一般作品ソムリエ&テイスティングスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

※スレ立ては>>980、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。
2風と木の名無しさん:2013/06/12(水) 00:08:15.89 ID:+C7uGLr+0
■過去スレ
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1355093123/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ8
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1340355528/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ7
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1321319512/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ6
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1310018321/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ5
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1292834718/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1282561412/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260449083/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1235998012/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1203348598/

■関連スレ■BL本、BLCDは下記スレへ
801ソムリエ&テイスティング38〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1366046549/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【134枚目】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1366409655/
※BLCDソムリエスレがBLCDスレに統合されました。詳細は該当スレで
3風と木の名無しさん:2013/06/12(水) 01:23:18.72 ID:+nhLO5z30
 ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
 ○○○
c(_uuノ


      ○。○
 ミ ハックシュ ○  o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○



        >>1 ○○○○
               ○
  ∧∧         ○
 ( ・ω・)       ○    ○
.c(,_uuノ      ○○○○○
4風と木の名無しさん:2013/06/19(水) 23:19:43.09 ID:kVVNi5XN0
前スレが容量いっぱいのようなのであげ
5風と木の名無しさん:2013/06/21(金) 15:24:55.33 ID:OaosZf/f0
ああ容量いっぱいだったのねage
6風と木の名無しさん:2013/06/22(土) 17:45:04.08 ID:k7NIxK19O
よろしくお願いします

・田亀源五郎作品が好き
・ガチムチ、ガリマッチョが好き
・好きなキャラは低るずのダオスと場皿の明智光秀
・ヤンデレや堅物が好物
・普通の少女漫画っぽいBLは全体的に受け付けない
・洋モノのSMとかハード系が好き
・リアル思考
・殺伐とした食うか食われるかな雰囲気も好物

難しいかもしれませんが、いい作品ありましたら教えてください。
7風と木の名無しさん:2013/06/22(土) 17:49:15.23 ID:k7NIxK19O
あ、付け加えましてスプラッタ系や苦痛系も好きです。
背徳に満ち満ちたものを好みます。
8風と木の名無しさん:2013/06/22(土) 20:05:17.48 ID:B0XtXVhT0
>>6
とりあえず漫画「シグルイ」をオススメしてみる
超堅物の主人公とそのライバル伊良子が結構好みに合うような
9風と木の名無しさん:2013/06/22(土) 20:40:34.49 ID:MRFwWNiQ0
>>6
有名だけど「ベルセルク」
主人公はガチムチの大男、敵役は線は細いけどヤンデレ
超実力派の硬派でリアルな絵柄の上、異形とのぐっちゃぐちゃの殺し合いがメイン
おススメです
106:2013/06/22(土) 21:49:37.30 ID:k7NIxK19O
ありがとうございます。読んでみます。
11風と木の名無しさん:2013/06/22(土) 22:01:48.77 ID:O1KSegKt0
仕事に打ち込む上司キャラを探してます

【媒体】
漫画・アニメ・小説(条件つきでラノベ可)

【希望】
・黒髪で見た目や設定が20代〜30代の男性
・前向きで揺るぎない信念と態度
・優秀で勤労意欲が旺盛
・腹の中が読めない
・どちらかといえば腹黒い
・怒ると凄く怖い
・戦うと凄く強い
・上司や部下にはとても信頼されている

【できれば】
・仕事に打ち込んでいるから彼女も嫁も実子もいない
・たとえ告られてたとしても仕事を優先する
・個性豊かな部下たちとの絡み
・因縁のライバル、ケンカ友達がいる
・幼少期の不幸エピソード

【NG】
・週刊少年シ゛ャンプ掲載(週刊以外はおk)
・突然文字が大きくなったりグルグル回ったり文字のレイアウトが自由すぎるラノベ

【既読・視聴済み】
鬼灯の冷徹の鬼灯
はたらく魔王さまの真奥貞夫(魔王状態.)
進撃の巨人のリヴァイ兵士長
よんでますよ、アザセルさんの芥辺さん
東洋系じゃないですか、エロイカより愛を込めてのエーベルバッハ少佐

宜しくお願いします
12風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 02:06:36.62 ID:fjyzd3le0
>>11
これはもう漫画「鉄のラインバレル」から森次玲二を推すしかないでしょう
「普段は抑えているが実は加虐的」なのを「腹黒い」に入れて良ければほぼ完璧に希望に添えるかと

それと、漫画を読んで気に入って頂ければゲーム「スーパーロボット大戦UX」もお勧めです
劇中の様々な名台詞に声が付く上に超性能で大活躍してくれます
13風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 18:14:57.45 ID:4S7BuuTa0
ソムリエ様お願いします

【媒体】
漫画、小説(ラノベ含)、PSP
【希望】
人間離れした戦闘力を持った部隊が登場する作品
大きな組織に管理されてる兵器的存在
主人公もここに所属してる/過去に所属してた
人間離れした戦闘力→魔法、超能力、強靭な肉体
【あると嬉しい】
実力別のランククラスがあり最上位クラスがメインで絡んでくる
さらに飛び抜けたチートキャラがいる
一般人との違い、力の源の設定がある
一般人から化け物だと思われてる
【NG】
サイボーグ、メカメカしてる改造
ラノベにありがちな落ちこぼれの寄せ集めクラスただし潜在能力はピカイチ
通信必須のゲーム

既知
E'S、ウィザーズブレイン、FF7、FF零式、GEB
惜しい→鋼の錬金術師
14風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 19:38:55.66 ID:PaI/pxsU0
>>13
小説「マルドゥック・ヴェロシティ」
人体改造で超人的な能力を与えられた元軍人達が出てきます
改造はされてますがメカ系統ではありません
ただ希望の大きな組織に管理されている、という部分に引っかかるかもしれません
ノマ・多少のグロ描写があります
15風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 20:58:50.83 ID:PL+aXkAS0
>>13
ラノベ「トリニティ・ブラッド」
現代文明が滅びた後、再び中世位まで回復した世界が舞台
人間を脅かす吸血鬼に対抗するためにバチカンに作られた部隊に主人公が属しています
基本的に皆特殊な能力持ちですが、主人公は吸血鬼を食らう吸血鬼で、覚醒時の強さはけた外れです
主人公がヒロインから化け物と呼ばれるシーンもあります
漫画化・ドラマCD化もしていますが、原作者が逝去したため未完です
16風と木の名無しさん:2013/06/23(日) 22:12:49.51 ID:ozAKlgnf0
>>13
漫画「スプリガン」
危険な遺物を悪の手から守るための巨大組織があり、
主人公やメインキャラは概ね特級エージェントとして所属してます
敵もおもに組織・特殊部隊がほとんどで、
組織のトップや主人公の師匠などはかなりチートのため【あると嬉しい】も大体該当します
使う装備や武器はかなりメカメカしててSFですが、
サイボーグはごく一部の敵に登場するだけです
サイボーグよりは超能力者、異能力者の方が多いかも
17風と木の名無しさん:2013/06/24(月) 09:08:24.81 ID:foZ26H0g0
>>13
PSP「ラストランカー」
登録者全員にランク付けをする戦闘組織の話
主人公は最初ほぼランキング最下位からはじまり、どんどん上り詰めて行きます
戦士は大体個々で行動しているのであまり部隊・兵器という感じは少ないかも
しかし制服やルールがハッキリしているので組織っぽさは高いです
7人いるトップ集団は序盤から最後まで主人公に絡みっぱなし
トップ集団は憧れの的なので一部あると嬉しいに該当しません
18風と木の名無しさん:2013/06/24(月) 10:22:43.61 ID:CTZ4cmxN0
テイスティングお願いします

真女神転生4のサムライ衆が気になっていますが完全なアトラスゲー初心者です
・本編で彼らは信頼しあう仲の良いチームですか?
・ゲームの雰囲気的にシリアスや殺伐がメインだと思いますが、コメディなノリの会話やイベントも多いですか?
・ペルソナと違い腐女子お断りの硬派なイメージなのですが、実際そういう層に嬉しい要素は少な目ですか?
・チラッと感想などを読んだ感じではワル→主人公←ヨナといった構図でワル→←ヨナ的なのはあまり期待できませんか?
pixivなどを見てみても投稿が少ないように感じ腐萌えには向いてないゲームなのか?と不安になり
難易度もマゾゲーらしいので気軽に手を出せなくて悩んでます
宜しくお願いします
19風と木の名無しさん:2013/06/25(火) 01:06:46.82 ID:mfIoFuu70
>>18
テイスティングにお答えします。

チームには信頼関係があり、中盤までは完全に仲良しグループです。
終盤には道を違える展開もありますが、その後も友情は失われていません。

コメディチックなイベントは序盤中心にそれなりにあります。
シビアな展開が始まる前は、まるで学園物のようなほのぼの仲良しイベントが多発します。
それ以降も、ところどころで笑える掛け合いが見られます。
ただし終盤はシリアス一辺倒なので、鬱展開・死にネタ耐性がないときついと思います。

腐女子に嬉しい要素ですが、いわゆる腐狙い・腐媚びといった露骨なものはないかと。
とはいえキャラ描写は(ペルソナほど濃くはないですが)多めですし、
男同士の絆描写はしっかりあるので、多少の妄想補完力があれば美味しい要素はあると言えます。
サムライ衆同士以外でならば、主人公と男性型悪魔の会話にも萌え要素はありますし
サブキャラでも男同士で強い絆がある・男に慕われているキャラなども存在します。

サムライ4人組は基本的に「4人で仲良し」なので、
主人公含め、誰と誰が特に親しいといった感じではありません。
ワル→主人公←ヨナ的に見る人が多いのは、主人公が選択肢次第でどちら寄りにもなれるからだと思います。
主人公はほぼ無言ですし紅一点のイザボーも自己主張が強いタイプではないので、
会話の量としてはワルターとヨナタンの掛け合いが多いです。
また、この2人は考え方が対照的であり、それを示すような会話が度々あります。
とはいえお互いの価値観を尊重している感じで、ストーリーがかなり進むまでガチの対立はありません。
対立した後も一緒に行けないことを悲しんだりする描写があるので、
2人の絆も感じられる内容だと思います。
ただ、完全に敵対した後の描写はあっさりなので、敵同士の愛憎的なものは期待できません。
20風と木の名無しさん:2013/06/25(火) 01:07:41.75 ID:mfIoFuu70
>>18へのテイスティング、本文が長すぎたので続きです。

難易度は…マゾゲーですw
ただし2回ゲームオーバーになると救済措置として難易度を下げられますし、
お金やゲームコインを払えば死ぬ直前からの再開もできるので
ある程度コツを掴めばクリアできないことはないと思います。
序盤のあるボスが恐ろしい強さですが、
そこを越えれば以降のMAPでは経験値が稼ぎやすいのでどうにかなるでしょう。
どうしても辛いようなら、リアルマネーを注ぎ込む覚悟があれば
経験値やお金を大量に得られるDLCを利用するというのも1つの手ではあります。

シリーズ未経験者には敷居が高そうに見えるかも知れませんが、
どんな鬱展開でもむしろ萌えてやる、という気概があれば怖くはありません。
お気に召せば幸いです。
21風と木の名無しさん:2013/06/25(火) 07:53:21.38 ID:TDgPtogv0
映画 アイ、ロボットのテイスティングお願いします

今度テレビ放送という事でCMを目にしたんですが、
ターミネーターのようにごく一部以外のロボはすべて人間の敵という設定ですか?
ロボット好きなので見たくもあるんですが、CMでは主人公がロボをバタバタなぎ倒してたし
アメリカ映画ということで終始人間ageロボsage状態なら避けたいと思ってます
殺人罪に問われていたあのロボットに救いはあるんでしょうか?
ちなみに原作も未読です
板的においしい要素はあまり期待してませんが、もしあればそちらも少し教えてください
すみませんがネタバレにならない程度によろしくお願いします
22風と木の名無しさん:2013/06/25(火) 18:27:17.30 ID:vsWGd1Tc0
>>21
アイロボットのテイスティングです

ある意味既視感のある、アメリカ映画っぽい展開ではありますが、
全てのロボットが敵だという感じではなく、主人公を助けてくれるロボットもいます
ただ、そういうロボットが基本的にあまり出てこない&主人公がハイテク嫌いなので
お好みに沿うかは微妙かもしれません
殺人罪に問われていたロボットは、ちゃんと救われます

板的においしい要素は、見方次第かも
ロボットとの友情のような展開はあります
原作の方が、男性二人組みで宇宙の仕事などしていたりするので、それっぽいかもです

参考になれば幸いです
23風と木の名無しさん:2013/06/25(火) 21:02:05.45 ID:TDgPtogv0
>>22
テイスティングありがとうございます

近未来都市なのにハイテク嫌いと言う偏屈もそれはそれでいいかも
あのロボットに救いがあるならきちんと見てみようと思います
最後までロボットが不当に貶められているのでなければ安心して楽しめます
ありがとうございました
2413:2013/06/26(水) 00:09:54.36 ID:hBMWb7ml0
紹介ありがとうございます
これでしばらくは充実した時間を過ごせそうです
>>14
タイトルは聞いたことがありましたが今まで手を出さずにいました
個々の能力設定だけでもわくわくしてきて面白そうです
ノマ、グロも平気なので読んでみます
>>15
こちらもタイトルは知ってましたが未読でした
未完なのは残念ですが桁外れの強さというのが気になるので
この機会に読んでみようと思います
>>16
あらすじなど調べてみました
内容も惹かれましたが特に気になるキャラがいたので楽しみです
早速購入して読んでみます
>>17
今回の希望とは若干違いましたがそれとは別に面白そうな内容でした
購入次第プレイしてみます
25風と木の名無しさん:2013/06/26(水) 20:36:23.28 ID:NcY0BaPZ0
>>13
締めてしまわれた後ですみませんが、漫画「HELLSING」は
かなり条件に当てはまっていると思います
舞台は現代イギリス、主人公で最強の吸血鬼であるアーカード属する王立騎士団が
やはり吸血鬼など特殊能力の持ち主で構成される秘密結社と戦います
吸血鬼たちはそれぞれ並外れた戦闘能力を持ち、特にアーカードの能力はチートです
青年漫画なので女性のメインキャラも多く、多少のエロ描写ありですが、よろしければ
2613:2013/06/30(日) 22:01:01.87 ID:gkieo/V10
>>25
お礼が遅くなってすみません
強い吸血鬼がいることは知ってましたが、そのキャラが主人公で
他にも複数登場する作品だったとは
詳細を知る切っ掛けができて良かったです、紹介ありがとうございました
27風と木の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:NPbu5+6W0
ソムリエ様お願いします

【媒体】
小説

【希望】
・時代小説
・殺人とか難事件とか陰謀渦巻く感じの作品

【できれば】
・主人公が男性
・職業はなんでも良いが、人より優れたところが一つは欲しい
(剣術が免許皆伝、頭脳明晰、金持ち、権力者、超美形、楽器が玄人はだし、字が上手い、など)
・史実や実在の人物と絡めてあったりすると嬉しい

【NG】
・女性が出しゃばりすぎる(出番の多さではなく、性格的に)
・主人公側の人間にあまりにも使えないヤツがいる
(天然ボケとか少々ドジっ子くらいならおk)

【既読】
佐伯泰英、宮部みゆき、『剣客商売』、『陰陽師』

時代設定は問いませんので、いろいろおすすめしていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
28風と木の名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:5v0V7NtxO
>>27
京極夏彦の「巷説百物語」シリーズをおすすめします。

時代は江戸末期〜明治初期。妖怪モノのミステリー小説で5冊出ています。(妖怪モノといっても実際には妖怪は出ません。)

主人公は御行の又一と山岡百介の2人、どちらも男性です。
又一は口先で人を騙す事に長けており、法で裁けない悪党への報復などを金で請け負う小悪党です。百介は又一一味に協力する作家の卵で、江戸の大店の若隠居です。

又一一味に女性が一人いますが、得にNGなかかる様なキャラではないと思います。多少気が強いですが。2つめのNGにかかるような仲間も出てきません。

ミステリーとしても読みごたえがあり、板的にも主人公2人の関係がとても美味しいです。
29風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AY2QBd3j0
ソムリエ様お願いします
「じじいと孫」にほのぼの萌えできる作品を探しています

【希望】
・じじいと孫ほどに年が離れてるが強いつながりがある二人
・血のつながりの有無は問いません。実孫、師弟、養い親、「じいや」も大歓迎
・普段から仲睦まじい、逆に普段はいがみ合ってるけど実はお互い思いやってる等
 二人の絆に関する描写がある

【NG】
・じじい側がいわゆるショタじじい(中身じじいで外見が若い)
・どちらかが救いようのない悪人

【あると嬉しい】
・じじいのピンチに孫が助けに来る、あるいはじじいが傷つけられて孫がキレるイベント

【既知】
◎今川監督作品全般
 (真マジンガー十蔵+甲児、GRカワラザキ+幽鬼がほぼ理想。他、鉄人のフランケン、ケリーなど)
◎Ruina 廃都の物語 デネロス+アベリオン
◎侍船体真剣ジャー 彦馬+タケル
○ゴルドラン カーネル+ワルター
○小説版ゲッターロボ 早乙女+竜馬
○ダイの大冒険 ブラスじいちゃん+ダイ
○シャドウハーツ 朱震+ウル
○百鬼夜行抄 蝸牛+律
○キン肉マンU世 ブロッケンJr.+ジェイド 年はそれほど離れてないですが関係が好き
△うしおととら …じじいキャラの多彩さ、主人公の可愛がられ方は他に類を見ませんが
 じじいがあまりにも多すぎて1対1の関係ではなく「1対その他大勢」になってしまってるので△
△阿笠博士など博士キャラ全般 …十蔵や早乙女のように、孫キャラに
 執着・依存・大事にする理由や心理がしっかり描かれていればOKですが、そうでないただの博士類は△

長くなってすみません、よろしくお願いします
30風と木の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:gVtfTB+gP
>>29
若干脇キャラ気味だけど3月のライオンの二海堂と花岡

大金持ちの息子でありながら小さい頃から腎臓を患い
様々なケアが必要な二階堂に
じいやである花岡はずーっと付き添って様々なケアをしています
勤続50年だかで世界一周旅行をプレゼントされたけど
離れていると坊ちゃまの様子が気になってリラックスできませんと
すぐに切り上げてきたぐらい
ただ、二階堂の方が病弱設定があって花岡が世話を焼いているので
じじいのピンチに孫が〜というシーンはありません

あ、あと脇なのは花岡であって二階堂の方は主人公のライバルキャラなので
出番は多いです
31風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:pq/EqpE4O
>>29
古い作品ですがファミコンソフトのプレイ環境があるなら…

ナムコ(当時)のRPG「ドリームマスター」
主人公の少年(名無し)は師である「夢幻老師」と人里離れた一軒家で暮らしていましたが
悪夢に捕われたお姫様を救うために二人で城へ向かうことになります

以下ネタバレ




終盤で老師は主人公と姫を全力で守りぬいて死亡しますが
その後も二回程霊体として主人公の前に現れます
現代のゲームと比べるとグラフィックは地味な上に主人公は「しゃべらない」系なので
ご期待にそえる程の描写はないかもしれません
32風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TxsoCy+n0
>>29
ジョジョの奇妙な冒険第二部のスピードワゴンとジョセフ
スピードワゴンはジョセフの祖父の親友で、二人に血の繋がりはありませんが、
ジョセフの祖父が若い頃死亡&両親もジョセフが赤ん坊の頃に行方不明になってから、
ジョセフの祖母とジョセフを家族同様に面倒を見てきました。
ジョセフはスピードワゴンが死んだかもしれないと知った時に感情を高ぶらせてました。
33風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TxsoCy+n0
>>29
同じくジョジョ第三部のジョセフと承太郎
実の祖父と孫で三部開始時はあまり親しくなかったのか、承太郎はジョセフを「おじいちゃん」
と呼んでいましたが、段々親しみを覚えてきたのか「じいさん」「じじい」に変化していきました。
三部は旅の話なのですが二人以外に三人と一匹の仲間がいるのであまり道中では絆の深さはないかもですが、
ラスボス戦で承太郎の目の前でジョセフが傷つけられて承太郎が憤る描写あります

あと、CLAMPが描いた、ただの商業二次創作なのですがwishの栩堂 e一郎と栩堂 信一郎
別にドラマティックな絆はないですが、一応承太郎とジョセフの二次創作なので上げときます
34風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:W8ZlxOKS0
爺さんと僕の事件帖〈全4巻〉はどうでしょう

祖父〈安楽椅子探偵ポジション〉と二人暮らしの主人公〈小学生〉のミステリ系漫画です
学校で事件が起こったり巻き込まれたりするのを、祖父のアドバイスで解決していく形式の話
35風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:W8ZlxOKS0
レス番抜けててすみません>>34>>29あてです
36風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:C6QIRIr80
>>29
祖父と孫というにはちょっと年が?と思いますが
踊る大捜査線の青島(織田裕二)と和久(いかりや長介)どうでしょう
和久は頑固なベテラン平刑事、青島は脱サラ新人刑事です
37風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:wSopGDry0
>>29
ぱっと思い浮かんだのが「暴れん坊将軍」のじいと上様
20年近くやってたので全シリーズ通してみるのはかなり骨だと思うので参考程度まで
再放送等で見る機会があれば是非ご覧下さい
38風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:2gQp3XQg0
>>29
ジジイと孫で思い浮かぶのが、3DSのADV「極限脱出 善人シボウデス」の天明寺とクォーク
シリーズものの続編であり、前作のネタバレが山ほど出てきますので勧めづらいところではありますが一応

閉鎖空間に複数男女が閉じ込められたところから始まるゲームで、
この2人は最初から微笑ましい祖父・孫っぽい会話で知り合いであることが明らかになります。
分岐ルートの大半でクォークが早々に行動不能になってしまい、天明寺はクォークを救うために必死になって行動します。(ご希望と逆ですが…)
一方クォークは、序盤にある人物が「天使のような見た目だが騙されるな」と警告してきて、実は腹黒なんじゃないかと疑わせるのですが…



以下ネタバレ

結局、見た目通りの天使のような素直な孫だったというオチなのでご安心をw
2人は血の繋がった家族ではなく、クォークは天明寺が年老いてから出会い、赤ん坊から育てることになった子供です。
「じっちゃん」とのクリームソーダの思い出など、自分たちの関係を説明した手紙を主人公に渡すエンディングは泣けます。

なお前作については萌える爺孫は出てこないのですが、やっておいた方が天明寺の正体が分かった時などにより楽しめます。
人生の幸せにおいて重要なのは運命の女より可愛い孫だということがよく分かります。
39風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Mwyk410
>>29
翻訳小説ですが、スティーヴン・キング氏の中編連作集「アトランティスのこころ」中の
『黄色いコートの下衆男たち』
利己的な母親と暮らす少年ボビーが、近所に越してきた初老の男性テッドと親しくなり、
『読書の楽しみ』を教えてもらう。というストーリーです。
作者名とタイトルから推測できるように(映画化もされました)、超自然的なストーリーへと進んでいきます。


クライマックスではお互いの危機において、お互いが究極の選択を迫られます。
40風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:m4gsKzRJ0
>>29
既知に真剣が入っているので、牙狼の最初のシリーズはいかがでしょうか?

主人公を幼少期から見守り続けて家族以上の存在になっている
67歳の執事がいます
41風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:gg5TBjrp0
無表情大型わんこ系のキャラを探しています

【媒体】
漫画・アニメ・小説(ラノベ含む)・ゲーム

【希望】
・普段ある程度の感情表現はするが表情の変化が少ない
・大切にしている、信頼している人がおりその人に従っている、なついている感じがある
 対象の人物は女性でも大丈夫です

【できれば】
・大柄か筋肉質の体格

【既読・視聴済み】
・ジェノス(ワンパンマン)
・マスルール(マギ)
・ブランドン(ガングレイヴ)
・相良宗介(フルメタルパニック)
・哲(ダイヤのエース)
42風と木の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:NvKhSiWKP
>>41
ランドリオールの六甲
西欧風ファンタジー世界だけど他の大陸から流れてきた忍者の末裔
殺戮を専門に教えこまれていたけれど、とある貴族に拾われてから
貴族の子どもたちと一緒に兄弟のように育てられた
けど、本人まだまだ忍者の感覚が抜けてない
現状その貴族の子息(主人公DX)に忠誠を誓ってます
43風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:USuQvQ5m0
>>41
『デビルサバイバー2』鳥居純吾はいかがでしょう
左目が見えないくらい目深に帽子を被った19歳の板前見習い
身長182cm、口調はカタコトで一人称が自分の名前
原作ゲーム版と先日終了したばかりのアニメ版では彼が懐いている相手も違います
ゲーム版では主人公、もしくは年下の小柄なボクサー(♂)
アニメ版では女の子とワンセット扱いになっていました
尚、ゲーム版はボイスなしのDS版が発売中。今後ボイス&シナリオ追加の3DS追補版も発売予定です
44風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RhrQvXNDO
>>41
ゲーム「戦国BASARA」の本多忠勝
ほぼロボで台詞も機械音のSEだけですが
主君を愛しているのが伝わってきて微笑ましいです

あと半生が平気でしたら「仮面ライダー龍騎」の秘書を薦めたいです
無口無表情で喧嘩が強く序盤は謎めいたキャラで登場しましたが
恩のある弁護士へのデレと献身が強く終盤は涙なしに語れません
45風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:bz4UewBfP
>>41
コバルト文庫「流血女神伝」シリーズのエド
主人公カリエ(女)に影のように付き従う騎士
氷の貴公子とか呼ばれてるぐらいの冷静・冷徹な人物だけれど忠義に篤く
なりゆきで出会ったカリエを命がけで守るようになります
46風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:FSlDx0HD0
>>29
いわゆる世界名作の「小公子」どうでしょう
アメリカ生まれの少年セドリックが、死んだ父がイギリスの伯爵家の三男だったために
伯爵家の唯一の跡取りとしてイギリスに行き
祖父である頑固な伯爵の心を溶かしていくという作品で
この伯爵のデレっぷりがすごかったです
あとアメリカに住んでいた頃の知り合い、雑貨屋のホッブスさんがセドリックにデレデレで
最終的にイギリスに永住してしまうジジイです
ジジイのピンチに孫が怒る場面は残念ながらありませんが、逆はあります

>>41
無表情の範疇に入れていいのか分かりませんが、
去年の戦隊「特命戦隊ゴーバスターズ」のビート・J・スタッグどうでしょう
変身メンバーの一人ですが、ロボットなので変身前も着ぐるみです(なので無表情)
基本的に人の話を聞かない大真面目にフリーダムな非常識キャラですが、
製作者であり相棒である陣マサト(こっちも変身メンバー、見た目27歳中身40歳の男性)を
非常に慕っています
陣とJは追加戦士なので、15話から登場します

以下終盤ネタバレ






なついてる相手との死別が嫌ならスルーしてください
47風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+amewBKG0
>>29
ジョジョ第四部の仗助とジョセフ
実の親子ですが孫の承太郎以上に年齢が離れています
最初は仗助はジョセフをあまり好いてはいませんでしたが、ジョセフが仗助に良い所を見せるイベントがあり、
それ以降はわりと仲良しです、が、ジョセフの見せ場はそれっきりです。

仮面ライダーカブトのサソードとじいや
貴族だったサソードの家が落ちぶれても、サソードにそれを悟られないよう仕えています。
ネタバレになりますがサソードの正体を知っていながら仕えていました。
48風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+amewBKG0
>>29
>>40の牙狼の執事はシリーズ二期にも出ています。今放映中のシリーズにはいません。

ちびまるこちゃんの花輪くんとヒデじい
仲いいです
49風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:FtuZ3q3u0
>>41
死刑囚042の田嶋

無表情というか最初は感情が希薄で段々感情を持つようになってくるキャラですが
基本あまり大きく表情は変えません
深い関わりのある少し年上の綺麗系な博士とお互い大切に思いあってる描写が多いです

(ネタバレ)
ただ最後に彼は亡くなってしまうのでそれでもよろしければ
50風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:7L81XmDr0
>>29
漫画「将国のアルタイル」
マフムート(主人公・少年)とカリル(老齢の育て親)で
血のつながりは無しです
戦記物なのでほのぼの萌えかどうかは微妙ですが
有ると嬉しいは有ります
ただし最新刊でメ欄ネタバレなのでNGならスルーしてください

>>41
漫画・アニメ「キューティクル探偵」篠塚 弥太郎
身長178cmなので大柄までは行かないかもしれませんが
希望は全て満たしています
対象人物は男性です
51風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:02UL3plyO
>>29
今年の映画ドラえもん
「のび太のひみつ道具博物館」のクルトとペプラー博士

クルトはペプラーの孫娘に片思い中ですが
ペプラーのことも偉大な師匠として敬愛しており、
また、自分に自信をつけさせてくれた大切な恩人として慕っています

さらに、ペプラーはクルトの亡き祖父と親友の間柄でした
絶望して気弱になるペプラーをクルトが励ますクライマックスはとても熱いです
5229:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:c6BnODSo0
たくさんのじいや・爺ちゃん・師匠たちをどうもありがとうございます!!
定番じいやからツンじじいまで本当にうれしいです!
レゲーも二次元も半生もおいしく頂きます!
まとめてのお礼で申し訳ありませんが、ありがとうございました
53風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:j3gyuBKG0
ソムリエ様お願いします

【媒体】
ゲーム

【希望】
ACTかSLGかADV
歴史物や伝奇物等の時代設定が古いもの
衣装が現代的過ぎない

【出来れば】
和風
時代は1800年代あたりまで
2005年以降のゲーム
主人公が熱血馬鹿タイプではない
生き方が不器用そうなキャラかちょっと病み気味なキャラがいる(快楽殺人、ヒャッハー系は除く)
着せ替えなどPCの見た目が変わる要素がある

【NG】
恋愛ゲー
オンゲー
課金ゲー
バカゲー
特定のキャラのage、sageが酷いもの
歴史物の場合は地名やキャラ名以外が歴史と関係なくなっているもの
PCにやる気のないキャラ、やれやれ系のキャラがいる
上から目線でお説教するようなキャラが正義扱いされるシナリオ

【既知】
三國無双
戦国無双
采配のゆくえ
BLADE STORM
義経英雄伝
三国志大戦
戦国大戦
54風と木の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:7yDQDY6EO
>>41
乙女ゲーム「VitaminX」の斑目瑞希
無口無表情の人嫌い。いつも寝ています
188cmと大柄ですが、色素が薄く声も高めで絵柄も相俟ってそう大きくは見えないかも
乙女ゲームなのでなつく相手は女性(主人公)です
仲間である同級生5人ともそれなりに仲良くしている感じはあります
55風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0RhS3ju/0
>>27
コバルト文庫の作品なのでやや柔らかめですが
瀬川貴次「暗夜鬼譚」シリーズ
舞台は平安、元服し田舎から出てきた「夏樹」(後に破格の出世で蔵人になります)は
隣家に住む妖しいまでの美少年・一条と知り合ったことで物の怪などの事件に巻き込まれることになります。
陰謀物、怪奇もの、猟奇殺人ありという形。作者がホラーを得手とする方なので、ホラー要素はかなり強いです。

史実の人物とは、夏樹の母方の曾祖父が「菅原道真公」(形見の刀が何度も夏樹たちを助けます)
一条はそれと明記されてはいませんが、「安倍晴明」で、その他一条の師として「賀茂 保憲」が登場します。
56風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:f2Qd7pI/0
ソムリエ様、大変ワガママな依頼なのですが何卒よろしくお願いします

【媒体】
アニメ、小説(ラノベ含む)、ゲーム(所持ハード:PSP/PS2/Wii/DS)

【希望】
潜水艦あるいは戦艦が舞台の作品
主人公含む軍隊や社員等が上記で集団生活している

【できれば】
艦隊戦の描写がある
キャラの年齢層が高め(20代後半〜が理想)
モブ含め登場人物が大勢いて、全員に(少しでも)スポットがあたる
アニメの場合、80年代〜00年代の作品
ゲームの場合、主人公の名前変更可能で特定キャラと仲良くなれる

【NG】
キャラの大半が未成年・学生
なんの理由もなく主人公が女性にモテまくる
男女の殆どが公式でカップリングされている

【既読・視聴済み】
ガンダムシリーズ(Z〜∀)
機動戦艦ナデシコ
絢爛舞踏祭(アニメ含む)
星方武??アウトロースター
蒼穹のファフナー
フルメタル・パニック!
無限のリヴァイアス
無責任艦長タイラー
ラーゼフォン

以上です
長くなってしまい申し訳ございません
57風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:g9SYIwSS0
>>56
今放映してる宇宙戦艦ヤマトは?
58風と木の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:p0mRUo+d0
>>56
終戦のローレライ、亡国のイージスあたりは既知作品見る限りだとちょっと違うのかな

銀英伝。特に同盟側っていうかヤン艦隊は間違いないかと
5927:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:r3i+voD+0
>>28
おすすめありがとうございます
シリーズ全部借りてきて読了いたしました
又市と百介のお互い踏み込まない感じにもだもだしつつとっても楽しめました!


ソムリエ様、>>27 は、時代小説をまだまだ募集しておりますので
おすすめよろしくお願いいたします
60風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:kwiEDNCZO
>>27
長谷川卓「嶽神」
山の者である主人公が、武田信玄亡き後の武田家の唯一の嫡流の若君を守りながら
武田家の御遺金を狙う忍者軍団と戦う話。
当然ながら主人公は山の中を生き抜く術を心得ており知恵と力を備えています。
若君はまだ4,5歳なので使えないといえば使えないですが
自分にできることはしっかりと頑張っている上にとある能力もありますので
NGには当たらないと思います。
61風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pCgCIBKA0
ソムリエ様、よろしくお願いします。

探しているもの
強い絆をもつ男性コンビが登場する、小説または漫画。

詳細
・お互いを知り尽くしている。 恋愛関係はないが、唯一無二の相手
・上について、納得できる過去エピソードなどがある
・片方は主人公
・男らしい性格
・2人の関係性がストーリー上意味を持つ、またはテーマのひとつ
・作品そのものも魅力がある
・完結作品の場合、2人が成長しているもの
62風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:URojIrRp0
>>61
もうちょっと好みを絞りこんだ方がいいような気はするけど、
とりあえず、松本大洋の漫画作品、
『鉄コン筋クリート』(映画版(アニメ)アリ)と『ピンポン』(映画版(実写)アリ)を勧めとく
どっちも、互いをよく知る幼馴染みの少年二人が主人公で、彼等の間の絆がテーマの一つ
ただ、特に『鉄コン』は主人公ズが幼いので、バリバリに男らしい感じとは言えないかも(『男の子らしさ』は充分だと思いますが)
63風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:M9nnkvU7O
>>61
藤子不二雄Aの「まんが道」
ご存じ「二人で一人のまんが家」藤子不二雄の自伝的漫画です
小学校時代に疎開先で運命的に出会ってから若手漫画家として活動するようになるまでを描いています

ほとんどの条件は満たしておりますがインドア文系っ子の二人なので「男らしい性格」かと言われると微妙…かもしれません
(失恋して「おれの恋人はまんがや!」と叫びながら鬼のように執筆する姿は男らしいと言えるでしょうか…?)
しかし二人の絆の強さと熱さは保証しますし
彼らの成長と関係性は作品のメインテーマです
64風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:B+Lmd2TkO
【媒体】
小説、ラノベ>漫画
【希望】
国と国との戦争(多数VS多数の戦争)メインの架空戦記
完結済み
【できれば】
10巻以内
ハイ・ファンタジー
架空でもいいので巨大兵器の登場
戦略・戦術・戦法部分メイン
圧勝、辛勝、引き分け、惜敗、完敗、優勝劣敗それぞれの描写がある
【NG】
恋愛描写
女性主人公(いくつか主人公格がいて、その中の一人が女性というのは構いません)
少年少女がメイン(戦争で大人がいなくなったので仕方なく、などの理由がある場合は構いません)
戦争と関係ないものの描写が目立つもの
【既読】
なし
かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」は読みましたが、求めていたものとは少し違いました
もう少し大局的だと有り難いです
65風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:As99nUXr0
>>64
田中芳樹
66風と木の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KxjgAcmj0
ソムリエ様よろしくお願いします
萌える歯抜けキャラを探しています

【媒体】
漫画
【できれば】
後輩気質、下っ端気質
【NG】
どうしようもないモブ・雑魚・ブサイク
構成員
【既読】
『クニミツの政』角田栄作
『レベルE』ラファティ
67風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3vo1NjTs0
>>64
ハイ・ファンタジーは100%剣と魔法の世界での物語をさすから
沈黙の艦隊のようなIFもの架空戦記を求めてるのか、
100%ファンタジーの戦記ものが読みたいのか、はっきりさせてほしい
勧めるものが全然変わってくるので
68風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jChT8s6oO
>>65
完結作品あったんですね…
知りませんでした、購入が楽しみです

>>67
ハイ・ファンタジーは現実世界との関わりがまったくない、異世界での物語をさすものと思っていましたが違うんですね
すみません
IF戦記でも構わないのですが、できれば現実世界ではない異世界での物語をお願いします
69風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3vo1NjTs0
>>68
架空戦記は現実世界の戦争をIFありきで書き換えたものの事だから
その上でハイ・ファンタジーって言われると混乱するよ
普通の戦記ものファンタジーが読みたいってことでいいんだよね?

で、恋愛要素なしの戦記ものファンタジーが知りたいだけなら
ここで聞くよりラ板で聞いた方がいいと思う
70風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jChT8s6oO
>>69
そうでしたか、無知で申し訳ございません
普通のIF戦記でも構わないです
誘導ありがとうございます
そちらで聞いてきます
71風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lkXiV5U70
田中芳樹の銀河英雄伝説は恋愛描写があるから
>>64の条件には合わない気がする
72風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CE8OIMP50
>>61
新本格系のミステリの探偵と助手はどうだろう
割と人気なところで御手洗潔シリーズと有栖川有栖シリーズは割と該当すると思う

あと、媒体が指定外なんだけど仮面ライダーのダブルとオーズはかなり当てはまるので一応
73風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PQBU6gSp0
>64
異世界戦争もの希望だけど、魔法もNG?
加えて、恋愛も要素としてあるのが普通だから恋愛NGなら厳しいかも
田中芳樹なんかは、恋愛描写あるが薄いと思うが
74風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nG0PMkhc0
ソムリエ様、お願いします。
おっさんと少年が相棒な作品を見たいです。

【媒体】小説・漫画・映画・ドラマ
【希望】おっさんと少年と書きましたが、おっさんというには若すぎるとか、少年というより青年という年齢のキャラでも、二人に年の差があればOKです。『大の男とまだ青い少年or青年』のお話を希望します。
【できれば】男は渋い方、少年or青年は生意気・強気な方が好みです。そんな少年or青年が男を大好きだと倍率ドンです。
【NG】お互いに対する感情が薄い。最初から最後までお互いにマイナス感情しかない。

【既知】
小説 : 我孫子武丸/腐蝕の街シリーズ (殿堂入)
洋ドラ : ホワイトカラー (大好き)
小説 : アシモフ・イライジャシリーズ(大好きロボだけど)
洋画 : ターミネーター2 (大好きちょっと違う属性入ってくるしロボだけど)
アニメ : TIGER&BUNNY (おっさんが可愛い系すぎて惜しかった)

二人の関係が濃ければ、ノマ・妻子持ち・死別・敵対などのNGありません。
よろしくお願いします。
75風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:70MPKo9g0
>>61
ありそうでなかなか思い浮かばない…

媒体が指定外ですが、ドラマ・映画「踊る大捜査線」の青島&室井はかなり当てはまると思います
ドラマシリーズでコンビ結成、仕事上での関係が主なので「知り尽くしている」かは微妙?
二人以外の男キャラも美味しく、「MOVIE2」までは概ね評価も高いです(それ以後は賛否両論)

半生が苦手ならスルーしてください
76風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LwL18U1r0
>>74
ドラマ「相棒」杉下右京(年上)と甲斐亨(年下)
右京は窓際部署の切れ者刑事で、亨は彼の3人目の相棒です
亨は右京が自ら望んだ相棒で、血の気の多いお坊っちゃんでしたが、右京と共に事件を解決するうちに人間としても成長していきます
亨になったのは先のシーズンからで、そこにいたるまで映画もいれて100話以上あります
一話完結なので全て観る必要はありませんし、亨のシーズンから観ても問題ありませんが、
昔のエピソードが踏まえられた話に関しては分かりにくいところもあるかもしれません
77風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HrUuyK0B0
>>56です。お返事遅れて申し訳ありません

>>57
おすすめありがとうございます
恥ずかしながらTBSが映らない地域なので知りませんでした‥‥
レンタルが始まったようなので早速チェックしてみたいと思います!

>>58
映画のイメージが強くて失念していましたが、確かに両方とも希望に合ってますね

そして銀英伝は‥‥ストーリー、キャラクター、そして声優陣と大変魅力的で興味を惹かれつつ、あの膨大な和数に尻込みしてノータッチでした
間違いないと太鼓判を押されてようやく観る決心がつきました!
とりあえず小説版とDVDを一巻づつ借りてみます。ありがとうございました!
78風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ySrC63hZ0
>>56
DVD化がされていないので見難いですが
「銀河戦国群雄伝ライ」
銀河を舞台にしながら、戦国時代的な百兵戦を行ったり、日本刀や方天戟を振り回したりという世界観。
艦隊戦・砲撃戦などが行われます。主人公の武装は和風ですが、上司は中華風、軍師も中国の軍師風。
一兵卒から一国の王にまで上り詰める下克上の作品です。


政治形態が「学園」ということになっているので登場人物や国が「学校」になってしまっていますが
「境界線上のホライゾン」
主人公たちは18歳以上、他国にいたっては上限年齢がないので結構いい年の人間が学生として登場。
主人公たちは航空都市艦で生活。それに乗って航空戦も行います。
アニメはサンライズの本気な航空艦隊戦描写がありますので、おすすめ。
巨大な戦艦が宙返りをする、なんてのまであります。
79風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QRT7sydw0
>>74
福井敏晴の「川の深さは」「亡国のイージス」
どちらか一作だけ読むならイージス一択
8064:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jChT8s6oO
>>71
その恋愛要素はどの程度のものなのでしょうか?

>>73
それのおかげで軍VS個人のような図式になってる場合は別ですが、魔法などの特殊能力は歓迎です
恋愛要素については、やりとりの中のノロケ・数行出会いやエピソードを語るなど、恋人や配偶者に対する愛情が見える程度なら問題ありません
いかにして出会い、いかにして愛し合い、いかにして今に至るかを具体的に語るようなものはNGです

いろいろ後だしが多くて申し訳ございません…
81風と木の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:D2z/c7gmO
>>74

小説
龍は眠る 宮部みゆき
ギフト 日明 恩

両方とも超能力少年とおっさんのコンビです
腐蝕の街ほど明らかなラブ!はないですが
少年は「おっさんスゲー」
おっさんは「逢えて良かった」
となります


一鬼夜行 小松エメル

強面青年と、見た目少年子鬼
青年は渋いというよりコミュ障だし子鬼のが実際は遥かに年上ですが 年の差相棒なので一応挙げときます
82風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:5u9Mai1CP
>>64
漫画「皇国の守護者」(全5巻)はどうでしょう
恋愛描写も少しありますが想い人程度だしあまり絡んでもきません
自分は未読ですが原作は小説です
83風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:H33T5zFp0
>>80
銀河英雄伝説は主役が二人いますが、どちらも作中で部下の女性にプロポーズして結婚します
出会いのエピソードもあります
登場人物が多いので、恋愛描写は薄いとは思いますが
84風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vLeqrruo0
>>74
漫画「KYO」皆川 亮二
IQ250の天才少年(12)と、だらしないぐーたら警官のコンビが
不可解な事件を解き明かしていくストーリー
警官はおっさんというには早い二十代の青年ですが年の差はあります
始めはこんなガキこんなぐーたらとコンビなんて…とお互い思っていますが
事件を解決していくうちに……という展開があります


>>82
原作小説は未完状態で
恋愛とは少し違うが忠誠心や執着のドロッとした描写がけっこうある
85風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:zek8elxK0
ソムリエ様、テイスティングをお願いします
映画「黄金を抱いて翔べ」を観たのですが、原作には男同士のさらなる結びつきがあると知りました

1.原作では、幸田と北川(兄)・北川(弟)・モモの三人はそれぞれどんな関係を築いていますか?

2.一部では肉体関係もあるようですが、受け攻めがわかる描写はありますか?

(3.これは回答がなくても大丈夫です。改訂の多い作者と聞いていますが、
   この作品ではラストシーン以外でどのレベルでの変更があるかご存知ですか?)

以上のことが知りたいです。よろしくお願いします
86風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:OKcukBgFO
>>82,84
ありがとうございます
漫画版を読みます
面白かったら原作のほうも見てみて、描写について問題なさそうであれば購入を検討したいと思います

色々とご迷惑おかけいたしましたが、みなさまありがとうございました
87風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:eVeYBNL30
テイスティングお願いします
討鬼伝の速鳥と秋水に興味があります
その2人について
・出番がどれくらいあるか
・男キャラとの絡みはあるか
・誰とよく絡むのか
・NL要素があるか
を知りたいです
あとゲームの雰囲気(軽いノリ、シリアス等)と難易度、ゲームとして面白いかについても教えてもらえると嬉しいです
よろしくお願いします
88風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+eh7oFVAO
>>87
討鬼伝、テイスティングにお答えします




まず、両者NL要素はありません
同時に、主人公以外のNPCとの絡みもあまりありません
主人公との交流は序盤からありますが、それぞれストーリーの中盤〜に過去が判明、仲間と和解する感じです
ムービーへの登場も一応両者あります(ただ秋水は非戦闘員なのであんまり…)
個人のお願いである「依頼」の文面で、生活が多少伺えたりはするかもしれません
「禊場」でキャラと会った時には好感度によりそっけない〜歓迎の台詞が聞けます
(主人公が異性だとはじめは追い出されます)

速鳥→主人公と、主人公の飼っている動物になついてくれる
過去に女性も絡むが恋愛ではない
同性キャラでは息吹・富獄と何度か掛け合いがあります。あと主人公
秋水→個人との掛け合いなどはほぼありません
(全員対ひとり、というかたちはままありますが)
桜花、橘花との会話イベントが多いものの
彼女らの立場のためなので親しいという訳ではありません
重要な話は主人公に

ゲームの雰囲気としては
設定は重いが描かれ方はそうでもない、王道なシリアス話
ストーリーは30時間くらいで終わります
ゲームとしては、狩りゲーかアクションが好きなら楽しめるのではないかと思います
難易度もスキル(ミタマ)によりごり押し可能、NPCがかしこい、
ソロ強制はほぼ無しなので、少なくともエンディングまではゆるめかと
89風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:dOawxeRE0
>85
高村薫単独スレがあるから、そっちの方が答えて貰えるかも
90風と木の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vVZyWurm0
>>74
洋画の「トレマーズ」
コミカルなB級パニックで、1〜4まであるらしいですが
1の主役二人が青年&おっさんです
なんだかんだで仲が良い感じで、おっさんは時に父親のような目線で接することもあります
91風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:wXTjfcc70
>>74
漫画「Waltz」の主人公コンビ
殺し屋の少年蝉と雇い主の岩西
雇い雇われの関係ですが、単なるDQNだった蝉を拾ってプロの殺し屋として成長させたのが岩西
打算的な関係から始まり最終的には無二の相棒クラスまで発展していきます
相棒・悪友・擬似親子的な萌をすべてカバーしてるかと
この板に専スレもあります
年齢差は蝉が十代、岩西が三十台位
ストーリー的に血なまぐさい描写が多いのでそこだけ注意
92風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NmAhMGZE0
ソムリエ様、お願いします。


【媒体】小説・漫画・映画・ドラマ
【希望】天然、変人、悪人など、濃いキャラの登場する作品
【できれば】悪人の場合は、どこか信念や妙な純粋さがあると良いです。
見た目はおっさんでも少年でもOKです。
【NG】特になし

【既知】
「ヘタリア」アメリカ、ロシア、ポーランド
「スーパーナチュラル」トリックスター、カスティエル
「名探偵モンク」モンク
「HELLSING」少佐、シュレディンガー
「現代版シャーロック」モリアーティ

よろしくお願いします。
93風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gvfepwAI0
74です。うはうはです。


>>76 相棒!絶対面白いんだろうなあと思いながら
あまりのボリュームに今からの参入は…と二の足踏んでました。
10月、年の差相棒継続で12シーズン目開始なんですね…!
それまでに昨シーズンからばっちり入っておこうと決めました。ありがとうございます!

>>79 福井敏晴いいですよねぇ。書けませんでしたが、イージス、
男達のドラマとして入って期待越えの年の差愛にえれぇ萌えました。
『川の深さは』未読なので、早速本屋寄って帰ります。ありがとうございます!

>>81 宮部みゆきは良い少年が多くって、毎回にこにこ読んでしまいます。
龍は眠るも良かったですよね。初期作品のほどほどの硬さたまらん。
日明恩、手つかずでした!この方、警官のシリーズも評判良いですよね。
これを機にこの方の作品に足を踏み入れようと思います。
小松エメル作品ググった所、人外とのコンビも大好きなので
二重にツボ押されまくりです!楽しそうでわくわくしながらポチりました。


>>84 皆川亮二!しっかりしたもの読めそうで嬉しい、ツボそのものの設定で
ほんと楽しみです。これも今日買ってしまおうか。ありがとうございます!

>>90 ??何これ超楽しそう。マニアック人気を誇るB級パニック傑作なんて…
なんてオタ心をくすぐる 上に青年&おっさんの萌コンビなんて…
自分では絶対見つけられなかったと思います。ありがとうございます!

>>91 ふおお伊坂幸太郎のあの二人でそんなんですか!!そんな!漫画が!
すみません超嬉しいですありがとうございます!!!!


幸せなおっさん青い子コンビ生活を送れそうです。
ソムリエの皆様ありがとうございました!
94風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:MY5Ow+ol0
>>92
もう少し好みを絞り込んだほうが…

濃いキャラというだけだと、該当する作品が多すぎると思います
特にどんなキャラが好きなのか、ぶっ飛んだキャラがたくさん登場すればいいのか、
さらに具体的に書いてくださるとおすすめしやすいです
95風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:WJ5cPaGi0
天然も変人も悪役も出てこない作品なんてほとんどないしね
96風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NmAhMGZE0
>>94 >>95
すみません。範囲広すぎました。
トリックスター、少佐、モリアーティのような
怪しい悪役が好きです。
沢山登場するのもOKです。
外見が美青年、美少年で怪しいキャラをあまり知らないので、
そんなキャラだったら嬉しいです。
97風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oELK1r0G0
ソムリエ様お願いします!
主人公(又は主役級の主要キャラ、レギュラーキャラ)の
弟子キャラを教えてください

【希望】
作中や公式設定にはっきりと、師弟/師匠/弟子という単語がでてくる

・師弟以外に、恋人仲間血縁宿敵等、関係の深いキャラがいても構いません
・師匠は女性でもかまいません、が、その場合師弟間のロマンスはNGで!

【媒体】
なんでも!90年代〜現在までのWJ作品は大体目を通してるハズ

【超理想】
努力マン(ラッキーマン) / マジク(オーフェン)
矢吹真吾(KOF) / 武吉(フジリュー版封神演技)
曽良くん(ギャグマンガ日和)
※オムニバスなので一応芭蕉さんが主人公でいいかなーと…

よろしくお願いします!
98風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NQg4GNYJ0
>>97
「ワンパンマン」のジェノス
ご希望にぴったりだと思います
99風と木の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:1bm4Y1Dv0
>>88
ありがとうございます
NPCとの絡みがないのは残念ですが、主人公と主人公の飼っている動物になついてくれる、に萌えたので購入しようと思います
100風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:H1IHhI4i0
>>96
その既知を知らない人にも分かるように具体的に書いてってこと
美少年・美青年の怪しい悪役なんて掃いて捨てるほどいるよ…
どういう怪しさかとか、どういう風に常軌を逸してるのかとか分からないと勧められない
101風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:q9y1HYiY0
>>96
少佐しかわからないけど、「カリスマがある」「信念がある」上で「マジチキ」タイプってこと?

「BACCANO!」シリーズ
ヒューイ・ラフォレット 
知的好奇心から行動し、実験対象に対しては容赦がなく、そのためテロリスト扱いされている。
1700年シリーズにもいますが、この人のやばさが出るのは1930年シリーズ。
きちんと登場するのは1934年編ですが、暗躍の形で1931〜1934にも影響があります。
理知的・理性的人ですが、人間性としてはまともとはいえない。

エルマー・C・アルバトロス
ハッピーーエンドのためなら手段を選ばない、善悪の区別もなく笑顔であることを求める人物。
上のヒューイは親友。そして親友からの評価は「純粋な悪」という人物でもあります。
善人に見える、まともに見える、笑顔が好きでハッピーエンド主義、
だけど人格などはやはり壊れているとしか言えません。

他にも悪人・狂人・マッドサイエンティスト・おかしな信念持った殺人鬼……と
個性の強い社会的悪や人間的悪屋がたくさん登場する群像劇です。
102風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:KHZbbc080
>>100
何度もすみません。
・人をからかったり弄んだりするのが好き
・謎の発言をしたり奇行が多い
・子供っぽい
・何故か主人公(及びその他のキャラ)に構う
・強い
などの要素があるキャラが好きです。
上とは少し違うと思いますが、小泉八雲の小説に出てきた
茶碗の中に映ってた美青年が好きでした。

>>101
デュラララの作者の人のですね。
アニメしか見ていませんが、臨也も好きでした。
紹介ありがとうございます。チェックさせて頂きます。
103風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IWU5CprX0
>>102
その条件なら「起動警察パトレイバー」の内海課長がお勧めです
漫画とアニメには頻出ですが、映画だと出ていないものもあります
レイバーという巨大ロボを開発する会社にいるのですが、最強のレイバーを作るためなら人身売買でも何でもします
基本的にいつも笑顔で好き勝手振る舞っており、主人公側からは「子供」とも評されています
彼に心酔している部下もいます
104風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:XjiXr6f/0
>>98
調べてみたら嬉し笑いがでるほどツボでした
とても魅力的なキャラクターですね!さっそくコミックス版から集めてみます
疎いのでオススメしてもらえなければきっと知れませんでした、
本当にどうもありがとうございます!

ソムリエ様、他にも良い弟子がいたら是非お願いします!


>>96
浦沢直樹のMONSTERのヨハンはどうでしょう?
美青年、怪しい悪役、主人公に固執するあたり条件を満たしてると思います
高い知能と、人を洗脳させるカリスマ性、残虐性を持っています
既知作品をよく知らないのですが、大量殺人鬼はNGだったらすみません
105風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8DAriajc0
>>102
レベルEのバカ王子
悪役じゃないけど条件には合う
106風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Rk3cg0cK0
>>97
希望(師弟/師匠/弟子という単語)から微妙に外れるので、合わなかったらスルーお願いします
あと、ジャンプ系なので既知かとは思います。
ジョジョ第四部の東方仗助(16歳)
正確には彼が主人公なのですが、第三部の主人公である空条承太郎(28歳。仗助の甥にあたる)を慕ってるっぽいです
承太郎と一緒にいると「誇り高い気持ちになれる」らしいです
107風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jBA9HRVH0
>>97
「天 天和通りの快男児」の井川ひろゆき
弟子という単語はスピンオフの「HERO」で出てきます
ただし師匠と死別するのでNGならすみません
108風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:MTDNZ7REO
>>97
漫画「地上最強の弟子ケンイチ」はどうでしょう
弱かった主人公が最強格闘家達に弟子入りして強くなっていく物語であるため
弟子同士や師匠同士の戦いがメインで、強い絆を持った師弟の宝庫です

主人公が強くなる原動力が「ヒロイン(超強い)を守りたい」なボーイミーツガール系、
つまりNLが軸ですが恋愛要素のない師弟も多かったかと
むしろ恋愛描写より服破けやパンモロなどのお色気が多いので苦手でしたらすみません
109風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RWnxW2Pq0
>>102
封神演義の申公豹と趙公明
どちらも仙人で純粋な戦闘を好む作中有数の実力者
独自の美学を持ち、独自の利害で動き主に主人公サイドを翻弄するトリッキーな役どころです
110風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:MTDNZ7REO
すみません、>>108は地上最強ではなく史上最強が正解でした!
書き忘れですが現在51巻になる長寿作品で、すぐには終わりそうもありません
一部の話はアニメ化もされました
111風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:taBV88es0
ソムリエ様お願いします

【媒体】
アニメ(できれば少年向け)

【希望】
・ツンクール系ハンサムで出番が多いキャラ
・非常に能力が高いがいけすかないタイプ
・口調は丁寧語
・初期は他人を頼らない・信じないが、主人公との交流を通じて打ち解けてゆき後に良き友人・理解者となる

【あると嬉しい】
・幼少期の悲惨な体験のためトラウマ持ち。他人を信じられないのもそれが理由
・保護者的立場の理解者がいるが後に裏切られる
・心を許した相手には若干依存ぎみ
・おぼっちゃま

【NG】
主人公との敵対END(途中で仲が険悪になっても最終的にわかりあえるのはOK)

【既知】
海道ジン(ダンボール戦機)
バーナビー(TIGER&BUNNY)

よろしくお願いします
112風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:KHZbbc080
>>103-109
どのキャラも凄く好みでした!!

四つともタイトルは知っていたけれど手が出せずにいた作品でした。
早速購入しようと思います。
お勧めありがとうございました!
113風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:H1IHhI4i0
>>102
遅くなって申し訳ないけど「百鬼夜行抄」の鬼灯とか
数百年を生きる大妖怪で主人公たちをからかって遊ぶのが好き、
ただし人間の倫理観が通用しないので遊びと言っても生死にかかわるレベルです
中盤から登場します

>>111
ショタですが、「黄金勇者ゴルドラン」のシリアス・ワルザック
希望・あると嬉しいまですべて該当します
4クールアニメで後半からの登場になりますが、重要な役で登場以降は出ずっぱりです
主人公との友情もありますが、もし兄弟愛がお好きなら特におすすめ
114風と木の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ruvT+w0F0
>>97
テイルズ オブ シンフォニア(RPG・ゲームキューブかPS2)の主人公ロイドが
パーティーメンバーのクラトスに剣術指南されたり悩んだ時に説教されたりします

但し(以下遠回しなネタバレ)
・弟子/師匠って単語は多分なかった
・選択肢によっては1回位しか剣術指南イベントがない
・クラトスは途中離脱し選択肢によっては戻ってきてもパーティには入らない
・終盤は弟子と師匠とは別の関係性(not恋愛)の方が強くなってくる

なので書き込むべきか迷いましたが
弟子と師匠萌えの自分がとても楽しめたゲームなので一応
115風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yzruWgbI0
>>111
笛!の水野くんはどうでしょうか
116風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:hK8/M64B0
>>97です、面白そうな作品のご紹介本当にありがとうございます!
どれも集めてみます!

>>106
そういえばジョジョできちんと読んだのは1、5、6部だけでした
仗助、まさに大好きなタイプっぽいです!また1部から読み始めてみます

>>107
出番も多そうですし更にスピンオフもあるとは!読み進めるのが楽しみです
死別も悲しいけどよいものですよね(轟鬼とか好きです)
挫折からの成長型キャラクターみたいですね、すごく期待大です!

