801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その309

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その308
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1334560105/

▼801板に関する質問はこちら▼
【801板】スレを立てるまでもない質問10
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1303902882/
▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 25
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1327946377/
▼独り言はチラシの裏▼
チラシの裏@801板 四百三十急枚目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1336321115/
▼食い物は(゜д゜)ウマー▼
(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その17
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335588415/
2風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 22:00:43.55 ID:Agc07PZz0
>>1
乙ですう
3風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 15:55:08.99 ID:qJ487zOJ0
>>1乙ポニテ
前スレ埋めるのがしのびねえのでこちらに

アハハウフフなSSよりも大人っぽいSSが好きなんだが
大体大人っぽい文章だとなんだか切ないというか寂しいというか
突き放した感じがあって
好きなんだけど切なさに悶える。
大人な文章で幸せなSS書く人いないかな…
4風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 19:14:23.62 ID:ZOpFuY5p0
>>3
たとえが漠然としすぎててわからん
>>3がいう大人っぽいSSってたとえばどんな作家の?
5風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 19:17:03.88 ID:t5L/+azb0
>>1

前スレ>>1000をすべての(゚*゚)アナルーに801穴が出来ると読んで首をかしげてしまったw
6風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 19:18:44.60 ID:psVN5JnAO
>>1


前スレの野島父の話で思い出したんだけど
最近バーローのとか海賊のとかキャラが喋るカーナビも
凝った仕様になっててちょっと欲しいなあと考えてるんだけど
上記2つと単車乗りの感想はあるんだけど
キットのやつとか(子供向けじゃない作品の)
感想は見かけないんだよね
使ってたり持ってる人いる?

温い声オタだから単車乗りのにして関俊声で
ナビしてもらおうかなあ
7風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 19:42:39.53 ID:yvZNTgXa0
>1乙

>>6
声優のカーナビ欲しいのだけどいまいちよく分からない
8風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 20:19:30.13 ID:j/6S0A4F0
シリたんみたいな音声認識の声優対応アプリはよ

もしくは、喋らなくていいから言った通りに動いてくれるの希望
メールだけなら色々あるぽいけど
9風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 20:33:19.43 ID:5LCVllVC0
シリたん可愛いよなあ
男でもいいが女声でもおいしい
10風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 20:38:48.12 ID:uSdVAmMSP
女性の声だと思い込んで使ってた音声ナビが
ある日実は少年だったとわかることから始まる
平凡リーマン×有能秘書機械少年のお話下さい
11 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/08(火) 21:07:35.42 ID:sSUbo81e0
いちおつ

おネエキャラを男口調に改変した二次小説って
一体何がやりたいのか理解に苦しみますね
12風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 21:08:10.99 ID:sSUbo81e0
ちらしと誤爆した申し訳ない
13風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 21:35:53.06 ID:rmxzmz3A0
シリたんは私の音声を認識してくれない
でも呼び捨てしてくれるから仲は良いと思うの
14風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 21:52:58.75 ID:hOIgTJ3S0
仕事で電話受ける事多いけど、対人間ですら
まともに聞き取れない喋り方する人も多いからなあ
まず人間が正しい発声・発音をしないと音声完全対応は難しいんじゃないかな
15風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 22:10:36.39 ID:XHICHS060
おネエ攻めはちらりと出る男言葉とか男っぽさがたまらんね
16風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 18:28:28.92 ID:b80lxXY80
誰もいないよー(´;ω;`)
17風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 18:35:22.30 ID:qnpZ3Vq4O
ここにおるぞーノシ
18風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 18:56:00.27 ID:7UypmRq8O
>>16
ID惜しい…!
19風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 19:03:21.19 ID:f/B3DtaF0
いちおつ


ヲタ向けに音声バリエーションあるといいなとずっと思ってるのはWiiFit第一世代だな
あれインストラクターの性別だけ選べるんだけど、途中でその場を離れたり前回から間が開いたりしたら
叱咤激励するだけじゃなくて、たまに拗ねたり落ち込んだりするんだよね
20風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 20:30:57.74 ID:b80lxXY80
よかった人がいた(´;ω;`)ノシ
ここで二十時間以上誰もいないなんてびっくりしたんだよー
そして>>18さん、言われるまで気がつかなかったwほんとだ惜しいww


>>16を書き込んでから新聞読んでたんだけど
プリ臼のPHVはスマホ連携機能があるんだね
でもって車の癖にスマホ宛につぶやきを送ってくるそうだw
記事に出てたのは「電池残量が0%です。とってもお腹が減りました」
これはキャラ付けできるようになったりしたら楽しそうだな〜と思ったw

スマホもプリ臼も買えないけどね!
21風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 21:10:35.39 ID:NXDWKBzMO
>>20
801(やおい)じゃなくて80l(やおえる)だね
神の使いっぽくていいねw
22風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 21:13:53.50 ID:o4WLWT6NO
>>20
呟きが野島父ボイスで脳内再生されたw

現実のは
ショウ君のようになるんだろうが
それはそれで良し
23風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 21:14:22.40 ID:EzOBf++w0
>>21
エルが付くと天使になる法則か…
80エルはどんな啓示を人間に与えるのか
やっぱり男同士の愛についてか



あれ?すごく堕落っぽくね?
24風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 21:30:46.80 ID:gUJQe+4q0
かっちょいいな

661 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 19:51:42.62 ID:UXkUpkwx0
>>106
これを思い出した。

「求む男子。
至難の旅。僅かな報酬。極寒。
暗黒の日々。絶えざる危険。生還の保証なし。
成功の暁には名誉と賞賛を得る」
25風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 21:39:50.30 ID:FqM2fpOT0
>>20
大天使ヤオエル様はIDスレに是非
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1334033565/
26風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:02:00.30 ID:NFLHJjp00
「おめでとう 攻めの方」
と、唐突に表れて乗っかってくるとか >ヤオエル様

おめでとう 受けの方。の場合は有無を言わさず突っ込みます
27風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:06:36.29 ID:HWZOD4nB0
いつもケータイからロムってばかり(規制で書き込めない)の自分が
言うのもなんだけど、801板過疎ってる?
のきなみ巡回先がスレストしてる気がする…気がするだけかな
実は早朝からこのスレ見ながらダレモイナイ、ランタッタバルサンスルナライマノウチとか
あと2時間書き込み無かったらうんたらとかぬるぽとか古参レスしようか迷ってた
28風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:11:09.31 ID:N4I5D/EH0
>>23
リア厨のころ、天使が両性具有などと考え付いたキリスト教徒やべぇなと考えてた
いや、女性の天使とか男性の天使もいるんだけど、なんで基本形がふたなりなんだよと。
29風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:13:39.64 ID:FqM2fpOT0
>>27
今回は規制ガッあった影響かも知れないがここ2年くらい?2ch全体が人稲杉になってる気がする
今年は黄金厨をほとんど見なかったし…毎年この時期になるとあちこちではしゃいでたのに
30風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:24:57.95 ID:w+LPNWNV0
鬼女板に出没する男の工作員のことを「髭の奥様」って呼ぶのが
なんか淫猥な感じがしてしまう
工作員同士でふうふだったりするんだな、とか考えて
31風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:28:24.23 ID:G32Gob2o0
>>21
ヤオエル居たりするんだな。これが。
ttp://en.m.wikipedia.org/wiki/Jehoel

英語
32風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:41:43.19 ID:IT4dUy5L0
>>27
色んな話をTwitterで済ませる人が増えたんじゃない?
自分は家族とか同僚もフォローしてるからBL話は一切出さないけど
腐垢もってる人はわざわざ2ちゃんに来なくてもって感じになるだろうとは思う
雑談とかチラ裏とかなら尚更
他にも専門板いくつか見てるけど、ここ数年まったりなとこが多い。それはそれで良し
33風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:44:00.27 ID:FqM2fpOT0
ほんとだ…別名?イェフォエルで神と同席する資格持ちとする説があるって
あとJaoelでヤオエル(ヤホエル/ジャオエル)ってのもまた別でいてこっちは
ユダヤの祖のアブラハムが天国へ行く時の聖歌隊の指揮者を務めたらしい

…無駄知識が増えたついでに天使禁猟区とか思い出してちょっと黒歴史の蓋が
開きそうになったが何とか堪えた
34風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:45:17.38 ID:xRtKPslT0
ツイッターがなんかお漏らししちゃってるようだ
35風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 22:45:50.49 ID:gUJQe+4q0
馬鹿発見器になっちゃってるからな>ついったー
36風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:03:37.20 ID:xt1J6tnh0
ジョージめ…
譲治声の執事お掃除ロボなんか、買うにきまってんだろ!
37風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:23:50.95 ID:ld4SDW9L0
>>27
いつもは50レスはあるようなBSの番組実況に今日は人が全くいなくて焦った
38風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:27:34.63 ID:NgNtFhXn0
急に人が減ったなーって感じはしてた
寂しいな
39風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:35:05.00 ID:nn0lRbCS0
スマホにしてから規制ばっかりだよ
それでも801板は規制対象外に入ってたのは、なんの因果か
しかしロムだけで書き込めないとなると、2ちゃん外に移る人が多くなるのもわかる気がする
40風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:47:29.83 ID:s4LM3QJu0
GW中、なんだかんだ言いながら皆リア充か…と思ってました
個人的には2ちゃんねるが気楽で居心地が一番いい
41風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:51:41.95 ID:NgNtFhXn0
やっぱり規制かかってるのか
GWなのにイベント実況が全然ないから住人が激減したのかと思ってた
バカッターは最新書き込みが上にくるのと
ログが追いにくいので苦手だ
42風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:58:05.72 ID:ld4SDW9L0
要る情報でもあっという間に流されてくイメージ>ツイッター
43風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:17:36.21 ID:xeTSKq7B0
実況で拾った。先っぽはかたくてぬるぬるらしいよ。

                , ─ 、
                   /  / l
                ,!  '  /
              /` ー- イ
             /    /i
            /       l
           _,r/ ./l / ,-、 l
        / '  '. i/ / / lヽ、  
     _,. -‐'  、_ ヽ、_   ゙´ '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
44風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:19:18.91 ID:V1tVW+aa0
しかし規制以前にも人が減ってる印象があるなぁ
5、6年前とか、もっと住人多くなかったっけ?
*9が指定した萌えキャラを*0が描くスレが盛り上がってた頃、スレの回転が早かった覚えがある
あのスレ、最後は自然消滅しちゃったんだっけ?
45風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:24:34.07 ID:OGrhDwCo0
ジャンルにオタ友がいてオタ充してた頃は2chはあんまり訪れなかった
2chってそんな存在
46風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:35:22.45 ID:dVx3LLpL0
>>44
ログが気軽に読めるからって理由でまとめ(ステマ)サイトにリア厨・高が流れていった事と
ほぼ全部のプロバイダが対象になった大規模規制とその後の忍法帖導入その他で
ここ2年くらいの間に凄い勢いでどんどん減っていった気がする

5・6年前っていうと電車男の頃か…VIPがよく遊びに来てはいろんなスレを埋め立ててくれたり
かと思えば住人の代わりに保守してくれたりしていたな
47風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 00:39:50.30 ID:+zzPJpGs0
>>46
vipそんなことしてたのかw なんかほのぼのしてるな
震災以降どこの板も人減った気がする
48風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 01:41:16.54 ID:dSKjkPSHO
2007年年末の同時多発スクリプト爆撃だな
あの時自分が愛するマイナージャンルのスレが消えたんだった…
49風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 02:16:38.00 ID:ytDCc8Yk0
天使って両性だったの? てっきり無性だと思ってた
だって羽と顔しかないような存在に性別は必要ないだろ
50風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 02:27:33.60 ID:9TxBSYa40
2chも清盛してるんだな
明るくしすぎて視聴率落ちるみたいな
透明度高いと魚は住みづらくなるんだぜ

創作系スレに常駐してたが粘着荒しに居着かれて書き手さんが去っていった
書き手さん方も自分でブログ開設しちゃって投下してくれなくなった
更にはそのブログに目をつけたハイエナさん達によって商品化されて諸々の権利が生じ…
気まぐれな投下にマンセーしてた昔が懐かしい
51風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 02:33:10.25 ID:hDTB4K3h0
人型してるのは下位の天使だと知ってびっくりしたっけ
52風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 04:02:26.55 ID:87H0vY120
>>50
きよもり…?Σ(゚д゚lll)
53風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 09:57:36.52 ID:TbsGwbzp0
タイガの清盛?
画面が汚いとか難癖すぎるwと思っていたらマジで汚かった清盛?
54風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 10:11:46.05 ID:+zzPJpGs0
>>50
何気に凄くない?
商品化ってことはプロになったってことだよね
と思ったけど勝手に書籍化されて利益は出版社にてことかな
55風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 10:14:41.12 ID:BllYi/q10
まあタイガのコレジャナイ感満載な迷走っぷりは自ら招いたものだからなあ
周辺環境の変化に遠因があるとはいえ
56風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 10:51:47.66 ID:PJwpAnEqO
でもOPは凄いから
本で言うなら表紙詐欺みたいなものだろうか<今期タイガ
57風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 11:38:25.06 ID:aSrfdPw10
>>56
そうなのか
さっぱり興味なかったけど今度OPだけ見てみるわ
58風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 12:00:56.00 ID:AFPb+RB+0
>>56
OPアニメーションは東映アニメが作ってるんだお
ゲゲゲの女房OPも東映アニメだお
ホモ協会内部のCG班に任せるよりセンスあると思う
ホモ協会のCGってゲームくさいから
59風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 13:38:51.12 ID:RZDPfd8z0
ゲゲゲのOPってどんなのだっけ
思い出そうとしたらカーネーションとちりとてしか浮かばない
生物係のありがとうだったよねと歌を思い出そうとしたら
あるいてゆこうしか思い出せない
タイガのOPちょっと前に見たけどどんなのだったか思い出せない
風!な感じだった気がするけど…

つべに行ってみるか…

なんか「思い出せない」を連呼する漫才があった気がするけど
それもどんなコンビだったかも思い出せない
60風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 14:08:12.53 ID:RZDPfd8z0
ゲゲゲのOPつべで見たけどあんまり覚えがなかったわww
家族が見てるのを歯磨きしながら耳で聞いてることが多いからなー
タイガは篤姫のOPが好きだったな
61風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 14:13:38.45 ID:rdcktIps0
エイリアンお箸のweb広告がちんこに見えてぎょっとする
なぜ肌色にしたし
62風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 17:52:13.57 ID:N1qDpTrj0
ゲゲゲOPはキタローのキャラが出てくるんだよね

漫画でもアニメでもドラマでもいつも801萌えしかしないのに、ゲゲゲの主役夫婦で初めてノマカプ萌えした思い出
放送当時は境港が大盛況だったそうだけど、今は少し落ち着いたのかな
いつか行ってみたい
63風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 18:42:42.55 ID:EqACzMrm0
>>49
遅レスだけど、キリスト教は300ぐらい宗派があるから天使に関しても諸説ある
ものすごく大雑把に言うと、両性具有=完全な存在という考えがあるから
それのことじゃないかなー。ちなみにネ申も両性具有だと言われてる。

あと、非人間的な強さを表現するあまり、上級天使がクリーチャーなのはどこも同じw
64風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 19:02:22.26 ID:m/NuEwjx0
>>63 ボクの考えた超絶天使は共通なのかw それもまた面白いね
65風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 19:29:45.46 ID:57mB151ji
>>62
職場の人が先日行って、お土産に妖怪饅頭くれた>港
包装紙が『妖怪新聞』っていう新聞紙(風の包装紙。紙質といい紙面といい、どっからどう見ても新聞紙)で面白かったw
上司が丁寧に開いてくれたので、暇つぶしに読んでる
66風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 19:57:08.35 ID:M8ZPs9VE0
宍道湖でしじみ親父という親父in味噌汁なTシャツを
洒落で買って帰ったら
弟が華麗に着こなしてしまい従兄弟に突っ込まれてた

転職用に買った3年前のスーツが
腹パンパン尻パンパン胸パッツンパッツンで全部入らなくなっててワロタwww
ワロタ・・・
目をそらし続けて気きた現実が襲ってきたよ
どうすりゃいいんだ
67風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:04:07.35 ID:Y/o3hXoO0
>>66
買い替えれ
68風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:08:08.14 ID:zvWmdVQP0
>>66
痩せれ
69風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:10:59.51 ID:JMZ7q4WHP
痩せるべきだな
なあに痩せるっていっても3年前はその体型だったわけだし難しいことはそうない
70風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:16:18.81 ID:M8ZPs9VE0
げんじつのてさきどもめ…!

あれだな、スーツなんて着回しするものは
ほどよく太ってる時に買うべきだな
青山にでも行ってフレッシャーズなスーツに買い直すわ
高かったのに…(´・ω・`)ションボリング
71風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:21:33.51 ID:ui64fSFb0
アリマセンヨ
ホドヨク太ッテル時ナンテ
72風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:21:43.47 ID:NQI7w5ko0
>>70
一緒に寒天食おうぜ、痩せるぞ
73風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:21:48.47 ID:RZDPfd8z0
>>66
従兄弟×弟か
転職がんばれ

出張にスーツが必要になって
7年前に転職用に買ったスーツをおそるおそる着てみたら入ったわ
入ったが、いたるところが重力に引っ張られているよ…

ちなみに4点セットで1万くらいだった
74風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:25:32.66 ID:RZDPfd8z0
あ、転職はもうすませたのか
じゃあダイエットがんばれ
75風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:50:36.37 ID:PJwpAnEqO
>>70
内臓やられると必然的にダイエットだぜフゥーハハァー



てな事になる前に
健康的に痩せれ
76風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:51:06.38 ID:22G6rIOI0
11号→13号→15号のスーツがあって、今は9号だ
交換して欲しい
77風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 20:56:20.95 ID:87H0vY120
>>76
スゲえ。頑張ったのねw
78風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 21:04:29.13 ID:D3P7Nqd00
スーツ丈出し出来ないの?
高いのなら、両方3センチずつ出せるはず。
その代わりお直し料で、安いスーツ買えるけど。
79風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 21:42:10.47 ID:kan5rQD50
この前風邪引いたけどかかりつけの病院休みだったから初めての病院行った
お腹痛いといったらエコー取ってもらったんだが、脂肪肝言われた
初対面なのに
仕事だからとはいえそれなりにショックだったので何かしたい
80風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 21:49:15.26 ID:ui64fSFb0
気象キャラの春ちゃんと一緒にいる猫がパタリロみたいだと思って検索したら
何人かそういってる人がいて安心した
81風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 21:58:06.78 ID:PJwpAnEqO
昨日の合点でも
プリキュアの曲使われてて
呟き検索したら皆反応しててワロタwww

そういうのにはいいよね<Twitter
82風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 22:39:25.80 ID:M8ZPs9VE0
>>76
マジで交換してほしい…
一度に3着もパーになると流石にへこむわ
83風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 00:17:19.27 ID:nYZHkuY10
自分はこの冬に急に太って1サイズ上になったんだが
春夏物を買おうとして太った現状サイズで買うか
痩せることを見越して今までのサイズで買うかすごい迷って買えない。
っていうか衣替えしても去年の夏物ボトムがはけないので
新しく何着も買うとなるとすごい出費なので痩せたい。

なんか体型変わるとほんとお金かかるんだなー。
オタ趣味にお金使いたいから衣服にまでまわしたくないんだけど。
84風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 00:17:21.78 ID:+APWtMTS0
三着はさすがに切ないけど…
スーツなら、ラインも変わってくるし、気分一新ってことで…!
85風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 00:59:56.47 ID:glQ6nyXp0
下着のサイズも変わるともっとお金かかるよね
でかいと後々のことを考えるとやっぱそこそこ良い物着けなきゃだめだし

でもまぁこれからやせやすい季節だし頑張ってみるのも良いんじゃないかな
自分も今年の冬いつになく太ったから頑張らないと…お腹の肉やばい
86風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 01:08:38.98 ID:+APWtMTS0
痩せやすい季節は、寒い冬だよ…
87風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 01:23:50.23 ID:zwZo7N990
冬季うつの人は冬太る
夏季うつの人は夏痩せる

つまりどうあっても自分は太るわけか!くそう!
88風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 01:27:01.74 ID:glQ6nyXp0
そうなのか
自分が春夏にやせるってのと、冬の脂肪備蓄モードから体が変わるってので春が痩せやすいと思ってた
ググったら↑も間違ってはないけど冬の方が基礎代謝は高いんだね
でもそれを知っても冬はどうしても動く気になれないな…
89風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 01:36:18.84 ID:gCZOLaWX0
夏は食欲減退するけど
冬は飯が旨いからなぁ…
90風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 01:37:27.21 ID:zwZo7N990
冬季うつだと過食・過眠の症状が出て
夏季うつだと拒食・不眠の症状が出るからだって
摂食の問題だから基礎代謝が多少高くなろうが大して意味ないと思う

自分はうつってほどでもないけど冬動かなくなり今頃の季節異常にハイテンションになり行動的になる
夏バテもしないから食欲落ちないのに、冬になると過食のケが出て太るスパイラル……
もう痩せてた時に買ったスーツは捨てました
91風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 01:43:52.86 ID:BHc0GA3J0
たまにしか着ない&体系に左右される服は
マジでサイズ調整が難しくてこまる
伯母が喪服を細い用・太い用・標準用と増やしてて笑ったわ
92風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 01:44:15.44 ID:q9fiMVs7O
食欲がなくなる季節がない人はどうしたらいいんですか!
93風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 01:50:04.90 ID:W1Syxcl80
サイズが変わる心配がありませんね
94風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 02:02:31.27 ID:1eVLLloR0
毎年夏はボタン外さなくても着脱できるジーパンが冬はピッタリになる
体型変わり過ぎて笑える

しかし年毎の平均の体重はずっと変わらないのに体に幅が出てきてる
筋肉が減って脂肪が増えてるからだなあ
95風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 02:11:49.31 ID:uy7h6BQx0
>>54
亀だが勝手にとかではないよ
書き手さんも合意の上で作品の面白さを認められてとかそんな感じ
商品化したからには金出して買ってくれてる人がいるから無料で公開は出来ないと消されて
ネットでタダ読みしてたファンにとっては痛手ってだけ
好きなら買えってことだけど生憎と挿絵師さんが好みじゃなかったんだ…

>>81
ダーウィンが来たも穴場
特撮とかエヴァとか聞こえてくると無条件で燃える
96風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 02:42:21.15 ID:GRz7m2A10
>>91
オーケストラのバイオリニストで「タキシードはおなかがきっちり締められるからしょうがないんだよ!」
とか言って細い用と太い用のタキシード用意してて、尚且つ太い用で間に合わないほど激太りして
自分より太めの団員の予備を借りた知り合いがいたよ

嬉しそうに「今は着られそうもない細い用を自分より細めの団員に貸すんだからー!」とか言ってた
意味わかんない
97風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 02:47:36.83 ID:fQ5sR9THO
商業デビューして書籍化したサイト掲載作を下す下さないって作家さんの判断なのかな
勿論出版社によっても違うだろうけど、結構下さない人もいるよね
自分はラノベとかでは話の筋が変わった例以外あんま見かけないからちょっと不思議
98風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 03:37:18.65 ID:/yEzdFBe0
>>96
負け惜しみカワユスw
サイズ減るといいねえ。
99風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 05:50:47.07 ID:dd3nE4i00
今年のGWに一人暮らしでひきこもりしてて
実質2kg太ったので今地道に元へ戻してるところ

やっぱ仕事してなきゃ痩せらんないわ
100風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 06:57:29.20 ID:Y6303mnT0
>97
出版権が出版社に合って、そっちが下ろすように指示したら
下ろさなくちゃいけない

ただ、ネットから商業の場合はネットに作品を残しておくことを
条件にしていたりする場合もあるから残っているんじゃない?
私はBLは下げることが多い印象だけど
101風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:00:28.94 ID:iNzYvmTz0
スクワットと腹筋を始めてみた。2日前に
あとは微妙に緩んできたアゴのために
天井向いて舌を伸ばすやつをやってるが効果あるといいな
102風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:06:38.01 ID:G1kcczQLO
2キロなんて誤差
103風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:11:29.30 ID:ZLjPWmF+0
なんだよお前ら毎朝ラジオ体操しないの?
あれ本気出すとなかなかのカロリー消費なんだぜ
104風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:27:12.35 ID:S1TApc8B0
体操選手の人がラジオ体操するとすげえかっこいいよね
105風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:27:17.62 ID:MY7Nui4AO
>>103
それこそ今静かなブームというね<ラジオ体操

自分は二の腕細くする為に
手だけ阿波踊りするつもり
106風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:28:18.49 ID:khG2aJV+0
よつべでラヂオ体操第4見て顎が落ちたんだが
あれ出来る人いるのか?
107風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:34:49.32 ID:eAm9OYgo0
エロ氏が首相になるんですって!

