★シャーロックホームズ!★Final Problem14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ここはSHとその関連作品(パスティーシュ/映画/ドラマ/アニメ、etc.)
についての総合スレです
マターリと各種の萌えを同時進行でも楽しめるよう
お互いに配慮をお願いします

★何についての話題か判る見出しを名前欄、もしくはレス冒頭に
★ネタバレを含む場合は注意書き+改行を

中の人については下記ルールを守りながら萌え話しましょう

★要・注意書き。必要なら+改行も
★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
 801に関係ないネタは本スレへどうぞ
★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
 海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ

前スレ
★シャーロックホームズ!★Final Problem13
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1319805573/l50
2風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 21:51:14.21 ID:Z8cVK1qM0
すまん、テンプレ間違った…

×→★何についての話題か判る見出しを名前欄、もしくはレス冒頭に
○→★何についての話題か判る見出しをレス冒頭に

です。
仲良く萌えましょう!
3風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 07:06:19.43 ID:EIKkoDjh0
>>1 乙!です

あとこれも次で補完おながい

> ベーカー街の探偵と医師の友愛の軌跡を語り合いましょう
4風と木の名無しさん:2012/05/02(水) 15:31:20.50 ID:hw+JnC9S0
>>1乙です。


5風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 12:20:27.74 ID:qKEF6T4a0
>>1乙です!ありがとう〜

聖典 緋色の研究

初めて読むのだけど1冊目はこれでよかったのかな?
前スレで出てたカドカワ版だけど読みやすいです。
面白くてドキドキする!
6風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 21:48:11.36 ID:YIiYXnsx0
保守らないと落ちる悪寒w

>>5
緋色でおkですw
次は署名でよろしく。
私も角川版で新たに読み返そうっと!
7風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 23:02:36.42 ID:7LXcDiH70
角川版のほうがいいとかあるのかしら
映画のパンフレットに光文社が載ってたから買ってしまった
8風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 23:11:17.12 ID:cQ4WHZOq0
>>1乙ですー
映画版と、現代版についても少し


前作も二人の関係性に萌えさせられたけど今回はそれを上回る…
というかあからさまなw描写の数々ににやにやしっぱなしだった
ハグに結婚への嫉妬、女装にダンスに盛り沢山すぎて出血死するかと
時間が取れなくて一度しか見られなかったのが悔しすぎる

萌えが止まらなくて前スレの姐さん方の感想を見てさらに
ニヤニヤしてたら現代版なるものがあると知って興味を持ちました
全く存在を知らなくてここの感想とあらすじだけで面白そうと思ったんだけど
尼で冒頭10分見てみたらいつの間にかぽちっとしていました本当にありがとうございます
ドラマとしてももちろん楽しみなんだけど、801的な意味ですごく楽しみです
9風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 00:07:15.01 ID:DNe4tiXm0
>>7
訳文の雰囲気とか注釈とかの違いはあるだろうけど
どれが一番とかはないんじゃないかなー

自分も光文社で今買い集めてるとこだよ
創元推理のも文体が好みっぽくて迷ったけど
字が小さくて断念した…
10風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 00:33:53.84 ID:wSERh7kB0
やぁーーーーっと映画を見てきた。

ここの姐さんたちの感想読んでたけど、百聞は一見に如かず、映像で実際にみると凄かったww
DVD出たら買って何度も見直すわ。

ところで、連れ合い(40代普通の会社員)と一緒に行ったので、思い切って聞いてみた。

自分「原作からしてそう言われてるんだけど、探偵と医者の関係って友情以上恋愛未満というか、
探偵に関して言えば完全に医者に対して同性愛的な感情を持ってるだろうなと、
この映画とか、NHKで放送されたBBCのドラマとか見てそう感じることあった?」

連れ「たぶんそうじゃないかなーと思ってた。」

と、あっさり肯定された。
11風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 10:05:31.64 ID:TDk3I5f40
カノン

>>7
光文社は、巻末の「私のホームズ」が好きだなあ。
ああいう巻末解説?(訳者以外の人の解説)って、ほかの出版社版にもあるのかな?
新潮はついてないよね。
12風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 11:09:59.34 ID:mzqzy36b0
>>6
ちょw角川版って3冊しか出てなくて
署名は収録されてないみたいです・・・。
もうすぐ緋色読み終わるので
署名は他社ので探してみます、ありがとう!

>>7
前スレでもどこの出版社がいいとかはないって
言われてましたよ
角川版は表紙とか訳者とか、色々わかっていらっしゃる
って感じですw
女性が訳しているからなのか、すごく読みやすいので
私は最初がこれで良かったかなって思ってます!
13風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 20:46:46.23 ID:/mTIu4w4i
聖典といえば、ノーウッド?で書かれてるワトスンの病院買い取ったのが実はホームズってエピソードが印象的だった
何気なく書いてあるけど凄いと思う。
それまでほのぼの萌えながら読んでたけどその文初めて読んだときは少しgkbrだったw
そりゃお金はあるだろうけど再同居の為に手回しする探偵……萌え
14風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 06:58:59.21 ID:BCXFdQ+t0
現代版 中の人ネタ



年末年始を医者中と過ごし、今は探偵中とツルんでるぺぐたんは
世界中のファンガールにとってのリアル・魔逝くすたんふぉー度だと思うの

探偵とにこらす天使が組んだら英国最凶すぐるだろ
15風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 11:45:12.12 ID:aUOQk7l4i
聖典の最後の挨拶の二人の雰囲気がすごく良いね
時代が変わっても君は変わらないねって台詞にジーンとしてしまう


16風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 19:52:56.27 ID:B5t1Ou+qO
聖典ではガリデブもいいよね。
医者が撃たれて探偵がファビョッて
「大丈夫だよね!? 頼むから大丈夫って言って!!」
医者(普段冷たいけど、やっぱり愛してくれてたんだ… 嬉しい!!)
のくだりが堪らなく萌え。
17風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 22:48:14.96 ID:gqAlOdN50
>>16
すごく細かい事なんだけど
折角ならそこは「色を失い取り乱して」とか「彼らしくなく酷く狼狽して」とか
萌える言い回しで書いて欲しかったww
18風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 23:36:09.36 ID:/RhqyDgb0
聖典

その後の「医者を殺してたらお前の命は無かったんだ神に感謝しな」的な台詞もいいw
探偵は医者が殺されでもしたら本気で壊れそうでこわい
19風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 05:10:42.76 ID:eR9r/T+hO
探偵かわいいなぁーと思って
医者以前、医者以後の探偵のちがいとか色々考えてみたけど
いやー探偵はかわいいなぁー
という結果になった
一周廻った
医者が天使すぎて探偵の天使さが更にあれで
20風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 12:46:38.74 ID:5e5stkSbi
>>15
理想の関係だよね
>>16
ガリデブはホームズに心配されたのを天啓って表現したり、もっと怪我しても何でもないとか…凄いよワト
21風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 13:33:34.08 ID:6cWV6w3+0
現代版ファンダム関係

今まさに現代版放映中のめりけんの文化系チャンネルが
ファンアートについての番組作ったらしいが
1:15あたりから現代版ファンダムに溢れる萌えアートについておもいっきし語ってるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-PkrZ0y0o_0

これ、もしかしてつべのアドレスも狙ってる?↑
22風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 08:57:07.59 ID:nWVIg3b10
聖典

白面の兵士ではホームズがワトソンが結婚したことを怒ってたよね
私を無視して勝手な行動をとったのは後にも先にもこのときだけとか
白面の兵士は兵士二人の関係もゲイ疑惑が取りざたされてるからアレな作品ではあるけどw
23風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 11:17:38.32 ID:0QHEMxHvO
聖典


探偵は科学的な視点が足りないとか医者の書き方に
文句タラタラだけど、医者が探偵の性格を「冷たい」だの
なんだの文中で言ってるのも含めて不満なんだよね。
つまり内心は
「僕の気も知らないで、本当につれないのは君の方だろ云々」で、
探偵一人称だと脳ミソ漏れてああなるとw

ガデブはなにこの公開ラブレター!
とまだ腐でなかったリア厨のころ、ビックリしたなあ…
24風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 22:19:26.19 ID:uHucVoF1O
聖典


ガデブは普通に恋愛小説として読めてしまうw
25風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 22:43:06.50 ID:og0S7Yx8i
聖典


>>22
白面の二人、怪しいと思ってた自分間違ってなかったw
無事を確かめるまでは…の粘りが
親友としても度を越して見えたからw
26風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 23:13:30.74 ID:0QHEMxHvO
>>22


ゲイだから、父親に遠ざけられてんじゃないの?って思ったw
27風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 02:17:19.85 ID:VM6ruyIdi
>>13
その設定がスラッシュとかじゃなく聖典なのがスゴイ
その裏話は何からばれたのか、その時のホームズの様子も気になるw実は僕だったんだよ♪とニヤリ?w

ところでベーカー街じゃない所に二人が住んでる話ないっけ?
ワトも移動するのかwと思った記憶があるけど、今手元になくて分からない
パスティーシュじゃないよなぁ…

28風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 08:51:50.19 ID:yvW53I2Y0
聖典


>>27
うーん引退後のサセックスくらいしか思いつかん…
あれも二人で住んでないよなあ

現代版関連



BBCのS3トレイラーがつべに来てますな
既存の映像のみのお知らせ程度だけどオラわくわくしたぜ
An old enemyとな…!
29風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 09:06:16.06 ID:yvW53I2Y0
……と冷静になってみたら、ファンメイドのトレイラーだったわorz
わくわくしすぎだよ自分!
そして映像編集が上手すぎだ向こうのファンガール
30風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 09:07:45.02 ID:yLp/K9Ys0
聖典




>>27
引退後じゃないなら、探偵が疲れすぎてるからって
強引に医者が田舎の休暇に連れ出す話があったから
それくらいしか…
ベーカー街以外に引っ越してたらそっちも聖地化してると思うw
31風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 10:58:30.94 ID:INabxzW50
聖典


>>27
「三人の学生」じゃなかろうか。
32風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 17:26:42.28 ID:AQ6Ggxiqi
聖典

>>30
あれ、探偵の休暇=仕事から一切離れるって名目なのに
仕事のパートナーである医者が当然の如くくっついて行っててワロタ
医者が一緒じゃないと休まらないってか!
33風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 18:24:57.59 ID:th4YpDcci
>>28>>30>>31
ありがとう!
>>31さんの「三人の学生」でした
この話では、研究の為にホームズが通う図書館の近くに家具付きの部屋を二人で借りてるみたい
揃えてたのに紛失ぽいので『叡智』買って帰ります
34風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 18:40:17.93 ID:yLp/K9Ys0
聖典




>>33
「3人の学生」だったか!忘れてたw
ちなみに「叡智」は新潮文庫にしか無いから気をつけてな
35風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 21:04:56.75 ID:jyxwOC8q0
>>28現代版


とりあえず紅茶を飲んで落ち着けw ビスケットもあるから つ◎
S3は「撮影開始」が来年1月以降になるそうなので、今のところは
目に見える動きは無いと思います
脚本の執筆が始めるかどうか、って頃合ですかね
36風と木の名無しさん:2012/05/11(金) 23:12:55.62 ID:TaApqRPk0
現代版


来年撮影開始が待ち遠しくてたまらないんだけど
S2が終わったあとの医者が、今も打ちひしがれてるのかなあと思うと
何か泣けてきた・・・
37風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 13:31:54.22 ID:+Sr2LWfa0
現代版

医者は探偵の遺産だから傘兄が相続して話をややこしくして欲しい
38風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 14:57:49.94 ID:UyujtpBw0
>>36現代版


それ考えると探偵は結構冷徹だよね

39風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 16:38:47.22 ID:Um2JCAa10
>>38 現代版

冷徹にならなければいけない程に、
文字通り、自分の命やら友情やらなにやら全てを賭けて、
ジョンを始め自分の戻るべき世界を守ってるんだと思うんだが。

40風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 17:23:24.46 ID:fdYDBBc10
現代版
聖典



>>38
>>39

あそこで探偵が死んだことにならないと医者が死ぬんだから
だったら自分が死んだと思わせて泣かせる方がマシだよね
冷徹ではあるが同時に人情にも溢れていると思う
むしろ、冷徹の塊だった探偵に人間的な

なぜ死んでいないことを打ち明けないのか
現代版の理由はわからないけれど
聖典と同じような理由かな
41風と木の名無しさん:2012/05/12(土) 17:39:50.17 ID:XucO+MdX0
>40
現代版



事務さんの残党を警戒してたのでしょうね。聖典もそうでしたっけ?
42風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 00:39:51.59 ID:vhpbhXUI0
>>36
現代版2



奥さんがいた聖典版ならともかくあの医者の姿が可哀想過ぎるので、
空白時代に探偵が愛林女王様と一緒だったとかないといいな…。
でも一話で殺さなかったあたり、事務さんの残党の手掛かり求めて
探偵が接触するとかありそうだよなー。
なんて心配してたら医者の方が結婚してあの部屋出てたりしてw
43風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 01:21:00.65 ID:1HSojf5L0
現代版と聖典




>>41
聖典では探偵が生きてることを知っている狙撃名人の大佐に狙われてるから
兄の協力でしばらく外国へ出て
医者に生きてることを言わなかったのは、医者が自分への親愛から
うっかり自分が生きてることを周りに漏らしはしないかと危惧して、だったと思う

現代版はどうするんだろうね
狙撃手いたけど探偵が生きてることを知っているかどうかはわからないし…
やっぱり事務の残党を片付けるために身を隠して活動かな

現代版の探偵は聖典に比べて正義感が薄いし
事務の組織を解体したいと思うかどうか
医者や大家さんが危ないからやるかな?
44風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 02:34:09.15 ID:PB7Xy+XJ0
現代版S2

36です、色んなご意見ありがとうございます!
私もあの探偵の決断は本当に辛かっただろうと思う。
医者が来るまですごく葛藤してたし。
屋上と地上での二人のやり取りが切なくて
胸が張り裂けるかとおもた!
医者のブログとか、お墓での独白とかが探偵への想いで溢れてて
早く会いにいったげて!!!って思って仕方ない・・・!

>>42
空白時代にそんなことあったら、
医者にバレてキレられたらいいと思うw
医者はしばらくあの部屋には戻れないって言ってたよね
45風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 12:58:05.55 ID:mnwWFJFw0
現代版妄想

空白時代
 医者・・・探偵のいない暗黒の日々に血迷って結婚するも上手くいかず
      探偵を懐かしむブログを書くことで辛い日々を紛らわす

 探偵・・・傘兄の監視カメラで医者の様子は常時観察
      傘兄の諜報活動により医者の電子メールおよび封書メールも全て内容をチェック
      ときどき匿名で医者とチャット
      ときどき変装して医者を尾行、医者の留守の部屋にたまに忍び込む
46風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 12:59:58.54 ID:7W+Iesfz0
探偵充実しすぎだ・・・
47風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 15:05:52.02 ID:5Z5mzxTT0
>>45現代版

なんというストーカー
盗聴器や盗撮で24時間いつでも監視できるな
48風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 21:12:57.34 ID:PB7Xy+XJ0
現代版

>>45
探偵楽しそうw
でも医者と会えないのはやっぱ寂しいだろうなあ
ていうか医者が不憫すぎるんだけどw
49風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 11:13:21.47 ID:ysPTt8TF0
現代版S2 1話



探偵が愛林に
「医者はありとあらゆる言葉を使って僕を誉めて(表現して)くれる」
って言ってるの見て
なにしれっと惚気てるんだ!と思ったw
50風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 12:54:54.84 ID:FzjRM/P70
801的に、もし二次創作探そうと思ったら
日本より海外のほうがやっぱり豊富なのかな?
スレチだったらごめんなさい
51風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 15:31:40.33 ID:BvNd0wk2i
>>50
そりゃそうだよ
52風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 15:50:14.94 ID:2A3BYolt0
ひところ結構スラッシュをたくさん集めた
翻訳ソフトがないと手も足も出ないので読むのがめんどくさくなってやめたが
53風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 16:35:02.63 ID:5+ZnZ5ZH0
前スレで教えてもろた現代版スラの「あろーんおんざ水(要英訳」は
英語難民の自分ですら、体内の水分無くなるんじゃなかろかっつーぐらい泣いたわw
54風と木の名無しさん:2012/05/16(水) 23:26:17.75 ID:FzjRM/P70
>>51
やっぱそうだよね・・・
レスありがとう!
>>53
そのficは今辞書片手に格闘中だよ!

しかしficとかスラッシュとか今まで知らなかったけど
いろいろ世界広がったよ!探偵と医者に感謝!!
55風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 13:33:35.23 ID:PwLrpfNOO
>>45


ウォッチング術
正典…変装
映画…迷彩
現代…テクノロジー
こうすか
56風と木の名無しさん:2012/05/17(木) 22:54:33.43 ID:C7REj04u0
>>55



結局どの探偵も医者のストーカーなんですねわかりますわかります
57風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 01:45:27.11 ID:pQJsh8/v0
>>53
それ死ネタ?
死ネタじゃないなら読みたい…
58風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 10:32:20.38 ID:CU0eBAGp0
現代スラネタ


>>57
>53ではないけどレス
死ネタが地雷なら読まないほうがいいかも
結末はぼかしてあるけど、病の描写もかなり切ないんだ
59風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 10:40:15.43 ID:CU0eBAGp0
すまん、↑に追記
そして内容に抵触




ぼかして、ってのは死の瞬間の描写のことね
アローン〜ってタイトルでだいたい展開は想像できると思いますが
60風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 20:39:22.59 ID:pQJsh8/v0
>>59
ありがとう
死ネタ苦手だから遠慮しようかな…

でもみんながそんなに泣くって言うと見たくなる不思議だ
61風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 21:55:04.23 ID:9+JdHSFg0
2次の話はそろそろ
62風と木の名無しさん:2012/05/18(金) 23:01:50.52 ID:y/EMCWZTO
>>56 映画オチ含


ストーカーとは失礼な…森教授残党から医者を守るために…とか大義が前提なんですが
迷彩の人…部屋の中に入って正面からじっと見てる必要ある?w
明らかに大義から逸脱しているw
63風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 01:50:40.60 ID:hoe5eTaI0
米・現代版


のほうはホムワトにくっつくのがグレグ寸なのね。

現時点で漏れ伝わってきている設定的な物を読むと
ワト様「っったく、ざけんなこのアスペ野郎が!(汚い物を見るような目で」
ホム「あうあうー・・・」
グレ「ちっっちがうの!このこはやればできるこなの!
よーしよしよし探偵良くやった!ぶりりあんと!じーにあす!」

・・・みたいなやりとりが浮かんでくるのだが
64風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 10:25:32.29 ID:MNtNRqNq0
現代版S2 1話





バックファイアの事件でジョンに現場中継させるところ、
探偵がなんだか機嫌悪いのなんでなんだ?と初見で思っていたんだけど、
医者が昨晩抜け出して夜遊びしてたっぽいのに相当おかんむりだったのね。
じゃあしょうがない。
65風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 22:10:19.64 ID:RRaRAszJ0
現代版S2までバレ







今になってようやく輸入盤で最後まで見たけど、
すさまじい萌えの波が来た!!

世界中が敵にまわってもお互いだけは信じてるとか
手と手をとりあって逃避行とか
独断で相手のために身を引いて姿を消すとか
それなんてBLテンプレ!

ついにSLASHの世界にも足を踏み入れることになったわ

【海外産コラ】This must be a code?
tp://www.fanpop.com/spots/sherlock-on-bbc-one/images/14652516/title/sherlock-fanart
66風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 00:00:42.56 ID:BmA2B5Ip0
2次の話はもういいっつの
67風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 01:03:08.27 ID:oCYoYgVr0
 過去スレずっと遡って行くと、スラの情報交換やってた時期もあるけど
 いつの間にかダメになったのか。
 どこのスレなら適切なのかね。ちょっと探してみたけどうまく見つけらんない
 同人板っていうのもなんか違う気がするし
 
68風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 01:27:46.35 ID:4kSuTA0x0
うーん
スラッシュ総合スレならあるけどあくまで総合的な情報交換用だしね
個人的には、数レスで話すくらいなら気にならんけど
日本の二次とは似て非なるものだと思うし

今更ながら実感するけど、ここって色々な要素を含む話題を一手に引き受けてるんだなあ…
時代も媒体もまったく違うのに凄いわ
歴代の姐さん達に感服します
69風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 07:13:26.53 ID:gMGjbGtb0
スラ話全部ダメとは思わないけど
正直こっちの2次との線引きについてうまく説明つくか疑問だな

それと全然きわどくないといってもナマはナマだし
そういうの関連のURL貼っちゃう人間がいるの見ると
ろくなことにならない悪寒
70風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 09:00:41.02 ID:7XCbaRAk0
和製パスティーシュ話


文豪山本周五郎氏の『シャーロック・ホームズ異聞(作品社)』を読みました。
1935年の少年誌向け作品で、ホームズが任務で日本にやってきて殺人事件も解決します。
ワトソンは出てきませんが、助手役として事件に出くわした東京の浮浪少年凡太郎が登場します。

少年向け冒険活劇の文体でホームズが
「凡太郎なかなか味をやるぞ、うい奴うい奴」と呟いたりして楽しい。
数多くの正典作品からヒントを得てまとめていて、面白い内容となっています。
機会があったら手にとってみて下さい。
71風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 07:50:45.00 ID:CrKf9xvZ0
パスティーシュ


>>70
私の脳内で、探偵が女の子の帯くるくるする悪代官で再生された
医者いないのは残念だけど面白そうだね
今度探してみる

現代S2E1ネタ 台詞バレ有



愛凛邸に乗り込んでマッパの姐さんと対峙してる時の
探偵:もしエロいの見たくなったら医者のラップトップ借りるしー
医者:いっつも勝手に借りてんだろ
探偵:没収したんだもん
ってとこなんですが、超腐訳すると
「医者が画面にばっか向かってこっち見てくれないから没収してやった。後悔はしていない」てへぺろ
つーことでいいのでしょうか
I confiscate it. はラップトップにかかるんだよね?
72風と木の名無しさん:2012/05/21(月) 17:51:08.75 ID:aD//qx2Z0
>>71
同じ解釈ですw
73風と木の名無しさん:2012/05/23(水) 22:45:39.46 ID:g0MWN3810
パスティーシュ
「シャーロック・ホームズ米国の冒険」


今頃読んでます。。。
2話目の20歳のホームズと27歳のお兄様に萌えました。
お兄様はいつごろからあの体型におなりあそばしたのか存じないけれど、
きっと若いころはそれなりにスレンダーで美形だったという妄想の元で読み進めております。

>>71
DVD確認してみたw
セリフで見るだけでも笑えるけど、
DVDでのかけあい(セリフの応酬のテンポのよさとか)
含めて痴話喧嘩ぽくていいシーンだなって思う。ありがとうw
74風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 08:53:27.80 ID:C+qrhmxs0
IDがSH?
75風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 09:05:43.38 ID:C+qrhmxs0
嘘でした(´・ω・`) ではパスティーシュの話を


シャーロック・ホームズ&イレギュラーズを少し読んだ
ワトソンがだいぶ性格悪い、というか大人げないww
しかしホームズにちょっと邪険にされてしょんぼりする彼はそれはそれでおいしいですありがとうございます
76風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 20:38:56.65 ID:skFOf3aK0
現代版S1再放送とS2の放送日程が決定したな。
7月は映画版のBlu-rayも発売されるし、色々楽しみだな。
77風と木の名無しさん:2012/05/27(日) 22:20:36.24 ID:J8KT/XXW0
現代版

日本版はなんであんなにお高いの・・・?
78風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 01:34:56.47 ID:KfqfVQ650
さすがにそれをここで言及されてもな


だけではナンなので
S2が思いのほか放送早くて嬉し
79風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 20:42:03.02 ID:BdaT4gAU0
現代版

>>78
ごめん、つい書き込んでしまった、気をつける!


S2の放送も決まったしDVD/BDも発売されるし
またこのスレが賑わうと思うと嬉しい
いろんな姐さんの萌え話聞きたいな
80風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 19:57:03.16 ID:mxS1PsJC0
現代版


そうですか、傘兄中はただいま空き家執筆中ですか・・・
原作の中でも特に萌え指数の高い空き家の脚本を
英国きっての腐男子にまかせるあたり、もふぁ神分かってるな・・・
つかもふぁ神もかなり腐ってるけどさ

ちょっと前に番組がドラマ賞ノミネートに入ってなかった時も、傘兄は
「今日は朝から曇り空だけど、
2人の男のパブでの素敵なシーンを書き上げる事ができたから満足」
とだけ書いてらっさったが、その2人はあの2人なのでしょうかと


あと、りちゃ一ど・ぶるっくマジで賞取りやがったw恐ろしい子!
81風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 22:36:49.59 ID:Sk9CBZPM0
現代版



>>80
そうですか…エンプティハウスは傘兄様担当なんですね…www
気絶とかブランデーとかのエッセンスをどう料理してくださるのか、
想像の遥か斜め上通過期待。

森亜亭の中の子にBAFTAあげて!って、前スレに書いていらした姐さんがいたけど、
まさか本当に獲るとはw
作品賞?と主演男優賞は残念だったけどね。
82風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 22:37:25.96 ID:LlBLlN+Di
>>80現代版レス


空き家楽しみ過ぎる
傘兄中ならジョンをしっかり失神させてくれる気がする
83風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 07:21:52.06 ID:e9O/2vG1O
現代版レス
>>81





ブランデー口移しも、しれっとやらかしてくれそうでコワイw
あの探偵、深い意味もなくやっちゃいそうなんだもん!
84風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 17:53:03.85 ID:f+8gsMWb0
現代版 中ネタ

探偵中、両親俳優、倫敦のぽっしゅなとこ育ち、はろぅ校卒、学生時代のバイト先は王室御用達香水店
事務中、だぶりんから上京して、スーパーのてすこで働きながら俳優業下積み

          ↓
しーづん2最終話で双方演技の火花を散らす(視聴者しろめ


なんなの?このリアル硝子乃仮面は! 
現代版本編の設定もだけど、モふァてィす絶対日本の少女漫画読んでるだろ!
傘兄なんて24年組作品コンプしてるだろw!
ったく、 恐 ろ し い 子!(しろめ
85風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 20:21:38.38 ID:TlsAR3ig0
じゃあ桜小路くんは医者な
86風と木の名無しさん:2012/05/30(水) 21:30:58.63 ID:TUTBjOBwO
それでは医者→事務になってしまうぞ
それはそれで面白そうだがw
87風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 01:20:59.67 ID:qAurZsKh0
現代版

>>80
傘兄中=腐男子
この言葉でなんか色々ストンと腑に落ちた、ありがとうw
ものっそい楽しみだなぁ!!!
88風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 20:48:40.61 ID:ChdoDlsp0
現代版
>>83


あの探偵ならありえるわー
直接描写はなくても
「(気付けを)飲ませてくれたのか」
「ああ、口で」
「えっ」
「えっ」
的な
89風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 09:23:05.27 ID:Tv2z5XVp0
現代版

>>88
なにそれ超萌える
90風と木の名無しさん:2012/06/01(金) 23:50:47.28 ID:aGs5hse80
現代版


傘兄中にキスされてはにかむ盛あ中の動画がかわいすぎるんだが
91風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 01:04:51.19 ID:c4IUPRs80
現代版

事務さんが恐過ぎなだけに、中の天然きゃわわぶりはズルイw
92風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 07:28:28.66 ID:Ii6TmWGn0
現代版中 インタブー関連



あの突然ちゅー動画は実においしゅうございました
ばふたおめでとう事務さん

しかしあの辺の動画あさってると、関連動画んとこに探偵中がシャロフィクについてトークしてるやつが執拗に追っかけてきて
見るたびにモニタ前でローリング土下座したくなる
腐りきっていてすんませn
93風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 07:54:09.52 ID:nhMTk1/O0
噂のキス動画のヒントを…!凄く気になる
94風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 12:43:20.85 ID:s/MAfR3b0
>>93
何のひねりもなしに検索してすぐ出るけど
自分で調べようとした?
95風と木の名無しさん:2012/06/05(火) 15:14:10.12 ID:ea1tFII+0
>>93
すぐ出るよ?ほんとに調べた?
96風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 10:29:53.91 ID:Dk08JVL10
現代 動画レス


>>93
ばふた動画だけ開いてたら見つからんと思う
S/ky A/rts A/wa/rds関連で探すべし

>92だけど、自分の書き方が悪かったかもしれん
他の人にもすまんかった
97風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 10:52:03.67 ID:icnFxpi+0
それ以前に中の人話引っ張りすぎるのもどうかと…
98風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 12:09:23.17 ID:/bH/mZeV0
ロシア版




ようやく買ったので徹夜で見てしまった。
しかし問題の馬車抱っこシーンで動悸がして先に進めません先生…
あれ現実だよね私の妄想が見せた錯覚じゃないよね?
探偵、医者のこと愛ですぎだと思います。
99風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 16:14:55.80 ID:s98wp5Ik0
聖典「花婿の正体」



冒頭からいきなり探偵が
僕らが手に手を取り合って〜とか言っちゃってるんですけど・・・
何しれっと医者にそんな妄想をさせようとしてるんだw
土井流せんせーマジパネエ
100風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 16:36:33.03 ID:xjo7LqWPO
聖典レス


>>99
当時親友同士が腕組んだり手を繋いだりするのは普通だったと
映画版スレで聞いたけど日本人には刺激が強すぎるぜ土井流センセー!!
101風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 19:01:31.99 ID:VkLmKqhz0
ロシア版



>>98
錯覚じゃないよ
軍服医者を見て驚く探偵がごちそうさまでしたゴクリにしか見えません
102風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 21:14:45.21 ID:cJePg50o0
露版探偵


は最近たんぶらでよく見かける、この若き日の横顔が美しいやら神々しいやらで…
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_m1ib94eVnJ1qbioujo1_500.jpg
103風と木の名無しさん:2012/06/06(水) 22:47:58.20 ID:JuwtaCmL0
露版レス>>102



ちょwww
美形じゃないすかwwww
丸眼鏡(老眼鏡?)の似合う可愛いおじさまだとばかり思っておりましたごめんなさい。
あー、若き日のホム妄想のネタが増えたわーーーwww
104風と木の名無しさん:2012/06/07(木) 00:31:21.35 ID:POFJelsTO
ロシア


探偵の目つきがエロっぽすぎるよね
どうやったらあんなに医者を愛しそうな目で見れるのかw
そんなに大事かあの天然ドジっ子が!
医者が探偵の手中の珠すぎてもう夜しか眠れませんww
105風と木の名無しさん:2012/06/07(木) 02:55:06.51 ID:7ui2MjWE0
聖典


>>100
mjd。大英帝国パネエww
けどさ冒頭から「想像してごらん」な探偵はやっぱスゴイよね!w
土井流センセーに一生ついてく!
106風と木の名無しさん:2012/06/07(木) 07:28:20.23 ID:HO/G17/40
露版


>>104
ろしあ探偵は医者の事じっくりねっちり見過ぎだと思うの
愛がだだ漏れです

考えてみると、探偵→医者の視線の送り方も作品ごとに特徴出てる気がする
聖典 正面から鋭くorキラキラした瞳でがっちり目を合わす
倉灘 ニヒルな流し目と得意げな褒めてオーラ
映画 捨てられかけた小犬のつぶらな目・拗ねたジト目
現代 チラッチラッ

鬱時の曇った目と、愛しの医者の横顔こっそりガン見る視線は共通で
107風と木の名無しさん:2012/06/09(土) 10:10:59.21 ID:12vUeCXu0
現代版


夫人が台所から上に向かって「お客さんよー」と叫んでるシーンあるけど
上って医者の寝室なんじゃ… 
108風と木の名無しさん:2012/06/09(土) 20:35:03.48 ID:SvYRw8fHO
寝室で探偵と医者がしっぽり致していると聞いて
109風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 02:00:26.40 ID:JI9LU+vV0
現代版 しづん2


以前も似たような事を書き込んでらっさる姐さんがおられたが
2は「考えようによっちゃ『事後』に見えなくもない」的なシーンが其処此処にあって、悩ましさ倍増
110風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 05:23:27.11 ID:0GpT5V1a0
現代 S2




>>109
確かに匂わす(ように見える)シーンちょこちょこあるんだよなー
バスローブ医者だの枕2つだの
踊らされっぱなしだよ…
111風と木の名無しさん:2012/06/16(土) 22:38:43.88 ID:NwnKBlC20
現代版 S2

できちゃってる感ハンパないよね・・・。
翻弄されすぎて楽しいわ
112風と木の名無しさん:2012/06/17(日) 11:47:06.62 ID:JV760R8T0
現代版 S2


探偵の寝室もきれいすぎて共有スペースに見えるよ
113風と木の名無しさん:2012/06/17(日) 21:05:03.22 ID:LR33krRc0
現代版探偵の寝室


セミダブルのベッドに枕2つですから
探偵中がゲイ役で出ていた映画の中でも、お部屋のベッドに枕2つありましたから
英国的にそういう事かと
114風と木の名無しさん:2012/06/19(火) 00:13:02.15 ID:vItJOED+0
現代版
犬hk公式HP


事務さんのお写真が蛇ニーズ枠扱いワロタ
蛇ーにーさんは傘兄中あたりか?
第1しーずん放映終了後にはお写真入るのかな?
115風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 00:13:16.77 ID:gzmv448g0
現代版


映画からこのスレに来て話題に上っていたから今更ながら見たんだけど見事にハマった。
探偵の反応見たさに目の前で医者にちょっかい出す兄と
冷静を装いながらおちょくられたのもあってイライラMAXな探偵×状況掴めずきょとんなノン気医者とか
探偵→医者前提の森×探偵の愛憎溢れるプレイを妄想しながら寝る
116風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 03:06:23.04 ID:+jJIX5Hx0
現代版


あんなに笑える魔犬は初めて見た気がするw
あとキレた医者に必死に追いすがりご機嫌取りに励む探偵の図はお約束なのか?
出会った当初お得意の推理で医者を圧倒したあの探偵がよくまあここまでメロメロにw
どこぞの刑事さんに見せたかったなあwww
117風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 17:36:23.37 ID:gzmv448g0
現代版


探偵、iリーンに「今まで許しを請うた事はない」って言ってたけど
喪リーや羽どそんさんや医者には結構簡単に許しを請いそうな気がするw
普段、警部や兄にはどれ程酷い事を言っても振り回しても
「自分が悪かった」「許して」なんて言わないけどw

探偵が「Sorry」や「Please」って言うのは女性陣だけなのか?w
あ、iリーンは女性だけど心にちんこ付いてるので除く
118風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 17:50:51.77 ID:qUoeCTS90
現代版


>>117
“敵には”って事で自分を甘やかしてくれる人はノーカンと思われw


119風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 18:35:53.21 ID:VmBvqYLQi
現代版






ついったで噂になった
s3で探偵と医者がキスするというのはガチ?
120風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 21:49:23.91 ID:nPOv2gZQO
現代版レス




>>119
マジか
原作での心当たりは空き家の事件での
ブランデーの口移し疑惑くらいだけど……
121風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 21:53:03.03 ID:T8OlTaQv0
現代版




>>120
なんかオバマ(ガチ本人)アカがスタッフに「あの二人はキスするべき」みたいなリプを送って
そしたらスタッフは「それくらいはするよww」みたいな返事をしたっていう話が
122風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 22:13:20.62 ID:G6kyBOD+O
ひーまじか!!


