AAAP(アスキーアート保護協会) 4スレ目 inAAサロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
542Thanatos ◆NqTeKmuzik
>>377
2:一応の判断基準として、AAで商標をとるかとらないかが挙げられると思います。

3:いや、法的に問題があるという意見もありますが?
あなたがどれだけ法律を知っているかはわかりませんし、私も法律には明るくない。
問題ある、という意見もありますので、問題ないという立場には一概に立つことは出来ません。

4:ではお手数ですがまとめてきてもらえますか?レス番だけでも構いません。
あなたもループした議論はうんざりでしょうし、私も疑念があるのならば早く晴らしたいです。
是非よろしくお願いします。

5:出来るときに出来ることを、ですよ。だからこうやって顔を出してるのですがね。

6:聞き入れないとは言ってませんよ、私の>>297の意見から「つまり」でそういうまとめをされると非常に困ります。
私の頭の中の考えのソースは脳みそ掻っ捌いても外に出せませんよ。
全てをソースを見て判断しているわけではないのですが、出せるものがあれば出しますね。

>>379
シベリアと協会設立板の方にはそうコメントしてあります。
ttp://makimo.to/2ch/etc3_siberia/1129/1129799395.html の969です。

>>383
私が叩き台としてみていたのはAA長編板の議論スレで出ていたガイドラインです。
ttp://makimo.to/2ch/aa5_aastory/1128/1128424204.html の170以降ですね。
これだけでは企業の商用使用とかの面では弱いとは思いますが、AAの定義とかが出てきて参考になります。
このガイドラインでモラル的に問題がある箇所を教えていただけますか?
加えた方がいいと思われるものについてもお聞かせ願います。

>>387
基本的にはあなたのおっしゃる通りです。
先日のメッセのログにもありますが、AA職人の方の「暗黙の了解」の部分を明文化出来るとある程度わかりやすくなるんじゃないですかね。
明文化が難しいというのも話に出ていましたが、何らかの文章になっているものは必要だと思います。