【長編の】AA作成に疲れたら雑談するスレ3【オアシス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀)・∀),,゚Д)さん
AA職人の皆さん、いつもお疲れ様です。

作成に疲れたら、AA書きがイヤになったら、
ちょっと一休みして、このスレで雑談しませんか?
ギャラリーへの愚痴、スランプや悩み、
職人さん同士、何でも話してすっきりしましょ。

前々スレ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1048390149/

前スレ
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1067345566/l50
2( ´∀)・∀),,゚Д)さん :04/05/21 07:41 ID:BVRGBmiR
2ゲトー?
1サソ乙です
3( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/21 09:39 ID:p4pmmPgO
○| ̄乙
4( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/21 14:00 ID:AdnbSo7r
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
5( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/21 22:42 ID:txVFpJ0J
>>1乙。
とりあえずここにベンチ置いときますね。
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ
,.;;:。: :く;;::、;....: :)
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                      /⌒´⌒⌒ヽ⌒⌒
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,           〉ゞ:;ヾ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒/⌒  /⌒⌒'"⌒ヽ⌒)  /⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;:: : :(,.;;::、;;:): : : (ゞ:;ヾ  (;;;;;ヾ       )  (,.;;:;:: : }     /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : :( ,.;;:。;:: : :)(;;;;;ヾヾ ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;::、;: : : : :):;";`;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": : :)( ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒ヽ/⌒ヽ: : : :ノ ;;::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:: : : :)(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-'⌒⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; );;;  ) /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ): : ,-ー'⌒ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒      ),.;;:。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );;;,,  ): : : : : : );;::、;:;";`;:;": :)(⌒;;::、;: :( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ (;;::、;: : : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒): : : : : ) (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   )"'- 、;;;;;;(,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ): :(⌒ ): :>ヽノ;;;; (⌒⌒       ノ     "'- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::( ヽノ;;;;  ヽノ;;;;     ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――――――――――、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki―――――――――――――――― | ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――――――――――― | ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki―――――――――――――――― | ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k---------------------------------ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' ' '
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''
             L! : :| |: : : : : : : : :L! : : | | : : : : : : : :L! : : :| |
                   L! : : : : : : : : : : : : L! : : : : : : : : : : : : L!

6( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/21 23:37 ID:MuBUK429
ウホッいいベンツ
7( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/22 22:50 ID:52m5YiEf
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ
,.;;:。: :く;;::、;....: :)
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /⌒´⌒⌒ヽ⌒⌒ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ       ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒ /⌒⌒'"⌒ヽ⌒)/⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ(;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }      /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;::、;: : : : :):;";`;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒ヽ/⌒ヽ: : : :ノ ;;::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-'⌒⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; );;;  ) /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`,'ー'-=ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒    ),.;;:。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );;;,,  ): : : : : : );;::、;:;";`;:;": :)(⌒;, ̄) ( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ (;;::、;: : : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒): : : : : ) (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   )"'- 、;;;;;;(,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ): :(⌒ ): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     "'- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::( ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――――――――――、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki―――――――――――――――― | ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――――――――――― | ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki―――――――――――――――― | ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k---------------------------------ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' ' '
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : : | | : : : : _ ハ ,,,ハ : : : :| |
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:....L! ..::`( ,,(,,-_-):::. . L!
                             
8( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/22 23:40 ID:b3GO+Acr
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
9( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/22 23:59 ID:xKz9sont
俺たちゃ日陰者さって感じか('A`)
10( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 01:26 ID:Ztk7N4VU
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ
,.;;:。: :く;;::、;....: :)
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /⌒´⌒⌒ヽ⌒⌒ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ       ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒ /⌒⌒'"⌒ヽ⌒)/⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ(;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }      /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;::、;: : : : :):;";`;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒ヽ/⌒ヽ: : : :ノ ;;::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; );;;  ) /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`,'ー'-=ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒    )(;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );;;,,  ): : : : : : );;::、;:;";`;:;": :)(⌒;, ̄) ( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒): : : : : ) (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ): :(⌒ ): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::( ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――――――――――、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki―――――――――――――――― | ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――――――――――― | ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki―――――――――――――――― | ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k---------------------------------ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' ' '
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : : | | : : : : _ ハ ,,,ハ : : : :| |
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:....L! ..::`( ,,(,,-_-):::. . L!
11( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 02:56 ID:xXbTMtHZ
流れをぶった切って悪いけど自分のAAが絵になったときどんな気持ちだった?
12( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 03:29 ID:TFgIUH8m
>>11
こんな脇キャラを描いてくれる物好きに感謝、って感じ。
13( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 13:36 ID:UDnTSKyG
>>11
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!な感じ。
もちろん速攻保存。
14( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 15:09 ID:9O8SbIqe
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ
,.;;:。: :く;;::、;....: :)
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /⌒´⌒⌒ヽ⌒⌒ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ       ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒ /⌒⌒'"⌒ヽ⌒)/⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ(;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }      /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;::、;: : : : :):;";`;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒ヽ/⌒ヽ: : : :ノ ;;::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; );;;  ) /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`,'ー'-=ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒    )(;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );;;,,  ): : : : : : );;::、;:;";`;:;": :)(⌒;, ̄) ( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒): : : : : ) (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ): :(⌒ ): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::( ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――――――――――、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki―――――――――――――――― i ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――───―――――― i ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki― (  ―― ∧ ∧  ――――――― i ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k----)ぃ__(  °Д) --------------ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、 (_, ___,,,ヘ,,)`っ ― ― ― ― ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' ' '
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : : | | : : : : _ ハ ,,,ハ : : : :| |
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:....L! ..::`( ,,(,,-_-):::. . L!
15( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 17:25 ID:y4WSQMzN
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ
,.;;:。: :く;;::、;....: :)
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /⌒´⌒⌒ヽ⌒⌒ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ       ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒ /⌒⌒'"⌒ヽ⌒)/⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ(;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }      /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;::、;: : : : :):;";`;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒ヽ/⌒ヽ: : : :ノ ;;::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; );;;  ) /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`('ー')ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒    ) (;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );;;,,  ): : : : : : );;::、;:;";`;:;": :)( ̄ー ̄) ( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒): : : : : ) (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ): :(⌒ ): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::( ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――――――――――、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki―――――――――――――――― i ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――───―――――― i ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki― (  ―― ∧ ∧  ――――――― i ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k----)ぃ__(  °Д) --------------ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、 (_, ___,,,ヘ,,)`っ ― ― ― ― ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' ' '
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : : | | : : : : _ ハ ,,,ハ : : : :| |
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:....L! ..::`( ,,(,,-_-):::. . L!
16( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 19:38 ID:e565C0Kx
>>11
自分の作ったものに関する絵は見つけた限りほとんど全て保存してある。
もう頭が下がる。ありがとうありがとう。
17( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 23:16 ID:uj+fnoKT
自分のスレはマイナー過ぎて
絵師にすら発見されていない予感。
一度AAをFLASHにしてもらったときは
涙が出るほど嬉しかったけどね。
18( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/23 23:22 ID:/M+LLQ76
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ
,.;;:。: :く;;::、;....: :)
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /⌒´⌒⌒ヽ⌒⌒ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ       ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒ /⌒⌒'"⌒ヽ⌒)/⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ(;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }      /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;:: ガサガサ ;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒アンアン      ::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; )_∧  /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`('ー')ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒    ) (;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );  ) )): : : );;::、;:;";`;:;": :)( ̄ー ̄) ( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒): : : : : ) (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ): :(⌒ ): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::( ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――――――――――、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki―――――――――――――――― i ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――───―――――― i ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki― (  ―― ∧ ∧  ――――――― i ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k----)ぃ__(  °Д) --------------ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、 (_, ___,,,ヘ,,)`っ ― ― ― ― ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' ' '
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : : | | : : : : _ ハ ,,,ハ : : : :| |
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:....L! ..::`( ,,(,,-_-):::. . L!
19( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/24 20:57 ID:89XzFr7W
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ
,.;;:。: :く;;::、;....: :)
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /⌒´⌒⌒ヽ⌒⌒ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ       ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒  /⌒⌒'"⌒ヽ⌒) /⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ  (;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }     /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;:: ガサガサ ;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒アンアン        ::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; )_∧  /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`('ー')ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒     )(;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );  ) )): : : );;::、;:;";`;:;": :)( ̄ー ̄)( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ ∧_∧ (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ( ・∀・): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::: γ´<ヽ />ヽ  ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――‐ i`ヽ <.V> ノ――‐、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki――――――――‐ l  i/´ )' /――― i ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――─‐ ゝ´_/l i/´`ヽ‐. i ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki― (  ―― ∧ ∧   〉_  ヽ y   ,i― i ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k----)ぃ__(  °Д).i'´ `ヘ_,./   /.---ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、 (_, ___,,,ヘ,,)`っi   i ( -<'‐ ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' ' '
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニ |,   |ニ ヽ,_) ニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : :.i. __i: : : _ ハ ,,,ハ :| |
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:.(⌒ _〉`( ,,(,,-_-):L!
20( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/24 21:14 ID:pUWuAtwP
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ                         
,.;;:。: :く;;::、;....: :) `                        ∧∧ ∧_∧
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)'                       (゚∀゚ )(´∀` ) 
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /´'∪⌒∪ ヽ)'"(/ ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ        ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒  /⌒⌒'"⌒ヽ⌒) /⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ  (;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }     /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;:: ガサガサ ;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒アンアン        ::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; )_∧  /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`('ー')ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒     )(;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );  ) )): : : );;::、;:;";`;:;": :)( ̄ー ̄)( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ ∧_∧ (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ( ・∀・): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::: γ´<ヽ />ヽ  ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――‐ i`ヽ <.V> ノ――‐、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki――――――――‐ l  i/´ )' /――― i ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――─‐ ゝ´_/l i/´`ヽ‐. i ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki― (  ―― ∧ ∧   〉_  ヽ y   ,i― i ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k----)ぃ__(  °Д).i'´ `ヘ_,./   /.---ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、 (_, ___,,,ヘ,,)`っi   i ( -<'‐ ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' ' '
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニ |,   |ニ ヽ,_) ニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : :.i. __i: : : _ ハ ,,,ハ :| |
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:.(⌒ _〉`( ,,(,,-_-):L!
21( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/24 21:25 ID:iw/elQfI
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽ                         
,.;;:。: :く;;::、;....: :) `                        ∧∧ ∧_∧
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)'                       (゚∀゚ )(´∀` ) 
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /´'∪⌒∪ ヽ)'"(/ ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ        ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒  /⌒⌒'"⌒ヽ⌒) /⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ  (;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }     /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;:: ガサガサ ;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒アンアン        ::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; )_∧  /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`('ー')ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒     )(;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );  ) )): : : );;::、;:;";`;:;": :)( ̄ー ̄)( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ ∧_∧ (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ( ・∀・): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::: γ´<ヽ />ヽ  ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――‐ i`ヽ <.V> ノ――‐、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki――――――――‐ l  i/´ )' /――― i ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――─‐ ゝ´_/l i/´`ヽ‐. i ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒) うー
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki― (  ―― ∧ ∧   〉_  ヽ y   ,i― i ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)  トイレトイレ
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k----)ぃ__(  °Д).i'´ `ヘ_,./   /.---ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '∧_∧ 三
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、 (_, ___,,,ヘ,,)`っi   i ( -<'‐ ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' '   (Д`; ) 三
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニ |,   |ニ ヽ,_) ニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''      と と ヽ
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : :.i. __i: : : _ ハ ,,,ハ :| |                    γヽ 人 三
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:.(⌒ _〉`( ,,(,,-_-):L!                     ヽ__,ノ、__)
22( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/24 22:05 ID:wI4dkxiP
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽヘ∧                        
,.;;:。: :く;;::、;....: :)∀`彡                       ∧∧ ∧_∧
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)'                       (゚∀゚ )(´∀` ) 
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /´'∪⌒∪ ヽ)'"(/ ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ        ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒  /⌒⌒'"⌒ヽ⌒) /⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ  (;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }     /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;:: ガサガサ ;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒アンアン        ::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; )_∧  /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`('ー')ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒     )(;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );  ) )): : : );;::、;:;";`;:;": :)( ̄ー ̄)( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ ∧_∧ (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ( ・∀・): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::: γ´<ヽ />ヽ  ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――‐ i`ヽ <.V> ノ――‐、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki――――――――‐ l  i/´ )' /――― i ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――─‐ ゝ´_/l i/´`ヽ‐. i ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki― (  ―― ∧ ∧   〉_  ヽ y   ,i― i ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k----)ぃ__(  °Д).i'´ `ヘ_,./   /.---ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '∧_∧ 三
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、 (_, ___,,,ヘ,,)`っi   i ( -<'‐ ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' '   (Д`; ) 三
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニ |,   |ニ ヽ,_) ニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''      と と ヽ
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : :.i. __i: : : _ ハ ,,,ハ :| |                    γヽ 人 三
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:.(⌒ _〉`( ,,(,,-_-):L!                     ヽ__,ノ、__)
23( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/24 23:25 ID:43oiPrDd
AAはもうやめっ
24( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/25 02:21 ID:MwCWgpHn
  、、, , ,
⌒ヽ:;";`;: ヽ
:;";`⌒ヽ:;";`;⌒ヽヘ∧                        
,.;;:。: :く;;::、;....: :)∀`彡                       ∧∧ ∧_∧
;';:':、; ⌒ヽ";`;:; ⌒)'                       (゚∀゚ )(´∀` ) 
,.;;;;:。;:: : : : :ヽ__, --、)                     /´'∪⌒∪ ヽ)'"(/ ゝ
,.;;;::、;: : : : : : :);;;: : :)        ( ⌒),,          〉ゞ:;ヾ        ヽ
;;::、;: : : : : : : /⌒ヽ ): :⌒⌒ヽ⌒'":;";  ヽ⌒⌒⌒ヽ⌒^/⌒  /⌒⌒'"⌒ヽ⌒) /⌒ヽ       (⌒⌒ヽ
,.;;:。;:: : : : : :ノ: : : : : ヽ,;;::、;: : ),.;;:。;: : : (,;,.==- : : :)=(ゞヾ  (;;;;;ヾ       ) (,.;;:;:: : }     /,.;;: : : ノ
ノ⌒⌒ヽ  (;;::、;: : : : ),.;;:。;: );;::、;: : (;。:ーo 、 (,..o-ヾ( /⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ(,.;;:。;:: : )    (,.;;:。;:: : : ) (,
ヽノ;;;;  ) (;;:: ガサガサ ;:;" -、/⌒ヽ:;";`;:;": ̄) ̄ヽノ;;;;      /⌒ヽ、 ):;";`;:;",−'⌒ヽ'⌒ヽ: :'⌒ヽ'⌒ヽ
ノソゝヾ;;;;⌒アンアン        ::、;⌒": : : : : : ),.;;:。;:.r _ノ(;;;;;ヾ;;    ⌒⌒     〈-',、,、⌒: : : : ⌒ヽ: : :/⌒
;;(;;)) ヽノ;;;; )_∧  /⌒ヽ;:。;:;";`;:;": : : : ):`('ー')ゝ(ヽ(;;;ヽノ;;;;⌒ゞ:;ヾ⌒     )(;;',ュ):。;:_ノ⌒: : : : :)ノ,.;;:。;:⌒⌒
;;;;;ヾヾ    );  ) )): : : );;::、;:;";`;:;": :)( ̄ー ̄)( ( (ノソゝヾ:;ヾ   )   ノ(#;っ:i===i: : : : : (;;;;;ヾ: : : : : : : :
 /⌒⌒ヽ、⌒⌒ヽ、⌒ヽ -、⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ ∧_∧ (;;;;;ヾ:;ヾ      ⌒⌒   ) LL、;|#:#l,,,;;;;; (;;;;,,,,,: : : : : : : : :
ヽノ;;;ノソゝヾ; )ノソゝヾ)  )ゞ:;ヾノ;;;;: : : : : : : : ( ・∀・): :>ヽノ;;;; (⌒⌒      ノ     ̄~- 、(⌒⌒;;;)'''''''''''''''''''
ヽゞ:;ヾヾ;;;;  );;;;;ヾ )   )ノソゝヾノ;;;;::::::: γ´<ヽ />ヽ  ヽノ;;;;  ヽノ;;;;    ノ'''- ,,,,      "'- 、__:, :, :, :, :, :,
;;;;;ヾゝヾ   );;;;;ヾ n――――――――‐ i`ヽ ヽi レ' ノ――‐、;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;; ;ノ--''' ",' '" ⌒)       "'- 、, :, :, :
;;(;;))ヾ;;;;    );;;;;ヾki――――――――‐ |  |  | | /―――i ",' '" ", ' '" ",' '"",' '",- ,⌒)        "'-
;;;;;ヾゝヾ;;;;   )   ki―――――――─‐ ゝ ^つ∩/´`ヽ:─| ",' '" ",' ' "",' '" ",' ' ",- ,⌒)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;ノ, ,,,, ki― (  ―― ∧ ∧   〉_ 、ωノ y   |― | ",' '" ",' ' "",'  '" ",' '",- ,⌒)
",' ' ",' '",' '",' '",' ,k----)ぃ__(  °Д).i'´ `ヘ_,./   /.---ヽ ",' '" ",' '"",' '"",' '",- ,⌒)' '' '∧_∧ 三
(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)ヾ、 (_, ___,,,ヘ,,)`っi   i ( -<'‐ ― ―\(⌒)(⌒)(⌒)(⌒)⌒)'''' '   (Д`; ) 三
' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ヽニニニニニニニニニニニニニ |,   |ニ ヽ,_) ニニニニニi' '' '' '' '' '' '' '' '' '' ''      と と ヽ
             L! : :| |: : .:ハ,ハ: : : :L! : :.i. __i: : : _ ハ ,,,ハ :| |                    γヽ 人 三
                   L!..:::('A`,,),,c)::::::.:.(⌒ _〉`( ,,(,,-_-):L!                     ヽ__,ノ、__)
25( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/25 06:17 ID:loz/ztPW
こんな流れじゃ雑談できないわけだが
26( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/25 12:22 ID:XLkAOH6k
    ( ̄ー ̄)
.    ↑   ↑
こういうのが許せない俺
27( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/25 12:42 ID:NGvcxPoM
>>25
そんなあなたに。
●●●AA長編板 総合雑談スレッド Part4●●●
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1079166967/
28( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 16:52 ID:cprUraAM
そこってギャラリーもいるから、愚痴とかこぼせないよ・・・
それにここは、AA描いてる人同士で話が通じるからいいだよな・・・
29( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 17:34 ID:A8TT3K7E
疲れてるって気持ちは共感できる
あぁ肩が痛い
30( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 17:56 ID:65B7ku+m
>>26
すごくよくわかる
31( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 19:10 ID:uukWTICg
>>25
それ言える位なら流れぶった切っても平気さ
32( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 22:52 ID:SE0yXwIt
ふと思った事。AA描きとしてこうありたいっていう理想像みたいなのある?

俺は晴れた日にネタを考え、雨が降った日にエディターを起動する、
そんな奴になりたい。
33( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 22:58 ID:79jp7WEp
引き篭もりかよ・・・
34( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 23:09 ID:cprUraAM
マイペースで描ける人になりたい。
なんかあせちゃっていい作品が描けない(ノД`)゚。
35( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 23:17 ID:ELDYAtBW

とり あえず くそすれ たてるよーな ひとには なり た くないです。
36( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 23:25 ID:6j1nD18N
皆から愛されるよりむしろ一定の敬意を表される人が理想。
喧騒に巻き込まれず、騒動に関わらず、罵倒に屈せず、
ただ黙って描き続けることができる人格であれば、と時折思う。
37( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/26 23:25 ID:NcbwFajt
金が取れるAA描きになりたい
38( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/27 01:37 ID:7ZMpq/vX
自分のAAが見る人の心のオアシスになればと思ってた時期があります・・・
39( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/27 01:49 ID:0qCRd4wY
>>36
わかるような。
名無しでひたすら書き続けてる職人は本当に尊敬。
空気を読まないでしゃばりな奴は職人といえどもどうかと思う。
40( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/27 18:04 ID:NYSKjxwu
感想スレがあると本スレへの文字レスに対して神経質になってしまっていけない。
「謝るくらいならば最初から感想スレに書き込めへたれやろー」とか思うのはわがままですよねぇ。
いっそ無くしてしまえば?なんてあくどい考えも浮かんでしまいます。
41( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/28 12:17 ID:Fwc2q/kW
楽しく描いて楽しく見るってのが理想かな。
AA描きもギャラリーも一緒に楽しめる作品を作りたいね。
長編張ってるときの支援スレを見ると作り手とギャラリーが一体になってる感じがする
42( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/28 23:14 ID:YyROK50v
とにかく書くのが早くなりたい。
43( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/28 23:42 ID:EPeZxpme
一コマ描くのに余裕で40分とかかかるのが不思議でしょうがない。
44( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/29 00:32 ID:dkVRYXmB
自分は一コマに80分かけたのにそれが全然ダメでまた一からやり直し_| ̄|○
45( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/29 00:34 ID:p9lhqNkI
最近どんどん1コマ描くのに費やす時間が増えてってるよ。
「いい背景ないかなぁ〜」色々描いてみる→結局コピペ。ここで数十分経過。
「なんかセリフ回しがしっくりこないなぁ。」→悶々とする。結局大して修正しない。
気づけば1時間以上経過ッ・・・!
46( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/29 00:41 ID:D3/dGrTV
確かにセリフ回しには気を遣うな。
この間、試しにセリフだけメモ帳に書き出してみたんだが
キャラクターの動きに合わなくてAAの方を修正する羽目になったのは俺だけでいい…
47( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/29 02:43 ID:AwpXu9iW
>>44
俺は五時間かかった事もある(三日間の合計で)…遅すぎるぞ、俺…('A`)
48( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/29 12:32 ID:dkVRYXmB
AA書いたけどスレ立てようか、地下スレにしようか迷ってる、どっちがいいかな?
それと、みんなは投稿間隔ってどれくらい?
49( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/29 16:28 ID:N2m+ZwLz
定期的にAA作ってるわけじゃないのでなんとも…
50( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/29 17:51 ID:BaW4fbFM
何かの電波の波長と体の波長が合う周期。
というか電波受けてる時は本当に書くスピードもネタの生み出しもハイスピードで出来る。
ただ途中で切れたらそこまで。せっかくだから最後まで書こうとするけどぐだぐだになったり
反応の感じでも最後まで書ききった時と途中で失速した場合で明らかに違いがわかる。
51ぺーぺー ◆loc0hA33PE :04/05/29 20:53 ID:AgeByo4N
AA制作そのものよりも
資料集めで時間くってしまう。
衣装は検索して、紙にデッサンしてからAAにするので2度手間。
さらに実在の人物のAAとなると
検索、デッサン、漫画風にデフォルメ、AA化、中型AAに縮小
と1日では終わらない場合も多いです。
苦労する割には似てないですが・・・
52( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/30 09:58 ID:HA0qi56n
>>51
エスカリーヌは実在の人物が時々出てるもんな。確かに手間が倍かかる。
53( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/30 19:12 ID:VOoBESas
今更だけど@略さんはすごいと思う。
何回荒らされても作品を書きつづけてることはほんとにすごい。

なんかだんだんむかむかしてきた。モララーとしぃ書くだけで、
荒らされるなんておかしい。
あんな奴等のためにAA書いてる訳じゃないのに、と思う。

54( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/30 19:29 ID:YFx51R0/
しぃ描いただけで荒らされるのは嫌でSNOW…
55( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/30 23:07 ID:PjNeGtup
最近書いた話にしぃを出してみたら、その後のレスで虐待AA貼られたよ。
最初はそういうのに免疫なかったからそりゃ焦った。けどよく考えればその事で
自分の作品みたよっていう彼らの意思表示みたいなもんかなと今は思ってる。

ま、彼らも一介のギャラリーなんだよ。ちょっと癖があるけどね。
あんま気にせず見なかったように流せばいいんじゃない?
56( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 17:05 ID:tBZW1b7m
当方OpenJaneをつかってるのですが、
連続投稿や割り込み荒しにはNGID、
単なるコピペの繰り返しにはNGwordで対応しとります。

多量の荒らし書き込みが一気に「あぼーん」になるのは爽快なものがあります。
57( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 18:37 ID:FO7XZuv4
>>56
それでもsageでないスレは上がりますからね…
確かにアボーンフィルタは役に立つけど
大抵の荒らしはsageないから地下の住民にとっては痛いんだよなー


ところで、AA長編板において
「短く区切った作品をハイペースで投下」
「長い作品をゆっくりマイペースで投下」
は(質に差は無いものとして)どちらが喜ばれるものなんでしょうか
58( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 19:07 ID:jMvIVjFQ
>>57
質に差が無いなら短くハイペースな方がいいんじゃね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はどうしても長いのをいっぺんにやりたいから後者だけどね。
その代わり出来る限りクオリティには気をつけるようにしてる。
59( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 19:44 ID:hl00E+bj
スレ違いかもしれないけど、包帯の表現ができない。
誰か教えて・・・
60( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 20:50 ID:4UU8D9M1
>>59
技術的な問題に疲れたというならば、スレ違いではないな。

私の場合は、ぐるぐるに巻くときは横三本線( ミ三Ξ彡 )で巻いて〃か//で胸から釣る感じを出す。

   Σ /■ヽ     顔に巻く場合で片目を出すときは斜線。
     (; ´Д)てヽ  
    γ  〃^`v' !      垂らす時は括弧。引きずるときは〜を2行で。
    ノ ノ三三/ヽ__ノ
   とノ/三三|   〃⌒`⌒ヽニゲルナ コシヌケェ!!γ⌒ヽ 
     (   /   i |,_i_/|__|         /;´_ゝ)
     /`ヽ `)   L.」//Д゚)」       (≡≡三つ
、,、、,、、/  /|  i、,、、,、、( つ旦O、,、、,、,〜〜〜'/ミ/| |、,(_(、,、、,、、、,、、,、、
   (_ノ (__)   と _)__)   `〜〜〜し´(_ノ     



  
61( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 21:51 ID:hl00E+bj
ありがとう。
でも、リアルAAで、目に包帯を巻いてるAAができなくて、スランプ気味
62( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 22:20 ID:pN8rsCby
感想が作品コマ数以上にある某スレ。
感想スレも立てられずにだらだらと文字レスが多くて書く気が無くなる…。

AA書き始めてからずっと居たスレなだけに…なんだかなぁ…。
そろそろ潮時なのかな。
63( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 22:54 ID:2oKbiruE
観客の増加+それによる雑談中の無駄レス+それによる強制上げ進行+ネタ切れ?
のあのスレか?3月の100コマ越え2本+50コマ越え2本で一気に人増えたような。
他板にまで紹介されてたし。厳しいな。
といいつつ現在スローペースで作品作成中。
64( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/05/31 23:30 ID:pN8rsCby
>>63
そうそう。
某なんとか+にも紹介されてたんだよね。あのスレ。

嬉しいんだか嬉しくないんだか。複雑。
愚痴言ってすっとしたから作品作り始めるかな。
65( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/01 04:20 ID:tWq8HbNR
きょうAA初めて投稿した物ですが、AA職人の凄さと表現力を痛感するばかりです…
皆さん凄いッスよ!!
66( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/01 19:01 ID:kufrv0Nz
何処に投稿した?スレ晒せ。


話は変わるけど、みんなが尊敬する職人さんは誰?
漏れは、showさんと←('-')さんと-D''さん。
67( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/01 20:48 ID:YbtApKm0
>>66
尊敬する職人?

