戦国BASARAで801 き38どこの鍋奉行?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
カプコンのスタイリッシュ英雄(ヒーロー)アクションゲーム
『戦国BASARA』シリーズの801スレです。
泣いて、乱れて、戦国乱世!

空気を読みつつマターリ楽しむ事。
嫌いな内容でも華麗にスルー。
暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう。
話題が偏ったりしそうな時は避難所へ。

■戦国BASARA 801板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7364/

■次スレは>>970辺り
スレタイは投票ではなくスレを立てる人に決定権があるのでそれに対する文句、談義は程々に

■戦国無双の話題は該当スレにてどうぞ

■BASARAはパラレルです。史実をネタに使うのは個人の自由ですが別物だということは忘れず史実語りは程々に!
(混合してきたら、ホンダムや有り得ない衣装の武将を見つめパラレルと言うことを認識し直して下さい)

■子孫話はスレ違いです。2次キャラと血が繋がってると言ってるようなものです。
他の血縁者の迷惑です。恥さらし行動と言うことを自覚しましょう

■放送前・発売前のものについてのネタバレは放送、発売されるまで禁止
2風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 03:33:28 ID:iZjUB6e60
■三十七代目スレ 許さない…私は貴様を許37い!!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1281368964/
■三十六代目スレ 戦国BASARAで801 奥州筆頭伊達ま36ね、推して参る!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1279281050/
■三十五代目スレ 戦国BASARAで801 35と盤上を動いてみせよ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1272254691/
■三十四代目スレ 戦国BASARAで801 おまはんが魂、ワシに34てみい!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261316067/
■三十三代目スレ 戦国BASARAで801 人呼んで3飛3助!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1256009051/
■三十二代目スレ 戦国BASARAで801 ぬばたまのや32光ひとつ!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1253079293/
■三十一代目スレ 戦国BASARAで801 おれさま、31きょう!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1250037135/
■三十代目スレ 戦国BASARAで801 見ていてくだ30お館様ああ!!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1247923289/
■二十九代目スレ 戦国BASARAで801 わたくしのう29しきつるぎ……
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245947129/
■二十八代目スレ 戦国BASARAで801 それでも君28見えない
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244799325/
■二十七代目スレ 戦国BASARAで801 ま27が弾正久秀圧参!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243260801/
■二十六代目スレ 戦国BASARAで801 真田源26幸村見参!!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1242205999/
■二十五代目スレ 戦国BASARAで801 鬼ヶ島でお25っこ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1241675069/
■二十四代目スレ 戦国BASARAで801 ザビー城24うこそ!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239868596/l50
■二十三代目スレ 戦国BASARAで801 日輪23さげ奉らん
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1230901341/
■二十二代目スレ 戦国BASASAで801 2、2げるでおじゃ〜
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1223905534/
3風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 03:34:10 ID:iZjUB6e60
■二十一代目スレ 戦国BASARAで801 21様の罪は市の罪…
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1218110130/
■二十代目スレ 戦国BASASAで801 無敵なの20けたー!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208590775/
■十九代目スレ 戦国BASASAで801 島津殿、先に19ど…
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1201575500/
■十八代目スレ 戦国BASASAで801 『18はや、卿には恐れいった』
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198321128/
■十七代目スレ 戦国BASASAで801 『1っ、めそめそ7くな!』
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194492813/
■十六代目スレ 戦国戦国BASARAで801 片倉小16う
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1190158370/
■十五代目スレ 戦国戦国BASARAで801 15う秀吉
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1184771596/
■十四代目スレ 戦国BASARAで801 1ぬち4さまあああ!
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1179757104/
■十三代目スレ 戦国BASARAで801 13や開かん冥底の門!
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1175880364/
■十二代目スレ 戦国BASARAで801 前田K12(けいじ)まかり通る!
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1173260382/
■十一代目スレ 戦国BASARAで801 『ああ…11(イイ)…!!』
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1168887093/
■十代目スレ おやさいおん10
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1161783906/
■九代目スレ 戦国BASARAで801 オ9ラ
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1159357080/
■八代目スレ 戦国BASARAで801 本多平8郎忠勝
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1157849840/
4風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 03:34:36 ID:iZjUB6e60
■七代目スレ 戦国BASARAで801 チョコバ7
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1156159919/
■六代目スレ 戦国BASARAで801 六文銭
http://same.u.la/test/p.so/sakura03.bbspink.com/801/kako/1154/11543/1154349618.html
■五代目スレ 戦国BASARAで801 五本槍参上!
http://same.u.la/test/p.so/sakura03.bbspink.com/801/kako/1152/11520/1152050258.html
■四代目スレ 戦国BASARAで801 四国平定戦
http://same.u.la/test/p.so/sakura03.bbspink.com/801/kako/1145/11452/1145274642.html
■三代目スレ 戦国BASARAで801 三爪
http://same.u.la/test/p.so/sakura03.bbspink.com/801/kako/1137/11373/1137388608.html
■二代目スレ 戦国BASARAで801 二爪
http://same.u.la/test/p.so/sakura03.bbspink.com/801/kako/1125/11255/1125587834.html
■初代スレ 【信長様!】戦国BASARAで801【お館様!】
http://same.u.la/test/p.so/sakura03.bbspink.com/801/kako/1120/11209/1120983823.html
5風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 03:36:57 ID:iZjUB6e60
テンプレミスった・・・ごべんなざいぃぃ
6風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 03:40:47 ID:iZjUB6e60
次スレ建てる方は
>>2の三十七代目スレのタイトル修正してください
7風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 03:42:58 ID:2cfofAPDO
>>1
乙!
はれんちの三乗でごさる…
8風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 03:50:16 ID:368m0eJR0
>>1さん、乙です!
9風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 09:35:15 ID:VOOwVNsvO
いちおつ!
10風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 10:39:19 ID:XrIckyM9O
三成に代わり、我がぬしを>>1乙しよう メデタキナ
11風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 12:03:45 ID:3gaTSiIwO
乙乙。
アニメ半兵衛の慶次への扱いが秀吉の元カノを追っ払うようだw
幸村と毛利の絡みこないかな…

801っつか金剛で毛利の中の人が捨て駒についてよくわかっててワロタ
ドS公認か。でもSとMは表裏一体とry
12風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 13:47:04 ID:93Q4r5maO
報酬は体で〜かと思ったけど
自分の体は秀吉のだから
違う餌を用意したはんべは処女で淑女で娼婦で悪女
13風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 20:48:19 ID:HDSBULh80
前スレ続き

そこは大谷さんを三成が縛ってあげるべき、だろう
誰もしてくれなかったことを三成がやってあげるんだ
14風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:08:36 ID:YyKJIFH6O
>>1は乙の鍋奉行?
15風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:16:03 ID:6wqTUAHm0
アニキ緑ルート路線で考えるのが皆が一番幸せになれそうなんだが(元就はまた別として)、
はたして大谷さんとアニキは仲良くなるだろうか?
四国壊滅がなければ、大谷さんの心もアニキは受け入れてくれるだろうか

今回は大谷さんがあまりに切なくて好きすぎて辛い
絆に気付かず生きる一周目と、気づいて死ぬ二周目という対比がまたつらい
16風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:21:55 ID:k31mimupO
>>1

金吾さんは好きだし素晴らしいスレタイだと感心しつつも、
何故か最初「貴様どこの鍋奉行?」と読んでしまった私は重度の三成病
しかも前スレで同じこと言ってた人がいて烏龍茶吹いた
17風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:23:47 ID:9rpFeW090
>>15
無理じゃないかな……四国を滅ぼした毛利を全否定しておいて
黒幕のもう一方である大谷さんを許したらダブスタもいいところだ
壊滅させた動機も毛利は自国のためで、大谷さんは三成以外不幸になーれ☆だし…
それと四国壊滅がないと緑ルートは絶対成立しないしね……
18風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:27:59 ID:lzk+1Nuv0
>>15
というか大谷さん緑ルート死んでない?
鉄壁、西軍コンビ両方生きてて関ヶ原起こるルートって
慶次の緑しかない気がする。
19風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:34:25 ID:IIvC2nLUO
緑ルートは大谷さん殺してるのでは?

あのルートは三成が別の意味で鬱になる気がする
自分の復讐がいかに周囲を巻き込んでしまったか後からじわじわきそう

三成は自分の痛みと傷だけには過剰な子供だったけど
そこでやっと大人になれる切っ掛けになるのかな
20風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:34:29 ID:368m0eJR0
>>16
貴様にワロタw
21風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:40:49 ID:ikq6aEpIO
>>1乙でござるぁ!!

風魔が落石からクロカンを救うシーンはいいのう
クロカンが洒落にならない虐められ方をしている時にはまた助けにくるのかのう
かっこええのう
22風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:49:02 ID:+zfalj4JO
なんだろう三成は裏切りって考えがまず浮かばないんだろうか
だから家康の件が尾を引いて裏切るなよ絶対だぞが発病したり
モブ兵への台詞にあるように裏を見せるなとかやたら敏感になったり
23風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 21:54:52 ID:9rpFeW090
緑ルートで気になるのはアニキが毛利の捨て駒どもの面倒見てくれるらしいけど
捨て駒たち怖がりながらも毛利を尊敬して信頼してたよね
毛利のことは全部忘れるといったアニキだけど国主の死を悲しむ捨て駒を見てどう思うのか

あれだけ爽やかにしめたんだから、やっぱり捨て駒に向かって明るい笑顔で
あんな奴のことは忘れていいんだぜ!とかいうのかな
24風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:03:58 ID:RNT6GXrC0
>>23
一番忘れられないのはアニキじゃないかと思うんだよな
わざわざ忘れると宣言するなんて
25風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:06:12 ID:SBrvvNh70
>>23
家、国の安泰を第一にで徹底していた主君に着いて行った人達が
放浪癖のある人を主として受け入れられるのかって言うと厳しい気はするねw
あとSM的な意味で物足りないんじゃないかと思います
捨て駒頑張れ捨て駒
26風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:07:05 ID:tbO/3eQmO
半兵衛が「毛利は人望ない」みたいなこと言ってなかったっけ。
緑ルートのアニキ見てたら思い出した。
27風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:07:15 ID:d/7LIB5g0
>>23
アニキは毛利に対して「あんたを思い出すやつはいない」って言ったけど
捨て駒たちはきっと毛利のこと忘れないよね
アニキもなんだかんだ毛利のことは忘れないんだろうな
28風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:08:50 ID:W+RNEfgJ0
>>26
人望というか、「いい人」「好きだ」という風な評価はないだろうなと感じる
それとは別に「恐ろしいが国はきちんと守ってくれる人だった」という評価はあるだろうけど
29風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:09:36 ID:FufMsSTy0
主君を失い悲しむ捨て駒達には優しい三成
あると思います
30風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:10:16 ID:EyfppxLY0
国主としての毛利を忘れはしないだろうけど誰も個人として思いだしはしないということだろ
人間として好かれてるわけではないんだから
31風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:16:02 ID:d/7LIB5g0
BASARA2公式にある小説(?)が
毛利に対する捨て駒の評価なんだろうなーと思った
32風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:16:10 ID:3gSPPYGc0
「人間としての毛利」を兄貴ぐらいしか知らなかったってことなのかもな
だからこそあの言葉に毛利は感情を見せたのだとしたら…
33風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:16:48 ID:9rpFeW090
やっぱり基本的にゆるい世界観だから
国主として駄目でも個人として好かれるタイプが評価が上なんだろうね
34風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:16:50 ID:RNT6GXrC0
>>30
毛利にとってはむしろそれが本望だと思う
アニキ以外の人に同じこと言われてたらあそこまで逆上しなかったのかな
35風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:23:34 ID:mANHto6x0
>>23
毛利家の捨て駒は元就が死んだら殺害した長曾我部を責める事なく
追い腹で死ぬ奴も多そうだ

でもアニキは個人として理解されてもないし好かれてもな奴なのにどうして?と
それが最後の最後まで理解できなさそうだとは思ってる
36風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:24:50 ID:W+RNEfgJ0
>>34
アニキとは瀬戸内海はさんでずっと戦ってきた相手だからな
だからアニキは国主としての毛利も個人としての毛利も知っている
その上で「全部忘れる」だから、“毛利”という存在を全否定したということじゃなかろうか?
お前なんか最初からいないようなもんだ、いなくても同じだ、的な
だからあんなに激怒したんじゃなかろうか

そしてその台詞が毛利を一番傷つけるのだとわかっていったのだとしたら瀬戸内スゲェ
37風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:30:19 ID:d/7LIB5g0
描かれ方は違うが家康と毛利は似てるよなー
PCで二人だけ光属性だし、もはや人ではないのだろうというか
三成殺したあとの家康とか特に
良い君主だけどもう手が届かないみたいに思われそうだ
38風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:32:23 ID:7gGpWcIwO
捨て駒捨て駒言いながらも、失った全ての捨て駒の人数を覚えているオクラ様を受信
39風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:35:56 ID:EyfppxLY0
>>37
目的のために人でなくなろうとしている部分は似てるのかもしれない
どちらも人ではなく将であることを選んだ感じかな
家康はまだ捨てきれてないけど
40風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:36:05 ID:RNT6GXrC0
>>37
自分はアニメ見てて秀吉とちょっと似てると思ったな
秀吉は自分の弱さになるねねを殺したが、毛利は元々そういう存在を作らないようにしてるんじゃないかと
41風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:37:25 ID:EyfppxLY0
秀吉も光属性だしなー
ただ家康は雷だったけどね、元々は
42風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:42:01 ID:E0YktcRq0
光属性は良くも悪くも真面目で完璧主義者が多いイメージがある。
だから決して弱みは見せない・作らないのかも。
43風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:44:36 ID:EyfppxLY0
秀吉の周り闇ばっかりだな官兵衛以外
44風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:45:26 ID:9rpFeW090
麿も光属性でおじゃ
45風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:45:54 ID:3gSPPYGc0
家康は本来雷だったのに、犠牲を重ねて光になったんだな…
輝き続けるには何かを犠牲にしていかなければならないのかもな
卿には犠牲を贈ろう
46風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:48:27 ID:02xypjGtO
そう考えると軍神な謙信が一番大丈夫そうに見えるのって凄い事なんだな
ああでも、慶次とは仲がいいし好敵手はいるしかすが居るしそうでもないか

最も、あの人の場合本人が茶目っ気もあって尚且つツッコミ不在の軍全体が異様なのもあって
そんな事まったく気にならないってのが一番の理由なんだろうけど……
47風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:48:47 ID:EyfppxLY0
長政様もだな
48風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:49:19 ID:+zfalj4JO
>>43
しかも右腕と左腕の両方ともベタ惚れですよなんだこれ萌えた
49風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:49:53 ID:d/7LIB5g0
麿の光はレインボーの光だったな懐かしい
顕如は金だし光属性は幅はあるが全然正義っぽくないなw
50風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:49:53 ID:DyoMrwtw0
毛利軍も2では捨て駒扱いに憤ってる兵とか目が合った!って喜ぶ兵とかいたけど
3では何か全体的にお通夜ムードな雰囲気
何考えてるのか分からない人だったけど国は平和だったなあと振り返ることはあっても
太平の世を生きる内あっさりと忘れられちゃいそうだと思う 悼む人は誰もいなそう
寂しい人ってさんざん言われてたけど毛利は本当それに尽きる

そういえば大谷さんがアニキに絶望が似合うと思うよ!って言ってて笑った
先生には是非新キャラたちもジャッジして頂きたい
51風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:50:47 ID:W+RNEfgJ0
長政様は市という弱みがあっても全然問題ないからなw
ツンデレとヤンデレで相性抜群だし、何気にすごいお人なのかもしれない

しかし松永さんの武将評価が聞きたくて仕方ない
旧キャラも2外伝の頃とは違う評価が来るだろうし
52風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:54:11 ID:lzk+1Nuv0
>>40
むしろ秀吉と家康が似てるって思ってた。
攻撃法と属性もそうなんだけど、竹千代様時代は島津のじっちゃんや忠勝等、力ある人に嫉妬してる様な台詞あったし、
夢を掲げて大きく見えるけど結構虚勢張っちゃってたりで脆いとこあったりで。

つうか今回の家康いろんな人にコンプレックス持ってて可愛いw
三成黒田忠勝けんしんさま真田伊達…ちょっと思い出すだけでもこんなんだw
53風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:55:21 ID:DbIaJ0SnO
バニメ松永先生は、秀吉があそこまで豹変するほどのナニをKGにしたんだ・・・
そして大谷さんと松永先生の超絶殺伐会話聞きたいです
54風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:57:14 ID:9rpFeW090
>>50
そうかな?周りからの評価は酷いもんだったけど捨て駒の毛利評は相変わらずに感じた
それと2の目が合った!は喜んでるんじゃなくて怖がってるんだと思うw
55風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:57:50 ID:iXVZV9Lv0
>>45
家康の一人で泣くエンド好きだわ
ああいう場面で部下に涙を見せないところがトップに立つ人って感じで
あの後きっと笑顔で部下の前に現れて
でも一人になるとまた三成を思い出すんだろうなとか思うと萌えるw
56風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 22:58:28 ID:d/7LIB5g0
秀吉と家康の攻撃方法が似てるのは言ってはいけないお約束だと思ってたw
…おっと誰か来たようだ
57風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:02:25 ID:RNT6GXrC0
秀吉と家康はわざと似せてるんじゃないのかな
58風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:04:25 ID:EyfppxLY0
三成を素早い居合キャラにしたのはなんでなんだろうな
家康と対極にするためか?
59風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:07:04 ID:ikq6aEpIO
2から3でプレイヤーキャラに対する評価や態度が変わった兵も多いね
ナニかあったんだろうね
60風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:08:45 ID:XYi6X64A0
ゲームでもアニメでも島津のじっちゃんって懐広すぎね?
アニバサで利用されたにも関わらず毛利のことちゃんと評価しててびっくりした
もうみんな島津のじっちゃんの周りに居れば幸せになれる気がする
61風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:12:09 ID:3gSPPYGc0
もうみんな島津のじっちゃんの嫁か婿になればいい
島津のじっちゃんならみんなの希望を聞いてくれるよ、多分
62風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:12:48 ID:+zfalj4JO
>>58
復讐鬼なキャラだし一撃より相手を切り刻む系の技に重点を置いたんだと思ってた掃除機な慙悔おいしいです
同じ居合キャラでもけんしんさまには優雅さがあるけど三成はどこか狂気的だし
63風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:14:06 ID:BNjYLfWFO
シリアスな展開を何とかしたいと考えると
みんなザビー教に入ればいいって結論にたどり着く

>>58
だいきぼりすとらにつき すばやいけんしの しんきとうようが ひつようだったのでは
おっとだれかきたようだ
64風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:14:28 ID:XrIckyM9O
毛利と家康は程度は違うけれど、どっちも自分騙してるからか、どこかが歪んで見えるよね…
闇属性のコたちが魔王やはんべ含め結構自分に素直な人多いのもあるけど

家康は人は騙さないけど自分を絆絆でどこか騙してる所があるし、毛利は2の時は後半になると無理してる感じだったけれど
今回はずっと自分を騙し続けてたら本当にそうなって、人の心の動きを策に使えるほどの冷酷さを手に入れた感じ
元親緑ルートで押し込んでたものを引っ張りだされてたけれど
65風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:17:11 ID:dsspCp100
先生は秀吉と慶ちゃんに性的な大人の世界を教えてあげたんですよねそうですよね
日5的に放映できなかっただけで
66風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:17:49 ID:EyfppxLY0
みんなザビー教に入って愛を学べばいいよ
愛より金だがな
67風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:22:46 ID:f8YBTI4KO
財界癒着しちゃうけど愛は偉大デース

ノリで入ってみたよ!なチェストに対してサンデーのガチさときたら…
ザビー様は一体どんな洗の…教育を施したんですか
68風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:25:45 ID:UaRBZpEv0
発売前だったか、ザビー教に入信して愛をといてくる三成に
「色々言いたいことはあるがとりあえずワシの言いたいことはわかってもらえたようだ」
と返す家康妄想が忘れられないw

これぞ我が策、愛の力よ!とアニキに乗っかるタクティシャンまだー?
69風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:26:22 ID:d/7LIB5g0
サンデーとそーりんで
ザビーの愛の取り合いをするシナリオが見たいわw
そしてそれを見守るチェストとギャロップ…
70風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:30:24 ID:QkaRGU4H0
>>60
島津のじっちゃんのあれは経験からくるものなのか
それとも生まれつきああなのかわからないけど人間的にすごく強くていい人だよね
慶次が謙信様にも利にも言えず溜め込んでたものを昇華させたじっちゃんは本当すごいと思うわ
71風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:31:42 ID:E0YktcRq0
>>65
秀吉がうつ伏せから仰向けになってたのはあの後体位を変えて事に及んだから、
ということでいいですか先生!!

そして無理やり大人にした当の本人は、二人のことを全く覚えていないという外道っぷり。
72風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:37:07 ID:RNT6GXrC0
>>69
ザビー様はみんなのものだから、最終的にギャロップとそーりん・チェストとサンデーでくっ付けばいいよ
73風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:37:32 ID:R3GbVA6a0
>>69
小生を忘れるな!
74風と木の名無しさん:2010/08/30(月) 23:37:53 ID:f8YBTI4KO
そう言えば、そーりんは立花さんにギャロップ名乗りを強要してるけど
自分は本名のままだよね
付けてもらう前にザビー様いなくなっちゃったのかな
ザビー様が洗礼名を授けてくれる日を夢見ながら、帰りを待ち続けているのかも

…と妄想したらそーりんが健気カワイく見えてきた
75風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 00:16:53 ID:7+Lc+NtiO
「宗茂がギャロップですから、僕の洗礼名はジョッキーでしょうね」と微笑む我が君に
うっかりときめいてしまって内心複雑な立花さん。
76風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 00:39:55 ID:O+6D5Rzf0
そーりんと言えば、三成の絵巻で仲間になるのが不思議すぎて気になる
何故か三成に懐いてついてきちゃったそーりんでも
僕の家臣をを返しなさいバカバカ!なそーりんでも美味しくいただけます
77風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 00:45:14 ID:2JuskVri0
>>51
3外伝か何かのオマケでもいいので
「松永弾正久秀の苛烈苛烈お悩み相談室」とかやってほしい
78風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 02:10:45 ID:fRm6DDxjO
そういえば松永先生は秀吉も夢吉も友達なん?って聞いてたがまさか…
猿=友達と思っ(ry
79風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 02:23:11 ID:y6m7dy1U0
今から外伝が楽しみで仕方ないよ
松永先生出てくれるかな・・・今回NPC多いからちと心配
アニメEDでちゃっかりセットで出てくる松風がたまらんエロス
80風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 02:31:36 ID:/Pqb+Yh0O
毛利青ルートで家康を連れまわしてたんだが…何この背徳感
ごめんアニキ
81風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 03:03:41 ID:vaULntp+O
>>76
豊臣までついてきて天君を改造し、ピンクとハートとザビー様な痛車にするソーリンを受信
毒塵のオブジェも髭の生えた天使に

「ちゅーもーく!天君を改造して(ry」
「秀吉様の残された力の象徴が…貴様ァ!」
サンデー(…キュン !?なんだ今の感情は…)
82風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 03:33:00 ID:RaWfJzjkO
3外伝では三成と家康の同僚時代とか、み…天海と金吾の出会いとか、
宗茂の色々とか、武蔵とかやって欲しいなあ
でもってXXで時系列無視のオールスター的な物をやって欲しい
忠勝・援軍竹千代vs3家康・援軍忠勝とか見てみたい
83風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 06:45:30 ID:uvx+mNH3O
>>76
>何故か三成に懐いてついてきちゃったそーりん
三成にじゃれつくそーりんと、「初めての友達が出来てよかったね」と二人を見守る宗茂を受信した

大谷さんがどんな反応するかは想像がつかない
84風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 07:17:01 ID:Dt2rjLcd0
>>83
>三成にじゃれつくそーりん

猫みたいにじゃれつくそーりんに、困惑した顔をしながらも
内心少し嬉しい三成が浮かんだ
85風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 09:36:48 ID:+p6+fPq2O
すっかり遅くなったけど>>1乙!


金吾さんがBASARA技を発動する時の「やられてばかりじゃないんだからね!!」が、
最近別の意味で聞こえてしょうがない。

金吾さんはやれば出来る子。
そして案外すごい事しそう…
86風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 11:30:52 ID:eEndAYLX0
>>85
ほう、ということは、つまり金吾さんは今までヤられていたと
87風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 12:45:32 ID:Q0wR8tgg0
いつもあの鍋を背負ってるのは貞操を守る為だったんだな。
88風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 12:56:48 ID:xwpWqL3gO
>>83
あの三成にも友が・・・、とか感慨深く思うんじゃないかな。
それで自分は今までより少しだけ三成から距離を置こうとするんだけど、途端に癇癪をおこすお子様凶王。
89風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 16:13:19 ID:y6m7dy1U0
「真昼間からぶつ人も嫌だよ」
って台詞も、じゃあ夜ならいいのかと
90風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 16:39:21 ID:0IoIz37yO
>>89
「真昼間からぶつ人『も』嫌だよ」
『も』とあることから夜も嫌なのでは?


これは反逆のフラグか
次回作で家康みたいに成長してイケメンになってるかも
たくさん食べてたしデカくなると思う
91風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 17:25:52 ID:dTwbGqUK0
金吾さんはショタなのか?
あれが完成系かと思ってた
92風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 18:15:22 ID:AvHYk+a4O
どうなんだろ?

