消えて欲しいやおい作家【6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
消えて欲しいやおい作家
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=981380181
消えて欲しいやおい作家【2】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=982508368
消えて欲しいやおい作家【3】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=984338749
消えて欲しいやおい作家【4】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=988892650
消えて欲しいやおい作家【5】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=990906779
2風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 13:55 ID:Luhr6S2M
新スレ立てときました
3風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 14:43 ID:orGjKr5M
>>1-2
お疲れさんです、ありがとう。
4風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 14:48 ID:ZNSMgpGQ
前スレのこうじま話
「ショタ好きでなければわからない=ショタ好き全てが好き」でないことは
誰の目にもあきらかだったと思うのだが…
「●●というやおい作家の作品なんて、やおい好きにしかわからない」
がやおい好き全員が好き、と言っているのとは違うように。
5風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 16:12 ID:3EHx1g5E
前スレ上がってるのでageときます。
6風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 18:28 ID:q7mg9Jlo
そうかーコウ治魔さんの良さはコウジ好きにしかわからんのかー
んじゃ、しょーがないや。
わしにはわからん。
7風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 21:45 ID:M2gH9pfk
こうじまもいらないし、CJミチャルスキーもいらない。
CJって作品以外でもイタイよーーー
8風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 21:49 ID:see8FfEk
>>934 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2001/07/23(月) 22:37 ID:ZAdk6wDU
>>川原さんって桜桃では二度と書かない!って言ってたそうなんですけど、
>表紙の色を原画とかけ離れたものにされたからだとか。
>そのへんの恨み節を、オリジナル同人誌の中でキャラにもしゃべらせてたよ。
>ボーイズ出版社編集やおいで。その小説には藤村茜っていう売れっ子作家も出てきてた。
>いい女の役で。香水とかも作ってしまう実業家ボーイズ作家として。
>しかも、攻めの婚約者候補だった・・・
同人板で読んだんだけど自分の作品が遅れまくっててとりあえず逆切れしてみたとか
同じく遅れまくってた邪道とかそのへんビブのも角川に逝ったし(喧嘩したらしい?)
あながち嘘じゃないのかもなぁ〜
9風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 21:55 ID:see8FfEk
ところで桜桃編集者に自分のダンパで土下座させたって本当?
10風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 22:37 ID:ZW39v91s
9>>もし本当だったら最低だね・・カワハラさん・・
1110:2001/07/24(火) 22:38 ID:ZW39v91s
>>9
でしたね。すみません。
あああ、恥かしい・・
12風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 23:41 ID:Nd.1sKGU
うわ、乱魔猫吉のスレ、レスが増えてるよ・・・。
大っ嫌い!
13風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 23:44 ID:ggMl8qIk
>>4
禿同

っていうかジサクジエンじゃないの?
=だと思ってレスしてた白痴って
あんなのが何人もいたら、荒れまくり…(´д`;)
14風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 23:56 ID:m2qoKp.c
それにしてもショタ者だからこーじまの人気のわけはわかるよって人
なかなか現れないね? ほんとにショタ者ならわかるのか?
あ、私はショタ者ではないが、CJさんの絵は綺麗だと思う。
こーじまさんもあのくらい絵がうまければ、それなりに納得いくのだが。
15風と木の名無しさん:2001/07/24(火) 23:58 ID:5ZrpoiS.
私の友人がショタ気味で、こうじま好きだ。
でもなんで好きかって問い詰めてみたら
よく考えてみると今の絵はそんなに好きじゃないって。
前の絵がちょっと好きだったのが、なんとなく
「私はこうじまが好き」ってことになってるみたい。
もう買うのやめよっかなーとかいってた。
16風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 00:05 ID:ZVeHFtw.
こうじまさんの画集売れてないらしい
知り合いの本屋の店員がぼやいてた
コミックスとか小説のイラストは売れてんのに
だって
17風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 00:23 ID:0HlWrVI2
>>14
そりゃ現れないるわけないよ
だってでてきたら、このスレのおばさん達によってたかって
叩かれまくるだけじゃん(ワラ
18風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 00:28 ID:HhTvPhm6
>>17
同意(w
19風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 00:37 ID:SZUIPULM
>>17
それほど情熱もってこうじまさん叩いてる人いたっけ?
よってたかってって…(藁
皆それほど興味ないように感じたけどなあ。
20風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 00:44 ID:Fem17GCo
CJさんうまいか?>絵
内容もつまんないし、消えて欲しいがのう。
21風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 01:00 ID:SOqIU6QU
>>20
CJさんの頭おかしい攻めは好き。攻めの尻描くのも上手いと思う。
しかし、ショタは嫌いなので、ショタ描きだけはやめてほしいんだが。
22風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 01:03 ID:HhTvPhm6
>>19
17じゃないけど
端から見たら、こうじまさん叩きでは無く
こうじまさん支持者叩きしてるように見えたよ。
23風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 01:15 ID:SZUIPULM
19>>22
今読み返して見たけど、
支持者だから叩かれてるわけじゃなくて
「ショタ者にしかわからない」とか書くから
ショタ者でも魅力がわからない人が、突っ込んだだけじゃない?
それ以外に叩かれてる人は見当たらなかった。
よってたかってってのは、こうじまファンの被害妄想ではないかと。
24風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 05:46 ID:XjNx8bXQ
そもそも、「こうじま=ショタ」って構図が間違ってると思うんだが。
だから「ショタ好き=こうじまファン」にたくさん反発が。
25風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 06:09 ID:wYsvWGKU
ショタです。こうじま別に嫌いではないです。
しかし、同じ絵ばかりであきました。
26風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 06:10 ID:o7DPw4VA
>>25
同意。
キライというより飽きた。
やっぱり過剰供給は飽きが来るねー。
27風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 09:48 ID:HRjMHHQg
>>9-10
この話は事実だと聞いたけど……。
同人誌のトークで書いてたんだっけ。

サイトの運営がままならないのも管理を任せてた人と喧嘩したかららしいし、いろんな
ところで問題起こしてるなぁ。
28風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 13:21 ID:4eqqrgo6
>>24
「ショタ好き=こうじまファン」じゃなくて
「ショタ好き⊃こうじまファン」だと思うんだけど
どう読んでも…今の場合この違いはかなり大きいよ…

でも確かに3人でM2やってたころの方がよかったな
29風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 15:00 ID:t8a71mqk
誰も一度も=で結んでいないのに
勝手に=だと解釈して一人で憤ってる、、、
ヒトリジョウズなアナタに萎え。
30風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 18:04 ID:zulOg4Lg
水月真兎大人気ってどっかで見て「Endless Rain」読んでみた。
凄いね、ヤってるだけ小説…文もあまり上手いと思えない。
逝って良し。
31風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 18:13 ID:QwG8WIjU
>>30
初版部数もかなり多いらしいね。
5万↑以上って噂聞いたよ。
32風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 18:26 ID:t8a71mqk
ネットスカウトだからねー。>水月
ネットで見た時には上手いと思ったけど、やっぱり紙になるとぜんぜんダメ。
タダ読み&ディスプレイマジックのレベルでしかなかった。
33風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 19:57 ID:87PANnT.
>>31
嘘言うなよ(藁
34風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 21:56 ID:.6Uw5.oE
こうじまファンではないが、一時期好きなほうだったかも。
小奇麗?と言えば良いのか、うまく表現できないが、
ぱっと見にだまされやすい絵とでも言えば良いのか…
味があるわけではないんだが、そんな感じが好きなので。
同じ意味で、こちらでは叩かれやすい妙神さんとかが好きなのです。

ただ、毎回同じようなもの出されるので、ちょっと消化不良中。
結局は長く続かず、また別のほうに流れる…
文になってない、逝きます。
35風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 22:10 ID:OlLlXgXo
>>31
それはデマです(藁
と、いうのも、ノベルズ初版で5万なんていうものはないからです。
今の初版部数の天井は3万レベルです。
ちなみに、再版重ねての5万はありえる話です。
36風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 22:35 ID:ket8nWQs
水月さん、やってるだけのエッチで内容を水増しした小説って
どっかの書評で書かれたとき

余分なエピソードは一切切ってる。
ボーイズ読んでる人間の目的はエロ。
エロで水増しなんて言う人はおかしい。

などど素晴らしいお言葉を、隠していない裏ページに
お書きになったのを読んでこのまま突っ走って欲しいと思ったyo!
37風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 22:39 ID:d1p6QqCc
>>36
おお、そりゃ凄い。
是非そのままお花畑の見えるとこまで突っ走って欲しいものだ(ワラ
38風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 22:41 ID:ket8nWQs
ちなみに私はエッチで水増しが激しいと思ってます。
結構好きだから、余計な所をばっさり切って
話を進めて欲しい…
アレだけしか進んでないのにあの巻数。
多くても3冊もあれば十分だろーに。
39風と木の名無しさん:2001/07/25(水) 22:51 ID:ket8nWQs
しまった見直したらココは消えてスレ。
でもいっかー。消えても。
間延び過ぎに飽きて続き気にならないし。
40風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 01:59 ID:KGEjPAaQ
以前アシに行ってた先生が花丸の
箕郷深雪が五万ぶ出したと自慢されて
小説ってもうかるんだ〜
と、羨ましがってた。
あの人編集長に絶賛されてたらしい。
私にはわからんが...
4131:2001/07/26(木) 02:00 ID:lC0EKo9U
間違ってました。
ニュースソースに確認したら、初版5万部以上じゃなくて、
コンスタントに5〜6万部出るんだって。増刷込みみたい。
これもウワサの域を出ないけど。このご時世だから。
42風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 05:27 ID:SS15PRtU
書評サイトでどこもかしこも取り上げてるのみたら、
増刷して5万はあながち嘘じゃねーかなとは思う。
ただ、逝ってよし作家だし、その5万もいつまで続くかなーとも思えるね。
>>38-39みたいな意見もよく聞くから。
43風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 05:34 ID:HxADA9J6
>>41
それもガセです(藁
増刷込みでも小説で5万でたら、もっと話題になってるよ。
今5万なんて簡単に出る数字じゃないのよ。
あまりに業界のこと知らなさ過ぎる数字に、思わず苦笑が…。
44風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 05:39 ID:HxADA9J6
>>43ですが、「小説で」と書きましたが
「ノベルズ(新書)で」の間違いです。
45風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 06:58 ID:nGsAuEz2
シリーズになってるから面白いのか?と思って一気に4冊買った<「Endless Rain」シリーズ
水月さんの「Endless Rain」シリーズを読んで思ったのは話が進むほどキャラクターの性格・性質が
伏線もなく変わっていくのが???????って思ってよく分からなかった。
話も支離滅裂でつまんなかったので、部屋の美化を目指しているのでそっこーヤフオク逝き。
水月さん。消えていーよー。
46風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 11:18 ID:a2r.hhM2
ヤフオクとかめんどいので、読んだあと怒りにまかせて
ゴミ箱に投げつけた>Endless Rain
支離滅裂だし文章が下手すぎるのが耐えられなかった。
47風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 12:13 ID:eDKztM1k
>>43
きちんと教えてあげればよいではないか。具体例をだして。
お金、ジャンクレベルで5万だから、エンドレス〜が
そこまで行ってないのは明白と。

なんでもいいけど、エンドレス〜極道業界が嘘過ぎて萎える〜
跡目を継ぐのがなぜ血縁なの?しかも高校生?
ほかの幹部たちはどうしてるの?
48風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 15:34 ID:GgP8FyVM
>>47
初版2万ってとこじゃないのかねえ。プラス1万。

エンドレス雨は、登場人物の性格が途中で別人になっちゃって、
一体ナニゴト?だよ。先生もアレなら、最初強姦なんてされずに済んだのでは?
と、謎が謎を呼び支離滅裂。でも、ノベルズランキングで一位だったよね。
49>Endless Rain :2001/07/26(木) 15:39 ID:zjDdPogc
うそ〜〜〜〜つまんないの!?
今注文頼んでんのに・・・。それも全巻・・・。
鬱だ・・・。
50風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 16:37 ID:FZmNoI2U
ノベルズランキング一位っていっても、たしか先月
水上ルイも一位だったし、ボーイズに関しては驚かない。

それより、ビブロスやオークラだったか、数社はノベルズではなく
書籍でランキングしてるので、そちらとあわせて
本当の所の結果を知りたいと時々思うよ。

41の大元ソースが、作家本人だったら笑えるのに(w
5130:2001/07/26(木) 17:54 ID:WiDpy/SY
>>45-46
ははは、私も2冊まとめて買ったよ。激しく後悔。
ブクオフ逝ってこよう〜。ヤフオク面倒くさいしねー。
10円でも20円でも売れればいいや。もう。
52風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 18:08 ID:1WIYdHOI
Endless Rainまとめ買いして後悔してる人は
買う前に水月さんのサイトで小説読んでみたりしなかったの?
Endless〜は削除されてるけどそこそこ長編小説が載ってて
あれを読んだら作者の力量も想像できそうだと思うのだが…
53風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 18:08 ID:HzbYg4qY
ノベルズランキングかあ…。
私も以前2ちゃんで、「この人売れてるらしいけど私は好きじゃない」
とかって何度か書かれたことありまして、思わず「え? 私って売れてるの?」とビックリ。
その売れてる根拠ってやっぱりランキングらしいんですよねー。
あと、けっこう早く売り切れてしまうとか…。
すぐに売り切れるのは納品数が少ないからだと思うし
ランキングはさ、たまたま好条件(統計を取る初日に発売になって
まるまる1週間分がカウントされたとか。他に強い競争相手がなかったとか)
が重なっただけだし…。
ネット書評でよく見かけると売れてるっぽい印象を持つ人もいるみたいだけど
それはただのイメージでしかないと思う…。
だいたい、売れてるならどうして新刊の初版部数が減ってるのさ…、と
ちょっとブルー入っちゃったよ。
54風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 18:21 ID:Qhs/Jg7k
>>52
ネットで読むの苦手なのさ〜。
長文読んでると目がチカチカしてくるっす。
それに、評判良いと聞いたのがEndlessだけだったし。
他のものには興味沸かなかったなぁ。
55風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 18:44 ID:ccjl7gIo
ネット小説は紙で読むより自分評価が2割り増しに
なってることに気が付いた。

そんな私はまとめて買って後悔組。
56風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 18:49 ID:3OuUBwLo
>>52
私の友人達(笑)はネット小説をワープロソフトで
自分の読みやすい段組にしてプリントアウトして読んでるよ。
そこまでして読む姿勢には頭が下がります。
5756:2001/07/26(木) 18:50 ID:3OuUBwLo
>52さんあてではなく>>54さんあてでした。
58風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 19:35 ID:kg7h1XIE
>>56
文章読むのが好きなのかなあ。すごいね。
私は本という形態が好きなので、あと、ボーイズは挿絵もほしい。
話だけで、萌えられるほどグレード高くないもの。挿絵なしで萌えられたのは
ジャンクくらい。っと、ここは消えてスレか。
でも、如月さんってジャンク一冊目のころの絵、挿絵買いするほどの
レベルじゃないよね…?
59風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 19:58 ID:jV0.b/aU
よかった。ED嫌いな人多くて。
私も買って後悔組です。
ただ主人公を痛めつけて、やってるだけの
しょーもない話です。
読んでて苦痛になったのはこの人がはじめてだった。
まじ、消えてください。
60風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 20:23 ID:nYHVzvc2
ER私も注文中。
買う前から後悔しているよぅぅぅぅ。
61風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 20:37 ID:vokmYeu6
しかし、読んでる人がけっこう多いのに驚く。>ER
皆、エロ満載って聞いて買ったわけ?
いや、それが悪いとかってわけじゃなくてね。
エロ好き多いなーって意味です。
6231=41:2001/07/26(木) 21:03 ID:Kxxm0q5c
どうもです。
えと、エンドレスシリーズの部数のことですが、ネタ元は作家じゃなくて業者さん。
それも「なぜ売れてるかわからないシリーズがあるけど、知ってる?」と聞かれました。
知りませんでした。リーフはほとんど買わないので。
でも、私に届くまでに間に2人入ってる情報なので、なにかすり替わっているのかもしれません。
気になってしまって今日本屋まで見に行ってしまいました。
これが売れてるんか、とびっくり。
一緒に行った友人も2冊は買ったことあるっていうので二度びっくり。
その友人がリーフの新刊を見て、「リーフ、本文紙変えた?」と言ってて呆然。
63風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 21:08 ID:kg7h1XIE
>>61
違います。貰ったんです。
で、後からCDになることを知って「売れてるシリーズなのか…」と
びっくりしたっす。
ちなみに、自分が真っ先にびっくりしたのはそのシリーズの
挿絵さんが描いたED漫画化があまりにもヘタレだったことです…
64風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 21:33 ID:Q1gDvBwE
どうして業者が「なんで売れてるかわからない」とか言うんだ?
他の売れてるやつは、なんで売れてるかわかってるわけ?その業者は。
65名無し:2001/07/26(木) 21:38 ID:djM/vEIA
浜●あゆみが脱いだ!
http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/aikora/

炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
全てモロ画像、無料にてダウンロード出来た。
http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/sougou/
66風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 21:56 ID:Qhs/Jg7k
>>61
>エロ満載って聞いて買ったわけ?

違う違う。CDに好きな声の方が出るって知ったから
とりあえず原作読んでみようと手にとってみたわけです。
まさかあんなやってるだけ小説とは知らなかったからビクーリしたよ。
なんじゃこりゃぁ(゚д゚)ってな。

しかし、このシリーズ「ER」って言うのやめて欲しい。
某緊急救命ドラマが好きなんだよ…
でも作者からしてそう呼んでるしな…
67風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 21:58 ID:YepK5Hzk
>>64
知らない。
業者さんから直接聞いたわけじゃないから。
他の作品のことも話してるのかもしれないけど、
私が又聞きしたのはエンドレスシリーズだけ。
何度も増刷かかったりすると不思議に思うんじゃないの?
印刷会社も用紙会社も製本会社も。
68風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 22:10 ID:lS2cQumw
>>62
正確な部数を知ってる業者と言えば版元さんと
印刷屋さんくらいだと思うぞ…それか、出版元。
ちなみに自分がなぜノベルズの大体の部数を
知ってるかというとボーイズだけじゃなく、書籍の流通にかかわる
仕事してるからです。資料で数字のデータを取り寄せるのよん。
>>62の言ってる業者ってなんの業者なんだ?卸も業者だし
書店も業者だぞ?
書店は発行部数など知りません。
6967:2001/07/26(木) 22:25 ID:YepK5Hzk
>>68
流通サイドじゃなく、製作サイドの方。
用紙会社も部数はだいたいわかるし、
本体以外にスリップなどを印刷する会社にもわかる。
又聞きで騒がしてごめんなさい。私自身、知りたかったので。
70風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 22:49 ID:dkfD7n7U
正確な部数、製本屋さんも知ってるね。
部数流れるから。

それとトーハン、ニッパンのランキングなら
ビブロスやオークラなどもでるよ。
ただ、ここのランキングは本当に前にもでてるけど
条件次第だから、ランキングされても結果は悪いことあるし
反対にランキングにのらなくても
最終的にのったものより売れてることあるから
あんまりあてにはならないよ。
71風と木の名無しさん:2001/07/26(木) 23:47 ID:GUKp338E
45>>61
最初に書いてるけど、シリーズになってるから面白いのかなって思ったの。
ジャンクのようにシリーズ化しててそこそこ読ませてるから、ERもそうなの?
って思って買ったらクソだった次第。
所詮リーフだったのね…と再認識させられましたわ。
72風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 00:16 ID:3XbeX2bA
いや、「部数を知ってる」のはともかく、製本したりする人がいちいち
「なんでこれ売れてるの?」とか疑問に思うかっつーの。
73風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 00:26 ID:65UCa5oc
>>72
なんで言い切れるの?
好奇心だってあるんじゃないの?
そこそこ知名度のある人の一般書でも1万部以下がザラなのに、
全然知らない作者の本を何万も刷ってたら。
製本会社にしろ印刷会社にしろボーイズだて扱ってるわけじゃないんだし。
7473:2001/07/27(金) 00:30 ID:65UCa5oc
製本会社にしろ印刷会社にしろボーイズだ「け」扱ってるわけじゃないんだし。
75風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 00:48 ID:7k3wfFs.
全然知らない人の本を何万部も刷ったり製本したりするのが
仕事の人が、なんでいちいち疑問に思うのかな?お嬢ちゃんよー。
その人が単なるボーイズ読者ならわかるがな。
76風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 00:51 ID:PEqLHy8I
>>75
ま、ふつーは
「あらあら最近はこんなのが売れてるのねえ」ってのが感想だな。
77風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 01:03 ID:ROSXnl/k
>>76
それか、その業者がボーイズ読者かもな。
木原音瀬やエダファンの。
78風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 01:04 ID:TdEFR34E
いや………
気にしますよ…(苦笑)一応それで食ってるんで
79風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 01:55 ID:3XbeX2bA
はあ?
なんか勘違いしてない?あなた製本屋?
80風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 02:20 ID:w0PW7Vb.
もしや作家かもしれぬ…。
81風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 02:27 ID:l4cBJSiU
>>75
今どんなのが売れてるかリサーチするのって、仕事してる上で
基本じゃない?
製本屋さんとかの現場の人が…ってのはちとギモンだけど、
営業かけて得意先増やすとかするためには。
82風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 02:37 ID:3XbeX2bA
普通の製本屋はそんなことしないと思いますけど、
するにしてもがいしゅつのように「ふんふん…この人の本が売れておるのだな」
って思うだけでしょ。
「なんで売れてるのかわからない」とかいちいち悩むってことは
単なるボーイズ読者として言ってんじゃないの?
83風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 02:40 ID:CCq6XsxY
>>81
製本屋さんって出版社から直接仕事もらうの?
私が知ってる例では、印刷会社と契約してるんだけど…。
そういうとこは何が売れてるとかなんて殆ど関係ないよねえ。
84風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 02:46 ID:h6O/vtzo
>>83
前の仕事がそれ系でしたけど、同人やってる自分なんかがそういう仕事が
回ってきてぎゃあ!って思うくらいでした。
同僚なんかは興味なしなんで「ふーん」って感じ。デザイン学校出の人が
多かったけど、みんながみんなオタなわけじゃないんで。
受注なんて上司の男の人の仕事だし。リサーチなんて下請けはしませんよー。
8584:2001/07/27(金) 02:51 ID:h6O/vtzo
つまり、私みたいな立場だったら気にするかも。でも、部数なんて
教えてもらった事なんてないけどなあ…
印刷工程の現場とトレスやってるデザイン室は仕事場別だったし。
時々、山の一番上にマジックで数字書いてることはあるけど…
でも、それは総数じゃないしなあ。
86風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 04:18 ID:Jc03V8U.
>>40
アシに行っていた先生ってし○せ順。ですか?
でもねあの身佐都見逝きはホラ吹きで有名なんだよ。
87風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 04:56 ID:bDfq8S7s
>>86
同人臭ッ
88風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 06:20 ID:ZNNk9ni.
もしかして水月さんご降臨か?(藁
89風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 06:24 ID:ftLO.JQo
>>77
なぜそこのその二人の名前が?
もしかしてエロ満載小説が売れてるのを
アホエロをこきおろし傾向にある両者のファン(両者ではなく)が
「なんであれが売れるのさー」と疑問に思ったって意味かな。
違ってたらスマソ
90風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 09:00 ID:s2B7XtWU
製本屋って決まったわけじゃないでしょ。
好奇心なのかリサーチなのか、真剣の質問なのかただのつぶやきなのか知らないけど。
伝言ゲームがおおげさに伝わってるだけじゃないの?
91風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 11:08 ID:w0emgeuY
誰が何を疑問に思ってたっていいと思うんだが。
なぜそんなに追求する?

ER作者がたまたま同じジャンルだったからネットで読んでた。
本になって、シリーズ出て、こんなの売れてるんだなーと思ってた。
ちなみにパロジャンルではめちゃくちゃ小さいサークルだった。
コピーで20冊、ってかんじ。
92ギコハニャーン:2001/07/27(金) 14:42 ID:4mpTKzCI
鳥山千歳。
何回か作品見たけど、マトモな絵は一本だけだった。
目線のラインが個人的に駄目、まつげの書き方がどうにかなればねえ…。

牛乳リンダ。
妹がキライらしい。
理由は絵が下手な上に、話に強いオリジナリティが感じられないからだろうけど。
93風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 16:05 ID:ucuPh78k
島あさひとちーらん。
ここで死ぬほどがいしゅつなのはわかっているが、
なぜかいつまでたっても消えない……。あ〜すげえ目障りだよ。
94風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 17:07 ID:jlXKxhqU
妹が嫌いらしいって…(藁
95風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 17:12 ID:q7WWiv5M
>>93
島あさひに同感。どうも好かん。
96風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 17:14 ID:cWmgHtaU
>86
エト、そのひと「し○せ」ではなくもっと...
これ以上はいえません〜。
でも「し」のひとは友達が行ってるんで
詳しくきいてみよ〜!っと
97風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 17:32 ID:zPlZgmp.
ふさみちたく、と、むべ涼子。ともにGUSTデビュー。
でも、最近見ねえ。消えたか?

両名とも消えてヨシだが、桜桃よ…
自社デビュー作家は大事にしてやれよ…
他社の看板ばっかつれてくるの見ぐるしい。
98風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 19:41 ID:0FXR0iKQ
>>96
じゃあ、こ○でみえこ先生?
99風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 21:32 ID:zZ5IyfVw
しおせ順。の「。」はなんで付けたの?
モー娘。のパクリ?
でもこの人も見かけなくなったのね。消えたのかい?
100風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 21:45 ID:cWmgHtaU
>>99
消えてる人はもうそっと埋めといて
あげましょ?(藁
101風と木の名無しさん:2001/07/27(金) 22:14 ID:w0aF79Mc
梅太郎さん。漫画はパラっと読んだ程度なんだけど
駄目です。苦手です。絵が私に不快感を催します。
どうか単行本書き下ろしのみでご活躍ください。
102sage:2001/07/27(金) 22:23 ID:cWmgHtaU
はふ
103風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 00:05 ID:jncp6v0M
>>101
あの人に絵ではまってる人も少ないと思うが…
104風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 01:17 ID:UGXYa6/o
>>100
消えてないでしょ。
消えて欲しいけど。
105風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 03:20 ID:HzSIMI1I
>>99
画数がいいから「。」をつけたって話だよ。
106風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 03:27 ID:Y.I/SY4k
>>97
少なくともむべ涼子さんは今でもガストで描いてるけど?
(近いとこでは5、6月号に掲載されてる)
それと他社の看板作家つれてくるのは何も桜桃に限ったことじゃないような。
107風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 03:32 ID:hLclvF3s
誰?むべ涼子って…。
煽りじゃなくわからん。
暴威図に疎くなったなーワシも…。
108風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 03:48 ID:TbMW/fY2
>>97
ふさみちさんはガストマニアで見かける。
109風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 04:56 ID:MEqH.L3w
>>107
当て字なしで書いてあって、
しかも掲載誌まで書いてあってわからないときは
誰って聞いてもムダだと思うけど。
ボーイズ作家たっていっぱいいるんだし
知らない人がいても当たり前。
無視するのがいいよー。
110風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 09:26 ID:XpFTBEnA
>>106
でも、たしかに前より見かけなくなったよ〜。ふさみちたくも。
前は2,3ヶ月に一度は載ってたもん。
111風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 10:03 ID:vY1kDrgU
「ふさみちたく」とみると「つむぎたく」をおもいだす。
112風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 11:40 ID:cyVG.N7s
∫ ∫ ∫
⊂⌒~⊃。Д。)⊃<もうちかれまちた
113風と木の名無しさん:2001/07/28(土) 17:20 ID:ugG.1cyk
既出かもしれまへんが、まんだりんご。
エクリプスで育児日記を垂れ流すのはやめて〜!毎号毎号子供ネタばかり・・・ヤダ。
ひよこ倶楽部にでも逝って下さい。
114風と木の名無しさん:2001/07/30(月) 00:25 ID:tmMB8DlM
>>113
禿しく同意。
あの連載を毎回楽しみにしてる人っているの?マジ疑問。
115名無しさんイッパイイッパイ:2001/07/30(月) 00:47 ID:livE1WOc
邪道を書いている川原つばさ人間性がNG
116風と木の名無しさん:2001/07/30(月) 01:42 ID:WyNkUYEM
>>113
え…私結構好きだ。
曼陀さんの漫画は読んだこと無いけど赤ちゃん好きなので。
因みに未婚。
117風と木の名無しさん:2001/07/30(月) 01:51 ID:tw4ZZTk6
育児をおもしろ可笑しく描いてくれてるなら楽しみだけど、
「自分の子供マンセー」炸裂なだけの漫画だったらいらないなぁ。
でもこれは個人の趣味だからなー。
118風と木の名無しさん:2001/07/30(月) 01:56 ID:phRZ6VQU
>>117
いままでさんざん子供ネタは痛いと言われてきたのに
実行する奴が後を断たないのが不思議…
119風と木の名無しさん:2001/07/30(月) 05:45 ID:8Oyms7mc
>>92
鳥山千歳ってまだ生きてる?
消えて欲しいというか既に消えたという印象が。
120風と木の名無しさん:2001/07/30(月) 05:51 ID:Udu8snLM
>>116
この人の育児漫画は、いかに自分のガキが特別かってのを
繰り返し自慢するだけのくだらねーもんだよ?
私も赤ちゃん好きだけど、親バカ日記は嫌いだ。
121風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 00:48 ID:CR.8jRLM
まんださんね。
あの4コマ、ほんっとーーにつまんない。オチもなんもない。
そこらの主婦のウェブ日記の方がまだ読み応えあるよ。