123風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 22:46:22.98 ID:0n5o0flA0
現代版

>>119-122
それ小浜の偽垢だから・・・3はまだ神々が脚本執筆の段階で何も決まってないっす。


ついったやたんぶらで、明らかにコラやファンの作ったビデオや偽垢情報を
公式と勘違いして流すケースが増えてるので要注意。
ちょっと餅ついてソースを確認したほうがいいかも。

あと、撮影の合間に2人が医者中のお子様を抱き上げてる写真は
中の人夫婦が「絶対にRTしないで。金輪際ネット上に流さないで」と何度もお願いしてるのでやめてあげれ。
たまーにだけど、いまだにうぷしてる姐さんを見かけるので。
124風と木の名無しさん:2012/06/21(木) 00:58:30.85 ID:iSfdVWWx0
現代版



S2ー1で超推理を展開したあと、「あ、医者が褒めてくれるから君(i燐)はいいよ」
って言った探偵に萌えたw
その後i燐兄さんに天才な上に強気なのもたまんない鳴かせたい(意訳)宣言されるんだがw
この時ばかりはうっかり脳内でi燐を男体化してしまったよ

森亜ー茶も探偵の頭脳と強気な所に萌えたから苦しんでる所が見たくなったんだな。まじサディスト
医者まで探偵を疑って離れたら弱ってる所を身も心も頂くつもりだったんだろうなあ
125風と木の名無しさん:2012/06/21(木) 10:27:41.84 ID:W1cerNgq0
来月になったらこんなのがたくさん来るのか…
126風と木の名無しさん:2012/06/21(木) 12:20:47.32 ID:l01JAJ070
>>119-121

現代版




そんなネタ画像くらい見抜けよ…
あれは海外のネタ画像にひっかかってツイートした本人が
拡散にビビって訂正もせず逃げやがったから
未だに信じてる奴まだいるんだな
127風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 00:47:38.39 ID:sltDZXqU0

ハゲ萌え散らかし必至の現代版2の国内放映まであと1ヶ月とか…(ソワァ…

現代版のお仕事でじゃないけど、医者中が年末に来日するかもとか…(ソワソワァァァァァ…

めでたく来日した暁には
「こっっっこの可愛いオサーンが1ヶ月後には医者姿に…しかも空き家の撮影(ゴクリ」
となる現代版ファンガール達の姿が今から目に浮かぶわい
128風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 01:21:06.28 ID:/i4hzFSi0
テンションがキモい
129風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 01:23:25.53 ID:/VkBKz7c0
現代版は好きだが
一回スレを分けるべきのような気がしてきた
130風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 05:10:07.85 ID:kzW1VOoe0
乱立するなと言われてるこの板の状況で分けると荒れるだけじゃないかな。
131風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 07:16:41.39 ID:PFx1bDpSP
映画版の話したいけどこのスレでは話題皆無だな
132風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 07:33:16.00 ID:RU0lVLK9O
また始まったースレ分けろの人

現代版にだけ冷水かけたがるのが全く理解できんわ
133風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 07:48:49.39 ID:V/DojJFO0
映画放映時は映画の話題だらけだったのにね
134風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 08:44:26.22 ID:uxiXyVHK0
>>127
この人こわい
135風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 09:55:01.16 ID:zXswu5IN0
>>127
キモい
136風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 13:45:44.44 ID:Rsi1yu6d0
>>127みたいなのを隔離したい気持ちは分かる
137風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 13:54:03.80 ID:SfFm5hA80
>>117>>124も隔離してください
138風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 14:10:07.50 ID:m9s4L8Vs0
『映画版』『現代版』をNGワードに入れてもはやほとんど読むレスがない自分もいるよ
でも現在そういう形で大勢の人にホム作品が楽しまれているんだから
仕方がないと思ってる
過去ログは持ってるからそれで充分
139風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 15:01:28.02 ID:w8+yfCMl0
本来そういう使い方ができるように
一行目に映画版とか現代版とか入れるようにしてたはずなので
住人が遵守すれば事足りる
140風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 15:09:34.15 ID:/VkBKz7c0
遵守しないのが増えているから言ってみたんだけどね
注意レスや文句でスレ消費が続くのもうんざりだ
141風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 15:43:05.26 ID:taEzAYA60
ID:/VkBKz7c0のまいどおなじみスレ分け自演荒らし、分かりやすすぎてもう飽きた
海ドラ板の聖典スレをつまらない連投で荒らししてるのと同じ人だよね
142風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 19:09:33.77 ID:Ak3YkNd20
現代版ネタに過剰反応するとこれだから古参はとか括られる元だからやめとけとは思うけど
>>127みたいなのが沸いてくるとその気持ちはわからないでもない
143風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 19:14:43.38 ID:Bw7c7yMl0
スルーすればいいだけの話し
過剰反応しすぎ
144風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 19:15:02.63 ID:8t9PU55I0
>>127はともかく、ほとんどが最初に現代版とか明記してるじゃん。今のままで何が嫌なの?
ちょっとでも〇〇版レスが続けばスレ分けようだのテンションが合わないと嫌味っぽく>>125みたいに言いだす人がいるね
145風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 20:25:29.75 ID:w8+yfCMl0
学級会

>>144
じゃあ>>125みたいな人は>>1ってレスつけてくれたらいいんじゃないかな
あと冒頭一行にもう一つトピックを加えてみないか
学級会と
146風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 20:51:06.13 ID:Y3EgWDkc0
学級会…よりHRのほうがいいなw


放映に合わせてしたらば辺りに臨時で立てるのはどうかな?
もちろんここで書けない訳ではなくて、
萌え叫び系とか長文語りの、ここには落としづらいものを書くって趣旨で
落ち着いたら統合させて臨機応変に使えないだろか
147風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 21:04:30.68 ID:+d99n9YS0
お知らせ
>>145-146は俺様ルール強要や他板へのスレ立てを単発連投で煽るいつもの人なので以後スルーを
148風と木の名無しさん:2012/06/23(土) 21:58:21.10 ID:5n97lTI30
>>147
海外ドラマ、映画板にも自演して出てくるいつもの人だよね
サイトがポチで誰も来てくれないから必死アピールしているニートなんだろうか
とりあえず現代も映画もスレが平和だった頃は好きだったのに
作品までうざく思えてきたのはある意味凄腕の荒らしだわ
149風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 00:43:17.90 ID:okKcxZNHP
反応して空気を悪くする人も一緒に出ていって下さいねうざいですよ
150風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 01:51:49.39 ID:Yh45AfXf0
学級会


>>147
139 名前: 風と木の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/06/23(土) 15:01:28.02 ID: w8+yfCMl0
本来そういう使い方ができるように
一行目に映画版とか現代版とか入れるようにしてたはずなので
住人が遵守すれば事足りる

145 名前: 風と木の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/06/23(土) 20:25:29.75 ID: w8+yfCMl0
学級会

>>144
じゃあ>>125みたいな人は>>1ってレスつけてくれたらいいんじゃないかな
あと冒頭一行にもう一つトピックを加えてみないか
学級会と


悔し紛れの反論ついでです
認定するなら精度あげてください名探偵のように

映画は弾きたいとか現代版は弾きたいとかガタガタ下らない話
興味ないとかあるはずなので
このスレで一行目タグ付けしていこうという提案は修正しません
151風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 02:26:31.20 ID:S/m780Eq0
学級会



んーでも気軽な避難所のひとつくらいあってもいい気がするなあ
スレを分ける分けないとかじゃなくてさ
規制中とか、ちょっと突っ込んだ萌情報交換がしたいとか、そんな時もあると思う
創設から熟練の姐さんが集う素晴らしいスレだけど、さすがに最近は新しい動きが多いし
あれも荒らし、これも荒らしってのは不毛だからナシで、
ちょっと柔軟かつ真面目に考えてみないか
152風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 08:32:46.00 ID:5cOo0x1M0
荒らしはスルー
反応するやつもスルー
もえばなしドゾ
これでいいんでね
153風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 10:44:12.87 ID:OTbnhxUb0
学級会 はないわ
154風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 11:03:24.45 ID:Nj4SP+mk0
学級会 or HRw
>>151

1スレ程度なら板の既存避難所間借り出来ると思うけど
専用板がいいなら管理者やってもいいって挙手してくれる勇者が居ないとね

まあちょっと話しが続くとウザがられるスラッシュや
ファンダム関連の噂話(上のついったみたいな)も
専用スレ@避難所あれば平和な気がする
155風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 12:46:18.79 ID:U84AaWEz0
>>152に賛成(ただししつこい荒し・蒸し返し厨への簡潔な警告は必須

新作話


アメの現代版はこの秋のプレミアシーズン放映だけど、
露も新作を撮っているという話があった筈…あれどうなったんだろ
時代は原作に沿っているけど、写真を見ると探偵医者ともに若返ってる
ホムワト=ラブラブがデフォ状態の露の事だけに、やらかしてくれると期待して…
156風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 15:05:08.57 ID:bruY3Pgh0
学級会

避難所設置に一票

もえばなし したいと思っても注意や警告や嫌味が頻繁だと気後れするご新規もいるだろう
157風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 15:44:19.37 ID:wL+4Dvyy0
学級会ババアはいまだに気付いてないけど、
いつもの学級会ババアの自演がうざいんで
皆は学級会ババアとの隔離スレを願っている
158風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 17:35:54.27 ID:4XcQuVkf0
BBCスレを自演で荒らしてるのと同じ奴なの?
スレを増やしても両方荒らされるだけでは
159風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 17:56:56.41 ID:bruY3Pgh0
学級会

ババアって自分のことかもしれんが自演はできんww
ID変える方法知らないくらいにはババアだぬ
隔離と取られるならそれでもいいがな
避難所であろうと自由に話できた方がいいし
160風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 21:14:34.82 ID:okKcxZNHP
単一の話題だけど誰にも邪魔されず仲良く話したいのなら
twitterで仲間を見つけたほうが良いのでは?
161風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 21:19:42.50 ID:Nj4SP+mk0
学級会

自分も単発IDでの自演は無理だわ

したらばやkakikoは荒らしのアク禁できるんでしょ
だから管理人さん自身が真っ当で信用できないとアレなんだけどね
162風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 21:53:25.93 ID:bruY3Pgh0
学級会 (下らないと思う人はNGワードにしてくれ)

誰もがツイッターで萌え話できるとは限らないし
だからこそ2ちゃんにさらっと書き込みたいんじゃないの?
萌えた!と思って来てみたら注意されたりキモイとか言われたんでは新規も可哀想だ
163風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 22:15:26.49 ID:ys8K4Kz20
聖典

この速さなら言える!!
医者は探偵好き過ぎるけど、実は探偵の方が医者を愛してる気がする

164風と木の名無しさん:2012/06/24(日) 23:48:29.68 ID:ANrHm4wC0
露版バスカ


初見でした。原作に忠実で完成度高くてびっくりw
ヘンリー卿の屋敷で寒くてぷるぷる震えながらベッドに入る医者がかわいすぎました。
あといちいちベッドから起き上がってヘンリー卿とお話するとことか。
あの医者、ホント可愛いな…。


ところで7月に安心して現代版に萌えたいのだが、
このままでは難しそうですねえ。むーん。
現代版も、ホームズとワトスンの愛の軌跡のひとつだと、思うのだが。
165風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 00:14:12.23 ID:wrGRZScDO


>>164
探偵に再開する時も声聞こえただけで反射的に超にこぱ顔になるのも可愛いよね
ハグも愛溢れすぎの濃厚すぎ
露版の医者を見ているとメルヘンチックってこういう人のことを言うんだなとww
166風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 00:22:06.39 ID:wrGRZScDO
学級会?

自分も現代版みんなで盛り上がるの楽しみにしてるんだけど…
どんなレスはOKでどんな妄想はNGなのかと言う線引きより
なぜ映画版ならたいがいOKで現代版にはすぐNGを出されてしまうのかがいつも疑問です
167風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 00:59:32.72 ID:VowEgcSv0
学級会?

>>166
両方あまり好きでない立場から言わせてもらうと
現代版だけがすぐNG出されるってことはないと思う
映画版も公開直後はノリの良すぎるレスが続いて揉めたりしてた
168風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 02:45:48.57 ID:HW6gvyniP
○○版だけが好きであとはどうでもいい
っていう人が多いからしょうがないんじゃ
現代版だけが好きな人は映画公開後ギスギスしてたんでしょ
169風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 07:36:02.45 ID:xlmh9/y4i
>>162
ツイッターは別垢取るなりすれば自由に語れると思うが
ツイッター勢のノリは、ここでキモいと言われるような感想・ノリより遥かにひどいと思うから、それこそ何言っても受け入れられると思うよ
170風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 08:55:56.73 ID:ZcMwooOc0
グラナダヲタに良い奴はいない
171風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 13:15:22.15 ID:vtM5bLCN0
学級会にジェネレーションギャップを感じずにはいられない
172風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 13:28:47.81 ID:t4AfZdXVO
2ちゃんのノリを他所に持ち込んじゃだめなように
twitterのノリを他所に持ち込んじゃだめよ
空気を読むんだよ
とだけいいたいけど難しいよね
好きって気持ちが高ぶるとね
173風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 17:28:59.23 ID:HU09BFsG0
海外ドラマ、洋画スレでもおなじみの学級会をつけるいつもの人
もうスルーして話を進めたほうがいいと思う
じゃないと来月がうざい学級会開かれるw
174風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 19:43:53.24 ID:FUzDPjLA0
学級会

タイトルつけて改行ルールで十分
NG入れてりゃすむんだから
避難所だのと、これ以上細分化してどうすんだ
嵐はスルー
175風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 20:59:08.27 ID:baOW6faK0
学級会


>>174に同意。
同じ〇〇版レスが続いて嫌なら自分が他の話題振ればいいし
テンションやノリが合わなきゃスルーすればいい

自分の好きな〇〇版だけを語るスレじゃないし
タイトル明記+改行とかの>>1ルールを守れば
どれだけ〇〇版レスが続いてもどんなテンションでもいいでしょ
萌え吐き出す所なんだし、皆で同じ雰囲気を作り上げる事が目的じゃないじゃん

気に入らないレスにわざわざ嫌味を言わずにいられないって本当に20歳越えてるのか疑問です
176風と木の名無しさん:2012/06/25(月) 23:02:28.67 ID:kL4v6Gds0
学級会?でいいのか


なんか揉めてるみたいなんで

・現代版隔離ではなく総合的なメディアを扱う
・ここでは書きにくいイレギュラーな話題について話せる(中の人だの外部sns情報だのネタレスだの)
 普通の萌えレスはあくまでここで
・相互にヲチ行為厳禁
・強制誘導はしない
・板管理について適宜住人に相談できる

ってのを前提条件として、あくまでここのサブとしての外部板の情報交換場というくくりで良ければ
私借りてきてもいいよ
使用状況によっては期間限定になるかもしれんけど
どーでしょ?
177風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 06:41:14.34 ID:LbFDaW12P
人が集まるかは未知数だが
管理してくれる人がいるなら作ってもいいんじゃないかな
人が来なかったらそれはその時で
178風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 11:14:55.13 ID:dECY+baoi
学級会



ぶつくさ言ってないで立てたいやつが立ててこいよ
管理人にはなりたくないけど誰か立ててほしいってレスが一番イラつくわ

この板は板で好きなように盛り上がればいいよ
レスの上に現代版でもグラナダ版でも原作でも単語入れときゃNGできるんだし
こっちも学級会なんて入れたくないけどNGしてる人のために入れてんだから
179風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 12:02:15.26 ID:KdxoTHAb0
住人の皆様へ

書き込み内容への過剰な干渉+しつこい「他板へのスレ立て」誘導を連投で煽る「学級会厨」が粘着しております

「なんか揉めてる」「◯が●にギスギスしてる」「新参者を古参が虐める(逆もあり)」など
あたかもスレ内が荒れているような言い回しを多用した後、
>>176-178のように、住人が少ない不自然な時間帯を狙って自演会話を連投し
無断で勝手にスレを立てるのが常套手段です
既に映画スレで同様のプロセスで無駄なスレ立てをし、
恩着せがましい誘導をしては煙たがられています

以後徹底スルーをお願いいたします
180風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 13:36:59.93 ID:LbFDaW12P
学級会

海外からだからこの時間になるだけだし
自演とか言われても映画スレ?とか見たこともないわ
むしろ「スルーしろ」って発狂してる人がいるって印象
181風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 15:10:18.48 ID:Hq662wUY0
海外自慢厨か
182風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 15:47:01.37 ID:sW9g5RyH0
学級会ばあさんを隔離するんじゃなくて
現代&映画ネタNGスレを立てればよくね?
183風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 16:31:02.68 ID:FMacB6k50
>>175みたいに何書いてもokと勘違いして
キモい垂れ流しを連投しちゃう人専用スレ立ててよ
皆の萌え話は好きだけど読んだ後に不快な思いをするレスは読みたくない
スルーしろって言うけど聖典自体が嫌いになりそう
せめて一行目に吐き出しのレスとわかる様にしてくれればNGできる
184風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 16:57:29.71 ID:tL9at+HZ0
学級会

>>183
貴方様が不快になってしまうレスとならない萌え話レスの定義をしてください。
怖くて書き込めません。
185風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 17:34:50.58 ID:dDc/dI0+0
>>183
オマエモナー
186風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 18:28:10.73 ID:XLGVfFI20
>>179がこわい
187風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 19:12:51.45 ID:6teeR5C30
学級会なんて言い出すから荒れ放題だな
188風と木の名無しさん:2012/06/26(火) 19:27:04.60 ID:KioHM/Fe0
学級会

>>176
の意見でいいと思う
期間限定でもいいんじゃないかな
189176 ◆zt2xIaQijo :2012/06/26(火) 23:29:08.65 ID:j9KUzdMU0
ほんじゃまあ、ぽちぽち同意意見も出てるし
なんもやらんで揉めるよか、やって揉めたほうが有意義かなと思うので
ちょっくらしたらば借りに行ってくる

まだ仕事中なんで、作業完了は深夜以降になるかもしれんですが気長にお待ちくだされ
LR案や提案等あれば一行目に 会議@避難所 と入れてお願いします

ひとまず鳥つけときます。以降のアナウンスはこれで
関心ナシ・関わる気はない、という方は
大変お手数ですがこのトリップor会議で弾いてください
190176 ◆zt2xIaQijo :2012/06/27(水) 09:00:32.07 ID:9aR5IBYF0
完了
ほいっと
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/15540/
(仮)となってるのは、期間限定かもなーってのを踏まえた板名です
とりあえず要望スレと需要のありそな現代スレを立てときました
仲良く使ってね

勤務都合上、私がネット上にいるのは深夜〜明け方辺りになります
緊急の対応がなかなか難しいかもしれんですが、ご意見ご要望ありましたらあちらへ
未熟な管理人ですがどうぞよろしくお願いします

勝手な行動を!と思われる住人さんもいらっしゃるとは思いますが
>176に書いたように、あくまでもここの補完的なスペースとして設置してみました
それほど堅苦しく考えず、お気軽な情報共有や規制時駆け込みの場として使ってもらえれば幸いです

では、お騒がせしました
191風と木の名無しさん:2012/06/27(水) 16:59:31.22 ID:JYcpv1u+0
>>190
現代版だけ立てたら隔離っぽくなるじゃん
映画版や聖典もとりあえずでいいから建てた方がいいんじゃない
192風と木の名無しさん:2012/06/27(水) 17:47:53.13 ID:HSokiGRgO
>>191
そう思う
とりあえず現代版、映画版、聖典、灘、と総合中の人スレの5つぐらいはあった方が
特に中の人はわけとかないとまた揉めそう
露は…今んとこ微妙か、その他スレにしとくとか
自分的には今露が熱いのでガッツリ語りたい気もするが
相対的には見てる人自体が少なそうだしな
193風と木の名無しさん:2012/06/27(水) 17:52:00.34 ID:PojjS+fL0
会議@避難所
>>191-192

同意見だけど

> 緊急の対応がなかなか難しいかもしれんですが、ご意見ご要望ありましたらあちらへ

とのことだし、これからのためにも
こちらで言うのは控えたほうがいいと思う
194風と木の名無しさん:2012/06/27(水) 22:13:24.60 ID:JW6rh45c0
いつもの人が結局ここに居座るかようぜー
てかいつもの人ってニートでしょ
195風と木の名無しさん:2012/06/27(水) 22:16:20.87 ID:0OoRTWAf0
>>190のスレは>>129こと学級会自演婆のための隔離スレという事でいいんじゃない。
また婆が分かりやす〜く暴れたら>>190に誘導するレスだけして、後は絶対相手にしないように。
自演学級会をちゃんとスルーした人には、婆の「あれ書くな、これ書くな」ヒスにいちいち従う義理も無いし。

この板には「スレ立て相談所」スレがあるのに
複数IDがたくさん出てきても誰ひとりそこへ行かなかったって事は
やっぱり学級会婆一人で自演してたって事でしょ。
しかも深夜〜早朝とか平日昼とか、普段ほとんど書き込みの無い時間帯ばかり狙って
大慌てで自演して無理矢理立てたんだから信用される訳ない。

という事で、他人のレスに絡んでばかりのキチガイは
違反スレ立て犯の176 ◆zt2xIaQijoともども>>190に行ってくれれば全て丸く収まる。
196風と木の名無しさん:2012/06/27(水) 22:47:15.56 ID:HSokiGRgO
>>195
でもなんか全部、自演w自演wて言う人もコワいんだけど
しかもなんでそんな長文なの

もう立っちゃったんだから行きたい人は行けばいいしそうでない人は今まで通りにってサラッと言えばいいのに
中の人でコッテリえろ妄想したい人も、映画版にhshsprprしたい人も実はいるかもしれないじゃん、…多分ww
197風と木の名無しさん:2012/06/27(水) 23:33:53.22 ID:cY8NCo+w0
無理やり立てたねー
198風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 00:12:37.68 ID:OkNsiswI0
自治スレでも問題視されてたけど、徹底スルーされてるのを
荒らしても文句言われない・・・と解釈して荒したりスレ乱立させるバカがいるよね
スルー=お前の発言は全部却下、って事なのに
199風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 00:52:05.45 ID:iml4f+v40
ぶっちゃけ中立だったけど
行動で示したほうが偉いと思うので176を支持するわ
自分も管理(だけ)引き継いだことあるけど、かなりの数設定があるから1から借りると大変だったと思う
そのうち静かになる期待だけして傍観しててごめん
スキン落ち着いた感じで良いね
200風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 02:28:22.93 ID:uk77W68A0
まあ、キチが追い出したかったレスが>>190へ行かないなら暴れた意味無いんだけどねw
201風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 03:46:33.73 ID:ZMLd4o9W0
>>176=>>199 ←自演厨って必ず手放しで自画自賛するよなw
〈行動〉ってキモヲタ御用達のしたらばに無断スレ立てただけじゃんww
202176 ◆zt2xIaQijo :2012/06/28(木) 06:19:02.85 ID:c/Mp85Tq0
会議@避難所

お知らせ

ご提案のあった各スレを追加しました。ご自由にお使いください
以降詳しいアナウンスはこちらでいたしません
大きな更新があった時のみ、周知のためこのトリップで短くお知らさせていただくかもしれませんが、それだけご容赦ください

それとご不快に思う方がいるのは承知していますが
けしてここの侵権を目的に設置した訳ではないことをご理解ください。
どうぞお気持ちは胸に収めて、静かにROMに徹している我慢強い方々が落ち着いて萌え話できるよう
この件についての話題はここではこれきりにしていただけるよう、お願い申し上げます

忌憚のないご意見、ご要望等はあちらでお願いいたします。
203風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 08:42:06.61 ID:xIwpq3Zt0
>>202
お疲れさま
聖典とグラナダに特化したスレができたのはとても嬉しいです
初っぱなからいろいろ言われてしんどいでしょうが、喜んでいる者がひとりおりますので
どうか無理なさらずに運営して下さい
204風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 18:39:11.01 ID:CDurILww0
>>202-203
ホームズ関連の書き込みをしないスレ立て荒しここから出ていけ。以上。
205風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 19:44:47.00 ID:NPCUstQV0
>>204
ダブスタ厨よ、オマエモナー
206風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 20:12:00.43 ID:CgELYbfMi
来月は現代版の1&2放送と円盤発売
映画版の円盤発売とお祭りだね
どっちも楽しみだ

あとロシア版も見てみたいよ…
207風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 20:55:44.05 ID:XeX9SDlK0
>以上。(キリッ

自分は言いたい事言うけど人にはそれを許さないってwww
208風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 21:00:21.50 ID:nvRq0/1l0
警告に喧嘩売る荒し=>>205=このスレには要らないコ

現代版

日本版やっと発売めでたい
加えて海ドラ魔板で見たけど、えーえっくすえぬ推理のシ一ヅン1字幕版放映は
9月に改めて全話やるとか
あそこは英国産推理ドラ魔愛に満ちているので、
是非2の字幕放映もおながいします
209風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 21:28:20.97 ID:XeX9SDlK0
さすがに現代版厨と言いたくなるね
210風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 23:12:05.14 ID:e5Zn6Z8j0
もともと過疎ってたんだし
分立スレも過疎スレいっぱいあるし
現代や映画の話題禁止のマターリスレを作ればよくね
学級会おばさんがまだここで自演して避難所いく気ないし
無理に作った避難所なんていきたくねー
211風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 23:30:08.71 ID:CDurILww0
現代版
本日のBD発売記念の試写、好評なようでなにより。
今頃あの最初に見た時の衝撃&萌えを噛み締めている方々がいると思うと胸熱
212風と木の名無しさん:2012/06/28(木) 23:37:28.14 ID:q5U+useT0
なんかこういう人が現代版の話題してるとネガキャンに見えるな・・・
213風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 10:42:52.70 ID:HZbX5Ph70
つか、自演自演連呼ちゃんが1人で暴れてるだけにしか見えんよ…
言葉使い特徴的すぎる
こういうこと書くとまた自演!スルー!アタシの意に沿わないレスは出てけオバサン!つってカッ飛んでくるだろうけどさー
214風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 10:47:29.39 ID:mRadrZsm0
現代版、こんなんばっかりと思わないでね
215風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 10:56:48.24 ID:jyaoz2IV0
言葉だけじゃなんとも
216風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 11:23:34.67 ID:fUOPaXF00
>>213
こんな時間に書き込むと、お得意の「人が少ない時間に連投だから荒らし(ry!!!」
がきちゃうぞw
217風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 14:30:11.62 ID:gk0YsszC0
>>212ー216
皆さん萌えでも書き込んだらいかがですか

現代版2




i燐がSMの女王様だという話を聞いた時に傘兄が探偵に「そんなにビビるなw」みたいにニヤニヤしてた所が萌えたw
傘兄が素敵すぎる。探偵が珍しく受けに見えた
固まってた医者はもっと受けw
218風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 15:34:41.90 ID:6NnI07o4O
現代版S2





>217
自分もあの辺の兄の言動好きだw
暗に「だってお前DTだろ」ってからかわれて
探偵が無表情ながらカチンと来てるのがいい!

219風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 17:02:39.56 ID:j6OmfSun0
220風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 17:04:47.91 ID:j6OmfSun0
>>212
しかも文章が圧倒的につまらなくてどうでもいいことの繰り返し
そらわざとネガキャンしてるのかと思うわw
221風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 17:06:52.61 ID:tKnc9fE20
ゆうこ、ハウス!
222風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 18:19:42.89 ID:VqYipOTz0
現代版



>>211
試写会に参加してきました!
まさに、昨夜より萌え散らかした気持ちを噛み締めていた所なのでワロタ…
223風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 19:37:11.45 ID:9pNu8W8O0
>>217
珍しくって・・・探偵は受けが普通だよ
海外のファンサイト見てないの?
224風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 20:03:56.07 ID:lTJttrlZ0
>>223
801板において受け攻めの普通はナイ
自分にとっての「普通」以外が認められないなら来るな
225風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 21:29:45.05 ID:j6OmfSun0
>>222
>>223

誘導つ>>190
226風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 21:39:23.91 ID:4HvMs/pi0
何なの?
227風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 21:58:33.44 ID:5vzqhjL50
誘導厨まで湧いて出た?w
228風と木の名無しさん:2012/06/29(金) 23:57:17.08 ID:+or0dC+W0
勝手な隔離場設置はこれが目的だよな
うっざ
229風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 01:14:41.82 ID:1V5WzsmR0
そこまでして嫌う意味がわからないよ…
その労力もわからんわ


これだけじゃなんなのでロシア

『視聴前』
みんな妄想乙乙ww
凄いよねフィルターがさ
腐女子は見たい萌を見たい様に見る生き物だからね
抱っことかwwぷwwww

『視聴中』
ちょwえ?wwwは?wwww
おかしくね?
このドラマおかしくね??
抱っこてかもうそれ事後ですから御免!!
同人者の妄想を全て手ずから叶える探偵恐るべしw
医者、なんというお花畑…な、泣かないでお願いしますorz

『視聴後』
ロシア好き姐さん方疑ってほんっとうにスミマセンでしたぁぁぁっorzorzorz
おそロシアとはこういう時の為にある言葉
思い返せばずっとハニーな日々を見せつけられていただけの様な気もします
正直、探偵が拗ねた医者の機嫌をとるのがあまりに上手いので、口八丁の素敵な
おじさまに可愛い子が騙くらかされてるだけなんじゃなどとも思いましたスミマセン
でも聖典に割と忠実、でしたよね
という事は聖典がおかしいのでしょうか?
それとも私の頭がおかしいのか?
今からもう一回朝まで確かめてみようとおもいます
ありがとうございました!!!!
230風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 12:38:49.37 ID:sawMnlUW0
一般的に探偵受けの方が多いのかな?
現代版ではまって今原作を読んでるところだからまだどっちか決めかねてるw
英語は壊滅的だから海外のは読めないな…残念
231風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 12:48:01.26 ID:xkc8d6vY0
>>230
映画版はほぼ探偵受け
現代版も探偵受けが主流になりつつある
232風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 13:03:27.62 ID:vfWVOmlu0
どっちでもいいよ、排除の動きにならなければ
お互いを尊重して、押し付け合いにならないようにすればそれでいい
233風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 13:38:11.85 ID:sawMnlUW0
>>231
そうなんだ、ありがと

>>232
気になって聞いだだけで少ない方は排除したいってことじゃなかったけど、なんかごめんね
234風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 14:06:09.27 ID:vfWVOmlu0
>>233
いや、あなたに言ったんじゃないよ
愉快犯が引っ掻き回さないようにって意味だったんだよ
こっちこそごめんね
235風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 14:41:54.59 ID:xkc8d6vY0
>>234
傾向伝えただけなのに愉快犯呼ばわりとか何それ
236風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 14:47:20.63 ID:T7WpnqQ80
現代版

探偵受けだったのか・・・
死体に鞭打ってるのを見た時は良い攻めだと思ったのだが・・・
237風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 15:09:02.86 ID:vfWVOmlu0
>>235
あなたに言ったんでもないよ
呼び水にならなきゃいいって意味だからね
238風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 15:19:16.48 ID:3YMOMJyh0
現代版S2





犬の話の時に医者に一服盛って極限の精神状態に追い詰めて質問攻めする探偵マジ鬼畜w
個人的には探偵は攻めだな。映画版は受けだけど。
現代版は医者が可愛いから

探偵は子供っぽくもあるので精神的には医者の方が上に見えるw
探偵は精神的に、医者は頭脳でお互いが頼りになってる関係が萌えてしょうがない
239風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 15:26:59.35 ID:xkc8d6vY0
>>237
はあそうですか
そういう一言の方が水さしてるように見えますけどね
240風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 15:57:17.82 ID:9DfmoZexO
>>239
カリカリしなさんな
せっかく梅雨なんだし、雨の街でしっぽりするふたりにでも萌えようじゃないか
241風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 16:22:19.41 ID:wFoujpsk0
190 名前:176 ◆zt2xIaQijo [sage] 投稿日:2012/06/27(水) 09:00:32.07 ID:9aR5IBYF0
完了
ほいっと
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/15540/
(仮)となってるのは、期間限定かもなーってのを踏まえた板名です
とりあえず要望スレと需要のありそな現代スレを立てときました
仲良く使ってね

勤務都合上、私がネット上にいるのは深夜〜明け方辺りになります
緊急の対応がなかなか難しいかもしれんですが、ご意見ご要望ありましたらあちらへ
未熟な管理人ですがどうぞよろしくお願いします

勝手な行動を!と思われる住人さんもいらっしゃるとは思いますが
>176に書いたように、あくまでもここの補完的なスペースとして設置してみました
それほど堅苦しく考えず、お気軽な情報共有や規制時駆け込みの場として使ってもらえれば幸いです

では、お騒がせしました
242風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 17:42:39.62 ID:9i9iHDYg0
現代版

警部中お誕生日おめ!

警部をイケ親父に、傘兄をレギュラーに、という神設定で
Mystradeという新たな萌えの金脈を生み出した想像主に感謝・・・
243風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 23:36:00.93 ID:juNeWxDQ0
ロシア版

>>229
聖典からしておかしいっちゃおかしいんですよ
そのおかしい部分をおかしいよね、コレ……とセーブせずに作ったロシア人スゲーと思う
つーか抱っことか書いてないしw

ロシア版探偵の滝からの帰還が聖典よりえらく早かったのは、
今までが蜜月過ぎて待てなかったから、そして医者がほっとけなかったからですよね、分かります
あの二人、性欲以外の部分は(互いにいだいてようとなかろうと)ほとんど全部ドラマ化されてる状態よね
244風と木の名無しさん:2012/07/02(月) 23:07:12.24 ID:P+QqBKnEO
映画版の2作目









時々思い返すんだけど、あれ以上の純愛はないんじゃないかと思うほどおっさん二人の純愛映画だったなぁ…

明後日のDVD発売が楽しみだ。
245風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 04:47:29.24 ID:B7EdeqwT0
映画版

おお、ついに明日か。海外版ディスク買ったけど日本版も買うぞ
ホームズの流れるようなイギリス英語の喋り方が好きだなあ
中の人の普段のアメリカ英語とは全く違って面白い

何度見ても「今回付き合ってくれたらもう二度と頼まないよ(要約)」
のとこが切ねえ
246風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 11:46:16.24 ID:INuVsl7rO
>>245
映画版

そこの部分ワトソンがまだホームズの真意が分かっていないだけに、ホームズの決意の重さとワトソンの通常運転な感じの受け入れ方が切ないよね

もしホームズがモリアーティを倒せるなら命を落としても構わない、という考えをワトソンが知っていたらどういう反応をしたのかが気になるw
247風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 12:38:46.10 ID:B7EdeqwT0
映画版

そこの通常運転な反応から、
ラストダンス後の心配そうな顔の変貌がもうたまらんねw
248風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 18:53:55.22 ID:rjtjZlMs0
映画版

尼から発送通知来た。
明日から好きなシーンを好きなだけ見られるかと思うと、もうね。
249風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 20:56:07.90 ID:FsqT5zb00
映画版2



届 い た w

楽TEN、GJ。
ちなみにBD&DVDセットのを購入。
限定ブクレト16ページ、期待してなかったけどなかなか面白い。

これから見まくってくるwwwww
250風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 22:23:57.90 ID:MzJI3y410
映画版2

特典がもう…たっぷり楽しめましたw
251風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 22:45:45.03 ID:uSuwie/50
こいつはツイッターで話すような話題をなんでいつもここでするんだよ
きっとツイッターでフォローしてくれる友達がいないかわいそうな子なんだろうな


> ★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
>  801に関係ないネタは本スレへどうぞ
252風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 23:21:26.23 ID:WSbO4HgbP
現代版はもっと色々関係ない話してるのに

って言って欲しいの?
253風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 23:40:01.83 ID:/dlQke5f0
現代版がやってたから映画版でもやるの?
254風と木の名無しさん:2012/07/03(火) 23:49:55.92 ID:ZxxSKDq40
>>253
普通そうなるのでは?
何で現代版だけ特別なの?
255風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 00:23:30.51 ID:uc7DHOV80
ここは現代版専用スレになりましたので
関係のない方々は出けということです
256風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 00:42:23.45 ID:8Yu/q4nI0
仲良くしろやー
257風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 01:00:01.22 ID:DUchY5BlO
あの人もやってたもんw私だけじゃないもんww
みたいなこといい大人なんだからやめなよ
現代版ヲタが最悪だと思うんなら同じレベルになってどうする

届いた報告は本スレでも嫌われやすいよ
届いたからナニ?って話
見てから『萌え』を語ればいいのに
258風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 01:13:13.80 ID:ua2Lu8alP
スラッシュやら中の人の別作品やら動画サイトやらも
現代版なら許されるスレだものね
259風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 10:45:15.00 ID:rwfBD0Rt0
現代版ヲタの中に荒らしがいるってことか
260風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 12:00:10.95 ID:tkUlrOoV0
現代版になりすましグラナダヲタは最悪
他スレを荒らしてるのもグラナダヲタ
261風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 12:16:34.24 ID:nMGSesz90
ここんとこの荒らしは灘ヲタじゃないと思うな
なんというか、醸す空気がそんなに知的じゃない
灘ヲタ独特の劣等感を刺激する嫌なインテリのニオイがしない
262風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 12:33:33.73 ID:0taSXMi90
知的()
263風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 12:36:26.06 ID:hzCx4vOJ0
どうせ現代版の自分が読んだあと不愉快になる書き込みを全て避難所へ誘導して
ここから追い出したかった人でしょ
264風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 12:41:43.14 ID:71gTpAHM0
まあアレだ
SHに因んだ特典の萌え所を書けば問題ナッシング
つかおせーて
265風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 12:44:31.15 ID:ua2Lu8alP
はいきましたいつもの「現代版を追いだそうとしてる奴がいる!」の人
毎度毎度毎度毎度毎度同じ事言ってて笑える
追いだすどころかスレの9割が現代版なのに10割にしないと気が済まないらしい
266風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 12:59:05.90 ID:tkUlrOoV0
>>261
グラナダヲタに一人馬鹿がいるんだよ
そいつが連投嵐してる
そんだけのこと
267風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 14:53:01.32 ID:4Cd7Kocn0
痛いのはスルーかあぼーんに限る
268風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 17:57:30.10 ID:b8+50TkV0
聖典


三人がりでぶの話、出版当時よく編集さんがお医者の告白(?)の掲載おkしてくれたなあと思う

そのお陰で萌えられるんですがね!ありがとう編集者さん!
あと版元!
269風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 19:39:56.33 ID:2bjiPS4e0
現代版が具〜のトッピクスになる日がくるとはw
270風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 20:22:44.45 ID:hzCx4vOJ0
>>265
現代版全てを追い出したい人だ!とは言ってないよ。もし私のレスで誤解させたならごめんね。
>>183みたいにスルーも出来ず自分の好みのレス以外は避難所へ行けって
誘導しながら追い出す自己中が荒らしてるって言ってるだけ
271風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 21:05:00.52 ID:2f465qIB0
>>258
現代とロシアと映画もね。ずっとこのパターンの繰り返し。
こういうこと言うと上以外の作品をあわてて書いたのが>>268だしw
スルーされてるのに毎日続けてるのがある意味凄い。
文書も自分との会話してるだけだし統合失調症なのかも
こいつが飽きたとしてもまた来年になって再びくるのはやっかいだわ
272風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 22:47:32.79 ID:UeKvfjR20
>>251-271
>>190のリンク先へ逝け
273風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 22:58:28.60 ID:YVCvA0M40
映画版2

Blu-rayのブックレットは公開時のパンフレット丸写しじゃ内科orz
274風と木の名無しさん:2012/07/04(水) 23:56:39.06 ID:2f465qIB0
このわざとらしい>>1のルール無視はなんなん?隔離してもらいたいの?
避難所に逝かないならある意味ないし
このスレもルールが細かく必要だよね
275風と木の名無しさん:2012/07/05(木) 06:24:04.63 ID:waav2rVa0
まずあなたが出ていったほうがよろしいのでは?
276風と木の名無しさん:2012/07/05(木) 08:06:36.46 ID:VjZay8UGi
>>274
隔離されたいの?ってwww
どんな権利があるんだよ

801に関係あるネタ以外は該当スレ池でいいだろ

>中の人については下記ルールを守りながら萌え話しましょう
>★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
> 801に関係ないネタは本スレへどうぞ
277風と木の名無しさん:2012/07/05(木) 18:26:18.14 ID:a06aV6gk0
>>251-271
>>274-276

★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
 801に関係ないネタは本スレへどうぞ

荒らしはよそへ行ってくれないか
278風と木の名無しさん:2012/07/05(木) 22:19:43.07 ID:/aSxqg1t0
もう開き直って自演ですよと言ってるようなことしてるね
学級会ばばあのレスはスルーして正常な住民でルールでも作り直しとく?

