【History】――文明の始まり――【第二巻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
299( ´∀)・∀),,゚Д)さん
人類最古級の糸=3万2千年前、グルジアで発見−洞穴で狩猟採集生活・国際チーム
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000076-jij-soci
300( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/15(火) 20:38:11 ID:iE0NzjU30
GJ
301( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/15(火) 23:40:57 ID:pX+T3S2+0
そういやこれって勝手に別の部族出して勝手に書いたりとかしていいの?
そうなるといろいろと面倒なことになったりしそうだが・・・・。
302( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/15(火) 23:47:35 ID:d+Q8pj8q0
>>301
保管庫さんに前スレのログあるから
その中で色々質問に答えてる部分もあるから見ておくといいよ
303文 ◆LiWish2aKA :2009/09/16(水) 02:11:18 ID:RRmYK7kb0
一応、改めて。


>>301
無断で別の部族を出すことに関しては、申し訳ありませんが非推奨とさせて頂いております。

現状、原人集団はいくつもの部族の雑多な集まりが、明確なリーダーもいない難民状態で寄り集まっております。
オリジナルの集団を出したい場合、基本的には彼らの中の一集団、という形で出すことを推奨させて頂きます。

ただ、無論それでは描けない話もありますので、事前に理由を添えて一言申し出てくだされば、
どこか別部族や、ギコのような別時代人を出して下さっても構いません。
その場合、まことに勝手ながらこのスレと長く付き合うつもりでお願い致します。
(東京一人暮らしスレの「入居した→放置」状態のように、「新部族出した→放置」状態防止のため)

また技術レベルに関しては、現在の技術から飛躍していなければ、+αの技術を持っていても問題ありません。
誰かが新たな発明、発見をする話も面白いかと思います。
30416:2009/09/16(水) 12:46:41 ID:L3zXZo1F0
壁|・∀・) ホッホー♪

投下乙です〜。
>>292までと登場人物 No.6, No.7 を保管しました。

しかしむちゃくちゃ気まずいことになりそうw
ジャスのお母さんがどんなキャラクタ=か、気になります。

壁|ノシ ソレデハ
305( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/16(水) 22:55:07 ID:ChGp/+nm0
参加型って言っても>>176みたいなのしかだめなの?
自分で短編作るとか…どうかな?
306文 ◆LiWish2aKA :2009/09/16(水) 23:26:44 ID:RRmYK7kb0
>>305
まったく構いません。
むしろ推奨です。よろしければ是非ともお願いします!<短編
307( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/18(金) 17:44:18 ID:1oYywJ5K0
アトリエとかログストとか知らなくても大丈夫なの?このスレ
308文 ◆LiWish2aKA :2009/09/18(金) 21:49:36 ID:GrD98LM/0
一向に問題ないです。
ただ、どちらも非常に参考になるスレですので、描きたい方は気が向けば目を通して見ると吉かもです。


・現在状況
資料集めほぼ終了。3コマまで進行中。
探検で、「こういうもの(動物や鉱石や植物や地形)が出てるとこっちの話につなげやすい」
といったものがあれば、可能な限りは話に含めます。

もし描いてみようかな、という方がいらっしゃれば、一言いただければ。
309( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/19(土) 12:33:13 ID:nKOfKCjA0
現在の季節は?
310( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/19(土) 13:02:00 ID:loozes9N0
311( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/19(土) 17:47:50 ID:jYBv1IdS0
そういやネイティブ・アメリカンはサボテンの繊維と針を作って衣服を作ったって聞くね。
こんなのもどうだろう?
312( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/21(月) 01:14:58 ID:X47v6CIx0
しつもんー!

古代文明レベルの都市が形成された段階を、一応の目標とする、ってなってますけど、
この「古代文明レベル」ってのはイメージで行くとどのくらいでしょうか?
古代エジプトとか、あそこらへんのレベル?

あと、「大雑把すぎる飛躍した発展も避けること」ってありますが、どのくらいのレベルの
ものなら認められ、どれ以下くらいになると認められない感じなんでしょうか?
313文 ◆LiWish2aKA :2009/09/21(月) 05:18:27 ID:fS7Uv1F/0
>>312
古代エジプトやメソポタミアくらいです。
専門家された職業人が集まる都市があって、そのサービスと食料を交換する周辺諸集落があって、
あとは同時代レベルの文化と、政治(政治形態はギリシャ、ローマ的な民主主義でも王権国家でも)や宗教があれば。

大雑把な飛躍した発展については、敢えて決めていません。
大多数から見て、「これは無茶苦茶すぎるだろ――」って思うようなの(たとえば古代核戦争説あたりを実行してみるとか)
が来た時のためのものなので、ほとんど念のための一文です。
314( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/21(月) 18:18:35 ID:ca3u3oewO
なりほど古代オジプトのクソポタミアですか、とても臭そうですね
315( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/21(月) 19:21:21 ID:fnpDINUD0
オシリスゥ……
316>>315 お尻ッスね!わかります!:2009/09/23(水) 12:59:37 ID:BHKlQHm00


                |ヽ <;;;;;;;;;;>
                レ ゙ー一'l;;;;;;l ii
                |-  - `T       変態藪木沢教授のなんでも講義
                、 Д  、、ノ     /
                 /<n> `  ̄ ̄ ̄} )
                   〈_〉   ̄ ̄ ̄

           , -───/i────────────
            | エー、あまり知られていない事だが。
           `ー──────────────一'

317( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 13:00:28 ID:BHKlQHm00


    縄文人の平均寿命は僅か17歳前後、


             ∧∧          ∧∧
            (;゚ー゚)         (゚- T,,)
            (   )         しし )
             |   |          ヽ(
             し `J         (o,,o )ミ

                    15歳を越えるのは半数程度だったという。

318( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 13:01:30 ID:BHKlQHm00

    彼らは英単語や数字を知らない代わりに、

            ?
           ∧∧ ?
          (;゚д゚)    ABC
          ( と つ    1234
                            ∧∧
                       ===(#゚ 0゚)゙)==<>
                          と   ノ
                          (_ ^)   大自然を相手に生き残る術を知っていた。
                          (_ノ
319( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 13:02:12 ID:BHKlQHm00

                         バコーン
                                        γ⌒∪。Д。)つ
                               !     / し` J ∨∨
                             |    //
        ┣¨         ┣¨ \   \ 从 / /     ┣¨    ┣¨
             ┣¨        \\ >   <    ┣¨     ┣¨
               ,. ., __             ,. ., __      ,. ., __
          ,. ., __  〈゚x ゚:の`:‐:,. ., __      〈゚x ゚:の`:‐:-、_〈゚x ゚:の`:‐:-、_   ,. ., __
         〈゚x ゚:の`:‐:-、_ 〈゚x ゚:の`:‐:-、_ ノ,,;:; :;.,゙:; :;:゙'i´ ヽ,,;:; :;.,゙:; :;:゙'i´   〈゚x ゚:の`:
         ノ,,;:; :;.,゙:; :;:゙'i´  ヽ,,;:; :;.,゙:; :;:゙'i´ c‐c‐'''"''',. ., __   `っっ:‐:‐c′   ノ,,;:; :;.,゙:;
         c‐c‐'''"''''''-っ     `っっ:‐:‐c′     〈゚x ゚:の`:‐:-、_       c‐c‐'''"'''

                                  否、学ばざるを得なかった。
320( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 13:03:02 ID:BHKlQHm00
            _
        ノ |_   ll__l---||_  Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl          人力で家や船を作り、
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
         /|
            lX/             命懸けで猛獣達と戦い、
        //
          /∧_∧               ヾ   i            ,,.,,,.,,,,
      (^(  ・∀)つ            __\从     三  ~/ _ ;゚>・
        //\   ヘ                           `'   `'
     //   ) (__)
        (__)

    植物を煮炊きする為の土器を開発した。      ∧_∧           ∧_∧
                                  ( *´〜`)      ;;)   (∀`* )
                                  ( つ、:;:/      ,;;从,  ヾ::/と )
                                  (  つと )    (.'(;;;):;)   Y  人
                                           V/7Vベヾ (_ノ、__)
321( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 13:11:08 ID:BHKlQHm00
理不尽に襲いかかる天変地異にもあらんかぎりの力で抗い、
:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:.:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: :;;:: :: :;;;;;;;;;:: ::::::::.:.::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
: :;;;::..::: :;;;;;;;;;;;:: ::: : :::;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:::;;;;;;.,::;;;;;;;;;;;;;;;;:.::.::;;;;;;;;;;;;  ::::;;,..:;;;;;;;;;;;;;;
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
 ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
                     日々を生きていた。
322( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 13:13:52 ID:BHKlQHm00


                |ヽ <;;;;;;;;;;>
                レ ゙ー一'l;;;;;;l ii    , -─────────
                |ノ  ヽ `T  _  < ところで、どうだろう
                、 ワ  *ノ n    `ー────────一'
                 /<n> ヽ ,っh
                   〈_〉

323逆さPC ◆PC.98IipJY :2009/09/23(水) 13:14:35 ID:BHKlQHm00
                ♥
                   ∧∧        ∧∧
                  (ヮ * )゙)      (* ∀ )゙)   ♥
          ___    (゙ヽ ( ( , ノ       ノつ ))
        ∧■iii   , -────────────────
       ('ヮ `*)h < 壮大なエロゲーになると思わんかね?
       (<y> ノ   `ー───────────────一'

   ∧∧   , -──────────
  (   ,,゚) < 何言ってんですか教授
        `ー─────────一'
                            続かない
324( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 17:03:18 ID:dCmDMy+x0
AAのチョイスにワラタ
325( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 17:12:52 ID:RsV34FhZ0
うたわれるものですね
326( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 20:04:02 ID:UhP6ZyFK0
アンタはどうしてもエロを入れたいのかw
327( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 21:18:27 ID:qjMDweuS0
総ロリコン時代ですねわかるまそん
328( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 22:27:21 ID:rldsyPSO0
全員、18歳未満・・・だと?
熟女好きには厳しい時代だなぁ
329( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 22:29:13 ID:zF0ybIl80
その時代では17歳くらいで「熟女」なんだろうね
330( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/23(水) 22:31:56 ID:zF0ybIl80
あ。ageてしまったゴメ
331( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 00:13:04 ID:3PF+aRSK0
下ネタに走ってしまった事はともかく、
現代からのアプローチがあっても面白いと思う
332( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 00:15:23 ID:bzXdM8vZ0
漂流教室的な展開になったら困るんじゃあないか
3331/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:20:47 ID:Jhl3gvfl0




                ∧∧  ,、  ギリ……
                  (,,゚Д) /ヾヽ
                |::]つ←―0l>
               ノ;;;;;;i;| ヽ ,//
                  (_/`J  `-'
'"''''"''''"'''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"'''"''''"'''''"''''"''''"'''"''''"''''"'''''"''''"'''"''''"'''
3342/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:21:38 ID:Jhl3gvfl0





                ピタ…
                    ,、
                ∧∧ /ヾヽ
                  (/;;]つ←―0l>
                |:::':[: ヽ ,//
               ノ;;;;;;i;|  `-'
                  (_/`J
'"''''"''''"'''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"'''"''''"'''''"''''"''''"'''"''''"''''"'''''"''''"'''"''''"'''
3353/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:22:19 ID:Jhl3gvfl0





                  ∧∧  ,、ミ
               (,,゚Д゚) //ヽ 、 ' _
               と|:::[:|つ  } , 、  ヒュ…ッ!!
               ノ;;;;;;i;| ヽヽ/
                  (_/`J彡 `'
'"''''"''''"'''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"'''"''''"'''''"''''"''''"'''"''''"''''"'''''"''''"'''"''''"'''
3364/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:23:02 ID:Jhl3gvfl0







                          (ヽヽ ウサーッ!?
―――二三三 ≫――l>         cc⌒;・、〉
                      //   uu
'"''''"''''"'''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"'''"''''"'''''"''''"''''"'''"''''"''''"'''''"''''"'''"''''"'''
3375/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:23:59 ID:Jhl3gvfl0





                        \  (ヽヽ アッー!!
                ――二三≫―;*;⌒;x、〉
                       /(//⌒uu
'"''''"''''"'''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"'''"''''"'''''"''''"''''"'''"''''"''''"'''''"''''"'''"''''"'''
3386/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:25:07 ID:Jhl3gvfl0


     っし、この距離で動体目標に当てられりゃ十分だ。


               _
              //∧∧   ヒョイ
              | (Д-,,∩、、
              |と::[:::::/ i x、〉
               ヽノ;;;i;;;;ゝ/uu ミ
                し`J uu
'"''''"''''"'''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"'''"''''"'''''"''''"''''"'''"''''"''''"'''''"''''"'''"''''"'''


   しかし俺も、動物殺して解体するのに躊躇が無くなったもんだ。

 順応早いのは現代で多少、人より豊富な経験積んできたおかげ、か……
3397/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:26:47 ID:Jhl3gvfl0

    普通の現代人なら――

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ・モララー族との戦闘

       | |
     ∧∧ |                      ∧_∧  /i
..    (; Д )|   ;;゙^゙ヽ;;;"              (∀   )ノソ 
     (::::[::7 |   ;;"" :;;、;;<二X=========== ○=≡三彡ノつ
     |;;;;;i;;;ゝ| (:;、:. ;,:~;,゙^゙ヽ;              ゝ ∧ \
 jwvjiii し ヽ_)wwiijijyyywW           \人(__) \_)
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"

・山歩き、食糧不足、夜の寒さ          ・古代の狩り、動物解体

  ∧                                      /|
  | |                                 ∧∧ |k|
   X∧∧                           (; Д )つ」
   |:|(Д il) ヨロ…                      /つ、::〈 nn _
  0と:::::::ヽ                         (c;:;:;''"':" ;のx x〉
   |:| ヽ;;;;;;;;ゝ                         `ー"-""'
   |:|  し`J

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
3408/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:27:28 ID:Jhl3gvfl0


   多分、2、3回死ぬどころじゃ済まねぇ世界だもんな……

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ・モララー族との戦闘

      ハニャー!? ナニナニ、ナンナノ!?
     ∧∧  マターリ ハナシアイ シヨウヨー!?        ∧_∧  /i
..    (*>o<) ;;゙^゙ヽ;;;"               (∀   )ノソ 
     と   つ ;;"" :;;、;;<二X=========== ○=≡三彡ノつ
     |  |(:;、:. ;,:~;,゙^゙ヽ;                ゝ ∧ \
 jwvjii し ヽ)wwiijijyyywW             \人(__) \_)
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"

・山歩き、食糧不足、夜の寒さ         ・古代の狩り、動物解体

                          カワイイ ヒツジサンヲ コロスナンテ
                                コノ ギャクサツチュウ!!

         _                       ∧ ∧___
         /o o、                    /(*>o<) /\
  ,_,.へЭЖヽ皿'_r_              /| ̄∪∪ ̄|\/
   ` ̄;;;;;;;;;;;;;;\,_ ;;;;;''                  |        |/
                             ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 逆に言えば、俺は他の多くの現代人より、ここに“適している”。

      この、“どこよりも遠くに在る場所”に――
3419/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:30:33 ID:Jhl3gvfl0


   余人より“適した”俺が、この世界に現れた理由。 それは単なる偶然なのか。

 幾人もがあの現象でこの世界に送られ、俺がたまたま生き残っているだけなのだろうか。



         _
        //∧∧
        | (Д-,,∩、、
        |と::[:::::/ i x、〉 ))
         ヽノ;;;i;;;;ゝ/uu
          し`J uu
'"''''"''''"'''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"''''"'''"''''"'''''"''''"''''"'''"''''"''''"'''''"''''"'''"''''"'''


    それとも、超越的な存在――神、あるいは悪魔――の作為?

