〜801で学ぼう国際情勢Part119〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ご先祖譲りの萌え精神でスレ1の時から萌えてばかりしている
国際情勢スレも立っていない時分から国際ニュースを見て一週間ほど萌え苦しんだことがある
なぜそんな無闇をしたと聞く人があるかもしれぬ。別段深い理由でもない
2ちゃんねるの某板を見ていたら、スレ住人の一人が冗談に
いくら威張ってもあの国には萌えることはできまい。弱虫やーい。と囃したからである
国際情勢スレが荒れた後に、スレ住人が大きな眼をして
腐女子で萌えを忘れる奴があるかと言ったから
この次はスレを荒れさせずに萌えて見せますと答えた

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>950が立ててください。950を過ぎたら雑談は控えましょう。

【前スレ】
〜801で学ぼう国際情勢Part118〜
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1283858627/
2風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 11:40:41 ID:0sOWdQ1B0
◆外部URL・過去ログ保管庫◆
過去ログ倉庫(Part1〜10まで ※絵板は1番下の蝋燭アイコン)
art-8o1.hp.infoseek.co.jp
www3.to/8o1
過去ログ倉庫(Part11〜38まで)
global.koiwazurai.com
過去ログ(Part40〜)
ttp://suono.deci.jp/9292801/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
www.geocities.jp/mirrorhenkan/


プチSSまとめ(Part25〜33)
tera801.web.fc2.com
SSまとめ(Part10まで)
art-8o1.hp.infoseek.co.jp
絵板
art-8o1.hp.infoseek.co.jp

【関連スレ】
プ ー チ ン 受 け 9
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249176592/
3風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 11:45:25 ID:I5nnFklv0

  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
4風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 16:42:08 ID:GVozXVX/0
>>1乙だけなら誤射かもしれない

ヌホン、漢になれ
攻めになれ
目覚めてくれ
5風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 19:01:36 ID:bPaKLove0
>>1乙とは違うんです

フフンのこの言葉の奥深さを今さら思い知る…
あと、前スレで
テレビは香辛料いっぱいの料理、ネットは調理前の生素材と言った人
うまいこと言うわー
ぽん!と膝を打ちました。
OQはさしずめ、
料理しない人・デパ地下やコンビニでしか惣菜買わない人ってとこか?
6風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 19:34:10 ID:Jk8K6K0PO
いやホント受けはもうたくさん!!!!!!


乙!
7風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 19:40:10 ID:DJE+N2s4O
いちおつ〜

料理は旨い…いや、上手い例えっすね
ただ食べられる香辛料ならともかく、
フグの内蔵やらトリカブトのみじん切りやらぶっこんでるイメージだ>自分のテレビのイメージ
8風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 20:22:52 ID:W457WIh90
>尖閣では韓国線も違法操業しているようだからまず日中でチョン船を閉めだしたら戦略的日中関係にならね?

>尖閣諸島でにらみ合いながらチョン船をフルボッコする日中両巡視船w

特アがらみだと普段どうしても萌えられないのだが、他板でこのレス↑を見たとたん、
なぜか雷に打たれたように萌えが走った。
何属性なんだ、自分?? orz
9風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 20:26:47 ID:qacnhdWm0
えーっと、えーっと…
つーかねー、デッカイドーの漁師さんがうっかり白熊帝のところにいっちゃったら
問答無用で銃撃されて、拿捕されるわけで、それと同じことしてもよかったんじゃね?と思うんだよなぁ。

ロツアに許されてるのに、ヌホンは駄目とかわけわからんよ−
10風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 20:51:28 ID:L2UEoZ0xO
>>1乙カレーの日

>>8
なっかーよっくー喧嘩しな♪
属性でないかいw
決してカップルにはなってない、殺伐系ボコり愛だけが荒波に漂っている関係。

拾い物だがヌホンたんはイソドさんにもHENTAI認定くらっとった…

294:本当にあった怖い名無し :2010/09/23(木) 17:15:16 ID:CgN0NI4k0 [sage]

(レアアース類)規制しちゃう
  ↓
消費国「枯渇したの?」←10年以内に枯渇する可能性あり
  ↓
ハイテク産業「ヌホンの技術使わないの?ならチューゴ株いらない」
  ↓
ハイテク産業「代替品で我慢するか」

ていう流れが起こるかも。
「レアアースの最大消費国はヌホン。だけどレアアースに最大の付加価値与えてるのはヌホンの変態技術。」
てイソド人に言われたw
11風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 21:10:52 ID:LEcJHrJ5O
日本総受けとかマジ勘弁
12風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 21:27:01 ID:bKAbO7bl0
今朝の日経の記事で読んだけど
レアアースのチューゴ独占が続くのはあと1年らしいね
2012年にはチューゴ以外から潤沢に供給できるようになる
あと1年だってチューゴ自身わかってるからこそ焦って強硬な手段をとってるんだって

経済のためには仕方ないとか言ってる人もいるけど
ここでこれ以上譲歩するのはどう考えても目先の利益に目がくらんでるだけだわ
賠償するぐらいならあと1年税金使ってでも堪え忍ぶべき
13風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 21:39:50 ID:FtxYYBs90
いじめられても感じちゃうのビクンビクン


民主政権、こんなときでも中国に無償援助 中国は引き続き協力を要請
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285500520/
14風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 21:54:16 ID:8Q8Zp8XV0
とりあえず、尖閣の件はガッキーが追及するって言ってるし
オカラもビデオ出すかーとか言ってるんで、いい方向に転がることを祈る
ヌホンがんがれ
ヌホンの八百万の神様、ヌホンを守ってくれ


>>13
アホかああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
ミンスはてめえのポケットマネーから中国に援助しろやヴォケ
と思ったが、これはいいんだよね……?
政治は政治、災害は災害だ、持ちつ持たれつだと思う
まあ問題は、こっちが災害に遭った時にマジで助けてくれんのかと(ry

>>12
そうか…ここだ、ここでヌホンはイッてはならんのだな
ならんのだが、ミンス政権なんだよな…
15風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:14:34 ID:Fv6Nthr9O
ヌホンの災害時には
(`八´)我の甲斐性を見せつけるアル。そこらの小国より寄付が少ないと面子立たないアル
とか言ってたんまりくれるんじゃないの。毒入り物資とかも

どっかの<*`∀´>と違って提示した金額をケチるとかはしなさそう…
…だけど分かんないなw根っこは同レベルだからなwww
最近はホント「棒子と我は同レベルアルよ!」と言わんばかりの後先考えない行動ぶり
16風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:28:37 ID:jtuOV/sT0
>>14-15
ちうごくに帰る頃には何故か救助隊の人数が減っているとか...
17風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:36:57 ID:/kA4w1yQ0
>>12
税金なんか使わんでも1年くらいならなんとでもなると思う。
レアアース使った製品(部品)をチュゴとかカンコに輸出しなければいいだけだし。


この前のレアアース交渉にしても、成果がないならないで、あの後出した追加経済対策の中に
代替材料・技術の開発実用化予算をドカッと付けるくらいの知恵がなんで働かないのかしら?
その程度の牽制もしないって、ただの怠慢だわ。

レアアース使わずにすむ技術のメドが立ってる分野だってけっこうあるんだから、
代替材料・技術への切り替えにかかる時間はお金のかけ方次第でしょう。
しかも、こんだけエコエコごり押ししてるんだから、国内の廃棄物から回収とか再利用とか、
税金使うならそうゆうのに使えばいい。
18風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:37:51 ID:JAQOzPv30
>>1乙
19風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:38:12 ID:kZ3caaFV0
>>16
それは確実にありそうで…何とも言えんな…
20風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:44:07 ID:txANB7ZAO
チャイナカンコがヌホンに何かしてくれたことってあったっけ?

海保は映像を流出させちゃえよ
21風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:50:26 ID:knWrysUk0
>>13
援助はするにしても、あからさまに引き延ばしを図って
「準備はできてるから(おまえらが不当に拘束してる日本人を返し次第)
すぐにでも送れますよ」とか何とかやりようがあるだろうにな。
22風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:53:14 ID:W457WIh90
相手と同じレベルに立たないという意味合いからも、災害支援はしてもいいと思うけど、
アメリカやイギリスみたいな「先進国」で災害があった場合も、
お金の援助ってしてたんだっけ?
手の足りなくなる医療関係者や技術者、機材とか関連物資なんかは
先進国相手でも、要請を受けて支援してただろうけど、
なんで金送るのかな…
もう世界第二位の経済大国様なんだし、金なんかうなるほどあるだろうに。
23風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:53:51 ID:zKciUT+KO
>>14
下手したら救助隊に化けたジンミン群がががが
マジ勘弁(´А`)
24風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:55:54 ID:TN0dD6W80
>>13
これって日本は日本的感覚では立派、世界的にはお人好しバカだけど
中国は世界的感覚でプライドないの?って感じだわな

カトリーナの時子藪が※は自分の面倒自分で見られるお!
って言ったけど大国気取りなら先ずはそう言うもんでしょー
トップがそう言ったって人道的に他国からの援助がなくなるわけないんだからさ
船長の謝罪と賠償を受け取るまでは支援は要らんアルくらい言えよ
25風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:56:43 ID:Fv6Nthr9O
>>21
(#`八´)この一大事に駆け引きとか!ヌホンは人の命をなんだと思ってるアル!マジ信じらんねーアル!!
(#アカДヒ)o そうだそうだー
26風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:04:42 ID:bPaKLove0
IDにLoveって出た記念

ぬほんはハイパー攻めになり特定3バカ国を駆逐!
その一方、萌え顔のKawaii攻めになり世界を席巻!
ぬほんはLoveで満たされる…といいなあ…
(注:Love=友愛とは決して略さないで下さい)

とりあえず、白痴受け政権が今すべきことは
無編集一発録り生ビデオを国民に提出すること
27風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:05:04 ID:txANB7ZAO
チャイナカンコに尽くしても見返りはなかったってことか
28風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:06:29 ID:Iph1+PdE0
>>22
でも上海泡は弾けそうだし、墜落寸前の低空飛行だよね>株価
何より最強攻めのちたま様の「聖水ジェットストリームアタック」でチウゴはずぶ濡れの怪我だらけ
治療のお金はいくらでも欲しいからね

台風で54人が死亡、不明42人=広東省
新華社ニュース 9月24日(金)9時53分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000001-xinhua-int
>直接的な経済損失は21億1000万元。うち、水利インフラの損壊で6億元の被害を受けた。
29風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:09:22 ID:kLCdw5pi0
そりゃ現ナマはなんぼあっても邪魔にならないからね
災害支援といっても誰の懐に入ってるのか、ご想像の通りなのがシナクオリティ
30風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:19:55 ID:Rq0uJKjVO
>>26
愛でなく801に満たされるチューゴ…と読めた。

いくらチューゴでも果てしなくパラ…かなり嫌だw
31風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:28:52 ID:dSEfg/2+0
「レアアース売らないアルヨ!」=シナに金は入らないってことなんだからさ。
ヌホンは「そうですか、残念ですね…」ってションボリしつつ、「この縁談はなかったことに」
って金をしまうふりするだけでいいのに。
32風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:34:50 ID:wZy8hnuQ0
長い目で見れば、チューゴとは絶縁すべき。

デカい市場?インドだって持ってるだろうが。
レアアース?都市鉱山ほじくってリサイクルしろ。

痩せ我慢してでも、チューゴなんか要らないって
言わないと、付け上がる一方だぜ!

日「オメーに用事ねーから!」ってなれば
チューゴは必ず、「餌」を持ってくるだろ。
中華思想の連中には、「無視」が一番効くだろ。
33風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:37:39 ID:ueIstVgaO
鳩おまえ…

>鳩山前首相「私なら温家宝首相と腹を割って話し合えた」

http://speedo.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/newsplus/1285463963/l10?guid=ON
34風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:38:44 ID:jsuTOzfZ0
チューゴは自称大国(発展途上国)ですから
負けた事を大々的に宣伝するのも、
プライドが許すんだよな
チューゴって。


35風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:41:28 ID:wZy8hnuQ0
>>33
ちょっと豆鉄砲取ってくる。
36風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 23:58:53 ID:uVs6RnSb0
>>22
基本的にヌホンは、災害国に「援助いるー?」って聞いてから救援物資から人材から機材から送るのね。
要請主義は一部で嫌われるけど、まあ聞かなきゃ何が現地で必要とされるか分からないし。

あと旧植民地諸国の場合、その旧宗主国にも話つけるっていうのはこのスレで見聞きした覚えが…。
で、先進国の場合は御互い一応「万が一の事は自分の国でケリつけられるよね」という認識の上での救援になる。
例のラクイラで地震後のヌホンの支援、外務省のHPで確認したら建物の復興に援助をつけたり、
耐震強度を上げる為に専門家を現地に派遣したりしているそーな。
37風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 01:47:28 ID:Pwl03Do20
>>36
日本がこういう災害援助をしていることを
日本国民が一番知らなかったりするよな
誇っていいことがたくさんあるのに目隠しされてる状態が
いつまで続くのやら
38風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 02:05:20 ID:EGRjAy0/0
>>11
総受けとハクチ受けは違うのぜ。

今の人格にはorzしかないけどさー。

>>15
今のチューゴは昔のチューゴではないのでそれはない。
タイワンの災害のときに、タイワンへの支援金を掠め取ろうとしたくらいだし。

自国の災害でも寄越した義捐金が少ないとかで
カーネルさんちだったかを襲ったんじゃなかったっけ?
39風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 02:57:12 ID:lHHis9KV0
シナは福祉関係で奥地の村へ草の根援助しても、国→省→市→村と段階を経るごとに「必ず」減っていく
じゃあ物品で目録つけとけば届くだろうと思ったら、送ったはずの日本製のテレビが
現地に着いた時にはシナ製中古テレビにすり替わってていっそワロタ
40風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 03:14:37 ID:EGRjAy0/0
ヌホンがらめぇになってる間に
エウも自縄自縛のやりすぎSMプレイ中だそうな…どこもかしこもなにやってんだか。

帝国主義が衰えて、戦後「文明的優位性」をプライドの支えにしてきたせいか
寛容と限度のない自由は美徳、って急には方向転換できないんだろうけど、
一国の中でイスラム法を認めるべきとか言い出したエゲのカンタベリーさん…。

勿論エゲで大反発くらってるけど、一つの国に二つの法が並び立つことを
ほかならぬ国教のトップが口にしてしまったのは大きそう。
ヌホンも大変だけど、もし実現したらヌホンがチューゴにやり込められたどころじゃないレベルで
国が崩れるだろうに。
41風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 06:13:05 ID:Ki31QGsPO
小沢しかりルーピーしかり、国に不利な事する人間ってわざとやってるん?
その国の人じゃないの?愛着とかないの?何か起こったら自分と親族一同は海外に住むからオケとかなの?

それとも本気で先のこと考えられない馬鹿?わからん
42風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 06:35:06 ID:rpYjJwOj0
【中国】外国人の成功は阻まれる?夢が実現できない国ニッポン 日本では密航者がすぐ通報され、金を稼ぐことができない 中国紙[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285519006/

>日本では密航者がすぐ通報され、金を稼ぐことができない

そら犯罪者は通報しますよ。犯罪者がお金かせげる国とかになっちゃ駄目でしょ。
頭が白痴なら、せめて民間が入管に協力して
ぬほんの貞操を守らんといかんわな……
43風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 07:09:40 ID:+n7HQpM7O
この先ヌホンはどれだけカンやチュにレイポされる運命なんだろう…
44風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 07:40:54 ID:KPjgVnQm0
>>38
>タイワンの災害のときに、タイワンへの支援金を掠め取ろうとしたくらいだし。
火事場泥棒さすがです…('A`)
45風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 07:51:24 ID:gxRXXIEq0
一方こちらは熱々のご様子

【国際】 「露中は血で結ばれている」、訪中のメドベージェフ大統領 旧日本軍と戦って亡くなった戦没者が眠る旅順の墓地も訪問 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285540404/
46風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 08:11:06 ID:EGRjAy0/0
>>41
一括して同じ理由ではないからなぁ。
ケースバイケースかと、
たとえ生まれ故郷でも、愛着を持たないって人はいるし。
自分の子供や孫が自分の行動のせいで苦境に落ちても
自分が生きてる間良い思いして金儲けられたらそれで良いって人もいるし。

思慮深く行動しないのには理由があるからだ、っていうのは、人間への買い被りと思う。
残念だけど。

買収されたりハニトラ引っかかってるのも多いだろうし、
学生運動の頃の価値観(権威・権力は悪!国は悪!)のまま思考がとまってるのも多いと思うよ。

「自分が若い頃はそれがもてはやされて正しかったんだ!
だから今の世の中は間違ってる!世の中を正さなければ!」みたいな。
まあ、社会から賞賛されるか嫌悪されるか、で価値観を築くのは珍しいことじゃないから
その時代に「貴方は素晴らしい」と妙に持ち上げられて、永遠にとまってしまったのかもね。

極端な成功体験を持つと、例え偶然でもそれが正しい方法だと勘違いして、
何度でもその体験を繰り返そうとして同じ事をする、
例え二度目以降ずっと失敗したとしても「同じ成功」を求めてしまう、とも言うし。

>>45
露は日中のカプ成立をかなり危険視してたからねー
ヌホンよりチューゴのが強いと判断すれば当然そうなるかと。

しかし旅順っていうのがまたwww
…露の中でもまだヌチ露戦争への雪辱狙いは燃えてるぽいね〜。

凹んでる人が多いけど、自分はなんだか楽しくなってきたよ。
現状が楽しいわけじゃないけど、日本建て直しにやれる事もやる事も一杯あるなと思うと血が沸く。
47風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 08:25:08 ID:xsDOMt+y0
>>33
鳩よ、鳩よ、頼むからもう黙っててくれ何も言わないでくれ二度と口を開かないでくれ

切実にいまこの瞬間おもった
48風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 08:27:52 ID:w4gP4XQQ0
>>46
>凹んでる人が多いけど、自分はなんだか楽しくなってきたよ。
>現状が楽しいわけじゃないけど、日本建て直しにやれる事もやる事も一杯あるなと思うと血が沸く
あなたみたいな考え方が出来る人が幕末の侍だったんだろうね
49風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 09:25:48 ID:57+xcsf5O
鳩はほんとに人を怒らせる能力だけは抜きん出てるな
50風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 09:26:25 ID:SrCen2R/0
>>46
ヌチ露まるっと無視して単に領土問題で利が得られるからだと思うよ
おそろしあの中の人は超実利主義だよ
尖閣でチューゴが利を得れば北方領土は実効支配が露な分もっと利が得やすい
二次大戦がらみでヌホンの主張が1番弱いのが北方領土(終戦日すら問題になる)
1番強いのが尖閣諸島だからね
あそこがロツア領で事が収まればロツアが美味しい状態で外交問題が解消、あとは鳩とか手繰って企業誘致
51風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 09:50:39 ID:EGRjAy0/0
>>50
ちゃうちゃうw

メインの動機だとはいってない、オマケでそれをくっつけてくることが、だよw
勿論ヌホンに与するだけの価値と軍事的実力があると思えば
さっくり手のひら返すだろうけどね。

露にとっての最大の萌アピールは正しいことじゃなくて「知勇ともに強いこと」だから。
52風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 10:02:12 ID:mP52O5iQ0
あははははh


被災支援金の99%流用 中国陝西省
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006011301003578.html

地震義援金、被災者に届かず 政府の臨時収入に=中国大衆紙
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/08/html/d55734.html?ref=rss


チナ様は相変わらずです
53風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 10:35:48 ID:fo8zpFdgO
独裁国家への支援はいくら被災支援でも、ちょっと考えるべきなのかもね…
被災者援助にならずに臨時のお小遣になるのわかってるもの
キタもシナも

被災者を助けるために出したお金で作った兵器で恫喝されるなんて図式はイヤン
54風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 13:37:18 ID:xsDOMt+y0
>>52
まさにアハハハハ…って乾いた笑いしか出てこないよ
誰かこの893国家を締め上げてくれよん
55風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 14:02:12 ID:QoZoM6cMO
【北京=佐伯聡士】
尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件を受けて、中国政府が、
同諸島近海で、漁業監視船による自国漁船の護衛とパトロールを常態化させる方針を固めたことが27日、わかった。

中国農業省が主管する漁業関係者向けの「中国漁業報」が20日付で掲載した内容を香港紙「明報」が27日伝えた。

同諸島周辺では、漁業監視船「201号」と「204号」が活動中だという。
当局者は中国漁業報に対し、「漁民の生命・財産の安全を適切に保護するため、今後、漁業監視船は釣魚島周辺で
パトロール活動を常態化、強化しなければならない」と強調した。

胡錦濤政権は、中国人船長の拘束・拘置に対する対日報復措置として、監視船の巡視活動を活発化させるとみられていた。

読売新聞 最終更新:9月27日(月)11時36分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000515-yom-int
56風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 14:59:18 ID:ZAbYBDlm0
「尖閣に自衛隊常駐を」民主党有志12人が声明
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/defence_policy/

>>55チューゴが周りうろうろするの怖いよー
57風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 15:40:15 ID:33+qP+dD0
>>46
>たとえ生まれ故郷でも、愛着を持たないって人はいるし。
>自分の子供や孫が自分の行動のせいで苦境に落ちても
>自分が生きてる間良い思いして金儲けられたらそれで良いって人もいるし。

サンデルのコミュニタリズムとリベラリズムの下りで出てきたね。
58風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 16:06:38 ID:1grsIvVj0
一応ネタは国内なんですが、お外からこう言われてるんだよーと知っててこれ。
自虐なのか居直りなのか…w

【企業】 「アップルなどに対抗」…シャープ、電子書籍端末「ガラパゴス」発売へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285567050/
59風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 16:12:22 ID:AX8hOr1b0
岡田のスーパーの24時間募金も怪しいんだよね。

シナー留学生への無償資金援助も最近知ったよ。
何あれ!学費も受験費もタダとかマジかよ!
60風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 16:36:08 ID:kuQm2OY60
ここ数日で何度「ありのまま今起こったことを話すぜ」AAを張りたくなったかわからん。
これは893じゃないな。そんな仁義がどうこう言うご立派なもんじゃない。
ただのやっっすいチンケなチンピラ。


中国、日系企業に第二次世界大戦中の賠償を要求。中国国内法で裁かれることに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285571148/
61風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 17:12:21 ID:PS4azgZnO
>>60
まあこれで脱シナーが勢いづいてくれればヨシ
どんどんやれ
62風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 17:45:56 ID:7k9hMHwa0
>>59
ええ、ええ、ヌホンたんてば太っ腹でね。学費もそうだし生活費の援助もあるよ!
あ、あと配偶者や子供を一緒に連れてくれば、その援助も付く場合がありますと聞いた。
自分が知ってるのは10年前wの話だが、あれこれ付けて多い人は大卒初任給ほどとかとかとかとか。
日本の手厚い援助+バイトでちょっとお金ためて帰国する連中もいるとか。
(バイトだめな場合あるんだけどね。援助受けてるから)
いえいえ、噂ですよ。でも目玉ポーンですよマジで。
(ちゃんと勉強して帰っていく人も勿論います、念のため)

地方にやってくるシナ留学生だと、ろくに日本語も英語も話せない何しに来たのかわからない、
学校来なくなって連絡取れなくなったりする人とかザラらしいんですけどね、
そんな連中にも分け隔てなくお金ばら撒いてます。
外国人への子供手当てや半島学校の無償化なんて何を今さらですよ。

ちなみにハム安の人がそっとシナ留学生の名簿を集めていくそうです。
シナーというだけで要注意なんですって。
63風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 17:52:37 ID:8at1zBN50
>>60
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

米国の高速鉄道の入札規制といい、今回の中国の賠償請求といい、 世界ってすげぇわwww

64風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 18:25:18 ID:85pcPZaY0
>>60
レイーポ多発の危険地帯にシナーという大富豪がいると聞いて
ビジネスチャンスwktkでびしっとキメて行ったヌホンタンが
身ぐるみ剥がされて丸裸にされた
ところまで読んだ
いや手足押さえ付けられて今まさに突っ込まれようとしてるところかな

世界がおかしいんじゃなくてヌホンが世間知らずなだけなんだろうね
この期に及んでなあなあで事が収まると思ってるヌホンは
平和主義と言うよりただのおばかちん
しかもなぜかやられる前から泣き寝入りを覚悟してる
その覚悟、もっと別の方向に生かせないものか…
65風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 18:47:27 ID:PS4azgZnO
こんなお馬鹿なヌホンに漢になれと印度タン…

インド人「日本は核武装を余儀なくされるだろう」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285556580/
66風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 19:21:37 ID:QoZoM6cMO
>>65

いや、全裸はアレだからせめてふんどしは付けようよと言う苦言だろう。
67風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 19:49:52 ID:QDw/PoSA0
中国見てるとお前ら100年前を生きてんのかよwってなるけど
これが彼らの遅れてきた青春なんだろうな・・・
環境問題も領土問題も「自分たちが同じことをして何が悪い!」をお題目にしてるが
青春ってのは黒歴史と紙一重なわけで・・・

>>58
なぜだろう、まったく成功する気がしないのはw
68風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 19:58:38 ID:7oQDKi+JO
こんばんは、先日ドバイに滞在中、チューゴの噂を聞いたので書きこみしておきます
今の領土の話が出る前に聞いた、めあたらしい話題ではありませんが、実際に現地にいた人の話です
インド系商人さんからドイチュ語で聞いた為、翻訳に違う点があるかもしれませんが大体こんな感じでした

チューゴの中身、6月ごろに農業の人達から強い不満が出てとくに大きな暴動が起きた
暴動は報道されないが死者が出ている、一カ所ではない
暴動は前からだが、今までの物と違う政府の対応がめだつ
報道はされていない?されているより?災害による農業作物被害が大きい
水の不足よりも各地で土地がおかしくなっていて農業が出来なくなっている
災害がひどくなる前から、海の輸送に食料が大変多くなった、食料問題は前からおかしかった
大都市に何も問題無く住んでいる白人の友人さえ引っ越す、彼は役人に情報網の有る人

不思議な程に災害が多く、神が怒っているのでは?と思うほどだそう
いくつかの地名や汚染の種類も聞いたのですが、それは書きこみしないでおきます
チューゴには危ないから行くな、上海祭り?が終わったら絶対行くなと言われました
チューゴには腹がたちますが、中の普通の人達は大変なようです
あと関係ないけれど、エミレーツ航空最高!ごはんおいしいよ!
69風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 20:04:54 ID:Zk/tn9sU0
【尖閣衝突事件】検審に審査申し立て 福岡県内の男性
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100927/trl1009271938002-n1.htm

ガンガレ、超ガンガレ。
70風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:23:23 ID:riaf0uwnO
豚切りだけども。

自分が今まで持ってたドイチュのイメージは「堅実」「真面目」「品行方正」なんだけど
かつてのエウロパ大国らしくドイチュも植民地持ってた時代があったんだよなーって事を改めて思い起こして
あのドイチュも若いツバメ相手に色々ご無体してたのかしら…
って想像したら植民地の国には悪いがちょっと滴った。

ロマンスグレーな僕の憧れの伯父が、若かりし頃は新宿ニチョメでオトコノコの初々しい身体を
調教するのに溺れてた事を又聞いた…みたいな。
71風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:31:38 ID:PS4azgZnO
>>68
報道されてる分だけでも十分ヤバさが伝わってるからなあ
チューゴはもう逝くとこまで行くしかないんだろうか
…ヌホンを巻き込んでorz
72風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:36:16 ID:gfRT4lZr0
>>70
僕はその伯父さんから小麦色の肌をしたあの子を奪ってたりするしな!
73風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:44:51 ID:wyNWmivZ0
そのドイチェから植民地を奪ったのが、当のヌホンなんだよ。
第一次世界大戦。
21箇条のなんちゃらとかをつきつけたんだが、多分このままだと
空飛ぶものは飛行機以外、四つ足は椅子以外を胃袋に収める
悪食ぶりなので、第二次世界大戦の賠償金もっとよこせー!ヽ(`Д´)ノを
した挙げ句、第一次世界大戦でヌホンにいじられたから傷ついた!
溯って賠償そこの分も寄越せヽ(`Д´)ノになりそうだよ。

地味に自分も中国製の物を極力買わないようにした。
自分のサイトも何かここ数日解析見てると、大陸からのアクセスが増えているから、
ソースに天安門事件とか、チベット問題のこととか、壁紙と同じ色で表示されるように
仕込んでおけば、噂の鉄壁のガードで婿のほうから遮断してくれるかしらと、
ちょっと考えている。
74風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:47:16 ID:wyNWmivZ0
途中で文章切れたまま、書き込みしてしまったorz

第一次世界大戦で、ドイチェが持っていた中国の山東半島を日本が
持っていったけど、横やり入って結局返してる。
75風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:48:25 ID:33+qP+dD0
>>70
>「堅実」「真面目」「品行方正」

これ自体が明治の日本によって作られたイメージだしなあ。
実際のドイツはヨーロッパど真ん中な国だよ。
76風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:59:20 ID:d7xZZBOr0
>>75
ヌホンしかドイツ人にこういうイメージもってないってことなの・・・?

だとしたらヌホン、自分を東のドイチュにと言ってみたり結構ドイチュに懸想してるのな
萌えてきつぁ
77風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 21:59:21 ID:nGxjuewz0
先っちょ問題は意外な方向で解決に向かってるみたい

「適材適所」の鳩山前首相、尖閣諸島に永住へ
http://kyoko-np.net/2010092701.html
78風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:03:51 ID:vY/y4zz40
>>77
ちょwww虚構新聞wwww
一瞬信じかけたじゃまいかwwwwwwwww
79風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:09:55 ID:HHp+HaNX0
wwwww
80風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:10:31 ID:Qi3UOAJD0
>>77はジョークだとしてもw
例の発言はもう強制入院させた方がいいレベルだと思った。
81風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:12:17 ID:OxDIEbzG0
>>75
イメージ先行で勝手に理想を打ち砕かれる、そんなお約束を懲りずに
何度もかましている。自覚はある。あるんだが。チューゴとかエゲとか

だが!!だがしかし!!

カーナビの指示を信じて公衆便所に突っ込む、そんなドイチュの融通の利かなさを
俺は信じたいんだ…
82風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:12:49 ID:QoZoM6cMO
鳩山氏側近の一人は「鳩山氏はかねてより、沖縄から尖閣諸島にかけての海域には
失われた古代文明が眠っていると信じきっており、領有問題とは別の意味で
あの海域に大変興味を持っているようだ」と話す。





ここは信じていいんじゃないか(´・ω・`)
83風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:17:52 ID:QoZoM6cMO
>>81

ドイツは陰気でションベンくさかった、と小声で言ってみる。
フランスは晩秋に一ヶ月いただけで欝りそうになった。

植民地欲しがった理由と謀略うまいわけ、全裸好きな理由がなんとなくわかった。

閉じこもって陰気になにか考えるしかねーもんなw
84風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:18:21 ID:lHHis9KV0
>>82
先祖が乗ってきた宇宙船が沈んでるのかもしれんね
早く引き上げて金星に帰れたらいいのに
85風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:26:30 ID:siOf2aDJ0
>>83
フランスはその割に妄想力があまり発達してないような希ガス。
○キ・ド・佐渡 みたいなズバ抜けてる人はいくらかいるが、一般レベルではってことで。
86風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:28:53 ID:x8TNeDuv0
妄想力を発揮するよりも
閉じこもってアムールにいそしむイマゲがある<イム
87風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:32:42 ID:ezKpfhbj0
そんで自分カワイソスな悲恋に酔い易い
88風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:37:24 ID:gfRT4lZr0
>>85
自国内に地中海があるからじゃね?
89風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 22:52:58 ID:0JIeT3VrO
>>77
その手があったかw

90風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:02:33 ID:tF/8k2Tt0
イムの小説を読んでると、匂いが、臭いが、においニオイにおい!って
ひたすらニオイ描写が出てくる気がする。いい匂いもクサイのも。
どうやらにおいフェチらしい。そういえばイムの空港も香水の匂いがした。

ドイチェは行った人の話によると、みんな口を揃えて
「ちゃんとした人とダメ人間の差が激しい」という
91風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:09:10 ID:HHp+HaNX0
ナナたんは背中の産毛がフッサフッサカワイイ!なら覚えてる
92風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:33:03 ID:85pcPZaY0
>>90
ワキガもフェロモンになるらしいからな…
いつか見た香水の映画が確かイム製だったような
終盤にある大迫力の乱交シーンはイムっていうよりドイチェっぽかったけどなw
ヨーロッパはやっぱり兄弟なのかと思った
93風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:45:19 ID:rXtt0Pj30
>>91
そういえば、ロマロラの『ジャソ・クリストフ』でも
「女の子(名前が思い出せない)の口の上に生えた薄っすら黒い産毛超キュート!」
って描写があったようななかったような…。

>>92
あの映画は、原作がドイチュ人で監督もドイチュ人ですから、
実はドイチュの妄想力大爆発な映画だったりしますw
94風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:47:34 ID:9mHSSOWsO
確かにサガンの小説なんかでも匂いとか味とかやたらと出てくるもんなー。
ワインの香りの例えとかで辞書になるくらいだし。フランスの匂い文化も相当分厚いね。
というかフランス語の感覚動詞の使い方は異常w
95風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:49:33 ID:9mHSSOWsO
>>93
ドイツが妄想するフランスのイメージってことかw
96風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 00:20:18 ID:0Q7M3LZWO
>>68
某誌編集長のKさんが、GGBツアーでキャセイ航空を選ぶ理由が
「(安全性でも値段でもなく)機内食が美味しいから!」
だったのをふと思い出した。
97風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 00:39:25 ID:6a39J8WUO
>>96
飯が旨ければ良い国、飯が不味ければおいしい国、というスタンスは良かったよね…
98風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 01:27:56 ID:7kV3AXvT0
>>68
ほう…異常気象だとは
思っていたが、そんなにアレなのか。

まあ、解る気もする。虹色の海に
ペンキ色の山だもんなあ。
99風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 01:35:37 ID:hFkSbLXu0
>>98
いま不意に超マリオの
ちゃちゃっちゃ〜ちゃらぁちゃッ♪ ちゃー
というメロディが頭を巡った
ついに私の中でちうごくがバーチャルになった
100風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 01:35:46 ID:+WsF6jIJ0
>83
あれ、私の見たドイチュと違う…冬にでもいった?
春に行ったら黄色い花畑が車窓に延々広がってるわ
応援してるサッカーチームは勝つわでいい思い出が多いんだけど…長期滞在だとまた違うのかな

地元チムのユニ着てるとなんか皆うれしそうに「にいはお!」って言ってくれたOTL
「やーぱん…」って言ったら「おー…アリガト?」と言ってくれてちょっと萌えた
101風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 02:18:06 ID:EN+8oGBX0
>>59
えええええええええええ

怪しいっていうか、
だって、去年、ねえ?
もう忘れた人ばっかりなのか
102風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 02:25:47 ID:KdM1F9hZO
冗談じゃなく第三次始まるかも?
ヌホン大丈夫かな
103風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 05:54:47 ID:i7sWdeaK0
>>76
融通が利かないってのはドイチュに対しての一般的なイマゲと思うw

ただ、ヌホンを東洋のプロイセンて言ったのは悪口なので自称ではないはず。
昭和の陛下が蘭へ行ったときに、ヌホン嫌いの人たちがそう罵ったんだったかと。

>>101
ここにいる姐さん方は大抵覚えてると思うよ。
むしろラリアの記憶の方が心配になったニュース

【豪州】尖閣問題巡り、豪州でも中国に警戒感[09/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1285588659/

沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件などに関連し、
「日本がひるんで船長を釈放したのに中国は日本人4人を拘束したままだ。謝罪と補償も求めている」と指摘。

この上で、「中国は軍事力、経済力を誇示するため、こうした問題をさらに引き起こしうる」と懸念を示した。

社説ではともに米国の同盟国である日豪への中国の対応の違いを紹介。
豪州とは軍事交流を深めながらも、日本に強硬なのは「偶然の一致どころではない」とし、
「我々の前庭に入らないなら礼儀正しく協力的になれる、という中国からのメッセージだ」と指摘した。

豪中関係は昨年、資源企業同士の提携計画破談を機に悪化し、中国は豪州人社員逮捕などで報復した。
だが、先週、中国が日本と尖閣問題で、米国と人民元問題で対立する中、対豪関係を大幅に改善させた。
中国南方航空が19日、豪州便増便を発表。20日にはシドニーに中国海軍船が親善寄港し、黄海で合同演習も実施した。
---
前庭に入らなくても自国民不当に拉致られてるのはラリアも同じはずだけど…。

>>102
世界大戦になるにはヨーロッパ等、世界各地が戦火に巻き込まれることが必須だから中国関連のみでその可能性は薄いかなー。
日中開戦とかはありえても、世界規模に広がるとは思いづらい。むしろ、安全なとこから戦火を煽って武器を売りたい側じゃないかな?
戦争=前世界大戦で刷り込まれすぎちゃってるのかも?
104風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 10:46:20 ID:DTuaJyaVO
行っても第二次日中戦争っととこじゃないの?欧州メディアどこもスルーしてるし。
105風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 11:13:49 ID:i7sWdeaK0
ヌチチューで開戦すると、もれなくアメリーがついてくるので
第二次太平洋戦争がせいぜいじゃないかな。

欧州にとってはビジネスチャンスにしか見えないだろうし
位置的に気をもんでるのは半島くらいかもね

イムとブルガリアから一杯商談きてそうだ。
106風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 11:18:16 ID:mqa8l56aO
【フランス】「インフレ」と「フェラチオ」を間違えた?美人政治家ラシダ・ダチ元法相が失言[10/09/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1285566518/



これがイムクォリティ。
107風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 11:22:29 ID:mqa8l56aO
以下レス流れ