ローカルルール板からだけど
> チャット、実況行為は禁止です→「IRC@2ch」 「実況ch」 「大人の実況」へ

あとはスラッシュの話題禁止とか破る奴は学級会おばさんというレッテルはればいいし
279風と木の名無しさん:2012/07/05(木) 23:27:03.25 ID:wn3QZLQI0
↑ルール作れ厨・言葉狩り厨が一番イラネ しつこい

映画版・現代版DVD/BD


オマケに更なる萌えが詰まり過ぎだろどっちも!
皆さん早く見て下さい、そして共に萌え散らかそうじゃまいかとしか言いようが無い
280風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 01:35:21.33 ID:LslLFef30
↑801に関係ないネタは本スレへどうぞ
281風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 03:26:57.36 ID:nbEJmlv00
結局ここは何を書き込めば正解なの
確かに人によっては受けつけないようなノリの萌え語りも一部存在するけど、いちいち反応してたらキリない
282風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 03:45:09.90 ID:Lwgtij2+0
キモイとかいっちゃうあたり、この板に慣れてないんじゃね?か故意に荒らしたい人
283風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 08:05:04.67 ID:YGl7v0B4i
DVD届いた〜うれし〜い
オマケすご〜い
特典やば〜い

というような書き込みは、たしかにTwitterで言えば良くないか?と思う…。
他人から見たら萌えの欠片も含まれてない書き込みだってことに気づいてくれないかな。

284風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 08:58:43.95 ID:sSXyX5DR0
他人によっては萌えたぎる思いをぶつけた書き込みだったんじゃないかな
そもそも皆が津いったやってると思ってる人なんなのw
津いったとかで垢取るの面倒でここに書く人もいるでしょうに
285風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 10:21:16.45 ID:AgCh4TJb0
>>284
同意
自分が気にいらないからと
どうしても言論統制したい人がいるみたいだ
ツイッター誰もがやってると
思ってんのかねえ
ここ2chだよ?
286風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 10:26:10.55 ID:ZqwTVIV70
283の心の声

「なんだよ、その特典とか映像萌えって所を書き込めよ!
クソが勿体ぶってんじゃねーよ!
肝心なトコ書かないならここから出ていけ!」

なんだと思う

特典に萌えがあったよという報告くらい別にいいじゃん
見れば他の人にだってわかるんだし
買ってない人も買ってみようかなとかレンタルしてみようかなとも思うわけだし
これを映画板に書き込むとそれこそ荒らしだろ
801の萌えとして特典が凄かったよと書いてるわけだし
287風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 11:53:20.76 ID:P+ZnDRDDO
映画版

今BD観終わって、現代版程じゃないだろうと高を括っていた自分を張っ倒したい
特典もそうだけど改めてBDで見ると色々と細かい所が凄いwww
1ではワトソン→越えられない壁←←←←ホームズだったのに、2になって結婚した途端越えられない壁なんかひょいっとワトソンの方から飛び越えてるw
288風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 12:12:30.70 ID:+Y+zONlo0
映画

>>287
妄想でしかないけど、あのワトソンは「自分は常識人」という観念に自らとらわれてて
結婚するまで素直にホームズに矢印を飛ばせなかったんだと思う。

んで結婚して「身を固めた自分」てのが確立されたことによって
ホームズに矢印飛ばしてしまう自分を制御してた枷が、やわやわになったんだと思う。
289風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 13:06:57.88 ID:9MjR35hYO
映画版




ああ、それ納得。妄想だけどw結婚前の医者は、自分で気付かず
リミッターかけてる感じするね。



現代版



UK版持ってんだけど、日本版Bさっきみたよ。
日本語吹き替えも別の良さがあってなんか新たに萌えた。
医者が「だって君はバカだから」っていうからかうような口調が良かったわ

探偵の首チラ、胸チラ、BDクオリティだと余計に眩しくて色々ツライw
290風と木の名無しさん:2012/07/06(金) 20:09:18.91 ID:il1TL3T+0
映画版DVDおまけ




探偵が医者にチューしようとしていたように見えたのだが、
自分の願望が生んだ幻じゃないよな?
しようとしてたよな?
291風と木の名無しさん:2012/07/07(土) 00:11:07.66 ID:wgWR8U1l0
>>279−290 
> ★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
>  801に関係ないネタは本スレへどうぞ
> ★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
>  海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ

292風と木の名無しさん:2012/07/07(土) 00:11:48.76 ID:wgWR8U1l0
>>279−290 
> ★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
>  801に関係ないネタは本スレへどうぞ
> ★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
>  海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ
293風と木の名無しさん:2012/07/07(土) 00:12:21.35 ID:wgWR8U1l0
>>279-290 
> ★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
>  801に関係ないネタは本スレへどうぞ
> ★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
>  海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ
294風と木の名無しさん:2012/07/07(土) 06:05:18.02 ID:COqGwKBoO
>>290
映画版

幻でも妄想でも801ビジョンでもなく紛れもない現実ですwww
元々ホームズの中の人ってボディタッチとかコミュニケーション過多(クランクアップで共演者の男性の唇にキスしたり)な所があるみたいね
295風と木の名無しさん:2012/07/07(土) 10:48:35.55 ID:Us1qxlhJ0
映画版2





舞踏会のシーン。
兄を探すためにわざわざ一周踊ったんだろうけれど、
もしかしたら、ホームズはそのあとのことを予期していて、
これが自分の生涯においてラストダンスになるかもしれないから、
ワトソンをダンスに誘ったのかも・・・と思うと泣けた。
しかも、ラストダンスにはいろんな意味があるらしいのでそれを考えたら悶えた。
296風と木の名無しさん:2012/07/08(日) 14:38:02.99 ID:AEtjUM6I0
映画版



特典映像に目玉ポーーーーーンなったわ…どういうことなの…!
撮られてるのわかっててわざとやってるなら、ダウニー恐ろしい子…!
ソフト化しても更なる燃料注いていただいてありがとうございます
医者(の中の人)の拒みっぷりに萌えたわ
297風と木の名無しさん:2012/07/08(日) 19:59:31.22 ID:tsW2QrCmO
現代版S1



BSで一週間後に放送するの分かってたけどここでの評判を聞いてBD買っちゃいました
想像していた以上に萌え要素たっぷりで楽しかったー!
探偵と医者がじわじわ仲良くなってく過程が良いね〜
探偵のわがまま(携帯取ってとか事件が無くてソファでうずくまって銃撃ったりとか)の全てが医者に構ってもらいたいが故の行動に見えるし
医者は医者で事あるごとに探偵のことを褒めまくりでなんだかもう
それに周囲の人達が最初の頃から夫婦orカップル認定してるのに吹いた
S2はS1以上の萌えがあると聞いたが耐えられる自信が無いです
298風と木の名無しさん:2012/07/09(月) 09:40:23.98 ID:Tfi5ZtsC0
映画版








S1が面白かったからS2をレンタルして見た
おまけのいちゃいちゃするおっさん2人を見て
最近すっかり忘れかけていた萌えの感覚が復活したわw
医者嫁を放り出した後で探偵の「新婚旅行」発言も
ダンスシーンも教授の口から医者の名前がでると急に必死になる探偵にも
兎に角「ナンジャコリャー!!」の連続だった
S1もまとめて購入決定だよ
299風と木の名無しさん:2012/07/09(月) 10:08:33.90 ID:yR+T5wqI0
映画版


本編でカットされてたシーンが特典で収録されてて嬉しい
「予備の帽子は?」「これが予備だ」のとこ
他にも二人の可愛いやりとりがカットされてるのかと思うと口惜しくもあるが…
「メアリー抜きの新婚旅行だ」ってアドリブなのか脚本なのか
狙いすぎw
300風と木の名無しさん:2012/07/09(月) 12:51:12.00 ID:v3rM8EILO
>>299
映画版

カットシーンを特典として入れて欲しいくらいだねwww
シム達と一緒に馬に乗る前のシーンで、ワトソンとホームズが腕を組んでいるようにみえたんだけど目の錯覚かな?
股の下でパカパカされるのは嫌の前のシーン
301風と木の名無しさん:2012/07/09(月) 21:20:59.18 ID:IRdfklSW0
>>296
>>医者(の中の人)の拒みっぷりに萌えたわ

あれよく見えると医者の中の人が口を大きく開けつつ
自分からもグイーッとチュウにいってるんだよね
まー自分の手を間には挟んでるけども
映画版2でここまでやってしまったから次回の3は一体どうなってしまうのか
どこまで探偵医者がエスカレートしてくのか楽しみでならない

302風と木の名無しさん:2012/07/09(月) 21:43:29.73 ID:LS9YlqgP0
このババアってまだいたの?
現代板やるときはどこに避難したらいい?
303風と木の名無しさん:2012/07/09(月) 22:19:38.69 ID:gA/MMEum0
貴方の心の奥に
304風と木の名無しさん:2012/07/09(月) 22:24:48.38 ID:LS9YlqgP0
つまんないから
305風と木の名無しさん:2012/07/09(月) 22:54:30.19 ID:yA/4SW100
>>302
またお前か
荒らしが
306風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 11:07:14.80 ID:8IsFyBjs0
>>301
海外ではよくバイ・立地ーとかゲイ・立地ーとか言われるだけあるなwww>監督
海外のインタビュー動画とか見ると中の人達も煽っているのか、
自然にくっついているのか知らんけどよくベタベタしてるしね

もし3が出たらどうなることやらw
307風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 11:13:22.52 ID:nIjBBz5Z0
つ >>1
> ★何についての話題か判る見出しを名前欄、もしくはレス冒頭に

gdgdにすると変なの湧く法則。ちっとは自衛してほしい
308風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 13:05:31.12 ID:aaHP9OW80
現代版S1よかった・・・初見だったけどすごくよかった・・・
309風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 16:02:24.58 ID:ofiMfD2Q0
アンカーあればわかるじゃん
バカじゃないんだし
310風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 16:27:47.99 ID:QJuOBczlP
はいスルーで
311風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 19:52:22.36 ID:ykWCJ27Z0
映画版



罠の公式サイトでDVDの特典映像見られるよ!(要会員登録)
噂のチュー未遂もバッチリ見られるよ!!
てか、あんなものここで見せていいのかwwww
誤解されるぞwwwww
312風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 20:34:28.48 ID:SXpS0cML0
映画版


>>311
DVDにない映像もあるの?
313風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 22:01:17.89 ID:QaWd127l0
>>294>>296>>301>>305>>306>>308>>311>>312
学級会おばさん乙


> ★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
>  801に関係ないネタは本スレへどうぞ
> ★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
>  海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ
314風と木の名無しさん:2012/07/10(火) 22:15:09.01 ID:MORJDYEmO
映画版

>>311
wwwwww
散々公式でゲイじゃないとか否定してる癖に蓋を開けたら想像以上だった
監督ありがとう
315風と木の名無しさん:2012/07/11(水) 05:27:36.36 ID:QVr6HJZVP
映画版


あまり公式ってちゃんと見てなかったけど
写真ギャラリーにある、ホームズが紙もってる船上のやつって
本編になくて今回特典に出てた予備の帽子云々の前後っぽい?
くっそー二人のイチャイチャシーンをカットしないでくれ…!
316風と木の名無しさん:2012/07/11(水) 09:22:11.90 ID:FB9PaFyH0
>>314
一応否定しとかないと権利者が「映画化の権利取り上げる!」って煩いから
317風と木の名無しさん:2012/07/12(木) 02:32:26.50 ID:9z/VE5sa0
現代版


森は医者に突っ込みつつ探偵に突っ込まれたい願望があるとみた
医者を野良犬にちょっかいを掛けるが如く愛で、探偵との頭脳戦にゾクゾクしちゃう森
318風と木の名無しさん:2012/07/13(金) 01:07:25.32 ID:JlezQowd0
現代板が再放送するからいつもの人の自演祭りが始まるね
映画スレでも迷惑かけててワロタわ
319風と木の名無しさん:2012/07/13(金) 21:13:59.64 ID:QDiKGCQg0
こういうヲチ報告するひとっていったい何が楽しくて生きてんだろうと思う
何と戦ってるんだろうな
320風と木の名無しさん:2012/07/14(土) 02:57:02.37 ID:duo2HD7G0
>>316
あのアメリカの著作権所有者の女って
結局ただの自称で
ホームズ界有名クレーマーオチじゃなかった?
321風と木の名無しさん:2012/07/14(土) 15:27:15.55 ID:T5um8Oq20
>>318
本スレも自演オナニー状態だしね。やっぱアンチ現代でもしたいんだろうか
322風と木の名無しさん:2012/07/14(土) 16:25:51.75 ID:cSwrqT2si
現代版も映画版も普段は探偵が医者を振り回してるんだけど、
実は影で探偵が医者を守ってるってエピが美味しすぎる
医者はそのことに気づいてなくて、探偵もそれを言わない
でも信頼し合ってるって関係が最高

アンチがどうとかここに持ち込むな
ヲチスレでやれ
323風と木の名無しさん:2012/07/14(土) 21:22:59.32 ID:zdOi7s0A0
映画は萌えたけど、もうちょっと推理要素があれば
なんか本当にリスペクトしてるのかと思うような内容だった
324風と木の名無しさん:2012/07/14(土) 21:49:52.18 ID:U31wvtyq0
原作でも最後の事件はワトソンと一緒に逃げてるだけで
ほどんど推理してないからいいのでは

ワトソンの結婚から数年、めっきり疎遠になっていた二人なのに
人生最後になるかもしれない逃避行は、どうしてもワトソンと行きたくて
真夜中にワト宅に侵入しちゃった原作ホームズ萌えすぎる
325風と木の名無しさん:2012/07/15(日) 03:27:09.88 ID:WomtUdrnO
そうなんだよねえ、あれ切な萌えたよ。
グラナダの最後の事件も、旅行?いいねー、どこ行く?なウキウキ医者に対し
死ぬ覚悟の探偵は遠くを見て

「どこでもいい…」

て呟くんだよね。
一瞬、教授のこととか全部捨てて、医者と駆け落ちしたい気持ちになったんだと思う。

326風と木の名無しさん:2012/07/15(日) 22:12:53.55 ID:scIixQaD0
グラナタ


>>325
深刻な話をしてたのにウキウキとかおかしいしそんな見覚えないし
部屋で話してたのにどこの遠くを見て言ってんたんだ?
しかもそのときに逃亡の手順をちゃんと話してたよね。
なのにどこでもいいとかおかしいし原作でも説明してた

327風と木の名無しさん:2012/07/15(日) 22:52:47.12 ID:6swO4uf10
私はこう思った、て話しようぜ
お前は間違ってるとかはいらん
328風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 01:42:42.26 ID:dy/0pEwf0
触るな触るな。
自分の好みで無い萌えを聞き流せないで一々突っ掛かるいつもの人でしょ
329風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 17:52:06.84 ID:EK8gI2ao0
私は恥ずかしいまで読んだ
330風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 18:20:04.96 ID:EK8gI2ao0
>>328
あんたの自演ルール無視やりたい放題オナニースレにした自己責任
オナニーしたかったら避難所でやれ
他のレスが流されまくって荒らしにしか思えない
何にも迷惑かけなきゃ文句言われない
半年もやってたんだからある意味すごい尊敬してるけど
331風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 22:31:23.05 ID:dy/0pEwf0
>>330
ちょっと意味が分からないです
332風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 22:39:28.07 ID:v58m1eoG0
統失っぽいな
怖〜
333風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 23:09:28.07 ID:xxLU1Lyk0
もしや!?と思って見に行ったら、早速鬼女板で>>330
誰かの書き込みに絡む喧嘩レス←別IDでフォローの構ってちゃん自演がバレて
「ワタシはワタシは!」と言い訳を連投しまくっててワロタ
334風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 23:11:20.33 ID:06torSg+O
BBC

見終わった
探偵と医者のやり取りも好きだけどアンダーソンに萌えたww
なんだあいつwww
335風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 23:50:30.00 ID:absc/Jza0
BBC

探偵と医者に対する周囲の認識にやっぱり笑った
あらためて探偵兄がいろいろな意味ですさまじすぎ
まいった萌えたよ、お兄様
336風と木の名無しさん:2012/07/17(火) 02:00:23.15 ID:E1R5rqcZ0
映画版



>>311
普段から中の人が仲睦まじいから
探偵と医者もあんななのか 素晴らしい
倶楽部・罠でいいのかな?
今日登録したんだけど見つからなかったよorz
337風と木の名無しさん:2012/07/17(火) 05:51:29.30 ID:NUvjyW9l0
映画版



噂の特典映像の話。
某CATVのオンデマ配信で本編視聴購入のおまけになってて紅茶吹いた。
なぜそれをつけたしwww 教授とかヨーロッパのは無料配信なのに。
どの配信メディアも確信犯なのかと小一時間。
338風と木の名無しさん:2012/07/17(火) 09:51:07.77 ID:HKDk22gl0
映画版


船の予備の帽子のとこと紙二人で覗いてるとこを
特典用じゃなくて本カメラの映像を配信してほしい…

しかしカメラアングルの都合かもだけど
常に顔近いよね
339風と木の名無しさん:2012/07/17(火) 20:43:19.30 ID:9UvYheu40
現代版


一目惚れかあしょうがないね。ってママン……
340風と木の名無しさん:2012/07/18(水) 20:28:03.13 ID:ztaiezQK0
映画版






>>336
おんでまんどを探すと、幸せになれると思うの
探偵の中の人が、
「探偵の医者への気持ちは、僕のじゅーどに対する気持ちと一緒だ」
的な事を言ってたけど、中の人が考える『探偵の医者への気持ち』を詳しく聞きたい







341風と木の名無しさん:2012/07/19(木) 00:22:59.03 ID:GumD8/SW0
映画版



Graham Norton Showにプロモーションで出てたやつが仲睦まじくてたまらんかったなー
司会者が探偵の似合わない女装について
「これは誰のアイデアで?w いや、もちろんあなたは美しいんですけどww」
って笑いをとりにいったのに医者の中の人が「うん、本当にそう思うよ」って
にこやかに同意して探偵の中の人と見つめ合うやつ
毎度毎度過剰なファンサービスありがとうございます
342風と木の名無しさん:2012/07/19(木) 17:37:28.42 ID:h8WW2QVb0
露西亜版


の厚い本が出るって言うじゃない
もちろん2人のラブラブぶりに触れない訳にはいかないよね?
触れなきゃおかしいぐらいだよね?

現代版

探偵中おたんじょうびおめ!
DVD・再放送・第2シーズン放映で、日本国内での現代版人気が更に高まり
第3シーズン放映待ちの期間が短くなりますように!
343風と木の名無しさん:2012/07/19(木) 21:35:30.92 ID:cw0ih13W0
>>341>>340>>336>>333
> 中の人については下記ルールを守りながら萌え話しましょう
>
> ★要・注意書き。必要なら+改行も
> ★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
>  801に関係ないネタは本スレへどうぞ
> ★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
>  海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ



学級会おばさん乙
344342:2012/07/19(木) 21:38:00.15 ID:h8WW2QVb0
お、今はじめて知ったけど露西亜版探偵中も本日がお誕生日なのですね!
なんという偶然・・・・
345風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 08:00:45.04 ID:EkdE+I4d0
>>342
探偵中かに座?医者中がおとめ座で相性抜群だな
346風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 13:02:38.53 ID:aMqDSDzZ0
>>342>>344
> 801に関係ないネタは本スレへどうぞ
347風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 14:58:49.99 ID:K2xlfUWV0
現代版の「本スレ」って実質パート2(3は荒しが勝手に削除依頼出して消された)までで、
今海ドラ板に立ってるのってキチガイ荒し=>>346が自演オナニーしてる使えない糞スレでしょ。
グラナダスレでバレバレの小芝居したり、ここの書き込みにいちいち絡んで必死の宣伝しても、
あのスレの惨状見たら、そりゃ誰も寄り付かんわ。
348風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 15:32:14.27 ID:aMqDSDzZ0
>>347
> 801に関係ないネタは本スレへどうぞ
349風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 19:43:06.83 ID:GjbNJfTW0
風紀員もほどほどに
350風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 20:25:13.97 ID:YrMDNGShi
人を諌める前に自分の萌えを語ればいいのに
きっと誰からも賛同を得られないタイプなんだな

現代版


今週日曜からシーズン2なんて信じられない楽しみすぎる
探偵と医者の長年連れ添った夫婦っぽさもいいんだけど、
現代版の知り合ってまだ日が浅いぎこちない感じも新鮮なんだよね
351風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 20:25:32.93 ID:ili0vu2y0
ID:aMqDSDzZ0は、風紀のためならスレッドだって荒らします
352風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 22:40:14.78 ID:aMqDSDzZ0
↑801に関係ないネタは本スレへどうぞ
353風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 22:51:43.72 ID:2YCP2xz30
現代版

シーズン2の予告がおもしろすぎて期待がふくらむ
探偵が更にとばしているような反面
医者の表情が「もーどーにでもなーれ」にしか見えなくなってる
354風と木の名無しさん:2012/07/21(土) 00:35:54.38 ID:qXlCpc1V0
現代版。

シーズン1のラストはどうみても心中エンドだったなあ。
355風と木の名無しさん:2012/07/21(土) 15:57:30.45 ID:pDpZW0OD0
> 中の人については下記ルールを守りながら萌え話しましょう
>
> ★要・注意書き。必要なら+改行も
> ★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
>  801に関係ないネタは本スレへどうぞ
> ★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
>  海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ



学級会おばさん自演乙
>>345>>349>>347>>350>>351>>354




356風と木の名無しさん:2012/07/21(土) 16:51:48.47 ID:cDv8FcxM0
ロンドンの街を探偵と医者でデートしまくるゲームとか出ないかな
映画版ならアクションしながら、現代版なら普通に観光できるし、
ずっと家に居たら医者が強引に外に連れ出してくれるとか
たまに路地裏入って医者に話しかけまくったら特別なイベントが始まったりするゲームが欲しい
357風と木の名無しさん:2012/07/21(土) 17:22:28.14 ID:YkaVkJQTO
机の上にゴチャゴチャあるアイテム(薬)を合成

部屋をウロチョロしてる犬に使う

犬コロリ

医者が飛んで来て「俺の犬に何をした!?」と怒られる


こんなイベントがあったら何度でもやってしまうw
358風と木の名無しさん:2012/07/21(土) 17:25:48.28 ID:iPcBYG9T0
>>356
ツクールあたりでぜひ作ってくれ
359風と木の名無しさん:2012/07/22(日) 16:46:20.69 ID:bTqzzpjV0
淑女殺人事件




探偵の中の人がアナカンの主役でリアルゲイの人じゃねーかwと、まずそこに突っこんだ
現代みたいに露骨にゲイゲイゲイとか言わないけれど
現代との違いはあきらかに探偵が医者のことが好きなのを制作側が公式設定にしてるとこだわ
じゃなかったらなんだよ、あの切なくなるENDといい婚約者とのバトルはwと言いたくなる
あと犯人もあきらかにそっちのだし、探偵も理解してるから犯人に同情するセレフを言えたんだな


360風と木の名無しさん:2012/07/22(日) 23:57:39.09 ID:i4bS3yf00
現代版


公式ホモ設定に磨きがかかってんですが・・・
いいのかw
361風と木の名無しさん:2012/07/22(日) 23:57:42.88 ID:92PxReQG0
現代版2

シーツ寸止めだったけど、寸止めできずにモロリしちゃったNGとかありそうだw

いちいち恋人じゃないとか彼氏じゃないとかゲイじゃないとか
真面目に否定するジョン可愛いよジョン
362風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 00:00:37.50 ID:8e4Iu2QI0
現代版

医者とあの女と探偵と
いい三角関係を見せてもらったよ…
もうね医者は認めてしまえば宇宙の歪みは正されるのに
363風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 00:13:53.79 ID:JJelzzEr0
現代版

お兄ちゃんと医者の三角関係もいい感じ。
つか男女交えたら何角関係になるだろう?
SMの女王様が出てくるからには鞭打たずにはおられまい。
パスワードが良くて来ていたな。

…シーツの下。パンツ穿いてないって分かってたんだな>医者
364風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 00:28:37.39 ID:nz50KIrA0
>>361

そらもー何度も撮り直ししたよwきまってんじゃんw!

ってインタビューで言ってたよ
365風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 00:36:52.78 ID:40oKAQL90
>>364

wwwww
366風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 00:53:48.29 ID:Bye2ldD60
現代版


愛りーん兄貴、あーた世の腐女子代表ですか?っていうぐらい
医者に真っ正面から斬り込んでくださって…ありがとうございます

そしてここに傘兄萌え姐さんが多くいらっしゃる理由が分かりました
いやー兄やばいわぁ…
367風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 00:57:56.67 ID:u2afi9Gw0
現代版

>>366
愛りーん腐女子説同意。

探偵と医者は普通にしてるだけなのに恋人でしょ?とかつっかかりすぎ
メルでも「序んより私の方が好き」とか言ってるし
368風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 01:14:46.85 ID:ww2g5QonO
現代版

毎度ゲイ認定→否定なんだろうかw
大家さんを二人して守るとか家族やん
369風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 10:06:52.39 ID:G5+x5ihuO
現代版2

萌える上に話が普通に面白すぎて色々悶えた
愛隣とホムの距離感も微妙で萌えた
医者は嫉妬しすぎ
実況が6スレも立っちゃったじゃないか
早くDVD出せ
370風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 17:14:26.11 ID:D1ZdpBHE0
>>125がまさに予言的中
371風と木の名無しさん:2012/07/23(月) 23:08:26.12 ID:zgFX+N9H0
萌えたって話をしないんなら、他に何をする場なのよここは。
何をそんなにキリキリしてんの。Take it easy!楽しもうよ。
372風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 00:48:50.72 ID:7SzHhmm/0
ID:W1cerNgq0 = ID:D1ZdpBHE0 ?
んな古いレス覚えてんのは本人くらいかと。

現代版

それはさておき。
シャーロック兄までワトソンのデートを妨害してるのにワロタw
兄は弟の応援をしているのでしょうか。

最後の首切りシーンは昔ネットで話題だったチェチェンの首切り動画が
元かしらねえ。
あっちは室内だったけれども。
373風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 06:13:37.10 ID:1eZuuw9X0
現代版2

いや、普通にも面白かったし腐っても面白かった・・・!
あの
スタッフなら忘れたころに探偵と医者でなにげなく
「あれ、なんか君、脈早くない?それに瞳孔が・・・」とか
やってくれるに違いないと思ってる。
374風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 07:45:56.84 ID:ryMbU4Td0
現代版2

二度許しを請う探偵が見たくて仕方ない
事務Mに苦しめられてる兄にも萌えた
探偵兄弟は「絶対そんな事しない」って事を無理やりやらせていじめたくなるな
375風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 19:18:39.38 ID:KNBoS7j20
現代版
>>373
お医者さんごっこをリアル医者とやる探偵か
376風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 21:42:11.04 ID:Hucq7A6f0
現代版


探偵の変化にいちいち反応する医者がわんこのようで可愛すぎる
彼女が犬を飼っているかも間違えるのに探偵へのメールの回数は覚えているとか
嫉妬心ダダ漏れで恐ろしいもっとやれ
亜土羅ーに「恋人でしょ?」と問い詰められた時最後には否定しなかったしなー
同性愛者ではないけどね、ハイハイ
377風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 22:08:18.10 ID:bxtIbeXb0
現代版


これって、亜度裸ー様に「警察小説が好きなの?」
って即行色目使ってる医者に気づいて探偵が慌てたり
医者は医者で、探偵の方に興味津々な亜土裸ーさまに
男としてのプライド傷つけられてたり、一方で振り回されてる
医者にイライラしたり、亜土裸ー様に言わせれば二人は
カップルだしw

ものすごいめんどくさい三角関係なのねw

しかしその道のおプロ様にカップル認定されるとは(゜Д゜)

378風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 22:09:42.95 ID:bxtIbeXb0
上訂正



誤>一方で振り回されてる医者にイライラしたり、

医者じゃなくて探偵です。 すまんこ
379風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 23:16:37.85 ID:08QZRBaP0
>>377
亜土裸ーなら進展しない二人にイラついて、まとめてがっつり調教してくれそうだw
380風と木の名無しさん:2012/07/25(水) 03:00:10.88 ID:izl7JQYG0
現代版2 2〜3話のネタバレあり



今回、実家の大きな画面で「醜聞」を見て気付いた事

221Bの下のカフェのウィンドーに、2話冒頭で首をコクコクしてるわんこ人形2匹が既にいる!
相変わらず芸がこまかいと言うか・・・
あのわんこ人形がつがいなのも、色合い的に探偵と医者を思い起こさせるのも
「犬」を書いた傘兄中(英国一の腐男子)の仕込みよね・・・

もひとつ。「犬」の予告編を見たら、依頼人の声が医者をもしのぐ男前ボイス・・・
「滝」の後、マスコミの目を避けるため、傷心の医者がバスカーヴィルの依頼人邸に
身を寄せて・・・という妄想をしていたのだが、
日本版の男前ボイスどうしでは、確実に間違いが起こってしまうじゃないか!美味しいな!
381風と木の名無しさん:2012/07/25(水) 22:29:06.58 ID:ZrlBBs9F0
>>370
新作から半年間も居座ってるニートだし
本当はステマ社員じゃないかと思うわ
ダウ兄信者だろうからアメコミ映画やるときにあきてさっさと出て行って欲しい
382風と木の名無しさん:2012/07/26(木) 15:32:32.42 ID:Z2uPrFZbi
現代版



愛凛があれ程までに食事しましょうと誘っても一度たりとも応じなかった探偵
それが会ったばかり(S1E1ラスト)の医者には美味しい中華料理の店があるんだが…とか自分から食事に誘ってたよね

そもそも探偵って他人と食事なんか行かなそうだから、医者だけが特別なんだよね
いいかげんにしろ
383風と木の名無しさん:2012/07/26(木) 17:30:30.80 ID:o51w08m80
なんかワロタw
384風と木の名無しさん:2012/07/26(木) 18:27:42.16 ID:arY+eU1qi
捜査中は食事しないし、捜査してない「退屈な」時間に一緒に過ごす相手なんて医者だけだしな…
385風と木の名無しさん:2012/07/27(金) 01:22:02.88 ID:QLQtIwaA0
危険な敵を相手にしているから、身近に置くのは
あるていど自分でも自分の身を守れる人じゃないとなあ。

…ハドソンさん。最凶か?w
386風と木の名無しさん:2012/07/27(金) 01:55:47.93 ID:yyGC1UPU0
ほら>>1も読めない奴続出だ
387風と木の名無しさん:2012/07/27(金) 02:42:15.37 ID:eJNHPeNl0
夏休みだからね…
388風と木の名無しさん:2012/07/27(金) 08:33:51.31 ID:GmXgRhfPO
現代版



医者にwebカメラで実況させて自分は部屋でシーツ1枚でそれ見てる
って何それエロい。これが新しいセクシーか。
探偵が頑なに服着ないのは医者が着せてくれるの待ってたんだよね?
389風と木の名無しさん:2012/07/27(金) 08:35:00.58 ID:nZHzJ0u0i
現代版



ボンドエアーの謎を解いたとき、兄が藍林にいいところを見せたかったのか?と聞いてたけど
探偵がいいところを見せたかったのは医者であることを見抜けないとはまだまだだな
賞賛の言葉はジョンので足りてる!だからね
390風と木の名無しさん:2012/07/28(土) 09:27:01.56 ID:muA0Xy/AO
現代版




吹き替えだと、医者の称賛に対して
「お世辞はいい!」だの
「称賛の言葉ならジョンので聞き飽きている」だの
ツンツン度が増しててなんか可愛い。
391風と木の名無しさん:2012/07/30(月) 00:20:05.35 ID:oTOfAb+S0
現代版



探偵のデレキターーー。かと思いきや実験体オチw
そしてラストの教授のヤンデレっぷりが怖いw
392風と木の名無しさん:2012/07/30(月) 02:12:07.52 ID:2K05Wl+l0
現代版


もうさぁ・・・・

おまいらダ一トム一アにあと1泊しなさい!