      どちらかと問われれば、俺は後者に分があるように思う。
34210/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:33:29 ID:Jhl3gvfl0


 非論理的だ、と言われるかもしれない。が、一応そう思うだけの理由はある。

   そもそも人類史というのは、医療と病気の戦いの歴史でもある。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


   病気         治療法の開発        進化する病気

                   ___
 ∧∧       →      |ロ ╋ ロ|       →    ∧∧
 (Дx)0⌒つ          |ロ ∩ ロ| ⊂⊃         (Дx)0⌒つ
                     ̄ ̄ ̄   ⊂⊃


 【ウィルスの進化】 いのちの限り、医療はたたかう 【治療法の開発】


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 俺を含め現代人は、基本的に何千年もかけて進化したウィルスを保菌している。

  まともな薬も無い時代の人々は、免疫さえもっていないような強力なものだ。(※)


        ※……現代でも人との接触が薄い未開集落に、学者や取材が突然に入り込むと、
             この種のウィルス問題が発生することがあり、注意が呼び掛けられています。
34311/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:34:48 ID:Jhl3gvfl0

  が、しばらく俺と共に過ごした今でも、ここの皆はピンピンしている。

   逆に俺も未知のウィルスに感染して、のたうちまわったりはしていない。

                   _/\/\
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"'"/::::ヽ:::\::\
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ~ ̄\::::::::ヾ:;";`;:;";,::、
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,/\\::::::::ヾ:;";`;:;";,::、
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/\,,j/  |/ \:::::::ヾ:;";`;:;";,::、
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,//\::::::ヾ:;";`;:;";,::、
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_V\ ,,/\,|  ,,_/   \:::::ヾ:;";`;:;";,::、
/""V\/\_/,,/\,,j_/,,_i/\,/      \::::::ヾ:;";`;:;";,::、
,,/|,/\,/ _,|\,/\,/_,|\_,,,//         \:::::::ヾ:;";`;:;";,::、
_V\ ,,/\,|  ,,\ ,,/\,| ,_/γ''''"""''"""'''''"""''ヽ\::::::::ヾ:;";`;:;";,::、
;;::::ヽ;;,,';;"'';|\_,i_,,,,,/|,/\,/;/;:;:,ヾ:.ゞ;;ゞ(;:ヾ:::";.:';:;:;ヾ \::::::::\::\::\
::::ヽ;;,,';;;:;:;:;:;:;:;:;:;"'''''';:;:;:;:;""'':(;:;:;ヾ;:;:;::;::;:ヾ:::";.:';:;:;:;ゞ;:;i  \/⌒/⌒/⌒l 
                               _
"゙ "゙"   "゙"゙ "゙ "゙"゙ "゙ "゙ "゙"゙"゙"          //∧∧ オーイ
" ゙"゙"         ゙"゙"゙"゙             | |(゚Д゚∩、、
                                   |と::[:::::/ i x、〉
                              ヽノ;;;i;;;;ゝ/uu
                               し`J uu
     ∧∧ ゴリゴリ…
    (*゚ー)_         ;;)    ∧_,,,,
     ( つ/;:|0      ,;;从,    (;:;:;#゚)
    ( つ[;:;:;:;:]     (.'(;;;):;)━―とy,ヘ;:ヽ  ←火の番
              V/7Vベヾ.  (;;(;;;ノ∪

    ↑平たい石と丸い石を臼代わりにして、固すぎる木の実を粉にしている
34412/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:35:34 ID:Jhl3gvfl0


   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
  都合がよすぎるのだ。 ――そこに、おのずとある種の意志を感じてしまう。

     その意志が、宗教で言うような神の意志かはともかくとして、だ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

       ミ\                     /彡
       ミ  \                   /  彡
        ミ  \               /  彡
         ミ   \            /   彡
          ミ   \         /   彡
           ミ    \      /   彡
            \    \   /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \  ⊂⊃. /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\  ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /    / ̄ ( ∀ ) ̄\     \
         /    /   と  †  つ  \     \
       /    │  / | | |\  │      \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\ .     \
      .彡    /  │  ミ       彡  │  \    ミ
      彡/   │  ミ       彡  │   \ ミ
             \  ミ       彡  /
              \ミ       彡/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

   ――まぁ、この手の“インテリジェント・デザイン”的な考え方は、

人体構造やら宇宙の起源やらを突き詰めた科学者がよく感じているらしいので、

    概して自然というものは、“そういうもの”なのかもしれない。
34513/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:37:42 ID:Jhl3gvfl0


 まぁ、よしんばそういう意志があったところで、

     俺はそういう大きな意志を知ることも、動かすこともできない。

  自分なりの知識と経験で、状況を生き延びることができるだけだ。


  【今日のメニュー:うさぎの丸焼き、辛い木の実の粉付き】

          _nn_
    ヽ//=〈' x _ `っ=//=        ∧∧ ……
      | |   ヽヽ),;从,  | |         (Д-,,)
      | |     ('(;;;):;) . | |          |::[:::|
      | |    V/7Vベヾ| |         (つとゝ
      ~~         ~~
  ∧_,,,           _ ∧∧
  (;:;:;#゚)三        /;:| (ー゚*)
   |;:;:;:つ三         [;:;:;:]と   | ))
   |;:;:;:;|                |  |   、.::::::...,
   し`J              し`J     ̄ ̄


 ――生きていれば、いつかはここに来た意味を知る日も来るのだろうか。

  しぃとでぃのメシの世話に預かりながら、俺はそんなことを考えていた。
34614/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:38:38 ID:Jhl3gvfl0


               ・
               ・
               ・



    ヽ//===========//=
      | |          | |
      | |          | |    ご ち そ う さ ま で し た
      | |  V;:/7:;ベ;:ヾ| |
      ~~         ~~
     ∧_,,,     ∧∧            ∧∧
    (#゚;;-゚) =3   (*゚ー゚) =3   _   ε=(Д゚*)
     |;:;:;:;:|     |  |    〈_o_ヽ    |::[:::|
    (;:つ0)    ( つ0)  ε=3ε=3   (つとゝ
34715/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:39:23 ID:Jhl3gvfl0


   ――そんな益体もない考えはさておき、今日はいよいよ探検に行く日だ。

        初日は半日ほどいった先の川の傍で休む予定なのだが――


    ヽ//===========//=                ┌────────────‐
      | |          | |                | 時間だ。 そろそろ出るぞ。
      | |          | |                └───────―v―――─
      | |  V;:/7:;ベ;:ヾ| |
      ~~         ~~                                 ∧__∧
     ∧_,,,     ∧∧            ∧∧                (´く_` )
    (#゚;;-゚)      (*゚ー゚)    _     (,,゚Д゚)              (;:;:;:ヽつ
     |;:;:;:;:|     |  |    〈_o_ヽ    |::[:::|               |;:;:;:;:;ゝ
    (;:つ0)    ( つ0)  ε=3ε=3   (つとゝ              (__(_)


          問題はさて、こいつと上手くやれるかどうか。
34816/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:40:48 ID:Jhl3gvfl0


  まぁ、害意はねぇようだし、無難に振るまってりゃなんとかなるか――?

 ┌──────────‐
 | 水、汲んできマした。
 └──v────────
          ┌───────────────────‐
          | はい、マント。 縄と燻製肉も持ってくるね?
          └──v───────―――――――――─

      ∧_,,,
     (#゚;;-゚),、
      |;;;つ(;:;:;:;)
      |;:;:;:;:|
     し`J
         ∧∧ ∧∧
        (Д-,,) (ー゚*)
        彡三ミと  |
         くi;;;;;ヽ;:;i |  )
         し`Ji;ゝしヽ)


                       ∧__∧
                   く`   )
                  (/;:;:;:;:;)
                        |;:;:;:;:;:;ゝ
                       (_)__)
34917/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:42:22 ID:Jhl3gvfl0


      ┌──――──────‐
      | 二人とも、ありがとな。
      └──v―――――――─
            ┌───────────────────―――‐
            | いつもお世話になってるもの。 このくらい当り前よ。
            └──v───────――――――――――――─
                 ┌───────────‐
                 | 姉さンの、言うとおりでス。
                 └──v───────――

         ∧∧    ∧∧   ∧_,,,
        (,,^Д)   (ー゚*)  (-;;゚#)
        彡三ミ  と  |    |;:;:;:;|
        くi;;;;;ヽ;:i   |   |    |;:;:#;)
         し`Ji;ゝ   しヽ)   し`J



                       ∧__∧
                   く`   ) ・・・・
                  (/;:;:;:;:;)
                        |;:;:;:;:;:;ゝ
                       (_)__)
35018/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:43:15 ID:Jhl3gvfl0

            ┌──────────―─────―――‐
            | はい、あとはお守り。
            |  ヤドリギの葉(※)と私たちの髪で作ったの。
            └──v───―――――――――――――─
                  ┌──────――─‐
                  | ご無事、祈ってまス。
                  └──v────―――



         ∧∧    ∧∧    ∧∧
        (,,゚Д゚)   (ー゚*)   (-;;゚*)
        彡三ミつ〆と  |    |;:;:;:;|
        くi;;;;;ヽ;:i    .|  |    |;:;:#;)
         し`Ji;ゝ   しヽ)     し`J


  ふむ……このへんの習俗も興味深いな。でぃが“祈る”対象は神なのか?

                 ――そのへんも今度、聞いてみるか。


         ※……冬でも地面に根をつけず青々と茂るヤドリギは、生命力の象徴とされる。
              特に欧州の習慣だが、日本でも万葉集などで「千歳寿ぐ」ものとして歌われている。
35119/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:45:01 ID:Jhl3gvfl0




      ――まぁ、ともあれそのためにも、無事に帰らねぇとな。



     ∧_,,,       ∧∧                   ∧∧      ∧__∧
    (#゚;;-゚)')    (*゚ー゚)')               (`(゚Д゚,,)     ( ´_ゝ`)
     |;:;:;:;:/     |   /                    彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)
     (;:#;:;:|       |  |                  /;:;/;iゝ       |;:;:;:;:;:|
    (;/`J      し`J                 く;;;/`J     (_)_,)
35220/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:46:44 ID:Jhl3gvfl0



      ┌────────────―――‐
      | なぁ。 少し気になったんだが……
      └────────v─――――――
       ┌────‐
       |  ん?
       └──v──


          ∧∧      ∧__∧
          (,,゚Д゚)     ( ´_ゝ`)
      ((   彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)
          /;:;/;iゝ       |;:;:;(_)
            く;;;/ヽ)       (_)
35321/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:47:41 ID:Jhl3gvfl0


          ┌───────────────────‐
          | ……あの姉妹、まとめてモノにしたのか?
          └────────v─―――――――――─


              ブッ!?
           ∧∧,.,.;      ∧__∧
           (;゚ 3;;:;:;;:;:     ( ´_ゝ`)
           彡三ミ      (;:;:;:;ヽ)
           /;:;/;iゝ       |;:;:;(_)
             く;;;/ヽ)       (_)
35422/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:48:50 ID:Jhl3gvfl0



 ┌────────────――┐
 |  唾を飛ばすなよ、汚い奴だな。 |
 └─────────―――――┘


      \_人__人__人__人__人___人__人__人__人__人___人__人__人__人__人__/
      ≫                                    ≪
     ≪     なななななななななな何故にそうなる!!!?     ≫
      ≫                                    ≪
      /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\


         ┌───────――─────―――――――――――――――――┐
         |  フーン。違うのか、そうか。                              |
         |    ――あの甲斐甲斐しさは連れ合い相手のモンだと思ったんだがな。  |
         └─―――――――――――――――――――――――─────――┘

         \_人__人__人__人__人___人__人__人__人__人___人__人__人__人__人__人__人__/
         ≫                                         ≪
        ≪  〜〜ッ!? っつーか、お前そういうこと言うキャラだったか!?  ≫
         ≫                                         ≪
         /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\


 
35523/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:49:57 ID:Jhl3gvfl0



  ┌────────――――――――――――――――――――‐
  | 意外とウブな反応だな……まぁ、それはともかく性格のことなら、
  |   ――俺たちはしばらく、辺りを調べるために村を離れるわけだ。
  └────────v─────――――――─────────
   ┌────────――
   | ? ああ、そうだな。
   └───v──────‐
                          _,,,,,,、ー''゙"゙゙ー、,,,,ーー、,'""'゙ー、,,,_._,,,,,,、
            : _,,,,,,,,,,,,,,,,,--ー''゙゙゚''''゙゙゙ ゙゙゙゙̄'ー、,,,、 ;:...:,:.:、   `゙゙゙'''
''''''゙''゙““““゚゙゙''''''''''''''゙゙`       ,-'  ;:...:,:.:.、         ⌒゙゙'〜ヽ,,,,,、 ;:...:,:.:.、
           ;:...:,:.:.、    ,r'         ;:...:,:.:.、          ゙゙'ヽ,,,
.'"""'''''"""''""'''ー、、、,,,,,,,,,,,,_.__,,,....,,,,,,......,,,...,,,,,,.,,,.,,.,,.__.,,,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,,,,,.,,.,,.,.,.,,.,,.,.,,.,.,.,.,
: _,,,,,_    .          .,,,,,,~ ̄"、,,,,,,         `"`,,,,,,,,,、  ;:;:
.゜  `゙゙ー、 ,,,,,_   ″  '゙'ー---,,,,,,,,,、 .:龠:   龠            ,, ::::;:;::;:;:;:;
      `゙゙゙゚゙''ー-、,,,,,,,,__:        ll龠    ゙゙''龠,,ー----------------
                `゙゙゙"゙"゚゙"゙゙゙'''''"'''ー-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  ''"'"~'''                           ""''''''ー-、、、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.
          '"'"~'"'"~'"'"~
                   モウ、ダイブ トオイナ……  "'''''"""''"
   '""```'''' ∧∧   ∧__∧
         (  ,,゚)  (  ´_ゝ       ''"'"~'''        ''"´''"""'''''"""''""``'‐.、
         /;:三ミ  と/;:;:;:;:|
         |;:;:;ヽ |  |;:;:;:;:;:ゝ"~'''             ''"'"~'''
        ノ;:;:;:;|ヽ) (__(_)
35624/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:50:36 ID:Jhl3gvfl0


  ┌───────――─────―――――――――――――――――┐
  |  時には、相手のために命を賭けることさえあるかもしれない。        |
  |    今、お互い牽制しあうのは――控えめに見てもいい成果は生まない。 |
  └─―――――――――――――――――――――――─────――┘

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

                      _
_____     :::....,,,,      ( ̄ヽ_,_i     """"        :::...,,,,
〈 ノ |::::j\           ゞ::::::ヽ;:;:;:;:;:;ヽ                           :::....,,,,
;;ヽソ::::.〉 l .|""''--=_        と(;´_ゝ`)_,,....--=''''""''''=--、....,,,,_         :::....,,,,
::::| | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--'''"" ̄i::  ヽ_)     :::l|| : |  .||:: ::::.|::::.i \...,,,,_  ___
::::|:〉 |||  |ll:::|::: ::l:::: lll  〉::: ::::::ヽ |::::``---=(ヽ /i   :::::::|::.:J  |::::l|| : | :::: ::''""'';ヽソ::::::〉
::::〉::: :|||:::: l: ::::`i:::ヽl/:::: .〈 ::.:J  |::::l|| : | :::: ヽ(Д゚;>  :::| | ( ` .L:::: :::::|:l|| : |::::|::::::::::lli
::::||  .||:: ::::.|::::.i |:: :::|::: ::: |:::: i:::: |::::|ll  .| .::::ill と[:::::|::::: |::: ::l::::::::lll:::: 〉::: ::::::ヽ |::::``---== |
::  |::::::::::::| \::::| | ( ` .L:::: :::::|:l|| : |::::|::::::::::lliノ;;;;;;ゝ |||:::: |ll:::|::: ::l  lll  〉::: ::::::ヽ |::::``---
|:::::::::::| :::: |::: ::l ::::lll  〉::: ::::::ヽ |::::``---== |::::|| し`J  |::::.i |:: :::|::: ::: |:::: i:::: |::::|ll  .| .::::ill |
|::::::::::::| :::::: |:: :::| :::::||||/::::  ::::::::: |::::::::::::: ::::::| :::| | 、;:゚ パラ… |::::::| :::::|::::::::|:::: |::::::||| |:::::::::::| |

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

      ┌───────――─────――――――――――――――――┐
      |   もっともな言い分だな。 ってことは――俺を疑るのはやめる、と?  .|
      └─―――――――――――――――――――――――─────―┘
35725/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:51:58 ID:Jhl3gvfl0