2:2010/09/27(月) 14:49:43 ID:umyo8uJu
どちらも 膨らむでしょう 
3:2010/09/27(月) 14:51:18 ID:8t3ek6Z9[sage]
2
ほほぅ……
4:2010/09/27(月) 14:52:24 ID:KQY/84ui
そんな奴はおらんやろ〜
5:2010/09/27(月) 14:53:30 ID:+kWkmVkvAA
2
【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
108風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 11:26:53 ID:/fNSylLf0
>>103
>ただ、ヌホンを東洋のプロイセンて言ったのは

まあていうか大日本帝国がそのまんまプロイセンを模倣していたんだからそれは当たり前というか。
プロイセンを敵国としていたオランダ人が言えばそれは罵りになるだろうと。
自称か他称かと言ったら自称だよ。自称していたものをオランダ人が悪意を込めて呼んだだけ。
当然昭和天皇が訪問した戦後はプロイセンどころかドイツ帝国もなかったし。
109風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 13:40:44 ID:jseh1xoe0
>>68
レポ乙
ふじた社員が捕まったばかりだしチナーは今いてはいかんな

>>70
品行方正に”無闇に脱がない”が含まれているなら間違ってるね
昔のプロイセン時代は違ったのかもしれないけど
110風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 14:46:53 ID:yfgvsi6dO
カンコの奴隷魂が疼き出した模様

【中韓】<尖閣問題>予想以上に強大な中国=韓国は中国に接近するべきだ―韓国紙[09/28]

 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285647275/
111風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 15:47:02 ID:6bk5jV4o0
>>110
吉兆だな
ヌホンにとっては
112風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 16:54:29 ID:VgxJHQ3DO
法則発動クルー?
113風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 17:14:57 ID:jseh1xoe0
>>110
そのスレにあった「帰巣本能w」というレスにうっかり萌えた
114風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 18:01:38 ID:7WWzRNgF0
これはいい法則w
逆にこちらに近づいてこないように警戒しておかねば。
115風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 18:01:40 ID:ApO8lCTP0
芸術の秋ともいいますが

マレーシア元首相の人生がミュージカルに、政敵と戦うシーンも
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-17405020100928
> マレーシアのマハティール元首相(85)の人生をテーマにしたミュージカルが
> 首都クアラルンプールで上演されている。
> 同氏が後継者として選びながら後に不仲となった、アンワル元副首相と
> 短剣で戦うシーンもあるという。

(´Д`)< アンワル〜♪ホモは犯罪だ〜♪なんて歌いながら闘うんでしょうかね
116風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 19:53:17 ID:kh7c5Xdl0
>>115
ウテナ思い出して鼻水噴いた。
117風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 20:06:30 ID:flvMwJcd0
>>68
>水の不足よりも各地で土地がおかしくなっていて農業が出来なくなっている
これさ、土壌汚染がすごく進んでるってことなんじゃないかな……
118風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 20:21:37 ID:bLTTCoCr0
汚れてるのは土なんだ
ナウシカの世界が近いな
いろんな意味で
119風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 20:27:43 ID:mqa8l56aO
>>110

韓国は2005辺りから移民を受け入れていて、今年の統計では、帰化者の7割以上が中華ということもあるかも。
120風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 21:14:22 ID:lUkHDMsa0
なんと、あのチューゴ人ですら移住できないといわれたカンコが!
ちょと驚いたw もしやチューゴ人のGのつく生き物的なレベルがあがっておるのか……
121風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 21:20:36 ID:mqa8l56aO
>>120

結婚帰化が多くて女性が7割だったかなあ。
今年は帰化者2万5千人。日本より多かったりw
人口減が始まるのが外国人増で10年先に延びた。
122風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 21:26:09 ID:mqa8l56aO
カンコでこれだからもし日本が移民政策取るの容認したらどうなることやら(´・ω・`)
細胞から貴方色に変わりますになるのかしらん
123風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 22:25:39 ID:7kV3AXvT0
>>118
おいやめろw
マジで蟲が出そうで怖いwww

ババさま、チューゴしんじゃうの?
運命(さだめ)ならね…。って、オイwww
124風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 22:39:53 ID:I0f6OLOQO
【尖閣問題】 「尖閣は、沖縄県と一緒に日本に返還した」…米国防次官補、日本の立場全面支持


無能ならもう余計なことすんなってことかな…はぁ…
125風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 23:19:26 ID:J/BmM9+40
>>124
姐さんしっかり!萌え変換を忘れててよ!
えーと、「お前は俺が守ってやるからもう余計なことすんな、無能」……とか……?
126風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 23:49:36 ID:Z/2vvQHlO
裏の思惑がどうあれ味方してくれるアメさんにちょっとキュッとした
できれば竹島のときも味方してほしかったな
なーんて都合良いか
127風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 00:33:12 ID:vulvC0Tn0
竹島はカンコとの同盟もあるから
面倒なんじゃないか
総帥権もってるからカンコからは
本格的に動けないだろうし
128風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 01:08:15 ID:+bjOcQ0t0
>>125
ハイ、もう少し関白宣言で!
※「俺が守ってやるから、黙って付いて来い!」
選択肢は、はい/YES で。
129風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 02:51:58 ID:W96zfueF0
マジでJの事務所の人たちが黒船になる気がする。
日本のOLさんたちがいきなり中国うぜえと言い始めたり、
島なんていらんからコンサートやれ!と叫ぶあっちのOLさんとかわらわらいるみたい。
J事務所>>(宇宙)>>今のヌホン政府 だからな。仕方ない。
スタンドアローンコンプレックスと言われ地上最強の生物であるおばちゃんとその予備軍を怒らせるなwwwwwwwww
130風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:13:18 ID:SuQ+CJZJ0
>>129
たしかJさんて在日嫌いなんだっけ?(戦直後世代だから?)
そのおかげでジュニアに入りたくても入れない在日っこがいるとか何とか。
131風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:17:28 ID:qOH66Hh+O
>>128 マルを付けてお返し下さい。

ハ イ  イ エ ス

     ↓

ハ(イ  イ エ)ス


これ思い出した。
132風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:24:58 ID:NxcVLxlm0
中に入り込まれたら確実にまた寄生虫で食い荒らされるからじゃないの?
133風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:31:52 ID:kHokkNd70
>>118
だって、七色の虹ならぬ
七色の河が流れるチューゴですものねえ…
134風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:32:53 ID:D+DIk8jX0
>>130
若き米軍人だったJ社長が朝鮮戦争で現地人にヒデー目に逢わされて以来
半島の香りのするものは大嫌いになった

というのがまことしやかに囁かれている噂w
135風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:33:14 ID:W96zfueF0
>130 Jさんが筋金入りの特ア嫌いで在は入れないってのは聞いたことある。
JのSの人たち+産経+自民 で思いっきり広告してた事もあった。
136風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:34:41 ID:kHokkNd70
>>130
黒人さんや特ア以外のハーフさんは入れるのにねー
137風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:40:22 ID:rZuiz4zt0
え、昔チョナソカソとかやってなかった?
私あれで勧告の存在を知ったんだけどw
138風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:43:20 ID:NxcVLxlm0
在日とただのカンコ人はちがうよ??
まあヌホンからみたらどっちも微妙なストーカーだけどさ。

【中国】中国人より日本人を好むアフリカ人、「中国はこんなに援助してるのに」−国際先駆導報[09/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284466840/

なんか変なとこでジェラシー燃やしてる。サーチナだから眉唾だけどw
139風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 03:58:56 ID:D+DIk8jX0
>>138
続いて

世界2位の経済大国中国に支援は不要=英独が対中援助中止・削減へ
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45744&type=
> 中国は自国がなお途上国であり、外国の支援を受け続けることができると主張している。
> しかし中国のGDPが日本を抜いたのはまぎれもない事実。
> 英国とドイツはここ数カ月の間に、いくつかの対中支援プロジェクトの削減及び規模縮小を決めた。
> また長期間にわたり支援額が最多だった日本も北京五輪開幕前に、全ての低利子融資の中止を決めている。

(´Д`)< 自分より小さい受け子にバラまくために受けのフリして攻めからもらってたお手当も減らされそうです
140風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 04:38:05 ID:KrQtIlzbO
最高に後味が悪い、最悪の結末を迎えた事件だったが
正直同盟国として※があそこまで言ってくれるとは意外だった
寧ろ唖然とさせられたのは自国の政府というのが何ともアレだが…


ASEANとの兼ね合いもあるんだろうな
今後日本も含むアジアは益々※寄りになるだろうから、ある意味一番得をした国と言える
141風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 05:11:54 ID:rpRHowWF0
>>137
チョナソカソはかなりカンコを馬鹿にしたというか、おちょくった内容だったぞ
142風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 05:37:45 ID:XjNXtQLg0
そういえば、世界びっくり人間とか、世界びっくり映像のたぐいで
必ず上位にランクインしていた( `ハ´)と< `∀´>が
最近はとんと姿を見せないが…
テレビ的に何かの配慮が働いているんだろうな…
143風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 08:24:11 ID:6+r2h4Xy0
毒餃子事件以降、テレビ得送部ではチューゴ料理特集やらなくなったのもなんかの配慮かなー(棒)
144風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 09:12:21 ID:GU9ZVZld0
>>141
ソースは2chなのですが、あれを始めたのは、
カンコ俳優に似ている人がいる→それなら自分もカンコで人気でるかも、
が動機だったとか。
145風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 09:31:36 ID:+XYG+6IN0
WC2002に先駆けた無理矢理の韓国プッシュ。。。

「レギュラー番組、映画とドラマの主演をくれてやる」
って交換条件で、
ヨコシマな広告代理店の戦略に魂を売ったんじゃなくて?
146風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 11:41:41 ID:kMndE3540
>>144
更に、あっちにはかっこいい役者やアイドルがいない。なら俺でもいけるんじゃね?とも言ってる。
最近になってこれらの発言が向こうにバレて、カンコへの出入り禁止運動が起きたとかってニュースになり、
スレがニュース板だったかに立って、そこで今まで来なかった法則が一気に来そうだと書かれていた。
そしてその1ヶ月後にタイ-ホ。
ソースは2chだが、タイ-ホ直後の速報テロップに最後に行った店はカンコ人が経営する居酒屋と出たらしい。
147風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 11:50:37 ID:rRkn7T+h0
>>144>>146
韓国ダイスキー!!じゃなくてそんな見くびった理由だったのかw
148風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 12:05:51 ID:o7gY/8CVO
実際カンコのアイドルってみんな野暮ったくてズャニタレのようにキラキラした
青少年がいないイマゲ。なのにみんな整形とか…。
今カンコが流行らそうとしているビツグバンというグループなんか
初めて見たとき本気でアジア版オネエマンズまたはクィアアイかと思った。
149風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 12:31:02 ID:bp94CHiY0
でもその辺は個人の好みの問題だと思うよ
大学の友達にも韓国大好きな子が居て韓国のアイドル追っかけてたりする
150風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 12:59:39 ID:nhwSmUD/O
東宝新規なんて大人気だったもんね
カンコスターは歌もダンスも上手いしスタイルいいと思う…芸能人的ケレン味が少ないけど
少女次代は名前どおりロリで固めれば良かったのに、それはしたくなかったんだろうな
151風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 13:03:29 ID:l6QlaZDqO
うちの母も寒流ドラマもアイドルも好きだ…orz
ただ今回の事件で、安保闘争やってたくせに
「ヌホンなんか※軍がいなくなったら
チューゴやカンコに攻められてしまう!」とか言いだして
チューゴのみならずカンコも加える辺り
一応分かってるのかとちょっとホッとした
152風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 13:26:15 ID:lT9fseGFO
寒流かぁ
自分のまわりでは流行ってないなー
むしろマスコミの異常な寒流押しにドン引き気味
153風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 13:34:18 ID:lIyIApG00
カンコ芸人ゴリ押しは、東南アヅアの子達の間で
「おい、ヌホンさんとこで寒流が大ブームらしいぜ」
「マジで?ヌホンさんに惚れられるとは相当イケてるメンズなんだな」
「さっそくうちんちでも!バスに乗り遅れるなー!」
という効果を狙ってるそうだ
154風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 13:34:20 ID:TxPWUUnX0
こないだネプleague見てたら問題の答えが「少女次代」で、回答者の中で一人だけ
彼女らの名前がわからない人がいたんだけど
みんなそろって「今すっごい人気じゃん!」「超有名だよなんで知らないの!?」って激しく責めててちょっと怖かった
目覚ましの大束さんも「目覚ましじゃ毎日取り上げてるよ!」って騒いでたし
何というかこういう風にテレビで人気だ人気だって騒いでると、
そうなのかなって気分にさせられるよなあと思った。プッシュがとてつもなく激しい
155風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 13:41:52 ID:bp94CHiY0
TV見てる人と見てない人とのズレもあるんだろうね
私ほとんどTV見てないからその少女事大っていうのも名前しか聞いたことないんだけど、
そういう人から見たら日本で人気www嘘乙wwwwって反応しか出来ん

TV見てる人にはTVの情報が常識なのだろうね
まあネットしか見てない人にも言えるのだけど
156風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 13:53:15 ID:hL/BSdrW0
CDの総合売り上げ数が減ってて、不景気不景気いわれて娯楽に金をつぎ込むのも控え気味なこのご時世。
人気もあやふやなポッと出寒タレがヌホンで稼げる余地なんてあるん…?と思ったが、電痛とかがねじ込めば
息は短くてもそれなりに稼げるんだよねー…
157風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 13:59:15 ID:nhwSmUD/O
人気と言うか話題だよね
株価よりカンコアイドル、はやぶさよりカンコロケットとすり替えが激しい
158風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 14:01:28 ID:X5fDaGlp0
>>156
それってマネロン…
159風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 14:08:51 ID:WMKpmDi90
>>153
タイさんちのアイドル(の顔)に勝てると思ってんのか

ttp://www.sawadee-shop.com/grammy/singerimage/golfmike2.jpg
160風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 14:24:22 ID:lD3XJprIP
鯛zugeeeeeeee!!!!
むかし旅行に行った時も、もろに典型的J系の顔したカコイイのがいっぱいいたっけな
今はこんな感じなのか…

オカマもゲイ?カポーも普通に街に大量に溶け込んでるし
男娼館が普通に男の尻写真付きのファイル見せながら
いい子いっぱいいるよ!!とあけっぴろげに客引きしてたりしてポカーンな国だったな
161風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 14:32:51 ID:nhwSmUD/O
鯛は苦みばしった良い男系がデフォなんで、逆に色白ハニーフェイスが人気なんだってね
日本のJ系V系TMさん系とかモテモテ争奪戦になるらしい
162風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 14:43:05 ID:o/k6w1wwO
しかしてそんな泰さんちの姐さんイチオシは





一休み一休みな小坊主さんと、お侍さん主従の愛憎入り乱れるむにゃむにゃなのであった。
163風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 14:56:20 ID:pPjJlZM20
ちょっとおまいら、きく7号カポー(ひこぼし/おりひめ)の子供の名前の締め切りが明日ですよ
ISSのお兄ちゃんへのおつかいにがんがるHTV2号機くんに、カクイイ名前つけてやろうず\( ゚ ⊇ ゚)/

ttps://ssl.tksc.jaxa.jp/iss/htv_nickname.php

航海の安全を祈って「こんぴら」なんてどうよ\(* ゚ ⊇ ゚)/
164風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 14:56:39 ID:kHokkNd70
>>159
なにこれそっくり
美しす…
165風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 14:57:25 ID:pPjJlZM20
>>163は誤爆です。すみません。
166風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 15:04:26 ID:bp94CHiY0
タイさんちのニューハーフさんは美人多いもんね
スタイルもいいしカコイイ!!

インドやフィリピンも美人ばっかだよー
なんていうか顔立ちがはっきりしてて大人っぽい
フィリピンには行った事あるけど、子供もすごく目がくりくりしてて可愛いの
167風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 15:08:31 ID:UcJJhfy00
>>159
右が天然腹黒Sだといいと思った
168風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 15:31:28 ID:7YMS0t+S0
米、日本にイラン油田からの撤退要請
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000675-yom-bus_all

リバースカードオープン!「ぽっぽの遺産」発動!
イラン利権をいけにえに尖閣問題で日本を援護する!
169風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 15:37:34 ID:UcJJhfy00
「中国は変わっていなかった」仙谷氏が甘さを反省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000552-san-pol

タイトルだけでおなかいっぱいです
170風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 15:38:45 ID:G0sozdu/0
先日、中国でPCに検閲ソフトの搭載を義務付ける旨の通達が出されました。
【中国】全PC製品に検閲ソフト搭載、7月1日から義務化(yahoo)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000001-nna-int

そんなかなりトンデモない規定が出てきた絶望と混乱のさなか中国オタク達は「検閲ソフトだと!?
ならばその検閲ソフトを萌え擬人化してハァハァしてくれるわ!!」とばかりに、検閲ソフトの萌え
キャラ化に立ち上がった模様です。

でもBLは大好きなのでOK!クラスでは正義感溢れる風紀委員で皆から煙たがられている。
実はM属性。強気受けの気が有る。非常に強気だが押し倒されると弱い。簡単に調教(無効化)される
といった設定がどんどん付け加えられているとか何とか。
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51278618.html

確かに国内は大変らしいなチューゴw
171風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 15:42:32 ID:7YMS0t+S0
>>170
台湾の擬人化MS思い出したw
172風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 15:49:08 ID:nhwSmUD/O
>>165
ドンマイヌホン宇宙科学が盛り上がってて何よりだ
他国スペースより広い・綺麗・静かな実験棟を見たときはwktkしたなあ
この技術と探求心を大切にしたいものだけど
173風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 17:05:57 ID:lT9fseGFO
"日本は、中国への最多援助国" 「世界2位の経済大国中国に、支援不要」と英独が援助中止・削減へ


てかまだやってたんだってレベルだ
もう見返りのない援助交際はやめよう

174風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 17:43:36 ID:lIyIApG00
175風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 17:51:55 ID:8YbkCUnCO
>>174

「キャーステキ!付き合ってみたい!」
ではなく、
「ウホッ、いい男」
でとなる自分に末期を感じた。



豪探鉱・生産会社ライナス:レアアース、日本企業への供給契約を締結
9月29日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aiJF7PstvbMk
176風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 17:56:02 ID:vrUGQr/I0
みんなお直しし過ぎだなあw
177風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 18:05:09 ID:8YbkCUnCO
>>176

特にタイwさすがだお
178風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 18:16:32 ID:rZuiz4zt0
>>175
どうしたオーストコリアw

豪「くれないヤツから無理に貰うことはない。俺なら…ほら、こんなに…」


今なら多少高くてもヌホンは買いそうだもんね。
あんだけ脅しておいて「やっぱり売ってやるあるよ」とか言われても不安すぐるよチューゴ
179風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 18:37:54 ID:8YbkCUnCO
>>178

まだシナー配下ではない世界の開発や精練会社は多分、日本に「ボクを買わない?」「ボクに賭けてみてよ……」となってるとオモ。
180風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 18:46:02 ID:fq3klZs40
もしかしてぬほん企業、今誰が射止めるかでモテモテ状態なわけか?
無理に元鞘におさまることないよ! いい男開拓しようぜウホッ!

>>174
トゥルキエたんのまなざしにどぎゅそと何かを射抜かれた
181風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 18:56:16 ID:8YbkCUnCO
>>180

そりゃ高く商品を売り、資金もらうチャンスだもの。
円安促進のためにもこの機会に商社や資源系企業には海外の会社のM&Aも進めて欲しい。
182風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 19:28:14 ID:6+r2h4Xy0
>>178
でもよりによってオーストコリアかよー
セに腹はかえられないけどなんかコイツ信用できねw
183風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 19:29:30 ID:8YbkCUnCO
>>182

企業はカネで動くのよぉ。
184風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 19:32:09 ID:I3youYj30
もうすでに取引先を変更している企業も少なくないんじゃない?
いくら安くても、近くても、政治的な理由でいきなり売ってくれなくなる相手とは
どこも取引したくないでしょうよ
185風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 19:33:48 ID:DtMzdyRMO
>>181
ね、どっかの開発権とかぼーんと!ってわけにはいかんのかね〜。
ちゃんということ聞いてくれる良い子をスーパー攻め様みたいに身請けいいじょない。

マジレスすると、うちの知り合いの会社とか、かさばらない輸出品をちうご宛に出荷したら
問題ないもんでも、検査に引っ掛かったことにしてふつーに接収されたらしい。
かさばらない高級品はいいお小遣いだから。
こんな悪い子はお仕置きに放置プレイして
「なんでもするからそれいれて!お願いします!」って言わせるしかないと思うの。
186風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 19:50:31 ID:eovrQ5Pl0
>174
ターキーイケメンはタルカン?
民族入り交じったハイブリッド顔でええのう
187風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 21:57:03 ID:xZOsl5a70
>>176
残念ながら、下二名を除いてみんな天然なんだ
188風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 22:02:51 ID:zKefLojE0
>>187
下の1名も、お直し後には見えないけど
。直すべき所が直ってないw
189風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 22:06:56 ID:ommbVZiP0
>>135
なんの広告?

>>179
そういや確か狂牛病騒ぎのときもあちこちからうちの牛どうよ!ってアタックされたよね
190風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 22:40:06 ID:lT9fseGFO
脱チャイナの動きが加速するかもね

そういやモナ男さんがチャイナに土下座…訪中してるらしいな

191風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 22:41:30 ID:zKefLojE0
なんでまたハニトラに人一倍弱そうなモナ男に
192風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 22:45:19 ID:jYMENUmZ0
エロ拓の後継者になるチャンスと、前向きに考えたいのです___
193風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 23:17:03 ID:tZ2ndsx30
チウゴ留学生アゲも激しすぎ。

つか日本人の税金で有名大にタダで通わせて大企業就職とかやめてほしい。
職無くて大学いけない日本人イッパイ居んのに
194風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 23:48:12 ID:wPEL2ZUE0
>>174
皆イケメンだねい。
タイワンたんの諸葛孔明はホントにイケメンだった。
CMで孔明が風を巻き起こした感じになってたのが面白かったw


ちゅーごのヤバさをヌホンの中の子たちも散々味わったろうから
これから何処といちゃいちゃしだすのか注目だねー
195風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 23:57:00 ID:OAO4nt8L0
モナ男は名前を挙げた際、未だに例の路チューの件しか紹介のしようがなくて困っております__
野郎に引っかかったもんなら(それが今回の土下座訪中の間の事でも)、
現職議員の陰間趣味!で盛大に楽しめるのに、モナじゃ王道過ぎてつまら(ry

ところでチューゴの陰間産業は如何なものなのだろうか。

>>193
外国人留学生に職を奪われているのは自分も同じだが、大学は行けたぜ。
フリーターだけど来月から奨学金の返済が始まる…
税金や先輩達の利子のおかげで身についた知識が、何故だかこのスレその他で役立っているという…
196風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 00:15:01 ID:lfsMRFXK0
>>189
昨年の総選挙前日にCD発売の全面広告を出したんだけど、
その文章が自民党政権を応援するかの様な文章にも読め、
当時マスコミや2chでかなり叩かれた。
全文は「幸せな国のつくり方。」でぐぐれば読めるよ。
197風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 00:23:24 ID:6fCfAXjM0
ヌホンが変態技術を爆発させていたその時
ttp://alfalfalfa.com/archives/923278.html

英国はネズミパンで腹を満たしていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285717828/
198風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 00:24:14 ID:Z8Hi80n20
>>196
ありがとうぐぐってきた。なるほどねー
そういやJの別のタレントがタロサに会った話とかしてたなあ
199風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 00:40:44 ID:qKlFtWpa0
>>196
あーあったね。確かSのつくグループだったかな。
私は特にJファンでもないけど、あれ見た時「おっ」と思ったよ。


さて、シナーが「レアアースはお前んところに売らないアル」と言い出したとたんに、
各国の皆さんが「うちにもレアアースあるよ!だからお友達からおながいします」
と言い出しはじめました。シナー、アホというか自業自得というか。

【政治】日本とカザフ、レアアース開発も合意 官民合同協議会
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285769685/


そしてカザフスたんのヌホンに対する純愛。

125 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/29(水) 23:55:35 ID:JsqKIM2a0
おまえらは知らないだろうけどかつてカザフで経済会議をやったときに
日本は参加しなかったんだが、たなびく各国の国旗の中で
日本の国旗を飾るために一番中央のポールを日本のために空けておいてくれたんだよ
カザフは日本を望んでいたんだよずっと

--------------

もうね、ヌホンはトゥルキエとかカザフスたんとか、東西アジアでキャッキャウフフしていればいいと思うの。
200風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 00:41:51 ID:JxDCTHYW0
>>193
中国人に限らず、海外からの留学生って日本語だけじゃなく英語も話せる人多いから
海外と取引のあるような企業だと重宝されるってだけだと思うけどな

他の言語話せるスキルってやっぱり強いよ
201風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 00:42:27 ID:E4kIz2010
済ますまに太郎が出た時、ごろ―ちゃんが「とてつもない日本読みました」って言ってたなあ。
202風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 00:58:50 ID:PvpYz9yCO
この流れでJ事務所のKのTが麻生さんに会った話をしていたのを思い出した
プライベートで偶然会い、挨拶をしたところ麻生さんの奥さんが「あれでしょ?硝子の少年〜♪」と歌ってくれたとか


>>174
このタイの子が昔日本で活動していた時
脇がツルツルで、元々生えてないのかタイでは剃るのが常識なのかと考えた記憶があるわw
しかし一番下除いて皆格好いいな
世界中のこの表ほしいw
203風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 01:13:57 ID:Z8Hi80n20
ぐぐってたら更にタイムリーにこの記事見つけたw
閣下ノリノリwww
ttp://news109.com/archives/3627484.html

カザフスたん萌え……
そういやコンゴのレアアースが内乱の資金源になってて、それを止めるために※が
企業にレアアース買ったら産出地の報告を義務付けることにとかいう記事をどっかで読んだんだが、
若かりしタロサがダイヤ掘りに行った時みたいにヌホンがアフリカからレアアース買って
更に現地の治安もいい感じになんてのはやっぱ……夢物語ですよね…うーん……
タロサの時だってタロサ達が現地の人たちに守ってもらっただけで治安は悪かったわけだしな……
204風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 05:49:43 ID:/r0mIkMp0
>>199
>カザフは日本を望んでいたんだよずっと
この一文にきゅんきゅんきたw
205風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 07:08:05 ID:Ep0LRm93O
……ねぇ、えふわんてさ。
音速か、それに近い速度で走るんだよね…?
昨日一昨日の時点でこの舗装状態のえふわん…((((゚д゚;))))ヒィィ

297:いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/09/30(木) 03:58:15 発信元:

カンコ奇妙な事故
ttp://www.motorsport-total.com/f1/news/2010/09/Bauarbeiten_in_Suedkorea_Bizarrer_Unfall_10092915.html
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765854.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765863.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765873.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765863.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765854.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765883.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765892.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765901.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765911.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765921.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765929.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765939.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765947.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765957.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765965.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765975.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765983.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285765992.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285766002.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285766012.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285766022.jpg
ttp://www.motorsport-total.com/bilder/2010/100929/z1285766031.jpg
206風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 07:32:43 ID:2X5gVa+m0
アームが観客席を潰している写真を見て思ったんだけど、クレーンを立てる時って補強の鉄板を敷くよね?
まあカンコとしては前日までに仕上げればケンチャナヨなんだけど、開催は無理なんじゃないかな〜
莫大な違約金を支払えなくて、腹黒なよその子たちにそそのかされるまま
宗主さまの調教待ちな3代目キガーと殴り合いでも始めるんじゃないかな
207風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 08:38:50 ID:3hlaUHINO
>>199
カザフスたん…純愛だね
気づいてヌホンー!!
208風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 09:30:47 ID:P5CdqWCT0
ダートカーレースに変更すればケンチャナヨ〜w
209風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 11:33:10 ID:3+K3LGGoO
>>199

今は頭が電波(白痴越えてるしorz)なヌホンにラブレターあんがとすみたいな。
これは官僚が頑張ってんだな。
210風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 11:50:45 ID:ZxFBebZO0
>>205
いやいやいや、さすがに音速近くは無いw
停止状態から5秒で200Km/hまで加速して、そこから2秒でまた完全停止するマシンだから
舗装とかはすごいクオリティが必要だけど。

前政権が誘致したのをアキヒロが見捨てたおかげで資金繰りが決定的に不足して
ハード面・ソフト面ともに絶望的にダメな状態らしい。
で、国際機関とカンコで「もう(開催は)ダメ」と先にイったほうが(賠償的に)負けなチキンレース開催中w
211風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 12:17:21 ID:563/0HET0
機関側から見たら法則乙としか言えんなw
F1なんて各国のいい男がイパーイなので
おかしなサーキットでやられたらたまらんわ
212風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 12:22:29 ID:UT2AM3JRO
上海だっけ?チウゴのほうがちゃんとしたの作ってるのだから、
そっち経由で支援してもらえばよかったんじゃね?
と思ってしまうな…
213風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 12:38:27 ID:KohAv9fv0
中国がいやらしい揺さぶりをかけてきた
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5040687/

どうしますか
214風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 12:39:40 ID:xIzXl8cB0
チューゴにカンコを支援する理由があったっけ?

とはいえ、そのサーキットは写真見る限りどうやっても使い物になりそうにないよね。
レーサーも、どうしようもない事故ならともかく、そんなとこで死にたくないだろうし。
215風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 13:11:26 ID:JgW9739l0
>>205
えーと、ラリー北海道の仮設コースをパクったんですか?ってレベルですね。

ニュルブルクリンク北コースでも、ここまで酷くないんじゃないかな。
216風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 14:08:15 ID:g0MIGerHO
コースひとつ満足に作れないのに原発60年保証とか
217風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 14:44:19 ID:gFLvnKCW0
何が怖いって、今月下旬に開催予定なのに査察を延ばしに延ばして甘やかし、
さらに来年の日程予定にもカンコを入れてしまってるFIAが…
218風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 14:54:38 ID:Jgi4XPqn0
しかもクレーン車がひっくり返って客席をぶっ壊したらしくてますます工事の遅れに拍車がかかってるらしいぞ
219風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 15:10:20 ID:563/0HET0
イランたんとキャッキャウフフしてたら米に別れさせられそうに…ぅぅぅ
220風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 15:36:48 ID:mGE8/hBf0
>>217
FIFAといいISOといい、なんであんなののさばらしてんだろうね
あれを上層部に食い込ませるために相当金もらってんだとは思うけど
221風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 16:16:09 ID:FH+d/kzXO
>>219
どうやら量が制限されていたらしいから多大な痛手にはならないとの見方もあるらしい
攻受関係なく俺様な相方はお腹いっぱいなんだぜ…!
222風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 16:23:47 ID:yIjVJE6s0
>>219
まだサウジタンがいるもん(泣

イラン ちうごく
    VS
    米

という構図が出来上がりつつあるのう
ロツアはどっちにつくんだろうか
223風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 16:36:39 ID:jSGtcNEm0
イランはなあ……ぽっぽが余計なことを言わなきゃ
のらりくらりと関係をつづけられたかもしらんのにorz
224風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 16:58:37 ID:2iy8CRL90
あー、例の10分会見の置き土産か(´A`)

おそろしあは最近チューゴの尻馬に乗っかってね?
225風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 18:19:39 ID:WACrZd7s0
プリンスキガー
ttp://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=USTRE68T0TS20100930&channelName=topNews#a=1
こんなんじゃ萌えねえよ…
麗しいプリンスバッチコイ
226風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 18:33:05 ID:sF119Ten0
おそろしあは今んトコ明らかにチューゴ側じゃね?
まあ状況次第、最終的にはどうなってるかわからんのがおそろしあクオリティだが
227風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 18:34:50 ID:R7352zGI0
>>225
麗しければいいってもんでも。あのモナコ王子はSS支持者だし
228風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 18:42:17 ID:rGkLdVlR0
>>225
スイス留学してたんだよね・・・国を変える意思はあるのか
229風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 18:42:19 ID:TEwUVyZl0
>>225
ふくよかにもほどがある…家系なのかねえ
もう少しスマートなら萌えようもあるんだけどなー
独裁+ふくよか、とか大変よろしくない

おそろしあはとりあえず今はチューゴ側だな
でもチューゴが弱ってきたら美味しいトコかっさらって一人トンズラするんだろうなw
中(…こいつは、いざという時にはもう傍にはいないんだろう)
チューゴもそれを分かった上で今だけ手を組んでる感じ
この二国は似た者同士で萌える。ヌホンに関わって来なければいいのにマジで
230風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 18:45:50 ID:gFLvnKCW0
>>225
紛れなくとーちゃんの血をひいてるw


おそろしあ、とりあえず今回はすんなりお帰りのもよん。
北方領土訪問見送り
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/100930/erp1009301045003-n1.htm
231風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 18:49:14 ID:WACrZd7s0
>>227
麗しくて、賢ければすばらしいと思う
麗しいかどうかは触れないがうちのプリンスたちも結構イケてると思うんだ

っていうかSS支持者なの?マジでー!?(;゚д゚)
232風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 19:01:59 ID:S2hp3P3X0
ロンメル将軍のコスしたりしてたね
233風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 19:12:26 ID:3+K3LGGoO
ヌホンもいい加減総受けや純真すぎて騙されながらもまだ信じ続ける一途受けや電波受けから抜け出して、
テーブルの上では右手で握手しつつ、テーブルの下では相手の大事な部分を左手でなでさする甲斐性が欲しい……
234風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 19:25:13 ID:3+K3LGGoO
( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ \/ \/ \

【外交】中国、「先読めぬ菅外交」にいら立ちを隠せず 国際社会の脅威論も意識
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285837917/

自分も分かってないんだから他人も分かるわけがないのら。

無理矢理変換

「自分気持ちが分からない……」
「あいつの心が読めない……」
235風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 19:31:49 ID:zsY7K5iK0
>>230
『世界の王子』シリーズオチ担当は変わらないってことか


まあ王子たちのやんちゃは遅い厨二病としておきたいね
住人的にもその国の国民的にも
236風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 20:34:00 ID:nHWSje3IO
実績の無いプリンスキガー襲名の箔付けに、いっちょお隣の弟一家とドンパチするかって噂がw
237風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 21:01:34 ID:scsz5LmK0
>>234
管さんの密書を持ったモナ男さんの極秘訪中が日本中にバレバレなのにも驚いたけど
管さんがモナ男くん始めてのお使いの件を知らなかったのには度肝を抜かれたお
238風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 21:05:33 ID:aYJLx+A50
あわび VS かまぼこ
239風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 21:26:31 ID:FCD1+mxQ0
>>231
ていうかそれで有名になったんじゃん、彼
なんでオーストコリアは叩いてモナコはスルーなん?イケメン差別なん?とおもてた
240風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 21:27:49 ID:Ep0LRm93O
………何かもう…、どうしよう。二台目はコラだと信じたい。
でないとどんな顔をしたら(ry
……お腹イタいwww

661:氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/09/30(木) 15:46:27 ID:qHzPr6F+0
さすがカンコ!事故現場に笑いの神はいらないぞw キモと同じでネタには困らないなw

ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back2/craneb050629.jpg
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back2/cranec050629.jpg
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back2/craned050629.jpg
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back2/cranee050629.jpg
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back2/cranef050629.jpg
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back2/craneh050629.jpg
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back2/cranej050629.jpg
241風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 21:46:27 ID:OLFiJl2j0
>>239
あ、SSってシーチワワのことか
なっちのほうかと思ってびっくりした
242風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 21:59:21 ID:gXOLLAkn0
>>240
申し訳ないが爆笑したwwwwwwwww
低い場所から海水入った車を持ち上げるのに
どれくらい重量がいるか分かるだろ
243風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 22:09:37 ID:7nRhb1AS0
>>240
ttp://www.youtube.com/watch?v=zhxhbakxxbI
Location is Roundstone, Co. Galway, Ireland
244風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 22:15:23 ID:/cb1A5TvO
世界中がチャイナを警戒、企業の脱チャイナが加速

そしてモナ男…謝罪と賠償しちゃった?