グダグダ言わず探偵は医者に抱いてもらえ!
393風と木の名無しさん:2012/07/30(月) 13:19:32.11 ID:5BddViK40
現代版2話






もう疑われる事も無くなったんだね>カップル
医者も否定が適当になってきてるしw

探偵は時々ああやって医者の機嫌を損ねては下手なフォローしてたらいいな
394風と木の名無しさん:2012/07/30(月) 15:50:33.86 ID:CfGbmQ6w0
現代版


完全に探偵から医者への告白シーンでしたありがとうございました
ただ次回への伏線かと思うと寂しいな
395風と木の名無しさん:2012/07/31(火) 00:56:43.13 ID:Z/9PopPK0
現代版。

なんだかんだで、兄は弟に甘いなあ。
396風と木の名無しさん:2012/07/31(火) 10:41:19.45 ID:kWL9/I2n0
現代版2

医者のご機嫌とりする探偵かわいいかわいいと思ってたらあんなオチw
あの不器用な仲直りの仕方はセリフも含めてすべて探偵の演技だとしたら自分の性質理解しすぎだろ
純粋な付き合い下手なのか全て計算通りの性悪なのかわからなくなってくる
探偵に踊らされるのは楽しいけど悔しいな
397風と木の名無しさん:2012/07/31(火) 12:45:10.73 ID:55OD/xhmi
現代版



あの仲直りの言葉は本心からだと思うよ
ただ推理に夢中になると周りが見えなくなるだけでw

S1のラストで森がいなくなって爆弾外してからのパニクりぶりは演技じゃないさ
このプールでの出来事がジョンブログに書いてあるんだけどクソ萌えるよ
398風と木の名無しさん:2012/07/31(火) 14:28:17.10 ID:T+uPhijw0
現代版


あのコーヒーのオチはせっかく告白したのにつれなくされた仕返しだと思ってるw
ラストでもコーヒー持ってきてたけどあれは大丈夫なんだろうか
399風と木の名無しさん:2012/07/31(火) 16:58:14.94 ID:ZsnuBrGx0
現代版



「詩ならワト損が恋人たちに送るメールの方が笑える」
…ワト損のメールをチェックしてるのか!
400風と木の名無しさん:2012/07/31(火) 19:56:37.00 ID:6vHItBwj0
現代版


>>399
医者のことは全部お見通しなんだよなw
ブログネタなら「ダイアモンド」萌える
合って間もない時なのにすでに構ってちゃんな探偵と保護者のような医者w
401風と木の名無しさん:2012/07/31(火) 23:09:00.03 ID:qYXDQ8Yn0
現代版


今日ジャンボ機テロの回見直してたんだけど
モリーに「悪かったすまない」って謝ってるホームズを見て
びっくりした後こてっと頭を傾げたのがなんか本当にワンコみたいだった。
あれ可愛すぎだろーそこだけ何度も巻き戻して見てしまった
402風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 06:37:24.90 ID:QroraosuO
現代版





ブログといえばジョンがサラとNZ一緒に行った後別れたって書いて、
探偵が「その辺のいきさつなんも聞いてないんですど」
医者「君は僕がNZ行ってたのも気づいないだろ」
探偵「ビール買ってあるぞ」

ハゲもえた。

あれはサラと別れてちょっと落ち込んでいるっぽいジョンを
慰めようって気持ちもあるのかな?
なんでもいいけど、こいつら早く結婚しないかな。

403風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 12:34:40.82 ID:3PI1X7Xc0
現代版

>>402
S2E1での尾行されっぷりを見ると
医者は探偵もNZにいたことに気づいてないとかもあり得る
404風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 13:06:58.15 ID:ZPJ4gjRJO
現代版



あの修羅場聞いてるときの探偵の心中て
愛凜の生存に対しての喜びが一番だろうけど
医者がゲイ認定されてるのはどうなんだw
405風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 13:31:34.53 ID:WhUGLFcW0
>>403
現代版



初デートの時みたいについてきそうで怖いw
406風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 13:56:51.92 ID:n89URInC0
>>404
現代版


あれって喜んでたのかなあ
何も言わずに無表情で静かに帰ってくし
BGMが悲しさいっぱいなかんじだったからなんだろうと思ったw
パートナーに浮気されたとか裏切られた人みたいというか
407風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 15:25:34.80 ID:3PI1X7Xc0
現代版
>>404

そりゃ嫁とセフレ(にゅーせくすぃ専用)が自分を巡ってやりあってるのを
ドキドキしながらこっそり覗き見してたのに
「ア〜♪」の携帯音で二人共に勘付かれたわけだから
探偵はいたたまれない気持ちでいっぱいのBGMだった訳ですよ
408風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 16:08:51.46 ID:SlLxOcbT0
>>406
現代版



あそこ、私も心中よくわからんかった。
でも実況かなんかのコメで
自分に気がある女…レズ
自分が好きな男…ノーマル
告白大会で二重ショックってあって
ワロタw
409風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 19:37:42.03 ID:L3rS1gfo0
現代版S2E1





愛隣と医者の修羅場、どっちも「お前のほうがあいつ好きなんだろ!」って
言い合ってると考えたら結構ショックだわなw

探偵は医者の代々の彼女にもれなく嫌われるようなことしてたようだけど
自覚なしでやってたたのかもしれんw
410風と木の名無しさん:2012/08/01(水) 21:15:44.70 ID:gh1D7a3b0
現代版


>>406
うん喜びというのはまだ早かったねあの地点ではまだ動揺か
生きてたという衝撃や一応敵である相手にこの感情何よ!?という複雑な心中かなぁ
腐的には初めての感情に戸惑う童貞探偵を推したい
そんで色恋沙汰に手慣れた医者が教えてあげる、と
411風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 07:57:01.58 ID:llFn7+9xi
現代版




生きてたことを見抜けなかった間抜けな自分にショックを受けてたとも考えられるよね
もちろんそれは「センチメント」のせいで目が曇ってしまったわけだから
探偵としては初めてのことに動揺しまくりってのは当たりだと思う

ところで廃ビル?のシーンで
医者「僕は同性愛者じゃない」藍凛「私はそうよ、お互い意外ね」というのは
藍凛はレズ→でも探偵が好き
医者はノンケ→でも探偵が好き
で、「お互い意外ね」ってことなのか
だとしたら禿萌えるわ!!

ただ吹き替えだから意訳されてるのかもしれないけど
412風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 08:41:27.87 ID:RWQRK0/Q0
現代版



>>411
そのシーン、吹き替えで見てたけど、
「お互い意外ね」の後、アァンが聞こえた直後に「違うわよね?」と言っていたのが本当女王様ですありがとうございました
同じく、同性愛者だけど探偵が好き、ノンケだけど探偵が好きという意味かなと思った
413風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 15:06:28.28 ID:AjJRMvbx0
現代版



愛隣姐さんは探偵と医者が家に来た時も
医者が探偵を愛してると言ってたが
一体どこからそれを察知したんだ
しばらく二人を探ってたからその間?
殴りあとだけでそこまで判断できるの?
414風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 17:45:00.31 ID:dQd2ESOh0
あんな有名な変人と一緒に行動するなんて愛してなきゃ無理
とかかな?
415風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 18:12:55.54 ID:HvSYhrdm0
現代版

お互い意外ねって言ったのは医者に同じ臭いを嗅ぎ取ってたからかと思った
416風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 19:42:20.86 ID:Rrs+vnCn0
現代版





>>415
「(医者がゲイじゃないなんて)意外ね」だとすると「お互い」って単語ははいらない気がするんだよね
愛倫がレズであっても別に意外じゃないというか・・・
だから「探偵が好きなくせにノンケ」&「探偵が好きなくせにレズ」→お互い意外ねってことかと


>>411
「センチメント(感情移入)」したために、探偵は死体をよく確認もせず、愛倫が死んだと思い込んでしまった
そのせいで死を偽装したい愛倫に出し抜かれたわけだから、愛倫が生きてるとわかったとき、
「僕ともあろうものが情に流されるなんて・・・」と初めての失態にショックを受けてたのかなーと
だからラストで愛倫に「センチメントは負ける側に特有の欠点だ」みたいなことを言ったのは自分への戒めもあると思う

そんな自省をしつつ医者には無意識に感情移入しまくりな探偵に悶えるわ
417風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 20:10:35.56 ID:HvSYhrdm0
現代版


>>416
医者からしたら愛隣がレズっていうのは(探偵にアプローチしてるし)意外だから
「貴方がゲイじゃないのは意外だけど、貴方も私がゲイなのは意外でしょ」
みたいな?
うん、よくわからなくなってきたぞw
418風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 20:44:33.23 ID:cy/iD3Db0
現代版



>>413
いやそれはただ単に
「ひどくならないように計算して殴られてるからあなたって愛されてるのね〜」
くらいの軽いノリであって
その時は愛隣も恋愛感情云々の「愛」という意味で言ったわけじゃないでしょ
419風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 21:27:09.12 ID:LKehj4we0
現代版

「お互い意外ね」=「同性愛者だけど探偵が好き、ノンケだけど探偵が好き」
って解釈でいいと思う。

元のセリフ
"I'm not actually gay."
"Well, I am. Look at us both."

私達二人(とも同じってこと)に目を向けなさい、ってことだから
お互い意外よね、ってのは超意訳だけどうまくニュアンス汲んでると思った。
420風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 21:51:05.68 ID:IGf2lB2I0
現代版


愛凛の家ではあら仲のいいことねウフフだったのが
廃工場での嫉妬をみて恋人認定されたような

>>419
原文の方がわかりやすいね
そのあとにハッと笑う医者がたまらないわ
一連のやり取り上手くくみ取れなくてモヤモヤしていたから
レス読んで参考になった、姐さん達ありがとう
421風と木の名無しさん:2012/08/02(木) 22:27:37.78 ID:llFn7+9xi
現代版



>>419
探偵にバレたあと、吹き替えだと藍が「私はやめとく。あなたは?」
って医者に聞いてるんだけど、原文ではなんて言ってるの?

なんか萌えそうな予感がプンプンするんだけど意味が掴めなくてモヤモヤする
422風と木の名無しさん:2012/08/04(土) 02:05:28.26 ID:UHYZtfhB0
現代版



>>419
そのセリフググったらやっぱり各国の腐が必死で分析しててワロタ。ですよねー。
ってかあのやり取り、ギャグとかじゃなくマジだったよな…
423風と木の名無しさん:2012/08/04(土) 04:18:50.46 ID:5PFKKkhZ0
現代版&ネタバレ?



すみません、絶対にスレチですが、どこできいたら良いかわからないので…

少し前に支部で見たイラストがもう一度見たくて探してます
内容としてはS2E3で、盛が偉そうに座ってるシーン、背景が全体的にピンク
確かまとめとか詰め合わせみたいな中の一枚だったと思います
心当たりのある方は、どうかその絵がまだあるかだけ教えて下さい
盛のギラギラした目がどうしても忘れられなくて眠れません
424風と木の名無しさん:2012/08/04(土) 15:33:53.67 ID:7Lbq16/y0
現代版


英国のアイコン的俳優のお一人、〒レンス・スタソプ様が現代版をいたくお気に入りと知り、
時代を超えても、萌え俳優は萌え作品に引きつけられるのだなあと実感

たぶん傘兄中やまくぎがん監督はスタソプ様大好きだろ
現代版の医者探偵との共演見てみたいワァ…
425風と木の名無しさん:2012/08/04(土) 16:22:37.48 ID:YpJrRo+l0
426風と木の名無しさん:2012/08/04(土) 18:24:26.63 ID:UHYZtfhB0
現代版


探偵曰く「バスカヴィル来てから、医者と同じものしか食べてない」とのことだが、それは
1.医「ギネスシチューとシードル」探「同じものを」の連続なのか
2.逆に、探「ギネスシチューとシードル」医「同じものを」の連続なのか
3.医「何頼む?」探「……(推理に夢中)」医「…ギネスシチューとシードル2つずつ頼む」
4.探「仕事中だから食べない」医「身体に毒だよ。ほら、一口でもいいから食べなよ。はい、口開けて」
の、どれなのか気になって夜も眠れません!
427風と木の名無しさん:2012/08/04(土) 20:09:31.15 ID:K3ShxhwH0
現代版



>>426
自分もあのセリフ気になった
一緒に行動してても食べるものは普通違うよね
ちっちゃな子どもならママと一緒のものを取り分けで済ませるかもだけど
それと似たようなシチュだったのかなw
それともああいう小さな町のホテルとかじゃ
日本の旅館の朝ごはんみたいに選択の余地無しで同じものが出るのか?
428風と木の名無しさん:2012/08/04(土) 20:19:11.72 ID:LmSpBFe60
>>426 現代版







アルコールなのかw




429風と木の名無しさん:2012/08/04(土) 23:29:26.04 ID:UwATjxo30
>>427
現代版

田舎のINとかパブとか選べるほどメニューが無いんじゃないかな。
なんてったってイギリスだし。
430風と木の名無しさん:2012/08/05(日) 00:07:21.00 ID:1XlKjDav0
現代版




漁師の息子とママはコース料理食べてたよね
近いのは>>426の1か3あたりかなー
それにしてもコーヒーの砂糖以外、まったく同じもの食べてたってのは意識的すぎるだろw

あとラストで薬の効果を心配する医者に「排泄されれば終わりだ」と答える探偵
「ならもう出ちゃったかもな」という探偵に笑みを返すんだけどなぜそこで笑う!?と焦った
なんか思い当たる節があるのか!!11?

それとも原語だとなんかおもしろいやりとりなの?
431風と木の名無しさん:2012/08/05(日) 07:03:10.21 ID:4tz+HAoP0
現代版妄想注意





何か食べないとと再三たしなめても、推理モードで聞いてない
試しに食べ物を口元に持っていく
ジョソ(食べた!!)

ってな感じで
432風と木の名無しさん:2012/08/05(日) 16:40:50.56 ID:nMvjvvT+0
現代版

S2E2
普段仕事中は食べない探偵が旅行中医者と同じものを食べてる
・・・ということは仕事とは口実なのか
実は趣味を兼ねた新婚旅行、みたいな
433風と木の名無しさん:2012/08/05(日) 18:37:09.19 ID:m+Ef+sUr0
現代版

お互い意外ねの意味、全然深く考えてなかったから目からウロコだ。ありがとー
自分感受性低すぎわろた

今日の放送の前に見返してたんだけど、警部は結局お兄ちゃんに言われてきたんだよね?
この二人いつから知り合いなんだろう…
434風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 00:01:05.86 ID:oWUv3R420
現代版



手錠で手をつないで 愛 の 逃 避 行 いただきました!夢の実現あざーっす!!
でも医者カワイソス…
435風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 00:05:05.38 ID:1NUPWHzkI
現代版
手錠で繋がれたまま手を繋いで逃走とか…
シャーロックの袖をチョコンと掴むジョン可愛すぎ
あと、最後の電話からお墓のシーンは反則
胸が苦しくなったわ…
436風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 00:11:54.34 ID:rfgBSDr7O
現代版
鉄格子越しにチッスでもすんのかとおもたw
ドマラ版は再会までの期間がわからんけど頑張れ医者
437風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 00:15:59.07 ID:c2Z6aJP60
現代版

事務さん「ボクも同棲相手みつけよっかな〜」って

セブは?大佐は同棲相手ちゃうの?
映画版同様、現代版でも大佐は不憫なポジションなの?(それはそれで…
つーか次のシーズンに大佐出してくれよぉぉぉ!
438風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 00:25:28.15 ID:VQowtY9UI
現代版
これ、シャーロックとジョンの
ラブストーリーだよね?…ね?
439風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 00:26:37.54 ID:1KsC9WkJ0
死別の悲しみ
再会の喜び
440風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 00:40:49.91 ID:pAm0N+oa0
>>439
現代版

前フリだったのかw
441風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 00:43:04.92 ID:CQUlNyAdO
現代版S2E3



警視正殴って晴れて一緒にお縄になった時にシャーが
一瞬顔そむけてニヤッとしたのに萌えた…
なんだかんだで嬉しかったんですね
442風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 02:19:41.70 ID:iPN117sD0
現代版





探偵のほうが先にパトカーまで連行されてったのに、
警官はなんてわざわざ医者と同じ手錠に繋いだんだろう
わざわざ繋ぎ直してあげたのかしら
「手を繋げ」「誤解されるな」って、いやもう誤解じゃないからw
443風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 03:06:56.49 ID:P/ry75J/i
現代版S2E3



ラストたまらん!!
探偵としては医者たちを守るために死んだと思わせるしかなかったんだけどさ
でも医者はどうして探偵が最期にあんな嘘を自分に言ったのかわからなくて
これから一生わからないまま生きてくのか…と絶望してるかと思うとたまらないよね
つか探偵は自分の墓前で泣く医者が見たくて墓地まで行ったのか?

とにかく早くシーズン3の撮影始まれ!なんだけど、現在台本執筆中?で撮影は来年、
放送は来年末らしいとの噂を聞いて医者と一緒に絶望しながら待つわ…
444風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 03:44:45.10 ID:KJQ0K5u10
現代版



本国放送で2年もあくの…(´Д` )マジデー
ジョソが壊れちゃうよ。
445風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 08:50:14.03 ID:P/ry75J/i
現代版



>>444
実際のところはわからないんだけど、来年8月末のえじんばら祭でS3の内容に触れるみたいだから
本国での放送は来年後半であることは間違いないかと…
この1年半で英語を真剣に勉強してUK版かUS版観るわ

これだけだとなんなので
最期に探偵が医者にあんな嘘を言ったのは死を偽装するために必要な伏線だったのか
あるいは医者に幻滅させることで自分の死が尾を引かないようにしたかったのか…
後者だとしたら墓地で医者が泣いてるのを見てどんな気持ちだったのかな
446風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 09:06:03.26 ID:rfgBSDr7O
>>445

今月のえじんばら祭じゃなかった?S3の内容。本国は来年和尚が2に撮影開始予定だから、来年内には放送予定じゃないかなぁ。
447風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 13:25:48.16 ID:U3RKRtvs0
現代版


愛の逃避行やラストのやりとりもよかったけど、医者が探偵のメールを見たり、ふつーにアドレスの中身知ってたのもよかったな
いちいち探偵の言動にもの言うのも、初期よりもより愛情が増したからこその心配ゆえなのに
探偵にはそれがわらない。だからちょっと傷つきながらも、やっぱり探偵も愛してるから言うこと聞くみたいな
すごく危うい関係に見えてドキドキした
448風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 18:21:45.72 ID:2wh0i3ouO
中学以来の英語に手を出してみるかな
死ぬ気で頑張って来年BS前に見たい
あわよくば聖典も原文でとか
受験生の頃に目覚めておくべきだったなw

原作に惚れたのは小学生の時だったが
449風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 18:42:46.40 ID:86XEmS5F0
ずっと聖典もグラナダも好きで
パスティーシュも読んだりしてて
ベーカー街の部屋にも行ったりしたけど
現代版で何かがとうとうプチンときれた

姐さん方これからよろしくお願いします
450風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 19:15:23.75 ID:KJQ0K5u10
現代版



>445 ありがとう

>448
手紙なんかはそのまんま、
セリフもそのまんまなことがあるから、
是非是非原作を原語で。
webに翻訳も原語も転がってるから好きな場面だけ見てニヤニヤするのも良いかと!
451風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 21:11:04.45 ID:Go4sBZiX0
現代版



探偵は、医者にとって自分がそこまで大きな存在だったとは思っていなかったかもなあ
自分の墓の前にいる医者を見て初めて、医者の深すぎる友(愛w)情を知ったのかもしれない
自らの存在を消すことで、残される医者の悲しみも、残していく悲しみも知ったとしたら切なすぎる
452風と木の名無しさん:2012/08/06(月) 22:04:18.41 ID:zPQbBgTo0
現代版





森ーとの対話のシーンにたぎった
医者には格好悪いところは見せたくないんだな
453風と木の名無しさん:2012/08/07(火) 01:48:25.53 ID:Mi/LpDpf0
現代版2が終わって


事務さん萌え、傘兄萌え、警部補萌え に目覚めた皆さん

その滾った想いをあまさずここに吐き出してくださっていいのよ?
454風と木の名無しさん:2012/08/07(火) 06:40:39.32 ID:C9vpftqx0
現代版


女記者の家で手錠したまま座ってるのに萌えた。
気に入ったのかw
455風と木の名無しさん:2012/08/07(火) 08:09:00.59 ID:LXKri6IcO
現代版

風呂上がりガウン医者って、初めて見た
白い胸元…ゴクリ
456風と木の名無しさん:2012/08/07(火) 10:36:41.01 ID:4gQNq9oVO
パスティーシュ読まない主義だったけど現代版は楽しいな
嫉妬してるようにしか見えない医者に萌えるので愛隣と探偵が
恋愛感情あってもいい気がしてきた

聖典だと探偵が追いかける側だもんなー
457風と木の名無しさん:2012/08/07(火) 15:36:31.00 ID:twyQuQrAO
現代版

>>454
バカ記者が帰ってくるのがもう少し遅かったら危なかったな。

そのうえ同居人のブルックスさんの方が先に戻ってきてしまい…
458風と木の名無しさん:2012/08/07(火) 22:21:59.11 ID:fu1T5Qcm0
現代版


最期の電話を掛けるときの探偵の演技は半端無かった
医者に嘘をすっかり信じ込ませるためには本当に容赦がないなw
数年間悲しみに暮れる医者を考えると辛いので
医者との再会にとっておきの演出をとウキウキ考えている探偵の姿を妄想しながら待つことにする
459風と木の名無しさん:2012/08/07(火) 23:56:39.22 ID:kQCBcfOP0
現代版

>>458
涙を止めることもできないまま、嘘をつくんだもんね。
これで切なくなるなと言う方が・・・。


お墓参りで、ハドソンさんが見てないのを確認してから、お墓にふれて
語りかけ始めるジョンの姿に心臓がぎゅんぎゅんされた。
one more miracle って、シャーロックに出会ってからのジョンの生活は
日々が奇跡の連続で孤独が消え去るほど毎日がきらっきらしてたんだろうなぁ。
460風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 00:00:51.72 ID:XPjNIny5i
現代版以外の萌えは書きづらくなったな
461風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 00:32:47.83 ID:ej1eLg6U0
>>460
なんで?
462風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 00:49:49.76 ID:hFVAdoe+0
人生の貴重な時間を、何事かを盛り下げるために費やそうとする心もちが理解できない。
色んなところで使い古されてきた台詞だけどさ、自分の萌えを書けばいいじゃん。
楽しまないでどうすんの?わざわざ苦しくなるための場所じゃないんだから。


463風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 00:53:40.02 ID:D79mSDT60
>>443
現代版

携帯は当然、敵方に盗聴されてるだろうから
それを前提に医者達に被害が及ばないように
あの嘘をついたんだと思っていた。

医者がコケたあたりが、SH復活のトリックに
繋がるんだろうなあ。

結局、兄弟仲いいじゃんね。
464風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 01:22:05.78 ID:9j7KOQlzi
現代版


>>463
もちろん探偵がああいう嘘をついたのは理由があるんだろうね
でも医者にしてみたら、どうして彼は最期にあんな嘘を言ったんだろう、
でもその答えは永遠にわからないんだ…って絶望してそう(S3始まるまでだけど)

なんとなく探偵が感情的(涙流したり)に振る舞うときは裏があるような気がする
検死官の森が言ってたみたいに本当に辛かったり悲しかったりするときは平然としてそう
S1E2で敵に襲われたときも医者には隠してたし

ただ「君にこいつすごいなって思われたくて…」ってのは本音だろうけどな!
465風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 01:52:48.34 ID:l47s8poa0
現代版

>「君にこいつすごいなって思われたくて…」

12歳の男の子の恋の告白を聞かされた気分になった。

466風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 20:20:04.00 ID:u5pXuxtD0
現代版

こいつすごいなって思われたくて…は訳もいいよね、本当に少年みたいで胸に来た
真実でくるめば嘘も信じやすい的なこと言ってたし、電話の中身は嘘でもあの言葉とか涙とか
You couldのあとの笑いとかは本物だよね…とおもったら泣ける

あと最近聖典読みだしたニワカなんだけど初っ端から噛み合ってるようで噛み合ってなくてでも噛み合ってる
感じがすごいいい…うまく言えないけどw
467風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 21:50:53.11 ID:BVeHBXLF0
現代版




ライヘンバッハ見てからピンク〜見ると、
スーツケース発見のくだり、
シャーロック「言っておくが僕は犯人じゃない」
ジョン「疑ってないよ。(殺人犯だって)よく疑われるのか?」
シャーロック「時々な」
のところの二人のやり取りがすごくすごく切ない。
ジョンはほんとに最初から最後までシャーロックのこと信じてるんだなあて思うと。
468風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 01:02:17.28 ID:8jOMwAlZ0
現代版

滝の後にピンク見返すと、
滝の陪審員の子供の写真=ピンクの運転手の子供(つまり元夫婦
・・・とか、最初からいろいろ伏線張りまくりんぐなのに驚くけど
何より、傘兄が既に事務さんと会っていたってのがもうね・・・

そりゃ元軍人で精神病んだ男が、ある日突然、可愛い弟の同居人として現れたら
ブラコン兄としては監視レベルを上げまくるのも無理は無いね
469風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 01:40:48.85 ID:n+QWioia0
傘兄のお眼鏡に叶ったからよかったものの
もし不合格だったらさりげなく別れさせられてたんだろうなあw
470風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 02:42:57.20 ID:EQRxBKGX0
>>469
むしろお眼鏡にかないすぎてカードいたずらされたり、
拉致されまくってるよね。
471風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 08:53:59.08 ID:98gpnr6dO
現代版



屋上TELのシーンで、途中手をのばす所がすごく好き。
届くはずはないんだけど、ああ求めてるんだなあ、と切なくなる。
472風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 09:50:28.42 ID:59+UCeZVi
現代版


カウンセラーのところで「言いたかったことがあるんでしょう?言って」「ごめん、言えない」て会話があったけど
あれは墓地で語りかけてた内容ってことで良いのかな
あれを要約すると探偵への感謝と死なないでくれってことだよね
それだと隠すほどでもない気がするので本当はカミングアウトしたかったんだと思っておくよ
473風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 10:26:45.70 ID:uPcY78fL0
現代版

>>471
超同意!
医者の手から探偵の手へカメラが移るのが最高だったな
474風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 13:54:30.77 ID:EQRxBKGX0
現代版


>>469
ほんと同意!あそこもうほんっとドキドキした!!

ネットで個人さんが翻訳されてるのみたら
森ーと会話するところで
「彼が見てないと思うと悲しいのね」だったんだけど
公共放送だと「彼が見てない時に(悲しい顔をしてる)」
になっててちょっと残念。
でも「君にかっこいいと思われたくて」は神訳!
475474:2012/08/09(木) 15:19:55.98 ID:EQRxBKGX0
君にかっこいいとおもわれたくては公共放送の翻訳じゃなかったね…
「君にこいつすごいなって思われたくて」
こっちの方が少年ぽいいいまわしな気がして好き。
シャーロックに乗馬鞭で100叩かれてきます…
476風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 15:30:59.91 ID:6HjPbW720
>>474
現代版

それは公共放送の方が正しいでしょ
探偵は医者にだけは見られたくないんだもん
477風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 15:45:28.60 ID:mYnuzlOhO
>>474
個人訳だと意味が全然変わっちゃうけど原文としてはどちらが正しい?

何となく思ったが現代版はジョンとシャーロックで互いをファーストネームで呼び合ってる一方、
聖典やグラナダ版はワトソン、ホームズでファミリーネーム呼びだよね。
年齢や時代の設定の違いもあるからだろうけど面白い。
478風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 16:12:14.66 ID:59+UCeZVi
現代版


>>474
その部分は前から気になってたんだよね
「探偵ってば医者が見てくれてないと寂しいのね!」って訳してる人が多かったから

森の「お父さんは人に辛いところを見せなかった、あなたはお父さんに似てる」からの繋がりだから
「彼が見てないときは悲しい顔をしてる」であってると思う
つまり医者とか近しい人には弱いところを見せたくないってことで「でも君(森)が見てる」「私はあなたの数に入っていないもの」ってことじゃないかな
479風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 16:14:52.15 ID:CaqzXC7l0
聖典やグラナダの時代には他人の男同士でファーストネームで呼び会う慣習がないし(それこそ恋人じゃないかぎり)
現代版では逆にファミリーネームでよびあうのが不自然だからそうなったはず
でも確かグラナダでは一度?探偵が医者を名前で読んでたよね

悲しい顔…のくだりは公共放送が正しかったはず
480風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 17:51:13.38 ID:hgMOR/UP0
そういえばホムワトにインスパイアされてるというハウスとウィルソンは名字で呼んでたっけ?
あれは単に同僚だからか
タダの同僚にしてはかなり濃すぎる関係に見えるけどw
481風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 18:25:16.70 ID:98gpnr6dO
>>472
全くの検討違いかも知れないけど、自分は何となくジョンは
ひょっとしてシャーロックは生きてる?って勘づいてるんじゃ、と思った。
状況的には完全になくなってると理解してても、何かが心の中で
ひっかかってひょっとしてって想い。
482風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 18:55:40.25 ID:4ql9xHhS0
483風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 19:05:03.85 ID:13/YOGn00
現代版S2E3




森からメールきていざ出陣!のシーンがかっこよくてリピートとまらん・・・
ドアを開ける直前の「いいか?」「ああ」とか、自分でも何がそんなにツボか分からないけどw
484477:2012/08/09(木) 20:26:44.04 ID:mYnuzlOhO
>>482
>>481に何か問題でも?現代版と断ってないからかい?
485風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 21:32:00.37 ID:VtClMM2X0
現代版



>>484
482じゃないけど最近「現代版」表記のないレスがちょこちょこあるなと思ってた

ここのスレには聖典好きの人ととか現代版に全く興味のない人たちもいるので
現代版とか映画版のレスをNGしやすいよう表記するってことになってるから
レスするときに一応気を配った方がいいと思う

482がどういうつもりで>>1嫁したのかわからないし、484さんに文句つけてるわけじゃないんだけど

それだけだとなんなので
墓地で医者が「僕は孤独だった。だから君には借りがあるんだ」って言って立ち去りかけたあと
こらえきれないように引き返してからの「いや、頼む、もうひとつだけ…もうひとつだけ、僕のために、奇跡を頼むよ」
そして「Don't be dead.Would you do that just for me?」(死んでちゃ駄目だ。君にできるかい?僕のために)」って台詞がたまらないよ
誰のためでもなく、僕のためだけに生きててほしいってどんな愛の告白だ?

吹替で堪能した人にはぜひぜひ原語でも聞いてほしい
絞り出すような声と押し殺したような泣き方がほんとうにたまらないんだぜ!
486風と木の名無しさん:2012/08/09(木) 23:55:10.09 ID:nMT3aZaE0
>>484
え?
481ではないけど
「何についての話題か判る見出しを名前欄、もしくはレス冒頭に」
というのはルールじゃないの?
>>484>>477のレスの時も平気でそのルール破ってるけど
自分はそんな決まりは無視しますからってことなの?
487風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 00:12:14.60 ID:AT0hWSTY0
現代版って本スレで堂々とあいつ氏ねこいつ氏ねとヘイトや蔑称言いまくって
活字読めないボキャ貧がどうのと他人を馬鹿にしてばかりな人達が集まってるから…
488風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 00:41:28.57 ID:5d7Yi2100
学級会


学級会ふたたびならそれも上に書いておいて
489風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 04:07:04.66 ID:aKmDY6TM0
学級会かな?

本スレ?
はて。海ドラ板には、荒しがくっさい自演で乱立させてる
全く読む所のない糞スレしかないはずだが・・・・?

現代版の糞スレで自演するだけじゃなく、
グラナダスレにも訳知り顔で書き込むのやめてくれないかな
490風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 04:09:37.95 ID:+Or9ifpH0
学級会

現代版の話についてこれないからって発狂してないでほしいわ
ちょくちょく現代版追いだそうと必死な人がいるよね
491風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 04:21:09.57 ID:aKmDY6TM0
>>490のような、煽り目的なのがありありと分かる自演も要りませんから
492風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 04:27:41.59 ID:+Or9ifpH0
↑自分から嬉々として学級会始めておいて何を言ってるんだか…
493風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 06:15:25.78 ID:RSyt3ddOO
>>485
現代版




ピィイイ(*゚∇゚*)
僕のためにとか愛の告白以外に何が…

英語さっぱりな自分口惜しいww
494風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 08:57:35.29 ID:JDFYO8/A0
現代版


>>485
同じく"for me"に萌え滾った
それまで非常識な探偵の言動をお母さんのように再三たしなめてきた医者が
(彼の中では)叶わないとわかっていても我儘を言ってる、言わずにいられなかったところも堪らない

墓地では、その直前の「もう1回だけ奇跡を起こしてくれ(one more miracle,)」にも続けて
"シャ一口ック, for me."って言ってるんだよね
2回重ねての"for me"が凄い胸に来るよ…
495風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 09:52:19.93 ID:5d7Yi2100
現代版


>>494
どこかで「人に頼みごとをするときはよくfor meをつける」というのを読んでから、
より二回目の「just for me」が胸に迫ったよ
なんかjustと強調してるところが「この僕のためなんだぞ?」とあえて主張してるみたいで

たとえ君が死にたがってたとしても、僕のために生き返ってくれよ!という感じ
496風と木の名無しさん:2012/08/10(金) 20:49:40.59 ID:bM1a5tR00
現代版

for meは屋上で盛が正反対の意味で使ってるんだね
うーむ深い
497風と木の名無しさん:2012/08/11(土) 12:59:50.24 ID:T8Ekbhx/O
現代版



正反対と言えば、ジョンもモリアーティも、I O Uも言ってるんだよね。
自分は吹き替え版で見てたから、ネット見るまで知らなかったけど。
498風と木の名無しさん:2012/08/11(土) 13:33:43.03 ID:BC7gbaMb0
現代版


>>497
I O Uの一致(対比)もすごいよね
しかも、たぶん医者の方は犯罪王が呪いの文句みたいに探偵に突きつけていたことを
知らないで言ってるぽいのもツボだわ
探偵にかけられた悪い魔法使いの呪いを医者が解いてやってる幻覚が見えたw
499風と木の名無しさん:2012/08/11(土) 14:34:24.01 ID:OHj3kmYG0
現代版


今さらバスカヴィルの犬をみたけど、ツアーガイドの男の子『性』って漢字の書いてあるネックレスしてないですか…
500風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 00:22:00.66 ID:uOCjNLKV0
現代版


愛隣の髪型と色てなんか探偵と被ってる感じ
この二人の似た者同士っぷりを暗示してるとか?
501風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 01:36:04.28 ID:4/8v0Anm0
もう学級会と書くのも嫌なんだが・・・

バカが勝手にスレ立てしたよ・・・・リンク貼らないけど
やり口が海外ドラマ板などでの自演荒しのパターンと同じだね

「単発IDの自演で他人の書き込みにマイルールで噛み付いたり、仕切ってるフリして荒らす」
     ↓
大問題であるかのように連投で騒ぐ「○○版ヲタが荒らしてる!」→勝手にスレ立て
502風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 01:39:54.46 ID:y3NdPeaF0

【現代板禁止】★シャーロックホームズ!★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1344701628/




現代板に流さずにマターリしたい人用スレを立てたのでどうぞ使ってください
ここが落ち着いたらふっつくつもりです。
503風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 01:41:54.68 ID:yegpmcEP0
ぴん難じゃなくてよりによって801板に立ててるしありえない
とりあえず死ね
504風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 01:52:07.45 ID:8J0Uv55h0
しかもなんで現代版以外を別に隔離したがるんだ
言いたくないけど、現代版って海外テレビ板での言動もかなり酷くてガチで引くわ
505風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 01:55:03.57 ID:y3NdPeaF0
>>501
いつもの人乙
学級会おばさんとか言われてるのにいまだに学級会とか古臭いのにこだわるのね
>>1が読めない人のせいにしたけど現代板ファンのせいにはしてない
現代板が好きだから嫌いになりたくなくて立てたのもあるけど

>>503
IDがないのに行きません

>>504
現代板を隔離した方がよかったなら今のスレ消して現代板隔離スレたてるけど
506風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 02:02:27.86 ID:yegpmcEP0
うん、わかったからとりあえず削除依頼だしてきて
このスレどころか板の迷惑なので
507風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 02:05:58.63 ID:4/8v0Anm0
>>502-506

いつもの分裂症自演と、過去の自分の荒し行為を他人になすりつけるチョン丸出しの工作はいいから、
勝手に立てたオナニースレに籠っていて下さい。
海ドラからチョンスレ隔離された逆恨みから、ここで難民板に隔離させる事でリベンジしようとする自演もウザいよ。
508風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 02:06:53.46 ID:yegpmcEP0
↑なんだこの被害妄想怖いよ…
キチガイまで降臨してきてどうすんの
509風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 02:07:08.23 ID:y3NdPeaF0
んじゃあ現代板スレ作ってもいいのね?
宣伝できずに困る人があせってるみたいだけど
510風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 02:09:29.25 ID:yegpmcEP0
うわもう一つスレ立てようとしてるよ
どうすんのこれキチガイしかいないんだけど
511風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 02:58:55.98 ID:y3NdPeaF0
とりあえず現代スレ作って欲しい人がいたら消して現代スレ作るけど
いなかったら>>502のスレは避難所として残しておくので
512風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 03:04:42.07 ID:VLdhwBJM0
何度もいらんことするなあ。避難所いくつ出来たら気が済むんですかw
513風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 03:05:50.78 ID:Tl/kHrH70
ID:y3NdPeaF0は頭を冷やした方が良いぞ
速やかに>>502のスレを削除依頼出してくるべき
もう勝手にスレ立てしないで。板の迷惑だから
514風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 04:04:51.33 ID:TXWH1YBE0
>ID: y3NdPeaF0
簡単に消して次立てるとか残しておくとか言ってるけど
消し方知ってる?
515風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 09:47:27.76 ID:BtXR+Zsqi
聖典



現代版シリーズ3が待ちきれず読み返したけど
せっかく死んだと思わせたのに取り乱す医者がかわいそうで生きてるよと教えたくなったという探偵に萌えたわ
よく3年も我慢できたね

あと再会後の医者は「私は彼の袖を掴み、その下の細く、筋骨たくましい腕に触れた」とか「彼は私を部屋の暗い隅に引き寄せ、私は唇に彼の手を感じた」とかいちいち描写がいやらしすぎないか
516sage:2012/08/12(日) 11:34:55.39 ID:mBlFHGgm0
現代板ってどこの板?
重複なんだから、ほっとけほっとけ
そのうち落ちるだろ
517風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 17:01:55.33 ID:U5TUUtlA0
>>516
荒らし?
版と板の区別ついてる?
日本人??
2への書き込みも初めてだよね
わからないならROMれよ
518風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 17:48:13.97 ID:XadysoP20
グラナダ

