一般作品ソムリエ&テイスティングスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

※スレ立ては>>950、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。
2風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 14:59:32.75 ID:uKY2WYh40
■過去スレ
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ5
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1292834718/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1282561412/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260449083/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1235998012/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1203348598/

■関連スレ■BL本、BLCDは下記スレへ
801ソムリエ&テイスティング33〜今日のご気分は?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299394921/
【BLCD】ソムリエ&テイスティング 3枚目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1304598565/
3風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 16:25:19.11 ID:X0EXqzHb0
>>1-2ありがとう、乙!

さっそくですが、ソムリエ様お願いします。
【希望】
・媒体の希望はゲーム・漫画・アニメ
・丸眼鏡(サングラスでもOK)のキャラ

【あると嬉しい】
・ツンツン髪 ・全体的に和風な感じ
・明るい感じの性格(江戸っ子が一番理想的です)

【既知】
・GetBackers(美堂蛮) ・マクロス7(熱気バサラ)
・ラストランカー(ガルガノ) ・テニスの王子様(忍足侑士)
丸眼鏡なのはデフォルメ時だけですが、弐寺の鉄火も好きです。
4風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 20:52:22.99 ID:tqhin93t0
>>3
坂本辰馬/銀魂
丸サングラス、和風で明るい高知弁キャラです

チャーリー/アンジェリーク(最新作ではかけてなかったかも)
丸サングラス、お笑い担当系の関西弁キャラです

亘理温/闇の末裔
丸めがね、関西弁の明るいマッドサイエンティストキャラです

なんだか方言キャラばっかりになってしまった…
5風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 21:57:55.08 ID:KFT/HXdx0
>>3
艶漢(尚月地)の安里
金髪癖っ毛そばかす丸眼鏡、飄々とした愉快犯的性格の悪役です。
主人公の元兄貴分で、自分の元から離反した彼に今でも執着し取り返そうと付きまといます。
6風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 22:14:06.21 ID:fLFLgjiRO
ソムリエ様お願いします

【希望】
・年齢は青年以上で
・媒体は小説(できれば文庫本だと嬉しい)
・ほんのりと801を感じられるもの

【NG】
・ファンタジー
・女々しい登場人物
・明らかな同性愛表現
・死ネタ
・ラノベ

【既知】
・風が強く吹いている
・まほろ駅前多田便利軒


女々しい性格以外であれば登場人物の性格や設定にはこだわりません
よろしくお願いします
7風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 22:31:33.93 ID:0t5/zhNyO
>>3
ゴールデンデイズ 春日仁
少女漫画です、舞台は大正時代です
性格は少し理屈っぽくてひねたところがありますが、暗くはありません
ただニアホモ程度に留まっていると思いますが男に惚れてますので苦手でしたらご注意ください
8風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 22:35:37.22 ID:0t5/zhNyO
>>3
ゴールデンデイズ 春日仁
少女漫画です、舞台は大正時代です
性格は少し理屈っぽくてひねたところがありますが、暗くはありません
ただニアホモ程度に留まっていると思いますが男に惚れてますので苦手でしたらご注意ください
9風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 22:37:24.95 ID:0t5/zhNyO
ぎゃー、同じこと二回書き込んでしまった
お目汚しすみません
10風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 22:38:15.77 ID:0FPunfu50
>>3
怪異いかさま博覧亭の榊

和風。江戸時代の江戸に生きてる人。…でも一般にいう江戸っ子とは違うような…
壮絶な過去がありそうな割に性格は明るいです。コメディ漫画なので。
髪型は若白髪のストレート長髪なのでツンツンとは違います。
11風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 00:05:45.18 ID:lEe1MQsg0
>>1ありがとう

>>3
すべて漫画で、アニメ化もされてます。

屍姫の田神景世(33)
短髪ツンツンの丸サングラス。明るく面倒見の良い兄貴肌。
僧侶なので常に袈裟を着ています。
希望にはほぼ当てはまってると思います。序盤だけメインキャラです。

無限の住人の儀一
スキンヘッドの丸サングラスのおっさん。頼れる兄貴ですが明るくはないです。
江戸の船大工で、恩義のために人斬りをしています。めちゃ強い。
恋人のような妻のような女性がいます。グロ注意です。

あと私は読んだことがないのですがトライガンの主人公は金髪ツンツン丸眼鏡で明るそうなキャラです。
12風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 00:33:34.01 ID:kEyg6elE0
>>3
超人学園(石沢庸介)の神冗徒無
超主人公体質という異常現象をひきつけてしまう体質の為一か所に留まれず流浪していた青年。
自分と同じように迫害され疎外される人外を集めた学園の校長に就任します。
明るく前向きで情に厚い性格。
13風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 18:44:58.72 ID:lhDCB/Xy0
ソムリエ様、目的は同じだけど、異なる手段を取る男2人を捜しています

【条件】
・媒体はゲーム>アニメ、映画、漫画
・2人の目的は同じか、似ている(平和成就、復讐、等)
・2人が対立している

【NG】
・ショタ
・ギャグ
・どちらかが間違っていると断定される

【出来れば】
・2人の対立や葛藤が物語の主軸
・人死にが出る
・2人は敵対関係
・鬱なシーンがある

【既知】
幻想水滸伝シリーズ、テイルズシリーズ、銀英伝、
週刊ジャンプ作品、週刊サンデー作品

幻水2の主人公とジョウイが理想です
よろしくお願いします
14風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 21:55:42.25 ID:lEe1MQsg0
>>6
梨木香歩の家守奇譚
明治が舞台で死にネタどころか、最初から片方が故人ですが
作家の青年が親友の死後、その実家を借りて一人暮らしをしているところに
度々親友の幽霊?が現れて普通に会話をして帰っていきます
主人公の青年が四季折々の草花や生き物について書き留めた
随筆仕立てになってますので起承転結はあまりない感じです

>>13
漫画 あまつきの梵天と銀朱
帝天という共通の敵に抗うという目的は同じですが、妖怪と人間の立場で対立し
どちらも主人公の特殊能力を切り札にしようとしています
物語の主軸かどうかはわかりませんが、かなりの重要キャラで2人の過去編までしっかり描かれています
葛藤も人死にも鬱もあります
15風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 23:26:56.10 ID:lEe1MQsg0
ソムリエ様お願いします
鉢巻き・ヘアバンド・カチューシャ・ヘッドドレスなどの頭飾りを着用している男子を捜しています

希望
・漫画かアニメ
・できれば少年(美形ならそれ以上でもOK)
・ナルトのサクラちゃんみたいに高めの位置に着用している
・素材は布でも紐でもプラでも金属でもメカっぽくても何でもいいです

あったら嬉しい
・鉢巻きなどの幅が太め(ただし頭全体を覆ってしまうのは×)
・飾りや刺繍、模様が付いている

知ってるキャラ
・ハイガクラの藍采和
・遙かなる時空の中で4のサザキ
・放浪息子の二宮文弥(女装時)
・もやしもんの結城蛍(女装時)

常時着用じゃなくても、何度か着用するシーンがあればいいです
女装キャラも挙げてますができれば女装じゃない方が嬉しいです
16風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 01:10:23.56 ID:Tc1ujr7T0
>>15

弱虫ペダルの東堂尽八(高3/カチューシャ装備)

高校の自転車競技を軸にした漫画です。
主人公校ではなくライバル校のキャラなので登場は遅め(大体11巻くらい)ですが、12巻で主人公の先輩と競うメイン回があります。
度々自分のことを美形と称していますが、実際に作中でファンクラブもあるキャラなので美形と言っても差し支えないかと思います。
17風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 01:17:54.58 ID:2x+Xa+os0
>>15
かなり古い少女漫画ですが
山口美由紀 「V−K☆カンパニー」の近江廉
高校生男子で女装ではなく、普通の制服にリボンを頭につけています
18風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 03:07:00.03 ID:w+xsfDAd0
>>13
ゲームのFFTをおすすめします
身分違いの親友二人がとある事件により決別
どちらも黒幕の企みを阻止するため動きますが手段の違いから対立し続けます
ストーリーもかなり重く、希望は全部満たしてると思います
19風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 08:40:42.03 ID:1Ot99UR00
ソムリエ様お願いします
普段は目を閉じているキャラに心当たりありましたらご紹介ください
媒体は格闘以外のゲーム、漫画、小説で

【希望】
 ・糸目や笑顔などの表現で閉じている風に書かれているのではなく実際に目を閉じている
 ・知識、実力、性格など何らかの理由で周囲から一目置かれている存在
 ・目を閉じているのがデフォなら視力の有無は問いませんし、開眼シーンがあってもOKです

【あると嬉しい】
 ・落ち着いた冷静な性格

【NG】
 ・彼女持ち ・瞼の上に大きい傷がある

【既知】
 ・聖闘士星矢 ・六人の兇王子
20風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 08:55:01.20 ID:2+sk4wAi0
>>19

アリアンロッド・サガのナヴァール
小説3巻分(登場は2巻から)と同レーベルから出てるTRPGリプレイ6巻分
ヒロインの王国に仕える軍師です
希望とあると嬉しい条件は全部満たしています

ただし人外(竜人で目を閉じていると普通の人間にしか見えない)なのと
作中フラグが立った女性キャラがいるので、そこがNG事項にちょっと引っかかるかもしれません
(出番は少ないし恋人だと明言はされてないのでスルーはできるかも)
21風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 10:45:09.43 ID:2OV3Om+f0
>>19
コミック「ダイの大冒険」のミストバーン
大魔王バーンの腹心で、フードが外れているシーンでは目を閉じた状態で行動します。
希望は全て満たしていますし、有ると嬉しいも基本的には満たしています。
ただし、登場はかなり早い段階からしていますが、基本フード姿で素顔不明状態が長く続きます。
フード無しが多く登場するのは終盤になってから。又、基本落ち着いた性格ですが、フード外し状態だと激昂していることが多いです。
この板的な萌どころもあるキャラなのでオススメ。

ライトノベル・「伝説の勇者の伝説」シリーズのペリア・ペルーラ
主人公がまだ幼い頃に共にそだった昔なじみの青年。魔術実験の被験者で、視覚・聴覚・触覚の全てを喪っています。
性格は穏やかで、争い事を好まない。現在は傭兵団「蒼の公主」の幹部です。
希望は全て満たしています。好きな人に大変一途ですが、恋人ではないです。
主人公の過去編に幼少時(5〜6歳)が登場、本編へは「大伝説の勇者の伝説」編になってから登場。

ゲーム「幻想水滸伝」のモーガン
元奴隷の拳闘士の青年で、盲目です。
22風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 12:12:40.51 ID:nCDi7Q5b0
>>4
たくさんの紹介ありがとうございました。
方言キャラも好きなので二度おいしいです。

>>5
ありがとうございます。
絵柄が好きな感じなので読むのが楽しみです。

>>7-8
ニアホモは全然平気というかむしろ嬉しいです。
ありがとうございました。

>>10
江戸時代設定とかすごい好きなので楽しみです!
ありがとうございました。

>>11
どれも名前だけ聞いた事があったのですが
丸眼鏡キャラが居るのは知りませんでした、ありがとうございました。

>>12
ありがとうございます。
主人公も好みですが人外キャラも好みなので読むのが楽しみです!

御礼が遅くなってすみませんでした。
全部順番に読んでいこうと思います、たくさんのレスありがとうございました!
23風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 13:56:25.09 ID:GVsUnDQUO
>>19
漫画「BASARA」のナギ
盲目の星読みです
24風と木の名無しさん:2011/07/09(土) 13:59:05.54 ID:GVsUnDQUO
すいません>23訂正
×星読み ○予言者
25風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 00:16:07.39 ID:lXU/NRgSO
ソムリエ様お願い致します。
グロいことをされて性的に興奮してしまうキャラを探しています。


【希望】
・(見た目が)少年〜青年
・本気の暴力、できれば臓器掻き回すレベルの行為をされて性的に興奮する
・でもあまりダメージを受けない・すぐに回復する

【あると嬉しい】
・暴力を受けながらの淫語
・暴力を受けて射精
・相手がそれをキモがっている

【NG】
・(見た目が)人外
・明らかなキモ男
・暴力を受けてそのまま死んでしまう
・暴力を受けるより振るうシーンがメイン
・自傷する

【既知】
バモーゾ(されど罪人は竜と踊る) ←一番の理想
九十九十九
ドリルホール・イン・マイ・ブレインの主人公


絵・実写でのグロは苦手なので小説もしくはあまりリアルでない絵柄の漫画・アニメでお願いします。
(エルフェンリートは平気ですがサイコは駄目でした)
26風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 05:57:16.36 ID:mAsKV2a80
>>25
娼年(石田衣良)にでてくる美少年の男娼があてはまるかと。
暴力でしか性的興奮を得られぬ体質ゆえ、主人公に指の骨を折ってくれるよう懇願します。
27風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 14:43:48.35 ID:Qsu7kRu10
ソムリエ様、飄々としたキャラとそのキャラにつっかかっていくキャラを探してます。

【希望】
・媒体が漫画かゲーム
・キャラ1に事あるごとに突っかかって行くキャラ2
・キャラ1はそれをのらりくらりとかわしてる感じ

【できれば】
・師弟関係や年などキャラ1と2の間に差がある(キャラ1が上)
・キャラ1はキャラ2を見てわりと楽しんでいる
・キャラ2もなんだかんだでキャラ1を嫌いじゃない

【NG】
・キャラ1がキャラ2にまったく興味が無かったり嫌ったりしている
・キャラ2がキャラ1に本気で殺意を感じていたり憎んだりする

【既知作品】 有名ジャンプ作品は大体チェック済です。
・フジリュー版封神演義(雲中子と雷震子) ・ブリーチ(裏原とコン)
・ジョジョ2部(ジョセフとシーザー) ちょっと違うけど・すばせか(ヨシュアとネク)

長文ですみませんがよろしくお願いします。
28風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 16:18:14.49 ID:mAsKV2a80
>>27
Waltz(大須賀めぐみ)の岩西と蝉
岩西は胡散臭い眼鏡の男、蝉は岩西に使われる殺し屋。
上司と部下の関係に当たりますが蝉がことあるごと岩西に反抗します。
岩西のほうが年齢・立場ともに上です。

キューティクル探偵因幡(もち)の荻と因幡
荻は寡黙な強面刑事(だが天然)、因幡は元警察犬で現在私立探偵で元相棒の関係。
刑事を辞めてからもしばしば事件の手伝いを頼みにくる荻につっかかりつつも、心の底ではお互い信頼しあってます。
29風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 16:21:07.38 ID:JxBqX21h0
>>27
DSのゲーム『逆転裁判4』の成歩堂龍一(キャラ1に該当、33歳)と王泥喜法介(キャラ2に該当、22歳)をお勧めします。
シリーズ物ですが、4は3の7年後設定でメインキャラも大幅に入れ替わっており、
ストーリーにも直接の繋がりはないので4からのプレイでも問題はありません。
むしろ、4から始めた方が先入観なしで楽しめるかもしれません。

設定としては、かつては有名な弁護士だったもののある事件で資格を剥奪され
自称ピアニストとして貧乏暮らしをしている成歩堂のもとで、
現役時代の彼に憧れていた新米弁護士の王泥喜が働くことになるというもの。
飄々とした一見駄目人間の成歩堂と彼の義理の娘(天然で破天荒な少女)に、
何だかんだで面倒見が良い熱血漢の王泥喜が振り回される関係です。
王泥喜は成歩堂が変わってしまったことに憤ったり、いい加減さに呆れたりで
最初は「今の成歩堂さんは苦手」と言っているものの、次第に馴染んでいきます。
成歩堂は王泥喜をからかって楽しみつつ便利に使っているようでいて、
実は彼を信頼しており、見守ることが生き甲斐のひとつになっています。
娘も含めた3人で擬似家族のような雰囲気です。

全体の流れとしては王泥喜がツン→デレに移行していく感じなので、
突っ掛かるシーンは主に序盤になりますが。
30風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 17:10:55.96 ID:vf7SL0dcO
>>13
ゴッドイーター(PSP)がだいたい当てはまるかと
ただ対立の理由、二人の違いがわかるのは終盤で、それまでは腹の探り合い状態です
ちなみに対立しているのは榊とヨハネスというキャラ
31風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 19:01:05.84 ID:DBLvldOT0
>>20
ありがとうございました。
wikiを見たところフラグ立ちっぽい女性キャラと恋仲同然とあったのが少し気になりますが
話自体も面白そうですし恋人と明言されている訳ではないとのことなので読んでみます。


>>21
すみません、
モーガンは既知だったのですが作中でのポジションと、瞼か目元か際どい位置の傷で記載していませんでした。
ダイ大は昔読んだのですが、当時は全く気付かず読んでいました。まさかそんな美味しいキャラがいたとは……
書店で見かけるもののノーチェックだった伝説の勇者の伝説と合わせて読もうと思います。
ありがとうございました。
32風と木の名無しさん:2011/07/12(火) 19:01:45.37 ID:DBLvldOT0
長いと言われたので分けました

>>23>>24
BASARAも昔読んだ筈なのですが記憶が朧気なのでこの機会に読み直してみます。
萌えというものを知らなかった当時とは別の楽しみ方が出来そうです。ありがとうございました。
33風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 16:36:50.64 ID:gCt77lT50
>>28
ありがとうございます!キューティク(ryの荻が好みの
キャラデザだったのでこちらから先に読んでみようと思います。

>>29
すみません、書き忘れてましたが逆転裁判はクリア済作品でした。
ですが29さんのレスを見てもう一度プレイしたくなったので今から引張り出してきますw
ありがとうございました。

もし他にもご存知のソムリエ様がいらっしゃいましたら紹介お願いします。
34風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 18:54:58.45 ID:SiS25j5g0
ソムリエ様お願いします。

【希望】
主人公もしくは主人公クラスの重要人物が精神的に苦しんで抗うストーリーが軸の作品
※ぶっちゃければ所謂、精神的リョナ萌えと言えるかと思います。
媒体は、なんでも大丈夫です。

【できれば】
・苦しむキャラはクール系の青年
・苦い記憶がフラッシュバックする。

【NG】
その苦しみが、少なからず自業自得のためだと捉えられてしまいそうなキャラ
例を上げれば、TOAのルークは合致しませんでした。

【既読と該当キャラ】
TIGER&BUNNY(バーナビー)/TOG(リチャード)/FF7(クラウド)
イルゲネス黒耀の軌跡(フォン)/上杉三郎景虎(上杉景虎。※著者:近衛龍春の小説)
最遊記(三蔵)/GONZOの巌窟王(モンテクリスト伯爵)

以上です。主観的な依頼かもしれませんがよろしくおねがいします
35風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 19:49:48.71 ID:LfoAGOWE0
>>34
ニアホモ?ですが、西洋骨董洋菓子店/よしながふみ
過去のトラウマで悪夢に魘されたり、切っ掛けがあるとフラッシュバックする主要キャラがいます
クール系の青年では無い(20代後半2.5枚目)ですが、それでも宜しければ。
36風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 19:58:15.45 ID:msq05sVP0
ソムリエ様、後輩風味のキャラを探しています
媒体は漫画かゲームでお願いします

【希望】
それなりに元気、もしくはハイテンション
普段は軽く適当に扱われていたり、からかわれたりしている
慕っているor仲がいいorよくからかわれる先輩・目上キャラがいる

【できれば】
〜っす口調
チビ、頭がよくない、地味に空気が読めない
肝心なところには立ち入らせてもらえない

【できればNG】
高身長、おとなしそうな見た目

【NG】
ガチで疎まれ、嫌われている
扱いがほぼモブ・雑魚・ギャグ要員でシリアス的な見せ場なし
〜やんす口調
ショタ・オッサン
スポーツメイン、恋愛ゲー、格ゲー

【既知(ジャンルが色々混ざってたりうろ覚えだったりしますが)】
・柴田亜美作品(キリー) ・ランブルフィッシュ(史) ・亡国のイージス(菊政)
・ときメモGS1st.(日比谷) ・逆転裁判(糸鋸) ・TRICK(石原)
・ワイルドアダプター(小宮) ・エンドレスワールド(ロン) ・楽園行(一伊)

よろしくお願いします
37風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 20:20:34.32 ID:URAFZC/30
>>34
樹なつみ「八雲立つ」の布椎闇己
家に伝わる掟で尊敬する父親を自らの手で斬り殺した事がトラウマになっています
そしてその父親は本当の父親ではなく、とある敵が本当の父親だったりします

>>36
ろくでなしブルースのヒロト
主人公の太尊を「殿!」と慕うチビで頭の悪いがイキのいいわんこ系後輩です
不意打ちや卑怯な手段を使ったり後先考えないトラブルメーカーですが
主人公への忠誠心と尊敬の念は揺るぎません
同名の有名ミュージシャンがモデルで同学年で一緒につるむ仲間に
その相方的な存在のミュージシャンもクールな主要キャラとしています
38風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:50:04.35 ID:n+uVvAad0
>>34
ZОNE00(九条キヨ)
精神的リョナ要素満載というかトラウマ持ちで悪夢にうなされるキャラには事欠きません。
(物語の麻薬自体に辛い過去をフラッシュバックさせる副作用があるので)
クール系青年なら黒薔薇あたりが当てはまるかも。

伯爵カインシリーズ(由貴香織里)のカイン
父親から虐待を受けていた少年伯爵。
成長した今でも過去の悪夢に悩まされています。

RED(村枝賢一)のレッド
大虐殺から唯一生き延びたインディアンの青年。
家族同然の部族を眼前で惨たらしく殺された悪夢に悩まされ続け復讐に身を投じます。
39風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:50:48.95 ID:CxUmkxjn0
>>34
ベルセルクのガッツが浮かんだけど
該当キャラからの傾向からかけ離れてるのがちょっとあれかも
死体から分娩されて死にかけていたところを拾われ、不吉な子扱いされて育ち
養父に変態に売られ犯され、その養父を殺して出奔するもフラッシュバックに悩まされ
それでも色々あって親友や恋人や仲間ができ、トラウマが解消されかけたところで
不幸な偶然やスレ違いが重なり、瀕死の状態になるも夢を諦められなかった親友が
神とも悪魔ともつかない存在に仲間を生け贄に捧げてしまった結果
仲間はほぼ全員凄惨に食い殺され、恋人は陵辱され廃人化
どうにか恋人を連れて逃げ出した後も、魔物に付けねらわれる体質になってしまい
復讐のために終わりない戦いと苦しみに取り憑かれながら
神に近い存在になった親友を追い続ける「もがく者」の物語です
精神的にも肉体的にもリョナ並みに苦しみもがく主人公はてんこ盛りです
40風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 21:58:13.50 ID:n+uVvAad0
>>39
ネタバレしすぎじゃね……
41風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:33:03.42 ID:Zu/b6PGAO
>>34
37さんがあげてらしゃる作者の別作品
樹なつみの「デーモン聖典」の小井草忍
あるキャラに対して根深い恐れを抱いて苦しみます
彼と一緒にいた時の記憶を失っているため何故かはわからないけど側に近寄られる度に背筋が震える感じです
軸という程ではないのですが結構重要な要素になってます
樹作品にはトラウマ持ち多い気がするな…

>>36
FF]&ディシディアのティーダ
有名作品ですが既知に入っていないので一応
取り分けチビというわけではないし、かやの外になったりが多かったりはしないと思います
が、他は概ね当て嵌まっているかと
42風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 22:57:30.31 ID:BMGtWb9D0
>36
石原理「カプセルヨードチンキ」のエイジがまんまだと思います
43風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 23:02:10.21 ID:CxUmkxjn0
>>40
序盤で設定は一通り提示されるからいいかなと思ったけど
ネタバレ注意書くべきだったか
44風と木の名無しさん:2011/07/13(水) 23:54:15.56 ID:/v4xm18A0
誘導されてきました。

近藤史恵のサクリファイスシリーズで萌えたのですが、
同じようなスポーツもの系の小説でおすすめお願いします。

既読作品では、ダイブ(要一先輩萌え)や、
一瞬の風になれ(主人公萌え)が好きです。
45風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 09:25:54.06 ID:lGmU0NaYO
>>26
現代モノでそんなガチMがいるとは……!
探してみます
ありがとうございました!
46風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 11:59:24.50 ID:aBHvyM670
47風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 12:16:28.45 ID:EwgJBBNC0
>>34
ペルソナ2罪
主人公とその仲間達が子どもの頃の封じ込めていた記憶との葛藤が
作品の大きな主軸になっています
主人公がクール系の美青年です
同じくペルソナ3の仲間キャラにそういうキャラがいますが
見ようによっては自業自得と取られるかもしれません
48風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 15:55:11.67 ID:5qrMm0Dg0
>>36
よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」のエイジ
前向きで元気、4人のメインキャラの中では一番の低年齢・低身長
敬愛する先輩に対しては〜っす口調の敬語、他のメンバーに対してはタメ口です
49風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 18:46:55.92 ID:ssG0JEHL0
>>36
「常住戦陣!!ムシブギョー」の主人公
周囲が目上・先輩キャラだらけで、一人後輩としてからかわれたり可愛がられたりしてます
〜っす口調では無いですが基本敬語、あとは大体の条件に当て嵌まります
少年なのでショタと言えばショタかもしれませんが、主観ではショタっぽさは薄いと思います
50風と木の名無しさん:2011/07/14(木) 22:44:35.05 ID:A76gVPfL0
ソムリエ様、お願いします
無表情ながらひょうきんでノリの良い性格の青年を探しています

【希望】
・小説、漫画
・普段は無表情でローテンション気味
・↑の性格に反してノリがよく、冗談にも全力で乗っかる
・冗談も真顔でこなす
・周囲から何考えてるかわからないと思われている
・できれば〜20代位の年齢

【既知】
草摩撥春(フルーツバスケット)
沖田総悟(銀魂)
香港(ヘタリア)
浅羽兄弟(君と僕)
主人公(ペルソナ4)
51風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 03:40:58.85 ID:fbVILv3C0
>>50
ZONE00の蛍
無表情気味でローテンションっぽいキャラですがシャイなだけで
意外とノリが良く周囲の下ネタにも結構乗っかります。主要キャラのどう見ても
美女にしか見えない男キャラに男と知らずに惚れて
本気で落ち込んだりもします。実はヤンデレ気味で本人は半分冗談で
ボソッと言った一言で周囲がドン引きするシーンがあります

スクールランブルの烏丸大路
ヒロインの憧れの男の子でぼーっとして何を考えてるかわからないと言われますが
なぜか河童のコスプレをしていたりカレーが異常に好きだったり
運動神経が異常に良かったり不思議な少年です
主人公がヒロインの為に目指しているある職業を学生と兼業でやっていて
主人公のライバル兼師匠的な存在になったりもします
実は結構シリアスな秘密があったりもします
52風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 07:45:41.51 ID:Iq8ohsYv0
>>50
お嬢さまシリーズの杉本晴信
顔立ちもよく硬派、無口、無愛想と揃っていますが独特の思考回路のもと真顔でボケたりするキャラです
またガチで親友(男)に好意を抱いておりそちらについては真面目に悩んだりしています
しかしながら他の男性キャラには真顔でセクハラ発言をかまし本気なのかボケなのか恐れられています

真顔で妙な言動の例としては
「愛らしく戦いたいサザエさんが続く限り 千年幼児イクラちゃんだ」
教師に叱られて「わかります、先生の心が俺の為に千々に乱れているのが」などがあります
53風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 08:41:37.96 ID:F7y3876z0
>>50
月刊1年2組の芦屋
無表情ですが、思った事を全て口にしてしまう性格で
視界に入った女性の大半を口説きます。
その台詞も芝居がかっており、変人扱いされていますが
ほぼ唯一の理解者である友人からは、逆に頼りにされてます。
54風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 23:06:30.67 ID:gA8Vd8Vc0
ソムリエ様お願いします
身体能力が高いけど孤独なキャラとその人を癒す友人で男同士の人間愛な関係を探しています

【希望】
・小説、漫画
・殺し屋やくざマフィア不良等々何でもいいけど、天才的なぐらい身体能力に優れている
・しかし孤独orトラウマ持ち
・そのキャラが唯一心を開くor癒しをくれる相手(男)がいる
・お互い大切に思い合っている
・出来ればどちらも10〜20代で同世代

【NG】
・癒してくれる相手がCPにすると犯罪的なぐらいのショタ(親子ほど年齢が離れている)
・どちらかが本気でどちらかを裏切る(相手を思いやって等ならOK)

【既読】
HUNTER×HUNTER(キルアとゴン)
BANANAFISH(アッシュと英二)
No.6(ネズミと紫苑)
55風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 13:35:02.00 ID:qNHo644eO
>>50
PAPUWAの山崎ススム
無表情ですがツッコミの鬼でかわいいものに目がありません。あと声マネが得意です
年齢はわかりませんが外見は若いと思います
56風と木の名無しさん:2011/07/16(土) 15:07:03.16 ID:1uUtuWlH0
>>54
樹なつみ「八雲立つ」がぴったりかと
このスレでも既出ですが代々家に伝わる因習で
尊敬する父親を自ら殺してしまった事を悩むクールな剣術(居合い抜き?)少年と
平凡だが心優しい大学生の青年の前世や古代の呪いなどが色々と絡んでくる物語です

そんなに歳の差を感じさせないやりとりですが高校生と大学生で5歳程度離れてるので
完全に同世代じゃないと…ならちょっと厳しいかもしれません
5750:2011/07/17(日) 00:03:09.50 ID:4C7n1K6i0
>>51>>52>>53>>55
たくさんのアドバイス、ありがとうございます
説明文を読むだけでどのキャラクターもかなり個性的なようなので
読むのがすごく楽しみです
一つずつ大切に読んでいきたいと思います
58風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 02:02:18.95 ID:vvqdaJAFO
テイスティングをお願いします
アメコミのバッドマンで主要キャラがゲイだと告白して
悪役に転身するシーンがあると聞いたのですが、本当ですか?
本当だとすればそれは何巻くらいなのでしょうか
是非読みたいです
59風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 03:18:43.31 ID:fXWuF5Ta0
ソムリエさまにお願いです。
死にネタに萌えたくなってきました。
死ぬ間際、慕っている男Aのことを思いながら(見ながら)死んでいく男Bが出てくる作品をご紹介ください。

【希望】
漫画>ゲーム>小説>その他映像作品
直接的な描写がなくとも空気感や行間・コマ割でそう見せているものでも大丈夫です
B→AがヤンデレだったりいっそBがAに殺されてもかまいません!

【NG】
Bが幼すぎる
Bが妻帯者
20巻以上続く作品のモブ(どちらかが割りと主要であれば大丈夫です)

【既読】
※ネタバレを含む可能性あり(B)


漫画版:封神演義(いろいろ)
漫画版:魔王(安藤)
漫画版:鴉(久我)
ジョジョの奇妙な冒険(いろいろ)
なるたる(のり夫)
SAMURAI DEEPER KYO(ひしぎ)
BLEACH(テスラ)
ONE PIECE(エース)
三国無双6(いろいろ)
ベルセルク(ジュドー)※スレチですが死に方は理想
フルアヘッド・ココ(クラウド)※B→Aヤンデレ
ぬらりひょんの孫(犬神)※B→Aヤンデレ?
60風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 10:06:39.82 ID:H7T0kj05O
>>59
「X」の桜塚星史郎
一応このキャラ関係の決着はついてますが、新刊がずっと出てない状態なので注意です
61風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 10:31:57.74 ID:tk/G6Dgy0
>>59
「天使禁猟区」の加藤故
62風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 20:12:03.83 ID:vZADXyAu0
>>59
「新暗行御史」の元述
「RED」のムラサキ
63風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 21:44:05.12 ID:R5HA6LjsO
>>59
吉田秋生「BANANA FISH」のアッシュ・リンクスなど如何でしょうか?
64風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 21:57:53.61 ID:jlL75fde0
>>58
このスレより、「海外アニメ・コミックスレ」で聞いた方がいいような気がします
その質問に答えられるのは、アメコミの、それも日本で翻訳されていない原書に
詳しい人だけだと思うので、このスレで答えをもらうのは難しいと思う
65風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 22:40:11.83 ID:xX9DZL0d0
>>59
ネタバレ注意


樹なつみ「OZ」の1019
同じく樹なつみ「花咲ける青少年」のクインザ
特に後者のクインザは主君であるマハティの為に手を汚し
マハティの名誉と栄光の為に全ての汚名を被り政敵を道連れに自害し
主君のマハティからその国で最大の名誉である「死の許し」を経て
マハティの腕の中で死んでいきます
66 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/19(火) 06:26:31.93 ID:+KcVu7qF0
バレあり


>>59
「ライチ☆光クラブ」はどうでしょう。
全一巻の漫画ですが、大型で分厚いのでそれなりに読みごたえは有ると思います。
とくにタミヤ(A)とカネダ(B)、ゼラ(A)とジャイボ(ヤンデレB)辺りが希望に近いかと。
67風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 06:46:20.19 ID:2Bw43XS00
>>59
「ブラックマトリクス2」
親友ルートが希望に添うのではないかと思います
主人公がA、親友がBにあたります




以下EDバレなので下げます




親友ルートはAと幼馴染(女)が恋人になるルートに進んだ後、幼馴染が敵に殺されるのが前提です
恋人を失って精神的にヤバくなるAを支えると誓うBですが最終的に精神不安定が悪化したAに殺されます
最後にずっと秘めていたAへの思いを告白して死ぬBと正気に戻って呆然とするA
…という具合です
68風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 17:42:59.29 ID:HTfFZD/q0
ソムリエ様お願いします!

【希望】
黒髪眼鏡で、所謂インテリ眼鏡・優等生ではないキャラクターを探しています。

【あれば嬉しい】
・片思い中の女性キャラがいる。(最終的にどう転んでも構いません)
・頭が良さそうな描写、元気め、ヘタレ

【NG】
・科学者、先生、引率 ・恋愛主軸のストーリー ・おっさんっぽい雰囲気

【既知】
斑目(げんしけん),ムース(らんま) ,油女シノ(NARUTO)
御津闇慈(GG),志村新八(銀魂),四月一日君尋(holic)

テニプリ,ハリポタ,電脳コイル,GetBackersは既知です。
作品媒体は漫画>ゲーム(DS,PSP,PC)>小説>その他でお願いします。
69風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 18:43:06.77 ID:UOMEWg0j0
59です。
>>60>>61>>62>>63>>65>>66>>67
多数のご紹介ありがとうございます。
そして、天禁・BANANA FISH・ライチ光クラブは既読で萌え作品でした、申し訳ないです!お手を煩わせました……すみません
他に乱歩の孤島の鬼も既読でした。
>>65>>67の文章だけでも萌えますし>>60>>62作品をぐぐってチラ見しただけでも萌えたので集めるのが楽しみです。
ありがとうございました!

引き続きおすすめ作品がございましたらご紹介くださいませ。
70風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 19:31:54.14 ID:mNjoreGv0
>>59
「トリニティブラッド」のラディ・バルフォン
吉田直の小説ですが九条キヨの漫画もでてます。

「メテオ・メトセラ」(尾崎かおり)のユカ・コラベル

「アラゴ」(新井隆弘)のユアン

>>68
「キューティクル探偵因幡」(もち)の因幡
「ひらひらひゅ〜ん」(西桐子)の宝代
71風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 19:34:56.70 ID:mNjoreGv0
>>59
書き込んでから思い出しましたがユカは転生後は子供の姿(10前後?)なので
「幼すぎる」に該当するかも……
ダメでしたら回避してください
72風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 20:46:36.80 ID:W4XcLDi+O
>>59

一部女性との絡みがあるキャラや既婚者も居ますが、仮面ライダー龍騎が男だらけで死ネタだらけで大切な人を殺すヤンデレも居ておすすめです
ただ、半生特撮作品なので肌に合わなかったらすみません
73風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 23:21:50.58 ID:M3D0woKf0
>>68
スクールランブルの花井春樹
学級委員長で成績優秀ですが熱血すぎてクラスでもちょっと浮き気味で
バカ扱いされてます。というかバカです。文武両道で少林寺拳法の達人です
ヒロインの妹である八雲に片思いしていて八雲絡みになると途端におかしくなります
幼なじみの美琴と仲が良くまた結構モテます
74風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 07:45:42.27 ID:m1FbKtMw0
>>68
「ソウルイーター」(大久保篤)のキリク
「くおんの森」(釣巻和)の遊紙
「ヤングガンカルナバル」(佐藤夕子)の小暮塵八
「天にひびき」(やまむらはじめ)の久住
75風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 08:06:38.35 ID:m1FbKtMw0
>>59
「忘却のクレイドル」(藤野もやむ)のサイとカズキ。
他の登場人物も該当するかも。

>>68
思い出したので追加で。
「3月のライオン」(羽海野チカ)の零
「聖★高校生」(小池田マヤ)の神保聖
「G戦場ヘヴンズドア」(日本橋ナヲコ)の堺田町蔵
7668:2011/07/20(水) 22:18:43.73 ID:Uhzd2F390
>>70
西さんは知ってましたが両作品とも初めて知りました。
読んでみます!

>>73
テレビでちょっと見た事あったんですが
そのキャラクターは知りませんでした。読んでみますね

>>74-75
沢山ありがとうございます
ソウルイーター、G戦場は知ってましたが未読でした。
その二つ辺りから読んでみます!

知らない作品を沢山紹介して頂きありがとうございます
これで暫く黒髪眼鏡に困らなさそうです
ありがとうございました!
77風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 13:47:47.28 ID:SJqKHj1G0
ソムリエ様、兄弟愛に萌えたいです
媒体は漫画かラノベ以外の小説でお願いします

【希望】
・兄弟のことが好きすぎる、兄弟にだけ甘いなど、兄弟とそれ以外への態度が明らかに違う
・過保護だったり、好きすぎて暴走気味くらいが最高
・一方通行や、両思いでも片方の矢印が強いのが好みです
・義兄や義弟でもOK

【NG】
・双子、クローン

【今までにはまった兄弟】
「魔王」安藤と潤也
「シュトヘル」ハラバルとユルール
「兄ふんじゃった!」の兄とテルキヨ
78風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 20:19:16.40 ID:SPXzJbUi0
>>77
児童書ですが「デーモンズ・レキシコン」
主人公が兄さん以外どうでも良い思考です
兄も兄で弟思いながらなかなか食えない性格ですが…

79風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 20:46:34.26 ID:jGTy/J+p0
>>77
ストレンジプラスの巧美&恒

弟がお兄ちゃん大好き、何度裏切られても兄の言うことなら信じて
兄の交友関係全てに嫉妬してます。
兄は昔は優しかったみたいですが現在は弟に冷たいです。
ただ、ツンデレ気質なので弟の居ないところでは庇ってたり
弟のピンチに我を忘れて駆けつけたりもしてます。

たまにシリアス入るけど、基本はきっついギャグ漫画なので注意。
80風と木の名無しさん:2011/07/21(木) 21:28:08.21 ID:psPhsvu20
>77
「重力ピエロ」現代ミステリー、才色兼備なのに兄が一番の弟と、一般人で弟に複雑な気持ちを抱く兄の話です

「はるかな国の兄弟」児童書ですが、兄が好きすぎる弟の一人称です。悲しいラストなので、人を選ぶかも

「蒼海訣戰」日本をモデルとした架空戦記ものの漫画で、主人公は猫のような耳と尻尾を持つ被差別民族
『追那人』で、彼を主要民族で地位のある家系ながら義弟としてわざわざ引き取った義兄に憧れて彼のいる
海軍に入ったりします。義兄も何かにつけ義弟を案じてます

「landreaall」の竜葵、竜胆兄弟。跡目争いで兄の為に遠国に留学させられても我慢したり、兄の為に命がけの
儀式を行ったりする弟と、外から分かりにくいが弟を可愛がっている兄です。ただし主人公では無いので、竜胆が
出てくるのが5巻辺りで、二人のエピソードは10巻〜12巻辺りで、その後竜葵は出てこなくなりますが、最近の
18巻でも、弟思いな手紙を送ってきたりします。

「鋼の錬金術師」有名すぎますが、お互いの体を取り戻すためにずっと一緒に旅している兄弟の話です
81風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 02:00:44.76 ID:zQaM1CyF0
>>77
「南国少年パプワくん」
主人公のシンタローは「ブラコン兄さん」「ホモ」と作中で突っ込まれるほど弟のコタローが大好きです
また主人公の親父と叔父達の四兄弟も色々と愛憎が錯綜してます
有名どころですが、未読ならば
82風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 09:40:56.93 ID:VBMWpBoa0
>>77
「カラマーゾフの兄弟」(及川由美・漫画)
有名なロシア文学の漫画版。
インテリ眼鏡で無神論者、皮肉屋の次男と放蕩者で女好きな問題児の長男が、天使のような容貌の聖職者の末っ子を溺愛してます。
長男・次男ともに末っ子を神聖視してるといっていいぐらいの溺愛ぶりです。
原作の方もおすすめです。
83風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 00:10:44.46 ID:5PeprPwz0
>>77です
>>78-82
こんなにたくさん紹介していただけて嬉しいです!
早速片っ端からチェックします
ギャグにシリアスに児童書に文豪と多伎に渡っているので読むのが楽しみです
ありがとうございました
84風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 00:34:44.34 ID:WvbrncFbO
テイスティングをお願いします

このスレでよく名前を見かける、樹なつみさんの「八雲立つ」を読んでみたいと思うのですが
主人公や関係性が深い男キャラに恋愛フラグはありますか?
お互い以上に特別な異性や、男側からの強い片思いなどがあるなら
個人的に萌えを期待するのはやめようと思っています


どうか宜しくお願いします
85風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 00:43:21.09 ID:gGE9YwR10
ソムリエさま無口無表情キャラを探してます、お願いします。

-希望-
・媒体が漫画・ゲーム・アニメ(映画含む)のどれか
・無口で無表情気味な男キャラ(A)が登場する
・↑と関係が深い男キャラ(B)が一人以上いる

-できれば-
・BがAをやたら構ったりちょっかいかけたりする
・Aが感情の無さそうな淡々とした感じ

-NG-
・少女漫画など恋愛色が強い作品 ・乙女orギャルorエロゲー

-既知- 有名なジャンプ作品は大体既読済です
・封神演義(ナタクA太乙B) ・幻想水滸伝TK(ビュクセAツァウベルンB)
・リボーン(スパナA正一B) ・アイシールド21(進・赤羽とか)
86風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 09:39:56.05 ID:ndTWZQ+X0
>>85
トリニティ・ブラッド(九条キヨ/漫画)のトレス・イクス神父
教皇庁に仇なす異端を狩る派遣執行官にして凄腕の拳銃使い、その正体は人造人間。
無口無表情で淡々とした性格ですが自分の主人にのみ絶対忠誠を誓ってます。
彼とよく行動を共にするお人よし天然神父や、彼に執着するクローンの兄弟もでてきます。

ぼくらの(鬼頭莫広/漫画)のウシロ
眼鏡で無口無表情な中学生。
唯一おちゃらけた性格の幼馴染にだけは心を開いてます。
87風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 15:26:56.93 ID:c4peg08q0
>>84
ネタバレあり

主人公の一人、七地に途中で彼女ができますが闇己と七地の絆の深さを示す
スパイス程度の存在で、しかも恋愛感情と憧れを混同してた的なノリです
闇己の方は七地の妹や闇己の実の姉等色々な女性に惚れられますが
闇己自身は御神体を取り戻すという家の使命とほぼ七地にしか心を開かない為に
女性には目もくれず皆片思いで終わります
88風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 21:45:08.45 ID:WvbrncFbO
>>87
答えて下さってありがとうございます
正直二人の設定がものすごく好みなのでそれだけが気になってました
大丈夫そうなので今から本屋に買いに行きます
本当にありがとうございました!
89風と木の名無しさん:2011/07/23(土) 22:22:51.98 ID:Ei50Wczh0
>>85
GANGSTA.(著・コースケ)漫画
主人公格のニコラス(A)とウォリック(B)が該当しそうです
2人はコンビで便利屋として、殺しやら荷運びやら裏稼業的な仕事をしています
ニコラスは基本的には喋らず手話で会話する、無愛想なキャラです
ウォリックはニコラスの相棒で、おちゃらけた人当たりの良いキャラです
主体ではないものの、多少女性との絡みもあるので注意
90風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 01:17:29.02 ID:RHomZRCaO
ソムリエさんお願いします

久々に腐萌えできるゲームをしたいです
ブラックマトリクス2並みに男同士でフラグのたつゲームはありませんか?
色んなレス拝見したり自分でググったりしたところ、ニアホモなら割りと多い様に見受けました
なので少し絞ってみます

絶対【PS、PS2、DS】で、できれば【RPG、SRPG】
・友情個別ED程度では物足りないです
・カプは見た目青年同士
・あくまでBLゲーではない

ブラックマトリクスシリーズ、ドラゴンシャドウスペルは済
例えばあさのあつこNO6やおお振りがRPGだったら好みです
これ主人公とメインキャラ、もしくはメインキャラとメインキャラの公式ホモに萌えるゲームだろww
あざといが釣られてやんよwwくらいのを希望します

要望ばかり申し訳ないですが、お力添えよろしくお願いします
支離滅裂な文章を失礼しました
91風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 01:59:10.34 ID:1FQI7LWP0
>>90
ルミナスアーク3 SRPG。
好感度、個別ED有。
ぼかしてはあるけど一部の男キャラがガチっぽい。

九龍妖魔学園記 SRPG+ADV?
好感度に友情と愛情があり、愛情だけあげて行くと
キャラ相関図が嫉妬の嵐でえらいことになる。
クリスマスイベントが実質キャラの個別EDなので注意。
リチャージだと個別エピローグもあるらしい。

東京魔人学園剣風貼 SRPG+ADV?
↑の九龍と同じ世界観のゲーム。
PS1の頃のなので古臭さは否めない。
好感度と個別ED有。
EDに「それは友情ですませてもいいのか…?」な発言多数。
DSでも出てたけどバグがあるらしいので注意。

【注意】
ほぼ全員学生(17〜18?)なので青年っていうのか微妙。
九龍は主人公のみ年齢不詳(本当は学生やってる年齢でない可能性有)
公式ではあくまでも友情ということになってる、と思う。
92風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 11:03:18.91 ID:CuimTNs10
>90
ペルソナ2罪 PS SRPG
ネタバレを含みますが、主人公と親友。「誰が好きなの」に親友しか見えないと答えられたりします。
外見は大人っぽいですが、高校生。
親友が仲間になるまでがとても長い・主人公に惚れてる女の子がいる、などNGだったら回避推奨。
難易度はアトラスなので高いです。

ちょっと弱いかもですが
サモンナイトシリーズ、特に1or2 PSorDS(リメイク) SRPG
キャラ別個別エンドではあるんですが、主人公の男女でイベントがほとんど変わらない
(口調くらい)なので、同性パートナーでも「友情と言い切れるのか、お前それ」になります。
年齢が高校生当たりなので青年と言うには若いかも知れません
ドラゴンシャドウスペルと開発会社が同じなのでご存じかも。




9390:2011/07/24(日) 22:54:16.83 ID:RHomZRCaO
>>91>>92さん
ありがとうございます。
ショタでもオヤジでもないという意味で青年と使ったので無問題です
まとめて買って、1つずつプレイしていきますね
94風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 22:58:08.64 ID:G3aZOe1Y0
59です。
>>70>>72>>75
さらにご紹介ありがとうございます。
いくつかの作品は気になっていたものなので、この機会に手を出してみます!ありがとうございました。
95風と木の名無しさん:2011/07/24(日) 23:06:33.12 ID:y1jXYCC50
>>93
忘れてたー!
剣風貼は「東京魔人學園剣風帖繪巻」というファンディスクとセットのか
「東京魔人學園剣風帖」と一緒に「東京魔人學園朧綺譚」を買わないと
男EDはヒロイン2人に振られて同級生とラーメン食べに行くのしかないです。
96風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 15:33:17.79 ID:JVYk6eKW0
ソムリエ様、胡散臭い大人を探しています。

希望
・言動が思わせぶり、よく笑みを浮かべてる
・ストーリーで重要な位置にいる
・「私はたくさん秘密を隠してます」オーラが出てる
・中身は超善人でも、腹黒性悪でも、実は小物でもなんでも構いません

できれば
・30歳↑もしくは外見年齢高めの年齢不詳
・一人称は私
・敬語や丁寧語使い、眼鏡装備、長髪、黒系メインの衣装

既知作品
ジェイド(TOA)、牙琉霧人(逆裁4)、ニクス(ネオアン)
赤屍(ゲットバッカーズ)、デュランダル(ガンダム種運命)

媒体はアニメ、漫画、ゲームで
よろしくおねがいします
97風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 20:06:29.08 ID:8Xc5y1lA0
>>96
「巌窟王」(アニメ)のモンテ・クリスト伯爵
眼鏡以外該当。主人公格の1人

「青の祓魔師」(漫画とアニメ)のメフィスト・フェレス
眼鏡、長髪、黒系以外該当。主人公の通う学校?のお偉いさん
敵かな?味方かな?なキャラ

「ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡」と、その続編同シリーズ「暁の女神」(ゲーム)のセフェラン
眼鏡以外該当。外見は20代っぽいかも?年齢不詳
ただ物語上重要な位置にいながら、出番自体は多くない上に、
2作品通してプレーしないと、このキャラに関しては意味が分かりません
98 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/25(月) 20:35:37.14 ID:KL+P5gFc0
>>86
「ぼくらの」は既読済です、書き漏らしすみませんでした。
ですがトリニティブラッドの方は知らなかったので読んでみようと思います。
短髪キャラは大好きなので彼が登場するのが楽しみです、ありがとうございました!

>>89
絵柄が好みな上無口とおちゃらけのコンビ物が大好きなので読むのが楽しみです。
ありがとうございました。

もし他にもご存知のソムリエ様がいましたら、引き続き紹介お願いします。
---------------------------------
>>96
「すばらしきこのせかい/ヨシュア(少年)」
所謂カヲル君タイプですが秘密持ってるオーラは出ていると思います、トリックスター系。
あと同作品のハネコマも軽く謎人物オーラ出してるかと。

「ゾンビパウダー/スミス(大人)」
長髪以外希望ピッタリなんですが、打ち切り漫画なので最後まで謎人物のままですw

あと有名作品ですが「ブリーチ/浦原喜助」「封神演義/申公豹」辺りも当てはまりそうです。
99風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 04:49:43.45 ID:3X8ZvtxU0
>>96
ちょっと古めの作品ですが、『ゼノギアス』のシタン・ウヅキが該当する…かな?
主人公が住んでいる村の医者で、物語前半は主人公の保護者的なポジション。
長髪で眼鏡の29歳、外見は実年齢より少し上に見えます。
丁寧語喋りで温厚な性格。
主人公達には「先生」と慕われており、優しく頼りになる大人です。
…が、物語途中から主人公や彼の機体にまつわる謎に関わっていそうな様子を見せ始めます。
基本的には主人公に味方してくれるいい人なのですが、
重要なことを何食わぬ顔で隠していたりと微妙に食えない部分が見え隠れするタイプです。
作中では周囲に普通に信頼されているので、
「秘密を隠してますオーラ」はキャラのではなくプレイヤーの視点で感じられるものになりますが。

ただし注意点として、妻子持ちです。
妻と娘はストーリーにも全く絡まない空気キャラで目立つ場面も皆無ですが、
お気になさる場合はご注意下さい。
100風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 05:03:20.32 ID:ZbHHGsWj0
>>96
スレイヤーズのゼロス
糸目で黒髪おかっぱ黒系衣装で敬語で決め台詞は「それは秘密ですv」
希望には全部合ってます
この手のうさんくさいキャラの元祖というか火付け役的存在かと
101風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 07:21:09.60 ID:e31injys0
>>97-100
気になったキャラが何人かいたので、早速探してみます
たくさんありがとうございました!
102風と木の名無しさん:2011/07/28(木) 13:14:54.25 ID:OLziey0A0
ソムリエ様よろしくお願いします。
媒体の希望はゲーム・漫画・アニメ(映画)です。

【希望】
・スラムみたいな治安の悪そうな所に住んでる
・↑に住んでる男キャラが二人以上

【できれば】
・住んでるキャラ達もわりと悪い事をしている
・擬似家族状態になって一緒の場所で暮らしている
・全体的にゴチャゴチャした感じの場所

【NG】
・治安が悪い設定なだけで平和そう ・過去話とかでちょっと出てくるだけ 
・出てくるキャラのほとんどが既婚者やカップル

【好きだった既知作品】
・AKIRA ・ドロヘドロ ・ガラクタ通りのステイン ・ライチ☆光クラブ
・(BLゲーですが)LaughterLand ・サモンナイト ・ジェットセットラジオ
103風と木の名無しさん:2011/07/28(木) 14:36:29.65 ID:3SvMJziv0
>>102
鉄コン筋クリート/松本大洋(マンガ、アニメ映画)
ストリートチルドレン的な暮らしをしている、2人の少年が主人公です
2人は強く結びついていて、相互依存の関係です
2人の暮らす街はかなりゴチャゴチャしてて、ヤクザが蔓延ってます
104風と木の名無しさん:2011/07/28(木) 16:30:31.37 ID:N5QBCO6W0
>>102
GANGSTA(コースケ/ 漫画)
犯罪と暴力、謀略が蔓延する街で便利屋をして暮らす男二人の話です。
眼帯ジゴロと黒髪聾唖の日本刀のコンビが活躍します。

DОGS(三輪士郎/漫画)
地下に亜人の暮らすスラム街を擁する都市でそれぞれに後ろ暗い過去もつキャラたちが暴れ回ります。

ブラッドラッド(小玉有起/漫画)
魔界に住まうオタクな吸血鬼と愉快な仲間達(ストリートギャング)の話。

よるくも(漆原ミチ/漫画)
金持ち・一般人・犯罪者と三階層に分かれた街の底辺で掃除屋の青年やその育ての親の中年、
ボスなどがでてきます。
105風と木の名無しさん:2011/07/28(木) 17:51:01.73 ID:N5QBCO6W0
>>102
行数制限にかかったので追加で。
BANANA FISH(吉田秋生・漫画)
ニューヨークのスラム街を舞台にストリートキッズのボスの美少年とカメラマン見習いの青年とが謀略に巻き込まれていきます。

東方死神(尾崎かおり・漫画)
死神の異名をもつ賞金稼ぎの青年と謎多き天然な旅人が奴隷がおしこめられたスラム街を守るため立ち上がります。
「メテオ・メトセラ」という漫画の外伝ですがこれ一冊で読めます。
106風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 01:50:32.57 ID:C7b2WnX40
>>102
ちょうど今ノイタミナでやってる「bU」がそんな話です。
老若男女問わず虜にする冷酷非情な少年とエリート育ちの少年がスラムで暮らしつつ
理想都市の裏側を暴いていく話。
原作はあさのあつこの小説ですが漫画も発売中です。
107風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 09:37:18.34 ID:C7b2WnX40
>>102
ガングレイヴ(アニメ)
数年前のアニメ。
幼馴染で親友の青年ふたりが街を牛耳るマフィアへ成り上がっていきます。
ご希望の条件には特に青年時代が合うかも。
他にスクライドなども当てはまるかもしれません。

されど罪人は竜と踊る(灰原薬/漫画)
毒舌皮肉屋眼鏡のガユスと超絶美形最強剣士のギギナの相性最悪コンビが事務所に持ち込まれる様々な事件を解決していく。
舞台となるエリダナは行き場のないものの吹き溜まりと揶揄される治安の悪い都市です。
原作は浅井ラボの小説です。

ブラックラグーン(広江礼威/漫画)
東南アジアの犯罪都市ロアナプラを舞台に、サラリーマンから海賊に転身した日本人青年と仲間達の裏社会における仕事ぶりを描きます。
108102:2011/07/30(土) 18:47:45.44 ID:zn4QTYYa0
>>103
すみません、書き忘れてましたが鉄コンは既知作品でした。
ただ漫画版は読んでないのでこれを気に読んでみようと思います。
ありがとうございました。

>>104-105
たくさんの紹介ありがとうございます。
中でもDOGSの設定と主人公が好みだったので、この漫画から順に読んでみようと思います。

>>106-107
No.6はニアホモ作品と聞いて気になっていたので小説版から読んでみようと思います。
たくさんの紹介ありがとうございました。
109風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 03:31:43.14 ID:ig0QnDgS0
ソムリエ様
よく喧嘩したり、張り合ったりする喧嘩ップル?な二人が出てくる作品をお願いします!
媒体はなんでも良いです(できればゲーム)

【希望】
・作品の主要人物で登場が多い
・同じ組織の一員だったり身内だったりなど基本的に仲間同士で、敵対関係ではない
・年齢や能力・地位が近い
・性格は、どちらかといえば二人とも熱血なタイプ

【できれば】
・口喧嘩→掴み合いの描写がよくある
・お約束だけどいざという時には協力する(逆に足の引っ張り合いでお互いに自滅するのもアリ)
・片方のキャラは喧嘩相手以外の他のキャラには普通に親切だったり優しい

【NG】
・どちらかが一方的に因縁をつけてたり、ライバル視している

【ハマったもの】
・落乱(文次郎と食満) ・テニプリ(桃城と海堂) ・フェアリーテール(ナツとグレイ)
・ワンピ(ゾロとサンジ) など
110風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 14:04:45.85 ID:54lH8F0KO
ソムリエ様お願いします
ウテナの御影草時、隠の王の清水雷光のようなキャラクターを探しています
媒体は漫画>>アニメ≧小説>ゲーム
【希望】
・物腰は柔らかそう、優男風?のような感じ
・特別大事に扱ってる人がいる
・そしてその人の事を自分で傷つけるもしくは殺めた事がある
・上とは逆で自分が傷つけられた事があるでも可
【あったらいい】
・髪は長め(あと色がピンク)【NG】
・ロリショタ・人外
【既知】
・LOVELESS我妻草灯
111風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 01:17:16.85 ID:8WcZGHkX0
>>110
ウテナと同じ監督のアニメ 輪るピングドラムのOPに御影草時や雷光のようなピンク髪優男が出てきます
本編に未登場なので希望に該当するかまだ不明ですがご参考までに
現在4話まで放映されてます
112風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 01:29:41.08 ID:U79mWCwYO
ソムリエ様お願いします。【希望】媒体はアニメ、漫画、小説、ドラマです。

A…能力や身分がやや高く他キャラと一線を画す孤高の存在。常に冷静か冷酷。B(全て?)を見下し取るに足らない存在。
B…強気で口が悪い(又は強気っぽい、口悪っぽい)けどAを恐れている。Aは雲の上の存在だけど敬う気は無く決して口調が変わったり媚びらない。Aの威圧に頑張って耐え反抗してる。

Bが震えを押し留めている、又は押し留めてるだろう事が解る描写が有る事が絶対条件です。

【NG】・どちらかが敬語
・関係がギャグ(シリアスが続いた後の小話程度なら構いません)
・Bが温厚、ヤンチャ
・死ネタ、ヒゲ、オッサン、読み切り、打ち切り、ショタ
・AがBより身分、能力、年齢、身長が低い


【好】
・ブリーチの藍染とグリムジョー
・ハンタのイルミとキルア ・GBの赤屍と銀次(銀次は温厚ヤンチャですが)
・商業ですが間の楔のイアソンとリキ
見辛くてすみません、お願いします。
113風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 08:49:37.50 ID:QFOHfZos0
>110

「伝説の勇者の伝説」シリーズのシオン・アスタール
原作は小説ですが、漫画化・アニメ化しています。
銀髪で長髪、19歳の青年王。
髪の色以外は希望条件クリア、ただし「人外になっていっている」キャラクターです。
傷つける相手は親友のライナ・リュート(主人公)で、精神的・肉体的に何度も傷つけてしまうことになります。
ネタバレではありますが、「親友を助けるために親友を殺さなくてはならない」という葛藤が第1部後半色濃く出ます。