245風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 23:43:26 ID:WACrZd7s0
>>244
>謝罪と賠償しちゃった?
自分もそう思った…
246風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 23:44:57 ID:WACrZd7s0
>>239
や、>>241と同じようにナッチの方かと……
王室の人がナッチだったらすげえなと…

逆にシーチワワくらいでまだ良かったと思った(ごめん)
247風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 00:37:10 ID:K/Awo1D4O
シーチワワは厨ニ病みたいなもんだからねえ
怒られるとこには行かないし
248風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 00:39:48 ID:xBQtSskI0
そういやプー帝がクジラ撃ったときは何も言わなかったな、シーチワワ。
さすがに命の危険を感じたのか……
249風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 01:06:34 ID:fv2vkVzkO
>>240
てんどんwwwダメだ死ぬwwwww
なんだ、これコラじゃん!と自信を持って言えないのがカンコの凄いところ
250風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 02:58:45 ID:1e3Z+hIP0
>>240
>>240も書いてはいるけど、さすがに7枚目(2台目)はコラだろう。
4枚目の写真と背景や人の配置がが同じだし、水面に影が無い。
しかも>>243が書いている通り、アイルランドの話だね。
これは情報戦を戦い抜くための試金石として、嘘を嘘とryのいい訓練だったな。

むしろ>>225のプリンスキガーにさもあらん、と思ったwww
なんでこうふとましいんだよwww
251風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 08:59:23 ID:MbTbR+4V0
252風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 09:45:23 ID:QtkDs3XF0
>>239
ヌホンではモナ子の知名度自体が低くて話題にならないんだと思う。
SSがらみだってどうせ綺麗な釣り看板、後ろに居るのは誰?って話になるし。
253風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 09:53:48 ID:dagh2NTo0
The first 8 picture's are? real the last two are? fake !
ラスト2枚はコラだそうですよー
確かにわざとらしいw
アイルランド人はのんびり屋というか、余り考えずにその日を生きてるそうな
火山地帯だもんね〜w
254風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 09:55:32 ID:oB/wt27z0
つか外国の有名人の何人かはSSみたいな団体に入ってて広告塔みたいになってるしね
悲しいけどそのモナコプリンスもそうだと思うが欧米人は潜在的に人種差別を持ってると思うな
255風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 10:25:46 ID:QtkDs3XF0
別にそれはエウに限らん罠
チューゴ全盛期はチューゴ人以外は全て野蛮人!て意識がまかり通ったし。

真面目な話、深刻なのはたかが一時代の隆盛を真に受けてしまった人の
根深い無意識の白人崇拝とその裏返しの白人極悪論だでよ。
どの人種にも満遍なく居るからねー。
途上国から抜け出せない国にとっては、「白人が優れているんだ」という前程を受け入れてしまうと楽な面もある。
自分たち(途上国の人たち)が悪いなんじゃない、生まれつきだから仕方ないんだって言い訳できるから。
そういう人たちにとってはヌホンほど鬱陶しい国もない、という結論になってしまうけど。

「ヌホンは有色人種なのに白人と対等に付き合ってるなんて裏切り者!」とか言っちゃうタイプは要注意
この手の人の劣等感+白人優越の思い込みから来る苛立ちが全部ヌホンにやってくる理不尽
それが判ってて煽るケースもあるしね。

WW1あたりはエゲがドイチュから
「エゲは非キリスト教徒の有色人種と同盟を組んだ白人世界の裏切り者!」てアメリーで宣伝されまくってたし
ヌホンでは「ヌホンは有色人種なのに同じ有色人種の苦境を見ぬ振りして白人と手を組んだ、これでいいのか!」と
ヌチエゲアメリーの離間煽りまくってた。

その後の歴史で明らかだけど、当時、白人優位の世界に生きてたヌホンにとって、この煽りはかなり有効だった。
所詮戦略の一環の理屈だから、その後ドイチュがさっくりヌホンと組んでるけどww

これの別バージョンが今は宗教で活用されてる。
256風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 12:44:18 ID:cGg2JwevO
しかし、タイとか印の美白ブームは白人への憧れというか、
いろんなコンプレックスのあらわれなのかなぁ、と思うなあ。
健康的な褐色の肌とかパッチリした目とか、萌えポイントなのに…
257風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 13:01:06 ID:KDrCZmOf0
そうすると日本人が髪を染めたりカラコン入れたり美白したりするのはコンプレックスからなのかな?
日本じゃガングロブームなんかもあったし、ファッションの延長線だと思ってた
258風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 13:02:00 ID:QtkDs3XF0
どうだろ、あんま関係ないんじゃない?
ヌホンでも色白美人さんいいなと思うけど、別にそういうわけじゃないし。
259風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 13:03:39 ID:QtkDs3XF0
>>258>>256あてね

むしろ256のその発想がヤバメと思われるww
日本人が金髪にするのは白人への憧れだからやめるんだ!とか
言ってくる人ガチでいるけど、ハァ?だしね。
260風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 13:28:42 ID:JsjTwCic0
タイにしろインドにしろ、昔っから日本と同じで色白=日焼けしなくてもいい階級
(インドの場合は肌の黒いドラヴィダ系を支配した階級がアーリア系だったことも
あるが、今の白人に憧れているわけではない)=やんごとないお嬢様・貴公子=
素敵!って話なんよね。
261風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 13:44:43 ID:QtkDs3XF0
>>260
自分の書き方が微妙だったのかも。

なんとなく一方的に、差別する側=白人、って印象付けがあったりするんで
所謂、差別されていた側が白人優越論を信じてたりすることもあるよ、ってだけの話。
何ヶ月かまえに印だったかの高官さんが
当時の印人が何故エゲに組み敷かれていたのか、って短い文章の中に書いてて
しみじみ、日常で役割の意識が刷り込まれると、ひっくり返そうという発想すらなくなるんだなって。

ヌホンは、女は色白、男は色黒がいい!ってワガママだったよw
女と大根は白いが良い、男と茄子は黒いが良い、だっけ。

お公家さんなんかは男性も白粉塗ってたね。
武家と公家に分かれてたからか、武骨さ担当は武家!って
きっぱりくっきり区別されてたような。
262風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 13:50:17 ID:8POTu/n60
今度は金沢地検のお嬢さんvsチューゴ商人でお見合いですよ

【日中】日本漁船と中国貨物船が石川県沖で衝突  船舶往来法違反にあたるかどうか調査★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285903805/

76 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 12:41:17 ID:60HdQfvF0 [1/3]
福井新聞のサイトがかなり重い。
yahooトップからリンクされておそらくサイト創設来の負荷だろう・・・・。

底引き網していたのか。本当の最中なら逃げるに逃げられんな。
仲間の船が追尾して抑えたという事だし底引き網で集団だったから追っかけられたんだな。
単独で漁場へ移動中に起きたならまだしも集団でとなれば大型船はレーダーで普通避けて航行する物だろう。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/23955_1.html
>石川漁船と香港貨物船接触 加賀市の沖合(2010年10月1日午前11時42分)
> 1日午前1時半ごろ、石川県加賀市の西方約18キロメートル沖合で底引き網漁をしていた
>同市の橋立漁港所属、第二大栄丸(5人乗り)から「大きな船とぶつかった」と118番通報があった。
>乗組員にけがはなく、大栄丸は自力航行で橋立漁港に戻った。ぶつかった船は香港船籍の貨物船とみられる。
> 第8管区海上保安本部は無線で貨物船に停船を指示。福井海上保安署の巡視艇「あさぎり」が貨物船の
>船首付近に漁船の塗膜片を確認したため、敦賀港に回航するとともに業務上過失往来危険容疑で事情を聴くことにしている。
263風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 13:58:13 ID:0O5kWRff0
【米国】同級生の同性愛ラブシーンを隠し撮りネット中継、被害者自殺 ラトガース大学[10/10/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1285907248/
264風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 16:03:13 ID:oB/wt27z0
やだ…かわいそうすぎる
265風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 16:18:32 ID:X//B+5Il0
>>256
インドの美白志向はカースト問題と絡んでるからの
カーストが高いほど色が白いんだってさ
266風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 19:24:28 ID:3EpkUW7p0
いわゆるブルーブラッドってことか
267風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 19:54:40 ID:bDbAaPWS0
>>261
浮世絵の美男も、色白・切れ長目・細い鼻におちょぼ口の華奢な優男と
日焼け肌にギョロ目・太眉・髭もっさり・への字口のマッチョマンと描き分けられてたもんな。

ヌホン「多様な萌え属性に対応しています」
268風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 20:12:45 ID:eL4pUVKi0
アンシー×ウテナ
269風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 21:56:39 ID:783udGaY0
>267
歌舞伎とかもそうだね。歌舞伎の場合、色黒と言うより赤いけど。
勧進帳の弁慶とかまさにそのガチムチイケメンw
270風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 21:57:00 ID:fqzRbh8i0
>>267
一枚目、二枚目、三枚目みたいな感じか。
八枚目まであるってことは少なくとも歌舞伎は悪役も含めて8パターンご用意してまっせ、
更に女形もご用意してまっせっていう。
戦隊物ができるな……。大江戸戦隊カブクンジャーみたいな。
271風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 22:00:12 ID:2iQzkdAT0
そういえば南総里見八犬伝も、各種取りそろえております、って感じだったな
272風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 22:00:37 ID:eLueCzjR0
>日常で役割の意識が刷り込まれると、ひっくり返そうという発想すらなくなる

始めは俺ホモじゃないとか抵抗してた受けさんが、調教され続けた結果
白痴受けになるような…
いやぬほん、お前はそうなっちゃいかんのだよ
273風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 22:14:08 ID:DiNmDfT10
>270
つ白浪五人男
274風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 22:37:52 ID:0iWz1O/X0
色んなタイプを用意して贔屓を得る。
そんなプロデュース方法も脈々と受け継がれているんですな。
275風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 22:50:04 ID:lhGiQIEP0
女装は標準装備か
276風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 22:59:05 ID:V6zZwMqv0
女体化も有り。

江戸時代に水滸伝の女体化小説(絵付)とかな
277風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 23:17:55 ID:Dxe/s8jpO
>274 スーパー戦隊の雛形ですな。
278風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:56 ID:VLxtL6hf0
製作費4000万ドル★インド映画が、やっぱりアレな件
ttp://mediabox.blog38.fc2.com/blog-entry-5363.html

マトリックスで踊っとるがな〜ww
279風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 00:35:57 ID:7D4QqT/70
超遅いレスですが

>>217、220
兎がケツの毛まで毟る為に決まってるじゃまいか
280風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 02:02:01 ID:cEeXMUFW0
>>279
日本で兎といえば毟られるほうだが、
エゲレスの兎は毟るほうなのか……

大英帝国テラオソロシスw
281風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 03:01:38 ID:y1dR9IPbO
>280 U.S.A. G.I. のことかと。
さもなきゃウィザードリィの首刎ねボーパルバニーか?
282風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 03:15:17 ID:Sx00pFQhO
>>278
相変わらずキャラたってんなあw
インターネッツは私のイソドたん=カレーのイメージを見事に塗り替えてくれました
283風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 03:15:29 ID:379uJwvZ0
やじさんきたさんがガチのホモカポー二人旅の話だと
聞いた時にはびっくりしたなー。
284風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 06:09:27 ID:Wl/wssBZ0
>>268
そこは暁生×冬芽だろう。
この板的な意味で。
285風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 08:38:11 ID:cEeXMUFW0
>>281
あ、この兎はバーニー・エクレストンのことでし。
286風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 09:08:01 ID:UNmWUawg0
>>280
ピーターラビット最強攻めすね
287風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 10:10:23 ID:IoLhuq+4O
遅レスすまんたい!

>>199
何気にカザーサンまだ国としては多分大変なんだとおもうんだ…
※さんとか義理で買わなきゃならんのかもしれないけど、出来る事ならカザーサンから買ってほしいと思う
今まで内戦で大変だっただろうしちょっとでもこれで労働が生まれて内部や市民生活も潤って、クニ同士も仲良くなれたら良いな
288風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 10:22:53 ID:fvA3MLxe0
カザフスタンはおそロシア様とも中国様とも仲がいいというか
影響受けまくっているんじゃなかったけか?
289風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 10:29:33 ID:yHYG0uaR0
【映画】キアヌ・リーブス主演で「忠臣蔵」が米ハリウッドでリメーク・・・2012年公開「47Ronin」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285968147/
290風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 11:06:45 ID:7S6NkWoy0
ねーよwww
291風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 11:29:36 ID:IoLhuq+4O
>>288
えーマジっすか!?
あーでもありえるかぁ…
チューゴサンとオソロシアサンは結構イザコザあった所にはには必ず首突っ込んでるもんな…
でもまぁー本人たちではないからちょっとずつね
292風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 12:21:38 ID:8KfoGNAy0
>>289
どうせいつもの所に飛ばされるんだろ?ww……と思ったのにwwww
293風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 12:29:39 ID:WEGHmwLB0
こっちこそ絶対飛ばされると思ったのだがwww

【政治】 自民党執行部 「政権を転覆させたい」  党新三役を「転覆トリオ」と命名
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285975219/
294風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 12:40:43 ID:uMCNjEI0O
ニダGPのチキンレースは湯田公vsニダーという点で他者は見守らざるをえないw
さて、えうの経済が谷底へ落下するのと円が(ミンス諸氏に見守られつつ)天高く跳ね上がるのとの
レースの行方は如何に?
295風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 13:16:24 ID:rMJFuddB0
296風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 13:32:46 ID:DyTX8Ahm0
野菜価格200%暴騰…政府「中国産大根・白菜を輸入」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133500&servcode=300§code=300
> 政府は急いで中国から大根と白菜を輸入することにした。
> ニンニク・唐辛子などについては低率関税割当物量を緩和することにした。
> キムチ作り用の白菜の不足分は越冬白菜で埋めることにした。
> それでも需要を埋めるには大きく不足している。

(´Д`)< ちたま様のお仕置きがカンコさんの急所をクリーンヒット中

(´Д`)< えふわんに関してはこの↓コピペを進呈いたしたく

> 800 :名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:07:21 ID:5oo52X7kP
> 日本人の「できません」と
>
> 韓国人の「できます」と
>
> 中国人の「できました」は
>
> 信用するな
297風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 17:20:03 ID:HbNhiEqs0
アキヒロ「白菜がなければキャベツでキムチ漬ければいーじゃない」
という発言にカンコ国民が「お前はアソトワネットニカー!?」と
ファビョーンしちゃったという話があるのでそのフォローのつもりかなあ。
298風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 17:25:17 ID:pyLjRdnj0
>>297
奥さん「最近キャベツ高いの」
アキヒロ「無理しなくていいよ。僕キャベツのキムチでもいいよ(´・ω・`)」
って意味だよなあれw
ちょっとアキヒロに同情した
299風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 17:28:31 ID:cEeXMUFW0
>>298
惚れてまうやろーw
300風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 17:39:43 ID:pyLjRdnj0
ごめん
一応ソース…と思って探したら、キャベツの値段も白菜くらいらしいwアキヒロww
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5044120/

ていうかこんな夏の真っ盛り直後に白菜とかよくあるな。
高冷地だと夏でも採れるみたいだけど。
301風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 18:53:22 ID:oIC0UCuJ0
カンコネチズン(笑)達の怒りも少しわかる気がするのは、怒りの話題が食べ物だからだろうか…
かの国の白菜の消費量はぬほんの麺類の消費量とほぼ同等らしいから
けっこうシャレにならなさそう。
いっそウォッカの国みたくキムチの輸出ストップしたら良いのに。
そしたら安心して純ぬほん国内産のキムチ食えるのに…
302風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 19:50:18 ID:UHj5ci4U0
>>294
> ニダGPのチキンレースは湯田公vsニダーという点で他者は見守らざるをえないw
> さて、えうの経済が谷底へ落下するのと円が(ミンス諸氏に見守られつつ)天高く跳ね上がるのとの
> レースの行方は如何に?

      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

303風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 20:06:02 ID:l1SZeO3K0
>>302
うんこさわるとうんこつくよ


ソフトパワーで攻めるぬほん
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100201000433.html

ソフトパワーと言うと軽いSMのように感じる不思議
304風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 20:53:29 ID:mfi8vz2MO
韓国キムチ騒動
平均年収が日本の半分ほどに対して、日本円で白菜一玉700円とかだっけ
旬でこの値段はさすがに辛すぎる

かの国、去年も似たような食料の価格高騰騒ぎ起きてなかったてけ
305風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 21:07:45 ID:q7vzir3a0
キムチって白菜だけじゃな……
306風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 21:09:43 ID:so4S/g1+0
ふと思ったけど

韓国でキムチが作れないなら
ウジ入りのキムチがうっかり日本に輸入される危険が減るのでは…
307風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 21:17:56 ID:6FSTogwj0
健康のこともヌホン農家のことも考えて、みんなとりあえずヌホン産のものを
食べるようにすればいいんじゃね?外食は難しいけど

ところで中日優勝で政変ジンクスktkr
308風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 21:33:48 ID:VLxtL6hf0
【画像あり】おパリのファッションショーがもうやることが尽きたらしく完全にネタに走っている
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51549510.html

ワロってしまったので貼り貼り
309風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 21:41:32 ID:V1NkJWtH0
もうこのさい政変でも性変でも大歓ゲイだぜ

310風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 21:50:59 ID:iGizbRt50
>>308
何コレ?
いつからファッションショーはホラーになったんだw
311風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 21:58:43 ID:Xb2O/t5q0
>>308
途中のやつがメガテンの悪魔たちの実写化にしか見えない…
312風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 22:09:30 ID:JEkHpmcfO
唐辛子ってヌホンからカンコに伝わったんだよなぁ

若いカンコ人の嫌いな食べ物の一位か二位にキムチがあがるらしい
313風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 22:14:42 ID:QaPvObxR0
>>311
リンク先見る前から予想付いたけどやっぱり我レ素・ピューかw
314風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 22:41:13 ID:1Bs9QD4CO
スーパーモデルのお仕事って…
315風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 22:47:37 ID:Vb8xrXeX0
>>311
金子さんのデザインって3D化できるものだったんだw
316風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 23:42:47 ID:e8EuosQt0
すうぱあモデル→パリコレでデビルコスプレをするのがお仕事です

ミス・ユニばあす(各国代表)→世界大会でデビルコスプレをするのがry

まあなんちゅうか、どっちも方向性がおかしくなり始めたときに
「おかしいよこれ」とだれかが言い出すべきだったな
317風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 23:57:14 ID:FDeGNPuW0
ソフトパワーって強力だからねえ
知らない間に相手をトリコにしてるしw
318風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 00:18:39 ID:n/buC7dr0
某ニュースまとめサイトで尖閣デモ見たけどすごかったみたいだね
少しでもテレビで取り上げられたのかな?
こんだけの規模のデモをガン無視なら逆にOQのテレビ洗脳を解くのに使えそうだけど。
319風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 00:22:38 ID:llFgcPXT0
>>318 そのニュースみてすぐここに来たけど
話題にはなってないのね
320風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 00:28:02 ID:BTFLITqA0
>>318
もしかして同じまとめブログ観てるかな?
すごかったみたいだね
なんか、真剣に考えてる人が多くて何だか嬉しかった
近くでやってたら自分も参加してたと思う


(`・ω・´) < ヌホンの操を守るんだい
321風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 00:34:13 ID:3INZNZXd0
でも沖縄県知事は・・・・・orz
あの島の人たちって危機感持ってないのかなぁ
322風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 00:34:39 ID:4btloKCa0
>>306
韓国産キムチとか、つば入れ画像みて以来買ってないわー
製造国日本でも、在日がバイトしてたら同じかもしれないけどねw
323風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 01:06:23 ID:mIblfkbnP
そこで糠漬けですよ
自分で菌たちをかもして育てるのはたのしいですぞw
324風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 01:13:01 ID:G0bsxmcY0
>>318
全然テレビでみませんお
ふと、拉致被害者が奪回を訴える集会にすごい人数集まったのに
筑紫がスルーしたことなどを思い出しましたお
325風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 01:14:51 ID:BTFLITqA0
どこの国のマスコミなんだよ…
馬鹿だなぁ
シナーに侵略されたらマスコミなんか真っ先に弾圧粛清されるだろうに
326風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 01:28:44 ID:QUNHWT/EO
報道しない自由だそうです<犬

……報道機関としての自殺宣言なんだがな。前頭葉の破壊されている人かもしれない。
327風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 01:51:42 ID:qjT4jt+X0
んHKは報道機関じゃなくて、
報道しているという口実で国民から金を巻き上げる機関
328風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 03:11:20 ID:JxwP9p4e0
>>326
>報道しない自由だそうです
そんな事言うと、受信料を払わない自由を行使しちゃうぞ。
329風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 06:43:31 ID:yfM1u36dO
えぬHKへのデモも裁判も完全スルーですから
呆れる
330風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 08:40:48 ID:s07HcIrd0
うち、受信料払ってないな
新聞も取ってないし
331風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 09:21:24 ID:/lSnoqmO0
>>318
テレビのニュースはガン無視状態
もうだめすぎるだろ日本のマスゴミ
他の国ではちゃんとニュースにあげているのに…
332風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 09:25:27 ID:QGsyuEQB0
その代わりツィッターで広まってて凄いね

今までだったら知る事もなかった人達が見て
報道がない事に驚いてる
333風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 09:41:44 ID:BxsHD8TZO
>>289
大石主税が陰間茶屋通ってた逸話が入るなら見に行くわ
334風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 09:49:58 ID:uU0WPpuv0
>>332
あー、それは確かにあるね。
ざわ・・・ ざわ・・・ って感じで広まってる。
335風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 10:08:23 ID:i2+6q3k00
あー終わってるな…


981 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 10:03:13 ID:P39DOR1u
>>890
マスコミの目の前でやったのに連絡も何もなくね?w

114 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 09:22:58 ID:7pZaCcJg0 [1/4]
>>6
NHK前 出発 → NHK前 終了
336風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 10:53:13 ID:bkXwI8Eo0
【渋谷パニック!KARAライブに3000人】
http://moresens.net/phrase/kara10081301.jpg
【羽田空港パニック!少女時代来日に800人】
http://mattake3.img.jugem.jp/20100914_1157833.jpg
http://mattake3.img.jugem.jp/20100919_1165551.jpg

【渋谷尖閣諸島デモ1500人???】
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/c/a/ca2bd62d.jpg
337風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 11:00:35 ID:9zEDXe6IO
昨日のデモ参加してきたよ。本当にマスコミが全然いなくて驚いた。
いつもは少なからず来てるのに。どうせろくに報じないくせにって苛々したもんだが。
今回はまるで天安門を知ってると殺される中国人の如く知らぬ存ぜぬを決め込んでたよ。

フリーチベットの時と違って、参加者に外国人は見られなかった
(自分のいたグループ周辺だけかもしれないけど)。
沿道の外国人もpgrしてくる奴いたし、興味なさげな人が多かった。
当然なんだよね。自分達には関係ない事だし。
だから、この問題は、日本だけで取り組まなければいけない問題だし、
日本人だけが解決できる問題なんだと、今更ながら強く実感した。

発表は2670人だけど、最終的には4000人くらいいた感じ。
誰の煽動も受けずにここまでの人が集まったことを、
マスゴミも内閣も思い知ってほしいよ。
338風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 11:34:42 ID:yfM1u36dO
なんか中国みたい
339風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 11:42:49 ID:115+mhBJ0
国内の反日デモだと人数十人くらいでも報道されるのにねえ。
ちょっと前に家族にどんなに説明しても「どうせネットの情報だろ?」って言われるって姐さんいたけど
>>336の画像やこのデモの映像とマスコミのスルーっぷり伝えて
これでもテレビと新聞を信用するの?って言ってみたらどうかな
340風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 11:43:03 ID:maMXy8Dg0
>>308
あんな靴で歩かされ転んで足首骨折でもしたらといつも思う
そしてアルカイダは今日も元気にさかってます

【国際】 米英仏独で連続テロの情報 米主要メディアが報道
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285737142/

1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/09/29(水) 14:12:22 ID:???0
米主要メディアは28日、米国、英国、フランス、ドイツで連続した大規模テロが計画されているとの情報を
当局が入手したと報じた。確実な情報として、既にオバマ米大統領に伝えられたが、
時間や場所などの詳細は不明だという。米国と欧州連合(EU)の当局者の話として伝えた。

4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/29(水) 14:13:53 ID:6Xq6qKjz0 [1/2]
日本は入ってないの? 誰も相手してくれない くすん
341風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 11:45:11 ID:1hM+jCSd0
>>338
確かに、えぬHKは特アに堕ちた感じだ。
エビジョンイル失脚!とかあったけど、そのエビがどんな人だったかは
知らないけど、その後急激にひどくなった気がする。
342風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 11:45:39 ID:+iYjR5du0
>>332
ツイッターってスイーツ(笑)の最右翼と思ってたけど
そういう使われ方もしてるんだ。偏見はいかんな
343風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 11:54:19 ID:vSUUt2rk0
いや、だからこそ効果的に広まるんだよ
今までネットでもその類の情報に触れてなかった層が
目にするわけだから

このスレ的に例えるなら今まで触れることのなかった
801に触れて、一般層だったお嬢さん腐趣味に開眼wって感じ
344風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 11:55:08 ID:kn7sGC9g0
グスン…

【国際】粗暴な大国の顔をさらした…フランス紙が中国の尖閣諸島衝突問題の対応を批判
【漁船衝突事件】インドメディアが中国を批判 「狂乱に近い」
【尖閣問題】過激中国、評判は失墜…ワシントン・ポスト、英誌エコノミストなど各国メディア、警戒論にじむ
【尖閣問題】「オバマ政権は日本を強く支持すべき」「国際ルールに従わない中国」「独裁国家、中国」…米Wポスト、NYTが中国批判
【尖閣問題】 「尖閣は安保対象」 香港ネットユーザーが米発言に激怒
【尖閣問題】 「尖閣は、沖縄県と一緒に日本に返還した」…米国防次官補、日本の立場全面支持
違法コピー・海賊版に包囲網、日米欧が大筋合意
米ODA事業から、中国国有企業締め出しへ
原潜派遣で中国けん制か=米海軍
米国で突然噴き上げる中国人民元への不満 スムート・ホーリー法を彷彿とさせる貿易戦争へ
【中国経済】ゴールドマン:中国工商銀株売却へ−最大159億香港ドル 残りの保有株も、いつでも売却できる
【中国】「民主活動家の劉氏が受賞すれば関係悪化」 中国外務次官、ノーベル平和賞選考へノルウェーに「圧力」
イギリス・ドイツが中国への援助を停止へ
【国際】シンガポール紙、「中国は自らのイメージを傷つけた」「東南アジアは“しつこい中国”から国益を守る方法を本気で考える」
345風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 12:13:50 ID:mH9wJiTO0
これも張ってあげて

>現在の国際状況まとめ

    . ∧∧                 ..,,,,,,,,,,,,,,,,
    ./ 中\                ミ,,,,,;露;;;,ミ
    (#`ハ´;)                (*`_っ´)  天候が悪くなったから.
    /     \              ⊂    つ  家に帰るよピロシキ
.__| |    | | _            人  Y    早くレイアース鉱山復活させないと
||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \           し(_)  .
||\\           \
||  \\           \
||   .\\           \    ∧日∧  ノーベル平和賞受賞者の
||    . \\            \  ( ´∀`*) ダライ・ラマが来日します。
       . \\           \/     ヽ
  .        \\.| ̄ ̄|      ./ |.   | |γ三~ヽ
  .          _☆米☆_   (⌒\|___/ /(彡0ミ三)
ハロー尖閣諸島は ( ´_⊃`) .   ~\_____ノ| .(´<_` ) 国境を脅かす国へ向けて
日米安保の適用 /   `ヽ           \/ 印  ヽ核ミサイルを配備しまカレー
地域ガッデム日本へ|     ヽ          / |   |   |
原子力潜水艦を |    |ヽ、二⌒)     (⌒\|__/  / ∧___∧
入港サノバビッチ   |    ヽ \∧_∧   ~\_____ノ| .( ´U_,` ) 南シナ海の資源を
   ボンジュールフランスは、  (    )         \/アセアンヽ 武力で独占しようとする
  チベットと東・南シナ海で  /   `ヽ         / |   |   | 国は許しまセアン。
  粗暴な行動を取る国を   |     ヽ       (⌒\|__/  /
  警戒してモドモアゼル         |ヽ、二⌒)    ~\_____ノ|
346風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 12:22:48 ID:1hM+jCSd0
>>345
語尾ワロタw!
347風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 12:24:59 ID:PJDZ94Z+O
>>336
これはいい証拠
ゲリラライブとかは3倍増で報道するものらしいがデモは1/3扱いですか
しかし渋谷でのゲリラライブはファンじゃねーだろといつも思う
3000人くらい通行人も足止めるだろうよ
348風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 12:30:12 ID:hWeKiQ1E0
>>345
リアルコーヒー吹いた。キーの隙間にコーヒーが。
謝罪とb
349風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 12:31:13 ID:PJDZ94Z+O
連投スマソ

>>337
乙です凄くくやしいな…
ここに来て内なるヌホン愛がメラメラ燃えてきた
ツイッターアカウント取ってくるわ
350風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 12:39:09 ID:maMXy8Dg0
>>347
渋谷はよく歩くけどあの辺りは普段からたむろしているヤツがイパーイ
そこに野次馬がちょっと見に来たって程度だね
351風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:25:08 ID:kn7sGC9g0
>>345 こういうのから目をそらす為に日本にやつあたりシマスタ…

米国映画で「中国人を殺せ!」−過激な内容に中国人が激しく反発
英国人歌手“中国人は劣等人種”発言で非難殺到
中国系住民への侮辱事件、「華人の自己反省だけでは不十分」―カナダ華字紙
【カナダ】海外逃亡犯など中国人2300人を本国送還へ、国別では中国がトップ
【為替】EUが中国首相と中国中銀総裁の訪欧の時、為替問題で圧力の方針
【ポーランド】「中国人を追い出せ!」、欧州で高まる中国バッシング
【中国】欧州でアフリカで「ひどく嫌われる中国人」、中国政府「嫌われる理由」を分析
【中伊】イタリアで高まり見せる反中感情、問題解決のために中国人がするべきこと−イタリア華字紙
【スペイン】中国人は閉鎖的、言語や文化の同化を拒否、中国系マフィアグループとの関わりがあるとの印象
ドイツ情報機関高官「国内の産業スパイの6割は中国人」
【国際】 中国人激怒! ドイツの避妊具の広告に毛沢東
【ドイツ】「偏見なくせ」、中国系住民が連邦議会へ公開書簡
【独中】ドイツで「パクリ賞」11の賞のうち5つで中国製品が受賞、パクリ製品展示館も
【ロシア】ウラジオストクで中国人殺害事件が続発−民族的偏見が原因か
【東亜】極右化するモンゴルの反中感情、強まる警戒感 中国人を殺した事件も起こる
【中越】ベトナムの嫌中感情に中国人反発「忘恩の徒だ!」
【中国のブログ】なぜ中国人はベトナムで軽蔑されているか
【比中】フィリピンで高まる嫌中感情、「中国人は偏狭な民族主義者」
【中国】中国人より日本人を好むアフリカ人、「中国はこんなに援助してるのに」−国際先駆導報
352風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:28:37 ID:fqIpX2Yw0
>>336
上 3000人は絶対ないわ…
中 800人どころか100人もいねえだろうと
下 1500人どころじゃないだろこれ…

デモ起こったと伝えることが
何か都合悪いのかすらマスゴミは?
マスゴミがなかったことにしても
外国メディアは絶対伝えるんだからいずれ伝わるんだけど
誰を騙したいのかな?誰が騙されてくれるのかな?
353風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:40:04 ID:Q257t/3y0
>>345
レイアース鉱山w
354風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:43:18 ID:vTOn/qWd0
今回は首都のど真ん中でのデモだったから皆ルールは弁えてて暴力沙汰はなかったらしいが、
ニュースで流して日本中で模倣デモが起きたら、田舎じゃこうはいかないよね。
それこそあんたらが批判してる中国の反日デモみたいにマナーもクソも無い状況になるよ。
田舎出身者だからこそ言える。田舎のDQNがデモなんかに顔つっこんできたらシャレにならんよ。

それに経済面でもやばいんじゃないか。
観光業を始めとした中国のバブルに乗っかって商売してた会社はマジで今倒産の危機なんじゃないの?
そしたら乗っかった奴が悪いと言うんだろうけど、この不況下でそうでもしなきゃ食っていけなかったんだよその人たちは。

誰だって尖閣問題には腹立ってるよ。それにマスコミは自分だって嫌いだ。
でも日本人に困ってる人がいることなんて全く眼中にいれないで
ドヤ顔で「日本のジャーナリズムは死んだ」RTしてるやつとかマジ腹立つわ
355風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:46:29 ID:IorWvyJY0
はいはい、コピペコピペ
356風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:48:04 ID:FmeiixGz0
ばっかでー
としか言いようがない人が2つ上に
357風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:50:08 ID:N86Q7m380
さんてんだな
早くチューゴ以外に乗り換えようぜ!

>>345
素晴らしいハブられ具合
358風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:55:07 ID:nxmdAeZj0
(#`ハ´;)<…という訳で尖閣デモはやめるヨロシ、シナー様の命令アルヨ

こうですかわかりますん
359風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 13:58:37 ID:hWeKiQ1E0
あらら
3 5 4のコピペを見るのはこれで3回目。
これからいろんなスレに旅立つが、
今日一日で何回見る事になるんだろう。
ちょっと楽しみ。
360風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 14:00:09 ID:iQB/bYM70
尖閣ニュースがテレビに流れてる時に
お灸な両親にこう言ってあげて下さい。
「中国って北朝鮮と変わらないよね」と。
うちの父親はこれでハッとしてたよ。

>345
ピロシキは仲間!ってアピールしてなかったっけ?
もう手の平返したの?
361風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 14:02:22 ID:4/HsuZr4O
>>354
あなたとは違うんです!>田舎者はみんなDQN
362風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 14:04:13 ID:rPF3ow3F0
「中国バブルに乗っかって商売してた会社がマジで倒産の危機」ね…

20年ほど前に日本にバブル景気到来、その後泡が割れて
バブルにのっかって土地転がしなんかしてたりしたいくつもの会社が
倒産なりして景気がどんどん悪くなっていったのを
ここの姐さんたちは目の当たりにしていたり、知識として知ってると思うよ…

バブルにのっからず地道に経営してたS銀行とかA県の会社とかが
ダメージ少なく残ってて、賞賛されたこととかもね。
363風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 14:12:21 ID:rPTf6syj0
中国バブル弾けるのはもう間もなくなんだから
ある意味、手を引くにはいいタイミングだと思う

あちっと感じた今のうちに手を引くか、このまま大やけどするか
それが経営者の手腕というやつだよね
364風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 14:14:05 ID:snaLUbeW0
>>344

中国は日本を殴って反応を見た
日本がすぐ土下座してきたので気分を良くしてもっと殴ってみた
しかしそんな中国自身が周りから見られていることに気づいていなかった

「なにあいつコエー」「暴力男イクナイ」「俺たちアイツには気をつけようぜ」
中「え?な、なんで?『強い攻カッコイー中国様ステキ!』ってなるんじゃないの!?」
365風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 14:16:12 ID:/lSnoqmO0
>>352
デモがあったことを報道することによってたくさんの国民が目覚めてしまうかもしれないからそれが怖いんじゃないかなマスコミは
良くも悪くも日本人はメディアの影響受けやすいから
366風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 14:54:08 ID:o1mMadr60
普通に報道すればいいのにねぇ
いつも、編集はお手の物だし
一般の人に「ウヨクこわ〜い」って感じさせることなんて朝飯前
367風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 15:18:37 ID:y4Qu0QRT0
最近のちゅーごは
没落した名家出身でプライドやたらと高いので現状を受け入れられず、
地味ーなクラスの優等生ぬほん君をいきなり殴って力を誇示して見たものの
クラスのジャイアンめりけん君からおしゃれ番長えう君、
格下のはずのその他の生徒あせあん君たちにまでドン引きされ
なんでお前ら俺を尊敬しないんだ!お前ら俺を敬え!
……ってやってる美少年だと思えば
萌えることが出来るような気がしなくもないしそうじゃないかもしれない。
368風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 15:19:34 ID:VkH2zlH40
日中記者交換協定がありますからねー
「中日関係の<正常化>を妨害したらメッ」って事項に引っかかったら
中国に記者置けなくなって記事書けなくなるから
シナーは「我はやることやったアル。後はヌホンが努力して関係修復するヨロシ」
ってスタンスだからデモ報道「自粛」してんのかね
「CNNがこう報じました」って引用形式ならいいんかな?情けないけどw
369風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 15:29:11 ID:E1k1srXi0
DQNすぎて美少年で想像できん
370風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 15:38:01 ID:/lujJ9Nh0
>>360
> ピロシキは仲間!ってアピールしてなかったっけ?
> もう手の平返したの?

