一般作品ソムリエ&テイスティングスレ5

1風と木の名無しさん
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

※スレ立ては>>950、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。
2風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 17:45:46 ID:5x22X4Su0
過去スレ■
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ4
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1282561412/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ3
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260449083/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1235998012/
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1203348598/

関連スレ■BL本、BLCDは下記スレへ
801ソムリエ&テイスティング32~今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1289065183/
【BLCD】ソムリエ&テイスティング 2枚目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1265073541/
3風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 17:57:10 ID:ZxBtfhlR0
前スレ容量オーバーか
>>1
4風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 17:57:34 ID:5x22X4Su0
被ってないよね? そして早速で悪いけど、依頼です。
ソムリエ様お願いします!ツリ目で三白眼なキャラを探してます。

【希望】
・ツリ目で三白眼なキャラ(黒目は小さめだと嬉しいです)
・媒体は、漫画・ゲーム・アニメでお願いします。

【あると嬉しい】
・やんちゃ系ショタ ・黒髪 ・短髪 ・仲の良い男キャラがいる

【NG】
・性格がナヨナヨヘタレ系 素直で可愛い系
・男の娘 ・少女漫画

【好みだった既知作品】
・beatmaniaIIDX(gigadelicの少年)
・封神演義(雷震子・ナタク)
・幽☆遊☆白書(飛影)
・マギ(ジュダル) ・ギルティギア(チップ)
・サモンナイトシリーズ(やんちゃタイプ)
有名なジャンプ作品は大体既読済です。

特に、gigadelicの少年とジュダルがタイプでした。
条件と全て一致しなくてもいいので、おすすめ作品の紹介お願いします!
5風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 18:42:06 ID:s6Zwwy8BO
1乙です!

ソムリエ様
大人+子供(小学生くらいまで)の組み合わせが主人公の作品を探しています。
子供の性別は男女どちらでも構いません。
媒体はゲーム(PSP・PS2・DS)またはアニメ映画でお願いします。

NG
・親子
・子供がロリババア・ショタジジイキャラ
・主従関係にある
・(ゲームの場合)ターン制バトル

既知
・レイトンシリーズ
・ストレンヂア

漫画ですがflat/うさぎドロップが好みでした
あてはまるのがありましたら、よろしくお願いします。
6風と木の名無しさん:2010/12/20(月) 19:51:24 ID:XllY/6WKO
>>4
ファイアーエムブレム封印の剣(GBA)にチャドという盗賊少年がいます
主な会話は支援会話というシステム上でのことになるのですが、
その相手として、同じ孤児院出の双子の兄弟、なんだかんだで人のいい兄ちゃんがいます
7835:2010/12/20(月) 22:07:39 ID:MXCEtKIB0
前スレ835です

前スレ846さま
ご紹介ありがとうございます。マッチョな兄貴キャラ大好きですw 
また、ガッシュの容姿も好みでした
ゲームとしても非常に面白そうなので、この機会にイースシリーズにも手を出してみたいと思います!

前スレ848さま
ご紹介ありがとうございます!
チュンソフトが好きで、前から興味があった作品なので是非プレイしてみたくなりました
お兄ちゃん同士の過去の繋がり…。なんとも心ひかれる響きですね…!

ソムリエさま方のおかげでとても楽しい旅を過ごせそうです
本当にありがとうございました
8風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 00:25:48 ID:JJjSmRNnO
ソムリエ様お願いします

普段は見えない位置に、他キャラに付けられた傷痕や呪印があるキャラが出てくる作品を教えて下さい

(希望)
・傷をつけたキャラと対峙するエピソード

(+αで嬉しい)
・傷をつけられた相手に身内や大事な人を殺されるエピソード
・傷をつけたキャラは異常者や殺人鬼など社会的にアウトローな存在
・傷が痛む描写

(NG)
・手術痕など、やむを得ずつけた傷

(例)
・八戒/最遊記
・黒崎密/闇の末裔
・ハリー/ハリポタ
9風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 00:57:45 ID:1S+RqNAK0
>>8
「東京BABYRON」と「X」の皇昴流はどうでしょう

幼いころに陰陽師の暗殺者・桜塚護と偶然出会い、
桜塚護の「獲物」として、両手に印を刻まれてしまいます。
ちなみに普段は手袋で傷のある両手を隠しています
傷を付けた相手とは愛憎入り乱れると言った感じの関係で、特に「X」で二人が対峙する描写は萌えます
昴流の双子の姉は桜塚護に殺されるので、そこも依頼通りかと
10風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 03:55:53 ID:RwLQsJkXO
ソムリエ様お願いします。
【希望】
親子関係にある青年の男2人の外見が、どうみても兄弟くらい程度の年齢差にしか見えない
↑この条件の作品がありましたら教えてください。
(なぜ父親の外見年齢が若く、息子が成長しているのかの理由は何でも大丈夫です)


【あればうれしい】
・親の外見年齢(25~35前後)で息子は(18~25前後)くらい
・実の親子が望ましいですが、
ちゃんと幼少のころから子を育てていれば義理の親子関係でも歓迎です。
・親と子それぞれに仲間や理解者がいる。(共通の人物でも別人でも)
・性格が正反対
・相手に複雑な想いを抱く描写や展開がある。

・これは主観になりますが、親子ならではの愛情が故の切なさや
照れが見える展開があると嬉しいです。

【NG】
・明確に親子とは言えないような2人
・主従関係
【媒体】
2人の絵が明確にあるものであれば何でも。
小説の作品であれば、アニメ化してるものが望ましいです。

【既知】
封神演義(WJ)・餓狼MOW・ギルティギア2
まだ出てない及びタイトルど忘れなんですが…PSPで出るFF対戦ゲーム新作のFF8

以上です。よろしくお願いいたします。
11風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 07:16:35 ID:sIUxQJCR0
>>4
全ての条件を満たしているわけではないですがゲームを幾つか

PS2「ドラゴンシャドウスペル」(ジーク)
白髪、短髪 敵キャラですが条件を満たせば二周目以降仲間として使えます

PSP「ブレイズ・ユニオン」(レオン)
黒髪、短髪 戦闘狂 後半に仲間加入します

DS「女神異聞録デビルサバイバー」(アツロウ、カイドー)
アツロウは黒髪、短髪な主人公の親友で最初から最後まで仲間です
カイドーは茶髪、短髪 面倒見の良い不良で特定ルートでのみ仲間になります
12風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 12:21:14 ID:ZPObXLL0O
>>10
テイルズオブシンフォニア
誰と誰が親子かはネタバレになるんで伏せます(バレバレですが)
生き別れになって作中で再会することになるので、
少し条件と外れるかもしれませんがそれ以外は合致していると思います
13風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 13:04:40 ID:MqUxHJ5M0
>>8
序盤しか知らないのですが、ベルセルクのガッツ
元親友により、首筋に生贄の刻印を押されています。
元親友が人間をやめる過程で、仲間を殺され、ヒロインは発狂
復讐のために元親友を追い掛ける話です。
人間以外の生物に近付くと、刻印から血が流れ、痛みます。

>>10
伝説の勇者の伝説の主人公と父親が該当します。
父親は30代で成長がとまり、息子は普通に成長して20才前後です。
父親側は息子のために、周りをまきこんだ全てを犠牲にしました。
主人公はそれまで、自分を孤児だと思っていたため
父親という近しい存在があらわれた事をうれしく思いつつも
父親が自分のためにしでかした事の重大さに戸惑っています。
第1部はアニメ化されていますが、2部の方が絡みは多いです。
14風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 17:49:24 ID:VDUCZkpV0
>>8
「裏切りは僕の名前を知っている」の碓氷愁生
最遊記や闇末が好きならいけるんじゃないかな
154:2010/12/21(火) 18:51:50 ID:a9Hb2e2B0
>>6
ありがとうございます、盗賊+孤児とか超ツボです!
FEはスマブラで名前だけ知ってたんですがこれを気に購入してみようと思います。

>>11
沢山の紹介、ありがとうございます!
レオンとカイドーが特にツボだったので、ブレイズユニオンとデビルサバイバーからやってみます!

条件とすべて一致しなくていいので、引き続きおすすめキャラの紹介お願いします!
16風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 19:55:57 ID:1SAlQmqw0
ソムリエ様お願いします

顔もそっくりな男の双子キャラを探しています
媒体は漫画、アニメ、小説、ラノベ

【希望】
・性格は似ていない
・どちらか又はお互いが双子の相手に何かしらの強い感情を抱いている
 (感情の種類は、好意、憎悪、劣等感、執着、罪悪感…何でも構いません)
・顔がそっくりであれば髪型やファッション、傷など簡単に区別がつく特徴があってもOK


【NG】
・見せ場もないような脇役
・外見どころか性格までそっくり
・二人が一人の女性を巡って争っている関係



【既知】
アラゴ 聖闘士星矢 戦慄の絆 幻獣の星座 BAROQUE欠落のパラダイム
17風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 01:41:52 ID:R/oMKsE50
>>4
ゼロサムなんでNGの少女漫画に入るかも知れないが……
Landreaall(ランドリオール)/おがきちか のフィル
下町出身だが特待制度で王立学校に通っている
ややひねくれ気味だが友達想いのイイヤツ
主人公の妹に片思いしているのでノマ描写全くダメだとだめかも
18風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 20:51:25 ID:nguLXMZ80
>>8
古い漫画ですが
小畑健・泉藤進「ランプ・ランプ」全3巻
アラビアン風ファンタジーで人間と魔人が存在する世界。
わりと条件そろってると思います。

超有名作品ですが「北斗の拳」
胸に七つの傷を持つ男、主人公ケンシロウの傷の由来はそんな感じかと。
ケンシロウに傷を与えたシンは初期の短期連載では締めのキャラでしたが
その後長期連載に続いてしまったので、結果的にかなり前半に登場してます。
ただ、普段は見えない位置といってもバトルシーンでは服が破けることが多いのでがっつり見えてます。
19風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 11:11:57 ID:TizYtxtt0
ソムリエ様、くそまじめでツンツンな男性キャラをご紹介ください。

■くそまじめで堅物、気が強くて、ひたすらツンツン、基本デレない
■一見冷静だが、信念や目的に一途で、それに絡むと熱い・キレる
■周囲からは、風紀委員・お説教屋と揶揄されたり煙たがられていても、
 憎まれたり、恨まれたりはしていない

NG
■感情がない、周囲に対して一切無関心、無気力

ツボなキャラ
Dグレのリンク、KYOの辰伶、テニプリの日吉、フルバの桜木直人

作品ジャンルは問いません。媒体は漫画かアニメ希望。
見た目年齢は少年~青年くらいでお願いします。
20風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 16:37:35 ID:T2OQUVqp0
>>5
ファイナルファンタジータクティクスA2(DS) SRPG
異世界に飛ばされる小学生の少年と、それを保護するケモ耳のおっさん。
おっさんは序盤から終盤までメインストーリーに絡みますが、
あくまで主人公の少年+仲間キャラの一人という位置付けなので要望と少し異なるかもしれません。

クルトン(PSP) パズル、DL版のみ
飛び級で大学に入った12才の天才少年と、大学の先輩。
未プレイで申し訳ないですが詳細はサイト等で確認してみてください。
215:2010/12/24(金) 00:47:19 ID:lVlVDP1WO
>>20
調べてみましたがどちらも好み&面白そうでした!
FF探しつつクルトンDLしてみようと思います
ありがとうございました!
22風と木の名無しさん:2010/12/24(金) 10:52:21 ID:6IEnGxC6O
>>16
漫画
・YASHA/吉田秋生
・あめのちはれ/びっけ
小説
・トリニティ・ブラッド/吉田直
(こちらは作者が亡くなっているので、未完。現在九条キヨが漫画化してASUKAで連載中です)
23風と木の名無しさん:2010/12/25(土) 04:23:56 ID:atyD3sUk0
>>16
金色のガッシュ!!のガッシュとゼオン
人外で子供ですが、それでもよければ
ゼオンの登場シーンはそんなに多くないですが、重要な役所です
アニメもあるけど、漫画の方がおすすめ
24風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 13:47:50 ID:MdXIVxK4O
>>19
「君と僕。」の塚原要をオススメします
だらけてたり騒がしかったり天然だったりする周りの友人たちにツッコミ入れたり苦言を呈したりする黒髪眼鏡です。
金持ちのお坊ちゃん&学年トップクラスの秀才で、クラス委員や生徒会役員もこなしています。
生真面目で責任感が強すぎるあまり、頼られると自分の能力以上に頑張ろうとしますが、上記の友人たちに救われてるようです。
幼稚園時代に出会って以来憧れている(変な意味ではなくw)先生の前ではなかなか素直になれない一面もあります(ちなみに最新刊の表紙がその先生とです)。
25風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 19:43:47 ID:dVWtiSoR0
>>22>>23
どれも面白そうですがYASHAが特にツボっぽいのでまずYASHAから読んでみようと思います!
ソムリエ様方、本当に有難うございました!

26風と木の名無しさん:2010/12/27(月) 19:31:03 ID:O8FZgVoO0
>>8
有名作品ですが、「犬夜叉」の弥勒。
普段手甲で隠している手のひらに、奈落という妖怪の呪いによって穿たれた
「風穴」という穴を持ちます。
この穴はゆっくり広がり続けていて、やがていつかは弥勒本人を飲み込んでしまう運命。
(彼の父も同じように風穴を穿たれて死んでいます)
この運命から逃れるためには、奈落を倒すしかないため
主人公と一緒になって奈落を追います。

ただし、本人めちゃくちゃ女好きで、女を見れば口説きにかかったり
旅の仲間(もちろん女)と恋に落ちたりしますので、もしもお気に召さなかったらごめんなさい。
27風と木の名無しさん:2010/12/28(火) 00:08:44 ID:e3aZ1Qc7O
>>24
オススメありがとうございます
かなりツボにハマりそうです
年末年始に一気に読みます!
28風と木の名無しさん:2010/12/28(火) 22:10:49 ID:HEJpQt3UO
ソムリエ様どうかお願いします

希望
・ショタ、少年(外見だけでも、画風で幼く見えるだけでも可)
・作中最強またはそれに準ずる程度の能力を持っている
・黒い面があるキャラだと嬉しい
・残虐、いかれてるキャラでも可
・バトル系の能力だと嬉しい
・できればそれなりに重要キャラで
・敵かと思えば味方、またその逆など、敵味方はっきりしない感じだと嬉しい
・漫画かアニメか小説で

NG
・小物臭がする
・無口すぎる、無感情すぎる
・女好き
・ハーレム作品主人公タイプ
・序盤で退場して以後出てこない

理想はデビチルの高城ゼット
既読はブレイブストーリーのミツル、パンゲアのシコウ、チキタのクリップなど
29風と木の名無しさん:2010/12/28(火) 23:09:16 ID:cAlgzws20
ソムリエ様、仲良しな上司部下・または師弟が見たいです
媒体はゲーム以外なら漫画小説アニメドラマなんでも大丈夫です

希望
・ずっと二人で行動している
・上司部下、師弟、主従、など上下関係がある

上下関係はそこまではっきりしてなくても大丈夫です
(部下が上司に敬語を使っていない、等)

NG
・三人組

そして、できたら連載中・放映中など最終回を迎えていないものがいいです

既読作品では
・レイトン&ルーク(レイトンとユカイな事件)
・蝉&岩西(魔王JR、waltz)
・紳士&LLL(賢い犬リリエンタール)
30風と木の名無しさん:2010/12/28(火) 23:18:13 ID:cAlgzws20
規制とけた
遅くなったけど見てないの覚悟でお答えします

>>16
「君と僕。」の浅羽悠太と浅羽裕希をオススメします
前髪が少し違いますが顔・雰囲気はそっくり同じです
兄の悠太はしっかり者で
だらしのない弟の裕希をフォローしてあげたりもしています

>>19
「荒川アンダーザブリッジ」のリクをオススメします
「人に迷惑をかけない」という信念を背負って生きてきてそれを決して曲げようとしない
大学生ながらも多数の会社を経営するエリートです
ただ、作中のかなり初期に恋人ができます(というよりそれが作品のメインです)
その相手にとってはかなりデレデレなので、
それが大丈夫であるならどうぞ。
31風と木の名無しさん:2010/12/29(水) 00:39:54 ID:XO9FetmG0
>>28
烈火の炎の小金井薫はいかがでしょう
ツンツン頭でくるくる表情が変わる弟系の少年で、使う武器が作中でかなり強いとされるものです。
「コウモリ」と呼ばれるシーンもあり、どの陣営に付くのかはっきりしないところもあります。
黒い面は徐々に薄れていきますが、最後まで見せ場がある主要キャラです。
32風と木の名無しさん:2010/12/29(水) 00:56:23 ID:qAsmPC6z0
>>28
アクジキの、アトが該当しそうです。
子供の姿で残虐かつエキセントリックな性格の、人を食う生き物です。
主人公のことを相当気に入っていて、終盤は協力する場面も。
いまなら、サークルリンクというサイトのケロAコーナーで全話公開してるのでお試しでどうぞ。
33風と木の名無しさん:2010/12/29(水) 01:53:58 ID:PiJsbibK0
>>29
紳士&LLL(賢い犬リリエンタール)が好きな私からのお勧め

ストレンジプラス(漫画)
菅野と羽井
(元)不良集団のボスと(たぶん)舎弟
あほのこなボスとおかんのようにひたすら世話を焼く舎弟
現在は主人公の働く探偵社の下っ端
脇役なのでたまにしか出てこないけど基本2人セットで出てきます
きっついギャグ漫画なので注意


バッカーノ1934(ライトノベル)
グラハムとシャフト
不良集団のボスと舎弟
あほの様で実は結構実力のあるボスとボスの頭の悪い発言にひたすらツッコミ続ける部下
基本2人セットで行動します
部下の方にいろいろ不穏当な事情があったりしますが、なんだかんだで仲良しです
34風と木の名無しさん:2010/12/29(水) 17:29:58 ID:kLXPnyi/O
テイスティングお願いします

「百鬼夜行抄」

同作者のBL作品が気に入って、似てる雰囲気のこちらも購入検討中なんですが
一般作品且つ主人公が高校生とのことで少し渋ってます

レギュラーに、20後半~50以下の男性キャラはいますか?
また、腐的に楽しめるエピソードなんかがもしありましたらどの程度が教えて頂けると参考になります
35風と木の名無しさん:2010/12/29(水) 21:33:06 ID:FCyFfCJ6O
>>28
ガンダムOOのリボンズ・アルマークが該当しそうです。

第一期(ファーストシーズン)と第二期(セカンドシーズン)がありますが
第一期はたまに出てくる程度で、第二期のほうがたくさん出てきます。

最初から通して見ることをおすすめしますが、
第二期にならないと、いまいち目的が見えてこないかもしれません。
36風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 02:43:56 ID:H0q5VpLSO
ソムリエ様、お願いします
主従で、従者が主人を「主(あるじ)」と呼び従う漫画、もしくはアニメを探してます

【条件】
・従者は主人を敬愛し、絶対的な信頼関係にある
・基本的に主人に対しては敬語のが嬉しいですが、優先順位が主人>その他ならタメ口でもOK
・ある程度活躍のある主従

【NG】
・ショタ
・短編集
・少年+大人の組み合わせ
・見た目が老人
・口ヒゲ(顎ヒゲは○)

既知作品で理想はブリーチの白哉と千本桜です
37風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 03:06:04 ID:5JhKOfTC0
>>36
武装錬金のホムンクルス鷲尾
自らの創造主(読みは『あるじ』)に絶対の忠誠を誓っています
全10巻の中で登場は1~2巻および最終巻です
主人の年齢は19歳でダブリの高三ですが、それがNGの少年に該当しないなら
38風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 12:50:44 ID:onJ+OmGRO
>>28
「うしおととら」のキリオ
幼い頃から特殊な教育を受けていて戦闘能力は作品中トップクラス
ヘビーな生い立ちの秘密があり、それによって悩んだり苦しむ時期はあるけど
基本的に素直ないい子です
主人公がもて気味ですが、ハーレム系ではないと思います
39風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 12:58:01 ID:sTKouVJS0
>>33
きっついギャグというと日和みたいな感じでしょうか?
ウィキで調べたところ良さそうだったので購入してみます
バッカーノも前から気になっていたのでこれを気にちまちま読んでいきたいと思います。
オススメありがとうございました!
40風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 16:30:33 ID:g34lZLvw0
上下関係系依頼が続いてしまいますが、ソムリエさまお願いします。
師弟関係にある男キャラが出てくる作品が見たいです。
媒体は、漫画・ゲーム・アニメのどれかでお願いします。

【希望】
・師匠は実力はあるが性格に難が有りそうなタイプ
・弟子はそんな師匠にゲンナリ気味だが実力は認めている
・一見仲が悪そうに見えて案外仲が良い

【あると嬉しい】
・弟子が生意気 ・師匠のが上手 ・そこそこの年齢差(5~10歳位)

【NG】
・弟子が年上 ・本気で仲が悪い師弟
・女性とくっつく(最初から既婚とかならOK)

【既読】
・封神演義(雲中子・雷震子等)
・イース7(シャリアーズ・ガッシュ)

自分の好きな事以外、ぜんぜん駄目な師匠をなんだかんだ言って支えてる(慕ってる)弟子。
みたいな関係が理想です、オススメがありましたらよろしくお願いします!

41風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 16:41:56 ID:8fgHB9Q80
>>40
どう見ても弟子のがうわてだけどギャグマンガ日和
42風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 22:11:34 ID:/LImgiVB0
>>34
テイスティングお答えします
主人公が高校生なのは序盤だけですぐ大学生になります
中盤からは40代のレギュラーが出てきます
しいて言えば主人公の使い魔的キャラクターと主人公が一番おいしいのかも?
(ただしそのキャラクターの外見は4~50代です)
腐的に楽しんでる作品じゃないのでそのあたりは他の人に任せます
43風と木の名無しさん:2010/12/31(金) 03:34:01 ID:T5W2XWqyO
>>40
銀魂の銀時・新八はいかがでしょうか。
日常ギャグでのけなしあいといざシリアスになった時の信頼性がお求めのものに近いかと思われます。
またもしラノベでよければ魔術士オーフェンシリーズがどんぴしゃです。
44風と木の名無しさん:2010/12/31(金) 18:52:38 ID:hQAy6bg90
モーツァルトは子守唄を歌わない 

原作は小説ですがコミック版も出ています(全4巻で完結済)
一応推理モノ
主人公のベートーヴェンは実力はありますが性格に難有り
弟子のチェルニー(年齢差有り)は生意気でよく師匠にツッコミを入れますが良いコンビです

45風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 14:15:47 ID:b8JT6el0O
ソムリエ様、糸目キャラやニコニコニヤニヤヘラヘラしてるキャラを探しています。媒体は漫画でもゲームでも小説でも何でも構いません。

・糸目もしくは作り笑顔が多い
・味方なら飄々とした掴めないキャラ。敵ならどこか不気味で冷酷な一面を持ったキャラ。
・ふとした瞬間に開眼したり無表情になったりする
・本心を見せずどこまで本気なのかわからないが腹の底に強い野望や感情がある

今までツボだったのは
リン(ハガレン)、清一色(最遊記)、武内空(エアギア)、白蘭(リボーン)、イアン(メルヘヴン)、市丸ギン(ブリーチ)、ブレイク(パンドラハーツ)、ヒソカ(H×H)

になります。出来れば外見年齢が青年~中年くらいだと嬉しいです。
宜しくお願いします。
46風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 14:51:42 ID:8dDC2qqX0
>>45
ラノベで「デュラララ!!」の遊馬崎ウォーカー
二次元をこよなく愛する青年で本人は平和主義者のつもりですが
知人には相当頭のおかしい人物として知られています
よく相棒の狩沢絵理華と行動をともにしていますが別に恋人では
ありません
彼の野望は二次元へ行くことなので4番目はちょっと微妙ですが
「どこまで本気かわからない」は当てはまるのでとりあえずお勧め
しておきます
47風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 15:07:50 ID:lAOZ1+DgO
>>45
浦沢直樹「MONSTER」のグリマーさんはどうでしょう
主人公の味方側につき、いつもにこにこと笑っていますが
ある過去のために多くのものを背負っている悲しい人物です
ちなみに見た目は背の高いくたびれたおっさん
48風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 16:48:24 ID:6sml8pSA0
>>45
年齢が青年に届かないかもしれませんが「いつわりびと空」はどうでしょう
該当キャラが主人公なので出番は多いです
49風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 18:49:01 ID:IXWw6bovO
>>45
アニメ「ガングレイヴ」のバラッド・バード・リー
リンと同じく中華系ですが、開眼はないのでご希望からは少し逸れるかと
ゲームが原作だそうです

漫画「ベルセルク」のセルピコ
飄々としていて本意がいまいち掴めないキャラで、影を背負ってます

アニメ&漫画「ツバサクロニクル」のファイ
ニコニコ、ヘラヘラ、作り笑い、たまに無表情、本心を見せず~辺りが当て嵌まりそうです

うろ覚えで申し訳ないですが
「黒執事」に出てる、ギンと同じ声優キャラも糸目だった気がします
飄々とした印象を受けましたが如何せん数話視聴した程度の記憶なのでご参考までに
50風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 18:58:16 ID:lAOZ1+DgO
>>45
二人ほど思い出したので追加
和月伸宏「るろうに剣心」瀬田宗司
ゲーム「サイキックフォース」リチャード・ウォン
51風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 19:21:19 ID:9xCPz4ndO
>>45
「狼の口」のヴォルフラムはどうでしょう
冷酷な一面どころか、全面的に冷酷なキャラです
媒体は漫画です
52風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 20:28:04 ID:0QSgjHm40
>>45
起動警察パトレバーの内海課長
常にへらへらしているラスボス的な位置づけの曲者です
漫画原作でアニメ化もしています
どちらもおすすめですが、アニメは話数が多いので漫画の方が手に取りやすいかもしれません
5352:2011/01/02(日) 20:30:41 ID:0QSgjHm40
×起動警察
○機動警察

です。すみません
54風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 22:59:30 ID:ZKZ0mfcc0
>>45
有名というかその手のキャラの元祖的存在なので知ってるかもしれませんが
スレイヤーズのゼロス
55風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 23:04:41 ID:3y4MIboaO
>>45
黒執事の劉
20代前半でマフィアの幹部です
原作の漫画を推しておきます
56風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 00:04:35 ID:8NJTjQ7g0
>>28です
お礼が遅くなってしまいましたが、ソムリエ様どうもありがとうございました
>>31
これはいいショタ。けっこうメインみたいですね!
>>32
まさに高城を彷彿とさせるキャラですね!かわいすぎます……
>>35
00は既視聴でしたすみません。彼はおいしいキャラでした
>>38
外見がかなり好みです!読んでみます。

もし他にも同系統のキャラがいたらお願いします
57風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 06:59:59 ID:zjZ6BiJXO
>>45
仮面キャラなのと放送中のアニメでどう転ぶかわからないので
微妙なのですがバトルスピリッツブレイヴのザジを思いつきました
人類の敵である魔族の1人で飄々としたふざけた態度で振る舞いながら同じ魔族を陥れたりします
何やら目的がありそうですがどうなるのかはまだわかりません
58風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 14:03:57 ID:lsW0LRsI0
ソムリエさま、お願いします
少年の主人公が誰かとコンビやグループを組むなどして戦う漫画を探しています

希望
・主人公が少年(10代、もしくはそれくらいに見える)
・主人公に恋人がいない(片思いしている、されているというのはあり)
・主人公が誰かとコンビを組む、もしくはグループや組織に入る・結成する
・2人組の場合、組む相手は独身の男キャラ
・グループの場合は人数が、独身男性>女性・既婚・子持ちのいずれかに該当するキャラ
・すでに5巻以上発売されている漫画

あると嬉しい
・敵側も主人公側と同じようなコンビやグループ(組織)
・仲間の中に、主人公に憧れる、慕う、崇めるなどするキャラがいる
・ひとりでも戦えるけど、誰かと組んだほうが強いという設定
・変わった口調、口癖のキャラが出てくる
・未完作品の場合、これまで休載等が少ない

NG
・主人公は守られる側で実際には怪我やダメージを受けない
・入手の難しい作品
・バトルがメインではない作品

条件ぴったりの既読はありません
条件とは違いますが少年が主人公のものでは
・鋼の錬金術師・LOVELESS・HUNTER×HUNTER・RUST BLUSTER
あたりは読んでいます

よろしくお願いします
59風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 15:25:32 ID:oPdsOnhMO
>>58
峰倉かずやの『最遊記』をオススメします
悟空(10代後半の容姿)、三蔵・八戒・悟浄(共に20代前半)の4人組で戦いながら西を目指す話です
敵側にも同様の4人組が出てきます

バトル漫画で入手も容易だと思います
1期が9巻、2期(RELOAD)が10巻、外伝は4巻で完結しています
3期は今年2月から連載の予定ですが、現在作者が入院中で未定ですので、1期や2期をオススメします
60風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 16:05:19 ID:RMzoc2hM0
ソムリエ様、おねがいします。

【希望】
・美形でクールだけどちょっと変で、「顔はいいのに…」みたいなキャラ
・媒体の希望は、漫画・ゲーム>アニメ>その他

【あると嬉しい】
・電波だけど基本は冷静な性格
・最初はまともなように見えるが仲良くなるにつき本性を見せてくれるようになる展開
・理解してくれる(仲が良いだけでもOk)男キャラがいる

【NG】
・生、半生 ・ほんの少しも見せ場が無いようなチョイ役

【既知】 最近のジャンプ作品は既読済です。
・アイシールド21(赤羽) ・ピノッチアのみる夢(クラレンス)
・fanfan工房(垂水) ・めくるめく(大江)

「一見クールに見えるだけで中身は変」みたいなキャラでもOKです。
希望と少し違ってても構わないので、よろしくおねがいします。
61風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 23:12:40 ID:GFBmHreiO
ゲームとラノベ(漫画)から三人ほど。
まずはゲームから。
真田明彦(ペルソナ3/PS2・PSP)
基本的に冷静で成績もよくモテモテですが、実はプロテイン教の戦闘大好き筋肉バカです。
牛丼とプロテインを並べて食べます。
ビーチで女の子をナンパしようとしたときはブーメランの水着にTシャツといういでたちで、
体を鍛えるのに効率的なトレーニングについて話そうとしてました。
あると嬉しいの項目は最初以外は満たしてます(電波ではないので)。
メインキャラで、最初のほうにパーティに入れることができます。
次もゲームです。
ナオヤ(女神異聞録デビルサバイバー/DS)
主人公の兄同然の従兄弟。
天才プログラマーで、洋服に羽織をはおってこたつでプログラムを組むような人です。神が大嫌い。
性格は冷静で、「ククク……」って笑っちゃうような、言動が中二病に見えるけど、それに似合う実力がある人。
パーティに入るのは特定のルートでかつ最後のほうだけど、それまでにも出番はあります。
ストーリーの核となる人なので。
あると嬉しいは全部満たしてると思います。
最後はラノベ(コミック版もあります)。
空目恭一(Missing/電撃文庫)
美貌と表現されるくらいのイケメンなのに、興味を持つ対象がオカルト絡みで、
怪奇図書館と表現されるほどのオカルト知識を持っています。
彼にオカルト絡みのことを聞けば数ページはそれにかんする解説で埋まります。
文芸部所属ですが、文化祭の部誌に出したのは小説ではなくどうみても論文でした。
あると嬉しいは二番目以外は当てはまるんじゃないかと思います。最初から電波です。
私は最終巻のあとがきを読むまで空目が主人公だと思ってました。
それくらい出番が多いです。
62風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 23:25:36 ID:41YJtnOMO
>>60
「放課後のカリスマ」のフロイトなんてどうでしょう
仲良し友人グループ内では皮肉屋担当
常に一歩引いて物事を考える冷静かつクールな性格なのですが
女子の着替えを堂々と観察したり、巻末おまけでは下ネタ大好きの変態紳士でもあります
63風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 10:56:15 ID:RHJRXYnTO
>>28>>56
パンドラハーツの主人公(漫画)
15才ですが見た目は幼め
能力の全貌はまだ明かされてませんが多分相当強いです
普段は明るいけどたまに心の闇が垣間見える感じで、ギャグシーンではS気味です
主人公なだけに重要キャラ
ついでに過去回想に度々少年(現在青年)が出てきます(イカれ気味)
64風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 13:11:13 ID:74zR4Ab8O
>>60
デュラララの折原臨也
まさに「一見クールな美形だけどおかしい奴」です
数は少ないですが理解者もいます
原作はラノベですが、アニメにも登場します
65風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 13:52:32 ID:wgXW2+KpO
ソムリエ様、ストイッククールなトラウマ持ち男性を紹介してください。媒体は何でも構いませんが、なるべく漫画だと嬉しいです。

<希望>
・ある目的の為に自己を犠牲にしている
・基本的に人と接したがらないが特定の人物には優しい
・過去の暗い経験から精神的に脆い一面がある
・物語全体において重要人物
<あると嬉しい>
・身内を殺されている
・復讐心が強い
・細身
・無口

秋山(ライアーゲーム)、渡瀬(モリのアサガオ)、笹塚(ネウロ)が好きです。よろしくお願い致します。
66風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 14:16:03 ID:EojJ3K1z0
ソムリエ様お願いします

【希望】
・文庫本で出版されている時代小説
・頼れるor逞しい兄貴分がいる
・権力者の老人に目をかけられている

【NG】
・上記のキャラが話の中で死ぬ
・長編(連作・シリーズものはOK)
・妖怪や陰陽師などが出てくる

既読作はありませんが、ドラマ【JIN-仁-】などが比較的条件を満たしていました
キャラクタ重視のためストーリー内容は特に問いません
よろしくお願いします
6760:2011/01/05(水) 19:07:16 ID:PX0qkD/L0
>>61
沢山の詳しい紹介ありがとうございます!
とくに空目恭一が気に入ったのでMissingから読んでみようと思います。

>>62
紹介有難うございます、「放課後のカリスマ」は少しだけ読んだ事があるのですが
本格的に読み直してみようと思います!

>>64
すみません、書き忘れてましたがデュラララは既知作品でした。
紹介ありがとうございました!

マッタリ待つつもりなので引き続き、オススメ作品が有りましたら
紹介よろしくお願いします!
68風と木の名無しさん:2011/01/06(木) 00:50:35 ID:jYJDgWK5O
>>66
有名作家のしか詳しくないんだけど
時代小説は主人公が兄貴分に当たるものが多いと思う
その条件両方だとマイナーなものになりそうなので
もう少しゆるくするか、目的は伏せて該当板で聞いた方がいいかも

あと時代小説だけだと定義が人によるので、歴史ものならなんでもいいのか、
江戸時代もののみか(一冊完結の連作が多いのはこっち)
もう少し詳しくお願いしたいです
69風と木の名無しさん:2011/01/06(木) 20:45:41 ID:T74r9Iyg0
>>28です
>>63
引き続き紹介ありがとうございます。主人公以外の少年キャラもかわいいですね!
70風と木の名無しさん:2011/01/06(木) 22:02:10 ID:CHqQIBq+0
>>58です
>>59
昔アニメをみていたのを思い出しました
漫画では読んだことがなかったので、ぜひ読んでみたいと思います!
ありがとうございました


ほかにもなにか思い当たる作品のあるソムリエ様いらしたら
よろしくお願いします
71風と木の名無しさん:2011/01/06(木) 22:22:23 ID:1dstiQDj0
ソムリエ様、お願いします。

希望
・媒体は小説>>>それ以外
・小~中学生の少年Aが、年上の同性B(肉親でもOK)にとても懐く・心酔する
・Bの存在はAの人格や価値観、Aのその後の生き方に大きく影響を与える
・二人の年の差は1~20歳程度まででお願いします
・Aが大人になり、当時を回想するシーンがある
(当時のBの影響力やAの心酔っぷりがわかるもの)(回想は多ければ多いほど嬉しいです)
もしくはB視点でAの今昔を振り返るのでも構いません

あると嬉しい
・Aは自分にとってのBの影響の強さを自覚している
・Aは今でもBに対して尊敬や思慕などの思いがある
・BにとってもAは可愛い、大切な存在

NG
・Bの影響でAが悪人になる
・二人の年の差が親子並み、それ以上
・どちらかが故人


既読で希望に近いのは
「重力ピエロ/伊坂幸太郎」→回想の多さと兄弟間の絆・影響力が素敵でした
あとは同い年の二人ですが「バッテリー/あさのあつこ」
→豪と巧、瑞垣と門脇の10年後を想像すると堪りません
同い年じゃなければもっと好みでした…

どうぞよろしくお願いします。
72風と木の名無しさん:2011/01/06(木) 22:48:14 ID:iHQNZuPJ0
>>66
3人の義兄弟が主人公なのでご希望とは若干違うかもしれませんが
・幡大介「大江戸三男事件帖」シリーズ
 長兄がひょろりとした長身、色白でおっとりした風貌ながら剣の腕は立つ旗本次男坊。
 次兄がちゃきちゃきした江戸っ子気質の町火消し。
 三男が大男ながら気の弱い担ぎ人足上がりの相撲取り。
 3人に目をかけているのが北町奉行所の老与力で、
 その老与力の友人の老中の用人も間接的に目をかけています。
73風と木の名無しさん:2011/01/06(木) 23:30:03 ID:l78C1NN3O
>>58
「エア・ギア」が思い当たったのですが
特殊なインラインスケートを用いてのレースや個人戦が多いため
希望しているバトルものとは違うかもしれません。
他は希望に当てはまる点が多いと思うので
良かったら調べてみてください
74風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 00:57:38 ID:qdjAkBeK0
>>66
「大富豪同心」
希望に添うんじゃないかと思います
主人公は町人から同心になった放蕩者です

主人公の周囲にいる頼れる兄貴分候補としては祖父に金で雇われた剣のたつ浪人
遊び仲間の旗本三男坊、昔主人公に命を助けられた任侠の親分、上司の筆頭同心
などがいて、反発したり感激したりしながら何かと主人公を助けています
また主人公を猫可愛がりしている祖父は江戸一番の両替商を営んでいて
その力は将軍家以下ならほとんど自分の無理強いを相手に強いることが
できるほどです



あともう一つ。兄貴分じゃなくて弟分になりますが
「くらがり同心裁可帳」もお勧めします

居合抜きの達人で、現代で言えば迷宮入りした事件を調べる同心が主人公です
昔、道を踏み外しそうになっていたところを助けた青年が、主人公の近くで道場を始め
率先して主人公の手足となって捜査を助けたりしてます
また主人公の推理能力を高く買っている大岡越前が影になって、捜査を助けたり
また隠密に捜査を依頼してたりしてます
75風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 02:16:43 ID:AwmMrMrp0
>>58
マガジンで連載中の我間乱
現在八巻まで出ています

主人公の少年が主君を大名にするため海原大仕合を戦う、
江戸時代が舞台のバトル漫画です
主人公は大亀流という流派に属しています
また、敵対する流派も複数出てきます
76風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 08:34:34 ID:PE2IzJaeO
ソムリエ様お願いします
少年や青年が学校の寮など閉鎖された空間で生活する様を描いた作品を探しています
媒体は小説(ラノベ含む)>携帯ゲーム機(DS・PSP)>>>漫画でお願いします

希望
・舞台が日本
・タイプの違う少年や青年が4人以上登場
・少年や青年同士が仲が良かったり逆に反発しあったりと交流がある

できれば
・キャラの生活部分がメイン
・少年達と関わる教師キャラ、兄弟キャラがいる
・同人人気がそこそこあり二次作品も読めるようなジャンル
・長編だったり派生作品が多かったりと長く楽しめるもの

NG
・乙女ゲー全般
・ミステリー・サスペンス物など人の生死が話に大きく出てくる
・街一つなど閉鎖された空間の規模が大きい

既読、プレイ済み作品
風が強く吹いている、ネバーランド、ロミオとロミオは永遠に、卒業M
ガンパレシリーズ、魔人学園、九龍
この中では風強と卒業Mが理想に近いです
77風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 19:26:51 ID:Apu1qKMn0
>>76
少年と寮でまっさきに「ここはグリーンウッド」が浮かびました
不幸の星の元に生まれた少年・蓮川一也が
名門男子校・緑都学園に入学するところから始まる寮と学校を舞台にした少女漫画です
>・舞台が日本
>・タイプの違う少年や青年が4人以上登場
>・少年や青年同士が仲が良かったり逆に反発しあったりと交流がある
>・キャラの生活部分がメイン
>・少年達と関わる教師キャラ、兄弟キャラがいる
これには全部当てはまります

花とゆめコミックスで全11巻、文庫化もされています
かなり前ですがOAVになったこともあったはず
ただし完結が91年なので同人的な人気は現在はちょっと厳しいかも
そして主人公の初恋の人とその次に好きになった人が結構重要キャラです
女性が絡むのが苦手な方には不向きかもしれません
78風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 21:22:02 ID:TfnVc0+J0
ソムリエ様おねがいします!民族風なキャラを探しています。
媒体は、ゲーム・漫画のどっちかでお願いします。

希望
・民族設定のキャラ
・民族風の衣装で登場する
・アラブ風だったりインディアン風だったり、森とか暑い国に居そうなタイプ

あると嬉しい
・褐色、体や顔にペイント(刺青)、目立つ傷とかのオプション付
・ショタ ・性格はやんちゃ、生意気な感じ ・露出高め

NG
・ですます系の素直で可愛らしい感じのキャラ
・全員同じ所出身(数人だけ民族系なのが理想です)
・北欧とか英国とかのキッチリガッチリ着込んでそうな民族

既読
イース7(エルク) ポップンミュージック(ツーストとか) ファンタシースター(ユート)

分かり難い依頼で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
79風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 21:36:43 ID:6HXTKam70
>>78
アークザラッド2 エルク インディアン風
グランディア1 ラップ 森っぽいケモ耳
幻水3 ヒューゴ 褐色
80風と木の名無しさん:2011/01/07(金) 21:53:16 ID:OEkyHZHO0
>>78
ティンク・ティンク
インドネシア風のどこかの国、太陽と月を象徴する双子の少年神ズの日常です。
あまりキャラ数は多くありませんが、褐色の少年青年(少女も)たちがほのぼのしてます。
8180:2011/01/07(金) 21:58:06 ID:OEkyHZHO0
>>78
ティンクティンク、NGの真ん中に該当してました。すいません。
82風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 01:21:51 ID:xFYms6y60
>>66です

>>68 ありがとうございます。できれば江戸時代が舞台のもののみでお願いします
希望条件の下2つはANDではなくORでOKです どっちか一方でも大丈夫です

>>72 ありがとうございます。できれば主人公は一人がいいです

>>74 ありがとうございます。江戸時代版富豪刑事みたいなものですかね?
設定だけで凄く面白そうだったので、早速本屋で探してみます
83風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 01:37:49 ID:/jl6z+Bq0
>>82
そういう細かい条件があるなら
最初から希望に書いときなよ
ゆるい条件で出しといて「○○だから駄目」じゃ紹介してくれた人に失礼だよ
84風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 02:29:59 ID:Du0Bi0bPO
>>78
サンデー連載の『マギ』を勧めます
85風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 15:50:59 ID:fGfiucNy0
無表情黒髪キャラを探しています。媒体は漫画、アニメ、ゲーム、小説、ライトノベルでも何でも。

【希望】
・黒髪(焦げ茶や濃紺や深緑など黒に近い色)
・無表情でいることが多い、あまり表情豊かではない
・クール、無口、根暗、もしくは大人しいタイプ
・髪型や服装のオシャレに気を遣う方ではなく、どちらかといえばもっさりした雰囲気
・過去に色々あったり性格的な問題で自ら他人と一線置いている、他人から一線置かれている

【NG】
・長髪
・ショタ
・ツンツンすぎる性格
・「絶世の美形」等の過剰な描写や賛辞がされている

【該当キャラ】
・黒(DARKER THAN BLACK)
・浅井有生(鳥籠荘の今日も眠たい住人達)
・斎藤八雲(心霊探偵八雲)
・田沼要(夏目友人帳)
・桐山零(3月のライオン)

ソムリエ様、宜しくお願いします。
8678:2011/01/08(土) 16:47:56 ID:/sobE2K/0
>>79
沢山の紹介有難うございます。
どのキャラも好きなタイプだったので、順番にやってみようと思います!

>>80,84
有難うございます、両方既読作品でした。
同じ所出身が多かったので既読に入れなかったんですが、紛らわしい事してすみませんでした。
引き続き、ありましたら紹介お願いします。

>>85
過去スレに似たような依頼があった筈、「無表情」で検索するとちょっと幸せになれるかも。
ついでに、いくつかパッと思いついたのを
・スクールランブル(烏丸大路)・封神演義(雲中子)・ポップンミュージック(ナカジ)
なんかちょっと違う感じもしますが一応。
87風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 16:56:11 ID:aiY3qMKa0
>>85
ときメモGS2DSの古森拓 乙女ゲーなので主人公とくっつく点に注意
88風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 17:18:01 ID:UUU7gmtXO
>>85
4コマ漫画ぽてまよの主人公、森山素直
序盤は中学生、現在高校生
主人公に片思いしている女キャラ(主人公は意識していないが)が居ることに注意。
89風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 17:36:46 ID:nLqri2N+O
>>85
テニスの王子様の手塚国光
主人公が属するテニス部の部長で無口で冷静、部員に対する厳しい態度が
年相応に見えずチームメイトの父からは顧問の先生に間違われています
過去色々あって序盤は試合に出ませんが存在感はあると思います
90風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 20:20:52 ID:ZEt0vyKmO
>>45です。お礼が遅くなってしまってすみません。

>>46
見た目がギンに似ているので気になっていましたw弟が集めてるみたいなので読んでみようと思います。

>>47>>50
最初の2巻くらいしか読んだことがなかったのですが後半の方に出てくるキャラなんでしょうか。ニコニコしたくたびれキャラなんて珍しいですね。るろうにとサイキックフォースの紹介もありがとうございます。

>>48
早速1巻を買ってみたのですが、空君がカッコ良くて好みど真ん中でした。ストーリーも面白いです。設定では10代だと思うのですが糸目と口調のせいかあまり少年に見えませんねw

>>49
沢山紹介ありがとうございます。ベルセルクとツバサは既知でした。バラッドはいいチャイナ系ですね。黒執事のキャラは>>55のソムリエ様の仰る劉というキャラでしょうか。

>>51
ググってみたのですが、ヴォルフラムは主人公であり読者視点で敵キャラでもあるんですね。笑顔で酷いことをするってのも萌えますがストーリーとしても面白そうです。

>>52
見た目は普通の優しそうなおじさんなのにウィキを読むとかなりの悪い人みたいですね。素敵ですw普段はヘラヘラとしてる実力のあるキャラって大好きです。

>>54
既知でしたがゼロスはまさに糸目ヘラヘラ系の元祖ですねww

>>55
これはいいチャイナ系。流行ってるのは知ってたんですがなかなか手を出せずにいたのでこれを機に読んでみたいと思います。

>>57
仮面ライダーっぽいと思ってしまいましたww公式サイトのキャラ紹介で「なかなか本気を見せない」「遊んでいるとしか思えない言動」というのが好みど真ん中っぽくてとても気になります。

ソムリエの皆様、ありがとうございました。胡散臭いキャラばかりでほくほくですw
91風と木の名無しさん:2011/01/08(土) 22:34:36 ID:Q8YfEMAE0
>>58です

>>73
依頼のときに考えていたバトル物とは少し違う感じでしたが
こちらはこちらで面白そうなので読んでみます

>>75
時代物も好きなので嬉しいです
ぜひ読んでみようと思います

ソムリエ様方どうもありがとうございました!
92風と木の名無しさん:2011/01/09(日) 07:07:35 ID:WC1zcLXk0
>>78>>86
民族衣装に見えるかどうかというレベルですが

ティアーズ・トゥ・ティアラ アルサル
ゲール族という部族の戦士で常時ではありませんが狩りの時は狩り化粧として顔にペイントしたりします
93風と木の名無しさん:2011/01/09(日) 09:26:50 ID:2oT2XcniO
>>85
やや髪が長いのでNGにひっかかるかもしれませんが、
九龍妖魔学園紀(PS2)の鎌知。
姉の死により深い心の傷を負い、それが原因で事件をおこします。
無口無表情で大人しい性格。
ゲーム中は学ランや黒スーツくらいしか着てないのでもっさりかは知りませんが、
オシャレに興味があるキャラではないようです。
94風と木の名無しさん:2011/01/09(日) 10:19:29 ID:/GFT+VP8O
>>85
無表情と言うよりはキリリとした表情のクールっぽい感じで、ニアホモ系の漫画でもよければ…
『イルゲネス 黒耀の軌跡』の主人公フォン・F・リッテンバーはいかがでしょう

>過去にいろいろ~
これは完全にクリアしてます。

ただ
>もっさりとした
寮制の軍学校のためか私服がシンプルなのしかないので、
自身の外見に気を使ってるかどうか不明ですが…もっさりには該当しないかも。
それと
>過剰な賛辞
このNGに引っ掛かるかもしれない描写ありです。
・優秀が故に、成績トップで軍学校に飛級入学(周囲のやっかみの的)
・瞳の色が特殊(綺麗だと賛辞されてる描写が時折あり)

これが大丈夫であればの話ですが…ネットでもググれば容姿の確認は可能です。
(各巻表紙に毎回でている黒髪のキャラです)
95風と木の名無しさん:2011/01/09(日) 12:18:15 ID:KKWjYOCqO
>>78
村枝賢一「RED」
ガチでネイティブアメリカンのお話です。
褐色の肌で、戦闘時に戦のフェイスペイントを施します。

基本的なパーティでは民族衣装を着ているのは主人公だけですが、一族の過去話などでは当然ながら皆が同じ格好なので、NGに当てはまるかも知れません。
他キャラでのフォモ描写もありますが、基本的に男×女の描写が多く、主人公も女性と絡むので、NLがダメでしたら申し訳ありません。
96風と木の名無しさん:2011/01/10(月) 00:32:18 ID:RkWMdhy+O
>>85
『ダイヤのA』の降谷暁
黒髪で口数少なめの無表情、ストイックに見えて天然ボケが入ってる主人公のライバルキャラです。
感情をオーラで語る(ギャグパートでですが)こともあります。
97風と木の名無しさん:2011/01/11(火) 22:43:34 ID:Q7sTV7CiO
ソムリエ様お願いします
急に擬似家族ものの作品が読みたくなってきました。何かオススメはないでしょうか?
小説&マンガ>映像作品でお願いします

希望は感動系、しみじみ染み入る系で
NGはギャグやおふざけ要素が強いものです

ハウルの動く城やにゃんこ亭のレシピのような関係が好みです
よろしくお願いします
98風と木の名無しさん:2011/01/11(火) 23:42:41 ID:WnIwXAM80
>97
ほのぼの寄りですがですが
ゼロサムコミックス「コーセルテルの竜術士」シリーズ
ほのぼの子育てファンタジー。
竜の子供を預かり守り育てる「竜術士」とその術士に預けられ成長する「竜」の話です。
血の繋がっていない家族・兄弟が複数登場します。
(術士への呼びかけが「親父」や「母さん」だったりするところもありますし、
術士単位は「家」、その術士の「子」という呼び方をします。同じ術士に預けられたら「兄弟」)
基本はほのぼのとしていますが、時々事件が起きて主人公や竜達が成長していきます。

99風と木の名無しさん:2011/01/11(火) 23:56:29 ID:yVb9SEmbO
>>97
その手の漫画の定番で『めぞん一刻』はどうでしょうか。訳ありな男女が共同生活する話です。
それと『うさぎドロップ』こちらは独身男性が祖父の隠し子と暮らす話です。
100風と木の名無しさん:2011/01/12(水) 00:55:30 ID:nW8ZIq7zO
>>97
映像でしかも韓国ドラマなんだけど「不良家族」

交通事故で家族全員を亡くしさらに記憶喪失になった女の子のために
疑似家族(両親、祖父母、姉、兄、叔父)が家族のふりをして記憶を取り戻させようとするストーリー。
最初はアルバイトとして雇われただけの赤の他人同士(元々の顔見知りもあり)ですが
それぞれの家庭事情や人生が少しずつわかってきて最後には本当の家族のような絆が生まれます。
交通事故の裏には陰謀があってサスペンスのテイストもありつつ
コメディ要素もあり、感動系のストーリーです。
主人公はチンピラ崩れのオッサン(でもいい味だしてます)だし
恋愛要素は薄めなので韓国ドラマ(の恋愛もの)が苦手でも楽しめると思います。
101風と木の名無しさん:2011/01/12(水) 09:37:03 ID:qeVwrxAj0
ソムリエ様、ソムリエ様。
朝ドラを見て、何かに目覚めました。

【媒体】
小説、マンガ

【希望】
才能があるものの、今はくすぶっている人と
その才能に惚れ込んで、あれこれサポートする人

※最終的に日の当たるところに出ても出なくてもおk
※女性キャラの絡みも気にしません。彼女・既婚者無問題

【NG】
くすぶっている人がめそめそ、なよなよ、過度に自虐
サポートする人が精神論をかざしすぎ

【既知の作品】
ドラマ「鉄板」の長距離選手とコーチ

似たような系統の萌えとしては、
銀英伝のヤン提督とその部下たち
マクロスFのアルトと弥三郎
も好きです。
102風と木の名無しさん:2011/01/12(水) 10:02:35 ID:KQoY2nJ70
>>101
鉄板見てないからあってるかどうか判らないけどぱっと思いついたのはこの2作品

バスケマンガ「SLUM DUNK」のゴリと桜木花道、安西先生と湘北バスケ部
有名な作品なので既読の可能性もありますが一応挙げておきました

サッカーマンガ「GIANT KILLING」のタッツミーとETUの皆(特に椿)
「GIANT KILLING」は日本ホモ協会教育で土曜日にアニメ放映中です
好みに合うか購入前にお試しで視聴されてみるのもいいと思います
103風と木の名無しさん:2011/01/12(水) 10:43:36 ID:xOYjtIWl0
>>101
鉄板とはやや逆になりますが、同じ朝ドラのちりとてちんはどうですか?
落語の世界が舞台で、ある事がきっかけで表舞台から去ってくすぶっている
落語の名人と、復活を信じて献身的に世話をする弟子、というのが
序盤の構図です
兄弟弟子同士の愛憎も面白く、放送当時はこの板で色んな意味で話題だったので
ご存じかもしれませんが一応
104風と木の名無しさん:2011/01/12(水) 14:33:59 ID:mPpw9DkkO
>>101
黒子のバスケの黒子と火神があてはまってると思います。
現在週刊少年ジャンプで連載中。
105風と木の名無しさん:2011/01/13(木) 00:51:30 ID:51IzAqw80
>>85
学園ベビーシッター部の狼谷隼
主人公と一緒に弟の保育先であるベビーシッター部に入部します
弟に鉄拳制裁を食らわせたり辛辣な物の言い方をしますが根は弟思いです

×××HOLICの百目鬼静
主人公の相方ポジションで怪異に関わる寺の息子で滅多に表情を変えない鉄面皮です
過剰な賛美はありませんが、女性から想いを寄せられることが多いです

マギのマスルール
格闘系のマッチョメンで、無口無表情ですが主を非常に信頼しています
民族衣装を着ているので男性ですが肌色多め

ドリフターズの土方歳三
主人公と敵対する勢力の切り込み隊長、一度故人となっているため感情が表に出ません
本編ではまったくの無表情ですが巻末などの番外編では弄られキャラです
(肩位までの長髪なのでNGに触れるかもしれません)
106風と木の名無しさん:2011/01/13(木) 10:21:27 ID:H92GQBsRO
>>101
「風が強く吹いている」はどうでしょう
表舞台から消えた天才が、その走りに惚込んだコーチ兼先輩と再び走る話です
107風と木の名無しさん:2011/01/14(金) 20:41:40 ID:YFizL6SiO
97です。オススメしてくださったソムリエ様方ありがとうございました!
どの作品もググると評判が良いようなので、順番に読んでいきたいと思います

>>98 普段読まないレーベルなのでタイトルも初耳だったのですが、癒されそうな話ですね!

>>99 めぞん一刻は既読でしたが恋愛ものとして好きな作品です。うさぎドロップかなり面白そうです!