114風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 09:32:23.02 ID:SkNXHUVe0
>>110
少年魔法士(なるしまゆり・漫画)のレヴィ・ディブラン
人を不老不死にさせる異能を持ち崇められていた青年。
ですが己を崇め奉る教団から離反、脱走します。
特別に大事に扱ってる人物が女性でもいいなら……
115風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 23:30:22.54 ID:WAUz8azuO
テイスティングお願いします。

宗美智子作画、西村京太郎原作の十津川警部「札幌着23時25分」に関する質問です
漫画版の上記作品を読み敵である平野と立花の関係に萌えたのですが
小説でもこの二人が絡むシーンなどはあるのでしょうか?
116風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 18:40:28.72 ID:9Mcw4m5lO
ソムリエ様お願いします
固い友情が壊れてしまう作品を探してます

【条件】
・アニメ(2〜3クール程度。2期がないもの)か漫画(10巻以上の長編)
・最初は相棒と言えるほど仲の良い二人が、何かのきっかけで決別(両方の描写がきちんとある)
・殺したいほど憎いが、憎悪だけでなく愛もある
・この二人の信頼や執着、愛憎といった感情のやり取りが物語の主軸

【NG】
・ジャンプ系
・未完で終わってるもの
・相棒のどちらかがすぐに泣き出すようなキャラ

【既知】
・ガングレイヴ
・ベルセルク
上記のような作品が理想です

少し惜しいが一応・シグルイ
主軸ではないが・巌窟王
117風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 00:44:00.14 ID:W1PAvufnP
ソムリエ様、お願いします
モフモフした話が読みたくなってしまいました。

【希望】
・中型から大型のモフモフした動物、妖怪、獣人
・できれば小説

【NG】
・小型犬・猫などの小動物、イルカ、ドラゴンなど
・どれも好きなのですが、今回は大型毛皮系で

【既知】
レディ・ガンナー、獣人探偵局ノハール、ちょーシリーズ、バンダル・アード=ケナード
しゃばけ、狼と勾玉、獣の奏者、ナルニア国物語、ダーティー・ペア、あらしのよるに
エイリアン・テイスト、うしおととら、はたらけケンタウロス!、動物のお医者さん
月は東に日は西に、夏目友人帳、犬神、東京魔人学園、デカレンジャー

【類似】
マルドゥックシリーズ、テメレア戦記、パーンの竜騎士
ウォーターシップダウンのうさぎたち、敵は海賊、エルマーとりゅう
118風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 01:01:28.37 ID:6XKAXmBL0
>>117
アニメなのでご希望に沿っていないのですが、コレクター・ユイのウォーウルフというキャラをオススメします。
主人公に敵対する組織に所属する狼をモチーフにした獣人です。
NHK教育で放送されていたアニメで、現在はようつべにて無料配信されています。

蛇足なのですが、自分も獣キャラが好きで色々と探していたので、>>117様の既知・類似作品がとても参考になりました!
119風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 01:12:22.44 ID:6Id54UAK0
>>109
ジャンプ作品なので既読済かもしれませんが
アイシールド21の大平&大西が当てはまると思います。
喧嘩ップル感は結構出てると思いますが脇キャラです。

>>117
ゲームなので「できれば」はクリアしてないのですが
幻想水滸伝TKに獣人一族のフューリーロアが登場します。
(微妙なラインですが)出番は結構あると思います。
あと有名作品ですが名探偵ホームズ(アニメ)も当てはまるかと。
120風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 01:46:55.34 ID:F0AZOCLu0
>>117
漫画でよければ既知作品になかったのでネタバレあり


BLEACHの狛村左陣
死神の組織である護廷十三隊の七番隊隊長であり(死神の世界は和風ファンタジー系です)
虚無僧のような姿をした大男ですが実は鉄笠を脱ぐと人狼の姿をしています
義理堅く死神の総隊長への忠誠心を持ち、また九番隊体調の東仙要とは親友で
彼の心の拠り所となる為に親友となることを決意したエピソードと
その親友との戦いや和解のエピソードがあります

また犬や猫が好きで犬を飼っていたり見た目をイジられるギャグなんかもあります
121風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 01:50:41.18 ID:VCHYE27b0
>>117
漫画で良ければ
ぎんぎつね
獣人型でふもふしてます
122風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 02:19:20.98 ID:0kIfncAb0
>>117
ネタバレあり

ひかわきょうこ「お伽もよう綾にしき」「お伽もよう綾にしきふたたび」のおじゃる様
普段は貴族のような端正な出で立ちてすが、本当の姿はでっかい狐です

篠原烏童「ファサード」
主人公の体の中に数体の動物が同居しており、それぞれに変身したり、精神は別なので頭の中で会話したりします。
一番よく変身する(そして仲が良い)のが狼です。ただ、NGの龍にも変身します。
123風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 02:38:57.65 ID:rsfvc8pL0
>117
マーセデス・ラッキーのファンタジー小説「」ヴァルデマールシリーズ」にワールと呼ばれる巨大な狼型の魔物(と言われていますが
邪悪ではありません)が出てきます。沢山あるので、ワールの出てくる読みきりシリーズの「女神の誓い」「裁きの門」がお手軽です。
また、ヴァルデマールの風3部作では人語を操るグリフォンの夫婦とその親子が出てきます。馬型ですがある人間一人を
相棒として心を通じ合う「共に歩むもの」といわれる精霊がシリーズの殆どに登場します。

ロビン・ホブのファンタジー「ファーシーアの一族」シリーズ。主人公は動物と心を通わせる力があるのですが、二部の「帝王の陰謀」
辺りで野生の狼と相棒になります。

以下漫画ですが、
「ぎんぎつね」一巻しか読んでませんが、がたいのいいおっさんタイプの獣人のお社狐が出てきます。
彼がいる神社の子供で彼が見える女子高生の日常漫画です。続刊の表紙を見ると他にも
何柱かいるようです。
「GATE」四神とその相棒に選ばれた少年達のバトル漫画。主人公の相棒が白虎なので他の4神に比べると
登場回数が大目です。
「かみあり」日常的に神がいる出雲に住む女子高生の日常漫画。上に被りますが白虎が殆ど毎回
登場します。
「Hold me tight」水の殆ど無い世界に住む人間達のSF漫画。主人公達は竜と呼ばれている大型の
毛のふさふさした動物に騎乗して生活してます。一番モフモフなのを紹介しましたが、篠原烏童は、
狼や狼に変身する獣人等、もふもふ系の登場する漫画が多いです。
124風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 02:44:56.44 ID:LGM2dHML0
>>117
漫画ですが銀魂の定春
巨大な犬の姿をしていますが実は龍脈の力が噴出する
龍穴を守る狛神という存在です。性格はかなり獰猛ですが犬らしい犬です
125風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 03:18:30.42 ID:tqAMj1xJO
>>109
皆川亮二「スプリガン」の御神苗優とジャン=ジャックモンドはいかがでしょうか?
同じ組織に所属するエージェント同士で、憎まれ口を叩き合いつつも結局はお互いをフォローしてます

元々は漫画ですが、アニメ(映画)やゲームにもなりました
126風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 07:16:39.51 ID:EM5OGHP30
>>117
霧の日にはラノンが視える
主人公がワーウルフ(変身後は獣人型じゃなく完全な狼型)
127風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 08:12:13.45 ID:RpgsCemv0
>>117
小説ではなくゲームなので「できれば」からずれてしまいますが
ブレイズ・ユニオンのバイフーが白虎の大型の獣人です

周りの仲間からもフサフサと言われるモフモフ要因さんです
128風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 20:00:13.96 ID:rsfvc8pL0
>117
ジョージ・R・R・マーティンの「氷と炎の歌」シリーズ
主役のスターク家の子供達が、大狼(ダイアウルフ)の子供を保護し育てて相棒にします
大河ファンタジー小説で結構主要キャラが容赦なく死ぬのと、暴力描写が激しいと感じる
部分があります
129風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 20:19:24.41 ID:Fqy70fEf0
>>117
「翼の帰る処」
もふもふのでかい鳥(乗れる)。新刊では子供も生まれてもふもふの雛鳥もいます
主人公の乗る鳥はメスな上に、主人公のことを自分の子供のように思ってるので
801的にはコレジャナイかもしれないです

人間関係では主人公にいろんな意味で矢印が集まってます。
130風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 21:22:04.59 ID:aVACcuqJ0
>117
マンガですが、竹田エリ「メリーちゃんと羊」。
獣人と人型が一世代交代で生まれる、とゆー変わった世界が舞台です。
主人公たちの親世代が全員獣人で、メインキャラ4人の保護者は羊・ライオン・パンダ・イルカのです。
4コマギャグマンガなんで、絵や笑いどころが合えば。
131風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 21:54:38.92 ID:wNOAbU1aO
>>117
恩田陸「劫尽童女」のアレキサンダー
主人公の少女が連れている賢いシェパード犬です
132117:2011/08/08(月) 01:40:06.79 ID:dUIN41pzP
ソムリエ様方、一日で怒濤のおすすめ、ありがとうございました
いろいろポチって、届く頃に夏休みになりそうで幸せです
ゲームを奨めてくださった方すみません、PS2 でハードが止まってると書いておくべきでした
それから、既知に書き忘れ多過ぎでした、申し訳ないです orz
長くなっちゃうのですが、個別のレスを連投させていただきます

>>118
ウォーウルフ、書き忘れてましたが、どストライクです
なんと、今はつべで配信してるのですね。早速見に行っちゃいました
世間様とは逆に21話の展開で泣きそうだったのを思い出しましたwww
獣情報、共有できるといいですよね

>>119
幻水は獣人の宝庫ですよね。残念ながら DS を持ってないので、TK はプレイしてないのですが
ホームズも、書き忘れてましたが、DVD-BOX 買っちゃうぐらい好きです
133117:2011/08/08(月) 01:44:56.07 ID:dUIN41pzP
>>120
これも、書き忘れてたのですが、狛村左陣もかなりツボのキャラです
アニメ版の声優の稲田徹さん、獣人キャラ多いんですよね

>>121
1巻の表紙を見て、ハートを撃ち抜かれました
ガタイ系おっさん狐!!!

>>122
ひかわきょうこさんに、モフモフ系があったとは。
ニアミスで逃していた作品を教えていただけてありがたいです
篠原さんも書き忘れでした

>>123
たくさんおすすめありがとうございます
ファーシーアの動物描写、リアルな感じで好きでした
ヴァルデマールシリーズはちょっと気になってたので、早速「女神の誓い」からいってみます
四神では白虎がお気に入りなので、「GATE」「かみあり」期待大です
134117:2011/08/08(月) 01:46:06.58 ID:dUIN41pzP
>>117
銀魂、名前はよく聞くのですが、読んだ事はありませんでした
巨大犬がでてるとは、探してみます

>>126
大好きな作品なのに既読に書き忘れてました
子犬達もかわいいですよね

>>127
検索して、オヤジギャグを言う虎さんにメロメロになりました
PSP 持ってないので、どうするかじっくり考えます

>>128
ちょうど今、「星の光、いまは遠く」を読んでいるのです。
次は、七王国の玉座に、と思ったら、1巻が版元品切れみたいで…
夏休みに、大きめの本屋を回ってきます
135117:2011/08/08(月) 01:49:36.14 ID:dUIN41pzP
>>129
あ、これも既読でした。隠居願望ファンタジー最高です
他のキャラと違って、心が繋がるわけではないけど、とても信頼があるという
微妙な距離感が大好きな二人(一人と一匹)です

>>130
私立T女子学園は、結構好きだったのです
あのシュールな感じ+獣人とは、新発想で面白そうですね

>>131
シェパードと少女! モフモフ的には強力なくみあわせですね
ただ、すみません、個人的に恩田さんは時々地雷なので、
まず、いろいろレビューなどを読んで見ます


本当にたくさんのおすすめ、ソムリエ樣方、ありがとうございました
しばらく充実したモフモフ読書生活を送れそうです
136風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 02:25:04.16 ID:vnrhox8T0
>>117
まだ見てらっしゃるなら
スチュアート・ヒル「アイスマーク」シリーズもすすめさせてください
主人公(北の小国の王女)の味方となるウェアウルフ族や雪豹族が登場します。
続編の「アイスマーク2」は前作の息子が主人公でこの板的に美味しい展開もあります。
137風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 21:27:54.58 ID:fQ0nnYQ50
ソムリエ様お願いします
普段は敬語なのに、ぶち切れると口汚く相手を罵るキャラが出てくる漫画が読みたいです

【希望】
・漫画、長編>アニメ
・通常時は敬語だったり外面が良かったりするが、激昂すると豹変する
・外面が良ければ必ずしも敬語でなくても良い
・作品の主要人物で出番が多い
・極端な体格ではない(ガリガリor太っているorアメコミ並みのガチムチではない)
・風貌がイロモノキャラではない

本文が長すぎると警告が出たので二つに分けます
138137:2011/08/08(月) 21:31:45.39 ID:fQ0nnYQ50
【NG】
・ジャンプ作品

【既知】
いまいち上の希望には当て嵌まらないのですが、近いものだと
・ヘルシングのマクスウェル
・巌窟王のフェルナン
・タイガー&バニーのレジェンド
139風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 21:48:11.82 ID:RgjDlSSL0
>>137
青の祓魔師(加藤和恵)の奥村雪男
悪魔の落胤である双子の片割れ。高校生兼悪魔薬学の講師兼エクソシスト。
普段は冷静で温厚沈着な好青年ですが、ぐうたらな同僚や兄に対しキレると言葉遣いが乱暴になります。
原作は漫画ですがアニメも放映中です。
140風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 22:37:24.87 ID:+EryB/siO
>>116
20年以上前の作品ですが、往年の名作漫画、新谷かおる先生の『エリア88』はいかがでしょうか?
親友に裏切られ、戦地に身を置く主人公のお話です。

過去には一応、ゲームになったり、OVAとTVシリーズとで2度ほどアニメ化もされていますが、2004年に作られたTVアニメ版は全くオススメできないので、見ないほうが良いと思います。
141風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 23:27:20.51 ID:ybDC3GXt0
>>137
ジョジョ5部(単行本だと47巻〜)のパンナコッタ・フーゴ
主人公のギャング仲間。頭が良く普段は紳士的なキャラです。
切れると口も悪いですが手も出ます。
一応主要人物ですが出番の多さについては物足りないかもしれません。
142風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 07:29:00.10 ID:6gYzn4fe0
>>116
ダレン・シャン(新井隆広)のダレンとスティーブ
親友を救う為吸血鬼となった少年と、その少年に命を救われながらも裏切られたと誤解し、
のちに宿敵同士となる少年の確執が物語の重要なファクターとなっています。
一部では両者とも小学生では後に成長します。
漫画は十巻完結済みです。
143風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 23:41:34.01 ID:mlXF9vr10
テイスティングお願いします。

進撃の巨人5巻表紙の一番手前に居るキャラが
気になっているのですがこのキャラは男でしょうか?
男キャラだった場合「名前・出番の多さ・801萌え出来そうな相手が居るか」
も一緒に教えて頂けると嬉しいです。
144風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 23:51:42.85 ID:zWVo5+Mj0
ソムリエ様、お願いします
男Aが、友人の男Bの家族から、身内同様に扱われている作品を探しています

【希望】
・媒体は、漫画>ラノベ>小説>アニメ
・特別な事情はないが、男Aが友人の男B宅に入り浸っている
・男Bの家族は男Aのことを、息子その2のような感じで自然に接している
・最低一人が作品のメインキャラ
・年齢は少年〜青年(30歳以下)
・男AがBの家族に溶け込んでいる描写がある
(例:2人でB宅を掃除させられる、食卓を囲んでAと家族が談笑等)

【NG】
・どちらかに恋人、妻、子供がいる(結婚歴NG)
(片思いの相手もいない方が嬉しいです)
・作品の中心が恋愛要素
・AがB宅に入り浸る理由に利害などの下心がある
・BがAのことを本気で嫌がっている
・家族との絆がメインテーマとなっている作品
(例:Aの家庭に問題があって、それを改善するのが主題)

【あると嬉しい】
・2人とも学生
・AはB宅へ頻繁に泊まっている
・AがBの部屋で寝起きしてる描写
・AがBの家族を「じーちゃん」「お母さん」「お兄さん」などと呼んでる
・周囲もAとBをセット扱いしている
(例:Aを探すならBの家に連絡した方が早いと怒る)

【既知】
・KATANA(A:京崎、B:成川晃)←この2人が理想です
・動物のお医者さん(A:二階堂、B:ハムテル)

【類似】
・ホームメイド・ホームの森倖生と木宮建
家族との関係がメインテーマなので、この条件で求めている作品とは
少し違います
145117:2011/08/10(水) 00:13:35.60 ID:OuWPJpSCP
>>136
ありがとうございます
北国の話って、なぜか惹かれるものがあるのです
一冊目が絶版っぽいので、あちこち探してみます
146風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 08:17:53.45 ID:AGwR+0UD0
>>144
やまざき貴子「っポイ!」
中学生の主人公・平の家に隣に住む同級生・万里が入り浸ってます
万里の両親が留守がちという家庭事情はありますが特別家庭事情が悪い訳ではないかと
逆に万里の家に平が行く描写も頻繁にあり、お泊りや一緒にご飯は日常茶飯事、
互いの家族が二人を身内のように可愛がっています
作品のテーマは恋愛や家族関係もありますが、学校生活や人間関係が主かなと
平には片思いの相手がいて、万里にもそれを匂わせる描写があります
147風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 18:41:13.33 ID:8AZvGMOW0
>>143
テイスティングにお答えします




このキャラは男です
名前:リヴァイ
出番の多さ:3巻終盤から登場し、準主要キャラの1人になります
お相手:好みは人それぞれでしょうが、気心知れた様子で年も近そうな男性キャラはいます。
    カリスマ的存在なので、比較的相手がいる方だと思います

ただし作品は要グロ耐性なのでご注意を
148風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 18:43:59.76 ID:NgROjG0M0
男Aが男Bを可愛がってる作品を探しています

【希望】
・漫画>小説>アニメ=ゲーム(SS,PS,PS2,PS3,PSPのいずれかでプレイ可)
・AがBをやたらと可愛がる、何よりも優先する、大事にしているのいずれか
・BはAの事をうざがっているorちょっと迷惑に感じている(※嫌いな訳では無い)

【NG】
・Bがショタ(14歳以上ならOK)
・Bが「健気、ほぼ女の子(性格が男らしければOK)、ぶりっ子、なよなよ」のいずれかに当てはまる

【できれば】
・A>Bの身長差
・AとBが同世代〜数歳差

【既読】
うたの☆プリンスさまっ♪(那月と翔の関係が一番理想的です)
ヘタリア(スペインとロマーノ)
No.6(力河と紫苑。同世代でもなければ紫苑は迷惑に感じていないけど天使だのなんだの言ってる所はドンピシャです)
バカとテストと召喚獣(久保君と明久は恋愛感情込み+明久が気づいていないので意味が変わりますが周囲の反応が好み)
おまけの小林君(千尋との関係は理想でしたが小林くんの性格に少しイラっとしました)
149143:2011/08/10(水) 19:17:35.82 ID:JLpqHH6G0
>>147
詳しい説明ありがとうございます。
グロ耐性はそれなりに有る方なので読んでみようと思います!
150風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 20:52:20.59 ID:yZjkHtGe0
>>148
真っ先に浮かんだのが家庭教師ヒットマンREBORNの獄寺とツナ
獄寺はツナの同級生ですが実はマフィアでそのマフィアの十代目ボス候補であるツナの事を
唯一無二の主人として一方的に忠誠を近い尊敬しなによりも優先しています
ツナは獄寺の事を友人として大切に思いつつも獄寺の一方的な忠誠心に
多少戸惑ったり迷惑に感じたりしています。原作よりもアニメや関連ゲームの方が
かなりデフォルメされて強烈な感じになっています

NGとしては普段のツナは歳相応の少年ですが同世代の
登場キャラの中では絵柄が比較的幼いのと
人によっては頼りなくてなよなよしてるように見えるかもしれません
151風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 22:51:14.27 ID:UnoGOLrbO
テイスティングをお願いします

Vie DurantのドラマCDを購入しようか迷っています
皆川さんと櫻井さんが好きなのですが、この二人の役の出演頻度はどうですか?
それから、1〜3までだと話を理解するのは難しいでしょうか?
中古品が苦手なので新品を見つけられないそれ以降は買えそうにありません
めんどくさい質問で申し訳ないですがお願いします
152風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 22:55:40.64 ID:Wx7fQoFNO
>>148
漫画・闇の末裔
男A:都筑(主人公)
男B:密

先輩死神である都筑が新人の密を可愛がっており
密は表面上では鬱陶しいというポーズを取っていますが実際は心の支えにしてます

死神なので実年齢は確かハッキリしてなかったと思うのですが
見た目年齢は都筑20代、密10代後半
同世代という点では×ですが他は当て嵌まってるかと
153風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 00:24:17.12 ID:BFTJGO6S0
>>148
ストレンジプラスに2組います
作品自体は下ネタ多めのギャグ漫画です。

B:巧美
ショタ顔28歳で自称美の神で常に女装or全裸。変態。恒のことはウザがっているが
心の底では大切に思っている。ある意味NGに当てはまる…かも…?
A:恒
主人公。巧美の弟。兄がかすり傷を負っているのを見てショックで死ぬくらい重度のブラコン。
ヘタレでツッコミ体質の常識人。

B:管野
不良集団のリーダー。アホの子。初登場時は完全にモブ悪役系チンピラ。
単純バカで乗せられやすい。羽井とは常にセットで登場。
A:羽井
管野の幼なじみでブレーン的存在。無表情絡みづらい系メガネ。
管野のことをおかんのごとく甘やかしているが、それ故結果的にひどい目にあわせることも。
154風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 08:39:05.60 ID:b4IPSc500
>>151
テイスティングにお答えします

櫻井さんの役は、吸血鬼の親玉からリーダー格の少年に関する密命を受けている役で、
親玉との特別なCDもあるなど、キャラ的にも出番的にも優遇されている方だと思います
皆川さんは、かなり重要な役どころであるのは間違いないのですが、
その謎が解き明かされるのがまだまだ先であろうこと、皆川さん合流前の話もあること、
総登場人物が多く各巻でフィーチャーされる人物が違うなど、出番としてはそう多くない方だと思います
残念な紙芝居DVDがあるのですが、それが一応皆川さんとの出会い話です
(ただ、CD巻末の声優フリートークではほとんどの人が出てきた記憶があります)

話は旅のエピソードを切り取って設定・謎を小出しにしていく形式で、時系列や話も分かりづらいところがあり
1〜3巻どころか5巻まで買ったところで分からないところは分かりません
ただ、4&5巻はリーダーの過去・吸血鬼になったきっかけが分かる話であることと、
新集団が登場するため、さらにその先を追おうとするなら後々分かりにくいところがあるかもしれません

以下4&5巻にある設定ネタバレ
(何年も前の事なので4&5巻で聞いたものかそれ以外で聞いたものか、境目はあやふやだったりします)


リーダーは人間だった頃は盗賊の頭で、参謀役に誘われて吸血鬼の親分のところに行きました
リーダーは吸血鬼の親玉に一撃を食らわせましたが、
その血が口に入り飲みこんでしまった?ために、普通とは違う特別な吸血鬼になったって話です
(ただ、吸血鬼になると人間だった頃のことは忘れてしまうため、リーダー自身はその事を知りません)
櫻井さんの密命は、リーダーの血が暴走したときにリーダーを殺す事です
155風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 10:35:02.83 ID:O+XCE28nO
>>154
詳しい説明ありがとうございました
めんどくさい質問なのに丁寧に答えて下さって嬉しいです
DVDも新品がamazonにあったので、合わせて購入を考えてみます
156風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 12:52:09.09 ID:owtN8kcJO
ソムリエさまお願いします
オムニバス形式の話の中に共通して出てくる男性キャラがいる作品を探しています
例えば作品の舞台があるカフェで、内容はそこにやって来るいろいろな客の短編オムニバス
しかしその店のマスターが短編全編に顔を出している…というような作品です

出来れば
◆通して出てくるキャラが青年〜壮年で謎が多い
◆通して出てくるキャラがメインの話がある
◆小説&マンガ&ドラマ


少し古いコバルトの銀葉亭シリーズや、末次由紀さんのクーベルチュールなどの雰囲気が好きです
あと、ブラディドールは既読です


157風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 13:03:33.14 ID:1r5jvBeh0
158風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 13:14:17.90 ID:owtN8kcJO
>>157
既読で好みの作品自体は男女メインの作品ですが
銀葉亭→主人公が男絡みの過去を抱えてそうな描写がある
クーベルチュール→カフェ主人が謎だらけの美形兄弟
こういうキャラを求めているというサンプルのつもりで挙げました
言葉足らずで申し訳ありません。男女作品を求めてる訳ではないです

該当キャラご存知でしたらよろしくお願いします
159風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 13:25:56.25 ID:i707H5zQO
>>158
箇所書きで分かりやすくって意味かと。
160風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 14:49:30.87 ID:XsuDgmLs0
>>157
NGが上げられてないのでちょっと不安ですが。全て漫画。

秋野茉莉「ペットショップ・オブ・ホラーズ」&「新ペットショップ・オブ・ホラーズ」伯爵D
無印はロンドンのチャイナタウン、シンは歌舞伎町の中華系ビルにあるペットショップを起点とした短編連作。
人が結構ぽんぽん死にますし、耽美系グロ耐性は必要かも知れません。
伯爵Dは傍観者であり元凶。希に解決役。全体的に妖艶な雰囲気です。

秋乃茉莉「霊感商法株式会社」主人公の常磐。主な舞台は学校と、妖怪などの世界。
常磐が常連となっているカフェのマスターも当てはまります。

波津彬子「雨柳堂夢話」
骨董品屋を舞台にした短編連作。

……というか、「眠れぬ夜の奇妙な話」けいにはお店起点系のオムニバスが多いです。



161風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 22:33:14.72 ID:6RNbvPr00
>>156
金魚屋古書店(芳崎せいむ/漫画)
国内外を問わず膨大な数の漫画古書を取り扱う『金魚屋古書店』を舞台に、漫画本にまつわる人間ドラマを描く。
超絶な漫画の知識を持つぼんやり美形な居候が条件に該当するかと。

NECROMANCER(ソガ シイナ/漫画)
スラムに住んでるネクロマンサーが依頼人の寿命を代償に骨から大切な人間を甦らす。
その顛末を綴ったダークファンタジーオムニバス。
主人公が条件に該当します。
162風と木の名無しさん:2011/08/11(木) 23:32:31.16 ID:7sEZWJ+y0
>>157
小説で、甲田学人「夜魔」
人間の願望を叶える存在である神野陰之が該当すると思われます。
同作者の「Missing」シリーズの外伝ですが、これだけでも読めます。グロ描写注意。
163144:2011/08/12(金) 00:45:49.31 ID:nFGRkVH60
>>146
説明頂いた雰囲気が希望に近い感じっぽくて嬉しいです
このスレで何度かタイトルを見かけて気になっていた作品だったので、
これを機会に読んでみたいと思います
ありがとうございました
164風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 16:02:55.75 ID:azAa9uqM0
ソムリエ様お願いします、以下の条件に合ったキャラを探しております
希望媒体は漫画、アニメ、小説、ゲーム、映画(アニメ)です

【希望】
黒髪 目つきが悪い 眼鏡 面倒見がいい 受難体質 真面目な性格 男らしい性格

全て当てはまらなくても構いません
いずれかの条件に合っていれば教えていただけると幸いです

【NG】
恋愛要素が濃い少女漫画
なよなよしたキャラ
ドS
子供

【好きな既知作品キャラ】
・銀魂(土方) ・テニスの王子様(忍足)(日吉)(真田玄一郎) ・桜蘭高校ホスト部(鳳鏡夜)
・NARUTO(角都)(サスケ) ・デッドマン・ワンダーランド(千地清正)) ・戦国BASARA(伊達政宗)(浅井長政)

髪の色にはそれほど固執しておりません
筋肉質だったり、年配のキャラも好みです
よろしくお願いします
165風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 16:11:25.24 ID:qgJQRo5l0
ソムリエ様、お願いします
同性愛者(ゲイ)が出てくるアニメを探しています

【希望】
・媒体はアニメ(20話以上は欲しい)
・主要キャラの中にゲイがいる
・裏設定ではなくそれなりに本編に絡んでくる
・作品はシリアス
・ハッキリとゲイと言及はしてないが明らかに何か含みのある描写がある作品でもOK
・既知作品に上げたように非現実的?な世界観(日常系、学園物ではない)

【NG】
・ニューハーフ、男の娘、ショタ、女装、女性っぽいキャラ
・キャラデザが萌え系
・原作がラノベ、BL、作者が腐女子、ジャンプ
166165:2011/08/12(金) 16:13:46.45 ID:qgJQRo5l0
>>165
【既知】
・創聖のアクエリオン
・巌窟王
・無限のリヴァイアス
・少女革命ウテナ

エアマスター、天使になるもんっは作品自体が好きになれませんでした
シグルイは未完なので×
エヴァにもゲイキャラがいると小耳に挟んだことがありますが(間違ってたらすみません)これもパスで
今期アニメは全てチェック済みです
167風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 16:17:28.45 ID:BiZiGrsa0
>>164
XXXHOLiCの四月一日君尋
黒髪眼鏡で面倒見がよく(ややオカン属性)でアヤカシという
妖怪や邪念のようなもの?が見える受難体質です
バイト先の主人や彼を心配しつつ側から離れない同級生を口ではあれこれ言いつつも
料理を作ったり甲斐甲斐しく面倒を見ています
片思いの女子がいますが殆ど全く相手にされてません

スクールランブルの花井春樹
黒髪眼鏡で面倒見の良い学級委員で真面目な秀才で
文武両道かつ男らしさもあるのですがお堅い性格で熱血バカで
貧乏くじを引きやすかったりもします
片思いの女子の事になると人が変わったようにバカになりますが
同じく相手にされてません。原作がラブコメなので脇キャラですが
幼なじみとフラグたってたりモテエピが多い部分でマイナスかもしれません

家庭教師ヒットマンREBORNのスペルビ・スクアーロ
主人公たちの所属するマフィア、ボンゴレファミリー内の暗殺部隊で
クーデターを起こし主人公たちと敵対したり協力したりという部隊のNo2で
銀髪ロングヘアーですが三白眼で目つきの悪くガサツで男らしく
剣の道を極める為に片腕を切り落とすなどの一本気な剣士です
受難体質というかボスに天丼を投げつけられたり籠城戦で肉を持って来いと
ワガママを言われたりかなり理不尽な目に遭う苦労人体質で
実は意外と面倒見がいい性格です
168風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 16:21:16.91 ID:AyttQSRN0
>>164
四月一日君尋(×××ホリック)
三輪山(ZONE00)
奥村雪男(青の祓魔師)
ウィリアム(黒執事)
久住(天にひびき)
心(ドロヘドロ)

上に挙げたのは全部漫画です。
169風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 16:35:40.39 ID:GzjoP40b0
>>165
ガラスの艦隊
170風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 17:26:01.50 ID:r114z5HR0
ソムリエさま目の隠れたキャラを探しています。
媒体希望は、ジャンプ以外の漫画・ゲーム・アニメです。

【希望】
・両目が完全に隠れたキャラが登場する
・ただし決め時などにたまに目が見えるとかはOK
・見た目年齢がショタ〜青年

【できれば】
・世界観がパラレルに近く現実感の少ない作品
・性格がやんちゃ系・電波系・飄々としてる系など

【NG】
・眼鏡か包帯で目を隠しているキャラ(テニスの乾など)
・性格がおっとりした可愛い系orウジウジメソメソした暗い系
・グラサン&スーツのキャラ ・ヒゲのあるキャラ 
・数話しか登場しないor活躍が無い

【好きな既知キャラ】
・JSRシリーズ(ビート・ヨーヨー) ・ポップン(ジャック・サイバーなど)
・戦国BASARA3(黒田官兵衛) ・ラストランカー(マキス・ガルガノ)
・烈火の炎(ジョーカー) ・聖お兄さん(ルシファー)

JSRFのヨーヨー・ポップンのジャックが理想的です
NGが多くてすみませんがよろしくお願いします
171風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 17:57:07.92 ID:azAa9uqM0
>>167
ありがとうございます
XXXHOLiCは少女漫画だと思って手を付けていなかったので読んでみますね

スクールランブルは少しだけアニメを見ていて播磨君というキャラが気になっていました
教えていただいたキャラの《お堅い性格で熱血バカ》というのがものすごくツボです。チェックします

家庭教師ヒットマンREBORNも初期の頃少しだけ読んでいました
男気のある剣士大好きです。苦労人体質というのも好みですので読んでみますね


>>168
ありがとうございます
恐縮なことにZONE00という作品を全く知らなかったのですが三輪山さんのビジュアルは
ものすごく好みです。チェックしてみます

青の祓魔師はアニメで少し苦手なキャラが居たため見るのをやめてしまったのですが
弟の見た目は好きでした。原作を読んでみますね

黒執事はちょっと作風が苦手だったため手を付けていませんでした
しかしウィリアムさんのビジュアルがこの上なく好みなのでチェックさせていただきます

天にひびきはヒロイン?の子しか検索しても出てこないので久住さんは分からないのですが
アワーズ作品は好きなものが多いのでこちらも読んでみますね

ドロヘドロは噂には聞いていましたが、検索して見た目にびっくりしてしまいました
ずっと読んでみたかった作品でもあるのでこの機会に読んでみます
172風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 18:03:57.47 ID:SQFd9AZ70
>>165
∀ガンダムのグエン
金髪褐色肌の青年
ただし本人が恋してる相手がショタで
相手の女装姿に固執してるからNGだったらごめん
173風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 18:05:29.21 ID:uOYftGQw0
>>165
サウスパーク
ゲイの人権や少年愛について何度か取り上げられています
174風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 19:20:42.80 ID:CmFSh3SH0
ソムリエさま、お願いいたします。
希望媒体は、小説または映画です。BLでもそうでなくてもOKです。

【希望】
とにかく1人の男Aを一途に思い慕う男Bが出てくる
BはAのためなら命を捨ててもいいと思うくらい執着している
または愛している
話の終わりまで、絶対にBを裏切ったりしない
むしろAの世界の中心にBがいる
※BLの場合はA=攻め←B=受けでお願いします

【NG】
A以外の人間にちやほやされるB(総受け要素)
BLの場合、BがA以外と肉体関係をもったことがある
BLの場合、おバカ受け、ショタ、丁寧語(攻め受け共に)
後味の悪いバッドエンド
死ネタ(心中はOK)

【あると嬉しい】
AもBを憎からず思っており、大切にしている
AもBも周りから一目置かれるタイプ
幼い頃からずっと一緒
175風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 19:24:48.84 ID:MJZkhaIE0
>>174
BL作品はスレ違い
176風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 19:25:43.92 ID:FgQVKJaBO
BLはスレチ
177風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 19:26:32.60 ID:FgQVKJaBO
かぶったごめん
178風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 21:19:35.36 ID:2G5thVDE0
>>170
登場が7巻と遅めなのですが「いつわりびと空」の蝶左
179風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 00:21:09.55 ID:2MW03UTe0
>>170
漫画で、枢やな「黒執事」の葬儀屋(アンダーテイカー)
飄々としていて謎が多い人物です。アニメ版はやや設定が追加されています。

同作者の「RustBlaster」の翡西虎
優しく仲間思いの青年です。

確か前スレにも似たような依頼があったと思うので、そちらも参考にして下さい。
180風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 03:27:56.81 ID:O4tACrHA0
>170
幻想水滸伝1&2のヤム・クー
白髪・着流しの釣り人。全体に色素の薄いキャラで、目元は見えていません。青年。
仲間になる時期はどちらでも早めで中盤位から。関係性の深い男性キャラ(兄貴分)がいます。

181風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 07:02:50.86 ID:jn/F2Lq1O
ソムリエ様、特定の相手に対し悪意と愛着を持って
固執しているキャラを探しています

【希望】
・媒体は漫画、小説、ゲーム(PS3/PSP/DS)・基本的に誰にでも態度が悪いが、特定の相手には特にひどくなる
・相手を煽ったり貶めることで注意を引こうとする
・特定の分野で相手よりも優位と思っており、余裕を見せる(実際優位かどうかは不問)
・執着する相手はタイプが真逆(体育会系/理系など)・あまり相手にされていない

【できれば】
・どちらかというと悪党に分類される
・和解/改心はしない(考え方が多少変わるくらいならOK)
・相手のことを思い出して苛立ったり、気にする自分自身にうんざりしている描写がある
・相手に対し素で激昂したり感情を剥き出しにすることがある

【NG】
・見た目が女性的
・性格が根暗
・特定の相手からの理不尽な行為が原因で相手を憎んでいる
・別の人間を介して相手を攻撃する(誰かを雇って襲撃させるなど)

【既知】
折原臨也(デュラララ)、ジュダル(マギ)、ザギ(TOV)、
花宮真(黒子のバスケ)
女性ですが、ベアトリーチェ(うみねこ〜)はすごく好みです

どうぞよろしくお願いします
182風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 07:24:48.52 ID:vbNlpBJY0
>>181
三國無双6の鍾会
誰にでも不遜、自信過剰気味なキャラ
特にライバル視しているトウ艾にはよく突っかかっている
そのトウ艾とは見た目・性格ともに正反対なので条件に当てはまると思います
183風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 09:44:00.14 ID:4iQ4uOQp0
>>181
神様ドォルズの阿幾
主人公の幼馴染で元親友だがある事情により村人を殺戮、座敷牢に監禁されていた。
しかし主人公の上京を知り脱獄、突如として彼の前に現れ挑発的な行動を繰り返す。
原作は漫画ですが現在テレ東にてアニメ放映中です。
184風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 14:15:06.61 ID:WFLWG2Sk0
>>148
兄踏んじゃったの兄(A)とテルキヨ(B)が当てはまると思います
ただテルキヨの見た目が幼いのでNGのショタに引っかかるかも知れません
185風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 14:36:30.08 ID:2MW03UTe0
>>170
追加で
携帯アプリ「歪みの国のアリス」のチェシャ猫
主人公の少女を導く存在ですが電波っぽい発言も多いです。
186風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 15:04:32.03 ID:4iQ4uOQp0
>>164
されど罪人は竜と踊る(浅井ラボ/角川スニーカー文庫)のガユス・レヴィナ・ソレル
赤毛眼鏡、皮肉屋で毒舌な主人公。
相棒と組んで事務所を経営する。
傲岸不遜傍若無人、超絶美形で浪費家な相棒の世話女房的役回りを請け負う事が多い苦労性の青年です。
ガガガと角川スニーカーから出てますが個人的には角川版のほうが読みやすくてお勧め。
しかし新作書き下ろしはガガガの方から出てますので興味が湧きましたらこちらもぜひ。
灰原薬さんの漫画版(一巻完結)も出ています。
187181:2011/08/13(土) 16:11:49.76 ID:jn/F2Lq1O
ソムリエ様、ご紹介ありがとうございます

>>182
無双シリーズは未チェックでしたが、二人のビジュアルと体格差がツボすぎて
ポチより先に買いに走ってしまいましたw
美形の理系知将が無骨な体育会系武将につっかかっていく構図は大好物なので
今からプレイが楽しみです!
素敵な作品を紹介してくださりありがとうございました!

>>182
こちらも未チェックでしたが、阿幾の執着ぶりが好みな感じで
こちらも取り急ぎ3巻まで買ってきました
主人公への矢印の強さとあまりの報われなさっぷりに
ときめきますw
元友人というのもポイント高いです
アニメも綺麗なので見てみます
こちらで紹介頂いて良かったです、
ありがとうございました!

引き続きよろしくお願いします。
188風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 18:25:59.21 ID:5iwbOM+s0
ソムリエ様、お願いします

【希望】
・漫画、小説、アニメで戦闘シーン、格闘シーンがある作品
・若い日本人男性で特技、特殊能力を持つ
・あまり人と係わりを持ちたがらない
・周囲からは冷たい人、怖い人だと思われているが根はかなりのお人よし
・理解者や仲良くしてくれる人はいるがあまり人に頼ろうとはしない

【あれば嬉しい】
・該当人物が他人に受け入れて貰えないことをそれなりに納得している描写
・該当人物なりに理解者や仲良くしてくれる人を大切に思っている描写
・親しい人から「もっと俺(私)を頼ってくれ」的な事を言われる
・該当人物が人との係わりの中での変化していく
・照れて頬を染めるシーン

【NG】
・見た目がショタ
・素人目にもわかる骨折絵、作画が悪い

【既読・視聴済み】
漫画…夏目友人帳の夏目、茶屋町版咎狗の血のアキラ、
アニメ…セイクリッドセブンのアルマ、戦闘妖精雪風の深井中尉
小説…デュラララの平和島静雄

戦闘妖精雪風の小説シリーズはこれから読む予定です
よろしくおねがいします
189風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 19:10:51.69 ID:4iQ4uOQp0
>>188
B-EYES(潮見 知佳)の和也
弱肉強食の掟が支配するニューヨークのスラム街で相棒のキースと組んで掃除屋を営む日本人青年。
邪眼の特殊能力を持ち、生い立ち故に人を避ける傾向にありますが、周囲との関わりの中で次第に変化が萌します。

亡国のイージス(福井晴敏)の如月行
少年時代父を殺した事がきっかけである組織に拾われ特殊訓練を受けた孤独な青年。
高い戦闘能力と絵画の才能を持ちながら人との接触を避け感情を押し殺しています。
既読作の中では雪風の零に近い人物造形。
同作者の「川の深さ」に出てくる少年も該当するかと。
というかこの作者の小説にはご希望の条件に該当するキャラが多いです。

鉄のラインバレル(清水栄一・下口智裕)の森次 玲二
JUDAという機関に所属するクールでクレバーな眼鏡の青年。
ヴァ―ダンとと呼ばれるロボットを操縦します。
一見自分にも厳しく近寄り難い性格ですが、少年時代は不正や弱いもの虐めを許さない正義感の強い性格でした。
彼を慕う後輩も出てきます。
190風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 22:50:28.49 ID:q1uYBcOLO
テイスティングをお願いします
ググったらBLか一般か微妙とあったので、スレチだったらごめんなさい
ポーの一族の第六巻、小鳥の巣を買おうか迷っています
この巻のみで登場らしい皆川さんと甲斐田さんが声を当てているキャラでカップリング的な萌えは可能ですか?
それから、六巻だけだと話が分かりにくいですか?
おかしな質問かと思いますがお願いします
191風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 01:38:23.83 ID:d8VxtqC30
>>188
bU(あさのあつこ/小説)のネズミ
凄腕のナイフ使い。冷静沈着容姿端麗、西ブロックとよばれるスラムで生き抜いてきた皮肉屋な少年。
現在アニメも放映中です。
192風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 01:49:37.72 ID:NGKWYuXx0
ソムリエ様お願いいたします
けしからん破廉恥な格好をしている性的なキャラを探しています
【希望】
・漫画>ゲーム>アニメ・映画等の映像作品>小説>
・いっそ全裸の方が恥ずかしくないような格好
・いっそ脱いじまえと言いたくなるような半脱ぎ
・着るのが難儀そうな穴あき・ヒモ・拘束具
・上半身着込んでいるのに下半身ぱんつ一丁
・金太郎みたいな・裸エプロン・びんぼっちゃまみたいな格好
・もしかしてノーパンじゃね?と見られる格好(袴の割れ目からぱんつ見えないみたいな)
・成人男性〜中高年
・できれば日本人
【NG】
・全身タイツっぽい(武装練金のパピヨン様はダメでした)
・見た目ショタ(ZONE00の紅はダメでした)
・デブ・ブサイク
【既知】
・ジョジョシリーズ(とくにアイス、オエコモバ、フーゴ)
・戦国BASARA2明智の第2衣装
・甲賀忍法帖改の夜叉丸
・三国無双の裸+鎧組
・あまつきの梵天
・魔法少女プリティベルの高田さんのプリティベル衣装
・BRAVE10の海野六郎
・罪花罰の見た目大人組
・格ゲーならサムスピ・ソウルキャリバー・ギルティギア
193風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 03:23:33.38 ID:xWoPxaAUP
>>192
ファイナルファンタジー9、または
ディシディアファイナルファンタジー(両方ゲーム)のクジャ
主人公のライバル的存在ですが、下半身が大変スリリングな服装をしており
しばしばファンにテリンコパッドなどと揶揄されます
194風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 09:18:54.30 ID:d8VxtqC30
>>181
DОGS(三輪士郎/漫画)のジョヴァンニ
主人公ハイネに対し劣等感と愛憎入り混じった歪んだ執着を懐き、度々彼の前に現れては攻撃を仕掛けます。
見た目はインテリ系スーツ、サングラスで目を隠した青年です。

ZONE00(九条キヨ/漫画)の黒薔薇朧児
訣別した双子の弟・憐児に歪んだ執着を懐いて付き纏う褐色肌でワイルドな俺様キャラ。
口汚く暴力的です。
195風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 14:48:41.86 ID:a7YJpuFZ0
>>192
エアギアのアーサー
ボンデージのようなライダースーツのような服装でヘソ下まで開いていて
ブーメランパンツ状の鍵穴のついた貞操帯のようなものをつけています
性格はドMで自分の事を身を呈して救ってくれたドSでツンデレな男の娘に心底仕えています
自分の事を庇って瀕死の状態になった男の娘の為に自分の内臓のほとんどを提供し
チューブで繋がれて30分以上離れると死んでしまう設定です

一応マガジン掲載の少年漫画ですがかなりグロやエグい要素が多く
またアーサーはかなり格好良く描かれていますが主人公たちの敵なのでお察しください
196風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 00:28:43.37 ID:UnuN986P0
遅レスだしまだここ見てるか分からないけど…
>>164
戦闘城塞マスラヲ(ラノベ) 川村ヒデオ
○黒髪 ◎目つきが悪い ×眼鏡 △面倒見がいい ◎受難体質 ○真面目な性格 △男らしい性格
余りの目つきの悪さに就職活動を書類選考で全て落とされてショックでヒキコモリになったおとなしい青年が
電子の精霊と出会い、常識の外側の闘いに身を投じ、なんの力も持たないまま知恵と勇気だけで
勝ち上がっていくサクセスストーリーです
197風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 10:29:56.35 ID:aHwdfg/L0
>>192
艶漢(尚月地)の安里
主人公の兄貴分。
肌の露出が多く破廉恥な格好を好む淫奔なキャラです。
江戸っ子調な喋り方をしますが見た目は金髪碧眼の外人です。
年齢は18歳ですが、成人済みが20歳以上を指してるならすいません。

>>188
Dクラッカーズ(あざの耕平/富士見ファンタジア文庫)の物部 景
学校では無口で根暗、地味な生徒と思われてますがこれは人を遠ざける為に作った仮の姿。
街に氾濫するドラッグが生み出す悪魔を、分身の「影」が作り出す騎士で狩っています。
再会した幼馴染の少女も拒絶するなどクールで無感動に振る舞ってますが、根は弱ってる猫を見捨てられないほどのお人よしです。
198風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 14:19:45.03 ID:9GBJv3db0
ソムリエさま過去が壮絶なキャラを探しています
媒体は漫画・ゲーム・アニメ(映画)のどれかでお願いします

【希望】
・過去が悲惨な男キャラAと、それを救う男キャラBが登場する
・AもBも悲惨でお互いが救いになっている、などでもOKです
・AはBを大切に思っている(心の底で思っているなら表に出さなくてもOK)
・できれば過去の描写があると嬉しいです

【NG】
・Aが過去の事を気にしてない(傷付いてない)
・恋愛主体の作品 ・Aがずっとウジウジメソメソしてる

【既知】 ここ3〜4年のジャンプ作品は既読済です
・NARUTO(我愛羅とナルト) ・よろず屋東海道本舗(志摩と香)
・KOF(クリザリッド・ゼロオリジナル) 少し違うけど・戦国BASARA3(大谷・三成)

クリザリッドのようにある作品で不幸になって
次の作品で救われるみたいなのでもOKです。よろしくお願いします。
199風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 15:01:06.22 ID:AXM73U/H0
>>198
高河ゆん「LOVELESS」の立夏と草灯

主人公の小学生である青柳立夏は記憶喪失になり二年分の記憶しかなく
精神を病んだ母親にずっと虐待されています。多重人格ではないかという診断を受け
自分の人格が消えてしまうとずっと思っていて強迫観念的に
思い出つくりに他人と記念撮影をする趣味をもっています

もう一人の主人公我妻草灯は戦う為の道具として育てられ
どんな時にも主人に絶対服従するように教育され激しい体罰を受けてきました
そして主人である立夏の兄からは人間として見られずに道具扱いしたあげく
立夏に払い下げられていて大変傷つき、また立夏にも命令以上に愛情を持っていますが
未だに立夏の兄に忠誠を誓い続けています
保護者である青年に性的虐待を受けたと匂わせる描写があります

どちらかと言えばAの方が草灯っぽいかもしれません
200風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 16:42:38.78 ID:aHwdfg/L0
>>198
少年魔法士(なるしまゆり)のカルノと勇吹
カルノは幼い頃悪魔に家族を皆殺しにされ、自身もまた家族の仇である悪魔と融合を果たし迫害されてきた少年。
唯一の理解者だった姉的存在の少女も惨殺され天涯孤独となります。

もう一人の主人公勇吹は生まれ持った特殊能力が原因で悪魔や教団に付け狙われ、家族を拉致・惨殺された上、
自らもまた多数の犠牲者を出した事件に関わってると思われ、街中から迫害を受けます。

お互いがお互いの支えとなってるような関係です。
201風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 21:03:45.73 ID:tmU/F5CzO
>>156です。ソムリエさまいろいろお勧めありがとうございました!

>>160 タイトルは知っていて気になっていた作品ばかりです。これを機に読んでみます
たしかに少しオカルト要素が入った作品に該当キャラが多そうですね
>>161 せいむさんのタイトル気になります。もう一作はタイトルも作者も初耳でした
是非読んでみたいと思います。
>>162 自分宛てですよね?自分ではなかなか手に取らないタイトルなので、オススメ嬉しいです
202風と木の名無しさん:2011/08/15(月) 23:22:35.32 ID:2uB9kqGM0
192です。
>>193
テリンコパッドぐぐってみました、腹の具合といい太ももの具合といい大変好みでした
まずはディシディアの方から手を付けてみたいと思います
>>195
>>195の説明文だけでも非常に萌えました、ドS男の娘に矢印が向いているのも美味しすぎる……
グロいのもえぐいのも大好きですが既刊30巻超というのだけが唯一のハードルです
>>197
18歳は許容範囲です
作者さんのブログを発見したらば鼻血噴きそうなくらい肌色が出てきたので集めるのが楽しみです

皆様ご紹介本当にありがとうございました。
引き続きおすすめ作品がございましたらよろしくお願いいたします。
203風と木の名無しさん:2011/08/16(火) 07:40:47.75 ID:+DrrrnX20
>>164
さんすくみ(絹田村子)の孝仁
黒髪メガネ、生真面目でやや堅物、苦労性な寺の息子。
万事にいい加減で早朝の鐘突きもサボりがちな僧侶の父と度々口論を繰り広げる。
一応少女マンガですが恋愛要素は限りなく薄く、ゲストキャラに惚れる事はあっても必ず玉砕。
寺の息子・神社の息子・教会の息子トリオの軽妙な掛け合いが肝の日常コメディです。
前作「読経しちゃうぞ!」もお勧めです。

>>198
伯爵カインシリーズ(由貴香織里)のカインとリフ
カインは姉と弟の近親相姦で生まれた禁忌の子で、父親に虐待を受けてきた。
しかし執事のリフにだけは心を許しています。
204風と木の名無しさん:2011/08/16(火) 22:25:58.18 ID:KPF9hLUWO
>>170
ブレイズ・ユニオン(PSP)のネシア
金属のパーツで目元を隠していて、つかみ所のないダークホース的な存在です
205風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 09:04:12.17 ID:XKyyTyO+0
>>188です

>>189
B-EYESだけ読みましたが面白かったです
亡国のイージスと皮の深さと鉄のラインバレルはこれから読みます
ありがとうございました

>>191
No.6はアニメ見てます
ネズミが日本人かどうかわからなかったので書いてませんでした
原作も読んでみます
ありがとうございました

>>197
密林から本が届いたので早速読んでみたいと思います
ありがとうございました
206風と木の名無しさん:2011/08/17(水) 16:00:54.81 ID:n5vcNH+L0
ソムリエ様お願いします
黒髪センター分けのキャラを探しています

【希望】
・漫画>アニメ>挿絵入り小説でビジュアルがはっきりしているもの
・二次元
・色白
・童顔
・ギャグもシリアスもこなせる性格
・天然寄りのツッコミ(やや変人)
・チビ扱いされていなくとも作品内では小柄

【NG】
・長髪
・長身
・三白眼

【既知】
・木佐翔太(世界一初恋)
・しいねちゃん(赤ずきんチャチャ)

どうぞよろしくお願いします
207風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 00:28:08.54 ID:his2PJr00
>164
「ラディカル・ドクターズ」ひらのあゆの景山貴夫。真面目黒髪眼鏡な医者です。

>188
漫画「晴明。」(猪川明美 原作 加門七海)が、殆ど当てはまります
16歳なのに年齢より小さく見えると言う台詞があるのが、NGに引っかかるかも
しれませんが絵柄的にはショタに見えないと思います
208風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 00:33:40.27 ID:vPGwx6AwO
ソムリエさま、お願いします。希望の媒体は漫画、アニメ、映画、ドラマです。

【希望】
・バカでボケキャラ
・けど周囲が変人過ぎてツッコむこともある
・基本的に苦労人

【できれば】
・年齢は三十前後
・テンション高め
・出番の多い脇役

【NG】
・十代の若者
・美形設定、絵的に美形
・明るく振る舞っているが実は…系

【既知作品】
・ワ/ン/ピ(バギー)
・勇/者ヨシ/ヒコ(メレブ)
・銀/魂(近藤)
・ギャ/グ漫/画日/和(上司)
・ゆう/なま(魔王)
209風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 15:35:12.27 ID:Si1ObKji0
依頼が続いてしまいますがソムリエさまお願いします
媒体は漫画・ゲーム・アニメを希望します

【希望】
・作中でほぼ敵無しでチートレベルな男キャラA
・キャラAは性格が自己中心的(全員自分の下僕とか思ってそうな感じ)
・なぜかキャラAは男キャラBと一緒に居ることが多い

【できれば】
・キャラAが人外(幽霊とか吸血鬼とか)
・キャラBは普通の人(隠れた才能が有るとかだと嬉しいです)
・キャラBはキャラAの下僕っぽい扱い
・キャラAはキャラBだけ少し特別扱いしてる感じ

【NG】
・少女漫画or乙女ゲームorギャルゲーorエロゲー

【既読】
・ヘルズキッチン(悟とドグマ)←一番理想的です
・アイシールド21(阿含と一休)
・ネウロのネウロと弥子(弥子が男なら希望ピッタリでした)
210風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 20:34:24.34 ID:1cpZsoXX0
>>209
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所のムヒョとロージー
京極堂シリーズの榎木津礼二郎と関口巽
小説ですが魍魎の匣はアニメ化されています
211風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 21:28:53.67 ID:PZ+bIwLL0
>>209
鉄鍋のジャン/西条真二/チャンピオン
・中華料理漫画
・主人公は自分(と祖父)が最強の料理人だと思っている、傍若無人
・ライバルはわりといるので敵なしとは言えないかも……
・落ちこぼれ料理人の小此木にだけは心を開く
・坊主頭なので人を選ぶ
212風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 22:04:42.58 ID:Qhu55U9u0
>>96
Gガンダムのウォン
(一人称がどうだったかわからないけど)「流行り神」の道明寺

どちらも出番はそんなに多くないけど、胡散臭さは保証します
特に後者はシリーズ全編のいたるところに出てきて思わせぶりなことを言って去っていくキャラ

>>164
「惑星のさみだれ」の雨宮夕日、東雲三日月

雨宮夕日は>>188にもあてはまるかも
213風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 23:38:21.77 ID:Si1ObKji0
>>210
ムヒョロジはジャンプ掲載時に読んだのですがうろ覚えなのでもう一度読んでみようと思います
京極堂シリーズは名前だけ知っていたのですが、アニメ化されている事はしりませんでした
視聴してみます、ありがとうございました

>>211
すみませんジャンシリーズは既読済で大好きな作品です
書き忘れすみませんでした

もし他にもご存知のソムリエ様がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
214風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 00:20:49.32 ID:G8fqIJUW0
>>209
デーモン72/光永康則&上田悟司
まだ1巻しか出ていませんが…
キャラA=高位の悪魔・シュマ。今のところ最強、黒髪ロン毛、主人公だけを守る、基本怠け者
キャラB=主人公・クルト、シュマと契約する、熱血、ちびっこ

クルトのほうが偉そうなので、少し希望と外れているかもしれません
215風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 00:50:43.95 ID:l8bj/rjz0
ソムリエさまお願いします
以下の条件に合ったキャラを探しております
条件に当てはまれば当てはまるほど好みです
希望媒体は漫画、アニメ、小説です

【希望】
黒髪・眼鏡・色白・気が強い・関西弁・暗い過去がある・
金持ちor貧乏等極端な家庭・料理が上手い・小柄・釣り目

【あると嬉しい】
・特定の男キャラに執着している
・その男キャラによくいじられている

【NG】
・特定の恋人がいる(いても終盤までくっつかないのはOK)

【既知】
・堺一馬(ミスター味っ子)
・面堂終太郎(うる星やつら)
・道蓮(シャーマンキング)
・ドラコ・マルフォイ(ハリーポッター)
・石田雨竜(BLEACH)
216風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 05:06:47.80 ID:rwhQdm040
>>215
ウロボロスー警察ヲ裁クハ我二アリー(神崎裕也)の段野竜哉

黒髪◎ 眼鏡◎ 色白◎ 気が強い〇 関西弁× 暗い過去がある〇
金持ちor貧乏等極端な家庭△ 料理が上手い〇 小柄× 釣り目△

容姿端麗で頭脳明晰なインテリヤクザ。
子供の頃自分の育ての親で初恋の相手でもある施設の恩師が惨殺される現場に立ち会い、
警察に口止めされる。
以来恩師の復讐と真相究明を誓い、同じ施設にいたイクオと組んで、自分は暴力団、イクオは警察で
出世する事を誓い合います。
独り暮らしをしてたので料理も出来ます。
幼馴染のイクオとは「俺たちは二人で一つのウロボロスだ」と自負する運命共同体。
背中にウロボロスの刺青を彫っています。
特定の男キャラにはそのイクオが該当しますが、いじられるよりいじる側です。
217風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 09:24:04.14 ID:rwhQdm040
思い出したので追加で
>>215
夜桜四重奏(ヤスダスズヒト)の岸 恭助
黒髪◎ 眼鏡◎ 色白◎ 気が強い◎ 関西弁× 暗い過去がある〇
金持ちor貧乏等極端な家庭× 料理が上手い〇 小柄× 釣り目〇

市長の秘書を務める眼鏡でスーツの青年。
冷静沈着なしっかり者ですが意外と気が強く、幼馴染で親友の比泉秋名に対しては声を荒げる事も。
破天荒な市長に振り回される苦労人。
秋名にはよくからかわれてますが牛丼を作ってやったり実はいいコンビ。
鬼の血を引き、特殊能力故に唯一の肉親の妹と共に疎外されていた所を保護されます。
原作は漫画ですがアニメにもなりました。

ソウルイーター(大久保篤)のデス・ザ・キッド
黒髪◎ 眼鏡× 色白◎ 気が強い◎ 関西弁× 暗い過去がある×
金持ちor貧乏等極端な家庭◎ 料理が上手い△ 小柄× 釣り目◎

死神様の息子で二挺拳銃を扱う武器職人。
異常に左右対称にこだわる神経質な完璧主義者。
スーツでキメたクールな少年で実力は同期生の中でダントツ。
原作は漫画ですがアニメにもなりました。

>>164の依頼と被る要素が多いようにお見受けするので参考にしてください。
218198:2011/08/19(金) 22:35:58.88 ID:bnx7FN3f0
お礼が遅くなってしまいすみません!