いるけど、みんな引退しちまったよ…_| ̄|○
68( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/01 21:03 ID:Xe0ft01S
>>66
( T∀∩ さんと雑魚さん

かな。
69( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/01 21:43 ID:R/0dsLIF
>>66
個人的にはナツメさんとフナムシさんとダニヲさんなんかが。
70( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/01 22:17 ID:AYyy6gE1
自分だ!
といえるわけも無く。

とりあえずよく見て面白いのはハズカシクラブさんと雑魚さんかね。
71( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/01 23:47 ID:tk23A7/d
>>66
名無しの職人方。
コテを名乗らずただ作品だけを貼ってゆく・・・すごくカコイイ。
技術的に尊敬してるコテは何人かいるけど性格まで好きになれるコテは少ないなぁ。
どうしても変な色メガネで見てしまう。

ところで尊敬する職人の話が出たけど
他の職人に対して職人として「これはちょっと・・・」とか「おいおい」とか思う時ってある?
俺はどう考えても荒らしなのに放馬鹿にされて置できずに反応してる職人見たときとか
高圧的な態度で場を悪くする職人に遭遇したときとか。
コテ名乗って個性出して名前を売り込みたいのはわかるけど
状況を考えたら、仮にも職人なんだしもう少し気を使うべきだろって思っちまう。
72( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/01 23:49 ID:tk23A7/d
放馬鹿にされて置できずに ×

馬鹿にされて放置できずに ○
73( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/02 01:52 ID:Z0f80BLJ
>>66
無名だけど自分が知ってる中では技術は一番だと思う人。
もう引退しちゃったし地下スレの人だったんで名前は出せないけど。
>>72
どうやったらそんな風になるんだw
74( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/02 04:03 ID:W9yHe1SH
>>66
←('-')さんと蒼さんと制服のDATeHさん

>>71
AA描く前はよくあったけど、今は
自分が下手するとそういう態度を取りかねないのに気づいて
結構鬱になった。
名無しの方が自分には合ってるみたいだ。
75( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/02 20:23 ID:mT95Xm6b
>>66
貴方と同じ人。
でもその三人はもう皆半死状態だしなぁ・・・
他の方面にも進出して探してみようかしら。
76( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/02 20:58 ID:reTtuGnm
showさんは受験だし、←('-')さんは引退しちゃったし、
ラギコはたしか、モララーのビデオ棚に「死刑囚の手記」かいてたような
77( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/02 21:41 ID:mT95Xm6b
>>76
ラギにゃんは高三だから勉強モードに突入したようで。
あんま見なくなった。
死刑囚の手紙が最後だとかなんか言ってた気がする。
78バン助:04/06/02 21:50 ID:PoSuItgh
AA総合掲示板です。http://jbbs.shitaraba.com/sports/15078/
とにかくこの掲示板のキャラを作ってやってください。
初心者、上級者を問いません。少しでも興味のあるお方は、いらしてくだせい。
79( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/02 22:08 ID:xBCUzBR1
>78
わしらAA作成で疲れとるんじゃー、そういう依頼はせんといてー。
わざわざ人のために作るなんて嫌なこったい。

↓ここの新キャラからどれか引き抜いとけ。
【スレ立てる前に】新キャラ・自キャラを披露するスレ【ここへ来て】
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/mona/1084182709/
80ぺーぺー ◆loc0hA33PE :04/06/02 23:32 ID:+rIofaep
コテハンで投稿するのはギャラリー第一に考えるためで
自分の他作品を見たい場合、検索しやすくするために
なるべく同一コテで続けているのです。
売名と言われればそれまでですが
別に悪いことをしているわけではありません。
名乗る事が悪ならば世の漫画さんは全て悪人ですね(w

名無しさんは名無しさんでそれなりの考えかたがあるのでしょう
自分も名無しで数多く投稿していますからね。
だけど長編の良し悪しはコテとか名無しで決まるものではありません。
ましてや、コテの性格など何の関連性もありません。
色眼鏡でしか物を見れない方はAAを評論する資格は全く無いと思いますね。
81( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/02 23:40 ID:NtoGlNJy
良いAAさえ見れればいい。その人の性格がどうであれ関係ない。
82( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/03 00:31 ID:ZS8tg/6G
>>66
Bさん、ムッツリーニさん、まくでもなさん、犬さん
嵌ったスレの人はみんな好き

最近、AA板以外ばかり見てる。
で、前に見つけたこのAA↓
---
 ♪ペーペーポー ペーポポペー
  ____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
 |屋上遊園|
   ̄ ̄ ̄ ̄    ('A`)
         ヘI ノ( ノ )
        ('ω` ) <  )〜
         U U U U
---
今の心境と合ってて大好き。
こんなの書いてみたいなぁ
センスかな。でも('A`)マンドクセ
83( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/03 02:27 ID:HglQukfw
名無しで投稿し続ける人もいれば、コテハンで投稿する人もいる。
それぞれのAA描きが個々に異なるスタンスを取ってる訳であって、
それは見る人の価値観によって格好よく見えたり、時にはうざったく見えたり
すんじゃないでしょうか。十人十色だから仕方ない事だと思います。
要はあれですよ、自分がこうありたいと思うやり方でやってきましょうって。
そうすることが一番楽しくやってけるはずですし。

かくいう自分は>>32でレスした者です。だから何だって話。
84( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/03 03:02 ID:kNh9NdHp
今から新しいネタを作る。けどそれは自分の好きなスレにかなり影響を受けてて
もしかしたらパクリだとか言われるかもしれない。言われてもしょうがない。
だけどやりたいからやる。応援、と言うか生暖かく見守ってくれ!
85( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/04 20:01 ID:6KrVGHOH
も驚いたときの表情(目)ができないよママン( ノД`)゚。
みんなは、どうやって描いてる?
86( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/04 21:28 ID:9E0mcYv7
これをコピペ改造しています。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
 . | ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
  . |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

驚いた時の漫画的記号は白目と冷や汗。
白目は半濁点、句点、英字のオーや数字の0、
汗はセミコロン、英字のユーなどを使っています。

顔の外に漫画的表現を使ったりもします。
87( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 00:48 ID:B+fQE6Rj
>>85

         。

             。
   ( д )
       。
88( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 01:44 ID:uLSZTHe/
み、三つあるーっ!?
89( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 02:08 ID:4QXm1m5v
何を驚いてるんだエルネスト
90( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 10:31 ID:doUSgIyI

            スポポポポポポーン!!!
         。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *" 
     ( Д ) Д)Д)
91( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 20:16 ID:B/hngtlX
何でみんなコテを晒さないの?
別にギャラリーが見てるわけでもないに
そして、オレモナー
92( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 20:29 ID:h/Ot1gtm
みてるにきまtt
93ぺーぺー ◆loc0hA33PE :04/06/05 20:33 ID:QWHvFSPc
晒すも晒さないも人それぞれですよ。
でももうちょいコテの方が多くてもいいかも。
94( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 21:00 ID:0IuDRPjx
はっはっはっ、コテ晒したって皆さんわからんからですよ
95( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 21:05 ID:ybg2tRO3
オレモナーといいつつ、結局晒さないあんたは何?
と、煽ってみる。

どこにいってもやっぱり出る杭は打たれる。
こと2chでは。
96( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 21:30 ID:h/Ot1gtm
袋スレのいい燃料になるだろうな
97( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 21:59 ID:oHgs++al
コテ晒して書き込み

ネタが思い浮かんだので描き始めたものの
3コマ目でどうもうまく表現できないものがあり
行き詰ってしまった。こんな時みなさんは
先に4コマ目以降を描く
あくまでコマ順に仕上げていく
どちらを選択しますか

98 ◆A9vbcPEBHA :04/06/05 22:00 ID:oHgs++al
コテ晒すとか言って
晒してなかった。
スマソ・・・
99( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 22:03 ID:75aNTjRY
コテ付けるのはストーリー物(長編)のときだけ
小ネタ系や雑談スレでは付ける必要がないと思ってる
100( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 22:09 ID:yY+gOFpe
>>97
コマ順かなあ。
どうしてもうまくいかなかった時は前後ごといったん消して
流れを変えてみるとか。
101( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 22:19 ID:wRos5BIW
>>97
俺もコマ順。

どうしても行き詰まった場合は、コマ割りを考え直して何とか別の表現を
ひねり出すことが多いかな。
102 ◆A9vbcPEBHA :04/06/05 22:37 ID:oHgs++al
>>100 >>101
サンクス。う〜んやっぱり基本的にコマ順に描かないと
落ちつかないんだよね。
とはいえこのままじゃ先進まないんで続きから描いてみます。
103( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 22:53 ID:RXtKFqMV
>>102
私の場合、うまく表現できないコマは後回しにして、そのまま先のコマを書きます。
他のコマを書いてるうちに表現が思いついたり、またはAA描く手を止めて
他のスレを回ったりします。そのおかげで大幅に遅れますが(w

もともと集中力が無い方ですので、かけもちスレのネタを同時進行で作成する事
が多いですね。一つのストーリーでも拡大等があった場合、一気に作り上げるの
では無く、他のコマを書きながら同時進行でチビチビ書いたりしてますよ。
104( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/05 23:21 ID:QCDUvNaM
今書いている話に行き詰ったので気晴らしにまったく関係ないAAを作ってたら
何だろう、すごい楽しいって感じた。
105( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 00:01 ID:8fZ6Lyr8
>>104
なるほど、それは何だか楽しそうだな。
プロットで詰まってどうしようか迷っていたところだったから
それやってみるわ。

時間おくとどんどん溜まっていって描けなくなっちまう。
106( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 03:41 ID:1fU4WMtN
>>104とはちょっと違うけど
長編作成中に詰まった時は単発ネタスレの作品を作ったりしてる。
気分切り替えて別方向のAAを描くのも結構面白いね。
107( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 07:06 ID:ahU5bird
どこで頼んで良いのかわからないので、ここに書きまつ
この話をどなたかAA化してくれませんか
tp://meguru.moo.jp/past/fami.html
AAになったら、泣けると思うんだけどなあ
108( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 07:45 ID:gcfB/ErA
>>107
おもしろそうだけど
自分の得意分野じゃないなー。
同じ場所でセリフだけが動くわけだから
視点の切り替えで変化をつけるしかないかな。
拡大とかも必要になりそうだし漏れには無理だ
109( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 10:11 ID:PzCKlKVe
>>102

基本的にはコマ順に描いて、拡大はあとまわしにするね。
で、長編作成に詰まったら、顔文字とかに投稿する1枚絵を描くと、
気分転換になるよ。
110( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 17:46 ID:gyjHKiUp
>>107
すごく描きたい。けど勝手に描いていいのかな?著作権とか問題になるかも
111( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 20:00 ID:ahU5bird
確かに・・・著作権のこととか考えてませんでした_| ̄|○
感動した勢いでかき込んでしまったので・・・すみません。
ムリポですね。
112( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 20:21 ID:p28CdYKo

      教えて著作拳
                  __
               __/ '"=-<二、_
  ___        /     ,,,、,.,,`r‐-,,_
   ̄\ヾ`‐--、_/     ,f'",r‐" ゙ー、_)
     ヽ \   `ヽ、    ミ'" ,.‐、_,、,、 ,rヽ
      ゙i  \          i  ヽ  'i__ i.     /
      !  r、>、      〓〓〓〓〓〓〓 / /
      l   >       ‐=-┴-、j i ,j__j,!‐iく__/
       !  _つ      ____`y'"ヽ--ノ )
       \ヽっ        ____ノ,-‐  ,.ィ-'"
       __>'       ,.ィ'"_,:-<"‐---t'"/
       `ヽ‐=-,     _/   ゙(` ゙̄/ f____
        ー<__       、 ヽ-"/ <_\_
               ̄ ̄>―、  ̄ ̄_. ,r‐'\ \
               /    !  /  `┘   ヽ \
113( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 20:38 ID:cL88bukC
http://meguru.moo.jp/about.html
>転載するときは一声かけてね。

自分が書いた小説が映画化されて嬉しくない人は少ないべ、それなりのものなら。
書きたいなら「やらしとくれぃ」ってメール送って書きゃええんちゃう?
114( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 22:11 ID:fLR2Hbsf
背景まじできつい。作っても作ってもしっくりこない・・・
コピペにたよっちゃったよママン
115( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/06 22:22 ID:i3F9HpQ5
>>107
妹の目は「・」が良さそう。
116( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/07 00:12 ID:9G72qlXk
自分は今までギャグを売りにしてきたんだけど
たまにはシリアスなのも書きたくなってきてさ
今回趣向を180°変えるぐらいの気持ちで
笑える度:泣ける度=1:9ぐらいの"ちょっといい話"って感じのやつを
投稿したつもりだったんですよ。
でも返ってきたレスはいつもと同じ「ワラタw」系の感想のみ・・・_| ̄|○
いや、作品の受け取り方なんてのは読み手の自由だし
自分なんかに感想つけてくれるだけでありがたいとは思ってますが
自分ではかなり路線変更を図ったつもりだったのに
他人の目から見るとそうではなかったのがちょっと(´・ω・`)ショボーンで・・・
意図してなくてもギャグになってしまう俺は所詮お笑いに生きるしかねーのかー!⊃Д`)

・・・・・・いや、こういう書き手と読み手のギャップってのも色々気づかされることがあって
いいんですけどね、'`,、('∀`) '`,、ちょっと愚痴っちゃいますた
117( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/07 00:17 ID:duSjTxbY
>>116
気になる。 その作品が凄く気になるぞ。
118( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/07 00:30 ID:9G72qlXk
>>117
うう、でも場所を明かすのは勘弁してください(´Д`;)
まだ一人前の作家目指して修行中の身、あくまで地下でこそこそやってるだけなので

・・・で、改めて冷静に見直してみたら、なんか展開が強引すぎて
確かにシリアスっぽくないやと思いました。

皆さんもありますかね、こーゆー、自分では予想してなかったギャラリーの反応に
びっくりするってのは
119( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/07 00:51 ID:G+c7sK2X
君にこの言葉を贈ろう。
「コメディアンは俳優になれる。
 だが、俳優はコメディアンになれない。」

いやー、ワロタレス貰えるってのも羨ましいよ。
120( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/08 01:05 ID:5uUVJSM5
つーか、作品待たせてるのにゲームくらいゆっくりやってもいいよな?
121( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/08 01:47 ID:n+1pKVRI

>>107
読むのがつらくなる話かと思ったら・・・いい話だね。
ファミレスの内部のAAが見つかったら挑戦してみようかな。
母を悪者にするの、ちょっと気が引けるけど。

>>120
いんでねの?
122( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/08 17:43 ID:Ixe0bzov
今日やっと、showさんもHPをみつけた。
けど、もう閉鎖していた。結構前に・・・
あの人のAAを見たときAAを描こうと思った。
正直惚れていたのかもしれない、AAを描くきっかけくれた人に・・・
もう描くのやめようかな、と一瞬思った。
けどやめない、showさんよりうまくなって私がそうなったように、
誰かが自分のAAを見てAAを描くきっかけになって欲しいから。
以上です。長ったらしい文書いてスイマセン。
123( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/08 17:48 ID:Ixe0bzov
×showさんも
○showさんの
間違えてしまったよ orz
124( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/08 18:58 ID:bTk7Nagq
あっこがれーとおくーはばたーくぅー、

っとくらぁ・・・。
125( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/08 19:32 ID:joz5bNPX
>>122
show氏は以前そういう風に祀り上げられるのが
苦手だと言っていたぞ。
126( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/08 23:36 ID:G3Eq3iUX
祀り上げられるのが嫌ならコテハンなんて最初からつけなければいいさ。
127( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/09 00:22 ID:6SZTOWZ8
何処で聞けばいいのか迷ったんだけど
昔みたAA長編なんだけど

題名忘れちゃって、話もよく覚えてないんだけど
主人公が昔住んでたアパートに住むって話で
ギコはその主人公の両親と知り合いで
管理人さん?みたいのがしぃで
主人公は奇跡の力みたいの持ってたりして
主人公はゲーム屋でバイトやってたような・・・。
住んでる人に人殺したことある子がいたような・・・。
ギコにはライバルみたいのが出来たような・・・。
ライバルには兄みたいのでクックルがいたような
街の悪い奴らに絡まれた主人公をしぃとギコともう一人だかで退治したり

ほんとあやふやで申し訳ないけど。
こんなような作品があったと思うんだけど誰か詳細知りません?
また1から読み直したいでつ
128127:04/06/09 00:30 ID:6SZTOWZ8
自己解決思い出しました
Memory小さな幸せってやつだった。
これの続きどこいったか知ってる人いませんか?
129( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/09 01:25 ID:/GrkZrgo
1スレ目も2スレ目もまだ残ってるから、名前で検索かけりゃ
見つかると思われ。
130( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/09 13:23 ID:r3L77UeZ
自分も、他人の心の中に残る作品を作りたいよ
131( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/09 13:53 ID:EcYx/qkp
>>130
君の心に残った作品は何て作品だい?
132( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/09 14:35 ID:B0cwCW4o
ちびギコ実験シリーズ
133( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/09 15:49 ID:iw7I6bqv
違う意味で心に残ってる作品
自分が一番初めに書いた長編
見直せねえ・・・
134( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/09 19:03 ID:6SZTOWZ8
>>129
無事発見しますた。
1→2に移る時にどこいったか謎のままで凄い気になってたんだが
まだやってるとは、嬉しすぎでつ(;´Д⊂)

堪能してきまつ
ノシ
135( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/09 22:01 ID:WiynXtU5
ビデオ棚はたまに良作が多く発見できるからイイ。
自分で地下スレを探すのもまたひとつの楽しみだ。
136( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/10 00:27 ID:MCwpf+I5
腕を組んであごに手をあてて考えてるひと

  ∧_∧
  (,,;・∀・)
  ,ヘ,,,_ケ,,ノ
 (   、)
  ヽ_,,,)   

・・・に、見えるかな?
137( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/10 01:23 ID:WD9UdZmp
ちびギコにフェラされて焦ってるモララーに見える
138( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/10 02:31 ID:O+Jv86sl
>>137
君は( ・∀・)< エロいな
139( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/11 01:45 ID:L4ZxLHYp
・・・すんません。いきなりですが疲れたんで愚痴言わせおくれ・・・
ウヴァー!描きたい事描いてたらコマ数と容量がとんでもない事になってきた!!
でも手抜きした作品は作りたくないし、だからといってこって作ると容量増えるし!!
しかもまだ半分も出来上がってない!ネタばっか出てきても体がついていかんし!
保管サイトの人に迷惑だろうから前編・後編に分けようとしてもどこで分けりゃいいんだ!
140( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/11 02:53 ID:VVcik9CA
>>139
とっても自分と似た人ハケーン。
私も50コマくらいで終わるかなー、くらいの話を作ってたら、
全然終わらず、30コマ位で前編扱いにしてとりあえず貼っちゃいました。
で、後編の方は単体で60コマ超えてまだまだ片付きそうにありません。。。
容量はもう仕方ないですよ。500KB近いっていうならアレですけど。
前編・後編の分け方はよっぽど変なトコで分けない限りは大丈夫だと
おもいますよ!
141( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/11 13:03 ID:vezFfw30
手を抜いてもいいんじゃない?
それに前後編にするくらい量が多いなら投稿する時も大変だよ。

前後編なんていわず、いっそ5話くらいに分割したら?
142( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/11 18:12 ID:VeMbUDX8
愚痴イクナイ!と思うのですがスマソ

レスも作品数も少ない某スレ
自分の好きだったスレの関連物だったので発展させたいんだけど
過疎化が進んでて、読んでくれている人いんのかな。
漏れの我侭なんだけど、なんか寂しい。

長いのを気まぐれに1つ投下するよりも
子ネタを短期間に貼っていく方が受け入れられるのでしょうか?

活気あるスレにしたいYO!!
取り合えず今からプロット考えます。
143( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/12 16:04 ID:fbJ3FlOG
他人に勧められて映画のスナッチを見たんだけどすごく面白かった。
AAにしたい、けど技術的に無理だろうなぁ・・・(,,゚д゚)
144( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/13 19:49 ID:vBVxM3Oi
ゴルァpadっていうAAツール使ったら使いにくくてやめた。
作成画面が狭いのは嫌じゃあヽ(`Д´)ノやっぱ(´д`)だな。
145( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/13 22:49 ID:Ik8AIB5Z
さあ新しい長編を始めようとおもって手を付け出したら急に
昔やってやつの続きを書きたくなった・・・どうしよう
146( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/14 00:59 ID:Sm6SyVm7

自分のやりたいことやればいいじゃん。

なんて言うとでも思ったか・・・・!?
バカが・・・!
そういう時はまた新しいネタを考えてそれをやれ。
いいことあるよ。多分。
147( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/14 01:57 ID:yGsM2YJ6
>>145
描きたいほうを描くのが吉
148( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/14 20:04 ID:ZUPC8v3D
("`w´)Editを使ってみたらこれウソコじゃん。
エロ画像とかないの?凄い騙された気分。
149( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/14 22:34 ID:+tSobnwH
>>148
ここいけ。
ttp://hoehoe00.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

ななしちんえでぃはジョークソフトですよ!
150( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/15 07:03 ID:WqigMFPZ
>>148
神職人にしか使いこなせないものを使うからだろ。
151( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/15 12:43 ID:hPMo2AnM
>>149
サンクス! ジョークソフトだったのか_| ̄|★
152loser ◆tYiE4JOZ4M :04/06/15 19:26 ID:lJeL/OEv
今日後輩に1番のいい先輩です。って言われた。
おせじでもかなりうれしい。
よーし、パパ気分いいからAA描くの張り切っちゃうぞー
153( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/16 20:45 ID:kU/m+tfj
みんなどんなAAツール使ってる?
154( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/16 21:11 ID:YAa0v3er
(´д`)EditMDI。

ちなみにMDIというのは「親ウィンドウの中にデータごとの子ウィンドウが収まっている形式」
Multi Document Interfaceの略称です。
155( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/17 03:41 ID:JJWveOMs
>152
後輩の俺から言うと
あなたは1番のいい職人です。

>153
AAEと後は自作のAA合成ソフト。
156( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/17 03:44 ID:TSz2RbsL
二年前からAAE一筋
157( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/17 03:56 ID:15mZfbkz
AAE使ってたけど(´д`)EditStoryに乗り換えた。
テンプレを自分でカスタマイズできればAAEよか使いやすい。
158( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/17 06:17 ID:tHRYNH2m
描き始めのころはAAE使ってたけど、行間スペースのせいで
シュミレーターと見え方が違ってくるのに馴染めなかった。
今はギコペ。機能は少ないけど、ほぼブラウザ通りに表示されるのがいい。
垂直線のズレ直しの時だけ、コピーしてAAEに持っていって直す。
直せたらまたギコペに戻す。 慣れたから全然ややこしいと思わないよ。
159( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/17 11:31 ID:9BwWWsRw
ギコペ→AAE→(´д`)→(´д`)Tab

AAツール自作するって凄いなー
160( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/17 15:08 ID:AnOCrkZN
AAE→(´д`)→AAE

最初に触ったAAEの方が…って感じかな
ちょくちょくShift+Ctrlで行間の問題は解決
161( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/17 17:56 ID:bA/lUQd7
>>154
へー×20
>>155
その自作のソフト、晒して晒して。俺が一回使ってみたいから。
162155:04/06/19 03:50 ID:Q0wn8aCU
>160 Shift+Ctrl
そんな機能あったんだ。初めて知ったよorz

>161 自作AAツール
透過コピー(背景にセル画のようなやり方)と
空間長方形抜き出しの2機能しかないけど、
欲しい人多かったらバグ取りするよ。。
163( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/19 10:31 ID:fabeMfJN
地下スレやってるんですけど。
いや、確かに私は更新も遅いですよ?
ですが……

気 づ か れ な い。
ぬるぽと言ったのに 叩 か れ な い 。

サミシイ○| ̄|_
164( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/19 11:02 ID:Xn2szrGU

   じゃあここで。地下スレ探すの大変です。


   ∧_∧  \\
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ   人
    / )    <  >
  _/し' //. V )| ̄|_
 (_フ彡      ̄  
165( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/19 14:50 ID:tv2kaFR8
>>163
今叩いてきた。多分そこだと思うんだけど・・・
自分も地下スレでやってるけど、見てる人が一人しかいない。
まぁ、地下スレだから見つけるのも大変だしね。
166( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/19 15:46 ID:fabeMfJN
というわけで
>>164さんおよび>>165に感謝の言葉を。
あ り が と う 。
167( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/19 21:22 ID:IaWwC29Z
俺なんかついに放置10日目だよ・・・
168( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/19 21:32 ID:zfgEdzf3
リレースレで放置20日…
俺含めてみんなクオリティ拘りすぎなんだよ…
169( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/19 21:53 ID:wXwbfrg3
つかAAUはどうなったんだって話
170( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/19 23:50 ID:lfQWJrtg
>>162
私、それ欲しいからバグ取りしなくてもいいから、頂戴。
171( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/20 00:07 ID:mxDoyaYj
地下スレやめる
太陽の光を浴びる
マジおすすめ
172( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/20 15:06 ID:Jt46ilgb
俺たちゃモグラなのさ。
地上にあこがれるくせに陽のヒカリを浴びたら死んぢまう。



モグラって別に光浴びても死なないらしいけどね。
173( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/20 21:45 ID:HbMbeFan
>>172
たんにまぶしいのが苦手なんだっけ?

全然関係ないけど自分も日の光あびようとおもって今描いてたんだけどさ、
まずなんとなく1コマ目アップにするじゃん。2コマめもするじゃん。
3コマ目で力尽きた。モララーの回想シーンだけは拡大でやりたったんだけどな…。
ま、日の光びるにはまだまだ修行が必要ってことか。
174( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/20 23:21 ID:+OrRuO4p
>>173
拡大はここぞと言う時の為に取っておくべし
そうしないと自分の中で技術的なインフレが起こって
終いにゃバブルが崩壊するぞ?
175( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/21 00:11 ID:qN6EBfUG
>>174
巧いこと言うな。

今まで自分はクオリティはそんなに高くないけど、
なるたけ早いペースで書くことが自分のやり方だって思ってたんだけど、
この頃は時間をかけて書き込んだほうがいいのかなと思うようになってきた。
でも書き込みすぎると醜いし(それは自分の技量だからだけど)
一こま一こまが大きいと見る気なくすし…。

同じ条件下で描いてるやつがすごい書き込みしてると
どうしようもねえなぁ俺って思う。
人は人、自分は自分って思ってても、できないこともあるし。
176( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/21 00:37 ID:Tz3fp6dI
コテ付きなら大作一発、名無しなら小ネタをばらまくのがいいと思う
177( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/21 01:16 ID:nt2jNx+I
>>174の言うとおりだ。第一話でがんがん気合入れすぎて最後までずっとそのクオリティイを
たもたなくちゃらなくなったぜ?・・・(ノД`)
178( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/21 08:01 ID:z0+p38Kc
>>177
そういう時は、少しずーつ少しずーつ拡大コマを減らしていくのだ。
一番大事なのはメリハリですよ。
使うべきところにさえちゃんと使っていれば、
一見クオリティが下がったようには見えない・・・・・はず。
179( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/21 12:50 ID:VPgtEkvx
おいおい、だったら俺が今作ってるやつ出来上がったらガス欠になっちゃいそうだな。
一コマがデカイシ拡大は多いし・・・今が絶頂期なんだろうか
180( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/21 17:35 ID:GRZYd0rv
どうも30コマ超えるのを作ろうとすると途中で詰まる癖があるらしい。
181( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/21 17:55 ID:akIOug7T
長編作ってるけど「出だし」の表現がなかなか上手くいかない…
漫画風に「バーン!」てな感じを出そうとして結構苦労してる
182( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/21 21:22 ID:lMABkOQB
2年くらい地下スレ描いてるんだけどぜんぜん捗らないし、自分の考えているストーリー
もまだ最初の方までしかできてない・・。本当の見せ場っていうのかな?まぁ一番おもしろく
なってくるところまでどれくらい時間がかかるのかとか考えるとなんかもう・・

気分転換に、またいつ終わるかもわからない別の話をまた作ろうかななんて思ってる。
構想も固まってきたことだし中途半端になるかもしれないけどこれも作りたいなぁ。
こういう自由度が地下スレのよさだよね
183( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 01:09 ID:xZJJxewp
>>180
俺もそれで詰まったことあるから今やってるのは大体10コマ位で
小出しにやってるよ。
184( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 03:05 ID:BeF3EwwS

鯖落ち回避のために鯖獲得投票おながい

http://info.2ch.net/oystvote/vote1/

_| ̄|○このとーり
185( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 18:48 ID:gdSwbihW
1票入れてきたよ。
186( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 19:16 ID:GxJ+lU6K
入れたよ('A`)ノシ
187( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 21:19 ID:X91RZycW
ここであえて、めんどくさがって票を入れにいかない俺はどうだ悪だろう!(古典的表現)
188( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 21:21 ID:1IdSxjeH
作品を貼った後にコメントも何もなく
ただただ虐殺コピペを貼られるのは駄作だって伝えたいからでしょうか?
自分ドンカンだから分かんないよ(´-`)
189( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 21:26 ID:n/f1kErI
虐殺コピペはおそらく全然関係ないだろう。
他の感想レスで判断したら?
190( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 21:33 ID:1IdSxjeH
>>189 ありがと
他には抽象的なレスばっかりだったので「和んだ〜」とか。
話の流れとかネタについて色々指摘とかしてもらいたかったかな。
でも、作品についてのレスが貰えただけでも嬉しいことだよね。
191( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 22:13 ID:n/f1kErI
>>190
んだね。良かったじゃんレスもらえて。

流れやネタについての意見が欲しいんだったら
自分でさりげなくその辺がどうだったかとか書いてみればいいんでないかな。
表スレだと他作品が出たら難しいだろうが
地下スレなら巻き戻してでもコメントもらえるかもよ。
192( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 22:59 ID:1bf7rrVd
1票入れてこよう。

>>190
そういうレスなかなか貰えないよね。
でも抽象的なレスであれ、レスつけた人は
作品から何か感じ取ったからつけてるんじゃないかな?
193( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 23:23 ID:N8WJdkN3
なんつーか「ちょっとアレな作者さん」に対しては「便宜上の『乙』」が目立つね。
なんとも思ってないけどとりあえず形式上は言っとくか、みたいなの。
こう書くとあんまり気分よくはないけどそういうのもあるよ。

俺は幸いなことに、一応「ここがよかった」とか「あそこがああだ」とかいうレス貰ってる。
感想であれ批判であれ、指摘されると「そこまで見てもらっている」って気がして嬉しい。
194( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 23:28 ID:dFhYiszz
>>189
俺はしぃ虐スレにAA貼っても虐コピペ貼られる
気にするな自分の表現を信じろ
195( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/22 23:28 ID:dFhYiszz
スマソ>>188に対するレスでした
196( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/23 00:20 ID:Jgr/IRN1
すいません、あんまり嬉しいんで書き込みしてます。
数日ですけど、自分一人で描いてたところに、他の職人さんが張ってくれました。
こっちの設定を元にして。
スレ自体の最初の設定からは、少しずらしたところで書き始めてたんで、そもそも認めてもらえるかどうか判らなかったんですけど。
そうやって、同じ設定で描いて下さっているのが、なんかもう嬉しくて嬉しくて。
こんなの、職人さんは当たり前かもだけど……AA描き4ヶ月、活動は地下スレ、みたいな香具師にはちょっと有頂天なことだったので。
ここに書かせて頂きます。
お騒がせ致しました。
197( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/23 01:09 ID:ep3nqgJS
>>196
わかる。そういうスレが軌道に乗り出す瞬間っていいよね。描く方としては。
お前が「自分もこのネタで描こうかな」と思わせるだけの作品を投下しつづけた
結果だと思うよ。
ゆっくりでも書き続けていれば少しずつ書き手も読み手増えていくんでないかな。
>>196よ頑張れ!
198( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/23 20:37 ID:ZLONm2bA
辛気臭い話は作れるんだけど、笑いをとれる話が作れない。
笑える作品を提供してくださる職人さん
どうしたら笑えるおもしろい作品を作れるようになれますか?
笑わせるのって難しい。
199( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/23 20:44 ID:iPjFQUE6
笑える面白い話をたくさん読め。
200( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/23 23:40 ID:I6CqoME0
>>198
ベタだけどコメディドラマとか映画を何作か観る。
そしたら笑わせようとしているポイントがつかめてくるんじゃ
ないかな?おまけにセリフ回しとか勉強になって一石二鳥って話。
201( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/24 00:00 ID:LaGJYL7g
マンガが一番てっとり早い+参考になると思う。
構図が似てるし。

逆に感動話を作るにはどうすればいいのか効きたい。
202( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/24 00:24 ID:qEbN03d3
>>201
いい人を理不尽に死なせる。
そのあとで死んだ人が何かいい事してたっていう風に
話を持っていけば完璧。
203( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/24 04:46 ID:Q1XMzWFe
>>201
個人的には、『主人公が絶望を乗り越える為に戦う』みたいな話に共感を覚えるので、
そういう話とかどうだろう。ひたすら主人公に絶望させまくって、
最後に今までの鬱憤を思いっきり爆発させるって感じ。
でもコレは感動ってよりはカタルシスかな?…何か間違ってスマソ。
204( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/24 18:39 ID:ztS4aKDS
初めてオートレしてみた。

わかった。(´д`)派の俺だが
トレースに関してだけは現状では
AAEの方が優れていると認めよう。
しかし拘り始めるときりがないな…
205( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/24 21:22 ID:BKTWANdj
いろんなAAツールを使ってみたけど、
やっぱり、メモ帳が一番だぜ?
メモ帳には無限の可能性が秘められてるんだぜ?