>>108>>114
すみません完全に私の書き方が悪かったです
主人公に弟子入りしてるキャラ、と書くべきでした…
でもどちらも面白そうな作品なので手を出してみます!
>>108 バトルもので師弟多数とかユートピアですね!
かなり師弟描写が濃いみたいですね、
こんな美味しい作品知らなかったなんてー
>>114 クラトス、レス見た感じ展開が純粋に興味深いです
ゲーム好きなので、まずはネタバレ調べずに初回プレイしてみます!
117風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bMdiqqDcO
ソムリエ様お願いします

【媒体】
小説以外なら何でも(絵面を重視したいので挿絵有りならOK)
【希望】
目元の涼しい中国人キャラ
【詳細】
・落ち着きのある青年
・切れ長な目
・寡黙、無口、無愛想、等々一癖ある性格
・髪の長さは短め(やや刈り上げ気味ぐらいが理想)
118風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bMdiqqDcO
【できれば】
ライバル、パートナー、師弟といった関わりの深い相手がいる
【NG】
〜アル、アイヤー!のようにコテコテなキャラ付け
中国人であることはサラリと明かされるぐらいで良いです
【既知】
・『ピンポン』のチャイナ
・『ゴーストハント(コミカライズ)』のリンさん
・『拳児』の劉月侠、李書文

レベルが低いためレス分割しました。
既知キャラが理想そのものです。
条件が多くお手数かけますが、よろしくお願いします。
119風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Ii6SewV80
>>117
「黒執事」の劉(ラウ)はどうでしょう
120風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZqBO5CKx0
>>117
「鬼灯の冷徹」の白澤
もともと神獣で人形になると中国人キャラになります
女たらしで女性との絡みが多いので注意
121風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:YgtIatJL0
>>117
「新Petshop of Horrors」の劉武飛はどうでしょう
新中華街ビル総支配人の後継者で基本は冷静なのですが、
主役のD伯爵におちょくられて切れたり焦ったりするシーンも多いので希望に合わなかったら済みません…

ちなみに髪の長さが希望とは異なりますが、主役のD伯爵も外見青年の中国人キャラです
122風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+Co8t0zX0
>111
「スクライド」の劉鳳はどうでしょう?
希望と嬉しいはだいたいあてはまると思います
ただ、基本的に主人公の敵陣営で、主人公陣営はならず者で、昔の悲惨な体験の犯人がいる
とみているので、彼らに対して罵詈雑言を浴びせたりします
123風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+IG0Afb80
>>117
「スプリガン」の朧
主人公の師匠で、髪は長髪ですがそれ以外はほぼ当てはまります
124風と木の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:AnRyzpKd0
>>117
BANANA FISHの李月龍
長髪ですが 主人公達を憎んでいます
125風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nvfRkFCV0
>>117
アニメ「DARKER THAN BLACK〜黒の契約者」の黒(ヘイ)
普段は中国人留学生「李舜生」として生活していますが
「黒の死神」と呼ばれ組織の任務を遂行する「契約者」
主人公です
続編の「DARKER THAN BLACK〜流星の双子」にも登場しますが
ノマフラグ有りですのでNGならスルーしてください
126風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YkTYjG3d0
>>117
「南国少年パプワくん」及び「PAPUWA」のマーカーはいかがでしょう
南国〜の後半から敵の特殊部隊の一員として登場する中国人キャラです
炎を使う超能力者ですがクールでドS、主人公陣営に弟子がいます
希望、できればともに全て満たしています
127風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QISrGmHu0
ソムリエさま極少人数にだけデレるキャラを探しています

【希望】
・媒体は漫画、ゲーム、小説、アニメのどれか
・基本的にツン(人嫌い系、不良系、無感情系等ツンっぽければどんな性格でも可)
 だけどほんの数人(出来れば一人)にだけはずっとデレ状態な男キャラが登場する
・デレられる数人の中に男キャラが一人でも居る

【NG】
・該当キャラに配偶者や恋人が居る ・1〜3回位しか出ないゲストキャラ
・恋愛要素が凄く多い作品 ・デレられる方が全員女キャラ

【既知】
・BLAZBLUE(ジン) ・弱虫ペダル(荒北) ・鉄鍋のジャン(ジャン)
幻水ティアクラ(ジェイル)やワンパンマン(ジェノス)とかも少し近いです

デレとツンの差が激しければ激しいほど嬉しいです、よろしくお願いします
128風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vSoM8RLJ0
>>127
ゲーム「デビルサバイバー2」の峰津院大和
主人公にだけデレデレになります
アニメ化もされてますがそちらはツン成分の方が多いです
129風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nvfRkFCV0
>>127
漫画「家庭教師ヒットマン リボーン」の獄寺
人嫌い・不良系ツンですが主人公の綱吉(とその家族)に対してのみデレます
初登場時だけ綱吉に対してもツンですがそれ以降はずっと超デレです
130風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VcEMJAmA0
>>127
限りなくBLに近いニアホモですが、小説「やさしい竜の殺し方」のウランボルグ
無愛想・無感情系ツンで、主人公アーカンジェルに一目ぼれして以来は
判断基準が常に「アーカンジェルとそれ以外」です
仲間らと協力もしますがそれはアークがそうしてほしいと望んでるから、みたいな感じ
ただしシリーズが進むにつれ丸くなってくるので、最初期が一番希望に近いかも

もうひとつ、漫画「リヴォルト・リヴォルバー 社畜男子の変身」のゲン
大企業のCEOで、部下や同僚ヒーローには厳しいが主人公のハイジにだけデレッデレ、
プレゼンも聞かずに主人公の会社の案を通したり
プロ級の夕食を作って帰りを待っていたり、ストーカー級のメール攻撃などのデレ方です
ただしまだ単行本になっておらず、話数が少ないまま本誌も休載中のため
現時点ではチャンピオンREDのバックナンバーを買うしか読む方法がありません
あと、主人公に惚れている男の娘キャラがいるので苦手ならご注意ください
131風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6ZgnzeYq0
>>127
アニメ「遊戯王ゼアル」の「神代凌牙」と「天城カイト」はどうでしょう?

「神代凌牙」は主人公のライバルで札付きの不良キャラです
最初は悪役でしたが主人公に救われて以来、彼にのみ分かりやすいデレを発揮します
デレるのは基本的に主人公と、二期から登場した双子の妹にのみ
他の人間相手には、ほぼツン状態です

「天城カイト」もクールなライバルキャラです
かつての師匠と一期の終盤にようやくライバルとして認めた主人公には少しデレを見せますが、
弟を救う為に悪となったため、誰に対しても頑なに厳しく接し、仕事以外には興味を持たないタイプです
特に弟に対しては、普段と180度は違う優しい口調と態度になります

歴代シリーズには男のツンデレ代表の海馬社長などもいますし、
他にも男のツンデレキャラクターは数多く存在しますので、オススメです
132風と木の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5J1euFSBO
>>117
ガンダムWの張五飛
青年というよりは少年(15歳、体格も小柄)ですし
短髪でもないですが(オールバックで一つ結びなので見た目はすっきりしています)
涼しげな目の中国人、と言われて真っ先に思いついたのが彼でした
性格はわりとご希望に合っているかと思います
133風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wtLIdC0RP
>>117
少女漫画ですが
樹なつみ「花咲ける青少年」(漫画・アニメ)の倣立人(ファン・リーレン)

華僑財閥の総帥青年で、ルックスは条件そのままだと思います
切れ長の目、短髪黒髪に前髪はやや長め
男性用チャイナ服(長袍)を着用しているシーンが多いです
性格は実業家らしく冷静沈着な切れ者で一癖あり
関わりのあるキャラは何人か居ますが、中でもヒロインである主人公とのかかわりが
一番深いので、その点がNGでなければ
134風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:CCq/bb8q0
>>27
レスしようと思って忘れてたので超今更ですが時代小説おすすめ
海外ミステリーですが「修道士カドフェル」20巻+短編集1巻

主人公は12世紀イングランドの修道士です
ウェールズ出身のため英語・ウェールズ語の両方に堪能
十字軍に参加し40歳過ぎまで東方で兵士・船員として経験を積んだ過去あり
薬草の知識が豊富で病気・怪我の治療や変死体検分のため修道院の外に出る事も多く
毎度のように殺人事件に遭遇します
街の執行長官代理は事件解決のため主人公と協力関係にあり、作中で妻や子供を
得ていますがそれでもこの板的に萌えてる読者もいたようです
イングランドの王位争いやウェールズとの小競り合いが描かれる事もあり実在の王族が
登場する巻もあります

主人公の遠征前の恋人や東方での同棲相手の話も出ますが遠い過去の事という扱い
時代が時代なので慎ましい女性が多いです
135風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VY9doL6yO
規制のため携帯&分割で失礼します
ソムリエ様お願いします

【媒体】
ゲーム、漫画、アニメ、小説
【希望】
・中性的な長髪美形
・外見年齢20〜30程度
・おっとり系お兄さんorストイック朴念仁or傲慢高飛車
・高貴な出自または謎が多い・不幸な生い立ち
・有能、プライドが高い
【できれば】
・仲間サイド、もしくは敵でも最終的に生存
・一人称は私か俺、そこそこ長身
・交友範囲が狭い、特定の人間とのみ親しくしている
136風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VY9doL6yO
【NG】
・ヘタレ化と過度なかませ扱い
・言葉遣いが乱暴、汚い
【既知】
・ジルオール(オルファウス)
・テイルズオブヴェスペリア(デューク)
・指輪物語(レゴラス)
・ヒカルの碁(佐為)
・地獄先生ぬ〜べ〜(玉藻京介)
・犬夜叉(殺生丸)
137風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:B7ZXzgU60
>>135
・やさしい竜の殺し方(小説)のアーカンジェル
長髪美形の傭兵でストイック朴念仁タイプ
生まれが王家の庶子で母親に虐げられた過去があり、共に旅をすることになった仲間や昔なじみ以外にはあまり心を開かない


・三千世界の鴉を殺し(小説)のルシファー、サラディン、ニコラルーン
ルシファー:軍人、日常に支障をきたすため常にスクリーングラスをかけているほどの超絶美形
強力な超能力の持ち主で、子供の頃その力に目を付けたマッドサイエンティストに誘拐されたことがある
性格はおっとり系?人たらしと呼ばれるキャラで交友関係は広いですが、それ以外はだいたい満たすかと

サラディン:軍医、髪の長さは肩にかかる位
傲慢高飛車な変人医師なのでお友だちは少なめ
蓬莱人という希少種の生き残りで、「狩る者」に追われ続けており、そのために恋人を亡くした経験あり

ニコラルーン:金髪のロング、天使の末裔と呼ばれる種族で両性的な美貌を持つ
軍の諜報部員をやってるおっとり系お兄さん
一度滅びかけた種族の末裔だったり、恋人を亡くしたりと苦労は多い


・封神演義(漫画)の楊ゼン
仙人界で唯一変化の術を使える天才道士
実力と容姿に自信を持っており、プライドが高くややナルシストの気あり
出自に関しては中盤付近の展開で大きく取り上げられます
一人称以外はほぼ希望通りだと思います
138風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EdCJHjRp0
>>92

長髪とまではいきませんが、肩辺りでも大丈夫でしたら、
「BLEACH」の朽木白哉をオススメします
ストイックな高飛車です
四大貴族の内最も有名な一族の家長
希望とできればはほぼ当てはまっています
139風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:qjwm5/QdO
>>127
島津和希「ピュグマリオンの夢」のユキ
所謂「孤立する天才」で理解者が少なく、友人は幼なじみの少年・ナツのみです
常に世界を斜めに見ており、不遜な態度を取ります

表面的にはナツに対しても無愛想ですが実際の行動は彼の為だけに生きていると言っても過言ではなく、二人は互いに互いを神聖視しています

ナツの亡くなった母親そっくり(=ナツそっくり)の少女ロボット・ハルを開発し、ナツの心の欠損部分を再生させようとするのですが…

ナツとユキは16歳、ハルも外見上はそのくらいです
ハルは自分をあくまでナツとユキの子供のように考えているため、どちらとも恋愛には発展しません
140風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:x0geRoh/0
>>135
児童文学「水の伝説」 和魂・荒魂
竜神の双子で、ガチ竜の形態と人間形態がありますが人間形態が長髪美形です
和魂がおっとり系、荒魂は少しNGに触れるかもしれませんが人間に恨みがあり乱暴な口調で高慢です
ただし神様なので乱暴とはいってもチンピラ・噛ませ犬臭は全くありません、まさに怒れる神という感じ
最終的には人間とも和解します

ゲームFF7関連シリーズ セフィロス
FF7本編では開始前に死んでるのでできればを満たしませんが、
死んでるはずなのにしょっちゅう出てきます(他シリーズでも同様、ことあるごとに復活したり)
過去編のクライシスコアでは、一番まともだった時期と狭い交友関係の中身が見られます

ゲーム「サガフロンティア」 ブルー・ルージュ
こちらも双子で金髪と銀髪、ブルーが主人公でルージュはNPCになります
生まれた国の取り決めで双子の兄弟とは殺し合うことが義務付けられており、
片割れを殺すことと修練のためのストイックな旅をします
ちなみに、同ゲームには「妖魔」という種族があって
たいてい長髪美形かつ人間を見下した高慢な性格なので、何人かお好みのがいるかも
(セアト・イルドゥンは高慢、ラスタバンはおっとり、サイレンスは謎が多い…等)

ただし以下ネタバレ



ブルーとルージュは、プレイヤーの選択によってどちらかが必ず死ぬのと
その選択を生き残っても最終的には生死不明になりますので注意
141風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:w6eajqkbP
>>137
ルシファードはNGの言葉遣いが乱暴、汚いに抵触するんじゃ?
142風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:gKmOYvwf0
>>135
長編・女性に変身(女装)がNGの場合、スルーして下さい。



茅田砂胡 作品に登場するルーファス・ラヴィー
闇色の長髪に深い海を思わせる青い瞳をした外見は20才前後の青年。
行く先を棒倒しで決めるようなおっとり優しいお兄さん。一人称・ぼく
存在自体を否定され続けた壮絶な過去を持つ、現在は大学生。
自身に対するプライドは皆無だが、親しい人々に危害が加えられた時は容赦がないため
一部の権力者からはひどく畏れられているが、
普段はほほんとしている甘党でお菓子作りが得意ななんでもできちゃう美形のお兄さん。
注:人間ではないので時々女性に変身して登場する事があります。

小説発表年では「デルフィニア戦記」シリーズの終盤で初登場
作品内時系列だと「暁の天使たち」シリーズが一番古く、短めです。

16〜19才でもよければ「デルフィニア戦記」のシェラ・ファロットも該当。
銀髪紫瞳の物腰に品がある長髪美少年。一人称・私
暗殺一族の優秀な暗殺者でそのプライドはとても高い
怪しまれずにターゲットに近づくために女装をしていて
家事針仕事等ハウスキーパーとしても超有能。仕事柄プライベートな友人はいない。
143風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:evZJ1uk9O
>>117に回答ありがとうございました

軽く画像検索かけてみたところ、眼福にも程がある可愛い子ちゃんばかりでした
条件ぴったりのキャラをたくさん教えて頂いて本当にありがたいです
これからご紹介頂いた作品を揃えながら、彼らの内面性を知って二重に萌えていこうと思います

余談ですが何気に『劉』率が高いですね
劉可愛いよ劉
144風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:evZJ1uk9O
>>135
『辺境警備』の"神官さん"ことジェニアス・ローサイが該当するかと思われます
類い稀なる才と美貌を持ちながらド田舎の神殿に左遷された人物です
銀の長髪にすみれ色の瞳から作中でたまに女性扱いされたりもしますが、毅然とした態度ではね付けてます
彼の出自を中心に物語は進み、だいぶ古い作品ではありますがその構成は今でも高い評価を受けています
少し指輪物語の影響を受けている面もあるため読みやすいです
145風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:swIaO04z0
>>135
PS又はDSゲーム「東京魔人學園剣風帖」の御門晴明はどうでしょう
高校三年生ですが大人びた容姿で、高飛車な陰陽師です
好感度によっては仲間にならないので注意です
146風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6Hw/D9Pt0
>>135
コバルト文庫「楽園の魔女たち」シリーズのエイザード・シアリースはどうでしょう。

・外見は中性的な美青年で、女と間違われたこともある
・ただし、いつから生きているのか本人ですら知らない
・魔女達の師匠で、普段はそれらしく穏やかに振る舞っている
(ただし、魔女達がいない場面だとかなり乱暴なことも)
・村人たちとはそれなりに親しいが、基本的には人づきあいが好きではないタイプ
147風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uakE9wV10
>>135
ゲーム「ファイアーエムブレム烈火の剣」のルセア。回復役の修道士です。

幼少時両親との死別で修道院へ→とある貴族に引き取られて後に主人となる人と
共に家族同然に過ごしますが、また不幸が襲い復讐を誓う主人の従者として2人旅へ。
(女性に女性と間違われたり、主人の妹にライバル視されたりします・・・)
戦力としても有能で、条件がかなり当てはまります。

ゲームの進め方によっては主人との幸せな後日談もあり。
148風と木の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:J9thriSc0
>>135
ID変わってるかもですが>>137です
>>141の言う通りNGにあたるので、ルシファーはスルーしてください
ついでに絡みで指摘されているように三千世界〜は「いつまでもだらだら話の終わらない未完作品です」
その点ご注意ください
149風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:aUwRKN0a0
ソムリエ様お願いします
話の通じにくい常識外れのキャラに萌える波がきました

【媒体】なんでも可
【希望】
頭脳明晰だが世間知らずで生活能力が無い。
医者や科学者などの特殊業界な職業(研究に没頭するタイプ)
喋り出したら止まらない。
外見は美形でもブサ系でも可。

【できれば】
同じ職場や環境に別の男キャラがいる

【NG】
ショタ(高校生以上ならOK)

【既知】
天使の囀り(依田)←かなり好み
屍鬼(尾崎)←常識外れではないですが雰囲気は好き
マギ(ヤムライハ)、進撃の巨人(ハンジ)←女性キャラですがぶっ飛び具合が好き
150風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LlLM1P4yP
>>149
ゲーム「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」の『N(エヌ)』
とある宗教じみた団体のトップで、ポケモンの言葉を理解する能力を持つ美青年です。
数学を愛し、主人公の行く先々で出会う度に一方的ととれる小難しい長話をしてきます。公式で早口設定があり、他のキャラより会話のメッセージが早く流れます
育った環境が特殊というか異常なことが後に判明します。そのため世間知らずではありそうです。
主人公の運命のライバルであるため、男主人公を選べば801的に美味しいです
151風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dGOKNZhsP
>>149
バチカン奇跡調査官の平賀
ドンピシャだと思う
152風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pTAq8jik0
>>149
ドラマ版「鍵のかかった部屋」の榎本
普段は警備会社の地下室で鍵のコレクションや研究などに明け暮れてますが
あとかなりのコミュ障で無口無表情キャラですが
鍵に関しては天才的で喋り出したら止まりません

周りの環境にはやり手弁護士ですがお調子者で
榎本を信頼している芹沢や因縁のある刑事の鴻野がいます

一応原作モノですが原作とは芹沢はドラマのオリキャラで
主人公の性格なども全然違います
153風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lD2eOXpk0
ソムリエ様お願いします
二枚目半の青年と美少年のコンビを捜しています

希望
・二枚目半、チャラチャラした青年
・しっかり者のまじめな美少年
・上記の二人がコンビ扱いだったり、よく絡みがある作品
・媒体は実写のもの以外

できれば
・最初はそりが合わないけれど作中でどんどん仲良くなる
・ハイファンタジーもの

NG
・どちらか(どちらにも)ガッチガチのノマ相手がいる

既知
・TOD2(ロニとジューダス)
あと、プレイしたのが昔であやふやなのですが、ゼノギアスのバルトとビリーはこんな感じだったかも?

よろしくお願いいたします
154風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8dOCFQbI0
ソムリエ様お願いします
ショタ友情ものの作品を探しています

【媒体】
漫画、小説(児童書・ラノベでもかまいません)
【希望】
・平凡な少年と不思議な(人外・特殊能力・非凡な才能等を持つ)美少年が出会う話を探しています
・少年は15才以下くらいまで
・2人の友情がメインのもの
【できれば】
・やんちゃというよりは2人とも大人しい雰囲気の方がいいです
・漫画ならば、2人とも女の子のような顔立ちがいいです
・耽美な雰囲気でもいいです
・仲良し〜人組というよりは2人の世界という感じのもの
【NG】
・大人キャラの過去回想の一部しかない(子供時代編としてあるのなら大丈夫です)
・友情より女の子との恋愛がメインになる
【既読作品】
魔少年ビーティ
不思議な少年(マーク・トゥエイン)
デミアン(ヘルマンヘッセ)

よろしくお願いします
155風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:n5aKlbd00
>>137-138,>>140-142,>>144-148
たくさん回答ありがとうございます
絡みで上げて頂いた作品含めどれもツボで嬉しいです!
一番気になったFEから一つ一つ手を出していこうと思います
本当にありがとうございました!
156風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:L8nea44/0
>>153
皆川亮二の漫画「KYO」
昼行燈なダメ刑事だけど実はすごく強い青年と、
IQ250の天才美少年がタッグを組んで事件解決する物語です
最初はいがみ合ってますがだんだんお互いを認めるようになるコンビもの
コミックス1巻だけなので読みやすいと思います
157127:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SeI647Ko0
>>128ありがとうございます
デビサバは1のみプレイ済みで2も買おうか迷ってたのですが
踏ん切りがつきました、早速リメ版を予約してこようと思います!

>>129ありがとうございます
「超デレ」いい響きですね、リボーンはタイトルだけ知ってたんですが
この手のキャラが居るのは知りませんでした、一度読んでみます

>>130ありがとうございます
やさ竜は何故か超長編だと思い込んでて回避してたのですが
意外と巻数は少ないんですね、ニアホモも平気なので読んでみようと思います
リヴォルト・リヴォルバーの方もバックナンバーを探してみます

>>131ありがとうございます
遊戯王は初代だけ読んだ事があり続編も気になっていたので
まずはゼアルから手を出してみようとおもいます

>>139ありがとうございます
巻数も少なく集めやすそうですし孤立する天才系キャラは
大好きなので、見つけ次第購入してみようと思います

ソムリエ様、沢山紹介して下さって本当にありがとうございました
これで801萌えがだいぶ捗りそうで嬉しいです!
158風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Jy2la9V00
>>153
ゲーム「葛葉ライドウ」シリーズの葛葉ライドウと鳴海はどうでしょう
コンビとまではいきませんが、探偵社の上司と部下で絡みは多いです
シリーズ毎にヒロインはいますが恋愛までは発展しません
159風と木の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GgijNjiBO
>>153
松下容子「闇の末裔」の主役コンビが該当すると思います
ただ青年側(物語開始時26歳、実年齢は+70)は連載が進むにつれて性格や表情にロリキャラ化の傾向があるので
男臭いチャラさをお求めでしたらスルーしてください
160風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:L4WFqA+N0
>>154
「黎明の書」篠田真由美 
平凡な少年と貴種と呼ばれる種族〈要は吸血鬼〉の美少年の話
年齢は十四歳
現在3巻まで出ていて、希望の殆どは満たしているかと

あと相手の少年が不思議な〜にあてはまるか微妙ですが参考程度に
「一滴の嵐」小島小陸
平民の少年と貴族の美少年との友情ものですが、出会った頃は十一、二歳ですが最終的に十六、七になります

こっちも年齢が一、二歳オーバーながらそれ以外は満たしているので参考として
「友情」フレッド・ウルマン
ヒトラーが台頭してきた時代のユダヤ人少年とドイツ人貴族の美少年との友情を描いたものです
161風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GeI1C0Yb0
>>153
漫画「将国のアルタイル」の
スレイマン(青年)とマフムート(美少年)
マフムートは主人公ですがスレイマンの登場は2巻の後半から
マフムートは戦争で村を焼かれ、その後最年少で将軍になった犬鷲使いの天才美少年
スレイマンは当時別の国に居た為戦火を逃れた同じ一族出身の犬鷲使い
作中ではただ2人の犬鷲使いでスレイマンはマフムートを「兄弟」
マフムートはスレイマンを「先輩」と呼びます
常に一緒に行動している訳ではありませんが指名手配された際にマフムートが女装して
新婚旅行中の夫婦として潜入する等美味しい展開も多いです

なお、マフムートには他に常に一緒に行動している青年が2人おり
片方は元議員の息子の「キュロス」
もう一人はマフムートを「ご主人様」と呼びチートな程の戦力を持った「アビリガ」
この2人との絡みも非常に美味しいですしご希望、できればにも添えるかと
一応作中にスレイマンの元恋人も登場しますが多数居る恋人のうちの1人の様です
162風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:72q3TjhP0
>>154
短編集の中の一話だけですが、乙一の「傷」
二人とも小学生、親に見捨てられた境遇持ち
語り手の少年は根は優しい子ですが暴力的な面もあるのでちょっと希望から外れるかも
友人アサトは体が小さくて色白の美少年。自分と他人の間で傷を移動させる能力があります
流血骨折多数、綺麗な顔が台無しになる傷もあり、苦手でしたら注意ください

きみにしか聞こえない(角川スニーカー文庫)と失はれる物語 (角川文庫)に収録
あと漫画版は若干内容が違うようです(読んでないので詳細不明すみません)
163154:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:p2xggTFi0
>>160
たくさん上げて頂きありがとうございます!
すごく好みに合いそうです、さっそく調べてきます!

>>162
情報ありがとうございます!
短編集の中の作品は見つけにくいので助かります、探してみますね!
164風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hbTiPjRA0
ソムリエ様、人間が人外になる作品お願いします

【媒体】
漫画>小説(小説は古いもの不可)

【希望】
もともと人間だったキャラが、人外に変化する
もしくは、人間として育てられてきたけど、実は人外で、なにかのきっかけで人外として目覚める
人外になった事で、苦悩する描写がある

【できれば】
該当キャラが主人公
人外になっても、基本は人型

【NG】
ショタ

【あっても問題ない】
ノマ展開
死ネタ

【既読作品】
青の祓魔師(奥村燐)
東京喰種(カネキ)
ダレン・シャン(ダレン)
165風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rFVwYfvD0
>>164
漫画「ARMS」
166風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5jzOB5Pd0
>>164
寄生獣の主人公泉新一はどうでしょう
パラサイトのミギーに寄生され超人的な身体能力や形が変わる右腕(=ミギー)を持つ事になる青年です
ミギー新一共に感化しあい変わっていくのですが、その過程で新一が苦悩するシーンもあります
ただ「人外になる」というよりは「人外とくっついてしまう」という感じなのでそれがダメならスルーして下さい
167風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OnFXPC2A0
>>164
人外スレの同志…

漫画「七夕の国」 主人公、丸神教授、丸神頼之など
大昔に何らかの高位存在から異能力を植え付けられた集落の子孫で、
現代の彼らにもその能力が発現するんですが、その力を使えば使うほど外見が人外に近づいていきます
その現実と謎に直面しながら、能力に向き合う者、間違った方向に依存する者など様々ですが
特に丸神頼之の苦悩・思想・最後の選択は人外的に切なかったです
ただし外見や絵柄はかなり好みが分かれますのでだめならスルーしてください

漫画「デビルマン」及び関連作品 明、了など
主人公の明は言わずと知れたデビルマン、人の心と悪魔の力を持つ人外ヒーローですが
今回の依頼にはライバルの了が特にピッタリだと思います
本人は自分が人間だと思い込み明の親友として暮らしていますが、実はその正体は大魔王サタンであり
人間を征服するために人間を知る必要があるという事で、その記憶を封印した上で人間生活を送っていました
しかしその暮らしの中で自覚なく明を愛してしまって……という801的にもおいしい作品です
了(サタン)は人間時は男、本体は両性具有という存在なので完全に801という訳でもないですが
男の状態で明に恋してる心理描写もある「新デビルマン」を含んだ文庫版をお勧めします
また、別作家によるスピンオフの「デビルマン黙示録」もお勧めです
原作よりもより普通の少年らしいロック好きの少年たちが
悪魔の力と姿を手にしてしまった故の苦悩、葛藤、その上での友情が切なく描かれています

もし人外にサイボーグも含まれるなら、サイボーグ009もぜひ
人間が人間ではなくなった苦悩の描写という点では最高峰の作品だと思います
168風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:QZB+vILCO
>>164
「幽遊白書」の浦飯幽助
物語の後半で魔族として目覚めます
(その展開になるまでがとても長いですが…)

「氷の魔物の物語」のイシュカ
第一話で病死しますが「氷の魔物」のブラッドの力で蘇り、人外(作中では死人返りと書かれています)として暮らすことになります

イシュカは赤毛と眼鏡が特徴の17歳の美少年、ブラッドは外見24歳くらいで金髪の超絶美青年
この二人の絆を中心に物語が進んでいきます
169風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vOLByHpK0
ソムリエ様おねがいします、女装男子を教えてください
いわゆる男性向け、萌え系、ハーレム系作品以外でお願いします

【希望】
・ルックスが良い
・よくしゃべる、喜怒哀楽が豊か
・体は男なことをネタにいじれる余裕がある
・事情があって仕方なく女装している場合→女装に対する覚悟がある

・瞬(ここはグリーンウッド)のような、
限りなく女の子なルックスをしてる、
女扱いされても嫌がらない人物も、出来れば知りたいです

【NG】
・一時的なイベント、ギャグでの女装
・女装はヤダヤダ系、ウジウジ嫌がる系
・男キャラとの絡みがほとんど無い

【媒体】ルックス込みで萌えたいので、小説以外で

【既知】
のえる(ミントな僕ら)、乱堂(プリティフェイス)
御幸(明稜帝)、柳宿(ふしぎ遊戯)、ひばり(ひばりくん)
マヨネー(クロノトリガー)
【例外】
蛇骨(犬夜叉)、女らんま(らんま1/2)←女装男子ではないかなあ?けど好きです
恵(天使な小生意気)←連載中は男に戻ると信じて萌えてました
アルカ(H×H)←どっちなんでしょうね

よろしくお願いします
170風と木の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xMCq8RRO0
>>164
漫画版仮面ライダーの本郷猛
改造されてサイボーグになります。

ただし、バレになりますがTV版の展開に合わせるために途中で死んで脳だけになります。
でも脳を新しいロボットのボディーに入れて(つまりサイボーグ化?)二号ライダーを助けます。

あと、漫画版仮面ライダーBlackも同様に改造人間です
171風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GhrJhkC00
>>169
漫画「ストレンジプラス」の巧美
ただし年齢が28歳、超ナルシスト、お下品ギャグ満載なので
NGでしたらすみません
172風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jNh7+D2w0
>>169
プリンセス・プリンセス
女装して癒しを与える姫係が存在する男子校の物語です
同作者の他作品といくつか世界が繋がっていて
姫の1人が他作品の主人公(半陰陽?で女になったキャラ)と付き合ってます
173風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:lSNeDTWn0
>>169
ちょっと迷ったけど、いくつか見てきた女装もので自分が一番萌えたので紹介
「クーデタークラブ」の主人公とその友人
女装が趣味で、普段は地味だけど女装すると見た目も可愛くて大胆で強い性格になる設定
主人公の方は危機を乗り越えるために女装姿を利用して男を誘惑する展開があったりする

ただし、女装シーンはかなり長いし、重要シーンはほぼ女装だけど常にしているわけではないのと、
青年誌連載だったので男女の絡みも多いし主人公はノーマル思考だからそういうシーンもあるのと、
2ちゃんではネタにされがちな「彼岸島」の作者なのもあってシリアスな笑い的なものを感じる可能性があるのと、
ルックス込みと言うことなので独特の絵柄が苦手なのがNGならスルーしてください
174風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4JjBiFMx0
>>169
ZONE00の弁天と吉祥兄弟

三兄弟の次男と三男で兄は美女にしか見えないビジュアルですが
性格的にはイケイケで気のいいヤンキー兄ちゃんです
弟の吉祥はラスボス的な存在の一番上の兄を慕う
敵サイドの男の娘で中身もちょっとビッチな男の娘という感じですが
女の子は羨ましいなあといいつつ兄を護る為に男としての覚悟を決めています
175風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:moXF7rVTO
>>169
漫画「うそつきリリィ」の篠原苑

女の子が大好きで、男が大嫌い(鏡に映った自分すらも嫌)なので女装してるキャラです
直太という数少ない苑の男の友人が居ます

ただ少女漫画なので、主人公のひなたと最初の巻でつき合い始めます
NLがNGでしたらすいません
176風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:BSa2LIQy0
>>169
アニメ・イクシオンサーガDTのマリアンデール
異世界のお姫様の侍女で料理が得意な姐さん
CVは男性が担当してますが違和感ないです
上半身はすでに工事済みで胸がばっちりあるのと、最後の最後で下も…?という描写があるので注意
あとアニメ自体かなり下ネタ多いです
177風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vRtj68gg0
>>169
漫画・アニメ「キューティクル探偵因幡」の佐々木優太
ナチュラルに女装男子です
他にも一話だけですが女装仲間の女装男子が登場します

あとやや古い作品ですが漫画「超バージン!」の花園 一平
女性に近付けない「先天性恋愛免疫不全症候群」のため
リハビリとして女装して定食屋を手伝ったり女子プロしたりします
女装した主人公に惚れて言い寄る女たらしのレスラーも居ます
ただしノマ色が濃いのでNGならスルーしてください
178風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:AfUGFZj+P
>>169
男子っていうにはトウが立ってるけどニコイチの主人公まこと
ただしノマ関係がっつりです

死んだ恋人の連れ子を育てる際に男の姿では懐かれなかったので
それ以来家では女装して母親として過ごしてる男性が主人公
会社では普通に男の姿なので、奇妙な二重生活状態
男の姿では冴えない男だけど、女装するとかなりのモテモテ
女装姿で男の後輩にがっつり口説かれたりしてます

ただ、女装したきっかけも死んだ恋人な上に
ストーリーの本筋も新しくできた女の恋人とどう付き合っていくか、
また自分を母親だと信じてる息子にいかにカミングアウトするかです
179風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bug8cf/10
>>164
漫画「クロザクロ」
主人公が人外(鬼)になります
180風と木の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:f+QtxTdl0
>>169
トライピースのナナをオススメします
美人系の女装男子で、
女装を使って戦争を止める!というテロリストです
181風と木の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:g0a+wn3w0
>>169
ファイブレイン(アニメ)のアナ・グラム

高校生の天才芸術家で、趣味で女装している美少年
感性が並外れているせいか若干電波入った天然男なものの、基本的に素直でフレンドリー
主人公に他意なく絡んでドキドキさせたり、悩む主人公に助言をしたりと
主人公を中心に仲間の男キャラと絡む描写がそこそこあります
女子枠に近いキャラなので女の子との絡みも多いですが恋愛フラグは立ちません
182風と木の名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:F5CBhugM0
>>169です、嬉しいことにたくさん紹介して頂けたので
勝手ながらまとめてお礼申し上げます、すみません
ソムリエ様方ありがとうございます、全部見てみます!
ノマも下ネタも大丈夫です、
彼岸島は恐くて苦手なんですがクーデタークラブは興味津々ですww
あと某スレの方、ちょっとヘビィそうなのでkwskしませんが(すみません…)
気にかけてくださってありがとうございます!
色々な作品&人物が知れて嬉しいです、どれも見るのがすごく楽しみです
本当に本当にありがとうございます!
183風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hjev8lyK0
ソムリエ様お願いします

普段ぼんやりしていたりとても天才には見えないのにいざ何かをやらせると
物凄い天才ぶりを発揮する天然の天才キャラを探しています。
媒体はできれば絵が見れるものがいいです。

【希望】
・一見ぼんやりしていたりおっとりしている天才。(学問でも他の才能でもかまいません)
・才能を知って周囲が驚くシーンがある

【できれば】
・小柄
・才能を知って熱心に慕う男キャラがいる
・賛美者のような人がいる
・心に秘めた熱いものがある
・イメージ的に無口無表情が似合うキャラ(実際は口数多くてもかまいません)

【NG】
・出世欲や顕示欲でやたらギラギラしたタイプ
・ショタや老人
・常識的な会話が通用しないタイプ
・ロボットやアンドロイドの類

【既読】
黒子のバスケ 黒子テツヤ
相棒 杉下右京
ドラマ版鍵のかかった部屋 榎本径
184風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:r8IizB6QO
>>183
実写OKなら
大河ドラマ「新選組!」の近藤勇

最初はごく普通のお人よしな若者ですが
実は天性のカリスマ性の持ち主で、幼なじみの歳三を始め大勢の男達が彼のその人柄に魅力されていきます
敵対する人物にすら一目置かれる展開もあります


ただし見た目は小柄とは言い難いですし、大河なので話数も多く、
史実を下敷きにしている為後半あたりから裏切りや死などの鬱展開が怒涛のように襲ってきます
185風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:r8IizB6QO
×魅力
○魅了

すみません
186風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:JW0DNg/n0
>>183
漫画「鬼灯の冷徹」の茄子
天然で天真爛漫な性格の小鬼で、見た目は少年ですが成人済みです
芸術の才能に秀でており、また滅多に使える人がいない術も使えます
世話焼きでしっかりものの幼馴染み(男)といつも一緒にいます

漫画「三月のライオン」の宗谷
天才棋士で、神格化された扱いを受けています
ほとんどしゃべらず、もはや人ではないのではないかとすら言われています
何を考えているのかよくわからない所があるのですが、ライバルとの戦いに静かに闘志を燃やしたり、胃弱の同期を気遣う場面もあります
187風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fv62HHOSP
>>183
皆川亮二「D-LIVE!!」 斑鳩悟
学校ではぼうっとしているいじられキャラながら実は
天才的なドライビングテクニックで世界的に活躍している主人公

加藤元浩「CMB森羅博物館の事件簿」榊森羅
幼い見た目や無邪気な性格に反して膨大な知識を持つ主人公(探偵役)
実年齢は高校生ですが見た目ショタなのでNGならパスして下さい
188風と木の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1ZftVYJW0
>>183
GANTZ 漫画
主人公 玄野計

学校では平凡。斜めに構えてて無気力で昼行灯と呼ばれているが、
戦闘での生き残る力が群を抜き、リーダーシップを発揮するようになっていく。

才能を知って驚くシーン
学校・日本・世界中と段階を踏んであります

小柄○
熱心に慕う男キャラ○ 幼馴染の加藤
賛美者○ チームメイト・とくにおじさん のちに世界中の人たち
心に秘めた熱いもの・・・生き残って彼女を守るという思い
イメージ的に無口無表情・・・表情や口数の豊富なタイプではない、内弁慶ぽい
189風と木の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZJrNK/3C0
>>183
漫画「椎名くんの鳥獣百科」の花千歳
主人公の幼なじみで大学の生物学科准教授です
虚弱体質でいつもニコニコホワホワした雰囲気ですが実はかなりの天才
主人公の椎名了も無口無表情系の天才ですがこちらはかなりしっかり者なので
ぼんやりおっとりには当てはまりません


アニメ「ファイブレイン」のアナ・グラム
こちらもニコニコふわふわで美術方面に天才的な才能を持っているキャラです
常に女装(一見美少女にしか見えない)
ただし、もしかしたら「常識的な会話が通用しない」にひかっかるかもしれません
(通常の会話は出来ますが割と感覚で喋るタイプなので)
190風と木の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qx0w5tSZ0
ソムリエ様、暗殺者・殺人者キャラを探しています

【希望】
・媒体は小説、漫画、アニメ>ゲーム、その他何でも
・カタギではない暗殺者、殺人者
・スピードタイプ
・対人戦闘能力は作中で上位レベル
・主人公か、それなりに主要キャラ

【できれば】
・武器がリーチの短い刃物(ナイフとかドスとか)で懐に入り込んで殺す系
・依頼されれば誰でもではなく、特定の目的のために殺す
(組織や大切な人を守るため、復讐のため、敵に追われていて返り討ちにするなど)
・カタギの人間は殺さない
・裏社会で育った描写、回想シーン等がある
・孤独・純粋・華奢・中性的
・時代物・和装
・ファンタジーや少年誌的バトル系よりもリアル寄りの方が

【NG】
・快楽殺人者、性犯罪者
・実際の殺人描写がない
・容姿が明らかに不細工に描写されている
・武器が銃などの遠距離系のみ
・性格が明るい、朗らか系
・女性キャラがメインの作品

【既知】
・トルフィン(ヴィンランド・サガ)
・李歐(李歐)
・音速のソニック(ワンパンマン)
・吉田秋生作品
・蝉(Waltz他)はちょっと可愛い系すぎて違う感じでした
年齢もノマ要素も問いませんのでよろしくお願いします
191風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:WOBUO+OTP
>>190
漫画「いづれの御時にか」の小鬼丸

平安時代、とある高貴な人物が暗殺用に飼っている私兵「鬼」の一員で
非常に冷静沈着で孤高な雰囲気のある少年です
主人公は多分雇い主のほうで、小鬼丸はサブ主人公のような扱いかと
平安貴族の元服前の子供の装いをしており、近接武器を使います
行動原理は純粋だが、詳細が伏せられているため最後近くまで分かりません

ちなみに鬼といっても暗殺者の言い換えのようなもので、ファンタジー要素はありません
平安王朝の骨肉の争いとそれに絡む人々の色恋を描いた物語で
ノマ要素は強いですが、群像劇的な描かれ方だと思います
あと2巻の表紙はBLっぽいですが、実際にはニアホモくらいの雰囲気です
192風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:lwIu6iM0O
>>190
異世界ファンタジーですが
RPG「大貝獣物語」のキラー

赤ん坊の頃に暗殺部隊に拾われ、有能な殺人マシーンとなるべく育てられてきた二十歳くらいの青年です
しかし「もう人殺しはいやだ」と必死の思いで組織を逃げ出し、紆余曲折あって主人公の少年(勇者)と出会い、彼の手助けをしたいと仲間に加わります
暗殺部隊仕込みの戦闘術は仲間キャラの中でもかなり使い勝手が良く(忍術っぽいものも有り)、特にスピードはトップクラスです
武器は短剣二刀流です
普段はマスクで顔を隠していますが、実は美形です

他キャラに比べてパーティー加入が遅い代わりに個別イベントが多く、EDも二種類用意されています
組織の裏切り者としてかつての暗殺者仲間や師匠に追われる場面もあります

オリジナル版はSFC、リメイク版は携帯電話用アプリから出ています
193風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:dgYzjA2J0
ソムリエ様、お願いします。
俺かっこいい!なキャラを探しています。

[媒体]
できれば漫画。ゲームは×
[希望]
自由気儘、自画自賛する男キャラ
あることには天才だが、他のことはダメor適当
意外と仲間思い
精神的にやや幼い
作中の恋愛描写は構いません
[できれば]
黒髪
お守り役キャラがいる
[既知]
『ハチミツとクローバー』森田忍
『ノラガミ』夜ト
『へタリア』プロイセン
△『東のエデン』滝沢朗(優しすぎる)
△『Tiger&Bunny』鏑木虎徹(二十代だったら当てはまっていたかも)
194風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:vnRIjBkw0
>>193
アニメ・漫画 Gガンダムのチボデー・クロケット
スラムの出身からボクシングチャンピオン兼ガンダムファイターに上り詰めた、
アメリカンドリームを絵に描いたような男です
自画自賛をしていますがいい意味で自分の力に自信がある感じで愛国心や仲間への思いが強いキャラ
あるトラウマがありそれに関わると幼児退行のような症状が出ることがあります
チボデーギャルズという4人の女性が身の回りの世話や機体のサポート(お守り)をしていますが、
誰かとくっつくことはありません

漫画 今日から俺は! 三橋貴志
不良の高校生で、自分のことをすごくかっこよくてすごく強いと自画自賛してます
実際顔はいい方で喧嘩の勝率も高いですが、
勝てない相手には相棒を突きだしてさっさと逃げたり卑怯な手を使ってだまし討ちしたり…
しかしそれがなぜか憎めないタイプで、言動は比較的幼稚
金髪のためできればにはあてはまりませんが、何回か黒髪に戻すシーンがあるのと
相棒かつお守り役の伊藤は黒髪です
お互いのピンチには体を張って助けに向かうような相棒関係で、801的にも結構おいしいと思います
195風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:G18foNcK0
>>193
「荒川アンダーザブリッジ」のリク
二十歳そこそこですが、大企業の経営者でかなり自画自賛するナルシストです
ひょんなことから荒川の河川敷でホームレス生活をすることになり、基本的に突っ込み役ですが、ナルシストっぷりに引かれることも
同年代のキャラと子供っぽいケンカをすることもあります
196風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Cj3DImTg0
>>190
とても古い作品だと思いますが
平松伸二「ブラック・エンジェルズ」(漫画)の主人公・雪藤

現代が舞台で(と言っても昭和レトロ?)社会の悪を葬るみたいな話から始まりますが
少年ジャンプのお約束か途中からバトルものになってしまう(特殊能力も出てくる)のと
仲間は皆暗殺者みたいなものなのが依頼に合うか微妙なところです
「できれば」から外れるのは、6,7(途中から)、2,4,5は自分にはOKだが違うと思う人もあるかも
197風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:sl+WSWIQP
>>193
ハチクロと同じ作者の三月のライオンに出てくる二海堂
ただ、項目にはかなり当てはまってるはずなんだけど
多分好みとはずれてると思う……w
198風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Bap+NQMA0
>>193
元々は乙女ゲーですが漫画も各種出ているので
ハートの国のアリスシリーズ

ナイトメア
不思議の国の住人で病弱な夢魔です
医者を怖がって逃げたり、仕事を嫌がって逃げたりと普段は情けないキャラですが、いつも自分のことを偉いとか凄い言っています
実は化け物と呼ばれる程の力も持っています
本人は銀髪ですが黒髪のお守り役がついています
お守り役はナイトメアに振り回される執事タイプです
昔はナイトメアの命を狙っていたようです
199風と木の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:7WH0SD7tO
>>154
遅レスだけどまだ間に合うかな?
「ぼくの・ミステリーなあいつ」
児童書だけど、タイトルに違わぬ内容で希望には沿ってると思います
小学5年生の二人で、主人公(一人称語り手)はごく普通の少年
もう一人は見た目女の子だけど中身は頭が良くて大人っぽい感じ
二人はお互いが繰り返し同じ夢を見てる事を知って仲良くなる

少年の日の友情と淡い想いみたいなのが好きならお勧めです

続巻が一冊別にあります
ただ昔の児童書なので、図書館か古本になってしまうかも
ハードカバーと文庫版があり、文庫版では挿し絵が新しくなってます(描き手は同じ)
200風と木の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0snQY2FT0
お願いします

【媒体】
漫画、アニメ、ゲーム(PS3、PSP、DS、3DS)

【希望】
・作中最強クラスのキャラ
・そのキャラが唯一弱音を吐ける相手
・付き合いが長い
・同陣営

【できれば】
・熱血とクール、天才と努力家など正反対の属性

【NG】
・戦闘要員と非戦闘用員
・30歳以上
201風と木の名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Hze8boD20
>>200
知りたいのはキャラ単体?それともできればにあるようなコンビ?
それと既知作品がないならない、あるなら該当作品とキャラ
この辺書いてくれないと今の依頼じゃ教えにくいよ
202風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tmXa6fieP
200さんと近い&前々スレくらいで他の方が依頼してましたが
微妙に希望が違うのとオススメ作品を読んでしまったので
新たに依頼させて下さい
コイツtueeeeee・作中最強!なキャラを探しています

【媒体】
漫画・小説(ラノベ以外)

【希望】
バトル物なら戦闘力、スポーツ物ならその技能が飛び抜けて高いキャラ
作者が「強すぎて登場させられない・作中のバランスが崩れる」等発言するくらいが理想です

【できれば】
主人公より年上(数歳〜数世代まで年齢差は問いません)
味方陣営にいる(敵→味方や味方→敵への裏切りもOK)
見た目が極端に不細工でない
とにかくそのキャラが来た=よしいける!と士気が上がったり
他のキャラからライバル視・目標視・尊敬敬愛されているキャラ

【NG】
週刊少年ジャンプ(ほぼ既読のため)

【既読】
BLEACH「剣八」、ARMS「通りすがりのサラリーマン」、進撃の巨人「リヴァイ」、
HUNTER×HUNTER「ネテロ」、刃牙「 範馬勇次郎」、るろ剣「比古清十郎」、ヘルシング「アーカード」、
ジョジョ「空条承太郎」(特に4部以降)、ゲットバッカーズ「赤羽蔵人」、ダイ大「アバン」、
ヒカルの碁「サイ」、トッキュー「真田甚」、3月のライオン「宗谷名人」、食戟のソーマ「堂島銀」、
ハリポタ「ダンブルドア」、ホームズ物「マイクロフト」

よろしくお願いします
203風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:kgfbyeaGO
>>202
既読でしたらすいません
漫画「ワンパンマン」の主人公サイタマ

作中では間違いなく最強で、どんな強い敵でもワンパンチで倒してしまうヒーローです
本人はその強さに虚しさを感じています

現在はハゲていて基本的に気の抜けた表情をしていますが、過去編や、気合いの入った表情はイケメンっぽいです

原作、及び村田雄介作画のリメイク版はWEB上で無料で読めます
204風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:fiGxE87M0
>>202
よんでますよ、アザゼルさん。のアクタベ
主人公達の雇い主で作中でもダントツで超チートな存在です
一見悪魔よりも悪魔といわれる存在ですが身寄りのない知人の孫を
引き取ったり意外と情があるようなないような描写があります
年齢不詳ですが280歳=人間で言う28歳らしい主人公達よりは
人間年齢で言えば年上のようです

エアマスターの坂本ジュリエッタ
作中でも化け物と言われ屈指のしぶとさと超戦闘能力を持ち
何をするかわからない予測不可能なキャラです
一応女主人公にベタ惚れのノマ要員キャラですが主人公の父親(まだ三十代前半)と
いつの間にか飲み仲間になってたりします
205風と木の名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6LvAsau80
>>202
ゲッターロボシリーズ後半の流竜馬(≒ゲッターエンペラー)
できればにはあまり当てはまらないかも
シリーズ序盤から戦闘能力は高くあまり苦戦もありませんが、
漫画「ゲッターロボ號」というタイトル以降ロボ・パイロットともにありえない進化を遂げ
敵の巨大戦艦を丸ごと取り込んだり、合体する度に太陽系を吹き飛ばしたり、
手の平で惑星1個握りつぶすようなロボとそれにほぼ同化した主人公になります
敵は、主人公がこの状態になるのを阻止するために過去の時間軸(=シリーズ序盤)へ
攻撃を仕掛けてきたりしたという設定が最後で明かされます
ただし未完状態で作者が亡くなったため作品の完成を見ることはできません
一部のOVAでは別キャラが主人公になり、流竜馬は先輩として登場するため
もしかしたらそっちの方が希望に近いかもしれません
206風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ww0aypeC0
ソムリエ様お願いします
真面目でプライドが高く、少し抜けているキャラを探しています

【媒体】
ゲーム(ハードは問いません)、漫画、アニメ

【希望】
・真面目(真面目すぎる)、堅物
・公式で美形設定
・天然ボケで冗談が通じない時がある
・素直ではない
・過去に辛い経験をしており
作中で弱みを見せたり、その過去を掘り下げる場面がある
・女の扱い慣れをしていない
・作中にそのキャラの良き理解者が存在する
(年の差はあまり開いていない方がいいです)

【できれば】
・主要キャラ
・身長は高め
・公式スタッフからいじられたり、ネタにされることがある

【NG】
・妻子持ち
・異性と交際している
・異性に片思いしている(異性から思われるのはOKです)
・死ネタ
・ショタ

【既知作品】
宜野座伸元(PSYCHO-PASS)
御剣怜侍(逆転裁判)

条件が多くなってしまいましたが
よろしくお願いします
207風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CUVBbE8s0
>>202
多分既読だとは思いますが、一応お勧めします。既読だったらスルーしてください

魁!!男塾の江田島平八
劇中最強で学園長なので皆から尊敬されています。
更に主人公たちの助っ人として登場したり、
敵に拉致されても自力で帰還したりと色々最強です。

ただ、ヒゲでハゲです。
208風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:nQnzaLq80
>>207
それはNGのジャンプ作品では?
(最近の作品ではないから既読じゃない可能性はあるけど)
209風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:M6vtEr1b0
>>202
漫画「常住戦陣!!ムシブギョー 」の無涯
歌舞伎の演目になるほどの強さと人気で、主人公の憧れの人です
できればの条件も満たしています
210風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:G8nrg3LI0
ソムリエ様お願いします
性格&言葉使いが共に穏やかな探偵役が出てくる作品を探しています

【媒体】小説

【希望】
・ミステリ作品、もしくは謎解き的な展開が含まれる他ジャンル作品
・助手等の探偵役周辺人物に親しい男キャラがいる

【できれば】
長く愉しみたいので、シリーズ物だと嬉しいです

【NG】
探偵が人間不信で他人を自分より下に見ている(同じ人間不信でも怯えてる系なら可です)


新規開拓したいためにザックリした感じになりましたが
思い当たる作品があればよろしくお願いします
211風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:So8fZc+c0
ソムリエ様お願いします
カリスマ持ちの少年をさがしています

【希望】
・現代ものではなく、なんらかの戦闘・戦争があるファンタジーや架空戦記ものなど
・〜15、16才くらいまでの少年(ショタ可)
・主人公(あるいはもう一人の主人公、裏主人公的なポジション等)
・確固たる自分の意志、意見、主義を持っている
・王、リーダー的なカリスマ性を感じさせる
・実際に他者がカリスマ性を感じている、評価しているような台詞や描写がある
・人たらしな面をみせる

【NG】
・長髪を垂らしたままにしている(結んだりしているのは可)
・極度に腹黒い(必要に応じて策略を巡らせたりするのは可)

媒体は漫画>小説>アニメでお願いします
ゲームはあまりやらないのですが、すごくいいキャラがいたら手を出してみたいです

【既読】
シュトヘル(ユルール)

よろしくお願いします
212風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eyNzGJVa0
>>210
穏やか…とは違うかもしれませんが、怯えてる系とあったので一応紹介

北山猛邦の「音野順」シリーズはどうでしょうか
既刊2巻、極度に気弱で「犯人はお前だ!」と堂々と指摘できない名探偵の話です
引きこもりがちで家でドミノ並べに熱中するなど頼りなげですが推理力は確か
普段の口調は「〜だよ」「〜なの?」系で、仕事中は敬語で多少しっかりした話し方になります
助手で小説家の白瀬は、音野の自信のなさをフォローする豪快な性格です
他にも二人と顔なじみの岩飛警部、音野の兄で音楽家の要(かなめ)などがいます
213風と木の名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:2hjF+I7q0
>>210
明治という時代設定が苦にならないようであれば
三木笙子の「帝都探偵絵図」シリーズはいかがでしょう
探偵役はワトソン役の友人(シャーロックホームズの大ファン)に「さあ謎を解け」とせっつかれる穏やかな好青年です
214風と木の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:dh+GaAcW0
>>211
幻想水滸伝 ティアクライス(DS) 主人公
ゲームですみませんが、条件には完璧に当てはまると思ったのでもしよければ。
幻水では珍しく「喋る主人公」なので自分の意思もしっかりと伝わってきます

ピグマリオ(漫画) クルト
神話の世界が舞台なので、人たらしというか神たらしかも
最初は主人公に対して懐疑的な神々や妖魔たちが次々に陥落します
れっきとしたヒロインがいてノマ要素が強いのと、
古い作品なので絵柄が苦手ならスルーしてください

OVAジャイアントロボ 草間大作
普段は普通の少年ですが、ジャイアントロボとともに戦場に現れるときの
周囲の期待感、高揚感、シンボリックな力などが抜群です
途中、意志が揺らいでしまう時もありますが
本人の健気さなどとも相まって周囲の大人は手助けせずにはいられなくなります
最終話、大作ただ一人のために画面のすべてが動き出す展開は一見の価値ありです
215風と木の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DLUxgq9A0
>>211
「クールフェイス」レニー・カレッカ
主人公。自分のルール>一般の規則という態度をとるため不良扱いされていますが
史上最年少で士官学校を卒業し(服務規程違反さえなければ主席も狙えたらしい)
女王の護衛として宮廷に士官することになります。
自分の信念は絶対に曲げない性格とぶっきらぼうな態度のため初対面の人に反感を買うことが多いですが
根が優しいのと、特に非常時に適確な行動がとれるため最終的にはレニーを中心に動くようになります。
本人は特に人たらし的な意味を持って行動は起こしませんが、
違反し放題なレニーを目の敵にしながらも退学の危機からかばった教官がいたり
何かにつけて敵国へスカウトしようとするスパイがいたりと、その言動に惹かれる人はかなりいます。
主要キャラは女性が多いですが、恋愛的な意味では女性とのフラグは立ちませんのでご安心を。
現代or近未来の文明社会が滅んだ後にまた文明ができたという設定なので
旧時代の遺物としてヘリコプターだのロケットだのが出てきますが、
中世ヨーロッパ風の世界観なのであまり気にはならないかと。
216風と木の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4KcbBPFBO
>>206
お好みに合うか分かりませんが
テイルズオブエクシリア2(PS3)のガイアス

責任感の強い王様で、超人然とした力を持つ分
周りからズレている所があります
堅物ではあるものの根っこの性格は素直寄りかもしれません
前作TOXでも重要なポジションのキャラクターなので
できればそちらも触った方が分かりやすいかもしれませんが
前作では敵キャラであり、
天然ボケ等人間くさい描写はほぼゼロです

※以下ややネタバレ


理解者にあたる男性キャラクターは数名いますが
前作中で死亡してしまうキャラもいるので
気になる場合は要注意です
217風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lRYL5tG70
>>211
ラノベですが
・烙印の紋章 オルバ
戦災孤児が顔が皇太子に似ているということで仮面をつけられ
剣奴におとしめられた後、皇太子の影武者にされます。
最初は自分の村を滅ぼした貴族への復讐のために動いていましたが
次第に国を変えるために、皇太子として戦うようになります。

人たらしというかおっさんたらしで、敵味方問わずに名のある将軍や王・王子と仲良くなります。
復讐が根底にあるため、あまり性格はよくないのですが
腹黒というよりは、用意周到に策略をはりめぐらせるタイプです。
暗殺もするし戦闘大好きだしで清廉潔白なキャラではないので、
表紙の少年の目つき見て無理だと思ったらスルーしてください。
218風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jxFch1+o0
ソムリエ様お願いします
主人公とよく絡む敵やライバル、味方キャラを探しています
人間、人外は問いません

【媒体】
ゲーム(PS2.DS.3DS.Wii)、マンガ、アニメ、小説
できればゲームだと嬉しいです

【希望】
・主人公との繋がりが強い。腐れ縁的なものでも
・主人公と歳があまり離れていない
・からかったりちょっかい出すの好き
・プライドが高かったり少し抜けてたり

【できれば】
・少しチャラめ
・主人公とよくペア扱いされる
・戦闘好きである程度強い
・ツンデレっぽい

【NG】
・主人公と仲が険悪、もしくは主人公に嫌われている
・作中で死亡
・異性に片思いまたは交際中

【既知】
初代ポケモンのライバル
スターフォックスのファルコ

要望多めですがもし思い当たるキャラクターがいたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします
219風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:e7rYztLzO
>>211 ジョジョの奇妙な冒険、第5部黄金の風の主人公ジョルノ・ジョバァーナ

15歳の金髪長髪を三つ編みにした少年です
希望欄は大体満たしていると思います
220風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kSMXmV940
>>218
『逆転裁判4』牙琉響也
主人公・王泥喜法介のライバルとなる検事です。
検事でありながらロックミュージシャンでもあり、少しというか全力でチャラいですが、
真実を追究する姿勢は真摯で、法廷で対決する弁護士のことも敵視はしていません。
キザな二枚目を気取っており一見いつも余裕そうに見えますが、
慌てたり不機嫌になったりといった隙のある面、終盤では苦悩する様子なども見せます。