>>120
その「特別さ」もほんとに特別ならいいんだけどNe!
122風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 03:40 ID:7IbmMJ5I
自分の子供が特別に見えるってのは育児の勉強怠ってるって証拠みたなものでは?
これくらいの時期にはこれくらい出来る とか
そんな勉強してないと子供の成長なんて早いから、我が子は天才!なんてことに。
123関係無いのでさげ〜:2001/07/31(火) 04:43 ID:SRMbXvZs
子供が特別ってなら、インパクトあるネタ披露してほしいね。
あたしなんか生まれたときすでに歯が生えてたっちゅーねん。
124風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 04:56 ID:TPX3jZts
自分の子供くらい親がマンセーと思わなければと思うがどうなのか。
でもボーイズ系雑誌でやるネタじゃないな。>万田
125風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 04:59 ID:MTuX0zXg
ナオコ姫よりましか…?
126風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 05:01 ID:hHgfGGkw
>>124
いやまさに貴方が2行目に書いたことを皆は言ってるわけでして…。
それに、子供を愛して大事にすることと親バカで勘違いするのとは
まったくべつのことだと思いますけど。
我が子の特別は自分たちにとってだけ特別だとわかってるならいいんだけどね。
127風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 06:49 ID:meXz5zCc
>>123
私は産まれたとき髪の毛が全部立ってた。
5cm程のほっそーーーーーい髪の毛なのに下敷きの静電気
当てられたかのように髪が上に向かってた
写真見て爆笑しちまったよ…ウトゥ
128風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 13:27 ID:7ba8a9nw
単発のエッセイ漫画くらいならいいんだけどねぇ、育児漫画も。
129113:2001/07/31(火) 14:04 ID:j6BWQ7BE
>>116
私も最初は子供ができて嬉しいんだろうな〜って微笑ましく思っていましたが、
こう毎号同じネタだと飽きるというか…はしゃぎっぷりがイタイというか…
BLの雑誌なんだから、もっとそれに絡めた話題を載せてくれよぉと思ってしまうのです。
育児の話しを毎号したいんだったら、たまひよ倶楽部に行った方が喜ばれそう…
130風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 14:26 ID:dpUyXtks
育児ネタは、NG。
猫ネタは、ボーイズに関係なくてもOK。
なのかなあ。
131風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 14:32 ID:ti5qFZak
>>130
育児ネタでも、客観的に面白ければ叩かれないと思われ。
ソレと同様に猫ネタでもつまらなければ叩かれるだろうし。
あと、BLの読者層に猫好きと育児好きとどっちが多いかにもよる。
132風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 14:44 ID:LXZeD0eU
猫漫画を含むペット漫画でも、「自分ちの子マンセー」な漫画はつまらないよ。
変なとことかおかしいとこを面白おかしく描いてこそ、だね。
133風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 14:51 ID:3gXJrytI
>>130
育児ネタをイヤだと思ったことはないが
猫ネタはキライ。
でもこーゆーのは少数なのか? 動物ネタキライなんだよ。
134風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 15:12 ID:ZckxcWBE
>>133
猫ネタ4コマ漫画多いよね。自分は猫より犬派なので
どうせやるなら犬ネタ4コマやってほしい。なぜ、無いんだろう。
犬っこ倶楽部結構売れてるみたいなのに…。
もちろん痛いネタもありますが(藁
135風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 15:13 ID:xcwpb6Y6
女のマンガ家はなぜか猫を飼っているの法則
136風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 15:29 ID:BB2/ZMs6
では、許せるエッセイマンガ、許せないエッセイマンガを挙げよ。
ボーイズ雑誌で。
許せる=TONOさん
許せない=まんだりんご
137風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 15:40 ID:LXZeD0eU
許せる=なぞのまっしーまんが
許せない=四ツ谷シモーヌの政治家物
いくらホモネタでも、これはちょっと。
138113:2001/07/31(火) 15:53 ID:UXhzLb6c

許せるっていうか好き=シーマ・クラウンの大ウソ八百八町F1日記
ちょっと…=やっぱり万田さんかなぁ…

シーマさんも意見分かれそうだな…私は大好きですけど。F1好きなんで。
魔がビー買わなくなったんで立ち読みしてます。
でも始めて魔がびーで見たときは「何故ここに?」とは思いましたけど〜
139風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 16:33 ID:Am0jxTZw
シーマクラウンのは読んでないや。
F1わからないから。
なぜマガビ?とは私も思ったけど、長いよね、あれ。
140風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 17:24 ID:Bb0ZcLF2
>>138
私はF1好きだから、あのくだらんシーマ・クラウンのは大嫌いじゃ。
いったいいつまであのつまんねえのを掲載し続けるんだろうと思ってる。
エ○ィが引退したらやめてくれるのかと期待してるんだがな。
まあ、読み飛ばして支障ない程度のページだから気にしないようにしてるけど。
141風と木の名無しさん:2001/07/31(火) 22:01 ID:JNeUfn.2
動物好きだからその手のエッセイは好き。
なのでそれ関係の話だったら誰のでも読めるし不快とは思わない。
あ、ブリーダーとかのだったらイヤかもしれない…
自分に関係のない(興味のない)エッセイは好きな作家が書いてても
読んで面白いと思わないから、どーでもいいまんださんのエッセイも
つまんないし面白くない。
子供があんまし好きじゃないのもあるんだろうけど。
142113=138:2001/07/31(火) 23:38 ID:eDLPvE7I
>>140さんもF1ファンですか〜。

私はシーマさんの話しが好きなので読んでます。考えが似てるというか(^^;)
魔がびーに連載していることは「何でだ?」と思いますけどね。
編集さんにF1ファンがいるのかな?
143風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 00:18 ID:zKge2J26
F1興味ないから分かんないし読んでないけど、
あの程度のページ数なら載ってても許せる。
許せないのは目に触れるだけで害のある作家。
朝霧御大…気持ち悪くなるので袋とじにして欲しい。
144風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 01:50 ID:2dwb95us
>>143
いい考えだね〜
145風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 07:05 ID:zgatUUtc
消えて欲しいスレでなく、袋とじにしてほしい作家スレに
なってしまうではないか。
146名無しさん:2001/08/01(水) 07:47 ID:klcmvezo
朝霧御大は袋とじにすると立ち読みで破る奴いそう。
147風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 08:56 ID:l9o1E3Po
>>146
あさぎりさんを読みたがる人はイイ年であるような気がするので(偏見、
そんな厨房みたいなことは、さすがにしないと思いたい。
148風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 10:55 ID:zszBz8Uw
>>147
おばさんを甘く見てはいかん。
149風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 11:31 ID:P/tILkVk
でもな、おばちゃんのほうが夢見がちでモラルにうるさいんだよ。
朝霧御大はイマイチ……。
150名無しさん@146:2001/08/01(水) 15:51 ID:me7bZQgc
イイ年であるとは限りません・・・(謎
若くても濃いのが好きな奴いるし。
151風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 17:31 ID:jyZuP4Rc
どなたか最近のカサマさま目撃情報ありますか?
ワシントン条約で取引が禁止されているような昆虫ガシャガシャのセクースシーン
は今だご健在でありましょうか?
152風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 22:27 ID:2z/16DR6
そういや、見かけないかも・・・<カサマサマ
153風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 23:21 ID:BfaBOl/2
40越えてもまだ独身のおばちゃん作家のマンガは袋とじキボーン。
どんな顔して描いてるんだかと思うと萎える…。
154風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 23:43 ID:Ms1xC3.w
>>153
独身とか結婚してるかとか気にならないけどなあ。
独身だろうが恋愛してる人はしてるだろうし、結婚してても
セクスレス夫婦はいるし。
155風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 23:45 ID:HZ5OgGOQ
>>153
そんな事考えて漫画読んでんの?
面白けりゃなんでもいいけどなー
作家の顔や年なんて想像もしねーよ。
156風と木の名無しさん:2001/08/01(水) 23:47 ID:tEoSxHf2
作家イコール欲求不満か…
157風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 00:39 ID:oAmGhtAg
>>151
この前のDariaでチラとお見かけしたような…>カサマサマ
しかも次号へつづく、だったような。
違ったらスマソ。
158風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 03:13 ID:2IyjKuf6
>>157
続き物か。やるなDaria。
159名無しさん:2001/08/02(木) 07:52 ID:TRXcTc.E
>>153
155と同意見。作家の顔とマンガなんか読む上で関係ないし。
じゃあ何か。
作家が若くて美人だったらウケルのか?(藁
160風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 12:31 ID:W8LQg99U
>>159
まあ、信者はつくかモナー。
161風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 14:30 ID:sAbsU7xE
153みたいなこと言ってたら一般小説の大半は読めんけどな。
ま、せいぜい顔と年齢を確かめてから読んでくれや。
162風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 14:38 ID:8rX5L3GE
>>153
男も勃たんようなブスでも、若けりゃ許すんかい?
……と、ちと思ってしまった。

四十過ぎてても(もしかしたら過ぎてないかも)
売れっ子のあの人なんか、その歳なりに可愛いぞ。字書きだけど。
マジ喰っちゃいたい。その人の顔、思い浮かべながら読んだりするけど、
エロさ倍増って感じ。
ん〜〜、マジ喰っちまいたいなぁ。
危ないぞ、自分。
163風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 15:23 ID:nFJPrYVA
>>162
いまマジで鳥肌たったよ。その書きこみ。
ぞおっとした(ウエ
164風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 16:23 ID:KvRXClz.
>>162
私は、誰なのか気になった。
そんなに顔のいいやつがいるのか?
私も、作品読む上で顔なんざ関係ないが、教えてくれ。
165風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 17:04 ID:jMoX1jOU
>>153ってバカじゃん、って思ったけど
>>162はそれを超えたキモさを感じるよ。
まさか女じゃないだろうなあ…?
166風と木の名無しさん:2001/08/02(木) 18:50 ID:gfaG7zEc
作者の年齢や顔を気にしていたら、漫画もアニメも大半は鑑賞できません。
私はいい作品だと、かえって作者を知りたくなかったりする。
たとえ作者が若くて美人でも。

いや、鑑賞の仕方は人それぞれだから好きにして下さい。
でも、あなたのその気持ちはその作家に伝えないで下さい。>>162
167風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 00:38 ID:fQ.tvu3Q
私は新井素子姫と吉本ばななの作品が読めません。
同人と違って手渡しで売る必要がないのだから、写真をさらしまくるのはやめてね。
168風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 01:45 ID:Q.Z/0hyU
>>167
801板でその人たちを持ち出してくるのもどうかと思うが、
新井素子に姫つける人も初めて見た。
169風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 02:19 ID:g/OtFI9w
そういえば、ばななの姉さんってジュネ作家だったなあ。
今どーしてんの。
170風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 05:32 ID:.KLx6i1c
>>167
新井素子なんて、におわせることすらないほどやおいに縁のない作家だし。
なんでいきなり例に出すんだ?

素子姫って、ふぁんろーどの表現だ。
すっげぇ懐かしいっていうか。
いまだにそう呼んでるのって、時間止まってない
171たかみ:2001/08/03(金) 07:12 ID:yFQNh7ag
生抜きにぬいてください★

http://muvc.net/adarutoweb/nukeru.html
172風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 07:28 ID:DEHjACII
>>169
ハルノ宵子さんだっけ?
いまも現役活躍中じゃないですか。
ばななは読めないけど、ハルノさんは好きだ・・・。
173風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 07:58 ID:E4Nm7lrY
「顔や歳が云々」ゆーてるやつってあほか。
ミヤザキハヤオの顔を想像してナウシカが楽しめるか。
174風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 09:57 ID:mSqwvkPc
>>172
何とかフタバさんでわ?
175名無しさん:2001/08/03(金) 10:02 ID:S4wQQOss
>>162
ここってやおい作家のスレじゃないの?
作家は女だろ?
可愛い女の顔思い浮かべて801読んでてエロさ倍増すんのっておかしくない?
176風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 10:05 ID:c0mcOgnA
あー……でも、もし自分好みの超美少年がヘタレやおいを書いたとしたら
ヘタレでも萌えちゃうかもしんない。
女作家の顔なんてのはどうでもいいが。
177風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 10:22 ID:OxJEGg7w
ルパート・エヴェレットがカミングアウトして、ゲイ小説を出版したらしいけど、
そういうのはどう?
178風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 10:43 ID:c.F45Ekw
>>174
嶋田双葉のこと?
ばななの姉さんはハルノ宵子で合ってるよ。嶋田の挿し絵を書いてたことはある。

しかし、最近消えてレスがなくなってきてるような…
179162:2001/08/03(金) 11:50 ID:MXOr1MPM
>>175
おかしくないよ。
だって、可愛い女の子好きだもん(男も好きだけど)。私女だけどね。
あの可愛い作家さんが、こんなエロい話を書いたのかと思うと、
よく頑張ってるなぁ〜と、思わず愛おしさが……。
ちなみに、ちょっと、枯れかけてる女性が好きだ。
180風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 12:16 ID:oTSnkwl2
キショイからもういいっての!
181風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 13:25 ID:.5pc3SMU
キモイyo!
182風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 14:30 ID:/p7aeDqM
>>179
あんたさあ、気持ち悪がられるんだって。
臭いって言ってるのに鼻先にドリア突きつけて
「ねえ、臭い? 臭いと思う?」って言ってるのと同じことしてんの。
もういいから、どっか行ってくれ!
183風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 14:37 ID:7ONkckFQ
>>182
ドリアの例え面白いよ・・・(激藁
184風と木の名無しさん :2001/08/03(金) 14:46 ID:eqM0FSKs
ドリア…ドリア…おいしいよね。ちょっと油っこいけど。
臭くはないと思うのね(w
185風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 15:21 ID:fGGoePKo
ドリアンの間違いかな?
186風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 18:51 ID:.o.SupaM
>>179
きみの性的嗜好には何の問題もないけどね、
世の中には適材適所という言葉がある。
ここにはバーチャルホモは許せても実際のゲイ・レズビアンは
堪忍してという人口が多いみたいよ。
私はリアルものも好きだから、きみの嗜好は気にならないし、
言ってることもよくわかる。
でもこの場が板違いの話題で荒れるのはやなの。
同性愛板逝こうよ。ね。
187風と木の名無しさん:2001/08/03(金) 22:09 ID:vSurRsPE
ちょっとあげる。
188名無しさん:2001/08/04(土) 00:23 ID:JM7h.g7M
臭いのはドリアン。
ドリアは嫌いな人だったら臭いと思うだろうが。

>>179
逝ってらっしゃい。
余所で書いて下さい。
そういう自己満足文って書いているほうが楽しいが、
見ているほうは、気分最悪。
189風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 00:56 ID:F0lMJCAU
>>182が言ってるのは、調理後数日(?)経ったドリアを、
自分でもわかってるくせに「腐ってるかな〜。匂う?」と
同意を求めるフリする自分マンセーな嫌なヤツのことだと
思ってたよ。

夏は頭も腐りやすいとはいえ、>>179はホントにうざい…。
ほんとどこか余所へ逝っておくれ。
190風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 02:27 ID:nJWjS9ow
>>179
私は普通の軽いノリで読めたけど。友達とかとでも、芸能人の話してて
「●●(女)かわいいよなー私が男なら絶対食うね!」とか、普通で話してるし。
ま、>>186が言う事が正しいんだろうな。
それにしても、他人の嗜好(というよりレズチックなノリ?)に
厳しいんだね、801オンリーの人って(w
191風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 02:36 ID:AYytuB4s
>>190
だーれもレズがダメとか言ってるわけじゃない。
179の書き方がキモチワルイだけ。
あれをキモイと感じないアンタも感覚ズレてるよ。
>>188に同感。>自己満足文は最悪
192風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 02:46 ID:nJWjS9ow
>>191
うーん、あれ見た人が全員キモイと感じなくちゃいけないのか。
ま、いいや。あまり801板慣れてないんで、いまいちここの人達の
感覚は把握できてないのは確か。
ただ、言い方が上からばっかでオバっぽいなーと思って、つい書いてしまい。
そんだけ。じゃ逝くわ。
193風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 05:14 ID:AOUMi.SQ
口で軽く言うの聞くとたいした事ないかもしんないけど
あらためて文章で読むとキモいカモね。
女が「自分が男なら食っちゃうね!」つーのも
男が「オレが女なら抱かれてェなー」つーのも
どっちもキショい感じ。
ボーイズ読んで萌え〜ってーのと、こういうとこで書き込みで見るのとは
違うからさ。
194名無しさん:2001/08/04(土) 10:19 ID:yQ68qbAE
>>190
キモイよ。
同じ意味でも言い回しでキモイと思ったり思わなかったりするよ。
193の”口で軽く言う〜”っていうのは同感。
口で言うのは友達同士でちょっと冗談っぽく言うでしょ。
こういうところでの発言を同じにするのはおかしくない?
見る人全員あんたの友達じゃないんだから。
同じように考えるのは一般常識欠けてるように見えるよ。
195風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 11:07 ID:IaoIrWwU
消えて欲しい作家スレのはずがキモイファン消えてスレになっとる…
196風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 12:31 ID:zHWqy3c6
801読んで、それを書いてる作家に萌えるという思考がキモイと思われ。
レズとかどうとかじゃなくてさ。
そうやって「マイノリティだから叩かれて…」とか論点をすり替えて
被害者ぶると波平さんみたいだよ。
197風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 13:07 ID:2S00ju2k
エロ漫画書いてる女性作家に、男が
「こんな可愛い女性があんなエロを…ハアハア」
だってキモイでしょ?それと同じだっつうの。
性的嗜好は無関係だ。
198風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 18:12 ID:aJDzXAug
喰っちゃいて〜ってのは冗談の範疇というか
冗談にとしか読めないんだけど、それにマジレスしてる人の方が
ヒステリーっぽくて、なんかちょっと人としてコワイと思った。
私的には、40過ぎのババァの作品は袋とじにって言ってる奴の方が
キショくてやだっ!
199風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 19:03 ID:6caZ/MV.
>>198
激しく同意。
200風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 20:15 ID:TE1u8wsA
>>198
同じく同意…ヒスババっぽいよね。
197の言ってるような男性読者なんて、当たり前の事だと思ってたし。
当方男性同人向経験者。
201200:2001/08/04(土) 20:17 ID:TE1u8wsA
当方男性同人向じゃなく、男性向け同人でした。失礼。
202風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 20:19 ID:5f1fB4sE
>>198
禿同。
なんか、見ててそんなに叩く事無いのにと思った。
感覚なんて人それぞれなのに、そう思わないって人まで叩いてるし。
203風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 20:29 ID:E1oVtUW6
>>198
私も同意。
自分と感覚が違うってことだけであれだけ口汚く叩けるのか……
叩いている側の人生経験が薄そうで、他人に対しての許容量が狭そうで
みていてモニョった。
204200:2001/08/04(土) 20:44 ID:TE1u8wsA
とりあえす、感じ方は色々あるって事で、感覚おかしいとか
一般常識外れてるという人は、自分だけの考え方に固執して
叩くのはどうかと。端から見てると弾圧みたいで怖いからさ。
205風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 21:06 ID:7MVGIIEc
つーかさ、明らかに嫌悪感抱いてる人がいるのを分かっての
駄目押しのような発言は痛いとおもったyo!
(それがドリア発言だと思うが)
適材適所ってもんがあるだro!
空気読めyo!
206風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 21:14 ID:TE1u8wsA
>>205の文章の方がウザ痛いと思う私の感覚は、叩きの人から見ると
ズレてんだろうか。語尾がウザ。
207風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 21:19 ID:7MVGIIEc
わざとに決まってるだro!
オバカサンだne!
208風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 21:30 ID:TE1u8wsA
>>207
そうか、わざとだったのかスマソ(w
2度目の発言を駄目押しと思うかどうかは、嫌悪感感じる人と
そーでもない人では全然違う受け取り方すると思うけど。
まあ暇なもんで何度もカキコしてたけど、そろそろこっちも
ウザがられるだろうから消えよう。
209風と木の名無しさん:2001/08/04(土) 22:10 ID:gI36ivlI
■□■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□■□■□
210風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 00:58 ID:4JbqvUDU
軌道修正
高口御大。やおいをどっかで軽蔑しつつ、
こんなの書いたらやおい好きは喜ぶのよね、
ってのがミエミエのとこがイヤ。
さっさと少女漫画に戻ってください。
昔の作品はよかったのにね。
211風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 01:26 ID:FsjurNms
こないだヤンチャン見たら高口せんせい書いててビクーリしたよ。
でもそれもボーイズとおんなじよーなノリだった。
212風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 01:45 ID:FIOZbflw
>>210
同意。前から何か違和感感じてたんだけど、
210さんの意見で納得。
高口師は普通にマンガ描いててください。
213風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 01:49 ID:eJGg/.Ac
幸運男子…
214風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 01:53 ID:TUZr3CG6
>高口御大。やおいをどっかで軽蔑しつつ、
>こんなの書いたらやおい好きは喜ぶのよね、
>ってのがミエミエのとこがイヤ。

そうだったのか、きづかなかった。
本人BLにどっぷりはまってそうと思ってた。
「花のあすか組」のときは、百合にはまってらっしゃったようなので、
スムーズにシフトできたのかなーと思ってた。
215風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 09:34 ID:o4xIj9NI
>>214
高口さんがどうのというわけではないけど
自分でボーイズ書いてるくせに
ボーイズの読者をバカにしてる作家はけっこーいる。
自分だけは違うのよ、ってとこなんだろな(藁
216風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 11:03 ID:ngxJDmZo
高口さん、Jガーデンのパンフのインタビューで
やおいについて熱く語ってたのにね。
でも、あの悪辣?の出版形態みると、ああ、収入が欲しいのね、と思う。
217風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 11:29 ID:IYFV6pEk
高口さんは、別に消えてくれとまでは思わないなー。今のとこ、ちゃんと
読めるモノを描いてくれてるし、「やおい嫌いだけど嫌々描いてる」
って感じでもないから。読者を見下すとかなんとかも、別に感じないし。
(まぁ、これについては受け取り方で違うのだろうけど。)
>>246 悪態だよね。…無駄に高いから買った事ないや(w

個人的に消えてくれ!!と思うのは、嫌々描いてるってのが態度や作品に
現れてる人。今はどうか知らないが、水城せとなとか少女漫画が描きたいのに
嫌々ボーイズ描いてますって感じが匂ってて、消えてくれ〜と思った事有るよ。
218補足:2001/08/05(日) 11:31 ID:IYFV6pEk
えーと、同棲愛とか描き始めた頃の話ね。
B-BOYで、初期に出してた作品は好きだったんだけどなぁ。
219風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 11:40 ID:.Fd01hI.
>>217
>嫌々描いてるってのが態度や作品に 現れてる人
禿同。だったら描くなといいたい。
多少へぼでも愛があるひとがいい。過剰な愛も引くがまだ好感
もてる。
220風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 12:04 ID:ngxJDmZo
よく小説書きの人で、フリートークやあとがきで、
「私はボーイズ書いてますけど、他の方のボーイズを読むことはほとんどないんです」
と書いてる人いますよね。
私はあれを読む度に、イヤな気持ちになります。
「他の方のボーイズお金出して買ってる私への嫌みかしら〜」と
その人の本を買うのをやめたりね。
愛があろうがなかろうが、いい作品を書いてくれれば読者として満足ですが、
余分なひとことを書くのは辞めて欲しい。
そんなに差別化がはかりたいのかな。
近頃は津守さんのあとがきに激しくもにょります。
221風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 12:59 ID:BfP3/qgU
>>220
ネタがかぶったときの予防線の意味もあるのかも?
しかしたしかに余計な一言かもしれませんね。
222風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 13:27 ID:9e4i.cWE
余計な一言は不要だけど、どの小説見ても後書きが同じなのも嫌だなあ。
ネタが無いのは仕方ないけど、井村仁美みたいなワンパターンな後書きは
紙が勿体無いから載せなくてもいいって感じ。
この人の場合、小説もワンパターンだから期待するだけ無駄なんだけど。
223風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 15:47 ID:YZnWP316
ボーイズ好きで書きはじめたくせに、仕事だから仕方ないのってポーズつけるのやめてね。
という人もいる。やはり字書き。
224風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 15:59 ID:o2Jl.wm.
くおん摩緒ってどうなんすか?
HPに自分の写真のせまくっててウザ・・・
BBSとか規制多すぎるしさ〜
225風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 16:59 ID:tnieqJD.
>>224
ウザイというわりにBBSに書き込みたいってことか…(ワラ
226風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 19:35 ID:RM35/lV6
明らかにヤオイ臭漂うのに、自分のはそこらに転がっている
ボーイズとは一味違う程度の高いものなのよ。っていうのも嫌。
ボーイズ読者が自分の作品をその目で見る事を知っていて
そして、ネタに使って喜ばせ、「違いうのよ〜これは」っていうのも嫌。
そして作者が実は同人やってたりすると、もう・・・ね
227風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 20:19 ID:5sP26siM
>>226
少女漫画の人? それとも少女小説系?
メフィスト系だったりして。
228風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 20:50 ID:.6BSdv/o
消えて欲しいスレなのに……
名前をあげてください〜!
誰のことだか知りたくてモニョモニョ

Σ(゚Д゚;)
こういうのも教えてちゃんになるのかしら!
229224:2001/08/05(日) 21:11 ID:o2Jl.wm.
>>225
いや、絵が良くてサイト行ってみたけどサイト見てイタタ〜って思って
書く気も失せた。
230風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 22:06 ID:2GnUP2GQ
>>226
それって箔宙同道のお方?
231風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 22:26 ID:CQM39W2Q
>>224
クオーンさん気になったので逝ってみましたぞ。
写真見た。私より美人だったので鬱だ…ぢぐじょー(゚д゚)ゴルァ
しかしコスプレの写真はカンベンしてくれーい
232風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 23:13 ID:6r1s/mb2
び…美人か?!
よくいるビジュアル系同人ねーちゃんじゃん。
233風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 23:18 ID:ecqdp6.U
>>224
クーオンさん、確かに美人だけど、性格はゴニョゴニョ。
大昔にオンリーイベント主催された時に手伝った事あって……。
234風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 23:19 ID:aKSiFGF6
>>232
でも太ってないし、顔も小さそうだよ。
それだけでも稀少だ。。ビジュアル同人。
235風と木の名無しさん:2001/08/05(日) 23:48 ID:lhLbWdqM
あの程度ならわりといると思うけど
それより、今時自分写真出してる作家ってのが・・・
236風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 00:51 ID:KPLzKt7g
加藤母と同じく痛い人なのか?<くおんまお
237風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 01:00 ID:o9n/OsvI
もう知らないッ!
ひどい目にあって後悔するんだからね!
238風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 01:17 ID:KPLzKt7g
>>237
どうしたの?男にでも捨てられたの?
239風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 01:29 ID:o9n/OsvI
みんな男に捨てられたせいでこんなに落ち込むものなの・・!?
まお先生をそんなに貶めておいて、そんなことよく言えるよね。
なんで人を傷付けてそんなに無神経なの・・・・・・・・・??
まお先生は全然イタクないですよ!!!
よく知らない人が見てたら、それだけは分って欲しいと思うんだ。
240風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 01:44 ID:FE1NHWCE
仲村留美。
おとなしく男性向けエロかいててくれい・・・。

>>239
お前か、ウザイスレ立てたりしてるまお信者は。
昔はいいかと思ってたけど、つまんねー漫画描くし本人は最低だし。
知り合いにウザがられてるんだよ。
241風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 02:13 ID:dxmIsqec
>>239
私が作家だったら、あなたのような擁護のしかたが一番嫌death!
(煽るためにやってるんだったら、高級テクニックだけどね)
好きな作家さんの話題だったら黙ってROMすることをおすすめする。
242風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 02:38 ID:XcHcx.o.
>>241
どこが高級テクニックやねん!むちゃくちゃ御約束やん!
243風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 03:14 ID:CfUk4Hjo
>>241は2ch初心者デース
許してやってくらさいデース
244風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 03:33 ID:up1rFXQs
気になるのはクーオンさんのサイン会とやらの写真。
先生の横にはふたりの典型的デブオタが…
アレと比較するとどんな普通顔でもビジーンになるわな。
245風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 06:30 ID:8TVYmph6
>>244
サインしてる時に横にいるのは出版社担当者か書店の店員と思われ<ふたりの典型的デブオタ

>>239
お前はくおんまおの知り合いかお友達か?
本人とつき合いもないくせに表面だけ見て判断してんじゃねーよ!
246亀レスですが:2001/08/06(月) 16:33 ID:Thrcsjqc
>>217
高口御大は「やおい嫌いでいやいや描いてる」ではなくて
「今のボーイズ界のやおいが嫌い」なんじゃないかと。
恋の渇きって漫画を読んでそう思いました。
ありがちなボーイズはやりたくないのかなって。
おもしろければ良かったんだけど、超つまんなかったので
ちょっとだけ逝ってもいいかなと思った。
247風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 17:54 ID:7Q7XOYMQ
オバちゃんなんだからもう許してあげよう。
248風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 18:21 ID:pNT.dgYA
てか写真のせてる作家ってホントきもいですね
くおん摩緒って自分の事ネットアイドルとかと勘違いしてるんじゃない?
しかもイベントとかだけでもキモいのに髪切ったから写真UPって・・・
まじビビったよ
249風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 18:49 ID:8SZ7bTRo
>>243
>>241はお約束の煽ラーデース。
生暖かく見守ってやってくらさいデース。
250風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 18:52 ID:HsuhQHnM
恋の渇き、最終回でむちゃくちゃ腹立ったけど
本人が書いてたらなんとなく納得したかもしれない。
作画合ってなかった。
251249:2001/08/06(月) 18:56 ID:clBV4l9.
すまん。>>249>>239のことを言ってます。
逝ってくるっす。

