCYxwbvM
>>351-352
2ch中毒になった人は残念ですがどうしようも出来ません

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
354心得をよく読みましょう:03/03/01 21:09 ID:xLW9apcm
2ちゃんねるに書けなくて暇な方は是非どうぞ。あれ、なんか違う?w
http://messenger.yahoo.co.jp/
355心得をよく読みましょう:03/03/01 21:13 ID:68FWRfvs
YBB工作員鵜在。詩ね。
356心得をよく読みましょう:03/03/01 21:13 ID:MmDwxbge
357心得をよく読みましょう:03/03/01 21:13 ID:Y/qp2awV

◆警告

◆NGID:9Bq6eJ/b
◆NGID:KCYxwbvM
◆NGID:tPr8RBr0

◆NGWORD:http://messages.yahoo.co.jp/index.html
358心得をよく読みましょう:03/03/01 21:14 ID:/gUC0r4h
>>355
まあまあ。落ち着いてヤフー掲示板でも行ってみてはどうかナ?

ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
359心得をよく読みましょう:03/03/01 21:18 ID:KCvjaGjA
>>357
そこ!
自分の基準で警告しないように注意しる。
360心得をよく読みましょう:03/03/01 21:19 ID:r926d1lE
正直>>357みたいなNG設定は頭悪すぎ
361心得をよく読みましょう:03/03/01 21:21 ID:igYRJwzL
いっちゃんケツっぺたのサポセン対応録(やますじさん)
センター長の配下の人:先方からの電話。
「2ちゃんねるとミェールで協議しとりゃがるちゅうこったぎゃあ。電話はしておれせんでかんがや。2ちゃねんると話がつく、ミェドはにゃあ。
これ以上、おみゃあさんにこくことはにゃあのでよぉ、まーサポセンに電話をしーせんでくれ。」
「今あーじゃこーじゃ言ったって通用しーせんて、どんなんな対応をしておるのか」
「いろいろやっとりゃがるちゅうこったぎゃあ。内容は言えーせん」
「一般的に、YBBではログファイルから利用者を特定できるのか」
「プロバイダ責任法にインチキしーせん体制をとっとりゃがる」
「特定できるんだにゃあきゃあ? では、今回の件でよぉ、なんで特定しーせんのか」
「いろいろやっとりゃがる途中」
「ちゅうことは、特定できておれせんでかんがやだにゃあきゃあ」
「2ちゃんねるを利用でっきーせん以外に、何ぞ不都合な点がありゃあすか」
「2ちゃんねるを利用でっきーせんのは不便。
ほれぐりゃあで驚いとったらかんて、まんだあるでかんわ言えや犯罪の温床となるみたゃあなプロバイダーは危ないもんだで使いたにゃあと思っとりゃがるちゅうこったぎゃあ。
だでよぉ、プロバイダーをかえようかとかんこうしとりゃがるちゅうこったぎゃあ。」
「どうぞ、他社に乗り換えてちょーだゃあ」
「適切なアドバイスありぐぁとーござおるぎゃあ。」

今回、わかったことは、電話で協議はしておれせんでかんがやこと、と 犯人特定のミェドが立っとらんこと。
ほんでもって、YBBサポートセンターに、とっとと他社に乗り換えろ と勧められたことだに。
362心得をよく読みましょう:03/03/01 21:27 ID:68FWRfvs
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/1121/iad3.jpg
他スレからのコピペだが激しくワロタ。
サポート体制の満足度調査らしい(w
363心得をよく読みましょう:03/03/01 21:33 ID:r926d1lE
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…YBBやめるっ、プロバイダ変えますうっ!!
ニッ、2ちゃッ、2ちゃんねるーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!規制かけないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
カキコッ!できないーーーーーーッッッ…規制ッ!
ひろゆきイイイイイイッッッッ!!!!
添付ファイルーーーーっっっ!!!ジッ、ジプッ、ZIPゥゥゥッッ!!!
開いてッッ!!確認が出来るッッ、仕様ではないッッ!!!
おおっ!放置!!サッ、サポッ、サポセンッッ!!!ログファイル見てぇっ ああっ、もうダメッ!!やますじさんーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!孫会長、こんなにいっぱい放置してるゥゥッ!
YBBぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!解約ゥゥッッ!!!
364心得をよく読みましょう:03/03/01 21:35 ID:3vJGsmVH
コンプレックスをどう解消していますか?
365心得をよく読みましょう:03/03/01 21:43 ID:BwMpbQzP
他の板、●でもかきこめねーじゃねーか!
366心得をよく読みましょう:03/03/01 21:44 ID:3vJGsmVH
江川達也
367心得をよく読みましょう:03/03/01 21:45 ID:PDMm1XPq
昨日、サポセンに電話。担当は女性の方。
Q.書面による解約は出来ないんですか?
A.できません。web上か、こちらの電話でも可能です。
Q.電話じゃ記録が残らないですが・・・。
A.こちらで記録しておきます。
Q.申し込んだ方で記録を残しておきたいのですが・・・。
A.じゃ、解約画面をプリントアウトしてください。
Q.普通、契約って書面で行うもんでしょ?
A.こちらでは書面では行っておりません。
・・・。
368心得をよく読みましょう:03/03/01 21:46 ID:9Enk2x8V
全部読んだ。
すごくむかつきました。
最初は2ちゃんもYBBもどっちもどっちと思ってたけど
今は違う。YBBは最悪。
もういいです。YBBは永久規制してください。
369心得をよく読みましょう:03/03/01 21:47 ID:r7ttPA58
>266って本当なの?
録音してた?
370心得をよく読みましょう:03/03/01 21:51 ID:zD3N5R2Z
2ちゃん→Yahoo掲示板
この流れを作るためにYBBの自作自演によって山崎渉は作られたのではないかと思う。
規制されたのはYBBとしては大成功なので対処していくことはないのでは?
Yahoo掲示板に大量移民がなだれ込んできたら有料化するものと思われます。
371心得をよく読みましょう:03/03/01 21:55 ID:t9+0HOCc
YBBについて今までにわかったこと

・ウソをつく(2ちゃんねるの回答待ち)
・縦の連絡がまったくできていない(何を対策しているかはわからない)
・サポート担当は派遣社員なので事情をまったく知らない(知らされていない)
・同じやりとりを数回繰り返すと「もう電話するな」と拒否される
・アクセスログからのユーザ特定ができない(プロバイダ責任法には準拠する予定)
・いかなる苦情、問い合わせをしてもほとんど反応がない(黙殺される)

で、だ。こんなろくでもないプロバイダをまだ使い続けるのかい?
2ちゃんだけじゃなくて、普通にプロバイダとして使っていく上でも
問題ありありだと思うが。メールはフリーメールみたいなもんだし。
信用とか安心といった重要な点が欠落しているとは思わない?