仏次期首相、ドイツ通のエロー氏起用が有力視
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120510-OYT1T01296.htm
108風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 09:52:22.50 ID:S+HgBD0A0
>>103
なにげに肩周りのストレッチ多くていいよね
109風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 10:40:51.99 ID:9rrZeBSt0
>>95
レスd
自分が2ちゃんでネ申とあがめてる人が商業になるって嬉しいことだけど
実際は色々あるな
110風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 13:06:58.14 ID:+APWtMTS0
>>106 あれはネタ企画だからなー
一般人はまず無理だろw
111風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 18:36:21.74 ID:dnA2fFhE0
>>107
副首相や外務・財務大臣辺りは出てきたけど、
同性愛者が首相になるのはいつの日かなあ
そして、その時にはファーストレディーのカプ論で盛り上がりたい
112風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 19:59:17.04 ID:V4i6P3ni0
>>111
アイスランド
113風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 20:30:11.91 ID:Mw+QaQyu0
JA○の皆さんが無駄にアクロバティックな
ラジオ体操DVD出してくれんだろうか

もちろん合間合間に戦闘員さんが襲ってくるので
華麗に撃退します
114風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 20:40:26.69 ID:y7g6GgEN0
>>113
なにそれかっこいい
115風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 21:48:26.53 ID:Yo8rr6zS0
>>113
がんばって体操するわ!
カードに判子押してね
116風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 21:58:51.32 ID:+xAEXklC0
めんどくさがりだったんで休みが多いのは別に構わないんだが
大人の都合か「ラジオ体操がない日」が多く
ラジオ体操カードが×印や斜線だらけで
あれはとてもコンプ欲掻き立てられるものじゃなかったなーと昔話
117風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 22:36:54.62 ID:zCW5HXyb0
戦闘員さんと言えば、某所で見た
水戸のおじいちゃんの殺陣シーンに
特撮の戦闘BGM乗せたMADが恐ろしくハマってた
大勢の雑魚を華麗にバッタバッタするのは日本のお家芸なんだねえ

そう思ってたら暴れん坊さんがバイク乗りとガチで共演したけどw
118風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 22:44:51.75 ID:MY7Nui4AO
>>117
何故、と思ったら映画観に行ってたわ<暴れ電凹
というかあのシリーズは何気に特撮ヒーロー俳優良く出るな

そういやホモ協会の朝の番組でも
今月のリポーターが特撮ヒーロー俳優だと知ったわ
119風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 22:58:15.04 ID:zCW5HXyb0
>>118
暴れん坊オーズですだよ…
朝一のほうは知らなかったのでぐぐったら轟音赤か

TVくん全プレDVDがたまにそれっぽいことやるね >特撮ラジオ体操
数年前に当時流行ってたブートキャンプやって中の人が死にかけたし
120風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:03:08.08 ID:2Dog56j70
今年の夏映画はどういう展開で来るのか楽しみ
新さん超えのサプライズは流石に難しそうだけど

んhkの朝は物凄い勢いで特撮☆パラダイスになってるねw
奪さんにソースケにチーフに殿に茉莉花にジェラ嫉妬の嫁…
121風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:04:09.13 ID:2Dog56j70
>>119
193サーイズ☆
122風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:13:45.86 ID:ahWufhT10
>>120
イケパラは一作目も二作目も特パラ状態だったね
合わせると総勢何人いるんだかw

その一方で時代劇がここまで減ったお陰で
剣劇のできる人材が育たずピンチと聞いた
福本先生の後を継げる人はおらんのか…
123風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:30:24.81 ID:zwZo7N990
>>113
太極拳は拳法の動きなので、
あの動きを早くすると戦えると聞いたことがある
124風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:56:50.80 ID:Y6303mnT0
>>123
実際それで引ったくりだのなんだのを
お爺ちゃんお婆ちゃんが成敗していたりする
125風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 07:15:32.47 ID:o8U4cicu0
写真だけ見て悪の組織の偉い人かと思ったら主役のライダーでびっくりした>オーズ
126風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 09:56:23.95 ID:19fT8QdZ0
暴れん坊オーズ、3Dだったんだよなあw
127風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 12:14:06.07 ID:OuZvx+Fj0
>>121
753はテライケメンなのにだっさい格好で193サイズしている姿が容易に想像できて困る
128風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 12:16:23.49 ID:rQSRc4Px0
あの映画は実に良くない
上様が堂々と城下に出てきてて街の人達も正体知ってて知らんぷりしてるみたいじゃないか
129風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 13:55:11.44 ID:ki9dXiYS0
「おい日本、俺をゲイにしようとするのはやめろ!」『這いよれ!ニャル子さん』第5話 海外アニメファンの感想
http://blog.livedoor.jp/poterobo/archives/6206305.html

クー太が外人オタどものSAN値を削りまくりというか次々と禁断の道に・・

さすが邪神いあいあはすたぁ
130風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 14:06:59.81 ID:wYczJCyT0
にゃる子さんのアニメ一回も見たことないけど
放送中スレを見るにハス太じゃないの?
クーはクー子で百合の女の子
131風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 21:47:44.25 ID:+xNtfoU/0
スカトロチューブ連結肛門
132風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 23:10:22.57 ID:i3lFyDvm0
クトゥルフ神話にこんな変化球が生まれるとは思わなかったな>ニャル子さん
133風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 23:36:48.61 ID:XMB7al/o0
バーローのポテチの味ワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2975265.jpg

漫画本編でもまだ、黒の組織は謎のままなの?
134風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 23:46:51.20 ID:h08r2Nr20
ついに自分が予知夢を見るようになったのかと思った。

http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012051200027
デジャヴとかの次元じゃなく、たしかここでそのニュース見たはずだと思って探したんだけど見つけられなかったが元記事は発見
http://mainichi.jp/select/news/20120414k0000e040192000c.html

よかった…私、まだ正気みたいだ…ここででたよね?
135風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 23:48:57.38 ID:Kae6KTqy0
ショタなのにロリorふたなりに目覚めそうになったわ>ハス太
136風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 00:25:34.00 ID:b5cTX2Qn0
>>134
ネコのお巡りさんだとまるでタチの犯人がいるようだな
137風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 05:40:42.16 ID:oBEoXnDF0
>>136
誰うまw
138風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 07:01:13.55 ID:vNeWfeyv0
タチの悪いだったらうまかった
139風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 09:02:09.82 ID:sBHkSn+v0
タチが悪い…勃ちが悪い?
140風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 09:22:33.16 ID:qobTlT640
犯人はイタチ
141風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 11:38:33.07 ID:RsJwfFvPO
おまいらのオススメのカップリングはどれなの?
カレー×ナン「さ…先っちょだけだからねっ」
カレー×パン「私の中、熱くてトロトロだよぉ」
カレー×ラーメン「薄いわねぇ…もっと濃いのかけなさいよ」
カレー×うどん「らめぇっ!お汁飛んじゃうっっ!」
カレー×ライス「ちょっとぉ…かけすぎぃ///」
142風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 12:11:57.02 ID:6heJYfVh0
カレードリアでカレー×ライスが熟れて爛れた関係になれば良い
143風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 12:17:07.68 ID:szDuUsumO
納豆×カレー
144風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 12:17:56.58 ID:LjXuVl//0
醤油×カレーとソース×カレーの三角関係
145風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 12:18:07.54 ID:76C6kBIJO
パリのゲイパレードのスレがあったよ。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1336086774/l50
スレ立てしたの元ゲイ雑誌編集の人らしい。
146風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 12:31:58.01 ID:RsJwfFvPO
りんご×はちみつ×カレー=ドロドロの三角関係

こういう事か
147風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 14:01:44.37 ID:+UwqPpuQ0
生タマゴとレーズン放り込んでみようか
148風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 15:24:18.49 ID:mNynGmLDO
似ているようで全く違う、長男インド在住カリーと次男イギリス在住カレー
そして三男、世界にその名を知られた日本在住カレー
149風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 15:29:09.89 ID:SlxZ2/nN0
J/リ/ー/グチップスが出始めた頃、をカレーに入れたな…
なぜかJ/リ/ー/グチップス指定だった
味に違いがあったんだろうか
今考えるとすごいメニューだ
150風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 15:34:03.69 ID:/NKhqIN+0
>>149
Jリーグカレーを意識してたのでは
151風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 15:39:00.70 ID:EoWqOZ6F0
Jリーグカレーと言われると、まさおばかり思い出してしまう。
ラモス!!
152風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:01:29.10 ID:OhyywW1t0
インド人にココイチ好きな人がいてびっくり
153風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:24:58.47 ID:s/Gf3hhc0
インドの人が日本にきてカレーライス食べて
「おいしいですね、なんという料理ですか?」ときいた
という話もきいたことある

本場とは似て非なるものに進化してるんじゃないだろうか>日本のカレー
154風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:32:01.21 ID:77Qq6BmLO
ナポリタンとかカレーライスの類いの洋食は現在ではある種和食だよね
155風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:34:16.08 ID:+8RBjsss0
世界各地にインド料理店はあれども日本式のカレーライスはないから
海外進出したら絶対人気出るって、日本在住の外国人が何年か前に言ってたけど
その後どうなんだろう
ココイチがアジアに進出したんだっけか
156風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:40:06.77 ID:x1IQw/c/0
上海のココイチはそれなりに上手く行ってるらしいが
157風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 16:49:14.69 ID:sBHkSn+v0
吉野家の海外店舗はカレー出してるんだろうか
もしくは海外セブンとかファミマにカレーは置いてるんだろうか
158風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:05:45.52 ID:dwWBRw8+0
>>153
すでにこっち伝わった時から本場とは似て非なるものだよ
だってインドから直じゃなくてイギリスカレーだもん
日本に来て超進化遂げたわけじゃなくて、すでに違う文化になってた
159風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:07:32.25 ID:6heJYfVh0
ゴーゴーカレーがアメリカで人気だとか
160風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:13:12.09 ID:OhyywW1t0
なんか近所で火事があったみたいで、
消防車とパトカーの音が近所で止まった。
野次馬で見に行ってみたらもう鎮火した後らしく、
消防団員の人に「もう終わりましたので」と帰された。

でもそこの近所の大型犬が、
やたら怯えて吠えまくってた
よっぽどサイレンの音が怖かったんだろう

私が近づいて「どうしたの?こわいの?」と聞くと、
大型犬は「ワウワウ!」と吠えながらも、
私に頭をこすりつけてきた。
飼い主さんは、
「この子でかい図体して、怖がりなんですよ」と苦笑していた。

思いがけずよその犬とふれあえて、
なんだか和ませてもらった。
わんこは、かわいい。
怖がってる大型犬は、ものすごくかわいい。
161風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:17:20.67 ID:x1IQw/c/0
最近インドとかパキスタンの移民が増えてきたお陰で本場のカレーを食べられるようになってきたよね。
162風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:18:36.65 ID:sBHkSn+v0
世界のマックご当地メニュー
ドイツのソーセージのやつ食べてみたい
ttp://gigazine.net/news/20120411-mcdonalds-foreign-food/
ttp://labaq.com/archives/51721331.html

ひき肉と、カスタード…?
163風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:30:49.71 ID:dwWBRw8+0
本場じゃないけど無印のカレーたまに買って食べるよ
イエローカレーとかグリーンカレーとか、タイとかベトナムあたりのやつ
家族がこういうの嫌いだから、一人分買えるのは便利なんよね
164風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:35:09.33 ID:r0z6OMSh0
>>157
上海にカツカレーあるよ。
ttp://www.junya-travel.com/yoshinoya.html

昨日犬hkでNYの吉野家にはエビふりゃーもケーキもある!とかやってたけど
クラムチャウダー食べたいなー
165風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 17:52:13.10 ID:Ibtt4edQ0
モスバーガーは、ハンバーガーセットの飲み物にクラムチャウダーを選べるところが好き
喉が乾いたときは、無料の水をもらえばいいし
166風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 19:17:59.83 ID:b5cTX2Qn0
>>154
ナポリタンのポイントは茹でた麺を一晩冷蔵庫で寝かせる
多分イタリア人が見たら切れるだろうが
167風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 19:35:17.58 ID:RgbHjs500
>>160
サイレンとか雷とかお祭りのお囃子でだいたい犬は怖がるけど
今まで飼ってた4匹のなかで一番震えてたのは大型犬の子だったなぁ

離れて見ててもわかるくらいぶるぶるしてた
可愛かったなぁ
168風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 20:14:03.46 ID:1OS55DIt0
>>166
○マーの袋入り生めんみたいな感触になりそうなw
給食で食べたソフト麺?って無性に食べたくなるね。インスタントと本格の中間
169風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 20:37:38.27 ID:d87TS5L+O
>>166
しかも他のパスタとは違って
炒めてるよね
(普通はフライパン上のソースにさっと和えて温めるだけ)

だがそこがいい
170風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:00:07.83 ID:0IIEhSxA0
イタリア人にも、くたくたの柔らか麺が好きって人もいるから
意外とそれはそれって感じで人気出るかもね
171風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:04:44.00 ID:d87TS5L+O
うどんやラーメンが柔らかめが好き派とか
おにぎりの海苔が
パリパリかしっとり派かのようなものか
172風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:08:48.52 ID:zG6i2qWi0
http://services.img3.akibablog.net/12/may/13/thinkopad/107.jpg

この発想は無かった。 つか痛そうだから止めろ。

173風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:09:22.22 ID:sBHkSn+v0
南イタリアのほうがパスタは柔らかめと聞いた
北イタリアの人が「南のパスタはふにゃふにゃでいかん」
と突っ込むのが定番ネタとか
東京のうどんはつゆが真っ黒だ的な感じかな
174風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:52:15.74 ID:zcVGCqaY0
とある江戸っ子じいさんが今際の際に
「一度でいいから蕎麦をつゆに沈めて食ってみたかった」
つって逝ったって話があるくらいだから
「一度でいいからマカロニみたいに茹でたスパゲティが食ってみたかった」
って言い残して逝く北イタリア人がいてもよさそうだ
175風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:58:52.40 ID:d87TS5L+O
>>173
南北で思い出したが
以前夕刊CLUBでやってたんだが
インドも中国みたいに地方によってカレーが違ってるというね(どこがどう違うかは失念)
176風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 22:05:30.79 ID:pdrhv1hw0
とりあえずこれを見てくれ


【グラビア】大反響!イケメン僧侶四十数人を掲載した『美坊主図鑑』 担当編集者「変な占い師に相談よりお寺に通ったほうがいい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336650458/


どういうことなの…
メガネ男子シリーズみたいなものなんだろうか
177風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 22:07:16.29 ID:hXF0swV30
僧職系男子だね
178風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 22:20:23.97 ID:UVMmXyOi0
>175
南がさらさらタイプのカレー
北がこってりタイプのカレーが一般的ってテレビで言ってた
それで南は米でカレーを食って
北はナンとかチャパティでカレーを食うだったと思う
179風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 22:38:05.60 ID:UrbYtqZCP
>>176
僧侶っていうのは俗世から離れた特殊な空間の中にいてこそ輝くんであって
こういう風に取り上げちゃうのは萌えを削ぐ行為
おいしいケーキを庭のバケツに盛って食うようなもん
180風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:18:27.43 ID:Z+OXjJnw0
>>179
坊さんがスクーターに乗ってスーパーに買い物に行ってるのを見て
当時小学生の弟が「あんなの坊さんじゃない!」ってショック受けてたの思い出した
スクーターとスーパーが坊さんと相いれないみたいだ
181風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:22:03.07 ID:XpqSd2/u0
>>180
でも坊さんって結構な確立でスクーター乗ってる気がする
僧衣をひらひらさせてスクーターで疾走してくのってなんかいいものを見た気分になれる
182風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:28:46.02 ID:Bxr9aeAk0
むしろスクーター以外が嫌だ
車だとガッカリ感がぱねぇ
183風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:30:08.13 ID:sBHkSn+v0
たまたま見かけたお坊さんのブログで
お坊さん修行ってリアルフルメタルジャケットだって言ってた
鬼のハートマン住職とか、微笑みおデブ小僧さんがいるんだろうか
184風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:49:43.97 ID:0SUbTanb0
まあ一時期の坊さんってイコール軍隊みたいなもんだったし、
現在もフルメタでも不思議はないかもしれない

あと今日から使える宗教グロ知識
達磨の発祥は四肢が○って落ちるまで
座禅でひたすら瞑想することを理想形とした禅僧です
185風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 00:04:06.23 ID:qaCoLNZi0
>>179
しかしある意味平安時代の女房的な意味で萌えの原点回帰かもしれん
寺参りが唯一の娯楽だったそうだから
まあ、いちゃいちゃする坊さんと稚児をウォッチ目的で通った
先祖のお姐さまがたもいらっしゃっただろうが
186風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 00:38:07.59 ID:683DpXCh0
>>185
萌えが行きすぎてヤンデレっちゃったお七ちゃんもいるからなあ。

何年か前築地本願寺でやった東京ボーズコレクションの2回目を待ち望んでるんだが…
187風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 00:38:18.35 ID:tvGgA8Le0
>>174
江戸というか藪蕎麦系のつゆってものすごく濃いんで
どっぷりつけると蕎麦の香りが消えちゃうんだそうな
江戸っ子的には野暮な食い方なんでしょうね
188風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 00:38:38.47 ID:0HLHCbcZ0
>181
檀家に行くときに車だと停める場所に困るからじゃないかな
スクーターなら機動力も確保できるし駐車はちょっとのスペースで大丈夫
189風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 00:41:42.50 ID:2wJrcKl20
>>188
ああ!そう言われればそうだ!
お盆とか檀家まわりのスケジュール詰まってるしな
190風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 00:49:52.91 ID:HJ1VKAKt0
あとは基本的に草履なのも関係あるかも。
和装で車だと靴に履き替えなきゃならんから。
191風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 00:52:25.12 ID:73mkbYDw0
他のバイクと違って跨らないから服装を問わないしね

坊さん+スクーターまではいいんだけど
+ドライブスルーでてりやきバーガーを買いに来る常連なのはちょっと嫌だった
192風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 01:42:18.98 ID:NIEQK4d20
店内で月見バーガーならいいと申すか
193風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 01:52:58.62 ID:9LiupvL/0
ギャップ萌えを狙っていると申すか
よし、許そう
194風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 01:54:00.57 ID:Kq4IFlt00
坊さんがバーガーを食べているのが嫌なのか
スクーターでドライブスルーに来るのが嫌なのか
てりやきだから嫌なのか
195風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 03:07:27.59 ID:SPEQ+miB0
>>184
座り過ぎて強張って動かなくなっただけだと思ってた
でもそんなに動かなきゃもげるか
196風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 05:10:42.71 ID:TS2jpvpG0
狭い道路に漆黒のフェラーリが停まって、
さぞかしチャラい男が現れるのかと思いきや…眼鏡の坊さんが現れた
『てめえこの生臭坊主…』と心の中でつぶやいた
197風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 06:37:39.46 ID:yicAHOSI0
>>176
バチカンが出してるイケメン神父カレンダーを真似したのかな
売り上げはどっかに寄付されるとかなんとか
こういうの出すのいいけど顔だけに注目しないで
もうちょっと寺の敷居を下げる方向を目指して欲しい
198風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 07:54:59.62 ID:ez8wTcOz0
イケメン神父もイケメン僧侶もいいんだけど
なんで若いんだよなんで若いのばかりなんだよ
年配だしてよ初老以上バージョンだしてよ
199風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 08:45:56.52 ID:x23kXShNO
>>197
寺の敷居を下げるのは「おりんちゃん」というゆるキャラをつくってどっかの寺がやってたなぁ。
東京BOSEコレクションは自分も待ってる
200風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 09:15:31.10 ID:QRQHq6KV0
小学校の修学旅行のとき、帰りのバス内で見たファンシィダンスに
ナチュラルにホモネタがあってポカーンとしたのを思い出した

押し倒されても動じない弟は今思えば萌えだった
201風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 09:55:37.32 ID:BgFZRO670
>>187
そうそう
先をほんのちょっとだけつけて咬まずに一気に喉まで送り込む食い方する
粋のためにやせ我慢を貫くところも江戸っ子らしい
202風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 10:17:41.53 ID:UErq9Pfj0
>>201の二行目だけ読んでフェラーリの話してるのかと思った
203風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 10:22:15.71 ID:zHfaAODm0
フェラーリの話をしてたのは>>196だろwと思ったがそうじゃなかった!
204風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 10:40:11.40 ID:E+mQM+qF0
法事のとき始まるまで待合室で坊さんがノートパソコン開いてツイッターやってた
205風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 11:35:08.73 ID:D02XTWcA0
法事なう wwwwww
206風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 11:51:16.36 ID:6XuHBMXa0
知り合いの坊主は、黄色のインプレッサに乗っている
>>196んとこは黒いだけマシだと思う
207風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 12:13:13.33 ID:XTsJBbJn0
20年くらい前のマンガのネタでは真っ赤なフェラーリだった
坊主は儲かるんだなあ
208風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 12:17:50.75 ID:m8h1ODU0O
この流れで遊☆助の般若心経カー思い出した
209風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 12:28:52.94 ID:ByG7gaU8O
生臭坊さんっつーとセフィーロにゴールドカードを思い浮かべてしまった
210風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 12:30:21.66 ID:PAxD3dxz0
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   | 般若心経般若心経般若心  |   般若   |
 _____    |   ,-─-、 経般若   ,-─-、 |   心経   |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

211風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 12:30:53.19 ID:Z2dNnJWLO
>>207
檀家の数による<儲かるか否か

なので場所によっては
(過疎高齢化地域とか)
存続が危うい寺もあるとか
212風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 12:31:33.68 ID:1/lU0DUo0
むーのーのおーくーでふるえーてーる
ひかりとかげーをだきしめたーままー
213風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 12:37:51.12 ID:IiGgMtMYO
よく近所の温泉宿で坊さんがスーパーコンパニオン呼んでドンチャン騒ぎしとる
214風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:14:34.36 ID:yElabFsP0
モスのきんぴらライスバーガーだったら嫌じゃないのかもしれない
215風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:24:49.07 ID:u83W/PZi0
>>197
法衣を下げてもいいよ

坊さんは儲かると言われてばかりで、大方の貧乏な寺は辛いというまとめをどこかでみたな
216風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:31:09.01 ID:QPz/Nl120
すーてーきれーなーいゆめをーおいかけてー
ほこりーたかくーあいはよみがえーるー!

あのアニメのOPは前期も後期も名曲だと思う
217風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:31:29.71 ID:683DpXCh0
東京ボーズコレクション、調べたら正式名称は「東京ボーズコレクション法要」だったw
218風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:32:26.21 ID:tldKYcFp0
貧乏寺の坊さんが大金持ちのスーパー攻め様に
「檀家になってやるから俺専属の坊主になれ」
とか言われてあれやこれや
219風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:35:03.91 ID:PAxD3dxz0
ボーズラブが頭から離れない
220風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:38:02.34 ID:i9AgjFO70
この流れで痴豚様の「しょうじょう寺のフィーバータイム」
を思い出した人がいたら心の友になれる
221風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:51:55.83 ID:8mtc9K9D0
ボーズコレクションに萌えた人けっこういるんだな
222風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 13:58:29.72 ID:9LiupvL/0
この流れでVipの替え歌思い出した
You're埋葬ww葬www
223風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 14:16:16.63 ID:SPEQ+miB0
>>204
そういや私も坊さんフォローしてた
あんまり裕福そうじゃない感じだったけど数ヶ月呟いてないから忘れてた
224風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 14:45:33.73 ID:VH5PZgvsO
前にテレビで見た仏教系高校?に通う僧侶見習いみたいな男の子が
山奥での数週間の修行に出発する前日に幼なじみ(男)の家で
「いない間のジャンプ買っておいて」と頼んでたのが
なんかちょっと可愛いかった
225風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 18:24:57.20 ID:8Aq2dG3x0
以前このスレで、冬の早朝に冷たい本堂で正座して読経していると切痔になって出血しちゃったから
奥さんに頼んでナプキン買ってもらって使ってるというお坊さんの話があったな。
他人事ながら、救急車で運ばれて服を脱がされる事態にはなりたくないだろうなぁーと思った。
まあ誰でも嫌なものだと思うし、事情は察してもらえるだろうけど。なんか気分的に嫌かなと。
226風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 18:36:12.00 ID:q9ZDhWWv0
【TDL】 同性カップルの結婚式OK。 お前ら急げ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336987714/

さて、新しいネタが
227風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 19:55:43.72 ID:Z2dNnJWLO
しかし正式に認められてる訳でもないし

まあWタキシードでも片方ドレスでも美味しいです(^p^)
228風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 20:23:57.07 ID:RA6iEavJ0
>>198見て、映画スレで「ルラギリのサァカス」が
オヤジ萌え的にたまらんと祭り状態なのを思い出した
私もスレ見て興味持って公式行ったら
眼鏡スーツのG・オールドマソにやられた
229風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 21:15:18.60 ID:QULfkrhn0
ルラギリいいよルラギリ
言われてみれば確かにオヤジばかり
だけどそこがいい
オヤジしか出てないけど美しい
仮に内容が理解できなくても映像見るだけでも眼福
230風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 21:42:09.46 ID:qaCoLNZi0
関東でさっきやってたナイトスクープが、190↑の坊さんを
おんぶして寝かしつけるという、このスレに沿った内容で噴いた
231風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 00:00:26.55 ID:8na4geMx0
>227
801結婚式は両方男装派と片方女装派のどっちが多いだろうか
232風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 01:03:49.58 ID:X6bqzgKnO
「受けさんのドレス姿が見たいです!」
「お前が白無垢着るなら俺も着てやる」
というW女装派はやはりマイナーですか
233風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 01:06:14.76 ID:bGPbYeL8O
>>231
自分はだんぜん受だけ女性派。
様式美。
234風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 01:16:44.78 ID:d+LQgi+JO
両方男装、タキシード&紋付でお願いします
235風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 07:28:47.28 ID:2FJVTkLh0
受けにドレス着せようとしてたけど「てめーが着やがれ!」って怒られて
泣く泣く自分が着る羽目になる攻めが好きです
受けは普通にタキシードで
236風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 07:40:55.77 ID:ysL45Bo10
二人して白い普段着でも萌えるなあ
白いシャツとかセーターとかホワイトデニムとか
237風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 08:22:05.89 ID:WK37jVBsO
ふたりとも燕尾服だけど受けだけヴェールを被るのが良いです
238風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 08:24:07.16 ID:cDf7Fh/c0
文金高島田ァ!