 ┌─────────────────────────―――――┐
 |   ・ ・ ・                                     |
 |   今 だ け な? ――そんなわけで、仲良くしようぜ? なぁ相棒。    .|
 └─────────────────────────―――――┘
             ┌―───────――─────―――――――――┐
             |  “今だけ”かよ……ったく。  好きなようにしやがれ。  .|
             └―─────――――――――――――――――――┘
    |\
    |  \                                       /|
    |   \                        |\             /  |
    |     \                     |  \          /    |
    |       >― - 、_______  |   \        /     |
    |                       /   |      >――<      |
    |                 `      /    |   /         丶    |
.     V               ヽ  /     | /               |
    |     -‐‐ミ、ヽ       |/        V                  ヽ/
    |         `   .∠ /           |       ==         |
    |               {`Y           ノ            U   |
    ヽ、          ノ |            ヽ         u     /
     i   、    `ー-   /             \ー――'       /
      |       、       /__,---――――――\          /|ー-、_
   /        `ー----'" ̄              ∧ー―――  ..:|ヽ    ̄ヽ
  /ヽ         ....:.::{                 /::::`ーv――――'`.:i      ト、
/;:;:;:;:;:`ー-、-一   ー-             /:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::{  /⌒ヽ | |
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\__         / ̄ ̄ ̄ ̄/ヽ:::::::::::::::/・::::::::::::::::::::::::::::::!_/:::::::::::| } |
;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー--、__/       /:::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::し'/
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i      /::::::::::::|:::::::::::::|・:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|
35826/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:52:58 ID:Jhl3gvfl0


                      ・
                      ・
                      ・

   そんなわけで始まった探検行は、天候にも恵まれ、割と順調に進んでいった。

                                       ノト     |
                                      彳ミ    ノiミ
                       __,,.. .-‐ '''""~~""''' ‐-彡彡ミ .彡ミ..,,____
                  _,..-'''"              彡彡ミミ 彡;;;ミミ    ̄ ~~""''
         __,,.. .-‐ '''""~                  彡彡ミミミミ彡彡ミミミ ____,,.. .-
__,,.. .-‐ '''""~""''' ‐- ...,,____,,.. .-‐ '''""~''''''''''''''''''''''''~""''' ‐-、_ii|__,,.. .-‐''""~
  .,.:,..:..   .,. :,..:.. ,.:,..:..  .... :.:.:...:::. ....  .,.:,..:..   .,.:,..:..  .,.:,..:..  .,.:,. .,.:,..:..  .,.:,..:..   .,.:,..:..
 .,.:,..:..  .,.:,..:..  .,.:,..:.. ... ... ,.:.:.:...:::.. .    .,.:,.   .:..   .,.:,..:..   .,.: .,.:,..:..  .,.  :,..:..   .
    .,.:   ,..:..    .,.:,..:.   ... , ..   ...   ,.:,.   .:..    .,.:,..:..    .,.:,.    .,.   :,..:..
.,.:,    ..    ..      .,.   :,..:..     ,..   ,.:,..:..      .,.:,..:..    .,.:,..:..     .,.:, 
   .,.:,.        .:.,... ,..         ;;,.. ,..        .,.:,      ..:..      .,.:,..:..
    ... ,...              ... ,..  ∧∧      ∧__∧       .,.        :,..:.. 
  ...             .,.:,..:..      (,,゚Д゚)     ( ´_ゝ`):,           ..:..
,,       .,.:,           ((   彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)      .,.            ,..
                        /;:;/;iゝ      |;:;:;(_)
                       く;;;/ヽ)       (_)
35927/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:53:50 ID:Jhl3gvfl0


【ギコのメモ:一日目、河沿い】

  農耕に適した肥沃な土。 豊富な植物。 河周りに湿地帯が散見される。
  川辺に良質の粘土、川底に良質の砂鉄あり。
  この近辺への移住を考えるべきか。 なお――

,. 、、,.、、,,、、                       ,、,、、、,,_,,_,.,、、、、,,,,,  ∧∧
,:;.:;.:,;.:.::;. ;::゙;;                      ,,;".;:..:;,.,:;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;[;:;:;](゚Д゚,,)
,:;.:.::;.:.;.;.;..; ..;:.,.゙;、                   ;",:;.:.::;.:.;.;.;..; ..;:.,.,:;. :,と彡三ミ
:.,.,:;.;  ...;..;:.:.;.:,;.:゙ 、"""~~~"ヾ"~""~""~"~~""~,,,":.,.,:;.;   .;..;:.:.;.:,;.:.::..:;.,;;.;.ノ;:;|;;i;;|ヽ
;..;:.:;.:.;.,:;.:,;;..;:.:;.:.;.,:,,;' ヽ       ヽ      :  '''- :;,,,:;.:;.:,;.:.::;.  :.;.;.;..く;;;;;;|`J;;;;ゝ
:;.:,;.:.::;.   :.;.;.;..;,,;''  i   ゙      ヾ     ヽ   ゙゙'''ー ..,,,,.;.;.;..;..;:.,.,:;.;.;..;..;:.,.:. .
.;..;:..:;.,;;.;.;..;.,,;;''  /  :  ヽ"             ' ,  ‐- ゙'''ー ..,,,,:,;.:.::.;.;.;.   .
.:;.,;;.;.;..;.;;;゙"           ''     ヽ     ヾ            ゙' ゙"゙'''ー ..,.,:;.;
" "゙ ;;;''    ,'   l    ヽ   ヾ    ヽ       
゙::;;''゙                   ヽ
"" /    /    l     
                ヽ    "        ヽ   ヾ
  /       |           
                    \
                                    \
 /
36028/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:55:01 ID:Jhl3gvfl0




    魚も豊富で水も清涼。 焼き魚はマジで美味かった。

                            )
                (   こんがり    
                  )     ,__   ((   )
                      /iiij    )  (   ∫
            ∫ ,,....----―';;:::;`―----、.._ノゞ   /{
             /::o::;;;::;;__ノ'i::;;::#;;::;;..:;;:;;::'':::;:;;:;;:`ー-'^;;=i
     (ニニニニニニニニ>:;;;#:》;;ミ{;;゙:::;;:.,:;:###::;;;:::::;;;:;;:;:;((ニニニニニニニニ>
              `ー―---~---―――''''""~ ̄ ̄ ̄`=`


 
36129/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:55:43 ID:Jhl3gvfl0


【ギコのメモ:二日目、麓の森】

 多彩な植生。 危険生物との遭遇は今回は無し。 ただし詳細調査の必要あり。
 燃料とできる木々も豊富。 河の流れを利用して、下流への輸送も可能。
 セキショクヤケイ(※)めいた鳥も発見。 なお特記事項として――

:ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ   /;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ   |ii;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞヾ:ヾ
ノ;;ヾ ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ ヾゞ;|  <;;/::ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ;;::iiゞゞ;;ゞゞ;;ゞヾ;;>;ゞヾ;ゞ
ゞヾ ;ゞゞ;ゞiilヾ;ゞゞ゙ゞ;;:::ii|  |;:ヾゞ   "ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾiii| <:;ヾ:ヾ;;>ヾ;ゞ'';ゞヾ;ゞ
|;:ilヾ \ |::;ii|   ヾ;ゞゞ''ノヾ|;:i|    ノヾゞ:ヾヾ::ヾ\ |i;;:iii| /;;ゞ :;ヾ:,    |i;ゞゞ
|;:i|  \`'';:::ii| ヾ:ヾ;;>;ゞヾ|  |;:i|/^    '|i|  |;:i| \`";;::ii| ノ / :ヾ;;>ヾ;ゞ ;ゞヾゞ
|;:i|   ゙ヽ,;:;;;l| /゙;ゞゞ;ゞ:::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   ~|ii;;:ii"´/ |;;::ii|    |i|/
|;:i|     |:::;iii~ ノ  ,,|;;::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   |i::;;iii|~   .|;;::ii|  ''\|i|
':;,`:ヽ|/,'|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''⌒ヾゞ   γ''"""''""''"' |ii;;i;('')''"''''"""''"""'''''"""''
";*'.:.:;”:;゙|:;;iii|`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:;ヾヾ))  ((,:ソミ;.:';';';::;.:". |i;;;::;iii|`:;,':,:;.,:;.:;';',: ':::;.:".:;.:';
.:;”:`:;,' *”|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:ソ    "''~`''"゙"'''~ノ;;ii;:iilli;ゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~゙
"''~`''"゙ ノノシillゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~            "'''''''''''''''"  ..,,、vji、iijww、ii..,
    、、"'''''''''"               '""'''""'"""
  ヾ(,,,,゚ > ,.,.,.,、             ∧∧     ∧__∧       ,..,.,.,.,、
  (__,/      ''''""'"'''"""    (゚Д゚*)     ( ´_ゝ`)
                      彡三ミ     (;:;:;:;ヽ) 
))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ             /;:;/;iゝ      |;:;:;:;:;:;|
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)   iijww、iiく;;;/ヽ)       (_)__)         ''"""~
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))                     ,..,.,.,.,、

                              ※……ニワトリの原種
36230/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:57:15 ID:Jhl3gvfl0


 ……一部、竹林あり。 竹は利用価値豊富。 後日、必ず竹の採取に来ること。

     .:::.. ... :.    .::::::       ::.... .:::       :..... .       ..:::..    ... ....::::. .
.: .:::..... :. .:|::  : .|::./:... / .::ゞ: |.... ...:::.. ... .. ..::::. . .. :. .::: :  : :.. .::|::...... ..:l. :|、. |_|:.. . .. | :. .:::: ::....
;;ゝゞ ; ヽヾ|   |/`ー/;;ヾ;;;;;;;;|_,|ヽ;;;;ゝ  ;|ヾ;;;;''"   ゝゝ;;;|;|;; |_|;ヽ、ヾ|ーl  |_|ヾ ゞ | |...
;;...:... .. . ヽ;lー一'| : ./;;ヾ;; . . ..l.:.|  . ゞ. . ||;;;;:,  :...:... .. .'''ヽ|;lヽ|_|;ヽ ヾ;;|ー|、_,|_|;ヽ;;ヾ| |. .  .
;;ヾ;;;; ; ゝゞ|   |-/:l|ヾ;;;;;;;;ゝ|_,|;.ゝ;;;;; |,|| :  .   :  .  |;lゝl.:|;;; .:.. .. ー|. : . |.  .: ;| |
"''ヽ、; 、;;l;;;|   |/:|-|:ヽ;;ヽ;;;,;|_,|    |,||. ...:.: ... .. .  : .|;|' ;|_|;;;;ゝ;ゞ|ー|、_,|_|   | |
ゞヾ ;;"ヽ;;|   |ゞ|-|;;;;;ヽ..:...::...|.. ...:..::...i. ....:: :::. .. ...:   :   |;| |_| . : :: |ーl  |_|...:. : ... |..
.. .:...:. .... |.:ー..:'|ゞ|:...:... .. . .;|_,|    |,||          |;| |_|. .   |ー|、_,|_|   | |
     /:|   l;;;;|-|; ゝ;;ゞ |_,|.. .:. :. . |,||    .... ...:.: . ....|:l  _|.   : |ーl  |_|   | |
 . .  . /` |   | |-|. :     |_,|    |,||          |;| |_|    |ー|、_,|_|   | |
l   /   | .. . .|. .l-l  . : . . |_,|    |,|| . .      ... . |;| |_|...:.: ...|ーl  |_|   | |
l.  /`ー/ lー一'| |-|      |_,|    |,||          |;| |_i   ..|ー|、_,|_|   | |
l  /  / :|   | |-|      |_,|''" '' ' |,||          |;| |_|    |ーl  |_|   '"''"
 /`ー/  |   | |-|      |_,|    |,|''            ''"' |_|    |ー|、_,|_|
./  /: :: |   | |-|      |_,|  ,; ''"''"              |_| ''   |ーl  |_|
`ー/    :lー一'| |-|      |_,|                   |_|    |ー|、_,|''"
, /   :: |   | |-|      |_,|                   |_|    |ーl  |
/l     |   | |-|      |_,|                 '""'';;'   |ー|、_,|
      |   |'"''"''    |_,|                      "''''l  |
      lー一'|         |_,|                          |、_,|
36331/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:58:22 ID:Jhl3gvfl0


【ギコのメモ:三日目、山岳】

 断層を発見。 川底の砂鉄から予想済みであったが、赤銅鉱、磁鉄鉱の鉱床あり。
  付近の燃料を合わせて、銅器や鉄器の作成が可能か。 鉱床の規模は不明。
   どうやら“文明”を成立させる要件は、この河沿いに整っている模様――

_ __,,,...--‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ/ ̄Y ̄~゛T⌒√‐--...,,,__ __ __,,,...--‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |  l^i、 /ヽ_,l   |  T  |   l,_,,/\ ,,/l  |  l^
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/ ゙i,,,_l  ヽ|  /  j,,/l`r-./r '"l\,,j/  /  |/  L,,,/\/ヽ
ソ⌒√ /ヽ_/ヾ_/ ̄ヽ  /⌒ヽ  ノ⌒ヽ/ ̄ノ ̄ヽ─/ ̄ヽ / ̄ヽ_ ソ|  /_/
ヽ  /⌒ヽ/ /!''^゙'┐jヽ_/ ̄ヽ、/ ̄ヽ_ソ ̄ヽ_/⌒ヽ_ノ⌒ヽ_/ ̄ヽ/ ̄ヽ  ヽ
/: ̄ヽ、/,/.'l. ;;;;. ゙'┐|  ヽ、__r‐-、 __ヽ_._/  ヾ_/_|ヾ___-ヾ__/ヽ__/_/、
__,、/⌒′...., ′  .\ ̄, '´.,;:.__r‐く´'''';;;`ヽ_i_/´ __ /   ヽ / ;;;::;\  |
  / .ノ′    ,、  ;;;::;: .)、l;;.;:,;;/     ヽ ;;;::;:ヽr‐、`゙'''‐/;;; :: \-.、_l〈   ;::;;l!/|
  ト;;;::;,;.;,   _ノ     |:`'v.,/:;,;.;,     ;;;;Y  ヘ 〈   ;_/;;」 .......  ヽ;; _ノ  ̄
  };;;::;,;.;,  /¨「    /,;,; リ;;;::;,;.;,    .:;,/~”''゙~""' `-、_/,--v--ぐ^ヽ、
.......\;;;::;,;.;,  ........:::::::/~~”''゙~""''”¨``''´゙"” .......      /`´ /`ヽ  ヽr<ヽ
  ~~”''゙~""''”¨``''´゙"”      ∧∧ .......             ""''”¨``''´゙"”""''” .......
   ........                  (゚  )             ........
        ........         彡三ミ  ........               ........
........              ......./;:;:;;:;:.;:|           
                    く;;;;;;;;,、;;;ゝ                  ........
                                           ........
   ........       ........           ........
                     ........            ........         ........
36432/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 01:59:18 ID:Jhl3gvfl0


   こんな具合で、羊の住む平地の他に、だいぶ色々な土地の様子が把握できた。

          ここまで特にトラブルもなく、予想以上に実りの多い探検だった――


−A −B −C −D −E −F −G −H −I −J −K −L −M −N −O −P −Q −R −S−/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐−
│  │  │  │  │  │  │  │山│山│山│山│山│  │  │  │山│山│/│/│1
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼―┼─┼─┼―┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤−
│山│山│  │  │  │山│山│山│山│河│山│山│山│山│山│/│/│/│/│2
├─┼─┼─┼─┏━━━━━━━━━━━┓─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤−
│  │山│山│山┃山│山│山│森│森│河┃森│河│  │/│/│/│/│/│/│3
├─┼─┼─┼─┃─┼─┼―┼─┼─┼―┃─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤−
│  │  │山│山┃山│森│森│森│河│河┃河│河│  │/│/│/│/│/│/│4
├─┼─┼─┼─┣━┓―┼―┼─┼─┼―┃─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤−
│  │  │山│山┃村┃  |  |  │  |河┃  │  │  │/│/│/│/│/│/│5
├─┼─┼─┼―┗━┻━━━━━┓  |  ┃─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤−
│  │  │  │山│山│  │  │  ┃河│河┃  │  │  │/│/│/│/│/│/│6
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼―┼─┗━━━┛─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤−
│  │  │  │山│山│  │  │  │河│  │  │  │  │/│/│/│/│/│/│7

                  ※……太線内部が、おおまかな調査が済んだ領域。
                  ※……ギコたちの現在地はE−3付近。


 
36533/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 02:00:12 ID:Jhl3gvfl0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ┌───────────‐ |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    | と、まぁこんなもんか―― |l|!|,,   |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    └─────v────── vv|Mv., , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,

                          ∧∧       ∧__∧
                          (。 。 ,,)      (く_` )
                         d ̄|φ[:ミ      |;:;:;:ヽ)
                           ̄|;;;i;;;;|;|       |;:;:;:;:;:|
                           し`J;;;ゝ     (__(_)
))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ    
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)  
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;)) 
"" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,

       あとは山並みに沿って南に下れば、村に戻れる――
36634/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 02:00:53 ID:Jhl3gvfl0


;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ┌────――───────‐   |!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    | 三日間、ずいぶん世話に――    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    └─────v─――───── v,., |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,

                          ∧∧       ∧__∧ !?
                          (,,゚Д゚)      (く_`; )
                         d ̄|φ[:ミ      |;:;:;:ヽ)
                           ̄|;;;i;;;;|;|       |;:;:;:;:;:|
                           し`J;;;ゝ     (__(_)
))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ    
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)  
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;)) 
"" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,
36735/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 02:02:08 ID:Jhl3gvfl0





               |ヽ
                | |  |ヽ |ヽ
                 | |   ̄  ̄
                  |  \            /\               _
                   | |\ヽ           \ ヽ     _         / /
                    | |   ̄             ̄      / /      / /
               | |                       //      / /
                  ヽ_|            _____//       / /
                            '――――一'          _二
                                              |_/





                              ――――ッッッ!?