それでも「ADSL最安値だから」使い続ける?
YBBしかきてないという人は、フレッツISDNのほうがマシかもしれないよ。
372心得をよく読みましょう:03/03/01 21:55 ID:csRdl6Y6
あんな変則ツリー式掲示板(普通のツリー式にも出来るが)
有料にしたら誰も使わない。
373 :03/03/01 21:59 ID:KMcODty5
YBBは他のプロバイダより断然優位にあるよ。
バックボーンの強さは日本一だから時間帯で減衰することもない。
他のプロバイダより品質がよい。

アンチがいくらYBBの悪口を言ってもすでに少数派なんだよ。
やはり良いものは広がるし悪いものは淘汰される。
これが自由競争というもの。ありもしないうわさを流すアンチはもうすぐいなくなるよ。
374心得をよく読みましょう:03/03/01 22:00 ID:mZsnhd+4
>>272
音声あれば神だったのに
375心得をよく読みましょう:03/03/01 22:03 ID:/YIOvnOx
>>371
縦だけじゃなく横の連絡もないだろ
既にYBBに入ってる家がたまたま2回線あったので
ADSLじゃないほうの回線を勝手に電話局の工事をして
YBBが開通していた奴もいるくらいなんだから
376心得をよく読みましょう:03/03/01 22:04 ID:ds5xnYvQ
>>369
本当だよ。
録音機材はないから、してませんが。
377心得をよく読みましょう:03/03/01 22:04 ID:Y/qp2awV
>>373
ワラタ
378心得をよく読みましょう:03/03/01 22:05 ID:/gUC0r4h
>>373
夜釣りとは風流ですね
379心得をよく読みましょう:03/03/01 22:07 ID:/YIOvnOx
>>377-378
ID:KMcODty5=jsk98 ◆MaA4yCIJG.
380心得をよく読みましょう:03/03/01 22:09 ID:G1FcKq9z
>373
宣伝ご苦労様(笑)
381 :03/03/01 22:09 ID:KMcODty5
会社も学校も家庭も近所のおばちゃんもみんなYBBです。
もうすぐ光もはじめる。

日本のBBはYBBが制覇することは歴史の流れだよ。
デジタル情報革命がしっかり進捗している。

これが理解できなければ厨房だ。
382心得をよく読みましょう:03/03/01 22:12 ID:zD3N5R2Z
YBBが制覇するのはいいけど、こんなにユーザー無視をしていたら解約ラッシュになるのでは?
383心得をよく読みましょう:03/03/01 22:13 ID:tPr8RBr0
>>370-371
まあ そう頭に血を上らすと体に毒ですよ
ヤフー掲示板で愚痴でも何でも書いてみてください
少しは楽になれますよ
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
384心得をよく読みましょう:03/03/01 22:14 ID:G1FcKq9z
>382
同意。覇権を目指すなら王者に相応しいサポートも同時にして貰いたいもんですな。
今のままじゃ羅生ところかジャギ以下(w
385心得をよく読みましょう:03/03/01 22:14 ID:Ri4EA3s+
>>382
実は解約ラッシュはずっと前から始まってるよ
サポセンにかかってくる電話の半分以上が解約についてだよ
386心得をよく読みましょう:03/03/01 22:15 ID:Ri4EA3s+
>>379
そうかわかった
電波信者はシカトするよ!
thx!
387 :03/03/01 22:17 ID:KMcODty5
>>382
全然。
電話のすぐに繋がるよ。
プロバイダの中でYBBの品質、速さはトップ。
388心得をよく読みましょう:03/03/01 22:17 ID:Y/qp2awV
◆NGID:9Bq6eJ/b
◆NGID:KCYxwbvM
◆NGID:tPr8RBr0
◆NGID:/gUC0r4h
◆NGID:KMcODty5
389心得をよく読みましょう:03/03/01 22:17 ID:Tzcv2N4I
しかし、チャンコロなんてユーザーの一部だし
トラブルの元だから解約されても寧ろ嬉しいくらいなんでないかね。
390 :03/03/01 22:18 ID:KMcODty5
>>385
デマはいけない。
ソース出せないでしょ。^^
391 :03/03/01 22:19 ID:KMcODty5
>>389
チャンコロってなんですか?
392心得をよく読みましょう:03/03/01 22:22 ID:QPYuCp+8
もう全員にNG登録されてるID:KMcODty5が必死にレスしてるスレはここですか?
393心得をよく読みましょう:03/03/01 22:27 ID:G1FcKq9z
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030209AT1G0603J08022003.html

これってどう考えても白い人だったり
勝手にモデム送りつけてくる会社だったりするねー(w
394 :03/03/01 22:30 ID:KMcODty5
>>392
釣れた。

ふぐか。。。
395心得をよく読みましょう:03/03/01 22:32 ID:tY6XlBtV
週刊アスキーの50ページ

・・・・・スタッフは大半が、2日間も研修を積んだ上で人材派遣会社から
送り込まれる。そのひとりが今回、匿名を条件に取材に応じた・・・
「かかってくる電話のうち、半数が問い合わせ。残りの半分は
解約したいというキャンセルの電話です」そしてこの証言者はうんざりした
表情でぶちまけた「・・・とにかく持ち帰ってもらうために
かなりいい加減な説明で終わらせているようです・・それてお客さんは
話が違うじゃないかとサポセンに電話してくる・・・」・・・・

半数は解約の電話だね。残りの半分は「センタ−長を出せ!ゴルァ!」かな?
396心得をよく読みましょう:03/03/01 22:33 ID:gcS72wNE
あのさ。
Yahoo掲示板に書けって言って釣ろうとしている香具師がいるけど
所詮、2chに書けないってことは直接的な原因でしか無く、本質的
には、まっとうな対応がされないことに怒っているという事を理解で
きていないようだ(だから、みんなにネタにされても釣られない)。