王泥喜とは、響也の兄が彼の師匠である関係で因縁があります。
最初はある事情で挑発的な態度を取るのですが、
その後は認めたようで、真実の究明のためにと情報を流してくれたり
コンサートのチケットを送ってきたり(ただし振込用紙同封)と友好的になります。
王泥喜とは2歳差ですが、彼を「おデコくん」と呼び
親しみを込めて?からかうような言動が多いです。

「できれば」部分は少し微妙かな?
戦闘はしませんし、ペア扱いも作中ではありません。
公式での扱いとしてはライバル関係としてセットになっている節もありますが。
軽んじるような軽口を叩きつつ本当は信頼している、という意味でのツンデレ要素はありますが
属性としてツンデレっぽいのはむしろ王泥喜の方なので…。
見た目通りモテますし、女性に優しくしたり歯の浮くような台詞を言ったりもしますが
恋愛絡みのエピソードは皆無です。
過去に好きな女性がいたのかもと予想させるような台詞はありますが、特に話には絡みません。
仕事上関わる女刑事とも、いいコンビですがあくまでコンビ止まりです。

シリーズ物ですが、過去作を未プレイでも4から始めて差し支えないかと。
(1〜3と4・5がそれぞれ直接繋がっているストーリーです)
響也は続編の5にも登場しますが脇役です。
221風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TcTYUrm/0
>>216
ありがとうございます
元敵キャラ設定、堅物、天然ボケなどすべて自分のツボをついてます
「素直ではない」と希望に上げたのは素直ではない時もあるという意味だったので
根っこが素直なのは大歓迎です、ややこしくてすみません
前作からプレイしてみたいと思います
ありがとうございました
222風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:U13O5FVV0
>>218
微妙にNGに抵触しそうですが、
F−ZEROファルコン伝説のジャックを一応すすめておきます。
希望欄とできればの欄は全て満たしていますが、
上司の女性に恩義以上のものを感じているような描写がいくつかありますので
そういうのもダメ、ということでしたらスルーしてください。
223風と木の名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Dd1Y/1UaO
>>211
人外NGならスルーしてください


・大長編ドラえもん「のび太の宇宙小戦争」のパピ
ピリカという遠い星から来た小さな宇宙人で、国民に広く愛される大統領です
年齢はのび太達と同じくらいらしいのですが、8歳の時に大学を卒業しています

・同じく大長編ドラえもん「のび太の大魔境」のペコ
最初は普通の犬のふりをしていますが実は犬の国の王子様で、聡明な剣の名手です
彼もまた国民達に慕われ敬愛されています

どちらも悪者に乗っ取られた祖国を取り戻すために皆で力を合わせて戦う物語です
ちなみに「大魔境」は来年リメイク映画が公開されます
224風と木の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xECdHwc80
ソムリエ様お願いします
年上のキャラに懐いている年下キャラと年下キャラに素っ気ない態度をとる年上キャラのコンビを探しています

【媒体】
ゲーム、アニメ、漫画

【希望】
年下の方が背が高い
年上の言動が冷たいがなんだかんだ言って年下に甘い
年下が盲目的に年上を慕っている

【出来れば】
年上がクール系
どちらかが危機的状況な時にもう一方が助けに来てくれる展開がある

【NG】
年上が年下を下僕扱いしている、自分を慕うのは当然だと思っている
年齢が10歳以上離れている
ショタ
年上が可愛い系

【既知】
一夜怪談の萩間と浅葱
あとBLですが純情エゴイストの野分と上條も好きです

よろしくお願いします
225風と木の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VAbbMu9h0
>>210
有栖川有栖の江神二郎(学生アリス)シリーズはいかがでしょう

探偵役は落ちついた性格の大学の先輩です
主人公ほかミス研サークルにレギュラー男キャラ数人、関西弁で仲よく?推理合戦したりします
ガチ本格長編から日常の謎解き短編まであり
同作者の火村英生(作家アリス)シリーズとは異なる世界なので注意
226風と木の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bN423BDm0
>>206
ペルソナ3の真田明彦
原作はPS2、PSPで漫画版もあり、秋にはアニメ映画もあります

> ・真面目(真面目すぎる)、堅物→文武両道
> ・公式で美形設定→学校内にファンクラブがある
> ・天然ボケで冗談が通じない時がある→プロテインを摂取しようとしたり、後輩に女子の口説き方下手くそと言われ自室で頑張るシーンがある
> ・素直ではない→これには当てはまらないと思います
> ・過去に辛い経験をしており
> 作中で弱みを見せたり、その過去を掘り下げる場面がある→なかなかヘビーな過去を持っています
> ・女の扱い慣れをしていない→よくわかるイベントがあります
> ・作中にそのキャラの良き理解者が存在する
> (年の差はあまり開いていない方がいいです)→同じ境遇の同級生がいる

主要キャラで主人公の先輩であり身長は高めでシリーズの格ゲーでの姿は裸マント+ヒゲだったりします
高3ですのでショタではありませんが、同級生で幼馴染の女子が公式で恋愛云々はありませんが仲が良い戦友のような関係です
また、PSP版は女主人公を選べるのですがその選択肢によると恋愛関係になったりもするのでNGでしたらスルーしてください
以下エンディングネタバレ




この作品そのものが壮大な死ネタのようなものですのでNGでしたらスルーしてください
主人公も同じ境遇の同級生も死にます
227風と木の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kYcAuNQZ0
ソムリエ様お願いします
極端に努力家なキャラを探しています

【媒体】
漫画、アニメ、ゲーム(PSP、PS3、DS、3DS)

【希望】
・作中でダントツ努力描写が多い
・パワーリストなど自分に枷をつけている
・チーム内最強ではく2番目か3番目くらい
・あえて自分を困難な道を追い込む

【できれば】
・ハイスペ天才キャラがチーム内最強
・弟子や後輩ポジのキャラにも厳しい鍛錬をさせる

【NG】
・陰で努力している(隠せる程度の努力しかしていないキャラ)
・主人公
・腕立て50回校庭10周など一般的な鍛錬
・授業をサボって鍛錬している

【既知】
ロック・リー(NARUTO)
潮江文次郎(落乱)

既知キャラが忍者ばかりになりましたが
特別忍者にこだわりはありません
228風と木の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:e5yrlZuJ0
>>227
あまりにもそのまんまなので既知かもしれんが
漫画「とっても!ラッキーマン」の努力マン(杉田努力)
名前の通りひたすら努力してるキャラです
希望は満たしていると思います
ただ、宇宙人なので見た目が人外です(一応地球人形態もあります)
229風と木の名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vwCMZAgD0
>>210
アイザック・アシモフ「黒後家蜘蛛の会」シリーズ
鮎川哲也「三番館」シリーズ
どちらも安楽椅子探偵
探偵役含め中高年男性ばかり出てきます

「黒後家蜘蛛の会」は個性的な会員たちがさんざん推理合戦をするものの、
最後は会場のレストランの給仕が謎を解いてしまいます
「三番館」は私立探偵が依頼された事件に行き詰まると
行きつけのバーの博識な髭達磨のバーテンにヒントをもらいに行きます
どちらも丁寧かつ控えめな口調です
230風と木の名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0RN+h8QeP
203ー205、207、209さま
>>202ですが、オススメ沢山ありがとうございます!
ジャンプ作品は既読と書きましたが男塾は
読んだことがなかったので(依頼と矛盾してしまい申し訳ないです)
オススメを機に読んでみます
ほかの方も紹介内容を見ただけでワクワクします
一つずつ読んでいこうと思います
本当にありがとうございました
231154:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:jRQimmyD0
>>199
すごく遅レスですみません!
確認しに来たらレスが付いていてびっくりしました
図書館で借りてみます、情報ありがとうございます!
232風と木の名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:esf3mLKn0
>>227
一度絡みスレにも書いてしまったのですが、
漫画・アニメ「テニスの王子様」の海堂薫はどうでしょうか

テニス部に所属する中学二年生、
部のレギュラーの中ではどちらかと言えば地味な存在
(テニスの天才と評判の新入生=主人公などがいるため)
しかし長距離のランニング(一日平均25km)を毎日続けたりとかなりの努力家で
先輩に練習メニューを相談し、提案された内容を自ら倍にするようなキャラです
強面で無口、キレやすい傾向があるため誤解されがちですが
本来は真面目で礼儀正しく、また動物好きな一面もあります

(読んだのがだいぶ前な上に「新…」を見ていないので、
どなたか補足があればお願いいたします)
233風と木の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:37WdI9rq0
ソムリエ様お願いします
お互いを誰よりも大切に想っている双子を探しています

【媒体】
ゲーム、アニメ、漫画

【好きな傾向】
お互い理解し信頼しあっている
依存はするけど過干渉はしない
普段はあまりベタベタしていない
でも何かあった時には相手の為に必死になったりする

【あると嬉しい】
双子関係で切ないもしくは鬱な展開がある

【NG】
ショタ
言動や性格がまるっきり同じ
誰よりも大切に想っているのが設定上だけで作中にそれらしい描写が一切ない
(ほのめかす程度でもあればOK)

【既知】
ちょっとというか大分違う気がしますが
零(樹月と睦月)
NieR(デボルとポポル)

好きな傾向はこういう感じが好きというだけなので大体の方向性が合っていれば当てはまらなくても大丈夫です
よろしくお願いします
234風と木の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CjE3iVHkP
>>233
性別は両方男に限定?
235風と木の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:37WdI9rq0
>>234
両方男でお願いします
236風と木の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wVIx1lrF0
>>233
TVアニメ「うた∽かた」(全12話+OVA)の誓唯と繪委。大学生。どちらも男性です

ネタバレになってしまうので詳しく書けませんが、
「お互いを誰よりも大切に想っている双子」←これは間違いなく当てはまっています
好きな傾向にもほぼ全て当てはまっていると思います
主人公の女の子の家庭教師として登場していますが
女性キャラとフラグが立ったりはしません

切なく鬱な展開はデフォなので賛否両論な作品でした
(このアニメ自体「鬱カタ(ウツカタ)」などと呼ばれたりしていました。)

ちなみにOVAはキャスト・スタッフ・作画等そのままで
TVアニメのその後という少しホッとする感じのあたたかい話です



・・・すみません。どうしてもネタバレになってしまいますがここは大事かなと思ったので書きます
"絶対に血縁じゃないとダメ"だというのならば忘れて下さい・・・orz
237風と木の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:i4OKLcTXO
>>233
ちょっと方向性が違うかもしれないけど
漫画「アイシールド21」の金剛雲水・阿含兄弟

アメフトの強豪校に所属する高校2年生で、兄の雲水は努力型の選手ですが弟の阿含は100年に一人の天才と呼ばれています。
阿含は作中で初期から主人公のチームの宿敵、悪役として描かれています。

阿含は暴力的で傲慢、極端に凡才の選手を嫌い、見下しているようなキャラクターです。
反対に雲水は真面目な努力家で、自分自身に弟の様な才能が無い事を苦悩し、弟を最強のプレイヤーにする事を目的にするキャラクターです。

阿含は雲水に対して表面上は馬鹿にした態度を取る事が多く、その理由は兄のためであることが作中で明らかにされていてます。

なんというか、お互いに信頼もあり、大切に思っていることも確かですが、とても屈折した想いをそれぞれ抱いている双子です。
238風と木の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:xJzkgKSJO
男エルフに萌えたくなりました
ソムリエ様、よろしくお願いします

【媒体】
漫画・アニメ・ゲーム・ドラマ・映画

【希望】
種族エルフの男キャラ
外見、性格等いわゆるテンプレートなエルフが好き
(例:指輪物語のレゴラス)

【できれば】
・ハーフエルフやダークエルフではない
・関係性が強く絡みも多い男性キャラがいる
・弓使い
・NL展開がない

【NG】
・ゲーム非所持ハード:wii、wiiU、vita
・メインのエピソードが無い極端な脇役
・キャラメイク系のゲームで男エルフが作れるor選べるだけ

【既知】
指輪物語・ホビット
幻想水滸伝シリーズ
239風と木の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:LRc1EPjB0
>>238
希望に合うか凄く微妙なのですが参考までに

剣と魔法と学園モノ。3〈PSP PS3〉のフリージア
〈続編のfinalや3Dにも登場しますが3の方が出番が多いです〉

ゲーム自体はキャラメイク物なのでNPCなのですが
プリシアナ学園でスタートするとメインストーリーでも割と出番があります
というか主人公パーティーが喋らないので、NPCが割と喋ります

絡みの多い男性キャラは
所謂学園の王子様的な生徒会長 生徒会長と幼馴染の不良

ただエルフ的な性格というよりは眼鏡、執事〈主は生徒会長〉キャラで服装もブレザー制服なので
希望しているものと違っていたら済みません
240風と木の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BhgaBBYu0
>>238
ゲーム「ジルオール」 オルファウス
金の長髪に「女性と見紛うような美貌」で、世界観も古き良きハイ・ファンタジーです
性格はありがちな「プライドが高く人間を見下している」感じではないですが
普通の人間には入れない森の奥にひっそりと住む世捨て人で
言動も飄々として掴みどころがなく、浮世離れした賢者なのでこれはこれでエルフっぽいかと
弓使いではないですが世界最高レベルの魔術師です

主人公のみキャラクリのゲームで、喋らないタイプの主人公ですが性別は選べます
主人公の導き手という立場なので男主人公との絡みは強く、
他に養子である人間の勇者ネメア、元闇の円卓騎士ネモ(ただし現在は猫)などと絡みがあります
養子とはいっても孤児を拾って育てただけなので妻がいるわけではありません

PSP版「インフィニット・プラス」がバグ修正や追加要素が入っているのでお勧めです
ただし動作・読み込みが物凄く遅く、モーションがもたもたする場面が非常に多いです
本当にかなり重いので、そういった点にストレスを感じるならスルーしてください
241風と木の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4VQGBc5J0
>>238
レトロゲーの範疇ではありますが
ゲーム「エストポリス伝記II」のアーティ
なおこのゲームは三部作の予定で作られていましたが
諸事情により2までしか開発、発売されておりません
アーティが出てくるのは2でメインキャラの1人です
(1でも出番は有りますが仲間になりません)
また、2をベースにした「エストポリス」(DS)が2010年に発売されましたが
内容にかなり変更が加えられており(ストーリーの大筋以外はほぼ別もの)
アーティも青髪長髪→金髪おかっぱ
弓使い→波動器(神から授かったという銃のような武器)使いに変更になっています

NL展開は有りますが(と言うかストーリーのメインですが)
アーティに関してはNL展開のかけらも有りません
身長170cm、体重43kgの典型的なエルフ体型で(DS版は181cm)
女性専用装備のバニーセットが何故か装備できたりします

なおNGの非所持ハードにはあがっていませんが何せ「スーパーファミコン」なので
非所持でしたら大変申し訳ございません
DS版も有りますが個人的にスーファミ時代の「エストII」は名作だと思っているので
もし条件が合えばぜひプレイしてみてください
242風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LZPIXhGk0
ソムリエ様、よろしくお願いします
最近急に人付き合いが下手くそなキャラ萌えが来ました

【媒体】
ゲーム、漫画、小説

【希望】
不器用で、言いたいことを上手く他人に伝えられないタイプ(そのことで自虐的になったり悩む描写があるとより嬉しい)
外見や言動で勘違いされやすいが、根は優しく、人一倍親切だったり、自己犠牲したりするくらい人間好き
周囲の人との関わりのおかげで、人付き合いに関する悩みが解決して、幸せそうにしている描写がある

【できれば】
主人公か、それに準じる程度の出番がある
人付き合いのヘタさにまつわる話が、ストーリーの核になっていたり、大きく重視されている
表情が暗かったり身なり構っていなくて薄汚れているけど、よく見ると結構美形
モブにも親切な描写や、自分を嫌っている相手を気にかけたり助けたりする展開がある
NL展開は問題ないですが、(と言うか既知はどちらもそれが社会との関わり改善の大きなきっかけになってますが)
できれば男キャラとの関係で社会との関わり方が大きくがらっと改善する展開だと嬉しい

【NG】
他罰的、極度に他人に責任転嫁したり、身内以外はどうでもいい的なセカイ系的結論で終了するなど
(成長の過程や、途中経過でそういう態度→後に態度改める展開や、
口ではそう言ってても行動は逆で人助けばかりしているなどはむしろ好み)

【既知】
孤高の人(漫画版)の文太郎、FF8のスコール
243風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:glIHp4i+0
>>233
やや古いエロゲですが「ダブル」
タイトル通りの双子物です

主人公はごく普通の家庭で育った青年で双子の存在を知らないところから始まります。
片や双子の弟は主人公との再会を心待ちにしています。
温度差激しいので初期ルートでは敵対したまま終わってしまいます。
第二ルートで視点が弟に変わりますが、弟に引きずられて兄が若干おかしくなってしまいます。
三周目でやっと和解し、最強の双子になります。
外見はそっくりですが、性格は結構違います。

鬱や切ないに該当する部分は2人が別々に育った過程や敵対関係で味わえると思います。
が、エロゲなので当然女性キャラとのシーンもありますので要注意。
周回プレイ必須なのがやや大変といった辺りでしょうか。
難易度は低めだしパラも引き継げますが。
尚、三周目ノーマルエンドは双子ののんびりエンドで、個人的にはそれが一番気に入っています。
244風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:hTcqNbu4O
>>239-241
238です、探そうとすると意外に見つからない男エルフ情報ありがとうございます

また、絡みスレで情報くださったかたもありがとうございました
色んなタイプがいて、これから検索してみるのが楽しみですw

もしまだ該当キャラがいるようでしたら、
しばらくはスレチェックしていますので引き続きよろしくお願いします
245風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ra9wQLEb0
ソムリエ様お願いします
露出が多く妖艶な男性キャラを探しています

【希望】
・普通の男ではまずありえないレベルで常に肌を露出している
・媒体はゲーム、漫画、小説
・人外可

【できれば】
・よく絡む男キャラがいる
・妖艶、神秘的、謎めいた雰囲気
・下半身の衣服にスリットがあると嬉しい

【NG】
・単に上半身裸なだけとか制服が短パンなだけ等、
 衣服が普通っぽい露出・または露出に必然性がある
・いわゆる裸族的な変態キャラ、ギャグキャラ

【既知】
・ベイグラントストーリー シドニー
 (一見上半身裸なだけですが、毛が見えないのが不思議なレベルまで股間が開いてる)
・FF9 クジャ
・ジルオール エルファス
・スターオーシャン3 アルベル
246風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QqHNJXYu0
>>238
PSP「シャイニング・ハーツ」のアルヴィン
まさしくテンプレ通りのエルフだと思います
関係性が強いというほどの男性キャラはいませんが
主人公(男)との個別EDはあり好感度を上げるイベントもあります
247風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:aQm8lQRV0
>>238
PSP XBOX360「円卓の生徒」のミンツはどうでしょうか
弓使いでなくアルケミストですが
248風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:n25KFpUG0
>>245
漫画「BRAVE10」海野六郎
できればをすべて満たしております
アニメ版の方が露出が強調されているような気がしますが、既知の方々に比べるとおとなしい……
249風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+qjc93ls0
>>242
アニメ化済だし知っててもおかしくないと思うけど
コミュ障少女の成長物語ってことで一応
少女漫画の「君に届け」
250風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LKDBdFgk0
>>245
斬魔大聖(機神咆哮)デモンベインのマスターテリオン

衣服前面が謎模様で大きく開いたローブを着用しています
下は毛が見えないギリギリラインまで開いています
妖艶とはちょっと違いますが主人公も普通にヘソ出しファッションで
某エンドでは宿敵のマスターテリオン並の謎スリット服になります

斬魔はPCのR18エロゲ、コンシューマ移植の機神はR15でPS2より出ています
現在新品?で入手可能なのはPC版のベストとDL版のみです
エロゲなので女性キャラとの絡みがありますので苦手ならスルーで
251風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+sJAmpgm0
>>245
格ゲーのギルティギアのテスタメント
人外です
既知のアルベルと似たような格好です
ただこちらは生脚に短いブーツです
公式で中性的で美人扱いです(理由は下記に)
できればもだいたいあります

ネタバレというか人を選ぶので書いときます
元人間でこのゲーム独特のギアという人外に改造されました
その改造された時にふたなり(女性器が付いてる)にされてます(人間のときは男)
ぱっと見は男にしか見えないのでそこまでキャラに興味ない人だと知らないレベルです
252風と木の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rHUBz+WW0
>>236>>237>>243
ありがとうございます
どれも気になったので探してみます

他にも該当キャラがいましたら引き続きよろしくお願いします
253風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:pl5UU0VWP
>>242
有名どころだけど
「おおきく振りかぶって」三橋廉
他既知キャラを知らないので外してたらごめんなさい
254風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:uedJ5XCo0
>>242
美形かどうかがなんとも言えない、という一点を除けば
八木教広氏の漫画『エンジェル伝説』がほぼ完全にその条件を満たしているかと
純朴で優しい主人公が顔の怖さ故に誤解されてすったもんだ、という設定の愉快なコメディです
255風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:f/euhEAyO
>>245
PS2《悪魔城ドラキュラ 闇の呪印》のアイザック
毛が見えないのが不思議なレベルです
敵側のキャラで主人公に執着してます
男キャラのうなじにキスしたりとちょっとアレな人。
256風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:p0Try1u30
テイスティングをお願いします
「図書室のネヴァジスタ」についてです。

1 全体的に鬱っぽいと聞きますが、エンディングはどうですか?
途中経過はいくら鬱でもだいじょうぶなのですが、完全なバッドエンドは苦手です
また、共通ルート→個別ルートの順で進むというのは見かけたのですが、そのあとトゥルーエンドなどはありますか?個別でおしまいですか?

2 特によく絡むコンビがいましたら教えてほしいです

3 キャラの出番の頻度や物語における重要度におおきな偏りはありますか?あるようならザックリ(例:出番の多い順に不等号で、等)教えてください

よろしくお願いします
257風と木の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:a8HVCRfkO
>>256
プレイしたけど同人ゲーだからなぁ…
ここでやりとりしていいのだろうか
258風と木の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:I6CXjs2SO
>>242
ラノベ「戦闘城塞マスラヲ」
主人公のヒデオは、目つきの悪さから誤解されて人と世間が怖くなった引きこもりで人見知り口下手
変な大会に出場することになって目つきの悪さからくる誤解をハッタリに
運と頭脳だけで勝ち抜こうとする

人相の悪さとは裏腹に自分を殺そうとした人も助けるお人好し。
259風と木の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XKJ6vAWH0
>>242
「蒼穹のファフナー」皆城総士を思い出しました

>主人公か、それに準じる程度の出番がある
>人付き合いのヘタさにまつわる話が、ストーリーの核になっていたり、大きく重視されている
>できれば男キャラとの関係で社会との関わり方が大きくがらっと改善する展開だと嬉しい
に該当していると思います

主人公とはぎくしゃくした関係を経て親友になり
「もう一人の主人公」とか「ヒロイン」とか言われています
女性キャラに片思いしていますが伝える意思はありません
続編にあたる劇場版では出番こそ少ないですが主人公や新キャラとの関係は濃いです
260風と木の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XKJ6vAWH0
>>259
ミスすみません、媒体はアニメです
261風と木の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:WyGh1h5D0
>>248
腰から太ももにかけてのラインが凄い!
V型の服はよくあるけどΛ型の露出って珍しいですね、ありがとうございました!

>>250
シュッとしたおへそも可愛いですが、
何より顔に似合わずボリュームのある下乳に激しく萌えました!!
エロゲも全然大丈夫です!

>>251
服装は女性が着ててもおかしくない感じなのに、
それに反してしっかりした筋肉がたまりません!
しかも公式男ふたなりとか……!!目覚めましたありがとうございます

>>255
これは服っていうかもう裸甲冑もしくは裸拘束具って感じですね!
甲冑+刺青と肌のコントラストがきれいです!

たくさんのおへそや生脚をありがとうございました!
もうこれ毛は剃ってるんだろうなっていうキャラ率の高さにも驚きました
少しずつ消化していきたいと思います、ありがとうございました!
262風と木の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vUjovx7g0
>>206
スクライドの劉邦はどうだろう
真面目堅物天然と希望は大体満たしてます
美形だし長身です
263風と木の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dpPM3PdT0
>>242です、規制巻き添えでお礼が遅くなってすみませんでした

>>249>>253>>254>>258>>259
どのキャラも作品も、今まで知らなかったか、名前だけしか知らない状態
(そういう話の作品とは全然知らなかった)だったので、たくさんお薦め教えていただけて嬉しいです
どれもこれも面白そうで、見応えありそうで、見た目もツボなキャラばかりで、早速全部揃えます
人付き合い下手キャラ萌えが満たされそうで楽しみです、ありがとうございました
264風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TWqXulEN0
>>206
漫画 『S -最後の警官-』の蘇我伊織
265風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8OCb5Gw4O
ソムリエ様お願いします
ファザコンか?ってぐらい父親が大好きな主人公を探しています

希望
・媒体はなんでも
・主人公は父親大好き
・父親も息子に甘い
・義父/養父でもOK

NG
・少女漫画
・ライトノベル
・父親が20代以下
・死ネタ

既読は特にありません
よろしくお願いします
266風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:u88zRFj+0
ソムリエ様、よろしくお願いします
従者で保護者な男性キャラを知りたいです

【媒体】
小説、アニメ、マンガ、ゲーム

【希望】
主人公の従者だけど職務越えてる位に主人公を大事にしている
周りから過保護すぎると思われてる節がある
父親役というよりは母親的に主人公の身の回りの世話を焼いたりする
基本的に丁寧、優しい性格

【できれば】
長身、美形(美人系)
SFやファンタジー世界もの

【NG】
祖父と孫くらいの年の差
既婚者

【既知】
幻想水滸伝のグレミオ
まるマのコンラッド

【既知ですがちょっと違う】
黒執事

欲望だだ漏れで恥ずかしいですがどうかお願いします
267風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:u88zRFj+0
>>266ですがすみません、NG年の差は「外見上」です
268風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:exx/0byf0
>>266
パンドラハーツ(漫画)のギルバートはどうでしょう
初登場の時は主人公よりも年下でしたが、ある事件で主人公は年を取らずに10年後の世界に来たことで話が始まります。なので、年下の従者が大人になっています
従者として主人公に過保護なためおかんです。そして、いじられキャラです
身長は182cm、公式美形、ファンタジー作品です
269風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:1oqXrCvY0
>>266
テイルズオブジアビスのガイ
希望はほぼ満たしていると思いますし、世界観もファンタジーです
PS2とその移植が3DSで出ています
270風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:W87ew09y0
>>266

小説・「セイント・バトラーズ」から二人。
どちらかというと、ジン=兄・父親 レイティ=兄・母親 的かもしれません。

ジン
文武両道容姿端麗ノブリス・オブリージュもしっかりわきまえた
「賢者の末裔」である「少年大公」アンドレア(ただし、HPは1(超病弱))の「家令」
アンドレアの親友の目から見ると極甘かつ過保護、
ですが諌めるべきところはきちんと諫める人物です。
黒髪黒目の東洋人。

同作・レイアティーズ
アンドレアに仕える執事で、同時に主治医。アンドレアの母方の叔父。
医師になった理由が「病弱なアンドレアを助けるため」
優しく美しい容姿の人物で、アンドレアには過保護にほど。
しかし、アンドレアに害をなしたり、自分が気に食わないと思った相手に対しては、
医師の知識まで導入しての制裁を加える過激な「女王様」(男性)でもあります。

アンドレアは主君としての心構えなどが年齢に見合わないレベルでっ狩りしている少年ですが、
年長者にはそれぞれ異なった形で甘えを見せる部分もあります。
271風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7ug03s8y0
>>266
家庭教師ヒットマンリボーンの獄寺隼人
主人公であるマフィアの十代目ボスである沢田綱吉に心酔して
過保護すぎるほどに忠誠を尽くしています
基本DQNなイケイケヤンキー兄ちゃん風ですが
主人公にだけは敬語で丁寧な態度を崩しません
一応イタリア人とのハーフで美形設定があります
272風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wYaGD7IH0
>>266
小説・アニメ「はたらく魔王様!」のアルシエル(芦屋四郎)
先日までアニメもやってた作品で魔王サタンとその従者アルシエルが
異世界での戦いから逃げ延びた先が現代日本
そこで「真奥貞夫」「芦屋四郎」として6畳一間のボロアパートで生活していく
……というコメディーでこの板にもスレが有ります
希望・できればは一応全て満たしていると思います
なお真奥300歳、芦屋1500歳とかなり年の差は有りますが
外見は両方とも若く祖父と孫という感じでは有りません

漫画「緋の纏」の古部静一郎
時代物で主人公「佐倉一進」の従者です
過保護では有りますが「父親というより母親」というのは当てはまらないかもしれません
(母親役としては狐太郎郎というキャラクターの方がふさわしいですが
 彼は一進の従者ではなく町人として生活する際の教育係、おもり係という様な立場です
 ただしそれ以外は希望・できれば全て当てはまります)
273風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:dLQMTEMz0
>>266
Apocripha/0(アレクディスク)のサフィルスはいかがでしょう
PC版とその移植のPS2版とがあります
ファンタジー世界でご希望はほぼ満たしていると思います
ただし個別ルートに入らないと終盤離脱したまま戻ってきてくれません

主人公の違うアレクディスク・プラチナディスクの2種類のソフトがあり
(PS2版ではソフト1本で2種類遊べます)
後者では攻略できないのでご注意ください
そちらでは代わりにジェイドというキャラが攻略対象になります
274風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:j6FMsCNy0
>>266
タブロウ・ゲートのエリファス(サツキver)
マスターの呼びかけで具現化するタロットの化身で、
主人公の心の力を使って具現化したとき、ご希望通りの
人格になります

ファイ・ブレイン(アニメ)のビショップ
主人公の従者ではないですが、主人公の親友で1期のラスボスでも
ある、POGという組織のトップのルークというメインキャラの従者で
ルークの入浴中もバスタブの脇で控えているような人です
275風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:u88zRFj+0
従者萌えの>>266です、この短時間でたくさんのレスありがとうございます
どのおすすめも未読未見で震えました。長レスになります、すみません

>>268 パンドラハーツのギルバート
1話試し読みしましたが好みどストライクのタイプでした、この子が青年に育つなんて!

>>269 テイルズオブジアビスのガイ
一見やんちゃ兄ちゃん?と思ったのですが、調べると好みエピソードがたくさん
外見だけだと絶対たどり着けなかったです子育てとか料理シーンがあるようなのでとてもとても楽しみです

>>270 セイント・バトラーズの二人
執事大盛り!レイアティーズさんの方がどっちかというと優しげで気になりますが
ジンさんも過保護と言われるからには甘やかしシーンなど期待してもいいのでしょうか!

>>271 家庭教師ヒットマンリボーンの獄寺隼人
主人公に一途な感じが大変ポイント高いです
保護者になりたい途上というイメージだったら激萌えです
276風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:u88zRFj+0
>>275の続きです、連投すみません

>>272 はたらく魔王様!のアルシエル
魔王と従者、だけは耳にしていましたがチェックを怠っておりました 反省です
緋の纏の古部静一郎
絵が美麗で本編もとても面白そうな上、過保護保護者がいるなんて最高です

>>273 Apocripha/0のサフィルス
これもキャラデザだけでは分からない感じです。攻略情報も大変ありがたいです

>>274 タブロウ・ゲートのエリファス まさに希望通りです…まさに…!
ファイ・ブレインのビショップ 主人公でないのは残念ですが、バスタブ控えは素晴らしいので
チェックしてみようと思います

絡みでハンターハンターを出してくださった方もありがとうございました

作品名を聞いたことがあるものもありましたが、
なかなかきっかけがないと手に取れないものでお願いして本当に良かったです
時間はかかりそうですが、必ず全部読んで、見てみます。ソムリエ様方、ありがとうございました!!
277風と木の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j6FMsCNy0
>>276
>>274の補足なのですが、ファイ・ブレインはアニメのスピンオフの小説だと
ルークが主人公なので、ビショップも主人公の従者になります
278風と木の名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hU/w8mTL0
>>206です
こんなにレスがついていたとは・・・
お礼が遅くなってしまい、すみませんでした

>>226
要望に丁寧に答えて下さりありがとうございます
すごく申し訳ないのですがペルソナ3は既にクリア済みで
真田は凄く自分好みだったのですが、レスして頂いた内容のネタバレの事もあり
既知作品からは除外させて頂いていたんです、本当に申し訳ありません
ペルソナの格ゲーは未プレイなので手をつけてみたいと思います
ありがとうございました

>>262
ありがとうございます
見た目も性格も凄く好みな上に
幼い頃の出来事がきっかけで性格が変わってしまったりと
過去が悲惨なところなどもとても自分のツボです
今度まとめてレンタルしてみたいと思います
ありがとうございました

>>264
ありがとうございます
刑事物は好きな方で
内容が警察+アクションとの事で世界観にも興味がそそられました
さっそく買って読んでみたいと思います
ありがとうございました
279風と木の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VtLxIIRP0
テイスティングお願いします

マガジンの山田くんと7人の魔女についてお願いします
男子同士のキスシーンは基本主人公の中身がヒロインと入れ替わってる時ってことで合ってますか?
中身が男の時もキスシーンってあるんでしょうか
他にも板的に何かおいしい要素はありますか
ラノベやギャルゲ等ハーレム作品でのBLが好きなので気になってます

あとコミックでのサブキャラのビジュアルを教えてください
宮村が白髪ツンツンなのはわかったのですが、前髪分けトーン頭、黒髪眼鏡はなんというキャラでしょうか
また、絡みが多い男子キャラは他にもいますか?
よろしくお願いします
280風と木の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ab8vVbPi0
>>279

手元にないのであやふやな記憶で申し訳ありませんが、
テイスティングお答えさせていただきます。
中身が男の時もキスシーンはあります。
というよりそちらの方が多いです。
美味しそうなシーンとすると、
二つ目にでてくるキスの能力で、
「虜の能力」というものがあり、
そのせいで宮村が山田の虜となり迫るシーンがあります。
前髪分けトーン頭→玉木真一 (次期生徒会長の座を狙う)
黒髪眼鏡 →山崎春馬 (学園の生徒会長)
だと思います。
メインの男性キャラはあとは
椿 剣太郎(途中で仲間に あまりメインではないかも)
五十嵐潮 (山田の元親友)
くらいだと思います。
それぞれ魅力のあるキャラははいますが、BL的な話になりますと、宮村以外には突出した感じはないかと思います。
281風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rYI7ZCvi0
ソムリエ様、よろしくお願いします。

【媒体】
漫画・小説(ラノベも可)

【希望】
真っ当な人間扱いされてなかったのを初めて人として接してくれたAに心を開く

【できれば】
・Aが主人で本人が従者な立場
・Aに対してそこそこ物申すが最終的にAを立てる
・Aに会うまでは無口無表情無感情

【NG】
・Aへの独占欲が病んでるレベルで強い
・A以外にA並みに特別視するキャラがいる

【既読・視聴済み】
我愛羅(心を開いた後、もっとべったりしてくれれば完璧)
282風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:g6aG/lmi0
>>281
waltz(漫画)の蝉と岩西(A)
岩西が雇い主で蝉が雇われ殺し屋
従者というほど大人しくはないですが、他は当てはまってます
全6巻の漫画ですが6巻すべて使って蝉が岩西に心をひらいていく過程を描いています
283風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:W9+VrE+e0
>>281
・レンタルマギカのオルト
所属していた組織を全滅させた相手に弟子と称して拉致され
虐待→興味がなくなり放逐→拾った別組織も持て余して放置状態だったのを
敵対していた主人公が精神的に救います。
それ以降は主人公が社長を務める会社に社員として雇われます。
やっかいごとに首をつっこんだり、自分を囮にした作戦を立てる主人公に
噛み付き、反対しますが、最終的には折れます。
主人公からは「頼りないから怒ってるんだろう」
周りからは「過保護すぎるだろ」という風に見られてます。
いわゆるツンデレです。冷静で排他的でしたが、主人公には感情をむき出しにします。

>・A以外にA並みに特別視するキャラがいる
虐待していた元師匠に対してトラウマを持っていますが、残念ながら女性です。
284風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nZeIR+mJ0
>>280
テイスティングありがとうございます!
>>中身が男の時もキスシーンはあります。
>>というよりそちらの方が多いです。
それはいいことを聞きました…!
男同士の時はどちらかは女の子だと思ってました
「虜の能力」も素晴らしい
宮村かなり美味しいですね
思ったより主人公に絡む男キャラも多そうで読むのが楽しみになりました
ありがとうございました!
285風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mWzDrrV00
ソムリエ様ゴッドイーターシリーズのテイスティングをお願いします
2の体験版がきっかけでGEシリーズに興味を持ちました
折角なのでGEBから始めようと思っているのですが
いくつか気になることがあるので教えていただきたいです

1、801的に美味しい絡みはありますか?
(ある場合主人公とNPCの絡みとNPC同士の絡み
 どちらが多いのかも教えて欲しいです)
2、NPC同士のノマ展開はありますか?

以上二点が気になっています
ソムリエ様どうか回答よろしくお願いします
286風と木の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Z+2tR0xw0
>>285
テイスティングにお答えします


メインストーリーの半分はソーマを中心に動いてる状態なのでソーマ絡みが多め
特に同じ部隊のリンドウとコウタは何かと気にかけてます
主人公はまんべんなく絡みますが無口な人なので妄想難易度は高めかも

あります
リンドウとサクヤが結婚
サブキャラのタツミがヒバリに猛アタックしかけてる
あと、ソーマとシオ(荒神の少女)は恋心と呼んでいいのか微妙ですが特別な存在になってます
287>>285:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mWzDrrV00
>>286
ありがとうございます
不意打ちでNPC同士の恋愛を見てしまうのが苦手で
購入を迷っていたのですが、これで心の準備が出来ました
早速ポチってこようと思います!
288風と木の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:F7CHoS4T0
>>281
漫画「るろうに剣心」の瀬田宗次郎はいかがでしょう
養家の父母や兄姉たちに奴隷のようにこき使われ虐待されていた宗次郎が、
政府転覆を目論む悪人・志々雄真実に拾われ、以後彼の腹心として働きます
志々雄の部下は他にも多くいますが宗次郎は特に志々雄に信頼されており、
宗次郎も他の部下より志々雄に対して遠慮が少ない様子が見て取れます

ただ、最終的に宗次郎は志々雄と袂を分かつことになるので注意
それから宗次郎は壮絶な虐待を受けた影響で喜怒哀(楽以外)の感情をなくし、
何があっても常に微笑んでいるという設定なので、無表情ではありません
289風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 00:21:25.29 ID:X1G4VWZs0
>>281
バンダル・アード=ケナード(小説)
傭兵隊長ジア・シャリース(主)と隊員マドゥ=アリ(従)
マドゥ=アリは感情表現がほとんどありません。
よって、「Aに対して物申す」が当てはまりませんが
他はクリアしているはずです。
隊長のみに心を開き、隊長のみに従います。
おっさん率ほぼ100%ですが、板的にうるおいだらけかと。
290風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 01:57:37.81 ID:DmGn4bim0
ソムリエ様、以下の条件のような大人の男キャラを探しています
媒体の指定は特にありません。よろしくお願いします

希望
・何らかの薬の継続投与がないと生きていけない種族
・薬は自分の力では手に入れられず、誰かに与えてもらうしかない状況(過去でも可)
・与える側の人間から見下げられ、暴力的な扱いを受ける展開がある

あると嬉しい
・薬の副作用や効果が切れて苦しむ描写
・上記のような状況が近しい男キャラにばれる展開

NG
・弱キャラ

既知
・サモンナイト2 ネスティ
・ギャングスタ ニコラス
291風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 15:20:00.19 ID:kmhws0KA0
条件に合うかどうかは微妙ですが、角川スニーカー文庫の
「トラブルシューター シェリフスターズ」のイーザーはどうでしょうか。
戦闘用に作られた生体兵器で、外見は青年ですが実年齢は1ケタです。
反逆防止措置として本来体内で合成できる物質の一部が合成できないようになっており
定期的にそれらを外部から供給しなければなりません。
上層部から暴力を受けるといったシーンはありませんが(何せ作中最強スペックなので)
彼のクローンが兵器として出荷されている、というあたりで扱いは推して知るべし。
なお、メインキャラとしては黒一点なので、数字萌えがやや厳しいです。
292風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 22:17:38.80 ID:1tsjZn3m0
>>290
ツイッターで連載されている小説、ニンジャスレイヤーのフロッグマンはいかがでしょうか
生物兵器として産み出されたニンジャ(この作品では超常能力を持った者の総称)であり
生きるためにバイオインゴットという合成物質を定期的に摂取しなければなりません
また暴力描写はありませんが、作中で一時的に協力関係となった相手にインゴットを供給される際に見下される描写があります
キャラの性格も基本的にはリーダーや周りをまとめる参謀的なキャラといった感じで大人の男ではあると思います
ただ話が進むにつれて少々頼りない面が出てくるなど、少々条件から外れる面もあります
293風と木の名無しさん:2013/09/01(日) 23:39:52.66 ID:hdRkELK+0
>>290
ちょっと条件と違うかもしれませんが、一応ご紹介
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(シリーズ3巻)ネタバレです



3巻で初登場の魔法学校の教師・リーマス=ルーピンが実は狼人間であり、
満月の夜に狼に変身して人を襲うのを防ぐために(自分の意志でコントロールできない)
「脱狼薬」という薬を服用していたという事実が終盤で明らかになります
(薬が開発される前は変身時に監禁され、その間自分を噛んで傷つけていたとのこと)
学校にいる間ルーピンに薬を調合しているのは同僚で学校の同窓生でもあった
魔法薬学の教師、学生時代に起こったある事件からルーピンを恨んでいますが、
ルーピンを採用した校長に頼まれて嫌々ながら薬を調合して届けています
(暴力こそないものの、ルーピンが人狼であることを見下している描写はあり)

ルーピンは人間(魔法使い)としても優秀で、主人公たちに事実がばれる、
薬を飲んでいなかったために狼に変身して凶暴化する展開があります
294風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 00:26:01.87 ID:7UhJ51eYO
>>233
ゲーム、グローランサーW(PS2、PSP)のクリスとアルフはいかがでしょう?

年齢は25
兄は軟派なタイプ、弟は真面目な優等生タイプ
お互いを誰よりも、というわけではありませんが、お互いを大切に思い信頼しています
依存、ベタベタはしていません
…というか、二人一緒に出てくることはあまりありません


ネタバレ


弟は終盤亡くなります、兄はイベントをこなしていないと亡くなります
PSP版では弟を助けることができますが、弟が亡くなった時の悲しむ兄の様子は
あると嬉しい、の部分に当てはまってると思います
295風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 01:49:40.79 ID:89EjKXFk0
すみません、遅くなりましたが>>281です

>>282
六巻とはいえ、全巻通しての描写なんて萌えどころ満載ですね!
殺し屋みたいなアングラな設定も大好きです

>>283
丁寧な解説ありがとうございます
周りの認識は過保護、当の本人は頼りないと思われている、まさにツボです
登場は第二部からとのことなので、ゆっくり揃えていこうと思います

>>288
るろ剣は読んだことがあったのですが、当時は主に剣心燃えで気付いてませんでした
そういえば瀬田君は条件にぴったりですね
新たな視点で読み直してきます

>>289
おっさんな隊長と隊員なんて、なんて美味しそうな…!
うるおいだらけとのことなので、期待して揃えようと思います

最後になりますが、この度はたくさんのご紹介、ありがとうございました
296風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 03:02:40.52 ID:0iSGWYGU0
>>290
サイボーグを種族と言って良ければ…
スーパーロボット大戦MX及び第二次OGに登場するヒューゴ・メディオがそんなキャラかと
なお、条件にまつわる描写が濃いのはOGの方です
297風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 23:30:37.84 ID:TDgJx0NZ0
ソムリエ様お願いします
表情の変化が少なく、髪が白に近い色の主人公が出てくる作品を探しています
媒体は漫画でお願いします

【希望】
・主人公で、見た目が中学生〜30代くらい
・落ち着いた性格で表情の変化が少ない為、喜怒哀楽(特に怒や哀)が周囲に伝わりにくかったり、反応が薄く淡泊に見える
・けれど無口ではなく、人当たりも悪くない
・髪の色が白や銀や淡い茶など、モノクロ印刷時にベタやトーン無しの白抜き頭になっている
・仲が良い、もしくは関係性が深い男キャラがいる

【あれば嬉しい】
・舞台は日本
・どこか達観していたり、飄々とした性格
・反応が分かりにくいと指摘される場面がある
・整った顔立ち
・人より何か秀でた才能や特技を持っている
・意外と面倒見が良い

長すぎたので分けます
298風と木の名無しさん:2013/09/02(月) 23:32:13.31 ID:TDgJx0NZ0
【NG】
・結んでいない長髪や坊主頭
・既婚者や彼女持ち
・少女漫画や恋愛が主軸の作品
・ゲームやラノベのコミカライズ作品

【既読】
「アカギ」「Heaven?」「flat」「蟲師」
「ヴィンランド・サガ(奴隷編)」「黒子のバスケ」
ほか、上記作者の別作品とWJ作品は大体既読です

アカギ、伊賀、平介辺りが特に理想です
条件が多くなってしまいましたがよろしくお願いします
299風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 01:20:42.90 ID:Y8dO/ubw0
>>297
白に近い茶髪がおkなら夏目友人帳(漫画)の主人公
条件はほぼ満たしています
NGの少女漫画に引っかかりますがヒロインが見当たらないので主人公周辺の恋愛要素は皆無です
代わりに相棒の大妖怪(普段かわいい)や同じ悩みを抱えた同級生、
主人公を見守るイケメン俳優、主人公を狙うイケメン陰陽師?と仲のいい男キャラはいっぱい出てきます
蟲師をほのぼのさせたようなストーリーなんで読んでなかったらおすすめ
300風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 09:05:47.43 ID:CdU9N2hMO
>>233
「ABmotion」の御影と飛影
長身の20代で見た目はそっくりですが御影は明るい脳筋、飛影はクールなインテリ眼鏡です
二人の下には妹と両性体の末っ子がいて、上の兄姉達はこの末っ子を最優先に行動しています
特に飛影は末っ子に過保護で、逆に御影に対しては表面上厳しい(御影→飛影はかなりデレデレです)のでご希望とは少しずれるかもしれません

御影は実は元々病弱だったのですが、現在のように強靭な体を持つきっかけになったエピソードは飛影絡みでとても重い鬱要素があります
301風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 14:55:22.76 ID:xNAtbFyC0
ソムリエ様お願いします
少年or青年キャラAの側にいる喋る動物(中の人有り)を探しています
既知はネタバレ有りかもしれませんので御注意下さい

【媒体】
ゲーム>漫画>アニメ>小説(キャラビジュアルが明示されているもの)

【希望】
・喋る動物は中の人が言動を操っている(中の人が居なければコミュニケーション不可)
・少年or青年キャラAと喋る動物は仲良しで割と長く一緒にいる
・Aは、喋る動物に中の人がいる事を知らない。知ったらビックリする
・中の人はAより年上の成人男性

【できれば・あると嬉しい】
・中の人は作中で偉いor凄い人
・少年〜青年キャラAはメイン級のキャラ
・中の人本体とAは敵対しているか仲が悪いか面識が無いか
・中の人が本体でAと直接話せない事には重めの事情がある
・中の人に何かがあって動物が喋らなくなるイベントがある

【NG】
・操られている動物自体にも人間じみた理性がある
・操られている動物が人型に変身する
・中の人本体が存在しない(意識だけが生きてて身体が無い状態。死体が綺麗に現存してるのはOK)
・中の人本体が作中で徹底的に丸っきりギャグ要員
・中の人にとってAは最初から最後まで利用するだけの存在で終わる。情が皆無
・テイルズシリーズ作品(プレー済の為)

【既知】
FF7(クラウドとケット・シー)←もっと関係が濃かったら理想でした

動物じゃなく鳥とか無機物でも構いません。よろしくお願いします
302風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 21:21:06.02 ID:oZMIdHML0
ソムリエ様、お願いします
復讐、もしくは敵討ちのために生きている男キャラもしくはコンビ(両方男)を探しています

【媒体】
漫画か小説

【希望】
少年か青年
可愛いもしくは美形
そのキャラが過去に裏切られた過去があり、その人物を殺そうとしているという設定

【出来れば】
ヤンデレ
ツンデレ
男前

【NG】
おっさんやジジイ(外見が若ければ可)

【既知】
リン(咎狗の血)
兵部京介(絶対可憐チルドレン)
黒刀&千紫郎(裏切りは僕の名前を知っている)

復讐のためだけに生きているような危ういキャラに萌えたいです
よろしくぽ願いします
303風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 22:05:19.90 ID:rAhgee+J0
>>302
ウロボロス(漫画)の龍崎イクオと段野竜哉はどうでしょう
二人とも孤児で幼い頃に施設の先生が殺されます
その先生の復讐のために生きています
犯人の手掛かりが金時計でそれを持ってるのが警察上層部とヤクザの姐さんだったので近づくために
イクオは警察官。頭は少々よろしくないが運動神経が抜群(というよりかは軽く人間やめてる)
段野は頭脳派ヤクザになりました。あと、公式美形キャラです
304風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 22:10:13.91 ID:rAhgee+J0
>>303
ごめん。ちょっと間違った
犯人の手掛かりに金時計×
事件を隠蔽した警察官が金時計〇
警察官として隠蔽した人を探すのにイクオが入って
ヤクザにも金時計付けた姐さんがいて、その人も知り合いだろうから段野はヤクザになったってことです
殺した犯人ももちろん探してます
305風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 22:29:35.21 ID:kpLLmZkVP
>>302
新暗行御史
かつて自分たちの国を滅ぼした男を追う主人公の話です
主人公は不治の病にかかってることもあって復讐が第一目的
また逆に祖国滅亡の原因は主人公にあると考えるかつての
部下に命を狙われたりもします
画からの判断ですが美形に描かれていると思います

「特定の誰か」への復讐ではありませんが……
Sー最後の警官ー 蘇我伊織
SATの優秀な狙撃手で有能描写・美形描写多数
犯罪者に姉を殺されたことから全ての凶悪犯を憎んでおり
犯人は射殺すべきと考え、そのために腕を研いています
主義の異なる主人公との絡みがこの板的には美味しいかと
306風と木の名無しさん:2013/09/03(火) 23:40:03.31 ID:sDNOpLXs0
>>302
古い漫画と男女恋愛ネタがNGになかったので…

エリア88(漫画)の風間真
親に捨てられ孤児院で育ちましたが頑張って大和航空会社のパイロット候補生になり
大和航空の社長令嬢の涼子と恋におち順風満帆のリア充生活を送っていましたが
同じ孤児院で兄弟同然に育った親友の神崎に騙されて外人部隊に入隊するはめに
なります
契約の違約金150万ドル(作中では3億円相当)を払えば除隊できると聞いたシンは
お金を稼ぐために積極的に戦闘に参加し、戦いに明け暮れる中で神崎への憎悪と
殺意をつのらせていきます
一方神崎は涼子と大和航空を乗っ取りシンが生きてると知るとシンを潰すために
躍起になります
かなり昔の作品ですが文庫本で入手可能です
307風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 04:11:12.49 ID:utLBRajmP
>>302
ユーベルブラットの主人公

まさしく復讐がテーマの作品だと思います
ダーク系ファンタジー世界で、
主人公はかつて仲間に裏切られ、生まれ持った姿形すらなくし
名声や名誉を奪われ、汚名を着せられました
今は英雄として祭り上げられてる七人の元仲間に復讐する話です

ヤンデレではないですが性格はツン気味、
可愛い外見に反して中身は男前です
308風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 06:25:54.59 ID:l1pWONxn0
ソムリエ様、お願いします
少年少女が集められた超能力研究所が登場する作品を探しています

【媒体】
漫画・小説・ゲーム・映画・ドラマ

【希望】
・少年少女が集められた超能力研究所施設が登場する

【出来れば】
・在籍する子供たちの結束が強い
・色々な能力者がいる

【これでも構いません】
・過去話のみで登場
・超能力はトリック
・能力は実験で付与されたもの

【既知】
・絶対可憐チルドレン
・かまいたちの夜〜サイキック編〜
・新世界より(←学校なので研究所とはちょっと違いますが)
・探偵学園Q

目覚めたのが最近なので沢山教えていただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
309風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 08:41:47.07 ID:HsVRJ5WE0
>>302
高村薫「リヴィエラを撃て」
主人公や、主人公が慕っているピアニスト、そのパトロンなどが
「リヴィエラ」というコードネームの男に対する復讐に終始する話です
スパイとテロリストと貴族が交錯する壮大なドロドロ復讐劇かと
この作家の常ですが、主人公からピアニストに対する憧憬は結構危うい部分がありますし
ピアニストは、パトロンやその他複数の男と肉体関係があります
ただし主人公には女性の恋人もいてしっかり通じ合ってます
公式でそういう内容があるのがだめならスルーして下さい




以下ネタバレ
小説は主人公が死んだところからスタートします
序盤からうすうす明かされていますが、ピアニストやパトロンらも死亡します
310風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 08:55:08.04 ID:IbjRlmnE0
>>308
サイコバスターズ(著 青樹佑夜/絵 綾峰欄人)
平凡な少年の元にある日突然超能力者の少年少女が逃げ込んできて、彼らと共に戦うストーリーです。
敵は超能力者を育成している組織で、少年達もそこから逃げ出してきました。
少年達の結束も固いし、様々な能力者もいます。漫画版もあるようです。
311風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 08:57:06.23 ID:a55pUHmK0
>>308
PSゲームの「ガレリアンズ」
海外ドラマの「ダークエンジェル」はどうでしょう
312風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 09:22:37.56 ID:c69qgdq40
>>302
復讐といえば漫画「ベルセルク」の主人公ガッツ
まさに復讐鬼で男前ですが
作品全体が暗くグロめで絵柄もゴツいので既知作品を見ると苦手かも…
漫画として名作なので参考程度に
313風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 12:25:05.69 ID:hRsz0/I+0
>>308
「E's」漫画原作、アニメと番外小説あり
近未来に超能力者が現れて、という話
企業などによる研究所に能力者が集められています(複数組織)
主人公はそこから離れてしまうんですが、過去話や他のキャラでは研究所内での話も結構あり

結束が強いかというと微妙
元々普通の人に酷い目に合されてることが多いので、周りを信じてない子のほうが多いです
モブキャラは結束が強いようにも見えるけど
個人で能力が全く違うわけではないですが、一部の人しか使ってない能力はあります
314風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 14:43:37.42 ID:HwXkhJ7X0
>>308
絶チルがお好きで「Xメン」シリーズが未見でしたらいかがでしょう?
人間に疎まれながらも、人類と共存しようとする能力者たちと、人類を支配しようとする能力者たちの対立をメインに描いてます。
共存派には、能力者を普通の人々の迫害から守り、能力を鍛えるための学校(施設)があり、仲間の結束は強いです。

漫画はかなり派生作品があり、初めは手をつけにくいかも知れませんので、実写映画から見てみると良いかと。
映画もシリーズが多いのですが、第一作の「Xメン」もしくは、能力者が対立する過去の事件を描いた「Xメン:ファーストジェネレーション」から見るのがオススメです。
315風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 19:25:49.90 ID:l8/CxLknO
>>308
超能力ではなく、特殊能力ですが

アークザラッドU(PS、漫画、アニメ)
主人公のエルクは幼い頃、住んでいた村を襲撃され
白い家という特殊能力研究機関に連れていかれ、脱走してきた過去があります
エルクの特殊能力は先天的なものです

PS版はバグが多く、ディスクが少しキズついただけで不具合が起きたりします
アーカイブスで配信されているらしいので、プレイするならそちらをどうぞ

漫画版はギャグ王で連載していた方はギャグメイン(全4巻)
ガンガンで連載していた方はゲームを元にオリジナル要素を加え
白い家関連のエピソードが掘り込まれています(全10巻)

アニメ版は見ていませんが、後半から完全オリジナル展開
ゲーム版よりも欝な漫画版よりもさらに欝にした感じだとか…

オススメはバグの点を除けば評価が高いゲーム版と
ファンから好評だったガンガンで連載していた漫画版です

前作のキャラが仲間になったりしますが、前作をプレイしていなくても問題ないと思います
316風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 21:43:45.58 ID:th8wu4YE0
>>308
超能力研究所施設のどの部分がお望みなのか分からないので的外れかもしれませんが

・ハリー・ポッターシリーズ
 小説全7巻(4〜7巻は上下巻)、映画は最終巻だけ上下巻で8本
 生まれつき魔法の力を持った11〜17歳の子供が集められる魔法学校の話です
 基本的には友情の話ですが、いじめ展開や常に仲の悪い子がいます
 人死に注意、恋愛多め

・特命戦隊ゴーバスターズ(12年放映)
 テレビシリーズ12本、映画2本、Vシネマ1本のDVDが出てます
 13年前の事故の際に人為的に超能力とその副作用を植えつけられた子供3人が成長して戦う話
 赤(20歳男、能力は高速移動、ウィークポイントはニワトリでフリーズ)
 黄(16歳女、能力はジャンプ力、ウィークポイントはカロリー切れでダウン)
 青(28歳男、能力は怪力、ウィークポイントは熱がたまると人格豹変して暴走)
 赤だけ最近戻ってきた設定なので初期はちょっともめますが、その後は基本的に結束は固いです
 それぞれに1体ずつ相棒ロボットがついていて、13年間一緒に育っています
 後半欝展開注意、人死に注意
317風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 22:28:42.10 ID:rv2pL9o6O
>>301
「中の人」が人間ではない&Aは中の人の存在を知っているのですが…

藤子・F・不二雄の「ミラ・クル・1」
A=未来(主人公)
喋る動物=ワン(主人公の愛犬)

ワンの中の人は大昔に地球に不時着したUFOの高性能コンピューターです(乗員達は既に脱出済)
本体は地下深くに埋まっていて動けない為ワンの体を借りて未来と話したり行動したりします
UFOに操られていない時のワンは普通の犬です

UFOは地球より遥かに文明の高い星から来ており、かなり高い知性と技術を備えていますがちょっとお茶目な所もあります
318風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 22:45:05.50 ID:uSni6S4y0
>>302
有名なのでご存知かもしれませんが、
漫画「NARUTO」の「うちはサスケ」

幼い頃に実の兄が一族を虐殺し、それ以降は兄を殺すために生きています。出来ればもほぼ満たしていると思います。
319風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 23:49:08.36 ID:vyTIEL6g0
>>308
度々すみません、ご希望に沿ってなくもないかなと思ったので

・ブギーポップシリーズ(ラノベ)
特に『イン・ザ・ミラー パンドラ』には、能力持ち故に結束の固い少年少女達が出てきます(最終的に何人か死亡しますのでご注意を)
MPLSと呼ばれる超能力者達を狙う、統和機構という組織が出てきます
超能力者を狙うため能力者を組織に引き込んだりしますが、能力者同士が特に仲良い訳ではないです
だいたい能力者中心の物語ですが、組織が舞台にはなりませんし、能力者は中高生〜大人です

・東京アンダーグラウンド(漫画・アニメ)
主人公がヒロインを取り戻すため地下世界を支配している組織と戦う能力バトル物です
この地下世界自体が、かつては世界中から集められた子供たちを被験者として人体実験や能力者の研究などを行う実験施設でした
被験者だった経験が語られる登場人物は敵味方にいますが、物語開始前は志をともにした同士でした
被験者だったのは子ども時代ですが、物語開始時はだいたい青年〜大人程度に成長しています
320風と木の名無しさん:2013/09/04(水) 23:59:40.30 ID:Z/c+4RPT0
・とある科学の超電磁砲シリーズ(漫画・アニメ)
舞台である人口230万人の学園都市が、そのまま超能力開発のための施設の集合です
その中でもレベルの高いお嬢様中学に通う主人公は作中最強の一人で、今作の最強者には珍しく人望も厚いです
ただ能力持ちが普通の世界観なので、超能力者故の共感を持った仲良しという感じではありません
またこれはラノベのヒロインを主人公としたスピンオフのシリーズで、登場人物はほとんど女子です

・学園アリス(少女漫画・アニメ)
アリス学園という、一度入学すると卒業するまで学園外には出られない能力持ちの子ども達の隔離施設が舞台です
入学すると親にも会わせないという学園の決まりに反発する生徒も多く、主人公の周りは割りと結束も固いです
ただし少女漫画なので女主人公、更に主人公の恋愛もストーリーに絡みます
321風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:29:33.30 ID:RWgj2pbq0
>>302です。オススメ作品をたくさん紹介していただき、ありがとうございます

>>303
復讐萌えだけではなく、物語単品としても面白そうですね
今度書店で探してみます
ありがとうございました


>>305
どちらも興味を惹かれます!
近くの書店にはなさそうなのでポチってみようと思います
ありがとうございました


>>306
文庫本で手に入るんですね?
タイトルは聞いたことがありましたが、内容は知らなかったのでチェックしてみます
ありがとうございました


>>307
可愛い見た目に反して男前!
素敵です、好みです
美味しそうな先品を教えて頂きありがとうございます


>>309
ドロドロ復讐劇とか大好物です!
早速探しに行こうと思います。
ありがとうございます
322風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 21:30:48.70 ID:RWgj2pbq0
長いと怒られたので続きです


>>312
ベルセルクはバトルマンガだと思ってましたが、復讐関係もあったんですね
巻数が多く出ていそうなので漫喫ででもチェックしてみます。
オススメありがとうございました


>>318
そうでした、サスケも復讐者でした
しかもヤンデレという条件も満たしてますね。
自分では気づきませんでした
ご指摘ありがとうございます


どなたもありがとうございました
休みの日にでも一気読みしようと思います
323風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 23:20:00.04 ID:vW8J/m9w0
>>297です

>>299
夏目友人帳、タイトルはよく耳にしていましたが未読でした
以前主人公の佇まいに惹かれたものの、少女漫画なので恋愛フラグバリバリなんじゃないかと躊躇してたんですが、
皆無との事で…おかげさまで安心して手を出す事が出来ます
主人公以外にもおいしそうな男キャラが豊富なようですし、何より話が面白そうなので今から読むのが楽しみです
ご紹介ありがとうございました!