>>199
「LOVELESS」は少女漫画っぽくて敬遠していたのですが
我妻草灯の設定がかなり好みだったので読んでみようと思います。
詳しい説明ありがとうございました!

>>200
設定も絵柄も好きな感じだったので読んでみようと思います
ありがとうございました!

>>203
書き忘れてたのですが伯爵カインシリーズは既知作品でした
わざわざ紹介して頂いたのにすみません
219風と木の名無しさん:2011/08/19(金) 23:47:48.61 ID:cwDyJBzv0
>>164
>>207
横レスだけど、タイトルは「ラディカルホスピタル」ですよー
220風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 09:33:00.86 ID:Ogs1BL/u0
>>209
よんでますよアザゼルさん(久保保久)のアクタベとアザゼル
唯我独尊傲岸不遜、目つき極悪な悪魔探偵アクタベとその使い魔で淫奔を司るアザゼル。
人間界に召喚される時はファンシーなぬいぐるみ姿ですが、魔界ではチンピラ風イケメン。
ご希望の条件にはヒロインの佐久間さんの方が当てはまってる気がしますが……
原作は漫画ですがつい最近までアニメがやってました。
221風と木の名無しさん:2011/08/20(土) 19:42:06.56 ID:ftysQnff0
>>216
遅くなりましたがありがとうございます
知らないキャラばかりだったのでこれから読もうと思います
挙げていただいた分では段野竜哉が一番好みに近そうな気がします
222風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 19:16:40.46 ID:0TuFUT140
>>209さんの依頼と少し被ってしまうのですが
人外に取り憑かれているキャラを探しています

【希望】
・媒体がゲーム・漫画・小説(ラノベはNG)
・人外に憑かれている(か常に一緒)な人間が出てくる作品
・人間が人外の事を認識している

【できれば】
・人外が俺様で偉そうな性格

【NG】
・人外が人型じゃない ・人外に意思が無い
・恋愛メインの作品 ・どちらかに恋人が居る
・人外キャラが大人しくてほぼ空気

【既知】
・ヘルズキッチン(ドグマと悟) ・ヒカルの碁(サイとヒカル)
・遊戯王(闇遊戯と遊戯) ・意思無さそうですがジョジョのスタンド

人型じゃないですが寄生獣(ミギーとシンイチ)ポップン(影とMZD)
なども好きです、よろしくお願いします。
223風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 19:53:40.75 ID:s0bVApT80
>>222
魔人探偵脳噛ネウロのネウロと吾代
ヴァムピールの伶とバロン
同じ樹なつみ作品でOZの武藤と1019
224風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 20:18:27.59 ID:0TuFUT140
>>222 >>223
すみません、完全にこっちのミスで申し訳ないのですが
ネウロ&吾代のように一緒に居る事が少ないキャラはNGでお願いします。

下二つは知らない作品だったので読んでみます
特にOZの頃の絵柄がツボだったので読むのが楽しみです!
ありがとうございました
225風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 21:20:31.34 ID:XpZaQW+60
>>222
ソウルクレイドル(PS2)の主人公とギグはどうでしょう
ギグは俺様な性格で主人公と半融合状態です
ただ喋らないタイプの主人公(選択肢と戦闘での掛け声だけ)なのでそれが×だったら済みません
226風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 21:30:19.47 ID:LAPHESYCP
>>222
遊戯王ZEXALの遊馬とアストラル(コミック版が出ています)
才能はあるもののカードゲームの下手な遊馬を
アストラルがやや強引に手助けする形で一緒に戦っていきます
初代遊戯王と異なり、遊馬は最初からアストラルの存在を認識し、
喧嘩したり協力したりよく絡みます
227風と木の名無しさん:2011/08/21(日) 22:58:58.08 ID:wvNn9gJ5O
テイスティングお願いします

ブラスレイター(アニメ)
ピンク髪のヒロインらしき女性は恋愛要員でしょうか?
主要キャラの恋愛描写があんまりにも多い作品は苦手なので
どの程度恋愛色があるのか教えていただけると助かります

それと、ホモキャラがいると聞いたのですが
それは“腐女子から見たら”という前提付きですか?
それとも公式設定でホモなんでしょうか?
228風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 17:19:51.05 ID:U90wGVEK0
>>222
黒執事のセバスチャンとシエル
百鬼夜行抄の青嵐と律
ソウルイーターのラグナロクとクロナ
229風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 22:02:54.35 ID:Z+InhfWm0
ソムリエ様お願いします。
【希望】
 敵の幹部でぼろ雑巾のように扱われるキャラ
【媒体】
 小説、漫画(青年漫画希望)ゲーム(PSP・DS・GBA)
【できれば】
 美形。ぼろ雑巾幹部に手を差し伸べる男性キャラがいる。
(無限の住人のシラと錬蔵がドストライクでした)  全体的にファンタジー作品が好きです。
【NG】
 相手役の女性キャラがいる。
 少年漫画、少女マンガ
【好きなキャラ】
 ダヴィンチ・コードのシラス、ハリポタのクィレル、パプリカの小山内
 ムゲニンのシラ
それでは、どうかどうかよろしくお願いします。
230風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 22:22:19.50 ID:Adls2ZT30
>>222
フリーゲームの Knight Night
騎士と騎士にとりついた魔王の魔王退治の物語
RPGで難易度低め
【希望】 と【できれば】はどちらも満たしていますが
・一応ヒロインはいる
・前半はほぼギャグ 
なので注意してください。
231229:2011/08/22(月) 22:27:42.48 ID:Z+InhfWm0
↑忍法帖のLvの関係で行間をつめてしまい見づらくてすみません。
行数制限にかかったので追加で、

【好きなキャラ】
 トリブラのラドゥ、タイタニアのアルセス、FE烈火の剣のエフィディル

このスレでよく名前のあがるヤングガンカルナバルと幻水、ベルセルクは既読です。
たびたび失礼しました。
232風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 22:33:35.31 ID:Ih/Mek/B0
>>227
テイスティングにお答えします


ピンク髪の女性に想いを寄せるキャラがいますがほのめかす程度の描写で進展はありません。
彼女が誰かに想いを寄せることもありません。
全体的に恋愛色の薄い作品だと思います。
公式でホモのキャラはいません。
233風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 03:44:13.56 ID:ubjUoJoc0
ソムリエ様、お時間あれば是非よろしくお願いします。
以下の条件にあった作品を探しています。

【希望】
・特定の男性に対して激しく歪んだ感じの執着している男性キャラが出る
・執着は恋愛感情で無くても、殺したいという意味でもOK
・媒体はこだわりませんが、登場頻度が高いと良い

【あると嬉しい】
・執着先キャラが善人、普通な性格
・狂気描写が激しいと良い(明らかに異常だと分かるような)
・最終的に二人が一緒に居ると嬉しい(心中みたいなのとか)

【NG】
・執着先のキャラクターがクール系キャラ
・女が理由の執着
・ギャグが主体の作品

【既知】
エンバーミング(レイス)、武装錬金(パピヨン)、モーツァルト!(コロレド)
地獄堂霊界通信(暁)

どうかよろしくお願いします。
234風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 04:39:59.42 ID:/XvqZhTl0
>>233
媒体に拘らず半生でもいいなら魔王(ドラマ)
誤って人を死なせてしまったものの本人の意思に反して
実家の権力でもみ消されてしまった過去があり
その贖罪の為に刑事として暮らしている熱血漢で正義感の強い青年に対し

彼に弟を殺されそのショックで母親は心労で亡くなり全てを失った
普段は「天使の弁護士」と呼ばれる新進気鋭の弁護士の青年が
激しく憎悪を燃やし冷徹に復讐する物語です
弁護士の青年は普段は盲目の姉の見舞いに足繁く通い
弱者の味方で人格者ですが、一度復讐モードに入ると真っ赤な現像室のような部屋で
ターゲットである青年の写真を壁いっぱいに貼り、ナイフで突き刺したりします

弁護士にはノマフラグがありますが淡い恋のような感じで
最終的には刑事との激しい愛憎劇になります

韓国ドラマが原作ですが日本版は今話題のタイガー&バニーの脚本家の人が参加していて
主演がジャニーズですがかなりこってり濃厚な男同士の愛憎劇のような作品です
235風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 07:56:59.86 ID:0C2bzxCy0
>>233
RED(村枝賢一)のムラサキ
切支丹で裕福な商家の跡継ぎ、総髪美形で天才的な剣士。
幼い頃疎外されていた自分を唯一友と認めてくれた伊右衛朗に異常な執着を見せ、
彼以外はどうでもいいと思い、ひたすら彼にのみ尽くします。
彼を自分から奪おうとする人間は性別問わず忌み、闇討ち・辻斬りも同然に葬り去ります。

神様ドォルズ(やまむらはじめ)の阿幾
幼馴染かつ元親友の匡平の上京を知るやそれまで監禁されていた座敷牢を脱獄、
彼の注意を引きたいが為殺人や強襲を繰り返します。
原作は漫画ですが現在アニメ放映中。

「Dies irae〜Acta est Fabula〜」のカズィクル・ベイ
主人公らの敵として登場する黒円卓の一員、元ドイツ軍人。
近親相姦で生まれたアルビノの戦闘狂でイカレた性格。
過去自分を敗かした同じ黒円卓の幹部シュライバーに激しい憎悪と執着を懐き、
隙あらば彼を殺そうと牙を研ぎ続けます。出番や見せ場はとても多いです。
原作はPCのエロゲーですが是非。
236風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 08:20:41.66 ID:0C2bzxCy0
字数制限にひっかかったので改めて
>>233
マルドゥック・スクランブルのディムズデイル・ボイルド
軍人上がりで現在は背徳の街の大会社の事件委任官として動くタフで無表情な男。
研究施設で改造されたので睡眠を全く必要としない。
万能兵器として開発された元相棒を乱用し大勢の人間を殺害した経緯があります。
それがきっかけで相棒ウフコックと決裂しますが、今でもウフコックに執着し、
彼の新たなパートナーとなった少女を激しく攻撃します。
なおパートナーのウフコックは「男性」ですが、便宜上ネズミの姿をしているので、
条件に該当しなかったら申し訳ありません。

原作は冲方丁の小説ですがアニメ映画にもなりました。
大今 良時さんの漫画もお勧めです。

このスレでよく名前が挙がってるメテオメトセラ(尾崎かおり)のユカも条件に該当すると思います。
237風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 14:14:29.73 ID:O+z0koYsO
ソムリエ様おねがいします
端から見たらどうしてこの人たち仲いいの?と思うような二人を探しています
媒体は漫画、アニメでお願いします
希望
・両方共言葉使いが荒くない
あったらいいと思うもの
・どちらかがスーツやウェイター服もしくは制服などかっちりした服を着ている
・主従関係だけれど立場は従×主のような関係
NG
女装趣味
黒執事
既知
特にこれというくらい当てはまるものがないのですが近いものは
・GXのヘルカイザーとエド(演技でしたが)
・めだかの球磨川と阿久根
・ジバクくんのチャラと雹
・ウテナの西園寺と生徒会長

よろしくおねがいします
238風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 15:46:03.30 ID:I2b3dOHSO
>>233
BLAZEBLUE(ブレイブルー)のジン=キサラギ
実兄のラグナに対し異常な程執着し殺そうとします
あると嬉しいも上2つは当てはまります
239風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 17:41:46.04 ID:DnHsqyu00
>>233
アニメ「ガングレイブ」のハリー・マクドゥエルと九頭文治なんかどうでしょう
元は主人公ブランドンの親友だったり舎弟だったりするのですが、後に考え方の違いから激しい殺し合いを演じる事になります
特に多くの視聴者が涙した最終回は必見

あ、それと主人公は寡黙な人物ではありますが
クール系とはちょっと違います。まぁその辺はある程度視聴を続けて頂ければ分かるかと
240風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 21:10:59.98 ID:ubjUoJoc0
>>234>>235>>236>>238>>238>>239
ありがとうございました!
魔王とブレイブルーが気になりました
241風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 22:25:22.11 ID:Z2fdH7C7O
>>232
恋愛色が薄いとのことなので見てみようと思います
ありがとうございました
242風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 12:02:48.08 ID:KU1mXDkA0
ソムリエさまお願いします
柔和で穏やかな感じのキャラを探しています

希望
糸目もしくはいつもニコニコしているキャラ
優しげで穏やかだったり飄々とした感じだったり、もしくはその両方が当てはまったりの性格
媒体は二次元ならなんでも

あると嬉しい
強い、実力者
ぶっきらぼうな感じのキャラと仲良し
時折感情をむき出しにする

NG
長髪
糸目ではなく狐目(釣り上がり気味)

既読
ファイ(ツバサ)○
相馬(WORKING!)○
神童(漫画版風が強く吹いている)○
風巻、雪待(惑星のさみだれ)○
山ノ井(おおきく振りかぶって)
セルピコ(ベルセルク)○
不二周助(テニスの王子様)○
八雲(3×3EYES)
アキラ(SAMURAI DEEPER KYO)
ゼロス(スレイヤーズ)
特に好みのキャラには○をつけました

お心当たりがありましたらご紹介ください
よろしくお願いします
243風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 13:13:36.32 ID:XprItXNf0
>>242
スターオーシャン2のノエル
優しく穏やかな性格の糸目キャラです

あると嬉しいの条件にはあまり当てはまりませんが
好感度を調節すればエンディングでぶっきらぼうなキャラと絡ませる事は可能です
244風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 14:12:16.54 ID:kFKk2BtMO
>>242
交響詩篇エウレカセブンのハップ
245風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 14:17:40.79 ID:IPEp1W1a0
>>242
SAMURAI7(サムライ7)の林田平八
媒体はアニメで希望はほぼ満たしていると思いますし
あると嬉しいを満たすシーンもあります
NGの長髪が微妙かとも思いましたが
不二やゼロスがOKなら大丈夫だと思います
246風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 18:27:09.39 ID:LMVXx3sk0
>>242
バジリスクの如月左衛門
あると嬉しいは実力者だけ当てはまってます
忍者なので感情的になることは殆どありませんが、冷酷さを見せるシーンは度々あります
仲間に対しては穏やかなキャラです
247風と木の名無しさん:2011/08/24(水) 20:12:12.82 ID:UzfmnA/w0
>>242
ルミナスアーク3のハイネ
248222:2011/08/24(水) 23:27:53.83 ID:YRCCvlue0
>>225
ありがとうございます
無個性主人公は大好きなので平気です!
キャラグラも設定も好みだったのでやってみようと思います

>>226
ゼアルは「長編アニメだし…」と思いスルーしてたのですが
漫画版なら手軽に読めそうなので読んでみようと思います
ありがとうございました

>>228
ありがとうございます
百鬼夜行抄がとても面白そうだったので読んでみようと思います!

>>230
ありがとうございます
設定と魔王が好きな感じだったので早速DLしてきました
今からプレイしてみようと思います
249風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 16:58:45.14 ID:s1FM4z7F0
ソムリエ様、条件が細かいですがお願いします。
優秀、あるいはそこそこの精神力を持ってはいるが、超人レベルではないため、
自分をとりまく状況にふりまわされたりうちのめされたりして、暴走したり精神の安定を欠くキャラを探しています。

【希望】
・漫画、小説、ゲーム(PS1〜3、3DS、PSP)
・若い
・バトル、ホラーなど不思議な能力や存在が出てきて、それと戦う作品
・最後(最期)に少しでもいいから救いがある

【できれば】
・肉体派
・色黒
・「他人(特に友達)のために」という思いが強いキャラ
・もともとは一般人
・舞台が現代日本

【NG】
・暴走の仕方が醜い(一方的に無力な人を殺す、急に他人を見下す、自分勝手になるとか)
・見た目が女っぽい
・他人に対して無駄に攻撃的
・近年ジャンプ作品(だいたい読んでるので)
・アトラス作品(同上)
・甲田学人作品(全部持ってます)
・ニアホモ
・入手しにくい
・成田良悟作品

【既知】
・村神俊也(Missing)
・栗木ロナウド(デビルサバイバー2)
※ロナウドルートよりもダイチルートみたいな終わり方が好きです
・女ですが、美樹さやか(魔法少女まどか☆マギカ)

よろしくお願いします
250風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 23:04:23.61 ID:D5FOtAJk0
>>249
既知に知ってる作品が無かったので趣旨を履き違えてるかも知れませんが
幻想水滸伝ティアクライス(DS)のディルクが当てはまるかと思います
希望とできれば(現代日本以外)はクリアしてますが、出番が少なめな事と
NGの「暴走の仕方が醜い」に引っかかりそうなのがネックかも
それとディルクはネタバレされると魅力半減だと思うのであまり詳しく調べない事をお勧めします
251風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 00:11:15.56 ID:mdXHcNhLO
>>242
有名作品ですが、涼宮ハルヒシリーズの古泉一樹
原作はラノベですがアニメ化もされています
252風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 00:23:39.61 ID:cwsVSxoG0
ソムリエ様、オッサンキャラに懐いている年下キャラを探しています
媒体は漫画かゲームか映画でお願いします

【希望】
・キャラAはオッサンキャラorガタイの良いゴツイキャラ
・キャラBは年下で(10才〜25才位)Aにとても懐いている
・Bは(一匹狼・飄々として本心が見えない・変人で誰も寄り付かない)など孤独気味なタイプ

【できれば】
・Aが男らしくて頼れるタイプor渋いタイプ
・BがAに懐いた理由が描かれたエピソードがある
・Bが青年(A40代:B20代位が理想的です)

【NG】
・AとBの見た目年齢があまり変わらない
・どっちか(両方)が女っぽい可愛い系の見た目
・(Aが既婚者の場合)妻や子供がよく登場する
・Bが既婚者or恋人持ち

【既知作品】ここ2〜3年のジャンプは読んでます
・幻想水滸伝(バルカス・シドニア) ・すばらしきこのせかい(ハネコマ・ネクorビイト)
・史上最強の弟子ケンイチ(師匠達・ケンイチ)

完璧に当てはまって無くてもいいのでよろしくお願いします。
253風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 01:48:00.06 ID:hZQ5XZ7n0
>252
ブレイドコミックス「魔法少女プリティ☆ベル」
ページ捲って一発出羽世狩るレベルですが、ネタバレを含みます。

主人公プリティベルに変身するのが、30代角刈りマッチョなボディビルダー。
その主人公がやっつけた兄弟が兄貴!と超慕うようになります。
慕う経緯は描かれていると言えば描かれています(やっつけて、屈服させちゃった)

希望の3つ目は当てはまりませんが、他はほぼ当てはまります。
3に当てはまるキャラとは慕うとまで生きませんが、拳の友情もどきは築いちゃったりします。

かなり特盛りマッチョで、その肉体でぱんもろなど有りますので、駄目でしたら避けてください。
また、女の子キャラのお色気シーンは多めです。
254風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 04:10:04.12 ID:/agd+ubGO
ソムリエ様方お願い致します。意志あるメカがでてくるの作品を探しています。媒体は問いません


【希望】
・意思(AI)のあるメカやサイボーグ(喋っても喋らなくてもいい)が登場する作品

【できれば】
・メカが人間や他のメカと言い争いなどで絡む描写があると嬉しい

【NG】
・外見が人にしか見えないもの
・登場が一瞬(人間が主体過ぎるもの)

【既知作品】
・SDガンダム系(フルカラー劇場、○伝etc)
・フルメタルパニック
・ブレンパワード
・Z.O.E.シリーズ
・サイボーグクロちゃん
・ロボポン
・勇者、トランスフォーマーシリーズ
・メダロット
・ナイトライダー
・DOLLMASTER


普通のロボでもお姫様抱っことか腰に手をまわしての連行描写にも萌えるので外見が人に見えなければゴテゴテしかろうがなんでもいい感じです
新しい燃えと萌えが欲しいので、もし近いものがあればお願いします!
255風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 05:14:58.86 ID:SuBZuicW0
>>254
超有名作品なので既出かとは思いますがパッと思いついたのは
スターウォーズシリーズ
ロボコップシリーズ
鉄腕アトム等手塚治虫作品
天空の城ラピュタ
ドラえもん・キテレツ大百科等藤子不二雄作品
攻殻機動隊シリーズのタチコマ
魔神英雄伝ワタルシリーズ
魔動王グランゾート
256風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 06:38:34.53 ID:wjzJpB/X0
>>254
敵は海賊シリーズ(小説)/ラジェンドラ
全長300メートルの宇宙戦艦で、プライドが高く愚痴っぽくスマートなやり方を好む敬語キャラ
クルー(人間♂と猫型宇宙人)としょっちゅう口喧嘩します
この作品に限らず、神林長平作品には高確率で機械知性が出てきます
257風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 08:44:17.97 ID:XwqB/gE00
>>254
アニメの疾風アイアンリーガー

意志あるロボットが主役です。
ロボットによるスポーツリーグが主な舞台で
割りと意志対立は頻繁に描かれてる気がします。

>>252
新説三億円事件などどうでしょうか

Aにあたる役を演じるのは山崎努、Bにあたる役を演じるのは織田裕二(23歳当時)です

ネタバレになりますが、死にオチですので
それがNGならダメかと。

古い2時間ドラマですが一応ビデオ販売されています。
探すのが大変かもしれないので、該当するかどうかあらすじなどぐぐってチェックされることをオススメします。
258風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 08:59:44.85 ID:HAu35EVJ0
>>254

まだ出てないようなので
・サイバーフォーミュラ
喋る車に乗るレースアニメです

・ガンダムSEED ASTRAY
SEEDの外伝漫画、8という意思(?)のあるコンピューターがいます
フルメタやブレンがいけるならこれもありかと
259風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 09:07:45.77 ID:ybmO8ZaY0
>>254
・サモンナイト
召喚獣という扱いですが、機械だけの世界があり
プレイ開始時にその属性を選べばパートナーとしてロボットを連れ歩けます。
夜会話というシステムで好感度を上げれば、エンディングもあります。
パートナー以外にも仲間キャラとしてロボット系が存在します。

・PSO
種族としてアンドロイドが存在します。
人間に使役される立場にあったものが、AIの進化にともない独立したという設定です。
チュートリアル用のキャラとして登場するキリーク(通称旦那)がおすすめです。
最初は仕事上のパートナーですが、幾度かの邂逅の後、敵対します。
260風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 12:00:53.34 ID:Dz/toxnJ0
>>252
ヴィンランドサガ
傭兵団を率いるおっさん・アシェラッドとその部下の無口で無愛想なトルフィン
出会いが最悪の状態だったのでイチャイチャベタベタした関係はありませんが同じ傭兵団で暮らす中で
父子のようなライバルのような男同士の絆が生まれます
最後は死に別れになりますが死にネタがNGではなかったのでとりあえずお勧めします
ウィキペディアには詳細なネタバレがあるので確認の際はご注意ください
261風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 15:15:18.03 ID:hdfaswiT0
>>254
漫画

デウス×マキナ
銃夢
262風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 21:50:57.37 ID:AisZeQmw0
>>254
クロマティ高校 メカ沢
263風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 23:09:22.80 ID:ePDMmbo30
ソムリエの皆様お願いします。有翼人種を探しています。

【希望】
・背中に翼の生えたキャラが登場する作品。媒体は問いません。

【できれば】
・天使系よりも鳥人間系の方が嬉しいです
・同じ有翼のキャラが複数登場して絡んでいる

【NG】
・翼が羽毛系ではなくコウモリの羽のようなもの
・見た目が完全に動物

【既知】
・世界樹の迷宮2(翼人)
・ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡・暁の女神(鳥翼族)
・スターオーシャン(フェザーフォルク)
・聖☆お兄さん(大天使)
・パルテナの鏡(ピット)

よろしくお願いします
264風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 23:38:07.52 ID:oyNc8f3J0
>263
サモンナイト4
 一応敵、進め方によっては味方になるキャラにネイティブアメリカン系の有翼男性がいます。(なお、妹がもとより味方)
プレイしたのが結構前なので名前は失念しました、すみません。

自由人ヒーロー の鳥人 
 背中に鳥の羽の生えた種族なので、一族みんな羽根が映えています。
 
TRPGリプレイですが
アリアンロッド・レジェンドおよびアリアンロッド・ブレイドのユーノス
有翼人種で美形ですがとっても変人。自称天使の吟遊詩人です。

アリアンロッド・サガ・アクロス のツヴァイ
傭兵をしている有翼の少年〜青年。羽毛羽根。同じ顔でドラゴン羽根のアイン言うキャラもいます。
アリアンロッドはドゥアンという種族の一つが有翼なので結構沢山います。 



265風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 23:45:32.91 ID:FYSBzX940
>>263
漫画「その向こうの向こう側」
6巻完結のしかも後半ですが、サブキャラとして一応二人ほど有翼人の男が登場します
ただ、お互いの間には絡みが全くありません
266風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 00:04:43.44 ID:RDbtbVpA0
>>263
吟鳥子さんの「架カル空ノ音」
希望にもできればにもすべて当てはまっています。
人類とは異なる進化の系統から発生した有翼人種達が滅びの運命に立ち向かう話です。
少年から青年まで男女様々な有翼人種が登場します。
舞台は第一次世界大戦下のヨーロッパっぽいところで、人類との交流もあります。

あと天使系では有名ですが「天使禁猟区」も羽根生やしたキャラがたくさんいます。

「闇の末裔」の幻想界編の天狗の一族も人間バージョンだと背中に羽根が生えてます。
267風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 00:44:46.07 ID:J5b5aGcp0
ソムリエさま、たれ目で三白眼のキャラを探しています
上の目が一直線で、デフォルメするとジト目になる感じがベストです
わかりにくい依頼で申し訳ない…
アニメ>漫画>ゲーム>小説

【希望】
・20〜40代
・中肉中背〜やせ型
・活躍する見せ場があるor作中重要度が高い

【できれば】
・ハイスペック
・それなりに美形・男前(視聴者の主観でおkです)

【NG】
・完全に悪役
・既婚者
・作者の絵柄で登場人物すべてが三白眼の作品

【既知】
・カミナ(グレンラガン)
・陣内侘助(SW)

よろしくお願いします
268風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 02:47:35.94 ID:TH/z63nB0
>>267
家庭教師ヒットマンリボーンの跳ね馬ディーノ
二十代前半にして主人公のツナたちのボンゴレファミリーの同盟ファミリーである
キャバッローネファミリーを束ねるボスで面倒見と人柄が良い為に
部下や地元の住民にも愛され、雲雀の家庭教師を務めるなど
戦闘能力もかなりのものな上にリボーンに師事しツナにとっては
兄弟子でありながらフランクで優しく頼れる兄貴分のような存在であり
またキラキラの美形で一見完璧超人です

欠点としては体質的に自分の部下が側にいるときは完璧超人ですが
一旦部下がいなくなるとド天然ボケで食事もまともに食べられないレベルに
超ダメダメになります
269風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 05:00:21.17 ID:SjD6icOm0
>>263
ZONE00(九条キヨ/漫画)
人間を化け物に変えるドラッグZONE00をめぐる妖怪たちの大バトル。
主要キャラに鞍馬天狗や八咫烏など有翼系が数多く登場します。
敵のボスキャラは眼鏡・長髪・医師の有翼人。
その弟で天使のような男の娘や姉御肌なヤンキーが話の主軸に絡みます。
270風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 05:06:53.12 ID:YoaH8Iwn0
>>263
すごく古いアニメ
「闘将ダイモス」のパーム星人。リヒテル提督が苦悩する美形悪役
ぱっと見天使系っぽいかも知れないけど主人公との絡みが結構あり
ゲーム
「オウガバトル」シリーズのバルタン。これも結構古いゲームだけど
移植版とかあるようです。自分がやったのは「伝説のオウガバトル」と
「タクティクスオウガ」の二本。メインキャラに近いところにカノープスという
バルタンがいます。
271風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 09:31:33.43 ID:FPntBvDq0
>>254
大昔の作品で大変恐縮ですが
「未来放浪ガルディーン」小説です
旧世紀の巨大機動メカT-178ガルディーン
武器を使うより口を使う事が多く
歌って踊れてベタ塗りも出来る戦闘メカです
272風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 11:21:51.50 ID:s51h0CLg0
ソムリエの皆様、お願いします
媒体は特に問いません。ゲームも一通り機種が揃っています。


【希望】
青年または少年とショタや幼児が和気あいあいきゃっきゃっうふふしてるような作品を探しています
少年と少年でも可

【できれば】
幼女が絡んでくれると嬉しいです…!

【NG】
虐待、暴力等の痛い表現が過激なものは苦手です

【既知】
flat
学園ベビーシッターズ
マギ
テガミバチ
FRAGILE さよなら月の廃墟
ポケスペ 等…

どうかご検討よろしくお願いします…!
273風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 11:45:17.84 ID:RDbtbVpA0
ソムリエ様お願いします
男キャラが犯されるシーンのある作品を探しています

【希望】
・男キャラが男キャラに犯される、または性的暴行を受ける描写がある
・または本命以外の男キャラに抱かれる描写がある
・未遂で終わる、途中まででも可
・嫌がる描写があると嬉しいです
・媒体は漫画かアニメ
・長編作品はどの辺に該当シーンがあるかも書き添えてもらえると嬉しいです

【NG】
・台詞や説明のみで描写がない
・該当シーンがギャグっぽい
・実は両思いだったりする

【既読】
・竹宮惠子作品
・木原敏江作品
・萩尾望都作品
・日出処天子
・BANANA FISH
・ベルセルク
274風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 12:39:23.71 ID:RBe9PuVu0
ソムリエの皆様、よろしくお願いします

【希望】
 ・主従関係もの

本当にザックリしすぎてすみません…
BLOOD+の小夜とハジ、ギアスのコーネリアとギルフォードみたいな主従関係に萌えまして、これの男男版みたいな素敵な主従関係があれば教えて下さい
275風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 14:22:03.91 ID:LeQcUqpC0
>263
氷栗優の「聖魔伝」漫画でヒロインに執着する魔王の部下が魔族ですが鳥系の羽を生やしてます
ちなみに魔王に横恋慕してます

華不魅「鉄錆廃園」漫画で古代種族に作られた天人と呼ばれる天使のような外見を持った種族が出てきます。
無性のクローンで、基本的には感情が無いといわれてますが、その中の一人と男との恋愛の行方も作品に最後
まで関わってきます。

巣田祐里子「ひよこや商店」、「ソラとアラシ」シリーズ
漫画。両方とも妖怪系で前者は主人公の兄の一人が烏系の羽を生やして飛んだりできます。
後者は、主人公の同僚のパートナーに羽の生えたキャラや小ぶりの人型烏天狗が出てきます

篠原烏童「ファサード」シリーズ。漫画。主人公が精神的に複数の生き物と同居している設定で、
その力を借りて翼を生やして飛ぶ事が出来ます

「天空のエスカフローネ」アニメ。ネタバレになりますが、主人公のバァンが有翼人種の母を持ち翼を
出す事が出来ます。

以下天使系ですが
前田栄「ミカエルの騎士」シリーズ
小説。主人公の魂に執着する天使が主人公の妹(精神的には男っぽい)に擬態しています。

志麻 友紀 「神父と悪魔」シリーズ。小説。上と設定が似てるのですが、主人公を守護する?天使が出ています

三好 雄己「デビデビ 」漫画。主人公(人界に落ちた悪魔)のライバルの天使が出てきます。
276風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 14:54:18.92 ID:bk88D13z0
>>263

媒体は問わないとのことなので、半生作品な上に明日最終回ですが、仮面ライダーオーズ
主人公の相棒キャラのアンクが鳥類系の人外で、終盤になってから頻繁に羽を出したり飛んだりしてます
ある理由があって途中までは羽が出せないのでご期待に沿えなかったらすみません
277風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 17:32:05.32 ID:7m8NZkfq0
>>254
怪盗クイーンシリーズ(小説)のRD
世界最高の人工知能ですが、主人公に振り回されて苦労してます。
278風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 17:36:14.01 ID:SjD6icOm0
>>273
忘却のクレイドル(藤野もやむ/漫画)
15歳以上の少年少女に無人島での徴兵訓練が課された世界。
冷凍睡眠から目覚めた少年達のサバイバル。
作中主要キャラのサイが議員の養父から性的虐待を受けていた描写があります。

炎人(東山むつき/漫画)
モグリの精神科医・煌が、肉体的・精神的な病を抱える人々の病気を特殊なカウンセリングによって治していく物語。
精神科医の家に居候する家事万能料理上手、しかし摂食障害を患った八尋という青年が、
理想の父親を求め年上の男の体を渡り歩いては酷い目に遭ってきた過去持ちです。
その描写もあります。

RED(村枝賢一/漫画)
部族虐殺を生き抜いたインディアン・レッドの復讐の物語。
敵キャラとして登場する美青年グリーンが、遊びで女装していたために性別を誤解され納屋で輪姦されかけるシーンがあります。

黒薔薇アリス(水城せとな/漫画)
ロマ出身の人気オペラ歌手ディミトリが、少年時代貴族に金で買われ凌辱される描写があります(一巻)

ヘルシング(平野幸太郎/漫画)
主人公アーカードの過去回想で、少年時代のアーカードが強姦される描写があります。
多分八巻あたりだったと思いますが手元にないので断言できません。すいません。
279風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 18:11:21.21 ID:5lJUoGsb0
>>273
・TRIGUN MAXIMUM(漫画)
 主人公と敵対するいけめん能力者の回想シーンでその能力者が豚野郎にまっぱで磔にされて犯されています。
 物語終盤の12巻の最後のほうです。
・デッドマンワンダーランド(漫画)
 主人公と敵対するキチ○イ坊主の回想(?)シーンでその坊主がモブ坊主に輪姦されています。
 5巻の終盤の方で、アニメ版では最終回です。
・なるたる(漫画)
 主人公サイドの女顔の少年が豚食いと呼ばれるDQNに犯されながら解体されます。
 物語終盤の10巻の終盤です。
・GANTZ(漫画)
 未遂ですが、主人公サイドの中学生が同級生にいじめられており、トイレ内でガチホモ先生のちんこに顔をくっつけさせられています。
 手元にないのですが、10〜11巻あたりです。

ご希望媒体ではないのですが、参考までに……「妖都」という小説の脇役の男性がサラリーマンに輪姦されて殺害されます。
3部構成の2部終盤です。

>>278さんのおっしゃるとおり、ヘルシングは8巻最後のほうです。
280風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 18:25:58.89 ID:LeQcUqpC0
>273
「陽炎ノスタルジア」
漫画で主人公が一巻で男妖魔に犯されるシーンがあります。そのトラウマで
男に触れられると過敏な反応をしめすようになってます。
ただ触手系の描写っぽいので、苦手でしたら注意です。
281風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 18:49:04.84 ID:8O3I5wo00
>>273
「RAINBOW-二舎六房七人-」
安倍譲二原作の青年漫画でアニメ化もされています
タイトル通り二舎六房に収監された七人の少年の友情物語がメインです
単行本、アニメともに1話で人前で肛門を検査されるシーンもあります
原作ではイケメン担当の横須賀ジョー君ですがアニメではもっちり担当のキャベツ君になっています
他にもありますがネタバレになるので割愛します
282風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 19:11:06.98 ID:5lJUoGsb0
>>273
279で書き忘れましたが、蟹工船にも若輩漁夫がおっさん漁夫にトイレで犯される場面があります。
私はイエス小林さんの漫画を拝見しましたが、他にも何点か漫画版蟹工船が出ているようです。
283風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 20:11:19.99 ID:SjD6icOm0
>>272
銀の勇者(渡辺祥智/漫画)
銀の勇者を目指す心優しい青年とその幼馴染+ちび魔王のファンタジー。
作中登場する魔王は幼児の姿がデフォルトで、勇者と幼馴染を交え疑似家族な関係を築きます。

>>278ですがヘルシング作者の名前を間違っていました
正しくは平野耕太です。申し訳ありません。
追加ですが由貴香織里の漫画(「伯爵カインシリーズ」等)もその手の描写が多いです
284風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 21:44:16.36 ID:nYn4CTmM0
>>272
羅川真里茂「赤ちゃんと僕」

ヤンキーモノで暴力表現があってもよければ
田村隆平「べるぜバブ」
285風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 21:58:06.21 ID:6D4CuYJo0
>>273
パタリロのバンコランとマライヒ
バンコランは今でこそ冷静沈着な美少年ハンターですが
少年時代は別人のように明るく可愛らしい少年でしたが
母親に借金のカタに売られ男に犯されて女性不信になった経験があります

その恋人であるマライヒは幼少期に寄宿舎の先輩に犯され恋仲になりますが
茨で殴られるなど虐待を受け逃げ出した所をスパイとして育てられます
バンコランと恋仲になった後も眼力で他人を操る能力を持ったバンコランの叔父に
眼力によって自由を奪われた状態で犯されバンコランへの見せしめに写真をばらまかれたり
バンコランの元恋人に薬を盛られレイプされたりもします
286風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 22:09:09.26 ID:LeQcUqpC0
>272
子供達が人外で良ければ
石動あゆま「コーセルテルの竜術師」「コーセルテルの竜術師物語」
ファンタジー漫画で主人公のマシェルという竜術師の青年が8匹の子竜(人型角尻尾付)を
育てるお話です。子竜は女の子もいます。日常系で基本ほのぼのです。
他にも7人竜術師がいて、子竜も色々な年齢の者がいます。
287風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 23:28:34.60 ID:5lJUoGsb0
>>282ですが私も作者さんの名前を間違えてました
○イエス小池
×イエス小林
大変失礼いたしました、すみません……!
さらに追加で
>>273
・皇国の守護者
 主人公と敵対するいけめん帝国軍大佐が、幼少の頃、金と権力はあるちんこみたいな髪型の貴族のデブに男娼として売られます。
 中盤の3巻の中盤です。
288風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 01:48:39.24 ID:JbymLyT50
263です。たくさんの回答ありがとうございました。

>>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>275 >>276
紹介していただいたものを調べてみて、ゲームはサモンナイトや
オウガバトルが気になったので中古屋を回ってみようと思います。
「架カル空ノ音」は好みにストライクだったのでさっそく注文しました。
他の作品も探してみます。ありがとうございました!
289風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 02:17:08.21 ID:gO64pwpF0
>>273
軍鶏(橋本以蔵原作・たなか亜希夫画)
両親を殺害し少年院に送られた主人公が同じ囚人に性的奉仕を強要されます。
290風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 09:50:06.25 ID:gO64pwpF0
>>272
サモンナイト3(ゲーム)
主人公は家庭教師。
女性と男性で性別を選べて、生徒も四人(男二人・女二人)の中から選択できます。
男性主人公は優しく穏やかな性格。
生徒のタイプはやんちゃで生意気な男の子やクールな優等生。
彼等が漂流した島には召喚獣が暮らしていて子供も沢山います。

アライブ最終進化的少年(あだちとか)
完結済みの漫画。
高校生太輔が母を自殺で亡くした小学生・勇太と出会い旅をします。
第二部では太輔がお世話になってた先の大家族が登場し、
小3→小5に成長した勇太の同級生の少女が重要な役割を果たします。

>>267
GANGSTA.(コースケ)
バンチで連載中の漫画。単行本一巻発売中。
主人公の一人、凄腕刀使いで無愛想で寡黙な黒髪・ニックが条件に該当します。
291風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 11:20:30.59 ID:fNb0xrXkO
>>273
中村明日美子「Jの総て」
マリリン・モンローに憧れる性同一性障害の青年の半生の物語です。
KKKメンバーの男の命令で黒人に強姦まがいに犯されるシーンがあります。
他にも本命以外の男性に抱かれる描写あり。
作者はBL作家ですが、この作品は一般誌掲載です。
292風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 16:35:46.30 ID:fNb0xrXkO
>>273
思い出したので追加
古屋兎丸「インノサン少年十字軍」
「奇跡の子」を中心とした少年騎士団がエルサレムを目指す物語。
以下、単行本未収録部分のネタバレあり









騎士団の世話役だった男が彼らを裏切ったあと、自らの騎士団への入団の儀式と称して少年騎士たちを犯すシーンがあります。
該当のシーンがあるのは上中下巻のうち下巻にあたります。

ちなみにさきほど挙げた「Jの総て」の該当シーンがあるのは全3巻中の2巻になります。
293風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 17:31:16.17 ID:noRPGGw50
テイスティングお願いします。

所有はPSPのみです
P3Pの購入を検討しています。
当方かなりゲーム下手です。
どれくらいかと言うと、レベル上げはそこそこなら大丈夫で、ダンジョンなどは苦手です。
・ストーリー、キャラの関係に萌え要素があるのか
・主人公と誰か、でなくてもフラグがあったり仲良くできたりというのがあるのか
・日常の方での自由度はどれくらいなのか
・ビギナーモードはどんな感じで、慣れてなくても解りやすいように作られているのか
ゲーム下手というのが曖昧ですが、主観でも構いませんので、
プレイのしやすさも教えていただければ幸いです
よろしくおねがいします
294風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 21:42:21.92 ID:NKCf6NJJ0
ソムリエ様、以下の条件に合ったキャラを探しております。
【希望媒体】漫画、小説
【希望】真面目、メンタルが弱い、ヘタレ、地味で目立たない、優等生
    実は一芸に秀でていたりして凄いところがあり、こっそり尊敬されてたりする。
【既知】伊角慎一郎(ヒカルの碁)、椿大介(ジャイアントキリング)、KAITO(ボカロ)
    寺尾(OverDrive)等
主人公クラスより、脇役で出てくる真面目キャラが好き過ぎてたまりません。
ヘタレでいじられキャラ、でも実は凄い!みたいなギャップがあればある程萌えます。
NGは特にありません。よろしくお願いいたします。
295風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 22:04:32.88 ID:gSpJIXI60
>>294
学園アリスの飛田裕
ヘタレ優等生でお人好しで目立たない感じの子ですが
かなり強力な幻覚能力を持ち意外といい性格してる一面もあります
クラス思いの委員長で人望はあります
296風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 00:02:52.82 ID:yJEA6ho2O
>>294
黒子のバスケの桜井
女顔で大人しく、事あるごとに謝っています
ですが、チームのスタメンとして活躍したり
料理が得意で主要キャラに弁当を作って来るよう
強要されたりしています
297風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 01:36:50.14 ID:hq+gxOEbO
254です。

>>255 >>256 >>257 >>258 >>259 >>261 >>262 >>271 >>277

ソムリエ様方ありがとうございます!
知らない作品がたくさんありすぎてどれから手を出すかが悩みどころです(笑)
懐かしいものもこれを機にまた見てみようと思います。
本当にありがとうございました!
298風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 04:51:08.17 ID:vYYBnjbI0
ソムリエさまお願いいたします
以下の条件にあった男キャラを探しております
【希望】
・漫画、ゲーム
・初登場時は、洗脳されていたり人質をとられていたり何らかの抗えない事情により敵サイド
 →敵として登場した際に主人公サイドにやっつけられる
 →その後主人公(かその仲間)信者と化して敵サイドと命がけで戦う
・敵サイドに仇や血縁・親友など何かしら因縁の相手がいる
・見た目高校生以上〜傘寿未満
・フツメン以上
【あれば嬉しい】
・凄絶な過去
・死亡
・美人
【NG】
・敵サイドに逆戻り
・主人公が女性
・モブ
【既知】
・金剛番長(居合番長)
・嘘喰い(マルコ)
・SAMURAI DEEPER KYO(アキラ)
・フルアヘド!ココ(デッド)
・ドクタースランプの頃からの週刊少年ジャソプ作品(とくにジョジョの花京院)

よろしくお願いいたします
299風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 14:37:16.07 ID:J57io9O70
>>293
テイスティングにお答えします。

・システム面について
ビギナーモードは戦闘時にHPが0になっても30回までは全回復するという仕様で
ゲームオーバーになることはまず有り得ません
レベル上げの必要もありません
チュートリアルは丁寧なので解りづらいということはあまりないと思いますが
ゲーム自体はどちらかというとゲームファン向けの仕様で
「たたかう」連打では絶対にクリアできません
(アクション要素は全くないので攻略を見れば誰でもクリア可能です)
「あれもできる、これもできる」という自由度はありますが結局は
「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃでも(作品中の)時間が足りない」となりがちなので
>>293様の求めている「自由度」とは違うかもしれません

・ストーリー、キャラについて
男主人公で進める場合、男性仲間キャラとの自由に進める個別イベント(コミュ)はありません
(女性主人公では乙女ゲーのように各キャラを攻略することができます)
サブキャラとの個別イベントはありますが、カップリング人気としては本筋のストーリー中で絡むキャラ中心となります
「主人公と誰か、でなくてもフラグがあったり仲良くできたりというのがあるのか」→ほぼNOです
主人公以外の仲間キャラ同士で人気のあるカプはありますが、それ目当てでプレイして満足できるほどの多量の萌え要素はないかも
カプ人気は主人公絡みが中心になってますが、主人公は選択肢以外では喋らないこと
全体的に悲劇的な要素が強いので悲恋萌えか妄想で悲劇を覆すことができないときついです

結論としては
RPGが苦手で801萌えのみを狙うなら
残念ながらあまりおすすめは出来ません
ゲームのシナリオ自体はとても良いので801萌え以外のシナリオを楽しみつつ
厨二要素が好きで根気があればハマれるかも、といったところです
300風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 17:25:04.34 ID:kGjtynxB0
>>299
テイスティングありがとうございました。
とても詳しく書いていただいて、よく解りました。
今回はやおい萌えは抜きにて、おもしろそうなのでプレイしてみようと思います
本当にありがとうございました。
301風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 18:34:58.09 ID:mLh8NBsoO
ソムリエ様お願いします。
漫画「チェーザレ」のミゲルとチェーザレの関係がツボだったので、似たような関係の主従を探しています。上司、部下でもOkです

【条件】
・年の近い、同年代の主従
・友達同士のような気安い間柄
・しかし明確な上下関係がある(主が従に命令するシーンがあるなど)

【できれば】
・従が黒い仕事をする(口封じのような)
・喧嘩するシーンがある
・従が主をたしなめ、主が受けいれるシーンがある
・従が余所に勧誘されるが断る

【NG】
・お互いの意志を尊重していない
・年が離れすぎている
・盲目的な心酔、服従
・裏切る
・べたべたしている

媒体は
小説、漫画、映画>ドラマ、アニメ>ゲームで、邦画、邦ドラはNGとさせてください
親しげだけどどこか一歩ひいているというか、近すぎないけれど決して離れない二人が理想です
既知は前述の「チェーザレ」です。ちょっと違いますが、映画「オーシャンズ」シリーズのダニーとラスティも好きでした。
わかりにくい依頼で申し訳ありませんがよろしくお願いします
302風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 19:31:11.65 ID:D8ltfYgR0
>>301
アニメか小説の銀河英雄伝説
ラインハルトとキルヒアイスをオススメします

歳が近い○
友達のように気安い○ (元々幼馴染の友人関係が主従に変化します)
明確に上下関係がある○ (地位に差があり、従側が主側を「様」付けで呼んでいます)

黒い仕事をする 取り様によっては○ 権力闘争がらみのごたごたが多いです
喧嘩するシーンがある ○
従が主をたしなめ、主が受けいれるシーンがある ○
従が余所に勧誘されるが断る × (確か、ないはずです)

NGにひっかかる項目はありませんが、NGになりそうな要素があるので念のため
ネタバレになりますが

主が従の死後、結婚します
従が死にます(小説では全10巻のうち2巻最後らへん)

死後も主にもっとも影響を与える存在であり続けるので、存在感が薄いということはないと思います。
303風と木の名無しさん:2011/08/29(月) 19:34:38.68 ID:ck/xRKeK0
テイルズオブグレイセスエフのテイスティングをお願いします

公式を見て主人公の外見が好みだったので購入を考えています
ただPS3版の追加シナリオでは男女恋愛要素が濃いとの事で躊躇しています
追加シナリオはプレイしなくても問題なく楽しめるのでしょうか?
また友情、兄弟の絆、師弟関係は濃く描写されているのでしょうか?

プレイ済みの方お願いします
304風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 10:02:38.75 ID:vIDtQ1Bt0
>>249
一人グルグルと悩んでるようなキャラなんですが
結界師の正守
妖怪退治ものの漫画でつい最近最終巻が出たばかりです
特殊な能力を持った家に生まれているのでもともと一般人ではないですが
他は希望にはあっていると思います
305風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 17:47:46.28 ID:ku2WVwaZO
ソムリエ様お願いします。
最近「テンペスト」や「大奥」といった男性絶滅モノを読んだのですが、逆に女性絶滅モノはないでしょうか?

条件
現在も入手可能な漫画、小説希望です
ゲームでしたら、PS2、PSP、DS、PC希望
同性愛や同性結婚、繁殖などはドンと来いです
完全に女性は滅亡しておらず、あくまで希少な存在だというのでも構いません
年齢制限のある作品でも可です


よろしくお願いします
306風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 18:15:41.18 ID:aoxa3oit0
>>305
古典スタンダード漫画なのでご存じかもだけど
萩尾望都 マージナル
307風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 18:30:45.76 ID:Oj6m5P5g0
>>305
やまざき貴子「ZERO」
女性も滅亡はしていませんが、あまり出てきません
(8:2とか9:1くらいの比率だったかと)
同性愛者のキャラは多いと思います
グロやレイプ(男性キャラの)描写があります

「lamento」
BLゲームですが一応
こちらも女性は滅んでいませんが、希少です

308風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 20:09:25.60 ID:6g6LIPo90
>>305
古いラノベ&アニメですがセイバーマリオネットシリーズ
女性がいない惑星で男はクローンで増殖し女性は
マリオネットの生みの親である科学者のミスローレライを除いては
マリオネットというアンドロイドで賄っている世界です。

基本的にあかほり作品で萌え系ラノベの走りのような作品ですが
一番メジャーなセイバーマリオネットJが主人公に惚れてアプローチしまくる
少年が出てきます(この世界では同性愛は普通)
309風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 20:21:32.77 ID:9UJvN+Cr0
>>305
小説 ロイス・マクマスター・ビジョルド「遺伝子の使命」
男性のみが入植し、女性の入国がまったく許されない惑星アトス
(男同士で結婚、子どもは輸入した卵子で人工授精)
そこの医師が、はじめて外の世界に出て女性や女性のいる文化と出会う
カルチャーショックがテーマのため、本の4分の3はアトス以外の出来事です
310305:2011/09/01(木) 20:48:42.15 ID:zVs6Z63B0
>>306-309
沢山の紹介、ありがとうございます!
聞いたことのある作品や、以前別の方面からおススメされた作品がありました
これを機会に読んでみようと思います
311風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 21:30:24.84 ID:5EDfrWMd0
ソムリエ様、ツンツン→クーデレと変遷をたどる黒髪眼鏡を探しています
媒体は漫画でお願いします

・デレる方もデレられる方も高校生ぐらい〜青年
・全方位ツンツン気味なら特定の男キャラ(のちにデレられる)にだけ特に辛辣な態度

あると嬉しい
・敬語
・不幸な生い立ち
・神経質
・誰かの副官、相棒的な立ち位置

NG
・主人公
・ツンツン→ツンデレ化(デレ化する相手への口や態度の悪さは基本そのまま)
・出番が少ない
・気が弱い
・40巻を超える長編
・乙女系

既読は、本当に単なる思い付きでの依頼なので特に思い当たりません
かなり昔のことなのでうろ覚えですが、しいていうならサモンナイト2のネスティが当てはまるのかなと思います

便宜上クーデレと言いましたが、最初頑なな態度をとっていたのがいろいろな契機があって
素直に全幅の信頼を寄せるようになったり、本来の柔らかさを見せるようになるぐらいのものでも構いません
もしそれだと当てはまるキャラが多いようでしたら、あれば嬉しいに当てはまる部分があるキャラだけご紹介願います
曖昧な依頼で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
312311:2011/09/01(木) 21:44:44.20 ID:5EDfrWMd0
すみません。311ですが、条件に当てはまる既読キャラとして医龍の霧島を入れさせてください
後出し申し訳ありませんでした
313風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 22:57:01.12 ID:5KOZZoIP0
ソムリエ様お願いします
童顔で俺様っぽいキャラを探しています
媒体はアニメか漫画、ゲームなど
ビジュアル重視なので文章媒体はなしでお願いします

童顔で可愛い顔
先輩、先生などの年上キャラ
俺様っぽい偉そうな性格

あると嬉しい
べた塗り黒髪より白髪やトーンで表現されるような髪色だとより嬉しいです

NG
肩より長い長髪
眼鏡

既読作品はハンサム学園の西園寺先生(立ち絵の方)です
あとこれは小説なのですが、倉知淳著猫丸先輩シリーズの猫丸先輩も好きです

314風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 23:41:06.91 ID:t9ON83nX0
>>313
美川べるの「ストレンジプラス」巧美
樹なつみ「ヴァムピール」リュカ
ゲーム・アニメ「うたの☆プリンスさまっ」来栖翔
日丸屋秀和「ヘタリア」イギリス
315風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 00:32:46.81 ID:fVt99Js20
>>313
緋色の欠片 鴉取真弘
316風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 04:11:47.81 ID:tMC7p2n40
ソムリエ様お願いします

ガチヲタ集団がヲタトークをマシンガンのように繰り広げて
ギャーギャーワイワイ大騒ぎする作品を探しています
媒体は小説やラノベ以外で

希望
・3人以上の男ガチヲタで構成されている
・ヲタトークをマシンガンのように繰り広げる
・卑屈ではなくヲタに自信を持っている
・ヲタ集団で団結してて仲がいい
・一般人相手にヲタ知識や屁理屈等で異常な強さを見せる

あれば嬉しい
・一般人やライトヲタがポカーンとしたりドン引きする描写
・一般人やライトヲタがその集団に取り込まれたり飲み込まれる
・ヲタネタが架空の作品ではなく実在の作品(古いネタでもかまいません)
・あの女いい!とか萌える!とかはあってもガチ恋愛はない
・ヲタ文化に対して深い愛情や尊敬が垣間見える

NG
・ヲタ軍団がただただウジウジしてたりボソボソしゃべってたりテンション低い
・作中のリアル女性にレイプ等をする(ギャグで済む程度のセクハラなら可)
・本筋に全く絡まないチョイ役のステレオタイプのヲタ

理想
・平野耕太作品 特に以下略が理想です

既読
・永野のりこ作品
・げんしけん
・ナーズの逆襲
・バリハケン
317風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 04:13:40.01 ID:tMC7p2n40
すいません希望の3人以上は2人以上でも結構です

よろしくおねがいします
318風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 05:10:11.95 ID:XHnj3hK40
>>316
T.Yめもり〜ず
ネット漫画だけど
319風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 20:45:39.37 ID:chTTyQI60
>>316
田丸浩史 「さいきんのひろし」
作者の日常漫画
オタ部分はアニメ漫画に限らず幅広かった、と思う

古賀亮一 「ニニンがシノブ伝」
モブの忍者さんたちと音速丸という正体不明の生き物が
毎回のようにオタトークで盛り上がってた、と思う
320風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 22:36:34.19 ID:yx6GUEeU0
>316
阿部川キネコ「辣韮の皮」
高校の漫研が舞台のストーリー4コマです。
そんな設定なんで登場人物がほぼ全員オタクです。
数年前の作品なのでその当時のものですが、実在作品ネタも盛りだくさんです。
321273:2011/09/02(金) 23:53:12.55 ID:K50fYVZK0
>>273>>278>>279>>280>>281>>282>>285>>287>>291>>292
お礼が大変遅くなって申し訳ありません
一般作品スレなのでそんなにたくさんはないと思っていたので嬉しいです
一般作品にこんなにそういうシーンが多いとは驚き
これから少しずつ読んで(観て)みます
ありがとうございました!
322風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 00:11:46.15 ID:wM1z8gN/0
テイスティングをお願いします

壱村仁「coda」は801萌え要素があるでしょうか?
表紙や帯を見て「王子×女装男子」が気になっているのですが
主人公は女性キャラとフラグがたったりするのでしょうか?