まっとうな対応をしていると言うならちゃんと納得できる説明をする
しかないんだけどな。
397心得をよく読みましょう:03/03/01 22:35 ID:ds5xnYvQ
>>396
はげどう。
サポセンはひどいよ。
398心得をよく読みましょう:03/03/01 22:36 ID:cljJeZSV
どう考えてもYBBはまともな企業じゃないね。
サポートのほうも、とてもサポートとは呼べない威圧的な態度。
みんな社員じゃないから、その場しのぎのいい加減な対応しかしないんだろ?
399心得をよく読みましょう:03/03/01 22:40 ID:/wbLG0fH
つうか、釣りをしたいヤシこそヤフウに逝け。
大収穫が期待できるぞ。
400心得をよく読みましょう:03/03/01 22:43 ID:WuCqQjel
結局うるさいネットヲタクはYBB抜けるだろうね。
一般層にだけ広まればいいと思ってんじゃない?
401心得をよく読みましょう:03/03/01 22:45 ID:ds5xnYvQ
>>398
サポセン嬢の上司は、ユーザーより、サポセン嬢のほうが大事のように思えた。
402 :03/03/01 23:02 ID:KMcODty5
どう比較してもYBBはトップじゃん。
他のプロバイダは太刀打ちできない。

俺はYBBにして何の問題も出ていない。
どんな問題があるんだい。教えてくれ。
403心得をよく読みましょう:03/03/01 23:03 ID:ds5xnYvQ
>>402
サポセンの対応が悪いのと、2ちゃんねるに書き込めないこと
これが問題。
404心得をよく読みましょう:03/03/01 23:04 ID:bhqWNXHL
>>402
fusianasanしてから発言してくれ
405 :03/03/01 23:06 ID:KMcODty5
>>403
そうかな。サポはすぐに繋がるししっかり説明してくれたぞ。
2ちゃんは別に書き込めなくてもいいじゃん。
他にいくらでもおもしろいサイトがあるし。

昔はここしかなかったからな。。
406心得をよく読みましょう:03/03/01 23:08 ID:DjPVooZv
>>405
ここにいる香具師はそう思っていない。
だからここに来ている(w
407心得をよく読みましょう:03/03/01 23:09 ID:tY6XlBtV
>>403-404
ヤフー真理教の夜釣りに釣られてしまったようだな・・・
408心得をよく読みましょう:03/03/01 23:11 ID:MZ2ZUEdT
>>405
お、電話の内容覚えてる限りで書いてほしいな。
読んでみたい。
409心得をよく読みましょう:03/03/01 23:12 ID:njuQ9YeQ
まあ、何年か後には消えてなくなってるだろうね。
410心得をよく読みましょう:03/03/01 23:13 ID:/gUC0r4h
地球がな
411心得をよく読みましょう:03/03/01 23:14 ID:Y/qp2awV
あぼ〜ん

◆ID:9Bq6eJ/b
◆ID:KCYxwbvM
◆ID:tPr8RBr0
◆ID:/gUC0r4h
◆ID:KMcODty5
412237:03/03/01 23:16 ID:6Xyl1GUb
>>373
その根拠ぜんぜんワカラナイ。
俺のいってる板ではかなりバラ付くって書いてあった。
俺はフレッツ1.5でISPはOCNだが、そんな気になるほど速度ばらつかない。
413心得をよく読みましょう:03/03/01 23:18 ID:G1FcKq9z
>405
ばいばい(^_^)/~Bye
414心得をよく読みましょう:03/03/01 23:19 ID:6Xyl1GUb
っつーかさ、Y!BB信者って、
サポートの悪さに付いて言及されると、
逃げるかNTT叩きかのどっちかだよね?
NTTは地域差あるけど、
 故にY!BBなんかゴミ以下に感じるほどスムースなサポート受けられる
所も、たくさんあるわけ。
 だいたい、営業時間中に116に繋がらないなんてことない。
 ましてアッカやイーアクをして何をかいわんや。
可哀想だね、信者共。そのままずっとブロードバンドSMプレイに興じてな。
415心得をよく読みましょう:03/03/01 23:19 ID:OIZTahu/
kamaちゃんは元気
416心得をよく読みましょう:03/03/01 23:20 ID:ds5xnYvQ
>>405
前にも言ったけど、下のような対応だよ。これがまともか?
ちなみに、ここ10日間で、5回しか電話してないよ。

サポセン対応録(やますじさん)
「2ちゃんねるにYBBから書き込めなくて、困っているが、、」
「2ちゃんねるとメールで協議している。電話はしていない。2ちゃねんると話がつく、メドはない。
これ以上、あなたに言うことはないので、もうサポセンに電話をしないでくれ。」
「今いかなる対応をしているのか」
「いろいろやっている。内容は言えない」
「一般的に、YBBではログファイルから利用者を特定できるのか」
「プロバイダ責任法に違反しない体制をとっている」
「特定できるんですね? では、今回の件で、なぜ特定しないのか」
「いろいろやっている途中」
「ということは、特定できていないですね」
「2ちゃんねるを利用できない以外に、何か不都合な点がありますか」
「2ちゃんねるを利用できないのは不便。
さらに言えば犯罪の温床となるようなプロバイダーは危ないので使いたくないと思っている。
従って、プロバイダーをかえようかと考えている。」
「どうぞ、他社に乗り換えてください」
「適切なアドバイスありがとうございます。」

417心得をよく読みましょう:03/03/01 23:22 ID:wfqfWBTZ
Y!ユーザーとして語る!!Y!はくそだ!!って周知の事実か。。。
418心得をよく読みましょう:03/03/01 23:22 ID:d+8yZv+L
今、解約の手続きをした。
ソフトバンクにはいろいろ期待していたが、
もう今回の件でもろもろ全て解約することにした。

今、周りにも働きかけ中で、既に十名ほど解約するとのこと。
419心得をよく読みましょう:03/03/01 23:24 ID:DHGlV8Q/
Y!BBの掲示板宣伝してる奴へ

そんなにいいものだったら君に言われなくてもみんな使うから安心してください。
420心得をよく読みましょう:03/03/01 23:25 ID:d+8yZv+L
Yの掲示板って所詮スレのレベル低いじゃん。
あんなの使用する価値なし。
421 :03/03/01 23:26 ID:KMcODty5
でもねデジタル情報革命の進捗率はYBBの戦略にかかっているよ。
NTTはこの体たらく。他のプロバイダはYBB追従しかない。