個人的にはあれが最終形態であって欲しいが
家康みたいにがっしりほどよく引き締まった金吾も
最上さんみたいにすっきりスリムな金吾も想像がつかないw
ぽっちゃり鍋奉行かわいいよ
93風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 18:20:05 ID:y6m7dy1U0
あの形のまま大きくなるよ
94風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 18:20:24 ID:NBgGe/TS0
下のほうがね
95風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 18:41:01 ID:vaULntp+O
金吾さんは食べることでストレス解消してるんだったっけ

不満の捌け口のベクトルが食欲から性欲に行ったらさぞかしすごい力を発揮すると思う
睡眠に行ったら姉小路さんみたいになるかな
96風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 20:10:20 ID:Cir6u+gd0
あの天海さまが気に入るくらいなんだから
金吾さんは将来有望だろう
天海さまがSかMか定かではないが
97風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 20:19:31 ID:fiILD8Vl0
金吾の下半身の白いのはタイツなんだってな
いい家柄の王子様だからタイツにしたって山本Dが言ってた
98風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 20:22:10 ID:CJU+M1Iz0
あのむちっとした白タイツが魅力
99風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 20:23:00 ID:c10Hd7ql0
ということは上司であるオクラ様のブーツの中も白タイツなんだろうか…
100風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 20:27:47 ID:Cir6u+gd0
そーりんは黒タイツだな
金吾・そーりん・尼子と西軍新キャラは王子系ばかりw
101風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 20:38:58 ID:CJU+M1Iz0
三成もあの足の長さと細さは王子っぽい
タイツ似合いそうだ

ということは大谷さんは執事か

アニキは…用心棒?w
102風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 21:22:32 ID:aOn4p53mO
対信長様での教えろッ!死したお方に会える方法をッ!って
必死な三成になにかの可能性を見た気がした
教えろッ!の部分が泣きそうな声で可愛い
103風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 21:43:57 ID:59XCLT7fO
>>99
BASARA STYLEで白いタイツっぽいの見えてるのなかったっけ
ニーソやニー足袋でもいいけどさ
そーりん倒すと片足上げてダウンしたりするけどこちらも美脚すな
別の倒れ方もやんちゃヘタレっぽくて愛でたきな
104風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:05:52 ID:0IoIz37yO
てっきりオクラ様は網タイツだと思ってたよ
105風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:11:23 ID:XrbnwW+50
レギンスかもしれないな。
106風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:13:44 ID:HsdqzP5UO
>>102
はんべと言い三成と言い豊臣軍の銀髪たちは秀吉にぞっこん過ぎるよね

しかし甦った魔王に明らかに反応してくれるのが孫市さんくらいってどうなんだw
オクラの「地獄に帰れ」の一言で済ますクールっぷりを見たらもう捨て駒になるしかない
107風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:18:42 ID:n2yQw1GzO
魔王復活と聞いて秀吉も長政様も復活!みんな仲良く暮らしましたメデタキナ
…そんなルートが現れるんだと思っていた時期がありました


そういえば小十郎ってNPCになっても極殺するんだな
これは外伝PC化へのフラグと見てよろしいか
108風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:25:12 ID:Q0wR8tgg0
>>106
「はんべと言い三成と言い豊臣軍の銀髪たちは秀吉にぞっこん過ぎるよね」

是非とも秀吉様に口説きのテクを教わりたいもんだ。
109風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:28:42 ID:2JuskVri0
>>108
きっと秀吉様は天然タラシ
110風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:31:45 ID:gwa96TOK0
大谷さんやアニキ、孫市までも落とした三成は
その天然も受け継いだのですね
111風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:31:49 ID:eEndAYLX0
慶次もまだ秀吉ひきずってるから銀髪だけでもないな
112風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:37:45 ID:AvHYk+a4O
>>110
兄貴に関してはどちらかというと落としたというより落ちたのではw
まあどっちも萌えるからどっちでもいいけどね!
113風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:54:10 ID:vaULntp+O
>>111
慶次は基本はたらしだけど、秀吉にはツンデレになってしまうのがたまらん

慶次の関ケ原乱入はふいたし、楽しかったなw
おまえらこんなことしてないで秀吉の墓参り行け!
お墓に人様の(家康)首をお供えなんてするもんじゃねぇ!と肉体言語でお説教してるようにみえた
114風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 23:15:17 ID:LXpD84jU0
あのルートの家康三成に対してお兄さんぶる慶次に何か笑った
3の慶次の主人公っぷりと愛されっぷりは異常
空気ニートとか呼んでごめんよ
115風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 23:17:14 ID:59XCLT7fO
>>113
しょんぼりしながらお盆に茄子や胡瓜に棒挿してのUMAを作る家三を受信した
まあ野菜の使い道は他にも色々ありますけどね
116風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 23:17:52 ID:Cir6u+gd0
こうみると秀吉って結構絆あるよなw
やっぱり半兵衛が死んでからちょっと変わってしまったのかな
それともねねのときみたいに(表面上は)クールだったのだろうか
117風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 23:26:20 ID:7+Lc+NtiO
24時間DVD見ててふと思ったけど、オクラはレミソグスが得意そうだな…。
118風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 23:50:26 ID:dnz4wV2RO
>>115
下のお口で野菜を味わされてしまう権現様と凶王を受信した
119風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 23:52:29 ID:eEndAYLX0
>>118
野菜的に考えて犯人はザビー教とみた
120風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 23:53:51 ID:aOn4p53mO
伝説の小十郎さんの出番と聞いて
121風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 00:01:59 ID:4YuyJQif0
野菜を粗末にした奴、前に出ろ、前だ。

秀吉は半兵衛の死は覚悟していただろうし、いきなり発狂は無いだろう。
亡き友の為にも世界進出の夢は絶対実現させなければいけないとか、考えていそう。
122風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 00:03:33 ID:cPS5gNxsO
>>120
ネギとゴボウですか!?
確かに細くて初心者向けだけどありゃ右目にかかったら凶器で…
123風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 00:13:20 ID:zj54yX4HO
ザビー菜は上級者向けですよね?

>>115
三成の作るUMAはシュールな造形の戦天君だろうな
たぶん不器用ですから
124風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 00:18:51 ID:3LrCfLC40
>>121
秀吉は半兵衛の病気のこと知らないんじゃないか
アニバサでは慶次がフラグ立ててくれてたから、あれが後にどう回収されるのか楽しみだ
125風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 00:18:59 ID:0UgPe1cMO
>>123
ザビー菜はなんか妙な効果ありそうで
トリップとかそんな生易しいもんじゃないくらいの
126風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 00:21:18 ID:xy2Le6s80
>>117
緑色だしなw

金吾さんと片倉さんは案外相性良さそうだと思うの
127風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 00:40:46 ID:zj54yX4HO
>>125
ピンクの象ならぬピンクの僧が見えそうだな

あれ?天海さまー?どこー?
128風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 03:27:04 ID:ngGcua010
>>126
片倉さんには色々と期待したいんだけど
まずどうすれば金吾にいやらしいことをしてくれるのか
もしくは金吾にされてくれるのか、それが難しい
そこさえ乗り越えられれば色んなものをブッちぎった片倉さんが見れると思うんだ
129風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 03:44:06 ID:/936sJIKO
片倉「言うとおりにすれば息子を追い掛け回さないんですね!?」
130風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 04:36:51 ID:TF8tx02bO
>>129
めっちゃ切実www
131風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 08:34:56 ID:9J5jojoY0
>>115
秀吉様のために茄子や胡瓜で天君並のUMAを作る三成を受信した。
132風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 09:29:28 ID:irhESl3sO
きっとそのUMAは動くぞ。
大谷さんのマジカルパワーとアニキの機功魂と幸村の気合いで、エレクトリカルパレードばりに。
そしてそれに乗って鼠国パレード並に派手に帰ってくる秀吉とはんべ。
133風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 12:01:06 ID:HpsR48KaO
>>128
一緒に鍋作って、片倉さんが「美味い」って言ってくれるなら
金吾さんはそれで幸せなんじゃないかな。

さらにその後伊達軍の皆さんと鍋パーリィになって、みんなから
「また遊びに来い」とか「美味い鍋をありがとよ!」って言われて
理不尽に叩いたりしない、ただ利用するだけじゃない人達もいるんだ…と気付いて、金吾さんも笑顔になってくれればいい。
134風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 12:23:46 ID:PApesc3yO
>>133
むしろ勝手に畑に入り込んで野菜を鍋の具にしまくっていたら
「政宗様に食べて頂くはずの初物野菜をテメェェェ!!!」
と極殺入った片倉さんにネギでホームランされ
落ちた先の川で鮭の大群を発見し大喜びで巨大鍋に投入していたら
「我輩の大好物を独り占めとはよくも!!」と狐様に指揮刀でナイスショットされ
落ちた先で柿の木を見付け仲直りに三成君に贈りつけようとしたら
・・・という無限ループが金吾さんのストーリーではないかと思うんだ
135風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 12:52:46 ID:nKPbYdGEO
>>133
なにそのほのぼの金吾さん和む
次は天海様も連れて行ってあげて
伊達軍は若干引きつつもやっぱりほのぼのしてたらいいなあ
幸せそうな金吾さんもたまには見たいよね
あ、マスクがあるから天海様鍋食えない…

>>134
かわいそうな金吾さんw
136風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 13:02:05 ID:/h7Cslvq0
>>133
金吾さんは一人で食べる鍋って美味しいよねって言ってた気がするから
大人数で食べる鍋も美味しいんだって事を知ればいいと思う
美味しそうにいっぱい食べてくれる金吾さんに右目がほだされれば尚良し
筆頭は金吾さんとどっちが美味しい鍋作れるか仲良く競ってくれるといい
そこに食べ盛りの虎若子が乱入しに来ると個人的に楽しい
迎えに来たオカン忍がちゃっかり自分ちの鍋用に右目に野菜貰ってるともっといい
最終的にはどさくさに紛れて鍋食ってる最上さんを全員で追い回す
137風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 13:16:45 ID:XFacvtJO0
>>133
エロだけが萌えじゃないって改めて思い知りました。
ほのぼのいいよほのぼの。

話がそれるけど、ほのぼの繋がりで、限りなく+に近い×も好きです。

>>135
きっと、あのマスクには何故か付けたまま食べられる機能とかあるよ!!
みってん様だし!!
138風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 14:33:48 ID:MedBu5QO0
>>132
一行目を読んで茄子や胡瓜がヴヴヴヴと小刻みに動くのか…と思ってしまった
そんなことになったら上に乗ってる秀吉とはんべが大変なことにw
139風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 15:13:47 ID:zs8UjYZLO
>>133-134
皆に吹っ飛ばされて各地(主に食の名産地)を渡り歩き、最終的に家康のところで
「片倉殿の畑か…でもな金吾、そういう時は(ry」
と注意とアドバイスを受けて謝りに行き何とか許して貰い、
>>133のほのぼのEDで金吾ストーリーは完結ですねわかりますw
140風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 15:16:42 ID:ctx/U8iq0
>>138
“動く”ちがいw
こっちに付く頃にはグッタリですよ
141風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 17:06:38 ID:CWSDtnDEO
鶴と元親が船レースしたように、金吾さんも前田家あたりとグルメレースとか
全国回って食材集めして鍋勝負とか

天海さまの挑発に乗った三成が鍋対決の相手でもいいかもしれない
食べる事に興味ない相手だから、金吾さんガン有利かと思いきや
孫市元親に協力求めたり、前田家を鍋対決の人材としてスカウトしようとしたり人を上手く使って善戦しそう
142風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 17:45:42 ID:+NbcQ7W10
鍋を背に隷属しろぅ!って各地に侵攻する三成想像してふいた
大谷さんが付きっきりで事情説明する姿が目に浮かぶ
143風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 17:59:10 ID:0UgPe1cMO
もう西軍の皆で鍋パーリィしようぜ
144風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 18:22:06 ID:evHJKH/aO
属性的に、闇鍋ですね
145風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 18:31:53 ID:/Y4kfspyO
オクラは?オクラは入れるの?
146風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 18:56:31 ID:xy2Le6s80
オクラと大谷が持ち寄る具が怖すぎるw
147風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 18:56:52 ID:S9lXHo0p0
本拠地が天下の台所な大阪だし
アニキんとこの魚介にじっちゃんとこのさつま揚げとか
ソーリンとこにある南蛮渡来の食材を
オカンな武田の忍が上手いこと料理してくれて立派なのが出来そうだが
作るだけ作って「いらん!」と自分は食べない三成。
ムラァは「旨いでございまするぞーー!石田殿もゼヒ!」とひたすら食う。
熱々具材をクロカンのクチに突っ込もうとするダチョウ倶楽部のような大谷
出川のようにリアクション激しく抵抗するクロカン
早々に餅を投げ込むオクラ
〆はうどんか雑炊かでもめそうだな。
何となくアニキたちはうどん派、雑賀衆は米派な気がする。
148風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 19:09:56 ID:0UgPe1cMO
三成なら肩をちょいちょいやってほっぺにぷにっとするやつの要領で
いらんいらんいいながらもいろいろ食べさせられるに違いない
149風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:03:16 ID:cPS5gNxsO
数時間目を離していたら心暖まる流れになっててほのぼのしたw

こうなったら西軍限定を解除して、東西旧キャラ入り乱れの巨大鍋パーリィしたらいい
問屋街とかによくあるでっかい鍋は本多さんが運んできますよ
150風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:08:38 ID:RNsg2L5R0
風魔がこの世ならざる謎の物体をぶち込みそうで怖い
世にも奇妙なアレの黒い奴とか
151風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:28:29 ID:nKPbYdGEO
東軍は本多さんの熱々の装甲で焼き肉…
152風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:29:16 ID:xy2Le6s80
じゃあ次回作は東西料理対決で
153風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:38:14 ID:G6qDZRw+0
>>145を読んでてっきりオクラが鍋に放り込まれるのかとw
154風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:49:59 ID:zj54yX4HO
東西対決の審査委員長は味お…魔王様ですよね?
生贄吸い込む時の顔でうーまーいーぞー!ですよね?
ノーパンしゃぶしゃぶで勝負に出るクロカンはまだですか?
155風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:52:12 ID:YKAsOsjU0
>>133>>135
イイハナシダナー
金吾さんは戦国美食会で、右目に逢ったに違いない
そこで強面なのに、真のジェントルマンぶりを見せる右目に
「はぁあああああん!!」となったに違いない
このカシオミニを賭けてもいい

>>146
「煮れば食せる・・・はずだ」と
何を持ってきたんだ、おいィ!?
と皆からツッコミを受ける何かを持ってきそうな二人
もちろん、自分達は何かと理由をつけて決して食べない
156風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:11:50 ID:D3uN/VA+O
みんな不幸になーれ!と南方で仕入れたザビー面野菜を投入しようとする大谷さん
石田がそれを食べたらどうすると揺さぶりをかけつつ特製日輪粥を混入するオクラ
157風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:15:19 ID:Ze7JRcTgO
ザビー野菜の効果は愛にめざめる=催淫効果がある、ってことでおk?
158風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:16:34 ID:cPS5gNxsO
犬千代様のカジキマグロさんは頭から投下されました
(でもアラは取って血を洗いだしてる)
159風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:16:37 ID:f23xR7QD0
>>152
鯛の天ぷら食べて瀕死になる家康が容易に想像できる
160風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:17:52 ID:0UgPe1cMO
ほんわか鍋パーリィから乱交パーリィとな
破廉恥でござるぁ!
161風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:17:58 ID:G6qDZRw+0
ザビー野菜の効果は個人差がありそうだなw
オクラと三成は危なそうだ
162風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:18:12 ID:HwquLixBO
>>157
じゃあ二人揃って食べた前田家の叔父甥は…
163風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:23:40 ID:8z6ane720
三成はザビー教否定派だしそーりんをザビー教から救う役だし
絶対かからなそうだけどね
164風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 21:34:14 ID:ySMBY3N70
>>159
鯛の天ぷらは危険を察知した忠勝が阻止するか
天ぷらなぞに殺させてなるものか!って凶王が邪魔しに来るから大丈夫
165風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:09:41 ID:YSPlSkmnO
東西料理対決で究極のメニュー対至高のメニューだな
166風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:10:02 ID:3LrCfLC40
>>161
オクラはサンデーに変わるのか
167風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:24:03 ID:QlTAST4U0
>>166
頭の中でBGMと共に
「おめでとう!もとなりはサンデーにしんかした!」って画像が流れたw
168風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:30:18 ID:f0HwwUCn0
むしろフォルムチェンジじゃね?
169風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:40:32 ID:YKAsOsjU0
>>167
性格的に
もとなり:ツンギレ、サンデー:ヤンデレか

もとなりは「焼け焦げよ!」と常に攻撃しまくってくるが
サンデーは攻撃しつつも「入信したら許してやる」と
少しだけ慈悲の心があると

あと、サンデーは第二衣装の気がした
あのクルンクルンの可愛さは異常w
170風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:46:01 ID:aQGQiBv90
>>169
あの衣装を見るなり可愛さを感じるより先に
「オクラがぜんまい(山菜)になった」と思ってしまった

そして三成第二衣装の中二っぽさにハマってどこへ行くにもあの格好w
171風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 22:49:37 ID:0UgPe1cMO
>>170
羽ついちゃったしね三成の衣装弐
ただ場所によっては黄ばんで見える罠
汚された天使ですねわかります
172風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:02:01 ID:f23xR7QD0
>>171
第一衣装の陣羽織も裾がくるんと跳ね上がってるのは
天使の翼のイメージにしたから  と山本Dが言ってた

あなたの洗礼名はエンジェル石田に決まりました
173風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:02:28 ID:G6qDZRw+0
サンデーは花輪で祝福してくれそう
174風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:06:27 ID:KoNLOCwK0
>>171
公式で堕天使設定だもんな・・・
プレイする前は何の冗談かと思ったけどプレイ後は何か納得したw
175風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:08:09 ID:evHJKH/aO
元就と三成の、第二衣装+お楽しみ武器組み合わせのファンキーさは異常

あと小太郎のMetallic Ninja Styleにはまいった
相変わらず忍べてねぇww
176風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:11:00 ID:CWSDtnDEO
>>170
自分が書き込んだのかと
三成マジ天使

でもあの弐衣装だと、はんべの弟子って感じや、2までのショタ家康とも友達だったっぽい感じはするなー
前者は色似てるからか
177風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:11:04 ID:KoNLOCwK0
>>175
小太郎のは、きっと風景が映って同化するという計算だと思いたいw
178風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:15:38 ID:YKAsOsjU0
>>170-172
ぜんまいは、わた抜きして湯通しするんだったか
自分はオクラが唐辛子になったと思った
まだまだだな・・・
そして三成マジ天使

>>177
それ何てミラーマン?
179風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:40:28 ID:aQGQiBv90
>>177
佐助の術に何だったかそんなのあったな
その術を常に発動していると思えばいいんじゃね?

とここまで打って「おそろい?」などと思ってしまった
どこかで二人が双子とかいう設定の話を読んだせいで
すぐそういう妄想に走ってしまう
180風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:54:16 ID:3dpdiP5+0
155に地味にジェイムズ君がいるのを我は見過ごさなかったぞ
そういえばbasaraにどケチキャラっていないね

鶴姫が魔法少女みたいって話をしたら、どの魔法少女を思い出すかで
年代が残酷なほどあらわれましたよ、おおこわいこわい
181風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 00:02:54 ID:G6qDZRw+0
ドけちなのは顕如じゃないだろうか
自分は鶴姫見てると明日のナージャを思い出すw
182風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 00:06:53 ID:hVKHKGeIO
忍者二人が双子か
風魔「だめだ……!どうしても小屋須の声しか出ない…。こうなったら喉を潰そう!」
183風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 00:27:28 ID:X5Y8fIZ80
>>178
遅レスだが
ミラーマンは確か鏡から出てくるヒーローで鏡張りじゃないから
あれだ、光学迷彩ってやつ?とオモタ 攻殻機動隊の
ネットは広大だわ…

そういえば攻殻の映画の一作目は言ってみれば天使と人間が結ばれる話だった
ここで三成×コタなどと唐突に呟いてみる
逆でもぜんぜんおK
むしろ二人して無言でにらめっこしてるだけでもかわいい
184風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 00:45:57 ID:8Jlu4iU10
>>183
白い羽根と黒い羽根か
おお!いいな
185風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 00:52:25 ID:cE/w+InI0
羽と言えば魔王様
186風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 00:56:48 ID:mukR2SUO0
堕天使だからどっちも黒いんじゃないか?
見た目(カラーリング)の話?
187風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 01:03:09 ID:8Jlu4iU10
>>186
え!堕天使の羽根は黒なの?
悪魔にでもなってなければ白いままなのかと思っていた
188風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 01:20:14 ID:sfKGjuK2O
天使は堕天した時に羽の色も数も変わるんじゃなかったかな
あやふや知識で違ってたらごめん
189風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 01:25:07 ID:nCroH3A30
風魔の「墜」がなんだかロマンチックな技に見えてきたでござる
190風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 01:27:14 ID:YFsyULSrO
>>185
魔王様のマントはモリガン式っぽいよね

ふと、淫魔な信長様とかどうなんだこれ…と思った
191風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 01:30:21 ID:v0x1ysQr0
「堕天使」でグーグル画像検索してみたら羽の色は白黒どっちもあった
wikiで調べた範囲では色の指定はないみたいだし
赤で描いてる人もいたよー

こたはあの羽では飛べないんだろうか、それとも飛ばないんだろうか
192風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 01:55:26 ID:AaWPBDPE0
ミラーマンは自分も思ったw>コタ
某ジャニのおバカ実験番組に出てきたミラーマンのほうね
193風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 02:08:42 ID:yyQbHABNO
>>192
あっちの方が忍び度は高かったなぁw
風魔は普段の衣装でも赤毛と白のコントラストが鮮やかで目立ってしまう
194風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 03:41:35 ID:lvIHdaPP0
>>192
自分もそっちのミラーマン思ってたw
周りに同化してたもんなあれ
ただあっちのミラーマンは風魔みたいに全然スタイリッシュじゃないけどw
195風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 03:55:00 ID:WNGVb8kqO
伊予河野軍の名無し兵が気になってたまらない
見た目ストライクすぎる…
名前でて誰かと絡んでくれないだろうか
196風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 04:45:22 ID:ZXO1U9za0
>>195
鶴姫がセクロスできないから代わりに相手する役目だと受信した
197風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 05:25:15 ID:00NM7wv40
>>192-193
あっちのミラーマンの忍び度は城(の石垣)がいちばん高かったよね

…ということは小太郎のあれは、小田原城の守りに特化した衣装と
考えてよろしいか(カッ)
198風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 05:30:22 ID:6R1WKt4dO
>>195
舵を握ると性格変わるあの兄さんかw
仲間武将としてゲットできるのかなとか期待していた
能力は海大好きとか

>>1に引っ掛かりそうだからぼかして書くけれど石田三成が大谷吉継のお茶を一気飲みした逸話聞いて
バサラ三成も普通にやりそうというか、今回も史実のななめ上を飛んでたんだなぁと今更気付いた…
こんな関ケ原みたことねぇwwwどうしてこうなったとか思ってたけれど
199風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 07:18:29 ID:a1tpORO+O
荒くれ者だけど気さくなアニキモブ×世間知らずのお坊ちゃん鶴姫イケメンモブとか言ってみる

アニキのとこの手紙を配達してたモブが、実はあの後海に飛び込んで逃げて生きていて、
それをたまたま見つけて助けた鶴姫イケメンモブがしばらく匿っているうちに…
ってまさに誰得ストーリー
せめて名前が分かればいいのに
200風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 07:49:17 ID:xOvOuv7EO
あのイケメンは越智安成ではないかと予想
201風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 09:12:49 ID:rQMqjcj00
>>190
淫魔な魔王様…淫魔の王様って物凄そうw

…みったん開発したのは魔王様なんだろうか
202風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 09:39:18 ID:z2z11zrI0
>>192-194
IDが変わってるかもしれないけど、>>178です
自分もそっちのミラーマンのつもりで書いた
説明不足でスマソ
あのミラーマンは動きがガシャガシャしてたけど
夜の街や森の中では探すのが困難だった
・・・今度、試してみてはいかがでしょうか、小太郎さん
203風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 09:45:12 ID:C7gqR8xvO
>>201
むしろ光秀が魔王様を開発というか目覚めさせようとしている気がするw
204風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 10:38:38 ID:6YEa0Zl3O
カプじゃないけど、大阪城の天君見てあのモブのイケメンが「なんて素敵な馬車だ!!」って興奮してたから、三成と話あいそうだな、とはオモタ
205風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 10:41:54 ID:+RrwRKWG0
むしろあのイケメンは極めて兄貴に近い気がしてきたぞw
>船に乗ると血が滾る。からくり好き
ああ、兄貴に近いと言うことは三成には強いのか
206風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 12:16:16 ID:gYHQXO39O
天君の痛車っぷりは秀吉の趣味なのか三成の魔改造なのか
207風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 12:25:57 ID:3nLleLyVO
はんべの設計+秀吉の趣味+三成の魔改造+止めなかった大谷さん
だと思うの
208風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 12:56:58 ID:IJ6uyYsZO
合作だと思うと雷当てられるくらいしょうがないなって思えるわ
209風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 13:50:04 ID:6R1WKt4dO
天君はUMAが走って充電→雷出したりする仕組みなんだろうか
はんべの設計の際に家康と忠勝まで監修として参加させられてそう
210風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 14:15:59 ID:IJ6uyYsZO
人の名前を覚えない三成が兄貴の名前を覚えていたのは
はんべが兄貴のとこのカラクリについてちょっと誉めてたからだと信じてる
211風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 14:24:13 ID:YFsyULSrO
伊達さんはどうやって電気出してるんだろう…とか、そういう問題に近いな

しかし、あの秀吉が派手好きだと想像するとなんとなく不思議な気もするのは何故なんだろう
もっとも、そうじゃないと歌舞伎者の慶次と一緒になんか遊んでられないんだろうけどね…
212風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 15:27:28 ID:zJqEYZCrO
三成がかわいすぎてムービー見てられない…
あの後家康がピクリと動いたらお持ち帰りして治療してやるのかね。
もう一度殺すためだとか言って。でも大谷の心中が複雑だろうなあ…
213風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 15:28:18 ID:u/weK3jeO
からくりといえばクロカンでアニキのとこ行った時に
モブが暁丸に対して
雑な使い方されてかわいそうに(?)みたいな事言うのがちょっと意外だった

角土竜は飾りとかないし地味だけど意外とモブに大事にされて可愛がられてるんだね
きっと設計者のクロカンも同じように大事にされて可愛がられてるに違いない
214風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 17:22:54 ID:Pl/sB+3HO
忠勝の設計者?は誰なんだろうか
215風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 18:00:36 ID:+RrwRKWG0
別に徳川領のどっかから発掘されたオーパーツでも不思議じゃない気もする>忠勝
216風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 18:04:35 ID:SECYoA1yO
後の徳川埋蔵金である


アニキと三成を見ていると親鴨についていく雛が浮かぶのはなぜじゃー
217風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 18:18:49 ID:nCroH3A30
>>195
鶴姫青ルートのイケメン君と爺ちゃん武将の台詞面白かったw
いいキャラしてるよね彼ら
鶴姫ストーリーといえば瀬戸内海大好き3人組の掛け合いにワロタ
218風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 18:50:18 ID:M1AwnUk6O
>>213
市場に売りに出される前日はモブ達がピカピカに磨いてやったんだろうな
なんかドナドナみたいだな
その割にねじが4本抜けてたり整備が適当な角土竜…
219風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 20:02:35 ID:ZoD/8UhH0
ドナドナ角土竜に別れの杯として
白い濁り酒をぶっかけてやるクロカン…とモブ達
220風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 20:37:00 ID:+7CfB7rjO
一瞬ぶっかけられクロカンをドナドナと読んで酷い人身売買が頭をよぎった訳だが
221風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 20:49:02 ID:+RrwRKWG0
誰が買うんだ
じいさま方(島津北条)に買われれば良い扱いされそうだが、他だと・・・
222風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 20:56:29 ID:dLQ5gxqZ0
>>216
アニキと三成は色合いが似てるからなんか兄弟みたいでかわいいよね
223風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 21:07:15 ID:0ADwDxC1O
ルパンとかに出てくる呪われた秘宝レベルの扱いされそうだな>クロカン
224風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 21:08:39 ID:M1AwnUk6O
>>221
ピカピカの角土竜とカピカピのクロカンはムッシュ最上がお買い上げに
225風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 21:26:04 ID:9pZbEGNrO
>>222
凶王ははんべ様と似てると思ってたけど、兄貴とも似てるね
頭から白いし大物のよく動く機械好きだし
兄貴はんべ様凶王で西軍白髪兄弟とか受信したよ
226風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 21:47:48 ID:r5eobLyW0
長男にみってんも追加で
227風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 21:48:01 ID:v0x1ysQr0
>>225
みんなカラーリングが紫だしね
これはおいしい
228風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 21:54:17 ID:SECYoA1yO
長男→みってん、末っ子→三成
次男と三男をどっちにしても個人的においしいので困った
229風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 21:59:01 ID:8Jlu4iU10
>>228
華奢な次男にデカイ三男ってのもいいしな

そういえばそれなりにみんな背が高いな
230風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 22:02:23 ID:onfM95dn0
>>229
アニキに対して「なぜ貴様の方が半兵衛様より背が高い!」ギリギリと
ハンカチ噛む三成を受信した

231風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 22:08:20 ID:9pZbEGNrO
白髪兄弟のご近所の刑部が
「仲良きことはメデタキナ」
とこたつでミカン食べながら言ってるのはデフォ
232風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 22:10:44 ID:8Jlu4iU10
>>230
みなみけの千秋を思い浮かべたw
233風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 22:15:42 ID:SECYoA1yO
よく考えたらアニキ一人だけ火属性か
アニキ頑張れよくわからんけど頑張れ
234風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 22:18:27 ID:cE/w+InI0
>>233
アニキ案外苦労性だといいな
長男がみってんの時点で下全員大変そうだが
235風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 22:18:32 ID:jmiCDDp1O
じゃあ闇三兄弟で兄貴は従兄弟で
236風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 22:34:10 ID:M1AwnUk6O
>>230
弟のハンケチーフ(家紋刺繍入り)を丁寧にアイロン掛けする
柔軟剤の香りのはんべお兄ちゃんを受信
237風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:20:40 ID:9pZbEGNrO
島津のじっちゃんは白髪一族の長老
闇でも火でもドーン☆と受け止めてくれるよ
238風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:25:12 ID:TEJxYDGJO
南部のじっちゃんも忘れてはならぬ
紫じゃないけど違和感無く溶け込めそう
239風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:32:20 ID:GY9mxvy5O
白髪=じーさんみたいになってきたwwww
240風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:51:48 ID:9pZbEGNrO
白髪一族末っ子の髪を最大派閥黒髪一族の権現様が撫で始めるのを受信しました
前髪が気になると言うより触りたかった模様
241風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:52:55 ID:6R1WKt4dO
>>236
気が強い末っ子だけれど、はんべお兄さんには素直なよいこの三成を受信
アイロン掛けするはんべの横で洗濯物たたみだしたり陣羽織にブラシかけ始めそう
242風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:53:56 ID:yEKVOdTHO
白塗りのマロが仲間に入りたそうにこっちを見ている!
仲間にしますか?