絡みスレにてヨルムンガンドをオススメして下さったソムリエ様もありがとうございます!
軽く調べてみましたが、見た目余裕でストライクゾーン入ってます、むしろド真ん中でした
褐色肌に薄い髪色の組み合わせ、大好物なので嬉しいです
睫毛が美しい…可愛い…
こちらも是非読んでみたいと思います

改めまして素敵な作品と主人公のご紹介、誠にありがとうございました!
この秋は好みの主人公にどっぷり浸りたいと思います
324風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 02:29:20.27 ID:D/Hf++Ss0
ソムリエ様お願いします

青年Bを救おうとがんばっているAが、
その後出会ったC(少年〜青年)によって救われる話

【媒体】
漫画・小説・ゲーム(DS、PSP)

【希望】
ギャグ多め
Aは主役か準主役
Aは壮絶な過去を持っている
絶望してもネガティブにならず、なんとか打開しようとがんばる
できたらAに幼馴染の青年がいる

【NG】
死亡・バッドエンド
裏切って敵サイドへ(演技ならOK)
恋愛相手がいる
見た目が女っぽい、長髪

【既読】
戦勇のロス←一番の理想です
パンドラハーツのギル
ラインバレルの森次
ジャンプ作品(だいたい既読)
CLAMP(すいません、耽美な感じは苦手です)
325風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 10:25:42.99 ID:4/xu/gFl0
>>324
「救われる」というのがどういう状況を指すのかによりますが、
PSPのラスト・ランカーはどうでしょう
主人公と幼なじみの青年が主軸の話で、途中二人の故郷の村が壊滅するんですが
幼馴染はその原因が主人公にあると吹き込まれ、敵対勢力の手駒になってしまいます
彼とその妹を助け出すために、主人公だけでは力不足ですが
敵対勢力のボスにも匹敵する能力の男(タイロン、ハースなど)とその仲間の協力を得て
助けられながら頑張っています

主人公が帰る村も失い幼馴染にも誤解され孤立無援になった折り
「ここがお前の家だ、俺らは家族だ」と言って受け入れてくれるスラムのリーダーがいたり
この状況から這い上がるすべを東奔西走して探してくれるブローカーがいたり、
そういった状態が「救われる」のに合致すればご希望に添えると思います

ギャグは多めで、主人公と幼馴染の結構シビアな過去は公式サイトの小説にあります
一応ヒロインはいますが個別イベントは任意でやらなくても可、エンディングにもほぼ無関係
むしろ幼馴染がヒロインポジションだというのがもっぱらの評判です
326風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 11:11:10.52 ID:KhbHu0D90
>>308です
たくさんの作品を教えていただいてありがとうございます
少しずつですが全部に手を付けていきたいと思います
楽しみです!

>>310
奪還屋作者さんの作品なんですね
前作が好きだったので今作ではさらに好きなシチュがあるということで楽しみです
ありがとうございます!

>>311
ガレリアンズ、キービジュアルの雰囲気がすごく好みです!退廃的で素敵ですね
海外ドラマは普段触れないので教えていただけてうれしいです
ありがとうございます!

>>313
『精神力を物理的な力へと変換させる』という設定がすごく好みです
能力ゆえに人間不信に…も個人的な超能力者萌え要素なのでむしろ嬉しいです!
ありがとうございます!

>>314
以前から気になっていた作品でした!学校施設が登場するなんて楽しみです
教えていただいたファーストジェネレーションから、今日にでも見てみたいです
ありがとうございます!

>>315
「白い家」というネーミングが雰囲気あっていいですね
漫画版が偽書ゲッターで好きな作者さんなので探してみます、鬱展開も好きなので楽しみです
ありがとうございます!

>>316
ハリポタは既読でした。たしかにホグワーツは能力開発学校と言えるかもしれませんね
特撮は触れたことがなかったのでこの機会に手をつけてみたいと思います!
ありがとうございます!

>>319
たくさんのおすすめありがとうございます!
設定を知らずに手をつけていなかった有名作品が多くて楽しみです
特にとあるシリーズに気になっていたキャラがいるので、まずそこから読みたいと思います
327風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 16:07:45.72 ID:X90fjg/d0
>>301です
絡みスレで教えてくれた方々、ありがとうございました!
「ディスコミュニケーション」はカオス感溢れる設定と画風がツボっぽいです
「#000000〜ultra black」もwkwkが止まりませんイケメソだらけのようですし
両方ポチっちゃったので良い週末になりそうです、こちらにて御礼をば

>>317
知的でちょっぴりお茶目な中の人(?)とか超好みです大全集ポチってみますね!
古い作品は触れる機会が無いので有り難いですありがとうございます!
328風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 19:49:45.85 ID:+dshynnR0
ソムリエ様にお願いします
獣な相棒といつも一緒、みたいな青少年を探しています

【媒体】
何でも
ゲームはPS2、PSP、DS

【希望】
・10代〜20代前半くらいの青少年と、獣系の相棒
・獣系は猛獣や猛禽類、魔物っぽいのや竜などの強く格好いいタイプ
・人間と獣との間に、強い信頼関係や愛情がある
・両者が一緒に戦うシーンor獣が人間を守ろうとするようなシーンがある
・悪役ではない
・召喚系ではなく、人間と獣が一緒に生活している

【できれば】
・獣も雄だと望ましいですが、雌だったり性別不明でもいいです

【NG】
・獣側がヘタレ、マスコット的な存在
・どちらかの死亡(老いとか時間経過によるものなら可)

【既知】
・幻想水滸伝(ヒューゴとフーバー(特に漫画版)、フッチとブライト、キニスンとシロなど)
・十二国記(更夜とろくた)
例としてあげるなら、人間側が女性ですが、デメントのフィオナ&ヒューイとかも好きです


獣側の希望に重きを置いてしまいましたが、動物と青少年の組み合わせが好きなんです…!
よろしくお願いします
329風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 20:14:11.22 ID:2JBatAop0
>>328
3DSゲームで良ければ、年齢は28歳ですが
「逆転裁判5」の夕神迅はどうでしょう
鷹のギン(性別不明)が相棒です
330風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 20:17:03.66 ID:2JBatAop0
すみません、>>329はバッドエンドで死亡ネタがあるので
NGならスルーしてください
331風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 20:42:32.79 ID:8/PKq/Mv0
マンガ「皇国の守護者」の新城直衛と千早
明治あたりの日本をモデルにしていて、新城は虎に似た架空の動物千早と行動を共にする軍人です
辛い展開も多く、打ちきり作品なので終わり方が中途半端になってしまっています
332風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 21:17:47.55 ID:pDtYTpTz0
>>328
有名所なので既知かもしれませんが…

ゲーム「ドラクエ5」の主人公とゲレゲレ
PS2とDSでリメイク版が出ていて、希望は全て満たしています
幼少期に子猫状態のゲレゲレをいじめっ子から助け出すのが最初の出会いで、幼少期の最後までずっと側にいます
その後ある事情で離れ離れになってしまいますが、青年期の途中で再び仲間になってからはずっと一緒に連れて行けます
ただし、ドラクエの主人公なのでほとんど喋らないのと、NGにはありませんでしたが途中で結婚し子供まで生まれるのでノマ展開が苦手でしたら注意して下さい

マンガ「動物のお医者さん」のハムテルとチョビ
獣医を目指す大学生ハムテルとペットのシベリアンハスキー(♀)チョビの組み合わせです
シベリアンハスキーがかっこいいタイプに入るなら、希望はほぼ満たしていると思います
ハムテルの大学生活を描いたコメディなので戦闘シーンはありませんが、チョビがハムテルを守ろうとするシーンはあります
チョビは女の子ですが、ハムテルの親友二階堂が非常においしい展開を全編に渡り見せてくれるので、この板的にもオススメです
333風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 21:38:37.77 ID:2JBatAop0
>>328
魔物がOKでしたら
漫画「うしおととら」の蒼月潮はどうでしょう
獣の姿をした妖怪のとらといつも一緒です
334風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 02:25:36.17 ID:JGXEKmMC0
>>328
「FAVORITE DEAR 円環の物語」のヤルルとラッシュはいかがでしょう
(元はPSのゲームですがPSPのアーカイブスで購入できます)

天使である主人公が、勇者を見つけてともに戦うゲームです
ヤルルはその勇者候補の1人で、いつもラッシュという相棒の獣と一緒にいます
(もののけ姫のヤックルを青くして角をシュッとさせた感じです。ちなみに雄)
希望・できればの項目をほぼ満たしております
ただ、ヤルルの年齢が12歳なので青少年というと微妙な所ですが…
335風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 09:20:55.15 ID:GxBTKG0Q0
>>328
獣の方がそれほど大きい訳ではないのですが
漫画「将国のアルタイル」のマフムート(主人公)とイスカンダル(犬鷲)
犬鷲使いの最年少将軍(17歳)と子どもの頃から一緒に育った犬鷲
イスカンダルは雄で希望、出来れば共に全て満たしていると思います
また同じ村出身のスレイマンとカテリーナ(犬鷲)も居ますが
スレイマンは20代後半〜30代くらい、カテリーナは雌です
336風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 10:36:54.71 ID:n6mYp7kZi
ソムリエ様お願いします
破天荒で馬鹿紙一重な天才くんはいませんか

【媒体】
アニメ(〜50話)、漫画(〜30巻)、小説(〜10巻)、DS、3DS、PSP、WIN8

【希望】
天才、神童などと周囲の多くの人に認められている男性メインキャラ(少年〜青年)がいる
普段は電波でお花畑でぶっ飛んだ原動が多く、稀にスイッチが入ると才能を発揮
普段の電波っぷりごと受け入れて一緒に行動しているグループがある

【あると嬉しい】
天才くんが金髪
天才くんがふわふわした髪
よくコンビ扱いされている専属ツッコミみたいなキャラがいる
仲間にショタ(同い年だけど露骨にショタ描写推し、も可)がいる

【既知】
うたの☆プリンスさまっ♪ 四ノ宮那月(理想)
ファイ・ブレイン アナ・グラム
Free! 七瀬遙
性別違いますがのだめカンタービレ
337風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 15:48:31.14 ID:XrmHv0lR0
>>336
黒髪ですが「ハチミツとクローバー」の森田忍
美大生で、突然寮を出ては数週間帰らず、大金を手にして帰るという謎の生活をし、そのため単位を落としまくり8年生にまでなります
子供がそのまま大人になったような人で、後輩たちを常に振り回しています
美術に関しての才能はずば抜けていて、彫刻も日本画も誰もが驚く出来のものを造り上げます
女の子に分かりにくい片想いをするので、ノマ展開苦手でしたらごめんなさい
338風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 15:57:35.23 ID:jBnysudK0
>>328
フライトプランから出たドラゴンシャドウスペルはいかがでしょうか?
主人公のカイトとスイヒ(竜)が希望とできればをすべて満たしています
スイヒは爺くさいですが、召喚ではなくきちんと絆があります
かなり前にPS2から出たゲームです
339風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 18:23:58.61 ID:ExSToMe40
>>336
金髪ではないですが
「彩雲国物語」の藍龍蓮 
主人公と同期で、官吏になるための試験を二位で突破した青年。
へんてこな格好、へんてこな美的センス、頓狂な笛を奏でることを好み、
自分の中のルールに従っている「天才」です
主人公の秀麗(女・三位)と、杜影月(男・年下・一位)、碧珀明(男・四位)を心の友と呼び慕っていますが、
この三人は龍蓮に振り回されつつきちんと諌めたり怒ったりしています。
(同時に、龍蓮を龍蓮のまま受け入れてもいます)

ショタ押しではないですが、影月は13歳と若くなっています。

原作三巻以降に登場、メインとしては短篇集「藍より出でて青」でメイン貼った話があります。
すぐ隣りにいるわけではないけれど、一歩外側から手助けしてくれたり徐々に彼として成長したりするキャラです。
漫画版・アニメ版も有ります。
340風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 19:29:43.90 ID:7MU2zog00
ソムリエ様お願いします
自分の信条や目的のためならなんでもする、誰を犠牲にしても気にしない
自分の目的ややりたいことにただただ忠実
そんなキャラを探しています
【媒体】
アニメ、漫画、ゲーム(DS、3DS、PSP、PS2)、TVドラマ
【希望】
世界観はできればファンタジーの世界でないもの
一緒に男女問わず行動している人物がいると嬉しいですが単体でも大丈夫です
【NG】
途中で周囲に説得され自分の目的を追うのをやめたり裏切る
絵柄が目がキラキラって感じの耽美系

【既知】
ジョジョの奇妙な冒険
ストーンオーシャン プッチ神父
スティールボールラン ファニー・バレンタイン大統領
機動警察パトレイバー 内海課長
銭ゲバ 蒲郡風太郎(漫画も実写も)

よろしくお願いします
341風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 19:44:45.80 ID:948J+Szv0
ソムリエ様の力をお貸しください

年の差コンビでどっしりした年上と突っ走る年下な二人を探しています

【希望】
・媒体は映画、ドラマ、漫画、ゲーム、小説、アニメなんでも
・年下は明るく、どちらかと言えばおちゃらけた若者
・年上は冷静で落ち着いた感じ
・年下が年上に突っかかる、楯突く描写がある

【できれば】
・体格差がある

【NG】
・年下がショタすぎる

【既知】
・ヨルムンガンド(レームとルツ)
・NARUTO(角頭と飛段)
・ファンタスティック4(ベンとジョニー)

よろしくお願いします
342風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 20:08:16.50 ID:zpMaUzym0
>>340

漫画、銀魂の高杉
過去に恩師を失ったことから、世界を壊してしまいたい過激派です
男女共に慕ってくれている部下がいます
目的のためなら仲間も切り捨てるタイプです
江戸時代風の世界ですが、ややファンタジーかも


DS、ラジアントヒストリアのハイス
ファンタジーな上に単体ですが
終盤で明かされる目的はこの板的にもおいしいです
目的のためなら本当に何でもします
343風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 20:58:44.66 ID:04N7uOSz0
>>341
ドリフターズの島津豊久(30歳)と織田信長(50歳)
快活な脳筋戦バカの豊久と、豊久を補佐して彼を異世界の王にしたいと考えている信長。
方針の違いでたまに殴り合ったり言い合いになったりするが、長く尾をひいたりはしない。
体格差はたぶんそんなにない。

例にあげられてるキャラを知らないので好みとずれてるかも。
344風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:08:11.49 ID:OquX8VtC0
>>340
DSのゲーム『逆転裁判 蘇る逆転』の某キャラがお好みに合致しているかと
ただ多少ネタバレなので(登場してすぐピンと来るとは思いますが)
名前はメル欄に記載します
一緒に行動している相手は本編中ではいませんが、
過去に仕事上の相棒的な関係だった女性がおり
彼女のことをも利用する・切り捨てるような行動が見られます

また、ファンタジー寄りの世界観な上、若干電波キャラですが
『ポケットモンスター プラチナ』のアカギもお勧めします
今の世界を破壊して新しい世界を生み出そうとするカルト的な集団のボスで、
独自の哲学とカリスマ性の持ち主です
部下たちも彼の思想を完全に理解できてはいませんが、
彼の目指すものを知りたい、理解したいという思いから従っている幹部(男)もいます
電波度は、まあ、プッチ神父がいけるなら大丈夫な範囲かと
ただ「なんでもする」の描写が、作品が作品なのでややソフトです
自然破壊や動物虐待にあたることはしますが、人間を殺傷はしません
345風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:13:45.21 ID:HcxkbRUZO
>>336
漫画「おきらく忍伝ハンゾー」のソウシ
天才美青年剣士(白抜きふんわりポニテ)ですが、普段は非常に自由で能天気な性格です
上司のコンドーさんが近付くと咳が止まらなくなる謎体質(本人曰く「でかい顔アレルギー」)だったり、「友だち(主人公)」の優先順位をカマドウマの一つ上に置いていたりと、色々ツッコミどころの多い性格ですが、
本心ではコンドーさんを「命より大事な人」と思っていたり、主人公とも初対面から意気投合して何だかんだで仲良しです

「コンビ扱いのツッコミ役」にはコンドーさんか主人公か該当します
主人公は十歳くらいですがかなりの切れ者なので一般的なイメージの「ショタ」っぽくはないかも

難点としましては、現在は値の張る復刊コミックでしか手に入りにくいことと、
ソウシの登場が作品の後半以降であるということです
346風と木の名無しさん:2013/09/07(土) 21:50:43.44 ID:DYWHLmhC0
DOGS/バレッツ・アンド・カーネイジのテイスティングをお願いします

読み切り連作集の方はすでに注文して届くのを待ってる状態なんですが
連載版は巻数も多く気軽には手が出せないので以下の点について教えて頂きたいです
1、主要キャラのNL要素はどれほどあるのか
2、ゲストキャラとそれに纏わる事件を一話完結〜中編程度で解決していくような話はあるか
3、最新話のような驚きの白さは単行本で修正入るのか
掲載誌を読んだ時うおっまぶしっとなったので3は特に気になります
よろしくお願いします
347風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 00:54:13.69 ID:OqBRiDWl0
324です
>>325のソムリエ様、ご紹介ありがとうございます!
わかりにくい説明ですいません

幼馴染がヒロインポジションってものすごいツボです!
タイトルは聞いたことあったけど、こんなに好みだとは思いませんでした
さっそく明日買いにいってきます、ありがとうございました!
348風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 04:18:46.65 ID:A5E1UU6GO
>>346
テイスティングに答えさせていただきます


基本的に、好きだけど告白しない(できない)もしくは好意にまったく気づかない
そんなキャラばかりです
恋愛描写はほぼありません


ハイネとバドーが依頼をこなす話があったりしますが
基本一本道です


…残念ながら、驚きの白さは掲載時のままです
349風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 05:18:11.60 ID:rg6TgbXq0
>>348
テイスティングありがとうございます
>…残念ながら、驚きの白さは掲載時のままです
なん…だと…?
恋愛描写もストーリーの流れも好みの方向性のようなので
ホワイティな画面にしょんぼりしないライン探りつつ少しずつ集めてみようと思います
ありがとうございました!
350風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 16:57:10.52 ID:Yq4YpN9q0
>>341
ドラマ「相棒」シリーズ
現在のシリーズが一番年の差コンビです
体格差はそんなに無いですが…
9月からまた放送が始まりますので、ご覧になってみてはどうでしょう
351風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 18:40:52.31 ID:OaUJQIW1O
>>340
戦国BASARAの松永久秀
自分の欲望に忠実であることを信条に生きるキャラクターで、外道のおっさんです
PS2では戦国BASARA2英雄外伝、PSPでは戦国BASARA BATTLE HEROSに登場しますが、NPCです

PS3の戦国BASARA3宴では個別ストーリーのあるPCとして登場し、己の欲しい物を奪う為に主人公格のキャラクターを精神的、身体的にフルボッコにしていきます
アニメ版は1期2期どちらも登場します
352風と木の名無しさん:2013/09/08(日) 21:52:05.99 ID:UkTIAYpb0
ソムリエ様お願いします
対になる存在がいるキャラを探しています

【媒体】
ゲーム(PS2、3、PSP、VITA、Wii、3DS)>アニメ>漫画

【希望】
どちらも男
その二人の話がそこそこ多い
対抗できるのは対になっているキャラだけ
どちらかが相手に強い感情を抱いているか特別な存在と認識している

【あると嬉しい】
どちらかは多少なりとも相手に好意的(過去形でもOK)
シリアス

【NG】
エロゲー、ギャルゲー等の男オタ向けの作品

【既知】
ペルソナ3(主人公と綾時)←理想
名探偵コナン(コナンとキッド)
BLOOD+(小夜とディーヴァ)
beatmania IIDX(ノクスとマタン)

あると嬉しいと言うほどでもありませんが、既知作品的に両者の顔が似てる方が好みかもしれません
よろしくお願いします
353風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 00:02:26.47 ID:pzNNrjhV0
>>328です
色々なお勧めありがとうございます!

>>329
残念ながら3DSは持っていないのですが、いつか買った時にはチャレンジしてみようと思います
死ネタは回避可能なら大丈夫です!
鷹かっこいいですし、人間の方も訳ありのお兄さんぽくて気になります
ありがとうございました!

>>331
虎かっこいいです虎
軍人というのもまたいいなーと思いました
小説もあるようですが、漫画から見てみようかと思います
ありがとうございます!

>>332
ドラクエはやったことがなかったのですが、絆の深い感じでいいですね!
やってみます、ありがとうございます!
大型犬も好きです。検索してみましたが、人相(犬相?)悪く見えちゃう感じがまた可愛いです
二つもお勧めいただき、ありがとうございました!

>>333
名前だけは聞いたことがあったのですが、中身までは知りませんでした
一緒に戦う感じがすごく好みです
妖怪物も好きなので読んでみたいと思います、ありがとうございました!

>>334
子供&獣もほのぼのして嬉しいです
ゲームそのものも面白そうですし、アーカイブスで買えるのはいいですね!
やってみます、ありがとうございます!

>>335
猛禽類が複数出てくるなんて素敵ですね!
子供の頃から一緒に、というのはやっぱりいいですね
読んでみたいと思います、ありがとうございました!

>>338
竜と少年もいいですね!
ただ、画像検索をかけると可愛い系の竜なのかなーと感じたのですが…
折角お勧めいただいたのにすみません、ゲームはやってみたいと思いました。ありがとうございました!
354風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 00:08:58.51 ID:OApK08Ib0
>>352
既知全部知らないから微妙にズレてるかもしれんけど
・トライガンシリーズのヴァッシュとナイブズ
・封神演義の太公望と王天君
が近いかなーと思う(封神の方は「>対抗できるのは〜」が微妙かも)
355風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 01:10:07.29 ID:zEkGUjHx0
>>352
テイルズオブジアビスのルークとアッシュはどうでしょう
主人公と裏主人公のようなポジションで希望、あると嬉しいすべて満たしていると思います
アッシュは敵として登場し顔を合わせるたび戦闘になるような殺伐とした雰囲気が続きますが
中盤からは二人の出生が物語に大きく関わってくるようになり互いへの感情も変化していきます
長いロードが気にならなければPS2版、荒い画質が気にならなければ3DS版をおすすめします
356風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 01:24:49.72 ID:D/KMwI0Y0
>>340
マンガまたはアニメ「プラネテス」のロックスミス博士はいかがでしょうか
近未来の宇宙開発の話なのですが、大型宇宙船の造型に終始し、実験中に多くの犠牲者が出た大事故を起こした際にも顔色ひとつ変えずに目的を遂行した人物です
ワンマンなキャラクターなので一緒に行動を共にする人物は思い当たりません
原作はマンガで後にアニメ化された作品ですが、アニメオリジナルの要素が強く、大まかな流れは一緒でも様々な点でかなりの違いがあります
ただ、ロックスミス博士のスタンスはマンガもアニメも変わりません
マンガの方が登場回数は多く、アニメの方は登場が後半以降と少し遅いですが、マンガもアニメもどちらも魅力的な作品なので両方オススメ致します
どちらから先に見ても特に問題は無いはずです
357風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 01:33:24.79 ID:bRXskYl3O
>>352
対というのは、ライバル同士や双子、思考や言動が似ているコンビも該当するでしょうか?
358風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 02:00:34.84 ID:D/KMwI0Y0
>>356に追記と訂正
どちらから先に見ても問題ないと書きましたが、アニメの方が話の流れがスムーズで設定を理解しやすく、とっつきやすかった印象があります
マンガはマンガで(特にロックスミス博士の話に関しては)オススメなのですが、初見でしたらまずはアニメの方をオススメしたいと思います
359風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 02:21:05.93 ID:WbDj65Sr0
>>353
締めたようだけどいま突然思い出したのでレス
アニメ化もされた漫画で夏目友人帳
妖怪に狙われまくる男子高校生(主人公)と用心棒的な妖怪
普段はマスコット的な猫の姿ですが本性はでっかいボルゾイみたいです
希望とできればは満たしてます
360風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 05:12:09.87 ID:36TeXpMI0
ソムリエ様お願いします
褐色肌と色素薄い系のコンビを探しています

【媒体】
漫画・アニメ・小説
【希望】
同性同士(できれば男)
世話焼いたり焼かれたり、フォローし合ったり言い争ったりなど対等に仲がいい
褐色肌の方は髪と目も濃い色
色素薄い系は色白で髪が淡色なら目の色は拘らない
コンビ扱いでなくても、作中で二人で行動する場面があれば
【NG】
王子と奴隷みたいに明確に上下がある
憎み合っていたりマイナス感情を向けあう
【既知】
紅茶王子(アッサムとアールグレイ)
黒子のバスケ(青峰と黒子)
アンシーとウテナも近いのですが、アンシーにあんまり主体性が無いのが惜しい
361風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 07:16:58.76 ID:fSja/RgX0
>>360
この板で聞くからには男同士は大前提なのではw

Wマッチョでよろしければ、有名所ですが
『ジョジョの奇妙な冒険』第3部 アヴドゥルとポルナレフ
アヴドゥルは褐色肌のエジプト人、ポルナレフは色白銀髪のフランス人
突っ走りがちな熱血漢のポルナレフをアヴドゥルがフォローするような関係なので
人によっては対等というより保護者的に見えるかもしれませんが
2人のやり取りは気を許しあった友人的なものです
コンビではないのですが、主要メンバー内でも絡みが多く絆の強さが感じられる2人です

以下ネタバレ
ただし、死にネタが苦手でしたらお勧めしません
362風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 07:20:47.06 ID:F/+K76jU0
>>357
全て該当します
363風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 10:49:40.95 ID:ZNWhY+xf0
>>360
巻毎に主人公が異なるので該当するのは全3巻のうち1巻だけですが、それでも良ければ
小説の「光の楽園1」
女好きでそれが原因で辺境の寺院に送られた美貌の高位学僧リュートガルト〈白い肌に金髪〉が
そこで起きた事件を新任の郡長官イシン・ハガイ〈黒髪に浅黒い肌〉と共に探る…というストーリーです

主人公のリュートガルトが女好きなので、ガチな恋愛展開はないものの
女性関係のあれこれはありますので駄目ならスルーして下さい
364風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 11:36:17.42 ID:0u47jaev0
>>360
アニメ「つり球」アキラとハル
アキラは黒髪黒目、褐色肌のインド人
ハルは金髪紫目、日に当たっても焼けないほど色素の薄い宇宙人
当初はその存在から互いをよく思っておらず人間性を知って仲良くなります
コンビというよりは4人で仲良しという感じ
ハル含めた3人をアキラが大切に思っている描写や、後半ハルのために奮闘する場面もあります
ただ、ハルがド天然なので対等性は薄いかもしれません
365風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 11:44:26.61 ID:SoMCsY8k0
>>360
漫画・アニメ「エマ」の
ウィリアム(英国上流階級の長男)とハキム(インド藩主の第2王子)
ご希望には添っているかと思いますが
本編がこてこてのノマ展開で両方同じ女性に恋したりするので
(ただしこの2人の間はそれほどギスギスした感じにはなりません)
ノマ展開がNGでしたらスルーしてください
366風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 11:52:44.74 ID:1tONex/a0
>>360
目の色が濃い緑色でも良ければ
小説「ゴクドーくん漫遊記外伝眠れる森の美女と野獣」のニアリーとフローラ
両方男性で、公式で成立する近親カプなのでNGならすみません
367風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 17:09:35.61 ID:qn7agHg6i
ソムリエ様、ここのところアニメ化してから見るなど萌えに対して受け身になってしまっているので
新しい作品を探したいと思っております。
ゲーム(PS3、DS、PSP、PSvita)、アニメ、漫画、実写等媒体問いませんが邦ドラはほぼ網羅しているので除外してください。

●これから追いかけたいのでここ最近の作品。ゲームなら発売して余り経ってない、漫画なら連載中など
●死人が出る、人の生き死にに関わる作品。警察的な組織が出てくると更に嬉しい。
●完全な現代物ではなくても大丈夫だが、現代日本に近い秩序のある世界観
●少年漫画系の作風(ある程度の努力友情勝利、王道展開)
○倫理的に正しいことではないが正論を口にする電波なキャラクター(男性)がいる
○その主張は受け入れられないが放っておけない主人公気質なキャラクター(男性)

とりあえず広く視野を持とうと思っているので、○のほうはもし当てはまったらうれしい程度に見てください。

ここしばらくでハマった作品だとギアス、P4、サイコパス、今はダンガンロンパです。
また、これらに当てはまると思う作品で既にプレイ、視聴済は以下です
・逆転裁判
・マインドゼロ
・デスノート

心当たりありましたらよろしくお願いします。
368風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 18:18:43.77 ID:CMS4N1IpO
>>367
週刊少年ジャンプで連載中の「ワールドトリガー」
条件、希望、全て当てはまっていると思います
既知作品にあるような派手なケレン味は無いですが丁寧に積み上げられていくタイプの作風なので、
これから追いかけるのには良いと思います
369風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 18:27:40.46 ID:p+zbUN4Ii
一般ソムリエ367
最近受身だから新しい作品を知りたいです!という依頼で既知作品P4最古パス弾丸論破って
十分新しいの知ってるじゃないですかwwと思ってしまった
少なくとも自分よりはアンテナ張ってそうな方なのでおすすめしづらいぜ…
370風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 18:31:51.22 ID:p+zbUN4Ii
本当にすいません
絡みと間違えました…
371風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 18:53:46.27 ID:IAupDYwA0
わざとらしい
草まで生やして何カリカリしてんだろこの人
372風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 19:35:11.16 ID:bRXskYl3O
>>352

花帰葬(PS2、PSP)の玄冬と花白はいかがでしょう?
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、条件はほぼ満たしています

二人の容姿は似ていません
373風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 19:57:57.62 ID:ZpTLSIdV0
>>367
ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ
374風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 21:01:23.47 ID:PheRqtGdP
>>360
漫画「南国トムソーヤ」チハルとリンドウ
波照間島をモデルにした南の島の小学5年生の話
希望は全て満たしてると思います
チハル(色白眼鏡、目も髪もグレー)…島に転入してきた都会っ子
リンドウ(褐色、目も髪も黒)…生粋の島っ子

島での生活はリンドウが助け、逆にチハルはリンドウが見つけたがっている化石を探す手助けをします
同い年の女の子も絡みますが基本はこの二人の友情中心に話が進みます
特にリンドウはチハルにだけ心を開くような描写もありオススメです
まだ2巻までしか出てないので手も出しやすいかと
375風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 22:59:32.64 ID:Bk1Yl9WR0
>>367
S-最後の警官-

そのまんま警察もの
但し、主人公の所属部署は架空のものです
実写化の噂も出ています

○2つにも当て嵌まると思います
376風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 23:11:38.98 ID:VnegCEIJ0
>>367
希望とはちょっとズレるんですが…
サイコパスは数日前に完全新作TV新シリーズと劇場版をやるって発表がありました
放映日等の詳細は未定のようですが定期的にチェックしてみるといいと思います
知ってたら申し訳ない
377風と木の名無しさん:2013/09/09(月) 23:45:50.78 ID:3CMmZWtc0
>>360
アニメ「マイネリーベ」のエドとオルフェをお勧めします
エドは褐色肌に茶髪、金色の瞳でオルフェは金髪に色白で典型的な王子様タイプ
二人は仲が良く、作中でも良く行動を共にしています
出自の差はあるものの、どちらも貴族の位置で大きな格差ではありませんし
二人はそのような格差を全く気にしない対等な関係ですのでNGには触れないかと思います

原作は漫画で、派生でゲーム(DS,PS2)も出ていますが
いずれも女の子が主役のいわゆる乙女対象、恋愛ものです
ゲームでも一緒に行動をしたり仲良し描写はあります
アニメでは女子の存在はモブレベルになっています
378風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 00:13:03.10 ID:JCTa/QE+0
>>360
宝印の騎士 西城由良をおすすめします 
小説3巻

スラム出身の孤児が褐色肌、下級貴族のヘタレと上級貴族の優等生が色素薄いです
この3人が中心となり、問題解決していきます。
最初は孤児が差別されているけど、ヘタレがフォローしたり優等生がツンデレだったりします
379風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 09:20:42.21 ID:eZrfsgJO0
>>367
漫画「VANILLA FICTION」
現在連載中で単行本が2巻まで出ています
舞台は現代日本で警察関係のメインキャラは2巻の後半から登場
●○全てにほぼ当てはまるのではないかと思われます
ただし少年漫画ではありますが作者の作風的にどんでん返しがかなり多いので
「努力友情勝利」「王道展開」は今後どうなるかさっぱり分かりません
380風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 15:05:30.55 ID:bcqt6xFv0
>>352
北斗の拳のラオウとケンシロウとかどうでしょうか
同じ北斗神拳を学んだ同士で、義兄弟故に互いに兄としての感情とか弟としての感情など有ります
ラオウにとってのケンシロウは「おれが望んだ天」で、ケンシロウにとってのラオウは「最大の強敵(とも)」です。
北斗の拳第一部中盤〜終盤は二人の対決がメインです
最初はケンシロウ→ラオウに仲間を殺された憎しみみたいなものがありますが、途中から無くなります
シリアスです。
381風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 15:08:45.42 ID:bcqt6xFv0
>>367
やや古い作品ですが、
仮面ライダークウガ(2000年)、仮面ライダーアギト(2001年)は警察的な組織が出てきます。死人が出ます。
一応最近両者ともに小説版が出ました。王道展開はあります。
382341:2013/09/10(火) 21:09:25.39 ID:VIR9pPGU0
ソムリエ様ありがとうございました
>>343
20歳差でその関係性はとてもツボです
世界の王にしたいと思っている、ってとてつもない萌えの予感…!
ありがとうございます!
>>350
相棒シリーズは一人の相棒とのお話しか見ていませんでしたが、更に年の差が割開くんですね!
見てみたいと思います!
383風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 23:31:10.18 ID:QTNPSYZB0
>>352
幻想水滸伝Uの主人公とジョウイはいかがでしょうか
幼馴染の親友同士でしたが、二つで一つとなる紋章の片割れずつを宿して
相手の事は大事に思いながらも、徐々に対立関係になってしまうような流れです
元はPSソフトですが、今は1と2がセットになったものがPSPで出ているようです
384風と木の名無しさん:2013/09/10(火) 23:31:46.13 ID:dphFBpRf0
>>340です。ソムリエ様方たくさんのおすすめありがとうございます!

>>342
銀魂はアニメだけちょこちょこ見た程度なので見返してみます
ラジアントヒストリア音楽も好みですしキャラも癖がありそうで買ってプレイするのが楽しみです!
>>344
逆転裁判は既にプレイ済みで1作目、スピンオフ2作目と最新作の黒幕が特に大好きです
記載していなくて申し訳ないです。
久々に蘇るもやりたくなってきました
>>351
BASARAは初代だけプレイしたことがあって明智に萌えていたのですが
こんなに好みなキャラが追加されていたとは!ありがとうございます!
>>356
ロックスミス博士予想以上に好みのキャラで嬉しいです!
監督が大好きなガン×ソードの谷口氏ということもあって今から視聴が楽しみです!

ソムリエ様方本当にありがとうございました!
385風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 03:33:39.48 ID:Qp/zSfYw0
ソムリエ様お願いします

古めのドタバタ学園ものを探しています
恋愛要素があっても大丈夫です
漫画を読み始めたのが最近なので、
メジャーなものでも教えてもらえるととても嬉しいです

【媒体】漫画
【希望】中学〜大学を舞台にしたコメディチックなもの
【あると嬉しい】文庫で読めるもの
【既知】
究極超人あ〜る
月は東に日は西に
ストップひばりくん
386風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 04:16:21.73 ID:DbT2smXT0
>>360です、たくさんのお薦めありがとうございます!

>>361
例に女子コンビ出しちゃったので、まぎらわしいかと思いまして>但し書き
色素薄い方が熱血漢とは珍しいですね。でも保護者的な関係大好きです!
ジョジョは未読でしたが、これを機会に挑戦してみようと思います
死ネタは知ってれば大丈夫なので、注意ありがとうございました
>>363
金髪碧眼と黒髪褐色肌、コントラスト強いコンビの中で一番好きです!
イラストレーターさんも好きな人なので早速入手しようと思います、ありがとうございました
>>364
アニメの名前は聞いたことあったのですが、そんなおいしいキャラがいたとは!
男子の仲良しグループで青春ものっていうのも好きなので、見てみようと思います。ありがとうございました
>>365
せっかくお薦めしていただいたのにすみません、既読でした
当時もウィリアムとハキムの関係には萌えていたのに忘れるとは…不覚
ご紹介ありがとうございました
>>366
ゴクドーくんは昔アニメを見たきりでしたが、小説があるんですね
検索してみたら面白そうなので頑張って探してみたいと思います、ありがとうございました
387風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 04:17:22.41 ID:DbT2smXT0
>>386続き

>>374
都会っこと島っこ、いいですね!外見だけでなく境遇にも対比が出るのは更にツボです
お互いフォローし合う、相手にだけ心開く描写があるなど好きなポイントばかりなようなので楽しみです
ありがとうございました
>>377
複雑な出自持ちの明るい性格とトラウマ持ち理想家、対等に仲良しって設定が素敵ですね
お薦めされたアニメから見てみようと思います。ありがとうございました
>>378
学園もののツンデレ坊っちゃん大好きです!気の強い孤児とヘタレ貴族って組み合わせもいいですよね
読んでみます、ありがとうございました
388風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 04:41:48.20 ID:oam4KN6NP
>>385
すごいよ!マサルさん

ドタバタ通り越して若干不条理系だけど
389風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 05:52:26.43 ID:20kR7KFj0
>>385
動物のお医者さん
北海道の獣医学部が舞台の作品で個性的な面々が出てきます
恋愛要素がほとんど皆無な作品なのでこの板的におすすめです
390風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 08:06:46.91 ID:UKRSuHiWO
>>385
「PON!とキマイラ」
ごく普通の(ちょっと性格の悪い)男子中学生がある日異世界からやってきた少女と小さな神獣と出会い、
半ば無理矢理異世界人達のドタバタに巻き込まれていくスラップスティックコメディーです

ファンタジー要素はありますが舞台はあくまで主人公の生活する日常空間であり、
学校生活の描写や癖の強いクラスメート達とのやり取りもかなり多めにあります
391風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 08:08:29.09 ID:UKRSuHiWO
>>390
追記
残念ながら文庫化はされていなかったかと思います
392風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 09:03:22.68 ID:KRHuZukP0
>>385
「ボンボン坂高校演劇部」
高校生の演劇部員達によるドタバタギャグ漫画です
文庫化もされています
393風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 13:03:16.03 ID:koRGuzgn0
>>385
「ここはグリーンウッド」
男子高(寮)が舞台のコメディ少女漫画で文庫化もしてます
ただ学校というより寮生活がメインかも
394風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 15:16:42.25 ID:lZx8QuCZ0
>>385
マカロニほうれん荘

かなり古めの作品ですが、ひばりくんがあったので挙げてみる
メイン3人は下宿で同居状態なので、板的萌え要素もそれなりにあると思いますが
高校生でも三人のうち二人は25歳と40歳(オネエ)です
70年代不条理系ドタバタギャグが大丈夫そうならどうぞ

文庫版は編集がダメらしく不評なので、通常のコミックス版をおすすめします
395風と木の名無しさん:2013/09/11(水) 23:39:38.94 ID:k2sg+x5jO
>>352
CLAMPのXはいかがでしょう?

Xは主人公の神威の幼なじみの青年がもう一人の神威として覚醒してしまい戦うことになる
という感じのストーリーです
希望はすべて満たしています
漫画(原作)、劇場版、アニメ、ノベル、ゲーム、色々あります
オススメは漫画版ですが…未完です

NGにはありませんでしたが一応…
作中、女性キャラが五体バラバラにされたりグロシーンが結構ありますので嫌ならスルーしてください
396385:2013/09/12(木) 00:35:26.02 ID:NZvNnJD+0
ソムリエ様ありがとうございました
教えていただいた作品、全て未読のものでしたのでさっそく探してみます
読むのがとても楽しみです
ありがとうございました!
397風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 19:20:46.31 ID:phKjIkBK0
ソムリエ様お願いします
普段は真面目で優しいいい子ちゃんな主人公が
何らかのきっかけで一時的に闇堕ちしちゃう作品を探しています

希望
・媒体はアニメか漫画
・主人公が仲間に暴言を吐いたり刃を向けたりする
・周囲の尽力で元に戻る

NG
・元に戻る理由がヒロインの涙や告白

既出
・カードファイトヴァンガード 先導アイチ
・遊戯王GX 遊城十代
・うしおととら 蒼月潮

とにかく真っ白な善人が真っ黒な悪人になるギャップが堪りません
よろしくお願いします
398風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 19:25:03.83 ID:tPhPWUXH0
ソムリエ様、どうかお力をお貸しください

【媒体】
小説、海外ドラマ>その他(何でもOK)

【希望】
頼りないAとなんだかんだでAの世話を焼くしっかり者のB
AB共に男性

【できれば】
AがへたれでBに依存している
BがよくAに文句を言ったり叱咤する
作品が明るいタッチ
二人とも配偶者や恋人がいない

【NG】
死ネタ
がっつりとしたノマ

【既知】
ドラえもん
ヘタリア 独と伊
399風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 19:44:34.63 ID:kb1btDZBP
>>397
ガンダムWのカトル

心優しい少年が故郷の為に戦っていたんだけど、
その故郷の人々に父親を殺されたことをきっかけに性格が豹変
禁断の兵器を完成させて敵対勢力だけでなく元の仲間にも攻撃
その仲間のうちの1人(男)の説得で正気を取り戻します
400風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 21:39:06.00 ID:ICPr1fKX0
>>399
カトルは主人公じゃないぞ
401風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 23:11:57.05 ID:FvL9b1fp0
>>397
ウロボロス警察ヲ裁クハ我ニアリ

過去のトラウマから暴走すると友人をも傷付けます
主に幼なじみ(男)が呼ぶと正気に戻ります
詳しくは散々このスレでも既出なので割愛します
402風と木の名無しさん:2013/09/12(木) 23:45:42.96 ID:dtUdPhs60
>>398
漫画ですが
ギャグマンガ日和の太子と妹子
403風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 00:31:02.68 ID:RwXLEl3K0
>>400
GWは5人が主人公だから主人公で大丈夫だよ
404風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 03:07:29.67 ID:2A13H2Sb0
>>398
鬼灯の冷徹(モーニング連載)
閻魔様(A)と主人公の鬼灯(B)で上司と部下
茄子(A)と唐瓜(B)で鬼灯の部下で同僚の小鬼たち
日本の地獄が舞台のほのぼの系ブラックコメディで鬼灯は鬼籍に入っていますし
閻魔様や小鬼たちをこき使う立場なので死にネタの心配はないと思います
アニメ化が決定していて鬼灯役がヘタリアの独の中の人なので押してみました
405風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 16:13:09.78 ID:HilE93c+0
RPFのレッドドラゴンにハマりました
現実のプレイヤー(もしくは主人公)と
異世界のキャラクターが意識を共有・共存しているような作品を教えてください

レッドドラゴンの、プレイヤーとキャラクターがリンクしつつ
はっきりと違う部分もありつつという感じに萌えているので
プレイヤー(主人公)がそのままの人格・記憶を持ったまま
異世界へ行くタイプの話はNGでお願いします
異世界の誰かの脳へダイブするような話でもOKです
媒体は、小説(ラノベ可)>ゲームでお願いします

・異世界のキャラクターはプレイヤーと繋がった時点で誕生したのではなく
 それまでも異世界で普通に暮らしていた(という設定のみでも構いません)
・異世界のキャラクターにはライバル、親友など関係の深い男キャラがいる

NG
・プレイヤー(主人公)、異世界のキャラのどちらかが女性

既読
レッドドラゴン
SAOのアリシゼーション編
ネバーエンディングストーリー
裏設定ですがバテンカイトス

よろしくお願いします
406風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 21:28:49.10 ID:iaoLKBuR0
>>405
裏設定のみでOKならガンパレードマーチが近いかも
ゲーム自体が「OVERSシステム」というシステムのコンソールであり、
プレイヤーはそのコンソールを通してゲームの中の世界に干渉しているという設定があります
基本的には速水厚志が主人公ですが、
実機なら2週目以降は誰でも選べるのでお好みのキャラでどうぞ
関係の深さも自分で作っていけます
407風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 23:42:15.82 ID:C2K5B/2v0
ソムリエ様、グループ内最年少キャラを探しています。

【媒体】
漫画、アニメ、実写

【希望】
・15〜18歳でチーム、組織など複数人のグループ内での最年少ポジション(年齢設定がない場合は見た目で最年少だと判断できる)
・他メンバーは全員20代以上で、男性陣の中で一人だけ10代
・男女混合の場合は、女性も含めての最年少(該当キャラより年上であれば女性は10代でもOKです)

【できれば】
・グループ全体の仲が良い(険悪になってもすぐ和解できる)
・該当キャラの性格がクール系やツンデレ系で笑顔が少ない

【NG】
該当キャラに以下の要素が一つでもある
・他のメンバーを見下している
・終始ツンツンしていてデレが全くない
・腹黒い

【既知】
理想
・ソウジ(キョウリュウジャー)
・アイスランド(ヘタリア)
周囲の年齢が希望とは異なりますが、
・桜井(GANTZ)
・ジョルノ(ジョジョ5部)
・折紙(タイガー&バニー)

青年に囲まれる少年が見たいです。よろしくお願いします。
408風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 09:40:49.76 ID:1Ys1cHyh0
>>407
既知にキョウリュウグリーンが入っているので
タイムレンジャー(00年)とゴーオンジャー(08年)のグリーンが条件に合うかも

タイムは欝展開シリアス系作品、ゴーオンは明るくにぎやかなギャグ作品で
タイムは赤青黄緑桃&追加の炎のうち桃だけ女子、
ゴーオンは赤青黄緑黒&追加の金銀のうち黄と銀が女子です
ゴーオンは基地を兼ねた車の中で、
タイムは食い扶持を稼ぐためのなんでも屋店舗で初期メンバー5人が共同生活しているので接点も多いです
タイム緑は敬語の人なつこい天才少年(異星人)、
ゴーオン緑は無邪気で人なつこいバイト少年です
409風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 10:10:48.02 ID:pSO+fwD0O
>>407
少年の性格がクールではなく素直でほんわか優しい系ですが
「タイムレンジャー」のシオン(タイムグリーン)
性格以外の希望は満たしているかと思います
見た目や雰囲気は幼い感じですがIQが高く機械いじりが得意で色々なものを発明します
貧乏戦隊の仲間達を支える稼ぎ頭です

滅亡した星の唯一の生き残りとして研究所で育てられたため、
他人に甘えることを知らずに生きていましたが
(誰にも対しても優しく素直なのはそのため)
仲間達(特にイエロー)とのやり取りで、初めて誰かを信じて頼っていいのだと学ぶエピソードがあります
410風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 10:12:05.63 ID:pSO+fwD0O
>>409
もたもた書いてたらかぶった…すみません
411風と木の名無しさん:2013/09/14(土) 10:55:56.34 ID:1Ys1cHyh0
>>407
>>409見て気づきましたが性格の指定を勘違いしていましたすみません
ゴーオン緑はちょっとにぎやかすぎかもしれません
タイム緑は>>409後半の黄とのエピソードが4話にあるのでそこで決めるといいと思います
412風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 00:23:44.37 ID:zjOuNXQ40
デビルサバイバー1、2のテイスティングお願いします
1.主人公はどういうタイプの主人公か
(完全に無個性、ある程度性格が把握できる等)
また完全無個性でない場合はどういう性格か
2.主人公と絡みの多い男キャラは誰か
3.買う場合は3DS版で問題ないか
4.シリアス、鬱要素は1と2どちらの方が多いか
以上の事が知りたいです
よろしくお願いします
413風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 03:00:56.14 ID:UvKXOLYe0
>>407
ヨルムンガンドのジョナサン・マル
媒体はアニメとマンガがあります
武器商人ココ・ヘクマティアルを護衛する私兵分隊に配属された元少年兵です
寡黙で無表情ですが、戦闘力が高く仲間からの信頼も厚く仲間からは「ヨナ坊」と呼ばれて
可愛がられています
登場時は14才くらいですが後半では該当年齢に達するので勧めしました
414風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 07:31:17.43 ID:swwrBipp0
>>412
デビルサバイバー1,2のテイスティングにお答えします

1.主人公は喋らないタイプですが選択肢のセリフである程度絞られるかと
 それでも想像の自由はありますが〈真面目、そっけない、いい根性してる、前向き、後ろ向き等々〉
 弱々しいとかおっとり系は想像し難いと思います
 あと1主人公の一人称はオレです

2.絡みの多い男キャラ 特に多いのは1ではアツロウ、ナオヤ、辺りが目立っています
 2はダイチ、ヤマト、憂う者、辺りがメインシナリオで特に絡みますが
 縁イベントというキャラ別イベントが仲間全員分あるので他のキャラとも絡みはあります

3.追加要素もあるので3DS版で問題ないと思います〈セーブスロットの数も3DS版の方が多い〉

4.どちらも下手をしたら仲間キャラが死んだり、ルート選択後敵対して殺すことになったりしますが
 どちらかというと1の方がシリアス、鬱要素強いかと
 2は大団円EDがありますが、1はどのEDでも死んだ人はそのままなので
 それに1だと虐殺ルート〈3DS版追加要素〉もあります

こんな感じですが参考になれば幸いです
415風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 21:35:52.83 ID:zjOuNXQ40
>>414
テイスティングありがとうございます
シリアス、鬱好きなのでとりあえず1の3DS版からやってみようと思います
416風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 00:20:57.54 ID:6FaW1aC80
ソムリエ様お願いします
短髪で外見と中身のギャップがあるかわいいキャラを探してます

【希望】
・黒髪〜こげ茶の短髪、体は鍛えられている
・一見すると気が強くて短気そう、クールで落ち着いてそうなどのパッと見の印象があるが
 逆に中身は甘え上手の愛されキャラ、天然朴念仁、精神年齢低いなど
 外見と中身のギャップが強くかつそれがまたかわいい

【できれば】
・赤や金など印象的な目の色
・よく絡む男キャラがいる

【NG】
・ショタ、華奢な体つき

【既知】
・シャドウハーツ ウル
 「ガラの悪い主人公」なのに言動が妙に幼く、爺さんやオカマや敵から非常に好かれ、
 ボケも突っ込みもこなす愛され主人公
・ラストランカー ジグ
 クールで利発そうなのに中身は天然、世間知らず、重度の鈍感
 女キャラから「あなたの子供が欲しいわ」と迫られても「俺に子供はいないぞ?」と返すレベル
・サイコパス 狡噛
 一見短気そうな猪突猛進型に見えるが、博識で思慮深く洞察力や論理的思考能力に長ける
417風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 00:32:33.49 ID:dsjcCTIo0
>>416
アイシールド21の進清十郎はどうでしょう
アメフト選手だからしっかりした体付きだし黒髪
無表情クール系な見た目だけど性格は真面目が行き過ぎて天然になってる感じ
重度の機械音痴なため携帯をぶっ壊して『?』ってなってるみたいなギャグシーンもあります
できればは「>よく絡む男キャラ〜」だけ該当
主人公のセナや同チームの桜庭等といい具合に絡んでくれます
418風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 15:43:12.70 ID:VtTpMTV/0
>>407です。皆さまありがとうございました。

>>408>>409
戦隊を見始めたのが最近からなので、過去作品はノーチェックでした。こんなに最年少がいたなんて!
タイムグリーンがポジション、キャラ設定ともにツボでしたのでこれから視聴します。イエローとの関係も楽しみです。
明るく無邪気な最年少も好きなので、ゴーオングリーンも素敵です!お二方ともありがとうございました。

>>413
寡黙で無表情で仲間から可愛がられてるなんて最高です!
戦闘力が高いのもツボです。
ひとまずアニメから入ってみようと思います。
ありがとうございました。
419風と木の名無しさん:2013/09/16(月) 19:13:01.92 ID:PsUwaVx/O
>>416
特撮OKでしたら'98戦隊「ギンガマン」の青
仲間の内で一番の怪力を誇るガチムチ大男(当時20歳そこそこの照英氏が演じています)ですが
性格は優しく気弱で涙もろく、何か起きた時には真っ先に泣き出すキャラです
料理上手で皆のお母さん的ポジションでもあります

また、この作品は赤も黒髪短髪です
青程大柄ではないですがそれなりに大きな成人男性で、性格は素直な良い子(仲間への相槌は「ああ」ではなく「うん」)です
おまけに兄さん大好きな超絶ブラコンキャラでもあります
420風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 00:58:16.04 ID:ySboPSr2O
>>416
キューティクル探偵因幡の荻野邦治はいかがでしょう?
黒髪、長身の(色んな意味で)恵まれた身体の持ち主で
仕事熱心で真面目(職業は警察官)
部下や相棒(主人公)達からの信頼は厚く頼れる男ですが、少々天然です
主人公や主人公の助手達とよく一緒に行動しています
目の色以外は全て該当しているはず

あと、同作品に髪の毛の色以外は全て該当している弥太郎というキャラがいたりします

原作はまんがで、ドラマCD化、アニメ化とされていますが
ドラマCDとアニメでは声優さんが違います
アニメの一話は動画サイトで無料で見られるのでよろしければ
421405:2013/09/17(火) 08:51:16.72 ID:MYndFkeP0
>>406
すいません、裏設定は知りませんでしたがプレイ済でした。
教えていただいてありがとうございます。
422風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 19:14:02.15 ID:wPt9XLc50
【媒体】
漫画、ゲーム

【希望】
・暴力的、偏屈的なキャラ(メイン)
・そうなるに至った不憫な過去がある
・鬱展開、イジメ、DV、虐待、NTR、死亡、グロ等の過激な描写
・シリアス

【できれば】
・最初はまともだが中盤で豹変する
・主人公

【既読】
ミスミソウ(相場くん)
なるたる(須藤さん)
ガンツ(西くん)
神様ドォルズ(阿幾)
デスノート(月)
進撃の巨人(エレン)
BTOOOM(吉良)

【NG】
・ギャグや萌え系などの軽いノリ
・数巻に渡って出番がない
・おじさん、マッチョ
・バトル少年漫画

お願いします!
423風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 21:02:07.70 ID:kvXZ2q6G0
>>422
漫画作品で、田村由美『7SEEDS』の安吾をオススメします。
元々は、文武両道なうえに明るく面倒見のいい少年でしたが、
政府主導のプロジェクトのために人工的に作り出された子供たちのひとりで、
7人という限られた枠の中に入るべく、命がけの過酷な競争に身を投じます。
その選抜テストの過程で徐々に性格が荒んでいき、最終段階での事件がきっかけとなって
【希望】通りの偏屈で暴力的なキャラとなります。
登場人物の多い漫画の中で活躍の場が多く、十分に主人公と言える描写量がありますが、
登場は7巻からです。
また【希望】にはありませんでしたが、関係性の深い同性のキャラもいます。
よければ参考までに。
424風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 21:04:23.38 ID:hBxi8A4D0
>>416
>>419ではありませんが、ギンガマンのブルーの方は
準レギュラーの女性と恋愛関係になり、最終的にくっつくので一応補足しておきます
425風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 21:23:35.00 ID:gSax8/y/0
>>422
主人公キャラではないですがデビルサバイバー〈DS、3DS〉のケイスケはどうでしょう

正義感が強く学校でイジメられていた同級生を庇ったところ、自分がイジメの標的にされたうえ、
イジメ連中の中に自分が助けた同級生もいたことから、
自分が助かるために他人を攻撃する、という行為を酷く嫌悪しているキャラで、
最初はまともですが中盤に暴徒の行動に怒り、
「自分が助かる為に〜」な連中を正義の裁きとして殺していくようになります





以下ネタバレ



プレイの仕方によっては彼自身も別のキャラに殺される展開があります
426風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 23:16:43.86 ID:1GQeuLsiO
>>422
漫画版も出てるので
Fate/zeroの衛宮切継
ほぼ希望通りのキャラだと思います…が

くわえ煙草で妻子持ち無精髭のアラサー男性が>>422さんにとって「おじさん」に該当してしまうならスルーしてください
427風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 23:41:00.61 ID:e4ic27230
>>417
チラッと見てみた感じ非常に好みの外見でした!
ビデオを手渡された次の瞬間壊してるシーンも可愛かったです!
全巻通して読んでみようと思います、ありがとうございました

>>419
特撮全然OKです、むしろ俳優さんとスーアクさんで2度おいしいです
しかも怪力オカンキャラとか物凄くツボです!
見てる最中にコラ画像を思い出さないように頑張って楽しみます!
ありがとうございました

>>424
NL要素も地雷ではないので大丈夫です、補足ありがとうございました
428風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 01:17:22.73 ID:lSAjLrt+0
テイルズオブイノセンスRのテイスティングお願いします

1、気弱キャラが男気を見せるシーンが大好きなのですが
  TOI主人公にもそういうシーンはあるでしょうか?
2、恋愛色は強めですか? また主人公以外にもノマ展開はありますか?
3、身も蓋もない聞き方ですがこの板的に美味しいイベント等はありますか?