YBBについては枝葉部分に問題があるとしても根幹は正しい。
日本がIT先進国の仲間入りし安価な通信インフラを利用できることは日本社会発展のためになる。
インフラは限りなく安くなければならない。コンテンツ、アイデアはその内容により価値が決まる。
インフラそのもので儲けようとしない孫氏の考えは正しい。
422 :03/03/01 23:28 ID:KMcODty5
>>418
もういいよ物語は。
423心得をよく読みましょう:03/03/01 23:28 ID:DHGlV8Q/
>>421
君の意見を3行ぐらいにまとめてよ。参考にするから。
424心得をよく読みましょう:03/03/01 23:28 ID:xmTUPRz9
コンテンツで儲けようというのならもっとユーザーを大切にしても
いいんじゃねーの?
425 :03/03/01 23:30 ID:KMcODty5
>>419
現実みんな使っているじゃん^^
光にも着手するし日本の通信革命は成功するよ。

YBBのおかげで。。。
426心得をよく読みましょう:03/03/01 23:30 ID:/gUC0r4h
>>421
もう釣れないよ。その餌は死んでる
427心得をよく読みましょう:03/03/01 23:30 ID:ds5xnYvQ
>>421
このスレは、2ちゃんえるに書き込めないので、YBBに電話したというもの。
従って、このスレの根幹は、YBBの対応について。
ビスネス的には、いろいろ考えもあろうと思うが、
「インフラは限りなく安くなければならない。コンテンツ、アイデアはその内容により価値が決まる。
インフラそのもので儲けようとしない孫氏の考えは正しい。」とか言うのが趣旨なら、
他のスレにどうそ(YBBサポセンと同じ口調)

428心得をよく読みましょう:03/03/01 23:33 ID:5sL3Cywa

お客さんみたいのはね、クレーマーっていうんですよ!クレーマー!
429心得をよく読みましょう:03/03/01 23:34 ID:ds5xnYvQ
>>428
そのように言われたのと同様の扱いなので、ショックを受けている訳。
430心得をよく読みましょう:03/03/01 23:34 ID:DHGlV8Q/
なつかしい
431 :03/03/01 23:35 ID:KMcODty5
>>424
それについてはYBBも謝罪していたよ。
BBのユーザー普及にサポ体制がついていかなかったことにね。
それはYBBじゃなくて他のプロバイダがやれば問題は出なかったのかな?

今はかなり改善している。
YBBに問題はない。(他と比較してだが。。。)
432心得をよく読みましょう:03/03/01 23:36 ID:G1FcKq9z
>421
理想ばっかり語るのは止せ。
それにサポートを枝葉だという点がもうオカシイ。
韓国のような安全性を無視したインフラ整備はいずれツケを払うことになる。
YBBは日本の企業らしく、きっちりと顧客を満足させる対応を取って貰いたいね。
433心得をよく読みましょう:03/03/01 23:36 ID:ac5UfghU
>>425
日本で通信革命は成功しません。
434心得をよく読みましょう:03/03/01 23:36 ID:bkjSyD96
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいセンタ-長
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

435 :03/03/01 23:37 ID:KMcODty5
>>428
数年前東芝のサポセンの対応が問題になったね。
436心得をよく読みましょう:03/03/01 23:37 ID:G1FcKq9z
>428
懐かしいなぁ。あのMP3一時期ミラーで公開してたよ(w
437心得をよく読みましょう:03/03/01 23:38 ID:6Xyl1GUb
でもねデジタル情報革命の進捗率はNTTの戦略にかかっているよ。
YBBはこの体たらく。他のプロバイダはNTT追従しかない。

NTTについては枝葉部分に問題があるとしても根幹は正しい。
日本がIT先進国の仲間入りし安価な通信インフラを利用できることは日本社会発展のためになる。
インフラは万人が特殊な知識を持つことなく。コンテンツ、アイデアはその内容により価値が決まる。
Bフレッツの開発を進める森下氏の考えは正しい。
438心得をよく読みましょう:03/03/01 23:39 ID:6Xyl1GUb
でもねデジタル情報革命の進捗率はNTTの戦略にかかっているよ。
YBBはこの体たらく。他のプロバイダはNTT追従しかない。

NTTについては枝葉部分に問題があるとしても根幹は正しい。
日本がIT先進国の仲間入りし安価な通信インフラを利用できることは日本社会発展のためになる。
インフラは万人が特殊な知識を持つことなくつかえなければならない。コンテンツ、アイデアはまずハードがきちんとしてこその付加価値だからね。
Bフレッツの開発を進める森下氏の考えは正しい。
439 :03/03/01 23:40 ID:KMcODty5
>>433
どうして。
シクシク;--;
440心得をよく読みましょう:03/03/01 23:40 ID:ds5xnYvQ
>>431
他のプロバイダーは、あらしの犯人を特定し、警告し、あっという間に、規制解除。
YBBだけ、同じことが、どうしてできない。
441心得をよく読みましょう:03/03/01 23:42 ID:6Xyl1GUb
>>433、439
いや、実際今ブロードバンド自分で使ってて思うよ。
Y!BBの存在は実際、一石を投じたってね。
ただ、Y!BB自身にそれ以上の意味はないってこと。
いわば現状の破壊者、議員で言えば田中真紀子だね。
442心得をよく読みましょう:03/03/01 23:43 ID:DHGlV8Q/
解凍出来ないならはっきり言え。
ログ取ってないならはっきり言え。
何もしてないならはっきり言え。
何かしてるのなら内容をはっきり言え。
443心得をよく読みましょう:03/03/01 23:43 ID:G1FcKq9z
>440
同意。YBBはせめて他社と同じ対応が出来るようになるまでは
顧客獲得を一時中止するぐらいの根性見せて欲しいね。
444心得をよく読みましょう:03/03/01 23:44 ID:ds5xnYvQ
>>442
同意。かくそう、ごまかそうとしている
445 :03/03/01 23:45 ID:KMcODty5
>>440
あのね。本当に他のプロバイダが犯人を特定し警告したのでしょうか。
こちらのほうが疑問に思いますな。
446別にたいしたことじゃないよね?:03/03/01 23:45 ID:aWPQ+b0c
「YBBユーザーは2ちゃんの大半の掲示板に書き込めなくなった」
たったそれだけのことでしょ?他の事をやってりゃいいじゃん。
それを世間の一大事みたいに大騒ぎしてるのは、はっきり言って間抜けだよ。
447心得をよく読みましょう:03/03/01 23:45 ID:6Xyl1GUb
>>446
で、アンタはどうしてここにいるわけ?
他のことやってれば?
448心得をよく読みましょう:03/03/01 23:46 ID:ds5xnYvQ
>>445
すくなくとも西村さんに、そういうメールを出している。
かかる対応ができるだけでも、全然違う。
449 :03/03/01 23:47 ID:KMcODty5
ひろゆきは今回の対策(プロバイダ規制)によってどれだけ効果があったのか報告すべきだね。
450心得をよく読みましょう:03/03/01 23:47 ID:vBFpD7TY
>>446
それだけのこと、で済ませられない人が多数いるという事実。
451心得をよく読みましょう:03/03/01 23:47 ID:r7ttPA58
荒らした人特定→該当会員に何らかの対応