よろしくお願いします
323風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 03:55:59.77 ID:vuLrPy3M0
>>311
漫画版「鴉」(既刊3巻、ヤングガンガンにて連載中)の乾進之介(黒髪眼鏡)
明治維新の頃の東北(仙台藩)を舞台にした時代漫画です
本人は武士(副隊長)で、武士以外(百姓やらキコリやらチンピラやらが同じ隊にいます)は仲間と見做さず、
畜生と見下しているような人でしたが、(2巻まではツンツン100%)3巻にてあるきっかけにより態度が軟化していきます
不幸な生い立ちというほどでもありませんが、ちょっと背負っている過去があります

これといったNG要素はいまのところ見当たらないのですが、3巻後書きにてツンデレキャラにされていじられています
本編にはいまのところ絡んでいませんが……
324風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 15:20:07.28 ID:RUCpKkOK0
>>316
倉田嘘「百合男子」
ガチの百合ヲタ男子達(イケメン)によるマシンガントークが見られる
テンション高くてヲタ趣味への情熱がすごいです
325風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 18:07:50.81 ID:X8OKkBeI0
>>316
鈴木次郎「壮太君のアキハバラ奮闘記」
ただ主人公が彼女持ちなので苦手でしたら回避推奨。
とはいえコメディがベースです。
326風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 20:17:14.57 ID:BAMuAU310
>>316です
>>318>>319>>320>>324>>325
ガチヲタ男子作品って事で難しいかなとは思いましたが
みなさん本当にありがとうございました!
さっそく見てみます!
327風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 22:23:57.14 ID:+3bnA6dFO
ソムリエ様お願いいたします

共依存(相互依存)っぽい相棒モノを探しています
一見Aが自分より優れたBを頼りきっているように見えるけど
実はBの方がAを心の依り処としている、みたいな感じ希望です

【できれば】
BがAに対してちょっとツン
片方には相棒の他にも大切な人(女性でも可)がいる

【NG】
AがBを完全に利用しているだけ
相棒への独占欲を第三者に対して剥き出しにする

【希望媒体】
小説>漫画>実写

【既読】
シャーロック・ホームズ
ひきこもり探偵
御手洗潔
(女の子同士ですが)少女ファイト

既読が探偵モノばっかりになってしまいましたが、もちろんそれ以外でもokです
脇役でもいいので、よろしくお願いします
328風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 22:55:09.18 ID:X8OKkBeI0
>>327
されど罪人は竜と踊る(浅井ラボ/角川スニーカー文庫)
超絶美形で戦闘狂な相棒ギギナと「俺」こと皮肉屋苦労性眼鏡のコンビが活躍するファンタジー。
竜などファンタジー生物も登場しますが裏社会を扱ったノワールな話が多いです。
暇さえあれば殺し合うほど相性最悪ですが、一見唯我独尊なギギナの方がガユスに依存してると指摘されるなど、
共依存な関係でもあります。
ガユスは彼女持ちです。
グロ描写がエグイので苦手でしたら注意。

ウロボロスー警察ヲ裁クハ我二アリー(神崎裕也)
警察への復讐を誓いかたやヤクザ、かたや刑事となった青年たちの物語。
容姿端麗黒髪メガネなインテリヤクザの竜哉とへタレ刑事のイクオが
各々の職種の特性を生かし警察の暗部に切り込んでいきます。
イクオの方がやや頼りなく竜哉に依存してますが、実際は竜哉こそイクオの秘められた実力を認めています。

GANGSTA.(コースケ)
マフィアにチンピラに売春婦に汚職警官が巣食う悪党だらけの街・エルガストルム。そんな最悪の犯罪都市で、誰も関わり合いたくない汚れ仕事を引き受ける便利屋を営むニックとウォリックが主人公のピカレスクアクション。
ウォリックは女好きで軽薄なお調子者、ニックは無口で無愛想な朴念仁。
ですがウォリックの方がニックに対する差別に激怒するなど、特別な絆で結ばれています。
ニックには昏睡状態で目覚めを待ってる大切な女性がいます。

今夜は眠れない
夢にも思わない(宮部みゆき/角川文庫)
平凡なサッカー少年「ぼく」と親友の島崎の事件シリーズ。
クールで皮肉屋、中学生にしてどこか冷めた達観を見せる島崎ですが、
「ぼく」に対する隠れた思いやりが友情が熱いです。

少女ファイトが既読なら同じ作者の「G戦場ヘヴンズドア」もお勧めです。
329風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 00:27:24.22 ID:MFCgu9iTO
ソムリエさまがた、おながいします
遠距離恋愛を描いた作品を探しています、心当たりはありませんか
媒体は漫画、小説、エッセイ、映画など問いません

【希望】
 ・主人公カップルが遠距離恋愛をしている作品。ある一時期のみ遠距離というのも可です
 ・遠距離になるきっかけは本人たちの意志にそぐわないものではない(留学など)
 ・恋愛と指定しておいてなんですが、最終的に結婚などで一緒になるわけではなくてもいいです

【あると嬉しい】
 ・大人同士
 ・設定が現代日本

【NG】
 ・異世界に引き離されてなど、まったくの音信不通状態
330風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 01:04:38.70 ID:yx4L94GZ0
>>327
将太の寿司
主人公の将太とヒロインは東京と小樽で淡い恋をしています
ちょっとみんな地味ですがストイック系の職人肌な先輩や
ライバルがたくさん出てきます

ツルモク独身寮
新入社員の青年と彼の済む独身寮の住民とのラブコメ話です
主人公の青年は彼女を残して上京してきます
別の女性と恋して三角関係になりますが遠恋は破局します
この板的には同じ女を巡って争うエピのある矢崎コージとのエピがおすすめです
331風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 01:13:31.83 ID:zw3l9wFIO
>>301です
>>302様、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません
銀英伝は名前はよく聞くものの、読んだことがありませんでした
小説を読んでみようと思います、ありがとうございます

他のソムリエ様方も、もし心当たりがおありでしたら引き続きよろしくお願いします
332風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 02:00:22.31 ID:b+91eEuS0
>>329
ゲイカップルの遠距離恋愛もの?
結婚??
スレ、もしくは板を間違っていませんか
333風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 04:07:26.49 ID:359NyzVT0
>>327
ひきこもり探偵と同じ作者の切れない糸
父の急死で家業のクリーニング店を継ぐことになった主人公と、
主人公の実家のある商店街の喫茶店でバイトしている友人との日常ミステリーもの
できればにはあんまり(というかほとんど)あてはまってませんし、
ひきこもり探偵ほど明らかな共依存ではありませんが、希望はきっちり満たしてます
まさに希望そのままみたいな2人が出てきますよ

妖怪アパートの幽雅なる日常(香月日輪)
あるアクシデントで怪しげな妖怪だらけのアパートに住むことになった高校生の青春物語
舞台が妖怪アパートなのでいろいろ不思議なことは起きますが、
基本は主人公の成長物語で、学園物の要素も結構あります
主人公の少年と、その親友の関係が共依存っぽいです
決して不健康な感じではなく、いい意味でお互いを頼ってます
シリーズ序盤から1人、後半から1人、
主人公にとってかなり大きな存在となる年上の男性が出てきます
また、徐々に大事な友人となる女の子も1人います
区分としては児童文学になるのと、
巻によって多少親友の登場量にバラツキがあるのですが、よろしければどうぞ
334風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 10:19:41.15 ID:lLlq6qNH0
ソムリエ様方、お願いします。
兄弟同士の関係性を描いたアニメを探しています。
または愛されている可愛いお兄さんが出てくるものでお願いします。

【希望】
一般向け作品
カインコンプレックス
ブラザーコンプレックス
双子
ただサブキャラクターとして出てくるというより
メインで関係性を深く掘り下げた作品を探しています。
敵対でも愛がある関係でもどちらでも構いません。
クローンや多重人格や転生

【好みの作品】
ペルソナ罰
無限のリヴァイアス
青の祓魔師
赤ちゃんと僕
コードギアス
ストレンジプラス
南国少年パプワくん
チャンネル5
鋼の錬金術師
レッツアンドゴー
魔王
ナイトヘッド
イナズマイレブン
335風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 10:33:07.52 ID:nNq0TNNM0
>>334
ペルソナ ?トリニティ・ソウル?
PS2用ゲームソフト『ペルソナ3』の10年後を描いたアニメですがこれ単品でもは入れます。
幼い頃の事故で両親と妹を失い離れ離れになった三兄弟の再会から始まる物語。
クールな警察エリートの長男、面倒見がよく人がいい次男、不思議系で大人しい三男。
三男はもとは双子ですが、妹を亡くしてます。
数年ぶりにともに暮らし始めた兄弟のぎこちなく不器用な関係性や距離の縮まり方が丁寧に描かれてます。
336風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 15:26:57.53 ID:kXTJ2NJfO
テイスティングお願いします
「大神伝 〜小さき太陽〜」についてご存じの方がいたらお願いします
・チビテラスの親(アマテラスの相手)を明言したり推測させたりするようなシーンはあるか
・チビテラスの相棒はプレイヤーによる選択制かシーン毎の固定か
・アマテラスとウシワカの登場はあるか

ネタバレはあまり見たくないので簡潔にお答えいただけると嬉しいです
337風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 15:43:31.40 ID:zw3l9wFIO
>>334
デビルメイクライ3
ゲームです、シリーズものですが時間軸は一番古いのでこちらからプレーして大丈夫だと思います
主人公は双子で、半人半魔なのですが、主人公は人間よりで兄が悪魔よりの意識のため衝突します
見も蓋もなくいってしまえば主人公と双子の兄の壮大な兄弟喧嘩の話です
一時的に共闘したりなかなかおいしいのでアクションが苦手でなければ

スーパーナチュラル
アメリカのドラマです、四つ違いの兄弟が喧嘩したり仲直りしたり自己犠牲してみたりしながら幽霊退治をしている話(最初は)
お互いに対する思い入れは強めだと思います、特に兄は家族の絆に執着してる感じです
私は見てないのですが、アニメにもなっています
338風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 16:39:37.31 ID:0Kd5b+8+0
>>337
媒体はアニメ

>>334
遊戯王シリーズ
別人格(乗り移っている別人)キャラが多いですが、一部二重人格のキャラがいます
マリク、吹雪、カイザー(一応)、藤原、鬼柳、ブルーノなど

ふしぎ遊戯(角宿とあみ宿)
メインでは有りませんが出番や背景描写など多いほうだと思います
双子です 敵対する組織にいますがお互い大事に思っています

テイルズオブジアビス
レプリカという設定ですが、クローンということです
ネタバレになるのでキャラ名は伏せますが、2組ほど
339風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 17:42:45.82 ID:4V/2mgoB0
ソムリエ様、軟派でモテる男キャラを捜しています
媒体の希望は漫画・ゲーム・洋画のどれかでお願いします

【希望】
・18才以上のキャラ(成人してそうなら年齢が不明でもOK)
・女好きでモテるけど決まった相手(彼女・妻など)は居ないキャラ

【できれば】
・性格が「陽気でヘラッしてるけど根はしっかりしてる」みたいな感じ
・不特定多数の女性と関係を持っていたと分る描写がある ・喫煙者
・不幸属性(ギャグでもシリアスでも) ・関係の深い男キャラが居る

【NG】
・心に決めた女性が居る(一途)なキャラ ・少女漫画/乙女ゲーム

【既知】 ・最遊記の悟浄
ちょっと違うけど当てはまりそうな作品↓
(BLゲーですが)Laughter Landのグレッグ ・AKIRAの金田

「女好きであり、その日のお相手が確保出来る位にはモテる」
という所さえ当てはまれば多少ズレていても構いません、よろしくお願いします。
340風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 17:51:35.37 ID:PhPwNCse0
>>334
・宇宙の騎士テッカマンブレード
双子、敵対、コンプレックス有り。
基本ストーリーは、異星人に侵略されそうになっている地球を主人公が守る話。
テッカマンは侵略の手駒として改造・洗脳された主人公の知人や家族。
主人公のブレード(兄)は、改造されたものの洗脳されかけたところを逃げ出して
地球を守るために身を削って戦う。
双子の弟のエビルは洗脳されているものの、兄弟だった時のコンプレックスはそのまま有るため
愛憎と執着をぶつけまくりの戦いに…。

妹も出てきます。主人公に恋人ができます。
全体的に暗いです。


獣王星(双子)とか、OZ(クローン)とかの樹なつみ作品も当てはまる気がします。
341風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 17:58:21.85 ID:NLaEFndX0
>>334
ヒートガイジェイ
近未来の都市を舞台にした主人公とアンドロイドが事件を解決していく物語
主人公の兄は仕事上で上司にあたり、物語がすすむにつれ兄とはだんだんと確執が深まっていきます

おねがいマイメロディ くるくるシャッフル
おねがいマイメロディの続編
前作の登場キャラ柊恵一の弟が登場します
兄弟仲はよくなく弟は兄にコンプレックスを持っていて兄を見返すために敵に力をかしてしまいます








342風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 19:07:59.23 ID:yx4L94GZ0
>>339
鋼の錬金術師 ロイ・マスタング
マギ シンドバッド
家庭教師ヒットマンREBORN シャマル
343風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 19:26:39.04 ID:zw3l9wFIO
>>338
うわー恥ずかしい、見落としてた
指摘ありがとう
>>334さんごめん、>>335はスルーしてくれ
344風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 19:28:05.94 ID:zw3l9wFIO
アンカ間違えるとか スレ汚しスマソ…
336と337です 重ね重ねすみません
345風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 21:23:12.52 ID:fYE0cqfv0
>>339
漫画「TWIN SIGNAL」のオラトリオ
ロボットなので製作されてからの年数は18年以下ですが、設定としては20歳以上のガタイのいい青年です。
女性とみれば即口説くタイプで、性格は明るく軽薄ですが芯はしっかりしている感じ。
不幸属性…とはまでは行きませんが、頼れるタイプなので責任や交渉を押し付けられることが多いです。
ある意味「一途」というNGに抵触する気がしないでもないですが、関係性の深い男=誰よりも大事な相手だったりします。
346風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 23:12:39.71 ID:gEHHq11G0
>334
天空のエスカフローネ
サブ主人公のバァンの兄が敵として現れますが、敵として行った行動の殆どが実は
弟の為だったりします。バァンも事故で死んだと思われていた兄の事をずっと思っており、
子供の頃の回想が何度も入って二人の絆が良く描かれている作品です。

いつか天魔の黒ウサギ
現在放映中です。メインキャラの紅 月光に双子の弟日向がいます。日向は昔月光を
殺すと言っていなくなり、その為、弟を殺す為に月光は強くなり、一度日向を倒しますが
彼は生きていて、なぜか、月光に助言したりと実は兄の事を大事に思っている感じです
347風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 00:03:20.44 ID:Ca1waZiO0
>339
パンプキン・シザーズのオレルド准尉
できればに殆どあてはまります

ランドリオールのルーディー・サレー
喫煙者という事以外は出来ればあてはまります。主人公のせいで誘拐され、つきあってる
女性たちのおかげで居場所が分かるエピソードがあります。
登場は3巻からです。一応、少女向け雑誌で連載してますが最遊記と同じ雑誌なので、
NGには引っかからないかと
女好きでもてるという条件だけならカイル・タリーズというキャラもいます
348風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 08:17:34.36 ID:bTdloTmo0
>>327
封殺鬼シリーズ(霜島ケイ/キャンバス文庫→ルルル文庫)

1000年以上生きている、不老不死の二人の鬼の話です
互いに互いしかいないので、依存っぷりは半端ないです

クールな鬼の方が長く生きていて暴走しがちな明るい鬼の方を
抑えているようにも見えますが、実際相方に何かあったときの
暴走っぷりはクールな鬼のほうがすごいです

特にクールな鬼のほうは、自分を修羅の道から救ってくれた
陰陽師(故人)をとても大事に思っています

キャンパス文庫のシリーズが現代の話で、長いですが既に
完結しています
ルルル文庫は、キャンパスより過去の話で、現在連載中です
349風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 09:35:17.56 ID:foXmQn3F0
>>339
GANGSTA.(コースケ)のウォリック
眼帯と無精ひげがトレードマークの軽薄でお調子者、女好きな36歳。
相棒のニックと共にマフィア御用達のスラム街の便利屋を営んでいます。
副業はジゴロでヘビースモーカー。金持ちの人妻を始め顧客を多数抱えています。
娼婦にもモテモテ。
ふとしたきっかけで助けた黒人娼婦に慕われてますが特定の相手はいない様子です。
まだ厳密には明かされてませんが、過去に父親から虐待を受けていたらしく、
成長した現在でも度々片目の激痛と悪夢にうなされています。

スーパーナチュラル(海外ドラマ)のディーン
洋画がOKとの事なので参考までに。
年齢は26歳。
弟と共に悪霊狩りをしつつアメリカ中を旅する青年。
真面目な弟は正反対の女好きな遊び人、ギャンブルやカード詐欺で生活費を工面しています。
ですが幼少期、母を人外の存在に惨殺された現場を目撃した事が深いトラウマになっています。
パッと見チャラけてますが「弟を守らなければ」という使命感が非常に強いです。
過去自分の職業を打ち明けたせいで信じて貰えず恋人と破局、以降は特定の相手はいないです。
(シーズン1を全視聴した限りですが
350風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 19:56:54.71 ID:foXmQn3F0
>>339
漫画で「ソウルイーター」(大久保篤)のデスサイズ
女好きで浮気性な遊び人、キャバレーの女の子にもモテモテなスーツでロン毛の男。
バツイチで現在は特定の相手はいませんが、父親を不潔と毛嫌いする思春期の娘がいます(この子が主人公格)
シュタインというマッドサイエンティストでやや情緒不安定な元相棒にして後輩の事を気にかけている
意外と面倒見がいい性格。
おもに女性関係や父娘関係で不幸な目に見舞われています。
351風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:39:03.58 ID:XTkRwout0
ソムリエ様エキゾチックなキャラが多めに登場する作品を探しています

【希望】
・媒体が漫画かゲーム(wiiと箱以外でお願いします)
・アラビアやエジプトっぽい雰囲気の男キャラが多めに登場する作品
・できれば舞台もアラビアンだと嬉しいです

【NG】
・衣装がアラビアっぽくない ・登場シーンがほぼ無しの脇役
・恋愛シーンが多い作品 ・少女漫画、乙女orエロorギャルゲー

【既知】 801的有名作品とジャンプ作品は大体チェック済みです
・マギ ・幻想水滸伝TK ・(エロゲですが)白光のヴァルーシア
・遊戯王 ・(多めとまではいきませんが)ポップンミュージック
352風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 18:55:30.30 ID:FYbpnPOm0
>327
>84>86にも出ていますが「八雲立つ」
普通の大学生の七地が、才色兼備で巫女の力を持つ闇己を事件等で、
何かと頼っています。闇己は、助けつつ嫌味を言ったりしますが七地と離れて
不安定になったりします
353風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 19:42:26.72 ID:aUS4WbnY0
>>351
将国のアルタイル(漫画)
史上最年少で将軍になった主人公マフムートは友人が国家反逆の嫌疑をかけられたことを聞き、助けに行く。
しかし、その事件は13人の将軍の一人であるザガノスの思惑が隠されていた。
帝国との戦争が迫る気配の中、マフムートは勝手な行動を咎められ将軍降格を言い渡され、国内外でいろんな経験を積む決心をし旅に出るが……

アラビア風世界が舞台の戦略アクション。
801的にも美味しいキャラが多いです。

パナ・インサの冒険(漫画)
未完で入手しにくいですが一応。
14年前、イシュターン王国に勇者が生まれたという予言が広まった。そして、現国王の勇者狩りが始まったが…。
勇者と予言された少年ラズリと精霊の血を継ぐ美少年アドニスの冒険。
マギが好きな人ならハマりそうな世界観と絵柄です。
354風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 22:28:23.80 ID:Vo76tmDFO
「九龍妖魔學園紀」(PS2ゲーム)

東京新宿の天香 (かみよし)学園に転校生として現れた若き宝探し屋が主人公
学園で知り合った友人たちを同行者 (バディ)として、構内の地下に広がる遺跡に潜り、
学園の奥深くに隠された超古代文明と秘宝の謎に迫ります
本編は現在日本が舞台ですが、主人公の所属するロゼッタ機関がエジプトに拠点を
置いているため、全的な雰囲気はどことなくアラビアンです
登場キャラではエジプトからの留学生トトが該当します
好感度システムがあり、男性も攻略対象なので有名作品に該当するかもしれませんが
未プレイであれば後発のリチャージをオススメします
355風と木の名無しさん:2011/09/06(火) 22:29:53.01 ID:Vo76tmDFO
>>354>>351宛てのレスです
356風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 12:04:46.43 ID:RATgLY6P0
>>351
・オアシスロード
PSPアーカイブスで購入できます。
シルクロードそのものではないですが
近辺の砂漠地帯がモデルとなった世界観で、複数のNPCパーティをから1つを選んで操作します。
商人だったり、冒険者だったり、目的は違いますがそれぞれにストーリーがあります。
357風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 22:15:31.60 ID:IbtWJj4n0
>>339
絶対可憐チルドレンの賢木修二。
喫煙者以外はあてはまると思います。
358339:2011/09/07(水) 22:24:59.06 ID:Apj+keIK0
>>342,345,347,349,350
ありがとうございます!
どの作品も面白そうで読むorプレイするのが楽しみです
女好きでモテるキャラは好きなのにあまり出会ったことが無かったので
沢山教えていただけて嬉しいです、皆様ありがとうございました!
359風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 22:27:29.12 ID:Apj+keIK0
連レスですみません

>>357
すみませんリロってなかったのでお礼が抜けてしまいました
ちょっと気になっていた作品だったので読んでみます、ありがとうございました!
360風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 18:21:20.44 ID:VyJDlUYY0
ソムリエ様お願いします
女装イベントがある作品を探しています

【条件】
・媒体はマンガ、アニメ、ゲーム
・男が必要に迫られて仕方なく一時的に女装する場面がある
・女装によって、誰かに女だと信じられる場面がある

【あると嬉しい】
・女装するのは、内面が男らしいキャラ

【NG】
・ショタ
・性格がナヨナヨした男の女装
・女装が趣味、常に女装、自発的な女装
・女装する理由が学園祭など、遊びの範疇

【既知】
スレイヤーズ
FF7
アラタカンガタリ

よろしく御願いします
361風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 19:09:06.00 ID:4Kd3OKwG0
>>360
ふしぎ遊戯(渡瀬悠宇)
アラタカンダタリと同じ作者の中華風異世界召還ファンタジー。
朱雀の巫女として戦うヒロインを守る朱雀七星士が、女尊男卑の閉鎖的な島に渡る際、
全員女装するエピソードがあります。

よろず屋東海道本舗(冴凪亮)
正義感が強く熱血な少年と人気モデルのコンビが活躍する事件もの。
中身は男らしいですが見た目は可愛らしい主人公が、潜入捜査や変装を兼ねて、
渋々女装するシーンがよく出てきます。

ゴッドチャイルド(由貴香織里)
19世紀末英国が舞台のゴシックミステリー。
主人公の伯爵カインが情報収集の為、嫌がりながらも女装で敵に接近する話があります。
362風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 19:46:24.71 ID:tyOmKu6O0
>>360
サクラ大戦5
主人公があるキャラの代役として舞台に出なければならなくなるのですが、
役柄が女性役だった為、練習も兼ねて女装させられる展開があります
そして舞台では女優扱いで紹介

女装時に知人の男性キャラに本物の女性と勘違いされ口説かれたり、
舞台を見た客も女性と信じたのかファンレターも男性からの方が多い…というシーンもあります

またOVA版でも舞台のため周囲に女装を強要され、敵の男キャラに女性だと勘違いされます
363風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:16:57.77 ID:OacpM60T0
>360
有閑倶楽部 「男子禁制殺人事件」
女性チームが男子禁制のスパ、男子チーム+1が雪山スキーに入った話で、
吹雪の中遭難しかけた男子チームがスパに避難するため女装することになります。
一人はノリノリですが、二人は背に腹は代えられないという状態。
「男だったら吹雪の中だろうとスパに入れない」と断言されている中、男とはばれずにすみます。
NGの自発的な、に微妙に引っかかるかな、とも思いますが
「女装しないと雪山に放り出されて遭難するしかない」こと、また女性チームが男性陣で遊んでるという表現があるので。

ドラゴン騎士団
 一巻収録の話で、仲間の一人が「死んでしまった姫君とそっくりなため、姫の代わりをする」話と、
「沼に住む魔物を倒すために、3人全員が村娘に変装する」話があります。
姫君の話と村娘の話両方で女装する事になるキャラは、見た目金髪ロン毛女顔ですが、中身は凶暴気味な真面目キャラです。

364風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 20:47:41.54 ID:3tefPm1+0
>>336
テイスティングにお答えします

アマテラスの相手については一切触れられておりません。
チビテラスの相棒はシーン毎の固定です。
アマテラスとウシワカはほんっっっの少しだけ登場します。

正直に言うと、「大神」が大好きな人、特にウシワカ好きの人には余りお勧めできません。
365風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:34:21.48 ID:7+8msiEs0
>>365
幻想水滸伝5
仲間キャラの一人が女装し敵兵士を誘惑するシーンがあります
使えるものは自分の女顔も使うという男前な考えでの女装です
366風と木の名無しさん:2011/09/08(木) 21:42:19.83 ID:GGOtCzy80
>>365
それ考えたけど自発的な女装はNGって書いてあるからダメだと思う。
ノリノリだったし。
367風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 00:47:16.13 ID:aJA2/qJu0
>>360
遊行寺たま「+C(プラスシー)」
主人公の妾腹の王子が国家を揺るがす陰謀に巻き込まれ
敵から逃げる際に女装する場面が何度かあります。
現在連載中でまだ完結していません。
368風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 09:26:46.18 ID:TYgBwH6D0
>>360
switch (naked ape)
童顔で人懐こい青年とクールで容姿端麗な相棒のコンビが活躍するサスペンス。
麻薬取締捜査官の主人公が潜入捜査の為やむをえず女装するシーンが何回か出てきます。
369風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 17:02:00.60 ID:ts7rP5h8O
>>360
ゲマインシャフト
主人公たちが野党退治にでかけた際、主人公が囮となって誘き寄せる為に女装します
内面が男らしい、女と間違えられるなどの要件も満たしているかと思います
ただいざ女装しちゃった後は結構ノリノリです
あと、ギャグ漫画、またはコメディというくくりになると思いますので、苦手でなければ
370風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 23:53:12.65 ID:rfi64Yh70
>>360
古い漫画ですが、ひかわきょうこ 『荒野の天使ども』
列車強盗の計画を止めるため、面が割れないように女装します。
2人女装をしますが、片方が言いだしっぺで、わりとノリノリなので、
NGに該当したらごめんなさい。
371風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 00:55:43.35 ID:FOU+K6BsO
>>364
テイスティングありがとうございます
最後一行…orz
プレイは一旦見合わせることにします
ありがとうございました
372風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 08:50:14.52 ID:475AWrlj0
・空の軌跡 ヨシュア
敵地に侵入するための女装し、兵士に言い寄られます
学園祭での女装もあり、どちらも画像付きです
必要に迫られて仕方なくではあるのですが、大きくは嫌がらないので
微妙でしたらスルーしてください

・三国恋戦記 超子龍
乙女ゲーですが、男キャラ同士の繋がりが濃いです
堅物で融通のきかない性格ですが、過去に飛ばされた時に
情報を集めるためにホステス(のようなもの)になって働きます
こちらも他に手段がないため、あまり嫌がらないです

・ブロッケンブラッド 主人公他
高校生男子が魔法少女になって戦うギャグ漫画です
性格は男らしく、毎回嫌々です
最終的にアイドルデビューし、多数のファンが付きます
無理矢理女装させられてきた歴代の魔法少女(男)が
女装した主人公に一目惚れし、主人公を守る目的でアイドルユニットを組みます
373風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 08:50:53.23 ID:475AWrlj0
>>372>>360宛です。すみません。
374風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 09:48:02.36 ID:qySTz2S/0
>>360
銀魂(空知英秋)
5巻で主人公の坂田銀時と攘夷志士の桂小太郎が女装させられます
宇宙人のハタ王子が女性と思い込みます
15巻で銀時と仲間の新八が困りごとの相談をされた流れで女装します
警察長官と将軍が女性と勘違いします
38巻で桂小太郎が女装して警察長官宅に潜入します
警察長官の娘や部下には女性と思われていたようです
375風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 14:34:25.62 ID:EIO219wC0
ソムリエ様お願いします

主人公達メインキャラの
父親世代とか兄世代の若い頃のサブストーリーや回想があるお話を探しています

【条件】
・媒体は問いません
・男キャラの出番多め(多少女キャラが絡んでたり死にネタ等があっても大丈夫です)

【NG】
元々本編の主人公が父親(兄)世代で、派生や続編の主人公が息子娘(弟妹)


【既知】
FF8、FF10
376風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 14:59:07.17 ID:9gqeqKdZ0
>>375
幻想水滸伝2(PS・PSP)

父世代、というか「祖父」世代のような気もしますが
主人公の育ての親(隠遁したかつての英雄)の時代に対する回想があります。

東京魔人学園剣風帖絵巻(PS・DS)

父世代の戦いが、息子世代に引き継がれている感じで
度々父の死に纏わる戦いが回想(主人公は生まれたばかりではっきり記憶してるわけではないのですが)入ります。

どちらも移植版の方が手に入れやすいと思いますが、オマケ部分にバグがあったりしますので
事前に調べることをオススメします。
魔人学園はオマケディスク付きの「東京魔人学園剣風帖絵巻」かDS版だと追加要素が纏まってるのでいいかと。
377351:2011/09/10(土) 15:15:40.12 ID:0ORJv4fu0
>>353
将国〜は以前本屋で見て801的にどうか気になっていたので
これを気に購入してみようと思います!
パナ・インサの方もどこかで手に入らないか探してみます
ありがとうございました!

>>354
すみません、九龍はクリア済で今でも好きなゲームです
書き漏らしすみませんでした

>>356
丁度他のアーカイブスゲームを購入しようと思っていたところなので
一緒に買ってみます、ありがとうございました
378風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 17:14:03.06 ID:syITYvvx0
>>360
ユーベルブラット(漫画)
上で挙がってるブラッケンブラッドと同じ作者の異世界ファンタジー。
主人公の亜人の少年ケインツェルが敵地に潜入する際女装します。
門番にも完全に美少女と誤解されます。
379風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 17:42:55.80 ID:475AWrlj0
>>375
・レンタルマギカ
行方不明になった父親が作った魔術師レンタル会社を息子(主人公)が受け継ぎます
短編で父親がいた頃の話がありますが、父親の登場回数は少ないです
父親の部下(現在の主人公の部下)が過去の思い出を語る中で
父親についても語られるような感じです

・バテンカイトス1・2
外伝ではなくがっつり本編ですが、1の主人公の父親が2の主人公です
ストーリーに関わるキャラだけでなく、街の住人などのモブも共通してます
1で登場する敵役が、2の父親の代からのライバルだったり
後から作られた分、過去と未来の関連付けが濃いです
380風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 18:26:23.91 ID:syITYvvx0
媒体が明記されてないので漫画で

>>375
青の祓魔師(加藤和恵/漫画)
主人公の養父の神父(故人)の若い頃の回想が頻繁に挿入されます。
主人公の同級生の父とも繋がりがあったり、重要な役割を担います。

メテオメトセラ(尾崎かおり/漫画)
主人公はマチカという賞金稼ぎの少女ですが、彼女の育ての親で
死神ゾルと異名をとる伝説の賞金稼ぎの冒険譚「東方死神」が外伝として一冊にまとまってます。
メテオ〜の方とも登場人物が一部リンクしてます。

放課後のカリスマ(スエカネクミコ/漫画)
兄世代というか前クローン世代なので該当するか微妙ですが。
偉人のクローンが集う全寮制学園。
現クローンの前世代のクローン達がいかにしてレジスタンス活動に加わるようになったか
を描いた過去回想編に一巻分の分量が当てられてます。
前クローンと現クローンの年の差は15〜18なので、年齢的には兄世代に当たるかと。
381風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 19:06:50.75 ID:1N/8Tpuj0
>>375
ピアノの森(一色まこと)漫画
主人公カイとその先生、カイの友人兼ライバルの雨宮とその父親がいて、
先生と雨宮父の若い頃のエピソードがたまに挿入されます。
エピソード自体は細切れで、ボリュームは少なめです。

幻想水滸伝V ゲーム、漫画
主人公格の一人の父親と、その仲間たちの回想が挿入されます。
FF10ほどのボリュームはありませんが、性質はやや似ています。
漫画化もされていますが、ゲームの方が回想シーンが多いと思います。
382風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 22:25:00.05 ID:cvF9IcSV0
>>375
現在連載中の漫画ですが
おがきちか「Landreaall」(ランドリオール)
王位継承権を持つ公子が主人公。彼の父親が絡んだ「革命の真実」という
言葉がしばしば登場し、その真実が父親の口から回想として語られます。
元の話が主人公父と母の出会いを描いた読み切り短編だったのですが
父親の回想はそれとはまた別の話ですのでNGにはならないかと。


もうひとつ、ファンタジーでなくても構わないのでしたら
DSゲームの「逆転検事2」
過去の事件を主人公の父親が解決する話があります。
これ一本でも遊べますが主人公の父親に対する思いや脇キャラとの関係をより理解するには
逆転裁判1〜3、逆転検事をプレイするのがベターです。
383風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 00:13:09.22 ID:/lyCMvDnO
ソムリエ様お願いします

男キャラ(仮にA)と男女に変身出来るキャラ(B)がコンビを組む話はありませんでしょうか?
今更JOKERシリーズにはまってしまいました

希望
・コンビが主役、もしくは主役級
・そのコンビで恋愛関係、もしくはラブシーンがある
・明るめの話

NG
・Bに性別がない、両性具有

Bが男バージョンの時でもいちゃいちゃしている(Bが一方的に懐いてるでも可)シーンがあれば最高です

既読
JOKER
FULLMOONシリーズ(真東砂波さん)

384風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 07:37:55.70 ID:KKXKJD5H0
>>383
小説でいいなら、「銀河郵便は“愛”を運ぶ」大原まり子
主人公イルの相棒が両性具有アンドロイドのクラムジー
イルは男性バージョンのクラムジーに惚れて落ち込みます
問題は本の入手が困難なことです
385風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 07:43:31.05 ID:X8aI/Lof0
>>384
NG項に両性具有ってあるので駄目じゃない?
386風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 08:10:45.71 ID:KKXKJD5H0
>>385
両性具有って言ってもほとんど男性形ばっかで女性形にはならないんだけど、やっぱりNGかな
ごめんなさい
387風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 13:00:22.49 ID:jZz89ynD0
>>375
ハリーポッター
388風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 13:26:46.20 ID:qWiTe8F30
ソムリエ様「ちょっと中性的で電波」なキャラを探しています
媒体は漫画(ジャンプ以外)かゲームでお願いします

【希望】
・見た目がわりと良い方なキャラ
・でも性格が電波入ってたり、頭が良すぎて他人には理解不能だったりする
・しゃべり方があんまり男っぽくない

【できれば】
・トリックスタータイプ ・普通は知らないはずの事を知ってたりする
・(他男キャラの)ライバルっぽいポジション ・飄々としててちょっと意地悪な感じ

【NG】
・少女漫画 ・恋愛ゲーム ・(801的な意味で)相手がいないキャラ
・中性通り越して完全に女の子な見た目性格のキャラ

【既知作品】
・すばらしきこのせかい(ヨシュア) ・ポケットモンスター白黒(N) 
・エヴァンゲリオン(カヲル)  ・見目はあんまり良くないですがKOF(アッシュ)
389風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 14:56:21.47 ID:nUFIA3Qc0
>>388
「さよなら絶望先生」久藤准

読書好きであらゆる話を感動童話にしたり即興で話を作るのを得意にしています
温和で飄々としていますが意外とブラックな一面があります
ライバルで小学校時代からの友人でアツくなりやすい性格の木野国也がいます

「スクールランブル」烏丸大路

一見ぼーっとした少年ですが実は売れっ子の漫画家で物凄く才能があります
作中評価では「格好いいのにもったいない」と言われています
かなり電波で雨が降ると河童のコスプレをしたりやたらカレーに執着したり
体育倉庫で寝たまま閉じ込められたりしています。意外と物知りだったりします。
主人公の播磨がもう一人の主人公兼ヒロインの天満を巡り一方的にライバル視しています
390風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 15:37:50.22 ID:q2hTeL/O0
>>388
ARAGO ロンドン市警特殊犯罪捜査官(新井隆広/漫画)のセス・ストリンガー
悪魔と契約し風を操る能力を獲得した高校生。
一見大人しそうな黒髪の少年で主人公の刑事にも敬語で接しますが、割と腹黒。
可愛らしい容姿でボランティアでバイトしてるキャフェテリアの婦警にも大人気。
主人公のライバル的存在でその力を狙ってますが、個人的な事情により一時的に協力します。
「貴方の力が必要なんです この偽りと欺瞞に満ちた世界のシステムを破壊する為に」とか言っちゃいます。

放課後のカリスマ(スエカネクミコ/漫画)のヒトラー
アドルフ・ヒトラーのクローン。
虫も殺せないような性格の優しい少年だがオリジナルの犯した罪への罰として他人と関ろうとせず常に一人で過ごしている。
自分のことを「はみ出し者」だと思っていますが、主人公の史良にのみ「はみ出し者」同士仲良くなれそうだと親近感を抱いてます。
電波的な性格で、自らが信仰する神ドリーさんを裏切ったと断罪した同級生に制裁を下します。

メテオメトセラ(尾崎かおり/漫画)のユカ・コラベル
記憶を引き継いで永遠に転生を繰り返す魂の長命種。
過去自分の親友だった青年に特殊な細胞を移植し不老不死にしてから、自らもまた転生し
本人の前に現れます。
391風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 20:51:25.16 ID:/lyCMvDnO
>>384>>386
>>383です。男性形と女性形で姿が違うなら大丈夫です
「男の時はいちゃつくなって言ったろ!?」みたいな作品が読みたかったので…
ご紹介ありがとうございます
392風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 21:27:52.48 ID:IWCqbQSi0
>>383
少女向けの小説ですが
神父と悪魔シリーズ/志麻友紀
の悪魔が男と女の姿を使い分けてました

1巻目(男)と2巻目(女)で姿確認できるので、もし好みに合えば
393風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 21:48:54.90 ID:ZybcYrny0
>>383
「ABmotion」 みささぎ楓李

BL作家で雰囲気もBLっぽいですが一応BLじゃないです

真室が(A)、ヴァルが(B)にあたりヴァルは真室に好意を持ち男の姿だろうがガンガン迫っています
シリアスなシーンも多いですが、比較的明るめの話かと
ラブシーンや「男の時はいちゃつくな」的な場面もあります

また脇キャラにも男性キャラと男女になれるキャラの恋愛がありますが、
そちらの男女は外見こそ男と女で変わりますが、完全に変身はできず女型でも男性器が残っていたりします
394風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 22:08:10.26 ID:7igrbSGx0
ソムリエ様お願いします
トップに立つ人間なのにどこか抜けているアホっぽいキャラを探しています
媒体はゲーム(DS・PSP・PS3)・漫画・小説>アニメでお願いします

【希望】
・細身
・目つきが悪い
・敵役
・そのキャラと関係が深い、そのキャラをいじる男キャラがいる(部下など)

【NG】
・ショタ
・ビジュアルが癖の無い美形でいわゆる「残念なイケメン」扱い
・希望キャラに全く救いがない

既読…というには微妙ですが
スイートプリキュアのメフィストが今のところ理想の殆どに叶っています
395風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:01:25.36 ID:2aVJKTex0
>>394
戦闘要塞 マスラヲ(ラノベ)
アーチェス
最終的な敵のトップです
人の良さと冷酷さを併せ持つ、力が強いというより知恵がまわるタイプですが
寒いダジャレ等どこか残念
部下からは慕われています。


どちらかというと主役の味方(完全な味方というわけでもない)の
悪の組織「魔殺商会」の伊織社長もハイスペックなのに残念なところがあって
なかなかに趣深いです
伊織社長は世界観が同じで主役が違う「お・り・が・み」からの続投
396風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 04:55:05.62 ID:Nnm512ci0
>>394
ドロヘドロ(漫画)の煙
マフィアのような魔法使いファミリーのボスで人間をきのこに変える魔法を使用します。
性格は冷徹非情。
ですがキクラゲと名付けたペットを溺愛する・無類のきのこマニアで
自分でプロデュースしたラーメン店をもつなど、アホっぽい言動も目立ちます。
鳥太というオカマ喋りのマッチョに片思いされています。
397風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 10:19:21.72 ID:VSofX50H0
>>394
横山光輝「三国志」の曹操
乱世の奸雄などとすごそうに言われてるけど
実際には失敗シーンが多く、どこか抜けてる印象です
忠臣がたくさんいるのでお相手には困らないかと
398風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 16:32:00.25 ID:zo2kyLqc0
>>388
ゲームですが.hack/GUのエンデュランスも中性的な容姿で電波です
最初は主人公のライバルとして登場しますが途中から主人公に対して凄まじい電波を送ってきます
ヤンデレっぽいのでヤンデレが苦手ならご注意下さい
399風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 16:33:59.56 ID:uaopfxRp0
>>360
もう締めてしまわれたかもしれませんが
将国のアルタイル(漫画)
現在単行本が8巻まで出ていますが
主人公のマフムート将軍が3回(3種類)程女装しています
1回目は女装とはあまり分からない程度の女装ですが
2回目は新婚旅行中の新妻役として
3回目は仲間(部下?)2人を巻き込んでの女装です

なおショタという程ではないと思いますが
主人公は線細めの美少年(17歳)なのでNGに抵触したらすみません
鷲使いの最年少将軍なので内面は結構男らしいと思います

>>353でも紹介されているようなのでご参考までに
400風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 20:41:18.09 ID:TAIxq9BXO
>>383です
>>392>>393 ご紹介ありがとうございます
前にオススメ頂いた大原まり子さんと共に早速ポチってきました!
401風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 22:50:59.97 ID:5GvKgK/N0
>>383
締め切られてしまったかもしれませんが
漫画「如月丸奇譚」加賀未春樹
希望が全部入っています
402風と木の名無しさん:2011/09/12(月) 23:10:12.77 ID:M4KtYejC0
>383
401で思い出しました。
『我が家のお稲荷さま。』
原作はラノベですが、アニメ漫画化されてます
Aにあたるキャラが鈍いキャラなので恋愛は不明ですが
それ以外はだいたい、当てはまると思います
403風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 07:16:13.18 ID:Ndewwvdy0
>>394ですがおすすめありがとうございます
はマスラヲとドロヘドロ、どちらも読んだ事の無い作品なので楽しみです

>>397
横光三国志は既読でした
横光三国志に限らず歴史系の人物は大抵うっかりエピソードがあるものなので
その部分を「アホっぽい」とは認識していませんでした
後出しになってすみません
404風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 09:12:08.14 ID:WqFxSsoJO
ソムリエ様お願いします
ツンデレの男キャラを探しています
【希望】
・うるさいそして口が悪い
・ツンデレの割合はツンが多め
【あったら】
・自分は○○のことが気になるけど○○からは嫌われている(かもしれないとか、相手も素直じゃないでも可)という関係
・長髪
・何か過去関係があった上司がいる
【既知】
・ぴったり→ToAのアッシュ
・少し→リボーンのスクアーロ
【媒体】
漫画、ゲーム、アニメ
405風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 11:27:02.44 ID:w2arjJpr0
>>404
漫画で魔王JR(全10巻完結済)Waltz(1〜4巻連載中)の「蝉」
Waltzは魔王JRのスピンオフで、魔王JRの4年前の話

口が悪くうるさいので「蝉」と名付けられ
主に上司の岩西に対して非常にツンデレ(ツン多め)
岩西の方もツンデレと言うか素直ではない……という関係
魔王JRでは腰より下まである長髪(Waltzでは肩下よりちょい長め)
Waltzでは上司である岩西との出会いからが描かれているなど
ほぼご希望に添えるのではないかと思います

原作が伊坂幸太郎で「グラスホッパー」という小説に出てきたキャラですが
漫画化にあたりかなりアレンジが加えられている様です
なお職業が殺し屋のため多少のグロ表現がありますのでご注意ください
406風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 16:26:54.70 ID:y7LEfuohO
ソムリエ様、条件が細かくてすみませんが、お願いします。
素敵なおっさんの出てくる小説を探しています。

【希望】
・媒介は小説(長編>短編)
・官僚、あるいは下支え公務員(いわゆるU種)のおっさんAが主人公or主要登場人物
・舞台は某A省(背広組)>K察庁>実在の官公庁>>準じる組織・会社(科捜犬やシンクタンクなど)>>>架空の官公庁
・Aは40代以上。キャリアかノンキャリアか、既婚未婚などは問いません。
・年下の部下(男)が出てくる(出来れば)
・殺人などミステリーよりは政治寄りの話で、なおかつむさいと嬉しいです

【NG】
・特になし

【既読】
横山秀夫、城山三郎、松本清張、五條瑛、福井晴敏作品
407風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 17:06:06.49 ID:So+ZoX2y0
ソムリエさま、渋くて素敵な老人がでてくる作品を捜してます。

【媒体】
漫画・アニメ・小説(ラノベ含む)>ドラマ>洋画・海外ドラマ>ゲーム

【希望】
・年齢は60代以上。ですが初老より上に見える外見ならこだわりません
・頑固で偏屈。しかし根は面倒見が良かったり優しかったりで人望あり。

【あれば嬉しい】
・職場や所属する組織ではボスかそれに準じる存在
・彼を父のように慕う若者がいる。
・愛妻家(妻に先立たれて独り身であるのが望ましいですが、存命でも可)
・実は家族思い。子供や孫の写真を持ち歩いてたりする
・白髪
・「この道ではかなわない」と一目置かれる特殊スキル

【既知】
REDのゴールド
クリミナル・マインドのギデオン
PEACE MAKERのジョエル・バーンズ
SIRENの志村晃

オノナツメ作品は既知ですがちょっと好みからズレました。
408風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 17:47:51.90 ID:XDZiqKmo0
>>407
ぱっと思いついたのが洋画のグラン・トリノ
主人公のウォルト・コワルスキーがぴったりです(出来ればの部分はいくつか外れますが)
もう一つ、海外ドラマの24
主人公の上司、ビル・ブキャナン(シーズン4から7に登場)が渋くて素敵です
年齢が定かではないので、もしかしたら登場時は50代かもしれません(7の時点では立派な白髪です)
どちらも2人の結末がハッピーエンドではないかもしれないので、もし苦手でしたらすみません
409風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 20:21:31.68 ID:2SW3F3AA0
ソムリエ様男←男なツンデレが見たくなりました、お願いします
媒体の希望は漫画(アメコミもOK)・ゲーム・洋画です

【希望】
・男が男にツンデレるシーンがある作品
・仄めかす感じでなくしっかりデレてる物でお願いします

【できれば】
・多人数にツンデレしてるより一人だけにツンデレてる方が嬉しいです
・ツンデレられる方が穏やかな良い人系 ・両者とも成人済み

【NG】
・二次設定でツンデレな事が多いだけなキャラ(原作でツンデレじゃない)
・ツンデレな方が可愛い系 ・ニアホモ、乙女ゲーム、少女漫画
・デレられる方がデレてるキャラをうざがっている

【既知】
・封神演義(太乙・ナタク) ・幻想水滸伝TK(主人公・ロベルト)
・テニスの王子様(不二兄弟) ・ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・シーザー)
ジャンプ・コロコロ・格ゲー・音ゲー作品は大体チェック済みです
410風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 20:30:21.42 ID:DdPwF0Sp0
>>407
渋くて素敵な老人で思い出したのはアニメ「RD 潜脳調査室」の主人公波留真理なんですが…
穏やかな性格且つ【あれば嬉しい】の項目を下記二つしか満たしていないのでご期待には添えないかもしれないです。
・白髪
・「この道ではかなわない」と一目置かれる特殊スキル

あとアニメ「攻殻機動隊」の荒巻大輔
希望はある程度満たしています。あれば嬉しいは下記を満たしているだけだったかと。
・職場や所属する組織ではボスかそれに準じる存在
・白髪
411風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 21:12:57.45 ID:VvYaMDbM0
>>406
笹本稜平「越境操作」
412風と木の名無しさん:2011/09/13(火) 22:04:30.62 ID:R05TOSApO
>>401>>402
>>383です。どちらもタイトルだけは知っていた作品でしたが、そんな内容なんですね…!
早速ポチってきます。ありがとうございました!
413風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 00:18:30.50 ID:+afkrsP90
>>407
洋画でX-MENシリーズ
敵ボスにあたるマグニートーが、条件に該当するように思います
(白髪の老人、最強クラスのパワーの持ち主で、若者たちを引き連れている)

【あれば嬉しい】の「愛妻家」「実は家族思い」の項目は、映画では触れられないのですが、
原作(アメコミ・一部翻訳出版物あり)やアニメでは、該当するようなしないような。
(妻に先立たれ、子どもや孫は対立したりかわいがってる描写があったり、いろいろなので)
今年公開の最新作は、マグニートーと、親友で後に宿敵になる正義側の指導者の若い頃の話なので
ご注意ください
414風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 02:02:23.11 ID:lgG7jQsr0
>>407
アニメーション映画なので媒体にあてはまるのか少し微妙なのですが
映画「カールじいさんの空飛ぶ家」の主人公
条件に合致し、できればにも多くが当てはまると思います
参考までに
415360:2011/09/14(水) 17:36:39.55 ID:j9l5T7dD0
>>361-363>>365>>367-370>>372>>374>>378>>399
御礼が遅い上に纏めてでごめんなさい、
気になるのが何作も挙げて頂けたので、当分幸せに過ごせそうです
ありがとうございました
416406:2011/09/14(水) 17:46:47.13 ID:GPfA/hZnO
>>411
ありがとうございます。
調べてみたら面白そうだったのでさっそくポチってきます!

引き続き探していますので、よろしくお願いします。
417風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:00:13.81 ID:eZNlmXyn0
>407
「ウォルター少年の夏の休日」の主人公の大叔父のハブが当たると思います
もう引退してますが、若い頃は色々冒険して一財産築いています
父と慕う若者は最後の方で出てきます
妻はいませんでしたが、それに近い人はいました
弟のガースと、ずっと一緒に暮らしていて、ガースも彼をかなり慕っています

ちなみに、邦題は少年が主人公みたいな題ですが、原題はSecondhand Lionsで、
大叔父たちがメインの内容です
418風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 21:47:05.01 ID:HkT3g4CZ0
ソムリエ様お願いします。
特定の男キャラ(A)以外には無口無表情な男キャラ(B)を探しています
媒体は何でも構いません

【希望】
・Bは基本無口無表情で何を考えているか分からない(=皆から怖いor暗いと思われている)
・でもAの前では表情豊かorAだけはBの考えが分かる
・BはAが大好き

【出来れば】
・二次創作でBは受けが多い(個人の主観で結構です)
・Bが毛嫌いしている相手がいる
・Bが黒髪

【NG】
・BがA以外と恋愛関係になるorBが女性に恋愛感情を抱いている
・AがBの存在を邪魔に思っている

【既読】
保健室の死神(美っちゃんと本好(と安田))←理想的
初代ポケットモンスター(グリーンとレッド(二次創作))
419風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 22:16:40.98 ID:mh1AakhZ0
ソムリエ様お願いします。

儚げな守られ系と見せかけて
他人じゃそうそう代わりになれないような重要ポジでガンガン能力を発揮していたり
誰かを守る強さを持ったキャラの出てくる作品を探してます。
希望媒体は ゲーム(ネトゲ系除外)>漫画>アニメ>小説(ここまでほぼ横並び)>>>実写 です。

【重視】
・どちらかというと儚げor理知的な外見
・なんとなく病弱そう(と見せかけて風邪一つひかない〜不治の病で余命幾ばくも無い 全てOK)
 or目が見えない、手足がない等、傍から見て明らかな身体的ハンデ
・相手が悪辣なことをしている場合は徹底抗戦できるような、いい意味で苛烈な一面あり
・暴走する仲間をクールダウンさせたり、諭すことができるような精神的強さを持つ
・(主人公陣営所属の場合)主人公と仲良しor強い信頼関係

【どれかがあれば嬉しい】
・意外と情に厚かったり、熱い一面を持つ ・現実を見る強さを持つ
・必要な時には冷徹な判断も下せる
・仲間と自分の命を天秤にかけ、仲間を救う方が重要と判断した場合は死ねる
・ワーカーホーリックかってくらい仕事大好き

【気にしない】
・作中で死ぬ ・妻帯者or彼女ありor作中で女キャラといい感じに
・実はすごい武闘派

【NG】
・仲間の足を引っ張りまくる、役に立たない ・外見がショタ系 
・攫われ姫ポジションorこのキャラを守ることがストーリーの目的の一つになっている
・仲間を完全に見下している ・日和見主義、優柔不断、気弱

【既知】
最近知ったキャラで近いは999のニルスです。
意外といい性格をしていたり、妹のためにすごい行動に出るあたりに好感を持ちました。
420風と木の名無しさん:2011/09/14(水) 23:54:07.45 ID:YPgEgUeu0
>>419
すんごい昔の少女漫画で悪いんだけど
山本鈴美香の「七つの黄金郷」に出てくる、軍師マリオット・ローラン

・少年時代の病気で半身不随、片目片腕も不自由、虚弱体質とハンディだらけ
・でも頭脳は欧州一の、英国最高の軍師で静かに苛烈。
・愛する主君のためなら自らの危険・命は二の次の覚悟だが、頭の良さが
半端無いので、そうそう危険な事にはならないw
(自分の立てた作戦に一分の隙もあろうはずは無いが、万一主に何かあれば
自分も決して生きてはおりません!って、自信に満ちた氷の情熱家)
・仲間内は熱血タイプが多いので、冷静かつ冷徹な彼の意見や
一見して死を連想させるビジュアルが、暴走しそうな単細胞たちを引き止めてくれている。

自分では歩けない彼を、主(同世代・ちょっとだけ年上の青年)が抱き上げて運んだり
虚弱な身体を労わったりする場面は非常に萌え。
421風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 01:05:26.08 ID:Di/1l1nW0
>407
ライトノベル「バッカーノ!」シリーズ登場のカンシチロウ・ヤグルマ
マルティージョ・ファミリーの年寄り(プリモ・ヴォート)という幹部。
メイン各のフィーロ・プロシェンツォがファミリーにはいる切欠となった老人です。
フィーロの体術のお師匠さんだったはず。合気道か柔道の達人で、若い警官を投げ飛ばした描写があります。
またおなじくマルティージョ・ファミリーのボス、モルサ・マルティージョも初老の男性です。
飄々としていますが、ファミリー思いで裏街道を覚悟決めて歩いている人物です。

どちらもカモッラという非合法営利組織の頭領と幹部のため、構成員達に父や祖父のように慕われています。
ただし、作風的に(また、メインキャラ達がカモッラやマフィア、ギャング……と裏街道名人ばかりなので)
暴力表現などが多いので、苦手でしたら避けてください。

ライトノベルですが、アニメ化もされています。

422風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 06:20:30.20 ID:sfnjxSCvO
>>407
「スペース・カウボーイ」
C・イースト木と富ー・L・ジョーンズ出演のいわゆるアルマゲドン老人版。
老人たちの熱い友情マジオヌヌメ。
「ブレイド」シリーズ
ガチムチ主人公をサポートする偏屈老人がシリーズ通してヒロインポジ。


>>418
「ファイアーエムブレム蒼炎の剣/暁の女神」のセネリオ
【希望】【出来れば】【NG】全てほぼ条件を満たしていると思われ。
・黒ロン毛の美少年(ただし実年齢に秘密あり)
・とにかく主人公至上主義で依存気味
・主人公以外には冷たい、多少差別的(理由あり)
・主人公の方も自分以外に心を開かないことを理解し、受け入れている
ただ蒼炎はシリーズ中でも上位の難易度であることと
蒼炎→暁(2回)とプレイしなければセネリオの真の過去が見られない等
色々と手間がかかるのが難点…
423風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 20:43:59.33 ID:jrKXemdo0
>>419
「翼の帰る処」(小説)のヤエト

超虚弱で長く生きることはできないと言われ続けて37年
隠居を夢見ていますが有能かつ働きたくないと思いつつも根が勤勉なためままなりません
辺境の地に左遷されて、楽になるかと思えば皇帝の末娘が主としてやってきてその補佐官に
されるところからはじまり本人は嫌がってるのにどんどん出世していきます

周りの人からは「氷の尚書官」とか呼ばれたりしてるわりに
ヤエト視点なので結構熱かったり、過激な一面もあります
心の中に「呪うリスト」を作るちょっと黒い面もあります

あと先祖がえりなのか特殊な能力があり、使ったらゲロ吐いて倒れますが
有効に活用しています
424風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 20:51:33.47 ID:oKbT1YsPO
ソムリエ様、お願いいたします

作中で一際美形・イケメン扱いをされているキャラが
登場する作品を探しています

【媒体】
漫画・アニメ>小説>ゲーム(PSP、PS3)
できれば入手しやすい比較的最近の作品だと助かります

【希望】
・そのキャラの容姿に関する台詞、イベント等が作中にある
・「数多くの美形キャラの一人」ではなく、「作品内で特に美形とされているキャラ」
・メインキャラとまではいかなくても、そこそこ出番のあるキャラ

【NG】
・美形設定があるだけで作中に描写がない
・ショタ
・男の娘

【好きな該当キャラ】
・ヨシュア(空の軌跡)
・ワジ(零の軌跡)
・幽(デュラ)
・ネズミ(No.6)
・バニー(タイバニ)

よろしくお願いします
425風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 21:29:28.19 ID:p9WdcIBN0
>424

彩雲国物語の黄奇人
「冥土の土産にするしかない無駄美貌」「女だったら国が滅んでいた」「男で、しかも本人が嫌っているので国が命拾い」
とまで評されている絶世の美貌の男性(30代↑)で、普段は顔を仮面で隠しています。
美形キャラが大量の作品ですが、屈指というか桁違い扱いになっています。
「奇人」は本人が仮面で顔隠してしまったのを「変人だ」といわれ続け、なら名前にしてやると改名してしまったもの。
原作はライトノベルですが、原作挿絵の人がコミックも連載していて、そちらでも素顔がはっきり描かれています。

426風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 21:40:32.88 ID:YN9ELEUe0
>>424
Fate/zero ランサー
他シリーズも含め、登場キャラの中で一番のイケメン設定です

美形+魅了の魔法が掛かっている設定です
希望はすべて満たしていると思います
メインキャラなので出番も多いです

ただちょいグロやバッドエンド注意です

小説は完結、漫画は連載中(ただしあまりランサーの作画が良くないです)
10月からアニメが始まります
427風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 22:04:03.82 ID:Dmtmhqzk0
>>424
トリニティ・ブラッド(九条キヨ)のディートリッヒ
悪魔的な策士でもある飛び抜けた美貌の青年。
敵の薔薇十字騎士団の幹部として暗躍します。
原作は吉田直(角川スニーカー文庫)。アニメにもなりました。

されど罪人は竜と踊る(浅井ラボ/角川スニーカー文庫)のギギナ
美形が多いドラッケン族の中でも断トツの美形。
「初対面でギギナに見とれない女は同性愛者か既に心に決めた人物がいるかの二択」
と言われる程で、毎回外見描写が凄いです。
主人公の相棒なので出番は多いです。
428風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 22:05:34.23 ID:Nz0+ORrk0
>>424
・京極堂シリーズ(小説) 榎木津礼二郎
登場するたびに華美な表現が挟まれるほどの美形ですが
中身はぶっとんだ変人です
429風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 22:57:07.65 ID:UoKOFmFw0
ソムリエ様お願いします
ブラコンの弟が出てくる作品を探してます

【媒体】
アニメ(2クールはある)or漫画(5巻以上、もしくは5巻はいくと予想できる作品)

【条件】
・シリアス
・二人共主要人物
・弟がブラコン、単なる兄弟愛ではなくニアホモ臭すら感じる程度
・血の繋がりがある
・両方、もしくは片方は美形
・二人共種族はなんにしろ容姿は人間(若干人外っぽい部分がある程度は○)
・ノマフラグ成立無し

【NG】
・既にどちらかが死んでいる
・大人と子供のように歳(or見た目)が離れすぎている
・CV石田彰
・ショタ
・少年向けの“古い”アニメや漫画
・キャラデザが萌え系

【既知】
デマンド&サフィール(セラムンR)
430風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 00:26:34.34 ID:EileVrO30
>>429
NIGHT HEAD 立野真琴
 人気ドラマの漫画版で、超能力をもつ兄弟が陰謀に巻き込まれる話です
 古いので記憶が曖昧ですがノマ成立はなかったような……
 ふたりとも美形です
431風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 00:27:10.84 ID:h+PxQE0c0
>>429
pandora heartsのヴィンセント
ヤンデレ入ったブラコンで、行動原理のすべてが兄のためで
「兄の幸せ」のためだけにストーリー中で暗躍します
条件のすべてに当てはまっていると思います
432風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 01:06:54.33 ID:3mBJVjoJ0
ソムリエ様ちょっと毒のある穏やかキャラを探しています

【希望】
・媒体が漫画(ジャンプ以外)かゲーム
・基本は優しい、穏やか、人当りが良い、おっとりなどのキャラ
・でもちょっと毒のある性格(少し腹黒、怒ると怖い、頑固など)

【できれば】
・顔が綺麗系のキャラ ・学生以上オッサン以下 ・糸目
・全体的な雰囲気が柔らかい感じのキャラだと嬉しいです

【NG】
・毒があり過ぎ(普段の優しい感じが全て演技など)
・男の娘 ・彼女or妻がいるキャラ(登場しないならOK)
・恋愛要素の多い作品 ・ニアホモ作品

【既知】
・ぷよぷよ(レムレス)・大きく振りかぶって(浜田・栄口)
・テニスの王子様(不二兄) ・スラムダンク(神)
・ポップンミュージック(空・スマイル)

レムレスが一番理想的です、ソムリエ様よろしくお願いします。
433418:2011/09/16(金) 02:52:24.09 ID:pnL0wznv0
>>422
ありがとうございます!画像を拝見しましたが、外見が好みすぎてびっくりしました!
残念ながらハードを持っていないのでとりあえずハードを購入する所から初めて見たいと思います。
素敵な作品(キャラ)の紹介本当にありがとうございました!
434風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 04:59:51.96 ID:JvRM1vyS0
>>432
さんすくみ(絹田村子/漫画)の工
教会の息子でドイツ人の祖父を持つクォーター。
人当りよく穏やかなイケメンですがさらっと放つ一言に毒があったり意外と腹黒いです。
オカルトマニアで怒ると怖いも該当してます。
435風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 07:53:03.17 ID:jOQKLRcuO
>>433
2人の関係は蒼炎だと十代の青春、暁は円熟期といった印象です。

とりあえず蒼炎→気に入ったら暁でも基本おkな続き方になっているので
プレミア価値で少々割高ですがWiiでもプレイ可の蒼炎から是非
436風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 11:05:45.60 ID:okjUM6mO0
>>424
小説で「Drメフィスト」シリーズ 
最新刊が先月ぐらいに発売されました、魔界都市新宿のスピンオフです
美形博覧会状態の作品ですがそのなかでも一番の美形描写で
希望は全て満たしていると思います


>>429
10/4
漫画で確か4巻ぐらい出てると思います
学生専門の探偵チームの話で、そのなかに兄弟がいます
弟は凄いブラコンで、兄言うことしか聞かないとまで作中で言われてます

同じ作者で東京ゴースト・トリップ
こちらは7巻完結、実写ドラマもあります
兄弟、従兄弟を含む血縁で祓い屋を営んでいます
437風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 11:29:58.70 ID:P48afW8U0
>>436
10-4って3巻完結だから条件に合ってなくね?