それはそうと、みんなは、最初の頃は、メモ帳とか使ってた?
206( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/24 21:41 ID:eAwvHrn+
AA一個に8時間かかった。まさしく壮大なる自己満足。

2chの書き込み欄で描く→ズレる→悩む→ギコペは便利らしい→DL
ってことで2〜3コマぐらいならツール未使用で描いたことあります。
207( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/24 22:49 ID:j3oNc4u0
書き込み欄で作ってた
208( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/24 23:50 ID:hR9En9zu
メモ帳よりは高機能なテキストエディッタ(等幅フォント使用)で書いてた。
半角スペースをハイライト表示にしてブラウザでプレビューしながら。

AA系の板じゃないところでHTMLの知識だけを頼り始めたんで,
当初は半角スペースは一切使わず全部&nbsp;で書いてたよ。
半角スペース2個が全角スペースより1ドット狭いのも試行錯誤の中で発見。
初めてのAAは&nbsp;が連続してたもんでコピペされてずれまくってた。

そんな風にAAを始めたわけだけど, 等幅フォントに見なれたせいで
未だにAA専用のエディッタに乗り換えられない状態。
一度(´д`)を試しに使ったことあるけど,
リソース馬鹿食いするんで使おうにもOS替えないと駄目そうだった。
209( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/25 00:28 ID:3g0Tn2Vh
>>208
何言ってるかわからないよァ'`,、('∀`),、'`
むずかしいよ、ママン( つД`)゚。
210( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/28 00:25 ID:SHZFty9r
ああ。自分もブラウザでプレビューしてた。っつか自分の場合は
オペラってクリック一つでクッキーはずれるから書き込み確認欄。
初めてのツールは秀丸。ここで作って書き込み確認欄でプレビュー。
そのうちメール等で使う為の文字絵ソフトを使った。
エディタの上を文字を選んだら、後は絵を描くようにマウスを動かすだけ。
ただ、入ってた文字が少なく、また完成品のスペースが全て半角だったので
苦労して修正してた。今はAAEだけど、昔のAAみると(マウスでお絵かきするように
自由にかていたから)今にはない構図の発想があって結構楽しい。

話ぶったぎるけど

今7話完結の話の1話め書き終えたよ。何度も読み返して修正もだいたい完了。
なかなか自分にしてはよく出来てると思う。ただ、さあ次だと思って2話目の部屋の構図
考えたら全く出てこない。しばらく時間がたって描きたくなったら描こうと思う。
211( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/28 23:04 ID:a5f1GNc/
なあ、今の時期にスレ立てて連載するのはマズイか?

一応俺は夏が過ぎるのを待つ
212( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/29 00:01 ID:xTe2drlo
痔意識下所ー
213( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/29 00:14 ID:ClXjMCxN
まあ土竜な俺には関係ないことだが
214( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/29 00:18 ID:xNDLQPfW
別にまずくないっしょ。内容にも左右されるだろうけど、
夏厨が来たってスルーしとけばいいんだし。
215( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/29 00:56 ID:X/ctlyDj
今長編描いてるんだけど、あれも描きたいこれも描きたいと
盛り込んでくうちにどんどん長くなっちゃう。
進むにつれて完成の日がどんどん遠のいていくよママン・・・orz
216211:04/06/29 07:39 ID:9cwyNM7G
>>212-214

そうか、サンキュ。
自意識過剰か…。初めて連載しようと思うから
聞いただけなんだけどね。最近夏まっしぐらだし。
217( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/30 16:36 ID:z8JkUTpT
最近、春・夏関係なしにどこでも荒れてるよ。
218( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/30 18:38 ID:FhCR7i1s
荒れてるかねぇ?
むしろどこも閑古鳥な気がするけど。
219( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/30 19:36 ID:Dcoa31wv
年中荒れる有名と日々寂れゆく地下に二極化。
220( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/30 20:17 ID:5ooF/cKK
>>219
ああ・・・シミジミ同意。
221( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/30 20:27 ID:wEeStu7j
>>219
胴衣
222( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/06/30 21:44 ID:CP/n1Loh
でも、俺は結構居心地がいいな。変なのは殆ど有名なところとかに
行ってるから俺は静かにAAが描けるし。
223( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/01 20:37 ID:kcIbaWxV
空気の読めなかった自分が悪いんだけど。
なんか欝だよorz
224( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/01 23:42 ID:0ebiyP6I
作品に対するレスの数が多いほどいいってもんじゃないのは
もちろんわかってるんだけどさ。
入魂の一作がこうもスルーされると、やっぱ寂しいな…。
225( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/01 23:44 ID:n3s7lddK
そうさね。
レスが多くても内容がキターだけだとしぼむー。
226( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 00:08 ID:KJ7NVpYx
レス多数の時というのは普通ニヤニヤしながら
わざわざ作品まで見直しながらニヤニヤして
>>**が〇〇といわれればまたそのあたりを見直し
ニヤニヤするものなのでしょうか?
227( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 00:12 ID:8pX0Pddd
>>226
そりゃあもうニヤニヤしますとも!
自分でもうまくできたと思ったコマについて誉められたりするともう
ニヤニヤしっぱなしですよ!
228( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 00:14 ID:JJh4lk9W
>>227
あー、禿同
渾身の拡大AAとか誉められるともうね…ニヤニヤニヤニヤ
229( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 00:22 ID:VgIwyOcA
あんま拡大は誉められてもニヤニヤできんなあ
拡大はAAより絵の要素が強いから
AA作ってない人でもある程度基本伝えて拡大かかせたら
いくらでも上手いのがいるのがわかってるから。

ああ、自分はって話だから。
誤解しないようにお願いします。
230( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 01:16 ID:RoXUeg5d
>>229
やっぱり絵師の拡大には敵わないよなあ。
モナギコ系ならある程度のごまかしは利くけど
それでもデッサン力や体のパーツの描き方に差が出てしまう。
231( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 03:07 ID:GCLkv8A+
今作ってるAAが進まないのはあのゲームのサントラを買ったからだ。
間違いない。

つーか鬼姫聞き取れない。歌詞カードあるのに聞き取れないって
どーなってるの?どーなってるの?。どうなってるの! あ○きの人。
つーか鬼の子って結局何なんですかプロの鬼ってなんだよそれ。

ハマチなんてだいっ嫌いだ。
232( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 03:30 ID:DWFVpgcq
俺は技術には自信が無いからネタで勝負するぜ?
233( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 03:57 ID:TPpWFUzA
ネタも技術の内だよ。
拡大や大型AAは「上手いなー、凄いなー」とは思うけど「面白いなー」とは感じない。
作品の中に効果的に入れられてるのは別として、単なる1枚絵としてはねえ…
もちろん、作者はそんな感想は求めていないだろうけど。


まっ、負け惜しみじゃないからな!
234( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 08:10 ID:0aia3NU7
>>233
どっちもあったら良いよね。(・∀・)ニヤニヤ
ネタは天然ネタ師には勝てないから、ある種、諦めてるよ
235( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/02 18:14 ID:2vH1SIg2
>>107
ここにAA化されたのがアップされてました。
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1064508406/l50
236( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 02:03 ID:XSvB6SnI
6頭身ぐらいのを使ってるけど動きが難しい。
8頭身ほどダイナミックになれないし4頭身ほどデフォルメできない…。
237( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 10:07 ID:hMzebFHh
みんなが今、注目してるスレって何?
238( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 10:51 ID:yyiRPedo
>>236

そんな貴方にプレゼンツ


   ∧_∧       ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)      ( ´∀`)     (´∀` )
  /     ヽ       /    ヽ     /    ヽ
  ヽ|     |/      ヽ,!    |/      ヽ|    ! /
   |  | |       ヽ  ヽ/       ヽ/  ノ
   |  | |       / `!  |        |  !' ヽ
  (_人__)      ヽ__i ,_)       (_,!__/

    ∧∧        ∧∧        ∧∧
   (,,゚Д゚)        (,,゚Д゚)       (゚Д゚,,)
   /     二つ    /    |        |    ヽ
   ヽ|   |       ヽ|   |         |   | /
  〜(    )     〜(   \      /   )〜
    | || |       / /ヽ (⌒)   (⌒)/ヽ ヽ
   (,,,,人,,,)      ( ,,,ノ            ヽ,,, )

    ∧∧        ∧∧       ∧∧
   (*゚ー゚)        (*゚ー゚)      (゚ー゚*)
   /   )二つ    ( 、  )      (  , )
   ヽ|  |        ヽつ |       |と ノ
  〜(   )      〜(   )       (   )〜
    | Y |        ヽ !/        ヽ! /
   .(,,,人,,)        (,,ヽ,,,)        (,,,/,,)
239( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 11:13 ID:hB0K5yAY
自分のAAは5頭身が一番動かしやすいという事実に今さら気付く
いきなり変えたら違和感ありまくりだろうから長編一本終わるまで変えられん…
240( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 12:26 ID:XSvB6SnI
>>238
気持ちだけ受け取っておきます。
241( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 13:45 ID:MoQdvgkg
>>239
気にせず変えればいいと思うけどな。
242( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 14:33 ID:W4ihRjoa
少しずつ変更していけば気づかれない…かもしれない。
243( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 19:36 ID:SdFSPrVv
>>238
このバランスはピモイな、頭身じゃなくてAAのバランスが
244( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 20:09 ID:wvTrTuiR
モナー系の作品作ってるけど拡大って苦手
どうやったら拡大AAが上手に作れるようになりますか?
245( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 20:26 ID:abI2qZkN
>>244
とりあえず、既存の拡大を見て参考にしてみる。

それを見ながら手動で作成、細かいところを自分なりに変えてみる、とか。
246( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 21:00 ID:5lKPa7Iv
   ∧_∧       ∧_∧
  ( ´∀`)      ( ´∀`)
  f´   `,      /´   ヽ      
  | l.   i |     / /.   i ヽ,、 
  し'   |ノ    (_,レ'     |ヽ__,ノ
.   |  | |       人  ヽ
.   |  | |     r '  ,\ γヽ
.  (__,)__,)    ヽ⌒) ヽ_ノ 
              ̄
このテの頭身はAAの表現の幅は広がるけど
デフォルメされた愛らしさが無くなっちゃうのが痛いね。
247( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 22:19 ID:yyiRPedo
>>240>>246
そっか。ログ漁ってたら見つかったものなんだけどね。
まあ、そのうち使おうとか思う。
>>237
STANDARD MAD HEROとか炎の堕天使とか。
248( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 23:06 ID:Kp0XR7Cm
最近某スレの話題をこっちで出すAA書きが多くって困る。
持ちスレで言われても何の事かサッパリ。反論や弁解は向こうでやって欲しい。
特に長編地下スレの某氏と某氏。

愚痴を垂れ流されてもコッチは面白くないんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
249( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 23:21 ID:K3UzG37S
…どこのことだかわからんけど、
ここは「愚痴や悩み」を話してスッキリするスレじゃないの?
読んで「面白い」スレじゃないとおもってたけど。
250( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 23:32 ID:MoQdvgkg
>>249
ここのことじゃなく、
248の持ちスレがどこか別のスレの話題を引きずって愚痴を垂れ流されたことに対して
248が愚痴を言いに来ただけじゃないかな?
251( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/04 23:46 ID:RlFDbel1
愚痴に対する愚痴を書いてよし
252( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 01:23 ID:yrOM6Ujd
そんな事よりちょっと聞いてくれよ。
今、描いてる話のすんげえラスト思いついた。
だってそしたらあのコマが伏線になるんだぜ。
うっひょい。でも今日は描くの疲れたから寝よう。
こいつぁキタよ。奥さん。
253( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 01:30 ID:JeAOww0R
>>252
おやすみ。

漏れも寝よう
254( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 09:11 ID:TkWEVVD8
>>252
で、一晩たって見直すと・・・、
「俺は、これのどこが面白いと思ったんだ?('A`;)」
と言うこともよくある。w
255( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 20:21 ID:rJZMBo1M
AAって何のために作ってる?
自分通勤のチャリをこぎながらネタを考えてたりするんだけど
なんか最近AAに依存しすぎていると思ったり
リアルの生活から現実逃避してるだけなんだけど
自分語りごめん
でもAAって皆にとってどんなもんかな?と思ったので
どうかね


256( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 21:12 ID:FY6xYLlh
やっぱり、趣味かな?
自分は、誰かの目標になるAAを描きたいと思う。
257( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 21:33 ID:SUtugn9B
「あなたに憧れて職人目指しました」って言われたらマジで泣くかもしれんな俺なら。
そんなレベルのもの作ってないが。
258( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 21:52 ID:JeAOww0R
「職人の中で誰が好き?」ていう質問(アンケート?)で自分の名前が挙がった事がある。
その日はAA描く速度とやる気が大幅に上がった。しかし終わらない罠_| ̄|○

まぁ、職人の順位付けみたいなのは暗黙の何とやらで
あんまやっちゃいけない事なんだろうけどね
259( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 22:25 ID:ADHuFP/V
自分のAAが絵になった時の俺の作業速度は通常の三倍になる。

>>255
金のかからない同人活動。自分はリアルでちょこっとだけそういう活動
してるからその没ネタとかを主に作ってるよ。
260( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 22:43 ID:AXyF0pOm
俺は趣味。でも、最近連載始めたから義務っぽくも感じる。けど、
なんていうか、AAを通して感動とか興奮を読者に与えたい。
だから今は趣味と読者の為ってのが現状だな。

それにしてもGJ!とか面白いとか言われるとほんとやる気出るのな。

あと今なんとなく思ったけど、AA描きで生活できるようになるといいよなー…。
261( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/05 23:41 ID:XF2xSMGq

遊びなんかじゃない、AAは俺の夢だっーー!!
262( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 00:43 ID:pxi85p0j
言い尽くされた言い方でしょうけど、私の場合は「表現手段」の一言につきます。

例えば、あるスレを見つつ「自分ならこういう解釈でいく」とか、ある曲を聴きながら
PVもどきのストーリーとか。
とにかくイメージしたものを叩きつけたい衝動っていうのが、描くときの原動力に
なることがほとんどです。

他の人に何か感じるものを与えることができたら(例え「ワラタ」の一言でも)それに
越したことはありませんけど、やっぱり自分の捉えたイメージを最優先で描きたいなぁと。

昔描いた作品を見返しつつ思った夏の夜でした(´ー`)y━~~~
263( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 00:56 ID:D5v97UNj
俺は自己表現かな?趣味でもあるけどね。
描いててうまく作れた時とかはヤッパ満足感があるしね。
最初は憧れの職人のような作品を作りたいと思って始めたけど
今じゃ俺をしたってくれる人も出来てその人のためにも手抜きは出来ん。

さて、もう一踏ん張りしますか
264( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 01:01 ID:wJkh5TYR
今ようやく長編描き上がった〜
長いこと暖めてたネタを描き上げたときって
自分を誉めたくなるよね


ツカレター
      ∧ ∧⌒つ
    と(´∀`*)つ
  
265( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 01:06 ID:od9Wq80h
>>264
乙カレイ
266( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 07:33 ID:iQ3GNSSj
乙。よくやった。

完結しないお話が多くていかんせん。なんで書き始めた作品を投げ出すのか。
ゆっくりでも作ればいいのに。
267( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 08:37 ID:fQEoaQPq
>>264
もつかれ〜

最近拡大を描くのが面白くて仕方がない。
>>66の人達の作品を見ながらコピ改してるレベルだけど、
文字のうまい使い方を発見したりカコイイ構図を考えるのが楽しい。
いつか俺もAAそのもので感動させられるようになりたい。
268( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 17:28 ID:YEot7EVQ
何年か前にモナ板だったかな、鬼ごっこやるスレあったの
知ってる人います?あれ何スレぐらいいったんでしょうか。
ギコには妻(しぃ)がいた気がする。
269( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 20:22 ID:8Pfo7zNa
最近になって、Ctrl+ZでUNDO出来るということを知った俺。
前に範囲選択したままでdeleteキー押して、丸々書き直した事があったなぁ。
,、'`,、'`('∀`)'`,、'`,、
orz
270( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/06 22:51 ID:DRyfFLPC
……今年も夏が来ます
   夏の客が来ます。夏厨が来ますよ、と。

何だろう。あちこちのスレ住人の幼さに溜め息が出てしまう。
リア厨やリア小もどんどん入ってきているみたいだし。
職人が人格面でまで手本を示さねばならんのか?
口出ししたいような、したくないような、微妙な気持ちですよ。

舞い手は舞い手らしく、踊りで黙らせたいんだけどなあ。


>>269
ほろ苦い思い出ですな(w
271( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/07 02:25 ID:4tnOOzVD
ほろ苦いっつうか、ゲロ苦いっつうか・・・
もうおれ流石使い止めたくなったよ.
272( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/08 04:23 ID:zjIwjsWr
ああ、もうネタが浮かばなくなっちまった!
ギャグ+エロ、誰か引き継いでくれ〜!
273気 ◆KKKKkKkeKE :04/07/08 10:38 ID:eBgOEYM9
描きたい時に描きたいだけ描けばいいじゃない。他人にどう言われ様が。関係ない。

趣味なんでしょ?

コテハンの責任なんてそのコテをつけている間だけ背負っていればいいんだから。(受け売り)

もっと気楽に描きましょうや。肩肘張らずに。
274( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/08 13:43 ID:7kImvOJi
コテ付けてんなら常に監視されてると思えよ、
好きでコテ付けたんだろうが。
嫌なら捨てりゃぁ〜良いんだしな。
275( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/08 18:24 ID:Ud5G8l07
趣味での人間関係で叩かれるってのも愚かだと思うけどな。
わざわざ変な事してさ。
ボロクソに叩かれて、意地張って、議論して、何が楽しいんだろうね?

いや、お前さんがマゾだって言うなら俺は知らないけどな。
276( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/08 18:34 ID:VCq7E0eG
ドラマの女性キャラみたいな台詞ですね
ちゃねらーなら議論して煽り合い罵倒し合う
楽しさは大抵知ってるもんですが
あとマゾは意地張ったり議論したりはしないかと

でも、そんなクールなあんたが…好きだ!
277( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/08 21:44 ID:vcgn/aqf
描けばわかるさ。
278( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/08 22:05 ID:ejDwHv7c
関係ない つか俺が描いたAAを劣化改造するなと
279( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/08 23:43 ID:UGfXitVw
>>278
どこのどなた?
280( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 00:43 ID:RgfLgxWQ
それを聞くのは無粋ってもんだぜお嬢ちゃん。
わざわざ匿名で愚痴を言いにきてるのに。
281( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 00:51 ID:QaEhq25c
確かにAAを改造されるのはなんか嫌だな
荒らしに使われたりしてたら正直凹む
282( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 01:04 ID:i5NykW1U
他の板だが、テンプレ系スレで俺の作ったAAが使われてる。
こんな事初めてだから、なんかこそばゆくて顔がニヤつく。
素直に嬉しいな。手直ししたい、って気持ちもあるけど。
283( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 01:09 ID:C92+crH8
「AAに著作権はない」って誰の台詞だったっけか…
とは言え悪用されるのはやっぱ嫌だな
284272:04/07/09 01:32 ID:xrKOVuUw
>>273
コテじゃなくても、自分が思い入れていろいろ貼ったスレがさびれてゆくのを見るのは、
かなりつらいものがあるよ。
285( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 01:41 ID:ftolzwsU
元コテキャラが自分の意に反す行為を取ると
むずがゆくていけません。
みなさまもコテキャラを公に出す際はご留意を。
286( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 02:52 ID:rYwJyyXV
好きな人が出来た。暫くAA休む。
287( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 07:08 ID:GQMSMx2Z
>>286
おめでと。
288( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 11:10 ID:BjEUqwSz
>>271
やめたいときにやめればええやん。
楽しくないのに書いたってつらいだけでしょ。
最近流石スレで文字レスしてる人かわからないけど
じゃあなぜ今だ流石使いを続けてます?
義理も人情もないっしょ、
289( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 12:40 ID:4VIPvk77
やっと今描いてる長編の終わりが頭の中で出来て来た。
なんとか今年中に終わりそうだ。
でもよく考えると後半年近くあるんだよなぁ。
ガンガレ 超ガンガレ 俺。
290( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 16:52 ID:cd5uCvan
>>281
俺も改造されることはあるけど、あんまり気にしないな。
むしろ自分のAAで遊んでくれてるのをみて喜んでたり。
荒らしに使われるのは嫌だけどね。
291( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 17:10 ID:ftolzwsU
メール欄で雑談するコテは何とかなりませんかね。
専用ブラウザで強制的に見せられて萎えます。
292( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 17:13 ID:CD9agke9
>>291
専用ブラウザを使わないか、メール欄が見えない専用ブラウザを使うか、
AA板見るのやめるか、死ねばいいと思うよ。
293( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 17:23 ID:S8beBcjX
やっぱりコテがメル欄でごちゃごちゃとあとがきってるのは、不愉快なもんなのか。
数十コマ以上の長編を貼る時って色々と作ったときの苦労を思い出すから、
つい何か言いたくなってしまう。
一般的には我慢して黙々と貼るべきなんだろうけど、
二言三言くらいは見逃して欲しい・・・甘えかな?
294( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 17:41 ID:z09X/AQg
メ欄で言ってる事が面白ければギャラリーも気にしないだろうけど。
結局はオナニーでしかないからなぁ。
295( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 20:01 ID:DA/EKGai
 メル欄かぁ。20秒規制の暇つぶしについ書いちゃうんだよなぁ。
「19secしかたってない」2連続くらって以来、時々書くようになった。
296( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 20:08 ID:C92+crH8
AAについてのの反省とかちょっとしたコメントみたいなやつでしょ?
一応作品見せてもらってるんだしそこまでは気しないなぁ…
作品の投下が終わった後に反省コーナーみたいにして
ネタ噛ませながら書いてあればもっと面白いと思けどね
297( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 21:06 ID:wSeTe/4S
おまいらの良い地下スレを見つけるポインツって何?
AA作るのに行き詰まったから気分転換したいんだよね
298( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 21:17 ID:p67RKIiu
>>297
ローラー作戦
299( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 21:23 ID:QaEhq25c
>>297
ブラウザでレス数の少ない順に見ていけばいいんじゃないかな。
300( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 21:28 ID:L2PUdcRE
>>297
邪道だが、支援スレの住民に聞く。
301( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 21:31 ID:RgfLgxWQ
janeの△レスで一発だよ。
一枚絵中心の地下は見つからないけど。
302( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/09 22:00 ID:X4XZoj31
MMRのめがね板とか転々としてたスレは
ローラーやって見つけてたな…
303( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 03:29 ID:2AVNy6Vt
ドクオを主人公にしたいんだがどうも表情がつけにくいなあ。
('∀`)喜
(`д)怒
('A`)哀
('ー`)楽
('一`)ニヤリ
('д`)困

ビミョー
304( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 04:55 ID:qk5c8aKP
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::   (゚A゚) ::::::::::::
::::::::::::::;..- ノ( )、-、:::::::::
:::::::::::::::::...... メ.....::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
305( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 10:07 ID:dzTPKCYw
(*'∀`)喜
(#`д)怒
('A`)哀
('ー`)楽
('一`)ニヤリ
(;'д`)困

漫符を使えばそれらしく見えるかも。ドクオらしくなくなるけど
306 ◆eLHzX/CLbU :04/07/10 10:40 ID:XmZBBEYA
('A`)喜
('A`)怒
('A`)哀
('A`)楽
('A`)ニヤリ
('A`)困

307( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 13:35 ID:urNvHnGh
ドクオ系のAAなら、こけもも関連の作品が参考になるんじゃないかな。
台詞をいっさい使わずに表情と動作だけで主人公を表現する技術は
ストーリーAAを書くうえで漏れのお手本になってます。
308( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 14:24 ID:qk5c8aKP
('∀`)喜
(`A')怒
('A`)哀
('A`)楽
('_`)ニヤリ
('`)困
(*'A`)照
('**A`)照照照照照
309( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 14:28 ID:hE06mHHy
(´ヮ`)喜
(´Д`)怒
(´-`)哀
(´ー`)楽
(´一`)ニヤリ
(´д`)困
310( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 15:43 ID:jItxNi2G
>>308
照照照照照は鼻の穴広げてんのか
311( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 21:05 ID:GKKTeHK8
やばい。
飼いスレのネタが思いつかない。
誰も引き継いでないし、徹底的な放置プレイ。
どうしよう・・・
312( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 22:35 ID:vS3tZIHh
AAが、描けないよ。ママン( つД`)゚・。
描きたいのに描けない・・・辛い、辛すぎるよ。

313( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 22:40 ID:NeWqu+hu
俺なんかはAA描くためにいつも音楽を聴くよ。
水を飲むように聴きまくる。一本(30コマくらいの)に付き二・三曲ヘビロテ。
で、飽きて次のハマれる曲を探す。

そうしないと話に集中できない……。
いくらCDあっても足りねえです
314( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/10 23:19 ID:sDop/CHI
ワタクシは2ちゃんねるを見てる事=隠れキリシタンが十字架に祈ってる事と
同じことだと思っておりました。
そしてコテハン=信者だと思っておりました。
そして日常会話で2ちゃんって言葉を出す人=街中で「僕は隠れキリシタンだよ」
と、いってるようなもんだと思っておりました。
つーかですね、あれです。会話の中で2ちゃんって言葉が出ると
うわーとかあへーとかいやんばっかんそこはお尻なのうっふん。って気分になって
もう、イガイガの金属物体を俺の頭に埋め込むのは止めてくれと。
315( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/11 01:34 ID:W7ER6dxH
一度でいいから大勢の人を震撼させるような作品を作ってみたいねぇ。
でも長く書いてると飽きるからなぁ・・・。

>>313
曲を聴くのはいいですねぇ。
たくさん聴きたいのならmuzieで探してみたらどうかな?
いろんなジャンルの曲があるから聴きまくれると思うよ。
>>314
会話に出した時点で隠れてないと思う。
316( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/11 15:25 ID:5CJc9sHH
>>314
超同感。
日常生活でそういうの発見すると引く。
偏見だけど「俺様は2chっつーすごいサイトの住人だぜ?」みたいに見える。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:45 ID:nDWJB39K
万引きを自慢するガキのようなもんだろ う
気持ちはわかる。
318( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/12 20:45 ID:scHqdG4F
過去ログ読み漁ってたら、胸キュンピーチな作品をハケーン。
創作意欲が沸きましたよ。
自分もいつかこんな作品を作りたいです(`・ω・´)
319( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/12 22:17 ID:kYYbAbmz
>>318
どの作品か教えて教えて 〜(゚∀゚*)〜
320( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/12 22:30 ID:IQDZCy4H
漏れのって事はまず無いだろう('A`)
321( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/12 23:15 ID:+JMK8QCR
作成中のAAにレモナ出そうと思って、資料集めのために初めてレモナスレ行った。

・・・・・・最初に八頭身レモナスレ行ったのが間違いだった。
ヘタな虹板スレよりすげーわ。体力消耗したので今日は寝ます('A`)
322( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/12 23:23 ID:+su7IXk2
>>321
( ・∀・)<エロいな
でも本スレの最新ネタもエロいぞ
323( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/12 23:32 ID:miKb7OnC
エロは置いといてもレモナスレの技術はすごいな。
擬人化系キャラの拡大の資料スレと言っても過言じゃないくらいだ。
324( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/12 23:59 ID:5LvmtRtt
俺が描いたエロAAがレモナスレにパクられてた。
・・・素直に喜んで良いのだろうか?(´д`;)
325( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/13 00:14 ID:hy3ZQN19
拡大の凄いスレ・作品って何かある?御勧めの奴で。
326( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/13 00:21 ID:hy3ZQN19
>>324
うーん………微妙。でも、まあ下手なAAはパクる気は普通起きないだろうから、
技術的には認められてるのは間違い無いな。
当方はエロ拡大は描かないがアクション系の拡大はアホみたいに描きまくってる。
でもパクられた事は無い………('A`)
まあ、汎用性の無い使い捨て一発AAばかりだから仕方ないか……
…イインダ…AAハ (オレニトッテハ) ミズモノダカラ……('ー`)
327( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/13 00:27 ID:OTAqRbgP
>>325
晒しても問題ない範囲でいうと物語選手権の穂内と神田ハル。
明らかに俺では描けないレベルだった。
328( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/13 00:27 ID:TYYK+UeR
俺が描いた虐AAがマタリ化されてパクられてた。
喜べん。何かどす黒い感情が渦巻く。いい殺し方
思いついたよありがとう。
329( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/13 00:40 ID:t8vTdRhu
私が描いたまたーりAAが虐化されてパクられてた。
結構嬉しかった。
ありがとう。

初心者の頃はいくら描いても無視だったのにな。
330( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/13 00:44 ID:hy3ZQN19
>>328
普通と逆ですな。昔はマタAAが虐化されて嫌になるってヤシが多かったが、今は逆もいるのか。
でも、気持ちはわかる。話は変わるが、そのうち個人的にやってみたいネタに
『アフォじゃない、長編とかでよく出るタイプの所謂強いしぃ』の虐殺ってのがあるんだけど、
やっぱ駄目?
331( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/13 18:56 ID:Q01WggSN
>>328
あ、それ一番ムカツクかもしんない。
お話や、手法のアレンジもクソもなく、ただマターリにしただけー、とかだったらもう最悪。

>>330
別にいいじゃん。ってかそういうの結構見たことあるし。
332( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/13 22:34 ID:T6gRbTaQ
>>331
マタAAを虐AAへの改変も同じような物じゃないの?
一昔前によくあった虐AAへの改変もアレンジも糞も無く殺しただけだったし。

まぁなにはともあれそれで描く気が出たなら何よりだ。
333( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 00:09 ID:xcX5jsAz
やれやれ、一足早く夏厨が来たか…
つい感想スレでつまらんネタについて愚痴ってしまって反省。
334( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 02:45 ID:nUSz+fgv
昔はしぃ総とかでハズカシ氏らが
絶妙な落ち改変やってて楽しかった…
あの頃はAAは誰でも描けるって
しぃ総住人の大半がわかってた
335( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 14:09 ID:QkC52y8P
マタも虐も、どっちも人の本質、どっちかが欠けてたら本当に良い作品は描けない。
ホラーの大家がコメディーやホームドラマを書かせると結構うまかったりする、その逆も然りだ。
両方描けとは言わんが、
いちいち「マタ改」「虐改」だのと言ってファビョってる程度じゃ、まだまだだね。
パクられたら「俺の方が面白い」とか「俺のより面白いじゃないかよw」
ぐらい言ってみろ、って言うかギャラリーが勝手に言ってくれるだろうよ。
それともアレか?元もコピ改作品も大差のない糞味噌作品なのか?
336( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 16:09 ID:Aujaw/No
AA描いて「これは自分の作品」って意識を強く持ちすぎるのもどうかと思うわさ。
337( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 16:54 ID:fC/xTxAE
昔、虐職人の議論スレで
「マタと虐、どっちも描けて初めて職人」
「しぃの魅力を引き出せるのは一流の職人(技術云々ではなく見せ方やネタの質)だけ」
なんて言われてたな。今でもそんな言葉を思いだしながらAA描いてる。
338( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 17:10 ID:Q5sEXmje
>>335
339( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 17:23 ID:qbP7Yh+D
>>337
マタ虐の片方はおろか両方とも描かなくても、
一流扱いされてる描き手なんていくらでもいると思う。

やっぱりマタ虐志向の人はAAの捉え方が独特なのかな。
340( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 17:39 ID:GavVim8D
マターリも、虐殺もみんな自分に合ったものを描けばいいと思う。
だから、自分に合ったものを自分が満足する作品を描けて初めて職人になれると思う。
自分はギャグがうまくいかない。やっぱりむいてないのかな?
341( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 19:50 ID:RZsd4HAO
>>339-340
両方の要素を含んでるんじゃなく、マタも虐の要素も含んでない作品なんて、
ただの中身の薄い作品だよ。
342( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 20:05 ID:3Nus3bwO
>>341
|
し         γ⌒>
   . . ...。。。`、__,>
343( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 20:11 ID:zRzYbWHz
344( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 20:20 ID:54e39xDv
最近とても暑いですね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

    (     (       (
     )    ノ       )
                 (
 ムシムシ
              ∧_∧ アツー
          (( (⌒)‘д‘;)
     _ノ      O   ヽ   ,:''':;/
   ∧_∧` つ     とと_人)  ヽ_フ  (・∀・;)
 と(-∀-;)つ

345( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 21:23 ID:CN9ICAK4
敷居の高いスレも考えものだと思った。
346( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/14 23:27 ID:ABPD+jxY
自分の描きたいと思ったAAをイメージ通りに描けるようになった。
嬉しい反面、もうこれ以上AAを続ける意味はあるのか疑問になってきた。
347( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/15 00:30 ID:u1sTuG75
>>346
まぁ、そっからは「趣味」ってこった
348( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/15 01:12 ID:JGVYjGXE
>>345
基本的に職人は新人歓迎で(刺激にもなるし)、
敷居を高くしてるのは本人とギャラリー。
349( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/15 21:44 ID:IDDlRsFj
>>340
ギャグがうまくいかないってのはケースバイケース。
タイミングや空気によって受けたり受けなかったりする。

自分で面白いと思うんなら反応がなくても続ければいい。
そういうセンスの人も中にはいるわけだから。
自分でも面白くないなら向いてない。

普段からあまり笑ってないような人
逆に笑いすぎの人は不向き。
350( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/15 22:28 ID:60S1mCou
AA描いてるうちにスレが落ちたィヤッホゥ!
351( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/15 23:47 ID:JKYGwA9v
一度帰れって言われると戻りづらい。
中途半端な話のまま終わってるから続きを書きたいのだけれど…
352( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 00:17 ID:cWHO0l9U
>>351
ふてぶてしく戻ればよろし。
話の続きを書く分には全然大丈夫なんじゃない?
353( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 07:40 ID:oRmOZiqo
帰れと言った香具師が、AA貼った例など皆無。
ギャラリーに遠慮するのなら、そもそも貼らずに、一人楽しめば良いわけだし。
ガンガレ!君の作品を待っている人への、責任こそが一番大事(貼るにあたってはね)
354( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 11:42 ID:UNfWK2N4
>>341
俺は所謂、昔から云われているAA板的(2CH的?)なマタリや虐ってタイプのAAは、
多分描いた事が無い。最初から長編に入ったのが大きな原因なんだろうが。
でも、中身の薄い話にはならない様に色々やっている。今はエロからサスペンスから
アクションからスペクタクルまで色々あるから、マ虐の二元のみでAAを語るのはちょっときついと思う。
355( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 12:00 ID:wDSuILVI
元々マ虐二元論者は特定スレ生息だし、気にするこたぁねぇべ。
356( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 12:05 ID:UNfWK2N4
>>355
d。特定スレってのはしぃorモラ関連のスレとかかい?あと、各種マタリスレ・虐スレとか。
357( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 15:29 ID:HxYXuPGv
>>351
ギャラリーだって理由もなく文句は付けないだろうし、
帰れって言われた理由をもう一度考え直してみないか?