これができない(しない)のならできない(しない)って言えばいいのに。
言っても2ちゃんねらー以外は別に何も言わんだろう。
452心得をよく読みましょう:03/03/01 23:47 ID:DHGlV8Q/
>>446
違うよ。サポセンとか会社としての姿勢に頭きてる。
453心得をよく読みましょう:03/03/01 23:48 ID:r7ttPA58
>>449
何で報告すべきなの?
454心得をよく読みましょう:03/03/01 23:48 ID:epiYmXdE
>>441
旅行会社だったらHISってとこだね。
どれだけ大きくなっても胡散臭さがつきまとう(藁
455心得をよく読みましょう:03/03/01 23:48 ID:Pi2q3x11
つか、ID:KMcODty5をあぼ〜んしてない奴まだいたの?
みんなイタイ信者をイジるの好きだなぁ(w
456心得をよく読m(ry ◆XcB18Bks.Y :03/03/01 23:48 ID:OW7KsI0x
>>237
なるほど…こちらが不勉強だったようですいません.

>>418
私も今解約手続きしました.
Yahoo!BBの日本のブロードバンド普及に対する貢献は計り知れませんが,
それはそれ,これはこれということで.
457心得をよく読みましょう:03/03/01 23:48 ID:vgQ9kkRU
>>441
「投じた」だけな。
老兵は消え去るのみ
458 :03/03/01 23:50 ID:KMcODty5
>>448
そういうメールを出さなくても良いように最初からサイト管理をしっかりやっていれば問題はなかったのだよ。
合計数億円の訴訟を起こされているし彼は大変だよ。
459心得をよく読みましょう:03/03/01 23:51 ID:cljJeZSV
2chからの被害対応依頼へのYBBの対応がこんなものであるということは、他のサイトが
荒らされた場合のYBBの対応もこんなものなんだろう?
その場限りの、誠意のない対応しかしないっていうことが恐ろしいとは思わないのかい?
460 :03/03/01 23:52 ID:KMcODty5
>>456
>>私も今解約手続きしました.

それはあなたの自由です。^^
461心得をよく読みましょう:03/03/01 23:52 ID:1d5M7SRh
別に2ちゃんだけだろ不便なのは。2ちゃんも中京で今のところ
なんとか書き込めるし。俺は止めない。
462心得をよく読みましょう:03/03/01 23:54 ID:6Xyl1GUb
>>453
その前に突っ込むことがあるだろ。

 どこに報告するんだよ。
463心得をよく読みましょう:03/03/01 23:55 ID:fsFt8TxZ
ID:KMcODty5には何を言っても無駄だよ
奴は株板とプロバ板を荒らしてる
ソフトバンク信者
YBBユーザーが白い目で見られるようになった原因でもある
YBBユーザーにとって能無しサポセンと同じくらい敵なんだよ
464心得をよく読みましょう:03/03/01 23:56 ID:fsFt8TxZ
>>461
もう折れてるよ
465心得をよく読みましょう:03/03/01 23:57 ID:6Xyl1GUb
>>463
ひょっとして
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043046100/l50
のPp4ww3lkってそいつ?
466 :03/03/01 23:58 ID:KMcODty5
>>462
2ch規制情報板に決まっているだろう。
467心得をよく読みましょう:03/03/01 23:59 ID:i6Jb6icD
>>465
こいつだろ↓かなりのキティだな(w

459 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/03/01 21:45 ID:6/ojIj5a
いくらこんな場末の掲示板で

アンチが叫んでみても

こっちは余裕ですよ

よ・ゆ・う

屁のツッパリにもなんですよ
468心得をよく読みましょう:03/03/02 00:00 ID:rc13ALk0
>>459
他のサイトの管理者は自分のことは自分でやってるよ。
469 :03/03/02 00:01 ID:8FxYsWEi
ひろゆき君は今追い詰められているのだろう。

合掌)--;
470心得をよく読みましょう:03/03/02 00:01 ID:YNddPdj6
471心得をよく読みましょう:03/03/02 00:02 ID:mSO4L91u
kamaちゃんは元気
472心得をよく読みましょう:03/03/02 00:03 ID:vg5Ze6dR
>>462
そうじゃなくて、何の義務があって報告すべきなのってことなんだが。
473心得をよく読みましょう:03/03/02 00:04 ID:jiREV3eS
俺も開通まで丸三ヶ月かかりました
同じような経験をしている人の多さにビクーリです

当然苦情の電話かけまくった
あのころはフリーダイヤルじゃなくてアドコールだったから
電話代取られたんだよなー
それがまた腹立ったっけ

開通まで時間と金かかったから、ムカつきながらもアホBB使ってたけどさ
今回の件で解約する決心ついたね

当然モデム類は代引き(代金引換え)で送り返す
474心得をよく読みましょう:03/03/02 00:04 ID:IxRuvkmB
>>459 だから何?
475心得をよく読みましょう:03/03/02 00:04 ID:h/fK2xa/
ID:KMcODty5 はID:8FxYsWEi にIDが変わりますた
NG登録更新すれ
476心得をよく読みましょう:03/03/02 00:07 ID:vbDWBQwU
まぁ、クロマティが相手投手をなぐったから巨人軍が試合禁止に
なるようなものだなw

