1 :
風と木の名無しさん :
2010/03/17(水) 22:25:10 ID:th8ic3q30 ご先祖譲りの萌え精神でスレ1の時から萌えてばかりしている 国際情勢スレも立っていない時分から国際ニュースを見て一週間ほど萌え苦しんだことがある なぜそんな無闇をしたと聞く人があるかもしれぬ。別段深い理由でもない 2ちゃんねるの某板を見ていたら、スレ住人の一人が冗談に いくら威張ってもあの国には萌えることはできまい。弱虫やーい。と囃したからである 国際情勢スレが荒れた後に、スレ住人が大きな眼をして 腐女子で萌えを忘れる奴があるかと言ったから この次はスレを荒れさせずに萌えて見せますと答えた 〜お約束〜 ◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。 ◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。 ◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。 ◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。 ◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 ! ◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。 ◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。 ◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。 ◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。 ◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。 ◆ 次スレは>950が立ててください。950を過ぎたら雑談は控えましょう。
◆外部URL・過去ログ保管庫◆
過去ログ(1〜39)
928oi.x.fc2.com
過去ログ(Part40〜)
suono.deci.jp
暫定避難所&過去ログ検索(Part39まで / 現在リンク切れ)
study801.is.land.to
過去ログ倉庫(Part38まで)
global.koiwazurai.com
2ちゃんねる ログ置き場@801(Part11・13・15のみ / 現在リンク切れ)
www.aaa-www.net
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
www.geocities.jp
プチSSまとめ(Part25〜33)
tera801.web.fc2.com
SSまとめ(Part10まで)
art-8o1.hp.infoseek.co.jp
絵板
art-8o1.hp.infoseek.co.jp
【関連スレ】
プ ー チ ン 受 け 9
(801)
【前スレ】
〜801で学ぼう国際情勢Part108〜
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1267969325/
ハ,..ハ, . ,、
,:: ゚Д゚ ;. / ,i ハ,,.ハ
,-ー-y"゙゙゙~""'''´ ミ ,゙・ω・;:.
`-、 :: ´ ∀ ` ;` ミ,,.......,,.シ
ミ::..,:'"""゙゙゙:`''''~"""""゙゙゙゙゙'''''':""""゙゙`;;
,:',ヽ)
>>1 スレ立て乙 、:゙,.,ハ
;; ミ::... ミ∀`'';
`::.. `';,,.....__,,....__、、,,,._.,,_、,,.、_,,,_,,、、__,,,:c :シ
`(/ ∪ ゙u`'u''
私は
>>1 を客観的に見ることはできるんです。宇宙人とは違うんです。
恵まれた家庭に育ったものだから、
>>1 乙が極めてずさんだったことを申し訳なく思う。
心を入れ替えてしっかりとやりたい。
>>1 乙とともにみなさんでこのスレを友愛のスレにしようではありませんか!
12 :
風と木の名無しさん :2010/03/18(木) 16:07:20 ID:MYtdw54d0
>>1 おつ
>>14 また随分昔の記事を。
当時も笑われてたけどw
>>13 …くるっぽーが行った大学というだけでダメっぽい。
妙な風にかぶれて帰ってくる人が結構居るみたいだし
カンコとチューゴとアメリーで3Pいちゃらぶしてて下さい。
>>13 ヌホン人が存在感薄いんじゃなくてチュウゴとカンコが悪目立ちしてるんじゃね?と一瞬思ったがw
チューゴとカンコが悪目立ちしてるんで、日本に中和して欲しいんだろ だが断る
>>15 鳩、ハーバード行ったの?行ってアレなの?
うわあ今自分の中でハーバードの株がちょっと下がったお
欧米の名門大学には普通に縁故枠があるから、上流階級なら能力に関係なく入れる 日本とは入学システムからして違うらしい
ゆるぎの宇宙のくるっぽさんが博士号とったのは、ハーバードじゃなくスタンフォードじゃね?
>>19 縁故入学なんて大学レベルが下がったりしないのかな、と一瞬思ったけど
あっちの大学は入学するのはそこまで難しくなく
授業について行くのがめちゃめちゃ難しいんだった
>>21 いや、優秀な学生は別枠で採る
それで良家の子弟と超優秀な学生で二極化してるらしい
まあどっちも将来米国を担っていく存在だから、それで問題ないって感覚なのかも
>>22 金に物言わせて遊びまくる、不良で馬鹿なお坊ちゃまと、
奨学金でどうにか大学に通っている超優秀堅物めがねが、
反発しあいながらも、次第に心を通わせあっていくんですね。
801的には満点な設定です。
どっちが受けでも攻めでもおいしいです。
前スレ996 知ってるよw 基督教絡みで ヌホンが鎖国と同時に基督教を追い出し、その後300年近く経って開国 ヌホンは再び基督教国と相見える 開国以後、維新以前は一応タテマエとして基督教は禁止だったが、 実際のところおおっぴらに信仰していても面倒だし取り締まらないよ!という空気だった そして、その信仰の様子をヌホンに上陸した基督教国の人々は目撃するが、 これは大きな事件だったらしい 繰り返すが、鎖国して300年足らず 司教もいなければ洗礼もできない、聖書すらないヌホンの地で、 確かに神の教えを信仰し続ける人々がいる これは奇跡だと、当時はバチカンでもニュースになったとか で、この話にはオチがあり、確かに隠れきりしたんは当初カトリックの教えを信仰してたんだが、 司教もいないし聖書もない 江戸以前にきりしたん達はキリスト教の書物を日本語で いくつか発行したんだけど、聖書だけは発行できなかった(チューゴ語のは確かある) じゃあ隠れきりしたん達は何をもって信仰してたのかっていうと、 主に隠れてキリスト像やマリア観音拝んだり、おらしょっていう祈祷をすることだったのね 300年近く経った時点で、もとのカトリックとは違う信仰になっちゃってたわけ えー、お前続けてたのかよー!ともったいない精神発動かと思いきや、 実は魔改造してましたっていう、実にヌホンらしいエピソードで大好き 基督教国の反応とか萌えるわ
そんな得意満面に有名な話をされても…
>>27 >>そんな得意満面に
穿ちすぎじゃないの?
揉めたらめんどくさいからそういう煽りとかやめてほしい
>>26 グレゴリオ聖歌は日本に残っていたものが最も原型に近いと云われたんじゃなかったなかったでしたっけ。
口伝でともかく聞いたとおりに伝えようとしたから残ったという。音痴の人がいなくてよかったねぇ。いや、伝承者からは外れるんだろうけど。
魔改造も好きだし得意だけど、原型をそのまま継承するのも得意。
中国には目録にかろうじて名前だけ残ってるだけの書籍も日本にあるし。
モッタイナイ精神で元の神様たちも捨てられないから、日本のキリスト教は1%。迫害する代わりに受け入れて年中行事にも引き込もうとするから、「宣教師殺し」の国と呼ばれてる。ひな祭りだって元は汚れを払う宗教的な儀式だったんだぜ。
クリスマスツリーに短冊を飾り、正月に門松を飾ろうとした神父だか牧師だかの 話を思い出した
芥川龍之介の「神々の微笑」ですねわかります>宣教師殺し
>>31 自分は教会建設時に「そんなの関係ねぇ!」とスルーしてたが
完成後色々あってgkbrしながら地鎮祭しなおした
外国人牧師だか神父さんだかの話を思い出した
八百万の神様たちの調教パねぇです
>>28 早速ヌホン兵変換して色々萌えたw道ならぬ切恋萌え
エルトゥールル号の話しを読んだときも、不謹慎ながら萌えたな
>>35 トゥルキィエたんの話は、その何十年も後に恩を感じて危険も省みず、ってのが何より胸にくる
しかも国体が帝政から共和制に変わってるのにって思う
帝国時代のことは関係ないと切り捨てることもできるのに
トゥルキィエたんに失礼だが、もしチューゴやカンコみたいな反応だったらと思うと…
>>28 ロシアの逞しい士官と日本の小柄な青年医師に変換して萌えた
少しずつ彼が回復していくのが嬉しいけど
治ったら今までのように頻繁に会えなくなってしまう切なさ
ロシア兵捕虜に見張りのヌホン兵がお菓子をあげる ↓ 感激したロシア兵が親愛のキスをしようとする ↓ 噛み付かれたと勘違いしたヌホン兵大いに憤慨する ↓ 誤解されたロシア兵ショボーン てな日露戦争当時の実話がありましたなあ、すれ違い切な萌え? この話を日記に書いてたのは確か日本滞在中のエゲレス人だったような
トゥルキィエたんは例の逸話だけでなく、そこかしことヌホンと似通ってるとこが あるのがまた萌える。似てるだけでなく微妙に違うところとかも。 情に厚いトゥルキィエたん、情に脆いヌホンたん、互いに似た価値観を持ちながら 互いに足りない部分を埋め合うカポー、燃えるじゃないですかー、滾るじゃないですかー!! そして本人は自国のスキルアップに努めているのにDQN国に粘着されているところもまた。 前スレの土旅行姐さんの話を読んで、そんな頑張りやさんなトゥルキィエたんのことを 考えていたらこんな妄想が。↓ まっつぐ過ぎるが故に壁にぶち当たり、ついその愚痴をヌホンにこぼすトゥルキィエたん、 話した直後に己を恥じて後悔するトゥルキィエたんをヌホンは真摯な瞳で見つめ返すのですよ。 「僕には君の気持ちが解るよ!…いや、きっと僕だけにしか解らない…」 「ヌホン!!お前ッッ…」 夕暮れの土手の上でひしと抱き合う二人。融けるシルエットを照らす落日… その土手の10メートル下、左右それぞれの方向から匍匐前進で迫る人影。 ヌホンとトゥルキエの第2の敵、口元に暗い笑みをたたえたキガーとアノレメニアが、それぞれの敵に対して 空気を読まない突撃をかまそうとスタンバッていたのだった。 どっとはらい。 …あ。どうしよう、ハッピーエンドにならない…
>>39 ロスケ ニケロ ニケロ なビラまいてるくらいなら逆にベロ入れ返すくらいの気概が欲しい
>>40 寿司ふるまって説得してまわったと夕刊に載ってたw
ヌホンたん渾身の寿司はさぞかし旨かったろうな
>>40 おお!不利不利言われてたけど、ヌホンもだいぶん理解してもらえるよう走り回った
みたいだからこの結果は嬉しい。記憶があやふやでスマンが昨日?今日?のニュースで
どっかの国のおっちゃんがインタビューに対し「(自分たちの国はクロマグロ禁輸案に)
反対だよ。ヌホンにとってはいいニュースだね。HAHAHA」的なことを言っていて萌えた。
鯨もこの調子でいけばいいけどなかなか難しいだろうな…。
官僚さんGJだな
>>33 ウチの子であれ余所の子であれ、無礼な子には祟りますよ?(ニッコリ
って感じだろうか?
古代の神様が現代でも生きてるからオソロシス。
寿司振る舞って説得>この気合いの入りようwww 相変わらず食いもんの事となると人が変わる我が母国。 確かにこれも死活問題だけどさぁ…鮪以外のピンチも乗り切ってくだしあorz
>>28 これ最初はヌホン兵とロツア捕虜という素敵な萌えシチュで発表されてたのに
看護婦さんだったのかw
でも禁断の恋は萌えるな…脳内で男の看護士さんに変換するか
賛成が20か 米国やEU(加盟27カ国)、スイスなどが賛成に回り、日本は窮地に立たされていた。 ってことなので、EU内で寝返ったのが少なくとも10はいるってことだな
>>14 現代財閥の馬鹿息子は、相変わらず揉め事しか起こさんな。
>>48 > 寝返った
(;´Д`)ハァハァ
時には寝技も使ったりなんかしちゃったりして?
フランス、スペイン、イタリアあたりの地中海沿岸国の漁師さんは禁漁されると大打撃だとあちらのニュースで見たから (逆に言うとマグロは儲かる)その辺がくさいな。実はモナコも反対票入れてたりなw
マグロを食べるのに賛成した国ってなんなんだろうw
ニュー速のマグロスレみたけど、カオスってた。いつものことか。 白人sage、中国ageのレスが鼻についたな。 結局、誰にとってのメシウマだったんだろう。
某所からいただいてきた
思いも寄らない国のタッグ…ちょっと美味しいです
つかお前等調子いいときにはヌホンを頼るんかい
677
件のマグロ禁輸賛成・反対国一覧表みたいなのありまへんか?
684
>>677 無記名だからないよ。
分かっているのは
リビアが無記名提案し、どさくさに、その意見に賛同して
無記名投票を実行させて30対68で否決させた。
ロビー段階では日中韓豪の悪枢軸がロビー活動し
中東とアフリカに浸透工作くらい。
相変わらずEUの結束力なさと自己中ぶりが素敵だわ きっと表向きは仏「しかし一体誰が裏切ったんだろうな」西「裏切るなんて最低だよな」 伊「全くだな、許せないよ」とか頷き合ってたりするんだぜ そして内心(絶対てめーらだろ)と思いつつも、口に出せずにギリギリしてるモナコ
>>55 当人たちは大変だろうがそんなまとまりがありそうでないEUも萌えるわ
EUの思惑がちぐはぐなのは今に始まったことじゃないしね
腹の探りあいしつつ西や伊あたりはラテン系のノリでのらりくらりかわしてほしい
矢面に立たされたモナコは可哀想だけどw
>>55 むしろ言い出しっぺは自分だけどよくよく考えてみたら自分ちのお財布がやばいんで
やめますと言いたくて言えなかったのでここぞとばかり反対票を入れて胸をなで下ろすモナコ
ツナ缶がマグロから出来てる事を知らない※人は多いらしい
さすが※としか
>>58 否決のヌース見ながら家族で「やっと外国もツナ缶の中身が鮪だってわかったんじゃね?」
と笑いあっていたが、まさか実際そんなw
>>28 松山ってえとあそこだな
投降してきたロツア兵が「マツヤーマ!」と自ら指定したという伝説の収容所
温泉が豊富で捕虜も自由に入浴できる所があったから、とか
外国人捕虜を世話してたヌホン兵によると
ロツア人→大らか ドイチェ人→細かい だったそうで
>>58 いや嘘だろ。俺が家族に言っていた
「これ絶対※人ツナ=マグロって分かってねーよなwwwwwwwww」が本当なんて___
>>58 ( д) ゚ ⌒Y⌒Y ゚
英語でマグロのことは「ツナ」というはずだが…
彼らは「シーチキン」という魚が原料だとでも思ってたのか?
(シーチキンは商品名だけど)
耶蘇教についてはチューゴに景教というのがあるけどな ただ、景教はネストリウス派といってキリスト主流派では異端扱いされているけど
>>55 そもそも一致団結してる欧州なんて見たことないwww
伝統の大乱○が常態だもの
反対の旗頭にされたもののあっさりはしごはずされたモナーコも可哀想に。
漁業国の現金収入にダメージがいって
ただでさえEU内部の時限爆弾になってる南欧の首絞まるし
無記名なら間違いなく勝てる戦いだったと思う。
明るいとこでは敵対しつつ、顔が見えない暗闇ではいちゃつくのも風情があっていいw
ここ最近気になってたんだけど、 黒マグロなんて高いのをツナ缶にするんかな? ヌホンのシーチキンはカツオとからしいけど。
>>68 ツナ缶はキハダとかビンチョウかな、あとカツオ
前スレに黒マグロが保護動物になると
ツナ缶用の漁も禁止になりかねないみたいな話があったけど
(黒マグロの稚魚も混ざってとれちゃうとか)
そこに気付いたのかも?
>>68 カツオもマグロもツナ=シーチキンっすよ
缶詰用の魚は、網で一気に取るんだそうで
でさぁ・・・いちいち選別してると思う? という話が
しかし昔ながら水産庁は漢前だね
その成分が害務省にちょっとでもあれば…。
>>55 萌えたぎったwwwww
白々しさがやべー
鮪は統一のむにゃむにゃでブーメランだとか言うのを見たな
>>37 そこはあえて攻めな軍医で!!
温もりのない家庭に育ったプライドだけは高いひよっ子貴族とか。
「黄色い猿如きを目が追うなど…この私が…!!」
>>10 何か言い訳来たみたい(棒
って、 ま た カ ン コ か
897:本当にあった怖い名無し :2010/03/18(木) 19:21:33 ID:Iq0F7K7t0 [sage]
バッシングしていた議員は、ビッグ3とヒュンダイに関わりの深い議員だってゴミウリ新聞に出てたよ。
※のお偉いさんの談話。
「※政府はヌホンに対して意趣を持っている訳ではないので誤解しないで欲しい
バッシングの中心はビッグ3とカンコ企業に関わりの深い〜うんぬんかんぬん」
アメリーはツナ=鮪たち知らないんじゃないの?の流れで思い出したけど 9.11のテロがいつ起きたか分からない人が意外に多いってニュースを見たような… 起きた年だけじゃなくて月日まで言えないアメリー脳筋だよアメリーw
>>74 やー、アメリーのつかいっぱにされただけだと思うけどね〜w
ヌホンはカンコのせいだと言っとけば信用するだろっていうw
ヌホンは単純で誘導しやすいと豪語するアメリーだもの。
>>75 知ってるか、オンゲでアメリカンゲーマーに脳筋というと褒め言葉になるww
脳まで筋肉で鍛えあげられた素晴らしい戦士という意味に思えるみたい。
>>76 脳筋が誉め言葉なのかww
※にとっての筋肉は全てを超越するスーパー攻め様かwww
こんな感じ JP:この脳筋! 米:脳筋て何? JP:脳=brain 筋=muscle 米:そんなに褒めるなよ /blush となったとか。 勿論アメリー側も冗談で返してる会話だけど 結構真剣に筋肉命・筋肉万歳な人は多い。
>>80 チュプと嘲りながらおねだりとはいい神経だ
反省しる謝罪しる
いろいろ思惑はあれどとりあえず、まぐろんの件は久々にヌホンも頑張ったな というか、相変わらず食い物絡んだ時だけは本気出すなw そんな母国が大好きです
>>73 外交には軍事力って最後の切り札がつきもんなんだが、ヌホンはそれ封じられてるからなあ…
まあ外務省が強気になれないのも仕方ないと言えば仕方ないかと
水産庁みたいに独自に実力行使出来りゃいいけどそーゆー訳にもいかんだろうし
転載の転載でスマソが拾ってきた >賛成から直前に反対票に入れた代表者達 >北欧 >「日本人があんなに積極的に話しかけてきたのは就任8年間で初めて」 >アフリカ >「話を聞くよう腕を掴まれ仕方なく聞いたが・・・日本人の資料は読み飛ばすんだが今回はちゃんと見た」 >アジア >「彼らが初めて目を見てしゃべってきたの話を聞いてみようと思った」 ――――――――― クラスの目立たない子が頑張って発言したみたいな扱いにワロタwww
>>85 何故パンツも下ろさないのか
何故ベストを尽くさないのか
>>83 必須だからねー。
>>84 いや流石にそれはネタくさいwwwww
だって今までもクジラで散々頑張ってるからww
>>84 >話を聞くよう腕を掴まれ
本気すぎワロタww
いや、お疲れ様です祖国
>>85 >なかなか予算が通らないことに業を煮やし、
>下着姿にならざるを得なかった
こんなに全力で「なんでやねん!」って言ったの
何年ぶりだろうか
積極的に話しかけられてとか、腕捕まれたとか、初めて目を見てとか、明らかに恋に落ちるフラグじゃね?
>>84 ネタだとしても面白いし萌えるw
ヌホン「まぐろ(キリッ」「くじら(キリッ」「(昔懐かし)愛恥丘博の弁当(キリッ」
みたいに、食い物絡むと豹変する祖国様パねぇっす
>>84 マスコミ連中の悔しさがちょっと文面にあらわれてるね。
それ系のスレで彼らがイライラしながら八つ当たりカキコしまくっててワロタ
なんでヌホンのマスコミ連中はそんなにヌホンが嫌いなのか。
>>91 > なんでヌホンのマスコミ連中はそんなにヌホンが嫌いなのか。
(1)批判できる俺カッコイイな厨2病患者の集まりだから。
(2)中の人が日本人じゃないから。
お好きな方をどうぞ。
>>73 ではお仕事情報など。
2010/03/18 15:26
「個人請求権は解決済み」日本外務省が立場表明
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/03/18/0200000000AJP20100318002200882.HTML > 聯合ニュースが先ごろ外務省に対し、10日に入手した「韓日請求権協定と個人請求権問題は無関係」とする内容の
> 同省内部文書に関し立場を問うたところ、17日にこうした内容の回答が送られてきた。
> 日本政府が個人請求権問題について韓国メディアに立場を表明したのは、1992年1月以来、18年ぶり。
> これに対し外務省は、請求権協定により、両国とその国民間の「財産、権利及び利益」と「請求権」の問題については
> 個人の請求権の問題を含め「完全かつ最終的に解決」されたと回答した。
> その結果、協定の対象となった「財産、権利及び利益」と「請求権」については裁判所に訴えを起こしても、救済は拒否されると述べた。
(´Д`)<今までは言い回しも割と穏便に対応していた日本の外務省が「牙を剥いた」と評されておりますな。
>71 ごめん、言いたかったのはそこじゃなくって マグロはマグロでも今回の禁輸は黒マグロが対象だったので「ツナ缶に入ってるのに白人pgr」 って笑い方はなんだかブーメランくさくって恥ずかしかったから確認したかったんだ。 しかしスーツをびしっと着込んだヌホン紳士が真剣な熱い眼差しで 各国紳士を寿司デートに誘ってたと思うと萌えて仕方が無いんだけど、どうしてくれる。 >84とかフラグ立ってるよね
チューゴは一応建前として血の盟友ということになってる(あくまで、なってるだけ)から アメリーの勢力圏と直接隣接するのはなんとしても避けたいだろうし ある程度の援助はするんじゃないかな? 流通させられない廃棄食品じゃない、という保証はどこにもないけど。
>>95 枕営業でマグロプレイですねわかります(*´д`*)ハァハァ
…マグロプレイ思いつかんw お箸でお口にアーンか?
いやいやw とか良いながら実は…
「お箸」「お口」「アーン」 十分卑猥だと思っry
>>98 えーっと…き、君は何もしなくて良いからっ!!
てコトでよろしいか?