確か、プー様怒らせた首相がチューゴと領土問題で協力関係を取るよ!って息巻いて
ヌホン子の四島に上陸しようとしたけど、悪天候で断念したんじゃなかった?
ヌホン子を気に入っているらしいちたま様に叱られてやんの、って笑われていたような
371風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 15:43:15 ID:egNbXeB00
354は色々ツッコミどころが多くて面白いなww
オチを見るとマスコミ批判が嫌なんかね〜。

外信見たけどあんなに国旗が一箇所に集まってるの初めて見た。
結構インパクトあるもんだね。
あと外信のコメはチューゴがハッスルしてて苦笑いが込み上げるわ。
戦勝国のチューゴさんはWW2終結時に言っておけば良かったのに(棒
本当どこにでもいるな、彼ら。
372風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 15:50:33 ID:idvsh/ie0
>>367
むしろぬほん君に
何その親衛隊って感じで萌えて来たのですが

ジャイアニズム委員長アメリカくん
「ぬほんを殴る奴には俺も一緒に仕返しするぜ!俺達には約束が有るんだ!」
おしゃれ番長えう君
「君の所への融資ね、もう取りやめにする様、お父様に進言しておいたからね。
ちゅーご君はぬほん君を殴れるくらい逞しくなりましたからって(笑顔)」
その他生徒
「ざわ…ざわ…」(影絵+白目シルエットで)
ぬほん君(包帯オプション付き)
「オロオロ」

このオロオロがぬほん君の策略だったとしたら…

幕間
誰もいない校舎裏
襲いかからんとぬほん君の後ろから手を伸ばす身体の大きなピロシキ君
突如、上から水の入ったバケツが!バッシャンゴイゴイーン
ぬほん君「あれ?ピロシキ君、大丈夫?」
頭から水とバケツをかぶったピロシキ君を振り返るぬほん君には、一滴の水も掛かっていなかったと言う
373風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 15:51:08 ID:Bcw/K/3Q0
報道されてないと言えば思い出したんだけど、
チナーの国が戦争開始の号令かけたら在日チナー達が
テロリストやゲリラ兵と化す法律って実装済だっけ?
でもってそれも報道されてないのかな?
だとしたら相当ヤバくない?
374風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 15:51:49 ID:IorWvyJY0
ロシアの北方領土は、尖閣と違って半世紀以上も実効支配しているから余裕見せられる
ロシアは近年やや親日寄りの報道も多いし
ほとんどの国民にとってクリルはまったく身近な話ではない
クリルにしたって、首都よりも近い日本の方が整備整った病院や施設があるし

領土譲る譲らないには、譲らないと言う国民は多いだろうが、
だからと言って中国と協力するかと言えば、それは話は別、という国民も多かろうよw
375風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 16:00:59 ID:YvUozKMN0
>370
情報サンクス!まだ浮かれられる状態ではないけどちたま様ありがとう!
あと日中記者協定に関しては正直破ったってデメリットなくね?とオモタ
どーせ律儀に守ったところで大本営発表の片棒担がされるだけだし
在中記者は速やかに帰国してよその国行くよろし。
外国は中国だけじゃないんだから
376風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 16:11:15 ID:egNbXeB00
>>373
7月1日に施行済ですお
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n1.htm

新聞社ってネットで配信した記事をすぐ削除しちゃうから
報道してないのか削除されたのか判断つかん
377風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 16:20:48 ID:DvlBR3zT0
チューゴって、没落した名家に無理やり養子に入った野心むき出しの成金ヤクザのイマゲ
やり方に優雅さとスマートさが無く、強引で、高圧的で俺様なところがね〜

そんなタイプの受は、個人的に好物れす。(ただし二次元に限る)
378風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 16:34:16 ID:RsHiWbLoO
>>376
横からスマソ
それはヌホン限定なの?
379風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 16:51:31 ID:egNbXeB00
>>378
適応条件や範囲が曖昧だから何ともだけど、法の拘束自体は全世界のチューゴ人じゃないかな。
だからヌホン限定じゃないよ〜。

あとはチューゴ人じゃなくても、チューゴ国内の外資企業にも影響があるかもだから、
在中外国人は巻き込まれるかもね。
380風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 17:23:04 ID:7MGJC1gE0
>>376
国家総動員法ですな。
チューゴのスイッチ一つでヌホン子の体内に仕込まれたローターが……あひん

>>340
そんなに大規模なアタックは911以来かな?実行すればだけど
ぬほんも昔はケツ狙われてたもんだけどなー
381風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 17:59:35 ID:hFXBi2ae0
今でさえ物騒なのに、実行に移したら
海外でのチューゴ排斥がさらに激化するだろうなー
382風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 18:13:39 ID:RsHiWbLoO
>>379
dクス
チューゴはなんちゅーものを…
蝕手で全世界わさわさするアル!って感じかな
383風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 18:43:37 ID:yfM1u36dO
チャイナ人が民主化日本に目覚めたら崩壊するんだろうけど
384風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 18:44:21 ID:yfM1u36dO
民主化に、だ
すまん
385風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 19:06:11 ID:JfMpvy4LO
目覚めて起きたのが天安門事件だったのでは
386風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 19:26:33 ID:uU0WPpuv0
「ハイハイ、目覚めた人は戦車で轢くアルよ〜」
387風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 19:55:37 ID:egNbXeB00
>>382
チューゴって完全な法治国家じゃないし、法尊守の概念も低いから
やっぱ法治国家向けというか法治国家にいるチューゴ向けなのかなとは思う。

思いつくのは、チューゴ内の外資企業への徴収と人の拘束とか
在外チューゴ人&企業の財産徴収とか
あとは協力的でない在外チューゴ人へ対したものかもね。
388風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 20:02:38 ID:JxwP9p4e0
チナは人治国家だって、張さんが言ってた。
389風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 20:09:51 ID:maMXy8Dg0
今国内に居るチューゴ人って帰りたくない日本籍欲しいってのかなり多いと思う
それでも蜂起を要請されたら先兵として動くのかな
他国で蜂起するって物凄い覚悟いると思うのだけど
390風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 20:17:15 ID:7/rcbrVB0
そこで公安が密かに大活躍中でないといけないのだが、
現在のお頭は orz
391風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 20:23:09 ID:4FxkWs8FP
世界全部のチューゴ人が対象だとして、もしヌホンとチューゴの有事にスイッチポンしたら
ヌホン国内だけじゃなくて海外にあるヌホンの資産や工場や企業も、ヌホンへ輸出入してる外国企業も
動員令に参加することを義務づけられたチューゴ人に
破壊工作等で不利益を被る可能性が出てくるってことだよね。
実際、破壊工作みたいな過激な事は、起きるか分らないけど
起こす可能性を含んだ動員令を発令した国家があって、起こす事を義務とされる人間がいる。
その場合、諸外国は自国で起こりうる可能性について、どういう態度を示すんだろう。

ヌホンとチューゴの事だからと見て見ぬフリするのか
現行犯で逮捕した場合にのみ犯罪行為として裁くのか
エロリストとして強制相姦するか、拘束するのか。

そういえばWW2の時って、戦争状態に無い国が戦争相手国と取引してる場合に
取引の邪魔とか相手国の海外資産の攻撃ってしたのかな?
392風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 20:35:03 ID:uU0WPpuv0
『中国嫁日記』を見て、(その嫁や親戚自体は可愛くて、よくある田舎のいい人ばかりなんだが)
「日本人と結婚した人とその親族は、日本へのビザが降りやすくなる」ってあって
あー、こうやって倍々式に中国人が増えてくんだろうなぁと思ったっけ。
393風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 20:36:46 ID:650136tr0
>>391
>強制相姦
捕虜二人に強制的にエロやかな事をさせる電波を受信した


WW2はヨーロッパ全土を巻き込んだくんずほぐれつ戦争だったけど、第3国存在するのか?
スイスのアレぐらいしか聞いたことないな
394風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 20:37:54 ID:JxwP9p4e0
>>391
スウェーデン発ドイツ行きの鉄鉱石運搬船は、連合軍に攻撃されていたような。
チャーチルに「輸出やめんと武力進駐するぞ」とか脅され、ヒトラーに「輸出やめたら武力進駐するぞ」って
脅されてたような。
アメリカ参戦以降、Uボートはどこの船舶であれ、イギリスに向かう船は全部攻撃したような・・・・・・。
395風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 21:02:30 ID:UN1j/8x70
>>392
それ、旦那である日本人が、親類来たら面倒見ますよ、な書類にはんこ鬱かららしい。
「はんこおしてくれなかったらちゅごくかえって、もう日本へ帰ってこないから!!」
とわめく嫁に、「ならば帰ってこなくてよし」と言い切れるおのこであらねばならぬらし
396風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 21:12:32 ID:2VZFnEcXO
尖閣問題で仲違いして中国人の嫁が実家に帰ってしまったってスレもあったねえ

それにしても、今までいわゆる「工作員」って正直妄想乙と思っていたんだけど、
こんなの取り上げられなくて当然!実際は500人程度!ネトウヨネトウヨ!ってレスをあちこちで見ると
ああこれが…と納得してしまった。
397風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 21:15:28 ID:4FxkWs8FP
>>393
家族ぐるみで付き合いのあるパパ二人が捕虜になって
互いの息子が見てるまえで互いのムスコを・・・。
それを見て将来、息子が互いのムスコを・・・。

>>394
ありがとう、あるにはあったんだね。
でも昔よりずっと複雑に絡み合ってるだろうから有事になった場合を想像すると
何かこうモシャモシャーって感じで想像し辛いデス。
398風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 21:25:08 ID:egNbXeB00
>>391
基本は本国及び敵対国の主権の及ぶ範囲だと思う。
それ以外の場所で行う場合は他国の主権を侵害する恐れがあり
根回しや協力体制が必須になると思われる。多分ね。
だからまずは海外の拠点より
主権に及ぶ範囲に入った人や補給物などが主な対象な気はする。

他国が可能性で動くのか動けるのかは本当解らん。
まぁ、準備段階で何かしらのその国での違法行為をするだろうから
そこで捕まえるしかないんじゃないかと。
それにどれだけ積極的かは事前の協力関係によると思う。

ただ武力まで出てきたら普通の状況じゃないから
今の感覚で判断する事自体難しいっぽ。
399風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 21:47:23 ID:YMDnlSgk0
なんで自分の国もまともに治められないのに
他人の国を欲しがるかねぇ…
400風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 21:59:56 ID:uq1al3Lx0
未だにWW2以前の感性で覇権国家やってる国が
そんな法律をドンパチ中に守るとも思えんのよねー
便衣兵とか今後もしれっとやると思うよ?しかも他国で。

昔マチムラさんが外務大臣やってた時、銀髪の靖国参拝でモメて
大使館に投石されたり、ぬほんの留学生が暴行されたりして
やったことはそちらに100%非があるのだから謝れと言っても謝らない民族だから…と言ってて
生きてる次元違うわ奴らはまだ20世紀だわと思ったよ
401風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 22:11:01 ID:z6/1+sTO0
>>368
日中記者交換協定にその項目はないって説もあって
調べてると結局どっちかわけわからなくなる…



402風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 22:19:32 ID:egNbXeB00
そもそもチューゴは法そのものや法尊守への感覚が違うからなぁ。
事実上、人治国家だし。ヌホンや他の先進国と同じ感覚では行かない罠。

尖閣諸島の領有権の理論も面白くて
まずWW2の話から入って
ヌホンは過去に酷い事をした→ヌホンが悪い→チューゴが正しい→チューゴの主張が正しい
→尖閣諸島はチューゴのものって感じ。
国際法とかルールとか無視なんだよね。
403風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 22:29:45 ID:+QrT2136O
>>400
20世紀に生きてればまだ救いはあるんですがねぇ…。
実はまだ19世紀あたりで、「皇帝」を「書記長」に書き換えて文化人をみんな追い出しただけなんじゃね?

腕っ節の強い田舎もんが行き着く先なんて、覇権主義なんだし。

エロいヌホンにハァハァして、レイーポも辞さぬと迫るチューゴ。しかし「レイーポ」発言で心底嫌われる。
さらにヌホンのテクでいい思いがしたい諸国はこの機を逃さずヌホンに言い寄り始める←ヌホンにレアアース鉱山アプローチ
表面ニコニコしながらチューゴを嫌がってる表情をみせないよう必死に押し隠すヌホン←マスコミ渋谷デモ隠蔽
が、ヌホンを知る周辺にはバレバレだった。←海外マスコミがスクープしまくる。
404風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 23:38:05 ID:NwMzbtOk0
「日本人にさえ隠せればいい」って思考は
萌え変換でももはや脳を悪い寄生生物に乗っ取られてるとしか…
405風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 23:39:23 ID:YMDnlSgk0
日本のマスコミなのにねぇ…
ジャーナリストすら無視って異常だよ
406風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 23:50:46 ID:oy/GAwTa0
報道しないと抗議が殺到
報道しても抗議が殺到
マスコミ板挟みプレイ中
407風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 00:16:55 ID:9+OJ5J/E0
<マスコミ板挟みプレイ中
そう思えばマスコミに萌えられるかと一瞬思ったけどそんなことはなかったぜ!
408風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 00:39:21 ID:mKFV3k0T0
ゴミ萌えとは新しいジャンルだな
燃えるゴミですか萌えないゴミですか
409風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 00:45:48 ID:izSoJLhJ0
萌えない、そして燃えないゴミですな…
410風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 00:59:11 ID:I6tedKax0
グーグル「ストリートビュー」、南極画像の提供開始
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2763341/6281066
> 米インターネット検索大手グーグルは1日、同社の地図情報サービス「ストリートビュー」に
> 南極を追加したと発表した。
> ストリートビューで世界7大陸をパソコンで体験できるようになった。

(´Д`)< ジャイアンなアメさんは如何なる分野でも世界覇者である努力を惜しまない!
(´Д`)< まだペンギンを覗き見するくらいだそうですが
411風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 01:27:34 ID:/ZkY1qJr0
ググル先生は支配欲の強いヤンデレ気味攻め
412風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 02:23:21 ID:/cgvt1GpO
>>407
レイーポしようとするチューゴの手下で、逃げるヌホンの足を押さえようとする三下ならどうでしょう>カスゴミ

そして嫌がるヌホンを眺めてハァハァしてる変態です。
413風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 05:42:18 ID:yWs0ncF40
実際に変態な新聞もあるしのう。
414風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 06:05:46 ID:mWVLdvyy0
記者交換協定ガン無視でおなじみのローカルTV局には
ttp://ex-iinkai.com/
こんな極端な番組作ってるとこもあるんだけどねw

聖火リレーの時はばっちり取材してたのに、今回は事前情報がなくてデモやる
ってことを知らなかったとかスタッフブログに書いてあった。
ちょっと疑わしいので、さすがにスポンサーかどっかから圧力があったのかなー
と思っている。
415風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 06:22:36 ID:ZYmpEuHI0
>>364
露はそうなってたwww>強い攻めカッコイー

あそこは本当にそういうとこそっくりだよ。

>>370
いつもどおり、どこが最終的に勝ちになってもいけるように
あちこちにコナかけて回ってるのかと。

最近の動き見てると露も冷戦後、名実ともに大国へ返り咲きたいっていうのが伝わってくる。

>>399
欲張りは自分が持ってるものは大切にせず(もう持ってるから)、
他人が持ってるものを欲しがるものだから…。
416風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 07:35:20 ID:CAN4C8uiO
>>414
いやもう、ジャーナリストが
「教 え て く れ な き ゃ」
とかほざく時点でw
おまいら何を「商品」としてお取り扱いですか? 情報でしょ?と半笑いするわな。
417風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 07:40:32 ID:DZwRxALK0
>>415
露はそういう点で得してるよね。プーさんなんかVIPではヒーローだし
やってることは極悪で得意技は寝返りの術なのになんか悔しいw
418風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 08:13:50 ID:2PSeWDL5O
>416 同感だね。
記者クラブでさえ釣り堀以上の素人レジャー環境だってのに気付いてないまま
渓流イワナとかトローリング本マグロとか、いや捕鯨でも夢見てるのかも。
419風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 08:25:24 ID:/QNeC2Zk0
>>416
そもそもあれのスタッフはジャーナリストではないんじゃないかなあ。
あれ基本的にエクスキューズの意味合いもあるけど「バラエティー番組」だし、
金曜に収録して日曜放送だし、速報性とか取材力はそもそもないと思う。

オリンピックの時は前々から決まってるし絶対悶着起きるに決まってるから
行って撮ってきたモノを他が流さないの無視して流せばいいだけだったけど。
それに大阪の局だから、東京で突発的に起きた事への即応性は低い。
420風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 09:11:06 ID:/cgvt1GpO
まあ、責めるな。C/NNやW/SJやサー/チナまですっとんできてエロいヌホンにハァハァしてるときに、
犬HKは目の前でヌホンがエロいデモをしてるのに、招待状が来るまで目をつぶって待ってたんだ。
見上げた紳士ぶりジャマイカ。



それで全世界からチキン扱いww報われねーにも程があるwwww
421風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 11:58:00 ID:ROXLc5MaO
>>420
もうジャーナリストじゃなくてお姫様なんじゃね?
>招待状が来るまで目をつぶって待ってた
422風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 13:44:38 ID:vXD3Fs0B0
さて一日経って新聞社様は尖閣デモを書いたのかな?
とってないからわからないんだけども。
もしガン無視なら田舎の親にCNNのアジアニュースのトップに来てる画面見せて
日本が絶賛情報統制中だってことを知らせるつもり
423風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 15:33:54 ID:wI5sGjyJ0
【英国】際どい水着で登山した2人の父、恥ずかしい姿で3つの山を制覇した理由は[101004]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1286165986/
424風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 15:49:18 ID:ApPi7Row0
小沢強制逮捕キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
425風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 15:49:56 ID:ApPi7Row0
>>424
間違えた。起訴だ、すみません
426風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 16:14:35 ID:Afm5m4OK0
おいwwめっちゃ喜んでしまったじゃないかw
427風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 16:45:34 ID:UW71quLFO
本気で喜んだのにww

検察ガンバレー!

ヌホンが目覚める時が来てますな
428風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 17:33:32 ID:6wr8m9W20
自分もむっちゃ喜んだわw
でも起訴でもいいことだ。ぬほんによろしくないカプを
無理に斡旋しようとする悪質な女衒もどきは駆逐せんとな。
429風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 17:35:34 ID:YW5pGdzS0
疑り深い私は、これを契機に自らのみの潔白を改めて世間に訴え、
検察をちくちくバッシングし、
次の総理大臣になるべくコマーシャルを打ち始めるんだろうと
思ってしまう
430風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 17:48:43 ID:t7MH+wsk0
起訴されても無罪になって返り咲きそう
ってかまた「何故この時期なのか」って言ってる人いるな
もう、何時ならいいんだよとw
431風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 17:56:02 ID:aCxr9h5F0
>>422
赤卑とチューニチは全く触れていませんね。
もっともアカPが記事を掲載したら吃驚仰天ですがww
432431:2010/10/04(月) 17:59:50 ID:aCxr9h5F0
>>422
知っているのがこの二紙という意味で、他は掲載したという
意味ではありません。他は知りません。
言葉が足りず、申し訳ないです。
433風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 18:14:16 ID:UHPD3Hh20
【サッカー】U-19日本代表の国歌斉唱時、中国人男性がグラウンドに乱入、日の丸奪って逃げる→中国人観客から拍手歓声[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286180854/

ヌホンの少年たちの大事なモンを奪ってやったぜ!…ですか?
民度低すぎて萌えられねえ_| ̄|○
434風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 18:39:26 ID:Pd7BO/Mq0
馬鹿には萌えづらいよなー
435風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 18:44:00 ID:ePo1V8gK0
行かなきゃいいのに
三国志の俳優がこっちに来るの中止とか言ってるけど痛くもかゆくもないし
436風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 18:53:13 ID:DZwRxALK0
三国志の俳優って金城武ぐらいしか知らんわw
しかも金城は台湾とのハーフだし
437風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:07:08 ID:JYsMI1rjO
行かなきゃ行かないで文句言うくせにね

ヌホン人はスポーツと政治を混同している!
ちゅごく人は温厚で優しいのに!
我が国で開催された大会を愚弄した!
ヌホンは民度が低い!
謝罪と賠償をほにゃらら



どこで何があってもどう頑張っても全てヌホンが悪いんですねわかりません
438風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:08:40 ID:U8LzKPqy0
>>433
あーそれ別の記事でも読んだけど、
練習中にペットボトル投げて罵倒してきたのもいたらしい
日の丸ダッシュとは同一人物なのかな?
いくら相手国が憎くても、子供相手にそんな事して恥ずかしくないんだろうかね
ほんと行かなきゃいいのに…
439風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:20:02 ID:NAlQFmL3O
今までもこの規模のデモは何回かあったけど、今回のデモに限って
海外がこぞって取り上げたのはやっぱり世界のチュウゴへの鬱憤によるものなのかな
440風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:25:35 ID:CAN4C8uiO
「終わるまで待てなかったのか、仕方ない犬だな」

……冷めた目で吐き捨てる玉蹴り王子様キボンヌ
441風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:30:57 ID:ZYmpEuHI0
>>439
日中の接近を警戒してたから、
このカプ別れさせる機会ならこれ幸いてのはあるかと。
ヌホンからしたら離れもなにもないけど。

チューゴへの警戒感はかなりupしたんじゃないかな?
442風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:36:19 ID:rPC8gt7v0
だってチューゴって力任せに押し込んでくるばかりで、少しも気持ちよくしてくれない…
443風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:41:24 ID:4P3ipg3PP
>>437
挑発に乗ったら負けですよ。
いつも通り、ベストを尽くして礼儀正しくしてるのが一番。

国際大会でスポーツに政治を混同すれば、チューゴのメンツ丸潰れ。
国民が暴走してヌホン選手の安全が脅かされれば、安全確保が出来ないチューゴのメンツ丸潰れ。
衆人視姦(撮影もアルヨ)の中でのヌホンの反応とチューゴの行動が変に注目されてそう。
444風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 21:36:31 ID:CcGx4D/50
世代別に見る日系人女性
ttp://alfalfalfa.com/archives/889608.html

こうみると、二世代までが面影が残ってる感じになるのかな
445風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 21:50:44 ID:xE8gR92eO
某所より。
読売テレビで辛坊治郎が苦しい言い訳

ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=sEPN9dmSRLU
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12322527?mypage_nicorepo


腑が…はらわたが切れるとはこういう感覚を言うの…?
446風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 21:53:51 ID:q2+qYDEr0
>>445
触れてくれただけでもマシだと思ってしまうのは、既にその時点で負けてる?
447風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:02:59 ID:0P/G//8C0
告知が目に入らなかっただっけ。>>苦しい言い訳
海外のメディアが取材できて、ヌホンのメディアが「目に入らなかった」とはよく言うよw

まーある程度想定内だったし、そんなマスゴミは置いてきぼりにして
やればいいよ
448風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:22:01 ID:BOQamNN30
告知云々自体あり得ないが

万が一、目に入ってなくても数十分で現場に行けるだろうがー?
NHKなんて窓から見えるだろwww
449風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:29:20 ID:ULdtfmz60
>>447
> 海外のメディアが取材できて、ヌホンのメディアが「目に入らなかった」とはよく言うよw

きっと地球を一周して情報を手に入れるから、
世界で一番遠い所に居るんだよ!__>ヌホンメヂア
450風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:33:53 ID:q2+qYDEr0
>>447
あれ、CNNは取材に来たの?
取り上げただけだと聞いてるけど、その辺どうなんだろう?
451風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:36:09 ID:LlgFrbBp0
>>448
NHK前に集合して解散もNHK前だったのに知らないってあり得ないよね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:53:30 ID:JX5R2e/T0
>>369
akaospirits
9 時間前

お疲れ様です。昼12時から待機して参加させて頂きました。
今、「ラジオ深夜便」聴いていた方いますか?
番組の終わりに「今日はここNHK放送センターの近くに大勢の若-者が集まりました。
あんなに大勢の若者を見たことがありません。-“縁日”は本当に楽しいですよね〜。」と!

NHK様にはデモが縁日に見えたそうで。
452風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:40:20 ID:0P/G//8C0
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-77447/1.htm
反中国デモ「報道せず」のなぜ 外国主要メディアは次々報道

2010年10月4日(月)20時48分配信 J-CASTニュース
>>産経新聞の古森義久ワシントン駐在編集特別委員は、自らのブログで2010年10月3日、
>>「産経新聞も報道しなかったとすれば、私もその一員として残念」と告白。その代わりに、
>>ブログでデモの様子を紹介した。

>>産経が出している夕刊フジは、4日発売号で、デモが報じられなかったこと自体を紹介。
>>それによると、田母神俊雄さんは主要メディアには直前にリリースしたと言っている。
>>しかし、ある全国紙の記者は、告知が目に留まらなかったと漏らしているという。
>>こうしたことから、各メディアがこれほど大規模なデモになるとは思っていなかったのが
>>真相に近いというのだ
夕刊フジの>>これほど大規模な〜 というのも言い訳くさい気がするが、一応紹介した
だけでも良しとするか。

453風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:43:51 ID:j4v4SK4Y0
>>429
あながち外れでもないかも
検察審査会って裁判員と同じで素人=非司法関係者の集いなわけで
「国民の意見の代弁」として裏金・献金・スキャンダル!って騒いで「起訴しないのは不当(キリッ」
とやっても、検察は証拠がなくて公判維持出来ないからこそ起訴しなかったわけで…
大阪地検が揺れてる時に、今更一発逆転証拠アイテムなんか出たらオジャー支持者は間違いなく騒ぐし
これはあんまりよろしくないよ
既に「素人判断で気に入らない人間を起訴出来るリンチシステム」とか煽り工作が始まってるし
実際に検察審査会絡みで起訴不起訴で長時間拘束した挙句冤罪(疑惑)だったてのもある

その辺を踏まえておかないとオジャー反撃で司法にまで手を入れられかねない
454風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:47:15 ID:iFJ0Xe0p0
マスコミ報道

パチンコCM撤退

マスコミ壊滅
455風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:48:33 ID:q2+qYDEr0
>>454
パチンコって中国系じゃないのでは?
456風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 23:04:59 ID:I6tedKax0
形成外科プロジェクト「スマイル作戦」カンボジア:まもなく開催
ttp://www.afpbb.com/article/pressrelease/contribution/2763780/6286771
> 「スマイル作戦」とは…
> 先天的、あるいは戦争、事故、病気など後天的に顔面や身体に奇形や損傷を追いながらも
> 手術を受けることができない患者たちに手術を施す形成外科の短期プロジェクトです。
> また、受入れ病院のスタッフとの交流も深まり、技術の移転も進んでいます。
> これまで独力では出来なかった手術を、世界の医療団の医療ボランティアが不在の間にも
> 出来るようになる日も遠くないでしょう。

(´Д`)< 過去の不幸な政治で深く傷ついた国もまわりの助力を得ながら歩き出しているんですね
457風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 23:25:44 ID:I+FLDYFm0
タモさん祭り上げられるのは違うなー
458風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 00:07:44 ID:dAY9YSv80
いつ祭られてたっけ?
デモ主催者として活躍してたのは知ってるけど。

ニコニコのデモ動画にしきりに右翼って怖いわ〜コメントしてるのがいてワロタ
売国奴が起きかけの猛獣に必死の形相で子守歌歌ってるみたい
459風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 00:12:28 ID:UDbVbUAn0
>>456
いいね
こうやって、笑える人が増えるといい

……「過去の不幸な政治」か
カンボジアに比べれば、今の日本は虐殺などがないぶん、ずっとずっとマシな政治なんだろうけど
それでも、よりよい政治を求めてしまうな
460風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 03:04:59 ID:JWHwl5xDO
>>451
これは…放置プレイなのか?
無視すればするほど燃え上がっちゃう!ハァハァてなりそうだが
461風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 03:09:14 ID:tFHqeCke0
告知が眼に入らなかったのかー、ふーん…
それってさ、
僕チン、寿司屋だけど今が旬のネタが何なのか分らなくて、
いいネタを確保する腕も鮮度の良いネタを見分ける目も持ってないんでしゅー!プキー!
って公言してるのと同じじゃね?
つかそれって寿司屋じゃなくね?

最近、自分的には中国人を超級阿Qと呼んでるんだ…。
銀河点阿Qでもいいけど。
他に呼びようがないという意味でなー。
462風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 03:17:38 ID:lRPjPPCo0
シナーの中の人ってさ
ヌホン子に何か言われた時だけムキーッってファビョるのかと思ってたら
メリカのサイトで弄られた時も「お前らメリカ人だってどーたらこーたら(反論にもならない反論)
…だからお前が言うなアル」ってヌホン子に言う時と同じ論調でファビョってたから
誰に対しても割と同じ態度なんだとわかった
463風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 04:32:57 ID:KQWLAule0
だって中華思想だからな…
464風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 05:31:27 ID:7L3Hiuvw0
チューゴは某女体化三国志エロゲアニメの金髪縦ロール嬢(ぱいでかの方)のイマゲ
もっと老獪で策士なイメージだったんだけどなあ…もうお年なんだろうか(ボソ
そう思うとアメリーは青臭く見えて結構大人なのかな
いや、「あんな大人“達”にはなりたくない」っていう反面教師か?w

現カンコは、比較的、いいよね
頭の具合がいいと体の調子も良くなるものなんだろうな
ヌホンはここのところずっと頭痛が酷いね。早くいい医者に掛かれるといいんだが
「だれかーだれかーこの中にお医者様はおられませんかー」と、国中探して回りたい気分
465風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 08:28:20 ID:ukyVZnGc0
>>464
カンコの何がいいんだ?
頭に寄生虫飼ってるかのような状態なのに
466風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 08:45:59 ID:m6pr7kvWO
>>465
アキヒロのことじゃないかな?
でもそれ以外はいつも通りだと思う

私初めて知ったんだが、カンコの対日貿易って赤字だったんだね
しかし部品もカンコ製にしたらますます壊れやすくなるんじゃと思ってしまった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286203530/
467風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 08:47:51 ID:Ps/LYaaH0
ノムの時と違って、アキヒロが表面上大人しくしてるからじゃないのかな
(中の人達自体は変わってないだろうし、アキヒロ自身だって影で
何やってるか分かったもんじゃないが)

もし今がまだノム政権だったら、すかさず中国の尻馬に乗っかって
「中国様が正しいニダ!日本が悪いフンダラララー!」ってやって
今頃は世界からはぶられているはず。
468風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 08:48:00 ID:ukyVZnGc0
>>466
ナルホド
すまんかった
469風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 08:52:52 ID:dF41xVRbO
>>465
政治のトップが比較的まとも…だから?
周りはアレですがね。後は報道の自由(笑)があることですか。


カンコまで逝かなくても、愛国心を普通に表現出来るってイイよね(´А`)
470風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 09:21:27 ID:m+liD5SYO
チリの鉱山事故、今月末には救出開始できるかもだって。クリスマスにはおうちに帰れそうだね。

JAXAが差し入れた宇宙用の抗菌消臭下着の「山崎ナオコ着用モデル」という記事に
受け用とは気が利くな…と馬鹿な想像したのは自分だけでいい。
471風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 09:46:51 ID:2kYVRbylO
良かったなぁ>チリ
皆無事でありますように


チュゴは国内がヤバヤバだからなぁ
貧民の不満は溜まりまくり、軍は権力持ちまくり
勢い国際強調よりも対外強硬路線に傾いちゃうと……
472風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 10:03:54 ID:PNGXDHlqO
中国人全体が阿Qってわけじゃないんだと思うよ。
愛国心がヤンデレなんだよ。好きすぎて合宿所に発展するタイプ
473風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 11:44:12 ID:c4+1K85z0
文化大革命起こして阿Qでない人たちをミナゴロシしてみたりとか確かにヤンチャだよね
474風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 13:53:18 ID:vUDTguDN0
テンアンモン事件もね
475風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 13:58:50 ID:T8MwECWXO
学生運動やってた馬鹿左翼と凱旋車のエセ右翼のせいで
テレビ新聞週刊誌が情報源の人たちに、デモ=迷惑行為の認識が出来てるのは問題だと思う

この流れ考えた外人すごいわ。みんな割りと簡単に騙されたり煽られたりしてる
476風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 14:01:27 ID:KQWLAule0
アキヒロは、アキヒロ兄が何度も日本来て
おざーさんと逢って参政権よろしくねとか言ってるよ。
政権交代直後も来てる。キーワードで検索するとゴロゴロ出てくる。
おざーさんはアキヒロにも「実現するからね」って言ってるらしいし。
まあでもこれがマトモで普通の強かな政治家の姿でやり方だとは思う。
これがノムたんなら全く関係ない諸外国との会談や声明なんかで
「ヌホンはカンコに参政権くれるべき!」とか大声で言っちゃてただろうから。
477風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 14:27:52 ID:KQWLAule0
なんかカンコageの工作員扱いされそうなレス書いちゃったけど、
何が言いたいかというと、
アキヒロや他国の政治家みたいに普通に自国の利益を考えて強かに頭使うならまだしも、
ただの売国奴の土下座外交で頭も使えないヌホンのトップ連中はバカなの?死ぬの?
478風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 14:50:14 ID:2kc+gsGqO
まさかノムたんを懐かしむ時代が来るとはねぇ…w
479風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 14:53:53 ID:94+KMB9L0
>>477
バカなんだろう>ヌホントップ
でももっとバカなのは、それを選んだヌホンだ。

尖閣諸島の対応で、いよいよヌホンの目覚め…とwktkしたもんだが、
報道規制&マスゴミの「自民時代も弱腰でしたが」とジミンガー出動。
民主で何か問題が起こっても「自民時代の負の遺産」とサラリと入るし、
徹底してるよ。

この徹底さを、別の方向で発揮して欲しかった>マスゴミ
もう期待してないけどさ。
480風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 14:59:50 ID:gglirKCh0
もとから怪しいと思ってたが、ミンスの保守系といわれる奴らの本当の姿が見えるよな。
在日参政権に賛成してるのが党の首脳陣ばっかりだってのに
国のあり方としての根っこが異なる者が、あのミンスにいるわけがないっての。

松原ジンとか、壁際に追い詰めてねちっこく理屈責めしてはいつくばらせてやりたいわw
481風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 17:31:41 ID:Hzs+4lkb0
>>474
テンアンアンに見えて中華のいやらしい小説か劇かと思ったわ
482風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 18:22:09 ID:me3/BvgrO
カンコで永住権があるヌホン人はたった50人ぐらいらしいじゃないか
それでヌホンも参政権認めろとかどんだけ…
あまりに危険すぎる

483風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 18:50:35 ID:I9SoFFZY0
>>470
下着以外に黒飴とミント飴も差し入れしてるね
チリの人って黒飴とかどうなんだろう
484風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 18:55:57 ID:I9SoFFZY0
ちうごく出張は「独身者から選抜する」ってそれ何て決死隊ですか社長。
自分は(二次元)嫁も(二次元)彼氏もいる身なのに…!
485風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 18:57:23 ID:Hw1lK8JX0
>>484
会社からは片道切符しか貰えないんですね、わかりまs(ry
486風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 19:00:18 ID:I9SoFFZY0
>>484 はチラ裏の誤爆なのですが >>485 あああ。・゚・(ノД`)・゚・。
487風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 20:05:29 ID:7LmwGnWh0
「日本は軽率」中国が不快感…民主政調副会長に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101005-00000002-yom-pol


どーでもいいニュースなんだが、>小泉氏は靖国参拝は行ったが、自民党政権には知恵があった
中国にまでこんなこと言われてしまうなんて……。
488風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 20:38:38 ID:VwVEFs/U0
>>487
これ、まさか「日本しっかりしてくれよ」的な?
おまえに言われたくねえと思ってしまう
489風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 20:43:34 ID:g/57c6io0
>>487
>小泉氏は靖国参拝は行ったが、自民党政権には知恵があった
…orz
中国にここまで言われるとは…
490風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 21:09:09 ID:ne70I+Ee0
>>486
スレ違いではあるけど、マジで行きたくないなら
社長の発言は独身差別だから労働基準感と苦笑にでも
通報すると良い
491風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 22:22:03 ID:Ps/LYaaH0
>>486
お気を付けて。
何かあったらいつでも逃げられるように走りやすい靴とパスポートは手元に(盗難の場合の予備でコピーも)
複数で行く出張なら、なるべく仲間と一緒に居て、でも夜飲みにとか、外出したりはせずに。
現地の人の案内の「接待」とかは受けない方が良さそう。(断りづらい場合は仮病を使ってホテルで寝てるとか)

こんなもんかな
492風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 22:25:54 ID:8c2K3TpV0
こういうスレで「やばい」とわかっている人間が行くほうが
ひっかからないように自衛は出来るかも。
なんにせよお気をつけて。胃薬等ひととおりの薬はもっておいきなされ。
493風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 22:38:21 ID:I/U+sqS7O
ウェットティッシュとあと食べ物色々持っていくといいよ!
中国の食べ物は安全面も当然不安だが単純にマズー
薬も大事だが念の為に怪我した時用の消毒液も少しあった方が…
ってたかが出張ごときでこんな心配しなきゃいけない隣国って
494風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 22:39:39 ID:vUDTguDN0
御飯は自炊でがんばれよ
調味料や油は現地調達しないで日本から送ってもらえ
495風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 22:42:58 ID:VwVEFs/U0
日本側、首脳会談に中国語通訳不在=「危機管理上大問題」自民追及へ 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101005-00000119-jij-pol
>4日の会談では、菅首相の発言を日本側通訳が英訳し、中国側がそれを中国語に訳した。
>一方、温首相の発言は、中国側の通訳が日本語に訳して菅首相に伝えた。
>北野氏は中国語通訳を同行させなかった理由について「(首脳会談は)日本側からお願い
>したわけではない。実現することが分かっていれば準備するが、そういう状況ではなかった」と、会談が想定外だった

マジモンの馬鹿じゃなかろうか…
以前もアメとの会談でメモ取らなかったりしてたよね
496風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 22:52:01 ID:8lAzbA+Y0
>>484
数字板に来れなくなるかもだから
今のうちに串とかの勉強を!><;
497風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 22:58:49 ID:ukyVZnGc0
中国って串くらいでどうにかなるもん?
498風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 23:08:40 ID:Ps/LYaaH0
出張だったらせいぜい一週間くらいじゃないの?

あっ空気が悪くて喉が痛くなるから、使い捨てマスクも
あった方がいいかも。
499風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 23:24:19 ID:O3QEuGeu0
>>495
チューゴの通訳は勝手に自分に都合よい翻訳内容を相手に話す傾向があるそうな
向こうに進出した企業は必ず自前の通訳を用意して、不測の事態が起きないようにするんだと

菅「尖閣は日本の固有領土です」
通訳「尖閣は中国の固有領土だと認めております」
温「ウムウムw」

こんな会話がなされている可能性すら否定が出来ん・・・
500風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 23:30:44 ID:7L3Hiuvw0
日本のアザデガン油田撤退にイランが牽制
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/101005/mds1010051934001-n1.htm

>同国外務省のメフマンパラスト報道官は5日、「日本政府は、(INPEXが)撤退すれば
>他国企業にその立場を奪われることをよく分かっているはずだ」と述べ、
>撤退に向けた動きを牽制した。

イラタンから反応キター!久々にすっげえ萌えたw
501風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 23:55:36 ID:sVl3rUxn0
イランと言えばこれですわ

イラン大統領「オバマを地獄に送ってやる」
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20101004-OYT1T00437.htm

それが世界の選択か…
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/t/o/m/tomomi3/86cdbeb9.jpg

不謹慎ながら、ブッシュだったらもっと面白かったのにとおもたw
502風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 01:05:14 ID:nA5ry3tK0
イラン「そんなに消極的でいいの?
    それが君の魅力でもあるけれど僕他の人のモノになっちゃうよ?」

ありがとうイランもっと言ってw
503風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 01:25:22 ID:7P7bOyu20
>>502
この話とは別に、はじめは75%あったぬほんのある石油権益は
すでに10%まで下がってたらしい。
売り先はチューゴ。。。
雨さん爆撃しちゃっていいよー     と言いたくなるお
504風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 02:00:24 ID:ea3+LeAAO
つまりこうか?