>>100 今の擬似家族マイブームのニーズにピッタリなあらすじでした!楽しみです
108風と木の名無しさん:2011/01/14(金) 21:46:07 ID:92/LXITx0
ソムリエ様お願いします
面倒見の良い先輩・お兄さんキャラを探しています。

【希望】
・ 一見軽そうだけれど実は面倒見が良く、めんどくさそうな素振りをしながら仲間や後輩をほっておけないタイプ
・ 外見や収入や立場などがそこそこ良く、余裕がある感じ
・ 基本は常識人だが、本気でバカをする一面がある

【あると嬉しい】
・ そのキャラより更に上の立場や実力のキャラがいる(ex 一歩の鷹村、ゴーストハントのナル)
・ 面倒を見る仲間や後輩にクソ真面目な奴や世間知らずな奴がいる(ex 絶チルの皆本、ストプラの恒)

【NG】
・ 面倒見がよすぎてお母さん・お姉さん化している
・ 実力や立場が上すぎてお父さん・リーダー化している

【好みだったキャラ】
・ 賢木修二(絶対可憐チルドレン)
・ 木村達也(はじめの一歩)
・ ぼーさん(ゴーストハント)
・ 由良木龍馬(少女ファイト)
・ ジャンボ(よつばと!)
・ 正宗(ストレンジプラス)


よろしくお願いします。
109風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 01:20:59 ID:H+mFWxx+0
ソムリエ様お願いします
漫画か小説で、
和風の雰囲気の、登場人物の割合が、人間<<<妖怪や人外な話を探しています

【希望】
・主人公は常識人。巻きこまれ系(普通の人間でも特殊能力持ちでもどっちでも)
・毎回色んな妖怪やら人外のキャラが出てくる
・「こいつは~と言う妖で…」みたいな解説がある(これはどちらでも)
・百鬼夜行抄やしゃばけのような雰囲気
・悪魔よりは和風の妖怪、八百万の神的なキャラだと嬉しいです
・既存の妖怪でなく作者オリジナルでも可

【NG】
・ホラー色が強い
・悪霊退治などでの能力バトル系メイン

【既読】
はらったまきよったま~高校生辺まで
夏目友人帳
百鬼夜行抄
蟲師
しゃばけ
妖怪アパートの幽雅な日常
京極夏彦作品

よろしくおねがいします
110風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 01:25:07 ID:xnLEYHgE0
>>109
梨木香歩「家守綺憚」
111風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 07:09:48 ID:RRXaLNMh0
>>108
>>109

>>109の要望からは少しズレているかもしれませんが参考までに

「怪異いかさま博覧亭」
江戸時代が舞台で見世物小屋の若旦那が主人公の妖怪・怪異のドタバタコメディです
主人公の親友で悪友の杉忠が>>108の該当キャラになるかと
112風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 09:04:31 ID:JocCfdCQ0
>>109
「化物語」
ハーレムものですが、神様っぽい妖怪が好きならオススメです。
主人公は巻き込まれ型で、巻き込まれた結果半吸血鬼化しました。
一部バトルはありますがバトルは時間稼ぎの手段でしかなく
妖怪=神様なので、退治せずに引いてもらうというのが基本姿勢です。
男キャラは少ないんですが、萌えはあると思います。

「みくもとかさね」
神様にとりつかれやすい高校生が主人公です。
妖怪バカの転校生に懐かれ、その転校生の助言に従って
とりついた神様のお願いを聞いて悪霊を祓っていく話ですが
神様がどう見ても妖怪です。民俗学がベースになっています。
113風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 17:25:23 ID:cXDnvznHO
>>109
・波津彬子「雨柳堂夢咄」シリーズ
古物に取り憑いた妖怪・精霊の類いが出てきます
・かまたきみこ「KATANA」シリーズ
妖怪というよりも、刀に憑いているモノだったり、刀自体が具現化した姿が多いです

あと、女の子が主人公ですが、落合さよりの「ぎんぎつね」も個人的にオススメです。
114風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 20:36:09 ID:2nPWz8qI0
>>109
たつみや章「ぼくの・稲荷山戦記」
主人公が人間の少年でメインの脇役がお稲荷さんのお使い狐たち。
神様も登場します。
一冊でひとつのお話なので毎回~というのはないですが。
115風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 21:20:40 ID:X+xQ1gfi0
>>108
天使禁猟区の吉良と加藤。
いわゆる不良の先輩だけど、実は主人公(男)のことをほっとけず面倒見がいいです
吉良は余裕あるけど加藤はあまり余裕ない感じです。
グロ鬱ノマ近親相姦傾向注意。

>>109
妖怪>人間ではないかもしれないが、あまつき
江戸っぽい世界観で妖怪はいっぱい出てきます。ほとんどが外見人間ですが。
主人公は巻き込まれ系常識人。
116風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 03:10:32 ID:3Q4xKMZi0
>>108
「最遊記」の悟浄
職業が賭博師なので立場はそこそこいいとはいえないかもですが
その他は条件にあっています。
117風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 10:52:04 ID:Jhaxa0lYO
>>108
神様ドォルズの勾司朗を思いつきました
見た目は軽い上に主人公の実家と対立する家の次期当主候補ですが人当たりがよく
主人公の家側の人間にも気さくに接しますし、必要があれば主人公に協力します
ただ妻帯者で、なおかつ一番絡むキャラが子供(自分の子ではない)なので
お父さん的要素が少し強いと思います

同作者のカムナガラの行依もリーダーである相棒を何だかんだ言いつつ助けるキャラで
タイプ的にも勾司朗に近いです
118風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 00:26:41 ID:bx939kvcO
>>108
ネオロマンスですが、アンジェリークシリーズのオスカーとオリヴィエ
オスカーは女好きで自信家だけど常識的で後輩の剣の師になってやるなど面倒見の良い性格
オリヴィエは一見オネエ風だけど内面は大人で、面倒見の良さは一番
共にあったら嬉しい条件にも合いますが、
ゲーム自体の特徴で、バカな一面というより見た目や言動が本気でバカなのが微妙かも。
オリヴィエは性格は男らしいし、面倒見が良すぎてお節介をするタイプではありませんが、
見た目や後付けイメージでおかんになりがちかもしれません。
119風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 00:53:07 ID:GdQ5YhR9O
>>108
「喰霊」の飯綱紀之
ただ軽い通り越して若干変態っぽいのでもしかしたら希望とずれるかもしれません
120風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 21:50:01 ID:1xXg9IjA0
ソムリエ様お願いします。媒体はゲームと漫画でお願いします。

希望
・髪型が、前髪のあるツンツン頭のキャラが出てくる作品

あると嬉しい
・銀髪 ・ツリ目で三白眼 ・年齢低め
・前髪が片側だけオールバックにした感じ(ギルギアのチップみたいな)

NG
・前髪も上げてるのツンツン(ベジータとか) ・前髪が真ん中分け(サスケとか)
・ほとんど出てこないキャラ

既知 ここ3年位に連載されたジャンプ作品
ギルティギア(チップ) ff4(エッジ) アイシールド21(陸とか) 封神演義(ナタク)

チップが一番理想です。よろしくおねがいします。
121風と木の名無しさん:2011/01/17(月) 22:47:03 ID:M22m7DFOO
>>120
マガジンで連載中の「我間乱」の主人公我間が
14才でツンツンした銀髪、比較的つり目です。性格はちょっとクールです。
122108:2011/01/17(月) 22:54:53 ID:BvxFv72X0
ソムリエ様ありがとうございます。

>>111 本棚漁ってみたら家族が持ってました!今から読んでみます!

>>115 連載初期にちょこっとだけ読んだ事があります。
注意点はドンと来い!なんでこの機会に通読してみたいと思います。

>>116 これも初期に読んだことあります。
確かに悟浄は自分が好きそうな気がするんで読み返してみたいです。

>>117 神様ドォルズは既読でした。確かに桐生への保護者っぷりが目に入っちゃってました。
カムナガラは未読でしたんで読んでみたいと思います。

>>118 調べてみたら、ゲームアニメ漫画とすっごく沢山出ているシリーズですね!
オスカーが好みっぽいので、手近なものからやってor読んでみたいとおもいます。

>>119 これも漫画とアニメがあるんですね。
調べてみたら零の設定もひかれます!


沢山のオススメ、ありがとうございました!
123風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 00:44:19 ID:DORW9HUuO
ソムリエ様、お願いします!媒体は漫画>アニメ>DSゲーム>ドラマ>小説の順で希望です(DS以外のゲームはハードを持ってないのでごめんなさい)

素直でちょっと(もしくはかなり)天然で、真っすぐでわんこのような後輩・部下と、男っぽくて面倒見のいい先輩・上司のコンビを希望します。


絶対条件
・後輩・部下は、先輩・上司を尊敬し、慕っている
・先輩・上司も、そんな後輩・部下を信頼し、可愛がっている


あると嬉しい
・後輩・部下は十代
・先輩・上司はつり目or目力強い
・アニメの場合、後輩・部下が男性声優
124風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 00:45:41 ID:DORW9HUuO
続き


NG
・どちらか(もしくは両方)が最終的に女の子とくっつく(片思いしたりされたりはOK)
・両者に信頼関係や上下関係がない
・後輩・部下キャラが作中で最強クラスの力をもつ
・先輩・上司の見た目が明らかにショタ
・どちらか(もしくは両方)が性別が一見わからないほど中性的な容姿



今まで好みだったタイプ
・鳳と宍戸(テニスの王子様)
・和弥と真喜男(マイボスマイヒーロー)
・立向居と綱海(イナズマイレブン)


801に目覚めたきっかけが鳳と宍戸なので、とにかくこの手の組み合わせに弱いんです…!
よろしくお願いします。
125風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 01:03:58 ID:VX6/saOl0
>>120
基準が微妙に分からなかったんだけど、ナタクみたいに額覆ってれば
全上げツンツンでもOKと判断してとりあえず羅列します。

「アークザラッド2」 エルク、シュウ
「ときめきメモリアル3」 不二山嵐
「英雄伝説 空の軌跡」ケビン(SCから登場)
「今日から俺は!!」 伊藤
「幽遊白書」 飛影
「トライガン」ヴァッシュ
「アンジェリーク」 ゼフェル

エルクはゲーム版だと全上げ、漫画版だと前髪も下ろした髪型ですが、
漫画版はもう手に入りにくいかもしれません。
126風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 19:49:50 ID:7LP6uEdM0
>>121
有難うございます、まさに希望ぴったりです!
マガジン系はあんまり読んだ事無かったので楽しみです。

>>125
たくさんのキャラありがとうございます!
とくにゼフェルがつぼだったんで、アンジェリークからやってみようと思います。
あとナタクは、たまに出るヘッドギア無し+前髪下ろし状態のつもりで書いてました。
紛らわしくてすみません。

もし他にもお心当たりがあるソムリエ様がいましたら、紹介よろしくお願いします。
127風と木の名無しさん:2011/01/19(水) 08:41:32 ID:xxRFyyB20
>>123
ドラマで上司は妻子持ち、部下はどう考えても20代前半なんですが
刑事ドラマの「ハンチョウ」をお勧めします

チームは6人で、天然ワンコな一番下っ端部下とチーム内ナンバーツー男前上司がコンビを組んでいます
部下の中の人がインタビューで、部下は上司が一番好きと断言してしまうほど二人はいつも一緒にいます


このドラマの原作は小説なんですが、こちらも部下がわりと愛されて可愛がられているので
お勧めです
小説ではナンバーツー上司もいいんですが、チームボスがことあるごとにナンバーツーに
部下が虐められてないか心配してる描写があるのでドラマとは違う意味でニヤニヤできます

128風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 09:45:11 ID:kZ43tRtc0
>>123
『KOBAN』/石川ちか
警察の上司と部下のギャグマンガ
たしか以前ジャンプスクエアにも読み切りが載ってました
上司の身長が極端に低いため、NGだったらすみません
個人的には鳳と宍戸にかなり近い印象を受けました
ちなみにこんな漫画ですttp://www.comitia.co.jp/attention/comic07.html
129風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 09:53:26 ID:kZ43tRtc0
>>123
今検索したらスクエアのサイトで公開中でした
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/gmgp/kekka2.html
130風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 12:49:15 ID:6smDBkVA0
>>123
アニメで『カードファイト!! ヴァンガード』先導アイチと櫂トシキ
131風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 13:00:17 ID:dlt2mFutO
ソムリエ様お願いします!媒体は漫画を希望します。

希望
変身や二重人格、過去現在でガラリと性格が違う等もう一人の自分が存在する漫画を探してます。ショタでも片方が人間の言葉を話さなくても、容姿が似てるなら双子でも互いの存在を知らずとも構いません。


絶対条件:どちらかが温和。それ以外は髪型や性格は問いません。


NG:親父、バッドエンド、女性キャラとの過度な絡み

機知作品
・遊戯王
・リボーン(死ぬ気綱吉と綱吉)
・ハイカグラ(槇紅)
・犬夜叉
・最遊の妖力制御装置
・デスノの月と記憶喪失月 ・銀魂の白夜叉銀時と銀時、土方トッシー
・ブリーチの一護
132131:2011/01/20(木) 13:07:22 ID:dlt2mFutO
131です、ガッシュとゼオンは既知ですすみません。
133風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 13:33:50 ID:l5DXRWup0
>>131
パッと思いついたのは
・封神演義の太公望(バレになるので詳細は下げます。ただ、バレ無で読んだ方が圧倒的に面白いです。)
・逆転裁判の成歩堂
 【1~3と4で性格がガラっと変わります。
 (私は好きですが)4は賛否両論ゲーなんで注意。】
・アイシールド21のセナ
 【普段は温和でヘタレですが試合時のみ、カッコよく活躍します。
  ただし、中身は大体ヘタレのままなので、一応紹介という事で。】
あと過度がどの位か分りませんが、NGの女性キャラとの絡みに当てはまるかもしれません。

!ここから封神演義の重大なネタバレ注意!




主人公の太公望と王天君が、実は同一人物です。
太公望は温和で飄々とした優しいキャラ、王天君は賢くて残酷トリックスターっぽい感じ。
他にも楊ゼンというキャラがいろいろ変身します。
134風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 14:33:16 ID:TJfrJuj7O
>>131
エアギアの亜紀人とアギト
二重人格ですがどっちかといえば一つの体に別人が二人住んでるみたいな感じで
よく頭の中で二人で会話とかしてるので変身後変身前ガラリというのとはちょっと違うかも
135風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 20:13:58 ID:ETbF9Euj0
>>131

「霊感商法株式会社」
普段は穏やかな主人公がもう一つ冷酷な人格を持っています
ただ冷酷な人格の出番は少ないです

「聖闘士星矢」
双子座のサガが善と悪の二重人格キャラで、そっくりな双子の弟もいます

「阿佐ヶ谷Zippy」
ピエール神父が一つの体を四人で共有しています
ただ本体を共有している時は要望通りの状態だと思うのですが、
他の人格も割とそれぞれ異なる外見で同時に外に出たりしているので当て嵌まるかは微妙かもしれません

136風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 22:05:10 ID:pjwS5qnG0
>131

「タブロウゲート」のタブロウ達。
タロットカードの画集から「はがされ」実体を持ったタブロウという存在が、
はがした人間によって性格がかなり変わります。
はがせる人間は二人(他、過去でもう一人)います。

家政夫と冷淡な剣豪の2極な「月」
思慮深い青年とオレサマ最強ガキ大将な「太陽」
控えめで大人しい子供と悪戯坊主の「隠者」
特に「月」が希望に添うかな? と思います。

137風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 22:06:41 ID:pWQ/r9WN0
>>131

・GetBackers     天野銀次
・ぬらりひょんの孫  奴良リクオ
・E'S         戒
・ワールドエンブリオ 天海 陸
138風と木の名無しさん:2011/01/20(木) 23:56:58 ID:faTg2OcU0
>>131
「ツインシグナル」のオラクル&オラトリオ。
髪型が違うため分かりにくいですが、そっくりな顔をしているという設定です。
また、オラトリオは飄々とした性格ですがオラクルは極めて温和な性格です。
139風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 07:51:18 ID:+0IqCrwF0
>>123
自転車ロードレース漫画「弱虫ペダル」より、小野田坂道(主人公)と巻島先輩
2人は同じクライマータイプに属する選手です。
巻島先輩は一癖ある感じの、人付き合いが不器用な先輩で、自転車の乗り方も自己流で個性的なんですが、
他人から「キモい」「怖い」といわれることの多かった先輩の独特の走りを
初めて出来たクライマーの後輩、坂道は「カッコイイ」とキラキラした憧れの目で見つめます。
巻島先輩の方も坂道の才能を認め、坂道が困っている時にさりげなくアドバイスしてくれたり何かと可愛がっています。

もう一組、泉田君と新開さん
主人公のライバルチームに所属する、スプリンターの先輩後輩です。
新開さんは強さと優しさを兼ね備えた素敵な先輩で、泉田は激しく憧れ尊敬しています。
レース中、新開さんが敵チームから侮辱されているのに耐えられず
新開さんがいかに素晴らしい人であり自分の憧れであるかを必死で訴えたり、
新開さんが仲間たちから見捨てられたと勘違いして「ボクがついてます!」と口走ったりします。
140風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 10:07:19 ID:4TfuYx5p0
ソムリエさまお願いします。弟を溺愛してる兄かその逆を探しています。

希望
・弟を溺愛してる兄、又は兄に非常に懐いてる弟が出てくる作品
・両方ブラコンでもOKです。
・媒体の希望は、ゲーム・漫画>アニメ・小説 です。

できれば
・兄のほうが少し優れている ・女キャラとあまり絡まない ・兄(弟)が一番大事描写

NG
・生、半生 ・絶版や手に入り難い作品 ・弟が言葉も喋れない位の赤ちゃん
・どっちか(または両者)が男の娘や女装など、女っぽい容姿・性格。

既知作品
・テニスの王子様(不二兄弟) ・地獄堂霊界通信(金森兄弟)
・まるマシリーズ(渋谷兄弟) ・兄ふんじゃった!(兄とテルキヨ) ・封神演義(黄兄弟)

双子や義理でも構いません。ソムリエさま、よろしくお願いします。
141風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 14:06:25 ID:sPG9JHJ40
>>140
「頭文字D」の高橋兄弟

希望どおりだと思います
ただ峠の走り屋の話なのでそういった話が嫌いだったらすみません
車関係の蘊蓄などが出てきますがあまり知識がなくても楽しめるかと思います
142風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 17:35:24 ID:CppsJim30
>>140
サーカディア
ゲーム開始時点では誰と誰が兄弟かは明かされていません
143風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 20:05:32 ID:+hxkme080
>140
「南国少年パプワくん」および「PAPUWA」のシンタロー&コタロー。
兄のシンタローが弟コタローを溺愛しています。

序盤はキッツいギャグですが終盤はシリアスです。
144風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 20:47:26 ID:m7Dbul/30
>>140
マガジン連載中の我間乱

鷲津直善と直勝
身分の低い母を持つため他の兄弟から虐げられている直善と、
その直善に心を開いている直勝
他にも敵キャラで病んだ愛情を弟に注ぐ兄が出てきます
145風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 22:40:30 ID:T7du0z3G0
テイスティングお願いします

メダロットという作品にでてくる怪盗レトルトというキャラクターが気になっています
どのようなキャラクターなのでしょうか
彼に親しい男キャラなどはいますか?もしくは彼女等の女キャラはいますか?

あと、ゲームは始めの作品からプレイしないと話がわかりませんか?
もし、単品でもいけるならどの作品がおすすめですか?

質問が多いですが、よろしくお願いします。
146風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 23:26:39 ID:l+OoEG6bO
>>140
漫画
ダイヤのA(小湊兄弟)
ここはグリーンウッド(蓮川兄弟)
あめのちはれ(山野井兄弟)
小説
創竜伝(竜堂兄弟)
147風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 04:52:36 ID:kbjy44ve0
>>145
メダロット1の主人公ヒカルが、続編・メダロット2において大学生となり仮面のヒーローになった姿です。
正確には“快盗”レトルトというぐらいなので、登場シーン等はギャグですが活躍は外しません。
元主人公だけあってかなりの実力者。

絡むキャラはメダロット2~4の主人公イッキ。後進を助けるお兄さんキャラとして。
普段の姿では軽く見られていますが、レトルト時にはヒーローとして憧れられています。

そして師と仰ぐメダロット博士。白髪のお爺さんキャラですが、彼の指示で影となり暗躍しています。
1時のライバルキャラ・二毛作ユウキとも認め合う仲だったような……? 関係を匂わせる程度で直接的な絡みはなかったと記憶しています。

彼女は存在します。そのものズバリ、レトルトレディ。ちなみに1は彼女選択式でした。

ゲームはレトルトを知るなら2が一番。弐COREというリメイクがGBAで出ていますが、プレミアです。
ヒカルとその活躍を知るには1から……しかし、2単独でも楽しめると思います。

アニメ版はゲームとは設定(主人公の性格等)が違いますが、基本的な立ち位置は同じです。
148風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 08:19:17 ID:QqSR09lfO
>>131
途中から本性を表して性格が激変するキャラでもいいかな?
それでもいいなら、以下の二人。
「ミスミソウ」相場くん。
「デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト」安部星命。

あとは「鋼の錬金術師」
途中から、リンというキャラがグリードというキャラと一つの肉体に同居してます。
149風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 11:33:41 ID:LSVURhB20
ソムリエ様お願いします。
口が悪くて気が強い男キャラが痛めつけられる作品を探しています。

【希望のキャラ】
・打たれ強く気が強い性格、好戦的だとなおよいです
・髪の色は、黒、赤、茶
・言葉遣いが悪く、一人称は「俺」
・年齢は、10代から30代まで

【希望の作品内容】
・周りのキャラクターや状況などに肉体的にも精神的にも痛め付けられる描写がある

【NG】
・表情の変化が乏しい、子供、おっさん

【媒体】
アニメ、漫画、小説、ゲーム

【該当キャラ】
・前原圭一(ひぐらしのなく頃に)・右代宮戦人(うみねこのなく頃に)
・土方十四郎(銀魂)・井吹龍之介(薄桜鬼 黎明録)
・カズマ(スクライド)

【作品内容のみ該当】
・ガユス(されど罪人は竜と踊る)・シーフォート(銀河の荒鷲シーフォート)

作品内容のみ該当でもかまいません。よろしくお願いします。

150風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 14:38:05 ID:waIoAXft0
>>131
「黒の契約者」
主人公のヘイが該当。表向きの顔と裏の顔を使い分けていますが、
表向きの顔は温和な優男+大食漢。
151風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 16:24:46 ID:dcHjBb1xP
>>149
キャラの条件に「戦国BASARA」の伊達政宗が全てにおいて該当しています

「痛めつけられる」条件のほうですが、ゲームよりアニメ版のほうをお勧めします
一作目と二作目の両方で敵に大怪我を負わされたり、従者を奪い去られたりと
肉体的にも精神的にも痛めつけられる描写があるので

ちなみにゲームのほうですが、最新作3のOPで伊達がフルボッコされる描写があり
伊達視点のストーリーではそれを前提にどん底から這い上がって相手を見返す王道ものです
それ以外だとあまり伊達が痛めつけられる描写がないので、こちらは参考までに…


あとこれは銀髪ですが、家庭教師ヒットマンREBORN!のスクアーロもオススメです
152風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 17:24:49 ID:snHvf4O00
>>147
詳しくありがとうございます!
1作目からプレイしてみようと思います
153風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 18:17:47 ID:mDm3wn2c0
>>149
マギのジュダルが条件ぴったりです
主人公のライバルポジションで、無邪気に戦争が好きと公言
主人公に味方している男性を思い通りの戦力にすべく執着しています
暴走した主人公のジン(守護者)に肉体的にボコボコに、一旦退場して復活したものの
今度は主人公に精神的にボッコボコにされます
154131:2011/01/22(土) 18:59:44 ID:GFt6eRAvO
暫く見ない内にw有り難うございました、友人代表の質問でした喜ぶと思います。封神とアイシは私が好きですが性格が全く同じなんで勧めてませんでした。それと漫画のみと書きましたので逆裁はすみません。
GBを挙げるの忘れてました!鋼は私が好きですが勧めるの忘れてましたw皆さん有り難うございました!また有ればお願いします。
155風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 03:59:54 ID:Ul5LXaie0
ソムリエ様お願いします。
主人公がピンク髪男性の作品を探しています。

・媒体は二次元ならなんでも
・人間型なら人外でもおk

NG
・男の娘、性別不詳
・公式設定では赤毛、紫毛など他の色

サブキャラだとたまに見かけますが、主人公は心当たりがありません。
よろしくお願いいたします。
156風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 11:55:37 ID:MmZdkGjd0
>>155
男の娘ではありません。性格は一応男らしいので、男の娘ではないのですが…
主題が主題なので女装はしています。それでもよければ。

漫画で「國崎出雲の事情」
157140:2011/01/23(日) 16:56:01 ID:8AWuhOg50
御礼が遅くなって申し訳ありません。紹介ありがとうございました!

>>141
有難うございます、タイトルだけ知ってたんですがブラコンが居るのは知りませんでした。
気になっていた作品なので、早速読んでみようと思います!

>>142
有難うございます、こういうゲームは大好きなんでやってみます。
誰と誰が兄弟なのか判明するのが楽しみです。

>>143
有難うございます、パプワくんはアニメを少しだけ見た事があるんですが
これを気に全部読んでみようと思います。

>>144
すみません、書き忘れてたのですが我間乱は既知作品でした。
有難うございました。

>>146
たくさんの紹介ありがとうございました。
ダイヤのAが気になったので、ダイヤのAから読んでみようと思います!

もし他にも心当たりがございましたら、紹介よろしくお願いします。
158123:2011/01/23(日) 18:24:03 ID:+CtwMn0AO
>>127
この板でよく話題となっていたこともあり、気になっていた作品です。妻子持ちというのが少し気になりますが、萌えポイント多そうなのでチェックしてみます。

>>128
見た目も関係性もすごくツボでした!優秀で目つき悪いのにちびっ子な先輩も長身で甘いルックスなのにバカな後輩も可愛すぎますw確かに鳳と宍戸に近いものを感じました。
早速ポチッてきましたw
>>130
主役と準主役コンビということで、かなり萌え&燃え場面が期待できそうですね!土曜日の朝はいつもダラダラ過ごしてましたが、このために早起きしなきゃいけないみたいですw

>>139
こちらも最近気になってた作品です。どちらも素敵ですが、特にライバルチームの先輩後輩が気になります。友達が持ってるようなので、早速借りてみようと思います。


皆さん、たくさんありがとうございました!
159風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 23:27:10 ID:ZMzW/6870
ソムリエ様お願いします
少し髪が長めの優男風の少年キャラを探しています

希望
・漫画、アニメ、小説
・非レギュラーでもメイン回があればそれでいいです
・濃い絡みがなくても普段周囲に男キャラがいる

NG
・眼鏡
・髪の長さが腰以下まである(結ってるならOKです)
・少女漫画

該当キャラ
エアギア(亜紀人)/遊戯王(獏良了)/NARUTO(白)/ヴァンガード(アイチ)
ムヒョロジ(エンチュー)/学園キノ(陸太郎)/プリキュア(キリヤ)
バトスピ(J)/デュエルマスターズ(白凰)/イナイレ(風丸,他)

よろしくお願いします
160風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 23:32:13 ID:MLZDXj/L0
ソムリエ様お願いします。
二次元ならどの媒体でも構いません。

ライバル関係もしくは敵対しているような二人で、
一方が相手を【可愛い愛称】で呼んでいる

そんなキャラが出てくる作品がありましたら教えて下さい。
デュラララの臨也と静雄のような感じです。
外見・性格などはどちらのキャラも特に指定・NGありません。
よろしくお願いします。
161風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 00:45:34 ID:h4KdpB3lO
>>101
亀レスになってしまいますが、漫画「銀と金」はどうでしょうか。
単なる素寒貧であった青年森田を見初め、相棒または己の後継者として育て上げようと
森田を手引きする裏社会のフィクサー、平井銀二のお話です。
政治や株・ギャンブルなどが色濃く絡んでくるので最初取っ付きづらいかもしれませんが、
それまで余り語られることの無かった平井の森田に対する想いが
最終話でこれでもかと語られますので、ぜひ最後まで読んでいただきたいです。
162風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 01:05:20 ID:3TNkOVez0
>>159
ぱっと思いつくところではアニメ「AngelBeats!」の4話から出てくる直井文人とか
現在放映中のアニメだとGOTHICの久城一弥とか…

アニメ「デュラララ!」の平和島幽は本来の年齢は20歳位ですがアニメ7話では
子供時代の描写があります。そんなに長時間は出てこないので参考まで
163風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 02:20:52 ID:PuxEJxWZO
>>140
亀ですが
大須賀めぐみの「魔王」の安藤と潤也
両親が死んで2人暮らしで、安藤は家事をこなす弟思いの兄で、
潤也は兄の写真を盗撮して飾って話しかけるレベルのブラコンです。
弟には彼女がいますが、どう見ても彼女<<<兄です。
ネタバレになるので詳細は伏せますがバッドな展開ありです。

「すもももももも」の天下と天智
描写は少ないですが、兄の天下がかなりのブラコンです。
天智もなんだかんだで兄のことが好きです。
でも兄より弟の方が強いので注意。

>>155
グラビテーションの新堂愁一……紫かピンクか微妙なところですが。
私も見てみたいですピンク髪男主人公

>>159
インノサン少年十字軍のエティエンヌ
白髪碧眼セミロングの心優しい主人公です。
少年だけで十字軍を結成して聖地エルサレムを目指すので周囲は少年ばかりです。
まだ連載中ですが、史実通り進めば確実に相当なバッドエンドなので注意。
あと同じ作者の帝一の國
名前忘れたけど主人公の相棒がおかっぱの優男です。主人公の帝一と常に行動を共にして帝一に協力します。お互い絶対の信頼関係だけど帝一は彼女もち。
164風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 03:38:18 ID:ONDtbcJE0
>>155
フェアリーテイルのナツしか思い浮かばなんだ(公式設定では桜色)
あとこれはBLゲームなんでスレ違いですが
Lasting Snowという18禁BLゲームの主人公の一人が
ギャルゲ並みのコテコテのピンク髪です
165風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 00:48:43 ID:zRYgOoLU0
ソムリエさま、強いキャラが一人だけを大切にしている設定に大変萌えます。
心当たりが御座いましたら、紹介お願いします。 媒体は、漫画かゲーム希望です。

<希望>
・キャラAは、基本ツンツンや皮肉屋な人間嫌い系。
・でもキャラBだけは認めてて割とデレる。 ・両者男。

<あると嬉しい>
・Aは作中で最強ランクの強さ ・強さ的にA>B

<NG>
・Bがなよなよヘタレで、Aに頼りっきり
・Aが途中からBなんかどうでもよくなる

<既知作品>
・アイシールド21(阿含、一休・峨王、マルコ) 
・サモンナイト(バノッサ、カノン)
・(ちょっと違うけど)マギ(ジュダル、シンドバッド)

AがBにのみデレてるシーンが有れば、後々他のキャラにデレだしても構いません。
条件がキツくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
166風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 06:08:03 ID:BBJdwyv+O
>>165
既知作品にサモンナイトが上がっているのでプレイ済みかもしれませんが
同シリーズのサモンナイト2のネスティが条件に当てはまると思います

ネスティは毒舌なキャラですが主人公に対しては終始過保護に接しています
ただ、普通に強いキャラではありますが作中で最強という描写はありません

主人公はなよなよはしていませんが楽観的でやる時はやる、みたいなキャラです
167風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 19:04:20 ID:xUVL/miS0
ソムリエ様、お願いします。
以下のようなキャラが出る作品を探しています。
媒体は現在連載中の漫画。挿絵または作中で外見描写されているなら小説でも可。

・黒髪
・つり目or切れ長の目
・能力が高い
・強い/きついタイプの性格(強気、短気、無愛想、クール等)
・主役ではない

あると嬉しい
・そのキャラに執着している男性キャラがいる(ライバル視、因縁がある等)
・メインか準メインくらいでそこそこ出番が多い

NG
・肩を越える長髪orおかっぱor前髪をツンツンに立たせている
(デフォルトでなければ、過去や一時的にはOK)
・妻帯者or彼女持ち

既読で好きなキャラ
土方/銀魂、雲雀/リボーン、流川/スラムダンク、加賀/ヒカ碁、
榛名/おお振り、マスタング大佐/鋼錬、澤村/ハーレムビート

条件が漠然としていると思うので、例が多い方が参考になるかと思い、
完結済作品、あると嬉しいには当て嵌らないものも含んでいます。
よろしくお願いいたします。
168159:2011/01/25(火) 19:29:51 ID:FhXT4ipE0
>>162-163
ありがとうございました!
169風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 21:06:50 ID:t5AcfibI0
ソムリエ様お願いします

希望媒体:ラノベ、ドラマ(シリーズを纏めてレンタルできる)やアニメ(アニメの映画版含む)

必須
①実際にでも仮にでも、コンビを組んだら最強な二人組(もしくは三人組)
②非常に親密だったときがあるが諸々の事情で敵対し不倶戴天の敵になるor宿命のライバルだったが無二の親友になる
③敵対しているのにピンチを助ける、情報を流すなど、「本当にきみは敵?」みたいな行動をしたことがある
※この3条件のうち最低2つを満たしているものをご紹介ください

あれば嬉しい設定
頭脳派と肉体派、天賦の天才型と努力の秀才型のように好対照
本気で相手を排除しようとするor殺そうとする

NG
30代以上

既読
コードギアス/ルルーシュとスザク
ガンダム種&運命/キラとアスランとシン
ブレイブストーリー/ミツルとワタル(映画のみ既読)
戦国BASARA/毛利元就とちょうそかべ元親(非常に親密ではありませんが3で策略とはいえ和睦していたときがあるので)
TVドラマSP/尾形カカリチョと井上(不倶戴天ではありませんが敵対しているので)

仲の良い抜群のコンビネーションや信頼を寄せる二人が敵対、
あるいはむかついて嫌っていた相手となんだかんだで仲良くなるストーリーに飢えています。
お心当たりがございましたらぜひお願いします。
170風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 21:31:02 ID:AHJD82UY0
>>169
スクライドのカズマと劉鳳はどうでしょう。
バカと堅物。展開としては1・3に該当します。
終盤、同じ人物を助けるために共闘したりも。
171風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 22:52:55 ID:jlQG+K5C0
>>169は幻水2がドンピシャだと思うんだが、ゲームNGか…
172風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 01:24:41 ID:FIqkhddK0
>>171
大丈夫、幻想水滸伝2には一応小説版というものがあってな…。

あと「トライガン・マキシマム」も必須条件に当てはまっているかも。
173風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 02:57:24 ID:WQNYZjVj0
>>169
1と2の前者に当てはまって(というかそれがストーリーの主軸)
好対照、本気で相手を殺そうとする、ってのもクリアしてる
アニメ版ガングレイヴのブランドンとハリー…と思ったけど
作中で17歳から43歳まで年をとるのでNGに引っかかるかも
一応ブランドンは老けない&話数の半分は30代以下
174風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 10:44:21 ID:6tu6umJO0
ソムリエさま、お願いします。ゲームに登場するテンプレツンデレキャラを探してます。

-希望-
・媒体はゲーム(ps,ps2,psp,GBA,DS,キューブ のどれかでお願いします。)
・ツンデレな男キャラがいる作品(主人公以外)
・↑性格が、やんちゃとか兄貴肌な元気タイプかクールな孤高の天才タイプ
・主人公が男

-できれば-
・ツンかデレのどっちかに極端(大切な時に少しだけデレるか一度デレたら終始デレデレのどちらか)
・ツリ目の三白眼
・おもに主人公♂にデレる

-NG-
・見た目が女性的
・漫画・アニメなど元ネタがあるゲーム(キャラゲー)

-既知-
・サモンナイトシリーズ(とくにガゼル) ・イース7(エルク) ・ロックマンエグゼ(炎山)
・すばらしきこのせかい(ビイト) ・ポケモン金銀(ライバル)
漫画ですが、封神演義の太乙に対するナタクの態度とかがツボです。

主人公以外のツンデレキャラさえ登場すれば主人公もツンデレで構いません。
心当たりのあるソムリエ様、よろしくお願いします。
175風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 11:00:30 ID:3OlVJXxm0
>>174
テイルズオブデスティニーのリオン
クールで孤高の天才剣士な美少年
天然主人公に対して最初キツイ態度を取るものの
素直になれないデレな態度を見せるようになります
ただし彼に関してはバッドエンド
ゲームとしての評価はオリジナルの方がいいのですが
テンプレツンデレなのはリメイク版なのでそちらをお勧めします

九龍妖魔学園記の皆守と夷澤
ゲーム全体がトラウマ抱えた敵側を解放していくストーリーなので
登場キャラの大部分がツンデレ要素があります
その中でも特に上の二人がツンデレ要素が強いかと
皆守は主人公のパートナー的存在で最初突き放した態度ですがプレイ次第でデレデレに、
夷澤は後輩でやんちゃな系、若干出番は少ないながらツン要素強めなツンデレです
176風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 11:01:57 ID:2UFKsVsW0
>>174
上の方でも紹介されているゲームですが
「サーカディア」聖
「アンジェリーク」セイラン
「東京魔人学園剣風帖」如月
「幻想水滸伝」ルック
アンジェリークは乙女ゲーですので、主人公の女の子キャラにでれでれになりますので
ダメでしたらごめんなさい
どのキャラもつり目三白眼ではなくて、クール孤高系かな?
177風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 14:53:49 ID:EiJA9YRfO
>>174
ゴッドイーターバーストのソーマ
初めは態度もキツく、他人を遠ざける彼ですが
徐々に主人公を認めるようになり、後半では戦闘中のセリフもだいぶ柔らかくなります
ただ主にデレる相手が別な女キャラなのと
モンハンみたいなゲームなので主人公を自分で作らないといけない点は注意
178風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 15:03:33 ID:doNKptF/0
テイスティングをお願いします。
高木彬光が書いた本格ミステリーの、名探偵・神津恭介が出てくるシリーズをお読みになった方は
おられますか?
主人公の彼と、ワトソン役の松下や真鍋との関係がどのように描かれているのかを知りたいのですが。
教えていただければ幸いです。
179風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 20:14:49 ID:vSwrorZL0
>>174
デビルサバイバー カイドー 三白眼チンピラ、3DSで完全版出る予定
サガフロ2 ナルセス クールな兄貴肌、公式絵が絶版本でしか見られない
ペルソナ1 なんじょうくん オールバック眼鏡
ボクらの太陽シリーズ サバタ 主人公の兄、2でデレ?たような
180風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 21:36:58 ID:3nOZQJ5O0
ソムリエ様、お願いします

【希望】
銀魂の服部全蔵、聖☆おにいさんのアンデレのような
前髪で目が隠れているキャラを探しています
常時隠れていなくても隠れている方が多ければ構いません
媒体は、漫画、アニメ>小説≧三次元

【NG】
・帽子や包帯など、髪の毛以外で隠れている
・片目しか隠れていない
・無口や笑わないなど、喜怒哀楽の表情が乏しい

【あるとうれしい】
・20歳以上(名言されていなくても見た目が成人以上であればおk)
・ヒゲが生えている

既読作品は上記二つです。よろしくお願いします。
181風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 23:02:18 ID:j4MCSp/o0
>>155
物凄い亀ですが、今週のジャンプの読みきり主人公が髪の毛ピンクだったので
一応ご報告しておきます。
182風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 00:20:59 ID:Y/XMneln0
ソムリエ様よろしくお願いします

【希望】
・外見がそっくりな男同士の双子
・年齢はショタ~青年
・媒体は、漫画・アニメ・小説でお願いします。

【あると嬉しい】
・他のキャラにそっくりとか似ているなどと言われている
・作品の中で二人が入れ替わる話やエピソードがある
・双子のうち少なくとも一人はやんちゃな性格

【NG】
・二人にはっきりとした体格差、身長差がある(数センチ程度なら大丈夫)
・双子という設定はあっても本編で関わらない

【既知】
・ハリポタ フレッドとジョージ
・助っ人 ボッスンと椿
・オーマイキー トニーとチャールズ
・下手 米と加(公式で双子というわけではないですが一応)
183風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 00:34:14 ID:QKM+a2R9P
>>182
桜蘭高校ホスト部の常陸院光/馨
やんちゃというよりもイタズラ好きという感じですがだいたい希望には沿っていると思います
184風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 00:37:14 ID:zjIp4p8RO
>>180
漫画で「Rust Blaster」の翡西虎
18歳の青年で髭は生えていないので【あるとうれしい】の条件は満たしていませんが、あとはぴったりだと思います
2m近い長身ですが気が弱く、豪快な主人公(男)に憧れているという設定です
185風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 00:44:45 ID:2WRXVOscO
>>180
リボーンのベルフェゴール
10巻あたりで初登場した時は16才、未来編では26才ですが年齢より若く見えるかもです
186風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 00:50:57 ID:zjIp4p8RO
連投すいません

>>182
小説で「ステップファザー・ステップ」の直と哲
二人ともやんちゃではなく無邪気に見せかけてしたたかな感じですが、条件には合ってると思います
187風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 01:11:23 ID:iCl4d5+oO
>>182
漫画パンゲアのユタとセタ
2人ともやんちゃで生意気なショタです。カラーリングが違うだけで外見同じ
パンゲア→パンゲア・エゼルの順に読む

イナズマイレブンアニメ2期の吹雪士郎と吹雪アツヤ
アツヤがやんちゃショタ
最初からアツヤが故人だけど回想シーンや士郎に乗り移ったりで出番はわりと多かったです。

漫画YASHAの静と凜
青年なのでやんちゃでは無いですが…子供時代も少しあります。
敵対してるけど強い絆があって、途中入れ替わったりもします

あと双子じゃないけど外見同じで入れ替わりが好きなら遊戯王の遊戯と獏良とマリク
エアギアのアキトがおすすめ
188風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 01:21:08 ID:b7QLIQRD0
ソムリエ様、ニッチな依頼ですが宜しくお願い致します。
気丈な男性が自ら死を選ぶほど追いつめられるというシチュのある作品を探しております。

【絶対条件】
・男キャラが自ら死のうとするエピソードがある
・それを止めようとする男キャラがいる(実際止めるのはそのキャラでなくても構わない)
・自殺未遂にとどまる(その自殺では死なない)
・死のうとするキャラは「死にたい」と思って死ぬわけではない

【希望】
・媒体は二次元(ラノベ=小説>漫画>アニメ>ゲーム)
・年代は青年~上限なし
・上記エピソードのあとの展開での生死は問いません

【あると嬉しい】
・銃を自らの頭に突きつけたりと、直接的な方法で死のうとする
・止めようとするキャラは理性的な理由で止めるのではなく(死なれると物理的に困る等)
 居なくなって欲しくないなどの感情で止めて欲しい
・キャラはどちらも思慮深く、頭が好いと嬉しいです…

【既知】
・攻殻機動隊S.S.Sでのトグサとバトー(最萌)
・週刊ジャンプ、週刊サンデー、週刊マガジン

>>180
大須賀めぐみの「Waltz」に登場する本名不明のマネージャーが御依頼通りの容姿です。
あると嬉しいの条件も二つとも満たしています。
189風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 01:55:34 ID:v+8NBuNj0
>>182
風が強く吹いているのジョータとジョージ
2人ともやんちゃだけど、兄のジョータの方がちょっと大人かな
入れ替わる話は無かったと思いますが、あとは条件満たしてます
190風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 13:52:08 ID:TkfR+P2s0
>>155です。たくさんの情報ありがとうございます。

>>156
ありがとうございます、衣装のカツラですね
>>163
ありがとうございます、ベリー系のピンクでしょうか
>>164
ありがとうございます、BLゲーだとコイビト遊戯とかもそうでした
>>181
ありがとうございます、見てみます

自力だとピンクパンサーくらいしか見つからなかったので、とても嬉しいです。
ありがとうございました!
191風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 18:01:25 ID:qW+HCCHK0
>>180
「BUS GAMER」 中条
顎髭あり。
決して表情豊かではないですが乏しいということもないと思います。
192風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 20:56:52 ID:Rq8PkGxBO
ソムリエ様、お願いします。女たらしキャラを探しています。
希望媒体は漫画・小説>実写>アニメです。

【条件】
・女好き、且つ女たらしである(最重要)
・女性を口説くようなシーンがある
・基本的にノリが軽い/チャラい
・(表面はどうあれ)根が善人。お人好し/面倒見がいい/友達想い/etc
・レギュラーor準レギュラーキャラ
・男キャラとの絡みもそれなりにある

【NG】
・モテると思ってるのは自分だけで実際は嫌われている/引かれている
・「女たらしだが女運はない」という設定
・完全にギャグ要員、雑魚キャラ
・筋骨隆々、色黒、ひげ(一時的なものは可)
・最終的に女主人公とくっつく(それ以外の女性関係は何でも可)

【既知】
・スマート(ちょーシリーズ)、悟浄(最遊記)、凌(NGライフ)、浅葉(カレカノ)

条件多めですみません。正直「女たらしキャラ」ならたいてい何でも好きなんですが、
そうすると該当キャラがかなり多くなってしまうので特に好きなタイプに絞りました。
よろしくお願いいたします。
193風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 21:08:18 ID:dr0OGpDC0
>>175
詳しくありがとうございます、九龍(ryは気になっていたゲームなので早速やってみようと思います。

>>176
ありがとうございます、殆ど名前だけ聞いた事のあるゲームだったので参考になりました!
乙女ゲーは苦手なのでアンジェリークは、やめておこうかと思います。

>>177
ありがとうございます、ゴッドイーターも買おうか迷ってたのですが決心が付きました。
キャラメイクのできるゲームはむしろ好みなので楽しみです。

>>179
たくさんありがとうございます、とくにカイドーとサバタが気に入りました!
この二つから始めてみます。
194風と木の名無しさん:2011/01/27(木) 22:19:17 ID:lOYqUM420
>>192
女性関係が本当に何でもいいなら

スクエニの漫画「現神姫」の久我圭介
途中ちょっと出る女性とセクース(合意)未遂描写あり
シリアス時は真面目ですが、他は結構軽いと思います
巻末漫画ですが道行く女性に点数つけてる四コマとかあります
主人公の兄と友人・契約等あって面白い関係
あと主人公の相手の男ともわりと絡みます

話自体は転生+妖・日本神話のファンタジーもの
久我は一応お坊さんで、主人公を助けたりする立場
前世から女たらし。転生後は前世で一緒に行動してた人を探してます

NGライフが好きなら、要素としては結構似てます
195風と木の名無しさん:2011/01/28(金) 01:08:10 ID:WgjRh2N/O
>>182
NL恋愛重視の少女マンガですが『ふしぎ遊戯』の角宿と亢宿が該当するかと思います。

一応、主人公の敵勢になりますがちゃんとメインになる話もあったはず。
性格は、温厚で優しげな兄と直情型で突っ走りやすい弟と言う正反対だけど瓜二つの兄弟です。
196風と木の名無しさん:2011/01/28(金) 13:25:02 ID:YJ2xnpraO
>>192
ヤンキー漫画なので嫌いな方もいると思うのですが
「カメレオン」の準主人公の相沢直樹
イケメンでモテモテですが口説いた女に酷い目に合わされる回もちらほら
出番が多いので、勿論他の男性キャラとの絡みは多いです。男気を見せるシーンも結構あります
197風と木の名無しさん:2011/01/28(金) 14:01:21 ID:qF3mSP/f0
ソムリエ様お願いします。

希望媒体:小説・漫画>実写(特撮除く)>>アニメ

一見善人だが、その実、他人を陥れたり殺害することに何の躊躇いもないキャラクターを探しています。

【条件】
・普段は善人らしく振舞っている。
・そのため、周囲の人間からの信頼が厚い
・しかし実際には、他人を裏で陥れたり、危害を加えることになんら躊躇しない

【できれば】
・容姿が整っていたり、IQが高いなど一般人以上の何かがある設定
・高い地位や、聖職者的な職業(教師、警官、神父など)に就いている

【NG】
・途中で改心して味方になったり、ツンデレ的に正義側の味方をしたりする
(死に際に、ちょっとだけ改心した?ような素振りを見せるぐらいならOK)

【既知のキャラ】
・蓮実聖司(悪の経典)、奈倉渉(チョーモンイン)、城山(オーデュボンの祈り)、犬養舜二(魔王/魔王JR)
・夜神月(デスノ)、藍染惣右介(ブリーチ)、伊藤鴨太郎(銀魂)

198197:2011/01/28(金) 14:09:40 ID:qF3mSP/f0
すみません、途中で書きこんでしまいました。

【NG】
・途中で改心して味方になったり、ツンデレ的に正義側の味方をしたりする
(死に際に、ちょっとだけ改心した?ような素振りを見せるぐらいならOK)
・二重人格などで、自分が裏でやっていることについての自覚がない
・ここ10年程のジャンプ漫画
・該当キャラが50代以上

【既知のキャラ】
・蓮実聖司(悪の経典)、奈倉渉(チョーモンイン)、城山(オーデュボンの祈り)、犬養舜二(魔王/魔王JR)
・夜神月(デスノ)、藍染惣右介(ブリーチ)、伊藤鴨太郎(銀魂)、プッチ神父(ジョジョ)
・結城美知雄(MW)、地居聖(SPEC)

「悪の経典」の蓮見か、「MW」の結城が理想です。
表の顔の善人っぷりと、裏でのキチっぷりが乖離していればいるほどいいです。
お願い致します。



199風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 01:05:11 ID:xsbHVgvx0
>>197
超有名漫画なのでご存知かもしれませんが
MONSTER(全18巻)/浦沢直樹のヨハンが該当するように思います。
ただ漫画自体が長い上、中盤ほとんど出てこない部分があったりします。
容姿が整っていて彼を崇拝する人達には「天使のよう」と言われる青年です。
200風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 11:40:17 ID:8r78BSqLO
ソムリエ様 お願いします。
男女の二重人格、もしくは常日頃から女装している
見た目は女性な男性キャラを探しています。
媒体は漫画、小説、ゲーム(PSP・DS・PS2)、アニメ(できれば映画等一話完結もの)希望です。

【条件】
・女装の場合、ただの趣味でやっている
・二重人格の場合、体は女性
・言葉遣いは普通~男らしい感じ
・周りは中身が男性だと知っている

【NG】
・女の子に見えることを嫌がっている
・一人称が「私」や「あたし」など女性的

【既知】
戯言・人間シリーズ(匂宮兄妹),クロックタワーGH(優と翔)
ストレンジプラス(巧美),キューティクル探偵因幡(優太)

心当たりのある方、お願いします。
201風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 14:13:53 ID:ILmWzWqc0
>>197
CLAMP「東京BABYLON」の桜塚星史郎
大分前の作品かつ有名ですが条件には合ってるかと
202風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 17:56:28 ID:2MLdwavA0
ソムリエ様お願いします
才能があるが故に孤立している(いた)、またはその凄さから
味方からも恐れられている人物が出てくる作品を探しています

【条件】
・図抜けた才能がある
・その能力のため周囲から恐れられるとか疎まれるとか妬まれる。現在/過去不問
・腐ったり辞めたりしない(一時的にそうなっても立ち直ればOK)
・媒体は漫画、アニメ、小説

【あれば嬉しい】
・条件2のため、元々いた所を追われたか自分から離れた
・受け入れてくれる人、仲間と出会って救われる
・人を寄せつけないとか人付き合いが下手なタイプ

【NG】
・人外。体の一部が異形とかあまりに奇抜な風体とかも×
・性格が気弱系(ナヨナヨとかおどおどとか)
・ショタ

【既知】
・3月のライオン(桐山零)
・リボーン(ヒバリ)
あと、おお振りはかなり当てはまっているのですが、三橋の性格が合わず挫折しました

多少違っていても構いませんので、よろしくお願いします
203風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 18:48:41 ID:ChY9JPNE0
>>202
ぱっと思いついたのは夏目友人帳の夏目
両親や祖母を失くして親戚の間をたらいまわしにされる中で
霊感が強すぎて周囲からは気味の悪い虚言癖の子として
扱われて育ちます
現在は夏目の事を理解してくれる遠縁の親戚夫婦の下で
暮らしています
最初は人を寄せ付けない感じですがクラスメートとの関係は
良好で友達も出来るようになりました
祖母の形見のせいで事件に巻き込まれますが味方も増えて
それなりに幸せに暮らしています
204風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 19:04:16 ID:xfRjpDS40
>>200
女装

小説 森博嗣のVシリーズ(小鳥遊練無)
PSP ブルーローゼス(ヒース) ※ゲームとしては微妙ですが…
205風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 20:38:43 ID:aHptIjSc0
ソムリエ様お願いします。
黒人、またはそれらしい風貌のキャラが見たいです

希望
■マッチョ
■性格がクール系
■漫画か小説、ゲームはNG
■ドレッドや天パなど、癖のある髪
 もしくは全剃
■唇厚め

NG
■細い・太っている
■明るい

既知
■陣野かおる(べるぜバブ)
■ダズ・ボーネス(ワンピース)
■トビ(あひるの空)
■ガーターベルト(の若い頃)(パンティ&ストッキング)
■チャド、東仙要(ブリーチ)


肌の色に特に拘りはありません
よろしくお願いします。
206風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 22:47:15 ID:kFquirzlO
>>205
モハメド・アヴドゥル(ジョジョ3部)
エンリコ・プッチ(ジョジョ6部)
ジェロニモ・ジュニア(サイボーグ009)
シャーディー(遊戯王)
ウィッチドクター(動物のお医者さん)
カーロス・リベラ(あしたのジョー)
ロバート・ジョンソン(俺と悪魔のブルーズ)
ダン・オブライエン(デカスロン)

静かめの褐色キャラで思い付くのはこのくらいだ
207風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 23:03:11 ID:CJGXB3Ag0
>>202
ぱっと思い付いたのが、

・GetBackersの美堂蛮
一応人間ですが、特殊な血筋を引いているために特異な能力を持ち、母親から忌み嫌われて追い出された過去がありますが、現在は相棒と共に奪還屋を営んでいます。

・デュラララの平和島静雄
一応人間ですが、人並み外れた怪力と頑丈な身体を持ち、また怒りの感情をコントロールすることができないために恐れられています。が、理解者の上司に出会い、その下で取り立て屋をしています。

それと、エアギアにもそのタイプのキャラが何人か出てきますが、男性向けな要素が多いので、苦手じゃなければどうぞ。
208風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 23:07:39 ID:CJGXB3Ag0
>>205
鋼の錬金術師のスカー(傷の男)
209風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 00:17:32 ID:iiTojD/t0
>>202
サンデーの「金色のガッシュ!」の高嶺清磨
中学生にしてマサチューセッツ工科大学の卒論を読んで理解してしまうような天才で、
あまりの頭の良さに仲良くしてた友達から妬まれ孤立してしまいます。
一時期は周囲を見下し馬鹿にしていましたが、ガッシュと出会い変わっていきます。
中学生ですがショタではありません。
あれば嬉しいは一個目と二個目が当てはまります。
性格は冷静で常識的ですがたまに暴走することもあります。ツッコミ役。

電撃文庫「断章のグリム」の瀧 修司
泡禍という怪奇現象と戦う断章騎士団の一人で、
切り刻んだ死体を血の一滴も残さず一点に集めるという能力の持ち主で、
死体処理役として重宝されると同時にあまりに泡禍と関わりすぎて精神が普通の人間から逸脱してしまい、
主人公曰く「長大な葬列を一人に押し固めたような」雰囲気を放つ人物。
才能ゆえにというかその才能と関わり続けたがゆえに一定の距離をおかれているキャラです。
もともと人づきあいが極端に苦手です。常に無口で冷静です。
あれば嬉しいは一個目と三個目が当てはまります。
全体的に通してグロい描写が多い作品なので注意が必要です。
210風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 00:18:17 ID:rB53vACF0
>202
ライトノベル「伝説の勇者の伝説」シリーズ。
主人公のライナ・リュート
特殊な目と、魔法の才能を持つ「天才児」ですが、「化け物」扱いされて育ちました。
人付き合いからは一歩引いてきていましたが、親友と相棒
(女性。ライナに殺されないだけの強さを持った、こちらも物理的な意味でお化けな強さ)
を得たくらいから、徐々に人付き合いが増えていきます。
ライナの他にも「化け物並みに強いから」「特殊な力を持っているから」という理由で
虐げられているキャラが結構多めの作品です。
ただ、ライナは腐っているわけではないですが、全部を「諦めて」生きているところがあります。


ゼロサム「CHRONOS―DEEP―」
今月第一巻が出たばかりです。
特殊な能力を持ってしまったため、家族を失い人との関わりを避けていた少年が
『同じ』能力を持ってしまった仲間と出会い行動を共にする様になる、と言う話です。
211風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 00:23:27 ID:kGoPB6kK0
ソムリエさまお願いします
たれ目で、髪色と目の色が同系統のキャラを探しています

【条件】
・たれ目
・金髪で金目、黄髪で黄目、もしくは明るい茶髪に明るい茶の目(オレンジ系統でもおkです)
・15歳~30歳
・普通~美形

【媒体】
アニメ>漫画>ゲーム>小説

既知キャラは、女性で申し訳ないのですが
魔法少女まどか☆マギカのマミさんが理想に近いです

よろしくお願いします
212風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 01:04:30 ID:GmFzJlunO
>>205
ブラックラグーンのダッチ
裏社会で運び屋や逃がし屋をやってるスキンヘッドグラサンのおっさん。
頭もきれるし銃の腕もある

あとはジョジョシリーズは黒人も出るし、唇厚めのキャラ多い
213風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 02:46:39 ID:suvirdwg0
ここまでの未解決依頼
>>65
>>71
>>160
>>167
>>188
214風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 04:06:04 ID:PMWp1D5MO
>>211
リボーンのディーノが比較的同系色
アニメもありますがアニメ版は黒かった気がする
参考までに
215風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 05:01:58 ID:udS8JcGz0
>>213
こういうまとめは有難いです、乙です!
せっかくだから

>>65
漫画ではなくゲームでよろしければ、
どちらも細身ではないですし色々と癖がありますが2キャラほど。

・『逆転裁判』シリーズ(1~3)の御剣
1では主人公(弁護士)のライバルとなる天才検事で、ストーリーの核とも言える存在。
2・3では主人公をサポートする役割として登場します。

子供の頃に父親が殺されており、その時のことがトラウマになっています。
その影響で犯罪を憎んでいて、仕事ぶりは非常に真面目なのですが
いかにもエリート然とした鼻持ちならない奴でもあり、主人公との勝ち負けに拘っている様子もあるなど
純然たるストイックキャラとは言えないかも知れません。

人と接したがらないという訳ではありませんが、
「犯罪者を有罪にする」ことに執着するあまり被告や証人に冷酷な言葉を浴びせたり、
久し振りに再会した幼馴染でもある主人公にも最初は冷たく接したりと棘のある態度。
が、和解後の主人公や、妹のような存在である師匠の娘には優しい一面を見せたりもします。

『ネウロ』のキャラに例えるなら、トラウマ部分を除けば笹塚より笛吹に近いかも。
216風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 05:02:51 ID:udS8JcGz0
>>65 2キャラ目

・『ドラゴンクエスト9』のイザヤール
主人公の師匠である天使。見た目はほぼドラゴンボールの天さん互換。
ストイックそのものの堅物で、主人公にとっては厳格な師匠ですが
古くからの知り合いに言わせれば主人公に対しては甘いとのこと。

過去に自分の師匠が行方不明になったことをずっと引きずっており、
そのため長らく弟子を取ることを避けていました。
作中で主人公が地上に落ちて行方がわからなくなった時は、
主人公も師匠のようにいなくなってしまうのではと不安を抱いていたようです。

ネタバレなので詳細は伏せますが、
物語後半ではかなり思い詰めて無茶な行動を取り、
その目的のために感情を押し殺すなど自己犠牲的な面も強く出ています。

まあドラクエなのでキャラ描写は淡白、かつ主人公視点以外の場面がほとんどないので
彼の心情が作中で実際に語られるのはごく僅かですが、脳内補完でいけそうなら。
あと、スキンヘッドOKなら。
217風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 05:03:01 ID:HsUAy8rO0
>>65
コードギアスのルルーシュ
ガンダムOOのロックオン
復讐と聞いて。

>>71
デュラララ!!の静雄と幽
ラノベですが。
感情を制御できない兄の影響で、弟は無感情になってます。
兄が周りに怖がられていても、いつでもどこでもくっついて歩いてる描写あり。

>>167
咎狗のシキ
いわゆるクールビューティー。
漫画版はBLではないので、そちらを。
218風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 07:00:06 ID:O/EkZb+PO
>>188
条件からズレるので参考程度にどうぞ
GUNGRAVE(アニメ)の、ベア・ウォーケンとシド・ガラルデ

>・男キャラが自ら死のうとするエピソードがある
>・死のうとするキャラは「死にたい」と思って死ぬわけではない

上記は当て嵌まりますが、以下は厳しいです

>・それを止めようとする男キャラがいる

親友ですがどうしても止められない理由があります
苦悩する描写はあります

>・自殺未遂にとどまる

死亡しますし、自殺といっても自分で引き金を引くわけではありません

二人共組織の上部に立つ人間なので、頭は良いかと
全体的に男同士の絆の結び付きが強いアニメです
219風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 13:06:23 ID:iD9D/1k10
ソムリエさまお願いします。擬似家族が出てくる作品を探しています。

希望
・擬似家族状態なキャラたちが登場する。
・↑に男キャラが二人以上居る。
・媒体の希望は、ゲーム>漫画>その他

あると嬉しい
・主人公が擬似家族の一員
・慣れない子育てに奮闘するエピソード

NG
・全員血の繋がった家族(その事を知らないならOK)
・家族内のキャラ同士で結婚している。
・少女漫画、乙女ゲーム

既知 有名なジャンプ作品は大体既読済です。(ワンピースとか)
・サモンナイト(フラット) ・デジモンアドベンチャー 
・魔神英雄伝ワタル ・グランゾート

作中で(擬似)家族と明記されて無くとも、家族っぽい雰囲気ならOKです。
よろしくお願いします。
220風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 13:55:35 ID:QYZfZnEc0
>219

このスレの>97でも疑似家族ものが募集されてましたのでそちらも参照オススメします。

サモンナイトが上がってるので既知かもですが、
ゲーム「サモンナイト4」
主人公が竜の子供を拾って「親」代わりで育てる話でもあります。
ほぼ希望は満たしているかと。(主人公のポジションは大黒柱)

ゲーム「テイルズ オブ レジェンディア」
主人公パーティーが、お父さん・姉ちゃん・お兄ちゃん・弟・妹たちという感じ。
お父さんポジのキャラには実の娘が居ます。
お父さんポジにみんながこら!と拳骨を貰ったりします。
主人公には妹が居ますが、これも血の繋がりはありません。
恋愛関係が一応このパーティー内で発生します。

漫画「コーセルテルの竜術士物語」
希望の慣れない子育てに奮闘・苦戦のエピソードもあるのでオススメ。

おまけで、TRPGのリプレイですが
「DX3リプレイ ジェネシス」シリーズ
超常の能力で事件を解決する話。
主人公と相棒が表の顔として「兄妹」として活動していて、上司1がこの兄妹の「お父さん」を自称
(主に妹に対してですが、最終巻では兄の方にもお父さん状態)
もっと上の上司もいて、こちらも兄妹に対してお父さん(お母さん? 男性です)的発言有り。

221風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 14:00:57 ID:1xNVswPC0
>>65 
昔のマンガでよければ
吉田秋生著「バナナフィッシュ」に出てくるアッシュ・リンクス
無口というか警戒心が強くてあまり話さない感じの人です

>>160 
今期のアニメで「君に届け2」の三浦健人
原作は読んでないのでわかりませんがヒロインと風早君の間に入って
ひっかきまわすクラスメートの男の子です
222風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 14:10:50 ID:1xNVswPC0
>>221>>160へのレスは>>211の間違いです
失礼しました

>>160の条件で茶屋町勝呂さんの咎狗の血のグンジがよぎったんですが
あれを一般作品に入れていいか悩んで、Hシーンはないけどホモ出てくるし
原作がボブゲだしシキはグンジと同じ組織の人だし…と思ってやっぱりやめて
>>211にレスしようとして番号修正し忘れて送信しました…すみません
223風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 14:28:31 ID:JyEuLGM40
>>65
まだ見てるかな?
『No.6』のネズミがほぼ条件にぴったりです
(口が達者なので<あると嬉しい>の無口にだけ該当しません)
児童書が8巻、文庫版が5巻まで、7月からアニメ化します

細身の美形で誰もを虜にする美声の持ち主ですが皮肉屋で誰のことも信用していません
ただ、幼少時に命を助けてくれた紫苑にだけは特別な感情を抱き、危険を顧みずに
助けに向かうなど情を持っています
224風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 20:20:14 ID:tCU2PcZ20
>>197
ラノベ「バッカーノ!」シリーズのラブロさん
身寄りのない子供を引き取って兄のように振る舞って居ましたが
子供ともども不死の体を手に入れて「実験」と称して虐待していました
その他にも、愛し合う恋人同士を精神的に追い込んで引き裂いてみたり
彼女の子孫に「男の方が悪いんだよー彼女殺したんだよー」と吹きこんでみたり
お船をぶつけて大虐殺☆をたくらんでみたりいろいろやってます
ただ、1700年代の頃は皆から「温厚な人」と思われていたようですが
2000年代になると外道とバレバレです
あ、不老不死なので50代以上に該当するかも…
ついでに>>180の目隠れキャラにも該当します

>>200
ストプラの巧美を知ってるならご存知かともおもいますが
まかまかのまきちーこと小鳥遊真樹
可愛い(?)女の子量産ハーレム漫画を揶揄した漫画で、
最近はやりの男の娘要員
言葉づかいは一人称僕で男女どちらとも取れる感じですが
水着回で股間部分についてきかれて
「特に細工は施してませんが何か。このわぁい部分こそが男の娘のだいご味ですので」と
仁王立ちで答えられる程度には男らしいです
225風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 21:43:55 ID:g7B5WvwN0
>>160
『黒子のバスケ』の黄瀬(漫画)
バスケで自分の認めた相手にだけ「~っち」の愛称をつけます
対戦相手として敵対しますが基本的に友好的です

『トライガン』のウルフウッド(漫画)
ストーリー上主人公に同行する場面が多いですが後半で敵対します

『九龍妖魔學園紀』の皆守甲太郎(PS2ゲーム)
序盤から主人公の仲間として同行、終盤で敵対します
親しくなったバロメーターとして愛称呼びになります

『マギ』のジュダル(漫画)
主人公の仲間の年上キャラと因縁があり、「バカ殿」の愛称で
呼びます

226風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 22:13:49 ID:w8F8nRis0
ソムリエ様お願いします。
具体的な弱点のあるキャラを探しています。

希望
・媒体は漫画、アニメ、小説、ゲーム(DS、PSP、Wii、PS3)
・なにか特別に苦手なものがある
・それのせいで青ざめたり、テンパったりする描写がある(その表現はシリアスでもギャグでも構いません)

出来れば
・普段は余裕だったりクールだったり、弱点を前にした時とギャップのあるような性格だと嬉しいです
・その弱点を知っているキャラがいる

NG
・苦手ではなく嫌っているだけ
・その弱点に対して本人が苦手意識を持っていない

既知のキャラ
・影宮閃(結界師)
・鳴海歩(スパイラル)
・坂田銀時、土方十四郎(銀魂)
・リク(荒川アンダーザブリッジ)


弱点に対する恐怖心が大きければ大きいほど萌えます。
条件にぴったり当てはまらなくても構いませんので、心当たりがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
227180:2011/01/30(日) 22:56:25 ID:Tx+FxH8G0
お礼が遅くなって申し訳ありません。
ご紹介いただきありがとうございました!