言いたかっただけだ
239風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 08:40:07.93 ID:Q12gMhh+O
>>236
誰もいない教会でその格好に何故かベールだけ装備が良い
240風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 08:46:11.63 ID:OTwvaxNE0
むしろベールだけでよい
241風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 09:05:35.81 ID:3VSfIL0rO
>>240
それは新しいな!w
242風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 09:56:47.18 ID:nrLGUg7+O
白無垢着た受けが攻めをお姫様だっこするのが好きだ
243風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 09:59:46.98 ID:A72LqM5t0
>>240
手袋もお願いします
244風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 10:06:57.02 ID:MfMMzQZB0
>>240
けっ○う仮面…?
245風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 12:15:28.24 ID:ZiGj+RAIO
結婚式妄想はあまりしないけど
指輪交換は色んなCPで妄想する
事後に白いシーツに包まれながら愛を誓いあったり
死別CPの場合相手の指輪を後生大事に持ってると更に萌える
246風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 12:21:37.79 ID:ZXKgmn+z0
誰も居ない教室
カーテンを受けの頭にのせて
そっとキスをする攻め
そして遠くに聞こえる部活中の誰かの声…

というシチュが好きすぎる
247風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 12:36:52.89 ID:5z2/6zpPO
>>235
ナカーマ

ガタイの良いウエディングドレス攻めが、
小柄〜普通体格のタキシード受けを、
半ば無理やりお姫様抱っこすると大変良い
248風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 12:41:33.91 ID:Opybk7ds0
別に男女の真似する必要なくねってんで、結婚式妄想はないが、腐れ縁は萌える
249風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 12:42:52.41 ID:/xDdS+Dv0
>>246
いいね
天気よくて黄色っぽいんだけど、空はきれいな水色で透き通ってるイメージだ
250風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 13:58:24.31 ID:oF/To3Ez0
視聴覚室で遮光カーテン乗せられた受けさん想像して黒い重い熱い
251風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 14:32:33.93 ID:ysL45Bo10
遮光カーテンはマントみたいにくるまって吸血鬼ごっこ
攻めの首に歯形をつける受け
252風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 14:34:36.38 ID:+7lo+twx0
カーテンはみのむしがデフォ(´・ω・`)
253風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 15:18:37.23 ID:3VSfIL0rO
カーテンの中でおいたするんですね
254風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 15:44:25.38 ID:+7lo+twx0
>>253
yes
もしくはみのむしってる受さんをぐるぐるほどくと全裸リボン(´・ω・`)
255風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 15:50:48.08 ID:RHv/jXNo0
>>231
マイカプの結婚披露宴に出席出来たら
二人のタキシードもドレスも紋付きも白無垢も全部見たいから
何回もお色直ししてほしいw
256風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 15:57:59.57 ID:BUFAE+j00
カーテンには勝てん
257風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 18:06:55.57 ID:RNWZ1PHb0
カーテンの中でおいたしてイッた受けが、カーテン引っ張りすぎて壊したBLノベル読んだことあるな
ちなみに壊されたはずのカーテンレールはナチュラルにスルーされてた
258風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 18:09:06.85 ID:ysRvxvAG0
>>256
カーテンに勝ってん
259風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 18:13:32.39 ID:qsaKfNCz0
>>257
レールごと落ちてきたら怖いよね
あんなかってー・・・ごめん無理だった
260風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 18:39:25.56 ID:ovw3bOls0
>>255
バブル期よろしく十二単やゴンドラで降りてくるのもやって貰うか、いっそ
261風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 20:04:47.20 ID:pyiimI7h0
逆転大奥があるなら逆転光源氏、いやBL源氏があればいいのに
不器用ツンデレな名家の令息の葵とか
年下に乱され怨霊化するほど嫉妬に狂う六条さんとか
262風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 20:26:26.05 ID:IV61wcwO0
それなら、本命が頭中将だった! がいいなw
263風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 20:54:18.00 ID:ysRvxvAG0
源氏はスレなかったっけ…と検索したらあった
264風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 21:44:30.54 ID:Y+/GiXBY0
【男子は必見】女子力MAXのイケてる女子が語る / 付き合ってもすぐに別れたくなるモテない男子の特徴
http://rocketnews24.com/2012/05/14/212177/
265風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 21:54:42.09 ID:3j+8gFhY0
最近他板のスレだの記事だのよく貼られるね
話題振りなのか数字板での反応見てるのか
266風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 22:27:20.88 ID:PHKNkLRt0
話題振りなら自分なりの一言添えるでしょ
釣りしてんじゃね
267風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 22:38:31.36 ID:J36lx9du0
>261
それって光源氏は攻めなの?受けなの?

個人的には頭の中将はヘタレ攻め
268風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 22:39:10.82 ID:OuMck3Nb0
>>258

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
269風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 05:05:24.35 ID:ho/rll970
職場の技術者おっちゃん2人が仲良しだ
普段は会議で喧々諤々やり合ってるけど
お昼になると必ず一緒に食堂へ行く
「ごはんいこー」「うん」で当然のようにいつもいっしょ
食堂では並んで席について
和やかにおしゃべりしてる
あの会議の熱いバトルはどこ行ったんだ
270風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 06:47:01.21 ID:gMVIXZ8U0
ごはん
すごく
だいじ
271風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 07:41:59.39 ID:ViDj93C+0
議論に議論の日々で生まれたグループ内のギスギスが、リーダーが尻で割箸を割ることで解消された
…って話を思い出した
どっかでバランスを戻そうっていうのがあるんだろうな>一緒にごはん
272風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 07:51:01.32 ID:MKzUy/Bf0
男数人で海外旅行中、雰囲気が悪くなり毎日喧嘩するようになったので
話し合ってオネエ言葉で会話することにしたら
最後まで仲良く旅行できました
って話を思い出した
273風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 07:58:12.55 ID:IB+RYKlm0
>>272
タイバニの皆さんで想像してほっこりした
274風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 08:18:45.27 ID:xwkcGaeVi
オネエの威力パねえ……
275風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 08:18:53.50 ID:EZ7Jyf83O
>>269
帰宅時は「やるじゃねぇか」「おめぇもな」な感じ。
276風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 09:15:29.04 ID:JKNytgCA0
リア厨時代の記憶から、オネエキャラというと
井○和彦さんがまず浮かんでしまう
277風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 11:55:33.65 ID:OZLoNFXU0
羽根をクナイのように、或いは風車のように投げつけるんですか
278風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 12:24:51.38 ID:S/QDtP0VO
>>276
何故、と遠い記憶を呼び起こしたら

修羅の人のアレか…
279風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 16:09:26.33 ID:VgF2CYn0O
むしろ子安が浮かぶ
280風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 16:42:50.02 ID:1z8dMfkd0
自分も子安が浮かんだ…
もちろんあの派手な出で立ちもセットで
281風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 16:53:34.38 ID:51Tl6Gt00
井上さんが先に浮かんだので、
同作品での子安キャラを思い出しながら「派手だっけ?」と悩んでしまった
確かに地味ではないが…とかw
282風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 17:14:05.50 ID:Hg75Os2cO
塩澤さんしか思い浮かばない、というか知らないけど
古今東西オカマ声優座談会を聞いてみたい
もちろんオカマ口調で
283風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 17:23:03.76 ID:afFqV1yI0
先生!
くじらさんと三ツ矢さんはオネエに入りますか!?
284風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 17:33:55.87 ID:m9BmlevT0
NHKの動物番組をぼんやり見てたら
動物のお母さん役をやってる人がどうも福山潤さんぽかったんだが
NHKと福山さんどっちにつっこめばいいのかわかんなかった
285風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 17:57:43.29 ID:8RbwQXpV0
ホモ協会のプロデューサーにあ
声オタがいるという噂
286風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 18:01:08.75 ID:vh9qvP5X0
冬季スポーツのドキュメントは古谷さんが頑張ってたイマゲ
287風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 18:26:50.79 ID:s5pllO5YO
某案ジェリー区のスタッフは確実に修羅と好きだったんだろうな
288風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 19:00:47.22 ID:EZ7Jyf83O
お姐…何故か中性的な人よりも玄田さんとか矢尾さんとか、ゴツめの声の人ばかり思い出す。
289風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 19:08:22.49 ID:S/QDtP0VO
>>285
番宣とか
良く諏訪部が話してるしな
290風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 19:18:58.35 ID:EzTcQYa60
お姐… 最近のヒットはネイさんだなw 
オトコモードオンナモードの演じ分けがステキだった
つうか姐さんというより、みんなのオカンだった
291風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 19:25:09.38 ID:IB+RYKlm0
>>290
姐さんとデュエリストの社長の声を聞いてて結びつかなかったんだが
姐さんがドスの入った声で凄んだ時に社長が入っててわろた
292風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 19:32:09.90 ID:FiZf1ksF0
>>290
アニメイトに行ったら入口に貼られた
ほぼ等身大のネイさんがお出迎えだったのを思い出した
まあスポンサー的に当然なんだけどインパクトあったなw
293風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 19:47:09.63 ID:EzTcQYa60
>>291 ああー! そうか社長だったのか…! あのコート着こなしそう&にあいそうw
>>292 GJアニメイト! ラメとか羽根とかスパンコールでデコリたいw

あと、注目してるのはEVOLのミカゲ様だw
別にオネェキャラというわけじゃないだろうけど、猛々しいオトコモードが見たい…
294風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 20:19:30.74 ID:kJQEMJXB0
話はさっぱり見えないが
某ゲームの速水のオネエにどん嵌りしてたのを思い出した…
295風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 20:31:02.25 ID:URS12/040
>>279-280
見た目は極楽鳥だけどあの中で一番男前で思い切りがいい気がする
296風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 20:39:36.64 ID:ooZ0TH1O0
>>283
グレーゾーンです
297風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 20:49:56.29 ID:jFg8MxZN0
>>228
玄田さんの両性具有役にはさすがにぶっ飛んだw

三ツ矢さんはご自身が…ゲフンゲフン

そういや国営放送の海外ドラマでオカマ役の声に三ツ矢さんが配役されててさすがは国営放送、とか思ったわw
298風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 20:52:25.78 ID:jFg8MxZN0
アンカ間違えた↑>>288だった
299風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 20:55:42.97 ID:TiZZ3t9xO
あ〜男が欲しい
男が欲しい
ぅ男が欲しいぃぃ〜

懐かしい
300風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 21:08:45.80 ID:e2wqf7mz0
>>295
ノシ
ゲームやってた頃は「なんでこんなキャラが??友達ならいいけど…」と思ってたけど
今となってみれば一番オトナで男前だわ
301風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 21:22:04.09 ID:7uqWmf8A0
仲良くケンカしな♪を見てた身としてはうっかり萌えた
ttp://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-1170.html
302風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 21:27:15.66 ID:3uYLy5kk0
>>297
三ツ矢さんはMJの吹き替えをやってた時が
色んな意味でグレーゾーン過ぎた
303風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 22:00:44.36 ID:S/QDtP0VO
>>294
あのゲームのならキャスト二度見以上した
304風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 08:52:49.26 ID:7McN7SPIO
平日とは言え半日書き込みが無い…だと…!?
305風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 09:21:54.27 ID:Tp6pfJuz0
最後の話題がオネエキャラのまま停止したスレか…
306風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 10:17:41.23 ID:GvEXko5K0
リアルではともかく二次元のオネエは好きだな
ちょっとおせっかいでミーハー精神ありつつ
アバウト(おおらか)なイマゲ
307風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 11:50:18.03 ID:6HdVUQx80
オカマでキモイと思わせておいて最強だったりするしな
キレると男言葉になるのはオネエの真髄なのか貫けていないヘタレなのか
308風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 12:23:25.57 ID:7McN7SPIO
>>307
TVで見る限りのリアルだが
やっぱり(?)結構男言葉になるようだから
カマキャラ『あるある』なんじゃないかな
309風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 12:25:54.67 ID:GIbxctRg0
女でもガサツな物言いしたるするしね
お行儀は悪いけどw
310風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 14:33:21.42 ID:BDaIw6Q60
オネェは、男性の部分を出しても嫌がられないというか
ああ、やっぱりと思うところがあるけど
オナベは、女性の部分を出すとなんか嫌がられる気がする…
311風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 14:35:35.38 ID:UZwEN23P0
ダンスの振り付け師なんかは男言葉だときつくなっちゃうから
あえて女性言葉で指導してるってのは聞いたことある

>>307
シャングリ/ラのオカマ二人がキレたら男に戻るのは結構好きだった
312風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 14:52:59.69 ID:GIbxctRg0
>>311
尾木ママもそうらしいね
教育を語るのに聞いてもらえる話し方、声を研究してオネエに行き着いた
確かにオネエ言葉って耳に入りやすい
313風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 15:20:17.31 ID:3VFMEprh0
>>312
女子高生との交換日記が発端だっけ>オギママ

自分は男声の周波数で女性っぽい話し方が物凄いツボなので、地声の低い人のオネェキャラほどハマる傾向にある…
314風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 15:46:01.55 ID:Re+cFCir0
>>311
かばちゃんは邪煮の若い子を担当してた時分は
ゲイとおねぇは隠せって、上の人に言われてたって聞いたことある
だからただ普通にかっこ良くて怖いダンサーさんだったってさ
若い子って言っても、もう二十年近く前の話だけどw
315風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 15:59:00.94 ID:3VFMEprh0
今時はどうかしらないけど昔じゃゲイとおねぇ言葉は
ジュニアたちには刺激が強すぎたのかも
あとは教える人はある程度尊敬されるような人の方がいいだろうし
おねぇ言葉じゃ舐められるかもしれないしな

オギママはあえて舐めさせて上手に懐に入るって感じっぽい
316315:2012/05/17(木) 16:00:17.39 ID:3VFMEprh0
あ、ID被っているけど313さんとは別人です
317風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 17:06:53.50 ID:ZOSmWX9G0
素マと近畿はなんとなく気付いてたって言ってたけどな。
椛ちゃん隠しきれてないよ椛ちゃん。
318風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 17:22:12.09 ID:aIaQPkNI0
特定の言葉遣いで双方の気持ちが和らいで会話ができるってのはなんか分かる
某板のお母さんのように答えるスレとか、ここの節子スレとか
質問する人と答える人の関係性を最初に決定してしまうと後だしで拗れずに済む
319風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 18:07:40.64 ID:u1VG9uNy0
ダンサーといえば、リアルな
ジョジョキャラみたいなジョンテモーニングさんはオネエという見解でいいの?
320風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 18:40:49.09 ID:WYPhYLBP0
>>319
カッコいいよジョンテかっこいい

ドラアグクイーン?
オネエの一種???
321風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 18:42:49.43 ID:mtDD8VoLO
2のどっかで見たけど。
男4人海外旅行で何日か過ぎたら、慣れない海外に疲れがたまって
言い合いになりかけたりで雰囲気が悪くなり始めたらしい。
こりゃいかんと話し合いをした結果、残りの旅程を「オネエ言葉で過ごす」ことにしたんだと。
……すんごいスムーズに旅を終えたらしい。
322風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 18:54:22.25 ID:pYEwtab0P
323風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 19:35:25.92 ID:mtDD8VoLO
あああ……ごめん……
324風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:23.90 ID:WoloFXDw0
もう十数年前にとある雑誌の編集部にいたんだが、企画会議とか締切前とか空気が不穏になってくると
編集長とチーフが決まってオネエ言葉で言い合いしだして、いつのまにやら場の雰囲気が和やかになってた
ちなみに二人とも多分そっち系の人ではないw

リアル女同士だと嫌味な会話にもなりがちなのに、男が使う女言葉には不思議な力があるよな
325風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 20:39:40.38 ID:rU5pzEugO
ドラァグクイーンといえば、あるバンドのギタリストが
曲の説明する時に「この曲はドラァグクイーンを歌った曲です、デラックスな方に聞いてもらいたいです」と言っていて
ここは「マツコの事か―!」と返すべきかと悩んだ事があったなあ
結局そんな空気じゃなくて返せなかったけど
326風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 22:09:06.79 ID:MGzEN+Hj0
>>315
オギママがあえて舐めさせる…だと?
327風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 23:59:30.89 ID:GJAuFHUA0
>>326
あえて舐めさせて入れる、だ。
328風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 01:14:35.77 ID:Om3qlBMV0
>>327
オギママ攻めってこと?
329風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 01:23:02.42 ID:2hAOlJlJO
ねこちゅうい?

今日電車で大学生ぐらいの男の子が三人乗ってきて、
一人がボストンバック持ってて、それを車両の端っこで皆で囲んでるんだけど
どう考えても仔猫っぽい声が「ミーミー」漏れ聞こえてたんだよ
そんで男の子の一人がまるで、猫なんかいませんよ僕ですが何か?と言いたいかのように
ミーミー鳴いてるのにハモらせて「…みゃ、みゃ〜…みゃ〜」と
こっち向いて鳴き出してクソワロタ
運賃払ってないのか、乗せたらダメと思い込んでるのか、声が迷惑だと思ったのか
何なのか知らないけど
イイ声で鳴くんですね、とか言ってやりたかったw
330風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 03:19:08.86 ID:vLnwaN2r0
電車って猫も料金取られるの?
331風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 03:27:05.14 ID:mkI0gj6x0
子犬やネコなど危険のない小動物は
手回り品として1乗車270円
キャリーなどに入れ周囲に迷惑をかけないこと
332風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 03:29:09.14 ID:6M2+1g7xO
>>330
JRなら距離に関わらず一律270円
私鉄は有料だったり無料だったり、会社によって違うみたい
333風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 09:28:02.08 ID:VvkuE/w90
>>329
抱くといい声で鳴くんです
334風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 09:34:08.87 ID:SrA1YwoMO
>>331
熱のせいか萌えナマのツイッターのせいか
キャリーが何故だかチャーリーに読めてしまった
335風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 09:39:02.77 ID:dEH6oI4t0
自転車に
336風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 10:17:10.85 ID:deEP3n+1O
>>335
それチャリや
337風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 11:03:41.79 ID:jTuwzTx10
日本のどっかの大学が作ったという
撫で撫ですると蠢くという尻のロボットがここの話題に上ってないのは何故だ
338風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 11:15:03.99 ID:+wjYzrbT0
穴が開いてないからだ
339風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 11:16:51.13 ID:PsFwcWQ2P
動くだけの尻ならただの尻だ
学習機能搭載してて尻で喋るようになったら萌えなくもない
340風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 11:59:08.30 ID:NGj9HSUw0
あの尻、枕にしたらいいよね
ピクピクして目覚ましにもなる
341風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 12:19:17.22 ID:XVEFfWjq0
尻そのものより、尻を撫でまわしたりペンペンする大学の先生(?)の手つきに顎が落ちたw
342風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 12:20:08.75 ID:HBnk+WOo0
>>337
何でそんなもん作ったのか純粋に疑問だ
343風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 12:52:26.71 ID:BuQ9HyyK0
好奇心の赴くまま突っ走るのが学問だ
実利を求めたらそれはただの技術だとおもう
というわけで、作りたかったんだよ!
344風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 12:56:19.91 ID:tGaFGGhv0
誰にも咎められることなく、ぺんぺんなでなでビクビクしたかった^^v
こうですねわかります
345風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 13:35:28.31 ID:Om3qlBMV0
誰の尻の代わりなんですか…?
346風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 13:46:42.75 ID:JocyKLw10
>>345
教授の元カレと想像すると萌える
347風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 13:55:05.40 ID:srze3uh20
>>345
普通に考えると教授ご自身の尻である可能性が高い
知的ナルシスト攻め大好物です
348風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 14:10:15.88 ID:qV4znhMS0
自分の尻に欲情する、って書き込みを見たのは輝きだったけかw
349風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 14:12:46.01 ID:J5NqcFlA0
自分のお尻に恋をした。 って可愛いよな
350風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 16:14:17.93 ID:tGaFGGhv0
>>347 一生懸命どうにか自分の尻写真撮ろうとしたり
撫で繰り回して再現しようと頑張るナルシスト…

…嫌いじゃないw
351風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:06:30.38 ID:QQ5IqmUK0
自分の尻に見惚れ、無理な見返りポーズのまま
水仙になった美青年…
352風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:14:47.60 ID:CpwaEgKg0
美青年というより美尻年と呼びたい。
353風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:16:55.05 ID:mPhvy2U50
チノパンでむっちりしてるお尻が好きです
354風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:39:47.89 ID:Uy6CJUK60
自分の尻のフォルムをこっそり愛でようとスマフォで撮ってクラウド保存したら
自動的にG+にうpされて世界中の尻画像収集家が喜ぶんですね
355風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:48:14.86 ID:UXzyGXQd0
>>354
アラブの石油王が美尻に一目惚れ来日して尻探しキャンペーンが始まりますね
356風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:52:54.45 ID:qL1NPcL/0
でも自分には仕事があるし、なにより故郷を離れたくない!
→ならばせめて貴方のよすがとなるものを渡してほしい
→尻を複製して渡す

ってことで作ったんだよきっと(゚∀゚) >>342
357風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 17:54:38.15 ID:qL1NPcL/0
あれ1行目が消えた

画像から尻型を作らせて、この型にぴったり合う尻の持ち主を探させて見つけて喜びに涙する

です
358風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 18:02:18.09 ID:pQKst7iG0
今日のぐーぐるロゴ、てんぎゃんじゃないか!
359風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 18:15:52.74 ID:jTuwzTx10

尻の話題になってたw

このニュースのおかげで
今日一日、この板的には尻と穴ではどちらが不可欠なのか
なんとなく考え込んでたよ
360風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 18:34:04.36 ID:+ihwQVGQ0
多分竿も玉も付加ケツ
361風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 18:45:52.26 ID:tGaFGGhv0
だれうまwww
362風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 19:10:46.01 ID:0jiD+yZV0
>>360審議中】

.         | ̄ ̄|
 . ∫∫   |∧∧|
 <⌒>  (゚Д゚ )___         (( ⌒ )
   | | ̄⊂l   l⊃ |          (( ) )
   |  ̄ ̄||.  .|| ̄ ̄              ( ::)
   |タベル?|=.=.||              ) ;:) ∫ ∫ ヤキイモヤケタヨ
  ..(  ´・)∪∪|       ∧,,∧ ∫∫ (;;, 从<⌒> ∧,,∧
   (    ).   |    ∧,,(´・ω・)<⌒>( ;;从   `゛\ (・ω・`)
   `u-u'.|   .|    ( ´・ω) U)/´゛ ∧∧;;从    と と ノ
      ~~~~~~~~  | U (  ´・)   (・`  )ヘヘ     u-u
              u-u (     )   (   ノ

wikiの尻の参考写真が男女とも凄い美尻で思わずみとれてしまった
363風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 19:53:06.51 ID:tE1Xvdhp0
日曜朝のヒーローたちは毎週美尻祭りでたまらんとです
364風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 21:46:37.56 ID:s557s3DM0
>363
つべの公式動画でスーアクさんが美尻美尻言われて笑った
365風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 22:38:17.94 ID:PIARwtsaO
スーアクさんの美尻にもいろいろあるんだぜ
366風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 03:02:06.40 ID:k75vweTB0
尻は椅子や座席の開発用に作られたんじゃないかと言っておったぞ。
367風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 03:25:05.66 ID:O3AQ2fwaO
>>362
平和でわろた
でも食べる?って聞く前におろしてあげてw
368風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 06:16:34.80 ID:W5HMYVDh0
そこは磔刑の最中ですもん
訊くだけ訊いて食わせないとか熱々のイモ口に入れるとかですよ
369風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 07:34:48.25 ID:gK2wTrNO0
このAA、審議に飽きて芋を焼きだしたのかと思ってた
370風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 10:45:49.15 ID:R56hY07uO
同人誌読んでると受けの普通の会話はちゃんと男ボイス(原作通り)で再生されるのに
エチシーンになったとたんいきなり脳内で女ボイスに切り替わるのって自分だけ?