探偵復活での滝の回想にグッと来た
取り乱す医者に思わず姿を現そうとするけど
ぐっと堪えてその場から立ち去る探偵が
想像してたよりずっと感情的で切なかった
519風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 18:04:17.03 ID:wslF27c/0
避難所として残しておくって、したらばでもないのに何様
とりあえず速攻で削除依頼出してください
520風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 22:42:37.40 ID:TXWH1YBE0
>>517
その突っ込みは>>516じゃなくて
ID: y3NdPeaF0 に宛てた方がよろしいかと
521風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 23:15:15.61 ID:y3NdPeaF0
>>519
今までずっと現代の流れだったのにスレが立てた瞬間なんですぐ現代以外の話題が出てきたの?
あと今まで現代語ってた人はどこへ行ったの?
522風と木の名無しさん:2012/08/12(日) 23:40:00.75 ID:+fn2Ln6M0
>>521
すみやかに「現代板」禁止スレの削除依頼を出してください

スレ内で意見を聞くことも前置きもなしでいきなり相談所に持ち込んで
そこでもろくに説明もせず勝手な判断で無駄なスレ立てという
あなたの斜め上すぎる行動にびっくりして、萌え語りが引っ込んでしまった

大体、板全体に関わる迷惑行為をやらかしておいて再三注意も受けているのに
なんでしかるべき措置を取らないの?
気になるレスにだけは反応されても、そんな煽りをまともに受け取れるはずないです
523風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 01:56:18.29 ID:MIxzXSpD0
荒れてますが・・・

有明の話なんてダメ?
524風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 04:58:50.83 ID:itoqb2Bi0
>>522
なんで521に絡むのさ
至極、全うな意見なのに
525風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 07:16:55.25 ID:wjkE6sbp0
>>524
522じゃないが、521のID見なよ
526風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 07:30:28.83 ID:Kx795VxB0
>>524=>>521でしょw
海ドラ板で日本人じゃないってバレてるから、
案の定「まっとう」の使い方が・・・w
527風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 08:44:58.48 ID:glCKsqxX0
恐ろしいくらい変な日本語を使うんだよな。
日本語のニュアンスまでは掴めないから、場の空気読めずにドン引き行動に出ちゃうのかな。
528風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 08:45:34.27 ID:GCwAMday0
荒れてるなあ。好きなスレだったのに…
529風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 09:27:24.37 ID:8YrLYOw/i
現代版



S2E3見てからS2E1見ると医者は自分の中にある探偵への情をどう捉えてるのか気になるよね
医者にとって大切な人(家族とか恋人)がいなくなったとき探偵がそばにいてくれたら癒してもらえるけど
探偵がいなくなったなら誰も医者の心を癒せないんじゃないかな

なんてことを考えて重たい気持ちになったときはS2E2のいちゃいちゃ痴話喧嘩を見て気持ちを落ち着かせる日々
530風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 15:06:21.81 ID:fVYFuKnqO
現代版


>>529
自分は切なくなった時は、S1E1出会い編見て、再会編を
こんなかこんなかと予想して乗りきってるw
531風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 16:51:12.42 ID:kqY/hD760
現代版ばっかりの話題うぜえからどこかドラマ系に行って欲しいのは同意だが
なんで現代版以外を隔離してんのか意味不
532風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 17:39:42.99 ID:g9yqjHhW0
この話題で既女板でも暴れてたな、このタイプの人
533風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 17:41:18.42 ID:A5LZTti+0
現代版からこのスレに入った口だけど、
最近は現代版が話題を占めてる様子だし、現代版スレを作って分けたほうがいい気がするなあ…
534風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 17:47:52.86 ID:fVYFuKnqO
>>533
それやったら、作品の数ごとにスレが乱立するよ。
そうしない為に総合スレになってんだと思うけど?
現代版の放送後だから話題が続いてるからって、書き込み
控えろとか別スレ立てろ、とか板全体の事考えてる?
535風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 17:49:09.38 ID:0s0frcJF0
>>533
あと二年は新作作られないんだから、じきに過疎るでしょ
他の話題も変わらずすりゃいいんだし

最近そこかしこで腐っぽい現代版の話題が急に増えた気がするのは、
ツイッターで某漫画家が熱狂してるせいかな
536風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 17:54:43.25 ID:90KXhnMa0
この流れ何回も見たぞ
>>1-2
で良し


聖典

最近久しぶりに読み返したらたぎった
先生はさすが先生やでぇ
537風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 17:58:16.83 ID:SJK6AHAu0
学級会

>>533
個別スレが欲しいなら避難所へが基本なわけだが
もう立ってるじゃん >>190

したらばへ行きたがらないのは
荒らしか自演ぐらいでしょ
向こうのスレが伸びないのは逆に自演が居ない証明つか

あと荒らしに物申したいだけの人は
煽りや自演じゃないなら絡みスレでやって

絡みスレ@801板 Part176
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1344258621/
538風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 18:28:02.80 ID:8YrLYOw/i
現代版


>>530
たしかに出会い編も癒される!
事件に没頭しつつも医者の脚のことをちゃんと気遣ってた探偵のさりげなさとか
探偵のために銃を撃つことも躊躇わない医者のまっすぐさとか

そして冒頭で涙ぐむ医者を見てるとこれ以上のトラウマを抱えてどうなっちゃうの?と胸が痛む…
539風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 18:42:25.68 ID:AoR3EOa50
現代版




出会い編だと、被害者の女性の子供絡みの発言の後
ちょびっと空気を読んだ探偵の「言い過ぎ?」と
まだまだ手探り状態の医者のマジレス「ちょっと」が好きだw

周りにいた連中には別にどう思われてもいいけど
新しいルームメイトには多少気を使ってるのかな〜みたいな。

そんな探偵からボロカスに扱われながらも生暖かく付き合い続ける警部最強。
540風と木の名無しさん:2012/08/13(月) 20:14:02.67 ID:Kx795VxB0
>>533=>>537
糞スレ立て&誘導の自演はもうここでは通用しないから出てけ
541風と木の名無しさん:2012/08/14(火) 04:32:08.32 ID:n3z4h3fX0
>>419
うーむ、こんなに訳が違うのか・・・
542風と木の名無しさん:2012/08/14(火) 04:35:09.90 ID:n3z4h3fX0
>>438
中の人がガッツリ言ってますがなw
543風と木の名無しさん:2012/08/14(火) 10:06:13.80 ID:oVjebp2BO
>>542 現代版



えっまじww
544風と木の名無しさん:2012/08/14(火) 10:47:42.65 ID:vermPy6a0
>>543
現代版

医者の中の人のテレビ出演時
http://youtu.be/Jg6lkJIgMBI


「いつもしょっちゅう言ってますけど、このドラマはラブストーリーみたいなもんなんです」
545風と木の名無しさん:2012/08/14(火) 20:36:04.40 ID:eeV2+lcK0
502 自分:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:39:54.46 ID:y3NdPeaF0 [1/5]

【現代板禁止】★シャーロックホームズ!★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1344701628/




現代板に流さずにマターリしたい人用スレを立てたのでどうぞ使ってください
ここが落ち着いたらふっつくつもりです。
546風と木の名無しさん:2012/08/14(火) 22:12:41.66 ID:UulVOJMA0
専ブラからコピペしたのか
それとも高度な自演なのか
547風と木の名無しさん:2012/08/14(火) 23:16:48.83 ID:7IuVVSnB0
>>535
>ツイッターで某漫画家が熱狂
誰?腐漫画家だったら最悪…
548風と木の名無しさん:2012/08/15(水) 00:57:26.81 ID:mxXELTjp0
現代版


2まで見切ると警部補がいい味出しすぎていて・・・・

医者と出会う前はこのオサーンに我が儘三昧してたのか探偵うらやましす・・・

更に、傘兄とどんな会話してるのか妄想するとたまらぬ・・・
549風と木の名無しさん:2012/08/15(水) 01:29:55.00 ID:0AnAKqR60
現代版





ラジオつけたら、
もう脚本始まってるんだってね!
楽しみ。
ネタバレじゃないけど、ある意味、形は決まってるのでどうアレンジしてくるのかな。
550風と木の名無しさん:2012/08/15(水) 02:13:56.27 ID:AAECwqer0
>>547
アイコン 家鴨肉
でググるとツイッター出てくる
551風と木の名無しさん:2012/08/15(水) 02:56:48.01 ID:mxXELTjp0
>>535>>547>>550
板違い。ヲチ板に帰れ。
552風と木の名無しさん:2012/08/15(水) 18:35:06.06 ID:S8H0LqiE0
パスティーシュ

ペーパーバックの研究inらべんだー
10本すべて同性愛絡みのアンソロとかすごすぎた
表紙は映画版を意識してて面白い

必ずしも探偵と医者ができてるわけじゃないけど
UFOの話で明らかに医者が依頼人と探偵から狙われている気がする
最後の探偵の発言は今後襲うよ宣言ということでいいのだろうか
553風と木の名無しさん:2012/08/16(木) 18:23:06.30 ID:VB8WXTHC0
映画版


意気消沈したあと探偵に結婚祝いブッ挿す医者に萌えたw
あの後、無事でよかったとか言ったりしないのがドS医者のいいところw
554風と木の名無しさん:2012/08/16(木) 21:53:20.82 ID:BEN14KXl0
>>552


それって、原書で読んだ??未邦訳なのかな。
すげー読みたいんだけど…英語力がな…
尼comの商品説明だけで禿散らかしそうなんだけど…!
555風と木の名無しさん:2012/08/16(木) 21:59:29.29 ID:D9uiGseq0
聖典

このスレの上のほうにもあったけど、最後の話で探偵が医者に掛ける言葉が好きだな
久しぶりだから顔をよく見せてくれ、相変わらず少年みたいだねとか言ったり
時代が変わっても君はかわらないねとか言ったり。あー、ずっと探偵はノンけな医者のことを静かに想ってきたんだと思ったよ。なんか探偵にとっての大切なものがなんなのか感じられたわ
寂しい夜に執筆の成果が出たとか言ってたけど、最後のお務めをすることになって、
今は再婚かなんかして別々に暮らしている医者を呼び寄せるというわがままを自分に許したんだろうなと勝手に思い込んだ
556風と木の名無しさん:2012/08/16(木) 23:03:02.76 ID:eTVsdG5eO
>>555
読んでるだけで切ない
557風と木の名無しさん:2012/08/16(木) 23:23:37.73 ID:Icad33Uz0
>>554
パスティーシュ

うん、原書で読んだ。たぶん未翻訳
私も英語力が心配だったけど勢いで買って気合いで読んだよ!
短編集だからちょっとずつ読めるし、萌えで集中力保ってた。

探偵と医者が友情よりもっと深い情を抱いてる話もあるし
探偵兄とか警部の話もあっていろいろ盛りだくさんだったよ!

あとこの本と一緒にもう一冊探偵と医者のカプっぽいパスティーシュ買ってまだ最初しか読んでないけど
初盤からすでにけっこうイチャついてるwww
タイトルがすでに「探偵にキスすること」だし。
558風と木の名無しさん:2012/08/16(木) 23:42:32.86 ID:u+dAhpnV0
パスティーシュ

>>557
スゴイ!尊敬する!

私に出来るのは、冬の有明祭りでSH本漁るぐらい・・・
夏も行きたかったなー
559風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 08:14:20.67 ID:vwUJpvWxO
現代版



医者が兄貴に初めて会った時言われた
「出会ってすぐに同居して犯罪捜査、週末にはおめでたい報告が聞けそうだな」
ってセリフがツボw
560風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 09:18:31.56 ID:KWtRJVPP0
現代版


>>559
わかるw
だいたいいつでもどこでもカップル扱いされてるけどw

映画版は少しでも同性愛的な要素を入れたら訴えるみたいなことを
親族?にいわれて釘さされてたみたいだけど、このドラマはそういうの
なかったのかな?
と心配になるくらいいつもカップル扱い
561風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 17:20:48.10 ID:WAno/vf40
現代版

>>560
むしろビービーシーは10分に一回はホモネタ入れるよう釘さしてきそうだw
562風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 21:45:39.43 ID:mziKsoBl0
現代版


>>560
>>561

映画版は二人がホモっぽく見える行動だったのが遺族の反対にあったのかも
現代版は周りがそう言ってるだけで二人は否定してるから遺族も文句言えなかったのかもな
563風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 21:53:21.39 ID:ZJJA1zo70
というか、まず現代版と映画版で著作権の持ち主がちがうので
当然許されるラインも異なるのでは
でも映画版の方の著作権を主張してるひとって、本当は法的には
発言権がない人だったよね。マジレスすると。

それに、現代版のほうは、探偵は一度も否定してないよね…
564風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 22:10:55.68 ID:xQyHKZfg0
>>562
映画版

あれケチつけてたの遺族じゃないから
565風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 22:12:46.27 ID:9Oe3grKE0
現代版

>>560
だいたい医者がカップルじゃねーし!って否定してるからいいのかな?後半になるともう諦めてるけどw
というか否定してるのがなんか逆にそれっぽいよね
566風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 22:15:44.39 ID:qNXZ4R4l0
>>563
S1E1レストランでのシーンで、ジョンに「口説いてるんじゃない」と
言われて若干ホッとしてるシーンがあるけど、探偵的にはあそこだけだね
でも周りからはゲイカップル承認だよなw
567風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 22:17:36.38 ID:qNXZ4R4l0
現代版

>>566ですが、すんまそん「現代版」入れ忘れた
568風と木の名無しさん:2012/08/17(金) 22:41:56.72 ID:G+78Fw2iO
映画版




映画版はアイリーンに気がある風だけどワトソンの結婚を寂しく思ってる
それが色んな風に解釈できる
569風と木の名無しさん:2012/08/18(土) 00:01:36.22 ID:bdeYCfSU0
現代版、映画版





現代版にしろ映画版にしろ探偵にとっての医者は、
ライナスの毛布なんだと思ってる。
聖典ですらそう思える今日この頃。
570風と木の名無しさん:2012/08/18(土) 11:03:00.96 ID:7NjqX+Lu0
502 自分:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 01:39:54.46 ID:y3NdPeaF0 [1/5]

【現代板禁止】★シャーロックホームズ!★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1344701628/




現代板に流さずにマターリしたい人用スレを立てたのでどうぞ使ってください
ここが落ち着いたらふっつくつもりです。

571風と木の名無しさん:2012/08/18(土) 11:34:41.63 ID:9lk1pro50
映画で初めてホームズを知って、色々と萌えてしまった…
あまりに萌えたので、全巻聖典を集めることを決意しますた

海外物の小説は何か苦手だったけど、探偵と医者の二人の為に頑張るよ!!
572風と木の名無しさん:2012/08/18(土) 13:17:27.04 ID:TRejSw6gO
映画版



どんないきさつがあったか知らないが、探偵はアイリーン大好き設定になってるな
573風と木の名無しさん:2012/08/18(土) 19:38:19.95 ID:Bxx5v2NI0
現代版・聖典・グラナダ



>>569
今ちょっと埋もれてて正確な文章を確認できないんだけど、
求龍堂から出てる本で中の人が
「探偵にとって医者は松葉杖のようなもの。
医者に会うまでは自分にそれが必要な人間だって気づいていなかった」
って言っててとても納得したし、萌えた。
574風と木の名無しさん:2012/08/18(土) 20:29:26.43 ID:NJHT2SU+0
>>550
スレチだったようだがd
575風と木の名無しさん:2012/08/19(日) 19:59:37.89 ID:2ijVvYKLO
グラナダ





今まで長いシリーズなんで観るの尻込みしてたけど
現代版に触発されてようやく視聴し始めた、もっと早く観るべきだったorz
悪魔の足の回で幻覚から覚めたホームズが
開口一番「ジョン!」って叫んだ時はなんか色々爆発しますた
576風と木の名無しさん:2012/08/19(日) 21:53:46.57 ID:Tk1CECSoO
イロイロ




さっきTSUTAYAでグラナダ版揃っているのを見て借りたい衝動に。
小さい頃の読書(2話くらい)→映画→現代版ときて、原点の聖典に帰るか、グラナダ版にいくか…迷うところw
577風と木の名無しさん:2012/08/20(月) 08:58:11.75 ID:6TbKBMMy0
>>576
聖典





自分も同じパターンだw今は聖典読み漁ってる。
とりあえず三人ガリデブは今日買って読む。
聖典読んだらグラナダ見つつS3を待とうかなと。
578風と木の名無しさん:2012/08/20(月) 19:22:53.64 ID:oDjjZB9n0
現代版
なんとかの醜聞


やっと見た
脈拍と瞳孔で見切る童貞ってアレだな
医者との初エチでも
舐めてるだけでいいのか。僕の計算では君は5秒後にいく
とかいいそうだw
579576:2012/08/20(月) 19:28:55.39 ID:KwEnJrBiO
聖典、現代版




まず聖典購入しました。緋色の研究、のっけから現代版ジョンが脳内に登場w
楽しく読破できそう
しかし、小学生の頃読んだ児童文学全集の探偵は変人ぽく思わなかったなぁ(またらの紐1作だけだったが)
はしょってあったのか、読解力の無さか …。
580風と木の名無しさん:2012/08/20(月) 20:10:36.19 ID:A3dRyqjH0
>>579
聖典







小学生向きには"子ども向きでない話題"が作り変えてあるので萌えシーンがカットされてたりする。
なので大人用の本を読んで萌え転がったよ。ハアハア。
581風と木の名無しさん:2012/08/20(月) 21:53:03.61 ID:MHP4aBo70
>>578 おまい面白いなw

聖典

今読み返すと、探偵の医者へのサポートがすごい
医者の小切手帳を預かったり、診療所を裏から買ったり
医者の欠点も受け入れて、それでもほれてたんだな。
582風と木の名無しさん:2012/08/21(火) 01:08:11.40 ID:P1K3M30B0
聖典

子供用は薬やったりしないもんねえ。
薬を医者に盛ってやろうとは思わないんだな。
大切にしてるな。
583風と木の名無しさん:2012/08/21(火) 01:58:43.95 ID:Q1qMGkrb0
現代版




腐じゃない友達に面白いよって話した時、あーあのエヌHKBsで
パンツはいてるかどうか聞いてたやつかー!と言われてまいった
今日無事貸してたDVDが戻ってきたが、海外ドラマなら普通だし
別にゲイでもいいのにねとさらっと言われた
まさか向こうも腐じゃあるまいな
584風と木の名無しさん:2012/08/21(火) 08:38:47.18 ID:DdlUAWWy0
聖典

>>581
大事な物預けたり大事な場所を残したり、信頼関係や愛情やらが無ければ出来ないことだよね
探偵医者はお互いを補い合ってるところが萌える

聖典読んでると探偵の医者への気遣いが結構多くて
探偵優しいなぁ医者大事にされてるなぁとつくづく思う
脚を気遣う場面が地味に好きだ

>>583
つチラ裏
585風と木の名無しさん:2012/08/21(火) 10:30:32.10 ID:BvFA4FFs0
聖典


そうなんだよね、子供の頃はエキセントリックな探偵に医者がよく付き合ってるな〜と思ってたけど
大人になると探偵も医者を支えていることがわかる。むしろ探偵が甲斐甲斐しく見えてきたわ
586風と木の名無しさん:2012/08/21(火) 17:42:26.04 ID:UlQCT7xf0
聖典




創元文庫と光文社(どちらも新訳版)を読んだことがある方いたら教えて下さい
このスレ的にはどちらがいいと思いますか?
587風と木の名無しさん:2012/08/21(火) 20:38:31.38 ID:8EarZ0LfO
新潮の旧訳が至高
588風と木の名無しさん:2012/08/21(火) 21:06:12.52 ID:3tZb3YVV0
ありがとう
延原訳もだけど古いのはそれなりに把握している
新訳のほうを知りたいんだ
589風と木の名無しさん:2012/08/22(水) 08:20:01.26 ID:qklAYpoQO
現代版


ライヘンバッハの屋上TELシーン、何度みても愛の告白シーン
にしか見えない。
見るたびに悶える。
590風と木の名無しさん:2012/08/23(木) 22:13:50.87 ID:It13CnS3O
>>589
現代版

E3、見返したいんだが冒頭の医者が痛々しくてなかなか見返せない。
結局気楽に見れるE2をリピートしてしまう。二人とも超かわいい。
前に話題出てた「こっち来てから医者と同じもの食べてる」発言だけど
性ネックレスのガイドから博打のフリして聞き込みしてるときの飲み物は
ノーカンなんだろうか。
591風と木の名無しさん:2012/08/24(金) 02:02:53.22 ID:E7Yljg8ni
現代版



>>590
探偵のビールは聞き込み用に持ってた誰かの飲み残しだからさすがに飲まないとして
医者が持ってるスタウトを探偵が飲んだってことだよね
なんか探偵はいつも勝手に医者の食べ物とか飲み物とか味見してそう
葉土尊さんちの冷蔵庫を開けてた様子からして
592風と木の名無しさん:2012/08/24(金) 23:31:07.84 ID:1QxJ6P370
現代版


そっか、3の本国放映は(今のとこ)来年10月か・・・
英尼でぶるれいが発売になるまで、萌えを補給しつつとにかく生キル手だてを考えねば
もうね、腐的サバイバル術っていうかね、現代版で『空き家』見るまで死ねないよぼかぁ!
593風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 01:18:54.65 ID:RQhxe+pB0
現代版 3のキーワード
(スマトラの大)ネズミ・結婚(「4つの署名」)そしてそして「最後の挨拶」か…
594風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 01:25:25.82 ID:Nx4iwmZQ0
>>591
現代版

え、見逃してた!飲み残しだったか。そりゃ飲まないわな。
シェアっていうの?普通に分け分けして食べてるかもだが医者のご飯勝手に食べてる探偵も可愛いな。
それから発表されたS3のキーワードだけど…やっぱり医者結婚しちゃうんかな。
もうするんなら探偵としちゃえよ。違和感ゼロだよ。周りも納得だよ。傘兄とかすごい高価なお祝い持ってきてくれるよ。
595風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 02:31:40.45 ID:AQDUz2Qv0
現代版3のキーワード


早速「大きなBow(蝶結びのおリボン)をつけたネズミの花嫁たん」のイラストがウプされてて
海外姐さんの仕事の早さとポジティブぶりにワロタww
596風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 07:09:19.74 ID:+o2jd6VR0
現代版
>>593




結婚はまあ聖典もしてるしね…
それより最後の挨拶ってことはS3で打ち止めなの?
もっと見たい!!まだらとかガリデブとかガリデブとかガリデブとか!!
597風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 10:44:48.07 ID:pwpw+cm40
「ガリデブ」
インパクト選手権上位に入れる単語だよねぇ
板チすまん
598風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 19:26:18.73 ID:LDQX1/hmi
現代版




ガリデブの萌えポイント、医者側の心情はジョンのブログに出てるんだよね
プールでの出来事を思い出して「(最初、医者が森だと思った)探偵が怒っているのではなく、傷ついてるのだとわかって
この事態に怯えるより喜びを感じた。自覚はなくても彼は僕との友情を重んじてくれてたんだ」みたいな

ただ医者が撃たれて探偵がブチ切れるネタは是非ともどこかでやってほしいよね
599風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 21:49:37.34 ID:QZqnBHko0
現代版


聖典でも「探偵にこんなに想われてて嬉しい!」という気持ちをとくとくと語る医者は萌える
初々しかった2人がS2EP3でお互いの気持ちを確かめ合ってから
S3はもう熟年夫婦の雰囲気だろとワクテカしていたから最後の挨拶で終わってしまうなら少し残念だな
「結婚」が署名なら嫉妬する探偵が見れるといいな
デートの時の様に「結婚なら僕とでも出来るじゃないか」ぐらい言ってくれると思う
600風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 21:55:12.93 ID:lqC0Y3Gn0
>>599
現代版


あーイギリスなら同性婚出来るなw
601風と木の名無しさん:2012/08/25(土) 23:05:49.11 ID:aL17zgkn0
聖典






聖典の探偵はもともと医者に優しいような気がするんだよね。
なんか話し方が延原訳だからか柔らかく感じる。
二人の雰囲気が甘く見えるのは、
フィルターのせいだろうけど。
充分愛情があるじゃないと思うのも、フィルターのせいか…
602風と木の名無しさん:2012/08/26(日) 08:47:14.78 ID:6OV+GaVL0
現代版


傘兄様はスーツ一式にアンダーパンツを用意してたのだろうか
ノーパンスーツの可能性を考えると昼寝も出来ない
603風と木の名無しさん:2012/08/26(日) 11:50:44.97 ID:UqNjk5IJ0
現代版

そもそも裸にシーツでダブルベッド、ダブルピローなあたり、
探偵は医師を不器用に誘ってんだなとおもた
604風と木の名無しさん:2012/08/26(日) 15:13:06.87 ID:uB4p7c6S0
現代版




原典のエピは順不同に使われているし、「最後の挨拶」がシリーズ最終話として使われるのかわからないけど
「結婚」が医者の結婚話なのかは別として、シリーズ3で医者は221Bを出て行きそうな気がする
S2のあとでもふぁ様が「原作ではずっとルームシェアしてるわけじゃないのに、現代版でそうさせておくのは手抜きになると思う」
「そこ(二人の別居)に踏み込める要素はたくさんあるよ」って言ってたしね

医者が居ても立ってもいられなくて221Bに行っちゃうまでの過程とか
医者が221Bを訪問したときの探偵のいじけっぷりとか嫌味とかも楽しそう
605風と木の名無しさん:2012/08/26(日) 17:32:29.16 ID:HQbfoaWrO
現代版




新婚中(別居中)に医者が221b来たら、ツンデレ探偵大放出なんだろうなw
606風と木の名無しさん:2012/08/26(日) 17:35:46.38 ID:HQbfoaWrO
現代版
>>595
うわ〜見たいわw



カワウソとハリネズミの可愛いイラストも以前、ツイで見かけた
保存したかったけど、よくわからなくて見つからなくなっちゃったんだよな〜
607風と木の名無しさん:2012/08/26(日) 18:17:23.55 ID:UqNjk5IJ0
聖典・現代版

聖典の探偵は医者の結婚に耐え(しかも複数回)
いつでも戻ってこれるようにしているフシさえあるのを見ると
現代版の探偵もちょっとはそんな健気さを見たい気もするなあ
でもなんか大暴れしそうだけど、現代版
608風と木の名無しさん:2012/08/26(日) 20:48:15.24 ID:2MiUG95AO
聖典



>>607
それどころか、積極的に裏から手をまわして診療所買取とかやってるよねw
どんだけ同居したいんだとww
609風と木の名無しさん:2012/08/27(月) 17:35:15.44 ID:LtJd621C0
聖典


気づいたんだけど、探偵は空き家の冒険で二人でフラットの見張りに戻った時点で
医者にそうあれは「我々の家」だよと言ってるんだな。スイスに行く前は二人で暮らしてなかったのに。
そしてこれから同居を再開すると決まってたわけでもないのに。
悲しい別離も調査済みだし、また一緒に暮らす気満々すぎる…!
610風と木の名無しさん:2012/08/27(月) 18:19:27.44 ID:w0pI357o0
現代版



聖典のそれを聞くと、
そういやそうだわ、あれ?現代版にも希望が見える!
と始まってもいないのに妄想が暴走した。
611風と木の名無しさん:2012/08/27(月) 23:19:52.22 ID:AJYmnERr0
現代版


S3のキーワード、結婚がmarriageじゃなくてweddingなのが気になる
聖典に準じて医者が他の女性と結婚するのではと予想するのが自然だが
探偵と医者が事件のために偽装結婚式しちゃったりする可能性もあるんじゃないか
612風と木の名無しさん:2012/08/27(月) 23:30:56.76 ID:sdXcIAfX0
>>611
現代版



確かもファが好きでS2-3でオマージュもした羅須ボーンのホームずで、
女性に迫られた探偵が断るために、医者と出来てるってことにしたのがあったような…。
うろ覚えですまんが、それもオマージュして欲しいものだ。




613風と木の名無しさん:2012/08/28(火) 23:01:19.10 ID:YqfKTzJ10
現代版?


>>612
輪イルダー監督の「SHの冒険」(小説版は「SHの優雅な生活」)でなくて?
614風と木の名無しさん:2012/08/28(火) 23:12:18.44 ID:Ekf8TNNc0
現代版




もファ、芸てぃす両氏共に好きだよね<SHの冒険

ゲイ設定に怒る医者が可愛かったので、あのオマージュなら嬉しいな
615風と木の名無しさん:2012/08/28(火) 23:42:10.71 ID:ySA6OU+Y0
現代版


確か芸ティスがその映画について、
探偵が医者に「(こんな質問をして)僕はpresumptuousかな?
君にも誰か付き合った女性がいたんだろ?」と聞かれて
「答えはイエス。君はpresumptuousだ」と答えるのを
センセーショナルだった、とレビューしてるやつだよね
きっとその台詞、形を変えてあのドラマに使われると勝手に今から妄想してる
616風と木の名無しさん:2012/08/29(水) 03:55:58.32 ID:WwOqe9fE0
コミック

ttp://www.facebook.com/WatsonAndHolmes
なんとブラザー版ですお
もちろん舞台はハーレム
しかもなぜか「Watson and Holmes」と医者の名前が先に
救急病院勤めの医者マッチョダワァ.:*゚..:。: 
探偵はドレッドで見るからに攻めムード漂わせてますけどw

ナイス身長差!なのはもはやワトホム物のお約束か?お約束なのね…

617風と木の名無しさん:2012/08/29(水) 11:46:29.88 ID:9gupJny20
身長高いのが探偵のいいところなのになぁ
かつてラガーマンで体格のいい医者よりも大きくて強いのが探偵だと聖典読んで認識してるから
探偵は細くて身長高い方が好きだな
618風と木の名無しさん:2012/08/30(木) 23:18:53.89 ID:eXrBJd+N0
現代版


何故最近赤ブリーフ医者がたんぶらーで流行ってるんでしょう
619風と木の名無しさん:2012/08/31(金) 11:16:23.64 ID:onKJ0hnE0
現代版

S1E3の最初の方の夫婦喧嘩
医者に背を向けてソファーに丸くなる探偵がかわいくてたまらん
特に医者が外に気晴らしにって言って出て行った後枕をひきよせてさらに丸くなるのが
かわいくてかわいくてもう毎回悶えます

S2も観てるけど録画をしていなかったので繰り返しS1を観てますがその場面の探偵が一番かわいくて好きです
620風と木の名無しさん:2012/08/31(金) 17:37:28.93 ID:GTxOD9Ce0
現代版



>>619
あのシーン可愛いよね
医者が出てってから窓から見送る所がたまらんw
621風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 03:35:17.13 ID:WdiyEMs40
現代



上の方で愛隣と探偵の外見が似ていて似たもの同士ってレスみて、愛隣は探偵の女性版なんだろうな〜って思った
そして愛隣の同性愛者設定がそこで活きてくるのかと理解した
622風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 07:36:46.55 ID:+SBhpNpWO
ACTAで二次とか同人壊滅って聞いてパスティーシュも
二次とか同人枠になるんだろうかとか考えちゃった

歴史ある二次創作って感じだよね、パスティーシュ
623風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 13:37:30.84 ID:+z3S/Ha9O
>>621


現代版
鞭所持、同姓で同棲の助手…なるほど、そうだったのかw納得。
と同時に脳内ケイトタソに話しかける愛隣や毎晩のように
気絶させられる医者想像しちゃったよw
624風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 19:37:21.99 ID:B5WbiXji0
現代版

>>618
たぶんあの上手い絵師さんがやりだして皆も真似しはじめたんじゃないかなーと予想
医者の赤ブリも疑問だったけど、探偵のワンポイント白ブリとか何故にwww
ファンの間で勝手な設定がデフォになるのは日本も海外も変わらないんだな

ところで現代版が日本でコミカライズされるってマジ?
625風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 20:08:32.38 ID:IOgRil2z0
>>622
現代版に限らないけど、最近中の人たちや制作サイドの人が
ファンによる二次創作に寛容なコメントを寄せるようになったり、
メジャーなメディアで取り上げられたりする機会が増えてきたのは、
ACTA関連の流れへの、業界内からのさりげない牽制でもあるのかなと思う
626風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 20:49:34.27 ID:t48zbs4m0
現代版

>>624 角川がコミック出すよ。でも、全く萌えない絵柄。最悪に近い…
627風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 21:21:26.26 ID:A2nadPL00
>>626
え、自分はいいと思ったが
絵柄に関しては人ぞれぞれなんじゃないかな
628風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 21:36:04.04 ID:kaObB/1e0
現代版


色々ググってみたけどコミック情報見つからない
もし良ければ誰がコミカライズするかだけでも教えてもらっていいかな
クレクレですみません
629風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 21:44:38.21 ID:kaObB/1e0
>>628だけど自己解決しました
630風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 23:38:59.84 ID:i8wNwmsx0
現代版

漫画版、絵柄の好き嫌いは人それぞれだけど支部とかでいそうな絵だなーとは思った
とりあえず読んでみたい

バスカビルの冒頭何回見ても萌える・・・仲良くなったなお前ら、みたいな
タバコ!とかあのゲームもうしない!とかぎゃいぎゃい言い合いしてからの「「依頼人だ」」が息合いすぎて素敵
あとライクアフェアリー!の探偵くそかわいい
631風と木の名無しさん:2012/09/02(日) 02:17:56.03 ID:UR8pQMXw0
>>259
それはさすがに妄想すぎて恥ずかしすぎるわ。
そもそもACTAの意味を履き違えてない?
632風と木の名無しさん:2012/09/02(日) 07:53:49.42 ID:odviVsDgO
つーか1行目に注を入れて下さいよ。
話はそれからだ。
633風と木の名無しさん:2012/09/02(日) 10:05:49.90 ID:yeZ0g5nzi


634風と木の名無しさん:2012/09/02(日) 12:09:54.46 ID:jjipW+P3O
現代版


S1ピンクでは探偵が医者に一緒に行動するか確認を取っていたのに
暗号では問答無用で連れ出す間柄になっていて距離が縮まってくのが萌ゆる
医者が脱ぎかけているジャケットを着せて無理矢理外に出す探偵とヤレヤレって顔の医者w
635風と木の名無しさん:2012/09/02(日) 13:36:13.01 ID:MzXXh6q10
現代

>>626
情報ありがとう
うわああれ釣り画像じゃなかったんだ。
そこらへんの渋絵師が描きそうな腐女子絵だったからガックリ来たよ…
636風と木の名無しさん:2012/09/02(日) 13:45:55.29 ID:MzXXh6q10
現代

ただの愚痴になってたごめん
絵柄でえっと思った☆矢でも内容は素晴らしかった好例もあるし読むまでは評価はできないよね

あと中の人がFanfic(=slash)について話題に出したりインタビューされたりするのは
海外ドラマではだいぶ前からよく見かけるからそんなに気にしないでいいと思う
人気作のお約束みたいなものなんじゃないかと
637風と木の名無しさん:2012/09/02(日) 18:59:56.24 ID:c6ab5CG60
現代


>>636
そうだよね
アメリカの超自然の兄弟?とか腐ファンがすごくて
ドラマの中とかでもネタにしてるくらいだし
中の人たちは気にもとめてないでしょw
638風と木の名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:01.58 ID:buDYdMRw0
現代版


中の人が言うとおり探偵はAセクで、心からのキスをするのはママと医者だけっていうのも萌えるなと思った
まあそれとFicは違うんでがっつりラブアフェアーしてくれてて構わないのですが
639風と木の名無しさん:2012/09/03(月) 22:17:46.56 ID:nSl4iyxsO
>>638

現代版
中の人発言マジかw それって探偵中さん?
医者中の人の発言といいさりげに爆弾落としてくるな。
640風と木の名無しさん:2012/09/03(月) 23:03:26.29 ID:KkAHqUZM0
現代版


>>638
Aセク発言は今までもあったが
>心からのキスをするのはママと医者だけ
は最近の発言?ソースが見たい・・・
641風と木の名無しさん:2012/09/04(火) 01:14:15.30 ID:KV2rAP29i
現代版



延々中の人ネタもどうかと思うが、とりあえずレス上に現代版と付けろ
642風と木の名無しさん:2012/09/04(火) 01:26:00.06 ID:7DIyRpZQ0
現代版


>>639-640
うわーすまんキス云々は自分の妄想です!
643風と木の名無しさん:2012/09/04(火) 01:45:49.62 ID:pDEl9a3x0
現代版


>>641
自分>>639だけどごめん。気をつけるよ。
>>642
びっくりしたw
644風と木の名無しさん:2012/09/06(木) 18:48:27.41 ID:IXHEoeKS0
どの版でもないけどついったネタ


アメジョbotから
探「医。男同士の真の友情のために一番必要なものは何だと思う」
医「…ワ、ワセリン」というのが流れてきて萌えた
645風と木の名無しさん:2012/09/06(木) 20:46:25.93 ID:Q3nmNI6m0
ついったネタ


>>644
医者得ろ杉
646風と木の名無しさん:2012/09/07(金) 05:14:47.05 ID:AhADBV0B0
え、Twitterネタは駄目でしょ
647風と木の名無しさん:2012/09/07(金) 08:02:24.77 ID:02AtgUbx0
現代版