>>246
恋の渇き、超つまんなかったね。
最初から最後まで意味がサパーリわからなかった…。
252風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 21:37 ID:fbws2zFs
>>251
私も同感。>恋の渇き
なんか、反感買うのわかってて書いてるのか?って感じだね。
女の子も一番嫌がられる出し方してるし、
男の子たちの関わり方も全然説得力ないし。
何よりキャラにまったく魅力を感じなかった。
ありがちな設定に反抗して大失敗した悪い例だな。
所詮、高口さんもあの程度の力しかなかったんだね。
最終回がどうのというよりも、最初からずっとつまんなかったよ。
253風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 21:58 ID:D22hebrM
御大、美しい男はけっこう好きだったんだけどなー。
254風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 22:15 ID:HU7Bqyj2
私は叫んでやるぜが好きだった。しかし恋の渇きを読んだときは
もう逝ってもいいかなと思った。
255風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 22:58 ID:arrvwvqA
PINKはどうですか?
おやじもえ〜。
256ぼうなにがし:2001/08/06(月) 23:11 ID:3aN8w4Zo
湖竜美里ってどうだ、マイナーだけど。
257風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 23:27 ID:vOZdTVPg
>恋の渇き
なぜ先輩が主人公をあそこまで憎んだのかサパーリわからんかった。
先輩のお友達も同罪なんじゃ・・・?
258風と木の名無しさん:2001/08/06(月) 23:57 ID:HsuhQHnM
エロシーンがエロくなかったんで萌えられなかった。
サッパリしすぎ。>恋の渇き
259風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 00:17 ID:HEJd/rQ2
いっそあの漫画、みきようあたりに作画をやらしてたら
ものすごい爆笑漫画になったかもしれないのに・・・。>恋の渇き

うす〜いテイストのやおいで、個人的には好きだったんだけど
お話で萎えってかんじだったなあ。やっぱ。
260風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 00:20 ID:r/z2Nfbw
くおんさん絵もきれい本人もこういう仕事やってる割にきれい。
でも自分を俺と呼んだりメールで写真あぷしてくださいという要望が
多いからって載せるのもどうかと・・・
261名無しさん:2001/08/07(火) 05:31 ID:ghKxkAP2
だいたいどこから要望が来るんだろうね。<写真の要望
262風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 05:38 ID:kDO/7g4Q
亜ー派ー
263風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 11:32 ID:erB1Vspw
「恋の乾き」って高口さんがかいてるの?知らなかったよ。
ま、評判悪そうだから、今後見かけても立ち読みだね(w

>>254 同士。私も叫んで〜が好きだったクチっす。
あれより萌え〜なのには高口作品では今のところ出会ってないや。

てよか、高口さんのは絵が崩れすぎてもう駄目すぎ!てのは、さすがに
ないが、この漫画は面白くないって事は結構あるような。質より量?
それとも読者を限定する話が多いのかね。結構、作品によって面白いのと
面白くねーっての分かれる気がするんよ。私的に「PINK」「叫んでやるぜ!」
はOKだけど「少濡れ」や「美しい男」や「クロイツ」なんかは全く面白くない。
逆の人もいるだろうね。ま、面白いシリーズだけ読んでるって感じで。
だからこそ逝ってくれ!とまでは思わないんかも。時々当たればOKって感じか。
駄目読者ですかね。あ、エッチシーンはどれもエロくないよね。
さら〜っと水のように流す所は少女漫画描きなんだね、って思う。
…って、すまん。消えてくれスレだったよね(汗)逝ってくるッす!
264風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 11:33 ID:erB1Vspw
おっと、263は>>217っす。重ね重ねすまそー。
いっ、逝くーっ。
265風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 11:37 ID:c4p8CekA
>>263
そんなアナタにはこのスレをお薦めしよう。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=988774721&ls=50
いちおうここは、消えてスレなんでね。
べつにあっち行けーって意味じゃないですよ。
ただ熱く語りたいようなので(そう読めた)、そういう場合は単独スレがよろしいのでは。
266263@ちょい戻り:2001/08/07(火) 11:43 ID:erB1Vspw
>>265
あ、いやそこまで語りたくもないんす。大好きってわけでもないんで(W
元より文章作るの下手っぴな故の長文野郎なんで、ちょっとした書き
込みが、すぐ長くなってしまうん。うざくてすまそです。でもサンクス
267風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 17:25 ID:BxdnSzww
>>266
分かるわ(笑
私も時々考えながら書いてると長くなっちゃって「書き込む」押すと
エラーになっちゃって「文章長過ぎます」だって。
それ見るとなんだか冷静になっちゃって結局書き込むのやめるんだけどね(笑
268風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 17:35 ID:asxVBdBo
>261
クオーンさんの空耳なんじゃない?(藁
269風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 23:20 ID:RRrCbD0A
『えすいー騎士』キモイです。
特に受けのぷりけつが何とも言えず…ぅぇ
270風と木の名無しさん:2001/08/07(火) 23:35 ID:DEtxsRIw
えすいーのイラスト集、書店で山積みになってたけど
買う人なんているの?(藁
271風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 00:37 ID:zLJcrGEA
えすいーといい、にったゆうか、こうじななづき…と
なぜわたしにとってどーでもいいひとがいらすとしゅう
でるのだろうか。
いっぱんのひととかんかくずれてるんだろうかおもうと
ぷちうつ。
272風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 00:38 ID:YpZ9AkGU
エスイーがまだ人気あるのかないのか私も気になっていたところよ…
明らかに前よりは落ち目だろうけど…
273風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 02:22 ID:qkab9h9s
リア厨房工房受けしそうだから出るのかも
好きな作家は何でも集めたがりじゃない
精神年齢高いほど価値あるか吟味して買うしさ
こうじまはわかるけどえすいーはリア厨工受けしてるんだろうか
274風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 06:44 ID:FMAKnt0k
『えすいー〜』と『わたなべ〜』
どっちがリア厨工に知名度が高いのだろうか?
275風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 07:42 ID:D1FescxI
>>268
自作自演みたいな感じで?
そこまでしたいのってナル?(藁
276風と木の名無しさん:2001/08/08(水) 22:25 ID:oMGsmlFk
>>275
コスプレする人でナルじゃない人なんていないっしょ。
277風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 04:43 ID:BjW.JZ9c
どーでもいいことだが、サロンで少し名前が挙がった
まなづるちずこには消えて欲しい。つか、消えろ。
きもい。ダサい。ウザい。激ヘタレ。エロだけなのにエロも萌えない。
根本的に絵を描いてる事自体間違いだろうと思わせる実力は見事だが。
278風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 14:04 ID:dOvvm1Zg
高口さんといえば昔、同人誌を初めて出したときにわざわざ
「今までは同人なんてバカみたいって思ってました。ごめんね」
って書いてあって禿しく萎えた記憶が。(だから「ごめんね銀英伝」
だったとかなんとか・・・)わざわざ書くか。思うだけにしとけ。
ってことで、私の中の消えて欲しい作家リストに入ってしまいました。
ホントは作品で決めることなんだけどねえ・・・。
279  :2001/08/09(木) 17:32 ID:SyfvcXe2
私も高口萎え。
背景がコピーの嵐で画面がウザい。あれで金とって読ませるマンガなんて許せない。
話もヘタレが多い。もう引退したら?と通告出したいくらいだ・・・。
28018才の芸能人:2001/08/09(木) 18:06 ID:sSfIBKjY
__
         〃 _`__
     ,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽ、、
   〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、___
   _{l,'.'´      、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ\
  .//`/   i l.    \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`' ´ ▲女優,アイドル、脱がしました▲
. /| / i {  |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉、
 \l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__〉
   /iヽゝヽ/{~);;:l     {:..''ノ'ノノ|{ノ |_!!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
  .|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐'   、   ̄`ノレヽソ|  
     (.ソ.ゝ     --    /' {=}ノ ◆アイドル画像秘宝館◆
     (=| l へ、      /ノノ((.)). http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/ 
     ((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´◆アイドラー◆
         `~^``/'l    ゜>\_ http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
     , -‐〃"´ |___/   >- 、 ◆セーラー服◆
   / ./〃    |=/    〃/  \ http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
  /   | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/      ヽ ◆人妻◆
  〈   / -ー.{ { {.=  ヽ、|| l      | http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
  |   ヽ  /| |\   / i 〉        | ◆スイート倶楽部◆
  〈  ∧ l_/./ |  | \ _/  /       / http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

asadsdsfdr
281風と木の名無しさん:2001/08/09(木) 19:06 ID:5VJn23Ic
「ごめんね銀英伝」か…
中味見ずに買ってしまい、その日のうちに破って捨てたな〜
それ以来高口の本見ただけで燃やしたくなるYO!
282風と木の名無しさん:2001/08/12(日) 00:34 ID:i6q7MAHY
でも「ごめんねサリーちゃん」だっけ? あれは嫌いじゃなかった。
283風と木の名無しさん:2001/08/12(日) 12:31 ID:latsU6.6
FAKEとか描いてる真東砂波が嫌い。絵はともかく話とキャラ設定がイタイ。
見てるだけでもじょもじょするような受けキャラの顔が特にきもい。
しかし私の周りにこの人嫌いって人いないんだが人気あるのかね、やっぱ。
284風と木の名無しさん:2001/08/12(日) 19:43 ID:HzwpFw72
「ごめんねメロウリンク」も嫌いじゃなかった。
ところで、高口御大、アールビバンと組んで版画売るのね・・・・
285風と木の名無しさん:2001/08/12(日) 20:37 ID:adcrLnLI
>>283
私も嫌いよ、安心して(藁
真東砂波の絵が、生理的に駄目なの。
286風と木の名無しさん:2001/08/12(日) 23:22 ID:WCH1pRf2
>>284
まじかよ、アール◯バン…もはや悪徳商法の代名詞だぞ
287風と木の名無しさん:2001/08/12(日) 23:43 ID:rCfMlDNs
真東さん、絵もどんどんヘタレになっていくような気が・・・。
顔がでかすぎ!!これじゃこだまさんの仲間入りだよ!
288風と木の名無しさん:2001/08/13(月) 00:10 ID:2dJhrF3M
まとうさん、最初から絵がひどいと思ってたよ。
キャラ萌えだから、人気あるんでしょう?
でも、あの絵の酷さに・・・。絶句してたよ。
289風と木の名無しさん:2001/08/13(月) 00:41 ID:Yeare3GE
高口御大、そんなに売り売り攻勢かけてどうすんだ。
小林智美さんもアールビバンで版画販売始めた時はもにょったが、
御大のカラーイラストよりは販売する価値はあると今は思える。
290風と木の名無しさん:2001/08/13(月) 03:01 ID:p7OcRflA
つか、一般的な知名度はないと思うんだけど…<高口御大
ゲームのキャラデザやったわけでもないし、売れてる小説の固定挿し絵もしてないし。
うーんどこにアピールしたいんだろう、アールビバン。
「あの花のあすか組の作者の」ってコピーつけても、もはや知らない世代もいるのでは。
あ、知ってる世代が買うのか。いやしかし…。
291風と木の名無しさん:2001/08/13(月) 14:44 ID:p2N6h7kI
そういや真東って外国の読者に受けてるんだって?漫画版の専スレで
編集がそんなこと言ってたとかいうカキコを見た。…あの肉厚の
ペンタッチが受けるのか、ヘボいストーリーが受けるのか知らんが世界は広いね。
私的には鉛筆描きのゲンコを雑誌に載せてもらった事のある
プロ失格漫画家と思ってたが。
292関係ないのでsage:2001/08/13(月) 22:30 ID:N/iGJsvY
高口御大、公明党?だかの党に入っててびくーりした覚えが
選挙のときチラシが入っていて写真も載って応援しますみたいなコメントが
書いてあった。うる覚えだったんで公明党とかさだかではないが・・・
293風と木の名無しさん:2001/08/14(火) 01:16 ID:GbCIBVNA
きのこにょきっ!
294風と木の名無しさん:2001/08/14(火) 01:25 ID:DypP7ZBs
>>292
高口さんは共産党かな?アカハタ新聞で見ました…
295風と木の名無しさん:2001/08/15(水) 01:26 ID:caDQwwkA
アールなんとかは絵のキャッチじゃないのか
296風と木の名無しさん:2001/08/17(金) 22:50 ID:15x36OKA
げげげげげげぇ〜
共産に公明ですか…どちらも濃ゆいですなぁ
297風と木の名無しさん:2001/08/20(月) 06:38 ID:.6v/5hkM
とうとうここも沈むのですね…安らかにお眠り下さい……

……合掌………(チーンッ)
298風と木の名無しさん:2001/08/20(月) 11:58 ID:hVAFX5sw
上げておく。
299風と木の名無しさん:2001/08/20(月) 12:10 ID:9QpJgQek
一週間前につっこんでなんだけど…
…うる覚え…?
300風と木の名無しさん:2001/08/20(月) 12:39 ID:Ij9l8vf2
共産だったら夢見る妄想さん。
公明だったら宗教どっぷりこさん。
てこと?
301風と木の名無しさん:2001/08/21(火) 00:49 ID:ILzfGm4A
>>299
2ちゃん用語として使っている人もいますよ。
勿論、間違って覚えている人もいるようですが。
302風と木の名無しさん:2001/08/21(火) 02:41 ID:k45bGYH.
>>300
どちらも縁故でがんじがらめさん、てことはない?
(宗教も政党も詳しくないんだが。スマソ)
303風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 16:29 ID:MgC5L6Ao
梅太郎(だっけ?)消えていいよぉ。
絵汚いし、ありがちなストーリーにありがちなエロで萌えない。

あと、私も水城せとな〜。
同棲愛けっこう面白かったのに、何アノ終わり方!?
既出だけど、横顔も半魚人みたいだし。
マンガとしてはどうだか知らないですが、
ボーイズものとしては、作品的に納得いかないなあ・・・。
304風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 19:50 ID:UN1IBrmg
>>303
同感。>梅
絵下手なくせに手を抜くから、見られたもんじゃない。
美形とか言われるキャラがすっごい平凡な容姿でしらけた覚えが。
305風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 19:56 ID:dF4KC0ts
>>294
赤旗に載ってたからといって共産党とは限らんでしょ
一応新聞として有名人へのインタビュー等もするのだから
306風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 22:18 ID:GLgbz2CY
>>303>>304
まーまー(笑)
もともとスーマプの五人をモデルに描いた
漫画だから脱退・結婚とかで情熱半減だったん
じゃないんでしょうかー
307風と木の名無しさん:2001/08/22(水) 23:35 ID:Wb1ngyMA
>>306
そうだったのですか。
千里が蚊取に似てるなあとは思ってたけど。
ビクーリ
308風と木の名無しさん:2001/08/23(木) 00:03 ID:EMqLg38c
>>306
ちなみに誰がどのキャラのモデルなのでしょうか?
309風と木の名無しさん:2001/08/23(木) 00:25 ID:YwvrgCxU
>>303
禿同
310風と木の名無しさん:2001/08/23(木) 14:01 ID:UxCE1Gdo
>>306
たとえそうであったとしても、それをそのまま作品に出すのは、
やめてほしい。コソーリ同人誌ででも楽しんでくれい。
311風と木の名無しさん:2001/08/23(木) 17:47 ID:VyeC1Whw
>>310
ほんと萎えるよね。
312風と木の名無しさん:2001/08/24(金) 00:13 ID:45XUh2Wc
>>306
304にもレスってるから梅太郎さん?
私読まんので梅太郎さんだったらわからん
同棲愛ならそう言われればなんとなくそんな感じだねー
313風と木の名無しさん:2001/08/24(金) 14:58 ID:ejakdXJc
私も誰がどのキャラか知りたい。>同棲愛
知ってる人、勘ピューター鋭い人教えてください。
314風と木の名無しさん:2001/08/24(金) 22:09 ID:D92.xMHs
昔同人板にカキコあったけどな………
(もう確認する気力はない)
315風と木の名無しさん:2001/08/24(金) 22:25 ID:mDXvyNl2
>>308,>>313
ほらよ。つか、検索する事くらい覚えろよヽ(´ー`)ノ
(ちなみにgoogleで、同棲愛 SMAP 香取 木村でかけた結果↓)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/968/968682602.html
316風と木の名無しさん:2001/08/24(金) 22:46 ID:D92.xMHs
椿=稲垣
薫=中居
馬堀=木村
千里=香取
光太郎=森
キクちゃん=草なぎ
っすか。はー
317313:2001/08/25(土) 22:50 ID:QO5QYHz6
>>315
ごめんね。そしてありがとう。
しかしクサナギきくちゃんは遠すぎるよ…。
318風と木の名無しさん:2001/08/25(土) 23:21 ID:E8b/PTGQ
美輝妖の絵がどうしても駄目だ・・・。
ショタものだと特に・・・。
319風と木の名無しさん:2001/08/26(日) 01:00 ID:aBVbufB.
>>318
誰それ?
320風と木の名無しさん:2001/08/26(日) 02:40 ID:PR3KmGjA
水城の同性愛は単行本でずっと買ってたのに、ラストにホントもうむかついて初めて
本を投げた・・・。アホか!こんなラスト見るために買ってたんじゃないってさ!
15年間やおい本買ってて、ひどい話とか何本もあったけど、本を投げたのは初めて。
そんぐらいむかついた。
もう二度こっちに戻ってくんな!と思ったら、同人誌でやおい本だしてやがった。
最悪、氏んでくれ!!!
321風と木の名無しさん:2001/08/26(日) 03:24 ID:7O0fpgvc
稲垣つかまっちゃったね………
じゃーにーず系では小説ですがーのさんが
キャラ文庫で書いてるシリーズがぶい6をモデルにしてるんだよね
322風と木の名無しさん:2001/08/26(日) 05:21 ID:ENbsDipM
同人誌ってあのマホリンの絵の表紙のやつ?(買えなくて表紙を見ただけ)
まさかマホリンがやってるの?>やほい
原作じゃノーマルで落ち付いたんじゃなかったの?
違ったっけ。(うろ憶え)
323風と木の名無しさん:2001/08/26(日) 11:52 ID:Q.t79wKc
>320はラストの何がむかついたの?
私は普通に読めたけど。
324風と木の名無しさん:2001/08/26(日) 12:34 ID:T7L6kabk
ノーマルっつーか、性的にはお友達関係じゃないの?>マホリンとハル
325風と木の名無しさん:01/08/26 21:07 ID:UrdKi3cc
>>321
ウイングス文庫の屋根のやつじゃないの?
326風と木の名無しさん:01/08/27 02:09 ID:GIVLzUB.
マホリン過去編だったよ。>>322
だからまあ、やってよーがナニしてよーが別におかしくないわな。
327風と木の名無しさん:01/08/27 06:45 ID:K4F2ZyD2
>322
マホリン初H話だったはず。
股聞きなので間違ってたらゴメン。
328風と木の名無しさん:01/08/27 06:50 ID:K4F2ZyD2
327です

ああっまた聞きです!股聞きってなんだ自分…
恥ずかしい........Σ(TдT)
329風と木の名無しさん:01/08/27 07:17 ID:5GhAC66Y
股開きって読んでしまい激萌です>327さん(笑
よってその間違いOKです。

マホリン初股開き!
330風と木の名無しさん:01/08/27 21:48 ID:SIrnLp.c
マホリン第二次通販受付中だから申し込んでみるかな・・・・・・・
331320:01/08/28 02:42 ID:adYvESoY
>>323
なにがむかついたって、マホリンがゲイなのに結局女とくっついたとこ。
そんなお決まりのゲイ映画で絶対に女が絡んで最後は女とHE♪って三文ゲイ映画
のラストと同じ展開がイヤだったんです。ゲイはゲイだろー?女もOKだったら
バイじゃんみたいな。
まあ、確かに身近にいて自分を思ってくれてて・・・自分も好きになったってこと
もあるかもしれないけど、やっぱどうせなら男とくっついてもらいたかった。
女とくっつくラストを見るために何年もラストを楽しみに読んでたんじゃないもん。
女とくっつくくらいなら、ゲイって設定じゃなくて、千里とかみたいにノーマルの
設定でいいじゃん。
ゲイの設定なのに最後は女とくっついて意外な展開でしょ?って作者が思ってそう
なとこもモニョモニョ。
なんで心密かにゲイとしての幸せを祈っていた(私が勝手にだけど/藁)
マホリンが女とくっつくんじゃゴラァって思ったの。
まあいろんな意見もあるだろうけど、それが私が本を投げた理由です(藁)
つーか、ホント本投げるほどむかついたラストってこれが初めて。何年も読んでた
から余計に金返せ!!!っってので腹たったわ。
いまいちわかりにくいかもしれないし、長文失礼m(__)m
332風と木の名無しさん:01/08/28 02:51 ID:S958ODKA
>331
あーそうかもね。
何もみんな、手近な人間とくっつくことないのにね。
若いんだしさ。
作者としては、いろんなハッピーエンドパターンを
取りそろえたつもりかもしれないけど。
333風と木の名無しさん:01/08/28 07:46 ID:WBdWD2JQ
331さんみたいな人が、ボーイズにはとにかく女を出すなゴルァって言うんだろうね。
334331じゃないが。:01/08/28 08:47 ID:OxkVxG2c
そのシリーズ5冊以上出てんだよね?
そこまで引っ張っておいて女とくっつけるというのは、ボーイズ誌
なんだから読者の望む結末とは相反する方向性だと思うが。
たとえばミステリでいえば、2冊にまたがり引っ張った末の
結末が「実は幽霊の仕業でした。」で解決するようなもの(藁
そゆーのを作者は意外性があってイイ!(゚∀゚)と勘違いしてそうだが
私からみると、ただ単に読者の望む事を汲み取れない作り手
なのだとしか思えないな。ちなみに私は、短編や2冊完とかの
作品なら、女とくっつく事自体は有りだと思う。
ホモだらけの世界(お約束としては有りだが)よりも普通の人らの
中にいる悩むホモのが好きだし。でも、水城のは嫌い。
そんなに男女物が書きたけりゃ少女漫画誌で描けよと思うから。
335331じゃないが。:01/08/28 08:54 ID:OxkVxG2c
おっと、お約束忘れ。ようするに「そこまで引っ張っておいてこれかい!」
ってやつだね。水城、とっとと消えてくれー!

ついでに、こいでも消えてくれ。昔の面影まるで無しの変わり様に涙。
336風と木の名無しさん:01/08/28 13:39 ID:84yqPU5s
笠間留美・・・まじで最近みないね・・・
編集か本人がここみたのか?
337風と木の名無しさん:01/08/28 13:50 ID:84yqPU5s
水城.こいでは昔から自分にとって、さっぱり
萌えん漫画だったから、どうでもよし!
338風と木の名無しさん:01/08/28 14:13 ID:wVDOzTZA
水城さんってもう少女漫画1本で行くって
のは噂なのかな?
339風と木の名無しさん:01/08/29 01:06 ID:qDyWZfzM
>333
331さんは「女を出すな」なんて一言も書いてまへんで。
曲解したらあかんがな。
340風と木の名無しさん:01/08/30 00:33 ID:NP5Krfhw
>321
私もそう思って読んでたけど、カプがことごとく違うし、半分はモデルの
性格なんかまったく無視されてるので考えるのやめました(藁
コイでさんもこの間ヴイのお兄ちゃんズ使って描いとりましたな。
あの人はごまだと思ってたら坂井でビクーリした。

私は絵にデッサン狂いが生じた鴨さん、消えて欲しいと思いますわ。
341風と木の名無しさん:01/08/30 01:33 ID:6cRMpf6s
栗本御大もう消えてくださいな。
このひとは耽美と女々しさ勘違いしてると思う。
ハッピーエンドを求める私にゃあついて行けん内容だし。
古臭いんじゃ〜。
342風と木の名無しさん:01/08/30 06:36 ID:FpOkg8kQ
有馬さつき=伊郷ルウ
消えろ。消えてくれ。
あの厨房工房並の文章でプロ作家と勘違いしてるのがムカツクんじゃ!
343風と木の名無しさん :01/08/30 22:03 ID:kMppMDLc
売れてるってゆーのがまた……
WHで売れてるのって十二国以外は井村成田だしのう
344風と木の名無しさん:01/08/31 13:33 ID:368zsGo2
平安ものも売れてたらしいよ。WH。
元ウイングス作家の人。名前忘れちゃった。
半陰陽だから、ボーイズ読者も読むのかな。
345風と木の名無しさん:01/08/31 13:43 ID:ZzqRuukA
果桃 ばなーこ。
346風と木の名無しさん:01/08/31 22:54 ID:A2C5fZos
いや、有馬&伊郷さんも売れてるよ。
そういや成田さん、最近WHから出してないね。
347風と木の名無しさん:01/08/31 22:58 ID:NvOlSnhY
喧嘩したそうなー
元らぴす編集と
348風と木の名無しさん:01/08/31 23:20 ID:7Az5EA7A
>347
詳細きぼんぬ。
349風と木の名無しさん:01/08/31 23:48 ID:3JH.DtqU
あのぉ、ホワイトハートってそんなに売れてない人たちばかりなんですか?
私の好きな先生もここで書いてるんですけど・・。
350風と木の名無しさん:01/09/01 01:54 ID:/pQmUVaU
「ですけど」なんだい?
351風と木の名無しさん:01/09/01 03:27 ID:N446kqVA
WH。水無月さららのシリーズ、ブッちぎれで完結。
ちょっと好きだったのに……。
あとがきの言い訳が、またイタイ!
352風と木の名無しさん:01/09/01 07:04 ID:WxWzRMwQ
>351
近くの書店にWH置いてないのであとがきの言い訳キボンヌ!
353風と木の名無しさん:01/09/02 00:19 ID:.rnwApsc
喧嘩したのはイラストレーターとだと
過去別スレッドにレスにカキコされてたよ
354風と木の名無しさん:01/09/02 00:32 ID:Zud3dc9c
WHの成田のイラストっていうと、あの人??
>351
水無月ってもともと痛い人だし(笑)
355風と木の名無しさん:01/09/02 01:14 ID:rpRwLY.E
>354
水無月は痛いね。
「エッセイも得意なので、出版社さんお仕事ください」だもんね。
356風と木の名無しさん:01/09/02 01:18 ID:jHOnfnIc
成田さんのイラストっていうと、こうじまさんしか浮かばない。
つーか、こうじまナシの成田に価値はあるのか??
(どちらも読まないゆえの素朴なギモン。)
357風と木の名無しさん:01/09/02 22:55 ID:qWUqUl.Y
HWは何処の出版社でも引き取って貰えない作家の終着駅
358風と木の名無しさん:01/09/02 23:25 ID:pZV9ZGOo
doki siranakata-yo!
359風と木の名無しさん:01/09/03 01:32 ID:hpvRLb4E
HWって「ハロウィン?」と思ってしまった。
360風と木の名無しさん:01/09/03 04:00 ID:493eXZwg
藤たまきん逝ってよし
361風と木の名無しさん:01/09/03 04:08 ID:9BR8T.Mo
逝ってよしの理由も添えてくれないと……
362風と木の名無しさん:01/09/04 22:04 ID:vUrCNOWc
同人(パロディ)で逝って欲しい作家は沢山いるけど、
例え商業だけでもオリジナル描かれればそうでもないかな。
363風と木の名無しさん:01/09/04 23:38 ID:/rLUeN5g
櫻井しゅしゅしゅが面白いってきいたから、
「オトコノアイシカタ」って単行本買ってみたけど、糞だった。
別の話なら面白いの??
364風と木の名無しさん:01/09/05 01:01 ID:La1pH2ss
>363
しゅしゅしゅは基本的に糞です。
その糞を笑える域に達することが、彼女の漫画の読み方。
ヘボンハンターと似たようなものかな?
365風と木の名無しさん:01/09/05 01:26 ID:N9cNOVm.
ぴあすのヤツが代表作<しゅしゅしゅ
366風と木の名無しさん:01/09/05 05:24 ID:leD1V0kc
商業作家なんだけど、自分のHPで自分の小説のパロをファンに作らせているの。
自分の作品にプライドも愛着も全然ないみたい。それともネタを提供してもらっているのかもね。

<A HREF="http://www2.ocn.ne.jp/~yugi/kakukai.htm">http://www2.ocn.ne.jp/~yugi/kakukai.htm</A>
367'':01/09/05 05:30 ID:cL0XCbWw
>366
どーでもいいが、人のことどうこういう前に
掲示板の特性くらい調べてから書き込みなさい
368風と木の名無しさん:01/09/05 05:33 ID:8T9b2ut2
あ、有馬さつき!?
高校の同級生に同じ名前の子が…ま、まさかねアハハ……。
ぺぺぺぺペンネームだよねぇアハハ。…。
369風と木の名無しさん:01/09/05 07:53 ID:0XZA0Qpw
>366
君、DOQソだな。
370風と木の名無しさん:01/09/05 09:28 ID:/Ofqtqpw
>366
私怨ちゃん?(w
371風と木の名無しさん:01/09/05 15:09 ID:xpHlO6n6
>>364
そうなんだ・・・。
もっとつきぬけて笑えるようなマジで面白いギャグ系なのかと勝手に想像してました。

既出かもしれないけど、斐火サキア(だっけ?禿しくうろおぼえでスマソ)の
単行本も買ってみたら、(申し訳ございません。タイトルも忘れました)
なんだか、おもしろいのかおもしろくないのか、えろいのかえろくないのか
よくわからなかった。受が絶愛とか間の楔の受っぽいところは好みだったけど・・・。
372風と木の名無しさん:01/09/05 15:23 ID:kdNy21i6
>371
バイブ作ってる会社の話はつきぬけたギャグ系だけど
しゅさんはふつーの話書くと恥ずかしいほどのヘヴォンです。
サキアさんは、ときどきわけわからん話あります。
エロよくてなかなかいいのもあります。
373風と木の名無しさん:01/09/05 19:03 ID:uoLDm/1o
損はしない!とりあえずはいっとコ!
毎日懸賞1周年記念キャンペーン!
☆★☆現金1000万円が当るチャンス!☆★☆
車プレゼントキャンペーン!
豪華賞品がもらえる!ビンゴゲーム!(毎週実施)
毎日豪華賞品が当る☆毎日懸賞☆

↓↓↓↓   まずは下記アドレスをクリックしてね   ↓↓↓↓
http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.exe?347611
374371:01/09/05 21:39 ID:M/of75T6
>372
バイブ作ってる会社??
調べてみます。
どうもありがとうございます〜。
375風と木の名無しさん:01/09/06 06:45 ID:h/E0xVKQ
>374
大きなバイブの舎の下で、ですね。
しゅしゅしゅは読んだことないけど、これのCDも出てるはず。
かなり切れた内容らしいです。
376Joker:01/09/06 07:21 ID:VdlRWMhw
尾崎南。