>>184
画像をぐぐったところ好みど真ん中だったので早速買って読んでみたいと思います!
ありがとうございました。

>>185
リボーンは初期しか読んでいなかったので盲点でした。
読んでみます、ありがとうございました!

>>188
原作者が好きで作品もいくつか読んでいたのですがこれは知りませんでした。
漫画と原作の両方読んでみます、ありがとうございました!

>>191
ぐぐってみたところ、ダークな雰囲気で面白そうな作品ですね。
読んでみます、ありがとうございました!

>>224
すみません、バッカーノはアニメのみですが既読作品でした。
ありがとうございました!
228風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 00:26:59 ID:LWKsexCvO
>>226
少し古い作品ですが『今日から俺は!』の主人公・三橋が当て嵌まりそうです
銀時や土方と同じく幽霊が苦手で、作中で度々ネタにされてます

弱点を知ってるのは、三橋の相棒・伊藤を筆頭に他多数同級生がいたかと
229951:2011/01/31(月) 00:27:56 ID:aX9L5qr+0
>>226
tacticsをオススメします。
主人公の勘太郎→鬼と犬が苦手
春華→勘太郎に仕える天狗で、鯖が苦手
スギノ→春華の友人の天狗で、鯖が苦手

特に春華は条件にぴったりだと思います。
オカルト要素が強い作品ですが、結界師がお好きなら楽しめるのではないかと。
230風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 07:32:27 ID:CeEmMVIKO
>>226
古い&有名な作品なので既読かもしれませんが、動物のお医者さんの二階堂はどうでしょうか?
獣医学部の学生なのに、ネズミが大の苦手で写真ですら怯えてしまいます。
主人公のハムテルとちょっと不自然なほど仲がいいあたり、この板的にもおすすめですw
231202:2011/01/31(月) 09:23:20 ID:psl1K8wL0
>>203,>>207,>>209,>>210
ソムリエの皆様、ありがとうございました!
早速順番に読んでいきたいと思います
まとめてのお礼になり申し訳ありません
232風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 12:33:03 ID:UPzu0IuQ0
>>226
古い作品ですが・・・
高橋留美子「うる星やつら」面堂終太郎

財閥の御曹司で、普段はかっこつけたがりのキャラ。
閉所・暗所恐怖症なので、何か有れば狭くて暗いところに閉じ込められ
「くらいよーせまいよーこわいよー」などと泣き叫びます。
233風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 15:17:57 ID:7olY6bu/0
テイスティングお願いします。

ファンタシースターポータブル2に登場するユートが気になっているのですが
彼の性格は大体どんな感じでしょうか?

個人的には、やんちゃっぽくて主人公に対してツンデレ気味だと嬉しいのですが
公式ではあまり詳しい詳細が無いし、体験版(PSpo2∞)は登場した直後に
終了だったので、いまいちキャラが掴めませんでした。

なんとなく、お利巧良い子タイプにも見えてきてしまい購入を迷ってます。
もし、プレイした事のあるソムリエ様が居ましたら、回答お願いします。
(できれば、登場頻度も教えて頂けると嬉しいです。)
234風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 16:37:49 ID:eulnkaTA0
>>233
テイスティングにお答えします。

やんちゃ系、ツンデレという要素はほぼないと思います。
信仰心の厚い僻地で育ったせいで、世間ずれをしていない、純朴、純粋な少年です。
家族を殺されたせいで暗い部分を持っており、真面目っこではありませんが
大人しく、聞き分けのいい子というイメージが強いです。

最初、敵として登場しますが、誤解が解けるとすぐに和解します。
主人公とヒロインを恩人として慕っていますが
ヒロインと主人公が対立すると、ヒロイン側に味方します。
どっちが好きかというより、女の子が泣いているから程度の理由のようですが。
登場回数は多めで、序盤からほとんどの話に絡んできます。

主人公がしゃべらず、個性が目立たないシナリオですので
カップリング萌えは難しいかもしれないです。
235風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 17:52:14 ID:7olY6bu/0
>>234
詳しくありがとうございます。
ユートを初めて見た時の画像が、敵の頃の挑発的な感じだったので
やんちゃっぽいイメージが有ったのですが、素直なタイプだったんですね。

素直系はちょっと苦手なんですが、主人公を慕ってくれるキャラは
好きなので購入はもう少し考えてみようと思います、有難うございました。
236160:2011/01/31(月) 21:02:50 ID:Zxnhwv2D0
>>222
ありがとうございます。
グンジ、ぐぐって見たらすごく好みでした。
咎狗の血は以前から気になっていたので
これを機にチェックしてみようと思います。
書いて戴けて良かったです。
ありがとうございました。

>>225
たくさんありがとうございます。
トライガンと九龍妖魔學園紀は以前から気になりつつ手を出せずにいたので
そういうキャラが出てくるなら買ってみます!
黒子のバスケとマギも見てみます。
ありがとうございました!!

237226:2011/01/31(月) 22:09:59 ID:G2Fn7zxK0
早速のご紹介ありがとうございます!

>>228
前々から気になっていた作品でした。
ソムリエ様のおかげで購入の決心がつきました!
ありがとうございました。

>>229
検索してみたところ、絵柄からキャラから好みど真ん中でした。
オカルト要素も大好きなので早速読んでみたいと思います。
ありがとうございました。

>>230
名前は聞いたことはありますが未読でした。
萌え的にも作品的にも魅力を感じたので読むのが楽しみです!
ありがとうございました。

>>232
古めの作品も大好きなので嬉しいです。
検索してみたところかなりツボにくる設定でした。
早速チェックしてみます!
ありがとうございました。


沢山のご紹介ありがとうございました!
引き続きもし他にも思い当たるキャラクターがいましたら教えて頂けると嬉しいです。

238風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 22:36:37 ID:M7SSJba00
>>178


遅レスだが、

ミステリ系小説の萌え3 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1259757870/

で、ちょうど話題になっているよ。
自分は読んだけど、結構前だからこっちで聞いた方がわかるかも。
239風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 07:39:00 ID:KDxTOq+k0
ソムリエ様、お願いします

兄を慕う弟が主人公の作品を探しています
双子や非血縁でも構いません
媒体は漫画、ゲーム(PCゲーは除く)、小説です

【あると嬉しい】
年齢は少年~青年
唯一の肉親だとか兄だけが自分の味方だった等の「兄は特別」な描写

【NG】
兄のほうが子供っぽい性格
極端な年齢差

【既知】
・夜に彷徨うもの ・デーモンズ・レキシコン ・魔王(第二章) ・桜花鬼譚

主人公が兄を慕っている描写さえあれば物語の主軸は何でもOKです
よろしくお願いします
240200:2011/02/01(火) 08:37:20 ID:492gYZBgO
>>204
ありがとうございます!まず小説に手をつけてみます

他にも思い当たる方がいましたら、引き続きよろしくお願いします
241風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 11:20:31 ID:YhiMRxhZ0
>200
一巻でリタイアしてしまったのでちょっと曖昧ですが、あまり出ていないようなので参考までに。

ビーンズ文庫「アストロット・サーガ」シリーズ
主人公の悪魔の王子・アストロットが異母兄の王子に姫君の身体に魂を入れられてしまい、姫君と共生します。
元は卑屈・怠惰・自堕落で兄に対してもびくびくオドオド這い蹲って許しを請うような性格でしたが、
姫君を守るために、段々と男らしさや凛々しさ、気高さを出すようになります。
姫君は兄に嫁いだ人ですが、彼女を守るために初夜、アストロットの人格が前に出ている、など。

ただ、中に男が居る、ということを知っているのは兄くらいかも知れません。
口調は男性的なままです。
本編が2巻、続編が1巻、短編集が一巻の計4冊で完結済み。
242241:2011/02/01(火) 11:29:29 ID:YhiMRxhZ0
すみません、確認したら本編2・続編3・短編集1でした
243風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 12:22:10 ID:9RP39hEGO
>>239
京四郎と永遠の空を思い出しました。アニメですがコミカライズ版があります
主人公の京四郎は命を救われたと思っていることもあって、兄をとにかく敬愛しています。
それが話の主軸の1つであり、京四郎の兄への思慕描写自体はかなり凄いです。
ただメインは女主人公との恋路で、ノマ要素が大変強い作品です。百合要素もあります
244風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 13:57:44 ID:fUrJZxfKO
>>200
有名作品ですが「ここはグリーンウッド」の瞬は如何でしょう?
見た目は可愛い女性ですが性格は男らしく、女装を思い切り楽しんでいます
245風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 15:27:10 ID:XlDFBAVa0
ソムリエさま、銀髪の忍者を探しています。
媒体は、漫画・ゲーム(出来れば携帯機)・アニメでお願いします。

【希望】
・銀髪(白髪)で忍者という設定のキャラが登場する作品。
・忍者じゃなくても、忍者っぽい技を使っていたり、忍者コスだったらOKです。

【あると嬉しい】
・髪型が、後ろにかきあげた感じ。
・足が速かったりスピード重視なキャラ。

【NG】
・お爺ちゃんキャラ
・乙女ゲー、エロゲー ・絶版やプレミアなど手に入り難い品

【既知作品】
・ギルティギア(チップ・ザナフ) ・ff4(エッジ) ・NARUTO(君麻呂)

とくにチップとエッジが理想です、よろしくお願いします。
246風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 15:41:35 ID:7IZVjapc0
>>245
ガイアマスター ハヤテ PSのボードゲーム。ストーリーとかあるのかは不明
幻水1 カゲ 覆面ロン毛。PSPに移植されてる
247風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 15:48:14 ID:XlDFBAVa0
連レスすみません。

>>239
地獄堂霊界通信(原作は小説、漫画版有り)の金森てつしがブラコン気味です。
兄の竜也を「竜也兄」と呼び、慕っています。
兄は基本的に低血圧でクールな感じですが、割と兄バカで心配性。

あと、有名作品なのでご存知かもしれませんが
ワンピースの主人公ルフィにエースという名の兄がいて、ちょっと憧れてる感じです。
あんまり慕ってる感は無いので、ダメそうならスルーで。
248風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 15:59:36 ID:XlDFBAVa0
すみません、リロってませんでした。今度こそ連レスすみません。

>>246
有難うございます、幻想水滸伝は弟が持っているので、早速借りてやってみます。
ガイアマスターは初めて知りましたが、ハヤテとシンドバットが超好みでした。
見つけ次第購入してみようと思います、ありがとうございました!

ひきつづき、ご存知のソムリエ様がいらっしゃいましたら紹介お願いします。
249200:2011/02/02(水) 08:45:31 ID:+M+NqE+eO
>>242 >>244
どちらも聞いたことのない作品でしたが、すごくおもしろそうです!
ありがとうございます
250風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 10:17:55 ID:L/koqZgzO
>>245
アークザラッド2のシュウはどうでしょう
「死んで償え」が決め台詞の忍者です
PSゲームなので手に入りにくいかもしれませんが…
漫画化もしていますが、原作とシュウの性格が違います
漫画版はやけに明るくてハイです
251風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 10:26:42 ID:QWi6NLIx0
>>250補足
PSPアーカイブスで買えるよ
252風と木の名無しさん:2011/02/02(水) 21:15:49 ID:5snB3pFL0
>>250-251
ありがとうございます。
キャラも好きな感じで、ゲームとしても面白そうなのでやってみようと思います。
pspを持っているのでアーカイブスでチェックしてみます!

253風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 16:13:49 ID:hDHHJKLA0
ソムリエさまお願いします、肌の色が変なキャラを探してます。

-希望-
・肌の色が青とか赤とか、変な色のキャラがいる作品
・媒体は、漫画かゲーム
・見た目が、ショタ~青年(ショタじじいとかはOK)

-あると嬉しい-
・ショタ ・短髪 ・ツリ目

-NG-
・ごついガチムチ系キャラ
・褐色とか色白とか、現実でも有りそうな肌の色

既知作品は特に無いのですが、強いて言えば
ポップンのフィリ2PカラーとDQの竜王(人型)が当てはまります。
ご存知のソムリエ様がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
254風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 16:33:17 ID:UfobEO7Z0
>>253
人外(人間型の神や悪魔)な上、個々の台詞とかもありませんが
真・女神転生3などのメガテンシリーズは肌の色が青緑や紫の美青年を連れて歩けます。
255風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 17:57:47 ID:0RfEqJuw0
>>253
サガ3SOLのデューンとポルナレフ
デフォでは普通の人間の姿ですが、
魔物の肉を食べて獣人になることで
肌の色が紫っぽくなったり灰色っぽくなったりします

・元からそういう肌の色の人間ではない
・見た目がケモノ系になってしまう
のでその辺りがダメでしたらごめんなさい
256253:2011/02/03(木) 19:03:43 ID:hDHHJKLA0
>>254-255
早速の回答、ありがとうございます!
人型であれば、魔族や獣人でもOKなので、両方大丈夫です。
メガテンもサガも、気になっていた作品なのでこれを気に調べてみます、有難うございました。

該当キャラに心当たりのある、ソムリエ様がいらっしゃいましたら
引き続き紹介していただけると嬉しいです。
257風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 22:21:54 ID:1pSvQ3qS0
>>253
ジルオールの魔人ヴァシュタール
普通に進めるとボス、始まりの地主人公(男女共用)で始めると
キーキャラクターとして登場します。
青肌でインドの神様みたいな美青年。
PS、PS2、PSP版がありますが、PSPがベストで出ているので入手し易いと思います。
258風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 23:33:30 ID:03s2CNae0
>>253
真っ先に浮かんだのがナメック星人なんだがw

マギのウーゴ君
青肌のジン(精霊)のイケメン童顔マッチョ青年です。
序盤は主人公のパートナーなので登場多いですが、身体しか出てきません。
台詞もありません。顔が判明したのはたしか7巻くらい
ウーゴ君以外もジンはみんな青肌らしいので、
今後別の青肌キャラが出てくるかもしれません。
259風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 23:46:25 ID:gNRfOHFvO
>>253
ダレン・シャン(漫画版あり)の蛇人間エブラ。
肌……というより鱗が緑、黄、金、青です。
260風と木の名無しさん:2011/02/03(木) 23:54:18 ID:XQ0FrCZTO
>>253
アニメなら思いつくんだけど…
アニメ原作だけど漫画版有りで
巌窟王(モンテクリスト伯爵)、宇宙船艦ヤマト(デスラー、ガミラス星人)
261風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 00:28:32 ID:mZ7sWHJ90
>>258
すみません、ナメック星人もウーゴ君も知ってました。
マギはまだ読んでる途中なので、ウーゴ君は普通に肌色だと思ってました。
青だったんですね。続きを読むのが更に楽しみになりました、有難うございました!

>>259
ごめんなさい、ダレンシャンも既読済です。
小説版をよんでたので漫画版は一巻だけ読んでスルーしてたんですが
続きも読んでみようかと思います、ありがとうございました。

>>260
ありがとうございます、デスラー総統は顔だけ知ってましたがヤマトに出てる
キャラだったんですね、名作と名高い作品ですし一度見てみようと思います。
岩窟王も、よく名前を聞く作品で気になっていたので調べてみようと思います!

それと、今思い出したのですがスレイヤーズのゼルガディスも
既知作品に追加でお願いします。書き忘ればっかりですみません。
厚かましいですが、他にもありましたらお願いします。
262253,256,261:2011/02/04(金) 00:34:03 ID:mZ7sWHJ90
>>257
すみません、お礼のレスが抜けてました!
画像検索で見てきたのですが、すごく好みのキャラでした。
ゲームのほうも、面白そうなのでプレイするのが楽しみです!
psp版をやって見ようと思います、ありがとうございました。

263211:2011/02/04(金) 03:45:51 ID:kXJNtNfb0
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません

>>214
リボーンはアニメしか見た事ありませんでした
漫画では同色なんですね、チェックしてみます!

>>221
ググったところ、理想に近い見た目でした
少女漫画原作のアニメは普段あまり見ないので、お勧めいただいてとてもうれしいです!

ご紹介、本当にありがとうございました
引き続き、思い当たるキャラクターがいたら教えて頂ければ嬉しいです
264風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 07:22:23 ID:fU359Xnd0
>>253
ゲームシステム上出番は少ないのですが
「俺の屍を超えてゆけ」の氷ノ皇子が水色っぽい肌だったと記憶しています

265風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 14:03:26 ID:u1MuLU02O
>>253
少し前のゲームですがスーパーロボット大戦α外伝のオリジナル敵キャラクター
イーグレットの肌が紫色です。同じ見た目の少年が複数人います
266風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 21:31:13 ID:Vjuvdkfl0
>>169です
亀ですが、ご紹介いただいた皆さんありがとうございます!

>>170
スクライドはグリリバの演技が凄いらしい…と目をつけていた作品ですので
さっそくツタヤのお世話になろうと思います

>>171-172
ゲームはハードを持ってないので条件から除外したのですが
ぐぐってみると禿萌えしそうな感じですので、小説を読んでみようと思います

>>172
ぐぐってみたところ双子の兄弟の確執ということで食指がわきわきしましたw
大好きです、双子

>>173
アニメ版ではハリーの掘り下げ描写があるそうなので、ぜひレンタルしたいと思います
267239:2011/02/05(土) 06:47:13 ID:EtaKt3x90
>>243
とにかく敬愛というところが非常に気になりますw
ノマ、百合も平気なのでコミック版を読んでみます。

>>247
地獄堂は名前だけ聞いていて気になっていたのでこれを機会に手を出してみようと思います。


ありがとうございました。


268風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 13:16:28 ID:Y2CDEiSUO
>>253
萩尾望都『11人いる!』のヴィドメニール・ヌームが該当しそうです
落ち着いた雰囲気の青年で全身にウロコが生えています
カラーの絵は少ないのですがパッと見で肌の感じが違います
269253,256,261,262:2011/02/05(土) 20:00:10 ID:82uNvTr80
>>264
ありがとうございます、俺屍も気になっていたゲームなので
アーカイブス版を購入してみます。

>>265
ありがとうございます、今までロボット系はあまり興味無かったのですが
紫肌と聞いて気になってきました!コレを気に手を出してみます。

>>268
ありがとうございます、少女漫画はノーマークでした。
ストーリーも面白そうなので読んでみようと思います。

沢山の変な肌キャラを教えていただけて嬉しいです!皆様、有難うございました。
270風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 23:21:59 ID:1KiFOXzc0
ソムリエ様お願いします
努力では適わない奔放な天才に複雑な愛憎を抱く凡人を探しています
希望媒体は漫画・小説>実写>アニメ>ゲームです

希望
・凡人は天才に対して尊敬、嫉妬、愛情、劣等感等の入り混じった複雑な感情を抱いている
・本来は善良な努力家だが天才へのコンプレックス故に悪事に手を染め、天才を裏切る
・天才、凡人共にそれなりの社会的地位がある

あれば嬉しい
・凡人が何かのきっかけでコンプレックスを断ち切り自分の生き方を見つける展開(ないまま悲劇一直線でも可)
・凡人が裏切る以前は天才と凡人は近しい仲
・天才の側からも凡人に対して全くの無関心ではなく信頼、親愛の情、憐憫等何らかの感情がある

NG
・愛情や尊敬が含まれていない単なる嫉妬、ひがみ
・未成年キャラ(絵柄が大人に見えればその限りではありません)
・見た目が女性的
・所謂萌え絵、骨格の感じられない絵、線の細い少女漫画絵

該当キャラ
・アマデウスのサリエリ/「太陽がいっぱい」のトム/医龍(原作)の霧島軍司

医龍の霧島軍司はまさに理想そのものです。よろしくお願いします
271風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 23:47:57 ID:2geLtztZ0
テイスティングをお願いします

「バチカン奇跡調査官」シリーズ、具体的なコンビ萌えはありますか?
272風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 00:15:01 ID:NHsAjRC30
>>270
SFCのゲームになりますが、ライブ・ア・ライブ
中世編主人公のオルステッドと親友のストレイボウが条件ぴったりです
ストレイボウの裏切りっぷりは有名なのでご存知でしたらすみません
273風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 04:55:56 ID:MunjMIqvO
携帯から失礼して、ソムリエさまお願いします
唯一無二の親友=好敵手=かつての同胞みたいな描かれ方をしているキャラたちが出てくる作品を教えてください

【希望】
・その二人についてじっくり描かれるシーンがある
・二人とも脇役でもいい
・熱い感じがいい
・なんらかの理由で離ればなれ(または敵対)→最後には心通わせる的な

出来れば
・おっさん系、もしくは幼く見えない容姿で

【媒体】
漫画一択

封神演義の聞仲・黄飛虎、テニスの王子様の九州二翼あたりが好きな傾向です
よろしくお願いします
274風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 07:52:38 ID:uC3lUMKv0
>>271
「バチカン奇跡調査官シリーズ」についてお答えします

二人行動時は言わずもがな、単独で動いている時でも要所要所でお互いへの信頼が見え隠れしています
というか尊敬、庇いあいが基本の公私ともに仲が良いコンビなので
「僕の辞職で許して下さい」と相方が言えば「彼が辞職するなら私も辞職が妥当です」と即答するレベルです

またイラストや紹介文ではクール系に見える天才科学者平賀ですが実際は
好奇心旺盛で礼儀正しく温厚なお人好し、日常的なことはまるでダメなキャラだったりするので
ロベルトが呆れつつ礼服を探してアイロンをかけてやったり等日常描写含めてコンビ萌えは十二分にあるかと




275風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 09:29:27 ID:mnwsbCvN0
ソムリエ様おねがいします
下記のようなキャラが追い詰められる(肉体的にでも精神的にでも)シーンのある漫画・小説を探しています

希望
・頭が良い
・美形だという描写がある
・どちらかと言えば身長は高め
・実力がある
あると嬉しい
・自信家
・Sっぽい
NG
・ショタ
・バッドエンド
・見せ場の無いような脇役

既読作品は
・封神演義(楊ぜん)
・創竜伝(続)
・鋼の錬金術師(ロイ)
・のだめカンタービレ(千秋)
です
宜しくお願いします
276風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 17:08:20 ID:U5BCGGk3O
>>275
有名ですが、ベルセルクのグリフィス
条件は全て満たしてるかと
肉体的にも精神的にも追い詰められます

ただまだ完結はしてないのでバッドエンドかどうかはわかりません
277風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 17:19:43 ID:qraUM3JY0
>270
当てはまらない項目が結構あるのですが、条件を聞いてぱっと浮かんだのが

ジャンプコミックス「アイシールド21」進清十郎と桜庭春人。
メディアに祭り上げられる桜庭と、真実脅威とされる進(天才と作中明記)
二人は同学年・同時期に同じ部活に入った友人同士です。

ただ、進の性格は奔放と言うよりはくそまじめ(故に頓狂なところがある)人物です。
また、高校生なので未成年ではあります(絵柄的にはもう少し年齢上にも見えます)
高校生なので社会的地位というのはないですが、選手として有名人です。
裏切ったりはしませんが、鬱屈を進にぶつけるシーンがあります。
有れば嬉しいの1番目が該当、結構エピソード使って描かれています。
278風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 19:57:26 ID:zjyLr0BQ0
ソムリエさまお願いします。媒体は、漫画・ゲーム>アニメ を希望です。

【希望】
・一見へらっとしてて人懐っこそうだけど、実は性格の悪いキャラ
 (↑残酷・キレやすい・愉快犯など)

【できれば】
あると嬉しい   ・黒髪 ・猫とかキツネ系の顔立ち ・敵役
無い方が嬉しい ・実は良いキャラ

【NG】
・女キャラとくっつく ・可愛い系のキャラ(女っぽい、男の娘とか)
・本性を隠すための上っ面が、ニコニコ穏やかな感じ。

【既知】
・赤也(テニスの王子様) ・ジュダル(マギ) ・臨也(デュラララ!!)
ちょっと違うけど ・王天君(封神演義) ・仗助(ジョジョの奇妙な冒険)

ちょっと分り難い依頼で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
279風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 20:12:37 ID:Z2mRm8l70
>>278
>>45に上がってるキャラはどうかな?
表面ではニコニコ、実は性格悪いキャラがいろいろ上げられてるよ
280風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 20:56:19 ID:zjyLr0BQ0
>>279
すみません、一通り読んで見ましたがちょっと違うみたいです。
45に上げられていたキャラより、雑魚っぽい(かませっぽい)キャラが良いです。
わかりにくいですが、もう少し子供っぽくて中二病っぽい感じというか。

極端な例ですが「普段は明るくて、人懐っこいキャラだけど実は演技」とか
「何かがキッカケで二重人格みたいに人が変わる」とかが理想的です。
性格が変わった所含めて、アホっぽい感じの。

>>278にも書きましたが、切原赤也(人懐っこそうだけど切れると凶暴)か
ジュダル(最初は笑顔で握手を求めるけど、主人公が気を緩めた瞬間殴る。)みたいな感じです。
せっかく答えて頂いたのに、文句ばっかりですみません、有難う御座いました。
281風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 21:42:04 ID:ArCQHmrGO
>>280
「サムライうさぎ」の松山桐之進はどうでしょう
普段は気さくな青年を装いっていますが非常にプライドが高く
小突いた遊女にブチ切れて切り捨てるような奴です
282風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 21:47:13 ID:qraUM3JY0
>278

微妙にあわないかも知れないけど

原作は小説ですが、アニメ版で。
スレイヤーズシリーズの獣神官ゼロス
糸目・おかっぱ・にこちゃんで基本のほほんとしたタイプですが、
魔族なのでえげつないことをすらっとやらかします。
特に、トライ編が黒いところ丸出しのシーン多め。
(ただ、ニコニコ穏やか系にはいるのかなこれは)

ジャンプコミックスの「めだかボックス」
現在連載されているマイナス13組編に登場のキャラから二人
球磨川 禊
13組のリーダー。可愛い外見と最低な人格を併せ持つ。
息するようにえげつないことを平然とやらかし、すがりつきたくなるような嘘をつくキャラ。

もう一人は先週号からの展開ですが
蝶ヶ崎 蛾々丸(字が間違っているかも。登場巻が潜っちゃっていて確認できませんでした)
普段は理性的(に仲間をぶん殴ったり踏み付けたり攻撃したりします)ですが、
何でそんなことで、というようなことでマジ切れして、別人のように攻撃的になっています。

283風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 23:37:25 ID:E+8O1i7d0
>>274
>>271です。テイスティングご回答ありがとうございます。
アイロン掛けなにそれ夫婦!とwktkでさっそくぽちろうと思います!
284風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 01:12:19 ID:2/+6gRRGO
>>275
「青の祓魔師」の奥村雪男
主人公の双子の弟ですが、主人公と似ていません。主人公より出来が良く、身長も高いです。
追い詰められていくのは精神的にかな?兄へ複雑な感情を抱いています。
285風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 13:20:25 ID:TKeJSNso0
>>280
烈火の炎のジョーカーはいかがでしょうか
286風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 17:10:34 ID:5x0swwAFO
ソムリエさま、三角関係が読みたいです

希望
・男2人と女1人
・男性側が親友・兄弟・相棒など確かな絆を持っている
・(完結作なら)ハッピーエンド

あれば嬉しい
・男B→男A←女
・高校生以上

既読作品
「ちはやふる」「THE BBB」「ハイテンション根性ERS」「JUST」(峰倉かずやさん)ドラマ「野ブタ。にプロデュース」

最終的にカップルが成立しても、残った一人が納得しているなら問題ありません
ジャンル問いませんので沢山のオススメをお願いします
287風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 18:06:39 ID:PePfLct90
>>281,>>285
ありがとうございます、両方とも既読済みでしたが
うろ覚えなので、もう一度読み直してみようと思います!

>>282
たくさんの紹介有難う御座います。
めだかボックスは途中までしか見てなかったので(最近ジャンプを読んで無いので)
そんな美味しいキャラがいるなんて、知りませんでした。コミック版を購入してみます!

>>286
もう知ってると思うけど、真っ先に「タッチ」を思い出したw
288風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 18:55:42 ID:By4hXaod0
>>286
ゲームサモンナイト2のドラマCD「あの日の欠片」
ゲーム自体もメインのパートナーが男女なので主人公を男にすれば
男を巡る男と女の三角関係になりますが、このドラマCDは男主人公をメインにしたもの。
男主人公と親友の強すぎる絆と、その間に現れた天使の少女の三角関係の話です。
ただ親友の主人公への強い執着が大きな悲劇を招くのでハッピーエンドにはならないのですが、
彼らの転生である3人は主人公を挟んで仲良く家族ごっこをしている、という点ではハッピーエンドかもしれません
289風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 19:39:38 ID:WDrD7mq20
>>286
最初から男性側が親友ではないので(物語が進んで親密な関係にはなります)
希望の二番目からは若干ズレている気もしますが未来日記はどうでしょうか
関係式はクラスメートの秋瀬或(男)→天野雪輝(主人公)←我妻由乃(ヒロイン)です
最終的にハッピーエンドにはなりますがテーマが神を決定する為の殺し合いをする作品なので欝描写を含んでます
290風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:27 ID:dx1wwuycO
>>286
古いけど伯爵カインシリーズの【赤い羊の刻印/全2巻】→【ゴッドチャイルド/全7巻】

三角関係メインは前作
次の作品では三角関係は終了していてフラグが若干チラつく程度です

ネタバレになってしまうので、少し下げます









男性二人は最初は赤の他人で、【赤い羊の刻印】のラストで打ち解け、【ゴッドチャイルド】で親友となります
なのでご希望とは順番が逆になってしまうかなと
それと完結作ですが、ラストは読者の受け取り方にも寄るので一概にハピエンとは言えません
291風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 22:15:33 ID:tK8wEWGBP
>>286
古いですが、ゲームファイナルファンタジー4のセシルとカインはどうでしょうか
セシルとカインは親友でセシルの恋人ローザにカインが片思いで苦しんでいます
敵に心の隙を付け込まれて洗脳されて裏切ったり裏切ったり戻ってきたり
最終的にセシルとローザは結ばれますがカインも納得しています
292風と木の名無しさん:2011/02/07(月) 23:19:03 ID:01As1bGC0
>>291捕捉
PSPで続編と共にリメイクされました
293風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 08:31:13 ID:QDLZqus00
>>286
・デュラララ 男→女←男
高校生3人が該当します(原作3巻までがこの3人主体の話です)
幼なじみで親友の男2人の間に、女の子が1人挟まります。
途中、片方の男性が別の女の子とくっつきますが、残り2人の今後は不明です。

・CIPHER(成田美名子) 男→←女→←男
双子の兄弟と女の子の三角関係です。双子のため、信頼関係が深いです。
最後は双子の片方とくっついたと思います。

・FE暁の女神 男→男←女
ライというキャラを、部下の女の子とオカマさんが取り合います。
エピソード自体はすごく短いので、ゲーム部分に興味が持てなければおすすめしません。
294風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 22:38:20 ID:31DSImCZO
>>286
アニメ巌窟王はいかがでしょう?
フランツ→アルベール←ユージェニーで三人は幼なじみ、
アルベールとユージェニーは家の決めた婚約者、アルベールとフランツは親友です
もっと正確に言うと

      伯爵
      ↑
フランツ→アルベール(→)←ユージェニー

っていう感じの関係で、ぶっちゃけ男三人の関係の方が濃い印象です
ちなみに物語の発端に伯爵←→メルセデス→←フェルナンという三角関係があります
ただ復讐物語なので…、三人の関係や信頼そのものは壊れませんが、
ハピエンとはいいがたい結果になっています(収まりはついてます)
フランツはある意味納得しての結果だと思います…
295風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 13:43:27 ID:gLeviYWt0
ソムリエ様、お願いします。媒体は、漫画・ゲーム・アニメでお願いします。

「希望」
・見た目だけでもいいので、ショタキャラと青年キャラが登場する作品
・両方とも、強気な感じの性格で、ギャーギャー喧嘩ばっかりしている
・でも本当は結構、お互いを大事に思っている

「あると嬉しい」
・強さ的に、青年>ショタ
・ショタのピンチに青年が助けに来るシチュエーション

「NG」
・ショタが、ナヨナヨかわいい系やおっとり優しい感じ
・少女漫画、乙女ゲーム

既知作品は、特に無いと思います。
該当作品に心当たりがございましたら、よろしくお願いします。
296風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 19:12:10 ID:2i3ladPOO
ソムリエ様お願いします。

事件に巻き込まれ系主人公とその相棒が出てくる小説を探しています

希望
・二人とも社会人
・物語が主人公視点で進む
・相棒が世話焼きだったり、優秀、機転がきくキャラ(相棒のほうが社会的評価が高い)
・できれば身長が 主人公<相棒

NG
・ラノベ
・どちらかに彼女、妻子がいる(今は離婚している、いてもほとんど描写がないはOK)
・グロ、バッドエンド

好みは天神のとなり(五條瑛)の鏑木&京二、ドラマ版バチスタの田口&白鳥、漫画ですが勇午の勇午&小暮あたりです。
ちょっと違うかもしれませんが、重力ピエロの兄弟・IWGPのマコトとキングも好きです。

五條瑛、有栖川有栖、伊坂幸太郎、高村薫、小野不由美、綾辻行人、石田衣良、田中芳樹は作家買いもしくはけっこう持っています。
三浦しをん、坂木司、京極夏彦は残念ながら自分には合わず…
上記で挙げた作家以外でオススメの作家、シリーズがあったら教えてください。
297風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:44 ID:bOQedu/O0
>>295
十二国記の尚隆と六太
原作は小説ですが、アニメ化されています
298風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:18 ID:8nCLvFWS0
>>295
「鋼の錬金術師」のロイとエドが該当してそうです
ロイが30才エドが15才です
2人の関係も条件にあってると思います
ロイの方が年上なので若干余裕がある感じです
基本的にロイの方が強く、ロイがエドを助けに来るシーンもあります。

「07-GHOST」のフラウとテイトも該当してそうです
私もまだ2巻までしか読んでないので、お互いを大事に思うようになるかはわかりませんが他の条件には当てはまっています
この2人は一巻の表紙になっています
299286:2011/02/10(木) 00:04:03 ID:f3WvWSG7O
沢山の作品をありがとうございました。数日にわかリア充状態だったのでお礼が遅くなりました
三角関係大好きなので全部試してみます
普段良く覗くスレなのでまた該当作を思い出されたらオススメよろしくお願いします!

>>288
サモナイ2はゲームはプレイ済ですがドラマCDは聴いたことがありませんでした
マグナでもトリスでも楽しめたゲームだったので是非聴いてみますね

>>289
初耳のタイトルでしたので教えていただいて助かります
推薦コメント読む限り、多少欝展開でも楽しめそうです。探してきます

>>290
伯爵カインシリーズはごく初期の作品だけ読んだことがあるのですが、程よく忘れてます
シリーズも完結してますし、この期に一気読みしてみます

>>291
FFは奇数シリーズ中心にプレイしていたので4は未プレイでしたが、ストーリーの評判が良い
ので気になっていました。PSPで遊べるならプレイ出来そうです

>>293
デュラララは公式サイトで登場キャラクターをチェックするほど気になってたんですが、
三角関係ネタがあるなら決まりですね!

>>294
放送当時話題になってたのは知っていたんですが、私の住む地域では残念ながら放送されなかった
のでそんな話だとは知りませんでした。中世ものも大好きです。レンタルがあればいいなぁ
300風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 10:26:08 ID:ql2n8oRu0
ソムリエ様お願いします。実は、強いor偉いのにそう見えないキャラを探してます。
媒体の希望は ゲーム・漫画>その他で、二次元限定でお願いします。

【希望】
・実はそうとう強い(偉い)はずなのに、ギャグパートが多かったり
 不憫な役回りだったり、人が良過ぎたりなど、何らかの理由でそう見えないキャラ。
・作中で、ちゃんと実力を発揮するシーンがある。
・↑の後、周りがいつもとのギャップに驚く(これは無くても良いです。)

【NG】
・該当キャラが主人公。
・普段(強く見えない時)の性格が、泣き虫または超バカ。
・強さが安定しない。(成長していくタイプのキャラ)
・恋愛要素が多い作品。

【既知】
・マギのシンドバッド王 ・封神演義の姫発
・幽☆遊☆白書のコエンマ ・ジョジョの奇妙な冒険の吉良

実力を発揮するシーンが、カッコ良ければカッコいいほど嬉しいです。
ソムリエ様、よろしくお願いします。
301風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 16:41:52 ID:5wTJernF0
>>300
少女漫画ですが「やじきた学園道中記」徳成雪也

主人公はやじきたコンビ(女性)で、雪也は彼女たちの弟分的な存在です
タイトルどおり弥次喜多をモチーフにしていて、彼女たちは各学校を渡り歩いて
そこで起こった様々な事件を解決していく話なんですが
雪也は連載初期にでてきた学校の生徒会長で、実は関東近県の学生を纏めている
組織のトップでもあります。
時代劇もモチーフにしていて雪也は通常上様と呼ばれ、もちろんお付きのお庭番もいます
バカっぽく振る舞ったりもしますが裏ではわりと画策していることも多いキャラです


302風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 06:44:18 ID:mw689G2IO
携帯から失礼して、ソムリエ様お願いします
40~50代のオールバックに口ひげを生やした渋いおじ様が出て来る作品を教えて下さい
媒体は映画>漫画>小説(ラノベ除く)アニメでお願いします

【希望】
・警察組織などお堅い職業についている
・妻子がいる
・正義感が強く、何かやむを得ない理由がないかぎり法に背く事はしない
【あると嬉しい】
・生死に関わる危機的状況に陥る
・親バカな描写がある
【NG】
・家庭を裏切る行為(不倫など)
・その作品の主人公
・女性との性的描写がある

既知は
・バットマンビギンズ、ダークナイト(ゴードン)
・DEATH NOTE(夜神局長)
少し依頼内容と違いますが
・アンダーワールド(ルシアン)
です。宜しくお願いします
303風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 10:47:58 ID:FosL7ONJ0
>>300
テイルズオブヴェスペリアのレイヴン
軽薄で胡散臭いけど、どこか謎めいて底が知れない人物として登場します。
ネタバレになるので詳しい紹介は避けますが、
ほぼ条件に合致すると思います。
304295:2011/02/11(金) 20:40:45 ID:BgSN0z0w0
>>297
有難う御座います、十二国記は気になっていた作品なので
アニメ版の方を見てみようと思います。

>>298
御免なさい、どっちも既読済の作品でした。
個人的にエドは、ショタって感じじゃなかったので書いてませんでした。
せっかく教えて頂いたのに、すみません。
305風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 16:16:09 ID:NQ0l0xvH0
ソムリエさま、盗賊少年を探してます。媒体希望は、漫画かゲームです。

希望
・職業が、盗賊・泥棒・スリ系(義賊等でもOK)のショタ~少年
・職業はアレだけど根は良い子

あると嬉しい
・主人公以外
・主人公(♂)に懐いてくる。 または、仲の良い男キャラがいる。
・盗賊(泥棒)っぽい所が、ちゃんと描かれている。(設定だけじゃない)

NG
・性根が腐ってるクズ
・女主人公な作品

既知 
・初代サモンナイト(ガゼル)
・王ドロボウJING(ジン)
・ファイアーエムブレム封印の剣(チャド)
・封神演義(雷震子)

ここ最近に連載されたジャンプ作品は、既読済です。
ソムリエ様、よろしくお願いします。
306風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 16:59:05 ID:oxd8ioaA0
>>305
FF12 ヴァン 操作キャラですが「物語の主人公」と名乗る人物が別にいます
307風と木の名無しさん:2011/02/13(日) 01:37:29 ID:cEe+O9Jn0
>>305
ベルセルクのイシドロ
希望・あると嬉しいには全部当てはまりますが
作品自体がグロ多めなので注意
308風と木の名無しさん:2011/02/13(日) 07:34:22 ID:0uo6zgD10
>>305
ロマサガMSのジャミル
盗賊を生業とする少年で性格は明るくお調子者です
彼を慕うダウドという少年もいます

他の条件も大体揃っていますが
男女四人ずつの主人公八人のうち一人なので
>・主人公以外
>・女主人公な作品
だけは微妙です
309風と木の名無しさん:2011/02/14(月) 12:23:35 ID:r3SveaIU0
>>306-308
お礼が遅くなって、すみません。
FFもベルセルクもロマサガも、よく話題になっているので気になっていたのですが
盗賊少年が出のは知りませんでした、早速やって(読んで)みます。有難うございました。
もし、他にご存知のソムリエ様がいらっしゃいましたら引き続き、よろしくお願いします。
310風と木の名無しさん:2011/02/15(火) 03:29:14 ID:AeoMF9Sg0
ソムリエ様お願いします。
とにかく、女っぽい顔したヤンデレ少年と同年代の少年の絡みが見たいです。
媒体:ゲーム(RPG)PS3以外、昔のゲームも可。
・ヤンデレの少年(12歳~16歳)が味方に登場するRPG
・その少年が極度のブラコンで、か弱い兄さんのことを心配するのがベスト。
・とにかくヤンデレ少年×か弱い少年が微笑ましい。
・ヤンデレ少年はバロックの主人公の髪型みたいか、テイルズオブデスティニーのリオンみたいな髪型がベスト。
・ヤンデレ少年は基本天才肌で博識。か弱い少年は本当にか弱く何も一人じゃできない感じ。
NG:グロ描写、ホラー系
311風と木の名無しさん:2011/02/15(火) 05:07:36 ID:WgNOk3Xs0
>>310
何か元ネタがあるなら自分でキャラを作れる作品(エルミナージュとか)もおすすめですが、
ヤンデレ美少年とひ弱な少年(主人公)の組み合わせというとブレスオブファイア5が浮かびます。
ヤンデレ少年に兄さんはいないのと、髪型は金髪のオカッパです。
直接的なグロ描写はありませんが演出上の残酷表現があります。刺したりとか


以下ネタバレ含む


登場時は味方ですが敵対し、ストーカー化して最後まで付いてきます。
か弱い少年も成長して困難を乗り越えていく感じです。
312風と木の名無しさん:2011/02/15(火) 11:54:37 ID:avcRCFnx0
ソムリエ様お願いします
光と闇とか正と負みたいな存在が対になってる感じの人外キャラに萌え滾りたいです

【希望】
・存在が対になってるか元は同じ存在が分かれたとかそんな感じの…説明下手でごめんなさい
・人外
・外見は二人とも成人男性(本来の姿が異形でもOK)
・媒体に希望はありません

【あると嬉しい】
・仲が悪い
・互いに(一方的でも)執着してる

【NG】
・外見が子供
・ナヨナヨしてる
・元気系

【既知】
・ペルソナ2(フィレモンとニャル様)
・漆黒のシャルノス(Mとバロン)

BLでもエロゲでもバッチコーイです
飢えすぎて死にそうです。お願いします
313風と木の名無しさん:2011/02/15(火) 15:19:17 ID:LxXHTNDF0
>>312
・「闇の末裔 / 松下容子」の都築と邑輝
片方は死神、片方は人間
黒髪に黒装束に対して、片方は銀髪に白衣
作者自ら対で作ったと言っているキャラクターです
人間の方が死神に執着しています

・「封神演義 / 藤崎竜」の太公望と王天君
仙人と妖怪
重大なネタバレになるので、詳しくはwikiなどで

・「アンジェリーク(乙女ゲー)」のジュリアスとクラヴィス
光の守護聖と闇の守護聖
犬猿の仲
314風と木の名無しさん:2011/02/15(火) 15:51:19 ID:7LcsKwET0
>>312
獣木野生「THE WORLD」
黒と白の精霊王が主人公です。
普段は人間体で、それぞれ黒い動物、白い動物に変化します。
嗜好や性格の違いが対称的ですが、仲はいいと思います。
スターシステムのためメタな表現もありますが、単体でも読めます。

「うたわれるもの」
以下、ネタバレ含みます。
主人公とディーというキャラが当てはまります。
元は1つだった神が2つに分かれ対立しているという設定です。
主人公側は知識、反対側は戦争によって人間を育てようとします。
どちらも人間に寄生していますが、竜っぽい怪物に変身します。

「ブラックマトリクスOO」
以下、ネタバレ含みます。
主人公が切り離した悪意がアベルというキャラとして登場します。
顔はそっくりで、性格が180度違います。
ただどちらも羽根がありますが、設定上は人間です。
315風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 00:14:52 ID:3dMYDCi8O
>>312
「トリニティ・ブラッド」のアベル・ナイトロードとカイン・ナイトロード
人工的に作られた双子で、主人公のアベルが銀髪・カインが金髪。
あることが発端(原因)で、カインがどんどん変わってしまい、敵対します。
二人とも元人間、現吸血鬼の血を吸う吸血鬼。
オススメは小説版の過去編のほう。
316風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 00:42:37 ID:dnhGIbXP0
>>312
PCゲーム「クレプシドラ~光と影の十字架~」
アルジェンとディス
乙女ゲーですが、主人公はロリで探偵役なのであまり恋愛恋愛してないです
二人は衣装も性格も何もかも対になっている光と影の裁判官
317風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 11:17:05 ID:bn9c11c7O
ソムリエ様お願いします

戯言シリーズの零崎人識みたいなキャラを教えてください
外見が似てるとか、雰囲気が似てるとか、性格や行動が似てるとか、
作品内での立ち位置が似てるとか
とにかく近いものを感じるキャラを教えてください
漫画かアニメか小説(ラノベレーベル以外)、DSゲーム希望です

WJは読んでます
外見が似ててはまったのはファンチルのトーマ(髪型)
よろしくお願いします
318310:2011/02/16(水) 11:21:38 ID:YHDe7RmF0
>311様、ありがとうございました。
319風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 11:47:22 ID:Cjw9VbRfi
>>317
あくまで主観だけど、ワールドエンブリオの天海陸。
変身後は結構似てるんじゃないかと。
密林あたりでコミック3巻の表紙見てみてください。
320風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 12:00:34 ID:MDAYdprr0
>>317
魔王JUVENULE REMIXの蝉が近いかなと…
20才前後の、金髪ポニテの殺し屋です。
殺し屋だから人を殺しているような感じで、あまりその行動自体を
楽しんでいないところが似てるかなーと思います。
原作のグラスホッパーもお勧めですが、こちらでは死亡します。
321風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 15:07:20 ID:CbNYo8FkO
ソムリエ様お願いします
山田太郎ものがたりの杉浦のような
男主人公に片想いしてる男キャラが出てくる一般作品を探してます
媒体は漫画オンリー

【条件】
・片想いしてる男キャラは全編通してレギュラーか準レギュラーぐらいには出番がある
・二人とも見た目年齢16歳以上~40歳以下
・片想いしてる男キャラにノマフラグ無し(主人公に恋する前ならOK)

【NG】
・どちらかがオカマor乙女orショタ(痩躯な少年)系
・ベルばらみたいな古すぎる絵柄
・どちらかが眼鏡
・二人の恋愛が物語の主軸

【既知】
・山田太郎ものがたり
・変化球ですが僕と彼女の×××
・ニュアンスが違いますが闇末
322風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 20:12:40 ID:XS6wkcGD0

>>321
・HOLD OUT!! 全4巻 蔵重と桧山
代議士の息子で不良の蔵重に優等生で変わり者の桧山が告白するところ
から物語が始まり
毎日蔵重に熱烈なアタックをする桧山と桧山に振り回される蔵重が
事件に巻き込まれては二人で解決していくというストーリーです


闇末がOKとのことなので、かなりネタバレな説明ですが
・DATA 橘皆無 全8巻 ユキとサクラ
お互いが記憶喪失の状態で出会って親友になり
記憶を取り戻す為に二人で旅をします
記憶が戻るとお互いが伝説の救世主と反乱分子の長であることを思い出して
対立し相手を殺そうとしますが、後に和解し二人で星の再建をします

はっきりと恋愛的な好意であるとは提示されていませんが
「相手のことが好きであった、周りの皆に嫉妬していた」
「相手の手で死にたかったがそれ以上に一緒にいたかった」
のようなお互いへの執着を表す台詞が多々あります
323風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 21:18:35 ID:0ksumogH0
>>317
アニメ「無限のリヴァイアス」相葉祐希
髪型が似てます。髪色は黒です

小説「李歐」李歐
茶目っ気があって、本編にあまり登場しないのに存在感がある殺し屋
というとこが似ているかなと思いました
324風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 21:19:49 ID:4deGXJIw0
ソムリエ様、お願いします。押しかけ弟子と嫌そうな師匠を探してます。
媒体は、ラノベとドラマ以外ならなんでもOKです。

希望
・強いキャラA(男)に、無理やりにでも弟子入りしようとするキャラB(男)
・キャラAは、キャラBにちょっと引き気味で、師匠になるのを嫌がっている。

あると嬉しい
・師匠になるのを嫌がってる理由が、面倒くさいから。
・BがAの周りの世話までするから、もはや押しかけ妻状態。
・結局は、折れて師弟関係になる。

NG
・弟子が、師匠を大切にしていない。(暴言を吐いたりとか)

既読
・封神演義の太公望と武吉
・(名前出して良いのか分んないのですが)ワ/ンパン/マンのサイタマとジェノス
 などが好きでした。よろしくお願いします。
325風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 00:35:26 ID:0FeQyRMNO
ソムリエ様、お願いします
主人公に厳しくあたったり挑発をよくするキャラを探しています
媒体は何でもかまいません


【希望】
主人公と一時敵対関係を取りながらも、同じ目的のために協力する設定
もしくは、主人公に対して、敵対心と仲間意識、憎しみと友情、など相反する感情を持っている設定

そのためによく主人公を挑発したり生意気言ったり小競り合いを起こしたりする
十~二十代の男性キャラ



【あると嬉しい】
・髪を逆立てる、前髪が短い等、額や眉を露出する髪型
・主人公との対決シーン
・生い立ちの不幸設定


【NG】
・作中での過剰な美形描写
・女の子っぽい外見


【既知】
島鉄雄(AKIRA)
夷澤凍也(九龍妖魔学園紀)
椿佐助(スケットダンス)
アッシュ(テイルズオブジアビス)
326風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 00:51:51 ID:3dp4UsOUO
>>321
「いでじゅう!」の東菊千代
作品はギャグテイストが強めの高校柔道部の話。
該当キャラは長身イケメンで、主人公(との寝技)が大好き。後にアイドルとしてデビューしたりします。

あと、希望から少し外れますが(下の方はNG入ってます)もし興味があれば
「っポイ!」の鷹丘虎雄
「ゴールデン・デイズ」の春日仁
もオススメしておきます
327風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 02:14:49 ID:0dFgBr/Y0
>>321
未来日記 えすのサカエ
秋瀬が恐らく該当します


328風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 09:44:35 ID:F/2Iftoe0
>>325
イナズマイレブンの不動明王
主人公というよりは主人公チーム全体と小競り合いを…という感じ
ゲームは2から、アニメも2期から登場 漫画も出てくるっぽいけど未確認
【あると嬉しい】も一応全部満たすけど髪型は特殊(モヒカン)なので検索してみて
※フルネームだけで検索すると仏像ばっかり引っかかるので注意
329風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 14:26:44 ID:xeRqIlTu0
>>325
「ジョジョの奇妙な冒険4部」の「岸辺露伴」
ある事がキッカケで主人公を毛嫌いしてるけど
打倒ラスボスの目的&主人公の友人を気に入ってるせいでちょっと仲間っぽい感じです。
あると嬉しいも、大体クリアしてますが求めてる物とはちょっと違うかも。
ちなみにジョジョは続き物ですが、4部だけ読むのでも大丈夫だと思います。
(ついでに、3部のイギーもそんな感じです。犬だけど。)


330風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 18:08:50 ID:9QBPd6tn0
>>321
「海よりも深く」全4巻 菊池
自信家でケンカっぱやい菊池、おおらかで純真な睦月、
優等生の羽鳥(女です)の3人の友人関係を基点とした高校が舞台の話
告白後、何度もアプローチしてくる菊池に睦月はだんだん気持ちが傾いていきます
序盤の3人の人間関係は菊池→睦月←羽鳥


「天上の愛 地上の恋」全11巻+特別編1巻 ルドルフ
19世紀ハプスブルク王朝のオーストリアが舞台
ハプスブルク家皇太子ルドルフと孤児のアルフレートの絆を描いた歴史漫画
まったく異なる境遇ながらある事件がきっかけにお互い惹かれあっていきます
1巻では10代、最終巻では30代にまで成長しています
331風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 21:52:00 ID:OnCS0djg0
>>325
・女神異聞録ペルソナ 藤堂和也
同名ゲームのコミカライズ。藤堂和也は漫画版オリジナルキャラ
主人公である藤堂尚也の死んだはずの双子の兄にそっくりな正体不明のキャラです
4巻から登場し、尚也と成り代わろうとして何度も戦いを挑んできます

・無限のリヴァイアス 相葉祐希
アニメです。主人公である兄の相葉昴治を幼い頃は慕っていましたが
ある事件以来ずっと仲違いしている天才肌で一匹狼なキャラ
凡庸な兄に苛立ちを隠せず何度も反発したり殴りあったりと小競り合いを起こしますが
有事には協力関係を持ったりする場面があります

・天元突破グレンラガン ヴィラル
アニメです。人間の敵対勢力である獣人
主人公とカミナの操るグレンラガンという機体に負けて以来
何度もグレンラガンを付け狙ってきます。後半で仲間になります
332風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 23:02:05 ID:/5nT/9sRO
ソムリエ様お願いします

金髪もしくは銀髪の短髪に褐色肌の兄貴分キャラが出てくる作品を探しています
媒体はできればラノベ込みの小説もしくはマンガでお願いします
あまりにもぴったりなキャラがいれば、ゲームも購入を検討します

【希望】
青年からおっさんくらいの年齢
細マッチョからがっちりくらいの体型
気にかけている、もしくは世話をやいている弟分がいる
気がいい、お人好しなど兄貴らしい性格
【あれば嬉しい】
弟分以外にも複数の人間に慕われている
弟分との深いつながりが描写されている
苦労性、常識人、しっかり者など振り回されるタイプ
【NG】
長髪
弟分のキャラクターが女性
恋人もしくは妻がいる
【既知】
零崎軋識(零崎/戯言シリーズ)
アグニ(黒執事)
エイト(pop'n music)
333風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 23:21:58 ID:xeRqIlTu0
>>332
あまりにもピッタリだから、書き忘れなのかも知れないけど
テイルズ オブ デスティニー2のロニ。(ゲーム)
334風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 01:39:55 ID:/MoZGKnR0
>>324
THE KING OF FIGHTERS(ゲーム)の草薙京と矢吹真吾が該当するかと思います
335324:2011/02/18(金) 17:38:00 ID:rhq7Y4mx0
>>334
ありがとうございます、格ゲーはGGだけやった事あったんですが
KOFも気になっていたので、早速買いに走ってきます!
他にも、該当作品をご存知のソムリエ様がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
336332:2011/02/18(金) 18:37:40 ID:/QnQLqwDO
>>333
テイルズは何作か遊んだのですが、なぜかノーマークでした
調べてみたら確かにあまりにもぴったりですね
これを期に購入したいと思います!
ありがとうございます