以上三点が気になっています
ソムリエ様どうか回答よろしくお願いします
429風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 01:49:48.58 ID:jvxrQhZs0
>>420
416ですがお礼が抜けてましたすみません
一話見ましたが有能そうに見えて抜けてるところがかわいかったです
ありがとうございます
430風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 09:32:03.15 ID:LtIZu/Vo0
ソムリエ様お願いします
【媒体】
極端に入手しづらくなければ何でも
【希望】
チート級の能力を持っているが、本人の信条もしくはトラウマ等によりあまり表にださないキャラ
実力があるようには見えない線の細い青年
【あると嬉しい】
本人が必ず守ると誓っているキャラ(できれば同性)がいる
【NG】
ショタ、女性との結婚(想いを寄せる描写は大丈夫です)
封印されている等自分の意思で力を引き出せない
既知
銀河英雄伝説 キルヒアイス
サモンナイト3 レックス
黒執事 アグニ
431風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 12:19:28.13 ID:ouB4gJw30
>>430
去年完結したライトノベル、断章のグリムの白野蒼衣。
作中最大のチート能力を持つが、トラウマが特殊能力に変じたものであることと、
発動条件が厳しいので多用はできない。
見た目は線の細い男子高校生。
守りたいキャラはいるが女性(恋愛関係はない)。

グロ、ホラー描写が多いので注意。
432風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 12:21:21.41 ID:ouB4gJw30
追記。
同じ能力者仲間以外には能力を持っていること自体を隠してる。
433風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 13:32:21.19 ID:Dn3NMgR40
>>430
漫画「妖幻の血」の柳之介
血の中に蛇を飼っている一族の人間で、中でも彼は双頭の大蛇を飼っている特異な存在です
蛇のために人を食べなければ死んでしまうのですが、本人は嫌がって中々力を使いません
未完で10年近く新刊が出ていません
434風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 17:58:13.69 ID:8dXAz9tuO
>>422
NG要素を含みますが一応

「サイボーグクロちゃん」のゴロー
十歳くらいの少年です
父親からひどい虐待を受け続け、間接的とは言え殺されます
その後ロボットとして生まれ変わり幼児退行しますが、
自分を殺した父親や父親が飲んでいた「酒」(もしくはそれを連想させる「瓶」)を見ると理性を失い、町中を破壊する勢いで大暴れします

NG→・登場がかなり遅い(ただし加入以降はラストまで準主役級の活躍をします)
・本来は幼年向けのギャグ作品(所々に挟まれるガチ欝要素やシリアス要素とのギャップが凄いです)
435風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 18:45:55.43 ID:ektDj5Y7i
>>423
>>425
>>426
ありがとうございます!
色んなジャンルからのオススメが聞けてすごく嬉しいです
どれも気になっていたけど手をつけていない作品でしたのでさっそく読んで、プレイしてみます

>>434
ギャグは苦手ですがwikiとか大百科で概要を見てたら色々くすぐらてきました
しかしAmazonになかった
436風と木の名無しさん:2013/09/18(水) 23:44:04.54 ID:p0X4El4j0
>>430
暁の天使たち(小説/全8巻)のルーファス・ラヴィー
自らの能力に制限をかけてはいるけれどいったん外せば
宇宙を滅ぼすクラスのチートキャラ。
外見は黒髪長髪碧眼の女性にも見まがう美青年。
誓いを交わしたキャラ有。金髪翠眼の美少年。
双方共に戦闘能力高し。
BLではありませんが互いに相手こそ唯一と思っています。
437風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 03:41:23.06 ID:UxTWU1Zw0
ソムリエ様、お願いします
・褐色肌で[無愛想・無口・皮肉屋]のいずれかなキャラクターを探しています

【希望】
・漫画・アニメ・ゲーム(Vita除く)

【できれば】
・長身
・有能

【NG】
・実写

性格が合致していれば地黒程度でも大丈夫です

【既知】 上に行くほど理想
○アーチャー(Fate)
○アキラ(つり球)
○ソーマ(ゴッドイーター)
○犬飼冥(ミスフル)
○ヨナ(ヨルムンガンド)
△アルマロス(エルシャダイ)元々無口ではないらしいので
438風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 03:43:13.81 ID:NirVOLMe0
>>430
【媒体】アニメ BLOOD+のハジ
【あると嬉しい】 主人公(残念ながら女性)を守るために存在する黒づくめの青年です
【希望】主人公を想うが故の信条やトラウマは4クール物の後半で過去話として出ます
明らかに人間やめてる身体能力ですが敵も同様なので結構刺されたりします
力を出し惜しみしている事も最初は明かされないのでチート感は薄いかもしれません
結婚はないけど1話からキス(というか口移し)ありで最終回が【NG】に当たらないという自信はないです
439風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 07:02:38.37 ID:qaR6Yp0i0
>>437
どちらもDSのゲームですが

「ルミナスアーク3アイズ」のディーノ
無愛想で【出来れば】の要素も満たしています
それとキャラEDもあります

「キミの勇者」のグレイ
こちらも無愛想系で有能(強い〉キャラですが、絵柄が可愛い系なので身長は微妙です
重要キャラなもののメインシナリオではゲスト参戦で、クリア後ダンジョンで自由に育てられるようになります
440風と木の名無しさん:2013/09/19(木) 10:03:12.14 ID:0h+hg2uj0
>>430
小説メルヴィ&カシムシリーズ
「幻想封歌」冴木忍
大魔法使いメルヴィがいくつか条件に当てはまるかと思います。
20代後半に見える美丈夫でタラシで、金遣いが荒く性格は捻くれているクセのある人物。
少年の弟子と二人でその日のスープにも事欠く貧乏生活をしています。
チート級の魔法使いのくせにめったに力は使わないのは、
何か過去にトラウマ的な出来事があったことが作中で仄めかされています。
必ず守ると誓っているキャラというわけではないですが
弟子のことは邪険にしつつもきちんと一人前の人間に育てるつもりらしく
いざという時は必ず庇護しています。
ただ、残念ながら未完です。
441風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 00:34:13.88 ID:Ynk4LeulO
>>437
PS3またはxbox360で発売されているアサシンクリードシリーズをオススメします
シリーズ一作めは中東を舞台にしていて、ほとんどの登場人物が浅黒い肌をしています。主人公アルタイルは無愛想なキャラクターで、できればの条件も満たしています。
442風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 00:47:31.27 ID:Ynk4LeulO
>>437
すいません>>441途中で書き込んでしまった
続き↓
また、一作めで登場するマリク・アルシャイフというサポートキャラは主人公に対して心が折れそうなくらいの皮肉(罵倒?)を言ってくれます。後半デレますが。彼も褐色肌です
443風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 07:54:21.20 ID:mD8bD2dJ0
ソムリエ様よろしくお願いします!

【媒体】漫画又は小説
【希望】才能のある者が、平凡なキャラだけどその人には心を開ける、みたいな関係性のあるものを探しています

【できれば】才能あるキャラの過去のトラウマ
【既読】日出処の天子、バナナフィッシュ
444風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 09:52:35.61 ID:gM/8DhJH0
>>443
戦闘妖精雪風の深井中尉
445風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 21:21:38.62 ID:KX9rUowk0
>>443
樹なつみ「八雲立つ」おすすめします
ジャンルは少女漫画、超能力バトルもの
コミックス全19巻、文庫化もされています

出雲の名家を高校生にして継いだ布椎闇己(ふづち くらき)と
偶然彼に出会った平凡な大学生七地健生(ななち たけお)がダブル主人公です
闇己は本編序盤に
当主を継承する儀式として敬愛する養父を自分の手で斬り殺し
その事実を知って受け入れる数少ない人間の一人である七地に非常に執着しています
闇己は自分が父の実子でなく母の不義の子であることもあって父親関係には非常に弱いです
闇己は外面のいいツンデレ優等生、
七地は「ボランティアカウンセラー」と呆れられたこともある底なしのお人よしです
(布椎家の始祖と七地の先祖が親友だったことが判明、この二人のストーリーもあります)

以下バレ注意




闇己の姉がガチで闇己に恋をしていて後半こじれるので注意
446風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 01:17:03.73 ID:Xf5m5K+UO
>>437
ニンテンドーDSのゲーム「采配のゆくえ」の島津豊久
采配のゆくえは関ヶ原の戦いを舞台にしたアドベンチャーゲーム
豊久は主人公である石田三成を敵視していて、叔父である島津義弘以外には非常に無愛想なキャラです

190cmと大柄で、ゲーム中盤以降活躍します

NGにはなかったので大丈夫とは思いますが、関ヶ原の戦いをもとにしたゲームなのでシナリオ内での死ネタが多いです。
447風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 16:24:49.07 ID:LZQ23kop0
ソムリエ様お願いします
【希望】
 ・物語の本筋とはまったく関係ないところでなんの脈絡もなく男同士でいちゃいちゃえろえろし始める
 ・見ている側がポカーンとなる
 ・ホモである必要がない
  ※上記いずれもソムリエ様の主観でかまいません
【媒体】
 ・文字オンリー以外
 ・できれば、映画>ゲーム>漫画
【既知】
 ・映画「変態男」の刑事(理想)
 ・映画「悪の教典」の美術部(脈絡ないわけではないかもしれない)
【NG】
 ・ギャグ
 ・無理やり
 ・ホモである必要が不可欠である
【できれば】
 ・ホラー

以上です、よろしくお願いいたします
448風と木の名無しさん:2013/09/21(土) 16:38:11.73 ID:oclpzlXN0
>>444
ありがとうございます!
設定が好きなのですが難しそうですね
頑張ってみます

>>445
ありがとうございます!
名前聞いたことあります、そういう話だったんですね〜
早速注文します
449風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 00:58:05.36 ID:CV2X4ECs0
褐色肌で陽気なキャラを探しています。

【媒体】
漫画、小説、ゲーム(PS3、PSP、PC)

【希望】
・褐色〜地黒の肌
・明るい性格(内面は鬱々しくても表に出してなければ)
・仲が良い男性キャラがいる
・NL要素はありでもOK

【既知】
・シャルルカン(マギ)
・ゼブラン(Dragon Age)
・ハキム(エマ)
・服部平次(名探偵コナン)

よろしくお願いします
450風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 02:18:03.87 ID:E43cJun/0
>>449
漫画からです

「黒執事」のソーマ
好奇心旺盛なインドの王子様
同じく褐色肌の執事のアグニとワンセットです

「絶対可憐チルドレン」の賢木修二
エスパー外科医。陽気なチャラ男で女たらし
主役格のキャラ皆本光一の親友です
451風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 02:39:52.93 ID:5thMm3KN0
>>447
映画「フル・モンティ」
さびれた炭鉱町の失業者たちが素人ながら男性ストリップで一攫千金を狙うという映画です
仲間うちのダンスは下手だが立派なイチモツを持ったガイと根暗な青年のロンパーが
ゲイを題材にした映画では全くないのにわりと唐突にくっつきます。

「奴らはゲイを極めちまった!」というポカンとした周囲のセリフがあります
452風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 02:54:09.18 ID:xy0PbHiQ0
便乗ですみませんがテイスティングをお願いします。
>>451の「フル・モンティ」 に興味を持ったのですが、
くっついた2人はどちらがタチ、ネコという役割は不明でしょうか?
不明なら安心して見られるのですが。
453437:2013/09/22(日) 13:54:28.52 ID:IsjcEVCF0
お礼が遅くなって申し訳ありません
>>439
ルミナスアーク3はおいしいと聞いていましたが無愛想褐色キャラがいるとは!
さっそくぽちってきました
「多くを語らない性格」というグレイも好きな予感がします
ありがとうございました

>>441
アルタイルの無骨な雰囲気にぐっときました…サポートキャラまで褐色とは垂涎ものです
後半のデレを楽しみにしつつ罵倒されたいと思います
ありがとうございました

>>446
特定個人以外に無愛想すばらしい!容姿もドンピシャでした
注釈ありがとうございます。死ネタはなんら問題ありません
ありがとうございました
454風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 17:11:57.37 ID:Qln5EQqh0
>>430
今更ですが「モブサイコ100」のモブ(本名影山茂夫)を推して置きたいです。

生まれつきチート級の超能力を持っていますが過去の出来事により
「生きていく上で超能力など必要ない」「暴走したら人を傷つける」と使わずに生きていこうとしています
しかし普通に存在する力を使わないというストレスにより、たまに暴走します
超能力をコントロールするという名目で霊能者に弟子入りしていますが、霊能者はモブを利用する詐欺師です

【できれば】も口に出して言ったわけではないですが、弟と師匠のことを護ろうとしています
ウェブ漫画なので1巻分と最新話はPC等で読めます。

しかし、中学二年生はショタに入るでしょうか…
455風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 17:41:06.69 ID:5thMm3KN0
>>452
そんなに長いシーンでもなくわりと一瞬なのでタチネコは定まらないと思います
実は「フルモンティ ゲイ」で検索すれば該当シーンが出てきますw
456452:2013/09/22(日) 18:04:31.37 ID:xy0PbHiQ0
>>455
テイスティングありがとうございます。
早速ポチりました。
457風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 20:56:43.13 ID:/6Xg0c3y0
>>416
漫画「魔界王子」のダンタリオン。アニメ化もしています
黒髪赤目の悪魔で俺様な言動ですが意外と傷つきやすく献身的です


>>437
アニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」のチャンドラ
主人公の先輩チームの一人でツッコミ役です。ただし婚約者がいます
458風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 21:31:19.15 ID:f7CARvLU0
ソムリエ様お願いします
何か一つのものに執着しているキャラを探しています

【媒体】
ゲーム>アニメ、漫画>小説
ハードは箱以外のものならなんでも

【希望】
復讐等の一つの目的に執着していたり人や物に依存、執着している
道を踏み外しそうになっている
(病みそうなくらいが理想)

【あると嬉しい】
それなりに出番のある主人公側のキャラ
そのキャラにある程度理解を示してくれるキャラがいる
執着しているものに関わる時と平時で性格が変わる、もしくは過去と現在で性格が違う

【NG】
変態
恋愛メインの作品

【既知】
HUNTER×HUNTER(クラピカ)←理想
三國無双(姜維)←sage描写がなければ……
End of Eternity(ロエン)
3年B組金八先生(塩見慶一郎)
NieR Replicant(ニーア)

執着している対象が女キャラでも大丈夫です
よろしくお願いします
459風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 22:34:28.72 ID:AfiD08Ow0
>>443
乙女げーだけど薄桜鬼の沖田総司はどうでしょう?
彼は嫌悪才能が有りながら局長の近藤勇にのみ心を許しています。
求めている才能が違うかもしれませんが一応お勧めしておきます。
460風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 22:48:12.14 ID:lvh8wGMM0
>>458
漫画
島津豊久(ドリフターズ)
→敵の首をとることにとにかくこだわる薩人マシーン(誤字にあらず)。
あまりに首首言うのでついたあだ名が妖怪首おいてけ。病んでるというよりは根本からずれてる。
尾崎敏夫(屍鬼)
→多分病んでるんじゃないかというくらい屍鬼を狩ることに執着。原作は小説だけど漫画版しか読んでないのでここに。
マルコ・オーエン(いばらの王)
→復讐を果たすためにひょろひょろからガチムチマッチョになるくらい鍛え上げて、危険な仕事を請け負い敵に挑む。
461風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 22:49:06.39 ID:lvh8wGMM0
>>458
小説
村神俊也(Missing)
→過去のトラウマから友達(特に幼なじみの空目)を守ることにこだわり自分の危険は省みない。
白野蒼衣(断章のグリム)
→複数の読者から「こいつは間違いなく頭がおかしい」と言われるくらい「普通」に強く執着している。
真木夢人(ノロワレ)
→とある事情から簡単に死ねない体になり、寿命がきたら死ぬより酷い目に遭うので、早々に自殺するために呪いに関する品々を収集している。
久保竣公(魍魎の匣)
→ネタバレにかかわるので大したことは書けないが、頭おかしいと断言できるくらいあるものに執着している。
漫画版もおすすめ。

上記全員主人公もしくはメインキャラ。
Missingとグリムとノロワレはグロとホラー注意。
462風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 23:06:18.94 ID:e5is4+730
>>458
・サガフロンティア(PS・アーカイブス有)のブルー
7人の主人公の一人で最強の術士になるために双子の兄弟を殺すことに執着
冷静・冷酷で術のためなら手段を選ばない面があります


・魔界戦記ディスガイア4
(PS3)のフェンリッヒ

主人公ヴァルバトーゼに仕える狼男で主人が昔の力を取り戻すことに執着
主人と因縁のある女性に嫉妬・牽制したり主人のために裏で動いたりと
とにかく主人に尽くすキャラで、対主人・対他のキャラでは態度が全く違います
ストーリーは全体的に軽くて独特なノリのためシリアス志向の場合注意

・アークライズファンタジア(Wii)のアルス
主人公の親友の王子様で、主人公に想いを寄せる共通の幼馴染♀に執着
恋愛メインではありませんがNL要素絡みでギスギスしたゲームなのでその辺り注意

・ラジアントヒストリア(DS)のハイス
主人公の上司で詳しくはネタバレになりますが主人公に激しく執着
外見はおじさん系ですがヒロイン級の扱いです
463風と木の名無しさん:2013/09/22(日) 23:09:30.83 ID:AfiD08Ow0
>>458
裏切りは僕の名前を知っているの黒刀はいかがでしょう?
復讐のために現在のパートナーと組んで修行しています。
主人公側のキャラなので出番はそれなりにあります。


それと薄桜鬼の沖田総司。
近藤の役に立つためことに執着しています。
乙女ゲーなのでNGだったらすみません。
464風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 00:01:31.83 ID:cPvLubKt0
ソムリエ様、お願いします
主人公が捕まって牢屋に放り込まれる展開と、その前後に酷い目に合う展開を探しています

【媒体】
ゲーム(ジャンル、ハードは極端に手に入りづらいもの以外ならばなんでも)

【希望】
・主人公(男)が牢屋に放り込まれるか軟禁状態に置かれる展開
・冤罪で捕まる、死刑やそれに準じる刑の宣告を受ける、外で仲間や家族が死にかけているなど、
 理不尽さや生命の危機、火急の用事が存在し、見てる側を焦らせてくれるような事情がある

【あると嬉しい】
・拷問、尋問、あるいは主人公に力の行使などを強制するといった脅迫、奴隷労働強制、実験体扱い
・逃亡を企てて失敗してボロボロになるなど、とにかくさっさと解放されたくて必死になる描写
・できれば相部屋ではなく主人公単独部屋で、背景に白骨や拘束具なんかが見えると最高

【NG】
・一緒に仲間が捕まっている場合、捕まっている仲間が激しく傷つけられたり、死亡している展開がある
(特に女キャラへの性的な虐待は匂わせる程度でもNG)
・ギャグ展開、緊張感のない展開、逃げる必要がほとんどないか薄いことをキャラもプレイヤーも認識

【既知】
・ドラクエシリーズ(5の青年時代開始時と、9で監獄に閉じ込められた展開に萌え)
・クロノトリガー(冤罪で放り込まれ、牢屋の中で主役を操作でき、その後の脱出劇含めて理想的)
・FFシリーズ
・幻想水滸伝シリーズ
・ライブ・ア・ライブ(中世編で、NG(仲間死亡)がありますが主人公の転落ぶりが良かった)
・サガシリーズ(ロマサガ2で騙されて捕まって装備剥がれて働かされる展開が特に萌え)
・オウガシリーズ(Tオウガ外伝と、主人公じゃないので希望からはずれるけどTオウガの尋問シーンが最高)
465風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 00:58:22.68 ID:Vw4bT5IW0
>>464
BLACK/MATRIX
ドリキャスとPSから出ています
すべてのヒトに羽根が生えている世界観で
白羽根は奴隷・黒羽根は支配層と生まれつき決まっています
主人公が白羽根・ご主人さま(複数から選択可能、男が一人いる)が黒羽根です
この世界では善悪が逆転していて、「愛」は最も重罪とされているのですが
ご主人様が奴隷の身分である主人公を愛してしまったために異端審問官の目に留まり、別々の場所に引き裂かれます
主人公は白羽根なので、『死を望むほどつらい、死よりもつらい罰』を与えられるために牢屋へ放り込まれます
そこで仲間と出会い、同じく処刑を待つご主人様を救うため脱獄するというストーリーです
脱獄途中に看守から襲われたり、その後も絶えることなく追手が来ます
PS版の方が絵は綺麗ですが、ドリキャス版の方がご主人様とのイベントが多くて話が分かりやすいと思います

男のご主人様にするととにかく最初から最後までガチな展開が楽しめます
ただ、あると嬉しいはどれもなかったような
あと捕まっているのちの仲間たちはピンピンしてますが、あとで仲間になる看守の方が同僚に虐待されています
NGだったらすいません
466風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 08:19:15.95 ID:X5MoLPNi0
>>458
アニメ「黒の契約者」主人公 黒(ヘイ)をおすすめします
普段は何事にも動じない暗殺者ですが、
行方不明の妹(大量殺人犯)の情報を常に求めており
妹に関する事にのみ非常に感情的・感傷的になります
序盤には仕事仲間はいるものの理解者は皆無、
展開が進むにつれて徐々に打ち解ける感じです

・恋愛要素はフレーバー程度ですが、任務遂行のため女性にアプローチするシーンがあります
・登場女性の矢印はほぼ主人公に向いています
・基本的に鬱傾向です
467430:2013/09/23(月) 09:19:08.20 ID:5BZyKq6m0
>>431
>>433
>>436
>>438
>>440
>>454
お礼が遅くなりすみません
たくさんの作品をありがとうございます!
ライトノベル好きなので未完にも耐性はあるつもりです
どれも心くすぐられる設定で読み進めるのが楽しみです
本当にありがとうございました!
468風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 12:32:27.84 ID:RZEKyCTN0
>>458
アニメ「ガン×ソード」の主人公ヴァンと、ライバルのレイ・ラングレン

二人とも、共通のとある男に復讐することに強く執着しています。
共に最愛の女性を殺された過去が復讐の理由です。
ヴァンは普段は無気力で無愛想ですが、復讐対象の男以外には興味を示さず、その男の前では別人のように激昂します。
レイはかつては優しく穏やかな性格だったようですが、妻を殺されたことにより冷酷な復讐者となります。
二人は同じ男への復讐を巡り、ときに対立したり、ときに共闘もします。
どちらも善悪云々より、とにかく男への復讐を優先します。
469風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 20:15:48.20 ID:6VHuZtKH0
宜しくお願いします。

【媒体】
漫画・小説・アニメ

【希望】
ビーズログ文庫の、おこぼれ姫シリーズの主人公が男バージョン、
みたいなものはなにかありませんか?

【できれば】
BLじゃないほうがいいですが、BLでいいのがあればBLでもいいです。

よろしくお願いします。
470風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 21:01:59.65 ID:ctrdXOEl0
・もうちょっと具体的にシチュ書かかないと分からない。おこぼれ姫って何?
・BLでもいいんならスレ違いです
471風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 21:04:23.36 ID:NDTJtHwJ0
ソムリエ様お願いします
自らがしてしまった事に対して強い後悔や
罪悪感に苛まれているキャラを探しています

【媒体】
ゲーム(携帯機orPS1〜3)>漫画、アニメ

【希望】
・自分に厳しく、真面目で優しい性格のキャラが
 洗脳、誤った思想などの理由により取り返しのつかない事をしていまい激しく苦悩する
・元々ネガティブ・不幸体質で上記の件がなくとも何かしら悩んでいる

【できれば】
・重い罪の意識から心神喪失状態に陥ったり自暴自棄になる描写がある
・事を起こす前から関係が変わらない男性キャラがいる

【NG】
・ギャグ作品
・(ゲームの場合) 操作の難易度が高い

【既知】
・戦国無双 光秀
・ペルソナ2罪 淳
・FFZ ヴィンセント
・△ダンガンロンパ 石丸 (チャプター3の廃人っぷりは大好きですが、本人が悪いことした訳じゃないので)
・△戦国BASARA 光秀 (宴の取り乱しっぷりは大好きですが、本当に罪悪感があるのか微妙なので)
472風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 21:05:32.39 ID:oqFcspHh0
>>449
PS3のゲーム「エルシャダイ」のアルマロスはいかがでしょう
褐色肌で喋ることは出来ませんが踊りを愛する明るい性格のキャラであり、主人公の友人でもあります
473風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 22:04:34.56 ID:HbhZaF1d0
>>469

おこぼれ姫は知っているけど、主人公が男というのの意味するのが

・過去の偉大な王の転生者であり、彼らと話をしたり力を借りたりすることができる
ことなのか
・有能な兄二人によって内乱が起きることを危惧され、王位が転がり込んだ立場の第三子
と言ったことなのか
・有能な自らに仕える騎士を落っことしまくる人たらし王
の部分なのか、
それともそのすべての要素を含み、ただ主人公レティを男体化させたような話を望んでいるのか
で範囲がぜんぜん違う。

一番と三番ならなら、ビーンズの「セイント・バトラーズ」が比較的近い。
(転生者ではないけど、人になった人外を外してある氏名を代々受け継いている)
474464:2013/09/23(月) 22:18:17.84 ID:BqSJZEE20
>>465
詳しく紹介ありがとうございます、まだ仲間になる前の出来事なら余裕で大丈夫です
投獄と脱獄自体がストーリーに大きく関わるだけでなく
一般作品で男キャラとガチな展開楽しめるなんて美味しすぎです
ぐぐって出てきたパッケージ絵だけでも好み直球でたまらなかったので、早速注文してきました
届くのがとても楽しみです

それと絡みスレで紹介のあった2作も気になったので調べてみたのですが、
どちらも設定もグラフィックも大好きなタイプだったのと
ゲームとしてもとても面白そうだったので一緒に注文しました
秋の夜長にゲーム三昧できそうで嬉しいです、ありがとうございました
475風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 22:35:43.80 ID:vU9L38930
>>458
PC男性向けエロゲ「刃鳴散らす」武田赤音(主人公)と伊烏義阿(宿敵)
希望、あれば嬉しいを全て満たしています

主人公は兄弟子である宿敵の剣技、および彼との勝負に、
宿敵は許婚を斬殺した主人公の殺害に強く執着しています

主人公は既に道を踏み外しきった外道であり
宿敵は修羅の道に堕ちながらも良心の呵責に揺れるキャラです
二人の共通の友人である女鍛冶師が彼らを一歩引いて見守ります
過去の二人の関係、特に主人公の性格は現在と全く異なります
476風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 23:41:05.88 ID:MlD7y4ooO
>>471
とりあえず
漫画「トライガン」の主人公ヴァッシュ・ザ・スタンピード
自分に厳しく他人にとことん優しい
ど酷い事をやらかしてしまった罪悪感と懺悔心
不幸体質というか不幸巻き起こし体質
物語が進むと心神喪失描写もあり

特に序盤はギャグシーンは多いですがギャグ作品ではないです
477風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 00:08:02.56 ID:TEjFjC3v0
>>459
遅れてすみません
ありがとうございました
478風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 00:41:13.88 ID:dcykNu3R0
>>437です

>>457
かなり好みの容姿だったのでアニメ見てきます!
別の婚約者持ちに萌えていたことがあるのでノマ要素も大丈夫だと思います
ありがとうございました
479風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 12:53:16.10 ID:xoSipwnYO
>>464
グローランサーW
PS2、PSP

主人公が実験のため収容所送りになります
実験シーンは出てきませんが、どんな実験をしているかは相部屋のモブキャラとの会話で知ることができます
希望は総てみたしています
NGには該当していません
480風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 14:09:23.09 ID:Obwa8s79O
ソムリエ様お願いします
生臭坊主or破戒僧キャラを探しています

・希望
髪型はハゲor坊主頭
立場は味方側
媒体は漫画or小説

・既読作
通夜坊主龍念
バガボンド

宜しくお願いします
481風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 14:30:20.13 ID:ToqQqXHD0
>>480
拝み屋横丁顛末記の徳光(12巻の表紙の人です)
バトル物じゃないので味方?という感じですが
結構ガッシリした見た目のキャラなので美青年をお望みの場合はスルーして下さい
482風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 23:03:26.57 ID:Lpdmpe7H0
>>480
ファンシィダンスの陽平
禅寺の跡取りかつロックバンドのボーカルが大本山で過酷?な修行をする漫画
映画版もあります
何としてでもサンマの塩焼きを食べようとする、修行場へミュージックプレイヤーを持ち込もうとする、等々破戒僧っぷりは見事です
男ばかりの環境から男色に走る雲水もいたりと、801的に美味しい面も

万福児の万典
基本的には破天荒な妻子に苦しめられながら、自身の寺を細々と守る若き住職です
たまに壊れた言動をするため御檀家さんからは暖かい目で見られています
483風と木の名無しさん:2013/09/24(火) 23:17:43.65 ID:wWrEEsjC0
>>480
どちらも少しご希望と外れている上にもうご存知かもしれませんが、一応ご紹介だけ

漫画「犬夜叉」の青年法師・弥勒
味方側のキャラで、かなりの女好き、詐欺まがいの行為を働く不良法師ですが
残念ながら坊主頭ではなく短い髪を束ねた髪型です
ある呪いのせいで余命が少なく、呪いをかけた妖怪を探す旅をしています
ちなみに弥勒の師匠である老僧も典型的な生臭坊主です

漫画「るろうに剣心」の悠久山安慈
ある過去から破戒僧(殺人を犯す)となった、残念ながら敵側のキャラ
ただし味方側のキャラに関わり、後に改心する展開があります
484464:2013/09/25(水) 00:02:36.14 ID:1GABn6I10
>>479
ご紹介感謝です、実験のために収容所送りという言葉だけでたまらないです
世界観も主人公も好みな感じで、こちらも早速ポチってきました
それと、同シリーズの他の作品もイラストや設定が好みだったので
今回お薦めいただいた作品を全部クリアした後にぜひプレイしたくなりました、ありがとうございます
485480:2013/09/25(水) 02:13:49.91 ID:nmuHZfk2O
>>481
>>482
>>483

ありがとうございます
マイナーすぎるかな?と思いきや沢山ご紹介頂けて嬉しいです
486風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 20:11:57.88 ID:RS+WXjpd0
ソムリエ様お願いします
人間に友好的な男幽霊が出てくる作品が知りたいです
媒体はマンガかアニメでお願いします

【希望】
・男幽霊は「既に自分は死んだ人間であり、今は幽霊だ」と自覚していながらも人間の世界に存在している
・その男幽霊を唯一認識し、会話する事が出来る人間のメインキャラクターAがいる(男女問わず)
・男幽霊は基本Aにしか認識出来ず、また、登場する主な幽霊はその男幽霊の一人だけ(男幽霊とAの1対1感が強い作品が理想です)
・男幽霊とAは仲良しで、互いに互いを気に入っている
・男幽霊は、Aも含めた全ての人間に友好的であり、呪いや恨みつらみといった負の感情を持っていない
・男幽霊は常に人型であり、一見普通の人間と変わらないように見える(霊魂型や動物型は×、何かに憑依している状態や声のみの存在も×、足はあっても無くても可)
・舞台は日本

【あれば嬉しい】
・男幽霊の存在が作品のテーマとなっている
・男幽霊には茶目っ気があり、見ていて微笑ましい描写が多い
・男幽霊と生前仲が良かった男キャラがいる

長すぎたので分けます
487風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 20:14:12.42 ID:RS+WXjpd0
【NG】
・男幽霊は実は死んでいなかった、もしくは生き返ったというオチ
・男幽霊がチョイ役
・男幽霊がショタ
・Aの死亡やバッドエンド(臨死体験なら可)
・Aが女の場合、男幽霊とAのガチ恋愛話

【既知】
◎ヒカルの碁:佐為とヒカル(理想)
◎ふたつのスピカ:ライオンさんとアスミ(理想)
○それでも町は廻っている:ツッコミじいさん(認識出来るAがいませんが、男幽霊としてほぼ理想)
○あの花:めんまとじんたん(女幽霊ですが理想に近いので例として)
×花田少年史、斉木楠雄のΨ難、みえるひと(いずれも幽霊が複数の為×、斉木と同じ作者の読み切りに出てきた男幽霊と鳥塚は理想に近かったです)
ほか、WJ作品は大体既読です

男幽霊が最終的に成仏する展開はあっても問題無いですし、むしろ好物なのですが、ネタバレになりそうなのでその点につきましてはご紹介の際に伏せておいて下さると嬉しいです
条件が多くなりましたがよろしくお願いします
488風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 20:43:34.93 ID:aOnZbbd30
>>486
媒体以外は有栖川有栖「幽霊刑事」がかなり近いと思うので参考までに一応書いておきます
主人公は理由も分からず上司に殺害された刑事・神崎達也
Aは神崎の生前の後輩でイタコの孫の新人刑事・早川篤
神崎は早川にしか見えないので、早川の手を借りて自分の殺人事件の真相を探る推理小説です
神崎は真面目な熱血刑事で、自分を殺した犯人を憎んだり少々同僚や上司に不満をこぼす以外は善人です
神崎には生前婚約者がおり、彼女も刑事ですが、神崎の姿は見えません
489風と木の名無しさん:2013/09/26(木) 23:09:38.64 ID:e7t5b+LoO
>>458
蒼穹のファフナーの真壁一騎と、マジェスティックプリンスのジアートはいかがでしょう?
両作品ともロボットアニメです

真壁一騎は幼なじみの皆城総士に依存しています
一部のファンから総士病と言われることも
寡黙な少年ですが、総士の事になると人が変わったようになる時があります
NG以外全部該当
アニメ本編、本編の前の話、劇場版(本編から2年後)と小説、PSPソフトなどがあります

ジアートは欲望に忠実な戦闘狂のライバルポジションキャラ
自分と互角に戦える相手(主人公)と出会い、狂喜し、付きまとうようになる
戦う事と主人公に執着しています
NG以外全部該当
アニメ、スピンオフ漫画、ゲーム化決定
ニコニコ動画で全話配信中(9月30日まで)
490風と木の名無しさん:2013/09/27(金) 00:10:44.78 ID:4oTjz+dm0
>>476
オススメ頂きありがとうございました
以前から絵柄がカッコ良いなぁと漠然とした興味があったので通販してみる事にしました
原作読み終えたらアニメの方にも手を出してみたいです
491風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 06:33:46.87 ID:icqMEKSl0
>>449
「空手小公子物語」漫画のメオ
W主人公の片割れでもう一人の主人公と同居&仲良し
暗い部分もありますが表面的には朗らかだと思います
女装姿(似合う)が出てきたりもします
492風と木の名無しさん:2013/09/28(土) 23:40:37.84 ID:312WLGkh0
>>486です

>>488
小説は読むのが遅いので希望媒体に入れませんでしたが、こんなに希望にぴったりな作品があったなんて!
ご紹介いただけてすごく嬉しいです
真面目な熱血刑事の男幽霊も素晴らしいですし、Aが男という事で、この板的なおいしさにも更に期待が持てそうですね
ざっとあらすじを読んだだけでも結末が気になってしまうくらい面白そうなので早速ポチりました
読書の秋という事でじっくり楽しみたいと思います
ソムリエ様どうもありがとうございました!
493風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 03:42:14.34 ID:VXhr2rCo0
ソムリエ様。
狂気と常識を併せ持ったキャラを探しています。
媒体は何でも構いません。

【希望】
・ 多くの読者や視聴者がドン引きできるレベルの狂気を抱えつつ、
 一応常識人ポジに置ける程度の社会性か頭の回転を持つ高スペックキャラ
・能力の高さをいかんなく発揮するシーンがあれば嬉しいです
・その狂気の深さを堪能できるシーンがあれば嬉しいです

【できれば】
・意外に人間的な一面も描写されていると嬉しいです

【OK】
・平常時も頭の中は狂気でいっぱい
・常識人モードは「そう見えるよう演じている」だけで、
 実は常識なんてどうでもいいと思っている
・(長期連載作品とかで)狂気減少イベントを積み重ねた末に
 狂気完全消失イベントが起こり、普通の常識人になってしまった
・もっと高スペックなキャラが別にいる
・ノマ展開

【NG】
・多重人格で狂気人格と常識人人格が完全に別物
・(長期連載作品とかで)
 特になんのイベントもなく(あるいは、ろくな伏線もなくぽっと出イベントが起きて)
 狂気が完全消失し、いつの間にか普通の常識人になってしまった
・24時間アヒャヒャヒャヒャヒャ系で一般人と意思の疎通が不可能
 (狂気発動シーンで(゚∀゚)なのは問題ありません)
・狂気は何者かによって強制的に植え付けられたもので、
 本来の本人の意思ではない
・(仲間キャラの場合)敵に回って二度と返ってこない

【既知】
・ルカ・ブライト(幻水2)
(常識人とはとても言えないですが、
まともな時の頭の回転の速さと強い信念は素晴らしいと思います。
あと、製作者側の徹底した突き離しと作り込みっぷりも)
494風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 04:24:16.24 ID:tZdvRHgB0
>>493
実写でよければドラマ版魔王の主人公で成瀬領

表向きは天使の弁護士という異名を持つ穏やかで優秀な弁護士ですが
実は権力者の息子に家族を殺され事件を揉み消されてしまったという過去を持ち
復讐の為に生きその頭脳と冷酷さで関係者を次々と殺害していく復讐鬼の顔を持っています
赤い暗室で犯人や事件の関係者の写真を壁一面に貼り付け
ナイフで突き刺すといった狂気的なシーンがあります
多少ノマ要素はありますが純愛で結ばれない二人なので大丈夫かとは思いますがご注意を
495風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 06:59:47.59 ID:Q1AVUL8B0
>>493
悪の教典の主人公
生徒に人気の爽やかイケメン教師を演じながら裏では自分の思うがままに生きる、
殺人鬼というよりはまさに狂人といったキャラクター
原作小説も映画も面白いですが結構グロいです
496風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 07:02:22.47 ID:DbrElj3B0
>>493
スーパーダンガンロンパ2の狛枝凪斗
最初こそ常識人っぽいですが、序盤のイベントで周囲のキャラもプレイヤーもドン引きさせる内面を見せてくれます
以降言動の端々から「ダメだこいつ…」感が滲み出るようになりますが
基本の価値観に問題があるものの、意思疎通自体は普通に可能ですし
作品のキモである学級裁判でも割と有能な位置付けです
497風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 07:09:59.07 ID:QHC17MV80
>>493
マンガまたはアニメ「アカギ」の主人公、赤木しげるはいかがでしょうか
狂気は狂気でも内に秘められた狂気なのでアヒャヒャ系とはタイプが違いますが、それでもよろしければ希望、できれば共に全て当てはまっているかと思います

麻雀を題材にしたギャンブラーの生き様を描いた作品ですが、麻雀を知らなくても主人公アカギの天才ぶりと狂気は充分楽しめると思います(もちろん分かればより面白くなりますが)
損得ではなく、勝った負けたで理不尽に人が死んだり破滅する方が博打の本質であり醍醐味だと語るシーンがあり、
自分が負けるのであれば死さえ厭わないという考え方とそれゆえの異常な勝負強さから、しばしば「狂人」と評されています
勝負に関する考え方は常人の域を超えていますが、それ以外の一般常識は持ち合わせているようで、おもちゃ工場で普通に働いているシーン等も出てきます

原作はマンガですが、アニメも原作に忠実に作られているのでどちらもオススメします
絵柄のクセが非常に強い作品ですので、その点では少々人を選ぶかもしれません
498風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 07:24:56.44 ID:3A8U7Q2P0
>>493
「ジョジョの奇妙な冒険」4部の吉良吉影はいかがですか
端的に言うと、『目立たず平穏に暮らしたい』性質と『定期的に人を殺さずにはいられない』性質に折り合いをつけて生きているキャラです
表面上はサラリーマンとして平穏に生活しており
目立たないよう、子供のころからなんでも三位を取る性格でした(狙って三位を取れるので元スペックはかなり高いと思われます)
内面は手フェチの快楽殺人者、読者ドン引き必須の名言もあります
殺人鬼&4部ラスボスにも関わらず、奇妙な人間味があって作中でもかなりの人気キャラです
作者も気に入っている節の発言があったと思います

【OK】はノマ展開が当てはまります。高スペックな他キャラは解釈次第でしょうか
あとは漫画に対する執着が狂気レベルの露伴(同作品中に登場します)も該当すると思われます
499風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 07:34:54.62 ID:3A8U7Q2P0
>>498媒体は漫画です
近年アニメ化した範囲で吉良は登場しません

連投失礼しました
500493:2013/09/29(日) 08:50:48.16 ID:Svn8hCKi0
ソムリエ様方ありがとうございます。
色々な狂気&常識キャラが堪能できそうでワクワクします。

>>494
リアルタイム放映時にコマ切れ状態で見ていましたが、
確かに凄まじい程の狂気と悲しみを内に秘めたキャラでしたね。
改めて最初から最後まで通しで見てみたいと思います。
ノマ展開は別腹で萌えかねないので個人的には気になりませんw
(板的にどうかと思いますが)ありがとうございます!

>>495
ありがとうございます! 衝撃的なCMとコピーで気になっていました。
原作の表紙の持つ不穏な空気もいい感じですね!!
字で狂気を堪能できる原作か、
視覚に狂気を叩きつけられる映画か、どちらから入ろうか悩みます。

>>496
これはまたいい意味で吹っ飛んだキャラばかり出てきそうなゲームですね。
1は持っているのですが、プレイ前にDSが壊れて放置していたので
これを機に1からやってみたいと思います。
どれだけ「ダメだこいつ……」と思えるか楽しみです。ありがとうございます!

>>497
ギャンブルという題材が、既に不穏な空気を醸し出していて気になります。
絵柄については別に気にならないので読んでみたいと思います。
家族が面白いと原作を所持しているので今度借りようと思いますw
ギャンブル狂いがおもちゃ工場で働く……シュールなような妙に納得できるようなw
ありがとうございます!
501493:2013/09/29(日) 08:53:26.94 ID:d+u8BPJ30
>>498
ありがとうございます! 吉良編が始まったあたりで読むのをやめるという
非常にもったいない行動をしていたことを後悔していますw
さっそく読むのを再開したいと思います。
そういえば露伴の漫画へ掛ける情熱は本当に凄いものがありましたね!


アヒャ系も好きですが内に秘めた狂気系も大好きです。
【既知】 に
・金田一少年の事件簿の犯人達
(特に、主人公の友人ポジションとして何度か登場しながら殺人犯になった某キャラや某キャラ)
(主人公の友人として常識人ポジにいながらあれだけの殺人計画を練ってたとか、
後付だろwwwって点をスルーすればとんでもなく素晴らしい狂いっぷりだと思います)

・暗闇の果てで君を待つ(犯人と、犯人ルート主人公と、ルート外での一部攻略キャラ)
すごく……引きました……


を入れつつ、もう少しだけ募集を続けさせてください。
よろしくお願いします。
502風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 10:43:31.39 ID:ZUifPCgc0
>>501
ペルソナ4の真犯人
ネタバレなので名前はふせます
アニメもPS2ゲームも、その完全版のvita版もありますがそのキャラのイベントを楽しむためにはvitaがお勧めです

見た目モブキャラのようなやつですが殺人事件の犯人です
そこそこの社会性はあり自分では頭がいいとか言っています
vita版で追加されたイベントだとさらに人間味があるように思えます
主人公サイドに近いキャラと思わせて正体がバレた物語後半は主人公に凶器を向けたり自分の思想についての演説を始めたりします
ネタバレを防ぐためにあまり細かく説明できなく申し訳ありません
503風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 12:42:14.29 ID:6XU1YpBV0
>>501
断章のグリム/甲田学人
トラウマによる狂気を抱えた人々が、それでも日常生活を送りたくて結成したという互助組織。
そこに所属した少年が、感染する狂気を食い止めるために足掻く物語です。登場人物は大体みんな狂ってます。
人がバンバン死ぬホラーで、グロ描写がキッツいです。
・白野蒼衣(主人公)
一見ラノベによくいる平凡系お人好し主人公ですが、“自分が理解した人間を拒絶するとその人は死ぬ”というトラウマを抱えています。
そのトラウマから『普通』であることを何よりも優先し、『普通』であることに固執するあまり、普通とはかけ離れた奇行を見せる
こともしばしば。作中ではある条件下で最強です。
・神狩屋(主人公サイド)
主人公サイドのまとめ役であり回復役であり解説役です。
彼は自分の悪夢で婚約者が狂って自殺し両親と心中しようとして死ねない体になっていることを思い知らされ、“自分だけが生き残る”
というトラウマを抱えています。 基本的には少し頼りない常識人といった姿勢ですが、悪夢を憎みすぎた故にある点で致命的に狂っています。
504風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 17:32:29.62 ID:hMqrAc9/0
>>503
すみません、改めて読み返したら神狩屋はNG1つ引っ掛かってました
希望とできればをかなえたキャラですが、彼の“自分だけが生き残る”トラウマは主人公だけが無効化できるため、最後ラスボス化します
505風と木の名無しさん:2013/09/29(日) 17:51:29.40 ID:lr8jigjV0
>>493
『ウォッチメン(アメコミ・実写映画)』のオジマンディアス

本名エイドリアン・ヴェイト。
金髪碧眼のイケメン青年実業家。
頭脳明晰すぎるため、子供の頃からわざとテストで平均点を取って周りに合わせていました。
身体能力も常人以上で、アスリートとしても一流。

かつて悪や犯罪を根絶やすため、正義のヒーローチームを結成し、戦いに熱意を燃やしていました。
しかしヒーロー活動が世間に批判を浴びると予測した彼は、早々にヒーローを辞め、自らの正体を世に明かしました。
以降は実業家として、かつての知名度を生かして活躍、民衆に愛されています。

が、より多くの人々と世界を守るため、ある行動に出ます。
ネタバレになるので詳細は書けませんが、己の正義を貫くためには一切の手段を問わないという姿勢が狂気的です。

漫画版の方が描写が詳しく、より衝撃的なのでオススメです。
現実にヒーローが存在するとどうなるか…をリアルに描いた実験的作品で、
暗い暴力描写が多く、アメコミ界に成人の読者を呼び戻した漫画と言われています。
506風と木の名無しさん:2013/09/30(月) 19:18:00.57 ID:A9oIZIEnO
>>493
漫画パンドラハーツのジャック=ベザリウス
見目麗しく、誰をも魅了する社交性とカリスマ性を備えた好青年

アヒャヒャ系とは正反対なタイプ

想い人の女性の為に、という自己満足の為だけに
彼女が大切にしていた人達を騙し裏切り殺し自殺させ、世界すらも壊そうとしている

NGには引っかかっていないと思います
NG以外はほとんど満たしているはず

序盤から登場しますが、16巻くらいまで狂っているとわかるシーンはありません

漫画以外にアニメもありますが、アニメでは狂っていることが隠されたまま終わっています
507風と木の名無しさん:2013/09/30(月) 23:38:12.89 ID:3EpqIBG+0
>>493
TRPG「ブラッド・クルセイド」リプレイの夜蘇神銃児はどうでしょうか。
かつては妻や娘と幸せな生活を送っていた普通のサラリーマンでしたが
吸血鬼に妻子を惨殺されてからは一変、吸血鬼への復讐を誓う狩人となります。
陰謀論に取りつかれたり自分の血に水銀を混ぜたりとアレな言動は数知れず、
実にえげつない狂気リセット計画を持ちかけられるもそれを回避します。
吸血鬼とその手下に対しては冷酷無比ですが、
仲間に対しては助言をしたりピンチに駆けつけるなど優しい面も見られます。

なお、序盤で心優しい夜の女に拾われるというフラグがあったりしますが、
自らあっさりへし折っています(そしてそのツケがしっかり回ってきます)。
「一般人と会話ができない」については、そもそもまともな人がリーダーと執事くらいなので……。
(警察の取り調べではちっとも意志疎通できてませんでしたが……馬鹿正直に吸血鬼なんて言うから)


媒体がちょっと特殊なので、大き目の本屋に行くかネットで探すかのどちらかになります。
508風と木の名無しさん:2013/10/04(金) 18:25:04.26 ID:sNeLxR3E0
ソムリエ様、童顔で黒髪ベリーショートのキャラを探しています
媒体は実写NGで漫画>アニメ>ゲーム>その他です

【希望】
・黒髪
・ベリーショート(髪は立たせていない、メンズより女性のベリショみたいな方が好みです)
・幼い顔(そういう設定がなくても見た目ほかのキャラより可愛い感じならOKです)
・ニヤリ、など悪そうな笑い方をする

【できれば】
・頭脳派
・スーツもしくは黒い服着用

【NG】
・性格付けのないキャラ
・ゲストキャラ

【既知】
・クロサギ(黒崎)
・三国志ジョーカー(司馬懿)

よろしくお願いします
509風と木の名無しさん:2013/10/05(土) 16:18:43.67 ID:Qa/NgCsx0
>>508
REBOON!の雲雀恭弥はいかがでしょう?
未来編の大人雲雀はベリーショートの黒髪です。
私感ですが、幼い感じがします。
マフィア漫画なので黒い服を着用したイラストが多いです。
(実際、漫画の中でも黒スーツを着てます)
十八か十九巻の表紙が彼です。
510風と木の名無しさん:2013/10/05(土) 17:10:39.92 ID:uvtdm3tp0
>>508
CLAMP作品の東京バビロンの主人公の皇昴流はいかがでしょうか?
黒髪・ベリーショート・幼い顔は満たしています
ただ、純粋で優しい性格なのでニヤリという笑い方はしません

ちなみに成長後がX(未完作品)、
パラレル(同キャラだが別設定、ゲスト)でツバサにも出ています
511風と木の名無しさん:2013/10/05(土) 19:41:46.03 ID:TOyd3PrO0
>>510
昴流はベリーショートというには少し長くないだろうか……
512風と木の名無しさん:2013/10/06(日) 02:43:45.47 ID:6ke7/GTzO
>>511
Xの昴流なら当てはまってると思う

>>508
ゲーム流行り神の風海純也
※ホラーゲーム
機種PS2、PSP、DS
(全三作ですが、三作目が出ているのはPSPのみ)

ベリーショートっぽい黒髪
童顔かどうかは微妙、同年代の女性キャラよりは若く見えるような?
真面目で優しい優等生タイプなので、悪そうな笑い方はしません

推理したりはしますが頭脳派というわけではありません
基本服装はスーツ

NGには引っかかりません

…残念ながら風海は立ち絵がなく、ゲーム中あまり顔が出てきません(一枚絵があるのでまったくないわけではない)
513風と木の名無しさん:2013/10/06(日) 23:01:07.34 ID:7RkDyRZc0
【媒体】
小説(含ラノベ)>マンガ>ゲーム(携帯機>据置機)

【希望】
封印されし右手が疼いたので、言葉遊び(似非でもいい)をする男キャラが出る作品を探しています

【できれば】
・悪役
・策士

【NG】
・外見年齢がショタ(〜中学生くらい)

【既知】
・西尾作品
・戦国BASARA

よろしくお願いいたします
514風と木の名無しさん:2013/10/06(日) 23:46:05.61 ID:EpaoLGF00
>>513
希望の内容が理解できない
既知作品のどのキャラに該当するのかすら書かれていない
515風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 09:40:04.59 ID:Sv7aqjjp0
わかるけど西尾以上のが思いつかない
516風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 12:11:14.03 ID:1dY++dNv0
真面目で黙っていればクールビューティーなメガネキャラを探しています

【媒体】
漫画・アニメ・小説・ラノベ(条件付)・PSP

【希望】
・15歳〜25歳くらい黒髪、黙っていればクールビューティーメガネな男性
・文武両道でスペックは高め
・真面目で何かに打ち込んでいて何らかの実績を持ってる
・真面目過ぎて残念なことになっているのに本人はあんまり気づいてない
・根は仲間思いで自己犠牲的なところがある
・身近に該当人物を振り回すキャラがいて被害にあってるけど付き合いはいい

【できれば】
・細身だけど腹筋割れてる又は割れてないとおかしい
・どことなく育ちが良さそうな雰囲気
・はたから見てると爆笑だが、本人は至って真面目に頑張ってるだけなシーン
・仲間の為に大切にしていた何かを失う、棒にふる選択を強いられる
・自分が決めたことに後悔はしない

【NG】
・乙女ゲーム、乙女系マンガ・小説など
・腹黒メガネ
・白痴美人
・言葉使いが汚い
・黒子、テニヌは既読なのでNGとさせていただきます

【既読・視聴済み】
Free!(竜ヶ崎怜)、サイコパス(宜野座伸元)、BLEACH(石田雨竜)
少し条件とは離れますが絶望先生(糸色望、糸色命)

よろしくお願いします
517風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 12:19:00.53 ID:ZoJYw/Ta0
>>516
東京鬼祓師(PSP)の鹿島御霧がだいたい当てはまるかと。
鬼畜眼鏡なんてあだ名(?)がついてますが、真面目で面倒見のいい苦労人です。
518風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 12:36:54.40 ID:tJAi2WWY0
>>516
TIGER & BUNNY(バーナビー)
519風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 12:48:14.09 ID:KoruWHyS0
>>513
西尾作品は読んだ事ないが
西尾がリスペクトしている清涼院流水はその系統であると思われる
美形青年やらよく解らない格好をした男なんかが推理で活躍…するような話です
自分も読んだのが随分前なので、参考までに
520風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 12:51:56.78 ID:LeBre7px0
>>518
バーナビーって金髪じゃなかったっけ?
521風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 13:04:11.01 ID:tJAi2WWY0
>>520
スマソ条件の黒髪見落としてた
>>518は無しってことで
522風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 13:11:53.21 ID:E4djEbDT0
>>516
三十代前半なので年齢制限に引っかかりますが
魔人探偵脳噛ネウロの笛吹 直大
キャリア組のエリート刑事で非常に優秀ですが高飛車で尊大で潔癖症で
甘いものが好きだったり可愛いものが好きといった一面があります
途中で大切な人間を失うシーンがありますが彼の遺志を継いで
自分の信念を変化させる場面があります

元親友兼ライバルだったもののとある事件から一方的に険悪になりつつも
ことあるごとに突っかかるものの軽くいなされ何だかんだで友情的な関係性の
飄々とした笹塚というキャラがいます
523風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 13:12:23.46 ID:E4djEbDT0
一応三十代前半ですが童顔で小柄で声が高いという設定があります
524風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 13:47:23.71 ID:3QQCADY50
>>516
漫画の「坂本ですが?」
表題キャラが主人公。
シュールギャグで周囲を振り回す側ですが、ハイスペック残念眼鏡が好きなら是非
525風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 15:20:10.55 ID:73nILRKF0
>>516
「三月のライオン」桐山零
15歳でプロデビューした高校生棋士です。
家族を幼い頃に亡くし、父の友人の棋士の家で育ちますが、義理の家族との折り合いが悪く現在はひとり暮らしです。
性格は至って真面目ですが、上記の境遇のため暗いところがあります。
何かと世話を焼いてくれる三姉妹の一家や、学校の先生、仲間の棋士たちの間で少しずつ成長していきます。
同い年の棋士二階堂や先輩たちからは振り回されがちです。
真面目過ぎて明後日の方向に暴走したこともあります。
筋肉質ではありません。
526風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 17:22:22.09 ID:jT3kf30Y0
>>513
されど罪人は竜と踊るシリーズはどうでしょう
キャラクターのほとんどが痛恥ずかしい感じに口の減らない人物で、主人公は特に口巧者扱いされてます
途中で移籍したので二社から出てますがどちらかというとスニーカー版の方が全力で高二病です
527風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 20:11:29.50 ID:3VIHQbjq0
>>513
・漫画「ローゼンメイデン」の“ラプラスの魔”
正体不明のウサギ頭の男(?)で、主人公たちの敵か味方か分からないながら
謎かけのような言葉で問題解決のヒントをくれたりします

・殊能将之の小説「ハサミ男」の“医師”
連続殺人犯である主人公のカウンセリングのようなことをしていますが
突拍子もないおしゃべりで主人公や周りの人物を混乱させることもあります
ちなみに作者は西尾維新と同じメフィスト賞作家です

・米澤穂信の小説「古典部」シリーズと「小市民」シリーズ
主人公たちは高校生ですが中二…とまでは行かなくてもこねくり回した言葉遣い
「古典部」シリーズは少し前に放送されたアニメ「氷菓」の原作です
528風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 22:46:21.94 ID:1dY++dNv0
>>517
ベスト版があるようなのでやってみます

>>518
黒髪キャラ限定で申し訳ない

>>522
ネウロはちゃんと読んでなかったので読んでみます

>>524
ギャグマンガは好きなので読んでみます

>>525
画像検索して15歳くらいでこういう体型の子いるいるって感じだったんで大丈夫でした
将棋のルールはよく知りませんが読んでみます

御礼のボキャブラリーがなさすぎてすみません
ほんとうにありがたいです
ありがとうございました
重ねてありがとうございました
529風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 22:56:32.26 ID:XJhulMinO
>>513です
色々すみません
既知の二つとも、特に西尾作品は誰がとなると困る程度には該当キャラがいるので、書かずにいました
そうであると書くべきでしたね

名前だけは知っている作品が多く、自分のセンサーの無能さに呆れるばかりです
ご紹介いただきありがとうございました、読むのが楽しみです
530風と木の名無しさん:2013/10/07(月) 23:53:45.44 ID:E4djEbDT0
ソムリエ様 スレ違いでしたらすいません

実写限定で男性のみで構成されていて男性キャストが女性役を
演じている作品があったら教えてください
演劇作品が理想ですがドラマや映画でもかまいません
演劇作品の場合はDVD化されているものが理想です

【希望】
・男性キャストが女役を演じているもの(舞台にほとんど女性がいない)
・女役がオカマやニューハーフではなくあくまで女性として演じている
・歌舞伎や大衆演劇系以外の作品で

【できれば】
・ミュージカル作品などでちゃんと女声で歌うシーンがある。
またはちゃんと女性声で演じるシーンがある
・女役が美女や愛らしい女性という作中評価
・恋愛シーンなどがある(ベッドシーンはなくてもかまいません)
・どこか耽美だったりエレガントな世界観だと嬉しいです
・ハッピーエンドだと嬉しいです

【NG】
・女役を「てめえ男じゃねえか!」とか「オカマだろwww」みたいに現実に返すシーンがない
(ちょっとたくましいなとか筋肉質だな程度なら大丈夫です)
・女役がオカマやニューハーフといった性別的に男の設定
・本物の女性が出てきたり(チョイ役なら大丈夫です)女性と比べて女役をsageるシーンがある

【視聴済み】
・マグダラなマリアのシリーズ(理想です)
・スタジオライフ作品
・蜷川幸雄のオールメール作品

もし内容がこの板にそぐわないものならスルーして頂いてかまいません
よろしくおねがいします
531風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 01:00:22.54 ID:vrHDibku0
>>530
D-BOYSもオールメールの舞台をやっている(シェイクスピア作品)
見たことないので情報だけ…
532風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 01:31:55.20 ID:DyGcch8aO
>>530
コードギアス 反逆のルルーシュ
ミュージカルキャストが(女性キャラ役含む)全員男性だったそうです

DVD化はしていないようです

見ていないので詳しいことはわかりませんが、NGには該当していないはず…
533風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 15:23:36.14 ID:Tq46cyal0
ソムリエ様、意外なキャラがデレるシーンがある作品を探しています

媒体
・漫画、ゲーム、アニメ、小説(ラノベNG)、映画

希望
・心情があまり描かれなかったり、感情がなさそうだったり
 誰にも愛着を持たなさそうだった男キャラAが
 男キャラBにデレてるように見えるシーンがある(デレと明言されてなくてOK)

できれば
・"デレ"なのか"デレにも見えるだけ"なのか分からない感じ
・男キャラAが人外(人型ロボとかだと特に嬉しい)

NG
・デレられるキャラが結構多い

既知(ちょっとネタバレあり)
・弱虫ペダル(転倒しかけた石垣を御堂筋が引っ張る所)

女キャラですが蒼穹のファフナー(ミョルニアが日野を心配?する所)が理想的で
キャシャーンsins(キャシャーンがアコーズの為にトカゲを捕まえる所)も少し近いです

書き方が悪いせいか条件が分かり難いかもしれませんがよろしくお願いします
534風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 18:52:38.59 ID:M3FfgJ+S0
>>533
漫画作品強殖装甲ガイバーのアルカンフェルはいかがでしょう
主人公と敵対する組織の総帥で、自分以外の誰も信用していないというキャラクターですが
唯一主人公側から洗脳し自分の従者にした村上征樹というキャラクターだけは信用しており、
戦闘で重傷を負った際、その身を案じ助けに来る・負傷した身を心配しているなどの描写があります
なぜそこまで信頼しているのかなどの心情はあまり描かれませんが、デレてるように見えなくもないです

ただ悪の組織のボスと洗脳した部下というあまり対等ではない特殊な関係性のため、
期待にあわなかったらすいません
535風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 21:37:11.25 ID:LHa8IiWq0
>>533
ロボットご希望ということなら、アイザック・アシモフの「鋼鉄都市」おすすめします
(60年前のSFミステリですが)

主人公ははるか未来のNY市警の刑事イライジャ・ベイリ(妻子持ち)
地球で起きた宇宙人の殺人事件という面倒な事件が起きたために
宇宙人が作った人型ロボット、R・ダニール・オリヴォーとコンビを組んで捜査をするはめになります
地球ではまだまだロボットへの偏見が根強いために最初はダニールへの嫌悪感を隠せないベイリですが
捜査を通じて信頼するようになり、心がないように見えたダニールもベイリを特別な存在に思うようになります

「はだかの太陽」「夜明けのロボット」という続編もあるのですが、
確かこちらはベイリが妻以外の女性と恋愛し、肉体関係を持つ描写があったはずなのでご注意
536風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 21:48:32.81 ID:DXRXPqv60
頼れる相棒キャラ&それが出る作品を探してます

【媒体】
漫画、小説、ゲーム、ドラマ、映画

【希望】
・相方と相棒のコンビ
・やるときはやる相棒
・相方のことを信頼している
・相方も相棒のことを信頼している
・力強いor頭がいい
・20歳以上

【できれば】
・足が長い
・イケメン
・イケメンじゃなくてもOK

【NG】
・媒体がプレミア、廃盤などで入手困難
・男性向け&女性向け恋愛、エロゲー
・ネトゲ、オンゲ
・相棒及び相方に恋人、配偶者がいる(寡、離婚などは可)
・ショタ、少年

【既読】
・探偵はBARにいる(まさに理想)
・相棒(配偶者いたりしますが…)
・仮面ライダーW
・まほろ駅前多田便利軒
・TIGER & BUNNY

よろしくお願いします
537風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 22:01:09.01 ID:XqZYll3b0
>>536
ドラマの東京DOGS
足が長いイケメンのバディもの
最初は反発してます
女の子もいるけど恋人にはなりません
538風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 22:17:22.66 ID:pKM0ddNe0
>>536
小説で坂木司著「青空の卵」シリーズはどうでしょうか
ミステリー探偵ものですが、どちらかといえば日常で起こるちょっとした事件を扱った人間ドラマ中心です
サラリーマンが主人公で相棒は引きこもりのプログラマー(顔が整っているという描写あり)です
2人は同級生で20代半ば〜後半くらいだったと思います
主人公が事件を見つけて来て、頭のいい相棒が解決します
信頼関係は厚いですが、主人公に何かあると相棒が幼児退行のようになってしまうことが話毎にあり共依存と言ってもいいほどです

同作者の「切れない糸」も上記作品と似たような探偵ものです
主人公は新卒のクリーニング屋で、相棒は行きつけの喫茶店の店員で大学の同級生です
主人公は自覚なしのお人好し、相棒は周りの相談に乗ったりするし社交的だけど人と深くは付き合わない人間ですが観察眼と洞察力があります
上記コンビよりはドライですが、唯一お互い腹を割って話せる相手で頼りにし合ってます
ただどちらにもイケメン描写はありません
539風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 22:24:27.83 ID:DyGcch8aO
>>533
アニメ、ヒロイック・エイジのパエトー・オー

人類(主人公達)と敵対している種族(人間によく似た宇宙人のような者)の青年

登場初期の頃は寡黙で無感情だったものの、ある出来事がきっかけで恐怖が芽生え、感情的になり
主人公達に憎悪にも似た感情を抱き、襲いかかってくるようになります

前半は結構出番があるものの、後半はそれほど登場しなかったはず…
最終回で意外なキャラにデレているシーンが見られます
…ほんの少しですが

NGの条件は満たしていません
540風と木の名無しさん:2013/10/08(火) 22:25:52.39 ID:iGgeTjfs0
陰と陽の2人組を探しています

【媒体】
漫画・アニメ・映画・小説・携帯型ゲーム(PSP系、DS系)

【希望】
・お調子者(A)と無口(B)の2人組
・AはBに比べておしゃべりで明るい性格
(明るい通り越してうざいくらいだとなお可)
・BはAに比べて寡黙で落ち着いた性格
・AがBにちょっかいを出してはあしらわれている
(構ってアピールに解釈可能であれば少々物騒なちょっかいでもOKです)
・BがAを諌める、叱る描写がある

【できれば】
・力関係は対等またはBが上
・見た目が対照的
・主人公から見て敵陣営

【NG】
・女性的な優男、ショタ、男の娘、見せ場もない脇役
・主人(A)とお目付役(B)
・ケンカップル解釈できないレベルで憎みあっている
・劇中で女性とくっつく
・邦画、少女漫画、乙女ゲー、ラノベ

【既知】
・NARUTOの飛段(A)と角都(B):理想
・ヘタリアのプロイセン(A)とドイツ(B)
:上下関係?は好みと逆ですが他はほぼ理想

条件が多くて難しいかと思いますがよろしくお願いします
541風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 02:28:56.16 ID:C9JrQwap0
>>540
WJで連載中の黒子のバスケより高尾(A)と緑間(B)をおすすめします
年齢は同じですが緑間の方がバスケが上手く力関係が上です……ただ電波な一面もあります
希望にはほぼ合致しています
542風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 03:26:44.17 ID:7WiTPPji0
>>540
機動警察パトレイバーの内海(A)と黒崎(B) 主人公の敵キャラです
上下関係が逆という以外はほぼ当てはまります
内海は「手段のためなら目的を選ばない」人物で子供がそのまま大人になったような人物です
かなりのお調子者で腹心の黒崎をかなり振り回します
黒崎は内海に固執しており「内海はノンケだが黒崎どうかわからない」という作者の証言があるほどです
漫画版とアニメ版に登場しますが映画には出ていないキャラです
543風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 03:28:16.79 ID:7WiTPPji0
542追記です
内海が元カノとよりを戻そうとする描写があります
544風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 07:56:43.02 ID:VpoorrAf0
>>536
ウロボロス
警察官主人公(運動神経ちょっと人間やめてるレベル)とインテリヤクザの相棒です
希望は揃っており、インテリヤクザは公式美形です
まだ主人公に恋人はいませんが、これから先ヒロインとくっつきそうな雰囲気はあります
545風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 13:25:32.89 ID:7564JYsA0
>>540
Vitaが大丈夫なら、ペルソナ4ザ・ゴールデンがおすすめです。
花村陽介(A)、主人公(B)
主人公は選択肢による行動で動くので、無口キャラという解釈もできます。
546風と木の名無しさん:2013/10/09(水) 21:23:10.92 ID:W+QkzeaTP
>>540
自分も真っ先に思いついたのがペルソナ4の主人公と花村でした
自分の場合はゲームやらないのでアニメのみの視聴ですが
アニメでも無口とお調子者のコンビで萌えたのでオススメします
547風と木の名無しさん:2013/10/10(木) 19:21:35.59 ID:Fi8GaFRZ0
>>534
ありがとうございます
闇堕ち&悪堕ち展開が大好きなので
洗脳、敵対する組織、というキーワードだけでもワクワクしました
こういう変身ヒーロー物?には疎いので楽しみです!