あなたが数日前、某リレー形式のスレで
他の書き手の話を打ち消す作品を書いた人でないことを祈ります。
358( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 18:52 ID:u0qXeqJE
続きを貼ることで自分の責任を取りたいと思います。
>>352-353有難うございます。

>>357
スレの設定をいまいち理解してないままで貼ったのがいけなかったんです。
某スレは私も好きなので知っていますよ。
別人です。
ですが自分がしでかしたことと大差がないような気もする。




359( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 22:25 ID:QoMhDoNj
最近はリア消厨がAA板の半分を占めてるような気がする。
AAなんて子供の遊びなのかなと思う俺はオサーン・・・orz
360( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 22:32 ID:c1A0So36
>>359
夏厨じゃないの?
361( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/16 23:04 ID:tsLiV88V
>>360
通常時はあまり多くないリア消低学年が夏厨になると増える。
362( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 02:29 ID:LFo/seDh
>>359
そんな事云ったら絵を描くのもガキのお遊びになる訳で………
だって、下は幼児のお遊びだが、上は多くの人に感動を与える芸術にすらなる。
AAにも似たような事が云えるのでは無かろうか。絵と違って、金にはならないが…
363( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 02:59 ID:3x6Z9GgT
金にならないからこそ、楽しいのさ。
金が絡んでくるとなんか、終わってしまいそうな気がするんだよね、何かが。
364( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 03:57 ID:FrWaTdyn
とりあえず糞スレのっとりはなくなるし
八頭身も飼いたいスレも冷やし中華もモナー虐待も
その他モナ板にあるほとんどの長寿スレは無かったな。
長編で言えば制服モララーなども
365( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 04:18 ID:EBjT/Uld
これほど普遍的に糞スレのっとりが行われてる板も他にないだろうな。
366( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 13:47 ID:r8Pfr2Fz
>>362
絵だってちゃんと金になるのはごく少数。
大半はただの趣味だよ。
367( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 16:47 ID:mN61qSRV
>>354
マ虐の二元論でくくってるのが、そもそもの間違い、どんな作品にもマ虐要素はある。
つまりあんたは知らんうちに両方使ってたってこった。
厄介なのは両方割り切れん、マタ虐どちらかの一元論者。
368( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 20:54 ID:WnprcZ5y
それよりも最近気になるのは悪質なスレ潰し
健全なスレを潰す→潰したスレ立てる(虐待スレなどに趣旨を変更する)
よく見るともさもさモナーのスレが、その被害に遭っている。
あーあ、困っちゃうよ。

しかも、今作ってる作品の登場人物がアレなだけになおさら心配。
369( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 21:29 ID:+XRkFJ6b
 >>368
嫌なら最初から外部にいっちゃえば?
2ちゃんで描かなければいけない義理なんてないよ。
どうせ声のでかい(レスの多い)香具師が勝つように
なってるんだから。ここは。
370( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 23:03 ID:aIzQJQO6
>>369
俺は>>368じゃないけど、ちょっと違うぜ。
最近マルチポストで埋め立てやってる馬鹿が一人居るんだ。
埋め立てやられるとスレの運営は不可能だな。
マルチポストで埋め立ては大罪だから即アク禁になってもおかしくないんだが、
運営側がまったく動かない。
371( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 23:10 ID:XRkUe0RH
通報した?
372( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/17 23:44 ID:ABW5Coa6
>>370
そして埋め立てた奴のISPは決まってあほー・pぁぁ・おしん………
皆巻き添え喰う、ってのが御約束。プロバ変えてえ……
373( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/18 01:52 ID:iOKBwMAp
>>370
ピンポイントでアク禁は不可能だからしゃーないっちゃしゃーない。
スレなんて潰されても立てりゃいいし
削除依頼出して消えるのを待ってもいい。
その辺はそこにいる書き手しだいだろぅ。
374( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/18 04:24 ID:1Rf4jIgP
糞スレを再利用するショッカーの皆さんに感動しました。
375( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/18 10:30 ID:r3AF1qw3
ストーリ物で過去の話すると萎えるかなぁ?
別にそれほど重要な話じゃないんだけど・・・
376( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/18 11:30 ID:npAzMhGG
>>375
下手に過去話作ると「設定厨」呼ばわりされるからな。
「重要な話しじゃない」って言う点が結構重要。

 まぁ話はそれるけれど、
 あえてどんどん過去に遡って行くという構成にするというのも面白いよ。
378( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/18 18:51 ID:uzhvdHBk
そして気づけば初め人間なんですね!
379( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/18 19:00 ID:CinwEyGC
そうそう、マンガ肉喰ったりするんだよ。
380( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/19 09:15 ID:g+EMIrpS
昨日ふとん祭りとか、かの名作がアニメ化する夢を見た。


これが現実に起きたらなぁ…
381( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/19 13:11 ID:GG2xaV8p
>>380
著作権で揉めると思われ。
382( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/19 13:37 ID:yyd8wZK/
というか2ちゃんねるで作られたネタは誰のものかね。
ネットランナーとかが便乗して儲かるのはやはり嫌な気持ち?
383( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/19 13:51 ID:aqOnQpYj
おまいら、そろそろ・・・、

  「プロAA職人制導入」

ですか?w
384( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/19 18:50 ID:i6B5Cfwi
とりあえず、自分のAAがアニメ化されたら、泣いて喜ぶね。
まぁそんなことは、まずありえない事だし。
けど、アニメ化して欲しいAAだったら、心の旅路かな?
アレは、ほんとに泣けたよ。
385( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/19 19:23 ID:FuTliCfJ
始めは自分の趣味で楽しく作ってたのに、いつからだろう。
ギャラリーの目を気にせずに貼れなくなったのは。
あほらしい。
潮時なのかな。
386( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/19 21:12 ID:b35E2Gh/
>>385
一度殆どコピペで作って名無しでビデオ棚あたりに貼れば結構すっきりするよ
387( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/19 21:42 ID:B83qMZY0
>>385
AAサロンにでも行ったら?
うんにゃ、冗談じゃなく
ギャラリーは描き手には優しいし、純粋に作品だけ見てくれるし、
錬投規制も無いに等しいし、ノビノビやれて気分転換になるぞ。
388( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/20 23:19 ID:NOSc5oBx
飽きっぽい人って長編描くのには向いてないのかな…
描いてる内にちょっと飽きたら全然進まないし、
「こんなん作って面白いのか?」ってどんどんネガティブになって行く…_| ̄|○
389( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/20 23:21 ID:TFzrHlvL
>388
俺もそんな感じです。
今は、リレーのフォローやモナー系の一枚絵に生きてます
390( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 01:20 ID:qnm4qAb0
最近はAA作成依頼スレに入りびたり。
面白そうなのがあったら作り始めてだめだと思ったらやめればいい。
誰にも文句言われないしうまいのが作れたら楽しいし
感謝もされて一石二鳥。
他人の作ったの見て勉強にもなるしね。
391( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 08:07 ID:zpyuNhXs
>>388
釣りの話しじゃないけど
気の長い奴より飽きっぽい奴の方が向いてる。
絶えず「自分の作ってる話しは面白いのか?」って思ってる奴の方が良作創れる。
逆に自分の作品にのめりこみ過ぎて周りが見えなくなってる奴は駄目だぜ。
392( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 16:07 ID:DxDwIkHv
>>391
考えさせられる意見だが、ただそうまでして
悩み悩みAAを描いていくことが楽しいのか?という疑問もある。
いくら悩んでも才能がなければ良作はできない。
ギャラリーにほめてもらいたい、喝采を浴びたいというのが
AAの目的ならそれもいいんだろうけど、
そうじゃない香具師にとってそれは苦痛以外の何物でもない。

AA板にAA貼って何が悪い?
別に面白くなくてもいいだろ、ってことだ。
リレースレの流れを乱したり、他人のスレを潰したりしない限り。
それともこの板では名作作り競争でもやってるのか?
393( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 16:18 ID:Jyqpw4Jm
名作を要求するギャラリーはいるかもナー
394( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 17:24 ID:UfjOE578
>>392
AA職人はマゾだから、苦痛が良いんじゃないの?w
この板は、どっちかと言えば「名作作りや競争をやってる」板だよ。
そうじゃないと否定しても流れが、そうなってるからね〜。
395( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 17:25 ID:qnm4qAb0
練りに練ったやつより1日でズバッと作ったやつのほうが
出来がよかったりすることもあるから不思議だ。
396( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 17:30 ID:qnm4qAb0
>>394
たとえ趣味でも向上心が無いやつはだめってことか?
397( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 18:39 ID:uNuM9wRu
>>394

AAそのものを楽しむ:モナ
AA技術の研鑚の場:顔板
厨房のイタタタぶりをあざ笑う:AAサロン
AAで競争をする場:AA長編

ってとこか?
398( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 18:47 ID:uNuM9wRu
>>395
ソレは良くある。構図とかを必死に考えたアクションの1コマが、何かしっくり来ないと思いきや、
さらっと作った別のアクションシーンが、やけにカッコ良く出来てたり、とか。

>>396
人それぞれだろ。貴方は貴方、俺は俺、人は人。

所で、アクション描く時に気を付けてる点ってある?俺は見易さ(&美しさ)・面白い(or目新しい)カメラワーク、
あとは一つのシーンが繋がって見える様に気を遣ってる。
399( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 19:27 ID:3YOvqMT/
>>398
俺はエフェクトと効果音に重点置いてるなぁ
一連の動作を上手く繋げられるようにするのが今後の課題
400( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 21:36 ID:5P9lil3y
趣味で作ってんのに批判されてたまるか。
ましてや名無しで貼ってるのに。
401( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 21:55 ID:Qw4kZRnL
ぶっちゃけ自分の描きたいのを描いてるだけ。
見たい人だけ見ればいいと思ってる。有名になる気もないから
美しさとかカメラワークとか気にしない・・ただ気持ちに任せて・・はい。
どうせ上手い人には勝てやしないんだから自分らしい物を作れれば
それで満足かな。へたれでスマソ。。
402( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 22:00 ID:fH+HHv6l
自分の満足のために、美しさやカメラワークをとことん追及するのも楽しいぜ?
403( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 22:27 ID:4ZqmuDmZ
長編ばっかりやってるが自分で納得のいくコマよりテキトーに作ったコマの方が受けがいい。
非常に微妙な感じだ・・・
404( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/21 22:49 ID:O5eLYE/a
自分が一番気を使うのは『ギャグ』だ。そして1話完結
型なんで綺麗にまとまっているかを重視している。
こんな漏れは本当は長編向きじゃないんだろうな。
405( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/22 06:17 ID:+Q+uts0u
>>404
ギャグセンスのある人は、ウラヤマスイ(´・ω・`)
406( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/22 08:46 ID:mdWfAASB
>>404
ギャグの天然作家うらやますぃ〜。
短編にまとめるセンスこそ才能の証だ自信をもたれよ。
長い物など描こうと思えばいくらでも描けれる。
407( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/22 13:31 ID:q4XvyyIj
>>406
長いのはだれない様にするのが難しい。終わり時が肝心。
ソレが証拠にドラゴンボールやコナンは途中からダレちゃった訳だし。
408( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/22 18:27 ID:kg5jqDtA
>>404
一話完結のギャグネタも、
キャラを使いまわして4つも書けば長編になるぜ!
409( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/22 19:15 ID:8dq3naWM
AA板初めての夏を迎えました。
夏って凄いですね。
410( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/22 21:39 ID:vun5nliF
当方4年目の夏だが、今年はかなりすさまじい。
この調子だと12月はどうなることやら
411( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/22 21:57 ID:QzCaeuFW
>>410
四年目て……それすげえ古株なのでは……('A`;)
412( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/24 12:06 ID:tu1gQn6l
>>411
四年もAA板に居る人間と云えば……
へぼやん・ギコフグス・鎖骨・モナログ・モラログ・太田・ほほぃ(?)

……………とかか?まあ、転生した人やずっと名無しの人も含めたらもう少しは居そうだけど。

>>409
今年は、あからさまにガキ臭いのが多いのでスルーは楽(狙った奴よりも、天然が多いから)。
しぃ虐荒らし・ビーグル荒らしとかが多かった過去に比べれば、反応厨も少ないだろうし。
413( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/24 12:08 ID:tu1gQn6l
でも、灰汁禁の巻き添えを喰う確率は高そうだ。数はおおいし、
俺は糞pぁぁだし。あほーやおcnの人も大変そうだ。
414( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/24 12:19 ID:r8zglIDk
支援お願いしてAA貼ってたら10コマ目でアク禁。
本気で泣きそうなった。
415( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/24 12:38 ID:PN1oZsOz
>>414
泣くね。それは。
悔しいし、申し訳ないし。
416( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/24 13:43 ID:YfZTlJCf
>>412
kozou・*ギ*・てんぷた
あたりもいるでよ

>>414
心中察するよ……。
417( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/25 19:56 ID:nzwyLlhm
暑中お見舞い申し上げます。暑さと厨にイライラしている皆様へ
お中元です。↓いまさらですが。


       アホー  , 、
          _ノ;:;:;:゚フ アホー
     ((  ミ;:;:;:;:丿;;:;)
         ミ/ ̄
                  /ヽ
                  /  \  _
                 / , '  ̄   ヽ
                 / '       '';: ̄ ̄ ̄/
                 l  '    ヽ.  ;:;:ヽ /
                 l  ヽ─/    .,.,:;:/ .   + ,、
                  ヽ   `'    .,.,;:;:;ノ    ,、,、lコ ←ギャッリー
                  ヽ;.,    ..,.,.,.;:;:;く     (゚コ゚)ノ +  
                  /        ;:ヽ    l  l
                  /      .,.;:y  ;:ヽ   l l l
                  l      .,.,:丶   ;:丶 .(_)_)
                  l       .,.,.,_;:;:ゝ-  ;:)
                  l    +.,.;丿ヽ'__ ;:/
                  l     ,.,.;:と|_ -,| ヽ +
                  |   ,.,.,.;:;:;:;|  ( 丿 ←ギャッリー
                       + ヽ- '   
 ./  ̄/〃__〃    /  /  ̄/       /        _\_ヽヽ.         \  \
   ―/    /  / /     ./ ―― / /    ★   _\_ 、___ ヽヽ |  \,  .\ ──
  ._/   / _/ /_/ _/    _/ /_/         \  ヽ '´   ノ      ノ                  
                 
                  |   ;:;|    ;:;|
                  |   ;:;|    ;:;|
                  |   ;:;|    ;:;|
                 ノ   ;:;丿  .,.,;:;<
                /   ;:;/    ':;:;:l
               /   ;:;/    .,.;:;:;丿
              (    ;:;:;:(  .,.,.,.,;:;:;:/
                ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
418( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/25 21:38 ID:dlO/u8A+
流石家の設定がよくわかんねーよ
419( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/25 22:02 ID:pG9Y2TtS
>>417
ダブルクールがダディクールに見えた漏れは眼科行きですか?
420( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/26 13:48 ID:7a/M4S3K
わけわかんない自作キャラを押し付けてくる厨ってどこにでもいるんだな。
421( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/26 14:13 ID:Q5qJfLEu
>>419
安心汁、漏れもだ
422( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/26 16:58 ID:zjmpf3MP
>>419
すみません。ギャッリーはこのスレ派生なんです。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1087414788/82-

涼しげで職人の皆様が癒されるのではないかなーと思い、たらたら作って貼っちゃいました。
昨日北海道は暑かったので…。
こんなとこに貼ったら不愉快でしたよね。すみませんでした。
423419:04/07/26 17:12 ID:8tYuJ80i
いや、自分はまったくそんな風には思いませんでしたよ。
むしろ、癒されましたよ。ありがとうございます。
424( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/26 19:08 ID:ggCOL9MN
>>420は某スレでの愚痴で>>417当てじゃないよ。
タイミング悪かった。スマソ。
425( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/26 23:56 ID:q3CuT/DF
>>422
クソワラタ。北海道も暑かったよな。昨日は。
426( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 01:21 ID:SHzSH+4l
乙。のレスしか付かねってことはツマンネってことなんだろか。
427( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 01:38 ID:7Nj1UPbk
>>426
それ、気になるよな(w
GJのみとか。
428( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 01:43 ID:OJ3ooibi
とれびあーん!なので言葉が出ないのです。
429( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 01:50 ID:DeyyJIeq
乙→取り立てて書くことはありませんかorz
リアタイ乙→支援スレ誰もいませんがorz
初めてリアルタイムで見たよ→えーと、そうですかorz
更にリアタイ乙→もうずいぶん時間たってますけど…orz
乙。今後の展開に期待→今回はだめでしたかorz
乙。ぬる○→………脈絡がわかりません。とりあえず、ガッorz
430( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 01:57 ID:sGaaPjA/
何か感想レスのテンプレが作れそうだな
431( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 02:05 ID:nDwvvP4g
何かフクロ臭い話題だな……
432( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 02:07 ID:7Nj1UPbk
感想のガイドラインかよ

えーと、今回は、乙、か…
取り立てて書くことはありませんってことか… _| ̄|○

人様のスレだと、スレ汚しにならないか、気になって長く書けないしなあ…
プギャっぽくて嫌な感じもするような気がするし…

漏れは、マンセーしてくれると、折れるほど鼻が高くなるタイプ。
正直、どうなのかなあ他の人々は…
433( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 02:12 ID:8I7ZqKBB
乙とかGJだけは悲しいね、確かに。
贅沢なんだけど作品投下してる側としては
具体的にどこがどうよかったのか書いてくれないとなー…と思う。
だから俺は他の職人さんの作品に対して具体的に感想つけてる。
なんつーか、○○がよかった、とか○○が●●ならもっとよかった、とか
そういった具体的な感想貰うと改善意識と共に次のやる気にも繋がるからさ。

しかしまあooだのyyだのaaだのvvだのよく並ぶこと…
ちなみに俺はキングバグベアーなわけで…
434( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 02:20 ID:7Nj1UPbk
>>433
なんつうか、人様の作品でも、自分が気になるところが目に付く、つうのか…
動きとか、構図とか、もちろんAA自体の巧さとか、マンセーして保存したりしている。
人様の作品でも、この二コマまとめて、一こまにすれば(・∀・)イイ!のに、とか思うこともあるし。
まあ、漏れはAA作り始めて、まだ2ヶ月くらいしかたっていないヒヨコチャソなんだが(苦

完全自作のみAAって、いまだ作れない。
だから1枚絵なんて、すごいと思う。
逆に、構図とか、読み流し方(?つうの?構図というか)を工夫して、素早く読みやすく把握しやすく、
そして狙いはアクション、と。
435( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 02:44 ID:cXblNgOj
私は感想を10個貰ったら、次は20個貰おうと考えるタイプだなー


乙だけってのは経験ないなぁ。
「ウザイ」「え?」「出ていけ」ってのはあるけどねっ♪
436( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 03:21 ID:z0fn0d/w
自分の経験だけど…
入れ込みに入れ込んで、展開を練りに練って(いるつもりで)、自分の技術の限界(ヘタレが何言う)まで使って、数百コマに達する長編を作って…

終了してレスが「乙」のみは淋しかったな…まあギャラリーがいたという事だけでもよしとしなければいけないのかもしれない。ようするに自己満足に過ぎない、ツーマラナイ代物だったんだ。
ジコマンに終わらない作品とはどういう物なのか、もっと掘り下げねばイカンのだろう。
437( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 04:00 ID:7Nj1UPbk
たった今、ダマレコゾウを飼いたいのですがスレの、保管所保管分を読んできた。
(・∀・)イイ!
今、どうなっているのか知らないが、(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!な。ほんと、あの真正面から書いている感じ。

漏れも、飼いたいスレに書いているんだが、漏れのハトーシンは、漏れに似て女々しいんだ(w
漏れは、ネタに困ると、しょうも無いギャグに逃げるし(ニガワラ

しかも、巧いな、AAも。

彼のように書けたら良いな、とオモタ。
438( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 08:59 ID:JeEW+2x5
自分は最終回でかなり長居の貼りおえた時の感想が
今までお疲れ様でしたとか寂しくなるとか言われたときは
本当にうれしかったよ・・・AA描いててよかった
439( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 11:28 ID:Fcrn8Mxp
>>436
気負いすぎ。物事は自己満足で出来てるのがほとんどなんだから別にいいじゃない。
見返りを求めるためにやったり、媚を売るようなことをすると醜悪に見えるだけよ。
自分がうなるほどのもの、満足のいくものを追い求めてればいいじゃない。
詰まる所自分が楽しむためにAAはじめたっしょ?だったらとことん自分が楽しめばいい、マンセーなんてその後についてくるさ。
頑張れ、超頑張れ。
440( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 11:54 ID:HupibAed
「グッジョブ!」「乙」より
「エロいな。(・∀・ )」を目指してる。
441( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 12:32 ID:mVLlkC6M
感想はさじ加減がムズイ気がする。

あちこちみてると、
こっちのAA描きは「乙とかでも嬉しい」
そっちのAA描きは「批評や技術的な感想は今後に繋がるので大歓迎」
あっちのAA描きは「やりたいようにやっているだけだ、感想や批評はウザイ、いらん」
むこうのAA描きは「マンセーだけよこせ、それ以外は邪魔」
どこかのAA描きは「長文感想よこせー、一言感想より実のある長文をー」
とか。

その人にどんな感想をあげればいいのか、通りすがりで作品見たりするとちょい悩む。
自分はそっちの人間だけど。
442( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 13:21 ID:4y6EuqyL
中身の薄い「乙」とか「イイ!」みたいな空マンセーはやだな
「何々の場面があーだこーだ」って言う感想のほうが嬉しい
例えそれが酷評であってもね
443( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 13:36 ID:NoOssoyN
漏れは感想レス不要派。もらうことも少ないけどね。
確かにマンセーもらったら自信もつくしやる気も出るけど、
それは批判の存在を前提にしなきゃ虚しいだけ。
悪いものは悪いと言われるところで褒められて、初めて喜べる。
でもそれは同時に非才な描き手の排除。趣味人への圧迫。
趣味人な自分としては批判無しの代償に感想無しでも仕方が無い。

長編板は一つの空気があるのに、AA描きはそれぞれ考えが違う。
そこらへんに問題の根本があるように思う。
もっとバラけてくれると自分の性格にあった板で描けるのに。
444( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 15:04 ID:Vb3qqihj
>>443
変なものを呼び込むくらいなら、地下スレでほんの数人が(・∀・)ニヤニヤ するだけのほうがかえっていいかも、と思う夏。

ただ、ほんと、プギャらない感想というか、所感というか、書くのは難しいとオモタ。
445( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 17:22 ID:nz6GYAaj
>>444
『プギャ』って概念に過剰反応しすぎてるんだろうよ。描く側も読む側も。
ちょっと細かく感想書いただけで、( 'p`)n ←の顔文字を速攻でつける奴も居るし。
446( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 17:31 ID:lEfWSaHh
>>445
プギャなんて単語を誇らしげに使うのは某所の馬鹿ぐらいだろう。
447( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 17:45 ID:0V2LgfSB
批判とかに過剰反応するのは大抵ギャラリー。
もちろん職人が反論したりその批判が本当にプギャだったりってのもあるけれど。
感想と正当な批判がいいバランスで送られてくる環境が自分としての理想かな。

444も言ってるけど感想書くのってAA描くより難しくないか?
自分は極力プギャらないようにと批判には必ず改善案を入れてるんだけど、
みんなはなんか工夫して感想言ってる?

しかしどんだけ注意して感想書いても「やりたいようにやっているだけ、ほっとけ」
と言われることもたまにあり。ままならないなぁ・・・
448( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 19:07 ID:8tRNkZ18
ちゃねらーにとって
誉めることは
貶すことより
ずっと難しいこと
449( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 20:15 ID:JeEW+2x5
つーかレスが付くだけでうれしい。誰かが見てるって事なんだから
重みとかそんなの文字レスだけじゃわかんないし。
450( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 20:45 ID:d95edoP4
↑(・∀・)人(´∀`)
そういえば、初めて作品投稿した時、乙と言われてすごくうれしっかたなぁ。
451( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 20:50 ID:BDnakLXe
書き慣れるに従って
そういう気持ちを
忘れていってしまうんだよ
452( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 22:22 ID:TLHn+bCh
>>447
>みんなはなんか工夫して感想言ってる?

俺は良い点を探して褒めるようにしてる。悪いのを指摘するのも大事だが、
良い点を伸ばす方が先だと思うので。

>>450
俺も。俺の場合はレスが一つだけだったが、得意(だと思っていた点)が指摘されてたので、
嬉しかった。
453( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 22:49 ID:RuoIjBCf
>>447
長所と短所を両方書く、
または反面長所・反面短所とか。
独創的な展開=一人よがり
堅実な構成=意外性が無い

具体的に書くと、
「一風変わった出だしで惹きこまれました、今後はじっくり読んでみたいです。」
(=暴走しすぎ、少し抑えろよ!)
とかね。
454( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 23:11 ID:TqnvuOOV
特に気をつけているわけでもないけど、
貶してから褒めたほうがAA書いてる人が伸びると思ってる。

ズレ(AAを書く環境に設定してない)を指摘して反論するヤツには次からレスを付けない事にしてる。
455( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 23:23 ID:mVLlkC6M
どっかのTVだったか、やる気を出す為の本だったかで、
最初に褒めて後から貶すと言われる方は柔らかく感じる、といってた希ガス。

まあ、面と向かって言う場合のことだったみたいだから、関係ないかも知れんけど参考までに。
456( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 23:25 ID:8I7ZqKBB
お世辞にも上手いとは言えない(あぁ、描けてますね。程度)人と
構成も表現技法もかなり凝ってる上手い人が連続で作品投稿

感想レスをつけたいんだがどうしても上手い人側に偏ってしまい
前者に対しても多少コメントを加えたが所謂「便宜上の乙」になってしまう…
そのせいで前者の気を悪くさせてしまったらと考えると手が進まない
ただ単に自分の文章構成能力がショボいだけなんだけど_| ̄|○

時間置いて上手い人だけにレス付けるってのも余計気が引けるしな…
457( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/27 23:47 ID:TqnvuOOV
>>455
自分の読んだ本では褒めてから貶すのは
相手をどん底に突き落とすことになるというような事が書いてあったよ・・・。

後から貶すと初めに褒めたのが空言のように感じるんじゃないかな?
458( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 00:38 ID:typ+3kOX
(・∀・)イイ!は良い、(・A・)イクナイ!!は良くないと、それぞれきっちり分けて言えば良いのかな?

