●やおい漫画家限定スレ●6枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
327 【東電 85.4 %】 :2011/07/09(土) 13:44:03.04 ID:CylCouqE0
てす
328風と木の名無しさん:2011/07/25(月) 19:48:05.70 ID:G149nJuA0
ほしゆ
329風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 21:16:00.79 ID:+20KEBDcO
夏の原稿は終わった?…仕事は終わった。
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 03:23:34.35 ID:jZm8Hh5+0
保守テス
331風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 01:23:07.98 ID:vtVF68QO0
332風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 14:44:59.86 ID:VRyDAhPC0
333風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 02:04:23.34 ID:m7XxLFs60
334風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 09:51:41.78 ID:toDOdPom0
コミクス作業で過去の原稿と再び向き合うのが辛い。
335風と木の名無しさん:2011/09/28(水) 10:42:35.33 ID:ju0NAmEJ0
>>334
諦めないで!!
336風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 14:14:58.70 ID:5AiFw90R0
すみません、デジアシへの報酬
の相場を教えてください
在宅、単純なトーン作業のみです
337風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 15:42:02.17 ID:YtyKIdEb0
>>336
こっちはもっと過疎ってるよ
業界スレ行きなされ
338風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 15:52:40.99 ID:YtyKIdEb0
339風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 18:59:37.26 ID:6ssER1Cn0
素直な336が愛くるしすぎると思った
340風と木の名無しさん:2011/10/17(月) 19:34:44.46 ID:5AiFw90R0
>>337>>338
わざわざありがとうございます!
>>339
すみません、なんか色々とわかってなくて…
業界スレで聞いてきます
341風と木の名無しさん:2012/01/07(土) 20:25:26.04 ID:PoO1RVj+0
下がりすぎageを兼ねて保守

スレルールくらい守ってもいいのでは
と思ったけどあっちの724に言いづらくてこっちに来たw
342風と木の名無しさん:2012/01/27(金) 05:55:23.28 ID:aDE6wzrE0
すみません、挿絵仕事の話もここでいいんでしたっけ?
343風と木の名無しさん:2012/01/27(金) 16:06:55.66 ID:bxG1JFnS0
過疎ってるしいいんじゃないかな…
344風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 20:36:23.31 ID:lQTw9NGi0
スレ復帰カキコ
345風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 21:43:00.99 ID:6N7Vjjaw0
サルベージ
346風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 19:44:11.83 ID:rcRbTVFui
デジタルでカラーやってる方に聞きたいんですが
カラーマネジメントはちゃんとしてますか?
やってるよーと言う方、遮光フードや蛍光灯などもどうしてますか?
よければ教えてください
347風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 15:09:26.71 ID:jhDxyD0V0
やるんなら数万くらいのキャリブレソフト入れることになると思うけど、
モニタからナナオの高いのとか買わないとあんまり恩恵ない

デジタルでカラーの経験値によると思うけど、
BLだと蛍光ピンクが入ってどのみちデータ通りにはならないから
グラボをいいやつ入れたら事足りるんじゃないかな
348風と木の名無しさん:2012/05/06(日) 17:32:13.53 ID:m1J470+M0
モニタはIPS、色温度調整・ムラ補正が付いてるやつ
キャリブレは持ってない

モニタは長く使ってくると色が変わるから買った方がいいんだろうけど…
>>347も言ってるけど、蛍光ピンク入るし
印刷所によって変わるから気にしなくてもいいんじゃないかな
349風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 00:37:38.02 ID:QrJxW7rMi
レスありがとうございました
そうですか。やっぱり出版社を介するので
あまり神経質になっても仕方ないんですね
自分はあまり設備にお金をかけてないので
iMacの最新ですがグラボは多分あまり良いモノではないかもしれません
一応、モニタ調節は印刷に適したものにしてあるんですが、印刷されるとやや黄色がかる気がして…
アドバイスのグラボとモニタについてもう少し勉強してみます
ありがとうございました
350風と木の名無しさん:2012/05/07(月) 00:50:59.13 ID:BceXkXzQ0
iMacなら調節不要で窓よりきれいなはずだよ
黄色よりだと思うなら、調整する前に担当さんに希望出したらいい
補正してくれると思う
351風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 00:54:16.28 ID:6EaE2e/ai
>>350
そうなんですね!無知でした。
色のことは今度相談してみます
ありがとうございました
352風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 01:06:50.91 ID:OpbTdtcU0
デジタルで便乗質問。
本文ってみんなどのサイズで描いてる?
同人誌サイズでOKといわれてるけど、投稿サイズの人も多いのかな…?
解像度とかよかったら教えてください
ちなみに自分は最初からデータで600で描いてる
353風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 00:51:52.16 ID:NEwRZEcJ0
13 :風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 23:51:11.60 ID:z0/c0V8J0
前から不思議なんだがここで名前挙がる
人たちより下手なレーターは他にたくさんいるのにそういうのは何故叩かないw