 
36836/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 02:03:14 ID:Jhl3gvfl0
;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,




                         i|
                        i| il | l
))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ           i l| l! |
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)         ∧__∧
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))        (´く_`;)')
"" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w, /     0;:;:;:;:;:/
              //      ノ;::(_)ゝ
           _∩///      (_)
        ∧∧;:;::;:7つ
      と(゙Д゙;)/
     <    して
     /Y⌒Y⌒\
36937/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 02:03:57 ID:Jhl3gvfl0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,

<ザワザワ…

┌─────────────
| な、なにしやが――ムグ!?
└──v───────────
))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ      
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)     
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))   
"" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w, 
          // /
      _∩ ( ̄)/ ̄)/
   ∧∧∧__∧;:;:;:;://
 と(#゚とく_`  ;)/
    し   し
37038/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 02:04:58 ID:Jhl3gvfl0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,



====X三>




))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ      
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)     
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))   
"" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w, 
        
      _∩ ( ̄)/ ̄)
   ∧∧∧__∧;:;:;:;:/
 と(;゚とく_`  ;)/
    し   し

               …………!?
37139/39 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 02:05:43 ID:Jhl3gvfl0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,

         ∧_∧     ∧_∧              ∧_∧
        ( ・∀・)    ( ・∀・)             (・∀・ )
        (    )    (    つ=====X三>   ==○====つ=======X三>
     〈二二| | |=ll    | | |             | | |
        (__)_)    (__)_)             (__)_)

))ゝ)ゝ;;;ミ,,、ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ
;;;) ) ;;;)ヾミ)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)
ヾミ;ソミ;ソ(;;;ゝ;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))   
"" V" V"ji,,ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w, 
        
      _∩ ( ̄)/ ̄)
   ∧∧∧__∧;:;:;:;:/
 と(il゚とく_`  ;)/
    し   し


        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッ!?



                                    ――――つづく
372文 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 02:07:34 ID:Jhl3gvfl0
以上で、今回の投下は終了です。
373( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 08:22:12 ID:j6NwqGCU0
おお、投下GJ
敵の領土だったのか、それとも敵も探索にきてたのか気になるな
374( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 10:33:36 ID:zpWw4T/u0
つづきが気になってwktk
375( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 15:42:14 ID:iI/Qhu3s0
フーンのキャラがつかめねぇw
376( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 15:54:24 ID:s23RvUNS0
やっぱ川沿いへの移住前提ですかね?条件いいみたいだし。

あと、この時代の人ってフーンみたいな原始服だけですか?
毛皮縫った服っぽいの着てたらやっぱ違和感ありますかねぇ。

それと、キャラはやっぱ種族名で?固有名詞とかは避けるべき?

ぶっちゃけ、考古学とか歴史とか苦手でも書いちゃっていいもの?
それともやっぱり一応の知識とかはあった方がいいの?
377( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 16:04:18 ID:OlMsGUkE0
Civだったら真っ先に開拓者送りたくなる様な立地だな
378( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 17:49:27 ID:/mNNNbfI0
>>376
毛皮を縫う工程を書けばいいんだよ
違和感あるかな?と思ったものはそれを製作する工程さえ出来てしまえば
それは違和感じゃ無くなる
379文 ◆LiWish2aKA :2009/09/24(木) 18:23:40 ID:Jhl3gvfl0

おっと、忘れていました。タイトルは「探索、その先にあるもの」で。

【現在の主な問題】

・土器類が必要です。
・金属器が必要です。
・各種器具、工具が必要です。
・移住を考慮する必要があります。
・集団を統率するリーダーが必要です。
・モララー族への対応が必要です。

        ∧∧ ムー…
       (;-Д)
        |::::]∞l
       ノ;;]つ0ゝ

    い よ い よ 発 展 期


>>376
私の話は基本、移住に向けて進めていこうと思います。
河沿いで農耕が可能というのは、文明成立の基本要件ですし。

服に関しては>>378さんの仰る通りです。
違和感を感じるようなら、作る過程を描くか、あるいは持ってる理由を描写すれば大丈夫です。
基本的に、「描いてないとこは未定」なので、集団内にそういう技術を持った人がいるかもですし。

またキャラ名やキャラの外見も、描きたい方のやりたいようにどうぞ。特に制限はありません。
ただ、もしも自分の出したキャラを参加型スレらしく、他の方にも使ってもらいたいと考える場合、
ある程度、(技術的、またネタ的に)動かしやすいAAをお勧めします。

考古学、歴史の知識は無しでも問題ないです。
もし考証的な意味で分からないことがあれば、得意な方も多くスレにいらっしゃることですし、
相談して頂ければ誰かが回答を用意できるかと。
380( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/24(木) 23:44:06 ID:T0iV6b4w0
教科書の縄文時代のページにあるような摩擦熱で火をおこすやつは
改造すれば羊毛や綿花を糸にできそう。(糸引きってやつ?)
竹は万能。弓、やりが木より簡単に量産でき、防壁ややぐら、家屋も
お手軽に造れる。水筒、皿、保存容器にもなる。くっせえ思いもしなくていいね。
温暖湿潤な川沿いなら理想の穀物は米だけど、マンパワー不足を考えれば
サトイモやカボチャ、サツマイモで妥協か。
ギコよ、はやく労働力を増やしてくれぃ!二人もYOMEがいるんだろ!
ところで、敵性部族のやりって石器付き?製作に手間のかかる剣もあるってことは
結構な規模のバックボーンと豊富な食料があるってこと?
兵法は生者から学び、医学は死者から学ぶ。ウィルス・細菌の進化といっても
感染方法は変わらない(例、新型インフル)。大量の水とそれを煮沸するだけの
燃料と容器、食塩やアルコールといった消毒可能な物質があれば、日常生活では
恐れる病原菌はない(性感染症は除く)。
381( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 01:35:21 ID:JV1AUfDX0
一枚絵みたいなのも投下していいものでしょうか?
382文 ◆LiWish2aKA :2009/09/25(金) 13:28:26 ID:c//AFUnE0
>>380
モララー側については今後の話で語っていこうかと思います。

>>381
大歓迎です。
383文 ◆LiWish2aKA :2009/09/25(金) 14:01:01 ID:c//AFUnE0
>>保管庫様へ
>321と>322の間に、このコマを入れて頂けませんでしょうか。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1221222471/853

逆さPC様、断りもなく勝手なことをして申し訳ありません。
384( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 16:53:39 ID:pAPW4Dxa0
GJ
385( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 20:54:00 ID:8VC2vv3s0
>作る過程を描くか、あるいは持ってる理由を描写すれば大丈夫

それってどの程度の描写があればいい感じ?
ぶっちゃけ、「しぃとでぃがマント作ってたのを見て真似たらできた」
程度のをセリフで言わせて〜程度でもセーフ?
386( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 22:30:30 ID:ZO44vc1Q0
>>385
スレの流れ的にはある程度作成工程が見て取れる方がいいと思うの
387( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:19:12 ID:00vIMnON0
これから12コマを投下します。
>>176氏のネタです。
見苦しいですがどうぞよろしくお願いします。
388( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:19:54 ID:00vIMnON0




      隻眼の男
        隻眼の獣を連れ
           野に生み出されん


           /ヽ_ヘ 
     ,,,vi    (,:::_ゝ゜)
           <    ) ∧_/ゝ
           ,ソ   ノ (,,゚ x゙)    w
    w      (,_ノヽ._) ヽu_uノ~
389( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:21:47 ID:00vIMnON0






                 ザッ!!
           /ヽ_ヘ 
     ,,,vi    (,:::_ゝ゜)           /)-')
           <    つ    三 ヽ-─‐(, ゚w〉
           ,ソ   ノ   w三 とと__,___,  つ
    w      (,_ノヽ._)     三     `J
390( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:23:25 ID:00vIMnON0



        その者、獣を用いて
                獣を狩らん

                                      ビクッ!!
                    ワオーンッ!  ,,,,;iw       人   ヾヽ
                                      ゝ_( ・l> ヾヽ
      ,,viww     三      /)-')             ノソ  ミ_ノ _( ・l>
               三 ヽ-─‐(, ゚w〉 _         <|・)      ミ_ノ
             三 とと__,___,  つ      ww    ミ_ノ
391( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:24:34 ID:00vIMnON0





                                          バサバサッ!!
                          ,,,,;iw        ヾヽ
                ドドドドドッ!!             ヘ( ・l>    ヾヽ
      ,,viww     三      /)-')             〆〆   へ( ・l>
               三 ヽ-─‐(, ゚w〉 _         彡      彡 〆〆
             三 とと__,___,  つ      ww 
392( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:26:00 ID:00vIMnON0
                                                へ( ・l>
                                          バサバサ   〆〆
                                                    バサバサ
                                            ヾヽ
                                          へ( ・l>
                                           〆〆
                          ,,,,;iw       
                          
      ,,viww              三      /)-')           
                        三 ヽ-─‐(, ゚w〉          
                       三 とと__,___,  つ       
393( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:27:24 ID:00vIMnON0

                                            ヾヽ
                                          へ( ・l>
                                           〆〆
                                        
                           ビシュッ!      __/)-')
                                   (/⌒ _つ゚ w゚〉っ
                             !     /(._ノソ
                             |    //
                             从 / /
394( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:29:04 ID:00vIMnON0




                                      ガシッ!
                                            人
                                              ゝ
                                     __/)-'ヾヽ   
                                   (/⌒ _つ゚ (×|>
                                    (._ノソ   〆〆
                                  /
                                 / /
                               /  /

             ww,,
                                     
395( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:31:00 ID:00vIMnON0



                             \   \
                                \ \  スタッ
                                  \
                                   
                                     __/)-'ヾヽ     /
                                \  (/⌒ _ ゚ (×|>   /
                                  \ (._ノソ ヽ._)〆〆   /
                                     ̄    ̄   ̄
             ww,,
                                       
396( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:32:25 ID:00vIMnON0



                 



                                   
                                     __/)-'ヾヽ     
                          vv!,,,,     ヽ /⌒ _ ゚ (×|>   
                                    (._ノソ ヽ._)〆〆   
                             
             ww,,
                               
397( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:33:58 ID:00vIMnON0



                 

                                                           ∧_/ヽ 
                                                           (゚く_:::,,)   ザッザッザ...
                                                            (    > 
                                     __/)-'ヾヽ                 /   ノ  
                          vv!,,,,     ヽ /⌒ _ ゚ (×|>               (,_ノヽ._)
                                    (._ノソ ヽ._)〆〆    
                             
             ww,,
                                                  ,,,viwww
398( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:35:14 ID:00vIMnON0



                 

                                                       ∧_/ヽ 
                                                       (゚く_:::,,)   ザッザッザ...
                                                       (    > 
                            __/)-')  ヾヽ                   リ   ソ  
                         ヽ/⌒ _ ゚ w゚〉 (×|>                  (,_ノヽ._)
                           (,_ノソ  ヽ._)) 〆〆    
                             
             ww,,
                                                  ,,,viwww
399( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:35:56 ID:00vIMnON0
::::::::::/\:::::::::::/   \:::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /   \/      \:::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ./   \::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/      \        \:::*::::::::::::::::::::/  \      \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::
                                                 :::::::::::::::::::::::::
---――''"""""´´~."""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄```゙゙゙゙''''―――--
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...                ...........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::           ;;)              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::            ,;;从,              ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...          (.'(;;;):;)              /)-') , / ガツガツ ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .:::       V/7Vベヾ       _, -─‐(, ゚皿〉っ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :..:                    とと ,)__、__つ(;:;:;)=3 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:...::::.:::.:...:∧_/ヽ..:::..:..::.:...:::..::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ,,゚).::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(;;;;;;;;;;;;ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

end
400( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/25(金) 23:36:50 ID:00vIMnON0
流用ばかりで申し訳ありません…
また勝手に作って勝手に投稿したこともお詫びします…
401( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/26(土) 01:36:44 ID:y2xc6wVx0
謙虚になるのは大事だが、卑屈になっても得しないぞ
40216:2009/09/26(土) 11:09:09 ID:WnsATUOT0
壁|・∀・) キセイ トケター!

>>379
投下乙です。いい場所発見はいいけれど、モララー族接近で緊迫の予感!

>>381
こういうページを作った人間としては、一枚画も増えると喜びます。
ttp://www.geocities.jp/dark_purple_phoenix/aastory/history/aa.htm

>>383
ラジャーです。他にも修正や差し替えなどあったらお気軽にどうぞです。

>>400
保管するに当たって、タイトルを指定してもらえるとありがたいのですよ。
特に無いようなら「隻眼の男」で保管しますがよろしいですか?
403( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/26(土) 22:39:51 ID:wunIu0+e0
>>402
それでよろしいかと。
本来ならばオルジの提供者の方が決めるべきなのですが…
404( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/09/28(月) 00:38:29 ID:n46RJF/00
>>379
遅レスですが投下乙です。
モララー族との戦闘を妄想したら・・・wktkwktk
後竹林あったのなら地図を書き換えた方がよいのでは。
405( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/01(木) 00:14:34 ID:cp+aDDQi0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ギコ − 名も無き原人集団 (用心している)                     ┃
┗━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┛
        │       / /                            │
        │    / /                               │
_,,.--ー''''''''│    / /           l\   __              │
..'"゙~゙'ー、,...│   / /           |  〕  ̄ ヽ /            │
  : : .: `゙.│   / /          Y   O  Y             .│
: : : : : : : : │   / /______,_r::ノ    -‐/              │'''"'"~''゙''ー、
: : : : : : : : │γ⌒{:::::::::::::::::::::::::::::::}::<::ゝ、  r<;;>            │      ~゙"'ー-'i
: .`"   : : │/フ_ノ`─────<::::::::: ̄フ ̄:::/ヽ              │
   ``'ヽ│/ /            \::::::::{io::::::/:::::::}            .│:,,,,-‐'゛`゙''ー-
  ,Y、 へ.│ /              }:::::〃::::::/:::::::/             │,、::;.:".:;.:'"゙:.:゙,
、.ー'" ``,,│/       /l     ./:::::::{io:::/:::::::/           .│    `': :~゙"'ー
"、 : 、 、,│        /::::::`ー--/::::::::::|:/:::::∠              │;.,:;.
.‐``'',;'',; ' │      {:::::::::::::::::::::::::::::::::∠;;;;;;;;r!\            .│''ー- `: :`゙^'--
        │        ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;o/ .{_ノ   ヽ          │jjwvjiiij
Wjjwv,,.、,,│         /   /    〉    /            │
        │         /   /       /    /            .│
┏━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┓
┃君は、「何者かの意志」というものを感じた事があるかい?         ┃
┃この場所、この時代、この仲間と暮らす事の意味を知っているかい?  ┃
┃                                                ┃
┃――生きてさえいれば、いつかはそれを知る日も来る事だろう。      .┃
┃                                                ┃
┃                                                ┃
┃       貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ。(開戦)        ┃
┃                                                ┃
┃            今は平和を維持すべきだ!                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
406文 ◆LiWish2aKA :2009/10/01(木) 00:59:11 ID:AQ7bj0Nd0
・進行報告
流石に長期休みも終わり、作業速度は順調に低下中。
現在10コマ。ただし資料集めは順調です。