長編向けの講座も欲しいと思ったりして(←漏れはそれ以前だけどな)
459( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 01:00 ID:YOUaidMs
突っ込みどころを作っておけば
突っ込んでくれる。
460( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 05:09 ID:M5bEJ6z1
流れから逸脱するけど・・・

マラソンしててそろそろ次出さなきゃって焦ったとき、
自分でも(基準は満たしているが)納得しきれない状態で出したことが1度あった。
そのとき、沢山のマンセーレスの中に1つだけ、
その箇所が手抜きだという意味の指摘があった。

冷水をぶっ掛けられたような気持ちになる反面、
自分の作品をしっかり読んでくれて嬉しかった。
461( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 09:34 ID:2C7e0iRd
一目でわかるけど他の人は雰囲気悪くなると嫌だからスルーしたんじゃねーの
みんなで同じ部分を指摘しても意味ないし
462( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 13:56 ID:KaBFDL0Y
俺はわざわざ揚げ足とりみたいなレスはしないなー。
スレの空気が悪くなりそうだから。
イイものは素直にイイと言うがイクナイものには無理してレスを付けないようにしてる。
463( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 18:46 ID:81qXkyG3
>>462
自分も気に入ったAAにしか感想を付けないかな。アドバイスなんて
ズレとか最低限な技術以外は自分の好みを押し付けることしか出来ないから
どだい無理だし無理につける必要もないと思う。つーか俺が感想欲しい(ry
464( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 20:22 ID:YOUaidMs
AA作りかけのときはメモ帳に保存しますよね。
投稿した後そのデータってどうしてます?
自分は長編の場合一部消して保存、短編気分によって
保存したりしなかったりしてます。
465( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 22:08 ID:B2QBg1yQ
>>464
かならずミステークをしているから(w)、それを修正して、保存しておく。
次回に作るとき、テンプレとして使うこともあるし。
466( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 22:22 ID:YrHZwQ98
>>465
雛型にするから長編ものも短編ものも全て保存
467( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 22:31 ID:rhomV7jc
>>464
俺も使いまわし用に全部保存してる。
長編作成中にどっさり作ってしまうボツAAも、流用できそうなのは保存してあったり。
468( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 23:11 ID:UEMuRnWf
メモ帳で書いてますが何か?
正直、メモ帳とAAツールどう違うかわかりません。
メモ帳でもズレないから、十分使いやすいよ。
469( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 23:14 ID:B2QBg1yQ
>>468
すごいな。
漏れはツール無しでは書けない。
ツールのテンプレで書いているも同然だし。
470( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/28 23:32 ID:rhomV7jc
>>468
メモ帳だと、標準環境とは行間が違う。メモ帳の見た目で調整
してると、斜線とか結構ズレるよ。

俺もとりあえず作るときにはメモ帳だけど、最終確認とか
1ドット単位の調整がしたいときにはやっぱツールが便利。
471( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 04:11 ID:QKFq/RoX
自分はツールから入ったクチだから、メモ帳で作れる人はある意味尊敬(他意なし)。
えでぃはマジでスゴイわ。自分みたいなAA歴1年のヘタレでも、それなりの物が作れちゃうんだから。
でも製作に何を使おうが、作品の出来不出来の左右は、結局は作者のセンスにかかってるんだと思う。弘法筆を選ばず。

>>458
それ自分も考えてた。これまでの講座系スレって、大体AAの技術のみに偏向してた気がする。
プロット構築のコツなんかを教え合うスレ、あってもいいかもしれない。
(そういうのはテキストがいくらでもあるから、必要がないと言われればそれまでだけど)
472( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 06:58 ID:f6JfFNj5
>>470
自分>468さんじゃないけど、メモ帳で斜線引く時は「だいたいこれくらい」
ってカンで描くよ。慣れればそれで全くズレないし。
473( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 13:21 ID:H8zKjxd7
ズレるかズレないかより楽か楽じゃないかの話だと思うけどな。
半角スペースにしろ行間にしろツールの方が圧倒的に便利。
ツールを入れるデメリットなんてあまり無いし、メモ帳に固執することはないんじゃないか。

まぁ、結局慣れの問題が大きいんだろうけどね。
474( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 14:36 ID:LqKOMtwO
>>472
要するに、ツール機能が脳内に装備されているのか!
すげえなあ。

漏れもえでぃ組。AA作り始めてから3ヶ月(適当に中略)マジお勧め。

ただ、○○な状況をどう表現すれば、それとわかってもらえるか、つうところを勉強中。
もちろんコピペ改良のみなんだけど、ツール機能を総動員すれば、何とか見られるものに納まる。
えでぃサマサマだよ。
475( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 19:41 ID:xybQ5lD2
ちょっと愚痴らせてください。某スレで番外編つくっているのですが、
本筋をつくっておられる方があんまりスレに出てきてないので不安です。
もしかしたら自分の所為かもしれないし、この前AA投下したら、
見てくださっている方から、「職人マダー?」と言われたし。
あー不安だ!!

自分もエディタ。(AAE)便利で重宝。
476( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 20:10 ID:mZKbRuAR
>(AAE)

キエェェ
477( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 20:15 ID:gzoz5V+Z
>>476
AAEはもう古いって意味か?
478( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 20:24 ID:Tz+n3ZoG
>>475 そのスレ分かるかも。あ、でも違うかも …
貴方のせいでは無いと思います。
ただ、リアルで忙しいからAAに割く時間がとれなかったりしますしね。

479( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 20:33 ID:xybQ5lD2
>>476
なんだAAE便利じゃねーか!ステルスなんぞ行末全部に半角スペース付けりゃ
ある程度防げるし。ツール便利じゃん!でも、ツールがあっても技術がなきゃ
駄目なんだけどね。はじめて黴系巨大AA描いたとき、3日続けて12時間
かかったし。今でも3、4時間かかる。
>>478
あー、そうか。社会人なのかもしれませんね。愚痴書いたらすっきりしました。
みなさんありがとうございます。
480476=>>26:04/07/29 21:58 ID:mZKbRuAR
わかりましたか奇声の理由が
481( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 22:11 ID:xybQ5lD2
>>480
OKOK,I see.スマンカッタ
482( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/29 23:28 ID:llC4oYmL
>>479
黴拡大ならお勧めのやり方があるよ。
いろいろな角度で描いた黴線をテンプレに入れれば簡単に書ける。

           ,:、      ,:、
           ,' ':,      ,' ',
          ,:'   ゙:''"゛"'';'  ':,
           ,'              ',
        ;:   ○    ○   ;:
           ', *  、__   .,'
            `:、        ,,:'
          ,:゙''      ''`:、
このふわしー自作黴テンプレ使用で製作時間4分。
マジお勧め。
483( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 00:19 ID:avHzSAiN
最近は顔板系のAA見ててもとみに思うのだが、
大型AAは実線系がメインになりつつあるな。マンドクサイけど俺はそっちの方が好き。
完成した時の達成感といったらもう………
484( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 06:08 ID:SqSnj415
>>482
便利そうなアドヴァイスありがとう。初めてつくった黴巨大は↓なんだけど、
いまみると痛い。http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1049909255/547
485( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 10:57 ID:LxE+Jfj1
>>483
実線系は難しいけど見やすく仕上がるからね。
使用文字種を増やしたい場合は実線で顔文字系の練習をするといいかもね。
486( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 21:06 ID:KagAsxbM
みんな背景ってどうしてます?
自分の場合
作ろうとはするけど上手くいかなくて、結局は職人さんが作られた背景を拝借したり
背景無しでやってます。
コマ全部オリジナルの方とか本当尊敬します。
487( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 21:21 ID:mCXKjo1+
>>483
俺も実線派。
輪郭線だけがカビてるのはあまり好きになれない。

>>486
俺は基本的に自作。
イメージ通りの背景が欲しい時は探すより自作した方が早いから。
一回イメージ通りのを作っちゃえば使いまわし出来るのであとあと楽になる。
488( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 21:34 ID:FJc0CvbJ
>>486
俺は一応完全オリジナルを心掛けてる。
同じ場面でも違うアングルを幾つも作ったりとか、しょっちゅう。
でも、描かなきゃ上手くならないからめんどくさくても自分で作ってる。
489( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 21:39 ID:3ztnAFaj
>>486
コピペ嫌いだから自作。
ふざけたぐらい時間かかる…。
490( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 23:04 ID:wRcZxPlS
結構同士多いんだな。俺も自作派。
気付いたら1コマ仕上げるのに総計数時間かかってたりするけど_| ̄|○
491( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/30 23:05 ID:odTdCpZN
>>486
作れないので困っている派。
とあるところで、書き割りのごとく、とサジェスチョンを受けた。
ただ、今はコピペ改造で最小限やるのが精一杯。
492( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 00:10 ID:Jd3YBWHt
背景が要るようなものは作ったことないなあ。
493( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 03:04 ID:Vfj5eDCx
>>489
ヨーシ、パパガンバッテ マトリックスミタイナ コウソウビルガイヲ ツクッチャウゾー!!
………なんて、アホな意気込みなんかするもんだから、嫌になるくらい時間がかかる…
ずれ直しが、ああ、まだ沢山…………

>>491
パースペクティブ(遠近法)とカメラアングルさえどうにか出来れば、
後は結構何とかなる。簡単でも良いから(背景の)絵を描いてからやると、
イメージがつかみ易い。
494( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 08:56 ID:rD/a9End
良く場面転換に空白レス入れる奴いるけど、アレってどうよ?
まったく意味無い気がすんだけど。
495( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 09:23 ID:Q5JR4pfe
作者が意味があると思っているんなら、最低一人には意味がある行為ということになるようなならんような。
496( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 13:06 ID:5g16V1H9
>>494
意味はあるよ。場面転換の技法としてもそうだけど、読み手側の頭の切り替えもし易くなる。
濫用すると萎えるけどね。
497( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 13:12 ID:BT6cKPKd
なんか疲れる話してるなあ
498( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 13:48 ID:5Bgffc7o
まあ、少なくとも技術の話題にニーズはあるんだな。
499( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 13:58 ID:JrcB4yNO
>>494
ただの空白ってのは芸がないよなぁ。
幕間代わりには遠景か小物のクローズアップを入れるのが
いいと思ってる。
500( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 14:02 ID:BuXTfhH3
さすがに1レス丸ごと空白ってのはやらない。
真ん中に文字入れて虚無感出したことはある。

なんか以前3レスぐらい空白レス入ってる
長編見たことあるけどうざかった。
501( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 14:03 ID:5Bgffc7o
間コマか…
さりげなく心象を繁栄するちょっとしたもの、とか。
鳥、蝶、雲、空、

あるいは場面転換を示すもの、ビル、山…
502( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 14:03 ID:4fPmQcVU
>>499
それをやって浮かない作風と
それをやってしまうとそこだけ取ってつけたようになる作風があると思う。
503( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 19:59 ID:TdSz1DUj
空白は演出的な面でかなり効果的だよ。
空白を見せられるかどうかは作者の技量次第。
ただ技量が足りてない奴の乱用が多いのも事実。
成立すれば空白って主人公の心情を凄く上手く、
伝えてくれるんだけどな。
504( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 22:47 ID:q1l+C5xZ
一つストーリー作ると5コマは空白コマが出てくる俺の登場です。
やたら過去の回想やら場面転換やら入るから
入れないと自分で読んでて分からなくなるから。
あと、入れることでなんとなく安心できる俺は依存症。
505( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/07/31 23:28 ID:dpRkIQUe
空白うまく使える人がうらやますぃ。
自分は、心理描写や会話のやり取りが苦手で
内容の割りにコマ数が少ない仕上がりになる。
こういった物だと読み手にキャラの感情移入させずらいんだろうな
最近自分のAAのレスも減ってきた・・・。
思い切って作風変えてみようかな
506( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/01 07:50 ID:Q+ARP27h
空白レスで楽すんの覚えてから、
心理描写が手抜きになった気がする。
場面転換の方法も色々あるだろう、
アニメ風なカットイン・カットアウト手法とかも面白そうな気がすんだけどな。
507( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/01 13:46 ID:dWyI1dPa
拡大を描ければ、もうすこし自由な心理描写が出来るのかな、とか思い始めた。
拡大ナメで、対象を書けば、遠近法と、注視の描写を兼ねることができそうな希ガス。
508( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/02 21:19 ID:Ng2m4ABQ
ある程度結末を考えて作ってた話なんだけど
今になって微妙になってきて、中盤なのに続きが書けなくなってしもた。
自スレ建てて貼ってる職人さんの方々って、やっぱり最初に話を満足するまで考えてから
その通りに書いているのかな?
なんか俺みたいなヘタレの作品でも読んでくださってる奇特な方もいて
本当に申し訳ないです。
くどくどスマン
509( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/02 22:37 ID:yNrb1juW
>>508
荒れ倒しているニラ茶スレに感動的な作品が貼られていた。
漏れは感動したよ。

ひとの心に何かがあって、それがかたちを成すだけだ。
あるときは奔流のように、あるときは抗い、あるときは屈する。
でも、「何か」があるなら、もがきながら進めると思う。
あなたの「何か」を世に出せるのは、あなただけだ。

何をしたかったか、思い起こして、それ以外の事は、多少説明不足でも、斬って捨てて
そして、もう一度肉付けしてみたら?
何をしたかったか、がラストを決める。ラストが決まれば、あとは進むしかない。
生き延びる香具師は生き延びるし、滅びるキャラは滅びる。

とか、興奮さめやらず書いてみますた。
510( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/02 22:53 ID:NGKAV7h4
>>508
長編なんてそんなもんさ。
俺の場合も書き始める前はしっかりラストまでシナリオを考えてても
終盤は歪みが出るわやる気が出ないわでヘトヘトだったよ。
ただまあ、多少強引でも完結させちゃえば
製作中には得られないほどの満足感が得られるよ。

ホント、長編AAは麻薬のようなものだぜ、フゥハハハー!
511( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/02 23:14 ID:krw/Mn9h
>>508
あ、おれもそうだな。
ラストはこうしようと思っていても中盤がだらだらになってくる。
正直このままラストまで描けるかどうかすら不安だ。
512( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/02 23:29 ID:CnCGIggf
>>508
俺はむしろラスト以外は殆ど考えないで描いてるなぁ。
どうせ当初の構想通りにいかないってわかってるし、
大まかな流れだけ考えておけばいいかなっていう。

で、ダレてくると気分転換に他の話描き始めて
ますます未完の作品ばっか増えていくという……。
あんまり真似して欲しくない例ではある。
513( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/02 23:39 ID:OwNJBrE9
>>508
俺の場合、起承転結は一応まとめておく。
だけど描いてる途中で「あ、考えてたのより今思いついた流れの方が
(演出的・シナリオ進行面から見て)いいかも」って思った時は
承〜転〜結がズレない程度に取り込んでる。

中だるみは大半の人が経験するからなぁ…かく言う俺もダレ気味。マズい。
514( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 01:20 ID:liirNB0b
長編物語AAで完結にたどり着ける作品は、長編板で全体の1%に満たない。
皆も安心して途中放棄しようぜ!
515( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 12:04 ID:PJHTpyp3
開き直ってどうする
516( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 13:26 ID:7fBk9ywA
自分の場合は書き上げられないのがいやだから

まずシナリオを最後まで考える
      ↓
AAを苦心しながら最後までつくる
      ↓
1話からまったりと貼る。
517( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 20:15 ID:nVPEKLmr
誰でもいいので相談に乗って下さい。
自分はあるスレでAAを描いている者ですが、
ちょっとしたことでコピペ荒らしと間違われています。
勿論、中には私を信用してくれている人もいますが、今回は状況が状況でした。
最悪のタイミングで最悪の不運が起こり、あれでは信じてもらえないのが普通です。
当然、叩かれるのは私のせいでもあるかもしれません。
実は私はそれ以前に、ギャラリーのうちの一人に厳しく言ってしまったことがありました。
その方は明らかにマナー違反と言える行動をしていたからです。
しかし、私はいつだってギャラリーを楽しませるためだけにAAを作っていました。
その時だって、ただでさえ夏休みで様々な人が集うというのに、
あの様な行動を許してしまったらスレ内の秩序が壊れ確実にそのスレは死んでいました。
私はギャラリーの方の為にも、とある方の為にもあの行動を許す訳にはいきませんでした。
しかし私のやり方は間違っていたのでしょうか?
よく考えれば、本当に私がしっかりしていれば
コピペ荒らしと間違われても問題が無かったはずです。しかし現に私は叩かれています。
どうすれば良かったのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
518( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 20:57 ID:0XAS7aef
>>517
もしあなたが無実だとしても粘着を収める方法なんてない。
収めたければ粘着が飽きる、または沈静化するのを待つしかない。
恐らく口を開けば開くほど粘着は増長するだろうから。

もしそのスレで書き続けるのであれば、一言だけきっぱりと荒らしの疑いを否定して
以降は余計な口を開かず作品を貼るのがベストなんじゃないかと思う。
荒れている中でAAを描くのがどうしても嫌なら一時休止するのもやむないだろうね。

まあ、あくまで一意見だけど。
519( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 21:00 ID:g7mBmOdv
>517
あなたのクイズ好きですよー

騙りについての対処でどうすりゃよかったんかって話だよな。
「騙りはやめてくり(´Д`; )」って軽く短くさわりだけ言えばいいねん。
あと、そのスレの>411と>517の書き込みを見るに、
2chに来てまだ日が浅いかな?間違ってたらスマン
もうちょっとくだけてしゃべるといいかなぁーと思う。やりすぎは逆にアレだけど
空気読むっつーのも大事よ

これからは、一端AAから引いてみるて他の板をROMってみるのもいいかも
収まってきたら戻ってくればいいし、ROMってればそのうち
空気読めるようになると思うから
520( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 21:04 ID:g7mBmOdv
>519

>517 → このスレの517
引いてみるて → 引いてみて

ミスリスギ(´Д`; )
521( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 21:04 ID:l5Yl0oQy
>>517
あぁもう一瞬で誰だか分かっちまった…

偶然が重なりすぎたねあれは…
少々キツく言い過ぎた感は否めないけど、気持ちは分かるし間違ってはいないよ。
ただ、少々「空気を読む」ってのに慣れた方がいいかも。

煽り叩きは、状況が半分程度かそれ以上飲み込めてない香具師らばっかりだから
(状況分かってて言ってる香具師は論点が正当である場合が多い)放置するに限るし。
どうすればよかった、と言われても状況があんなだからこれ以上言い訳するのは止めといて
今までのように貴殿が作品貼って、ギャラリーがワイワイやってって…それでいいと思うな。
多分、今後ずっとアンチに付きまとわれるだろうけど
それは仕方ないと思ってあきらめた方がいいと思う。
貴殿の作品に期待してる香具師は大勢いるんだしこれ以上引きずるのは得策ではないよ。

さあ、気を取り直して頑張ってらっさい。
522( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 21:24 ID:nVPEKLmr
>>518-521
ありがとうございます。
確かに私は空気を読めていませんでしたね。あれは言い過ぎだったかもしれません。
コピペ荒らしの件も、私もまったく予想していなかった出来事だったので混乱してしまって、
ギャラリーの方にも必要以上の迷惑をかけてしまいました。
これからはもう少し冷静になってAAを描いていこうと思います。
本当にありがとうございました。
523( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 21:59 ID:zEG2xhde
作品を貼った時にAAや台詞等ちょっとしたミスがあって
保管庫には訂正版を置いてもらってる人ってどれくらいいますか?
そもそもあとから訂正版を貼る人は少ないかな?

あと保管庫の人にこうしてほしいとかあっても
なんか言えない空気ってありませんか?
524( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 22:21 ID:zpwZGTP+
>>523
保管庫は個人の善意だからね〜、あんまり口をはさむのは良くないんとちゃう?
525( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 22:38 ID:6n2OBcJQ
>>524
そうですよね・・・・。

訂正とかどうされてますか?
526( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 22:38 ID:+m21O1TQ
なんにしろ名が売れてよかったと思う
527( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/03 22:59 ID:zpwZGTP+
>>525
特にストーリー上問題が無いのなら放置で良いんじゃないですかね?
まあ、申し出ても気分を害する管理人はおらんでしょう、そんだけ利用してくれてるってことだし。
528( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 20:46 ID:6VqQDaj9
お気に入りのスレが荒れてて鬱だ。
夏って本当凄いな。
529( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 21:23 ID:mESV1+s2
AAあともう一寸で完成なのに、なかなか進まない。これ以上は
延ばしたくないから。やばい。
>>528
よっぽどの地下とかじゃないともうどこも…
530( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 21:28 ID:BzhYSy1m
>>529
地下でも上げられたよ・゚・(ノД`)・゚・
荒らされるのを黙って見ていなきゃならないのがツライ。
531( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 22:22 ID:qJDCuN5y
スレタイに禁句が入っているスレなら地下でも荒れるだろうね。
まぁなんだ?とりあえずこんな時期だけどガンガレ!漏れは応援してるぞ!
AA描きマンセー!
532( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 22:26 ID:g+NMJti1
ageられてさ、しばらく文字レスが続くのって、あからさまに釣りだよな。
漏れのお気に入りもそうされている。
毎日1ネタを自分に課して作っているけど、当分貼らないつもり。
533( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 22:32 ID:lCBixsvV
定期的に乙又はワロタで浮上
534( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 22:34 ID:9uT/04yg
>532
釣り師はスレ潰すような行為はしないと思うけどなぁ
大体釣堀立てて釣りしてるでしょ

ケンちゃんなら見守ってればそのうち本性が出てくるべ
収まったら貼るがよろし
535( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 22:38 ID:ejDvdZPX
ガードルってなんだろう。あれか車が飛び出さないようにするやつか。
って書こうとしたけどAA作ってる人がいそうだからここに書いておこう。
536( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/04 23:29 ID:KHRp7iYm
>>535
多分、ガード固めてデンプシーロールしてる幕ノ内一歩のことと思われ。
537( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 03:10 ID:Y2K+VSo2
なんかやっと見つけたとか記念カキコとか書かれると萎えるのは俺だけだろうか。
最近そういうのが多くて全く描く気が起きない・・・
538( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 09:11 ID:81ixC8rO
やっと見つけた。記念カキコ。
539( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 10:37 ID:6RO8mHFv
>>537
喜べよ、苦労して探してくれたんだろ?地下スレならなおさらだ。
むしろ「リアルタイムで見ました」って奴の方が腹立たん?
そういう奴のIDに限って支援スレには無いんだよね。
540( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 11:00 ID:vv8W9Q8O
リアルタイムのどこがいいのかわからん。
一度にガッとみたほうがいいと思うけどな。
541( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 11:42 ID:z02Xqu8X
>>540
職人さんとの一体感。「わー、職人さんと一緒の時間共有
してるんだー」とか?
542( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 12:47 ID:W08eP5L2
ほとんど粘着ストーカーの感覚だぞ、そりゃ。
支援スレに自分一人しか居なくて
「わー、職人さんと一緒に・・・・・。iii○| ̄|_iii」
とか言うんなら分らんでもない。
543( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 14:06 ID:M0IkBphv
最近は職人もギャラリーに色々期待し過ぎだと思うけどナァ……。
別に支援スレでID探しとか、感想レスが素っ気無いとか、
わざわざそんな事しなくていいし言わなくてええやん別に。
折角感想レスつけてくれてる人に仇で返してるようなもんだろ。

ちなみに、俺も書き手の方だけどな。
544( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 15:12 ID:Vbqc1AOk
あと十数コマなのに描く力が無い

みんな、オラに元気を分けてくれ
545( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 15:27 ID:9t3FchqU
ノI
546( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 16:55 ID:T8M4CDyw
 ,、+
ノlコ + ←ギャッリー
547( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 17:41 ID:PFuKyiE2
 ( ゚д゚)
 ( ー ー 〜○
   〉 〉
548( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 19:05 ID:G5dYdwTt
>544
  __
 |エロ本|
.ノ|.    |
   ̄ ̄
549( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 19:16 ID:1u+Kv0bS
>544
元気な奴、どーぞ。 ・〜
550( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 21:07 ID:pLL03jfA
   ブシャアヽ○  やる気注入!
     ;'*.:゚〈ー●!、
        ゙゜'/L 「 \
       ↑
      >>544
551( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 21:41 ID:Vbqc1AOk
>>545-550

みんな、ありがとう。でも、苦手なアクションシーンだから
全然筆が進まない…(´д`; )
アクションシーン描くコツってある?
552( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 21:43 ID:1+aOG2fX
>>551
・テンポよく
・パクる
553( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 21:47 ID:W4LnS3ge
>>551
全面的にコピペ改変…_| ̄|○

まだ初心者だから「巧い人は、こんな風に表現しているんだ!」ってのが、動力源ですねえ。
海老さんの改造ギコ対8しぃとか、バトル系のスレとか。バイオハザード系でも巧いひとはめちゃうまいし。
先月は、モナギコ忍法帖からインスパイアされてますた(それで、駄作をあちこちに撒いて迷惑かけちゃったし…_| ̄|○
554( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 22:06 ID:1+aOG2fX
そもそも動かすキャラが何なのかとか
重火器・乗り物の有無とか
時代背景とかわからんと何ともアドバイスのしようが無い。

効果線や擬音の使い方の上手い人はうらやますぃ……。
555( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 22:10 ID:jtdYik3F
>>551
漫画を見て効果線とかまねするといいかも…。

でもそんな俺は何も見ないで直感で書く。
だからいつも何かおかしい。
556( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 22:17 ID:Vbqc1AOk
アドバイスありがとう。とりあえず、今日は調子悪いから
早めに寝て明日にでも備えるよ。

  |
  |
  |∧∧
  |, ゚−゚) <おやすみなさい
  |と;;;;;>
  |;;;/
557( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 23:00 ID:3bR8vMXs
>>556
今気づいた!
あなたの作品、楽しみに待ってますよ。
558( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/05 23:15 ID:xxhP3xbT
>>556
なんと!貴殿だったか…
頑張って下さいね 期待してますよー
559( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 00:27 ID:6wEi2l+g
>>556
なんと。隊長に気を付けて自分のペースで
頑張って下さい。
560( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 08:23 ID:Sl83eFZe
黙祷。その日の事は詳しくはわからないけれど。
人が沢山亡くなったという事は知っているから。

あと数コマだ。がんばろう。
561( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 10:47 ID:iBhNFDTp
同じく黙祷。原爆って恐いなあ。その程度の認識なんだけどね。

アップ絵描くのマンドクセ。後7話で完結だ。頑張ろう。
562( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 11:52 ID:sYheEdVZ
固定ハンで雑談しないか? 〜夏〜
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1091083079/

8月5日の夜19時から、 みなさんで楽しい雑談が始まります。
皆さん挙ってご参加願います☆

=============================

【詳細】

開催日 : 8月5日

開催地 : http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1091083079/

基本テンプレ : http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1091083079/397-398

開始時間 : 19時

終了時 : 8月6日の22時まで

=============================

AA職人からいろんなアドバイスがもらえるかもしれないぜ!
さぁ、みんな正装して挙りまくれ!
(有名コテとなかよくなれるチャンスかも・・・)
563( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 14:43 ID:xWC6juU9
↑行く?
564( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 15:09 ID:vnYAcPci
行ってきたよ。
565( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 16:24 ID:x6ufWv7h
固定ハングルってアレだろ、限定ジャンケンのハングル版。
もしくはタイムチャンスのハングル版。
566( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 20:03 ID:Sl83eFZe
大きな円のAAに2、3時間かかった。
できた円は四角っぽい。丸って難しい。
567( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 20:32 ID:R+lSd/Yo
真円が書きたいならトレースしたほうが楽だぞ。
練習なら何も言わないが。
568( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/06 23:00 ID:iBhNFDTp
今4連アップの2コマ目なんだけどさ。
トレースの何がめんどくさいって絵を描く事だよ。モナー系ならノリで適当に描けばいいけど
絵を描くのは明確のイメージがいるから。描いちゃえば整理するだけでいいんだけど。
569( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/07 00:18 ID:KJ5fSlww
拡大と感と木、絵を描く人って案外多いのかね。
わたしゃ描きませんがね。
570( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/07 23:16 ID:XfP8QuzW
>>568
絵なんてまともに描けないから、そういう事できる人ってうらやましい。
トレースって使った事無いからよくわからんけど。難しいのかな?
571( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 15:34 ID:AM24ddtw
>570
えーと。自分は顔文字職人じゃないから、>568は長編板用アップの話なのですが。
長編の中で使う分にはトレースは本当に便利。見にくい部分を直すだけですぐ使えるからね。
だけど顔文字板並にころうと思ったら使わない方がいい事もあるみたいです。
ってか顔文字職人さんってすんげえ綺麗なアップ描くのに「絵なんてまったく描きません」
って人がやたら多いんだよね。スゴイ…。
572( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 16:36 ID:aPy9ksIc
トレースってオートトレーか?
個人的には使いたくないなぁ…
自作っていうより機械に作ってもらっているって感じがする。
573( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 16:56 ID:qLH/Bjgu
ああ……機械につくってもらえたらいいなあ……w
574( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 17:03 ID:gg3BFuw7
そうなんだ?面白そうだし、便利なら使ってみたいけど、つかいかたが
よくわからない。ヘルプがほしい、readme.exe。
>>572,>>573
パソコンが創るから、機械っぽいんじゃない?でも、あんまり機械機械してる
のも好きじゃないからなぁ。なんか悩むなあ…。
575( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 17:07 ID:gg3BFuw7
↑のレスの上半分は、571にあてたものです。
576( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 17:22 ID:ctVWN6d8
577( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 18:17 ID:AM24ddtw
>>574
まずペイントなんかを開いて、一番細い線で円でも描いて保存してみてください。
AAEなら「オートトレーサー」→「ファイル」→「開く」→ファイルを選択
  →「l>」こんな形のボタンをぽちっとな。
で出来ます。もちろんそのままでは使えないから軽く整理すればOK。
578( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 18:26 ID:AM24ddtw
実践するとこんな感じ。

整理前
                  _,,,,―ー''"゙゙゙^''〜-,,_
                ,/`          ^''-、_
            ,,i´               `''-.
          ,,-''く                   \
           /    ,,,-ァ"_,-‐'''"゙'' .―-.        ゙'i、
          ,i´   ./ 丿/`       ゙i、        ゙l、
       │   ./  .l゙,/          │        ゙l
       .|    /,,,,,,_.|l゙    _,,,,,,,,_    ゙l    .l゙    .|
       │  .l゙ `  .゙l_   ``  `゙゙'''- .|    ,l゙    .|
       ヽ、 |  γ :,   .-‐   .、 丿   ノ │   l゙
        \、ヽ, |  `   /    _,,ン"  ./  |   丿
          `゙''''゙|゙,,.   l゙    `'--,,,v-"   l゙ーi、/`
            广゛ r   ゙\,,,,,,,,,,,r‐_/    丿 .》
               ヽ、       `℃"`     ノ  .,/
             ‘- " ー     `゚'――ニi''|--',"
               `-,         _,,-'"` .|゚i、 |
                \   ._,,,―'"`    ゙l ゙l,|
                 ゙'''''|'''"`           ゙l ″
                  ,/           ゙l
                 /           │
                   ,,-゙             ヽ
                  '"`
                    ↓
整理後
                  _.,.,-―;;;;;''''';;;;;─-,,_
                ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー、
             ,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-、
           ,-く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           /;;;;;;;;;;;;;,-ァ  _,-‐'''"'、,-‐- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ
          , ´;;;;;;;;;;;;/ 丿/        ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       │;;;;;;;;;;;;/   l /            │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        |;;;;;;;;;;;;/ __.|l     _,.,.,.,.,.,.,_    ,l;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;|
       │;;;;;;;;;l '  _゙l'    ´      `  ,|;;;;;;;;;;;;lヽ;;;;;;;;;;;;;|     _________
       ヽ;;;;;;;;|  γヽ      -‐  -、 丿;;;;;;;;ノ;;│;;;;;;;;;;;l   /
        \;;;ヽ, |ヽ l`   /    廴_ン";;;;;;;/;;;;;;;|;;;;;;;;;;丿  / 即席だからかなり汚いです…。
          `--' |ヽ,'    l ヽ _ `'--,,-";;;;;;;;;;;;lー-、/   | トレースを使った場合、
            广゛ r    \,____r‐_/;;;;;;;;;;;;;;;丿⌒)    | 線は細ければ細い程綺麗に出ます。
               ヽ、        , - ';;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_/ /     \   
              ヽ ヽ     `'――─--,"へ,_ソ       |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ` 、         _.,-'"  |`、;;|        
                \    _,.,-―'      'l .l;|
                  `T' '"            l ″
                  /             l   普段はもうちょっと
                 ノ               │       綺麗にすんだけど…。
                                ヽ
579( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/08 19:10 ID:gg3BFuw7
>>578
ありがとうございます。挑戦してみます。
580( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/09 00:55 ID:vCbTf6no
え?トレースってダイレクトトレースのことぢゃなかったのか・・・。
てっきり勘違いしてレスしてたよ。

今は例のパッチのお陰であんまり手直ししなくて見栄えはするレベルまで
になってるねぇ、オート。
581( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/09 00:59 ID:Gk4aC0Vc
ダイレクトトレーサーが画面外に引っ込んで出てこない。
まああまり使わないからいいけどちと困る。
582( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/09 01:41 ID:zpw0Eknt
トレースの使いやすさはえでぃの方がずっと上。コピ改やすげ替えも上。
AAEの良い所は連続半角スペースが強制的に禁止になる所かな。あとオート。
モナ系の自炊がメインなら、どっちもあまり変わらんかも。
583( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/09 02:34 ID:nU/JHQV/
えでぃから使い始めたんだけど、機能が良く判らない素人でも、それなりに作れる。
機能を理解して、自分でテンプレ作れるようになると、ほんとうにさくさく作れる。
改造もものすごく楽。
AAEも同時に落してきたんだけど、見掛けでえでぃのほうが使い易そうだったんでオート以外は使っていない。

でも、漏れ本人がヘボってところをどうにかし無くちゃ_| ̄|○
584( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/09 21:31 ID:Xay7oOqa
(´д`)EditはテンプレのAAを割り込みみたいな形で入れられるもんな……。
フキダシとかキャラの挿入のしやすさが全然違う。楽すぎ。
>>583と一緒で俺も使い始めたらAAEには戻れなくなった。

あとはオートさえ搭載してくれれば言う事は何もない。
585( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/09 21:54 ID:Yaks34wp
オートなんぞ要らん。
586( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/09 22:15 ID:Gk4aC0Vc
>>584
手動でやったほうが楽しいと思うけどなあ・・・。
587( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/09 23:17 ID:r5XUkLnS
ご飯は鉄釜で炊いたほうが美味しいと思うけどなあ・・・。

いや、美味しいけどさ
588( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 02:10 ID:/RpoyhF2
はぁ・・・描き手も読み手もことあるごとにぬるぽぬるぽ言うなよな、かなりうざったい。
っていう方、他にもいると思うんだけど、いる?
589( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 02:29 ID:jsShZIHU
>>588
ぬるぽを連張りしているのは、NGで切ってる。
それ以外は特に対処してない。
頭に来る時はIDで削除するし。

まあ、うざいっつえば、うざいな。
人様のスレでやってたら、無視して次の話題を入れたりしてるけど(w
あと、あからさまに無視だからな、とか(w
590( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 10:18 ID:IMy/8Z8O
>>588
俺はダディクールも苦手だな。
なにが面白いのか理解できない。
591( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 11:16 ID:I62AALBp
>>590
インパクトだろ う。
592( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 13:16 ID:/yshTDCS
自分は@u@が嫌い。
無駄に3レスも消費するし構わなかったらきれられた事もある。
593( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 13:54 ID:XpokT2gy
ノリってものは尊重されるべきだろうけれども、だからといって処構わずお決まりのネタを持ち込んで
従わない場合には不満をあらわにするのが正当だとはいえない。
どれもこれも心の持ちようなんだけどなぁ…
594( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 14:36 ID:UlbOrVx/
俺みたいに
ぬるぽもダディクールも@u@も気にならない香具師もいるしなー。
595( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 15:04 ID:BC7iAz+p
俺は『うるせー馬鹿』が面白くないと思う。
596( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 15:32 ID:fPWzEAip
tensinだっけ?まともに読んだ事ないから、知らんけどあれも面白くない。
つか、ぶっちゃけぬるぽからうるせーばかまで全部秋田。
ダディクールで面白かったのは、ギャッリーが突如登場したノリだけかなあ。
つか、長編の職人さんで巧くとり入れている人ってどれくらいいるんだろう?
ああ言う定番を。
597( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 15:37 ID:7fF6o5Uo
>596
穂内県警ではぬるぽをうまく使ってたね
598( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 15:44 ID:UlbOrVx/
>>596
tanasinnじゃなかったっけか?