はい
いいえ
243風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:54:58 ID:+RrwRKWG0
>>240
織田徳川はそういや黒髪だな。光秀はともかく。光秀はともかく
244風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:02:05 ID:Ih9jNvTi0
>>243
大事なことなので(ry

しかし戦場を離れると好青年という設定もあるようだから
普段は普通にいいお兄ちゃんかもしれんよ>みったん
ご近所の織田のおじちゃんと顔合わせると挙動不審になるだけで
245風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:03:51 ID:hVmS5L3+O
アニキと出かけて置いてくなよ絶対だぞとキレる末っ子
246風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:05:54 ID:9pZbEGNrO
織田さんがみってん様の髪を撫でてくれたら好青年になるんじゃなかろか

つまり白髪は黒髪になでなでされると穏やかに…可愛いと思います
247風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:09:08 ID:TlFBhEfQO
>>244
普段は物静かで優しい明智様萌えなので
この設定は801板的にももっといかされるべきだといつも思っています
248風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:11:54 ID:LNa/nybN0
織田のおじさまが光秀を撫でるなどしたら一人で昇天すると思います
目が合うだけで喜びそうだ
249風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:13:00 ID:6K4vyBxm0
普段は茶の湯や短歌、書を嗜む物静かな青年だと妄想>みってん
しかもどれも免許皆伝級
ちょっと史実ネタ入っちゃうけどw
250風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:20:40 ID:nbS5SQeB0
大谷さんの髪は何色だろう、個人的には黒だといいなと思ってるんだけど
251風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:24:48 ID:pAESnC0KO
髪の色を考えると忍たちが一番忍んでない髪色だなと思う
252風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:30:14 ID:BvMmrKpH0
>>250
銀髪でもいいかな
銀髪武将これ以上増やしてどうするって気もするけど
豊臣部下銀髪コンプリートしても面白い
253風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:38:11 ID:fw1L/EpY0
>>251
こたは地毛じゃないかもしれない。染で色変わってたし
それでも忍んでないことには変わりないがw
254風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 00:45:19 ID:XoYeIZZPO
>>252
クロカンだけが黒くて長い豊臣さんち
これこそクロカンが「なぜじゃー!!」とのたうち回ってくれる
255風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 01:14:05 ID:zJrXf8s+O
クロカンの長髪はもっと評価されるべき

あの埃まみれ汗まみれの汚そうな髪を誰か洗ってやってはくれまいか…
ポニテツインテ三つ編みなんでも出来ちゃう理想的な長さだ
256風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 01:17:26 ID:Msro2OzgO
ムラァと佐助をあしらったオナホがコラボかと思ったなんて言えやしない

髪と言えば断岩で無敵倒すと兜壊れて髪型見えるんだけど
真ん中わけのお坊ちゃん?ぽい髪型で笑ってしまった
黒髪で(人)みたいな前髪してた
慶次に野暮ったいと毎日言われてそう
257風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 04:15:42 ID:GyCIucAgO
>>254
案外、大谷さんの兜(頭巾?)取ったら長髪かもしらんよ
あと黒くて長いが一瞬卑猥な方の話かと思たw
258風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 04:29:52 ID:nEp5PpQuO
松永先生は?白髪メッシュの松永先生は何ポジですか?
259風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 06:41:58 ID:559tdmQgO
島津青ルート

クロカンが「小生を男と見込んだ奴はいないが〜」って言ってたが、
つまり今までは女役だったということですね。
根っからの受体質なのかw
260風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 08:16:57 ID:8fQJO+spO
>>259
ああ、「最近は突っ込むほうもイケる口でね」ってそういう…
261風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 09:12:44 ID:XoYeIZZPO
クロカンは乗って良し乗られて良しの逸材でした

個人的にクロカンを鎖で亀甲縛りしてやりたい
鎖の継ぎ目がいいとこに当たって「なぜじゃー」言いながら果てたら良ろし
262風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 09:56:29 ID:eRtd3MjnO
物静かな長男
美しく冷酷な次男
悪ガキ兄貴な三男
甘えん坊な四男

何かこう、某ドラゴンブラザーズを彷彿とさせるw
あいつら黒髪だけどw

四人兄弟っていうのは若草物語みたく、キャラを立てやすいのかねー
263風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 10:26:58 ID:7dXsMliv0
親に世話を焼かれて自分も世話を焼く役になりがちな長子、
たいてい傍目には大人しくみえる
いつまでも可愛がられるのが仕事と思っている末子、
傍目にはちゃっかりあまったれ
中間子は親からあまり構われないので基本自分のペースで行動する
対外的にはでしゃばりか引っ込み思案のどちらかにニ分される
長子と末子以外は中間子だから兄弟が多いと中間子が増えるわけだが
何人居ようと上記の二種類に分けられるらしいので
四人いれば兄弟のキャラ立てが完了するものらしい
264風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 10:28:38 ID:TlFBhEfQO
>>260
初めてその台詞聞いた時いきなり何をカミングアウトしてるんだこいつと吹いたw
そうじゃないとわかっていても突然言い出すから何事かとw

>>262
素敵な四兄弟ですね
夢が広がります
265風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 11:27:37 ID:hVmS5L3+O
ご近所の天下人一家の織田のおじちゃんが好きな長男に
秀吉様にベタ惚れな次男と末っ子
家康さんと親友な次男
266風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 11:30:55 ID:S9TNqH82O
我ら、光属性四兄弟!!
長男:秀吉、次男:元就、三男:長政、四男:家康
…会話が成立するのか不安な四兄弟、こっちは末っ子が一番苦労しそうだ
267風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 11:53:22 ID:ZwZOg/z/0
家康は昔雷属性だったから
養子か拾われっ子っぽいな
268風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 12:20:18 ID:3k42Ptoz0
>>257
色はわからんが
みってんさまの精気を吸う技喰らった大谷さんの中身が若干透けてたけど短髪だったよ
他のキャラで検証してないからみんなそうかもしれんが
269風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 12:30:44 ID:pNs+ANC90
今回は中身見えるポイントないのかな
風魔の素顔とか衝撃だった
270風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 12:42:48 ID:GIWHJlK30
>>266
まとめ役がいそうでいないwww頑張れ末っ子!
あと実年齢で言えばオクラ様がぶっちぎりで長男・・・おっと誰か来たようだ。
271風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 14:04:31 ID:DfOq1c95O
では雷属性一家

焼酎大好き・包容力のある祖父
苦労性で人格者だけどツイッターでぼやき癖のある父
家庭菜園と次男育成に全てをかける893長男
料理担当のヤンキー次男
大きくなったら光さん家に下宿予定の小狸三男
コンペウトウ大好き・悪戯っ子四男
三男をいつも背中に乗せて空を飛ぶ最強のペット

上の人達がしっかりしてるから結構上手くやっていけそうだw
272風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 14:25:59 ID:a89hmdGnO
最強のペットwwww

雷さん家は美味いもの食べられそうだなー
273風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 14:33:40 ID:6xlx+Jxt0
雷さん家はなんかいい感じに家族で和むな
板違いだが、光属性兄弟の中でかすがさんはどういうポジションになるんだろう
274風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 15:06:10 ID:FcKUFOGHO
>>270
大谷さんが元就に「ぬしも若きよな」って言ったの聞いた時は、一瞬固まったw

>>273
お母さんみたいなお姉さんやるにしても
末っ子しか頼る人いなさそうだw兄さんたちにふりまわされ、姉さん励まして頑張りまくる末っ子
275風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 15:31:26 ID:hVmS5L3+O
一番和むのはたぶん氷属性さんち
一番病んでるのが闇属性さんち
276風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 15:54:39 ID:Q77qXAqx0
こう見ると一番統一感ないのが光属性だな
長政をどのポジションに置けばいいのか
277風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 15:56:24 ID:WZuqOE0UO
光属性にけんにょくんや麿もいれてあげて

元就様は座敷わらしでいいよ
278風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:00:01 ID:15v5HnJd0
ナリ様は妖精だからお歳を取りません。
279風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:05:26 ID:u+/5s0yaO
>>275
氷さん家は確かに和むな
闇さん家は佐助がかなり苦労しそうだw
280風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:23:34 ID:Q77qXAqx0
>>277
ますますカオスに
281風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:31:47 ID:dqB1gZ+p0
魔王、光秀、大谷さん、三成、佐助、市、半兵衛

大谷さんは気が向いたとき手伝ってくれるかもしれない
気が向いたときだけ
282風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:34:22 ID:ceuzthHu0
炎さん家で

織田さんに嫁ぐ予定の美人で優しいけど怒ると怖そうな長女
からくり好きで海好きで包容力があるけど若干空気を読まない長男
やたら男前でかっこいいけど意外とフリーダムだったりする次女
熱血漢で暑苦しくて空気なにそれ美味しいの状態の末っ子

ここまで考えて長女の胃がぶっ壊れる気がした
283風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:38:06 ID:dqB1gZ+p0
>>282
常に半裸の食いしん坊(料理上手の彼女持ち)もいますよ!

…いや、いても胃痛はあんまりやわらがないか?
284風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:39:21 ID:Q77qXAqx0
炎家はわかりやすいな
性格的にも見た目的にも暑苦しい
285風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:43:17 ID:OznIziYi0
長女と次女が組めば最強の女系家族で安定じゃね?w
姉ちゃん達には頭の上がらない男どもが、
立派な戦国武将になりなさい!と今日も尻をひっぱたかれていそうだw
286風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:50:02 ID:TlFBhEfQO
利とお館様が加わったら炎家もなかなかのカオス

光家は多分金には困らない
ただしちょっとまぶしいかもしれないw
287風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:54:48 ID:TlFBhEfQO
炎さんちは食費とからくり費で家計はまさに火の車だな

闇さんちはなに食ってんだかわからない恐ろしさがあるが
佐助が頑張ってまともな食事を出してくれそうだ
288風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:55:10 ID:A6ZGrzTW0
>>285
男どもはみんな打たれ強そうだし上手くいきそうだw
289風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:56:32 ID:dqB1gZ+p0
>>287
>家計はまさに火の車
なんという火焔車www
幸村と濃姫様で2の本願寺へ行って稼ぐしかないな
290風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 16:57:10 ID:A6ZGrzTW0
>>287
炎さんち長男のからくりは女たちによって勝手に売りに出されてそうだなw
291風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 17:00:10 ID:qjAaZekd0
ここまで風属性一家なし
292風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:07:29 ID:FcKUFOGHO
風一家はいつもの前田家に風魔が加わってるのか
動物たちと仲良くあそび、太郎丸と会話ができるようになった風魔を受信した

炎さん家と普通に交流してて、毎日一緒にご飯たべてそう
293風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:07:38 ID:MMmroLb7O
光さんちは何だかんだ言って
家族揃って毎朝庭でラジオ体操しちゃう程度には仲良しだよ
すげぇ息ぴったりだけど麿呂だけフリーダムな動きだよ
294風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:13:40 ID:559tdmQgO
>>281
自分がどんなに忙しかろうが体が辛かろうが三成だけは手伝う大谷さんを受信しました
295風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:15:58 ID:m6+IG7YK0
金吾も炎家に多分入ることになると思うから食費がさらにw
296風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:18:21 ID:hVmS5L3+O
>>292
クロカンがご飯を食べ損ねているでございまする!


闇さんちは光秀が一つ屋根の下で魔王といるため毎日本能寺の変
そして今日もご飯をつっぱねる三成に手を焼くおかん
297風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:20:12 ID:OznIziYi0
>290
フットワークの軽い次女が注文を取ってきて、
奥を取り仕切る長女が経理とスケジュールの調整やって、
男どもがからくり作るんだなw

しかしこの家、闇家に長女が嫁ぐのは男どもが断固反対しそうなんだがw
「あの家の連中の取り柄ってツラの良さだけじゃねえか!考え直せよ!!」
「姉上が絶対苦労なさると思うと、賛成出来ませぬううう!!!!」
298風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:43:32 ID:nbS5SQeB0
>>296
>そして今日もご飯をつっぱねる三成に手を焼くおかん
闇さんちは佐助と大谷さんでおかんが二人もいるんだがどっちだ、どっちもか
299風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:44:24 ID:rG/8MyGFO
そういや松永先生いるんだよな
いま気づいた
300風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:47:50 ID:vKCHQEJzO
>>298
家庭的おかん、教育的おかん、支えてくれるおかんの三本立てです
301風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:52:37 ID:hVmS5L3+O
>>298
まず佐助が食べてくれないと大谷さんにヘルプ
それでも無理な時ははんべが一発はったおす
そんな感じのを想像した
302風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 18:56:01 ID:EgBluUl70
>>297
逆に闇家からは貴重な常識人として歓迎されるに違いない
主に佐助から
303風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 19:21:54 ID:ZCEnaI0C0
>>296
本能寺の変という名の夜這いとギシアンが毎日行われているんですねわかります
多分闇家で反対するのは光秀一人なんだろうな…
304風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 20:09:51 ID:S9TNqH82O
光一家は生活能力というか家事スキル低そうだが、揃って
「家事?それは使用人の仕事だろう」とか言っちゃいそうだ、しれっと。

出かける時は「よし行くか」と一斉に違う方向に歩き出すイメージ、
一人だけ振り返った家康が気付いて慌てそうだ。
305風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 20:26:59 ID:XoYeIZZPO
帰ってきたらほのぼの属性家族が出来ててほんわかした
数字板はエロのみにて埋めるに非ずって感じだ
闇属性ん家のご飯は他所の体力を吸収、つまり別属性ん家のご飯を横取りしてくのを受信した
306風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 20:31:06 ID:A6ZGrzTW0
>>304
全員が全員、自分が主役タイプだからなw
307風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 20:40:13 ID:OznIziYi0
しかし光一家は闇属性ホイホイな長男に捨て駒が勝手に寄ってくる次男様と、使用人が多そうな感じだw
意外と生活には困らないんじゃないかな?w
308風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 20:46:49 ID:7I9H1wKpO
こうして属性をまとめてみるとかなり偏ってますなー
風と氷に誰か養子に行ってあげて
309風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 20:51:44 ID:vVQrMslpO
誰がどこに嫁ぐことになるのかなとか考えたら大変カオスなことになった
310風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 21:01:39 ID:FcKUFOGHO
とりあえず光一家に闇属性のお嫁さんがいっぱい押し掛けて夏戦争並みの大家族になるね
大谷さんは、三成にくっついて行くだろうし、元就さんもいるし
佐助もかすがちゃんとこに行けるな
311風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 21:14:57 ID:6xlx+Jxt0
氷は謙信様とじっちゃんといつきちゃんと鶴姫だったか
なんかこうじいさまに孫に年齢不詳一人な感じの家族だな
312風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 21:26:34 ID:REFbTe+xO
氷一家マジ平和
313風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 21:26:51 ID:nyXjoZr90
≫311
宇都宮が仲間に入りたそうにこっちを見ている!
仲間にしますか?

はい
いいえ
314風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 21:28:20 ID:i6Bgl30a0
なんでやおいスレで女子キャラが出てくる…別にいいけど
315風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 21:34:25 ID:TS+5f8N6O
最上も確か氷なんだっけ?
風はまつがいるから食事には困らないなwご飯の時間にはみんなで仲良く食卓囲んでそうだ
クロカンだけは時々何かしらアクシデントが起きて食いっぱぐれるとw
316風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 21:35:11 ID:Ld4lSDvV0
>>313
いっきに五月蝿くなるなwww
皆で虎にもっふもふすればいいと思うよ!!
317風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 22:10:29 ID:TH+hbYyl0
>>309
嫁とは破廉恥でござry
318風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 22:37:43 ID:Q77qXAqx0
兄貴と元就様はどっちがどっちに嫁ぐかでもめそうだ
319風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 22:45:41 ID:6tpP3WoyO
そのうちトムとジェリーみたいな喧嘩始めるぞwww
320風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 22:48:00 ID:6xlx+Jxt0
今どっちも嫁になりたがる、というか白無垢が似合うのは(我・俺)だ!みたいなカオスな喧嘩を受信したんだが
321風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 22:48:33 ID:XoYeIZZPO
魔王様の復活は各カプの仲人をするためにだと一人納得してみる
そして乾杯の時には頭蓋こ
おや誰かが来たようだ
322風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 22:53:41 ID:5QFgSBwq0
白無垢は是非アニキに着させてあげて欲しいなw
ほら小さいころからの夢だったかもしれないし…
嫁の流れで魔王は光秀を迎えに来るために黄泉返りしたんじゃないかとゲスパー
323風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:02:59 ID:GIWHJlK30
三成を嫁に貰うときは秀吉様に許可をいただかないといけないんだろうなww
324風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:07:50 ID:6xlx+Jxt0
逆に秀吉を嫁に貰うには何人の許可が必要なんだろうな
325風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:08:58 ID:ZCEnaI0C0
光秀が待ってたのと同じ分
実は魔王も地獄で待ってたんだったらかわいいなぁ

赤ルートの最後は
「早く来いよバカァ!待ってたんだからね!」
という気持ちが前面に出たツンだっただけで
その後普通に連れ帰ったと信じてる
326風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:16:52 ID:Ld4lSDvV0
秀吉様と一つ屋根の下な家康に嫉妬しまくる三成受信。
327風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:17:49 ID:/VD5TRySO
ようやく本能寺でたー長かったーと達成感と共に侵攻したら
一足先にたどり着いてた光秀が焦らしプレイに身悶えていた時の何ともいえない気持ち
しかも本番は見せてくれないという仕打ち
328風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:19:19 ID:cu6oWveLO
光秀が「左腕…心臓に近く、然程役に立たぬ腕」的な台詞をBHで言ってたのに、今作で三成が秀吉の左腕を名乗ってるっていうのがなんか切ない
あんなに心酔してるのに(´・ω・`)
329風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:23:22 ID:5QFgSBwq0
秀吉は半兵衛が貰うなら三成も祝福しそう
他のメンツだったらキレそうだがw
330風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:36:58 ID:vPf/76qkO
属性一家の流れに尼子さんて何属性だっけ?砂?とか考え始めて眠れません
砂ってどっかの海賊じゃないんだから…風だっけ?

風一家は奔放な奴らだらけだから、まつ姉ちゃん無しにはまとまらないだろうな
331風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 23:48:57 ID:qjAaZekd0
>>330
まつ、クロカン、尼子、風魔、森ボーイ、慶次が風。
風魔と姉小路は、言葉がなくても通じ合いそうだわw
332風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 00:03:30 ID:l8/gBr2zO
>>328
左腕は右腕程動かないかもしれないけれど、腕がかたっぽだけになったらなったでと困るんだぜ

「左腕と持て囃されても何も出来なかった」と三成も言ってるけれど
秀吉も右腕のはんべも、左腕がいないと困ると思いたい
333風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 00:11:47 ID:w1PconN3O
>>332
あれは家康の反乱に気がつけず秀吉を死なせてしまった事だと思ってた
334風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 00:12:52 ID:EB4sRF/40
>>293
光一家はナリ様を筆頭にメチャクチャ早起きなんだろうな。

元就 夜明け前に起きて日輪を拝む
顕如 朝の鍛錬のため意外と早起き
長政 早起きは正義!
秀吉・家康 上の三人につられて起きる

麻呂:誰かが起こしに来るまで寝てる
335風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 00:16:11 ID:ORkEVM3D0
>>334
麻呂は、低血圧で朝に弱そうだw
336風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 00:17:29 ID:+Rf5w44Q0
>>322>>325
そうであって欲しいです
なんだかんだでラブい魔王と死神が理想だ
このふたりはちょっと痴話喧嘩が激しいだけなんです

つか実は魔王も光秀に並々ならぬ愛情と執着をもっていて
けっこう色んなところでいろんな人にちょっかいかけてるw光秀に
怒って意地悪したり辛く当たったりしてるんだと思ってる
他人の目がないところではしっぽりいちゃこらしてるんじゃないかと
一緒に饅頭食べたり青年光秀の膝枕で魔王ご満悦とか
あると思います
337風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 00:40:21 ID:awq6MTAE0
>>334
違和感ねーw
北条爺ちゃんが光だったら早起きして乾布摩擦とかしてそうなのにな
338風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 01:04:21 ID:uo6txtG10
>>334
光だしな
夜は寝るの早そうだ
339風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 01:15:09 ID:sGw4ncaW0
>>334
マイペースな麻呂かわいいよ麻呂
人質時代の縁で竹千代は世話焼いてくれそうだし、元就と碁も打てるし、けっこう幸せな
環境じゃないだろうか

3の外伝でストーリーなくてもいいから全キャラ復活して欲しいなぁ
成長した家康に麻呂がどんな反応するか見たい
340風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 01:15:23 ID:9VGxjnhb0
光家は早いうちから夜這いがかけられそうだなw
341風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 01:15:45 ID:z3oF7AeAO
>>324
はんべ「秀吉に相応しいかどうか、僕が見極めてあげるよ」
三成「秀吉様を連れて行くなら、私を切り殺してから行けえっ」
大谷「はやるな三成よ、だがぬしが出るまでもない」
「…そろそろ穴蔵が恋しくなってきた頃であろ?」
クロカン「あんたに恨みはないが、こっちにも事情があってね」

四人は確定しそう
342風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 01:19:32 ID:9VGxjnhb0
>>341
普段は恋恋言ってる慶次はどうなんだろうな?
343風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 01:21:59 ID:iYDVLM9c0
>>328
右腕は半兵衛なんじゃないか?
と思ったんだけど秀吉の中の人がインタビューで
「半兵衛は秀吉の両腕」って言ってたんだよな
古代日本では左の方が重要視されていたので(右大臣より左大臣の方が位が高い)
左腕でもいいんだけど
344風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 01:22:07 ID:ORkEVM3D0
>>339
あー確かに、幸せそうだわw

>成長した家康に麻呂がどんな反応するか見たい
激しく同意。家康もなんか照れそうな予感がする
345風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 01:34:26 ID:8FL/LJGRO
>>341
はんべがお試し期間を設ける程度には嫌っていない相手……いったい誰なんだ
346風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 02:24:11 ID:+1WF9J76O
>>343
光秀の言葉からして三成の周りからの評価は低いのかなと思った。
あくまでバサラでは。
三成青ルートエンドだと豊臣のやりたいこと理解しきれていないみたいだし。


発売時は豊三の波がくるかと思ったけど秀吉の出番少なくて絡ませるのが難しい。
史実は衆道の気が無かったというから、小姓は相手に〜というのは想像しにくいのかな
347風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 03:25:58 ID:WszxJ9/H0
逆に史実に沿っちゃうと、筆頭とか大変なことになるw
348風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 03:36:39 ID:iYDVLM9c0
魔王と利家も大変なことになるw
349風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 03:38:37 ID:R1GNyl4G0
史実に沿うなら元就と光秀は愛妻家だしなあw
350風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 03:53:31 ID:nU10GZzMO
>>341
こうしてみると豊臣から嫁貰う時は誰にせよ苦労しそうだなw
家三の場合家康が挨拶に来た瞬間、門前払いされる光景がありありと思い浮かぶ
351風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 04:51:02 ID:WszxJ9/H0
>>348
あからさまなのはなくてもいいけど、せめて利家は蘭丸みたいに
喜々として魔王軍に所属していて欲しかったなあって思うw
352風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 07:35:44 ID:XAXaX8h/O
>>348
秀吉は勿論、権現様や凶王も大変だwww
353風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 08:50:31 ID:MNfpq5JP0
>>348
「フハハ〜利〜」
利に甘い信長公とか見たかった
織田と前田が仲良しだと和む
専用セリフ欲しかったなあ
354風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 10:05:50 ID:raMpU9cFO
>>348
幸村だって史実だと…ねぇ
355風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 10:50:13 ID:48NSqobA0
>>354
関が原が幸村の歴史ルーキーイヤーだしね
あ、あと光成と最強がお友達か・・・ちょっと見てみたいが
356風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 10:52:03 ID:48NSqobA0
>>355 違う!!
忠勝じゃなくて無敵の直江と三成が友達
変換が調教できてなくて申し訳ない
357風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 11:20:26 ID:OXe1M+wa0
直江が家康に送った手紙がきっかけで関ヶ原
なんてBASARAでは絶対に無理そうだw
直江がアレだから、直江のポジションを吸収した謙信が
三成を優しく宥めながらいちゃいちゃする…なんて夢見ていた時代もありました
358風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 11:37:13 ID:l8/gBr2zO
オトモ武将として直江連れ回すと、無敵なのに倒れまくるよね
あまりに倒れまくって面倒くさいな、ほったらかしにして行こうかなと思うけれど
周りが静かになって寂しいから、置いて行けずに何度も助けてしまうw
359風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 12:00:55 ID:jmAgyBsQO
無敵そんなに弱いんかwまだ仲間にしてないから知らんかったw
仲間武将も中々グラフィックこってるよね〜井伊直政とか赤揃えだし、山本勘助は眼帯してるし
360風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 12:08:30 ID:3l2E1WWCO
弱くない無敵なんて無敵じゃない!
361風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 13:03:43 ID:tDPFBS9hO
>>358
しょっちゅう死ぬのでもしや…と思っていたが、やっぱり弱いのかw>無敵

仲間といえば、プレイヤーの後を着いて来る三成が子鴨のようで妙に可愛く感じるww
362風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 13:18:48 ID:aRZ6PJrxO
元就の青ルート、属性強化の意味で常に仲間武将として家康を連れ回してたんだ
勿論アニキ戦でも家康と一緒だったんだが、これってアニキにとっちゃすごい精神的拷問だよね
信じることが出来ず手にかけてしまったはずの友人が敵の傍に寄り添ってて、
けれど糾弾するようなことは何も言ってこず、アニキの声も家康には届かない (システム的に)
ただ傍観しているのかと思いきや、振りかざした錨から元就を守るように割って入って来たりもする

おお、親家萌えだというのにアニキに何て残酷な仕打ちをしてしまったんだ
363風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 13:18:56 ID:eXVt9YLzO
>>361
三成はたまに陣大将に物凄い勢いでガン飛ばしててかわいい…いや、怖いw
364風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 13:33:59 ID:OXe1M+wa0
折角だから同じ属性のキャラを仲間武将で連れて行きたいと思うんだけど
どうしても光属性がカオスになってしまうw新しい掛け算の境地なのか…
森ボーイは光属性だと思ったのになー
365風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 13:47:20 ID:rZERyqnIO
けんしんさまとお館様はラブラブだなぁ
366風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 13:50:57 ID:rZ+xwPBY0
>>362
なんか良くある洗脳されて敵になってしまったヒロイン的な何かを思い浮かべた
レイプ目家康とか妄想すると凄くエロい
367風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 13:58:23 ID:XAXaX8h/O
プレイ武将と仲間武将を好みのカプにして出陣
雑魚は残らず蹴散らした後、大将戦の前に仲間武将と二人きりに見えるようになった戦場で
「待てよこいつ〜」
「捕まえてみろよ〜」
と遊んでしまう不思議

とりあえず自分内全カプはやってみた
368風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 14:06:04 ID:IPBQXbv40
>>367
三方ヶ原で下の道から家康に会いに行った後
ジャンプ台に戻って隠し通路通って最後の舞台みたいなところに行くと
眺めのいいタワーの上で誰にも邪魔されず仲間武将とふたりきりデートが楽しめる
マジオススメのデートスポットです
369風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 14:14:22 ID:tDPFBS9hO
>>368
ちょ、今から行って来る
370風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 14:33:58 ID:+1WF9J76O
>>368
観光スポット情報誌みたいな紹介でワロタw
371風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 14:37:43 ID:IPBQXbv40
>>369
舞台上の陣大将倒すと本当にふたりっきりの世界
デートに飽きたら柵のない所から地上に飛び降りて家康を倒してね