殴ったのが誰だか分からなかったら巨人軍(Y!)が誰だか証明すべきなんだが
477 :03/03/02 00:11 ID:8FxYsWEi
>>472
おいおい。
YBB全ての加入者がアタックやあらししているわけではないだろ。
規制によって迷惑をかけた一般のYBB加入者に報告する人間としての義務があるだろう。
478心得をよく読みましょう:03/03/02 00:13 ID:pLZRg/w7
まあ、2ちゃんの規制に対する対応が元で、このプロバイダのレベルが露呈した形だな。

いや〜、ユーザーに逆ギレして、「もう電話かけてくるな!」とはねぇ。

マイクロソフトのゲーム機Xbox初期の対応「再生ディスクに傷がつくのは仕様です。
おまいらの扱いが雑でも傷がつくんだよ。」を思い出した。
これやって、性能でダントツのモノをもってたXboxは全く売れず、日本では一年目
を超える前に実質ないも同然に、市場から無視されている。

顧客満足度という言葉の意味も分からないような企業はいまどき存在する必要が無い。
どこぞのプロバイダもそのひとつ。
479心得をよく読みましょう:03/03/02 00:15 ID:pLZRg/w7
>>477
そんな義務はない。
なにを勘違いしてるんだ。
私有地の中で、遊び場を提供してもらってただけで、その遊び場に入るなと
言われりゃでていかなきゃいけない。
「いままで使わせてたんだから、俺たちには使う権利がある!」
か?
アホか。そんな権利もなければ、規制した事に関する報告義務もない。
ひろゆきは人がいいのか、そういうのがすきなのかしらんが、経過を教えて
くれてるだけだ。
好意に甘えるのもいいかげんにしとけ。
480心得をよく読みましょう:03/03/02 00:16 ID:h/fK2xa/
481心得をよく読みましょう:03/03/02 00:17 ID:vg5Ze6dR
>>477
その義務は何で発生するの?
482心得をよく読みましょう:03/03/02 00:18 ID:eTfB1xvn
>477
報告の義務があるのは、ぶっちゃけYBBだよな。
483 :03/03/02 00:19 ID:8FxYsWEi
>>479
おまえ「ひろゆき」だろ。^^
裁判がんばれよ。
484 :03/03/02 00:19 ID:8FxYsWEi
>>482
プロバイダ規正法をよく読みなさい。^^
485心得をよく読みましょう:03/03/02 00:20 ID:jiREV3eS
とにかく、だ


嘘 を つ く の は や め ま し ょ う
486心得をよく読みましょう:03/03/02 00:22 ID:pLZRg/w7
>>480
らじゃ。
487心得をよく読みましょう:03/03/02 00:23 ID:gcDqnPlL
プロバイダ規正法がどうかしらんが、
法の問題よりも道義の問題だと思う。
488 :03/03/02 00:24 ID:8FxYsWEi
ひろゆきは他のサイト管理者のように誹謗中傷や差別的書き込みがあれば自分でしこしこ削除しなさい。
努力が足り無すぎる。ここまで無秩序サイトを肥大させた責任は大きいぞ。


ひろゆき君。
489心得をよく読みましょう:03/03/02 00:25 ID:086E99E4
オレもYBBだけど・・・
いつになったら荒らしの晒し上げ祭りになるのやら・・・
まったく(´・ω・`)
490心得をよく読みましょう:03/03/02 00:26 ID:fI06M40o
また ぷらら か
491心得をよく読みましょう:03/03/02 00:27 ID:vbDWBQwU
yahooに対しての悪いイメージがつくから
Y!BBは名前違う方が良かったな。
492心得をよく読みましょう:03/03/02 00:28 ID:djNpuTHo
え、またplalaで何かあったのか?
493心得をよく読みましょう:03/03/02 00:30 ID:nzes7Lno
>>483
そういう君はコリエンだろう。
494 :03/03/02 00:32 ID:8FxYsWEi
まあ荒らしの晒し上げ祭りがなくなればここのおもろさがなくなるのだろう。

ざっと閲覧したがあーーーあ、つ・ま・ら・ね・えーーー


もうつーちゃんは終わりだ。
495心得をよく読みましょう:03/03/02 00:32 ID:Zvzczvaf
解約すますた。二日目ですでにメールアドレスが無効になってしまいますた。
ハッヤ〜
496心得をよく読みましょう:03/03/02 00:33 ID:7VsRh2zc
>>495
つまり・・・メールでの対応を抑えられたと。
497心得をよく読みましょう:03/03/02 00:33 ID:djNpuTHo

 ID:8FxYsWEi=yahooの人 も大変だよな
498心得をよく読みましょう:03/03/02 00:34 ID:086E99E4
>>494
避難所になってるしな・・・
とりあえず●使って我慢してるよオレ・・・
499心得をよく読みましょう:03/03/02 00:34 ID:Yw9QtuPV
>>495
3月分の料金発生?
500心得をよく読みましょう:03/03/02 00:35 ID:vbDWBQwU
とにかく野球開幕までに永久規制なのか解除なのかハキーリしてほしい
501心得をよく読みましょう:03/03/02 00:37 ID:Zvzczvaf
>>499
請求書楽しみだな。来たら速攻うP&消費者センターだね。
502心得をよく読みましょう:03/03/02 00:37 ID:7VsRh2zc
>>500
>>253より、ボールはYBBに行っているようなのです。
503心得をよく読みましょう  :03/03/02 00:38 ID:VMCepf7B
解約したのに(電話で)2月いっぱいって逝ったのに
何でIDやメールも使えちゃうの?
モデム送るぎりぎりまで使ってやろうかな
504心得をよく読みましょう:03/03/02 00:39 ID:djNpuTHo
この電話の対応じゃ、2ちゃんの終了まで規制まちがいなし(´∀` )
505 :03/03/02 00:40 ID:8FxYsWEi
俺がここにこなければ2ちゃんも終わりだ。ははは。