氏ねごるぁ!!!!
377風と木の名無しさん:01/09/06 12:02 ID:w5vzxppo
>376
なんでなんで?
378風と木の名無しさん:01/09/06 22:20 ID:TY4LVLFU
>376
女豹様は801作家ではないでしょう。
漫画描くのは嫌いと豪語しながら
商業誌にデッサンぐちゃぐちゃで
尻切れ話をぐるぐる飛び石で
描いてる点で逝っちゃってくださいな
ヤツだとは漏れも思うが。
379風と木の名無しさん:01/09/06 23:10 ID:8xuE4NAw
え、そうなん?>378
ホモ描いてる時点でやおい作家だと思ってたよ。
一作だけとかマーガレットコミックスで描いてる人は
たとえホモでもやおい作家には入らないのかな?
380378ではないが。:01/09/06 23:51 ID:SeSuU4Ow
>379
同性愛ものを描いた=801作家というわけでもないと思われ。
それで801作家なら、例えば萩尾望都とか今市子、羅川真里茂
(漢字忘れた)とか野間美由紀なんかも801作家って事になっちゃうよ。
まぁ、何をもって801作家なのかというのが曖昧だから、厳密に定義付け
なんて出来ないと思うけどね。ちなみに私的にも、オナミちゃんは801作家
とは思わないな〜。どちらかといえば同人とかパロ作家というような感じがする。
381風と木の名無しさん:01/09/06 23:55 ID:dTIWLxLs
382風と木の名無しさん:01/09/07 01:42 ID:bOZ6.UD.
じゃ河惣益巳も801作家じゃないのか…。ホモ一本(ツーリング)で
のし上がった作家というイメージがあるのだが。
現在のツーリング・シリーズのへたれぶりに、こんな作品描くぐらいなら
消えて欲しい作家の一人なんですが。複雑。
383風と木の名無しさん:01/09/07 02:19 ID:afGAYzs2
>382
つか、まだやってんの?!
384風と木の名無しさん:01/09/07 03:09 ID:1PgxrEHM
>383
382さんじゃありませんが、終わりました。数年前。
最後はへたれてました。
385風と木の名無しさん:01/09/07 03:23 ID:F71PxF7c
>>383さん
 私も382さんではありませんが、まだやってます…。
つか、期間限定で再開されてます。もうシンドイです。
386風と木の名無しさん:01/09/07 03:27 ID:ZAUqUmoo
すごいなぁー。ツーリングってまだやってんだ。
一時期はまって初夜程度(wまでは読んでたけれど
その後読むのやめてしまった記憶が。
387風と木の名無しさん:01/09/07 03:29 ID:2jnfL/Es
388風と木の名無しさん:01/09/07 04:59 ID:u/hxegp2
高口里スみ。
もうあの馬鹿みたいな終わり方はやめてくれ。
どの漫画も(ボーイズ)ヘタレな尻切れトンボ最終回。
絵も崩れてるし。
特に色塗りはドヘタくそだ。CGも見てるこっちが恥ずかしいくらい。
389風と木の名無しさん:01/09/07 05:02 ID:nTngbCyE
高口は昔、LaLaで描いてた伯爵シリーズとか良かったのになあ。
すっかりヘタレてしまって。
でも色塗り(アナログ)は昔から下手だったので、CGが下手なのは
納得。
390 :01/09/07 21:13 ID:YfF8oAhU
いや、高口といったらやっぱりいっぱしまんでしょう。
801とはまったく関係ないが(ワラ
391風と木の名無しさん:01/09/09 00:37 ID:j88IOYmE
あげますか。
もういないの?消えて欲しいやおい作家。
392風と木の名無しさん:01/09/09 03:39 ID:cVYJa0m.
じゃあ、葵三葉・紅二葉のおもに受けの子かいてるほう。
(どっちかわからなかったので。ガイシュツならスマソ)
なんか、顔のバランスとか目の書き方とか気持ち悪いんですけど・・・。
393風と木の名無しさん:01/09/09 04:33 ID:jdYqSDK2
>392
それはもうあめぞう時代から百万回言われていることだよね。
でもそういいたい気持ちはすっっっごく解るよ。うん。
ホントに消えて欲しい。キモイ。
394風と木の名無しさん:01/09/09 04:42 ID:i8Yw6V3g
葵三葉・紅二葉って誰が支持しているんだろ?
きもい、消えて欲しいのレスばかりだよ。分からん。
ほんと消えて・・・
395風と木の名無しさん:01/09/09 05:25 ID:NYP4vXBU
葵三葉・紅双葉って、ドラマCDとかも何枚か出てるし
双子城ってドメインとってサイトやってるよな。
そんなレベルか?
ホントに、誰が支持してるんだ?
396風と木の名無しさん:01/09/09 05:37 ID:SY8tW2Gw
>388
幸運男子はちゃんとした終わり方してたと思うが…。
397風と木の名無しさん:01/09/09 23:59 ID:nHNpDUJs
>395
エロいし絵も、まぁぱっと見、綺麗にみえるし
厨房受けだろう
あくまでもじっくり見たらバランスが気になってダメ
398388:01/09/10 00:04 ID:XrsYLfQ2
>396
それ以降だよ。
途中まで期待させといて、いっつも最後はいい加減。へ?これで終わりなの?ってかんじ。
私は途中からヘタレ話すぎ人気が落ち、連載中止くらったとマジで思ってるよ。
多分、キャラに全く思い入れないんだろーけど。読者をヘンに煽ってるとことも嫌いだなー。
この程度描いとけばいっかー、みたいに馬鹿にしてる気がるする。

アシストの方が今は実力あるしね(藁)
高口ファミリーも橋田スガコファミリーのようでウザくもある。
高口がきったネームコンテをアシストが仕上げてアシストがデビューしてるのって
ここくらいじゃないの?或意味、影武者漫画ファミリー。
399風と木の名無しさん:01/09/10 00:12 ID:/9xh58L2
>読者をヘンに煽ってるとことも嫌いだなー。
>この程度描いとけばいっかー、みたいに馬鹿にしてる気がるする。

これ、同感です。やおい女はこういうの喜ぶのよね、
とか思って描いてる臭いがプンプン。
400風と木の名無しさん:01/09/10 00:27 ID:/LxdAQ4o
果桃なばこに逝って欲しい!!受けが気持ち悪い〜〜〜!
401風と木の名無しさん:01/09/10 00:31 ID:Z5Bnjjc.
高口さん、絵は好きなんだけどな。
私の場合、話<絵だからな〜。やや絵の方が比重高し。
漫画はあまり詳しくないけど、どうしても駄目なのは
↑で出てた葵三葉・紅双葉、こいでみえこ、果桃なばこ(敬称略)
他にもたくさんいそうだ。こうじま奈月とか。
402風と木の名無しさん:01/09/10 00:38 ID:XA6lKcqE
最近、絵のくずれが目立つ鹿乃しうこさん。
前はファンだったけど、絵の顔が最近めっちゃ長かったり、デッサン崩れてたり。
犬話題も飽きたんですけど。かわいいけど、犬犬犬犬話題はもういいよ。
ペットの話題ばっかりしてるとダメになりそうだよね。
オウミランもハムスターの話題ばっかりで駄目になった一人(藁)
403風と木の名無しさん:01/09/10 00:42 ID:VyUtxP1I
高口さんは単に飽きっぽいんじゃないかと思われ。
展開させるのが楽しくて、伏線とかの収拾つけるのがめんどくさいタイプ。
昔は好きでした。今は…アデュ〜
404風と木の名無しさん:01/09/10 00:50 ID:CIurujP2
葵三葉・紅双葉 の絵って、古すぎるっていうか気色悪い…スマソ。
美少女系の絵を崩した感じに見えるんだよなー。
405風と木の名無しさん:01/09/10 01:00 ID:Bp4CDBl6
葵三葉・紅双葉 って前同人板で散々たたかれたんだよね。
それが、攻め絵の人は皆何とか我慢できると言ってて、受けが気持わるいって
言われてた。それをどうも受け絵の人が見てたらしくて、激しく
落込んだとかなんとか、話題になってなかったっけ?
406風と木の名無しさん:01/09/10 01:03 ID:nyUuLPQs
高口さんの弱点というか、悪いとこは、連載途中のものがあるのに
途中ですぐ他で連載を始めるとこだよ。
だから話も絵も荒れて面白くなくなってる。もう昔の先生じゃないよね。
アデューしますわ。
407403:01/09/10 01:11 ID:VyUtxP1I
>406
そうそう。高口さんの漫画って、いつも導入部分〜はすごく面白いんだよね。
多分新しい話を思い付くと描かずにはいられないんだろうな。
で、古い話はどーでもよくなっていい加減になっちゃうんだろうね。
あ、でも高口さんはやおいは大好きだよ。バカにはしてないと思う。
かつてのファンとしていちおうかばってみました。
408風と木の名無しさん:01/09/10 01:15 ID:vZXQpIBo
>407
やおいは好きでもやおい女をバカにしてる気がするよ。
少なくともそんなふうに思われる漫画だと思う。
気にならない人もいるかもだけどね。
409風と木の名無しさん:01/09/10 01:33 ID:vqcaNQNI
葵、紅、両方の絵がだめだ〜。
攻め絵もカコヨクないよ。受け絵も女っぽくてだめ。
頼むからGOLDで連載中のやつを早く終わらせてくれ。
自分的には今すぐにでも消えて欲しい。毎号買うのに載ってると凄く損した気分になる。
410風と木の名無しさん:01/09/10 01:33 ID:Gcfq3YmA
炉利とスカトロアニメが見放題だった。
無料にて、ダウンロード出来る。
http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/anime/


炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
全てモロ画像、動画音声付、
無料にてダウンロード出来た。
http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/sougou/


浜●あゆみが脱いだ!
http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/aikora/

炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
全てモロ画像、無料にてダウンロード出来た。
http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/sougou/


ログイン ID 5oijf431
パスワード fheili53
411風と木の名無しさん:01/09/10 02:01 ID:QakcM/lY
>408
ループしてるかもしれないけど、高口御大は
やおい女ではなく、今主流のボーイズラブをバカにしてるんじゃないか?
竹宮御大もそういう気がする。
昔からやおいものを書いてた人だからかもしれないけど…
412風と木の名無しさん:01/09/10 02:15 ID:gPkL4mX.
認めたくないのかもね。今の売れてる作家の事を>高口&竹宮
もう黄金時代は終ったのよ。
知られて無いのか、禁句なのかしらないけど、あの手塚治先生も
若手作家をことごとくけなして、蹴落としてたらしいし。
なぜかというと、若い才能が恐怖だったそうです。
413風と木の名無しさん:01/09/10 02:26 ID:CIurujP2
手塚先生は…ご本人、面白いもの書き続けたから偉いよ
読者をバカにもしないし、純粋にイイ漫画を描きたかったんだろうね…
まあ、大友を恐れつつ愛読していた辺りは、両者と同じなのかな?
…高口&竹宮両女史は、最近の作品読んだりしているのかな? 疑問だね
414風と木の名無しさん:01/09/10 02:36 ID:BXHJpUsc
手塚氏は若い才能にライバル意識を持って、
果敢に攻めていってた。自分のこれまでの
スタイルを崩すのもいとわずにね。
少なくとも、読者や、新しい作家や、新興ジャンルを
バカにしてるってことはなかったと思う。

高口&竹宮両氏、あと栗本さんとか、とはおのずから違うかと。
415風と木の名無しさん:01/09/10 03:09 ID:/uQo0vZM
庇うわけじゃないけど
昔のボーイズラブ的なものと今現在のボーイズって
全然別物って感じがするなー
あんまりにも簡単に受攻がきまっちゃって
お約束だけで話が進んじゃってる今大多数を占める話を読むと
頭がぼーってしてくるんだよね
416風と木の名無しさん:01/09/10 03:13 ID:P0L5jmdI
作家の数が増えればそれだけへたれもふえるのは仕方ないでしょう。
417風と木の名無しさん:01/09/10 03:17 ID:MkiVPR9c
つか、いいかげん高口とかの旬のすぎた作家叩きはうざいよ。
ループしまくりで、面白くなし。どうせ出すなら消えかけじゃなく
今ピチピチしてるけど、消えて欲しい作家にしてくれ〜。

私は、鹿乃しうこだな。前好きだったけど最近は話が全く
面白く感じないんで、いいかげん消えてって感じだわ。
418風と木の名無しさん:01/09/10 03:34 ID:Z5Bnjjc.
今旬て誰なのか分からない〜
というより、有名な人のことはレス出来るけど
知らないマイナー気味な人だと、このスレは伸び悩むね。
419風と木の名無しさん:01/09/10 04:00 ID:aMn0LJ2Q
>415
同意。
竹宮さんとか萩尾さんとか、あの辺の漫画はボーイズラブでは
ないかと思うから同列に並べるのはどうかと思う。

誤解されそうだから説明しとくけど、別に竹宮さんとか萩尾さん
が上でボーイズは下とか言ってるんじゃないんですよ。
ただ、同ジャンルとして比較されるのはちょっと違うんじゃないかなぁと。

高口さんは幸運男子以降は読んでないんだけど、過去レス読むとそれで
正解だったみたい(藁
420風と木の名無しさん:01/09/10 12:11 ID:Q3qHMzkk
>417
べつにここは旬の作家だけを叩く場じゃないだろう?
自分が興味ない話題をすぐにうざいとか言うのは厨房だよ。
さくっと無視するとかしろって。
421風と木の名無しさん:01/09/10 12:16 ID:fzMWegjk
ここの人の毒舌ぶりにファンでなくても涙(ワラ
せめてもう少しやわらかい言い方なら・・
イヤなら見なきゃいいんでは?と思ってしまう。
422風と木の名無しさん:01/09/10 12:36 ID:DfN8zcho
417>420
興味のない話題だからうざいのではなく
ループな話題だから「うざい」。
人の発言はちゃんと読んでレスれや、厨房(藁
423風と木の名無しさん:01/09/10 12:57 ID:V6IdZdKE
売り厨房に買い厨房…面白くなってまいりました(藁
424風と木の名無しさん:01/09/10 17:17 ID:g95.oGU2
>421
ここは2chの、「消えて欲しい〜」です。
涙するくらいならば、ここを見ない方が賢明かと思う。
もしファンの作家が叩かれたら、違うトコで叫べばいいのでは?
425風と木の名無しさん:01/09/10 19:17 ID:4eP9lmms
>422
ループなんかこのスレもどのスレもしまくりでんがな。
皆が興味あることだからループもするのさ。
ループいやがってるようじゃあ2ちゃんでは遊べまへん。
とりあえずイヤなら無視だよ。
それとも噛み付いて楽しんでなら、まあそれはアリだね。
426風と木の名無しさん:01/09/11 01:02 ID:Ho8WRdx.
夜月桔梗が反吐がでるほどきらいだったんですが、もう消えましたか?
いま反吐がでるのは水月真兎です。へたっぴ!
427風と木の名無しさん:01/09/11 01:20 ID:fqHlwfC2
名前しらないけど、BLゲームの好きしょ(正式名忘れた)の
作画の絵が大嫌いだ。まさに厨房御用達のような絵柄だ。
デッサン以前に、あのキャラクター造型は宇宙人としか思えないよ。
早く消えてくれるといいな〜。
428風と木の名無しさん:01/09/11 04:52 ID:rgGvrqCs
ループ禁止にしたらこのスレ話題なくなります。
世にヤオイ漫画あるかぎりこのスレは続くのです。
429風と木の名無しさん:01/09/11 06:35 ID:CvpVi4oE
みさと美夕稀ってどう?この人も自分でイラストつけてるね。
水月真兎か…エロはとてもうまいけどね…。
消えて欲しいとまではいかないけど、例のシリーズは4巻目でアデュー。
430風と木の名無しさん :01/09/11 13:52 ID:e.B0rOBs
川原つばさかなぁー
いいかげん仕事しろよっておもう。
431風と木の名無しさん:01/09/11 15:57 ID:7C0ZWoP2
ボクサーのアフレコ写真見て、びっくりした。
原作者の剛しいらがあんまりにも太ってて・・・。
よくあんなに太ってて、写真に写るなあ・・・。
自分だったら、アフレコ現場にもよういかんYO!
432風と木の名無しさん:01/09/11 17:35 ID:pSuSYc9g
真東砂波ーーーーー!!
絵が猛烈にキショい。本人もキショいのになんで写真載っけてんだ!
森公美子かと思ったぞ(藁
433風と木の名無しさん:01/09/11 18:04 ID:PIOd4wUo
>431
外見は関係ねーべ。
作家としての態度とか、作品の質を問え。
ま、剛しいらはどっちも…ゴホゴホ。
434風と木の名無しさん:01/09/11 18:22 ID:HdKWF5Go
>433
私も外見は関係ないと思うけど
要するに431と432はそういう外見で写真のせるな、
ってことを言ってるんだと思うけど。
確かに剛のデブさかげんは、隠しておいたほうがいいとは思う。
隠して書いてる分には誰もわざわざ文句は言わないだろ。
435風と木の名無しさん:01/09/11 18:37 ID:EeZzHh2g
確かに外見は関係ないけど、剛しいらをイベントで見て絶句したな。
中途半端に赤く染めた髪とか、悪趣味なイヤリングとか
無理に若者を気取ろうとしてるのが痛々しかったよ(藁
436風と木の名無しさん:01/09/11 18:58 ID:QHYI.TFo
まぁまぁ、剛先生はゴジラを自称しているんですから、
そのへんいさぎよくていいじゃない?
それより作品から「どう?かっこいいでしょ?」オーラが
プンプン漂いまくってる人が巨デブってのが…なんかね。
火崎勇、峰倉かずやは有名だけど。
真東先生は以前イベントでみたとき小太りレベルだったけど
その後膨張されたのでしょうか?
437風と木の名無しさん:01/09/11 19:03 ID:EyNipo/w
剛センセって何歳くらい?
438風と木の名無しさん:01/09/11 19:13 ID:e3PKrzpU
>>427
私も好きしょはどこがいいのかわからない。
だがあの絵柄は厨房のみならずエエ歳こいた男性にも
ウケがいいようですな。
「絵が可愛かったので美少女ゲームと間違えて買った」という
カキコを余所で見かけたよ。ロリ好きな人にも受けるんだろうか;

>>436
>膨張されたのでしょうか?
ワラタよ。真東ってデブちゃんだったんだ…
真東砂波の描く受け男キショイよね。嫌いだ。
439風と木の名無しさん:01/09/11 19:19 ID:YJmoJI4k
ゴジラ先生さ、同人誌のあとがきで自分のことをトランスジェンダーって
書いてたんだよね。
440風と木の名無しさん:01/09/11 19:59 ID:0HRLSQRY
>437
四捨五入したら50のはず。
441風と木の名無しさん:01/09/11 20:02 ID:0HRLSQRY
>439
子供が何人もいるトランスジェンダー?
442風と木の名無しさん:01/09/12 12:55 ID:n/RGFy1.
うわー、自分の事トランスジェンダーだと思ってる人、多いんだ・・・
しかも、間違った知識だという事も一緒。
いい加減にしてくれぇ。
443教えてちゃん:01/09/12 16:36 ID:Zw73Awlc
とらんすじぇんだーってなあに?
444風と木の名無しさん:01/09/12 17:13 ID:Qaad1.Ow
>443
大雑把に言うと、「性同一性障害」のことね。
>自分の解剖学上の性に対して不快感やそぐわない感じを持ち,
>反対の性になりたいと強く望むもの。
445/名無しさん[1-30].jpg:01/09/12 17:19 ID:adOd.Vuo
446教えてちゃん:01/09/12 19:11 ID:XiPdY0W6
>444
さんきゅう。
447風と木の名無しさん:01/09/12 20:47 ID:rTuKh7/g
みなみ遙。
みんな同じ顔、いつも似たような内容。
448風と木の名無しさん:01/09/12 21:06 ID:Z1HLstqU
>447
禿同。ロリショタだけ描いとけと思う。
ヘタにリーマンとか大学生の話とか描くと
あまりにーもアホアホすぎてきつい。
しかもどれもこれも同じような展開。
所詮ストーリーは描けないんだよ、この人。
いっそ、アンアン言ってるだけのロリショタのが潔し。
449風と木の名無しさん:01/09/13 02:32 ID:iRUQridA
>>439
まさか、「男に生まれてホモで楽しんでみたかったわ♥」って思うくらいで
トランスジェンダーとか言ってんじゃないだろうな・・・
450風と木の名無しさん:01/09/14 23:39 ID:IRGFJWsE
age
451風と木の名無しさん:01/09/15 00:06 ID:gdF2ulGE
>449
多いにあり得る・・・
452 :01/09/15 01:41 ID:gk3nfkbY
私、消えたい………
453風と木の名無しさん:01/09/15 02:08 ID:FiI0VN0Y
トランスジェンダーネタで叩くのはどうか・・・
確かにこの世界には多いような気はするが。
454風と木の名無しさん:01/09/15 02:20 ID:g8JHh4T.
>453
一行目同意。二行目は分んない。
世の中には子持ちのトランスジェンダーも確かにいるので、何人も
子供がいるからとかじゃ分らんし、確かな知識もなく軽い気持ちで
言ってるのか、切羽詰った気持ちがどこかにあって言ってるのか
分んないじゃん。
ゴジラの作品は好きじゃないが、ネタにしていい話題でもないと思
われ…。
455風と木の名無しさん:01/09/15 06:34 ID:o55kHhvA
>ネタにしていい話題でもないと

ネタにしてるというより、みんな怒ってる風だね。
どんなあとがきかは知らないけど、確かに書いちゃうにはあまりに
デリケートな話題(つーか問題)じゃないですか。
ケースは違うけど、その昔、「わたし両性具有者なの」とか言ってる
マズイ作家さんもいらっさったな。。
456風と木の名無しさん:01/09/15 09:55 ID:Xw6kITM6
ゴジランさん自称トランスジェンダー説の出典元

>私は基本的に、何でも書ければそれでいい人間なので、男女の恋愛物も
>機会があれば書きたいとは思っていますが、
>トレンディドラマに出て来るような、美しい今風の女性はどうも苦手です。
>自分自身がトランスジェンダーなので、女性の服装とか化粧品って、
>ほんっとに詳しくないんですよ。
(ドクターは犬を躾る)
改行変更してますが、たぶんこれではないかと。
457風と木の名無しさん:01/09/15 11:57 ID:xVHuONVA
軽い気持ちだ…
458風と木の名無しさん:01/09/15 13:18 ID:Z3rVYIl2
>トランスジェンダーとは…広義には、自分の身体の性別やそれに属する
>社会的、文化的性別に対して何らかの違和感や不快感を感じている人。

コピペスマソ いわゆる「性同一障害」と必ずしもイコールでは
ないようだが…。
459風と木の名無しさん:01/09/15 15:15 ID:dNIZwbEc
>458
トランスジェンダーの人達の中に性同一障害の人もいる。
必ずしもイコールではないよ。
460風と木の名無しさん:01/09/15 17:35 ID:hKFKn.j2
>456
ま、とりあえず服装や化粧品に詳しくないっつーのとは
別次元の問題だよね。
私は別にトランスジェンダーじゃないけど詳しくないよ(笑
461風と木の名無しさん:01/09/15 17:58 ID:UnewZkUc
>456を読むと、
本当に悩んでる人の書き方ではなくて、
たんに勘違いしてる人の書き方に読めるね。
不快感とか違和感ってのを拡大解釈してるのかな。
462風と木の名無しさん:01/09/15 18:12 ID:wwSZxN7A
801好き自体、既にトランスジェンダーなんじゃないの?
って言うか、性感覚なんてほんとに千差万別なんだから
50年くらいしたらトランスジェンダーなんて単語
なくなりそうだけど。
でも、自分が何か特別なものだと思いたいなら思っててもいいとは思う。
それで本人が気持ちいいなら。

関係ないsage。
463風と木の名無しさん:01/09/15 18:18 ID:7fdJ8NeE
所謂女性的なもの、女性がして当たり前な物に対して不快感や
違和感を感じてたらトランスジェンダーといって差し支えはない。
性同一障害だとか言ったら問題だが。
でも>456の文章はどうかと思うな。怒る人がいるのも分らんでは
ないね。
464風と木の名無しさん:01/09/15 19:35 ID:nI6JQZ.2
>462
>でも、自分が何か特別なものだと思いたいなら思っててもいいとは思う。
>それで本人が気持ちいいなら。
そりゃ思うのは自由だけど、この場合、同人誌の後書きに書いてるんだよね…。
それを読んで、不快になったり怒る人がいるんでしょ。
465風と木の名無しさん:01/09/15 19:40 ID:vC2cJV8c
Dr.点

今はもう読んでないから知らんが最初の単行本、イき顔・イき体位全部同じで
禿げしく萎えた。この人のドゥリームかもしれんが、一冊に纏めるの分かって
いるのだからもう少し(いや、かなり)考えた方が良かったのでは。
でも未だに消えてないと言う事は治っているのかな‥‥‥

あと消えろというか、へタだなぁ!と思うのが日向☆花。
なのに少し前の新刊が4〜5店(地域は別の本屋)で平積みで、本当に謎。
あの程度で今後も平積みになってしまうのなら目に付いてしまうので
消えてほしい。
466風と木の名無しさん:01/09/15 20:43 ID:rdK0Vses
なんかトランスジェンダーの解釈がおかしい人がいるよ…。
化粧に違和感感じるくらいは普通はトランスジェンダーには入れないっつーの。
ま、こういう話題は別板で続けるべきなのでこれ以上はやめておくべきだな。
467風と木の名無しさん:01/09/15 20:56 ID:/9Hmya8s
>466
漏れのことかい?一言も「化粧に」違和感とは言ってないが。
ゴジラ先生が化粧品を知らないといったこととごっちゃになってないか?
「女性的」なものに対する違和感があるかどうかじゃなくて、どれほどの
違和感か。「程度」が問題なんだけど。
ま、板違いには違いないが。
468風と木の名無しさん:01/09/15 22:13 ID:lYarZNIo
軌道修正。

こうじま奈月。
パロ同人で描いてるキャラにソクーリなキャラが出てくるのも、
デッサン力の無さにも脱力。逝ってくれ。
469風と木の名無しさん:01/09/15 22:52 ID:ttiuTwgQ
しかし売れているのは
程よく大味で判りやすいからなのかな
とりあえず今旬のコンビニ作家
470風と木の名無しさん:01/09/15 23:08 ID:nY1qROo2
コンビに作家ってアータ(w
471風と木の名無しさん:01/09/15 23:09 ID:MaDop78k
トランスジェンダーって何パターンかあって、
1、男の格好をするだけでOK
2、手術をしないと(胸をつけるだけで良い人、玉がなければいい人、竿も取りたい人、
色々いますけど、とりあえず何を取る、その逆につけないと)駄目な人。がいるんですね。
で、トランスジェンダーの本を出された虎○さんが言うには、
(この人は女の体で男の内面なの)
「もし神様が、体は男にしてあげる。その代わり周りの人には女扱いさる、というのと
体は女のままだけど、周りは男扱いしてくれる。
さあ、どちらか叶えてあげる、どっちがいい?」
と聞いてきたとしたら、スカート履いてもいいから男の体になりたいと言っていたのね。
つまり、自分の体がどうして自分の性別の性じゃないんだ!って事なんだと思うの。
だとしたら、同人作家がいうトランスジェンダーは間違いだと思うんだ。
しかし、先生がたは心理学の本とか読むくせに、
重大な事は全く無視してるよね。
どこをどう読めばそうなるんだ・・みたいな。脳内変換してるのかな。
472風と木の名無しさん:01/09/15 23:11 ID:MaDop78k
>471です。
すいませんが、虎○さんは性同一障害の方ね。
でも、トランスジェンダーの「自分の体と性が違う」って一緒なんじゃないのかと・・・
すいません、逝ってきます。
473風と木の名無しさん:01/09/15 23:19 ID:aOYwez9o
女性的なものへの嫌悪感はトランスジェンダーの他に、単なる
同性へのコンプレックスもありますよね。
すぐに性同一障害と決めるのは危険では。
474風と木の名無しさん:01/09/15 23:43 ID:dJyT3u22
>472-473
トランスジェンダーは幅のある言葉だから、性同一障害と同じと
言い切るのは問題があると思われ
混同して使う人いるけど、違う言葉なのは違う意味だから(⊃や≒
であっても厳密には違う意味だし)
自然発生的な言葉じゃなくて元々、専門用語だからね

ともかく、軽がるしく話題にする作家に問題があるとは思うが、ここ
でトランスジェンダーに関する話を続ける(蒸し返す)のは終わりに
して貰いたいんだけど…
475風と木の名無しさん:01/09/15 23:50 ID:aOYwez9o
473>474
そうですねスマソ。

どーでもいいが、いい加減消えてほしい作家も言い尽くしたかんじするな。
476風と木の名無しさん:01/09/16 01:51 ID:PDTr1NGA
いまガストで袋とじ連載やってる人。
扇なんとか。
すごくキモイ………
477風と木の名無しさん:01/09/16 01:54 ID:rddcznPs
最近の袋とじつまんないよね。
っていうか、瓦斯戸消えて。
478風と木の名無しさん:01/09/16 02:14 ID:DY6Rnfu2
マグナム55だっけ?
今まだ生きてるのか知らないけど、
あいつらは早く消えてほしい
479風と木の名無しさん:01/09/16 03:02 ID:7NxvmFFk
木南達哉!マジ消えて欲しい。
480風と木の名無しさん:01/09/16 03:06 ID:kmQ7.Qnw
>478
マグナム五十五は、今は飛翔系で活動してたはず。
ちょっと前に、アニメ意図で鳴門やら湾ピの本を見たよ。
あの人たちがFF7やってたころは好きだったなあ…。
あのエピソードのまま、四角にゲーム作って欲しかった
くらい。最近は読んでないから、作品傾向はちょっとわ
からないな。スマソ。
481風と木の名無しさん:01/09/16 03:23 ID:kUxmnq2w
482風と木の名無しさん:01/09/16 03:43 ID:ZG.hbPfA
>478&480
801板は同人作家は対象外だよ。同人作家については同人板へ。
って、そのマグナム何とかが商業やってるのかやってないのか知らないけど。
やってたらゴメソね。
483風と木の名無しさん:01/09/17 00:04 ID:9lIfJ70M
坂本ミキ。まだいたのかって感じ。
某走り屋漫画の兄弟マンマ。同人から持ってきたのか?
穴埋めとはいえ、ひどすぎる!
484風と木の名無しさん:01/09/17 00:19 ID:lXmprUXU
本仁戻。
昔の絵はよかった。