日経の一面に、マグロ闘争の舞台裏についてちょっと載ってるから抜粋 「NOと言われる日本」〜頼れぬ外交 民間綱渡り〜 三月始めの米首都ワシントン。一人のロビイストがクロマグロの禁輸阻止に動いていた。 デービッド・ジャームロス、50歳。依頼主は「JAPAN UTNA」。 遠洋漁業者らでつくる日本かつお・まぐろ漁業協同組合だ。 ロビイストは依頼主にとって有利な立法や政策を実現させるため米国の議会や政府、世論に 働きかける代理人。いわば陳情工作員だ。(中略) ジャームロスは「伝統文化の保護だと主張して先住民系、アフリカ系、アジア系などの議運を 総動員したかったが資金はなく、鳩山政権の支援もなかった」と日本苦戦の舞台裏を明かす。 (中略) 水産庁時代に捕鯨などタフな国際交渉にもまれた同漁協組合会長の石川賢広(70)が マグロ漁業の技術支援をテコに内内にアフリカの大西洋沿岸諸国に働きかける作戦で 序盤の劣勢を覆した。
そういえば、今回のマグロの件でシリアだかリビアだかが激しく擁護してくれたとか何とか。 しかもそこの担当官のおっちゃんが中々のデカイガタイにイイ笑顔で和んだ。
「リビアやロシアが流れ作った」禁止案否決
カタールで開かれているワシントン条約締約国会議の委員会で、大西洋・地中海産クロマグロの
国際取引全面禁止案が、賛成20、反対68の大差で否決されました。大差による否決への流れを
作ったのはリビアやロシアでした。特にリビアとは、日本政府関係者も連携してきたことを示唆して
います。
赤松農林水産大臣:
「(Q.日本は票集めはしていた)表向きはやっていないと思いますが、ウラではやっていると思います」
「(Q.昨夜は祝杯をあげましたか)僕はもうそれまでに祝杯をあげていました」
リビア代表:
「(Q.日本の宮原審議官とは友人か)会議で何度も一緒になっている。良い友人だ」「(Q.たくさん話し
合ったのか)うーん。君たちにも十分話してる」
会議でリビア代表は、取引禁止の提案を「証拠を持って出直して来い」などと厳しい口調で批判し、否決
への流れを作りました。議場では、日本の代表団が親しげにリビア代表と言葉を交わす姿がありました。
また、サメについて議論した際、チョウザメなどを捕獲するロシアが先進国中心の事務局の手法に強く
反発し、多くの国が同調しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20100319121536
水産庁はほんとがんばったね。
疫病神の某国がこっち側に憑いてるのに勝てたのがすごい。あるいは後からじわじわくるのか。
チューゴの存在も大きかったと思う。リビアとロシアありがとう。
>1982〜90年に同条約事務局長を務め、
>象牙取引をめぐり環境団体と衝突したことがあるユージン・ラポワント氏は
>「日本は感情的にならず、漁業資源の持続的利用を訴える良い声明を出した」と、
>正論を唱えた日本を称賛した。
>日本は外交ルートで中国や韓国の支持を取り付ける一方、
>水産庁の町田勝弘長官ら約30人の代表団をドーハに派遣、
>国際捕鯨委員会(IWC)で捕鯨を支持する三十数カ国に協力を要請。
>太平洋の島嶼(とうしよ)国、アジア、アフリカの途上国に支持を広げた。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/370405/
>>108 即日採決の提案とか無記名投票にしようとか、
賛成派に団結させる間もなく採決しようというスーパー攻様w
ヌホンは寿司を振舞う前には手回し出来てたらしいけど、
寿司を振舞って「お願いしますよ〜」的な様子見してたのかな。
マグロプレイと聞いて、裸の男体にマグロの刺身が乗ってるところを想像した。
ところで頑張ってる人もいるのに、頑張っていない人もいるヌホン。
東アジア共同体とか、ネタじゃなかったのかと…orz
ヌホン解体の未来を思いっきり描いてるわ、この鳥。
【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268970344/
いや、ぽっぽもスーパー攻め様になりたいようです
ママのお財布とワームホールで繋がっている魔法のお財布オープン!
>【環境】 温暖化対策、カンボジアに無償資金28億5900万円 鳩山由紀夫首相が表明した「鳩山イニシアチブ」の一環
>
> 政府は18日、カンボジアに地球温暖化対策に関する無償資金協力4件を実施することで
>同国政府と合意し、書簡を交換した。浄水場への太陽光発電機材の導入や森林保全支援などで、
>総額は28億5900万円。鳩山由紀夫首相が表明した温暖化対策の途上国支援「鳩山イニシアチブ」の一環。(07:00)
>
>日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100319ATFS1802O18032010.html でもぽっぽの考えてるスーパー攻め様ってただ単に
家の財布からお金を盗んできては誰にでも貢ぐ尻のゆるい電波うk
>>110 >取引禁止の提案を「証拠を持って出直して来い」などと厳しい口調で批判し
こういうのはやっぱり日本には出来ない芸当だからねえ
リビアかっこいいよリビア
>>111 家計は火の車だと理解していただきたい。
あんまり誰でもカモーン!してるとビッチ扱いされて本命に逃げられちゃうのに!
クロマグロだけじゃなくてサメも禁止品目に入ってたから、フカヒレ食えなくなる ( `八´)が怒ってこちらに付いた という話で盛り上がってると思ったら案外だ
>>115 別のスレで(利害が一致した場合は)アメリカよりチューゴのほうが頼りになる
ってカキコがあったよ。
>>105 >ジャームロスは「伝統文化の保護だと主張して先住民系、アフリカ系、アジア系などの議運を
>総動員したかったが資金はなく、鳩山政権の支援もなかった」と日本苦戦の舞台裏を明かす。
現政府が威張るようなことはしてなかったようだな
現場の人たちありがとう
上の人があんなのだけど、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
ワシントン条約会議に参加した人の実況ついったー
http://twitter.com/Keiko_dolphin がんばってる日本とか例のリビア熱弁?関連も
個人的にはこれ↓面白かった。公国って操り人形になるのかあと
>モナコは公国ですよ。話によると、欧州の皇室関係が環境問題に熱心で、
>それでモナコが仮立てされたようです。RT @carinkei なぜ「モナコ」がクロマグロの件を
>提案することになったのでしょうか?いろいろ調べたつもりなんですが未だ不明です。
欧州の皇室? …欧州で皇室の格式を名乗るところは今はないはずだけど あるとしたらハプスさんち?緑の党に噛んでる方がいたはず。
>>119 モナコのバックにいるのはどの連中だろうね・・・
モナコの王子が海の番犬と仲良しって聞いた
モナコの王子って一番地味でさえない感じだったけど 実は隠し子がいたとわかった人? それでやるジャンと人気が上がったとか上がらないとか
もな子に路上で餌付けされてる野良チワワか 迷惑防止条例適用範囲なのでやめてくれと注意されてもブチギレて 話聞かずに振り切って勝利宣言するタイプでないことを望む まあ最低限王室の誇りは持ってるよね・・?
シーチワワっていつも撃退されてるイメージしかないわ。
モナカがEU纏めてまでヌホンに喧嘩を売る理由がないと思う。 王室のわがままで、単独で喧嘩売ってきたならまだ解るけども。
単に王室のミスタイプでしょ。
モナ子は自然保護の名聞で体よく担がれただけだと 昭和か平成あたりで読んだキガス、ウロですまんけども。 こういうのはソースがつくようなもんじゃないからあくまで考察しかできんが、 モナ子が直接の利害関係薄いこと考えても、そんな感じじゃないのかなと思った。
頭にリボン付けたモナーみたいなんだがwwwww<モナ子
>>128 すげえメンツだwおそれ多すぎて直視できない
>>133 食べ物で速報が出るこの国が大好きです><
>>124 隠し子わんさかの人なら今は大公ですぞ
「モナコの王子」というと、イケメンだったアンドレア王子しか出てこない 自分の脳内が憎い…。
>128 今回に限ってその画像は正しいっぽい サメも禁止項目に入ってて、キャビアやってるロシア代表が切れてたらしい
豚切りすまそ、カンボjyaはじまったwww
最初ダム板かとおもっちゃったよ。
【韓国】カンボジア政府「韓国人と結婚禁止」[03/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268993977/ 19日外交通商部によれば、カンボジア政府は今月5日、
カンボジア駐在韓国大使館に国際結婚と関連した
人身売買を防止する手続きを準備するため、
一時的に国際結婚申込の受付を中止すると通知した。
これに韓国大使館は、今月8日から国際結婚に関する領事確認申込書受付を中止した。
今回の結婚禁止措置は、カンボジア人の国際結婚の60%を占める韓国に対してだけ取られた。
他の外国人と違い、韓国人との結婚の大部分が、結婚仲介業者を通して行われているためだ。
逆法則クルー!?
ちょっとカンボジア国債買ってくる
>>!39 日本も見習うべき(キリッ しかし60%ってすごいな
それに比べてヌホンは…
鳩山由紀夫首相は19日、幸夫人が17日に韓国の人気俳優、
イ・ソジン氏を首相公邸での夕食に招き、自身も加わったことを
明らかにした。夫人はイ氏の熱烈なファンで、首相も就任前後から計4回、
一緒に面会。首相周辺からは「特定の外国の人とばかり会うのは誤解を招きかねない」と懸念する声が出ている。
韓国紙の報道によると、幸夫人は天ぷらなど手料理を振る舞い、イ氏から民族衣装の
チマ・チョゴリを贈られたという。首相は稲盛和夫内閣特別顧問らとの会食後に加わった。
首相は19日夜、記者団に「私が帰ったときにお開きになった」と述べた上で
「これ以上、妻のプライバシーにかかわること(への言及)は遠慮したい」と語った。
イ氏は、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を
求める在日本大韓民国民団(民団)の広報大使も務めている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100319/plc1003192135029-n1.htm >「私が帰ったときにお開きになった」
つまり自分がメインだったって事ですね、わかります
もう夫婦揃って大好きな半島に住んでくれよ…
一介の俳優を公邸に招くとかどうなの…
もういいよ 萌えるためのスレであの夫婦の名前は出さないでくれ
表敬訪問とか有名人ご招待で「開かれた政治」(笑)ってのは今までもやってたと思うが
このタイミングは何だかな
いっぽうエゲは意外な分野でアップを始めていました
ttp://www.news-digest.co.uk/news/content/view/6117/263/ >生産農家の数が年々減少している英国の野菜「ヨークシャー・フォースド・ルバーブ」に2月、
>EU保護食品(EU Protected Food)の称号が与えられた。
>かつて「食べもののまずい国」として広く知られながらも、近年になってその食の質を格段に上げた
>英国における伝統の食材には、ほかにどのようなものがあるのだろうか。
>これまで保護食品に認められた英国の食品は、ルバーブを含めてやっと41種類。
>他方、食の先進国とみなされるフランスやイタリアでは、それぞれ既に300を超しているという。
>多くのセレブリティー・シェフが活躍し、食の質は格段に向上してきている英国だが、
>それでも英国の食事はまずいとの認識はいまだに多くの外国人が持っている傾向がある。
>そのような悪評を覆すためにも、パルマ・ハム、ロックフォール・チーズなど世界的な知名度を
>誇る食品と同じ称号を持つ食品が増えることは、英国人にとって大きな名誉となるに違いない。
ううむ、しかし「素材はいい」ってのはりんぼー先生とかも既に言ってたような…
えねちけのニュースで、トルコがクロマグロ禁輸を反対表明してるのが写ってた。 地中海に接してる国が味方なんだぜ、しかもそれがトルコ。心強いな。
トルコってマグロ食べるんだろうか あそこは魚介類より羊肉のイメージだけど
サバサンドってのは良く聞くがマグロ料理ってのは確かにあんま聞かないかも
ググってみたらいわし料理はあったけど まぐろは外苑のトルコ料理店しか出てこない トルコは自分のところで食べるより獲って外国に売るんじゃないかな
スペインやイタリアで稚魚を捕まえて、トルコで蓄養して輸出してるらしい。 そうすると人件費安く利益も高く、EUの漁獲量を減らせるので三方得。
トルコはキャビアの産地だよ。 ロシアと同じで利害が一致している。 さらにホメーロスから続く「原住民族」でもあるね。 てういか「原住民族」て、移民元のEU各国も原住民なんじゃないの? マジョリティが原住民族じゃない国って侵りゃ(ry
>>151 そうやって体だけ利用しつつ、今回のコレで
やっぱりターキーはエウロパじゃないよね(他地中海諸国は棚上げ)
とかやってたらeu鬼畜だな
まあ鬼畜じゃない国のが少ないが
>>152 大陸内は民族が動き続けてるし、国の枠組みも変動を続けてきたから
どこの誰が原住民族かをつきつめたらマジョリティが原住民族という国は少ないのでは
>>146 パルマ・ハムやロックフォール・チーズは加工品で、ルバーブは野菜そのものか。
まあ、うん…きっとフランスやイタリアでなら素材を活かし切ってくれそうだ。
>>143 あの国好きってすぐ買収されるような人物か変わった人物が多いね。
>>105 の記事全文読んでみたけど
>経済がグローバル化するなか、日本の企業や団体はときに
>自国の政権よりも米国のロビイストという非公式の外交ルートを頼る。
うーんうーん…
記事内でトヨタに関しても触れていたけど歯痒いな
政府×企業でヘタレ攻めの放置プレイ?
>トルコとマグロ フジのニュースでやってた所によると日本への輸出用がほとんど。 マグロを制限内の漁獲量いっぱいとったらイワシ漁をして間をつなぐ日々。 日本に売れなくなったら失業するかも知れないと皆さんかなり落ち込んでた。 今回の否決は本当に色んな人が助かったんだと思う。 今後は日本も、ちゃんと漁獲量のルールを守ってる証明書のない業者からは 買わないよと厳しく言って回ったそうだから、モナコの出した古いデータと違う 新しい正確なデータが出ない限りはマグロが再び槍玉に上がる事は当分なさそう。 さて、あてが外れたシーチワワの連中はどこの船を狙うつもりなんだかな…
地中海の船に殴り込みをかけるって声明が出てなかったっけ。
どうぞどうぞ、ぬほんみたいな対応してくれるところは
ぬほんしかないんだよニヤリ、と思った自分w
>>146 つまりエゲのブツを仏か伊に料理させちゃえばいいんだよ!w
個人的にはスペイソもプッシュ。パエリアスキー。
>>160 >地中海の船に殴り込みをかけるって声明が出てなかったっけ
超見たいです
会社の人に突然、子供手当って外国人にも支給されるんだって。しかも海外に 住んでる外国人の子供にまで。ありえなくない?と言われた。 ちょっと前まで、ジミンにお灸でミンスに入れた両親のことをわりと肯定的に 話していたのに。 どうしたことだろう。 これテレビでやってんの?
該当スレで聞いてごらん
>162 このあいだ犬HKニュースでも申し訳程度に説明してたからね 他の局でも指摘してるところはあるかもしれない いつも思うんだが、成立後とか選挙後とかに騒いでも後の祭りなんだよねぇ でも前もって指摘したところでテレビ脳のお方は信じないから困る
原発技術世界トップレベルの日本にメリットがあるのか疑問だなー
でもチン世界一ちいさいって海外の調査機関がいってたやん。
>>166 こういうのは政治力がものを言うから、腐ってもかつての超大国と組むのは
メリットがある……かもしれない
ベトナムの原発もロシアが受注したし
組むというか、また所謂恋人になろうという口約束だけで 強引に組み敷かれた挙句、肝心の約束も反故にされる、というパターンかと… 露とまともな取引になったためしがなさすぎるよw
OECD子ども手当政策見直しを提言
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801000220.html 経済協力開発機構(OECD)は18日、日本の経済政策に関する提言を発表した。
鳩山政権が導入を目指している子ども手当について「目的と対象を再検討すべきだ」とし、
大幅な見直しが必要だとの見解を明らかにした。所得格差是正のための税制改革も求めた。
東京都内で講演したOECDのグリア事務総長は「巨額の財政赤字を抱える日本には、
少子化対策と女性の社会進出を両立させる一挙両得の対策が必要」と述べ、
一律に子ども手当を支給するよりは保育所の待機児童対策などに重点を置くべきだとの
考えを示した。
所得制限を設けない子ども手当には、巨額の財源が必要な一方で少子化対策の効果が
どれだけあるか疑問視する見方が出ていた。
OECDの提言は制度づくりに影響を与える可能性がある。
…………………………お手数をかけてまじで申し訳ありませんorz
そのルイルイ監督ほんとやべえぞ 捕鯨とナチのホロコーストを同義で語ってるんだから ちなみにこの監督はわんぱくフリッパーの監督もしてたらしい…
きっと先祖が鯨なんだよ
>>175 湯田屋さんち的には、鯨といっしょにされて文句ないんですかね?
頭がいい特別な哺乳類だからおk?
2000年の911テロでこのスレがたったとき、 日本は奴隷受けで性欲処理だったんだよなぁ… で、だんだん攻め要素とかも見出されてきたのに… …これからは白痴受けがプラスされて淫乱受けとかになっちゃうんだろうか。 あのときの鬼畜だったけど強大な守護者であったアメリカも変わってしまったよなぁ。 なんか切なくなってしまった。。。
2000年と言うと小渕さんの頃? 別に奴隷受けでもなかったと思うが……
あ、911の頃は森さんか 森総理は初めて台湾の塾長の訪日を実現させたりして、結構頑張ってた印象だけどな アメに対して奴隷受けだったってこと?
奴隷というほど酷い扱いは受けてないけど、まあ優しく控えめな愛人扱いでしたね
>>179-180 当時はどっちかというと特アなおねーさんがたも居たイマゲ
ヌホンは極悪非道でした!アメリーの言いなりに御気縄を迫害して!とか
カンコ可哀想!とかが主流だった印象が。
>>181 白人の公衆便所扱いのSSとかもあったよw
>>175 あのおっさんは監督だった説と調教師だった説があるね
どっちにしろリリィ博士の薫陶を受けたニューエイジど真ん中カルトというやや羨しい気がするけど
現実面でひどく可哀想なというか、まあ脳内設定上はおいしいです
やっそんしてなきゃ氏んじゃう時代の海と師弟とお薬プレイ
>>178 歴史や人生は進んでは後退し、進んでは後退しの繰り返しだから、ちょっとずつでも
進んでいけばおk。
理想的な攻めまで華麗に一直線!ってのに憧れるけど・・・
>>185 最強のオナニストになるしかないのかもなぁ。。。
唐時代のチューゴ、ダイエー時代のエゲに比肩する国が ヌホンにとっていい位置で登場する可能性は今のところ低そう。 いっそヌホンがもろ肌脱いで攻めになるには 色々足りないしなー。 アメリーにもうちょっと度胸があったらよかったのに。
以前、同じような話になったときには「ヌホン」がもうひとつあればいい という結論が出ていた気がするw
>>165 中東の浄水施設を取り扱ったTV番組で財部氏が言ってたけど
「日本は世界最高レベルの技術を持ってるのに
おいしい所は全部外国にもっていかれて、日本は
部品を納入するだけで満足してる!もったいない!」って。
寡黙で商売が下手だけど、良い仕事をする職人ぽい扱いなんかな。
裏切られても裏切られても、ネジの精度を高めることだけに精を出します。
食事がまずい時だけ激昂します。
>>188 そうだ!ヌホンの隣り(太平洋側)にヌホンを作ろう!
海上プラントに波力発電と太陽光発電、海水から水を取って
食べ物は、漁業と何だか分からないタンパク質を原料に加工品にして
中の人は、ヌホン人のクローンで♂も妊娠出来るように設計で。
自分的には 台ワンたんが心の嫁(←あの時勝ってれば一つでいられたのに的な意味で) 印ドたんが心の戦友(←あの時敵同士だったけど心は一緒に戦ったよ的なry) 土ルコたんが心の夫(←お前のピンチは体張って守ってやるぜ的なry) パラオたんが心の百合ップルパートナー(←健気なイメージなので何となく) なんですが、モニョモニョな理由が重なってどなたも一長一短ですね… つかどうしてこう現在攻めに名を連ねている連中がそろいもそろって 性格と根性に問題がある奴らばかりなんだか… 強くて器量よしな攻めを求めるのは無い物ねだりなんでしょうか?
>>191 ヌホンがスーパー攻様になれば問題ないじゃない!
>>178 911は2001年でその時は小泉さんだよ
>>192 残念ながらヌホンたんには攻めに不可欠な『男前な強さ(=自信)』が
決定的にかけているような…
『守りたい者(物)の為に体を張るおかんパワー』ならマンマンなんですけど。
自信はあると思うよ。 攻め(この場合、世界的なプレイヤー)になるために足りないものは 世界を可能な限り、俺色に染めてやる! 他人にルールなど作らせるか、世界のルールを構築するのは私だ! という「意志」だとおもう。 せめて周囲が魅力的な受けぞろいだったら頑張れたかもしれないけど… ハーレムにしたいとも思えない顔ぶれぞろいだからな〜。
あー先週のそこまでry委員会で外国人に言われてたな 「アジアのリーダーになるには日本には自信がなさすぎ、チューゴは(忘れた)だからどっちも無理」 って。チベット、タイの人が冷静で穏やか、まっとうに見えた。 アルカニダは自分の価値観を押し付け放題で身勝手で偏向で最低だった。 靖国神社のことを勘違いしたまま理解しようとしてなかったし、 カツヤが「今、大阪で開催中のチベット展、必ず見に行ってください。あれはすべて盗品です。 ダライラマの宝物を、中共が奪い、中国政府が国宝だと言って外国で展覧会ひらいてます」 とか言ってる間じゅう、中国人はずっと黙って下向いてた。 都合の悪いことは聞こえないんだろうな
日本は米に去勢されたんだと思ってる。 どんなにいきり立っても、これは飾り物なのです。 だから穴を開発して攻めさせるのがやり方なのです。
198 :
風と木の名無しさん :2010/03/20(土) 16:25:48 ID:BuZ+Y65C0
>とか言ってる間じゅう、中国人はずっと黙って下向いてた。 >都合の悪いことは聞こえないんだろうな 下向いて黙っててくれるならまだまともだと思ってしまう今日この頃w ヌホンの広めた嘘だ謀略だ謝罪と賠償をryってしないんなら
聞こえる聞こえない以前にそうやって拒絶の意志を表明してないと チューゴ政府に処分されるような気が。 虚勢というか、無理を押してでもヌホンのモノにしたい!と 勃つほどの魅力を周辺世界に感じないというか。 ハマる物がないオタク状態で本が出ない、みたいな。
間違いを指摘されても最後まで認めずフンダララし続けるのがアルカニダのデフォ。 まるで周囲の空気を読まずにダジャレを吐き続けるオヤジの如く。 でも、そういう彼らの性癖がぼちぼち知れ渡ってきた頃だと思うんですけどね。 世界はきっと待ってると思う。つーか思いたい。 「僕もういじめられっ子じゃない!やなことはやだってはっきり言うんだ!」 そうヌホンが立ち向かっていく、そんな日が来ることを。 …そして自分をヌコだと思い込んでるヌホンたんのタイガーアッパーが火を噴くのです…
>>195 まあ日本は他所が覇権争いしてる間に一人遊びしてた時期が長いんで
どうにも幅広い視野で処理すんの苦手ってのはあると思う
企業とかNGOとか国家と関わらない個人や個人集団としては別だけど
未だに外交関係は、
キガーは拉致や核で危険なヤツだ!or北風と太陽に倣って仲良くすべきだ!