>>429
ここでもいいんだが、兄弟は専スレあるからそっちで聞いた方が詳しい人多いかもよ
438風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 14:22:17.20 ID:okjUM6mO0
>>429
巻数調べないでお勧めしちゃいました
すみません
>>437
ありがとう
あれってそんなに巻数少なかったのか…
439風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 15:59:15.12 ID:JvRM1vyS0
>>429
キューティクル探偵因幡(もち/漫画)の因幡遥
虚弱体質のアルビノ。主人公の私立探偵・因幡洋の実弟ですが失踪、レジスタンス組織のボスとして暗躍してます。
重度のブラコンで、観光地に旅行で訪れた際は一面の紅葉を兄の赤毛になぞらえ
「野山いっぱいに広がるにーになんて最高じゃん」なんて発言をかまします。
二人とも狼人間の血を受け継いでるので警察犬(耳&しっぽ付き)に変身できますが、
普段の姿は人間です。既刊八巻。

なお兄の方も結構なブラコンです。
440風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 17:41:59.03 ID:4dh5HiHZO
>>425-428>>436
ありがとうございます!
どれも知らない作品だったので、これから集めてみようと思います
本当にありがとうございました!
441風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 18:03:25.86 ID:A8dIMN//O
>>424
超メジャー作品だけど
Monster/浦沢直樹のヨハン

作中で美形とか美青年言われてます。
双子の妹も美女扱い。
男の娘じゃないけど女装があります。
442風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 20:12:41.72 ID:JvRM1vyS0
>>439ですが条件のシリアスを見落としてました……すいません
443風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 22:20:51.65 ID:7s00qjXQ0
ソムリエ様お願いします
40代以上のおじさん×高校生の少年で
キスかそれ以上の描写がある作品を探しています
無理矢理でも両思いでも中身は問いません

【希望】
どちらもメイン格
昭和〜現代日本が舞台 その上でのファンタジーは可 
媒体が一般小説
少年がクールでツンデレ
※少年の容姿に関する描写があった場合黒髪のクール美人さん系だとなお良しです

【NG】
どちらもメイン格でない
女性が恋愛で話に絡んでくる
(どちらのキャラも過去に女がいたぐらいの描写は構いません)

【好み】
福井先生の作品
我孫子武丸先生腐食の街
あさのあつこ先生 透明な旅路と
は既読済みで萌えさせてもらっているが、こんな感じで更にエロがある作品はないだろうか…と

ソムリエ様よろしくお願いします
444風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 04:37:41.07 ID:z1Cyk/n4O
ソムリエ様お願いします
天才型生意気ショタのいる作品を探しています
媒体は漫画かアニメか小説でお願いします

【希望】
・頭は良いが冷めていたり周囲を見下したりしていて人間関係を築くのが苦手
・完全にクールなわけではなく熱くなったり感情露わにしたりもする
・年相応な部分もある
・敵だと認識した相手には容赦しない

【NG】
・結婚や出産絡みの描写(子供同士の淡い恋愛までならぎりぎり可)
・外見的成長
・生意気なだけで頭が良くない(才能があるだけでなく賢さを感じさせる描写が欲しい)

【既知】
・電脳コイル
・バッカーノ
・サマーウォーズ

よろしくお願いします
445風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 08:39:46.19 ID:s5lSlO6nO
>>407
ドリフターズのハンニバル
実在した戦略家が異世界に飛ばされ、黒王と呼ばれるボスを倒すよう頼まれています
スキピオという同じく隣国の戦略家と犬猿の仲でしょっちゅう取っ組み合いの喧嘩をしていますが、
スキピオは内心ハンニバルを師と仰いでおり、ハンニバルが侮辱されると激昂するなど慕われています

同作の織田信長も60代以下(多分)ですが、主役3人のうちの一人なので出番が多く、
軍師ポジションで頼られる、主人公が父親と重ねて観るなど年齢以外の希望はすべて叶っています
446風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 09:34:33.58 ID:aJDKt1Kt0
>>>444
ARMS(皆川亮二/漫画)のアル・ボーエン
実験によって生み出された天才児「チャペルの子供達」の中でも、最強の頭脳を持つ少年。
性格は傲慢でクソ生意気、毒舌。
最初は敵として登場しますが双子の弟・ジェフの殺害をきっかけに組織から離反、
主人公らと行動を共にします。
主人公の母に実母を重ねてしまうなど、年相応にナイーブな面も持ち合わせてます。

スターオーシャンセカンドストーリー(アニメ)のレオン・D・S・ゲーステ
両親と共に紋章兵器の開発をしていた少年。ぶかぶか白衣の天才博士。
生意気な性格の為出会った当初は評判がよくありませんでしたが、主人公たちに影響され次第に変化が。
東まゆみの漫画版もお勧めです。

神様ドォルズ(やまむらはじめ/漫画)の日向 桐生
特殊な生い立ち故双子の妹と隔離し、幽閉して育てられていた少年。
その生い立ち故屈折していますが、自分の後見人的立場の青年(既婚者)の家に厄介になるうち、
次第に子どもらしい面を発揮します。
現在アニメも放映中です。

アライブ最終進化的少年(あだちとか/漫画)の瀧沢 勇太
主人公と旅を共にする少年で超能力者。
小学生ですが母の自殺を目撃したせいか精神的に大人びていて、頼りない主人公に厳しいツッコミを入れます。
なお一部では小学三年生ですが二部では小学五年生(11歳)に成長するので、
NG「外見的成長」に抵触したらすいません。
447風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 11:26:36.15 ID:mr8A2ohW0
>444
「探偵学園Q」のカズマ
主人公ちーむの頭脳プレイ担当の男の子です。
まだ小学生ながら、ヒット作連発のゲームの開発者で大金持ち。
推理道具はパソコンで、生意気な態度も多いです。

NGの外見的成長は、続編のプレミアムになるとかなり背が伸びてしまうのですが、本編中にはほぼ変わりません。

448風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 12:11:56.89 ID:7+ydgHWZ0
>>430
紹介ありがとうございます

>>431
そういえばパンドラにも兄弟出てましたね
抜けてましたすみません
紹介ありがとうございました

>>436-439.442
はい、残念ですがご紹介ありがとうございました

専スレがあるとは存じませんでした
折を見てそちらでも尋ねてみようと思います
アドバイス感謝します
449風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 14:31:59.06 ID:P3apRW8r0
>>444
ブリーチ 日番谷冬獅郎
死神で結成された護廷十三隊の隊長の一人です
クールな性格で「天才少年」と言われていますが死神に入った理由が
一緒に住んでいた家族同然のお婆さんに迷惑をかけないタメだったり
先に組織に入った幼なじみを追ってだったりします
クールな天才で生意気ですが巨乳美女の副官にからかわれて
真っ赤になるようなシーンもあります

幼なじみとは淡いフラグめいたものがありましたが
途中で幼馴染はとある事情で敵組織のボスに本気で惚れていて
ショックで軽いヤンデレ化してしまうのでフラグはなかった事になっています
450風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 14:39:28.44 ID:P3apRW8r0
>>444
もう一人幽遊白書の天沼月人

主人公たちの敵として現れる能力者で生意気で賢く
周囲の人間を見下しているが為に敵ボスにスカウトされ
利用される事になった子供です
命を賭けたゲームで負け、死ぬ事が確定した時に死にたくないと
涙を流すシーンがあります

事件が解決したあとで復活し、その時に周囲の自分と同じような子供を見て
なーんだみんな同じなんだと子供らしく安堵します
451風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 16:34:17.19 ID:TwuCzyaw0
ソムリエさま、お願いします
一対一、または一対数人の主従が多数登場する作品を探しています
主従は忠誠関係でも単なる契約のみの関係でも大丈夫です
媒体は問いません

【希望】
・一人の主人に対して従者が三人以下の組が作中に複数存在する
・多ければ多いほどうれしいです
(一組でも男同士の主従がいればそのほかは男女や女性同士でも構いません)

【できれば】
・物語の根幹に主従関係が関わるようなもの
・戦闘や家事など雑事を担当するのは従者

理想はFateのような形式です
主従ではないけれどジョジョのスタンド使いとスタンドの関係も好きでした
452風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 18:04:43.45 ID:OS8tYYJ/0
>>451
LOVELESS、漫画でアニメ化もしてる
主人公達以外にも脇に複数男同士の主従有り
女同士、男女も出てくる
戦闘時では従者が攻撃、主人がダメージを受ける役割という形式だった気がするが、
それぞれの主従によって役割は違ったかも、うろ覚えでごめんなさい
少なくとも主人公達は条件クリアしてます

あと黒執事も主従物じゃなかったっけ、契約がどうとか

とりあえずどちらの作品も腐向けっぽいので、
あからさまに狙った描写が嫌という方には合わないと思うので参考までに
453風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 18:28:52.85 ID:z1Cyk/n4O
>>446
たくさん紹介していただきありがたいです
今後の人生の楽しみが増えました
11歳でしたら個人的にまだショタの範囲内なので問題ないです

>>447
本編で成長しないのでしたら大丈夫です
紹介文だけで楽しみになるショタばかりでわくわくしています
紹介ありがとうございました

>>449-450
ひさしぶりにジャンプを買いたくなりました
悪い大人に賢さを利用される生意気ショタは大好きなので非常に楽しみです

ソムリエの皆様、紹介ありがとうございました
454風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 19:19:33.78 ID:bb052slt0
>>451
妖狐×僕SS(藤原ここあ/漫画)
妖怪の先祖返りが集う高級マンションを舞台に、主人とSS(シークレットサービス)の
コンビが複数登場します。
組み合わせは男男、男女と様々。
主人公格は穏やか美形な敬語執事×シュンデレの令嬢ですが、
不良を目指して頑張る熱血少年と飄々として掴みどころない百目の青年の主従なども登場します。
アニメも放映予定です。

ソウルイーター(大久保篤/漫画)
武器職人と武器のコンビが多数登場します。
主従要素より相棒要素の方が強いですが、色んなパターンがあるのでご希望に添えるコンビが見付かるかもしれません。
アニメにもなりました。

>>424
BLACK BLOOD BROTHERS(あざの耕平/小説)のゼルマン・クロック
八百年の歳月を生きる古株の吸血鬼。
赤髪赤目の美貌の少年で「緋眼のゼルマン」の異名で知られます。
「男でも見とれるような蠱惑的な美貌」というような表現が作中に多数あり、
そのカリスマ性や容姿から熱狂的な信者が多いです。
原作は富士見ファンタジア文庫から出てる小説(完結済み)。
アニメにもなりました。
455風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 19:19:51.93 ID:qgdPYYw80
>>429
媒体指定さえなければ98年の戦隊が条件にぴったりなんだがなー
456風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 23:03:17.67 ID:Tf7xO03W0
ソムリエ様お願いします。
年少の主人と、主人の保護者的役割も担う年上の従者、というような主従関係にあるキャラクターを探しています

【媒体】
ゲーム>マンガ≧小説(ラノベ含)>アニメ

【希望】
主人(まだ未熟な少年〜青年)と従者(主人に比べると心身ともに成熟した青年〜中年)
互いに信頼関係がある

【できれば】
主人の成長描写(外見でも内面でも)
従者もあまり完璧な人間ではなく、失敗や葛藤の描写がある
命令を下す者と下される者というようなガチガチの主従関係ではない

【NG】
どちらかの裏切り、死亡(ゲームなどでルートの一つとしては可)、女性関係のはっきりとした描写(既婚、子持ち、恋人など)

【既知で該当するキャラクター】
幻想水滸伝(主人公(坊ちゃん)・グレミオ)
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡・暁の女神(トパック・ムワリム)など

こみいった依頼ですが、よろしくお願いします。
457風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 23:15:39.85 ID:IYGcLdQK0
>456
「タブロウゲート」のサツキと「月」エリファス
「タブロウ」という、タロットの住人達を「はがす」事が出来るため、逃げてしまったタブロウの回収を手伝うことになった
サツキという少年の物語です。
サツキと管理人のレディ(女の子)でタブロウ達の性格も大きく変わるのですが、サツキの「月」は最強の主夫になっています。
グレミオが好みならお気に召すかと。

命令する・服従するというより、支え護るという方が近い関係です。
458風と木の名無しさん:2011/09/17(土) 23:50:21.51 ID:A4HDc4Ff0
>>451
漫画「よしとおさま!」
主人公コンビが男同士の主従に当てはまります。
そのほかに男女の主従も出てきます。

ゲーム「戦国BASARAシリーズ」
男同士の主従が複数の他、男女の主従も出てきます。
残念ながら主人も戦闘を担当しますが。

主従関係とは違うかもしれませんが、Fateの主従と似たような匂いを感じたので。
アニメ「ドラゴノーツ」
人間と人型に変身できるドラゴンとのパートナーが複数組み存在しており、
大概の場合、人間が指示を行い、主に戦闘を行うのがドラゴンです。
男同士のパートナーはライナとハウリングスターで、その他は男女や女同士が存在します。

あとは依頼を見て真っ先に思い浮かんだのが「ファイブスター物語」でしたが、
男同士の主従はイラー&アナンダ(敵として出てくる)と
ジョルジュ&スクラープ(登場シーンが数コマ)しかいなかった…
459風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 01:28:24.31 ID:CNw/Kqxn0
ソムリエ様お願いします。
強い女性が多く登場し、男性なのにヒロインのようなポジションにいるキャラが出てくる作品を探しています。

【希望】
・媒体は漫画・アニメ>その他
・戦闘力が高い女性が複数いる
・該当キャラは戦闘力が低いが別の能力(知識等)で役に立つシーンがある
・他の男性キャラとの絡みがある

【あると嬉しい】
・拉致されるイベント
・女性陣の内の一人から片思いされている、もしくは
友情以上恋人未満のフラグが立っている(完全に恋人同士になっているのは?)

【NG】
・ショタ
・主人公が理不尽にモテまくるハーレム系

【既知の該当作品】
・ロック(BLACKLAGOON)
・周瑜(一騎当千)


微妙な依頼ですが女性キャラ込みで801萌えしたいので
オススメがありましたら教えていただけるとありがたいです。
460459:2011/09/18(日) 01:30:34.24 ID:CNw/Kqxn0
すみません、文字化けしてしまいました。
完全に恋人同士になっているのは×(バツ)という意味です。
461風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 04:17:12.81 ID:5EBQBeJj0
>>456 >>459
上の方でも出てますが、LOVELESSが該当するかと

主人公は少年で、従者の青年ほか同級生の女の子や、仲間?敵?から矢印のようなそうでないようなものが…

459さん希望の強い女性は入れ替わり立ち替わりで出てきます
ショタがどの年齢までなのか分かりませんが、もしかしたらNGに接触するかもしれないです
462風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 08:00:58.90 ID:DHM9O4/80
>>451
ディアーズ(マンガ)
ローゼン作者による奴隷宇宙人と地球人の話です
メインテーマが隷属関係についてなので従者というより奴隷っぽいです
中盤から登場する気弱な少年宇宙人&DV少年主人、終盤のガチムチ宇宙人&ナルシスト高校生のペアがご希望に沿うかと
※男性向けなのでおっぱいとパンツ描写てんこもりですがそれでもよければ

Vassalord.(マンガ)
吸血鬼モノで吸血鬼と隷属が複数登場します
※主人公とその相手が該当するものの果てしなくニアホモですがそれでもry


>>456
ボーイズラブゲームなのでスレチですが
アリスブルーの王子様LV1の主人公主従がご希望に合うと思います
参考までに
463風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 09:10:28.08 ID:3xfhWQSK0
>>451
PandoraHearts(望月淳/漫画)
契約により分身を行使する能力者もののファンタジー漫画。
男男、男女の主従コンビが数多く登場します。
腹黒シスコン少年+その幼馴染で忠実な従者、したたかな令嬢+飄々として掴みどころない青年、
猪突猛進型熱血少年+黒髪ぼさぼさ眼鏡のマイペースのんびり屋な少年など。
アニメ化もされました。
464風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 10:10:16.03 ID:j7bx9iZ20
ソムリエ様、小心者だけどちゃんと見せ場のあるキャラを探しています
媒体希望はゲーム・漫画・洋画・海外ドラマです

【希望】
・ちょっと臆病でヘタレ気味なキャラ
・でもしっかり見せ場があり出番もそこそこある
・男キャラ(仮にA)の相棒や親友的ポジション

【できれば】
・Aが主人公か一直線系(熱血でも堅物でも)キャラ
・戦闘は苦手な非力キャラ ・よくAのブレーキ役になっている

【NG】
・自分の意思でAを裏切るor仲間を見捨てる(操られ系はOK)
・男の娘 ・少女漫画、恋愛ゲーム、ニアホモ作品、801的有名作品

【既知】
・幻想水滸伝TK(リウ) ・9-九番目の奇妙な人形-(ファイブ) ・ダイの大冒険(ポップ)
ちょっと違うけど、リボーン(正一)とクリミナルマインド(リード)も近いです
465風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 10:50:00.18 ID:hs27gbaBO
>>459
恋人同士になっちゃってるので
まあ気が向いた時にでもということで挙げておきます

劇場版セーラームーンRはこれなんてBL状態だった
いちいち言動がBL臭い敵の男に執着されてさらわれたり
文字通り敵とヒロインでヒーローの取り合いやってます

あとはソルティレイ(アニメ)の主人公ロイ
ヒロインの戦闘力の高さ故、肉体的には守られる側なので
本スレでもしばしばヒロイン扱いされてました
家族愛がテーマなのでハーレムとかそういう類のものではなく
片思いも恋情ではなく家族愛です

しかし男性キャラとの絡みについては
個人的にはもう少し絡んで欲しかったというのが本音なので過度の期待は禁物かと
466風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 10:50:14.68 ID:3xfhWQSK0
>>464
嘘喰い(迫稔雄/漫画)の梶 隆臣
主人公の天才ギャンブラー・斑目獏を慕う青年。
気弱で小心者、善人で常識人、お人よし。
悪徳消費者金融に追われていた所を救ってくれた獏の人柄と機転に惚れこんで、
彼に憧れて自分もまた賭博の世界に身を投じます。
戦闘力は低いですが、仲間の命が懸かった局面では、獏をも唸らせる胆力を発揮します。
主人公とは相棒+師弟関係。「獏さん」と呼んで懐いてます。
467風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 13:23:00.09 ID:/bYEyzaf0
>>464
「ナショナルトレジャー」(洋画) ライリー
主人公の相棒です。私は失礼ながら最初に観たときに
「このヘタレは絶対悪役におどされて主人公を裏切る役だな!」と思ったのですが
最後まで主人公について自分の出来ることをやるよいヘタレでした
天才ハッカーということで見せ場もあります。

「ワイルドアームズ4」(ゲーム) アルノー
首から上には自信がある18歳。つまり顔と頭と口以外は駄目。
敵に恐怖して身動き一つできなくなるような小心さを持っています。
しかし主人公とヒロインが13歳&15歳と年下なため
がんばって大人ぶって2人を守ろうとしてるふしがあります
ただ、最終的にもう一人のヒロインと結ばれて子供まで儲けますので
801的にはNGかも
468風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 19:20:20.29 ID:wq6ptD6u0
>>464
デビルサバイバー2(DS)の志島大地。
この作品は、主人公、ヒロイン、そして大地がひょんなことから悪魔使いとなり、
崩壊しかけた日本で生き延びるために戦うことから始まります。
悪魔や侵略者セプテントリオンを幾度も撃破していきますが、中盤になっても
「誰かなんかすげーやつが急に現れてパーっと解決してくれないかな」と呟きます。
戦闘開始のときも「くそー、やっぱやるのかよ……」みたいなセリフがあります。
しかし命がけで主人公たちを守ったり(序盤最大のイベント)、終盤仲間割れして2つのグループに別れ対立したとき、
大地がどちらの考えにも賛成できないと3つ目のグループを作ります。
主人公(無個性主人公だけど選択肢がノリのいい変態)とは幼なじみで、秘密もなんでも言える仲だと大地のセリフにあります。
ただ、上にもあるように終盤仲間割れを起こすので、主人公が大地グループ以外の
グループに入ったら、敵対することになります(場合によっては自分のいるグループに引き込めます)。
大地から裏切ったわけではないですが、一応書いておきます。
見た目は普通の高校生です。
469風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 22:31:47.47 ID:cKUl/mRsO
ソムリエ様お願いします

かつて恋愛感情のあった女性の面影を、とある男性の中に見つけてしまった男性
がいる作品を探しています

【媒体】
なるべくゲーム以外

【希望】
男性Aがとある女性キャラと両思いもしくは片思いだった
その女性キャラと、容姿や性格や才能など何かが似ているBに
Aは女性キャラを重ね合わせる
そのことにAは葛藤していたらよりよい

【既知】
針ーぽったー
しか知りません

NGは特にありません

一般作品としては特殊すぎでしたらごめんなさい
どうかお願いします
470風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 22:58:26.47 ID:nT7HjDK80
ソムリエ様お願いいたします。
頭のイカレたドS美人を探しております。
【希望】
漫画>>>>ゲーム>>>アニメ・映画等の動画>>小説・ラノベ
年齢高校生くらい〜40歳代くらいまで
【あれば嬉しい】
・猟奇表現
・暗い過去
・目玉カッ開いて笑顔で殺す(舌が出てると尚良し)
・白髪
【NG】
・人に見えない人外
・モブ
・ショタ〜義務教育、孫がいる
【既知】
↓萌え
・花紀京(GANTZ)
・憲兵番長(金剛番長)
・沖田(銀魂)
・明智(戦国BASARA)
・ギギナ(されど竜は罪人と踊る)
・邑輝(闇の末裔)
↓美人かどうか微妙ですが、
・尸良(無限の住人)
・東弦角(デッドマンワンダーランド)
・松本無楽(我間乱)
・全一(サイコ)
・曽良くん(ギャグ漫画日和)
・チョコラータ先生(ジョジョ)
↓ドSかどうか微妙ですが、
・ファウスト(シャーマンキング)
↓イカレてるかどうか微妙ですが
・アクタベさん(よんでますよ、アザゼルさん)
・ネウロ(魔人探偵脳噛ネウロ)
・ドグマ(ヘルズキッチン)
・鰐島海人(エア・ギア)
※週刊ジャンプ作品は既読です
471風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 23:20:34.22 ID:Yy8QCIu70
>>464
ガチ人外でよろしければ
『ポケモン不思議のダンジョン 時/闇/空の探検隊』
(時・闇はほぼ同内容のバージョン違い、空はシナリオなどに追加のあるマイナーチェンジ版です)
主人公のパートナーが該当するような

ヘタレな臆病者だったパートナーが主人公と出会ったことで一念発起して一緒に探検家になり、
相棒として一緒に冒険する中で成長していきます
戦闘は普通にこなしますが、性格はかなり後半まで弱気
が、終盤には辛い状況でも主人公を気遣うような芯の強さを見せるようになります
主人公は無言ではありませんが無口で冷静、
記憶喪失なのですが自分の過去が判明してからは使命に一直線・自己犠牲的なキャラです
主人公が特殊な設定かつ最初から人間ができているタイプなので、
主人公との冒険を通したパートナーの成長物語といった側面がかなり強いと思います

パートナーの種族はある程度の選択肢の中から選べます
基本的な性格は変わりませんが、種族によって一人称ボク・一人称オイラ・女の子と3パターンに分かれています
どの種族が男の子(+好みの一人称)かなどは攻略wikiをご覧になるとわかりやすいです
ポケモンシリーズ本編については「知識があると攻略上有利」程度で、未プレイでも問題なく遊べます
難易度もシナリオクリアまでは低めなので不思議のダンジョン未経験でも大丈夫かと
(クリア後ダンジョンには歯応えのあるものも多く、やり込み甲斐もあります)
472風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 23:46:03.40 ID:DHM9O4/80
>>470
偽書ゲッターロボダークネス(漫画/連載中)のハヤト
頭脳明晰なクール美形でいちおう味方サイドですが戦闘になると暴走してまったく手がつけられなくなります
狂った笑顔で敵を殺しまくり「(敵が)愛しい」「だから殺したい」とのたまうイカレキャラです
あればうれしいにも完全にあてはまっていると思います
ですが、数巻たつとあるイベントで多少おとなしくなってしまう所がマイナスかもしれません

上記のストーリーは完全に独立していますがゲッターロボシリーズ(漫画、アニメ)を元にしており
そちらの「隼人」というキャラクターのパロディ的ポジションです
オリジナルのほうの隼人は黒髪で、あればうれしいポイントも減ってしまいますが
そちらもイカレキャラの範疇にいると思われます(OVA「新ゲッターロボ」はとくにマジキチ度が高いです)
参考にしていただければ嬉しいです
473風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 23:57:54.89 ID:humtvfov0
>>469
ちょっと違うかもしれませんが

クォンタムデビルサーガ(3巻)
主人公が死んだ恋人の双子の兄である友人に恋人の面影を重ねて苦悩する
という話なのですが、本人はひたすらノーマルです。
友人の方が恋愛感情的に主人公に執着し自分と妹と重ねて見せるようにしている、
というのが真相なので駄目でしたらスルーして下さい
ゲームのアバタールチューナーの原案小説で3巻のみの設定です。
単独でも読めます
474風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 23:59:21.46 ID:L1HCweHk0
>469
栗本薫「トワイライトサーガ」
美少年ので魔道使いのゼフィール王子と、戦士ヴァン・カルスのコンビのファンタジイ小説
ゼフィールは、かつてヴァン・カルスが愛した姫の生まれ変わりらしい、
という設定で、ぎりぎり一般というか、お耽美です
475風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 01:00:08.57 ID:Kt2MSckIO
>>469
伯爵カインシリーズの“赤い羊の刻印 1・2巻”(漫画)
文庫本なら“伯爵カイン 2巻”

重ね合わせるという行為が物語のキーワードにもなっているので
ものすごいネタバレになってしまうのですが…
一応下にもう少し詳しく書いておきますが、
読む前にあまり情報を入れたくないなどありましたらスルーして下さい
それと、ご希望のストーリーは上記の巻数で展開してますが
最終回まで若干ですが引きずっています



男性A→オスカー
男性B→カイン(主人公)

オスカーはカインに、亡き元婚約者の面影を見ています
476風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 01:04:30.55 ID:Kt2MSckIO
連投すみません

>>470
上の方と同じ作品であれなんですが
ご希望に合っていたのでこちらにも
伯爵カインシリーズのジザベル
文庫本も出てるので読むならそちらにした方が楽かも
主要キャラなので基本どの巻にもいます

邑輝がお好きなら、ジザベルも同系統のタイプなので合うかと
猟奇的な外科医で主人公カインに執着しています
477風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 01:30:19.70 ID:i+qMI8aQ0
>>469
生まれ変わり系なので、ご希望と少し違うかもしれませんが…

ネタバレ等含みます

・裏切りは僕の名前を知っている/小田切ほたる
原作は漫画でアニメにもなりました
主人公♂がある姫の生まれ変わり(記憶は無い)で、前世で恋人だった上級悪魔に現世でも大切にされています
男女問わず、主人公が属する組織のメンバーや敵対組織の親玉にまで特別に思われてる様子
とってもニアホモ臭い作品です

・ボクラノキセキ/久米田夏緒
漫画
こちらも主人公♂が異世界の姫の生まれ変わり。主人公は幼い頃から記憶と自覚があり、変人扱いされたことも
なぜか高校でクラスメイトが次々に異世界で生きていた記憶を思い出し、現世であれこれある話です。
主人公の中に前世の姫を見て、男女問わず友人達がドキドキモヤモヤしてます
主人公に彼女がいるのですが、その彼女は前世で姫の側近だった記憶を思い出し、一番モヤモヤしてます(姫の前世の恋人♂が現れたら譲ろう…とか)
ノマ展開が苦手なら注意です。個人的にはこちらもうっすらホモ臭い雰囲気がある印象です
478風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 01:51:37.46 ID:wOdYmnPO0
>>470
PS2のゲームでよろしかったら
ドラッグオンドラグーンシリーズのカイム
1では主人公で24歳、2では新主人公の敵で42歳です

趣味が殲滅戦という殺人狂の王子で、助けを求める村人を足蹴にしたりもします
美人と言うよりはイケメンかも
既に死んだ敵を何度も刺し続ける、18歳の誕生日に両親を殺されている、敵兵を殺して笑顔、
などあったら嬉しいも多少満たしているかと思います

このゲーム自体がかなりイカレててショッキングな内容が多いので実際にプレイすると上記のことが霞んで見えると思いますw
479風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 02:44:21.50 ID:RMCcNv5C0
>>470
とある魔術の禁書目録の一方通行
ラノベ原作ですがアニメ化・漫画化もしています
作中最強キャラの一人であり、戦闘中はかなり猟奇的な言動を見せます
【あれば嬉しい】 を完全に満たしています。
ただ裏主人公であること・作者の作風から偽悪・根は善人的な描写も多いためやや好みから外れるかもしれません
480風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 06:48:46.76 ID:fXZoZ+1+0
>>469
「阿佐ヶ谷Zippy」の嵯峨トオル

女好きで女遊びが激しいですが、片思いの相手だった主人公の母(故人)を今も想っていて
母親似の主人公の中に彼女の面影を見ることもあります
481風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 10:40:56.48 ID:V2j7NUPq0
>>470
神様ドォルズ(やまむらはじめ/漫画)の阿幾
大量殺戮を犯し座敷牢に幽閉されていたが幼馴染兼唯一の親友だった主人公の上京を知り脱獄、
彼を追って東京に来て殺人を繰り返します。
攻撃的、好戦的なヤンデレ。
村の旧家の出身ですが、腹違いの愛人の子として疎んじられていました。
見た目は>>479の一方通行にかなり近くて白髪です。
現在アニメも放映中です。

あと「ヘルシング」(平野耕太/漫画。アニメにもなりました)の登場人物は
白髪除いてほぼご希望の条件に該当すると思います。敵も味方も。
482風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 14:20:26.22 ID:V2j7NUPq0
すいません、思い出したので追加で
>>470
「Dies irae〜Acta est Fabula〜」のヴィルヘルム・エーレンブルグ
PCのエロゲーですがご希望の条件にほぼ全部該当するので。
敵の黒円卓の一員。
囚人で構成されたディルレワンガー部隊の生き残りでもあるナチス軍人。
近親相姦で生まれたアルビノの畜生児で、故に自分の血が穢れてると思い込み、
吸血鬼のような特性を持つことからカズィクル・ベイ(串刺し公)とよばれます。
10歳で母(姉)及び酒乱の父を惨殺、以後強姦・放火・強盗・殺人を繰り返します。
白髪にサングラスのイケメン。
「色男」「端正な顔」などの描写があります。
483風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 15:50:25.94 ID:MCMwxLwn0
ソムリエ様お願いします

ヒロインに一途でヒロインの為なら命も捨てられるようなキャラが
ヒロインを盾に取られ好き放題敵に蹂躙される作品をさがしています

希望

・媒体はゲームと小説以外で(ファンタジー要素あるバトルモノだと理想です)
・ヒロインを守る為に敵に殺されかけたり苦しめられたり酷い目に遭う
・他の女には目もくれないようなタイプでヒロインを心底大事に思っている
・ヒロインは恋愛感情だとベストですが幼女などで庇護の為でも構いません
・ヒロインが寝取られたり洗脳されたり人外の場合正体を知って
そのキャラを嫌ったり敵マンセーになるシーンがあるとベストです

あると嬉しい
・苦しめる側も苦しめられる側もある程度普通〜イケメン
(両方イケメンだとさらに良いです)
・全てを失って絶望するシーンがある(レイプ眼になってたらなおよし)
・できれば敵の目当てはヒロインではなく目的の為かそのキャラを苦しめる為

NG
ヒロインを守る目的が仕事だけ(思いを寄せていたり感情移入しまくってた場合は可)
酷い目に遭う描写がギャグ
リアル路線の不良モノや人質に取られる→ボコられる→嫌われるってだけの話

既読
天使禁猟区
ブリーチ

ちょっと違いますが
トリニティブラッド(漫画版)
えん×むす

ちょっと特殊かもしれませんがよろしくおねがいします
484風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 21:40:22.48 ID:YOMvS62ZO
>>441
御礼が遅れて申し訳ありません
早速気に入り購入いたしました
素敵な作品を教えてくださり、ありがとうございました!
485464:2011/09/19(月) 23:09:21.79 ID:BSSgEQz00
>>466
主人公と相棒+師弟関係とか物凄い自分好みです
キャラ達の見た目も好みなので読んでみます
ありがとうございました

>>467
ありがとうございます
丁度DVDを返すところだったので早速借りてきました
ワイルドアームス4も機会があったらやってみようと思います

>>468
デビサバは良い評価をよく聞くので気になっていました
これを気に購入してみます、ありがとうございました

>>471
ありがとうございます
人外平気&本家ポケモンプレイ済なのでやってみます
486風と木の名無しさん:2011/09/19(月) 23:47:51.86 ID:D+Uwkrib0
テイスティングお願いします

エクゾスカル零/山口貴由
前作のシグルイのように、男同士の激しい執着、愛憎といった要素はありますか?
487451:2011/09/20(火) 10:33:01.94 ID:EKrwAtZp0
たくさんのご紹介ありがとうございました
LOVELESSとソウルイーターは既読でした…忘れていてすいません
どちらも萌えたぎった作品なので紹介していただいて改めて自分のツボを感じました

>>452
黒執事の主従は主人公組だけだと思っていたのですが他にも存在したんですね
狙った描写大好きなのでうれしいです、ご紹介ありがとうございます

>>454
現代設定で妖怪の同居主従ものだなんてすごく面白そうです
アニメもこれから始まるということで楽しみが増えました
ご紹介ありがとうございました

>>458
BASARA・よしとおさま!は以前より興味があったのでこの機会に手をつけてみようと思います
ドラゴノーツは主従ではないとのことですが理想の姿が反映される唯一無二の相手だなんてとても素敵な関係だと思いました
性別問わず主従萌えなのでファイブスター物語も見てみたいです
たくさんのご紹介ありがとうございました

>>462
ニアホモ男性向けばっちこいです
地球人と宇宙人の主従とは斬新ですね…!
普段手をつけない分野からのご紹介だったのでとてもありがたいです

>>463
ご紹介ありがとうございました
童話ベースの世界観と絵がとても綺麗だと思いました
これに沢山主従が登場するなんて楽しみです!漫画読んでみようと思います
488風と木の名無しさん:2011/09/20(火) 11:13:59.48 ID:fX9/iYZL0
>>459
境界線上のホライゾンがほぼ当てはまると思う
ラノベで、10月からアニメ化されます
主人公は過去の怪我により戦闘能力はなく、バカで変態で全裸ですが
彼にしかできない能力があり、その能力を維持しつづけるために命を賭けてます
基本的に後方支援で、リーダーでもあるため常に仲間に守られてます
仲間キャラのほとんどが主人公の幼なじみで
バカで変態でも、誰かのために命を賭けられるような主人公の性格を知っており
彼のために自分達も命を賭けて戦っています

主人公には一応両思いの相手がいますが
相手が感情と、過去の記憶を失っているため、進展してません
他の人とくっつく展開はないけども、恋人になるのは完結間近だろうなという状態です
強い女性キャラ(戦闘力・精神力)が複数いて、うち数人が主人公に好意を持っていますが
主人公の気持ちがはっきり別の相手を向いているため、好意程度に押さえられてます
敵女性キャラに拉致され、貞操の危機に陥り、仲間達に助けられるイベントがありますが
おそらくアニメ化される範囲には入ってません
489風と木の名無しさん:2011/09/20(火) 12:21:59.68 ID:XUyRCFnw0
>>470
ドロヘドロ(林田球/漫画)の心
煙ファミリーという魔法使いファミリーの掃除屋でハンマーを使って敵を撲殺します。
魔法使いのしきたりとして心臓マスクをかぶってますが、素顔は眼鏡のイケメン。
普段はちょっととぼけたところもありますがその本性は戦闘狂、
一旦血が疼きだすと止まりません。
美人かどうかは微妙ですが(どちらかというと男前)少年時代は間違いなく美少年でした。

ダレン・シャン(新井隆広/漫画)のスティーブ・レナード
主人公ダレンの親友だったが彼が自分の先を越して吸血鬼になったのをきっかけに袂を分かち
ヴァンパイアハンターとなる。
ダレンに凄まじい愛憎と執着を抱いており、彼を苦しめ追い詰めるためなら手段を選びません。
第一巻では小学生ですが、再登場時は青年に成長してます。
母子家庭出身で母親と反りが悪い描写があります。
490456:2011/09/20(火) 18:42:04.58 ID:sfrjLvCu0
>>457
かなり好みでした!
ストーリーも面白そうなので買ってみようと思います

>>461
作品紹介読んでみましたが、面白そうですね
従者のキャラかなり気になります。

>>462
王子様はプレイ済みでしたが、
ご指摘の通り、好みとしてはまさにドンピシャであります

皆さん回答ありがとうございました。
491風と木の名無しさん:2011/09/20(火) 22:36:10.48 ID:mx//ISFN0
ソムリエ様おねがいします
飄々とした有能なトップ(そう見えない)が
周囲を振りまわすようなコメディ描写が多めの作品を探しています

【条件】
・青年(40代くらいまで)
・側に理解者の部下がいる(同じく20代〜40代くらいの青年)
・トップがボケで、部下が理解者兼ツッコミ、
 あるいはため息つきつつツッコミは周囲任せ
・チーム男子のトップ(女子少なめ)
・自由人
・子供っぽい無茶を言う
・散らかす、ボーっとしている、おかしな趣味がある等の抜けてる描写
・大丈夫かこの人って思われてる
・でも有能

【該当作品】
・ジャイアントキリング(達海)
・中国ラブアタック(布袋)
・ギャグ漫画日和(聖徳太子)
・D.Gray-man(コムイ室長)
・テイルズオブファンダム2(ピオニー陛下)
・マギ(シンドバット)
・レベルE(バカ王子)
・原獣文書(RJ博士)

【ほとんど該当】
↓男集団のトップ感が弱い
・ギャグ漫画日和(芭蕉・偉人シリーズ)
・王子さまレベル1(カナン王子)
・週刊少年ジャンプ作品諸々(ムヒョロジ・BLEACHなど)
↓自由人感子供っぽさが弱い
・鋼の錬金術師(大佐)
492風と木の名無しさん:2011/09/20(火) 23:06:38.84 ID:gwXQSnvW0
>>491
信長協奏曲(石井あゆみ)漫画
主人公のサブローが該当します
序盤は中学生ですが、すぐ成人するので青年でおkかと
他の条件も満たしているので、時代物ファンタジーが問題なければオススメです
493風と木の名無しさん:2011/09/20(火) 23:09:38.83 ID:gwXQSnvW0
>>492
すみません訂正
序盤は高校生です
494風と木の名無しさん:2011/09/20(火) 23:39:51.65 ID:hqMosVLm0
>>491
児童文学ですが
はやみねかおる『怪盗クイーンシリーズ』

破天荒でめちゃくちゃな怪盗クイーンが不可能な盗みをやり遂げる軽いノリのお話
クイーンは銀髪の中性的な超美形
部下のジョーカーはストイックな青年で
クイーンの我が儘に振り回されて呆れ返りつつも心の底では彼を尊敬している節があります
495風と木の名無しさん:2011/09/21(水) 00:29:47.56 ID:mE9/yQhz0
>>491
我間乱(時代劇風バトル漫画)の真さん

美貌の剣士で人望もありますが
方向音痴でしかも自分では方向音痴の自覚がないため色々トラブルが起こります
集団でいる時は彼が仕切り役ですがちょっとズレてるので弟弟子の善丸が絶えずツッコむ羽目に……

4巻から登場ですが最初の方はあんまり美形じゃないので注意
496風と木の名無しさん:2011/09/21(水) 02:15:29.24 ID:9vHPyKJcO
>>491
漫画・Replica
不思議の国のアリスをモチーフにした異世界ファンタジーです

トランプの兵隊に見立てた組織があり、その総指令長・ゼンリが条件に殆ど合致しています

ただし、メインキャラはそれほど多くいませんが、チーム男子というほど男子だけというわけではありませんので、その辺が微妙かもしれません
497419:2011/09/21(水) 19:38:40.09 ID:sNIN/k4S0
ソムリエ様、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません
素晴らしい作品を紹介してくださりありがとうございました。

>>420
紹介文を読んで大変ワクワクしました。
古き良き時代の少女漫画は大好物なので、むしろ大喜びです。
今取り寄せを頼んでいるところなので、到着(と、再開&完結w)がとても楽しみです。

>>423
本屋さんで見かけてなんとなく気になっていた作品だったので、紹介文を読んで本屋へ走りました。
一巻を買ってみたところものすごくツボに嵌りました。
最新刊まで一気読みしてしまいそうな勢いです。
498風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 01:52:09.19 ID:q9KUNSs80
>>491です
ソムリエ様ありがとうございます
サンデーとかマガジンとか疎い所教えてもらってホクホクです

>>492
面白そうな物を教えて下さってありがとうございます
時代物ファンタジー好きです。4巻まで買って来ました
パラ見程度ですが色っぽい絵で抜けたしゃべりでわくわくしています
和物のこれ系キャラは初めてで楽しみです。太子はジャージだったので、着物っていいですね着物

>>494
しぶとく図書館の貸出を待つつもりが目次でにやけてサーカスがお好き買ってきました
児童文学は噂は聞きつつも教えていただかなかったら手を出していなかったと思います
ありがとうございます未読ですが続刊とあと余談ですが夢水清志郎も見た目と性格が好みでポチりました

>>495
方向音痴っていいですね
巻数が多いのと真さんは4巻から登場とのことなので後に回しましたが
ソムリエの紹介文が好みすぎるので早々に手に入れたいと思います。
善丸さんのつっこみ楽しみです早く読みたい

>>496
1・2巻ポチりました
ググったら男性にもおすすめとあってどんなものか楽しみです
萌えた前例に女性の少ないチームが多かったのでチーム男子としましたが
女性多くても問題ない気がします。なんかもう「総指令長・ゼンリ」に萌えます


他の方とあまりかぶらないように条件を絞ったのでレスは頂けるのかと思いましたが
心を読まれているがごとくツボを押される紹介に絞ってよかったと思いました。しかもこんなにいっぱい
このスレ最高ですね、ソムリエ様方ありがとうございました
499風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 02:24:33.54 ID:HkglyZzx0
>>498

494です
怪盗クイーンシリーズは夢水シリーズからのスピンオフなので
もしかしたら夢水を先に読んだ方がいいかもです
クイーン初登場は「いつも心に好奇心」ですが700円くらいするアンソロ本ですので他作家の作品も入ってます
夢水もめちゃくちゃな自由人の天才ですが男子チームのトップではなかったので紹介しませんでした
500風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 03:45:19.58 ID:UiT4kQti0
470です
>>472>>476>>478>>479>>481>>482>>489
ソムリエ様方たくさんのおすすめありがとうございます。
ぐぐってみましたが誰も彼も好みでした、ありがとうございます!
ドロヘドロとヘルシングは義兄が持ってますのでまずは借りてきます。
501風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 10:40:38.99 ID:Il9jdQek0
>>491
締めてしまわれたかもしれませんが
漫画「パトレイバー」
敵側ですが、「シャフト・エンタープライズ・ジャパン」企画7課課長の内海が条件に当てはまります。

常にへらへらしており、能天気感覚満載の子供っぽい性格。
また、切れ者ですが基本的に享楽主義的で「手段のためなら目的を選ばない」危険な男でもあります。
そのせいで懐刀である黒崎くんが毎回苦労をしています。

シリアスや戦闘描写も大目なのですが、条件を見て真っ先に思いついたのが彼らなので…。
502風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 20:16:56.65 ID:VQWTNBr70
ソムリエ様、お願いします。
黒髪でおでこが出ているキャラを探しています。
媒体は何でも構いません。

【希望】
・髪を上げている>短い前髪
・高校生〜オッサン
・作中で背が高い方
・作中でメインかメインになるエピソードがある

【NG】
長髪、センター分け、髪を縛っている
童顔、ショタ、メガネ
根からの悪人

【既知】
マルコ(アイシールド21)、安形(SKET DANCE)、山本(リボーン)

よろしくお願いします。
503風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 22:41:03.13 ID:qWjqe4vO0
>>502
その条件だけだとヒットしすぎると思う

漫画で思いついたキャラを何人か
・最遊記外伝 捲簾
・ツバサ 黒鋼
・俺様ティーチャー 桶川
・動物のお医者さん ハムテル
・美味しんぼ 山岡さん
504503:2011/09/22(木) 22:42:31.29 ID:qWjqe4vO0
ごめん、山岡さんはそんなに背が高くなかった
505風と木の名無しさん:2011/09/22(木) 23:55:06.43 ID:iwYZmFD0O
山本程度でデコ出しと言っていいなら確かに多すぎるな
506風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 12:05:06.67 ID:NzBOTiQy0
ソムリエ様公式ゲイキャラを探しています、お願いします。

【希望】
・媒体は漫画かゲームでお願いします
・公式でゲイ(バイ)と明記されているキャラ
・又はどう見てもゲイなシーンが有るキャラ(男に告白・キス・口説くなど)

【できれば】
・設定だけじゃ無くゲイと分かる話がある ・ゲイなのに女にもてる

【NG】
・二次のネタ等でゲイ扱いされてるだけ(ハルヒの古泉など)
・ニアホモ作品 ・おかまキャラ ・最終的に女性とくっつく ・見た目が女

【既知】
・ワイルドライフ(凌刀) ・サムライスピリッツ(幻十郎)
・雨無村役場産業課兼観光係(澄緒) ・ジョジョの奇妙な冒険(DIO)
戦うセバスチャン(デイビッド)も既読ですがニアホモっぽくて苦手でした
507風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 15:42:43.97 ID:i+9qxVYYO
ソムリエ様お願いします。
同性に激しく執着する・されているキャラを探しています。
「好き」「戦いたい」「殺したい」等感情は問いません。

【条件】
・どちらも出番が多い
・媒体は小説・漫画・ゲーム(PSP・DS)

【できれば】
・周りか相手が驚いたり引いたりする描写がある
・執着する側がヤンデレの域に達している
・相手と自分のため(会ったり守ったり願いを叶えたり)ならなりふり構わない

【NG】
・どちらかが最終的に他のキャラとくっつく
・格ゲー

【既知】
・引きこもり探偵シリーズ
・ストプラ(狗堂)
・キューティクル探偵因幡(遥、ロレンツォ他)
【理想】
・高村薫作品(特にLD、李歐)
・ラブレス(草灯、女ですが倭と紅夜)
・戯言&人間シリーズ(出夢、人識)
・格ゲーですがブレイブルー(ジン、ラグナ)

よろしくお願いします。
508風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 17:02:38.41 ID:cAZfPC+q0
>>507
鎮魂歌(馳星周/小説)
不夜城に続く歌舞伎町裏社会シリーズ第二作。
美形の殺し屋に激しく執着し、彼の逃避行を手伝う悪徳刑事が登場します。
悪徳刑事の方は殆ど一目惚れに近い感じで、殺し屋の為ならなりふり構わず行動します。
前作の「不夜城」にも、混血の出自ながら裏社会の重鎮の後見を得た主人公に
嫉妬を含んだ歪んだ執着を抱き、彼を性的に揶揄・挑発し続ける、少女のように色白で可愛い台湾人少年が出てきます。
509風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 17:32:40.87 ID:Ee1kbMG00
507がPS2もOKなら、戦国無双2猛将伝の佐々木小次郎なんかピッタリなんだけどなあ
510風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 17:48:11.43 ID:ik1eatvG0
>>455の時も思ってけど
依頼者がちゃんと媒体指定してるんだから
〜ならぴったりなのにってレスはどうかと思うよ
511509:2011/09/23(金) 18:55:30.25 ID:Ee1kbMG00
確かにそうだね
無駄なスペース使って申し訳ない
507にもごめん
512風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 20:13:05.47 ID:iAR4/Yiz0
>>506
麻雀漫画ですが「兎〜野性の闘牌〜」のシャモア
本人は自分の女性への興味なさを不思議に思っていましたが、
家に居候を住ませる経験を経て自分がゲイだったんだと悟ります

他にも序盤で登場する敵が色小姓(20代半ば)を複数抱えたヤクザだったり
513風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 21:17:40.37 ID:xBWrPy+T0
>>506
「エロイカより愛をこめて」のエロイカ
514風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 21:20:18.05 ID:xBWrPy+T0
送信してから思ったけどエロイカってニアホモに入るのかな……?
もし506さん的にNGに分類されるようだったら済みません
515風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 21:20:58.58 ID:1bXxHhup0
>>507
小説
赤の神紋
NO.6
炎の蜃気楼
聖なる黒夜
三千世界の鴉を殺し

漫画
ジャック&エレナシリーズ
Vassaload
DATA
ゴールデンデイズ
天上の愛地上の恋
516風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 23:46:13.69 ID:ZeCTeSSB0
>>506
シグルイ(漫画)
・山崎九郎右衛門
・舟木兄弟
・ネタバレなので名前は伏せますが某人

ゲイ描写がちょっと衝撃的なのでネタにされがちですが
時代柄男色には寛容なので、なんとなく全体的にそういう雰囲気があるかと
517風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 23:55:28.76 ID:xen1AzEa0
>>506
元がエロゲーですがクロスチャンネル
PS2やPSPでコンシューマー化もされています

主人公がおちゃらけてドスケベキャラですが
自分を醜いと思い込んでいる美少年で
幼少期に親族や友人にレイプされまくっています

その友人(ネタバレなので伏せます・故人)や
彼をレイプしようとして聴力と性欲を失った友人がわりと主要なキャラにいます

一応エロゲなのでストーリー展開として主人公は女とくっついたりはしませんが
エロがあるのと(コンシューマー版はなし)
もともととある秘密を抱えた人間の隔離施設的な学校が舞台なので
結構グロっぽいシーンもあるので注意です
518風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 12:58:22.04 ID:vVx5P2uoO
>>469です

>>473
ノーマルの苦悩素晴らしいです!
兄に漂うヤンデレの香りも…

>>474
姫の生まれ変わり…原作からして怪しいですねw

>>475
物語の根幹ですか!?心ゆくまで萌えられそうです

>>477
ニアホモ好物です 二次創作してもしなくてもおいしい

>>480
「母親に似てる」は私の萌えの原点なのでw
しかも女好きが一途に母を想い、子を気にかけるのも素敵だし

皆さんありがとうございます
一通り試してみます
519風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 19:45:30.72 ID:qc+ZOdHA0
ソムリエ様お願いします、色気のある悪役を探してます

【媒体】
アニメ、漫画

【希望】
・悪役っぽいシニカルな面があるなら、敵でも味方でもポジションは問いません
・主要人物、美形、人型
・親しい(敵意でも可)男性キャラがいる
・仕草や言動が色っぽい(視線が粘着質、猫なで声、手付きなど)
・ここぞという色っぽい仕草(台詞)をするシーンがある

【NG】
・見た目や喋り方が女性的、オカマ
・ショタ、痩躯な少年
・ギャグ、三流悪役
・強いノマフラグ
・日常系、不良漫画、Gファン系

【既知】
理想↓
伯爵(巌窟王)、アーカード(HELLSING)、デマンド(セーラームーン)、スカー(ライオンキング)

好き↓
ジザベル(カイン)、邑輝(闇末)

多少条件から外れる、受け取り手による↓
殺生丸(犬夜叉)、白哉(BLEACH)、トーマ(アクエリオン)
ジャンプ、ガンダム、ディズニーは知ってます
520風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 20:02:15.82 ID:Rd7R4b7B0
>>519
トリニティ・ブラッド(九条キヨ/漫画)のディートリッヒ
主人公らの敵として登場する薔薇十字騎士団の幹部の悪魔的な美貌の青年、通称「人形使い」。
彼とよく一緒に行動する、「魔術師」なる黒髪長髪黒尽くめの男性キャラもいます。
アニメにもなりました。
521風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 20:41:20.31 ID:B6IEyF+C0
ソムリエ様お願いします。
「表面陽性、中身鬱」なキャラが出てくる作品を探してます。

【媒体】
なんでも

【希望】
・「表面上は」元気、明るい、大雑把、世話焼き、まっすぐ、アホw、兄貴分等の陽性キャラ
 しかし中身は鬱、絶望、空虚、自責の念に囚われている等の鬱キャラ。
・鬱モードが発動している時は、絶望しすぎてもはや空っぽ状態でも、
 悩みに悩んでグダグダになっていても好きです
・周りの人たちはこのキャラの状態に気付いていてもいなくてもOKです
・そもそもの本質が鬱だがなんらかの理由で陽性を演じているタイプ、
 本来は陽性だが絶望して中身鬱にクラスチェンジしているタイプ、両方とも好きです。
・作品中で問題が解決して鬱から回復しても、ひどすぎる鬱展開のせいで精神が崩壊しても、
 なにも変わらず終わってもOKです。末路はどれでも受け入れられます。

【できれば】
・通常時は怖いくらいにハイテンションだったり、完璧な頼れる兄貴を演じていたりと、
 「陽性キャラを完璧に演じすぎるせいで見ていて痛々しい」感じが出ているとぐっと来ます

【NG】
・わざと他人の前で鬱モードを発動させる構ってちゃん
・わざと他人に迷惑をかける、いつもの行動が常識的に考えて擁護できないくらいDQN
522風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 22:04:25.56 ID:H21w4sSy0
>>519
シグルイの伊良子清玄なんてどうでしょう。悪役というより敵役ですが
男女問わず見た者を虜にする魔性の男で、強烈な野心家
そして主人公と強烈な因縁が有ります

ただしモツいっぱいでグロきつめです
それが問題にならないのなら、是非最後まで読んで頂きたく候
あのシーンの凄艶さは美事と言う他ないので
523風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 23:39:15.37 ID:/sCwdjz3O
>>521
「断章のグリム」
メインキャラのほぼ全員が強烈なトラウマを抱えてる作品です

その中の1人、神狩屋
明るいとはいえないけど、常識的な生き方を装ってる点で紹介します
不死身の男で生きることに絶望しきってますが
世話役をかって出るなど生きる意味を作って仕方なく生きてる状態
最新刊では、主人公の能力で死なせて貰おうと押し倒したり、人を巻き込んだりと
NGのわざと人に迷惑をかけるに該当するかもしれません
恋人の死がトラウマに関わってきてます
男女恋愛とグロが苦手なら注意です
524風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 23:51:28.82 ID:RKegb9xB0
>>521
fanfan工房の塚本左京
ネタバレになるので詳しい記述は避けますが大体当てはまります
ちなみに弟タイプのおバカキャラです、あと少女漫画ですが主人公は誰ともくっつきません
それとfateシリーズの衛宮士郎も少し近い気がします
525風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 00:45:48.49 ID:GorernEf0
>>507
「Fate/Zero」ラノベ(10月アニメ化)
衛宮切継(される側:妻子持ち)
言峰綺礼(する側)

>>521
「リトルバスターズ!」ギャルゲ(PC・PSP)
棗恭介
希望にぴったりすぎるので既知かもしれませんが
526風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 01:09:29.27 ID:+GB+gB3E0
>>521
「デッドマン・ワンダーランド」
媒体は漫画・アニメです
御紹介するだけである意味ネタバレとなりますのでキャラ名は改行させて頂きます



剣ヶ峰 凪(コード名「オウル」)が条件に当てはまると思われます
普段みせている姿は明るく温厚誠実で人当たりの良い性格なのですが…
ノマフラグも立ってたりしますが、鬱モード?時の彼に執着する男もいたりしてある意味モテモテ
尚、グロが苦手なら要注意です
527風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 04:20:33.15 ID:j2FAGyG40
>>521
ヴァイスクロイツのケン
(作品が古いのとストーリーを追う上で入手困難なものが多々あるのがアレですが)
正義感が強くサッカー好きな好青年ですが
実は暗い過去を経て闇の処刑人として生きています
昔の大切な人たちをことごとく手にかけることになり、悩んだり壊れかけたりします

クロスチャンネルの太一
詳細は>>517さんが紹介してます
528風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 08:50:33.52 ID:mbxkSPe90
>>525
NG 最終的に他のキャラとくっつく
に妻子持ちは抵触しないか?

もし妻子持ち可なら「チャイルド44」(小説)お勧めしたい。
美形で優秀なエリート工作員に愛憎いりまじった病的な執着を抱いて裏で手を回し
彼を僻地に左遷、嫌がらせの電話をかけてきたり拷問にかけたりする美形な同僚がいる。

>>521
「GANGSTA」(コースケ/漫画)のウォリック
スラム街で掃除屋を営む36歳、眼帯がトレードマークのヘビースモーカー。
面倒見の良い兄貴肌で女性に優しい遊び人だが、幼少時の虐待の記憶にいまだ苦しめられ、
虚無的な素顔を垣間見せます。
529風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 10:03:44.06 ID:9VOYZqKl0
>>521
漫画「うしおととら」の秋葉流
飄々とした頼れる格好いい兄貴なのですが、実は…

内面に抱えた虚無のせいで、終盤とんでもない事になります
というか実際に読んでて物凄くショッキングでした

詳しく語るとネタバレになるので、後は一読を
530風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 10:05:27.56 ID:GorernEf0
>>528
理想に「李欧」上がってたのと
「FateZero」の妻子持ちは特殊でネタバレになっちゃうけど
最初から作中の時期に妻が死ぬことが分かってて(生贄的な)
夫も妻を愛してるけど自分の理想のために率先して妻の死に加担する感じだから
最終的にくっつくとは違うかと思って
531風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 14:16:18.64 ID:X4T9vjhOO
>>508 >>515 >>525 >>528
たくさんの紹介ありがとうございます!とりあえず手に入った不夜城から読み始めました
妻子持ちも最終的に夫婦でなくなるなら大丈夫なので手を出してみようと思います
それと>>509もありがとう
一応PS2も所持してるので機会を見てやってみます
ありがとうございました
532風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 18:55:38.56 ID:howLeFCD0
>>506です、皆さん紹介ありがとうございました
もし他にもご存知のソムリエ様がいらっしゃいましたら紹介お願いします。

>>512
ありがとうございます
麻雀漫画も楽しく読める方なので大丈夫です
同棲設定大好きなのでむしろ読むのが楽しみです!