その程度だよここは。。。
506心得をよく読みましょう:03/03/02 00:40 ID:eTfB1xvn
>500
自分で判断しる。
とはいえ、規制はこのまま、に2000ヤフー
507心得をよく読みましょう:03/03/02 00:41 ID:djNpuTHo
>>505
だからアナタ、早くいなくなってよ
508心得をよく読みましょう:03/03/02 00:42 ID:086E99E4
>>505
さようでございますか
509心得をよく読みましょう:03/03/02 00:42 ID:wlTuyfue
ここの書きこみを見てようやくわかったよ。
粗悪品のYBBを選んだ俺が馬鹿だったんだ。もう解約するよ。
510心得をよく読みましょう:03/03/02 00:43 ID:086E99E4
>>509
オレも・・・
511心得をよく読みましょう:03/03/02 00:44 ID:vbDWBQwU
>>502
そのボールに傷をつけて退場だな、Y!BB
512兎 ◆cbRabbityc :03/03/02 00:48 ID:jUb5aDA8
数年後の話をするなら、電力会社系の光ケーブルだろうね。
それまでYBBでもたせようと思ってたんだけどなぁ。
513心得をよく読みましょう:03/03/02 01:00 ID:pqWPEoaw
ひろゆきとセックルしたいな
514心得をよく読みましょう:03/03/02 01:04 ID:QWlJrzM9
勝手に
515心得をよく読みましょう:03/03/02 01:04 ID:vg5Ze6dR
自己責任で。>>513
516 :03/03/02 01:07 ID:8FxYsWEi
>>512
なんでやね。YBBは光に着手してるやん。
517心得をよく読みましょう:03/03/02 01:07 ID:pqWPEoaw
>>515
ひろゆきの携帯に女の子が掛けるとどうなる?
やったことある?
電話番号載ってなかったけ?
518 :03/03/02 01:09 ID:8FxYsWEi
>>493
すばらしい。

もうここには来ないよ。

グッドラック/^^^^^^^
519心得をよく読みましょう:03/03/02 01:11 ID:pqWPEoaw
ひろゆきって結婚してるんでしょ?
私に断りも無くさ
520心得をよく読みましょう:03/03/02 01:11 ID:pqWPEoaw
ひろゆき答えなさいよ!
521心得をよく読みましょう:03/03/02 01:11 ID:PUmfqavm

 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ  いつになったら書き込めるんだい?
522心得をよく読みましょう:03/03/02 01:11 ID:pqWPEoaw
ひろゆき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
523心得をよく読みましょう:03/03/02 01:12 ID:pqWPEoaw
>>521
ひろゆき?
524心得をよく読みましょう:03/03/02 01:13 ID:pqWPEoaw
誰もいないな
525心得をよく読みましょう:03/03/02 01:13 ID:pqWPEoaw
誰かいないの?
526心得をよく読みましょう:03/03/02 01:13 ID:pqWPEoaw
雨だ
527ヘタレ絵描き:03/03/02 01:14 ID:ex93tMX8
電話番号なんて書いてあったの?
528心得をよく読みましょう:03/03/02 01:15 ID:pqWPEoaw
>>527
どっかに書いてあったよ
529心得をよく読みましょう:03/03/02 01:16 ID:m49HkFgO
>>525
いないよ
530ヘタレ絵描き:03/03/02 01:16 ID:ex93tMX8
知らなかった。(鬱
531ヘタレ絵描き:03/03/02 01:18 ID:ex93tMX8
ところで、2ちゃんに書き込めませんとやふーにメール出して
メールが返ってきたヤシっているの?
532心得をよく読みましょう:03/03/02 01:44 ID:X2+Hcbrc
真剣十代しゃべり場。
533心得をよく読みましょう:03/03/02 01:44 ID:X2+Hcbrc
おもしろかった。
534心得をよく読みましょう:03/03/02 02:51 ID:O2aaMzCf
>>484
プロバイダ事業法、つまり特別電気通信事業法ってのは、
電気通信事業法の補足に過ぎないんだよね。

 で、大本の電気通信事業法では、接続相手の設備に障害をもたらす
可能性のある接続はしてはならないことになってる。
 荒らしを放置してるってことは、これに抵触してる可能性があるわ
けだけど?
535心得をよく読みましょう:03/03/02 03:04 ID:gY3QXw+g
最初からYBBに期待なんかしてない。2ちゃん側で柔軟な対応してくれないかぎり
絶対に改善なんかされないと思ってる。

つーか串くれ
536心得をよく読みましょう:03/03/02 03:11 ID:O2aaMzCf
>>535
だったら我慢するなり、乗り換えるなりすれば?
ひろゆきに要求するのはお門違いだよ。
537心得をよく読みましょう:03/03/02 03:38 ID:QWlJrzM9
犬がいるな
538ヘタレ絵描き:03/03/02 03:41 ID:ex93tMX8
いま、ほかのところも見てきたんだけど
YBBユーザーが今後2ちゃんねるに書き込みができる可能性が皆無に見えてきた。
どうしてもパソコンから書き込みたければプロバ変更するしかないのか。。

いつのまにかモデムのレンタル料金が上がっていたあたりが腹立たしいしね。
見ずに捨てた可能性もあるけどYBBからの連絡メールのタイトルにでも書けよ。
といいたい。
長文スマソ
539心得をよく読みましょう:03/03/02 03:50 ID:doI/KiVh
ヤフーのモデムのレンタル料金やっぱり上がってたんだ
おかしいなと思ってたけど自分の思い違いかもと放置してたんだけど・・・
540ヘタレ絵描き:03/03/02 03:55 ID:ex93tMX8
初期は550円で現在800円前後だと思われ。
毎月3000円で足りるはずが3300円近く取られてて
気になって料金見に行ったら変わってたんだYO!!
これって、訴えれる??
541心得をよく読みましょう:03/03/02 03:55 ID:moz2R1tn
890円ですか・・・モデム・レンタル料・・・
542ヘタレ絵描き:03/03/02 03:58 ID:ex93tMX8
高いよね。
543心得をよく読みましょう:03/03/02 04:03 ID:moz2R1tn
高いか、どうかより、値上げはまずいねぇ・・・
544ヘタレ絵描き:03/03/02 04:03 ID:ex93tMX8
誰か、値上げを聞いたヤシいるか?
545心得をよく読みましょう:03/03/02 04:09 ID:eTfB1xvn
アナウンス無しの値上げは不味いんじゃない?
546心得をよく読みましょう:03/03/02 04:09 ID:CrbJzXbS
安くないybbなんて
547ヘタレ絵描き:03/03/02 04:11 ID:ex93tMX8
犯罪のスメル?
548心得をよく読みましょう:03/03/02 04:12 ID:0cEG2E0z
>>538-544
街頭で無料で配っているモデムの代金を
入会済みのユーザに押しつけてるんだろ?
そもそもYBBの収益は月々のモデム代によってまかなわれている
らしいしな。(普通に買えば4〜5000円で買えるものを…)