在日※軍は安全保障の意味で必要だ!orもう対※追従外交からは脱するべきだ!
みたいな黒か白かでしか有権者の方に判断材料が下りてこないし、ほとんどの国民もそれしか興味ない
6ヵ国協議で日本以外が核放棄を主目的にやってる時に、まず拉致問題解決汁とかやって顰蹙買ってても
多くの有権者が「日本が関わるのは拉致だけ、核なんか落ちないor米軍が何とかする」
と思ってるから日本の代表も拉致は置いといて核については〜なんて話せない。
今目の前の国内問題を処理する事に一杯になってるから、世界の中でどんな国になりたいかって展望を持てない。
※は世界のNo.1であり(俺流の)正義の執行者であることを目的にしてきた。(小濱はこれを変えるかもしれんが)
エゲは大英帝国の影響力を使って、旧植民地の移民と抜きつ差されつそのリーダーであることは譲らない気でいる。
欧州はローマ帝国もどきを創ろうとEUで試行錯誤中。
チューゴ・ろすあは大国復活を目指して発展途上国への攻勢をかけてる。
こうしたでかい国のうち、日本だけが現状維持で明確なビジョンがないまま。
でも多角的な視野で世界の問題にリーダーシップ発揮するのはもう日本じゃねえだろ、という気もする。
でも今のままやられっぱなしだと、これまでと違って食われちゃうんじゃないの?という気もする。
微妙なところ。
チベット展はなあ、入場したら強奪者たちに金を支払うってことになるので 見たいけど見にいけない なのでとりあえず祈る チベットたんの未来とダライラマが次も転生してこられることを ご本人がさ、「チベット人が望むから転生している。望むものがいなくなれば次の転生はないだろう」 とかって言ってたんだよなぁ それに例えまだ将来チベットたんが生き延びていて望み、転生してきたとしても、 発見されないままになるかもしれないし 下手に発見されたら、チュウゴに誘拐されて生死不明のあの方の二の舞になりそうで、 もういろいろとろくな未来予想がない…
もうさー、日本列島の下にロケットエンジン何個も付けて 宇宙に飛んでっちゃおうぜー。ずどーんとさー。 宇宙のどっかには萌え萌えで凝り性で性格不器用な宇宙人もいるよ、きっと。
>>201 六者会議は崩壊させるのがヌホンの国益に適うからあれでいいんだよ〜。
あの場で出される結論がヌホンの国益に沿うわけがない以上それが正しい戦略だと思う。
大半の国民はアメリーがなんとかするなんて思ってないよw
エゲのハーレムはチューゴに食い荒らされて大変な事になってるけどね。
エゲ本体も見得張りすぎて手遅れな部位が多い。
こないだ、エゲのタクシーがチューゴにお買いageされてたし。
危機感と戦う意志がないと危険ってのは同意だけどもね〜。
つべで
>>196 が言ってた放送回見てきたけど、本当にひどかった……
チューゴネタで萌えたくても、こういうのが脳裏にちらついてすぐ萎えちゃうんだよな
知れば知るほど(ryっていうのはカンコと同じで笑えるんだけど
エゲはタクシーはチューゴ、ジャガーはインド、ハロッズはエジプトと 伝統のブランドがことごとく外国資本になって 「らめえぇ、そんなに突っ込まれたら壊れちゃう」状態だからな
あ、ウェッジウッドのアメリカもだ
月の女神と同名のお方が死亡したときに、
エゲが一番ショックを受けたのが、ハロッズのオーナーがエジプト人だったっていう事らしいしね…。
今は王室と揉めてかなり格が落ちたとか聞くけど。
>>207 こないだまでヤマハかどっかが支えてたピアノ製造所も倒れたね。
…エゲの次の人格になりそうな政党のトップがなんだか鳩くさいとかで
戦々恐々だったり。
まさかエゲまでくるっぽーになるとか勘弁して欲しい。
思い出は美しいままで居てくれー。
どっかに鬼畜眼鏡が落ちてないかなー。 見つけたらヌホンたんにかけてあげるのに。
>>166 原発(というか核)技術のトップは実質イムと※だお
だから露はイムと組んだらいいと思うけどヌホンと組むんだね
まあイムは陸続きの大国にそうそう技術教えたりしないか
>>196 よくよく考えたら今の状態のチベットたんが宝物持ってきて展覧会なんて出来るわけないよな( TДT)
>>204 いや、国益でどうのなんて考えてるのは少数派でしょう
2chやこういうスレにいる姐さん方は少数派だろうけど
家族会の、拉致解決なしにキガーへ有形無形の援助すんのはやめてくれ
って主張ははっきりしてるけど、
そうした(言っちゃ悪いが)感情論とは違う国民の意見(を代弁する政治家)は表に出ないもの
それに仮に頓挫させるのが真の目的だとしても、それで核問題を邪魔されてる※中カンコと外交喧嘩してるわけだし
日本の自己中のせい、と責任被せられるのが国益に沿うか?と言われれば疑問
自己中なのはどこの国もそうだけど、日本はそのカバーが出来てない
ジュニーの時代は藪を味方につけて※だって同意してる、とやってたわけだが、その後がうまくない…
今や平リーが国際離婚の親権問題を日本による拉致(アブダクション)、と攻撃にかかってるのにさ
>>206 エゲん家じゃTOB対象になるのもウチの企業が魅力的な証左、というドライな見方も存在するそうで(やせ我慢か?)
エゲは元植民地にエゲ的価値観を植えつける事に成功してるから
そういうとこなら買収されても企業自体は存続するし、ブランド崇拝もそのまま
むしろ水道会社民営化したら※企業に買われました、みたいな例が大丈夫か?って感じなんだが…安全保障的に
まあ米英の「特別な関係」は理解しがたいところもあるからな…
>>211 いや、アメリーが本当にヌホンを守るなんて思ってる人はお花畑でも少数だよ。
核問題を邪魔されてる…ってそれは本当にそう思う?
アメリーのチューゴへの恫喝が
「お前らが何時までも協力しないなら、ヌホンの枷をはずして自由にすんぞゴルァ」
だったのを見る限り、茶番でしかないと思うよw
アメリーにとっては一番厄介な状態は太平洋挟んで「隣国」ヌホンの枷が外れて、軍事大国化することだろうし。
ヌホンの向こうに居るキガーの脅威なんて小さい小さい。
栗元大統領が、自演臭い外交交渉で直接乗り込んだりしてるし
キガーは既にアメリーと愛人契約済みだと思うんだよね〜。
チューゴの愛人の振りして極東アジアの起爆スイッチでも請け負ったんじゃないのかなと。
責任問題はバックパッシングを巧くやればいいという話で
六者協議につくという話とは違うし。
今のままならキガーの愛人と見られてるチューゴに押し付けてしまえばよし!と思うw
あと、アメリーとエゲの特別な関係ってのはかなりエゲの空想らしいから危険だと思う。
前に、特別な関係?そんなもんあるわけねーだろ、うちのプードル乙wwwww
てアメリーのエゲ担当官に露骨に嘲笑されて問題になってたし。
ある意味萌えなくもないシチュなんだけどねー ※「俺に逆らうなら、お前らが怖がってたこいつの鎖解き放って嗾けてやろうか!」 中「解けるもんならといてみろ!解いた瞬間に食いかかられるのはどっちだろうな?さぞ、お前は恨まれてるだろうよ」 日「…ZZZ(はとぽっぽをBGMに爆睡中)」 こんな雰囲気。 ポイントはどっちもヌホンを怖がってないんだけど、相手は怖がってるだろうと思ってるとこかも。
>>208 ドイチュのベーゼンドルファーでなかったろか。
六者協議は、どっちかっていうと逆だと思ってる。
下手すると核をどうにかする名目でぬほんもギガー援助のバスに乗り遅れるなry
な罠にはまろうとしてたところを、
拉致解決しなきゃなんにもしないんだからねっツン!
な盾のみで切り抜けたイマゲ。
あれがなければまた莫大な援助ぱくられてたんじゃないの。
今は分裂していろいろもめてるけど、当時の被害者の会のみなさんが
うちのこ返してもらうために援助しようよ
な方向に流されなかったのはえらいと思った。
>>215 いや、そっちも援けてるけどエゲも援けてたんだよ。
13 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 06:53:02 ID:P+1fogX00
---
イギリスの産業がまた一つ幕を閉じた。
ロンドン北西部にあるミルトン・キーンズで1911年の創業以来、
アップライト、グランドピアノあわせて35万台以上の生産を続けたKemble & Co(ケンブル)が今日、閉鎖される。
同工場は今週はじめに最後のピアノを作り、それには92人いる従業員全員の署名がなされている。
創業者、マイケル・ケンブルの孫に当たる、ブライアン・ケンブルは
「あと2年で創業100年を祝えるのを楽しみにしていたが、残念だ」
筆頭株主のヤマハは工場をアジアに移管する予定である。
ラジオでもそうだけど、事実だけを述べると、
ヤマハが嫌がるケンブルを無理に閉鎖に追い込んだような印象を受けるが、そんなことはない。
BBCオンラインの記事は続く。
1986年にも工場閉鎖の危機があったが、それはヤマハの介入により免れた。
その後、ヤマハの指導の下で、12万台のピアノを作り、女王陛下からイギリス製品の輸出に貢献したとして、表彰もされている。
そのことで、三代目は非常に感謝しているという記事もある。
4月の記事には、ピアノ界全体では売り上げが厳しいにもかかわらず、
ケンブルは去年売り上げを伸ばしていて、ヤマハ側としても苦渋の決断であること、
ケンブルもヤマハには非常に感謝していることがはっきりと書かれている。
--
>>214 あやつら露とも仲良いんかい
鳩が噛んでるなら日本にとって利益ないだろうな
鳩の方は知らんが、露が鳩を好きって印象はないな 北方領土絡みでかなり怒ってなかったっけ
4島全て露西亜のもの!て言ってるくらいだからむしろ喜んでるんじゃ?
>>219 あまりにバカ過ぎるから喜んでないんじゃないかなー…
「使えない無能は撃ち殺せ」という教訓もあることですし。
>>210 聖火リレー会場を拒否ってくれたことに恩を感じたチベたんが、
お礼に秘宝の仏像を無期限貸与してくれたとかありましたよ!!・゚・(ノД`)・゚・
それにしても90年代からヌホンは平和ボケ平和ボケと言われてきたのに 改善されるどころか悪化の一途を辿っているとはどういうことなんだろう
>>221 拉致被害者帰国のあたりで、日本は平和なんかじゃない事に気付いて
一時的にちょっとは改善したとは思うけど・・・ゆり戻しみたいなもんかな
>>221 ウリ< `∀´>と我( `ハ´)の努力の成果アルかニダ
>>221 今は特に、平和の象徴が御鎮座されてますから^^
>>224 でもあれ真っ黒ですが大丈夫でしょうかw
やべ、シナーに最終兵器気づかれた!!
1 ミリペン(関東地方) 2010/03/20(土) 11:31:26.21
タレント、モデルとして活動する東原亜希さんのブログは、2ちゃんねるなどの一部ネット上では「デスブログ」と呼ばれている。
東原亜希さんが自分のブログに取り上げた物や人物には何かしら良くないことが起きるといううわさがその由来だが、
このほど中国メディア「中国新聞網」が「デスブログ」について紹介する記事を掲載した。
記事では、東原亜希さんが柔道の競技生活から引退した井上康生氏と帝国ホテルで結婚式を行うと発表したところ、
帝国ホテルで前代未聞の火災が発生したと紹介。
火災の原因は倉庫からの出火で、宿泊客500人以上が避難する騒ぎとなった。
死亡者は出なかったが、避難する最中に57歳の男性が転倒して病院に運ばれた。
さらに記事では、東原亜希さんと北京五輪にまつわる「怪奇事件」として、
「ブログでサンヨーの炊飯器を使っていると述べたところ、サンヨーに所属していたバトミントンの小椋久美子と潮田玲子ペアが敗退した」、
「ブログでマラソンの野口みずきを応援すると述べたところ、野口みずきは怪我(けが)で舞台に立てなかった」と紹介。
また、競馬でも「彼女の予想はことごとくはずれ、38連敗した」とし、最近では3月10日に鎌倉市の鶴岡八幡宮神社にある樹齢1000年以上
とされる銀杏(いちょう)の樹が折れてしまったことを紹介し、「1月16日に鶴岡八幡宮を訪れた東原亜希さんは、ブ
ログにイチョウの木について取り上げ、ギンナンを食べたいと綴っていた」と紹介した。
(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0320&f=national_0320_003.shtml
>>227 な、なんだってー!?
まあ、銀杏の木は中が
スカスカになってたんだけどね。
なーんの補強もしてなかったし。
>>214 東芝とロスアトムが仲良しなのは前政権の時からですよ
去年のプー帝来日の時にはすでにラブレター交換終わってます
ロシア企業との原子燃料分野での協力関係に関する検討開始について―2009年05月12日
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_03/pr_j2001.htm 本日、当社は、ロシアのアトムエネルゴプロム社と、原子力エネルギー分野における両社相互間の協力関係樹立に向けた検討を
開始することに基本合意しました。今回の基本合意は、将来の日露二国間の協定成立を念頭において、
今後の両社の協力関係の構築について協議を開始するものです。
今回の合意に基づいて、両社は「ロシアの新規原子力発電所建設エンジニアリングに関する協力」、
「大型機器製造および保守に関する協力」、「フロントエンドビジネスに関する協力」の3つの分野について、
戦略的、かつ相互補完的なパートナーシップの構築を目指し、様々な角度から事業協力について検討してまいります。
今回の合意は、日本、米国を含む世界の原子燃料サイクルの安定化へ貢献できるものと考えています。
今回の合意は、安全、クリーン、かつ効率的な原子力エネルギーの供給体制の構築・実現が世界的に重要な課題であるとの
両社の共通認識に基づいています。両社は、相互補完的な関係から生まれるシナジー効果により、グローバルな原子力ルネッサンスを
加速する役割を果たしていきます。
なお、両社の協力関係は、原子力の平和利用目的に限定され、両国政府間で進められている原子力協定はもとより、
国際的な平和利用の枠組みの下で具体的な活動が行われることになります。今後、技術情報の交換を行う場合においても、
国際的な取り決めや、関係国の法令を遵守した上で実施します。また、今回の基本合意は、日本、ロシア、米国が参画する
GNEP*1の主旨にも沿うものです。
*1:Global Nuclear Energy Partnership(国際原子力パートナーシップ)
・極東の協力会社がヌホンの子
・おそろしあの原発で設計的に弱いとこ担当
・パワーバランスを考えますた
ヌホンの企業さんはそんなに甘くないと思うよ
ましてやここの原子力部門はヌホンと飴の合体部分だもの
あと、愛しのツァーリが荒ぶる男達に囲まれて……
つか、普通にアラブると変換されたが、どういう状態?油プレイ?
ロシア各地で怒りの反政府デモ「プーチン辞めろ」 何が始まるんです?(((( ;゚Д゚)))
1 : 原稿用紙(関西地方):2010/03/20(土) 19:28:28.64
【モスクワ=緒方賢一】ロシア各地で20日、プーチン首相率いる政府の経済政策などに抗議する集会が開かれた。
野党勢力が20日を「怒りの日」と名付けて統一行動を呼びかけたもので、インターファクス通信によると、
極東ウラジオストクでは主催者の発表で約1500人が参加。連邦政府や沿海地方政府の幹部辞任などを求めた。
モスクワやサンクトペテルブルク、シベリアなどでも集会や行進が行われる。
ロシアでは世界的な経済危機による不況が深刻で、国民の間に賃金引き下げへの不満や雇用への不安が広がっている。
西部の飛び地カリーニングラードでは1月末、反政府集会に約1万人が参加しており政府は抗議行動の拡大に警戒を強めている。
(2010年3月20日18時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100320-OYT1T00664.htm
>>230 ものすごく自然に「プーチン舐めろ」って読んでしまった件…
猛獣と言えば大抵ぬこ科だしな ヌホン史見れば殆ど好みの攻め様は揃ってるし、創作ともなればもう「運命の相方(ヒト)」には愛され放題。 人外も死に別れも前世の恋人も、約束永遠の幸福も何でもあり。 ……どうするこの桃源郷…orz す っ げ ぇ し あ わ せ w
>>231 おま…今日は何があっても玄関を開けるなよ
カレーとピロシキが接近!カレーパンに!?(嘘)チューゴに攻め様役を奪われない為に百合っぷるに?
プーチン首相はインド訪問で、両国の連携強化を図る 対中国への動きか
761 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 13:14:26 ID:o1YknRP0
http://www.ft.com/cms/s/0/104ec148-2c71-11df-be45-00144feabdc0.html プーチン首相はインド訪問で、両国の連携強化を図る FT,11日
プーチン首相はインド訪問で、一連の提携強化の協定にサインする予定であり、それらは原子力発電所建設への
協力、第五世代戦闘機などの軍事技術の提供、ロシア製のGPSの提供など15の協定で、総額は$10Bに及ぶ。
日本は昔からご飯が全て…攻め様になろうともこんな感じww 日本の総理大臣に鈴木善幸ゆうんがいてな中曽根康弘の1コ前の 首相なんやけど、この人どうにかして目立ちたいと思ってたんや。 歴代の首相には佐藤栄作、田中角栄などなどすごい人ばかりや。 でも自分が在任中には歴史的な事件がない。そこで善幸さん 思いついたのがサミット。未だかつてサミットの集合写真で 日本の首相が中央に立って写ったことが無い。ならば自分がその最初の 首相になってやろうと考えたワケ。でも集合写真の中央に写るということは 各国のトップから『この人は一流の人間だ』と思われなけりゃイカン。 それで鈴木善幸考えた、一流の人間の条件を。そして導き出された 答えは「料理人」。一流の人間は皆、自分のためだけに料理を 作る料理人をもっている。当然一流の料理人やから費用がかかるが それでこそステータスがあるというもの。 なにやら発想からして一流やない気もするが、そう結論を 出した善幸さんは早速一流の料理人を雇いサミットに出席したんよ。 あとはその事実を各国のトップらに発表するだけ。そしていざ 写真を撮ろうというその時、善幸さんはススッと前に出て行った。 他の人々は『なんだ? 今まで隅っこで大人しくしていた日本人が なんか言うぞ? 聞いてやろうよ。』っていう雰囲気になった。 そこで内閣総理大臣・鈴木善幸は言った・・・・・ 「アイ ハブ ア グレート コック!」 その後、鈴木善幸がサミットの集合写真で中央に写っていたという 話は聞かない・・・・・
日←ロなチラ裏拾って来た〜。
763 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:23:53 ID:6FKotZmX0
今のロシアが一番欲しいものって知ってる?
敷島との安保なのよ(笑)
766 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:25:10 ID:6FKotZmX0
そもそもな、ロシアの意向を無視して、敷島が、マサラの国と安保を結べると思うのか?(笑)
そっから、検証しなおせww
767 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:25:24 ID:xc+2wwpg0
ぷーちゃん敷島嬢引き込みたい一心なのに
774 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:27:44 ID:c7F/osFv0
>>767 ぷーちゃんは日本好きをずっとアピールしているのはそのせいか…。
785 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:31:28 ID:6FKotZmX0
間接安保っちゅう言葉を知ってるかね?
看スレでは、だいぶまえに言ってたんだが。
続く
続き
793 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:34:05 ID:RNmY5xEW0
>>785 すでに結んでますよね?トライアングルフォーメーション!
790 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:33:25 ID:6FKotZmX0
マサラが白熊と安保結んでるのは知ってるね?
そもそも、マサラには、白熊の軍人が教官として常駐してるくらいだ(笑)
795 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:34:17 ID:6FKotZmX0
敷島の姫は、そのマサラと安保を結んだ。(笑)
これ、意味解るよな?(笑)
800 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:37:32 ID:wu6+Lyqc0
>>795 東アジアにおけるNATOみたいな物をやりたいのでしょうロシアは。
その反面、北朝鮮に鉄道と日本海側の港をロシア資本で
投資してますから、手を結ぶのはある意味危険ですけど。
798 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/17(水) 02:35:57 ID:6FKotZmX0
メタボは、それが面白くない(笑)。でも、仕方ないよねぇww
挙句に、紅茶の紳士まで、敷島の姫にちょっかい出してきた。(笑)
これで、現在の世界情勢理解できたかな?ww
だそうで…ウォッカは何か紅茶に邪魔される運命なんか?
敷島?
>>241 「敷島の」で和歌をぐぐれば、何を意味するかわかるお
そんな分かりづらい伏字を説明もなしに使う意味が分からんし 聞かれても答えず、得意げにぐぐれという感覚がうざいのでもういいです
つーか前から思ってたけど、ここで過度の伏字使う奴うざい 政治家の個人名ならともかく、国名まで伏せる意味あるのか 「日本」でぐぐって、このスレにたどりつく奴がいるとでも? なんか厨房が仲間内だけの暗号作って喜んでるみたいで痛々しい それでも使いたくてたまらないなら、最低限、意味くらいすぐ分かるようにしてくれ
和歌知らなくても、前後の文章から推察できるでしょう 日本は色々な名前を持っているけど、 豊葦原之千秋長五百秋之水穂国が一番好き
>>212 チューゴは内心ヌホンにおびえてるってアメから見られてるのかぁ。
>>239-240 これって対中?対北?
軍事関連はあんまり詳しくないけど、もしこれがチューゴ林間計画だっていうなら
上海協力機構はどーするつもりなのかって毎回思うんだよね
>UdOBAyWi0 えっ
>>247 北は眼中にないでしょう
あと北京と上海は一枚岩ではないと言うか
むしろどっちが攻めかで争ってる中なので
そこらもややこしい
前スレで私氷河期世代だけど〜っていちいち前置きする奴うぜー!って言ってた人か?