褐色兄貴に飢えているのでもし他にもご存知のソムリエ様おられましたら
ぜひお願いします
337風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 19:34:04 ID:NpLSEBEH0
>>332
ゼノギアスのシグルド
前髪だけ長い銀髪。紳士的なややマッチョ青年。海賊の親分の側近
弟分に会いに行くために施設から脱走を繰り返し、
その度に見せしめとしてヘソ・乳首・局部にピアスを打ち込まれたという裏設定持ち。
それとは別に、居候先の少年に慕われたり元同僚が追いかけてきたり色々なキャラと絡む
338風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 22:33:22 ID:UEVajQlRO
>>324
とってもラッキーマンのラッキーマンと努力マン。
そのものズバリな感じです。
339風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 14:15:09 ID:PC7NJUa70
>>325
「西遊妖猿伝」(諸星大二郎)の紅孩児
主人公と最初は共闘しますが決別します
その後まさに敵対心と仲間意識、憎しみと友情によって
主人公を付け狙い何度も対決します

「petshop of horrors」(秋野茉莉)のレオン
主人公を目の敵にする刑事として登場し
価値観の相違にお互いイライラしながらも
何だか仲良くケンカ関係に

あと、有名なので言うまでもないでしょうが・・・
幽遊白書の飛影
らんま2/1の良牙
340風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 22:08:19.57 ID:w/zS6AqL0
>>332
pspのゲームだけど「Fate EXTRA」のアーチャーさん
なんか別のゲームの…続編?焼き直し?らしいけどそっちはよく知らないので
エクストラに関してだけ

主人公がなんか変な殺しあいに巻き込まれます
パートナーを選べるんだけどそのうちの一人がご希望ぴったりの兄ちゃんです
最初は何も知らない主人公を叱咤しながら鍛えていきますが
中盤で母親のような情を覗かせ、後半では何をしても褒めてくれる婆ちゃんみたいでした

ただ途中1回だけヒロインを寝とられるというかヒロインに寝とられるというか……な展開があるので注意
341325:2011/02/20(日) 11:17:19.40 ID:H+7ptpdwO
325です
みなさん沢山の紹介ありがとうございます!
書き忘れてましたが、精神的に安定せず(notヤンデレ)イライラしているキャラが特に好きなので、近いキャラが出て来る作品から楽しもうと思います



>>328
モヒカンはストライクゾーン内なので大丈夫です
軽く調べた段階ですが、ちょっとイッちゃってる言動が個人的に気に入りました

>>329
確かにちょっと求めているものとは違う感じがしますが、ジョジョは全くの未読なので、読書の幅を広げるためにも露伴の登場を楽しみに読んでみます

>>331
たくさんの紹介ありがとうございます
髪型がちょっと違うので既知には挙げませんでしたが、祐希とヴィラルは知っていました。中でも祐希はかなり好きです

>>329
どちらも初めて知りました
特に前者の紅孩児はかなりタイプな容姿をしています
設定もドンピャでとても気になります
342風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 22:01:03.81 ID:XSGtIR6Y0
ソムリエさま、よろしくお願いします。
媒体は、漫画・ゲーム・アニメでお願いします。

-希望-
・横暴、変わり者とか何らかの理由で、あまり人と相容れないキャラAが
 (出来れば一人だけの)男キャラBに心を許してる描写のある作品。

-あると嬉しい-
・他キャラには全くデレないのに、キャラBにはがっつりデレる。
・キャラAが性格悪め。

-既読-
・鉄鍋のジャン(ジャン・小此木) ・封神演義(ナタク・太乙)
343風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 22:38:19.31 ID:2AL+5axe0
ソムリエ様、よろしくお願いします。

・媒体
漫画>小説>映像作品

・希望
お坊さんが主要人物
出来れば坊主頭で!
出来れば不真面目な性格がいいです

既読
犬夜叉
344風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 22:53:30.48 ID:dZKrRXPh0
>>343
そのまんまの作品ですが岡野玲子のファンシィダンスはどうでしょう
ロックバンドを組んでいた主人公が寺を継ぐために禅寺に入って修行をするという作品です
主人公はノリが良くていい加減な性格で坊主頭です

一応主人公には年上の恋人がいるのがこの板的にネックかも知れません…
345風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 23:12:35.15 ID:dlo9DQjF0
>>343
三宅乱丈『ぶっせん』
あと古典の仏教説話とか読んだら意外と萌える…?かも
346風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 23:13:29.73 ID:zD+/ID0D0
>>342
輝夜姫の由。外見も行動もちょっと変わってる美少年(性格は悪くない)で、
碧という幼馴染みの少年にだけ懐いてて、かなり依存している。
女主人公とのノマっぽい描写あり

>>343
・坊主頭じゃない
最遊記の三蔵
ゴーストハントの……名前忘れた(小説。漫画化もされてる)
どっちも不真面目長髪坊主

・主要じゃないけどちょこちょこ登場する
シャーマンキングのボーズ。2人組坊主バンドユニット。

・真面目だけど坊主頭な坊主キャラ
よしながふみの大奥の2巻の表紙の人
古いけどビルマの竪琴(小説)は名作。水島上等兵には泣かされた。
ご希望とずれてたらすみません
347風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 00:03:39.68 ID:zD+/ID0D0
ソムリエ様お願いします。
インモラルな内容+ゴッドチャイルド5巻のネタバレ少し含みます。


変態の男性と少年が絡む作品を教えてください。
ゴッドチャイルド5巻カストラートのカサンドラとラティーシャ
またはカサンドラとジザベルみたいな感じを希望。

【希望】
・少年(~青年)が年上の男性(外見上年上なら実年齢差は不問)に
 物理的または精神的に拘束されている。
・弱みを握られている、薬漬けにされている、ストックホルム症候群状態など、
 少年側にとっては本来望ましくない状況。
・少年は従順でも反抗的でも実は腹黒でも可。
・風と木のオーギュとジルベールみたいに少年側から男性に矢印が出てても可。
・漫画>アニメ・小説>映画・ゲーム

【あると嬉しい要素】
・嫌々女装させられるなど、愛玩にされたり屈辱的な行為を強制されるシーンがある。
・少年に他に大切な存在がいる。(ノマ可)
・少年に好意を持って救い出そうとするキャラがいる。
・男性が少年に対して特別な愛情や執着がある。
・男性が少年に別人(憧れていた女性など)を投影している。

【既読】
風と木の詩
ゴッドチャイルド他由貴香織里作品
残酷な神が支配する

どれだけ暗くても平気ですが、グロは注意書きをしていただけると心の準備ができて助かります。
348風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 11:56:39.56 ID:DDoJ4k960
>>343
>>346の補足
ゴーストハントの長髪ぼーさんのキャラ名は滝川法生
本業はベーシスト。茶目っ気と包容力があって力技での悪霊調伏が得意、終盤には深い洞察力で大いに見せ場があります

>>347
渡瀬悠宇「櫻狩り」
過去シーンの養子に来た美少年と、その美少年に仕えるように言われた書生の青年が該当します
・少年に他に大切な存在がいる。
・少年に好意を持って救い出そうとするキャラがいる。
・男性が少年に対して特別な愛情や執着がある。
現在シーンでこれらの希望に該当。
ただし少年は成長して美青年になっていますのでご留意を。
グロは手首切る描写くらいです
349風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 14:14:05.77 ID:G2TsXwko0
ソムリエ様お願いします
特定の相手に執着しているプライドの高いライバルキャラが出てくる作品を探しています

希望
・十代である
・性格が悪い
・スペックは高いはずなのにヘタレ気味

あると嬉しい
・顔を合わせる度の喧嘩
・美形描写
・デレがある

NG
・スポーツものである
・ゲームジャンルである
・該当キャラがマッチョである
・恋人もしくは妻がいる(作品最後でそのような相手が出てくる場合はOK)

既知
・ハリーポッター(マルフォイ)
・うる星やつら(面堂)

です
お願いします
350風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 23:02:26.97 ID:kkfSUIxMO
>>347
闇の末裔/漫画
邑輝+密(少年)、邑輝+都筑(青年)

後者の絡みが強く、また物語の本筋となっております
希望とあると嬉しいの項目は大体当て嵌まるかと
もしかすると死体の描写が人に寄ってはグロいと感じるかもしれませんのでご注意を

しかし現在休載中で、結末が見れるかは怪しい状態です
351風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 00:26:22.62 ID:nZMMhzeT0
>>349
彼自身は性格が悪いかと言われたら微妙ですがうる星の面堂が大丈夫なら
スクールランブルの花井はどうでしょう。品行方正で真面目な優等生ですが
好きな女の前だとめっぽう弱くデレデレになりますが相手にされていません
文武両道で優等生で武術もこなせてケンカ最強の主人公より強かったり
ハイスペックかつ彼に思いをよせる女性が何人もいてモテモテですが
鈍感かつ融通がきかない性格なのでヘタレ扱いされます
主人公とは好きな女が主人公に片思いしているせいかケンカばかりですが
スポーツやケンカなどで共闘もします

幼馴染といい感じですがくっつくかくっつかないか曖昧な感じでよければ
352風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 08:47:24.67 ID:4fvuvG8+O
亀ですが>>71
TVアニメ「カードファイト!!ヴァンガード」のアイチとトシキ
中学生と高校生で、大人になってからの回想以外は当てはまります
小学生のころに出会い再会した設定なので回想シーンも一応あります
353風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 22:25:31.54 ID:3pg2Q/eI0
ソムリエ様お願いします
英雄と軍師みたいな対比の2人が出てくる作品を探しています
スポーツものならエースと監督とか、関係が似通っていれば戦争ものには拘りません
媒体は何でも構いません

【条件】
・軍師が作戦を考え、英雄がそれを実行する
・2人は信頼し合っている(仲は悪くてもOK)
・戦闘力や体力は英雄>軍師、頭脳は軍師>英雄
・どちらかが欠けると話にならない感じ

【NG】
・中性的な美貌の持ち主
・軍師が青年未満、未熟者(英雄は少年でも未熟でも可)
・軍師が複数いる中の一人でしかない(参謀長みたいな、複数人のトップならOK)
・お互い、あるいはどちらかが一貫して相手を手駒としか思っていない(途中情が湧くならOK)
・どちらかが相手に過剰なほど執着している

【あれば嬉しい】
・主従ではなく同志、戦友のような間柄
・汚い手段、残酷な手段を止むを得ず取る
・運命に翻弄されるような、悲劇的要素

【既知】
漫画版幻水3が理想でした(ルックとアルベルト)
幻水シリーズ(1~3が特に好み)、FEシリーズ(聖戦セリスとレヴィンが好み)、
銀英伝(皇帝とオーベルシュタイン)、ジャイアントキリング(椿と監督)、三国志(劉備と孔明)
週刊ジャンプ・週刊サンデー掲載作品はほぼ知ってます

少しでも掠っていれば教えてください、よろしくお願いします。
354風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 22:48:02.88 ID:+8yY2z4q0
>>353
銀英伝が既読なのでご存知かもしれませんが、同作者のアルスラーン戦記
主人公の配下のダリューンとナルサスがそんな感じです
355風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 23:08:38.11 ID:xyW8a0//O
ソムリエ様お願いします。

全体通しての登場人物が多く、男女比率が男>>>>>女なギャグ漫画を探しています。ギャグメインでなくてもちょいちょい笑いが入ればいいです。
・主人公が男
・男女フラグや特定の女キャラに片思いしているキャラがすくない(5人以下ぐらい)

NG
・スポーツ物
・ヤンキー物
・ほとんどのキャラがムキムキ
・リアルな絵柄

既読
ラッキーマン
奇面組
封神演義(ギャグメインではないですが)

ちなみにうすた作品は読んでますがちょっと希望よりキャラがすくない…です。


今まで漫画は浅く狭くで、超有名作品も読んでなかったりするのでざくざく紹介してください!お願いします。
356風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 23:57:23.18 ID:PmGbF+Tb0
>>335
パッと思いついたのが「ストレンジプラス」
稀にシリアス展開があったりなかったりですが、基本的には凄まじくギャグです

あと、ついでに「ヘタリア」や「ギャグ漫画日和」も頭をよぎりましたが、
前者はギャグ漫画と言い切っていいのか微妙なラインな気もするし
後者はキャラが多いと言っていいのか微妙なラインなので、参考程度にどうぞ
357898:2011/02/23(水) 00:02:44.41 ID:XLoQMy6p0
>>353
映画「レッドクリフ」
三国志を元にした映画で、劉備と孔明を中心に作られた作品です

>>355
ストレンジプラス / 美川べるの
ハイテンションなギャグ漫画。
女1人と男3人のレギュラーメンバーを中心に、様々なゲストキャラが登場します
358風と木の名無しさん:2011/02/23(水) 00:16:20.20 ID:myQFgXXB0
>>355
聖☆おにいさん/中村光
基本的にはメインキャラ・レギュラーキャラが聖人とその弟子達なので男ばっかです。
宗教ネタのギャグなので苦手なら避けてください。

古い作品ですが
究極超人あ~る/ゆうきまさみ
アンドロイドの部活動ギャグ(文化部。スポーツものではないけど
たまに球技大会とか野球してますが)です。
古いCMネタなど今では若干分からないギャグも有ります。
359風と木の名無しさん:2011/02/23(水) 00:28:39.79 ID:LTXN8O/E0
>>355
古めな作品ですが「パタリロ」
メインキャラのホモカプを筆頭に出てくる男性の7割くらいが男色家です。
主人公の少年国王に部下が100人くらいいて全員美青年という設定があります。
360風と木の名無しさん:2011/02/23(水) 00:52:21.19 ID:pZIh9K5l0
>>353
幻水シリーズが既知でしたらもう既読かもしれないですけど
本家の水滸伝はどうですか?
宗主宋江と軍師呉用か、もしくは宋江の前の宗主兆蓋と呉用がそんな感じです


361風と木の名無しさん:2011/02/23(水) 02:24:30.74 ID:Z8IkhT9tO
>>355

同人的に流行作品すぎてアレですが落第忍者乱太郎
キャラ多い巻と三人組だけで話が進む巻があります
362風と木の名無しさん:2011/02/23(水) 07:07:43.72 ID:qANQbwux0
>>355
超有名どころのヘタリア、銀魂
363風と木の名無しさん:2011/02/23(水) 18:53:43 ID:3KhcVA1VO
>>343
京極夏彦「鉄鼠の檻」
坊主はたくさん出ます。話にもがっつり絡みます
不真面目なのはほぼいないので、一応参考までに
364風と木の名無しさん:2011/02/23(水) 23:59:34 ID:yAVEj5Sr0
あ、多分>>356のレスは>>335じゃなくて>>355宛てだなw

それだけじゃ何なので>>355
完全なるギャグ漫画ではない&ちょっと古いですが
大清水さち「TWIN SIGNAL」
・登場人物の半分くらいがロボット(人型のキャラが多数ですが)
・ギャグ要素多めなのは前半(中・後期はシリアス要素が増えていた覚えがあるので)
365風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 09:57:05 ID:URfvXTdmO
ニート青年が家を出て旅に出る物語を探しています
媒体は小説かゲーム(PS3、PSP、DS)が嬉しいです

条件
・二十歳以上
・おっとりした性格、優しい、能天気
・旅の目的があまりはっきりしていない
・旅の仲間に青年とはタイプの違う男キャラがいる
・力が弱め
・人望が取り柄
・主人公、或いはメインキャラ

NG
・いきなり特別な血に目覚めるなど努力以外で青年が強くなる
・ミステリー物
・青年が死ぬ
・ゲームの場合、アクション要素が多い

既知
リュート(サガフロ)
王弁(僕僕先生)

ソムリエ様お願いします
366風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 15:35:56 ID:zqf0H4St0
テイスティングをお願いします。

さとがねしょう「だいなし」
掲載誌のアヴァルスはニアBLっぽい作品が多いということなのですが
この「だいなし」はどんな感じでしょうか?
それっぽい描写はありますか?
また女性キャラは出てきますか?
狙い感があったり女性キャラが全く出てこないと却って楽しめないのですが。
367347:2011/02/25(金) 13:46:50 ID:y+tx40uQ0
>>347です。男性×少年の絡み、ご紹介ありがとうございました。

>>348
以前本屋で見かけて目にとまったんですが、そういう内容だったのですね!
レトロですごくこのみな世界観なので、是非読んでみたいと思います。
単行本のお値段がちょっときびしいですが。

>>350
闇の末裔は昔本誌で読んでました。
またちゃんと読み返したいので、さっそく買ってこようと思います。
まだ完結してないんですね……。

他にも>>347に該当する作品をご存じでしたらよろしくお願いします!
368風と木の名無しさん:2011/02/25(金) 19:57:08 ID:UHMSZPMw0
>>367
サブキャラですが大丈夫ですか?
「エシィール黄金記」のカンナビスとジョルジオーネはどうでしょうか。

・父親を失脚させ、自分以外に頼れる者がない状態にしてから引き取る
・一度他キャラに助けを求めるも、タイミングが悪く失敗。以降あきらめてしまう
・扱いがどう見ても愛玩ですありがとうございます
・というか作中明らかに食われてますあr(ry
369風と木の名無しさん:2011/02/26(土) 01:23:30 ID:MBukdoNj0
>>367
>>224 で触れられてるけど
バッカーノのラブロさんとチェスくん
ただ、群像劇なので合間にちょこちょこ出てくるだけでメインではないです
370風と木の名無しさん:2011/02/26(土) 12:40:34.73 ID:nCpsyw6IO
>>342
冨樫義博『ハンター×ハンター』のキルア。
371353:2011/02/27(日) 08:26:17.04 ID:+AkMZUli0
お礼が遅くなってすみません…

>>354
調べてみたら、2人も主人公も萌えの予感…読んでみます!
ありがとうございました

>>357
レッドクリフは既知ですけど好きな作品です
ありがとうございました

>>360
本家水滸伝は横山光輝版だけしか読んだことないので、
改めて北方版でも読んでみようかと思います
ありがとうございました
372風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 09:43:53.36 ID:LL3lijXq0
>>353
亀レスの上、数年続きが出ていない作品ですが…
「七姫物語」のトエル・タウとテン・フオウが該当すると思います。
孤児の女の子を拾い、偽の姫として祭り上げ天下を狙う大人二人です。
穏やかな頭脳派のトエルが、いつも無茶をやらかす武人、テンと言い合うのがお約束。
二人の共犯となる偽姫の優しい視点から描かれているので作品の雰囲気は割と穏やかです。
373風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 14:56:12.03 ID:TN8T1Wol0
ソムリエ様お願いします。
悪役で、とても外道でとても強いキャラクターを探しています

媒体 ラノベ以外(アニメ化されていればOK)
条件
・すがすがしいほど外道
・かわいそうな過去や同情できるような過去がない
・自分の楽しみのためだけに悪役をやっている
・作中でかなりの強さを誇る
・いざとなれば平気で自分を犠牲にすることもできる、または自ら戦う
・できればですが、笑顔を浮かべてることが多い、底知れぬところがある

既知作品
デュラララの臨也(特に理想)
めだかボックスの球磨川(特に理想2)
バッカーノのクレア
銀魂の神威

中二病が入っているくらいが気持ちいいです。よろしくお願いします
374風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 16:28:04.99 ID:1XwMm/E20
>>373
家庭教師ヒットマンリボーンの白蘭
比較的ボスに不幸な過去持ちが多いリボーンキャラでは珍しく
現実との違和感だとか漠然とした理由で新世界の神になる!的な悪役です
快楽主義者的な所があって常に笑みを浮かべています

魔人探偵脳噛ネウロのシックス
赤ん坊の頃から人を殺しまくっている「絶対悪」と呼ばれる悪の権化で
人の命や感情を玩具にして絶望を与えて殺す事に喜びを感じている
常に薄笑いを浮かべている清々しいほどの外道です
375風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 19:03:29.65 ID:LL3lijXq0
>>373
おそらく想定外の媒体だと思いますが、シンケンジャーの腑破十臓を。
江戸時代、快楽殺人の末、外道衆という妖怪のような存在に堕ちた男です。
物語の中で強さと歪みを持ったレッドとの戦いに尋常ではない執着を見せます。
黒幕的な邪悪さではありませんが、戦闘に魅入られた快楽主義者です。
376風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 20:15:10.41 ID:0fBRcVROO
>>373
藤崎竜版封神演義の趙公明。
いかにもエレガントで濃くキラッキラに描かれていて普段はギャグキャラに等しい扱いだけれど、
その本性は戦闘狂。
彼の周りはみんな国がどうの自分の目的のためにあれを潰すあれと戦うだのやってるけど
彼はシンプルに「戦いたいから戦う」としか考えてない。
そのためには敵(主人公たち)の大切な人々を攫って
「時間内に彼らを助けなきゃ窒息死だ。さあ僕のとこへおいで」と戦いをしかけます。
実力もかなりあり、彼が所属していた金鰲島では「三強」と呼ばれていて、
世界に数個しかない宝貝(仙人が戦いなどに使うアイテム)の中の宝貝、スーパー宝貝の一つを所持しています。
趙公明が強すぎて一回漫画が終わりかけました。

エレガントな外道でもよければおすすめします。
377風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 23:22:40.84 ID:KWGBGzt50
>>353
遅れたけど、ゲームが無かったのでKOEIの三国志戦記1・2(PS2)を薦める
曹操・孫策(分岐によっては孫権に移行)・劉備
2ではさらに呂布が主人公(君主)になり、
それぞれ郭嘉(司馬懿)・周瑜・諸葛亮・陳宮が軍師として付き添ってくれる
シナリオが分岐するゲームで軍師の建策は重要な役割を果たしてる

補足だけど、魏は五軍師が有名だけど郭嘉以外の四人はほぼ出番無し
ただ後半で司馬懿が出てきて「二人の軍師のどちらか」という選択しになるので
それがNGだったら魏編は飛ばしてください
378風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 23:55:31.50 ID:3wiroFEAO
>>373
原作版ハーメルンのバイオリン弾きの大魔王ケストラーとヴォーカルおすすめします。
どちらも徹頭徹尾底抜けのド外道で絶望的な強さを誇ります。
ケストラーに至っては底知れなさに加え、瞬き一つで最強の戦士が死に、
玉座から立ち上がるだけで地球規模の災害が起こるチートキャラです。
他の魔族幹部も皆残忍なので、オッサンや人外可なら好きなキャラがいるかもしれません。
アニメ版はケストラーの設定が大幅に変更されていて希望には沿いません。
379風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 00:05:59.41 ID:vYHijpUf0
ここまでの未解決まとめ
>>273
>>296
>>302
>>365
>>366
380風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 03:40:04.41 ID:0dLpyQFh0
ソムリエ様お願いします。
こんな感じのキャラが出てくる作品を探しています。

【希望】
・敵キャラ(途中から味方になってもよい)
・サイコっぽくてやばそうな雰囲気
・バトルもの希望

【あると嬉しい】
・何を考えてるかわからない
・戦うと強い

【NG】
・好きな女性がいる(相手が死んでればOK)
・ヘタレ的な描写が多い
・すごくイケメン

【好みだった既知作品】
・ヒソカ(HxH)
・申公豹(封神演義)
・赤屍(GB)
・ファウスト(シャーマンキング)
・清一色(最遊記)
特にヒソカと赤屍が理想です。

希望がざっくりしていてすみません。
条件はだいたいで結構ですので、おすすめあれば教えてください!
よろしくお願いします。
381風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 04:12:50.11 ID:22E3hqHa0
>>273
魔人探偵脳噛ネウロの刑事である笹塚と笛吹
二人はかつて親友だったのですが笹塚の家族を惨殺され
笹塚が復讐の為に大学を辞め裏社会とパイプを持つようになって
正義漢が強く高潔なエリートの笛吹は笹塚に反感を持ちライバル意識を持つ一方
笹塚の事を常に気にかけています。ネタバレで片方が亡くなるのですが
お前はそんな人間じゃないだろと言われた時に相容れない考え方だった
死んだ彼が自分の心の中にいるというニュアンスの事を言う熱い展開があります
382380:2011/02/28(月) 04:20:58.70 ID:0dLpyQFh0
すみません、書き忘れましたが>>380の媒体はゲーム以外でお願いします。
383風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 04:24:33.54 ID:22E3hqHa0
>>373>>380両方イケそうな気がするので一応
BLEACHの涅マユリ
清々しいほどの外道かつマッドサイエンティストで
自分の部下を人間爆弾にしたり主要キャラの祖父を含む数千人の人間を
人体実験のあげく殺したり人間の命も塵芥くらいにしか思ってません
何を考えてるかわかりませんが味方になったり娘的な存在である人造人間のネムを
イジメたり捨て駒にしながら何だかんだで大事にしているような描写もあります
普段は仮面のようなものをつけており不気味な容貌ですが
ヒソカ的なノリで実はわりとイケメンで戦闘力的には作中でもかなり上の方だと思います
384風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 13:10:26.25 ID:PcIuGyLm0
>>343
「玄奘西域記」諏訪緑
主人公ではなくお兄さんが坊主頭。
僧侶としては不良だが気質はまっすぐ。
一緒に旅をするお兄さんとの関係、異民族の親友との関係がとにかく良い。

>>302
正義感という条件に目を瞑れば、銀英伝ならよりどりみどり。

>>296
千の顔を持つ男シリーズ「ブロッケンの妖怪」六道慧
事件現場とかグロ…いかもしらんが勇午が平気なら大丈夫かも。
二人とも特定の彼女はいないが女遊びはそれなりにしていたと思う。
が、二人の関係はかなり面白かったのでオススメしてみる。
385風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 13:39:31.00 ID:IQKjDowvO
>>380
『嘘喰い』
ヤングジャンプ掲載のギャンブル漫画と見せかけたバトル&心理戦ものです。
バリエに富んだ敵役(状況によって変化)がでてくるので誰かしらヒットするのでは。
キャラの殆どがスーツ着用なので好みならぜひ。
386風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 13:45:14.90 ID:IQKjDowvO
>>380
具体的なキャラ名を書き忘れたので
夜行掃除人、御館様、カラカル等です。
387風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 14:06:29.74 ID:u1dDcXEY0
05 :風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 13:49:55.12 ID:IQKjDowvO
一般ソムリエ381
紹介段階でそのネタバレはしちゃいけない
面白さ8割減
388353:2011/02/28(月) 21:39:51.18 ID:yepDqKN50
>>372
ちょっと気になる感じですーちょっとチェック入れときます!
ありがとうございました

>>377
シナリオ薄そうと思って手出ししてなかったんですが、チェックしてみます!
ありがとうございました
389風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 11:11:41.67 ID:ZKDAl6Ng0
>>217
167です。
規制のためお礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません
チェックしたところすごく好みです
お勧めありがとうございました!
390風と木の名無しさん:2011/03/03(木) 01:29:35.05 ID:HFw0HyLuO
>>373
ゲキレンジャー ロン
条件にまるっと合致します
基本的に他者を動かすタイプですが、自分でも戦い、とても強くてとても外道
好みが似ているので媒体に抵抗がなければオススメします
391風と木の名無しさん:2011/03/03(木) 22:11:31.92 ID:s5MEkN1g0
>>317です
お礼が大変遅くなり……もう見ておられないかもしれませんがありがとうございました!
人識が好きすぎるので他にも似たキャラいたら教えてくださいソムリエ様

>>319
髪の色とか入れ墨とか近いですね!amazonの評価も良いので読んでみようと思います
>>320
魔王は読んだこと有りました。蝉はナイフ使いなところが似てますね!ワルツの方も読んでみます
>>323
リヴァイアス懐かしい……有名だけど見たことなかったのでチェックしてみます
李歐は大好きです!!名作ですね!
392風と木の名無しさん:2011/03/03(木) 22:17:50.25 ID:s5MEkN1g0
>>373
>>380
「無限の住人」のシラ(変換できませんでした……)
女をなぶり殺しながら犯すのが趣味のいかれた外道の人斬りです
作中でもかなりの強さを誇っています
主人公に執着して殺そうと追っています
ゲハハハと笑います
393風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 15:47:44.15 ID:2RS5N8ro0
ソムリエさま、お願いします。
男キャラに執着してる男キャラが出てくる、ゲームか漫画を探してます。

希望
・男キャラに、異常に執着してる男キャラが出てくる。
・執着してる理由は、良い理由(友情とか)悪い理由(憎しみとか)どっちでも構いません。
・お互いに、執着しあっている。(これは無くてもいいです)

NG
・恋愛がメインの作品(ギャルゲー・少女漫画など)

既知 有名なジャンプ作品(DBとか)は既読済です。
・KOF(庵・京) ・魔神英雄伝ワタル(ワタル・虎王) ・HUNTER×HUNTER(ゴン・キルア)
・銀河英雄伝説(キルヒアイス・ラインハルト) ・NARUTO(ナルト・サスケ)

執着とまで行かなくとも、やたら仲が良かったりと行き過ぎ感があればOKです。
よろしくおねがいします。
394風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 16:46:13.81 ID:fvmgCnCP0
>>393
ちょっと古い作品ですが
・幻想水滸伝1 
 主人公とそのお守り役がいい意味で過保護な感じです。
 主人公と友人もわりと「特別」な関係です。
395風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 17:20:19.15 ID:v8jGfa0O0
ソムリエ様お願いします。
男同士が二人きりで一つ屋根の下で暮らしているのに萌えます。

[条件]
・媒体:小説、漫画
・男二人が一緒に住んでいる。同居でも居候でも
 ※二人のみで他には誰もいないこと。寮などの集団生活でもないこと
・二人は法的含む血縁ではない。他人同士
・期間は長い方がいいが、一方が途中で出て行っても可

[あると嬉しい]
・年齢や立場に差がなく対等な関係

[NG]
・大人+子どもの組合わせ
・生活描写や二人が一緒にいることがほとんどない
・どちらかまたは両方の死
・女キャラが主人公

[好みの作品]
三浦しをん「まほろ駅前多田便利軒」(漫画版も既読です)、
笹本稜平「越境捜査」、中村光「聖おにいさん」
[既読作品]
よしながふみ、島田荘司の御手洗シリーズ

よろしくお願いします。
396風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 17:27:32.42 ID:DNZYPLClO
>>393
ゲームの有名どころですが逆転裁判の成歩堂と御剣が該当します。
互いに窮地を救うことになったり、一方のために将来を左右されたりと
特別な関係といえます。
397風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 17:36:32.90 ID:bT2aYRTG0
>>395
うすた京介「ピューと吹く!ジャガー」
音楽青年二人のアパート暮らしで、聖おにいさんの少年漫画版みたいな感じです。
全編ギャグですが、時々相手の実家に帰ったり一緒に墓参りしたりします。
最終回が衝撃的らしいのですが、未読のためそこにNGがあるかは分からなくてすみません。
398風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 19:35:45.95 ID:EbZQ+CZ10
ソムリエ様お願いします

>>395の依頼と似ているんですが
一つの部屋に男だけで集団生活する作品を探しています

条件
・媒体はゲームとラノベ以外(実写だと嬉しいです)
・男数人でルームシェアしたり一緒に住んでいる
・全員大人で経済的な理由なんかで自分の意思で一緒に住んでいる

あればうれしい
・それぞれ将来の夢がある
・基本的に女っ気がない生活
・基本的に雑魚寝だったり一つの部屋で生活している
・わりとダラダラしてたり自由な生活

NG
・学生寮や高校生以下の学生キャラの話
・ヒロインが同居してラブコメ展開に
・ほぼ全員が家族や血のつながりがある
・独身寮といった寮と銘打っている
・いわゆるタコ部屋や刑務所、船の中といったそこから出られない生活

既読
・黄色い涙(映画版)
・さるしばい
・ザ・モンキーズショー
・フルハウス
・フレンズ
399風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 21:13:46.50 ID:+ElQcz5yO
>>398
『子育てプレイ』
一人の赤ちゃんを中心に、わけあって集まった男四人が一つ屋根の下で暮らすお話
2年くらい前に関西ローカルで放映されてDVDになっています。
シリーズ2作目の『子育てプレイMORE』も男四人の同じ設定ですが、こちらは幼女が中心です。

『南極料理人』
南極観測基地のシェフとして配属された主人公と基地のメンバーのお話です。
おっさん達がキャッキャウフフしていますwただし、主人公が既婚者で、日本に妻子がいます。

あと、一緒に住んでいるわけではないのですが、
ずっと同じ場所に男達がいるワンシチュエーションドラマの『キサラギ』もオススメです。
400風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 21:46:56.13 ID:eYiziJNt0
>>398
人にやさしく(ドラマ)
色々な事情で孤児だった三人+子供が一緒に暮らす話
ガキ大将系、女たらし系、おおざっぱ系?の三人と
裕福な暮らしをしてたけど親に捨てられた子のドタバタ+感動系話

女っ気がないかどうかは記憶が定かでないので、その辺はググったりしてください
401風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 22:06:23.65 ID:ZEAVNys/0
>>393
男性向けエロゲですが「刃鳴散らす」
まさにお求めの男→男への執着が主題です
一応エロゲなので申し訳程度に男女エロはありますが、恋愛メインではありません
どころか主人公の脳内はライバル>>>(超えられない壁)>>>女です
ライバルもまた、感情の正負が真逆ではあるものの主人公に執着しています

上記のゲームには同メーカーの「鬼哭街」という元ネタがあり、
やはり主人公とライバルの関係を逆にした形で執着が見られます
(こちらはやや特定の女性の存在感があります、が
最初から最後まで主人公のHシーンが皆無という異色の漢臭い作品です)
402風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 22:39:59.04 ID:OgPOj3lWO
>>393
「神様ドォルズ」漫画です
主人公の幼なじみが主人公に執着しています
主人公の持つ力に心酔しつつ、煮え切らない態度に苛ついている感じです
主人公も幼なじみの言動に悩んだり心配したりしています
ただ、2人の間にある過去(女性絡み)がかなりの地雷かもしれません
403風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 22:50:11.21 ID:S3RoX5/qO
>>393
ブレイブルー(ラグナとジン)
兄弟ですが、大丈夫なら。ヤンデレの域です。
404風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 01:36:11.43 ID:anBxVLp40
>>393
KOF(格ゲー)がいけるのであれば
・ギルティギア(ソルとカイ)

それと完結するのかどうか、かなり危ぶまれる作品ですが
・闇の末裔(都筑と邑輝)


ストーリーの一部なんですが
・最遊記(六道と三蔵 たしか二巻から三巻にかけて収録されているはず)

六道と三蔵は、「執着」と言う点でお勧めしましたが
この二人だけではなく、色々男同士のストーリーがありますので
ほかのキャラにも執着関係が読み取れるかもしれません。
405風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 04:09:34.96 ID:dYE07mSS0
>>393
マガジン連載中の我間乱をおすすめします

主人公とその主人
主従関係にあります。
最初は利害関係で動いていますが、お互いに
かけがえのない友と思うようになります。
わけあって連れ去られそうになる主人を命がけで守ります。

他にも敵キャラで弟を溺愛するあまり壊してしまう兄などあり。
男男間の執着が濃い作品です。
406風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 08:35:30.78 ID:CgusWyrX0
ソムリエ様お願いします

【希望】
ファンタジー要素のある世界観で男同士の主従両方がメインキャラにいる作品
部下が主人に絶対の忠誠を誓っている
媒体はゲームかラノベ

【出来れば】
主役クラスor敵の場合は幹部やラスボス格
部下は敬語

【なくても良いけどあると嬉しい】
部下は主人に恩または負い目がある
主人や周囲がドン引きそうなくらい敬う心が迸りすぎている

【NG】
彼女持ち確定(片想いやマルチエンドなら大丈夫です)
ショタジジィでもないショタやお爺さん
主従よりも友人としての描写の方が強い


【既知】
幻想水滸伝(主人公&グレミオ) ラプソディア(キリル&アンダルク) タザリア王国(ジグ&ファン)
はたらく魔王さま!(魔王&アルシエル) まるマ(ユーリ&ギュンター) B/M(ゼロ&アベル)
メインかは微妙ですがTTT外伝(ガイウス&デキムス) B/MOO(テリオス&クレイス)

407406:2011/03/06(日) 09:12:02.67 ID:CgusWyrX0
ID変わってるかもしれませんが406です
【既知】にうたわれるものとジルオールも追加です
書き忘れてた…orz
408風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 17:03:34.87 ID:/jGYkGnA0
>>406
・ディスガイア4(ヴァルバトーゼ&フェンリッヒ)
フェンリッヒ(執事)は主のヴァルバトーゼ(主人公)に心酔しています
執事は初期メンバーで敬語、周囲に主人公との関係性を揶揄されたりと希望はほぼ満たしているかと
ややネタバレですが、個別のキャラEDもあります
409393:2011/03/06(日) 22:01:22.00 ID:Mssen1k/0
>>394
有難うございます、幻想水滸伝は気になっていた作品なので
PSP版を買ってみようと思います。

>>396
有難うございます、ですが逆裁は既知作品でした。
書き忘れすみませんでした。

>>401
有難うございます、エロゲーは完全ノーマークでした。
主人公のグラフィックが好みなのでやって見ようと思います。

>>402
有難うございます、恋愛系は苦手なのですが過去の話なら
ギリギリ大丈夫だと思います!絵柄も好きな感じなので、読んでみようと思います。

>>403
有難うございます、近親系はちょっと苦手なんですが
格ゲーが好きなので手を出してみようと思います。

>>404
有難うございます、GGと最遊記は既知作品でしたスミマセン。
ですが闇の末裔の方は初めて知りました、読んでみようと思います。

>>405
有難うございます、主人公がかなり好きな感じです。
主人公絡み以外にも、萌えエピソードがありそうで楽しみです。

沢山の紹介ありがとうございました!
410風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 22:02:07.62 ID:9dHQq4X40
>>406
「ゼノギアス」
味方側のシグルド(従者)とバルト(主人)が希望通りです。
また、あると嬉しいの「部下は主人に恩または負い目がある」も満たしていたはず。
従者は主人に絶対の忠誠を誓っていますが、主人のほうが年下ということもあり、
教育係的な面も持ち合わせていますので、それでも宜しければ。
411373:2011/03/06(日) 23:29:03.15 ID:eB6ER1Y50
強い外道キャラ、たくさん紹介ありがとうございました

>>374
リボーンは知っていましたが白蘭は盲点でした。たしかに外道…!
ネウロは読んだことなかったのでさっそくチェックします!
ありがとうございました

>>375
まさしく想定外のジャンルでしたが、キャラクターがかなり理想的です!
ありがとうございました

>>376
エレガントな外道、大歓迎です…!中二な感じもツボでした
ありがとうございました

>>378
おっさんも人外も大好きです。作品自体も好みなので楽しみです!
ありがとうございました

>>383
BLEACHは途中までしか読んでいませんでした。そんな外道キャラがいるんですね…!
ありがとうございました

>>390
こちらのジャンルはまったく知らなかったのですが、キャラが好みドストライクです
これを機に見てみます!ありがとうございました

>>392
ゲハハハとは、笑い方から外道が溢れていますね…。間違いなく大好きです!
ありがとうございました
412風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 13:21:19.65 ID:N7dto0re0
>>406
異世界ファンタジーで、若い美形の主人公2人で、元主従で部下が主に若干負い目をもっている、
小沢淳のムーンファイヤーストーンシリーズはどうだろう。
と思ったけど話が進むほど主従描写は増えるものの、
序盤は友人としてというか2人は既に恋人同士なのでこれは一般作品ですらないのか。
413風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 13:35:02.70 ID:xFGzYTTc0
>>373
臨也を外道呼ばわりするとか、脳みそに蛆湧いてるんですかー?
恋人(新羅)を大切にしているキャラなのに…
作者に謝ってこい
414風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 15:18:50.01 ID:RuwWtbteO
>>413 まあ、おちついて辞書をひくんだ。
シリアルキラーにだって最愛の恋人がいたりする。
415風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 15:52:56.50 ID:3vGViDYG0
春休みだな…。
416風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 16:02:57.13 ID:YXo5NpRt0
釣られるなよ
417風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 02:34:56.43 ID:VUT+fCD6O
ソムリエ様お願いします。

正義感が強かったり、平和主義が行き過ぎていて理想が高すぎるが故に
理想と現実の差・矛盾に苦しむキャラクターを探しています。
媒体は一切問いません。

【希望】
・とにかくそのキャラクターに、理想と現実の差に葛藤し苦しんでいる描写がある。
何らかの信念、決意を持っているが故の葛藤だと尚良し。
・周囲から「偽善者」「理想論者」「お人好し」等と罵られたり、呆れられたりしている。

【NG】
・理想と現実に苦しんだ末に挫折する。(途中で挫折しても直ぐに戻るのであれば有)
・ウジウジしていたり優柔不断な性格。
・逆に、信念があって迷わない(そう見えない)、無邪気な性格。(ルフィ等)

【該当キャラ】
・ヴァッシュ(トライガン)
・ロイド(テイルズオブシンフォニア)
・剣心(るろうに剣心)
・アレン(Dグレ)

下2人はうろ覚えなので、もしかしたら当て嵌まらないかもしれません。
ヴァッシュとロイドが一番理想に近いです。


少し解りにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
418風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 03:26:47.32 ID:v+c3Twu20
>>395
椹野道流の鬼籍通覧シリーズ

主人公と友人と子猫が同居してます
2人は小学5年生の時の同級生で1巻で再開して、同居は3巻からです
法医学モノで解剖シーンもしっかり出てくるので、そういうのが大丈夫ならどうぞ
419風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 06:00:24.77 ID:511fuiu1O
>>417
該当キャラはいません
潔く諦めてくだしあ
420風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 07:21:08.09 ID:4RXzUv/B0
携帯(笑)
421風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 07:34:40.06 ID:FqDi8y4T0
>>417
平和主義や正義感かどうかはちょっと微妙なラインですが
希望の部分はぴったりあってると思います。

小説・アニメ 銀河英雄伝説 ヤンウェンリー

キャラが軍人なので、戦争NGだったりするなら駄目かも。
民主主義の理想と現実の間で葛藤してます。

注意点としては、平和を希求してますが、平和主義ではないです。
422風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 15:14:12.20 ID:hVIRwIOz0
>>417
軍人系に偏ってしまって申し訳ないが、
今スーパージャンプで連載中の「ビン~孫子異伝~」とかどうでしょう。
ビンは漢字一文字で「月賓」ですがなぜか変換できない。
心身ともに苦悩に満ちてます。
423風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 16:21:35.88 ID:o1KHv2Ef0
>>417
封神演義の太公望。
飄々とした感じのキャラだから、417の求めてる物とは違う気もするけど
信念を持ってて、性根はお人よし(そう言われるシーンも有)少ないけど葛藤するシーンもあり。
でも、NGの迷わないに引っかかるような気もするので一応と言う事で。
424風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 19:47:02.70 ID:8B0oiqG8O
ソムリエさまお願いします。
携帯からで、改行など至らない部分があるかもしれません。申し訳ありません。

飄々とした、悪く言えば軽薄に見える人間が誰かに尽くす漫画、アニメを探しています。

分かりづらいと思うので、先に既知作品から。
→は尽くす対象です。
【既知】
・戦国BASARA(猿飛佐助→真田幸村)
・イナズマイレブン(土門飛鳥→一之瀬一哉)
特に前者が理想です。

【条件】
・尽くすキャラの対象者に対する強い気持ち(忠誠心など)が分かる描写がある。
・対象者からも尽くすキャラに対して好意的な感情がある。

【あれば嬉しい】
・対象者の性格が真っ直ぐで真面目、純粋。
・対象者のために手を汚すが、それすらも尽くすキャラはよしとしている。

【NG】
・女キャラとくっつく(特に尽くすキャラ)
・女性的な見た目、ショタ(両者とも)

長くなりましたが、よろしくお願いします。
425風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 20:16:20.33 ID:FqDi8y4T0
あ、追記

>>421は普通に結婚します。
NGに女性関連書いてなかったけども、板的に一応補足。
426風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 22:50:03.08 ID:bRVwYg9DO
>>417
媒体問わずとの事なので。特撮作品に多いキャラ設定だと思います。

孤門一輝(ウルトラマンネクサス)
正義感が強く、人命より怪獣せん滅を優先させる所属組織のやり方や、
ウルトラマンとの対立、敵の精神攻撃に悩み苦しむ。鬱めの作品。

木場勇治(仮面ライダー555)
元人間だが一度死んで怪人として蘇った青年。裏主人公。
怪人でありながら人間との共存を理想とする。NGの挫折にひっかかるかもしれません。

剣崎一真(仮面ライダー剣)
過去のトラウマから人を救いたいと強く願う青年。
尊敬する人に裏切られたり、親友と世界の両天秤に苦しみます。

現行ライダーの後藤慎太郎も条件に当てはまります。

ネクサスと剣は最終的な評価は高いですが、かなりのスロースターターなので、
ある程度まとめて観ないとつらいと思います。
媒体自体が嫌いだったり興味がなければスルーして下さい。
427風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 01:12:58.48 ID:pv3nSwf+0
ソムリエ様お願いします、年の差主従または師弟を探しています。

【希望】
・年上の主(師匠)と年下の従(弟子)の組み合わせ
・従(弟子)が主(師匠)に反発して仲違い
・反発はしても従(弟子)の中で主(師匠)は大きな存在だとなお可
・最終的に和解はしてもしなくても大丈夫です

【あると嬉しい】
・主(師匠)がカリスマ溢れる感じだとうれしいです

【NG】
・どちらかの見た目や性格が女性的

【好みだった既知作品】
・メガトロン&スタースクリーム(トランスフォーマー)
・東方不敗&ドモン(Gガンダム)
・ブロッケンJr.&ジェイド(キン肉マンII世)

媒体はラノベ以外なら何でも大丈夫です。
条件と全て一致しなくてもいいのでよろしくお願いします。
428風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 15:10:01.00 ID:7ww8KZbn0
>427

有名すぎる作品なので、NGに引っかかってるという判断かもですが。

「るろうに剣心」の比古清十郎(師)と緋村剣心(弟子・主人公)
希望とあると嬉しいは網羅しています。
比古は作中屈指のチート性能のキャラクター。
ただ剣心が童顔、リボンが似合うなどといわれているのでNGが微妙かも

429風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:44.84 ID:y5PEeKis0
ソムリエさまお願いします、後半デレデレになるキャラを探してます。
媒体の希望は、漫画・ゲーム・アニメです。

-希望-
・最初は敵だったり、キャラAに対して良い感情を抱いていないキャラ
・でも、何かをキッカケに後半はデレデレになる
・キャラAが男

-あると嬉しい-
・キャラAが主人公
・デレが分りやすい

-NG-
・見た目が、女と変わらないくらい可愛いキャラ
・乙女ゲー、ギャルゲー、エロゲー、少女漫画

-既知-
・ワタルシリーズ(虎王) ・サモンシリーズ(とくにガゼル)
・遊戯王(城乃内) ・鉄鍋のジャン(ジャン) ・イース7(エルク)

最終的に、デレデレになっているシーンがあれば
徐々にデレていく系のキャラでも構いません。よろしくお願いします。
430風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 16:53:52.15 ID:jl4I+9qh0
トリコのトリコと小松はどうでしょう
グルメが絶対的な価値観となっている世界で四天王と呼ばれる
伝説の美食屋(食材ハンター)の一人であるトリコと
ホテルグルメの料理長を勤める心優しく好奇心旺盛な小松が
美食屋の人生の目標である全ての食材やメニューの集大成である
人生のフルコースを探す旅に出る物語です

最初は戦闘力もなくおっちょこちょいな小松に対して
足手まといに思ってたりもしますが、小松の料理の実力や
純粋さなどに感銘を受けたトリコが小松をかけがえのないパートナーだと
デレデレになります

気になる点としてはトリコがガチムチの大男で小松がチビで鼻の穴が広がっていて
角刈りの補正が難しいレベルのブサイクな絵柄という事と
トリコが誰にでも気のいい性格なので小松にたいして悪感情描写が
甘いかもしれません
431風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 21:44:04.27 ID:8ixxYMbgO
>>417
漫画「どうぶつの国」はどうでしょうか
主人公が、
・平和主義、理想と現実の差に苦しむ
・何らかの信念、決意を持っているが故の葛藤
・周囲から「偽善者」「理想論者」「お人好し」等と罵られ
あたりの条件を満たしています。
周囲から罵られる描写より、その後共感を得て同志になる描写の方が多めですが…
主人公以外はほぼ動物のキャラクターばかりですが、そういうのでも楽しめそうでしたらお勧めです
432風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 09:35:45.00 ID:AcmLrPw3O
>>429
SAMURAI DEEPER KYOのアキラ

ファンタジー剣術バトルものの初期の敵です。
元は主人公・狂の親衛隊的組織の一員でしたが
ある日突然に解散を命じられ、一転狂を恨むようになります。
作品中盤で何かの目的を匂わせつつ狂の旅に同行してからは狂にデレデレ
作中や派生作品でよくベッタリぶりをからかわれています。
433風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 11:30:31.52 ID:E4wqF9H10
>>429

リボーンの獄寺
敵視→デレデレがあっという間で
敵視:デレデレ=1:99位ではありますが。

緋の纏の狐太郎
デレデレというより「おかん」という感じです。
主人公が女顔で子どもに「お姉ちゃん」と呼ばれるシーンが有りますので
NGに引っかかるかもしれません。
また掲載誌がゼロサムなので少女漫画と言えば少女漫画になってしまうかも。
ただし女性キャラは非常に少ない時代物です。
434風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 13:57:37.85 ID:01V6UUkK0
ソムリエ様お願いします。
漫画、アニメまたはラノベで、ライバル関係で最初は嫌いあっていたが、最終的にお互いを認め合うような二人を探しています。

[希望]
明るいキャラとクール(実は熱い)キャラ
クールキャラは明るいキャラを見下していて、性格悪め
嫌いあっているがお互いを気になっている
[NG]
どっちかが自分が間違っていたと全否定で、相手に合わせる(あくまでも
お互いを認め合う関係希望)
出番が極端に少ない
女性とくっつく、もしくは好きな女性がいる

アニポケのシンジとサトシの関係が理想でこういう関係の二人を探しています!
よろしくお願いします!
435風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 15:27:27.44 ID:EnG1Gz2N0
>>417
サモンナイト3(PS2用ゲーム)のレックス(男主人公)はどうでしょう。
「心を開いて言葉を重ねれば、必ず相手と分かり合える」という行動理念を持っていて、
その為、敵を含む周囲からは「理想論者」「お人よし」と指摘されます。
あとゲーム自体はマルチエンディングで男性キャラとの友情エンディングも存在します。

>>434
ヒカルの碁のヒカルとアキラはどうでしょう。(アニメ化もされたジャンプ作品)
ヒカルは明るい性格、アキラは表面上クールだけど実は熱い性格。
アキラがヒカルに碁の勝負で負けたのをきっかけにアキラはヒカルを追い求めます。
アキラはヒカルの強さを追い求める為に何をするのも厭わないキャラなので、
性格悪めにはあてはまってると思います。
また途中アキラがヒカルに失望する描写が若干あるので、
嫌いあっているがお互いを気になっているにもちょっと当てはまると思います。
女性に関してはヒカルに片思いする幼馴染が居る程度で、大して問題にはなりません。


436風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 15:45:58.48 ID:Qgt+9bri0
サトシはカスミを孕ませてるだろ
肉便器がいるのは例外なの?
437風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 20:31:26.31 ID:THA0JCaQ0
>434
アニメ のスクライドの、カズマと劉鳳というキャラはどうでしょう
劉鳳は希望にぴったりだと思います
二人とも、いい感じになりそうな女性がいますが最終的にはライバル>女性という感じです
>393にもあてはまるかも
438風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 23:32:23.64 ID:tIBvsdsX0
>>434
有名過ぎますがスラムダンクの花道と流川

花道には憧れの女性がいる点でNGかもしれませんがあくまで憧れです
認め合う描写が最後の最後ですがそこに至る過程が丁寧なのでお勧めです
439風と木の名無しさん:2011/03/11(金) 00:26:18.83 ID:OxXUSr1yO
417です。
沢山の回答ありがとうございます!

>>421
作品の名前は知っていましたが、読んだ事はありませんでした。
「矛盾の人」という表現がとても好みだったので、是非見させて頂きます。

>>422
主人公の外見と、困ってる人を見過ごせないという性格がツボでした。
萌え抜きにも面白そうなので、読んでみようと思います。

>>423
すみません、書いてませんでしたが封神演戯は既読でした。
丁寧な紹介、ありがとうございました。

>>426
特撮は全くの盲点でした。
普段はあまり見ないのですが、新しいジャンル開拓のためにも見てみようと思います。

>>431
画像検索に出てきたたぬきさんに心奪われてしまいました。
まだ既刊もそんなに出ていないようなので、これから集めてみます。

>>435
男同士のED、凄く気になります。
サモンナイトシリーズは友人からも勧められていたので、買う決心が着きそうです。


どれも壮大で面白そうなので何から手を付ければ良いのか迷ってしまいますが、
時間をかけてもそれぞれ見ていこうと思います!

本当に沢山の紹介ありがとうございました!
440風と木の名無しさん:2011/03/15(火) 00:19:02.61 ID:JdhANWr8O
携帯から失礼いたします
ソムリエ様お願い致します。
アニメ、漫画、ゲーム、小説で
従者関係にある二人のうち、従者が腹黒い、他人に厳しいけど主には絶対服従
そんな関係の二人を探しています
(NG)
主従どちらかが女性と恋愛関係になる
(既知作品)
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡/暁の女神 アイクとセネリオ
魔界戦記ディスガイア4 ヴァルバトーゼとフェンリッヒ

よろしくお願い致します。
441395:2011/03/17(木) 10:10:43.56 ID:PLu/b4rB0
お礼が遅くなってしまって本当に申し訳ありません。
>>397さん、>>418さん、ご紹介いただきありがとうございました!
442風と木の名無しさん:2011/03/17(木) 10:36:52.77 ID:KMIXF9gA0
>>434です

>>435
さっそくアニメを見たところ熱いライバル関係に燃えました!アキラがかっこかわいくてツボです。これから二人がどんな関係を築いていくのか楽しみです。

>>437
一話を視聴したところ劉鳳がおっしゃっていたとおり希望とぴったりマッチしてそうでわくわくします!サンライズの手がけている作品はほとんど視たことがないのでいいきっかけになりました。

>>438
認め合うまでが長いの全然問題ないです!むしろそこまでの道のりをじっくり楽しみたい派なので嬉しいです。


どれも見応えのありそうな作品で楽しみです!ひとつづつじっくり見ていきたいと思います。素敵な作品を紹介していただきありがとうございました!
443406:2011/03/19(土) 07:48:40.49 ID:557RzO2K0
遅くなりましたがご紹介ありがとうございました

>>408
ディスガイアは1、2をプレイしてノマカプ推奨だと思っていたのですがキャラEDも出来たのですか!
しかも主(主人公)に心酔する執事で初期メンバー……迷っていたPS3の購入に踏み切れそうです

>>410
教育者的な面も大歓迎です!忠誠だけでなく恩や負い目もあるようで楽しみです
アーカイブスもあるみたいなので購入してみようと思います


>>412
調べてみたところ発売した時期的にBLというか耽美?というか微妙なポジションな感じでしょうか
既に恋人同士でも大歓迎ですしストーリーも面白そうです
紙媒体での入手が難しそうですが古本屋を漁る勢いで探してみます!