>>535
ありがとうございます
人型ロボットと人間のコンビ!最高ですね!
徐々に打ち解けていくという展開も面白そうですし
まずは図書館で借りてみようと思います

>>539
ありがとうございます
>ある出来事がきっかけで恐怖が芽生え、感情的になり〜
こういう展開ニヤニヤする程好きなので上記の部分が今から楽しみです
ググってみた所ファフナースタッフが多いとあり
ますます楽しみです(ファフナーが好きだったので)

レス本当にありがとうございました!
もう少し募集を続けさせて下さい
548風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 00:18:35.68 ID:XbmFtiMJO
ソムリエ様お願いします。
男が男に「…変態」と発言する作品は何かありますでしょうか?

媒体:なんでも
NG:女キャラとの強フラグ(折れるなら可)
出来れば:冷静に変態発言
変態は犯罪的な変態じゃない方が嬉しいです

既知:ヘアジャムのCM(これで目覚めた)
549風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 01:28:39.28 ID:qPx4uyNB0
魔法や超能力などの特殊能力持ちの学園物で、きちんと学生しているものを探しています

【媒体】
文字なら何でも(ラノベやネット小説も可)>漫画

【希望】
男主人公
お互いにライバルと認め合うor片方が一方的に対抗意識を持つキャラがいる
ライバルキャラは典型的なお坊ちゃんor 親がエリート
全寮制or学校での描写が多め

【できれば】
ライバルとは初め衝突するが後に和解(決闘騒ぎとかあるのが理想)
他にもキャラのたった友人がいる(その友人ともエピソードが有れば嬉しい)
主人公は巻き込まれ系じゃなくて自分から首を突っ込む性格

【NG】
特に無し

【既読】
そらのこども ライバルな感じはしないが学校生活の描写が良い
ハリポタシリーズ 和解が無かったがそれ以外は概ね○
魔法科高校の劣等生 主人公が最強過ぎる
禁書目録、レギオス 学校生活の描写があまり無い
●ネット小説(小説家になろう)
災厄の種と能天気な転生者 学園編がメインでは無いがわりと理想
魔法学の先生 ライバルとの直接の絡みが少ない以外は◎

条件が多くてすみませんが、よろしくお願いします
550風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 07:26:14.85 ID:D3hjjtMe0
>>549
ジャンプ漫画のエムゼロ(全10巻)
551風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 10:08:28.31 ID:A2SWxTcs0
>>540
有名すぎるけど
バスケット漫画スラムダンクの主人公花道(A)と流川(B)
・うざいくらいのお調子者(A)と無口で無愛想な(B)の2人組
・AがBにちょっかいを出してはあしらわれている
・力関係は圧倒的にBが上
・見た目が対照的
・花道から見て流川は味方陣営だが、倒すべき敵ポジション
けっこう当てはまってると思います。
552風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 20:53:36.86 ID:oFp4LcHb0
>>551
スラムダンクはNG三つ目にかすっていなくもないような気がする……

>>540
NGの邦画に含まれるのか分かりませんが
この前終わったニチアサの仮面ライダーウィザードの
二号ライダー仁藤攻介(A)と一号ライダー操真晴人(B)が割と近いかもしれないので一応
晴人は主人公なので1話から、仁藤は17話から登場です
553風と木の名無しさん:2013/10/11(金) 21:35:36.01 ID:ipLy2EeC0
【媒体】
漫画・アニメ・映画>小説>ゲーム(ADV、PSP)
いずれについても現在入手しやすければ新旧問いません(PSPならアーカイブスで入手可能など)
漫画・小説に関しては、20〜30巻越えはしてないと嬉しいです(強制ではないです)
アニメは完結済みの方がいいです
【希望】
その世界に関わる重要な秘密・設定・裏などを知っている、あるいは予知などが出来るキャラ(A)がいる
それを防ぐため・あるいは暴くために奔走している
しかし、Aの行動は他のキャラから見れば奇怪にうつり
疎まれたり気持ち悪がられたり、冷たい目で見られている
【あると嬉しい】
Aの容姿が綺麗・美形タイプ、物静かで淡々としている
上記の事情により、葛藤したり自分の方がおかしいのかと悩むシーンがある
【NG】
特にないですが、早々に理解者が大勢出来たりする(一人二人ならむしろ萌え)
ゲームの場合総プレイ時間が何十時間にも達する
最終的にAが死ぬ、Aが救われないまま終わる
【その他】
女キャラですが「まどか☆マギカ」の暁美ほむらが希望に近いです
その他、微妙にずれますが福井晴敏の「亡国のイージス」の如月行も好みです

希望の傾向によりネタバレが前提になるかと思いますが、よろしくお願いします
554風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 03:38:23.08 ID:5Vn20jo/0
>>549
生徒全体が魔法や超能力が使えるものがご希望なら
まったく条件と合わないのですが
10年くらい前の作品だけどコバルトの本沢みなみ/東京ANGELシリーズ
特殊能力(超能力)を持つ高校生の殺し屋が主人公で
ライバルとはちょっと違いますが家柄良し顔良し頭良しで口の悪い相方(特殊能力持ち)がいて
いつも口喧嘩(という主人公が一方的に絡んであしらわれる)しています
主人公はまさに事件につっこんでいくほう。
明るい性格ですが殺し屋なのでなかなか深い友人付き合いができない中
事件を通して心を許せる友人(一般人)ができます
学校生活の描写は多く特に1作目はほぼ学園内が舞台です
殺し屋をしている生徒(全員特殊能力持ち)は他にも数人いて
シリーズの中で絡んでいきます
555風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 08:00:19.92 ID:dlgQ8qMB0
>>553
女性キャラに多いのか、男ではあまり思い浮かばなかったです
(DARKER THAN BLACK のアンバーのようなキャラかなと思うんですが)

ネタバレ含む
・有名ですが「ぼくの地球を守って」(漫画全21巻)の小林輪
ざっくり言うと、前世の記憶と特殊な能力が甦った人々を中心にした話
実は最も鮮明に記憶を有し、前世で最後まで生き残った人物だった輪は
地球規模の目的を果たすために他のメンバー達を欺き敵対し暗躍する
覚醒して以降は大人びていて容姿はいいタイプだったと思います
終盤まで事情を知る理解者などは無しです
(分割)
556風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 09:06:05.84 ID:dlgQ8qMB0
・「REBORN!」 入江正一
主に、現代から10年経った未来世界を中心にした未来編の主要キャラクター
敵組織の幹部で有能な科学者だが、殺された10年後の主人公とは秘密裏に協力していた
幼い頃未来を知ってしまったことで、危機を阻止するため綿密な計画を立てる
一見平凡タイプで潔癖症のインテリ

"その世界に関わる重要な秘密など"にはそぐいませんが、後半や【あると嬉しい】の部分は
他者にはわからない異能力者主人公もの(「夏目友人帳」とか) だと結構あるか
557風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 22:15:48.97 ID:UaIFKpBlO
>>553
少し違うかもしれませんが
漫画ゴールデン・デイズ
全8巻

主人公の光也は過去へタイムスリップしてしまい、祖父の願いを叶えることになります
光也は未来から来たのでこれから起きる震災や戦争のことは知っていますが
具体的にどうすれ願いが叶えられるのかはしりません
周りからは記憶喪失になったこの時代の祖父として扱われます
※光也と少年時代の祖父はそっくり

途中、同じようにタイムスリップして来た従兄の慶が唯一の理解者になります

NGには引っかかりません

※メインキャラに祖父に恋愛感情を抱いてるキャラがいます
558風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 22:39:44.84 ID:/EuPAncx0
>>555-556さん
すみません、ぼくたまは既読でした
確かに輪くんはすごく好きなキャラです
リボーンもタイトルだけは知ってましたが、そういったキャラが居るんですね
ぐぐってみましたが見た目も好みのタイプです
ぜひ読んでみようと思います
他に夏目友人帳もタイトルしか知りませんでしたが
これをきっかけに読んでみようと思います

>>557
タイムスリップものも好みです!
原作の高尾さんも前から気になっていた人でした
表紙がきれいでときめきました

お二方ともありがとうございました、読むのが楽しみです
559風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 22:42:14.75 ID:dlgQ8qMB0
すみません、>>556最後切れてしまいました
560風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 22:52:39.61 ID:dlgQ8qMB0
ソムリエ様、お願いします

【媒体】
漫画>アニメ・映画・ドラマ・小説

【希望】
主人公など主要キャラと年上キャラの、疑似親子的繋がりが出てくるもの
一緒に放浪する・仕事を請け負う・戦う・訓練を積む等々の要素がある

【できれば】
年下側が10代かそれ以前からの接点がある
師弟関係や怨恨などの因縁があればよりいいです
(分割)
561風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 23:06:34.65 ID:dlgQ8qMB0
【NG】
スポーツ競技・コメディ・恋愛がメインの作品
全編に占める希望の描写がかなり少ない場合

【既知】
Waltz
ダレンシャン
Vassalord
ヴィンランドサガ
月に吠えろ(立野真琴)
最遊記

SP(金城一紀原作)
百鬼夜行抄   …微妙に

00年〜くらいのWJ本誌は既読です
よろしくお願いします
562風と木の名無しさん:2013/10/14(月) 23:41:29.79 ID:G76y7Q3X0
>>560
三宅乱丈「ペット」はいかがでしょうか
人の心(記憶)に干渉できる能力者を中心とした話ですが、
幼少期の能力者たちはその能力ゆえにまるで廃人のようになってしまうことが多いため
発見され次第、大人の能力者に文字通り心を与えてもらい
安定するまで育てられ、基本的にそのまま仕事のパートナーにもなります

ホモ描写が無いのが不思議なくらい愛憎入り混じる男だらけの漫画です
563風と木の名無しさん:2013/10/15(火) 01:08:29.23 ID:hmoSncPhO
>>557
※メインキャラに祖父に恋愛感情を抱いてる男キャラがいます
の間違いです


>>560
漫画の陽炎ノスタルジア
五人の少年達がメインです
その内の二人に疑似親のような存在がいます
不知火
両親はおらず、師匠の破壊坊に育てられた、亡くなった破壊坊の死の原因を捜して旅をしている
ちなみに、亡くなった破壊坊は死後も不知火を守り続けています

豪鬼
ラスボスっぽい人外の月抄を父と慕い、月抄の部下の力丸と蘭丸に育てられた少年
思考を封じられている為話すことができず、自分が育った環境がおかしいと思うこともありません
のちに封印が解除され、話せるようになりますが、思考や言動は幼い感じです

不知火と豪鬼(と他の三人)は前世で月抄(?)を倒す為に戦った仲間であり
破壊坊と月抄は面識あり
不知火は豪鬼と月抄を破壊が亡くなった原因に関係しているのでは、と考えていたり…

NG以外は全部満たしていると思います

少年が凌辱されるシーンがあったり、人が死ぬシーンが多いので苦手ならスルーしてください
564風と木の名無しさん:2013/10/15(火) 06:53:23.28 ID:2ug8NPVb0
>>560
児童書ですが、はやみねかおるの「怪盗クイーン」シリーズはいかがでしょうか
主人公のクイーンとパートナーのジョーカーがほぼ該当すると思います
ただクイーンは作中で性別が明記されていないこと
年をとらないとされていてジョーカーとは見た目の年齢差がほとんどないのこと
あたりが少し不安なので合わないようでしたらスルーしてください
565風と木の名無しさん:2013/10/15(火) 22:37:46.13 ID:SdyuDL5n0
>>550
ありがとうございます、探してみます

>>554
詳しくありがとうございます
すみません、検索したのですが、学園で能力の使い方を学んでいるという意味で“能力持ちの学生している学園物”を探していました
ただその人間模様は面白そうなので、見かけたら買ってみたいと思います


引き続き探していますので、心当たりのある方よろしくお願いします!
566風と木の名無しさん:2013/10/15(火) 22:49:43.96 ID:NmvGPlFP0
>>560
ドラマでしかも韓流なので微妙かもですが条件にはピッタリなので一応。
シティハンターinソウル(有名同名漫画が原作ですが原作とはまったく別物です)
とある事件で味方(軍)に裏切られ死にかけた男が
その時に死んだ仲間の息子(主人公、当時赤ん坊)を連れて海外の戦場を渡り歩き
力をつけて偽の身分で当時の軍上層部に近づき復讐するストーリーです。
師弟関係でもあり、親子関係でもあり、後には敵対もするのでご希望に合うかと。
普通の男女恋愛要素もありますが、復讐がメインで
この疑似親子の関わりはドラマの中でも大きいです。
567風と木の名無しさん:2013/10/15(火) 23:24:31.27 ID:DDf+GDmC0
>>560
映画・ドラマ可ということで特撮はどうか分かりませんでしたが
だめでしたらスルーしてください

侍船体真剣ジャー タケル、彦馬
旧家の当主である主人公とそのお付のじいやです
じいやとは言っても外見はそれほど爺でもなく、主人公と親子でも通じる外見です
主人公が幼少期に実父と死別してから第一の家臣・付き人としてずっと育てられ
特殊能力や武芸の師匠でもあり、かなり強い信頼関係を持っています
特に物語序盤は、主人公が他の家臣に対して打ち解けておらず
他の家臣の前ではケガを隠し気丈に振る舞ったあと、
じいの顔を見て安心して腕の中に倒れこんだりなどのシーンがあります
タケルの実父も回想シーンなどで出てきますが記憶は断片的なようで、
実質は彦馬とのつながりの方が強く見えます
568風と木の名無しさん:2013/10/16(水) 07:01:23.45 ID:kOaUBkll0
>>530
遅レスな上、見ていないので情報提供のみになりますが
『極上文學』という演劇のシリーズがあります
近代日本の文学作品の中で名作と言われている作品を朗読劇にするシリーズなのですが
『読み師』と呼ばれる出演キャストは全て男性俳優で、女性の登場人物も男性が演じるので
女性の出てくる作品の場合はご希望に叶うかも知れません
今までの作品では『桜の森の満開の下』『夢十夜』『藪の中』が該当するかと
DVD化はされていないようです
なお、この11〜12月にかけて、同シリーズの新作の公演がありますが
残念ながら主要な登場人物に女性の居る作品ではないようです
569風と木の名無しさん:2013/10/16(水) 17:24:08.93 ID:WKqewNNQ0
虹色デイズ新刊表紙の男の子を見てキタローヘアに目覚めました
キタローヘアの主人公〜そこそこメインのキャラを教えてください
十代後半〜二十代くらいまで、ゲーム以外の媒体だと嬉しいです

【既知】
ONEPIECE(サンジ)、flat(平介)、蟲師(ギンコ)、サマーウォーズ(カズマ)、化物語(アララギ)、
WORKING(佐藤潤)、鬼太郎、みーちゃん
90年代以降の少年ジャンプは既読です
570風と木の名無しさん:2013/10/16(水) 22:12:54.36 ID:Kdx7kgs20
>>569
・ペルソナ3 男主人公
デフォルト名がないのでユーザーからの愛称がそのままキタローです

・究極超人あ〜る あ〜る、あきら
アンドロイドとそのモデルになった男の子、鏡写しのようなキタローヘアです
571風と木の名無しさん:2013/10/16(水) 22:20:51.12 ID:ZzrxEHHp0
ペルソナはゲームではないんかい
572風と木の名無しさん:2013/10/16(水) 22:29:35.16 ID:21xL6DzE0
>>571
横だけどアニメ化されてて今度アニメ映画になる
573風と木の名無しさん:2013/10/16(水) 22:39:22.89 ID:21xL6DzE0
>>569
PVでよければデビルサバイバー2の主題歌のPVで
livetune adding Fukase(from SEKAI NO OWARI)「Take Your Way」のキャラ
4分ほどのPVですがオリジナルキャラが出てくる短編アニメーションで
少女を救おうとする少年の話で、傷ついた主人公の少年を自分の存在と命を賭けて
助ける存在の少年がキタローヘアです

livetuneの公式YOUTUBEでPVがフルで見られます
574風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 04:06:33.92 ID:fAE3IBae0
>>569
デビルサバイバー2といえば峰津院大和もほぼキタローヘアです
もとはゲームですがアニメ化されてて、アニメの方はほとんどキタローヘア
ただし両目共に出てるシーンがないわけじゃないので、だめだったらごめんなさい
575風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 09:34:10.53 ID:uc6sGTt10
>>572に念のため補足、TVアニメ版P3はキタロー出てこないです
576風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 10:42:29.51 ID:CjeQxowK0
>>575
テレビアニメ版ってトリニティ・ソウルのこと?
表立ってP3とついてるわけじゃないから、むしろ混乱させるだけじゃないか?
今度、アニメ映画になる、で十分だったと思う
それとペルソナ3はコミカライズもある
577風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 12:55:26.30 ID:EBVvXfq+0
>>569「はたらく魔王さま!」の漆原半蔵
正体は堕天使ルシフェルなので実年齢は高いですが人間版は18歳の設定です。
578風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 14:31:36.70 ID:mtHVAwkTP
>>569
片目隠してるキャラってことでいいいんだよね?
パンドラハーツのブレイク
579風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 21:36:41.46 ID:MSQYnnlo0
>>569
BLOOD+ モーゼス
アニメ登場話 19話〜45話
(初が19話でラストが45話なので出ていない回も間にあります)
準々レギュラーくらいのキャラです
特に44話・45話がメインエピソードです

よしとおさま! 小倉ハチワレ
漫画登場巻 2巻・3巻・5巻・6巻・8巻
ダブル主人公の片方の幼馴染で同業者です
主に故郷に帰った回などで登場します
580風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 23:58:33.53 ID:JPRDwZ1m0
>>569
メインではありませんが、「弱虫ペダル」の青八木一はどうでしょうか
高校生で主人公と同じ学校・部活の先輩です
あまり活躍しませんし、最初は主人公の敵みたいな立ち位置ですがその後は打ち解けてそこそこ登場します
媒体は漫画ですが、ちょうどアニメもしているのでとっつきやすいと思います
しかし、登場予定シーンがまだ先です
581風と木の名無しさん:2013/10/18(金) 00:35:22.17 ID:jiaQb5Ze0
女体化キャラ(A)とそのキャラを元男と知っていながら惚れてしまう男キャラ(B)を探しています

【媒体】
漫画・アニメ・小説(ラノベ可)・ゲーム(PC・PSP・3DS・PS2)

【希望】
・Aは比較的おとなしいタイプで女体化を利用して悪事を働かない
・BはAが女体化する前からの知人

【できれば】
・TSFを主題にした作品か、Aが主役かメインキャラ
・Aは望んで女になったわけではなく、自分の意志で男女の入れ替わりができない

【NG】
・抜き主体のエロゲ・陵辱系エロ漫画

【既読・視聴済み】
・僕と彼女の???
・世界の果てで愛ましょう

男→女への性転換であれば入れ替わり・転生・憑依なども可です。
またBが最後までAへの愛を貫くわけではなくても、惚れちゃったかもと揺らぐ描写があれば可です。

よろしくお願いします。
582風と木の名無しさん:2013/10/18(金) 01:16:57.19 ID:D2aMB1O90
>>581
放課後保健室(漫画完結済み)
ざっくり書くと主人公(A)がどっちの性別を選ぶかの話です
男としての彼女と女として好意のある男(B)がいます
Bは男としてのAも知っています
希望とできれば両方あると思います
583風と木の名無しさん:2013/10/18(金) 08:10:18.15 ID:N4S5p2xcO
>>581
ひめごとははなぞの
あめのちはれ
両作品とも少女漫画です

ひめごとははなぞの(完結済み)
思春期の数年間、性別が逆になる家系の話
Aは主人公の双子の兄でメインキャラです
BはAと兄弟の様に育った少年です
希望と出来ればは満たしています
NGには引っかかりません
※Aが女体化している回数は片手で数えられるくらいです

あめのちはれ
男子校に入学した五人の男子生徒が女体化し(AB含む)
理解者を得て女体化時は女子校へ、通常時は男子校へ通うことになります
AとBは女体化する直前出会い、寮でも同室になります
希望と出来ればは満たしていると思います
NGには引っかかりません
※B以外の四人(A含む)はノマフラグが立ってます
584風と木の名無しさん:2013/10/18(金) 10:09:24.80 ID:6ZMKjpkx0
>>581
・ほとんど以上絶対未満(少女漫画)
主人公が幼い頃に転校していった友人♂と高校で再会
別れる前の事故でいろいろひっかぶっちゃった薬のせいで
女の子になっていて、という話です。
タイトルの「ほとんど以上絶対未満」が2人の関係を表していて
はっきり恋愛とも友情とも言い切れないままの日常がメインになります。
ギャグよりで、Aは悪事は働きませんが明るく元気なタイプです。

・トマト畑クライシス(ラノベ)
主人公がある日突然女体化してしまうお話です。
女性がたくさんいる場所では男性に、男性の多い場所では女性になるため
女ったらしのクラスメイトに近づいて男性のままでいようとしますが
クラスメイトが女体化した主人公に恋愛感情を持つようになります。
古い本のため、入手が難しいかもしれません。
585風と木の名無しさん:2013/10/18(金) 21:51:14.93 ID:WD1xiKt10
>>581
微妙に違う上に一部うろ覚えですが、参考までに

漫画 天使な小生意気
小さい頃にひょんなことから小悪魔と出会った主人公が
男の中の男になりたいと願い事をしたはずが、なぜか女の中の女にされてしまいます
外見や身体能力などのスペックは抜群で道行く人が振り返るような美人ですが
中身が男らしい正義漢なので、他人を助けて不良をボコボコにしたりするのが日常茶飯事
しかし、元男だったという事を踏まえても複数の男から心底惚れられつつ
本人はひたすら男に戻る方法を探していく学園ラブコメです




以下ネタバレ


主人公は実は元から女の子
願い事をした小悪魔にさほど力がなく、心だけが男の中の男になっていたというオチ
最終的には序盤から主人公にベタ惚れだった男キャラとうまく収まりハッピーエンドです
言動や精神が実に男らしく、本人もラスト直前まで終始男に戻ることを願っているので
変則的な女体化物として見ることもできると思います
586風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 01:10:45.18 ID:PizliMAU0
>>569

機動戦士ガンダム00
アレルヤ・ハプティズム
主役4人のうちの1人なので出番はとても多いです
かなりいいガタイで基本的には一人称僕の穏やかな性格
狂暴な交代人格を持っており、人格が入れ替わると下りている前髪が左右入れ替わるという演出です
ただし2期ではキタローヘアではなくなり両目を見せるようになります
1期は全25話です

BROTHERS CONFLICT(ブラザーズコンフリクト)
朝日奈 椿、梓
双子です。椿は銀髪、梓は黒髪に眼鏡。いずれもキタローヘアで、並ぶと左右対称です
乙女作品(ヒロイン1人の逆ハーレム展開の作品)で、椿と梓もヒロインに積極的にアプローチすることを特記しておきます
全12話 2013年夏の作品なので円盤はまだです
587風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 07:21:56.43 ID:iUPiE9Es0
ソムリエ様、お願いします

【媒体】  
小説〈ラノベ、児童書含む〉

【希望】 
男主人公で異世界ファンタジーの学園もの
魔法や人外の有無、共学か男子校かは問いません

【NG】
主人公以外の男キャラにロクに見せ場がないor主人公以外の男は敵しかいない
ハリポタやトリップ物など現実世界との繋がりがあるもの

【既読】
そらのこども
白冥の獄


よろしくお願いします
588風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 07:49:00.44 ID:N7RlZMJLO
>>581
ラノベ、悪魔の皇子シリーズ

異母兄(B)に執着されている主人公(A)が、兄の策略で兄に嫁いで来た女性の中に魂を入れられてしまう
最初は女性の身体で女性の魂と主人公の魂が同居することになりますが
途中から主人公だけになります

NG以外の条件は満たしていると思います
589風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 10:51:54.16 ID:J7whqXtG0
>>569です
キタローヘアのキャラたくさん挙げてくださってありがとうございました!
手に入れやすいものからチェックしてこようと思います
590風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 11:44:02.69 ID:vjDDNpSPO
>>549
希望媒体とは違いますが一応名前だけでも

DSゲーム「ルミナスアーク3」
魔法の力に目覚めた「マギの騎士」や、その候補生達が集う魔法騎士学院を舞台にしたゲームです
学院でNo.1の強さを誇る魔法騎士団のリーダーと主人公が腕を競うライバル関係ですが、二人は聖会で共に育った幼なじみで背中を預け合う親友の間柄でもあります
中盤でこの親友が闇堕ちして敵対することになるのですが、選択肢次第で助けることも可能です
ちなみに超序盤でも二人の私闘騒ぎがありますがこちらはただのじゃれ合いだったというオチです

基本的には世界を救うために戦うファンタジーですが、戦い以外の時間はずっと学院内で過ごします
主人公とその仲間達は皆敷地内の寮で暮らしています
仲間(12人)全員に親密度と個別EDがあります
591風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 13:06:16.41 ID:rUCLkxA00
>>581
古い作品でもよろしければ
「ハローレディ」「続ハローレディ」竜樹諒

主人公Aは自覚はないが仮性半陰陽?
男として育ちますが成長期になり体に変調をきたし
女性の体を選ばざるを得なくなり手術を受ける

優等生のメガネキャラBは同級生の女の子Cを挟んだライバル関係
入院したAを心配してたところ唐突に呼び出され腕相撲勝負を挑まれる
あっさり勝ったBに彼女を頼むと告げたAの声や細い腕に不審を覚え
引っ越しするAの家に行くとそこにいたのはAの面影を持つ少女だった

後日同じ高校に入学したAとBとCは顔を合わせますが
二人はAを分かりませんでした

続編でBとCの仲は親しい友人以上の域を出ず
CはAに似た男子高校生と付き合うことになります
それに関連した騒動でBは入学式の彼女がAなのだと知ります
最後は曖昧ですがお互いを異性として意識して終わったと思います
592風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 13:59:31.98 ID:J+n+d+jh0
>>581
革命の日
男として育ってたAけど半陰陽で女の子に手術してなりました
男の時の悪友4人(B)はAに惚れて口説いたりします
が、Aの彼氏になるのは診察してもらった医者の娘(友達になる)の弟(弟は男だった頃を知らない)です
593風と木の名無しさん:2013/10/19(土) 17:04:41.79 ID:KObBJCJX0
>>587
微妙に外れてるが、
サークル・オブ・マジック
 著:デブラ・ドイル & ジェイムズ・D・マクドナルド
 学園モノというより冒険モノなので学園描写は少ない(ないわけではない)、中世ヨーロッパ風の剣と魔法の王道系ファンタジー
 児童書寄り、NG該当無し…と思う
594風と木の名無しさん:2013/10/20(日) 13:10:05.22 ID:lX0wIigp0
【媒体】
小説(出来ればライトノベル以外で)

【希望】
男前で世話焼きな部下
「ああもー!」とか言いながら上司の面倒をみるような部下が読みたいです(もしくは弟子)
上司はかなり偉い立場の人がいいです

【できれば】
部下が上司を尊敬していることがわかる描写あり
部下は有能

【既読】
マギ(ジャーファル)
ギャグマンガ日和(小野妹子)
どちらも漫画で下はできればの要素はありませんが、上記のようなキャラを小説で読んでみたいです
よろしくお願いします
595風と木の名無しさん:2013/10/20(日) 17:08:55.29 ID:IORShWOR0
>>582>>583>>584>>585>>588>>591>>592
回答ありがとうございます
少女漫画やラノベはあまり詳しくないジャンルだったので
思った以上にたくさんあるものなのだと驚きました
手に入りやすいものから集めていこうと思います
596風と木の名無しさん:2013/10/20(日) 22:10:07.44 ID:98vfywXh0
>>594
銀河英雄伝説のユリアンがおすすめかも
(ラノベという言葉が生まれる前の作品なのですが、もしラノベに該当すると思われましたらスルーしてください)
舞台ははるか未来の人類の宇宙間戦争です
部下というか養子のようなものですが
上司に当たるのはヤン・ウェンリー
ずば抜けた軍師の才能以外は本当に何もできない彼の世話を焼くのがユリアンです
外伝2巻目の「ユリアンのイゼルローン日記」がユリアン視点で一番多く絡みが見られます

ただし戦争ものなので容赦なく登場人物が死にます
そしてヤンとユリアン両方に恋愛展開があります
597風と木の名無しさん:2013/10/22(火) 11:36:29.55 ID:R6/Ca9zp0
>>596
ありがとうございます
登場人物がばたばた死ぬのはむしろ好みなので早速本屋に行ってみようと思います
598風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 00:13:32.44 ID:VVjRl1Cq0
>>569
今更だけど
漫画 南国少年パプワくんのアラシヤマ
そこそこメインキャラです
599風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 00:46:37.16 ID:4A1OKEhU0
>>594
講談社ラノベ文庫「大帝国」に出てくる秋山敬一郎がご希望にほぼぴったりです
上司である東郷毅は日本帝国海軍長官、軍部のトップです(秋山はその参謀)
スペックは秋山=黒髪ロン毛の眼鏡男子(25歳)、肩書は参謀ですが有事の際には上司の護衛を務めるほど腕が立ちます
東郷=明るい茶髪の無精髭イケメン(27歳)、一児(6歳娘)の父、普段は女好きのスーダラ軍人ですがここぞという時には必ず結果を出します
二人の関係はちゃらんぽらんな上司と、上司の素行に頭を痛めつつも律儀に尽くす堅物部下といったところです
練習をさぼってばかりいるが試合に出れば大活躍する選手と真面目な敏腕マネージャーがそのまま軍人になったような関係です

ラノベレーベルから刊行されていますが、銀河を舞台にした架空戦記物としてそこそこ読める構成になっており
上下巻2冊で完結しているので比較的手も出しやすいと思われます

※注意点としてはエロゲーのノベライズ作品なのでエロ・グロ描写が若干あります
600風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 08:01:22.67 ID:QRT3ItSM0
仕事人なキャラを探してます

【媒体】
ゲーム(携帯機)、アニメ、漫画、小説

【希望】
・特殊な職業についていてその分野において非常に優秀な人物
・無表情で淡々と仕事をこなす厨二
・無口クールで付き合い悪いけど軽口を叩いたりもする厨二

【できれば】
・10代半ば〜20代前半くらいの年齢
・見た目は童顔だったり優男だったりすると嬉しい

【NG】
恋人や妻がいて彼女らとの絡みがしっかりと描かれているような
ホモ妄想を挟む余地すらない恋愛描写

【既知】
コードギアス亡国のアキト 主人公
福井晴敏作品 青年キャラ全般
ファンタジーなレベルで身体能力高いキャラをあげてますが
頭脳労働タイプも好きです よろしくお願いします
601風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 10:40:06.18 ID:Iu4h/trn0
>>600
ぱっと思いついたのは
戦闘妖精雪風の深井零中尉、ヨルムンガンドのヨナ、進撃の巨人のリヴァイ兵長

戦闘妖精雪風(媒体・SF小説、アニメ)
深井零中尉は上司と愛機の雪風にしか心を許さない天才的なパイロットとして描かれています
その才能のせいで敵に興味を持たれ取り込もうとされたりもします
雪風のイメージが女性体として出てきますのでご注意ください

ヨルムンガンド(媒体・マンガ(完結済み)、アニメ)
ヨナは愛称で本名ジョナサン・マル
銀髪に浅黒い肌の少年兵で武器商人のココ・ヘクマティアルの護衛兼私兵分隊所属
戦争で両親を失った為に武器を憎んでいるのに手放せないという矛盾を抱えながらも圧倒的な戦闘の才能を持つ
特に元々山岳兵として育ったため夜目が利き、山での戦闘では大人顔負けの能力を発揮します
開始時は14才くらいなので勧めてみました

進撃の巨人(媒体・マンガ(連載中)、アニメ)
リヴァイ兵長は普通の兵士4000人分の戦闘力でめっちゃ巨人を倒すカリアゲで目つきの悪いちっさいオッサンです
年齢は30代ですが見た目が若いので一応お勧めしておきます
原作のマンガだと3巻の番外編に登場、本格的に活躍するのは4巻から
アニメだと4話から登場しますが、本格的に活躍するのは9話くらいからです
602風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 21:35:53.58 ID:3IkrmAEg0
【媒体】
なんでも。

【希望】
・いつもにこにこ笑っている腹黒
・面倒なことは人に押し付けてさりげなくサボる

【できれば】
・学生

【NG】
・外見が可愛い系、背が低いなど

【既読・視聴済み】
・九重椿・ナス子さんの
・折原臨也・デュラララ!!(自分のために生きてるところが)

少なくてすみません、お願いします。
603風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 23:24:37.40 ID:RT2FYJHhP
>>602
もうちょっと絞らないと厳しい
604風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 23:36:17.40 ID:n/XPZrar0
>>601
戦闘妖精とヨルムンは作品名だけは知ってたんですがそんなキャラクターがいたんですね
ちょっとググってみたところそれぞれ綺麗系に可愛い系で外見が好みな上
世界観も好きな感じだったので映像媒体から少しずつ集めてみようと思います
進撃については元々購読してたんですが言われてみれば兵長も寡黙な仕事人ですよね
今後は腐ったフィルター越しにも見てみます
ありがとうございました!
605風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 00:05:18.01 ID:0CxTY1Th0
>>602
「WORKING!!」(漫画・アニメ)の相馬博臣
漫画自体の絵柄がどちらかと言えば可愛めなので合わなかったらすみません
606風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 00:31:47.70 ID:3JZRt6ms0
>>602
つだみきよ著「プリンセス・プリンセス」の有定
美人系の生徒会長で笑顔と策略で他人を動かすタイプ
生徒会長になった理由も「パワーゲームが好きだから」
一応NGには当てはまらないとおもうけど、媒体が少女漫画(アニメあり)・主人公3人が可愛い系なので受け付けないかもしれない
607風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 01:25:18.89 ID:ou0eP2k40
ソムリエ様、お願いします。

【媒体】
漫画、アニメ、ライトノベル、ノベルゲー

【希望】
・作中で前髪を上げたり下ろしたりしてるキャラ
・セットしたり崩したり
・少年〜青年
・仕事中=上げる、オフ=下ろす、みたいにスイッチになってると尚良し
・髪色は問わず

【できれば】
・作中で何回か上げ下ろしが見られる
・下ろすとサラサラ系

【NG】
・前髪を下ろすと目が見えない
・抜きゲー

【既読・視聴済み】
浦飯幽助(幽遊白書)、ギルガメッシュ(Fate)、
ドイツ(ヘタリア)、ピニオン(翠星のガルガンティア)

よろしくお願いします
608風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 01:26:20.94 ID:jVbL9sec0
主人公無双の展開がある作品を探しています。
ソムリエ様、お力をお貸しください。お願いします。

【媒体】
ゲーム(ジャンルは何でも)
所持ハードはSFC・DS・3DS・Wii・PSP・PS2ですが、iPhoneやiPad用のものでもかまいません。
極端に手に入りにくいものは避けていただけると幸いです。

【希望1】能力による無双
・主人公の能力が高い、あるいは主人公に特殊な能力がある
  能力は始めから高くても、終盤に近づくにつれて強くなっていく展開でも構いません。
  徐々に主人公が強くなっていく場合、主人公の地位や境遇も併せて変化するとなお良いですが、無くても構いません。
  主人公の能力ゆえに、主人公に対して執着したり信頼を寄せる男性キャラクター(NPC)がいると嬉しいです。

・単に「レベル上げを頑張って強くなったから無双状態」ではなく、主人公の能力が高いことが作中で描かれる

・戦闘に爽快感がある
  ソムリエ様の主観で、プレイしていて気持ちよかった・爽快感があったものを教えていただきたいです。
 
【希望1の既知】
・デビルメイクライシリーズ
・OZ
※既知がどちらもアクションになってしまいましたが、アクション以外も大歓迎です。

(続きます)
609風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 01:27:16.98 ID:jVbL9sec0
(続き)

【希望2】人たらし無双
・主人公に何らかの魅力があり、最終的に主要キャラクター(NPC)のほぼ全員からの矢印が主人公に向く
  女性キャラクターからの矢印も大歓迎ですが、最低でも1名以上の男性キャラからの明確な矢印が欲しいです。
  好意的な矢印だとなお嬉しいですが、憎愛や執着など、この板的においしいものであれば何でも構いません。

【希望2の既知】
・戦場のヴァルキュリア2
・ペルソナシリーズ
・ラストランカー
  →目に見えて最底辺ランクから頂点へと上り詰めていく展開は爽快感もあり、その点で希望1も満たしていてとても良かったです。

【できれば】
・希望1、2をともに満たす
  なかなか無いかと思いますので、どちらか一方にでも当てはまっている作品をご存じでしたら、教えていただけると嬉しいです。
・無双状態に至るまでの過程の描写があるorストーリーのメインがそれである
・主人公が自分の立ち位置にまんざらでもなさそう

【OK】
・主人公がショタ
・主人公がプレイヤーによるキャラメイキングタイプのもの、あるいは無口系主人公
・登場人物の死ネタがある(救済、回避が出来るとなお良いですが)
・主人公サイドが悪役

【NG】
・ギャルゲー、ソーシャルゲー、オンライン
・特に理由のない妄信的な主人公age
・ストーリー進行上、主人公が女性キャラと強制的にくっつくNL展開がある

説明にわかりにくいところがあるかもしれません…。ややこしくてすみません。
ゲームに偏った内容になってしまいましたが、その他媒体でも同じようなカタルシスや主人公が愛される様を楽しめるものがあれば、教えていただけると嬉しいです。
面倒な内容でお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
610風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 04:57:42.13 ID:LaeFHAJz0
>>607
アニメのガンダムビルドファイターズのユウキ・タツヤ
主人公の通う学園高等部の生徒会長にしてガンプラバトルの実力者
普段(生徒会長時)は前髪を下ろしていて、ガンプラバトラー時は上げています
611風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 07:28:13.94 ID:61YtvN6I0
>>608
九龍妖魔学園紀が2にあてはまります。

敵も味方もたらしこみます。たらしこんで仲間にします。
敵も味方も特殊能力をもつなか、特殊能力をもたず訓練をうけた主人公が銃火器を駆使してばたばた敵を倒すので
1にもあてはまるかも。

無印だとラスト少しすっきりしないので、リメイク版のrechargeがいいです。
612風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 08:28:47.07 ID:MzvH/R3E0
>>608

コードギアス ロストカラーズ
PSP.PS2のADVです
原作有りですが原作知識なしでも楽しめます。
ただ、原作一部ラスト周辺の事情を知っているとどうしようもない悲劇をひっくり返す展開が燃えます。
主人公はゲームオリジナル。記憶喪失の青年です。特殊能力もあるし、頭脳明晰、運動神経抜群のオールラウンダーです(そこまで無双な理由は後にわかります)。
加えて見た目と人柄も良いので、発売当時のスレでフラグ一級建築士の名で呼ばれたほどの人たらしです。
一学生の立場から色々成り上がるのも楽しいです。
ルートによって敵味方に別れた仲間からも高確率で惜しまれています。
613風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 08:53:37.02 ID:MzvH/R3E0
>>608
ラジアントヒストリア
DSのRPGです。
主人公は有能な諜報部員です。
ゲーム序盤に特殊能力も得ます。
ただ、作中ではかなり強い設定ですが、実際の戦闘の攻略ではアイテム補給係が効率良かったりしますw

クールなようで実は仲間思いの熱い奴なので仲間からの矢印はかなりのものです。
死亡フラグをへし折るRPGというキャッチコピーだったくらいなので死ネタは多いです。
男性キャラからの矢印は親友(彼女持ち)とラスボス(愛憎入り乱れ)辺りだと思います。
尚、親友は主人公が自己犠牲かまそうとした時一緒について行こうとしてました。彼女どうするんだよ


あと>>612の追記ですが、PSPとPS2で一部収録シナリオが違います。
PS2では主人公が能力を悪用して男キャラに「僕を好きになれ」とかやらかす謎のギャグシナリオが入っています。
614風と木の名無しさん:2013/10/25(金) 13:11:37.31 ID:o+ze0Orh0
>>607
「諸葛孔明 時の地平線」 孔明 および他の人物
普段は下ろしていますが、出仕する時に正装するとお団子に結い上げます
孔明に関してはノーマル展開あります

ハンター×ハンターのヒソカや、
セットではないですがドラゴンボールのトランクスも当てはまる気がします
615602:2013/10/25(金) 20:12:33.15 ID:rRJwA7HV0
>>605>>606
レス遅くなってすみません、ありがとうございました!
いまアマゾンで見てきましたが、両方とも好みです。
これから読んでみようと思います。
ありがとうございます。
616風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 00:24:34.45 ID:lzHW+VRl0
>>607
特殊な例&有名すぎて既知かもしれませんが
アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズのシャア・アズナブル
第一作目の仮面を脱いだ姿や、Zでの普段の姿は前髪下ろし
劇場版の逆襲のシャアでは年を重ね、組織の総帥として活動しているためかオールバック
何度も上げ下ろししているとはいえず、あまりサラサラ系ではありません

超能力バトルラブコメ漫画『絶対可憐チルドレン』の賢木修二
4巻から登場する主人公の親友キャラで、女好きのサイコメトラー医師です
小学生編はオールバック。前髪下ろしは主人公との学生時代を描いた過去編、
就寝前?に事件が起こった回、原作でたまに髪が乱れたコマくらいです
中学生編から前髪を下ろしましたが、執刀時は手術帽で?前髪を上げているようです
(序盤は絵柄の問題で特に)明らかな癖っ毛のため、ご希望に沿わないかもしれません
617風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 01:08:27.51 ID:Eqh5psCy0
>>607
まだ出ていなかったので念のため
アニメ「スクライド」のカズマ
普段は下ろしている髪がアルター能力(超能力)発動時に逆立ちます
618風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 06:31:26.04 ID:mKiJ0gFt0
>>608です。こうしたゲームはあまり無いのかも…と思っていたのですが、3つも挙げていただけて本当に嬉しいです!

>>611
ありがとうございます。
特殊能力に揉まれつつ銃火器で戦う主人公、それだけでもう男前でツボです。
たらし込んでどんどん仲間にしていくというのが、すごく主人公らしくていいですね。まさに理想の人たらしです。
早速調べてみたのですが、台詞ではなく感情入力なんですね。面白そう!
(ちょっと違うかもしれませんが)ゼルダとか脱出ゲーとか好きなので、探索+謎解きもすごく楽しみです。
登場人物も濃いキャラクターばかりで面白いですね。ガスマスクとラベンダーがすごく気になってますw
ラストに関する情報も教えてくださって、ありがとうございました。
リメイク版買ってきます!

>>612>>613
ありがとうございます。
コードギアスは1期のみ飛び飛びで視聴していたのですが、こんな魅力的なゲームが出ていたとは…。
主人公のハイスペックぶりも含め、すごく楽しそうな設定でテンション上がります。
記憶が曖昧ですが、1期のラストあたりというとユーフェミアの惨劇のところでしょうか。
アニメの展開に介入できるなんて燃えますね!
PSPとPS2の違いも教えてくださって、ありがとうございます。PS2版をプレイしたいと思いますw

ラジアントヒストリアのほうもすごく素敵ですね。キャッチコピーも燃えます。
公式を見ただけでも、きっと心に残るゲームになるだろうなと思いました。
登場人物一人ひとりがちゃんと息をしていそうな、丁寧で重厚な感じがとても良いですね。
クールそうで仲間思いだとか、有能な諜報部員だとか、主人公の設定もとても好みです。
親友は公式のキャラクター紹介の画像がどっちも主人公の話で吹きましたw
愛憎混じりドロドロも大好きなので、ラスボスとの絡みもすごく楽しみです。

長くてすみません。文章が下手なのでお礼が小学生の作文になってしまいましたが、レスいただけて本当にとても嬉しかったです。
ソムリエ様方、ややこしい依頼にも関わらず丁寧に教えてくださってありがとうございました!