ちなみに上から家康に会うルートだと飛び降りられないよ
372風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 15:01:20 ID:AglKRmtbO
じゃあ逆に

「ダメ…陣大将が見てる…」
「見せつけてやろうぜ」

こういうことも起こり得るわけですね
373風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 15:17:02 ID:4yRQa/SJO
>>371
こっちがデートしてるなか、待たさてる家康を想像してニヤニヤが止まらない
こないなー、ってそこら辺歩いてたり待機ポーズみたいに頭ガシガシしてるんだろうな
374風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 16:50:36 ID:l8/gBr2zO
>>363
子鴨は突然思い出したように飛んだりしてるし、バサラ技使うと
あさっての方向に大爆走したあと、また親鴨の所にトコトコ戻ってきてかわいいw

偶然かもしれないけれど元親で三成連れ回してたら、おとなしくついてくるだけだったのに
大谷さんで連れ回したら顔付き武将戦や、こっちがボコられてると凄い頻度で割って入って助けてくれたな…
属性同じだと有利になるシステムかもしれないけれど、ニヤニヤした
375風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 16:59:10 ID:SOxIPrPD0
思い出編の最後の陣大将に吹っ飛ばされて階下に落とされては
律儀に階段をふよふよ上って戻ってくる大谷さんがかわいすぎて
何度も吹っ飛ばしてもらってました
376風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 17:21:25 ID:V6NB8KeEO
>>362
鬼畜プレイ大好きなので今からそれでやってくるノシ
兄貴が絶望してるのはなかなかよいw
377風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 17:28:16 ID:z3oF7AeAO
>>374
たまにすごい暴れてるときあるあるw

小十郎つれてくと、偶然かもしれんが同じ敵を狙うのか、政宗のバサラ技がよくあたらない…
今回も死角側に回ってくれるのかと思ったんだけど、残念だ
378風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 17:38:35 ID:w1PconN3O
横見たらお供の三成くんが見えない敵相手に斬滅してるとかよくあること
379風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 17:40:54 ID:nE7oNoC4O
気のせいかもしれないけど毛利でアニキ連れて行くとすごい積極的に攻撃する
壁サンドしてる敵も弾き出すレベル
逆だと毛利棒立ちw流石です
380風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 18:10:39 ID:awq6MTAE0
>>379
あるあるあるw
381風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 18:19:25 ID:uhHbHvLw0
気のせいかもしれないけど信頼度MAXにしてもプレイヤーキャラによって
積極的に攻撃する時としない時があるっぽい
隠しパラでキャラごとの好感度みたいなのはあるのかもね

あと元々のタイプ(攻撃・防御などなど)によって積極的に殴りにいくキャラと
間合いをとってちょこちょこ殴るタイプはあると思います
382風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 18:38:15 ID:OXe1M+wa0
全キャラお伴にしたわけじゃないけど
毛利と慶次は本当に手伝ってくれないww
金吾はカサカサ動いていて気になる
383風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 18:43:46 ID:OZbCVWOf0
慶次を本能寺に連れて行ったら信長に攻撃してくれたよ
こっちがつづら回収して逃げてる時なんかに
むしろ突っ込み過ぎて死んでたww
384風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 18:44:55 ID:aRZ6PJrxO
うちの毛利はアニキのお供にした時、壁作りまくり攻撃しまくりだよ
逆に何かの罠なんじゃないかと不安になるw
385風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 18:58:30 ID:sHQD/r3Y0
仲間武将はいろいろ能力が違うのも面白いよね
海大好きとかからくり大好きとかアニキのとこのモ武将はかわいい
伊達さんちの成実くんの能力「夜の王」には噴いた
そういう意味じゃないってわかってるけど
386風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 19:10:47 ID:Iej0+3+qO
>>385
あるあるw
夜王的なアレを想像した

あとオクラのところの小早川さん(金吾父)も夜好きで噴いた
日輪マニアの息子の癖にw
387風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 19:27:06 ID:UswO/JMrO
長曾我部と毛利の殺伐っぷりに萌えるけど
ミニバサのほのぼの可愛い仲良しっぷりもたまらん
新発明・全自動そうめん流し器を自慢する長曾我部君と
お碗と箸持って「はよう流すがよい」とスタンバる毛利君が見える

いつか石田君と大谷君とかもやってくれないものか
全キャラミニ仕様で見てみたい
388風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 19:37:16 ID:Ix4josgs0
>>362
そんな酷いこととてもじゃないけど…やりたいですw
もともと親家好きだったけど、3のおかげで萌えの傾向が広がって嬉しいw

仲間武将に金吾さんを連れて行った時の和みっぷりは異常
遠くから眺めてるだけで結構楽しい
389風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 19:45:45 ID:zUi7fXcxO
>>382
>カサカサ動いていて気になる

触覚生やしてたり、茶色い羽で飛んだりするのか
390風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 19:53:52 ID:Rt54PRUZ0
>>389
あってるはずなのに別のものを連想してしまう不思議
391風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 20:01:00 ID:g5YOtb82O
金G
392風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 20:27:04 ID:qS9mEfGoO
つまりゴキブリと言いたいんですよね分かります
393風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 20:28:15 ID:vCRDmEOoO
>>387
大谷くんと三成くん見たいなあ…!
三成は大谷の殺すなって一言で刀止めたのが意外で萌えたな。

豊臣の兵は秀吉の所有物ってか大事な戦力だろうに大谷の件で殴り倒してった三成がいじらしくて仕方ない
394風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 20:43:27 ID:W/kBz1Hl0
大谷さん「三成がつまらぬ理由で兵達を殴り倒した
  我の陰口を叩いたからだという」

つまらぬ理由と言いながら、きちんと覚えている大谷さん
大谷さんと三成は無意識に互いにデレデレだ
大谷さんマジオカン
395風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 21:40:02 ID:OXe1M+wa0
>>394
その話が非常に萌えたので他の主従で妄想しようとしたが
あんまり悪口言われそうなキャラっていないんだよなw
役回りが悪役っぽい半兵衛も兵士たちには普通に好かれてるしな…
光秀くらいか?案外蘭丸が殴り倒してくれたり…しないかw
396風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 22:08:33 ID:CnNXfirl0
>>395
こいつに悪口言っていいのは自分だけだという主張ですねわかります
397風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 22:11:45 ID:rZ+xwPBY0
こういうときこそ逆転の発想だ
モブが相手を褒めてると、自分の方がいいところいっぱい知ってるんだからな!と張り合いだすとか
そういう方向で考えてみるといっぱいいそうだ
普段相手にツンな人で考えても普段相手にデレな人で考えても美味しい
398風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 00:16:35 ID:1rtar6yJO
自カプの仲間武将連れて魔王様んとこで
「この度私達は仲間になりました」
の挨拶しに行きたい
あと幸村連れて、刑部さんに「お義父さんと呼ばせて下さい」の挨拶も

本や攻略のスレでは役に立たないみたいに言われてたけど、仲間武将システムとっても美味しいです
399風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 00:19:57 ID:1DKWkstBO
そんな時こそ
つごますり棒

三成+ごますり棒で出陣するとうるさいとか文句言いつつも満更でもない
凶王のはにかみを受信出来る。気合いで受信出来る


それにしてもアニキ+ごますり棒で出陣してもどの台詞がごますりなのか分からないから困るw
そしてお館様+ごますり棒で出陣したら幸村が、
政宗+ごますり棒で出陣したら小十郎が大騒ぎしてくれるんだろうと夢見ていた時期もありました
400風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 00:19:58 ID:A4W7i4zA0
連れ回す楽しさがあるから、別に役に立たなくても気にならないな。
次のマップへ移動中、夜になったら野営するのかな、
とか考えると、また楽しい。
401風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 00:21:44 ID:e2XKZBFD0
>>395-396
萌えた
402風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 00:34:23 ID:O4STbmTo0
そういえば魔王の青?ルートの最後が関ヶ原乱入だったから
「竹千代を嫁にはださんぞおおぉぉ!」なお父さんプレイに見えて楽しかったw
家康に貴方はここにはいちゃいけない!とか言われて凹む魔王も受信
403風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 00:41:07 ID:3X5eR7v/0
>>393
>三成は大谷の殺すなって一言で刀止めたのが意外で萌えたな。

待てが出来るのならきっとお手とか伏せも出来るに違いないと考えている私は三成が犬に見えて仕方ない派
404風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 00:49:37 ID:GUXYKVFLO
他人が何か言えばまず反発するけど
大谷さんにだけは命令口調でも従順だよね
保護者というか手綱を引いてくれる人がいないと駄目なんじゃなかろうか
405風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 00:50:03 ID:DsBYLNQCO
>>398
仲間武将システムって好きなコやCPでデートとか
そういう欲望満たす遊び方するためについたんだと思ってたw

というか欲望よりも実用と効率性を重視すると
まつねえちゃんと半蔵さんしか連れて行かなくなる…
406風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:12:04 ID:qA8psRW+O
こないだ金吾連れてザビー教行ったとき、思い出号から降ろした宗鱗を金吾に任せてみたらやっぱりダメだったw
ボスは仲間武将には倒せないんだろうけど宗鱗ならいけるかと思ったんだ…
407風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:12:20 ID:Bp3mmOhl0
大谷さんに逆らえないが故に
毛利に言いたい放題されてる三成に萌える
…とここまで書いて、三成が毛利気にくわないのって性格だけじゃなくて
大谷さんにやたら庇われてるところにあるんじゃないかと思えてきたww
408風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:18:32 ID:Ga05O41X0
大谷さんと仲良さげな毛利が気に食わない三成あるあるww
毛利と悪巧みするのに大谷さんよく中国地方にでかけてるから
「あんな奴に刑部をとられてたまるか」とか思ってそうww
逆にいつのまにか三成と仲良くなってるアニキ見て嫉妬する大谷さんにも萌える
409風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:20:09 ID:2V0lKYpZO
仲間武将の金吾さんは特殊アクションが鍋食って回復だからか
今まで一度も死なせた事がないw
救援してお礼言われたいのにな。
410風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:23:47 ID:M93aTKeoO
仲間武将+ごますり棒で、仲間武将がべた褒めしてくれる!!


…と、夢見たんですけどなさそうですね…。
あの毛利がどう褒めるか気になったの。
411風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:26:11 ID:GUXYKVFLO
>>408
お留守番中の面倒はアニキがみるのか
412風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:43:19 ID:5Jn9cRNP0
鶴姫ルートの毛利と兄貴の喧嘩は、鶴姫と楽しく追いかけっこしたり
孫市姐さんとフラグ立てたりしてる兄貴に毛利が怒ってるようにしか見えなかった
413風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:56:34 ID:IlA5beNtO
>>410
「見るがいい!貴様の名が入った饅頭を作ったぞ」
「貴様の似顔絵を一枚十両で買い受けた」
とか言…わないなw

大谷さんは策のために心にもない言葉で相手をおだてたりするけど
オクラ様って演技としてすら誰かを賞賛したことがない気がする…
414風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 01:58:47 ID:Qhbs1oWz0
>>412
「水面に沈むがいい!」のとき若干声震えてて可愛かった
415風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 02:02:41 ID:Bp3mmOhl0
>>413
BASARA2の公式に「端正な顔に浮かべる表情もすべては策の内である」みたいなこと
書かれてるから、ゲーム内では描かれてないが
一応演技で笑ったりは出来るんじゃないだろうかwゲーム内では描かれてないが
416風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 02:04:15 ID:5Jn9cRNP0
>>415
あれはずっと気になってたな
必要があれば嘘泣きとかするんだろうか
全く想像できない
417風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 02:17:54 ID:AVozcOPl0
>>416
何故かエーンエーンチラッのAAが浮かんだw
418風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 03:28:51 ID:RvjLg/9aO
毛利「この間貴様に無視されて泣いたがあれは策だ」
419風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 03:45:54 ID:NtX4sKhoO
>>417
州ノД`)エーンエーン
州゚д゚)これも我の策の内
420風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 03:50:37 ID:igTiZX3TO
>>362のおかげで、開きかけていた扉が完全に開いた。親家前提の毛家おいしいです。
421風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 05:40:44 ID:vgUuqcMEO
金吾さん連れてっても一人鍋してるだけで回復して貰ったことがないんだけど
三成くんと毛利さまだったからだろうか
ローリング鍋が敵に当たったことも一度もないんだけど
三成くんと毛利さまだったからだろうか
422風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 07:28:20 ID:xxlZZA2qO
>>407-408
大谷さんに着いて来たけど密談するからと置いていかれた三成。
オクラ様と大谷さんの密会にイライラしつつ、待てと言われたからには大谷さんを追い掛けることも出来ない
忠犬三成は、他にする事もないので海を渡って四国に行きアニキに事情を話す。と、太っ腹なアニキに
「なら大谷が戻って来るまでここにいれば良い」と言われたので、密談が終わるまで四国にお泊まり決定。
その間、製作中のカラクリを見せてもらったり、少食な三成にご飯を食べさせようとアニキと子分たちが頑張ったり、
一緒に船で海に行ったり、大谷さんが迎えに来るまで割合楽しく過ごす三成……

レスを読んでそんな光景を受信したが、三成がアニキと仲良くなると四国壊滅の首謀者がバレた場合に
三成と大谷さんの関係が決定的に破綻してしまうな…
それとも大谷さん、三成が元親と仲良くしてるから、と四国壊滅させるの躊躇したりするんだろうか
423風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 07:52:27 ID:z6PsidDNO
>>422
それなら皆が幸せになれるんじゃないだろうか。
四国壊滅が無ければ、アニキと家康の仲もいいまま。
更に三成とも友達になったなら、アニキが家康との間を取り持ってくれるかもしれない。
四国壊滅無し→関ヶ原無し

鬱ヶ原なんて最初からなかったんや!
皆でアニキの所に合宿に行けばいいよ!
424風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 07:59:49 ID:s1EECwkwO
キャラサロ板に三成スレが立ったね
425風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 09:07:10 ID:M93aTKeoO
>>413
駒としては、最高の待遇過ぎて後が怖いですッッッ
ザビーのならマジ買いそう…ザビー肖像画の前で悦ってたしw


>>415
笑顔で全力で褒めた後には
(ふん…扱いやすい駒め)
と、某らいと君ばりの顔で思ってくれる訳ですね。
426風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 09:34:57 ID:cYuvBETL0
>>425
元就様はほくそ笑む時も顔芸など致しません
基本氷の面のお方ですから
427風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 09:40:24 ID:r6Uk7Ob00
「奴の疲弊が手に取るようにわかる」の時は「フフッ」って笑ってたね
やっぱ元就様でもうれしかったら笑うんだーって思ったよ
428風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 09:45:32 ID:TxLPtseO0
>>425
それだ!
つまり、ごますり毛利=サンデー毛利を想像すればいいのか・・・!
429風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 11:00:32 ID:Iq5ZwC6/O
>>422
三成、事情話すタイプじゃないから、アニキの視界に入るとこにチラチラいて
アニキが声かけて、顔が見たかったからと言い訳しながらかまって貰う三成
顔が見たかったと会いに来てくれた三成を素直に喜ぶアニキ


三成は、アニキの優しさにうたれながら、かまってくれない大谷思い出して
アニキは、会いに来てくれた三成と、会いにきてくれなかった家康を思い
二人悶々とすればいい。お酒飲んだ勢いで百合展開もいい
430風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 12:22:43 ID:37kzVzW50
>>423
確かに四国壊滅がなければかなりなんとかなるな
元就とアニキだって四国壊滅がなければ後は時間かければどうにかなる可能性もあるし、
島津のおじいちゃんみたいに両方に理解のありそうな人が間に立てばいい
四国壊滅してなければおそらく心の広いアニキは大谷さんの境遇もわかってくれるだろうし、
家康と三成もアニキを介してどうにか仲直りできるかもしれない

……関ヶ原の根本に四国壊滅があったのか?と言いたくなるな
つまりアニキの心の広さステキってことで、アニキと大谷さんの絡みも見てみたかった
431風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 13:03:25 ID:Bp3mmOhl0
四国壊滅が無かったら三成と大谷さんと毛利の仲はどうなってたんだろうなー
大谷さんと毛利は一気に絡みが減りそうだ

…ここまでの四国壊滅の流れで一切官兵衛の話題が出てこない件について
432風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 13:12:51 ID:TxLPtseO0
官兵衛さんはだって四国壊滅しなかったところで大谷さんは官兵衛苛めるじゃないですかー
毛利との接点が減るから苛める人が一人減るかなぐらいで
433風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 13:36:48 ID:676kDOMBO
そういやクロカン緑ルートラストでオクラ様に「昔のお前さんなら挑発されたら」
云々言ってたけど、
豊臣時代とか何か因縁のある間柄だったのかなあ。
クロカンの方がオクラ様苛める側だったのかも?w
434風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 13:47:27 ID:y0uvE5s0O
毛利で自由合戦冬の陣行ったら普通に大谷さん死ぬのか…
最近どう?^^みたいに声かけた矢先…。・゚・(´Д`)・゚・。

>>430
四国壊滅が無かったらかなり良い感じだけど、
アニキと三成はダチになってなかったかもしれないねぇ
435風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 13:53:42 ID:wtufxJCA0
「ぬしには徳川軍を装って四国を滅ぼしてもらおう。さしあたって、これを」
「……何だこの服は」
「徳川軍を装うのだ、ぬしが着るための徳川家康の衣装よ。我が夜なべで作り上げた」
「手作りかよ!」
「決め台詞は『絆の力で天下を統べる!』ポーズ指定有りゆえ、練習しておけ」
「何故じゃあ……」
「本多の役回りは我が演じてやろう、毛利と作り上げたこのダンボールホンダムを纏ってな」
「夏休みの工作か!」
436風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 14:15:11 ID:3X5eR7v/0
>>435
葵の紋の代わりにみかんって書いてあるダンボールですね解ります
ハッ…冬支度に乗ってるみかんってつまり…


っていうか四国壊滅がなかったらって言うならまず半兵衛の病死フラグをブチ折る所から始めてほしい
お館様が気合で病気治ったんだから半兵衛は武田道場に弟子入りするか、
ザビー教に入信して薬を貰えばいいんじゃないかと思う
半兵衛が生きてれば世界進出や秀吉が家康に殺される事もなかったかも知れないしなー
437風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 14:37:09 ID:00YUr9LV0
>>435
>毛利と作り上げたこのダンボールホンダム
って、毛利さんも付き合いいいなw凝り性っぽいから完成度高そうだ
438風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 14:51:59 ID:DsBYLNQCO
>>435
家康の服着たクロカンさん想像したら結構似合うと思ってしまったw二人ともガチムチ体型だしw
439風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:01:13 ID:1bLbFJzS0
>>435
毛利と作り上げたこのダンボールホンダム

どれ、花丸をあげようかのぅ

440風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:03:13 ID:2gW+mfejO
彼シャツなクロカン想像してしまった
しかしいくらガチムチ同士とは言え、さすがにブカブカにはならないよなw
441風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:24:20 ID:BTI/mpOAO
>>436
残念ながらハンベ生きてても世界進出はあるよ
2でもやってたけど豊臣の最終目標はそれだから
だからどう足掻いても3で豊臣は滅ぶと思う
家康の罪が一つ増えるだけかと
442風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:30:33 ID:YIFrt6YvO
>>435
これに騙されたアニキって……
443風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:37:24 ID:xxlZZA2qO
>>435
>本多の役回りは我が演じてやろう
と言いつつ、当日はドタキャンする大谷さん
444風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:43:04 ID:GftaaChd0
>>441
3で秀吉が半兵衛が死んでから少し変わった、みたいなのがあった気がするから
もし半兵衛が生きていれば世界進出するにしてももう少し穏便な方法があったかも、とは思う
まぁどうにかなるかもしれなかったけどならないでああなっちゃったから悲劇なんだけどさ
445風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:43:15 ID:fEpqyb5li
なんか外国人が段ボール被って、ガンダムのコスプレしてたの思い出した。


え、あれをやるのか…?と思ってしまったwww
446風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:43:51 ID:W0cLMYGKO
>>441
秀吉関係は慶次との関係修復も有り得ないような気がして鬱々とする
多分無理だったんだろうけど、秀吉やはんべには幸せになって欲しかった…
良い夢に生きたと言うし、ある意味幸せだったのかもしれないけど

しかし、3で鬱と思われるもの全てにおいて推量していた松永さんマジパネェっす
447風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:52:22 ID:5Jn9cRNP0
半兵衛がいたら秀吉がサクっと世界征服してめでたしめでたしってエンドもあったのかな
448風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 15:53:50 ID:GftaaChd0
>>446
幸村は依存、慶次は情熱、お市は狂喜、アニキは絶望、元就は何もないから何もいらない、
家康は犠牲、忠勝は恐怖
鬱組はだいたいこんな感じか、松永さんすごいなぁ
忠勝に恐怖といえば大谷さん青エンドのあの憎悪が輪廻とかを思い出すが
449風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 16:25:26 ID:sx8hQAAW0
>>447
世界に出てる間に内政が疎かになるから
やっぱり家康は叛乱したと思うなあ
秀吉と半兵衛の目指す「強い国」は戦がなくなっても軍政を縮小しそうにない・・・

そういう世になったら慶次が本気で止めざるを得ない事態になってたのかな
親友と命の取り合いにならなかったのは幸福だったのか・・・
450風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 16:31:46 ID:Bp3mmOhl0
信長は混沌か、松永先生ぱねぇ…
半兵衛と毛利のが結構きつかった
松永先生がBASARA3にいたらなんて言ったのかなー
三成→目的、大谷→幸福とか?わからんww
451風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 16:39:28 ID:RvjLg/9aO
松永先生には俺は適当に言ったのに何泣いてるんだこいつのコピペのようにいてほしい
452風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:32:48 ID:e2XKZBFD0
    ___||
  <○  Σ○
     )   ノ\
    <     <
453風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:34:48 ID:3TnPd/n/O
だめだこの右目早くなん(ry
454風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:36:29 ID:LwiFO2urO
>>452
ミニバサラかwwwwww
松永くんは出ないんだろうか
455風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:38:21 ID:Bp3mmOhl0
なぜかアニメで松永先生が出てくると落ち着くw
456風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:39:42 ID:nE9GxGDeO
はんべwww
457風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:42:57 ID:3m6Eqb/lO
らめぇぇはんべ地面にめりこんじゃうぅぅ

今日はどのカプにも優しくて満遍なく萌えたんだが
オクラが自分と正面対決しなかったことに怒る兄貴にくそ萌えた
あの二人はあの何とも言えない擦れ違い感がたまらなく萌える
458風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:44:11 ID:CJXGSQKN0
今日のアニメの矢印ぷりはすごかった
結局みんな両思いなんじゃ?
459風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:44:51 ID:A0nzvU9k0
惚気合戦だった・・・・久しぶりに疲れたw
460風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:44:54 ID:i9gQeigs0
今日のアニメ…
蒼紅に瀬戸内に東西アニキに豊臣軍に松小
どんだけCP詰め込んでんだよwww
461風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:46:19 ID:aRF3OiBRO
龍も虎も互いを思ってまぁ

兄貴 片思いなんだから
そっとしてやってw
462風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:47:31 ID:r6Uk7Ob00
アニキは筆頭と2ケツなのかと一瞬滾ったじゃないか!
463風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:49:57 ID:e2XKZBFD0
今日も武蔵可愛かったわ

>>462
あるあるw
464風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:52:17 ID:/uUgB/9Q0
アニメ小十郎の今の状況
今更ながらこれ何てエロゲ
465風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:54:42 ID:A0nzvU9k0
小十郎のヨッキューフマンが
筆頭に会う頃には爆発しますな
466風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 17:57:34 ID:GUXYKVFLO
アニメもだけどジャンプSQもなかなか
お館さま大好きなけんしんさまから始まって
伊達――――→三成状態
ラストは恐らく石田、武田軍の同盟のシーンなので
来月は三角関係的なものを期待してしまう
467風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:00:19 ID:3m6Eqb/lO
愛しい主君と引き裂かれ、座敷牢に監禁そして言葉責め
鬼畜で有名な先生から半死半生にして主君と会わせてやろうか
殺さなければ何をしてもいいって言われてるしね宣言

同人誌なら残りのページは肌色尽くしになるレベル
468風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:04:43 ID:6Buaqc800
「殺さなければ何をしてもいい」
訳:あんな事もそんな事もヤり放題
469風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:05:10 ID:1rtar6yJO
露出なら兄貴のナイスオッパイに勝るもの無しと思っていたのに
右目の立ち位置のほうが性的でござ候う

SQのコミックス読み返してみたら凶王のナイスヒップが再現されてて嬉しくなった
470風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:09:59 ID:9em1g67B0
東西アニキの息ぴったり具合、蒼紅の鉄壁ぶり、松永先生驚異の安定感
つっこまない毛利軍、ヒロイン慶次、じっちゃんと孫、時間×半兵衛
愉快愉快としかいいようがない
471風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:13:23 ID:A0nzvU9k0
時間×半兵衛w
472風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:13:46 ID:e2XKZBFD0
>>470
書き出してみるとすごいな、今回
473風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:15:30 ID:8PF3MNKa0
松永先生と小十郎の絡みも滾るけど、個人的には東西アニキと松永先生の絡みにも期待
二手に分かれるって話が出てきたからないかもしれないが
474風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:17:45 ID:A0nzvU9k0
寝言で秀吉って言っちゃうなんて他の人と眠れないじゃないか!
475風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:18:04 ID:iKDU9piv0
>>458
うん、みんな両思いなんだよ
仲良きことは美しき…と思ったけどアニキは片思いなのか?
476風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:28:13 ID:W0cLMYGKO
アニキがアニキである限り毛利はアニキの事意識してくれると信じてる

今回は寝てる慶次を見る夢吉の視線で夢吉×慶次余裕でした
しかし、本編もだけどEDの慶次もすさまじいヒロインっぷりでどうしよう
あと武蔵と島津のじっちゃんが可愛くて可愛くて…
477風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:33:47 ID:A0nzvU9k0
武蔵アニメだとオバカでかわいくてすごい良い奴
478風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:42:18 ID:/YSSitjC0
アニメ、矢印が公式であんまり露骨だと引く・・・・
今回は東西兄貴と武蔵幸村が可愛かったな。
479風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:52:26 ID:2DYpQg5U0
今日のアニメってこの暑さで脳みそが見せた幻だよね
自分に都合のいい妄想があんだけリアルになるなんて猛暑ぱねぇな
ちょっと氷風呂に入って冷静になってからもう一度見るわ
480風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:55:29 ID:e2XKZBFD0
3外伝に武蔵、出てくれないかなぁ。
武蔵、幸村、島津の3人の組み合わせ好きだわ
481風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:03:06 ID:A0nzvU9k0
>>479
似たような事やろうとしてたw
なんかほんとに夢だったんじゃないかと思う
482風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:05:00 ID:y0uvE5s0O
>>479
自分もちょっと頭冷やしてくるわ

政宗殿のこと考えたら元気出てきた、アイツどうしてっかな…の蒼紅に始まり
瀬戸内、東西アニキ…まじで猛暑が見せた幻なんじゃないか
483風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:26:09 ID:Bp3mmOhl0
時間×半兵衛であるように毛利も日輪×毛利だからアニキも大変ですね
自分のペットに好きな子の名前つける小学生のような毛利
484風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:26:50 ID:YIFrt6YvO
みんなもっと素直に喜べよ!!
485風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:37:37 ID:DsBYLNQCO
>>469
今日初めて単行本で漫画版読んだけどあの尻と腿は実に良かった
賛否はあるけど武田軍の安定感と尻成はおいしかったな
つかはんべが家康も三成もくん付けしてたのはびっくりしたw呼び捨てのイメージだった
486風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:43:02 ID:eGz75jI60
>>625
悦びすぎるとらめぇーってなるだろ。それと同じだよ
きもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっ←多分今ここ
487風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:44:04 ID:eGz75jI60
すみません誤爆しましたorz
488風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:50:45 ID:3m6Eqb/lO
∩(●ω・)∩ばんじゃーい
489風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 19:59:56 ID:AujS3T020
>>452
今更だが、マンゴーティーが鼻に入りかけただろうが
この野郎!w