444風と木の名無しさん:2011/03/21(月) 23:20:58.75 ID:fjOr/lgu0
あからさまなBL要員キャラが出てくる作品を探しています

希望
・漫画、ラノベ
・ギャグ扱いでなく割りとマジメ
・あくまで一部の要素であって主軸じゃない
・できればレギュラー

NG
・男の娘
・変態眼鏡
・少女漫画、少女小説
・該当キャラの出番が少ない

既知
エヴァ、未来日記、ハチワン

ソムリエ様よろしくお願いします
445風と木の名無しさん:2011/03/24(木) 10:24:49.49 ID:jIj8oyr5O
>>444
近代麻雀で隔週連載中の「兎」

男女共に同性愛表現が結構出てきます
中でも中盤のラスボス優はホモのヤクザの色小姓として育てられた経歴持ち。
その後、主人公サイドのキャラと親しくなり、わりと真面目に愛を育てています
男同士のキスシーンもあります

絵が綺麗で、二人とも美形設定なので取っつきやすいと思います
麻雀わからなくても面白いとは思いますが、
たしかBL要員が増えるのは5~6巻過ぎてからだったはず

今はコンビニで廉価版も出ているようです
446風と木の名無しさん:2011/03/24(木) 11:33:00.41 ID:jPjYjFOD0
>>444
ファミ通文庫/疾走する思春期のパラベラム/深見真
主人公の仲間二人がコテコテすぎるほどBLな親友同士(恋愛感情有り)
ただし片方が「少女に見えるほど中性的な美少年」設定でイラストの絵柄もあり人によっては男の娘扱いかも?
(小説の描写はBLの「女の子より可愛い」受けといった感じですが)
また、この二人はハッピーエンドにならないのでそれでも大丈夫ならどうぞ
同じ作者のヤングガン・カルナバル、アフリカン・ゲーム・カートリッジズにも同性愛キャラは出てくるので良ければどうぞ

電撃文庫/タザリア王国物語
ファン・ダルタが該当
序盤はイケメンで最強騎士とかっこいいキャラなのだが、
中盤以降主人公の指輪を欲しがったり娼館に行ったのを怒り狂って探したりと
露骨すぎる主人公ラブな人になってしまっている
447444:2011/03/24(木) 19:03:15.88 ID:RV8V4Ajs0
>>445
さっそく公式を見てみたのですが
本当に絵が綺麗で読むのが凄く楽しみです

>>446
中性的程度なら大丈夫です
コテコテBLとか露骨すぎる主人公ラブとか心が躍ります

お勧めありがとうございました
448風と木の名無しさん:2011/03/28(月) 03:58:44.11 ID:z/YZHSmCO
飄々としたキャラが出てくる作品を探しています。

◎媒体
バトル物かスポーツ物で、アニメor漫画
◎希望
飄々としたキャラが出てくる
上記キャラと同陣営に真っ直ぐな気質のキャラが居り、出来れば二人の関係が近い
◎NG
ショタ、女性的な外見、恋愛色が濃い
◎既読
はたけカカシ(ナルト)、猿飛佐助(BASARA)、雑渡昆奈門(忍たま)

ソムリエ様、よろしくお願いいたします。
449風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 00:27:37.90 ID:wnceu3mg0
年上の人を健気に慕ってるキャラを探しています

希望
・漫画
・年上の事が最優先
・関係性が一番濃い相手が年上
・該当キャラの外見は少年~青年
・周囲に男がいれば慕っている年上が女性でも構いません

NG
・決別
・職業で仕方なく
・少女漫画、鬱漫画、部活モノ、史実の戦国武将モノ

既知
封神演技(武吉)犬夜叉(琥珀)バジリスク(小四郎)
釣りキチ(三平)ギアス(ロロ)ピスメ(鈴)ハチワン(キリノ)
450風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 01:01:35.93 ID:iO8b5OzB0
>>449
サイボーグクロちゃんのミーくんはどうでしょう
幼い頃に剛博士に二度命を救われてからずっと彼を最優先に考え、尽くしています
関係性も作中では一番濃いです(他キャラ曰く『奥さんみたい』だそうです)
外見的に少年~青年の見た目から外れるところがあるので
そこが引っかかるのでしたら申し訳ありません
時々鬱要素も入りますが基本はギャグ漫画なのでそこは大丈夫です

もう一人、うえきの法則の植木耕助(中学一年生)もおすすめします
彼は小学生のときに小林先生に助けられ、彼の考える「正義」に憧れ、慕うようになっていきます
ネタバレになってしまうのですが、小林が地獄に落ちてからの植木のデレっぷりはすさまじいほどです
まさしく植木のバトルへの原動力のほとんどが小林のためにあったといっても過言ではない慕いっぷりです
451風と木の名無しさん:2011/03/29(火) 22:20:53.01 ID:Kg6Nev5EO
>>448
嘘喰いをお勧めします

ジャンル分けとしてはギャンブル漫画になりますが、ギャンブルとバトルの要素が
半々ほどになっていますので、バトル漫画として紹介させて頂きます。(以下ネタバレあり)

主人公の嘘喰いこと斑目貘が飄々としていて捉えどころのない食えない感じのキャラクターです。
その嘘喰いに惹かれ、彼の側に立てる男になろうとギャンブルの世界に呑まれていく青年、梶隆臣と
殺戮兵器として義父に扱われていたところ、嘘喰いに拾われ彼の力となることを誓った青年マルコが
真っ直ぐな気質のキャラに当てはまるかと思います。
基本この三人がメインになっています。(一緒に暮らしてたりします)
殆ど男ばかりで恋愛要素は無いに等しいです。

補足として、4巻あたりから作風と絵柄共にガラッと変わっていきますので、4巻まで試し読みしてみることをお勧めします。
嘘喰いのまつげが凄いことになりますw
452風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 06:43:53.03 ID:aWOCRY0A0
>>448
いつわりびと空はどうでしょう

分類はバトル漫画で主人公の空が糸目、関西弁の飄々としたキャラです
関係が近いかと言われると少し微妙かもですが、真っ直ぐな気質の薬馬という医者も仲間にいます
主人公に片想いしている女性キャラがいるものの主人公にその気は見えず、恋愛色は薄めかと
453風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 12:13:34.72 ID:Mv997AkO0
テイスティングお願いします

俺の屍を越えてゆけというゲーム作品はシステム的に男女カプ苦手だと楽しめないですか?
454風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 12:47:42.47 ID:/YBpiIFP0
>>453
テイスティングにお答えします


主人公側の一族と異性の神様を交配させていくシステムなので、
それをカップル成立だと捉えるなら苦しいかもしれません。肉体的な交渉は無いという設定ですが。
恋愛イベント等はありません。複数の相手と結ばれたり、事実上の親子関係でも結ばれる事が可能です。
個人的には、キャラ単品萌えはあっても801カプ萌えは用意されていないなと感じました。
ゲーム自体は面白いです。他にも死にネタ注意なのと、PSPでリメイクされます。
455風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 13:03:57.73 ID:eZAY8v0i0
ソムリエさま、ナル系優男を探してます。
媒体は、ゲーム・漫画・アニメのどれかでお願いします。

希望
・ナルシストっぽくて、実際に顔も良いキャラ
・性格が、誰にでも優しい軟派な感じ

あると嬉しい
・女好き ・金持ち 
・全体的に、王子様っぽい感じ

NG
・女にだけ優しくて、男には冷たい(サンジとか)
・ひたすら軽い、信念も見せ場も無いキャラ
・少女漫画、乙女ゲー、エロゲー

既知作品
・KOF(紅丸) ・逆転裁判4(牙琉響也) ・最遊記(悟浄)
ちょっと違うけど ・封神演義(趙公明・楊ゼン) ・トリコ(ココ)
456風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 18:43:42.32 ID:MRdUepsZ0
>>455
「GIANT KILLING」のルイジ吉田はどうでしょう
典型的なナル系優男キャラで、希望もあると嬉しいもほぼ満たしてると思われます

架空のプロサッカーチームの主力選手で、イケメンのイタリアンハーフ
王子様っぽい雰囲気で、本人も周囲に自分のことを「王子」と呼ばせています
物腰柔らかで、女性にモテることを自慢してるシーンが時々見られます

モーニングに連載中で、現在18巻まで
4月からアニメの再放送もあるのでご参考までに
457453:2011/03/31(木) 19:37:04.91 ID:Mv997AkO0
>>454
詳しく書いていただいて助かりました
単体萌えもできなくはないので、とりあえず今のところはリメイク発売を待ってみようと思います
テイスティングありがとうございました
458風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 23:32:48.74 ID:zrvF+gsL0
ソムリエ様、濃いオカマキャラを探しています
媒体は漫画>それ以外(ゲーム、アニメ、ラノベなど)でお願いします

希望
・オカマ、オネエ系キャラ
・口調がいかにもなオネエ
・そのキャラの見せ場がある

あるとうれしい
・見た目はどちらかというと男らしい(マッチョとか)
・何か特殊な能力がある
・好きな人がいる(両思い、片思い問わず)

NG
・女の子と見間違えるような容姿
・だた女装をしているだけ
・男の娘

既知
ルッスーリア(リボーン)、ボン・クレー(ワンピース)、グレル(黒執事)
上記の中だとルッスーリアが一番好みです

あとはオカマということで、条件とは少しずれますが
クレヨンしんちゃんに登場するキャラたち、鎌足(るろ剣)は知っています
よろしくお願いします
459風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 00:00:42.70 ID:5Fx7DyX70
>>458
ゲーム(PS2)「九龍妖魔学園紀」
朱堂茂美
特殊能力あり、見せ場あり(好感度によって主人公を助けに来てくれる)
思い人あり(好感度により主人公に惚れる)
濃ゆいし、強いし、仲間にしとけば心強いことこの上ない素敵なオカマ
リチャージだとEDもあり、なかなか切なくてキュンとしたよ

ゲーム(PSP)東京鬼祓師
蒲生 道佳 通称ミカみゅん
ギャル系オカマと見せかけて天才密教僧、見せ場あり、思い人あり…?
ズラをはずすと厳かな坊主になります
460風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 00:35:42.02 ID:cfgUOpzQ0
>>458
既知キャラを見ると容姿が濃くても大丈夫そうなので

・マクロスFのボビー・マルゴ
見た目ヒゲアフロの軍人で、同じく軍人のキャラに片思い中の
いわゆるオネエ系に近いカマキャラです
基本脇役ですがそれなりにかっこいいシーンもあります

・トライガンのエレンディラ・ザ・クリムゾンネイル
容姿が女性的なのでNGに引っかかるかもしれませんが
一応作中では一目でオカマと判別されてるのと
グレルがセーフなら大丈夫な程度かな、ということで
ラスボスの側近でラスボスに心酔しているカマキャラです
作中でも最強クラスに近い実力者なので見せ場は多いです

・GS美神の鎌田勘九郎
見た目マッチョ系格闘家っぽいカマキャラです
力を追い求めて悪堕ちした霊能力者です
再登場時には主人公パーティを全滅の危機に追い込むほどの強さを見せます
461風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 00:50:45.59 ID:uM55OvLqO
>>458
上でも紹介したんですが、
近代麻雀連載「兎~野性の闘牌~」(第六感的な能力を持った人達が麻雀で戦う話)
に出てくるイチロー

初登場時は普通ですが、
次の登場時に女性的な性格であることがわかります。
口紅を塗って筋肉質な全裸を晒してるカラー絵が扉になったこともあります。

相方のゴン(こっちもマッチョ系イケメン)とゲイ関係ですが、
ゴンが女の子にポッとなった際に浮気だと怒るシーンあり。

敵として二回登場、その後番外編でたまに出てきますが結構カッコいいシーンあります。
462風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 01:09:19.58 ID:ZIAiENm50
>>458
「絶対可憐チルドレン」のマッスル大鎌はいかがでしょう。
ライバル組織に所属する脇キャラですが、出番はそこそこあり。
以下、ポイントと注意点。
・筋肉質なオネエキャラで、ハードゲイのコスプレみたいな服装
・ネタキャラ、ギャグキャラ的なポジション
・普通の服装だと意外と美男子
・超能力者(ただし、この作品の場合、主要キャラは殆ど超能力者なので、特別感は薄いかも)
・実は交渉・後輩指導などが得意
463455:2011/04/02(土) 14:47:48.67 ID:f9IRI9pe0
>>456
有難うございます、イケメンハーフでナルシスト!まさに希望ピッタリで驚きましたw
「周囲に「王子」と呼ばせている」の辺りが偉そうで良いですね!
GIANTKILLINGは気になっていた作品なので、これを気に読んでみようと思います。

他にも、ご存知のソムリエ様がいらっしゃいましたら紹介お願いします。
464風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 14:49:29.28 ID:f9IRI9pe0
連続レスすみません。

>>448
801的に超有名ジャンルなので、もう知ってるかもしれませんが
テニスの王子様の仁王雅治。作中でもペテン師と呼ばれる、飄々としたキャラです。
ダブルスでの相方、柳生が生真面目な優等生タイプなので希望には全て当てはまるかと。

>>458
拝み屋横丁顛末記のエンジェルさんはどうでしょう。
徳光と言う男キャラに恋する幽霊オカマさんです。
出番は結構多いですが基本的にギャグ、たまにシリアスな見せ場もあります。
希望も嬉しいも全クリしてますが、死ぬ前には奥さんが居たので注意。
465風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 18:46:53.85 ID:rnPiuutZO
ソムリエ様、絶妙な関係の二人を探しております
媒体はアニメ、ドラマ、漫画、小説等でお願いします

【希望】
・振り回される人と振り回す人
・振り回す方からの一方的な執着
・関係が上司と部下、もしくは同僚

【あると嬉しい】
・ニアホモ
・年の差
・振り回される方が上の立場
・振り回す側が何かしら権力を持っている

【NG】
・男の娘
・ショタ

【好みだった既知作品】
・カイジの坊っちゃんとカイジ
・ケロロの黄と赤
・ソウルイーターの博士とパパ
・サウスパークのエリックとカイル

よろしくお願いします
466風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 21:31:49.91 ID:8clLxgoA0

ソムリエ様お願いします。

男同士の友情を描いた作品を探しています。


【媒体】
・小説

【希望】
・主人公が出来るだけ常識人。
・年齢は15歳~20代後半くらい。

【NG】
・主人公がウジウジしていたり、女々しい。
・熱血バカで、周りの迷惑を全く考えないキャラクターがいる。
・恋愛が中心。
・きついいじめ描写がある。

【該当キャラ、小説】
・バッテリー(あさのあつこ)
・4TEEN(石田衣良)
・ユーリ(テイルズオブヴェスペリア)

よろしくお願いいたします!
467風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 22:38:31.94 ID:tJgUZygm0
>>466
ちょっと条件に対して媒体が広すぎるんじゃないすかね
468風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 02:49:21.69 ID:DFU78tNX0
>>458
古いアニメですが「アリスSOS」の西村くんはどうでしょうか。
主人公たちを振り回す謎の多いオカマキャラで、主人公(男)に惚れているようです。
ただ、絵柄の問題で見た目がやや女性的なのと、
話によって出番の多さがまちまちなのが希望からずれるかもしれません。
原作は結構長い少女小説です。
469風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 12:12:11.26 ID:S4QKm9i+0
>>465
漫画で「銀魂」の沖田と土方
470風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 15:58:15.20 ID:Vuk9og8DO
>>465
ドラマ版の「チームバチスタの栄光」「ジェネラルルージュの凱旋」
厚生労働省のお役人(イケメン高身長)に心療内科の若い先生(小動物系)が振り回されてます。
原作の小説とは違い、一回りくらい年の差があったはず。
471風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 15:58:52.44 ID:pCsWNL0NO
既知だったらすみません。
リボーンのザンザスとスクアーロ

ザンザスが振り回す方で組織のボス、スクアーロが部下です

坊カイとか黄赤好きな人でこの二人好きな人多いような気がしたので…
472466:2011/04/03(日) 16:17:38.14 ID:IzrhcPAn0
>>467
確かに該当するものが多かったかもしれません。すみません。追加させてください。

・ここ5年以内に発表された作品
・SFと歴史物以外

再度、よろしくお願いいたします。
473風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 21:48:35.36 ID:ik0BQOh70
ソムリエ様ご見識をお貸しください

媒体:ラノベ、一般小説

必須:現代か現代社会が発展した近未来が舞台
   主人公は普通の少年or青年だが追い詰められたり土壇場になると思い切った策を思いついて展開を切り開く
   ストリートギャングのヘッドやヤクザ関係者の十代半ば~アラサーの登場率の高い脇役
   上記の主人公と脇役が友人・親友・仲間・依頼主であり、トラブルに立ち向かう

NG:特に思いつきません

既読:デュラララ!!(帝人と正臣)
   池袋ウケストゲートパーク(主人公とGボーイズのキングや若頭代行のサル)
   神様のメモ帳(ナルミと四代目)

よろしくお願いします
474風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 22:58:00.85 ID:I+H8AQtC0
>>473
「警官倶楽部」

必須条件に当てはまってると思います
現代設定で主人公は大学卒業間近、制服警官マニア
主人公以外の主要キャラは全員20代~40代ぐらいです
引きこもってしまった同じマニア仲間を助けるために
主人公が他の仲間と一緒にトラブルを解決しようとしていく話です


475465:2011/04/03(日) 23:33:29.77 ID:YfBgMCPuO
>>469
銀魂は読んだことがあったのですが言われてみればその二人はそんな関係ですねwありがとうございます~

>>470
うわあありがとうございます!イケメンに振り回される小動物系とは楽しみ…!DVD借りてみます

>>471
その傾向なら被りそうですね。指輪編はさらっと読んだだけなのでもう一度読んでみます~ありがとうございました!

たくさんのソムリエ様方ありがとうございます。引き続きお願い申しあげます。
476風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 11:01:04.87 ID:HfSy2Wdi0
ソムリエ様お願いします
これぞ中二病!な燃え系作品が読みたいです

【希望】
・できれば小説、以下漫画>携帯ゲーム>据え置きゲーム>アニメ
・難解名前、必殺技、二つ名、地下組織などの中二病要素
 通り名や技の漢字のルビが横文字だと胸熱です
・男キャラと関係性の深い少年orショタor男の娘がいる

【あると嬉しい】
・若干矛盾した希望ですがハッピーエンドなど読後感の良いもの、
 あるいは伏線を回収するような納得の行く結末がいいです
・現代もの、或いは現代に似た平行世界的な世界観

【NG】
・あくまで「中二病」なライトさが欲しいので、本格派ファンタジー・SF・歴史物は除外させてください

【該当する既読】
戯言シリーズ他西尾作品、DDD
他ここ数年でアニメ化しているラノベは把握していると思います
キャラなどでいまいちピンときてませんが、世界観はとあるシリーズがツボです

宜しくお願いします
477風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 12:43:34.28 ID:h8bJlRTw0
>>476
真っ先にBLAZBLUEが思いついた
格ゲーですがストーリーは濃いです。携帯と据え置きで出てます
世界虚空情報統制機構(通称統制機構)に反逆する史上最高額の賞金首で
「死神」の異名を持ち蒼の魔道書(ルビ:ブレイブルー)を右腕に宿した
白髪赤緑オッドアイの青年ラグナ=ザ=ブラッドエッジが主人公、という
設定を書き出しただけでもすがすがしいほど中二要素満載の作品です
咎追い(賞金首ハンター)のショタと
青年と少年の間くらいですが、見た目はわりと少年寄りで主人公とかなり関係の深いキャラがいます
478風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 14:12:48.86 ID:wl97gPAsO
>>476
上条明峰作品

SAMURAI DEEPER KYO(完結)
CODE BRAKER(連載中)

両方とも異能バトル漫画。
マガジンの中二枠とか言われています。
KYOに比べるとCBの人気はそこそこですが、世界観が現代なのはCBの方です
479風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 14:34:42.55 ID:XOKhuYZf0
>>476
・ハイスクールD×D
エロ高校生がハーレムを作るために、悪魔の下僕になって戦う話です。
既読作品に比べるとコメディ寄りですが、条件は満たしてると思います。

・アクセルワールド
脳を介して現実世界とリンクさせた、オンラインゲームが舞台の話です。
オンラインゲームに誘った人が親、誘われた人が子と呼ばれ
特別な関係になるという設定があり、その流れで萌える敵キャラもいるのですが
主人公周りは男性キャラが少ないので微妙かもしれません。中二病度は高いです。
480風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 16:03:03.25 ID:DaU1osPyO
>>476
既知かもしれません
NEEDLESS/今井神
主人公の一人?主人公格の少年が途中から女装少年、男の娘になります。展開や技名、キャラ設定は中2病の汁を煎じたようなもの
漫画作品になります
481風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 22:58:55.44 ID:an9c3cHvO
少し語弊がありそうですが、戦隊物のような雰囲気の作品を探しています。

■条件
・複数のキャラクターが同一の組織に所属して戦う
・キャラクター間に団結がある
・各キャラクターで持っている能力が様々
■媒体
アニメ、漫画
■あれば嬉しい
・ある程度同人がある
■NG
・主人公がショタ
・悲惨なストーリー
・恋愛描写があまりにも多め
・ロボット物
■既知
・スカイ・ハイ(映画)
482風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 23:42:16.22 ID:H3H+W7AfO
>>476
・ペルソナ3(ゲーム/プレステ2)
この世には本来存在しないはずの時間、「影時間」が存在する。
影時間になると人間は「象徴化」し物言わぬ棺となり、影時間中の記憶はない。
一部の人間はそれが原因で全てに対して無気力になる無気力症になり、影人間となってしまう。
だが主人公をはじめとした影時間に耐性を持ち、影時間中も自由に行動ができ、
影時間に出現する化け物「シャドウ」に対抗する力、「ペルソナ」に目覚めた人間は、
影時間をこの世からなくすために月光館学園「特別課外活動部」、
略称S.E.E.Sとして秘密裏にシャドウ退治をする、というストーリーです。
ペルソナ使いはペルソナを召喚して戦うのですが、
銃の形をした召喚器を自らに向け、トリガーを引くことで
世界中の神々や悪魔や精霊を模したペルソナを召喚し、シャドウと戦います。
また主人公だけは「ワイルド」という能力を持ち、唯一複数のペルソナを召喚することができます。
技名はルビこそありませんが、「刹那五月雨斬り」とか「漆黒の蛇」
「ニブルヘイム」「万物流転」みたいなかっこいいかんじです。
主人公と深い繋がりを持つ男キャラと、
途中で仲間になる男キャラと深い因縁を持つショタがでてきます。
現代ものです。
据え置きだと無印とフェスがありますが、操作性の点から
フェスをおすすめします。
燃えというよりはシリアスな雰囲気漂う作品ですが、ラストバトルはかなりの燃えです。
483風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 00:02:35.39 ID:IW12eYTGO
>>476
これもアニメ化作品なのでご存知かもしれませんが

魔法先生ネギま!
10歳の魔法使いの少年が魔法の修行のために中二女子クラスの担任になるのですが
ストーリーが進んで現在は異世界で魔法バトルしています。
中二病というほど熱くはなく、どちらかというとハーレム物のお約束的側面が強いですが、
中二病要素もバッチリカバーしています。
ただ、意外に男キャラも多い作品ですが、やはり重要な部分は女の子が中心にくるのと
ハーレム物なので女の子から主人公への矢印がかなり激しく出ています。

後は、幽遊白書やリボーン等のジャンプ作品をお勧めします。
484風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 00:08:42.28 ID:J+VGvwwIO
>>481
すみません。例に挙げられている作品がよく解らないもので。

他にあればお願いします。
485風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 00:28:24.35 ID:uuQ10OJZO
ソムリエ様、お願いします。スポーツ物でオススメはありませんでしょうか?

■希望
・媒体は小説オンリーで(通勤中に読む&漫画だと巻数が多くなりそうなので)
・マイナースポーツ大歓迎

心理描写、心理戦なども描かれていると更に嬉しいです

■既読
サクリファイス(近藤史恵)
チーム(堂場瞬一)
あと三浦しをんさんの駅伝もの、作者名不明ですが海外のウィンブルドンは既読です

486風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 01:05:52.25 ID:wm/WaMeu0
>>481
ファンタジー系で構わなければ
・天空戦記シュラト
・鎧伝サムライトルーパー
・聖闘士星矢
487458:2011/04/05(火) 01:35:30.52 ID:P+dZ2ipq0
>>459>>460>>461>>462>>464>>468
まとめてのお礼ですみません
たくさん紹介していただいたので順に見てみたいと思います。
ソムリエ様方、ありがとうございました
488風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 01:41:42.83 ID:DhJEIfUY0
>>476です
沢山のオススメありがとうございました
なかなか小説となると厳しいみたいですね…

>>477
世界観もさることながら弟、ショタ、ついでに男女の二重人格も個人的にツボでしたw
つい最近携帯機で新作が出たばかりのようで、普段格ゲーやりませんが挑戦してみたいと思います!
>>478
KYOの方は名前だけ知ってましたが読んだことはありませんでした
CODE BRAKERはキャラの条件に合うのか判断しかねてますが
wikiに並ぶ単語が中二オンパレードなので機会があったら読んでみたいです
>>479
コメディ大歓迎です!ハーレムものにショタ要素?と思ったんですが女装少年が混じってるようで…?
アクセルワールドの中二ワード連発も胸熱なので読んでみたいと思います
>>480 >>483
一緒に失礼します
全編通して読んだことはないものの既知でした
ジャンプ系も大体網羅してますが一応小説中心の依頼である&必ずしも中二病とは違うかなと思い既読から割愛しておりました
申し訳ありません
>>476
ペルソナシリーズは名前だけは知ってはいたのですがショタがいることは知りませんでした…
据え置きとなると若干手が出し辛くなるのですが(PSP版もあったんでしたっけ?)折りをみてやってみたいと思います!
489482:2011/04/05(火) 09:05:02.54 ID:B+qKUIedO
>>488
すみません携帯ゲームもありなところ見逃してました。
ペルソナ3はPSP版もでてます。
490風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 09:09:43.85 ID:bLf4F7Tb0
ペルソナ3は厨二なのは間違いないけど
読後感はあまり良くないというかハッピーエンドじゃないぞ
491風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 10:51:40.91 ID:KE5VPnYW0
製作者はハッピーエンドだと主張してるし多様な解釈でいんじゃね
男キャラの萌えを回収するにはPSP版の女主人公で乙女ゲー展開見るしかないのが悩み所
492風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 23:38:27.53 ID:KgBIyOY20
>>474
>>473です。ご紹介ありがとうございます。さっそくぽちりました。

引き続き募集しておりますので、お心当たりのあるソムリエ様、宜しくお願いいたします。
493風と木の名無しさん:2011/04/06(水) 02:05:15.77 ID:DZ8m69Gm0
>>485
一瞬の風になれ(佐藤多佳子)
三浦しをんさんのと同じく陸上物ですが、こちらは短距離とリレー中心
494風と木の名無しさん:2011/04/06(水) 17:40:53.37 ID:DCV6u6yP0
強いキャラが、自分より弱いキャラに守られるシチュエーションに萌えます。
そういったシーンのある作品を教えてください。
媒体は、小説(ラノベ可)>ゲーム>漫画でお願いします。

・強いキャラが怪我や病気で一時的に戦闘ができなくなり
 普段は戦闘をしない、もしくは弱めのキャラが体を張って戦う
・強いキャラが主人公か、主要キャラ
・両方とも男性でお願いします

NG
・守り方がとおせんぼ程度で役に立っていない
・強いキャラがさほど弱っていない(寝てるだけ、気絶してるだけ等)
 弱っている姿込みで萌えるので、修行などで自発的に動けなくなるものもNGです

守る側が女性のものが多いですが、例を上げると
・デモンベイン 主人公が意識不明の重体、ヒロインと仲間で主人公のいる病院を守る
・ファントム 主人公が足を撃たれて動けなくなり、ヒロインが代わりに戦闘
・クウガ うろ覚えですが、主人公が病院に運ばれるエピソードがそんな感じだったかと

妙な依頼ですみませんが、よろしくお願いします。
495風と木の名無しさん:2011/04/08(金) 20:55:47.06 ID:bs802gaH0
ソムリエさま、髪を立てる+おでこ隠しなキャラを探しています。
媒体は、ドラマ・小説・ラノベ以外なら何でもOKです。

【希望】
・髪型が、髪を立てた状態(又はモシャっとした感じ)で
 (ヘッドギアか何かで)おでこを隠してるキャラ
・できれば、上のキャラと仲の良い男キャラがいる

【NG】
・性格が、ナヨナヨ系・へたれ系
・媒体が、少女漫画や乙女ゲーム

【既知】
・サモンナイト2(バルレル) ・イース7(エルク) ・beatmaniaⅡDX(ユーズ)
・封神演義(ナタク) ・ファンタシースター2(ユート) ・砂のエンブレイス(ミュール)

分かりづらい依頼ですみませんが、よろしくお願いします。
496風と木の名無しさん:2011/04/08(金) 21:04:26.68 ID:uSLqpvrg0
>>495
シャーマンキングのホロホロなんかどうでしょうか
普段から髪を立てた状態でバンダナでおでこを隠しています
仲のいい男キャラも複数います
性格は明るくて熱血系です
多少ヘタレっぽい気もしますが…

あとるろうに剣心の相楽左之助もおすすめします
497風と木の名無しさん:2011/04/08(金) 21:26:40.67 ID:KBQVSZ8T0
>>495
NG騎士ラムネ&40
VS騎士ラムネ&40炎
ラムネス

熱血馬鹿。同じく熱血馬鹿の相棒がいます。
基本軽いノリですが、VS騎士は後半がどシリアスで恋愛が若干からみます。
NG騎士は最初から最後までバカ。
498風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 00:11:59.40 ID:fI2YgJxx0
>>458
まだ見てましたら…
そして既にチェック済でしたらすみませんと前置きしまして一つオススメがあります。


今月から新しく始まったTIGER & BUNNYのネイサン・シーモアが該当するのではないでしょうか。
オネエでガタイも良く、素顔も濃ゆい変身ヒーローです。
アニメが原作なので、全く先がわかりませんが、面倒見が良いらしく活躍も期待できるかと…
今ならバンダイチャンネルなどで第一話が見ることができますので是非
499風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 00:20:00.31 ID:fI2YgJxx0
連投失礼

>>465
ギャグ漫画日和の聖徳太子と小野妹子をおすすめします。

執着があるかはちょっとわかりませんが、部下である妹子を一方的に呼び出したりとか常に絡んでいきます。
それ以外はご希望に近いかなと思います
500風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 00:47:58.13 ID:mua39I1J0
ソムリエ様お願いします。
登場人物にクローンのような、≒な存在が居る作品を探しています。
この条件で探す事自体が物語の壮大なネタバレになってしまうと思うので、
既知作品やレスのネタバレにご注意ください

●希望
・登場人物(できれば主人公)のクローン、同等とされる存在、母体が同じ存在(単純な兄弟ではない)、
存在を知らなかった双子、パラレルワールドの自分、などが登場する
・どちらも男
・2人が作品内で憎みあっていたり対峙したり絡んだりする
・最初の方ではその存在や繋がりについては伏せられている

●媒体
・アニメ>漫画>ゲーム

●既知
・テイルズオブジアビス(ルークとアッシュ)
・パプワくん(シンタローとキンタロー)
・封神演義(太公望と王天君)
・漫画版ペルソナ(主人公と双子の兄)
・ガンダムSEED(キラとカナード)

ネタバレが怖くて我慢していましたが、最近あまりこういう作品と出会えないので…
よろしくお願いします

501風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 01:06:30.01 ID:dKx/h1Em0
>>500
吉田秋生「YASYA」はいかがでしょう?
502風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 01:13:03.94 ID:QZXMCkSv0
>>500
MISTERジパング 椎名高志
503風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 01:55:50.75 ID:yi5E1oze0
>>500
WJ連載中のSKETDANCE
504風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 04:44:23.95 ID:KUCBrEwB0
>>500
ノエイン もうひとりの君へ
が希望に該当します
ただしノーマル展開ありです
505風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 07:05:59.45 ID:XmYK7SB1O
>>500
スーパーロボット大戦W
506風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 08:52:30.18 ID:KUCBrEwB0
>>500
うたわれるもの
507風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 10:59:23.19 ID:PAH44L5p0
>>500
Fate。アニメもありますがゲームの方でないと明かされなかった筈
PCゲーですがPS2版も出ています
508風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 11:14:32.48 ID:7MbOzy0+O
>>500
トライガン(トライガン・マキシマム)
トリニティ・ブラッド
509風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 17:15:47.44 ID:FbXINno0O
>>500
スパイラル
510風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 19:29:15.77 ID:IWSf+iUXO
ネタバレ、心移りの絡む依頼です



ソムリエ様、寝てない寝取られ(?)のある作品を探しています
媒体は漫画かゲームでお願いします

希望
・主人公側の近しいメイン格の人物が
・決定的な別離やどちらと行動を共にするかという場面で敵側もしくは中立の人物を選ぶ

あるとうれしい
・主人公と離れるのが最後の最後
・主人公の元には戻ってこない

NG
・主人公が嫌いだからという理由の心離れ
・主人公の言葉などに感じ入って戻ってくる
(戻ってくるなら敵と死別したからとか、なんかなし崩し的な感じ)
・相手を油断させるための嘘、迷いがある
・敵側に渡った後の主人公側に対する明確な敵対行為

既読
・烈火の炎
・九龍妖魔学園紀
・DARK EDGE

上手くは言えませんが裏切りとか心変わりというよりも、
「お前のこと嫌いじゃないむしろ好きだけど、こいつのことほっとけない」的なものを探しています
人を選ぶような依頼ですみませんが、よろしくお願いします
511風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 21:22:10.67 ID:CkfFDAps0
ソムリエ様お願いします。
普段は不真面目だけどやる時はやる、という感じのキャラを探しています。

媒体
・漫画

希望
・普段は不真面目。やる気がない、ダラダラしている、いいかげん等
・だがいざという時はやる、バシッと決める
・レギュラー~そこそこ出番多い準レギュラーキャラ。主人公だとベスト

あるとうれしい
・そいつに張り合ったり反発したりする男キャラ

NG
・特定の恋人か妻がいる
(不特定多数の女にちょっかいかけるとかはOK。離婚済もOK)

既知
・坂田銀時(銀魂)

よろしくお願いします。
512風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 22:04:55.02 ID:mua39I1J0
>>500です。沢山お勧めありがとうございました!

>>501->>509
まとめて失礼します。
名前は聞いた事があるものの、きちんと知らないものばかりで、
お勧めされなければ一生知らないままだったろうなという作品もあったので
これから読んだり見たりするのがすごく楽しみです!
ありがとうございました!
513風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 22:37:03.92 ID:NvhFwMc10
>>511
医龍(現作)の主人公、朝田龍太郎をおすすめします

私生活はズボラで、悪い女にひっかかって金を持ち逃げされたり
ヒモ同然の暮らしをしたりといい加減ですが、
医師としては天才的な技術を持ついうキャラで、次々と難手術を成功させます。
(関係ないですが既知キャラの銀さんと同じく超甘党です)

育てている研修医、伊集院がはじめ彼に反発を感じていたり、
かつては仲が良かった昔の職場の上司、霧島軍司に執着に近いライバル心を持たれていたりします。

ノマ展開も多少ありますが、恋愛ではなく同志であると解釈できる程度です
(ガッチリノマ成立とかはないです)
また、ごく初期の頃はセフレ関係の女性キャラがいますので苦手な場合はすみません。

ちなみにドラマ版は主人公のキャラが全然違うのでご注意ください
514風と木の名無しさん:2011/04/10(日) 22:31:41.05 ID:xgZdkq+s0
特定キャラと仲良くなりたくて必死にアピールするキャラを探しています
希望
・漫画>小説
・特定キャラ=男
・仲良くなりたくてあれやこれやと手をつくす
・なかなか上手くいかず友達になるのに時間が掛かる
・結局仲良くなれなくても可
・友達じゃなくてバトルモノで味方にしたいってのも可
NG
・変態キャラ
・少女漫画
既知
ヘタリア(英)T.Yめもり~ず(ゆうた)
デジモンクロスウォーズ(キリハ)
515風と木の名無しさん:2011/04/10(日) 23:50:41.65 ID:nlaBJXny0
>>498
458です
ノーチェックでしたので、これから見てみたいと思います!
ありがとうございます
516風と木の名無しさん:2011/04/11(月) 00:04:50.68 ID:RPYi7/Uz0
>>514
聖☆おにいさんのマーラ
健気なかまってちゃんです
対象のブッダからはほぼスルーされていますが、時々情が移ったりもします
517風と木の名無しさん:2011/04/11(月) 02:55:22.21 ID:Uf4XFWhCO
>>514
漫画版エヴァの渚カヲル
主人公のシンジに興味を持って貰おうと手を尽くします
終始シリアスで死ネタがあるので注意
518514:2011/04/11(月) 21:41:44.45 ID:Em1JrqbR0
>>516-517
両方とも気になっていた作品なので
これを気に集めようと思います!
ありがとうございました
519511:2011/04/12(火) 09:16:50.12 ID:lH6BS47m0
>>513
NGに関してですが、きちんと付き合っていたり結婚していたりしない方が
キャラ的にらしいかなというくらいのものでしたので大丈夫です。
早速読んでみたいと思います。
ありがとうございました!
520風と木の名無しさん:2011/04/12(火) 15:47:16.83 ID:9fvAp76xO
ソムリエ様お願いします
純和風テイストなファンタジー作品を探しています。
媒体は漫画か小説でお願いします

【希望】
・刀鍛冶師や神職の人、骨董屋などの伝統文化っぽい職種のお兄さんやおじさんが出てくる
・その職種は代々家業としてやってるものである
・たまに着物とか袴を着てる描写がある
【できれば】
・現代日本の話
・漫画の場合絵が美麗な作品
・ほのぼの系
【NG】
・設定が雑で嘘っぽい
・JUMP作品のぬら孫みたいに「敵と戦う」ことだけがメインテーマになってしまっているもの
【既読】
・八雲立つ/樹なつみ
・百鬼夜行抄/今市子
・雨龍堂夢咄・唐人屋敷/波津彬子
・KATANA/かまたきみこ
・隠陽師/岡野玲子
・町でうわさの天狗の子
521風と木の名無しさん:2011/04/12(火) 16:27:09.25 ID:89wgPmVM0
>>520
蟲師
522風と木の名無しさん:2011/04/12(火) 17:20:42.71 ID:atl4Vi0e0
>>520
ぎんぎつね 1~4
 絵が美麗とは少し違うかもしれませんが、
「町でうわさの天狗の子」と雰囲気的には少し近いかも。

猫絵十兵衛~御伽草紙 1~3
 こちらも絵が美麗とは少し違いますし時代も江戸時代ですが
 それ以外はほぼご希望に添えるかと。
523485:2011/04/12(火) 18:33:42.67 ID:ji0EEe8gO
>>493

大変遅くなりましたがオススメありがとうございました
タイトルだけ聞いた事がありましたが未読なので早速ポチります
524風と木の名無しさん:2011/04/12(火) 19:26:36.21 ID:iM9SuJwp0
>>520
聖霊狩り
鬼舞
1/2ヒーロー
読経しちゃうぞ
525風と木の名無しさん:2011/04/13(水) 20:52:03.08 ID:nRbYedg/O
>>521
レスありがとうございます
蟲師は大好きでアニメまで見てましたw
書き忘れすみませぬ

>>522
ありがとうございます
あらすじ読んでみましたがぎんぎつねと猫絵どっちもクリティカルヒットでした
おもしろそうなので大人買いしてきます

>>524
たくさんありがとうございます!
ラノベは詳しくなかったので紹介ありがたいです
さっそくポチってきますノ

ソムリエ様方ありがとうございました!
526風と木の名無しさん:2011/04/13(水) 21:35:30.11 ID:mk4XwPpvO
ソムリエさまお願いします。

条件
・マンガ
・肉体(+頭脳)を使う職業の訓練や実践を描いた作品
・主人公とライバルキャラがいる(ライバルキャラがクール系だとさらに嬉しいです)

NG
・スポーツもの
・車などのレーシングもの
・非現実的な職業(ファンタジー等)

既読
・宇宙兄弟(宇宙飛行士)
・トッキュー、海猿(海保)
・Sー最後の警官(特殊部隊)
・め組の大吾(ハイパーレスキュー)
527風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 00:29:29.78 ID:WVGJg0Ww0
ソムリエ様お願いします。
普通の少年だった主人公がある日突然特殊能力に目覚めたり面倒事に巻き込まれたりしつつ、
街の平和を守ったり世界を救ったりすることになる能力バトル系で学園要素のある作品を探しています。
媒体はできればゲーム>その他で、ラノベなど文字媒体はコミカライズしているものでおねがいします。

あると嬉しい要素
・仲間たちとの信頼や絆を感じられる
・男女問わず主人公ハーレム状態
・厨二チックでスタイリッシュ
・台詞まわしがカッコイイ
・ゲームの場合、男キャラと個別EDがある
・主人公が最終的に俺TUEEEE状態になる、なれる

既知
・メガテン、ペルソナ、魔人、九龍などアトラス系作品
・ジョジョ4部
・サーカディア
・ZERO ONE SP
上記作品だと特にペルソナ4とサーカディアが好きです。

よろしくおねがいします。
528風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 00:38:30.54 ID:nqgJLU1lO
>>527
うろ覚えで申し訳ないのですが
東京アンダーグラウンドが結構当てはまる気がします
529風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 01:07:23.14 ID:yZ0tiY+y0
>>527
ルミナスアーク3アイズ

条件にだいたい当てはまるかと
男キャラとのイベントやEDもあります
シリーズものだけど3から初めて大丈夫
自分も3しかプレイしてません
530風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 06:25:56.22 ID:ubnSItJX0
>>527
ガンパレードマーチ
531風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 08:02:45.31 ID:eVgxcp6R0
>>527
サーカよりガンパレ寄りだけどelan plus
532風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 16:26:40.36 ID:WVGJg0Ww0
>>528-531
たくさんありがとうございます!
まずは気になったガンパレードマーチからやってみようかと思います。
533風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 21:42:38.37 ID:+l/PpX2R0
ソムリエさまお願いします

PSPアーカイブスで萌える(主観でいいので…)作品はありませんか?

できれば
・主人公と仲のいい男キャラがいる
・主人公に特定の女の子がいない
・RPG>アドベンチャー、シュミレーション>アクション
他ジャンルも大丈夫ですが、対戦格闘は苦手です

プレイ済み
アーク3、ゼノギアス、ウィザーズハーモニー、FFシリーズ、
バイオシリーズ、ブラマトシリーズ、エバーグリーンアベニュー、

アーカイブスを何かプレイしたいので、ただ「面白かった」というだけでもいいです。よろしくお願いします。
534風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 22:47:53.97 ID:Az0sHjOkO
ソムリエ様お願いします
スカッと気分が晴れるテンポのいいギャグと勢いのある明るい漫画を探しています
NEEDLESSにはまっているので似たような感じで。

NG(今まですすめられて読んだ作品で苦手だったもの)
・みかべる作品、うすた作品、アザゼルさん、変ゼミ
535風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 22:56:57.04 ID:yCR94H490
>>534
1嫁。
536風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 23:32:47.79 ID:LWwUgs1e0
>>533
マイナー&歴史物ですが
高2→将軍が萌えます

前半の恋愛シミュパートが退屈ですが後半の歴史アドベンチャー部分が萌えます
恋愛シミュ要素もありますが、基本主人公(男)が有名武将にモテまくるゲームです
537風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 01:56:06.10 ID:z77E6TCI0
>>533
「サーカディア」 SFっぽい学園サイキックファンタジーアドベンチャー
          仲間は男女多数、個別EDあり、CVが超豪華w

「べアルファレス」RPGで個別EDあり
           この板のゲームスレでも定期的に名前があがるほど

「星のまほろば」これはガチBLw小中高生・大学生に社会人まで
          好きな組み合わせでカプが組める ただし操作性がクソすぎる


538風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 08:56:37.27 ID:txUN1jZq0
>>533
・アークザラッド2
ヒロインはいますが、恋愛主体にはなりません。
生き別れた幼なじみとの確執、拾ってくれた恩人など
主人公に関係の深い男性キャラが多いです。
仲間の数も多いので、そちらの萌えもたくさん。
1と繋がっていますが、未プレイでも話はわかるようになってます。

・ワイルドアームズ1、2
ヒロインはいますが、はっきりとした恋愛描写はありません。
漢臭いRPGで、仲間と敵が魅力的です。
2は特撮好きだと倍楽しめます。

・ネオリュード1、2
個人的にはすごく好きなのですが、単体萌えしか出来ないかも。
キャラを切り換えて遊ぶADV風のRPGで
いろんなオブジェクトにさわってキャラの反応を楽しむゲームです。
539風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 21:58:52.77 ID:O33z9QCy0
WA2はクドいくらいに恋愛描写なかったっけ
EDではしっかり子供作ってるし
540風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 22:20:07.34 ID:PUC/5oOsO
ソムリエ様、お願いします

多重人格キャラを探しています
小説かゲーム(PSP・DS)希望です

<希望>
・裏人格は表人格を守るのが役目
・お互いを大事に思っている
・入れ替わった、と明確にわかる性格や表情の変化がある

<NG>
・明確に女キャラとくっつく
・途中でどちらかが消えてしまう

既読はありません。
関係性の理想はエアギアの亜希人ら、好きしょの主人公ら、戯言の匂宮兄妹(男女の上NG引っかかるけど)など
仲が良ければよいほどいいです
よろしくお願いします
541533:2011/04/16(土) 20:32:57.06 ID:84JYrRKg0
みなさま紹介ありがとうございます

>>536
面白そうです!よろしければタイトル教えていただけますか?

>>537
個別EDありのRPGは制覇してたと思ったのですが、ベアルファレスは知りませんでした!

>>538
アークザラット、ワールドアームズは他シリーズはプレイしたことあったのですが
この機会に他作品もプレイしようと思います
単体萌えも大歓迎です!

>>539
アドバイスありがとうございます!

他にもおもしろいゲームありましたらよろしくお願いします
542風と木の名無しさん:2011/04/16(土) 21:25:35.28 ID:VQtu3ytq0
>>541
「高2→将軍」がタイトルですよ
543風と木の名無しさん:2011/04/16(土) 21:30:48.90 ID:84JYrRKg0
>>542
あわわ失礼しました;;
544風と木の名無しさん:2011/04/16(土) 23:16:08.69 ID:wk6LQ3jy0
ソムリエさま、誰かを物凄く憎んでるキャラを探しています。
媒体は、ゲーム・漫画・アニメ・映画のどれかを希望します。

希望
・誰かを尋常じゃなく、憎んでいるキャラが存在する作品。
・憎んでいる相手に対して敵意を隠さない。 ・憎んでいる相手が男。

あると嬉しい
・憎しみ方がキチガイ染みてる事以外は、良い男。
・憎い相手と戦うシーンがある。

NG
・憎い相手が一人じゃない。 ・相手とコンタクトした事が無い。
・メソメソうじうじしてるタイプ ・常に冷静 ・女キャラといちゃつくシーンがある

既知
・KOF(八神庵) ・戦国バサラ3(石田三成)
ちょっと違うけど 
・H×H(クラピカ) ・NARUTO(サスケ) ・AKIRA(鉄雄)

八神庵が一番理想的です。分かり難い依頼で申し訳無いですが
ご存知のソムリエ様が居ましたら紹介お願いします。
545風と木の名無しさん:2011/04/17(日) 00:24:57.23 ID:bjW8doAaO
テイスティングお願いします




宮部みゆきさんの「今夜は眠れない」を読み、緒方と島崎の関係に萌えたので続編のを購入しようか迷っています
男女恋愛要素の有無、二人の友情が濃く描かれているかどうかが気になっています

知っている方お願い致します
546風と木の名無しさん:2011/04/17(日) 02:53:08.37 ID:EZQWsVNk0
>>545
テイスティングにお答えします


男女恋愛要素はしっかりあります
緒方の恋とそこに絡んでくる事件が2作目ストーリーの主軸になっていますので
緒方と島崎の友情もしっかり書かれていますが、
恋心ゆえに緒方が島崎を疑い2人の距離が少し離れる時期があります
最終的には誤解も解けてもとの2人に戻りますが
547風と木の名無しさん:2011/04/17(日) 03:34:45.35 ID:XNhv5SMBO
644:風と木の名無しさん 2011/04/17(日) 03:29:06.33 ID:YxJJn/Fa0[sage]
一般ソムリエ540
自分のツボすぎて自分が寝惚けて書き込んだのかと思った
条件が限定的すぎてテイスティングが難しいのかスルーされてるのが腹立たしい
あの条件に当てはまる物なら自分も知りたいのに!
闇遊戯と雷帝が好きすぎる
548風と木の名無しさん:2011/04/17(日) 08:19:40.43 ID:gWPC3Ocy0
>>540
ダニエル・キイスのビリー・ミリガンに関する作品が条件に合ってます
小説としてのエンターテイメント性を盛り込んだ作品なので
厳密なノンフィクションではありませんが、
実在の人物であることと、
多重人格を病として治療していく内容なので御希望に沿っているかどうかは不明です
すみません

頭脳派でイギリス人のアーサー、
肉体派でユーゴスラヴィア人のレイゲンの二人をリーダー格とし
24人の人格を抱えた人の半生です
人格達はビリーを守る為に生まれました
人格同士が会話可能で、人格にも人間関係があるところが興味深いかと思います
549風と木の名無しさん:2011/04/17(日) 14:45:25.41 ID:bjW8doAaO
>>546
テイスティングありがとうございました



ちょっと苦手な展開なので購入は再検討しようと思います
素早いレスありがとうございました!
550風と木の名無しさん:2011/04/17(日) 15:38:39.13 ID:9gD06sP50
>549
同じ組み合わせで萌えてる者ですが買わないのは、もったいないと思います
ネタバレですが
>
>
>
>
>
>
>
>
緒方は最終的には振られます
でもって、島崎の緒方の気持ちを慮って行動してたという萌えるラストですよ

あと、蛇足ですが小暮写真館も普通の主人公に色々できる親友(ついでに同じタイプの弟)がいて、
このシリーズと近い物を感じました
551545:2011/04/17(日) 22:02:12.42 ID:bjW8doAaO
>>550


そういう展開なら大歓迎なので購入したいと思います!
また紹介してもらった作品も気になるのでこれも購入してみます

本当にありがとうございました!
552風と木の名無しさん:2011/04/18(月) 10:39:54.72 ID:100V5Qrv0
>>544
デュラララ!!の平和島静雄が該当するかと思います
作品自体の雰囲気がライトで、既知作品のようなドロドロさ(?)はありませんが、
特定の男キャラを心底憎んでいて、そのキャラに遭遇すると本気の殺し合いで修羅場になります。
小説(ライトノベル)、アニメ、漫画と色んな媒体で展開されています。
553風と木の名無しさん:2011/04/18(月) 11:21:23.13 ID:T71uWrB00
>>540
彩雲国物語の影月

長いストーリーの序盤から中盤にかけて登場する主人公の同僚です。
途中の茶州編では実質の主人公とも言える位の重要キャラ。
気弱な天才少年ですが酒を飲むと正反対の性格である陽月が現れ、
何度となく影月の危機を救います
厳密な意味では二重人格ではないのですが(遊戯王に近い設定)
条件には合っていると思います

NG2つに引っかかりますが、どちらのNGもメインで登場するストーリーのラストなので
(片方の人格を守る為のもの)一応ご紹介します
554540:2011/04/18(月) 18:38:17.87 ID:H/fjlRdXO
>>548
その人のドキュメントを以前TVで見てときめいた覚えがあります。盲点でした!

>>553
調べてみました、見た目も可愛いですね
NGに当てはまるとのことですが、せっかくの機会なので読んでみます

ありがとうございました!
555風と木の名無しさん:2011/04/20(水) 11:58:20.82 ID:ckIg1SFN0
>>544
アニメ「ガン×ソード」 をまだ見てないようでしたら是非に。
おススメです。
自分の花嫁を殺されて復讐の念に囚われている男と
行方不明の兄を探そうとする少女が一緒に旅をする話です。
女性キャラはたくさん出てきますが、
基本的に男は復讐しか眼中に無いのでいちゃつきません。
復讐に取り憑かれている男は長髪のイケメンが後半にもう1人出てきます。

終盤に主人公のではない濡れ場がありますが、
ストーリー的にあのシーンも必要だと思うので可不可はそちらで判断して下さい。
それ以外は条件オールクリアだと思います。
556風と木の名無しさん:2011/04/21(木) 21:29:58.93 ID:FxrwDj6HO
ソムリエ様、お願いします。

非イケメンで、皮肉屋だったり
性格が歪んでたりするキャラが出てくる作品を探しています。
頭が良かったり強かったり、何か秀でたものがあると尚よしです。
アニメ、漫画、小説、映画の中で何かありませんでしょうか?

因みに自分の知っている中では皇/国より新/城
巷/説より又/市などが当てはまります。
分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。
557風と木の名無しさん:2011/04/21(木) 21:52:13.42 ID:cwFDtDMS0
>>556
分かりにくくなるのは>>1読んでないから
558風と木の名無しさん:2011/04/21(木) 23:28:12.59 ID:VwbF3h2A0
>>556
とっさに思いついたのが「氷と炎の歌」シリーズのティリオン=ラニスター。
時の王妃の弟でありながら、発育不全のため子鬼(インプ)と蔑まれている青年です。
おそろしく頭が回る強烈な皮肉家ですが、実のところ紳士。
描写としては非イケメンを通り越してますが…
559風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 02:01:21.43 ID:3z87WqJO0
>>556
アニメでスクライドの無常矜侍
560風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 03:23:09.44 ID:5CjgdhAmO
テイスティングお願いします

かわいそーなレイプが読みたい!と言ったところ
なるたるを薦められたのですがどんな感じですか?

レイプの原因(通りすがり、なんらかの禍根)
レイプの描写
レイプ後についてどこまで描かれているか

ここら辺のポイントを特に、ネタバレは過剰なくらいでかまわないのでお願いします
561風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 08:24:52.26 ID:ejIxROblO
>>560
テイスティングにお答えします

・レイプの原因
恨まれてるのは同居人の男です
893が訪ねて来たときに同居人が留守だったので見せしめにやられました
・レイプの描写
猟奇AVを撮影されます
自分を守るより同居人を助ける方を優先させて、抵抗はしません
相手を楽しませたくないとの意地から泣いたり叫んだりもありません
行為の描写は、なんとなく何をされてるか推測できる程度
コマの外で、下半身を集中的に責められているようです
同居人への片思い心情はしっかり描写されてると思います
最後の瞬間まで抱き続けた恋心が、かわいそうな要素かも
・レイプ後
殺されます
帰宅した同居人(と主人公の両親)が遺体を発見
後日、やった犯人を殺しにいってます

あと一応
レイプされるのは常時女装のキャラ
同居人と主人公(中一)は子供を作ります
というか他にも何人かと子供を作っていて、男女の子作りが重要なテーマでもあります
同居人は被曝して体調に影響が出てる様子が描かれてます
最後は同居人も殺されます
562風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 09:29:15.35 ID:TomMs/5L0
>>556
ベルガリアードのシルクはいかがでしょうか。
イタチ顔の小男で、詐欺とスパイが趣味の皮肉屋ですが
世情にくわしく機転が利くため、主人公の良きアドバイザーになります。
外見は上記の通りよくないんですが、妙に色気があります。
563風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 14:44:56.68 ID:5CjgdhAmO
>>561
ありがとうございます
買ってこようと思います
564風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 16:11:31.48 ID:z9k9QJYE0
>>556
古い作品ですが、ライトノベル『魔獣戦士ルナ・ヴァルガー』はいかがでしょう。
本としては絶版になっていますが、電子書籍で読めるようです。
(ただし、まだ全12巻中の6巻までしか配信されていない模様)

該当キャラは2巻から登場するルネ・ニグス。
モグラに変身する獣人で、いつも不機嫌そうな顔をした、小太りで目の細い男です。
皮肉屋でやる気がなさそうに見えますが、実は獣人族一のインテリで広範な知識を持つ学問オタク。
知的好奇心を満たすためなら別人のように張り切る一面もあります。
古い慣習に囚われた獣人族の現状を良く思っておらず、それを変えるために思い切った行動を取る場面も。
その後、5巻までレギュラーキャラとしてそれなりに目立った位置にいます。
それ以降は話の舞台が大きく変わるため彼の出番はありませんが、
癖のあるキャラ満載の作品なので、他にもお気に召すキャラがいるかも知れません。

注意点としては以下の通り。
・ストーリー本筋はシリアスですが、キャラ描写にはドタバタギャグテイストが強いです
・文体がラノベとしても非常に軽い部類です
(地の文におふざけが多いだけで、文章力に難があるというわけではありません)
・女主人公もので女性キャラの活躍が多く、メインの男性キャラの多くは恋愛フラグ持ちです
・男女・百合エロ描写があります(上記該当キャラはエロとは無縁ですが)
・上記該当キャラには、この板的に美味しい絡みのある男性キャラがいない気も…

とまあ、人を選ぶ要素が多い作品ではありますが、
かっこいい頭脳派非美形としては相当ポイントが高いキャラなのでお勧めさせて頂きます。
565風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 20:42:30.32 ID:JqsmbpIr0
ソムリエ様お願いします
主人公にやたら懐いてるキャラを探してます。媒体はゲーム>漫画、アニメ>小説

【希望】
・両方とも男
・身長、体格が 主人公<該当キャラ
・主人公以外とは距離を置いてる(主人公だけ特別)

【あると嬉しい】
・主人公に懐くようになったきっかけが描かれている
・もともとは敵だったけど、主人公の良さに惹かれる
・主人公はなんで自分が好かれているのかよくわかってない
・キャラのほうが戦闘面で強い

【NG】
・兄弟やもともと主従関係

【理想】
その向こうの向こう側のヴィリッド、.hackのエンデュランス
BLゲームですが、ラメントのアサト、ラキドのジュリオなど
少し外れますが、リボーンの獄寺やテイルズのゼロスも好きです

マルチするのもあれなので、BLゲームでも該当キャラがいましたら教えていただきたいです
566風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 22:14:27.79 ID:qG3jc18m0
>556
ロイス・マクマスター・ビジョルドの「戦士志願」から始まるマイルズシリーズのマイルズ
顔はそんなに悪くないらしいですが、生まれた時の障害で虚弱な上、背骨が歪み
手足が短く、その為貴族階級ながら世間から冷遇されて捻くれています。
頭はかなり良くて機転でピンチを何度も乗り越え軍の司令官になります。
他の点でも皇国の新城に共通点が多いよう感じる人物です
シリーズとしては10冊ほど出てますが、大体一冊で話は完結してます。

幸村誠「ヴィンランド・サガ」のアシェラッド
禿のおっさんで皮肉屋ですが、腕と頭がかなり良く傭兵団の首領をやってます

紫堂恭子の「聖なる花嫁の反乱」のヴァン
三白眼で金儲け命の皮肉っぽい性格ですが、かなり頭が回り、腕もいいです
567風と木の名無しさん:2011/04/22(金) 22:42:51.98 ID:718MAcMTO
>>565

・九龍妖魔学園記(取手鎌治)
ストーリー上で主人公が取手を救うという展開があり、それ以降主人公を慕うようになります
理想のキャラと比較的似ているキャラかと思います


・転生学園月光録(仁科麒一)
主人公の後輩で主人公をとても慕っています
ただ年下なので体格は主人公とほぼ同じ、他のキャラと距離を置いてるという訳では無いので注意
568風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 00:35:03.58 ID:RiEEfgshO
>>558、559、562、554、556
丁寧なご返答有難うございます!
こんなに教えていただけるとは、感謝しきりです。
早速作品を集めてみたいと思います。

>>557すみません…箇条書きが抜けていました。
以後気をつけます。
569風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 00:41:05.32 ID:RiEEfgshO
連投申し訳ありません。
>>568ですが、
554→564、556→566 でした。改めて、返答有難うございました。
570風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 10:38:15.81 ID:tesa+vR70
>>565
東京鬼祓師の雉明零はいかがでしょうか。
敵か味方か?なポジションで主人公の前にだけ姿を表します。
主人公だけが特別で、その理由も作中で語られます。
体格はデフォルトだとそれほど差がないのですが
主人公側の身長体重を、コンフィグで自由に変えれます。
571風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 20:36:47.78 ID:62AVCcZrO
>>565
ボブゲでも、ということなので
・咎狗の血 ナノ
敵だったわけではないです。他は当てはまります

・紅色天井艶妖綺譚 雷王、弧白
妖怪はより強い者に従う、という本能が出会いのきっかけなのと(作中での接し方は対等です)
育ての親的存在で兄弟と間違われたりもするので駄目かも
でも一応あげときます
572風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 03:47:15.34 ID:+X64mThyO
ソムリエ様、お願いします
かなり狭い条件で申し訳ありません
【条件】
プレステのアーカイブスで配信されているアクションかRPG
やたら主人公に親しいorライバル視してくる青年がでてくる
【あればうれしい】
上記の青年の容姿が女性的
主人公が寡黙

本当に細かい条件で申し訳ありません
よろしくお願いします
573風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 10:25:55.93 ID:o4RllwyBO
とにかく老人が黒幕、悪の親玉の作品を知りたいです
妥協して渋いおじさんでもかまわないです(但しおっさんはNG)

あれば嬉しいはハゲていないこと、演技であれ穏やかな一面があること

知っている作品はカイジ、アカギ、ガンソード、ポケスペ、ナディア(老人と言えるかはイマイチですが)
後は見ていないけどGガンダム

カギ爪の男、ヤナギ、ガーゴイルが気に入ってます

よろしくお願いいたします!
574風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 10:57:52.08 ID:lqbtOJub0
>>572
大まかに当てはまるんじゃないかという物を主観で挙げると、
・あればうれしいを含む
ベイグラントストーリー、俺の屍を越えてゆけ、バロック
・条件を満たす
FF5・8・9?、ゼノギアス、聖剣伝説レジェンドオブマナ
575風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 15:34:24.92 ID:0RVfoSVX0
ソムリエ様お願いします

・頼れるけどちょっと大雑把なところのあるキャラ
・挫折したり悩んだりする新人っぽいキャラ

こんな二人が出てくる作品が見たいです
例としてはイナイレの綱海と立向居・ライダーの伊達と後藤など
媒体はマンガ・アニメ・小説・DSのゲームのどれかでお願いします
576風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 16:58:47.62 ID:PTgIkd7E0
>>573
ゲームで良ければ
テイルズオブレジェンディアの本編、グローランサー1が温厚で紳士的な老人が黒幕です
ラスボスではありませんが
577風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 18:06:03.71 ID:IRDVr31a0
>>576
ありがとうございます、まさか唯一スルーしたTOLに求めていたキャラが居たとは・・・
TOLのキャラの名前も教えてもらってもよろしいでしょうか?
デザインがちょっと苦手でスルーしただけにどんな見た目なのか確認しておきたいです
578風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 18:15:27.66 ID:PTgIkd7E0
>>577
ネタバレになりますがマウリッツさんと言います
メインキャラに比べると作画のクセのない温厚な老人キャラだと思います
579風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 18:16:54.47 ID:IRDVr31a0
わざわざありがとうございます!
2つとも安くなってそうなので今度見てきます
580風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 20:22:06.65 ID:m0EoTBP00
ソムリエ様お願いします。
好みの媒体はゲーム(ジャンルはなんでも)>小説>漫画>アニメ>実写 といった感じです。

それぞれの信念を持った主人公とライバルの対立を軸にした作品を探しています。
対立のレベルやスケール、関係は、国と国レベルで完全に敵同士でも、
個人対個人の仕事上のスタンスの違いレベルで仕事が終わったら良き友人でも構いません。

【希望】
・どちらの主張や信念にも一理ある
・互いに相手を評価しており、良きライバルとして見ていたり特別に意識していたりする

【NG】
・どちらか、あるいは両者の信念が明らかに電波だったりおかしかったり間違っている
 (個人として狂っていても公人としての信念や主張がまともならば問題ないです)
・どちらかが完全に間違い・悪。もう片方が正しい・正義。
 正しい方が間違っている方を一方的に成敗する・正すというタイプのストーリー
・ライバルが完全に咬ませ犬化してネタキャラの域に進化してしまう
・仕事中・公の場・戦いの場で必要以上に慣れあう


【あればうれしい部分】
 (両立しない・微妙に矛盾する部分があるので、どれかが入っていれば嬉しいという程度です)
・互いの信念や主張の違いを評価しあい、理解を深め、最終的には手を組むような展開
・対立が深まり、決別し、場合によっては憎みあったり殺し合うような関係になるまでが
 丁寧に書かれている作品
・どんなに相手を評価しても、それぞれの中に
 「相手のもとへ行く」という選択肢は存在しない という関係
・最終的に相手の陣営に行ってもいいという位に相手を評価するようになるが、
 背負うものの都合上相手の方へ行くことなどできない といった苦悩
・命を懸けた戦いをする場合、きちんと相手を殺せる(余計な情けをかけない) 
581565:2011/04/24(日) 20:49:50.59 ID:e6Dc43LE0
感情入力ゲー強し
みなさま紹介ありがとうございました

>>567
九龍調べてみましたが、めっっっちゃ好みのタイプでした!
転生学園も前作プレイ済みなのでプレイしようと思います!