チラリズムが理解出来ないんですね、分かります。…ていうか、自分で調べもしないわ、ヒント貶す奴がこんなスレに来るとか…嫌なら来なきゃいいし聞かなきゃいい。
>>244 コピペに文句言ってもなあ…。
コピペ元は裏の取れない情報だから敢えて韜晦しようって意識があるんじゃない?
まさかこのスレで普通に使われてる愛称のカンコ(またはニダー)とかイムとかヌホン
とかドイシとか※とかチューゴとかがどの国か理解できないってことじゃないよね?
同時に普通に韓国フランス日本ドイツアメリカ中国と書く人もいるわけだけど…。
みんなこんな夜中にウンコに触りすぎ 寝る前にちゃんと手洗ってから寝なきゃばっちいぞ
オカ板行かないから知らなかったけど、「敷島」って呼んでるんだな。 こんな流れなのに申し訳ないけれど 白熊が何を指してるのかヒント下さいorz 白熊=カロなイメージだけど、イソドと安保ってた情報見つからない・・・
文脈からわかるよ
意味が同じな違う言葉がここまで多様なのって、素晴らしいことなのではあるまいかー。
まあ、教養と取るか嫌味と取るかは聞いた人次第だけども。
>>255 アル中ウォッカ飲みですことよ。
小熊のミーシャをググってみると幸せになれるかも。
ってゴメンなさい自己解決しましたorz
>>256-257 ごめんなさいリロってなかったですorz
教えてくれてありがとう。
今日はもう寝ます、スレ汚し申し訳ない・・・・
ミーシャ可愛いよミーシャ
>>248 ほら、ネイティブじゃないと難しいニュアンスとかあるではないですか_
>>249 チューゴの中の魔界は真っ暗だからなぁ
『上海協力機構』の中のチューゴも北京のチューゴなんだか上海のチューゴなんだかわかんないよね
チューゴ可愛いよチューゴ
>>251 キガーがやっかいなオマケ扱いなのはわかる
というか最近おそろしあはキガーに冷たいと思うのよ
支援する!とかいう話も高官が行くとかいう話も聞かないし
キガーの港の借款は期間が延びたけどね
鉄道の話はプー帝大統領1期目とかの頃にもあって、まだまともに手をつけてない気がするんだけど
中東は…魔性だよね。あの地域全体が
中東を何とかする作業なんて大仕事、今のヌホンたんに期待するかな
飴は自分だけで手一杯で中東まで手が回ってないぽいし
おそろしあにイランが「原油の値段一緒にして!」って言って近づいてるなーとは思う
>262 すごく…卑猥です… ところで風の音がすごくて眠れないよママン
>>262 これは…!
石原都知事も許さないレベル…!
>>262 なんか、大八嶋がブツでピタピタされてるみたいだw
御所の桜が咲き始めましたよー@千年皇都 卒業シーズンだし、あんまり突き上げしなさんな姐さん方 お花畑から目を覚ましたご新規さんも、F5騒ぎから日教組こと「ひきょうぐみ」との悪縁を切って人生をやり直したいお嬢さまもおいでだろう。 数字板の住人としてここは洗no…いや布kyo、いやいやゲフッゲフン ゆほびか教育を鑑みて、生あったかく 手取りス足開け腰振れ誘導すべきと思いますよ(棒 196:本当にあった怖い名無し :2010/03/21(日) 00:03:36 ID:PLgDaJpR0 [sage] 遅レスだけど、小耳に挟んだ面白い話を MMO、いわゆるオンラインゲーム ここでのヌホン人の扱いってのが面白い 個々だとまぁごく普通のプレイヤーが大多数なんだが…集団になると激変 それぞれ職業の違うプレイヤーが複数集まってるんだが、ヌホン人だけが 「誰を連れてきても最低水準はクリア」 「状況に応じて、誰も命令しないのに互いに無言で意思疎通し、最適の行動」 という恐ろしいことをする とあるMMOじゃ、ヌホン人サーバだけ敵の強さが3割り増しの設定なんだとか じゃないとまるで一個の固体みたいな連携プレーで、サーバ全体がクリア可能になってしまうんだと
>>266 右の乳首をさすってやるとすかさず左の乳首が勃起して
さわりもしないのに一物がびっきびきになる感度最高の受け
という解釈でよろしいか?
全員が「こんなこともあろうかと」なわけですねわかりまryw
豚切りすまそ、先日話題になった海チワワ連中が地中海に殴り込みって件、
スレ巡回中にソース見つけたからおいとくわ。
「強欲の勝利」と批判=クロマグロ禁輸否決で−シー・シェパード
【シドニー時事】反捕鯨団体シー・シェパード(SS)のスポークスマンは19日、ワシントン条約締約国会議の
第1委員会で大西洋・地中海産クロマグロの国際取引禁止案が否決されたことについて、「強欲が勝利した」
と批判、クロマグロを絶滅から救う唯一の道は漁獲の全面禁止だと主張した。
SSの「スティーブ・アーウィン号」は15日にクロマグロの密漁妨害のため地中海に向け出航した。SSの
ポール・ワトソン代表は、マルタやフランス、スペインなどの漁船の違法操業に対し「網を切ったり、漁具を
破壊したりする」と予告している。(2010/03/19-15:56)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010031900669
あるえ??これはなんだったんだ… >4 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) >フランスやイタリア、スペインの漁業者団体は、 >自国の政府はあてにならないと見放して、 >北アフリカの地中海・大西洋沿岸漁業国に反対票を投じるよう働きかけてたらしい。 >それにバリバリの反捕鯨国であるオーストラリアまで、モナコ提案に対して突き放したからな。 ________________ まぁそういうニュースを曲解してまで ヌホンの水産庁の功績否定したい気持ちはわからんでもないけどさ
>>245 社民党のみずぽのせいで、微妙な気分になるけど・・・
>>249 あー北京と上海の関係、気になるw
日本(というか中国以外の国全部)にいるとあんまり情報が入って来ないけど
中国国内ではどんな熾烈な攻め受け争いを繰り広げてるかと思うとwktk
>>246 戦後、ヌホンの再軍備に恐慌に反対したのが中国国民党(というか蒋介石)だからね〜。
共産党が怖がってるとも思わないんだけど
アメリーにそんな細かい区別があるかどうか。
>>229 前政権時は、今みたいな友愛白痴受け外交じゃなかったし
首相の息子がロシア在住の、実質人質状態でもなかったからなぁ。
現政権下とは状況が違う。
足を引っ張ってきそうな鳩一族に負けず、ヌホン企業には頑張って
もらいたよ。
>>269 ああ…なんだやっぱりイ夕リアの船には手を出さないつもりか…
マフィアの反撃に遭うマヌケな映像が見れるのを
大勢のニコ厨が期待してたのに残念だw
ところでちょっと話戻ってチベたんの展示なんだけども
アレはヌホンに持って来る時点で中共にカネが流れてます。
文イヒ庁の後援を受けてるらしいので多分皆さんの税金が\(^o^)/
観覧料は額から見て博物館への心付け程度にしかなってないと思われる。
つまり色々と手遅れだからこの際気にせず見に行った方がいいよという事です。
自分も見に行くつもり。どんだけアレな感じなのか見届けてくるよw
>>269 例アを対象外にしてるけど…もう一つのトマトの国も仏も容赦ないやつらだと思うんだがw
ニュースで丸太の漁師さんたちが今回の件で必死だったな。
マグロ取れないと小国は死活問題だもんな。
>>276 シーチワワ今度はどうやって撃退されるんだろ。
>>269 地中海の漁師はヌホンの漁師に負けずおとらず負けん気強いって聞いたがはたして海犬は大丈夫かしらー(棒)
>>275 だってあの宝物は全部中共がチベたんから無理矢理盗ゲヘンゴホン
ところで椅子ラエルたんが調子こいてテリトリー広げようとしてるのを飴たんがメッ!だめでしょ!と叱責中
二人の蜜月(形だけだけど)ついに終わる?
アメリー、ラエルの拡張はかなり前から渋ってたよ。
アメリコ国内のラエル系の人たちは、どう思ってるんだろ? アメリコ国務省の年次報告書では 世界に反湯田屋主義が広まってるって指摘があるそうな。 どっかのスレではそれらを抑える為にヌホンがスケープゴートにされているのでは って指摘もあった。
再度ロビー活動に精を出してるのではないかと。 反湯主義って言われても、そもそも欧米や中東あたりでの問題だから ぴんとはこないけど。 ヌホンをスケープゴートにして抑えられるものなんかな? 反感の矛先を向けるってことだろうけど 昔は人種差別と湯人差別と平行してたわけだし意味があるかどうか。 打てる手は打っておけ、というあたり?
最近の情勢聞いてるとどうしても先の大戦前の流れを思い出してしまうなあ。 まあトップがぽっぽだからヤるヤられるの前にこっちから咥え込んじゃうんだろうけど。
マグロ船はマグロの解体用の包丁を当然ながら積んでいるわけで、日本刀に匹敵する長さだそうですよ。 漁師さんたちはどこだって気性は荒いと決まってる。自分の生活かかっていればなおのこと。 海賊対策で小銃を積んでるのも普通って話もあるし、チワワ頑張れ(棒 EUは身内に対しても五枚舌を駆使するからなぁ…………見てる分にはおいしいです。
ぽっぽというか、その下の土壌が危険。
>>287 これは日本でも制定すべきw
まあ指紋削ったり誕生日変えることが出来る国にはあまり効き目がないかもですが_
フランスで行われたパン職人国際コンテストで タイワンタンが優勝したそうだよ。おめでとうございます。 タイワンタンさすがや惚れなおした。
「性暴行犯罪を起こした韓国人は永久出国禁止」もお願いします(・∀・)
>278 マルタって一時期、英語留学先として大人気!と聞いたことがあったし、 現地で留学のコーディネーターやってる人(知人の知人だけど)も いたりするから、国交無いとは知らなかったー。
>>291 マルタ共和国とマルタ騎士団をごっちゃにしてない?
マルタ共和国とは当然国交あるよ〜。
WW1のとき、第二特務艦隊が活躍した場所でもある。
とはいえ、戦後、軍事関連がタブーになったのと
エゲとの関係悪化でずっと放ったらかしだったけど。
>>290 レイプ魔の輸出は主要産業だから無理らしいよ
活躍した方が眠る場所、だ。 えらい抜け方した。
>>290 彼奴等はヌホンにいるカンコ犯罪者を解放しろ、でも家はイラネって言う奴らだぞ。
>>285 某裏側コテさんが
「捕鯨船にされたようなことをされたら、ここの船員さんだったら問答無用で海チワワを殺す。
殺しても『海賊相手』だから、無罪になるお」
と言っておったな〜
「地中海も阿弗利加の海賊さん対策で武装している船が多いから、海チワワ(合掌)かも?」
だそうです。
海犬って漁船に近づいて演説でもするの? それとも問答無用でいきなりアタック?
海チワワなんて、こっそり夜這いに決まってるじゃないですか。
>>298 海の荒くれ男たちに可愛がってもらうんですね。
わんわんスタイルが好きなんですね。わかります。
海駄犬はレイシストっぽいから、白人相手だと日和見しそうな気もするなあ。 お互い引かないガチバトルは見たいけど、どーなる事でしょう。
>>300 レイシストじゃないと思うよ(棒
ノノレウェー船にマジ攻撃して、海のもずくにされたってどっかで読んだ。
もずくw なんか海チワワにふさわしい最期で微笑ましいw
豪政府もさっさとテロリスト認定すれば各地でもずくになってくれるのにねー
>>289 優勝者の台湾人て日本でパン修行した人かな?
パン板でちょっと話題になってたなー
日本人も入賞してた大会だよね
>>297 マジレスすると「網や仕掛けの縄を切る」予定だそうです。
仕掛け一つに「数億円」の元手がかかっているそうですので、本当に切ったら殺されるでしょうね>海チワワ
>>307 >網や仕掛けの縄を切る
連中、和歌山でうまい事いったから
他の国でも通じるとか思っちゃってそうだなあ。
漁師さんたちには、
まじで連中をもずくにして、美味しく召し上がって欲しい(性的な意味で)。
>>306 日「奉仕させる前に勝手に借りたもの(四島)返すのが先じゃないんですか?」
露「こういうの(援助)得意なんだろ?うまく(解体)シてもらおうじゃないか。ヘタしたら(漁場が)汚れちまうぜ…?
おっと※のヤツは助けちゃくれない。ヤツは俺に(金銭的な意味で)奉仕するのは嫌だとさ」
※「悪いな日本。だがヤツの体(原潜情報)を調べる格好の機会だ。参加はさせてもらう…」
日「是非もなしか…ですが私も情報収集はさせてもらいますよ」
こうですかわかりません
>>308 海チワワさんが「地中海のクロマグロ漁船」に対して予定している妨害工作です。
>>310 わかりすぎてます
ヌホンも、払った金額に見合うだけのテクを貰い受けていて欲しい。
>>311 ありがとう。
まーなんだ、海チワワさんも大好きな海の生き物たちのために
もずくになるなら本望だよね。多分。
シナーが脅されていると言いながら脅す常套手段を使うようです。…何気に大国ぶる割には いつもちっさい事に憤って拘ってる印象だな、シナー。 「一企業が国家の権威に挑戦するのか」 中国メディアがグーグル批判 2010.3.21 19:17 このニュースのトピックス:グーグル 中国共産党機関紙、人民日報のウェブサイト「人民網」や国営通信、新華社の「新華網」は 21日までに、中国市場から撤退するかどうかが焦点となっている米インターネット検索大手グーグル について「一企業が国家の権威に挑戦しても成功するはずがない」などと強く批判する論評を掲載した。 「グーグルは自ら袋小路に入り込んだ」と題する論評は、中国政府が「撤退の脅し」を受けて 「特定の企業(の要求)にゴーサインを出すことはあり得ない」と断言。「脅し」を使ったグーグルは 時代錯誤で「中国を見誤った」と批判した。 また、グーグルは中国市場に残れば大恥をかくし、撤退すれば企業の発展戦略の大失敗になると指摘した。(共同) まぁ、TOYOTAも一企業が結構挑戦してるけど、性質の悪さ的にはなぁ…
>>314 グーグルがんがれ超がんがれー。
それにしても、今日は黄砂で
街中がモヤっとしてたわ。太平洋側なのにな。
全く、隣の国は碌な物よこさねーな。
絶海の孤島になりたい。
>>314 あ、書き忘れたけど、
>いつもちっさい事に憤って拘ってる印象だな、シナー
は、ナニの話じゃないのでよろしく!それを気にしてる自称皇帝とか笑うけど
もずく好きの自分としてはちと不本意な流れだけどw まあ海チワワならしょうがないかーせいぜいがんばれー(棒)
最近、海外で日本が持て囃されても揺り返しの不安しか覚えん…だが、メタボの割に安保を一位に選んだ目は認める
あんぽ柿が1位、米国人記者らが選ぶ日本食10選
日本貿易振興会 (ジェトロ) が食品・飲料の国際展示商談会 「フーデックスジャパン」 (3月2~5日、 千葉市幕張メッセ)
に併せて行った 「米国人ジャーナリストが選ぶ日本食品10選」 で、 橋本市のJA紀北かわかみの 「あんぽ柿」 (干し柿)
が第1位となったほか県産品4品が入賞を果たした。 19日の定例会見で発表した仁坂吉伸知事は 「県産品の良さがあらためて評価された」
とご満悦だ。
日本食品10選は、 ジェトロが招待した米国人のフードジャーナリスト、 料理学校関係者 (8人) が話題性や米国人のし好・
味覚などの観点から試食のうえ総合的に評価するもので、 今回初めて開催。 米国市場開拓などを目指す39社89品目が出展された。
「あんぽ柿」 は、 渋柿を乾燥させて作った菓子。 米国でもドライフルーツが健康的な食品として人気があり、
上品な甘さとトロリとした感触が大きく評価された。 あんぽ柿は農林水産省の 「世界が認める輸出有望加工食品40選」 にも選ばれている。
このほか、 4位に同じJA紀北かわかみの 「元気で酢」 (柿酢ドリンク)、 5位に和歌山市の(有)ショコラールの
「わがらWAGARA」 (チョコレート)、 また海南市の山本勝之助商店の 「山椒水煮」 が入賞した。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/03/100321_6527.html
>>319 いや、舌が痺れそうな甘さを一位にえらぶあたり、
やっぱメタボ揺るぎないという気持ちになったぞw
>>314 >「一企業が国家の権威に挑戦するのか」
何という滾る悪役台詞。だが負けフラグ…に、はなんねーのかな…
>>321 あんぽ柿は、みずみずしい干し柿って感じの味で、
冷やして食べるとなお美味いですよ。
しかしジェトロは、黙々と日本食の売り込みを頑張ってるなあ。
パリの日本食ステッカーもまだやってるのかなあ。やってて欲しいなあ。
外国人参政権賛成・反対マップ 2010/03/20現在 ( 都道府県レベルでの 賛成16:☆ 未決議3:◇ 反対28:● ) ┌─────┐ │☆北海道 │ └─────┘ ┌───┬─┐ ┌───┐ │●青森│☆│ │●石川│ ├───┤岩│ │ ┌─┘ │●秋田│手│ ├─┼─┐ ├──┬┴─┤ ┌───┬───┐ ●福│●└┬───┤●山│●宮│ │●山口│●島根│ │井│富山│●新潟└┐形└┐城│ ┌─┬─┬─┼──┐┏━┓─┴─┬─┬┴┬┴┏━┓─┬─┬┴┬─┴┐│ │●│●│☆├─┐└┨☆┃●鳥取│☆│◇│☆┃☆┃●│●│●└┐☆└┤ │長│佐│福│●└┐┃広┠───┤兵│京│滋┃岐┃長│群│栃木│福島│ │崎│賀│岡│大分│┃島┃●岡山│庫│都│賀┃阜┃野│馬├──┴┬─┤ └─┴┬┴┬┴┬─┘┗━┛───┼─┼─┼─┗━┛ ├─┤●埼玉│●│ ┌─┐│●│●│┌───┬─●┐│☆│☆│☆│☆├─┤☆├───┤茨│ │◇││熊│宮││●愛媛│香川││大│奈│三│愛│●│山│☆東京│城│ │沖││本│崎│└┬──┼──┤│阪│良│重│知│静│梨├─┬─┼─┤ │縄│├─┴─┴┐│高知│徳島│├─┴─┤┌┴┐│岡├─┘◇│┌┘●│ └─┘│☆鹿児島││☆┌┴┐●│●和歌山││┌┘│┌┤神奈川││千葉│ └────┘└─┘ └─┘└───┴┘└─┴┘└───┘└──┘
よーし我が埼玉は頑張っているw
近畿マジでおわってんなあ 白痴受けまっしぐらか…
.>326 衆院選では悉くミンスになって情けなくなった埼玉県民だけど、 元ミンスなハズのウヱダ知事が中々の攻め様なんだよね。 ダム問題以降、結構言うべき事をきっちり言ってる感じ。
近畿はなぁ…良くも悪くも最前線というか… 大阪は在日爆弾多い→阪神大震災の時にホームレスは物資、とか土地買い漁り目当てに 兵庫に移動、京都は元々ウトロとかで多い…。そういうね爆弾がね…。 ちなみに言うと、近場に住んでるんだから確執も確かにあるんだけど騒がれても怖いんだ。大人しくさせときたい。 変に交流あって和む人もいるが、鶴橋なんて大阪の人間なら怖くて行けないと笑う大阪人もいる…。
鶴橋は怖くはないよ、昼間ならw 普通に市場と住居だからね 間違って足踏み入れてもあまりにも不審な挙動じゃなきゃ 日本人とそれ以外の住人の区別なんてつかないから却って安全なくらいだw しかしガチで昼間でもうろつかない方がいい街もあるにしn
ああうん、昼間ならね。高速道路千円に惹かれて何か飲み屋ハシゴに行きたいと道を 訪ねて来た若者に母親が笑顔で教えた後に、大阪のまともな人間ならあの辺でハシゴは ないわwwみたいな感じで言ってた。私は下戸だから夜行かんし分からんが、母はあの辺の学校だったから話は聞く。 にしn…と、あい…は、ね。
全国から生活保護受給者が片道切符で送られてくるという…あそこですね
ガイドブック持ったお嬢さん達を大阪環状線南西部の駅前で見たが いったい何を見に行くつもりだったのか…知らんて怖い 前の職場近所はインド人が多くてターバン巻いた人をよく見かけた。 街路樹の根元を勝手に耕して畑にしてたなw
なんとか萌えに変換してみようと、厨二病的な感じで「ぐ…俺ん中に潜む あいつがまた暴れ出しやがったわ…!右腕がうずいてしゃあない…… くそっ、もう俺の意志では押さえられへん…!」な近畿を受信してみたけど 余計に落ち込んだ。ヌホン頑張れ
我が北海道の馬鹿……! orz おそろしあが近くにあるんだから、外国っていうものは脅威なんだって しっかり身につけてたってよさそうなもんなのに。 ううん負けない、地道に口コミ不況でお断りしますカプを退けて ぬほんの国益的におkなカプの時代がやってくるまでは!
>>335 何故そのテンプレwwこっちまで落ち込むわw
まぁはじめのうちは賛成してたところの方が多かったぐらいだし。
最近になって、メールやFAX送りまくって周知に努めた人たちの努力が
実り始めて反対多数に転じたわけだから…
それに近畿人だって良くも悪くもヌホン人なんだから例のジョークのように
「みんな反対してるよ」と言われてちょっと焦ってくれるんじゃないかと期待してる。
京都はんが大阪兵庫と張り合って反対してくれたら萌えるのに。 ていうか何この中心部の地獄絵図。
某国の「大清国属」国旗思い出した。 あんな国になるのいやだー
>>314 世界で初めて1投資家に負けたエゲに謝れ!
大阪はまだだと思ったけど(知事が賛成とかは聞く)市議レベルは結構反対決議してるよ。
>>340 そりゃ商人の町は周りが反対しても
一番重要な部分が・・・
岐阜県民だが、 外国人参政権のことは議会が話さない。 情報が入ってこんのだ。 というか、最近チューゴ増えすぎ。 野菜盗まれたんだがどうしたらいいんだ!
私の住んでる山梨県は賛成ですか、そうですか。 …あれを後ろへ入れてゆるゆるにしてあげましょうか?