>>513-514
ありがとうございます、エロイカは未読作品でした
個人的にNGに入るかは分からないので取りあえず読んでみようと思います

>>516
ありがとうございます、ですがシグルイは既読作品でした
書き忘れすみませんでした!

>>517
ありがとうございます
エログロ平気なのでプレイしてみようと思います
シナリオ評価の高いゲームらしいのでプレイするのが楽しみです
533風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 08:13:42.23 ID:bE4tJzdg0
>>521
「アンダー・ザ・ローズ」
英国貴族モノの漫画です。
主人公の少年達の父親が鬱キャラかと。
コミックス2巻または文庫版1巻に、涙を流しながら息子を××××するシーンがあります。
534風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 09:32:23.40 ID:JuvXeAKA0
>>506
炎人(東山むつき・漫画)の八尋 里見
精神科医と同居中の家事全般が得意な美青年。摂食障害に苦しんでいる。
幼い頃失踪した父親の面影を年上の男性に重ね、数多くの男の体を渡り歩いてきた過去あり。
恋愛対象は同性です。
八尋に求愛する精神科医の義弟(イケメン)も出てきます。
535風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 14:33:20.56 ID:JuvXeAKA0
>>521
機動戦士ガンダム00(アニメ)のニール・ディランディ
ガンダムパイロットの一人で最年長24歳、頼れる兄貴肌の好青年。
他のクルーの世話を焼いたり何かと面倒見のいい青年ですが、
テロによって家族を殺された過去から、テロ行為に対し激しい憎悪を抱き、復讐を誓っています。
536風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 17:53:23.40 ID:VkGJPpBM0
テイスティングお願いします
ゲームの戦国BASARAについてです

このゲームの片倉小十郎というキャラに一目惚れし
思い切って買ってみることにしたのですが
普段ゲームをやらないので心配です

そこで、
・ゲーム初心者(人生でほぼゲームに触った事が無い)でもクリアする事は可能か
・片倉小十郎の出番が多いのはどのシリーズか
・片倉小十郎と伊達政宗に主従萌えはあるか

を教えてください。
お願いします。
537風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 19:17:24.08 ID:RqtmySyV0
>>539
テイスティングお答えします

BASARAはかなり操作が楽な方なので、難易度を低めで少しずつ慣れていけば初心者さんでも大丈夫だと思います。
ボタン連打ゲージ溜まったら必殺、ボタン連打の繰り返しで難易度低い&ステージ難易度も低いならば何とかなります。
(自分はマリオがクリアできないレベルのアクションべたですが、高難易度でもクリアできるようになりました)

小十郎は2からの参戦ですが、プレイヤーキャラに昇格したのは英雄外伝から。
2でプレイに慣れてから、外伝へ進む方が楽かも知れません。
主従萌という点では、2からずっと変わらずどれに対しても十分有ると思います。
というより、小十郎はたいてい伊達のステージの中ボスや、伊達とのタッグボス扱いなので二人がほぼセットになります。

小十郎個人のストーリーモードがあるのは英雄外伝です。
が、正直な話、BASARAは同じステージを何度も繰り返したりすることが出来るので、出番についてはどれもほぼ同程度かも。
個人的には2で、シリアスからお笑い気味まで幅広く見えるので、2をオススメします。

538風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 19:23:18.22 ID:RqtmySyV0
すみません、一つ訂正。
片倉小十郎がプレイヤーキャラなのは現在「英雄外伝」とPSPの「バトルヒーローズ」「クロニクルヒーローズ」
完全格ゲーの「戦国BASARA X」(家庭用)の4つだけ、BASARA3ではプレイヤーキャラではありませんでした。
ただ、バトルヒーローズは賛否がわかれています。

539風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 20:31:32.80 ID:yMtLp+u6O
ソムリエ様

最近no 6の主人公2人の関係性にほれたのですが
孤高×天然だけど一途で勇敢
みたいな2人が出てくる作品は他にありますか?
ゲーム、漫画、小説、媒体は問いませんがゲームを教えていただけると嬉しいです。NGは特にありません。
540538:2011/09/26(月) 20:33:13.01 ID:yMtLp+u6O
ゲームはPC、PS2、dsだと助かります
541521:2011/09/26(月) 20:40:14.89 ID:Clb0SVTS0
ソムリエ様方、作品を紹介してくださりありがとうございました。
どれも面白そうな作品ばかりでなにから読む(見る、プレイする)べきか悩みますw

>>523
どんな重い話が展開されるのかと、読むのが楽しみです。男女恋愛・グロ共に好物なのでむしろ嬉しいです。
不死身なのにどうやって死のうとしているのか
(そして、主人公に迷惑をかけるとなぜ死ねるのか)がとても気になります。

>>524
検索してみたところとても可愛く魅力的な絵で、
どんな物語が展開されるのかととても気になりました。
ネタバレを回避するためにも、早めに入手して読み始めようと思います。
fateシリーズは興味はあったけど手を出せずにいたので、これを機にやってみたいと思います。

>>525
ADV系のギャルゲは滅多にやらないので、そんなキャラが出てくる作品だとは知りませんでした。
なにやらすごいどんでん返しが待っていそうなので、まずは勇気を持って飛び込んでみようと思います。

>>526
そんなに美味しいキャラが出て来る話だったとは……。
リアルタイム視聴しておけば良かったとちょっと後悔していますw
とりあえずアニメ版のDVDをレンタルすることからはじめようと思います。
542521:2011/09/26(月) 20:41:42.28 ID:Clb0SVTS0
すいません。お礼レスがひとつにまとめきれなかったので分割します。

>>527
どういう経緯で昔の大切な人を手にかけなくてはならなくなるのか、とても気になります。
悩んだり壊れかけたりという心の動きを追える作品は大好きなので、頑張って入手します。
クロスチャンネルも調べてみようと思います。>>517さんの紹介文を教えてくださりありがとうございました。
(>>517さんありがとうございます)

>>529
壮絶な展開が待っていそうな気がするので、まずは調べず読んでみたいと思います。
うっかり忘れたまま終盤まで読み進めて、とんでもない展開に激しいショックを受ける予感がひしひしとしますw

>>533
「涙を流しながら」というキーワードがすごく心に残りました。
そこに至るまでにいったい何があったのか、非常に気になります。
主人公の父親が鬱キャラというタイプの作品はあまり読んだことがないので、読むのが楽しみです。

>>535
「主人公たちが限りなくテロリストに近いガンダム」という話を聞いたことがあって
どんな話なんだと気になっていた作品でした。
テロへの憎悪を持ったパイロットが出てくるというところにとても興味が湧きました。
543風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 21:40:16.71 ID:xd1GSOVV0
>>539
「キミの勇者」(DS)

グレイ(孤高)とワンダ(天然だけど一途で勇敢)はどうでしょうか
ただグレイはシナリオ上重要キャラとはいえ基本スポット参戦で
思う存分育てられるのはクリア後のEXダンジョンのみなので×だったらスミマセン



あとこちらはPSPなので参考までにですが「約束の地リヴィエラ」のレダとエクセルも該当するかと

これもレダが仲間なのは序盤だけで、後はクリア後のEXダンジョンです
しかもEXダンジョンのレダ編はSE版(要は廉価版)のみ+特定EDを見る必要があったりしますが…
544風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 01:43:04.52 ID:lZyyY7jA0
>>519
アニメTIGER&BUNNYのルナティック/ユーリ・ペトロフ

主人公たちヒーローとは相容れない独自の正義を持つダークヒーローとして登場します
色っぽさ、シニカルさなどはクリアしてると思うのですが、
他キャラとの絡みがやや少ない、「悪役」の時は気味の悪いマスクをしている、などやや難点が挙げられます

「ルナティックはこれからのキャラだ」との公式の言葉があるので、二期(ほぼ確定?)では他キャラとの絡みも増えると思われます
545風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 01:45:28.84 ID:ufWbcXWY0
ソムリエ様、中年と青年二人に萌えられる作品をさがしています
媒体は問いません

【希望】
・青年は18歳以上希望、但しそれ以下でも少年とは呼びづらい外見ならOK
・基本的に青年は中年のことを年上として敬っていない
・中年に多少おちゃめなところがある

【あれば嬉しい】
・疑似親子的な雰囲気 ・暗い過去がある
・どちらかがどちらかに救われるような描写 ・お互いに支え合うような関係 ・長髪
・家族と死別している

【NG】
・二人の年齢がそう変わらないように見える ・見た目が女の子と大差ない
・ナヨナヨした性格 ・他キャラとくっつく(中年が既婚なのはOK)
・本気で憎み合っている ・極端な変人

【既知作品】
・テイルズオブヴェスペリア(ユーリとレイヴン、ユーリとナイレン)
・福本作品
・(年齢的に微妙ですが)餓狼 MARK OF THE WOLVES(テリーとロック)

どうぞよろしくお願いします
546風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 02:08:36.73 ID:lZyyY7jA0
>>545
上に続き鬱陶しいと思われるかもしれませんが…

アニメTIGER&BUNNYの鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックスJr.
この二人がバディを組み、ヒーローをやっています
希望は完璧に満たしており、あれば嬉しいもほぼ満たしています

この二人メインの作品なので萌え所は数え切れないほどです
再放送もありますので、ぜひ!
547風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 03:10:31.00 ID:m9CDBAWz0
>>545
戦闘妖精雪風のジャックと零
希望すべてと「暗い過去がある」
(アニメは「疑似親子的な雰囲気」も?)を満たしています
小説原作でアニメ版もありますが
媒体によって少し性格や関係性が変わります
小説だと上司と部下でありながら軽口を叩き合う友人同士ですが
アニメだとその辺が少し減り、中年→青年の保護者的な表現がやや多めです
(ぶっちゃけアニメはBLっぽいと言われることも多いです)
548風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 04:25:46.23 ID:OVQxdtZw0
>>502
ジャイアントキリングの緑川宏
メインキャラでほぼ最高身長でデコ出しです
549風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 12:08:08.98 ID:oLdrMtbj0
>>545
ヒドゥン(洋画)
20年位の作品ですがコアなファンが多いです
叩き上げの子持ちの中年刑事とFBI捜査官の青年のコンビ物です
青年が謎の寄生生物を追い中年が巻き込まれる、という形です
実は青年自身も寄生されていて(元の外見の持ち主は死んでいる)
基本礼儀正しいのですが異星人である為かなりの天然無茶ぶりを発揮し
中年が飽きれつつも絆を深めていきます。ただバッドエンドです

ドンキホーテ
条件にあまりハマらないかもしれませんが
気弱な保護司の青年と俺様がおっさんヤクザが入れ換わってしまうドラマです
虐待児童の保護とヤクザの跡目争いを強力しながら乗り切っていくストーリー
見た目は気弱で腰の低いおっさんと俺様な美青年のコンビなので萌えます
終盤あまりの密接ぶりに恋人同士だと疑われたりします
550風と木の名無しさん:2011/09/27(火) 21:00:53.57 ID:sjbNk7XdO
>>545
福井晴敏作品がオススメです
基本的にどの作品も中年と青年のコンビモノですが、
あれば嬉しいをふまえたオススメは亡国のイージスとopローズダスト
551風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 01:23:15.45 ID:yZXvi/RE0
>>545
クリミナル・マインド(海外ドラマ)のギデオンとリード
異常犯罪者の心理分析を担当するBAUという部署に所属する二人。
一応上司と部下の関係にありますが疑似親子と呼んだ方が近いかも。
リードは長髪のインテリ青年、いくつも博士号をもつ天才ですがやや突飛な所アリ。
幼い頃父に捨てられ、統合失調症の母親は精神病院に入っています。
ギデオンはチームのリーダー的存在。
やや頑固で偏屈ではありますが、強い信念を持ち仕事にあたる姿勢を部下に慕われてます。
チームの中でも最年少のリードを特に気遣っています。
552風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 08:42:05.87 ID:yZXvi/RE0
>>545
「ARAGO」(新井隆広)のアラゴ・ハントとジョー・サリバン
双子の兄の遺志を継いで刑事になった青年とその相棒の中年刑事。
生命力を異常促進させるブリューナクという特殊能力を宿し、人との関わりを
避けていた青年に若き日の面影を見て世話を焼くサリバン。
喧嘩っ早く何かと突っ走りがちなアラゴの最良の理解者にして最高の相棒になります。
アラゴはパッチマンという怪人に両親を惨殺され、双子の弟も失い、その右腕を移植された過去もち。
サリバンもまた親友を死なせ、その忘れ形見を養女として引き取って育てています。
周囲の人間を危険に巻き込まぬ為わざと距離をとろうとするアラゴを
「お前の優しさが人を遠ざけるなんて俺には耐えられん」と叱咤するシーンもあり。
553風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 19:19:05.30 ID:Jlc63F+pO
>>539
有名作なのですでにご存知かもしれませんし、「天然」要素は薄いかもしれませんが、ブレイブ・ストーリーの
主人公・三谷亘(一途で勇敢)と準主人公・芦川美鶴(孤高)をお勧めします。
原作は宮部みゆきの小説で、アニメ映画化、漫画化、ゲーム化もされています。
原作と映画と漫画では、各キャラの設定やエンディングが違うので、お好みのものをどうぞ。
554風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 22:07:05.25 ID:Bha4/Y9DO
ソムリエ様、『おたく気質の変人』キャラを探しています。
媒体は漫画かアニメでお願いします。

【希望】
・漫画や学問など、なにかしらに深く入れ込むおたく気質
・常識が欠けていたり偏執的な部分はあるが特別根暗ではない
・我が道を行くマイペース
・世間とずれた言動を周囲につっこまれても気にしない
・空気がよめないもしくは和をさほど重要視していない

【あると嬉しい】
・ギャグメインの作品
・主人公か絡みのある人物より年上
・味覚やファッションセンスがおかしい
・恋愛に興味がないか、興味はあるが疎い
・ツッコミ役や理解者がいる
・長髪やアシメなど少し暑苦しい髪型
・本気で疎まれてはいない

【既知】
・鳥坂/成原(究極超人R)・正久保(鉄腕バーディー)・寺門(聖学電脳研究会/以下略)
・四谷/狂馬(ななこsos)・海潮(翔べ飛べドンキー)・駅弁/先輩(幕ノ内デスマッチ!)・メガネ(うる星)・山口(ケロロ)
555風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 22:36:01.91 ID:uR4zz3dG0
>>539
漫画「八雲立つ」が御希望にあてはまります
孤高=布椎 闇己、天然=七地 健生
556545:2011/09/28(水) 23:37:09.44 ID:V68Tpc3M0
>>546>>547>>549>>550>>551>>552
たくさん挙げていただいてとてもありがたいです!
気になっていたもの、全く知らなかったものばかりで、どれもすごく気になります
早速ぐぐってきたいと思います
ソムリエの皆様、ありがとうございました!
557風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 00:29:35.75 ID:joNginCB0
お礼が遅くなって申し訳ないです。おすすめ本当にありがとうございました。

>>461
ニアホモと聞いていましたが意外に女性キャラが多いんですね!
小学生でもこの絵柄なら読めそうです。

>>465
セーラームーンにそんなシチュがあったとは…
映画ならばさらっと見れそうなのでチェックしてみます。
ソルティレイの方は希望にピッタリでした。おじさんと家族愛大好物です。

≫488
あらすじを見てみたところ、キャラも設定もすごく好みでした。
ラスト間近でくっつきそうな展開はむしろアリです。
ラノベは読み慣れてないのでまずはアニメを楽しみに待ちたいと思います。
558風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 00:48:55.86 ID:Yq5p+C9r0
>>554
ブリーチの涅マユリ

主人公たちと対立したり共闘する死神たちの組織に在籍する
マッドサイエンティストで研究の為なら他人は勿論
仲間の命すらどうでもいいという死神ですが
別に根暗でもなくわりと気さくな一面もあって空気も読まず超マイペースという
なぜか憎めない魅力を持っててブリーチファンの間でも人気のあるキャラです

普段は変な仮面のようなものを被っていて変な口調ですが
仮面を取ると実はまあまあいい男だったりします

ツッコミ役としてマユリと因縁のある石田雨竜がいます
一応祖父を人体実験でマユリに殺されたという過去がありますが
共通の敵と戦ってる最中に出くわしボケツッコミの漫才のようなやりとりなどがあります
一応涅ネムという美少女の人造人間が側にいますが娘のような存在ですが
結構酷い扱いもします
559風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 01:35:20.93 ID:nLitdveAO
>>554
ふくやまけいこ『メルモちゃん』の蒜谷真月(ひるやまつき)
手塚作品のリメイクで、外見は「どろろ」の百鬼丸+メガネですが、
中身は「頭の中の部品が部品が48個足りない」と呼ばれる、中二病の売れないラノベ作家です。
幼なじみのロックが、呆れつつも何かと世話を焼いてます。

年上以外はご希望にほぼ当てはまるかと。
560風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 10:11:12.43 ID:1F09sLqL0
>>554
銀魂の桂小太郎
指名手配中のテロリストなので世間とずれた言動は日常茶飯事です(1巻から)
よく変装というかコスプレしてますがセンスは微妙(3巻、5巻、8〜9巻、15巻等)
エリザベスという宇宙生物に偏執的に可愛がってます(3巻、8〜9巻、41巻等)
主人公をテロ活動に巻き込もうとするのでウザがられていますが辻斬りに斬られ
行方不明になった時は全力で探されてました(11〜12巻)
投獄された時に囚人のリーダー格に収まったり妙な求心力があります(22〜23巻)
味覚は普通で人妻とソバが好きで髪型暑苦しいです(7巻)
でも合コンに参加してた時は何故かオスゴリラとつるんでました(16巻)
ツッコミ役は基本的に主人公の坂田銀時とエリザベスですが年下の志村新八
からもツッコミを入れられてます

銀魂は現在全41巻ですが全部買うと大変だと思うのでとりあえず3巻まで読んで
桂が好みに合うか確認する事をお勧めします
561風と木の名無しさん:2011/09/29(木) 20:12:27.38 ID:S3a8Nek3O
>>554
キューティクル探偵因幡(漫画)
主人公(毛フェチ)、彼の元仕事仲間(極度の犬好き)、主人公の弟(声フェチだがほぼ設定のみ)など
それぞれ「あると嬉しい」も3〜4つずつ当てはまります
562風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 05:19:07.70 ID:LFM6DYSC0
ソムリエ様よろしくお願いします
普段はだらしないけどやる時はやる、の逆で
いつもはしっかりしてるのに肝心なところで凡ミスをおかす、
というのが公式設定のキャラを教えて下さい

【希望】
・アニメ、漫画、小説、ゲーム(PSP)
・年齢20代まで

【できれば】
・プライドが高い
・直情型

【NG】
・穏やかで達観したキャラ
・ギャグ作品
・味方-敵間で戦争等がある作品の場合の敵側キャラ
 そうでないライバルポジションキャラは可

【該当キャラ】
女性ですがfate/stay nightの遠坂凛

よろしくお願いします
563風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 13:09:13.36 ID:mQsl4zFv0
>554
ランドリオール(おがきちか)のレイ・サーク
本に埋もれる程本の虫で訳あって主人公の通う学校の相談役をやってますが、
政治学とそれを動かす人間に興味があり、それを理由に主人公に絡んできたり
します

希望とあると嬉しいに殆ど当てはまると思います
3巻から登場します
564風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 13:16:29.82 ID:wg3zTW8v0
>>562
微妙に違うかもしれないけど、ダンガンロンパの十神はどうかな
超高校級の御曹子で、頭も顔も家柄も運動神経もよくてプライドが高い
何もかも完璧なはずなのに、平凡な主人公にあと一歩のところで及ばず負け続けるため
作中でもスタッフにも「かませメガネ」と呼ばれてます
凡ミスというよりは完璧人間ならではの見落としって感じですが。
565風と木の名無しさん:2011/09/30(金) 23:24:28.87 ID:IbZU/luC0
>>537
遅くなりましたが、テイスティングありがとうございました!
2を今アマゾンでポチってきました
届くのがとても楽しみです
ご協力ありがとうございました
566554:2011/10/01(土) 01:32:13.83 ID:wi/fC0/wO
>>558-561 >>563
みなさんありがとうございます!思った以上に紹介いただけて今からテンションあがりまくりです!

>>558
見るからに変人っぽい仮面姿とマッドサイエンティスト設定がツボです!
コロコロ変わる髪型や人体改造に新しい扉がひらきそうです…
>>559
リメイクだからと飛ばしてた掲載紙を一気によんで、すぐさま単行本買ってきました
ロックとマッキーの関係がまさに理想です!ふくやまさんの絵も内容も凄くかわいくてよかったです!
>>560
アニメを何度かみて興味はもっていたのですが、560さんの紹介で漫画を購入してきました
一見真面目で堅物なのに世間ズレの天然ボケなのがドンピシャです!
>>561
一巻を早速ぽちってきました
おたくや変人同士のかけ合いが好きなので、該当キャラが3人もいると聞いてワクワクしてます!
>>563
軽薄そうに見えてミステリアスな変人萌えなので嬉しいです
作品自体もスケールが大きく面白そうで読むのが楽しみです!

ソムリエさん、たくさんの紹介ありがとうございました!
567風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 23:31:55.15 ID:KYGuZfEh0
ソムリエ様お願いします
職人の兄弟子・弟弟子的な二人組を求めています

希望
・媒体は問いません
・師匠の元で共に修行する職人の兄弟弟子(できれば寿司屋等飲食系が良いです)
・弟弟子が兄弟子を慕っている。または兄弟子が弟弟子をかわいがっている
・兄弟子は弟弟子の教育係的な存在

あると嬉しい
・兄弟子は寡黙で真面目な職人タイプかとにかく一本気なタイプで手を抜かない感じ
・弟弟子は無邪気なわんこタイプ(女性にわりと積極的だとなお良いです)
・寮や下宿で同居している
・弟弟子が失敗して兄弟子が尻拭いする描写
・兄弟子も職場では比較的若くて新人寄り
・できれば最年少の弟弟子とあまり年齢が変わらないとベストです
・厳格で尊敬できる師匠がいる

NG
・弟弟子が天才肌で兄弟子を見下している(後で改心するなら大丈夫です)
・兄弟子がチャラくて不真面目(これも後で改心するなら大丈夫です)

既読
・鉄鍋のジャン!
・将太の寿司
・味いちもんめ
・バンビーノ
・中華一番
568風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 21:30:22.17 ID:+TDwcpwX0
ソムリエ様お願いします
契約関係(ファンタジーもの)の主従を探しています

希望
・従者のほうが能力が高い
・でも、主人に従わなければならない理由がある
(攻撃命令は主人しか出せない、主人がいないと生きられないなど)
・ファンタジー世界

あると嬉しい
・従者は主人を大切にしている(関係は悪くない)
・主人は従者を従わせられる力がある
・従者は主人を失うと生きていけない

NG
・歴史モノの主従関係
・従う理由が従者の意思(契約に縛られてはいないorいつでも裏切れる)

理想
・Fateシリーズ(契約破棄できているキャラもいますが、イレギュラーなので)
・金色のガッシュ
・LOVELESS
・その向こうの向こう側
・(二次創作ですが)ボーカロイドのマスター(戦闘モノでなくてもいいです)
569風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 23:20:39.13 ID:MAgpYjhG0
>>568
アヴァロンコード(DS)
主人公ユミルと彼に従う精霊たち
ひょんなことで世界を創る力を持つ預言書&精霊と契約してしまった平凡な少年ユミルが
滅び行く世界を精霊たちと旅しながら預言書の空白を埋めて次の世界を創っていく物語です
ちなみに精霊は男2女2の4人
男は直情型生意気少年のレンポ、世話焼き執事系青年ウルがいます
精霊たちは預言書と付属の栞がないと存在できません
570風と木の名無しさん:2011/10/03(月) 02:55:31.04 ID:6nV1t2O70
>>567
ドラマですが「拝啓父上様」の主人公田原一平と新人の中川時夫が該当するかと
主人公は神楽坂の料亭で15歳から働いている実直で真面目な青年です。
時夫は少年院あがりで喧嘩っ早く生意気な所もありますが一平をお兄ちゃんと呼び
兄のように慕っています

一平はオクテな童貞で時夫は自称女慣れしている設定で二人は下宿に同居しています
尊敬できる師匠的な存在の花板がいて父親のいない一平にたいし
父親のように厳しくも優しく接しています

気になる部分といえば一平と時夫が5歳くらい離れてるのと
(一平は童顔で時夫に年下だと思われるシーンがありますが)
一平がフランス留学を目指す少女と恋に落ちるのでオクテで純情な感じですが
ノマが苦手だと不向きかもしれません
571風と木の名無しさん:2011/10/03(月) 05:27:41.68 ID:uwcYfOsC0
>>568
十二国記(小説)をオススメします
各国に王とそれに仕える麒麟(人型も獣型もあり)がおり
延王と延麒が合致すると思われます。

・従者のほうが能力が高い ○ 
・主人に従わなければならない理由がある ○ 命令には絶対逆らいません
・ファンタジー世界 ○ 架空の中華風ファンタジーです

・従者は主人を大切にしてる ○ 
・主人は従者を従わせられる力がある ○
・従者は主人を失うと生きていけない ▲ 従者の命は主人の命とは連動しませんが、主人が道を踏み外すと従者が死にます

微妙?
・従う理由が従者の意思 ▲ 従者が王を選び、王に仕えますが、天命によるもので裏切りはありません

条件的には大丈夫だと思うのですが
完結してないのが一番薦めにくい理由…。
572風と木の名無しさん:2011/10/03(月) 22:35:19.80 ID:d7+l+Vfd0
ソムリエ様、なにとぞお願いします
死に際が無残・惨めな悪役を探しています。
重傷を負って這いずって逃げるも助からず、とか化け物に喰われて…みたいなのが理想です
媒体は、上記のシーンを画として見られる媒体ならなんでも結構です

あると嬉しい
・そのキャラの残虐な行いの描写
・やや精神、思考がおかしくなっている風な発言、行動

NG
・改心する、悔い改める、同情できる生い立ち(同情分を差し引いても行動が酷ければOK)

既知
・バロック(上級天使)・ブラックラグーン(ヘンゼル)
・デスノート(ライト)・ジ○リ作品(ム○カ)
573風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 00:29:16.77 ID:h1aCl0OR0
>>572
デッドマンワンダーランド(片岡人生/漫画)の玉木 常長
RED(村枝賢一/漫画)のジョン・テレンス
574風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 01:35:49.38 ID:h+Y8AmUJ0
>>572
樹なつみ「OZ」のリオン・エプスタイン
松井優征「魔人探偵脳噛ネウロ」のシックス
鳥山明「ドラゴンボール」フリーザ
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」DIO

死んだわけではありませんが永遠の苦しみという意味で
冨樫義博「幽遊白書」戸愚呂兄
575風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 16:06:44.15 ID:AGoLXKwf0
>>572
超有名作なので既読かもしれませんし、死んだというわけではないのですが、
「鋼の錬金術師」のお父様(=フラスコの中の小人=ホムンクルス)をオススメします
ただ、本来の姿が人外なので萌えられなかったらごめんなさい
576風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 16:26:44.50 ID:5fpVyr+60
>>572
ちょっと古いので入手が古本屋巡りになるかも知れませんが。
「ハーメルンのバイオリン弾き」の魔族、特に幹部クラス。
ギャグ多めの作風ですが、魔族の行いはかなりえぐく、彼等の悪行ははっきり書かれています。
とくに罪人ヴォーカルは残虐な行いをしまくった上に、知将・奸将の捨て駒扱いで惨めな最期なので、おすすめです。
577風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 21:45:30.77 ID:ZWkjHaJW0
>>572
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター(アニメもしくはゲーム)のアーチボルド・グリムズ
ムダヅモ無き改革(漫画)のヨーゼフ・メンゲレ
機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人(漫画)のカリスト兄弟

知ってるところだとこんなもんかなぁ
578風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 21:58:25.14 ID:rt4fodaY0
>>572
既知だったら済みませんが
PSゲーム「幻想水滸伝2」のルカ・ブライト
579風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 22:15:09.78 ID:ZWkjHaJW0
>>572
二人ほど忘れてました
ヘルシング(漫画かアニメ)のルーク・バレンタイン
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(ゲーム)のゼツ・ラアス・ブラギオ
も追加で
580風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 23:52:17.42 ID:Z/JR2oea0
>>578
横レスすまんが、ルカは全然惨めじゃないだろう
ボロボロになりながらも格好付けて満足げに死んでいくからむしろ真逆
581風と木の名無しさん:2011/10/05(水) 03:49:44.01 ID:EN2KWrOhO
>>572
漫画『マルドゥック・スクランブル』原作/冲方丁×漫画/大今良時
バンダースナッチという5人組がご希望に添えると思います。
かなりグロテスクな描写がありますので、ご注意ください。
582風と木の名無しさん:2011/10/05(水) 06:33:36.00 ID:DIMNPwcg0
>>572
アニメ「スレイヤーズNEXT」の冥王フィブリゾ
583風と木の名無しさん:2011/10/05(水) 22:19:27.86 ID:7HyuL2Bb0
ソムリエ様お願いします。
敵ながらアッパレ!となる敵役が出てくる作品を探しています。

希望
・媒体はゲームかアニメ
・強さ、残虐性などが飛び抜けている
・行動理念がシンプル(戦うのが好きだから戦ってる、など)
・死亡する場合は死に様が見苦しくないもの

あると嬉しい
・主人公の強さに魅了され主人公に執着する描写がある
・主人公を倒すのは自分だからという理由で主人公を助ける描写がある

NG
・実は悪い人じゃないんです可哀想な人なんです設定

既知作品
・フルメタルパニック(ガウルン)
・幻想水滸伝2(ルカ)
・テイルズオブヴェスペリア(ザギ)
・ワイルドアームズ(ブーメラン)


条件を満たしていなくてもソムリエ様の心に残る悪役を教えて下さると嬉しいです。
584風と木の名無しさん:2011/10/05(水) 23:16:53.44 ID:9H/TCE2Q0
>>583
『鋼の錬金術師』のゾルフ・J・ キンブリー

アニメは差ほどチェックしてないんだが、チラ見した感じでは大方原作通りではあると思う
敵ながらきちんと己の信念を持っており、揺るぎない様が魅力かと

希望はたぶん当て嵌まってるはず
あると嬉しいの「主人公を倒すのは〜」というシーンも確かありました
ちょっとうろ覚えで申し訳ないのですが、希望を見て真っ先に思いついたのか彼でしたので、オススメしておきます
585風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 00:42:27.25 ID:Bop29UiP0
>>583
原作漫画でゲームにも登場してる、で良ければ…
機動戦士クロスボーンガンダム(GジェネFと魂、もしくは第二次スパロボα)のカラス先生が条件ほぼ一致かと

「強い者こそが正しい」という信念に従って地球根絶やしを企む悪の帝国に与しており、
主人公の資質に強く魅了され度々彼を引き抜こうとし、
一級品のワイヤー使いで、
最期の最期までその信念が全くブレなかった見事な悪役です

なお、あると嬉しいの二つ目(に近いもの)はその死に際で見せてくれたりします
586風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 22:59:42.98 ID:4/at+nn8O
>>583
7年ほど前のアニメですが、.hack//SIGN(ドットハックサイン)の楚良(そら)

作品の舞台がオンラインゲームなのですがプレイヤーキラーとして有名、
他キャラからは何を考えているのかわからないと言われ裏切りが大好き、珍言満載のトリックスター的なキャラです。
主人公の持つ特殊能力を狙って執着しています。
作品がメディアミックスシリーズなのですが、このキャラを楽しむならこのアニメだけで十分と思います。
587風と木の名無しさん:2011/10/06(木) 23:21:50.77 ID:b+v/DD5M0
>>583
PS2のゲーム「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」のノウマン大佐
最強のオービタルフレーム(ロボット)に搭乗するエキセントリックな言動の悪役です
もう一機の最強のオービタルフレームに乗りこむはめになった
元部下である主人公にかなり執着しています
シナリオが短いのが難点ですが廉価版でかなり安くなってるのでおすすめします
588風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 17:00:18.72 ID:DK6u4grd0
>>572
「嘘喰い」の負けた側は大体惨めに死にます
老人多目ですが若いキャラも死ぬのでこの板的にも大丈夫かと
特にメ欄のキャラはいい感じに当てはまると思います(ネタバレ注意)

>>583
既知に知っているキャラがいないので好みに当てはまるか分かりませんが
「KOF八神庵」「サムライスピリッツ牙神幻十郎」辺りが希望に近いと思います
ちなみに両方格闘ゲームなので苦手ならスルーでどうぞ
あと個人的に「すばらしきこのせかい南師猩」なんかも心に残りました(出番少なめですが)
589風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 21:48:03.85 ID:ijzPyX/t0
ソムリエ様よろしくお願いします女性作家のSF作品を探しております

希望
・近未来の地球や地球とは違う星の話など
・男女の恋愛がメインでも大丈夫ですが、そこはかとなくニアホモっぽさがあれば嬉しいです
・キャラクター達の人間くささが出ている
・キャラクターが魅力的だったり心理描写が丁寧だったり、作品に漂う空気が綺麗(曖昧な表現ですが)だと男性作家でも構いません
・媒体は問いません

既知作品
・マージナル
・11人いるっ!
・僕の地球を守って

地球へは、アニメを見ましたがいまいちピンときませんでした
男性作家では、火の鳥 望郷編も好きです
590風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 22:14:37.45 ID:dJ9dMYVW0
>>589
樹なつみ「獣王星」
ある日両親を殺され死刑になった者が送られる「キマエラ」という厳しい環境の惑星へ
落とされた少年が成長し両親が殺害され自らもキマエラに落とされた理由を知り
オーディンと呼ばれる権力者に復讐する為に獣王と呼ばれる
キマエラの外に出る事のできる存在を目指す物語です

一応ティズという少女とのノマはありますがサードというある目的で
主人公を獣王になるように助力する後見人のような青年との濃いやりとりがあります


また同じ作者の作品で「OZ」という近未来の地球で女と見紛うばかりの
美貌のサイバノイドを巡るSFもあります
591風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 22:15:44.06 ID:D+W1R91Q0
>>589
明智抄の『砂漠に吹く風』と『死神の星』
ただし、現代日本が舞台の『サンプル・キティ』も読んでおいたほうが、より楽しめるかもしれない
あと入手が難しいかも
592589:2011/10/08(土) 22:21:01.55 ID:D+W1R91Q0
×死神の星
○死神の惑星

微妙に訂正
593風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 00:03:09.87 ID:FMNMk5LR0
>>589
「夢見る惑星」佐藤史生
594風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 02:29:48.86 ID:sRpSZVD+0
>>589

漫画

ジャック&エレナシリーズ 清水玲子
近未来が舞台のヒューマノイドのジャックとエレナが主役のシリーズ
ジャックは男性型、エレナは見た目も振る舞いも男のようですが性別がないです
昔の作品なので文庫版が手に入れやすいです

輝夜姫 清水玲子
竹取物語を題材にした近未来が舞台の作品
主人公は女キャラクターです
碧に依存する由、 ミラーに惹かれるサットンにニアホモ要素ありますが全員ノマ展開があります

月の子 清水玲子
人魚姫を題材にしニューヨークが舞台の作品
元天才ダンサーのアートが兄弟とともに月から地球にやってきた人魚で記憶喪失になってしまったジミーと出会い一緒に暮らしはじめます
ジミーはある目的のため度々女性に変化してしまいます

ジョーカーシリーズ 道原かつみ
近未来が舞台の警察官の六道リィンと特捜司法官のジョーカーが主役の作品
ジョーカーは外見や性別を変化させることができます
外伝小説「特捜司法官S-A」にリィンのみ登場します


小説

「テレビジョン・シティ」「 新世界」「千年王子」 等の長野まゆみのSF作品

三千世界の鴉を殺し 津守時生
辺境の惑星に左遷された男たらしの軍人ルシファードが主役の作品
軍病院に勤める20代にみえるが実年齢は227歳の外科主任サラディンや15,6歳にみえるが実年齢は150歳の内科主任カジャ
部下のルカ、ルシファードの父の部下であるニコラルーン等々とニアホモ要素あり
とにかく主役が男にもてまくっています

595風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 06:15:26.54 ID:BuXg3osK0
>>589
ここで百合っぽい作品を推していいんだろうか?
問題ないならジェイムズ・ティプトリー・jr(ペンネームで、実は女性です)の小説「たったひとつの冴えたやりかた」をお勧めします
これ以外にも氏の作品は多くが短編でさくっと読めるので気が向いたらどうぞ

一応女性がシリーズ構成やってるガンダムSEEDとDESTINYは…
お呼びじゃないですよね、ごめんなさい
596風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 11:29:25.11 ID:mTsbP0Ar0
>>589
闇の左手/アーシュラ・K・ル・グィン

ダーコーヴァ年代記/マリオン・ジマー・ブラッドリー

銀色の恋人/タニス・リー
597風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 16:42:52.14 ID:As7zQvBB0
>589
市川春子「虫と歌」「25時のバカンス」

両方短編集ですが、すべての作品が人間と人間以外の交流の話で、心理描写も丁寧です。
598風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 16:44:51.72 ID:Ugy/yWOFO
ソムリエさまお願いします。
目がギョロっとしているキャラを探しています。
媒介はアニメ、漫画、ゲームで。

NG
・完全なゲスで魅力なし
・老人
・モブ
・少年漫画の主人公的性格

既知
・新城直衛
・スナフキン
・クワトロ

何とも説明し難いですが、こんな感じで…

よろしくお願いします!
599風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 17:26:29.11 ID:JJSVrbS20
>>598
猫目っぽいのでもOKなら
・封神演義(藤崎竜版)/申公豹
・ハンターハンター/イルミ
・青の祓魔師/アマイモン
・ポップンミュージック/ケンジ
・ゼルダの伝説シリーズ/トゥーンリンク
全体的に出番の少ないキャラ達なのでモブに当てはまるかもしれませんが
存在感(二次人気含め)はそれなりにあると思います
あとオノナツメ作品はギョロ目っぽいキャラが多いです
600風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 17:50:28.79 ID:J8Q7ZEZj0
>589
小説で、ロイス・マクマスター・ビジョルドの戦士志願を始めとするマイルズシリーズ
主人公は妊娠中の事故によりチビで虚弱体質ですが、ピンチを機転で乗り越え、
傭兵舞台を率いるまでになります。
従兄弟の長身美形キャラが彼を何くれなく面倒をみたり、こき使われたりするシーンが
結構あります。後に出てくる弟?との愛憎劇もあります。
両性体の部下に惚れられてます。
また、彼の母親が主役の外伝で彼の父親と関係を持っていた事があり、父親に強い愛憎を
抱いているキャラも出てきます。

アン・マキャフリィのパーンの竜騎士シリーズの「竜の戦士」と「竜の探索」
ヒロインメインの作品でヒロインの恋人ですが、フーラルと異母兄弟フーノルの関係に萌えました。
「竜と竪琴師」では、主人公の竪琴師に執着する男性キャラが出てきます
また、竜と人間は一対一の絆を築き心を通わす事が出来ます。竜と人間は同姓なので
人外OKなら萌えるかと

漫画
篠原烏童の「沈黙は星々の渇き」クールな副官をかまうボスが出てきます。
「ファサード」時代や世界を彷徨う主人公の話です。中には男同士の濃い友情?話が
結構あります。「沈黙〜」の続編も入ってます。

華不魅の「鉄錆廃園」ファンタジー寄りですが、双子の兄弟ともいえる相手に異常に執着したり、
無性のアンドロイドに惚れているキャラが出てきます。
「GLAMALAS GOSSIP」これはサイバーパンクで、主人公は脳と遺伝子は女ですが、
外見と性格は男なので、ホモっぽいです。また、アンドロイドですが男同士で恋愛感情を
抱いているキャラがいます
601風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 18:33:57.49 ID:nazusXYTO
ソムリエ様、「個人主義っぽいけど、実は周りをちゃんと見て気配りもしてる、お金持ちなモテ男キャラ」を探しています。


【希望条件】
・実家がお金持ちor本人の稼ぎが凄く、金銭的に不自由してない
・華やかな美形(主観で構いません)で、ファンクラブや取り巻きがいたりと、分かりやすくモテる
・ワガママだったりマイペースだったりナルシストだったりと、一見すると個人主義で、「自分さえよければそれでいい」みたいなタイプ
・でも実は周囲をよく見ていて、さり気なく仲間を気遣ったり庇ったりする描写がある


【あったら嬉しい】
・一般人とはズレた金銭感覚に、周囲が驚いたり呆れたりする描写
・度を超したキザっぷりなど、「ツッコミたくなる」性格
・妙なカリスマ性があり、周囲から一目置かれている


【NG】
・そのキャラの扱いor作品の結末が救いのない鬱
・格好いい見せ場がない、完全な脇役orザコキャラ


【条件に当てはまる好みのキャラ】
・跡部景吾(テニプリ)
・ルイジ吉田(ジャイキリ)
・神宮寺レン(うたプリ)


よろしくお願いします。
602風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 18:36:09.02 ID:nazusXYTO
>>601ですが、媒体は問いません
書き忘れすいませんでした
603風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 18:41:40.85 ID:gU17hOy50
>>589
漫画「TWIN SIGNAL」
1〜3巻あたりの日常編はギャグやほのぼの展開が多く、
キャラの人間臭さが強めに描写されてるかな?とも思いますが
ニアホモを楽しむならバトル展開が始まるリュケイオン編からがオススメです

>>598
漫画「みえるひと」の犬塚我区(陽魂と呼ばれる霊的な存在)
繊細でナイーブな反面、感情の起伏が非常に激しい青年です
自分を慕ってくる人間を傷付けた相手には容赦をしない性格
604風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 20:22:53.08 ID:KryaTEo60
>>601
漫画・ルードヴィッヒ革命(由貴香織里)の主人公、ルードヴィッヒ王子
全4巻

王子なのでもちろん金持ち
ド美形故に相手に困らず、そのワガママっぷりに毎度従者♂が振り回されています
ここぞという時にはちゃんと気遣いのできる性格なので、
条件はもちろん【あったら嬉しい】も概ね当て嵌まってるかと

だた、比較的残酷調な一巻と違い二巻からはコミカル調になってくる作風の変化があるので
その辺は頭に留めておいた方がいいかもしれません

アニメ・ミラクル☆トレインの新宿凛太郎
駅の擬人化なので財産や実家という概念がなく、お金持ちという点では微妙ですがとりあえず不自由はしていません
元ネタはもちろん新宿駅なので外見は華やか
仲間想いですが、モテるという点では女キャラがいるようでいないのでちょっと自信がないのですが
一応乗車率一位の人気者ではあるようです

とりあえず私がうたプリのレンに興味を持つ切欠が、
このキャラに雰囲気が似てるということだったので、一応ご紹介しておきます
605568:2011/10/09(日) 20:33:09.79 ID:pfXdBK8C0
>>569
>>571
遅くなりましたが、ご紹介ありがとうございました!
条件に合う作品ってなかなかないものですね
606風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 01:27:03.88 ID:iHUnxfQI0
589です
たくさんのご紹介ありがとうございます
好みっぽそうな作品ばかりで読むのが楽しみです
607風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 08:06:31.64 ID:OT3x7fXXO
>>601
「チェーザレ 破壊の創造者」のチェーザレ
連載中なので結末がどうなるかは不明ですが、少なくとも現在まで出ている分は当てはまるかと
608風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 09:10:11.63 ID:RZPmom0p0
>>601
海月姫の鯉淵蔵之介
政治家の次男坊で女装も辞さないファッションオタク
大学ではモテ系で総理やってる叔父さんが彼のファンです
リア充恐怖症でニート生活満喫中のヒロインたちに偏見を持たず接しつつも尻を叩いて
ファッションブランド立ち上げに巻き込む強引さもあります
ヒロインに片思い中ですが女性関係のNGがなかったので参考までにあげておきます
609風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 11:06:03.38 ID:fzMelPX80
>>598
ネクログ(熊倉隆敏/漫画)の胡才良
太上老君に本来の力を封じる首輪をつけられ、冥府の使い走りとして悪人の魂を回収している道士。
凄腕の術師でもあります。
性格は飄々として愉快犯的、主人公にはやや意地悪。
主人公の新聞記者とは師弟関係で、雑用として彼をこき使っています。
610風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 14:34:03.69 ID:pm03flbn0
ソムリエ様お願いします
「知り合いの息子or弟子を成り行きで育てる事に」という設定が読みたいです

【希望】
・育てるキャラは男性or人外(なるべく♂キャラ)
・二人のどちらかは主役〜準主役級キャラ
・息子or弟子は育てキャラの事を慕っている

【あると嬉しい】
・育てるキャラと知り合いキャラ(親or師匠)の関係性もしっかりとした描写あり
 上記の二人に複雑な因縁があればある程嬉しいです
・なるべくファンタジー

【NG】
・条件は満たしているが「育てている」描写が作品通してあまりない
  ex FF10のアーロンとティーダ 、北斗のケンシロウとラオウの子供
・(息子の場合)育てキャラが親キャラを知らない、若しくは極端に関わりが少ない
・ラノベ

【理想】
・ドラゴンボールのピッコロと悟飯(息子)
・同じく、未来悟飯と未来トランクス(息子)
・FF4TAのカインとセオドア(息子)

【既知】
・ダイ大のマトリフとポップ(弟子)
611風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 15:05:57.07 ID:I/YX+HOM0
>>610
ドラマですが「マルモのおきて」
がんで死んだ親友の双子の姉弟を育てる物語です
ファンタジー要素としては微妙ですが人間の言葉を喋る犬が出てきて
主人公の相談に乗ったりします。実はその正体は…という感じです
612風と木の名無しさん:2011/10/10(月) 15:27:43.27 ID:HfgpDMll0
>>610
サモンナイト3、および4はいかがでしょうか

ゲームを進めるごとにマルチEDに向けての好感度選択があるのですが、
3はとある貴族の息子(やんちゃとクール双方あり)、
4は人外(やんちゃと不思議中性ちゃん)の好感度を上げると
素敵なイベントが起りますよ。
3は弟子という形で、4は子どもの立ち位置として育てられるキャラが出ます
613風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 19:01:38.41 ID:KvLb4QL00
ソムリエ様「性格が変わったキャラとそれに固執するキャラ」を探しています

【希望】
・媒体は漫画(少女漫画以外)かゲーム(恋愛ゲーム以外)希望
・何らかの理由で性格や思想が変わってしまった男キャラA
・Aに固執する男キャラB ・Bは変わる前のAを知っている

【できれば】
・Aが変わった理由がヘビー ・AもBも最後に救われる
・AとBの対決シーンがある ・AB二人がメインの回がある

【NG】
・Aが悪い人⇒良い人に変わる(良⇒悪⇒良はOK)
・きっかけが記憶喪失や洗脳などですぐ元の性格に戻る
・変わった理由、固執する理由に彼女や妻が深く係わる

【既知】
・世紀末リーダー伝たけし!(トニーA京介B)←理想的
・AKIRA(鉄雄A金田B) ・戦国BASARA(秀吉A慶次B)
(ちょっと違うけど近い作品↓)
・幻想水滸伝TK(シトロ組AディルクB)
まだ読んでいませんが「テガミバチ」に近い話がある事は知っています
614風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 20:55:04.08 ID:I1rIG4Nk0
>>613
ぱっと浮かんだのが「PEACE MAKER」(黒乃奈々絵)の
鈴(A)と市村鉄之助(B)

大体は満たすと思うけど、連載中でどう転ぶかわからないのと、
鉄之助は主人公なので鈴にばっかり固執してる感じではないので微妙かも
興味あれば程度で考えて頂ければ…
615風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 21:13:11.19 ID:MoOqKv4i0
>>613
「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」(作画:手代木史織・秋田書店)

有名作品の一世代前の聖戦(冥王vsアテナ)を描いた外伝的な作品です
B 主人公でペガサス座の聖闘士テンマ
A テンマの親友で、後に冥王ハーデスの器となる心優しい少年アローン

アローンは画家を目指す優しい少年でしたが、その清らかな心こそ冥王の器に
ふさわしいとされ、ハーデスとして覚醒して後は「死=救済」という思想のもとに
圧倒的な力を持ってすべての者の命を奪おうとします

できれば・NGもすべてクリアしていますし、他の登場人物も黄金聖闘士はじめ
魅力的で因縁のあるキャラクターが登場するのでオススメです

ちなみに本編は完結済(全25巻)ですが現在週刊チャンピオンで番外編掲載中
アニメOVA、ボーカルアルバム等も発売されています
616610:2011/10/11(火) 21:46:57.09 ID:gClSsoGT0
>>611,>>612
ご紹介ありがとうございます、どれも面白そう!
調べてみたらマルモはつい先日スペシャルやったばかりなんですね…
三日前に戻りたいですw

そして610の付けたしなんですが、
「知り合い」の定義をかなり広くして、「仲のいい」はもちろん
「宿敵」や「ライバル」も勝手ながら「知り合い」の定義に
入ることにしてよろしいでしょうか…。
そうするとソムリエの皆さま、新たに当てはまる作品はありますでしょうか?
617風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 22:00:07.06 ID:gClSsoGT0
>>613
TRIGUNのウルフウッド(A)と三人程のキャラ(B〜D)
ウルフウッドは物語途中からある理由で主人公(B)と行動を共にしますが
そのせいで、元いた組織(1)のキャラ(C)に裏切り者呼ばわりされます。
また組織(0)の頃からの知り合い(D)はAへの執着が凄まじく
希望をほぼ満たしていると思われます。
(ただとある理由で見た目は結構な年齢いっちゃってますが)

長いと言われたので分割
618風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 22:04:06.18 ID:gClSsoGT0
続き
Dとの戦闘中には主人公(B)からも「いつものおまえじゃない」的な事を
言われます。

巻数も14巻とお手頃ですが「最後に救われる」が生き残る
という意味でなら、かなりグレーゾーンです…
信念を全うする、という意味でなら全員見事に救われていると思います。
619風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 22:55:25.67 ID:KPd8mS5B0
>>613
有名な作品なのでご存知かもしれませんが

幽遊白書の仙水忍(A)と樹(B)
仙水はもともと妖怪から人間を守る仕事をしていましたが、
あるきっかけで、人間の醜悪な面を見てしまい、人間不信に陥ったことで、
まったく逆の人間を滅ぼす側につくようになります
樹は妖怪で、一度仙水と戦い殺されかけますが、見逃されたことで興味をもち、
思想が変わった後も一緒に行動し、尽くすようになります

・AもBも最後に救われる
が生き残るということでしたら、NGかもしれないです
620風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 23:18:33.20 ID:8relKU1eO
>>598です。
色々なキャラを教えていただいてありがとうございました。

猫目かわいいですよね。漫画の方は早速読んでみます。
621風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 23:19:11.40 ID:gClSsoGT0
>>615-618sage忘れすいません…今更気づきましたorz
622風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 23:21:05.23 ID:/ThzR0UA0
ソムリエ様おねがいします。

非人道的な実験とそれによって生まれた人外が登場する作品を探しています。

【希望】
・媒体はゲーム(PS〜PS3、PSP、DS)>漫画>その他
・被験者は元人間
・実験をしたのは個人ではなく組織
・実験そのものがストーリーの主軸、または重要な部分に深く関わってくる
・重いストーリー(人外自身や被験者の身内が思い悩む等)

【あると嬉しい】
・異世界ファンタジー
・実験を行った組織と主人公側が対立

【NG】
・ギャグ、コメディ

【既知】
・FF7・アークザラッド2・デスピリア
・鋼の錬金術師・クレイモア・ガンスリンガーガール・エルフェンリート・特撮作品全般
上記の中ではFF7、アークザラッド2、クレイモアが特に好みです。
623風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 23:51:09.31 ID:Rzu4ztnz0
>>613
要望をみてもうこれしかないと思いました
ベルセルクおすすめです

まだ連載中ですので、結果はまだわかりませんが、
4巻までためしに読んでいただければ、わかるかと思います
本当おすすめ
624風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 00:22:19.80 ID:e8cA4XKp0
>>622
媒体が読み物ですが、条件にとても当てはまっているので紹介します。

富士見書房・富士見ドラゴンブック刊行の「ダブルクロス」というシリーズ。
この作品は、ウイルスにより人間の範囲を逸脱した能力を得ることになった
「オーバード」と呼ばれる人が同じオーバードと戦い、日常や絆を護ろうとする物語です。
特にオススメなのは2タイトル。

「ダブルクロスリプレイ・オリジン2 破滅の剣」の高崎隼人関連
全4巻の一冊ですが、これだけでも楽しめます。
ネタバレになるのであまり言えませんが、希望は媒体以外満たしています。
実験を行った組織とは対立しませんが、それに関わる存在と対立します。
実験の規模は作中で「巨大な人体実験場と化していた」と評され、又被害者の数も大変な数に上ります。

「ダブルクロスリプレイ・ジェネシス」シリーズ(全4巻)。
希望は媒体と実験したのが個人という点以外当てはまり、嬉しいの対象との対立もあります。
上で紹介した「組織的な人体実験」から派生した人物の犠牲者が作中に3人(不的確として廃棄された、男二人と女一人)
実験を行ったのはこのシリーズ自体の黒幕として登場します。
 ただし、恋愛関係に発展しそうな絡みがあるのでNGでしたら避けてください。
また、どちらも外見的には人間を酷く逸脱したりはしません。(片腕が異形になったりする程度)
625風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 00:24:14.03 ID:AOQhu/TV0
>>622
サイボーグ009はどうでしょうか
漫画が原作で、二度アニメにもなっています

悪の組織により世界各国の9名の人間がサイボーグへと改造されるんですが、
悪の組織内で一人の博士が疑問を抱き、サイボーグとなった彼ら9名とともに
組織から寝返ります
原作の漫画は古いのですが、慣れればとても親しみやすく、深く良い話もあり、
悲しくどうしようもない気持ちにさせられることもありますよ


また、人外とは言いにくいかもしれないのですが、
テイルズオブジアビスというゲームも良いかもしれません
物語の根本をなすことなのでネタバレを避けるために詳しくは言えないのですが
要望には沿っているかと思われます
626風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 00:47:36.46 ID:boew1DYh0
ソムリエ様お願いします

ドSで高飛車でツンデレっぽい感じの男の娘キャラを探しています
媒体はラノベとゲーム以外でお願いします

【希望】
・いわゆる女の子の姿をした男の娘
・高飛車ドSの女王様タイプ
・敵に蹂躙されたりボコられる描写がある
・下僕か敵にフツメン〜イケメンがいる

【できれば】
・ツンデレだったり意外と優しい一面もある
・股間を蹴り上げられたり股間を潰されそうになって悶絶するシーンがある
・敵や下僕をいたぶるシーンがある
・不幸な生い立ちや本人は幸せでも客観的に見たら不幸な死に様
・ゴスロリとかゴージャスな感じの服装

【NG】
・オドオド系や気弱系や普通にいい子
・美味しい所だけ総取りのちゃっかり系で痛めつけられるシーンがほぼ皆無
・無理やり女装させられている感じ(案外ノリノリならあり)
・男の娘ではないただの女顔だったりオカマ

【既読】
(理想)エアギアのシャーロット
(ちょっと違うけど)まりあ†ほりっくの祇堂鞠也
627風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 00:59:49.75 ID:jjJxttIt0
>>613
漫画「エリア88」より、
主人公風間真とそのかつての友人にして宿敵神崎悟をお勧めします

実はこの二人生まれる前から凄まじい因縁の持ち主で、何も知らなかった頃は同じ孤児院で育った親友同志だったのですが、
神崎が真を傭兵部隊に売り飛ばして(これが物語の始まりとなります)しばらく経った後、その因縁が発覚。
裏切りの件も相まって二人の断絶が決定的になります。

そして二人の最終決戦が物語の最終決戦となり…

といった感じです。あの結末に救いがあるかどうかは、難しいところですが…

同じ漫画のサキ・ヴァシュタール(男です)とアブダエル・ヴァシュタール親子の骨肉の争いも条件に近いです
サキが変わってしまった父王を自らの手で討つ事にこだわる描写もしょっちゅう入ります
…ただこの二人の場合、親父さんが変わってしまった理由に嫁さん(つまりサキの母親)が結構深く係わっているのが不味いかもしれません

後、主にアニメになってしまいますし、二人の因縁にある女性が関わったりもするのですが
敢えて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」でのアムロとシャアも推させてください
もうこの映画自体が変わってしまったシャアとそれを討たんとするアムロの因縁の対決そのものなので
なお、ゲームだと過去作での関係も分かる「Gジェネレーション」シリーズが一番手っ取り早いかと思われます
628風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 01:17:01.27 ID:qiVC15/mO
>>622
ゲーム『GUILTY GEAR』シリーズ
漫画、上条明峰『SAMURAI DEEPER KYO』
どちらも主人公が非人道的な実験によって生まれた生物、一族に関わっています。
奇しくも両作品とも、主人公が黒髪紅眼の無愛想キャラですが、個人的な萌えポイントなので似たようなタイプで申し訳ございません。
629風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 01:35:27.17 ID:qiVC15/mO
>>622
思い出し追加すみません。

漫画、皆川亮二『ARMS』
異世界ファンタジーではありませんが、それ以外は全て当てはまると思います。

少しご希望と外れるかもしれませんが、漫画、平野耕太『HELLSING』も不死の軍隊を作る実験に基づく組織があり、こちらもオススメしておきます。
630風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 09:33:45.20 ID:mBePyeLM0
>>622
Tomorrows(出口真人/漫画)
「保育園」と呼ばれる施設で非人道的人体実験を施され動物とのキメラとされた少年達。
「保育園」を脱走した彼等の再会と組織からの逃避行&バトルがメインとなります。
登場人物はほぼ全員幼少期の忌まわしい記憶に苛まれ悪夢にうなされたり、
獣に変わってしまった己を嫌悪し苦しむ描写があります。

クローンを人外に含めていいなら
放課後のカリスマ(スエカネクミコ/漫画)もお勧め。
歴史上の偉人のクローンが集う全寮制学園にて、レジスタンスと体制の対立を描きます。
ナポレオンやフロイト、モーツアルトなど、偉人の遺伝子をコピーしたクローンが多数登場しますが、
彼等のほぼ全員が自分のアイデンティティやクローンとして生きる意味について悩んでいます。
631風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 12:29:01.63 ID:7PMZ5DPT0
>>622
624ですが、訂正。
「ダブルクロスリプレイ・オリジン2」ではなく、3でした。内容やサブタイトルは間違っていません。
(2巻にも人体実験の犠牲者(3巻の事件の物とは別)が登場しますが、女の子です)
632風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 13:14:42.96 ID:nPQ3tQ9m0
>>613です、皆さん紹介ありがとうございました
「最後に救われる」を気にしてくださった方が結構居ましたが
「死ぬけど救いはある」的なビターエンドも好きなので大丈夫です!

>>614
鈴の見た目がとても好みでビックリしました
褐色白髪が大好きなので読んでみようと思います!

>>615
聖闘士星矢は二次で結構みかけるので
気になっていたのですが外伝もあるんですね
まずは外伝から読んでみてその後本編にも手を出してみようと思います

>>617->>618
トライガンは一度読んでみようと思いつつ手を出していなかったのですが
これで決心がつきました、ウルフウッドの見た目も好きな感じなので
読んでみようと思います!

>>619
すみません書き忘れてましたが幽白は既読作品でした
ですが読んだのが小さい頃で現在うろ覚えなので
もう一度読んでみようと思います

>>623
調べてみましたが主人公と絵柄が好きな感じでした
確か弟が持っていたので借りて読んでみます!