某生保のテレビガイドの記事が気になる 二人で一つ…二人で一つ…
648風と木の名無しさん:2012/09/07(金) 11:53:31.55 ID:Ant2b3Za0
現代版



>>647
kwsk!!
649風と木の名無しさん:2012/09/08(土) 15:28:46.13 ID:nYMXycv20
現代版


のことを探偵と医者のラブストーリーと言い切った医者中さん
お誕生日おめでとうございます
650風と木の名無しさん:2012/09/08(土) 17:42:07.53 ID:KYavfIQZO
ここにきて露版


昨今のホムズ物に慣れた腐脳にすら衝撃の内容だった
お前ら早く結婚しちまえって言葉は良く聞くけどどうみても最初からお興し入れです
ありがとうございました
解読本ってなんだろう気になる
651風と木の名無しさん:2012/09/09(日) 14:28:36.41 ID:iTOAcXwP0
露版



お輿入れw なにそれウケる
でもマジその通りなので笑えない露版萌えるよね!!
解説本届いたよ
詳細な作品解説やキャストの紹介とか
まだ日本語版出てない2作品の解説あるみたいなので読むのが楽しみ
真っ先に探偵と医者の中の人同士の友情物語を拾い読みして萌え転げてる
652風と木の名無しさん:2012/09/09(日) 17:33:44.59 ID:fH388ZRG0
聖典

海軍条約文書事件の「僕の本職のほうは…」で不機嫌になるも
医者が付いてきてくれると解って、すぐゴキゲンになる探偵
マジカワイイ。
653風と木の名無しさん:2012/09/09(日) 18:28:16.35 ID:6rPf0DIt0
聖典wiki



何気なく恐怖の谷のwikiを見てたら、探偵の誕生日を徹夜でお祝いしたという説が・・・って文章を見つけてハゲ萌えた
ぜひそうであって欲しい
654風と木の名無しさん:2012/09/09(日) 22:57:58.73 ID:Pv275wzNO
655風と木の名無しさん:2012/09/09(日) 23:40:25.00 ID:Pv275wzNO
>>651

露版凄い威力ですよね
恐喝王で泥棒するしないのやりとりでほぼゼロ距離で探偵に色っぽく見つめられすぎて
耐えきれずにふふって笑っちゃう医者とかなんだただのピロートークか
探偵は医者を転がしすぎだと思う

解読本はDVDにも付いてた中の人達のブロマンスも読めるんですね楽しみです
656風と木の名無しさん:2012/09/10(月) 00:23:39.88 ID:jL5Enn1C0
聖典







今までなんで読んでいなかったのかと後悔する程度に
聖典すごいですね。
ガリデブは勿論、四つの署名は片思いおいしいし、
這う男の冒頭での自分達の関係について語るとこもあれだし、
ライオンは医者が週末たまにしか来てくれない!とかぼやいてるし、
ごちそうさまでした!!
まだ読んでないの読んできます!
657風と木の名無しさん:2012/09/10(月) 02:03:34.66 ID:nCfdNytS0
聖典


>>656
飽く魔の足どうぞー!
658風と木の名無しさん:2012/09/11(火) 13:46:21.07 ID:P0rdkGDI0
聖典


読み返すたびに思うんだけど
二人ともいちゃつきすぎじゃね?手握りすぎじゃね?
狙ってない男の人って腐女子もびっくりなの書くよね…
659風と木の名無しさん:2012/09/11(火) 15:14:59.54 ID:J9gNfea70
聖典


読破したら、ドイル息子&ミステリ作家によるパスティッシュおすすめ
660風と木の名無しさん:2012/09/11(火) 15:44:00.52 ID:uyFl3C+30
聖典


姫の失踪事件で、ロンドン離れられないので助手を派遣して、
「大陸の端から君がもとめてくるのを待っているよ」(※助言を)
とか言いながら、やっぱりついてきてる探偵…
ピンチに颯爽と現れる探偵…
661風と木の名無しさん:2012/09/11(火) 15:44:36.75 ID:dHzixZQvO
聖典




探偵のデレ地雷がさりげに仕込まれてて、読むたびいつもうっかり踏んで爆発してるよw
トルコ風呂なんて、あれなんなの!
662風と木の名無しさん:2012/09/11(火) 20:42:18.41 ID:cVFItkkG0
聖典

なんかしょっちゅう目が覚めたら枕元に立ってる気がするけど、
あれは当時のマナーとしてはありなのか無しなのか
663風と木の名無しさん:2012/09/12(水) 19:59:25.24 ID:TvKOd/490
聖典


少なくとも寝室に鍵は掛けてないなw
664風と木の名無しさん:2012/09/12(水) 22:50:12.29 ID:SkT9bYuLi
>>663
聖典




おおぅ、私は見ているだけで観察をしていなかったよ。
665風と木の名無しさん:2012/09/13(木) 00:59:43.32 ID:rM+1jGoE0
現代版


S1E3でなんで「プールサイドで」服を脱がされたら噂になるのか分からなかったんだが、
ゲイビデオの定番シチュだと知って納得w しかしなぜ医者はそんな知識があったんだ。
み、見たことがあるのか…? 今度はそのパスワードをかけることが無意味なラップトップで
探偵にも見せてあげるといいよ。
666風と木の名無しさん:2012/09/13(木) 13:04:02.38 ID:Wsb5XRUbO
現代版


>>665
医者も軍歴わりと長そうだし、そういうお知り合いが一人二人
ぐらいいたかもw
667風と木の名無しさん:2012/09/15(土) 10:33:30.38 ID:c5BdBYxt0
現代版

軍隊の中でそれがらみのトラブルで担ぎ込まれる患者とかいそうだもんねえ。
668風と木の名無しさん:2012/09/16(日) 00:37:54.82 ID:d9pAv+yD0
やめて 
おしりが
いたいのよ
669風と木の名無しさん:2012/09/19(水) 13:18:42.15 ID:GTEh/5hj0
現代版





S1E1の探偵兄から医者への「週末にはいい報告が聞けそうだ」の意味が
実はさっぱり分からんかったけど
つい最近、字幕でズバリ「結婚の報告」と訳されてるのみて、やっと意味が分かって
禿げました
670風と木の名無しさん:2012/09/20(木) 20:11:49.97 ID:dAiDtfzyO
現代版



>>669
いや、確か吹き替えでも「週末にはおめでたい報告が」
って言ってたような。
最初聞いた時、のけぞったもんw
671風と木の名無しさん:2012/09/22(土) 10:08:16.21 ID:MXMdiSrz0
現代版

>週末にはめでたい報告

自分なんかさらに早とちりして
「えええええええ、おめでた!!!?」と思ったwww
672風と木の名無しさん:2012/09/22(土) 17:10:22.57 ID:fQJajX540
>>671
現代版







私もそういうことかと…w
兄は気にしないので存分にどうぞ!の嫌味かとも思った。
673風と木の名無しさん:2012/09/25(火) 06:54:15.42 ID:GLTJAtsK0
現代版



絵美位賞?のセレモニーの紹介で
中の人達が一瞬テレビに映って
ました。タキシードの2人かわええ
674風と木の名無しさん:2012/09/25(火) 07:25:06.15 ID:E8V/scMMi
現代版


>>673
>>1読んでね

>中の人については下記ルールを守りながら萌え話しましょう
>★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
> 801に関係ないネタは本スレへどうぞ
675風と木の名無しさん:2012/09/25(火) 16:11:37.99 ID:09pXG0ps0
>>673  現代版の赤絨毯

成功したワトホム物キャストに共通する、あの揺るぎない夫婦(めをと)感はまったく素晴らしいね。
震えがきたぞw
676風と木の名無しさん:2012/09/26(水) 08:47:27.03 ID:ks+VRj7o0
現代版の赤絨毯




やはりキャストの相性の良さが重視されてるからねぇ
映画版の2人も萌えたが(チッス動画とか)
現代版の2人もいいわぁあの身長差とか
677 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/09/26(水) 22:34:57.71 ID:Jo1yajyt0
現代版

1→2のクリフハンガー プールサイドで友情を確かめ合う二人、そこに…
2→3のクリフハンガー ビルの上と下で電話で愛を確かめ合う二人、なのに…
この調子でいくと
3→4のクリフハンガー とうとう抱き合う二人、なのにハドソンさんが…
678風と木の名無しさん:2012/09/28(金) 08:21:51.16 ID:CrKSIePeO
現代版

>>677
ハドスンさんww
S3で終わりっていう噂もあるけど、ぜひ続いて欲しいね
ジムが愛隣姉さん使って探偵にしかけたラブストーリー(初恋の喜び、別離の苦しみ、
再会の喜び…)だけど、はからずも探偵と医者にも同じ戯曲を演じさせることになっちゃったなw
679風と木の名無しさん:2012/09/28(金) 10:39:00.09 ID:zCZ2JbBkO
現代版

>>678




それ、普通に探偵と医者にも掛けてるんだと思ってた。
表向きは勿論愛燐と探偵で、裏の意味では医者とのことを暗示しているんだと疑わずに思ってたw
680風と木の名無しさん:2012/09/28(金) 22:08:24.20 ID:Azg6R31u0
     
681風と木の名無しさん:2012/09/29(土) 08:07:39.10 ID:d+3F33yNO
現代版


>>679
その発想はなかったわ。
でもたしかにモファ氏ならやりそうw
682風と木の名無しさん:2012/09/29(土) 16:10:21.46 ID:g5i+nG5m0
現代版

第一シーズンをニコ動で一挙放送やるんだってね
コメント付きで見れるのは素直に嬉しい
683風と木の名無しさん:2012/09/29(土) 18:40:08.10 ID:TFA7U2/00
現代版


>>682
ニコ?!
アニメとかしかやらないと思ってた
コメント実況に参加しようっと
情報ありがとう
684風と木の名無しさん:2012/09/30(日) 13:47:33.61 ID:SBU+/hM60
現代版


ありがとう。タイムシフト予約した
685風と木の名無しさん:2012/09/30(日) 21:41:57.34 ID:hTaBnLYp0
聖典



「寝かしつけてあげよう」ってバイオリン弾いてくれたりとか
「二人で手に手をとって窓から抜け出して空を飛んだら…」とか
探偵は時々ものすごくかわいい事するな
686風と木の名無しさん:2012/09/30(日) 23:40:54.01 ID:7TbzXvRt0
聖典


「犯人は二人」探偵とともに犯罪行為を犯す医者の健気さ。探偵となら監獄に入ってももいいって…
687風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 00:30:17.82 ID:kiCxPoFM0
聖典



洋書をふらーっと見に行ったら、大判で挿絵入りがあって、
衝動買いした…!
挿絵の探偵と医者かわゆすぎて、
英語は大して読めないが、挿絵だけで満足…!
688風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 07:36:06.02 ID:ZebRwVZ70
>>685
署名のヴァイオリンのシーンをみた後に、ラストのシーンを読むとめちゃくちゃ探偵が不憫になる…
でも、署名の探偵は健気で超萌えるw
689風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 12:19:28.96 ID:zpA6mXup0
だいぶ昔?のPCゲー

「vsノレパン」のワンシーンで、医者が触手に襲われる悪夢を見て悶えてた。
しかもそれを聖典よろしく枕元で眺めつつ起こす探偵。

不意打ちだったのでびっくりした。
690風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 15:28:47.83 ID:U/WntuHB0
>>689
ななななにそれ見たい!
691風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 18:35:04.79 ID:vZbWqJ660
>>689
超見てぇぇぇぇぇ!!
ニコのプレイ動画とか見てたら出てくるだろうか
しかし、何故に触手プレイになったんだ…
692風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 18:52:57.12 ID:t10GLkS/0
実況動画とかほんと勘弁してよ
さすがにイラッとする
693風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 19:51:53.77 ID:9CQPnHg40
なんで?
694風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 19:56:24.51 ID:lLGAyRFX0
ここで実況してるわけじゃなし
695風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 20:09:54.75 ID:0C8hidVN0
ニコ動やyoutubeの話題は禁止のスレ多いよ
プレイ動画配信だって法律的にはグレーだろ?
696風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 20:48:01.68 ID:lLGAyRFX0
現代版は違法アップロードじゃないんだよ

プレイ動画についてはその通りですね
697風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 21:31:07.36 ID:5VRIuapO0
グラナダ



空き家で帰ってきた探偵が医者の診察室で眠るシーンが良い
医者は違う部屋にある寝心地の良いベッドで寝るよう勧めるんだけど探偵はそれを断わって医者のいる診察室で眠るんだよ
側にいると安心するのかな
帰ってきてそうそうデレデレじゃないか!!
698風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 21:33:39.79 ID:o+E8NR500
>>698
あのさ・・・公式配信の現代版の話は今まったく関係ないよ
実況動画=プレイ動画ね。実況、動画と別々の意味にわけてとらえたのかもしれないが
699風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 23:31:36.61 ID:lLGAyRFX0
> 実況動画=プレイ動画
初耳
700風と木の名無しさん:2012/10/02(火) 03:28:50.41 ID:9EZbicT30
これがアスペか
701風と木の名無しさん:2012/10/02(火) 04:17:51.66 ID:Q39DYiwX0
低機能社会不適合者だろう
702風と木の名無しさん:2012/10/02(火) 12:35:08.31 ID:lJWgY3Ck0
PCゲー
>>690-691
ゲーム自体は2008年1月に出た洋アドベンチャーゲーです。
日本語版は出てないけど、そのまんま「探偵vs怪盗」でググれば情報は出てくるかと。
触手プレイは前作の「クトゥ流布」関係の事件のトラウマ?のようです。

このゲームの医者はちょっとお馬鹿っぽいというか、和み&萌え担当な気がするので
カッコよくて賢い医者がイイという人にはあんまお勧めできないかも。

でも探偵の寝室に隠してある麻薬をこっそり薄めてたり、
眠い眠い言いながらも結局推理に付き合ってたりしていて可愛いです。
703風と木の名無しさん:2012/10/02(火) 13:37:48.83 ID:oEVdAUWV0
PCゲーム



>>702
>でも探偵の寝室に隠してある麻薬をこっそり薄めてたり、
何それ素敵

704風と木の名無しさん:2012/10/02(火) 18:46:01.42 ID:vv+aNWHFi
現代版動画関係


まあ実況プレイとか実況動画とかよく使うから混ざったんだろ
ニコ動は興味ないけどここで実況しなきゃいい

ただ>>691てめえはダメだ
だからニコ厨きめえって言われるんだよ
705風と木の名無しさん:2012/10/02(火) 22:17:55.20 ID:cABauLNB0
ちょうど見てた輪イルダー映画版でも
こっそり5%に薄めてるとか言っててワロタw>>703
しかも探偵は気づいてるのにそのまま使ってるらしい
医者に心配されるのが嬉しいんだな
706風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 01:57:58.89 ID:6Abi+/5I0
>>705
薄められてもそのまま使うってところに愛情を感じてしまうw
医者が内緒でやってるつもりでも探偵が知らないふりをしてただけとか、いつも探偵の方が一枚上手で萌えるなぁ
707風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 10:54:05.83 ID:AzA+CjtR0
現代版

コート350ポンドだと…
708風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 16:38:45.44 ID:9MJ5ld860
>>707
やすくね?

つぶれちゃったあくあすきゅーたむのも、安くなってそのぐらいだったよ。
大事に使えば10年20年使えるし、暖かいよ。

709風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 19:38:15.86 ID:UGuJHKRt0
やっぱしまむらが一番ということか…
710風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 21:52:09.43 ID:DRszUKSQ0
>>707
いくらなんでもそれは…
あれ鈴すたっふの古着で値段不詳だった記憶が
711風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 22:53:57.56 ID:C7YNT1q20
現代版



パイロット版のトラウマ深刻そうな医者と、割と気さくな感じの探偵も好きだ
事件現場に誘うときの「もっと見たい?」の前にちょっとためらう→一緒に来ると聞いて笑顔になるところとか
パイロット版医者は一話完結じゃなくあの後があったらすごく探偵に依存しそうだなと思う
712風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 22:56:19.23 ID:tKd2QwvF0
3500ポンドじゃなかったっけ?
713風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 22:58:20.48 ID:tKd2QwvF0
ごめんなさい、間違えました
714風と木の名無しさん:2012/10/04(木) 11:35:18.32 ID:kHvg1Mx40
コートは本物は1350ポンドらしいけど廉価版?みたいのが発売されるらしいとかでその値段なんですよ…
715風と木の名無しさん:2012/10/04(木) 13:27:53.54 ID:EVzmQUAb0
>>714
その販売ページ見たけどなんか丈が短いねあれ
716風と木の名無しさん:2012/10/04(木) 16:43:03.71 ID:kHvg1Mx40
>>715
膝丈で普通の人が着るにはあれくらいが動きやすそうだなーと思いました。背が低くても大丈夫そう
717風と木の名無しさん:2012/10/04(木) 17:00:08.65 ID:9i3zXBss0
いい加減コート話やめれ
718風と木の名無しさん:2012/10/04(木) 17:08:41.10 ID:7c802a0v0
衣装ネタは別にいいと思うけど、前後の脈絡も説明も無しに
ただ思いつきを書き込むのはやめて欲しい。
ここは海外テレビ板にキチガイ荒しが立て私物化してる糞スレでも
個人のツイッターでもないんだよ、と言いたい。
719風と木の名無しさん:2012/10/04(木) 19:02:36.15 ID:XOTIlPnl0
現代版コート

801に関係ないネタは本スレへどうぞ
720風と木の名無しさん:2012/10/04(木) 19:10:19.54 ID:1Po9X8eCO
パスティーシュ?





冬コミ行くならジャンルは芸能?ミステリ?
721風と木の名無しさん:2012/10/05(金) 07:43:35.81 ID:koRVt8ou0
探偵vs回答 ニコニコにあがってるよ
気に入ったら買ってみると製作者もうれしいんじゃないかな
722風と木の名無しさん:2012/10/05(金) 12:34:30.71 ID:7W+ecHzP0
ニコの話題は自重したほうがイイと思うよ>>721

聖典

「来ゲートの大地主」で探偵の仮病に気づかず、マジで心配する医者と
それを喜んでる探偵がものすごくカワイイ。

麻薬の件もだけど、医者に心配してもらって喜ぶのは
大事に思ってもらってると再認識できるから嬉しいんだろうか。
そういえば医者も「三人ガリで部」で探偵が心配してくれた時が「最高潮」とか言ってたっけ。
723風と木の名無しさん:2012/10/06(土) 13:50:11.05 ID:wx1ao0dd0
>>722
ニコのことは知らないけどレスの内容からして違法アップロードじゃなくて
きちんとお金払うものだしいいんじゃないか?
724風と木の名無しさん:2012/10/07(日) 16:07:06.14 ID:Jd2SuXQW0
上の方のレスにもあったけど今日ニコ生の一挙放送だね
実況しながら観れるなんてオラわくわくすっぞ
725風と木の名無しさん:2012/10/07(日) 21:33:09.72 ID:uJNIZdL50
このおばちゃんはいつsageをおぼえるの?
726風と木の名無しさん:2012/10/07(日) 21:42:27.05 ID:4v5gImUe0
別にsage推奨スレじゃないじゃん
727風と木の名無しさん:2012/10/08(月) 14:34:48.79 ID:a7kFEX260
いちいち釣られなくてもよいと思うの
728風と木の名無しさん:2012/10/08(月) 22:41:22.32 ID:SW22EcH70
現代版

「Dear Jim,」の本家のほう(『Jim'll Fix It』のJimmy Savile・故人)が
児童レイプ常習犯疑惑で英国では大騒ぎですと
http://maash.jp/archives/16031

事務さんの犯罪の引き合いに出すにふさわしい、
ドス黒いオチがあるフレーズだったという意味では
あいかわらず神懸かり的な脚本ですわ・・・・
729風と木の名無しさん:2012/10/09(火) 01:01:33.37 ID:c2gwv1aM0
(´A`)
730風と木の名無しさん:2012/10/09(火) 19:22:15.36 ID:9AunWm+k0
突然でなんですが、九月のオンリー行かれた人いませんか。
現代版でサークルがどれ位あったか知りたいのです…。
731風と木の名無しさん:2012/10/09(火) 22:20:01.68 ID:v3HB/VF60


   ***このスレはスルー検定実施中です***

732風と木の名無しさん:2012/10/09(火) 23:17:20.06 ID:haKzDLGa0
グラナダのDVDリマスターセットかBRか悩む日々
733風と木の名無しさん:2012/10/11(木) 17:33:40.98 ID:ATCFw1RiO
オンリー!?

私も聞きたいがスルーなんだな、みんな。
734風と木の名無しさん:2012/10/12(金) 14:12:14.96 ID:s2EquN2N0
句読点の人
ほぼコテハン状態なんですけど・・・
735 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/10/12(金) 20:48:45.54 ID:254dWbLq0
ハリウッド版












今DVDみてきた。
釣りのシーンたまらんのだがどうしようwww
もう眠れんwwwwwwwwwww
736風と木の名無しさん:2012/10/12(金) 21:52:29.07 ID:AHkI0OG60
スレチだが、一応>>734に警告しておくと

なぜか2ちゃんで句読点使わない事に異常にこだわってる人=在日 ですよ。

句読点を上手く使いこなせない事でたびたびチョンバレしたため、
日本人にも使わせないよう「2ちゃんで句読点使う奴は異端」
と在日が書いて回ってるだけなので、そこに噛み付くと
あなたご自身の出自が疑われますよ。

オンリーとやらのネタを書き込んでいるのも
誰かさんの自演ぽいけどw
737風と木の名無しさん:2012/10/12(金) 23:52:35.87 ID:ss9CfloA0
これはマジ基地確定
738風と木の名無しさん:2012/10/13(土) 00:12:27.86 ID:zhXSqePP0
コテハン状態なのは句読点のせいだと思っちゃったのか
それでそっち方面に話を持っていくあたりが語るに落ちるというか、ね・・・
739風と木の名無しさん:2012/10/13(土) 00:56:56.34 ID:PqusPHZl0
現代版2





やっと見た!
傘兄萌え姐さん方の気持ちが分かったですよ…
お高いんでしょ?なスーツ姿、コート姿、ウェストコート姿…
まっっっっっこと美味でございました(うやうやしくbow
740風と木の名無しさん:2012/10/13(土) 15:05:30.36 ID:pFYjl9hgO
現代版2





E2で白々しく「やぁ兄さん!」って電話するシーンとか笑える。
E1で遺体確認後、廊下で並んで話す2人も好き。画的にも美しい。
兄弟萌ってこういうことか?
741風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 12:31:00.88 ID:IKJty7qK0
聖典



最初の出会いはワトソン29歳シャーロック27歳の時だったのね。ジェレミー版のイメージで原作読んでたけど、これからは現代版の2人に置きかえて読むわ…萌え度倍増…かもw
742風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 12:39:49.29 ID:Qv/h882Qi
聖典


>>741
それどこ情報?!
マジで萌えるわ
743風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 13:05:19.55 ID:IKJty7qK0
聖典




>>742
ホームズ年表でわかるよ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/1860/nenpyo.html
744風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 14:17:56.70 ID:CW6JSugC0
聖典
>>743












JMがSHの家庭教師だと・・・!読みのがしてた(゚Д゚;)
745風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 15:09:04.50 ID:IKJty7qK0
聖典




>>743
モリァーテイ家庭教師説は、パーティッシュ版からの引用ですわ。
つまり二次創作。
でも、シャーロッキアン達は割とその説を愉しんでますw…萌えるしw
746風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 16:38:00.00 ID:Z4GsxWot0
その年表、残念すぎるわ
747風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 16:50:20.17 ID:F0p1bvNv0
聖典



医者の方が20年以上も先に亡くなってるんだね
上の方にもあったけど、仮病とかお薬とかで嬉しそうに怒られる探偵が
医者なしの数十年に耐えられたのがちょっと意外
748風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 17:16:47.63 ID:QpY/Klll0
聖典
>>743




それパスティーシュやファンの妄想もごっちゃになってて使えない
二人の死亡年は当然、愛隣や兄の死亡も、
医者が軍に再度仕官したことも原作にないよ
749風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 17:36:29.67 ID:fPORRdWa0
(´A`)
750風と木の名無しさん:2012/10/14(日) 19:46:51.65 ID:M5Y0LLIW0
そもそも腐萌えスレでほいほい個人サイトはるなよなぁ・・・
751風と木の名無しさん:2012/10/15(月) 06:34:05.49 ID:V9+kCwCj0
>>747
マジでそうだとしたら、探偵がひとりぼっちで可哀想過ぎる…
752風と木の名無しさん:2012/10/15(月) 07:10:30.90 ID:Wj3wzc8V0
>>751
大丈夫だ
それパスティーシュだし
753風と木の名無しさん:2012/10/15(月) 12:19:57.31 ID:SeGgczda0
ジェレミー版

誘惑に負けてブルーレイ完全版予約してきたわ…
鮮明な映像でかまってかまって〜な探偵と
スルー能力発揮な医者が見られると思うとオラわくわくすっぞ!
754風と木の名無しさん:2012/10/15(月) 16:16:11.24 ID:zEif/Z9w0
グラナダ版

>>753
楽しみだねぇ自分は届いたら真っ先に青カーバンクルの話を見るつもりだよ
パジャマ姿の探偵と医者が推理ごっこするシーンと薄暗い部屋で宝石を眺める探偵と医者のシーンは
どっちも探偵は超絶格好良いし医者はいちいち和ませてくれるしで堪らん
綺麗な映像を見ながら二人のいい声を聞けるってのも楽しみで仕方ない
755風と木の名無しさん:2012/10/15(月) 23:01:02.62 ID:W4P/R1/ti
聖典


年表がバスティーシュ準拠で原作にないネタ満載なのはわかった
で、探偵が医者の2個下って話も聖典設定じゃないんだよね?
756風と木の名無しさん:2012/10/15(月) 23:36:08.76 ID:krwql+3t0
聖典

>>755
2人とも生年月日は不明なので、あくまで研究者による推測。
探偵は、1914年の最後の挨拶で「60歳くらい」から逆算して1854年生まれ説多し、
医者は緋色の冒頭で医学博士号を1878年にとっているから1852年説最有力。
これ以上はスレチなので本スレに行くか
ちくま全集1巻あたりを読んでくれ
757風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 08:12:11.86 ID:lRoeI+aS0
聖典


つーか、ここまで原作を読んでない&確認してない人が多いことに驚いたんだが
それほどいろんな媒体の数多くのパスティーシュが作られてるってことなんだな
758風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 16:30:41.05 ID:B94nrAwI0
ドラマから入る人は今やっぱり多いだろうからね
でもハリウッド版と現代版とかだけ見てホームズを語るのは難しいかもなあ
いい悪いとかじゃなくて、やっぱ二次創作だもんね
同人大手が勝手に作った設定を、原作にあったように語られると反応に困るようなもん
759風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 21:08:01.83 ID:pXXXejRl0
それは過激的原理主義
760風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 21:28:50.27 ID:1X57rjE40
ドラマ版にしても映画版にしても原作読んだほうが元ネタ分かって絶対楽しいよーと思う
761風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 22:54:49.94 ID:pXXXejRl0
うん、>760や>757には同意
762風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 23:03:30.39 ID:bknVYxsM0
聖典


聖典の探偵は医者がやって来る前まで、一人で事件を解決してきたはずだけど
医者がやって来てからは事件には必ず医者を連れて行くようになったし、依頼に関しても医者をハブこうとする真似は絶対に許さない

普段は己の魂の欲求に従って我が道まっしぐらで、歯に衣着せぬ物言いで医者を落としたりもするけど
褒めるときには褒めるし、探偵は探偵なりに医者のことを案じてとても大事にしててなんか可愛い
763風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 23:09:30.36 ID:VTv4ndHo0
>>759
IDカコイイ

でも聖典が原作で映画や現代版が(当然グラナダ他も)二次ってのは事実でしょ
>>758も「いい悪いとかじゃなくて」と言ってるとおり
作品自体の優劣とは関係なく流れというか前後関係は存在する
764風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 23:10:22.62 ID:VTv4ndHo0
おっと終わった話を蒸し返した形になったゴメン
765風と木の名無しさん:2012/10/17(水) 04:59:24.19 ID:fGnV3v090
映画と現代版に関しては
アメコミの原作ファンと映画ファンみたいに
結構違う作品、違うジャンルとして成立してるからねえ
今までの雰囲気なら原作=聖典なことは間違いないけども

せっかくだから読んでみるのはおすすめしたいよね
766風と木の名無しさん:2012/10/17(水) 21:19:14.08 ID:f1UjCO0F0
現代版


相棒のもふぁ氏曰く「どいる先生そのものと言ってもよい」レベルのヲタ中のヲタ、
そして制作チーム内の萌え担当、
傘兄中おたんじょうびオメでございます。

どうか「空き家」では存分に私達を萌え殺して下さいませ。
767風と木の名無しさん:2012/10/24(水) 00:16:40.63 ID:R1mWGZtH0
聖典&贋作?

※愚痴吐きスマソ




暇つぶしがてらに買った小説を読んだら、どっぷりとハマってしまった…
そんな自分は、最近聖典を読破したばかり
奇怪な事件に知的好奇心を刺激されたり、医者と探偵の関係に萌えたり、また二人の為に涙したり、本当に素晴らしい作品だった

聖典を読み終わり、ポッカリと胸に空いた喪失感を埋めるため、某怪盗小説に探偵が出ると知り、それを読んだら…
すごいショックを受けた……orz

内容を下調べすることなく、ホクホク気分で怪盗小説を読み始めたから、ダメージがハンパない…
ワクワクしないし、燃えないし、……びっくりするぐらい萌えない
涙するどころか目ん玉が乾いた
探偵はひたすらコテンパンにされるし、助手との絆はサッパリないし、
逆に探偵が助手を絞め殺したくなったとか……orz
そんな描写、例え三流贋作物でも読みたくはなかったよ…

とっさに腐ィルター発動して「うはww首締めプレイですかwww」とかサラッと流してしまえば良いんだろうけど
期待が外れたショックが大き過ぎたせいで上手く作動せずに地味にダメージが尾を引いてる…

やっぱり、聖典が一番だと再認識した

できれば聖典以外も読みたいけど、何か怖くて聖典以外の贋作は読めなくなったかもしれない……orz


目の保養と口直しがてらに聖典読み直してくる
768風と木の名無しさん:2012/10/24(水) 00:39:01.84 ID:amUFmng+0
>>767
小学生の時に同じ目にあったなぁwww
以来私も聖典しか読めない

忘れてしまえばいいさ
あれは怪盗の小説だし
769風と木の名無しさん:2012/10/24(水) 02:19:31.49 ID:C79DClp90
贋作関連?

>>767-768
自分も同様で以来読んだことはなかったけど
胃部ニングで連載してる怪盗小説原作の漫画は案外美味しかった。
探偵医者が多少聖典寄りになっているうえ、普通に「私の自慢のショー無ズ」
「私の大事なウィル損」などの台詞が出てきたり
怪盗に「2人で素敵なパリの一夜v」をプレゼントされたりする。
770風と木の名無しさん:2012/10/24(水) 09:40:24.75 ID:KYZr5uwM0
>>767
聖典より先に怪盗小説を読んでハマってた私でも「この探偵と医者の描写は正しくない」と思ったよ
怪盗小説自体は貶してほしくなかったけどあれじゃ仕方ない
771風と木の名無しさん:2012/10/24(水) 12:37:13.99 ID:V0YPv1LS0
>>767
あー、自分も最近贋作に手を出して、同じくおっかなびっくり選んでる。

今読んでるのはトムスン女史のやつだけど、医者のかわいさがハンパない。
二人で変装したり、一緒になにかしてる場面が多いので純粋に萌えまくってる。
とりあえずオススメ。
772風と木の名無しさん:2012/10/24(水) 12:57:39.83 ID:R1mWGZtH0
>>771
本当?嬉しい情報を教えてくれてありがとう!
さっそくトムスンで調べて探して買うよ!
773風と木の名無しさん:2012/10/25(木) 12:19:27.18 ID:zxri87B90
パスティーシュ

>>772
トムスン女史の日本語訳は5冊(短編集4冊と友情研究本1冊)あるけど、
どれも絶版になってるみたいだから、古本を探すとイイと思う。

今2冊目のクロニクル読んでるけど、
雨の日に退屈して「どっか行こうよ〜!」ってなってる探偵とか、
ほぼ一夜漬け的知識に自信満々になって向かったのに
探偵ががその場からいなくなると急にショボーン(´・ω・`)って
自信なくしちゃう医者とか、盛りだくさんすぎる。



774風と木の名無しさん:2012/10/25(木) 17:49:24.83 ID:b/D23jKv0
>>773
なにそれ、探偵も医者も可愛いwww

古本屋にあるパスティーシュってたいてい
【医者が居ない代わりにオリキャラが探偵とイチャイチャ】
【医者はいるけど空気か背景(&オリキャラがry)】
【医者はちゃんといるけど、探偵の扱いが悪い】
のどれかしかなくて、パスティーシュに萌えを期待するのはもう諦めてたけど、まだまだ萌えの希望はあったんだね!

でも、探偵と医者がメインで、おまけに二人揃って仲良く活躍するパスティーシュってなんか珍しいね
775風と木の名無しさん:2012/10/28(日) 17:30:45.07 ID:O+pWmzWC0
聖典

なんだかんだで聖典はやっぱり偉大だよね。最近再認識した
探偵が探偵らしくいられるように友情を貫く医者と
結婚で医者が側にいなくなっても、愚痴を時にはこぼしつつプラトニックな愛を
生涯秘めてるかのような探偵、素敵だと思います
776風と木の名無しさん:2012/10/29(月) 01:24:28.61 ID:o0ew5bEI0
自分もパスティーシュは>>774みたいなのが多くて苦手だったんだけど
島田荘司の「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」は面白かったなあ
これはダブルパロディの扱いになるのかな?
イメージは壊れるかもしれないけど、ホームズが作者の都合のいいキャラに
されてるんじゃなくて、作者がホームズを好きなんだってのが出てて不快じゃない
777風と木の名無しさん:2012/10/29(月) 07:34:08.53 ID:LhVnb9fy0
パスティーシュ


漱石はギャグだと思って笑い飛ばす覚悟をしておかないと
ちょっとツライんじゃないかな、自分はビックリしたw
778風と木の名無しさん:2012/10/29(月) 12:24:23.03 ID:zQNNZL1J0
パスティーシュ

ナツメミイラは自分も好きだな。ものすごいギャグっぽくて面白かったし
最後まで読むと謎の感動があったわ…。

しかし、あれはナツメの書いてる方がより「事実のママ」だと仮定すると
医者における「本当の(というかいつもの)探偵」を描写するフィルターが凄すぎて
探偵萌えにおいては誰も医者に勝てないだろうと再認識するわ。
779風と木の名無しさん:2012/10/29(月) 23:55:18.89 ID:JIef3Unx0
パスティーシュ


夏目漱石とホームズと探偵といえば、最近出た『話虫干』が面白かったんだけどこのスレの姐さん達は読んだかな?
残念ながら医者は出てこないし探偵もチョイ役なんだけど、夏目漱石のこころと探偵のどちらも好きな方はぜひ!
780風と木の名無しさん:2012/10/29(月) 23:56:52.46 ID:JIef3Unx0
>>779
わあごめんなさい伏字誤字った
781風と木の名無しさん:2012/10/30(火) 13:57:18.27 ID:TLtNYBTi0
パスティーシュ





ナツメミイラは随分昔に爆笑しながら読んだ記憶がある
でも同作家のトイレクリーン()探偵シリーズってある意味オマージュ的だよね
「異邦の騎士」とかかなり萌えた
782風と木の名無しさん:2012/10/30(火) 19:11:34.25 ID:0ispFzEx0
聖典




聖典の医者は割と本気で探偵のことを好き過ぎるだろ…
素阿バシ とか がりで部 とかwww

医者こそ、唯一至高の探偵厨だ!
783風と木の名無しさん:2012/11/01(木) 13:28:35.48 ID:3Z9kS6xA0
聖典

差世っ苦素の9血鬼



読み返したときに気付いてしまった

ヤンデレの息子くんが真面目に可愛くてしゃーない

でも、可愛いけど少し可哀想だ

……お父さん息子くんの異変とか寂しさに全然気付いてないやん。鈍過ぎやん。ただの親馬鹿やん。
784風と木の名無しさん:2012/11/01(木) 14:39:43.29 ID:Augqn9mo0
パスティーシュ




贋作というにはかなり微妙だけど
吾輩は猫である殺人事件の猫探偵が格好良くて好きだったな
医者の探偵好きフィルタが半端ないけど、あの探偵と医者は萌えだったw
785風と木の名無しさん:2012/11/10(土) 21:38:37.76 ID:dzmTTOcT0
現代版?