>>570
すみません、プレイ済みでした。零も好きですー

>>571
ラメントが面白かったので咎犬もプレイしようと思っていました!
声優さんも好きな方なので楽しみです

>紅色天井艶妖綺譚
こちらは初見です。紹介ありがとうございます!
582風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 20:59:52.20 ID:e6Dc43LE0
>>580
テイルズオブヴェスペリアのユーリとフレンはいかがでしょうか

二人とも国を正すという信念は変わらないのですが、フレンは悪人は法で裁かれるべきと考え、
ユーリは法で裁かれないから自分で裁く、と考えており対立します

>最終的に相手の陣営に行ってもいいという位に相手を評価するようになるが、
 背負うものの都合上相手の方へ行くことなどできない といった苦悩

PS3版ではフレンも仲間になりますが、箱○版は上記の理由で仲間になりません
好みを追求するなら箱○版、そこまで拘らないのでしたらおまけ要素が多いPS3版をおすすめします
583風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 21:44:18.13 ID:ZJhbrl9K0
>580

ライトノベル「火の国風の国物語」
主人公である赤神アレスと智神ジェレイドが該当。
王国軍の将であるアレスと、同国の反乱軍の将であるジェレイドの対照的な二人を中心に描かれるファンタジー戦記物。
身を置く場はちがえど、共に「ベールセール王国」の未来を守ろうと戦っている二人です。
双方共に主人公であり、同時にライバル。互いに互いの影響を受け合います。
現在12巻刊行、クライマックスに入りました。
12巻のネタバレになってしまいますが、有ると嬉しいも満たしています。

小説「銀河英雄伝説」
 ラインハルトとヤン・ウェンリーが該当するかと思います。
互いに互いを最も評価している好敵手同士ですが、それぞれ別陣営であり共闘することさえ有りません。
584風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 22:14:10.60 ID:+X64mThyO
>>574
ご丁寧な回答、ありがとうございます!
上の3つのどれかを買ってやってみようと思います
ありがとうございました!
585風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 22:36:25.48 ID:pLi8Vdt1O
>>573
まだ依頼有効なら
洋画処刑人Ⅱのオールドマンが該当します
穏やかというか知的なキャラです
登場シーンは少ないですが、設定が板的に割とおいしいです
オールドマンはⅡのキャラですが、映画自体はⅠを観ていないとあまり楽しめないと思います
586風と木の名無しさん:2011/04/25(月) 08:19:36.24 ID:ExoP449u0
>>585
ありがとうございます、また教えてもらえるとは嬉しいです
処刑人は多分昔に1を観た記憶がありますね
今日にでもレンタルして観て見ます、続編あったとは知らなかった・・・
587風と木の名無しさん:2011/04/25(月) 20:02:58.78 ID:Se7OdksiO
>>544
遅レスですが
吉田秋生「バナナフィッシュ」
憎む男の宝庫です。
同「YASHA」
美形の双子が殺し合うレベルに憎み合います。
588580:2011/04/26(火) 21:45:03.05 ID:ITFIN2zX0
ソムリエ様、遅くなりましたがご紹介ありがとうございました!

>>582
同じ信念を持っているのに考えが真逆というところがすごくツボです。
(キャラデザがいい感じに対になっているところも、動かす時楽しそうで嬉しいです)
ハードの違いによる仕様の違いについても教えてくださりありがとうございました。
どちらのバージョンの要素も面白そうで悩みますwありがとうございました!

>>583
火の国風の国物語は、王国軍VS反乱軍・戦記物・共に主人公と
聞いただけでワクワクしそうな要素がいっぱいで嬉しいです。
王国軍と反乱軍という完全に真逆の位置に立っている二人なのに、
互いに影響を与え合うところとか、どんな展開なのか非常に気になります。
完結を待って一気読みか、それとも今すぐ追いかけるかで迷うことになりそうです。

銀英伝(というかスペースオペラ全般)はなんとなく敷居が高そうなイメージがあって
手を出せずにいましたが、あらすじやキャラクターを調べてみてものすごくツボにはまったので
これを機に読んでみようと思います。ありがとうございました!
589風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 22:45:55.70 ID:Mx/6vvf90
ソムリエ様、お願いします

萌えの原点に戻って、身長差のある親友を探しています
以下の条件はすべて満たしていなくて結構ですが、できれば
・2人とも学生
・身長の低い方が主人公、またはレギュラーキャラ
・身長の低いほうが常識人キャラ、あるいは地味なキャラ
・身長の高いほうが周囲から好かれていたり、クラスで目立つキャラ
・身長の高いほうが低いほうのキャラを好いている、尊敬している
・スキンシップが多めだと嬉しいです

既知作品は
・リボーン(山本とツナ) ・エヴァ(トウジとシンジ)
・MANZAI(秋本と歩) ・GANTZ(加藤と玄野)
あとここ数年の飛翔作品は大体わかります
媒体は実写・ラノベでなければOKです。お願いします
590風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 23:46:45.96 ID:0o77TjBe0
>>589
「道士郎でござる」

日曜で掲載されていたマンガです
作中では殿と武士の関係として説明されていますが
条件は全て満たしていると思います


591風と木の名無しさん:2011/04/29(金) 09:49:58.15 ID:n++FDj9r0
ソムリエさま、お願いします。
才能の世界で切磋琢磨する天才と秀才の物語で、
執着レベルが天才→→←秀才(天才からの→の方がちょっと強い)ものを探しています。

媒体の好みは漫画≧ゲーム>アニメ≧小説
ですが、どれでも大喜びです。

希望
・才能の世界で活躍する(活躍を目指す)
 天然カリスマ系天才と努力ツンデレ系秀才がライバル関係かつ
 執着の強さが天才→→←秀才(最重要)
・二人の才能差は=や≧で表現できるレベル(完全に>にはならない)
・互いに互いを高く評価するようになる

あると嬉しいポイント
・天才は秀才の才能を非常に高く買っているが、
 秀才は自分の才能に限界を感じている
・秀才の方が才能の世界で活躍し始めた時期が早い
・初期や幼少時、天才は秀才に憧れていた
・時々二人で共闘したり、相手の危機に駆けつけたり
・秀才が天才の才能に嫉妬したり、天才に敵意を持ったり

NG
・最終的に才能差が一目瞭然。ライバル関係が成り立たなくなる
・打ちひしがれたどちらかが、才能の世界からドロップアウトして終了
 (離脱→復帰パターンの場合はむしろ萌えるのでOKです)
・相手のためにわざと負けたり、手を抜くことをよしとするストーリー

最近ツボに来たのは遊戯王GXの漫画版です。
592風と木の名無しさん:2011/04/29(金) 10:29:59.23 ID:xUs55XO20
>>591
「ピンポン」をお勧めしたいです。漫画ですが映画化もされています。
タイトルどおり、高校卓球を舞台にした物語です。
条件をほぼ満たしますが、主役二人のキャラが天才秀才のいわゆるテンプレと逆なのがキモです。

ラストで年月が過ぎた後の描写があり、NGの
>・最終的に才能差が一目瞭然。ライバル関係が成り立たなくなる
にやや抵触するかもしれません。
でも、それぞれ自分の生き方に納得した大人の情景であり、不快感は無いと思います。
593風と木の名無しさん:2011/04/29(金) 22:58:39.32 ID:Hq9DDMBpO
ソムリエ様、お願いします!

身体が大きくてずんぐりむっくりしてるキャラと、耽美的で華奢なキャラが出てくる作品を探しています。

・好きな媒体は漫画・小説>アニメ>ゲームです。
・2人の関係は主従、友だち、ガチホモなどほぼなんでもかまいません。
・お互いがお互いにベッタリだと嬉しいです。
・でかい方は若くてもオジサンでもハゲでもデブでもなんでも萌えます。
・時代設定もなんでも。
・既知の作品で気に入っているのは
MW(原作版)
メタルギアソリッド3(ヴォルギン大佐とライコフ)
保健室の死神(美作と本好)
テニスの王子様(樺地と跡部)
ヘタリア(希と日)
ワンピース(身体が大きいキャラと普通サイズのキャラがたくさんいて好き)
あと海外のプロレスも好きです。

NG
・ライトノベル作品
・親子や家族設定

よろしくお願い致します。
594風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 00:54:11.15 ID:j65TVzc00
>>591
三回読みなおしても既読になかったので
「ピアノの森」をおすすめします
ピアノの世界を目指す底辺生まれの天才少年とサラブレッド努力少年のライバル関係がメインストーリーです
ほぼ希望通りだと思います
空気ですが若干のノマ要素あり
595風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 18:21:32.88 ID:8x7XC7w5O
ソムリエ様、主人公と主人公を支える親友が出てくる作品を探しています

【希望】
・媒体は小説(ラノベ以外)か漫画
・2人とも学生(出来れば中学生)
・主人公より親友の方がスペックが高い(頭が良い、運動が出来る、背が高いなど)
・二人の友情、絆が濃く描かれているエピソードがある
・ベタベタした友情ではなく爽やかな友情物

【出来れば】
・親友が主人公の人柄に惹かれている描写がある
・男女恋愛要素は出来る限り薄い方が嬉しいです
・主人公が黒髪
・どちらかの家にお泊まりするシーンがある

既読作品は
・今夜は眠れないシリーズ(宮部みゆき)
・小暮写真館(宮部みゆき)
・探偵学園Q
やや条件から外れますがリュウとキュウの関係に萌えました
596風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 20:51:01.66 ID:nlJi+Fz30
>>595
「都会のトム・ソーヤ」はどうでしょう?
主人公とその親友というよりW主人公なんですが
希望とできればの両方当てはまってると思います
597風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 21:20:50.27 ID:Tjpe0GeU0
>>593
ヴォルギン大佐やヘタリアの希ぐらいでもOKのようなのでずんぐりの基準は緩めで
小さい側が耽美的かも主観ですが…

日出処の天子  毛人と厩戸王子
昔の少女漫画なので今読むと絵柄は古いですが不朽の名作です
厩戸王子がガチホモで、彼に流されそうな思いとどまっているような…な毛人
ヤってるシーンもあったはず

戦国BASARA2  豊臣秀吉と竹中半兵衛
友人同士。巨漢ゴリラ風の秀吉に病弱な美青年の半兵衛が常にべったり
1及び3には両者共いないので注意

戦国無双2、3  島左近と石田三成
意地っ張りで意固地な三成と彼の保護者的な従者の左近(おっさん)の主従
最新作は3ですが前作の2の方が関係は濃いかも

同作品の織田信長と明智光秀
悪のヒーロー的なおっさんの信長に強く依存している心が弱い耽美青年の光秀
シリーズでは毎回お耽美ストーリー担当でホモっぽいです

優先度が低いゲームが多めですみません
598風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 22:39:59.95 ID:SAH9rcFz0
>>591
森川ジョージ著「はじめの一歩」はいかがでしょう
主人公(努力型でもあるので天才とは少し違うかも)→ライバル描写が色んな意味で濃いです
↓以下少しネタバレ



条件は問題ないと思いますが、かなりの長期作品です(単行本95巻まで刊行、以降連載中)
初期に接触して以来、二人の試合が現在までずっっっとお預けの状態なので
二人の闘いをメインに楽しみたいと言う人には、そこがネックになるかも知れません
ただ、再戦を目指して互いに努力を重ねる姿は燃え&萌えられると思うので
そう言った展開もOKでしたら是非お勧めしたいです
599風と木の名無しさん:2011/05/01(日) 00:51:09.29 ID:40mOYi9l0
>>595
塀内真人(現・塀内夏子)の「おれたちの頂」

ロッククライミング物ですが、真面目で物静かな主人公(黒髪)に対して
親友は奔放な天才肌のやんちゃ坊主。
小学生時代の出会いから、青年期までが描かれています。
(学生時代だけでないのが、少し条件から外れます)
友情と絆の描写は、お互い命を預け合っている関係ですから
それはもう、これでもかというくらい描かれていて悶絶する勢い。
600595:2011/05/01(日) 02:55:52.22 ID:2RVOq+2JO
都会のトム・ソーヤはまさにこんなのを探してたんだ!というくらい設定が好みでした
表紙のキャラも理想通りな感じだったので購入してみようと思います!

おれたちの頂、家の本棚にはあったものの未読だったので読んでみました
何故今まで読まなかったのかと後悔する程感動しました
親友関係はもちろんそれ以外の部分でも萌え所満載で非常に面白かったです

ソムリエ様本当にありがとうございました!
601風と木の名無しさん:2011/05/01(日) 11:22:06.87 ID:JwidhxQm0
>>593
BLEACH(アニメ化されたジャンプ作品)のチャドと雨竜はどうでしょう
チャドは身長2m近い大男で優しく男気溢れる性格
雨竜は華奢な体型でナイーブな性格で裁縫と料理が得意
関係的にはクラスメイトで共に戦ってきた仲間です
ただどちらも主人公との絡みが多めで二人きりのエピソードというのはあまり無いですが
602風と木の名無しさん:2011/05/01(日) 21:32:35.70 ID:DkSTJ7lQ0
ソムリエ様、お願いします
公式で男同士カップルが登場する非BLレーベルの小説(ラノベ含)を探しています

【希望】
・該当キャラの少なくとも片方はメイン格
・世界観や異能、人外など何かしらのファンタジー要素がある

【あると嬉しい】
・受攻がどちらともとれる描写orリバ

【NG】
・女体化、お稚児さん、ガチムチ、極端な体格差
・該当キャラが実在の人物(生まれ変わりネタ含)
・公式でも作者の同人誌や裏設定でしか明かされていない

【既読】
・剣の輪舞 ・剣の名誉 ・王と最後の魔術師 ・ナイトランナー ・夜に彷徨うもの
・金銀シリーズ ・やさしい竜の殺し方(これはちょっと合わず…)
ほか長野まゆみ作品は大概読んでいます

ニアホモ系のようにBLか曖昧なレーベルは「受攻がどちらともとれる描写orリバ」も必須でお願いします
603風と木の名無しさん:2011/05/02(月) 10:20:16.40 ID:yZLPIDxy0
ソムリエ様お願いします。漫画を捜しています。
今日漫喫1日コースいってきます!!

【希望】
 ・男同士のいきすぎた友情や、愛憎渦巻きまくりな雰囲気を欲しています
 ・絵にこだわりはありません

【NG】
 ・SF、ファンタジー系
 ・できれば女と幸せになりました系エンディングではないほうがいいです

【グッときた作品】※カオスですみません
 ・ウシジマくん ・かぶく者 ・トリコ ・秘密
 ・(いまさら)殺し屋1 ・シグルイ ・刃牙しりーず

ソムリエ様お願い致します!

604風と木の名無しさん:2011/05/02(月) 20:49:57.46 ID:Z6ES/vKV0
ソムリエ様、この板的に萌える学園物の洋画か海外ドラマが観たいです

【希望】
・部活や授業など学校生活が話の主軸になっているもの
・明るい、爽やか、コメディに当てはまるものだと嬉しいです
・シリアス物は極度に暗い、痛い、報われないものでなければOK
・小中高大問いませんが高校生以上だと嬉しいです

【NG】
・アジア映画、ドラマ
・エロ下ネタが主題テーマのもの
・男女関係がやたら濃いもの(801萌えで相殺出来るならOK)
・日本で販売されていないもの(まずレンタルで探すので)

【既知】
・ハイスクールミュージカルシリーズ ・glee ・いまを生きる
・ヒストリーボーイズ ・飛ぶ教室 ・コーラス ・ミルコのひかり
・セブンティーンアゲイン ・チャーリーバートレットの男子トイレ相談室

どうかよろしくお願いします
605風と木の名無しさん:2011/05/02(月) 21:39:32.99 ID:kFZj6xtg0
>>604
ドラムラインはどうでしょう
黒人系の学校のマーチングバンドの物語で熱い青春モノです
マーチングドラムの天才で自信家だけどうぬぼれ屋で楽譜が読めない主人公と
ライバルであるリーダーや厳格な監督などが出てきます
恋愛要素はありますがそれよりも部活モノとして熱いです
606593:2011/05/02(月) 23:01:50.10 ID:CtecXDN8O
>>593の者です。
お返事遅れてしまい申し訳ありません。

>>597
たくさん教えていただき、ありがとうございました!
『日出処の天子』は前から興味があったのでこれを機に読んでみようと思います。
『戦国BASARA』『戦国無双』は盲点でした…!
教えていただいたキャラみんな素敵でツボだったので、ゆっくりでもプレイしていこうと思います。

>>601
『BLEACH』はジャンプで完全に読み飛ばしてる漫画でした…。
ですが教えていただいた2人の性格がとても好みです!
興味が湧いたのでこれを機に最初から読んでみようと思います。
ありがとうございました。
607風と木の名無しさん:2011/05/02(月) 23:45:57.11 ID:5C6NRE3E0
>>603
少々暑苦しくてムサ苦しくて古臭いが、中島徳博「朝太郎伝」

主人公である2人の男もさることながら、周囲の男どもがまた
色々といきすぎている、池上遼一「サンクチュアリ」

この2作は読んでおいても、きっと人生に損をさせない…
608風と木の名無しさん:2011/05/03(火) 08:28:54.56 ID:3oWO+9G6O
ソムリエ様、テイスティングをお願いします。


今更ながら五條瑛の革命シリーズを読みはじめました。
今1冊目を読み終えて、2冊目をこれから読もうというところなんですが、
3冊目以降サーシャと亮司はちょくちょく登場しますか?
どちらかが登場しなくても、会ってることなどを妄想できるような文章があれば嬉しいのですが…
609604:2011/05/04(水) 19:13:42.49 ID:67FfYGpy0
>>605
部活モノ、音楽モノ大好きなのでストーリー、登場人物共にすごく好みな予感です
今日意気込んでレンタル屋に行ったところレンタル中で涙目だったのですが
実際にジャケットを見てますます興味を惹かれました!返却され次第必ず借りますw
ご紹介ありがとうございました!

ソムリエ様方、引き続きオススメありましたら教えて頂けると嬉しいです
610風と木の名無しさん:2011/05/04(水) 21:07:39.82 ID:wPTDHS0v0
引き続き~の決まり文句禁止にするか?
611風と木の名無しさん:2011/05/04(水) 21:49:18.91 ID:5IzVejyt0
禁止にするか(笑)
612風と木の名無しさん:2011/05/05(木) 02:18:51.82 ID:T9UtK8YEO
>>603
まだ見てらっしゃるかな?
我間乱オススメします。
シグルイやバキが好きなら好みだと思います。
613風と木の名無しさん:2011/05/05(木) 18:57:42.43 ID:udHLdavE0
>>602
・悪魔様のお気に入り
魔界を舞台にしたファンタジー
魔狼 × 魔王
表紙の銀髪が攻めで金髪が受けです

攻めはもともと狼の魔物ですが、受けに人間化されています

・クリスタル・クライシス
現代サイキックアクション
長らく未完のままでしたが出版社を変えて今月から完結まで刊行予定

・1/2ヒーロー
現代が舞台の退魔もの、従兄 × 主人公

・ブラッド・クロス
近未来SFファンタジー
表紙の茶髪が主人公の吸血鬼、灰髪が魔物、ニアホモです

・ NO.6
近未来SF、ニアホモです
614風と木の名無しさん:2011/05/06(金) 08:51:38.45 ID:uoNmVRhyO
ソムリエ様よろしくお願いします

・媒体
漫画

・必須条件
主人公の仲間、同じチーム
影の実力者、もしくは後々実力者であることがわかり、頼りにされる

・あればうれしい
主人公とそのキャラが戦う描写(状況のおかげ、主人公orキャラから挑んだなど理由は問わない)
普段は飄々としてるがいざ真剣になると…てのがツボなのかも

・既読-自分なりに当てはまった好きキャラ
帯ギュ-斎藤
ガンバフライハイ-真田
ナルト-シカマル

・上がりそうな既読
封神
ホイッスル
テニプリ
スラダン
ドカベン
明陵
おお振り

スポーツものだけじゃなくて冒険ものとかでも大丈夫です
よろしくお願いします
615風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 00:25:19.03 ID:MmesAlSt0
>>608
テイスティングにお答えします

サーシャと亮司は結構重要な場面で登場してきます
自分的には予想以上に出てきた印象です
あまりお答えすると読む楽しみがなくなると思いますのでぼやかしますが
読んで損はなかったです
むしろ続きを楽しみにしています
616風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 14:11:13.46 ID:dj9QZfbH0
ソムリエ様お願いします。

中世や現代、SFやファンタジー、ヨーロッパや中国など、
一般にサムライがいないような舞台にひとりだけいる侍キャラを探しています
ばっちり侍ではなくても、雰囲気・得物・技・見た目・口調のどれが侍「っぽい」キャラが好きです

媒体希望はゲーム>漫画≧アニメ>小説>ラノベです

既知の作品では、SKETDANCEの武光振蔵や戦場のヴァルキュリア3のシン・ヒューガ、
ちょっとずれますがゼノブレイドのダンバンなどが好みです

よろしくお願いします。
617風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 14:25:51.17 ID:O1NBQJYLO
>>616
九龍妖魔学園記(真理野剣介)
618風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 14:34:44.87 ID:IBQ4Nvss0
>>616
漫画「RED」のイエローはどうでしょう。
西部劇のなかにぽつねんと、幕末薩摩から流れてきた種子島遣い
619風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 15:36:50.47 ID:mjP9y4oU0
>>616
「斬魔大聖デモンベイン」「機神飛翔デモンベイン」(PCゲーム)のティトゥス
まさにSF世界の中ただ1人のサムライ(雰囲気・得物・技・見た目・口調すべて)です
ロボットモノなのでロボット操縦もしますが生身のバトルもあり
わりと脇キャラですが宿命のライバルとの熱い関係もあります
アニメもありますがお勧めしません
620風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 15:54:46.67 ID:XQQZClpLO
>>616
ドリフターズの島津豊久
エルフやドワーフのいるファンタジー世界が舞台
味方キャラにほか数名日本人がいますが、侍は豊久だけです

既知作品は知らないんですが、留パンの越え門のような物静かで鋭利な侍ではなく、首取りに執着するかなり荒っぽいキャラなので好みが分かれるかもしれません
621風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 17:01:27.71 ID:+LFDASIn0
>>616
・サモンナイト1~2
別世界から呼ばれたはぐれ召喚獣のカザミネという侍キャラが登場します。
人間も呼び出せるという設定なので、獣ですが見た目も性質も人間そのままです。
ユニットとして使えて、夜会話(個別イベントみたいなもの)やEDもあります。

・バッカーノ
1930年代アメリカが舞台のラノベです。
該当キャラは1700年代に不老不死になった錬金術師を目指す侍です。
不慮の事故で300年間氷漬けにされていたため、2000年代の話にしか登場しませんが
1700年代から現代までの経験が抜けているので考え方が古風な侍のままです。
622風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 17:47:59.42 ID:JYqfkcgG0
>616
ラノベだけど「サムライレンズマン」主人公シン・スザク。
古典SFの「レンズマン」の世界の中に、サムライがいたらという話です。
外国人の目から見た侍や日本文化っぽく描かれています。
623風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 18:18:17.95 ID:ygGt6TJ+0
未解決まとめ(>>213>>379
>>365
>>366テイスティング
>>424
>>440
>>466>>472
>>510
>>526
>>575
>>614
624風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 19:15:16.89 ID:a3qK4N9KO
>>615
608です。回答ありがとうございます!
2巻を読んで萌え転がり、レスをいただけてますます期待が高まってきました!
3巻以降の巻もぜひ集めたいと思います。
625風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 20:41:03.38 ID:Ij4WhLRiO
>>616
三國無双シリーズの徐晃
三国時代が舞台で一人称が拙者、語尾がござるの侍口調キャラ
626風と木の名無しさん:2011/05/07(土) 21:10:32.88 ID:I95z51+1O
>>616
漫画で唐々煙「Replica」
西洋風のファンタジーですが、主人公の赤狗が和服で日本刀を得物としている侍っぽいキャラです
627風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 00:08:49.89 ID:jzpEnI4xO
ソムリエ様お願いします
チート能力ゆえに孤高であるキャラを探しています

・媒体
ゲーム、漫画>アニメ>小説
(短編やミニゲーム以外)

その能力や生い立ち等が普通の人間とはかけ離れていて、それ故に孤高の存在であるキャラを探しています
半ば神格化されていたり知らない者はいないほどその存在が知れ渡っているなど、とにかく他とは雰囲気が違うキャラ
生い立ちや過去がドロドロで可哀想であればあるほどいいです

・あれば良い設定
メインキャラとの絡みが多い
無口無表情系、顔が整ってる、衣食住に対しての意識が薄い
夜空とか森とか無機物が似合う感じ
最終的に幸せになって欲しい

・NG
メインシナリオに絡まないちょい役
性能が中途半端、負け犬、ショタ
作中に理解者が一人も出てこない、悲惨な死に方をする

・思いつく類似キャラ
テイルズのダオスやデューク、咎狗のナノのようなキャラが近いです

・既知キャラ
テイルズ、DQ、FFのキャラ
少年ジャンプ連載のもの

よろしくお願いします
628616:2011/05/08(日) 00:41:08.78 ID:HeRTEPVq0
>>617
九龍未チェックでした。見た目すごい好みですし東京魔人学園系好きなのでプレイしてみます
ありがとうございました
>>618
作者の方初めて知ったのですが絵柄がいい意味で荒々しくてかっこいいですね
設定も興味深いです。是非読んでみます。ありがとうございました
>>619
ロボットもの&ライバルの存在燃えます。嬉しいです。
PCがガチ糞スペックなんですがベンチマーク試して大丈夫そうならやってみます。ありがとうございました
>>620
混沌とした世界観最高です…作者の方結構好きなのですが盲点でした
ありがとうございました
>>621
サモンナイトのカザミネ!なるほど…既プレイでしたがだいぶ前だったのでまだ侍萌えもなく当時はほぼスルーでした
夜会話もEDもまだ見てないので今すぐ引っ張り出してやってみます
バッカーノのほう、氷漬けとは興味深いです、ありがとうございました
>>622
尼で表紙と紹介だけ読みましたがかなりいいですね、ああいうスーツいいです
アメリカ的なサムライ好きなので楽しみです。ありがとうございました
>>625
徐晃既知でしたがかなり好きなキャラです。なぜあの口調設定にしたのか未だに謎ですがそれはともかく萌えます
ありがとうございました
>>626
絵柄が今風でオシャレですね、4巻完結ということで読みやすそうなのも嬉しいです
ありがとうございました

しばらくは侍不足に困らないで済みそうです、皆さん本当に丁寧にありがとうございました
629風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 00:50:35.25 ID:4ETa5T7p0
>>628
斬魔大聖の方はアクションないからスペック低くても多分大丈夫だよ
630風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 00:52:14.78 ID:PVyvlPRk0
>>627
金色のガッシュのデュフォーがそうでしょうか。
ガッシュ最大のライバルペアの片割れで、出番は後半ですが存在感はあります。

その才能故の悲惨な過去や、幸せになって欲しいと祈れる感じなど、あれば良い設定に合致していると思いました。
631風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 01:03:37.63 ID:QRY/gwNKO
ソムリエ様、お願いします
公式で男に片想いしているキャラのいる作品を探しています
媒体は漫画>ゲーム(携帯)>アニメ>ゲーム(据え置き)>その他 です
【条件】
男→男の片想い
ギャグで済ませずシリアス展開有
基本的に報われない
公式で恋愛感情だと明記されている
【あれば嬉しい】
サブキャラ→メインキャラ(できれば主人公)
片想いキャラのメイン話がある
一発キャラでなく定期的に出番がある
【NG】
恋愛メインの少女漫画
片想いキャラ以外にも同性愛者が二人以上いる
女キャラが全くいない
最終的に両思いになる
歴史物、史実の人物が出てくる
少年ジャンプ作品
【既知作品】
若干上記の条件とはずれるところもありますが、
いつでもお天気気分(辻井)、アガペイズ(ユリ)、エヴァ(カヲル)、ハチワン(キリノ)
あたりを読みました

NGが多めですが、どうかお願いします
632風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 01:31:30.93 ID:GF9sO+usO
ソムリエ様、ポニテ男子を探しております

【希望】
ある程度ボリューム感がある
毛先側が根元側より広がっている
ポニテ部分以外の髪の量も多めだと嬉しい(長さや形状は不問)
ポニテの長さは問わない
髪質も問わない(サラサラでもふわふわでもぼさぼさでもドレッドでも)
年齢容姿も問わない
髪飾り等が付いてるとなお良し
常時ポニテじゃなくてもポニテシーンがある程度ある
例えは女性ですがコードギアスのアーニャみたいにアップにしてるのも好み
漫画、アニメ>ゲームなどビジュアルのわかる媒体

【NG】
根元側と毛先側の太さが同じくらい
細過ぎるポニテ
前髪の大半を後ろに回している、前髪がない
出番がほとんどない


現時点で一番好きなのは三国無双4の孫策のポニテです
時代物などポニテが多い作品は
特にどのキャラなどと指定して貰えるとありがたいです
よろしくお願いします
633616:2011/05/08(日) 01:42:40.45 ID:HeRTEPVq0
>>629
機神飛翔の公式見てたんですが斬魔大聖はADVなんですね。さすがにADVなら幾つかプレイしたことあるので
とりあえずこっちを購入したいと思います。アドバイスありがとうございます、助かりました
634風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 01:54:03.27 ID:n6Q5SRVO0
>>631
ゲームからいくつか
初期から判明しているわけではないので一応下げます





・ニーアレプリカント
エミール→主人公(製作者が恋愛感情だと公言してます)
・ブラックマトリクス2
ギルヴァイス→主人公(ルートありですが最期まで報われません)
635風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 02:00:49.19 ID:T2fXlxOH0
>>631
ぼくの地球を守っての錦織一成
同級生の男に片思いの高校生です。
両者とも主役ではないけどレギュラーキャラです。
NGの恋愛メインの少女漫画に引っかかるか微妙なところですが
結構壮大なSF?作品です。
636風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 08:29:23.94 ID:V34xVMYCO
>>631
漫画
なるたる 古賀のり夫をオススメいたしますがいかがでしょうか。
ただし若干の注意事項として
漫画自体に幾分かのグロ表現を含む
定期的というには出番は少ないかもしれませんとくに初期

ご留意の上よろしければご覧ください
637風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 09:46:33.55 ID:gvWrVE790
>>631
未来日記
秋瀬或→主人公。出番は途中からですが結構話のメインに絡みます
638風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 10:18:05.28 ID:IFSFLMSgO
>>631
高尾滋の「ゴールデン・デイズ」
タイムスリップもので、タイムスリップした先のキャラに主人公が好意を寄せられます
そのキャラは元々主人公の祖父が好きです(主人公は祖父の若い頃に瓜二つ)

恋愛メインではないと思いますが、少女漫画なのでNGでしたらごめんなさい
639風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 15:25:56.08 ID:9KDpawU60
ソムリエさま、普段は男言葉だけどたまに女の子っぽい喋り方になるキャラを探してます。
媒体は、ゲーム・漫画・アニメのどれかでお願いします。

【希望】
・普段は普通の喋り方。
・だけど「うん」「○○かも」「○○だよ」みたいな、若干女っぽい喋り方になる事がある。
・見た目は、普通に男っぽい感じの方が嬉しいです。

【NG】
・見た目が男の娘系の可愛いタイプ。
・心が完全に女なキャラ。(ちょっと女っぽい位ならOK)

【既知】
・戦国BASARA(前田慶次)
・GIANTKILLING(達海猛)

既知の二人が、理想的な感じです。
なんか分かり難い依頼で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
640風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 19:47:31.61 ID:ikl8qYHbO
>>632
こういうのでいいかは知らんけど。全部ゲーム

・ドラゴンフォース ミカヅキ
・アポクリファ0 プラチナ
(同作者の乙女ゲーファンタスティックフォーチュンで
1にシオン、2にシリウスと紅丸というポニテがいるけど微妙なライン)
641風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 20:31:21.41 ID:cPhSW0zkO
>>639
あまり自信無いけど一応思いついたのあげときます
・ゴッドイーターバースト 藤木コウタ
・ストレンジプラス/美川べるの 正宗
・学園天国パラドキシア/同上 聖(あきら)

時々じゃなくてずっとかも
・ブレイブルー ジン・キサラギ
対ラグナ時のみですが
642風と木の名無しさん:2011/05/08(日) 20:53:38.67 ID:p7WdQropO
>>636
ネタバレになるので下げるけど、





作品自体が激鬱でキモい豚男に解体されながらレイプされて
最終的に首切られて死ぬキャラにその注意書きでは足りないだろう
あれはシリアスな片思いキャラが好きというより
トラウマレベルで後味の悪いもの好きの人向けだ
643631:2011/05/08(日) 22:26:17.75 ID:QRY/gwNKO
たくさん答えていただきありがとうございます
>>634
ニーアは元々気になっていたのですが、おかげで購入を決定しました
今度買ってきます
>>635
聞いたことはありましたが読んでいない作品でした
SFは結構好きなので楽しみです
>>636
>>642
なるたるはアニメを1、2話見たことがある程度だったのですが、そんなキャラがいたのですね
鬱グロ耐性はあるので大丈夫だと思います
>>637
調べてみましたが、作風がかなり好みでした
板チですがヒロインの病み具合も好きです
>>638
全体的にシリアスっぽくて良いですね
くっつくくっつかないのラブコメって感じのが苦手なだけなので、これは大丈夫そうです
644風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 00:02:15.85 ID:eOxcM18D0
>>639
おおきく振りかぶって 阿部(2巻の表紙)
645風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 22:00:08.52 ID:tuvx7+nxO
ソムリエ様、以下のような主人公を探しています
媒体は漫画かゲームでお願いします

・希望
黒を基調とした服装、髪
性格はやさぐれ
目付きもガラも悪い
人付き合いがぞんざいな部分がある
戦闘方面では優秀

・あると嬉しい
暴力的、少し外道気味

・NG
高校生以下
エロゲ、ギャルゲー、ハーレム物
コミカライズ

・既知
魔術士オーフェン
ラグナロク
ブレイジングソウルズ
ダテにガメついワケじゃねェ!

よろしくお願いします
646風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 23:22:58.18 ID:tOZ9rUaJO
>>645
漫画・三浦建太郎「ベルセルク」のガッツ
全てのご希望に沿えるキャラだと思います
内容はダークファンタジーでグロも含みますので、ご留意ください

漫画・平野耕太「ヘルシング」のアーカードもお勧めですが、こちらは服装が黒のスーツの上にも赤いコートを羽織っておりますので、条件から少し外れてしまうかもしれません

漫画・上条明峰「SAMURAI DEEPER KYO」鬼眼の狂
ご希望どおりのキャラですが、女性キャラとの絡みも少なくありませんので、そちらの方で苦手でしたら申し訳ございません
647風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 01:44:24.07 ID:cF45ZpnKO
>>645
PS2(RPG)/『シャドウハーツ1&2』のウル

1は茶のコートを羽織っていますが、2では完全な黒服です。
公式でガラの悪いチンピラ主人公と銘打ってあるので、要望に概ね当てはまるかと。
1&2共にヒロインとの関係がシナリオの軸になる部分も大きいため、NGでしたらすみません。
648風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 11:10:26.56 ID:DqzCYnxO0
ソムリエ様、お願いします。
男性型ロボットが登場する作品を教えてください。
媒体はラノベ>小説>ゲームでお願いします。

・主要キャラで登場回数が多い
 主人公以外がロボットの場合は、主人公が男性のものでお願いします。
・AIがあって自分の意志でしゃべる
・人間と価値観が異なる

NG
・人間として生まれて、その記憶を持ったままロボットになったもの
 元人間でも記憶がなければ問題ないです。
・格ゲ、STG

既読
鋼鉄都市、トリニティブラッド、フルメタ、ハロワ、WA1

よろしくお願いします。
649風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 02:08:46.80 ID:VQUUGU3zO
>>648
若木未生「XAZSA」
主人公は人間(ギタリスト・男)でアンドロイド(男性型)が数体でてきます。
主人公が拾ったアンドロイド(XAZSA=ザザ)は割合人間と価値観が近いですが
その周りのアンドロイドは人間と価値観がまったく違うキャラ。
ラノベですがコミックス化もしています。
650風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 06:51:23.73 ID:aLdKQaxD0
>>648
(運び屋)リアン&クリスシリーズ(ウィングス文庫/全2巻)

主人公は人間の男性ですが、男性型アンドロイドがメイン格で登場します
ただ価値観は人間の感情面がよく分からず、多少ずれているというレベルです
651風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 12:48:21.27 ID:jXQEHnDiO
>>645
リボーンのXANXUS
652風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 16:56:10.72 ID:0eZkDLpd0
ソムリエ様お願いします
少しややこしいのですが、

「同じ顔の二人だけど、兄弟ではない
 片方が片方の真似をしている。もしくは何かの理由で顔が似ている」

と言う男キャラが出てくる作品をさがしています
媒体は、漫画かゲームだと嬉しいですが、小説や実写等でもかまいません

・出番と台詞が適度にある
・同じ時間軸に存在して会話がある
・人間と、その人にそっくりに作られたロボ等でも可
・常にそっくりでなく、たまにそっくりになるようなキャラでも嬉しいです

NG
・書きわけ出来てないのを、同じ顔だとネタにされてるキャラ
・一緒に登場したけど、同作者の別作品
・双子や血縁
・男と女がそっくり
・同一人物の二重人格

既知
テニプリ、仁王と柳生
忍たま、鉢屋と不破
遊戯王、裏と表
653風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 17:28:42.01 ID:eQ+UXstZ0
>>652

「信長協奏曲」(漫画)の三郎と信長(明智光秀)
高校生の三郎が戦国時代にタイムスリップしてしまい
同じ顔だった織田信長と入れ替わります。

「Waltz」(漫画)の大藪と苺原。
この2人がそっくりだったという点がストーリーのキーになっています。

「マリアビートル」(小説)の蜜柑と檸檬
性格は全く違いますが何故かいつも兄弟と間違われる2人組の殺し屋です。
654風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 17:45:18.77 ID:cqXqoW4f0
>>652
・中島らも「仔羊ドリー」(小説)
人気作家が多忙に耐えかねて自分のクローンを作る話です。
そっくり同じなので性感帯も熟知しているし、話も合うからと最終的にくっつきます。

・2821コカ・コーラ(漫画)
独裁者に体格の似た男性が、影武者として顔を作り変えられます。
会話もありますがお互いに関心は薄く、間に1人挟んで敵対する展開です。
PARMという作品のキャラが外見に使われていますが、話は全く繋がっていません。
655風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 17:51:37.21 ID:dCz2UYm40
>>652
クォンタムデビルサーガ(小説、刊行中)
ゲームのアバタールチューナーの原作小説です
ゲームでは同じ顔同士が喋るシーンがなかったのですが
小説だと今のところ主人公とラスボスのような関係っぽいです
656風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 20:33:06.49 ID:EcIMOIu00
>>652
クローン系がアリなら、の話ですが・・・
有名どころでテイルズオブアビス(ゲーム)のアッシュとルークはどうでしょう?
657風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 20:33:36.82 ID:41kTOiPS0
>>652
イナズマイレブン 鬼道とデモーニオ
鬼道は作品初期から出てきますがデモーニオはゲーム3とアニメ3期から出ます
鬼道を育てた指導者が、鬼道に決別された後に見つけて育てたのがデモーニオ
見た目も能力も鬼道のコピーのような存在です
658風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 22:56:44.34 ID:5fPFIPrv0
>652

漫画 「―di〔e〕ce―」キングとその駒達。
 同じ顔の高校生二組がそれぞれに王を掲げ王を守り戦う話。
登場人物達はチェスの駒の役を負っていて、主人公と親友が王。女王以外の駒は二人ずつ存在。
入れ替わっても気付かないレベルのそっくりさんもいれば、性格が真逆なので似て無く感じられるおなじ顔もいます。
全6巻完結済み、ただラストがとても打ち切り臭漂っています。

ゲーム「幻想水滸伝Ⅴ」主人公の王子と、盗賊のロイ
血縁無し、生まれ育ちも全く違う二人ですが、顔・体格・(選択に寄りますが)声までそっくり。
王子の偽物として登場して、その後は影武者役になります。
普段はソコまで似て見えませんが、変装した時には血縁者でも騙せるくらいそっくりになります。
659風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 18:17:44.44 ID:kKd41zULO
>>652
会話があると言えるかわからない上、
かなり長編の第四部くらいで出てくる設定なのですが、
野里原花南「ちょーシリーズ」コバルト文庫

第三部ラストで行方を眩ませた人物を探すため、その師匠が
「相似形のものは引き合う」という理由から顔を彼と同じに変えて旅をしています
660風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 23:37:12.17 ID:nfs7FX520
ソムリエ様お願いします

希望
・媒体:漫画
・クール、だけど天然とかどこか抜けているキャラ
・できれば有能

NG
・恋愛描写が多い

既知は手塚(テニプリ)、降谷(ダイヤのA)

よろしくお願いします
661風と木の名無しさん:2011/05/13(金) 23:57:14.49 ID:nuBdTW0r0
ソムリエ様、お願いいたします
眼鏡+青髪 なキャラを探しています

媒体は漫画>ゲーム>アニメ>小説・ラノベでお願いします
エログロ何でもばっちこいです

【希望】
・白黒(漫画)の場合、黒髪である
・前髪を分けている
・頭が良い、ずる賢い等の、「眼鏡キャラらしさ」がある
・物静かで素朴
・一人称が「僕」か「私」

【できれば】
・現代or近未来or服装が現代っぽい世界観の作品
・敬語
・長髪
・学生

【NG】
・サングラス、オサレメガネ、モノクル
・クールビューティー(作中で「美形」「イケメン」な描写がある)
・一人称が「俺」
・ショタ

【既に知っているキャラ】
理想:中本翔(卒業M)、カイル(QMA)
ちょっと違うけど好き:
カブト(NARUTO)、柳桐一成(Fate)、エルンスト(アンジェリーク)、
八戒(最遊記)、影山(謎解きはディナーの後で)
あと、女キャラで眼鏡をあまりかけてないですが
セーラ/ームーンの亜/美ちゃんのような性格・髪色のキャラが理想です
662風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 00:36:02.65 ID:uUVxGeq70
ソムリエ様お願いします。

【希望】
実は強い(有能)
訳があってこっそりしている(目立ちたくない)
主人公ではなくサブキャラ

【あればうれしい】
武術方面で強い
主人公に執着している
おちゃめ

【NG】
女性のような容姿、もしくは子供

【媒体】
小説、漫画

【既知】
FSS(ルース)、彩雲国物語(邵可)、プリンセスハーツ(マシアス)
ちょっと違いますが、TOA(ガイ)
663風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 00:53:53.98 ID:rKeBdJUD0
>>662
既知キャラに知ってるキャラが居ないので、思ってるのと違うかもしれませんが
「ジョジョの奇妙な冒険4部」の吉良吉影が当てはまりそうです。
平穏に生きる事を何より目的としていて、つねに目立たないよう振舞っているキャラです。
あと、「ONE×3」の主人公の兄(名前不詳)もちょっと当てはまるかも。

>>660
「アイシールド21」赤羽隼人
「殺し屋さん」主人公
664風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 00:56:54.05 ID:500wE9TT0
>>660
「探偵学園Q」の天草流
主人公と対比的に描かれるサブ主人公位置の少年。
基本冷静で静的(主人公が天真爛漫な動的)な美少年です。
探偵を目指す「Qクラス」で、12を争う推理力を持ちます。

主人公・ヒロインと三角関係っぽい描写はありますが、恋愛関係はあまり主眼になっていません。
665風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 03:08:08.86 ID:7g45s1T+O
>>652
まじっく快斗と名探偵コナン
主人公の黒羽快斗と工藤新一の顔がそっくりです
またまじっく快斗の方では快斗を元にしたロボットが出てくる話もあります
666風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 07:29:41.50 ID:kZGm2D9Z0
>>665
・一緒に登場したけど、同作者の別作品

自分もそれちょっと考えたんだけど、コレに引っかかるんじゃない?
667風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 13:20:17.11 ID:nF7PDstQ0
>>652
漫画で「放課後のカリスマ」
ネタバレ含むので少し下げます







神矢史良(主人公)とカイが該当すると思われます。
二人は同じ人物をオリジナルに持つクローンで、二人の他にも同じ顔の人物が何人か存在します。
作品自体が偉人のクローンを集めた学園を舞台にしているため、
この二人以外にも同じ顔を持つ者同士が複数登場します。
668風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 21:19:33.51 ID:EPF0KZc+O
ソムリエ様お願いします
好みの殺伐とした作品が見つからなくて困ってます

【希望】
・受けと攻めが互いに明確な殺意を持っている(どちらか一方的に思っていてもok)
・相手を苦しめるためなら手段を選ばない
・暴力表現があると嬉しい・並々ならぬ執着

【媒体】
小説、アニメ、ゲーム(psp、ds、wii、xbox、ps2)

【できれば避けたい】
・最終的に仲良くなる
・どちらかが一方的に強い
・挿し絵(小説の場合)

【今まで気に入った作品】
サウスパーク(カイルとカートマン)、デモターナ、ブラックマトリクスoo(アベルとカイン)、

どうかよろしくお願いします
669風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 21:34:25.35 ID:EPF0KZc+O
>>668ですが希望の一行目に
・受けと攻めが互いに明確な殺意を持っている(どちらか一方的に思っていてもok)

と書いてありますが

・主人公と他人が互いに明確な殺意を持っている(どちらか一方的に思っていてもok)

に修正します
すいません
670風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 23:52:41.41 ID:H59SBUkK0
>>662
BLEACHの浦原喜助はどうでしょう
元々は死神の護廷十三隊の隊長で技術開発局といういわゆる化学部門を
取り仕切っていた科学者でしたがとある事情から尸魂界という死神の世界を追放され
人間界で闇商人的な隠遁生活を送っている超実力者です
主人公を鍛えたり何かと目をかけていて飄々としてお茶目な性格です
671風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 13:21:49.68 ID:mhMSrgzN0
テイスティングをお願いします。
戦国無双シリーズの伊達政宗と雑賀孫市の2人が気になるのですが
この2人の活躍量・絡みをメインに考えた場合、最初にプレイすべきナンバリング(猛将伝含む)はどれでしょうか。
どちらかというとハッピーエンドのほうが好きです。
戦国無双シリーズはすべて未プレイで、無双オロチシリーズはプレイ済みです。
672風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 00:03:35.00 ID:zij4cjIeO
ソムリエさん、悪役キャラの紹介をよろしくお願いします。

【希望】
・生悪説を絵に描いたようなゲスで、多少またはだいぶキチ○イ入ってる悪役
・ドS

【あればうれしい】
・殺人鬼
・ラスボス
・同人の世界ではネタにされまくり
・ドジヘタレぶってて実は~というギャップ

【媒体】
なんでも。ゲームか漫画だとうれしい

【NG】
実はいい人~という展開はNGでお願いします。
女フラグはあっても大丈夫です

【既知】
・金田一少年の事件簿(高遠)
・ペルソナ4(足立)
・ジョジョ(吉良吉影)
・TOR(サレ)
673風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 00:26:21.54 ID:mGvhD05y0
>>672
戦国BASARAシリーズの明智光秀。
ゲスとはちょっと違う気もしますが、「人の苦しむ顔が見たい」系の変態ドS&ドMタイプです。
普通は攻撃できない仲間キャラを、このキャラでは攻撃できたりします。
同作品の、松永久秀もちょっとあてはまるかも。
674風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 09:16:34.79 ID:jFh/Cw9z0
>>672

・ファイナルファンタジー6のケフカ
有名どころですがリアの頃プレイしててマジ殺してやりたいと思ったキャラですw
かなり基地で姑息な嫌な奴で小物感が漂う奴ですが、上手く立ち回り
最後にはラスボスになります
背景には可哀想設定があったりしますがまあ普通にプレイしてる分には分かりません

・幻想水滸伝Ⅱのルカ・ブライト
ゲスというのにはちょっと抵抗あるのですが
民間人を容赦なく惨殺する冷酷さと圧倒的な強さで有名な悪役です
そうなった背景はハードですがそれを一切表に出さずに悪を貫いた事で人気があります
675風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 17:44:24.36 ID:gVrO6xAL0
>>662
特捜司法官S-A 麻城ゆう
アクション俳優と潜入捜査官の人造人間との交流を描いた近未来モノです。
wingsノベルスなのでたぶんラノベ。だいぶ古い作品で文庫で続編も出てます。

対象キャラは仕事柄いつも正体を隠しています。
有能で格闘も強いです。
桜吹雪や葵の印籠的なシーンが好きだったり、
人間と人間ではない者同士の葛藤などもお好みでしたらさらにオススメです。


>>672
ハーメルンのバイオリン弾き 渡辺道明(漫画)
大魔王を滅ぼすために勇者と姫が旅をする王道ファンタジー。あらすじ的には。

敵である魔王軍の幹部もラスボスもどいつもこいつも外道です。Sではなく外道。
魔族なので人の姿をしていない場合が多いです。
性格的に裏表があるというのとは違いますが、
作風として、シリアスな場面でもいきなり激しくギャグキャラになったりするので
そういう意味でならギャップはあると思います。
676風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 21:03:36.68 ID:CXyoUZvrO
645です。紹介ありがとうございます
>>646
どれも悪そうな笑顔が似合う主人公で嬉しいです
まずは完結済みの二作を読んで、ベルセルクを最後の楽しみにとっておこうと思います
>>647
周りが女だけで妄想しようのないという事態を避けたかっただけで、恋愛要素は気になりません
主人公の他にも魅力的な人物が多く、ゲームとしても面白そうでプレイするのが待ち遠しいです
>>651
リボーンは既読でした。すみません

お礼が遅れてしまいすみません。ソムリエ様、本当にありがとうございました!
677風と木の名無しさん:2011/05/19(木) 23:24:33.37 ID:NQXpJsGE0
あたいもウエスト実寸だと65はあるけど
普通にMのスカートはけるわよ
678風と木の名無しさん:2011/05/19(木) 23:25:19.56 ID:NQXpJsGE0
誤爆失礼しました
679風と木の名無しさん:2011/05/20(金) 04:39:26.75 ID:5DqnAamK0
ソムリエ様よろしくおねがいします

子供~中年が複数人で閉じ込められ、協力したり敵対しながら脱出を目指す

といった作品を探しています
閉じ込められてなくても脱出が目的ならファンタジー、時間ループ等何でもOKです

【媒体】漫画、小説、ゲーム(PS2.3/PSP/DS)アニメ
【あると嬉しい】同性愛描写、食事風景
【NG】ホラーすぎる、生、鬱エンドのみ
【既プレイ】ダンガンロンパ、9時間9人9の扉
680風と木の名無しさん:2011/05/20(金) 12:29:07.45 ID:HautIeKK0
>>679
・暗闇の果てで君を待つ(DS)
脱出+乙女ゲーですが、攻略対象同士で横のつながりがあります。
女性は主人公1人、残りは同年代が多いですが、先生世代もいます。
主人公はあんまり乙女っぽくない逞しい女子高生です。
どのルートでもラストで振る事ができるので、恋愛抜きにも出来ます。
681風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 01:05:05.15 ID:qklxsHTGO
>>679
「いばらの王」
化け物がはびこる古城から脱出しようとする男女7人の物語です。
内訳は女性2人に少年1人、成人男性3人に中年男性1人です。
一応化け物に人が食べられるシーンもありますが、さほどグロくはないと思います。
漫画で、アニメ映画化もされています。
682風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 11:55:12.23 ID:LB3L+LGt0
>>663>>664
660です。お礼が遅くなって申し訳ありません
早速読みたいと思います
ありがとうございました!
683風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 17:58:31.40 ID:389CHgpp0
ソムリエ様お願い致します。

幼児期や少年期にレイプ被害に遭ったり性的ともとれるニュアンスの
虐待を受けた経験のある青年~大人キャラを探しています

【媒体】
ゲームと小説以外で漫画・アニメだと嬉しいです

【条件】
今の年齢は青年~大人。幼少期は美少年だった。現在進行形ではない

【あると嬉しい】
見た目的に男らしかったり極端な女好きだったり
今はとてもそんな過去があったように見えないルックス。
幼少期の出来事がトラウマになっていて少年愛者に激しい憎悪を抱く
親子兄弟の情も含め少年に愛情を示しているとなお嬉しいです

【NG】
今現在の職業が男娼等で仕事で男に抱かれている
(趣味で男を抱く側だったり女相手のジゴロならOK)
現在の見た目がナヨナヨ系やいかにもな美少年風で自覚がある
(美少年の自覚がなければOKです)
刑務所や少年院・全寮制の寄宿舎・軍隊等はNGで

【既読】
パタリロ バンコラン
ヘルシング アーカード
クロスチャンネル 黒須太一
LOVELESS 我妻草灯

BL読めと思われるかもしれませんが
あくまで一般作品の描写に萌えるので…よろしくお願いします
684風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 18:07:43.52 ID:gGlZTZaJ0
>>683

古い少女漫画ですがパタリロがアリなら
「火輪」のレン
一国の英雄的とも言える将軍ですが過去に奴隷として買われ
男達の慰み者になっていた過去があります
(大人になって長身になった為解放されたと本人が言う場面があります)

元は小説ですが「彩雲国物語」のセイラン
青年になった現在でも女性的な温和な美青年ですが、周囲に最強と言われるキャラです
少年の頃に盗賊団におり囲われてレイプされた事をにおわす場面が原作であります。
ただアニメだとかなりぼかしています
685風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 20:29:12.63 ID:V7vlJtiu0
>>683
幼少時が美少年かは主観によると思いますが
ベルセルクのガッツ
686風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 20:56:20.14 ID:alfj6Wqd0
>>683
「トライガン」 レガート・ブルーサマーズ
687風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 22:40:24.30 ID:XME+2oKOO
>>683
「黒薔薇アリス」のディミトリ
688風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 23:11:27.65 ID:5tnDOr5Z0
>>680>>681
ありがとうございます
早速入手したいと思います!