しかし、今日は色々な燃料がありすぎて
思考回路はショート寸前だ
なかでも東西アニキ、おいしいです
テテテテテテテテテレパシーな蒼紅も、おいしいです
490風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 20:09:08 ID:W0cLMYGKO
>>485
ウロ覚えだけど、2でも「家康くん」だったような気がする

しかしけんしんさまはどの媒体でも信玄公好きなのがいいな
松永さんからも何考えてるか分からないとか言われるけど、
虎が絡むとちょっとバトルマニアっぽくなると言うか、熱くなるのがたまらんw
あと突然だけどXのピヨりが可愛い、こんな可愛い人がry
491風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 20:39:50 ID:ahtdKsh/0
929 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 20:35:09 ID:bNA6OYQ30
さっきからいちいち隔離板の報告してる奴はなんなんだ
そんなに気になるんなら報告いらんから自分に素直になって参加してこい

じわじわアクションが増えてきて嬉しいが、残り3話か
あと2話くらいプラスしたら尺八の余裕がでたろうに
492風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 20:48:02 ID:IZuIIxwH0
あの苦無レターって書いたのは松永だろうけど、投げたのは風魔なんだろうか
だとしたら3といい、風魔のダイナミックお手紙配達員ぶりが増すなw
493風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 20:56:27 ID:A0nzvU9k0
リーゼントのリーゼントにでも刺さるかと思った
494風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 21:13:32 ID:ZAVX4ZiF0
本スレからきました
495風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 21:25:02 ID:Ga05O41X0
>>494
実年齢18歳未満は帰りなさい
精神年齢18歳未満も帰りなさい
496風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 21:31:36 ID:3m6Eqb/lO
ぶっちゃけ今日は燃料が凄すぎて嵐に構ってる余裕がない
今頃右目は今度は服のどこを剥がされているのかと胸熱です
497風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 21:39:15 ID:wqtgn9tF0
ホモを語るスレと聞いて馬イクですっ飛んできました
498風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 21:41:25 ID:30ArRofyO
今日のアニバサの大矢印祭りの中、佐助だけがしょんぼりと体育座りで待機してるのを受信した
499風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 21:45:23 ID:nE9GxGDeO
一回は名前呼ばれたし望み薄ではないよ
500風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 22:06:56 ID:xBvEtq2g0
このスレをお気に入りに入れましたので今後ともよろしくお願いします
501風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 22:07:37 ID:5Jn9cRNP0
松永先生が性的すぎて
なんであんなにエロいんだ
東西アニキの惚気合戦も素晴らしかった
502風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 22:24:57 ID:Au8n5ceGO
>>479>>482
「散!」って言って爆発しなかったら本物だよ

痛御輿に堂々と乗ってるあたり、実は天君とかの痛車好きなんじゃないのか毛利さん
503風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 22:35:03 ID:Bp3mmOhl0
毛利は段々アニキのでっかいもの好きに感化されてきてるんじゃ
ないかという気がする。BASARA3の日輪攻撃とか富嶽奪取とか痛神輿とか
504風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 22:49:12 ID:8JJpFP3d0
>>503
ガラクタと言いつつ暁丸に乗って楽しそうだったな
さすがに長曾我部軍の虎の子を毛利が黙って使えるわけないから
暁丸を毛利の守護に使わせるまでの過程妄想すると楽しい
505風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 22:58:07 ID:676kDOMBO
「暁」丸なんていうお日様っぽい名前の時点でオクラ様乗っけてやる気満々だったんじゃなかろうかw
506風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 23:10:30 ID:5Jn9cRNP0
>>504
貴様のものは我のもの
我のものも我のものって感じだろうか
507風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 23:11:50 ID:Qhbs1oWz0
>>503
一瞬「アニキのでっかいものに感化され」に見えて
どうしようかと思った
508風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 23:23:12 ID:g8Ecl8heO
>507
どうもしなくていい。そのまま妄想を膨らませたまえ。
509風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 23:27:48 ID:YIFrt6YvO
>>508
一瞬アニキのでかいものを「そのまま膨らませたまえ。」という意味で捉えてしまってどうしようかと思った
510風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 23:40:03 ID:cIvCt6L/O
おいおい、何でこんなに俺が書き込んでるんだ
511風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 23:40:13 ID:DsBYLNQCO
どうもしなくてよいので、どちらもふくらませてしまいましょう
512風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 23:43:33 ID:1rtar6yJO
兄貴のモノもオクラ様のモノも大きく膨らませたらよござんす
但し深夜帯での放送ないしはDVDに限る
513風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 00:13:26 ID:dSm5nQoQO
アニキの冨獄大人気だな
これから色んなところに連れ回されてらめぇぇぇ!な目に合わされちゃうのか・・・
514風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 00:31:23 ID:H85GoIBWO
兄貴の大きなオモチャを求めるオクラ様は、自分も同じようなものを作っては動かし、
自ら乗って使ってみたのでした
その頃兄貴は沢山の男達に囲まれながら筆頭と…


今日と言うか昨日の放送の瀬戸内周辺をまとめてみた
書きようによってなんて卑猥な雰囲気になるんだ
515風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 00:34:06 ID:lt4NFnwP0
3は毛利の片思いだと思ったが、昨日の放送ではアニキが片思いっぽかったな
516風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 00:42:35 ID:Y3p0BuyB0
>>505
富嶽回収して日輪って名付けてご満悦の元就様
多分アニキは今後「ちげーよ日輪ってなんだよそれ富嶽だろうが!」ってなるんだろうけど
その後に暁丸の開発に着手するとなるとニヤニヤする
517風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 00:53:51 ID:ICoYQQKvO
ええい!1期も2期も幸村と慶次は出会わぬままか!
残りあと3話じゃ会話もう無理だよなチクショー!
アニメで幸村の破廉恥聞きたかった
ドラマCDじゃ幸村の命の恩人だというのに…慶次ェ…
518風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 01:31:31 ID:nq2JQBn7O
慶次と幸村が絡んでもストーリーに影響ないからなぁ
だから今回は一期みたいに政宗とも絡んでない

多分慶次が胸の内を打ち明けても、幸村は何も言ってあげられない気がする
某、不器用ですので……
519風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 01:33:03 ID:Y7+30VJI0
>>515
両方片思いなんだよ
・・・あれ?
520風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 01:57:56 ID:nCvp0Rc1O
>>519
切ない海
521風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 01:58:19 ID:fmaqWmcC0
>>517
てか、奴等の会話って結局は噛み合わないじゃんw
522風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 02:05:48 ID:glzdEpX40
>>521
だがそれがいい
523風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 02:18:22 ID:dJWQUhlJO
慶次は幸村に破廉恥破廉恥言わせてるけど言葉責めなの?

初な幸村をそのまま男同士の世界に引きずり込んじゃえばいいじゃない
一から教え込めばいいじゃない
524風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 02:34:50 ID:t4yYaZvYO
>>523
京の花街の姐さんたちからこっちが思った事を
相手に言わせるテクを取得した説受信

慶次とのやりとりで武芸に長けた奥方を…とか言いかけた時、幸村何を想像してたんだろう
強くて美味い飯作れる嫁さん貰え!ってのを聞いた時は
佐助がもういるじゃないと思ってしまった
525風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 03:00:16 ID:oEcFfktVO
いや…そういうのは別に佐助がいるし…とナチュラルに返してくれよう!
生まれたてのピュアな幸村さんよおお!!
526風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 04:11:12 ID:/01sFDwS0
そんなぴゅあーな幸村さんがそうじゃなくなる過程をkwsk
527風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 07:02:12 ID:bCxv3JHxO
>強くて美味い飯作れる嫁さん
筆頭のことかと
528風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 07:41:04 ID:1eyg9AVK0
佐助は料理というよりは家計簿つけてる奥さんのイメージだな
3のせいだと思うが
529風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 10:00:31 ID:IqNl2e+X0
公式で男相手にピュアって台詞聞くとは思わなかった
530風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 10:58:57 ID:b+quRc/b0
むとうさんの「ピュア」発言を筆頭に言わせるとは思わなんだ
531風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 11:33:16 ID:UvdTCChhO
一々確認するように半兵衛をべた褒めする秀吉は本当に何も捨てきれてないな
心配しなくても片倉押し付けてどっかいったりしないから落ち着くんだ
(死期はどうにもならんけど)
半兵衛と三成は元々持ってないからあんなに秀吉に純粋になれるのかのう
いとおしそうに地図撫でるなよ!
幸村がその場にいたら破廉恥センサーが作動してたところだよ!

昨日のアニメはもうお前ら結婚しちゃいなよ!が目白押して辛かった
いっそ最終回は合同結婚式でも構わないよ
532風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 11:44:50 ID:njk8G6f9O
>>531
島津のじいちゃんと武蔵は最終回で養子縁組するのか……いや、もうしたんだろうな

しかし謙信と信玄、幸村と政宗だと東北に巨大勢力が…
533風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 12:21:20 ID:H85GoIBWO
>>532
関西以南の平和の為にも兄貴とオクラ様の縁組を成功させねば
「四国は日当たりが良いから手を組んだほうがいい」
とか言って
534風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 12:31:18 ID:9Pup7XNXO
>>533
アニキの売りは日当たりだけかwww
それだったら大鏡の仕掛けをもっと凄いのに改良してあげるとか、自動餅つき機を進呈するとかw
535風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 12:55:32 ID:aTD24SdkO
何を貢いでも無表情で突っ返し、かぐや姫ばりの無理難題をふっかけてくる元就しか想像できん
536風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 13:31:09 ID:DsoN01h2O
カラクリ兵器なら何だかんだ言いながら受け取ってくれるかもしれない
縁談がまとまる頃には四国が本格的に危なくなってそうだけど…金銭的に
537風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 13:34:05 ID:OKYf7r7NO
龍の玉とってこいとか破廉恥な!!w
燕の子安貝
火鼠の衣
仏の御鉢
蓬莱山の枝
を要求し最後には太陽の都へ帰ってしまう…
538風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 13:51:03 ID:w6pnsDn80
物理的なプレゼントはあげるどころか「さようなら命…こんにちわ遺産!」な団体様だというのに
元就をメロメロにしたザビー様の愛って無敵すぎる

愛とかその他いろいろ「物理的ではないプレゼント」がたくさん与えられたのかもしれませんがね
539風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 13:54:26 ID:i+BOxz/KO
最終的に四国よこして死ねとか言ってきてさすがのアニキもお前が中国よこせってキレて瀬戸内海戦争勃発
鶴姫ちゃんにすら呆れられるレベルだしあの二人はずっとあのままでも平和なんじゃないかと思います
2の武蔵は無邪気な口調に反してずっと渋い顔だったからアニメの表情豊かなのが見られて嬉しい
外伝出るんだったらちゃっかり九州にいて欲しいなあ
540風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 14:05:07 ID:7BVT+0530
バサラって色々いい奴いっぱいいるのに毛利みたいな優等生が感化されたのが
一番うさんくさいザビー様っていうところがなんかリアルだなって思ってた
541風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 14:16:05 ID:ICoYQQKvO
>>524
武芸に長けた奥方発言は
慶次自身のアピールだと思った

慶次は基本デレツンなのに深みひハマればハマるほど
本心を隠すツンデレだといいなと妄想してみた
542風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 15:24:44 ID:b+quRc/b0
弐はオクラもアニキもいっぱい出て嬉しいなぁ〜ヘヘヘ

こんなことならED変更しなきゃ良かったのにと思いかけたけど
しなきゃしないで
衝撃の本編→EDとよけい心臓に厳しすぎる展開か
あのあと夜勤だったけど目がパッチリですごい仕事はかどったw
543風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 15:46:18 ID:uYLkyex50
>>542
旧EDっていうのはあれか
蒼紅が待ち合わせデートして久しぶりに会えた喜びのあまり
走って行って飛びつきそうになってたあれのことか?
544風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 15:52:14 ID:b+quRc/b0
うん。続けて見たらさすがに強すぎる
そして政宗のことを考えていたら目の前に武蔵が居てウワッとなって「政宗って誰だ?」て
どこの少女漫画ですかな

このまま慶次と幸村会わないのかねぇ…あと3話じゃ細かいこと無理ぽいけど
でも新EDみたいに3人集まる可能性有るかなぁ
545風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 16:30:33 ID:I2Hq5tNQO
筆頭も幸村も六文銭ぐいのシーン思い出してて笑った
あれは双方ともに心に残る場面であったと見てよろしいか
546風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 16:35:55 ID:b+quRc/b0
>>545
二人で同じ場面思い出しててこっちが恥ずかしすぎて部屋の隅に避難した
再会したらかすがに負けないくらいのピンク色放出すればいいよ
547風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 16:43:51 ID:nq2JQBn7O
アレは完全に蒼紅・愛のメモリアルだったなw
548風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 16:48:33 ID:lt4NFnwP0
キスシーンかと勘違いしそうになったな
549風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 17:00:06 ID:EcEVYWTiO
蒼紅の互いのベクトルの伸び方がハンパなくてふいたwいいねぇ
アニキも毛利について独白してくれたし…表情が見えなかったのがまたオツだったな
アニキコンビもおもろかったし9話はマジでよかった
550風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 17:02:56 ID:B+n0n63u0
六紋銭ぐいはアニメ10話だったっけか、あれ見たとき吹いたな
思わず巻き戻した
551風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 20:02:33 ID:3WVeY7nH0
SQのBASARA買ってみたんだけど三成の立ち姿がどれもモデル立ちに見えてしょうがない
そして体格差萌えとしては家康と三成の2ショットは大変美味しい
同僚時代いいよ同僚時代
552風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 20:02:56 ID:cN7bXNPy0
遅ればせながら9話見てきた
一人で見ててよかった東西アニキのスーパー惚気タイム
顔芸やばかった自信がある…特に筆頭、的確に把握しすぎ
553風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 20:25:16 ID:t4yYaZvYO
>>551
三話目の扉絵のふたりかわいいよね よい体格差

早く録画したアニメをみたいでござる
ここ見て普段眠い時間でも見たらギンギンになるレベルなのはわかった
554風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:05:49 ID:nCvp0Rc1O
伊達と真田の年齢って同じなんだろうか
ライバルだし
しかし礼儀正しい真田よりヤンキーっぽい伊達の方がしっかりしてる感じがしてしてしまうのは何故だwww
二人ともそこが良いんだけど
555風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:10:17 ID:H85GoIBWO
>>553
実にいい尻の凶王でしたな
この板の権現様なら挨拶がわりに
「三成おはよう!!今日もいい尻だな!!」
もみもみさわさわ
「ギャー!!!いぃえやっすうぅぅぅ!!!」
くらいの展開になりそうな美尻
556風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:12:36 ID:szvZFFEMO
もう尻王三成でよくね
どんな教育受けたらあんな尻になるのか
557風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:16:08 ID:uYLkyex50
>>554
確か伊達が二つ年上って設定だったはず
558風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:16:55 ID:xdmpK6S0O
>>555
秀吉に触られたら顔真っ赤にして俯く
大谷さんになら大人しく触られつつも「何をしている、刑部」とか突っ込む
アニキに触られたら怒る
クロカンに触られたらしばき倒す

ここまで受信出来ました
559風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:18:11 ID:lt4NFnwP0
>>552
アニキの言う槍さばきが卑猥な意味にしか聞こえなかった
560風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:23:35 ID:nCvp0Rc1O
>>557
なるほどそうだったのか
ありがとう
561風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:46:04 ID:H85GoIBWO
>>556
竹中先生のドキドキ性教育ではヒップアップエクササイズやら行われたようです
そして「竹中美スタイル」みたいな美容本が刊行
豊臣の軍資金になるのでしたとさ
562風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 21:55:26 ID:blhWN2uB0
アニメはんべの尻〜ふとももにかけてが妙にムチムチで気になってしょうがないんだけど
三成ははんべの薫陶を受けたのか
563風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 22:05:25 ID:RN2vODtOO
ちくしょう、なんで顔有り武将の鎧兜ははじけ飛ばないんだ…
究極でクリティカルヒットしたらぱーんしても良かろうに!
564風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 22:09:10 ID:t4yYaZvYO
三成の走り方真似しようとすると尻と腿に結構くるから、尻王はそうして生まれたのかも
2のはんべも似たような脚の動きで走ってたような…竹中エクササイズなのか
565風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 22:13:29 ID:szvZFFEMO
>>564
走り方真似した事あるのかwww
あれか秀吉様のために磨くのは剣術だけじゃないと
566風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 22:26:19 ID:1tiSXh130
>>555
ここ三成総受け他キャラ変態化の板じゃないから
ぴんキャラ板に立ったとかいうスレと間違えてるんじゃない?
自重出来ない三成厨はそろそろ言われる前に専スレ移動するぐらいの知恵働かせてよ
567風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 22:28:12 ID:p2ePqQ+5O
うんそうだね
取り敢えず自分が専ブラ入れてNGするといいよね
ここ総合スレだしね
568風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 22:53:05 ID:T0sswuhN0
確かに、総受け語りたい人は避難所行こうぜ
569風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:04:54 ID:nCvp0Rc1O
定義とか範囲が指定されていないから話題の線引きが難しい部分もあるのかも


空気読むしかないのか
570風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:12:19 ID:Y7+30VJI0
ついでに本スレで定期的に暴れてる奴も引き取ってくれ
571風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:14:24 ID:jZ9Ked4BO
嗜好なんて人それぞれなんだから趣味に合わないレスはスルーするのが普通じゃないの?
572風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:24:36 ID:zPAlQQjM0
あまりにもアレな流れなら注意すればいいけど、今回はそれ程でもないだろう
気に入らないならスルーしようぜ
573風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:26:34 ID:VwpioUmvO
幸村と長政のしっぽ髪を交互に引っ張りたい
親方様と権現と慶次の二の腕モミモミしたい
毛利と三成と半兵衛の細腰に抱きついて足蹴にされたい
パーツ萌えが!永劫に!輪廻する!
574風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:29:12 ID:dz4NjOHeO
クロカンの腕に浮き出た血管をプニプニいじる風魔…
575風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:39:03 ID:9f3QTvUP0
今期の松永先生は誰をご所望なんだろう
ktkrに折檻しつつももう一人くらい獲物がいそうな気がする
576風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:47:21 ID:I2Hq5tNQO
>>573
なんで幸村と長政さまって髪伸ばしてるんだろう、まぁそこが大好きなんですが
特に幸村なんて髪結う手間とか考えたら切りそうなもんなのに
577風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:56:37 ID:n89TfLm/0
>561
初回限定版は麗しいハンベ様の写真集付きなんですね!

これシリーズになってたりしてw
秀吉の筋力アップDVDとか、三成の瞬発力アップDVDとか。
クロカンの「不幸であっても負けない人生万歳賛歌!」(中身は熱い人生語り)とか。
578風と木の名無しさん:2010/09/06(月) 23:57:25 ID:ITSggg5v0
ふと思ったけど、秀吉と三成って少し共通点あるよね。
親友が病弱なところとか。

三成が形部を失ったときにふと
「秀吉様・・・貴方もこんな気持だったのですか・・・?」
とか思ってたら個人的に萌える。
579風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 00:00:34 ID:KFBKhYTUO
>>577
絶対後で特典付きDVDボックスでるだろw
580風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 00:22:32 ID:l5H0RfSoO
大谷さんがクロカンに言った「頭の中は今、三角四角の祭典よ」ってのふいたんだけれど
△□の祭典ってどういうこだろうとふと思った
角もぐらなのか、大谷さんですらはっきり言えないカオスなことなのか

>>578
威圧感からか人から理解されにくい所も似てるね
秀吉ははんべが、三成は家康が周囲とのかけ橋になってたような気がする
581風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 00:40:47 ID:0AIc3B13O
祭典って言われてBHけんにょくんの筋肉の祭典思い出したんだよね
三角筋ってあるし(四角筋は知らないけどまあ三角から連想して適当言っただけかも)
つまりお前の脳みそ筋肉バーカ!って事かと思った
違っても責任は取らないw

しかしあれは筋肉フェチにはほんとたまらんストーリーだったなあ…
けんにょくんと利家とおやかたさまとザビーと秀吉と慶次とアニキと島津と忠勝と、
更に追加で3家康とクロカンと立花さんが出迎えてくれる筋肉パラダイスは一体何処に行けばあるだろう
582風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 00:57:26 ID:hynhlY9GO
三角はテストの採点でイマイチな答案につけられる△で、四角は死角かも。
主はイマイチ爪が甘い、その甘い蜜を我に吸わせてみせよ。という意味かもしれない。
583風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 01:04:53 ID:5XpmH2wdO
>>581
良い子にしてたらクリスマスに権現様が筋肉幕府を開いてくれるはず
584風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 01:16:04 ID:WPqq9aCzO
尼子の残念なイケメンっぷりに不覚にも萌えた
585風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 01:18:26 ID:z2f23A2D0
>>583
なにその楽園wwww
586風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 01:20:25 ID:B0x4078uO
>>580
慶次と一緒の頃はむしろ奔放な慶次の面倒を見てる側のような雰囲気なんだけどね…
単純に付き合う相手が変わったってだけかもしれないけど、
秀吉にそういった余裕が無くなっちゃったのかと考えると悲しい
はんべは秀吉に干渉し過ぎてるんじゃないかって心配してたみたいだけど
むしろはんべがガンガン関わっているから秀吉は保ってたような気がするわ
587風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 01:50:19 ID:J3soGlx30
あと慶次と三成も何となく共通する部分はあるよね。
お互い大切な人を友達に殺されたという。

それなのにこうも違う結末になっているのは興味深い。
588風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 02:06:29 ID:aWVqFDzDO
>>584
尼子さんイケメンだよね
顔だけならBASARAで1位2位を争うと思うんだけど
ここであまり話題にならないのが不思議
当時NPCだった瀬戸内に人気が出たということは他のNPCにも可能性はあるはずなのに
しかもイケメンというステータスを持ってるにもかかわらず何故
589風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 02:19:43 ID:0B6nc+oGi
>>588
地方領主いいよ地方領主w

感じるな考えろ!のアホっぷりとか、
森ボーイとか、
自分不器用ですからとか、
無敵とか、
独眼竜の伯父上とか、
みんな大好きだ!

南部のじっちゃんがいれば、三成や市の悩みは解決するんじゃないか?と思うんだ
590風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 03:25:08 ID:ZW8KPd+rO
クロカンがよく「最近はつっこむのもいける」とか卑猥なこと口走ってるけど
あれってホントにどういう意味なんだ
591風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 04:22:23 ID:z2f23A2D0
最初はお侍さんでいい暮らしをしていた小生でしたが、穴蔵に住む
荒くれどもに体をいいようにされ、開発されてしまいました。
でもそんな小生も、今では立派に攻めることもできるようになりました。


ってことかな、と勝手に解釈した。
592風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 06:30:30 ID:AdqKpT5HO
>「最近はつっこむのもいける」
クロカンはこれを何の目的で言ってるんだろう
攻めさせろ!ってことなのか
593風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 06:48:27 ID:Vxg3PnD80
>>591
自分は逆に侍だったころは周囲に苛められて(性的な意味で)ばかりの小生でしたが
穴蔵に住む奴らは突っこませてくれるので攻めが出来るようになりました!という意味かと
594風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 06:48:56 ID:in7T16C5O
クロカンと言えばなんとなくアンサイのBASARAの項目見てたら
キャラ説明でクロカンの部分がクロカン×三成のように見えて焦った
595風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 07:25:03 ID:6JLdnQGgO
>>580
手元のコントローラーを見るんだ
596風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 07:41:16 ID:Xvll0O2LO
>>595
あー、なるほど。Wiiはどうすればw

クロカンが「小生の運を吸い取ったのは権現か」とか言ってるけど、
権現様に突っ込んだら吸い取られて根こそぎ搾られるような目にでもあったんだろうか
「何を食えば運気が上がるのかねぇ」とも言ってたけど、権現様を食えばいいと思うよ
最近いけるという突っ込みなら大丈夫だよね!
597風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 08:08:11 ID:wWUIe1G7O
仲良しこよしの台詞を、ナチュラルに口にする大谷さん素敵だ。
うん、毛利とは頬ずりしたりして、仲良しこよしするに限る!
>>588
最近仲間に加わった尼子さんをを、慶次の守備に付かせたら
何か良いタイミングで数回アシストしてくれて頼りになる。妙に勝ち気な性格とか、
まあいいさ、砂と孤独な夢に戻りだけだの台詞とか良いよね
598風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 08:14:45 ID:y05igSz50
>>588
地方領主を若手お笑い芸人に例えるなら尼子さんはアレだ
顔は一番いいけど持ちネタも一番地味という

他の4人が「アホww」「不器用ww」「森ボーイww」「無敵wwww」
と呼べば通じるなか尼子さんは
「えーと、イケメン(笑)」で終わっちゃうタイプ
599風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 08:29:02 ID:i1OLQ7iD0
>>587
昔の親友と崇拝する上司という違いもあるけど、
慶次はまず秀吉を失った悲しみが優先されて
三成は家康を憎み殺したいという気持ちが行動に表れたんだよね。

秀吉、慶次、家康、三成の関係もこんがらがってるなあ…。
600風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 08:50:00 ID:in7T16C5O
三成の場合秀吉が生きる理由でもあったからな
それがなくなった事で憎しみと言う形で無意識に家康が生きるための理由にシフトされたけど
赤で毛利に言われたその憎悪はどこからくるかの答えがわかってたら
あのラストはまた変わったんじゃないかと思う
601風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 09:06:00 ID:3PCBaitw0
慶次には前田家の存在とか広い交友関係とか色々あってある意味バランスが取れてたけど
三成は秀吉がすべてだったんだろうね

個人的には家康が慶次に謝ったのが意外で気になってる
なんで慶次にだけ謝ったんだろ?
602風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 09:22:00 ID:szOpGzi2O
>>601
慶次紫ルートの最終戦って、確か徳川軍が石田軍を撃破した後に
慶次が家康を訪ねる流れになってたと思う。
三成を倒して心境に変化があったのかもしれないね。
603風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 09:43:05 ID:IJlbNsjZO
流れとは全然関係ないんだけど、アニバサ見てると
鬼アニキが継母(毛利)にいじめられる灰かぶりに見えて困るw
シンデレラ姫若子をかっさらう王子役は筆頭にお願いしたい
604風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 09:54:44 ID:5czhNYmz0
どうでもいいけど、もし2があったら
オクラ様の捨て駒になりたいのですがどうすればいいですか?