>>400
乙です。コピペはAAの基本だと思います。私も多用していますし。
技術的にはズレも無いですし、あとは今後のストーリーに期待ですねw

>>402
いつもありがとうございます。
私の最新話の補足欄に載っている「石剣」項目なのですが、まことに申し訳ありませんが削除して頂けると……
石剣は銅剣を模して造られた儀礼用の石器ですので、今回の状況には符合しないのです。
(実際に石で細長い剣状の道具を作って生肉などを叩いても、すぐ割れたり折れたりで、武器としてあまり役に立ちません)

モララー族の所持する剣については次か、その次の話で描こうと思いますので、その時にでも改めて補足をお願いできると――
いつもいつも、細かい注文に対応して下さること、本当に感謝しております。

>>404
あんまり細かく規定し過ぎると後で困りそうなので、「森の各所に竹の密生地が紛れてる」といった感じで。
地図に載るほど森と区分けされてるわけではない、ということにしておこうかと。

>>405
何かと思って検索してみたらCivilizationですかwww
開戦の言葉、過激ですねぇ。
407文 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:10:03 ID:ICGLUwul0


       冂冂三二―
      [ o-o]          これより25コマ投下します。
     匚   三二―
     / [二]           タイトルは「生きること、即ち――」です。
  \人|_三二―
4081/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:10:52 ID:ICGLUwul0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,

         ∧_∧     ∧_∧              ∧_∧
        ( ・∀・)    ( ・∀・)             (・∀・ )
        (    )    (    つ=====X三>   ==○====つ=======X三>
     〈二二| | |=ll    | | |             | | |
        (__)_)    (__)_)             (__)_)

))ゝ)ゝ;;;ミ,,、ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ
;;;) ) ;;;)ヾミ)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)
ヾミ;ソミ;ソ(;;;ゝ;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))
"" V" V"ji,,ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,

      _∩ ( ̄)/ ̄)
   ∧∧∧__∧;:;:;:;:/
 と(il゚とく_`  ;)/
    し   し ・・・・
4092/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:11:55 ID:ICGLUwul0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
    _,_,_,_,_,_,_
   ノ _,_,_,_,_,_〉       ∧_∧     ∧_∧              ∧_∧
  く_( -∀・)       ( ・∀・)    ( ・∀・)             (・∀・ )
〈二二|  / |=[        (    )    (    つ=====X三>   ==○====つ=======X三>
    く_/_ゝ   〈二二| | |=ll    | | |             | | |
   (__)_)       (__)_)    (__)_)             (__)_)

))ゝ)ゝ;;;ミ,,、ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ
;;;) ) ;;;)ヾミ)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)
ヾミ;ソミ;ソ(;;;ゝ;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))
"" V" V"ji,,ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,

      _∩ ( ̄)/ ̄)
   ∧∧∧__∧;:;:;:;:/
 と(il゚とく_`  ;)/
    し   し
4103/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:12:36 ID:ICGLUwul0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
                                           _,_,_,_,_,_,_
                     ∧_∧                 ノ _,_,_,_,_,_〉       ∧_∧   
                   |`( ・∀・)                   く_( -∀・)        ( ・∀・)  
                   |X○  ○                   〈二二|  / |=[        (    )  
                   |X| | |                     く_/_ゝ   〈二二| | |=ll  
                    (__)_)                 (__)_)       (__)_)   

))ゝ)ゝ;;;ミ,,、ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ
;;;) ) ;;;)ヾミ)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)
ヾミ;ソミ;ソ(;;;ゝ;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))
"" V" V"ji,,ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,

      _∩ ( ̄)/ ̄)
   ∧∧∧__∧;:;:;:;:/
 と(il゚とく_`  ;)/
    し   し
4114/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:13:50 ID:ICGLUwul0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,






))ゝ)ゝ;;;ミ,,、ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ
;;;) ) ;;;)ヾミ)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)
ヾミ;ソミ;ソ(;;;ゝ;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))
"" V" V"ji,,ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,

      _∩ ( ̄)/ ̄)
   ∧∧∧__∧;:;:;:;:/
 と(il゚とく_`  ;)/
    し   し
4125/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:14:58 ID:ICGLUwul0


    プハァ…ッ

    ┌──────――────――――――┐
    |   行ったか。  ……助かったぜ、フーン。 .|
    └─―――――――――─―――――――┘



                        ┌───────―┐
                        |  ああ。 だが…….|
                        └─―────――┘


             返すフーンの声は、沈んでいた。 



 
4136/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:15:42 ID:ICGLUwul0

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,

                             ・・・・
                         ∧∧      ∧__∧
                         (;-Д)     (´く_`;)
                         彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)
                         /;:;/;iゝ       |;:;:;;:;:ゝ
                           く;;;/ヽ)       (_,(_)
))ゝ)ゝ;;;ミ,,、ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ
;;;) ) ;;;)ヾミ)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)
ヾミ;ソミ;ソ(;;;ゝ;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))
"" V" V"ji,,ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,


   ――連中は、山を越えようとしている。  俺もフーンも、口にはせずともそれを理解していた。

 
4147/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:16:27 ID:ICGLUwul0

 モララー族の西進は俺も理解はしていた。

   が、まさかこの峻険な山脈までも超えてこようとするとは、まったくの予想外と言ってよかった。

                  /\/\
/\             /\   /\/\  /\/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /\/\    /\/\       /\/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     /\/\/\森森森ヽ   |  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       /\  森森森森森\ //森;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.∧_∧   ∧∧森   森   森/    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
( ・∀・)  (;゚Д゚) →       /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    領域   /\         /       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       /\         |        ;;;;;;;;;[未探索領域];;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /\       \         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /\             )\      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /\;;;;;;,,,,,,,,,,,,,      /   \,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;/\/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;/\;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 原始社会での争いの原因のほぼすべてを成すと言ってよい、

  農地、狩り場、あるいは燃料源となる森林地帯や、蓄えの争奪ならば、

            おそらく連中は、これまでの“戦果”で当面は十分なはずなのだ。
4158/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:19:00 ID:ICGLUwul0

  本来、無理に山越えをする必要はない――とすれば、可能性は主に2つほど考えられる。


 1.部族の長などが西に追い散らした部族の逆襲を警戒し、偵察を出している場合。

                  /\/\
/\             /\   /\/\  /\/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /\/\    /\/\       /\/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     /\/\/\森森森ヽ   |  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       /\  森森森森森\ //森;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.∧_∧     ∧∧    森   森/    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
( ;・∀・) ←(゚Д゚#)      /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    領域   /\         /       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       /\         |        ;;;;;;;;;[未探索領域];;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /\       \         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


 2.収奪する目的物が、“人”――つまり奴隷の概念を持っている場合。


       ∧_∧
      ( ・∀・)
      (    )
        |  (__)ヘ∧⌒ヽ
       (__) (o T;)つ  つ
4169/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:20:01 ID:ICGLUwul0


  2に関しては(専門的に見れば異論も多く出るとはいえ)教科書通りの文明の進展で言えば、

  農業や牧畜の開始&土器の発明→余剰生産物の蓄積→階級社会化→奴隷階級の発生というのが定番だ。

  この時点で奴隷が出ている可能性は低いが、アメリカ大陸のマヤ文明では土器以前から神殿が出ている。

    “定番”であって“法則”ではないのだ、確実ではない。 各種の要因次第では覆ることもありうる。


【学校教科書通りの文明の発祥モデル】

 1.食べ物が貯められる!     2.(一部が)労働しなくてもOK    3.支配者と被支配者

      \○/                    ●y一~~                 ●y一~~
        |         →            |ヽ         →          |ヽヘ
       / \                    ノ)                 _| ̄|○ ̄|


 特にここは異世界だ。 何か地球には無い自然的要因があるかもしれないし、

                モララー族独特の、俺には計り知れない観念や宗教的信念があるのかもしれない。

     あるいは極端な話、俺のような“別世界人”が奴隷制を持ちこんだ可能性さえある。
41710/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:20:58 ID:ICGLUwul0


  1に関しても、俺たちが順調に生活しているのを見れば危険視される可能性は十分にある。

        ――連中の目的がどうあれ、看過はできなかった。


       ┌──────────────────―──――――‐
       | ……どうする? 気が重いが、また逃避行か?
       |  強行軍で村まで行けば、連中より先には辿りつけるだろ。
       └─────―───────v─────―──――――
              ┌──────────────────―─―――‐
              | 馬鹿言うな。 あの旅で何人死んだと思ってる。
              |   それに、次の土地がここほど肥沃とは限らないぞ。
              └─────―───────v──────――――
          ┌────────────
          | だからって、 他に手は―― ┌―――――――――――‐
          └─────―────v─‐| ある。少なくとも一つは。
                             └───v──―─────


                         ∧∧      ∧__∧
                         (;-Д)     (´く_` )
                         彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)
                         /;:;/;iゝ       |;:;:;;:;:ゝ
                           く;;;/ヽ)       (_,(_)
41811/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:22:07 ID:ICGLUwul0

    ┌─――────――──――――──――――┐
    | 来る連中を全員、まとめて殺してしまえばいい。 |
    └―――――――――――─―――――――――┘


         <<;;;:'⌒;;.'つ
           ヽつJ;・;;';;               
                    <:::::..^),.       
                     ヽ;:,ζ;;・.:.     
                      し´∴;;,;;:,.,.;:,    
                         :;, ;: ;,;     
                  ∧_,,,       ,.;:・:,、ノvヽ
           と'⌒@(;;゙o;;。)つ       ;:,.〉 〉ヽ) 
            と;;;・;;            (/
41912/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:23:44 ID:ICGLUwul0


       ┌────────────────――――‐
       | んな!? ――お、おい!? 何を言って……
       └─────―───────v───――――
              ┌─────────────――─────――─―――――‐
              | 今歩いて行った連中は少数。様子見といったところだろう。
              |  奴らを俺たちが殺す。奴らが帰ってこなければ、連中も警戒する。
              |  その間に、迎え撃つ準備を整えるなりなんなりできるだろう。
              └─────―───────v──――─―───――――――
             ┌──────────
             |  だ、だけどな――  ┌―――――――――――――‐
             └────────v─‐| ? もしかしてギコ、お前…… 
                             └───v──―─────――


                         ∧∧      ∧__∧
                         (;゚Д゚)     (´く_` )
                         彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)
                         /;:;/;iゝ       |;:;:;;:;:ゝ
                           く;;;/ヽ)       (_,(_)
42013/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:24:32 ID:ICGLUwul0








        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |   人を殺したことがない、のか……?   |
        |__________________|









 
42114/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:25:42 ID:ICGLUwul0

                 ┌───────
                 |   …………   ┌――――――‐
                 └─────v─‐| 図星か……
                                 └───v──―


                         ∧∧      ∧__∧
                         (;-Д)     (´く_` )
                         彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)
                         /;:;/;iゝ       |;:;:;;:;:ゝ
                           く;;;/ヽ)       (_,(_)



                   ――その通りだった。
42215/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:26:45 ID:ICGLUwul0


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   藤道場]
    ───────┐
   獅 双 栗 捩 大 |
   子 条 臼 子 門 |
   岡    .穴    |
    ─────―─┤
   欠 欠 欠 欠 欠 |
   席 席 席 席 席 |
    ───────┘
   ________________________
   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
   二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二

                        〈ill__lllliiii
        ∧∧               (ー´ W
       (,,゚Д゚)                  |__Y_,i)
      |  ]つ                〈__,i__|
     と[_〉_〉               (__,(__)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

   元の世界では、剛勇で知られた柔術道場の門下だった。
42316/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:27:27 ID:ICGLUwul0

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

.:i|.:i|.:i|.:i|            ;|
.:i|.:i|.:i|.:i|            ;|
.:i|.:i|.:i|.:i|二二二二二二二二二l
.:i|.:i|.:i|.:i|___  _,,....,, _  ...:::;;| ,;;
.:i|.:i|.:i|.:i| ,/|(( ..,, _ ,,. ))...:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|/ :| | ~"'' ''"~.]....:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|  | | l l l |.....:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|  |_| l l l |.....:::;;| ;;
.:i|.:i|.:i|.:i|;../ :l #i; ;l;;;;l;;;| ̄ ̄\_____
,.i|,.i|,.i|,.i|,/  ~"'''''''"~
_,,..,.,,,._ >┿、
ヽ  /_  /'ヽi|     ∧∧         ∧_∧
 ゝー( ヽ| ;;|i|    (;゚Д゚)      +    (曲`メ )
/   ヽ::ヽ |i|    0::[::::7っ   /二]と[;:;:;v:;:;:;]つ
/;;;..:::i;;:..,) ;) :|{}    ノ;;;;;i;;;;;ゝ        |;:;:;:|、;:ヽ
;;:::.....、。)_,,)"     (_/ ヽ)           (__)__)
 ̄ ̄ ̄;;;:"
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

   光物を持った暴漢を相手に立ち回ったこともある。
42417/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:29:03 ID:ICGLUwul0

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

           ;::;,ヾ;:;:ヾヾ;:;:.;:;;:ヾノ;:;:.,ヾヾヾ;:;:.,ノ
          ゞ;:;:ヾ;;:;::: ヾ;:.ヾ;:(^);:..ヾ;:;:.,ヾ/
           ヽ;::ヾ  ;;:;丿:: ヾμ: ヾ丿
            ;;:ヾ::;ヾノ;;:;::: ヾ;:.,ヾ 丿
               \\| |:;;ヾ:;:
                 \  |
                  | |
                  | |  ∧_∧
             ;∧∧;  | と(・∀・  )
             ;(il゚Д゚); .| |  ヽ≪三》0
            ;と[::::[::7; | l二X(__)  \ \
              ;|;;;;;i;;;ゝ;| | (:;、:. ;,~;(__) ヾ\ i  ,
    jwwiijijyyywWjw ;し ヽ_);| |wwwiijijyyyw ヾ\ 人/_
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''""

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

     だが、それでも、“殺し合い”はできなかった――
42518/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:29:50 ID:ICGLUwul0


  当たり前だ。 ここまでくると、腕っ節や度胸の問題では無い。

   “むやみに生き物を殺してはいけません。”

           “生き物を殺すのは悪いことです”

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

              ∧∧
             (*゚ー゚)
             (   つ∧∧
              |  | (゚Д゚,,)
              し`J  (__,)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  誰もが幼いころから親に教えられてきた、

          根源的な倫理観や道徳観に関わる問題だ。
   タブー
   禁忌を破ることに対して、自然に拒否感が発生するのだ。
42619/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:32:00 ID:ICGLUwul0


 だから最初のモララー族との戦いでも、殺すことまではできなかった。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

          | ll   
          ト、             
           |  ツ    //     
             ( ⌒)//, -'", -'"   
            ( ⌒) } ノ( ,∧∧   
       ― )  ヽ   ヽ ( ( , -‐、   
         `) と(!l>Д<) と_::::::::::ヽ    ==============X二>人/
        / ⌒  V ̄V `" );;;;;;;;;;ゝ    '''""" "'''' """   ''
          ''/ /;      (,/⌒ヽ_)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
42720/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:32:53 ID:ICGLUwul0


   しかし……


              ┌──────────────────―─――――――‐
              | 躊躇うのは仕方が無い。 俺も最初は震えた。
              |  だがな、お前がやらなきゃどうなるか、分かっているだろう?
              └─────―───────v──────―――――――
                 ┌───────‐
                 |  …………  
                 └─────v─―


                         ∧∧      ∧__∧
                         (;-Д)     (´く_` )
                         彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)
                         /;:;/;iゝ       |;:;:;;:;:ゝ
                           く;;;/ヽ)       (_,(_)


  ああ、そうだ。 俺が今、連中の偵察を潰せなければ、逃げるにしろ留まるにしろ誰かが死ぬ。

    少なくとも、偵察を潰せた時よりも多くの顔見知りたちの命が、だ。
42821/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:33:34 ID:ICGLUwul0


  ならば俺は、殺すべきなのだろうか。

  “自分の顔見知り”を殺されないために、“自分の知らない相手”を殺す。それができるのか。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

     \             |            /
      \            |          /
" ゙"゙"          ゙"゙"゙"゙" 
      ゙"゙"゙    ∧∧          ∧_∧
              (,,^Д)         (´∀` )
   ゙"゙"゙"     (::::[:::|          (    つ○'
            (;;つ0ゝ         ( つと  )
         ∧∧    ○~     ∧∧
        (;#゚;;-)   。 。 ○~  (ー゚*)
         /;:;:;:つ゚ -'、-'、     |   ヽ
          (;:;:;;:;:)     ゚      (    )

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  そこまで考えて、ふと気づいた。

 逆に殺せなければ――いや、殺さなければ、俺は“自分の顔見知り”の死の原因になってしまう。
42922/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:34:15 ID:ICGLUwul0


  その皮肉に、思わず自嘲の笑みが浮かんだ。

       ____     _____
        \     >―<      /
         \               /
          Y           Y
           |       u   |:.
           |         u |::.
           、 ___ ノvヽ  ..:/:::..  ハ…
            、 ̄ ̄ ̄ ̄ .....::|:::::::..
            `ー――――'.::|::::.:::::..