TVシリーズとは全く無関係だけど、来年公開の某「テ○ド」っていう
映画、主人公の極悪熊のぬいぐるみのセリフが、
「ジョン、きみは僕の親友だ」
「(結婚?)交際4年で。僕らは27年一緒だった、僕に指輪をくれよ」
とか、お前はどこぞの探偵かwwと突っ込みたくなるようなセリフでウケた。
脳内で見事に探偵の声で再生されたよ。
786風と木の名無しさん:2012/11/11(日) 23:41:21.18 ID:sDigwlEd0
今頃現代版一期観た



桃色研究、探偵が美声だとか仏頂面だからウィンクが全然好意的じゃないとか
医者が素直に褒めるので嬉しそうとかホモネタ振られたときの気まずい空気とか細かいところに萌えていたが
心配性のブラコン兄貴に何もかも持っていかれた…何だあのオチ、何なんだあのオチ
そりゃ探偵も医者に「次会ったら金は受け取っとけ」言うわ
787風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 05:56:05.08 ID:6ZDR30AA0
現代版



この板的にはがっかりネタなんだけど
アメリカやイギリスではウインクにはそれほど特別な意味は無いんだってね
「じゃあね」っていう時に片手を上げる程度の意味だって
好きな相手へのアプローチと思われてるのは日本など一部の国だけだって

…会っていきなり同居を決めるんだから
あのシーンの探偵が医者に好意を抱いたことは間違いないんだけどねw
788風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 06:39:50.06 ID:laKqYGpY0
現代版 
「ドキッ!探偵以外全員集合」トークショウネタ



警部補/傘兄
警部補中公認ですかそうですか
そりゃさぞ傘兄中もご満悦でいらっさった事でしょう

つーか、まさかの警部補中が爆弾発言投下・・・
考えてみりゃ「毛利巣」ではとんだ小悪魔ちゃんだった訳だしな
789風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 07:31:55.76 ID:8u6Nslb/0
>>787
現代版レス







え?!日本でウインクってそんな意味があったの??
ないでしょ…普通のあいさつでしょう…
790風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 08:12:43.75 ID:f9niD/0T0
現代版

>>789
普通の挨拶ではないだろいくらなんでもw
正直ウインクなんかされたらきもっって思うわ
791風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 09:17:58.80 ID:y4Jmxv8M0
現代版


>>790
なんでキモいのか理由を知りたい
多少気障かなとは思うけど別に珍しくない挨拶じゃないかな
792風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 10:07:00.24 ID:T0aJk1EF0
現代版




ウインクする程テンション高い探偵かわいいな、と思いながら見てたんだけど
英国では挨拶の一環なんだね
ということはウインクするかわいい医者も存在するのだろうか
793風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 13:59:35.33 ID:8u6Nslb/0
>>792
現代版







合図する時とかにもウインクするでしょ…
手も足も出ないじゃなくて動かせない時とか。
カルチャーギャップを見たw
日本的解釈で探偵と医者は目でイチャイチャすればいいと思う。そういうのも美味しいな!

ジョソもウインクすると思う。チャーミングだし。
794風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 14:56:43.99 ID:nVA30qUF0
現代版




ウィンクされてドキッ!とする描写とか昔の少女漫画・ラブコメなんかでよくあった気がする
ドキッとするくらいだからウィンクは特別な意味あるのかと思ってた…
だが向こうではただの挨拶と聞いて、これからはバチンバチン2人にウィンクさせる口実が出来たと思いました
ありがとう
795風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 16:32:41.68 ID:5tDLEwoP0
現代

あのウィンクの意味なんて深く考えたことなかった
あのシーンの締めって感じで、もしかしたらアドリブ?しかも音付き結構お茶目!ってくらいかな
でもかなりの名シーンだと思う
796風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 19:40:14.97 ID:6L2vSx0f0
現代版


>>795
正直、英国内でのウィンクが標準的挨拶であろうとなかろうとたいした問題ではないような気がする。
問題はあ・の探偵が医者以外の初対面の人間にウィンクするかしないか、だ。
797風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 21:48:05.58 ID:OMXYupJY0
現代版



例えば某おそろしやな国の大統領のウィンク画像とか表情として愛嬌あってかわいい(そしてそのかわいさが怖い)けど
なんかあの探偵は何処までも真顔なんだもの…それが却ってマジくさすぎてギャップ萌え
ときどき(主に医者相手に)一瞬だけニコッと笑顔作ってみせてるけど
その笑顔の硬さ嘘くささにあふれ、かつさわやかさの欠片もないところとかも大変に萌え
いつか人殺しやるんじゃないのとか陰口叩かれて完全に危ない人扱いな探偵だけど
相棒の一見常識人にして苦労人な医者の方が(緊急時とはいえ)シリーズ開幕から拳銃ぶっ放してしれっとしている
その薄暗いというか薄黒い・薄グロいギャップもものすごい萌え
あああああ日本語字幕のDVDもっと安くなんないかなああああ!
798風と木の名無しさん:2012/11/13(火) 01:00:44.57 ID:knKNlJNs0
>>788

現代版

Mystradeにレス警部中からの公認キタコレ!

傘兄の中の人は、もう好きに書いちゃっていいのよ…
799風と木の名無しさん:2012/11/13(火) 19:44:44.33 ID:9PuotVrj0
現代版


傘兄警部補だと犬での描かれなかった部分に想像の余地がかなり膨らむなぁw
それに医者中の人は赤パンツのことも知ってるんだね、海外の姐さん方さすがだ
800風と木の名無しさん:2012/11/18(日) 02:01:14.70 ID:1QV9uBdY0
パスティーシュ

>> 784
自分も猫探偵すきだー
頭のおかしい探偵を(ぶん殴られたりしてるのに)かいがいしく介護してる医者を
なんだか好きになっている猫というベクトルが、また・・・

猫つながりでいうと、咳川夏央・谷愚痴ジローの「勃ちゃんの時代」でも猫と医者がロンドンで友達だった設定になってて
夢の中で再会した苦レイグ先生に医者の消息をたずねたら
「頭のおかしい探偵と同性愛関係だと噂されとる」
と言われて猫が驚くというエピに萌えた
801風と木の名無しさん:2012/11/18(日) 21:19:30.01 ID:3LnD74fQ0
801げと保守
802風と木の名無しさん:2012/11/20(火) 21:44:55.79 ID:xyWh7hkm0
現代版

初めて見たけど色々ぶっ飛んだ人しかいなかった。
とりあえず見て思ったのは三つ。

1.ハドソンさんの旦那さんはアメリカで何 やらかしたん?
2.レストレード警部胃に穴空いてない?
3.いつジョンとシャーロックはキスまでいきますか?
803風と木の名無しさん:2012/11/21(水) 21:40:44.58 ID:IG9AGGB70
現代版

>>802
1、たぶん明言はされてない
2、ふさがる暇がない
3、もうCまで済んでる
804風と木の名無しさん:2012/11/23(金) 00:11:21.55 ID:O+bQ9uoK0
>>803
ありがとう。
ハドソンさんの旦那さんの正体、いつかやってくんないかな。
警部は胃薬が親友なんだろうな。
ジョンとシャーロックの結婚式はテレビ中継しないかな?
805風と木の名無しさん:2012/11/26(月) 18:45:59.03 ID:5Y779xZaO
その他映画版?


またまた、新たなカップル誕生?
1985に制作された「ヤングシャーロック・ピラミッドの謎」が
リメイクされるそう。
これ、確かホームズとワトソンが高校生の学園版のはず。
806風と木の名無しさん:2012/11/26(月) 20:23:59.76 ID:zU5fT40L0
>>803
Cてw
807風と木の名無しさん:2012/11/26(月) 22:49:47.32 ID:im2mLrN50
>>805



懐かし!
その映画凄く好きなんだよね
確か二人とも学生さんな年齢なはず
ヒロインみたいな女の子や他にも子どもたちがいたから
そこまで二人のやり取りが多かったって記憶はない
でも楽しみだなー
808風と木の名無しさん:2012/11/27(火) 07:58:01.26 ID:u/bXAV560
贋作


贋作で追憶の探偵の電子小説があるらしいけど、あれって誰か読んだことある?
809風と木の名無しさん:2012/11/27(火) 10:48:13.27 ID:0qpRd2vM0
現代版


撮影時期が2ヶ月ほどズレて放映も更に遅くなるとかとかとか・・・・

もうね・・・萌えと愛の真価を試されてるような事態ですが
これってつまり妄想する時間がたっぷりあるって事じゃあないか〜!!(アハハウフフキャッキャ

前回、1年半待たされていながら2の出来映えの素晴らしさに、全てをあっさり許してしまった経緯があり、
更に「空き家」という、どう料理しても萌えが爆発するしかない素材が目の前にぶら下がってる事もあり
すっかりドM体質になってしまったぞどうしてくれる
もふぁてぃす神は責任取ってよねっ!好きっ!
810風と木の名無しさん:2012/11/27(火) 12:00:17.88 ID:380mFfaz0
現代版


>>809
全文同意だがテンションw

しかもワールドワイドなお仲間たちがまったく同じ
心境におかれてると思うと泣けるし笑える
もふぁてぃす神におかれましては、いいもん食ってあったかくして
どうかまたいいに決まってる仕事を見せてくださいおながいします
811風と木の名無しさん:2012/11/27(火) 19:09:22.00 ID:IqCYlFZ30
贋作
>>808




尼で売られてるやつ?
あれ同人誌でしょ。作者名で検索したら鍵なしサイトが見つかる。
原作の著作権切れてるからたぶん違法じゃないと思うけど
正直堂々と販売とか勘弁してほしい。
812風と木の名無しさん:2012/11/29(木) 14:17:07.23 ID:hfOq3ofx0
現代版


医者・探偵の順での入れ違い来日おめでとうございます
微妙に日数がズレてるとこが、これまた
「滝中につき、夫婦同席での年末年始ご挨拶は失礼させて戴きます☆ミャハ」
みたいな感じで、くそっ…どこまで俺たちを踊らせるんだ!w

そういえば、ちょうど1年ちかく前の去年の暮れも押し迫った頃、
犬のヘンリー中の人が100%プライベート旅行で来日して
新宿ルミネの広告のチェブラーシカもどきキャラと
「おんなじデカ耳〜」とKawaii記念写真など撮っていた事もあったっけ

傘兄中も夫婦で来ないかしら…お岩さんのお参りとかで
813風と木の名無しさん:2012/11/29(木) 19:48:02.89 ID:n1grXULc0
中の人はスレ違い
814風と木の名無しさん:2012/11/29(木) 19:58:56.57 ID:l//s/KfL0
現代版関連だからいいじゃん(^^)
815風と木の名無しさん:2012/11/30(金) 04:09:36.18 ID:g3M581jZ0
>>812
現代版
中の人はダメだ
816風と木の名無しさん:2012/11/30(金) 08:59:05.88 ID:jFU2Dc+r0
現代版

>>812
>「滝中につき、夫婦同席での年末年始ご挨拶は失礼させて戴きます☆ミャハ」
すれ違い日程はドラマの世界観厳守のためだったのかww

来日はどちらも別の作品絡みだが、
犬hkか角riverがコメント取りに行ったり・・・しないか。
期待できそうなのは作品への愛ある仕事をするAXNぐらいか。
東南アジア方面での現代版放映は初回からAXNなんだがな・・・
映画版は公式プロモでも医者のみしか来れないので貴重な機会ではあるのだが。
817風と木の名無しさん:2012/12/01(土) 03:11:01.86 ID:2+hhZ8Ql0
現代版 クロスオーバー

個人たんぶらなのでリンク貼りは避けるが





「BBC Sherlock/Skyfall Crossover AU」でぐぐると
ホームズ兄弟の素敵末っ子のGIFが やばいわこれ
818817:2012/12/01(土) 03:52:20.43 ID:2+hhZ8Ql0
現代版 クロスオーバー (連投すまそ

そっか Bondlockっていうのかこれ

ぬほんでも今日から流行ればいいな・・
819風と木の名無しさん:2012/12/01(土) 03:54:23.92 ID:mGEOp0Xb0
荒らしに粘着されてんのかw
820風と木の名無しさん:2012/12/01(土) 07:55:40.36 ID:uWPx3Vny0
現代版関連ならなんでもいいじゃんのイタタしかいないスレ
821風と木の名無しさん:2012/12/01(土) 21:00:12.44 ID:3YhhvI4z0
現代版



一期三話の森教授のテンションがヤバい
初見だとマジで戦慄したというのに見返す度にじわじわきて今や腹筋が物故割れそう
「僕だよぉ〜ん☆」みたいな態度で出てきたり「やっぱ君ら殺すわ気が変わっちゃった☆メンゴメンゴ」ぐらいのノリで戻ってきたり
何なのこの人キモかわいいっていうかかわいキモい、そのかわいさがギャップすぎてキモい
いかにもハ虫類みたいな探偵に比してくりくりまなこの人好きしそうな顔していながら
人の命で遊べるし下着で自分の性癖装うくらい余裕ってのが実にかわいキモい
知ってて最初から通しで見るとラボでそれと知らず会ったときの嬉しそうな顔とかがかわいキモすぎ
つーか「ゲイはフリでしたー☆ねえどんな気持ち?今どんな気持ち?(AAry」とかやってたけどむしろフリがフリだろこの人
性癖がどうこうとかとは別次元で探偵を好きすぎだろう
もうお前ら一緒に住んじゃえよ、とか思うけど探偵の出方とか思考とかトレースできすぎてて今更一緒に住むまでもないんですねわかります、ってなる
822風と木の名無しさん:2012/12/03(月) 04:46:05.85 ID:zvqvd+xs0
露西亜の腐ったイベントのトレーラーが素晴らしすぎる件


ttps://www.youtube.com/watch?v=dVHmxh69gGc
823風と木の名無しさん:2012/12/03(月) 11:19:48.85 ID:O92k0D0P0
>>822
ありがとう眼福だった、どのSHも最高にいいね
824風と木の名無しさん:2012/12/03(月) 20:37:09.70 ID:wSWGLNVu0
現代版2、正月三が日の夜にBSPで再放送やるんだな。
825風と木の名無しさん:2012/12/03(月) 20:47:02.98 ID:zvqvd+xs0
現代版



痴情波での放送おめ
826風と木の名無しさん:2012/12/03(月) 20:50:12.22 ID:Hjel6ENhO
現代版





年明けついに地上派で彼らの愛の生活が(笑)

な、なんだかいたたまれないようななんだこの気持ちw
827風と木の名無しさん:2012/12/03(月) 21:31:42.12 ID:4ItnD6640
現代版



>>826
深夜放送なのはやっぱりよい子には刺激が強すぎるからだろうか。
二重の意味で。
828風と木の名無しさん:2012/12/04(火) 12:27:44.77 ID:R8kNAI/60
現代版



S3では抱擁ぐらいしてほしいと期待してる
実際には再開シーンもあっさりしてそうだけどな・・
829風と木の名無しさん:2012/12/07(金) 10:20:47.09 ID:j5gTtUZi0
現代版



いまさらだけどS2E1の愛燐の家で探偵が医者に「外で見張れ」って言った後の
医者の表情がものすごくなにか言いたげで色々妄想してしまう
あと医者と愛燐が二人で会う場所で、「じゃあわたしは特別?」のあと
返事をするまでの一瞬の間が…
医者はきっと探偵の特別は自分だけだと思ってるからやきもちやいて
愛燐もすぐそれに気付いてるね
中の人の細かい演技がすごいと改めて思う
830風と木の名無しさん:2012/12/07(金) 14:43:43.96 ID:VoIeBPbd0
現代版


>>829
「外で見張れ」の時のジョンの小さなリアクションは、
あらかじめ打ち合わせておいた、
「火をおこして火災報知器を鳴らす」という段取りのための目配せだと思うよ。
831風と木の名無しさん:2012/12/07(金) 15:00:30.96 ID:j5gTtUZi0
現代版


>>830
いやそれは分かってるんだけど
コメンタリーにあこで探偵が推理を披露したのは愛燐と医者が
話をしてるのを見て探偵なりに対抗意識を燃やしたからだって
言ってたから、医者もおや?って思ったんじゃないかなってこと
832風と木の名無しさん:2012/12/07(金) 17:39:10.99 ID:VoIeBPbd0
>>831

ないない
833風と木の名無しさん:2012/12/07(金) 17:46:10.68 ID:j5gTtUZi0
現代版


>>832
あ、そうですか
でも妄想は自由にさせてもらうよ
834風と木の名無しさん:2012/12/07(金) 19:50:10.80 ID:u5l5iBHG0
現代版

s2e1の医者が愛林の車に乗るシーンって探偵は窓から見てたんだよね
探偵は医者が怪しい車に乗ってどこか行ってしまう現場を目撃してどう思ったんだろうw
835風と木の名無しさん:2012/12/08(土) 01:08:15.58 ID:kbckOM5u0
現代版



>>834
どうもこうも、当たり前のように尾行してるじゃないか…
836風と木の名無しさん:2012/12/08(土) 01:35:32.97 ID:rMkZrHTi0
現代版



兄、警察、雑技団、教授、愛凛・・・
医者は自分の意思にしろ拉致にしろ攫われ癖がついてるとしか思えん
837風と木の名無しさん:2012/12/08(土) 22:02:06.88 ID:aeCXVuQy0
グラナダ版


すやすや眠りこけてる医者を有無を言わさず起こす探偵の鬼畜っぷりが好き
「急いでいるのか」「ちっとも」
838風と木の名無しさん:2012/12/09(日) 12:34:28.80 ID:veSvqDT00
>835




現代版
列車事故を一人で調べに行った医者も尾行してたしw
839風と木の名無しさん:2012/12/09(日) 15:41:10.37 ID:57mQyRj90
グラナダ版

>>837
探偵は医者とお話するの大好きだから仕方ないw
よくあるバーンと扉を開けたり大声出して寝てる人を飛び起きさせるようなやり方じゃなく
優しく声かけたりくすぐったりして起こす所が可愛いと思う
840風と木の名無しさん:2012/12/10(月) 23:01:10.26 ID:p4HyzZvl0
映像全般

ひほーの映像読本がなかなかよい出来だった
露で新作やるらしいが見たい…どっかCSで放映してくれないかなあ
841風と木の名無しさん:2012/12/13(木) 02:39:30.97 ID:fcacml6p0
現代版
やっと2期全部観た



ジム・モリアーティかっこいい
王冠錫杖宝珠の三点セットが実に良くお似合いでした
出てこなかったフレーズだけど犯罪界のナポレオンに相応しいあの悪夢的な手の回しっぷり最高
何回イオウ書きまくってんだよしつこいなあかわいいなあああもうヤンデレかわいいもはや人間じゃない怖かわいさ大変ご馳走様でした
そして一体探偵の目の中に何を見たのまさかの「君の瞳に映るボクに乾杯☆」的なアレなの
鏡文字にこだわったのもそういうことなの向こう側はいつも「天使の側」でボクの瞳に君が映ってたとでもいうの
実際本当に常時監視してそうで怖いの怖くないのってレベルじゃねーぞ

それにしても探偵はどうやってあの状況から復活に持ち込んだんだ、どう見ても割れてるだろう
あれが蘇るんなら犯罪王の方も蘇れよっていうか
最悪本人はしょうがないから術者死してなお身を蝕む呪いのように遺した仕掛けだの信奉者だののあれこれが炸裂するといいと思うよ!
842風と木の名無しさん:2012/12/15(土) 20:43:16.18 ID:noQzB8t+0
>840
映像全般


露の新作は「探偵が医者より15歳以上年下」ってのが気になってしかたがない
ジェネレーションギャップで喧嘩してもよし、疑似家族しててもよし
年の差コンビ大好きだ
843風と木の名無しさん:2012/12/17(月) 18:19:52.78 ID:416DbzO30
>>842
新露版?

なん…だ…と
年の差&擬似親子ものも大好物な自分になんという朗報
日本に入ってくれますように
844風と木の名無しさん:2012/12/17(月) 23:32:17.13 ID:C3Wa/pWj0
>>843
新ロシア版








いつ日本に入ってくるのか…
悶える。
16話もあるらしい。
845風と木の名無しさん:2012/12/18(火) 14:20:10.89 ID:uEQpwTWv0
現代版絡みで・・・


カンコで選挙 ってニュースで言うたびに

「くくくくっ・・・傘兄の手の中で転がされてるだけの事よ!」

とか独りごちてしまう自分キモイw
歩く英国政府まじニューセクスィー
今年はこのスレのおかげで兄萌えに目覚めましたどうもありがとう
兄レス?レス兄?の波、もっと来ーーーーい!
846風と木の名無しさん:2012/12/18(火) 18:59:41.63 ID:X02NEctF0
本当にきもい
847風と木の名無しさん:2012/12/19(水) 18:14:00.38 ID:nzQUFRfoi
現代版

841と友達になりたいw
かっわいいよ!
怖かわいいよジム!
ガラスケース破壊前のダンシングジムを延々と眺めていたい!
プールサイドで奇妙な首の動きをしてるジムも捨てがたい
怯えたふりもキモかわいい

二部三話ラストはある種ジムの恋の成就だと思った
848風と木の名無しさん:2012/12/19(水) 18:52:17.19 ID:Haiyus4k0
現代版


ジムは長〜い片想いが叶った、至福の瞬間で時間を止めたのか
849風と木の名無しさん:2012/12/19(水) 21:03:51.32 ID:uXPU28nG0
神サイト様が閉鎖なさった・・・もう生きていく糧がない・・・。
850風と木の名無しさん:2012/12/19(水) 23:01:42.49 ID:PVvEW/7A0
>>845

現代版


犬で立ったMystradeフラグの
今後のハッテンに期待。
851風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 21:06:55.49 ID:esyQYIJ40
現代版・映画


医者を痛めつけて探偵の反応(激怒)を見たい欲求が定期的に襲ってきてつらい
逆もいいんだが探偵痛めつけると医者は介抱する姿が印象的で激怒がしっくり来ないというか
医者が犯人を攻撃する場合はあくまでまず探偵を助けるため手当てする時間と空間を手に入れるためという思い込みがあるのでやや趣旨を外れる
医者を助けるためというより大切な相棒を傷つけられた復讐感情で荒れる探偵が見たい
本気出すといろいろと一般人超越しすぎる探偵の箍の外れたマジギレが見たいんだあああ
聖典は何だかんだでだいぶジェントル風味なので一瞬マジで我を忘れそうなRDJr映画かBBCが妄想捗る
852風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 21:17:06.24 ID:ZZqz9baH0
たまたま借りてきたロバートダウニーjrとジュードロウ主演のシャーロックホームズに惚れて(主にギリギリ友情のホモに)、
三上於菟吉訳のを全編読み、
うへへとしながらスレを探したらたどり着きました。
853風と木の名無しさん:2012/12/31(月) 00:24:38.85 ID:wk4FQmRS0
>>851
聖典にそーゆー話も用意してあるじゃないか…と期待w
854風と木の名無しさん:2012/12/31(月) 00:53:14.14 ID:qd4DaihF0
どっちも映像化してくれそうだよね
855風と木の名無しさん:2012/12/31(月) 14:16:35.89 ID:cIMA0Dn80
聖典


>>851
聖典探偵も医者が痛めつけられたらマジギレしてるよw
医者を撃った相手を怒りのあまり拳銃で殴り倒したうえ
医者が死んでたらお前の命もなかったぞ!と啖呵切っちゃう探偵カコイイ@ガリデブ

医者を抱き寄せて、後生だから大丈夫だと言ってくれ!と慌てる探偵も萌え
ポケットナイフで医者のズボンを切り裂いちゃう探偵萌え
そんな探偵に愛を感じて感激する医者も萌え
856風と木の名無しさん:2012/12/31(月) 15:17:57.09 ID:af/oXs2v0
聖典と映画?

聖典はあくまでも医者視点だから
ガリデブは途中からラブレターみたいになってて読んでて気恥ずかしかったw
しかも手記書いて新聞に送ってるという設定だから公開ラブレターかよっていう
普段の描写が温厚っぽいから、犯人脅す探偵は普通に怖かった

映像化どっちもしてくれそうだけど、映画は
中の人の飄々消えてマジ演技になった時の豹変っぷりが元からすごい役者
(と自分は思ってる けっこう怖い)さんだから実際やってくれたら
恐ろしいことになると楽しみで仕方がない
857風と木の名無しさん:2012/12/31(月) 15:32:25.77 ID:VLv4LyFr0
ガリデブはどの媒体でも見たいよね
グラナダ版で見れなくて残念だったなあ…
858風と木の名無しさん:2013/01/02(水) 16:52:58.51 ID:JL0kbDLi0
映像もの

手元の本によると、1937年に(アメリカによる)最初のテレビドラマとしてガリデブを作ったらしい
つうか何故記念すべき最初のドラマ化がガリデブ…謎すぎるチョイス
アメリカ人が出てるから選んだらしいが、他にもアメリカ人出てるのあるだろうよ
果たしてこのドラマは原作通りの展開になったのか興味津々
859風と木の名無しさん:2013/01/02(水) 17:08:14.32 ID:1oUbYLf40
映画版

わうわうで1/5にSH祭りが!
ヤングSH、迷探偵SH、ガイリチ版2の3本立てだって
860風と木の名無しさん:2013/01/02(水) 17:39:31.26 ID:JFAuWpRO0
映画

>>859
GYAAA若SH見たかったんだありがとう!
861風と木の名無しさん:2013/01/02(水) 21:05:28.28 ID:QXSv4gCk0
映像全般



>858
アメリカ人悪者だし、もっとメジャーな短編もあるだろうに何故ガリデブ…
やはりブチ切れる探偵が見たかったのか
862風と木の名無しさん:2013/01/06(日) 09:58:24.48 ID:mLKg9nKr0
全ての作品の探偵 お誕生日おめでとう
863風と木の名無しさん:2013/01/10(木) 23:36:33.03 ID:V5PqDfZj0
映画&パロディ



ハリウッドの盛らん大佐に萌えて萌えて教授好きすぎる大佐を探すあまりつい洋書に手を出してしまった…
なんか!医者が探偵にスゴいスゴいとキャッキャするのに準じるくらい大佐が教授にべた惚れらしいじゃないですか聞いた話では!!
もうかわいすぎるだろこの忠犬めもっとやれhshs
864風と木の名無しさん:2013/01/14(月) 03:29:53.15 ID:KdzqCK5S0
女の子探偵のやつあるらしいけど
医者は男だよね多分
ニョタ探偵hshs
865風と木の名無しさん:2013/01/15(火) 20:11:18.09 ID:42Af9VXK0
聖典





医者の忍耐心と包容力は海より深いなあと思って読み返してたけど、
探偵は医者が結婚した事に対して「僕独りぼっちになった」とか言うし
戻ってきたら早速裏から手をまわして医者の病院買い取るし
寝起きは当たり前のように襲撃してくるしで、探偵の懐きっぷりもただ事じゃなかった
よく空白の三年間独りで頑張れたな探偵…
866風と木の名無しさん:2013/01/15(火) 20:59:26.99 ID:0dFZqG0T0
聖典



「僕か、僕にはコカインがあるさ」の台詞の破壊力はいつ見てもやばい
すねる天才やばい
867風と木の名無しさん:2013/01/16(水) 14:01:05.68 ID:nqV1AsbS0
>>865

>忍耐心と包容力

やっぱ医者だからか、困ったチャンの扱いには慣れているのかな?
ホームズがプンスカ怒っても、「薬苦くて飲むの嫌」とごねる
子供と同じ感じに扱って、「あーハイハイ」といなしていそう。
868風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 00:12:21.63 ID:rt0JJlKR0
現代版・中の人(撮影中)


探偵と医者がへいみっしゅを抱いてるようにしか見えない
家族の肖像ありがとうございました
http://24.media.tumblr.com/9ef38b0e25d015b2d29bb69e2a8db91d/tumblr_mh2cxwPX851qaftuyo1_500.jpg
869風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 00:51:46.95 ID:ygeyJeh10
現代版


ケースブックに萌えた
医者が今までの事件をスクラップしたスクラップブックという体で、探偵がふせんで突っ込みを入れてイチャイチャしている
ライヘンバッハだけは探偵の突っ込みもなく、医者の独白で終わってて切なくなるわ…
870風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 04:45:52.62 ID:CglpOlN00
>>868
その写真は、拡散禁止のものです。
中の人のお子さん達だから「絶対にネット上に流さないで」と
奥さんが何度もお願いしてる。

削除依頼出してきて下さい。
871風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 20:34:00.13 ID:QPnmo2Q4O
現代版



S2の1話での「裸が見たきゃ医者のパソコンを使う」「実際使ってる」「あれは没収だ」のやりとりが腐った頭では
探偵が医者のパソコンのエロ画像に妬いてるように見えたのですが正しい解釈は何なんですか?
872風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 21:37:48.13 ID:TxL+4W6Z0
現代版


ケースブックはげもえた。
特にS1E2の探偵の付箋の「それを魅力と〜君は頭がおかしいから」の奴が萌えて萌えて仕方がない。
あれが探偵の最上級の告白に見えた
873風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 23:01:27.25 ID:0H0XWYT10
現代版

>>872
自分もそこ萌えた…
あとサラとのデートを今までで二番目に楽しいデートだったろ?
みたいなこと言ってたけど、一番楽しいデートは探偵自身とのだと決めつけてるのだろうか
874風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 23:24:45.99 ID:pmnrYFEl0
現代版

>>872
ああ、最初見た時目を疑ったよ。悶絶した。
他では医者の「自分も精神の宮殿(英訳)作ってみようかなぁ。宮殿は無理だからバンガローあたりで」
発言になんだか分からんが萌え転がった。なんて可愛いの医者…!
875風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 00:22:31.10 ID:loPmxgFc0
>>873
最高に楽しいデート→サーカスですったもんだ
二番目に楽しいデート→221Bからサラと一緒に誘拐されたこと
の意味だと思ってた
876風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 00:53:47.51 ID:21YSrz6o0
>>866

あの、拗ねっぷりはかわいい。
その後、探偵の一人称小説で「私を置き去りに」「ただ一度の自分本位の行動」とか、医師の結婚に対しての暴言にマジどんだけと思った。
877風と木の名無しさん:2013/01/30(水) 00:09:13.04 ID:m9R/ZLNfO
現代版

S1E2の医者「好きな人と食事に行く」に探偵「じゃあ僕と食事しても一緒だろ」にキュンとした。その後の探偵「(彼女と)何がしたいんだ?」の問い詰めに「sexだよ!」なんて医者が口を滑らせて「僕としたらいいじゃないか」って返すんじゃないかと無駄にドキドキしてしまったw
878風と木の名無しさん:2013/01/30(水) 00:22:04.07 ID:Fxyl/OHi0
現代版



>>877
ナチュラルに告白しとる探偵可愛い。
そして、『探偵と出かけること=デート』は否定しても、『好き合ってる二人=自分たち』は否定しない医者もまた可愛い。
兄では無いが、たった二話という短期間でおめでたい話が聞けそうな接近ぶりですな。
879風と木の名無しさん:2013/01/30(水) 18:01:39.03 ID:ABHSmU960
現代版

>>878
「好きな人」を医者が否定したら探偵のその鋭すぎる観察眼からみた
君が僕を好きな理由とやらを延々羅列されたりするのかなぁ「まだ言おうか?」とか言われて
880風と木の名無しさん:2013/01/30(水) 19:39:20.58 ID:ho464hxtO
>>877
でもジョンの戦歴って…
サラんちでも椅子に寝てたしな
881風と木の名無しさん:2013/01/30(水) 21:41:33.28 ID:zBrHe7cD0
現代版

医者の彼女っていえば、
医者の中のひとが医者は探偵と愛林のことどう思ってる?ってインタできかれて、
妬いてないよってまず答えるのも普通はおかしいんだが、
医者が愛林とのことは探偵をもっと人間的にするからって正妻の余裕だったのに対して、
探偵は医者のGF達を時間の無駄で邪魔だと思ってるって言ってた。
探偵心狭すぎだろwこの余裕の無さがやはりDTの証なのか…?
882風と木の名無しさん:2013/01/30(水) 22:03:31.13 ID:SSBA/1Kd0
現代版
>>880


いや泊まったら普通するだろう、と腐だが疑問に思った。
その理由として
一、医師が紳士だから
二、探偵が「退屈」メールをスパム並に送ったため、いい雰囲気を壊されまくった。
三、どっかの兄バカが弟の恋路を守るため、巧妙に国家権力を使って邪魔した
しか、思いつかんかった
883風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 08:04:55.52 ID:wSCXnLb30
現代版
>>880>>882



泊まりに行く
→せっかくのシチュエーションなのに同居人に対する愚痴やら惚気やら
 「聞いてくれよサラ!シャーロックの奴が云々…」
→サラ萎える
→「ソファーで寝てね」
かと思った
884風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 09:15:46.41 ID:WEacF/DdO
現代版


楽し過ぎてS2まで一気に見てしまった
S2E1で愛林と医者がメール返信について話してるとこ
探偵がいちいち丁寧に返信してくるのは医者にだけなんじゃ…?と思った
つまり愛林に対する対応が普通で医者はそれに気づいてないw
885風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 19:21:27.26 ID:hRYZlRxtO
>884
現代版





そう!それ自分も気になった。
医者のほうが特別待遇なんじゃないかと(笑)
886風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 22:18:41.38 ID:ygFW0zu/0
>>884
>>885
現代版





そういや傘兄のメールもガン無視だもんな
他に探偵にメール送りそうな相手・・・・医者以外思いつかないw
887風と木の名無しさん:2013/02/01(金) 00:33:45.52 ID:Pt8crJrd0
現代版


そもそも連絡先として登録されているのが医者と兄だけ
犬猿の仲の兄は無視、つまり医者には唯一の友達に相応しい対応をしている
888風と木の名無しさん:2013/02/01(金) 01:22:55.86 ID:jvjGtEqd0
現代版


のお人形が出る訳ですが
当然、探偵と医者でセットな訳ですが
時にはたんぶら落とすほど荒ぶる凶暴なふぁんがーる達の群れに、
そんなエサを放り投げていいのかと!(机ドン!