>>338 ここは和歌山との禁断の恋だろ
まさかの展開に焦る大阪兵庫三重
地方議会は特に票田となる地元民の声には敏感だから、 賛成決議したところでもちくちく言葉責めしてほしい。 再決議につながる可能性もあるから。
今の東京はエセ東京人がエセ東京人に投票してる状態だから それが外国人に変わるだけの事、とエセ東京人は思ってそうだ 故郷帰って、生粋の東京人に東京返して欲しい
>>346 それどこの中国?
社会主義の国ってどこも似たり寄ったりだね
ロシアも似たようなことやってるし
>>342 各務原キムチの歌って県民はどう思ってます?
他府県から見たらどこまで浸食されてんだよと思うのですが
やわらか銀行のシャチョウさん達が日本を脱出し始めたらやばいって事かねw
>>349 チューゴのミサイルってちゃんと飛ぶの?
>>351 宇宙へ有人飛行できたぐらいだから、北の将軍さまのミサイルよりはマシだと思う。
飛ぶことは飛ぶんじゃない?命中率は低そうだけど。 飛ばなきゃ飛ばないで、足元の村なり町なりが消し飛ぶ。
長征ですね、わかります
( ´∀`)<全く脅威とは思いません (←お世辞のつもり) (#`八´)....
>>353 消滅しても「無かったこと」にされるんですね。
分かります。
>>349 これは、飛ばすアル飛ばすアル飛ばすアルよ〜
ってのを見るかも知れないって事ですね。
あれ、どっかの国も同じことやってたような…('A`)
ミサイルより黄砂のほうが脅威だわ。ほんと迷惑。
阿片戦争でエゲレスに弄ばれてた上に 欧米の植民地先で欧米人の手下やってたやん。
母がこう毎年つづいては、黄沙で中国の山が無くなっていっているのではないかと 的外れな心配をするので、黄沙は砂漠が原産地だという説明をし、 それに中国はもう北京まで砂漠化してるからその心配はないと言っといた…orz
チャイナでロケット発射失敗で村が消えたことはある
あー猛毒の燃料ヒドラジンがふりそそいで村全滅したらしいね。 想像つかんけど。
>>347 悪かったな、エセ東京人で。
確かに自分はエセだが外国人参政権には反対だ。
この結果見てショック受けてるのは分かるが
自分みたいなのも居ることも覚えていて欲しい。
801関係なくて申し訳ない。
でも我慢出来なかったんだ。
今の東京を動かしているのは半分以上は元地方人現東京人(エセ東京人)だから気にするな
>>364
ブラジルタンのお婿は誰になるやら…地でじは日本方式だが
【日中韓】ブラジル高速鉄道建設で韓中日が激しい受注競争。争いは事実上3カ国に絞られた。
1 :製図ペン(東京都):2010/03/21(日) 22:55:33.08 ID:oeNK4/oc
ブラジルの高速鉄道建設事業をめぐり、韓国と中国、日本のアジア3カ 国が激しい受注競争を
繰り広げていると、現地日刊紙のフォーリャ・デ・サンパウロが報じた。
19日付同紙は、高速 鉄道の事業者を選定する国際入札が迫るなか、韓日中が最も積極的に
参加意志を示しており、争いは事実上、この3カ国に絞られていると伝えた。
ブラジル企業としては、Grupo Bertinがサムスン・現代を中心とする韓国の企業連合と、
Andrade Gutierrezは日本の企業連合と、それぞれ協力関係を築くとみている。
また、中国はブラジル最大手の建設会社Odebrechtと協力、または単独で入札に参加する可能性があると予想した。
ブラジル政府が事業提案要請書を確定すれば、5月末か遅くとも6月中旬には事業者が最終選定される予定だ。
2010年03月21日
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/03/21/0200000000AJP20100321000200882.HTML
オランダとスウェーデンの航海ソマリア調教です
1 :時計皿(catv?):2010/03/21(日) 21:09:13.54
狙った相手は軍艦だった──ソマリア沖で海賊撃退
多国籍海軍(CNN) 海賊事件が多発しているアフリカ東部ソマリア沖で17日、
海賊船とみられる船がオランダの海軍艦に接近し、撃退された。同海域に展開する欧州連合(EU)多国籍海軍司令部 が明らかにした。
同司令部によると、ソマリア沖で2隻の小型ボートに乗った集団が、1隻の船舶に高速で接近した。
しかし相手はこの海域をパトロールしていたオランダ海軍の軍艦だった。
威嚇射撃で小型ボートは逃げ出したが、軍艦はヘリコプターを出して逃 げたボートを追跡。
付近をパトロール中だった別のスウェーデン機が海賊集団の母船とみられる船を見つけた。
母船や小 型ボートからは武器や弾薬が見つかり、軍艦は容疑者10人を一時拘束したが、
その後母船に返して釈放し、小型ボートは破壊した。
多国籍海軍司令部が海賊を阻止したのは、過去2週間でこれが11度目になるという
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN201003180003.html 13 :試験管(滋賀県):2010/03/21(日) 21:13:49.35
>>1 よくわヵらないんだが映画だと海賊は問答無用でしばり首に
なのになんでソマリアの海賊は釈放するわけ?
17 :製図ペン(静岡県):2010/03/21(日) 21:15:16.45
>>13 よく調教しといたから
ラスト、ニダー専用の801穴を日本タンが開けるようです。M字開脚超えたね!
1 : ライトボックス(東京都):2010/03/22(月) 10:28:10.65
日本産業省に「韓国室」設置へ…韓国を学ぶ?
日本政府が、早ければ来月、経済産業省に「韓国室」を設置することにした。
これまで北東アジア課に韓国を担当する人材がいたが、別途の組職として独立するのは初めてだ。
この組職発足の目的は韓日自由貿易協定(FTA)交渉再開を本格的に検討するためのものだ。
しかし最近、韓国企業の飛躍的成長を契機に韓国の産業競争力を深層的に分析し、
日本企業の競争力向上に連結させるためのリサーチ(調査研究)機能ももつものと明らかにされた。
経済産業省は来月1日韓国室を設置して韓日両国が推進中の経済パートナー協定(EPA)
交渉再開に関する業務を担当させることにしたと時事通信が20日に報道した。
EPAは全面的関税撤廃を目標にするFTAより低い水準の投資・貿易自由化だ。
両国間市場開放論議は2003年に本格化したが、利害関係が食い違い、2004年11月に中断した。
日本は農業市場の開放被害を、韓国では電機電子と自動車分野の開放被害を懸念した
。しかし韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領はもちろん、鳩山由紀夫日本首相が両国間の市場開放に
大きな関心を見せ、日本では今年から本格的検討が始まっている。
韓国室が設置されれば日本政府次元でEPA推進が力を得て、両国間市場開放が相当な弾みをつける見通しだ。
ttp://bit.ly/9kpB5O ttp://bit.ly/9lGIu8
むしろ調教したいけどできないっ!悔しいっ! じゃなかろうかw 国がないから、政府レベルの犯罪人の取り扱い協定がなくて 処分しようにもできない、みたいに聞いたけど。 なので○すなら現場で銃撃戦が起きて、「不幸にも」犠牲者が出た、という話にするしかないとか。
>>367 愛情と餌を与え、内通者に仕立て上げてリリースですねわかります!
吸血鬼的にソマリアで調教済みキャラ増やしてくといいよ!!
>>368 カンコと敵対するより、カンコと組んだほうがダメージが大きくなるという。。
〉〉367 つか、フリーゲート艦ってのは、要はイージス艦前後の大きさあると思うんだが…小舟で落とせると思ったのか?砲の風圧で転覆レベルだぞ…。 攻めが小さな竹の水鉄砲ティリンコで挑んだら、受け子のビッグマグナムつか、RPG(映画でテロリストが肩に担いでよくヘリを撃墜してる奴)でアッー!レベル
囮に偽装してたんじゃ? まあ、ソマリアでは発表と違う何が起きてても驚かないけど。
ヌホンは否定なのか!?上があんなにカンコ好きだし韓流(笑)とかしてるけど、実情はこうかぁ…。 聞いたらファビョりそう、アイツラ(笑)海外サイトでも、日本から嫌いと言われると特亜は落ち込むツンデレ具合らしいし
ちょうど発表された頃ってヌホンやチューゴともめたり、露でカンコ学生が殺害されて 彼らが気に病んでた頃じゃなかったかな。 それを考慮するとなんとなく裏が見えてくる。
>>368 大丈夫だ、知れば知るほど嫌いになるといわれてるし。
結局、日米露の扱いマニュアルの簡潔かつ過不足のない表現に戻るだけだと思う。
思いたい。
>>378 はあああああああ?
いかん、萌えふっとばして頭が沸騰しそうだよおおお
>323 メタボは、よく冷やしたあんぽ柿に生クリーム添えてチョコレートソースでデコレートしたり、 干しあんず感覚で、ぎゅうぎゅうにパフェに押し込んだりして、 おしゃれなヘルシーデザートとか言って、無茶な量を食べそうだよな。 高いんだよ、それ…よくかみ締めながら、渋茶でまったり食べてくれよ。 書生風の横分けぬほんたんに、縁側で小言を言わせたい。
>>373 諸国の韓国に対する高感度の低さに本気で驚いた
こういうのって「好きでも嫌いでもねーな」とか思っててもお世辞でポジティブな評価に一票入れたりするもんじゃないの?
そういうの含めてもこの数字なの?どんだけ嫌われてんの
イタリア正直すぐるww
>381 うわ、やりそうwwww そういえば中国に旅行するとよくゲテモノ出てくるから残しまくる。 中華で太りそうなのに、意外と食べられるのが少なくて痩せるのが中国w 中国人から見たら「高いんだよそれ!」って思われるのかな。 でもゴメン無理だ、昆虫や鳥の足や謎肉は食べられない。
私は意外と評価が高くてびっくりした。 チューゴってF5騒動のときに知的障害者やなんやってカンコのこと貶してなかったっけ? すごくカンコのこと叩いてたから、てっきりチューゴはカンコのこと嫌いだと思ってた。
>>383 普段食べてないから、食べるのに抵抗があるというのはわかる
中華は本場の漢方の風味で撃沈している人も多いし(杏仁豆腐ですら撃沈多発)
でも、一般的でないだけで、鶏のあんよ(もみじ)は日本でも食べるよ。プルプルコラーゲン
虫食も負けてない。
好みによるけど、イナゴに蜂の子、ザザ虫は、新鮮なものなら普通に美味い。
マユコ(蚕の蛹の中身)とか、たんぱく源無かった頃のもので、
今はほとんど食べられなくなったものもあるけど。
ゲテモノ食については、日中イムがお互いに対して「ゲテモノ〜」と言い合ってるw
ただ中国は広いので、別地方では食べられたりすることが多々あるw
日本では珍しい部類だけど中ゴクではゲテモノ系はごく一般的なの? 旅行者が行くようなレストランで普通に出てくるのかね
>>385 なんか旧家の箱入り息子が
成金のガラの悪い奴に言い寄られてるところを想像する。
当たり障りなくかわそうと愛想笑いしてただけなのに、
気があると勘違いされて追っかけまわされてるとこ。
チューゴはこっちに近寄るなーあっちいけー
>>364-365 エセ東京人の犯罪率の高さ及び民度と景観を壊しまくりなくせに
乗っ取ってるのを何とかしてから開き直ってくれ
それじゃどっかの国の人間と変わらん
まぁまぁ、都市と地方の対立煽っても仕方ない 一極集中の流れを変えないことには始まらない。このままでは、都市も地方も共倒れ 都心に働きに出るって、地方で労働者が余っていた時代の考え方だ。
東京の人口は激減してのどかな田舎に戻って首都のプレッシャーから解放されるな 現都知事憤死w もちろん皇室の方々も京都に帰れるし…最高だね
触っちゃいけないレスのような気もするが、 地方で生まれ地方で生きてる全く関係ない第三者の自分からあえて質問してみるテスト 一行目のソースは?
戦中疎開時以外、震災や大空襲では人口さして減らなかったからね 阪神淡路大震災でも、地域ごとの差はあれど、全体ではさして増減してない また、1980年頃から山の手内はドーナツ化が始まっているわけで、 人口減少=税収減少とは限らないから、その辺の補足説明もよろしくね さて、何があって激減となるのか、回答が楽しみだね
日本人かつエセ東京人の犯罪率をどうやって出してるのかは知りたい 移住地に定着までのいわば擬似移民の犯罪率について、なんて 解析するに足る信頼の置けるデータがとれるなら、結構面白いテーマになる気がする あと、何世代住むと生粋の○○人になるのかも知りたい 名古屋は3代目まではよそ者って聞いたけど、これって一般的な数字なのかな
ちゃきちゃきの江戸っ子、も三代住んだって意味じゃなかったっけ? 「嫡子嫡子」がなまって「ちゃきちゃき」とかなんとか…
工作員は地方分断と対立が好き、まで読んだ。
>387 自分は、10日間ほどチューゴ行った間では、ゲテモノは出なかったなあ。 結構田舎まで行ったけど。 味もそんなマズイとかヘンとかいうのには、遭遇しなかったよ。 よっぽど変わったもの食べたいと、ガイドなり店なりに言わない限りは ゲテモノ系は出ないと思っていたのだが…
空気を読んで国際ネタをもってきたよ!
いいニュースだよ姐さんがた!!
日米系企業、中国撤退 インドネシアへ
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d70384.html 【大紀元日本3月21日】インドネシアのヒダヤット工業相は18日、西ジャワ州都のバンドンで開催された、
中国−ASEAN自由貿易協定のシンポジウムで、インドネシアの投資環境が日増しに改善されているため、
一部の日本や米国の企業は、労働賃金の廉価という魅力を失った中国市場から撤退し、
インドネシアに工場の拠点を移す計画を立てていることを明らかにした。
>>400 そういえばちょっと前にテレビ番組で文句言ってるチャイニーズがいたな。
うろ覚えで申し訳ないんだが、賃金が安いときにこき使うだけ使ってちょっとでも上げると撤退するのズルいとかなんとか…。
そりゃそうだろ、人件費が安いという魅力がなくなったry
>>400 ウホッいいニュース
そういえば、服とか雑貨でも、最近はメイドインインドネシアとかベトナムとか、チューゴ以外のも
見かけるようになった気がする
×こき使って 〇相場(もしくは少し上)の賃金で雇用して ピンハネはまあ、国技だから。 労働条件は現地企業よりもいいはずなんだが。 そして、チャベス大統領はソニーに送電を止める。 ブレないところに痺れるぜ。
ネシアに移動っていいね 国をあげての反日をしてないだけでも、チューゴより何倍も萌えキャラだしw
ひとは生まれる場所を選べんからなー・・・
どのスレでか忘れたが生まれ変わったら次はヌホン人になりたいっていったイソド人の話を読んだ
「でも確率が60分の1なんですよねー」という言葉が印象的だった
6分の1の確率でチューゴに生まれることになるとも・・・
>>385 親は「あの子は悪い子だからつきあっちゃいけません!」って口煩いけど、
子供は「絵もうまいしオシャレだし、別にいいじゃん」ってとりあってないって電波を受信した。
ヌホンの好きな国アンケートだとあんまり上位にいないよね。チューゴ・・・
このAA思い出した…。
::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
>>406 よ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
日本人に生まれる事は絶対にありません。
永遠に属国人を繰り返すのです。ウェーハッハッハッ
>>401 原潜ってのは核エンジンで動く潜水艦だと思っていた時期が私にはありました
はともかく、核搭載した原潜共同運用なんてしたら、英仏間の抑止力にはなるだろうが
どっちかが第三国から攻撃された場合問答無用で運命共同体でねーか…
そりゃエゲは拒否るわ。エゲと原潜情報交換が一番密な米も黙ってないだろうし
提案したイムも亭主のドイチェから二心を疑われるのでは…
輪廻の苦しみを良く表したAA
>>408 イムとドイチュが相思相愛だったことがあるだろうかw
…イムとハプスさんちよりは仲良い…いや、ないか。
しかしイムはイムだよねー…。
本当にw
>>398 ありがとう、ちょっと安心した
自分がもし韓国人だったら
>>407 のAAはキツイだろうな
嫌過ぎる
自分の国を生まれ変わりたいと思う国に変えればいいだけじゃん。 朝鮮半島が本当に素晴らしい国になれば、呪いは永遠の祝福に変わるよ。
そんなこと出来るわけ無いじゃん・・・・・・ 永遠に無理だわ
無理だなんて言っちゃいけない 今は南北分断とか、日本との関係だとか問題多いけどさ できるよ、きっと必ず! 半島にこの世の楽土が! 褒めときゃ妄想072で一人でイって、有頂天になってこっちを見てニヤつくだけで済むんだから 踊らせとかなきゃダメだろw
United Korea の誕生まだー?(AA略
>>413 おまwwwwwwwドSwwwwwwwww
>>413 姉さん×カンコってどうだろうとか本気で考えてしまった。
なんかごめん…。
九鳥関連のニュースであれなんだが防〇大の卒業式で卒業生が 帽子投げてうおーっとなってるのはぐっとくるな
>>417 グっとキター!頼もしい若者を見ると
希望が沸いてきますなあ。
専守防衛は襲われ攻めでおk?
>>417 頭の中がぽっぽっぽーの人に訓示されてもなぁ、と思ってしまった。。。
任官辞退者が前年に比べて今年は減ったんだってね
ぽっぽ見てると全力でヤヴァイと思ったのでは? 戦争の起こるメカニズムを考えると、ぽっぽ政権のやり方は 他国からすると今が攻めどきって感じで。
不況で大した就職先なかったかできなかったんじゃないの うろ覚えだけど3年位務めたら費用返金しなくていいんじゃなかったっけ? とりあえず公務員で就職確保だから働いとくかみたいな
アメリカもリーマンショック以降軍に就職が増えたんだっけ でもとりあえずで耐えられるもんじゃなかろ
不況の時の軍隊(特に先進国)ほど優秀な人材に恵まれるというのは 全世界的に定説ですえ 好景気だと人材がこぞって民間いっちゃうからな
>>425 うちの親戚も行った
だれーも反対なし。
最初からそこ志望だったみたいだけど。
日本にも志し高く入隊する人はいるお。
>>426 立派なわんこに成長しるとお伝えくだされ。
防衛大卒で勤め上げたじーさんが親戚に居るが特に飢えにがったわけでもないのに 民間では考えられんくらいいまだ優遇されてる。生き延びてりゃ墓に入るまで安泰。
流れ豚キリすまーそ、最後四行ええニュースw 印日プッシュな自分小躍りw
786 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★ :2010/03/23(火) 06:32:31 神 ID:zyaOy9HC
インド民間銀に90億円 国際協力銀「貿易支援」の融資
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100323/fnc1003230100000-n1.htm > 国際協力銀行(JBIC)がインドの民間銀行に対し、貿易金融支援を目的に総額1億ドル(約90億円)の融資を
> 行うことが22日、明らかになった。世界的な金融危機後、インドの対アジア・ASEANの貿易額は低迷しているが、
> 成長市場のインドに資金提供することで、アジアの経済活性化につなげる狙いがある。
>
> 融資を行うのは、ムンバイに本店を置くICICIバンク。JBICはこれまでも同行に対し、環境関連プロジェクト支援
> などの融資を行った実績がある。今回は、インド法人と海外企業の輸出入支援に充てられる。24日に香港で
> 貸付契約の調印を行う。
>
> 金融危機を受け、政府は昨年4月、JBICを活用した貿易支援策として発展途上国の金融機関向けに2年間で
> 15億ドル(約1350億円)の融資枠を設けた。昨年9月〜今年1月までに、韓国やインドネシアなどの金融機関に
> 約700億円の融資実績がある。この枠組みによるインドへの支援は初めて。
>
> インドの貿易に占めるアジア・ASEANの割合は地域別で最も高く、輸出額は15年から20年までに3・6倍へと
> 成長したが、金融危機の影響で昨年4〜9月には前年同期比で3割近くも減っていた。
>
> 一方、日本企業はインドへの進出を加速。最近ではNTTドコモがタタ・グループの携帯電話事業に出資したほか、
> 第一三共もインド製薬最大手を買収。さらに日印両政府は、インドの2大都市デリーとムンバイを結ぶ貨物専用
> 鉄道整備を主軸とした「デリー・ムンバイ間産業大動脈構想」の推進で合意している。JBICの金融支援はこうした
> 動きとも連動し、両国の関係強化を促すものだ。
>>424 その手のシミュレートは、結果ありきのものが多いからw
米露がお互い全弾打ち合えばそりゃやばいだろうけど。
その程度で滅ぶなら、東トルキスタンへの中国の核攻撃で滅んでる
>>430 その核攻撃っていうのは、シルクロードでの核実験とされているもののこと?
>>429 ほんとの意味で萌えるニュース貼ってくれてありがとーー
ここは国際情勢に深く関係ある人物以外の個人萌え禁止だったはずだが
>>434 まあ酋長研からずっとかの国を追っかけてれば
彼の名前が国際関係で出てくる謂れは
わからないでもないw
法則から逃げることが出来たならなによりです
>>435 誰も彼もがヌホンみたいな反応する訳じゃないんだよ!よ!!
どーもそこんところ分かってないようだな…
チューゴ民一の好感度はアメリーだけど(
>>385 )お互い I am No.1! だし、合うわきゃない
自由とか正義とかフェアとか雄っぱいとかITとかカウボーイとかハリウッドとか 漠然としたイメージの集合体である※リカというアイコンにはときめいたりもするんだけど 現実世界の駆け引きの場で本人を前にしたらしんどいなーと思う気がする
>>433-436 韓ヲチャーの姐さん方もいらして当然ですが、
正直、姉妹スレでもない所のアイドルネタ だ け 貼られても知らんがなと。
勿論こっちのスレに合わせた萌え説明付きなら歓迎です。
>>435 植民地歴の長い欧州の方がシナーの扱い方を分かってると思う
>>442 両思いだなぁw
世界でアンケートしたらニホンを嫌いなのって中韓ぐらいらしいね
>>444 チューゴが豪に言ったんだっけ?