今の絵が精神的にオカシイような絵で気持悪い。

でも昔から話が全く意味不明だったな。
何度読んでもわからない話が多々あった。
485風と木の名無しさん:01/09/17 01:11 ID:naWn9AUw
479>小南、来月コミックス出るみたいです。
まだ商業続けてたんですね。不思議。
(関係ないのでsage)
486風と木の名無しさん:01/09/17 01:14 ID:9lIfJ70M
479>485
うん。だから消えて欲しいの、ウザイから>ゴミ
487風と木の名無しさん:01/09/17 01:35 ID:F/4t0U/w
>486
サイトも続けてるんですね・・・裏表、BBS外して・・・
ほんとにゴミだ。
488風と木の名無しさん:01/09/17 02:01 ID:9a4ryOgE
香坂透・・・あの絵はキモイと思う。
いくらBLの世界で、美少年が少女にみえるのがお約束だとしても、
あれはキッツイ。勘弁して。
489風と木の名無しさん:01/09/18 00:02 ID:zbeZpvCM
みにおんだっけ?時々出てくるロリの人。
なんでボーイズにいるのか不思議。
キモイので、消えて欲しい。ロリに戻れよ。
490風と木の名無しさん:01/09/18 01:27 ID:Nub6aMmY
みにおんの場合、ロリやってた頃からショタにも走ってたしね。
(其の辺ひんでんブルグも似た所あり)
多分見境無しにやっていると思われ。
491風と木の名無しさん:01/09/18 01:34 ID:vrfuX8Bg
小南の予定は騒動前から今年はとりあえず埋まっていたようだし、
編集も細々と切るのは来年からじゃないかね?
編集がアホじゃなければの話だが。
でもあそこの編集って(以下略
492風と木の名無しさん:01/09/18 01:51 ID:I01kmJOc
どういう経緯であれ売れたら使うし
売れなかったら切る これ常識
それに言われても判らない人間にはわからないし(特に構図とかは微妙)
リークしたのは元アシだって話もあるしね
493風と木の名無しさん:01/09/18 02:10 ID:l9OwC3GU
>492
売れる売れないで露出が決まるってのはここの人もわかってるさ。
もう6スレ目なんだし。
それでも消えて「欲しい」って言ってるの。

コミさんはさ、2chのパクーリスレ経由で検証サイト見た人達の感想が全てを語ってる。
「・・・わはは、こりゃすげーな」
「・・・これで偶然って言うんだったらすげー」てなもんよ。
また藁かしてくれるなら消えて欲しくないぞ、私は。
494風と木の名無しさん:01/09/18 02:44 ID:CBAwEv4Y
>492
リークってどこに?にちゃんに?
495風と木の名無しさん:01/09/18 02:51 ID:3Qe0bNI.
>492
誰が言い出したのかはもう既に関係ない。
少なくとも小南に関しては、売れるから使うとか、
構図が微妙とかいう問題ではないのさ。
ぴったり重なるコマの数々。あれを微妙とか本気で言えるならすごいよ。
正直、私はこのネタには飽き飽きしてるんだけど、
492のようなノーテンキな書き込みには、
思わず突っ込み入れたくなるよ。
496風と木の名無しさん:01/09/18 02:57 ID:CBAwEv4Y
取りあえず、一番はじめに「あ。重なった…」って書きこみを
したのは自分だ。それだけは覚えてるな(笑)
アップしてくれた人が「もしかしたら重なるかも」って言ってたので
冗談半分で重ねたらマジで重なったんだった。
アシじゃないよ〜ん。
497風と木の名無しさん:01/09/18 04:42 ID:uVpVsdaU
>リークしたのは元アシだって話もあるしね

なんか、ある意味アシがリークしなかったら世間にばれなかったとか
言いたいのでしょうか?(w
それにほんのちょっと構図が似てるとかその程度だったら、あそこまで
サロン住人が騒いだりしないんじゃないでしょうかね。
492さんはゴミナミさんのまんが見たことないんでしょうか。
でもそれにしてはアシがリークとか訳知りっぽい事も言ってるし・・・。

ここはお約束のことを言っておきましょーか。ご本人?(w
498風と木の名無しさん:01/09/18 05:37 ID:gz4Fkdsg
サロンでやれ。っての。
499風と木の名無しさん:01/09/18 06:52 ID:gclZ0Up2
こんなオチになるとは予想してたけどね(笑

>サロンでやれ。っての。

492のレスが原因だが、それに煽られてる人たちもどっちもどっちだね。
500風と木の名無しさん:01/09/18 08:36 ID:56MKA99g
>499
どっちもどっちって…。頭大丈夫?
501風と木の名無しさん:01/09/18 09:23 ID:Nub6aMmY
ま、ゴミ関係はこちらを御覧下さい、ということで。

ttp://www.geocities.com/pakukominami/
502風と木の名無しさん:01/09/18 12:07 ID:dc.uhvX6
>501のサイト、使えないよ。ほとんどが削除されてるから。
リンク先、ほとんと全部なしだから。
2ちゃんのは過去スレが戻れば(もう戻ったの?)見られるだろうけど。
503501:01/09/18 14:45 ID:Nub6aMmY
>502
ホントだ。画像しか生き残ってない。
過去スレ・・・戻ったらしいから更新を待つしかないのかなァ。
もうここしか検証サイトが生き残ってないみたいなのよ。
504風と木の名無しさん:01/09/18 23:40 ID:2NcGUpeI
事情知らないんだけど、何があったの?
505風と木の名無しさん:01/09/19 02:10 ID:QpCCdMK.
>456
遅レスですが、ゴジラ先生に「自分はトランスジェンダー」とか言われても。
そもそも先生って、ちゃんと結婚してるし、デカい子供もいるじゃん。
あ、石井みつ子も、結婚して子供いるけど、そう自称してるか。
506風と木の名無しさん:01/09/19 06:38 ID:dKWWT7nM
>505
だーから結婚してても子供いてもってのはあんまり関係ないんだyo。
ごじらん先生の書き方読むとどーだかと思うけどね。
気になったので訂正。
興味がおありでしたら文献などあさってみてはいかがですか。
507風と木の名無しさん:01/09/19 08:38 ID:.xSEbWmQ
>>506
いやだから、結婚して子供生むっつー「女性的な事」ができて、
当然家事なんかもやってるだろうし、専業主婦だったのに、
化粧が面倒くさいとか、やおいの攻め視点だとかいう程度で、
トランスジェンダーとかいう言葉を軽軽しく使うな>ごじらん先生
って言いたいのだが、板違いなのでやめとく。
でも、日本にはそういう勘違いの自己満的「なんちゃってレズ」やら
「なんちゃってトランスジェンダー」が多いのは事実だと思う。
508風と木の名無しさん:01/09/19 09:04 ID:sijrIg/s
>507
ガイシュツ。
509風と木の名無しさん:01/09/19 09:23 ID:M5saWhdU
>504
経緯不明。先ず最初にメイン検証サイトが氏んで、
続いてもう一っこが染んだ(泣)
未更新期間が長かったからなんだろうか?
510風と木の名無しさん:01/09/20 01:37 ID:yD3ZjF3I
いやー! そーだったんですねトランスジェンダー
勉強になるなァ! 私なんざご本人みて
妙に納得した気分になってしまってたもので
あーあーなるほどぉせちがらかろぉーってね
いや、あおりじゃなくって
511風と木の名無しさん:01/09/21 01:30 ID:6eKUrw/g
ここでトランスジェンダーの話をするのは板違いでもあるし、
やめとこうという事も散々ガイシュツです。

本仁戻
CHI-RAN
受の太ももとお尻がムチムチ女の子ちっくなのがキモイ…
ちゃんと男の身体に描いてくれ!
512風と木の名無しさん:01/09/21 02:41 ID:NWvA719E
まみちこると。
読めないんじゃゴルァ!(゚Д゚)
絵、内容共に嫌いです。

それから、私も木南嫌いです。
「ゴミナミ」より「ゴキなみ」の方が似合ってるのでわ?(藁
513風と木の名無しさん:01/09/21 22:49 ID:KiDx8IPc
>512
最近思った怖い想像。
木南のPNって・・・コナソから取ってる訳?
ジャンルの方へ。合掌。事実だとしたらとんだご愁傷様です。
514風と木の名無しさん:01/09/21 23:20 ID:TIr0TuWg
カナザワアリコ。
すげーデッサン狂い。
受けの胸が膨らんでる!キショ!
首と顔と体のつながりが不自然すぎ!
あんなのに原稿頼む編集ってバカか?
515風と木の名無しさん:01/09/22 00:38 ID:5z1Vntj.
>514
自分で売り込んだり、知り合いを拝み倒して紹介してもらって描いてるってきいた。
516風と木の名無しさん:01/09/22 01:23 ID:aIj4LY72
しかし売れてるのであった
517風と木の名無しさん:01/09/22 03:02 ID:F7LQvJK6
近年稀にみるナゾだ。
絵がキレイなら売れるのか…(おっとっと、「キレイっぽい」かな)?
よほど営業上手いのかカナザーワ
518風と木の名無しさん:01/09/22 03:48 ID:.hne5EoQ
売れてるっつーても、発売週間売り上げでボーイズの中で上位に…ってほどなの?
だったら売れてると思うけど、単にそれなりに数出るくらいなら
本当に営業上手いだけじゃないのか。>カナザーワ
自分もあれが売れてるとは信じがたい。藁
固定ファンはいるんだろうなと思うけど。
519風と木の名無しさん:01/09/22 22:05 ID:s9E26.dg
夢野サクミ消えてくれ!!
小bで受賞作読んだ時「こいつは即消えるね!」って思ったのに
ちょっと売れてるっぽくてムカつく(藁
520風と木の名無しさん:01/09/22 23:34 ID:gK3wYYrw
前好きだった扇ゆずは。
多分、編集に言われ、絵柄を少し替えたのだと思うが
絵がへたくそに激変してて変な描きクセが嫌に目につく。
前よりもずーとキモチワくなってきてる!
521風と木の名無しさん:01/09/22 23:56 ID:Pnp1rcEg
>520
うむ。私も同じように思ってる。悲しいよ…。
すんごくカコイイ絵だったのに、なんであんなことに…。
522風と木の名無しさん:01/09/23 00:11 ID:Fv1oPb96
今担当の好みで絵柄が変えられてしまう漫画家多いよね。
かけ出しの漫画家だったら尚更、担当や編集の言う事聞いちゃうんだよ。

「もっと目は大きく、して下さい」とか
(これは絵に”華”を感じさせる為だけど、目を大きくしろって安易な考えだよね)
「裸、体つきは今時風に細みにして下さい」とかさ。
作者の特徴ある絵で人気があるのに(例外も時にはいるけどさ)
それをわざと潰そうとしてる担当&編集はヘボだよ。
523風と木の名無しさん:01/09/23 00:57 ID:gptZ1sHk
>520
扇ゆずはの崩れ方は、内田姉を見ているかのようだ…。
もともとデッサン取れてない人ではなかったはずなのに、
なんでここまでというくらい、デッサンがくるってる。
あそこまで行くと、三半規管か何かに不具合起こしてるのでは!?とオモテしまうよ…
524風と木の名無しさん:01/09/23 01:45 ID:/Asqn/tg
かなざーわは五万部作家とか
判りやすく好まれる設定を
安定して繰り返しアピールした成果か
525風と木の名無しさん:01/09/23 01:57 ID:ChNnAJEE
ボーイズで5万部って、ごろごろいるもんなの?
526風と木の名無しさん:01/09/23 03:14 ID:3FA.G1.6
今はあまりいない
527風と木の名無しさん:01/09/23 03:40 ID:IVQSSkLU
正しくは、
今はほとんどいない。
だろう…。
528風と木の名無しさん:01/09/23 03:52 ID:nxfplqm.
>523
内田姉はビブで連載やってるのをはじめてみたときに、
「このひとなんで受け口なんだろう…」ってくらいにでっさん狂ってたけど…
少女漫画やってたときはそんなにうまかったのか!?
たしかに最近のこわれっぷりは見事だが…
529風と木の名無しさん:01/09/23 09:03 ID:31OrMAvU
同人の頃から読んでるが、
編集に言われて絵柄変えるタイプと思えないが…。>扇ゆずは
序々にあーなる徴候は前々からあったよ。
530風と木の名無しさん:01/09/23 13:41 ID:kGmqBffw
内田姉の犬漫画を読んでしまった。
人体がバッタじゃなかった。
ボーイズ描いてる時とのあの違いはなんなんだ?
531風と木の名無しさん:01/09/23 13:51 ID:3FA.G1.6
絵は人に言われたからって
そうそうは変えられないよ
532風と木の名無しさん:01/09/23 23:56 ID:zS9EBHNI

確かに絵を故意的に変えようとすると、悲惨なことになる。
悲惨な人いっぱいいるのはそのせいだとオモテた。

内田姉はボーイズでは手抜きしてると思う。
だからあんなにデッサンくずれ。
で、人気あるの?
533風と木の名無しさん:01/09/24 01:03 ID:d2jB1SRI
内田姉は今ボーイズしか描いてないでしょ?
それにボーイズでも最初はあんなんじゃなかった。
手抜きじゃなくて明らかにデッサンがおかしくなってる。
だって、顔のパーツとか輪郭以外の線の入れ方は以前と変わってないもの。
問題が手抜きならたいしたことじゃないんだけど、そうじゃないから。
重症だと思うなあ。
534風と木の名無しさん:01/09/24 01:03 ID:.q78sJZg
五万部作家って具体的にだれ?
535風と木の名無しさん:01/09/24 01:23 ID:7v6cFemM
笠間留美が某雑誌で描いてたね。
定規で顔とか描いてるって噂本当かもと思ってしまった。
すっげー絵。
536風と木の名無しさん:01/09/24 01:27 ID:Odf5kCHw
スジぽくて気持ち悪い絵にさらに拍車がかかってるような…>扇ゆずは
前は唇にすべてトーン貼ってし、あんなに白い背景じゃなかったのに
最近ちょっと手抜き気味なのかも。
あのウケクチのキャラ絵はもう結構ってかんじ。
537風と木の名無しさん:01/09/24 10:50 ID:LGSQJXl.
もう何年ぐらい前だろう、ラキッシュの投稿マンガ入選作の評に
「もっと顎を細く、肩幅を広く等身を大きくして、今風にした方がいい」って書いてあった。
掲載されてたその入選作は、別マや週コミ風のセンシティブな絵柄。
そのままで魅力的に見えたから、「ふーん、そんなものかのぉ」と勉強した気になった。
あの雑誌は極端な例(藁)だったようだけど、
癖のある絵柄が増えた昨今、オーセンティックなのを好む私にはちと打つ。
538風と木の名無しさん:01/09/24 11:17 ID:XFKNGZgc
>537
それは読んでる雑誌が確かに極端だ…。
つーかあの雑誌に何言われてもあんまり説得力ないと思うのだがどーか。
539風と木の名無しさん:01/09/24 11:33 ID:Q2hFlC/I
「もっと顎を細く、肩幅を広く等身を大きくして、今風にした方がいい」

それは今風ではなく吉祥寺風なのでは。
540風と木の名無しさん:01/09/24 11:50 ID:CS21e8nw
あそこはそういう会社だから…(w
だから全員絵が似てるのね。
その人、別のとこにいってるといいけど…。
541風と木の名無しさん:01/09/24 13:34 ID:Er19E4v2
そうそう住むところも吉祥寺に限定されるらしいし(苦藁
542風と木の名無しさん:01/09/24 15:09 ID:MWe3l/C2
同人であくまで趣味でやってる頃は好きだったんだけどね<吉祥寺
長い続きものをストーリー的破綻なく描けて、しかもぐいぐい読ませる力は
少女マンガ家でプロとしてやってきた人たちの底力だと感心してたよ。
あそこで絵的に万人向けな魅力があったのは
葉芝さんだけだったと思うが、今はどーなってるのか‥
スレ違い気味なのでsage
543風と木の名無しさん:01/09/24 15:55 ID:Py5nq/0w
あげ
544風と木の名無しさん:01/09/24 22:23 ID:.q78sJZg
吉祥寺といえばえのもと椿さんも描いて端たのよねー(遠い目)
芳崎さんは最近おーくらで吉祥寺時代の作品を出版し始めたね
ほか誰が辞めたっけ?
545風と木の名無しさん:01/09/24 23:25 ID:omchtgLc
小田切ほたるさんも確か吉祥寺。
546風と木の名無しさん:01/09/25 01:29 ID:WqGQOkik
小田切ほたるさんって今どこで描いてるっけ?
挿絵ぐらいでしか見ないなーあげ
547風と木の名無しさん:01/09/25 03:38 ID:U2FVHzUs
すっかりスレ違い…。

小田切ほたるさんは夏に海辺の芸能で見かけたが、商業誌じゃ
確かに見かけないような。
548風と木の名無しさん:01/09/25 03:47 ID:/ZrElmOE
>544
>ほか誰が辞めたっけ?
カムロコレアキさんとか。
最近の人ではびーぼーいの村上左知さん。
今の陶酔、さらに痛いことになってるから、
作家が多数辞めてあちこちに流れてるみたいよ。
スレ違いなのでsage
549風と木の名無しさん:01/09/25 08:07 ID:q0Klmxdo
今、なんとか黄色?ってペンネームでよそから小説出してる人も
もとトウスイだった。そのころは佐野ユウキとかいうペンネームだったなあ。
ときどき説教臭がするのと話が間延びしてるとこがちょっと苦手だったけど
好きな人は好きな作風だった気がする。
550風と木の名無しさん:01/09/25 08:28 ID:L6eBUYPw
スレの話に戻してみる。
千歳ぴよこという人、最近よく見かけるけど
どこがいいのでしょう。
コミックス買う人いるの?
551風と木の名無しさん:01/09/25 13:14 ID:99RCBNdE
エクリプスで最近連載している霜月かいりさんという人。
画面ゴチャゴチャで見にくい。

エクリプス関連だけど、今月号の万田林檎!!!またか!?いい加減にしろ!!
作家を辞めろとは言わん。エクリプスから消えて…
552風と木の名無しさん:01/09/25 14:20 ID:AKP32Gic
>549
きいろさんと佐野さんは別人です。
553風と木の名無しさん:01/09/25 15:20 ID:DfLjNJeU
>551
同意ー。
画面で何が起こってるのかわかりづらい>霜月はん
挿し絵だと嫌いじゃないんだが。
554風と木の名無しさん:01/09/25 16:06 ID:bWFbF0rI
>549
大丘和愛さん=きいろさん。
555風と木の名無しさん:01/09/25 18:22 ID:w5QX/F/g
>>550
あれは元大手のパクリ作家。
しかもヘタレ・・・どこがいいのか自分もわからない
556風と木の名無しさん:01/09/25 23:20 ID:G9l2/f3c
やっぱ編集の趣味で選んでるだろうね。
557風と木の名無しさん:01/09/26 02:49 ID:4Ln3WNp.
エロだからでしょう。>550
558風と木の名無しさん:01/09/26 04:25 ID:ByXTv3/A
>551
あの人は下手じゃないんだけど線が細すぎるンよ。
しかも全部同じ太さだからいかんのよ。
もっと人物とか背景とか効果とか線にメリハリつけて欲しいんよ。
更にいえば人物の線に強弱つけてほしいんよ。
読んでていつもそう思う。おしいよ。
559549:01/09/26 08:46 ID:APr3nQ7s
ごめん、当時から名前逆に覚えてたよ、、、佐野さんと大丘さん。
逝ってくるわ。
560風と木の名無しさん:01/09/26 08:58 ID:S4mxiSU6
>558
どうでもいいですが小池一雄ぽい方ですね(w
トウスイって一体どんな作風が好まれるんでしょか??
ぱっと見はダサイが読み出すとはまる不思議な作品が多いような‥‥。

トウスイではないがたつみまりこという人の絵は驚いた。
20年前にタイムスリップしたかと思った。
561風と木の名無しさん:01/09/26 18:51 ID:xn8XgZWo
…小池一雄ってだれ?
562風と木の名無しさん:01/09/26 22:01 ID:8I2LXemE
小池一夫のことでしょう。
「ん」と「っ」が必ずカタカナで表記される人です。
563風と木の名無しさん:01/10/01 17:40 ID:cvlKMRys
陵フウリ。
絵ががっちがちで気持ち悪い。
564風と木の名無しさん:01/10/01 19:00 ID:cxFzUgcI
紺野けい子。前は好きだったけど、今は手抜きしすぎの上に
話もつまんなくて見苦しい。いやならやめろ。
もっと真摯にマンガ描け。>藁
565風と木の名無しさん:01/10/02 01:35 ID:OErnPKUQ
>550
いないだろう・・。
あの絵に、あの話・・。キモイ。
アニパロでやってろ。
566風と木の名無しさん:01/10/02 02:19 ID:C6ELOS1s
基本的に同人でやってる(た)パロのキャラをモデルにしてオリジナル
描いてるのは誰がやってても萎えるから勘弁。
紺野けい子も初期は元々やってたナマモノ同人の延長だったので
嫌いだったが、最近はそうじゃなくなったからマシだと思ってる。
でも>564の言ってる通り、つまらないね。
もしかしてモデルいないとダメなのかな。
567風と木の名無しさん:01/10/02 05:14 ID:53iyxKdU
>564
最近手抜きが多いしね。
人気あるらしいけど
今がピークか、もうそれを過ぎ始めた頃かも?
568風と木の名無しさん:01/10/03 11:56 ID:fclxD9cE
金沢有倖
攻は切れ長、受はマンマルな眼はワンパターンで嫌い。
569風と木の名無しさん:01/10/03 12:25 ID:pbgUFPTQ
語シスコ。
どうしてもあの絵がだめ。
570風と木の名無しさん:01/10/03 19:18 ID:fRGk6ZFo
>569
私は最初は苦手だったけど、ドンドン好きになった
571風と木の名無しさん:01/10/03 19:59 ID:57yAPP7M
だめだ〜シスコ。
絵が気持ち悪いから話もどうでもよくなってくる・・・
572風と木の名無しさん:01/10/03 23:55 ID:Jtk1dJbg
シスコは妙に台詞が凝ってるのがいいんだが……
「立った立ったクララが立った(ブツの描写)」
マニア受けか
573風と木の名無しさん:01/10/04 00:54 ID:CYmmSkVQ
あの絵でも慣れると結構いいよ。話がウマイ人だし>シスコ
でも初めは慣れるまで、かなりかかるけどね(藁)
でもこの人のコミックス買うのハズカしい。
574風と木の名無しさん:01/10/04 02:10 ID:EJwSPByo
ここは消えてほしいスレなので、擁護はそこそこに…。
語ファンなだけに、これ以上誉めコメント続くと
ちょっとドキドキよ。
誉めたい人はマンガスレかピアススレに移行しよー。
575風と木の名無しさん:01/10/04 03:02 ID:HpjIYVIg
うん。なんでここで擁護するんだ?
私もシスコだめー。そしていまだにタスコと区別がつかなーい。
576風と木の名無しさん:01/10/04 04:29 ID:nGQhibxE
タスコがまじで分りません…
577風と木の名無しさん:01/10/04 04:43 ID:eK9ZOnUg
>576
捨井タスコさんという人がいるのだよ。
シスコと一緒に同人やってる。
578風と木の名無しさん:01/10/04 09:33 ID:HUXCzK/k
>572
そのネタ鹿乃しうこさんの本でも見たなー。
579風と木の名無しさん:01/10/04 09:37 ID:xRC5CTLI
高尾ふゆきだっけ?
へんな汁いっぱい飛ばすのヤメレ。
絵も話もキライ。
とりあえず殆どのコマに浮遊してる汁が気になるんじゃー。
タレ目だし。
逝ってよし!
580風と木の名無しさん:01/10/04 14:21 ID:reH.XJps
>578
鹿野しうこパクラーだもん…
581風と木の名無しさん:01/10/04 15:09 ID:Fxj6B1kI
その程度のネタ、誰でも思いつくって…。
よって「台詞のセンスが云々」の賞賛も、「パクリ疑惑」も
どっちも的はずれ。

しかし鹿乃さんのパクリ疑惑って何?
582風と木の名無しさん:01/10/05 02:00 ID:sQ5z2YX6
なんかわからんけど、ずっと以前から鹿乃しうこはパクリだーパクリだーって
言ってる人がいるんだよね。>581
だったらとっとと根拠出してくれよといつも返されてるんだけど。
出して来ないんだよねえ。
しかも、出したと思ったらコレだもんねえ。
583風と木の名無しさん:01/10/06 21:48 ID:yt4ZDqdY
極楽院櫻子・・・。ムリ。
584風と木の名無しさん:01/10/06 23:33 ID:MXnQmPzg
水上ルイ
喘ぎがウソっぽくてイヤーナ感じ
585風と木の名無しさん:01/10/07 00:49 ID:YZNTi1yE
ガイシュツだったらスマソ
つーか激しくガイシュツだと思われますが、
藤原タクト。絵、ストーリー共に嫌・・・。
麗人のコメントで最近ナンパされなくなった云々と逝っていたが
それも寒かった。
586風と木の名無しさん:01/10/07 00:55 ID:bS3C9FUs
私も麗人スレに書き込んだけど、タクトバッシング多いなあ。
(当然の抗議か?)定期的にタクトヤメレの声が上がるわりに、
仕事を干される素振りもない。
そんなに人材ないのか!
587風と木の名無しさん:01/10/07 02:09 ID:AdvEENWw
果桃なばこ・・・・・
イヤ
588風と木の名無しさん:01/10/07 02:30 ID:DUgOBuQg
私も不思議だ>タクト
「こんなに載り続けてるなんて、もしかして面白くなってる??」と思って
こないだ何年かぶりに読もうとしてみたが、ヤパーリ数ページでザセツしたよ・・・
589風と木の名無しさん:01/10/07 07:58 ID:4fP0kmyQ
>587
新撰組に特別な思い入れがあるわけではないのですが
果桃の沖田が きゃっ とか言ってたのには萎えました。
あなたはどこが嫌?
590風と木の名無しさん:01/10/07 19:30 ID:kXKiNydE
青海信濃って人。
ギルティ買ったんだけど、何この人、メッチャ下手やん!
人物の顔が長過ぎてあごの先にフランスパンくっつけてるみたい。
ティン子のかきかたもすっごい変。
キモイよ消えて〜。
591風と木の名無しさん:01/10/07 20:28 ID:1aZJEs2U
あさぎり夕、激しく引退願い
592風と木の名無しさん:01/10/07 21:28 ID:KSLeULYg
>>590
下手というか、オバ臭いらしいです
593風と木の名無しさん:01/10/07 21:42 ID:DCDe5D7g
>顔が長過ぎてあごの先にフランスパン

激しく見てみたい(笑
594風と木の名無し:01/10/07 23:10 ID:7UU43Gxs
………ガイシュツですか?とりマイア。(って名前だっけ)
SMモノらしーが、絵が…恐い。
595age:01/10/08 23:55 ID:Xrde0Y1U
kawahar tubasa
596風と木の名無しさん:01/10/09 00:19 ID:uLvVvdhE
kawa buta desuka
597風と木の名無しさん:01/10/09 21:59 ID:.gYtKyU2
二葉&三葉
598風と木の名無しさん:01/10/09 22:03 ID:8SH2dRmQ
しもがやぴくす&みらい戻
599風と木の名無しさん:01/10/09 22:28 ID:r4hVw6WA
>598
まだいたの!?
600風と木の名無しさん:01/10/10 02:41 ID:NK.vgX5k
>599
男性向けを今はやってるよ。ユナイト姉妹だか、ユナイト双児だかって名前。
601風と木の名無しさん:01/10/10 05:08 ID:5leXJ2x6
水上シン
602風と木の名無しさん:01/10/10 05:42 ID:EQlancQk
本仁 戻・・・クソつまんねーから氏んでくれ。
603風と木の名無しさん:01/10/10 06:08 ID:YzPupWPU
>597
同意。
あの絵がダメなんだyo・・・
604風と木の名無しさん:01/10/10 08:57 ID:ty9c9lnM
>597
上に同じく。
ただの一度もまともに読めた試しなし。
どんなに頑張ってもだめ…
605風と木の名無しさん:01/10/10 10:23 ID:j7mWU.Ak
>597
昔は同意だったけど、今ははまってしまいました。
激しくループだけど、攻キャラだけね。
受キャラはやっぱり苦手だ…。
606sage:01/10/10 13:42 ID:28/BW4Gk
>602
禿同。クソつまんねえ。なんでビブが使い続けてるかマジ疑問。
607606:01/10/10 13:44 ID:28/BW4Gk
602じゃなくて601の水上シンの間違い。
さげもかき間違えた。イッテキマス・・・・
608風と木の名無しさん :01/10/10 15:10 ID:2wfZlcgE
門地かおり。
絵を見るのもいや。
609風と木の名無しさん:01/10/10 15:13 ID:ngL/kU4o
水上シンって別の名前で花音にも描いてたよねー。
何か意味があるのか?
絵が汚いんですぐ分かるんですけど……。
610風と木の名無しさん:01/10/10 20:34 ID:qu99SKdI
同名だったような………
611風と木の名無しさん:01/10/10 21:09 ID:2dvXmX.Y
>600
ピアスではまだ描いてるYO!
612風と木の名無しさん:01/10/11 02:02 ID:AnoiXwg2
>610
同名だったよね。
613風と木の名無しさん:01/10/14 02:47 ID:wTqn4k8I
木南達哉。
本屋で新刊出てたけど手にとる気も起きん。
今度表紙描くらしいが、辞退しておとなしく逝ってクダチイ。
614風と木の名無しさん:01/10/14 07:09 ID:ufx9nA/F
(・ε・)プップクプー
615風と木の名無しさん:01/10/14 08:42 ID:kCUSbPB6
ttp://www.otsuka.bunkyo.tokyo.jp/cgi-bin/macky.cgi?fromYMD=20010429&toYMD=20010429

まっきー史上類を見ないクソくだらねぇネームを1本つくったっ!
まぁ、ホモ漫画なんぞこれで十分サ!っていうか、もうぐだぐだ考えたくもないよ、くだらねぇっ!
ホモ雑誌にまさかマジに持ち込みするたぁ、内心自分でもびっくりだが、まぁナニゴトも経験というし、なにかの拍子に金になる仕事がもらえるかもしれんし、ホモ漫画なんぞ・・・とバカにしつつも、金になるならばこだわりませんよ、あたしゃっ!世の中金がすべてだよっ!
しかしさすがに直接編集部に行くのはイヤだなぁι
編集さんに「ここのポーズ、どうなっているんですか?」とか質問されたりしたら・・・・っ!
裸足で逃げ出すこと間違いなしっ!・・・さて、どうしたものかなぁι

↑たまたま見つけた日記…こいつが誰だか分からんが、逝ってよし。
616風と木の名無しさん:01/10/14 08:51 ID:c7HCEfzZ
>615
プロフィール見て写真に腰抜かした。
ネタ?マジ?わからん…
617風と木の名無しさん:01/10/14 08:51 ID:qeB7V5jm
>615
それ、間接的にだけど知ってる人なのかも知れない・・。
本人を知ってるというわけではないんだけども。
ちょっと前に見つけて、ちょっとイタイかな?って思ってたのよ・・。
618風と木の名無しさん:01/10/14 09:05 ID:K2fEuJex
アチチ漫画家
ふーんあのタレント雑誌の漫画描いてたんだー
やはり本人無許可だったのね
619風と木の名無しさん:01/10/14 09:18 ID:kCUSbPB6
さて、今日は竹●房の編集さんとデートです。
ttp://www.otsuka.bunkyo.tokyo.jp/cgi-bin/macky.cgi

原稿4枚渡して、とっても誉めてもらえました♪ いやっほう♪
「私今仕事ホサれてるんです」(←身も蓋もねーよ!)と激しく訴えたところ、
得意ジャンルを聞かれたので「・・・・西部警察、かな?」と口走ってしまいました。
竹●房でお仕事いただくのはちょっとムリそうな雰囲気です(T0T)
でももしかしたらひょっこり「麗●」とかのホモエロ雑誌でまっきーを見かけることになるかもね(笑)
寺尾聰もどきが受けの漫画でっ!