っていうスレが立ちそう
605風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 10:00:32 ID:3PCBaitw0
>>602
なるほど
友達だった三成倒して心境に変化かあ
納得したよありがとう
606風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 10:24:24 ID:AdqKpT5HO
>>604
アニキ萌えスレとか前田軍のメシウマスレとかある訳か
607風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 10:30:16 ID:Xvll0O2LO
心境の変化というか、秀吉倒したことを三成に謝っちゃ駄目だろ…
秀吉の死を悲しむ慶次の心に対しての、友人を奪ってしまってごめん、はともかく、
天下という大義のために秀吉を倒した行為自体を謝っちゃったら、そりゃ駄目だろ
…うまく言えん
608風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 10:34:00 ID:in7T16C5O
謝るくらいなら秀吉を倒さず別のやりかたにでればいいしね
それだけの覚悟でいるからこそ三成に責められても譲らないわけだし
609風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 10:36:16 ID:Vxg3PnD80
>>607
なんとなく分かる
慶次が悲しんだのは秀吉という個人、秀吉という友の死、だからごめんと言える
だが、秀吉という「君主」を殺されて怒る三成には、謝れないよな
秀吉の君主としての在り方を受け入れられなくなったからこそ殺したんだし
610風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 10:37:21 ID:PT3dkoGKO
おやおや金吾さんったらフフフなみ…天海さまに萌えてしょうがない
1人で頑張れますね?とか夜の教育をしてるようにしか聞こえない
天海さまの教育によって素敵な攻めに成長した金吾さんがみたいです
611風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 11:04:32 ID:MZQ7ZaCFi
もう恋なんてしないなんてぇ
言わないよ絶対
お前らもいい恋しろよ
612風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 11:06:52 ID:kwdp5RNg0
奥州筆頭だけど何か質問ある?スレ
613風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 11:37:53 ID:3IvonIrA0
慶次って秀吉の最後の言葉聞いて
自分のこと思い出してもいないのに
すっごい嬉しそうにして聞いてて涙腺崩壊した
それ思うとアニメの秀吉は慶次に矢印結構出てるなあと思う
614風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 11:44:40 ID:9JAXpGBIO
秀吉の三顧の礼が合宿被害スレで実況され
その後結果報告で何故か色々あって結婚しましたの書き込みがされる訳ですね
破壊された壁とコテハンの写真付きで
615風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 11:56:32 ID:9JAXpGBIO
リロってなかった

>>613
最後の言葉が昔三人でつるんでた頃の台詞だったのかもしれないね
自分の事をどう思ってるかよりも秀吉に人間らしさが残ってる方が嬉しかったんだと思う
慶次も自分の事は二の次な子だからねえ
616風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 12:01:19 ID:3IvonIrA0
>>615
ああ、そうか!
半兵衛死んだ後なのに「次は何を目指そうか」って台詞だから
意識が朦朧としてたからの言葉なのかと勝手に解釈してたが
三人で仲良くしてた頃の台詞だと解釈すると…(´;ω;`)ブワッ
617風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 12:03:35 ID:i1OLQ7iD0
>>613
そのシーンのいい夢だったんだな…って慶次の言葉が
2の秀吉の死亡台詞とリンクしているからまた泣けたよ。
生きている間に分かり合えなかったからどうしても悲しいけど、
ようやく秀吉の気持ちを受け止める事が出来たのかなって思った。
618風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 12:16:23 ID:ogLHcnEHO
昼間から泣かせないでくれ。゚(゚´Д`゚)゚。
619風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 12:39:35 ID:J3soGlx30
>>617
最後の最後ででようやく昔の秀吉に会えたんだな慶次・・・
620風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 14:33:14 ID:N8v1Ro2Z0
>>610
なにそのおしとね天海
下を握って「具合良し!」とか言うの
621風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 14:47:43 ID:+k9teUXp0
そのネタわかる腐女子っているのかなぁ
622風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 14:53:55 ID:uZ4mtgakO
>>621さえ分かってくれれば…それでいいのさ…
623風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 15:08:59 ID:tP3BJjD0O
>>615
!!!
どっちかというと>>613寄りだったからその発想は目から鱗
>最後の言葉が昔三人でつるんでた頃の台詞

それなら慶次も報われる
624風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 15:09:14 ID:l5H0RfSoO
プレイヤーキャラ仲間武将って全然倒れなくて助けた時のお礼聞けないなと思ってたけれど
クロカン大阪城の鉄球転がってくる坂でなら結構引っ掛かって削れるのに気付いた
可哀想だけどみんなお礼のセリフかわいいなぁ…

>>620
金吾さんは夜の大将軍かw体力吸収技の動作がお手つき御免て感じだね
625風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 16:00:01 ID:bJSMc0eWO
昨日毛利が倒れたので一目散にアニキが助けに行く→「日輪よ!」
ですよねー^^
626風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 16:15:21 ID:VowixnoU0
光合成しただけだと主張しているんですね
627風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 16:47:13 ID:+6eF0wQ+0
>>625
お礼言う気ないなw
それともアニキが日輪のようだと解釈すればいいのか
628風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 17:15:44 ID:qWW4pW3T0
まぶしっ
629風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 17:38:00 ID:f+3t2WrQO
「この温もりは…おお、日輪よ!」と目覚めたら眼前にはアニキ
今更引っ込みがつかないので逆ギレする毛利君ですね、分かります

軍神セミナー以来、幸村とけんしんさまってちょっと良いなと思ってる
父親(お舘様)の後妻にドキドキしちゃう的な
630風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 17:44:47 ID:vSDBzW9X0
3はけんしんさまの母性が半端無くてひれ伏したくなる
631風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 17:49:51 ID:3PCBaitw0
>>629
後妻ww

3のけんしんさまは完全に未亡人モードだったな
あんたどんだけお館さまのこと好きなんだよって何度つっこみたくなったことかw
632風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 18:00:42 ID:RtUNoKew0
>>625
クソワロタww
>>626>>629だと可愛すぎワロスだけど
>>627パターンだと崇拝する日輪=アニキ(助けてくれた人)で、ものすごいデレだ
アニメでもちょうどアニキの立派な富嶽を日輪と名付けたし
633風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 18:18:55 ID:aWVqFDzDO
>>629
この毛利は恥ずかしいwwww
アニキも心の中で爆笑してそう
引っ込みがつかなさすぎてもうこのままそのキャラを押し通してきそうな気もする
ちょっと頭のおかしな人みたいになるけど
634風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 18:25:15 ID:oUCYBJTBO
関ヶ原謀略でしょっぱなに吹っ飛ばすのも
死なない内に場外に弾き出したのだと思えば3の毛利は非常にアニキデレ

謙信様の死亡台詞「あなたさまとたたかえぬよに、いきるなど…」にはうわああああってなった
信長様に知らんって言われたみってん様の表情とどうして秀吉を殺したって家康にぶつかる慶次と並んで
個人的な死ネタ切なもえトップ3にござる
635風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 18:43:00 ID:wWUIe1G7O
ちょっと毛利、気絶させてくる。
アニキ倒れた時の、「今さら謝ったって、もう遅いよな..」みたいな台詞も切なすぎる
636風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 18:55:45 ID:f+3t2WrQO
けんしんさまの「あなたさま」呼びに言い知れぬ萌えを感じる

しかし救援システムって具体的にはどう救援してるのか
元気玉的っぽくパワーを分け与えているというのが順当な所なんだろうけど
実は手間やCEROの関係上再現されてないだけで
気絶してる相手に一生懸命呼び掛けたり傷を手当てしてたり
王子様の目覚めのキス的なアレだったり
口におにぎり詰めたりビンタ浴びせてたりするのかも知れないと思うと胸が熱くなるな
637風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 19:07:15 ID:5ZgHxeztO
>>636
ビンタだけどうしてもオクラと金吾さんでしか
想像できない
638風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 19:17:34 ID:SvIBVQYn0
>>637
毛利は?
639風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 19:31:39 ID:kDWTv25aO
頭蓋に反響する歌がビンタの代わり
640風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 19:48:15 ID:UmNrZxKu0
つまり三成で金吾さんをつれていくと金吾さんが倒れるたびにカーンカーンしてるのか・・・
641638:2010/09/07(火) 19:51:14 ID:SvIBVQYn0
あ、ごめん。読み落としてた
642風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 20:02:33 ID:AxLjdzgy0
>>637
倒れてる金吾さんを踏み台に「おおー日輪よ」って空拝んで
満足したら降りて往復ビンタで起こしてくれる毛利さまマジサンデー

元親は耳元でアニキコールしてあげれば起きる
幸村は耳元でお館様のモノマネしてあげれば起きる
みってんは耳元でブルァァしてあげれば起きる
三成は耳元で秀吉様か家康のモノマネしてあげれば起きる
ただし家康のモノマネの場合、起きた後に斬滅される
643風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 20:17:35 ID:6B/RgTAK0
>>642
秀吉の真似したら「秀吉様直々のお迎えが…」とか言って
そのまま死んじゃいそうだぞ
644風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 20:35:16 ID:FbdzSEfo0
>>642
たまにビンタしすぎて逆に覚めなさそうだwww
645風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 20:47:10 ID:2CVCpf7kO
三成なら大谷さん呼んで珠で優しくフワーリさせてもらえばよくね?
逆に大谷さんが倒れてると洒落にならない危うさがあるな
起きるまでひやひや
646風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 20:59:32 ID:wJnLAL880
駆け寄って刑部!刑部!って目覚めるまでひたすら叫ぶんだろうな青ルート的な意味で
大谷さんに対する三成の犬っぽい懐き方は本当にかわいい
647風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 21:17:08 ID:aWVqFDzDO
>>643
ワロタwww
この三成はもっと評価されるべきwwww
648風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 21:35:31 ID:qa77KUw/0
>>642
ぶるぁぁぁなんてしたらみってん様に起き様にぬっころされそうだ
仮に生き残れても復活ところで
「おや?信長公…ククク…殺してやる!殺してやる!殺してやるぞぉー!」
って言われてry
649風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 21:37:52 ID:N8v1Ro2Z0
>>643
うっかりザ〜ビ〜と囁いたら…

三成「おお…この巨体と神々しさはまさに秀吉…様…?髭…?」
???「諦メタラ、ソコデ試合終了デース」

三成「うわああああああああ!!!」
大谷「おお、目覚めたか」
650風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 21:46:28 ID:in7T16C5O
>>646
裏切らないと言ってる相手に裏切るなよ絶対だぞっていうとこは
なんとなく犬みたいだなと思った
651風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 21:52:22 ID:CnWdjvhZO
犬のコピペw
652風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 21:55:57 ID:6kWsNFV40
家康は鼻先にエビフライ持っていったら寝たまんまパクッとしそうだな
653風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 21:57:52 ID:2CVCpf7kO
最上さん→強くて賢い狐である
三成さん→凄い強いけどあんまり賢くないし狐と言うよりはむしろ犬
654風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:06:34 ID:l5H0RfSoO
裏切ることと一緒にするわけじゃないけれど
三成「押すなよ!絶対押すなよ!」を言いだしたら
斬滅覚悟でお約束通りにしたいような、ひざかっくんしたいような

アニキやクロカンさんが言いだしたら迷わず押すけれど
655風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:06:34 ID:lir4ZcF20
三成を「豊臣の犬め!」と罵ったら、逆に喜びそう。
656風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:10:50 ID:kYyRF8NH0
ものすごい満足顔で胸を張りそうだなw
657風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:18:57 ID:xYvYPqCj0
すごいドヤ顔で胸を張る三成
それを孫を見るおじいちゃんのような目で見ている大谷
それをハイライトの無い目で見ている毛利

西軍TOP3は楽しいな
658風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:34:04 ID:qa77KUw/0
とってこいとか得意そうです>豊臣の犬
659風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:44:53 ID:ng3cSV7e0
三成よりも毛利の方がキツネっぽいな
なんでだろう、アニメの鳥居神輿の所為かも知れない
660風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:57:13 ID:UCbVp2R/O
毛利は確かに狐っぽいな
キャラそれぞれ動物に例えたら面白そう
661風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 22:58:29 ID:z2f23A2D0
兄貴との戦闘後、三成がそっぽを向くムービーがあるけど
あの時、ちょっと尻尾振ってそうだw
662風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:00:51 ID:+6eF0wQ+0
毛利は狐目なのと2の第二衣装がそれっぽかったせいじゃないか
663風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:01:36 ID:aWVqFDzDO
>>660
秀吉→ゴリラ
664風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:02:37 ID:z2f23A2D0
史実ネタですまんが、そーりんが秀吉に宛てた手紙で、
毛利元就を狐と例えたとか聞いたことがあるなー。
665風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:05:25 ID:rpuNPPD00
毛利は髪の色とワサワサ具合が狐っぽさに一役買ってる気もする
あと和顔で狐目なのと神社に住んでるみたいなイメージで倍率ドン

三成は銀狐でもいいけどイメージがなんかこうシュッとしすぎてるんだよなあ
666風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:05:47 ID:XLvgPVNoO
>>661
すごく萌えたw
無意識な三成と気づいてるのに気づかない振りしてあげてるアニキとか
いいなぁ
667風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:12:29 ID:ng3cSV7e0
じゃあ金吾さんはカブトムシだな
668風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:13:19 ID:4q/FY+op0
>>663
三成がお前んちに鬼のような顔して猛ダッシュしてったぞ
669風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:18:54 ID:hynhlY9GO
>>663
秀吉=ゴリラだからその例えはおかしい
670風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:26:06 ID:QRhH6qACi
>658
あの城とってこいとか言われるわけですね
671風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:32:36 ID:4q/FY+op0
>>670
その城が忍城だったら
落とせなくて半狂乱になる三成が見られるわけですね
愉快愉快
672風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 00:02:24 ID:m5YZ8yylO
やべえ忍城とかモロ地元wwww
673風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 00:34:34 ID:6f6knIsYO
はんべ様が三成に「あの敵将の首を取っておいで」と言うのまで想像するも、それなんてサロメと思ってしまった
しかし舞踊の名手なはんべ様は有りだと思う
674風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 00:46:42 ID:uLmvJJ+9O
三成は水攻めとかするより単身で切り込んで行きそうだから困る
はんべもそうだけど、豊臣軍は結構力業な印象があるなあ
秀吉のために全国行ったアグレッシブな病人だったからかなw
675風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 00:52:34 ID:qhIvjY3G0
豊臣軍は「力」の軍だからなぁアニメとかすごく…力技です
徳川軍は「絆」だったが、
軍全体にテーマがあったのってこの2軍くらいか?
676風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 00:59:12 ID:fFKz5BrqO
>>675
毛利軍はSM(中の人談)
677風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 01:01:26 ID:tyt9cTfFO
>>590 物凄い遅レスだが
一応「知性派・軍師」なんで
以前は後方で采配振るってたけど(毛利系)、
今は力任せの一番駆けも得意になったよ(幸村系)
ってことだと思う
678風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 01:14:19 ID:jjNLFg6f0
つまり貧弱なボーヤが炭鉱暮らしでガチムキになったよとそういうことか

…想像つかねぇなあ、筋肉無いクロカンなんて
679風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 01:14:54 ID:ttld4xHQ0
>>664
秀吉じゃなくて剣豪将軍・義輝宛だったかと
そーりん「毛利の狐野郎が嘘ばっかりつくんすよ!どうにかして下さいよ!」
680風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 01:16:41 ID:NCCIb0VOO
そんな事言われると赤ん坊の時からガチムチだった黒田さん(ついでに前髪もフサフサ)を想像しちまうから止めろ
681風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 01:19:05 ID:nBZmcrm+0
>>680
雄ぎゃあ、雄ぎゃあ、ですかわかります。
682風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 01:45:28 ID:jjNLFg6f0
あんまり小さいうちに筋肉付けると身長伸びないってばっちゃが
683風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 01:53:56 ID:B/biBEouO
お湯張ったタライで、風呂とか入れてもらってそう>赤ん坊黒田
いつも、ちゃんちゃんこ着て、鼻水垂らしてながら
野を駆け回ってそうだ(でんでん太鼓とか持って)。想像したら、金太郎みたいになった
684風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 02:06:59 ID:umJOlzZB0
ええいクロカンを幸せにできる男はいないのか!
受けでも攻めでもいいから誰かクロカンに愛の手を

ガチムチがひいひい言わされるっていう萌えも
ガチムチがひいひい言わせるっていう萌えも
両方カバーできてクロカンってナイスキャラ
ほのぼのしてるのももちろん好きだけど
685風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 02:12:23 ID:6f6knIsYO
>>684
権現様がクロカンの王子様に立候補すべくアップを始めました

ここは権現様に筋肉幕府を開いてもらい、クロカンは大奥総取締に就くのが幸せなんじゃないかと
686風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 02:15:16 ID:ykwkdeFYO
>>680-683のクロカンが男臭さすぎるww
しかもなんか素朴な感じがするなwww
687風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 02:21:32 ID:KxWvi6yO0
尼子くんは戦闘の度に相手の目をじーっと見つめてるんだろうか
挙句に褒めるし
いつか誤解を招きそうだ
688風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 02:42:11 ID:m1dkdZbTO
尼子が口先だけの頭でっかちは大嫌いだみたいなこと言ってたけどお前それ毛利のことだろって思った

689風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 02:42:13 ID:EAmQHcY2O
クロカン粘着がいるね…
前何回か貼られてたのもクロカン絡みのイラストと小説だったし
690風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 05:47:09 ID:fFKz5BrqO
>>688
思った
でも仲間武将になるのは毛利ルートなんだよね
大概ツンデレだなあw
691風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 05:57:34 ID:eJaCL2CkO
どの媒体でもけんしんさまから安定して信玄に矢印が出ていてどうしようかと思う…
松永さんからも良く分からないと言われた人が信玄関係に対してだけは、
わかりやすく執着心を見せてるのが良い。外伝で殺された後とか3とか凄い
BASARA世界のライバル宣言は私達付き合ってます宣言の代わりなんだろうか
692風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 06:23:57 ID:BKT100dl0
最近になって自分が初代から秀吉を受け目線で見てることに気付いた、遅いだろ自分!
気付かせてくれた三成に感謝したい

長政受けは正義!
693風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 06:36:05 ID:eJaCL2CkO
>>691
書いててあれ…?って思ってたら前にも同じような事が書かれててワロタw
Xは幸村の謙信への勉強になりましたーな台詞が多いよね、そして3へ…
694風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 09:17:47 ID:3MwU4lDwO
どこかに森ボーイ受は転がっておらんかのう…
あの森林伐採以外じゃ動じなさそうなメンタルと涼しげな顔が一変するような以下略が
695風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 10:08:59 ID:xIrTPAfzO
クロカンは昔からいじめられてたくらいだから
元々は背ばっかり高い貧弱なタイプだったのかも、という可能性はなきにしもあらずだと思う

あの鉄球も、最初から振り回せていたら、つけられる意味がないw
当初は動かせないからつけられてたんだろうし
696風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 11:01:34 ID:ks1HNKGoO
半兵衛×クロカン好きが突破していきますよ。
697風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 11:54:47 ID:gvyU/cB6O
>>694
大好きな森の中で青姦ですね
でもなんか森ボーイって不感症っぽい
698風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 11:56:23 ID:/IrhN9R80
>>691
自分が倒すのも倒されるのも相手以外無いと明言し合ってるって
究極の愛の1つだとつくづく思う
もう川中島がピンク色がかってしか見えない
699風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 12:03:03 ID:idOPHFHY0
>>691
わーかーるーぞぉー
けんしんさまがお館様好き過ぎて転げ回りたくなる
アニメもけんしんさまがお館様好き過ぎて滾る
2期アニメの筆頭に人取橋で
「お館様に似てる」って言われて超嬉しそうにしてて何だこの可愛い人はぁああん…!ってなった
700風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 13:10:02 ID:jTp/cGn9O
>>697
葉っぱのついた木の枝でくすぐったら感じてくれそうな気がする
701風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 13:24:13 ID:jjNLFg6f0
>>697
「駄目、森が見てる」
「見せ付けてやろうぜ」
702風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 13:37:33 ID:6f6knIsYO
>>700
秋になったらドングリとかを使うプレイですねわかります
703風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 13:55:24 ID:ifWZ3FGEO
姉小路さんの第一印象は「オクラ様の親戚…!?」でした
大人しめのインドア気質っぽいから
宇都宮君みたいな元気タイプが外に引っ張り出してあげるといいと思う
似た者同士なキャラとおうちデートでもそれはそれで

でも森ボーイだからある意味アウトドア派なのか
704風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 14:07:00 ID:bcOy77q10
>>684
つ島津のじっちゃん
緑ルートのあれは一体何事かと思ったw
705風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 14:20:45 ID:BSpnStF9O
最初はご当地武将の口パクが無いのはアレだと思ったけれど
姉小路さんだけは口パク無しがいいな。今後またバサラシリーズ出てモブが口パクするようなったとしても
森ボーイだけは口パク無しがいいw
706風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 14:27:04 ID:B/biBEouO
>>703
自分の棲み家の城だけ愛して、起こしてくれるななんて
言う辺り、尼子さんとも合うかもしれない!
けんしんさまが幸村や慶次を、ひらがなで諭してると、
小学生あやす、国語の先生とかに見えてくる。最近ハゲましかつら装備して
微妙な励まし受けながら闘うのが楽しい
707風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 15:07:40 ID:L2OfNyzOi
>695
すごく納得した!
お前もうその鉄球ついてても不自由してないじゃんwww
とか思ってたけど、当初はちゃんと意味あったって考えると納得だ。

不自由しなくなる代わりに脳味噌まで筋肉になっちゃったけど。
708風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 16:25:27 ID:IbrA5J3jO
森の人仲間にして元就様でプレイしてたら
元就様が「邪魔な木は倒せばいい(要約)」とか言い出して焦った
709風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 17:04:39 ID:BSpnStF9O
>>706
クロカンさんはハゲましかつら似合うw

家康にかつらつけて、ハゲまし受けながら遊んでいたら
豊臣に降ったばかりのときは、一部の人からの反応こんな感じだったのかなぁ(徳川の大将から豊臣の兵士だし)
とか妄想してしみじみしてしまった…はんべや三成は哀れんだりせず接してそう
710風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 17:17:30 ID:2Bz5iv3T0
アニバサ何度見ても日輪で笑ってしまう
直球すぎるだろ
元就様は何にでも日輪って名付けてそうだ
711風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 17:30:17 ID:ifWZ3FGEO
>>706
砂漠と森か、なんかいいね
お互いに行き来して、自分ちとは全然違う光景に驚いてそう

>>710
自分も直で日輪かよ!と思ったw
次回「あれは長曾我部殿の富岳!?」って驚く幸村に対して
いちいち「日輪ぞ」と訂正する元就さんが見たい
712風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 19:54:20 ID:lR8WeuJv0
>>711
問題は幸村が富嶽を知ってるかどうかだな
しかし元就が何も言わずとも「日輪、でございますか…」なあたり
普段のナリさまのネーミングセンスが見え隠れしている気がする
713風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 20:01:34 ID:qhIvjY3G0
幸村が富嶽を知らなかったら
日輪という名前で普通に納得しそうだから困る
714風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 20:17:34 ID:HPPqiI120
でアニキに「日輪じゃねえ」って訂正されるんだな
瀬戸内の間に新たな遺恨がw
715風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 20:20:17 ID:OR2snuT6O
豊臣が奪取したらまた名前変わるのか
716風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 20:23:51 ID:w4HwcSBt0
富嶽→日輪→秀吉の順に改名ですね、わかります
717風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 20:24:33 ID:D5gznEtlO
二代目天君か
718風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 20:40:25 ID:y/Nk33wD0
森ボーイは、南部さんとか尼子さんの所に行ったら黙々と植林活動しそう。
719風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 20:42:30 ID:VkijjY000
>>706
森ボーイと尼子さんいいな
720風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 20:46:47 ID:qhIvjY3G0
ひきこもり同士だしな<砂と森
721風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 21:59:18 ID:uLmvJJ+9O
尼子さんは外に出たいけどまわりが許さないのかと思ってた
〜よりマシだ、とかよく言うし
森ボーイは外に出るっていう発想がそもそもないタイプ
722風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 22:05:40 ID:jjNLFg6f0
砂漠もそうだけど森要素一切無い海のど真ん中に連れ込んだらどうなるんだろう
723風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 22:35:00 ID:JMKnIAwF0
>>722
海藻の森を作り和製サルガッソと化す
724風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 22:40:14 ID:VkijjY000
>>722
なんかいけないことをしている気分になった
725風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 22:43:52 ID:Ep/e/b7NO
>>712
もしかして身の回り全部日輪なんじゃね?
州゚Д゚)「日輪を取って参れ!」
部下(どれだよ…)
というのが日常茶飯事と考えるとあの台詞はつまりハイハイ日輪日輪
726風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:06:03 ID:ohlc2O5iO
>>725
面倒見良いアニキは、「何でもかんでも日輪日輪言うんじゃねえ!ほら、これだろ!」と何故か理解出来てそうだ。
色々な意味で捨て駒から尊敬の眼差し。
727風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:21:39 ID:QwWXkDqe0
森ボーイは「今日からおまえを森と思おう」の台詞と共に家康についてきたからな、
海のど真ん中だろうと砂漠の中心だろうと、森である家康といっしょなら大丈夫だよ!
つーか森ボーイにとっての「お前を森と思おう」って、すごいプロポーズじゃね?
728風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:24:47 ID:Myv05o4jO
>>716
どんどんネーミングセンスがアレな感じに・・・いや何でもない
筆頭あたりに渡ったら「HELLDRAGON」とか中二趣味全開の名前に改名されそうだ
幸村は「親方様号」だろうな
慶二の場合は当然「ラブワゴン」で
729風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:33:57 ID:ifWZ3FGEO
(略)思い出号を越えるネーミングセンスの持ち主は現れるのか否か
730風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:48:35 ID:HPPqiI120
三成なら秀吉様の御威光よ永遠に号とか名付けそう
家康はもちろん絆の力号w
731風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 23:56:34 ID:xUB/U5d4O
>>727
凄すぎてびっくりした
今日からあなたが全てです的な意味に解釈せざるを得ない
732風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 00:02:57 ID:FqZW/DVc0
>>730
ああ、つまり宗麟が三成で仲間になるのってその辺同じレベルだからか
納得した
733風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 00:08:07 ID:+q26oZxf0
きっと東照パワーで光合成出来るから気に入ったんだろうな 後ろの枝は体の一部です的な意味で
でも日輪だと駄目な理由ってなんだろ?焼け焦げるから?
734風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 00:11:52 ID:qxXhnbWY0
史実で仲が悪い
735風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 00:21:15 ID:uSGE8L/z0
ということは尼子さんが毛利ルートで仲間になったのは
砂漠(砂丘?)の熱のような焼け焦げ具合が気に入ったからなのだろうか
毛利嫌いって言ってたのに尼子さんマジツンデレ
736風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 00:22:53 ID:2ppUZ9lmO
>>733
アレだ、オクラ様も光合成する側の人だから
日照権を巡る仁義なき戦いが勃発しちゃってダメなんだ

本編中の絡みは少ないけど
太陽になろうと決意した家康と
太陽を崇拝する毛利の相容れなさは結構面白い
737風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 01:17:35 ID:uSGE8L/z0
BASARAはどういう設定なのかしらないけど、
史実では総大将は毛利(輝元)だしね
家康と毛利は総大将同士、対照的にしてあるんだろうなぁと感じたよ
三成は対照的というよりもう一人の主人公って感じだったしなー絆もあるし
738風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 02:13:49 ID:Y2xeUikf0
開発者曰く三成はラスボスでなくダークヒーローの位置づけだって言ってたな
>>732
三成で宗麟が仲間になるのは史実で宗麟が秀吉(豊臣軍)に助けを求めた繋がりかね
仲間武将になる経緯はゲーム内での絡みと史実からの繋がりの二種類あるかな
三成で直江がくっついてくるし家康で家久(駄目な方)がくっついてくる
739風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 06:35:04 ID:/8lSFDKv0
>>736
個人的にはこの太陽二人と大谷さんの絡みが非カプ的な意味で美味しいかと。

家康に対して「この太陽が!!!」的なことや「天陽の如く人を惹きつけるぬしが憎い」
と太陽だということをやたらと強調した上で嫉妬心剥き出しだけど
三成のシンボルが月(新月)だというのを考えると成程なとなる。
自分は月を照らす光にはなれないってことだと思うとマジ切ない。

赤青どっちのルートでも最終戦が関ヶ原で権現とガチバトルって
結構凄い因縁というか三成の青ルートとの落差が……


毛利赤ルートでは三年ごろしの呪いを日光消毒されちゃうし
青ルートでは三成裏切ったな!!!とマジギレ全開で挑むもやられ
本人の青ルートでは無自覚だった三成への想いを暴かれて
動揺しまくった上にEDでうわあああああああとコテンパンにやられまくってるんだよなあ。
人間捨てて神の領域に達しちゃった人となんだかんだで誰よりも人らしい人との
対比ってことかなあ。外伝では毛利に勝てるルートがあるといいなあ。

あ、家康こそ指さして本心暴きまくってたか。あとお市の本能寺ルートで
大坂冬の陣行ったときの大谷さんとのやり取りもそういう意味でかなりヤバイ。
740風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 07:19:47 ID:VJWOd1BpO
最近絵巻で関ヶ原になるときの太陽と月が上る演出に何かを感じてたまらん
741風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 08:07:30 ID:qRFEBSA0O
>>740
あれ萌えるよね
太陽と月が一つになるって感じで
742風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 08:20:24 ID:+Ce+BSMB0
>>739
毛利は結構人間捨ててるよなあ。家康は捨てきれないのに目的のために一つ一つ捨てていっちゃう苦しさが見えるけど
そんな毛利の人間部分が見えるのがザビー教と元親緑ルートっていうこの落差
743風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 10:54:52 ID:UgYG4xB30
毛利のものすごいストイックさはエロいなあ
こういう人が一番「悔しいでも感じちゃう」になると映えるね
744風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 11:51:32 ID:Y2xeUikf0
>>739
そういう意味か!
今まで大谷さんの家康に対する態度は単に「リア充爆発しろ!」からくる発言だと思ってたのに
三成を照らす存在が自分でなく家康だという所に嫉妬してるのか…
745風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 12:06:51 ID:1+jdL3+A0
リア充氏ねは建前で本心は乙女だからなぁ
746風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 12:15:29 ID:S53fGMPmO
三成と幸村のコンビに萌える……が、同族過ぎて会話がボケ倒しになりそうだ
イメージは全く被らないはずの二人なのに何故か無理。互いに凸凸というかなんと言うか…
家康と伊達さんだとそうでもないし、イメージダブる東西アニキコンビは楽に想像できるのに

>>742
サビー様帰って来ないかなあ
あと、けんにょくんや麿やいつきや武蔵は元気にしてるだろうか…
武蔵はアニメのじっちゃんとの絡みが可愛すぎてゲームでも見たい
747風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 12:32:31 ID:XUGG5JT4O
「あの男の心は二度殺されたのだ!」と言ってたけど、最初に心殺した張本人の家康が
型はともかく三成の中で大きな位置を占めちゃったもんなぁ。

三成青ルートだと、心の中の秀吉様>家康への愛憎 だからか
大谷さん呆れてるけど、他の絵巻より穏やかだね。いい意味で生き生きしてるかも。
748風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 13:13:43 ID:B4yDY5jq0
>>743
激しく同意
「らめぇ!我イっちゃう」になったらもう
749風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 13:50:41 ID:Y2xeUikf0
赤(正史)ルート以外のルートだとそのキャラが本来持つ性格が露になってるシナリオだよな
青ルートの幸村は従来のノリだし緑ルートの慶次はこれぞ婆娑羅者って感じだし
赤はストーリーを楽しんでそれ以外はキャラ同士のやりとりを楽しんでねって所か
750風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 14:22:36 ID:NpFyEPHQ0
>>739
そういうところを見ると、大谷さんと家康の相容れなさって三成と家康以上のものだなぁとも思う
家康は太陽で三成は月、大谷さんは空から降る云々とか球から星だと考えると、
太陽が出ている間、つまり昼は月が見えることはあっても星は見えない(=太陽と星は共存できない)し、
小さい星じゃ月を照らすこともできない
だから大谷さん(星)に出来るのは真っ暗闇の中に一人の三成(月)のそばにひっそりいて、
小さく光っていることだけなんだろうなぁとか
そういうことを思うととても切なくなる
751風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 14:35:43 ID:PVSTBTaPO
>>739>>750
目から鱗
読んでてなるほどなーって納得すると同時に切な萌えた
ありがとう
752風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 16:37:56 ID:KsbNL9B+0
大谷さん切ないよ大谷さん
豊臣軍全盛期での三成家康刑部あたりの事考えると萌え滾る
三成って堕天使って言われてるしイメージピッタリだけど
感情を率直に表すからどっか健全な部分があるんだよな
大谷さんとか家康の方が露出しない分色々溜め込んでそうだ
753風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 17:04:10 ID:HVixXBDn0
やっと書き込める!