民主制なのに、国民が政治に興味を失えば当然の帰結ではある。
だって、永遠にバカ殿なのと同じだから。
>>445 つ北
エゲとかオランダとかは戦前の植民地の〜って事であんまり日本は好きじゃないとか聞いたことがあった気がする ただチューゴとカンコとは嫌う理由の根本が違うからなぁ
20年前にも同じく「10年後には日本は(ry」って言ってたよ、チューゴw 正直、チューゴが手を出してきたら、アメリーや白熊も黙っちゃいないから、 チューゴの言う通りにはならないと思うよ 日本の平和が保証できないのは確かだけどね
>>448 それが本を読んだらそう思えなくなったよ
アメリーもあてにできない状況なんだと
2012年ってのは中国にとって節目となる年だからって事だそうで
そこで台湾がヤベーって書いてある
台湾ヤベー事になると日本が終わると
ネルたんは知らないけど、エゲは日本欲しい組の1つでしょ
持ってればアメリーと白熊を挟み撃ちできる
ただ、今の国力的には無理で、ひがみしか言えん罠「表向きは」
>>449 最初から、あてになんかしてない
だから
> 日本の平和が保証できない
と書いた。
核保有すれば、後は何も考えず平和を謳歌できるわけでもない。
持つか持たぬかの二択ならば、私は持つ派だよ
>>449 「最前線は既に、台湾から日本に移ってる」って金美齢さんの発言が、一時期ニュースになってなかったっけ?
>>451 台湾が占領されると日本の給油が断たれると
他色々な理由であの位置が中国の戦術的にとても重要って事で
台湾が終わると日本も終わるという事なんだそうだ
ってかなりいい加減に書いてるが
>>452 1.何のために北の熊さんからパイプを引いてもらってると思う?
2.日本と中東の沖縄リゾート☆キャッキャウフフ計画知ってる?
3.めたんなんちゃら これはまだ効率悪いけどね
>>447 基本的に、国民感情的には微妙だろうね。
そもそも、一般レベルではアジアに殆ど興味がないし。
国際政治的には…くるっぽーは勘弁して欲しいと思われてると思う。
>>450 今のエゲにアメリーや露をサンドイッチにするメリットがないような。
ダイエー時代なら、アジアに権益を多く持ってたから必要だったけども。
どうせならチューゴに注いだ資金をそのままエゲに注いで再度大帝国構築する気はないか?と
そそのかしてみたかったな〜
>>454 いや…熊のパイプは危険。
というか、熊の戦略は常に「困ってる人間をもっと苦しめろ」だから
保険的な関係は全く無意味だよww
なるほど、そこで二三日前に帽子を放り投げてキャッキャとしていた ちびわんこ達が大事になってくるわけですなw 不況で良い人材が集まってきてるんだっけ……? ぜひ立派なわんこになってほしいな。彼らが日本を守るのだから
タイワンを奪い合うヌホンとチューゴ ※「うちのググルにチューゴが喧嘩売ったと聞いちゃ、黙ってられないね」 チューゴ「うっせーよ※。とりあえず※の舎弟のヌホンをガツンガツンやっとくか」 ヌホン「チューゴの激しい攻めに耐えるために、相思相愛のタイワンをはやいとこ抱き込まないと」 チューゴ「そうはいかないぜ、ヌホン」 タイワン「ボクのために争うのは止めて!ヌホンの方が好きだけど、チューゴとも友達でいたいんだっ!」 うーん、801初心者の私には難しいわ
台湾が戦略的重要地なんて戦後からずっと変わらないし、だから日本台湾に基地作ってんじゃない。アメリカが。 冷戦期だっていつ中ソが日本攻めてきてもおかしくなかったろ? いたずらに不安だけ煽られてどうする
>>458 不安だけ煽られてるようなのはあんま居ないと思うよw
ただ、もう既に台湾は中共に攻めてこられたことがあって、
かつ、アメリーがガン無視したのは知ってるよね?
条約にカバーされないとこに突っ込まれたのなら知りません〜って。
今はもうムリヤリじゃなくたって、時間さえかければ自然に落ちてくると判断してるようだから
台湾が軍事侵攻を受ける可能性は低いとは思うけども。
チューゴageの人が趣向変えてきただけじゃないの
核兵器は維持費に結構な費用が掛かるわけで
VSチューゴ、VSアメリー、VSウォッカにどれだけ有効かと考えるとゲフンゲフン
効果無いとは言わないけど、それらを無視して二択に飛躍させる論調は好きじゃない
>>455 今の国際情勢+エゲではメリット無いですけどね。
熊さんのパイプは今のところ北海道内陸メインだから、一応。妄言計画では最高八戸まで。
熊さんに頼りきるのは危険だけど、やり方次第かなと。
>>459 >ただ、もう既に台湾は中共に攻めてこられたことがあって、
>かつ、アメリーがガン無視したのは知ってるよね?
横レスですまそがどの時のことかkwsk
流れ切って投下
やけに厳しい客室乗務員の新しい規則…ニュージーランド航空、の各国マニュアル
日本人: 読み物と食事のときには水が必要。女性にした質問を連れの男性が答えても驚いてはいけない。
韓国人: マナーと忍耐をもって対応することを期待する。
中国人: 大陸の人はそれほどうるさくはないが、香港の人は非常に要求が多い。
トンガ人: 穏やかなので静かに語りかけるだけでよい。ただしアルコールは飲みすぎに注意。
サモア人: トロピカルな気候からやってきたため、毛布をありがたがる。
http://news.livedoor.com/article/detail/4675252/ ニュージーって、日本に漢字表記は父がいいです!って言ったってどっかで見たが思い出せん…
かったが、探したら
1980年、駐日ミラー・ニュージーランド大使が「アメリカには米国、イギリスには英国などと
主要国に漢字による国名がある。隣国オーストラリアにも豪州の国名があるのに我が国にはないのは遺憾である」として、
大使館をあげて「乳国」という表記を日本国内で普及させようと運動した。
だそうでww今は、ニュージーランドの漢字表記は「新西蘭」だけど、ウィグルと被ってるらしい。
>>463 >>読み物と食事のときには水が必要
そんなきめ細かなサービスを考慮してるなんて・・・意外(失礼)だが嬉しいな。
>>462 確か、第二次台湾海峡危機のはず。
蒋介石の要請に反して(表向きはともかく)
武器の輸送とか支持表明とかの「血を流さない支援」しか貰えなかったと記憶してる。
>>465 1958年の話ね。(今ぐぐった)
ガン無視されてたら、今頃台湾は中国の一部なのでは?と思ったけど昔の話か。
カンコみたいな経緯だったのかね?
アメが引き気味になったところでチューゴorロシアが侵略してきて、慌ててアメが押し返したって感じ?
>>468 押し返したのは台湾軍。アメリーは武器を都合して後ろで見てただけ。
勿論プレッシャーという意味では価値があったんだろうけど
ヌホンの変態ティリンコ祭が変態紳士Aに紹介されたようです。
1 名前: 和紙(長屋)[] 投稿日:2010/03/23(火) 18:16:44.81
世界の奇妙なお祭り5
http://www.metro.co.uk/weird/818562-after-the-sock-burning-ceremony-top-5-bizarre-rituals Giant penises, fertility ritual, Japan
It has to be said, they like a giant willy in Japan, especially in the fertility festival of Hounen Matsuri,
where a 2.5m-long wooden phallus is carried across the town to help the residents' sexual mojo - and the crops to grow
141 名前: レポート用紙(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/23(火) 18:31:11.98 ID:lLaQqTzS
ここで日本人変態エピソードを1つ。
ヒンドゥー教が信仰されているネパールでは、寺院にシヴァ神が乗るとされている
聖獣・ナンディの像が置かれているが、ナンディは雄牛を象ったもので、その像には
必ず金玉が付いている。あるとき、日本人旅行者達が、それを面白がって「タマキンw」
「タマキンw」と指をさして話していたため、地元の子供が日本語ではナンディのことを
「タマーキン」だというのだと勘違いして、ナンディの愛称を「タマーキン」にして
広めてしまった。いつしかネパールの子供はナンディを正式名称ではなく愛称の「タマーキン」
と呼ぶことが多くなってしまった。
これ、俺のHENTAI豆知識な。
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51457159.html
金門島砲撃は馴れ合い(国内向けにやってみましたという感じ)で、間違って近くに 砲弾が落ちると「危ないではないカ!」と大陸側に抗議したという話を聞いたことが
>>471 それは激戦が終わった後に、だらだら続いた時期の話。
>>470 外国人の見物客が多いんだよなw
この祭りwww
下ネタに平和アリですな。
何かアレな。紳士国のヌホン特派員って
「変態ネタ、ハイテクネタ、伝統文化ネタの
どれか取って来い!」って言われるらしいお。
で、こんな記事ばっかり載る、と。
エゲ「変態乙。」
ヌ「好きだねぇ君も…。>下ネタ」
>473 なぜそこにグルメが入らんのだ いいかげんにエゲは舌先の快楽に目覚めるべきだとおもう
ヌホンがあまりにエゲのご飯酷い酷い言うからか、 ヌホンだってクラゲの和え物とかありえないもの食ってるじゃねーか!と むしろ叩かれ気味だったりするよw
>>475 海月って美味いの?
つーか食えるの?
食えるんだったら
お盆の海も怖くないじゃーん。
ぇ?w 美味しさが世界に広まると獲るなとかウダウダうるさいから、理解してもらわなくていいよ 生卵も、日本+元日本併合or植民地の地域しか一般的には食べないねw 最近香港に再輸出し始めたそうだけど
>>477 食って美味しいのと美味しくないのとがある
コリコリして歯ざわり楽しむ系
くらげ食に関してはチューゴのが得意なんじゃないかい?
>>531 ,.-─- 、
∧_,,∧\麿/
\(‘∀‘*)ノ < 女は黙って んHK+でっかいどう(正式名) でググるべし!
( ( バッ!!
< ω \
図
マグロで懲りた 他国に日本の美味しいご飯を広めちゃダメだと
ヒドラ(組織いっぱい抱えてるアメリカのあだ名)が頭を咬み合った様です。
1 鉤(東日本) :2010/03/23(火) 15:29:36.16 ID:7lSX1lzd ?PLT(19000) ポイント特典
米国防省、CIAがテロリストのおとり用に作った掲示板を奇襲!
米中央情報局(CIA)がテロリストの身元を洗うため作ったサイトが2008年、
国防総省米国家安全保障局(NSA)に潰されていたことがワシントン・ポストの報道で判明しました。
「NSAにはそんな権限ないだろう」と抗議した高官もいたのですが、
こういったCIAの抵抗も虚しくNSAのプラン通り物事は進み、
米軍が抱えるコンピュータ専門家のエリートらがフォーラムにサイバー攻撃を仕掛け、
閉鎖に追いやってしまったのです。
狙ったターゲットだけ落ちたんなら、まだ良かったのですが...なんと...
この時、サウジアラビア、ドイツ、米テキサス州に置いたサーバー300台まで破壊しちゃったんです!
貴重な情報リソースを失ったドイツとサウジアラビアはカンカンです。
http://www.gizmodo.jp/2010/03/cia_3_bbs.html 依頼:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268975253/714
>>477 酢の物美味しいよ
エチゼンクラゲが今日本食で一番熱いって流行らせようぜ!
鶏の軟骨とかキクラゲ好きな人は多分好きだよ つーかキクラゲってクラゲに食感が似てるから キクラゲっていうんじゃないっけ
>>475 やっぱ料理に関してはエゲとは根本的に・・・
ヌホン・・・いろんな物を創意工夫で美味しくいただきます。
チャレンジ精神は旺盛。チューゴほど何でもかんでも食べるってわけじゃないけど
エゲ・・・いい素材でも、煮すぎたり味付けテキトーだったりしてどうしてこうなった状態に・・・
>>482 アメリー…そりゃカンコのF5アタックを疑うよねー。
家ではクラゲと胡瓜の和え物を食べる。ピリ辛でゴマ油入りの。んまい。
>>483 エチゼンクラゲのフルーツポンチなら甘党の※も気に入るかな。
美容と健康を押し出せば、ちょっとアレでも※は食べる気がする。
合成着色料と合成甘味料ドバドバのお菓子よりはヘルシーだと思うんだ…。
一応アメリーのは身体に悪い着色料は使ってないらしいよ。 ヌホンの方がそういう意味ではダメっぽい。(赤色何号とか青色何号とか)
>>478 生卵は味とか食べ方の問題じゃなくて
衛生的な問題で、日本とか限られた国でしか食べちゃ駄目だよ。
エゲは高級スーパー行けば、「生食用の卵」が扱われてるそうだけど
基本的に流通してるのは過熱用なんだって。
牡蠣みたいなもんだね。食中毒の覚悟があるなら食べるがいいさ、みたいな。
生卵がチルド販売されているのは日本だけらしい。
>>442 あああタイワンタン…
めちゃくちゃ嬉しいよ。
うちらの片思いかと思ってたら一応想いは通じてたのか。
卵は基本、殻に細菌ついてる 日本じゃ滅菌して低温流行させてるから生食出来るだけだよ 在外日本人の裏技で卵を軽く湯にくぐらせてから生食するてのがある 滅菌が甘いと危ないから要注意
>>490 基本的に海外だと生卵はゲテモノ扱いらしいからねぇ。
食中毒的な意味で。
素人さんが捌いたフグの肝喰らうような感覚だろうか。
>>496 毒抜きしたら食べられるって聞いたよ?
一つは糠とかを使って毒を抜く
もう一つは毒抜きって言うか毒をつくらせないそうだね
>>495 >「野口さんとは仕事もやりやすかった」
こういうの嬉しいね。宇宙飛行士の皆さんおつ。
>>495 > 「(野口さんが作った)すしは格別でした。おいしかった!」
野口さん…
宇宙食も勝手に食べられていたしな…
なんというか…勤勉で人当たりがやわらかくてメシウマとか あまりにも典型的日本人でワロタw 萌えニュースだのうw
可愛いで繋ぐ日米交流…リラックマ探してるメタボ可愛い 紛失したリラックマに約9万円の懸賞金をかけて捜索している男性 行方不明になったペットを見つけてくれた人に懸賞金を支払うポスターなどを街中で見かけることがありますが、 アメリカ合衆国には日本で買ったコリラックマ(小さなリラックマ)のぬいぐるみに懸賞金をかけて探している人がいるそうです。 詳細は以下から。 Oakland Resident Christopher Ferreira Offers $1,000 Reward For Korilakkuma-style Stuffed Bears - cbs13.com Christopher Ferreiraさんが探しているのは2年前、世界旅行をしている時にガールフレンドと日本で購入した2体の「コリラックマ」。 購入してからは旅行先のあちこちで写真やビデオ撮影をしていました。 しかし、Ferreiraさんはカリフォルニアのエメリビルにある映画館でコリラックマを紛失。買い直すことはせずに捜索のためのウェブサイトを開設し、 1000ドル(約9万円)の懸賞金までつけました。 これが発見者を募っているFerreiraさんのウェブサイト。写真などが掲載されています。 wearebearz.com
そして、日本から熊耳つけて「弟です」なプレゼントが…キティは悪意のない証ww
以前、紛失したリラックマに約9万円の懸賞金をかけて捜索している男性がいることをお伝えしましたが、読者からのタレコミで、彼らあてに日本からプレゼントが届いたことが分かりました。
男性は突然日本から届いた荷物に困惑したようですが、その中身を見て大変感動し、ブログ上で贈り主に感謝の気持ちをつづっています。
詳細は以下から。
The Surprise Guest… ≪ wearebearz.com
これがリラックマ捜索中の男性のもとに届いたコリラックマ。いきなり日本から小包が届いたため男性は少し警戒したそうですが、
ダンボールにはられたハローキティの切手を見て、贈り主に悪意がないことを感じ開封したようです。
身につけているケープなども一緒ですが、男性によると「(いなくなったコリラックマより)背が1センチほど小さい」とのこと。
やはり彼の中で、探しているコリラックマは唯一無二のものである様子。
捜索中のクマを見つめる新入りのコリラックマ。贈り主からの手紙には、このコリラックマは探しているクマたちの妹で、
クマたちの留守中に彼らと一緒に生活するためにはるばる海を渡ったのだと書いてあったようです。懸賞金をかけてまで必死に愛するリラックマたちを探す彼らを励ます心遣いが見てとれます。
捜索中のリラックマたちは依然見つかっていないようなのですが、この贈り物は確実に彼らを力づけているようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100205_search_bear_couple/
送ったのリラックマスレの人だね。 追加で別の子も送ったそうだ。探してるカップルの心が癒されるといいね。
リラックマのぬいぐるみ欲しくなった…
>>508 …カンコ…リアルヨンアそっくりに描いちゃあかんのかカンコ…
せめてもう少し実物に似せてくれなさい!
魔王はそれなりに似ているのではないかと思われます
シナーさんの劣化が自分の中で著しいのだが…自分が幻想を持っていた頃から
実はこんなもんだったのかのう…_ト ̄|○
>>511 アメリが変わる時はいつもこんな感じじゃないのかなぁ。
問題はあるし正しい方向かもわかんないけど、これまでとは違う攻めを目指してることは確か。
アメリのこう言うトコ好きだお。
確か小浜さんの本当に目指したのは、日本と同じで国家が国民全員に保険に入って貰うヌクヌクハーレム でも成立時にゴッソリ中身が抜けて、全員が民間の保険に入らなきゃならない、保険会社ウハウハ法案になってるらしい…それでも小浜さん勝利宣言(キリッ …うん。でもまぁ、現実的な路線に進路変更出来るだけ、夢の銀河鉄道666を走り続ける鳩よりはいいのか…
それ以上に、これで需要が増えるエゲの製薬会社がニヤついてるらしい。 本当にどこでどう繋がってるやら。
1 西独逸φ ★ :2010/03/24(水) 12:17:00 ID:???0
高校授業料無償化の対象から朝鮮学校を除外するかどうかをめぐり、北朝鮮の国営通信社「朝鮮中央通信」に
「思考方式と言動が正常でない」などと非難された大阪府の橋下徹知事は24日、「一介の自治体の長が、
北朝鮮の批判の対象になり光栄だ。僕は不法国家とはつきあわない」と応酬した。
橋下知事はこの日、報道陣に対し「拉致被害者を返してくれたら話に応じる。朝鮮学校の子供を泣かせたくないのなら、
本国はしっかりしてくれ。泣かせないために何ができるか、考えてほしい」と述べた。
朝鮮中央通信は、橋下知事が北朝鮮の国家体制をナチスになぞらえ「不法国家」と批判したことに反発、
知事を「卑劣な人間」などと指摘する論評を掲載している。
橋下知事は、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と朝鮮学校との金銭関係を絶つことを求め、朝鮮学校に対する
授業料無償化の予算を執行留保。「教室に飾っている金正日総書記の肖像を外す」などの条件を提示している。
ソース
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100324/lcl1003241201004-n1.htm 関連スレ
【大阪】「橋下知事は無知、政治詐欺師、卑劣漢」北朝鮮が非難 朝鮮学校無償化除外問題で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269397612/ テレビで見たけど、光栄だ!とか、僕の発言聞いてるんだ、聞こえてるんなら被害者返せ、的な発言してた。
…何故コイツ、民主と小沢好きで参政権賛成主義者なんだ…
>>515 橋下さんは良くも悪くも目立ちたがり屋・揉めさせ屋だからね。
メディアが取り上げてくれるからというのもあるが、特にビジョンがあるわけでもないのに
物事を大きく過激に言う節があるのは今に始まったことじゃない。
どこかうさんくさい所はあるけど朝鮮と日教組に対する態度はまぁまぁ評価できる。
【ドイツ】88歳の元ナチス親衛隊員に終身刑 第2次世界大戦中、3人を殺害[10/03/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1269422810/ ドイチュの狂気は逆回しになっただけであんま変わらないのがセツナス
--
第2次大戦中、オランダを占領していたナチスの親衛隊で特殊部隊に属し、
レジスタンス(抵抗)運動の一環で攻撃を仕掛けた民間人3人を、
「反ドイツ的」な行為に対する報復として殺害した。
--
軍人がゲリラを殺した事が犯罪になったように読めるんだけども…。
正規の手順を踏まなかったとか?
ドイチュが病みキャラなのは萌えなくはないけど、自傷めいてるのはイヤン
やりすぎてネオなっちまで出てきてるし、いい事ないと思うんだけどなー。
>>519 某マンガでもなっちの残党のご老人を外国まで追いかけて逮捕する話があって
ドイチェ人主人公が「なっちの残党狩りはドイチェが果たすべき責任だ!」と叫ぶんだが
「もうヨボヨボの爺ちゃんなんだから放っておいてやれよ…」とは思った
今でもご存命のなっち爺ちゃん達は現役時代はまだ若くて下っ端だったんだろうし
大した事はしてないんじゃないの?ただなっちに在籍してたってだけっしょ?
>>521 「放置してたら外国から何言われるか分かりゃしない!」
という恐怖があるのでは
そういう風に「外国に何言われるか・・・」というビクビクが今でもドイチェにあるとオモ
あれはネオナチだったんじゃなかったか
>>473 変態紳士よりも、アメリーではかなり前から有名ですよ、ここ。
自分が見物に行った時は在ヌホン基地から大型観光バスが6台来てましたw
何故アメ基地からのバスかと判ったというと、バスのナンバープレートにアルファベットが
使われ、車体横にはY●K●SUKA、 厚着、 Y●K●TAとローマ字で書かれていたから。
ガタイの良いお兄ちゃん達がグレイト!と言ってはしゃいでいましたw
>>524 ワロタ
わざわざ観光バス6台でくるとこなんかw誰だ企画したのは。
想像しただけで微笑ましいw
>>527 うわーごめん、素で嫌悪感もよおしたわ
生理的にこういうのって受け付けられない…
フェロモン云々ならまだしもドイツ気持ち悪いよドイツ
ドイチュだもの みつを それにしてもこれは酷いwwww
>>527 原材料が分泌物ってなー。
衛生面に問題無いのかと。
合成再現ならおkだけど。
欧州は、風呂に入らない時代が
長かったから、匂いにこだわりが
あるんだろうなー。香水文化だし。
欧州のエロ=本能の大げさな表現
だと思うわ。
>>324 わんこそば………なんなんだよおorz
外国人来たら有効求人倍率が1ないのに
もっと下がるっつの!