↑…見たくねえ。来るな。つーか誰だよコイツ
620風と木の名無しさん:01/10/14 09:25 ID:e4+RI3ng
>615
確かに漫画家が天職の顔じゃないな
山小屋で有機栽培でもやってそうな・・・

女の子に棒つけただけのショタに転向とかなんだろうか?
621風と木の名無しさん:01/10/14 09:30 ID:8qymkpKr
いや、あの、日記で連呼されてるテ ラ オ ア キ ラ氏なのでは?
違ったっけ?<写真
622615:01/10/14 09:35 ID:FdazzQ2A
620さんありがとう…あなたのレスで頭にのぼった血がクールダウンしました。

逝ってきます。
623風と木の名無しさん:01/10/14 10:12 ID:gxG+73VR
竹で無理なら、零℃で見たらどうしよう…
つか、読まないからいいか…。
零℃の作家はあそこからあんまでてこねえからな。
624風と木の名無しさん:01/10/14 10:24 ID:YAsB78KH
>621
いや、間違いなくそうです…。寺尾ア○ラですよ。
だいたい日記書いてるのは女性でしょ?
ただあのプロフィール写真で全然気づかない人がいることに
ちょっと愕然としちゃいました。そうかー、若い人は知らないんだ。
ルビーの指輪の過去は、もう若い人には通じないんですね。
625風と木の名無しさん:01/10/14 10:42 ID:M6RtPvZ5
615の人って 麻貴 あつほ?
://www.alles.or.jp/~seba/2/

やおい嫌いならかかなきゃいいのに。
626風と木の名無しさん:01/10/14 11:07 ID:FdazzQ2A
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9335/maki.html

消し忘れが残ってた。・・・予告って・・・
627風と木の名無しさん:01/10/14 13:30 ID:e3sTF1t+
仕事がないからやおい、ボーイズでもしかたないからかかなきゃってとこでしょう・・・
628風と木の名無しさん:01/10/14 13:55 ID:cwAO7Qys
少女漫画でも最初から仕事ないような漫画家はどこで描いてもダメなんでは。
少女漫画からボーイズに流れてくる漫画家は
今は落ち目の人でも、一時はそれなりに売れてた人なんだし。
それでも萌えがない人は難しいだろうね。
629風と木の名無しさん:01/10/14 14:03 ID:MJidEiNd
つーか、萌えネエ…
あの絵は萌えネエよ…<検索してみた
630風と木の名無しさん:01/10/14 14:12 ID:UQ3Ws9on
>627
でも持ち込みしたってあるよ。
嫌いなら描かないでほしいなあ。
631風と木の名無しさん:01/10/14 14:20 ID:IWMOGcIx
まっきー(ワラ は結局Juneの投稿には失敗したのかな。
寺尾好きなら「ヒゲ男特集」に持ってこいって感じだけど。

生活のためにボーイズ描けばなんとかなるっつー考えは甘いよ。
ボーイズ=エロと考えるならレディースにも持ち込めよ。
632風と木の名無しさん:01/10/14 14:31 ID:5TNugF2O
あの日記みたら普通の編集さんなら切ると思うが…
何を考えてあんなん公開してるのだ?………バカ?
633風と木の名無しさん:01/10/14 15:00 ID:EiJEWwnV
最近女子中高生向けのエロ雑誌がどかどか出てきたんだから
そっちでかけばいいんだよな>エロだから売れると思っているへたれ少女漫画家
634風と木の名無しさん:01/10/14 15:16 ID:4QXSO4N6
>633 女の子か?と見紛う受けの出てる801漫画読むくらいだったら、
最初っからそういう男女モノのエロ漫画買うよ、私は(w
635風と木の名無しさん:01/10/14 15:42 ID:TH8kzINI
人の趣味にどうこう言いたかないが
寺●聰を美人と思うとは…軽くショック…
636風と木の名無しさん:01/10/14 16:42 ID:6Fc7q71N
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/3772/2g10f.htm

こんなん見つけました。
なんつーか、甘いよ。これで麗人持ち込みしても無理だって。
麗人もそりゃ新人さんでヘタな人もいるけど、
これは論外でしょ。ていうか、これ使ってくれるボーイズ雑誌ある?
この延長でエロ描いても、まずダメだろうね。ヘタすぎ。
637風と木の名無しさん:01/10/14 16:52 ID:afBTbvHx
というか、コレ少女漫画のプロ……?
少女漫画でこんなにヘタレでもいいのって、どこよ?

このへたれ絵でしかも
「まっきー史上類を見ないクソくだらねぇネーム」
「ホモ漫画なんぞこれで十分」
な話だったら、100円もらっても読みたくネエ…
638風と木の名無しさん:01/10/14 16:55 ID:Fl0Qi/fK
>636
たしかに。
少女漫画家干されるのも納得なレベルだと思うが。
しかし、なんでこれでボーイズ見下したり自信満々
になれるんだろう?純粋に疑問。
639風と木の名無しさん:01/10/14 17:33 ID:NXIEU3Lr
今話題にしてる人ってクリムゾンで描いてる
篤穂歩って人?
クリムゾンの作家のレベルもひどいもんだから
そん中ではマシな方に見えるわ。あの日記は
どうかと思うが。
640風と木の名無しさん:01/10/14 18:27 ID:EAcsSfUC
>>636
ここまでヘタレだとネタとして単純にオモロイdeath
641風と木の名無しさん:01/10/14 18:28 ID:GoW3XxMu
でも誉められたって書いてあるよね。竹●房…お世辞も大概にしとけ。
642 :01/10/14 18:29 ID:ZuwHVD7m
>636 私は字書きなので何ともかんとも・・・ですが、
これだけは言えます。

うちの妹(リアル工房)よりへ・・・(以下自粛
643風と木の名無しさん:01/10/14 18:31 ID:h41eIIFv
>639
正直どっちの名前もきいたこともないのでどうでもいい。
こんな最下層の漫画家さん、このスレで取り上げなくても
最初から消えてるも同然だと思う……。
644風と木の名無しさん:01/10/14 18:31 ID:QbFfOnPJ
浜●あゆみが脱いだ!完全公開中!
http://cttpopnet.syo-ten.com/aikora/

炉利とスカトロアニメが見放題だった。
アニメマニア必見ダウンロード出来る。
http://cttpopnet.syo-ten.com/anime/

炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
当然モロ画像、無料にてダウンロード出来た。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sougou/

全国盗撮ビデオ大会、素人ならではの
ベチョベチョ画像が、大量だった。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sin/

ログイン ID u1001171
パスワード nfwt3o7i
645風と木の名無しさん:01/10/14 18:39 ID:EAcsSfUC
それにしてもはづかしさ大爆発な日記だね
もしかしてウケねらいなのかも(藁
646風と木の名無しさん:01/10/14 19:03 ID:LXH3FkHv
まあ、あの日記書かなければここで話題にも
ならなかっただろうからねえ。
647風と木の名無しさん:01/10/14 19:18 ID:KtjFitNc
www.yukari.ne.jp/yuna/irast2.htm
home9.highway.ne.jp/miyukou/makky.html
すまんがコメントしようがない。
まあこの絵でも話がむちゃくちゃ面白ければいいけど…
648風と木の名無しさん:01/10/14 20:34 ID:HGsdhgev
もう少し名前を言えば「ああ、あの人ね」とわかる作家を話題にしてくれw
ネタ振れるほど知識ないので下げますが。スマソ
649風と木の名無しさん:01/10/14 23:31 ID:JJQLXTGh
すげーヘタレ絵。
ホラーマンガで体験漫画を描くといいとオモウヨ。>あつほ
650風と木の名無しさん:01/10/15 07:49 ID:9vXW8BA7
home9.highway.ne.jp/miyukou/

おともだち(ワラ の編集もさすがお仲間ってかんじの痛さ。
やおい作家に関係ないのでsage
651風と木の名無しさん:01/10/15 09:15 ID:aHeTIVg2
>650
イタいので有名な大橋双子姉妹ともお友達らしいしね。
さすが類友。
652風と木の名無しさん:01/10/15 09:31 ID:0skGqjXn
昔、少女板の角川スレでもちらっと話題になっていた人だと思う。
角川での扱いが悪いとか何とかいうことを日記に書き連ねて
それが原因でホサれたらしい。
今もこんな事やってるんだね。日記に出版社の悪口書くことが
何のメリットもないことがわからないのかな。
653風と木の名無しさん:01/10/15 20:59 ID:/QHzJQIc
何者なのですかこの人は
角●のコミック部門の編集さん??
それとも雑誌????
654風と木の名無しさん:01/10/15 21:09 ID:3X+9LRWy
>653
ちょっと前のスレをたどって読めばわかるのに、なぜ質問?
それとも、それ読んでも分からないの??
655653:01/10/15 21:18 ID:/QHzJQIc
650〜以前にもこの編集者の話題が!?
ずっとこのスレ観察してたけど気づかなかったな〜スマソ
「何者〜」ってのは角川ではコミックと雑誌で部署が違うんだな
HP逝って編集長とかの悪口がビシバシカキコされたんでビックリして書いたのよ
………だから↑の質問ともとれるレス付けちゃったわけよ
あーくだらん( ´D`)ノ
656風と木の名無しさん:01/10/15 21:51 ID:dnAOOdP4
少女漫画板の、って書いてあるじゃあないか>>653
読む限りではコミック編集みたいですけどね。
つーか、雑誌部門で編プロ使ってるとこあったっけか?あ、しえるか。
しかし私も彼女には気付かなかった(W
似たようなことやってたのは男性編集だっけね。やっぱり晒されていたが。
そして同じようにホされたらしい…密告禁止とかさー、じゃあなんで誰でも読むことの
出来るWEB上でこういうことやるんだろう?
関係者本人が読む可能性もあるってのに。
657再びスミマセン653です:01/10/15 22:34 ID:/QHzJQIc
少女漫画なのはわかってるよ………
角川アニメコミック編集部になる前から知ってるもので
そんなに判りづらかったか( ´_ゝ`)申し訳ないっす
ちなみにシエル編プロ使ってません
658風と木の名無しさん:01/10/15 22:34 ID:JFRHtihE
ちょっと待て。話が錯綜している。
650と653と656の言ってるのは、>650のサイトの編プロの人のこと。
652と654の言ってるのは、最下層漫画家麻貴あつほたんのこと。
OK?
659風と木の名無しさん:01/10/16 00:06 ID:9E+vh53f
最悪。これでプロなんだ。世の中すごいね。
同人作家の方がはるかに上手い。
つーか、マジこの人の漫画ボーイズ雑誌にのってたらどうするよ?
抗議文でも出すか?
660風と木の名無しさん:01/10/16 00:26 ID:549p/H0B
>659
出版社に日記印刷したものを送りつけるのも得策かと・・・
そしてそれに逆ギレして本人さらに日記で毒吐き
そして観察スレが2ちゃんに誕生。
どっかで見た流れだな〜
661風と木の名無しさん:01/10/16 00:48 ID:of5rQMFo
ホモ作家見下してる少女漫画家は多いからな
同人やっても売れないから投稿してお情けでプロになるヘタレもいるし
662風と木の名無しさん:01/10/16 01:11 ID:qzXlU5h1
少年進化論だったか何だったか、そんな題名の漫画を描いている人、
あのへたれ絵で看板作家なのか? 最近の少女漫画は下手すぎだよ。
663風と木の名無しさん:01/10/16 01:17 ID:CMmAwGZd
関係ない少女漫画家さんをいきなり誹謗中傷するのは…。
ヘタレ絵(か知らんが)でも話が面白いかもしれないじゃん。
664風と木の名無しさん:01/10/16 01:25 ID:DwqbSo3o
>>662
つか、あの人やおい作家じゃないんでスレタイトルからズレてますがな。
665664:01/10/16 01:36 ID:DL2xf2Hu
んで、いまになってようやくスタァの日記をつらつらと読ませて頂きました。
金のためにボーイズ作品のネームを描いたって………え、いや、待て!
投稿って書いてない?!それって、掲載どころか入選するかどうか、ってところの
ハナシなんでは!?
このお方、消えて欲しいと云々するレベルでもないような気がするんで、やっぱスレ
違いなんじゃ…。
666風と木の名無しさん:01/10/16 01:49 ID:mEKVRDEc
ヘタレ絵でも面白いマンガを描く作家はいるし、ここは消えて欲しい
やおい作家スレであって消えて欲しい少女漫画家スレではない…。
ましてや消える以前に現れたことすら気付かれてないような作家は
(以下略)。

こうじま奈月が目に付いてイライラするよ
絵もアレで話もアレなのに何故人気があるのだ…(のか?)
どれもこれも同じに見えるのは漏れの目が悪いのか
667風と木の名無しさん:01/10/16 01:57 ID:iHAHNT/9
可も無く不可もなく、いかにもボーイズ!って感じだから。
手に取る前からとにかく予想ドウリの展開をきちんきちんと
こなしてくれるから安心感があるの
それさえも判ってない作家もしくは変にあがいたり恥ずかしがって
妙に肝心な所をそらしたりする作家が多いよね
668風と木の名無しさん:01/10/16 01:58 ID:of5rQMFo
あいかわらず露出度高いね>こうじまさん
雑誌の表紙とか軒並み…おもしろみのないカラー見飽きる
669風と木の名無しさん:01/10/16 02:28 ID:LkryqvG4
さんざん既出でループだが、
ほんっと見るよね>こうじま

私もあの絵が大嫌いなんで、見かける度にイライラするよ>666さん
本屋でこうじま表紙絵が並んでると薙ぎ払いたくなるくらいだぁよ。
なんであんなに使われてるのか、マジでわからん。(´д`)
670風と木の名無しさん:01/10/16 03:04 ID:Ml2ALg/f
ぱっと見、派手系の絵(色使い)だから手に取られやすいのでは?>こうじま
地味系の絵が好きな私としては、目がチカチカしてなんとも…
671風と木の名無しさん:01/10/16 03:18 ID:hzsdvIY1
まあまあ
手軽な感じが今旬なのですよ
672風と木の名無しさん:01/10/16 05:10 ID:OTXL73dc
同意。>こうじま
てか「こうじま奈月」と「CJ何とか(スマソ名前うろ覚え)」は別の人・・・だよね?
なんか絵が似てるから混乱するんだけど、どっちもあんま面白くないと
常々思っとります。
絵自体もあんま好きじゃないし、なぜか鼻につくんだよね。ナンデダロウ・・
673風と木の名無しさん:01/10/16 05:48 ID:WMgTCAkG
こうじまとCJは二人とも羅川まりも先生のアシスタントだから絵似てるのだ。
でもふたりとも師匠よりうまいと思う。絵は。こうじまはしらないけど
CJは以前巨デブになった受けを必死でダイエット?させる攻めの
話はおもしろかったす。別れのアイサツが「アデュー!アデュー!」で、
攻めが受けを「アドニス…」と呼んでて、こりゃヘボの新星あらわる!
って感じだったけど。このごろ読んでないので…。
674風と木の名無しさん:01/10/16 07:23 ID:Dvbj91am
私も。CJのはゲラゲラ笑いながら見れるけど、こうじまのは駄目。
受け付けない。
あと駄目なのが、南川ぺとと、坂本ミキ。それと吹山りこ!
前者二人はなんもしなくてもそのうち消えるだろうが、後者がなぁ・・。。
何気に人気あるっぽいから消えそうにない。
なんで人気あるのかさっぱり分からない。
675風と木の名無しさん:01/10/16 07:34 ID:pSlh9QHJ
>674
吹山りこが人気あるのはわかる気がする。
ボーイズ入門篇というか…。
昔からある手垢がついたような設定多いでしょ。
受けは女々しくてナヨナヨしてるし。
あれって、ボーイズこれから読む人には読みやすいんじゃあ。
私はキショイので嫌いですが。
676風と木の名無しさん:01/10/16 13:02 ID:8Fi7V5Fh
しーじぇーさんは本人シリアスのつもりでかいてるシーンも
コントにしか見えない。

吹き山絵へたすぎ。何年やっても顔しかかけないのね。しかも顔もヘタレ。
677風と木の名無しさん:01/10/16 13:06 ID:HZzwqEtB
あ。そう言えばリこっちガストの連載あれ落としてるの?
2話目以降(あれ?一話っきりか?)みてないような…
678風と木の名無しさん:01/10/16 13:15 ID:WyYbyKcM
吹山りこの話題久し振りですなぁ
そういえば5強のえのもと椿氏も一時期絵がましだったのに
また戻ってるね
679風と木の名無しさん:01/10/16 13:16 ID:G6cT3PP+
初心者は女の子にそのままティムポ生えたような受けのほうが入りやすいだろうなあ。
その点、吹き山りこはいいのかも。
いっそのこと、ボーイズラブ初心者専門誌作ってそっちだけで書いてもらいたい・・・。
680風と木の名無しさん:01/10/16 13:32 ID:WyYbyKcM
ボーイズ初心者ってやっぱ少女漫画から流れてくる人が多いのかなー
だったらあーゆー絵でもいいかもしれないけど
基本的に受はもっと男らしい方がいいなぁ
女のこみたいなのちっとも萌えないよ…
681風と木の名無しさん:01/10/16 13:37 ID:S7mUfxLo
私はなよちっくのが好きだな〜。読んでて疲れない。駄目なのは新田さんの絵とか。
682風と木の名無しさん:01/10/16 14:07 ID:s7wPN3lh
なよちっく(笑)というか、雄雄しくてもなよってても
坪なのとそうでないのがあることが発覚。
見た目女のコでも普段の言動がフツウなら大ジョブとか。
きゃあとか言わなきゃ(笑)
腹筋が6枚割れのお兄さんがああんとか言ってると萎えるし。
結局自分坪は自分にしかない、という結論だった。
683風と木の名無しさん:01/10/16 14:37 ID:jkdCgMZ/
べつに受けが異常になよなよしてようが
189センチの筋肉男であろうが面白ければいいんだが、
面白くないのが一番辛い・・・。
私の場合、話>絵 だからなあ。
684風と木の名無しさん:01/10/16 15:54 ID:s73nSDan
付記山さん…どうかと思う作品もあるけど好きだな。リリカルなところが。
苦手なのはあきばじろぉさん。
女の子のフリしてアイドル活動してる男の子の本を初めて読んでキライに…
685風と木の名無しさん:01/10/16 16:01 ID:mJgKbxcC
あきば痔ろぉのオヤジ受けが嫌あぁー!
長髪攻めが嫌あぁー!
686風と木の名無しさん:01/10/16 16:19 ID:yrCz7RRU
付記山りこ・・・読むと無性にいらいらする。
687風と木の名無しさん:01/10/16 16:37 ID:FZhJYLOE
ううん…私も内容重視だ。と言うか、Hうんぬんより精神面重視。
ついでに、リーマン萌え…霊神のマイナー作家のが…どうしようもなくつぼった。
でも、あの人嫌いな人はすごい嫌いなんだろうなー。絵が…上手いとは言えないし;
その反面、ショタってる話は鳥肌立つほど嫌い。
強い時映見茶留守奇異が、幼稚園児がスーツ着てるんじゃないかって
リーマン物描いているの見てしまった時には、どうしようかと思った…。(涙)
688風と木の名無しさん:01/10/16 16:59 ID:qv8zP5Jo
何で当て字してんの?読みにくいんだけど。

まあ、絵が下手でも面白ければ文句言わない。クソへたれでも腹抱えて
藁わせてくれればそれでいい。あまりの下らなさに大笑いするのは椿ちゃん。
時々笑うためだけに無性に読みたくなる。藁
でも吹山と、こうじまは絵もヘタレな上笑えもしなくて
おもんないので逝ってよし。
689風と木の名無しさん:01/10/16 17:19 ID:Fb/80M4x
>687
西田ファンか。麗人スレには多数生息してるのでgo。
690687:01/10/16 22:36 ID:VcWoD++8
>689
情報提供、感謝!
実はここでは勝手のわからぬビギナーです。
691風と木の名無しさん:01/10/16 23:11 ID:p4UMKz2e
こだか和磨。もういいだろう…
692風と木の名無しさん:01/10/16 23:15 ID:PN9YYmaX
こだかは好き!
つーか今去られたら困るっつーか。某連載なんかやっと動き出した様な
もんだし・・・。
もういいだろう、っていう人あげるなら、まんだ林檎。
693風と木の名無しさん:01/10/16 23:37 ID:PN9YYmaX
も一人!徳川綾子!もともと嫌いだったんだが、最近妙に目につく。
というのも今某誌で連載されてる漫画が、某サイトの小説に激しく
似通っているのが気になって気になって・・。。偶然なのか?
同じ事思った人っていないかな?
694風と木の名無しさん:01/10/16 23:41 ID:hzsdvIY1
?ありがちな設定だし
たしか徳川さんパソコン持ってないし
695風と木の名無しさん:01/10/16 23:51 ID:5/m4nirY
かんべあきらの雑誌に巻頭で載ってたやつ見たけど
あれ、まるっきりクウガだった!51ジャン。
マンセージャンルをオリジナルにまんま置き換えてるなんてイテテすぎ!
696風と木の名無しさん:01/10/17 00:05 ID:R2Lpwcf3
>693
>某サイトの小説に激しく
>似通っているのが気になって気になって・・。。
どこですか?
697風と木の名無しさん:01/10/17 00:35 ID:h/ZomQXr
>691
禿同。
こだか和磨の古臭い絵と話にはもうウンザリ。
698風と木の名無しさん:01/10/17 00:43 ID:YIZwPGII
まんだリンゴさんはもう主婦になればいいよ。
699風と木の名無しさん:01/10/17 00:47 ID:NuAD11jB
こだかさんは看板だからなぁ……
あの絵、初見の人は引くだろうに。
700風と木の名無しさん:01/10/17 00:48 ID:WpNXeXHA
朝霧夕が‥ 頼むから、老醜をさらすのはやめて欲しい‥
701風と木の名無しさん:01/10/17 01:32 ID:fUgz12FT
>695
名前も違うし、受けの性格もちょっとは違うんだし、私は気にならなかったけどな。

坂本ミキの方が嫌!
702風と木の名無しさん:01/10/17 01:43 ID:iXqENzp8
>名前も違うし、受けの性格もちょっとは違うんだし、

って、それ以外は同じなのか?!
703風と木の名無しさん:01/10/17 01:48 ID:LqmsbyYQ
そりゃ、名前は変えるだろ普通…。
「ちょっとは違うんだし」って腰のひけた擁護だな(w
704風と木の名無しさん:01/10/17 01:51 ID:lezgyruO
うん、なんだか微笑ましい。
705風と木の名無しさん:01/10/17 02:48 ID:DKkc5D14
>693
徳川綾子は同人屋の頃から
パクリで有名だったよ
いまさら…ねぇ
706風と木の名無しさん:01/10/17 03:19 ID:QGwYwSis
何だか私怨くさい気がするのは私だけ・・?
小説サイトって熱心な信者がいるからなー。ちょっと設定が似てる
だけで「盗作だわ!」とか憤ってそう・・・
707風と木の名無しさん:01/10/17 05:21 ID:Xk/2K4nZ
今までもパクリ話は話半分にも受け止めてませんでしたが、
例のアレ以来、「激しく似通ってる」では何も感じないのであります。
スマンね……
708風と木の名無しさん:01/10/17 06:42 ID:U7i+imvD
うん。とても似たキャラ、とても似た設定、とても似た展開。
それが全部揃ったところで、同じものはできないからなあ。
盗作だのパクリだのってやつは、もう1ページセリフがそのまんまとか
重なってしまうほどのまんまの構図、とかじゃない限り
あらよく似てるわね、で終わってしまうのさ。
709風と木の名無しさん:01/10/17 07:39 ID:4fEp9uXm
特にボーイズではなぁ………
その小説サイト見てみないことにはナンとも胃炎
( ´_ゝ`)
710風と木の名無しさん:01/10/17 09:41 ID:GH11kkf/
>695
>名前も違うし、受けの性格もちょっとは違うんだし、
>私は気にならなかったけどな。

同意。
取りあえず、刑事設定じゃなかったんで、言われるまでわかんなかった。
力関係的なもんとかキャラデザでちょっとそういう雰囲気かなって程度だ。
同人焼き直しだったら逝ってしまえとおもうがの。
711風と木の名無しさん:01/10/17 10:38 ID:X21kq1/d
いつぞやの山田ユギさんの漫画もクウガっぽかったんですけどねー。
描く人によって許せるかどうかは以下略
712風と木の名無しさん:01/10/17 11:00 ID:vWA38mXk
え、どれどれ?私たぶん読んでるけどわかんなかった>山田ユギ
713風と木の名無しさん:01/10/17 13:22 ID:zZ85/KaT
最後のドアを閉めろ・・・かな?違う?>ユギ
714風と木の名無しさん:01/10/17 13:29 ID:y+hIGC/u
?!
くうがよく知らないけど…どれが誰なんだ?!>最後のドア
誰も似ていないような…ユギさんて5×1でしょ?
715風と木の名無しさん:01/10/17 18:14 ID:W6l4DuvG
多分ガイシュツ屹度ガイシュツ
何故重複するかって、それほど嫌いってことです。

「さいきなおこ」
何であなたはそんなに強制和姦がすきなのか。
716風と木の名無しさん:01/10/17 21:22 ID:BjJn5bNH
強制和姦てなに?ソフト強姦?(てのもよくわからんけど)
717風と木の名無しさん:01/10/17 21:31 ID:/ihtpeyS
ユギさんは21でしょ。
顔はそっくりだったような気がする。性格は…2がチョト違ったかな。
718風と木の名無しさん:01/10/17 21:53 ID:BjJn5bNH
2って誰だか知らん。
719風と木の名無しさん:01/10/17 22:03 ID:y74hTQEs
椿先生。
720風と木の名無しさん:01/10/17 23:35 ID:qSEEjbbF
 始めは強姦で、ヤってる最中にいつの間にか攻めを好きになっている
自分を発見する受けが、コトが終った後で「好き」と言って最後はらぶ
らぶ(死語)になる世界では? >716

 いかん、上の文章で某スレの温帯が書いてるクソ小説を思い出した‥
 スレ違いなのでsage。
721風と木の名無しさん:01/10/17 23:54 ID:e1vl/z7a
 始めは強姦で、ヤってる最中にいつの間にか攻めを好きになっている
自分を発見する受けが、コトが終った後で「好き」と言って最後はらぶ
らぶ(死語)になる世界では?
---------------------
これってボーイズの王道じゃないすか。 
722風と木の名無しさん:01/10/18 00:06 ID:5cs+kmjr
>720
私は富士◯を思い出しました。
723風と木の名無しさん:01/10/18 01:33 ID:JYvpWRyE
>717
ユギさんは51の2好きですよ。

>722
私は鴨なばこを思い出しますわ。
724風と木の名無しさん:01/10/18 02:38 ID:mP9KAOH1
>717
受けの性格が1とはとても思えないけど。
攻めが2だっていう方がまだわかる。
725風と木の名無しさん:01/10/18 02:41 ID:0aVT/vO/
すまんが、ユギスレに逝くか
クウガスレに逝くかしてもらえんか?
726風と木の名無しさん:01/10/18 04:17 ID:U4b5XWgX
何かの暗号ですか?(w
727風と木の名無しさん:01/10/18 09:50 ID:jEFuTI6P
別にユギファンでもなくクウガファンでもない同士が
断片的な知識で推測しあってるだけですが。