初カキコなんでスレチだったらゴメンナサイ;
371風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 11:00:07.23 ID:KzcPQIPm0
>>368
イモラチオ、って奴だな
372風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 11:51:05.50 ID:942tmLLz0
熱々を美尻に突っ込まれるよりは
まだイモラチオのほうがいい。
途中で口腔内がモサモサするので、熱々の昆布茶なんか注いでくれると更に良し。

だけど今の季節はサツマイモより新じゃがだよな!
373風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 12:09:35.41 ID:2WQfEy8f0
新じゃがにはバターより岩塩ガリガリ派
どんなにヒリヒリしようと断然塩派

>>370
描き方にもよるんじゃないかな、男の娘とか
自分はオッサン受けしか読まないからまずないけど
374風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 13:08:14.52 ID:3Tt6RtQw0
>>373
ふかし芋にマヨネーズの自分は邪道ですか
いや、マヨラーってわけじゃないんだけども…

先月このスレに誤爆ってたヤツですが、仕事決まりました
定時で帰れる完全週休二日制ですお。おかげで給料やっすいけどw
375風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 14:12:10.30 ID:xlMdDW7R0
バター×岩塩×じゃがいもの3Pがいいです
376風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 15:28:42.37 ID:ulyoBF550
ふかし芋に調味料はいらない
377風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 16:21:35.53 ID:B0hPjex90
俺は誰ともつるまねえぜと一匹狼気取ってるふかし芋をほぐしてやるんだぜ
378風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 17:14:17.43 ID:2+r1tN430
だれかアスパラを思い出してやってください
アスパラも今が旬です


ぶっといアスパラは国内産だとあまり見ないね
379風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 17:44:45.20 ID:SNR/NKY40
バター「ホラ、岩塩にプレゼントあげなきゃ」
じゃがいも「岩塩、ぼくふかしてきたの」
岩塩「うほっ!兄貴になったなぁ…美味しいよ。早く元気になるからね」
じゃがいも「お病気治ったらカルビーに行こうね」
岩塩「ありがとう…ほんっとにおいしい…おれも早く退院できるように
アスパラ「やれやれ、こんなじゃがいもをうまいと言っているようじゃ、
   ほんとに治るかどうか怪しいもんだ」
バター「な、何だあんたは!じゃがいもがせっかく…」
アスパラ「明日もう一度この病室に来てください
   こんな芋野郎がふかしたようなじゃがバタよりずっとうまいアスパラを
   ご覧に入れますよ」
380風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 17:49:33.50 ID:FRj4OIV/0
ふと、うずっとして「極太アスパラ」でググったら

ごりっぱ!!
381風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 18:08:36.29 ID:o2ftFvr70
新じゃがをレンジでチンしたあと、2つに切って、魚焼きグリルに放り込んで焦げ目がつくまで焼く。
調味料はいらない。

グリルの他のスペースで、ベーコンとかソーセージとかナスとかピーマンとかトマトを焼いて
スプリッツァを飲むのがこの時期の定番一人BBQ。
382風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 18:10:57.57 ID:UpUZW13l0
ぶっといアスパラは自家栽培したものだけが味わえる贅沢品
家庭菜園でも水さえ忘れなければ放置で育つし簡単なのにうまいよね
採ってすぐ食べるの最高
383風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 18:18:40.18 ID:TzY2N/3s0
アスパラって食べすぎると通常時よりオシッコが臭くなるよね
384風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 18:25:53.59 ID:hy3F4Db70
アスパラ銀酸だっけ
385風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 18:30:56.27 ID:DhG2JJOJO
アスパラお銀の入浴
386風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 18:31:02.62 ID:/xl1lemo0
カレーを食べた後はスパイシーな時がある
387風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 18:50:51.02 ID:ulyoBF550
アスパラって栽培始めて三年は出荷できるものができないからって
アスパラ栽培始めた親戚からアスパラ貰いまくってた時期がある
細いヒョロヒョロのアスパラもサラサラ食べられていいもんだよ
今は曲がったアスパラをよく貰う
388風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 19:26:12.37 ID:KzcPQIPm0
>>379
ベーコン「俺のことを忘れられるのか、アスパラ」
389風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 19:41:16.60 ID:uNjTaXL80
ウエンディーズのまるごとじゃがいもグリル好きだったんだよなぁ
カットポテトも好きだけどマックのハンバーガーがあんなに安いのにポテトのあの値段は
納得いかない・・・
390風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 20:57:51.31 ID:B0hPjex90
>>381
特に意味は無いんだけど、その2つに切ったじゃがいもの間に極太アスパラぶっ挿してみたらどうだろう
391風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 21:04:10.28 ID:LSvqu6Mc0
>>389
あれ大好きだった
チリソースかけたタイプのも美味かったなぁ

バーガー屋のポテトものは体に悪そうと思ってても無性に食べたくなる
ロッテリアのバター醤油味ふるポテうめえ
392風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 22:10:46.57 ID:fBRCJu550
>>389>>391
早いとこ表参道以外にも出店してほしいよね

そして地味にさぶウェーイ!の皮つきポテトを推す
393風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 22:30:51.82 ID:FLbW4FFe0
ファーストフードのポテトはケンタが一番好きだ
394風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 22:33:29.86 ID:K9JMwhWh0
アスパラベーコンって
ベーコンにアスパラがつっこんでんのか
ベーコンがアスパラをしごいてやってんのか
どっちなんだろう
395風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 22:37:54.51 ID:du30RjyP0
>>387
ヒョロヒョロアスパラはおひたしにして食べるのが結構好き
あの繊細で涼しげな葉が揺れてるのを見るのも好き

庭があればアスパラを数株植えるのになあ
根の深さが1〜2mになるらしいから深めのプランターでもダメだよね、きっと
396風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 22:54:47.23 ID:k75vweTB0
>>395
ウチ、プランターでやってるよ〜
雄と雌があって、両方ないと実がならない。
397風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 23:03:06.95 ID:o2ftFvr70
>>390
!!
398風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 23:14:08.01 ID:du30RjyP0
>>396
えっ出来るの!どんなふうなんだろう
深さは80cmくらいあれば足りる?
直径60cmくらいなんだけど2株くらい植えても大丈夫かな
399風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 23:21:07.40 ID:08qQEThU0
懐かしのいもおとスレを思い出した
400風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 23:23:39.16 ID:Wh+pNuqiO
グーチョキパーで〜グーチョキパーで〜
何作ろ〜何作ろ〜
右手がチョキで〜左手もチョキで〜
兜合わせ〜兜合わせ〜
401風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 00:09:44.35 ID:ffPPqy+C0
4P?
402風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 00:26:54.80 ID:ri6v8jF20
デートに出かける中指カップルと人差し指カップルを
デバガメしようとする左右の姉と子を
必死に止めるお父さん指
403風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 00:29:30.77 ID:kyxSnVbX0
>>398
盛り土?してるよ。50cmぐらい。
浅いと出てくる本数が少なくなるぐらいだよ。
食べられるようになるまで植えて2年ぐらいかかるけど、基本、放置でよく育つよ。
梅雨時期の根腐れに注意だね。

ニョキニョキの極太を生でいただくと旨い。
404風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 01:37:56.16 ID:KGqR6GzV0
>>393
禿同
がっつり調味してあっておいしいよね
405風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 03:57:00.29 ID:Oo35Vecn0
>>400
なんと奇遇な!
406風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 08:25:38.16 ID:xCGByyBt0
最近数字板寂れてる気がするんだけど思い過ごしかな
数年前は萎えスレ2日覗かなかったら新スレ移行してる、とかあったような気が…
407風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 08:33:27.20 ID:CpNz10bF0
雑談は寂しがりが多いでちゅね
408風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 08:35:53.67 ID:7U2nYdQi0
2は今はどこも人が減ってる…って話を最近もしてなかったか
409風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 08:37:31.49 ID:u2fVnPYRP
とりあえず萎えスレは本来は過疎ってる状態が望ましいのではwww
410風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 09:58:24.87 ID:VZheB/WY0
>>378
今年アスパラ不作らしいっす。
内地のアスパラ産地の人がぶっといの送ってくれたんだが、地元でも並ばないと入手出来ないって言ってた。
411風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 10:15:10.38 ID:QIfVHXHq0
家の畑(広めの家庭菜園)のアスパラはたくさん生えてるよ
冬が長かったから成育が遅かったけど
412風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 10:50:11.68 ID:uq3hHyGv0
♪とーなーりどおし あーなーたーと わーたし アスパラガス
413風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 11:08:35.20 ID:IM2nc7Kp0
>>412
調理される最期まで一緒だといいね

しかしその歌詞を見ると、もう一戒!が浮かんで困る
ごめん大塚○
414風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 11:11:19.42 ID:3jIlUmE+0
>>403
そうか、盛るという発想がなかったw
チャレンジしてみるよ、ありがとう!
415風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 11:29:18.07 ID:eSCfTN2B0
アスパラのてっぺんの部分にささやかな実がなるところを想像したが
伸びるんだな
そらそうだよね
雄株と雌株とかあるのか
416風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 12:17:38.07 ID:+h0t6hGb0
>>406
ここ2年ぐらい大規模規制が続いて2から人がいなくなっちゃった
叩きとかヲチでもない限りツイッターがあれば萌え語りできるし
801板は若い子は寄り付かない
417風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 12:29:51.89 ID:yfhYgdUt0
2ちゃんキモーい怖ーいとか思われてそうなイメージ
Twitterとかでアホな発言したらすぐ晒すようなとこだし

でも匿名がいいんだよね……
418風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 13:04:32.13 ID:v+VfalvIO
ポチポチ入力した文が規制で駄目だと一気に萎えるしなー
自分も匿名性が好きだから廃れるの寂しいけどさ

それはそうと朝から同人誌の整理が終わらん…
過去ジャンルに激しい萌えは感じなくなっても好きな気持ちは残ってるし
なにより手放すと二度と手に入らないからなぁ…
部屋狭いから片付けたいけど躊躇って掃除進まん
419風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 13:09:43.99 ID:rGunVtzQO
とっとけとっとけ〜
わたしも25年前のからあるよ〜
プロになった人のなんかは捨てられん売る気もないが
420風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 14:02:45.15 ID:uq3hHyGv0
スキャナ買ってパソコンに取り込んじゃうのはどうよ
421風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 14:30:33.47 ID:OOipe28F0
自分もこの匿名性が好きだから
余程の事が起きないかぎり2から離れられんわ

同人誌は一部を残して売った(引っ越しで荷物がバカみたいに多かったから)
案外「もう一回読みたい」とか思わないから不思議だ
でもたまに思い出し萌えはするからある意味「もう一回読みたい」気分にはなってるのかも
422風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 14:44:40.73 ID:F15JrY270
ツイッターはオープンテラスでキャッキャするイメージだな
店内でまったりもしくはギリギリしてるのが2のイメージw
自分は使い分けてる感じだな
423風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 15:02:33.45 ID:jPhg+yxM0
店内のガラス張りの窓側には寄らんしむしろ人前での飲食は避ける(=ロム専)
ドライブスルーで買ってお持ち帰り(=常駐・実況)か
レトルト購入(=取得更新するだけ)が我がスタイル

>>420
量によってはものすごい時間泥棒
裁断して自動読取ってのもあるけど雑誌も取るからと手動タイプにしたら一向に終わらん
早くしないと電気料金値上げされちゃうのに
424風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 15:39:57.61 ID:gm3IQdqd0
>>419
二十年くらい前に萌え狂ったアニメの続きが始まったせいで萌えが再点火して、
当時買いまくった薄い本を掘り出して読み直してたら日が暮れた
捨てなくて良かったとしみじみ思ったわ……
425風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 16:33:54.95 ID:xQR7hsOFi
>>424
あるあ…



あるあるあるある
426風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 16:45:28.92 ID:YzZzjIRQ0
>>424
>二十年くらい前

えええええ、そういうこともあるんだ
小さいころからアニメまったく見ないんでびっくりした

あーでも、何十年も続いてる原作とかたくさんあるしなあ
427風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 17:23:54.82 ID:d3xUjHr90
>>426
ある程度大きくなってからアニメ見始めた層もいるだろう
そう、20年前が小さいころとは限らないのさ…
428風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 17:48:14.08 ID:177ipb1f0
子供のころは親や周囲の目を気にしてアニメが見れなくて、
アラフォー過ぎてからひとり暮らしして存分にハマるって事もあるよね!
429風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 18:02:18.34 ID:RyV4SKQQ0
小さいころ好きだったアニメが未だに続いていてずっと見ていたけど
まさかこの年になってやおい萌えするとは思わなかった
430風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 18:11:11.11 ID:ri6v8jF20
二十年前といえばあれだな
お星様をモチーフにしたやつ


801が関係なければ原作の続編が十数年ぶりにとかは普通にあるね
蹴り玉とか何とかの拳とか飛翔系で
431風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 18:13:34.54 ID:hWkmZoAG0
小さい頃に見てたものを腐ってから見るとどうしてこれを平然と読めたのか不思議に感じることがある
ぼくらシリーズを今読み返したら何かもう色々凄かった
432風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 18:58:12.81 ID:E0aX8DZH0
>>431
アニメじゃないけど小さいころ大好きだった騎士ライダー
今観たらカッコイイと思ってたKITTが可愛すぎ&マイコー好きすぎて
萌えまくったわ
433風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 19:04:37.92 ID:3QqDbTcH0
>>431
特撮で同じ目にあっている
なんで子供向けなのにこんなに男同士イチャイチャしてるんだろう……と思う確率は
年月をさかのぼるほど高くなる気がする
434風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 19:12:25.02 ID:t8gwivBCO
>>432
あの作品の一番の漢は
メカ担当のねーちゃんだと思うの


本じゃないけど
昔あったKITT着ボイスが勿体無さすぎて消せない
古いケータイのカサカサした感じの声がよりらしくて素敵
435風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 19:27:59.14 ID:VZheB/WY0
>>431
おはよう忍者隊の元ネタの最終話改めて見たらすごく泣ける話なのにいちいち腐的なツッコミが沸いてきて困ったわ。
436風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 20:58:06.95 ID:gm3IQdqd0
>>430
兄の初恋の少女が弟とそっくりとかいま考えてもどうかしてる……

>>426
当時買い捲った薄い本言ってるんだから(年齢を)お察ししろよ、モウ
キッズは薄い本買わないぞ
437風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 21:58:05.09 ID:/2uBzUKn0
いつも流れの速い別板のスレがマターリしてると思ったら
今日はコまンドーか

映画のEXペンタブルズが「スーパー木曜洋画劇場」て言われててワロタ
438風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 23:12:47.82 ID:00Cr1OQvO
>>437
439風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 23:47:30.07 ID:t1+PSqR80
>>431
アニメでしか知らなかったHOKUTOの拳を最近単行本で読み返してるんだけど、
裸王が多方面から愛されすぎてて噴いた
特に亡くなってからは、あらゆる男から矢印向けられまくり
まさか裸王受けがアリと思えるとは、子供の頃は考えもしなかった
440風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 00:41:02.98 ID:o5trhS40O
>>438
それプレデターや
441風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 00:53:39.52 ID:5L2zVsoe0
プレデターは電気羊の夢を見る
442風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 01:19:52.39 ID:zcXzdX7/O
>>439
ラ王は黒王にしか乗らないって言ってるのに
黒王は他の人を乗せてるのにモヤモヤした幼い思い出
443風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 01:36:55.90 ID:vLp+6pMv0
>>415
赤い実がなるよ。

野生のアスパラガスは細いけど、短い松みたいな葉っぱしてて藪に手を突っ込むと腕が傷だらけになるんだ。
それでも美味しいので、時期になるとおっさんたちが競って藪に手を入れる。
444風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 01:50:34.69 ID:iGhUTJq6O
>>443
なんかぱっと見たときおっさん達の赤い実がはじけたのかと思った
なんでだろう疲れてるのかな…
445風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 02:43:23.01 ID:6Fro6rxX0
乳首はじけちゃいやん
446風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 03:00:58.35 ID:utmCvIj40
アスパラは
育つと2mくらいの木になる
抜くのめっちゃ大変
447風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 03:12:24.91 ID:97RdS2Io0
スゲー
それ食べられるの?
448風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 04:35:28.64 ID:vLp+6pMv0
>>447
食えないよ。
枯れるまでほっとく。
見応えあるよ〜
449風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 06:17:36.63 ID:MD582pPv0
アスパラおいしいよな
子供の時読んでた漫画で、主人公がアスパラ嫌いって言ってて、あんなにおいしいのに何で嫌うんだろう、って思ってた
450風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 06:20:12.36 ID:45Q2plU+0
幼児の頃缶詰のホワイトアスパラしか食べたことなくて
「アスパラまじ不味い」と思ってたけど、初めてグリーン
アスパラ食べたとき「ふおおおおおおおおぉぉぉ!」と思った。
451風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 06:21:53.45 ID:PD1PGRuz0
きのう珍しい雑種犬みた
一見、ジャーマンシェパードなんだけど
よく見ると長毛でもっふもふ
なにとかけあわされたのかなあ
ああーかわいかったあー

でかすぎて怖いから近寄れんかったけどw
452風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 07:09:48.45 ID:cCC6Dzzj0
シェパードはもとからもっふもふしてるような??
レトリバーとかアイリッシュセッターなみのもっふもふ?
アフガンハウンド並みのもっふもふ?ハァハァ
453風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 07:10:33.35 ID:diNNLe3W0
>>451
最近は長毛のジャーマンシェパードもいるよ。
↓それかベルジアンシェパードかな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tervueren.jpg
454風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 08:24:11.40 ID:i3JzEze00
夏になると丸刈りポメラニアンが出てきて至福
丸刈りわんこは何でも可愛いけどポメラニアンが一番お気に入り
455風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 08:32:20.95 ID:rOsDCU100
角刈りポメラニアン
456風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 08:48:55.62 ID:GJGH33t80
丸刈り犬は大概可愛いのに丸刈り猫が大概悲惨なのはなんでなんだぜ(´・ω・`)
457風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 08:55:38.09 ID:pVFn6bXZi
ヨークシャテリアが丸刈りされてチワワに……
458風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 08:56:09.11 ID:GJGH33t80
>>457
それは悲惨だ(´・ω・`)
459風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 09:03:54.41 ID:rOsDCU100
二階堂アンだね
460風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 10:06:16.07 ID:2l4UZDsk0
つるり、ぬるり
461風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 10:59:40.51 ID:Wo+TAvDL0
小型犬見るとパースが狂ってると感じる
中型・大型マンセー
462風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 11:15:07.98 ID:i3JzEze00
>>455
淫乱テディベアみたいだ
463風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 12:12:08.49 ID:lPkpx3P/0
>>449
さては若人だな…
アスパラ好きだが、アスパラ嫌いというのは理解できる世代がいるのだよ…
一度缶詰のホワイトアスパラ食べてみんしゃい…アスパラ好きの私でも、あれはまずいと思う
464風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 12:19:04.29 ID:30/QFY160
今ってホワイトアスパラ缶食べないの?
若いと縁ないの?
割と最近まで家庭で使われてたんだが
465風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 12:20:00.74 ID:WWE4NSPVO
あなたが金環日蝕を見たいといったから
今日はコックリング記念日
466風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 12:30:14.19 ID:GJGH33t80
金柑食べて金環日食までは放送されたがキンカン塗ってはさすがに出てこなかったな>テレビ
467風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 12:34:55.82 ID:RSCxzm2AO
うかつだった
見てて蚊に刺されたからムヒ塗っちまった
468風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 12:45:38.04 ID:AlMDLTRI0
「輪っか消えちゃったな」っていう受に攻が用意していたリングを手渡す
そんな金環日食ネタを今日誰かがやってくれると信じています
469風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 12:50:08.75 ID:ZzUCxJBH0
キンカン持ってないよw

うちの方は雨だったよ
今は晴れてるけどね。神様はいけずだな
私は寝てたけどさ

こういう天体ショー系にあまり興味ないから見ないんだけど
楽しそうに盛り上がってるのをあとで見て
見れる状況だったなら見ればよかったかなーと思う
の繰り返しだ
470風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 13:33:13.87 ID:esI5R69J0
まとめや動画で楽しむのもまた良し
ttp://gigazine.net/news/20120521-solar-eclipse/

一番下のばあちゃんはロックだと思う
471風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 14:18:12.33 ID:ZzUCxJBH0
グーグルがオサレに!
472風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 15:23:19.91 ID:KpBm/V/VO
>>470
ばあちゃんで思いだしたが
朝のツイッターのトレンドワード「ばあちゃんがこんな姿で」なのがワロタ

つか溶接のマスクで見た人
結構いるみたいだ
(自分とこは部分日食の地域だから
端から買わなかったが)
473風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 16:42:26.06 ID:iY0CbUE50
>>468
マイカプで妄想したら禿げたw
474風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 18:05:58.33 ID:JiNH0Eer0
ヤフトピの日食時のテレ東の話題… テレ東さん流石やで
475風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 19:11:21.21 ID:PD1PGRuz0
>>453
それだ!ベルジアンシェパードって、ちゃんとした種だったのか
アフガンハウンド並のもっふもふがすごかったよお
突撃して腹にもふりたかったけど
絶対噛まれるからやらなかったw
476風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 19:38:33.22 ID:g72dGbmk0
近所の長毛種わんこ、
夏の暑さに耐えられなさそうで見るだけでつらい
しかも今夏は節電しなきゃいけないのに
477風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 20:07:46.17 ID:Be9+pN+A0
>>474
テレ東さんは放送局数も本社ビルもこぢんまりだけど
実はのほほん攻めじゃないかと思っている
478風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 20:14:31.99 ID:GJGH33t80
テレ東さん3年後に六本木にお引っ越しらしいね
479風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 20:22:45.23 ID:32Mv1U6K0
六本木と言ったらテレ朝さんのシマじゃないか…

他局が渋谷、汐留、赤坂、六本木、お台場だから
ここで曳舟とか築地とかお花茶屋とかに持ってっていただきたかったw
480風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 20:26:48.11 ID:f+e6Ca5G0
>>478
なん…だと…
東京タワーのお膝元局というのが良かったのに
481風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 21:10:31.53 ID:dV1wPOyx0
でも六本木って、割と東京タワーの近くだよね
482風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 21:12:45.28 ID:KpBm/V/VO
東京タワー大好きっ子か
483風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 22:02:04.90 ID:i3JzEze00
ノッポンとトッポン可愛いから仕方ない
484風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 22:24:07.77 ID:ovnLgA3N0
東京たわわのお膝元といえば、某ピラミッドに目のある団体のロッジがあったり
都内屈指の心霊スポットだったりと、なかなかにすぴりちゅあるな場所ですな
485風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 23:35:29.68 ID:utmCvIj40
>481
神谷町(東京タワー付近)から六本木までなら歩いて30分ぐらいかな
486風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 00:37:32.86 ID:IiN3mATb0
>>484
えー心霊スポットどこどこ
職場そのへんで毎日歩いてるから気になるわ
ちなみにとりたててスピリチュアルな何かを感じたことはないけど
夜道にハクビシンがいてびっくりしたw
487風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 02:31:11.82 ID:buTOe2yO0
>>484
番地までアレな団体のナニですね
世界中でそんな土地を買ってるといいますが
488風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 05:28:59.84 ID:SH9b9RIb0
京都に住んでるけど
もう心霊スポットとかありすぎてどこがどこかわからん
心霊現象フツーすぐる
489風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 05:33:49.75 ID:PiE81GSI0
>>464
あるけど、安いのは中国産で買いたく無い。
いいやつはヨーロッパ産で高い。

ホワイトアスパラガスは苦いよね。
何でだろ…
490風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 07:31:45.42 ID:C/aWLoR+0
>>464
太陽の光を遮って育てたのがホワイトアスパラだよ
491風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 07:45:56.75 ID:hvj3gl0y0
>>490
「若いと緑じゃないの?」
じゃないぞ
492風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 08:46:02.09 ID:LoZwsZi00
緑と縁
493風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 09:08:46.94 ID:TUPHeJ2w0
>>492
みどりとえにし と読むと
中二病系の双子モノぽい
494風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 09:43:28.94 ID:D17/bmuAO
「ゆかり」でも良くね?
牡丹と薔薇みたいな百合チックな愛憎ものか
女名前のBLでも
495風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 09:50:40.73 ID:Iprm4X9u0
おーれたちはいつでーもry


擬人化携帯CMのKんさんはこの板的な意味でも何度か話題になったけど
天才脳外科医タブレットの「僕はあくまでご主人の…」はどう解釈すればいいのだろう?
496風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 10:38:47.90 ID:RwM+lb6O0
そうか…テレ東神谷町でタワーに近いって書いてる人は芝公園時代を知らないのか……
497風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 10:39:03.83 ID:i5UFTAm40
>495
玩具一択

旦那はガジェットオタだな
新しいもの好きでとっかえひっかえ新しい男(もの)を買ってきては
弄り倒してそれだけで満足してしまう変態(褒め言葉)
だからタブレットくんをイカシきれない
と考えるといろいろ楽しい
498風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 11:05:05.62 ID:LoZwsZi00
あのタブレットくんを弄り倒すとかすごく美味しいです
499風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 11:43:01.49 ID:D17/bmuAO
>>498
正に弄り遊戯
500風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 12:38:05.45 ID:Iprm4X9u0
(弄り倒されながら)おっ…玩具でも構うもんか!
オレはここの人達に、あの人の愛する家族に必要とされてるんだ…!(ハアハア)

こうですか?
501風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 15:47:31.09 ID:hG/CY60zO
>>497
(慣れてきたら自分から)「オンビートでイク」
502風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 21:28:37.65 ID:S4APObnu0
タブレットと言えばホテイの兄貴とケンさんで萌えた

東京タワー兄弟の兄ちゃんのほうがスカイツリーに
「うちも初日は雨だったからキニスンナ」て伝えててワロタ
503風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 21:38:52.06 ID:uicX9gaVi
>>495
あのご主人を、朝1番の細めの司会者で妄想するのも中々オツな気が
504風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 23:14:13.32 ID:6HXyHjNu0
某アニメ、バカだなぁと思ってみてたけど
実際に自分が萌えカプと合体したらどうなるんだろう。
萌えMax時+中学生時代なら、おそろしいほどの
エナジー放出するか、ニラニラヲチしたくて意識が分離するか…

505風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 23:26:42.10 ID:+zhwHUzD0
>某ピラミッドに目のある団体

なにそれさっぱりわかんない
フリーメイソン的なもの?
506風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 23:30:47.65 ID:p4/60s7B0
>>505
的どころかまさにそれのことでは
507風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 23:32:34.08 ID:+zhwHUzD0
秘密結社のくせにずいぶんと堂々としてるんだねw
508風と木の名無しさん:2012/05/22(火) 23:52:53.96 ID:CCiLoQ4T0
秘密結社というのならば地下に潜ってほしいよなあ(物理的に)

ケンさんホテイさんのタブレット、確かにホテイは大きいけれど、横幅的にはあまりケンさんと変わらない気がするんだ。
大きくなったというのならコニちゃんとかアケボノに出て欲しい気がする。
でもコニちゃんとかアケボノなタブレットはいまいち反応が鈍そうだ。
509風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 00:02:00.88 ID:LoZwsZi00
じゃあケンスケとかムサシとか格闘系は?
510風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 00:25:58.52 ID:xZZHxA8V0
>>507
だって1j札の裏にも描かれてるくらいだしw >ピラミッドに目
511風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 00:28:52.33 ID:R07bAl3L0
>>507
元々石屋の組合だったしなあ…
そもそも世界一有名な秘密結社という時点で矛盾がw
友愛団体だとYOU×Iってことでいいんだろうか
512風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 00:33:57.91 ID:ycipsyb50
>511
有名なくせに実態がよくわからねぇってのが秘密の肝だと思う
513風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 00:55:42.75 ID:swvLa4Sc0
実質はライオンズクラブの世界版なんじゃね?
ライオンズクラブの合言葉<がおー
あの団体の合図を鳩山がそいや移されてたな
514風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 01:14:41.51 ID:iDBzMeLsO
>>513
一瞬感謝と奉仕、出掛ける人を微笑む人へがでてきて戸惑ったww
しかしwiki見たら「私はライオン田中です」とかすげーのな
515風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 06:34:16.93 ID:X3UHW1wg0
今日のぐぐる先生、また凝った仕様に…
516風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 09:43:59.75 ID:6XFowTDc0
>>508
モニター(=顔)が大きいってのが売りなんd…あれこんな時間に宅配かな……
517風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 11:04:17.60 ID:Vp5+HoZl0
本を読んでいて
お坊さんの下着は白のブリーフという部分に
一番食いついた自分に業を感じる
518風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 11:17:56.70 ID:OGMD8+7p0
褌じゃないのか
チェッ