>>627
調べてみたところ戦闘機や殺伐とした関係など
自分の燃え要素がガッツリ詰まっていているようで
とても気になりました早速読んでみようと思います
633風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 14:20:15.17 ID:n/5G1zrV0
>>622です。たくさん紹介していただいてありがとうございます!

ゲーム以外の媒体のほうが多そうなので、そちらからも探してみることにします!
以前から気になっていた作品もありましたので、是非みてみようと思います
634風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 16:19:28.35 ID:mBePyeLM0
>>622
ごめんなさい、思い出したので追加で
DОGS(三輪士郎/漫画)
ハイネという主人公の一人が地下の施設で人体実験を施され、
同じ境遇で支え合ってきた仲間達と殺し合いを強制された苛酷な過去もち。
条件のほぼ全てに該当すると思います。
メインの登場人物は四人いますが、ハイネ以外の三人も、スラムの子供を拉致して
実験を行っていた組織に最愛の兄を殺害されるなどなんらかの因縁持ちです。
635風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 18:28:09.53 ID:8XYvTdTtO
>>626
ショタならともかく男の娘って801じゃなくて男性向けなんじゃないの
636風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 18:38:33.60 ID:4CKUzgXL0
別にいいんじゃないの?ガチ女性とかだったら別だけど
男に変わりはないし、嗜好で分けてたらきりがないから。

女装する男性萌えなら割りと耽美ジャンルで存在してきたし、その一種だと思う。
637風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 20:49:22.31 ID:JQVOlj5A0
>>610
メカニックという映画はどうでしょうか

主人公が組織の命令で親友兼恩人を暗殺し、何も知らない親友の息子が
主人公に弟子入りを申し込みます。主人公は弟子をとらない主義ですが
親友を殺した事の負い目もあって弟子に取ることに…
弟子の息子も暗殺者として腕を磨いていきますし、最初はちぐはぐだった二人が
どんどんバディとして息もあっていくので、成長というキーワードも
満たしていると思います
638風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 21:33:25.54 ID:7KKzbvHZ0
>>633
まだいいでしょうか

アニメ「ミュウツーの逆襲」「ミュウツー!我ハココニ在リ」のミュウツー
希望条件のうち、媒体と元人間という点以外は合っていると思います

ゲーム(GBA)「MOTHER3」
ネタバレ防止のためあまり言いませんが、
主人公の身内が該当するかもしれません
639風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 00:56:31.17 ID:ilS6C4Ly0
ソムリエ様お願いします

ヤンデレキャラのおすすめお願いします

希望
・強く執着している対象がいる(執着相手の性別は問いません)
・美形
・年齢は10代から30代
・普段の態度や言葉遣いは丁寧(キレると口が悪くなるのはOKというかむしろ好きです)
・執着相手、または執着相手と親しい人物を殺したり、殺そうとする、関連するものを破壊する

できれば
・貴族や王族など高貴な血筋
・長髪

NG
・ショタ
・おっさん
・普段の口調や態度が乱暴

媒体
・小説、漫画、アニメ

既知
・六道骸(家庭教師ヒットマンREBORN)
・セス(ファンタジックチルドレン)
・藤乃静留(舞-HiME)女キャラですが参考までに
・櫓(黄金の王 白銀の王)


よろしくお願いします
640風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 08:17:03.40 ID:DT+M1WZi0
>>622
PSのゲーム「バロック」はいかがでしょうか
内容書くとネタバレになっちゃうので詳しいことは書けませんが
641風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 09:36:03.16 ID:zeXwjJKG0
>>639
エンバーミング(和月伸宏)のレイス=アレン
主人公ヒューリーの幼馴染で温和な風貌の美青年。
しかしその実体は典型的なヤンデレであり、ヒューリーへの依存心や独占欲が異常に高く、ヒューリー以外のもの(ヒューリーに関わるもの)をすべて憎む傾向にあります。
ヒューリーとのロンドン行きの障害となる幼馴染の少女を殺害します。
642風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 20:45:11.47 ID:9bSHMV7u0
ソムリエ様、武器が擬人化して主人と共に戦う作品が見たいのですが、ありますでしょうか?

【条件】
・アニメか漫画
・武器が擬人化して主人とタッグを組む
・武器と主人の間にしっかりとした主従関係が築かれている
・男同士の主従がメイン、もしくは目立っている
・主人と従者で会話を交わすシーンがある

・主人が従者(武器)を召喚して戦うという形式でもOKです

【NG】
・主人公がハーレム状態、ヘタレ主人公
・主人、もしくは主人公が高校生以下の少年
・萌え系
・容姿がイロモノ
・ジャンプ(ほぼ網羅しています)

【既知】
BLEACH
Fate/zero(前作は主人公がNGに引っかかってしまったので×)

よろしくお願いします
643風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 21:09:39.32 ID:USnLB0Mm0
>>642
私自身は詳しくは知らないんだけどエレメンタルジェレイドがドンピシャのはず
644風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 22:34:58.04 ID:zeXwjJKG0
>>643
エレメンタルジェレイドの武器種族は女しかいないんじゃなかったっけ
ウィキにも書いてあったような

相棒=武器って作品は結構あるけど思い当たるのはどれも男女コンビだな
ソウルイーター(大久保篤/漫画・アニメ)は男男コンビも活躍してる
これも男女メインだけどサヤビト(伊咲 ウタ/漫画)も面白い。
条件からちょっと外れるので参考までにどうぞ。
645風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 22:57:37.17 ID:3qTyAA7x0
>>642
『ラグナロク』(原作・安井健太郎)はどうでしょう?
原作はスニーカー文庫の小説ですが、漫画にもなってたはず。
ちなみに、同名のゲーム(?)がありますが、関係ないそうです
646風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 23:55:57.32 ID:dTZN6vJd0
>>642
・主人、もしくは主人公が高校生以下の少年
これがNGなのが難しいなぁ
でなければうしおととら(獣の槍)とかテイルズオブデスティニー(ソーディアンの皆さん)が条件に当てはまるんだろうけど

武器を拡大解釈して、ロボットや戦闘機の制御ユニットとかで良ければ、
「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」シリーズの8(AI)が候補に挙がるかもしれません
後はゲームで良ければ、ニーアゲシュタルトもしくはレプリカントのシロとクロ(魔道書)か
647風と木の名無しさん:2011/10/13(木) 23:58:03.19 ID:s2cgIqyc0
ソムリエ様お願いします

男同士のAとBが両者を大事に思っている作品を探しています

【希望】
・喧嘩ップルではなく仲良しなほのぼの系
・出番が多め
・媒体→漫画、アニメ、ゲーム(DS)

【NG】
・A→→→→→←B、もしくは逆のような状態
・妻や恋人等どちらかにもっと大切な相手がいる
・過剰なツンデレ
・ショタ
・睫毛バチバチの少女漫画風

既知
・ヘタリアのイタリアとドイツ
・トリコのトリコと小松
・聖おにいさんのイエスとブッタ
648風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 00:15:23.84 ID:p1J0id4n0
>>647
「南国少年パプワくん」のミヤギとトットリ
「ジョジョの奇妙な冒険」第四部の東方丈助と虹村億泰
「キャプテン翼」の大空翼と岬太郎
とか
多分他にもたくさんでてくるでしょう
649風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 00:19:21.75 ID:kqSXrYvJ0
>>646
ソーディアンは「知性と人格を持った剣」であって、擬人化する武具ではないよ。
同名の人間はいるけど、剣の元になった人物で武器が人になった物じゃないしタッグ戦も行わないし、何より故人。

>>642
シャーマンキングはいかがでしょう。
霊を武器として戦う作品で、その霊のよりしろとなる武器を使ったりします。
主人公は侍の霊、ライバルに中華の武将。会話シーンや絆、主従関係も描かれています。
問題点は、最終話が大気圏突破級にぶっ飛んでしまっている、打ち切り的終わりな事。


650風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 00:24:39.69 ID:KdKzOhf50
>>647
ロボ系や人外が大丈夫なのでしたら
サイボーグクロちゃんのドクター剛とミーくんはどうでしょうか

基本はギャグ漫画なのですが何故お互いを大事に思うようになったのかが分かる過去編や
過去編の延長線上にある本編、お互いへの感情の終着点まできっちり描き切っています
(アニメでは過去編・本編軸のみで終着点はなし)
同居している少年に夫婦のようだと言われるほどの仲の良さです
ほのぼの系でレギュラーのため出番も多いです
年齢は明言されていませんが二人の出会いは剛さんが21歳のときなので(本編軸では「おっさん」呼ばわりされる年齢)
おそらくミーくんもショタではないでしょう
651風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 00:32:02.91 ID:oTV6b+GtO
>>649
完全版で完結したから打ち切りじゃないよ
652風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 00:33:01.15 ID:PU7u8RzB0
>>647
家庭教師ヒットマンリボーンの山本とツナ
クラスの人気者で野球部のエースで誰からも好かれている山本が
ケガで挫折して屋上から飛び降りようとしたのをツナが助けたことから親友になります
山本は自分を助けてくれたツナを尊敬しツナの為なら一時は自殺まで考えたほどの
腕を犠牲にしても構わないと言い切り、ツナも親友である山本を尊敬しています

一応特別にその子を優先するというわけでもありませんが
ツナには好きな子がいるのがネックかもしれません
653風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 12:21:29.91 ID:I17MpEtF0
>>610
「フレッドウォード氏のアヒル」牛島慶子
家政婦を雇ったら人語を話すアヒルがやって来たというファンタジー漫画。

育てキャラはタイトルにある主人公の男性、とあと人外のアヒル(♀)です。
成り行きではなく積極的にですが、
ストリートチルドレンだった少年時代の兄貴分の息子を引き取って育てます。
少女漫画のため、
NGにはありませんでしたが女性キャラが登場し、
育てキャラの男性と恋愛するので、もし苦手でしたらごめんなさい。
でも良い話なのでオススメです。
654風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 14:15:33.50 ID:XBZyjgZU0
>>646
うしとらの獣の槍は別に擬人化してないよ。
655647:2011/10/14(金) 15:06:49.47 ID:054T4hRA0
見直してみたら希望がやたら曖昧でしたね。申し訳ない

>>648
パプワ君のその二人は好きだった記憶がありますが
内容をすっかり忘れてしまったので読み直してみます

>>650
夫婦のようだとかまさに理想です!
ロボということでどんなゴツゴツ?と心配しましたが
調べてみたら絵柄も可愛く面白そうだったので読んでみます

>>652
リボーンはアニメをたまに見ていましたがそんな描写があったとは…
山本もツナも好きなのでコミックの方を読んでみたいと思います

皆さん回答ありがとうございました
656風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 15:38:00.52 ID:Adz8xlEz0
ソムリエ様、お願いします
死にネタの中でも、死んだ男が行動の動機になってる男に萌えたいです

【条件】
・媒体は漫画=ゲーム>アニメの映画、でお願いします
・Aの死亡によってB♂の生き方がガラリと変わり、一つの目的に突っ走るようになる
・AとBは両方男で、年が近めの友人知人
・突っ走るのは、どちらかと言えば勧善懲悪と言える目的の為
・B自身、Aの死が動機になっている事を自覚している
・Aのキャラ、死んだ状況などがしっかり描かれている
・AがBに遺志的なものを伝える

【出来れば】
・変わった後のBは、その生き方に迷わない
・変わったBは、物理的あるいは社会的に戦っている
・Bがメインキャラの一人
・入手しやすい作品

【NG】
・ABが親子兄弟などの肉親、女性
・変わり方が、具体的目的に突っ走るという程ではない
・目的がAを殺した相手への復讐(更なる犠牲者を出さないよう、とか善の要素があればおk)
・死亡後のAと意思疎通する(単にBの夢、幻覚ならむしろ好物)
・Bが、死んだAを思い出すのが辛い精神状態

【既知】
・アクメツ(生と桂木。理想です)
・アラゴ(ジョーとルパート)
・ちょっと違うけど、RAINBOW-二舎六房の七人-(6人と桜木)

宜しくお願い致します!
657風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 16:14:30.48 ID:VDU5tgC/0
>>656
TOSラタトスクの騎士
名前を出すと重要なネタバレになるので出しませんが
条件にほぼ一致するキャラがいます
ほぼ死んだ親友の為に生きていると言っても過言ではないかと
(出来れば、の部分は敵側のキャラなので見方で若干違うかも)
NGの復讐に当てはまりますが復讐以上にAの遺志の為なので大丈夫だと思います
658風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 16:19:03.31 ID:xP6e7yCo0
>>656
魔人探偵脳噛ネウロ
終盤でその展開があります。ただBの位置に当たる人は
重要な役割がありますがメインかといえばそうでもないかもしれません
659風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 19:11:14.00 ID:PrU0AzjY0
ソムリエ様、お願いします
真の姿があるマスコット的キャラクターを探しています

【希望】
・媒体は漫画>アニメ
・実際の姿はかっこいいのに、普段は半強制的にマスコット姿になっている
・物語の中心、または主人公の付近にいる

【あるとうれしい】
・自分のマスコット姿をそれなりに気に入っている描写
・マスコット姿がブサかわ系
・態度が偉そう ・なのにどこか抜けてる

【既知】
・夏目友人帳(ニャンコ先生)
・よんでますよ、アザゼルさん。(悪魔ども・特にベルゼブブ)
まだ真の姿はわかりませんが、ミリオンの○×△□のミリオンに期待しています

なにとぞ宜しくお願いします
660風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 21:30:40.40 ID:8v+1pIhb0
>>659
カードキャプターさくらのケルベロスとスピネル
661風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 22:40:23.77 ID:pYR4ygyXO
>>659
ブリーチのコン
662風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 22:44:47.27 ID:IjTnu66Y0
>>659
ハイカグラの自称マスコット
663610:2011/10/14(金) 23:14:51.85 ID:cdrS9P+s0
遅くなってすみませんありがとうございます!
早速サモンにハマっていました

>>637
主人公がダンディ&息子も20越えで新しい世界に目覚めそうですw
親友殺したのが主人公な辺りも設定からしてドンピシャです、
リメイク版、旧版ともに家に迎え入れようかと思います
ありがとうございました!

>>653
それ姉の愛読本です…!少女漫画だからとスルーしていた自分を責めたい…
積極的全然OKです、息子も結構ハードな過去持ちみたいだし楽しみです
明日実家帰りが決定いたしました。ありがとうございました!
664風と木の名無しさん:2011/10/14(金) 23:54:46.49 ID:D7v4x2c+0
>>656
天元突破グレンラガン
地上は獣人に支配され、人間は地中でしか生きることを許されない
世界の中で、自由を求めて戦うストーリーです
主人公の兄貴分である男が途中で死んでしまいます
兄貴分のあまりにも鮮烈な心意気に引っ張られて出てきたような
主人公ですが、その別れを通して自分の手のひらで明日を掴む為に
しっかりと戦える男になっていきます
劇場版での総集編がありますので、そちらをおすすめします
665風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 00:28:10.64 ID:xi6tw35X0
>>659
リボーンのリボーンをはじめとする赤ん坊7人
666風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 13:22:12.49 ID:BwthGgIL0
ソムリエさま
幼女と青年(〜中年)のコンビニ萌えたいです

【媒体】
漫画・アニメ・小説(ラノベ含む)>ドラマ・映画>ゲーム

【希望】
・独身で生活能力低めの男性(10代後半〜40代後半)
・そんな男性が何かのきっかけで幼女(3〜12)を預かる事に
・最初はぎこちないが互いに距離を縮めていく

みたいな話を捜してます。

【できれば】
・幼女は人見知りで引っ込み思案。無口な方。
・「なんだよお前ロリコンだったのか?」などとからかいにくる友人(男)がいる
・体を張って幼女を庇うシーンあり
・別れ際に幼女が泣く
・ハードボイルドな話

【NG】
・幼女が中学生以上
・男orまたは幼女が死ぬ
・男性が幼女に恋愛感情を抱く(幼女の淡い初恋や片思いなら可)

【既知】
特にありません。

長い連載の中で一話〜数話、幼女を預かるエピソードがあるのでも構いません。
よろしくお願いします。
667風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 13:31:26.91 ID:Aa2ZseCmO
ここは一般作品で801萌えしたい方のためのスレです
男女萌えはスレ違いです
668風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 14:26:40.74 ID:EfXUOuQ/0
>>656
漫画「野獣は眠らず」

刑事だった主人公Aが誤ってBを殺害してしまい、その後、刑事を辞め
古道具屋を営みつつ法で裁けなかったり、まだ見つかっていない悪人を
断罪していくというお金を貰わない現代版必殺みたいな話です
悪人を見つけるのは幽霊になって憑りついてるBなのですが
喋ったりとかそういうことはせず、悪人を見つけた時に姿を現すとか
そんな方法です。
ですが微妙に意思疎通してるようになってる状態なのでNGに
ひっかかるかもしれないです
669風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 15:36:25.21 ID:7J+66jQV0
ソムリエ様、長髪キャラを探しています

【媒体】
・漫画、アニメ(1クールは×)

【条件】
・美形
・主要人物
・ノマフラグ無し(恋愛メインではなく多少ならOK)
・10代後半以上

【出来れば】
髪がなびくor髪をかきあげるシーンがある

【NG】
・前髪パッツン
・子供向けアニメのように、毛束が太く動きがない、堅い
・ウルフカット
・前から見ると短髪だが、実際は首元辺りで括っているいわゆるチョロ毛のような髪型
・逆ハーorハーレム(女性キャラがやたら多い)
・容姿や言動が女性的すぎる
・絵が古い

【既知】
ジャンプ・ガンダム・ギアス・犬夜叉他高橋作品・ベルセルク・ヘルシング・シグルイ
由貴作品・闇末・巌窟王・ウテナ・ピングドラム他今期アニメ・タブロウゲート・アクエリオン

よろしくお願いします
670風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 17:44:11.18 ID:tpf1Rp1i0
>622
ちょっと前にも出ましたが、華不魅のグラマラス・ゴシップ
サイバーパンクですが、大体当てはまってると思います
671風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 18:22:14.95 ID:BwthGgIL0
>>667
単品萌えに近い感じで同性の友人が絡めばより美味しいって感じだったんですが
ごめんなさい……
672風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 19:31:18.07 ID:HcPfzbtu0
>>669
「魔殺ノート退魔針」(バーズコミックス)

主人公の大摩が該当しますが、人によっては女性的な容姿と感じるかもしれないので
NGだったら済みません。

673風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 21:21:44.05 ID:q7lz10fi0
>>669
「ガン・ソード」のレイ・ラングレン
「ドリフターズ」の織田信長、那須与一、ラスプーチンなど多分これからもたくさん
「スーパーロボット大戦・ジ・インスペクター」のレーツェル・ファインシュメッカー、ギリアム・イェーガー、ヴィンデル・マウザー等
「エリア88」のサキ・ヴァシュタール
岩本版「ロックマンX」のゼロ
などなど。下二人はちょっと古臭いと感じるかもしれません

後、三つ編みはOKなんでしょうかね?
例えば「グラップラー刃牙」の烈海王とか
674601:2011/10/15(土) 22:20:31.93 ID:qqKCgxk3O
遅くなりましたが、いっぱいお勧めありがとうございます!

>>604
ルートヴィッヒ革命は、同作者の既読作品が重い作品ばかりだったので、なんとなく避けてたのですが、お勧めをきいてぜひ読んでみようと思いました!
新宿は確かにレンを思わせる雰囲気ですねwこちらも機会があれば拝見してみたいと思います

>>607
今まではなんとなくタイトルは聞いたことあるけど…レベルでしたが、希望にぴったりということで、早速読んでみようと思いました!

>>608
ノマはノマで美味しくいただけるのでw、ヒロインとのフラグも全然大丈夫です
お勧めありがとうございました!
675風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 23:09:58.14 ID:1VUuCG0P0
ソムリエ様お願いします

ズボンではない服装の男キャラを探しています
とりあえずそのビジュアルに萌えたいので、媒体は問いませんが、
公式画像がすぐ見つかるものだと嬉しいです

【希望】
・男が着るか?と言うレベルの服装(女装も可)が基本の服装

【あると嬉しい】
・太股の露出
・長髪
・悪役、敵役

【NG】
・主人公
・ショタ
・ガチムチ

【既知】
・クジャ(FF9)
・テスタメント(ギルティギア)

難しい依頼だとは思いますが、よろしくお願いします
676風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 23:16:27.06 ID:qqKCgxk3O
>>639
ドラマのノベライズで、しかも「できれば」に全くかすってないのですが、一応、「人間・失格」の新見悦男をお勧めします。
ネタバレになるので詳しくは言えませんが、新見の歪んだ執着心が生んだ悲劇が、物語の核となります。


>>656
有名作品なので既知かもしれませんが、「トーマの心臓」をお勧めします。
主人公のユーリがB、タイトルにも名前があるトーマがAにあたります。
ただし、ユーリの生き方がはっきり変わった描写は本当に物語のラストになってしまいますが、それでもよろしければ
677風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 23:44:11.49 ID:97u3Heq50
ソムリエ様、双子を探しています
「本文が長すぎる」と2chに怒られたので分割します

媒体
・小説、ラノベ。マンガはよほどお勧めのときにお願いします。

必須
・双子の美少年
・片方が相方に依存と見せかけて実態は共依存
・周囲には片方が相方にそっけないように見えるがちゃんと大事している

あれば嬉しい設定
・双子の片方、あるいは両者が精神病を患っている、もしくは精神異常者
・双子の片方、あるいは両者が超能力etcの特殊能力持ち
・双子の通常時の性格が対照的
678風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 23:46:35.34 ID:97u3Heq50
NG
・特殊能力がホットライン(双子間のテレパス)だけ
・男女の双子

既読で好みだったもの
・汀こるもの「タナトス」シリーズの真樹と美樹(萌えツボどんぴしゃです)
・小野不由美「悪霊」シリーズのナルとジーン

他、既読
・「ブラック・ラグーン」のヘンゼルとグレーテル(去勢された双子だと個人的に考えているので)

どうぞよろしくお願いします
679風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 23:55:46.47 ID:O/Y+CbCn0
>>675
スターオーシャン3(ゲーム)のアルベル
 ・ヘソ出しスリットスカート+ニーソ(長髪・ふとももクリア)
荒川アンダーザブリッジ(漫画)のシスター
 ・シスター服
ZONE00(漫画)の弁天
 ・基本的に女性ものっぽい、ホットパンツとか(長髪・ふとももクリア)
680風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 00:07:22.15 ID:uLOqPCiY0
>>667
青年と幼女のカップルならNGだけど幼女に振り回される青年(と友人)に萌えたいなら許容範囲じゃないの?
スレチ言い出したら>>459も抵触するしキリがない

男の娘は801じゃないとかごねてた人もだけど
いちいち注意して空気悪くするよりスルーして淡々と紹介すりゃいいのに

閉経間際のヒス婆が
681風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 00:10:07.68 ID:JchcJ46v0
>>675
オカマキャラでも良ければるろうに剣心の大鎌の鎌足
長髪以外ならだいたい当てはまってると思います

あと所謂男の娘でも良ければZONE00の吉祥
スカートの普段着から戦闘用の超露出度の高いボンデージ衣装まであります
682風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 00:20:23.60 ID:75RwuU4W0
>>680
801的に一番重要な「と友人」の部分がリクに入ってないんだもの
男と幼女の二人だけしかリクしてないから「そりゃ801じゃないだろ」って注意されるのは普通じゃね?
お前の方が過敏になっているように見える
683風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 01:01:22.99 ID:45/e5SUB0
>>675
武装錬金の蝶野っていうかパピヨン
684風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 01:05:20.76 ID:45/e5SUB0
>>675
ごめん、蝶野は髪の毛短かった
参考までってことでひとつよろしく
685風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 02:00:11.77 ID:KDWnYZDP0
ゲームだけど漫画やアニメにもなってると思うものですが
テイルンズオブディスティニーの剣達。

剣が元人間で、持ち主とよく話します。
主人公の剣が、隊長的な剣で、よく主人公を叱ったりする感じ。
リオンという美少年天才剣士の剣が、へこへこしてぼっちゃんー!という性格。


ワンピースの鹿

ブサカワではないのですが
ロックマン(実は主人公の無くなった兄?、詳しくないです)


青のエクソシスト、アニメ版のアマイモン
ライバル?の主人公に負けて、ハムスターになってしまっています。
686風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 06:53:53.64 ID:BT6X6pRu0
>>675
ジルオールのエルファス

あると嬉しい要素含めて全て満たしているかと
PSP版では仲間加入も出来るキャラですが基本は敵ポジションです
687風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 10:34:44.88 ID:sS8ln29EO
>>666
ヴィッツ(車)のCMでやっているミニドラマのノベライズが公式HPにあります
中年と青年の探偵コンビが金髪の幼女を追っ手から守りながら母親の元へ届ける、というストーリーなので
幼女と男性のコンビではなくトリオ(+車でカルテット?)になってしまいますが
短くてさっくりと読める上、探偵のコンビは数字的にもオススメです。
一度見てみて損はないかと。
688風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 11:18:26.01 ID:yUQeJWGBO
>>669
「聖闘士星矢 冥王神話」手代木史織
一応チャンピオンなので。
登場人物の老若男女の半分以上が長髪。
グリフィスに似たウルフ系に分類される可能が高い髪型のキャラが多めに居ますが
ワンレンストレートも居ますし、
とりあえず漫画でもアニメでなびいてます。

「×天(ばつてん)」安宅十也
遊郭でツケの取り立て業をやってる男の、時代劇ヒーロー系の話。
和服女装してますが、歌舞伎者の範疇かと思います。NGでなければ。


あと一般作品かは疑問ながらもCLAMP作品全般。
689風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 15:35:17.99 ID:LBbzKKHc0
>>659
PSPの「クルトン」の先輩はいかがでしょう
呪いで小さい猿のようになっていまして、
彼を元に戻すため後輩が奮闘するという話です

パズルゲームで、ちょっと操作になれるまでは難しいかもしれませんが
慣れればすごく面白いですよ
690風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 16:17:26.04 ID:OnWUtEvM0
>>677
やや変化球ですが佐藤亜紀「バルタザールの遍歴」はいかがでしょうか。
16世紀、オーストリアの貴族の家に生まれた「肉体を共有する双子」が
世情に流されるまま転落し、流離う物語です。
ふたつの人格が一つの身体を共有するというほかに先祖来の特殊能力があります。
基本的に関係は良好ですが、肉体の主導権を奪い合ったり、互いを出し抜こうと画策することもあります。
二人に執着し、陥れようとする登場人物もいます。

ノマ描写もありますが贅沢な読後感を味わえること請け合いです。お勧めします。
691風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 19:58:31.82 ID:2+RG3tui0
テイスティングお願いします

BLEACH 52巻の表紙人物の詳細を教えて下さい
・名前
・死神か人間か
・敵か味方か
・登場回数は多い方か(これから多くなりそうか)
・この人物と一番親しそう(身近にいる)キャラの性別
・アニメにもう出てきているか

など、わかるところだけでもいいのでよろしくお願いします
692風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 20:29:52.87 ID:8G0Gv0Jp0
>>691
テイスティングにお答えいたします




・月島秀九郎
・今のところは人間、という風にかかれています
・敵です
・まさに本誌では彼ら(彼とその仲間たち)の戦いが連載されているところです
 …決着がついた方たちも若干いるようですが
・男性
・アニメはチェックしていないのですが、これから出てくるようです(死神代行消失編)
693風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 20:55:52.67 ID:2+RG3tui0
>>692
この人が最近話題の月島ですか
オールバックの方が月島だと勘違いしてました

丁寧なテイスティングありがとうございました
非常に参考になりました
694風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 21:34:36.23 ID:BT6X6pRu0
ソムリエ様お願いします
エジプト系のキャラを探しています(異世界FTのエジプトがモデルっぽいキャラ含む)

該当するキャラさえいれば、舞台や他の登場人物は現代日本でも何でも構いません
媒体は実写以外、挿絵一つでもビジュアルが分かるもの
ゲームの場合はアーカイブスを除くPSPかDSだと嬉しいです

【希望】
・少年〜青年 ・物語上で絡む少年or青年キャラがいる

【NG】
・ジャンプ系(大体読んでいるので) ・王家の紋章のような古い少女漫画絵

【既知】
・九龍妖魔學園紀(トト) ・霊感商法株式会社(フェムト) 
・ドラゴンシャドウスペル(ジェフティ) ・サクラ大戦ニューヨーク・紐育(ツタンカーメン)

よろしくお願いします
695風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 22:48:45.58 ID:OmCpzbW70
>>694
ちょっと聞きたいんだが
エジプト人のキャラを探してるってことでいいの?
それとも出自はともかく外見に拘りがあるの?

もし後者なら外見の特徴を教えてもらえると勧めやすいのですが
ぶっちゃけ中東辺りの見分けがつかないので・・・
696風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 00:26:54.88 ID:MtQWWrIY0
>>694
エジプトっぽい架空の国でもいいなら
マギのシャルルカンが該当するかと。
エリオハプトというエジプトっぽい国の出身で
主人公のアラジン達の保護者的な存在であるシンドバッド王が治めている
シンドリアという国で八人衆と呼ばれる王の臣下として剣を振るうキャラです
性格的に軽くて陽気な性格ですが剣になると人が変わります
主人公一行のメインキャラであるアリババの剣の師匠になります
697風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 02:48:57.98 ID:IBfrGiBX0
ソムリエ様、ややこしい依頼ですがすみません

ブサイクではなく芸人用語で言う所謂ブスな男キャラを探しています
媒体は何でもかまいません

希望
・見た目的に極端なブサイクキャラではないが作中基準で美形でもない
・自分に異常に自信を持っていてナルシストだったりモテると思い込んでいる
・ウザくていじられキャラだけど憎めない感じ
・ツッコミを入れたり呆れる男キャラが周囲にいる

できれば
・作中でも意外とオシャレにこだわってたり極端にダサくはない
・勉強はできなくても頭の回転が良かったりする
・自分をモテると思い込みアタック→フラれる→呆れる男キャラのコンボがある
・バイタリティあってたくましい感じでウジウジしていない
・イケメンに美味しい所をかっさらわれるシーンがある
・知ったかや架空のモテ自慢で呆れられるエピがあると嬉しいです

NG
・卑屈だったりネチネチウジウジしている(ポジティブだけどイケメンに嫉妬は好物)
・見た目が極端なブサイクだったり実はイケメン
・男友達や周囲の男キャラはなんだかんだで愛想尽かしたりしない

既読
理想:作品ではありませんがノンスタイルの井上
うる星やつらの諸星あたる

ちょっと違うけど
・GS美神の横島

難しい希望かもしれませんがよろしくおねがいします
698風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 02:51:46.27 ID:IBfrGiBX0
すいませんNGの
・男友達や周囲の男キャラはなんだかんだで愛想尽かしたりしない
は間違いでした。正確には
・男友達や周囲の男キャラに愛想尽かされて誰もいなくなるです

どうもすいませんでした
699風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 06:36:43.69 ID:kb+E+eLV0
>>695

694です。分かり難い質問の仕方で済みません。
エジプト人(出身)キャラという解釈でOKです。

架空ファンタジー作品も含めた場合であんな書き方をしてしまいました。
そちらの場合では明らかにエジプトがモデルと思われる服装(何かファラオっぽいとか)や
出身国(砂漠でピラミッドがある等)のキャラなんかを紹介して頂ければ有難いです。


>>696
有難うございます。
架空の国も大歓迎です。マギはタイトルだけ聞いたことがあるので、早速探してみます。
700風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 07:49:19.45 ID:t/3EEpgu0
>>697
ぱっと思いついたところでは『ヘタリア』のヘタリアかなあ
701風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 10:50:34.75 ID:BhH97uyB0
>>699
反則技な気もしますが
ヘタリアのエジプト
702風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 11:37:59.99 ID:fxIitWsG0
>>697
ドラマ「MR.BRAIN (ミスターブレイン)」の神田 純一(バナナマンの設楽統)
できればのほうも結構あてはまってると思います
703風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 12:30:59.26 ID:AHYGLuS60
>>697
古いマンガですが「リングにかけろ」の香取石松


背が低くて短足風に描かれていますが
男にモテるタイプの男気溢れるバカキャラです
希望もできればも当てはまってますが、ボクシングマンガなので
殴り合い等暴力描写が嫌いであればすみません
704風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 12:39:03.26 ID:x6/YxlwcO
>>697
邪神大沼シリーズ(ラノベ)の姉小路が該当するかと思います
内容がないようなギャグ作品なのと
途中から女体化した主人公が本命っぽくなるので、苦手でしたら注意してください
705風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 19:33:11.48 ID:gw6ywPDZO
>>697
媒体が何でも良いと言うことで、半生から。
邦画『大洗にも星は降るなり』の杉本

ナルシストで、ヒロインが自分を好きだと思い込んでいるキャラです。
最初はキメてますが、キャラや格好が次第に壊れていきます。
ヒロインは一応いますが、男ばかり出てギャーギャー騒いでる作品ですので、この板的にもオススメです。
706風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 19:44:53.98 ID:cfkGjPeY0
ソムリエさまお願いします

【希望】
・優男の主人公と屈強な中年オヤジの組み合わせ
・媒体は小説>邦画>ドラマのいずれか
・オヤジの方が主人公に一目置いている

【できれば】
・主人公は普段おとなしいがやるときはやる
・オヤジに妻子がいる
・オヤジが最後まで死なない

【NG】
・主人公が少年(或いはショタキャラ)
・オヤジが主人公を裏切る(一時的なものは可)
・大河ドラマなどの長編すぎる作品

【理想】
・Dr.コトー診療所 先生と原さん
・JIN-仁- 先生と龍馬さん
・逆転検事 御剣検事とイトノコ刑事
・静かなるドン 静也と猪首
・大富豪同心 八巻と荒海の親分

よろしくお願いします
707風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 22:15:09.87 ID:t/3EEpgu0
>>706
小説で『心霊探偵八雲』の八雲と後藤刑事

八雲は死者の魂が見える赤い左目を持つ大学生です
体質や生い立ちのためか言う事が辛辣でわざと人を遠ざけようとするところがあります
後藤刑事はそんな八雲の霊能力に一目置いていていてなんやかんやで八雲を助けてくれます
後藤刑事夫妻には子供はいませんがある事件をきっかけに養女を迎えます
8巻まで出ていますが完結していないので今後はどうなるかわかりません
現状では二人とも生きています
708675:2011/10/17(月) 23:43:12.51 ID:QuaGfXlb0
>>675です
皆さん沢山紹介してくださってありがとうございます!

>>679
アルベルがすっごく好みです…!SOシリーズプレイしたことがなかったのですが、やってみようと思います!
シスターのガタイの良さと服のギャップも、弁天の高露出度も堪らんです

>>681
オカマちゃんは大丈夫です。個人的に鎌使い好きですw
吉祥は今回の依頼としてはNGかなと思うのですが、上でもZONE-00挙げて頂いたので兄弟仲よく萌えようと思います

>>683
すみません、パピヨンは既知です…あと全身タイツはズボンのつもりでした
武装錬金は昔読んだっきりですが割りと好きでした

>>686
好きです、こういう服装大好きです!
ジルオールは以前にした依頼でも勧めて頂いたので店頭で見つけ次第やってみようと思います!
709風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 00:06:21.60 ID:NFXcoQ3/0
>>706
ドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」
勇者ヨシヒコと戦士ダンジョー

主人公は真面目で天然でおとなしいです。
勇者ですが雄雄しいというよりは優しい感じ。
最初中年(ダンジョー)が主人公(ヨシヒコ)を殺そうとするんですが決着がつかず
「勘違いしないでよね!殺すためについて行くんだから」的展開を経て仲間になります。
お互い尊敬し合っています。
710風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 05:05:06.35 ID:fjI6oq6M0
ソムリエ様お願いします

美形のSっ気の強い女王様的な主人とその美形の下僕を探しています
媒体はゲームと小説以外でお願いします(コミカライズされてればOKです)

希望
・美形でドSの女王様的な主人と付き従っている下僕的な美形
(忠誠心はあってもなくても構いません)
・主人は虫も殺さないような美形だけど内面はドSで下僕を道具位にしか思っていない
・力関係は主人>>>【越えられない壁】>>>>>>下僕

できれば
・主人が「ごめんなさいって言いなさい」的に下僕に無理やり謝罪させるシーンがある
・下僕に罰を与えるシーンがある
・下僕が元々社会的地位がそれなりだったり下僕になる前を知ってる知人に
「まさかお前がそんな事になるなんて」的な事を言われたりする
・下僕が主人を睨みつけたり不信感を露わにするシーンがある
・手の甲や足など体に一部にキスさせるシーンがあると嬉しいです
・主人が敵や下僕自身に蹂躙されたり苦しむシーンがある(できるだけ惨めだと嬉しいです)
NG
・下僕が主導権を握っている(なんだかんだで最終的に転がされてたパターンは好きです)
・主人が気弱だったりオドオド系か逆に武将的に逞しかったりガチムチマッチョ
・下僕が主人を内心バカにしきっている

既読
・トリニティブラッドのディードリッドとラドゥ
・LOVELESSの青柳清明と赤目二世

よろしくお願いいたします
711風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 14:23:30.45 ID:8l6OTBwP0
>>706
今野敏「ST 警視庁科学特捜班」シリーズ
主人公百合根警部と菊川啓治
百合根は詳しい外見描写はないのですが気弱なエリートで
科学特捜班STの癖のあるメンバー達をまとめる立場。
見た目中身とも叩き上げ刑事の菊川はサポート役で最初は
STに否定的でしたが徐々に信頼を寄せるようになっていきます。

早見俊「公家さま同心飛鳥業平」シリーズ
いかにも貴人然とした美形の公家さまが主人公。
彼に振り回されるお供の同心と岡っ引きがいて
お供その1の同心は中肉中背ですが
お供その2の岡っ引きが大柄で毛深い外見で腕っ節も強いです。
712風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 22:36:02.27 ID:U5u4J6MyO
>>710
ただいま公開中の映画『アンフェア the answer』に、ご主人様と下僕な関係の男同士が何組かいました
申し訳ありませんが、オチのネタバレになるので、詳しくは言えません

TVシリーズやTVスペシャル、前作の映画を見てなくても大丈夫な作りになってますので、レディースデーにでも劇場へどうぞ
713風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 02:16:48.80 ID:uFdAnFb+O
>>706
・『それでも、警官は微笑(わら)う』『そして、警官は奔(はし)る』
無口で無骨な厳つい中年刑事とおしゃべりでお坊ちゃん育ちな爽やか青年刑事のコンビが主役の警察小説です
ある事情で青年刑事の方が年下なのに階級が上なので互いに敬語で話しますが
尊敬している・一目おいているというか、お調子者な面には呆れながらも能力や信念などは認めている、という感じです

・『素行調査官』
主人公は新人の監察担当職員で、同僚のベテラン職員と、主人公の元同級生な首席監察官と共に活動する警察小説です
ベテラン職員は、若きエリートでありながら不正を握り潰さずしっかり取り上げようとする首席監察官をヒーローのように尊敬しており
その首席監察官に全面的に信頼されている主人公のことも、性格・能力面共に認めています
ベテラン職員は妻子持ちですが、「屈強な」という辺りは物足りないかもしれません・・・

・『名探偵・音野順』シリーズ
基本的には気弱で引きこもり気味な名探偵とその助手(保護者?)が主役の推理小説ですが
準主役として、いかにも昭和のデカという感じの乱暴な刑事がたまに絡んできます
登場の度に探偵を恫喝してビビらせたりしていますが、嫌な上司の鼻をあかす為に探偵に協力を仰いだりと
能力に関してはちゃんと信頼をおいているようです
714風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 02:36:49.85 ID:arKEKsPl0
>>710
「やさしい竜の殺し方」の魔導王ダンリオンと隻眼公ラーサルグフル
元は小説ですが、コミカライズされ、完結しています。
第2部から主従として登場。ダンタリアンは主人公と、ラーサルグフルはそのパートナーと深く因縁があります。
公式で「ダンタリアン=ペット飼い始めました ラーサルグフル=ご主人様見つけました」呼ばわりされています。
ドSというよりは自尊心がたかく、有能故にいろいろと踏み外しているタイプですが、
出来ればの下二つ以外ほぼ満たしているのでオススメします。

ただ、ダンタリオンに世界より大切な最愛の女性がいること、子持ちというか孫までいるので駄目でしたらさけてください。
(老化せず、死亡もしない体質なので見た目は孫(青年)と対して変わりません)
715風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 14:19:18.66 ID:e/pYbPJw0
ソムリエ様お願い致します
キャラAが何らかの事情で過去または未来の自分自身と出会う、
もしくは時間移動先で、元の世界でも懇意にしていた人物Bと出会う話が見たいです。
条件は過去、未来、パラレルワールド、夢、いずれでも構いません
キャラは男性でお願いします

希望
・媒体は漫画>小説>映画>その他
・移動先に居る懇意の仲間Bは、AをAだと認識できていなくても
もしくは自分が知っているAと年齢が違う事に驚くでも何でも構いません。
・A同士が会う場合は、お互いの年齢が離れていると嬉しいです。

NG
・タイムパラドックス等で、接触・関わりあう事が禁じられている

理想
・新TMNT(一人が荒廃したパラレル未来に飛ばされ、成長した兄弟と会います)
・ガンダム00(主人公が夢の中で過去の自分と出会ってます)
・電王(過去軸の青年Aが現在軸の大人Aに頼まれて現在軸で仲間と共闘)

既知作品
・ドラゴンボール
・ドラえもん
・ドクター・フーシリーズ
・スクエア・エニックス作品
・星新一作品

よろしくお願いします
716風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 14:50:45.27 ID:a8/uPGNk0
>>715
ざっと思い出したやつだと

Fate/stay night
ドラゴンクエスト5
バック・トゥー・ザ・フューチャー1と2
プロポーズ大作戦(ドラマ)

未来の自分と出会うとタイムパラドックス発動する設定なので
NGに抵触するかもしれませんが(未来の友人知人とは共闘や修行します)

家庭教師ヒットマンリボーン

一応参考として
PCのツクール2000でのフリーゲームですが「エニスの商人」というゲームが
かなり理想に近いかもしれません
717風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 15:06:41.52 ID:drK0d2jx0
>>715
未来ネタが多いのは10年後の自分と入れ換わるバズーカが頻繁に出てくるリボーン

特に136話〜最近まで未来編をやっていたため主人公一行が全員未来に行ってます
入れ替わりのため自分自身には会いませんが
キャラがその仲間の10年後と交流する描写はたくさんあります
718656:2011/10/19(水) 18:54:21.58 ID:KMQ3OdvD0
御礼が遅くない申し訳ありません

>>657
せっかくお気遣い頂いたのに調べてたらネタバレ踏んでしまいましたw
でもかなり好みっぽいので当たってみます!

>>658>>664
すみません既読でしたが、失念していました
どちらも大好きな作品です、ありがとうございました!

>>668
死にネタの時点で好みの範疇には入るので、ポチってみますね
ありがとうございました!

>>676
何度も名作として名前は聞いていましたが、死にネタだったとは…!
ポチってみます、ありがとうございました!
719風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 21:51:10.32 ID:JbNG2H990
>>715
マイケル・ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズはどうでしょう?

多元世界にそれぞれに存在するエターナルチャンピオンたちの話で
エルリック、コルムなどの主人公たちがそれぞれの世界で活躍します
主人公たちは自分たちの世界の記憶しかありませんが
すべてのチャンピオンたちの記憶を持っているエレコーゼの話もあります
また多元世界が触れ合ってチャンピオンたちが一堂に揃うシーンもあります
720風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 23:39:32.36 ID:wsAptWe/0
>>715
映画・ドラマの「スタートレック」では、時間旅行ネタがしばしばあります
2009年公開の映画「スタートレック」では、のちに親友になるカークとスポックが
出会ったばかりで反発し合っている時、片方のキャラが、未来から来たもうひとりに会って
行動を共にするシチュがあります
721風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 00:39:11.27 ID:S1sWs53z0
>>715
ウィングスコミック「少年魔法士」
主人公2の弟が過去へとばされ、兄より年上の状態で兄と行動するようになります。
媒体:漫画
懇意の人物と会う:実の兄、並びに本人同士が会う
なお、過去へとばされたときに場所も大きく移動し、
更に記憶もなくしてしまったので会ったのが自分だ、と認識しません。
会った本人同士の年齢差も中学生と大学生で離れています。

722風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 00:43:06.50 ID:S1sWs53z0
>>715
途中で書き込んでしまいました。

はじめに青年=弟と言うことを知るのは兄の方ですが、弟(青年)の方は信じません
が、後にDNA鑑定という証拠が出て、以来兄と行動を共にするようになり
兄(年下)を「おにいちゃん」と皮肉込みで呼びます。
723風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 01:10:17.53 ID:i8AHreoW0
>>715
アニメ「ノエイン−もうひとりの君へ−」はいかがでしょう
主人公(小学生)の元に、荒廃した15年後の分岐時空から、未来の自分がやってきて、
主人公たちは多元宇宙の戦いに巻き込まれていく、といった筋です
未来からは主人公とその親友などがやってきて、主人公たちと接触するなど、
概ね希望内容が物語の骨格となっています
ただし、主人公とヒロインの関係が物語りの核であったりと、
ノマ要素が強めなので、苦手ならご注意ください
724風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 01:10:46.12 ID:i8AHreoW0
すみません、sage忘れました
725風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 02:41:20.49 ID:XfgNUE5BO
ソムリエさま、どうかお願い致します。

顔の露出が極端に少ないキャラを探しています。
見えているのが顔下半分のみor目のみ、全部覆われてもOKです。

媒介は漫画=アニメ>ゲームでお願いします。
人外もいけます。

【NG】
・作中に素顔が何度も出てくる
・ショタ
・女性的なキャラ
・目しか隠れてない(グラサンなど)
・アメコミ

【既知作品】
ゴドー(逆/裁)、ヨ/シオ(ポッ/プン)、サンレ/ッド
ホウ/統(無双)、風魔(BAS/ARA)、サスケ(ニニ/ンが忍)
726風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 03:26:44.93 ID:qYe71N0H0
ソムリエ様、お願いいたします

漫画かゲーム(PS2、3)に出てくる死ぬ死ぬ詐欺のキャラを探しています
・すぐ咳き込んだり顔色が悪かったりして、周囲からは病弱だと思われている
・自分でももうすぐ死にそうだ、具合が悪いと思い込んでいる
・でもそんなことはない(下記の既知作品の※参照)
【希望】
・20代以上に見える男性
・深い関係(愛憎どちらでも可)の男性キャラがいる
・どちらかというと痩せ型
・どちらかというといけめん
【あれば嬉しい】
・仕種、表情、格好などがえろい
【NG】
・ガチムチ
・本当に病気が原因で死ぬ
・お年寄り(65歳以上)と子供(15歳以下)
・モブ
・週刊ジャンプ、ヤングジャンプ作品は雑誌購読中です
【既知】
・トリスタン(幻想水滸伝4)※HP、直防の高さ
・郭淮(三国無双6)※使用武器がパワータイプ
727風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 03:54:16.96 ID:S1sWs53z0
>>725
「ぷよぷよ7」の「ささき まぐろ」君
主人公のりんごちゃんの部活仲間の男の子で、魚屋さんの長男。
絵柄的にはポップンに近い、デフォルメの聞いた可愛い絵です。

前髪ぱっつんで目元が全く見えず、顔は不明。
ただ、親しい友人の証言から素顔は美形であるらしいというのは解っています。
が、顔出ません。
728風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 08:10:26.02 ID:/ONW15ae0
>>725
東京鬼祓師の宝方蒐はどうでしょうか!

四角(正方形等)を愛するちょっと変わった性格をしているんですけれど、
その愛ゆえに、顔に四角い紙袋を常に被っています
顔の露出はラジオドラマのみなので、ビジュアルでの顔公開はしていません
キラキラという効果音が鳴ったのでおそらくイケメンなのですが、真相は謎です
729風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 09:23:35.61 ID:24hREdEA0
>>725
・ミスターフルスイング司馬(でかいサングラス)
ちょっと露出多いですかね

・忍たま雑渡昆奈門(片目以外は包帯)
比較的最近でたキャラですが作者のお気に入りなのか活躍シーンは多いです
実写映画にも出てるのでチラ見にはいいかもです
730風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 10:15:00.79 ID:6xahwqgp0
>>725
・境界線上のホライゾン テンゾ−
金髪忍者で、鼻から下がマスクで覆われ、目は帽子の影になって見えません
食事・入浴のときもマスクを外さないため変人扱いされてます
原作はラノベですが、アニメが放送中です
バケツへルム被りっぱなしのペルソナくんというキャラもいます

・アヴァロンコード ウル
視力を封印された精霊で、目から上がマスクで覆われています
ただし、好感度が上がるとイベントで封印が解かれます

・デモンベイン サンダルフォン
幼い頃に改造され、登場シーンではほぼ仮面のようなものを被ってます
ライカルートで何度か素顔で登場しますが、回数は少ないです
アニメの出来がイマイチなので、ゲーム版をお勧めします
敵側に、ティベリウスという常に仮面を付けたキャラもいるのですが
人外・鬼畜・オカマ口調(オカマではない)・触手持ちと
かなり特殊なキャラなので、要望にあうかどうか微妙です
731風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 11:57:51.63 ID:1CdPF5AO0
>>715
Pandora Hearts
ギルバートがヒロインの記憶の中や時間の狂った異世界で
過去のマスターに会います

未来日記
後半ループします
732風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 12:04:21.66 ID:1CdPF5AO0
Pandora Heartsはスクエニでした
失礼しました
733風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 18:34:28.97 ID:0g/K2CigO
>>725
キューティクル探偵因幡(漫画)のロレンツォ
ドラッグオンドラグーン2(PS2)のユーリック
前者は袋、後者は仮面?でどちらも全部隠れてます
734風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 19:31:52.96 ID:6hWVrKRX0
ソムリエさまお願いします
穏やかで優しげで大人な食わせ者をさがしています
媒体は漫画・小説>アニメ>ゲームで、実写ものは好みからはずれるのでナシにさせてください

【希望】
・物腰が穏やか
・いつも笑顔など、優しそうな印象
・でも飄々としていてとらえどころがない
・(見た目)二十代くらい
・言動にちゃめっけがある
・ある程度のスペック(実力)
・さらりと凄い言動や行動をとって笑顔ではぐらかす
・なんだかんだでいい人

【できればあると嬉しい】
・美形という描写
・実は高貴な身分、などのサプライズ要素
・一人称が「僕(ぼく・ボク)」か「私」
・他のキャラを諭すようなシーンがある

【NG】
・心の底から腹黒な悪い人
・敵キャラ(スポーツもののライバル校とかは大丈夫です)

【既読】
・十二国記の利広(理想)

このスレの中でも似たようなソムリエ依頼があるようですが、もう少しピンポイントに好みのキャラを探しています
久しぶりに十二国記を読み返したら利広に大変萌えてしまって……
そちらをご存じの方でしたらもうずばり「利広のようなキャラ」を紹介してくださると嬉しいです
よろしくお願いします
735734:2011/10/20(木) 19:49:13.44 ID:6hWVrKRX0
すみません、既読に追加です
ツバサクロニクルのファイもかなり好きなキャラです
736風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 20:31:51.56 ID:WkmWCUmb0
>>734
ウィングスコミック「ティンク・ティンク」(完結済み)シリーズの王様
バリ島風の島で、双子の神様(姿は少年)を中心に、人と人ならざるものとが共存している漫画で、
島の人を統べる王様。黒髪でいつもニコニコしていますが、すらりと嘘をついて双子の神様達をだましたりします。
神様達が少年の姿で、精神的にも外見相応なため、関わり方が敬いつつ保護者になっています。
最初から島の王様として登場しているので、身分などのサプライズはありませんが、他は嬉しいまで含めほぼ満たしています。

ウィングスコミック「少年魔法士」のレヴィ・ディブラン
『騎士団』というキリスト教系魔術組織で『猊下』と呼ばれる地位にいた異能持ちの青年ですが、
その後騎士団を脱退、主人公達の導き手となります。希望はほぼ満たしています(年齢失念、多分20代)
一人称は「俺」ですが、公的な場では「私」を使うこともあります。
ただ、故人となってしまったのでその点NGでしたらさけてください。


737風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 21:28:32.17 ID:zVlfX0J70
>>734
アニメ・輪るピングドラムの渡瀬眞悧

正体不明の美青年
他のキャラを諭すというか、心の奥を静かに探っていくような言動をすることは多々あります
終始穏やかで笑みを浮かべていますが、まだまだ謎多きキャラなので捉えどころがありません
口癖にちゃめっけあり、一人称は僕等大方条件に一致してますが
自分の目的のために動いているキャラなので、特定の誰かの味方をしたり
もしくは敵対したりということは今のところありません
738風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 21:34:10.08 ID:OHP2IA7HO
>>734
上条明峰のSAMURAI DEEPER KYOという漫画に出てくる真田幸村がお勧めです。
希望、できれば、をほとんど満たしていると思います。
739風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 22:15:34.01 ID:h7hXf0H30
>>715です、ソムリエ様ありがとうございました!

>>716
色々とありがとうございます、バック・トゥー・ザ・フューチャーは
小さい頃に見てそれきりなのでこれを機にもう一度見たいと思います
ありがとうございました!

>>717
上の方と同様リボーン推して下さってありがとうございます!
結構な冊数出てるみたいなので非常に楽しみです。

>>719
wikiってみたらとても面白そうですね!
主人公が病弱設定も心くすぐられる設定なので購読決定です、
ありがとうございました!

>>720
バディモノ?ですかね、バディ系は超好みなので楽しみです!
映画やドラマ等様々な媒体から出ているみたいですし
ちょっとずつ楽しんでいこうかと思います、ありがとうございます

>>721
ありがとうございます、説明の文だけで萌えあがりましたw
まだ完結はしていない?っぽいみたいだし、これから一気に読んで
追いつこうと思います、ありがとうございました

>>723
ノエインありがとうございます!
前前から気になっていたアニメだったので、見る決心がつきました!

>>731
スクエアはゲームの方しかしてこなかったので、漫画の方は
今初めて知りました、ご紹介ありがとうございます!
740風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 22:21:38.07 ID:2mCZpIUd0
>>734
ファサード/篠原烏童
シリーズの7〜9巻に出てくる首長(チーフ)が当てはまっているかも?
8巻の表紙の右側・黒髪のロン毛が首長です
741風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 23:58:37.41 ID:g7a3l00i0
>>725
アニメ「パンティ&ストッキング with ガーターベルト」のブリーフ
前髪で顔の上半分が常に隠れています。尚、第12回にて素顔が出てきます。(確かこの一回だけですが)
作画はアメコミちっくですが、日本製です。

>>726
週刊ジャンプを購読中とのことですので既知にかかれていないだけかと思いますが、
Bleachの浮竹十四郎をあげさせて頂きます。

>>734
ラノベ「金星特急」のアルベルト
【希望】も【できればあると嬉しい】もほぼすべて網羅しています。
一人称は「僕」で言語学者にして王子。2巻の最後で顔見せ、3巻から本格的に登場します。
利広よりも大人げなく、目的のためには手段を選ばない性格ですが、
気の合わない相手も助けようとする程度にはいい人です
742風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 00:35:51.14 ID:QdQStE4yO
ソムリエさん、主人公の親友兼明るい相棒ポジションですが、悪落ちや裏切りや嫉妬など裏で暗いこと考えてるようなキャラをお願いします。

【希望】
・なるべく媒体はゲーム(3DS、PS3、箱以外)
・主人公とそのキャラは同年代
・いつもは明るいムードメーカー
・でも裏にマイナスな感情がある
・ストーリー中でマイナス感情を爆発させる描写

【あるとうれしい】
・マイナス感情を敵に付け込まれて苦しんだり悪落ちするシーン
・マイナス感情が主人公に対するもので、それをぶつけてしまうシーン
・主人公と殴り合って解決

【NG】
・作品としてつまらない
後はノマフラグも死亡エンドもずっと悪落ちでも大丈夫です。

【既知】
・ペルソナ3の順平
・ペルソナ4の陽介
・TORのティトレイ
・BOF5のボッシュ

伝わりにくい表現があったらすみません。よろしくお願いします。
743風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 02:12:37.65 ID:EExNxUmY0
>>706です

>>707
ありがとうございます
メジャーな作品なので存在は知っていましたが中身までは知りませんでした
早速近所の本屋で全巻揃えてきます

>>709
ありがとうございます
ダンジョーのビジュアルとツンケンした態度がすごくツボにハマったので、
すぐにレンタルショップで探してみます

>>711
ありがとうございます
時代劇は大好物なので楽しみです
エリートと叩き上げという正反対の組み合わせも好きなので探してみます

>>713
ありがとうございます
3作品ものご紹介を頂きまして、
どれから探してみようか、嬉しいやら、楽しいやらで迷ってしまいました
744風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 04:06:32.38 ID:TqtEGlQD0
>>734

流星香「封縛師」の武庫川右京をお勧めします
現代パラレル陰陽師もので、話の中心になる人物
銀髪碧眼の美青年で、物凄い力を持った封縛師です
ギター的な物で調伏をする赤髪青年の主人公との関係もこの板的には美味しいかと
希望とあると嬉しいは大体クリアしていると思います
ただ、変人っぽいのと、☆や?x2665;、←などのマークが大量に入っているのだけご注意ください
745風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 11:40:03.43 ID:QHIDkoJLO
>>727-730、733、741様

ありがとうございます!どのキャラも凄く好みで感動です!
746風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 14:23:48.02 ID:BH4pn46+0
ソムリエ様、強い信頼関係にある二人を探しています
媒体は漫画/ゲーム/アニメ/洋画のどれかでお願いします

【希望】
・「こいつなら絶対分かってくれる」みたいな信頼関係のある男(仮にAとB)二人
・アイコンタクトだけで会話/嘘から本心を読みとる/AだけがBの異変に気づく
 など「二人にしか分からない」を強調されたエピソードがある

【できれば】
・共闘する話がある ・お互いに相手が一番大事な人物
・両者成人キャラ(見た目が大人っぽい)

【NG】
・信頼してるのが片方だけ ・途中で仲間割れ(仲直りするならOK)

【既知】 有名ジャンプ作品はチェック済です
・兎-野性の闘牌-(シャモア・優) ・テニスの王子様(大石・菊丸等) 
・クリミナルマインド(ホッチ・リード) ちょっと違うけど・KOF(マキシマ・K´)
747風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 15:01:58.04 ID:3Bd31DhZ0
>>746
「テイルズオブヴェスペリア」のユーリとフレンはいかがでしょうか
両者21歳の幼馴染で、おいそれとは口には出さないものの強い信頼関係が根底に存在します
中盤までは考えの違いで対立することも多いですが、終盤には和解し行動を共にします
また片方が相方を信じて代わりに牢に入るメロス的な展開や、共闘シーンもあります
XBOXとPS3で出ていますが、PS3の方でしかフレンは正式な仲間になりませんのでご注意を
748風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 18:16:57.13 ID:7im2zpGv0
ソムリエ様、「人を小馬鹿にするような態度で振舞う口が悪い策略家」をご存知ありませんか?