イラン「なんで僕を売ったの? 馬鹿、もう知らないっ
    ……もう、あいつの相手は嫌なのに」
505風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 02:19:24 ID:FHyrkrli0
イランタン独占権はアメリーに言われて手放してきたんじゃなかったっけ
で、その後釜に座る形でチューゴがどんどん入ってきた
今回はアメリーから完全放棄を要請されたんだよね
506風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 02:47:07 ID:puRcaLQt0
円が高だお。会社が死ぬるかもorz
507風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 03:07:35 ID:3UaAxmRz0
給油活動もチューゴが後を引き継ぐって
もう始まってるよね?
年100億円の貢献の代わりに5000億円
姦がおかわり1500億円
計65年分一括払い・・・
痔民のATMが蛇口ならミンスは水道管破裂だよ
もうねアスホールが言ってたBLセンターがいくつ建てられたか
508風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 07:42:15 ID:gf9EtkWA0
餌付けにいってきましたw 釜玉は無理かな?

【英国】ロンドンで”ぶっかけうどん”の試食会をしたら品切れになるほどの人気 香川県産食品を試験販売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286301050/
509風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 08:02:03 ID:z9Nmj7DR0
メディアセンターは漫画だけじゃないだろ
このスレにいてアホなことお言いでないよ
510風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 08:38:44 ID:Z/SpuS2vO
>>509
字の当て方見ても触っちゃダメな人だろう
511風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 09:35:37 ID:tLRpzXxw0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |  ///(__人_)// | )   もっとぶって!
   \    `ー'  /〈
     |       、_)
     | |       ヽ
     | |ヽ__   / __)
    ノ∪(__(___ヽ
    ~       
512風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 09:56:52 ID:ZEcucR6l0
>>511
おまいは嫁にぶたれて来い。

>>509-510
字の当て方がアレ過ぎて、目がナチュラルにスルーしてたw
「え、どのレスのこと言ってるんだろう?誤爆?」とか素で考えてしまったよw
513風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 13:33:15 ID:PwXPDBC00
>>489
や、チューゴの基本戦略は六韜だから。
額面どおりに受けちゃダメダ。

とはいえ、現人格のアレっぷりはどうかと思う。

>>503
どっちかというと、アメリーがヌホンから取り上げてチューゴに献上してた感じ。
アメリーは基本、ヌホンを警戒してチューゴは(間にヌホンあるから)ヌホンへの牽制として育ててきた面あるし。

チューゴはアメリーにヌホンの復讐を囁き続けて、自分は戦前からずっと味方だったよ…って言ってる。
514風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 15:46:27 ID:pKxc3ir00
チューゴ×ヌホン×アメの三角関係に疲れた人、ちょっと息抜きにドゾー

「日本がまた解決してくれた!」海外で話題となっていたとんでもない製品
ttp://labaq.com/archives/51509310.html
515風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 16:28:04 ID:nSNsdqyb0
メイドインぬほんのブツだけにありかねないってのがまたw
516風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 17:53:31 ID:J6jAgwaT0
そのデッキでアニメを見れば、たちまち皆が等しくヘヴン状態に!
517風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 18:04:35 ID:PwXPDBC00
わりと深刻だもんねー宗教関連はどこでも。

【米国】ユダヤ系人気コメディアンへの差別発言で解雇 CNNのアンカー[10/10/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1286245604/

なんだかなぁ…、むしろこういうことが偏見の補強に役立ってるんだろうに。
特定民族だけ絶対的なタブーとして特別扱いするから、反感が強くなっていくわけで。
518風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 19:02:32 ID:CqtwtOnlO
ノーベル賞ktkr
おめでとう!
519風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 19:20:30 ID:6n7q9pYm0
ノーベノレ賞おめでとう\(^o^)/
受賞した研究の「クロスカップリング」に食いつく腐れでごめんなさいorz
520風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 19:37:18 ID:tA4XpU4V0
>>517
ライスたんが言ってたな。
「アフォーマティブアクションは黒人のためにならない」って。
521風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 20:23:38 ID:IVrnEHSz0
逆差別もまた難しい問題だよね
アファーマティブアクション関連で訴訟もあったんだよね
522風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 20:43:32 ID:AQGEhQGDO
差別利権みたいになるとちょっとね。
ライスが言うなって感じだが。
523風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 20:43:42 ID:PwXPDBC00
差別を維持したい人たちの思う壺だからね。

ノーベル賞おめでとう!はやぶさも地球外の物質をちょっとだけどちゃんとおつかい出来てたかも!とか。
524風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 21:27:58 ID:z9Nmj7DR0
ライスといえば、どっかの日本のおじさん教授が留学してた時
ライスが講師だか教授だかしてたそうで、その頃のライスがスゲー美人だったと
力込めて言ってた。すぐあとに今は面影(見る影?)ないけどね。とつけくわえててオイオイw
525風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 21:36:25 ID:hT9pSXV3O
コンドル姐さんはキャラ立ちすぎだしヒラリーは最早ネタww
526風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:19:38 ID:wLzxCCQJ0
リージョンってレギオンとスペル同じなんだということを今日知った。
レギオンというと天使軍団がバトルしてるイマゲなんだが
527風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:29:00 ID:MyTjDya10
某スーパー神様大戦では悪霊の塊って設定だったね>レギオン
528風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:35:18 ID:JMbUoPzG0
ちょーーーー今テレビで「鈴木カップリング」「根岸カップリング」って言ってて大笑いした >ノーベル賞
529風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:36:36 ID:aEipRCWh0
目が点だと赤黒いグチャグチャな丸い何かじゃなかった?>レギオン
530風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:36:45 ID:MyTjDya10
アラブの王子様がやらかしちゃったそうです

ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2764172/6292001

あっちらへんは貞操観念きついから男で済ますんだってね
しかしリアルヤンデレは勘弁…
531風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:50:31 ID:G1vAZULw0
中国、ベトナム漁船拿捕…西沙諸島海域
ttp://news.biglobe.ne.jp/international/1006/ym_101006_9031442308.html

シナー何やっとんねん
ヌホンが腰抜けだからってやりたい放題だな
532風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:50:32 ID:gJdzTWXA0
今までなしえなかったカップリング方法に成功したのが評価されたそうで…
この方法でベンチャー企業の職種がひとつ増えるレベルの偉業だそうな。

やおいで言えば今まで人×人カプしかなかった世界に
無機物カプや擬人化カプ作っちゃった感じ?
まさに夢が広がりんぐ
533風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:58:56 ID:O/GoHHc/O
レギオンって怪獣の名前じゃなかったのか…。
そういえば大戦時の英霊が現代日本の体たらくに怒ってゴジラを蘇らせた事もありましたね。
534風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 00:02:14 ID:k8kjraWM0
レギオンといえばローマ軍団ですよ
535風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 00:21:51 ID:miDtUkQrO
>>533
ゴジラ第一作目はどんな反戦映画よりもアメリカ人の心に響くそうだ。
536風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 00:35:36 ID:RXOo/Usf0
>>533
レギオンってなんかの神話で出てくるんじゃなかったかな
537風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 00:58:02 ID:fy7PtQGL0
我らがプー帝は相変わらず飛ばしておられる


【タバコ】プーチン首相「政府の中で喫煙者は誰か?」「禁煙すると約束するのだろうな?」「何を笑っている?」 閣僚に禁煙を誓約させる
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101006016.html
538風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 01:15:41 ID:K7DFXiEK0
>>531
それは前からやってるじゃない。
捕まえた船員の扱いも大層悪いそうで、殴られたりもするし、
船はもれなく没収、罰金払うまで身柄開放しないとか、誘拐紛いの
事までやってるそうな。
539風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 02:28:53 ID:wexfurB90
>>537
プーチン氏の前で喫煙すると別の意味で寿命が縮まるんですね。
540風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 02:31:09 ID:wexfurB90
あ、それとノーベル賞受賞おめでとうございます。
541風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 05:45:02 ID:QU8/7rUc0
>>536
ニュー訳聖書でなかったか


しかし今回のノーベル賞はいろんな意味で美味しいなw
542風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 07:26:32 ID:miDtUkQrO
訳じゃなくて約だw
543風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 07:33:46 ID:lo/E7Arz0
ノーベル賞受賞はめでたいが、今更もう「快挙」ってほどのことじゃないな、日本人にとっては。
と、やたら大騒ぎしているテレビに突っ込みいれながら見ていたら、カップリングの所で茶吹きそうにw

それに、対照的な人柄のお二人が研究室で日夜顔をつき合わせて研究に励んでいた頃のことを思うと
色々と妄想がこみ上げて……
うん、前言撤回。お二人の過去とか色々ほじくっちゃってくださいマスコミ様。
544風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 08:02:05 ID:2Qa4iFt6O
そう?快挙は快挙じゃないかなあ
そりゃ第一号的な新鮮なものじゃないけど
自分には全然専門外な分野だけどすごいことやったんだなってのはわかるし

それにしても仕分けやってるミンスが祝いの言葉とかどす黒いものが…
545風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 08:11:15 ID:9bWe/kY80
>>544
そらお祝いは言うんじゃね。>ミンス

ただ、その裏の苦労に関しては何も考えてないだろうけど。
カネかけずに凄い成果だけ出せってスタンスだから。
546風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 08:34:27 ID:cBKJ+2QtO
快挙でしょう。
ただ、削減の嵐で30年後にノーベル賞をもらえる研究ができてるかどうかはわからないけど。
まぁまだ数人ノーベル賞に手をかけてる人いるから楽しみだ。

コリア君がまたshit!しているだろうし、F5攻撃とかのセクハラしてこなきゃいいけど。
547風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 08:40:00 ID:sOlOOZcb0
ただでさえ少ない大学の研究費を、がっぽり仕分けされるらしいから、
優秀な研究者が海外へ→日本はノーベル賞が取れなくなる→
「以前と違い、ノーベル賞が取れなくなった。昔の人は偉かった(過去賛美」の
流れになるのだけは簡便な。

しかしあれだ。
白衣を着た研究者達が
研究室で片寄せ合っている姿は、実に良い。
548風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 08:43:01 ID:2lBL0ZZb0
ノーベル賞っていいね。

その分野では有名でも、自分のような素人は全然知らなかった、って人が
ノーベル賞をとってはじめて(研究内容も含めて)世間に周知される。
本人やそれを支える人達は、今までどおり地道に研究を続けて行くだけ
だろうけど、周囲の理解があると、更に助けになりそうな気がする。

まーまだ何も実績をあげていないオバマの平和賞とか、納得できない所もあるものの
549風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 08:45:12 ID:lGcHTijv0
>>545
> カネかけずに凄い成果だけ出せってスタンスだから。

たとえばこういうのとか?「形」と「硬さ」この単語に過剰反応しちゃったよ…

仙谷氏「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を政治主導で決定へ
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101006_2645.html
550風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 09:09:43 ID:Nl0PSy2eO
>>548
結局小浜のありゃなんだったんだ?
551風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 09:17:06 ID:vkGtp7vj0
>>550
黒人枠。
552風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 09:40:15 ID:rv17c6DO0
平和賞はなー…元から政治的なもんだし。
553風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 09:47:40 ID:6L2M49iE0
朝からTVもラジオも カップリングカップリング連呼してて(以下略
554風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 10:23:23 ID:rv17c6DO0
ロチアとチューゴ、ヌホンの報道では急遽熱々アピールかと思いきや
現地の報道だとヌホンとチューゴの揉め事には関わらないし
チューゴの尖閣主張は知らん!って言い張ってるみたい。

チューゴの主張(あそこは歴史的にうちのだから!(嘘だけど))を認めると
ロチアの沿海州まで領土主張認めないといけなくなるからだそうな。
555風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 10:39:17 ID:oUCvPFa80
まあでも平和賞、チューゴがいま圧力かけてるっていうチュー国人市民運動家にはあげてもいいような
556風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 11:46:04 ID:nJdrUHxj0
圧力どころか投獄されてるんじゃなかったっけ?
557風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 12:03:35 ID:pBY3c+Bk0
是非その人にさしあげてほすぃものだw

あと事業仕分け、特に科学分野は、後でこそーり
財務省が大半の予算復活してあげてるんじゃなかったっけ?
つまり仕分け自体にかかっている2億だかの経費がまるっと無駄なわけだがw
558風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 13:10:07 ID:rv17c6DO0
そんな話があるならむしろ2億の損失ですんで御の字だけどどうかなー…
本当なら良いんだけど。
559風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 13:19:47 ID:56e/rujE0
前の内閣がつけた山中教授(だけじゃないけど)への追加予算を
取り消したよな。あれはそのままじゃないかな。
各分野でピックアップしたものにつけたから、もらえなかった人達からの
反対とか現政権になってあったとかなんとか噂があるけど。
560風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 13:31:54 ID:cBKJ+2QtO
>>557
7割は復活してるとか。

でもね、人は戻ってこないし戻せないんだよ。
50過ぎて大学生の子持ちの事務方の首を切れと延々と圧力かけて
結局切らせたりしたことは、取り返しがつかない。
有能なテクニカルスタッフの更新ができなくなったのも自分は見た。
その人たちだって生活があるわけだし、復活しました、じゃあ戻ってきて、って訳にはいかないもの。

その内、南部先生?みたいに元日本人、とか今回の人みたいに外国在住の日本人、
とかばっかりになるんじゃない?
561風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 14:08:32 ID:EDef0JKO0
この状況を圧政というのではないかと思い始めました
562風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 15:21:28 ID:fSsBPBsx0
圧政、独裁政治だと思います
税金は他国に献上されてます
563風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 15:24:35 ID:3Nog10HmO
理系に進む学生が57万人から30万人に減ったんだってね
文系の賃金のがウン千万単位で優遇されてるから…ヌホンが幸せになるには理系を伸ばすことだと思うんだが
564風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 15:25:31 ID:K7DFXiEK0
香港のテレビが尖閣の話で
「五年ぶりに最悪の日中関係をもたらした・・・。」って言ってたけど、
五年前になんかあったっけ?
565風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 15:27:09 ID:K7DFXiEK0
>>563
それはデマですよー。
生涯賃金の平均で見れば、理系の方が多いですよ〜。
年収何千万とかの高額所得者に文系が多いのは事実ですが。
566563:2010/10/07(木) 15:38:22 ID:3Nog10HmO
>>565
そうなんだスマソ
じゃあ何故急激に理系離れが起きたんだろう
567風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 15:42:03 ID:xJqj1dTeO
>560 朱鷺みたいな絶滅危惧種保護センターが予算と人員不足で
野性絶滅種保護センターや絶滅種記録センターになるようなものか
568風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 15:45:08 ID:K7DFXiEK0
>>566
例え事実でなくても、メディアやらなんやらで繰り返されれば
事実だと認識されるようになるのですよー。
569風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 15:48:21 ID:Q0fC03fs0
ヌホンの突出した部分を徹底的に突っついて弱らせる作戦ですなあ
570風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 16:04:41 ID:1lmdmOyVP
一応、こんなのもあるんで良かったら送ってあげてー。

ハヤブサ2号含む様々な事業予算編成へのパブリックコメント(10/19まで)
ttp://seisakucontest.kantei.go.jp/index.php

よそで張ったらミンスの得点になるから余計な事するなと怒られましたよ。
JAXAで頑張ったり、ヌホンの為に
先進技術を研究してる人に同じ事を言うのかしらね。
571風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 16:42:05 ID:UqqpgHF70
>>564
小泉純一郎総理の靖国参拝により反日ムードが高まっていたところに
韓国との領土問題が着火点となって中国国内の反日が燃え上がった。
2005年4月2日 日本領事館襲撃・日本料理店や日系スーパーが暴動の対象となった。
2005年4月9日には留学中の日本人が路上で襲われ意識不明の重体に。
17.18日に町村外務大臣が中国に行き謝罪と賠償を要求。無視される。
日本から中国への渡航には注意勧告が出された。

そのあといろいろあって、中国ではデモをする場合は許可制という事になり
反日デモは沈静化・・・今も中国で行われるデモが許可制なのはこの時のせいかな?

要するに、5年前は反日デモで領事館が7色に染まった年です。
572風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 16:54:18 ID:K7DFXiEK0
>>571
あぁ、あの時ですか。
どうも。
573風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 16:58:02 ID:3wdIZl0rO
許可制とか言いつつ、監視方もデモ隊といっしょになって投石とかなかったけ?
574風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 17:07:49 ID:45mrpga50
最低じゃねーかw
575風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 17:25:57 ID:Nl0PSy2eO
今回の件でヌホンもいい加減目覚め始めた…と思いたいが、
たった五年前の事も忘れてこれだからな。
いくらマスゴミがチューゴマネーチューゴマネーと煽ったからって
泥棒、強盗と商売しようって人の気がしれなかったわ。
576風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 18:02:17 ID:fZyy8T520
今現在だってビデオの事とかうやむやにして揉み消す気満々なんじゃねーの…
そして始まるマスゴミの白々しいチューゴ×ヌホンプッシュか
577風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 19:02:55 ID:2lBL0ZZb0
>>571
あと、ヌホンが国連の安保常任理事国入りを目指して、各国と連携して
動いてたってのもあったんんじゃないだろうか。 >>2005年4月の反日暴動

(2005年3月に、アナン事務総長から安保理改革試案A案、B案が提示)
ちょうどその頃、カンコもヌホンの常任理事国入りへの反対運動を起こしていた
578風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 19:28:15 ID:pFwcHAqr0
>>575
忘れっぽい国民性だからねえ。
579風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 19:40:11 ID:AmxHx1Fq0
韓国が日中の仲裁に乗り出す、「わが国のイメージも上昇する」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1006&f=politics_1006_002.shtml

こ〜の寂しがり屋さんめ。
580風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 19:47:44 ID:2lBL0ZZb0
>>579
仲裁に乗り出すって・・・どのような状態が「解決」と想定しているんだろうかカンコは。
581風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:07:24 ID:TOSNEZWI0
ノムたん以来のバランサー願望?
582風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:14:51 ID:evL/bhnt0
タイに寄港中に地元のお坊さん乗せてる空母ジョージ・ワシントン。
http://www.c7f.navy.mil/imagery/galleries/monthly/2010/10-october/index.htm

ちょっw空母に坊さんて新ジャンルすぐるwってかものっそいシュールな絵だ。
でもちょっと日本式の墨染めの坊さんで見てみたい気もする。
583風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:20:19 ID:evL/bhnt0
あああ、ここにあったぁっ!!すみません!誤爆です!!ほんっとすみません!
584風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:27:12 ID:K7DFXiEK0
タイのお坊さんは好奇心旺盛なのです。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1286450687877.jpg
585風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 20:37:22 ID:TOSNEZWI0
>>583
いや誤爆とは思わなかったからw
586風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 21:01:44 ID:oUCvPFa80
>>584
平和の象徴と、かたや戦争兵器ですごいミスマッチなのに普通に和やかに写真とってるしw
587風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 21:29:40 ID:K7DFXiEK0
>>586
ちなみにこれは2006年のクーデターの時の写真なのです。
流石お坊さんともなると、少々の事では動じないのです。
見習いたいものです。
588風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 21:30:50 ID:sY391tkkO
>>584
しゅーるwwwでも和んでしまった
江戸時代に異国の船が着いた時、
好奇心ムクムクで取り囲む様にスケッチし始めたというご先祖達を見るようだ
589風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 23:27:36 ID:RX45aOyu0
時代は出家スキンヘッド×海軍スキンヘッド、ということですねわかります。
590風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 00:08:12 ID:QNHmThNM0
>580
どっかで見たAAで日中の真ん中に分け入ったニダーが
両国から殴られてるのがあったの思い出したW

カンコ、ノーベル文学賞惜しかったね(ノ∀`)アチャー
またぬほんにF5突撃とかしてくるのかな?
591風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 00:48:25 ID:Dt7a0XSE0
>>590
惜しいというか、もう何年もあの詩人が(カンコ国内では)候補だって聞くけど、
ハン板に貼られた作品読んだ限りでは、彼の他に良い詩人なり作家はいないのかと。
カンコ人作家の著書は読んだことないが、あれが最高峰の詩ってこたないよな……な?
592風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 01:24:24 ID:cfz62LMs0
>>590
ちらっと聞いた話だが
カンコの文壇は派閥争いが酷くて国内から推薦が出せない状態
例の詩人は海外で売り込みを行って海外経由で候補に上がったが
その後その売り込みをやめてしまったために
ココしばらくは推薦リストにすら入ってないらしい

リストに載ってない名前は選ばれないだろって誰か教えてやれよ
知ってて知らない振りしてるのかもしれないけど
593風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 01:46:03 ID:7dP7k/zf0
何年か前に消息か住所かの問い合わせが1回あっただけの人らしい
最初の年に招待されてないのに現地に乗り込み→名前も出ず→消沈して帰国とか
今後毎年カンコマスコミに半万年惜しいといじられそうでかわいそうな人ニダ
594風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 02:19:42 ID:OpLPQjJi0
シー・シェパード高速艇沈没、自作自演だった
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101008-OYT1T00092.htm

チワワってレベルじゃねーぞ!
シー当て馬だなこりゃ
595風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 03:38:43 ID:mUPD/pD/O
>>593
さすがイムでのヌホンエキスポで呼ばれてないのに漫画家たくさん連れていって勝手に国旗掲げちゃう国民性だ

>>584
今頃仲間割れとは愛憎渦巻く何かを期待
596風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 04:31:46 ID:WimRm2IEO
>>594
動物愛護団体の類は大ッ嫌いだけど、
前々からシェパードだのチワワだの犬に失礼だろと思ってたんだよね
謝罪と賠償すべきだよね。
シェパードやチワワはちゃんと愛玩犬の仕事を全うしてるし
当て馬だって801業界では当て馬としての仕事を(ry

オーストリーがラリアと一緒にしないで!って言ってたの思い出したw
597風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 04:38:04 ID:FIgC3A0K0
当たり屋だけに当て馬ってやかましいわ!
598風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 04:56:56 ID:qu6IPrvo0
>>597
ちくこんwwwww
599風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 06:08:14 ID:K/E8UoWH0
NHKBS1で今日の午前0時にやってたドキュメンタリ-はすごかった。

ウサギとかキツネとか、ラリアに持ち込んでそのたびに生態系をだめにしてるんだけど、
今回はでっけえ毒ガエルの話し。もうすげえのなんの。
毒もってるから、噛んだだけで蛇は死ぬ。ワニも死ぬ。
おかげで、ラリア特有の蛇やワニがほぼ絶滅。
さらに、その毒ガエルが蛇を飲み込むと言う逆三すくみが起ってる。

ぼくら人間が悪かったんだとか言ってたけど、
このままだと、ラリア全土にその毒ガエルが蔓延するだろうとか、超怖い。
600風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 07:09:32 ID:RnRHR0LZO
にうたいぷシナーが食べ尽くしてくれるよ、無問題!!
601風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 08:37:29 ID:x21ZNXx90
ヌホンたんも毒ガエルを食べたそうに見ています…

ふぐだって食っちまうんだからさ。
やっちまう気がするんだ…。
602風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 09:45:43 ID:ZQWUTH2a0
今朝のニュースで見たんだけど、今のヌホン子には外来生物が何種も貼り付けられているんだってね。
猛暑に耐えきれなかったアサリに代わって雨の貝がウゾウゾしているところを取り上げていた。
1uに300個以上って大杉だよ。
規制する法律が整備されていないそうだけど、虫や草や貝が忍び寄ってくるのを耐えるヌホン子にはあまり萌えない。
603風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 10:34:07 ID:hF0nMSJg0
>>596
だよねえ「海駄犬」に改名したほうがいいな
それでも十分に犬たちに失礼だけど
604風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 10:56:01 ID:bepDae2a0
海に失礼。
605風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 11:42:55 ID:al1jycon0
もうシーチキンならぬシー痴漢でいいよ
海で嫌がらせしてくるんだからそれで十分だ
606風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 12:00:03 ID:/IANcqN+0
不況で観光客ダウンにあえぐ北海道よ、そっちにマタ開いたら乗っ取られるぞ!!
ロシア以外にも、恐ろしい人たちはいっぱいいるのに…!!

【社会】中国人のビザなし入国や中国の免許でも運転OK 北海道観光インバウンド特区★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286471010/

607風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 12:07:24 ID:09CVZOrp0
昨日円が82円台に突入したようだが
なんでこれが騒がれないの?

尖閣の衝突ビデオも非公開ケテーイみたいだし
日本をとことん潰したいんだな
608風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 12:24:26 ID:x21ZNXx90
そんな事より、R4のモデル撮影の方が大ニュースのようです>マスゴミ
でもコレも明日のワイドショーでは
「自民はこんな事よりも、もっと追求する事があるのでは?」って
なるんだろうなー。ははは。
609風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 13:09:59 ID:/IANcqN+0
>>607
各国の経済大臣の会合が近々あって、そこで「保護政策イクナイ!」って叩かれるのが怖いから、日本政府は手をこまねくしかないだろうとの見方が…って、昨夜のニュースで解説してた。

経済よく分からんが、足元見られまくってるようだし、まだ上がるんじゃね? \(^o^)/

610風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 13:22:45 ID:Y9EDI6NY0
世界中自国は保護製作するけどおまえらすんなよ!っていうのが
今現状なわけだけども

ヌホンは今経済オンちも酷いからなー…。
611風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 13:24:29 ID:Z9kTklJDO
>>608
他のことも追及してるのにねー
昔たかだか絆創膏一つでストーカーしてた人たちがいたよなー
報道しない自由って本当に最悪
612風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 13:29:16 ID:Eyfux+yCO
>>606
石狩振興局(札幌周辺地区の観光総括)では中国人誘致に必死です
テレビでその課長だかが公演して北海道にはシナ人が金を落としてくれる!と信じてます
頭痛いわ
613風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 14:53:46 ID:B9lcAQgb0
あー、( `ハ´)に国際免許なくても車運転できるようにしようず
とか言ってたから観光開発局にメールだけいれといた(^q^)

自動車事故のリスクが増えたら、北海道だけ保険料の料率上がるじゃん
やめろよ馬鹿 みたいな事書いて。
614風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 15:14:22 ID:LoS7hn79O
一回あちらさんの交通事情を見てもらわないとね
勝手に事故った挙げ句謝罪と賠償を要求されても困るだろうに
615風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 15:35:25 ID:Y9EDI6NY0
半ガリーが危険なお薬漬けに

【ハンガリー】廃液のダム決壊、2人死亡 村が真っ赤に染まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286267157/
616風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 16:21:41 ID:mUPD/pD/O
観光バス増やしたほうがいいだろうにデッカイドーったら
>>615
廃液ダムとか色々間違ってる希ガス
617風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 16:28:28 ID:iwHKYDmD0
渡良瀬遊水地みたいなものでは?
618風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 16:34:21 ID:ilkyXqud0
そろそろヌホン人は
「慌てる乞食は儲けが少ない」とか
「安物買いの銭失い」とか
そういう言葉を思い出した方が良いと思うの…。
619風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 17:09:49 ID:scrtu6yz0
>>614
轢いた相手が死亡するより傷害だったほうが賠償多くかかる場合があるから
もし事故ったときは、あぼんするまでわざわざ轢きなおすんだってね。シナ畜とはよく言ったもんだ。

観光バス増やすのいいね。雇用も少しは広がるのに。
620風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 17:14:14 ID:X8PXOJsQ0
あちらの人間が任意保険に加入しているとは思えんのだが。
年収80万の人間が賠償なんて無理でしょ。
621風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 17:25:42 ID:Bsr2hab8P
>>609
IMF辺りから量的緩和した方が良いよ?って言われてなかったっけ?

何かヌホンって貯めたお金を使いたく無い上に
銀行も信じられなくてタンス預金しながら安物で凌いでる人みたい。
で、居候のニダーがタンスからお金を朴ったり
シナーがたまに空き巣に来て盗もうとしても気付かない。
そしてヌホンは、シナーが売ってくる安い中国産食品(農薬混入済み)で
軽く食中毒起こしてゲッソリ痩せて来てる感じ。

景気よく美味しいモノ食べたり買い物したり(消費)、
自分磨き(公共事業)してお金を使って元気になった方がいい。
622風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 17:27:28 ID:Y9EDI6NY0
>>621
とはいえ、ゴミが足並み揃えて「倹約がらみの娯楽番組」つくったり
さんざんヌホン危ない!って言うもんだから、
もしもの為にためてしまいたくなる気持ちが煽られてる。

持ってる人が消費をあげてくれれば解決するんだけどね。
623風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:11:25 ID:Ib7Zkgb9O
民主活動家に平和賞ktkr
624風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:16:26 ID:pTUfhe+f0
>>623
CNNのキャスターがにこにこしながら伝えてた
625風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:19:18 ID:OrwQcq1B0
事前にちゃんと身柄の安全を確保してやってることを祈る…
626風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:22:16 ID:Y6uHa/lz0
国際的な注目が浴びる中不自然な辞退や、身内の不幸・本人の不幸があれば
中国そのものが非難されるから大丈夫だと思いたい・・。
627風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:24:11 ID:ilkyXqud0
>>555
予言おめ
628風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:29:32 ID:pTUfhe+f0
昨今のチューゴの覇権拡大行為も選考委員の心証に影響したかなあ?
まぁ、こうしてチューゴ包囲網を広げていくのはいいことだ
629風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:33:26 ID:Rotikgc30
>>626
斜め上でノルウェージャンフォレストキャットの虐待とかしないか心配です。
630風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:34:56 ID:05zBeUAq0
>>555は選考委員だったんかw
631風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:35:42 ID:lRodEdQ6O
平和賞に吹いた

632風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:36:05 ID:f5dmF0OS0
受賞者の劉さんって、活動家として逮捕されて服役中じゃなかった?
633風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 18:59:56 ID:Y6uHa/lz0
>>632
服役中で本当なら明日奥さんと面会の予定だったらしい。
だけど奥さんは現在中国の警察の監視下に置かれちゃったから
明日は逢えないかもーって言ってたよ。byフジ
634風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 19:04:16 ID:bepDae2a0
おお、劉氏おめでとう。
635風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 19:22:24 ID:8ya2QxtyO
だめだろうなぁ。>消費
ゼロ金利政策でじーさんが「わしらみたいな庶民をいじめる」って言ってるの見て(゚Д゚)ってなった。
今のじーさま達なんて、家のローンに苦しむことも、円高や株安で会社がたちゆかなくなることも、
こどもの教育にお金かかることもない、年金はちゃんともらえる特権階級だろうに。
それでさらに溜め込んだ財産増やせない!いじめるってなぁ…。

自分がよけりゃ子や孫が苦しんでもいいんかい。

ニホンたんは過大評価され杉だと思うんだよね。
雨とかえうとか、「まだレイーポしてもニホンなら耐えられるだろ。」って。
前のニホンたんとは違うのに調子こいて苛め続けたら、壊れちゃうかもしれないのに。
そうなってからニホンの体が恋しいって泣いても遅いのに。
636風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 19:23:59 ID:8ya2QxtyO
リロってなかった。
劉さんオメ!

でもこれでちうごくが態度硬化させなきゃいいけど。
637風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 19:30:23 ID:09CVZOrp0
>>635
戦後のどさくさの時に在日を一掃しておいてくれたらむしろ好きになってた>※
在日のことは末代まで恨んでやる
あれをそのまま国内にのさばらせておいたら国力弱まるって予想出来てたんだろうね
638風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 19:44:33 ID:GtsLDcWY0
>>636
これ絶対チューゴの政府に喧嘩売ってるよなぁ・・・
639風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 19:48:25 ID:bepDae2a0
ダライ・ラマ平和賞もらったけどなんとも無かったな。
640風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 19:49:50 ID:Ez5N8sBP0
おもしれーw
オバマも時も「戦争したら全世界がおまいら(米)をpgrしてやるwww」くらいの意味だと解釈してた
641風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 19:56:51 ID:SK6nKUs60
スーチーさんみたいなことになるんかね?
冷戦時代、ソ連の作家がノーベル賞もらって、暗殺の危機を乗り越えたりもしてるよね。
642風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 20:00:18 ID:5d6CKZI10
最近のプーチン写真(RIAnovosti)
ttp://en.rian.ru/photolents/20101007/160868518.html
大体
動物←→人
みたいに写真が並んでる
9枚目とかさー
643風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 20:39:17 ID:lRodEdQ6O
まさかの世界×チャイナ
チャイナ総受の可能性か!
644風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 20:56:57 ID:Iftpfm5PO
ていうか変な圧力かけたからそれが裏目に出たんだろう
平和賞は独裁主義の恫喝に屈した!とか絶対言われるし
しかしノルウェーは気骨がある日本とは違う
645風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 21:04:45 ID:8c+oV5rI0
ちょ、チューゴ国内で海外配信のニュースが平和賞受賞ニュースを取り上げた途端
画面がブラックアウトしましたよ!
ノーベル平和賞のジンクス…「皮肉」が最初から発動しとるw
どうなるかな。日本にとって、世界にとって、良い方向へいきますように…ナムナム
646風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 21:06:22 ID:cnhtEuiP0
>>645
見たよー
どんだけ国民操作したいのかなという
その考え方で日本での尖閣デモ報道しないって流れになってるんかな
647風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 21:06:44 ID:cnhtEuiP0
ヤベ
上げちゃったスマン…
648風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 21:09:20 ID:omlldVE20
途中でちょん切れたみたいだね。
まあ予想どおりっちゃ予想通りじゃね、なんせ「あの」チューゴだし…
649風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 21:28:32 ID:iwHKYDmD0
北朝鮮と言い中国と言い、全体主義国家と言うのはどうしてこう
「国民は俺の言うことだけ聞いてりゃいいんだよ」
なんだ。
拘束したがる男は嫌われるぞ。
650風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 21:47:15 ID:bepDae2a0
コントロールしたいから全体主義なんだろう。
651風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 21:50:36 ID:FV6AW6tw0
>>649
かつてのソ連もそうだったけど、拘束しないと成り立たないシステムなんだろうね
652風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 23:36:39 ID:ddfwp+Gd0
>>649
でもさー、最近ヌホンもそうだよね…
10/2の渋谷デモも、テレビはほとんど取り上げないじゃない?(関西の一部を除いて)
あまりにも綺麗に横並び過ぎて、これじゃ正直中国北朝鮮と変わらないよ。
漁船が突っ込んできたVTRだって「国民がこれを見たら怒り心頭に発するから」
って理由で、見せないことにしたし。

見せかけの自由で、本当は檻の中なんじゃないかと最近思う。
653風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 23:38:57 ID:xnfrFulD0
>>648
そのニュースを見ていたうちのおQ世代の親が
ヌホンはチューゴやカンコにひどいことしたよね! → なにこれキモイコワイ
と一瞬で目覚めましたよ
ついでに「やっぱりジミソの方が良かった…」とつぶやいていた
中狂ある意味GJ
654風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 00:18:37 ID:8q1L+GgC0
>>652>「国民がこれを見たら怒り心頭に発するから」
ハァアアアア??て感じ
怒り心頭は「公開してんじゃねえよゴルァ!!」な中共だろが
あ、国民て中国国民のことですか?(棒
655風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 00:19:44 ID:lANNhb730
>>654
民主党の言う国民は中国国民に置き換えると納得する

と思って聞いてます…
656風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 00:25:15 ID:IGuWoGiV0
>>654
3Kのアビルルイ記者のブログに書いてあった。10/2付。以下引用。

--------
(前略)
そして、某省の政務三役はこう言い放ちました。

「衝突ビデオを見た。間違いなくぶつけてきている。あれは公開しちゃいけない。
日本人があれを見たら、『中国人ふざけるな』と国民感情が燃え上がっちゃう」
(中略)

私がここまで本気で腹を立てている理由は、昨日の菅直人首相の所信表明演説との矛盾にあります。
菅氏はこう国民に呼びかけました。


「国民一人ひとりが(外交を)自分の問題として捉え、国民全体で考える
主体的で能動的で外交を展開していかなければならない」

主体的に、能動的に考える材料は自分たちで隠匿しておいて、何だこの言いぶりは!本当に許し難い。
紙面ではそこまで書けませんが、はらわたが煮えくりかえる思いがします。
こういう連中は、クズだと断言したい。国民に真相を知らせず、目隠ししておいて、何を言っているんだ。
これはもう、国民の敵だ!