でも高野山とか比叡山で修行してる僧は下は褌だと信じてる
519風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 11:22:23.28 ID:OaUhTv5o0
アメリカンヒーローが彼氏と結婚するらしい
あいつら未来に生きてんな…
520風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 12:39:40.83 ID:XAC5cLa10
>>519
kwsk
521風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 13:07:07.56 ID:1vnFPltlO
>>513
昔西友で、ライオンズが優勝して感謝セールしたとき
「いらっしゃいませガオー」と言ってたらしい
522風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 13:38:15.24 ID:sgvSOTxa0
>>519
ニュースで見てここ飛んで来た。
そういうのがニュースになるってのが
面白いもんだ
523風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 13:44:11.67 ID:6XFowTDc0
(「・ω・)「 <がおー
524風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 13:55:08.79 ID:cN2nvitJ0
一部のコミック販売店では結婚式も、だと…?
なにソレ楽しそうw
525風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 14:12:28.85 ID:UJ3ff6dh0
がおーと言ったらライオンFX
526風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 15:06:03.93 ID:IE4P960p0
プジョーのポーズで待ってるから
527風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 16:11:32.58 ID:MTkMfoET0
>>526
すまん一瞬フジョーと空目してもうて何事かとオモタよ…
528風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 16:50:27.22 ID:ZM1Iae0I0
ホモォですか
529風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 17:11:28.25 ID:vFC5FnaW0
あの生き物飼いたい
でもきっと好みの相違でけんかになるんだ
530風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 17:22:40.03 ID:Hpy9hUrR0
あれって腐女子の心の具現化的なものだと思ってた
801ちゃんみたいな感じで腐女子は誰しも持っている業の現れみたいなw
531風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 19:17:15.02 ID:THiST6kf0
いじられキャラのA君の家にみんなで遊びに行った時のこと。
A君は、ジャンガリアンハムスターっていう小さなネズミを飼ってた。
みんなでスーファミやってたけど途中で飽きたリーダー格のsが、ジャンガリアンハムスターで遊び始めた。
最初は、餌あげたりしててけど、だんだん飽きて来て、シャーペンで突つき始めた。
かるくネズミをこずく程度だったけど段々過激になって来て、身体にめり込むくらい強くさすようになった。
ネズミもキューキューなくもんだから、s君も調子に乗って目玉にシャーペンぶっさしたり、やりたい放題。
Aは半狂乱になりながら、必死でsをとめようとしてたけど、殴られてた。
sは血だらけで瀕死のネズミをおりからだして、そのまま、壁に思いっきり叩きつけた。ビターんて音がして笑った。
俺はずっとhとマリカーやってたからわかんないけど、死んだらしい。
Aの母親が喚きながら俺たちを家からおいだした。
次の日Aはsに詫びをいれたから、何事もなくいつも通り遊びにいれてあげた。
532 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/23(水) 19:33:39.28 ID:JvijIrMN0
てす
533風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 20:07:30.97 ID:Sx5CAx1KO
こう、メモリーカードがエロく感じる
挿入されて記憶を注ぎ込まれて、適宜教え込まれていく
いつか忘れられて放置されるんだけど
カンストコンプを狙われなくなっても、ハードが次世代機に移ろうと、
彼は決して忘れないんだよ
何年も経ってそっと昔を思い返す時、あの頃と変わらない熱い記憶を呼び覚ましてくれて、
一夜の儚い営みを交わすんだ

無機物スレ向きかな
534風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 20:16:31.99 ID:OybXSoW50
>>520
Xメン原作でゲイという設定のあるキャラがいて
その人がめでたく彼氏と結婚するんだってさ
535風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 21:06:21.73 ID:XCeM9jheO
>>509
ケンスケは横幅と厚みはあるけど高さがケンさんより小さいから×
536風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 21:29:13.45 ID:BWXUSoUl0
アメコミでゲイカップルは増えてきたように思う。
どのヒーロー物か知らないけど、敵に捕まったヒーローが手首一纏めにくくられて
吊るされ、サンドバック状態でリンチ

敵の男性幹部が吊るしたままレイープ

相方のもう一人のヒーローが助けに来て敵幹部の頭部を背後から銃でボーン

ボコボコに殴られて元の美貌がわからないくらい腫れあがった顔を愛おしそうに撫でる相方
今まで気丈に耐えていたヒーローの眸に涙が

タキシード姿の二人が教会で皆から祝福されつつ結婚式

というのを見た記憶がある。
私の壮大な夢オチでなければ。
だってその画像落としたはずなのにどこにもない……orz
537風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 21:35:18.25 ID:faGXbKSj0
何だそりゃwww
スゲえwww
538風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 21:44:56.85 ID:ycipsyb50
>>536
よし、さあ
ヒーロー又は相方がどんなスーツだったか
とかから思い出してみようか…
539風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:04:16.53 ID:zM9zsFgO0
NHKwwwwwwwwwwww
540風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:13:16.57 ID:GFKciv3U0
>>536
それなんてBLwwww

しかしご都合主義マンセーの自分としては
ギリギリレイーポ回避でその展開になってほしい…
541風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:14:11.26 ID:Dqpuj1UF0
>>536
めっちゃ気になるんですけどw
542風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:26:52.01 ID:qOXKp03eO
NHKから飛んで来ました
543風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:38:08.88 ID:DpFuHJZo0
マイノリティーに考慮してます!
てな感じなのだろうが、全力で釣られてやんよもっとやれ(;´Д`)
544風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:42:55.69 ID:KrLACPAU0
そういや前にもアメコミでヒーロー同士の結婚あったよね
545風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:43:24.52 ID:swvLa4Sc0
グーグルのあれで誰かがやってくれるとしんじてた
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovkAkHG0dcQ
546風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:59:03.62 ID:JvijIrMN0
最近鍵とかに萌える
547風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 23:08:56.58 ID:xZZHxA8V0
>>539>>542
ヒストリアッー!の実況がすごかったw
548風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 23:16:51.93 ID:izObaAsX0
この時間に再放送ってことは好評だったのか大河のテコ入れなのか
イケメン貴族集団のイメージ映像には笑った
549風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 23:22:42.48 ID:ycipsyb50
再再放送を本放送枠でやられると、今週分が間に合わなかったのかとか勘ぐるw
550風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 23:22:56.47 ID:nz2pD4KyI
腐女子のDNAは平安時代からの賜り
当時の貴族さんは親が勝手に決めた結婚相手で
女の子とまともな恋愛は出来なかったらしい
だから皆夜な夜なお気に入りの男の子と恋愛していた
それを枕草子が萌えると清少納言に言ってたみたい。
551風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 00:52:38.25 ID:s58CKeoM0
>>536
もしかして:アポロ/ミッドナイター
552風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 01:14:00.57 ID:3fWT+kb90
うちの犬と同じ名前でフイタw
553風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 01:23:55.03 ID:a2XMWXRu0
こういうことですかっ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 22:06:51.41 ID:NQi48wRe0
たとえば、紫式部の源氏物語を読んだ平安女子たちが、
「匂宮×薫いと美味なり」
「親友にして恋敵、あな萌ゆる」
「わらわ、源氏×柏木押しにけり」
「ほ、身分違いww」
「身分違いやんごとなきwwやんごとなきwww」とか言ってたかもしれないよね
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7107740.html
554風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 03:06:05.21 ID:D2tOWDbq0
>やんごとなきwww

私の中でしばらくはやりそうw
555風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 03:18:25.81 ID:oJTf7AY+0
自分の中でも流行るわw
やんごとなきwwやんごとなきww
556風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 03:25:07.68 ID:quBEBHKeQ
>>550
おじゃる丸も婚約相手がおかめちゃんだから、
夜な夜な数馬と・・・ 仲良く寝ているだけ(*^.^*)
557風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 06:17:15.09 ID:4O+BZG8h0
おじゃるはアカネキスケともフラグ立てていて私はおじゃキスケ派
やんごとなきwwやんごとなきww
558風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 06:53:11.19 ID:1hPz/aoh0
キャベツ イケメンだけどナルってていけすかない所がある
ジャガイモ ブサだけどいい奴
白菜 普段は無口だがいざという時頼りになる
ニンジン 頭は悪くないけど口ばっかり 2chにいそう
ゴボウ 努力家だけど芽がでないかわいそうな奴
とうもろこし 帰国子女 なにかっていうと欧米ではどーたら
559風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 07:53:35.16 ID:thCLWHEq0
やんごとなきwww
ヤバいツボったwww
560風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 08:15:11.34 ID:fikQC2KnO
>>558
じゃがととうもろこしは幼馴染みなんだぜ。

やんごとなきwww噴いた。
マジパねぇ!的に使ったら良いのかね
561風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 09:50:17.24 ID:UU6UGQlX0
なるほどそういう使い方かw

「押しにけり」は違うだろwと思うけどねw
562風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 10:16:40.63 ID:nxh2uOLFO
ナスとトマトの
いとこ同士ラブラブカップルはどうか


鯖重かったが回復早かったな
563風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 11:40:22.45 ID:8rbbyq2b0
たまねぎ 敬語ドSデブだけど押し倒すとみさくら受けになる。脱いだら白い
564風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 12:17:39.34 ID:ZJ5xcVsNO
もやし 貧乏で色白で貧相な身なりだが芯があり
以外と皆で集まった時は中心人物として活躍(野菜炒め的な意味で)
565風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 13:21:36.80 ID:4O+BZG8h0
もやしって(火を)入れすぎるとびっちゃびちゃになるよね
566風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 13:23:07.10 ID:yWne4Ac50
もやし、食感をよくするためにひげをとるけど
オヤジからヒゲとるとなんかもったいない
おにいさんからヒゲをとるのもなんかもったいない
567風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 13:31:41.76 ID:rdUKK9PE0
生だと苦かったり辛かったりするのに
煮込むとトロトロ淫乱になるお野菜エロス
568風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 13:32:55.18 ID:Y3UHph6E0
やんごとなき萌やし様はヒゲを取ったりしない!
569風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 14:08:10.71 ID:RxvXcaZK0
「やあっ・・・攻めもやしのヒゲくすぐったあい」とか
「おいおい受けもやしのヒゲ、こんな所にまでからんでくるぜ」
こうですか?わかりません><
570風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 14:12:34.74 ID:8rbbyq2b0
筋取られる絹さやさんとか、種取られるカボチャピーマンさんとか
ほもとしてどうなんだろうと思わざるをえないなw
571風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 14:15:20.67 ID:4Hl3cDgD0
ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE84M00R20120523

話題になってたアメコミってこれかい
572風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 14:30:04.15 ID:T0PJci2Oi
野菜でやおいとなw
やんごとなきwwやんごとなきww
573風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 16:06:03.34 ID:ZqNJ5F/y0
>>571
>>551>>536の詳細かと思ったら違った
574風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 17:15:19.25 ID:Lyev3QJs0
>>567
生のまま食べてほしいから、生が美味しくて甘いのが果物(中に種がある)で
食べられたくないのが、生だと固くて美味しくない野菜(実がそのまま種になる)ってネタを最近漫画で見たな
575風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 17:47:39.33 ID:ApJUt62e0
>>574
どっちも子孫を残すための進化だねえ
人間が火を使って調理して、栽培して品種改良するのは
植物からしたら想定外なんだろうね
鳥に食べてもらいたくて(鳥がフンをする場所までタネを運べるから)
真っ赤に実る木の実はちょっとエロいな
576風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 17:54:38.65 ID:fXHARTji0
野菜はツンデレで果物は誘い受けということか……
577風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 18:21:15.19 ID:UGnHVkOt0
>>574
作物として栽培されることで野生では考えられない範囲に繁茂できるわけだから、
ある意味、進化と言えるんじゃないか
578風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 18:21:38.37 ID:UGnHVkOt0
>>574
作物として栽培されることで野生では考えられない範囲に繁茂できるわけだから、
ある意味、進化と言えるんじゃないか
579風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 18:24:00.34 ID:yzEvLv8e0
きのうテレビでやってた「健康かどうか知る方法」で
片足だけで立ち、しゃがんで、また立ち上がる事ができれば健康、
それができなければ病気の兆候、というのがあった

私全然できないよ
定期的に運動してるのにショック
みんなできるの?
580風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 18:54:16.38 ID:D4dRnnV90
ギリギリできた
超息きれた

こりゃ病気の兆候だわ
肥満という名の
581風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 19:00:34.34 ID:I7HY35D+0
運動不足過ぎて膝を曲げた姿勢から
にっちもさっちも
超インドア腐なので
582風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 19:11:14.41 ID:yWne4Ac50
片足で立つという時点で無理ゲー
ふらふらしてフィギュアの棚にぶつかりそうになったw
583風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 19:16:29.65 ID:4Hl3cDgD0
しゃがめたけど立ち上がれなかった…
584風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 19:18:40.06 ID:sonsTXh4i
デブ&運動不足だけどデキタヨー
とりあえず健康と見て良いのか…
585風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 19:34:06.38 ID:mtFU/mfDO
バランス感覚とかも関係ありそうな気がする

しゃがむと膝がパキパキ鳴るのも運動不足って言われるよね
自分は幼稚園入る前から既に鳴ってたし一番部活頑張ってた時期にも鳴ってたけど
これは人の倍以上運動しなきゃならん体質という事なのだろうか…
586風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 20:01:05.95 ID:IWwk5rSG0
何だかいろんな板が重いんだけど…
587風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 20:12:46.39 ID:ZNkK6f01O
待ておまえら!
準備運動もなしに片足立ちとかしたらケガするぞ!?
588風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 20:16:12.44 ID:TBIT2kIAP
801体操第一!
脚を大きく広げて攻めを無意識に煽る受けの運動!!
589風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 20:43:39.19 ID:ApJUt62e0
そんな姿家族に見られたら生きていけないwww
590風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 21:43:12.66 ID:a2XMWXRu0
>>588
吹いたわwww
591536:2012/05/24(木) 21:46:41.45 ID:IaI/ddvW0
>551

画像検索したらこれっぽい。ありがとう。
ヤられてたのが白髪で、北斗の拳のトキっぽい人って思ってたから合っていると思う。
でも例のシーンが出てこない。やっぱりチョッサッケーンに引っかかるからかな。
アメコミでも類を見ないラブラブな二人だそうなんで、今度密林を漁ってくる。
592風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 21:49:09.46 ID:UU6UGQlX0
>>588
あの声で脳内再生されたww
593風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 22:50:32.76 ID:TTRYiE5g0
>>591
何だか、ごくフツーに描かれてるのが意外だったw
ttp://kyodoga.blogo.jp/archives/4014419.html
594風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 22:55:09.38 ID:TTRYiE5g0
安価ミスった…
>>593>>519-520
595風と木の名無しさん:2012/05/24(木) 23:30:56.88 ID:gm/M8HSj0
多分登場人物に白人黒人アジア人皆出てる、みたいなノリで同性愛者もいるんだろうな
人種と主張のるつぼだから、向こう
596風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 00:05:09.44 ID:6HUmTOzz0
ああ、戦隊物で女キャラが増えた時みたいなもんか…。
紅一点から女二人になった時は、じゃあ次々々回作くらいには一人オカマになるんだと信じていた。
597風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 00:33:12.54 ID:ctlMNUns0
アメリカでは結構前から戦隊シリーズがリメイク(?)されてるんだけど、
サムライ戦隊もきょうだい戦隊も人種と男女がまんべんなくいるもんね
(もちろんきょうだい設定は消えてる)
598風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 00:55:50.44 ID:rFhKQiTP0
昔見た海外の戦隊ものリメイク?みたいなのでアジア人女性が混じってて、子供ながらに
もうちょっと綺麗な女性はいなかったのか、むしろ美女と並女とを並べるという嫌がらせかと思ったくらいだったけど
単純にあちらの人の好むアジアンビューティーが「黒髪ストレート、切れ長のシュッとした目」なんだと知って納得した記憶がある
599風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 02:29:35.94 ID:NEij976W0
>>598
実際は、アメにいるアジア系女性にその手の外見が異常に多いので
「アジア系ってのはこういうモン」というステレオタイプ表現としての長い黒髪+ノッペリ顔であって
けっして彼女達がモテるという訳ではないよ。

アメリカに移民として入り込むアジア人てのは、たいがい祖国でも洒落っけの無いボサボサの伸ばしっぱなしの髪と、
あまりお手入れされてないのっぺりした顔立ちのままで生活するような階級の人達だもん。
600風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 02:34:17.29 ID://PttrI60
最近、大抵の海外ドラマや映画にアジア系が出てくるとうんざりする
しかもどれもが似たような顔なんで余計に
601風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 03:20:50.04 ID:spEplZhI0
ビートたけしが欧米で人気があるのはアジア人としてわかりやすい顔立ちだからなんだろうな
602風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 06:42:47.64 ID:sfXQtL3D0
ビートたけしの映画は良いと思う
どっかの国の人がたけしを「偉大なる監督」と思い込んでて
実際には日本のバラエティ番組でアホな事ばっかやってて
それを知ってショックを受けたとかww
603風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 06:43:23.85 ID:Ak58MG6CO
アジア女優ってメイクで余計にそういう顔にされてたりするよな
眉毛ほっそく描かれてたり目尻延長されてたり
普段のほうが綺麗だったりする
604風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 08:03:27.33 ID:w4TTq6XZ0
ERの中国系女医さんはすごい美人とは言わないけど、結構可愛いと思ったけどなー
(途中シーズンで消えたけど)
あとメンタリストのアジア系刑事に別にハンサムって訳じゃないが普通にいいと思う
CSIのアーチーはイケメンじゃないかな

こうして書き出してみると日系のキャラってすぐに思いつかない、残念
605風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 08:14:50.28 ID:pjDX/y7dO
商業BLで攻めの肩幅が妙に広かったりするようなもんなんかなー。
606風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 08:17:56.30 ID:CTdBIsht0
ルーシー・リューって今何してるんだろう…

チャン・ツィイーは可愛い系の美人だったのに
なんかややこしいことになってるしなあ
607風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 08:25:33.08 ID:IcIsjDG60
ルーシーさん何か美術系の仕事始めたとか前に雑誌で見たような
画廊かなんか
608風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 08:25:34.90 ID:uBnRWgKJ0
>>604
日系キャラ、ぱっと思いついたのはベストキッドの空手の師匠だった。
609風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 08:52:56.42 ID:BBliSmLp0
美人感が日本と欧米じゃ全然違うからなあ
ロシア語通訳の米原なんとかさんのコラムで
子供の頃チェコだかどこかに住んでたときに
吉永小百合の美しさがかわからなかったけど
日本に戻って生活してると
なんて美しいんだって思うようになったってあった

ケンワタナビとかはあちらからどう見えてるんだろうな
ステレオタイプの日本人とは違うよね
610風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 09:06:30.87 ID:6xMoB4cB0
冨永愛もモデル業界では
「完璧なアジアンビューティー」らしいからなあ

あと、欧米から見たらアジア女性の
劣化しなさは異常ってレベルらしい
あんたらが早すぎるんじゃw
611風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 09:06:48.88 ID:GYCWtnjL0
鼻のラインの好みが違う気がする、なんとなくだが
612風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 09:13:25.58 ID:BBliSmLp0
欧米中東あたりの攻めが
アジア人受けの肌を陶磁器のようになめらかとかいう
ベタなエピが好物です
613風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 09:32:34.20 ID:D3KEUsY10
>>610
ロシア系の老人を見たときは衝撃的だった
若いときは総じて生きたビスクドールなのに年を取ると魔女みたいになるんだよな
こう、ヒッヒッヒィ〜とか言いながら火にかけたツボ的なものをかき混ぜてるステレオタイプの魔女
元々が彫り深くてきれいだから、年取ってシワができたり目が落ち窪むと
日本人の薄い顔見慣れてる目には濃すぎて怖く感じるのかね
614風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 10:00:41.44 ID:G0SuBZh80
>>613
肌や髪の「老化」はまあ自然の摂理だけど
まだ30くらいで体積が3倍になるのはどうかと思う…
先日見たベジタリアンで120キロ近い女性は衝撃だった
615風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 10:01:23.77 ID:in4qNYPi0
男性だとヤッター!の人がステレオタイプと思われてるんだろうかw
女性だと昔はモデルのヤマワ゛チサ夜子さんとか居たんだが、今は思い付かないや

>>610
悪魔男(英訳)の映画で妖鳥を演った時は、たしかにそこだけお笑いテイストにならずに済んでた
616風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 11:17:44.18 ID:spEplZhI0
>>612
日本人受けの柴犬のように黒くて真っ直ぐな眼差しに逆らえない
欧米人攻めが大好物です
617風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 11:58:27.73 ID:3wwirq+T0
>>615
ケンワタナベよりヤッター!の人の方が日本人っぽいからそれでもいいなw

618風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 12:00:28.31 ID:B2i/wVNA0
昔日本でも流行ったという「黒い瞳」というロシアの恋の歌は
相手が何人なのか気になる
619風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 12:11:30.64 ID:CKECSixE0
>>613-614
妖精と呼ばれる所以じゃないですか
620風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 12:41:27.04 ID:xjLrFwx60
うちのじいちゃんシベリアで捕虜してたけどロシアの女はすぐ太るって言ってたなあ
ジャガイモくれたりしたそうだけど
621風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 12:48:57.26 ID:vvzQQYe2O
浅野忠信はケンワタナベよりアジアっぽいかな
622風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 13:20:02.40 ID:stRCuNKR0
>>620
戦争の話してくれるじいちゃんいいなぁ
ウチはなんにも話してくれずに逝ってもうた
亡くなった今でも兄弟以上に仲が良かったと言ってもらえる
戦友さんたちとのいろんな話をきいてみたかったよ
623風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 14:34:27.93 ID:TaYjGQZZO
>>622
多分自分の中で整理がついてないから
話さなかったのかも
仲間と楽しい思い出だけ出てくる訳じゃないからなあ


なので津波に流されたサッカーボールの持ち主の少年が
「(流される前の家とか思い出して)辛い事も思い出してしまう」
というのはあまり報道されなかったし。
624風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 16:31:10.80 ID:f5Gpn9HI0
>>623
水木しげるが
「戦争に行ってから10年くらい、人に同情しなくなった
 戦場に行って死んだ人間が一番かわいそうだから」
って言ってたのを思い出した
今はそうでもないらしいけど、そこまで思わせる体験って相当なんだろうな
625風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 16:59:26.31 ID:NObsuSsA0
戦争とか、極限状況の体験って、人に話したくないのが普通なんじゃないのかな
今話してくれてる人達は、経験者が減っていることの危機感とか何がしかの使命感から
口を開いてる人が多いと感じる

自分の祖父母も昔のことほとんど話さなかったけど、それが残念だとは思ったことないな
戦争に限らず、ちょっと前までの日本って、思い出したくないようなこと色々あったんだと思う
626風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 18:23:55.67 ID:5UsEmsQ+0
627風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 18:33:01.64 ID:EHIwb4890
>>621
でもあの人4/1アメリカ人だぜ、しかも北欧系
628風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 18:34:06.61 ID:stRCuNKR0
うん。辛かっただろうことも分かるから聞けなかったけど
その辛さを吐露してもらえなかったのはちょっと心残りでもあるんだ
せめて自分たちは、語れないほど辛いことが存在したこと
「思い出したくもないような辛い経験」をした人たちがいっぱいいることだけでも
伝えていけたらな、思いやっていけたらなって思う
629風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 18:35:26.13 ID:qx4geYde0
>>627
4倍濃縮アメリカ人とはこれいかに
630風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 19:00:59.29 ID:AaBSB7jk0
ピザをコーラで流し込み、しょうもないジョークを連呼しながら馬で駆けめぐる、
宇宙人を素手で殴るくらいタフで陽気なナイスガイ(当社比4倍)
631風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 19:19:35.38 ID:QE24uops0
PTSDによる健忘なんじゃないかと思っている
だから、辛かったですよね、というのは逆効果だと思ってる

語り始めたのは、語ることによってショックを思い出す人が減ってきた(自分がしゃべることによる被害が少ない)からじゃないかと思ってる

無情かもしれないけど自分から話し始めない限りは、対人的には「なかったこと」にすることにしている
632風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 19:26:37.59 ID:WBpGMIXt0
自分が消化できておらず、忘れることで楽になった過去を思い出すと辛いからね…
633風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 19:35:02.22 ID:xjLrFwx60
じいちゃん捕虜だった時のこととか酔っ払うと話してくれたけど辛かったとかそういう話はなかったな
ロシアのマダムが芋くれたとか寒くてウンコ凍って尻に刺さったとか煙突の煙が下に降りてると仕事休みとか楽しそうに教えてくれた
亡くなったあとにばあちゃんから帰ってきた時は死にかけてたって聞いて驚いた
辛いことも恨み言もあったと思うけどそい言うことは一切口にしなかった
634風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 20:04:33.60 ID:SL7NvJ+f0
>>630
可愛いよ4倍w
635風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 20:05:56.02 ID:QHgMbuE+0
>>630
もちろんケツあご&胸毛フッサーラなんでしょうな
636風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 21:03:33.57 ID:5lNj88Fi0
>>615>>617
ヤッター!の父さん役の人が同性婚した時はびっくらこいたよw
637風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 21:06:19.36 ID:CTdBIsht0
>>630
4倍濃縮ドイツ人をぶつけてみたいです


青春時代の米独カプの刷り込みが消えません
638風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 23:31:25.36 ID:d7v19s6c0
>>627
まえにえねっちけーでやってたご先祖についての番組は面白かったな
父方も母方もドラマチック過ぎだろあれ
639風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 23:56:58.32 ID:7qORSoc8O
てすと
640風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 00:01:52.18 ID:7qORSoc8O
>>637
それは、機械の体の人たちでしょうか?
もしそうなら仲間ハケーン!
自分も独は受けだと思う
641風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 00:06:46.61 ID:808yU5xYO
>>606
遅レスだが
米国で制作予定の「現代版ホームズ」(英国びびし制作のものとは関係ナシ)で
女ワトソン役に決まったとかなんとか
642風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 00:11:09.15 ID:TyCHbeaK0
>>641
ルーシーリュー好きだけど801的にはがっかりだよなあ
米版はホムズが好きな俳優だから相手に期待してたんだが
643風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 00:14:49.46 ID:f6TKi8Z10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337760869/l50

このスレ見てから、そわそわして仕事が手に付かないんだ
教授←TK←ヤスでいいの?
それとも一緒に遊んだり飲みに行く仲だから、TKとヤスは二人とも距離が縮まっているの
気になりすぎる
644風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 00:34:48.69 ID:808yU5xYO
>>642
まあどうしたって映画版びびし版と比べられるし
異色作(てほどでもないか)にして勝負を避けたのかな……
って思ったりもするけど