【希望】
尊大、冷静、俊敏、自己中心的、論理的、芝居上手、捻くれ者、憎たらしい顔で笑うキャラクター
媒体の優先順位は映画・ドラマ=漫画・アニメ>小説>ゲーム(Wii)

【あると嬉しい】
シリアスな世界観にコメディ、アクション、謎解き(多くの伏線)の要素がある作品
コンビを組んでいる相棒がおり、その相棒と日常的に滑稽なやり取りをしている(相棒の方が立場が下だとなお良い)
現代社会を生きる日本人
( ゚∀゚)o彡゜スーツ!スーツ!(三つ揃えだとなお良い)
体術の心得があったり銃器を使いこなせたりして、肉体戦でもそこそこ戦える
女遊びが好き

【NG】
ホラー作品
少女漫画

【好き】
野立信次郎(BOSS)
当麻紗綾(SPEC)←女性
新庄徹(ドラマ版シバトラ)
白鳥圭輔(ドラマ版田口・白鳥シリーズ)
陸奥九世(殲鬼戦記ももたま)←ショタ
岩西(魔王 JUVENILE REMIX、Waltz)

基本的に長身痩躯でイケメンの俺様思考なおっさんが好きみたいです
方言も好物です、当麻の名古屋弁とか新庄の京都弁とか可愛いなぁと思います
それから特殊嗜好なのですが、当麻と岩西に共通する
(ネタバレかつグロにつきメール欄)シーンは萌え滾りました
どうぞよろしくお願いします
749風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 20:19:18.43 ID:TxIM8iP/0
>>748
超有名作なので恐縮ですが相棒の杉下右京はどうでしょう

希望の要素はほぼ兼ね備えています
あると嬉しいも長身と女遊び以外はだいたいクリアしています
season1〜7までは亀山薫という叩き上げのわんこな武闘派タイプで
season8からは神戸尊というプライドの高い美形エリートに相棒(部下)がチェンジしますが
どちらも美味しいです
750風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 23:33:59.67 ID:dfHSUccAO
>>746
洋画でトロイ・ダフィー監督「処刑人THE BOONDOCK SAINTS」よりマーフィ&コナーを推させて頂きます
ご希望は全て満たしていると思います

1は約10年前の作品ですが、マニアが多く、昨年に続編の2が公開されました
もちろん腐的な人気も高いです

ちなみに「処刑人アナザーバレット」という、邦題とジャケデザをパクったような作品があるのですが、全く関係ない別物ですのでご注意願います
751風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 23:36:15.71 ID:H/cNtDvX0
>>677です
>>690ご紹介ありがとうございます!
精神の主導権を奪い合うなんて多重人格のような双子ですね
紹介文だけで期待に胸滾ります
さっそくゲトしようと思います
752風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 00:32:30.73 ID:uyeS1MLZ0
>>746
逆転裁判シリーズ(DS、GBA)の成歩堂龍一と御剣怜侍をおすすめします。
依頼人を信頼し無実へ導く弁護士と、被告人を確実に有罪にする検事ということで
仕事上なにかと敵対することが多いのですが、事件によっては真実を導くために共闘することもあります。
なかには、成歩堂と御剣は真相に見当をつけたうえで、それを暴くために
法廷でお互い戦いつつ真犯人をあぶりだす事件もあるため
できればの「お互いが一番大事」以外は希望があてはまるかと思います。
753風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 03:28:04.94 ID:Rwo6oOP7O
ソムリエ様、お願いします。

【希望】
「黒髪で七三分けの男性キャラ」を探しています。
年齢は高校生〜青年くらいでお願いします。
媒体は何でもいいですが、なるべく最近(〜4、5年前くらいまで)の作品だと嬉しいです。

【あると嬉しい】
・色白
・細身
・「恰好いい/可愛い」ではなく、「美形」
・性格がまともじゃない(Sっ気が強ければ尚良いです)

【NG】
・ショタ
・おじさん

【既知】
・玉章(ぬら孫)
・久保(魍魎の匣/原作を読んだ上で実写映画とアニメ両方見ましたが、映画の方が好みに近かったです)
・極卒くん(ポップン)

心当たりがありましたら、よろしくお願いします。
754風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 10:39:53.86 ID:vfbqebpN0
>>753
漫画「黒執事」のウィリアム・T・スピアーズ
【希望】も【あると嬉しい】も全部満たしています
755風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 13:12:00.13 ID:tickivNa0
>>753
漫画で「帝一の國」の赤場帝一
日本を変えるためにエリート高校の生徒会長をめざし、政界ばりの権力闘争を繰り広げます。
「勝つこと」「一番になること」に異常にこだわっていますが、周りもあまりまともでないので
【あると嬉しい】の最後の条件からはやや外れるかもしれませんが、あとはほぼ条件通りだと思います。
756風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 20:10:34.92 ID:g8hyHERt0
ソムリエ様、年下が年上のことが大好きでたまらんという描写がある作品を探しています

【希望】
・年下は年上のことを常に考えているけど
 本人はあくまで慕っているだけというような認識
・年上は年下に優しくしたいけどできない(理由はなんでもいいです)

【できれば】
・年下の年齢がショタ〜少年くらい
・年上は青年くらい

【NG】
・ギャグ

【既知】
・TOSラタトスクの騎士
・ヴァンガード
・巌窟王

よろしくお願いします。
757風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 22:18:45.89 ID:ExsMgyIT0
>>726
該当するかどうか微妙ですが、既知キャラのコメントに近いものを感じたので…
PS2『アンリミテッド:サガ』のエデルはどうでしょう
主人公の一人キャッシュの先輩にあたる、病気で療養中の辺境騎士です
自分の命はもう長くないと思っているような言動があり、実際に病気のため失明しているのですが
村が襲われた時に当たり前のように防衛戦に加わり、そのまま仲間になって旅について来ます
(何でそのままついて来るのかというのはサガシリーズの伝統…もとい脳内補完して下さい)
ちょっと和風というか侍(浪人)っぽい雰囲気、35歳の年齢相応の見た目ですが美形の部類だと思います
上述の通り病人のはずですが、パラメータ的には力・技・体の資質(潜在能力のようなもの)が最高値
全キャラ中でも戦士としては最強クラスで、LP(生命力)も何気に高かったりします

関係の深いキャラとしては後輩のキャッシュがいます
また、攻略本巻末の小説では仲間の一人である死にたがりの傭兵オーベルベンドとも絡みがあります
ただしあまりイベント会話などが多くないゲームなので脳内補完は必須
キャラ性が出るのは仲間になる時のイベントと戦闘中のボイス(かなり多彩です)程度
キャッシュ編以外にも仲間になるシナリオが一つありますが、
そちらでは療養中ですらなく通りすがりに近い形での加入です

>>734
このスレの>>99でも紹介したキャラですが、『ゼノギアス』のシタン・ウヅキ
「美形という描写」以外の条件は全部満たしていると思います(一人称は「私」)
十二国記は読んでいないので、理想に近いかどうかはわからないのですが…
758風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 22:26:35.40 ID:dyjKLrEl0
ソムリエ様、出会いから今日までに長い歴史がある二人はいませんか。


【条件】
・AとBがお互いに、または、AがBの、幼少期を知っている
・小説か漫画

【あるとうれしい】
・ふたりの家族や共通の友人知人についての描写がある
・癖のある性格
・みんなは苗字なのに下の名前で呼ぶ、など、周りと違う呼び方をする
・ふたりがタッグを組む場面、または、敵対する場面がある

(年齢差がある場合)
・敬語を使っているけど遠慮しない年下
・役職が上司と部下だと更にうれしい

【NG】
・年齢差が親子レベル
・妻帯者
・原作内で女性に矢印が出ている(昔の女程度なら問題なし)
・(敵対する場合)理解しあえないままのエンド

【既知】
・奪還屋 花月と十兵衛
・テニス 博士と教授
・おおふり 三橋と叶
(NLですが 鋼のロイアイ)


よろしくお願いいたします。
759風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 05:02:26.99 ID:AXZgTeG+0
>>758
封神演技の、主人公と普賢はどうでしょうか

普賢はコミックの中盤から終盤の登場になるのですが、
愛称、昔からの付き合い、癖のある性格、タッグと条件にあっているかと思われます
ただ、既知作品を見る限りもうご存じかもしれないかなあ
760風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 09:51:54.09 ID:pvCS7QlHO
>>753
「桜蘭高校ホスト部」の鳳鏡夜をお勧めします。あると嬉しいも、色白以外は満たしてるかと思います。
原作は少女漫画ですが、アニメ化、(賛否両論ですが)実写ドラマ化もしてます。
ただ眼鏡をかけてるので、もしそれがNGでしたらごめんなさい

>>756
有名作品なので既読かもしれませんが、「テニスの王子様」の亜久津仁(年上)と壇太一(年下)をお勧めします。
実際は中三と中一なのですが、身長差や絵柄のせいで、青年とショタに見えますw

>>758
「君と僕。」の東晃一(こーちゃん)とあきらをお勧めします。
小4から29歳の現在まで幼なじみ兼親友で、「タッグを組むor敵対」以外は、あると嬉しいも満たしているかと思います。
761風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 10:19:56.99 ID:hFY4L6QH0
>>746
漫画「ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ」の龍崎イクオと段野竜哉
青年誌掲載なのでエログロありなので平気ならば…
大好きだった施設の先生の死真相と復讐のため刑事とヤクザになった幼馴染の話しです
立場が立場なので大っぴらに会えない分、すれ違いざまのアイコンタクトは多いです
過去と目的を共有しているので信頼関係と「二人にしか分からない」は充分にあります
【希望】も【出来れば】もすべて当てはまると思います
762746:2011/10/23(日) 10:35:51.61 ID:7juHpfBE0
>>747
ありがとうございます
テイルズシリーズは一度どれかやってみようと思っていたので
これを気にPS3版を購入してみようと思います

>>750>>752
ごめんなさい、どちらも既知で大好きな作品です
書き忘れすみませんでした

>>761
ありがとうございます
エログロは全然平気ですし「すれ違いのアイコンタクト」
に凄く魅かれたので読んでみようと思います!
763風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 11:17:51.98 ID:IX3LbK4I0
>>756
現在Eテレで放送中のファイ・ブレインをお勧めします。
先週から登場したキュービック・Gというキャラが、主人公に
惚れこんでいます。
二人が知り合って間もないので、希望の年上は優しくしたいけど〜
は当てはまらないかもしれないです。

主人公は高校生で、キュービックは中学生ですが、
外見は大きな白衣をひきずる小さくてかわいい金髪ショタです。
764風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 13:56:23.02 ID:92/F4KUJ0
敏腕ソムリエ登場──!!
765風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 13:33:19.37 ID:YBOgB2kqO
>>753です
>>754さん、>>755さん、>>760さんありがとうございます!
眼鏡はNGではないです。
どのキャラも素敵で嬉しいです……!
766風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 17:36:56.90 ID:2Shjg7VH0
ソムリエ様、中性的な美貌を持つキャラを探しているのですが、ご存知ないでしょうか
飽くまで中性的であって、女性的なキャラでは無く

【希望】
・漫画/アニメ
・中性的、“イケメン”というより“美しい、麗しい”と称したくなる容姿
・強い
・登場回数が多い

【できれば】
・高圧的な喋り方orゆったりした口調
・長髪
・他キャラに「優男」と言われるシーンがある

【NG】
・おどおどしてる、頼りなさ気
・美少年
・「〜じゃねぇ」「だぜ」「おい、てめぇ」といった荒い口調
・メインヒロインとフラグが立ってる
・パッと見美形とは思えない絵柄
・ギャグ、日常系、ジャンプ(購読してます)

【既知】
殺生丸(犬夜叉)/白哉(ブリーチ)/眞悧(ピングドラム)/星刻(ギアス)/エリファス(ダブロウ)

よろしくお願いします
767風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 18:14:02.23 ID:MUP0QuXo0
>>766
既知キャラから連想したのはリボーンのスクアーロ
768767:2011/10/24(月) 18:17:01.72 ID:MUP0QuXo0
>>766
NGに二つも引っ掛かってました失礼いたしました
769風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 19:51:51.44 ID:XM7RgcrW0
>>766
魔殺ノート退魔針の大摩

主人公なので出番は多いです
770風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 21:32:25.79 ID:+KwXjRmH0
>>766
我間乱の「桜真ノ丞」が完璧に一致します。
江戸時代の剣客バトル漫画における主人公の兄弟子で作中では五指に入るくらいの強キャラです。
美形描写の多いキャラでもあり、
美しい顔をした男であるらしいと敵に噂されたりもしますが、時に恐ろしほど冷徹に敵を斬り捨てる人です。

初登場は3巻からですが、4巻からはほぼ毎回出番あります。
時代漫画なので敵サイドにも長髪美形の強キャラ何人かいます。
771風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 23:28:46.66 ID:dk6ykTDR0
>>766
「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」に登場するアルバフィカ
3巻で登場なので、登場回数が多いという条件からは少々外れますが、
彼が主役の外伝も出ていますので宜しければ。
敵から「優男」だけでなく、「美しい」という賛辞すら受けています
他にも長髪美形キャラは敵味方入り乱れています
772風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 00:06:38.03 ID:TqL/OZ1oO
>>766
漫画ベルセルクのグリフィスが思い浮かびました

ダークファンタジーでグロ描写も少なくないので、苦手でしたらすみません
773風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 22:23:55.42 ID:R4NFMqOk0
>>766
ドリフターズの那須与一はどうでしょうか
19歳ですが容姿的に少年に片足突っ込んでいるかもしれません

史実通りに弓の達人でポニテ、主人公トリオの一角で、他二名に比べふんわりとした雰囲気です。
元上司の義経も長髪美形ですが、与一よりも美少年より。年齢的にはそうじゃないと思いますが。
774風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 23:26:18.42 ID:nndkxkn30
>>758です

>>759
知ったときにはかなり冊数が出ていて、読んだことないのです
今度漫喫に行ったときに見てみますね!

>>760
おお幼馴染!そういうのだいすきです
妹が持ってるというので借りてみます!

ありがとうございました!!
775風と木の名無しさん:2011/10/26(水) 16:27:20.43 ID:oo4yGFiU0
>>742
PS2 幻想水滸伝4のスノウ
主人公の幼馴染みで、スタート時スノウ側から「親友」と呼ばれています。
スタート時の土地の領主の跡取り息子であり、根は善良ですが甘くいろいろと駄目なぼんぼん。
主人公の方が上官から評価されていたり、友人達からの評価も高いのを気にし
主人公が冤罪から国を追われる決定的な原因を作ることになります。

あると嬉しいの1番目以外は全て該当。
とくに、主人公へ感情をぶつけるシーンはきちんとイベントシーン組まれています。
「親友と呼んでいるだけの主従関係」から敵対を経由して最終的に「親友」になろうとやり直すキャラです。

ただ、スノウは本当に「ヘタレの代名詞」扱いなほどに行動が温室育ちのぼんぼんです。
また、登場するたびにダイナマイトで自分の立場壊して底の見えない墓穴掘っていくタイプ。
なので、順平のような男気とかの要素はちょっとありません。
776風と木の名無しさん:2011/10/26(水) 19:56:14.05 ID:jtewQRktO
>>775
742ですがありがとうございます!

調べた所他にもスタッフからも愛され、落ちぶれお坊ちゃま属性もありでとても良いキャラだと思いました!
幻想水滸伝シリーズはプレイしたことがないですが、探してみようと思います。どうもありがとうございました。

もし他にも悪落ち友人キャラがいたら教えてください。
777風と木の名無しさん:2011/10/26(水) 21:39:48.43 ID:MfuAS6J20
>>756です

>>760
既読だったんですが、盲点でした……
これから読み直してみます。レスありがとうございました!

>>763
さっそくアニメを鑑賞してみたところ肝心の子は見れなかったものの面白かったのでこれからチェックしてみます。
白衣に金髪と好きな属性が揃っているので登場するのが楽しみですw
ありがとうございました!
7781/2:2011/10/26(水) 21:56:33.62 ID:R4VlJbxc0
長文規制に引っかかったので2つに分けます。

ソムリエ様お願いします。
『いまどき珍しい、時代遅れの正義のヒーロー』を探しています
媒体は漫画・アニメ・実写(邦画)・小説 ゲームはPCゲー(エロゲ可)のみでお願いします

【希望】
・現代劇、戦闘あり(できれば徒手空拳、
 しもべやロボ・スタンドに戦わせてもいいが、ヒーロー本人も傷ついたり消耗するもの)
・少年〜青年(それ以上の年齢でもいいが、スレていない青二才キャラ)
・『ヒーロー』然とした自己犠牲・他者献身、理想主義
(仲間の目からみてもどこかネジが一本抜けているように見える、
 自分本人を大事にしていないかのような危なっかしい言動、
 一般人の価値観・優先順位からすると歪だが本人はそれがヒーローとして当然だと思っている)
・「アンパンマンのマーチ」や「真っ赤な誓い」が似合う
・心根がまっすぐ、性格は明るめで人懐っこい

・正義を盲信するあまりダークヒーローっぽくなった子も可
 (八神月系・暗黒微笑不可、あくまで自分の歪みに気づいていない「自称正義のヒーロー」な子希望)
7792/2:2011/10/26(水) 21:57:19.19 ID:R4VlJbxc0
【できればあると嬉しい】
・仲間や家族はいるが、背負った宿命や手に入れた力・使命に対する価値観などの違いから
 根本的な所では理解し合えていない、どこか平行線
・ヒーローが派手に傷めつけられるシーンがある(傷ついても再び立ち上がったり、
 治療を受けたあと仲間の前で気丈に振舞ってみせるシーンがあれば、なお可)
・向こう見ずなヒーローを心配したり叱咤したりする仲間(男)が居る
・どこか影がある、心に闇を抱えている
・己の正義を貫くことの矛盾に葛藤するシーンがある

【NG】
・ヒーローがやさぐれている、より多くを救うためなら一般市民の犠牲も受け入れる位割り切りがいい
 (Fateシリーズの衛宮切嗣・5次アーチャー、遊戯王5D'sのゾーンなど)
・ハイファンタジー、タイムトリップ・戦記ものなど現代劇から逸れるもの
・「古典的で自己犠牲的な正義のヒーロー」が作中一般市民からもヒーローの仲間内からも
 当たり前のように受け入れられている世界観 (昔の特撮やタイバニなど)

【既読】
・Fateシリーズ、衛宮士郎(理想)
・海賊戦隊ゴーカイジャー、伊狩鎧

すこし好みからは外れますが武装錬金の武藤カズキ、遊戯王5D'sの不動遊星も既知です

どうぞよろしくお願いします
780風と木の名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:05.40 ID:V3Q4BOVP0
>>778
「世界の中心針山さん2」(成田良悟)
柏木クロス

「針山さん」という普通の人の周りに集まる妙な人達を描いた
連作短編集の中に登場します

希望はだいたい満たしていますが……
作品自体は明るいのになんというか
本人は納得しているようですが、わりと悲惨な役回りです
781風と木の名無しさん:2011/10/26(水) 22:42:26.14 ID:hhpSlSSB0
>>778
「史上最強の弟子 ケンイチ」の主人公ケンイチ
"誰もが見て見ぬ振りをするような悪党どもをやっつけるヒーローになる"ために、
ある武術家集団に弟子入りし修行しまくって、悪党たちと闘う超お人よし高校生
ヒーローを目指す成長ものなので最初は弱かったりしますが、希望は満たしてます
あると嬉しいの仲間や家族とのすれ違いは微妙なところ(仲間のほうがズレてるから)
影を抱えてたり葛藤したりするシーンはあまりなかったかも
他の希望要素はこの作品の醍醐味としてふんだんに含まれてます

漫画は連載中で40巻以上、アニメも一年やってましたので長いですが
782風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 01:14:18.95 ID:lVHx0HZBO
>>778
漫画「うしおととら」の蒼月潮

サンデーに長期連載していた、正義感が強い真っ直ぐな主人公の、これぞ王道!というべき少年漫画です。

現代日本が舞台の妖怪漫画です。
ご希望はほとんど満たしていると思います。
783風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 03:04:57.79 ID:ngxUXqoN0
>>778
変則技で申し訳ないのですが
「めぐみの大吾」(曽田正人)の主人公朝比奈大吾

・幼い頃火事で逃げ遅れたところをある消防士に助けられたことから
 「自分もあんなヒーローになりたい」と消防士(後にレスキュー)になります
・消防士という職業に憧れと使命感を持ち、本人も意識しない適性や素質が
 あるのですが、それがあまりに並外れているためため同僚などに理解されず
 組織の中で浮いたり葛藤したりする描写は多々あります
・心配してくれる同僚や支えてくれる上司、理解しあえるライバルなどいます
 また「どこかネジが外れている」は仲間全員共通の評価でもあります
・作中幾度となく大きな壁にぶつかり、そのたびに這い上がります

…と、変則技と申し上げたのは上記のとおり「戦闘」キャラではないからです
消防士という職業と本人の性格上、いつも怪我したり限界までボロボロ
になってはいますが、さすがに戦闘はしません

ですが、他の要素は十分以上に当てはまっているので
もし778さんがあくまで「こういうタイプのキャラが好き」というなら
全力でお勧めさせてください きっとお気に召していただけると思います

784風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 08:57:53.20 ID:Cg1CS/WI0
>>778
漫画 ZETMAN
ダブル主人公の片割れ、天城高雅があてはまるかと
勧善懲悪に疑問を投げかける作品です
そこそこエログロ
こんどアニメ化するのでちょうどいいかな
785風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 10:52:05.25 ID:Ikm4nGmg0
>>778
鋼の錬金術師のエドワード・エルリック
786風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 12:36:28.48 ID:/63Uy0OX0
>>778
「とある魔術の禁書目録」の上条当麻
序盤は俺がヒーローになるんだ!度が強いです(徐々に誰だってヒーローになんかなれる、って感じにシフト)
誰かが泣いてる・苦しんでる、しかもそれを隠そうとしてるなら尚更助けたい、が一番にきて、
世界がどうこうはよくわからないし二の次なタイプ
バトル後はボロボロになるので巻の最後に病院送りになるのが恒例になってます
ネタバレだけど記憶喪失になっちゃってそれを隠してるから、その辺に葛藤があり
787風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 15:23:33.39 ID:U0uC+AKj0
>>778
漫画「結界師」 主人公の良守なんてどうでしょうか。
傷つきながらも仲間や周りの大人の力を借りて成長し、
一族が背負わされた宿命に終止符を打つという目標に向かってがんばる少年です。

また良守の兄である正守も、
一見するとダーク寄りですが、
根っこの部分ではまだまだ青臭い正義をもってるキャラだったりします。

なお舞台は現代ですが、
妖怪や法術がでてくるので分類はファンタジー作品になるかと思います。
788風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 15:37:47.08 ID:/63Uy0OX0
追記で。>>786の作品はアニメ化されてますが、心理描写の点から原作のライトノベルをおすすめします。
789風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 18:21:19.15 ID:hDFNhU0o0
>>749
レスありがとうございます、>>748です
名前を挙げたキャラ達とはタイプが異なるためあえて書きませんでしたが、右京さんも大好きです!
最近はDVDを借りて、未見である初期の話をパクパクつまみ食いしていますw

一旦締めさせて頂きますがスレには常駐しているため、おすすめキャラがいましたら是非教えて下さい
この際【あると嬉しい】は無視して頂いて結構ですので!
790風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 21:39:38.40 ID:2VeF1Ezo0
ソムリエ様、互いにあまり良くは思っていないが結局惹かれあう男2人を探しています。

【希望】
・仲良しでは決して無い
・互いに忌々しく思っている描写がある
・でもどこか認めあっている描写がある
・なんだかんだで一緒に行動する
・どことなく雰囲気が退廃的


【できれば】
・知的な心理ゲームとかあると嬉しいです
・希望とかぶりますが、終末な世界だとなお嬉しいです
・小説の場合は図書館に置いてある感じ


【NG】
・中学生以下
・最後に喧嘩別れする
(同じ関係性継続や、関係性向上は望むところです)

【既知】
・デュラララ
・箱崎ジャンクション
・(アニメですが)サムライチャンプルー


よろしくお願いします!
791778:2011/10/27(木) 22:13:37.74 ID:PvudkjdS0
778です。ソムリエ様方、たくさんのおすすめをありがとうございました。
ファンタジー作品でも現代物(近未来ものもOK)なら大歓迎です
まだまだ、時代錯誤のすこし歪な『正義の味方』な子や
中身昭和ヒーロー思考な現代っ子をおすすめいただけると嬉しいです

>>780
ぐぐって該当作品のあらすじを読んでみましたが、ストライクそうです!
同時収録の雑魚戦闘員ものも気になったので、早速ぽちってきました。

>>781
サンデー本誌を読んできましたが、主人公のですます口調がツボでした
ヒーローを目指す少年物で肉弾格闘メインということで、
健気に頑張るシーンもやられシーンもたらふく見られそうで楽しみです

>>782
昔から気になってはいるけど巻数の多さから手を伸ばしそびれていたので、
これを期に文庫版から読み進めてみます

>>783
わんこ系熱血主人公、大好物です
救急戦隊ゴーゴーファイブも好きだったので消防士もの、是非突撃してみます

>>784
ヒーローに憧れるあまりの歪なヒーロー、のちに仲間になるところも含めて設定がすごくツボそうなのですが、
エログロということでモツ描写や女性キャラの陵辱・強姦描写(ジャンプ時代のセクシー系や和姦のようなら大歓迎です)
がなければ是非トライしてみたいです(アニメ放映を待ったほうがいいのかな?
アニメ版の脚本家さんも好きな方でしたので)

>>785
すみません、既読でした。エドは正義や平和それ自体のためというより弟や自分・周囲の人々のためと、
(少年漫画的勧善懲悪の価値観で)相手が気に入らないから闘っているイメージのほうが強いかなーと。

>>786
能力者バトルのジョーカー、とてもツボそうです
アニメ超電磁砲を視聴していたので、とある本家も読んでみますね。

>>787
すみません、既読作品でした。お菓子作りに執念を燃やすところも含めて少年ヒーロー可愛いよ
792風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 22:50:31.55 ID:qelhj2Il0
>>790
されど罪人は竜と踊る
のガユスとギギナ

2巻までしか読んでないので詳しい説明はできないのですが、複雑な政治劇などもあるのでご期待に沿うかと。
希望には合致してます。媒体は小説
793風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 06:30:09.54 ID:hwy2U9x40
ソムリエ様、男二人以上で子育てする作品が見たいです

【希望】
・媒体が漫画、ゲーム、映画、アニメのどれか
・男二人以上で子供(男女問わず)を育てるシーンがある
・血の繋がりは有っても無くても、どちらでもいいです

【NG】
・将来育ててる男性と子供がくっつく
・子育てシーンがほんの少ししかない
・育てる側の女性が凄くめだつ(出番が多い)

【既知】801的有名作品は大体チェック済
・チャーリーと14人のキッズ ・赤ちゃんと僕

仲間キャラが幼すぎて子育て状態になってる
等でもいいので近い作品があったら紹介よろしくお願いします
794風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 11:49:40.77 ID:wtNTJWvH0
>>792
ソムリエ様、ありがとうございます!
タイトルは知っていたのですが、中身はしりませんでした。
探して読んでみます!
795風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 13:42:09.76 ID:naQ3imub0
>>790
Wingsノベル「想い綴る森」森山 櫂

世界が滅びないようメンテナンスをする組織に属している、
普段はクールで冷徹なバーサーカーの剣士(年上)と
普段は人格者の猫かぶってるが素はガキの魔法使い(年下)のコンビものです。
能力はピカイチだがそれぞれ問題児のため、いつもセットで行動さられるハメに。
しかし、なんだかんだで任務をこなす話。

未完ですが一話完結式なので読みやすいと思います。
作品の世界観は分かりづらいですが、関係性は楽しめるかと思います。
古い本なので図書館にあるか分かりませんが、
うちの市にはあるので運良く県内なら借りられるかと思います。
796風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 14:12:03.52 ID:z3yhE4jU0
>>790
図書館にあるかは微妙ですが
瀬川貴次「闇に歌えば」シリーズおよび、「聖霊狩り」シリーズ
の楠木誠志朗と飛鳥井柊一(楠木=大学生 飛鳥井=高校生)
楠木は闇に歌えばシリーズの、飛鳥井は聖霊狩りシリーズの主人公(というか、こちらが闇に歌えばの後継シリーズ)です。
ホラー物で、所属組織自体が仲悪い・それぞれ武器が「音」(楠木は声、飛鳥井は鈴の音)という共通点で互いに反発、
ですが互いに実力は認め、同じ事件に巻き込まれることも多いので共闘もよくします。

また、楠木・飛鳥井共に所属組織では若手なのも有り、
上司がいますがそちらとも反発し忌々しいと思いつつ共に行動という描写があります。

注意として、聖霊狩りシリーズの方に腐女子キャラがおり、楠木や飛鳥井、その上司達などをモデルに同人を出す
という描写があるのでそう言うのが駄目でしたら全力で回避してください。
また、ジャンルとしてはホラー(ちょっと悪趣味に近い笑いつき)なので、そう言うのが駄目でも回避推奨。
797風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 21:44:09.78 ID:wtNTJWvH0
>>795
ソムリエ様、ありがとうございます!

世界のメンテナンスとは心惹かれるフレーズです。
分かりづらいとのことですが、好きな世界観だと思われるので嬉しいです。
あと、能力がピカイチだけど問題児ってのもツボです!

図書館で検索してみようと思います!


>>796
ソムリエ様、ありがとうございます!

ホラーはむしろ好物です!
闇組織も好きです。
能力が似ているが故に忌々しいってのもいいですね!
上司との関係も気になります。。

こちらも検索してみます!
798風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 21:59:21.21 ID:H4mLK/eZ0
>>793
よつばと! は駄目かな?
子供を育ててるのはとーちゃんひとりだけど
とーちゃんの友達が頻繁に来て遊びに連れだしたり
とーちゃんが仕事してる間面倒みてたりします
799風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 10:07:15.89 ID:gNQZClfC0
そろそろ次スレなんで未回答まとめ
>>112
>>115(テイスティング)
>>190(テイスティング)
>>206
>>208
>>229
>>237
>>298
>>303(テイスティング)
>>322(テイスティング)
>>409
>>443
>>483
>>486(テイスティング)
>>626
800風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 20:02:48.08 ID:E65aGQEY0
>>799をざっと見て思いついたのは
>>206 ジャンプで連載してたネウロの笛吹直大はどうでしょう?
大体の希望には沿ってると思います。(色白・ツッコミは△かもしれません)参考までに。
801風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 22:42:36.45 ID:5qJF7qf30
>>409
デビルサバイバー2(DS)の和久井啓太(ツンデレ)と鳥居純吾(ツンデレられるほう、おだやか)があてはまるんじゃないかなと思った。
802風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 23:26:02.39 ID:Fw+JlHYT0
>>793
>【既知】801的有名作品は大体チェック済
がアバウトすぎて、レスがつきづらいと思われます
803風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 14:53:01.86 ID:vLd9KJfg0
ソムリエ様、一直線キャラとブレーキ役を探しています
媒体は漫画/ゲーム/アニメ/小説でお願いします

【希望】
・男Aは熱血/真面目/頑固/○○馬鹿など一直線に突っ走る感じのキャラ
・男BはAより理性的で柔軟な性格 ・男Bは男Aのブレーキっぽい役割

【できれば】
・BはAを止めきれず結局一緒に行動する事の方が多い
・戦闘力がA>B ・Aが主人公 ・Bが少しヘタレ気味

【NG】
・BがAを見捨てる ・恋愛ゲーム ・ジャンプ作品 ・ラノベ

【既知】
・幻想水滸伝TK(主人公&リウ) ・ハンターハンター(ゴン&キルア) 
・ファイヤーエムブレム蒼炎(アイク&ライ)
ちょっと違いますがイナズマイレブン(円堂&鬼道)も少し近いです
804風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 17:50:17.96 ID:Zsdnr8az0
>>803
ゲーム「戦国BASARA」シリーズの真田幸村(男A)と猿飛佐助(男B)
まさに御希望通りだと思います。

真田の性格は典型的な戦馬鹿で、何事にも真っ直ぐ向かい合う心を持つ熱血漢
佐助は瓢々とした軽い性格ですが、真田の暴走を頃合を見計らって止める役割を担っています
805風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 21:25:47.98 ID:F9Qxqg4V0
ソムリエ様、「そばかすのある青年キャラ」を探しています
媒体はマンガを希望です

希望:実年齢が18歳以上で、外見がそばかすのある青年(あるいは少年に見える青年)

あれば嬉しい
見た目地味なのに戦闘能力などが上級者だったり、エグイ手口で相手を罠に嵌めたりする。
「能ある鷹は爪を隠す」「あの人ってそんなにすごい人だったの!?」を体現するようなキャラ
青年の実力を知っている主や部下、よく一緒にいる仲間キャラがいる

NG:ここ5年くらいのジャンプ

既読:「マギ」ジャーファル(理想でした)

よろしくお願いします
806風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 22:22:05.65 ID:ep0SIDJWP
>>805 ネタバレあり

やや邪道だが 
原作:田中芳樹 漫画:道原かつみの「銀河英雄伝説」にでてくるキルヒアイスなんかどうだろうか。
そばかすのある青年で、あれば嬉しいの「えぐい手口で相手を罠にはめる」以外はほぼ合致。

元々小説(大体全10巻ぐらい)で、一部を除いてかなり忠実な漫画化はされている。
キルイアイス登場分は現在出ている「英雄たちの肖像」ではなくて
charaコミックスのほう(全11巻)に登場。キャラ追いするならこちらだけでも充分。

ネタバレ










キルヒアイスは退場します。原作小説だと2巻で退場。氏にネタが駄目なら回避してください
807風と木の名無しさん:2011/10/30(日) 23:43:39.53 ID:SL4LucNu0
キルヒアイスにそばかすがあるなんて、初耳だw
808風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 00:04:10.87 ID:ju368AGY0
アッテンボローはそばかすがあるので推すならそっちではないだろうか
809風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 02:58:22.20 ID:QxbHpvEo0
キルヒアイスそばかすあったっけ……? 少なくともそばかすのあるキャラとしては描写されて無くないか

>>805
艶漢 尚月地
敵方のメインキャラがそばかすのある美青年
条件にはほぼ当てはまっているが地味ではなくかなり目立つ美貌と色香の持ち主として描写されてる
作品自体がエロ、シモネタの多いニアホモなので人を選ぶかもしれない
あと推薦キャラ本人がバイセクシャルを公言、性的な意味でかなりハードな過去があるので注意
810風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 03:11:23.53 ID:EL8Nbrm40
しかもキルヒアイスの外見も、決して「地味」じゃないよね。
本人の性格は控えめではあるけど、超高身長の好青年で
とても目立つから、女性にも大人気って描写がなかったっけ?
811風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 03:24:30.22 ID:g09lSwdb0
漫画版はわからないけど、隣に居るのが極端な美形描写だから
比較もあって、好青年程度の描写だったと思う。
812風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 03:34:07.37 ID:QxbHpvEo0
アニメのキャラデザが美形キャラ全員残念だから地味な印象があるのかもな
813風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 04:07:44.25 ID:EL8Nbrm40
アニメは…何というか微妙なイメージしかないがw
原作では「ハンサムな赤毛ののっぽさん」ってあだ名だったよね。
814風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 04:17:42.03 ID:g09lSwdb0
金髪さんと赤毛さん、じゃなかったっけか。
下宿してたおばあちゃんの呼び名は。

とりあえず、そばかすキャラではないので
要望にはこたえられてないと思う。

アッテンボローは地味でそばかすキャラで、ヤンの影に隠れがちだけど最年少で将官になってたりと
実力のあるキャラだとは思うからまだアッテンボローのが合うかも。
えぐい手口かどうかはわからないけど、相手を怒らせる悪口の才能はある。
815風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 18:23:38.27 ID:hVgiHjSbO
>>805
>>805
ジョジョ5部のドッピオはどうでしょうか。ジャンプ作品ですがここ5年のものではないです。
イタリアマフィアボスの参謀で、電話で連絡をとりながらボスからもらった数秒先の未来が見える力を使って敵と戦うシーンがあります。

以下ネタバレ







実はドッピオとボスは二重人格で、ボスがコントロールを握っている感じです。ドッピオは気づいていません。
ディアボロは33歳ですがドッピオは不明です。人格が変わると肉体年齢も顔つきも変化します。
816風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 18:24:20.00 ID:hVgiHjSbO
>>815
なぜ安価が二つ
すいません
817風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 04:44:05.64 ID:t3uSCNZr0
>>803
少々古めでよければ「め組の大吾」の大吾(A)と甘粕(B)
818風と木の名無しさん:2011/11/01(火) 23:59:36.46 ID:bpzqYXng0
ソムリエ様、歴史の偉人がバトルするドリームマッチな作品を探しています

【希望】
・時代や地域関係なく、過去に活躍した偉人達が出てくる
・それぞれ多数の陣営に分かれて戦う
・国や時代を越えての友情が結ばれる

【NG】
・バトルよりもほのぼのした日常描写が多め

【既知】
ドリフターズ
Fateシリーズ
無双OROCHIシリーズ

よろしくおねがいします
819風と木の名無しさん:2011/11/02(水) 00:57:42.57 ID:ytznZsmi0
>>818
日本限定で良ければ山田風太郎「魔界転生」
偉人といってもネモ船長やジキルとハイドなど架空のキャラでもよければ
ショーンコネリー主演の「レジェンドオブリーグ」
全員クローンでも良ければスエカネクミコ「放課後のカリスマ」
820風と木の名無しさん:2011/11/02(水) 01:07:36.57 ID:8MOQT0mH0
>>818
独特の雰囲気なので苦手でなければ、になりますが

百億の昼と千億の夜

原作小説は光瀬龍 漫画版は萩尾望都
キリストやシッタルタなどが登場します
古いものなので手に入りにくいかも知れません
821風と木の名無しさん:2011/11/02(水) 01:16:31.35 ID:wQEuBRY90
>>818
歴史のやり直しで、その「名前を襲名した人間」でもよければ
「境界線上のホライゾン」シリーズ
歴史をなぞらえていけばその先にある理想郷のような場所にたどり着ける、と考えた世界で、
世界各国の偉人の名前を襲名し、その運命をなぞり生きる人が沢山登場します。

ただ、襲名する人物とした人物との性別が同じとは限りません(シェイクスピアは女の子)

日本限定で、更に肉体は別人の物を使っていてよければ
「炎の蜃気楼」シリーズ
戦国武将達の魂が現代の人間の中に宿り、死者による国盗りが繰り広げられている設定の作品。
ただ、序盤以降はガチホモ展開です。
822風と木の名無しさん:2011/11/02(水) 06:32:45.87 ID:Y81Y6KSN0
>>820
小説版は早川書店から漫画版は秋田書店から文庫版が出てるよ
823風と木の名無しさん:2011/11/02(水) 14:58:50.14 ID:9+B6sv4u0
>>819-821
ありがとうございます
早速探してみます!
824803:2011/11/04(金) 17:07:21.38 ID:3NuBO4uz0
>>804
ありがとうございます
BASARAはプレイ済みなんですが
真田ストーリーは未プレイだったので早速やってみます!

>>817
ありがとうございます
古い作品も平気なので読んでみます
甘粕がツボな予感がするので登場するのが楽しみです

もし他にもありましたら紹介お願いします
825805:2011/11/05(土) 23:46:35.12 ID:D3rLUdjz0
>>806
すみません自分もキルヒアイスは
そばかす無しのただの好青年だった気がします。

>>809
すみません艶漢は既読でした
手元にないので忘れていました
読み返してきます!ありがとうございました

>>815
ジョジョは個性的な画風で敬遠していたのですが
「そばかす」「二重人格」ということで、これを機に読んでみようと思います
ありがとうございました
826風と木の名無しさん:2011/11/10(木) 05:28:37.52 ID:suEnhNClO
ソムリエ様、お願いします

独善的な性格で、己の信念や正義を貫こうとするばかりに周囲に悪意なく迷惑をかけてしまったりするキャラを探しています
そんな自分と向き合って葛藤したりする描写があると尚よいです
できれば少年で

【既知】
枢木スザク(コードギアス)
アメリカ(ヘタリア)
827忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 22:29:06.95 ID:xvKGxY/60
ソムリエ様、暗い背景をもつ褐色の青年を探しています。

【希望】
・褐色の肌
・高校生〜20代(※見た目が若ければ実年齢は問いません)
・何かしら精神的に重いものを背負っている(過去、現況、業など)
・現代日本(あるいは似たような世界)が舞台

【できれば】
・肉体派
・黒髪短髪
・長身
・寡黙
・主人公サイド
・上であげた「何かしら精神的に重いものを背負っている」ことについて悩んでる

【NG】
・長髪(肩くらいまでならOK)
・見てて不快になる
・おかま
・外見が女々しい
・小物
・出番がない
・作品を全部見るのに苦労する
・スポーツもの、恋愛もの、ギャグ、実写、古すぎる作品
・完全なるバッドエンド
・ジャンプ作品(読んでるので)

【既読】
・Missing(村神俊也)
・栗木ロナウド(デビルサバイバー2)
・トト(九龍妖魔学園紀)

まだ読んで(プレイして)いませんが、鏡斎(ぬらりひょんの孫)とK'(KOF)のことは知っています。
外見はどちらも好きです。
理想は村神俊也です。

よろしくお願いします。
828忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/10(木) 23:01:09.20 ID:qxHKfvvw0
ソムリエ様、幼馴染(腐れ縁)の二人が出てくる作品を探しています

【媒体】
アニメか漫画、長編

【希望】
・幼馴染
・二人とも二十代以上中年以下(同世代)
 あんまりオッサンすぎない容姿なら中年でもOKです
・レギュラー
・幼少期を共に過ごす
 大人になるまでずっと一緒でも○、少年期or青年期辺りで別離して成人してから再開という形でも○
・なんだかんだお互いの性格を知り尽くしてる
・お互いを頼りにしている、背中を預けるシーンがある

【できれば】
・暗い過去がある
・バトルシーンがある

【NG】
・日常系や学園物など、派手な事件が起こらないタイプのジャンル
・スポーツ物
・ジャンプ(チェック済み)
・ノマフラグ

【既知】
銀魂の銀時と桂
829827:2011/11/11(金) 12:22:43.56 ID:Oai6iX9W0
>>827ですが、【既読】に逆転裁判(ゴドー検事)を入れ忘れてました。
830忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 19:34:55.82 ID:R2QVQ0Ez0
>>828
漫画 『サンクチュアリ』池上遼一
古い作品です
希望とできればはほとんどあってます
ただNGのノマフラグに思いっきり引っかかってます
というより互いに恋人と想う人がいます
831忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 21:59:01.19 ID:zO4u2KoR0
>>830
NGに思いっきりひっかかってるんじゃ紹介しないほうがいいんじゃ………。
832忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 22:36:19.50 ID:1lfJT+4N0
うん
わざわざNG指定してるのに紹介するのはどうかと思うぞ、意味もないしな
833忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 22:49:57.28 ID:2YOUWog30
既知の二人もノマフラグ立ってないかっていうツッコミは野暮か
834忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 22:56:59.37 ID:1lfJT+4N0
>>833
特定の相手はいないだろw
女キャラと会話する=ノマフラグってわけでもあるまいに
まあその辺のさじ加減は>>828によるが、
既知に上げてるってことは公式で片想いとかカップル成立してなければおkなんじゃね?
835828:2011/11/11(金) 23:15:32.97 ID:X07Bg5z/0
>>830
せっかくご紹介頂けたところ申し訳ないのですが、NGに引っ掛かってるならパスです
しかしオススメありがとうございました

>>834さんがおっしゃってる通り
公式で男性キャラ側の片思いもしくはカップル=ノマフラグ
という認識なので大丈夫です
女性キャラに片思いされてる描写も○

それと>>828に書き忘れましたが死別してるなら既婚者でもOKです

引き続き募集中なので何か思いつく作品があればよろしくお願いします
836忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 00:02:53.98 ID:xHtGSphe0
幼馴染み系の同じような質問ってけっこう多いような…
このスレざっと検索してみても当てはまりそうなのがあると思うんだけど
837忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 00:40:44.98 ID:kDDz3pZB0
正直、幼馴染みとか親友とかの関係が大好きだから進められる案件はいくつか持ってるんだけど、
「ノマフラグNG」でみんな消えちゃうんだよね。長編だと余計に。
838忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 04:48:32.95 ID:4Z5RruxQ0
>>836
好みの属性は同じでも見た目とか年齢とかが違えば全然違うよ
学生ダメな人に幼なじみ系で学生がいいって言ってる人と
同じような質問だからそっちで我慢しろとかありえないでしょ
839忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 09:11:56.48 ID:GrUFYvCp0
学生NGおっさんNGノマNGだとかなり狭まるよな
840忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 10:33:09.70 ID:EJ/JzWOv0
ないならこれまで通りスルーすればいいのになぜそんな突っかかるのか
841忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 11:05:08.06 ID:FiNZK7ve0
リクした人につっかかっているというより、
条件が厳しくてなかなか見つからないから頼んでいる人に、
「これはNGにひっかかるけど」って条件に合わない物件を紹介しても意味なくね?ということだと思う
842忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 11:42:34.63 ID:Gc43BlEG0
>>298
ラストランカーの主人公の親友はいかがでしょう
843忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 16:02:27.58 ID:JRb91bed0
ソムリエさま闇落ちキャラを探しています
媒体は漫画かゲームでお願いします

【希望】
・下記のどちらかに当てはまる作品
 @男キャラが闇落ち、悪落ちするシーンがある
 A男キャラから派生されたそのキャラの悪部分が凝縮されたような存在が出てくる
・闇落ち後(悪の部分)の姿が本来の姿と少し違う(褐色になる、刺青が入るなど)

【NG】
・男キャラと悪部分が実は別人 ・恋愛メインの作品

【既知】 ネタバレ注意
・封神演義(太公望) ・イナズマイレブン(風丸など) ・fate(士郎)
ちょっと違うけど⇒・KOF(京) ・テニスの王子様(赤也)
まだ詳しくは知らないのですがブリーチと武装錬金もチェック済です
844忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 16:08:04.57 ID:Q/yDOG590
>>843
2番目なら、ペルソナ4(PS2)の陽介と完二。
本人の抑圧された負の感情を暴走させたシャドウって存在が出てくる。
姿は本人と同じだけど、目が金色。あと完二は服装も違う。
845忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 12:21:02.38 ID:oPjZXduA0
>>843
ソウルエッジ、ソウルキャリバー(格闘ゲーム)の
ジークフリートとナイトメア
作品毎に設定は異なりますが
1、2は@に,3,4はAに該当すると思います
846忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 14:15:28.11 ID:4aOMlF2e0
>>843
//hack.G.U.はどうでしょうか?
数人闇落ちしますし、外見の変化も著しくみられます
ただシリーズものですので、3作通してのプレイになり長いです
しかしストーリーも面白いので、おススメですよ
847忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 17:40:06.74 ID:hRQj9YHm0
ソムリエ様お願いします。
涙を堪える男性キャラが出てくる作品を探してます。

【希望】
・漫画かアニメ
・青年以上
・美形寄り
・辛そうに片手で顔を覆う
・わーわー泣き喚くのではなく泣くのを必死に堪える
・涙が出てても出てなくてもどちらでも
・絶望的な状況、取り返しがつかないことで泣いている

【出来れば】
泣いてる理由がちゃんと掘り下げられている/物語の中核になっている

【NG】
・泣いたけど結局は報われる展開
・萌え系やハーレム方向の男性向けっぽい感じの作品、もしくは乙女系
・ジャンプ

【既知】
・ダブロウゲート
泣いてはいないのですが片手で顔を覆うシーンが秀逸だったので
848忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 22:56:49.72 ID:J/P0sBom0
>>847
顔を覆っているわけではないのですが、鋼の錬金術師にそんなシーンがあります
849忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 23:17:59.18 ID:4aOMlF2e0
>>847
新鮮組異聞ピースメーカーにて、山崎ススム
一件無表情に見えるのですが、実際には感情をせき止め泣くのを我慢するシーンが
あります。結局せき止められず手で覆いながらも泣いてしまうのですが、一連の
流れが素晴らしいと思えたのでおススメします
クロガネ版ではなく、無印ですのであしからず

また、ちょっと変化球なのですが一点
トライガンマキシマムの主人公
物語を通しての彼をとりまく環境やなすべき終着点故に、明るくふるまうキャラクターなのですが
物語上相棒になるキャラクターに「からっぽの笑顔」と揶揄されるように、
辛さや涙を笑顔で受け流したり、どこか達観している様子を見せたりします
以下ネタバレになるので、注意なのですが
死亡キャラが出るのですが、泣き叫ぶのではなく逆光で顔は見えず、見どころかと思います
850忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/13(日) 23:53:19.81 ID:3j3Z9bTf0
ソムリエ様お願いします。
「キラキラギャグ担当ネタ的イケメン。
ただしまともだったりリアルに格好いい一面もあり」が出てくる作品を探しています。
媒体はなんでもOKです。

【希望〜できれば】
・謎の縦ロール、現代日本が舞台であるにも関わらず金髪長髪、
 他のキャラは普通なのに一人だけ目が昔の少女漫画風、なぜか薔薇を常備した白ラン等の
 激しく〜少しだけぶっ飛んだ外見的特徴
 「いやちょっと待て、今時いないだろそんな奴」「こんな人少女漫画の世界にしかいないと思ってた……」
 みたいなツッコミが入るような感じだと嬉しいです。
・↑にも関わらず? 女子(or男子or両方)からモテモテ。
 「○○様親衛隊が存在」「ラブレター一日1000通」等のあり得ないモテ方をしていると嬉しいです。
・性格のどこかにもネタ的な部分やぶっ飛んだ部分があると嬉しいです。
・しかし完全なネタキャラで役に立たないというのではなく、
 意外と真面目だったり、仲間たちのために男らしく戦ったり、真摯になにかに打ち込んでいたりと
 「これは格好良い」という部分があると嬉しいです。
 「あのぶっとんだ部分さえなければ……」と嘆かれていてもOKです。
・きちんと男キャラとも友情やライバル関係を育んでいるっぽい

【問題なし】
・ノマフラグ
・作品の画風等から浮いたタッチで描かれているため「その作品的なイケメン顔」からズレている
・「あいつがモテてるとかねーよ」と冷めた目で見ているキャラの存在
・色んな意味で周りから浮いている。空気読めない等の多少のマイナスポイント

【NG】
・メインキャラ達に全く愛されていない、完全にキモがられている、ガチで嫌がられている
・ガチで他人の足を引っ張りまくっている
 (迷惑:役立つが6:4を超えるとNGに引っかかってきます。完全なギャグシーンは除きます)

【既知】(ちょっと違う部分のあるキャラもいますが、あまり気にしないでください)
・明智警視(金田一少年の事件簿)
・三原色(ときメモGS)
・伊集院レイ
 (ときメモ初代ネタバレ  そもそも801的にはカテゴリ違いキャラですが
                 ギャグ描写とシリアス部のバランスが好きなので例として挙げました)

よろしくお願いします。
851忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 00:57:41.88 ID:ueL4PJc50
>>850

「桜蘭高校ホスト部」の環。
ホスト部の部長で、あだ名が「殿」なキャラ。ホスト部で一番人気で、ちょっとエキセントリックで空気が読めない、
けれど部員達からウザがられつつ愛されてるキャラです。

ちょっと変化球ですが。
「ダブルクロス・リプレイ・アライブ」シリーズの千城寺薫
27の研究者で常人にはとうてい出来ない発想力を持ち奇抜な発言をとばしまくる、とてもエキセントリックな人物。
馬車で主人公を迎えに行ったり、部下の研究者が全員仮面を付けていたり、ヨーロッパにお城を持ってたり。
ですがとても有能で、上部から一目置かれてもいます。
顔はイケメン、有能、信頼も厚く、学生時代からの友人もいる、けれど説明すると「変な人」に落ち着いてしまうキャラです。
変化球といった理由は、「会話と賽子で進めるゲームを読み物にした作品」ということ。
なお、薫さんは2巻からの参加キャラクターです。
852忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 08:23:13.73 ID:f5naA9Yd0
>>850
金色のガッシュのフォルゴレ
フリル服を着た金髪ケツ顎のイケメン大スターです
登場シーンがギャグ、行動がギャグ、アニメで出したCDがギャグ
しかし戦闘中はかなり頼れるオトナの男となります
853忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 09:41:18.08 ID:UcV1Eyld0
>>850
「彼氏彼女の事情」の浅葉
イケメンちょっと馬鹿な子で女性にモテモテなものの、主人公男女双方にも軽く
あしらわれることも多々あり。しかし、実のところはしっかり物事を考える男で、
主人公男からきちんと大切にされている
ネタバレになるのですが、美形である主人公男と仲良くすれば、女の子がもっと
寄ってくるぞー!と当初は主人公男に近づくのですが、のちに自分が女であれば主人公男
と結婚したかも等いうくらいに慕うようになる
854忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 12:25:38.34 ID:vLnnqBuu0
>>850
フルメタル・パニックの林水会長
親父への反発から主人公達が通う高校に進学した秀才で、一人だけ白い学生服を着たりする変な人物ですが、
容姿端麗でもあるので校内にファンクラブがあったりします
また特殊な事情を抱える主人公の事情を察知し、校内では唯一彼の裏側の顔を明かされたりもしています
855忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 19:38:56.22 ID:Xp/GmA7gO
>>850
アニメの遊戯王5D's

主にライバルキャラであるジャック・アトラスが当てはまると思います。

敵対関係から仲間になったものの生活能力は皆無で金銭的に足を引っ張ります。
プライドが高く言動がいちいち大袈裟で敗北フラグを立てまくり、ハラハラさせてくれます。
しかしその強気が仲間の弱気を振り払うムードメーカーでもあります。
ファンクラブもあるようです。
長編アニメに抵抗が無ければぜひ。
856忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 20:23:06.76 ID:0BbBbsJJ0
>>850
國崎出雲の事情(漫画)の栂敷 紗英が該当します
最序盤は嫌なキャラですが、改心イベント後、
ご希望の「キラキラギャグ担当ネタ系イケメン」に変貌します
歌舞伎の話なのに何故か王子様的外見、
梨園の御曹司の金持ちで女子からモテモテの描写、
たまに真面目な見せ場有り、
男友達(腐れ縁?仲間?)ちゃんとあり等と、だいたい条件に合致すると思います
ニアホモ?というか、BLネタのギャグがおkなら
857忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 22:21:13.12 ID:e6dNnjKE0
ソムリエ様お願いします
無口なツッコミキャラを探しています

【希望】
・漫画かアニメか小説、ラノベ、ゲームならDSかPSP
・真面目で無口でたよりになるタイプ
・短文で淡々とツッコミを入れる
・相方のボケ担当が男性キャラ
・友情に厚いタイプ

【出来れば】
・10代後半〜20代の男性
・年相応に照れたり困ったりする描写
・黒髪短髪、又はめがね装備なら萌え2割増し

【NG】
・入手困難な作品
・ハーレム系と乙女系
・ジャンプ系は既読済みです
・佐々木倫子先生の漫画も既読済みです

【既知】
ペルソナ4(アニメ)の鳴上悠、動物のお医者さんのハムテル、銀魂のエリザベス

よろしくお願いします
858忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 23:29:59.78 ID:nREWQELW0
>>857
サイボーグやアンドロイド系でもよければ
トリニティブラッドのトレス・イクス

茶色ですが短髪で周囲のキャラに淡々とツッコミを入れます
脳の一部以外全て機械化されてるため感情には乏しいキャラですが
案外気の効く性格だったり気遣いを見せたり仲間思いだったりします

ラノベの方が原作者が亡くなったため未完ですが九条キヨによる
コミカライズの方が続いています
859忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 03:58:48.91 ID:odkD6gnB0
ソムリエさまお願いします
サラリーマンや社会人が中心となって物理的に戦うような作品を探しています
隠れて戦うより会社に託されて・お目こぼししてもらって戦う…といったスタイルがどちらかというと好きです

【あると嬉しい】
・事務や営業・販売といった一般的な仕事をこなす描写
・会社・スポンサーの板挟みになって苦悩する描写
・主人公が給料日を楽しみにするなど一般人寄りの感覚の持ち主

【NG】
・10代少年少女の戦闘がメインで大人はサブ
・職業そのものがヒーロー等(=戦闘以外の仕事はしない)
・実写作品

【既知】
地球防衛企業ダイ・ガード

よろしくお願いします
860忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 07:36:51.61 ID:i0SysbhuO
>>859
「特務戦隊シャインズマン」橘皆無
昔の作品なので入手困難かも知れませんが、条件にはぴったりだと思います。
上司の命令(趣味?)をうけて社員と兼業で、
侵略を企むボイス星人の魔の手から地球を守るために戦う変身ヒーローモノです。
業務中に呼び出しブレスが鳴って慌てたり、
うろ覚えですが出張手当てが付くだの付かないだのという描写もあった気がします。
OVAもありました。

ただ、主人公のレッドはヒロインとノーマル展開があります。
861 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/15(火) 10:09:44.61 ID:efCzN4k80
そろそろスレ容量が一杯に近いので次スレまで依頼は待った方がいいかも
立てられるか試してみる
862 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/15(火) 10:15:12.65 ID:efCzN4k80
次スレ
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ7
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1321319512/
863843:2011/11/15(火) 11:13:40.06 ID:mOK0Od7V0
>>844-846
ありがとうございます
どのゲームも気になっていた物でしたが
該当するようなキャラが登場する事は知りませんでした
暇が出来次第、順番に購入してみようと思います
もし他にもありましたら紹介おねがいします

>>862
スレ立てありがとう、乙!
864忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 20:22:45.15 ID:RoNlB2OA0
>>862
乙です!
865忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 21:56:16.35 ID:VlYI6rwF0
>>861
乙です!
既存依頼への回答はなるべくこっち、
新規依頼は新スレにすればいいかな
866忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 01:04:56.53 ID:12CqlEpa0
>>843
遅ればせながら、ゲーム(DS)の「幻想水滸伝ティアクライス」などいかがでしょう?

主人公の少年たちの成長を見守るいい兄貴分のキャラが闇堕ちして敵方に回ります。
(ゲームのかなり初期から伏線アリ)
ストーリー上でもかなり重要な役割を果たす上、心が闇に傾く過程も丁寧に描かれていると思います。
三つ目の外見の変化(刺青)にもばっちり該当するので、よかったら検討してみてください。
867859:2011/11/19(土) 04:52:15.93 ID:577TLIIR0
>>860
ご紹介ありがとうございます
ちょっと限定的な依頼かな?と思っていたのでおすすめいただけてうれしいです
頑張って探してみます!
868風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 20:20:43.55 ID:Cvb689LY0
>>867
860さんではないですが、補足します。
シャインズマンは数年前に双葉社で文庫化されているので、
古本屋さんの文庫コーナーを探してみると確率上がるかも知れません。
869風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 21:26:49.43 ID:dYydLKss0
>>857
ラノベ「薔薇のマリア」ピンパーネル
基本無口、喋れば仲間の騒がしい半魚人ボケキャラに片言ツッコミな元アサシンです
RPGのような世界観です
暗殺が嫌になって故国から脱出したところを救ってくれた人物に
従者のように仕えたいと思いつつ一緒にパーティー組んで
地下迷宮の異生物や敵相手に殺人衝動を発散しています
主人公が性別不明(本スレでは男の娘か無性体か去勢かで意見が分かれてます)なのでNGだったらスルー
大きく見れば1巻は主人公にスポットを当ててパーティーのコミュ力UP
3巻で第1幕一区切りなので、1巻だけで判断しないでください
ピンプもあまり活躍しません
870風と木の名無しさん
>>858
すみません、コミカライズの方は既読でした
小説の方も読んでみようと思います

>>869
とりあえずお勧めの3巻まで購入してみました
密林で注文して到着待ち中です
ありがとうございました