>>331-332 ニツナリとかアイリソってそんなにやばいのか
なんか想像できんなぁ
>>527 HENTAI!HENTAI!
nとaのあのスラムに住む位なら高速の真ん中に家立てた方が楽に死ねそう ・恐らくGDPの半分以上生活保護。他にも血とか戸籍とかあらゆる物が売れる。 ・ガチで薬や違法賭博の巣窟 ・彼処で良い服着るどころか、絶対にカメラ回すのは止めた方が良い、顔写って困る…そういう人間が逃げ込む地だから。逆に、彼処潰したらそういう人間が彼処から溢れ出す。だから下手につつけない、雀蜂の巣。 ・日雇いの職業斡旋所的な所があって、雇う側がバスとかで来て並んでる人間から選んで連れてく様はまるで人身売買。 つか、こないだイギリス女性殺した某が働いてた環境ググッたら雇用環境は分かると思う。 ・冬に裸とかオムツで歩いてる人間見ても割と普通。これ位なら他のホームレス多い地域でも見る。人が地面に倒れてても絶対話かけちゃいけない。そもそも、ココに来ちゃいけない。気違いばっかり ・酒と宿はめちゃくちゃ安い、所詮日本の治安なのか、日本で唯一スリリングな場所として外人には人気、だが決して日本ではない、民国民と言われて腹が立つ地元民でも、ガチで彼処だけは法律とか無いと思うよ
>527 しかしヌホンは10年以上も前に 同じような商品を発売済みなのであった(マジで)
あと、皆立小便するから、街からトイレの匂いがするし、何か色々凄いよ… …因みに、全国から逃げて来るから方言も色々で意外に標準語が多いらしい。 姐さん方も来たら追いかけまわされるよ! 私が迷いこんだ時は、入り口付近?でズボン逆に履いた、何かフラフラしたお兄さんが凄い勢いで、 一升瓶持ってフラフラ追い掛けて来てくれたおかげで引き返して助かったが親に泣きながら怒られた。
>>535 そりゃ怒られるよ・・・あそこは・・・
標準語で喋る事で出身地ごまかしてるのかな
ちょっと行ってみたくなった 行かないけど
nはグーグルのストリートビューで探検できるよ(・∀・) 自分が迷い込んだ時は何人かが止まってる車を囲んで 「出てこいやオラオラオラ!」をやっていた。泣いた。 あそこの警察署の中はえらく判りにくくて迷うと聞いたな。 友人は受付から目当ての部署までたどり着くのに時間がかかってしまい、 めちゃめちゃ心配されたらしい。 そして帰り道くれぐれも気をつけてと念押しされていた。
nとやらがどこのことだかさっぱりわからない私は情弱ですか しかしすごいなー・・・いったい何をどうしてそうなったの?
>>541 発想というより、直球過ぎる(視覚的に)アピールのせいかとw
>>540 nは西成区、更にその中のあいりん、旧名釜が崎がヤバい。
ドヤ街の元は現在の日本橋電気街の界隈に多数あり、旧名護町の界隈には明治19年の最盛期には木賃宿2291戸がならび6873人が住んでいたとされる[2]。
これが明治36年の第五回内国勧業博覧会のさい撤去され、一部が釜が崎界隈に移動したものと考えられている。
戦前は周辺に飛田遊郭や新世界などを有する西日本最大級の歓楽地の一部を形成した。 南海鉄道の開通により東西にドヤ街は分割され、
現在で言う関西本線開通により南北に分割され、難波新川沿いの部分は大阪球場が、現在の新世界のあたりは、ルナパークが建設されるなどして、その範囲を小さくしていった。
第二次世界大戦激化のあおりを受け、住人は減少していき、その後大阪大空襲により、いわゆるスラム釜ヶ崎は壊滅した。
戦後、大阪市は1947年から近藤-(中井)-中馬-大島と社会党系の市長を連続して輩出し、以降も自社相乗りの大阪市制を継承し浮浪者・貧困対策を重視した経緯から、
西日本各地の貧困・浮浪者層が次第に大阪市に集積し各地にドヤ街を形成したが、やがて釜が崎一帯に集約されることで現在にいたる。
上述のとおり、現在の「あいりん地区」の通称に残るほか、関連して「釜ヶ崎用語」などのような使われ方がされている。
あと一つ続く
あいりん地区には路上生活者が数多く居住し(大阪市内の路上生活者は4,069人[1])、約20ha(半径300m)の面積に3万人の人口があると言われる。そのため治安が悪い。 この地域は住所不定の日雇労働者が多いため、人口統計は国勢調査でもはっきりつかめていない。身分証明証無しで、宿泊、就労、銀行口座開設が可能な為、 治安悪化を加速させ、また統計を取ることを難しくさせ、無法の地になりやすい。 路上生活者が昼間から寝ていたり日雇労働者向けの簡易宿所(ドヤ)が密集するなどしている。 NPO団体や宗教団体などによる炊き出しなどが頻繁に行われており、実施の際は公園に人が列を作って並ぶことがある。また、この地域の物価(料金体系) は隣接している他地区と比べて総じて低いのが特徴となっている。 周辺は暴力団事務所が多数ある。西成警察署から目と鼻の先の国道沿いには延々と不法駐車がなされているが、取締りがされていない。 因みに、暴動は24回起きているよ。警察は入口は見張るけど、めったに中まで踏み込まないよ。 スレチですかね、すいません。
>540 ちょっと上のレスで出てきたところだよ。 ニュースで時々特集するから全国的に有名。 生活保護と片道切符でぐぐればわかる。
>>527 そこのサイトに表示される関連商品がふぁぶりーずなのにワロタ。
ドイチュ「なあヌホン、この匂いたまんねーだろ」
ヌホン「お前なんか臭いんだよ。ファブってやるからじっとしてろ」
ドイチュ「ちょwおまwこれマ●コの匂い。お前も変態なんだからわかれよ!」
ヌホン「変態でも臭いのは嫌なの!臭くって許されるのは食べ物だけなの!
汚物は消毒だー!」
こんなイメージがインしました。
HENTAIカテゴリーは一緒でも方向性が違うんだよね、ドイチュとヌホンw
ヌホンはどエムっぽい ドイチュはどエスっぽい なんとなくそんなイメージ あれ?意外とお似合いなんじゃ…
>>548 明治時代の師弟関係考えたらあり得ないほど滾った。
絵は上手いけど、恥じらいがなさすぎるね
ドイチュにはヌホンたんがこう見えているんだろうかw
>>507 中国語は一つの字に対して4つくらい読みがあるはず
音読み訓読みとかそういうのじゃなくて、地域・方言による違いだけど
だからカンコなんかと違って、元来読みの違いにはわりと寛容だったと思った
「こきんとう」とかめっちゃ日本語読みだしね
>>553 そもそも国内で読み方違うからなぁ。>読み寛容
しかし支那と書くと怒る罠。
chinaと同じ語源なのにな…。
>>555 懐かしいものをwww
しかしニダー国には性教育も家庭科もないのかね…
ヌホンだったら誰でもわかるような事なのに
コカン炎上wwww あのニダーさんは愛されてたなぁ。
萌えるふりして ポッポ政権馬鹿にしたいだけでニュース貼ってる人っているよね。
何でふりって分かるの?
萎える人もいれば萌える人もおるやろー。 ぽっぽ自分の国と関係なかったら萌えたのに…。
私は鳩が日本以外の国のトップだったとしても萌えれないや あれは度を越してるよ・・・
そういえば、エゲの次の保守党党首がかなりのぽっぽぶりだそうで。 …労働党からようやく保守政党に戻るかと思ったら… G8やG20が苗植えになるなんていやぁあああ。
少なくとも
>>558 はどっちかっていうとわんこ萌えネタとして貼られたと推察されるので、
指摘は的外れかと思われるが。
>>561 もうちっとAAにノムたんくらいの愛らしさが欲しいところではある。
愛嬌はあるとは思うけどねw>ぽっぽAA
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘ >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: ( θ ⊂, ⊂ノ ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .::::::::: ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. . :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ このスレも......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ノムタンに見守られています
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
>>559 おばかな子ほどカワイイっていうじゃないの
ポッポってAAはかわいいんだよね AAだけは
h抜き忘れたでござるの巻 ごめんなさい…
この連日の長雨は黄砂で汚れたヌホンを神様が洗ってくれてるのだと思ってる
心が晴れた、ありがとう
雨神さまありがとう。地元の山の輪郭がぼやけて見えるくらい黄砂ヤバかったんだよ( ; ; )
>>576 なんつーか、ギリシャが説教強盗にしか見えないんだがw
>>519 の件といい、いまだにナチナチ言われるドイツが不憫すぎるわ…
>>577 そうとも言い切れない。
結果を見ると、ドイチュは同情と有利なユーロ安を両方手に入れたわけだし。
もしもドイチュが内心本気でエウを見限る決意をしてたなら
今は絶好の刈入れ時とも言える。
生き血を最後の一滴まで絞られる可能性はアルネー
もしかすると双方茶番劇かもしれない、この間にもギリシャ国債が他国の国債と交換し続けられてるんで
実質支援されてるに等しいって裏もある。
あと
>>519 のはドイチュ自身が捕まえて回ってる。
オランダじゃないよー。
なっち関連の法が理不尽てのは同意。
あの歪みが解消するのは一体何時になるんだろうね…。
>>578 捕まえて回って遺伝子保存していってるとか?
SSて後世に名を残すような優秀なのがゴロゴロいたし
なんか軍板からコソーリ遊びに来てるみたいw
ぽっぽAA可愛いか? ノムたんやニダーのAAは可愛いと思えるが、ぽっぽはAAまで小憎たらしい、と思ってたw これが自国の首相と思わなければ、もう少し可愛いと思えるものなのか。
>>580 いや、ドイチュはガチで捕まえて刑務所入れてるよ。
なっちの影と贖罪意識は今のドイチュ人に相当影響与えてる。
これは良い事だ!やる!となったら東ドイチュのシュタージとかもだけど
極端から極端へ行くからなぁ…ドイチェ
1 名前: 接着剤(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 13:02:20.
http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif <リサイクル食用油>日本での厳しい批判に、中国人「ごもっとも」と素直反応―中国メディア
2010年03月24日12時02分 / 提供:Record China
23日、「中国では汚水を原材料にしたリサイクル食用油が食べられている」という
ニュースに寄せられた日本人の厳しいコメントに、ネット上では多くの中国人が
「そう思う」と共感している。写真は04年11月、江蘇省蘇州市で摘発されたリサイクル食用油製造拠点。
2010年3月23日、「中国人は下水道を流れる汚水や生ゴミを原材料にしたリサイクル食用油
(地溝油)を年間300万トンも食べている」という衝撃的ニュースは日本でも大々的に報道された。
このニュースに関して日本人ユーザーは「中国人の生存力はゴキブリ並み」とネット上で痛烈に批判。
中国のニュースサイト・環球網が実施した調査によると、
中国人ユーザーの多くはこうした日本人の反応を「もっともだ」と考えていることがわかった。
リサイクル食用油のニュースが日本でも報道されると、
「もし核戦争が起こったら、この地球上で生き残れるのはゴキブリと中国人だけ」
といった痛烈なコメントが殺到。「中国食品を輸入するな」という過激なものまで寄せられた。
こうした日本人の反応について環球網が23日午前11時までに実施したネット調査によると、
69.2%のユーザーが「日本人の非難は理解できる」と回答。
「日本人のコメントは確かに痛烈。だが真実をとらえている」、
「スーダンレッド(発がん性着色料)にメラミン(毒ミルク事件)、
そしてリサイクル食用油!ゴキブリより我々のほうが断然強いぞ!」という意見もあり、
「今回ばかりは日本人のコメントに反論する気にならない。彼らの言うことは間違っていないからだ」と認めた形に。
さらに81.9%の中国人ユーザーが「中国は食の安全性に問題があり不安だ」と感じており、
「当局の安全管理体制に問題がある」との日本人の指摘や
「汚水や生ごみをバイオ燃料にリサイクルしてはどうか?」という日本人の提案も
「当局は真剣に取り組むべきだ」としている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4676464/
76 名前: マジックインキ(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 13:10:26.60esaFjLTl
日本「ゴキブリレベルwww」
中国「反論のしようもないアル……」
日本「え……?」
中国「……」
日本「ちょ……どうしたんだよ。なんか悪いもんでも食ったのか?」
99 名前: ミキサー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/24(水) 13:12:58.42gHhaBOt+
>>76 ・・・まさに今食べてるな
>>582 メンコラスレのぽっぽはかわいかった。
‥・気がする。
中国ってたまに素直だったりするのがたまらん 攻めも受けも今は勘弁だけど、1000年後くらいに竹馬の友になれたら面白いんだけどな
皆が互いに汁を奪い合う泥沼乱交状態で、ヌホンが持ってるお道具(真水精製機)で攻め様になればいい
★10年以内に世界大戦勃発も!?「気候変動→食糧・水不足で」と専門家が警告―英メディア
・2010年3月22日、英紙スコッツマン(電子版)は、気候変化を頻繁に繰り返す現在の状況が
続けば、10年以内に世界規模の戦争が発生する可能性があるとする国際問題専門家筋の
警告を掲載した。23日付で新華網が伝えた。
同筋の指摘によれば、気候条件の劣る国々が武力により陸地や食料、水資源を入手しようと
する可能性があるとされ、熱帯性、亜熱帯性気候の国で発生する「気候難民」が気温の
低い国々に流入したり、アフリカや中東の後進国で飢饉が発生し、難民、テロ、海賊行為が
横行するなどの可能性があるという。また、インド・パキスタン間、イラク・トルコ間などで、
不足する水資源を争い武力衝突が発生する可能性も指摘した。
なお、中国もインドとの間で水資源を争う危険性があることや、気候変動、食糧問題、
経済格差の拡大など国内にさまざまな問題を抱えていることが、国内外のメディアにより
度々報じられている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4677645/
>>587 何言ってんだよ
中国とはずっとこのままだ
お互い微笑んでいる時はテーブルの下で蹴りあい
にらみ合っている時はテーブルの下でチンコ握り合っている
で、ごく玉に中国が素直に「あっ、イク」なんて言うもんだから
日本はびっくりして寸前で手を離しちゃうんだ
政体は変わるだろうけど、性格は変わりそうにないよなぁ…。
チューゴは皇帝を立てて王朝+科挙で運営するのが性にあってそう。
>>588 エゲはまた大きく煽ってwwwww
>>589 うごく玉にビックリ
と、ナチュラルに読んでしまい混乱した
ちょっとは気にするけど変わる気は無いニダ。ありのままのウリを愛すニダ
1 名前: 偏光フィルター(愛知県)[] 投稿日:2010/03/23(火) 20:39:25.350WBgWaqF BE:829167146-PLT(13000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_morara05.gif 韓国メディア「嫌韓」を懸念 韓国人男性との結婚禁止措置に
カンボジア政府が自国女性と韓国人男性との結婚を一時的に禁止したことをめぐり、韓国では東南アジア諸国での
「嫌韓現象」を懸念する声が上がっている。結婚禁止措置の事実が明らかになった20日以降、韓国メディア各社は
社説などを通して、韓国のイメージダウンにつながるのではないかといった論考がなされている。
今回、カンボジア政府が韓国に対してだけ結婚禁止の措置を決定したのは、以前より横行していた「集団見合い」が
人身売買にあたると判断したため。カンボジア政府は以前にもこのような措置をとっているが、実際には違反する
ケースが後を絶たなかったという。また、韓国人男性に限りカンボジア人女性と結婚する際には、最低一カ月の
恋愛期間を持つ事を条件とされていたが、これも多くの場合守られていなかった。
韓国メディア各社は、韓国にだけ適用された結婚禁止措置を重く受け止めているようで、多くのメディアがこの問題を
社説で取り上げている。特に、カンボジアをはじめとするタイやベトナム、フィリピンなど、東南アジア諸国で韓国の
イメージダウンが広がるのではないかと懸念しており、「友好どころか嫌韓世論が広がる」「嫌韓現象にならないために法的整備が必要」など『嫌韓』の文字も目につく。
韓国メディアは、「人身売買」を生み出す結婚仲介業者やブローカーの根絶が、まずは必要なことだとしている。
その上で、現在は定住外国人のみで移民に対しては適用されない多文化家族支援法の見直しなど、
これ以上「人権蹂躙(じゅうりん)」「人権侵害」と国際社会で指摘されないための早急な法的整備が必要だと指摘した。(編集担当:新川悠)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0323&f=national_0323_014.shtml
彼らは自分が相手を嫌ったり見下したりで酷いことをしても 相手は自分のことを嫌うわけがない!と思っている節があるよなw そんなとこも頑張って努力すれば萌えるような気がしないでもないが気のせいかもしれない。
日本「出てって!…でも、君の帰る場所は残しておくから」
1 :オートクレーブ(西日本):2010/03/24(水) 08:59:35.03 ID:bgRz/I/C
「普天間、閉鎖せず」 返還後も有事に活用
3月24日7時58分配信 産経新聞
鳩山由紀夫首相は23日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先に関する政府案策定に向け、
首相公邸で関係閣僚と協議した。これに 先立つ同日午後の参院予算委員会の「外交・防衛」に関する集中審議で、
鳩山首相は同飛行場を有事に活用するため、返還後も閉鎖しない考えを示した。
米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)の現行案をベストとする米側との交渉材料とする狙いがある。
これに関連し、首相は予算委で「有事の時に普天間がなくて、ことが済むのかもゼロベースで議論している。
危険性除去と騒音防止が最低限、果たすべき(政府の)役割だ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000068-san-pol 節子、それ移設ちゃう、増設や!
>>594 これが斜め上というものなのか・・・
まさか自国でこんな事があろうとは
>>592 カンコが気にしてるのは自分の評判であって
被害を受けた女性ではないあたりがとてもカンコだよね。
>>596 そして日本相手のときと違って
「貴様のせいニダ、謝罪汁賠償汁」
はやらないんだな
ふふふふドS心に火がつきそうだぜ
これってアメウハウハなんじゃないのかなぁ… そうでもない?うーん…
>>587 1500年くらい前から
ずーっっと仮想敵国なんだが。
一億と二千年経っても
か・わ・ら・な・い〜♪
君を知ったその日から
僕は頭痛と気苦労が絶えない。
1500年くらい前のころは学ぶ事も多かったんだけどねー。
>>599 いかん
一瞬、ケンカップル萌え心に火がつきそうになった
>>592 既にイメージダウンしているからこそのこの処置だと
何故気付けないのかが不思議w
>>592 あーいろんなスレで八つ当たりカキコあったのはそれが原因か。
<中華経済>3月の貿易収支、6年ぶりに赤字か―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40805 > 2010年3月24日、中国の3月の貿易収支が80億ドルを超える赤字になる見通しであることが分かった。
> 人民元切り上げに対する圧力が強まる中、拡大が続いていた貿易黒字が解消されれば
> 中国にとっては強力な反論材料となりそうだ。
> 清華大学中米関係研究センターの周世倹高級研究員は「今回の貿易赤字は短期的なもので
> 長くても今年後半か来年までには元に戻る」との見方を示した。
> 米国では議員130人が中国を「為替操作国」に認定するようオバマ大統領に圧力をかけたばかりだが
> 周研究員は「貿易収支は為替レートで決まるものではない」と反論した。
(´Д`)<短期的にそこそこの赤字とは素敵タイミングですね
〉〉549 まぁ元々、普天間の跡地には、国際警察だか国連だかサンダーバードだか自衛隊置いて地元に金は落とします的な発言はしてたけどね …それは米軍いないだけで飛行機は飛ぶんだから意味ない。つか、無駄な税金消費増やすだけだろ
ゼロベースって、まだ何にも考えてないお!ってことだよね? 有事の時に基地がなかったとしても、(その時の対処を)何にも考えません!ってこと? すまん、鳩が呟いている意味が理解できないんだが
ぽっぽはエロい言葉を覚えたての子供並に ゼロベースで!って言うから笑える。 オナニー覚えたての中学生のようですね。
違うよ、今まで、考えて交渉して練って来た色々な物を「その幻想を俺がぶち壊す」してベース(基礎)を零にしちゃう。参考にもしない 基礎が間違ってるなら良いんだろうけど、相手もいるのにいきなり完成しかけた家に放火して基礎まで引き抜いて埋めて、今から作るって依頼者に言っちゃう
真面目な話、普天間は軍が居なくなっても民間では使用できないと思うんだよね 何か、色々汚染されてそう。 化学薬品の工場跡地に住むと発がん率が上がるっていうし、 それと似た感じで使用不可になってるんじゃないかと。
そもそも基地がなけりゃ空き地の使い道もないだろあそこ しかし皆わかっているけれど、チューゴの数字は赤字も黒字も滅茶苦茶だねえ 当のチューゴ人が一番信用してない辺りがまた
イケメン貴族で前大統領のお稚児さんとも言われたドビルパンか これは楽しみ
ドイチュでターキーのネオなっちが増えてるらしい。 …な、何を言ってるか判らないと思うが(AA略
アルメーニャがニダヤと考えれば判らないでも……やっぱ判らん… よそ様の、寄りによってな古傷で騒ぐなよ…いい男が台無しじゃないか 豆緑党の駄犬と呼んじゃうぞ
ネオなっちな人たちはイスラム系に対してはどういったスタンスなんだろ?
今のネオなっちは殆どが移民排斥運動だから構成民族によるんじゃない? ちょび髭のなっちとネオなっちはもう別物というしかない状態になってるらしいし。 ターキーのネオなっちはイスラム主義だと思うし。
イスラエルにもネオナチがいるそうだからもはや何があっても驚かないw
つまるところ、「自分最優先主義」の最たるモノなんだよな。血や民族を理由にすると。 よき方向に行けば、誇りと義務感ある人間になれるが、これしかすがるものが無いとアレレな方向へ流れてく。
>>620 そこ読んでみたけど、違うと思うよ。
ラエルのルーシのネオなっちは、なっちに傾倒して湯迫害だけど
ドイチュでは、ターキーが集団でターキー万歳ドイチュ迫害やってるのかと。
南アにも黒人のネオなっちが居るそうだし、もはや何がなんだか。
しかし、意図的に誤訳しますと書かれてるブログはソース足りえるんだろうかww
>>622 そうとは限らないのでなんとも。
移民排斥運動=エゲレスのナショナルナントカみたいなものかぬ
エ号の慰霊碑訪れる 海自の幹部自衛官
ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=186876 > 海上自衛隊の幹部自衛官約200人が26日、和歌山県串本町樫野にあるトルコ軍艦エルトゥールル号の遭難慰霊碑を訪れ
> 黙とうをささげた。
> 今年がエ号の遭難をきっかけにした、日本とトルコの友好120年という節目の年であることから訪れた。
> 幹部自衛官らは今年3月、海上自衛隊幹部候補生学校を卒業し、現在、国内を練習航海中で
> 5月から約5カ月間の世界一周の航海に出て、9月にはトルコのメルシン市にある遭難慰霊碑を訪ねる計画になっている。
(´Д`)<ターキーも一筋縄ではいかないしたたかさがありますが、友情と敬意を持ってお互いを尊重しあえたらいいですね
>>623 注意書にもあるけど原文に当たればいいじゃんw
>>623 移民が移民先の人間迫害とかわけわからん……でもわかったら負けかな
安易に移民受け入れするドイチュにも一因はあるんだろうけど、在日某国人のことが頭をよぎって
ついついドイチュに同情してしまう
>>628 そんなんで死ねるのか
いやむしろ昇天しながら逝けたのか…
>>629 命は取り留めたらしいけど、香港では伝統的な自殺方法だそうな。
いつぞやの、椅子から落ちたら下に偶然ジャガイモがあってお尻に入っちゃったよ! の神父さんみたいに「自殺しようとしたんだ」って言ってるだけじゃないのか
北欧もかつては右向きゃナチ左向きゃソ連という不幸な土地だったが 今はどこも変わらず移民と伝統か〜地勢学もフラット化してんな。
>>632 世界が狭くなったからね〜>地政学がフラット化
数十年のうちに、人口の半分近くが文化的にも言語的にも溶け込まない他国人になってる、ってのは
防衛本能が働くのも止むを得ない悪夢だろうと思うよ。
欧州に限らず、どこの国だって受け入れがたいかと。
>>633 六本木になんか観光の目玉!ってもの、あったっけ…?