   結局、俺には元から“殺さない”選択肢など無かったのだ。

  何もしないで顔見知りを殺すか。 決意を固めて見知らぬ相手を殺すか。

     これも“何者かの意志”の仕業か? だとしたら――
43023/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:36:48 ID:ICGLUwul0








       ボソ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |    恨むぜ、“神様”……   |
        |____________|









 
43124/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:37:29 ID:ICGLUwul0


                        ┌────────────‐
                        | ? 今、何か言ったか?
                        └─────v─────――
              ┌───―――――───―――――――─―――‐
              | いや、なんでもねぇ。 お前の言うとおりだ。
              |  確かにこの場合、全員殺してのけるのが最善だ。
              |  なら、やるしかねぇ……先回りしたい、案内頼む。
              └─――────v─――――――――――――――

                         ∧∧      ∧__∧ …ワカッタ
                         (;-Д)     (´く_` )
                         彡三ミ     (;:;:;:;ヽ)
                         /;:;/;iゝ       |;:;:;;:;:ゝ
                           く;;;/ヽ)       (_,(_)
43225/25 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:38:53 ID:ICGLUwul0


                         サバイバル
    ――現代社会から隔離されての“生き残り”を超えて、

                                        キリング
                             ついに始まった“人殺し”


     今、自分は原始の社会にいるのだ。


        そう、改めて実感すると同時――気づけば、心臓は早鐘を打っていた。







                                       ――――つづく
433文 ◆LiWish2aKA :2009/10/02(金) 16:42:04 ID:ICGLUwul0
以上で今回分は終了です。短めですみません。
次からは3〜4話分ほど、戦争をしようかと思っています。
434( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/02(金) 18:29:55 ID:SAGtSgZm0
うっひょーい
43516:2009/10/02(金) 19:53:47 ID:xxOqhBRF0
>>406
石剣の検索リンクを削除しました――と書いてたら新作が。
やるかやられるか、よりハードな意味でのサバイバルになってきましたね。
wktkしながら続きを待ってます。

壁|ノシ ガンバッテー
436( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/02(金) 20:02:57 ID:1OrQ6Mxs0
良いね良いね!
今回も面白かった!超GJ!
437( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/02(金) 20:42:05 ID:cyqBwXhr0
戦争でも本当に「殺せる」人間てのは少数らしいね
438盾フいるこいる ◆jPpg5.obl6 :2009/10/02(金) 21:44:44 ID:0jWqqEH20
続きktkr
439( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/02(金) 21:52:52 ID:l4tC5ksp0
この世界の奴等は死体なんか見慣れてるだろうし動物殺すのも慣れてるし
殺人に対する拒否感はものすごく小さいのかも
440( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/02(金) 22:32:21 ID:uGXssBKF0
地球人類みな兄弟〜の現代ではないし、群れの仲間>>>>>>それ以外>>>>>>>群れの敵(論外)とかはあるかも。
441文 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:46:38 ID:vLayZCe00

>保管庫様へ
 前回のマヤ文明ですが、おそらくアステカ文明の間違いでした。
 >>416の部分です。 訂正お願いできるでしょうか。 いつもすみません。



              ○
       冂冂    /        これより37コマ投下します。
      [ o-o]コ//
     匚  //          タイトルは「偉大なる戦士、または、剣鬼羅刹」です。
     ////
     [_|          振り仮名は異世界(?)情緒を出すためにフィーリングでつけてます。
4421/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:47:37 ID:vLayZCe00


  ――そもそもにおいて、“私たち”の土地は豊かとはいえなかった。

     /\/\
   /\   /\/\  /\/\/\
/\/\       /\/\  /\/\    /\
                         /\/\/\
                             /\
                             /\
                             /\
                              /\
                             /\
                              /\
ー-、                            /\
   ヽ                         /\
     i                       /\/\
    /                      /\  /\
   i                      /\   /\
   ヽ___               /\
          )
4432/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:48:18 ID:vLayZCe00



     その状況において、多くの民族が住み暮らす――





             逝ってよし!
  オマエモナー          マターリしようよ♪

        Λ_Λ    ΛΛ     Λ_Λ         ダッコ♪
       ( ´∀`)   (゚Д゚,,)   (・∀・ )     Λ Λ____
       (     )  ⊂  ∪   (     )   /(゚ー゚*)  /\
       | | |   |  〜   | | |   /| ̄∪∪ ̄|\/
        (__)_)    し'`J    (_(__)   |        |/
                                ̄ ̄ ̄ ̄
4443/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:49:33 ID:vLayZCe00




         となれば、最終的には……




       Λ_Λ    Λ Λ    Λ_Λ
      (::::::::::::::)   (:::::::::::)    (:::::::::::::::).     Λ Λ____
      (::::::::::::::)  ⊂:::::∪   (:::::::::::::::)   /(::::::::::)  /\
       |::::::|::::::|    |::::::::::〜   |::::::|::::::|  /| ̄∪∪ ̄|\/
       (:::::::):::::)   し'`J    (;;;;;(;;;;;;;)   |        |/
.        ̄  ̄                        ̄ ̄ ̄ ̄
4454/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:51:00 ID:vLayZCe00


          必然的に、食糧をえる場を巡って過酷な生存競争が生まれた。

   ∧_∧
  ( ・∀・)
 ==○====○===X二>
  / /(_)           <<;;;:'⌒;;.'つ
 (__)     /|          ヽつJ;・;;';;                     ∧∧ ,、,、
            lX/                   <:::::..^),.             (゚o ゚il)(o;,,)
        //                     ヽ;:,ζ;;・.:.          / つ._,,O
          /∧_∧                   し´∴;;,;;:,.,.;:,        /   〈
      (^( ・∀・)つ                    :;, ;: ;,;         (_/ ヽ)
        //\   (               ∧_,,,       ,.;:・:,、ノvヽ
     //   ) (__)      と'⌒@(;;゙o;;。)つ       ;:,.〉 〉ヽ)
        (__)          と;;;・;;            (/
   ∧_∧                                         ∧ ∧
  ( ・∀・)            ヾ\                       (゚Д゚'il)
 ==○====○===X二>   ∧_∧`\                    /0 #;つ
  / /(_)        と(  ・∀)ヾ ) ー‐‐ニニ         =======/ ,:;*===X二;;>
 (__)            ヽ    ○                    (_/ ;.8;.)    ;
                 / ∧ \                   .;∞;∞;;;,    ・
                (__) (__)
4465/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:52:27 ID:vLayZCe00


  騙し、騙され、殺し、殺され――長年を経て、私たちの民族には一つの伝統が根付いた。

    誰かが近くにいれば、奪い合うことになる。 ならば……


                          ___
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
___                   /´\::;     /\
:./ ̄\          __    ∧   >―-へ〈  .:::',
〈    |        / ̄  \ /::.;  :.;"`7    \:.:/:
:.:.>―:}______∧    .:;:.:∧      /       \|____
V_r<、: : : : : : : ::.|:.;.ヽ: : : : : : : .::>、  -<: : : : : : : ___」_./>: : : : : :: : :
:.:―< ̄\: : : : : : : : `: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : :
:.=:.:.ヾ:>―:〉: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _: : :: : : : : : : : : : : ::
:/:::::/   / : : : wiW: : :               /o o、
                     ,_,.へЭЖヽ皿'_r_
                       ` ̄;;;;;;;;;;;;;;\,_ ;;;;;''


    自分たちの住む周りは、 誰 も 住 ま ぬ 土 地 であればいい、と。

   ベルガ
   鬼神の如くに戦を挑み、自分たちを恐れさせ、村より他者を遠ざけた。
4476/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:53:41 ID:vLayZCe00


    だが、人は増える。 人が増えれば村もまた分かれ、伝統も今は昔――


           ┌───────────────────────‐
           | お前に、この地より一掃した糞虫どもの追跡を命じる。
           └─────────────────v──――――
    ┌――――――――――――――――――――――
    | ハッ……ですが、畏れながら大族長。
    |  もはや連中に、抵抗の能力は無いものかと……
    └―――――――v―――┌―――――――――――――――――――――――――
                        | そ れ で も だ 。          ザーン
                        |  ――子孫の安堵のため、『荒廃地』を築かねばならん。
                        |   そう、子孫の安堵のため、な。 クククク……!
                        └―――――――――――――v――――――――――――


                                         ____
                                          |      |
                                       ∀ ∧_∧  |       _,,_
             _,_,_,_,_,_,_                       ○( ∀  )つ |     (__)
            ノ _,_,_,_,_,_〉                      [ ̄/   [ ̄ ̄|     (゚−゚ )ゝ
            〈_( -Д-)                         ]( つ / ]  |   ]==o[二o二二〉
               _|  、^ヽ0                         |三(_/ .三三|      し`J
           (__∪(_)
4487/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:54:49 ID:vLayZCe00


                 ザーン
  人の住まぬ外円――『荒廃地』と呼ばれるそれは拡大し、

   いつしか安全保障の伝統は、眼前の残虐で偉大な戦士が、他民族を虐げるためのものになっていた。


                ┌─────────────────────‐
                | 大族長としての命令だ。 ――分かるな?
                └───────────────v──――――
         ┌―――――‐
         | ハッ……
         └―――v――

               ( 老害が……ッ! )
                    O                         ____
                   o                         |      |
                  。                    ∀ ∧_∧  |       _,,_
             _,_,_,_,_,_,_                       ○( ∀  )つ |     (__)
            ノ _,_,_,_,_,_〉                      [ ̄/   [ ̄ ̄|     (゚−゚ )ゝ
            〈_( -Д-)                         ]( つ / ]  |   ]==o[二o二二〉
               _|  、^ヽ0                         |三(_/ .三三|      し`J
           (__∪(_)
4498/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:57:33 ID:vLayZCe00


   だが批判めいたことを思っても、所詮は私も我が身が可愛い。

        ザダム・シャタッフ
      “偉大な戦士”などと大仰に呼ばれる私とて、大族長に挑めば――勝ちはおそらく五分以下。

    勝てても、無傷では済まないだろう。 失うのは、腕か、足か――私にそれほどの決意は無い。


                   ┌─────────────────‐アカガネ─―――
                   | 任務にあたり、お前にこれを授けよう。 銅と錫の剣だ。
           ┌――――――└――――――――――――――v―――――――――‐
           | ! これは、最新の……
           └―――v――――――――


                                         ____
                                          |      |
                                       ∀ ∧_∧  |
             _,_,_,_,_,_,_          _,,_          ○( ∀  )つ |
            ノ _,_,_,_,_,_〉          (__)          [ ̄/   [ ̄ ̄|
            〈_( ・Д・)         (゚−゚ )ゝ           ]( つ / ]  |
               _|  、^ヽ0      ]==o[二o二二〉       |三(_/ .三三|
           (__∪(_)             し`J


      ――比類なき武を持つこの男がいることで、村が栄えていることも事実なのだから。
4509/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 15:59:22 ID:vLayZCe00

                               レーラム
     私では無理だと、分かっている。 運命が、この男を殺す日を待つしかない、と――

                   ┌─────────────────―――――――─―――
                   | それに、そうだな……無事に戻れば、“それ”もくれてやろう。
                   |  ワシの末の娘――おぬしの一族にとっても、悪い話ではあるまい。
           ┌――――――└――――――――――――――v――――――――――――――‐
           | 大族長。 畏れながらメル様は未だ幼くいらっしゃいます。
           |  ――このようなお話には、まだ。
           └―――v―――――─┌―――――――――――――――――――――
                             | ……まぁよい。 4人ほど連れて行け。よいな?
                        └─――――――――――v――――――――――
            ┌―――――――――‐
            | は。 ありがたく……
            └――v―――――――

                                         ____
                                          |      |
                                       ∀ ∧_∧  |
             _,_,_,_,_,_,_          _,,_          ○( ∀  )つ |
            ノ _,_,_,_,_,_〉       (__)           [ ̄/   [ ̄ ̄|
            〈_(  Д )        ( -  )ゝ          ]( つ / ]  |
               _|  、^ヽつ=[二二二〉cc   |          |三(_/ .三三|
           (_∪/(_)           し`J


     この娘も、私も――追われる者たちと、どれほどの違いがあろう。

                       この地に住まう者は、皆、この男の手駒でしかないのだ。
45110/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:00:34 ID:vLayZCe00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・




      ┌―――――――.ザダム・シャタッフ.――――――──┐
      | どうしたんだい、“偉大な戦士”が暗い顔してさ。 |
      └―――――――――――――――――─―――┘






 
45211/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:01:26 ID:vLayZCe00

 ┌――――――――――――――──―――――――――――
 | ! マルミミか、その名で呼ぶなよ。 あまり好きじゃないんだ。
 └――――v――――――――┌――――――――――――――
                         | おっとごめん。 それで……?
                         └――――――――――――――
   ┌─────────
   | 任務。 蛮族追跡。
   └───v────┌――――――――――――――――――――
                 | そりゃまた大変そうな……まぁ、頑張りなよ。
                 |   もしも怪我しても治してやるから。
                 └―――――v――――――――――――――

       _,_,_,_,_,_,_  アリガト
      ノ _,_,_,_,_,_〉           ∩_∩
     く_( ;-∀-)           (-∀-; )
   〈二二|  / |=[            |  ,∪、   ∩_∩ ムズカチイ オハナチー
       く_/_ゝ               |  [二二]   (∀・ )
      (__)_)            (_(__)    (__)


      ――――だが、まぁ。
45312/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:02:31 ID:vLayZCe00



    ┌―――――――――――――――――――――――――
    | じゃ、君も薬草採取、頑張って。
    |  ミミィが迷子にならないように、目を離すんじゃないぞ。
    └――――――――――――――――――――――v――
 ┌────────
 | ああ、それじゃ。
 └───v────

                                     _,_,_,_,_,_,_
    ∩_∩                            ノ _,_,_,_,_,_〉
    ( -∀・)                          く_(・∀- )')
    |  ,∪、   ∩_∩ バイバーイ                〈二|  / 7=[
    |  [二二]   ( ・∀)')                     く_/_ゝ
    (_(__)    (__)                    (__)_)


  悪いことばかりの民族でもない。

   土地と物品の略奪に拠るとはいえ集落は豊かで、心根の良い友人もいる。
45413/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:03:11 ID:vLayZCe00

                     ・
                     ・
                     ・


;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
             _,_,_,_,_,_,_
            ノ _,_,_,_,_,_〉       ∧_∧     ∧_∧
           く_( -∀-)       ( ・∀・)    ( ・∀・)
         〈二二|  / |=[        (    )    (    つ=====X三>
             く_/_ゝ   〈二二| | |=ll    | | |
            (__)_)       (__)_)    (__)_)

            ∧_∧             ∧_∧
          |`( ・∀・)              (・∀・ )
          |X○  ○            ==○====つ=======X三>
          |X| | |             | | |
           (__)_)            (__)_)

  しかし――戦う力の無い、技術に劣る者たちを、無駄に遠地まで追いまわす、か。

         気の進まない任務と言うよりほかはない。 早く済ませて帰りたいものだ。
45514/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:04:02 ID:vLayZCe00









                        ――――ガサッ!