まあ結論は「気のせい」ってことでヨロシク。
728風と木の名無しさん:01/10/18 10:13 ID:jEFuTI6P
しかし山田ユギの話題が出ると必ず追っ払う人があらわれるね。
729風と木の名無しさん:01/10/18 12:35 ID:wwwbx7Vd
>728
ていうか、スレ違いは明らかじゃない?
ここって「消えてほしい作家」スレだし。
730風と木の名無しさん:01/10/18 15:15 ID:S3jiGWDB
それもそうだ。
731風と木の名無しさん:01/10/18 20:00 ID:M1ddSbvR
門地っち、コミックス買ったけど大分エロエロディープに
なっててびっくりしたー!可愛いのが好きだったのに・・・
乳首の描写もキツイっす
732風と木の名無しさん:01/10/18 21:25 ID:izdWnn3W
私は門地好きだから、消えて欲しくないなあ。
733風と木の名無しさん:01/10/18 21:28 ID:izdWnn3W
麻霧夕。鴨なばコ。消えてくれ。
734風と木の名無しさん:01/10/19 00:44 ID:HfUz4Hy1
>733
同意。
特に鴨!
昔は好きだったけど、今の話はワンパターンだし絵は崩れまくってて嫌。
朝霧御大…腹筋だけしっかりしたなよ男受けはキモイです。
735風と木の名無しさん:01/10/19 02:13 ID:JXvISMBY
朝義理夕・・・
大好きな作家さんだったのになあ。今は・・今は・・・(TДT)くぅ
最早あの絵を見るだけでキモイです。生き恥晒してないで
はやく引退してください。ファンの為にも。
736風と木の名無しさん:01/10/19 04:33 ID:AC1GFpaT
>>734
>腹筋だけしっかりしたなよ男受け
御大的になにか目指すものがあるんだろうが、無理すんなとは思う
エロの構図もどっかからパクってきたようなのばっかだし
737風と木の名無しさん:01/10/19 05:07 ID:cUBd//ST
あさぎり御大・・・あこがれ冒険者かいてたときも七色マジックかいてた
ときも脳みそのなかで妄想してらしたのかしら?あこがれ冒険者
でいうとシンとあの御曹司?
・・・勝手だけどさ・・・
せめて良作なボーイズだったらここまで凹まなかったさ!
へたれボーイズ小説(S英、S学館の神経がわからん)に
へたれ漫画・・・
738風と木の名無しさん:01/10/19 13:50 ID:SG/P4udb
ガイシュツだけど扇ゆずはー!
顔のデッサン狂いすぎ、ロングの人物は15頭身!!
でもなんだか自信満々で美形を描いてるつもりなのがキモイ。
脳歪んでんじゃないの?
739風と木の名無しさん:01/10/19 15:09 ID:gqoV9RI6
>>738
昔の絵みたら驚くと思うよ…マジでうまかったから…
740風と木の名無しさん:01/10/19 17:37 ID:cBKprNgu
そんなになのか‥‥?>738-739
ここ2、3年見てなくて、それ以前の昔の絵しか知らんから想像出来ない。
今度見て来よう‥‥。(でも、15等身くらいなのは昔からだったな)
741風と木の名無しさん:01/10/19 18:00 ID:EFaXlOPM
>740
見ないほうがいいかも…。
以前の3年より前の絵を知ってたら
泣くよ。絶対泣いちゃう。
なんか迷ってるのかなあ。戻らないのかあ。
742風と木の名無しさん:01/10/19 18:22 ID:wIt/nAGX
扇さんて、なんか絵だけじゃなく
話もへぼいんだよね・・・。スッゲつまんない。
昔は知らんが、今があれじゃもうダメでしょ・・・。
743740:01/10/19 19:43 ID:YGF2eGyh
>741 いや、泣きはしないけどさ。(笑
迷い‥‥。某同人時代の初期は迷走中っぽかったけど、ある一定時期過ぎたら
吹っ切れたような絵の描き方してたからなー。最近は某カタログのカットだけ
見た事あるけど、何だか自分の絵に慣れて自身の持ってる特有のクセが
強調されて来たって印象だった。絵ってそういうもんだから。
それがいい方向なのか悪い方向なのかはその人次第だけど。‥‥悪い方逝っちゃったか。
744風と木の名無しさん:01/10/19 20:04 ID:JRcxG/m/
カンザキハルコカンザキハルコカンザキハルコオオオォオオ!!

なーにが「ぼ、僕が、よ、よ、よがらせてあげる」じゃあああ!
読んでるこっちの腹がおかしくてよがるんじゃあああああ!!!
745このスレでスマソ:01/10/19 21:58 ID:MF87Bmem
>744
>「ぼ、僕が、よ、よ、よがらせてあげる」

ちと読みたい。いや、積極的に読みたい。
タイトルなに?
746風と木の名無しさん:01/10/19 23:36 ID:+VI8U4Jp
>745
「裸の大将」なんつって。
747風と木の名無しさん:01/10/19 23:46 ID:EUrbY6gE
>746
スレ違いだがワロタ
748風と木の名無しさん:01/10/19 23:52 ID:FDfrmaKV
…みなみ恵夢。
人によっては綺麗な絵でスキと言うかもしれんが、私は駄目だ。
あの、虐められれば虐められる程けなげに潤む受の瞳と表情が…嫌ん(泣
そんな受を更に虐げる攻の、歪んだ表情も。

と言うか、かつて某同人で限定本を出した時、時間不足で描くに事欠いて
中身が丸々「サ○エさん」と「ク○ヨンしんちゃん」のパクリだったと友人に
聞いた時点で…完全に萎えた。
749風と木の名無しさん:01/10/19 23:56 ID:TZSZyeuz
>744
>読んでるこっちの腹がおかしくてよがるんじゃあああああ!!!
(@∀@)/
750風と木の名無しさん:01/10/20 00:40 ID:nwnkYFBL
亜差霧友……
20年くらい前は上手かったんだけどなあ。。。。
ちょっぴり危険なラブ講座
とか
花詩集〜こでまりによせて
とかのあたりは。。。
751風と木の名無しさん:01/10/20 00:48 ID:IRx/xl8q
>>744
スマソ、自分も読んでみたい。
タイトル教えて欲しいス。
752風と木の名無しさん:01/10/20 03:09 ID:RAzUXxbn
今流行りみたいだから、私が外しているのかもしれないけど
目に下に隈のある絵の作家に消えて欲しい。キショイ。
パッと名前の浮かぶ作家というと極楽院桜子とか。
何で目の下にグリグリと隈を書くんだ〜?
しかもヘタレ系の作家だとその隈が、1ヶ月寝てないんか
っつーくらい酷くなるし・・・・。
753風と木の名無しさん:01/10/20 03:59 ID:Go42sufs
↑まぶたの上にも、何重瞼か分からんくらい
線引いてるよ!
754風と木の名無しさん:01/10/20 08:55 ID:41vE4W9U
>752
隈もイヤだがアイラインもとってもイヤだ。
ぱっと浮かぶ作家は本橋ケーコ(漢字忘れた)。
耽美系に多し。キショイんじゃー。
755風と木の名無しさん:01/10/20 09:43 ID:wowAd//j
昨日、2chのやおい板行ったんです。やおい板。
そしたらなんか「消えてほしいやおい作家」っていう駄スレがあったんです。
で、よく見たらなんかいくつかのレスにこうじま奈月消えろ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、sage伏字でしか言えない小心者が「消えてほしい」スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
消えてほしいだよ、消えてほしい。
なんか親子連れとかもいるし。一家四人で消えてほしいか。おめでてーな。
よーしパパ消えろ願いカキコしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、同人サロンやるからそのスレ空けろと。
消えてほしいスレッドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
纏まってない作家持ってきて、ファンとアンチの間でいつスレを超えた喧嘩が始まってもおかしくない
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。子供はすっこんでろ。
で、やっとまともなレスがあったと思ったら、次で私はそうは思わないなとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、擁護なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、私はそうは思わないな、だ。
お前は本当にそうは思わないなと思っているのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、そうは思わないな、って言いたいだけちゃうんかと。
やおい通の俺から言わせてもらえば今、やおい通の間での最新流行はやっぱり、
神崎春子、これだね。
神崎春子が峰岸ひろみで海城彬で葵奈々。これが通の絡み方。
神崎春子ってのゲイ風味が多めに入ってる。そん代わり煽りが集まる。これ。
で、それに「ベイシティブルース」。これ最強。
しかしこれに絡むとさらに駄スレが立つという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前等ド素人は、あさぎり夕でも召還してなさいってこった。
756風と木の名無しさん:01/10/20 10:08 ID:vAJXUvJU
峰岸ひろみは「晴れた晩には魔界がみえる」がよかったな〜(^^)
757風と木の名無しさん:01/10/20 10:47 ID:17GQVNGU
755みたいな事を熱っぽく語る人がいるって事はこのスレもちったあ役に
立ってんだネ!ヨカタヨカタ!
758風と木の名無しさん:01/10/20 10:55 ID:BMTI7II9
吉野屋ネタがとうとうこのスレにも上陸したか・・・・。

ある意味感動だ。
759風と木の名無しさん:01/10/20 12:17 ID:2/0iHc4Z
>なんか親子連れとかもいるし。一家四人で消えてほしいか。おめでてーな。
>よーしパパ消えろ願いカキコしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

ここはもうひとひねり欲しかったぞ。
760sage:01/10/20 13:58 ID:h4sa3Q97
扇さん、もう連載終了したけどガストで袋とじ連載してたよね。
ちょっとだけこの人ペ○○ナ好きなのかなぁ、と思った。
761744:01/10/20 17:52 ID:6fPMAwzB
755さんが答えてくれてるけど、「ベイシティブルース」です。
淫らでセクシーな極道オマワリと甘い美貌のお荷物刑事が奏で
る男たちの危険なブルース、らしい。

「ようこそ天使さん、きみの拳銃は薔薇の香りの弾丸を発射し
そうだね」(ハァ!? まさか下の拳銃とか言い出すんじゃね
ーだろーなテメエ)
「ああ、すごいわ。 もう濡れ濡れよ〜」(←いえ、男は濡れ
ません)
など破壊力抜群なフレーズが随所に散りばめられたセクシーバ
イオレンス一大ヘヴォンストーリーです。
『二人の男が自分の体の上で堅く手を握りあうのを見た冬木は
(これでいいのだ)と思った。 そして両手で男たちの股間を
しっかりと握り締めた』
20数年生きてきてこんな間抜けなエンディングは初めて見ま
した。 つか、もう見たくありません。
762風と木の名無しさん:01/10/20 22:07 ID:E8u6eSCy
大爆笑あげ
763745:01/10/20 22:16 ID:i3bWafPD
>>761
ありがとうありがとう。さっそく読んでみるよ!
764風と木の名無しさん:01/10/20 23:29 ID:1OdDPafv
>761
『二人の男が自分の体の上で堅く手を握りあうのを見た冬木は
(これでいいのだ)と思った。 そして両手で男たちの股間を
しっかりと握り締めた』

なんかこれってさぶに載ってそうなラストだね。大藁いしました!
765風と木の名無しさん:01/10/20 23:36 ID:jSkFUGYr
>761
私も初めてだよ(藁
おもしろすぎる!(藁藁
766風と木の名無しさん:01/10/21 00:40 ID:d4QUulwW
これでいいのだ!
767風と木の名無しさん:01/10/21 01:07 ID:t+l0DiSG
ああ、>744ってベイシティブルースで受攻逆転してた時のやつだよね!
思い出したよ。
たしか浪漫juneの創刊号に載ってたなー。
768風と木の名無しさん:01/10/21 05:34 ID:MGBU4ukW
神崎、根岸は知ってるのだが、そのあとに続く二人がわからん。
通なら知ってて当然?
769風と木の名無しさん:01/10/21 07:23 ID:baH/Qb9a
面白くなってまいりました!
770風と木の名無しさん:01/10/21 15:12 ID:ZjsrWQy+
そうか?べつに・・・
771風と木の名無しさん:01/10/21 18:25 ID:KekuokEP
神崎さん、一時期好きで読んでたけど、ベイシティはギャグ寄りというか
さぶ寄りというか、いつもの耽美系でない事は確かだから
笑えるセリフは笑い所として読むもんなのかと思ってたけど?
耽美系の作品じゃここでつっこまれるようなセリフはないよ。
最近はショタにはまったらしいから読んでないけど、
まんがだけはとにかく読めない。
まんがはレディスだけでやって欲しい。
つか小説だけでやってって欲しい。
772風と木の名無しさん:01/10/21 19:32 ID:KZkrB+SO
神埼春子話のALL>
不確かな記憶でスマソだが、「ベイシティ」は
確か男性名義で『さぶ』に連載されていたと小耳に挟んだ事が。

>755吉野家ネタの
>神崎春子が峰岸ひろみで海城彬で葵奈々
確か後2、3別名があった筈。「さぶ」で連載していたのは
其の名義・・・と、ああ、確か唐沢俊一がエッセイに書いていた。「JUNE」連載の。
773風と木の名無しさん:01/10/21 21:48 ID:Ahp8fitx
峰岸郁夫ってカンジの名前もあったような気がする。
774風と木の名無しさん:01/10/21 23:26 ID:KZkrB+SO
神崎春子→現在は神崎竜乙らしいが、その他に峰岸ひろみ
・海城彬・峯岸汪美もある、らしい。
>773さん指摘の峰岸郁夫もあり(峰岸姓の場合、「峰」も「峯」も使っているそうだ)
そうすると葵奈々も含めて…峰岸分3×2と…10のペンネームかよ、おい。
775風と木の名無しさん:01/10/22 00:18 ID:G8097YIX
珍絵作家と言われているカナザーワ様。
自分でもナゼこの人の絵が好きなのか解らんが、数年来のファンだ。
乳首の位置が変だろうが、受のケツがぷりぷり丸かろうが、
それでもキャラの顔が好きだから萌えた。
同人誌にモノ凄い量の誤字があっても…まあ萌えた。

でも…カナザーワ様の挿絵があっても小説は萌える事が出来ません。
小説書いているのに語彙が乏しいのは許そう。
でも「乳首が勃起している」って表現は……
受の乳首は年代別に勃起時の角度に変化がある。
…とでも言うのでしょうか。
お願いです、小説家としては消えて下さい>カナザーワ様
776風と木の名無しさん:01/10/22 00:31 ID:3H2ibNre
浪漫juneはさぶの作品群の中からなるたけソフトっつーか女性向け(…?)のものを
編集し直した、いわばアンソロだったのだ。さぶアンソロジー…。
それを笠原さんの表紙でくるんで買う人たちをだまくらかしていたのです。
777風と木の名無しさん:01/10/22 01:28 ID:8vR8MUQf
チクビは勃起するだろう。
どうよ?
778風と木の名無しさん:01/10/22 02:54 ID:UB7FRc7j
>777
する。狭義ではチソチソのみに使われるけど、
乳首に使ってもまあ、間違いではないでしょう。
779風と木の名無しさん:01/10/22 03:01 ID:49UyUjIH
>775
エロ小説ではよく見る表現ですが。そりゃ角度はないけど。

>776
「となりの大学生」が忘れられない。あれもさぶだったのか…。
でもなんかレズものものってたよね。
780風と木の名無しさん:01/10/22 08:47 ID:X2QzY5ly
>774
え、それって全部同じ人ってこと?
神崎=峰岸? 知らなかったよー。
781風と木の名無しさん:01/10/22 09:40 ID:dz4T6XWk
>780
自分の確認した情報が真実ならば、そうです>神崎=峰岸
782風と木の名無しさん:01/10/22 21:03 ID:06Gvyukb
>755
私はそれより最近妙にアノ不思議絵の様だった
カナザーワさまの絵が、はやりらしいこう●まさんラインの
絵になってきて、ちょっと上手になった風に見えるのが
気にかかっているのですが、目の錯覚でショッカ。
783風と木の名無しさん:01/10/23 00:23 ID:QSB3hR1J
「学園帝王」はブッ飛んでましたな。
絵柄ストーリーともに。
784783:01/10/23 00:26 ID:QSB3hR1J
じゃあ他のはまともなのかと言われると返答に困るが。
785風と木の名無しさん:01/10/23 07:03 ID:T8ZIWkDx
>782
つうか、こうじまだって間接とかラインおかしんですが。
786風と木の名無しさん:01/10/23 08:19 ID:ZvBzafyx
>785
カナザーワセンセに勝てる者などそうそう居ない……それでも時々居るのが恐ろしいところだが。
787風と木の名無しさん:01/10/23 16:39 ID:YEsg7hw2
カサマサマの新刊発売。
相変わらずコミックス表紙デザインで得してる。
デザイナー運に恵まれているらしい。
788風と木の名無しさん:01/10/23 23:37 ID:b1Y2kHnB
既出だろうが乱魔猫吉。
ガスト創刊時から嫌いだったけど、今日本屋で単行本見つけてまだ居たんだと驚いた。
789風と木の名無しさん:01/10/24 00:25 ID:532r38oM
でもこの板ではやけにファンが多い様子…。>猫吉
固定ファンがつきやすい人なのか?理解不能。
790風と木の名無しさん:01/10/24 01:16 ID:PtE0al2X
>787
いくらデザインが最高でもあの絵を打ち消す効果はないだろうから妬むな…。
それとも本人の絵不使用で表紙作ってんの?
791風と木の名無しさん:01/10/24 01:48 ID:Yu6LnlQC
カナザーワさん、マンガはもう勘弁してください・・・。
小説ならヘタレ文章書きと思えば我慢も出来ますが、
あの絵は・・・かなり前から進歩見られないですし。
話が目茶苦茶面白いわけでもないし、雑誌なんかで見かけると、
「正直、カナザーワさんの作品分の金返して欲しい。」
と思ってしまうんです・・・。
792風と木の名無しさん:01/10/24 02:09 ID:6Lqzxnz1
>>787
確かに、あのデザインはかなり目を引くね。
思わず手に取っちゃったもん。
カサマサマと気づいて速攻戻したけど。
793風と木の名無しさん:01/10/24 04:43 ID:dRQqHEQI
ゴキだ、ゴキナミ達哉!!!今度は挿絵までするようだ。
好きな小説家さんの挿絵したらどうすんだよー!
もにょるどころではすまないよ!!
794風と木の名無しさん:01/10/24 06:30 ID:Q5HlhsPt
この世界に足を突っ込んで早○年。
最近になって初読の藤村裕香。
登場人物全員魅力ナシ。ストーリーも一昔前の少女漫画。
終始大爆笑しながら読んだよ。
こんな作品を本にして印税を払っているリーフって太っ腹!
795風と木の名無しさん:01/10/24 07:40 ID:otjCpLZy
なんだかんだ言っても消えないね…ゴキ…
ウツだよ、もう…
796風と木の名無しさん:01/10/24 16:45 ID:feLBIUmZ
カサマサマの表紙本屋でみたらわりとかっこよかった(w
絵がなおったの?
797風と木の名無しさん:01/10/24 17:29 ID:OgYY2H3K
カサマサマ・・・中身見て染んだ・・・バタ・・・
798風と木の名無しさん:01/10/24 18:25 ID:/8JkG2LC
カサマサマいつも表紙は素敵。
カサマサマいつも中身は…。

>796
絵はなおってない。
でも、デザインが良い。トーンの使い方が上手い。
本屋で実物を見て確かめるとよろしい。
799風と木の名無しさん:01/10/24 23:31 ID:WoFjdh2C
デザインくらい見目良く作っておかないと、売れないからでは?>かさまさん
だから出版社も彼女の単行本には表紙デザインにカナーリ気を使ってるのだろうとオモタよ。
800風と木の名無しさん:01/10/25 00:06 ID:JftTizgz
デザインいーかー?
でも案外デザイン指定ご本人がしてるのかもよー
それかデザイナーが思いきったデザインをしやすい絵なのか………
801風と木の名無しさん:01/10/25 00:19 ID:N/oa+USK
デザイン気を使わないと売れない作家が
なぜ残っているのかが不思議だ
802風と木の名無しさん:01/10/25 00:19 ID:KuvjcIug
ネットで同人活動してる作家で消えて欲しい人ならイパーイいるよ!
803>802:01/10/25 00:52 ID:NFOrvLBA
誰?
804風と木の名無しさん:01/10/25 01:12 ID:rKZZBSwZ
カナザーワサマの絵ってどれみても政治と当間に見えるのは
私だけ?
805風と木の名無しさん:01/10/25 09:30 ID:otiy2Alg
カサマサマ大人気
806風と木の名無しさん:01/10/25 20:39 ID:eehzw6e6
>804
禿げ同。
807風と木の名無しさん:01/10/25 21:55 ID:MJ8ZXByB
みんなして怖いね…。「消えて欲しい」なんて言われないように
するのって難しいよね。好き嫌いあるし……。
808風と木の名無しさん:01/10/25 21:59 ID:U1qtkMnA
言われるうちが花だと思うが。
「誰それ?」の方がずっと怖いじゃん。
809風と木の名無しさん:01/10/25 22:16 ID:z882wzDs
ノビノビタ
810風と木の名無しさん:01/10/25 22:43 ID:VlWaHI9a
>>809
センチメントの季節とかいう糞漫画を読んでから大嫌いになった。
今もボーイズ書いてんの?
もう戻って来なくていい。
生理的に大嫌いだから。
811風と木の名無しさん:01/10/26 00:46 ID:1lD27C5g
>789
亀ゴメソ。
乱魔さんファン多いかー?
ボーイズマンガスレあたりならいつも読んでるけど、見た覚えなし。
ジャンルスレとかで人気なのかな?
812風と木の名無しさん:01/10/26 01:41 ID:qA2PJz02
ついこの間ネットでふらふらしてたらリンク同盟みたいなの見つけてびっくりした。>乱魔ファン
しかも登録してんの若い感じの子ばっかりだったよ。
リア厨時代に読んでみたけどあんまりに一人よがりでクソな漫画で投げたな。
下手だし。思い込みの激しそうな厨房には受けそうだなとは思うけど。
つか、「え?まだいたの?」とその同盟見た時私も思ったんだ。藁
813風と木の名無しさん:01/10/26 01:52 ID:Dr9jIzyR
>811
作家名スレがあるからでは?
814風と木の名無しさん:01/10/26 01:57 ID:rih/KZFf
私も乱魔さんはダメだ。大昔に見た記憶なので
今は違ったらスマソなんだけどコマの外に書いてある
コメントが痛かったな。なんかいっぱい書いてあったし
内容も良くわからん漫画だったし絵もなー…。
>811
作家スレがあるのです。何故か。瞬殺かと思ってたけど
本当に何故か存続しています。
ファンいるんだ…とピュアにビクーリしました。
815811:01/10/26 02:24 ID:1lD27C5g
そんなものがあったのね…>作家名スレ
早速見に行ってみたが、1作とてまともに読めたためしのない自分には
意味不明な世界で(当たり前)前半で帰ってきてしまいました。
アンチがまったくと言っていいほどいないのは、荒らすのもバカバカしいからなのだろうな…。
それでも「語り」に入ってる人がほとんどいないのも印象的でした。作家名スレなのにな…。
816風と木の名無しさん:01/10/26 02:26 ID:u49Ejubx
乱魔猫キティ、あんなクソ絵でもファンがいる(マジかよ!!)んだから
こうじま奈月が大人気でも仕方ないのかのぉ…。
いやはや、世間のニーズって奥深いね。
817風と木の名無しさん:01/10/26 08:39 ID:EOVW6qDb
乱魔さん、「おさかな〜」を読んでラストに激怒した覚えが・・・
いや、全体的に意味不明てんこもりな内容だったが。
818風と木の名無しさん:01/10/26 10:54 ID:N/hfNWJo
ファンがやたら語りに入ったり、
「この作家はただのボーイズ作家とは違う」とか意味不明な優越感を持っていたり、
「一般誌でも通用する」とか意味不明な自信を持っていたり、
「私ボーイズってだめなんだけどこの人のは読めます」とか意味不明な区別をしたり、
とにかくファンがイタくてウザい作家さん。
作品は好きだけどファンもろとも消えてほしいと願う瞬間がある。
819風と木の名無しさん:01/10/26 10:59 ID:z1LW6goN
>818
あんたは私か?
激しくドウーイ
820風と木の名無しさん:01/10/26 11:58 ID:zoz7qogc
>>818
どの漫画家さしてるか何となく分かったよ。
私もドウーイ
821風と木の名無しさん:01/10/26 12:40 ID:3faq4mrc
>820
漫画家とは書いてないのだが…(w
822風と木の名無しさん:01/10/26 12:45 ID:3faq4mrc
といいつつ私の思い浮かべた人も漫画家…。
>818みたいに言われる傾向の人、3人くらい浮かんだけど、
信者のイタさではやっぱあの人がぶっちぎりだろうな…。
823風と木の名無しさん:01/10/26 13:00 ID:T4Ks+tRJ
小説と漫画で各一人づつ思い浮かびました(笑)
両方好きだけど、納得〜。
824風と木の名無しさん:01/10/26 13:27 ID:0YRnVpum
ああ、小説の方の人、誰だかわかった…。
しかし信者のイタさで消えてほしいと言われては作家がちょと気の毒だね。
イタい信者がつきがちなのは作家にも責任あるけどさ。
825風と木の名無しさん:01/10/26 14:19 ID:o+e1ekJr
>イタい信者がつきがちなのは作家にも責任あるけど
作家に責任はないだろ。本人が変な電波を
日記や後書きで飛ばしてるなら言われても仕方ないとは思うが。
怖いのは信者。
826風と木の名無しさん:01/10/26 16:13 ID:Hqagzlx5
一般書籍板に桑原水菜スレがあるのを見た時には
マジ消えてほしいとオモタよ。
いや、好きなんだけどね。
827風と木の名無しさん:01/10/26 16:53 ID:w6+VdPc7
大好きな作家さんが>818のタイプで淋しい…
恐ろしくて未だに2ちゃんではその人の名が出せない…
828風と木の名無しさん:01/10/26 16:56 ID:wFYF/2re
>825
いや…イタイ信者がつきがちな傾向のものを書いてるっつー
責任はある。
829風と木の名無しさん:01/10/26 16:58 ID:awf+UkxQ
かはち
830風と木の名無しさん:01/10/26 17:19 ID:+8Hbjfzs
>827
タイプって>>818の「」内で書いてあるタイプってこと?
それはね、ファンがそう思い込んでるだけなんだよ。
貴方もそう思い込んでるならイタい信者。
作家さんのことを思うなら書き込なないのが吉。迷惑かけるだけ。
831風と木の名無しさん:01/10/26 17:33 ID:STl1O4xi
818さんが書いたようなイタい信者というのは
そうやって自分の好きな作家を区別するのは、
そういう作家のファンである自分をも区別してるんだよね。
アホアホでエロエロなものが好きなボーイズ読者と一緒にしないでね、みたいな。
そういう(818の言葉を借りると)意味不明な優越感を
自分自身に対しても持ってるんだろうなあ。
だからあんなに一生懸命好きな作家を誉めるんじゃないかな。
貶されるとそれを好きな自分も貶された気分になるみたい。
832風と木の名無しさん:01/10/26 17:36 ID:GrH4BUjb
>824
イタイ信者の責任を作家がとらなきゃいけないいわれはないだろ。
あなたがそう思うのは勝手だけど、それを普通の事と断言しないでおくれ。
発信する側がイタイ傾向のものを書いてても、まともな読者もいる。
対象を変えて、例えば声優。石○のFANにはイタイ奴が多い。
でも、だからといって声優自身がイタイかといえばそれは違うし、そして
当然まともなFANも多い。一部FANがイタイから、作家に責任があるとか
イタイと言うのはどうかと思うよ。それじゃ、作家自身は別にイタくないのに
勝手に信者がイタイってな作家が可哀想すぎるyo!