もう少し募集を続けさせていただきたいと思いますので、引き続き何かご存じの作品があれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
619風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 11:57:27.99 ID:1+mv7o7g0
>>608
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
主人公 アイク

最初はそれほどでもありませんが、
ゲーム中屈指の強キャラで、
途中で貴族の位を賜り将軍になり、のちの救国の英雄となります。

傭兵団の軍師で優秀な参謀の軍師で美少年から
盲信と言っても過言でないくらい慕われています。
それだけでなくとも男らしい性格で、皆からも慕われています。

続編である暁の女神では大きく成長し、
伝説の人物として語り継がれるくらいになっており、
能力的には魔法に弱かったりしますが
やはり作中でも強力な立ち位置にあります。

蛇足ですが、女性とのフラグはことごとく折るものの、
前述の軍師との個別エンディングがあります(本編、続編ともに)

NGは続編で敵として立ちはだかるシナリオが一部あることかな、と思います
620風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 12:31:54.09 ID:Jo0J8sZQ0
>>618
上で出ていた九龍が肌に合えば、同じ監督が作った東京魔人學園剣風帳はどうでしょう?
同じ感情入力系で、こちらの主人公は生まれながらに特殊な能力と運命を背負いそれに立ち向かうタイプです
高校一年から三年生まで学生生活を仲間と楽しみながら異変と闘う物語でジャンルとしてはAVG+SRPG
主人公は古武術の修行を積んで素手で敵をなぎ倒す超人高校生で、登場するほぼ全員の敵や仲間から矢印が向けられます
戦闘に関してはぬるめの難易度ですが、協力技などが決められたり、主人公の技がとにかく強くて安定感があります

ps版リメイクがDSで出ていますがバグが直っていないはずなので、PSPダウンロード版がオススメです
別売りファンディスクでデータを読み込むと男キャラ含む仲間全員とEDを迎えられます
621風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 14:16:19.81 ID:AX7XbyyT0
>>618
剣風帳がいけるなら外法帳もいいかも
江戸時代を舞台にしたもので内容は剣風帳と似た感じです
異変と戦うストーリーだし、主人公の人たらしぶりも以下略
敵側と味方側両方出来るので楽しいです
ややオチが微妙なのが難ですが
PSとPS2出てますがPS2の方が追加が多いです


あと、ロストカラーズの追記ですが、ユーフェミアの一件です
燃えるので是非
622風と木の名無しさん:2013/10/26(土) 23:26:11.73 ID:uLQzTc9hO
>>620
サモンナイトはいかがでしょう?
機種はPS、PSP(PS版のアーカイブ)DS(戦闘面をリメイク、ボイス無し)

ジャンルはSRPGなので爽快感があるかは微妙です
ADVパートがあり、仲間好感度を上げることができます(個別EDがあるのは一部のキャラ)

希望1はほとんど満たしていると思います
NGには引っかかりません

主人公(男女四人から選べる)は異世界リィンバウムに召喚されてしまった高校生
本来は召喚師にしか使えないはずの召喚術が使える

以下ネタバレ



昔、四つの世界から侵略を受けていたリィンバウムを救った伝説の勇者、誓約者の二代目(ゲーム後半で判明する)
全属性最強ランクの召喚術が使え
誓約で召喚獣を強制的に従えている召喚師達とは違い、召喚獣と心を通わせることで力をかりている


サモンナイト2の番外編でも登場します
623風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 23:00:07.99 ID:jE7j0lNK0
>>607
ハンター×ハンターのクロロ団長

あと、戦国BASARAの片倉小十郎もそうですけどアニメでそうだったかはわかりません
(原作はアクションゲームなのでご希望媒体では無いです)
624風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 18:13:43.58 ID:KNrLMUzw0
よろしくお願いします

【媒体】
小説、漫画
【希望】
相手のことを名前で呼ばないキャラA
作中でAだけが人のことを名前で呼ばない
【あると嬉しい】
名前で呼ばないのは一人だけ
名前で呼べって言っても頑なに呼ばない
特別なときには名前で呼ぶ
【OK】
名前を元にしたあだ名呼び(Aが付けた)
途中から名前(あだ名)呼びに変わる
【NG】
舞台が役職呼びが普通な世界(軍物など)
二つ名持ちをその二つ名で呼ぶ
旧名呼び ※呼んでるのがAだけならOK
(カカロットはOKで抜刀斎はNG)
【既知】
戦国BASARAの佐助
ONEPICEのロー
怪盗キッド(対コナン)
ツバサのファイ(対黒鋼)
ジャンプの有名所はだいたい既読なはず
625風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 18:28:37.22 ID:Bj0K570r0
>>624
すみません、【既知】に追加で
デュラララの臨也(対静雄)
T&Bのバーナビー(虎徹をおじさん呼び)
ここ数年pixivで大流行したようなアニメもだいたい追ってます
626風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 19:13:56.35 ID:8Xbbyv+S0
ソムリエ様お願いします
料理上手なオカン系男子を教えて下さい

【希望】
・男が男に手料理を振る舞うシーンがある(グループなど男のみでなくてもOK)・料理するキャラはレギュラー以上
・媒体はゲーム>その他、半生も大丈夫です

【できれば】
・メシウマ。下手だったが練習して上達した等もOK
・該当シーンが複数回ある

【NG】
・作品自体が食べ物メインの話、該当キャラが料理人など
・錬金術やアイテム合成的なシステムで料理する
・ショタ
・バッドエンド

【既知】
幻想水滸伝 グレミオ
ペルソナ3 荒垣、4 主人公
単車竜騎 吾郎、電凹 デネブ
魔法船体 蒔人
有栖川有栖、高村薫、坂木司あたり
627風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 21:24:27.08 ID:iba32nvt0
>>626
エンジン船体轟音ジャーの轟音青

少ない生活費の中、卵料理を駆使して仲間たちの食生活を支える炊事担当兼メカニック
穏やかで世話焼きなため、作中でも「オカン」と呼ばれることがあります
老舗旅館である実家での板前修行の経験から料理上手になった背景があるキャラですが
本人はメカニックを目指して家を出ているので多分NGには当たらないと思います

この作品は今YouTubeの東A公式チャンネルで毎週2話ずつ無料配信しています
(現在はもう3話・4話の配信期間になってしまっていますが)
628風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 22:17:31.62 ID:Zx2R+LYK0
>>626
特撮続きますが
>>419にも紹介のある星獣戦隊ギンガマン(98年)
ピンクをさしおいてブルー(若かりし頃の照英氏)が料理担当です
629風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 22:22:16.41 ID:GFAZfxAt0
>>624
漫画「アーティストアクロ」スバル・シエル
主人公のことを途中まで名前で呼びません
NG該当なし ノマ展開あり
630風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 22:27:09.42 ID:JZdahDlk0
>>626
蒼穹のファフナーの真壁一騎

父親と二人暮らしなため、家事全般が得意です
特に料理が上手く、働いている喫茶店では「一騎カレー」や「一騎ケーキ」など、
メニューに彼の名前がつくくらいの腕前
公式で島で一番お嫁さんにしたい人物とされています

それと、男相手に振る舞うことがあったかは忘れましたが、
エヴァンゲリオンの碇シンジも料理上手キャラです
631風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 23:29:53.74 ID:gucGL3ou0
>>626
PS2で出てるギャルゲー「つよきす」の伊達スバル
CV:子安武人
近所に住んでる同い年の幼なじみで、
作中で主人公を起こしに来たりご飯を作ってあげる描写が何度かあります
ただし(以下ネタバレ)














とある攻略対象キャラルートでは恋敵になって最終的に別々の道を歩む事になります
(バッドエンドという感じではないです)
632風と木の名無しさん:2013/10/30(水) 23:37:28.14 ID:bNcW48Jg0
>>626
テイルズオブエクシリア2のルドガー
プロのシェフになれる程の腕前で、兄や仲間などに料理を振る舞うシーンが複数回あります
633風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 06:40:59.02 ID:mvLtdW7K0
>>626
アニメ版ポケットモンスターのタケシはどうでしょう
長いシリーズですが、一貫したストーリーはないので途中から見ても問題なしです
タケシは無印・AG編・DP編でレギュラー出演しており、
15歳ですが旅の仲間では最年長の保護者ポジションです
弟妹の面倒を見ていたため家事万能で、もちろん料理も得意
タケシが料理をして皆で一緒に食事するシーンがよく出てきます

特にお勧めはDP編
タケシの保護者キャラとしての側面が丁寧に描かれています
それも父性というより明らかに母性寄り、まさにオカン系男子です
634風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 15:52:26.31 ID:DdFEfwu/0
>>624
人外ですが、参考までに
アニメ「レジェンズ」のシロンとシュウ
シロンはでかい翼竜で主人公シュウの相方ですが
主人公のことを「風のサーガ」、もしくは略して「サーガ」としか呼びません
シュウから名前で呼べとつっかかっていくシーンがあったと思います
サーガはある種の力がある人間の呼称で、まれに敵もその呼び方を使いますがほとんどシロンのみです
635風と木の名無しさん:2013/10/31(木) 17:02:52.52 ID:0ZRAlEnZ0
>>626
火神大我(黒子のバスケ)
一人暮らしなので料理上手・手料理振る舞うシーン有り
636風と木の名無しさん:2013/11/01(金) 01:11:00.18 ID:TtWHK79M0
【媒体】漫画>ドラマ=映画
【希望】
二人ないしそれ以上が異様に仲が良すぎか、執着、妙に絡み(性的でもそうでなくても)が多い
いかにも妖しいシーン・セリフがちらほら・はっきりある
色々複雑な人間関係も垣間見えるとなお萌えです
【あると嬉しい】
どちらか一方は「どう考えても恋愛してる」としか思えない描写が見受けられる
出来れば漫画もドラマも完結済みで
多少ズレがあれどほぼ現代(あるいは掲載誌に載った当時)の設定のもの
【NG】
漫画に特にNGはないですが、ここ数年の(言い方悪いけど)「いかにも腐女子釣りです!」
な空気を感じるものは除外してください(ソムリエさんの主観にまかせます)
例えて言うならいわゆる「萌え」系な絵柄という感じです
【既知・既読】
白い巨塔(ドラマ)(財前と里見の関係)
MW(原作・映画)、(美知夫と賀来)
黄金を抱いて翔べ(小説・映画)は全体的なイメージです
(以下は一般のくくりに入れていいか解らないですが)
ライチ☆光クラブ、ぼくらの〜も既読。(ゼラとジャイボ、ゼラとニコ)
まりとしんご、風木、トーマと言ったあのあたりの作品はほぼ既読
秘密(清水玲子)(薪さんと青木)
他望月花梨の「鍵」や「ピュアホワイト」が好きです
637風と木の名無しさん:2013/11/01(金) 13:43:11.02 ID:OGkMjSO60
>>636
ジョジョの奇妙な冒険第六部のDIOとプッチ
以下バレ注意


DIOは六部時点では死んでるので、回想でしか出てこず、必然的に二人の絡みもそんなに多くないですが、
DIOがプッチの脚に脚を乗せていたり、プッチのベッドに上半身裸で寝転がっていたり、
一緒に船の模型作ったりという絡みがあります。
プッチはDIOに「神を愛するように君を愛している」というシーンがあります。
死んだDIOが目指した野望を引き継ぎ、それを実行しようとします(実際九割方成功しました)
638風と木の名無しさん:2013/11/01(金) 20:47:47.53 ID:upr7E82Ti
>>636
検索したら>>562にもあったけど、三宅乱丈「ペット」はオススメです

舞台は現代日本で、人の記憶に踏みこんでしまうという特殊な能力を持つ人々の話
他人が隠している嫌なものまですべて見えてしまうので、その能力を持った子どもは廃人同様になってしまうんですが、
同じ能力を持った大人に「一番美しい記憶」を分け与えてもらうことで救われます
その影響で子どもにとっての「一番美しい記憶」はその大人に結びつくことになり、
恋愛感情も超越するくらいその人に執着することになります
登場人物はほぼ男で
(大人•子どもという表現をしましたが、過去に救われた人たちが成長してからの話なのでみんな大人同士です)
「ずっと一緒にいたい」「〜さんじゃなきゃだめだ」みたいな台詞がばんばか出てきます
自分の主観では絵柄やストーリーも硬派です
ちなみに作品は完結済み、自分は結末が加筆されたリマスターエディションで読みました
639風と木の名無しさん:2013/11/01(金) 22:14:51.79 ID:z36ITKco0
>>626
「越境捜査」の韮沢
料理上手で妻を亡くした相方の家に上がり込んでよく料理を作ってます
小説とドラマがあって、ドラマでは寺島進が演じています
640風と木の名無しさん:2013/11/01(金) 22:56:47.55 ID:NVro4nvI0
>>624
まだ1巻しか出てなくて、相手キャラも単行本に登場してないので参考程度に

漫画「黒の探偵」の黒葉杳(主人公)
宇佐美一途という新キャラに対して、名字から「うさっち」とか「うさぴょん」とか呼んでます
宇佐美はやめろと言ってますが、黒葉は楽しんでいます
タイトル通り探偵もので、二人とも高校生探偵です。宇佐美から見たら黒葉はライバル

ただ宇佐美が登場してまだ2回であり、月刊誌連載なので今後は全く分かりません
今のところ、黒葉がそういう呼び方をする他キャラも、宇佐美をそう呼ぶ他キャラもいません
(レギュラーキャラがまだまだ少ないからですが)
コメディ多いけど、ストーリーは一応シリアスめなので、今後ちゃんと名前を呼ぶこともあるかもしれません
しかし保証はできないので、未定なものが駄目だったらスルーしてください
641風と木の名無しさん:2013/11/02(土) 09:18:15.73 ID:qqf4oYVm0
>>624
媒体半生ですけど
去年終了した特撮・特命戦隊ゴーバスターズの追加戦士・陣マサト(見た目27歳中身40歳)が
同期である司令官・黒木タケシを「黒リン」と呼んでいたので一応書いておきます
「特別な時には名前で呼ぶ」場面が終盤にあります
(陣は15話から登場)
642風と木の名無しさん:2013/11/02(土) 14:24:50.08 ID:VPrsp0uM0
ソムリエ様お願いいたします

【媒体】  
・漫画かアニメ(できれば漫画で)

【希望】
・2000年以降の物 
・できればクール系イケメンキャラがいる物
・できればスポーツ物

【NG】
・女性キャラとの恋愛要素が強い(進撃、黒子くらいならOK)

【既読(好きなキャラ)】
・ダイヤのA(降谷)
・ハイキュー(影山)
・GRAND SLAM(蔵座)
・Free(遙)
・黒子のバスケ
・進撃の巨人
(下二つは好みのキャラはいなかったけど好きです)


よろしくお願いします
643風と木の名無しさん:2013/11/02(土) 14:50:13.81 ID:Z5d6eF5f0
>>642
弱虫ペダルの今泉俊輔
原作マンガが秋田書店から30巻まで出ています
アニメは今やってます
644風と木の名無しさん:2013/11/02(土) 21:00:30.03 ID:Gv0r+EWO0
>>636
去年完結したドラマ・映画シリーズの「踊る大捜査線」

主人公・青島と室井の関係が有名でこの二人もおすすめなのですが
(身分を越えて仲良くなりお互いに信頼関係を築いていく)
ご希望には室井と新城の関係がより当てはまるような気がします
(室井の後輩である新城が一方的に室井に執着している)
青島・室井、室井・新城共に妖しいシーンに相当するものもちらほら見られます
青島と室井は連ドラ一話から、新城はスペシャルドラマからの登場です

あくまで一般作品ゆえ三人とも女性キャラとの絡み・フラグが立つ描写はあります
警察組織の権力闘争なども絡んでくるので「白い巨塔」「秘密」に通じるものがあるかも
645風と木の名無しさん:2013/11/02(土) 21:31:08.88 ID:X1RemUkI0
>>642
・おおきく振りかぶって
阿部隆也→クールというより、冷たい、ねちっこいかもしれません
野球漫画でアニメもやってました

・ Mr.FULLSWING
犬飼冥
野球漫画

・ホイッスル!
水野
サッカー漫画で、アニメもありますが黒歴史と言われてます

全部わりと有名なのでご存知ならすみません
646風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 01:10:48.93 ID:uZfChmFr0
>>642
テニスの王子様(手塚国光)

ご指定範囲じゃないですが一応
スラムダンク(流川楓)
647風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 01:13:41.76 ID:fP2x33qb0
>>626
「風が強く吹いている」の清瀬灰二
寄せ集めの10人で箱根駅伝を目指す大学陸上部のリーダー
主将兼マネージャー兼寮母さんのような、部における絶対的存在です
10人が暮らす寮で朝晩の食事を全て灰二が作っているので、料理や食事の描写もあり、
他のメンバーはがっちり胃袋をつかまれています
迷える主人公を導く、もう一人の主人公くらいの位置です
原作は小説ですが、映画や漫画や舞台化などもされています
今は駅伝シーズンなので、時期的にもおすすめです
648風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 08:02:32.99 ID:2FJxYyc10
>>636
相棒season7最終話〜season10まで

作品自体は完結していませんが、該当人物の話は一応終わっているので

現代舞台の刑事ドラマです。
神戸尊と大河内
事件解決後よく2人で怪しげな雰囲気のバーで飲んでいます
つきあいの長い友人同士で神戸が唯一弱音を吐いたりグチったりする相手です
また、大河内は神戸をいつも心配してる上、シリーズ初期にゲイ設定があったので2人の仲の良さかが余計妖しげに見えます
中の人に大河内は神戸が好きなのでは?と言われています

また、神戸は相棒兼上司で真実探求のためには周りを顧みない右京に唯一信念曲げさせた人物でもあります

元カノや元妻はいますが現在進行形のじょせいはいません
649風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 11:29:59.73 ID:hyUgYG8H0
>>636
仮面ライダークウガの五代雄介と一条刑事

ヒロインを差し置いて一条刑事がしょっちゅうピンチになった所に五代が駆け付けます。
あまり妖しい話はないのですが、2話のラストが伝説と言われているので1,2話だけ見てみてもいいのではないのでしょうか
650風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 12:01:16.54 ID:c9cJRYLZ0
ソムリエ様、お願いします。
少年探偵が活躍するミステリ小説か漫画を探してます。

【希望】
・事件解決がメインの小説、ラノベ、漫画
・できれば12歳くらい、最高でも15歳くらいの少年が探偵役(職業探偵じゃなくていいです)

【できれば】
・シリーズもの
・助手役がいる
・助手役が視点人物

【既知】
・名探偵コナン
・狩野俊介シリーズ
・少年検閲官
・少年探偵 鹿鳴敬介
・KYŌ
・先生と僕

あと魔探偵ロキとかも謎解きしてる回は結構好きです。
よろしくお願いします。
651風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 12:02:36.62 ID:c9cJRYLZ0
650です。
すみません一部文字化けしているようです。
既知の下から二番目は皆川亮二先生の「KYO」(Oの上に横線)です。
652642:2013/11/03(日) 12:45:22.31 ID:KgEfq3J20
>>643
アニメの宣伝を見て主人公の絵柄が好きじゃなかったのでスルーしてましたが
好みのキャラがいるとわかったので読みます
30巻まで出ているという事なので楽しめそうですね
アニメも見る事にします

>>645
ホイッスル以外は未読なので両方読んでみます
キャラクター紹介を見て大きく振りかぶっての阿部隆也くんおもしろそうだと思いました
ありがとうございます

>>646
テニスの王子様は未読で気になってました
好みのキャラがいるとわかったので読みます!
登場人物が沢山いるみたいなので楽しみです


ご紹介していただいた物は全て読む事にします
本当にありがとうございました

出戻りなので最近の漫画は有名でもほとんど未読です
スポーツ物じゃなくてもよいので他にもありましたらぜひ教えてくださると嬉しいです
653風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 12:55:43.57 ID:eP6CeWqc0
>>642
屍鬼(原作は小説で2000年以前の作品ですが漫画アニメもあり2000年以降です)の結城夏野
夏野に片思いする女の子が出てきますが、相手にしていないので恋愛要素は薄いかと思います
654風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 12:57:01.53 ID:eP6CeWqc0
>>642
追加で屍鬼はホラーなのでホラー苦手なら注意です
655風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 13:19:57.00 ID:wOAxT1z50
>>636です
まとめての返事で申し訳ありませんが
たくさんおすすめありがとうございます!
入手しやすそうなものやレンタル等で見やすいものから見ていこうと思います
あと、>>649は視聴済みでしたすみません
そしてまさに五代と一条の関係に萌えてましたw
みなさんありがとうございました!
656風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 15:59:06.45 ID:lsQdge6u0
>>624
>>641の前年にやっていた特撮、海賊戦隊ゴーカイジャーにも
主人公のゴーカイレッド/キャプテン・マーベラスのことを
登場人物の中でただ一人、ずっと「マベちゃん」呼ばわりする
バスコ・タ・ジョロキアという悪役が出てきます
嘗てはマーベラスの仲間だったのに、彼を手酷く裏切った過去があるキャラで、
仲が良かった頃の回想シーンもあったりしてこの板的にはおいしいキャラかと
やはり終盤に「特別な時だけ名前呼び」なシーンもあります
657風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 21:39:03.32 ID:vRMDVi370
>>650
児童向けですが、はやみねかおるの「虹北(こうほく)恭助」シリーズ(小説)
古本屋の息子である主人公の恭助が、十二歳から高校生に相当する年齢まで活躍します
(というのも恭助は小学校時代から自分の意思で学校に行っていないため)
ワトソン役が幼馴染の少女ですが、恭助宅に居候する謎のフランス人男性や
物語後半にはライバルの少年なども登場します

それから数年前にちらりとアニメを視聴したきりですが「素敵探偵ラビリンス」
十一歳の少年が名探偵として事件に挑む話で原作漫画もあるようですが、
細かい部分をよく覚えていないのでもし合わなかったらすみません
658風と木の名無しさん:2013/11/04(月) 03:51:43.17 ID:tVuGg1Kh0
>>650
時代物でもよければ、宮部みゆきさんの「ぼんくら」シリーズ
ぼんくら同心の井筒平四郎とその甥っ子の絶世の美少年弓之助がメイン
探偵役の弓之助には助手的存在の記憶力抜群の岡っ引きの手下三太郎がいます
他にも同作者には小暮写真館とか今夜は眠れないとか刑事の子とか少年が探偵役の作品がありますよ
659風と木の名無しさん:2013/11/04(月) 06:01:12.16 ID:AEfH9Zws0
>>650
米澤穂信の〈古典部〉シリーズ
主人公で探偵役の高校生一年生・折木奉太郎が廃部寸前の古典部の仲間たちと
学校生活や部活にまつわる謎に迫る日常系ミステリーです
助手役は同級生で親友の福部里志という男の子です

主人公の一人称小説なので「・助手役が視点人物 」はクリアしていません
第一巻で主人公がギリギリ15歳だったので勧めてみました
5巻から主人公は高校2年生になります
2012年に『氷菓』というタイトルでアニメ化されました
660642:2013/11/04(月) 11:43:27.43 ID:C2ZIH/Vv0
>>653
ホラー大丈夫です
むしろ好きなのでぜひ読んでみようと思います
ありがとうございました
661風と木の名無しさん:2013/11/04(月) 11:56:04.16 ID:1gUBgAEq0
>>650
少し古いですが、小林めぐみの「必殺 お捜し人」シリーズはどうでしょうか。
主人公は12歳で、頼まれたものを何でも探す「捜し屋」です。
家のどこかで失くした指輪レベルだとふっつーに人海戦術使ったりしますが、
女の子やら真珠の園やら家一軒やら、とにかく毎回無茶なものを探す羽目になります。
自称相方の女の子と、自称ライバルの男の子がおり(どっちも幼馴染)
たまに彼らの視点になることもあります。
幻獣や妖精や超技術が実在しちゃうような世界ですが、主人公達は特殊能力もなく
そういったものにはそれなりの「ルール」があるため乱用はされません。
また、仕事自体はきっちり筋道立てて解決していきます。
662風と木の名無しさん:2013/11/04(月) 12:53:29.65 ID:9PAY2l0A0
>>650
「少年探偵彼方」
小6の少年が探偵役の日常系推理物
助手役は女の子ですが、NGになかったので
エニックスコミックスなので廃刊になってるかもしれません
古本であるかも
続編は「続 少年探偵彼方」
663風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 10:09:11.08 ID:zUvONOyV0
>>650
やや古い漫画ですが「東京探偵団」の
主人公ジャッキー(ジャッキーはコードネーム)
正式な年齢は明記されていませんが12歳くらいで頭脳明晰、容姿端麗の美少年
冷静ですが勝ち気でプライドが高く公式設定でゲイです
助手という訳ではありませんが
同じチームにマリーン(守銭奴の女の子)ポパイ(肉体労働担当でマゾな少年)
クイーン(団長でスポンサーな美少女)R(事務員の女性)が居ます
ちなみに度々出てくる敵キャラに
バロン・ブラック(黒男爵)と呼ばれる怪盗(推定30代)がおり
彼も公式設定でゲイ
ジャッキーを非常に気に入っており事ある毎に彼を手篭めにしようとします
664風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 14:37:06.83 ID:X3XTOkKC0
>>650
秘密警察ホームズ
小学四年生の少年が警視、同い年の女子が警部、年下の子が警部補
事件解決がメインで、後半にはアルという怪盗の少年が登場します
コロコロコミックスです
665風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 21:56:43.35 ID:35ysWBrn0
ソムリエ様お願いします
天才に嫉妬する美少年・美青年を探しています

【媒体】小説(ラノベ含む)>漫画

【希望】
・身近に圧倒的な天才がいる故に自らに激しい劣等感を抱いている
・その一方で容姿や身体能力、頭脳などのスペックが基本的に高い
・普段はその葛藤を極力表に出さないが、あるきっかけで爆発する
・それでもその天才に劣ってる競技や技術手段&天才本人を本質的には嫌いになれない

【できれば】
・作中である程度の地位を確立してる(中ボス程度以上)
・素直じゃない、ツンデレ気味
・天才は彼の葛藤に(少なくとも最初は)気づかず、むしろ尊敬し誇っている
・葛藤に苦しむ彼を結果的に救うor癒す第三者が現れる

【NG】
・極端な悪党、あっけなくやられる雑魚
・あまりに救いのない最期を遂げる
・物語自体が後を引くようなBADEND

【既知】
・バッテリー(瑞垣俊二)
・黒子のバスケ(氷室辰也)
・Free!(松岡凛)
・SLAMDUNK(三井寿)、キャプテン翼キャラ等

特に既知の上二人が理想に該当します
傾向的にスポーツモノに偏りましたが戦闘モノでも大丈夫です
よろしくおねがいします
666風と木の名無しさん:2013/11/05(火) 22:18:20.54 ID:xPEwA1y00
>>665
銀河英雄伝説のW主人公の片割れ・ラインハルト
あと両方女だけどガラスの仮面の姫川亜弓
667風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 00:09:38.71 ID:s/LU2D2+0
>>665
ホイッスル!
・三上亮…主人公が最初にいた学校のMFで、水野(主人公が転校先で得る友人、MF)をライバル視
親友の渋沢は世代間No.1(技術面も性格の良さも)のGK、
後輩の藤代は天才の名をほしいままにする天然で人懐っこいFWと周囲が眩しすぎる
名門校のMFなだけあり実力はきちんとあるのだが代表選抜には残れない、途中から登場しなくなる
しかし夏大会での試合ではわざわざ功労者として名前が挙げられる
あと当時人気がすごかった

・郭英志…選抜編で登場するMF。ユース組のため部活サッカーを見下しており、親しい幼馴染みにしかパスを出さないなどの面もあり。よくイライラしてる。
彼もまた水野をライバル視しつつ、親戚の韓国人イ・ユンギョン(韓国代表のMF)のことも追いかけている。韓国戦でメンタル弱ってた水野に対して「脱げよ!!その10番、俺が着てやる!!」と試合中にブチ切れた。
前述の幼馴染みである若菜と真田がメンタル安定剤に近い。

ちょっと今は手元にコミックないから同人設定と混ざってるかもしれないが、
ホイッスルは他にもオイシイ要素がたくさんあるのでよろしければ。
668風と木の名無しさん:2013/11/06(水) 01:28:03.57 ID:MZWmbqWh0
>>665
スポーツ物ですがハイキューの及川徹
公式イケメンで女子からキャーキャー言われてます
中学時代の後輩に同じポジションの天才キャラ影山飛雄がいます
及川は自分が天才ではなく秀才ということを知っており、いつか追い抜かされるという恐怖を持っております
故にそのキャラのことを嫌ってますが、自分よりも劣っているとわかると上機嫌になってアドバイス紛いのことをします
幼馴染みの岩泉一は何だかんだ言って及川の支えになってます
影山は何故こんなにも嫌われてるのか少しわかってないです
669風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 00:40:27.99 ID:zN9sD+Yf0
>>665
ちょっとご希望とずれているので参考までに

『ピアノの森』 雨宮修平と一之瀬海
雨宮修平…ピアニストの家系に育ち、裕福な家系で幼少時から英才教育を受けている
一之瀬海…風俗街で育てられていたが、雨宮に出会ったことでピアノの才能を見出される
雨宮は海の才能に惚れこみつつも妬み恐れ、海は雨宮や雨宮のピアノに友愛や尊敬の念を抱いています

ちょっとずれるのは、雨宮は家庭環境こそ恵まれていますが
『美少年』として描かれるのはむしろ海の方なこと、
またストーリー全体としても海が主役で、雨宮の葛藤への答えはなかなかでないです
670風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 02:18:29.37 ID:rdkmMhRA0
>>665
「アイシールド21」の桜庭春人
超人気アイドルとして地位を得ているがアメフトの方では目がでず、
同じように部活にスカウトされ活躍し評価される進清十郎(努力する天才)にコンプレックスを長くいだきます。
進は主人公の目標であり、壁という位置のキャラのため桜庭もスポットがよく当たります。
希望とできればはほぼ満たしています。
671風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 15:58:08.36 ID:yuf6D3Bf0
お願いします!
しかし希望が絞り切れませんでした、なにか一つでもあったら教えていただきたいです。すいません。

[希望]

1.相手への執着が過ぎておまえこいつのこと好きなんじゃね?と周りに思われてしまう。思われている相手の方は困惑するが思っている本人はそんな噂は気にしていない

2.クレイジーサイコホモ? 相手のためなら世界だって書き換えられる。一層の事監禁してしまえ。くらいの気兼ねがあるヤンデル。
若者もいいですがオッさんキャラが好みです!

[NG]
ものすごいバッドエンドや相手のために苦しみ続けるとかひどいグロとかは勘弁してください…

[既読とか既プレイとか]
1.ポケモンXY(フラダリとプラターヌ)
Devil may cry(ダンテとバージル)
1.2. まどかマギカ(叛逆の物語のほむらとまどか。ホモではないのですが好きで…)

よろしくお願いします!
672風と木の名無しさん:2013/11/07(木) 23:57:56.91 ID:hZ4QfR3G0
ソムリエ様、小物や凡人、クズやDQNなどが取り返しのつかないような行為などをしでかして、
どん底まで落ち込む要素のある作品を探しています

【媒体】
なんでも可だけど、ゲームか漫画だと特に嬉しいです

【希望】
・小物や凡人、クズやDQN扱いされている登場人物が自業自得で地獄や修羅場を迎える
・まともな友達や忠告してくれる仲間(できれば男キャラ)などがいるが、無視か勝手に敵視して余計ドツボにはまる
・作中でDQN自業自得行為への擁護はほぼなし、終始一貫してダメなものはダメ扱い
・修羅場シーンでのみっともない無様で惨めな姿、隠しておきたかた本音などをあられもなく晒す

【できれば】
・自業自得で修羅場や地獄展開迎えるまでは自信満々で偉そう
・根は優しいか、良い奴と思わせるシーンがあり、道さえ間違わなければ…と思わせてくれるものがある

【既知】
・闇金ウシジマくん(全て大好きだけど特に楽園くんが一番大好き)
・デスノート(月)
・タクティクスオウガ(C・Nルートのヴァイス)
・告白(少年A、B)

既知で上げているキャラはバッドエンドに到達してしまったキャラが多いですが、
救済ルートが存在したり、修羅場を経て立派に成長する展開やキャラも感動できて大好きです
求めている要素が要素なので、欝やグロ、死亡展開も大歓迎です、よろしくお願いします
673風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:19:48.27 ID:bkwBGU720
>>671
媒体は特に指定ない感じであれば
漫画の『東京トイボックス』全2巻+『大東京トイボックス』全10巻はどうでしょう?
現在ドラマ化もされています

ゲーム業界ものの青年漫画です
主人公は、もと大手ゲーム会社のディレクターで今は零細ゲーム制作会社の天川太陽と
天川の幼馴染でもとは仕事の相棒、今は大手ゲーム会社重役の仙水伊鶴が出てきます

仙水の天川に対する執着は結構序盤からかなり描写が多く
無記名の企画書一枚で天川のものだと見抜いたり、
天川を自分の手中に戻すためにプロジェクト一つ動かしてみたり、
社内の人にモーツァルトとサリエリにたとえられたり、
鳥の求愛行動にたとえられたりしています

NG懸念としては、
二人とも30代、特に天川はヒゲ面だったり坊主だったりとわりとおっさんぽく描かれてること、
ヒロインが重要な役割を果たすため、二人とも女性関係の描写がかなりしっかり描かれていることでしょうか
そのへんが嫌でなければ楽しめるかと思います
674風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:46:14.78 ID:Yeab7qDh0
>>672
幻想水滸伝4のスノウ
基本的にヘタレ凡人で、立場的には主人公より上でちょっと偉そうなのですが
海賊に襲撃された時に醜態を晒したり、色々合って流刑にされたり
その後出会ったら何故か海賊になってて主人公に敵対したり、ぼろぼろで漂流したり
転落人生を歩むことになります

希望とできればはほぼ満たしているかと思われます
懸念としては、ゲームそのものへの評価がそこまで高くないことでしょうか…
675風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:57:16.04 ID:aaRenYLG0
>>672
PSPゲーム、クロヒョウの主人公

初っぱなから遊ぶお金欲しいからヤクザの事務所に盗みに入るグズです
勿論その後は転落が待っています
すごくイイヤツな友人がおり、ちょこちょこ心配してくれていますが、序盤はろくに聞いちゃいません

転落したグズ主人公が強くなって成長していく話です
友人との関係も結構萌えます

強いて言うなら友人もややヤンキーだし、登場人物皆裏の世界の人状態ですのでご注意を
龍が如くシリーズの番外編みたいなものです
676風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 00:59:32.30 ID:loP6rbuv0
>>672
ラノベ断章のグリムの馳尾勇路。
同じグループ、組織の人間を信用せずに行動した結果、最悪の結末を迎える。
その後もろくなことにならない。
クズというよりひねた子供。
677風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 01:11:28.92 ID:6S0Rp+9C0
>>665
漫画「モブサイコ100」
主人公の弟が該当します。

強力な超能力を持つ主人公(それ以外は容姿頭脳とも下、空気読めない等人付き合いも下手)と
文武両道容姿端麗人付き合いもうまく一年生にして生徒会役員の弟
【希望】はすべて満たしています
【できれば】は三番目を満たしています
678風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 01:17:00.83 ID:6S0Rp+9C0
>>672
ついでのようで申し訳ないですが>>677の「モブサイコ100」を勧めたいです
脇キャラですが生徒会長である神室が【希望】【できれば】とも満たしていると思います
ただ、今4巻まで出ていますが出番は3・4巻のみ、もしかしたら
今後しでかしたことについての償い等があるかもしれません。
679風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 01:24:02.17 ID:ApN4ueZV0
ソムリエ様、お願いします
お互いタメ口で話す対等関係の主従(上司部下)を教えてください
【媒体】
なんでもOKですが、ゲームならアクション、格闘以外
【希望】
お互いタメ口で話す間柄
だが部下はちゃんと常に上司を立てている
無条件の信頼関係がうかがえる

【出来れば】
組織のツートップ
年が近い
他の人は上司に敬語を使っている

【NG】
家同士の関係(乳兄弟とか)
部活もの(タメ口とか割とふつうにありそうなので)

【既知】
・銀魂(近藤・土方)
・その他新撰組が題材のもの
・進撃の巨人(エルヴィン・リヴァイ)
ちょっと惜しい
・キングダム(政・信)
・ワンピース(ルフィ・ゾロ)

癖のあるキャラが「こいつにだけは従う」っていうのが好きです
条件が多いのですが、よろしくお願いします!
680風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 02:08:50.31 ID:2u3EfZEe0
>>672
鼻と顎に抵抗がなければカイジ
底辺クズの主人公がやらかしては這い上がる、を延々と繰り返してます
漫画よりアニメの方が折れ曲がってないです
681風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 09:03:20.16 ID:v5SZNuSZ0
>>673
ありがとうございます!
682風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 12:51:56.49 ID:IxPnYk2n0
>>672
ゲーム「Fate/staynight」の間桐慎二が【希望】 【できれば】ともに該当します
主人公の友人で成績優秀、元々高慢なところに家庭の事情で劣等感からクズ化します
公式もファンも小物扱い、ただ根っからの悪人ではないという認識です
人助け癖のある主人公が便利屋にされないよう裏で計らったことも(自分が利用するのはOK)
原作は18禁PC版、声つき全年齢のPS2版やPSP版などもあります
以下ネタバレ

女性キャラへのレイプ&暴行設定あり、本編3ルートのうち2ルートで無残に死亡
公式によれば生存ルート後は嫌味で優秀な困った人として楽しく生きていけるのだとか
FDでは主人公との出会いが描かれ、本編以外では基本的に憎めない道化のギャグキャラです
683風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 14:30:46.31 ID:asLOdE/m0
>>679
「烙印の紋章」のオルバとシークが該当すると思います。
二人とも剣奴出身ですが、ある時からオルバは皇子の身代わりにされ、シークはその右腕になります。
オルバが皇子として振舞っている間は敬語ですが、身内だけになるとタメ口です。
オルバは疑い深く、他人に腹のうちや弱みを見せませんが、シークにだけは無条件で頼ります。
シークは自分の夢や憧れをオルバに託している部分があり、
どちらも主従、仲間といった立場だけでは説明がつかない信頼を相手に対して持っています。


以下、ネタバレの注意点


シークが物語終盤で死亡します。
その際のオルバの描写から2人の信頼関係の深さがうかがえてすごく萌えるのですが
死亡自体がNGの場合はスルーしてください。
684風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 17:30:35.62 ID:jHERzRkR0
>>671
「HUNTER×HUNTER」のイルミ→キルア
(グロがNGかもしれませんが。まどかは全編平気ということでしたら)
末弟のキルアを偏愛しキルアを守るためならどんな手段も厭わない、
大分クレイジーなキャラです。
本人の意思を無視してキルアに暗示をかけたり、同じくクレイジーな
仲間(?)にも引かれるほどですが、あまり自覚はありません。
*イルミの登場する章は全て完結してますが、現在連載休止中です。

「魔王 JUVENIL REMIX」の主人公、安藤兄弟
両親は早くに他界しており、潤也(弟)は兄貴が世界一なキャラです。
敵対相手にも疑問視されるものの全く気にしません。
主要なおっさんキャラは少数ですが、溺愛(盲愛?)系のキャラもいます。
*弟側にはヒロインがいますが、あまりストーリーには絡みません

以下ネタバレ


*最終的にハッピーエンドに近いと思いますが、途中死別展開があります。
*潤也とヒロインは後々結婚している描写があります。
685風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 17:34:06.04 ID:bijJaPra0
>>667-670>>677
ありがとうございました!
一通り読んでみようと思います!
686風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 19:02:38.37 ID:L5KddKWSO
>>671
よしとおさま!
主人公・藤善透のお庭番・渋谷サビ丸は、守られてる善透がドン引きするくらい善透に執着しています

クレイジーではありますが、サイコとホモではありません
少し病んでるように見えなくもないです

NGには引っかかりません
687風と木の名無しさん:2013/11/08(金) 19:21:09.07 ID:Yeab7qDh0
>>679
「チェーザレ 破壊の創造者」のチェーザレとミケロット
チェーザレが学生団であるスペイン団の団長で、ミケロットがナンバー3で腹心・護衛的な立場です
同年代で、話す時は互いにタメ口なため傍目には友人のように見えますが、
それはチェーザレが望む為であり、ミケロットは臣下としての立場を弁えている、という立ち位置です
他の団員等からは敬語で接されています

懸念点としては、チェーザレの方がミケロットより大分癖の強い人物なこと、
ミケロットが幼い時に孤児院から連れられてきた、という設定のため、家同士の関係に引っ掛かるかな? という感じです
また、未完ですが史実を元にしているので、最終的には死亡する可能性が高そうです
688風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 01:02:07.77 ID:h5X2k8u00
>>642
思い出したので追加

ボールルームへようこそ(兵藤清春)
社交ダンスという特性上女性のパートナーがいますが恋愛はとくにありません
689風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 02:42:43.22 ID:UUMcialn0
>>672です、大勢自業自得でろくでもないことになるキャラを紹介していただけて嬉しいです、たっぷり堪能してきます

>>674
育ちの良さそうな坊っちゃんみたいな外見なのにぼろぼろで漂流する転落人生歩むとは…楽しみです
ゲームの評価も確認しましたが、システム面の問題はさっくりクリアできる作品ならそんなに気にならないので大丈夫そうです

>>675
いい感じにクズいですね、裏の世界ネタもヤンキーも、もちろんイイヤツな友人ネタも大好きなので楽しみです
主人公がクズで友人がイイヤツなパターンのゲームはあまりプレイしたことなかったので面白そうです

>>676
ひねた子供、いいですね、そんな子供がどんどんろくでもない目にあうなんて楽しみです
シリーズ自体もとても欝暗そうなのが好みに合っていて面白そうなので、全巻揃えたいです

>>678
ネットで連載している漫画なんですね、公開されている分全部読んでみたら面白くて引き込まれました
全巻まとめて買います、3〜4巻部分がどんな展開になっているかとても楽しみです

>>680
ざわざわという表現とAAだけは2ちゃんで見かけたことがありましたが、そんな話だったんですね
鼻もアゴも全然抵抗ないです、何度もやらかしてくれるみたいなのと、巻数多くて沢山楽しめそうなのが嬉しいです

>>682
いい感じに小物でクズで美味しそうなワカメみたいで、ネタバレ要素2行目がぐっときました
主人公との関係性も自分が利用するのはOKってところが美味しそうで、FDも合わせて購入してみます
690風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 12:42:24.92 ID:NfFffHcg0
>>672
今更だけど
ジョジョの奇妙な冒険のディオ(第一部)およびDIO(第三部)
母親への愛情はあったようで、父親がまともならそこまでのワルにならなかったような描写が冒頭にあります。
すぐ調子に乗る性質で、反省→優勢→調子にのる→ピンチを繰り替えしてばかりいます。
最期は頭を割られて死ぬので、ジョジョの他のラスボスに比べればあっさりな死に方ですが、「このDIOがぁー!」と割と悔しがってます。
7年間世話になった義父を殺そうとする&殺した、
人を食料としか思ってない(吸血鬼だから)、特に意味も無く人を殺す、
(死んだ後の五部六部で出てくる設定ですが)4人の女をヤリ捨てて父無し子を4人作る
(多分本人は子供がいるってことを知らない)というクズです
691風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 17:10:16.02 ID:secl8rq60
ソムリエ様よろしくお願いします
こんなキャラが出てくる作品探してます

【媒体】
なんでもOK

【希望】
・普段はクール、または無関心
・いざというときに何だかんだ助けてくれる
・戦闘能力が高かったり頭がキレたり、何かの分野で強い

【できれば】
・ルックスが良い
・能力が発揮されてる描写がある


【NG】
・筋骨バッキバキで見るからに強い
・恋愛中心


【既知】
エルエルフ ヴァルヴレイヴ
秋山深一 ライアーゲーム
櫂トシキ ヴァンガード
ネズミ NO.6
BL作品ですがLamentoのライ

以上です
よろしくお願いします
692風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 18:42:01.31 ID:mTFMVtcn0
>>691
媒体問わずで「一見クールでピンチ時には知性か強さで助けてくれる美形キャラ」
(恋愛メイン作品以外)

はさすがに該当キャラが多すぎるのでもう少し条件をつけた方が集まりやすそう
容姿や年齢、人間関係(主人公とは血縁や前世で仲間だったりせず他人がいいとか)
でも作品傾向でも何でもいいから
693風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 22:07:12.80 ID:B7dxFYYo0
実は条件にぴったり合う作品を見たことがありません。難しいかもしれませんが、ソムリエ様、よろしくお願いします

【媒体】ゲーム(携帯機)>漫画(〜10巻)>小説(ラノベOK/〜10巻)>その他現在入手困難でなければ

【希望】
・主人公(マスター)がパートナーをカスタマイズして戦わせるバトルもの作品
・戦うのは主にパートナーで、マスターは指示を出したりエネルギー源だったり
・マスター・パートナー共に男性(人間男性型)が可能
・マスターとパートナーの間には何らかの強い繋がりがある
・その世界のバトルは基本的にマスターが互いのパートナーを戦わせるもの
・(ゲームの場合)パートナーの外見をある程度任意に弄れる
 (完全固定はNG、最初にある程度キャラメイク可能or着せ替えの自由度が高いならOK)

【できれば】
・マスターはパートナーを使役する能力以外は一般人に近い
・パートナーはロボット等の人工物もしくは契約精霊のような人外
・パートナーはある程度の自我を持ちマスターと会話できる

【NG】
・周囲のキャラの好意が主人公一人に集中する可能性がある(いわゆるハーレム系)
・パートナーが複数必要になる(一体が基本で無理すれば複数持ち可能程度ならOK)
・育成やコミュニケーションの比重が大きいシミュレーションゲーム
・プレイヤーにそれなりの腕(頭脳や反射神経)がないと詰むゲーム
・オンラインや対人戦前提のゲーム

【既知】
・エンジェリックレイヤー(パートナーが女性型ですが一番理想に近いかも)
・LOVELESS(男コンビ可能で戦う作品は他に知らない、もう少しバトル主体だと嬉しい)
・ローゼンメイデン(これもパートナーが女性型限定ですが)
694風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 22:07:40.68 ID:KV7FG57P0
確かにそれだけの条件だと映画小説じゃゴロゴロいるタイプだから
どれを勧めたらいいやら
695風と木の名無しさん:2013/11/09(土) 23:04:32.44 ID:BknKdiK10
>>691
そうですね曖昧過ぎましたスミマセン…
以下の条件追加させてもらいます

【媒体】
アニメ漫画
【希望】
・年齢30より下
・容姿は可愛すぎない綺麗め
・集団を助けるんではなく主人公個人を助ける
・生い立ちに暗い過去やトラウマがある
【できれば】
・メインキャラ
・髪長め
・時々人間らしい面やギャップを、見せる
・主人公とガチ恋愛展開にならない

既知キャラは全員ツボだったので、似てる(内面)キャラでも嬉しいです
696風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 00:36:03.72 ID:eFntyJs30
>>690
追加ご紹介ありがとうございます
名前だけは聞いたことがあったのですが、
てっきりかっこいいライバル系悪役かと思い込んでいたら、まさかそんな素敵なクズだったとは
父なし子の下りも見たいので、5部6部も合わせて購入します
697風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 01:33:28.21 ID:ARyFcFbO0
>>691
漫画「ポケットモンスタースペシャル」のグリーン
初代主人公のライバルで、基本的にクールですが主人公とは子供らしく張り合うこともあります
ロケット団との戦いでは主人公と協力し、熱く戦いました
698風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 09:28:08.51 ID:U0XkgT/30
>>693
金色のガッシュ!!(サンデーコミックス全33巻完結済)の
主人公達清麿とガッシュは如何でしょうか
魔界の王様を決めるために人間界に来た魔物たちが
人間をパートナーに戦うお話です
戦うのは基本魔物たちで人間は指示出しです。
出来ればの1つ目以外は該当すると思います。
バトル主体でパートナーとの絆や友情が主体の話なので
絵柄が受け付けないとかなければご希望に添えてると思います
699風と木の名無しさん:2013/11/10(日) 14:52:23.25 ID:rbFIA7i+0
>>693
ロックマンEXEシリーズ
原作はGBAのゲームですがアニメや漫画も世界観はほぼ同じ設定です
一作目のリメイクがDSで出ています
難易度はまちまちですがストーリークリア自体に特別な技術は必要ありません
700風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 00:33:36.22 ID:KzZiFyQO0
>>693です。ご紹介下さったお二方、ありがとうございます

>>698
タイトルと絵柄と評判だけは知っていましたが、内容まではよく知らず盲点でした
あらすじを軽く調べてみたところ、ドンピシャです!
バトル形式や魔物と人間との間に必要な繋がりなど、まさに私が求めていた要素でした
絵柄についてはまったく問題ないですし、ストーリー評価も高いので、早速探してみます
今なら文庫版の方が入手しやすいのでしょうか

>>699
こちらもロックマンといえば青いキャラクターくらいしか知らなかったので盲点でした
やはりゲームが一番の希望だったので、ご紹介いただけて嬉しいです
ただ、調べてみて気になったのですが、
・その世界のバトルは基本的にマスターが互いのパートナーを戦わせるもの
・(ゲームの場合)パートナーの外見をある程度任意に弄れる
↑の二点についてはどうなのでしょうか?
私が見た説明では、人間+ナビ同士の戦いよりもウイルスや自律型との戦いがメインのように取れました
また、ロックマンの見た目をある程度好きに弄れるのかどうかも気になっています
ケチをつけるようで申し訳ありませんが、特に上の項目は譲れない要素なので…
これについては別にテイスティングをお願いした方が良いでしょうか

依頼はこれにて一旦締めますが、もし条件に合った作品があれば後からでもご紹介いただけるとありがたいです
701風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 02:33:09.71 ID:NM9tecmV0
>>695
デビルサバイバー2の峰津院大和(17歳)
原作はDS、3DSに移植予定
アニメ化、コミカライズ化されています
希望、できれば、はすべて満たしていると思います、NGには引っかかりません

アニメ版はオリジナルストーリー、コミカライズ版はアニメにそったストーリー展開です
アニメ版の大和は原作よりも他者に対して厳しく、主人公に憎まれたりしています…
なので、できることなら原作版をおすすめします


Daylight-朝に光の冠を-のユースミルス・C・R・ウィンタテリウム
原作はPC、主人公も攻略対象キャラも男ですが分類は一般です
原画家の人がコミカライズ化しています
希望、できれば、はほとんど満たしています、NGには引っかかりません

内容が少しホラー(流血、残酷描写あり)な学園もの(?)です
特に原作は流血系のバッドENDが多いです
ユースルートはルート制限で一周目ではプレイできません
コミカライズ版だけでも内容は理解できると思います
702風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 03:19:33.23 ID:2xweHgCS0
>>671

・ゲーム自体が超絶に難しい。エンディングに行くまでならまだそれほどでも…?
・対象が誰かという決定的な描写がない(ので対象がどう思っているかは不明)。相棒に絶大な信頼を寄せているらしいのでおそらく…
・多分本人はラストで死んでる

で問題がなければ、ゲーム『ケツイ〜絆地獄たち』のロイド・エヴァンズマン(26歳)とかどうでしょう
「当人は生きて帰る事を許されないが、その望みは世界が責任をもって叶える」というストーリーなのですが、
このエヴァンズマン氏の望みが色々ととんでもない事で当時話題になりました。
ネタバレの一つになりますがエンディングで同性愛者であることを明言されてます。
703風と木の名無しさん:2013/11/11(月) 22:37:07.62 ID:rkhUWxMDP
>>693
ちょっと苦しいですが参考までに
ゲーム「メダロット」シリーズはいかがでしょう
メダロットと呼ばれるロボットをパートナーにして戦うRPG?です

メダロットには明確に雌雄があり(骨格で決まります)、
戦いで手に入るパーツ等で外見をカスタマイズできます。
ロボットですが「メダル」と呼ばれる心臓パーツに魂があり、自分の意思で喋ることができます

初代ゲームシリーズ(GB)の2〜4では
主人公の男の子と、パートナーの1機体が反発や衝突を繰り返しながら
友情や信頼を育む姿が見られます。

「できれば」には全て該当しますが、
攻略の都合上1機のみでのクリアは難しいのと、少年向けゆえに(くっつきませんが)
ヒロインがいるのがネックかなと思います。
とはいえストーリー上で重要視されるのは最初のパートナーだけなので、よければ一度チェックしてみて下さい
コミカライズもされています
704風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 09:48:09.99 ID:aMpThEzg0
>>691
アニメ「常住戦陣!!ムシブギョー」の無涯さん

蟲奉行所最強でクールで無口で普段は単独行動してます
敵を倒した結果仲間が助かることも多いですが、基本的には弱いヤツは死んでもいいくらいに思ってます
そのわりに強くなる為に一所懸命なアホの子主人公が気になってしゃーなくなります
心配なのは原作がサンデーなので女性キャラのお色気シーンが多めなのと、敵が巨大昆虫なところです
蟲はLamentoが大丈夫ならいけるかなと思って勧めてみました
705風と木の名無しさん:2013/11/12(火) 10:42:25.25 ID:BiG5RNUs0
>>671
カミサマの言う通りの丑三
主人公にほぼ一目惚れして付きまとう危ない雰囲気の凄腕の男
病んでる方向が監禁とかじゃなく自分も含めて主人公の為なら誰が死んでも構わない方面に付きぬけてます
ただ敗者は無残に死ぬというゲーム?が舞台なのでグロ方面にNGかも(少年漫画なのでそこまでじゃないと思うのですが)
706642:2013/11/13(水) 18:02:15.12 ID:LF3QnBCj0
>>688
追加ありがとうございます!
ググったところ、話は熱そうだし絵柄が好みなので読むの楽しみです
ありがとうございました
707風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 16:20:25.79 ID:/QLySUfF0
ソムリエ様、お願いします
年上の成人男性Aと若人Bのコンビを探しています

【媒体】
小説・漫画>ゲーム・アニメ>映画


【希望】
A(20代後半〜40代後半)
・シニカルながらなんだかんだでいい人、思い詰めた若者を放っておけない保護者タイプ
・戦闘能力が低い、生活がだらしない、お色気に弱いなどダメなところがあり、Aにフォローされることも
・適度な距離感を保ちつつもBを気にかけており、Bの精神的な支え・指針・救いとなっている
 (実際にBの苦境に駆けつけるシーンがあればなお嬉しいです)

B(Aよりは年下)
・Aに懐いている、または信頼・信用している
・支えられっぱなしではなく何かしらの能力や特技があり、Aにとっても必要な存在
・A(またはAを含めた少数の相手)にだけ弱みを見せたり、打ち明けた苦悩や過去があったりする


【あれば嬉しい】
・Aの苦い過去
・ABが日常的に行動を共にする(していた)描写
・Aはくたびれた雰囲気、Bは小綺麗なタイプで身長はA>B

【OK】
・死別・離別・決別・対立
・ギブアンドテイクのドライな関係(むしろ嬉しい)
・どちらかまたは両方が女性とくっつく


【NG】
・BがあからさまにAを見下している/馬鹿にする描写がある
・AがBの実父または育ての親
・AがBにべったりで過剰に甘やかす

続きます
708風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 16:21:05.21 ID:/QLySUfF0
【既知】
・モブサイコ100 霊幻とモブ
・ニンジャスレイヤー ガンドーとディプロマット(スレ違いながらシルバーカラスとヤモトも当てはまります)
・王様達のヴァイキング 坂井と是枝
・ゼルダ夢幻の砂時計 ラインバックとリンク
・鋼鉄都市 イライジャとダニール(条件からは外れますが、外見の取り合わせや続刊での関係性がツボでした。参考までに)
・ここ10年ほどのWJ作品
・タイバニ(うまく言えないんですが前半の兎と後半の虎がちょっと外れていました)

条件が多くなってしまったので【希望】を少し外していても大丈夫です
長々とすみません、よろしくお願いします
709風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 22:55:47.98 ID:TLxlhtPTO
>>707
DSゲーム「リクとヨハン〜消えた二枚の絵」のヨハン(A)とリク(B)

ヨハンは37歳で探偵事務所の所長、女好きで食事はピザとドーナツばかりのだらしない不良中年です
警察からは「ビータン(B級探偵)」呼ばわりされていますが一向に気にしていません

リクはそんなヨハンのもとで修業するために事務所にやってきた16歳の少年です
年若いながらもしっかり者で、推理能力も高く周りの大人達からの信頼も次々と得ていきます

物語は二人が出会ってからある事件に関わり、リクがヨハンの過去や本心を知り、「ヨハンさんの本当の相棒になりたい」と願うようになるまでを描いたものなので、
序盤の方にはヨハンのあまりの不真面目さにリクが苛立つ場面もあったりします(微妙にNGにかかるかも?)
710風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:37:16.64 ID:2BLD3GQg0
>>707
ゲーム、葛葉ライドウシリーズの鳴海とライドウ。
表向きは書生として裏では悪魔召還士として戦うライドウを組織に命じられサポートするだめ探偵の鳴海、という関係です。
あると嬉しいは、鳴海自身に苦い過去ありで、二人は同居しています。
ライドウはいわゆる無個性主人公(十代半ばの美形で凄腕の悪魔召還士ということ以外は設定なし)ですが、
それでもよければどうぞ。

漫画版もありますが、一巻半ばまでは鳴海がライドウを軽く見ている描写があるので多分NGかと。
711風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 23:38:57.93 ID:2BLD3GQg0
NG勘違いしてました。
ライドウが鳴海をバカにしてる描写はないので漫画版もいけるかもしれません。
712風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 10:17:08.96 ID:7I6tcyGE0
>>707
若干希望からそれているかもしれませんが
漫画「魔王 JUVENIRE REMIX」「Waltz」の岩西(A)と蝉(B)
Waltzは魔王JRのスピンオフで魔王JRの4年前が舞台
岩西と蝉が出会いパートナーになるまでが描かれています
仲介業者Aと殺し屋Bの関係でWaltz後は2人で一緒に暮らしています
岩西は36歳〜40歳、蝉は17歳〜21歳です
ただ岩西が良い人というのはやや疑問(蝉に対しては完全に保護者のようになります)で
あまりくたびれた感じではありませんし希望に上げられた様なダメな点もあまりありません
ただしかなりの守銭奴です

こちらはかなり古い作品ですが
PS用ゲーム「御神楽少女探偵団」「続・御神楽少女探偵団」の
御神楽時人(A)とランドルフ丸山(通称蘭丸)(B)
舞台は大正後期から昭和初期の東京
時人は「帝都一の名探偵」と言われる探偵ですが生活には無頓着
蘭丸は孤児でスリをしていたところを時人に拾われ助手として身の回りの世話をしています
ハーフの美少年で女装しての潜入捜査もあります
時人は30歳、蘭丸は12歳です
タイトル通り女の子が出てきますし時人が片思いする未亡人も居ますがくっつきません
アーカイブスでPS3・PSP用が、ゲーモバでは携帯版が出ている様です
なお「新・御神楽少女探偵団」と言うPC用ゲームも出ていますが
こちらは男性向けエロゲで蘭丸は出てきませんし時人もほぼ別人なのでご注意下さい
713風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 19:05:14.84 ID:6t8RLQaW0
自分もWALTZが思い浮かびました
坂井にくらべて人のいいキャラとは言えませんが、ギブアンドテイクの関係から
特別な信頼関係が出来ていくと思います

>>707
あとは小説「川の深さは」の桃山(A:主人公)と保(B)
元刑事のくたびれた中年が逃亡中のエージェントを拾い、助けたことで
事件に関わっていくストーリーです
ちょっとうろ覚えで申し訳ないんですが桃山が40代、保は20歳前後で
概ね条件は満たしてるかと思います
同じ作者の「亡国のイージス」も設定的に似てますが、現役自衛官なので
くたびれ感はやや低めです
714風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 23:02:33.24 ID:4mnz42I90
>>707
実写映画ですが「探偵はBARにいる」の探偵(A)と高田(B)
探偵は女好きだが人情に厚い性格、高田はその助手で探偵の空手の師匠でもあります
探偵は高田を頼りにしており自分の身に危険が迫ると彼に助けを求めます
高田はすぐには助けに向かいませんが探偵のピンチには駆けつけて共に戦います
高田の過去や苦悩については描かれておらずAがBの支えになっているという希望にはそえないかもしれませんが
探偵が危険な目に遭う可能性があることを知った高田が「友達を失いたくない」と言うシーンがあります
715風と木の名無しさん:2013/11/15(金) 23:44:14.49 ID:RFBEIVSK0
>>703
>>693です。遅くなりましたが、ご紹介ありがとうございます
「ロボット同士を戦わせ、勝ってパーツを手に入れてカスタマイズ」
「機械の体に人間とは別種の魂(人格)を持ったロボット」
このあたりの設定にビビッときました!こういうゲームがやりたかったんです
調べてみたところ、結構シリアスな展開もあるようで、俄然興味が湧いています
見た目がいかにもロボットなことと、複数持ちがデフォらしいことは少し残念ですが、
それを除けばかなり理想に近いかもしれません。GB時代にこんなゲームがあったなんて…
ヒロインについてはNLも別腹派なので、たとえくっついてもまったく問題ありません
評判の高い2〜4が気になるので、久しぶりにGBAspを引っ張り出そうかと思います
コミックもできれば見てみます。とにかく、調べてみた世界観が好みで…
素敵な作品を紹介して下さって、本当にありがとうございます
716風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 16:21:57.21 ID:xN1cJvxJ0
>>707
特撮ありなら、2010年放映の仮面ライダーオーズおすすめします
年上男性Aは伊達明(30歳)187センチ、見た目はガチムチヒゲ兄貴
若者Bは後藤慎太郎(22歳)177センチ、見た目は華奢なイケメン(モブにモテ設定あり)
後藤は「世界を救う」という夢を持っているために
偶然ライダーになった主人公・火野映司に嫉妬していましたが、そこにもう一人のライダーである伊達が現れます
伊達の変身システムは映司と違って誰でも変身可能なため、後藤は伊達の指導を受けて彼の後任を目指すことに
伊達がライダーでいる間は後藤はサポート要員としてほぼ一緒に行動していますし
伊達は大雑把で適当な性格で、真面目な後藤にしばしば突っ込まれています
後藤は序盤からずっといますが、伊達は16話から登場です

あと同じく特撮の2012年放映、特命戦隊ゴーバスターズで
年上A=追加戦士・陣マサト(40歳)、若者B=ブルー・岩崎リュウジ(28歳)も割と近いかと思いましたが
陣が見た目27歳のままの上、身長が陣173センチ・リュウジ180センチと年上の方が小さいので、こちらは参考までに
13年前に陣は27歳の天才エンジニア、リュウジは陣に憧れる15歳のエンジニア志望の高校生で
ある事件が起きて陣は実質死亡扱いの行方不明、リュウジは夢を諦めて戦士になります
そして28歳になったリュウジの前に昔のままの姿の陣が戻ってきます
陣は茶髪パーマのフリーダムなワガママ、リュウジは黒髪七三の面倒見のいい優等生
陣の登場は15話からですが、8話に少しだけ昔の陣がリュウジの口から語られる部分があります
717風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 14:35:39.56 ID:C2vizt+00
ソムリエ様、やたら強い男キャラが出てくるゲームを探してます

【媒体】
ゲーム(Wii、PS2、PS3、DS、3DS、PSP)

【希望】
・他のキャラと比べて明らかに優遇された性能を持つ男キャラが登場する
・シナリオ上でもそのキャラは強キャラとして扱われている

【できれば】
・ストーリー性が濃い
・登場キャラクターが多い
・やたら強い男キャラが味方として登場する、途中から味方になる
・やたら強い男キャラが主人公ではない

【NG】
ショタ
人間とは掛け離れた人外(外見的な意味で)
やたら強いのが主人公ただ一人のみ

【既知】
PS版FFT(オルランドゥ)←理想
FEシリーズ(聖戦の神器持ち、暁のラグズ王など)←理想
幻想水滸伝シリーズ(真紋章持ち、2のルカ)
TOD2(バルバトス)
無双シリーズ(呂布、本田忠勝)←システム上、性能を実感しにくいのが惜しい

宜しくお願い致します
718風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 16:40:03.79 ID:pN7rF8KfP
>>717
人類最強って感じでなくてもよければ
ゼノギアスのシタン・ウヅキ。PSのゲームですがアーカイブスでプレイできます

ATB制でキャラのスピード順に行動が回ってくるシステムなんだけど
プレイアブルキャラの中で随一のスピードを誇り
一番遅いキャラのへたすりゃ二倍ちかく行動順回ってくるんじゃないかってぐらいのキャラ
初期状態の素手格闘でも普通に強いのに、後半封印してた日本刀をもってさらに攻撃力アップ
回復魔法とかも使えて異様に使い勝手がいいです

一応シナリオ上でも強キャラ扱いはされているはずですが
性格が若干とぼけているのと、序盤は強さを隠そうとしてる節があるので
最初はあまりそう見えないかもしれないです

あとゲーム内にグロテスクな表現が含まれていますのでお気をつけください
719風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 18:14:52.39 ID:6sHhHUMI0
>>717
FFTのオルランドゥが理想なら、同じクリエイターが作ったゲームの
タクティクスオウガ の ハボリム はいかがでしょう

盲目の剣士で、敵の暗黒騎士団幹部の弟という恵まれた出自ながら、ある理由で出奔
兄と敵対し、修行を重ねて剣聖と呼ばれるまでになり、そのままずばりソードマスターという職業で参戦します
年齢は三十代ですがイラストではもっと年上に見えるかも
セガサターンやSFC、PS版では鬼畜性能の上に、一から育てた同じ職業の別キャラよりも高い能力値を持っています
また、ある魔法との相性が抜群に良く、使わせればバランスブレイカーになりうる能力持ちです
リメイク版では少し性能が調整されているらしいですが、シナリオ面では以前に無かった設定などが追加されています

とにかく余りにチートな性能を誇るため、彼を使うとゲームが優位に進みます
なので縛りプレイでハボリム禁止、などの条件が課せられる事もあるほどです

ただ仲間に出来るマップが後半で、活躍の場が限られている(クリア後の無双も可能)
マップの難易度がきつく有名な初見殺し構成なので、その点ご注意ください

FFTと同じジャンルのシビアな難易度を誇るゲームで、登場キャラクターは数多くいます
ハボリムの他にも強い男キャラは多いですし、おすすめです
720風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 19:05:13.38 ID:X4T8YGwr0
ソムリエ様お願いします
いわゆる不良、ヤンキーもので、ライバル関係にある2人を探しています

【媒体】
漫画>小説、半生、ゲーム

【希望】
・不良がテーマの作品で、キャラが学生または学生相当の年齢(中退など)
・お互いをライバル視している男キャラ2人が出てくる
・両者の実力は拮抗している
・実際両者が喧嘩するシーン(回想でも可)がある

【できれば】
・別々の組織、学校に属している
・両者ともに強キャラ描写がある
・何度か出番がある

続きます
721風と木の名無しさん:2013/11/23(土) 19:22:20.09 ID:X4T8YGwr0
続き

【NG】
・本命の彼女がいる
(軟派キャラで遊んでいるだけなら可)
・完全に友達感覚で仲が良い
・矢印が一方的
・ゲームの場合、アクションなどスキルが必要なもの

【既知】
・特攻の拓(緋咲と秀人が理想に近い)
・今日から俺は!
・ギャングキング
・クローズゼロ(無印のみ)