あと鮫島もよくワカランな。
599( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 15:52 ID:Gyf9NCi6
ぬるぽは色々な場所でかなり面白い使い方されてる。>596はもっと沢山AA見たらいいよ。

定番って「皆が分かるネタ」って最大の強みがあるから結構好き。長編には良いスパイスだと思う。
定番を上手く使えてる作品見るのも、もちろん好き。
600( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 16:07 ID:fPWzEAip
>>597>>599
今、検索だけしたけど、あの使い方、小ネタやん。
アパムスレのンー少尉の山崎ぶっこ抜き投げつけみたいな群を抜いた発想ってわけじゃない。
などとキツイことを言って見る。

でも、穂内県警の職人さん、巧いねえ。
漏れなんか、1日1ネタを無理にやってたら、何が面白いのかさえ、判らなくなってしまっているよ。
身の丈にあった事をやろうかなあ…(そのとおりだけどさ)
601( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 16:38 ID:J/Nlrfk9
アパムスレのンー少尉ってスレタイ何?ググッても出てこないYO!
602( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 17:07 ID:fPWzEAip
アパムで。
603602:04/08/10 17:09 ID:fPWzEAip
うわ、ゴメン。変なとこで送信してしまった。
>>601
アパム で検索すればすぐ出るよ。URLは夏なんで(ってここまで書いたら意味無いか?
604( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 17:45 ID:lL/FJ/P0
>>602
thx
605( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 17:55 ID:8tjdYA1P
オート使わずにリアルAAを描ける人は
才能のある人なんだよ。誇っていい。
606588:04/08/10 19:09 ID:/RpoyhF2
あ、やっぱたくさんいらっしゃるのね。
反応欲しさにやられるとまいりますよねー。
自分もネタとして四コマみたいな感じてそういうのやってたんですけど、結構な人が飽きてるようなんで、もっとひねらないと駄目みたいですね。
607( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 22:14 ID:lL/FJ/P0
本編とは別に書き手として何か発言すべき時
 1. 本編以外は一切何も語らない。
 2. ギャラリーの人達と一緒に文字で交流。
 3. 作者をAAにしてネタっぽく喋らせる。
皆さんどうされてますか?

社交的な職人さんとそうでない職人さんでは違うんだろうけど
どうするのがベスト?
608( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 22:45 ID:0aty8fcf
>>607
本人次第、どれがベストかは人によりけりじゃないかな。
馴れ合い好きな人は2だし喋るのが好きなら3だし硬派なら1みたいに。
609( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 22:55 ID:/RpoyhF2
>>607
描いてるものにもよるかもね。
真面目なの描いてる人は読者のイメージが先行するから、そういう人がべらべらしゃべってると勝手に幻滅されたりするからさ、そういうの描いてる人は描きおわってから雑談がベストだと思う。
ギャグものだったら率先して交流してくる人は個人的に好印象だな。
コテキャラものも上に同じ。
610( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 23:28 ID:5gUylasb
馴れ合いも喋るのも苦手なんだけど
何か話さなきゃいけないっぽいよ…

どっちにしても幻滅される悪寒...............OTL
611( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/10 23:36 ID:ozUWJBxS
本編やネタ、関係ない雑談に関しては無反応。
それ以外のAAに関する話や質問なら内容により発言かな。

馴れ合うのは2ch外だけで充分なので、必要最小限だけですね。
612( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 00:04 ID:anbIkQB6
そういや、二年半近く描いてるスレで一度も雑談したことねえや。
613( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 00:09 ID:anbIkQB6
263待ち
614( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 00:34 ID:/vCsYENC
あぁ、かっこいい曲を聴くとAA化してみたくなりますなぁ。

疲れているのに意欲が無駄に湧くのでどうしてくれようぞ。
615( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 13:19 ID:KmFKzvnP
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
       \\ おにぎりワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (; ´∀`)  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  正直ウザイ  |

....................................................................................................................................................................

                             │ 作品のイメージ壊れた。
                             └──y─────────
                                   │ AA職人は黙ってAA書いてりゃいいんだよ
                                   └──v────────────────

                                /■\  /■`/■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ( ´Д`) (´Д`(´Д` )< 氏ねばいいのに
    __∧_∧________      ミ  (    ⊃ (   (     )  \_______
    |  (; ´∀`)          |         | | |  | || | |
    |  (    )            .|         (__)_) (_(_(_(__)
   / ̄( (  (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  …………… |

....................................................................................................................................................................

こんなことにならないように…
こっそり愚痴ったつもりだったのに
誰か特定されちゃった苦い過去をもつ職人さんに…

【AA板職人専用】本音をこっそりぶちまけるスレ
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1091982706/l50
616( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 14:02 ID:PXmH+B7c
>>607

メル欄でボソボソ…ってのはアリですか?
617( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 14:49 ID:6Z2lWUWn
>>615
信用できない。むしろ出来の悪い釣りに見えるが?
特定されたくないのなら愚痴に嘘を混ぜたり時間差を
おいたりして誤魔化せばよいが。
618( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 14:50 ID:PXmH+B7c
>>617
スルーしろよ。夏だし
619( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 15:01 ID:/vCsYENC
>>616
それはいけない。
今やメール欄が見える専ブラがメジャーになりつつある今
そんなメール欄でグチを見せられるのはたまったものではない。

だいたいメール欄は本来メールアゴレスを入れるところだろう?
620( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 15:17 ID:LPUOHhWr
>>615
今見た。でも、雑談、本音はここで十分。
621( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 16:16 ID:LPUOHhWr
さらに連レスだが、>>619
「今やメール欄が見える専用ブラジャーになりつつある今」
って読んでしまった。
622( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 16:24 ID:H6TBaPh+
>>619
アゴレスにワロタ。
アゴレススマソ。
623( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 16:25 ID:YmjEjf8H

                    |馴れ合い ..|馴れ合い   |
                    |したい職人..|したくない職人 |
─────────────┼─────┼──────┤
馴れ合いしたいギャラリー    .|  平和    |   許容     |
─────────────┼─────┼──────┤
馴れ合いしたくないギャラリー....|  不愉快  |   平和     |
─────────────┴─────┴──────┘

正邪良し悪しは別にして、2chがそう出来ている。
だから、あとは各職人の判断。
荒らしのリスクを負っても和気藹々やるか、
馴れ合いたいのを我慢して作品を淡々とうpし続けるか。
624( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 18:46 ID:QiErmN3d
>>623
馴れ合いしたい職人が、馴れ合いたいギャラリーを総合雑談スレに
誘導して馴れ合い、作品は淡々と。という選択肢は?
わざわざそんな事したがる人はいないだろうけどね。
625( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 18:48 ID:QiErmN3d
↑ごめん。雑談スレじゃなくて、感想スレだ。
626( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 20:54 ID:fmR5zP6z
自分AA書いてるけど馴れ合いたい。
でもギャラリーは馴れ合いたくないみたい。そんな空気
>>623に当てはめると『不愉快』
みんな、不愉快に思ってるのかー?
627( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 21:35 ID:LPUOHhWr
あ〜、久々に作品貼った〜…
なんか一気に疲れと達成感が出たよ。


          ∩ ∩
  フイー  ∧_∧O  l
     と(´∀`;と ノ
628( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 21:46 ID:BLQ8EJHl
>>624
それが理想だけど、現実には
管理サイドでない限り2chではいかなるルールも”強制力”を持たない。
また、ギャラリーの行動は書き手がコントロールできるものではないし、
そもそもコントロールしようと考えるべきでない。

>>626
結果的にそうなる、ということ。
スレを見るギャラリーは馴れ合いしたい人もしたくない人もごちゃ混ぜだから。

626に恋人が2人いて、Aは積極的だが、Bは1歩後ろからついて来るタイプ。
Aが抱っこしてチューしてエッチしてと言い寄ってくるが、
その度に対応しているとBが焼き餅焼くよね?

ちょっと下品な例えだけど、そういうこと。
629( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 21:54 ID:PXmH+B7c
>>628

下品って言うか、二股イクナイ
630( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 21:58 ID:sq8McxhS
>>628
子育てに例える事も出来るな。
上の子が恥ずかしがり屋で下の子が甘えん坊。
下の子ばかりを構ってると上の子がヤキモチやいて
チョッカイを出してくる。
631( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 22:15 ID:jPpWyljS
夏だからってのもあるのかねぇ
ギャラリーが馴れ合っているスレは厨が居着きやすいのか?

私のとこは殺伐としてるけど…馴れ合いたいなぁ
632( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 22:21 ID:9/ZnjQ80
俺はギャラリーに馴れ合いとかされたら萎える。
よそでやってほしいと思う。
633( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 22:27 ID:8YKt4mqg
>>632
それはあるね。感想スレを立てれば良いと思う。

話題はちょっと戻るけど、
アドリブ力のある職人さんが、リクエストにぼんぼん答えるスレもすごいとは、思う。
一方で、アドリブはそこそこだが、自分の物語をじっくり作る職人さんもすごいと思う。

職人とギャラリーの馴れ合いができるのは、上のアドリブあるときかな、とか思った。
634( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 22:36 ID:kMBfF+sB
自分は馴れ合い好きだけどね。
でも今のスレは描き手さん自分だけじゃないからなぁ。
どっか短編ギャグ中心で馴れ合い可のスレないかな?
635( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 22:57 ID:+iwJc24J
描き手とギャラリーの関係ってどうしても描き手マンセーじゃん。
見た目ちょっと気持ち悪い。

マンセーになるかならないかっていうのは
スレの性質によるのかもしれないけどさ。
636( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 23:00 ID:bQwm/dk8
逆に、どんな関係だと気持ち良いの?
637( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/11 23:17 ID:8YKt4mqg
>>635
んなら、AAサロンとかでわいわい作っていれば良いじゃない。
それはそれで面白いし。
638( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 14:45 ID:9LnMZF8p
>>637
面倒になったら「サロンへ行け」ってのは井の中の蛙。田舎者。いも。
639( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 14:52 ID:eTlmkRsV
>>638
面倒になったら『面倒になったら「サロンへ行け」ってのは井の中の蛙。田舎者。いも。』なんて貼る香具師は、井の中の蛙。田舎者。いも。
640( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 15:42 ID:lMOXgTWq
>>638
面倒になったら[面倒になったら『面倒になったら
「サロンへ行け」ってのは井の中の蛙。田舎者。いも。』
なんて貼る香具師は、井の中の蛙。田舎者。いも。 ]
なんて貼る香具師は、井の中の蛙。田舎者。いも。
641( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 16:15 ID:+W44CtDo
>>640
面倒になったら
>>638
 面倒になったら[面倒になったら『面倒になったら
 「サロンへ行け」ってのは井の中の蛙。田舎者。いも。』
 なんて貼る香具師は、井の中の蛙。田舎者。いも。 ]
 なんて貼る香具師は、井の中の蛙。田舎者。いも。〕
 なんて貼る香具師は、井の中の蛙。田舎者。いも。
642( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 17:39 ID:RB++eLy6
全然オアシスじゃないな。
今の此処は。
643( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 18:11 ID:+W44CtDo
まあ、そのうち突然オアシスに戻るだろ(w
644( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 18:24 ID:ERwPTTeq
昨日(今日の明け方)初めてAA書いて張ったよ・・・
初めてだったもんで終わった瞬間に「GJ!ワラタよ!!」
って書き込みがあって嬉しくなったね。
ここにいる(よな?)ベテランの方々もそんな時期があったのでしょうか?
そのうちマターリと話していただけると嬉しいです
645( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 18:25 ID:iUAirIGX
ちょっと、聞いておくれよ。
昨日、某絵板にいったんですよ。
そしたらね、グロ画像が数枚あるわけなんですよ。
自分は別にグロは大丈夫なんだけど、
スカトロだけはやめてくれぇ〜(´Д`;)
夕食ハヤシライスだったんだぞ!!
漏れのハヤシを返せー
646( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 18:32 ID:PVkaYA2C
>>645
それが何処かすぐにわかった。あすこは今凍結状態だし、
しかたないよ。
>>644
よかったじゃないか。自分は初心者だから、気持ちがわかる。
647( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 19:29 ID:iUAirIGX
自分はオカルトスレで初めて書いて貼り終わって
ネタで返してくれる人、乙、GJなどで返してくれる人がいた。
一番うれしかったものは、職人さん乙と一言。
もだえるほど嬉しかったけど、
自分なんかが職人と呼ばれていいのかとか、思ってますた。
648( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 21:55 ID:6dKYg2wU
>>647
俺も職人って呼ばれたときは、
すごく嬉しかった反面、同じ事思ったよ。
てか、いまだに思ってる。
649( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 21:55 ID:DGWkebPN
>>644 良かったな。漏れも最初そんな感じだったよ。
今ではなんか書いても素無視されるけど…
650( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/12 23:55 ID:0iUZT3Zl
もう、この板では
残念ながらそういうふいんきなのよ。
651( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:06 ID:9ldpWf6v
( ´_ゝ`)フーン
652( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:07 ID:z69fa952
>>650
ふいんき?雰囲気(ふんいき)のことだろ
これは「ふいんき」じゃなくて雰囲気って言うんだよ馬鹿め

おそらく、「ふいんき」で漢字変換しても「雰囲気」って
でなかったので、平仮名で書いたと予想。
653( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:09 ID:IeST5aUI
>>652
定番ネタを知らずに、自らを晒し上げる勇気には感服する。
654( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:20 ID:PkcVppS1
>>650
馬鹿はお前だ
655( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:29 ID:IeST5aUI
殺伐としてきたなあ。
まあ、いいか。夏だし。
656( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:30 ID:chR/kueI
>>654
ふいんき云々はちょっと前にガイドライン板で持ち上げられたネタだよ。
出所はどこだか忘れたけどね。結構有名なネタ。

君は馬鹿じゃないのかもしれないけど、
鬼の首を取ったかのように煽るのはネタを知ってる側から見れば滑稽だね。
657( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:35 ID:IeST5aUI
もういいよ、夏だし。
そのうち、がいしゅつって書いた奴は馬鹿。既出だ、と言い出すだろうし、
香具師とか書いているヤツは馬鹿、とか言い出すんだろうから。
658( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:36 ID:tehqHj+Q
2chで揚げ足とりすること事態不毛だよな。
恥ずかしながら四年くらい2chにいるんだが、二年前くらいから揚げ足とって人を馬鹿にするようなやつ増えたな。
これも住人の脳みその低年齢化の波ってやつかなぁ。
こう言うと昔板行けって言われそうだけど、しょうがないじゃん、なんだかんだでAA好きなんだもん。
659( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:47 ID:zp81ghWv
まったくだ。
ネット人口の低年齢化でAAを気軽に楽しめなくなってきている。
技術の向上で描き手と読み手が隔てられ、新しく書こうとしない。
いや、書く気はあっても新キャラを作って作者づらしたいだけの売名がほとんどで
既存のキャラを動かして話を動かそうという者が減っていると私は思う。
660( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 00:53 ID:IeST5aUI
気にスンナ。
プロでも読者は選べない。
漏れらも読者を選べない。
他山の石でも、刃を磨く砥石になるかもしれない。
やりたい事をやろうよ。
ID晒しの板だから、ムカツク意見はIDをNGで切ってもいい。
自分のための環境は、自分で作れ。
たかが掲示板だ。
661( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 09:21 ID:qpr4UPHD
雰囲気のこと、ふいんきって現実でもいいそうになっちゃって、あせった。
662( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 09:54 ID:IACXfgUp
このスレ気色悪い。
663( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 10:06 ID:NE1WEl8f
オアシスというより砂漠だな。
664( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 10:18 ID:swsJVX97
ばかばかマンコ。
665( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 14:14 ID:QVhcPgVd
某スレにろくにAA描けないのに改造AAを張ってみると
ハズカシタソ・・・
などというレスが帰ってきたのですがこれはなんという意味なのでしょうか?
666( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 14:26 ID:Qc/pJlKu
ハズカシクラブっていうコテの人と間違われたんじゃないの?
667( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 14:27 ID:Qc/pJlKu
そして何気に不幸の>>666Get


やべ、今日は外出やめよ
668( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 14:33 ID:2pW/QIN6
>>665
若しかしてネタの中身は、しぃ・でぃ系か或いは童貞をネタにしたAAか?
669( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 16:04 ID:QVhcPgVd
>>668
何というか世紀末ネタです・・・
670( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 16:21 ID:UhlXV4on
今日初めてダイレクトトレーサー使ってみたよ。
今まで他の職人さんのAAみて「どうやってこんな絵かいてんだ?」と思う事が多かったんだけど
こういう事だったのか!!すげーいい。感動。
671( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 16:24 ID:NE1WEl8f
>>670
使わない人は使わないけどね。
俺は使わない。
672( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 19:58 ID:6elUnMH7
>>669
うーん……何で会長呼ばわりされたのか解からん。
673( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 19:59 ID:6elUnMH7
>>670
モナ系アップでは使わない。いつも脇見。
顔板で貼る映画や漫画のAAはいつだってトレス。
674( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 20:14 ID:uiJDyAlR
675( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 21:17 ID:5x4Rou9D
>>659の意見はもっともだな。
676( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 21:30 ID:2t+vY66i
>>674
作れって事か?
677( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 22:52 ID:b7VXZsVY
_λ ∧
 ー),)
 ∩ヽ`
678( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/13 23:27 ID:ATCPE61X
頑張れ
679( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/14 00:20 ID:E8zjhFRS
>>677
完璧だな
680( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/14 10:52 ID:jvismeZQ
素晴らしい。
681( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/14 13:11 ID:14JL3yl6
今、操作ミスで書きかけの顔文字系拡大吹っ飛ばしちゃった…osz
682( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/14 18:09 ID:ulQCcFIG
>>681
頑張れ
683( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/14 22:21 ID:cm/dAMpz
>>681
完璧だな
684( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 01:00 ID:GGo+668f
>>681
誰にだってそんな事アルアル、キにせんと。
大事ナンは、これからどうするかヤ。
685( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 01:03 ID:hi6k+ibf
>>681
つか、そういう話を聞くたび、慌ててバックアップを取る漏れがいたりする。
ガンガレ。拡大系を描ける職人さんを、ほんと、尊敬するよ。
686( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 09:05 ID:ocvNVWY5
>>681
ファイト。拡大頑張れ。

やっべ自分で描いた拡大がスルーされちまった。中途半端な擬人化は
やめときゃよかったちきしょー。AA描いてもいいか不安になってきた。
687( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 13:55 ID:UP0EltmI
今作成中のネタが拡大だけで全体の半分位になりそうな感じ・・・・
無駄に容量使ってしまいそうで他の職人の迷惑になりそうな気がする。
手抜きをするべきなんだろうか?全力を尽くすべきだろうか?
688( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 14:45 ID:QffIEK4r
容量くっても、他の人は別に迷惑とか思わないのでは?
500KBいってしまっても、新スレ立てればいいだけだし。
そういう理由で手を抜く必要はないかと。
689( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 15:07 ID:EzvnUK6P
文字レスと、虐コピペで潰すに比べたら、拡大のほうがずっと(・∀・)イイ!
690( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 16:06 ID:fm+VLsN1
>>687
自分も今それに近い感じになってる。
拡大を描きたいと思ったら遠慮なく描いた方がいいと思う。
手抜して後で後悔するよりはいいかと…。
691( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 16:31 ID:j/KiPe8n
悪くはねーけど、そんだけ拡大が多いと逆にギャラリーに与えるインパクトが弱くならんか?
692( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 17:24 ID:SV4meOYi
ならんと思う 今のご時世拡大に頼らずギャラリーに
インパクト与えられるのは大物職人だけさね
693( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 17:47 ID:yU2le8M9
「AA」を見せるタイプじゃなくて「物語」を見せるタイプだな。
694( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 18:36 ID:fq4/PXNU
何処の板か忘れたけどめぞん一刻を全てアップで漫画と全く同じに
描いてた職人さんがいたね。めちゃくちゃ衝撃的だった。
1コマごとに見入ってたよ。


そんな事より聞いておくれ。>>681だが書き直し終えた!が!!
トーンがやたらめんどくさい…。女の子なんだけど服に陰影付けるだけでも嫌なのに
背景に懲りすぎちゃって…。

 も う 嫌 だ

でもトーン入れると見栄え、見やすささもに格段に上がるからな…。
アップにトーンを入れる作業、好きな人いる?
695( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 18:53 ID:Dl5gD1Zz
ちょっと聞いてください。

公共図書館で借りていた本を布バックの中に入れており
そのまま気づかず洗濯機で洗ってしまいました

とりあえず、乾かして読める状態にはしましたが、
表紙はヨレヨレで「こりゃ弁償だな」と思っていました

でもわざとではないし、予算があるわけだから平気かな?なんて思っていたら
当たり前のように「弁償して、同じ物を買ってきてください」と言われました
もちろん弁償をしますが、これって当たり前でしょうか?
696( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 19:09 ID:VdqW7g8G
>>694
使い方間違えなければ見栄えが良くなるし
自分の技術向上という意味も兼ねてやった方がいいかと思われます

>>695
ったりめーでございますヴォケ
スレ違いでございますヴォケ
一応公共物だし仕方ないかと。
697( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 19:17 ID:qVlYYn0b
>>696
適当な話題で、とりあえずageが目的の釣りだろ。
釣られるなよ。
698( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/15 21:41 ID:fq4/PXNU
誤爆でない?


連続アップのシーン終わった。
後はモナー系でビルの頂上書かなきゃ…
むー。
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ::○::   ::∧_∧::
::と⌒⌒つi!ヽ´∀`)つ::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
699( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 00:32 ID:FaM79Hal
>>695
だって、みんなの本を借りて来たわけでしょう?
これを当たり前としなかったら、いい加減に扱う人が増えて困ります。
予算とかそういう問題ではないです。
平気と思うこと自体が、まったく理解できません。
700( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 01:50 ID:DvEp/La5
>>692
君、勘違いしてるよ。
701( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 13:24 ID:nKMfs8+K
実際他板で見かけるAAは顔文字(拡大?)ばかりだしなあ・・・。
モナギコ体系の勢力が弱いのは確か。
702( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 14:18 ID:xhkGYkVu
>>701
風潮として、キメ!の時には拡大に頼る傾向があるよね。
仕方ない事だけど。

キメ、で拡大を使わないで、インパクトがあったのは…
盲雨のラストシーンくらい?
ほかにも、ひき、俯瞰系の一枚絵かな?

…結局、顔文字系の一枚絵か
703( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 16:54 ID:5vm7xeBV
いや、アップ一枚も使わないでキメ!ってシーンやってる作品
今でもかなりあるよ。で、その手法を使いつつ、インパクトもあるお話も
まだまだ沢山ある。
704( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 17:00 ID:pzOrfsOc
>>700
そうですか。
705( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 17:11 ID:QTGMFiHE
>>701
あっても流石や羊羹くらいだしな。
他板でモナーとかしぃとかは全然見かけん。
今のAA板(顔板以外)はAA隔離板になりつつある。もう時代遅れなのか…
706( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 19:09 ID:eIH/PLng
遅れるも何も、そもそもモナギコにあった時代なんて、
八頭身祭りぐらいだし。それも厳密に言えばモナギコ「体形」じゃないし。
707( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/16 20:27 ID:bDQG0p1d
他の板で見るAAは、
モナギコか顔文字かってことよりも、
元ネタがあるか(人物、漫画のキャラクタなど)無いかって気がするなあ。
708( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 01:30 ID:PT6GycgZ
AA描き始めてはじめて
これでもかってくらい描き込み入れたドンパチシーンを連発してる。
爽快な反面疲れるなぁ。いつ投稿できるようになるんだこれ。
709695:04/08/17 11:48 ID:rbs9/vQh
ところで、私企業のレンタル屋だったら常識だけど
図書館の場合に常識とまで言い切れる?
正直私は知らなかった
もちろんいままで破損したことなかっただけですが
返却期限に遅れた時、レンタル屋だったら延滞金を取られるが
図書館なら係員にちょっと注意されるだけで済む
ブックポストのある所なら、こっそり入れて返せばオシマイ
同じように、破損しても注意されてオシマイかなっていう
認識でいる人っているんじゃない?
710( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 11:54 ID:YSiHQRWa
>>709
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ <  オマエダケー。
     ̄|     | ̄      \_____________
     ,|    |
     L___」
711( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 12:12 ID:XLUYTxhJ
DQN自慢カコワルイ
712( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 12:18 ID:eQNijxMu
>>709
えぇーとどこの小学校の方ですか?
常識、認識云々の前に自分の過失の責任を自分がとらないで誰がとってくれるんですか?
713( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 13:03 ID:6S6J5Ii4
>>709-712
夏だな。相手するだけ時間の無駄。
714( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 13:34 ID:rwotVAaD
>>708 おっ、奇遇にも俺も拡大使いまくりで戦闘シーン作成中
今までにないくらい迫力のあるのを作りたいけど、力不足を感じる・・・
ガンガレ俺!
715( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 13:56 ID:EyiHDKQQ
なんか俺がいっぱいいる。


つーことで戦闘シーン描く予定なんですが参考になるスレとか無いでしょうか?
716( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 14:36 ID:66KKO8lZ
>>715
防衛軍のスレを薦めるよ。
717( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 16:28 ID:2E+nx4Cx
あんま戦闘AAとか好きじゃないんだよなあ。
って此れは漫画とかでもそうだが。
最近戦闘系のスレが多くて戸惑ってます。
718( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 16:58 ID:QokQdb1K
ソルジャー系スレかな。モナ板のでソルジャーでも検索してみたら?
他にもあるけど、出典明記のところもあるから、コピペの人には教えない方がいいかな。
あっちの人がやる気をなくすと困るし。

つか、八頭身以外のキャラは、テンプレだけでもかなり作れるんだよね。
効果線入れるだけでも、動いている表現はできる(うまいとか、見れるとは言わない)
あとは、動きの軌跡、砂埃、煙、効果音が必要だけど。
719( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 19:24 ID:98HeesPw
ほのぼの系の物語か戦闘系の物語が板の大部分占めてるよね。
戦闘系はストーリー作りやすいから好まれるのはわかるんだけど、ちょい食傷気味。
でも自分が作ってるのも戦闘系だという矛盾。
今までにないような画期的なジャンルを開拓できんもんかなぁ。
720( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 19:30 ID:AXHjVMGk
3行AAで戦闘描きたいなぁと思ったけど、難しい…。いずれは3行AAで
モナ系と同じぐらいの表現したい…。
721( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 20:46 ID:5QLA0PGy
今、新しいストーリー描いてるけど荒らしが恐くてしぃが主役に出来なかった。
こんな臆病者な漏れをどうにかして・・・

AAに着せる服描きたいんだけど参考になるスレ教えてください。
722( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 20:50 ID:iz2+LcJ/
▼服・上着・マント総合スレッド▲
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1070128855/

良スレなんだけどあんまり投稿ないのが寂しい……
723( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 21:16 ID:EmrGKslw
二回見直し後は貼るだけ

と、意気込んで貼ったのはいいが
途中でコマ数ふりを間違えたのに気づき、急いで貼っていたら
同じコマを一回の投稿に二個続けて入れてしまって鬱。

一番頑張ったんだけどなァ…
724( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 21:17 ID:ZU8gnMHR
>>721
あんまり気にすんな。
全部あぼーんしてしまえば気にもならん。

何なら地下スレでもいいし。
725( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 21:35 ID:rwotVAaD
新ジャンルという訳ではないけど色々過去の作品を参考にして
新しいAAの見せ方、楽しませ方と言うのを思いついたので試したいと思う。
ウザったいかもしれないけど勘弁してくれるかな?
726( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 21:38 ID:XpAFTnhb
あぁ、勘弁してやるから早く見せれ(・∀・)ワクワク
727( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 21:43 ID:ZU8gnMHR
その成果、見せてくれ。
ドキドキ
728( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 21:50 ID:EyiHDKQQ
>>725
激しく期待
モクモク
729( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 22:27 ID:vlPdwYpe
半年振りに戻った→作りかけの話を終わらせてしまおうとした→オチを忘れた→てか展開も忘れた。

ああもう俺のシナプス潰れすぎ。
730( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 23:06 ID:WIoPwRvX
>>729
お帰り。
メモくらい作っておけばいいのに。
漏れはアイデアを簡単なテキストにまとめて、それを膨らませながらAAに置き換えて行ってる。
731( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/17 23:35 ID:XpAFTnhb
>>729
オチを忘れたなら新たに書き直すチャンスじゃないか。
…オチまで書いたメモをAAに起こさないで
半年ほど放置している俺よりもだいぶマシだ。
732( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/18 04:22 ID:k7+6MDKj
必要に迫られて、吹き飛ぶ肉体を描いているんだが…
アブ板の職人ってあのつかれる作業をどうやっているんだろうなあ。

爆風の4倍くらいつかれる…しかも爆発のあおりを食って吹き飛んでいるから…
そんなアイデア出さなきゃよかった…
ビームの方が楽かな?
733( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/18 12:09 ID:kSWDWAHs
SS書くと名前に迷う。
734( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/18 12:49 ID:h42kxQoy
>>732
爆風はむずいぞ、1から作ろうとすると。既存のはしょぼいのが多くて使えんし。
何か上手い方法は無いものか。
735( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/18 14:30 ID:9jR+fsWE
                  ,._
                 (;:;;j
              凵@ il!
               li  i|
                  i  l
               ;i |i ,
             、。 ,:i  | ・
          ,_    |  !l
          l_ゝ  !    ;|
           i  ,'|    。l ゞ
               i    ,  'l  ・       )ヽ,,,)ヽ
         て)  |l    ii  l, 。      (|l|i'゚Д'゚)
           ヽ,i   l !  | /'       ) :;,;つ ::.,..:;つ
        ・   i|   i!   l!  i|i゚、  <l   / ,,) )'''''
       ` 、ヾ'゙ii  il ,,,,, |i  ',/-。    し'':.し'';;::...
          """"~~~~~~~~~~~~~~~"""""""""""""""""

爆風?こういうの?
むしろ背景作ってる人のが辛そうに見えたり見えなかったり。
736( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/18 19:38 ID:JJ+Ix8qR
>733
http://www.myj7000.jp-biz.net/

こっからパクってこい
737( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/18 20:39 ID:tOuKfIgI
>>733
棚に投下してまとめサイトの中の人に任せる
738( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/18 23:14 ID:AfPZIERK
AA技術が進歩したら、
爆風請け負いますとか戦闘AA専門とか職人も細分化されるのかな。
昔、数人の手でゲームが作られていたのが、
何百人、何千万という規模まで膨れ上がったように。

最後は
「 この作品は シナリオ職人○○、人物職人××、
  背景職人△△、効果職人◇◇でお送りしました! 」
とかなるのかな?