(あ、もちろん、作家がそういう信者を煽った場合は自業自得だけどね。)
833風と木の名無しさん:01/10/26 17:38 ID:BdZ0qFFx
>830
単に、信者がつきやすいタイプってことじゃないの?
私もこの手の作家で好きな人は何人かいるが、
長文で語る盲目信者にも、名前を出すだけで脊髄反射する人にも、
閉口する。
834風と木の名無しさん:01/10/26 17:45 ID:Vc94rY+j
急に匿名スレになってしまいました(w

>831同意。好きな作家のファンが痛いと辛い。
そういう人って大抵「信者」って言われると激怒して否定するしな。
どうしてああ一般人ぶりたがるのかな。

>832
「責任」はともかく「原因」は作家にあると思うけどね…。
わけもなく信者がつくなんてことないからなー。
835風と木の名無しさん:01/10/26 17:50 ID:BdZ0qFFx
>834
それは痴漢の被害者に、わけもなく触られるなんてことはない、
君が隙を見せたからだ、君にも責任とまでは言わんが原因がある、とか
言ってのけるのと同じだと思うが。
836風と木の名無しさん:01/10/26 17:59 ID:ZoSIEFr8
でもなあ…ある意味盲目的に愛されてるって事だから
その人の作品の魅力って事で。
ここ、消えてスレだし終了しません?
837風と木の名無しさん:01/10/26 18:02 ID:Vc94rY+j
なんでそんな必死なの?>835
痴漢なんてまったく関係ないじゃん。
818みたいなファンがつくのが偶然だと思ってるの?
あなた作家?自覚がある?それとも痛い信者なの?
838風と木の名無しさん:01/10/26 18:05 ID:/zKoOyWt
>832
イタいファンがつく原因は作家にあるとは限らないという説は
全面的に賛成するけど、ちょっとムキになってない?
ボーイズの場合、イタ信者をもつ作家の中には
ときとして作家が信者をけしかけてるふうな人もいることはいるので
(あとがきとか自分のサイトとかで)
そういう作家をさして文句を言ってる場合も多いんじゃないの?
もちろん、作家に責任ないだろって場合も当然あります。
それは皆わかってると思うけど。
839832:01/10/26 18:12 ID:GrH4BUjb
なんかねぇ、別に信者がついてる人のFANてわけでもないのだけれど
十把一絡げに信者信者という人がウザイんだよ。2chで女をののしる場合に
必ず同人女キモイ!とかいうのと一緒で。大雑把に決めつけられると
をい、それは違うだろ…って言いたくなるんよね。

>838
別にムキになっていませんよ。なぜそう思うのか不思議だ…。
>832で書いたのが最初なので。私の文章読んでくれてる?
あなたと同じ事を書いてるのですが。

(あ、もちろん、作家がそういう信者を煽った場合は自業自得だけどね。)
840風と木の名無しさん:01/10/26 18:18 ID:DO1+53wm
責任というのは違うとは思うけど
意図してようがしてまいが、作家がうざい信者を集めてしまうのは
その人が書いたものによるわけだから、やはり原因はそこにある。
いい悪いの問題ではなく、作家の書いたものが信者にそう思わせたのだから
責任はなくても原因は当然あるという834さんの意見は間違ってないと思うよ。
841風と木の名無しさん:01/10/26 18:41 ID:PoIltDJM
でもさー、信者と呼ばれるほどの狂信的な読者が一人も付かない作家って
どうなんだろう。それって終わってないか?
別に信者が多いほど魅力的というつもりはない。でも本人意図してようがなかろうが、
多かれ少なかれどんな人にもそういう読者って一人くらいはいるもんだよ。
ただ、その信者な読者の言動や行動がうざすぎて、その作家のかく物すら
ふいにうざいと思ってしまう事も時々あったりなかったり。
その信者のうざさをかいた本人のせいにするつもりはないけど。
842風と木の名無しさん:01/10/26 18:45 ID:oiSF8dQU
石原理、山田ユギ…あと誰?
843風と木の名無しさん:01/10/26 18:59 ID:ikpXJNE1
>842
なぜわざわざ名前出すかな。まあ出しちゃいかんってことも
ないけど、雰囲気読もうYO。
844風と木の名無しさん:01/10/26 19:12 ID:H7CdYvbl
人気作家はいろんなfanがつきます世
あんまり粘着だと作家の妬み僻みみたい…
845風と木の名無しさん:01/10/26 19:24 ID:0opajV7S
>841
んーと、熱狂的な信者が悪いってわけじゃなくて
818さんが書いてくれたみたいなこと言ってしまう信者はチョットね、
ってことではないかと思うんだけど。しかもこういう場所で。
846風と木の名無しさん:01/10/26 21:12 ID:z8anEiZB
ファンなんぞ、私には全く関わって来ないのでどうでもよい。
作家が面白い作品書いてりゃそれでいいし、つまんなかったら、ココで叩く(w
って感じなんだけど、今の話の流れと正反対なので
自分は逝った方がいいですかね…。
847風と木の名無しさん:01/10/26 22:11 ID:w2IBR+ez
>842
あれ…。
私の思い浮かべた人と全然違うわ(w
848風と木の名無しさん:01/10/26 22:20 ID:g5jausYK
>847
それでは  よしながふみ 菅野彰 ですか?
849風と木の名無しさん:01/10/26 22:21 ID:RFnw6oXm
消えて欲しいスレで匿名語りしなくても…

ちなみに私は榎田尤利を思い浮かべたさ。
850風と木の名無しさん:01/10/26 22:49 ID:N2uw6lXg
なーんだ、けっこういっぱいいるんだね、そう思われてる人。
851風と木の名無しさん:01/10/26 23:14 ID:9jy959nB
あと、木原って書いてコノハラとか読ませる人とかも。
852風と木の名無しさん:01/10/26 23:43 ID:BK3tuelA
私は三浦しおんを想像してたよ。
チョト勘違い。
853風と木の名無しさん:01/10/26 23:49 ID:4DJgFPw0
なんかいっぱいいるぞ(w
854風と木の名無しさん:01/10/26 23:51 ID:Okdhi4xI
つーことでやはり具体名でいきましょう。
855風と木の名無しさん:01/10/26 23:52 ID:usZbxca1
…私、斑鳩サハラを。(大笑)
856風と木の名無しさん:01/10/26 23:52 ID:z3epqhvs
>853 ワロタ
857風と木の名無しさん:01/10/26 23:55 ID:+Yx1a4V3
やっぱ榎田さんだろ。
858風と木の名無しさん:01/10/26 23:56 ID:z3epqhvs
しかし、信者もウザイが、時としてアンチはそれ以上にウザイことがあるよなー。
859風と木の名無しさん:01/10/27 00:00 ID:wM+zJacj
>858
と、すぐアンチをうざいと書きたがる人もうざいんだよ、これが。
ループだな。
860風と木の名無しさん:01/10/27 00:00 ID:tULjjrMs
ごとうしのぶ は?
861風と木の名無しさん:01/10/27 00:02 ID:eZeaZCwa
>858
禿げしく同意。
862風と木の名無しさん:01/10/27 00:05 ID:RY8tstXZ
ループってことはどっちもウザいからだと思うよ。
どっちもどっち〜
完全放置できればレスって止まるのよね。
863857:01/10/27 00:06 ID:dezPuXFj
アンチでもファンでもないんですが、煽ってるように見えたんなら
すみませんでした。

では、本題に戻ってこだか和磨さんと吉原理恵子さんは?
864風と木の名無しさん:01/10/27 00:07 ID:wM+zJacj
うざい信者ってさ、>>818さんの書き込みが元になってるのと違うの?
ごとうしのぶや斑鳩サハラを、「ただのボーイズ作家では終わらない」なんて
勘違いなことを書き込んでるファンっていた?
それとも流れはすでに違う方向へ? もしそうならスマソ
865風と木の名無しさん:01/10/27 00:13 ID:RY8tstXZ
>857
なんで謝るの?何も悪くないのに…

消えてスレで話す話題ではなかったね。
戻りますか。
866858:01/10/27 00:13 ID:2xkvnNa3
>859
「自分の意見を決して曲げず、相手を納得させようとする」というところが
信者もアンチも類友と言いたかったのだが、ウザくてごめんち。
ここは「消えてほしい」スレなんで吐き捨てで構わんと思っとりますよ。
867風と木の名無しさん:01/10/27 00:26 ID:Sd6xpBr1
サハラってさ、「ただのボーイズ作家」以下だよね?(藁
>>818の内容とは外れると思うんですが、南原のファンもかなりウザー。
868867:01/10/27 00:28 ID:Sd6xpBr1
アワワ、戻そうとしてたのね、スマソ。
逝ってきます。
869風と木の名無しさん:01/10/27 00:38 ID:PgYgwqVm
困った信者ちゃんと言えば、私の中では木原音瀬ファン。
私の知り合いに、マジで「木原先生は神的存在です」と言ってる子が居て
「ホントにそんな事言う奴居るんだ!」とある意味感激してしまった。
870風と木の名無しさん:01/10/27 01:26 ID:QqM/Lci4
信者話は終わりだろ…。
871風と木の名無しさん:01/10/27 12:32 ID:+ZqXavVl
榎田尤利。最初は信者がウザかっただけだが
最近は作品もヘボンなので消えて欲しい。
文学でもどこへでも逝ってくれ。
872 :01/10/27 13:08 ID:KpE/488M
吉原理恵子さん。
なんで。あんな文体になってしまったのか。
まったく。読み辛いったらありゃしない。

正直「間〜」の文庫は立ち読みして眩暈がしたよ。
なんであんなに句読点大量発生文体になってしまったのか。
あれは改定ではなくて改悪定版だと思われ。
つことで、自分的に消えて欲しい作家決定。
873風と木の名無しさん:01/10/27 13:19 ID:+uIhL/Ay
井村仁美はどうですか?
874風と木の名無しさん:01/10/27 17:31 ID:rdqRXnEO
>873
つまらん
875風と木の名無しさん:01/10/27 19:55 ID:5NbJsad3
江上冴子
いいかげん消えてくれんかのぅ…
876風と木の名無しさん:01/10/27 19:57 ID:5NbJsad3
あ、サドってでちゃった……
877つぶやき:01/10/27 21:05 ID:tG40FbWv
エデン、シャレード時代はすごく萌え萌え(特に1話)ダターノに…
ジュネに移動してから速攻消えて欲しい作家になった…江上
878風と木の名無しさん:01/10/27 22:53 ID:pRsS6aCm
三浦しをんは、どっちーかってーと三浦本人が木原信者だろ。
879風と木の名無しさん:01/10/27 23:17 ID:6Iwp6lBQ
ここで名前あがってるイタいファン付き作家の本って、
三浦しをん以外は全部読んでる。
三浦しをんて知らないんだけど(はじめて聞いた)、信者がつきやすい作家なの?
読んでみようかなあ。
880風と木の名無しさん:01/10/27 23:30 ID:A+VVXPOF
今更だが、南原兼。
「おにきゅん」ってなんなのさ。
881風と木の名無しさん:01/10/27 23:30 ID:IJvRgJIk
三浦しをんはどっかのスレで続けて何回か名前が上がっただけで、
信者というほどの熱心なファンはいないと思う。
だいたい小説はまだ2冊しか出てない。あとはエッセイが2冊。
そのうちボーイズっぽいのは「月魚」だけ。
もう1冊もホモキャラ出てくるけど、主人公は女。
882風と木の名無しさん:01/10/27 23:57 ID:A9YFz7AE
それに三浦しをんって非ボーイズ作家だよね?
883風と木の名無しさん:01/10/28 00:01 ID:DGN6by9a
でははずしませう。
884風と木の名無しさん:01/10/28 00:11 ID:2DcjPOUf
>882
少なくとも、ボーイズのレーベルからは出てないしね。
そういう人まで入れたら、栗本温帯とか高村女史とかも入れないといけなくなる
ので、外すのがいいと思います。
885風と木の名無しさん:01/10/28 00:17 ID:7UMrllyB
>878
それはないだろ…
886風と木の名無しさん:01/10/28 00:24 ID:cBg5HK58
三浦しおん、一般書籍板にスレ立ってます。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/999776158/l50
887風と木の名無しさん:01/10/28 01:38 ID:14OLMS/t
栗本センセーはルビーから文庫出してるよ。
今では、消えて欲しいというより完全黙殺レベルの人になってしまったが。
888風と木の名無しさん:01/10/28 01:46 ID:OWENCB5d
彼女は昔の彼女ならず‥はぁ。 >栗本

しかしいつまでもこんなバァさんに売上上位にいられてもなぁ。
頑張れ! 若手小説家!!
889風と木の名無しさん:01/10/28 02:47 ID:G/C+3h+f
>880
禿同
つーか108書いたら自ら消えてくれるんだろうか
890風と木の名無しさん:01/10/28 03:12 ID:4GEnODw8
今も、昔の作品は好きな栗本薫(泣)

彼女自ら出した松×ア本を読んで
消えて欲しくなったよ。。。頼む、これ以上
自分のキャラを壊すのは止めてくれ。。。
891風と木の名無しさん:01/10/29 06:49 ID:wrvFF/Ko
やまがたさとみ
昨日新刊を買ったらあまりにもつまらなかったので・・
892風と木の名無しさん:01/10/29 14:55 ID:IJE7kqxI
逢坂みや逝ってくれ…マジできもいっつーかコワイ。
コミックジュネのマンガ最悪…
買ったばかりなのにページ破って捨てたくなったよ。
893風と木の名無しさん:01/10/29 14:58 ID:KP2aefTH
有田万里。
実は母親の高校時代の同級生らしい。(因みに、ユーミンも同級生だ。
母親は彼女の書いてる小説のジャンルを知らないみたいだが…それを聞いた時は
顔面蒼白にナターヨ;)
…買っている雑誌に時々載っているんだけど、自分の母親と同年代の人があんな
えげつないエロ書いていると思うと、激しく鬱じゃい(涙)
894風と木の名無しさん:01/10/29 15:12 ID:rUGHlZzL
>893
こんなとこで年齢バラすことないと思うんだけど…。
実際年齢は関係ないと思うのよね。
読んでて、なんじゃいこのババくせえ話はとか思うんでなけりゃ…。
聞くまで年齢気にしてなかったのに、聞いたとたんに鬱になるんなら
キミは801小説読むのは苦しいと思うよ。
さほど年齢違わない作家がゴロゴロしとる。
中学生以上の子供を持って801書いてる作家も多いぞ。
ここは21以上が集う場所。もっと大人になれ。(精神年齢のことね)
895風と木の名無しさん:01/10/29 15:14 ID:+95JDC2O
えげつないエロが嫌いなら納得できるが、
母親と同年代だからって……。

精神年齢いくつでチュか?
896風と木の名無しさん:01/10/29 15:16 ID:+95JDC2O
>894とカブタ〜ヨ
897風と木の名無しさん:01/10/29 16:49 ID:ZY0tRwGJ
んなこと言ってたら、父親と同年代、祖父と同年代のエロ書き
(ホモにあらずにしろ)は、たくさんいるのでは…
898風と木の名無しさん:01/10/29 21:40 ID:p41qAiP8
「フーン」っていうあの顔文字が貼られて終わりかと思った。
みんな親切だな…。
899風と木の名無しさん:01/10/30 12:51 ID:VebRH2aL
…つーか、むしろ母親の同級生がホモエロ書きって事にヘコンでんじゃねぇ?
900風と木の名無しさん:01/10/30 13:10 ID:nWjqTL9N
嬢ちゃんだからさ・・・フッ
901風と木の名無しさん:01/10/30 18:16 ID:JWpvr959
またーり、またーり…(汗
つーか南原さん逝ってくれ。
ドラマCD、緑川ひいきも止めてけれ。
902風と木の名無しさん:01/10/30 18:28 ID:WgA5L7nr
寧ろ、母親と同年代のエロ書きの方が
同人でダイレクトに性器描写とかやってたりして
もっとえげつない作品に触れてたりするんでは?
コミケとかで規制する前の時代ってことね
903風と木の名無しさん:01/10/30 18:52 ID:ZLBru/8f
榎田尤利の新刊、両方とも買ってしまった(魚住好きなんだよ)。
噂はちらほらと聞いていたが、ここまでヘボンだとは思わなかった。
マジで逝っていいと思った。あ、魚住終わってからね(ワラ
904風と木の名無しさん:01/10/30 21:36 ID:YXrOPSW+
あさぎり夕の小説、手にとってみたら絵柄がすごい変わってる!
なんで急に今っぽくなった?あさぎり先生も努力を…!(感動)とおもたら
大和名瀬さんの絵だった。シカーリしろ、自分…。
905風と木の名無しさん:01/10/30 23:18 ID:LQFR0cxY
大和名瀬の絵って、今っぽいか?
906風と木の名無しさん:01/10/30 23:26 ID:bcMeKFwj
あさぎり御大よりは・・・(当社比)
907904:01/10/30 23:33 ID:Mk8qBRUr
すいません。当社比で…。
908風と木の名無しさん:01/10/30 23:49 ID:sgr7Q4YM
うっ、突っ込みたがったが突っ込まずにいたら
やっぱり別の人から突っ込みが(笑)

でも、そうね。当社比よね。当社比。
大和さんもなあ…、消えてってほどじゃないけど
なんか迷走してるような気がするのは自分だけかな?
909風と木の名無しさん:01/10/30 23:57 ID:t6ld44Lm
迷走って言うか、いい意味でも悪い意味でも
固まっちゃってるというか…。>大和
安心して読めるけど、何が来るかという新鮮な気持ちに
なれない。
でも消えなくてもいいので下げ。
910風と木の名無しさん:01/10/31 00:10 ID:i8sexLlz
あさぎり夕…少女漫画描いていたころは好きだったのに
まさかあんな変態まがいの801を描く人だったなんて…。
801は好きですが引いちゃった。
911風と木の名無しさん:01/10/31 00:14 ID:cMXEBAsT
朝霧祐はもともと(少女漫画を描いてた頃から)801好きだと聞いていたので、
それは別によい。
ただ、あまりの絵のヘボンさに涙が‥
912風と木の名無しさん:01/10/31 00:21 ID:KdwIJEai
御大はその頃801書いてたら良かったのにね…しみじみ
913風と木の名無しさん:01/10/31 00:36 ID:T/LnCsaC
御大・・・リアル消防時代はすごく好きでした。
大きくなり、いつしか好んで読むジャンルが801へと変わり、
御大のことは少女時代の微笑ましい思い出として埋もれていくのだと思ったら、
801でまさかの再会。・・・何か思い出は美しいままがいいっつーかなんつーか、
怖くて御大の801未だに読めてないです。
ここやその他のスレの評価を見る限り、それで(・∀・)イイ!とは思うが。
914風と木の名無しさん:01/10/31 00:38 ID:4aM7OfNT
あの、少女漫画時代の絵をみるかぎり、すごくしっかりした画力があるように
見えるんでつが…
何が変わってしまったんでしょうか?
915風と木の名無しさん:01/10/31 00:41 ID:FtcmIs87
>914
年くって力が衰えたんじゃないですか?
いや、まじめな話しで。大御所にはありがちです。
916風と木の名無しさん:01/10/31 00:49 ID:1OFZ8eyC
少女漫画では、あんなことやこんなことをしてるシーンは
描かなくてよかったですしね。
力が衰えてからのカラミシーンは大変なのかもしれません。
917風と木の名無しさん:01/10/31 00:51 ID:hnzjxEk7
>912
そのころ同人誌でやおい描いてましたよ。
確かに、今よりデッサンしっかりしていてなかなか色っぺーでした。
ボーイズにこられたときはそれが再び見られるのかと期待したのですが
すっかり衰えてましたね…。
918風と木の名無しさん:01/10/31 01:17 ID:m6dyiOMx
こうがゆん
消えて欲しい漫画家ってことで…(汗
801描きが主ではないが…私の中の彼女はアーシアンでとまってます。
なんつーか未完結が多いし、結婚してから絵が最悪になったし。
正直、もう萌えません…。
919風と木の名無しさん:01/10/31 01:41 ID:hJT8tyNN
912>917
そ、そうなのか!
その頃の御大プレイバック!
920風と木の名無しさん:01/10/31 02:48 ID:Njmsx7pY
フィフラブとかやってたよね…あさぎ利御大
今よりはマジでマシだったけど、当時の衝撃はでかかった…
少女漫画に夢見ていたかったよ!!!
921風と木の名無しさん:01/10/31 09:44 ID:OdcVkLFc
御大…以前にどこかの雑誌に初登場!って時に
「どうせなら『あこがれアドベンチャー』とか載せろヨ」
と、友と話しておりました。
922風と木の名無しさん:01/10/31 19:58 ID:QgsP4s8M
朝ギリ御大のカラミ絵には萌えないな。
格闘技でもしてるみたいでさ…
923風と木の名無しさん:01/10/31 22:06 ID:dHpL9mCM
朝霧てんていのサイトに昔の絵柄のホモ漫画あるよ。
絵からみて「あこがれ〜」の頃かと思われ。

最近のやつもあったけど確かに萌えなかった…。
924風と木の名無しさん:01/10/31 22:09 ID:dHpL9mCM
それにしても朝霧てんていよ、心からお願いする。
公式サイトもいいけど、

「ホモと少女漫画、分けれ!!!!!」
925風と木の名無しさん:01/11/01 00:02 ID:txq77Fvh
最近の御大見て妹が衝撃受けてました。
中華娘の出る人形のんが好きだったから。

私は最近のかぐやま先生がダメ。
昔は好きだったのに。
926風と木の名無しさん:01/11/01 00:59 ID:Sx7s38If
ち−らん。
ワイルド系にしても、ロリショタにしても中途半端だし。
何よりあの目がイヤ!
ボンテージ着せられても萌えませんっつーの。
927風と木の名無しさん:01/11/01 03:13 ID:Hxxo1Es0
グッバイ、みきよう
928なかよし派:01/11/01 03:26 ID:0DZb0682
朝霧御仁に、十数年振りに801界で再会した時のショックといったら・・・
幼き日のあたしの純情を返せ〜と発狂しそうでした。
当時、小3だった私は「なかよし」で連載されていた
「あこがれ冒険者」を読みたいがために毎月必死になってお小遣いを貯めたものです。
当時の私にとって380円は大金でした。
別に、少女漫画じゃなきゃ嫌とか、801は見たくないとかではないです。
ただ、朝霧御仁が描く801のあまりのエログロさにショックで眩暈がします。
先生、美しい想い出をありがとう
そして・・・お願いだから801界からイってください。
929風と木の名無しさん:01/11/01 07:54 ID:1aw/dF6l
朝霧センセの活躍を見るたびに
娘が最近のコミックスを持っている。
母「まぁ、お母さんも小さい頃大好きだったわ。」
娘「え? お母さんも仲間?」
という不幸な誤解や
母「まぁなつかしい、先生今は小説を書いてるのね」
中身を確認せず、娘に買い与える。
娘「え?お母さんこんなの好きなの?」
というしょうもな喜劇が起きそうで、すごく心配。
930風と木の名無しさん:01/11/01 09:20 ID:s8WGtyX6
>929
あの表紙でその第ニの喜劇は起こりそうもない気がするが…
いや、起こらないでくれ。ホラーだ。(笑

もし、朝霧御代がエログロでもなくカッコのいい801を描いていたなら
こうまで言われなかったのだろうか。別に801を描いたからってショックはないんだよなー。
単に絵が、得に男の裸体の描き方がキモイっつーのに耐えられないだけでさ…。
あれさえなければ許せたさ…。
931風と木の名無しさん:01/11/01 10:27 ID:3Ry/tiNI
>930
ただ単にやおい描くだけなら、きっと喜ぶ人のが多かったと思われ。
御大の場合、バリバリの少女漫画からいきなりのハードエロでしょ。
そりゃ、あの人の描く少女漫画で育った世代からいえば、やめて
くれ〜って人が多いと思うよ。実際私も、少女漫画は読めても
やおい漫画&小説はただやってるだけ(しかもグロ)なので読めない。
932931:01/11/01 10:28 ID:3Ry/tiNI
あ、あと、御大はPNをわけてくれれば
こんな風に思わなかっただろうとも思う。
933風と木の名無しさん:01/11/01 12:24 ID:YlysPMLb
>932 禿同。
つーか、御大801が書いたこと自体がショックじゃなくて、
グロイからショックなんだよなあ>私ら少女漫画時代の御大好き
少女漫画そのままの路線で、朝チュン801書いてるか
グロイのかくならPN分けてくれたら
ここまでやるせない気持ちにならなかっただろう・・と自分は思う。・
934風と木の名無しさん:01/11/01 14:28 ID:QiqPuszn
いったいどうグロイの?見たことない…
本人サイトにホモエロ漫画あったけど
デサーンが変だった以外は別に普通のヘタレホモだったような…。
935風と木の名無しさん:01/11/01 14:50 ID:b1LTfpp1
そうだね、せめて別のPNだったらここまでは……(泣)
936931:01/11/01 15:02 ID:r4QXFVXG
>934
えーとですね。やおいというよりはハードゲイって感じです。
どちらかというと、血湧き肉躍…いや違った、ガタイのすこぶるイイ
お兄さま方が3Pしたり、普通の子らでも、お前は貞操観念の欠片も
ねーな(汗)ってなキャラがHばっかしてるような作品が多し。
少女漫画とはかけ離れすぎで、ついでに801の中でも異色っつか。。

あ〜こんな説明しかできない私は逝くしかない。イクッ
937風と木の名無しさん:01/11/01 15:08 ID:TIlUvPWU
>>931
えっと、それはどの作品ですか?興味あるかも。
まさか「僕達の〜」っていうヒヨッコなタイトルでハード芸なんてことは・・・!?
938風と木の名無しさん:01/11/01 15:20 ID:QiqPuszn
http://www.asagiriyu.to/comic3/comic.html
あさぎり夕たんのホモ漫画読めるよ

しかしここにあるエッセイ漫画、昔なかよしで読んだなあ……。
隔日の感が……。
939風と木の名無しさん:01/11/01 15:29 ID:TIlUvPWU
>>938
サンキュです。
ああ、懐かしい昔のJUNEの雰囲気〜〜。
絵が古くさいのもそう感じさせるかもね。
この人の絵、線が太くなったのね。男臭いというか。
小学生の時に「愛ボーイ」「七色魔術」とか読んでたのが懐かしい。。
940風と木の名無しさん:01/11/01 15:49 ID:zAyXTjbv
>937
931ではありませんが、そのまさかなんです。
淫乱受けは嫌いじゃないけど、あの貞操観念のなさは
インフォマニアのようでつ。
941931:01/11/01 15:53 ID:dhvGGv8l
>937
私が読んだのは「ノックを3回」ですね。どこだったかな、花音あたりから
出てたと思いますわ。頭痛がしてきたんで、途中で読むの止めましたが(汗)
僕達のなんたらは、さすがにハードゲイまではいかないと思うけどどうだろ。
942風と木の名無しさん:01/11/01 16:59 ID:IuX00xqH
リアルゲイな方は実際、女性よりも
「好きな人とじゃなきゃHできない」って感覚薄いだろうから、
あさぎり御大の描かれる作品の様に奔放な性生活を送っておられると思うが、
私ら801を読みたい人にとっちゃ、それは何か違う・・・。

て優香、リアル消防時代の憧れの人が
こんな方向に来ちゃってるということが何となくショック・・・。
943風と木の名無しさん:01/11/01 18:08 ID:1/XcPJ8C
>938
隔世かも。
944風と木の名無しさん:01/11/01 19:24 ID:DNbLQx+Q
スレ違いだと思いますが 朝霧センセにショックを感じるというのは
自分が消防時代「アメ・アメ」のファンで数十年後、レディコミで
五十嵐センセのマンガを読んだ時のショックと同質のものでしょうか?
しかも大人のおもちゃがらみだったし・・・(泣)
945風と木の名無しさん:01/11/01 19:34 ID:VEBBtknp
五十嵐てんてーはジョージイとかエロっぽいのも描いてたからなあ。
それにエロ+ホモの衝撃は大きい。
946風と木の名無しさん:01/11/01 22:33 ID:i+5GVEtn
>944
 いがらしせんせーの漫画は見てないからなんとも言えないけど、少なくとも
アサギリせんせーに関して言えば「絵が崩れた」であると思うのだよ。しかも
キャラの人格崩壊ときた。
 942さんも言ってるけど、リアルゲイの方なら確かに奔放だろうけど、作品
の中のキャラって最初からゲイって言ってなくてもほいほい寝てるし。
 人間歳もとるし好きなものも変わるし、801に走ろうがなんだろうが構わ
ないけれど、少なくともあれは「作風が変わった」ではないと思う。「壊れて
る」だと言いたい。 ま、あくまで私の主観だけどね。 
947風と木の名無しさん:01/11/01 22:34 ID:i+5GVEtn
946
 ぎゃ、あげてもた! スマソ。
948風と木の名無しさん:01/11/01 23:27 ID:JJ92rxNJ
別に全然下げスレじゃないよ。
949風と木の名無しさん:01/11/01 23:30 ID:O1pUhoWf
浜●あゆみが脱いだ!ニューバージョンUP
http://cttpopnet.syo-ten.com/aikora/

炉利とスカトロアニメが見放題だった。
アニメマニア必見ダウンロード出来る。
http://cttpopnet.syo-ten.com/anime/

炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
当然モロ画像、無料にてダウンロード出来た。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sougou/

全国盗撮ビデオ大会、素人ならではの
ベチョベチョ画像が、大量だった。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sin/

ログイン ID u1001171
パスワード nfwt3o7i
950風と木の名無しさん:01/11/01 23:46 ID:P6qV82+i
ちょっと気になったのですが、「あいつがHERO!」や
「こっちむいてラブ」世代はいらっしゃいませんか?<御大
特に「あいつがHERO!」はタケモトイズーミ先生の作品と並んで
消防の私のバイブルだったのですが…でも今振り返れば
その頃から作風に801の匂いはプンプンしてたなー。
ただ当時の私が気づかなかっただけで(w
へぼんなりにもっと萌えるものが描ける作家かと思っていたが…ふう
951風と木の名無しさん:01/11/02 00:03 ID:d6haLsNm
してたかなあ?どのへんが?
京介さんと草さんとかはそれっぽいけど…
952あいつがHERO!世代:01/11/02 00:03 ID:+XEoxUK7
御大のは少女マンガ時代の方が色気があった…
今は只キモイ…
953風と木の名無しさん:01/11/02 00:06 ID:vdRegJJr
>>950
私もラブ世代です。
そういやいつもカマちっくな人が居ましたよね。
当時妙にあさぎりファンだった理由がいま明らかに(藁
ちなみにあおいちゃんパニックも好きでした。
954部屋には男色系の色を:01/11/02 00:08 ID:AvsODLyT
美輝 妖(よしき あや)ってひと、ホントきたない絵!!
あんなやつの漫画なんて読みたくないわよ!
花音10月号に載ってた。
まじ、胸糞悪い!!
消えろ!
955風と木の名無しさん:01/11/02 00:09 ID:5HCYWYLa
御大が昔どこかで「男の子がたくさん描きたいので、主人公がもてもての話にしてる」
って言ってなかった?
956風と木の名無しさん:01/11/02 00:12 ID:qWrSPno1
なんでもいいけど、新スレ立ててくだちゃーい。>950の人
957951ですが…:01/11/02 00:42 ID:d6haLsNm
新スレ立てました
移動お願いします。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1004629288/l50
958950:01/11/02 00:54 ID:T5sxhu6c
>951-957さん、ありがとうございます…(感涙
実はスレ立て経験がなく、いざ立てようと思ったら
「あれ…掲示板の頭のところの書き込み欄がない…」と
いまさらながらに気づいて、今まで初心者板まで出張してました(泣
でもいまだに分かりません…
ちょっと御大が心の底から恨めしくなりました。本当に感謝です
959風と木の名無しさん
>958
板の一番下(10番目のスレッドの下)になっていたんだよ<書込み欄