ソムリエ様方、他にもご存じでしたら教えてください~
689風と木の名無しさん:2011/05/22(日) 00:51:23.33 ID:XVFW5HjdO
>>683
「我間乱」伊織
作中ではほぼ最強のキャラです。
主人公(14才)の剣の師匠で兄代わりのような存在です。
過去回想で伊織のレイプシーンが出てきますが未遂で終わります。
690風と木の名無しさん:2011/05/22(日) 01:36:48.14 ID:P3YYrMQFO
>>683
漫画「BASARA」の揚羽
頼れる剣客の兄ちゃんですが、過去に奴隷として性的虐待を受けてました
ただ、以下の点があるのでNGでしたらスルーしてください
・主人公(女)をかばうために牢名主に掘られる
・自分を慰み物にしていた男の息子(青年)に愛情らしきものを抱いてる
・女装
691風と木の名無しさん:2011/05/22(日) 04:39:17.66 ID:tibwJhutO
>>683
NGの軍隊に引っ掛かるかもしれませんが…元々は軍人では無いので、もし良ければ
ふしぎ遊戯の心宿をおすすめします
692風と木の名無しさん:2011/05/22(日) 12:49:28.16 ID:WTpzpaDi0
>>683
「風と木の詩」オーギュスト
>少年愛者に激しい憎悪
憎悪の裏返しからかむしろ率先して少年愛に走っているので注意
693風と木の名無しさん:2011/05/22(日) 18:47:33.84 ID:5pdRYhsoO
ソムリエ様よろしくお願いします。

作中で『こいつホモじゃねーか?』と疑われているキャラを探しています。

あると嬉しい設定
・人との接し方に距離感がなく、接触過多である
・そのため作中で一度でも疑われる描写がある
・本人にその気はあってもなくてもいい
・キャラがたくさん出る群像劇だとなお嬉しい

NG
・オカマ、常に女装しているキャラ
・極度のグロ要素

媒体は漫画、ラノベ、ゲーム(PSP、DS)を希望します。

どうかよろしくおねがいします!
694風と木の名無しさん:2011/05/22(日) 21:55:57.93 ID:fNFluXrtO
>>683
漫画、遠藤浩輝「EDEN」のケンジをお勧め致します。
695風と木の名無しさん:2011/05/23(月) 02:08:56.41 ID:gABYgGY20
>>683
これも作中の立場が軍人なので微妙ですが…NGでしたらスルーを。
小説「ガンダムUC」のアンジェロ・ザウパー
義父から性的虐待を受け、自暴自棄から男娼として過ごした時期があります。
最近OVA化もされています。
696695:2011/05/23(月) 02:17:30.35 ID:gABYgGY20
すみません、元は小説ですがアニメ化されている、ということで
697風と木の名無しさん:2011/05/23(月) 13:23:02.99 ID:NrtIc/yr0
>>693
既知作品が分からないのでお好みかどうかは分かりませんが、
「世紀末リーダー伝たけし」の馬場がほぼ条件に当て嵌まります
登場後期からは段々薄れていきましたが、それでも宜しければ
698風と木の名無しさん:2011/05/23(月) 21:56:45.61 ID:sHZW/14cO
>>693
未来日記の秋瀬或。
主人公の雪輝のことが好きだと公言してますし一目惚れだとも言っています。
けれど「BL野郎!」と言われたときは「BLじゃないですよ、愛です」と言っていました。
見た目は知的な少年です。
あると嬉しい、の部分は下3つが該当します。
699風と木の名無しさん:2011/05/23(月) 22:44:14.70 ID:Pww/j9fPO
>>693
漫画はじめの一歩の主人公幕ノ内一歩はどうだろう。
ライバルを褒めてすごいすごい言ってるのをホモとからかわれたり、尻隠せと言われたり。
男キャラも大勢います。
ボクシング漫画なので試合中の血表現はあります。
長編なので手が出しにくいかもですが、おすすめです
700風と木の名無しさん:2011/05/24(火) 01:03:54.32 ID:BesBhOjh0
>>684-687 >>689-692 >>694-695

>>683です。皆様本当にありがとうございました!
どれも素晴らしく美味しそうなキャラや面白そうな作品ばかりで
早速拝見したいと思います。本当にありがとうございました!
701風と木の名無しさん:2011/05/24(火) 08:52:44.29 ID:Oa/qv8sPO
ソムリエ様お願いします

過去のトラウマや生い立ち、出生理由などから幸せを与えられることに慣れていないキャラを探しています
優しくされたり気遣われたりすると困惑するor真顔で疑問に思うようなキャラです

【媒体】漫画、アニメ、ゲーム、ラノベ
【NG要素】ツンデレ、ショタ、原作がニアホモ
【あれば尚良い】メインパーティーキャラ、他キャラから好かれている
幸せに拒絶反応起こす理由が結構エグい
原作が今も続いてるor最近出たタイトル

美青年でもおっさんでも中性的でも三枚目キャラでもいいです
女キャラの有無はあまり気になりません
702風と木の名無しさん:2011/05/24(火) 19:34:18.84 ID:7Ja1L6ZT0
ソムリエ様 お願いします。
高スペックの主人公に出会ったことで成長するサブキャラが見たいです。

【希望】
最初は小悪党でも主人公に影響を受け更生する
サブキャラの年齢は小学生高学年~中学生くらい
主人公とひと回りくらい年が離れている
主人公もサブキャラに目をかけている
バトル系の漫画

【あればうれしい】
数年後の成長したサブキャラのエピソードがある

【NG】
主人公と敵対する  

【既知】
るろうに剣心(弥彦) 北斗の拳(バット
703693:2011/05/24(火) 21:40:26.57 ID:/vBoZ8ouO
>>697 >>698 >>699
みなさんありがとうございました!
こんなにたくさん紹介していただけて嬉しいです。さっそく探しにいってみようと思います。
本当にありがとうございました!
704風と木の名無しさん:2011/05/25(水) 00:07:36.32 ID:WmkuBgUj0
>>701
有名どころですが、エヴァンゲリオンのシンジ
作品自体は古いですが、リメイクの映画は現在進行形で作成されています
705風と木の名無しさん:2011/05/25(水) 12:52:10.36 ID:2D4l8CVY0
>>702
「クレイモア」 八木教広
とかどうでしょう。

主人公の女剣士は、殺されそうだったサブキャラの少年の危機を救ってしばらく一緒に旅をする。
2人は途中ではぐれてしまうがサブキャラはその後、腕を磨きながら主人公を探す旅に出る。

実は主人公もその昔、超絶高スペックのキャラと出会った事で人生が180度変わったという
サブキャラと似たような経緯があったりするので二度美味しいのではないかと。

ただ、サブキャラが出てこない期間はだいぶ長いです。
まだ続いているので敵対する可能性がないとはいえませんが、
成長したサブキャラは物語のキーキャラクターなのでこのままフェードアウトということはないはずです。
あと登場人物の9割が女性なので、女同士の篤い友情が苦手でなければ是非。
706風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 04:27:49.32 ID:puDeaZAr0
ソムリエ様、一見完璧なのにちょっと残念な感じのキャラを探してます。
媒体は、ゲーム・漫画・アニメ・映画のどれかでお願いします。

[希望]
・物腰の柔らかい(重要)、高スペックな感じの男キャラ
・でもナルだったり天然だったり、なんか欠点がある
・できれば見た目が王子っぽいと嬉しいです

[NG]
・女キャラにベタ惚れ(描写が少なければOKです)
・少女漫画、乙女ゲーなど恋愛メインの作品

[既知作品]
・GIANTKILLING(王子) ・TIGER & BUNNY(スカイハイ) ・KOF(紅丸)
707風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 04:48:07.85 ID:b218Bxa80
>>706
ぱっと思いついたのがレベルEの王子…
ドグラ星の王子で頭も見た目も王子っぽいですが性格悪いです
描いてる人は富樫です
既読だったらすみません
708風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 08:53:58.03 ID:ziMExw/40
>>701
・剣の女王と烙印の子
主人公が該当します。生い立ちから現在進行形でトラウマてんこ盛りです。
母親以外に愛された経験がなく、その母も幼少時に殺されているため
優しくされても理解できず、冷たく命令された方が状況の受け入れが早いです。
下衆さの表現として、敵側に男色も行ける方がやたらと登場しますが
いわゆる女性向けニアホモ小説ではないです。

・戯言シリーズ
主人公は周りの人間を無意識に破滅に追い込む性質を持っていて
身近な人間や好意を向けてくれた人が死んだり壊れたりします。
自分を人殺しと嫌悪しており、好意を向けられても受け入れません。
1巻ではほぼそういった描写はなく、2巻以降からじわじわ明らかになって行きます。
709風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 11:16:02.35 ID:jvWNounw0
ソムリエ様、お願いします
実力差のある2人で、何らかの理由でピンチになった強キャラを、
弱キャラが助けようとする場面のある作品を探しています

【希望】
・媒体はゲーム、漫画、アニメで
・強キャラは作中で実力者扱いで、余裕のある感じ

【あると嬉しい】
・生死に関わるようなバトルがある
・特殊能力(魔法とか超能力とか)が出てくる
・2人はライバルというよりは師弟関係とか友人関係
・強キャラが善良ではない(あんな態度だけど根は良い奴タイプ)

【NG】
・強キャラがショタ、中性的(弱キャラはおk)
・2人ともちょい役

【既知】
NARUTO(各先生と生徒)
トリコ(四天王とコマツ)、
ムシブギョー(無涯、恋川と月島)
絶対可憐チルドレン(兵部と真木、葉)
ヴィンランド・サガ(アシェラッドとトルフィン)

お願い致します
710風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 20:10:16.05 ID:eUgL44xt0
>>701
おおきく振りかぶって 三橋廉
711風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 21:38:17.91 ID:KpY5FlLU0
>>709
ジョジョ4部 変な超能力(?)バトル物

元々すごい強い能力持ちがしょぼいのに負けたりする展開が多

中盤、前作主人公(超強い)をわりとしょぼい能力持ちの現主人公の友人が
助ける展開有。

終盤、主人公VSラスボス殺人鬼で「え、こんなのどうやって倒すの?」な
空気の中、特殊能力を一切持たないただの小学生が知恵と勇気だけで
怪我してボロボロの主人公をサポートします。

【あると嬉しい】の1と2はクリア、3は微妙
4はラスボスが猫に助けられてるのをカウントすれば有?
712風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 21:48:24.12 ID:kmyHvGIHO
ソムリエ様、人間と霊的な存在(人型)の男同士コンビを探しています
媒体は漫画かゲームでお願いします

できるだけ
主人公とその相方
正反対の性格
腐れ縁
最初は仲が悪かったり、常につきまとわれることにうんざりしている
霊的な存在→人の世に疎いための頓珍漢な行動。一人称が私

NG
妖怪・霊がメインテーマの作品
少女漫画
二重人格

既読
遊戯王ゼアル(遊馬とアストラル)
ラグナロク(リロイとラグナロク)
ヒカルの碁(ヒカルと佐為)
ガングレイヴO.D.(十二とビリー)

よろしくお願いします
713風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 22:11:21.81 ID:4ko3S7j20
>>712
フリーゲームのknight night

王様が魔王を退治して貰う為に騎士団長に神を降ろそうとしたら
どっか別世界の魔王が降りてきた

騎士団長の台詞は選択肢ですが魔王のことをものすごく嫌ってるような
描写はなかったと思います。適当に受け入れてました。

魔王は最初の方こそ「こいつを利用してこの世界で魔王に返り咲こう」とか
思ってますが元々の気性がツンデレなので中盤ぐらいには騎士団長にボロクソな
事を言いつつ結構デレてたと思います。

できればの1~3まではクリア。魔王の一人称は我が輩だったと思います。
714風と木の名無しさん:2011/05/27(金) 00:06:11.44 ID:XzoMBfwV0
>>709
有名なので既読かもしれませんが「BANANA FISH」(漫画)

ニューヨークの少年ギャングのカリスマボスと日本から来た少年の話。
少年ギャングのボスは強くて頭が良く、ギャング、マフィア、警察に一目置かれてる。
日本の少年は、純粋なだけの普通の少年(やや中性的)。2人はかけがえの無い友人になる。
生死に関わるバトルは日常的に有り、多方面から狙われるボスを少年が助けようとする場面もある

武器がほとんど銃なので、特殊能力が出てこないのと、
中性的では無いが、強キャラが男に惚れられやすいのがNGかもしれない(描写は無いが男にレイプされる)
715風と木の名無しさん:2011/05/27(金) 03:03:32.58 ID:X833J9at0
>>712
百鬼夜行抄
主人公の親父の死体の中に妖怪が入り込んだ漫画、
できるだけ~の部分はほぼあてはまるかと思いますが、NGの上二つもあてはまりそう・・・。

シャーマンキング
スピリチュアルな存在を駆使してのバトル漫画。
コンビだらけで選びたい放題ですが、もしかして霊がメインテーマ言えなくもない・・・。

されど罪人は竜と踊る
できるだけ部分はほぼあてはまりますが、漫画にもなったラノベなので、
お求めのものとはちょっと違うのかも・・・。
716風と木の名無しさん:2011/05/28(土) 00:07:30.97 ID:i4FWZ+xo0
>>712
「トガリ」の統兵衛とオセなんてどうでしょう?
条件付きで地獄から蘇った若者(野生児)と、その監視役である地獄の鬼(堅物)。
なお、連載は一旦終了して、完結編として「咎狩白」が連載中です。
717702:2011/05/28(土) 10:06:21.29 ID:dmNe3jtb0
>>705
ソムリエ様ありがとうございます。
二人の出会いエピソードから、二度美味しいってところまですごく惹かれます。
男女問わず友情ものも大好きなので読んでみたいです。
ありがとうございました!
718風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 04:46:34.04 ID:6dFrEVrqO
悪役だけど愛嬌があり、なんとなく憎めないキャラを探しています

【希望】
・年齢は高校生~20代
・頭が良かったり強かったりスペックは高いのに残念な要素がある
・主人公側には表面上はわりと好意的に接する
・内面がかなり下種で、やることが愉快犯気味
・最後まで仲間に入らない(共闘、協力はOK)
【媒体】
漫画、小説、ゲーム、ドラマ、映画
【既知】
・デュラララ(折原臨也)
・マギ(ジュダル)

女性ですが、封神演技のだっきが理想です
よろしくお願いします
719風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 05:00:40.02 ID:NQSZRXD+0
>>706
よんでますよ、アザゼルさん(ベルゼバブ)
人間体の見た目だけは滅茶苦茶王子ですが性格というか性癖が残念です。蝿の魔物なため好物が蝿の好物です

二次ではヒロインハーレムが人気ですが原作は恋愛要素ほとんどありません
720風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 15:07:23.64 ID:/vTxXiEx0
>>706
まるマシリーズのギュンター
人間界から魔界へ来た主人公の教育係で文武両道才色兼備で魔力は最高レベル
物腰の柔らかい超美形ですが重度の主人公(男)フェチ?で
主人公の事になるとギャグキャラ化し興奮してすぐ鼻血を吹きます
酒癖が悪くすぐに脱衣して下着を頭に被って踊り狂う設定があります
原作はラノベですがアニメ化されてます
721風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 23:46:01.35 ID:uTjmMaj30
テイスティングお願いします

ゲーム、メタルギアソリッドシリーズのテイスティングをお願いします
動画サイトで主人公スネークとオタコンが一緒に脱出するEDを見て以来
二人の関係が気になってしょうがないのです
オタコン可愛いです…!

とりあえず1作目とPSP版を購入予定ですが
どうせなら萌え要素が多いものからやってみようかと思っています
・二人の会話が多いシリーズはどれか
・オタコンが死亡するEDやシナリオはあるか(死ネタが好きなので)
・1作目から順番にプレイしなくてもOKかどうか(物語の繋がりやシステム面など)

ネタばれ大歓迎ですので、回答お願いします
722風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 23:49:34.61 ID:vaM2Z5wO0
>>718
テイルズオブリバースのサレ
美形ながら性根の腐った悪役キャラです
嬉々として悪事を楽しんでいる感じ
反面セリフ回しや言動がネタ的で面白かったりします
723706:2011/05/30(月) 10:44:14.25 ID:c25nRQGz0
お礼が遅くなってすみません。

>>707
ハンタと遊白は読んだ事あるのですがレベルEは未読でした。
巻数も少なくて手を出し安そうなので、早速購入してみようと思います。
紹介ありがとうございました。

>>719
ありがとうございます、ペンギンかと思ってたんですがハエだったんですね。
人間体の姿がかなりツボでした、あとまさかの性癖に不覚にも萌えてしまったので読んでみようと思います。

>>720
ありがとうございます。ですが、まるマシリーズは既読済みでした。
書き忘れすみませんでした。

もし他にも該当キャラがいましたら、紹介お願いします。
724風と木の名無しさん:2011/05/30(月) 14:45:58.24 ID:aV/scntf0
ソムリエ様、お願いします

【希望】
・漫画>PCゲーム>小説・ラノベ
・敵対・ライバル同士・コンビ、何等かの因果関係があるなど、
二人でワンセット扱いされるキャラが居るもの
・上記の関係になるべくしてなった、という感じだと尚良し
(運命だとか過去の幼馴染だとか)

【あると嬉しい】
敬語キャラ、謎めいてる、一歩踏み込めそうで踏み込めない関係
高身長キャラ(190前後)不器用、ツンデレっぽい

【NG】
スポーツものなど、ルールが解らないとつらいものはNG

【好みだった既知作品】
ハルヒ(キョンと古泉)、咎狗(nとアキラ)、ラメント(バルトとライ)
後半二つはBLゲーですが、イメージとしてこんな感じ、という参考までに

よろしくおねがいします。
725風と木の名無しさん:2011/05/30(月) 15:20:54.21 ID:/x838LfUO
ソムリエ様お願いします

【希望】
・常に行動を共にする牡犬と主人公が登場する話
・牡犬と主人公は互いを強く信頼し合っている
・主人公の優先順位が犬>その他くらいの認識
・媒体はゲーム以外の作品なら何でもいいです

【NG】
・犬が喋ったりモノローグで語り出したりする
・獣医やブリーダーなど職業柄一緒にいるだけ
・同じく盲導犬や介助犬などの理由で傍にいる
・犬が死んだり主人が死んだりする感動作(笑)
・ただ犬が可愛がられるだけの進展のない日常

【既読】
・パンプルムース氏シリーズ
726風と木の名無しさん:2011/05/30(月) 16:17:20.00 ID:FwrF8BSe0
>>725
海外漫画のタンタンシリーズはどうでしょう
主人公の少年記者であるタンタンと相棒の白い犬が
世界中を旅して事件に巻き込まれたりするシリーズです
キャラクター自体はどこかで見た事あると思います
アニメ化されていて今度スピルバーグで3D映画化されます
原作版だと犬がモノローグ語るのですがアニメ版はただの犬だとのこと
727風と木の名無しさん:2011/05/30(月) 17:58:33.16 ID:bfyHfob30
>>725
テイルズオブヴェスペリアのユーリとラピードはいかがでしょうか
原作はゲームですが、小説版や漫画版があります

>主人公の優先順位が犬>その他くらいの認識
これだけちょっと違うかなという感じはしますが、あとは希望通り&NGなしだと思います
728風と木の名無しさん:2011/05/30(月) 18:52:06.17 ID:If3iUaI70
>>725
バンダル・アード=ケナード シリーズ
犬ではなく狼ですが、よくなついているので変わりないかと。
ファンタジー傭兵もの、小説
紅一点の牝狼と野郎共が雇い主の無茶振りにあっちこっち、なお話です。
おすすめなので是非。
729風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 02:35:24.70 ID:frSiFaWsO
お願いします。

【希望】
・完結済みの少年漫画か青年漫画
・自他共に認める(モノローグ等での明示がある)ライバル関係の二人
・個人対個人の関係は勿論、チーム単位でのライバルも可
・対ライバルが話の主軸か、脇役同士でもコミックス2~3巻分の対戦描写があるもの

【あると嬉しい】
・ライバルがぐだっている時には思わず激励してしまう
・ライバルが他者に落とし込まれたら擁護したり仇を討つ

【NG】
・生死が絡むバトルもの
・2004年以降のジャンプ掲載作(チェック済)
・ライバルだと認めているのが片方だけの関係

【好みな既読作】
みどりのマキバオー(マキバオーとカスケード)
ヒカルの碁(ヒカルとアキラ)スラムダンク(花道と流川、花道と信長)
弱虫ペダル(巻島と東堂)
百合になりますが、ガラスの仮面(マヤと亜弓)
730風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 03:24:24.98 ID:x9pXEwdD0
>>729
古い作品なので、手に入れにくいかも知れませんが
塀内真人の「フィフティーン・ラブ」
731風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 12:54:48.29 ID:vO3sCr9n0
>>721
テイスティングにお答えします

その二人が登場するのはMGS1・MGS2・MGS4です。
ご覧になったEDは1のだと思うんですが、2以降はあのまま名コンビとして活躍、
4では幼女と三人で擬似家族状態になっています。
(2は主人公がスネークではないパートが殆どなのですが第三者視点で見る二人も萌えました)
ただどの作品もオタコンに関してはノマ描写苦手だと辛いかもしれません。
(毎回最終的にはくっつきませんが)

・二人の会話が多いシリーズはどれか→4
・オタコンが死亡するEDやシナリオはあるか(死ネタが好きなので)→なし
・1作目から順番にプレイしなくてもOKかどうか(物語の繋がりやシステム面など)
→4だけは1~3やらないと話についていけないと思います。
1→2とやった方が二人の関係の変化が分かっていいかも

システムはどの作品から入っても問題ないと思いますが、
基本的に新作ごとに改良・新要素追加されているので
発売順にプレイしたほうが古い作品やるときに混乱しないかもしれません。
あと1はEDが2種類あるのでプレイの際はご注意ください。

テイスティング初めてなので変な点があったらすみません。
732709:2011/05/31(火) 13:27:39.49 ID:r8ANLzlR0
御礼が遅くなりました申し訳ないです

>>711
ジョジョは既読でした。言われてみれば条件に当て嵌まりますねw
第四部は一番好きです!

>>714
少年ものということで避けていたんですが、一度読んでみます

お二方、ありがとうございました!
733風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 15:34:18.16 ID:oUWtnKex0
>>729
古い作品ですが個人的に好きな作品を2つ

・風のシルフィード
 主人公駿と愛馬シルフィードがどん底から勝ち上がっていく競馬界が舞台 
 マキシマムというエリート馬とその騎手との対決と友情がストーリーの中心です

・HAYATE
 昔のマイナー作品なので手にいれにくいかもしれませんが
 90年代のF1を舞台にした主人公とライバルレーサーの戦いが主軸です
 

両作品ともライバルが再起不能になってしまうのですが、相手に執着していた主人公の
立ち直りのドラマがなかなかこの板的に美味しいのでお勧めしてみました
734風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 21:59:37.46 ID:MO6L2xUe0
ソムリエ様お願いします。
タイムスリップした先で頑張る主人公がみたいです。

【希望】
・少年漫画か青年漫画
・主人公がタイムスリップをする(ソロでもパーティでもOK)
・タイムスリップする先は主人公が生まれるよりも過去の時代
・現代の知恵と知識で活躍する
・歴史を変えようとするエピソードがある

【既知】
・JIN
・ジパング
735風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 04:05:06.70 ID:DFgNsMBNO
>>734
石井あゆみの「信長協奏曲」
高校生の三郎がタイムスリップした先で自分と瓜二つの織田信長と入れ替わる話です。
ただ、現代の知識で歴史を変える…と言うよりも、
その飄々とした性格と大胆な行動がいいように作用して歴史通りになる、という展開ですが…
ちなみに三郎は日本史の授業を真面目に受けていなかったため、暗殺されることは知ってても相手を知りません。
736風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 05:07:24.94 ID:V4NegNYy0
>>734
戦国自衛隊(原案・半村良、作画・田辺節雄)
自衛隊が戦国時代にタイムスリップして武田軍と戦うという半村良の小説をコミカライズしたものです
自分が読んだのはコンビニコミックでしたが電子コミック版もあるようです
戦国時代にタイムスリップした自衛隊とアメリカ軍と戦う「続戦国自衛隊」もあわせてお勧めします
737風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 06:11:06.81 ID:VrtP59rN0
ソムリエ様お願いします

初登場時に人格を書き換えられていて別人格として生活していたキャラを探しています
媒体は何でも構いませんが漫画やアニメだと嬉しいです

【希望】
・初登場時に人格を書き換えられて元の人格と違う感じで生活している
(人格を書き換えたのが本人の意思でも第三者によってでも可)
・変換前を知ってるキャラがいる
・人格が変わる前と後では立場や性格が真逆(元は悪人だが今は善良だったり)

【あると嬉しい】
・人格を書き換えるシステムに一応説明がある(機械だとか敵の能力だとか)
・人格が変わる前に親友的な存在がいて変わった後でも別の親友がいる
・他人が書き換えた場合、人格を書き換えた相手との間に何らかの関係がある
・少年か二十代くらいまでなら嬉しいです
・本人が人格改造前後のギャップに苦しむ描写がある
・人格改造がただの演技

【NG】
・初登場時が凶暴な悪人などただの洗脳状態
(自分の意思で悪人を慕うように人格改造されてるのは可)
・単純な記憶喪失や多重人格
・人格がなかったり人形みたいな感じ
・サイボーグやアンドロイドなど完全な人間ではないキャラ

【既出】
・キングダムハーツシリーズ
・トータルリコール
・獣王星
・マインドアサシン
・多重人格探偵サイコ
738風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 06:46:27.74 ID:2KdpwQlJ0
>>737
ゲームですがブラックマトリクスOO
ネタバレなので少し下げます








主人公のカインが該当します
所謂良い子系の主人公なのですが物語後半に本来は粗暴な性格で
第三者(慕っていた人物)によって「カイン」という人格を上書きされたということが明かされます


739風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 08:58:22.71 ID:bLWXasB9O
>>738
ゲームですがテイルズラタトスクの騎手


ネタバレなので下げます


気弱な主人公がヒロインを守る為に精霊と契約して戦うストーリーです
途中で精霊憑依状態の凶暴人格との二重人格のようになりますが
終盤に力を失った精霊本人が死んだ少年の記憶を上書きした存在だと分かります
力を失うきっかけになった青年をそれとは知らずに一途に慕うようになったりします
740風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 08:58:47.46 ID:bLWXasB9O
>>738
ゲームですがテイルズラタトスクの騎士


ネタバレなので下げます


気弱な主人公がヒロインを守る為に精霊と契約して戦うストーリーです
途中で精霊憑依状態の凶暴人格との二重人格のようになりますが
終盤に力を失った精霊本人が死んだ少年の記憶を上書きした存在だと分かります
力を失うきっかけになった青年をそれとは知らずに一途に慕うようになったりします
741風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 09:01:28.97 ID:bLWXasB9O
二重書き込みスミマセン
誤字に気付いて書き込み中止したものの書き込めてしまってました
742風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 17:22:12.24 ID:x7dveBt+O
712です。ソムリエ様方、ご紹介ありがとうございます
>>713
騎士と魔王って設定がもう好物です。条件に合えば合うだけ萌えるので楽しみです
>>715
バトル漫画でしかも選び放題とのことで、
まずはシャーマンキングから堪能させてもらおうと思います
>>716
野生児&堅物の組合わせとか死ぬほど禿げれそうで嬉しいです
743風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 20:04:55.59 ID:CsDQpE8CO
>>734
週刊漫画TIMES連載「信長のシェフ」。
まだ単行本も出ていませんが、丁度現在発売号が新章なので試しに立ち読みからでも。
記憶喪失のフレンチシェフが戦国時代にタイムスリップし、
織田信長お抱えの料理人となるという割とわかりやすい「仁」フォロワー作品ですが、
原作が「大使閣下の料理人」「ヘルズキッチン」の人なので面白さは確か。
744風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 22:11:38.71 ID:oS4te6Ac0
>>737
ネタバレです




伯爵カインシリーズのリフ
敵組織に記憶を改竄されて、主人公に忠実な執事として仕えていましたが
終盤で記憶が元に戻ると主人公と敵対する悪人になります
745風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 00:49:01.92 ID:Aky2DpBLO
>>737
ゲーム「ペルソナ2罪」
PS版とリメイクのPSP版があります。
以下ネタバレ注意









ジョーカー(黒須淳)
本来は心優しい少年だったのが、「よく遊んでた近所のお姉ちゃんが自分や友達のせいで
火事にあって死んでしまった」と思い込んでしまったところに
黒幕が記憶をいじり、「自分の友人がお姉ちゃんを焼き殺した」というふうに改変したため
お姉ちゃんの仇をうつ復讐者となり黒幕に利用され「ジョーカー」という存在にされます。
初登場時はジョーカーとしてでてきました。
後に主人公たちの手により元の心優しい少年に戻ります。

あると嬉しい
・上で説明したとおり理由はあります。
・ジョーカー時代はいませんが、昔と元に戻ったときはいます。
・直接的な関係はないはずです。
・高校3年生です。
・記憶が曖昧ですが、たしかありました。
・違います。
746風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 00:59:57.36 ID:Aky2DpBLO
すみません書き忘れ。











ジョーカーとなったあとは、大勢の人の人生を奪うようになってしまいました。
747風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 01:07:49.90 ID:X/hiSRI10
>>737
既読を3回読み直してもなかったので。

漫画「LOVELESS」の主人公。
【希望】 は殆ど満たしていると思います。
748風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 16:10:04.33 ID:VSLegd/P0
>>737
ネタバレあり




E'sの主人公
近未来超能力もので、主人公も超能力者です(改変は超能力でなく機械と投薬によるもの)
アニメもありますが、人格改変は漫画のほうがはっきり書かれてると思います
最初は人を傷つけるのが嫌いな性格ですが、序盤から改変前の性格の片鱗が出てきます
超能力者を研究し擁している組織に所属していて、改変を指示したのは主人公の上司となる青年
改変後は青年を慕っていましたが、実際は複雑な関係で、のちに主人公は組織を抜け敵対することに
ただ物語開始時点で改変前を知ってるのは、この上司を含め研究者である大人ばかりです
749風と木の名無しさん:2011/06/03(金) 17:33:22.61 ID:5DnHfl3d0
>737
アニメのゼーガペインの主人公
同名のゲームも出てますが、未プレイなので不明です
以下ネタバレ





話の冒頭で大怪我を負った為に、再生する際に本人の意思もあって真面目な性格
だったのが、お気楽な感じになっています
ただ、世界自体がデータで構成され、現実世界を取り戻す為に戦うという話なので、
NGの「完全な人間じゃないキャラ」にあたるかもしれません(世界自体やキャラは一部の
人間しか気づかないぐらいリアルだという設定です)
750734:2011/06/03(金) 21:08:59.51 ID:gFppEqO40
>>735
明智光秀を知らないというところがなんだか気になりますが、あらすじ調べたら面白そうです。

>>736
映画のリメイクのほうは見たことあったんですが、漫画化されているとは知りませんでした。

>>743
こちらは始ったばかりなのですね。出来れば一気に読みたいので単行本を待ってみます。

ソムリエ様方ありがとうございました!
751風と木の名無しさん:2011/06/03(金) 21:36:44.06 ID:+4FzQg3b0
ソムリエさま、ギザギザの歯をしたキャラを探してます。

希望
・歯がギザギザな男キャラ
・媒体が、漫画・ゲーム・アニメのどれか
・(できれば)関係の深い男キャラがいる

NG
・恋愛要素が多い作品
・八重歯みたいに数本だけ尖っている

既知は特に思いつきませんでした、よろしくお願いします。
752風と木の名無しさん:2011/06/03(金) 22:01:24.98 ID:Hs3OzMJV0
>>751
「いつわりびと空」の蝶左
コミックスでの初登場が7巻と遅めですがそれ以降は出番も多いですし
相方(男)もいて希望にかなり近いキャラだと思います
753風と木の名無しさん:2011/06/03(金) 22:15:36.66 ID:iGO0xv6KO
>>751
アニメ天元突破グレンラガンのヴィラルをお勧めします
獣人なので獣のような尖った歯(ギザギザ)をしています、獣人といえど見かけはほぼ人間と同じです
主人公たちの敵の一味として登場して後の方まで活躍する重要キャラです
恋愛要素については主人公にはそれなりに描写があるもののそのキャラは誰かと恋愛することはありません
ストーリーそのものもメインは恋愛ではなくバトルです
ただ相棒のような関係の深いキャラは特にいなかったかと…主人公たちには結構絡みます

ソムリエするのが初めてなので説明が下手ですみません
754風と木の名無しさん:2011/06/03(金) 23:54:09.81 ID:FgTN9OPe0
>>751
「黒執事」のグレルをお勧めします。
オカマ?キャラなので、女性との恋愛は今のところありません。
作品自体、恋愛要素は非常に薄くなっています。
関係が深いとまで言える相手は居ませんが、男性に恋をする描写や、同僚(男)との絡みがそれなりにあります。
ただ、原作の漫画では初めの方(3巻くらいだったかと思います)に登場して以来、
現在発行されている11巻まで登場していません(本誌でようやく再登場したようです)。
アニメはストーリーが原作とかなり異なっていますが、その分彼の活躍も原作より多くなっています。
755風と木の名無しさん:2011/06/04(土) 07:33:44.67 ID:BIM1MB9L0
ソムリエ様お願いします
媒体は漫画・小説・DSかPSPのゲーム(アーカイブはなしで)

【希望】
・復讐に燃え、他人は全てその為の駒として利用し死のうが不幸になろうが気にしないキャラ
(復讐の理由は何でも構いません)
・真っ当な生き方選べば人生安泰だろうに……と思える才能や能力がある
・仲間はいないor仲間がいても本当に心を許している相手はいない

【あると嬉しい】
・目的の為ならばヘタレやゲスの振りもする
・基本的に冷静で計算高い

【NG】
・推理物の犯人
・復讐を止めたり、最終的に改心したりする
・老人キャラ

【既知】
・デビルサバイバー(ナオヤ)
・ほかジャンプ、サンデー系作品は大抵既読
756風と木の名無しさん:2011/06/04(土) 14:05:03.11 ID:xTjskXQB0
>>751
漫画「惑星のさみだれ」の東雲三日月
主人公のライバルポジ(味方)で、戦いを嗜好する戦闘狂です
越えようとかなり意識してる兄が居ます。
757風と木の名無しさん:2011/06/04(土) 17:49:56.92 ID:zyxux0vd0
>>737
メジャー過ぎるしKHをプレイしてるなら除外なのかもしれませんが一応
FF7のクラウド


実験体になった後遺症や諸々の事で理想の自分のように書き換えている状態で
登場します
本当の自分を探す、というストーリーの先駆け的な作品ではないかと
758風と木の名無しさん:2011/06/05(日) 16:53:39.30 ID:5wLaxHXO0
>>671
遅レスですがテイスティングお答えします
戦国無双3は孫市が政宗の相棒として互いのシナリオで全編一緒にいますので
2人の絡みをメインに楽しむなら一番いいと思います
EDもお好みに合うと思います
759風と木の名無しさん:2011/06/08(水) 20:49:32.75 ID:Jiu+mZC/0
ソムリエ様お願いします
【希望】
相手を愛称で呼ぶ
「幸一(こういち)」をさっちゃんとか呼ぶような、変化球系(この場合「さち」とかでも可)
呼ばれる方はあまりそれを好んでない
呼ぶ方は解ってて呼ぶ(悪意からというよりからかい・親しみを込めて)
シリアスな場面でもそれは崩れない
媒体は漫画、小説>アニメ>>ゲーム

【あると嬉しい】
愛称で呼ばれる方はどちらかと言うと「陰」
呼ぶ方がどちらかと言うと「陽」な感じ

【NG】
上の例で言うと「幸一」をそのまま「こうちゃん」と呼ぶもの
愛称呼びが数度しかない
親しみなどが込められていない

【好みだった既知作品】
特にありません

ちょっと難しいかも知れませんが、あればお願いします。
760風と木の名無しさん:2011/06/08(水) 23:29:30.00 ID:+JIJBAzB0
>>759
有名なのでご存知かもしれませんが
タイガー&バニーの虎徹がバーナビーのことをバニーちゃんと呼びます
761風と木の名無しさん:2011/06/09(木) 00:18:30.16 ID:qFWNT8fD0
>>759
乙女ゲーム(DS)ですが「暗闇の果てで君を待つ」の秋山朋と穂波陽介
乙女ゲーにしては恋愛色薄めです

穂波は秋山朋(とも)のことをからかってルナと呼んでいて
シリアスな場面などでも変わらず呼んでいます(ちなみに朋→月→ルナ)
秋山は嫌がっています
このゲームはキャラクター同士で陰陽な感じになっていてこの二人もそうです
762風と木の名無しさん:2011/06/09(木) 03:04:51.93 ID:63w8Hu+Z0
>>759です
>>760
ありがとうございます。
しかし既知でした、すみません。
>>761
クラキミ、気になってたんで買ってみようと思います。
ルナって可愛いですね。他にも陰陽なキャラが居るとの事で楽しみです。

他にも、もう少しあればお願いします。
763風と木の名無しさん:2011/06/09(木) 08:35:58.68 ID:yjH/iNRsO
テイスティングをお願いします
「君のための物語」水鏡希人(電撃文庫)です
書評やレビューをみると随所に「女性向け」の単語があるのですが
この女性向けがニアBLを指すのか、いちゃいちゃノマ恋愛を指すのか判断しかねています
前者なら非常に嬉しいのですが…
既読の方、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします
764751:2011/06/09(木) 09:31:27.24 ID:piCH/ABn0
>>752-754 >>756
御礼が遅くなってすみません。
どれも面白そうな作品で読むのが楽しみです。
詳しい紹介、ありがとうございました。
765風と木の名無しさん:2011/06/09(木) 13:44:26.00 ID:cHmvqxzS0
>>764
惑星のさみだれは恋愛要素の多い作品に該当してしまうかもしれません。
紹介した後に最終巻を読んだもので……
766風と木の名無しさん:2011/06/09(木) 14:21:46.72 ID:V0bF7FrGO
>>759テニヌの主人公と金太郎
767風と木の名無しさん:2011/06/09(木) 19:13:07.73 ID:k//FzzCO0
>>763

テイスティングにお答えします
基本主人公の「私(男性)」と毒舌な謎の青年(表紙の人物)との話がメインなので
ノマ恋愛も少々ありますが、「女性向」はニアBLの方だと思います
悪かった第一印象から段々友情が生まれていく感じというか


少々あるといったノマ恋愛についてですが、下記の理由でいちゃいちゃはありません
(ネタバレにつき下げます)







主人公といい雰囲気になる女性は序盤に亡くなります

768風と木の名無しさん:2011/06/09(木) 19:19:10.74 ID:63w8Hu+Z0
>>766
テニスの王子様ですよね?
該当キャラが解らないんですが、いつかまとめて読もうと思ってたので
これを機会に読んでみようと思います
ありがとうございました。
769風と木の名無しさん:2011/06/09(木) 20:35:28.33 ID:yjH/iNRsO
>>767
テイスティングありがとうございます!
粗筋を読んで内容が好みっぽいだけに、そこだけが気になっていました
丁寧なご回答、とても参考になりました。これで安心して購入できます
770風と木の名無しさん:2011/06/10(金) 16:09:48.57 ID:OGgSEfii0
ソムリエ様お願いします
女の子がたくさん出てくる所謂男性向け萌えアニメの男子達を探しています
イメージはライトノベルやエロゲ原作作品ですが、それ以外も知りたいです
ハーレム要素、ヒロインとの恋愛要素歓迎

【希望】
・1~2クールの深夜アニメで、ここ2年程の作品でない物
・主要キャラの比率が女>男
・燃えより萌え重視

【出来れば】
・脇キャラ同士ではなく主人公と誰かで萌えられる
・作画が綺麗

【NG】
・完全な異世界ファンタジー
・SchoolDaysみたいなドロドロ系

【視聴済】
ハルヒ、クラナド、AngelBeats、WORKING、
FORTUNE ARTERIAL、バカとテストと召喚獣
771風と木の名無しさん:2011/06/11(土) 23:48:46.70 ID:LtKcgPby0
ソムリエ様お願いいたします
人間と人外キャラの絆が描かれている作品を探しています
その二人がメインじゃなくても、絆を感じられるエピソードがあれば満足です

【媒体】
ゲーム(PS3・Xbox以外で、古いものはアーカイブス・VCであると助かります)>>アニメ>その他

【あると嬉しい】
・人外が「陰」のイメージの性格
・人外は人間よりうんと年上

【NG】
・ネコミミレベルの人外
・人間、人外共に「陽」のイメージの性格

【既知作品】
DODシリーズ
BOFシリーズ
ポケモンシリーズ

NL(?)になりますがDODのカイム×アンヘルのようなのが理想です
人外は性別不明でもかまいません
772風と木の名無しさん:2011/06/12(日) 00:59:33.16 ID:d8W2iIRyO
>>771
・マナケミアのサルファ
主人公の良き理解者の猫で絆や信頼関係がしっかり描写されているのでオススメです
PS2版はボイスはありませんがPSP版では追加されています

・ジルオールのネモ
絆などの描写はやや薄いかもしれませんが個別ED(インフィニット以降)があります
773風と木の名無しさん:2011/06/12(日) 09:17:08.01 ID:my1SPkP0O
>>771
葛葉ライドウシリーズ(PS2)のゴウト。
主人公であるライドウのお目付け役の喋る黒猫です。
常にいっしょに行動していて、一作目の超力兵団ではライドウのために自分の命をかけるシーンもあります。
性格は陰か陽かと言われれば陰。
年齢は不明ですが確実に数百年は生きてます。ライドウは十代なので比べ物にならないくらい年上です。
774風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 00:14:26.56 ID:1wEnJJgMO
>>770
初恋限定。
ハーレムではなく複数主人公でヒロイン固定です。原作はマンガ。
男女の恋愛色強すぎですが、恋に悩む者同士の友情描写も多いです。
放送が割と最近だった記憶があるので2年NGにひっかかっていたらすみません。
775風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 01:08:16.19 ID:ffa12x4z0
>>770
シスタープリンセス。
原作は妹萌え恋愛アドベンチャーゲーム。
アニメ放映は10年ほど前だったと思います。
主人公の友だちが2人出てきます。

コミックパーティ。
やはり恋愛アドベンチャーゲーム原作でアニメ放映は10年ほど前。
主人公の親友(悪友)が出てきます。
776風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 01:36:49.02 ID:f63GeozgO
ソムリエ様おねがいします。

お父さん大好き!って感じじゃないファザコンの青年キャラ+後に死んでしまう父親という構図を探しています。
希望
・力関係は父>>>息子
・息子が父親を意識している(好きとかではなく目標として)認めてもらいたいと思っている
・父親が死んでからも父親の存在に執着しているような描写

あるとうれしい
・父親の死に呆然とする描写
・父親の後に息子も死ぬ
・「お父さん」以外の呼び方

NG
・息子の方に奥さんや彼女がいる
・父親の死にまったく動揺しないor知らない
・二人に血のつながりがない
・設定が現代日本

参考キャラ
封神 ようぜん+通天教主 天化+飛虎
訪問者(萩尾望都) オスター+グスタフ
微妙に条件と違いますがラピュタのパズーとかライオンキングのシンバも好きです

父親の死に関してはラピュタのように始めから死んでいるよりも作中で死ぬ方が断然好きです。死因は問いません。
難しい注文だと思いますがどうかよろしくお願いします。
777風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 06:35:30.53 ID:/Q6hhx+VO
>>776
ゲームがNGでしたらすみません
スーパーロボット大戦W(DS)のゲームオリジナル主人公カズマ・アーディガンをおすすめします

父親を尊敬しており、父のようになりたい越えたいと思っているのですが物語中盤で父親が生死不明の状態になってしまいます
軽いネタバレになってしまいますが父親本人は再登場しないしできない状態になります
また、父を失ってかなり言動がおかしくなるのですが、ギャグ扱いになっています
呼び方は親父で普段ははっきり尊敬してるとは言えずつい反抗的な態度を取ってしまったり軽口を叩き合うような感じです

また、ラスボスも心の奥底で父親と慕っている存在を失って暴走するようなキャラクターです
778風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 10:17:57.64 ID:0Ft9lxZV0
>>771
ロボでもOKなら、古い作品ですが魔神英雄伝ワタルシリーズはどうでしょう。
人間&ロボの組み合わせが多く、ロボも友達・仲間扱いされてる場合が多いのでオススメです。
ですが特に活躍する主人公とロボが、NGの両方「陽」に引っかかるかもしれません。

あと、王ドロボウJINGシリーズ(原作は漫画、アニメ有)のジン&キールも当てはまるかと。
ちなみに性格はジン(人間)が陰、キール(カラス?)が陽って感じです。
779風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 10:53:35.47 ID:fy2Rq/cl0
>776
やっぱりゲームになってしまうんですが。FFXのティーダ(主人公)とジェクト(父親)
またはDFForDFF02のティーダとジェクト。が依頼をきいて真っ先に浮かびました。

同じスポーツのプロ選手同士ですが、ある日突然失踪してしまった父親はそのスポーツの看板・代名詞のような選手。
息子は若手のスター選手ながら、いつまでも「ジェクトの息子」扱いが消えず……というスタート。
ネタバレですが、父親は「死んでいる」とも言えるし「生きている」とも言える状態。
希望の3番目が微妙ではありますが、「生死不明」状態でも父と比べられているので意識はものすごくしています。
あるとうれしい、は下二つが該当。NGは「息子が彼女持ち」がXだと引っかかりますが、DFFなら無し。
DF02だと有りになりますが、父から息子への感情がより見えるエビがつくのでオススメです。



780風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 16:26:22.93 ID:KCMTRwIT0
>>776
ゲーム続きでスミマセン
「ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡」の主人公が該当すると思います
目標にしていた偉大な父親が目の前で殺害される展開があり、
墓参りしたり跡を継いだり仇討ちをしたり、物語の核心に父親が関わっていたりと、割と濃い絆描写があります。
あると嬉しいは「息子も死ぬ」以外は該当、NGは全て該当無しです
(女性とフラグは立ちますが、どう頑張ってもくっつきません)
781風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 18:38:51.60 ID:V2eyNgvM0
>>776
かなり古いアニメですが、『蒼き流星SPTレイズナー』がシチュエーション的にはお好みに合うかと。
絵柄がかなり濃いので、人によっては萌えにくいかも知れませんが…。
第1部・その3年後が舞台の第2部に分かれている作品で、
該当キャラのうち父親のグレスコは第1部から登場、息子ル・カインは第2部での登場です。
ただしTV版は打ち切りのため過程をすっ飛ばして最終回をいきなり放映という暴挙だったので、
ストーリーの要点(と、父の死に纏わる部分)を見るには、後にOVAとして出た『刻印2000』というパートが必須です。
レンタルやオンライン配信などでご覧になる場合はその点にご注意を。

グレスコは地球を占領した異星人軍の提督で、
支配側でありながら「支配とは悪だ」という思想の持ち主。
体制を守るためには部下殺しも躊躇わない冷酷さながら、地球の文化には理解を示しています。
対してル・カインは自分達が地球人より優れた種だと考えていて、
優れた者が支配するのは正しいことと信じ、地球文化を破壊しようと焚書を行ったりする過激派。
個人としてでなく提督の息子としか見られないこと、
下等種族だと思っている地球人に父が感化されていることに苛立っている節があります。
父本人に対してはどちらかというと「乗り越えたい」という感情が強そうですが、
後述の父死亡シーンを見る限り、愛情や認められたいという思いもあったと推測できます。
父の呼び方は「父上」。
ある女性に惹かれている描写はありますが異性としては相手にされておらず、
本人もそれが恋愛感情なのか精神的な救いを求めているだけなのか判っていないような状態なので
NGには引っ掛からないと思います。

(以下ネタバレ)




終盤、思想的な対立などから激昂したル・カインは自ら父を射殺してしまいます。
その直後は自らのしたことに呆然としたり、罪の意識から精神的に不安定になったり。
最終的にル・カインは死にはしませんが、父を殺してまで守ろうとしたもの全てを失うことになります。
(余談ながら、LDボックスの特典だった別バージョンの結末を描いた小説では彼も死亡します)
782770:2011/06/13(月) 22:04:31.07 ID:ZIZ9Z46D0
>>774
少年漫画原作には疎く見たことがありませんでした
けっこう男子キャラ多いんですね
これはおもしろそうです

>>775
シスプリが妹達以外にもちゃんとキャラがいるとは知らなかった
こみっくパーティも名前しか知らない作品なので見るのが楽しみです

ソムリエ様ありがとうございました
783風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 23:03:38.19 ID:nlME13beO
ソムリエさまお願いします
漫画>小説≧アニメ≧ゲームで
!希望
・自分から心を開くのが得意でない
・基本スーパードライorクール
・親しい(親しくなる)人がいる、その人だけには何をされてもまんざらでもないむしろちょっと嬉しいみたいな顔と態度
!あったらいい
・一部から嫌われていたり避けられたり疎まれている
・昔は良かったとか過去にすがる描写がある
・家族やそれに近い親しい人や動物を人質にされたり殺されたりからくるトラウマもしくは怒り
・閉所/暗所、↑の犯人などに恐怖と憎しみを抱く描写
・大切にされたり優しくされるのには慣れていない
!NG
・あからさまな構ってちゃん
・テンプレなツンデレキャラ(○○の為にしたんじゃないんだからね!とか言う)
!少しちがうけど方向性は似てる既知
・遊戯王シリーズ、タイバニのバーナビー、屍鬼夏野
784風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 23:13:54.20 ID:RkXfK0cqO
>>759
遅くなりましたが松本大洋のピンポンに出てくる、星野と月本の主役2人などはどうでしょうか。

ただお互いが愛称で呼び合う仲で
陽にあたる星野がペコ(お菓子好きで不二家のペコちゃんに似てるから)、
陰にあたる月本がスマイル(全く笑わないので敢えてスマイルと星野が名付けた。
この愛称が物語ラストに大きな意味を持つものとなります。)
とお互いに呼び合っています。
785風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 23:27:53.63 ID:RkXfK0cqO
>>759
あと追加で、動物のお医者さんの「ハムテル」などどうでしょうか。

本名の公輝(まさき)と呼ぶところ、公の文字を崩してハム(公)テル(輝)と呼ばれています。
基本的にハムテルのことは皆そう呼びますが
陽にあたるキャラ、二階堂がいつも一緒で始終ハムテルハムテル言ってます。
786風と木の名無しさん:2011/06/14(火) 01:09:45.83 ID:sst8/YU10
ソムリエ様お願いします。
人間の男主人公に執着する人外キャラが出てくる作品を探しています。
人外である事が分かる描写が入っていれば外見は人間に近くても構いません。

【希望】
・媒体は漫画>映画>小説>その他
・ダークな世界観

【あると嬉しい】
・クトゥルー要素
・主人公を殺そうとするシーンがある
・利害の一致で一時的に手を組む

【NG】
・二人が仲良しでほのぼのな関係
・人外が恋愛感情を持っている異性がいる

【既知で萌えたもの】
・うしおととら
・バンパイヤ(人外が主人公ですが人間♂もほぼ同じ立ち位置なので)
・コンスタンティン
・サイレントヒル2の三角頭
787風と木の名無しさん:2011/06/14(火) 11:17:18.61 ID:GTjMr5xD0
>>771 >>786
寄生獣(漫画)の新一とミギーはどうでしょう。
執着とまではいかない気もしますが、だいたい当てはまると思います。
「あると嬉しい」は、クトゥルーと年上以外全て当てはまります。
ただ人間の方に恋人っぽい子がいるので、地雷かもしれません。
788風と木の名無しさん:2011/06/14(火) 13:14:08.21 ID:Il4MdqoI0
>>786
漫画・強殖装甲ガイバーのアプトムでしょうか。
ジャンルはシリアスな変身ヒーロー物、アプトムは主人公に仲間を殺され復讐を誓った敵怪人です。

元人間ですが、能力的には完全に人間やめているのでご一考ください。(変身・吸収・再生etc)
789風と木の名無しさん:2011/06/14(火) 13:15:33.32 ID:taCnHbgq0
>>784-785
>>759です
どちらもタイトルや簡単なあらすじは知ってましたが未読でした。
読んでみようと思います、ありがとうございました
790771:2011/06/14(火) 19:26:34.42 ID:h3WB9VEy0
皆さんたくさん紹介してくださってありがとうございます

>>772
どちらの作品も素敵な猫さん(?)がいるようで、やってみようと思います
>>773
こちらも猫さんですが、命を懸けるシチュ大好物です!設定にも萌えました
>>778
ワタルは幼い頃に少しだけ見た記憶があるような…ですが全然覚えてないので、これを機に見ます!
王ドロボウJINGは苦手なタイプの性格ではないようなので大丈夫そうです
>>787
グロい作品のようですが、名作とのことなので読んでみたくなりました!
791風と木の名無しさん:2011/06/14(火) 23:23:00.79 ID:Gy5ssFwc0
>>786
ぱっと思いついたところでは、漫画で魔法少女プリティーベルの桜。
他の人外に一瞬のクトゥルー要素あり、主人公にケンカをふっかける(一般人なら死ぬレベル)、主人公が他の人外におそわれるところを助ける、
基本的な世界観はダークです。
ただほのぼのとしたお笑い要素を含んでいるので地雷かもしれません。
表紙は詐欺なのでご安心ください。
792風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 01:49:54.49 ID:2bcGJpq40
>>783
漫画「DOGS / BULLETS & CARNAGE」の主人公・ハイネはどうでしょう

幼少時に謎の組織に身体を改造された、ほぼ不死身の人間兵器です。
実験として仲間同士で殺し合いをさせられ、仲が良かった少女をその手にかけたトラウマで
極度の女性恐怖症かつ女性嫌いとなっております。
男性相手でも基本はスーパードライツンクールでぶっきらぼうなめんどくさがりです。
多少なりとも心を開いている相手は
・組織を抜け出し町をさまよってた時に拾ってもらった恩人
・仕事の相棒
・自分と同じく身体を改造された少女(愛玩用改造少女) くらいです。
組織に対する怒りと憎しみと復讐心は半端ないです。
793風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 09:36:14.63 ID:EWUgt1SX0
>>786
特撮でもよろしければ現行の仮面ライダーオーズいかがでしょう
人間の主人公はなりゆきでオーズになった風来坊火野映司
人外はグリードと呼ばれる怪人で、仲間を裏切った赤い鳥の怪人アンク
アンクは自分の奪われた体を取り戻すために、
映司はグリードから人々を守るために手を組むことになります
アンクは狡猾で冷酷ですが妙に単純な時があって憎めない性格
(本体が腕しかないので現在はヒロインの兄に憑依、金髪の派手な兄ちゃんに)
映司は穏やかな善人ですがしたたかで一筋縄ではいかない性格
殺意はありませんがアンクは扱いが手荒いので映司をビルの上から放り投げたりします
現時点で残り10話くらいですがもしそれでもよろしければどうぞ
794風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 14:18:25.10 ID:Q96C3Nbl0
ソムリエさま、男に惚れ込んでいる男キャラを捜しています。
媒体は、ゲーム・漫画>アニメ・映画 でお願いします。

希望
・本心が掴めない感じのキャラA(飄々とした感じだと尚嬉しいです)
・キャラAには「信頼・憧れ・友情」など良い感情を抱いているキャラBがいる
・でもその事はあまり表に出さない

あると嬉しい
・キャラAがキャラBを庇うなどで好意を持っている事がばれる展開
・キャラAはキャラBにしか懐いてない

NG
・キャラAが好意まるだし(本人が隠してるつもりならOK)
・ノーマル恋愛要素の多い作品

既知
・金剛番長の卑怯番長 ・BASARA3の大谷吉継
・すばらしきこのせかいのヨシュア
795風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:26.23 ID:qaOifI4j0
ソムリエ様お願いします。

【希望】
・主人(もしくは大切な人)を盲目に慕って生きる少年キャラをお願いします。 媒体はゲーム以外でお願いします。

【あると嬉しい】(全てに該当しなくても構いません)
・女顔の美少年だと理想的です
・実は主や大切な人の為になら命を差し出せるくらいに想ってる・狂気にも似た想いを孕んでるとなお良いです。
・慕っている理由が、自分を必要としてくれるから等、健気な物だと嬉しいです。

(規制されてしまったので分けます)
796795:2011/06/16(木) 00:05:18.40 ID:R/tZpzdo0
(795の続きです。)

・主(or大切な人)とはお稚児さん・小姓っぽい雰囲気の関係だととても嬉しいです
・普段は優等生っぽかったり敬語だったりすると嬉しいです
・主(or大切な人)の方も少年の事を好ましく思っているエピソードがあると更に理想的です。

【好みの既読作品】
・NARUTO(白→再不斬) ※この2人の関係が今のところ一番理想的です
・ハンター×ハンター(クラピカ→クルタ族)
・ガンダムSEED DISTINY(レイ→デュランダル)
・コードギアス(ロロ→ルルーシュ)

よろしくお願いします。
797風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 00:28:34.82 ID:Y2WaSFX90
>>796
ピースメーカーの吉田と鈴
希望、あると嬉しいすべて当てはまっていると思います
798風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 02:24:26.61 ID:126OBavUO
>>796
古い漫画ですがマインドアサシンの主人公かずいと
彼に引き取られ養育されている虎弥太はいかがでしょうか?
双方大事に思っている描写は有りますが、虎弥太はより盲目的です
ただ、優等生的で女顔なのが主人公の方であること
虎弥太の実年齢が18なので(見た目や精神年齢は少年ですが)
そのあたりがNGでしたらごめんなさい
799風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 09:19:16.14 ID:wohfvajH0
ソムリエ様、処刑人チックな「悪人を私的に処刑する人の話」を探しています

希望
処刑人、その仲間、追いかける人間がそれぞれいる(全員男だと更に理想的です)
法を侵す、人を殺すことに対する葛藤が大きく描かれている

出来れば
現代日本が舞台
人死にが容赦ない

既読作品
•ジョーカー(ドラマ)
•Tista(漫画)

痛快アクション!より鬱々した心理描写のある作品が好みです
心当たりが有りましたら御指南お願いします
800風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 10:04:49.28 ID:pN2HEfY40
>>799
アクション寄りのマンガばかりですが

デンドロバテス 6巻完結
Luck Stealer 連載中
ウロボロス  連載中

希望からズレますが殺し屋話しに
「君のナイフ」「Waltz」というのもあります
両方マンガで連載中
801風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 11:57:36.76 ID:3KoBhuGGP
>>795
十二国記の更夜はどうでしょう
シリーズ三作目「東の海神~」に登場しますが、ほぼ読み切りのような形です
(続編にも再登場しますが主への盲信的な姿はこの話だけで網羅できます)

主からの好意には?が付くかもしれません
802風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 16:13:52.87 ID:LogtOfD2i
ソムリエさまお願いします
じじいショタ?ショタじじい?を探しております

希望
見た目は子供(~14くらいまで)中身は大人(桁が大きいほど好みです)
性格がある程度年相応に大人びていること
人型であること
媒体は実写と乙女ゲーム以外ならなんでも
ゲームならハードはPS1~3、PSP、DS、Wii、GCのどれかで
レギュラー、メイン級の出番のキャラであること

できれば
一人称は僕
過去が色々と波乱万丈
無愛想系よりは表面上だけでもニコニコしてる子が好きです

NG
あまりに扱いが悪い(小者扱いだったり)もの

既読作品
バッカーノ
魔探偵ロキ
ヨザクラカルテット
十二国記

どなたかお心当たりのある方、よろしくお願いします
803風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 18:50:19.84 ID:JoNU1t7m0
>>799
漫画「アクメツ」はいかがでしょう
ダークヒーロー物ですが、タイトル通り悪人(主に政治家)を滅する話です。
容赦無く人が死にますが、主人公は葛藤の末に一つの結論を出しているので、
ドロドロ悩む描写はあまりありません
それでも良くて、かつグロ耐性がお有りならオススメです
804風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 22:02:02.43 ID:OXKS6FceO
>>799
木根ヲサム「黒×羊」
主人公の過去や属している団体など謎が多めです。
依頼・命令によって変装というか女体化並みの女装をするので、それに抵抗がなければぜひ。
805風と木の名無しさん:2011/06/16(木) 23:47:36.59 ID:ptwrGNWNO
>>802
漫画で、藤崎竜版の封神演義の太公望。
主人公で、見た目は十代半ば、実年齢は七十二の仙人です。
一人称はわしですが、他の希望、できれば要素は満たしてます。
見た目が上限ギリギリなので大丈夫なのか微妙なところですが、よければ。
806風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 00:16:16.55 ID:YrPsVauzO
>>802
アポクリファ/0のベリル
自称14歳ですが、実際はとある事情により不老不死に近い状態になっています
性格は飄々としていて、かなりの酒好き
漫画版もありますが設定が色々異なるため、多分ゲーム(PS2)の方がいいと思います
807風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 00:45:55.36 ID:xz5U7L+RO
ソムリエ様、どこか陰がある肉体派のキャラを探しています。

【希望】
・若い
・戦闘の際は殴る蹴るの直接攻撃か、武器を使ってもトンファーような近距離武器を使用

【できれば】
・基本落ち着いてる
・寡黙
・見た目もマッチョ
・それなりに頭がいい
・相棒的なキャラがいる
・主人公サイド
・現代日本(特に学校)が舞台

【NG】
・嫌なやつ、小物
・出番が少ない
・見た目がむさい
・うざい
・ニアホモ
・何年も何年も連載してるしいつ終わるか全然分からない作品(ハンターハンターみたいな)
・ケモノ
808風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 00:47:01.33 ID:xz5U7L+RO
つづきです

【希望媒体】
・漫画>>小説>ゲーム(DS、PSP、PS1~3)>>アニメ

【既知】
・壇燈治(東京鬼祓師)
・村神俊也(Missing)
・マルコ・オーエン(いばらの王)
・皆守甲太郎(九龍妖魔学園紀)
・真田明彦(ペルソナ3)
・鬼丸義王(東京鬼祓師)
・他最近のジャンプ、アトラスゲーキャラ

特に上四人が好きです。理想は壇と村神です。
当てはまるキャラが出てくるかは分かりませんが、魔人学園やタイバニはプレイ(視聴)するつもりです。

ソムリエ様、どうかよろしくお願いします。
809風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 01:45:47.95 ID:o5YdlSWG0
>>807
漫画『覚悟のススメ』の主人公・葉隠覚悟がかなり当てはまるのではないかと

相棒が人間ではないですがw(戦闘時に纏うボディアーマー。霊が憑いているので意志がある)
それから一応21世紀初頭の日本が舞台ですが、いわゆるヒャッハー!な世界観です
810風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 07:59:17.69 ID:ZUf3maJdi
>>805
太公望はショタと呼ぶには厳しくないか?
811風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 08:25:10.15 ID:WQUS6TI0O
>>810
作者の絵柄が頭身でかいだけで設定としては外見14歳くらいな気がする
12歳の頃の外見からそこまで育ってないように見えるから
ただ絵柄でショタに見えにくいのがNGなら避けた方がいいのは確か
完全版表紙は結構ショタっぽいんだがな
812風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 09:24:56.28 ID:c2HzHRz/O
>>807
戦国BASARA3(PS3)の徳川家康はいかがでしょうか
PS2以前の作品では槍で戦う少年ですが、3では青年に成長し武器を捨てて拳で戦います
絆で天下を統一しようとするも、過去にあるキャラを殺害したことで元同僚に恨まれており、
その矛盾に自らも気付いているという設定です