アニバサ9話のアニキの「噂の青鬼」発言に
ドラマCDネタ来たコレ!と萌えた慶親者が通りますよっと。
現友設定なのに未だ出会えていないアニキと慶次に遠恋ですね解ります
と強がってみてもやっぱり動く絵で二人の会話が見たいです安西先生ェ…

それとは別に、ハンベと毛利がどっちがどれだけ先読み出来てるのかが気になります
裏の裏の裏まで斯いて更に裏とかありそうでwktk
754風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 18:03:08 ID:VJWOd1BpO
星と月といえば大谷さんと三成のタッグがあると信じてた事もありました
きっとキラキラな4字熟語がババンと出るって期待してた
755風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 18:36:36 ID:LJXOzqu3O
ああ確かに三成先に倒した時の大谷さんのリアクションとか見てみたいわぁ
756風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 18:53:49 ID:3cBb8ixzO
星の大谷スーパーウルトラDX
757風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 19:04:27 ID:XUGG5JT4O
堕天使っていうとオフィワ表紙の絵は三成の陣羽織のシルエットが本当に翼みたいだね
早く中身も見たいな
み…天海さまが主役二人よりおっきく描かれていてびっくりしました
758風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 19:27:38 ID:2ppUZ9lmO
3は公式サイトとかで土林絵が全然拝めないから
今まで以上にオフィシャルコンプリートワークスが待ち遠しいでござる
早く新キャラ達の設定画が見たい
もちろん既存キャラも沢山見たい
759風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 19:33:53 ID:lakchRV60
>>758
土林絵ならちょうどファミ通で毎週掲載されてるでござるよ
今週は三成で先週は家康だった。新キャラ全員やるんじゃないかな
760風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 20:03:43 ID:slm+VNIzO
>>755
2の時秀吉と半兵衛でも同じこと思ったな

個人的には茫然としてくれると萌える
「……………………三、成?」みたいな
761風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 20:13:42 ID:LAmsvZuu0
大谷さんは三成先に倒したら戦場放り出して一緒に退却しちゃうからなあw
そういえば秀吉がボスのステージって必ず頭に鍵マークつけた半兵衛が立ちふさがってるのか
762風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 20:18:07 ID:uSGE8L/z0
関ヶ原で大谷と黒田が一緒に出てきて、大谷を先に倒した時の
「大谷ざまぁwww」な感じのクロカンがちょっと可愛い
片方倒して茫然とされるのも好きだけどメシウマ台詞も色々聞いてみたい
763風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 20:23:54 ID:vfXp7Uer0
>>760
確かに秀吉先に倒した半兵衛の反応はすごく知りたい
茫然とするか、激しく取り乱して怒り狂うか、それとも絶望から諦念に沈むか……
秀吉相手だと軽い侮辱にすら全力でブチ切れる半兵衛だけど、どうなるかな

大谷さんは自分の青ルートと他ルートでも反応変わりそうだな
大谷青ルート(最終戦前)だと茫然としてからわけもわからないながら怒り狂う、って感じだけど、
他ルートだとなんかこう、発狂したんじゃないかって感じに笑いまくってくれたりするかもしれない
大谷さんの中の柔らかい部分って三成関係だけだから、
それが消えたら本気でなんというか、人外になってしまいそうな気もする
764風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 20:36:53 ID:S53fGMPmO
>>763
Xでなら半兵衛の目の前で秀吉を下せるけど、アレは討ち死じゃなくて本当に「倒した」ってだけだからなあ
765風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 20:52:34 ID:+Ce+BSMB0
個人的には、家康を他の人に殺された場合の三成も見てみたいなあ
家康の方はそこらへん覚悟決めてそうだが、三成の場合自分以外に家康を殺される、というのを想定していなさそうな
766風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 21:03:16 ID:zqw40wpFO
>>760
一応それらしいのはボイスギャラリーで確認できる
佐助が言う「どうして俺を盾に〜」的なの
先に倒すってより、瀕死状態の時に聞けるとかなんとか
767風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 21:45:21 ID:GCGJWgRY0
主君に先に死なれた部下セリフというと
2で未使用だった小十郎のセリフがすごかった
あれゲーム本編で聴いてみたい

宗茂もそーりんが死んだら追い腹確定だよね
768風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 22:02:24 ID:uSGE8L/z0
大谷2週目の忠勝がすごかったなー
台詞はないけどすごく伝わってくる
769風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 22:03:37 ID:Y2xeUikf0
>>765
大谷さん青ルートや孫市西軍ルートだと他人が倒しても変化なかったな
特に大谷さんだと家康死んだ事よりも大谷さんの身体心配してたし
ん?大谷さんルートはストーリーだとどちらとも三成が倒した事になってるか?
770風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 22:05:33 ID:+q26oZxf0
>>767
雷切でやるのは大変だなあ
771風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 22:19:20 ID:1xmmQW8q0
>>768
もしも言葉が喋れてたり表情が見えていたら凄いことになってたんだろうなと思う
主従での主の死亡はどれも切ない
772風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 22:33:54 ID:L9WeBCkD0
主従で主の死亡といえば、外伝の家康で初めて討ち死にした時の衝撃を思い出す
まさか忠勝が飛んでくるとは思わなかった、跪く忠勝に家康が手を伸ばすとか
忠勝がその手を取ろうとするとか、手が触れ合う前に家康が力尽きるとか

3でもやってくれないだろうかと、まっさきに雑賀荘で無駄死にさせたよごめん家康
773風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 22:37:06 ID:S53fGMPmO
>>768
あれはいつ見てもうわああああ…ってなる
大谷さんでもうわああああってなるから、もう訳が分からないぐらい萌える
3の絆はあちらこちらで胸が苦しくなる

やっぱり、忠勝が家康にとっての第一の絆であるように、忠勝にとって家康は一番の絆なのかな
774風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:11:51 ID:Ac74RF2+O
忠勝がファンネルで何やらし始めた時は
家康と自分の名前入れた相合傘書くんじゃないかとドキドキしたなあw
775風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:23:01 ID:qxXhnbWY0
誘拐された時の反応を見ると、忠勝はかなり家康に絆されてるなw

家康赤エンドの忠勝は切ないと思うんだ。家康が友を失って辛いのをわかっていても、
側に居てやれなくて、バーニア退出。
776風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:31:38 ID:M4VwvfPj0
>>774
相合傘とか可愛すぎるw

忠勝でもやはり嫉妬とかするんだろうか
家康と仲のいいアニキとか何だかんだでお互い矢印向け合ってる三成とか
777風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:31:47 ID:WbgT1uOQ0
北条さんとこの家臣がじっ様に誤解をといてこい!と言われて
「主の為に戦う戦国最強を止められるものなどおりませぬ!」
みたいな事を言っててさもありなん、ムリだムリだとつくづく思ったよこええよ忠勝
778風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:36:47 ID:+Ce+BSMB0
北条さんといえば、じっちゃん討ち死にした場合の風魔が気になる
いつもと変わらないのか、それとも何らかの反応をみせるのか
779風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:44:25 ID:66EhBaab0
そういう絆が一切なさそうなのって毛利と松永くらいだろうか
780風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:53:32 ID:uSGE8L/z0
>>779
風魔が微妙なところなんだよな
アニメだと松永に雇われているし
毛利は…日輪?
781風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:54:09 ID:+Ce+BSMB0
毛利にはサンデーすなわちザビー教があるじゃないか
782風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 00:04:02 ID:UgYG4xB30
毛利は絆とかはいらない方向性だからな
急に「愛ってなんだろう」とか言い出したあの頃はビックリした
「なんだこの気持ちは」とか言ってたから、すわ初恋もまだのネンネなのか!と興奮した
783風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 00:10:12 ID:21qRo23+0
ふと思ったんだが、そーりんも素は毛利みたいな感じなのかな?
冷酷な国主だったけど愛に目覚めた的な…
そしたら宗茂は複雑だろうな
784風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 00:20:35 ID:JyD95FAU0
>>783
宗茂の背中の上を無表情のままヒールで歩くそーりんを受信した
785風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 00:48:08 ID:ony4MFkU0
史実宗麟が暴君で宗教に傾倒したのはお家騒動(二階崩れの変)が原因と言われてるからな
この事件をbsrそーりんでやるとすごい鬱展開になりそうだが見てみたい
786風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 00:48:22 ID:nywuvQKe0
>>783
「ぼくしょうらいはりっぱなおとのさまになる!」と言っていた純真無垢な少年がザビー様に調教されてああなりました
というのもそれはそれであり
787風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 00:52:53 ID:mKXb9oS7O
>>781
絵巻でそーりんステージ行った時だけああなるくらいだから、
よっぽどハマってたんだろうなw
声裏返してまで思いっきり動揺してる姿に吹いたもんだ


アニキ絵巻なら扉開けちゃったルートがあるんじゃないかと期待したのはいい思い出
それかサンデー動かして愛を説くルートがあるんじゃないかと(ry
788風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 01:08:50 ID:gsMvh7+2O
>>767
小十郎のセリフ聞けたことないんだよね
ボイスギャラリーでも聞けないやつ?
もし良ければどんな感じかだけでも教えてくれるとありがたい
789風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 01:19:34 ID:9q3lPaP7O
なぜ俺が生き残るーってやつのことかな?
790風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 01:21:43 ID:Yr925yOMO
毛利使う時はそーりん連れて歩いてるけれど、何故か後ろを向いてはいけない気分になるw

全然相手してくれない毛利の後ろで、そーりんが教典音読したり洗礼名の候補を考えたり
無視したいけれどあまりにろくな洗礼名を思いつかないため
(違う!我は…我の洗礼名はサンd…)とじわじわ後ろからせめられ、うっかりそっちに行ってしまいそう…
791風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 02:41:00 ID:U/DkGuXG0
>>788-789
そう 「なぜだ!なぜ俺が生き残る!」って半泣きで絶叫するやつ
森川の取り乱し演技がGJなセリフだった
2の台本全集にも載ってるけど結局未使用だった模様
792風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 02:43:54 ID:eVCiUa3OO
未使用なのにどうしてみんな知ってるの?
聞いてみたい…
793風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 03:14:32 ID:MSI+v13qO
>>772
うおお!萌える
家康でしんだことなかったから初耳です!是非やってみなければ
794風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 05:18:18 ID:8nTRxsd70
>>785
親の愛を受けなかったそーりんがザビー教で愛に目覚めて今に至るとかだったら
あの愉快なステージもちょっと切なくなるな
795風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 06:11:40 ID:nhScdY9FO
>>787
毛利初プレイ時、一番始めに思い出編に行って毛利の動揺する様を見て、
これはきっとザビー教フラグ!と思ったこともありました。

外伝ではザビー教に再入信してくれると信じる。
796風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 13:54:20 ID:Dy/JWtSpO
南部おじいちゃんのステージがあんな感じだから
おじいちゃんの武器も普通の忍者刀じゃなくて誰かの形見の脇差しなんじゃね?
と考えたら急に悲しくなってきたでござる…
797風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 14:29:22 ID:mHktoKioO
南部のじっちゃんを幸せにしたいので、外伝では南部・島津・北条のじっちゃん達による
ぶらり温泉巡りの旅(ヒヨッコ達のポロリもあるよ!)を切に求む
798風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 15:18:35 ID:De7Cl1ewi
島津爺さまの股間の大剣を拝みたいです?
きっとご立派で



え、何?首おいてけ?
ちょ、あなた登場作品違っ……
799風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 15:51:14 ID:LBODGxTv0
島津のじっちゃんのお腰のものはそんなに立派なのか…

武蔵大変だな
800風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 16:12:57 ID:9q3lPaP7O
何、武蔵がじっちゃんをやっつければ問題ないではないか
801風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 16:56:07 ID:a3VrRocCO
悩んでる、幸村も慶次も筆頭もみんな、島津のじっちゃんの所に答えを探しに
相談へ行くんだな..。じっちゃんも毎日、血気盛んな若者たち相手にするのは
大変だ(性的な意味で)。
802風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 17:24:44 ID:VEab+Vma0
島津のじっちゃんも北条のじっちゃんも乳首晒してるから
ぜひ南部のじっちゃんにも乳首を晒していただきたい
勿論若者も遠慮せず乳首をばんばん晒してほしい
ぽろりじゃなくいい、ちらりでいいんだ
803風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 17:33:26 ID:GScI+qPqO
>>802
家康は衣装弐でチラリズムを覚えたのに
三成くんの鉄壁さときたら
あれか大事な人しか見れないのか
804風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 17:44:52 ID:lvzSoDz90
なぜだ!なぜ俺が生き残る!ってゲーム中で聞いた気がするんだが勘違いかな?
そこのカプ目当てでプレイしてなかったから、たまたま聞いてえらいびっくりした覚えがあるんだが…

でも未使用なのか
どこで聞いたんだろう
805風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 17:46:36 ID:FndxIwHt0
鉄壁な人達は、たまに衣服が乱れると普段と違った魅力にドキッとするから
必要な時だけ、肌蹴ればいいと思うんだ!!
806風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 17:51:31 ID:e+oOONJrO
>>804
自分もゲーム内で聞いた気がする
二人セットで出てきた時だと思うけど…
誰でやった時だったかなあ…1周目だったとは思う
807風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 17:53:10 ID:JyD95FAU0
>>805
その時はまだか!まだなのか!
808風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 17:59:31 ID:dNWt5lqFO
刑部さんの鎧の突起?部分はアウトかセーフか
809風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 18:40:50 ID:xzZfSdQ6O
夜の雷切で『自分の武器で感じるなんて…手前のバカバカッ!』な立花さんを見たくて仕方ない
810風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 18:48:37 ID:21qRo23+0
鉄壁なキャラがチラリズムしてる衣装みたいなw
しかし女キャラと違ってチラリズムする衣装が考え辛い…
811風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 18:55:49 ID:LnGFgoMPO
鉄壁なキャラ=ホンダム

アニメではそのチラリズムを魔王に狙われてた
812風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:02:06 ID:vGQd4AKlO
>>811
鎧の隙間を狙うってそういう意味だったのかw
813風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:08:56 ID:uj2xyeEnO
「た、忠勝は駄目だ!忠勝は駄目だぞ!!」
代わりにワシが脱ぐから勘弁しろというわけであの第二衣装なのか
814風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:34:06 ID:uBbCVNuo0
三成は髪型も鉄壁だからなあ。
血水が気になるってセリフがあるから、ゴシゴシ拭いて
ちょっとは乱れるんだろうか。
815風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:40:43 ID:UBljZnNE0
>>814
一応ぬるりと前髪動いてるから、カッチカチではないんだよなw
816風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:45:47 ID:Yr925yOMO
>>815
クロカンさんのイベントのやつとかかw
初めて見たときびっくりしたwぬるっていうかぺらっというか
817風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:53:39 ID:GScI+qPqO
OPムービーで秀吉様の名のもとに!って言ってるシーンでも
少しだけ左右に揺れてるんだぜ
818風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:04:48 ID:uj2xyeEnO
あの前髪 西洋甲冑がモチーフだからな
基本 鉄壁だろう
819風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:13:13 ID:mHktoKioO
鉄壁ヘア凶王はみってん様のお髪のファサファサヘアを是非見習って頂きたい
820風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:15:48 ID:GScI+qPqO
>>819
一瞬アヘ凶王にみえて焦った
821風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:24:02 ID:LBODGxTv0
明智さんは毛先がウェーブかかってふわふわの時と
ストレートの時があって不思議!
その点三成さんの前髪はブレがないw
822風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:27:08 ID:UBljZnNE0
みってん様は香水のいい匂いがしそう
凶王様は石鹸の香りがしそう(潔癖そうなので)
アニキは潮の香りが(ry
823風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:32:28 ID:U/DkGuXG0
>>792
ディスクの中には未使用セリフも収録されているので
聴こうと思えば聴ける(法律的にアレなので詳細は各自で)
件のセリフは2では未使用だったけど
もしかして英雄外伝では使用されてるのかな(>>804>>806
824風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:39:06 ID:e+oOONJrO
ん?バサラ3で聞いたよ?>小十郎台詞
うち3しかないし…気のせいではなかったと思うけど
どうでもいいが小十郎って打とうとしたら携帯が勝手に先読みで小舅と変換しようとして困る
825風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:44:42 ID:21qRo23+0
ええいオクラのオクラ部分キャストオフはまだなのか!
政宗は毎回キャストオフして羨ましい
826風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 20:48:20 ID:a3VrRocCO
風魔が敵にやられて、倒れ込む時にだけ出す「うわあっ!」とか「んがあっ」っていう声も
チラリズムですね、分かります
827風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:02:16 ID:PZKUC++r0
今さらだが、三成を動物に例えるとドーベルマンかフィレットなイメージ
クロカンは熊っぽい。大谷は全く思いつかん…。
828風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:08:34 ID:dNWt5lqFO
ちょうちょが思い浮かばないなんてどういう事なの…
829風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:22:36 ID:QD8fbWrq0
確かに蝶々くっついてはいるけどイメージ的にはなんか違うようなw
830風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:24:54 ID:21qRo23+0
沼の蝶というのは結構あってる気がするw
831風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:26:28 ID:mHktoKioO
大谷さんは蛍
夜に星のように光って命を繋ぐから
832風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:36:11 ID:fJvwQyqTO
>>825
ワンコインがあるじゃない
833風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:37:29 ID:duJCAmEhO
お尻がぼんやり光る大谷さんを思い浮かべて萌えた
暗闇でも三成を導いてあげられる…
834風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:42:52 ID:dNWt5lqFO
月光蝶である!

クロカンは鶴姫ルートだかで穴熊呼ばわりされてた気がするけど
どっちかっつーともっふる系の大型犬
835風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:45:26 ID:LDTVLOGp0
>>825
兜かぶってるときの髪型似てるけど、筆頭は脱ぐとサラサラなんだよな
毛利は剛毛っぽい
836風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 21:58:37 ID:mH2fA0ukO
筆頭はゲームだとホウキみたいにカタそうでゴワッゴワな髪なんだけどねw
アニメだとサラッサラw
837風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 22:02:45 ID:cW4+dyEgO
筆頭とオクラの兜から覗くタワシヘアはどうにかならんかと思ってたけど
3の実機では束ができて髪っぽくなっててよかった
838風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 22:08:40 ID:qenbHkcm0
オクラの兜脱いだ髪型ってゲーム内で見られる?
フィギュアとか?
839風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 22:10:37 ID:fJvwQyqTO
>>838
BHロード画面の土林絵とか?
座高≦兜だった事に驚いた。
840風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 22:12:54 ID:21qRo23+0
>>838
BASARA2のコンプリートワークスの土林絵とか
841風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 22:15:13 ID:qenbHkcm0
>>839-840 サンクス。明日その本買いにいってこよう
842風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 22:16:19 ID:8FaC+uFw0
3幸村の後姿見るたびにねじりカールなしっぽ髪が気になってどうしようもない
今まではほとんど気に止まってなかったのに存在感ぱない
843風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 22:44:08 ID:uBbCVNuo0
お館様の具合が悪くて落ち込んでる幸村を元気づけるために
佐助がくりくりにしてあげてるのかね。
844風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 22:48:53 ID:bHscsEY+0
>>826
いや、敢えて吐息のみというのもエロイ
845風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:25:27 ID:d8PvK7gt0
小十郎のなぜだ!は関ヶ原残影かもしれない
東に直行して潜んでる家康を発見すると小十郎無視して筆頭のとこ行けるようになるんだよね
シナリオで残影に進んでなおかつ殺しそうな人は大谷さんか
846風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:26:00 ID:stjLjdrK0
大谷さんが可愛すぎて生きるのがつらい
847風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:28:09 ID:JyD95FAU0
(谷)
この顔文字だけでご飯三杯いける
848風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:37:18 ID:VF9KFZE20
>803
「三成に代わり、われが乳首をさらしてやろ」という大谷さんの意思の表れ
849風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:38:51 ID:pLN2jWbC0
大谷さんのチラリズム狙ったら首落とされそうだなぁ
せめてあの単体ではばたきそうな兜取ってくれないかな
850風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:48:05 ID:mHktoKioO
流れを読まずに口以外にキスをされたキャラクターの、その場所を考えてみた

権現様は手
筆頭と兄貴は眼帯がデフォで、ムラァは伸ばした髪の毛の先
みってん様はマスク越し
凶王とクロカンは前髪をガッ!と上げておでこ
兜の皆様は前立てだけど、刑部は包帯の隙間

個人的に凶王の前髪は本当に上がるのか確かめてみたい
851風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:49:45 ID:fJA3A845O
刑部の髪型と素顔には漢のロマンがつまってる、てばーちゃんが
852風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:51:24 ID:H1is4MWI0
>>845
小十郎が後追いするやつ?
それは供に行きましょう。みたいな台詞じゃなかったっけ?
853風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 23:58:53 ID:P2TkN4hk0
>>850
家康の手にキス良いな!
傷つけすぎて治らなくなったカサブタと痣の
一個一個にキス落としていきたい
854風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 00:09:06 ID:3M1ILImPO
>>847
. ∞
/(谷)<三成よ、二行になってみたぞ

確かに谷が顔に見えるw
大谷さん最初の印象が怖かったから、乙女だと知ってから反動で可愛くて仕方ない
855風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 00:17:49 ID:USPE1mYe0
吉継と三成は史実でもいい話が多いから、二人が仲良しの設定でほっとしたわw
三成友達少なそうだからな・・・。
856風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 00:18:43 ID:1YHeJD8iO
世界に(不幸の)お星様を降らせる為に魔法(のようなもの)で戦うからな
857風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 00:22:58 ID:km36rNhWO
>>845
そうかも。家族でやってるから自分が誰クリアしたか覚えてないんだよね…
でもココで後追い萌えって見てやってみてあの台詞がでたと思う
初心者で武将全部倒したほうがいいとか分かってなかったからたまたま聞けたのかもw
858風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 01:14:32 ID:rAp/Chw50
本スレから誘導されてきた
尼子かわいいよ尼子
毛利×尼子のネコにハマりつつあるw
859風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 01:40:20 ID:om2/0KXN0
友達少ないっていうか実際大谷さん以外殆どいないんじゃ・・・
でも一応アニキという新しい友もできたか
BASARAって友達少なそうな奴多いよなー、リア充っぽいのは男子では家康とアニキぐらいだ
860風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 01:42:59 ID:1YHeJD8iO
>>859
慶次「(´;ω;`)」
861風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 01:47:52 ID:wfWNYP4U0
大谷さんと毛利は結構良い友達だった気がする
大谷さんは割と毛利を悪友と思ってるし
毛利は毛利で策でも何でもなく大谷さんにアドバイスしちゃうしw
862風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 01:54:52 ID:ua9AU5g00
しかし現実にbasaraキャラがいたら
一番リア充になりそうなタイプは大谷さんだと思う
あとは宗茂とかKGとか
863風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:01:15 ID:7v4p9GoT0
慶次の友達の多さは凄いよね
謙信様、島津のじっちゃん、アニキ、家康…
袂を分かってしまったけど秀吉と半兵衛とだって友達だったんだぜ
一国の主や従者といった立場じゃない風来坊の慶次だからこそってのもあると思うけど
864風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:02:11 ID:plI7KMa7O
鶴姫ストーリーで喧嘩する瀬戸内可愛えええ

ただカプとかじゃなくて純粋に、アニキと幸村の会話が無かったのが残念
幸村なら絶対勝負事は応援してくれると思うのに
865風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:02:41 ID:L/lbU9Ue0
>>859
だけど大谷さんには物凄く大事にされてるし、友情の総量では三成は可哀そうじゃないのかも

BASARAは友達少ない奴が多いが、その友達に命がけの友情感じている奴が物凄く多いと思う
あと大谷さんはよくオカンだといわれているが、佐助や小十郎とは違うオカンって感じ
二人は主が変な方向行こうとすると殴ってでも止めるけど、大谷さんは最終的には三成の好きにさせるから
866風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:09:34 ID:wieYsxURO
>>865
>大谷さんは最終的には三成の好きにさせる
オカンでもあるけどオトンポジも入ってる感じなのかな
867風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:09:50 ID:KWPDE6H70
クロカン「北条殿!小生のイチモツ、デカチンすぎてすまないな!」
じっちゃん「ほーい、官兵衛殿ぉー何をする、腰と尻の穴が痛いぞい……ほいっ…ほいっ…ほはぁっ!!」

クロカン攻めが好きだ
それも狙う尻はなぜか爺ちゃんばかりという老け専なクロカンがいい
868風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:19:59 ID:l/L4b9zgO
慶次は友達は多いがいわゆる親友がいない現代っ子タイプだと思ってた(秀吉とは別れちゃったし)
本人は全く気にしてないんだろうけど
>>865
>BASARAは友達少ない奴が多いが、その友達に命がけの友情感じている奴が物凄く多いと思う
こういう環境の中でやっぱり大事な存在を見つけたがってたりするといい