そして、その頃は一人で貧相なAAを書き切る職人と
チームプレイの職人の間で摩擦が起きて、
ギャラリーも巻き込んで・・・ 酒池肉林!?
739( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 00:04 ID:w+Zek/ms
>>738
ス○ウェアみたいだな……
740( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 01:14 ID:b3n0S/Dg
>>738
一人で書き切る職人のほうが上手いのがミエミエだな。
741( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 16:07 ID:i5TWtnl8
家の中のAAをいい加減コピペ改造やめようと思って作り始めたら
死にそうになってます
742( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 19:50 ID:8eAqW+S3
>>741
そうやって人は腕を上げていくのさ。ガンガレ
743( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 21:27 ID:Sg3nuJit
下手でも良いから、自分で作らないと上手くならんしな。
最後には出来合いじゃ絶対満足出来ないようになる。
744( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 21:51 ID:nLD46VSp
作品中に1度か2度はある顔の拡大AA。
皆はどういう風にしてる?漏れはこんなの↓

   |ヽ      .  /|
   | \   .  /..|
   |   `ー――' .|
   |   ,-‐    ‐、|
   ヽ,,    ヒ_7 ノ
745( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 22:01 ID:lg2Rj1SW
>>744
正直、全く作れない。
Tipスレを立ち上げるらしいけど、ちょっと期待したい。
つか、そういう風に作れても、まだ不満あるんだ。
どんなん感じ?
746( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 22:18 ID:In5Oun9Q
>>744
とりあえず、パーツをそのまま拡大するところから始めました。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1092002598/210

2年作り続けて学んだことは、ごまかす技術でした…orz
747( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 22:19 ID:9qBje62p
  >745
  まだ計画中なんで、ご協力お願いします。
 ───―y――――――――――――――

   /⌒ヽ、
  く_.| ♯ |._ゝ               ________
    |   |          〆⌒ヽ   |Tipスレ制作委員会|
    |(*゚ー゚)        (・∀・ )    ̄ ̄ ̄襾 ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ルリルリヽ        ノルリノルリ       | :|
748( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 22:31 ID:3LXb0v5H
>>744
俺はオートトレーサー→手直し整形でやっちゃうなぁ。
やわらかめの直線が好きだからどうしても大きくなる。
           _,,
            /  ヽ
         i′    \
           |       \
           l            \ サイキンツクッタ オオミミ
        ヽ             \
         `ュ          ヽ,,,
           /  ̄             ~''ー-___
          /     |、                ̄ ̄ ̄`゙゙゙"''―-、
       |     l `y'´     \                  !
       l     レ ´                               l
         ヽ                               ,ノ
         \                            _..、- ´
             ゝ、           / " ̄`""'"'''''''" ̄
            /                  \
         /                      ヽ
          /
最近はAAEのオートトレーサーも開発が進んでるし、
悪くないでよ。
749( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 22:41 ID:lg2Rj1SW
>>746
γ、y、r、v、w、ュ、く、レ、7、ヤ、メ、このあたりがエッジというか、輪郭出しに使えるんだな、とか。
! iあたりは、点と合わせて、上下で馴染んでいるところに使う、とかちょっと気づいてきましたわ。
AAだと書くというより、合わせるつうか、なんか言葉にしづらい脳内の働きがあるみたい。

ふァ ←これいるかだっけ?
ペニス ←これ、アロワナという熱帯魚だそうな。
なんか、すごいよね。

>>748
アレですな。これは死ぬかもしれん…(・∀・)イイ!
750( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 22:41 ID:A4x46u78
>>744
今試しに作ってみた。
           _
  i\      /:/
  |;:! ヽ- ─ -' .::/
  i ,:´ _    _ ヽ
  {  ´ トーイ ` }
  ヽ   ヾ_/  ノ
   `
粉っぽいナァ…
751( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 22:48 ID:WvJZQ0Aw
>>749キサマ(・∀・)ミテタナ! w

>>750から粉排除
           _
  l\      //
  |  ヽ- ─- '  /
  l    _     _ ヽ
  l  ´ トーイ ` l
  ヽ   ヽ_ノ  ノ
752( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 23:04 ID:N+sAttDe

        |\          /|
       |  \        /  |
      |  〉 `-――-' 〈   !
.       } '´        `'' {
      |  , -‐    ‐-、   |
.       !    ___,     !
       ヽ、  ヽ___ノ  /
           >     <
         /´           `i
      /               |
       /    /        | |

俺の場合は(ちっさいサイズの)AAを元に適当にデフォルメしてる。
下手に元のAAに合わせるよりも、絵的な制約が減る(自由にアドリブで弄れる)ので御勧め。

………久々に描いたら線の繋ぎ方が変わってるな。顔板で浮気してる所為かな?
753( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 23:08 ID:N+sAttDe
>>750
実線法は慣れ次第。
一回試しにドット系の記号を使わないで拡大を作ると、要領を得やすいかな。
754( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 23:56 ID:TIzrnUZV
よし、おまいら誰が一番モナーを可愛く描けるかコンテスト
 や ら な い か ?
755( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 23:57 ID:060S6oSD
>>749
漢字、カタカナ、ひらがな、アルファベットを自在に使いこなせる人はすごいよな。
人が使ってるの見てどんどんパクって逝くけどパクってもパクっても
新たな文字を使ってくるので自分のCPUでは使い切れませんがな。
756( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 23:57 ID:5NK1Tbdt
よし俺が一番だな


  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
757( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/19 23:59 ID:hVi8PyeB
くそ!間に合わなかったか!


  ∧_∧
 (  '∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
758( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 00:01 ID:mX9wjP6I
なにくそ負けるか

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
759( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 00:03 ID:QwjKGFb2
 
      /\__/ヽ
     /::::::''''''    '''''\
    |::  (●),  、(●)|
    |::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
    |::::::: ´  トェェェイ`' |
    \:::::.   |,r-r-| /
      ヽ   `ニニ´/   
       \   /    
       (    )
       | | |
       (__)_)

これが一番かわいいな
760( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 00:04 ID:Q5aLFEln
可愛さならまけないよ

  ∧_∧
 ( ´∀`)')
 ι  )
  しし'
761( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 15:21 ID:BHo4hQi/
   ∧_∧ エヘヘー
  (*´∀`)
   (つと )
   し'-J



                        
使っといて何だが、「と」を手にするとどうしても点が気になる。
762( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 19:46 ID:BM+XyAtc
   ∧_∧ エヘヘー
  (*´♀`)
763( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 20:58 ID:CBQgq61J
>>761
ひ(ry みたいだ。
764( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 21:03 ID:CBQgq61J
>>755
顔板でAA作ったり、モナ系でも複雑なアップを作ってると否応なく使うようになる。
欲しい文字を探してるうちに、段々色々な文字を使うようになる。
そして、点系の字の使用率が減っていってカビっぽさが無くなっていく。
765( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 23:35 ID:Cl0dQ/Qk
背景とか建物とか小物のテンプレサイトとかある?

マジで詰まった…どないしよ。
766( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 23:35 ID:bQyIVuRK
>>744
直感にしたがって「左輪郭→目→右輪郭→口→微修正」の順で書く。
顔だけなら最短4分ぐらい。
自分なりの固定パターンを見出せばかなり楽。
拡大なんて簡単なものなら線が繋がるように文字を配置するだけで十分なものが出来るんだけどね。
直線だけで円を書いて耳をつけるだけでも十分。
767( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/20 23:38 ID:bQyIVuRK
デブヲタ君保管庫
ttp://inokida.at.infoseek.co.jp/index2.html
風景専用スレ4
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1067833775/
この辺から流用してはどうでしょう。
768( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 00:19 ID:zSyt+E5c
>765
こんなんかね
http://fukei.zero-city.com/
769( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 00:43 ID:vRFH6xq+
途中で放棄したらみっともないのである程度軌道に乗るまで
公開せずにひっそり書き溜めてた長編が案の定4話目で
詰まってしまった。
公開しなくてよかったという安心感と詰まってしまった挫折感で
複雑な気分だ・・・orz
770( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 01:19 ID:Ljungmwl
三人よれば、文殊の智恵、つうぜ。
漏れは、ギャラリーの一言で、ネタを三つひねり出せた(w
小ネタタイプの描き手だから、そういうアバウトな事も出来るんだが(w
771( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 12:23 ID:/TFxVtat
なんでスレの流れが止るんだろ?スルーして次に移っても、
叩いてもかまいません。かまいませんから…。トホホ
772( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 12:39 ID:A30I4/JW
聞いておくれよ
AA描いてて、気に入らないところを何回か描き直したのよ。
でね、やっぱり最初の方がいいなとか思っちゃったんですよ。
3時間くらい修正してたの。漏れの3時間返して・・・・
773( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 13:40 ID:LHv9SMbx
>>772
そんなの俺もしょっちゅうだ。
だからなるべく元のAAからコピーしたヤツを編集するように心がけてる。
そうすれば無駄な時間も多少は減ると思うよ。
774( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 13:49 ID:zSRCdXxx
>>772
俺の場合は書く→コピペ→コピペを修正→コピペの繰り返しでやることが多いからそんなことにはなりにくい。
書き直す前にメモ帳(Editなら他のタブ)に書き留めといてはどうでしょう。
775( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 13:49 ID:XwjT74ly
>>773
ミートゥー
消すのはいつでも出来るけど、復元できないから(w
776( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 13:50 ID:zSRCdXxx
リロードすれば良かった…_| ̄|●
777( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 20:27 ID:GvvKVCm4
今私の命を支えている「 | 」ですが
これって標準環境だと一行ごと離れて
見えるんですか?
うちのブラウザでは長い一本線に見えるのですが…。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

───────‐∂‐──────────
            |
            |
            |
            |
      ,        ノ、∧∧
        ((  ゝ(д`;)  ))
      ((     ヽ  ヽ   )) 
        (( γヽγヽ ゝ ))
           ヽ丿ヽ丿


       |丶
       |  |
       |  |
       |_|       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;; ;;;;         ;;;;;;;
      ┃ヽヽヽ         ;;;;;       ;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;
   ∧∧ _  ヽヽヽ       ;;;;;            ;;;;;;;;
   (,,゚Д゚) )┯─── ,  ;;;;;;;;;;;;;;;;         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |  ノノ.└───'  
  〜|  |
   し^J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 20:58 ID:OdTw8ZHP
>>777
IEやIE系コンポを使ってる2chブラウザだと
元々行間が多めにとってあるから、
一行ごとに切れて見える、と言ってもいいかも。
でもブラウザ使ってる人も仕様だと思って慣れてるから
>>777みたいのは(一本線で繋がってるんだ)と理解してくれるよ。

何のブラウザ使ってるんだ?
779( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 21:23 ID:GvvKVCm4
Operaです。ダブですし、クッキー付け外しが楽で良い感じです。
でも大半の人と見え方が違ってるのか…。
780( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 21:25 ID:FgAEicS1
基本的にデブになるわけだな。
781( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 21:58 ID:OdTw8ZHP
他の人と同じように見えていると思っても、
じつは人によって見え方が異なるという典型だわな。

同じIE使ってる人でも、シリア語のフォントが違っていて
ギコの口やネーノの耳が全く違って見えていたり
モナーの耳にラムダ使われているのがはっきり見えたり分からなかったり
WinとMacで指定文字が見えたり見えなかったり
いろいろあるんだよ。

ちなみにOperaなら行間指定のスタイルシートを追加すれば
IEと同じ行間で表示したり出来る。
↓みたいに。行間ピッチはフォントの1.2倍な。
2ちゃん関係でOperaスタイルシートのダウソできるサイトがあったと思うよ。
*{line-height:1.2em !important;
cursor:auto !important;

まあ今まで遜色がなかったんなら
そんなに気にすることもないと思うけどね。
気になるなら一回試してみたらって程度でね。
782( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/21 22:01 ID:OdTw8ZHP
>>781に補足。↓サイトだったような気ガス。
http://homepage3.nifty.com/acts-labo/

ネーノの耳ってギリシャ語フォントだったっけか。
783777:04/08/21 23:20 ID:GvvKVCm4
>>781
おお!ありがとうございます。早速試してみますね!


今気づいたのですが、山奥は行間スペース0で最適っぽいです。
自分の作品は特に女の子のアップが多いのですが、
IEの方々には面長に見えているのかと思うと…(((;゚Д゚)))
784( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 02:23 ID:YfqU95zI
これ見て描くのを躊躇してるスレがあるんだけどさ
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1070779790/86
初心者っていうかAAはじめてまだまもない人達ががんばってるスレに
タッチの違う作品投下しちゃまずいのか?

スレタイのテーマ的に描きたいんだけど
遠慮しといたほうがいいのかなぁ
785( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 02:33 ID:Nu1jC/Sj
>>784
気後れさせるのもアレだし、難しいねえ。
ビデオ棚じゃだめ?
786( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 08:53 ID:0C/A47M3
>>783
AAE使ってるやしがアップ作ってる時点で面長になってる事が多いからな。
えでぃならそういう事はまずないが。
787( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 15:05 ID:zIKEJd+W
「このスレ面白そうだなぁ」と思ってノリで長編の作品張ったけど、
まだ全然進んでないのに描くのに飽きてしまった。
頭の中で大体の話の筋はできてるけどどうにも完成しそうに無い。
少し強引にでも話をズラしてちゃっちゃと描いた方がいいのでしょうか?
それとも少しずつでも長い時間かけて描いた方がいいのでしょうか?
そのスレがものすごい速さなので迷ってます…

788( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 15:11 ID:yr6Djyhk
初めて描いた短編に、しばらくたってレスがついたので
気を良くして続編を投下。
GJと言ってもらった。凄く嬉しい。ありがとう。
なんかもう泣きそうです。
789( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 16:43 ID:+ie177n8
>>787
マラソン型かリレー型かによっても変わるかな。
たぶんマラソン型のスレだと思うけど。

マラソン型なら自分のやりたいようにやってみればいいかと。
個人的にはゆっくり描くのを進める。
ただ、クロスオーバーとかが混ざってくるようなら早く描いたほうがいいかも知れんね。
その時は他の参加者に聞いてみるのもいいかと。
790( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 19:08 ID:hJk44x6g
プギャが怖くてなかなかAA貼れない。
叩かれて上手くなっていくんだろうけどorz
練習スレ逝ってきます。
791( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 19:12 ID:SPyxuX9L
>>790
ガンガレ。気に入らない意見のIDはNG設定、これ最強(w
792( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 19:54 ID:PMj0CszH
>>790
大丈夫。プギャなんてそこら辺にいると思われてるけど実際は殆どいないぞ
793( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/22 20:20 ID:hJk44x6g
有難う。先輩!
794784:04/08/22 20:25 ID:lCddMT3e
やっぱみんなそういうこと気つかってるんだ…
ビデオ棚や自スレにこっそり投下っていうのも考えてはみたんだけど
あきらかに同じテーマだとなんでそっちに投下するの?って
思われたら嫌だなーとか思ってしまう。
テーマをズラして描く方向で考えてみるよ。ありがと。
795( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 11:14 ID:Bod5VPgY


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ´∀` ) _|  皆さん、どうもおはようございます。   |
 (    ) \  ところで皆さんはコマ数を少しでも.   |
 | | |   | 省くためにどんな工夫をしてますか? ..|
 (__)_)   \_______________/

─────────────────────────
                    d∧∧
                     (゚Д゚,,)
                     ヽ∪ヽ
               /(      ( (_⊃〜
       / ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       | ちなみに俺は普段こんな線を  |
       | 真ん中に引っ張って2コマに.   |
       | 分けています。オモニバメンノキリカワリ.|
       \_____________/
796( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 11:52 ID:6vRjIM1s
分けて貼る。コレ最強。

………実際はコマ数はあまり気にしないかな。一気に貼っちまう。
797( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 13:39 ID:1ayLx0yP
小ぢんまりした印象を受けるので最近は
1レス1コマで貼ることが多くなってきた。
798( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 14:43 ID:SteAxkGA
>>795
コマ数を省く努力なんてほとんどしてないや。
似た構図、似たテンションのさほど重要でない会話なら
(ごく)たまに>>795のように上下に分ける程度。
コマ数が多くなっても長編板だからいいじゃんと
ワケワカラン言い訳でいつも自分を納得させてるw
799( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 14:55 ID:efTLEm1B
>>795
なるべく一こまずつだけど、たまに区切り無しで二つ入れるときがある。
むしろ、一こま当たりの容量を減らすよう心がけてる。

一寸目を離したすきに、スレがゴミ箱行きしてた。重複スレ使ったからなぁ…。
800( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 15:12 ID:FN65uzdM
舞台みたいに流れで見られないか、と思って、切らない、区切らないと試している。

  ∧_∧  具体的には
 ( ´∀`)
 (    )          こんな感じだからな。
 | | |       .      ∧_∧
 (__)_)           (・∀・ )
                 (    )
                 | | |
   ∧_∧          (_(__)
  ( ´∀`)
  (    ) そして↑と同一人物が、
  | | |  平気な顔をして再登場モナ
  (__)_)
801( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 18:07 ID:FkmPiI2K
原作があるもの。
本とかTVドラマとかをそのまんまのタイトルでスレ建てて
AA貼ってもいいものなのでしょうか?
802( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 18:27 ID:eaalCgbq
原作○○って書くだけじゃだめかなぁ?
やっぱ、本人に直接言わなきゃだめなのかなぁ?
だめだったら、今まで書いてきたものが全てパァになってしまう。(((゚Д゚,,)))
803( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 18:37 ID:xERg7oxw
原作があって、本まんまのタイトルで、
この前原作者に読まれたスレがあるから大丈夫じゃねーの。
804( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 18:49 ID:fLs3e6rC
原作者の発言は脅しに近い物があるけどなw
805( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 19:16 ID:oUnEsrdc
いちおう、二次著作物になるんじゃない?
806( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 19:27 ID:QkcFWQnl
>>801
マジレスすると、原作が作者の死後50年以上経ってるものについては
原典のクレジットだけ入れておけば無問題。
それ以外は原典出してもグレー(厳密には黒)。

あ、著作権云々で思い出したが
デズニーだけは絶対やめておいた方が無難。
807( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 20:05 ID:ZzP4dTOD
>803
どこ?
808( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 20:26 ID:Mg2VWa9q
>>803
マジ??
809( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 20:28 ID:6vHaqxic
>801
ちょっと題名を変えれば大丈夫じゃないかな?
例えば「ちゅらさん」→「ちゅらモナ」、「ほんまもん」→「ほんまモナ」

>803
上記タイトルか、「夏への扉」かな?
810( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 20:35 ID:QkcFWQnl
>>809
違う。
大体夏への扉の作者は既に故人。
811( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/23 21:05 ID:3gHNBTgN
大槻ケンヂじゃない?「くるぐる使い」の。
2ch+でインタヴューの記事が載ってた。

AA「くるぐる使い」は棚で保管されてる
812( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/24 21:26 ID:0GaFwEAL
>811 今それどっかない?
813( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/24 21:42 ID:NdYgvuTu
>>812
??
棚で保管されてるしスレは元名ママだし……自分で探す気あんのか?
814( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/24 22:42 ID:RvlQpujk
怒るなって、きっと812はおめめが悪いんだよ。
815( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/25 11:28 ID:fZUk5ida
( ´∀`)ノ ちょっとすみません

( ´д`)ノ 今日、自分の作品名を暇だったんでググってみたら

( ´д`)ノ ttp://fun.kz/test/subject.cgi/aastoryこんなとこ見つけまして

( ´д`)ノ そんでもって自分のネタを見てみたんですよ…

   ヒイイイッ
(;´Д`)ノ  そしたらなんかめちゃくちゃズレてるんですよ…

(;´д`)ノ まさか俺のAAって普段からこんなにズレてるのかなあ?って不安になりまして…

(;´д`)ノ 「ズレなきゃ標準」はズレてないのにズレてみえるって事は
       俺の環境がまだおかしいんでしょうか…?
816( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/25 13:28 ID:aLTInbAB
>>815
そのサイト、パッチ当ててないかもしれない。じぶんのも
すごくずれてた。
817( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/25 13:35 ID:aLTInbAB
↑なんか変な文だ。
自分のがずれてた=パッチ当ててない 訳ではないので。
818( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/25 13:38 ID:K3cf6xDL
>>815-816
表示を確かめてみたら、西ヨーロッパ言語で表示されている。
ずれて当たり前みたい。
一応、教えた方が良いのかな…
819( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/25 15:20 ID:zp/MX93O
>>815
ツールでズレてなかったら無問題。
地震モテ
820815:04/08/25 23:39 ID:fZUk5ida
>>816>>818-819
ありがとうございます。そういえば、某棚スレで面白い技法が編み出されましたね。
821( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/25 23:46 ID:o7o9Zy8P
偶然の産物ってヤツですか。
前も似たようなのちょくちょく見てたような気がしないでもないけど、
あそこのあの流れだからこそ、こんなにヒットしてるのかも。

でも、これをきっかけにみんなまた新しい表現とか考えてくれたいいなぁ。
(他人の力で本懐を達することを願う、これ即ち他力本願)
822( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/26 00:13 ID:zm6pNPYX
たった今、見てきた。
さっそく使ってみようとするミーハー(w


_| ̄|○ むずかしいな。
823( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/26 01:11 ID:d4bR2g3b
というか、どういう場面で使うかというのが一番難しいねぇ

せっかくだから表現に一つとして覚えておくよ。
824( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/26 01:17 ID:uiR6nFGx
メッセージウィンドの透明度  0 ――――▽――――――――― 100

ハァハァ
825( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/26 01:22 ID:uDdWTPys
よし!さっそくながら使わせてもらうとしよう

でもその前に大型AA作んなきゃ・・・
826( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/26 20:23 ID:tH+P3BaV
AA描く気力がない。誰か助けて・・・
827( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/26 20:25 ID:amAUlUtt
描けない時は無理しないほうがいいよ。
828( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/26 23:32 ID:+wh4mgcw
今日、初めてネタっぽい感想もらえて、嬉しいから記念カキコ。
829( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/27 01:42 ID:081IaeNt
半透明か・・・
以前>346の書き込みを見たとき
「じゃあ『手にとった整髪ジェル』を描いてみてよ」
なんて無理難題をふっかけようかと思ったけど
まさか本当に存在するとは
830( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/27 02:07 ID:kZhr1ZVx
例の半透明だけど、スモーク台詞というイメージがあるんだよね。
半透明のボードをキャラの前に掲げて、そこに台詞を描いているような。

あのテクを、半透明の○○に昇華するには、まだいくつかテクを発見する必要があると思う。
リアルの絵だと、半透明を表現するのに、かなり陰影みたいのが必要だった経験がある(まあ学校美術なもんで、偉そうな事は言えないが)

AAのトーンもまだ開発途上だから、こっちの開発も進まないと、「半透明の○○」を描くのは難しいんじゃないか、とか書いて見る。
831( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/27 16:37 ID:AJ/ITLRJ
ああオンバトスレに久しぶりに行ったら祭りがあるらしいよ…
ヤバいよ間に合わないよ…頑張らんと。
832( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/28 21:51 ID:wShYBAC9
設定を共有する職人さんからダメダシくらった。

オブラートをかけた言い回しだから
ハッキリいってどこがどう悪かったのかわからないんだけど
嫌悪感はむき出しなんだ。

俺は謝ってそのスレを去ったんだけど
どのスレに行ってもどの板にいっても
同ジャンルを続けていくことはもう無理な感じ。
でも他ジャンルの表現方法とか全然知らないしもう塩退きなのかなぁ・・・・・
833( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/28 21:56 ID:VoGDs85y
>>832
なんか落ち込んでいるなあ。
とりあえず、しばらくAA作成依頼スレとか逝って、平均してどれくらいのAA力を持っているか、試してみたら?

もうひとつ、自分でオリジナルをはじめてみるとか。

具体的な状況が判らないから、問題そのものへの助言はできないけどね。
834( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/28 22:32 ID:63n74Smp
>>832
あきらめるな。
こんどは違うジャンルで自分のストーリーを作ってそいつを見返してやれ。
835( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/28 23:44 ID:aCVLkkrY
ノーパソが濡れて力がでない

(キーボードが故障。この文もIMEの手書でかいてる)
836( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/28 23:53 ID:i/Wu+iWu
>>835
エロいな(AAry
837( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 09:22 ID:6vTNYupS

お前ら平日なのにこんな所にいて、無職かよ
838( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 09:45 ID:Urs4HhS/
>>832
AA描くのに時間と労力かかることをわかってる人間が
ダメダシするってのもなんだかなぁー

そこスレの空気が悪いようだから
心機一転ほかのスレで描いてみては?


839( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 10:03 ID:CjCYUV42
「 設定を共有 」 という状況がわからないので何とも言えないが、
基本設定・世界観をある人が作って、作品も作り続けている、
そこに>>832が便乗発表したのなら仕方ないな。
作者は伝えたいメッセージがあるから作品を作るわけで、
それが捻じ曲がるような便乗ならNOを言わざるを得ない。
また、職人気質の人間は同業者を嫌う。なぜなら神は1人で十分だから。
作品が他人の手で一人歩きしたら嫌だろ?