今この情報を入手した状況で、先日出たばかりのカーディガンさんのいんたびゅーを読み返すと、
「え、なになに?君たち僕らをホモォにしたいの?ホモォだと思ってるの?
するなよ?人形手に入れてもホモォで遊ぶなよ?いいね?わ か っ た ね ?!」
って、色々試されてるよーな気すらしてくるのですが・・・
889風と木の名無しさん:2013/02/01(金) 16:42:47.27 ID:beUrQX6kO
現代版


愛林と探偵は表裏一体
愛林は何度もパートナーを失神させてるってことは

探偵も医者をこれから何度となく失神させるってことだよな……ゴクリ
890風と木の名無しさん:2013/02/01(金) 20:14:55.06 ID:GgPDJPhBO
>>889
ごめん返り討ちでマウントかけられて失神してる探偵しか想像できないwww
891風と木の名無しさん:2013/02/01(金) 21:53:11.23 ID:A0cI6O5L0
現代版

>>889
愛隣もサイト持ってるけどやっぱり系戸が更新してるんかなw
愛を込めて。

>>890
>>1
★何についての話題か判る見出しを名前欄、もしくはレス冒頭に
892風と木の名無しさん:2013/02/02(土) 00:33:29.99 ID:mFKWvWkCO
スレ汚し失礼
ROMに戻ります
893風と木の名無しさん:2013/02/02(土) 10:56:11.70 ID:FOUSyFKN0
滝の後、探偵は頑張って自分の生存を医者に打ち明けるのを我慢してたけど
もし医者が悲しみのあまり自傷しようとしたらその時はうち明けたんだろうと思ってる

もちろん彼は医師だし命の大切さは十分承知してるから
そんなことは起こらないんだけどさ

会えない間のことを思うとほんとに萌え泣ける
894893:2013/02/02(土) 12:07:31.00 ID:FOUSyFKN0
893だけど上のは聖典他映像もの全般に言えるのでレス冒頭の注意書き迷って書くの抜けてしまった
ごめんなさい聖典です
895風と木の名無しさん:2013/02/02(土) 16:13:36.15 ID:zhVmUT2L0
現代版


S1E3で、記者のふりしてる医者が、猫とおっさんにコナかけられて、彼氏に助けを求めてる図にしか見えなかった。さらに、探偵のフラッシュ攻撃は医者に対するセクハラの報復にしか思えなかった。
896風と木の名無しさん:2013/02/02(土) 21:51:47.90 ID:ZD5tw1t50
現代版



地上波放送のお陰で今更S1を見れたんだがE3のプールサイドで
医者が教授お手製のアレを身につけて現れたとき思わずキター!と叫んだ
なんだか良く分からないけどあの状態の医者物凄くエロかった
着せている所見たいです、凄く
897風と木の名無しさん:2013/02/02(土) 23:10:15.06 ID:Vi8P2KlA0
>>896
現代版


言われてみれば、(研究室でのゲイ疑惑有りの)犯罪王に着せられて、色々な意味でgkblの医者美味しいです。
そんな彼シャツもどきを探偵が荒々しく脱がすのもまたご馳走です。
898風と木の名無しさん:2013/02/02(土) 23:23:24.47 ID:7vZph+YX0
現代版

S1E3のさあ次は彼に何を言わせたい?ってとこで、そういえばこれはかなりセクシャルで
えろい状況なんだなあと思ってもえた
強制的に言いたいことをしゃべらせるってえろいなあ
899風と木の名無しさん:2013/02/02(土) 23:48:29.71 ID:Vi8P2KlA0
聖典



ネタバレのため一応タイトルは伏せるが、関係者が被害者に片想いして、被害者を手元から離せなかった、そばに居てほしくて、あの声を聞いていたかった、という告白に、
医者が「そんなの愛じゃない」と弾劾した時、署名ラスト思い出して、送り出した探偵の献身を思うと涙出た。
内心は白面のアレなんで、健気とは程遠いですがw
900風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 00:08:33.30 ID:BvzCXPNyO
聖典


そう思うと、探偵は本当に医者の幸せを願っているんだよね
隙あらば取り戻そうとはしてるけどw
診療所買取とか買取とか買取とか
901風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 15:33:29.38 ID:5vCtK8xJ0
>>896
現代版


自分もあそこで医者が出た瞬間何か頭ぱーんってなった
爆弾ついてるしでも医者は可愛いし
のちの探偵のリアクションも最高だし何度リピったか
902風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 17:15:17.73 ID:vb6Dbt9s0
>>899
聖典

私もあのシーンは、探偵にとってもきっつい台詞だろうなーとか思った
医者ってけっこう毒舌だよね
903風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 18:31:04.40 ID:EcblCX3I0
>>901
現代版


爆弾のせいで、服がぶかっとしてるのがまた可愛いよね。
あそこ何回見ても、教授GJと叫んでしまう。
その後、ほのぼのいちゃいちゃ仲良しシーンを邪魔した時に教授KYと叫ぶのも、お約束だが。
904風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 20:52:06.66 ID:OW/taybZO
現代版



あのプールのシーンで医者が服を脱がされたのが噂になるのならないのって言ってたけど
プールって服脱ぐ所だし脱がされたといってもジャンパーと爆弾だけだし医者は何を過剰反応してるんだと思った
905風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 21:19:55.94 ID:jwvnzry4O
>>903
現代版


あそこで医者が出た時、何が何だかわからない絶望的な表情してる探偵に禿萌えた
短期間でどんだけ医者に心許してたのか
906風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 21:50:31.46 ID:YLQop/N8O
現代版
レス



>>904
前レスにあった気がするけど、プールサイドで脱がされるのってゲイビデオだかアダルトビデオだかの定番ネタなんだとか

みんなのレスを見てプールのシーンのエロさに気がついた
ありがとう
907風と木の名無しさん:2013/02/03(日) 22:56:57.67 ID:qgQhNB5k0
>>902
聖典


帰り道、ひっそり落ち込んでいる探偵の様子に訳がわからずオロオロする医者が見えるようだw
聖典の医者は、鈍感なところがかわいい。探偵にとって医者が特別なのは、ヤードでは常識だろうに。
908風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 14:40:20.92 ID:05gglw9l0
>>905
現代版




高慢そうな探偵がおろおろして子羊状態になったのは可愛かった
そして医者は結構落ち着いたものでやっぱり軍人だなと
909風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 17:42:30.97 ID:Hrx6cGuN0
現代版


>>905
>>908
医者のブログにも書いてあった、

彼の目は「怒り」ではなく、迷子の子供のような「悲しみ」に満ちていた。

という部分
くそ萌えた
910風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 18:57:42.42 ID:2NGWb9LK0
>>908
現代版


落ち着いてた医者かっこいい!しかし、教授お手製(仮)のぶかぶかジャケのせいで、テディベア状態カワユスで探偵以上におろおろしてしまった自分。
それにしても、探偵がおろおろしてたのが、医者が教授の手先もしくは黒幕かと思ってということであってるなら、あらゆる事を想定する探偵の医者に対しての無防備さにぐっときた。
そしてその後、見返りなしで命がけで自分を守ろうとする初めての存在に、さらにわたわたする探偵に禿萌えた。
911風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 19:49:47.53 ID:FXr6zZRi0
現代版


おおもう…探偵ですらわかってない探偵の感情を医者は全てお見通しなんだな
「さっき、僕のために、君がその、してくれようとしたこと…すごい……」がかわいすぎて死んだ
「すごい」って、小学生か!
912風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 20:16:32.78 ID:3dIhQfuk0
現代版

未だかつてないほどめっちゃ焦って大慌てで医者の服引っぺがす様子にも萌える

アーユーオーケー?アーユーオーケー?何回訊くねんて
913風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 20:33:52.98 ID:LZ0/oQk/0
現代版



S2EP1で米人が「3つ数えたら医者を撃て!」と言った後の
探偵の怒鳴り声と本気の動揺っぷり萌えた
914風と木の名無しさん:2013/02/04(月) 21:57:23.60 ID:2NGWb9LK0
>>911


探偵の医者に対しての、ほぼ初めての心からの感謝と賞賛に動揺しない医者に、さらに萌えた。
ガリデブじゃないけど、自分を見つけた時の探偵の狼狽ぶりに、本人もわかってなかった自分への信頼とか友情とかを分かったんだろうな。
915風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 00:21:36.59 ID:MsFEMS+U0
>>912
現代版


吹き替えしか見たことなかったから衝撃
他国の5歳でも理解できそうなレベルの発言を繰り返してしまう探偵とか萌える
916風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 11:13:49.24 ID:eTKIwn3B0
現代版


お正月のBSで最終回のみ観て、地上波チェックして、迷いに迷ってシーズン2買ってしまった。
聖典では愛林に対して、へー、くらいの感想の医者が、ハリウッド版といい、これといい、どう見ても嫉妬以外の何ものでもなかった。
森ーとか、普通の女子ならあんな過剰反応しないだろうにと思うと、どっちの医者も探偵が自分の分からない世界を他人と共有される事に不快感を持ってるように見えた。
聖典はそこんとこ放棄してるというか、達観してるというか、これが正妻の余裕というか。
917風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 12:12:55.65 ID:AqbWhElY0
聖典

>>916
いや、わからんよ。
聖典はあくまでも「医者視点」が主体だから分からないだけかもしらん。
第三者の目からみると…てこともありうるはず。
918風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 13:02:40.34 ID:iygHMM+10
映画版



やっと2を見たんだが変わらず探偵から医者への矢印が全開で萌えた
医者結婚への激しいネガキャンといい煉瓦の中で医者が「来ると思った(はぁと)」といい高い乙女度とタフさが入り混じる探偵かわいいよ探偵
それと映画版も現代版も医者が探偵の”落ちる”ところを見ているというのは
比較しようもないけれど聖典やグラナダのように忽然と姿が消えるのとまた違う衝撃と深い悲しみが残るんだろうなぁと切なくなった
反面探偵の空白期間が医者ウォッチングで充実していそうなのが救いかな
どちらも空き家の再会をどう描いてくれるのか今から楽しみでならない
919風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 19:17:05.94 ID:nwradsYfO
現代版


傘兄と医者の関係も地味に好きなんだよな
S1E1で怪しげに傘兄が登場したのも医者の人間性を測りかねてて
あそこで簡単に傘兄になびくような奴なら英国政府の力で消されていたかもと思うw

それがS2E1ラストでは傘兄ったら愛林のことを探偵にどう打ち明けるか医者に相談してる…
傘兄に頼られてる医者って実はすごいと思うんだw
920風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 20:39:03.96 ID:/ZNigh2y0
全般

聖典アニメグラナダロシア映画現代版その他等々を見てて思うけど
探偵にとっての医者も
医者にとっての探偵も
唯一無二な存在なのがたまらんよね

ほんまほーむずはバディ燃え(萌え)の土壌やで
921風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 21:30:18.57 ID:eTKIwn3B0
>>918
映画版


映画の探偵は懐っこい癖に、大事なところは一人で決着をつけようとするつれなさに燃えた。
医者と最後に目を合わした時、呆然とした彼の方が子供みたいで、立ち位置が逆転してたるし。
その前にも、死ぬなんて私が許可しない!と無茶言ってたしな、医者。


もし、3が作られたら、探偵は大佐の狙撃より先に医者の拳でぼこぼこになるのは間違いない。
922風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 22:04:15.75 ID:H9+mlyDw0
パスティーシュ




前のほうで名前が出てたトムソン女史の読んでみた
探偵と医者が主役だし、二人が対等な感じなのがいいね
公園でどっちが速く歩けるか競争だ!と子供みたいな事言いだす探偵とか、
探偵の気が付かなかった事に気付いてベタ褒めされる医者とか、色々とツボだった
923風と木の名無しさん:2013/02/05(火) 22:38:05.75 ID:3nIsYYtsO
現代版

S2E1の愛林がシャーロックには知らせない(追わせない?)の台詞に医者が「僕が君を追う」と2人の仲を近づけるような発言をしながらも、愛林からのメールを数えてたり医者のミドルネームを君たちの息子に、と嫉妬臭を漂わせてたりどっちなんだ?とモヤモヤしたわ
924風と木の名無しさん:2013/02/06(水) 00:23:47.82 ID:nH4rcW200
>>923
現代版


医者の探偵への愛やら執着は無自覚だからじゃない?
友達だから探偵の初恋ぽいものを成就させてやりたいけど、自分より探偵に近づくのは許さん。
もしくは、他にも女がいるのに探偵にちょっかいかけるなんてふしだらな人、おかーさんは認めませんよ!な気持ちなのか。
こう書くと、わざと医者の恋路を邪魔する探偵の独占欲といい勝負だな。
925風と木の名無しさん:2013/02/06(水) 01:10:19.74 ID:ETroKUlqO
現代版を最近TVで見たんだけど

これ見て初めてこのふたりは本当に運命的な出会いなんだなーと思った
あの探偵があんなに誰かに執着する姿って…萌え萌えです
926風と木の名無しさん:2013/02/06(水) 11:51:48.26 ID:YJB1+YTTi
現代版



地上波でやっと初見
彼女がコロコロ変わる医者がなんか…良い
SEXに関心がないんですー別に怖くありませんーな探偵は
医者の異性関係にもやっとしてるといいな
ヤるのが全てじゃないよそれまでの過程やその後だって楽しいんだよと
医者にやんわり彼女作れと促されて更にもやっとする探偵と
探偵に彼女が出来るわけないと後ろめたい確信がある医者を妄想する日々
こんなにハマるとはなあ
927風と木の名無しさん:2013/02/06(水) 16:44:26.19 ID:BAPfTr2mO
現代版


決着医者にとっては
冒険心>>彼女
なんだよね
ある意味全く女に興味を示さない探偵よりたちが悪いw

聖典の探偵はその辺の心理を上手くつついて医者を度々自分の元に取り戻してたけど
現代版探偵もいつかそんなしたたかさを身につけられるか期待
928風と木の名無しさん:2013/02/06(水) 20:00:01.26 ID:nH4rcW200
>>926
現代版


探偵がSEX怖くてよかった。
あそこまでピュアだと、逆に恋人になったら、医者を独占できるよと唆されたら一服もってでも、ことを成し遂げそう。

そして、ぼこられる。目と鼻もやられるだろうな…。
SEX怖くてよかった。
929風と木の名無しさん:2013/02/06(水) 21:29:38.38 ID:41SP4Pi+0
>>928
現代版


思う。本当に探偵がSEX怖くてよかった
しかしSEX怖いせいで、自分の中では探偵から医者への性的な進展が
マジで全くなくてそこだけ困ってる
寝てるところにこっそりチュッとかも無理
瞳孔の開き方と脈を測る余裕はあるのに唇さえ奪えないこのGAP
SEX怖いDTすごくいいのに
930風と木の名無しさん:2013/02/07(木) 18:27:47.49 ID:uA8QoLrl0
>>927
現代版


>聖典の探偵はその辺の心理を上手くつついて医者を度々自分の元に取り戻してたけど

なんという天才的頭脳の無駄遣いw
931風と木の名無しさん:2013/02/08(金) 18:05:58.67 ID:r+pFI93ci
現代版



医者の結婚を探偵がどんなふうに受け止めるのか期待と妄想で脳が破裂しそう
932風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 00:40:33.31 ID:ge4kvLLf0
>>931
現代版


探偵を大事にして可愛がってくれる女性ならいいや。
聖典みたいにお家に長逗留許してくれる優しい人なら。
映画版のように、医者をとりあって探偵が返り討ちにされて、涙目になったら…


大変美味しいです。
933風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 05:04:00.55 ID:jvsf0yV+0
>>932
現代版




なにそれ美味しい
934風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 07:56:47.78 ID:1cm640r40
>931
現代版



この前同性婚法が英国下院通過しましたよねっていう
935風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 18:59:35.49 ID:ge4kvLLf0
現代版


皿とのデートの時の、スルーっぷりを見るに、結婚の意味を分かっていない可能性大。
医者「彼女と結婚する」
探偵「ふーん。そんなことより、この前の実験だけど、面白いことがわかったよ」
医者「……」

数日後
探偵「どうして、出て行くんだ⁉ 」
医者「彼女と結婚するって言ったじゃないか!」
探偵「だから、それと君の引越しとどう関係するんだ! 許さないぞ!」
そして、引越し業者の兄ちゃん達のアレコレ見抜いて追い払う探偵。
しかし、結婚後も聖典同じく、何かと探偵を優先してしまう医者も想像できるので、割れ鍋に閉じry
936風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 19:27:20.82 ID:jvsf0yV+0
現代版




結婚式の真っ最中に医者の携帯鳴らしまくって
出ないものなら会場に駆けつけて教会から連れ帰りそうな探偵w
937風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 20:42:41.86 ID:+f8xbGj00
現代版

>>936
「病めるときも健やかなるときも永遠の愛を誓いま」
wrong!
wrong!
wrong!
938風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 21:28:52.71 ID:N4dsJw680
現代版


>>935
⁉は文字だけだと思うんだけど、探偵のふぁびょりっぷりが増しててワロタ
結婚という単語はスルーだけど、いざ出て行こうとして慌てて邪魔するのはすごくリアルかもしれない…
939風と木の名無しさん:2013/02/09(土) 22:01:24.08 ID:ge4kvLLf0
>>936
現代版


元ネタの映画で、不安に花嫁の顔が強張っているのが、リアルに医者で変換でけたw
でも、ついてっちゃう医者に燃えたぎる。

映画版のように、散々駄々こねても、本番は切ない顔で見送る現代版探偵は、うん、なんか想像できないな!
徹頭徹尾医者は俺のものとおもいこんでるからな、あの子。
940風と木の名無しさん:2013/02/10(日) 02:01:16.15 ID:Bzwg+KoiO
現代版

S2E3後、探偵が医者の元に戻るまで、また医者の手は震えたままなのだろうか
聖典では探偵にとってのライナスの毛布は医者だったけど
現代版では医者にとっての探偵もそんな存在になってるような

もふぁ神傘兄本当にありがとう
941風と木の名無しさん:2013/02/10(日) 13:46:56.48 ID:44XwzWEfi
現代版



ピンク色の張り込み兼食事シーン見てると医者の他愛ない話を
探偵は常人ではあり得ない斜め上の受け止め方をしてるよう感じる
君はどんな人?→そっか独り身ね、から
やだ…今口説かれてる…に至るまでテメェの宮殿の中何往復したんだよwアホかw
萌えるわクソッこんなのでっなる
942風と木の名無しさん:2013/02/10(日) 14:28:45.78 ID:KVzF4HWw0
>>941
現代版



そうなんだよね、あんだけ正確にプロファイリングできる探偵が
なんで医者の一言で「やだ口説かれてる」ってなったのか自分も不思議に思ってるw
女好きなのが分からなかったのかなーって
「興味ない!」って医者にあっさり否定されて、ちょっと「えっ」ってなってる探偵の反応も面白い
943風と木の名無しさん:2013/02/10(日) 14:44:45.84 ID:708TQuII0
>>941
現代版



個人的には探偵と同じ気持ちになったよ
逆に、探偵でも「あれ、口説かれてる?」って思うんだなーと不思議だった
事件追ってるのに窓の外も見られなくなるほど困惑してるし
事務の時の態度と全然違うっていうか
ビックリするくらい丁寧な他人を思いやる断り方で探偵にしてはやや違和感がある
でも面白い
その後の「君がなんだろうが僕は構わない」の方が究極過ぎる気がする
そして(それはどう捉えるのが適切なんだ?)とまたびびってるっぽい探偵も面白い
医者にとっては自然に出た台詞かもしれないけど、昨日会った人に言うにしてはとんでもない言葉だと思う

まあでも、この会ったばかりの人のために人殺しちゃうんだから、言葉なんて些細な事だった
944風と木の名無しさん:2013/02/10(日) 14:46:06.62 ID:708TQuII0
現代版


長々書いていてリロってなかった
失礼しました
945風と木の名無しさん:2013/02/10(日) 15:38:10.29 ID:oxfKwxWj0
現代版



一連のレスに禿萌えた
一瞬の間に宮殿を右往左往して、明後日な心配をする探偵も
ごく常識的な判断で口説かれていると認識し、戸惑いながら思いやりのある断り方をした探偵も
どちらも普段の探偵の姿とはGAPがあってすごくいい
しかし本当に医者に対して心を配った対応だったよね
単に今後よろしくしていかないといけないルームメイトに気を使った、って感じではないもの
医者に対しては高機能社会不適合者の天才じゃなく、
ごく普通のシャイな若者みたいな一面を見せる探偵すごくいい
946風と木の名無しさん:2013/02/11(月) 05:48:33.03 ID:fP46eMpV0
現代版

普段は相手を傷付けても怒らせても気付かないし
気付いても何をするわけでもない癖に
医者相手だと慎重に様子を伺ったりよりよい接し方を模索したりして
傷付けないように、怒らせないように、嫌われないようにしてるのがいい
どの時点からそういう存在になったのかがものすごく気になる
947風と木の名無しさん:2013/02/11(月) 07:05:02.34 ID:7q14g6PI0
全般?

探偵は、医者の「人を誉めることが【普通】に出来るところ」に
ひかれたっぽい気がする。
たぶん自分の探偵の才能を、何のウラも利害も無く誉めてくれた
初めての人だったんじゃないかね。
948風と木の名無しさん:2013/02/11(月) 14:51:59.07 ID:41GBpHqoO
現代版

>>946
いつも勝手に他人をプロファイルしては「うるせえ」「うざい」と切り捨てられてたのに
医者は素直に「すごい!」と賞賛してくれた
探偵唯一の特技を

恋に落ちるには十分じゃあないか!
949風と木の名無しさん:2013/02/11(月) 22:37:58.29 ID:l96RuDqc0
>>948
>現代版


>探偵唯一の特技を

唯一ってwwバリツwもあるじゃあないか!
医者とか家主さんみたいに、受け入れてくれる相手に弱いところが愛おしい。
甘ったれたりキスしたり、おまえいくつやねん!と実年齢より10位子供ぽい。
嫌いな相手には20位子供っぽいが。
950風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 01:00:03.76 ID:cDQfxZH10
現代版
>>949


現代版見てるとどうも探偵がバリツ得意には…w
医者にノされているところばかりだけど、お得意のそれはいつ見せてくれんだい!?と言いたくなるw
探偵はただの超人じゃなくて、ちょっぴりかっこ悪いところを見せてくれるのが魅力的だ
951風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 01:21:42.64 ID:uOjHzves0
現代版
少しいやらしい話になるが
探偵と医者は仮にも男なんだし生理現象としてG行為をしたくなるだろうが
あんな狭いとこでムラムラきちゃったらどうするんだろう
お互いが居ない時を見計らってやってたりするのかな
医者の場合はパソコンの前でせっせと…という光景が目に浮かんでしまうが(医者ごめん)
探偵は全然想像できないなぁ
Gなんてしなくても生活に支障はない!とかいってずっとやってなかったりか
それともセックスコワクナイけど念のため練習とか称してやってるのかまぁどっちでも可愛いけど
952風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 08:56:34.70 ID:hlOO9oD60
現代版
>>951



S1の会話からいって一応寝室は別っぽいし、探偵はともかく医者はやってんじゃね?
ただし対探偵はプライバシー皆無に等しいし、いきなりハドソンさんが入ってきたりするオプション付きではある
探偵は代替行為として謎解きドーパミン過剰放出でトリップして満足してそうだよなー
953風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 12:43:05.28 ID:gG6OvVuOO
現代版




「ジョンのパソコンを借りる」らしいけど探偵がPCで裸見てるようには見えないな
954風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 13:51:21.44 ID:13KmhgZD0
現代版S2ネタバレ



探偵は愛林の唇が接近してるの横目で認識しつつ
脳内ではすさまじい勢いで推理を展開してたからな
自発的な衝動はないor推理で発散したとしても
朝起ちしたらどうすんだろ
955風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 14:10:05.60 ID:sifJoilj0
>>951
現代版






自慰が事件やタバコより良ければいいんだろうけど、そっちに重きはおいてないだろうから、しなくても全然平気。
アセクシャルなら全く興味持ってない可能性もある。
956風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 18:16:28.38 ID:wQdVGjvE0
>>953
現代版

探偵が裸でPCを見てるに空目してしまってうろたえた
957風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 18:30:12.61 ID:gG6OvVuOO
現代版



>>956
でも英国紳士の4割は電話するとき裸らしいし奴もそうでないとは言い切れない
958風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 20:03:36.07 ID:OTkBk4ZY0
現代版

>>953
何の裸を見てるかという点には若干の想像の余地が……
959風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 22:16:57.50 ID:kFYlfVBkO
現代版


S2E2
今更ながら探偵が何で「僕には友達はいない!」と言ってしまったのかを考えてるんだが
今まで友達と呼べる人がいなかったから自信がなかったという見解で合ってるんだろうか
医者が怒ったことでやっと、医者にとって自分は友達なんだと自信が持てたと
960風と木の名無しさん:2013/02/12(火) 22:25:13.85 ID:Oz05tnidO
現代版






友達じゃなくて恋人だと思っていた説はどうかね。
961風と木の名無しさん:2013/02/13(水) 00:02:52.57 ID:fOkHZNqV0
現代版


S1E2で友人の…て紹介したのに同僚ですと言われたのを覚えていたのかも
しかも「みんなに嫌われてた」と言ってる級友の前で。
嫌われてたって言われた時、探偵はキョロッと目を動かして顔を伏せるんだよね
あの反応は胸に来る

良かったね探偵
962風と木の名無しさん:2013/02/13(水) 00:13:21.66 ID:BmZTzlH30
>>959
現代版
意地張ってたんだと思ってた
実は友達ができない変人な自分が少し好きでもあって
医者を友達として見てることに自分で少し悔しく思ってたり…というやつ。それか
友達なんて必要ないと思ってたのに医者が必要だと気付いてて自分で認めたくないってやつ
まぁどっちも「医者のことなんか好きじゃないんだからっ!」的なツンデレ探偵だけど
963風と木の名無しさん:2013/02/13(水) 03:03:03.92 ID:Ly/dpIVQO
現代版


姐さん方ありがとう
なるほど、意地張ってた、…か
今までは友達なんかいらない!低レベルの奴らなんて!とか思ってそうだし
つい今までの口癖が出ちゃったのかな

S1E2の医者発言は自分もあれって思った
多分医者はまた恋人とかからかわれるのが嫌だったんだろうけど
探偵は内心(友達じゃないのか…)とか地味に気にしてるといいw
964風と木の名無しさん:2013/02/13(水) 03:16:54.28 ID:lq89GQ/Q0
現代版



探偵は相手の考えてることを察するのが壊滅的に駄目だから
あの瞬間までまさか本当に医者が自分を友人と思ってるって分からなかったのかもね
探偵がまさかの現象に怯えて動転して我を失ってたっていうのもあるけど
でも医者が否定されたことを怒ったことで正気に返ったような気がする
で、「ただ一人を除いては」と気付いたってことなのでは?
965風と木の名無しさん:2013/02/13(水) 17:43:31.42 ID:nGfGelJ40
現代版

でもどう見ても探偵を好ましいと思っていないサリーを「旧友」とか呼んでるし、
探偵の友達認定の基準が分からんww
それまで友達と知り合いという言葉は知ってても、どのぐらいの関係をそう言うのか分かってなかったとか?
「あの時(S1E2)友達というのは否定したのに、なぜ今(S2E2)は友達だと名乗るんだ?」
と本気で混乱してたのかも
会って間もなくのジョンが友人を同僚だと訂正したのは普通の反応だと思うんんだけどw
で、ジョンに怒られてやっとそのニュアンスの違いを知ったとか
966風と木の名無しさん:2013/02/13(水) 20:09:31.05 ID:z3+sL+vi0
現代版 友達vs同僚関連


セレブっぽい級友を前にした医者にとって、男としての面子的に

れっきとした探偵業のパートナー>>>越えられない壁>ただのツレ呼ばわり

と感じられたのではないかね
パーティーとかで会ったのならそんな事もなかっただろうけど
しかし探偵がその辺のニュアンスをどう考えてるのかは分からん……
医者の訂正発言のあと少し表情は変えてたよね?
967風と木の名無しさん:2013/02/13(水) 20:19:59.66 ID:lpM6+ZNa0
現代版



社会人は仕事先に友達連れてったら駄目だよね
医者は分かってるけど多分探偵は分かってないと思う
骸骨しか友達いなかった探偵には、友達との距離感って難しいんだろうな
968風と木の名無しさん:2013/02/13(水) 21:36:08.46 ID:oAI9qz4y0
現代版


セレブっぽい級友をセフレっぽい級友と読んでしまってすごく恥ずかしい
医者と出会って探偵はいったいいくつの発見をしただろうな
吹き替えの「光の伝導体としては無敵」って言葉好きだ

S2を連続で見ると各話ごとにまったくカラーが違うと思う
怒濤のエロ回一話の次に8&10の大冒険二話ときて破滅的な愛入り乱れる三話…全部萌えます
969風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 19:42:38.36 ID:MLtYotFni
現代版



探偵のパソコン借りて見る発言て、なんとなく
「探偵は医者のPCでエロサイト見たことがある」
みたいになってる気がするんだけど、原語を聞くと

エロサイト見るときは医者のPC借りるよ
→もう何度も借りてってるだろ
→あれは没収(だからエロサイト見てるわけじゃない)

って感じだった気がするんだよね
つまり探偵としては「僕はエロサイトなんか見てない」って言ってるのかと思ったよ
970風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 19:43:30.41 ID:MLtYotFni
あ、レス番忘れてた
>>953あてね
971風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 20:50:22.44 ID:6cyDgOfgO
>>970
現代版


そっか
没収されたらブログ書けないカワイソス
972風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 23:41:38.66 ID:m4ciLtGN0
現代版

遅レスだけど>>959
勝手な解釈だけど、あれは恐怖を感じてる自分が信じられなくて、以前の自分=友達も何もいなくて感情の起伏の少ない
精密機械のような自分を取り戻して落ち着こうとしてて、それで友達はいない!なんて言っちゃったのかと思った
で、落ち着いたら落ち着いたでなんかジョン怒ってたな…機嫌とっとかなきゃ+猟犬のカラクリも分かりかけたからジョンの機嫌直して実験するか
になったのかなーと思ったw
973風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 00:28:49.42 ID:6Y+Vev840
現代版


>>972
すごく納得したw

バレンタインだったが、探偵も医者もどちらもバレンタインに
行動を起こすようなメンタルがあるようには感じられず
ハドソンさんから大きなハート型のチョコをふたつもらう二人しか想像できなかった
まあわざわざイベント事をこなさなくても、ずっと一緒にいるからね
974風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 01:00:51.25 ID:4we/f7WJ0
現代版


イギリスのバレンタインは日本のとは違うんじゃない?
医者はその時の彼女も誘って探偵医者彼女夫人の四人でディナーしてそう
そして探偵が空気ぶち壊す
傘兄はバレンタインも一人
975風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 06:09:42.47 ID:n/kt0nEjO
現代版

うっかり英国式バレンタインを調べてみたら
カードや花を主に男性側からサプライズで送る日みたいね

でもどうしても探偵にぶち壊される予想しかできないw
もしくはたまたまフリーの医者が
「バレンタインなのに今年は花を渡す相手もいないよ…」と愚痴ったら
「花くらいならいくらでも僕がもらってやるよ」とさらっと言われて困る、とかw
976風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 06:50:59.25 ID:m//O4Kjp0
現代版

>>973
クリスマスパーティみたいに他の人も交えて気まずくやるのは想像できるが
二人きりでイベントやるのはあんまり想像できない
というかカップルらしい事自体想像できない、愛を囁きあうとか
やる事やった翌朝に手足が載ってて邪魔だとか重いとかで
爽やかとは程遠い目覚めを迎えるとかはあっさり浮かぶんだけど
977風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 12:09:39.74 ID:lXkSJAVc0
>>974
ぶち壊しになるのが分かってても一緒にディナーするんだな
と萌えたけど探偵はどっちにしてもついてくる男だった
だけど探偵は医者を知ってから不器用な優しさを表すようになってて大変かわいい
978風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 12:21:32.24 ID:lXkSJAVc0
>>977現代版で改行を忘れていた
申し訳ない 消えます
979風と木の名無しさん:2013/02/15(金) 15:21:16.09 ID:n/kt0nEjO
現代版


バレンタイン話便乗
結局あげる人がいない二人はハドソンさんにあげることにして花屋に向かう
花屋であーだこーだ言いつつ選んで買ったら男の店員にまた
「素敵な夜を過ごしなよ!」とカップル扱いされる
まで妄想した
980風と木の名無しさん:2013/02/16(土) 22:55:18.95 ID:WxQG5S2t0
現代版
上で探偵の友達なんかいない発言で物議を醸してたけど
自分s2→s1の順で見たので脳内では
「友達なんかいない!(s2)」→「一人を除いてだ(s2)」→「こちら僕の友人です(s1)」と自然な流れになってる…
何かそれ故に段々2人が仲良くなってきてる感みたいなときめきがなく、むしろs2→s1の流れで
仲良しだった(s2)のになんか物足りなくなった(s1)みたいに感じてしまっている
やはり順々に見るべきだった…時間を戻したい!トキメキ感じたい!
981風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 11:33:06.53 ID:LICyAg6Vi
現代版


S2E2ばかり見返してしまう
ダブルベッドじゃなくてごめんだったり光らないけど無敵だったり偽名じゃなかったり薬物盛ったりと忙しいw
いちいちカップル扱いされる2人だけど辺リーはお互い良い友達じゃないかと
作中では貴重な意見を聞かせてくれてほっこりする
982風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 12:27:50.46 ID:kFQ7U4Un0
>>981
>現代版


>作中では貴重な意見を聞かせてくれてほっこりする

一応、それが正解なのに少数派なのがw

探偵が自分達が友達?と、驚いているのは、それまで友達を表層的な意味でしか捉えてなかったんじゃないかと思った。
さすがに、医者のことは他の誰とも違う位の自覚はあったんだろうけど、真面目な坊ちゃんの言葉は説得力あったんだろう。
側にいて邪魔じゃない→むしろ側にいてほしい→一緒にいて楽しい→嫌われるのやだ→Σ(*゚▽゚*)これが友情!あいはぶわん!
みたいな。
983風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 12:30:53.67 ID:gx2j3poE0
現代版



なぁ僕たち友達なんだよね?という意思確認を遠まわしにやる2人が子供みたいで可愛いw
女子中学生みたい
984風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 17:49:07.21 ID:yCiKNSo90
次スレ


前回、このスレ立てた者だけど、
テンプレ間違ってたのがずっと悔しかったのでまとめ直してあげときます。
これで、洩れはないと…思う。
改変(改編?)あるようなら逐次足してください。
次回スレ立てはどなたかにまかせます〜よろしく!


ここはSHとその関連作品(パスティーシュ/映画/ドラマ/アニメ、etc.)
についての総合スレです
ベーカー街の探偵と医師の友愛の軌跡を語り合いましょう♡
マターリと各種の萌えを同時進行でも楽しめるよう
お互いに配慮をお願いします

★何についての話題か判る見出しをレス冒頭に
★ネタバレを含む場合は注意書き+改行を

中の人については下記ルールを守りながら萌え話しましょう

★要・注意書き。必要なら+改行も
★内容についてはSHに関係している801板的に美味しいネタ
 801に関係ないネタは本スレへどうぞ
★SHに関係のない中の人の出演作品ネタは
 海外ドラマや洋画スレなど該当するスレへどうぞ
985風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 21:59:33.44 ID:03GfPDnc0
新スレ立ててきました

★シャーロックホームズ!★Final Problem15
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1361105866/l50
986風と木の名無しさん:2013/02/17(日) 22:00:36.35 ID:gx2j3poE0
>>985
乙です
987風と木の名無しさん:2013/02/18(月) 15:31:49.68 ID:gt2dwI4/0
>>985乙乙
988風と木の名無しさん:2013/02/18(月) 20:44:05.80 ID:FjEbt3Rx0
現代版



最近、パイロット版をようやく見たんだけど、これ結構萌える。
探偵のカリスマ性は本編より薄いんだけど、薬でレロレロになってる探偵が
運転手に乱暴に机に押し付けられたり、運転手が「今なら君に何でもできるよ」
とか言ったりして、運転手何するつもりだwと思わず見ながら突っ込んでしまったw
989風と木の名無しさん:2013/02/18(月) 23:17:25.08 ID:XP1aQJtj0
>>985
乙です
990風と木の名無しさん:2013/02/19(火) 00:11:54.80 ID:2AqrKebM0
>>985乙!

現代版映画グラナダの兄弟仲設定について

三つとも結構違うから面白い
映画→あだ名で呼び合う、2人だけがわかる暗号等子供の頃の仲良しさが伺える
グラナダ→大人な付き合いだけど、父上の拡大鏡とられたのが気に入らない
現代版→兄が弟監視、兄→→→→→弟

映画グラナダと現代版を比べると現代版の兄はまだまだ未熟に見えてくるw
年を重ねたらグラナダレベルには行けるかな
でもどの兄も弟より英国が大切なんだろうな
991風と木の名無しさん:2013/02/19(火) 23:33:06.42 ID:w2EsMbQu0
聖典と映画版




探偵に暴言吐かれたり無茶ぶりされて「こんにゃろう…でも許しちゃう!」ってなってる医者が好きだ
一応怒るけどそれが持続しないのはやっぱり信頼してるからなんだろうな
たまには切れてもいいんじゃないかとも思うけど、
そのへんは映画版が思う存分やってくれた気がするw
992 【中国電 72.3 %】 :2013/02/20(水) 23:33:44.65 ID:wUi/n1KxO
スレ立て乙!
993 【中国電 73.9 %】 :2013/02/21(木) 23:34:32.77 ID:71E/jJg2O
うめ
994風と木の名無しさん:2013/02/22(金) 02:05:11.56 ID:sIN9NRuLi

そして埋め
995風と木の名無しさん:2013/02/22(金) 04:33:26.95 ID:Mn2kefuWO
スレ立て乙です!
うめ

221Bの日に書き込めば良かったw
996風と木の名無しさん:2013/02/22(金) 07:29:51.10 ID:aXTa73G0O
うめ
現代版



s2E2の探偵が医者に謝るシーンが甘酸っぱくてゴロゴロする
育ちも頭も良いお屋敷のお坊ちゃんが庭師の息子に初めての友達だおと告白している様な風情が甘酸っぱい

実際には二人とも酸いも甘いも知ってる三十路の変人同士なんだが、やはり甘酸っぱい
997風と木の名無しさん:2013/02/22(金) 18:40:52.71 ID:ViV7iMbO0
スレ立ておつです!
現代版うめ


>>996
「酸いも甘いも知っている三十路の変人同士」をナチュラルに
「酸いも甘いも知っている三十路の恋人同士」に読み間違えてしまったorz
医者はともかく、こと恋愛に関しては探偵は中学生よりおぼこいだろう、と書き込みかけた自分を殴りたい。
仲直りの仕方を知らない、というかそもそも覚える気がない探偵が、ゆるしてもらおうと、医者の周りをぐるぐるしてるのが必死すぎて泣けた。
さぞかし、前夜もマインドパレスで回りまくりだったんだろう。
998風と木の名無しさん:2013/02/22(金) 19:12:59.45 ID:L5DWA/Aw0
現代版


>>996
そのシーン本当好き!医者のご機嫌をとる探偵クソ萌える
そのあと実験しちゃう鬼畜さも好きだw
999風と木の名無しさん:2013/02/23(土) 01:06:46.59 ID:lWFUCLvJ0
現代版


そもそもあのマインドパレスには謝罪方法は入っていたのか
入っていなかったのなら何処から学んだのか
誰から学んだんだ兄かもしくは森がメールを送って来たのか
素直に読んだのか学んだのか

萌えるあのソシオパス三十路萌える
1000風と木の名無しさん:2013/02/23(土) 02:30:55.06 ID:cWfgJbOb0
1000なら探偵と医者の萌え語りで次スレも繁栄!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/