案外警部とか兄とかに美味しいの持ってこないとも限らんし……と今んとこ静観
645637:2012/05/26(土) 00:41:17.41 ID:gv4GPeOL0
>>640
すまぬ…すまぬ…

未来の(もう未来じゃないけど)モータースポーツの人たちなんだ…
646風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 00:53:31.67 ID:IaOukWW9O
>>643
犯人はヤスだな。
647風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 01:04:41.56 ID:5mrq7mux0
映画のホムズも十分異色だったと思うのです。
推理ってゆーか力技。
でもなんでもそういうノリにしちゃうハリウッドが正直嫌いじゃない。
648風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 01:17:43.62 ID:FyCRGEf40
正直ハリウッドが正統派を名乗るようなものを作れるとは思えない
自己流にアレンジがウリと思ったほうがいい
というか、むしろ正統派的なものを求めるほうがなにか間違っている
649風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 01:24:02.30 ID:YZdXjKHQ0
>>641
いっそ女同士のバディ物にすれば良かったのにと思ったわ
そのほうが熱く脳内変換できそうだし
ワトソン女性説ってのも半ばネタで確かにあるんだが
(その逆でホームズ女性説ってのもあるが)
650風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 01:32:10.10 ID:+mH+9fl50
ジキル博士とミス・ハイド
って映画があったな
651風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 01:57:26.26 ID:UGJ9nUh80
>>640
oh…ネジの話かと思って悩んだw 9人の人達か
4受けいいねぇ
アメリカ人いたっけ?と思ったら2人も居たんだね

ルーシーリュー凄い好きだったよ。アリーの頃
最近はあまり知らないけど綺麗に年をとってくれることを祈る
652風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 02:40:26.66 ID:M9NMqcgS0
最近興味もちはじめたジャンルが
伏字や略語が大杉漣解読できないことばかり

もとより用語が多いのに
まだまだ道は険しい
653風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 02:53:53.36 ID:b2jCKJQJO
大杉漣w
654風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 05:03:03.10 ID:1Kc/j+qaO
>>640
仲間ノシ 平成の年齢差大好きだった
自分も637見て同士!て先走りそうになった
637ごめんw

未来のモタスポは日襖だった…
655風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 05:18:04.89 ID:FyCRGEf40
>>645
ご陽気アメ公とインテリメガネ独か…思い出したら再燃するわw
656風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 06:24:52.77 ID:SVrgiglI0
>>645
とみー(;´Д`A 私もはまってた。
置鮎や子安が新人だった遠い昔…
657640:2012/05/26(土) 09:22:25.63 ID:EeFKdhFdO
>>645
いやいや、自分が早とちっただけなので謝らないでくれ
そうか、未来のモータースポーツかー
未来じゃなく今現在になっちゃったんだっけ?
今21世紀なんだ!って思うと色々ビビるよねw
658風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 11:37:36.11 ID:KfWfB7F00
>>645
懐かしい!米独は自分の二次801の原点だ
愛○周回遅れに爆笑していたJK時代…
659風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 11:39:24.81 ID:bK8ypV1s0
1999年(だったかな)に「まだレイバーできないなあ」なんて思ったのもいい思い出

ハインラインの夏への扉って何年に書かれたんだっけ?
昔(90年代)に読んで「70年代に全自動掃除機なんて作れるかー!」
なんて思ったけどルンバができた時に「実際の技術の発展の時間はこのくらいか」
って妙に感心した
でもコールドスリープはまだまだだねえ
660風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 12:13:36.18 ID:H05q9KsB0
>>659
1956年
661風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 12:30:23.16 ID:yS5S3LWR0
設計・試作機段階ならもっと早い時期からあったんだろうけどね
ルンバだってもともとは全く別用途のものを民間用に転化しただけだし

一般向けに製造販売されるのって新技術開発したよ発表から随分かかるような
薬も機会もみんなそんな感じ
662風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 13:37:10.87 ID:H05q9KsB0
お薬や医療関連の技術は人体実験が出来ればもっと早く実用化できるんだけどね
倫理的にできないからね
663風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 13:43:00.15 ID:Jl+KTBlO0
菱沼さんの「人の体で飼ったらどんどん増えるんだろうな〜」(だっけ?)を思い出したw
664風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 13:50:05.96 ID:Hy+RD1SQ0
ちょっぴり虫注意






「職場の冷凍庫内の霜取りをしていたら虫の足っぽいものがのぞいたので作業を中止した」
って話を聞いて
「別に死体だから気にしないで捨てちゃえばいいのに」って言ったら
「だって生き返って動き出したら怖くない?」って返されて
「そんな技術はまだない!www」と思わず突っ込んだな

さて……10年ごしで冬眠してるコールドスリープネタでも解凍するか……
665風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 15:57:55.47 ID:bK8ypV1s0
>>660
ありがとう
15年先なら色々期待できるもんなあ

>>664
クマムシは凍らせても溶かせばまた元気に動けるそうだけど
別に技術でやってるわけじゃないしねえ
666風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:26:56.41 ID:l/ckiA+T0
ルンバすぐ迷子になるから腹立つ
コード巻き込んでパソコンなぎ倒したりちょっとした段差で止まったり
当たり前だが隙間は掃除しないしでもうお前はうっかりか
667風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:31:59.14 ID:CRlNAP8n0
ルンバと液状のゴミが出会うと惨事らしいな
668風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:35:13.58 ID:KtlysIUE0
散らかった部屋とルンバの相性はハンパなく悪い
しかしそれはルンバのせいではないような
669風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:47:09.44 ID:hA0gem6o0
やっぱりだだっ広くて見渡しのいい部屋で遊ばせてあげたいよな
670風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:54:00.88 ID:IaOukWW9O
イベントが何も無い日のビッグサイトを掃除するルンバを妄想した
671風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:56:41.34 ID:CRlNAP8n0
充電器あちこちに設置してやらんと…
672風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:57:22.75 ID:B1yGYz8o0
力尽きてぽつんとしてるルンバたん
673風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 16:58:01.51 ID:H4pZaqP1O
何体用意するの?
ルンバ同士でぶつかってカキーンととんでくの見たい
オハジキぶつける遊びみたいな
674風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 17:00:43.87 ID:hA0gem6o0
ルンバにも恋の季節が…
675風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 17:30:38.15 ID:1OIyb0qY0
何台もルンバ&充電器置いたらルンバさんどの充電器に帰るんだろう。
一途に最初にセットされてた充電器に帰るのかその度一倍近い所に戻るのか。
676風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 17:47:55.48 ID:XQ30rBW+O
会社の駐車場に放牧したらイキイキしてるように見えたルンバ
677風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 17:51:58.99 ID:dcKo1/B00
なんかルンバに萌えてきたじゃないか
678風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 18:18:53.82 ID:OJas3gRK0
マイルンバにマイ受けの、基地にマイ攻めの名前をつけてるのはきっと自分だけではない筈
679風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 18:24:06.70 ID:B1yGYz8o0
>>678
携帯では考えたことあるわ……
680風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 18:31:47.76 ID:dcKo1/B00
>>678 攻受名前逆でも、萌える気が…! ルンバ欲しくなってきた
681風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 18:52:24.40 ID:qnn9GD7pO
>>664
虫話便乗




この季節になると、中学校の裏の林添いにモスラみたいな蛾が出てきてたのを思い出す
あと、子供の手のひらサイズの女郎蜘蛛とか、胴の太さが1センチはある百足とか…
南国の虫はでかくて困るよ……
682風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 19:07:17.81 ID:gv4GPeOL0
いま頭の中でルンバルンバ〜♪(リンダリンダの曲で)が止まらない

>>681
そのうち巨大キノコが発見されたりとか…マタンゴみたいな
683風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 19:25:52.96 ID:1Y6wYFwlO
ルンバには猫
684風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 19:45:34.41 ID:yOV8s+gk0
>>666
ドジっ子みたいでかわいい
はわわわ御主人さまスイマセンみたいな
685風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 20:07:53.85 ID:BOKvaeqXO
多分違うと思うけど、バイオハザードのグリーンハーブを目につけるたびに
グーwwハーwwwおいしいですwwwと思う感じなんだろうか
686風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 20:14:49.75 ID:1OIyb0qY0
>>683
知り合いがルンバもどき(中国製)を使ってるんだけど、猫が乗ると動かなくなっちゃうらしい。
猫飼いには本家ルンバじゃないとダメっぽいね。
687風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 20:24:40.92 ID:f6TKi8Z10
そういえば、ルンバ買ったばかりの会社の同僚がメールで
「今、ルンバ挿入中だから写メ送るね」って書いてきたけど
あの人は仲間だったのだろうか
688風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 20:32:25.37 ID:IaOukWW9O
>>687
ルンバを挿入…
男女を問わずツワモノなのは間違いないなw
689風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 21:05:37.18 ID:zogNrogUO
ケータイプレイものはちょくちょくあるが
ルンバプレイとは…新しいな…(ゴクリ)
690風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 21:09:35.25 ID:zogNrogUO
>>644
激しく遅レスだが
ドラマのほむずはグラナダTV制作よ…

吹き替え版
ホモ協会で流れてたから混同しがちだけど
違うのよ
691風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 21:21:32.75 ID:5beUbNJU0
>>644の言ってるびびし版は現代版ドラマのことではなかろうか
692風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 21:21:53.99 ID:KfWfB7F00
ビッグサイトにルンバ複数放流した場合
手近な充電器に帰ろうとして先客がいたら
ルンバ×ルンバのピストン運動が見れるんだろうか
693風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 21:22:59.34 ID:l/ckiA+T0
コーヒー×ルンバ
694風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 21:26:43.96 ID:UQHpY7tw0
>>692
略してルンルンだなとおもた

ところでとあるキャラにハマってるんだけど、ハマりすぎて
そのキャラの故郷に行きたくなってきたんだよね
でもそこ国内じゃなくて国外なんだわ
ビザ持ってないし、海外旅行どころか外国語も壊滅的
でも行きたくてしょうがない

こういうオタクの聖地巡礼(国外)ってどこを参考にすればいいんだろう?
あと、いちばんの問題は確実におひとり様だということで…orz
695風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 22:06:00.91 ID:RSPMzi710
>>694
海外なら基本的に旅行サイトが一番なんじゃないだろうか
基本を学ばないと困るし
金があるんなら旅行会社にこことここに行きたいって相談すれば組んでくれるんじゃない?
自分も死ぬまでに行きたい国があるんだが一人で行くのが不安で想像だけしてるw
696風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 22:08:25.72 ID:a0wLpG4F0
異世界ファンタジー萌えの人は聖地巡礼どうするんだろう
697風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 22:27:02.81 ID:PyeIFm0W0
>>694
カタコトの高校レベル英語が出来れば大抵の観光地でコミュニケーションとれるけど、
お一人旅の場合、問題は語学力ではなく危機管理能力になるので気をつけて
観光地じゃないところとか複雑なやりとりが必要になるところなら
旅行会社通して日本語が出来る現地ガイド雇うのがいい
698風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 22:33:13.42 ID:FyCRGEf40
>696
モデルになった場所(海外)の聖地巡礼ってあるよ
漫画とかアニメ、映画なら建物のモデルがある場合があるからね
小説の場合は小物から入っていったりするけどあれは聖地巡礼とは違うかも

聖地巡礼の元祖といったらミラを思い出す
699風と木の名無しさん:2012/05/26(土) 22:44:00.31 ID:UQHpY7tw0
>>695>>697
レスありがとう

現地ガイドさん調べてみたら、ベテラン日本人スタッフが
けっこう存在するみたいでホッとした
ただ、5年位前までゴタゴタしてた国だから、おひとり様だとやっぱり
いろいろと問題があるようでorz(ガイドさんのブログ読んでみた)

レスの通り、旅行の基本から学ばなきゃいけないのかもしれん
700風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 00:10:13.24 ID:z+X6voO/0
神社関係にいってああここが聖地だったのかって知ることはある
すいませんオタ絵の絵馬は勘弁してください・・・w
701風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 00:17:24.17 ID:ILd9XE8q0
>>682
地球上の生物で一番大きいのはクジラではなくキノコらしいから、マタンゴくらいなら可愛いものかも
702風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 00:27:17.85 ID:YBvpksUY0
この際オタ絵でも構わんから誰か来てくださいと嘆いてたちっさい神社思い出した
でもAV撮影は勘弁な!

>>701
鯨を圧倒するサイズでそそり立つ松茸をイメージしたが、地中の菌糸部分も含めてってことだろうか
それともでろーんと横に広がるとか?縦に伸びたらキノコの強度だとバオバブサイズになる前に自重で自壊しそうだしな
でも、もし実際にそんなでかいキノコあったら青虫の着ぐるみで上に座って
水タバコ吸いながらエプロンドレスのお嬢さんを待つわ
703風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 00:36:03.40 ID:AgONb7kj0
>>699
早急に明日にでも行きたいっていうんじゃなきゃ1年くらい現地語を勉強したり
予防注射受けたりじっくり下準備していくといいとオモ
704風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 00:45:11.76 ID:fUquD88j0
>>700
キャラと同じ名前ってだけで、無関係な絵馬があったときは
流石にびっくりしたんだぜ、サスケェ稲荷
705風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 01:16:38.71 ID:pQGbge1H0
きのこ
同一遺伝子を持つ遺伝子が広がって分布してるみたいだな
数メートルの大きさでジャンプ台になるようなキノコがよかった
706風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 01:50:47.35 ID:KRFctwyp0
キノッピーのように自我を持っててもいいよね
707風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 02:04:08.57 ID:pQGbge1H0
今気付いた
同一遺伝子を持つ胞子、だ
708風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 02:44:26.32 ID:PHpD9M2/0
おお、我が胞子よ!
709風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 08:15:56.31 ID:YIQ02y4M0
>>698
お家が好きで外出は面倒、どこにも行きたくないでござるの自分ですら
鏡呪にはまった時は松本城・日光・小田原・直江津・米沢と
近郊の小説舞台に出掛けていったので萌えてる時の行動力って凄かった

今は「家の壁は結界だ」っていうくらい外出しない元通りの自分になったけど
外国やら宇宙とか行くのが困難な場所が聖地だと大変な労力がいるね
710風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 08:32:01.01 ID:dQQnBIqw0
外国はともかく宇宙は困難ってレベルじゃないだろ…
711風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 08:33:15.94 ID:23p4rz+30
さらばー地球よー 旅立ーつ腐女はー
712風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 08:50:14.55 ID:IpsMuB9X0
今はそうでも年とるとむくむくと旅行したくなっていくような気がする
自分はバスで風景を眺めてるだけでも楽しい

レギンスとかトレンカってたくさん売られてるけど
足首から先が無いから素足でパンプスとか履くことになるんだよね
基本秋冬に履くものだと思うんだけどそれって寒いし靴ずれしそう
ストッキング苦手なのでもっとリブニットタイツが増えてほしい
713風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 09:01:12.41 ID:fUquD88j0
>>712
パンプスインを履きなされ
714風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 09:07:14.98 ID:YuRFuhNY0
>>711
いったいどこに向かっているんだーw
715風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 09:23:45.76 ID:MzjNVjCYO
「足がサイヤ人」と兄に言われて以来、自分でもそうとしか思えなくなって
レギンスなんかの類は装備しなくなった
716風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 09:40:13.43 ID:MMzwTgci0
使ってない部屋の使ってないぼろロッカーを開ければ… >宇宙
717風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 09:41:02.81 ID:B+BDgrsC0
これいかに?
718風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 10:00:27.09 ID:NQMA9qEO0
>>716
ギャグSFの方のMIBかよ!
まああれはどこでもドア的な表現だったけど。

>>709
オタクっていうのは基本的に腰が重くて尻が軽いんだよな
フットワークが軽いという意味ではなく、ある一点に於いて恐ろしい行動力の持ち主が多い
しかも勉強面や仕事ではこれっぽっちも役立てられないというw
719風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 11:00:30.78 ID:WiWwzL100
宇宙キタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━ッ!!のロッカーは撤去されると恐怖
720風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 11:58:24.33 ID:tQZh1flXO
宇宙にはタオルを忘れずに
721風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 13:06:01.07 ID:AgONb7kj0
>>715
履きたいなら思い切って履いてみたらいいよ
色やデザインや着こなしによっては足が細く見えるよ
722風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 13:33:41.84 ID:S2HIRWDV0
くたくたに疲れてる時でも「あ、アニメイト寄って行こう」とか思ったら
不思議と脚が動いてたことを思い出した
つくづく萌えの力って凄いよね
723風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 13:54:38.18 ID:Jr7dSlrM0
>>712
タイツ編もうと毛糸買ってあったの思い出した
もう季節的に編む気しないや
724風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 13:58:03.30 ID:E5okLcxL0
>>702
エプロンドレスのお嬢さんよりデカいんじゃないかw
725風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 14:01:30.32 ID:a+mEuxN0O
>>723
タイツって手編みできるの?凄い!
編み物できる人マジで尊敬するわ
726風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 14:02:59.70 ID:k8fc0Rx30
よく男に不評と言われるアイテムであるスパッツ?レギンス?トレンカ?の類を
次の歩毛白黒の女主人公に採用したのが
なんとなく興味深かった

でも黒タイツは需要あるしな…
いや、需要でデザインしてるわけじゃないだろうけど
727風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 16:25:31.88 ID:Az2WYidD0
アラフォーの生脚膝上丈は恐ろしい…下履き忘れてきちゃったの?感がハンパない

嫌われるってよくいわれるけど、好きな男子も結構いるよ>トレンカ
山ガール・スポーティ・ほっこり好きだと、そんなに抵抗ないみたい
服装の好みによるのかも。
728風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 16:31:24.10 ID:OTfY1lAq0
スパッツ好きな男性がレギンス男子の美脚にドキッとするとか
ファンタジックな話があったりするのか
729風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 16:33:02.96 ID:aRWHLbqFP
>>726
あえて男性に不人気の服装にすることで性的な目で見られることを避けてるんじゃないかな>歩毛白黒2
前作のショートパンツむちむち生足ノースリーブは刺激的過ぎたから…
ただの推測だけども
730風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 16:33:40.52 ID:eQOdlIYD0
アラサーですが、膝出すの恐ろしいですよ
綺麗な人は出していいと思うけど自分は無理
夏はアンクル丈パンツとマキシスカートで過ごすことにした
731風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 16:43:25.16 ID:AgONb7kj0
>>729
どんな服装にしても若いメスって時点で性の対象だから何着せても無駄だよ
キャラデザでいえば体の線が出てる時点でダメだろう
732風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 16:56:20.48 ID:23p4rz+30
白黒2、801的にも楽しみだな。
歴代のジムリーダーや四天王が登場するらしいから、いろんな絡みがありそうだ。
733風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 16:56:56.26 ID:9ojLisle0
どんなものにもフェチや性癖はあるからな。
キャラメルコーンが悶える画像あるだろ?
あれでマジに興奮している椰子も居ると思う。
734風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 17:06:09.43 ID:Az2WYidD0
悶える扇風機思い出したww
735風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 18:02:35.22 ID:Jr7dSlrM0
>>725
毛糸のパンツと靴下が編めれば編めるだろう
って安直な考えで糸を買ったんだけどね……

レギンスとトレンカのおかげでムダ毛の処理をサボれるからヒャッホーだ
しばらく廃れないで欲しい
736風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:13:53.86 ID:vcXzn72W0
30過ぎたら膝は出せません……
でも観月ありさは未だに美しいな<脚
737風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:38:14.42 ID:MzjNVjCYO
>>721
言うほど足太くねえ!
なんだか失礼なやつだな君は!
738風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:38:54.64 ID:IpsMuB9X0
超同意!脛やふくらはぎはいいんだけど膝を出したくないんだよね
座った時に膝が隠れる丈のスカートしか履かないようにしてる

スパッツでパンプスを履くときフットカバーを履く人が多いんだろうけど
二度手間なので足先まであるスパッツにしてくれないかと思っちゃうんだよね
それはもうスパッツではなくタイツと言うんだろうけど
739風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:49:21.20 ID:vUMZW/cB0
フットカバー、なぜかすぐ脱げるからここ数年は買ってないな
デパートなんかで売ってるちょっと質がいいものなら脱げないかと
買ってみたりしたけどやっぱり脱げるし
じゃあ滑り止めが踵についてるのがいいかと買えばそれも脱げるし
歩いてるうちにずるっと脱げるんだ
他の人見てるとずれてるようでもないし…
左右で足の大きさ違って、ちょっと骨がおかしいらしい(詳しくは知らん)から仕方ないのかね
740風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:50:04.21 ID:r1DLd+9o0
誰だったか熟女好きな芸人が「あの落ちた膝がいい」とか言ってて
確かに年取ったら膝が落ちるわーと、まさに膝を打った思いだった
741風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:51:00.42 ID:seEDj73l0
自分の膝を見ると、正座しなくなった分若いころより肌色的にはキレイになってるけど
膝の上に皺が出来てるのが皮のたるみってことでやばいとは思う。
742風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:51:01.66 ID:r1DLd+9o0
>>739
先端とかかとを逆にして履くとズレないよ
743風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:52:00.82 ID:tQZh1flXO
>>742
なんと!
744風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 19:54:39.59 ID:vUMZW/cB0
>>742
そんな攻略法が…!
ありがとう、今度履くときはそうしてみる!
745742:2012/05/27(日) 20:15:18.51 ID:r1DLd+9o0
前にきいてやったことあるけど確かにズレないのでおすすめ
でも、座敷などにあがる可能性がある時は注意するんだ
746風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 20:24:23.51 ID:cvKQttUB0
やっぱ見るからに不自然な感じになるのか
747風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 20:25:43.18 ID:ijl+ObPZ0
Tシャツ前後間違えてる人を見たときみたいな気持ちになると見た
まわりが
748風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 20:34:41.18 ID:+xkShzO30
膝……子供の頃に坂道で転んだ時にスライディングしたせいで両方に物凄い大きな傷が
残ってるから、制服着ないで良くなってからは出した事ないなぁ。
と書いていて気付いたんだけど、その時一緒に左肘にも大きな傷残ってるのにそっちは
気にした事無いや。何でだろう。
749風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 20:51:59.42 ID:Jr7dSlrM0
自分の目には肘より膝がよく見えるからじゃない?
750風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 21:19:07.14 ID:B+BDgrsC0
うっかり、「せつないのうたを」聞いてしまった
…せつない…
こどものときって楽しかったなあ
751風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 21:39:11.43 ID:k+x+g6mo0
自分フットカバー1回か2回掃くとすぐ爪先穴あいちゃうんだぜ!
752風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 21:41:54.15 ID:6q7gI2CCO
>>738
ふくらはぎの真ん中へんからベージュに切り替わってるタイツあるよ
たしかニッセンだったかヘリシモだったか、とにかく通販カタログで見た
探してみて
753風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 21:50:52.18 ID:cvKQttUB0
おもしろいものがあるんだなぁ
ポッキーみたいだ
754風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 22:14:35.19 ID:p/n8syv30
もうそれ履いてる人見たらポッキーって思っちゃうじゃないか
755風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 22:58:04.77 ID:MMzwTgci0
ええいああケツからごぼう巻き
756風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 23:03:32.65 ID:SXjqYQjJ0
>>755
すぐに病院へ!!!