ソムリエ様、どうぞよろしくお願いします
分割失礼しました
722707:2013/11/24(日) 21:06:32.48 ID:OqCqotuu0
>>709 >>710 >>712
>>713 >>714 >>716

おすすめありがとうございます!
知らなかったものをたくさん教えて頂けたので、
手に入るものから順番にじっくり楽しませて頂きます
ありがとうございました!
723風と木の名無しさん:2013/11/28(木) 22:34:28.03 ID:hVPmDGYk0
あげとく

>>548
もう見ているか分かりませんが「ギャグマンガ日和」はいかがでしょう
シリーズ化している話もありますが基本的にオムニバス形式の漫画です
男→男で(女性→男性も多いですが)「変態!」とツッコミを入れる描写がちょくちょくあります
冷静に言うより叫ぶように言うことが多かったかと思いますが、よろしければどうぞ
724風と木の名無しさん:2013/11/30(土) 15:15:54.40 ID:MBrJm9dcO
ソムリエ様、お願いします

【媒体】漫画、小説、ゲーム(DSかPSP)>映像作品
【希望】外見はチャラいが中身は狡猾な悪人Aと、
一見怖いが中身は心優しい善人Bが絡む作品
【あると嬉しい】
AB間の絆
A→Bへの執着
BがAを庇う
【可能】
死亡End
【NG】
互いに負の感情を抱いている
恋人または妻がいる
【既知】
ラインバレルの森次さん(B)絡み(A側の名前失念)
AはP4の足立やマギのジュダルがイメージに近いです
よろしくお願い致します
725717:2013/11/30(土) 17:25:12.22 ID:YdEuH3KZ0
ソムリエ様ありがとうございました

>>718
シタン先生そんなに強かったのですか…知りませんでした
大昔に一度クリアしたっきりなので今度改めてプレーしなおしてみようと思います

>>719
タクティクスオウガはシステムの複雑さに二の足踏んでいたのですが、
今回ご紹介頂いて光の速さでポチってきました!
とりあえず敷居が低そうなリメイク版で頑張ってみます
726風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 11:44:08.51 ID:hIsO8OQQO
>>723
ありがとうございます
ギャグマンガ日和は最初のアニメだけ見てそれっきりでした
漫画読んでみたいと思います!
727風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 01:44:05.99 ID:/4z5QHgH0
ソムリエ様、男性コンビが主人公の推理モノでお薦めのものを教えて下さい

【媒体】
出来れば小説、もしくはゲーム(PSP、vita、PS3、DS)などの一人称視点
入手出来るのであれば漫画でもアニメ等でも可

【希望】
・語り手はいわゆるワトソン的存在
・相方は頭の切れる探偵役で他者との関わりに難がある
・主人公二人の間に他人が割り込めないような絆がある

【できれば】
・シリーズもの
・現代日本が舞台(これは除外でも可)
・主人公二人は同い年、10代半ば〜30代前半くらいだと嬉しい

【NG】
・ノマフラグが立っていたり両方or片方に配偶者や恋人がいる
・ドラマ映画などの実写作品
・PCゲー(スペック的に厳しいので…)

【既知】
・引きこもり探偵シリーズ(理想)
以下男女コンビですが
・ビブリア古書堂(同い年では無いですが理想的)
・心霊探偵八雲

既知作品が少ないのですが上記条件に沿っていれば何でも構いません。
よろしくお願いします。
728風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 03:37:14.14 ID:+l1r2gZk0
>>727
有栖川有栖の作家シリーズ
語り手は作家の有栖川有栖でワトソン役
探偵役は大学時代の同級生の火村英生
2人の出身大学で犯罪社会学の准教授をしてて、
フィールドワークと称して実際の殺人現場へ赴き事件を解決してます
大人としてのふるまいはちゃんとしてるので人づきあいに難があるとまでは言えないかもしれませんが、
有栖以外の人間と深く関わろうとはしてないように見えるので一応おすすめしときます
729風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 09:47:41.30 ID:iQomO0/W0
>>727
小説「バチカン奇跡調査官」シリーズ
主人公は「平賀」と「ロベルト」という神父で
2人ともある分野の天才のためどちらかがワトソン的という訳ではありません
(あえて言うとロベルト?ただし文章は三人称です)
平賀の方は他者との関わりにやや難がある感じです
舞台は日本ではありませんが主人公2人は両方とも20代です
引っかかりそうなNG項目はありません
730風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 12:28:57.24 ID:RgUiC7Qd0
>>727
島田荘司の御手洗潔シリーズ
異常に頭が切れるが非常識きわまりない探偵・御手洗潔の物語で、
その親友の石岡が語り部です
舞台は1970年代終わりから現代にかけての日本あるいは海外
(作中時間がリアルに経っているので今は二人とも五十をすぎていますが)。
御手洗は本物の女嫌い、石岡は恋人を酷い形で失った過去があり、ノマフラグはほぼないと言っていいと思います。
(御手洗に想いを寄せる女性や石岡の親しい女友達はいます)
「占星術殺人事件」を最初に読み、合うようでしたら短編をいくつか読み、
慣れたら「異邦の騎士」「暗闇坂の人喰いの木」などに入っていくのがおすすめです。
「暗闇坂〜」では二人でイギリス旅行に出かけ、
「君にこの景色を見せたかったんだ」などと石岡に囁く御手洗を見ることができますので是非読んでいただきたいです
731風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:02:14.97 ID:59dpKolw0
ソムリエ様、作中で美形だと他の登場キャラクターから形容される
男性キャラの心当たりを教えていただけないでしょうか。

【媒体】
不問です。ゲームの場合はPSPかDS/3DS、WindowsPCの
いずれかでプレイ可であれば嬉しいです。

【希望】
・登場キャラ総イケメン界ではなく、特定の男性キャラのみ(長編なら2・3名程度まで可)が
 できれば同性からも美形、イケメン、綺麗、優男等と評されるもの。
 やっかみ混じりで構いません。
・中性的なタイプの美青年・美少年が希望です。

【できれば】
・冷静か穏やかなタイプの性格
・男性が主人公や語り手の作品(本人ではなくて良いです)
・それなりに出番が多いと嬉しいです。

【NG】
・ムキムキマッチョ漢系の意味でのイケメン
・極端に性格が悪いもの

【既知】
涼宮ハルヒシリーズ(古泉一樹)
天鏡のアルデラミン(トルウェイ)
B.A.D.(繭墨あさと)
△ヒカルが地球にいたころ(帝門ヒカル):ちょっと女好き過ぎて好みからは外れました

女性キャラとの絡みは問題ありませんが、
男性側から想いを寄せる描写がある場合は教えていただけるとありがたいです。
また女性キャラは総美女美少女扱いの設定でも気にしません。

一見よく居そうな割に意外と見つけられず……。
ソムリエ様のお力をお貸しください。
732風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 23:16:30.06 ID:zJTNtBYm0
>>731
ペルソナ3ポータブル(男主人公)
女神異聞録デビルサバイバー(主人公、ナオヤ)
藤崎竜版の封神演義(ヨウゼン)
733風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 02:11:28.15 ID:4tW9g2LD0
>>731
もやしもんの結城蛍

女装がメインですが、時々普通の格好になったりもします
734風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 04:43:21.75 ID:ErU6mkDp0
>>731
アニメ「おねがいマイメロディ」シリーズ(無印、くるくるシャッフル(以下くるシャ)、すっきり)に出てくる柊恵一はいかがでしょうか

主人公の女の子、歌の憧れの先輩という立ち位置で登場しますが、
・誰もが認めるイケメン(学校のみならず世界中に追っかけがいる、バレンタインには文字通り山のようなたくさんのチョコを貰う、等)
・バイオリンの演奏をはじめ、音楽の腕前は超一流
・大豪邸に住むお坊ちゃんで、常に忠実な執事が付いている
・学年一位の成績、護身術を身に付けているので力も強い
・性格は冷静、冷酷、クール
…と、天から二物どころか三も四も与えられたキャラクターです
その恵まれ過ぎた境遇に、退屈だったので世界を滅ぼそうと悪に染まったり(無印)、その罪を償う為無理やりウサミミ仮面に変身させられて戦わされたり(くるシャ、すっきり)…と、いろんな意味で活躍します

希望は全て、できればは「男性が主人公や語り手」以外当てはまっています
もしかしたらNGの「極端に性格が悪い」に引っ掛かるかもしれませんが、シリーズを通して見れば根っからの悪人でない事は分かると思います
当初歌に思いを寄せられ、くるシャの途中辺りから恵一も歌の事を意識し好意を持つようになりますが、最終的に歌と恵一はくっつきませんでした

無印の後半では「これを日曜の朝から放送してたのか!?」と、この板の住人的に歓喜したシーンもあったりしますが、個人的には恵一の弟である潤が登場するくるシャが一番お勧めです
くるシャからの視聴でもあまり問題なく楽しめると思いますが、恵一は無印の方が正統派イケメンとして描かれています(だからこそくるシャ以降での落差が酷い事に…)
735風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 05:55:24.95 ID:NsVOMGbq0
>>548>>726

かなり亀ですが、「戦勇。」をおすすめします
ニコニコ静画でweb原作三章まで連載中、ニコニコ動画でアニメがあります
最初の数話は無料なので、お試しにどうぞ

ヘタレ突っ込み勇者と、ドS戦士が魔王討伐する旅に出るストーリーです(第一章は)
二人とも主人公なので出番が多いです

スライムを倒してハァハァ言ってる勇者に対して
戦士が「何ハァハァ言ってるんですか勇者さん?変態ですか?」
そんな感じで、戦士が勇者に「変態」と言ってます
736風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 19:14:05.41 ID:QGtTvFdv0
>>731
小説「インシテミル」の箱島雪人
名前でしか男女の別が分からない、と主人公に表現されるような、中性的〜やや女性的な美青年です
希望にもできればにも全て当てはまっていると思います
美形と評される男性がもう一名いますが、短編ではありませんのでセーフでしょうか
実写の方には存在しないのでご注意を

また、NGにはありませんでしたが、念のため注意
ネタバレですので下げます






作中で死亡します
死ネタが駄目でしたら済みません
737風と木の名無しさん:2013/12/03(火) 22:32:29.69 ID:rGM0Wplg0
>>728-730
お薦めありがとうございます!
有栖川作品と島田荘司作品はは盲点でした。
作品自体は有名なので知っていましたがこの機会に読んで見ることにしますね。
バチカン奇跡調査官は以前本屋で見掛けて気になっていたのですが
紹介文を読むとなかなか好みな作品みたいです。こちらも今度読んでみようと思います。
738風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 03:33:41.31 ID:WUo9srIe0
>>731
今野敏のSTシリーズの青山翔
その気のない男でもドキッとするぐらいの美形

すぐ上にも出てるバチカン奇跡調査官シリーズの平賀とロベルトもおすすめ
文庫版の1巻の表紙が平賀で2巻の表紙がロベルト
739風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 04:11:02.97 ID:PDmwxagV0
>>731
・ドリフターズ(漫画)の那須与一
黒髪長髪・女性と見紛う美青年で、主人公含む男キャラから美形と形容されてます
主要キャラの一人で、猪突猛進気味な主人公に比べ基本は穏やかで冷静なタイプかと
内容は歴史上の人物が異世界に集められて争うバトル系です
(続きます)
740風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 04:24:00.25 ID:PDmwxagV0
もう一つ
・夏目友人帳(漫画・アニメ)の夏目
同性から直接イケメンと言われることはなかったかと思いますが、
美人だった祖母によく似ていると言われる女顔で
“マッチ棒”“白アスパラ”と揶揄される華奢で色素の薄い少年です

どちらも連載中なので今後はわかりませんが、NGにかかるようなものは無いと思います
美少女なキャラはいますが恋愛要素はかなり少ないです
741風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 10:09:53.42 ID:izFkfRAC0
>>731
小説「薬屋探偵」シリーズ
「深山木 秋」と「座木」ただし両方とも正体は人外です

秋は外見年齢16歳くらいでセピア色の髪の少女と見紛う美少年
頭の回転が早く知識も豊富で社交性に長け運動神経も抜群
「極端に性格が悪い」とまではいかないと思いますが飄々としていてつかみ所のない感じです
秋の非公式ファンクラブ会長を自称する刑事(男性)が居ます

座木は外見年齢20代後半の黒髪黒瞳の物腰柔らかで丁寧な言葉遣いの青年です
「優男」「伊達男」等と評されるシーンが有ります

ちなみに座木は秋に対して基本的に絶対服従です
742風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 11:58:55.97 ID:7bDcXZrK0
>>731
清涼院流水「JDCシリーズ」の「九十九十九」
黒髪ロング、常にサングラス、冷静穏やかな性格の名探偵。
(ただし、探偵たちが掃いて捨てるほどいる世界で被害者や容疑者のほかはほとんど探偵ですが)
あまりの美貌のため、警察からサングラスで顔を隠すよう要請されているほどの美形です。
「コズミック」「ジョーカー」ではラストの「謎解き」を担当する役でも有ります。
同作品の「龍宮城之介」というキャラクターが狂言回しを担い、
こちらも容姿について褒める言及が多めだった記憶があります。

ただし、ものすごく長く、かつ癖の強い文体と構成をしています。
743風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 12:58:39.49 ID:TTFDvUhzi
>>731
爆れつハンターのマロン・グラッセ
母親そっくりの中性的な美青年です
美しいものが好きな仲間のマッチョから愛でられています
性格は沈着冷静ですが、極度のブラコンであり
兄である主人公(美形ではありません)に危険が迫ると怒りを露わにします
744風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 22:09:04.04 ID:HzkM48bX0
>>731
帝都探偵絵図シリーズの有村礼
非常に名の知れた天才絵師で、「本人は彼が描く美人画より美しい」と評されたり、
登場人物やその辺の通行人などが彼の顔に見惚れたりする描写が何度もあったりします
子どもから女性に間違われるシーンがあった記憶があるので、女性的な美貌の持ち主かと思われます
なお、天才故に気難しく扱いにくい性格ですが、主人公にはそれなりに気を許していることもあり、
個人的には「極端に性格が悪い」とまではいかないかなと思います

本シリーズは「人魚は空に還る」から始まる、明治時代を舞台にしたミステリー小説のシリーズです
主人公は雑誌記者の友人で、探偵役に乗り気でない彼に対して、
礼は主人公のワトソン役として、何か事件などがあるたび謎解きをするよう迫る、という感じです

ちなみに、ノベル版と文庫版がありますが、
文庫版のほうは書き下ろしが追加されていたりするのでそっちをおすすめします
745風と木の名無しさん:2013/12/04(水) 23:20:38.42 ID:u06JjbphO
>>735
見てきました
クールで丁寧語の変態ですかも良いものです
実に良いものです!
ご紹介ありがとうございました
746風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 00:33:22.14 ID:7IKJWD+F0
別マガ連載中のアルスラーン戦記@荒川弘版を読んで
少年王×年長の臣下という組み合わせに萌えたぎっています
他にもこういう主従がいないものか探しています

【希望】
・年若い主君(10代〜20代)と年長の従者or部下(1歳でも上なら年齢差は何歳でもOK)
・お互いを大切に想っていて、絆の強さを感じさせる
・戦記物かそれに近い世界観

【できれば】
・主君は作中で心身ともに成長を見せる
・主君は臣下を年長者として尊敬している
・臣下は年齢相応の分別ある大人
・主君に対し師匠として振る舞う時もある

【許容範囲】
・同性の主従であれば少女(主君)と女性(臣下)でもOK
・悪役サイドであっても主従であればOK
・人外キャラでもOK

【NG】
・主君と臣下の性別が異なる
・主君が作中で全く成長しない、未熟・幼稚なままでも周囲から肯定される
・臣下が主君を裏切り、敵に回る(目的があって裏切ったふりならOK)
・作者の腐萌え・カップリング嗜好が露骨に作品に表れてしまっている

【既知】
前述の通りアルスラーン戦記(アルスラーン、ダリューン、ナルサス)しか…
主従ものをほとんど読んだことがないので他に全く思いつきません

媒体は漫画・小説・ゲーム・アニメ、何でもかまいません
条件に当てはまっていれば昔の作品でも大歓迎です
よろしくお願いします
747731:2013/12/05(木) 01:21:37.47 ID:uHZ32VSP0
たくさんのおすすめありがとうございます!
素敵な萌えの予感との出会いが沢山でとてもわくわくしています。

>>732
アトラスゲーは未体験なのでこれを機に挑戦してみます!
既読から抜けてしまっていましたが楊ゼンは大好きでした

>>733
女装キャラがいるらしいとは聞いて気になっていましたが
男装姿もあるのですか! ぜひ読んでみたいと思います。

>>734
日曜朝アニメにそんな萌えキャラが……!?
教えていただいたキャラがすごく好みな雰囲気の上に
子供向けかと思ったら話も面白そうです、ちょっとくるシャDVD探してみます!

>>736
まさに好みストライクのような気がします、
ネタバレの件も大丈夫なほうですが、心の準備ができてありがたいです!
近所の本屋で発見できたので、今から読もうと思います。

>>738
その気のない男でもというのがすごくツボをつかれます、さっそく購入してきました。
バチカン奇跡調査官も既読から抜けてしまいましたがとても好きな作品です
748731:2013/12/05(木) 01:25:09.31 ID:uHZ32VSP0
>>739-740
どちらも面白そうな上に好みのキャラに会えそうでとても気になります!
さっそく明日にでも本屋で探してみます。

>>741
本屋の店頭で見かけた表紙が可愛らしくて気になっていました、
どちらのキャラも好みで既刊も多いようなので長く楽しめそうで嬉しいです

>>742
警察から隠せと言われるほどの美貌……とても気になります
癖の強い文体も長編もどんと来いなので挑んでみます!

>>743
ブラコンキャラも大好物なので嬉しいです! 探してみます。
それにしても美味しそうな名前だ……

>>744
天才肌タイプが気難しいのはむしろ萌えツボです、ありがとうございます
女性に間違われるようなシーンが大好きなのでとても楽しみです!


長編も多いですししばらく幸せに過ごせそうです、
ソムリエ様方ありがとうございます!
749風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 02:59:26.59 ID:aPbukcOwP
>>746
主君は国のトップでないとダメだろうか
単なる主従ではダメ?
750風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 07:54:22.20 ID:7IKJWD+F0
>>749
王族や貴族でなくとも、単なる主従でもOKです
751風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 12:03:38.48 ID:NS1no7lT0
>>746
王とは少し違いますし作品とも少し違いますが
伊達政宗(伊達藤次郎政宗)(主)と片倉小十郎(片倉景綱)(従)
10歳違いの主従で「希望」「できれば」はほぼ満たしていると思います(作品によるとは思いますが)
政宗8歳の時より政宗の近侍として仕えていたそうです
媒体は何でもとの事ですので大河の「独眼竜政宗」やゲーム・アニメの「戦国BASARA」などがおすすめかと
752風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 14:32:12.93 ID:2hD/uVAVO
ソムリエ様、よろしくお願いします。ヘタレで内向的で卑屈で「こいつどうしようもねーな」って感じのキャラを探してます。
【媒体】
入手しやすければなんでも。
【希望&できれば】
・ヘタレ内向的卑屈で何をやってもうまくいかない感じのキャラ。コミュ障だったり、作中であんまり成長が見られないなら嬉しい。
・弱いダメなところを理解してかばってくれるようなキャラ(男女問わず)がいたらなお良し。
【NG】
・美形設定(絵柄的な美形は可。作中で美しさから人の関心を集めるような設定が不可)。
・強気キャラに「それでも男かっ!」って焚き付けられて奮起して問題が解決する流れ。

続きます↓
753752:2013/12/05(木) 15:11:15.87 ID:2hD/uVAVO
>>752の続き。
【既知】
・姑獲鳥の夏の関口(理想)
・エヴァンゲリオンの碇シンジ
・ヒカルの碁の筒井くん
・げんしけんのメンバー(オタクって基本へたれ多くて理想的)
・帝都物語の辰宮兄(初登場時のインパクトがすごい)
・パンプキンシザーズのオーランド伍長
・ARMSの武士(強気キャラに焚き付けられたがすぐに主人公がかばってその場しのぎの奮起じゃなかったのが良い)
・FF7のクラウド(後半の鬱っぽいところ)
・うしおととらの野村信一(NG展開がなければ良かったのに)
754風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 16:19:52.09 ID:hvGoVCIY0
>>752
ぼくらののカコ
いじめられっ子でビビリ、作中で成長もしなく死に直面した時もじゃあ何してもいいだろと女の子を襲おうとしたりします

以下ネタバレ







その襲おうとした女の子にその後首を刺されて死にます
755風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 21:30:07.48 ID:n5/tQZwD0
>>746
特撮OKでしたら2009年の戦隊・侍戦隊シンケンジャーの殿と爺おすすめします

シンケンは現代劇ですが、題材が題材なので雰囲気は時代劇系です
レッドが殿様で他4人が1話で召集された家臣ですが、この4人の他に
幼児期に親を亡くした殿様を幼い頃から育てた爺がいます
希望・できればは一応全部該当
NGは当てはまりませんが、殿様が割とコミュ障系のツンデレで、そこが許容されているところが微妙にかするかも
(許容と言うか、家臣たちが性格に慣れてきてスルーしている)
ちなみに殿様は松坂桃李、爺が伊吹吾郎です
(若者たちはほとんど洋服姿ですが、爺は常に和服)
756風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 23:10:25.78 ID:CQnWAGYA0
>>746
主従と言っていいのかよくわからないので違ったらスルーお願いします
1992年の恐竜戦隊ジュウレンジャーのゲキ24歳とゴウシ27歳
ゲキはヤマト族プリンスでゴウシは別の一族のナイトです。
ゆえに直接的な主従関係ではありませんが、ゲキはリーダー、ゴウシはサブリーダーなので、
ゲキが兄の事で血迷ったら体を張って諭すという『ゲキよ涙を斬れ』といういい話があるので、
この話だけでも見てみてはいかがですか
757風と木の名無しさん:2013/12/05(木) 23:52:15.63 ID:BsUFcMdD0
>>752
祝もものき事務所

主人公がそんな感じです。
一応探偵事務所の所長という立場ですが通常あまりにも役立たずで
周囲からはぬるい目で見られています
ただ唯一の能力が依頼を断りにくい依頼人がきた場合、実は事実だと
思っていたことが本当は違う(有罪だと思ってた人が本当は無罪だったとか)
というのがわかるらしいのと、その事実を暴くために必要な行動や、状況を
作ることが、なぜか無自覚に行えるというものです。
主人公自身が解決するわけではなく、無自覚にやったこと(迷子とか)が
結果として周囲の人間の努力によって解決されていきます
758風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 00:17:28.36 ID:BgX8gMK70
>>752
PSのゲーム『ゼノギアス』
砂漠の国の王子バルト(主)と腹心のシグルド(従)

希望はほぼ満たしてると思います
それぞれ反対の目に眼帯をしている隻眼です
従には主の知らない過去があります
以下ネタバレ


従は主の異母兄で、眼帯をしている理由も主絡みです
759風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 04:02:25.84 ID:ZvAlQ78q0
>>752
漫画の+C(プラスシー)はいかがでしようか?

主人公は王の庶子で、幼い頃に母親を亡くし使用人にすらも疎まれている第三王子(十代)
従者はとある出来事がきっかけで出会った衛兵(二十代半ば)

王族としての誇りなどはなく、長兄以外の兄妹や貴族達とは馴染めず、少し卑屈で怒りっぽかった主人公が
自分を王子として接する従者と行動を共にするようになり、落ち着いていきます

希望はほとんど満たしています
できればは半分満たしています
NGには引っかかりません

ネタバレ



主人公が女装します(単行本一冊につき一回くらい)
主人公がお尋ね者になってしまい、追ってから逃れるための女装です
色気はなく、女性として振舞おうとする気は本人にはほとんどありません、がモブキャラにはモテたりします
従者は女装した主人公に一目惚れしますが、下心があって従者になったわけではありません
760風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 09:07:56.29 ID:zCAEurDE0
>>746
PSの幻想水滸伝1の主人公とグレミオ
国を追われた少年が多くの犠牲を払いながら仲間を集めて革命を起こし、英雄になる
戦記ものをまんまゲームにしたような作品です
グレミオは主人公の従者で男なんですけど母wであり兄でもあります
過保護であわあわしながら誰よりも主人公を理解し、信頼して支える存在です
ハッピーEDは主従EDといっても過言ではないので昔のゲームに抵抗なければ是非

あとゲームのファイアーエムブレムシリーズ全般
基本どれも亡国の王子様が国の為に臣下と共に戦う話なので主従まみれだったような…
761風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 17:26:47.96 ID:d5Utr/k40
>>746
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡、暁の女神のトパックとムワリムはいかがでしょう?
希望をほぼ満たしていると感じます
トパックはラグズという獣になれる種族を奴隷にすることに疑問を感じている奴隷解放軍の首領の少年。
ムワリムはその副首領であり、ラグズですが礼儀作法に通じる落ち着いた人物です。
互いに家族同然の強い絆で結ばれています。

強いて問題点を挙げるならゲームの入手が少し困難です…
762風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 23:07:46.37 ID:tOxuqCUl0
746=750です。
ソムリエの皆様、各ジャンルの素敵な主従についておすすめいただき感謝申し上げます。
私が知らないだけで、たくさんあるのですね。ひとつずつ楽しんでいきたいと思います。
本当にありがとうございました!
763風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 23:15:55.24 ID:EBMw7zsO0
ソムリエ様お願いします、ナルシストキャラを探しています

【希望】
・媒体がゲーム、漫画、アニメのどれか
・それなりに出番があって、ちゃんと実力があるナルシストキャラAが登場する
・上記のキャラとそれなりに絡む男キャラBがいる

【できれば】
・Bは「実力のあるAを純粋に慕っている」か「Aのナルっぷりに呆れてる」キャラ
・Aが王子様系の美形 ・Aのテンションがやたら高い ・真面目なシーンも持ってる

【NG】
・Aに彼女がいる(作中で登場しないなら居てもOK)
・Aに妻がいる(こっちは登場しない場合もNG)
・暗くてジメッとした感じのナル ・乙女ゲー、少女漫画

【既知】
・GIANT KILLING(ジーノ) ・弱虫ペダル(東堂)
・封神演義(趙公明) ・KOF(紅丸)・トリコ(サニー)
764風と木の名無しさん:2013/12/06(金) 23:41:50.38 ID:MF0OL0hv0
>>763
武装錬金のパピヨン

主人公のライバルでナルシスト
ストーリーのラストまでメインに絡んできます
ご希望の条件にはほぼ沿っていると思います
765風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 00:04:14.02 ID:eSpl2VRF0
京極夏彦の百鬼夜行シリーズに出てくる榎木津さんのような、美形で言動がアレな男キャラを探しています

【媒体】
小説>ゲーム(3DS、DS)>漫画
【希望】
・美形だが、言動がおかしい(外見にそぐわない、でも化)
・顔以外に何かしら凄い能力がある(強い、頭が良い、超能力がある、など)
【できれば】
・男らしい方向に美形
・ミステリ、ファンタジー、SF
【NG】
・当該キャラのNL(過去にいた/いるけど作品に出てこない/モテる・女キャラからの片思いなら化)
・出番があまりない
・退場が早い
【既読】
百鬼夜行シリーズ/榎木津礼二郎(理想)
亜愛一郎シリーズ/亜愛一郎
御手洗潔シリーズ/御手洗潔
建築探偵シリーズ/桜井京介
殿といっしょ/大谷吉継(出番が…)
よろしくお願いします。
766風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 00:12:24.91 ID:liBndZLdO
>>727 上遠野浩平の小説「ソウルドロップシリーズ」
一応推理モノですが、どちらかと言えば伝奇やSF的な色が濃いです。心霊探偵八雲が大丈夫なら多分許容範囲じゃないかな…

元警察官で保険会社の調査員である主人公伊佐俊一とその相棒でロボット探偵の千条雅人がペイパーカットと呼ばれる怪盗を追う、という内容です。
二人が同い年かは年齢が明言されていないのでわかりませんが、希望とできればはほぼ満たしています。

伊佐が作中で女性キャラから好意を寄せられている様な描写はありますが、伊佐側からのフラグは全く立って無いです。
767風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 00:20:21.44 ID:GjWYc3Cn0
>>765
ラノベだけどバッカーノ!のグラハムスペクター

地の文で登場のたびに美形を強調される。
しかし本人はハイテンションのまま躁鬱を繰り返す台詞の長い解体魔。美形まったくの無駄。
変人だけど意外と面倒見がよく部下に慕われたり、懐く相手にはすごく懐くので上に可愛がられたりしてる。
出番は登場してからは少なくはないけど登場自体が遅め。

アニメもあるけどグラハムはDVD収録のおまけにしか出てきません。

【希望】【できれば】とも満たしています。
【NG】は女キャラに惚れたみたいなこと言ってましたが今のところあまり絡みはないです。
768風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 01:49:49.02 ID:Q3cuNcJR0
>>763
ジバクくんの雹(ひょう)
主人公のライバルでナルシスト。ぶっちゃけホモです。

あとセイバーマリオネットJの花形美剣もそうですが、ギャグ寄りです。
769風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 02:43:40.10 ID:6wu70bMg0
>>763
「探偵オペラ ミルキィホームズ」シリーズのトゥエンティ

敵役の一人でハイテンションなナルシスト
ゲーム版は割と真面目なシーンもありますが、アニメ版では極度の変態
自分自身が印刷された抱き枕を愛でたり舐めたり、抱いて寝ています
770風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 13:02:54.81 ID:JVTq+VjG0
>>763
ギャグ漫画ですが「ストレンジプラス」の巧美
自分のことを美の神と称するくらいの超ナルシストです
アニメ化も決定しています
771風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 15:01:38.57 ID:aEUyeqMXi
>>763
テニスの王子様の跡部
「俺様の美技に酔いな」と言うちょっと意味分からない決めゼリフが有名
原作カラーの方が金髪碧眼でやや王子っぽいビジュアル、できればも満たしていると思います
ナルシストキャラが多い漫画なので他にも該当するかも
772風と木の名無しさん:2013/12/07(土) 18:31:55.50 ID:d7ZUpdXlO
>>765
上にも出てますが、今野敏のSTシリーズの青山翔
作中くどいくらいに美形だと描写されてて「美は力だ」とまで言われている
高度なプロファイリング能力を持っていて捜査に貢献する
恐ろしく空気を読まない言動が多い+秩序恐怖症でデスクがぐっちゃぐちゃに汚い
男性的な美形ではないかもしれないけど、榎木津と似た印象を受けたので
773風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 01:15:32.04 ID:PktsTIaz0
>>752
有名どころなのでとっくにご存知かもしれませんが
漫画/アニメ「おおきく振りかぶって」の三橋廉はいかがでしょう?

1年生しかいない新設野球部が甲子園を目指すストーリーで、
三橋は主人公、ピッチャーです。
自他共に認めるヘタレ根暗コミュ障、チームメイトとの意思疎通に苦労したり
普通に挨拶されただけで感動したりするレベル。
ただ、「ピッチャー」というポジションにだけは強い執着があります。

希望&できればはほぼ満たしていると思いますが、
一応主人公なので技術面でも精神面でも、ほんとうに亀の歩みでの成長描写はあります
774風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 01:35:30.60 ID:h16M9KAZ0
ソムリエ様お願いします
上に出てるものと若干被るのですが、変人で頭がおかしい・キチキャラ等と称される美少年を探しています

【媒体】
入手困難・プレ値がついてるなどで無ければ何でも構いません

【希望】
・悪的なキャラクター
・中性的な美少年(他希望に近ければ美青年でも可)
・倫理観や善悪に対する考えが破綻している、もしくは自分独特の感性を持っている
・狡猾・トリッキーという意味で頭が回る

【あると嬉しい】
・人の生き死にが関わるような作品
・非道徳的な行動を取る理由や背景事情があったり同情できる要素がある
・行いに対するそれ相応の報いがある

【NG】
・ノマフラグ
・言動があまりにも子供っぽい、幼稚

【既知】
・ライチ光クラブ(ジャイボ) 一番理想に近い
・弾丸論破2(狛枝) 美少年…というよりイケメン枠ですが上記理想通りなので
・fate/zero(雨生) こちらも美少年ではない+若干上記から外れてますが希望に近いので
775風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 12:56:12.38 ID:6nBpw77RO
>>763
金色のガッシュのパルコ・フォルゴレ
ギャグ描写は多いですが、イタリアの英雄で美男子です
主人公の清麿によく呆れられています
契約している魔物のキャンチョメとの友情も非常に厚いです
ハイテンションで趙公明好きでしたらきっと気に入ると思います
776風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 12:58:34.67 ID:1s6bFGwB0
>>774
洋画「ザ・ウォッチャー」のグリフィン
もと担当捜査官の主人公に固執する、サイコパスっぽいシリアルキラー
破綻度は並かもしれませんが「事情や同情できる要素」以外は満たしていたかと
表面的には人当たりがよく理知的です
美形キャラですが30歳くらいだと思います
主人公側にはヒロインが登場しますがグリフィンは主人公一直線です

あまり詳しくないので参考程度ですみませんが…
マンガ「めだかボックス」の球磨川禊
トリッキーな能力を駆使する破綻者の代表のような敵キャラです
かわいい顔らしいですがモテません
ナチュラルなセクハラ発言や女性主人公への好意(悪意?)や自己中心的言動が
若干NGにあたるかもしれません(主人公も善人ですがそれなりに破綻してます)
だいたいの要素は満たしていると思います
もし合いそうでしたら、wikiなど紹介を参考にしてみてください
777風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 13:22:30.29 ID:1s6bFGwB0
ソムリエ様お願いします
ややキチキャラが続く上に限定的ですみません
【希望】
・敵対者同士がコンタクトを取るシチュエーション
・追われる身だけど敵対相手に会っちゃう、電話しちゃう愉快犯等
・愉快犯じゃなくてもいいですが、突発的で一方的(その後仲間になるのも構いません)
・誘拐犯やその時点であまり認識していない相手との接触は除きます
【既知】
ザ・ウォッチャー
ブラッディ・マンデイ(ドラマ版)
オルトロスの犬
SP 野望篇
王様達のヴァイキング
おっとり捜査

媒体は何でも構いません
よろしくお願いします
778風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 16:42:56.02 ID:k4aV3Mx/0
>>774
デュラララ!の折原臨也

新宿で情報屋を営む痩身の美青年
池袋で二番目に情報通でネット等を使った情報操作が得意
大好きな人間観察をする為なら人死にくらいどうということはないというキャラです

作中では『中二病をこじらせた』とか『反吐が出る(褒め言葉)』とか言われてます
好きな言葉は「人間の事を、あの人は善人だのこの人は悪人だのと区別するなんて馬鹿げた話だ。
人間とは、魅力があるか、さもなくば退屈か、そのどちらかなのだから。」(オスカー・ワイルド)

ダークサイドの人たちとも親交が厚く天敵の平和島静雄を殺すためならどんなえげつない手も使おうとします
アニメ化やコミカライズもされていますが原作小説がお勧めです
779風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 23:50:28.45 ID:CUnp3tFk0
ソムリエ様お願いします

キャラクター等ではなくシチュエーションなのですが、

【希望】
・相手への嫌がらせだけで口づけをする

【既知】
・告白/湊かなえ

媒体は問いません。
よろしくお願いします。
780風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 03:03:29.31 ID:2gauPD7IO
>>767,772
765です、亀レス申し訳ありません
さっそくぽちりました
どちらもレス内容やあらすじだけで面白そうなので、読むのが楽しみです
ありがとうございました!
781風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 03:17:35.15 ID:G2XN2L5K0
>>777
ドラマの左目探偵EYE
敵対するのが兄弟なのでそれでもよければですが、オルトロスの犬が好きならこれも気にいると思います
782風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 06:53:27.47 ID:9UlgeccI0
>>779
「クォンタムデビルサーガアバタールチューナー」
3巻に該当のシーンがあります
783風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 08:06:19.29 ID:LFAQe+h00
>>774
悪霊シリーズ(ゴーストハント)の渋谷一也
悪役側としてのキャラをお探しだったらスルーしていただきたいのですが
・倫理観や善悪に対する考えが破綻している、もしくは自分独特の感性を持っている
という点をクリアしているのと、作中の性格の悪さは抜きんでているのでおすすめしてみます
細っこい美少年(17歳)ですが、超常現象を調査する渋谷サイキックリサーチの所長でおそろしく頭が切れます
現象を解明するためなら手段を選びません。

以下ネタバレ(ノマフラグについて)



ギリギリまであると思わせてなかったというのが作品自体のオチのひとつです…。
784風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 10:09:37.43 ID:YZ6VH3Qb0
>>774>>777
「MONSTER」のヨハン
希望やあると嬉しい要素は大体クリアしてるかと
出生が複雑なのと幼児期に特殊な施設(感情の無い兵を作りだす実験施設)に
入れられていたせいで倫理観が破綻している
頭が良く驚異的なカリスマ性で他人を操り、主人公である医者に殺人の罪を着せます
双子の妹(美人)に扮装できるほどキレイな顔立ちの若い青年

主人公が連続殺人の黒幕であるヨハンを追うのがストーリーの中心で、
途中ヨハンが主人公に向けてメッセージや録音テープを残したり
幾度か直接会ったりします
785風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 10:48:26.30 ID:CwzeX8Sg0
>>781
紹介ありがとうございます
兄弟もぜんぜんokです!
面白そうな題材なのでSP版から順に見てみたいと思います

>>784
MONSTERのヨハン…昔ところどころ読んだことがあったのですが、
そんな展開があるとは知りませんでした
かなり印象的なキャラでしたし、じっくり見直したいと思います
ありがとうございました!

引き続きありましたらお願いします
786風と木の名無しさん:2013/12/09(月) 10:54:42.78 ID:CwzeX8Sg0
すみません
>>785>>777です
787752です。:2013/12/09(月) 22:32:57.66 ID:a5imJc7QO
>>752です。レスありがとうございます。お礼が遅くなってスイマセン。
>>754
あわわスイマセン既読でした。ぼくらのはコンプレックス餅キャラ多くていいですね。漫画は読んだのでアニメも見ようと思います。
>>757
教えていただかなければこの挿絵は買わなかったと思います。>>758
たぶん前に質問した方のレス番と間違えたのですよね?

続きます↓スイマセン。
788風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 02:14:24.25 ID:lnoxlZL60
>>763
ゲーム「英雄伝説 空の軌跡」シリーズのオリビエ・レンハイム

自称天才演奏家、周囲に呆れられるほど自己陶酔型
実力と裏の顔を合わせ持つイケメンで希望とできればを満たしてます
ゲームしてないとわかりにくいOVAも出ています

>>774
ゲーム「俺の屍を越えてゆけ」の黄川人

キチといえるか分かりませんが希望と嬉しいに当てはまると思ったので
冒頭から登場し中盤以降は主人公と敵対関係になる作品のキーキャラです
皮肉めいた挑発的な物言いと態度の狡猾な美少年で中の人(バーローの人)の
演技がとてもよくハマっています
789752:2013/12/10(火) 04:16:10.76 ID:peDS/fXuO
続きです。
>>759
ネタバレ部分はまったく問題なしです。むしろ美味しくいただきますw
>>773
題だけは知ってましたがメジャーすぎて敬遠してました。野球漫画だから勝手に元気系主人公なんだと思ってました。

たくさんのヘタレ・内向的キャラを教えていただいてありがとうございました!引き続き>>752は募集中です。卑屈とか根暗とかそんな単語を見かけましたらお教え下さい、よろしくお願いします。
790風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 12:03:26.61 ID:CRflXufb0
>>779
ハードボイルド小説、新宿鮫(大沢在昌)


映画にもなってるけど捉えられた主人公が銃改造犯(たぶんゲイ)に無理やりキスされてたシーンがあったはず
嫌がらせってより主人公にムラムラきちゃった感じだったかなぁ
映画の主人公の嫌がりっぷりが萌えたのでとりあえず推薦しとこう
791風と木の名無しさん:2013/12/10(火) 20:13:09.29 ID:QTH8fFDx0
>>774
漫画「魔王 JUVENILE REMIX」の蝉

小説「グラスホッパー」が原作のキャラですが、ビジュアル的に上記が合うかと思います
ザクザク惨殺する殺し屋ですが、漫画の主人公側から言うと敵味方は微妙な立ち位置になります
独自の死生観や善悪の考え方は到底理解されにくい、純粋に破綻したキャラです
蝉のスピンオフに漫画「Waltz」があり背景等がそちらに出てきます
公式美形かわかりませんが、長い髪に中性的なパンクファッションの青年(スピンオフでは少年)です
戦闘スキルは高いですがムラッ気があり仕事以外では頭を使うタイプではありません
NLフラグは皆無、その他条件にはだいたいかなってると思います
792774:2013/12/11(水) 00:26:59.39 ID:htmyvFBn0
たくさんのお薦め有難うございます!

>>776
「ザ・ウォッチャー」は初見作品でしたが、紹介文を見るとなかなか面白そうで気になります。
めだかボックスはちょうど気になっていた作品なので、両作品合わせて今度是非観てみます!

>>778
デュラララ!は原作アニメ共に既読作品でした
ですが原作も途中で止まってしまっているのでこの機会に続刊を読んでみます

>>783
悪霊シリーズも既知作品でした…ですが原作小説の方は手を出していなく
新装版として最近出版されているらしいと聞いてそちらの方も気になってきました。
今度原作のほうも読んでみようと思います!

>>784
作品自体は知っていたのですがそんな素敵なキャラが居るとは…!
紹介文だけでも凄く萌えました。他の方も印象的なキャラだと仰ってるので気になります。
今度こちらも読んでみます

>>788
俺屍は作品自体以前から知っていて気になっていたのですが、調べてみたらゲームアーカイブやPSPでも
出ていると知り俄然気になりました
キャラも時々名前を聞いていたので、紹介文を見て更に気になりました。
PSP版を今度買ってプレイしてみますね

>>791
作品名はこのスレなどでもたまに見るので知っていたのですが、紹介文で読んでみたくなりました。
凄くツボにハマりそうなキャラなので今度読んでみます!


↓引き続きオススメがありましたら教えて下さると嬉しいです
793風と木の名無しさん:2013/12/11(水) 21:14:58.53 ID:VA5FRE1I0
>>774
魔少年ビーティーのビーティー。
あると嬉しいには全く当て嵌まりませんが、希望は満たしています。
ただ、「ビーティー」コミックスでは無く、短編集に収録されている話で、「密かに憧れている上級生の女の子」
が出てくるので、これをノマととらえるとNGに引っかかります
(この女の子は二度と登場しないので、スルーも可能です)

>>779
ふしぎ遊戯の鬼宿が敵の心宿にされるシーンがあります。
しかし、何巻までかはわたしでは確認できません(第一部であることは確かです)
794風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 01:52:23.08 ID:/CMPcnOhO
>>774
Web漫画ですが、PENISMANのカニバルマンはいかがでしょう?
Web漫画なので無料で閲覧出来ますし、希望と嬉しいを概ね満たしていると思います。
ただし、作者の意図的なものだと思われますが序盤は絵もかなり手抜きっぽく内容もシュールギャグなので
ストーリーがシリアス展開に入るまでは少し忍耐が必要かもしれません。
同じ作者の東京喰種にもカニバルマンと似た感じの
什造という言動がキチなキャラが出てきますがこちらはあまり理知的ではないかも。
PENISMANも東京喰種もストーリー上グロ描写がありますので、もしグロが苦手ならスルーして下さい。
795風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 04:39:36.96 ID:l8oTbze+O
ソムリエ様お願いします
主人公とその愛犬(♂)が活躍する作品を探しています

希望
・媒体は実写・ゲーム以外
・強い信頼関係がある

NG
・犬が喋る
・擬人化
・死ネタ

既読
・マイケル・ボンド作品

フランダースやハチ公のようなお涙頂戴作品は苦手です
よろしくお願いします
796風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 04:50:25.87 ID:EUa8sJ020
ソムリエ様お願いします
少年と大人(青年)という組み合わせ&
その組み合わせが出てくる作品を探してます

【媒体】
小説、漫画、アニメ、ゲーム
入手困難なもの以外であれば大体大丈夫です

【希望】
・〜10代前半くらいの少年が主人公の作品
・20〜30代くらいの青年が出てくる
・主人公が幼い感じに対して、青年はとても大人で上手な感じ
・身長差、体格差がある
・ストーリー上二人の絡みシーンがある

【できれば】
・声付き作品の場合、主人公の声は女性が当てている
・青年はイケメン
・身長差は頭一個分以上
・青年は主人公と同行するような仲間ではない
 (敵でも、たまに現れる仲間でもそんな感じじゃなくても とにかく同行以外)
・背徳感や犯罪臭の溢れる感じ

【NG】
・どちらかまたは両方に恋人、配偶者がいる

【既知】
・ハンターハンターのゴンとヒソカ(←理想1)
・ポケモンSPECIAL、ポケモンルビサファエメのルビー(ユウキ)とダイゴ(←理想2)
・イナズマイレブンの豪炎寺と二階堂
・∀ガンダムのロランとグエン

いわゆる「おにショタ」が好きです
よろしくお願いします
797風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 07:15:02.80 ID:EUa8sJ020
>>796
すみませんおにショタの意味を勘違いしていました…
このくだりは無かったことにしてください
798風と木の名無しさん:2013/12/12(木) 22:13:48.49 ID:mzA/+Zlq0
>>796
ゴルフ漫画「DAN DOH!!」の青葉弾道と赤野拓也はどうでしょう
ただ、二人は同行する仲間で健全な雰囲気です
799風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:28:25.68 ID:DW4B3a9k0
>>796
メジャー作品ですが
「REBORN!」の綱吉(14)とディーノ(22)
小柄で子供っぽい主人公とイケメンな兄弟子です
同盟組織にいるので仲間ですが、普段行動を共にするわけではありません
恋人まではいかないもののヒロインはいます

「うえきの法則」の植木(13)と小林先生(32)
正義感の強い主人公と、主人公に特殊能力を授ける担任教師(人外)
小林は大人びたタイプじゃないですが、主人公を助けて地獄に落ち
その後も間接的に助けたり助言を与えたりします

同行系でもよければ、「ぼくと未来屋の夏」の風太と猫柳さん

背徳感や犯罪臭というと「ヨルムンガンド」
ただ健全な子供っぽくない主人公(10代前半)なのと、大人キャラのうち
特別コンビというような男性はいないかと…
「リンドバーグ」の、第一部のニットとシャークは【できれば】の2・4以外
該当するかと思います(仲間かは微妙です)
800風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 02:38:24.15 ID:hrEBZtoy0
ソムリエ様お願いします

【希望】
境遇や性格の違うキャラ2人が出会い、お互いを理解していくような作品を探してます

【できれば】
・少なくとも片方は大人
・過酷な生い立ちやトラウマ等がある
・ある程度現実に近い世界観のもの

【媒体】
小説、漫画、アニメ

【NG】
・一方が元々人外キャラで、あまりにも人間離れしている
・一緒に行動する事の方が少ない
・最終的に決別する展開(死ネタ等はありです)

【既知】
・さらい屋五葉
・死刑囚042
・王様達のヴァイキング
・BANANA FISH
・Waltz
・亡国のイージス
・八雲立つ
どれも原作版についてです
801風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 03:31:33.32 ID:9McICWgq0
ソムリエ様お願いします
若造とおっさんを探しています

【媒体】
アニメ、漫画>ゲーム(携帯機)>実写

【希望】
・少年または青年(A)とおっさん(B)が登場する作品
・反発するAとあしらうBという構図がよく見られる

【あるとうれしい】
・本心ではAはBに尊敬、憧れ等好意を持っている(または持っていた)
・AがBとの関係に悩む描写がある
・身長、体格、力量がA<B

【NG】
・互いに完全に嫌いあっている
・Bがおっさんではない(若い)
(見た目年齢40歳以上が理想です)
・該当キャラの出番が極端に少ない
・少女漫画、ハーレム系作品

【既知】
・鬼道(A)と影山(B)(イナズマイレブン)
・スタースクリーム(A)とメガトロン(B)
(トランスフォーマー マイクロン伝説)
・ドモン(A)と東方不敗(B)(Gガンダム)

【備考】
死にネタ、血縁、人外、ノマ展開には抵抗ありません

よろしくお願いします
802風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 10:19:28.24 ID:wVmmPyDj0
>>801

このスレにも度々出ていますが
漫画「Waltz」「魔王 JUVENILE REMIX」の蝉(A)と岩西(B)
希望、あるとうれしいは全て満たしています
(ただしWaltz時点で岩西は36歳、4年後の魔王で40歳です)

もうひとつ漫画、アニメ「ヨルムンガンド」のルツ(A)とレーム(B)
ルツは20代後半、レームは40近いという設定だそうです
激しい反発等はありませんが狙撃手としての力量の差に悩んでいる様な描写はあります
803風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 10:20:09.34 ID:7iM5XObr0
>>801
キングダム(漫画・アニメ)の信(A)と王騎(B)
おっさんがオネエ言葉でもよければ
804風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 17:02:46.12 ID:ItMq8U7g0
>>801
>>716の話
805風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 18:34:42.96 ID:fNq96ohA0
>>804
>>716書いた者だけど、どっちもおっさんに該当するキャラの年齢が若すぎるし
反発っていうほど反発してるだろうか
後者の方で、金と青(28歳)ではなく金と赤(20歳)ならそれなりに反発はあるけど
金は見た目27歳だし身長も赤とほぼ変わらない
806風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 19:16:34.80 ID:tB9nW89dO
ソムリエ様お願いします、兄弟ものを探しています。

【希望】
兄か弟どちらかが片方にどんな形であれ強い執着やコンプレックスがあるような兄弟
兄弟どちらかが主人公

【できれば】
兄弟が基本的に仲良し
冒険ものやホラー、ミステリーな内容

【媒体】
小説、漫画、映画、ドラマ

【NG】
義理や異母・異父兄弟
ラノベ
学園が舞台の作品
萌え系や少女漫画

【既読・視聴済み】
宇宙兄弟
MOTHER3
ATARU
木更津キャッツアイ
重力ピエロ
SUPERNATURAL
ナイトヘッド
夜市
807風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 20:42:18.90 ID:dx4h8FrA0
>>806
魔王 JUVENILE REMIX)(漫画)
原作・伊坂幸太郎で少年漫画版にアレンジされた作品
弟が、自分を置いて自分の知らないどこかへ行ってしまうのではないかと心配するほど兄を大好きです
事件の謎を追うミステリー構造なのでできればも満たしているかと
章によってどちらも主人公になりますが、死別ありですのでNGだったらすいません
808風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 21:32:18.93 ID:tB9nW89dO
>>807
伊坂幸太郎さんは重力ピエロの作者さんですね。そういう病んでる感じも好きなので嬉しいです!死別はMOTHER3で乗り越えましたので大丈夫です。ありがとうございました!
809風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 23:52:38.08 ID:e0M6iAbX0
ソムリエ様よろしくお願いします

【媒体】
漫画≧小説>アニメ
10冊以上続くような長編だと嬉しいです
【希望】
・メイン〜準レギュラーキャラ
・迫害されてた系の可哀想な過去持ち(その過去が描写される)
・現在は強いまたは特別な立場(弱くなければいいです)
【出来れば】
同じような過去を持つキャラと関わりがある
【既知】
NARUTO(ナルト、我愛羅)
夏目友人帳(夏目、名取)
90年代〜現在にかけてのWJ系はとりあえず目は通してます
810風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 01:25:16.56 ID:XXMOaMKm0
>>809

伝説の勇者の伝説シリーズをオススメします
特殊な目を持った青年が主人公、迫害されるシーンがあります
過去にもそのようなシーンが出てきますが、現在進行形でも迫害されています
BL的にも美味しい作品で、シリーズ合わせて30冊以上刊行されています
811風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 02:18:26.42 ID:BgQ7MzYL0
>>806
結界師(漫画・完結済)
結界術という特殊な術を使って妖退治をする一族の話ですが
主人公とその兄をはじめ、強いコンプレックスを抱えた兄弟が複数登場し
それらの関係性がストーリーにも大きく絡みます

どの兄弟もいかにも仲良しという感じではありませんが主人公兄弟に関しては
互いの接し方に難があるだけでちゃんと兄弟愛は感じられるかと
ちなみに主人公14歳、食えない態度の陰で弟にコンプを抱える兄が21歳です(見えませんが)

主人公が学生なため学校生活の描写もそれなりにあるので
NGに引っかかったらすみません
自分も兄弟萌なのですが兄弟好きの方にぜひ読んでいただきたいです
812風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 04:08:38.65 ID:a0EJFb8XO
>>806
スティーヴン・キングの『ドラゴンの眼』(小説)
ファンタジーですが、容姿端麗で聡明、王に愛されている王子(主人公)と
優秀すぎる兄に対してコンプレックスを抱く弟が悪い側近に誑かされる話です
お互い兄弟愛はありますが弟が一方的に兄を恨んでいるので仲良しではありません
去年映像化が決まってるみたいなのでそのうち映画になるかも
813風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 07:19:28.88 ID:rKuENRLN0
>>806
少女漫画レーベルなので希望には合わないかと思うのですが
「さよならソルシエ」のフィンセントとテオドルスはどうでしょう
ゴッホ兄弟の史実がベースですがオリジナル解釈が強く、
クールで野心家でブラコンなやり手画商の弟と、絵だけが取り柄のマイペース兄の話です
複雑な確執もあるものの仲は良く、連載中ですがNGに該当することは無いと思います
死別もありということなので参考までに…
814風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 08:46:35.33 ID:lsFn8sF/0
>>806
特撮ですが、「星獣戦隊ギンガマン」(98年)おすすめします
希望・できればは全部該当します

ギンガマンはファンタジー系戦隊
不思議な力を持ち森の奥に住む一族のリョウマ(22歳)とヒュウガ(27歳)は仲の良い兄弟でしたが
1話で敵襲がありレッドになるはずだった兄が死亡
弟が代わりにレッドとなって、仲間と共に森を出て戦いますが、25話で兄が帰還
全体的に主人公である弟が、兄を越えるために成長していく話です
兄は弟以外のメンバーからも慕われており、不在の間もときどき話題に出ます
兄は優しく厳しい真面目な青年、弟は少々やんちゃで子供っぽく兄さん大好きな性格です
815風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 17:11:58.83 ID:Lm11bp/k0
>>806
有名な作品なのでご存知かもとは思いますが
「鋼の錬金術師」のエドワードとアルフォンス
希望、できればは全て満たしていると思います
816風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 22:11:36.46 ID:6ZJ8I+O6O
>>811
主人公兄弟いいかんじですね!他にも沢山兄弟が出てくるのも楽しみです、読んでみたいと思います。ありがとうございました!
>>812
憎しみでも強い気持ちを相手に抱いてるのも大好きです!小説も映画もチェックしたいと思います、ありがとうございました!
817風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 22:18:47.32 ID:6ZJ8I+O6O
>>813
内容が上回れば大丈夫です!私が大好きな雰囲気のシチュっぽいので購入したいと思います。ありがとうございました!
>>814
成長物語いいですね!ほんわか兄弟な感じも好きです。レンタル店で探してみます、ありがとうございました!
>>815
大佐と主人公CPしか周りにいなかったので盲点でしたっ…!チェックしてみます、ありがとうございました!
818風と木の名無しさん:2013/12/15(日) 22:55:39.35 ID:Q8rBUdGZ0
>>806
これも有名だけど青の祓魔師の主人公と二卵性の弟
819風と木の名無しさん:2013/12/16(月) 00:21:27.61 ID:wXY7gz1A0
>>809
【希望】の方しか該当しませんが

・おおきく振りかぶって(漫画/アニメ) 主人公の三橋
中学まで野球部で疎外されていた主人公が、新しいチームで力を見出され
エースとして少しずつトラウマを克服していきます
・王様達のヴァイキング(漫画) 主人公の是枝
破綻した家庭環境で小学生の頃からいじめを受け、ほとんどパソコンと育った主人公
理解者の投資家と出会ったことで、強力な才能を生かして成長していきます
820風と木の名無しさん:2013/12/16(月) 01:04:49.46 ID:vaNmo4Tn0
ソムリエ様お願いします。
同性間での恋愛感情の描写がある一般作品を教えて下さい

【媒体】
小説や漫画などの紙媒体

【希望】
・両方とも中高生くらいの少年同士
・カップルでも片想いor両片思いなどなんでも
・(個人の主観になりますが)明確に恋愛だと言われていなくても明らかにそう描写されてる、
間接的にそうだと分かるような描写があるものでも構いません
・作中で明確に表現されていないけれども作者が明言していたり、続編番外編などで分かるなどでも

【できれば】
・主人公(語り手)と友人、恋人など主人公絡み
・もしくはメインキャラやキーキャラなどある程度出番のある二人
・主人公と友人の場合、友人の方が主人公に対し片想いをしている

【NG】
・明らかにネタとして登場するキャラ
・無理やり、嫌々性的行為をさせられるなど恋愛というより虐めや強姦に近いもの(恋愛感情があれば可)
・(片想い側が)別の相手を選んだり、既にカップルの場合最終的に別れるもの

【既知】
・貴志祐介作品(まだ積ん読状態ですが)
・ネバーランド(該当キャラ自体出番皆無ですが上記希望に一応当てはまるので)

鬱展開BADエンドやグロ描写、死ネタなどなんでも大丈夫です
ただし女性絡みの恋愛描写などがあったら教えていただけると有難いです
オススメありましたらよろしくお願いします。
821風と木の名無しさん:2013/12/16(月) 02:13:46.90 ID:5/H4MGD50
依頼来たばっかりのところで悪いけど、そろそろ次スレ立てないとヤバイよね
立てれる人います?
822風と木の名無しさん:2013/12/16(月) 06:11:06.42 ID:PV24k+OC0
ソムリエ様お願いします

洗脳や催眠等で悪堕ちしたり悪に快感を覚えて所謂アヘ顔になるキャラを探しています

【媒体】
ゲーム以外で

【希望】
・元々は優しい子なのに洗脳や催眠、憑依等によって悪堕ちしたり精神を乗っ取られる
・悪事に快感を覚えてうっとりしたり色っぽい顔になったり所謂アヘ顔になるシーンがある
・未成年か20代くらい(それ以上の場合は若く見える容姿)で細身

【できれば】
・あの○○が信じられない…と驚く周囲の反応がある
・アヒャヒャヒャ的な反応があったり血が見たいよぉ〜的な感じで口調がガラリと変わる
・人格が変わる時に抵抗したり嫌がる描写がある
・主人公側の味方。もしくは味方につく
・主人公達がそのキャラを必死に元に戻そうとする
・そのまま死んでもOKですができれば元に戻ってくれれば嬉しいです

【NG】
・元々アレなキャラ(人格が変わる描写がちょっとでもあれば大丈夫です)
・洗脳や憑依ではなく自分の意思で人格が変わる、もしくはトラウマ等で変化する
・ただ人格が変わるだけでうっとりとかアヘ顔要素がない
・ガチムチや老人

【既読】
・烈火の炎の風子(女性ですが理想です)
・WJ漫画

どうか宜しくお願いします
823796:2013/12/16(月) 09:26:46.00 ID:sAmYU+tR0
レスありがとうございました

>>798
昔ちらっと見たことがある作品でしたがそうだったんですね
是非読んでみます

>>799
たくさんありがとうございます!
うえきの法則の主人公を助けて地獄に落ちという一文に心をがっとつかまれました
どれも素敵なので是非読んでみます

>>796よろしければ引き続き教えていただけたら幸いです
824風と木の名無しさん
>>821
試しに行ってみる

>>822-823
依頼も御礼もスレ容量見てからやろう