14 :風と木の名無しさん:2012/05/08(火) 23:56:13.92 ID:W/+eEng90
紙くずを評価しても仕方ないからじゃない?
名前挙がる人はなんだかんだで売れてるレーターだよ
劣化が直る可能性があるから文句が出るだけ
354風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 18:43:12.36 ID:8QKsvh3g0
>>352
自分も600だよー
投稿サイズ
355風と木の名無しさん:2012/06/20(水) 22:41:30.95 ID:qg4SI/h60
デビューから1社で細々やってきたけれど遂に仕事がなくなりそうだ…
営業ってどうやって行けばいいんだろう
うちで描きたい理由とか聞かれる?
356風と木の名無しさん:2012/07/16(月) 03:24:37.36 ID:Wyyy8wZQ0
テスト
357風と木の名無しさん:2012/07/20(金) 22:59:11.10 ID:0RdK8PVK0
過疎だなあ…
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/16(金) 08:00:01.55 ID:g7E5ND25O
保守
359 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:3) :2013/06/10(月) 12:12:11.70 ID:b2BKlgxIO
保守
360風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QViHlQR80
ほしゅ
361風と木の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4q+Px64N0
みんな体調大丈夫?
362風と木の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4FfImqvFO
姪にもらった雑誌の付録についてた漫画家セット。
小冊子が意外に面白い。
キラキラした眼で『描いて〜』って渡されて気まずかった。
363風と木の名無しさん:2013/10/12(土) 12:38:03.59 ID:ULlGlbfz0
チラ裏ごめん。

憎きあいつと同じ雑誌に載るようになってしまい
タイミング的に次の単行本も同月発売になりそうで
すげー嫌だ。胃が痛い。
他の人にギギギはしないんだけど、元友人である
あいつだけはどうしても意識してしまって自己嫌悪。
ここで辞めたら負けだと思ってふんばるけど
誰にも言えないししんどいわ。
364風と木の名無しさん:2013/11/03(日) 17:11:16.19 ID:zKdy3E6L0
かそあげ
365風と木の名無しさん:2013/12/26(木) 16:49:15.35 ID:zqLStLjiO
あげてないじゃん
366 【1861円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 09:39:11.81 ID:QrWRnXv10
あけましておめでとう
367 【大吉】 【359円】 :2014/01/01(水) 13:29:46.13 ID:MLjNaitQ0
あけおめ
368風と木の名無しさん:2014/01/06(月) 00:19:48.47 ID:yFGG7F6bO
オン青ってさ稿料いくらかわかる?作家によってピンキリなのは勿論わかってるけど、一番下だとどのくらいかな?
369風と木の名無しさん:2014/01/06(月) 00:22:27.26 ID:yFGG7F6bO
質問アゲ
オン青ってさ稿料いくらかわかる?作家によってピンキリなのは勿論わかってるけど、一番下だとどのくらいかな?
370風と木の名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:14.10 ID:yFGG7F6bO
二重カキコごめん
371風と木の名無しさん:2014/01/09(木) 16:16:26.33 ID:YniDKDGYO
そして誰も居なくなった……
372風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 03:22:39.83 ID:neQaGmKFP
>>368-370
特定しました
373風と木の名無しさん:2014/01/28(火) 23:15:26.30 ID:RNt3EPzv0
>>372
甘栗、特定しちゃいました
374風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 00:14:31.62 ID:QfeYxetZ0
あなたそんなつまらないレスばっかりしてるから売れないのよ!
375風と木の名無しさん:2014/01/29(水) 02:16:09.13 ID:eQ3lKClO0
ひどいわ!甘栗にあやまってよ!
376風と木の名無しさん
お腹空いた