757風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 23:43:16.21 ID:Rh/EcgrK0
フットカバーといえば最近は男性用もあるんだね
足でか(26センチ)でいつも大きめサイズ(大抵24.5センチまで)買っても
すぐ脱げてたけど
男性用買ったらめちゃくちゃ快適
まぁストッキング生地じゃないから靴によっては合わないけど
758風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 00:22:49.92 ID:nzI8W3Og0
物心ついた時から女っぽい格好に抵抗がある自分にはなんだかサッパリ
フットカバーの存在を初めて知ったw
759風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 01:06:12.75 ID:J9e7LHXV0
おばちゃんの室内履きってイメージが抜けないw>フットカバー
足の甲には共布の薔薇、足の裏には滑り止め付き
760風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 05:43:02.60 ID:jK1MPoLV0
全裸に靴下は萌えるけど何故かフットカバーは萌えない
761風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 08:09:08.31 ID:hM4vxepSO
つまり足首まで隠れているのが重要ということ
762風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 08:41:29.51 ID:QyId4Zth0
足首というか個人的には踝の露出が重要な気がする
裸に踝ソックスもイマイチ萌えない
763風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 08:42:02.09 ID:LnuoZqVfO
ブリーフやトランクス(ボクサータイプ含む)に萌えても
Tバックに萌えないみたいな事だと思うの


でも褌には萌える!ふしぎ!
764風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 09:42:10.80 ID:tqiYMUPB0
くるぶしの骨…

あと手首の骨とか指の関節とか
765風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 09:54:15.00 ID:QMj/07V70
裸ソックスは萌えないけど
裸足袋は萌えるような気がする
ふしぎ!
766風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:07:43.06 ID:8132I2Uk0
フットカバーって聞くといつも電話カバーを思い出す。「カバー」の辺りがいけないのか。
767風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:13:32.52 ID:A+NYI+070
平成の子は知らないのだろうか
家電話に付けられていた、花柄+フリルの電話カバー
となりには電話番号帳

そういや電話番号帳って売ってないのかな
768風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:18:29.60 ID:VVusYAh70
黒電話自体知らなそう
若い子ってダイヤル式の電話の使い方知らないとか
769風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:33:50.22 ID:pXEQp+ls0
ダイヤル式の電話は9や0を回すときに他の数字より時間がかかるから、
緊急時のときの110や119は、最後の数字を回すときに心を落ち着かせられるようにその番号にしたとかなんとか

こういうのも今は意味なくなったんだね
770風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:37:03.43 ID:xmdMCmJM0
電話カバー
全滅とかはしないんだろ?なんだかんだで、と思って検索したら
想像以上にないな
771風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:37:26.45 ID:xmdMCmJM0
絶滅、だ
772風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:38:59.94 ID:1XVSFe5XO
>>768
ダイヤルの穴に指入れて「押せません」ってのは聞いたことあるな
773風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:52:43.03 ID:8132I2Uk0
電話カバーの時代には、何でもかんでもカバーつけてたよね。
テレビカバーとかドアノブカバーとか。オカンアート炸裂w
774風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 10:53:23.29 ID:LnuoZqVfO
ダイヤル式電話の前で
平成生まれ攻めと
昭和生まれ受けのジェネレーションギャップのやりとりを受信した


カバーで思い出したが
リモコンTV辺りからいつしかTVの回りを飾らなくなってたな
775風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 11:03:17.68 ID:dO0E5M2N0
おかんは未だにテレビの前に茶筒とか並べて置くよ
それでリモコンの操作が通じなくなってテレビが壊れたんじゃないかっていう
いい加減学習してほしい
776風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 11:12:00.89 ID:wadYMFt40
テレビのリモコンが使えないと思ったら受信ゾーンの前に黒猫が伸び寝してた。
黒猫のステルス機能過ごすぎ。
777風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 11:25:20.19 ID:z1dcsAJ90
テレビが薄くなってテレビ台のスペースが空いたんで物を置いてしまう
録画したDVDを積んでしまいリモコンの反応が悪い
778風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 11:35:15.15 ID:1XVSFe5XO
胸板の厚いブラウン管アニキより、性能は良いしスペース効率も良いのに
皆がついついアニキが居た時の習慣で接して来るので実力を発揮出来ない薄型くん
779風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 12:28:28.11 ID:yUNpq5xC0
>>776 撮れたら、うpうp!
想像しただけで和んだ+。(*′∇`)。+゚
780風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 12:44:56.35 ID:bWAXPrFw0
>>773
そんだけ大事にしてたってのもあるんだろうな
781風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 13:42:26.12 ID:mDanni+Yi
それと便座カバー
782風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 14:22:55.48 ID:VahK/ZLnO
便座カバーは今もいるよね?
薄型テレビでも乗って寛ぐ猫すごい

うちいまだに黒電話だよ
♯がなくて♯を押せと指示されても押せない
783風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 14:24:23.41 ID:gUN/LCK70
便座カバーは、便器を大切にするためのものか?
784風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 14:33:53.78 ID:6Md4YxZx0
ノブカバーもノブを大事にしたいとかではないと思う
椅子の足カバーは床を守るもの
785風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 14:39:34.35 ID:urBaHU2AO
ドアノブカバーの本来の役割ってなんだろ
冬に触ると冷たいから?静電気防止?オカンアートが暴走しただけ?
昔はシニョンにネットやカバーやシュシュつけるとドアノブ扱いされたわ
786風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 14:53:29.08 ID:a1w37Bwh0
便座カバーは座るとひやっとするからだと思ってた
ウォシュレット導入出来たらあんなめんどくさいもの速攻外すw
787風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 14:56:30.89 ID:LSHSl1110
導入後うれしがってウォシュレット用カバー買ってみたけど、速攻外したわ
788風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 14:57:50.54 ID:GQzKsXnE0
ブラウン管テレビの上で暖をとってくつろいで寝てた猫は
薄型テレビに乗っかっててくつろげてるのか気になる…寝れないだろうし
789風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 15:13:18.24 ID:YuR0Oqyy0
目が悪くてテレビの上に乗ってる黒のファーのバッグだと思って
思いっ切りつかんで持ち上げようとしたら黒猫だった時の驚きときたらもう
猫も私もびっくりだよ
790風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 15:14:04.92 ID:ydPYXWoSO
それと便座カバー
っていうのを語尾につけるネタがあってですね?

猫が薄型テレビに無理矢理のってる画像はネットや
視聴者投稿や雑誌投稿でよく見る
テレビの何かそこまで猫を引き付けるのか……
あったかくて(熱くない)のってもあまり怒られない
(炊飯器とかは怒られる)どこの家にもあるものだから?
791風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 15:19:00.97 ID:dO0E5M2N0
うちで生き延びてるカバーはティッシュボックスカバーかな

ドアノブまでカバーかけている家はトイレのタオルかけもピエロとかの人形になってた気がする
なのでオカンアート暴走に一票

>>789
そりゃ猫もびっくりしただろうなぁ
792風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 15:24:33.93 ID:KoWiE0fi0
793風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 15:39:26.76 ID:q7O4D+Dd0
行列!ww
794風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 15:56:40.45 ID:buOgG7q50
他に寝やすいとこいくらでもあるだろうにwwwww
795風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 16:22:13.40 ID:pVgRl6XiO
テレビ薄型にした日にいつものようにテレビの上に乗ろうとして三回くらい滑り落ちた実家の猫さま思い出した
796風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 16:24:50.14 ID:HwaDDsJS0
乗る前に、驚くとか不審がるとかあったの?
797風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 16:55:56.37 ID:kOGnbFuLO
昔実家にあった家具調テレビの上は猫の特等席だった
何故かいつも壁側を向いて寝るので、
真っ白いフサ毛のしっぽを画面の前に垂らしてゆらゆらさせてたなあ…
テレビ見えないよって怒ったりしたのも今となってはいい思い出だ
798風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 18:20:46.56 ID:mDanni+Yi
犬の話だけど、うちの犬もいつも自分の場所決めてたな
冷蔵庫の前とかタンスの前とか
地味に困るのが二段ベッドの下側で、さあ寝ようと思ったら先に陣取られてる事が多々あった
どいてくれませんかーって起こすと、やれやれって感じでのそっと起きて降りた
小さい時鬼ごっこしてはそこに逃げてたが、大型犬だったからあっという間に登れるようになって上記の通りに
799風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 19:37:58.02 ID:thA0l4RV0
うちは大型犬を二匹飼っているんだが
いつもベランダで二本立ちして一列に並んで
タイタニックごっこをして風を浴びているよ

前にいる犬が前足を開いてベランダの手すりを踏み、その後ろにいる犬が相手の前足を踏むって体勢
800風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 19:40:34.81 ID:EvlzM3i10
>>792
製作段階の某イヤホンジャックみたいになっとるwww元ネタかwww
801風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 19:42:52.91 ID:mTlICjT1P
ほんのりあったかい温熱キャットタワーとかあったら売れそう
802風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 19:58:51.22 ID:IeyJxmNX0
黒電話って電力いらないんだよね
家電ってリストラしたいくらい普段使わないから
(迷惑電話対策に常時留守電だし)
緊急時のためにむしろ黒電が欲しいわ

803風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 20:00:47.91 ID:VC4KEsoRO
>>801
そういうのに限って使ってくれないんだよね。
うちは犬だけど、夏つらいかと思って
ひんやりパネル買ったけど一度として乗ってもらえない。
804風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 21:33:39.91 ID:axJbU2sk0
猫がテレビに乗るのは
自分に注目しろっていう自己主張だと思うの
博愛主義な攻めさんの視界にチラチラ入ろうとする
ストーカー受みたいなもので
805風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 21:56:08.83 ID:QMj/07V70
>>802
緊急時用に実家が黒電話導入を検討してた
黒電話って受話器けっこう重いよね
アレ持って長電話してたら腕が鍛えられそうな気がするわ
806風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 22:11:49.70 ID:CZUrxiw+0
>>802,805
劣化ドンキみたいな店行けばまだまだ電源使わないトーン電話売ってると思う。
以前買ってあるんだが光回線にしちゃったんでルーター使えなくなるから停電時アウツ(´・ω・`)
807風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 22:19:54.91 ID:A+NYI+070
うちの実家は黒じゃなくてクリーム色だったけどダイヤル式電話の時代が
かなり長く続いて、6年前くらいにやっと替えたんだが、実家住まいの時は友人と
萌え話するのに確かにかなり腕力を使った
808風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 22:42:23.21 ID:lCHwnCTF0
黒電話じゃなくても電気なしで使えるよ
ただFaxとか液晶表示とかいろいろな機能が使えないだけで
電話は普通に掛けられる
809風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 23:28:35.05 ID:YuR0Oqyy0
黒電話ってNTTから借りてるんじゃないっけ
知り合いが黒電話やめた時NTTが引き取りに来たって言ってた
810風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 23:33:21.59 ID:g5O2pEth0
んttからの借り物。買取もできたはず。
811風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 00:23:11.03 ID:2mhbszfu0
あれってレンタルなんだ
さすがに今は貸してないだろうね
812風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 00:28:01.83 ID:FfJcHYDCO
買い取らなくとも「ちょーだい」でもらえたな
どこにしまったか…
つかジャック的に使えない
813風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 00:43:52.93 ID:gnRjRAac0
屋内用のピンク色の公衆電話、最近めっきり見ないなあ
814風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 01:25:13.61 ID:f1MrPIZ60
ピンクはエロを連想させるからねっ!( ・`ω・´)
815風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 01:48:13.59 ID:b9dpEPhUP
NTTから奉仕のため派遣されてきた黒電話
毎日のように主人の指で穴を弄られ、耳元で囁かれ、切なく声を上げるもそれ以上の発展は無し
やがて自分より賢く美しいプッシュ式電話が屋敷にやって来る
二度と主人の愛を受けることはないと知った黒電話は――
816風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 01:52:45.41 ID:O6cWoFoR0
未だにばあちゃん家黒電話だ
817風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 01:59:15.98 ID:vEoUsEwM0
>>814
アレって可愛いピンクじゃなくて豚の毛みたいな色じゃなかった?
豚がエロスと言うならもう何も言えんがな
818風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 02:08:59.18 ID:Z7v8pihc0
田舎だけど公民館の電話は未だに黒もピンクもある
かわいこちゃんなかけ布と一緒に暮らしてるよあの子ら
819風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 02:42:27.25 ID:i9jp/y+JO
くすんだうすピンクのセーターを来たオッサンピンク色電話と、黒スーツの古風な執事系黒電話
820風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 02:49:52.82 ID:30mpVXAr0
ひん剥かれたおっさんピンク…!
821風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 02:55:29.42 ID:g5UypXIV0
ひん剥かれたおさんのティクビーがピンクだと…!?
822風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 03:08:14.14 ID:M+91Bolj0
黒電話までいかなくても留守電なしのシンプルなプッシュホンとか今でも売ってるよ
基地局壊滅しない限り電話回線はおk


>>817
ピンク映画、ピンクサロン、ピンク電話
色味ではないということね
823風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 09:12:24.33 ID:AzLHR9KQ0
ウィルコムが黒電話タイプのイエデンワ出したら買うかもしれん
あれには久々にウィルコムらしさを見たw
824風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 09:21:49.70 ID:T1rNCVNaO
前に通販だが
ケータイに繋げて使える受話器あったなー
実用性より
出オチウケ狙いだが

しかしそろそろ
絵文字の電話の実物見たことないという世代がいそうだ。
825風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 09:28:45.33 ID:Ha0Xt0at0
長野五輪の時試験運用してたんでwktkしたが結局出なかった腕時計型のテレビ電話ー(´;ω;`)
826風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 09:58:22.57 ID:PICo06lwO
>>825
テレビ電話をあのサイズ、ってのは技術的には出来る筈だけど、
顔を見せる必要がどの位ある?って点で要求度が低いんだよね。
(むしろ「SOUND only」での使用が多いだろうし)

iPadやsiriなんかもテレビで見てたアレが実際に!なんだけどね。
(スタトレのTNG/VGR/DS9あたり)
827風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 10:01:48.48 ID:/SObEmog0
未来技術といえば透明パイプのなかに謎の液体が入った回復ポッド
828風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 10:32:53.73 ID:A9+PAgvb0
しかし空腹は満たされない
829風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 11:01:15.59 ID:T1rNCVNaO
今は一番酸素カプセルがそれに近いが

ドラえもんに出てきた
一時間の睡眠で十時間の睡眠効果が、というのは憧れであり
リアルに現代人に必要だよね(ただやっぱり子供はダメだとセワシが怒られてた記憶)
830風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 11:11:18.63 ID:Ha0Xt0at0
>>829
酸素カプセル的なので比重の高い液体が入ったカプセルの中に浮かんで休息。ってアイテムが
かれこれ20年以上前にあって、睡眠効果凄い高いって恥豚兄貴なんかも言ってたんだけど、
エイズの感染原因になる(当時の言い回し)っていうデマのせいであっという間に消えたっけ。
831風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 11:23:51.31 ID:+wH+9zR40
千豆の実現化はまだですか
832風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 11:25:04.55 ID:Ha0Xt0at0
>>831
つ ソイジョイ
833風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 12:06:58.48 ID:EYtv/F8u0
ホイポイカプセルも日本なら出来るはず…!
でもあれ、家出す時は土地とかも問題もあるよね
便利だけど犯罪者の利用率のほうが高そうだ
834風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 12:19:51.69 ID:BSeNaR7q0
>>831
せんずとは違うけど
医療品の中に栄養素を全部詰めて疲労回復ができる液体みたいのはある。
飲む分量を間違えるとよくないので、一般には出せないんだって。
ヤクルトみたいな味でだるおもい時には最高に効いた。

835風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 12:39:33.18 ID:2Mp45xzu0
>>829
のび太な自分は、忙しいときなんかはいいけど、結局8時間眠らないと(時間が経過してないと)
落ち着かない気もする
836風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 12:47:14.39 ID:Uv9wgJap0
ホイホイカプセルって、投げたら中にあったものが出てくるやつかな
あれ昔見て憧れたよ(ブルマに)
837風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 13:27:33.32 ID:Ypa3llBT0
ホイポイカプセル、エロ本が山ほど出てくるのもあったよねw
あれのmyカプ本ヴァージョンが(ry
838風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 14:16:54.34 ID:0qx+hxNX0
正確には投げたらじゃなくスイッチ押したらだねー。
中身が家とかバイクの場合、持ったままだと押しつぶされるから
投げるんだと思う。
本なら今だったら自炊してUSBメモリーに入れたのが近い感じだね。
スマホなら入れとけばそのまま読めるか。
839風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 14:35:26.70 ID:TBJGQpYi0
話豚切りだが、姐さんがた教えて欲しい。

「誘い受け」って一般用語でなんて言うのがいいのかな?
「ツッコミ待ち」という言葉が思い浮かんだんだが、
単にツッコミ待ちしてるだけじゃなく、それが習慣・習性になってることを表したい場合はどうしたら?

「ツッコミ待ち属性」っていいかけたが、「属性」ってまた一般用語じゃない気もするし…。
840風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 14:40:35.44 ID:T6H9LDAAO
>>830
未熟児に酸素入り液体治療のニュースなら見たことあるよ

こういう回復系ポッドは全裸希望!
ロトもんかダイ大で入っててどきどきした記憶がある
841風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 14:45:33.17 ID:T6H9LDAAO
>>839
構ってちゃんとか
842風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 14:50:37.10 ID:TBJGQpYi0
>>841
それだ!サンクス!
843風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 15:14:09.58 ID:5d/fvAzF0
かまってちゃんは一般人には通じなくない?
844風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 15:24:49.53 ID:T1rNCVNaO
インディーズバンドの名前にもあるくらいだから
大丈夫と思うが
845風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 15:27:04.49 ID:T1rNCVNaO
>>844
自己レス
スマソよメジャーデビューしてたね…

ファンの人マジでスマソ
846風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 15:27:26.13 ID:Uv9wgJap0
ちょっと言い方変えて「構ってほしがり」とか?
847風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 15:33:17.55 ID:pYck1QBb0
意図がみえみえでかまってちゃん
駆け引きが上手いで小悪魔的
848風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 15:49:00.08 ID:Ha0Xt0at0
>>843
知られてないかもしれないけど言えば多分通じると思う。
元ネタある言葉じゃないしね。
849風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 18:25:19.46 ID:R3t9dwL8O
ラジオでアイスの紹介をしていたんだが
「はじけるビーチ、とろけるバニラ」
って何か…いや、私の耳が腐ってるだけか
850風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 18:32:39.40 ID:5/UvnbNwi
>>849
プリプリでキュアキュア的なモノが浮かんだ…
まだ修行が足りないようだ
851風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 18:37:10.09 ID:30mpVXAr0
>>849 ビーチのあとにクをいれたい欲求と戦ってるのかと…
852風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:03:32.45 ID:xa6TvssL0
散歩中の飼い犬に「かわいいですね〜!」というと、
ほとんどは尻尾を振りまくって喜んでくれるのだけど
いつも見かけるボルゾイは、同じように「可愛いですね!」と言っても


『余の与り知らぬ事である』


みたいに完全スルー

どっかでボルゾイが尻尾ふってはしゃぎまわってる動画はないものか…
853風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:13:12.89 ID:boYWjRHT0
知り合いの飼ってたボルゾイは「人間はみんな私を大好き!私も人間が大好き!」思想のはしゃぎ屋だった

散歩中に自分が気に入った相手は自分を可愛がりたいと思ってると思ってて
尻尾振ってというかびっくり箱の中身みたいになってびょいーん!びょいーん!って立ち上がってたよ
854風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:16:30.46 ID:q/jVsUAn0
「凛々しくていらっしゃる」か「お美しいですね」でレッツトライ

>>853
そういうタイプ萌えるわ…
855風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:22:40.24 ID:ZCYJGz6S0
ボルゾイはロシア語しかわからんのじゃないか?
856風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:37:31.14 ID:/VmJbLSh0
>>815
黒電話タン…

2chでは末尾O(オー)がかなり減ったね
接続によって0(ゼロ)になって行ってるのが主な原因なんだろうけど。
O(オー)タンいつか居なくなってしまうん?

>>852
うはwかえって可愛いわw
飼いワンコは写メれなくて辛い
スーパー前のご主人様待ち姿とか凄く可愛いのに
857風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:45:13.01 ID:+aivw5+fO
従兄弟の家で飼ってたボルゾイは、ボルゾイのわりになんかぱっとしないというか、ちょっとひょうきんな顔してたんだよね
でも会う人みんなに綺麗だの美しいだの言われ続けたからか、年々凛々しさが増してきたらしい
女に綺麗って言ってると本当に綺麗になるっつーけど、動物も同じなのかね
念のために言っておくと、従兄弟は不細工って言って育てたわけではないw
858風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:53:47.06 ID:kZvYq7jJ0
ボルゾイまとめ

・美味しい珈琲を飲ませる洒落た喫茶店で哲学書を読む
・声は家弓家正。
・仕立てのいい白いシャツとコートに誂えた手袋をスッと着こなす
・父から譲られた万年筆とアンティークの花柄ソーサー&カップ愛用
・休日には乗馬
・じいやの入れる紅茶がいちばん美味しい
・おっとりのんびりしてて、ケンカとかしたことなくて超天然
・猫に意地悪されても決して怒らずニコニコ
・薄い
859風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:54:21.86 ID:T1rNCVNaO
>>853
遠巻きか小型犬ならまだ大丈夫な犬恐怖症な自分が
そんなんに遭遇したらうっかり全力で逃げてしまい
本能で追っ掛けるボルゾイ様に号泣します
860風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:59:26.93 ID:O4q/fJYz0
犬好きと犬嫌いはどうして決まるんだろうねえ。
自分は犬好きで、理由は犬好きの母に育てられたからだと思ってたんだけど
よく考えたら同じ母に育てられた兄は犬嫌いだった。家で飼うようになったら
克服したらしいけど。
861風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 20:02:00.48 ID:l0J6BpzQ0
近所のボルゾイは、ずっごい豪邸に住んでいて、いつも半円みたいな形のおしゃれなサンルームにいる
たまに散歩で遭遇すると飼い主さんが撫でさせてくれるので、撫でる
撫でると、「君は私のことを愛しているのだね?」みたいな顔をして、ちょっとだけ顔を傾ける

とても機嫌が良い時は、私の肩にお手をしてくれる
862風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 20:14:06.67 ID:pYck1QBb0
大きい動物ってのは本能で怖いと思うよ
自分はそんな犬嫌いじゃないけどでかいのが来るとやっぱ怖いw
動物全般が嫌いな父は単なるチキンだったけど
猫が敵じゃないと理解してからは立派な僕となった
ちなみに父は真っ先にハチもムカデも刺しに行く
863風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 20:17:22.18 ID:xa6TvssL0
そういえばギネスにのった「世界一大きなグレートデーン」は
たしか体長が2m以上あって、後足で立つと余裕で人間見下ろすんだな
なのに人間大好き!遊んでぼくと遊んで!!な人間大好きな子なので
テレビ番組に出てたADが超懐かれてて本気で怖がってたw
その犬は本気で懐いてたんだけどwww
864風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 20:22:56.80 ID:R3t9dwL8O
>>851
うおお、ピーチだったorz
ピーチ→桃→尻、というごく自然な思考
そこへとろけるバニラをぶっかける、と
865風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 20:24:26.47 ID:sfgBNZ2o0
>>861
それお手っていうより、「ま、君も頑張りたまえよ」みたいな…
866風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:09:01.78 ID:owL+Yq0sO
犬が肩に前足を置くのは格下認定らしいよ!
867風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:20:39.08 ID:xGJnibS50
>>865
リストラですね、わかります。
868風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:23:22.56 ID:gnRjRAac0
昔一回だけボルゾイ見たことがあるけど、
なんというかあれは犬に分類すべきではない気がした
なんかこう犬科には入るんだけど「犬」と称すべきではないような
869風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:33:20.73 ID:kZvYq7jJ0
大型動物ってなんか感覚おかしくなるね
「生き物」に見えないというか
動物園でヒグマを見た時は着ぐるみにしか思えなかった
870風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:38:36.87 ID:g25qV3iL0
>>812
亀ですまんが、うちは500円お支払いした。
「ちょーだい」って言ってみれば良かったのか。
871風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 22:02:39.96 ID:BfjGc4RC0
>>869
クマはでかいもの、と思ってみるから「やっぱでけぇ!」となるけど
犬のでかいのは遠近感がおかしくなる
本気ででかい犬種(レトリバーが中型にみえるくらい)がたまに
ペットショップ前につながれてるのを車内からみるんだけど
そのたびに「い、犬だよなあ?」って気分になった
872風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 22:07:49.95 ID:q/jVsUAn0
たまにスーパーやドラッグストアの外でわんわんおがお留守番してるが
吠え付いたり飛び掛ったりしなくておりこうだなーと感心する
こっちに興味を示してくれないのが少し寂しい
873風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 22:29:10.21 ID:WyyYxrsc0
>>862
お父さん勇猛だな
874風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 23:19:09.19 ID:5d/fvAzF0
>>873
お父さんが刺されるんじゃないのか
性的な意味でなく
875風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 23:58:55.03 ID:IUX4BSV90
タイムリーに犬の話になってるから今日の出来事書くw
帰宅したら衰弱したやや大型サイズの老犬(以下老犬)が庭の植え込みの影でうずくまってた
家の前の道は近所の犬の殆どの散歩コースになってるから
夕立が止むのを待ち、通りすがりの犬連れに片っ端からこの子どこの子か知りませんか?と庭まで招き入れて尋ねまくった
けれども収穫はなく、昼間は家に誰も居ないので個人での保護は諦めて警察に引き取ってもらったんだけど
やってきたのは50代後半のベテラン風と、20代前後で装備がピカピカの新人っぽい男性コンビ

ベテランは犬に驚く隙を与えない手際の良さでするりと首輪に手を回し犬鑑札を見つけメモを指示して読み上げ
新人は沢山集まっちゃってた近所の飼い犬と飼い主に囲まれて右往左往、
人懐っこい大型犬に立ち上がった状態で手元を覗き込まれておもいっきり仰け反りながら電話で報告

直ぐには飼い主特定に至らず、保護して引き上げることになったらしく
ベテランが老犬を抱き上げてパトに乗せようとしたんだけど、重すぎて数歩移動したところでだめだこりゃと膝を折って白旗宣言
屈んだ状態で視線を新人に送ったら、新人が「ダメダメ!犬抱えるとかゼッタイダメ!!」オーラ出してて無言スルーした
一方で老犬は無理矢理茂みから引きずりだされ抱え込まれたのと、知らない人と犬いっぱいの状況に恐怖でか呻りはじめたので
こりゃ役所からケージを借りてこないとやばいかも?という状況になった時
大型犬の飼い主さんが「うちで余っているケージならすぐにお貸しできますよ」とありがたい申し出をして来たのですが
「(家)近くなんで取ってきますから、コレお願いします」とひょいと新人の手に大型犬のリードを持たせてしまったために
大型犬は「ちょっと待っててね」を理解しないで走り去る飼い主の背中を全力で追いかけ、
新人は心の準備もなくひっぱられてヘッピリ腰で走り出すという展開に見物人一同和まされたw
876風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 00:01:18.75 ID:IUX4BSV90
結局うちの車の助手席に飼い主さんと大型犬をみっちり詰めてケージを借りに行きました
(というか飼い主さんが車に乗り込んだ瞬間、後を追うように膝の裏に鼻先を突っ込み股の間から立ち上がって狭い空間に収まってしまった
両手はキチンと揃えてダッシュボードの上w ちなみにリードは車外の新人が握ったままでボーゼンとその光景を見ていたというw)
帰宅してから3時間近く迷い犬騒動で振り回されたけど、久しぶりに犬を沢山撫で回すことが出来たので幸せ
老犬の飼い主見つかるといいな、鑑札は近年のものらしく希望はあるそうでよかったです
877風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:44.24 ID:0x4Xqej90
>>870
アルタブラゾウガメかケヅメリクガメ辺り?大きな亀だと
878風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 00:48:34.12 ID:e3JOR2yJ0
長文ビビった
879風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 00:50:41.31 ID:qZ75Bbk50
犬の迷子は、近所や地域のトリマーとか病院とかにも電話するといい
警察って案外みつかる確立低いんだよね
保健所につれてかれたらほぼアウト
880風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 01:12:06.92 ID:evZYaLA50
白クマが泳いでるとこを水槽の横からみたときは絶対中の人がいる!って思った
頭身がすごい人間っぽいんだもん
地上の白クマは四足なのでそうでもないんだけど

>>876

犬を撫でられると今日はいい日だと思う
881風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 01:49:33.15 ID:6fqodsC3O
わんわんお!