 
45615/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:05:31 ID:vLayZCe00

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
             _,_,_,_,_,_,_ !         !?      !?
            ノ _,_,_,_,_,_〉       ∧_∧     ∧_∧
           く_( ・Д・)       ( ・∀・)    ( ・∀・)
         〈二二|  / |=[        (    )    (    つ=====X三>
             く_/_ゝ   〈二二| | |=ll    | | |
            (__)_)       (__)_)    (__)_)

            ∧_∧ !?         ∧_∧ !?
          |`( ・∀・)            ⊂( ・∀・)
          |X○  ○            ==○====つ=======X三>
          |X| | |             | | |
           (__)_)            (__)_)
45716/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:07:10 ID:vLayZCe00

ヾ ゞ:;ヾ ゞ:;ヾ ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ:.:..:..::..
ゞ:;ヾ ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ:.:..:..::.
.:...:..:..:...:ヾ;; i r´;ヾ :::ゞ;.li:::ゞ:;ヾ ..  l;.i|ヾ;; i r´;ヾ :::ゞl.;l::ゞゞ:.:..:..::.
.:..::.:..:...::..:.ll. i ;|::::ll. i ;|:::|,;i.l. . .. .  . |l,;l::::ll. i ;|::ll. i ;|::::|,;il.:..::.:..:...::
.:..::.:..:...::.. | l; .li::::| l; .li: l ;li| . .. . .. .|,i;|:: | l; .li::| l; .li:: l ;i|:.:..:..::.:.:..:..::.
.:..::.:..:...::..:|, ;i0.l:: |, ;i .l::|l: i;l . .. . ..丿;;;::.|, ;i0.l::|, ;i .l:: |l,i;l.:..::.:..:...::
.:..::.:..:..::.. l ; l. i|:::l ; l.i|::|i,i;.;| . .. . .. . . l ; l. i| l ; l.i|:: |i,i;|.:.:..:..::.
.:..::.:..:... . |l:; .l,i;l |l:; .l;l/::i;;'ヾ . .. . .. . . |l:;..l,i;l:|l:; .l;l丿;i;.ヾ.:..::.:..:...::
.:..::.:..:...::..|0l i .;|:| l .;:.| . .. . .. . .. ..  |0l i .;|| l .; |.:.:..:..::.:.:..:..::.
.:..::.:..:...:丿;i;;'、:丿;i;;'; ヾ . .. . .. . .. ..丿;i;'、:丿;;i;;';ヾ.:..::.:..:...:::.:..:..::.
;: :::'':;: :::'' ::''::.;' ;;:;::::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'':;: :::'' ::''::.;' ;;:;::.;;'' ;;:;: :::'':;: :::'....


                ∧__∧
                (´く_` )
                (/;:;:;:;:;|つ
                    /;:;:;:;:;:;ゝ
                (__(_)



            ――――――!!
45817/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:07:51 ID:vLayZCe00

ヾ ゞ:;ヾ ゞ:;ヾ ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ:.:..:..::..
ゞ:;ヾ ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ:.:..:..::.
.:...:..:..:...:ヾ;; i r´;ヾ :::ゞ;.li:::ゞ:;ヾ ..  l;.i|ヾ;; i r´;ヾ :::ゞl.;l::ゞゞ:.:..:..::.
.:..::.:..:...::..:.ll. i ;|::::ll. i ;|:::|,;i.l. . .. .  . |l,;l::::ll. i ;|::ll. i ;|::::|,;il.:..::.:..:...::
.:..::.:..:...::.. | l; .li::::| l; .li: l ;li| . .. . .. .|,i;|:: | l; .li::| l; .li:: l ;i|:.:..:..::.:.:..:..::.
.:..::.:..:...::..:|, ;i0.l:: |, ;i .l::|l: i;l . .. . ..丿;;;::.|, ;i0.l::|, ;i .l:: |l,i;l.:..::.:..:...::
.:..::.:..:..::.. l ; l. i|:::l ; l.i|::|i,i;.;| . .. . .. . . l ; l. i| l ; l.i|:: |i,i;|.:.:..:..::.
.:..::.:..:... . |l:; .l,i;l |l:; .l;l/::i;;'ヾ . .. . .. . . |l:;..l,i;l:|l:; .l;l丿;i;.ヾ.:..::.:..:...::
.:..::.:..:...::..|0l i .;|:| l .;:.| . .. . .. . .. ..  |0l i .;|| l .; |.:.:..:..::.:.:..:..::.
.:..::.:..:...:丿;i;;'、:丿;i;;'; ヾ . .. . .. . .. ..丿;i;'、:丿;;i;;';ヾ.:..::.:..:...:::.:..:..::.
;: :::'':;: :::'' ::''::.;' ;;:;::::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'':;: :::'' ::''::.;' ;;:;::.;;'' ;;:;: :::'':;: :::'....


                ∧__∧
                く`   ) ⊃
               と/;:;:;:;:;|
                    /;:;:;:;:;:;ゝ
                (__)__)
45918/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:08:51 ID:vLayZCe00

                         _人_ノし、_人_ノし、_人ノし_人ノし人ノし、
                         ) 糞虫――! 殺せぇ……ッ! (
                         ⌒VY⌒VY⌒VY⌒VY⌒VY⌒VY⌒´
         人_人_人_人_人_人_人_人
       < 待て! あわて――  >
         `Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

             _,_,_,_,_,_,_
            ノ _,_,_,_,_,_〉          ____―――∧_∧  ___――∧_∧
           く_( ;・Д・)    ____――<二二二]G(# ・∀)___―――(# ・Д・)
         〈二二|  / ]つ     _______―――/  と ) ___――/G===つ=====X三>
             く_/_ゝ      ――――― ̄ ̄ ̄/ (__) __―――/  (__)
            (__)_)         ̄ ̄――――i_/     ̄ ̄ ̄――(_/

            ∧_∧              ___――_――∧_∧
          |`(; ・∀・)            ______―――(# ・∀・)
          |X○  ○               ―――――――/G===つ=====X三>
          |X| | |                 ̄ ̄―――/  (__)
           (__)_)                        ――(_/
46019/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:10:20 ID:vLayZCe00


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                -‐
  ー           ∧__∧
 __           (    )               --
     二        0;:;:;:;:;|           = 二
   ̄           ノ;:;:;:;0ゝ                ̄
    -‐          し                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
46120/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:11:04 ID:vLayZCe00


__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=



             ___――∧_∧
          ____―――(# ・Д・)
              ____――/G===つ=====X三>
            _―――/  (__)
            ̄ ̄――(_/



__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=
46221/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:12:49 ID:vLayZCe00


             キリキリ…キリ……

                       | |
                        | |
                         |_|______
         / ̄ ̄|          i´
           <<二ニ)二二二二二二|
         \__|         `ー──────
                        | |
                       | |
                           | |
46322/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:13:30 ID:vLayZCe00

__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=


               \
                \\\∧_∧
                \ \\(; Д )
                    \/G===つ=====X三>
                 \(_)  ヽ
                      `ー'^~  ズボッ


__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=
46423/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:14:10 ID:vLayZCe00





_______\     \       ____________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     \_   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  \  あ し  ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |_,_   ,--、 ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  /;;;・―|;・;;;|-' |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  i  |;;; |;:・;:;|  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ___|  |__,|  |__,|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
46524/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:15:12 ID:vLayZCe00


         人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       < ぐ、ぎ……あ、足が! 足g  >
         `Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y



                    ∧_∧
                     (;`゚Д゚')
                      /G===つ=====X三>
                   (_)  ヽ
                      `ー'^~ 
46625/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:15:58 ID:vLayZCe00


__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=




        ____―――∧_∧ 
  ____――<二二二]G(# ・∀)
  _______―――/  と ) 
    ――――― ̄ ̄ ̄/ (__) 
       ̄ ̄――――i_/wWWwwwiiW  wwwwiiiiii    Wii 
"" " '''" "'''''"" """''""" ''''""" ''''' "" """"''" "''''''' "''""'''



__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=
46726/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:16:40 ID:vLayZCe00

__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=

           人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
         <  ぅぉ!? 草が結んで……  >
           `Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

                  \ヽ  \  ガクンッ!
                        ∧_∧
              <二二二]と⌒(;  ∀)つ
                   / ,(⌒)
                  w彡⌒ミwwwiiW  wwwwiiiiii    Wii 
"" " '''" "'''''"" """''""" ''''""" ''''' "" """"''" "''''''' "''""''
                       ギチ…!


__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=
46827/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:17:45 ID:vLayZCe00

                              /
                /            / /
               /             / //
              /            // // /
             /            / / // /
          /               ,、,_,-‐, / /
         /                /ミ/彡/ /  /
        /   /             /ミ/彡/    /
           /                | / /    /
           /              //´         /
          /   /           //            /
             /           //      /   /  /
             /        //       /      /
     /      /         //      /      /
    /                    //   /
    / /   /          //   /    /
     /   /            //    /    /    /
     /   /            //        /    /
  /      /          _/;: |_          /   /
  /    /         |;:|/::/           /
 /                  |,/          /
46928/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:20:00 ID:vLayZCe00



                ┌───────―┐
                | .あ……ぺひゃィ? |
                └────────┘

                         ドズッ!
                        ∧_∧
              <二二二]と⌒(il ;;――<
                   / ,(⌒) ;・;;
                  w彡⌒ミwwwiiW  wwwwiiiiii    Wii 
"" " '''" "'''''"" """''""" ''''""" ''''' "" """"''" "''''''' "''""''
47029/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:20:46 ID:vLayZCe00





   ┌────────
   | な、なにが――
   └――――v――――


         ∧_∧                 スゥ…… ,,,,.ィ;;wリ゙W゛jリwj
        (・∀・;)               ∧__∧   ,‐'゛wj从 W:;,':,:;.,:;.:从wW从
  <三X===○=====○===           く_`  )ー'、,,゛jリwj从リj  :;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,
         /  (⌒)      <三X=====と====○ wwリ゙W゛jリwj,、,、,、从リj",:.:.、;:...:;;
        (_)                   (__)\/:::`゙''、:::.. リwj,、,、,、从リj"::::::
47130/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:21:44 ID:vLayZCe00


             キリキリ…キリ……

                       | |
                        | |
                         |_|______
         / ̄ ̄|          i´
           <<二ニ)二二二二二二|
         \__|         `ー──────
                        | |
                       | |
                           | |
47231/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:22:25 ID:vLayZCe00




   ドッ
   ┌──────────
   | あ、げ……へッ!?
   └――――v――┌――――――
               | 隙だらけだ。
               └――v――――

         ∧_∧     ∧__∧              ,,,,.ィ;;wリ゙W゛jリwj
        (il ∀ )     く_`  )            ,‐'゛wj从 W:;,':,:;.,:;.:从wW从
        ○ ;;;三X====0==と ヽ           ,,゛jリwj从リj  :;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,
         / ;・;⌒)     (⌒) \         wwリ゙W゛jリwj,、,、,、从リj",:.:.、;:...:;;
    彡  (_)           (_)       /:::`゙''、:::.. リwj,、,、,、从リj"::::::
 <三X==============
47332/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:23:20 ID:vLayZCe00

                              /
                /            / /
               /             / //
              /            // // /
             /            / / // /
          /               ,、,_,-‐, / /
         /                /ミ/彡/ /  /
        /   /             /ミ/彡/    /
           /                | / /    /
           /              //´         /
          /   /           //            /
             /           //      /   /  /
             /        //       /      /
     /      /         //      /      /
    /                    //   /
    / /   /          //   /    /
     /   /            //    /    /    /
     /   /            //        /    /
  /      /          _/;: |_          /   /
  /    /         |;:|/::/           /
 /                  |,/          /
47433/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:24:04 ID:vLayZCe00

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
             _,_,_,_,_,_,_
            ノ _,_,_,_,_,_〉
           く_(il ・Д・) 
              G  / ]つ[二二二>
             く_/_ゝ / //
             〈_∧_〉 /

            ∧_∧
          |`(il ;;――<三三二二――――
          |X○ ;・; ○
          |X| | |  
           (__)_)  
47534/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:25:08 ID:vLayZCe00



           人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
         <  お、俺の足、穴が、穴が空いたぶら!? >
           `Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

                                   ∧__∧――___
                    ∧_∧ ズ…      く_`  )――――____
                     (;`゚;;三X===========と[;:;:;:;:;ヽ――― ̄ ̄ ̄
                      /G=;・;;つ=====X三>  (_):;:;:;ゝ___―――
                   (_)  ヽ              ヽ_)――――
                      `ー'^~ 
47635/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:26:30 ID:vLayZCe00

;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|                    .|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|       |!,ii    |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|       |ill|     vv|Mv vv|Mv , , |!lli!i|..,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
             _,_,_,_,_,_,_
            ノ _,_,_,_,_,_〉
           く_(il ・Д・) 
              G  / ]つ[二二二>
             く_/_ゝ
             〈_∧_〉


                 ドサ…
           /⌒ヽ∧_∧   ミ /|XXX|
          (_(__)0(il ;;;――<  ヽ_|XXX|
                 ;・;;;


     私が驚きから立ち直り、剣を構えて腰を据える。
                                         モ ー ラ
 長い、とは言い切れないその僅かな間に――勇猛をもって鳴るモララー族の戦士が、四人。

                     まさに瞬く間に殺された。
47736/37 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:27:22 ID:vLayZCe00




             キリキリ…キリ……

                       | |
                        | |
                         |_|______
         / ̄ ̄|          i´
           <<二ニ)二二二二二二|
         \__|         `ー──────
                        | |
                       | |
                           | |
47837/37+2 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:28:06 ID:vLayZCe00



   動転しかける心を、落ち着ける。 ――敵の総数は不明、だが多くはない。

 こちらの知らぬ射程の長い飛び道具を持ちながら、たった5人に待ち伏せを仕掛けている以上、間違いない。


             _,_,_,_,_,_,_
            ノ _,_,_,_,_,_〉
           く_( -Д-) =3
              G  / ]つ[二二二>
             く_/_ゝ
             〈_∧_〉
                                     ベルガ
    吸って、吐いて。 吸って、吐いて。 呼吸と共に、心を鬼神に変えていく

                ……これからするべきことは、一つ。
47938/37+2 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:28:51 ID:vLayZCe00

                              /
                /            / /
               /             / //
              /            // // /
             /            / / // /
          /               ,、,_,-‐, / /
         /                /ミ/彡/ /  /
        /   /             /ミ/彡/    /
           /                | / /    /
           /              //´         /
          /   /           //            /
             /           //      /   /  /
             /        //       /      /
     /      /         //      /      /
    /                    //   /
    / /   /          //   /    /
     /   /            //    /    /    /
     /   /            //        /    /
  /      /          _/;: |_          /   /
  /    /         |;:|/::/           /
 /                  |,/          /
48039/37+2 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:29:49 ID:vLayZCe00

__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=



            ――まとめて全て、斬り捨ててのける!