希望の方も現代日本が舞台という点以外は大体当てはまっていると思います
あと相棒はロボですw
813風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 13:07:24.56 ID:Nshn5/yFO
>>802
幻想水滸伝1のテッド
主人公の親友で、見た目は10代前半ですが実際は300歳
概ね条件に合致してると思いますが、一人称は俺で、
ストーリーの根幹に関わる重要キャラですが、出番自体は少なめです
814風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 15:03:39.38 ID:Q8JH34aZ0
テイスティングお願いします

近くブルーレイ再生機を兼ねてPS3を購入しようと思っています
そこで最初にプレイするソフトを探していていたところ、ニーアレプリカントというARPGをみつけました
エミール少年に一目惚れしてしまったのですが、このゲーム、どうなんでしょうか?
ゲーム自体の評価はそこそこいいようなのでキャラ重視のご意見をぜひお願いします
ゲーム全体暗いようですが、死亡ネタや鬱ネタ等は平気です

あと、これはついでなのですが、PS3で萌えるおすすめゲームがありましたらおしえてください
テイルズ系は他ハードで既プレイです

よろしくお願いします
815風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 17:18:31.14 ID:mLCu9uGj0
>>814
好みを描かない事にはおすすめしようがない
816風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 01:20:58.73 ID:MrXp79cgO
男の二人組が互いに協力し合って謎や障害に立ち向かう作品を探しています

【希望】
・二人組はメインキャラ
・二人は親友又は相棒関係
・媒体は小説

【できれば】
・二人組が学生
・主人公がわんこ系
・ミステリー作品
・男女恋愛要素無し
・現代日本が舞台
・陰と陽、熱血とクールのような正反対な性格

【NG】
・どちらかが死亡
・片方の出番が少ない
・ホモ設定

【既読】
・都会のトム・ソーヤ(はやみねかおる)
・今夜は眠れない(宮部みゆき)
・ひきこもり探偵(坂木司)

上記三作品のようなものが理想です

【他既読】
・宮部みゆき作品

ソムリエ様どうかお勧め作品をご紹介下さい
817風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 09:10:31.89 ID:/fp4lTtx0
>>816
「ぼくと未来屋の夏」 自分は漫画版しか読んでないのですが原作は小説の様です。
相棒?ポジションの猫柳さんが面倒臭がりで、協力しあうと言うよりさせられてる感じなのでNGかも。
あと、漫画版は男女の恋愛要素が(少なめですが)あります。
818風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 09:40:57.21 ID:moWStMQsO
>>816
ライノベで良かったら
コバルトの本沢みなみ・東京ANGELシリーズ
特殊能力を持った高校生の殺し屋・スパイものなので
ミステリーというよりSF&ぷちハードボイルドテイストですが
やんちゃわんこな主人公とクール毒舌な相方のコンビものです。
恋愛要素はかなり薄めで(サブに男女のコンビがでてきますが)
条件はだいたい当てはまります。
819風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 00:30:56.53 ID:xaOGfEAY0
>>776
青年かというと微妙ですがオスカーがアリのようなので
ヴィンランド・サガの主人公トルフィンはいかがでしょうか
ヴァイキングの物語です

以下ネタバレ注意


子どもの頃に尊敬する父親を目の前で殺されて
その後父の仇を殺すためだけに生きます
作中で少年から青年へ成長します
・父親が死んでからも父親の存在に執着しているような描写
・父親の死に呆然とする描写
・「お父さん」以外の呼び方
に該当します。呼び方は父上。



>>786
真女神転生デビルチルドレン(漫画)の高城ゼット
外見は少年で、主人公の幼馴染み
主人公に執着しており、敵か味方か!?って感じのキャラです
ヒロインとも幼馴染みなのでヒロインにも執着してる描写がありますが恋愛要素はないです

一応メガテンシリーズなのでダークな世界観で軽くグロ注意
クトゥルーではないですが神話関係の人外が登場する魔界が舞台
820風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 03:19:30.20 ID:lwxB2bZZ0
>>816
坂木司の「切れない糸」
ひきこもり探偵とはだいぶ主人公と友人のキャラが違いますが、
作品の基本的な要素は似ています
日常のちょっとした謎を解く作品で、
クリーニング店の跡継ぎの主人公と
同じ商店街の中の喫茶店でアルバイトしている大学時代からの友人がメインの話
二人組が学生以外の希望はほぼ満たしてます
821風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 07:39:13.64 ID:az1+Kz+1O
>>816
東野圭吾の探偵ガリレオシリーズはどうでしょうか。
ドラマ版はNGの男女恋愛要素や片方の出番が少ないに引っ掛かるので原作小説で。
大学で同じバドミントンサークルだった主人公刑事と変人大学教授が難解事件を解決するミステリー小説です。
822風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 11:24:52.77 ID:42lpBtSG0
ソムリエ様お願いします
男A・Bの間に
AはBに精神的に救われた、それ故Bを慕うようになった
みたいなエピソードがある作品を探しています

・以来2人は良好な関係
(BがAを嫌ったり邪険にしたりしておらず、普通に好意的であればいい)
・媒体は漫画、小説

あると嬉しい
・Bは無自覚(救うとか意識してない)
・AはBを特別視しているとか無二の存在と思っている
・対等か対等に近い

NGは特に無し

既読
ゴールデンデイズ(仁と慶光の幼少時)
あと三月のライオン(二階堂と桐山)にあった気がするのですが
今手元に本がなく確認できないため違ってたらすみません
823822:2011/06/19(日) 11:28:22.01 ID:42lpBtSG0
「精神的に救われた」が曖昧かと思ったので補足
悩み等精神的苦痛からの解放とか気持ちの支えになったことを(※)、
救われた・救い(またはそれに類する表現でも)と感じた、そう思っている
というような意味です

※例は、孤立していたAにBが声をかけてきて初めての友達になった、とか
劣等感がBの言葉で解消された等

多少違っても構いません
何か思いついたらよろしくお願いします
824風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 14:14:24.39 ID:Zakav6sj0
>>822
・封神演戯(著者:藤崎竜)
聞仲(A) と 黄飛虎(B)
敵同士になりますが、クライマックになればなるほどAはBの存在の大きさを思い知らされます

もとはゲームなんですが小説版も出ているので一応
・テイルズオブグレイセス
リチャード(A) と アスベル(B)
色々波乱がありますが、救いがあります
…が、一緒にいる期間が短いため少々描写が薄く感じるかもしれません
825風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 17:37:24.08 ID:78M91yilO
>>822
ゲームの外伝的な小説になりますが

果てない想い(下巻 ファミ通文庫)
ゲームラタトスクの騎士の外伝小説です
あれば嬉しいの条件も満たしていますがBは途中で死亡している事と
ゲームの外伝である為に結末とAB以外の人間関係が分かりにくいのが難点です
826風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 00:37:43.86 ID:bXxXJHfQ0
美形なうえに小悪魔的な性格のキャラを探しています

希望
・小説、漫画>アニメ
・容姿端麗なのを自覚している
・それを武器にして人をたらしこむ世渡り上手
・自己中心的な考え方
・たらしこむ対象は(老若)男女問わず

NG
・ショタ
・単なる女たらし
・ギャグ的な扱い

既知
孤島の鬼(蓑浦)No.6(ネズミ)
よろしくお願いします
827風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 01:05:47.28 ID:UZtteTWB0
>>826
まっさきに手塚治虫の「MW」の主人公:結城美知夫が浮かびました
希望条件は全て満たしています
自己中心を通り越してサイコパス殺人鬼なのがNGかもしれません

828風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 02:08:29.23 ID:reCLiKOQ0
>>826
樹なつみ「花咲ける青少年」のユージィン
容姿端麗でまるで人外のような美青年ですが出生の秘密から
女をたらしこんでは結果的に死なせてしまう魔性の美青年です
後半では女主人公の為に自分の美貌を生かしアラブ系の架空の国で
外国人好きの通称「エロガキ王子」(非美形)をたらしこむシーンがあります

気になる点としてはヒロインを想い続けている点です
(単純な恋愛感情ではなく少し複雑な関係ですが)
829風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 03:34:02.50 ID:mcL5QMOuO
>>814
テイスティングにお答えします
ネタバレ有りです


エミールは不気味な洋館で執事と二人で暮らすショタです
旅の途中で仲間になり、ストーリー中でも重要なキャラクターとして活躍します
主人公に惚れてるガチゲイなのは公式設定で、
本編でも恋愛的な意味でエミール→主人公だと分かる描写もあります
ただし、途中から容姿が人外的なものに大幅に変わるのでそこは注意
マスコット的で不気味可愛い感じですが、人外萌え要素がないとショックかも
801萌え出来そうなのは彼だけですが、
一緒に旅する喋る本やふたなりのヒロインもかなり良いキャラクターだと思います
ちなみにゲーム中では描写されませんが、
主人公は妹の薬代を稼ぐために男相手に売春をしていた過去がある設定です



PS3のお勧めだと無難に戦国バサラ3はどうでしょうか
良くも悪くも男性的なゲームが多くて女性向け萌えゲーは少ないハードだと感じます
830風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 16:08:04.85 ID:FQAFEZNHO
>>826
五條瑛の革命シリーズに出てくる【サーシャ】はどうでしょう?
長身・長髪で東洋と西洋がミックスされた美貌の持ち主です。
小悪魔というか、悪魔的な知恵と美しさで老若男女をたらしこみまくり、
そして目的のために暗躍しまくりなキャラです。
831814:2011/06/20(月) 22:33:32.68 ID:K2+VxLM00
>>829
回答ありがとうございます
特に地雷っぽいことはないようなのでPS3と一緒に購入しようと思います
主人公の設定にも思いも寄らない萌えがあるみたいで期待大です

そっか、そう言えばバサラがあったんですよね
盛り上がってるジャンルで楽しそうですし、そちらも検討してみます

本当にありがとうございました!
832風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 23:53:59.15 ID:Tixhd6Ou0
ソムリエ様お願いいたします。
戦闘に強く、敵に容赦のないキャラを紹介して下さい。

【希望】
・性格はストイックで堅いツン、優秀だが自分にも他人にも厳しい
・無駄口はあまり叩かない
・影がある、又は精神的に危うい部分がある
・バトルスタイルは攻撃>防御で、目的や敵を倒すためなら、捨て身も厭わない
・スマートなイケメン(人外可)

【できれば】
・オーバーキル描写
・洗脳、暗黒面に落ちる(落ちかける)
・動物や女子供に優しい
・孤高、孤独、他人に一線引く

【NG】
・オッサン、老人

【希望媒体】
なんでも可。ジャンル問わず。特撮で観ていない作品も多いです。

【好きなキャラ】
殿(シンケンジャー)、ゴセイナイト(ゴセイジャー)

【惜しいキャラ】
ジョー・ギブケン、鋼牙
女性とくっついても気にしません。よろしくお願いします。
833風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 00:20:25.36 ID:rQMcJk610
ソムリエ様方お願いします。
隻腕の武人キャラが出てくるお話を教えてください。

希望
・小説、漫画、映画
・隻腕
・武士、兵士、軍人(司令官など実際に戦闘しなくても可)
・青年~壮年、老人
・途中退場可

あると嬉しい
・腕がない方の袖がたなびくような描写

NG
特にありませんが漫画なら画面があんまりきらびやかな感じじゃない方が嬉しいです。
あと映像作品はDVD化されているなど視聴がしやすいものが嬉しいです。

既読など
秋山香乃作品。
幕末遊撃隊。鋼鉄の花(隻腕シーンはちょっとしか出てませんが)。
月とノスタルヂヤは探しています。
ワルキューレは見る予定。

幕末の伊庭八郎やドイツ軍のシュタウフェンベルグみたいなのが希望です。
(↑例として挙げてますが実在の人物じゃなくてもかまいません)
よろしくお願いします。
834風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 00:47:15.90 ID:fze1V5Ev0
>>787>>788>>791>>793>>819
大変遅くなりましたがありがとうございました!
少しずつ読んだり調べてみたところどれもすごくツボでした
これからじっくり鑑賞します
835風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 00:58:46.90 ID:hR7+Hu8m0
>>833
無限の住人の主人公と尸良(しら)
江戸時代が舞台の和風バトル漫画。リアル系の画風でグロ注意
どちらも人斬りで、一時的に隻腕になります

以下ネタバレ


主人公は特殊体質で、敵に腕を切り落とされてしばらく隻腕で戦いますが
後にまたくっつきます
尸良は腕を切られて隻腕になり、その後両腕を失い、さらにその後また隻腕に戻ります
斬られた腕の先を武器に改造してます



あと希望とずれるかもしれませんが、どろろの百鬼丸。手塚治虫の妖怪バトル漫画です
四肢も目も鼻も耳も無い肉塊として生まれて
妖怪と戦いながら自分の身体のパーツを取り戻していく物語で
その過程で隻腕の時代もあります。腕を武器に改造してます。一応武士なのかな

さらに希望とずれるかも知れませんが、ハチワンダイバー、ザンガードの斬野シト
将棋漫画とヒーローアクション漫画です
普段は人形造り師の将棋指しで、ザンガードというヒーローに変装して敵と戦います
いつも義手を着けていますが、時々外したり破壊されたりする描写があります
836風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 01:13:39.87 ID:4Nzh9PWV0
>>833
漫画「シグルイ」の藤木源之助が真っ先に。
隻腕にて御前試合に挑むことになる剣士で、性格は超寡黙で不器用。
如何にして片腕を失い、その因縁の戦いに臨むかということが仔細に描かれています。

漫画は完結済み、アニメもありますが隻腕は最初のシーンだけで、腕を失うところまで行かずに終わっています。
ただモツが沢山出てくるグロい漫画ですのでご注意下さい。

原作小説「駿河城御前試合」もありますが、シグルイと比べ極短編です。
837風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 01:35:00.18 ID:fze1V5Ev0
>>833
蒼天航路のホウ統
軍師ですが馬に乗り特殊な武器を使っています
ただ、作品の長さに比べて登場話数がとても少ないです(29巻に登場)
あと同作品でもう一人いるのですがネタバレなので下げ



その後の巻で曹洪というキャラが一騎打ちの末に左腕を失います
こちらの方ががっつり戦っているので、希望のイメージに合っているかもしれません
838風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 02:21:58.42 ID:qqZ8ks/t0
>>833
丹下左膳がモロにそのままではないでしょうか。
時代劇ですが、主役が隻腕隻眼の武士です。
839風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 05:29:58.52 ID:m+yNpd1OO
>>833
画面がきらびやかってのにモロにあたっちゃいますが
「サラディナーサ」のリカルド
ヒロインの相手役な青年で途中から隻腕になります
840822:2011/06/21(火) 08:59:32.55 ID:AkfSR37o0
>>824,>>825
ありがとうございます!
これから探しに行きます。読むのが楽しみです!
841風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 18:04:43.92 ID:nnvVjoUaO
>>835-839
ありがとうございます。
隻腕は隻眼に比べるとメジャーじゃないのかなと思っていましたが不勉強だったようで
挙げていただいたものどれも有名どころの人気作品でとても楽しみです。

丹下左膳!そうですよね、設定ドンピシャだったのに
数年前のドラマ版がアレな感じだったので
いっけいちゃんが簀巻きでカワエエ以外の記憶が消えてましたw
映像は映画版か過去のオリジナルを当たってみます。

本当に皆様方ありがとうございました。
842826:2011/06/21(火) 22:05:45.34 ID:OJeTsInX0
>>827-828>>830
男で小悪魔なんてそういないだろうと覚悟していたのですが
結構いて嬉しいです、これから堪能してきます
本当にありがとうございました
843風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 22:30:14.91 ID:ZFbfQa3D0
前の方と少し被ってしまいますが、欠損キャラを探しています。
媒体の希望は、マンガ・ゲーム(PCゲーム以外)>アニメです。

希望
・体の一部が欠損しているキャラ(手・足・目)
・年齢がショタ~おっさんまで

できれば
・短髪 ・包帯着用 ・関係の深い男キャラが居る

NG
・欠損しているという事がわかり難い(封神の太公望等)
・恋愛フラグが立っているキャラ ・眼帯キャラ(外す事が多いならOK)

既知キャラ
・少女椿(鞭棄) ・鋼の錬金術師(エド) 
・ワンピース(シャンクス) ・HTF(ハンディ・ラッセル)
844風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 23:24:25.76 ID:VnBpPEoCO
>>843
新暗行御史の元述が該当するかと思われます
黒髪短髪で、登場時は残忍で冷酷ですが基本的に礼儀正しい性格です

国を出奔した元上官(主人公)に愛憎めいた感情を持ち、彼に敗北したあとは欠損した身体全身に包帯を巻いた
半死人の姿で仲間に加わります

欠損箇所の範囲が広いため、NGである~解りづらいが当て嵌まるかもしれません
845風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 01:46:18.46 ID:ANXqzMfv0
ソムリエ様お願いします
希望
・漫画>携帯ゲーム(DS,PSP)>アニメ>ラノベ
・基本的に無表情、感情の変化がわかりにくい
・けれどどこか抜けている(天然、馬鹿など)

あると嬉しい
・スポーツや戦いなど、身体を動かすことが得意

NG
・実写(ドラマ、特撮)
・ショタ、男の娘

【既知】
ホイッスルの不破大地、ホスト部モリ先輩、封神のナタク
846風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 02:04:15.01 ID:bQZKvW1h0
>>845
トリニティ・ブラッドのトレス・イクスはどうでしょう
近未来の中世ヨーロッパ的な世界で吸血鬼と戦ったり共闘する
神父達と人間の天敵である吸血鬼を捕食する謎の生命体の存在をめぐる物語です
トレスは吸血鬼と敵対する組織で作られた脳の一部以外は全て機械でできている
所謂戦闘型のサイボーグで自分を機械だと自称しています
性格は意外と天然ボケで真顔でボケボケだったりします

一応ライトノベルが原作ですが作者が亡くなってしまっていて未完のままですが
漫画版はオリジナルで今も続いています。かなりストーリーが違うようで
漫画版の方が天然ボケ要素が強いです
847風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 08:34:29.17 ID:0mNAaclM0
>>832
・ウィザーズブレインの黒沢祐一
・鬼哭街のタオロー
どちらも希望は全て当てはまってると思います
ストイックで自分にも他人にも厳しく
過去に恋人or妹を自分の過失で失っており、影があります
848風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 19:31:07.21 ID:+RMufyB50
お願いいたします。
*希望*
媒体はなんでもありです。
周囲には互いに憎しみあっていると思わせている、または、片方が一方的に嫌っているそぶりをみせるが、
実際はとんでもなく情愛が深かった、でもそれは誰にも知られてはならぬ(知られていない)、そんな2人を探しています。

*既知で理想の2人*
相棒season9第3話「最後のアトリエ」の画家と夭折の画家
松本清張「喪失の儀式」の嫁と姑
漫画「竜の眠る星」のカテア女王とモニーク
(下二つは女性同士ですが……)

よろしくお願いいたします。
849848:2011/06/22(水) 19:38:40.61 ID:+RMufyB50
間違えました

×「喪失の儀式」 ⇒ ○「喪失の儀礼」
850風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 20:05:57.61 ID:pSbawgXVO
>>848
思い付いたのが漫画「ワンピース」のサンジとゼフ
読んだのが昔なのでうろ覚えですが、序盤5~8巻?くらいの1エピソードです
851風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 20:15:16.67 ID:0d1dINwD0
>>848
真っ先に思いついたのが駆込み訴えのイエスとユダだった
太宰治の短編で、青空文庫でも読めます
852風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 22:06:27.91 ID:GXBuZOot0
>>848
真っ先に思いついたのが泣いた赤鬼の赤鬼と青鬼だった
有名な童話だけど、求められているものと違ったらごめん
853風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:24:42.99 ID:zzjeJ7E40
>>845
801的有名ジャンルなので既読済みかもしれませんが
「REBORN!のスパナ」と「アイシールド21の赤羽隼人」をオススメします。
後うろ覚えですが、スクールランブルの烏丸大路も当てはったと思います。
854風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:28:32.06 ID:9FBLnSRA0
>>848
ドラマ「魔王」の成瀬領と芹沢直人
復讐モノですが途中からお互いにシンパシーを抱いたり
似たもの同士の愛憎劇になったりします
原作が韓国ドラマですが脚本が虎&兎の脚本を手がけてる人も書いていて
男同士の濃いやりとりには定評があるのでオススメです
855風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 11:32:48.71 ID:BFqYL5h5O
お願いします。
・小説
・BL要素を少しでも含む(仲の良すぎる、信頼し合っている程度でOK)
・できれば長編
・ミステリー、サスペンス、文学
・重く鬱々したものやえぐみのある話
・好き既読→東野圭吾、恩田陸、村上龍、木原音瀬、榎田尤利、吉原理恵子、全般
例・榎田尤利の眠る探偵のような話し、東野圭吾の白夜行で主人公がどちらも男バージョンな話など……

駄目なもの
・エロシーンがある
・誰も死なない
・主人公が不細工
・主人公に奥さんや彼女がいる
小説単体でもこういった傾向が多い作家さんでもなんでもいいので情報がほしいです。
宜しくお願いします。
856風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 21:43:48.12 ID:/UEZ4eloO
ソムリエ様、主人公が女体化する漫画・小説を探しています


《希望&できれば…》
・何かのアクシデントで女になってしまう
・心は男
・男に戻るシーンがある
・女の状態で他の男に好意を寄せられる
・男でいたいと思いつつも、女扱いされて流されるシーンがある


《NG》
・両性体、男の娘、オカマ、只の女装、ショタ
・最初から女と見間違うくらいの美少年
・エロしかない
・女→男への転生モノ(大好物ですが、範囲が広くなってしまうので除外)

《既読作品で好きなもの》
らんま1/2、僕と彼女の×××、火輪、成城紅茶館の事情、Magnolia、まじかるチェンジ

世界の果てで愛ましょう、にょたいかっ、男性向けアンソロジーなどは好みではありませんでした。

どうぞよろしくお願いします。
857856:2011/06/23(木) 22:02:48.85 ID:/UEZ4eloO
すみません、付け足しさせてください

希望に
・2000年以降に出版されたもので、手に入りやすい
既読で好きなものに
・あめのちはれ

よろしくお願いします。
858風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 22:12:55.39 ID:76gRyZLu0
>>856
けんぷファー(原作:築地俊彦・キャラクター原案:せんむ・作画:橘由宇)

ラノベ原作で深夜アニメ化されてもいるお色気アクション学園ラブコメです
主人公が女体化させられ「けんぷファー」と呼ばれる者同士のバトルゲームに
巻き込まれていきます
《希望&できれば…》は満たしていると思いますが男性キャラは主人公以外
ほとんどモブ扱いなので主人公萌えできないとつらいかも
859風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 22:22:10.09 ID:wbchp7sL0
>>855
BLというよりはMLですが、レディ・ジョーカーまでの高村薫をおすすめします。
ほとんどの作品のメインキャラに、最低一組はただならぬ仲の男性同士が登場します。
親友だったり同僚だったり同居してたり。
社会派のハードボイルド・ミステリー・サスペンスって感じで文章は硬めで読み応えがあります。
登場人物の死亡率高め。
・主人公に奥さんや彼女がいる
に該当する作品も一部ありますが、女性キャラは完全に脇役でほぼ話の本筋に絡みません。
入門には「わが手に拳銃を」あたりが読みやすくておすすめです。これはもろにBLです。
860風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 23:28:05.41 ID:9ThZHF2i0
848です。
>>850>>851>>852>>854
ご紹介ありがとうございます。
まずは青空文庫読んできます。ワンピースも義兄が集めているので借りてきて魔王もレンタルしてきます。
泣いた赤鬼は原点でした大事なの忘れてた、あれは最高に萌えます……。

そのほかにもおすすめございましたらご紹介ください。
861風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 00:16:06.24 ID:ngpYinms0
>>856
漫画で加賀未 春樹の「如月丸奇譚」
2000年以降出版かどうかは自信がありませんが、まだ手に入ると思います…。

おいたが過ぎて女の姿に変えられてしまった氏神とオカルトに巻き込まれやすいけれど気弱な高校生の話です。
一般作品というにはBL寄りですが…。
希望と出来れば、の条件はほぼ満たしています。

…気弱な高校生より、女に変えられた氏神のほうが男らしいので、思ってたのと逆だったらすみません…。
862風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 04:13:30.52 ID:MxQNYX9+O
ソムリエ様お願いします
前髪を真ん中で分けてるキャラを探しています
【媒体】
漫画>その他
【希望】
・左右に開いたような分け方でなく生え際が見えるタイプ
【あったら嬉しい】
・オールバックにするまたは髪をかき上げるシーンがある
【既知】
進藤ヒカル、エドワード・エルリック、うちはサスケ、獄寺隼人、ハセヲ、セフィロス、コエンマ、クロロ・ルシルフル
863風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 12:09:26.27 ID:AQkzndyQ0
>>862
該当キャラがかなり多くなるので、もう少し条件を付けて頂いた方が答えやすいと思います

ぱっと思いついたのだとパプワくんのリキッド、ミヤギ、ハーレム、ジバクくんの雹など
柴田亜美作品は生え際見える真ん中分け多いです
あと赤ずきんチャチャのしいねちゃんとか
864風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 12:21:03.99 ID:J6+tq4/h0
>>856
漫画「ヴァンファイアドール・ギルナザン」のギルナザン
十字架に封印されていた吸血貴公子・ギルナザンが封印から目を覚ますと、可愛い女の子の姿(ギルナ・ドール)になっていた。
そうして従者の吸血コウモリともと゜゛も、術者の家のハウスキーパーとしてこき使われる日々が始まる……。
…………という、ギャグマンガです。全6巻。絵柄にちょっと癖があります。

希望の下二つは無いですが、「女→男」の転生のキャラも存在します。あと、見た目は少女・中身の一部に成人男性、とか。


865風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 13:07:18.14 ID:zOEAzJTtO
>>855
奥泉光「シューマンの指」
天才ピアニストに執着、崇拝する主人公の話
ただNGの
・エロシーンがある
(主人公の妄想中でちょっとだけ)
・主人公に奥さんや彼女がいる
(発覚するのはかなり終盤、作中に描写は無し。あとピアニストの方にいる)
の二点がひっかかります
参考までに
866風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 15:57:56.30 ID:7rlwdpIz0
ソムリエ様801萌えできそうな洋画を探しています、お願いします。

【希望】
・男同士の絆や友情が濃く描かれていたり、スキンシップが激しめの作品。
・最初からゲイ設定や後半でできてしまう物でもOKです。
・できれば、男女の恋愛要素が少ない物だと嬉しいです。

【NG】
・戦争物 ・SF ・スプラッタホラー(サイコホラー・パニック映画はOK)

【既知】
・スタンドバイミー ・センター・オブ・ジ・アース ・ショーシャンクの空に
↓ちょっと違う気もするけど萌えた作品
・チャーリーとチョコ(r ・リトルミスサンシャイン ・海の上のピアニスト
867風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 23:04:34.87 ID:2ByPzUKoO
>>866
トロイ・ダフィー監督『処刑人 The Boondocks Saints』をお勧めします。
神の啓示をうけた男2人+αが悪人をブッ倒していく話です。
ゲイな人もいますw
近頃、数年ぶりに続編が出ました。
男だらけでバカやったりカッコ良かったりで単純にスカッとするの映画です。

『処刑人アナザーバレット』というパッケージが似ている全くの別作品がありますので、ご注意ください。
868風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 15:30:06.05 ID:J8hASByii
ちょっとぬけてる年上キャラを探しています。媒体は漫画、アニメ、小説、ラノベでお願いします。

【希望】
・黒髪~黒に近い髪色
・朗らかな性格
・主要キャラとあまり年齢差はない
・先輩、~さん、兄貴、など年上であることがわかる呼び方を誰かからされている

【NG】
・長髪
・小柄
・眼鏡
・熱血
・飄々とした性格

【該当キャラ】
・ヘタリアのスペイン

作中でメインになるエピソードがあれば嬉しいです。
ソムリエ様、宜しくお願いします。
869風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 22:50:08.87 ID:LiAu+ICv0
闇末復活で萌が再燃したので、和風ファンタジーな服装の男性キャラを教えてください
媒体は漫画でお願いします

【希望】
・平安装束など布が多めの和装をアレンジした服装(現実に存在しないものでOK)
・浴衣や着流しではなく、重ね着している
・飾り紐など細かい装飾が付いている
・装束が色鮮やかだったり、細かい模様が入っているとなお良いです
・たすき掛けをするシーンがあると最高です
・髪や頭にも装飾が付いていると最高です
・腕が出ていたり、脚が出ていたりするとなお良いです
・ある程度描き込むタイプの画風が好みです
・作品自体の世界観は和風じゃなくても可
・女装でも可

【NG】
・十二単系のシルエット
・全体的にぴっちりしたシルエット
・鎧を着けている(腕だけ、胸だけなど部分的ならOK)
・兜を着けている
・眼鏡、ゴーグル、フリルなど現代的なパーツが付いている

【既知】
理想は闇の末裔の倶利伽羅龍王です。正装した朱雀の装束も好きです
他に好みなのはゲームで女性ですが戦国無双1,2の阿国など
既読はWJ系、戦国BASARA系、遙時、あまつきなど

注文が大変多くて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします
870869:2011/06/26(日) 22:58:02.16 ID:LiAu+ICv0
訂正と追加
×倶利伽羅龍王 ○倶梨伽羅龍王 でした
あと、外見年齢はショタ~青年でお願いします
871風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 17:28:54.32 ID:Uxrmv1fr0
>>866
とりあえず三本ほどご紹介しときます
・飛ぶ教室(学園もの)
ギムナジウムを舞台に、生徒たちがテンヤワンヤで問題解決していく話。
ギムナジウムの雰囲気が良いし、先生とその親友の関係も良い感じでした。
・バッド・エデュケーション(人間ドラマ)
神学校に通っていた若手映画監督と、かつての親友と名乗る舞台俳優と、その他色々な人の話。
萌えるというよりは、とてもガチホモ、と言った方が良いかもしれません。要ガチホモ耐性
・L.A.コンフィデンシャル(サスペンス)
粗暴な刑事とエリート刑事がいがみ合いつつ事件に取り組む話。
若干女性関係の描写もありますが、犬猿の仲の男2人が辿る過程が良い感じです。
872風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 00:30:02.91 ID:KMliouTqO
ソムリエ様お心当たりがあればお願いします
ドラマJINの最終回のような「一見不幸に見えるがどこか救いがある話」「間接的に秘めた愛情や友情が伝わる話」を探しています
■媒体はまんが&小説&ドラマ>アニメ
■同性、異性、親子など関係性は問いません
■できれば短編ではなく、中編か長編

少しシチュエーションは違いますがヒカルの碁の(ネタバレになるので少し空けます)





消えた佐為がヒカルの碁の中に存在していることが分かったシーンも同じように感動しました
少しわかりにくい依頼で申し訳ないですが、いま切な泣きしたい気分なのです
よろしくお願いします
873風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 01:42:20.31 ID:S+ghU+RD0
>>872
美少女ゲーム原作となりますが、TVアニメ版AIRをお勧めします
恋愛要素もありますが、主なテーマは母娘の絆です
874風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 06:07:34.10 ID:0L/Y39NIO
>>872
JINを見ておらず間接的にオチを聞いただけなので見当違いかもしれませんがカムナガラをおすすめします
漫画で10巻+外伝があります
2組ほど関係性がこの板向きなキャラがいます
875風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 09:00:47.89 ID:+SBMgNk30
>>872
天地明察 冲方 丁(小説)
江戸時代前期の囲碁棋士で天文暦学者の渋川春海の挫折と奮闘を二十年に渡り描く。
やや天然で惚けているが誠実な春海、彼が熱狂的に憧れる神出鬼没の天才数学者、春海をライバル視する名門の美少年との絆が見所。
師弟愛・家族愛・友情などてんこ盛り。
仁の龍馬と南方の関係性が好きならお気に召すかと思います。
アフタヌーンで漫画も連載してます。
876風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 09:49:24.74 ID:j1YKMzQtO
>>672
仁の最終回見てて、これを思い出した

「ゴールデン・デイズ」高尾滋
(かなり801的な)少女漫画で、タイムスリップものです。
個人的な感想を述べさせてもらえば、最終巻は涙涙でした。
877876:2011/06/28(火) 09:50:58.40 ID:j1YKMzQtO
アンカー間違えました
>672ではなく、>>872です
878風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 12:50:28.64 ID:Q9OMGETBO
>>866
お好みとあってるかわかりませんがメジャー作品では
ターミネーター2:機械と少年が交流しつつ世界の未来のため闘います
レザボア・ドッグズ:強盗グループのなかに警察のスパイがいる、という話です
仲間うちの若いのが疑われた時にあくまで信頼する男がいますノマ要素ありですが、ガタカなんかもいいんじゃないかと
879風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 19:49:17.75 ID:OCz8Sg4Q0
>>866
グリーン・ホーネット

つい最近DVDも発売されました
現代の義賊バディものです
ヒロインとの絡みが途中、二人ともに発生しますが
思いきりフラグは折られるので安心できるかと思われます
最初から最後までケンカをしていても仲良しです
880風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 23:33:47.67 ID:0p6nzpGCO
>>872
自分が最後にだだ泣きしたという理由なんですが

デーモン・ハート/西川秀明

をお勧めします。
異世界に飛ばされてしまった主人公の少年が、その先で出会った人型モンスター達やヒロインと旅をします。
仁やヒカ碁と違って完全ファンタジー作品だし
主人公は我が道をいくタイプで人間くさく悩むシーンはありませんが、ぜひ。
881風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 11:51:42.43 ID:137pYByhO
まとめてがマナー違反だったらすいません

>>845
・黒子のバスケの黒子テツヤ
・マギのマスルール
二人ともわりと天然気味です

>>848
海外ドラマ「FRINGEフリンジ」のウォルターとピーター
10年近く精神科病棟に入っていた父と、父の失墜で母を亡くしたと憎む息子が、
主人公の女性捜査官と異常現象に挑みます
Xファイルに近い雰囲気の作品です

>>856
鉄腕バーディー
女性の宇宙人と同じ肉体に同居状態になり、日常では男性、戦闘では女性になります
アニメ化もしています

>>869
・屍姫の神生真世
仏教系の光言宗の大僧正で主人公の良き理解者です
飄々とした穏やかな性格
後に故人となってしまいますので、苦手な場合はご注意ください
・モノノ怪の薬売り
アニメが先ですが漫画化もされています
ビジュアルは希望ど真ん中かと思われます
882風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 21:11:24.50 ID:dG04HaeLO
>>872です
沢山のオススメありがとうございました。気になっていた作品も多く、この機にチェックしたいと思います
期待していたこの板的にオススメな作品も挙げて下さったのも嬉しかったです
883風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 12:43:14.17 ID:q0nqwaux0
>>832
ガンダム種死のレイ・ザ・バレルと00のティエリア・アーデなんてどうでしょう

レイ
ストイックで寡黙、心酔する人物のためならなんだってやれるがそれゆえに危うい
特に後継機に乗り換えてからは作中でも最強格一歩手前
ある事情が原因で他人に一線を引いている所がある、例外も居るけど
女子供とは違うかもしれないが、その事情の関係で敵の少女をかばったりする
最後のアレは暗黒面に落ちた、と言えなくも無い?
容姿も劇中でトップクラスに端麗

ティエリア
やはりストイックで寡黙、組織の理想の為なら手段は選ばない
でもその組織に依存気味
ただし一期→二期→劇場版の順で柔らかくなっていくのでそこは好みに合わないかもしれない
特に一期前半では「もうヴァーチェ(愛機)だけでいいんじゃないかな」と言われる程の圧倒的破壊力
オーバーキルも存分に楽しめる
劇場版では文字通りの捨て身も見せる
二期では自身の出自ゆえに、黒幕から揺さぶりを掛けられたりする
やはりこちらも容姿端麗

後、勇者王ガオガイガーのソルダートJなんかも思い浮かんだのですが
あの鼻はスマートなイケメンに含んでいいんだろうか…
884風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 19:03:58.53 ID:lssYcRba0
>>799
君のナイフ (漫画/小手川ゆあ)
とある理由から大金を必要とする高校教師と、彼とコンビを組み法で裁けない犯罪者限定で
殺しの依頼を受ける無愛想な刑事の話。
主人公の教師が殺人に手を染めるまでの葛藤と苦悩がかなりのウエィトを占めてます。

挙げられた条件にすべて該当するかと思います。
885風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 00:11:28.07 ID:GS0qwCog0
>>872=>>882
>>876と同じく、801的にも読める一般漫画ですが、
「OZ」(作者/樹なつみ)
のラストも泣けます。
886風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 07:17:58.74 ID:sBIH95OVO
>>872 = >>882
私もJINは又聞きなので、求めているものと違うかもしれませんが…


男女の愛憎ありきの作品が大丈夫でしたら
アニメの『巌窟王』をおすすめしたいです。

愛憎と不幸が入り乱れますが、ラストまでそれぞれの人物たちに何かしらの決着を垣間見ることができます。
この板的にもおすすめです。
887風と木の名無しさん:2011/07/01(金) 18:23:46.49 ID:vwzMeHx80
>>807
『ZONE-00』の黒薔薇蓮児
黒髪ホスト風、色気たれ流しの筋肉質なイケメン。
元魔王の一族地獄の番犬(ケルベロス)の青年で片腕を鋏に変化させ戦います。
東の魔女の騎士で主人に忠誠を尽くしています。
出番は多いです。
戦闘時も日常時も相棒として一緒に活躍するヤンキー風の猫又青年がいます。
ややネタバレになりますが双子の兄との確執や異形として迫害された過去絡みで陰あり。
888風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 22:17:30.56 ID:kkWf9FHvO
テイスティングをお願いします。
「イルゲネス」という漫画がニアホモだという話聞いたのですが、
どういったタイプのニアホモか教えていただきたいです。
主役コンビの二人がとにかく濃いタイプor男キャラが多く入り乱れてて
誰の関係を切り取ってもおいしいタイプなら好きなのですが、
主人公やその他誰かにどのような形であれ矢印が一極集中しているタイプがどうにも苦手です。
よろしくお願いします。
889風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 23:26:29.24 ID:8AN8gC6i0
>>888
おこたえします。
主役コンビが濃くて男キャラが入り乱れていてなおかつ主人公にいろんな矢印が集中しています。
ただ、既刊シリーズ読了後は主役コンビの濃さの圧勝です。1巻の表紙と5巻の表紙+帯がすべてです。
チラ読みするなら3巻と5巻をどうぞ。前から後ろから抱きしめたり抱きしめたりベッドに押し倒したり抱きしめたり。
友情にしても行き過ぎています。その辺のホモよりホモホモしいです。
890風と木の名無しさん:2011/07/02(土) 23:45:54.85 ID:kkWf9FHvO
>>889
ありがとうございます
おかげで購読に踏み切れそうです
891風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:08:36.14 ID:PjodH9cS0
>856
真東砂波の「FULL MOONにささやいて」と続編「@FULL MOON」
主人公は、特殊な狼男の血筋で、満月になると女に変身してしまう設定です。
続編だと、変身が不定期になったりしてます
幼馴染の吸血鬼の男に、男、女の時問わず口説かれてます
最初の漫画が出たのは、かなり昔ですが続編の出た関係で再版したようです
892風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:12:06.67 ID:KE3xaScP0
>>867>>871>>878>>879

ありがとうございます、どれも面白そうなので全て見てみようと思います。
御礼が遅くなってすみませんでした。
893風と木の名無しさん:2011/07/03(日) 00:38:08.52 ID:PjodH9cS0
>872
SFファンタジーでも良ければ、漫画「KAMUI」全11巻
世界が崩壊し特殊能力を持った少年少女の話です。主人公とその兄のラストは、
切ないですが感動しました。
もう一切ないラストで思い出したのが「グランローヴァ物語」
小悪党の主人公が、一見そうは見えない大賢者や蛇の化身の少女と出会い成長
していくのですが、最後には予想外の別れが待っています

あと最近終わったアニメですが、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」は、
幼馴染グループの中の一人が幼い頃死んだ事により、それぞれ傷つき疎遠になった
少年少女が、その死んだ子の幽霊が主人公の前に現れたことにより、彼女を成仏
させるという目的で、もう一度集まり、関係を結びなおすと言う話でラストは泣けました
894869:2011/07/03(日) 14:37:04.57 ID:XvWQ19kJ0
>>869です。ソムリエ様ありがとうございました
>>881
神生真世ものすごくツボでした!大僧正設定と袈裟と頭巾と顔のペイントが最高です
モノノ怪は以前どこかで見たことありましたが、改めてよく見てみると極彩色の衣装がかなり好みです
素敵なキャラを紹介していただきありがとうございました。

引き続き和装束で該当しそうなキャラをお願いいたします
895風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 19:50:26.73 ID:eXAx7xXf0
ソムリエ様急にゲームがやりたくなったので、801的においしいゲームを教えてください。

【希望】
・媒体が、PS(1,2,3,P,アーカイブどれでも)・DS(初代)・GBAのどれか
・ジャンルはNG以外なんでもOKです

【あると嬉しい】
・好きな感じの主人公 無個性系・信念がある・男らしい など
・脇キャラ 無口無表情・主人公を信頼している・兄貴系 など
・男キャラが多めで色んなカプが出来そうな物

【NG】
・ギャルゲー ・乙女ゲー ・エロゲー ・グロ系ホラーゲー
・女主人公 ・主人公が絶対に女キャラとくっつく作品(少しならOK)

【既知】
好きな作品
・幻想水滸伝TK ・すばせか ・FE蒼炎 ・SNK格ゲー
・音ゲー関連 ・九龍 ・BASARAシリ-ズ ・イース7
苦手だった作品
・ラストランカー ・無双オロチ ・elan+
896風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 21:05:18.19 ID:LQHgXKEj0
>>895
801的にもかなり有名なのでやってらっしゃるかもしれませんが。

・「逆転裁判」シリーズ(DS)
 主人公について最初はちょっと頼りなく思われるかもしれませんが、
 話を進めていくうちにだんだん頼りがいが出てきます。
 個人的には1~3をオススメ致します。

・「采配のゆくえ」(DS)
 主人公を信頼する兄貴系や美人系(男)の味方脇キャラがいます。
897風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 21:20:24.11 ID:J56i58xpO
>>895
ではRPGを2本。

・ペルソナ4(PS2)
無個性主人公ですが、選択肢の漢らしさにプレイヤーからは「番長」と呼ばれています。
基本的に周囲からは信頼されています。
脇キャラも含めたらけっこう男キャラがでてきます。
半分ギャルゲーとは言われていますが、コミュというイベントで
女の子に告白せずに親友になる、もしくは女の子とのコミュを行わなければ
女の子と恋人になることなく自分の能力を高めることができます。

・東京鬼祓師(PSP)
基本は九龍妖魔学園紀と同じです。
無口無表情というほどではないですが、口数が少なく表情の変化が他に比べて乏しいキャラが2人(零と清四郎)います。
男キャラは多いです。パーティに入れれるキャラだけでも10人はいます。
あとアロマも少し登場します。
898風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 00:08:04.43 ID:qKSXHCTe0
>>895
>>896が采配の行方を勧めてるけど、
BASARA大好き、無双苦手ってことなんで、
無双と同じ会社が発売してる采配の行方は勧められない
ついでに男キャラは多いけど、登場キャラ事態が少ない

幻想水滸伝がTKしかクリアしてないなら、
過去作やってみたら
1.2はPSP、3以降はPS2
899風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 00:21:09.48 ID:4xEhiPkr0
>>895
多少ギャルゲがあるけれど九龍やってるならこれもイケるんじゃないかと
既知でしたらごめんなさい

・東京魔人学園シリーズ
 主人公は無個性(キャラグラは体格のいい男性)
 あみだくじ的にカプが盛り上がった時期がありました
 PSの後DSに移植されているけど、こちらはバグがあるので注意
900895:2011/07/05(火) 00:38:47.43 ID:uGHrFd9j0
>>896
すみません書き忘れてましたが、両方クリア済みでした。
あろがとうございました

>>897
ありがとうございます。
どちらも気になっていたゲームなのでやってみようと思います。

>>898
苦手ゲームは戦闘などのモッサリ感が苦手だっただけなので会社は平気です。
采配は普通に好きなゲームでした(書き忘れてましたが)
誤解を生む書き方をしてしまってすみませんでした。

>>899
ありがとうございます。
これも気になっていたのでPS版をやってみます。

あと、既知にライドウ・ロックマンエグゼを追加でお願いします。
もし他にもオススメゲームがあったらお願いします。
901風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 03:28:08.35 ID:gDHhPjnCO
>>872
まつろはぬもの 木根ヲサム
古道と言われる異次元で自分と同じ顔の男を追う主人公のレンと、彼をレン兄と慕う犬神・蘇芳
掲載誌廃刊の煽りをもろに喰らいましたが綺麗な終わりかたで完結しています
最後は対になるような女性と一緒ですが、お互いの傷を埋め合うに寄り添っており、恋愛とは別物です
902風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 17:54:50.42 ID:INu/Coo/0
>>855
有名どころですが伊坂幸太郎「重力ピエロ」
平凡な会社員の兄と美形で芸術の才能を持つ弟、それに闘病中の父親を絡めたドラマが見所です。
兄弟が互いを信頼し合ってます。
情緒不安定な弟を心配し支える兄の包容力、強姦されて出来た子供という複雑な生い立ちから情緒不安定な行動に走りがちな弟の兄への依存など、重く鬱々した要素を孕みながら静かな感動を呼びます。
映画化もされてます。
既読作の傾向なら好きかと思われます。

トーキョープリズン(柳広司)
巣鴨プリズンに戦犯として収監された元軍人とアメリカ人私立探偵の交流を描くミステリー。
捕虜虐待の容疑で逮捕されるも記憶をなくし自分は本当にそんな非道な人間だったのかと葛藤する軍人、
高潔な人格と卑しい言動とを併せ持つ彼に次第に惹かれていく探偵のストイックな距離感が見所。
殆ど絡みはありませんが軍人の元婚約者の女性がでてくるので苦手でしたら注意。
903風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 18:02:27.82 ID:INu/Coo/0
すいません、追加で
>>855
「サクリファイス」「エデン」(近藤史恵)
競輪というややマイナーなスポーツを扱った青春ミステリー。
天才と凡才、先輩と後輩、ライバル同士の確執などを描きます。
自転車チーム内でのドラマが中心なので登場人物はほぼ全員男です。
寡黙で実力主義のエースとそれを追う自信家で生意気な言動の目立つ若手、彼等のサポートに徹する無欲な主人公の心の変化に注目。
904風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 21:31:48.95 ID:K36ynojW0
ソムリエ様、家事をこなすキャラを探してます
漫画、アニメ、ゲーム(PSPかDS)の順に希望です
ラノベからも既知のキャラを上げてますが、遭遇率が高いので除外とさせて下さい

【希望】
日常的に家事をしている描写
炊事洗濯掃除問わず
得手不得手も問いません

【あったら嬉しい】
家計が逼迫気味
女キャラを養ってる

【NG】
料理もの、主従もの、執事、既婚、ニート
自主的にではなく事情があってやむを得ず、はともかく
あまりにも嫌々やっているのもアウトで

【該当キャラ】
四月一日君尋、小鳥遊宗太、高須竜児、上条当麻、衛宮士郎、皆本光一
905風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 21:52:53.95 ID:ozJWsBgm0
ソムリエ様お願いします
物語終盤まで主力、戦力として活躍する少年キャラを探しています
媒体はゲーム以外でお願いします

【希望】
周囲より年下だったり集団のなかで最年少だったりする子供であること
具体的な年齢の上限は13歳くらいまで
敵味方等は問いませんがある程度の出番、存在感があって活躍すること

【あったら嬉しい】
他のキャラとの濃い関係性
天才等の評価

【NG】
主要キャラがみんな子供である作品
体は子供でも中身が大人であるキャラ

既読で個人的に理想的なのは烈火の炎の小金井薫です

よろしくお願いします
906風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 23:08:59.12 ID:lIgqFG9O0
>>905
『機動戦士Vガンダム』のウッソ・エヴィンなんてどうでしょう
ガンダムシリーズの主人公では最年少の12歳、主人公なので当然大活躍
奇抜な発想で苦境を乗り越えていく「スペシャル」な少年です

問題はどちらかというと女性陣との関係性の方が濃いことでしょうか
後、ストーリーが鬱で狂気に満ちているのでその辺がダメだと辛いかも


年齢制限がなければ傭兵戦記漫画『エリア88』のキム・アバも推せます
中盤から登場する部隊最年少の少年で、実はアフリカ某国の王子様
周りの超一流に比べれば一歩落ちますが、彼にしか出来ない任務も多く、最後の最後まで活躍します
主人公をはじめとする傭兵どもに可愛がられていたりと、周囲との関係性もバッチリ

…ただし、年齢制限オーバーの16歳
それでも原作共々強くお勧めできるので、気が向いたら読んでみてくださいな
907風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 23:26:06.69 ID:gDHhPjnCO
>>904
・タブロウ・ゲートのエリファス
普段は本の中の住人で、呼び出した主人のもつイメージによって
性格などが異なります(エリファスは月)
本来は剣技に優れた最強キャラですが、主人公の持つイメージが母のよう、なため
普段は穏やかに料理をしたり洗濯したりと主夫業をしています
希望もあったら嬉しい要素も叶っていますが、唯一居候している主人公宅が
豪邸でお金持ちなため生活はかなり優雅です
・山田太郎物語の山田太郎
ドラマ化もした有名作品なので既知かもしれませんが、
希望はすべて叶っています
>>905
・マギのアラジン
年齢不詳ですが、肉体精神共に十代前半です
物語の鍵となる主人公なので、最後まで戦力として活躍すると思われます
・Dグレイマンのティモシー
主人公たちに協力している9歳の仲間内では最年少のエクソシストです
能力的に最後まで活躍しそうですが、登場してまだ間もないので
メイン回以外ではまだ顔出しは少ないかもしれません
908風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 23:29:51.95 ID:ZdSMxXo3O
>>904
「渋谷君友の会」の有原揚羽
幼い頃母親を亡くし、以来家事全般を引き受けている高二です
特に料理が得意で、その描写が強かった記憶があります
909風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 23:36:13.00 ID:FYH58GSu0
そろそろ新スレ準備する?
910風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 00:22:13.86 ID:2Wft3U6eO
>>872です
追加でいろいろオススメ下さっていた事にいま気づきました
本当に沢山のオススメありがとうございます!グロ以外はかなり雑食なので、順に読ませていただきますね

911風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 00:57:11.67 ID:Fdpi8s2H0
>>904
魔王 JUVENILE REMIXの安藤
両親を亡くして弟と2人暮らしの高校生
料理も洗濯もこなしオムライスに名前まで書いてくれる優しい兄
兄弟仲が行きすぎてるくらい良いです
ダークな漫画で途中から若干鬱グロ展開注意

イナズマイレブンGO(アニメ)の三国先輩
サッカー部のキーパーで中3
先週の放送で、母子家庭の一人っ子で母親の代わりに料理をしていることが判明しました
料理の腕はかなり高いようです

>>909
確かに容量がやばいね。テンプレに変更はないでしょうか?
912風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 08:44:51.21 ID:3gwcOVOc0
>>905
ARMS(皆川亮二)のアル・ボーエン。
IQ200のくそ生意気な天才少年。
最初は敵として登場しますが離反、主人公たちと行動を共にします。
物語の割と序盤の方から終盤まで、おもに頭脳戦略面で主人公らをサポートします。

LED(村枝賢一)のチリカ
アパッチ族唯一の生き残りの少年。凄腕の銃使い。
部族を虐殺された復讐を誓う主人公らと合流後、部族の誇りと名誉を賭けて最後まで戦い抜きます。
913風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 08:48:38.49 ID:3gwcOVOc0
>>904
青の祓魔師(加藤和恵)の奥村燐
魔王の落胤でサタンの力を受け継ぐ高校生。
和洋家庭料理ならなんでもござれの料理上手で双子の弟との寮生活の中で日常的に自炊してます。
漫画は六巻まで、アニメ放映中です。

高杉さん家のおべんとう(柳原望)の温巳
博士号はとったものの無職で大学の研究室にいた31歳独身男性が従姉の忘れ形見を引き取ったのを機にお弁当作りを始める。
料理ものというより日々のお弁当作りを通じた日常ほのぼのコメディという感じです。

聖★おにいさん(中村光)のブッダ
イエスとの共同生活の中で家事全般を担当します。
914風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 08:58:33.02 ID:3gwcOVOc0
行数制限にひっかかってしまったので追加で
>>905
アライブ-最終進化的少年(あだちとか)の勇太
初登場は八歳。
とある理由でトラウマを抱え、主人公と旅を共にする生意気な超能力少年。
二部では11歳に成長します。もう一人の主人公と言えるくらい出番と見せ場が多いです。
915風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 15:00:31.92 ID:Jq98v6PPO
>>905
「るろうに剣心」の明神弥彦
物語序盤で主人公に助けられて主人公一味に加わり以降物語終盤まで節々の大事な戦いを任せられます。あまり物怖じしない生意気な性格ですが主人公や周りを尊敬していて素直な一面もあります
年齢は十歳です
目立った天才扱いの表記はありませんが、大人相手に勝利したり強者から一目置かれている描写から才能があるのが伺えます
916風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 16:35:02.30 ID:yflTD6jS0
新スレ立てようかと思ったけど無理だった。
そろそろ容量やばいし、誰かお願いします。

ついでに紹介
>>904
flatの小川平介
よくお菓子を作っている描写があります。
ですがどちらかと言うと趣味に近く、家事とはちょっと違うかも。

>>905
ゾンビパウダーのエルウッドが当てはまるかと。
打ち切り作品で、放置されたままの複線とか有るので苦手ならスルーで。
917風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 20:15:57.08 ID:Fdpi8s2H0
スレ立て行ってきます
918風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 20:23:56.52 ID:Fdpi8s2H0
無理でした。どなたかお願いします。
919風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 09:38:13.43 ID:KFT/HXdx0
>>905
神様ドォルズ(やまむらはじめ)の桐生
ヒロイン(主人公の妹)の双子の弟だが、ある事情から存在を秘され隔離され育てられる。
虐げられた生い立ち故やや屈折してますが根は純粋で寂しがり屋ないい子。
年齢は十歳前後、案山子という村の守り神を操り戦います。
彼の保護者的ポジションのチンピラグラサン兄貴(既婚者)も登場します。
現在アニメも放映中です。

>>802
メテオ・メトセラ(尾崎かおり)のユカ・コラベル
永遠に転生を繰り返す魂の長命種。
現世では子供の姿をとって六百年前に自分が運命を変えた親友の前に現れます。
一人称は「僕」、過去は色々と波乱万丈です。

ネクログ(熊倉隆敏)の胡才良
黒髪長髪三白眼、いつもニコニコ笑ってる食えない子供と見せかけてその正体は凄腕の道士にしてキョンシー使い。
主人公の師でもあります。
ある目的から冥府の役人の使いとして術士の魂を集めて回ってます。
920風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 14:57:38.15 ID:uKY2WYh40
スレ立ていってみます
921風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 14:59:58.29 ID:uKY2WYh40
922風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 16:30:11.33 ID:k38qFilZO
>>921も他の挑戦者さんも乙。
923風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 22:07:17.31 ID:zyYEgUtmO
>>905
漫画、上条明峰『SAMURAI DEEPER KYO』の猿飛サスケをお薦めします。

主要登場人物(主人公側)のなかで最年少、真田幸村との主従関係をメインに、数字的にも美味しいキャラだと思います。
924風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 22:26:20.96 ID:bYrceL8g0
ソムリエ様お願いします。
仕事の出来る渋いおじさん達の出てくる作品教えてください。

【希望】
漫画か小説。紙媒体で。フィクションノンフィクション問いません。
出来る人らの連携プレイが見たいのでおじさん複数で。
年齢に上限ありません。老人も可。

【あったら嬉しい】
スーツかメガネか職人。

【NG】
危機を女性キャラの手助けで乗り越える、島耕作方式。

既存作品だと鬼平とか相棒とかリスパラがツボでした。
925風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 23:02:16.05 ID:KFT/HXdx0
>>924
刑事小説だったら大半が当てはまると思う
個人的お勧めは

新宿鮫(大沢在昌)
主人公は一匹狼の刑事(初登場時三十代前半~四十代)
彼を補佐する部長や監察医など登場します。
シリーズなので一巻ごとのゲストキャラにも味のある親父が多数登場。
926904:2011/07/07(木) 23:27:41.35 ID:ivw0rrAF0
>>921
新スレ乙です

>>907>>908>>911>>913>>916
ソムリエ様ありがとうございました!
こんなにたくさん紹介していただけるなんて…!
依頼して本当によかったです
927風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 15:43:26.68 ID:4n0IpuLg0
>904
コーセルテルの竜術士と続編のコーセルテルの竜術士物語のマシェル
竜術士というのは、竜の子供(尻尾と角があるが人型)と一緒に暮らし育てる職業なので
日常的に面倒見ている描写があります。
職業柄という部分もありますが他の竜術士は下手な人や苦手な人もいるので、マシェルは
好きでやっている部類(わざわざエプロン作ってあげたり)に入ると思います
928風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 21:28:54.31 ID:N1Hstzuq0
うめ
929風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 21:59:26.62 ID:Axf1sW0EO
埋めるんなら長文で容量を埋めないとw
930 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/11(月) 08:23:55.70 ID:H75WXu7s0
>>929
でも大量のうめが書かれたレスが投下されたら
それはそれで怖くて嫌だなw
931風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 08:44:49.19 ID:eVnqYj110
梅ついでにこのスレの未解決まとめとくよ
抜け等があったらごめん

>>188
>>365
>>366 テイスティング
>>424
>>440
>>466>>472
>>510
>>526
>>575
>>614
>>661
>>668-669
>>724
>>755
>>794
>>868
932風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 08:58:32.26 ID:OClrzodg0
>>188
条件はほぼ満たすと思いますが、所謂萌えになるかどうかはちょっと解りません。

銀河英雄伝説(小説・アニメ)のビュコック元帥と、チュンウーチェンに該当するエピソードがあります。
ビュコック元帥は老境、チュンウーチェンは中年にあたる年齢で
双方とも軍人です。
933風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 09:00:22.23 ID:H75WXu7s0
>>931おつ。
見てたら当て嵌まりそうなのがあったんで一応紹介。

>>668
既知が全部知らないのだったんで好みか分からないけど
KOFシリーズの京(初期主人公)と庵(ライバル)
京は94庵は95から参戦してるキャラです。家庭版あり。
>相手を苦しめるためなら手段を選ばない
ここがちょっと微妙(苦しめるより殺すって感じ)ですが 他は当て嵌まるかと。
934風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 11:11:05.54 ID:GKBZGQIz0
>>668
Fate/Zero 虚淵玄
衛宮切嗣と言峰綺礼

>相手を苦しめるためなら手段を選ばない
上と同じくここが微妙
935風と木の名無しさん
>>424
漫画『機動戦士ガンダムSEED DESTINYASTRAY』
主人公ジェス・リブルと、その護衛カイト・マディガンが該当しうるかと思われます

ジェスは作中で「その真っ直ぐな目が苦手」と言われるジャーナリストで、
カイトはそんな彼を野次馬バカと言いつつも、明らかに仕事以上の感情を以て護衛しています
例えばジェスが瀕死の重傷を追わされた時は何が何でも敵を討つ、と息巻いてみせたり…

ちなみにカイトは一見軽薄で女好きなキャラなのですが、主人公に近づく女性には妙に厳しかったり
主人公にはそもそもフラグすら立ちやしなかったです