まぁそんなプロバを選ぶお前らが悪い
549心得をよく読みましょう:03/03/02 04:14 ID:54qLmOsj
ヤフーってそんなに安くないのね。
ていうか、ネット接続関係で値上げは珍しいな。
550心得をよく読みましょう:03/03/02 04:14 ID:O2aaMzCf
>>548
海外製の型遅れだから4〜5000円もしない罠。
551心得をよく読みましょう:03/03/02 04:15 ID:moz2R1tn
>>548
YBBユーザではないのですが・・・
552ヘタレ絵描き:03/03/02 04:16 ID:ex93tMX8
痛いな。。やめるべきか。回線離してくれるかが問題。
553心得をよく読みましょう:03/03/02 04:54 ID:oD2xTcan
BBPhoneなかった頃は550円(フレッツのモデム+スプリッタレンタルと同額)だった。
BBPhone始まったあと、BBPhoneのみの加入が伸び悩んだので、
YBBのみのサービスを無くして、レンタルモデムも供用にした。
機械が変わったから、レンタル料も上がっている。(690円)

ただし、BBPhoneが始まる前にモデムレンタルで契約して、その後、
YahooBBから告知もモデムの交換も受けてないのなら、上がった分は
詐欺になるかもしれない。

12MサービスはもともとBBPhone込みのサービスだったから、これは除外

見分け方としては、初期のモデムはスプリッタが別体で、モデムに
モジュラーの入力しかついていない。
BBPhone対応のものは、電話機への出力と、旧式のモデムならさらに
スプリッタからの入力が2系統ある(スプリッタで分配後つなぐ)

いまレンタルで使っているのが初期型のモデムで、レンタル料金が\690-なら、YahooBBに問い合せたほうがいい。対応次第で出るとこに
出るか、解約へ。
ただ、申込の規約に「料金は予告なく変更する場合がある」旨の記載があったら
この限りではないけど
554ヘタレ絵描き:03/03/02 05:01 ID:ex93tMX8
ありがとうございます。近いうちに電話してみます。
うちの初期型は壊れて無料で交換をしてもらったものを現在使っているため、
初期型なのかはわかりませんが、聞いてみるだけでもたぶん価値あるのかとも。

今日(?)は落ちます。おやすみなさい。
555心得をよく読みましょう:03/03/02 05:12 ID:p0qlU+wS
プロバイダ板http://pc3.2ch.net/isp/
556心得をよく読みましょう:03/03/02 05:28 ID:YaSkWV5v
東めたから移転だとモデムはタダでくれた。
あと、無料期間とかいろいろついてこっちの作業は
モデム入れ替えるくらい。
だからYBBなんだよね。で、2ちゃん規制まで特に不満もなかった
(世間の評判が悪いから恥ずかしいだけで)。

今回の件でもプロバ乗換えるまでいかないし、なんとか
折れてくれ・・つか荒らすようなヤシが今回の対処で
ダメージ受けてるとも思えない。ダメージ受けてるのは
ほとんど一般人だし、それによるプロバへの突き上げが
ひろゆきの攻撃なんだろうけど、それでYBBがダメージとも感じるわけもなく
結局一般人YBBユーザ泣き寝入り。
557心得をよく読みましょう:03/03/02 05:32 ID:YaaShop2
>>556
俺も安くて早けりゃ別に何でもいいやって適当に決めた。
でも知らない内に値段上がってるって言うし、もういい加減むかついてきたんだけど
乗り換えにかかる手間を考えるといまいち踏み切れない。
558心得をよく読みましょう:03/03/02 06:07 ID:O2aaMzCf
>>556
 これで折れるとY!BBは荒らし放題ってことになって他のあらしが出入
りするようになるし、他のISPに対する差別になってしまうのでそれは
ない。悪いが諦めて我慢するか乗換えを考えるかしてくれ。
559心得をよく読みましょう :03/03/02 06:52 ID:PjErzhCH
俺の所はリーチしか使えないので仕方なく使ってるけど
そうでなければとっくに解約してる。
サポセンは解約を臭わせると「今電話で解約されますか?」って
言われたよ。
担当者は「乙」とか言うヤツだった
560心得をよく読みましょう:03/03/02 06:53 ID:yTIjtHZ8
Y!BBの顧客満足度は日本一いいいいぃぃぃぃぃーーーーーー!












悪いって事で、ファイナルアンサー?
561心得をよく読みましょう:03/03/02 06:54 ID:v8Po5NQ0
不満は有るが乗りかえるのダルイって人
YahooBBの思う壺になってますよ。
562心得をよく読みましょう:03/03/02 07:07 ID:klgFALg1
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございます。
ご連絡いただきました件につきましては現在担当部署にて確認中です。
ご迷惑をおかけして大変恐縮ですが、今しばらくお待ちくださいますよう
よろしくお願いします。

※お問い合わせをいただく際には、下記の事項が確認できませんと
弊社からの回答を差し上げることができない場合がございます。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、次回よりお問い合わせいただく際には
下記事項をお知らせいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

というメールがきました。
3-4日かかりました。
テンプレあるんだろうなあ。
563心得をよく読みましょう:03/03/02 07:18 ID:d4x6Iq2o
とりあえず今は乗り換え先を探しておこう。
今すぐ乗り換えるのもシャクにさわるし。
回線握り対策はどうしたらいいかな?
564心得をよく読みましょう:03/03/02 07:34 ID:bZcuPPJx
サポートに嘘をつかれたり、いいかげんな引き延ばしをされた奴は、
総務省に相談しろ。yahooのISP免許取り消しを目指せ。
565心得をよく読みましょう:03/03/02 07:42 ID:CrbJzXbS
このすれのおかげでybbがもはや最安でない?ことがわかったのは収穫でした。
566心得をよく読みましょう:03/03/02 07:51 ID:YaSkWV5v
YBBのモデムって他で使えるの?
ウチは買取扱いなので使えるなら乗換えも考える
567心得をよく読みましょう:03/03/02 07:54 ID:mAgit4Fw
BBフォンがあるからいいんだよYBBは
568心得をよく読みましょう:03/03/02 08:00 ID:Z5PrRXGg
>>556
自己中な奴だな
569心得をよく読みましょう
Y!BBに折れるとしたら規制解除ではなく、2ちゃんの閉鎖だろうね。
Y!BBユーザーはより一層肩身が狭い思いをしながら生きるわけか。