--------

普段は割と温厚な論調のアビル記者が、ここまで書くのは本当に珍しいよ。
ヌホンたん、本当にお前はどこに行こうとしているんだよ…白痴受はフィクションだから楽しめるんだよ?
657風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 00:31:10 ID:Fy/unPsH0
早速ノルウェー大使呼び出して抗議とか中国さんぱねぇ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100900004

ちなみに仏と独が劉さんの釈放を求めているらしい
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2764421/6302568
仏独仏な自分はこれからこの二国がどう動くのかwktk
658風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 00:54:35 ID:JeG5Q65YO
何やら連発来たよん。歴史が動いているねぇ(棒)
しかしあちこちで「祝ってやる!!」状態になってるのが笑える。
チューゴ「いいか、やるなよ? 絶対やるんじゃないぞ? いいな?」
 ↓
リュウさんにやられますたw

【国際】アムネス〒ィ、チューゴ政府にすべての政治犯を釈放するよう求める声明を発表
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286545537/
【国際】「権益のために人権の価値を下げてはならない」…ノーベル賞ヤーグラソ委員長がチューゴに対して「人権」の改善を求める[10/08]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286542032/
◆速報 為替介入を暴露

ポーゼソBOE(エゲ中銀)政策委員 (更新:10/08 22:27)

※国は通貨安に誘導すべきではない
※国は為替介入を控えるべき

ソース
ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/rss/marketnews.html?regNo=155689&utm_source=%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E8%A8%BC%E5%88%B8%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&utm_medium=twitter
659風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 01:34:15 ID:LLzv0U7C0
>>656
たしかに非公開はあまり歓迎できる対応じゃないけど、
成人式の有様など見てると、いきなり右傾化して感情爆発させ
戦争論に行ってはそれこそ国益を損ねると思うなぁ。
国民のどの層も粛々と対応できるわけじゃないだろうし。
こればかりはどういう対応が吉になるか解らんのでは。
もっとも総理大臣が「見てない」なんて言語道断だというのは
間違いない
660風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 01:39:19 ID:bOPa8ntM0
>>659
選挙権持ってる、選挙行ってる国民の大半は、反戦左軍団だから
むしろ日本は多少右傾化したほうがよいと思う。
もっとも、左に偏りすぎてて右傾化しても中立になる程度だと思うけど。
661風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 02:09:32 ID:Z2o4oE4cO
しかしデモはDQNパワーも必要かとも思う
戦争になったらどうなるか、人質とはどういうことか教育してからの話だけど
662風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 02:17:35 ID:vGmTXeRm0
50代から上が左翼、30代以下が右翼、40代は特に考えてない ってとこじゃないかな?
でも元々左巻きの人が右傾化してるわけじゃないから、>>660のように中道にはならないと思う。
しかし我ながら左翼と右翼の使い方がおかしいw
ヌホンの「右翼」は排外主義の左翼と言った方が正しい気がする
663風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 02:21:20 ID:5pfEgbyG0
ニューズウィークの記事かなんかにあったけど
本来リベラル政権同士だと親交が深まるが日本はその限りではない、何故か。
右派 合衆国共和党>><M}
664風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 02:25:30 ID:5pfEgbyG0
ミスった…ごめん
ニューズウィークの記事かなんかにあったけど
本来リベラル政権同士だと親交が深まるが日本はその限りではない、何故か。
右派 合衆国共和党>>合衆国民主党>>日本自民党>>日本民主党 左派
なのでそもそも民主(日本)が左よりすぎてアメリカとはうまくいかない。とか書いてあった
665風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 02:57:09 ID:GAp9mQBr0
ジミソは中道右派程度だけどミンスは極左だもんねw
666風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 03:05:08 ID:+B18FTu40
成人式の一部の人の行動を取り上げて
ヌホンの行動を予測するのもちょっと偏ってる気がする。
%から行って圧倒的に問題起こさない普通の新成人のが多いんだし。

実際に戦争まで行くのは問題あるけど、
戦争論というか対チューゴに対しては軍事に関わらず色々な面で
予測は立てておいて損はないと思う。
何よりヌホンが怒る事を実際にチューゴはやっている可能性がある。
667風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 03:10:30 ID:d8P8Ol8V0
>>654-655
「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですか

>>660
思うに、朝日が右に振れてきたら、ちょっと冷静になればいいんだと思ったり。
そうなるまでは、ちょっと右に振れるくらいでちょうどいいかと。

>>665
×極左
○亡国or売国
668風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 03:11:59 ID:d8P8Ol8V0
うお、書き損じてた…orz

×「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですか
○「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」

前首相のお言葉ですね。
669風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 03:56:59 ID:JeG5Q65YO
×極左
○左端(サタン)
670風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 05:21:06 ID:vGmTXeRm0
だれうまwww
671風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 05:24:09 ID:d8P8Ol8V0
>>669
サタンじゃあ仕方がないな。
672風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 05:35:06 ID:fvyE48d10
狂気の左端(サタン)も金次第、ですなあ
673風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 05:53:05 ID:wI6S4ekF0
アカヒの戦時中の記事読むと
「なんじゃこりゃぁ」状態。
ポツダム宣言後の教師(特に小・中)の変節もすごかったらしいね
良心がとがめて辞める人もいる。
一番思うのは右から左、中庸というものを知らんのか。

ところで真面目で極端といえばドイシ。
今週はじめにWW1の賠償金やっと返し終えた。(ベルサイユ条約)
「そんな莫大な借金・・・無理だ!!」
という真面目な発想でいったんブチ切れたいわくつきのもの。

まだ払ってたんかい。

「借金なにそれわかんなーい」と馬鹿な子の振りできないのがなぁ。
ヌホンと似てると思ってる。
674風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 06:47:47 ID:/AIX1FXW0
>644
まぁ、距離がそこそこあるからな。フラットな地続きで
隣の国だったらできんだろ
立地は大事だ・・・
675風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 08:05:09 ID:hQciPQe40
>>660
同意。育った時代のせいで基準が左過ぎる人が厄介だよね
どこのアナーキストや極左?みたいな意見を中道だと思い込んでるし。

>>666
てか、成人式で暴れてたやつら、カンコの旗持ってたよねwwwwww
676風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 09:34:28 ID:hQciPQe40
>>674
地政学は萌えの宝庫だよね。

ところでユロ星がイムを蹴って、ドイチュの玩具に乗り換えるようです

【鉄道】英仏横断ユーロスター次世代車両に独シーメンス車両、仏閣僚ら不快感[101008]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1286547833/
677風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 11:11:36 ID:3ffZfcC70
>>657
仏は以前から釈放を求めていたらしいよ
あそこは人権についてはガチだからね
国境なき記者団の本拠地だし、聖火リレーのときの火消しレースも凄かったw
678風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 12:08:27 ID:u3qY0iVf0
エクストリーム消化リレーw ナツカシス
善光寺△の嵐が吹き荒れたあの時のヌホンは、輝いていた…
679風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 12:27:15 ID:Z2o4oE4cO
善光寺△
それを叩かない政府とマスコミ△

宗教含め相手国を尊重出来る姿は美しかった…
自国を貶めては意味が無いが
680風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 12:32:28 ID:n6JxzWUQ0
イタリアが中国に、仲良くしようとアピールしたようですwww

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101009/erp1010090947001-p1.jpg

【国際】古代ローマの円形闘技場コロシアムを真っ赤にライトアップ…「中国に敬意」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286586266/
681風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 12:35:45 ID:gdD8rLyC0
>>676
シーメンスと聞くと英語圏の人は、竹下のローマ字表記を見た時と同じ顔をする

>>680
コロッセオが血に染ま…いや、なんでもないっす
682風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 13:46:20 ID:3ffZfcC70
「ソ連の国旗が赤いのは、血まみれの手を拭いても目立たないからだ」
ってジョークがあったな、そういえば

今はそのままチューゴに当てはまりそう
683風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 13:50:36 ID:xBdmyAIn0
>>680
なんというかそれはベルルスコーニお得意のジョークなのか皮肉なのか
684風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 14:19:20 ID:+B18FTu40
こういう派手なのがお好きでしょ?
でも赤いコロッセオの意味は自分で考えてね
って見える・・・
685風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 14:53:00 ID:0F/Ku83hO
ヌホンの場合、「別に糾弾なんてしませんが、迫害されてる人の救済を祈ります…え?迫害してる人へのあてつけ?いやいやそんなつもりは」や
「おめでたいですねぇ…いやぁ本当におめでたい」てなイベントの方が人が集まるかもなぁ…
「中国の劉さんノーベル平和賞を中国大使館前に集まって祝福するイベント」とか
…え?最近の日中関係の解消に貢献できるでしょ?何か問題でも?
686風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 14:59:17 ID:0F/Ku83hO
…しまった。
×日中関係の解消
○日中関係の悪化解消

べ、別に本音が出たなんてことはないんだからねっ!!
687風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 15:14:42 ID:+B18FTu40
688風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 15:24:17 ID:u//YgTRK0
>>680
特に他意なくチューゴが好きでチューゴにとってのおめでたい色ってことなんだろうけど
どうしても深読みしてしまう不思議
例-もチューゴとはいろいろあるしな
689風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 15:46:55 ID:gaigh7mk0
>>685
あくまでチューゴ叩きじゃなく「チューゴ国民の方の受賞オメ!!」の姿勢を貫くのか
最高の皮肉だなwwちょっぴりやってみたい気もするw
690風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 16:06:26 ID:BTcE+cPu0
ダライ・ラマ 「心から祝意したい。改革を強く求める中国国民の声の高まりを国際社会が認知した表れだ」

オバマ米大統領 「劉暁波氏のノーベル賞受賞を歓迎する。一刻も早く釈放するように求める」

馬英九 台湾総統 「この受賞は本人の栄誉だけでなく、中国の人権向上にとっても歴史的な意義を有する」

仏クシュネル外相 「フランスは何度も劉氏の釈放を呼び掛けてきた。今後もこの呼び掛けを繰り返す」

ドイツ政府  「劉氏自ら授賞式に出席できるようにすべきだ」

そして我らがイボ菅。




      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   まあいま、あの、ノルウェーのノーベル賞委員会が、
    ヾ.|   ヽ-----ノ /      まあそういう評価をされて、
     |\   ̄二´ /    まあそういう、メッセージ込めてですね
   _ /:|\   ....,,,,./\___   あの、賞を出されたわけですから
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::::::: まあそのことを、しっかりと受け止めて、おきたいと思っています



ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
691風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 16:14:37 ID:HffWsOFo0
高校生だってもっとまともなこと言えるぜ…orz
692風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 16:19:02 ID:rC5KoqruQ
フジタ社員さん解放されてよかったー
693風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 16:20:56 ID:84Pc2PFiO
>>685
実際来週にちゅーご大使館前で抗議活動やるらしく、
そこで「平和賞おめでとう」プラカード持とうぜって話が出てたww
694風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 16:43:45 ID:0F/Ku83hO
>>689
「皮肉?いやぁお祝いですよお祝い。中国人の名誉ある授賞なんだし(棒)」
695風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 16:49:17 ID:kqZrRCXI0
>>692
解放、よかったなあ
ノーベル賞の効果か、もしくはミンスが何かと裏取引したとか?
モナ夫の訪中もあったしさ

無事に帰ってきたら早速ビデオ公開といきましょうぜ
696風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 17:26:19 ID:DEmLnPlO0
>690
中国の要人になりきって答えてるよねこれ。
もし中米戦争とかになったら民意無視して中国に肩入れしかねん。

解放後、日本政府はフジタ社員の身の潔白を証明しろよー!
尖閣ビデオはオカマが仕切ってる限り表に出なさげなのが嫌。
身内が命の危険に晒されでもせん限り好き勝手するだろうなぁ
697風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 17:30:06 ID:BTcE+cPu0
ノーベル賞効果なら、ノルウェイ様に救われたことになりますな。
まあ、遠いからとも言えるけど、ノル様は気骨あるよな。
ロシア相手にも交渉する根性あるし。今は我がヌホン筆頭にorz
特亜と俺様ジャイアンズなアメリーとオソロシア以外の
すべての国が白い歯輝く攻めに見えるぜヒャッハー。

……ジコクニツカレルッテドーイウコトダヨ(´;ω;`)ウッ
698風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 17:31:23 ID:BTcE+cPu0
>>696

中米は無い。
米が中国のおいしい部分を捨てるはずが無い。
やるとしても代理でヌホンw
699風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 17:32:38 ID:LH3NcyeDO
ビデオ非公開と引きかえに人質解放か

700風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 18:06:23 ID:5yQrEH650
上の方で成人式の荒れ具合で右翼化ってあったけど、去年の荒れる成人式ニュースで暴れてた新成人が韓国国旗ふりまわしてたよ・・・
画像でまわってたハズ。

701風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 18:23:12 ID:VSkFlAZp0
街宣右翼なんかも国籍は実はね?っていうのも結構有名な話しだしなあ。
702風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 18:38:39 ID:Pm9yS4hY0
荒れる成人式は若者のDQN化であって右翼と関係なくね?
てか右翼=DQNってことなのか?w
703風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 19:01:24 ID:d8P8Ol8V0
>>692,695
フジタ社員の解放って「悪い事したっていう罪を認めたから釈放」って聞いたけど
実際のところどうなんだろう?>4人とも
1人だけ最後まで残ってたのは、罪を認めなかったからっていう。
704風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 19:02:51 ID:BdcKXSnA0
>>659の思考の流れは若者=ウヨク=DQNって感じなんじゃないの
成人式にDQNが暴れるのは沖縄(サヨクの牙城)に多いイマゲだけど
705風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 19:13:27 ID:9LdWO/0r0
>>703
悪いことって、軍事施設の盗撮とか共産圏の逮捕口実の常套句。

それより日本の技術が心配。
ヌホンの大学の教授(チューゴのひと)の発案なんだけど
むこうの学会のひと呼んで、
地下鉄とか土木工事の技術見学会やってんだぜ。
お人よしにもほどがある。
706風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 19:26:54 ID:d8P8Ol8V0
>>705
いや、もちろん日本からしたら言いがかりもいいところなんだけどさ。>悪いこと
だから、「(罪でない)罪を認めるアル」っていう言いがかりに屈した人から開放、っていう。
最後まで残った人は「濡れ衣を最後まで受け入れなかった人」なんじゃね?という話。
707風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 19:46:10 ID:BdcKXSnA0
なにが言いたいのかよく分からん。
強盗が人質を何人か解放しても、いちばん偉い人とかは残すもんでしょ。
言い掛かりを認めようが認めまいが全員人質を解放しちゃったらそれで終了になってしまう。
強盗は人質を盾に要求を通すことが出来なくなるじゃん。
それといっしょだと思うけど。

そもそも罪を認めたら解放って時点でおかしい。
罪を認めたら普通裁判だろ。釈放ってあり得ない。バカかとアホかと。
チューゴは相当テンパってるなーって思ったけど。
708風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 19:46:44 ID:9LdWO/0r0
>「濡れ衣を最後まで受け入れなかった人」
うーん、そこまでの主張を民間人がするかは謎。
基本(会社単位で)足並そろえてるはずだし。
人質として残したのはその人が一番美人・・・ゲフンゲフン
じゃなかった・・・・運がわるかったのではないかと。

そして高校生以下のコメントのご褒美に釈放してくれたのでは?
709風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 19:49:16 ID:t36+w7PJ0
>>702
右翼=暴力的というイメージを植えつける事に成功した左翼大料理
710風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 19:59:42 ID:t6Xy1BuTO
>>707
つか、捕まった人は痴漢の冤罪で捕まったサラリーマンみたいなモンなんじゃないの。

シナ「お前、痴漢したアルね。素直に罪を認めるアル」
フジタ「してないのに何で認めなきゃダメなんですか、認めません」
シナ「認めればお前ココから出てラクになれるアルよ」
フジタ「じゃあ認めます」
シナ「認めたアルね、もうお前いらないアル。とっとと帰るヨロシ。
   自白の証拠はとったから、あとはこれを使ってヌホン政府を揺さぶるだけアル」
711風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 20:18:05 ID:+B18FTu40
>>707
罪を認めさせる→悪いのはフジタの写真であって
対外的に人質じゃないと示すためかな??
そもそも捕まった人の企業はヌホンからチューゴにお金を流す事業絡みだし
事が長引いてその事が周知されてもマズイし。

目的のものは得たのか、
このまま続けても得られないもしくは別のものを失うと判断したんだと思う
712風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 20:32:40 ID:WBAsWm0/0
>>702
サヨクな人以外に聞けば、(政治的主張を持って)荒れる若者=サヨクって答えるよ。

成長や生存にコストを支払わないで育ったから、
現実感の無い政治的主張を信じ込んで
そこに乳離れ親離れの延長+滾る若者の体力が合わさって、
ゲバ棒持って暴れるのがサヨクでしょ。
その延長で壮年になってもまだ見えない敵と戦ってる。

体力余ってるなら男同士で盛って発散すれば
みんな幸せになれるのに。

サヨクじゃない、ちゃんとした左翼も育ってないのが日本の問題でもあるよ。
このままじゃ次は、帝国主義なんて展開もありえる。
少し萌えるけど、やっぱり遠慮したい。
713風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 20:41:24 ID:k2ywud+S0
まて、お前ら、萌え成分が足りないだろ!
今のヌホンは、一時的に白地受けになっちゃってるだけなんだし、801王道ストーリー的には
何かのきっかけで自我を取り戻して、という展開にしなきゃいかんだろ。
714風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 21:02:38 ID:dyARH8ze0
かつてのお人形的総受け状態だったヌホンが目覚めて、
優雅な紳士鬼畜総攻めに生まれ変わるんですねわかります。

そうあってくれーー!!
みんなメロン食わずにラーメンとかメンチカツ食おうぜ頼む。
715風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 21:07:11 ID:9LdWO/0r0
>>712
>成長や生存にコストを支払わないで育ったから
すまんが具体的にkwsk頼む
頭悪いなー、自分
716風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 21:13:17 ID:k2ywud+S0
>>714
鬼畜というよりも、腹黒紳士攻めがいいなー。
プレイはちょっと変態チックで頼む。
717風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 21:43:26 ID:kSqcvsQp0
つーか細野がチューゴに行った事によって
何か良い方に動いたんだっけ…?
718風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 21:44:21 ID:YPAURge70
>>715
>成長や生存にコストを支払わないで育ったから
この1文の主語が
・(国防に金を突っ込まず経済優先政策が打てた)日本国
・苦労知らずのボンボンサヨク個々人
のどちらかで解釈は変わるような気もしないでもない。
719風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 21:46:55 ID:iymNrCnhO
結局海わんこがズコズコ掘られまくってるビデオは我々に公開されるんだろうか…

今ならわんこ隊員が“うっかり”P2Pに無修正局部モロ出しビデオ流出させても許すのに

許すのに。
720風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 23:15:10 ID:n9oEKsqI0
>>716
鬼畜紳士攻めといえば、ナチスSMプレイをしてたFIA腹黒紳士がいたなw
721風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:07:21 ID:1AKT6HAE0
P2Pって、昨日タロサの「自由と繁栄の弧」を読んで
初めて理解した単語だw
すまん、それだけ
722風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:08:05 ID:RfcGGksC0
アナル拡張に成功したそうです


【チリ落盤】救出用トンネルが貫通
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286628661/
723風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:16:01 ID:DvzzRhKG0
>>719
> “うっかり”P2Pに無修正局部モロ出しビデオ流出
そんなことしたら、目覚めたヌホン国民がわんこをいっぱいナデナデモフモフしちゃうじゃないか。

wktkハァハァしながら待ってる。
724風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:18:14 ID:DvzzRhKG0
>>722
良かったなあ、ほんと良かった。
ごめん、「よかった」でいっぱいでBLネタ仕込めないw
725風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:44:04 ID:NttTCj3x0
権力おいしいです^^

【劉氏に平和賞】潘事務総長、歯切れ悪い声明 中国の人権への取り組みに賛辞も
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101009/erp1010092230005-n1.htm

国連本部の電化製品をサムスンに買い替えた以外仕事してないって米の雑誌で叩かれててワロタww
726風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 00:44:26 ID:ER5/Qdsz0
>>719
流出だと、カスゴミどもがワンコsageするだろうから、
「国民の知る権利」コマンドを使えないかなあ。
犬HK訴訟の時みたく、数千人単位で裁判所に訴えたら面白そうなんだけどw
727風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 01:07:41 ID:eAVzeCr40
>>726
情報開示請求って出来ないのかねえ。
マル秘モロだしビデオを見たら誰もが「おいおい、チューゴクが無理やりうちの子に突っ込んでるじゃねーかよ!」
って分かっちゃうなんて、どんだけレイープしたんだよあの漁船…
728風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 01:11:16 ID:WNHXXV6V0
遅ればせながら、劉暁波氏ノーベル平和賞受賞おめでとうございます。
奥さんが行方不明らしいですが大丈夫だろうか…

【中国】「民主活動家の劉氏が受賞すれば関係悪化」 中国外務次官、ノーベル平和賞選考へノルウェーに「圧力」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285677024/
【中国】「劉氏ノーベル平和賞授与」…共産党中央が報道を禁じる緊急指示・デモ発生時は鎮圧しろとの命令
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286616048/
「平和賞に対する冒涜」中国外務省が強く非難
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00001299-yom-int

ノーベル賞選考委員と
各国の反応は中国政府へのあてつけのようで興味深かったですね。
729風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 01:17:44 ID:06p8AFIG0
Mでもない人間に調教強要するなんて
チューゴはSとしてふさわしくないと思います><

どんどん斜め上に走っていくなあ…

劉氏祝賀会に中止命令…中国、活動家ら監視強化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00001010-yom-int
730風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 02:44:34 ID:bh5/MoNb0

日本をヤリすぎて各国からドン引きされたチューゴ。
他にも見えるとこ見えないとこでさんざん働いてきた悪事もあり、
脅しつけたにも拘らず、とうとう人権褒め殺しプレイの罠に落ちてしまう。
報復したいが、今までやらずぶったくりだったため今騒ぐとさすがにヤバい。
かといって控えると散々煽ってファビョらせた国民に弱腰と突き上げられる。
じゃあ、と、ガス抜き要員のヌホンをボコりなおそうと振り返ると、
前回、加減を間違えてボコりすぎたせいで、
アウアウアーだった中の人達の頭が若干はっきりしてきて、
「あれ……? 僕、どうして裸で札束バラまいてるの? 家取られそうになってるの?」
とぼんやり呟き始めていた。
七色の水の渦に巻き込まれていくように、運命に翻弄されるチューゴ。
そんなチューゴの目の前で各国の人権羞恥プレイは延々と続いていくのであった……。

愛と青春の阿Q 第16574357853462話「うっかりテレビ消しちゃった♪」
次回「デモとオオマリコケムシと私」にご期待ください。

まとめてみたんだが、これであってる?
もう中国は腹一杯じゃよー。
731風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 04:20:57 ID:y9i5OQw/0
>>730
裸で札束バラまいてるワロタwwwすごく的確ですorz
732風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 04:50:03 ID:X+5sVSqf0
>>730
その連ドラ…腹一杯なのに
録画して全話見届けたい気持ちになるなw
8話くらい先の「絶叫!三峡ポロロッカ」の回とかな
733風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 04:54:32 ID:06p8AFIG0
そうか、ドロドロの昼ドラだと思えばいいのか
734風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 07:24:39 ID:iO4DoNLW0
>>733

ヌホンがちゃんと目覚めるのは何話先なのさ。
それ以前に日本が今度は札束の群れに(エンダーカ)圧し掛かられて
圧死とかねーだろうな。
735風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 09:06:01 ID:WNHXXV6V0
国民の多数が「阿片」にはまって目覚めないまま国が滅んだ清国の末裔は
現在は「反日」「市民の粛清」にはまって抜け出せない。
目覚めるのはいつの日なんだろうか。

あのラリアまで…

【劉氏、ノーベル平和賞】「オーストラリア政府は、中国政府に対し劉氏釈放を要求していく」…ジュリア・ギラード首相
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286665410/

【米国】オバマ米大統領、平和賞・劉氏の即時釈放を中国に要求
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286553580/
736風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 10:16:49 ID:nebO7+fI0
右翼左翼の話出てるけど、右翼=保守・左翼
737風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 10:24:28 ID:nebO7+fI0
おっとごめん

左翼=革新・反政府ってだけで売国奴的な意味はないんだよね
ネットでの使い方には語弊があるというか、混乱の元になってる

うちの父は自称左翼思考だけど外国嫌いだし、どちらかというと保守思考の母がカンコドラマ好きだったり
してるから2chみたいにウヨサヨとか親日・反日みたいな判断してるのはなんか違和感がある
738風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 10:33:06 ID:p3PNkg0u0
似非右翼といえば、豚テレビで人気あった青木毛の父。

注目されてた長女もハーフだった。
普通の日本人の家庭じゃなかったのね…

ていうか日本人でもないのか???
739風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 10:38:10 ID:JcdKDnYQ0
>>738
奥様、板違いじゃありませんこと?
740風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 10:41:43 ID:RCziUW6+0
何となく売国奴って単語が戦争番組や映画等で、帝国軍人が平当時の和主義者に浴びせる罵声的な
マイナスイメージを持っちゃってるのは俺の行ってた小学校が君が代を教えない学校だったからなのかな?
でも今の与党の大臣は正確な意味での売国奴だと思う。
741風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 10:51:22 ID:c/Sv0rv/0
一人称俺は積み荷を燃やしたくなるからやめてー(´;ω;`)
ミンスの中でも仙谷はガチすぎてネタにもできません
742風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 11:03:32 ID:pj+mSNq9O
>>737
確かに左とか右って元々そういう意味だよね
なんか2ちゃんだと違う意味になってて混乱するけど

超左な共産党は千島四島どころか全島+樺太の返還要求してるし
ちなみに尖閣の件でも民主党せっついてたみたい
しかし共産党は結党以来ほとんど主張がかわらないって聞いて、ある意味すげー保守的だと思ったwwww
743風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 11:05:59 ID:62GRFddq0
>>715
712じゃないんだけど、対象はズバリDAN★KAI世代を指してのことかと。

戦前世代が血の滲むような努力の果てに再生させた戦後日本の繁栄を、
自分たちのおかげだと思い込んでる勘違い世代。明らかに異常事態である
バブルを膨らませたあげく弾けさせ、ヌホンの経済をどん底に叩き込んだ元凶。
そして今、彼らは保険料の補助と年金受給を確実に貰う為にごね続けてる。

やたら数が多く、戦前のヌホン教育と真逆の価値観で育ったが故に人格が
アレでラブ&ピースな人が多い。またヌホン嫌いなので古典の類に疎く、
その結果、教養の下積みに欠けている傾向がある。(日教組や特亜推奨の
トンデモ歴史観を鵜呑みにするのはそのため)

…まあアレだ、歴代店主の努力を一代で食いつぶすバカ旦那そのもの。
せめてもの救いは、明らかに尊敬できない親を反面教師にした息子世代以下が
わりとまっとうに育ってくれてる事なんですが。
744風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 11:13:36 ID:bJ2lt/Fp0
>>740
あーあるある。
自分は自虐教育真っ只中世代だから、そのイマケはばっちり゙刷り込まれてる。
だから今のヌホンの人格説明する時に、その言葉を使うと胡散臭くなる気がして使いにくい。
実際、説明される側がそのイメ−ジ持ってると逆効果だろうしね。
当時は教育だけじゃなくて、社会全体にその雰囲気があった。
特にTVの刷り込みは大きかったと思う。
去年ネットやってない友人に麻生さんの着メロで右翼扱いされたエピ話したら
「それは仕方ないんじゃないの?」と言われて壁の厚さを感じたもんだ。

仕方ないので、きっと戦国時代の武士の嗜みもこんな風に
社会全体の暗黙の了解的雰囲気だったんだろうなーと自分を慰めてみたよw

745風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 11:27:39 ID:c/Sv0rv/0
一瞬>>774が麻生さんのボイスを着メロにしてるのかと思ってびっくりしたw
麻生さんの着メロが君が代って話は、ぬほん愛されてるなぁと思ってジーンときたよ。


ところでフジタの残りの社員さん解放されたね
拘束されていた間何をされていたのやら……対岸の火事だったら「拘束」だけで萌えられるのに
746風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 11:41:39 ID:ckCPigZO0
え、君が代って唄…ったの?.
たしか楽種兎院3大オンチって自称してたような記憶あるw
747風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 12:08:13 ID:MuOKdNTh0
>>702
赤い工作形の人は、右翼は全部屑と思い込んでるから本音が漏れたんだよw

>>703
誰かに聞かされたことをまた誰かに聞くんじゃなくて、出来事を素直に考えた方がいいかも。

「犯罪者が犯罪を認めました、釈放します」なんて、根っこから政治がらみの展開でなきゃありえると思う?
犯罪者が捕まって犯罪を認めたら、罪に応じた刑罰が下されるのが普通じゃない?
748風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 12:14:52 ID:bJ2lt/Fp0
>>745
麻生さんの着ボイスって、2この専用チャンネルで作ってなかったっけ?
自分は携帯持たない主義なのでDL出来ないが。

>>746
いやいや、普通に音楽だけの君が世っすよ


どんな話題でもAV変換してみせる!AV監督の心意気!!
『ロケ現場に女優が来なけりゃ男優のギャラ増やしてホモAV撮れば良いじゃな〜い?
 そういうのを豪腕と言うんですよ、お縄さんとは違うンですw』

 muranishi channel で検索GO!
749風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 12:16:26 ID:TtFQrs0c0
スレチですが
突撃取材!麻生総理に着ボイスをお願いしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/1240553153
750風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 12:50:33 ID:IXrfanmyO
>>737
現代ヨーロッパではコミュニタリアニズム(共同体主義)が左翼、リベラリズム(自由主義)が右翼
アメリカではリベラリズム(社会自由主義)が左翼でリバタリアニズム(新自由主義)が右翼
昔はコミュニズム(共産主義)やアナキズム(反政府主義)が左翼と呼ばれていた時もあるけど。
愛国主義(パトリオティズム)が右翼になるのは日本だけかな?
751風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 12:53:27 ID:tvvgRIi2O
左翼とサヨクは、右翼と街宣右翼くらい違うってばっちゃが言ってた。
752風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 13:44:31 ID:Y+5cRWQO0
>>737
2ちゃんのウヨサヨは右翼左翼とは別の意味を持ってるよ
だから「共産党はネトウヨ」とか平気で言える
753風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 13:47:30 ID:+jv53fC/O
節子、凱旋右翼ってそれサヨクやwww
754風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 13:51:01 ID:IXrfanmyO
2ちゃんはパトリオニズム=ナショナリズム=レイシズム=ウヨ
リベラリズム=コミュニズム=アナキズム=サヨって感じで
色々区別がないw
755風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 14:06:11 ID:xR4wsZNs0
ところで日本に反日でない左翼はいるのか否か
756風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 14:06:44 ID:MjIjgC8x0
>>727
だが待って欲しい、何故1対1だと言い切れるのか。

某フリージャーナリストによると多い日には、200隻以上のチューゴ船が
ヌホンの海を陵辱してるという。
数十隻が海ワンコをリンカーン集団レイポしようとして
追い立ててる内に衝突しちゃったのかもしれないよ。
757風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 14:08:46 ID:YHkdiNYNO
リアルでなかなか使わない言葉だからなぁ
だから植えすぎ隆がリアルでネトウヨを言ったのは驚いた
758風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 14:20:14 ID:MuOKdNTh0
>>755
売国サヨクでない本来の左翼の意味合いから言うと

左翼=革新

なので、現状を変えようとする保守派全てが左翼になるかもしれないって皮肉を誰かが言ってた。

日本の左翼と右翼は戦争を境に「親特定アジアか否か」っていう
本来の左右と関係ない変な判断基準が混ざってしまって
ねじれたままになってると思う。
759風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 14:41:38 ID:E/cUwtyc0
イタリアで1ヶ月間ヒモ生活してきたけど質問ある?
ttp://mamesoku.com/archives/1062601.html

イタリアのオタク事情や
えうろぺ関係が楽しかったので
760風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 14:55:32 ID:NezPgNwO0
どっかで見たことある話だと思ったらねらーが黒幕でしたw
ヌホンいたずらに敏感に反応するチューゴw

【尖閣】「中国は米国に対し、沖縄の主権を中国に返還するよう要求しなければならない。それこそ歴史の正義」 香港有力誌も強硬論★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286376540/

> 796 名前:名無しさん@十一周年 []: 2010/10/10(日) 10:28:42 ID:5UnN0nEMO (2)
> どうもこいつが面白がって動いたたらしいな。
>
> 183:日出づる処の名無し :2010/10/06(水) 14:20:16 ID:WtDIVnoz [sage]
> ちょっと面白いこと思いついた。
> 中国が「尖閣諸島は昔から中国領だ」と言い張るなら、戦後しばらく
> 尖閣諸島を間借りしていた米軍は、(即ちアメリカは)中国領を無断で
> 占拠したことになるん
> だよね。
> 中国国民は尖閣が中国領だと言い聞かされてるから、
> 「中国領を無断占拠したアメリカに対して謝罪と賠償を求めよう!」
> とか、「今までそのことに抗議してこなかった中央政府は腰抜けだ!」
> って煽動したら面白いことになると思うんだよね。
> 中国語でパイドゥの掲示板に書き込んだり、中国から閲覧可能な
> あちこちの動画サイトにそういうことを煽る動画を作ってばらまくんだ。
> すぐ削除されるとは思うけど、多くの中国人の意識に植えつけることは
> 出来ると思う。これで反米でもとか起きたら笑えるしいい暇
> つぶしになるね。
> 国内がヘンな流れになったら日本といざこざしてる場合じゃなくなる。
>
> 俺、病的な愛国者かな?
>
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1284789307/
>
761風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 15:10:58 ID:0PD0w7YQ0
>>759-760
もういろんな意味ですげえ。面白い情報ありがと
762風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 16:03:43 ID:iO4DoNLW0
尖閣
ttp://maruko460.blog116.fc2.com/blog-entry-401.html

フランスでどう報道されたか。
(コメントも見たほうがいいかも)

>>(たぶんどの新聞も日本に関しては(日本文化以外)反日だと思います)
763風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 16:48:56 ID:0PD0w7YQ0
ヌホンをm9(^Д^)プギャーしてたら、自分のお尻に火がついていたでござる>中国政府

>シンガポール紙、「中国は自らのイメージを傷つけた」「東南アジアは“しつこい中国”から国益を守る方法を本気で考える」
>粗暴な大国の顔をさらした…フランス紙が中国の尖閣諸島衝突問題の対応を批判
>【漁船衝突事件】インドメディアが中国を批判 「狂乱に近い」
>【尖閣問題】過激中国、評判は失墜…ワシントン・ポスト、英誌エコノミストなど各国メディア、警戒論にじむ
>【為替】EUが中国首相と中国中銀総裁の訪欧の時、為替問題で圧力の方針
>【中国】欧州でアフリカで「ひどく嫌われる中国人」、中国政府「嫌われる理由」を分析
>【ポーランド】「中国人を追い出せ!」、欧州で高まる中国バッシング
>米国映画で「中国人を殺せ!」−過激な内容に中国人が激しく反発
>【国際】「発言は撤回しない。中国の動物虐待は、全世界で最悪だ」 〜英国人歌手“中国人は劣等人種”発言で非難殺到
>【スペイン】中国人は閉鎖的、言語や文化の同化を拒否、中国系マフィアグループとの関わりがあるとの印象
>【中越】ベトナムの嫌中感情に中国人反発「忘恩の徒だ!」
>【中国のブログ】なぜ中国人はベトナムで軽蔑されているか
>中国が反発する可能性!フィリピン、南沙諸島の施設改修調査へ
>フィリピンで高まる嫌中感情、「中国人は偏狭な民族主義者」
>【フィリピン】バスジャックから反中感情か、嫌中感情か 根が深く深刻に
>極右化するモンゴルの反中感情、強まる警戒感 中国人を殺した事件も起こる
>「奴隷なみの扱い」中国への反発高まるザンビア
>【中国】中国人より日本人を好むアフリカ人、「中国はこんなに援助してるのに」−国際先駆導報
>中国系住民への侮辱事件、「華人の自己反省だけでは不十分」―カナダ華字紙
>【カナダ】海外逃亡犯など中国人2300人を本国送還へ、国別では中国がトップ
764つづき:2010/10/10(日) 16:51:20 ID:0PD0w7YQ0
>イタリアで中国人の母国送金が突出、将来の「火種」予想も 「周囲と調和せず、金もうけばかりの中国人が一番問題だ」
>イタリアで高まり見せる反中感情、問題解決のために中国人がするべきこと−イタリア華字紙
>イタリアの小さな街に中国人移民2万人〜痰吐き、ポイ捨て、無断広告等の「悪習」に地元住民怒り
>ドイツ高官「国内3万の中国人研究者・学生は闇に潜むスパイ」
>ドイツ情報機関高官「国内の産業スパイの6割は中国人」
>ドイツ人「英のドラマの内容パクってるけど、俺らは糞劣等種中国人か?」
>【国際】 中国人激怒! ドイツの避妊具の広告に毛沢東
>ドイツで「パクリ賞」11の賞のうち5つで中国製品が受賞、パクリ製品展示館も
>ウラジオストクで中国人殺害事件が続発−民族的偏見が原因か
>【フランス】「暴力反対」パリ在住中国人3万人がデモ行進…で参加者5人が暴力行為や公共物破損で逮捕
>【韓国】「中国人は不潔・汚い」韓国人の在韓中国人への侮辱・差別からの脱却
>【中韓】韓国人は中国に強いマイナスイメージ、「パクリ」「毒食品」「共産主義」
>劉氏の釈放を要求=ドイツ
>「オーストラリア政府は、中国政府に対し劉氏釈放を要求していく」…ジュリア・ギラード首相
>オバマ米大統領、平和賞・劉氏の即時釈放を中国に要求
>【アメリカ】米国もレアアース(希土類)中国依存を脱却へ…下院で法案可決、日本への輸出停滞で危機感
>【国際】 日本提唱の「模倣品・海賊版拡散防止条約」が37カ国で大筋合意。ただし中国などは参加せず
765風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 16:58:54 ID:RfcGGksC0
>>764
>【フランス】「暴力反対」パリ在住中国人3万人がデモ行進…で参加者5人が暴力行為や公共物破損で逮捕

ワロタw
国民性を表してますなぁ
766風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 17:20:40 ID:+jv53fC/O
>>763
( `八´)ハテ?何で我は嫌われてるアルか?とんと見当つかねーアル(すっとぼけ)
( ゚ω゚)支持率落ちてる?なんでなん!?(マジ)

これがチューゴ政府とわが党の違いですね
767風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 17:22:53 ID:MuOKdNTh0
チューゴは嫌われて恐がられるほうが強大な国っぽいある!ってタイプだからね〜。
768風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 18:16:35 ID:Y+5cRWQO0
>>767
それだ
そしてそれは一定までなら別に悪いことでもない

好かれようとするから譲歩謝罪土下座外交になるんだよね
なんかのついでに好かれるのはいいことだけど、
好かれるために自分の手札を捨てるとひどい目に合う
769風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 18:24:58 ID:cSvdZwjd0
>>767
「強さを見せつければ好きになってくれるだろう(キュンキュン」
なロツアとともに訳分からない心情だな
770風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 18:36:46 ID:xWNiktuGO
只今チューゴの三峡ダムにて限界水位試験実施中(ハアト
上流は大雨、限界水位まであと5メートル!このまま無事だといいなー(棒
771風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 19:12:28 ID:2uSBHFaN0
>>767
ボーエーダイジンが軍事拡大化を脅威として捕らえてないとかそんな意味で
チューゴ(の軍拡)は怖くないよって言ったら
相手にならない→舐められてるアル!!って言ってたもんな。
畏怖の対象がいいんだろうな。
772風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 19:25:14 ID:06p8AFIG0
じゃあノルウェーたんの嫌味満タンの褒め殺し言葉攻めは的確だったんだろうか。
みんなチューゴを見たら「平和賞おめでとう!立派な人がいるんですね!!」
ってニコニコ笑顔で言って回ったらよくないかw
773風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 19:33:03 ID:gku5sfYGP
>>770
下流域住民総出で行う水泳大会のお知らせですか。
上海にあるゴールまで何人辿り着けるかな。
南西諸島や九州に辿りついた人には、賞品が用意されてるという噂も。

脱落者5000万人を超えると予想される地球最大規模の水泳大会とは、
さすがノーベル平和賞とったシナー様だ_
774風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 20:05:00 ID:cSvdZwjd0
13億円持ってる人が5000万円使っても・・・・
775風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 21:23:30 ID:jMPar3hG0
>>606>>612
なんでメリットにしか目を向けず
デメリットから目を逸らし続けるんだろうねぇ…
776風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 21:26:39 ID:+jv53fC/O
さすが、人の命が羽より軽いチューゴ様だ!
( `八´)我の13億の細胞が5000万減った所で無問題アルよ!ですか。いやー頼もしい頼もしい
777風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 21:51:28 ID:06p8AFIG0
ちょ何今更
ていうか>>770>>773見た後これ読んだら嫌な予感しかしない

日本人万博訪問団受け入れへ=尖閣問題で延期から一転―中国
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101010-00000069-jij-int
778風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 21:56:14 ID:KQGa7k+rO
ヌホンだったら500万か…
太平洋戦争の死者より多いよね
779風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 22:08:34 ID:cSvdZwjd0
万博訪問団も難癖付けられて拘束されそう
780風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 22:16:31 ID:b2vphfcy0
最近上海万博内でレイポ事件あったばっかだよね…?
フジタの社員の件も終わった直後だよね…?
世界から村八分にされ始めて焦ってんのかな

これで万博行く日本人て相当馬鹿だよね
拘束されて殺されても同情できないレベル。
781風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 22:24:19 ID:mDCMIV8TO
ちょっと前に流行った自己責任て奴ですな
782風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 22:24:30 ID:kOtbYLQoO
>>762
ルモンドとかは一面使って中国批判してなかったっけ
783風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 22:27:20 ID:3eJv9S3jO
鬼子がこなくてもザイニッチーズがかわりに来るからモウマンタイ! ってとこだろ。
784風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 22:39:49 ID:+jv53fC/O
>>783なら構わん。棒子モドキならじゃんじゃん輸出オケ。
あとルーピーとオジャーとその他チューゴ様のケツ舐め隊はいくらでも持っていって欲しい
なんならエロい事してチューゴ永住ENDも望ましい


( ´∀`)あ、鬼子は忙しいのでノーセンキューです
785風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 22:48:26 ID:KQGa7k+rO
先進国連合が中国を攻撃開始。G7中国包囲網が樹立 ※日本除く
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286694718/


>週明けからの為替相場も、そんな日本をあざ笑うかのように
>円高が進むだろう」と危機感をあらわにしている。

ヌホンはいつまで耐えられるんでせうか
786風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 22:56:42 ID:+PtitMkDO
円高で死ぬ企業はあれど、死んだ国は無いから
ヌホンタンガンガレ
787風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 23:11:07 ID:HPMQRhV30
うん、そうだね。ヌホン子は肉をあまり食べなくても生きていけるよね。
雨や、えうは来年からダイエットだね、多分命がけの。

穀物不足は生じないとしてきた米国農務省が一転して劇的な穀物不足を予測
ttp://oka-jp.seesaa.net/article/165268714.html
788風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 23:19:48 ID:+PtitMkDO
>>787
メタボもかい
大丈夫か?