>>867
ちょっと風魔助けてあげてww
869風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:21:32 ID:USPE1mYe0
慶次は秀吉以降はあえて深く付き合う友達を作らなかったのかな、
って思ってた。秀吉と仲違いしたのがつらすぎたのかなって。
870風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:22:56 ID:dhH+Q9WmO
>>866
オトンもあるけれど、すごく仲が良くて甘えたりもできる
でも頭の上がらないとこがある叔父さんにも見える
慶次と前田夫妻に似てる感じかな…そっちと異質ではあるけれど
871風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:27:03 ID:eZb6sQC2O
もうね、大切なものをなくした悲しみ持ちのみなさんは
みんなまとめてアニキが面倒見ますからアニキの胸に飛び込んでください
一緒にカジキ釣ったりからくりいじったり海水浴してアニキーランドで傷を癒やせばいいよ
アニキに抱きしめてもらうも良しそのくびれた腰を引き寄せるも良し

おいでませ鬼ヶ島
872風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:33:37 ID:wieYsxURO
>>869
そう考えたら切ないな…
傍目から見ると秀吉一人に拘らなくても友達沢山いるじゃないとも思えるけど、
慶次にとっては代えがたい存在だったんだと3をやっててしみじみ思う
873風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:57:09 ID:tyzmz6X/O
>>865
どっかで佐助は現実を見せて成長させるオカン
大谷は見せないで保護するオカンみたいなこと言われてた


慶次でプレイしてると、上杉軍からの好意だだもれ加減に照れるw
そんな中「たまに寂しい目をする」って一言だけ評されたのにすごいぐっときたな
874風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 03:03:10 ID:ua9AU5g00
>>864
出撃時に会話なかったから厳島はイベントないんかなと思ったら不意打ちでワロタ
毛利の捨て台詞が拗ねてるようにしか聞こえんw
875風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 03:10:48 ID:dYOpge360
(自分でやったとはいえ)大切なものを失くしてしまったけれど
それはそれで新しいプレイになってる天海様ってある意味スゴイな…
結局何をされても何をやってもいいんだろ
876風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 03:13:35 ID:L/lbU9Ue0
>>875
ドS(障害があるほど燃え上がる)+ドM(あらゆる苦難がむしろ悦び)だからなぁ
性格だけなら戦国最強ですよみってん様は
877風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 03:28:01 ID:wieYsxURO
そんなみってん様に「お前シラネ」と言い放つ信長公もまた最恐
このカプには太刀打ち出来る気がしない
878風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 04:30:01 ID:aar+k+D9O
みってん様は
殺してはみたものの何か違ったっぽい?
おかしいなーもっかい殺してみたらわかるかも!
みたいな感じな気がするなぁ…
寂しいとか孤独とか言っちゃうくらいには辛いみたいだし
その孤独を楽しんでるようには見えないような…
本当はなくしたくないのにどうしていいのかわからないみたいというか
879風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 07:43:52 ID:7KdLXZp1O
銀髪の人達は人を殺す前にもうちょっとよく考えるべき
880風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 08:04:21 ID:YB45ZeTuO
三成は不感症っぽい
元就は他者に触れられるのを極度に嫌いそう
という個人的イメージ

そんなナリナリコンビを誰かが全身くまなく開発してあげればいいと思う
自分からおねだり出来るようになるまで頑張ってほしい
元就に関しては既にザビー教で色々されちゃった可能性もあるけど
881風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 09:14:29 ID:8ctzzBXeO
サンデーはザビー様に愛を注がれうわなにをするやめr
882風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 10:12:21 ID:OojRLoBs0
>>878
それは切な萌えるな
寂しくてたまらないのにそれがどうしてか分からなくて、とりあえずもう一度殺そうと…
みってん様は愛情表現が殺害にいきちゃうから、殺していなくなったら寂しいというのがうまく理解できてないのか
883風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 10:48:19 ID:pi74RPwr0
>>881
注いだ方かもしれあれ何かの扉が開r
884風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 10:49:20 ID:OLYlbqFY0
>>881
あなーる それで扉の奥にその乱れた記憶を封印してたわけですね
885風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 11:19:32 ID:GLqwIbt50
サンデー様の酷い黒歴史ががが
886風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 11:37:38 ID:pfRf1pHqO
>>879
まったく考えなくてもよく考えても、結局SATSUGAIに行き着くだけじゃね

GO TO DMC ! DMC !!
887風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 12:30:39 ID:cf7FzwAy0
>>884
サンデーの*に注ぐだけにあなーるか
888風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 12:38:33 ID:4tgH0tsnO
サンデーはザビー様一筋なのに同じく秀吉一筋の半兵衛の様にビッチ臭がする
889風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 13:16:11 ID:DgoeLaPZ0
大谷さんと三成の関係は好きなんだけどちょっと甘やかし過ぎな気もする
友情ってのは一方的に愛情を注ぐのではなくて友達が間違ってたら
それ違うよってちゃんと叱ってあげる事だと思う
三成はその役割を大谷さんにではなく家康に求めていたんじゃないかな
890風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 13:22:36 ID:tOnEMYdEO
>>889
貴様なら私の心をわかると思ったのに
とか言ってたな三成
外伝では家康と三成のお友達時代が見たいな
891風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 13:38:55 ID:WFN3bPaG0
みってんの信長公に対しての「殺す」は
何ていうか、自分がいなければその人は死ななかった、っていう唯一の役割というか
その人の人生で大きな要因になる存在、っていう立場が欲しいのかな、と思った
それ以外は信長公の心を大きく占める存在になれないと思ったのかな…
市への妬ましい発言聞いた時は
本当に信長公の唯一で特別な存在になりたかったんだな…と思った
でも殺したとこで自分が特別になれたか確かめる術はないんだけども…
892風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 13:40:58 ID:umOg0PiEO
>>889
大谷さんがそうなのは三成自身の自滅を誘っているような気がする…
893風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 13:41:13 ID:ZCQbWKcRO
三成は幸村以上に信仰に依存してたからなぁ
自分の意思を全く持たず全てを豊臣に丸投げして生きていた三成が、家康の存在で漸く信仰を捨てられるかも知れなかった矢先の反乱が残念でならない
その辺を毛利辺りに鋭く突っ込んで欲しかったな
動揺する三成が見たかった
894風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 13:52:11 ID:dhH+Q9WmO
あと大谷さん、愛情を自覚するまでは自分では一歩退いて「はいはい三成三成」
な位置取りしているつもりだと、思い込んでるとこがあるね
好き放題させてるのは、適度に距離とってるつもりの思い込み(本人は放任主義のつもり)もあるかも

でも見てる方からしたらでかい矢印出まくりで、甘やかしてるようにしか見えないw
895風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 13:53:14 ID:OhbnaCaw0
秀吉を盲信してるけど、秀吉を理解してはいなかったんだろうな
「秀吉様を理解するなど、恐れ多い!」なのかもしれないけど
ありえないifだけど、半兵衛存命のままで秀吉が外国に目を向けることなく内政に
尽力していたら、あの出来事も起こらず、三成は家康と接することで視界を広げて
もっと色んなことに気付けるようになったんだろうか
…… 本当にありえないんだけど、考えちゃうなあ
896風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 14:01:06 ID:AohA0RWHO
大谷さんは三成が人間的に成長することは望んでないからな
現実を見て傷つくくらいなら夢の中にでもいて欲しい、くらいの気持ちかもしれん
897風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 14:10:54 ID:zzErKwqZO
三成と大谷さんはどっちも他人から疎まれてた部分も多かったみたいだから、昔から無意識にお互いを守るように生きてきたんじゃないかなと思った
あの二人って友情や愛情以上の誰も踏み込めないようなドロッとした絆で繋がってる気がする
898風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 14:30:59 ID:x4G5lCD+O
>>896
夢をみせてやってるってのはあるかもなぁ…何でも言うこと聞きながら
自分の好きに動かせる水槽内で三成を飼って守ってやってる感じ。
三成の何も知らない無垢さを間抜けとか思いつつ、その無垢な儚さが眩しいんだろうな

毛利には大谷さんだけじゃなくて三成にも深層心理抉るようなこと言ってほしかったなー
899風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 14:42:30 ID:v8s1eEg30
毛利は大谷さんはともかく三成は端から相手にしていなかったからな
わざわざ抉る必要性を感じてなさそう
三成絵巻厳島戦の負けたのに態度のでかい毛利と勝ってるのに悔しがってる三成は笑った
900風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 15:45:31 ID:QR9qz9WV0
>>899
あれ毛利の上目遣いがインパクト強すぎて、三成があの視線にやられて刀納めたように見えた
901風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 16:19:54 ID:dhH+Q9WmO
難易度究極とかになるとさすがに金吾さんも強くてびっくりしたわ…スーパーアーマーでまわるぅ!が怖いです
ご当地料理の事聞いてきたり、天海さまと出会った時の話はじめたりして戦闘から脱線するのに和んだ
世の中には○○する人が多過ぎるよぉ!系のセリフって全部西軍ドSトリオのことだよね
902風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 16:25:54 ID:3ygSQgwG0
>>900
迫力負けしたわけだからあながち間違ってはいないw
903風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 17:18:17 ID:xZLHH/Rw0
迫力負けしたっていうよりあれは毛利の言ってることが正論だったからじゃない?
904風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 17:30:53 ID:bCE7UZQf0
負けた癖に強気な態度なのは家康のことチラつかせれば
簡単に誘導できる三成の人となりを理解してるからかと思った
大谷さんも直前に同じように徳川打倒には毛利の力が必要って諭してたから笑った
お前は信用出来ないってツンツンしてバカか貴様はって見下して喧嘩おっぱじめて
間に入って仲裁する大谷さんがもっと見たかった
西軍トリオかわいいよ西軍トリオ
905風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 17:37:12 ID:3ygSQgwG0
>>903
もちろん毛利が言ってるのが正論なのもあるけど、
その上で「我の言い分が正しかろう?」という無言の圧力に負けたと解釈してた
しばらく睨み合ってて三成考えてたみたいだし
906風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 18:26:53 ID:j8FDu/iJO
^^;
907風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 19:09:29 ID:USPE1mYe0
三成ってわりと誰にでも迫力負けする気がするw
兄貴にもちょっと負けてたな。顔覗かれて困ってたし。
908風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 19:43:30 ID:6PSkii720
三成は本来、物静かな子らしいからなぁ
勢いで誤魔化してるけど口喧嘩は弱そうだよね
切羽詰まったら「窒息しろ!」とか言いだしちゃうしw
ドSは打たれ弱いらしい

同じドSでも、毛利はアニキと松永以外には負けなさそうだが
909風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 19:53:51 ID:v8s1eEg30
毛利も戦がなければ物静かっぽいし大谷さんも軽口は叩くけど基本的に物静かな方だと思う
戦のない時の西軍トリオも見てみたかった
910風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 19:59:13 ID:USPE1mYe0
いじめて楽しむのがS、って考えると、吉継、元就はSっぽいけど
三成はそんなSっぽくない気もするな。
金吾がメソメソしなくなったら、「それでいいんだ、しゃんとしろ」
とか言って納得しそう。
911風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 20:04:35 ID:yW+lvoGJ0
三成はなんか自分の中に明確な物差しがあって
そこに合わない奴に対して苛ついてる印象があるな
目盛りは秀吉単位
912風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 20:16:34 ID:GLqwIbt50
TAIKOU単位じゃ人類のほぼ10割にイラついてそうだな
913風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 20:24:02 ID:qDJngn05O
一度武蔵と対面させてみたいな
滅茶苦茶嫌うか割と気に入るか両極端だと思うのだが
914風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 20:36:20 ID:TOjMVx4UO
三成といいオクラ様といいアニキや家康みたいな人当たりいい感じの天真爛漫系に弱いよな
ベッタベタだけど豪快で朗らかタイプ×神経質ツンツンクールキャラの組み合わせってすごい・・・萌えます・・・
三成はある意味熱い男だが
915風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 20:47:41 ID:DgoeLaPZ0
武蔵は思ってる事全部口に出すタイプだから
最初イラッとくるけど「貴様の様な奴は嫌いでは無い」とか言い出しそうだな
916風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 20:53:58 ID:BZsdz9JYO
でも武蔵って秀吉生きてたら絶対喧嘩売るだろうしなあw
まあ武蔵の場合意外にも長政様と気が合ってたという前例があるからわからんけど
917風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 22:03:30 ID:x4G5lCD+O
三成みたいなのは島津のじっちゃんにかわいがられそう
じっちゃんは心の深い部分までわかってくれるし
逆撫でしない程度に三成をよしよしして諫めて成長させてあげられるはず…
けど三成にはそうやって変に賢くならず墜天使のままでいてほしいなw
918風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 22:18:36 ID:PawV9eUZ0
大谷さんは楽しいからいじめるタイプで
三成は自分がイライラするから相手にぶつけるタイプ
毛利はなんだろう・・・楽しんでるわけでもないから日常的Sとでも言えばいいのか
919風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 22:38:38 ID:OojRLoBs0
毛利はなんというか、基本的に他人たいする扱いが悪いだけだと思う
後は、一応自分が上だと思い知らせる意味もあるかもしれない
920風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 22:49:45 ID:eqT6EAx4O
>>917
一瞬、幸村とお館様の関係が頭に浮かんだ
純粋とか、まっすぐとか、三成と幸村は何か重なるとこあるね
島津でなく、お館様に拾われたら、幸村二号ができてしまいそうだ
921風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 22:51:54 ID:v8s1eEg30
毛利は使えるか使えないかが判断基準で基本的に人と物の区別をしてない気がする
人を物のように扱ってはいけないといわれても根本的に理解できなさそう
922風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 22:57:46 ID:sV8qw/TPO
おや!かた!さむあ!と叫びながらのヒンズースクワットもこなしそうなポテンシャルを秘めてると思う三成
一人立ちがテーマだったし仕方ないけど幸村挑発の掛け声なくなったのは寂しかったなあ
923風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 22:58:15 ID:OLYlbqFY0
目的の為にいろんなもの捨ててる人だからな、毛利は
自分が傷ついてるのかどうかも自分でわからなくなってそうだ
そんな毛利に「お前にずっとやってたのは媚薬じゃなくてただの水だよ」って言って
絶望する顔も見てみたい
924風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:07:38 ID:KeqGDXV+0
>>920
ああ、三成が拾われたのが武田の大将のとこだったら
幸村みたいにまっすぐ健康優良児に育ってたかもね…
925風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:17:47 ID:tyzmz6X/O
>>924
ちょっとは体力ゲージも伸びるかな
926風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:24:22 ID:1TiJPWam0
>>920
何かあったのかお館様を侮辱する者は許さない!と二人して暴れまくる

えらいことになってて二人して佐助に怒られる(当然正座)

ここまでは受信した
927風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:27:20 ID:USPE1mYe0
>>922
自分もそのかけ声、毎回無駄にやっては楽しんでたから
3でなくなったの寂しかったな。元気な感じで良かった。
928風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:28:24 ID:G+TaqDhFO
>>925
レベル42のアニキとレベルMAXの三成との体力差が5000しかなくて泣いた
しかしいかがわしい電波も受信した
929風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:30:00 ID:OhbnaCaw0
島津のじっちゃんには、あからさまに危なっかしい三成だけでなく
一見大丈夫そうに見えるけど内に色んなもの抱えすぎてて危なっかしい家康も
まとめて面倒見てほしい
忠勝が心配そうに物陰(隠れきれていない)から様子をうかがってそうだが

ところでスレも900過ぎたね、早ッ!
次スレのタイトルはどうするよ、何か良い台詞は見つかった?
930風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:30:03 ID:k38fQHHUO
三成がおやかたさまに殴られたら色々な所が折れそうだw
刑部も一緒に武田に来ればいいよ
931風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:30:38 ID:USPE1mYe0
今の三成だと、回数こなせなさそうですよね。
932風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 23:56:10 ID:SZjl1zTu0
>>929
戦国BASARAで801 月山富田城39戦
933風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:05:58 ID:sh5Z1S+m0
読みやすくて新キャラ関連だしいい感じだね
934風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:06:27 ID:wbupchXwO
オヤカタサムァー!ドゴッ ユキムルァー!ボコッ!
オヤカタサマー!ぺしっ ミツナリィー!ドゴォォォン キラーン+

>>929
慶次に桜(39)に因んだセリフとかないかな
北条じいちゃんは「この39ラだけは、ワシが守り抜く!」って言ってたね
あとはトロフィーの39 for playing とか
935風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:15:15 ID:1lBBSXfp0
慶次じゃなく秀吉だけど

見よ!これが39らの若木舞い散る国よ
936風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:15:35 ID:0G9mXGQt0
>>934
>この39ラだけは、ワシが守り抜く!

これいいな!文字数心配だけど
937風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:19:35 ID:aD4rc+Zv0
>>934
いいね
北条の爺ちゃんはまだスレタイになってなかったし
36の筆頭の文字数からすると最後の「!」を半角にすれば収まるんじゃないかな
938風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:20:40 ID:4t9iRTcV0
我が39の糧となれ!

が思いついたけど35で出てるんだよな毛利
939風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:23:43 ID:0G9mXGQt0
>>938
パッと思いついたのが毛利だったんだけど
3では「策」を含む決め台詞があんまり無かった
940風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:27:34 ID:sl5q+9V9O
桜って語呂合わせがきれいだね
北条じいちゃんと部下達は2から3の間に強い絆を育んでたんだなあ
モブ兵が風魔を邪険に扱う事もなくなったみたいで、ポカポカ小田原村。
941風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 00:50:09 ID:yvAZwntoO
毛利って自分の心も欺いてるっぽいから人と物の区別くらいついてると思うんだけど
うまく言えん
942風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 01:08:31 ID:tyw3aD0R0
>>940
モブ兵が「たまには頼って下され」って言ってて猛烈に和んだ
943風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 01:12:51 ID:rwd68q1Q0
毛利は区別してると思うよ。
自分と自軍の人には無感情のもののようになって策に徹することを望むけど、
敵方は感情がある方が弄しやすいと思ってるだろうし。
944風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 01:26:06 ID:6/zSdGY90
北条の爺ちゃんいいね

>>941
他人を騙すことはできても己の心を騙せない大谷さんを愚かだって言ってたな
情けを捨てられないなら最後に生き残るのは自分だとも
945風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 02:27:57 ID:/zaFPIXY0
>>944
つまり己の心を騙しきれている自分は勝つ
=自分の心を騙している自覚があるってことだよね

騙して封じ込めた本当の毛利の心ってどんなだろう
946風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 02:36:14 ID:WUdny63qO
>945
サンデーだろ〜w
947風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 02:47:07 ID:ysyOtstj0
そーりんのところで開きかけた心の扉の向こうがキャッキャウフフしてんのが気になる
そういや2でもバーローズでもザビー様と一緒のサンデーはキャッキャしてた
948風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 03:00:23 ID:B4FG2HVF0
>>934
やれ三成、無理に真田の真似を……


もう飛び出したか(城外に)
949風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 03:47:39 ID:yuHP4CLz0
でも殴り愛は出来なさそうだなあ、三成
殴られたら有難うございます!って感じで終わりそう
決してドM的な意味ではなく
950風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 04:08:41 ID:VhKXHULD0
秀吉様の闘魂ビンタ炸裂するのか
951風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 06:53:42 ID:cc2UsGF+O
嬉々として闘魂ビンタを受ける三成、三成くんばっかりずるい僕も!と名乗りを上げる半兵衛
黒田がビンタ欲しいそうですと勝手に申告する大谷さん、そんな図が浮かんだ
952風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 08:26:50 ID:VmsW11Qi0
>>946
サンデーが毛利の真実の姿だったのか
ザビー様は毛利の真実の姿を解きはなってくださったんだな
953風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 09:47:25 ID:7DkWaQaAO
太陽と星は相容れない、星は月の傍らで小さく輝くことしかできない
だったら星と星はどうなんだろうなあ
大谷さんとクロカンはお互い好きじゃないだろうけどなんかやり取りを楽しんでる感じがする
それともアレはツンデレのツン部分なのかw
954風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 10:36:09 ID:cCo9kXH60
>>951
そしてビンタされた黒田はヤムチャになる、と
955風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 10:57:38 ID:sedDg1tN0
前2人はちょっと手加減してくれそうだけどクロカンにはちょっとやる気出しちゃうわけか
956風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 11:22:27 ID:wbupchXwO
>>953
「ツキの星を掴むまで」って月→三成 星→大谷さんってもなるね
大阪城乗っ取りのとき月の色がクロカン色に染まってたし、一時的にしろ文字通りでかいツキを掴めてた
957風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 11:44:24 ID:eM47gLA9O
三成「秀吉様!!私にビンタの許可を!!」
半兵衛「秀吉のビンタは僕のものだよ」
官兵衛「…じ、じゃあ小生も」
三成・半兵衛・吉継「どうぞどうぞ」
官兵衛「なぜじゃああああ」


こんな流れしか出てこなかった
958風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 11:47:23 ID:zVv2CIs/0
なんというくるりんぱww
959風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 12:23:05 ID:s2QPNvUzO
ダチョウ似合いすぎるwwww
960風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 13:21:59 ID:yuHP4CLz0
>>955
対半兵衛
「ふんっ(パシッ」

対三成
「ふんっ(パシッ」

対官兵衛
「ふぬおおおおおおおおっ!(ドゴーン!」
「何故じゃああああああ」
961風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 13:45:33 ID:OrLeAGGF0
ステータス初期値
三成   体力21000 攻撃220 防御120
官兵衛 体力31000 攻撃340 防御230

まあ>>960になるのは当然の流れよなw
962風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 14:00:57 ID:9OOinEYxO
三成の初期ステは攻撃以外大谷さんより下だもんな
963風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:19:43 ID:Ge9OGBlS0
アニメで家康と三成がちょっと出てた
964風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:28:14 ID:1lBBSXfp0
>>963
やっぱりいたよね
あの2人出ればいいなーと思うあまり夢でも見たのかと思ったw
965風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:30:40 ID:1w+trXpu0
3期フラグが嬉しすぎて爆発した
966風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:30:55 ID:yhEnLkmi0
>>963
な…なんだってー!?
ちょっと作業してたからリアルタイムで観てなかった
でも録画はしたから後で探してくる
967風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:32:54 ID:mMoc9cfb0
しかも家康は3期ガチムチ仕様ですよ姐さん
これはつまり、期待してよかという事ですな島津どん!!
968風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:35:44 ID:0G9mXGQt0
3期フラグ立ったね

富嶽を予想の斜め上に改造しまくる毛利ワロタ
ちょっと楽しんでるだろお前w
969風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:36:18 ID:1w+trXpu0
それにしても島津のじっちゃんの包容力は異常。
武蔵、外伝にも出て欲しいわ
970風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:36:58 ID:CwWAipG70
でも3期(というか3のストーリー)でいくなら秀吉が天下統一しないと家康が反乱起こさないよな
2期はまさかの主人公敗北とかか?政宗達が小田原に向かうんならそこに三成もいるんだろうし
何にしても二人が映っただけで嬉しいな、もう少しで2期が終わると寂しく感じてたのが一気に吹き飛んだよ
971風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:37:51 ID:qGdYT27/0
後は最終回EDに合わせて止め絵でクロカンとか出てきてくれれば嬉しいなあ
けどヨッシャーを筆頭達に討たせると3の流れが完全に止まるわけで……
イィィィィエヤスゥゥゥゥがない▽なんて
972風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:37:59 ID:7TP+eCiiO
え、ちょま、何今日のアニバサ?!
3の2人?


え…? え、ええぇぇえええ!!!??
も、萌えたぎるぅぅああ!!!!
って、これ、ホントに12話で決着つくん?
973風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:43:08 ID:1w+trXpu0
予告で佐助がいた場所って、小十郎が閉じ込められている部屋っぽくない?
元就様がキラキラしてたシーンは、日輪を見上げてるんだろうか。
あーもうとにかく3期フラグ嬉しすぎる
974風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:49:18 ID:g3mi57sQO
三期フラグが嬉しすぎるがとりあえず実況した>>963>>964は爆発しろ
975風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:51:49 ID:1lBBSXfp0
>>973
いや一応次回の予告終わってから書き込んだけど
30分すぎないとダメってこと?
976風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:52:16 ID:cCo9kXH60
三期は幸せ関ヶ原計画とかでいいんじゃないかな
977風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 17:53:08 ID:OrLeAGGF0
リアルタイム実況はたとえ1レスでも懲罰鯖送りの可能性があるからねえ
もうすぐアニメは終わるけど3期あるなら>>1に注意書きしたほうがいいのか
978風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:03:41 ID:nL63e3tNO
あああ録画できてなかった。
どんな風に出てましたか?
979風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:03:58 ID:Mwm+wsL70
次スレ立ててきます
980風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:05:57 ID:o1P4cWGaO
日輪テーマパークにて一人観覧車や一人ジェットコースター
一人コーヒーカップに一人メリーゴーランドを満喫する毛利さま…
想像したら悲しくなってきたのでザビー教の皆さんは早く乗っ取りに来てください
晴れてザビーランドの誕生です

しかし三成と家康登場にはたぎった
最終回までに一言くらい台詞ないかしら
981風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:09:14 ID:OrLeAGGF0
>>975
どの番組も放送終了まで実況できない
例えばニュース番組の場合関連コーナーが終わっても番組の完全終了までダメ
アニバサの場合17:00:00〜17:29:59まで実況板以外での実況禁止
破った場合懲罰鯖送り
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project
982風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:13:50 ID:Mwm+wsL70
次スレ。とりあえずテンプレはそのままにしました。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1284282407/l50
983風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:15:48 ID:1w+trXpu0
>>982
984風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:16:31 ID:w04jcpV0O
>>978
三成はかなり暗い画面で後ろ姿だけ(堕天使マーク確認できる)家康は正面から大人verでフードかぶって目元が隠れてる
二人とも数秒だけ登場って感じだよ。一瞬目を疑ってTVに近付きすぎたw
こうやって昔は半兵衛の策の中で秀吉のために頑張ってたんだなぁと思うとなんか…ジーンときた

日輪爆笑wwwソーラー装置みたいなのついてなかったか
985風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:18:41 ID:yhEnLkmi0
>>982
乙です!

録画観てきたけど家康が黒かったなwww
フード被って目が見えない&口元が笑ってないせいで
三成は相変わらず細くて綺麗な後ろ姿で御座った
986風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:18:44 ID:9s6NBIXs0
>>975
何考えてんの
987風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:21:52 ID:o1P4cWGaO
>>982
乙です

家康は結構可能性あるんじゃないかな?と思ってたけど
三成は嬉しすぎるサプライズだった
この調子でクロカンや大谷さんも…は流石に高望みしすぎか
988風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:23:07 ID:p8S9gO0UO
アニバサ弐の時点で家康は豊臣に下ってるんだな

三成は相変わらず良いスタイルでしたw足の細さに萌えてた
989風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:23:14 ID:lf46u621O
携帯からなのでID違うけど>>975です
ごめん実況のルールを思いきり勘違いしてました
今後気を付けます
990風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:23:17 ID:9L8idoHZ0
>>982
乙とは何のことかね
991風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:29:14 ID:gECT0Qhr0
>>982
乙!

家康が格好可愛くてすでに動機ヤバイ
アニメ3期でも映画化でも良いけど何らかの映像化はありそうで楽しみだ…
忠勝も無事って事だよね、じっちゃんと戦うのかな
992風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:38:31 ID:DL0qlEVY0
参の内容するなら今のゴリラ編終わらして
次回がいいが無理かね
993風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:38:50 ID:tQDbAQKi0
アニメに絆出んの?
ヤダな…
994風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:39:06 ID:6eVsSqCX0
来年あたり参やって関ヶ原だとしても
今ほど盛り上がらない気がするからもったいないな
弐を春にやっておいて参を秋、ってのは制作会社泣かせかね
995風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:39:23 ID:ZP4lmnFS0
家康ガキのままでもよくなかったか?
996風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:39:41 ID:lESHbGz00
三期を関ヶ原にするなら二期では秀吉が勝つはずだよな
なんか先が見えなくなってきた
997風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:39:50 ID:4t9iRTcV0
タダカーツは存命なんだろうか…
998風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:39:58 ID:NfoQPOVH0
3期あるとすると
秀吉を蒼紅に倒させると三成のアイデンティティが半分なくなる。
かといって家康に倒させると超おいしいとこどりで主役三人何してたの?ってなる。
どうやって終わらすんだろ。
個人的には家康が秀吉倒すので全然OKなんだけど。
999風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:40:14 ID:Y/2JDJZ50
うん
1000風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 18:40:29 ID:6oji9fpP0
1000なら伊達腐死亡
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/