って言葉が好きだ
「ぬこ」はちょっとキモいけど「わんわんお」はかわいいお
882風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 02:00:42.70 ID:LsiwoLsQ0
通勤途中に首輪とリードで玄関先に繋がれてた猫がいたから
ナデナデしてたら、その家の奥から犬に吠えられた
「あっ犬に怒られた」と言って飛び退くと猫は、
「えっどうしたの?」みたいに怪訝な顔をしてた
そのまま会社へ行っちゃったけど
もうちょっとナデナデしたかったなあ
883風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 02:03:12.61 ID:RF97/tqG0
ドラッグストアの駐車場で長い紐に繋がれて外に出してもらいつつ飼い主を待っている小型犬
つい可愛くて
「御主人様待ってるの?賢いね〜いい子だね〜」
と撫でていたら…
求愛されたww
ちなみに犬に求愛されるのは今回で四度目…なんなんだ私って…
884風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 02:12:19.16 ID:celAyBgX0
店の前につないであったり車内でお留守番してて
飼い主から離れてる犬は自分のテリトリー守備や
任務遂行の為に神経質になってる場合があるから
不用意に触らない方がいいと聞いた

家で前飼ってたお客さん好きな犬は試しに
コンビニの前につないで見てたら
通り過ぎる人にしっぽ振って構ってほしそうだったけどw
885風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 02:27:26.74 ID:RNJ9Ud9J0
>>883 求愛って…? どんなことされたんだろ
腰振られたなら、俺のほうがエライって言われてる

飼い主からOKが出ない状態のわんこは、触らないほうがいいと思うよ
散歩中のわんこの気を引く行為も、迷惑なんだと聞いた
事故がおきたら、双方にとって不幸でしかない
886風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 04:57:16.90 ID:HqDmIoKK0
通勤途中にある個人商店とこの犬
暑くなると店の前にベタっと寝てるんだが、どう見てもボロボロの濡れモップか何かが捨ててあるようにしか…
犬だと気付いてからは「し、死んでる?!」とか心配させられたが
近年ようやく、犬が道路で寝てる=夏が来たと受け止められるようになった
887風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 06:47:03.78 ID:LsiwoLsQ0
近所でいつも猫にリードつけて散歩させてるおばあさんがいるけど、
その猫はまるまる太って毛並みがツヤツヤで、
いつも尻尾を真上にピーン!と立てて悠然と歩いている
それ見るとどうしても、おばあさんが猫を散歩させてるんじゃなくて
猫がおばあさんを散歩させてるように見えるw
888風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 07:43:55.44 ID:Hcebs/GaO
トイプーに見慣れてしまってるせいでノーマルなプードルさんに出会うと
すごく…大きいです…ってなる
889風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 07:56:26.19 ID:7jauCEJ20
うちの近所で人気なのは亀だ
めっちゃ可愛い
890風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 08:45:19.03 ID:l2YKPNgPO
>>879
病院やトリマーだとまず大概連れてってる
&飼い主コミュニティー情報があるしな
891風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 10:09:54.46 ID:t4tJiiQt0
何回か書いたことあるけど、昔動物病院の待合にピレネー犬連れた若い女の人が来て
「この犬知りません?迷い犬なんですけど」って問い合わせしてたわ。
受付の人とお医者さんが飼ってる人に問い合わせして見つからなくて「じゃあ違うところ行ってみます」って
帰って行ったんだけど、以前ピレネー飼ってたっていう女の人(お金持ちのお嬢さんっぽいスポーツウーマン)と
ぼくなんだかよく分からないけどおねえさんとおさんぽうれしいよ!なしっぷふりふりピレネー犬の後ろ姿が
プリティだったなあ。
892風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 11:09:51.31 ID:aWioyLdb0
うちの近所でアフガンハウンド飼ってる家いたなぁ
よく家の前で寝そべってて、通学路だったから撫でてたけど、
アレ結構凶暴な犬だったんだねー
大人しくて品のいい子だった
893風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 12:46:36.77 ID:2c9+VLAG0
>>875
最初読んでて前世がマタタビなお巡りさんコピペを思い出したけど
なんだ若い方ヘタレなのか情けねえええ
894風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 13:22:09.34 ID:7jauCEJ20
>>893
前世がボールとかなんだろう
895風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 14:08:21.72 ID:NM319lN90
規制が辛くて●買ってしまったわ…
かなり快適だね
896風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 20:59:46.81 ID:yPLcFWjeO
ICカードで改札入る時、定期券区間内なのにピピッとなる事がある
いつもはピッなのに

しかしKitacaが可愛い
897風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 21:14:47.81 ID:FGhbYnnl0
>>896
定期券の有効期限間近だったりしないか?
898風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 21:19:17.02 ID:NcQqfx7F0
お願いだから区間またいで使用できませんとか
面白いこというのやめて
899風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 21:26:32.25 ID:e3JOR2yJ0
PASMOの相互利用はよ
900風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 22:02:44.76 ID:yPLcFWjeO
>>897
8月までだから余裕のはず

>>898
ごめん、元ネタある?
何かおかしいかな
901風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 00:37:02.99 ID:azN/KYWV0
>>900
ないない
JRの縄張り争いにこっちを巻き込まないでくれないか、の歪曲的表現?
902風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 01:35:47.38 ID:cXEtCok70
家の前で工事しててうるさい
しかも楽しそうな笑い声まで聞こえて来た
903風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 01:36:42.56 ID:L4g3uFk50
出来ません言われてガビーンしてる様子が目に浮かぶ

>>895
●持ってても規制食らうことがあるんだぞ
家の構造上フレッツ光が微弱すぎて遅いからWiMAXの二刀流してるけど、
ここ最近だけどWiMAXの方はしょっちゅう(多分巻き添えで)書き込めなくなる
904風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 05:22:09.21 ID:uJGOCvA30
今更だけど「やんごとなきwwやんごとなきww」が気になって
ひす鳥亜の再放送録画してみてみた
男色と腐女子の遺伝子って昔からずっとあるんだなw
随身の墓の前で一晩中泣き暮れるaksf萌ゆす
905風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 09:17:43.26 ID:Y3Z9DXQ90
906風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 09:48:03.89 ID:HS3k9cTOO
石井〇也作品かと思った
907風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 13:42:44.23 ID:bEzv3LsG0
イコちゃんだって可愛いんだからね!
908風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 22:10:26.81 ID:cEkcknhn0
十二国記の全シリーズが新潮社で刊行で、待望の新作書下ろし長編って…
やっと続きが読めるってことなのかなぁ…あまり期待しないでいた方がいいだろうか
909風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 22:17:10.07 ID:AXTtcySb0
新潮の装丁苦手
910風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 22:44:54.88 ID:1Smn2NUU0
>>902
萌えるじゃないか
911風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 22:57:41.34 ID:5C+mER990
>>908
自分自身の嗜好も変化してるかもしれないくらい時が経ってるから
新作にも自分にも期待しないくらいでちょうどいいんじゃない?

既に自分はあのころほどわくわくできない
アルスラーンでもそうだったし…
912風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 23:05:06.09 ID:vLonqjGJ0
アル戦は待ってる間にこじらせて
登場人物の退場が耐えがたくなってきてしまった
戦記とか軍隊系好きだけどこれがつらい
913風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 23:19:06.63 ID:mjUZ0Yzj0
ガイエテンテーはね…いろいろね…

>自分自身の嗜好も変化してるかもしれないくらい時が経ってるから
創竜伝とかいろいろ偏ってるなあと思いながらも楽しんでたけど
今は絶対無理だろうしなあ。

しかし本出さねー作家チキンレースだったら
竹本健二も負けてねーぜ。っつかこの人も幻影城出身か。
914風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 23:22:47.16 ID:hEDr+xP50
>>913
竹本先生だったらこの前文人碁会でまた優勝してたな
新刊が出ないのはしょうがないがせめてウロボロスシリーズ全部文庫化してくれ
915風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 23:24:06.12 ID:KSJYPrJD0
>>912
誰か死んだの?
916風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 23:36:37.67 ID:1q42E0Wn0
>>913
創竜伝は逆に時代が追いついた気がするわ、悪い意味で

綾辻・小野夫妻は相乗効果で仕事が遅くなるのではないかとたまに思う
917風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 23:51:00.16 ID:ByWTaWfz0
アルスラ―ンは新装版になってからまだ読んでないんだよね、怖くて
>>912見てより怖くなった…大好きだったのになぁ
十二国記はレビュー見る前に読もう
なんか一度短編が掲載されたんだっけ?あれはどうだったんだろう
918風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 23:55:07.96 ID:vLonqjGJ0
>>912
最新刊で動きはあったみたいだけど
それとは別に読本のインタビューで展開を予告してたと思う
919風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 00:01:57.59 ID:vLonqjGJ0
>>915あてでした
920風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 00:05:25.85 ID:N58yUXC2O
小野テンテは講談となんかあったの?
921風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 00:41:42.73 ID:K9N1+/Bt0
そういえば悪霊シリーズの新装版買ってないや
922風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 01:46:32.60 ID:DROQ0dl20
講談は京極堂も逃してなかったっけ
その癖ドラまたシリーズなんてものだけはコンスタントに出させて腹立たしいわ!
その分アルスラーンとか他のにガイエの執筆時間は当てさせろや他社だけど
923風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 02:12:12.27 ID:VY7HZ+RN0
新潮か
悪魔の子が新潮から出ているから挿絵も変わらずと思っていいのかな
924風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 02:31:16.19 ID:5yWtxYbk0
>>923
挿し絵はWHや魔性の子の旧版とおなじ山田氏が書き下ろし
925風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 02:40:16.18 ID:mD0W3W3i0
つか公式サイトで見れる
926風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 03:27:59.54 ID:VY7HZ+RN0
見てきた
うぉ 全部カバーが書き下ろし? 挿絵もつくって
買いなおしたくなるじゃないか

これでいよいよ高校生蒿里と戴王ではぁはぁできるかな
というかちゃんと話を進めて終わりが見たい
927風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 14:08:48.58 ID:6GVl9Mgy0
もう待ってるのも面倒だからアルスラーンは完結するまで読まない
と思ってるんだけど一生読めなかったりして
928風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 14:18:56.52 ID:iumEGI4QO
某演劇マンガ他
30年くらい連載しながら完結してない作品の最後を見届けられないまま
天に召された人も結構いるというしな…
929風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 16:03:13.10 ID:7T5FjMEv0
長く待たされた長編はそれだけ終盤への期待も高いし
十二国記にしろ、他の「未完の大作」にしろ、結末を見るのがちょっと怖い気持ちもあるなあ

クライマックスのカタルシスを上手に演出して、なおかつきれいに風呂敷たたんで
全方位満足な作品はそう多くない
930風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 16:10:46.48 ID:iCxnDbOY0
風呂敷たたむのどうも苦手なんだろうなって人居るよね
なんでここまできてそうなる…みたいな
そこまでがうまいが故に終盤に期待するから余計にそう思うのかも知れないけど
931風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 16:32:38.49 ID:qFrI2gZA0
>>928
まー、でもあれは最終目標まできちゃって一応一回は演じられるわけだから
夢はかなうのがわかったから、完結しなくてもいっかなーという気分になってきた
というか、今がグダグダすぎてどうでもいいというか
932風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 16:33:38.99 ID:YFlHyU/g0
おっと風呂敷を広げることしか知らない大塚英志さんの悪口はそこまでだ(´・ω・`)
933風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 17:35:50.54 ID:INqshVHQ0
高河ゆry
934風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 17:47:27.89 ID:vWa+Dmk10
狩人×狩人の蟻編も、敵をこんなに強くしちゃってどう片付けるの…って思ってたけど、結構うまいこといったよね
まぁゴソさんという、作者的には意図してないであろうギャグ要素はあったにせよ
801板で言うのもあれだけど、蟻王と軍儀少女には萌えたわ
935風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 18:12:21.12 ID:Ou3ZKvPQ0
始まりはカッコ良くていわくありげな女傭兵隊長の話が、
広がって広がってもう何が何だか分からなくなって、
最終回が隊長の乳首アップ&隊員による乳吸いで終わった
某漫画は、これはギャグ漫画だったんだと思って本を閉じた。
936風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 18:19:21.59 ID:nZYiJDuo0
栗本かおry
937風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 18:30:13.51 ID:Zrw5Aono0
>>935
27年も続けたシリーズの終わりがアレはないよねぇ。
途中で傭兵の双子の子供がですぎじゃね?ってくらい出てきたあたりで
読まなくなったけど、最終巻とのことで久々に見たら…アレじゃあなぁ。
938風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 18:34:28.80 ID:GucK513C0
>>935
27年のヒントで必死に考えてジェニー?
939風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 18:41:38.07 ID:Ou3ZKvPQ0
>>937
双子の片方が世界平和がどうたらこうたらで、おいおい…となって
単行本はすっかり買わなくなったが、とりあえず連載は読んでたんだが、
もうね…ww

>>938
yes 読んでないなら最終回だけでも是非読んでww
連載最終回よりも単行本最終回がとにかく乳首だったからww
940風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 18:47:29.40 ID:i1+4GdWvi
登場人物全員死亡の和田慎j(ry
941風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 21:00:50.65 ID:7+wyFzBZ0
でも完結してるから問題なし>>和田
942風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 21:16:24.19 ID:NirQdH6a0
そういやがらかめの場合、みうっちーが20年以上前に
「最終回はすでに決めててコマ割まで頭の中にある」と言ってたけど
あれから幾星霜、今もそのラスト構想のまんまなんだろうか。
当時は作者自身もここまでずるずる引っ張る作品になるとは
思ってなかったような気がするが。
いずれにしてもマスミンの乳首は出てこないんだろうけどさ。
943風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 21:34:18.06 ID:B2wh3h6+0
五星はナカツが映画一本作って気が済んだだろうから再開するかなあ
まあメインで活躍する♂ふぁちまは見られないんだろうが
944風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 21:42:05.93 ID:qFrI2gZA0
>>942
でてきたとしても、月影先生が黒豆状態だったから期待できないなあw
945風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 22:38:59.21 ID:GucK513C0
>>939
ありがとう
そんなことになってたのかwww

和田全員死亡完結ってどれ?
一瞬あぁ、ブルソネと思ったけどあれは柴田だった
946風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 22:48:09.99 ID:NZG1GVV/0
>>944
やめたげてよぉ…
947風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 22:51:07.98 ID:57h/rPSm0
広げた大風呂敷をたたまず
マントのようになびかせて颯爽と幕を閉じる
裏澤はどうにかならんものか
下手にクソ長いからダメージもでかいわ
「俺の漫画は謎が本質じゃないから謎解きしなくてもおk」とか
それで読者引っ張っといてそりゃないわ
948風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 22:57:06.71 ID:P4s8O91D0
>>947
そういや浦澤の怪物、ハリウッドで実写映画化の噂あったけどどうなったんだろ
949風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 23:22:03.45 ID:7JzCxmFt0
お話し中失礼します
次スレ>>1のリンク先変更をお願いします


【801板】スレを立てるまでもない質問10
↓変更

801に関するちょっとした質問
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1337784743/

以上よろしくお願いします
950風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 23:25:04.24 ID:VY7HZ+RN0
>>945
girl鮫とかそうじゃなかったっけ
951風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 23:25:39.73 ID:VY7HZ+RN0
おっと次スレ行ってみる
952風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 23:34:45.05 ID:VY7HZ+RN0
ごめん規制されてた…次の人お願いします!
953風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 01:09:59.42 ID:JNz36YFZ0
やってみるう
954風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 01:13:33.65 ID:JNz36YFZ0
ぴんくは別の経験値なのか?;ごめんダメだった・・後は頼んだ。。ぐふぅ
テンプレ書き直し↓

板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その309
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1336334222/

▼801板に関する質問はこちら▼
801に関するちょっとした質問
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1337784743/
▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 25
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1327946377/
▼独り言はチラシの裏▼
チラシの裏@801板 四百四十三枚目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1338437298/
▼食い物は(゜д゜)ウマー▼(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その17
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335588415/
955風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 01:17:10.53 ID:tfJRk8ql0
行ってみる
956風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 01:18:42.29 ID:tfJRk8ql0
たった

801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その310
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1338567489/
957風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 02:20:21.75 ID:71BNd0t0O


このところスレ進行ゆっくりだし>>970ぐらいでもいいんじゃないかと思ってしまう
958風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 02:40:32.59 ID:dCBLqC6n0
和田慎二の作品は死亡終了ってわりとあるよ
スケバン刑事も主人公が死んで終わりだったし
短編でミステリー系のものにはデットエンドとかバッドエンド多かったと思う
基本的に主人公があまり幸せにならないんだよな
幸せになりそうになるとリセットされちゃったりとか
959風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 08:44:15.42 ID:/YeCPdVe0
主人公やメインキャラが死んで周囲の人物が見送るのは多くても登場人物全員死亡はなくない?
朱雀の紋章とかみたく主人公だけが生き残るとかもあるか
960風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 08:49:30.69 ID:nu7Gx0bm0
ハレンチ学園とか?
961風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 08:51:35.64 ID:ZZU4rId/O
>>956
乙乙!チャレンジャーも乙!

>>957
過疎ジャンルや過疎作品スレならともかく、雑談なら950でもいいんじゃないかな

こないだ生まれて初めてスカイダイビングしたけど
腹の下がキュゥッとドゥルルルッとなって
金玉キュッてこんな感じかなと思ってる内に終わっちゃって
むちゃくちゃ不完全燃焼だからまたやりたい
962風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 11:19:48.62 ID:qMRYIe2pO
>>958
しかしスケバン刑事は
メインキャラが死んでもそれぞれ『いやだかわいそう!』とは思わない不思議


ああサキの妹と母は悲惨だったわ…

しかし
神もサキも麗巳もそれぞれの天命を全うした感で
爽やかにさえ思えるけど
963風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 11:32:16.45 ID:Zh9wvW/j0
>>956
乙ー

今頃気づいたけどいつからか関連スレが>>1に来てるから
テンプレ2行目の「>>2にドゾー」は次々スレからでも直した方がいいかも
まぁ細かいことだから気にすることでもないか
964風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 11:39:53.97 ID:Zh9wvW/j0
>>963
微妙にちがった
いつのまにか>>2以降のテンプレが引き継がれてないんだ
まぁ別に困ってないしいいか
965風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 17:37:11.62 ID:v5T5IuEN0
>>956
乙!

「作者一体どうやって風呂敷畳むつもりなんだ作品」といえば、
ガンツが気になるなあ
始まった頃はただのエロ?グロ戦闘モノって感じだったのに、
今や完全にジャンル:戦争モノだよね…
966風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 17:54:06.92 ID:ObPSjjrx0
ベルセルクと少年魔法師と原獣文書と
967風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 18:06:09.28 ID:8u4kIsMh0
絶愛と
968風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 18:32:11.04 ID:6vpb0EXy0
バスタードと
969風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 18:38:05.13 ID:1VD8YWSj0
恋しさと
970風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 18:43:48.12 ID:Q9QAVJPT0
妖幻の血…なんて誰も知らんだろうか
作者がたまに復活したと思ったらまたいなくなるの繰り返し
971風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 18:50:17.42 ID:cXRgAoVv0
FSSも
972風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 18:56:23.59 ID:QY4cGlxi0
茶狗…
973風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 19:20:37.97 ID:dMi1Ayp/0
多いなw
ガンツってもうかなり長い事連載してる気がするけど
今くろのがたえちゃーんしてる事しか知らないわ…
昔読んでた時は仏像?が動いてて怖すぎた
ヤンジャンでも強さのインフレっておきるんだなと思ってる
974風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 19:29:37.98 ID:mkJGRQg/0
>>970
女に惚れる男はことごとく悲惨にタヒぬアレか(先輩とかツンショタとか)
昔同人で好きだった作者だったんで書店で見かけて即購入した
同人活動はまだ続けてんのかな
975風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 19:57:03.79 ID:X9a2HEl10
同人と作品が平行してる作家とか困るわ
イベントに買いに行くほどじゃないんだけど、
スレで盛り上がってたりするとチクショウって思う
976風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 20:08:05.61 ID:Q9QAVJPT0
>>974
言われてみればたしかにw

たしか持病のある人なんだよね
2年位前に一度サイトが復活して、商業も再開と言ってたんだが…
頓挫してた続巻も出るという話だったけどまた消えてるね
同人も商業(別作品)も今年になって再録はあったみたいだけど
977風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 02:05:25.79 ID:JEtHt5Rf0
今ハマってるジャンルがあってめっちゃ同人誌欲しいんだけど
家族に見つかったら怒られるので買えない
一緒に萌えトークできる友達もいない
このたぎる思いはどこに向けて発散したらいいんだ
978風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 02:23:04.84 ID:yGxSlw7E0
>>977
自意識過剰じゃね?
979風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 02:46:27.38 ID:CAtaJmZi0
そのための、この板なんじゃないかと
980風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 03:20:40.58 ID:cPNT+QJ9O
>>977
18歳以上だろうに自分の持ち物に家族が干渉してくるの?
まあ同人はエロ本みたいな側面もあるけどさ
本は隠してたぎる気持ちはサイトでも作って発散すればいいんじゃない


ところで今旅行中なんだけど家族のいびきで寝れない辛い
981風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 03:24:10.31 ID:/W/fuUfo0
>家族のいびきで寝れない
いつも家族のいびきを聞いて安心して寝ているのに、今日はそれが聞けない。
というへそまがり解釈。
982風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 03:29:19.13 ID:8LB6UeoGO
日本語ふしぎ!
983風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 04:01:15.68 ID:jLLnwWvx0
>>980
977じゃないが、アパートで一人暮らししてた時、
郵便局に転居届け出すのを忘れてて実家に届いた自分宛の郵便物を
親がすべて開封した上でアパートに送ってきたときの衝撃は忘れられない
確認の電話・メール、侘びの言葉なんかも一切無かったんだぜ…
984風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 04:17:06.72 ID:D9cXScRa0
>983
うちは親が郵便開封はありえない
年金の通知書を間違えてあけちゃうくらいかな
かあちゃんがそういうの厳しいんだ
たとえDMでも本人の承諾なしに開けてはいけない
父ちゃんがやっぱり無断であけて2.3日後に謝りもせずに
ぽいっと放って寄越したことが昔あったらしいが大喧嘩になったって言ってた
じいちゃんがそういうの煩かったらしい
ということで家では通信の秘密は絶対だ
985風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 04:25:58.40 ID:vuDhkilt0
>>980
お泊りには耳栓オススメ
いびき・歯ぎしり・立ち歩き・廊下の話し声までシャットアウト
友達同士の旅行の時なんか蹴り起こすわけにもいかないのでお役立ちだよ
まだ起きてるかな?つらいなら耳穴にティッシュつめてみ
986風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 07:16:07.08 ID:JEtHt5Rf0
旦那が801嫌いなんだよおお
結婚する前はそんなこと言ってなかったのにある時急に同人誌捨てろって言われてケンカになった
私が801好きってのは前から知ってたはずなのに
結局全部捨てたけど
こっそりお絵かきサイトでも作ろうかしら
987風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 07:48:24.66 ID:Kk9Ao3d60
>>986
801が判るってことは少々でもオタ?うちはアニメとかオタ文化自体興味ないんで
アニメ見てたらチャンネル変えられる程度だな
でも同人誌が全部そうじゃないとは思うけどがっつりハードの肌色表紙だったら
エロ本みたいなもんだから目に付くところには置いちゃダメかもね・・・
旦那がエロAVを自分の衣装ケースに隠してて可愛いと思ったw
988風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 07:48:29.22 ID:LSawLcow0
kijoへおかえりください
989風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 08:28:34.22 ID:cPNT+QJ9O
>>985
ありがとう今度耳栓買ってくるよ
どうも知らない場所で五感の一つ塞いで寝るって抵抗あったんだけど
それで睡眠不足とかアホらしいから
次回から大人しく利用するわー
990風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 09:21:26.35 ID:DT0aFjSJ0
>>983
自分宛の郵便は局留めにしたり転送願い出したりすればなんとか自衛できるけど
親が税金とかの納付書や請求書を開封せずに新聞の中に放置したり
子供宛に送られた宅配便が食品だとそれを食べてしまうことに困ってる
食べてないどころか見てもない贈り物へのお礼って結構難しい
991風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 09:31:39.33 ID:PK5MHm7S0
親とのトラブルの7〜9割は一人暮らしすることで解消される
実家から住居が離れれば離れるほどトラブル解消の割合が高くなる(自分調べ)
992風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 14:07:27.77 ID:XgoBSasuO
一人暮らしが快適過ぎてもう誰かと住むとか考えられないよ
993風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 15:13:04.90 ID:8DWR7kBY0
金銭的にもすべて完全に自分だけで賄ってるなら、胸を張ってイロイロ言えるのかも知れないけどな、礼節的な部分は別として
学費も生活費も年金も親掛かりな学生だってここにはいるんだろうから、あまり助長させるようなことは言わないが吉だと思うぜw
994風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 15:14:44.85 ID:daoK8org0
耳栓いいよ
うるさいわけじゃないけど、ないと寝られない
995風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 15:15:13.14 ID:GzQpiLIe0
都合のいい時だけ誰かと暮らしたいような気はする
ってそれ泊まりの客でいいじゃんてことだけどさ
カレー食べたい時とかね
カレーって一人分作れないから一人暮らし始めてからレトルトしか食べてない
996風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 15:16:31.01 ID:cggRJB3A0
>>995
ある程度プライバシーが保てる下宿屋とか
漫画の世界にしか無いような奴
997風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 15:20:51.78 ID:vuDhkilt0
>>995
「作りすぎちゃったんで……」って近所に配れよ
998風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 15:20:53.09 ID:JhDMeBLn0
病気になったときとかも困るんだよな一人暮らし

学生の頃、友達数人とルームシェアしてて、それなり上手くいって楽しかったけど
付き合い長い幼馴染とで期間限定だったから成立したんだなと今は思うし
ずっと続けられるものじゃないなあという感じだった
999風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 15:23:27.96 ID:5k7lbmBH0
独り暮らしだとどんどん食事の質が下がっていくわ
栄養素は足りてるんが、つい適当なワンプレート、といえば聞こえはいいが
洗いものが少なくなるように一皿に白飯おかず適当に盛っただけとか、あるいはドンブリにしてしまう
量作れないから凝ったものもやりにくくなるし、独り暮らしで食に拘れる人は凄いと思う
実家にいた頃はでかいローストビーフとかケーキとか作ったもんだけど
1000風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 15:44:35.25 ID:wKQQ9oed0
>>995
じゃがいもだけのぞいて、ジップロックいれて冷凍しとけばいいんじゃない?
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/