ヌホンタンは、今年は冷害米不足と早くから言われてたのに、
先日、「豊作すぎてマイッチング〜地産地消&米食え!」というチラシが舞い込んできた
米粉パンとか米麺とかも随分身近になってきたし、大丈夫そうだね
789風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 23:28:57 ID:2uSBHFaN0
これで散々批判してきた魚関係に手を出してきたら
( ´∀`)サイテーですね
790風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 23:31:27 ID:YHkdiNYNO
脱チャイナ、チャイナ包囲網…チャイナ総受けですね
ヌホンもしっかりしろ!
791風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 23:35:28 ID:KQGa7k+rO
うちの親戚の農家では不作ではないものの
例年に比べて米粒が少し小さいそうだ
まぁ地域差はありそうだが米は大丈夫そうだぬ

大○で米粉ロールケーキ買ってきた
小麦粉使わなくてもこんな美味く作れるのねん
792風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 00:35:24 ID:Lop2tUgh0
しかしバカン政府がシナーだのニダーだのにヌホンの備蓄米をせっせと横流ししないとも限らない…
国内にあった皇帝疫ワクチンも、なぜか海を渡ってニダーに逝ってたというしな…
793風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 00:40:59 ID:1ktkuRK20
壷で言われる「○○はネトウヨ」発言は、ブサヨネトアサがニュース板の書きこみに対してすぐに
ネトウヨとレッテル張りしては口汚く罵っていたのを茶化す意味があるからなあ。
普段なら左翼や中道と言われる団体が日本や日本人を守る発言したり、特アをディスったりすると、
お前らの味方のはずの団体さんがネトウヨ発言してるからいつもみたいに口汚く罵れば?的な意味で
使ってることが多いから、額面通りに受け取るのは違うキガス。
794風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 00:46:08 ID:ir58LR/00
よく「若者が右傾化している」とか言うときの「右」は愛国的、ぐらいの意味で
保守的になっているという意味ではないよね。
若者はいつでも革新的、今までの世の中のスタンダード(サヨク思想)に逆らう傾向があるのが当然。
795風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 00:57:06 ID:d5uzLhCZ0
でも日本は反日工作員が
右寄りは危ない思考だと洗脳頑張ってるから
本来の意味なんてどっか飛んじゃってる感じ

国旗・国歌・天皇・靖国
これらを古い・危ないと洗脳し続ける工作員とマスゴミが…
796風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 00:57:16 ID:HU/i+SGf0
>>775
駄目ギャンブラーが闇金に手を出して蟹工船に乗るまでギャンブルで一攫千金で
人生大逆転できるって信じてるのと同じ理屈だろう
797風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 01:16:07 ID:7G+mhMQn0
>>770
>>773
たとえチューゴがどんなアホの子でも災いが起こってほしいとは思えないんだぜ
それに大地震の折にJ隊が駆けつけて必死に救助した地域の方々は親日だと言うし
亡くなられた方に敬礼する姿に涙したとも…ヌホンは腐っちゃいかんのだよ
798風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 01:20:14 ID:l7hVjvvt0
><M}レス遅くなってしまった
難しいよね日本みたに左翼=売国奴はあんまない気がするけどオランダとかは近い気がする
現代ヨーロッパ(英含む)ではコミュニタリアニズムが左翼、リベラリズムが右翼とは本来言えないと思うんだけど
フランスは最近右傾化してるけど今の政府がリベラルとは誰も思ってないしイギリスは普通にリベラルは左翼だと思う
労働党は自由経済追いすぎただけで党の指針はリベラルだし、先日エドが選出されたから更に加速する
ドイツはちょっと分からないけどイタリアはあの状態なのでもはや論外、北欧とかはどうなんだろう?
欧州は台頭する環境主義とかも左翼の票田だよね、多分。
アメリカではリバタリアニズムと言うよりはアメリカ型新自由主義が右翼、いまいち需要があるのかないのか分からない伝統主義、死に体の反共とかもそうだよね。基本、アメリカの右翼の概念は他とは全然違うかな
あとネオコンも右翼。経済危機でまた地盤沈下したのかと思ったけどフクヤマがまた媒体で宣伝しだした。
リベラリズムが左翼で最近流行のサンデル教授とか見てると共同体主義も潮流なきがする。
愛国主義が右翼になるのは日本だけっていうより民族主義と愛国主義がごっちゃになってるのが日本だけと言う方が正しい
愛国の精神は国家の基本です。
BBCとか見てると頭が軽いパニックになる、イングランドではユニオリストとかロイヤリストは右派なのに北アイルとかでは左派とかね。
リパブリカンはテロリスト扱いだし、極右のホームページにチャーチル使ってるのには未だに理解できない。
だらだら長くなってすいません!
799風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 01:22:00 ID:l7hVjvvt0
連投…すいません
798は>>750にです。
800風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 01:28:23 ID:jcPIaj/z0
ヌホンのマスコミがああなように
海外のマスコミだって色がありますよ。
現地に住んでいないのだからマスコミから情報を得るしかないけど
801風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 01:33:17 ID:fhUWNxxDO
大学時代、教授が都知事は右翼とか皇室は税金で暮らしてるとか言ってたなぁ
当時はへぇ〜としか思わなかったし好きな教授だったけど今考えると偏りすぎだ
802風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 02:02:19 ID:Kctusj62O
皇族方が税金で贅沢してるって思ってたんだろうね
税金で暮らしてはいるけどだから何?って思うわw

お金があるのに質素倹約をあそこまで徹底している人達って私は一般人の人でもあまり見たことがない
皇族方の仕事は皇族方にしか出来ない上に
両陛下なんてご高齢で病気も患っていらっしゃるのに休み少なくて
大晦日からの祭祀も毎年こなされるのに


話戻るけど、サヨクの思想が古くさい上に国益にならないって最近の若者(笑)が理解してるだけなのに
若者には覇気が無いとか、見当違いもいいとこだよねwww
自分たちと同じような情熱(笑)や反骨精神が今の若者に無いのはおかしい!とか
サヨクが嫌いな全体主義そのものじゃない?

>>794の言うように(サヨクから見た)若者がサヨク思想に逆らってる結果なのかも知れないけど
それだけでなく、サヨク世代を反面教師にして冷静に考える若者が増えた結果が「若者の保守化」だと思う

だって尊敬出来ないんだもんw
無意味な火炎瓶投げとか、ただのDQNって認識しかないわ
803風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 03:10:41 ID:/NzL4oNp0
>>776
だってけざわが「自国民がたった数億死んで勝てるなら喜んで殺す」って言ってたじゃないか。
つい最近も、国民を5億くらいまで速やかに減らすアルってさらっと発言してたし。
どうやって「速やかに減らす」のかと…。

嫌味にもならないと思うよ、それw
むしろ賞賛か賛美だと受け取られるかと。

右派左派なんていい加減な括りより、その人の主張が国に対してどういうスタンスか、で
個別に見たほうがいいよね〜。
804風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 03:19:54 ID:PInSWIFuI
今回の円高は耐えきれないだろうな
今のヌホンはか弱すぎだし。
805風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 03:27:54 ID:9TbbRev+0
>>797
起こって欲しいかどうかと、起こるかどうかは別なんだぜい。
規模的にどう考えても危険なのは分りきったことなのに
反対者を逮捕したり、建設反対を訴える書籍を発禁にして
建設したのはシナー自身だよ。

押すなよ!押すなよ!って言う自爆ボタンを
見栄の為にポチッとな!したんですよ。
立派な人災です。地震の被災者と一緒にしては、いけません。
806風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 03:52:18 ID:/NM+0iCi0
>>804
日銀砲とは何だったのか
前回は「今のはメラゾーマではない、メラだ」ぐらいの勢いだったのに・・・
807風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 04:35:40 ID:Am5qhrKQO
>>805
ん?共産国のトップと国民を一緒にしてもいかんのじゃないかな?
自業自得の人災でもwktkで心待ちにするのはちょっとなあ
808風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 04:40:52 ID:GEK8oZ3R0
誰もwktk心待ちになんてしてないのに、印象操作?
809風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 05:00:00 ID:Lop2tUgh0
豚霧すまん。先日の尖閣について。
新潮パラ見したら、「ビデオは巡視船ごとに撮っている、今回の尖閣テープは2本以上あるはず」なんだってね。
複数のカメラでということはエロい部分を多方向からばっちり攻めているわけで、
宗主国様的に見えちゃいけない大事な所もごまかしのきかないモロ見え無修正☆ということでしょうか。
海わんこにGJしつつ、宗主国様の飼い犬のあられもない姿を想像してハァハァが止まりません。
  公  開  し  ろ  や  。
810風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 05:15:37 ID:/NM+0iCi0
>>809
2本立てだったのかアレ
というか公開しない理由がぶっ飛びすぎ、、、と思いつつ


ノーベル平和賞の劉氏に妻面会 受賞を伝達か

ttp://www.asahi.com/international/update/1010/TKY201010100170.html

( ;∀;)ヨカッタナー
しかし面会後の行方が分からないそうだから、まだ注意が必要ですね
811風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 05:17:32 ID:d5uzLhCZ0
こんなんあった

英語版Wikipediaの尖閣諸島の解説
http://en.wikipedia.org/wiki/Senkaku_Islands

・歴史的書物では中世の中国の地図に載っている
・戦争中に日本が領土に編入した
・中国、台湾、日本で領有権を争っている


ディスカッションページで、「記述が日本寄り過ぎる」と凄まじい議論が
書き込まれ、日本の戦争責任と合わせて中国寄りに書き換える方向で
合意形成中。
812風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 05:39:19 ID:lkIvF6QQ0
>>806
ば、ばばば、バーン様ですかww
813風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 05:46:36 ID:Jbwpprww0
>>811
日本人はそこら辺の根回しへたくそだね

というか、特アさんは自国にうんざりして出て行ったはずの子が
よそで自国萌えのために嘘八百ならべすぎると思うんです(´Д`;)ノ
814風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 06:47:40 ID:+jEZRzuP0
自国の民度に愛想尽かしたとは限らないんだぜ
外国のほうが商売・研究・箔付けがしやすいからかも知れないんだぜ
815風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 07:45:03 ID:0gN+cAw+0
国際板から。
セルビアでゲイ・パレードがネオなっちとかフーリガンに襲われたそうです
世知辛い……

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1286721540/l50
ttp://www.rferl.org/content/Serb_Police_Clash_With_Antigay_Rioters/2186034.html
816風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 08:28:33 ID:i2LzxsD20
>>789
数日前に朝のニューs…ワイドショーで、欧だか米だかワカンネけど
「いま魚の魅力が見直されてます!ヘルシー!これからは魚!」
みたいなブームがほんのりきてるとかやってた。

それ見てて「うわぁ、おまいらこっちくんな」と思ったのはヒミチュ。
817風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 09:04:48 ID:/NzL4oNp0
>>815
その報道変だね

元来の旧共産圏の思想(同性愛は資本主義の堕落の象徴)や
信心深い国民でセルビアの国教の影響が強いからゲイへの反発が根強いのに

何故か「ネオなっちにゲイが襲われた」ことになってる。
極右でもないよね、しいて言うなら、宗教過激派が正しい。

記事自体でも、元々国民による反対デモが数千人規模で起きてるって書いてるし。
ユダヤ人はshineとか、セルビア人以外はshineとかで襲ったのならまだネオなっちかもしれないけど
是非はともかくセルビアの倫理に反することをやって、襲われたってだけかと。

東欧は今でも信心深い人が多くて、旅行に行った際でも
喧嘩の元になるからキリスト教の教義に対してうかつなことを言わないようにって
外務省の注意書きにまであるくらいなのに。
818風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 09:09:43 ID:SDxhRZXt0
国民が頭ふっとーしちゃう海保ビデオ、国営放送()作の予告編が放送済みだったそうで



>995 名無しさん@十一周年 mail:  2010/10/11(月) 06:14:18 ID:EGFK2ms70 [15/15]

>民主党は仙石と中共との密約を反故にしビデオを公開しろ!

>天下のNHK様が既に放送済み
http://www.youtube.com/watch?v=AVJC-eV8jRA
>1分30秒辺りから見るとよし
>証拠ビデオがあるからこそのリアリティCG
>895 名前:名無しさん@十一周年 :2010/10/11(月) 00:57:29 ID:YRz+sWgF0
>前原は故意と明言!!
>NHKはCG使って後方からの追突を報道
>政府はビデオを公開しろ!!!
>578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:06:10 ID:T2C3qwb80
>いや、どうも、こういう内容らしい。
>海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
>その後、中国船舶が突如離船。
>取り残された海保職員が、中国船舶から突き落とされる。
>海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
>海保職員が必死に泳いで逃げるのを、銛で突く仕草あり。
>海保船舶が、海保職員を救出するため、停船し救助に乗り出す。
>その後ろから迫る中国漁船。海保職員は押しつぶされそうになる。
>間一髪で海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。その数秒後に漁船が海保船舶の後部から衝突。
819風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 09:33:48 ID:j5+SdMIE0
>>818

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
820風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 09:38:39 ID:PInSWIFu0
政府が中国に金握らされてるしどうにもならないな。
821風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 09:56:24 ID:HZzI2/XP0
>>811
ウィキがいかに当てにならないかの証左だな
結局主張したい人間が多ければ、どんな嘘八百でも通ってしまう
822風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 09:59:26 ID:+HPLjAxl0
>>817
2chのスレのほうを読むと、ネオナッチの構成員が手を下したというより
そういう過激な団体に煽られた若者がやらかした事件みたいね
まあネオなっちならホモボモしいものは特に嫌いだろうけどね。。。

>>818

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |     船・・・なんだろうぶつかってきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.
 /        ヽ   
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ 
823風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:07:58 ID:/NzL4oNp0
>>822
この場合ネオなっちに煽られるまでもなく
宗教的な倫理から同性愛への嫌悪が深かったわけで。

あちらの体面的に聖書に煽られて同性愛者を迫害した、とは書けないから
西欧で問題にならなさそうな「原因」を引っ張ってきたのかと。

とにかく悪い事をしたのはなっちのシンパ!ってレッテル貼るのは
エウの常套手段だから。
824風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:12:54 ID:/NzL4oNp0
あ、あと、同性愛への非難の目自体に「ネオなっち」のレッテルを貼れば
同調者を少なく出来るっていう目論見もあると思う。

暴行の動機が「聖書に反する」だと、
むしろ聖書=善だから賛美者や同調者が激増してしまう可能性あるしね。
825風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:14:20 ID:pNvhc0j80
( `八´)日本がレイポしてきたアル!最低アル!
( ゜д゜)…え?

尖閣で中国ネット氾濫 「海保が衝突」既成事実化も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000036-san-pol
826風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:17:59 ID:ffC6Zr+kO
>>818
ここまで来ると、わんこ達のクーデターを期待してしまうわ

正直な話、団塊のマスゴミの洗脳を解くのは難しすぎる。
無党派層ならなんとかなるかもしれないけど。
団塊世代がいなくなるのは少なく見積もっても10年以上先だろうし、
その前にヌホンは正気を取り戻せるか?
ジミンに代わったとしても、世論誘導されてちゃ動きにくい。

駄目だってわかってるんだけどさあ……
自分で出来ることで、効果的なものを思い付けないから
安易な方法に頼りたくなる
アラブとヌホンでウフフとか
えうと丁々発止とか
827風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:47:45 ID:mM1OJ93A0
>>825
ポイズン餃子も、チューゴ国内ではずっと日本の仕業ってことになってたしね。
政府がチューゴの会社の責任と認めたとき、あちらのネットではずいぶん混乱してたよ。
翻訳ブログ読んだだけですが。
828風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:51:21 ID:I2lrPhRi0
そのとき仏では

モー娘。のライブを撮影する日本人スタッフの凄まじさを、
フランス人ディレクターが熱弁(動画)していた
ttp://www.hiroburo.com/archives/51175376.html

激しくリスペクトwww
829風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:56:01 ID:poQTAmht0
>>816
欧米で魚注目まじか・・・なんていうか調子いいよなあ
ぬほん子がウマーしている魚はちゃんと漁獲量考えて獲ってるんだぞー
魚食べれなくなったら外国のせいだ・・・
830風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 10:58:49 ID:/NzL4oNp0
>>826
それこそ226の再来すぎるww

あの時も朝鮮や台湾への投資で国内がズタボロになったんで
(東北地方餓死者身売り続出)
「ちゃんと国内の現状を見てくれ」「国や国民を軽視する屑政治家さえ居なければ」っていうクーデターだったわけだし…。

むしろわんこがそんなことをせずに済むように、ヌホンは国民が頑張らないと。
831風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 11:10:33 ID:GEK8oZ3R0
我々全員の問題なのに、わんこだけにそんな思いをさせるのは可哀想だお
832風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 11:23:55 ID:/NzL4oNp0
>>798
いやーいるよw

あちらの自虐お花畑も強烈だもん。
キリスト教的世界観がある限り白人の人種差別はなくならないとかってぶち上げて
必死でイスラムを社会に組み込んでみたり、
移民大歓迎で白人そのものを混血によって消滅させたいとか言ってるのもいるしね。

過去の罪悪(だと考えているもの)に対するトラウマからの自己否定に落ちると厄介なのはどこも変わらないかと。

流石に、「弱者の受け入れは寛容と開かれた先進文明の義務」で無理矢理納得してきたあちらの人も
最近は拒絶反応起こしてるしね…。
833風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 11:57:36 ID:j5+SdMIE0
今週中に円が70円台いきそうで怖い
この国どうなるんだ
834風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 11:58:03 ID:Kctusj62O
>>818
…事故じゃなくね?事件じゃね?
835風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:06:26 ID:1dcXvdYI0
>>804
誰に比べてか弱いのかわからないけど、耐えるよ。
このくらいの円高は、そこそこの企業なら想定してるはず。
でも円高が輸出企業にとって厳しいことには違いないから、
政府や日銀は円高阻止のポーズくらいは取れ!って言ってるんでしょう。

>>806
この前のあれは、スムージングオペって日銀も言い張ってない?マスゴミは知らんけど。
企業にとっては円高そのものよりも急激な為替変動のほうがダメージが大きいから、その変動を均すための介入だもんって。
だからIMFも、ヌホンはチュゴみたいな為替操作国とは違うよねって言ってるじゃん。
あ、極端な介入しないように牽制されてるだけかもしれんけど。
836風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:08:02 ID:1dcXvdYI0
ヌホンって、お金も技術もあるのに、その幸せに目を向けずに不幸自慢してるお坊ちゃまみたいだ
837風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:19:21 ID:r3oR81Ha0
>>818
これ普通に殺人未遂事件じゃないか
なんで犯人保釈してんの?
わかんねぇ
838風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:22:35 ID:i2LzxsD20
>>821,825
たとえ嘘でも、でっけぇ声で百万遍繰り返せば
「本当のこと」のようにされてしまうのが世の中ですよ。

ヌホンとしては、ホントのホントをでっけぇ声で百万遍繰り返し言い返さんとな。

>>833
トンちゃんだか殿様だかのときに70円台行ってなかったっけ?
その時代以来ってのが、またこう、なんつーかアレだぬ…。
839風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:24:10 ID:i2LzxsD20
>>836
ふと太宰を思い出してみたり…。
840風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:27:34 ID:eQq1shoy0
一応>>818は確実なソースがあるものでないというのは
念頭においといたほうがいいな

それにつけてもミンスはまじビデオ公開しろとは思う
841風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:44:44 ID:McwHtkX/0
結局、あのビデオは見れない以上、どうなってるか分からない。
が、あそこまで隠されるとすんごい中身想像しちゃうなあ。
海保があんなことされちゃったり、こんなことされちゃったり、
らめえ状態になってんじゃないのっていうのを噂立てて欲しいんだろう。
隠されたこと以上を流布されてもしょうがないよなあ。
だって相手、あのちゅーごくだし。
842風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:45:05 ID:nPc/M3kL0
>826
正直。海わんこの中の人がP2Pやらニコやらようつべやらで画像流して
捕まったら、史上最多の減刑嘆願署名が集まると思う
食べ物以外で滅多に怒らないぬほんが、全員で怒り心頭すると予測される
画像って事は、他国なら「よかろう。戦争だ」なレベルって事だよねぇ・・・

ってか、今、ノーベル賞騒ぎのこの時が、絶好の公開タイミングなのになぁ
843風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:54:52 ID:1dcXvdYI0
いずれ衝突の証拠ビデオは流出すると思うよ(棒
だけど、そうなってからではそれこそ国民感情が沸騰するだろうから、
政府は自ら公表してちゃんと国際社会に日本の正当性を訴えないと。

今の状況って、情報管理のあり方としては最悪の状況だよね。
本当に公表してはいけないような情報なら存在自体を伏せるべきだったし、
存在も中身もここまで明かされた状況で中途半端に隠すことは、もはや悪い結果にしかつながらない。
つか海保職員が日々命がけで職務を全うしてるのに、日中関係の改善のほうが大事でしゅーとか、
そんな政府誰が信じるか。日中関係よりも国民の命と国際社会での信用のほうが大事だろjk

>>839
他の国から見たらかなり鬱陶しいと思うw
844風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 12:57:06 ID:pNvhc0j80
>>836
時々自分の国ながらイラッ☆とする理由がわかったw
845風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:22:24 ID:Jbwpprww0
イラっ☆
ですめばいいがのう

【日本】公的年金、2011年夏をめどに、新興国株(中国・インド)に投資拡大すると決めました
--年金積立金管理運用独立行政法人[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286759268/
846風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:34:30 ID:Yv/TarS/0
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
847風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:36:08 ID:/KZBZtEW0
>>845
カリフォルニアの年金ってサブプライムとかの

高 利 回 り 証 券 

に突っ込んだせいで火の車だよね...
848風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:51:23 ID:Jbwpprww0
>>846
このコピペが見るたびに進化している件w

風評被害を受ける宗主国様がかわいそうだから
さっさとビデオ公表汁!
849風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:58:19 ID:j5+SdMIE0
もう原本はシナーに持って行った時に処分されてるんでない
それで手を加えた偽物が「原本」として公表される
海保が原本を今の政権に渡してないと信じたいが
850風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:59:16 ID:SDxhRZXt0
ソースの不確実性はご勘弁
でもわんこOBが頑張ってるって…ちょっと援護射撃に行ってくる


>43 名無しさん@十一周年 [] 2010/10/11(月) 13:39:42 ID:FWjFwlo40 [1/4]
>578 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 12:46:31 ID:7t0l3NF50 [1/3] (PC)
>各地裁で証拠保全と公開請求の仮処分申請が明日から、とてつもない量で提出される
>模様。退職防衛・自衛隊職員後援会 海保退職職員後援会(海友会)警察職員退職者
>後援会(警友会)日本基地労働者・退職者後援組織(基地労と別)。
>警察消防職員殉難者遺族会 防衛殉難者遺族会 沖縄戦災殉難者遺族会

>凄いことになってる。続報は入れて行きます。
>現在入ってるところでは都道府県戦没者遺族会も動く模様w

>929 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 13:20:01 ID:7t0l3NF50 [2/3] (PC)
>さっきから、なぜビデオの内容知ってるかファビョってるバカいるなw
>なぜ知ってるかって、証拠のビデオは海保 参考資料のビデオは海上自衛隊P3Cw
>おまけに参考資料の方は米国 NATO諸国に配布されてますがw

>969 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 13:23:26 ID:7t0l3NF50 [3/3] (PC)
>>936
>政権交代前の神奈川での撮影のものかな?
>それなら諸外国で出回ってるけど 同盟国通じてA型庁舎に入ってる。
851風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 14:12:26 ID:NsnhDUDM0
>850
うわあ、これガセであってほしくないなあ…!
私みたいなイパーン人でも何か出来ることないかな。
署名が一杯欲しいとかいうのだったら今すぐ所定のページにアクセスして
喜んで書き込むんだけど。
852風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 14:14:19 ID:lGxEsi3L0
>>828
フランスファイブを撮っていた人だったのか。真剣に見入っちゃった。d♪
853風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 14:27:01 ID:jcPIaj/z0
>>829
ぜひとも海犬さんには世界各地で頑張って欲しい
ワカ山に常駐してる場合じゃないよね★

なんであの人たちああも無条件に自分たちが正しいと思えるか謎すぎるわ〜
自分たちの正義のためなら法とか無視だしさ
移民に地元の文化無視で移民元の文化を持ち込まれてれて
イライラするのと対して変わらんのに
854風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 14:48:55 ID:msgyLVboP
>>836
ヤッベェー!国民に借金が1000兆もあるよヤッベェー!
しかも、ゴールド並に円が買われて超円高だよヤッベェー!
円を100兆くらい刷りまくっても円安なりそうにないしインフレにもなりそうだからヤッベェー!
日本のGDPのたった10%前後を占める輸出がダメージ受けちゃうし、
日本からしか買えない部材、部品、製造機械が売れなくなるよヤッベェー!
ハヤブサがミッションクリアしたりノーベル化学賞とか取ったり世界最速のスパコン稼働するし
先端技術の何割かは日本の特許技術でライセンスしないと製品とか作れないけど
事業仕分けで少し削っちゃったしから技術の遅れた国になるよヤッベェー!
40年間GDP世界第2位だったのにGDPの4割近くが投資で成ってる
15億近い人口の中国に抜かれたぜヤッベェー!
他にもレアアース代替技術とか日本近海の手付かずの膨大な埋蔵資源とか
投資や武器輸出で儲ける方法もあったりとか色々あるけど
絶対、日本沈没しそうだよ、ヤッベェー!ヤッベェー!

こんなでしょうか・・・余所から見たらビキビキ・・・ってなりそう。
855風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 15:23:35 ID:poQTAmht0
アバター女優、シー・シェパードの日本調査捕鯨妨害に参加へ 「アクション楽しみ」
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101011/amr1010111401001-n1.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

反捕鯨活動家を「海の英雄」に仕立て上げる番組製作決定だって
SS大人気ですなあ(白目)

>>836
幸福度調査の結果を見ても、基本的に日本は下の方だしねー

あれ・・・幸せって・・・なんだっけ・・・
856風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 15:46:20 ID:jcPIaj/z0
>>854
海外から見たらその余裕と温存っぷりがイラっとくると思います。
そして同時に何考えてるのか解らない国だと思われるんだと思います。

ヌホンの幸せは目に見えないものとか、日常的過ぎて感じにくいものだと思うよ〜。
治安の良さ、ご飯のうまさ、清潔さ、良質なサービス、
民官問わずの便利さはガチ(官は民に比べると劣るけど世界的に見れば相当マシ)
ヌホンには当たり前の事だから今更評価する事じゃないかもだけどね
857風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 15:56:46 ID:fmT18yTH0
>>854
輸出がヤベーのは、「そいつはマヂでヤバイ」だと思う。
858風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 16:01:26 ID:x/PWGemK0
やれば出来るだけの地力があるくせに
ワケのわからん理想?思想?夢?みたいな?こと唱えて
手抜きとしか思えないことやりながらも
致命的なド失敗はギリギリ回避してるような子

うん、イラッ☆とくるね……
でも昔本気出してスゲーかっこよっかり怖かったりした記憶があるから
何か諦めきれなくて「しっかりしろよ!」と期待故の怒りをぶつけたくなるような
859風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 16:43:07 ID:jcPIaj/z0
統計とかは律儀に発表してるから
ヤバイよ〜!(本人は多分マジメ)って言ってる後ろから
何かチラチラ見えてるみたいな

やるって決めたらそのチラチラ見えてたものを
しょうがない…とかいっておもむろに取り出しそうで嫌だ。
860風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 17:40:49 ID:GEK8oZ3R0
確かに、ちょっと嫌だなと思ったのは

たった一回の選挙でルーピー政権が圧勝しただけで
「国民の○割が、あんな政党を支持する程の低レベルじゃもう日本は滅ぶしか無い」とか
(確かに、おQには腹立たしいし、わずか一年でルーピーがいろいろやらかして
くれてるけどさー)←次の選挙で挽回できるように地道に努力すればいいじゃん

自分達が言論弾圧されてるわけでも無いのに(チューゴみたいに投獄されるわけじゃないのに)
「マスゴミが腐ってて必要なことを報道しないからもうこの国はおしまいだ」みたいな
←マスゴミが駄目なら別の方法を模索するとか・・・正しいことを発信するだけでも命がけの国だってあるのに

というのはある。
まーそういう事言うのは一部の人だし、毒づきたい気持ちは多少わかるし、口で言うほどアキラメロンじゃないのはわかってるんだけど
861風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 17:51:12 ID:EHr5cD/A0
とは言っても
世界にはこんな素晴らしいマスコミもあるのに
比較したらやっぱり

57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/11(月) 13:42:10 ID:L1+lA2kS0 [1/4]
>>21
「日本の巡視船は中国の領海で中国漁船を囲み、
 追いかけ、行く手を遮り、衝突して損傷させた」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193585.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193587.jpg
862風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 17:54:53 ID:v3soFjt/0
日経流通新聞の「訪日客が買うお土産」が、お国柄が出てて面白かった。

ニンジャ!スシ!分かりやすくド派手な物を選ぶ米。
伝統工芸からフィギュアまで、ジャパンカルチャーが好きな仏。
仏で流行ってたんだってー 流行が伝わるのが少し遅い伊と西。
日用品をゲンナマで大量に御買い上げ。とりあえず一番高いやつくれ!と高級指向な露。
ちりめん細工がお値ごろでカワイイ。普段使いも考えて選ぶアジアっ子たち。
これからはお土産もエコを考えないと。プラスチックより木製品だよね。な豪。
価格も性能も妥協しません!納得するまで説明を求める合理主義者な印。


みんなでキャッキャしながらお土産選びするといいよ。
863風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:14:05 ID:GEK8oZ3R0
>>861
だからマスゴミが駄目でも、こうやってこういう情報を発信する方法はあるし
既にやっている人達がいっぱいいるのに、マスゴミ駄目で止まっちゃって
「この国はオシマイダー」って言うのはちょっと嫌だなあと・・・
864風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:18:14 ID:HZzI2/XP0
>>862
>仏で流行ってたんだってー 流行が伝わるのが少し遅い伊と西。

何か女子高生みたいで可愛いなw
865風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:34:06 ID:poQTAmht0
でもビデオ公開のタイミングっていつが正解なんだろう
チューゴ側にとって本当に不利益な証拠なら「見せちゃおっかな〜」といいつつ脅しに使う手もあるし、
というか実際ここ最近の中国の態度軟化(>>777みたいな)がこのおかげなら民主すげえってことになるよね
866風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:36:54 ID:fhUWNxxDO
ビデオ非公開と人質解放を引きかえにしてそう
867風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:47:47 ID:SDxhRZXt0
スレチでごめん

>>851
イーガブ、内閣官房、首相官邸、菅HP、仙石HP、民主党HP辺りをググって、
好きなところへ、熱い思いのたけを綴ったメールを送信するだけの簡単なお仕事
ついでに署名ネットで「内閣不信任案」出せや署名をやってる

↓一通でもメールを出すことは無駄じゃないよ
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4001.html
868風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:52:41 ID:GEK8oZ3R0
TV番組「アンカー」によると(まーこれも「見解の一つ」であってどれが正解ってわけでもないだろうけど)

>>中国が軟化って、それは日本に配慮したというよりは、むしろ国際社会に配慮した面が大きいんです
>>船長釈放により、世界のメディアでは「日本の外交的敗北」という日本批判も当然あったけど、同時に
>>「中国脅威論」も大いに噴出してるんですよ。

チューゴが「我が国大料理アル!」ヒャッホーなんてやってたら世界ドン引きw
ノーベル平和賞での世界の反応「おめでとうございますニヤニヤ」
で孤立を感じ取ってあわて出したって事じゃないかと
869風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:06:18 ID:pNvhc0j80
ヌホンたんがあまりに食い物にうるさいから
どこ産なんて書かなきゃ気にしねーだろwってなったようでーす

54 :可愛い奥様:2010/10/11(月) 02:24:47 ID:Cx37fFVI0
来月から食品の表示が外国産だけになります。
支那産有害食物はバーコードの頭の数字が左から69です。
ロクでも無いと覚えてね

https://twitter.com/mk00350/status/26951382388
870風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:07:24 ID:pNvhc0j80
改行多すぎで入りきらなかったので連投失礼
気をつけたい方はこちらも参考にドゾー

58 :可愛い奥様:2010/10/11(月) 03:08:01 ID:1aQPvZKa0
バーコードの読み方
日本のバーコードはJAN(Japanese Article Number)コードといい、
数字の桁数が13桁の標準タイプと8桁の短縮タイプの二つがある。
数字の左から最初の2桁が国コードを表す。
<国コード>
0〜9 : アメリカ+カナダ
20〜29 : リザーブ(+小売業インストア用) ←スーパーのお総菜や生鮮品の場合
                             (商品アイテムの所に価格表示)
30〜37 : フランス
40〜44.0 : ドイツ
46.0〜46.9 : ロシア
47.1 : 台湾
48.0 : フィリピン
45、49 : 日本
50 : イギリス
69.0〜69.2 : 中国
80〜83 : イタリア
84 : スペイン
88.0 : 大韓民国
88.5 : タイ
88.8 : シンガポール
89.0 : インド
93 : オーストラリア
95.5 : マレーシア
97.7〜99 : 書籍、雑誌

詳細はこちらを参照(個人の方のHPです)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tacchini/bercode.htm
871風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:14:59 ID:GEK8oZ3R0
そりゃひどいな!
最近は納豆でも野菜でも、主材料の産地は書いてあって
「書いてないところは中国産だろうな」ってある程度判断してたのに
数字覚えるしかないか
872風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:18:12 ID:mkCHz/xn0
>>756
>某フリージャーナリストによると多い日には、200隻以上のチューゴ船が
>ヌホンの海を陵辱してるという。
シナーはその方法で(漁船が来て、それを守るという名目で軍艦派遣)
南沙諸島を侵略してるから味を占めてる
このままだとマジで尖閣は奪われる

ちなみに、尖閣は個人の所有地(きちんと土地が代々受け継がれている)
それを政府が借りて毎年毎年金を払っている
ちゃんと、ヌホンタンの土地なんだぞ!!!それをちゃんと主張せいやクダ!!
873風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:21:24 ID:gGoYPijjO
「日本はお終いだ」は日本人の口癖で永遠の流行語だから気にしてもしょうがないと思うの
それに危機感を煽る便利な呪文でもあるので


>>869
食品管理や表示がより厳しく求められてる世の中なのに退化するとは一体何事なんだ
874風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:24:19 ID:tvtcb2Zo0
語呂が覚えやすいところにわろた
875風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:28:22 ID:mkCHz/xn0
>>743
それ、都会の、ある程度お金持ちの団塊世代じゃないかなぁ…
そういう団塊はあんまり見たことがないお

自殺率ワースト3に入ってる我が県の、さらに貧困地域に住んでいたうちの父(現在63)は
高度成長期は経験したものの、バブルなんか実感できずにいたそうだ
地方の場合は、不況は早く来て、好況が来ないまま次の不況に入ったりするよ…
ヌホンタンは格差格差って言うけれど、本当の底辺は一味違うぜ

>>760
成功してんのかな?
なんかさ、尖閣の漁船衝突事件のビデオの話なんだけど
シナーで「うちの漁船がぶつかったんじゃないアル、ヌホンの海ワンコがぶつかってきたんだ」って
っていう主張がネットで広まってるんだってさ
ビデオを公開しないせいでこんなことに('A`)
既成事実化されないか非常に心配
876風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:36:08 ID:eq18jPhW0
>>869
それ、デマみたいだよ。
去年のニュース(ttp://www.youtube.com/watch?v=TqLX2v65T8w)で
加工食品とか材料の産地が一定じゃないようなものについて検討中、が
間違って拡散されてるっぽい。
ttp://togetter.com/li/58293

ついったは数年前のネタを掘り返して人気取ろうとする人が定期的に出るね。
877風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:38:04 ID:pNvhc0j80
>>876
あら、そうなんだスマン…

個人的にバーコードは勉強になったw
878風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:44:13 ID:/KZBZtEW0
>>870
それあんまりアテなんないよ。
例えば他国産のブツを日本で包装した場合は日本産=国コード45or49になってしまう。
だからこそ、原産地表示が重要なんだけどね。
879風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:50:32 ID:d/cmAShM0
>>870
>また、国コードは、商品の製造元・発売元・輸入業者等が対象となるので、
>原産国と異なることもあります。

リンク先見たけど orz
偽装表記もあったからいまさらだけども
お国ドコー?と聞いてザパニーズ答えられたら萎えるのと一緒な感じ
880風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:51:01 ID:mkCHz/xn0
ごめん…>>875後半は>>825で既出だったおorz

>>843
>今の状況って、情報管理のあり方としては最悪の状況だよね。
ああ、防衛ラインを漏らしたり、公開すべき漁船衝突ビデオを公開しなかったり
そもそも岡崎トミ子みたいな人間を公安委員長ってオイ…
と思うと、防衛って何?情報戦て何?って思うお…

>>850
どうか、その情報が本当のことでありますように…!