                          _,_,_,_,_,_,_
             ___―――ノ _,_,_,_,_,_〉 パシッ
         ___<二二二]Gく_(  ∀ )<G――< 三二――
        ー――――____ /  /  /
            ̄ ̄ ̄ ̄―――く_/(_)
            ̄ ̄ ̄―――(_/

__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=


                                            ――――つづく
481文 ◆LiWish2aKA :2009/10/08(木) 16:32:01 ID:vLayZCe00
本日分は以上で終了です。


なお、安全保障のために荒廃地を自集落の周りに作る、というくだりは、
ガリア戦記においてかのユリウス・カエサルが、ゲルマン人の習慣として記述したものを参照させて頂きました。
482( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/08(木) 16:59:46 ID:2IelAaM30
ザダム・シャタッフ強杉ワロタwww
只の残虐民族かと思ってたけど
モララー族サイドにも惹かれるものがあっていい!
483( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/08(木) 19:26:36 ID:svmAgWmF0
モララー族の文明力ってどのくらい?
普通に木や石造りの建物建てちゃうレベルはあるの?
484( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/08(木) 21:07:56 ID:ufsftaYc0
金属製の剣やらが作れるんだから相当のもんじゃなかろうか
485( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/08(木) 23:40:28 ID:5+Wv2dAA0
戦いがあるとやはり燃えますね GJです
486( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/09(金) 19:56:54 ID:9zp4+wF90
モーラ 武の部族かぁ
略奪で成り立ってんのかと思ったが戦士職があるなら富の蓄積とかしてるのかな
矢を手で受け止めるとかアリかw
ザダムとシャッタフ どっちが「戦士」でどっちが「偉大」?
487文 ◆LiWish2aKA :2009/10/10(土) 10:20:41 ID:RJQquTz80
現在、10コマ目まで進行中。

>>483、486
>>484さんがおっしゃる通り、それなりにしっかりした技術を持っています。
日本で言えば弥生時代、世界史で言えば石器の時代を超えて青銅の時代までなんとか達しはじめたくらい。

家も土地にある素材でしっかり作っているでしょうし、「青銅の剣が作れる=粘土で鋳型が作れる」なので、ほぼ同技術の土器もあると思います。
その割に牧畜はともかく農耕に達していないのですが、大部族で生産力もそれなりなので、山越えしてある程度の戦力を送り込む能力もあります。

全体をまとめる制度としては分岐した集落同士のゆるやかな血縁的つながりですが、相当ヤバい個人的武力を持った大族長が一名。
指導力のある彼の命令の下では、集落全体がかなりまとまって、「一つの民族」として機能することもあります。

200人前後の原人集団(戦えるのは頑張って70人くらい)とギコが向こうに回しているのは、それくらいの敵です。


矢を掴むとかは次回ちょっと言及しますが、相当非常識です。
プロ野球投手の速球や打球を、「横から手を伸ばして」素手で掴めるレベル。
人間をちょっとだけはみ出しても良いこのスレ基準でも、相当化け物と思ってもらえると。

言葉の方はザダム(偉大な) シャタッフ(戦士)のイメージですね。
特にモララー族の言葉の文法とか考えていないですが。
48816:2009/10/10(土) 17:57:44 ID:J2l81yjV0
投下乙です。
「マヤ文明」を「アステカ文明」に修正しました。
なんだかフーンに死亡フラグが立っているようで心配です。><

お知らせ > ALL
過去ログにHTMLのほかにDAT(2ch生ログ形式)も置いておきました。
OpenJaneやLive2chでそのまま使用できます。

壁|ノシ ソレデハ
489文 ◆LiWish2aKA :2009/10/11(日) 00:44:26 ID:A8ICOfZZ0
490文 ◆LiWish2aKA :2009/10/11(日) 13:13:38 ID:A8ICOfZZ0
埋めついでにのんびり今後の展望でも語ってみます。
作品でもないひとりごとみたいなものなので、興味ない方はスルー推奨です。



モララー族先遣隊をなんだかんだで撃破して、移住を決定。
いったん架橋して渡りますが、河向こうの渡河が可能な地点に幾つか村落を築いて防衛拠点にするつもりです。

なんだかんだで定期的に描いて下さる方を引き込むために、村の数を増やして、
「その人の村」的なものを作れるようにするのはどうだろうという目論見があるんですが、効果あるかどうか。
ともあれそんな感じの方向で進行しますので、興味がある描き手さんは是非是非、
アトリエスレで自分のキャラのアトリエ開くみたいなノリで、「自分のキャラの村」とか描いて下さると。

あとはモララー族の大規模侵攻があるまでは、技術発展に尽くす方向で。
土器も焼きたい製鉄もしたい、海への道も確保したいしアルコールも醸造したいし、甘味を作ったりするのもいいですね。
あとは文字も車輪も作らないといけませんし、機織りとか漁業もやらないとなぁ。
そう考えていくと、手を付けるべき点が多くて自分一人では手が回りらない悲しさ。
ホントに誰か助けt

それと、「こんなネタが読みたい」とかあれば、可能な限りは取り入れたいと思います。
案があればぜひどうぞ。
49116:2009/10/11(日) 16:24:39 ID:ZFRyM8X30
AA作れない自分としては、せめて保管庫を管理して支援するしか
出来ないのですよ。
そこで希望を言わせてもらうと、食べ物ネタキボンヌです。やはり
焼き肉と木の実や果実だけではさびしいですしね。
でもそれ以上になると容器が必要だから、順番的には素焼き
レベルでいいから土器が先なんですかね?
ともあれ次スレも応援してますので、がんばってくださーい。

壁|ノシ ソレデハー
492( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/11(日) 18:25:29 ID:7UAK+ce90
すみませーん、移住後の住居はどんなです?普通に木造り石造りの家ですか?
493文 ◆LiWish2aKA :2009/10/11(日) 19:37:28 ID:A8ICOfZZ0
>>491
私は保管庫の管理なんてとてもできる性分ではないので、非常に助かっています。
いつも本当にありがとうございます、感謝してもしきれません

作中の季節がもう少し巡って、秋になるころには美味しい料理ネタをいっぱいご用意しますねw
当世風の料理に移行するには農耕の本格化が必要ですから、まずは野趣のある感じの料理ですかね。

そうですね、おっしゃる通りに土器が必要なので、まずは軽く素焼き、そこから窯を築いて陶磁器かなぁ。
頑張ります、ありがとうございます。


>>492
てっとり早くインディアン式のティピーか竪穴式をたてて、移住後しばらくは雨露を凌いで、
冬が来るまでには木造か煉瓦造りに切り替えたいですねぇ。

あくまで私の予定ですので、どなたかが家について描いて下さる場合は無論、変更されます。
建築関係の知識は浅いので、詳しい方は歓迎です。
494( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/11(日) 20:02:00 ID:1H4DQpNX0
このスレは「文明の始まり」
次スレは「文明のはじまり」
スレタイはどっちが正しいの?
495文 ◆LiWish2aKA :2009/10/11(日) 20:19:12 ID:A8ICOfZZ0
最初のスレは「はじまり」でした。
>>1も「はじまり」になっています。
このスレのスレタイの「始まり」は、立てたときにうっかりミスっただけですねw

今更気づかれて実に恥ずかしいです。
496( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/12(月) 00:11:35 ID:DQrlvwny0
ひろゆき風に言うなら
はじめりです だな
497( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/13(火) 00:40:20 ID:wHSFyYVJO
参加OKなスレと聞いたので今後参加するかもしれない人達の分も含めていくつか質問です

@アトリエスレのような現文明よりも高度な前文明の存在の有無
A新しい村を登場させる際の許される村の規模と発展度合いの上限
Bギコのような違う次元からの漂流者の有無
C↑が可の場合のその人物の知識、能力、持ち物の上限

とりあえず思い付いたのはこれくらいですね。本来こういうことは「良心に任せる」のが普通でしょうけど
参加者が増えてくれば人によってはオレツエェェェの行き過ぎやトンデモ設定のオンパレードなパターンも無きにしもあらずなので
早い段階でキチンと決めておくのもアリだと思います
498( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/13(火) 01:23:29 ID:t+z/BdGb0
1スレ目でその話題ほぼ全てあったような
保管庫さんにその当たりまとめてもらう方がいいかもしれないね
499文 ◆LiWish2aKA :2009/10/13(火) 01:36:30 ID:n2BAt93a0

回答します。


1.基本的には不可とさせて頂きます。ほぼ0から文明を築くのがこのスレの趣旨ですので。
  ただし中世における古代ローマといった例もありますので、何か面白い構想があれば相談して頂ければ。

2.磨製石器のギコ達に対する銅器初期のモララーのように、現在+α程度で。

3.可としますが濫用禁止です。度が過ぎるようでしたらスレ主の権利をもって差し止めます。

4.当座、制限を設けません。が、同じく行き過ぎるようでしたら順次、私が差し止めます。


  あまり最初から縛りを設けすぎると、描き手候補の方を委縮させ、結果として
 スレの進展を妨げる可能性もありますので、現在のところはこの程度とさせて頂きます。
  トンデモ設定のオンパレードというのはオンパレードになるほど描き手で賑わってるということです。
  正直いまの私にはそれすら憧れる状況なわけでし(以下略

  まあ、とりあえず私がスレにいられるうちは、この程度の対応でいこうと思います。
  縛りなどは、私が常駐できなくなる事態が発生した時にでも、また細かく詰めていけば良いのではないかな、と。
500文 ◆LiWish2aKA :2009/10/13(火) 01:38:25 ID:n2BAt93a0
>>498
多くの人が興味を示して下さるのは、非常にありがたいのですが、
やはりそろそろFAQの作成も念頭に入れるべきでしょうか。
501( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/13(火) 08:20:13 ID:wHSFyYVJO
素早い回答ありがとうございます。
これをもとにちょっと考えてみたいと思います
50216:2009/10/13(火) 20:40:16 ID:vRaiHc990
503( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/13(火) 20:56:58 ID:3GilYCyn0
 1.どれくらい(作中時間で何年くらい)でモララー族の大侵攻があるの?

 2.自分の村って、作って何をするの?私兵集団とか作っちゃうの?乱立したらどうするの?

 3.自キャラで戦いに参戦とかしていいの?と、いうか戦争起きたらギコ召集かけるの?
   参戦可能な場合はどんな風にして戦ったりするの?それとも文氏がそのキャラ使って戦い描くの?

 4.早く秋にな〜れ、とか早く来年にな〜れ、って時はどうすればいいの?待つの?

 5.ギコみたいに未来知識が無いから、技術を理論で云々できない。パッとテキトーに閃いてもいいの?

 6.テキトーに閃いていいとしたら、どの程度なら閃いちゃっていいの?
   ダメだとしたら、一般原人達はどうやって技術開発とかやればいいの?

 7.各村が明らかにバラバラな発展をしだしたらどうなっちゃうの?中国っぽい村の隣にローマ村とか。
   やっぱりある程度はギコ(=文氏)が発展の方向をコントロールしたりとかするの?

 8.Aさん村が立ちました。時は流れ、Aさんは受験・就職等でAAを描けなくなりました。……村とかキャラとかどうするの?

 9.AA自体のクオリティーの方はどこまで求められるの?ズレズレAA5コマとかでも許されるの?

10.オルジさんはどこに消えたの?再登場はあるの?人物No.は何番になるの?
504( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/13(火) 20:59:26 ID:3GilYCyn0
11.自キャラ出す時にテンプレを書きました。……No.とかはどう振るの?通し?作者毎?名無しの人は?

12.自キャラに「でぃより勘が鋭い」、「フーンより山歩きが上手い」等々今までの話と矛盾しかねない設定……許されるの?

13.「えっと、自キャラと兄と弟と親友と悪友とライバルと宿敵と真の黒幕とヒロインとetc.……全部で20キャラ」許されるの?

14.Aさんの作ったA村の中で内乱が発生しました(させました)。……許されるの?許されるとしたら他村やギコの介入は?

15.モララー族モナー族、他の種族は基本的に同じ「人間」で人種が違うだけ?おにぎり族が居て、殺して食ったら人喰い?
   8等身族と毒男族が出ました。めっちゃ体格差あるけれど混血可能とかだったりするの?

16.「俺は8等身族だからTueee!!」「ぽろろ族……不死……」許されるの?多分許されないと思うけど、そう言った場合は
   8等身・ぽろろは出場自体禁止?それともステータスをダウングレードして参加とかしちゃったりできるの?

17.そもそも「〜族」(モララー族とモナー族、等)間に身体能力の差はあるの?あるとしたら大体どのくらいまで許される?
   無いとしたら、アヒャ族とジエン族とかでも身体能力同じだったりするの?

18.「でぃの祈りで立ってる宗教フラグ……だがそんなの関係ねぇ!田代教を創始するぜ!」……許されるの?

19.「気功の力を高めて今放つ、波動拳!昇龍拳!竜巻旋風脚!」……等々科学無視、許されるの?一切禁止なの?

20.そもそもリアル時間どのくらいでゴールイン(=古代文明到達)する気なの?青銅ができたらアッという間じゃない?



「度が過ぎる」のおおまかな物差しも一緒にあると嬉しいです。
505文 ◆LiWish2aKA :2009/10/13(火) 22:39:07 ID:n2BAt93a0
>>502
うわぁ!? 本当にありがとうございます。
保管庫の方にはご面倒をかけないように、何かまとめておこうと思った矢先に、既にまとめられているとは。
あまりの手の早さに呆然とするとともに、もう頭が上がりません。

スレの運営に関して、本当に頼るところが多く、もうなんと感謝して良いものやら……

FAQに関しては一度、暇を見つけてこちらでも素案をまとめてみます。
重ね重ね、本当にありがとうございました。
506文 ◆LiWish2aKA :2009/10/13(火) 22:48:42 ID:n2BAt93a0
>>503-504
とりあえずローカルルールだけ一読して、好き勝手描けばいいと思うよ!
507( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/13(火) 23:31:18 ID:3GilYCyn0
好き勝手描ける勇気があれば……もう描いてます><
AA下手だし文化人類学なんて、このスレ見るまで知りませんでした><

圧倒的に勇気と気力と早さと根性が足りません><;
ぼくちんにゆうきをわけてくだしあ><!
508文 ◆LiWish2aKA :2009/10/13(火) 23:39:37 ID:n2BAt93a0
>>507
中学高校レベルの歴史知識にネットの検索を加えれば、十分いけます。
どんなものを描いても(少なくとも私は)感情的に批難したりはしませんし、上達したいなら多少は手伝います。

AAを描くのに最低限必要なのは、ちょっとしたアイディアと、エディタをある程度使えるようになるまでの地道なコピ改くらいです。
少なくとも私はそうでした。

人に勇気をあげられるような立派な人間ではないので、私に言えるのはこの程度ですね。
あとはあなたの選択です。
509( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/14(水) 06:39:36 ID:u0MNveRC0
      |  l   /| /| /  l  | |   ハ     |
      |  | 厶l/、|./   l |  | / ||    |
      | l/| / _ |'    ヽ| ̄|/ ̄` ||    |
      |_ |  〃ノい      ≫=ミ、|∧   ,′
     / |   | ::::|      |:::: lヾ  | -〈   おねえちゃん ありがとね    
     |いl   ヾニン       こン   |/ ^}|    
      ヽヘl        ,      ¨´      j リ    いなくならないよ
     \l                  /´/     
           丶    _     /‐     ずっとここにいるよ
        \        ̄        /
         > 、       _ イ      おねえちゃん・・・だいすき
510( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/14(水) 06:40:17 ID:u0MNveRC0
    i::::::::;::::::i!::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::::::::!i::::::i i:::::::::::iヘ:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::::::::i .!::::i i::::::::::l.ヘ::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   !:::::::i !:::l  ヘ:::::::l_. ヘ:::::lヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::!:::i-..i:::i  ヘ:::::l  ̄ヘ:::i ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   .!i:V  ヘi     ヘ::L  ヘ:l ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   .i.!二_    .‐┬‐┬- ゙  ヘ::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::i
   .i:!.!ul      i∪ !      l::::::::::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::::::::!
   .!:!.ー'      ゙ "      l::::::::::::::::::::::::::::l !:::::::::::::::i
   .!i                 l:::::::::::::::::::::::::::i /::::::::::::::::i
    !i ′               i::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::i
    !.!               l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:ヘ .__             l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::V/               l::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::i
     i::/::;\        __, ‐''"l/!,::/ .i::/!/i::::/i/
   ゝ二、 `'.、ー- -‐ 'T:"::::::::::::::::::::::::: :::l
  , ‐''" ``' 、 ヽ、    i:::::::::::::::: '''      iミヽ
  ゙ー''" ``'-、.   i , ''"´i'''''''     ,. ‐''":::::::λ
  .Y ‐-      i:::γ'       /:::::::::::::::::::::::::`'.、
  ゝ、      i:::!       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'.、
   /!i        i:i     /:::::::::::::::::::::::::,. ‐''"´-‐:::::::::::\ 
  /\!i        i!   /:::::::::::::::::,. ‐''"´,. ‐''"´::_,,.. -‐‐- 、ヽ
51116
>>505
いやまあログから「◆LiWish2aKA」でレス抽出した結果を編集したに過ぎないので、
苦労したのは私じゃなくて Jane Style なのですよ。w
FAQ が出来たら設定関係やローカルルールを独立したページにして参照しやすく
しようと思ってます。目次の振り方などについてご希望があれば、一緒に書いておいて
くれれば出来るだけそれに沿うようにしますよー。

壁|ノシ ソレデハ