つか、興味本位でそのスレ見たい(w
840( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 11:41 ID:sBqTLg1n
>>837
工房ですが何か?
841( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 11:46 ID:N1gISAQD
仮にダメダシされない世界だったとしても
何でも描けばいいってもんじゃないからな。
842( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 12:20 ID:ykFEjoBe
>>841
耳が痛いね。カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
843( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 15:10 ID:4xqNh0xH
>>832
つーかね、率直に言いたい
「逃げるな」と。
それを挽回できるぐらい腕を上げて見せろよ
844( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 16:24 ID:IAJvDODJ
ワンマンで長編を描いてる。
投稿した後にもいくつかレスを貰っているぐらい。
ふと第1話とか、要するに第1スレを読んでみた。
穴を掘って埋まりたいほど間とか、話とか、下手だった。
何より自分に酔って描いてるというのが伝わってきて嫌だった。

こんなんでレス貰えてたのか、本当にこんなん面白いのか、
今はどうなのか、と考えて、沈んできたよ。
酔わなきゃ書けないような話なんだけどねw
もっと面白くなるようにがんばろーとしたところ、

構図で悩み果ててるよチクショウ。

845( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 17:17 ID:ykFEjoBe
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
今でさえ、投稿後は怖くて、スレを見られないぞ(w
修行中なので、やさしく評価してください(w
846( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 17:46 ID:4xqNh0xH
>>844

お前は俺か。

でも>>845とはちょっと違。
やっぱ沢山感想レス欲しいよ。参考にしたいとかあるし。
GJと乙だけじゃワカンネ
847( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 17:55 ID:ykFEjoBe
>>846
欲しいのは事実。でも、自分のアラや、感想レス無しも怖い。
どうすれば良いでしょう(w
848( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 18:08 ID:US+TDmLU
何でもいいけど、目立ちたかったら自力でな。
849( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 18:21 ID:cqOcgwDI
>>844
俺も喪前さんと同じです。
第1話2話とか最初のほうで適当やっちまったから
後になって辻褄合わせるのにかなり苦労してる・・。
埋まりたいから埋まる。
   ∧_∧
   ( ´∀`)
   ̄""""""" ̄
850( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/29 18:38 ID:8v55kZY9
>>849
逆もある。 最初から最後まで設定も内容も全て決めてしまっていた。
そのせいで流行ものや、唐突に浮かんだ話とかをすぐには盛り込めない罠。

    ∧w∧
_,,,,∠,,;,,〜,,>,,,,_

適当に作っていくのもある意味楽しいとは思える。
昔、自分のHPに載せてた創作小説… 未だ更新止まりっ放し。
適当に後先考えずに書いたが為に続きが書けなくなってしまったのだけど。
851( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 08:29 ID:CWIIn+ip
>>844
おお、仲間がいた!
まじで今頃1話とか2話見たら、全然下手だな〜
と思うことが。
というか、1話1話描いていくうちに成長したな、と感じる。
852( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 09:56 ID:OPxgTJG8
おまいら一番使うAAって何?
853( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 10:17 ID:6wFsWKh9
>>852
ドクヲ
854( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 11:57 ID:rnYkK360
今のところタカラギコかな。
けど、そのうちガナーとしぃになる。
855( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 14:12 ID:XrqrMQ//
>>852
ギコ
856( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 14:16 ID:qWBEz6Wk
>>851
AAとしてはツーとフサ

顔文字としてはドクオ
857( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 18:31 ID:BIeXOyj9
>>856
オイオイ
858( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 20:27 ID:7LUCLuSz
AAやたら書いてるくせに顔文字はようけ使わんなあ。

よく使うAAはモナー、フーン
859( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/30 21:35 ID:B2MYLX+C
>>851
同意

>>852
モララーとギコしぃ、後はちびギコ系辺り。 もうすぐ歯車王とか使う回数多くなる
860( ’ ⊇’):04/08/30 23:50 ID:GLiahWW5

   ∧((())∧
  (((〃・∀・)))
=  )))   (((
〜(((  × )))
= (__/"(__)
861832:04/08/31 09:27 ID:hvn17lwl
封印したジャンルの方が少し荒れてるのでなんとかしたい。
一枚物か小ネタを投下してみようかなって気持ちがふとよぎるんだけど、
自分はそういうことがやりたいわけじゃないんだよな、とか
AAに固執するのはやめて作りたいものを作らないといけないな、とか
(↑AA描きをやめるって意味じゃなくて)

作成依頼の品を作ってみて、あらためてそう思った。
そして今まですごくいい加減にAA作ってたなーと思ったw
人のだと訂正するチャンスないしね。

レスくれた方ありがとう。気持ちの整理になったよ。
862( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/31 20:28 ID:GbAOzBoV
おまいら。夏も終わるし帰るわ
さよなら
863( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/31 20:53 ID:aRcaE2dE
いざ投下!
864( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/08/31 23:22 ID:gIhHulck
うるさい職人がいると荒れるよね。
腕は割といいんだけどあちこちで噛み付いてる人、俺も知ってる。
ギャラリーはまだ残ってるけど他の職人はいなくなったよ。
邪魔の入らないところでひっそりとやるのが一番いいね。
865( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 08:34 ID:lCDyTzSt
自分は「お目汚しスマソ」を連呼するやつがいたら口うるさくなるな。
自信がないのはわかるがそういうことを何度も言われると本当に駄目に見える。
そんなことを言うならもっと推敲すればいいのに。
866( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 12:19 ID:cM3KLJAI
本当につまらない、と思っていたら、途中で作るのをやめる。漏れはそう。
でも、貼ってみると案外・・ってことも多い。漏れはそう。

で、結局、自分が作っている瞬間には、面白いと思ってたんだけど…つう意味で、漏れは書くね、
「お目汚しスマソ」って。
こればっかりは、推敲してどうなるものでもない。
推敲しているときに、つまらなければ貼らなくなるだけだし。

やっぱり、反応を期待しているし、つまらないって言われるのは怖いしつう、哀れな心と思って欲しい。
867( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 13:15 ID:5Du+M82l
「お目汚しスマソ」 = アヌシュの尿
868( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 13:19 ID:YzZPYcdd
「お目汚しスマソ」はかまってオーラが見えるから嫌だね。
「そんなことないですよ、あなたのAAは素晴らしいですよ」とでも
言ってもらいたいのかと小一時間(ry

まあ、>>866にはもっと自信を持ってくださいってこった。
869( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 19:34 ID:98C0nGQp
「お目汚し云々」っていうのは、仮に書き手が本当にそう思っていても
こっちからすると自己擁護が入ってるように見えてしまうからね。
もしくははじめから自己擁護のつもりで書いているのか、とも取れる。
何にせよ弱気すぎるのは良くないって事。

「初心者なので〜」はお目汚しの強化版なので論外
870( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 19:45 ID:s4TyxSBI
叩かれるネタにもなるんだっけ?でも、そういうの書かずに投稿てのは
なかなか難しいらしいね。つい書きたくなる魔法の言葉。
871( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 19:58 ID:ljMeKBRg
私は
コテでやたら喋る人が何故か苦手だ。
1作品貼って1言。これぞ漢

…と言っても一ヶ月以上作品貼ってない奴が言えた事じゃないなOTL
872( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 20:40 ID:lCDyTzSt
>>871
自分で立てたスレなら文句ないけど、多人数参加ものでやたらしゃべる人は嫌い。
そいつが技術もないとなると尚嫌い。
かと言ってお目汚しスマソと言う人も嫌い。
好き嫌いの激しい私、こんなもんだから全然発言できません。
最も嫌いなのはこういう好き嫌いを本人に押しつけてくる人ですがね。
873( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 20:57 ID:v5Qx24k6
黙々貼るなんて無理。寂しくて喋ってしまう
きっと、ウザがられてるなorz
874( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 21:34 ID:YzZPYcdd
自己紹介板にスレ持ってるAA職人もいるぞ。
875( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 21:35 ID:D4NzI/zO
>>874
よだりゅーか
876( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 21:54 ID:D4NzI/zO
【能力発動】占いの結果、 さんは「村 人」でした。
877( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 22:31 ID:N02v2wyZ
今日、コピペ改造したんだけどやっぱりやめて自分で作ってみた。
自分の下手なAAで誰かが喜んでくれるか心配…

>>873
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!
878( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 23:00 ID:uNGb1HCM
ところで、自分ともう一人しかいないリレースレで
片割れの職人が自分を滅茶苦茶、腹立たせるような作品を投稿してきたとする。
こういう場合、
こちらも作品を描いてそいつに思い切り、噛みつき返した方がいい?
それとも余計な波風を立てないでスレが荒れないように我慢してた方がいい?
879( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 23:04 ID:YyjVY4aS
>>878
スレ維持を放棄して撤退する。
もちろん、無通告で。
ネタに未練があるだろうが、それは必ず発表する機会がある。ビデオ棚でも良い。

我慢も喧嘩も、対処としては間違っている。
スルーが原則。
理由は、そういった負の感情に晒されていると、人間は禿しく消耗するから。

まず、自分を守るべき。
880( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 23:16 ID:dghERQOA
自分としては思いっきりはりあってもらいたい。
ひょっとすると名作がうまれるかも。
まあ99%ありえ無いが。
881( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 23:19 ID:wHWN27sh
どんな流れでどういう風にそうなったのか気になる。
882( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 23:28 ID:NT9wSLCE
100%荒れるだろうな。
そして878は大人気ない職人として認知されるだろう。
辛いと思うけど撤退が一番いいと思う。

俺も同じ経験してるんだけど、
中途半端になってしまった話の完結編に
それとなく織りまぜようって考えが頭をよぎる。
その完結編でAA描くのはやめるつもりだけど
やっぱ大人気ないよね。
883( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/01 23:35 ID:5n3e8ST3
>>878
実際のスレを見てるわけじゃないからなんとも言えないけど、
878さんの勘違いってことは絶対ない?
878さんが先に相手の気分を悪くするような書き込みをしていたということは?

いや、二人しかいないリレースレで、貴重な書き手を
憤慨させるようなことをわざわざするかなーと思ったもんで。
もちろん、相手が自分のワンマンスレにしたいとか、
878さんの才能に嫉妬したとかいうことも考えられるけどね。

878さんはまったく身に覚えがないのなら879さんの意見に同意。
ギルドとかに呼び出して、腹を割って話してみるっていう手もあるけど、
最初から相手に悪意があった場合、自分が消耗するだけだから
何も言わずに去ったほうが利口。
もしかしたらせめてギャラリーには一言挨拶したいという
気持ちがあるかもしれないが、それも相手に悪意があった場合、
増長して喜ばせるだけだし。
884878:04/09/02 00:19 ID:Eqjloa+G
相談に乗ってくれた方、ありがとね。参考になったよ。
スレは片割れに任せてそれとなく撤退することにしますわ。


   ( ´д`)  < お騒がせしました
   (ヽノ)
    ))
885( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 00:19 ID:Jgy25oxz
キャラの扱いが気に入らない、
ストーリー展開が気に入らない、
自分より上手いから気に入らない、
職人としての態度が気に入らないetc

理由はいろいろあるだろうけど
それを行動に起こすのはやっぱり厨っぽい職人だなと思う。
構うと余計恨み買って名無しで粘着されるってこともありえるし
撤退、放置が一番いいだろうね。
886( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 00:30 ID:0ut9NCLI
>>884
気にスンナー。
いろいろガンガレ。
887( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 07:15 ID:DavOBsFH
AA描きはAAで語れに従って
特定の誰かへの感情を作品で表したことある人いる?
888( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 09:27 ID:YBfQvfnT
>>887
あるよ。
荒れまくりだが大好きなスレの尊敬する職人さんに敬意をこめて描いた。
1ドットのズレにも神経をとがらせたなぁ・・・
普段は2〜3ドットのズレは見ないフリして描いてんだけどね。
889( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 10:55 ID:N9CX0itf
仮に俺が大嫌いでもスレの空気を読む奴は貴重
890( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 14:00 ID:HvGz38YV
モナ板のハトーシンスレ、久しぶりに見たが………
何なんだアレは?書き込み欄で作ったようなのばっかだ……
891( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 14:05 ID:8nyw/ipS
どっちのハトーシンかわからないが、

8頭身のモナーはキモイなら技術革新(ポーズ・ネタ)が停滞している時点でおhる。
今となっては雑談スレだ。

八頭身総合スレなら「職人待ち」などとぬかすプギャが涌いてしまっておhる。
今となっては雑談スレだ。

おすすめは他八。
892( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 19:04 ID:iKyQ6P3I
>890
虐殺厨……orz
893( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 20:16 ID:wQBeTj60
>>887
あるある。

初心者だけど頑張って書いてる職人さんに対して「ああ血が騒ぐ。そのAA書き直したい」
とか言ってる奴がいた。結構ムカついたのでそいつ(匿名)を騙ってそいつより
早く、おそらくそいつより上手いAA書いて投稿した後、作者さんの構成力とネタと
頑張りを絶賛してやろうとおもったらタッチの差で負けた…。
894( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 21:14 ID:+3WTimkH
よーはバカには関わるない方がいい、ってこっですよ。

俺みたいな。
895( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 23:14 ID:e7veOk1g
>>887
俺もある。
自分が好きだった特定のネタを追い出そうと力作を描いた人へのお返しに。
1スレに1、2度あるかないか程度のネタに目くじら立てるんじゃねーや、と思って。
896( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/02 23:38 ID:4HIW8Tim
あるよ。
つまらない突っ込み(と漏れに思えた)んで、逆手にとってねじりあげて(w)設定にしちゃったりして。
897( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/03 00:33 ID:blAGegEW
>>893

>初心者だけど頑張って書いてる職人さんに対して「ああ血が騒ぐ。そのAA書き直したい」
>とか言ってる奴がいた。

昔のV(コテハン)がそうだったな。特にズレに対して。今は落ち着いた様だが……
898( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/04 16:16 ID:bSNwdXsP
くるぐるスレ埋められたぞ。2CH+読んだやしの所為か?
899( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/04 16:28 ID:m4vdQuIK
まあ、あれはデスノートだから。
職人さんには申し訳無いけど、こっちからはどうしようもない。
900( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/04 18:16 ID:elEBFnjt
うわ、いつの間に!?
ほんとデスノートでしかないな、あれ…
901( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/06 09:45 ID:3BMJLAs/
>初心者だけど頑張って書いてる職人さんに対して「ああ血が騒ぐ。そのAA書き直したい」
>とか言ってる奴がいた。

なんかすごく感じ悪いね。
ズレてる人ならズレない環境やツールを教えてあげるだけでいいと思うけど
すごく見づらいAAとかに
改良型AA貼るのも原型作った人はいやなもんなのだろうか?

俺何回かそれやったことあるんだけど
他の人はコピペしていくのに
原型作者は頑として受け入れないこと多いんだよな。
902( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/06 10:36 ID:X872fd/S
>>901
依頼スレや添削スレならともかく他の場所ではな……。
原型作者にだって意地があるだろう。
慣れた香具師でも、まだ腕が未熟な香具師でもそれなりにさ。
そういうケースも普通にあるさ。
903( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 01:20 ID:/i7h3wJu
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
904( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 01:23 ID:MorgYGjA
>903
シラネ。
905( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 01:40 ID:aE0q5rjL
>>903
へぇー、てめぇの都合で世界は回ってたんだな。知らなかった。
906( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 01:42 ID:jnJ5EkRZ
コピペと見た
907( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 02:19 ID:SUnjEZFY
「××(あえて伏せ字)がみんなからもらったもので
生活するスレ」でネタ書いてるんだけど、
寄付がネタに採用された人って本当にうれしいのだろうか…?
寄付した人の思い通りに話が進まないことも
実際多いだろうし、何より、読者の反応が薄い。
寄付がネタになっただけで喜ぶのは基本的に
その寄付をした人だけなんだから当然かもしれんけど。

そもそも1日に5個も6個も寄付がある中で
質の高い長編を作るなんて無理。長時間かけて
ネタ描いたところでそんな寄付があったことすら
忘れられてそう。

まとめだってそうだ。苦労してまとめても、
きっとまとめの下のほうなんて読まれてないだろう。
まとめ人大歓迎っていう雰囲気でもないし、
せいぜい「乙」がいいとこ。

だいたい「みかんドゾー」とかいって、一体それで
どんなネタ作れっていうのか…。
作るほうの身にもなってほしい。
寄付だけが目的で採用されなくてもいいなら
別にいいんだけどさ。
そのくせ急いで消費しようとするとすぐに読者から
罵声が飛ぶんですからやりにくいったらありゃしない。
軽はずみな寄付は軽はずみに消費したくもなりますよ…。

今まで頑張ってスレを育ててきたつもりですが、
読者と職人、言ってみれば需要と供給の関係は
依然として不安定です。
職人がより良いネタを提供できるために何が必要なのか、
職人はもちろんですが読者も考える必要があると思います。
908( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 02:29 ID:Bom7KSYm
>>907
多分同じスレ見てるんだろうけど
最近あのスレは「生活するスレ」というよりは
「みんながもらったものでネタを作っていくスレ」に
なっているような気がする。

「使われない物は忘れ去られる」と言うが
わざわざ過去スレ探って使われるとは思えないし。

それならば、アイテムを大量に消費させるネタも
必要だと思うが。

もう一回、「生活」とはどんなものか
考えてほしいなぁ。

職人が向上心もって良スレにしようとしているのは
わかるんだけどね。
909( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 02:32 ID:MorgYGjA
っていうか、正直な職人さんだね。
どのスレかは知らないが、いろんなスレを横目で見ながら、ネタ食えばいいじゃん。
リクエストスレで書きつづける必要も無いし。

つか、漏れもネタ量産にチャレンジして、かなり辛かったから(漏れは自分の意思だけでやったんだが)
気持ちは判る。
辛かったら、少し離れれ。
漏れもそう言われたし。
910( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 02:37 ID:JlQ7d/TG
空気を読んでネタを振ったり返したりというのは
AA板で養われる能力じゃないからねえ・・・
911( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 02:38 ID:W1v4dTCb
俺も寄付スレやったことあるけど
採用しなくてもOKだよな感じの人と
かまってクンな感じの人がいることに気付いた。
俺は全採用なんてしてなかったけど
それでも追い付かないのでリタイアしたヽ(;´Д`)ノ

長篇描いて一段落する普通のスレは
反応する充分な時間があるけど
毎日ネタ出しするスレは
読者も反応する時間が充分にないっていうのがあるよ。
感想スレが別にあるところだとちょっと事情は違うかもしんないけど。
912( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 12:30 ID:KoBPrvM7
採用されなかったら愚痴る香具師、
消費を要求する香具師はスルーしてもいいんじゃね?
こいつらはただのくれくれ厨だよ。
913( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 19:56 ID:MJgRojhG
単発ギャグって難しい、自分では落としてるつもりなんだけど
ギャラリーにそれが伝わらず知らないうちに支援とかされてると
なんだか申し訳ない気持ちになる
914( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 20:10 ID:I2ppFVMh
単発ギャグで面白いのって例えばどんなんだろう?

>>913
手本にしてるのとかってある?
915( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 20:20 ID:MJgRojhG
>>914
ビデオ棚とか、あそこはテレビをはさめばいいから
わかりやすくていい
916( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 21:00 ID:Lk2CGi/1
ショートコントみたいなのか?
もしくは一枚絵とかでプッと吹かせるような作品?

以前、棚とかでショートコントみたいなのを書いていたが、
落ち作るのが本当に大変だったな。
917( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 21:11 ID:MJgRojhG
そうそうショートコントみたいなもん
番号ふればいいんだろうけど
絶対間違える自信あるし
918( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 21:13 ID:IZImbT8G
とりあえず、4コマで落すのは難しい事を痛感したこの夏。
919( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/07 22:16 ID:24Q3L114
4コマといえば、長編練習スレで手本として書かれてた4コマAAを見て、
4コマ限定スレとかあったら面白いかなーとちょっと思った。
でも、あれって結構技術がいりそうだから、スレを維持するのは難しいだろうな。
920( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/08 19:14 ID:6MdOT+n9
4コマの連作で大河ドラマっつうのはどうよ?
「自虐の詩」みたく。キャラが立ってればできるかも。立ってれば、な。
921( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 11:27 ID:yS0Jzq3l
前から気になってたのだが、何でモナ系のアップAAの横顔は
潰れたと云うか、平べったい感じになっているのが多いのだろう?

↓こんな感じに(めんどいので、モナーサイズで表現。アップAAだと思って下さい。)


★正面

  ∧_∧
 ( ´∀` )

★斜め

  ∧_∧
 ( ´∀`)

は誰が描いても幅がさほど変わらないのに………



★横

  ∧∧   ∧∧
 (∀`,)  (,´∀)

になると、急に潰れた感じのAAが多くなる(違う人も居るが)。
流行ってるのか?
922( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 11:37 ID:5uwok1mq
.  ∧∧、   ,∧∧
 (∀` )  ( ´∀)

こうですか?判りません。
923( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 11:51 ID:yS0Jzq3l
  ∧∧   ∧∧
 (∀`,)  (,´∀)

いや、コレで良いの。コレは飽くまで、イメージだから。

詰まり、『大抵の』モナーやギコのアップAAは横向きになった途端に
ぺったんこになってしまうのは何でだ、と云いたかった訳で。
平目じゃあるまいし……実際、極端な例になると上のAAみたいな
『頭の後ろ半分がそっくりなくなってる』のも結構見かけるモンで。
で、正面や斜め向きになると元の幅に戻る、ってのが多い。
924( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 12:09 ID:5uwok1mq
>>923
あ、ごめん。
漏れも否定したんじゃなくて、似たようなことを考えていたから。
そういえば、完全な横向きで書くことって、滅多にないなあ、とか。

完全な横向きって、どう描きますか?
こうですか?判りません。
.  ,/∧、    ,∧ヘ、
 ∀`  )  (  ´∀
925( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 12:21 ID:Q/+LjIDi
こんな感じか!

  /\
/   \
; /   ;
;   \_; 
;    \| 
;      ;,,,,,,,,,,,,.,.,.,,. 
;           ;:
;      ;```````
;     ;
;     ;
;    ;
;    ;
;   ;
;    ;
;,.,.,.,.,.,.,.,.,,.;
926( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 12:22 ID:yS0Jzq3l
いや、謝る事はないよ。ただ言いたい事が伝わらなかったのかな?
って思っただけ。

俺は完全な横向きを描く事が多いかな。
斜め向き同士で、向き合ってるスト2みたいな感じのがあまり好きではないから。


★スト2みたいなの。

  ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)   (´∀` )
 (    )    (    )
 | | |      | │ │
 (__)_)    (_(__)


描くとしたらモナーサイズの場合は妥協してこうかな

  ∧_∧
  (  ´∀)

アップではソレっぽく描くけど…
927( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 12:24 ID:yS0Jzq3l
>>925
そう、極端な感じだとそんな感じ。
本当は適当にコピペして例を示したかったんだが、
ソレやると、元AAの作者に悪いかと思ってやめた。
928( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 12:31 ID:5uwok1mq
>>926
言われて気づいた。漏れはスト2式だわ。

両方の表情が見えて、便利だから。
横向きとしてもせいぜい、

.  ,∧_∧     .∧_∧、
 (  ´∀)    (∀`  )
 (    )    (    )
 | | |      | │ │
 (__)_)    (_(__)

こんな感じ。
でも内心吐露とかだと、速攻スト2になるし。

こりゃ、面白い事を聞いたな…ちょっと考えてみよう。
929( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 13:48 ID:S+CDNDd9
             /l
         lヽ   / l
            l ヽ/   l
           l /     l
         l/     __ l
         /     ´  l
          l       >
        l    \_l
         l     ヽ/
         〉     〈

    起伏をつけるために鼻装着
        う〜ん微妙な顔になってしもた・・・

             _      ,-、
             丶  ̄ヽ,,,,,,/(,/
              ヽノ  ヽ_ 丶
               `/O O    l
                   |        l
                  l 〜  ; l
               (⌒ヽ    ノ 
               l   l    ヽ 
               ヽ  ヽ __>  >
                /~ ̄ __/
                l  , - '  l
                `- '    l
                  l     l

    ,,,,,__          _,,,,,
   ヽ    ~ ̄, ー--‐'  ̄~  /
     \ )  ノ       ゝ  /
      ヽ /           <
        l    -‐    ‐-  ,l
  .      l             l
        l 〃  ヽ___/ 〃 l
       丶     \/     l
         ヽ          /
          〉        〈

こっちのがやっぱやりやすい。
    スト2と言わず舞台調と考えたほうがいいかも
930( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 15:12 ID:YDrWeLRv
929上のひしゃげを直してみた

         lヽ    /l
            l  \ / .l
           l   \,.. ゝ
        /          ヽ
        l        __   l
      .  l       ´  _.l
        ヽ         ヽ/   スト2って何?
         〉        〈
931( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 19:46 ID:v297mkGL
えー、だってそーした方がモナにもギコにも使いまわせていーじゃん。楽ジャン。

って俺は思ってたけど、みんなは違ったノカー?
932( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 20:42 ID:NyhTqnn/
    ∧_∧
   ( ´∀`)

    ∧_∧
    (   ´∀)

    ∧_∧
   (   ´)

    ∧_∧
   (     )

    ∧_∧
   (`   )

    ∧_∧
    (∀`   )

    ∧_∧
   (´∀` )

    ∧_∧
   ( ´∀` )

こうやる人ってもういないのか…
933( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 20:46 ID:8H2/nmBL
>>932
いや、俺はそれやってる。
934( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 21:09 ID:ZDgbp6mW
ナポレオンズの手品みたい
935( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 21:09 ID:GqwSuswO
>>932
耳の位置関係はかえるけど、基本的にそうしている。
936( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 21:21 ID:JRKlb3c3
     ∧__∧
     (∀` )
     ∧_∧
    (´∀` )
     ∧_∧
    ( ´∀` )
     ∧_∧
    ( ´∀`)
     ∧__∧
     ( ´∀)
937( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/09 22:36 ID:i3vKe6HC
             ト、
             | \
.              〉 ´ ̄.:':':ー-‐=ァ
             ト、   .:.:〈;シ′  /
              ヘ 、_ ‐-.:::/   く  自分はナナメの方が楽だな。
              >- .:.::く     \
            |/
   ト、    _    ̄
   | \   /|
.    〉 ´ ̄.:':':ー-‐=ァ
   |    . .:.:.::.::/   /
    ヘ. .: .:.::.:.::::/   く  2方向に使い回せて一石二鳥。
                  \
938( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 13:16 ID:xKKdzdHO
あれから透明使って何かつくった人いる?
939( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 17:12:52 ID:Wy/EOGYp
>938
色んなとこでちょこちょこ使われてるのを見かけたりするよ。
940( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 18:58:42 ID:T3rHZCKw
透明って何?
941( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 19:11:36 ID:xh2S/Vvr
>>940
ビデオ棚で出た半透明フキダシのことじゃないか?
942( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 21:03:30 ID:i40tsf+T
>>937
浮かれネズミ乙
943( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 21:28:45 ID:YlfTziPX
半透明フキダシ、俺使うチャンス全然ないんだけど
どんな場面で使われてるの?
944( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 21:39:38 ID:YsId4L0l
まだ決まっていない。
つか、それを探っている状態と思われ。
945( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 22:25:04 ID:1vlHmCuw
スト2式って言ってもよォ〜
格闘ゲームじゃあほとんどそれなんだぜぇ?

プロでもリアルじゃなかろうと絶対やりたくないくらい
見栄えが悪いと感じるんだろうナァァ
946( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 23:16:26 ID:ycLhGKGx
あぁー、ハリポタの奇妙の第3章を早く書かねば。
しかし、書こうと思えば思うほど忘れて先送りになり、早半年。
やべ〜なぁ〜。とりあえず近日中に書きたいけど。
期末が近いからきついなぁ〜。
もうジレンマですわ。
何か待ってる人に凄く申し訳ない気持ちと、
半年近くも放置した自分に対する嫌悪感でもう一杯一杯。
欝だ・・・
947( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/10 23:41:35 ID:xbnGzjG4
>>946
嫌な事は酒でも飲んで忘れろ。悪いのは全部人のせい。
そう思えばむっちゃ楽になれるぞ。

って、どっかの人の受け売り成功哲学です。
948( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 00:32:28 ID:nD2ReFs7
くだらない一行レスでログ流しするギャラリーにうんざり。
何の為に手間かけて長編AA描いてるんだか分からなくなるよ。
最近のギャラリーの態度に温度差を感じてたし、そろそろ潮時かもしれないな。
949( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 00:36:32 ID:a8W5JBpZ
ん?やっと気づいてくれたの?
950( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 01:18:44 ID:xTeh2HX/
ふと思ったんだけど、
モナーたちって猫だよね
てことは
アップになったら髭があるんじゃないの?
951( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 01:21:46 ID:BEv9MYqg
猫耳だけど
猫じゃないのかもよ。
952( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 01:56:03 ID:qHkxbWly
ドラミちゃんみたいなモンでしょう
っていうかいつのまに秒まで表示されるようになったんだ?
953( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 02:13:27 ID:Qm2wP13S
◆新機能をねだるスレ@運用情報◆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090875736/169
954( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 02:30:21 ID:SX6kozKK
>>953
FOXが神って呼ばれてるところを初めて見たw
955( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 10:01:52 ID:zyCn7Q2b
そろそろ、次スレ?
956( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 10:37:42 ID:cBZPRzpz
今は流れが遅いから970あたりでいいんじゃないかしら >次スレ
957( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 12:52:18 ID:+NVv4R5I
今、長編を作っているんだが
貼り方はどれが良いだろうか。

1.1話作って、貼りを繰り返す。
2.まとめて貼って、映画みたいに
3.毎日貼って超ハイペースに
4.週一でマターリと
5.その他

2、3、4の場合は全て作り終わってから貼る、で。
なるべく多くの意見を聞きたいので(・∀・)ヨロ!
958( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 13:08:38 ID:16cbRHUd
1&3ミックスで、
他をやると99%未完になる。
959( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 13:33:57 ID:oFU9JoNT
毎日一コマずつはる
960( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 14:49:19 ID:EUw0rzj7
自分の場合ですが
10〜20コマで一話。数話先まで作っておいて気が向いたりスレの様子を伺って投下

ネタ・話のストックがあると楽(´∀`*)
961( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 15:16:43 ID:ctaW4QLE
数話分のプロットを作って満足してしまい、
なかなかAAに起こせない。

自分の全盛期にどういう風に作っていたのか思い出せないよぅ。
962( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 16:30:25 ID:/O4eue/B
自分は1話50コマぐらいを1〜2カ月おきに投下。
ゆっくりだから時間無くても作れる。

・・・貼ろうと思ってたスレが容量足りなくて次スレまで待つ羽目になることもあるけど。
963( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 18:32:30 ID:qHkxbWly
長編なんて作ったことない
964みこじ ◆YX.SHP4sI6 :04/09/11 20:51:35 ID:AoQd/gFn
自分は一話30〜35コマを早くて三日、遅くて二ヶ月かけて
描く。ストーリーにこだわりたいから脚本みたいなものも書いたり。
965( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 20:52:59 ID:AoQd/gFn
って、何コテ消し忘れてんだ自分…_| ̄|○
966( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 20:56:02 ID:jP5peFVs
みこじタン、ガンガレー
967( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 21:02:40 ID:fqpvqdnf
自分、何か「よーし、今日はこれ書くぞ〜!」と思えば思うほど、
別のネタが浮かんでしまうんですが。
皆さんも似たような事ありますかい?
特に今なんて、ハリ奇妙をやっつけで貼ったばかりだというのに、
何かもう、別のネタが浮かんできてAAを書いて貼りたい衝動に駆られてるんですが。
968( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 21:38:20 ID:PKn/az6V
>967
自分も似たようなことがたびたびアリマスね。
一話描いたら三話ぐらい後のネタがすぐ浮かんでくるんだよ。

こまったな
969( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 22:55:16 ID:EUw0rzj7
>>961>>967
激しく同意。
AAにならなくなったら練り直して大体話が変わるな。
んで先の方のネタが思いついちゃってこんがらがる
970( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/11 23:33:13 ID:yhW4XYoP
>>957
AA描き始めは20コマ未満を約一週間前後で作ってて、
途中から60〜30コマほどを約三週間程度に変えました。

>>967
小ネタならかなり思いつくけど、投下したら
「本編作らずに何描いてんだよ」
とか言われそうなのであえて描いてません。
971( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/12 00:05:34 ID:J46GnIqP
>970
次スレよろ
972( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/12 00:37:08 ID:Z6PaVXFD
970じゃないけど
次スレ立てておきました。

【憩いの】AA作成に疲れたら雑談するスレ4【一時】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1094916980/
973( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/12 01:25:14 ID:5tf3EQEU
作りかけの長編感動作品なげだして
ショートギャグに切り替えた
しんどいんだもん、やっぱ人間 笑いよ、笑い
974( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/12 01:35:52 ID:tnhFliEh
>>973
ショートショートも毎日作ると辛いよ(w
975イノセン素子:04/09/12 02:07:07 ID:lUMcbP5D

   ∧((())∧
  (((〃・∀・)))
=  )))   (((
〜(((  × )))
= (__/"(__) トテテテ...
976( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/12 02:09:49 ID:J1F/106c
先走って1000ゲトー
977( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/12 05:17:30 ID:8ddjTRlb
む、もうこんな時間か・・・
集中してAA描いていると時間の経過が早いね
質の高いものを作ろうとしてたら5コマ作るのにえらく時間かかったなぁ

AA作るのって深夜の方がはかどるのは俺だけじゃないよね?
978( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/12 05:38:03 ID:EmVmis1g
テスト前が最高にはかd
979( ´∀)・∀),,゚Д)さん:04/09/12 06:09:44 ID:3K3EDmkz
テスト前には部屋の掃除がはかどる理論だな。
980970:04/09/12 08:18:03 ID:B4XnwVxn
次スレ立てる役に今頃気付きました。
>>972さんありがとうございます。
981( ´∀)・∀),,゚Д)さん
>>972
お疲れ