>>869>>873
>食品管理や表示がより厳しく求められてる世の中なのに退化するとは一体何事なんだ
同意…
故松岡大臣だっけ?より厳しい表示をさせようとしたのは…
881風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:52:26 ID:d/cmAShM0
リロードしてなかったスマン
882風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:54:56 ID:gGoYPijjO
>>875
一応工場地帯の私の地元もバブルがくる前にバブルがはじけたwwwwって親が言ってた
しかも不況の波はすぐ来るという
因みに円高不況の波も現在進行形で来てるらしい
883風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:57:15 ID:mkCHz/xn0
あーもうリロードすればよかった
逝ってくる o...........rz
884風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:14:13 ID:d/cmAShM0
バブルと不況
牛後となるなかれとは言うけど
実際、牛後(大企業や大都会)のほうが安定度高いよね
885風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:17:00 ID:d/cmAShM0
>>884
×>実際、牛後(大企業や大都会)のほうが安定度高いよね
○>実際、牛後(大企業や大都会)のほうが利益の安定度高いよね

上流が蛇口閉めたら下流はどうにもならんす
886風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:21:53 ID:/NzL4oNp0
>>836
微妙に違和感があるのは、
長所があれば短所に目を向けずに済むってのとあまりにかけ離れたたとえだからかも

それにヌホンが発展したのもあんまり楽観視せずに
だめなとこをずっと修正し続けてきたからだし。

やたら多いメロン売りとかを肯定するわけじゃないよ、一応。
ダメポ押し売りは自分もうざいw

>>854
わりと世界は素直に「ヌホン経済はモウダメダ!失われた数十年!」って嬉々として批判してたから
そういう想像自体が「ヌホン人ならでは」だと思うww

中小国からはそういう視点もあるかもだけど。

ちょっとヌホンから離れてターキーとグリースの仲直りがおじゃんになるかも、って話が出てきた。
というのも、もともとグリースの経済破綻をターキーが手を差し伸べる形で進んでた仲直りなんだけど
チューゴがグリースに資金投下することが決まったので

グリース<別にお前ら(ターキー)の助けなんていらなくね?
     チューゴが助けてくれるって言ってるし

という方向にねじれつつあるっぽい。
で、ターキーはどうするかと言うと、チューゴの間男歓迎の構えで、
ターキーとチューゴの外交一騎打ちになるかも。
チューゴはイラクの空に入る許可を得たんで、中東のイスラム圏巻き込んでちょっとした痴話げんかが見られるかもしれない。

サウジはチューゴが自分の縄張りに手を出してきたんでイライラしてる模様。
887風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:23:11 ID:nx2d4d3M0
>>871
書いてないのは国産だよ
888風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:23:27 ID:/NzL4oNp0
御免、チューゴを招きいれたのはイラクじゃないイランだ。
未だに間違える orz
889風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:28:29 ID:9PDuHaUV0
尖閣のビデオって、政府の立場で非公開を決めただけでしょ?
仮に海保がうっかりつべやニコニコに動画を流して世界中にバッチリ確認させた上で
すみませんねーダメって言ったのにうちの海保が勝手に…とかいう流れならミンスも責任逃れできるから
行けそうな気がするんだけどなー
890風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:30:40 ID:poQTAmht0
政府は性悪説、国民は性善説信じてるくらいがちょうどいい気がする

日本住みの中国人で、仕事先(飲食店)によく来てくれる常連さんがいるから
そういう人たちにも真心こめた接客したいと思うよ
それが大人だもんね

しかしそのお客さんもニュースのせいで来づらいのか最近見かけない・・・
891風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:35:57 ID:lGxEsi3L0
>>889
winnyの出番かなw
892風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:40:47 ID:/NzL4oNp0
>>890
言いたいこともわからなくはないけど
性善説と性悪説を勘違いしてる気がする。
あと、油断せず警戒しつつ建前としての礼儀を保つのが大人だと思うよ。
別に取り立てて乱暴な接客しろとは言わないけど。

国民一人一人が警戒しないと、国が何とかできることじゃないし。
自分の身を守る気のない人間なんて守れるもんじゃないもの。
893風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:42:45 ID:jcPIaj/z0
何も言わずにさらっと公式チャンネルに上げてしまえばいいって思ったけど
海わんこは映像系の公式チャンネルもってなかったか。

失われた10年は最近失われた20年にグレードアップしてます
そして最近の各国の心配事はウチもヌホンみたいな失われた10年が来るかも!
耐え続けてるヌホン(前例)がいると
ヌホンよりはうまく対処しないといけないから厄介ですね(棒
894風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:53:44 ID:poQTAmht0
>>892
まじか・・性善・性悪説ググってきます・・・

もちろん盲目的に相手を信じようとは思ってないよ
ただ個人として今出来る大人の対応って言ったら、そういうことかなと思った
やっぱり日本好きで居てくれる外国の人には日本好きでいて欲しいじゃないか
895風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 20:59:37 ID:k4Jc6fgY0
ここまで内部からヤラレまくってるヌホン。
大人な対応しつつ、疑心暗鬼がちょうどいいかと。

どんなに良い人に見えても裏で共産党と繋がってるかもしれないし信用できないな。
中国人国費留学生が長野に動員されたのみても・・・

もしかしてこういう思考自体が差別的???
896風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:06:52 ID:/NzL4oNp0
>>895
別にそれ差別でもなんでもないw
行動に出してないんだし。
人を疑うなんて酷い!っていうタイプのお花畑じゃなきゃ
別に日本人に対してでも、「この人は信用できるかどうか」ってまず考えると思う。
それこそ、何の警戒もなく口だけで誰でも何でも信用してしまうなら
国民がハクチ受けって言われても仕方ないレベル orz

差別があまりに便利に使われすぎて定義があやふやになってるのかな?
897風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:12:14 ID:jcPIaj/z0
長野の件は、あの当時はビザの発給だって今みたいじゃなかったから
日本在住の中国人であのくらいの規模で集中させて
多少の暴力行為はすでにできちるって証拠かと。
中国国旗はためかして車で街中走り回るとかやってたしな…。
全員が全員ではないけど、行動を起こす中国人がいるのは確か。
898風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:12:33 ID:j5+SdMIE0
差別じゃありません区別です^^
899風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:15:14 ID:ZUgocIV8O
自分の家に泥棒入らないよう鍵かけただけで「信用してないなんて差別だ!」
って言われてるくらい差別の使い方に違和感
個人の付き合いを通して仲良くなったなら家に遊びに来させたり好きにすればいいけど、
最初っから知らん人間を誰でも家にあげてたら今のヌホンみたいなただの白痴受け
900風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:42:03 ID:D5uK86Py0
万里の長城、観光客増加でボロボロに
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2765829/6293919
> また、観光客の増加で八達嶺地区には、土産物店や飲食店、駐車場などが次々と作られた。
> 長城の土台に工場を建設してしまっている地区もある。
> また、オートバイのジャンプ競技やファッションショーまで、ありとあらゆるイベントの会場として利用され
> テレビや映画の舞台にも幾度も使われてきた。

> 元管理官の精華大講師は「省をまたがりすぎていて、管理するなんて不可能だ!
> 万里の長城の全域を保護するための機関は存在しない」と語った。

(´Д`)< ブツがでか過ぎて手入れが難しいのはわかりますが、そのブツはみんなのモノなのです
901風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:50:05 ID:d5uzLhCZ0
>>900
観光客のせいじゃなくて
地元の人が家の建築材として
万里の長城壊しまくって持って行ってたよね?
902風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:56:26 ID:D5uK86Py0
>>901
何キロも外国語の落書きで埋め尽くされたり、長城でテントを貼るために石畳に杭を打ったりと
マナーの悪い外国人観光客が増加しているということのようです。
ただ地元の人たちの破壊活動の歴史の方が確実に長いのは確かですが。
903風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:02:04 ID:UASORcPI0
万里の長城が跡形もなくなったら、外国人観光客のせいにする気まんまんですね分かります。

タイワンの同人誌イベントに言った人の話によると、
タイワン腐女子の間ではヘタリアの日×台が一番人気のようだ。
なんかこう……萌えた。
904風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:19:12 ID:jE0qiSlOO
ヘタの自国受けは万国共通なのだろうか。
905風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:20:34 ID:Jc7ShqWL0
ヘタネタなのはあれだが、あえて言おう。
そんなタイワソたんに私も萌えたw
いつかタイワソたんのなかのぬほんらいすっきな子達に
ぬほん萌えしててよかったーwって
胸張って言ってもらえるような攻め攻めぬほんになりたいものだ。
タイワソたんだけでなく、世界各地のぬほんらいすっきwって
言ってくれてる人たちのためにも。
そしてなにより自分達のためにも。
906風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:28:15 ID:D5uK86Py0
チリ鉱業相、事故作業員を称賛 「仲間の救出優先を」
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101101000170.html
> ゴルボルネ鉱業相は10日、地下約700メートルに閉じ込められている作業員33人の多くが
> 「地上に出るのは自分が最後でいいと話している」と述べ、13日に始まる見通しの救出作業を前に
> 仲間を先に助けるよう希望していることを明らかにした。
> コピアポで日本と韓国のメディアと会見した。

( ゚ ⊇ ゚ )< 最初の人から最後の人まで無事に帰っておいで
907風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:30:17 ID:wl5+3ftK0
>>903
いや台ヘタの中じゃ中×台も結構あるし、日台に見えて中身日本Hateな本もあるし

自国受けというか、大体アジア圏じゃモテカワ愛され自国と他国、という構図が普通に一番人気
908風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:30:18 ID:ggsD/qly0
>>906
書籍化映画化決定でウマーですね?
909風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:40:19 ID:hda6XLYq0
>>602
東北だけど、今年の猛暑でアメリカシロヒトリが異常繁殖して
庭の木が2〜3本枯れ木状態だよーー
910風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 22:47:30 ID:ivVrWWEe0
>>906
自分が見たのは、「最後の人が記録になってギネスに載るから皆最後を希望してる」説だったけどw
なんで最後の方がいいのかよくわからないけどw

まあいずれにせよクリスマスどころかハロウィンに間に合いそうですねおめでとう
911風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:04:14 ID:XMfL4PP60
本妻と愛人が待ってる人は、英雄願望とか関係なしで、
心情的には最後になりたいだろうな。
912風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:05:55 ID:ggsD/qly0
>>911
いっそ別の穴から
913風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:16:50 ID:ivVrWWEe0
「精神状態を考慮して」修羅場が待ってることは知らされてないらしいw
しかし外に居る皆さんは知っているわけで、
皆ニマニマしながらその人が救出されるのを待っているとか居ないとかw
914風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:21:59 ID:bmhLumhr0
>>912
801穴のk…何でもありません。
915風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:22:02 ID:I2lrPhRi0
まさに
「祭り会場はここですか?」
状態!
916風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:23:27 ID:XMfL4PP60
>>913
Σ!本人知らないのか。出てきた途端に鉢合わせじゃ、
二人の女に愛されて幸せ2倍!とでも開き直らにゃやってられんな…
917風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:28:46 ID:i2LzxsD20
>>902
すごいなそれw>1行目
日本の城郭でのロケで、触っちゃイカン石垣使ってアクションしてた
ニダ映画スタッフにもビビッたモノだが、そいういうレベルじゃないなw
918風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:30:58 ID:ivVrWWEe0
本妻と元妻と愛人と今同居中と主張する女の四人が待ってる人もいるんですぜ!

やおい的には暗い中から助け出されたら
四人の男が最初に抱きしめる権利を巡って殴りあいしてたみたいなw
919風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:43:36 ID:j5+SdMIE0
>>918
うわーハーレムですね(棒
さすがと言おうか

>>902
外人、有色人種の遺跡にはとことん敬意を払わないな
アンコールワットのてっぺんで優雅にお茶したり
920風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:51:40 ID:GJBt+hMw0
>900
しきんじょーも床・・というのか瓦縦にびっしり埋め込んだ地面がどえらい
すり減っててびっくりしたよ。あれすり減ったら修復できるのかなー?
921風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 00:23:06 ID:dP6AFK/UO
世界遺産と言えば、エジプトのお受けの谷は観光客来すぎてカビはえてなかったっけ?
生きてる人間が出す湿気のせいで。
まぁこっちはワザとじゃないけど。
922風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 00:48:55 ID:sB3Ld9sb0
AAA
923風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 00:55:34 ID:+fOKkWoE0
>875
そーいや、原料調達と生産を中国に移して評判が低下している某S社wと同業界の
某K社の社員に「K社は中国に移らない?」と聞いたら「いや、うちは国内消費分は
国内生産で踏ん張るみたいだよ。国内生産を全部中国に移したら1,500社くらいの
中小が潰れるし、そしたら売り上げにも響くからね」と、真顔で言っててビビった。
まぁ、内需ってそういう事だからなー
924風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 01:24:15 ID:xJ8avGTF0
結局ヌホン自身が物買わなきゃ経済は安定しないからね
企業が皆出て行って仕事がなくなって、
ヌホンにお金がまわんなくなったら終わりぽ
925風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 01:37:56 ID:S95RGv3lO
>>921
バッチカン!のシス〒ィナ礼拝堂も湿気と埃でヤバいそうだ
沢山人が来るところはどこも保全が大変なんだよな
926風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 02:24:24 ID:XPsCOBRiO
ヌホンの観光客や歌手が世界遺産に落書きして大騒ぎだったが他国ではそんなもんか
でも敬意を払うのはとても大切なことだよね…
927風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 02:38:37 ID:Kr14QH7N0
ラストの晩餐は人数制限したりして
がんばって補完してるけどね

>>923
それって化粧品会社?K社すごいな好感度上がるわ
928風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 02:55:35 ID:42F8v2SQ0
どっちのK?って思ったけど、よく考えたらS以外全部Kだったw(Mは元々外資だよね?)
一回つぶれて別のKに買われた所だったら、身にしみてるだろうな
929風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 02:58:25 ID:epz2BLDJ0
K社、売上貢献したいけど、SもKも顔が腫れるwww
いや笑い事じゃないんだけど、決まった化粧水しか使えないから気軽に変えてみたいぽ…
口紅とかは今度からKにするかな。
930風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 04:09:53 ID:rH8B6duJ0
>>854
地獄のミサワ思い出したw

やっべー 今ゴールド並みに円買われて超円高なんだよー
ドルもユーロもだだ下がりなのに超円高なんだよー
931風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 04:48:51 ID:GjgceDDg0
今はどこも弱さをアピールして自国通貨を下げようとしてるからね〜。
このままだとチューゴの外貨準備が無双になるってんで
あちこちが慌てだしてるけど。
932風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 06:45:09 ID:X5wn3kH20
高い円で鉱山とか油田とか、技術や特許を持ってる優良企業とかを
買いまくればいいのに。
攻め攻めですよ。やってんのかな?
933風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 07:27:47 ID:Nqqmn6Al0
                         日 マンナカワ…
                 キコキコ   ( ・∀・)
                   〜   (_ヽ┯U
                  左  (( (_)->┘(_))                       右
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`l
         ∧ヘ       |                               |. |
  ∧__∧  / 中\       |∧_∧    人_从_从__人从__人__人_从__从___人__从_人_人
  <ヽ`∀´>(;, `八´)    (((#@Д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化しているッ !!! >
(( (_ づーC―づ―‐Cー――< つ朝 づ )) `Y⌒W⌒Y⌒Y⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒Y⌒W⌒Y⌒Y´
   \ ヾ ヾ、\______ヾ、   | ヾ_⌒ヾ、    (´⌒(´...::;;;`
   〈_フ、__フ (___)__) ( (´ .; )ノ` 、_> ≡ ≡≡(´⌒;;:.≡
             、 (´⌒`(´⌒;;:.
      ズザザザザザーーーーーッ
934風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 07:29:50 ID:Nqqmn6Al0
誤爆すみません
935風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 07:48:37 ID:mqoQFOaTP
円高で苦しむ輸出企業を助けて輸出を増やさなければ税収が!って
言ってる内は、ずっと円高なんだけどね。
当たり前の話で、輸出で儲かってる国にお金が集まる、で円高になる。
成長を輸出企業に押し付けてたツケが回ってきたんだと思う。

資源資材を買いまくってインフラ整備等の大幅な財政出動で
内需拡大させれば自然と円安に向かうらしいけど、民主党じゃあねぇ・・・。
936風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 08:01:46 ID:okL0W80m0
ヌホンタン、ほんとがんばってくれ…
もちこたえてくれ
できればミンスはどっかいなくなってくれ…
937風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 08:02:43 ID:okL0W80m0
>>935
「公共事業は悪」だそうだからねぇ…
馬鹿じゃないのかと
938風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 09:25:36 ID:aQrjCssX0
>921
「お受けの谷」がこの板に相応しすぎてフイタw
939風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 10:33:14 ID:rQq8S2Vf0
>>937
>「公共事業は悪」
って言って民営化、規制緩和は竹中時代の自民もやってたような。
940風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 10:33:36 ID:nIyP+dtHI
この政権が少なくとも三年つづきますのれす\(^o^)/
941風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 10:46:01 ID:IUihpqIW0
どうしたら解散に持っていけるのかな
法律に詳しいねえさん、いらしたら解説plz
942風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 11:13:06 ID:Uh9NH0/l0
遅レスすまねえ、K社って金棒でええのかの?
それなら今K社のメイドインぬほんのもの使ってるからそれずっと使う!と心に決めたけど、
他もK社といわれると自信がのうなる……orz

>>941
色々間接的には方法はあるけど(それこそ口コミでミンスの悪行を広めるとか)
直接的な方法はなかったんでないかな?
地方ならリコールの効く役職もあるだろうけど。
その方法がないにもかかわらず、おQが
「駄目だったら変えればいいじょない」って言ってるから
どうやって変えるんだよwとpgrされてたんだとオモ。

実は違ってたら詳しい姐さん降臨希望w
943風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 11:43:09 ID:aahlas34O
どんなに支持率低下しても政権交代はしないというのは何回も目撃した。
944風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 11:45:10 ID:GjgceDDg0
>>936
ミンスをヌホンから引き摺り下ろせるのは国民だけなんよ
頑張ってとか、出来ればいなくなって、とかじゃなくて…。

>>939
ケケ中も無能だったじゃんw
945風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 11:57:01 ID:zc9okogU0
「お上」思考の他人事感覚がなくならない限りはなぁ。
946風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 12:01:03 ID:GjgceDDg0
それだけの信頼を今までの政体が長年勝ち得てきたってことは良いことなんだけどね〜。
長所が裏目に出た感じ。
947風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 12:17:29 ID:yfXF7+Dk0
>>932
やってるとこはやってるよ
バブル期の反省を生かして、今後どう変動してもおいしいもの買えるといいね
948風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 12:52:13 ID:42F8v2SQ0
>>942
他もKって言ってスマン
まあすぐ浮かぶのはあのKだが、書いてる人が業界伏せて
イニシャルで気使ってるんだから、はっきり特定させようとするのはやめとこうぜw
ていうか、じゃあSの拠点移動って国内中小どんだけのダメージだったんだ…

おQさん達は、ゴミの発表する支持率調査の数字が
信頼できる結果=みんなの意見=俺達の力だと信じて疑ってないので
それが低下すれば引き摺り下ろせると思ってるよ。
でも、低下したから悪だと思うのか、悪だと思ってるから低下したと思うのか
それ以前に、ゴミが悪だって連日言うから悪だと思うのか
区別つけられてるか怪しいんだけどね。
949風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 13:13:39 ID:bPUHE3240
だめ・・・おてんとうさまが見てる・・・の思想だと、お上も下々も自分の役割を真摯にやるのでまわっていたが
謎の地球市民カルトが普及し崩壊ぎみ
950風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 13:37:08 ID:IXMoDuTE0
グローバリズム=悪というはさすがに早漏だと思うけど…
現地に溶け込まない輩が悪いのであって、普通の異文化交流は有意義なことだと思ふ
951風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 13:43:20 ID:X5wn3kH20
今ふと思ったんだけど、
日本のBLだと男×男でもなぜか、ハッピーエンドは結婚とか、
更になぜか受けが出産→子育てで末永く幸せに暮らしました…
みたいな、ほとんど男女とかわらない妄想ストーリーを結構見るけど、
海外のBLはどうなのかな。
普通の男女関係でも別に結婚にとらわれないし、離婚も当たり前で
決まった人とその人の子どもと末永く幸せに…なんていうのがデフォでない社会だと、
BLの「ハッピーエンド」の形も日本のとは違うのかな?
952風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 14:03:35 ID:42F8v2SQ0
そもそも海外腐って日本腐みたいな受け攻め固定の概念がないんじゃなかったっけ
上の伊ヒモの人の下手カプの表記が「おいそれ逆だろ!w」と思ったが、
まてよ、海外腐はリバ多いんだっけ? 「/」って表記逆だったっけな
それとも、書いた人が腐男子じゃないから順番わかってないだけか?って色々考えた
953風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 14:13:02 ID:1W+H0gi7O
>>951
いや流石に801出産子育ては普通じゃないだろjk…
愛しあう二人が末永く幸せに〜ってのは性別も国も関係なく普遍じゃね?
それが国家となると上手くいかないのだけども
954風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 14:14:54 ID:0ilvrU5/0
>>949
では江戸時代の政治がキラキラクリーンかというと、そうでもないような。
白河の清きに魚もすみかねて もとの濁りの田沼こひしき
955風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 14:16:31 ID:9CpBmDSs0
>>952
上の伊紐の人は、たぶんカプ表記がよく分かってないんだと解釈してた。
つか伊腐女子が独受好きなのかもしれんが、それはそれで(^q^)

>>951
腐女子ツアー客をゲストに迎えた「日米腐女子座談会」
ttp://bb.watch.impress.co.jp/docs/special/20090521_169687.html
受け攻め固定はないっぽいな。リバおいしい(^q^)

> また、「日本の腐女子はカップリングにこだわりがあるが、海外ではどうか」という質問には、
>「好きなキャラクター同士のペアであれば逆転しても気にしない」という意見が多数を占めた。
>理由は「ゲイの人もスイッチすることはよくある」ためだが、「カップリングの好み自体はある」という。
>これについて「がる★パラ!」の杉浦郁代編集長は、
>「日本では、カップリングが逆転した同人誌を買うことはまずない」と話した。
956風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 14:23:26 ID:DMFc6/mg0
>「日本では、カップリングが逆転した同人誌を買うことはまずない」と話した。
ない、と決め付けられるのは何だかなぁ
好きな子が出てれば何でも買う!って人もいるし、リバおkな人も多いし。
マイナーカプだとこの二人が絡んでてくれれば逆でも何でもいい!って場合もあるしなー
957風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 15:04:46 ID:sK7Gl69D0
肌で感じた感想だからなんともだけど、
最近はリバに対して寛容になってきてる気がする
自分の趣向は別にして、人が好きなのは気にしない人多いし
こんなところにもグローバル化の波が?w
958風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 15:30:43 ID:37em3iyc0
ゲルの質問、痺れる いいとこ突くよなあ もっと責めろ
ゲル(ジェル)はヌホンに必要な子
959風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 16:10:02 ID:9CpBmDSs0
【尖閣問題】仙谷官房長官「弱腰ではない。しなやかにしたたかに対応する『柳腰』だ」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286862346/

268 日出づる処の名無し [sage] 2010/10/12(火) 15:55:08 ID:tIgebqup Be:
>>263
広辞苑で調べたら「美人のしなやかな腰つき」とか書いてあった
一体どんな外交姿勢なんだろw

279 日出づる処の名無し [sage] 2010/10/12(火) 16:00:48 ID:Vp+o0T+l Be:
>>268
レ○プ外交をされたいのでは?
中国は「日本側が柳腰で誘ったから襲っただけだ。」と居直る。



キャミ大臣といい、ミンスはプレイ豊富ですね。
千獄さんオンリーで愉しめば良いのに。
960風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 18:06:33 ID:FX+Rw8RT0
しかも首相は大風呂敷広げちゃんだぜ!やったね!!(棒
961風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 18:10:25 ID:6/ILTw+h0
何処がしなやかで何処がしたたかなのかサッパリ分からんわけだが。
962風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 18:11:32 ID:sK7Gl69D0
柳腰外交わろたw
963風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 19:13:57 ID:/KiiI3eUO
柳腰外交とかけて、コンビニ弁当のはしっこについてるスパゲッティとときます。

どちらもぐだぐだで芯がなくマズイです。
でもS社もアホだよね。
お隣の国でもチューゴ産タルクでヤバイ物質出た!ってめっちゃ問題になってたのに。
しかもなんか暴れられてなかったっけ?
デパートでsk痛の棚とかボッコボコにされてんのをニュースで見た記憶が。
964風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 19:22:50 ID:l3Ly4t0G0
チューゴ様の前ではしなやかに(言うがまま)
ぬほんの国益に反することだけをしたたかに(実行する)
965風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 19:26:42 ID:NFVSD+120
>>932
やってるとこはやってるよ。

海外M&A53%増…今年度上半期、円高追い風
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101010-OYT1T00098.htm
ビール・国内依存から転換必須、豪州メーカーと連携に意欲
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071011/137345/
規模を拡大するだけのM&Aでは意味がない、とか燃え&萌えなコメントも。


S社は本当にどうしちゃったんだろうねえ…。
化粧品はイメージが大事!ってのを体現してるメーカーだったのに。
実力はともかく(失礼)、自信たっぷりでそれが魅力だった受けが、
安っぽくなっちゃった感じ。お前に求めてるのはそれじゃないんだ…。
966風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 19:43:38 ID:hrqzT3Tj0
>>950
次スレお願いします
967風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:18:22 ID:TnksSoMy0
やっぱ目立つ国は叩かれるのが宿命なのね。他人事じゃないわ

【ノーベル賞】釈放要求に徹底対抗へ=劉氏の平和賞、欧米が圧力−中国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286589188/

【米中】米国映画で「中国人を殺せ!」−過激な内容に中国人が激しく反発[05/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275338847/
【中国】「おかしな英語と下品な目つき」米NBCの「中国物まね」に華僑猛反発―米国
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news4plus/1220595874

【国際】「中国人を追い出せ!」…欧州で高まる中国バッシング
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262960791/

【東亜】極右化するモンゴルの反中感情、強まる警戒感 中国人を殺した事件も起こる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283342848/
968風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:32:25 ID:zoEWYe/40
目立ってるのが問題じゃないと思う。
悪いことして悪目立ちするのが問題なんだと思う。
すなわちチューゴの場合、


自 業 自 得


969風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:39:16 ID:37em3iyc0
>>968
でもさ、最近、チューゴは開き直ってるよなあ
970風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:47:37 ID:fnXSYtrPO
悪いことして居直った上に被害者面で人のせいにした挙げ句、正当な権利(分け前)をよこせと要求するからじゃね?

…もういいよ、チューゴ…君はよく癌がった。ゆっくりお休み。
971風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:48:35 ID:6KmezAN+0
>>950いない?スレ立てに行っちゃっていい?
972風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:53:53 ID:azgcHO+y0
>>963
山田くん、座布団1枚持ってきてー

S社って、確かエイベックスのごり押し坊主こと元カンコックアイドルのアイコニックをCMに起用したあたりから、
徐々におかしくなっていったような…こんなところにも法則が発動してしまうのだろうか。

>>971
おながいします
973風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:54:57 ID:9CpBmDSs0
>>971
よろしくおねがいしまつ。
950ってお昼の時間に書き込んでるし、いないと思うわ。
974風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:56:31 ID:6KmezAN+0
〜801で学ぼう国際情勢Part120〜
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1286884532/

テンプレ誤っている箇所ありましたら、フォローお願いします
975風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 21:04:49 ID:hrqzT3Tj0
>>974
スレ立て乙です
976風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 21:07:04 ID:hrqzT3Tj0
猪木氏明かした 北朝鮮が日本の短命政権に不信感?
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101012035.html
> 猪木氏によると、平壌で北朝鮮の高官と会談。
> 同高官は「日本の首相が何度も交代し、朝日関係について誰と本気で話ができるのか(分からない)」とし
> 日本の議員団が来れば「歓迎する」と述べたという。

(´Д`) < さすが長期安定政権を築いているとこは違いますね(棒


        ヾ  /    < 幸せ機能装着! >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
       /r⌒|:::|⌒ヾ
       {( ♥|0|♥ )}
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^
977風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 21:08:09 ID:azgcHO+y0
>>974
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
978風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 21:08:24 ID:HGD6eI9x0
>>974
スレ立て乙です。

>>972
英ベッ糞といえば桃ジョン〜輪コール〜今日セラと繋がっていくし、それは更に今のヌホンの主人格へと。
979風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 21:19:09 ID:9CpBmDSs0
>>975
乙です!テンプレも全部あってますた!

>>967-970
日本も70ー80年代ぐらいにとか言ってバシバシ叩かれた時期あったけど
中華思想のような派手なエスノセントリズムぶら下げてた訳でないからなぁ。
それに+して、 チューゴは近代から現代に至る過程でも難儀な物を抱えてしまっている感がある。
980風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:02:16 ID:WjyxoPO80
ものスゴイ遅レスだが

>「彼女持ちのキャラクターをカップリングする場合、彼女をどう処理するか」問題でたくさんのRTをいただいているのですが、
日本の場合、やはり「まるっと無視する」派が多いみたいですね。それか「腐女子化する」。
「殺すか、異世界に飛ばす」というのは、白黒はっきりしたがる欧米らしいかも。

・・・目玉ポーン!殺す、も異世界、も斬新だな。
981風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:02:24 ID:CuOFPPaO0
むしろ実際やっていることに比べたら、叩かれてない方じゃないか?>チューゴ
それとも日本のいるから分からないだけで、海外ではチューゴ叩きの大嵐が吹き荒れているのだろうか
982風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:23:58 ID:F+KoIgKF0
>>974


>>961
んだんだ

化粧品はイメージで売ってるようなもんなのに
広告に正体の分からない(っていうかネットで正体暴露されてしまう)人
連れてくるっていう点でもうね…
っていうか、化粧品イメガに一目で整形と分かる人間連れてくんなと小一時間
983風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:31:16 ID:XIdOriug0
>>967を見る限り、バブルの時代あたりに日本が欧米にヤられたことを考えれば
ぜんぜんたいしたこたぁない。
日本は自省したりバブルが弾けたりで叩かれる理由がなくなっていった感があるけど
チューゴは自らを省みることもなく、バブルのまままだまだイクんではないか。

…バブルとバイブをかけてみたかったけどうまいコト思いつかなかったよ。
984風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:44:49 ID:S01bxhwx0
>>980
あっちはマジで「死んだプロテスタントだけが よいプロテスタントだ」かw
985風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:51:42 ID:X9lh6+2f0
でもそのバブルを食い物にしようとシナーに集ってるのは欧米なのに
986風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:04:26 ID:1YeccLWq0
>>952
海外のカプ表記は、受攻は関係ないけど、
/の左に名前が来る人が、その物語のメインという扱いだった記憶が。
スラで萌えカプ探してたときは左側の名前に注意してたよ。
987風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:05:55 ID:BafMnwDa0
>>974  乙ですっ!

>>969
チューゴ的には、臥薪嘗胆の期間はもう終わり、これからは攻めに転じるあるイェーイ!って
感じなんでしょう。
もともと、チューゴは周辺のアジア各国に対しては傲慢で強引だったけど、オバマが癖でつい下手に
出ちゃった為に、「相手がちょっとでも譲歩すると踏み込まずには居られない」というチューゴのサガが
炸裂してしまった。
ヌホンの民主の「ヨイショ!ヨイショ!ソイヤ!ソイヤ!」ってばかりの応援も手伝って、どんな高い木でも登っちゃうよ状態w

もっとも、流石にアメはまだ敵に回せないようでアメに対してはブレーキがかかった感もある。
988風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:23:58 ID:Q9+qxc7t0
最近、政治のトップに不満たらたらの
※に親★近★感!

しかし、小浜たんは、無能ではないからなー。
一緒にするなって言われそうだな。
989風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:29:12 ID:XVs8iBdG0
遅レスだけど
>>832
これは左翼=売国奴が他国にもいるってことだよね?

>移民大歓迎で白人そのものを混血によって消滅させたいとか言ってるのもいるしね。

これヤバくない?公言したら政治生命終わりそうなんだけど大丈夫なの?
欧州かな?これで選挙勝つって都市が死んでるよね。
オランダとかドイツとかで売国奴っぽい議員いるけどこんな発言できるのはカダフィーだけかと思ってたよ


トルコが中国と軍事訓練=兵器・戦術情報の取得懸念−米国防総省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100900206

NATO「みちゃらめえぇぇぇ」な展開に。
トルコタンとイランタンには近づかないで欲しいなぁ
トルコ×ヌホン×イランが大本営なのに間男イラネ
990風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:36:15 ID:qxXnk4GVO
サッカー
カンコ観客が持ってたヌホン沈没、ヌホン征伐に笑ってしまった
相変わらずだなぁ
991風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:43:57 ID:F+KoIgKF0
>>990
うーん、腹立ってしまうなあ
修行が足りんのかも
992風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:50:30 ID:o+YBb8Iq0
カンコはさすが常に戦闘民族だな
993風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:52:25 ID:01YDUSRTO
>>990
確かに地図で見ると沈没させたくなる気持ちはわかる
排他的経済水域込みだとよけいに
でもそれをスポーツの場で主張されるとテニヌのアイスエンパイヤーコール並みに大人気ないしうざい
994風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:56:28 ID:XPsCOBRiO
だがカンコなら外交一切抜きで対戦者=征伐すべきと思ってるかも
995風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:07:18 ID:ekhZ8+EaO
わざわざ漢字で書いてるあたりうわぁ…ってドン引きした
996風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:07:41 ID:jjw7nqNh0
>>990
世界的に見りゃ可愛いほうだw
997風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:09:05 ID:ekhZ8+EaO
連投すまん
何日か前にテレビでやってたけどヌホン沈没ってヌホン映画があって
それがカンコでヒットしたらしい
多分そこからきてる
998風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:14:03 ID:8boCdkxO0
>>996
そう言えば、日韓共催のワールドカップの時に、ドイツ相手に
「帰れヒトラーの息子たち」
とかやってたなぁ。
うん、あれよりは可愛い方だw
999風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:19:14 ID:3R9PPACe0
>>997
リメイクの方ですね。
カンコでも上映して、喜んで見に行ったのに
「沈没してないニダ!」と不評だったらしいw
1000風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:19:23 ID:Wj2MVAgg0
前に対戦国の選手を遺影にしてたのもカンコサポーターだったな確か
今は亡き飯島愛も怒っていたよね。
韓国語にみっともないという意味の言葉ってあるのかなと思ってしまう。
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/