>>634 目玉ってより、在日外国人が多いのと安全に夜遊びしやすいとか?
でもあすこ不良外人多いんだけか…
六本木の夜って安全になったの? なんか治安悪化して夜になると不良外人が覚せい剤とか麻薬売ってるって 話を聞いたことある。ほかの外国よりは安全なのかもしれないけど。
六本木の人気は映画『ブレードランナー』っぽい国籍不明の街ってところにあるらしい。 手元にある本に書いてある六本木大好きなハリウッド関係者の話によると 「ナイジェリア人の客引きがいれば、中国人のフッカー(売春婦)もいる。 アルメニア人経営のケバブ屋台を通り過ぎてトランス・クラブに入るとロシア美女とダンス。 サルサクラブではコロンビア人の男と友達になった。 これだけエキゾチックで、けばけばしくて、かつ安全に楽しめる街は他にないよ」 とのこと。
命の(いきなり撃たれるとか)危険はない外国の盛り場、てな感覚なのかねぇ?
衛生的で、少なくとも何食べても病院に担ぎ込まれたりはしないとかじゃないか
夜の六本木は治安の悪い店とかに行かない限りは、普通の東京の街だよ。 外人は、ここ何年かはアフリカ系激増って感じ。 でも他の国の盛り場よりは確実に安全だし、綺麗だし英語も通じるから 遊びやすいだろうね。
>>628 ぬー即で現地メディアの記事URLが出てたんで、あけてみて出てきたタイトルが
翠玉瓜塞肛大出血 老翁稱「古法自殺」
漢字は偉大だな
しまった、いつもの自爆ギャグかと思って見逃してた ちょっくたν速+逝ってくる
始まってても「事故」ってニュースになるんじゃ? 朝鮮戦争のときはマチソンさんの余計な一言からだったけど 北と南がギシアンするってんならきっちり扉閉めてどうぞ向こうでご勝手に!と。
でも絶対何故ヌホンはウリを助けない!!助けるべき!!謝罪しry となると思うw
お笑い落ちで終わることを切に願う まだ犠牲者がでているかどうかは分からないんだよね テレビでも北朝鮮の船に砲撃されただの 北朝鮮の船を砲撃しただの未確認情報がでてるって言っていた
キガーはさ…自分が暗闇に乗じてカンコに突っ込んだって 「ウリじゃないニダ!イルボンと引き裂かれそうで血迷った米帝が ウリの名をかたって弟を犯ったニダ!トンイルしもって戦うのが正義ニダ!」 なんて言い訳を平然とかましそうな予感がするんだがな キガーが「犯ってやったニダ!ウェーッハッハ」するにはシナーさんのお墨付きが必要だし
>>645 いやいや、リアクション芸人じゃないから。
アツアツおでんじゃないから。
しかしなあ。半島がガッちゅんvした所で
どっちも得しないキガス。
キガーを取り込んでも、貧しくなるだけだし。
キガーがニダーに勝つとも思えない…
まさか、シナーが糸引いてる?訳無いか。
誰得ってゆーか、誰得?
>>651 お道具売りたい人は喜ぶんじゃない?
別に当事者が喜ばなきゃいけないという道理もないし。
「将軍さまの健康不安」ってのが大きい気がするなぁ…
それを変えられるかもしれない。都議会は、性的性質の挑発的な「存在しない二次元画像」-外見で未成年者であると見なされる 可能性のある性格を示す曖昧な概念-を含む漫画とアニメに対してさらに制限を加える法律を通したがっている。 この新しい法律はこのように「存在しない未成年」も含む性的状況のある作品の未成年への販売を禁止する。 性的暴行シーンのある出版物も「有害」のとして考えられ、同じように販売は禁止されるだろう。 この未だ輪郭のぼやけた基準は未成年の明瞭な表現に対する絶対的禁止を表わさず、それらの未成年への販売の禁止を意味する。 この法案はこれまでに漫画の作家と出版社の怒りを刺激した。 週の始め、何人もの人がこのように彼らの作品に有罪宣告をする欠点と 彼らの表現の自由への侵害に対して首都の通りでデモを行った。 運命のいたずらと言おうか、エコノミスト誌は際立たせる。 この法案は1950年代に未成年者との性交シーンを含む卑猥な小説を書くことで有名になった東京都知事である石原慎太郎から発せられる。
近大の卵から稚魚孵す技術とコレでマグロは安泰!!
1 : 薬さじ(dion軍):2010/03 /26(金) 12:54:35.28 ID:AjoMuI5t ?PLT(12160) ポイント特典
クロマグロ禁輸の動きが強まっている。国際取引を禁止しようとしたワシントン条約の
締約国会議は何とかしのいだが、いつ再燃するかわからない。トロが食べられなくなる
のも時間の問題かと覚悟していたら、意外な救世主がいた。なんと、サバにマグロを
産ませて増やそうというのだ。
マグロは1回に数十万個の卵を産むが、自然界では成魚になれるのは限りなく0に近い。
しかし、もし水槽で1年ほどで育つサバにマグロを産ませることができれば、マグロの
稚魚を大量にしかも安く得られる。養殖に役立つだけでなく、海に放流すれば取りすぎた
天然マグロを絶滅から救うことができる。
でも本当にそんなことができるのだろうか? たとえ生まれても、サバマグロみたいな
変な魚にならないのか?
「大丈夫。サバの腹を借りてマグロの卵を育てようというもので、生まれた赤ちゃんは
正真正銘のクロマグロです」
12年近く、この研究に打ち込んできた東京海洋大学准教授(水産学)の吉崎悟朗さん
(44)はニッコリ笑って説明してくれた。
親マグロの体内には、メスなら卵のもとになる卵原細胞、オスなら精子のもとになる
精原細胞がある。これをサバの体内に移植して根付かせることができれば、サバの卵巣に
マグロの卵が、サバの精巣にマグロの精子ができる。こんなサバのメスとオスが出会えば、
カップルとなってせっせとマグロの子作りをしてくれることになる。
しかし、移植には拒絶反応がつきもの。人間の臓器移植と同様に、マグロの細胞をサバが
簡単に受け入れるわけがない。
「ところが生まれたての赤ん坊のサバなら、この拒絶反応がほとんど起きないことが
わかったのです」
と、吉崎さん。赤ん坊のうちにマグロの卵原細胞や精原細胞を注入しておけば、そのサバが
大人になるとマグロの卵や精子を作ってくれる。不妊処理をしてサバ自身の卵や精子を
作らないようにしてから注入すれば、そのサバはひたすらマグロの卵と精子だけを作り
続けることになる。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100326-01/1.htm
食いものに関しての変態度合いがmaxすぎて吹くわw
ニュースの続報読むに、なんか友軍の誤射による沈没っぽい? ニダーの海わんこのレベルからして十分ありえる範囲だし 同士討ちなら半島戦争再び!?ってよりは納得出来る ニダーの哨戒艇が何かを「敵」と見誤って発砲→駆逐艦が被弾 やはり敵の攻撃!とめったらに撃ちまくり、でも敵居ない為詳細不明 って結果になりそうな気がする、ってかそうだといいなぁ こんな時期に半島有事とかいらんよ、去年軒並み中止になった基地祭 今年もギガーの所為でおあずけとか勘弁、ヌホン陸わんこの豚汁食わせろ! ヌホンの海わんこがこのクソノーコン!と切れるアメ海わんこの さらに上を行くノーコンだから、ニダーの海わんこ アメ海わんこが誤射で同士討ちやってるし、やらかしてないとは限らない
F-15をマンホールに撃墜される国だから… 友軍からの誤射なんて結末でもいまさら驚きもしないが 人死にはよろしくないぞなもし
韓国は気になるが、食も気になる さばマグロは失敗続きだって聞いてたけど、ちゃんと進んでたんだな ベジタリアンマグロの件はあんまり聞かないけど、こっちも進んでるのかね 養殖は飼料が鯨の間引きの話に繋がるから、陸上で完全養殖できるようになったらよいね
カンコに関して、軍板さんの見立ては以下みたいな感じらしいですねえ。 どのみち、もっと情報が出ない事には、どうにもならなさそう。 848 :名無し三等兵:2010/03/27(土) 01:20:53 ID:??? 現在までのまとめ ・交戦説→北にはマトモに南と交戦できる船はない→× ・魚雷ヒット説→いくら北の魚雷でもヒットすれば艦ごと吹っ飛ぶ→× ・流木ヒット説→いくらなんでも流木で沈没はせんだろうがなくはない→△ 860 :名無し三等兵:2010/03/27(土) 01:26:36 ID:??? 艦尾が吹っ飛んで浸水とのことなので艦尾側の76mm砲弾薬庫で… 1:酒盛していた兵隊が引火させた 2:兵隊が弾薬庫に火をつけて自殺した (どっかの国であった話) 3:老朽化と整備不良による発火、現実は大抵そんなもんである
>
>>661 860の3はもしや、陸奥の事か…orz
アレが沈む直前、艦内で某国民兵が盗みを働いたので追い回してる内に
何故か火が出てアボン、とか聞いたことある
後先考えない構ってチャンリストカットみたいな感じか?
人騒がせな…
ID:nT+QD7UK0さん、何かすごく必死だw カンコ系の人かな。
え?
話を逸らそうと必死ってこと?
大した根拠なくレッテルや認定する側にも何か意図があると勘ぐってしまう
あんまギシギシせずに、とりあえず萌え変換しようぜ!
>>661 ・ガチでガッチュン説→キタにはマトモにミナミと交戦できるナニはない→×
・お道具説→いくら北の道具でもウィンウィンさせれば意識が飛ぶ→×
・ズッキーニ説→いくらなんでもズッキーニではせんだろうがなくはない→△
理由が1・2・3のうちのどれかなら、交戦したってことにしときたい気持ちはわかる
〉〉665 陸奥沈めた…に関しては、朝鮮人の事だからカンコ系なら書かないだろうし、流れ切ってネタ投下してくれてる事についてなら、んな事言われたら今後投下出来ないじゃん。 御免、触っちゃった。築城からF‐2乗って出撃して来る。
>>668 どうせヤルならギシギシだけじゃなくアンッも入れろってこですね。
1:逢い引きしていた兵隊がズツキーニで火が着いた
2:兵隊がズツキーでニオナヌーしてブッカケた(どっかの国であった話)
3:ズツキーニによるヤリ過ぎ、現実は大抵そんなもんである
う〜ん難しいな…
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 00:46:49 ID:XPKx/AXt 土耳古で希臘コーヒーって言ったり希臘で土耳古コーヒーって言うと怒られる 両国に旅行すると後になった方から「どうしてうちの国に先に来ない!」と怒られる 両国の国境あたりでは、なぜか土耳古国旗と希臘国旗の間に日の丸が挟まれてる(緩衝材?) と、ヌホンを地中海に放り込むと三角関係っぽくなるが 逆に土耳古を東洋に放り込むと、ヌホンとカンコの間で三角関係っぽくなるw ヌ「Lトゥールル号!イランイラク戦争の時の航空機!」 カ「朝魚羊戦争での派兵!」 土「ケンカは止めて〜二人を止めて〜私のために争わないで〜」 みたいな遣り取りを海外サイトでよく見るw
キガーが本気で攻めてくるなら陸からソウル狙うと思うので 今回のは偶発的な事故もしくは、キガーの悪あがき隠蔽だと思う。
>>671 さすがTurkeyたそ、モテる男前攻めw
飴ちゃんは「自爆じゃね?」っと思っているようです___
652:日出づる処の名無し :sage:2010/03/27(土) 11:19:23 ID: bfDmSXfs
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2010/03/139164.htm Philip J. Crowley Assistant Secretary
Daily Press Briefing Washington, DC March 26, 2010
国務省定例記者会見記録、3月26日(部分)
Q:韓国の海軍の艦船が沈没した件で、情報の錯綜があるようだが、国務省はこれについて関知しているのか?
A:この件については韓国政府が乗組員救助や原因究明を進めていて、我々は情報を共有している
Q:北朝鮮の関わっている可能性は?
A:韓国政府がまだ原因を特定していないので、そういう件についてはコメントしない
Q:では別件で、北朝鮮について。金正日の健康状態に関心が集まり、北朝鮮国民の半数が外国の放送を聞いて
いるというハワイのイースト・ウエスト・センターの発表について、コメントは如何?政権崩壊の可能性があるとい
う点について・・・
A:北朝鮮は国民の福祉に関心の低い国であるけれど、最近の経済的失政で国民生活が困窮し、問題が複雑化
している。しかし、政権の安定性についてコメントすべき情報は持っていない。
653:日出づる処の名無し :sage:2010/03/27(土) 11:45:22 ID: bfDmSXfs
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E5E2E3E18DE0E5E2E1E0E2E3E29C9C97E2E2E2;at=ALL 北朝鮮の関与、米が否定的見方 韓国哨戒艇沈没 2010/3/27 10:08
【ワシントン=弟子丸幸子】朝鮮半島西側の黄海で韓国の哨戒艇が沈没した事件を巡り、米国務省高官は26日、
「韓国は外国の要因を除外し始めているようだ」と指摘、北朝鮮が関与している可能性について否定的な見解を
示した。クローリー国務次官補は同日の記者会見で、米政府は「情勢を注視している」と述べるにとどめた。
677 :
風と木の名無しさん :2010/03/27(土) 12:48:58 ID:U8vCeG6Y0
誰か素敵な殿方に処女を捧げたい私です。
もちろん貴方も素敵な殿方なのでしょうな 是非バックバージンを美味しく頂かれてください
ホモ協会ラジオでは毒餃子犯人逮捕で、 チューゴ側が「あまり大袈裟に報道しないでほしい」と要請してる、 みたいなことを言っていたように聞こえたんですが… (電波悪くて音声飛び気味だったから不確か)
当時工場長が行方不明というのをどこかで読んだな
ヌホン「チューゴのやつ、 『ボクのやった恥ずかしいこと…あんまり大きな声で言っちゃらめぇぇぇぇ』 だってよ、笑えるpgr」 という鬼畜プレイか
毒餃子は一人犯人作って責任おっかぶせたみたいに見えてしまった 日本が原因!被害者は中国!と言い張ってたのに日本に渡ってないものからも毒検出でなすりつけできなくなったから 犯人を仕立てて「混入は事故じゃなく事件、だから我々も被害者、それに犯人捕まったからもう混入ないよ!」 と言いたいんじゃないかと
>>682 のヌホンたんが好きすぎる
帰りの会の公開処刑的なものは本来好きじゃないが、この件に関してはよい
>>683 というか実際そんなもんでしょ。今更捕まるとか。
ミンスが太陽政策した所でチューゴ様が譲歩するわけねーだろwとヌホン側が去年記事にしてたが
ぽっぽの支持率が危険域に来たんで、訪中前に何とかしてくれって泣きついたんじゃね?
万博に合わせた訪中を計画してるらしいから、日中どっちから話を持ってったかは知らんけど。
友愛のおかげでジミソじゃムリだったチューゴ様の協力が得られました!ミンス大勝利!で
チューゴは今※とかえうとかから叩かれてっから、ここらでお人よしのヌホンの警戒感を懐柔しといて
ぽっぽが「毒餃子で協力して貰ったからこっちも協力しようね!」と言っても大丈夫そうな空気を作ると…。
農水大臣があれなので おまたパカーン(たべもの輸入的に)する前振りかyo! と思った自分は電波白痴受ジャパンに慣れすぎちゃったのかもしれませんぐ…
>>680 NHK【BS1】のニュースでも
「国内でのショックに配慮して報道は控えめです」
と【トップニュースで】流してた。
ヘッドラインでも【丁寧に】おさらいしてた。
【 】内がポイント。
ああ、自民が与党だったら、福田ちゃんが内閣にいれば、 これに、やんわり鬼畜攻めの一文が増えてたはずなのに! どーして、オマタパッカーン内閣なんだろう。実に惜しい。 343 名前:日出づる処の名無し:2008/03/04(火) 18:15:46 ID:xQ4zBxIV (´∀`) シナーへ げんきですか。いま日本国内での混入の可能性つぶしてます ( `ハ´) うるさい死ね 徹底調査すんな殺すぞ (´∀`) ごめんね。重大事件としか思えないから、ごめんね ( `ハ´) うるさいくたばれ、工場か中国の倉庫しかありえないとか言うな (´∀`) メタミドホスの純度調べておきました。そっちの不純物データくださいね。 流通はしてますか? ( `ハ´) 死ねくそリーベン。うちの品質管理は完璧なんだよ (´∀`) 天洋周りでメタミドホスがたくさん見つかりました。 記者会見をすぐに切り上げたのはどうしてですか。 ( `ハ´) 死ね。警察協力でこれからの事件に対応すればいいだろう (´∀`) ごめんね、前向きにきっちり調査してくれると信じてるからごめんね。 他の殺虫剤がいろいろ見つかりました ( `ハ´) 小日本の自作自演に決まってる。痕跡残さず袋の開閉やったんだろう (´∀`) メタミドホスが袋に染み込まないことも確認しておきました。 トラック事故は大丈夫でしたか? ( `ハ´) うるさい死ね、うちの実験だと外側から染み込んだんだよ (´∀`) 実験の詳細公表しておきました。そっちのデータ公表はまだですか? ( `ハ´) だまれ野蛮人 とっとと証拠の袋と餃子よこせ (´∀`) ごめんね。刑事事件の証拠を簡単に渡せないことくらい 国際的な一般常識だからごめんね ( `ハ´) ふざけるな、そっちの食品も禁輸にするぞ ←今ここ モナーマジ外道
>>690 フフンはやっぱり官房長官の頃がよかったなぁ…
あの鬼畜な、小馬鹿にしたような受け答えが最高だったwww
ところで毒餃子で「スプリング8を使うおw」っと言っていた気がするんですけど、
本気で使ったんだっけ?>ヌホンの捜査本部
だからオマタパッカン政権で仕分けられそうになってるのか…w
>>683 >毒餃子は一人犯人作って責任おっかぶせたみたいに見えてしまった
他板で当時、「↑を中国が即やってしまえば問題の沈静化は早いだろうが、
やらずにバックレようとすればするほど日本人の食の選択肢から中国産は
除外され、いずれその行動は定着化されるだろう」と分析されてました。
つーか、やっとその手に気がついたのかチューゴ…今さらやっても遅いって。
あれから2年、類似事件がさんざん出まくりやがってから犯人が『内一人』
出てきたところで信用はすでに地の底だ。
>オマタパカーン内閣 ちょっとワロタ うまいこと言うね。
M字開脚内閣…M主党… オマタパカーンなMが主役になれる党… だめだ萌えに至らない、Mには恥じらいが欲しい
M字(恥というものが判ら)内脚
>>696 見ちゃらめぇぇぇ…!じゃないとね。
ん、見る? パカパカピローン とかマジ萎え。
あの手の船って一か所当たっても隔壁を閉めていって何とか 持ち直しそうなのに捜索中(完全に沈んだ)なのね
>>690 俺様受けと
微笑み攻めに見える
なぜか日本の方が鬼畜に見える不思議
あと、こう考えると素直に喜べないんだけど、
犯人見つけちゃったしこうなるとタイーホしないわけにも(国内にも被害が出てるので)いかないから、
オマタパカーン内閣のうちにコソーリとつかまえちゃえ、だったりして。
BS1の援護射撃に感謝しつつ、クチコミでひろめるという鬼畜攻めをせよということかww
>>698 見る?だったらまだやりようによっては萌えるんだが、
どっちかっていうと見て! 僕の恥ずかしいところ見てええええ!!
だからな……恥じらいどころか色気も足りない……orz
>>702 > 見て! 僕の恥ずかしいところ見てええええ!!
それが他からの強制されたM調教プレイで、
羞恥と屈辱を乗り越えて…な 他 人 事 なら
まだギリギリ萌えられる余地はあるんだがな…
わざわざ萌えないネタ持ってきて、萌えない萌えない連呼するのはそろそろ自重しようぜ ここは萌えスレ
>>656 うなぎも幼生が何食べてるかわかったしね
これでヌホンの食がまた安全に近づいたなあ(養殖的な意味で)
けー1MAX観てるんだが自演乙が日本代表になってた
おめでとうおめでとう!同じオタクとしてマジ嬉しいお
……ヌホンの選手はやはりHENTAIだなとか思われるんだろうか
あのパフォーマンス、日本内ではもしかして苦々しく思われてるのかもしれんが
外国のみなさんはどう思ってんだろうねえ
「こんな流れもあろうかと」
マザースパコンSANADAの計画通りに貼ってみる。
鳩の 天 敵 はやぶさたん。
もうじきだよ!!
小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰るために行っていた軌道変換が、27日午後3時過ぎに完了した。
宇宙航空研究開発機構が発表した。故障続きのエンジンを動かし続けるという最大の山場を越え、地球帰還へと大きく近づいた。今後は、基本的にエンジンを動かさない慣性飛行で地球へ向かい、6月に大気圏内へ突入する予定。
はやぶさは2003年5月に地球を出発。05年11月に小惑星「イトカワ」に着陸後、燃料漏れや通信途絶、エンジン故障など様々なトラブルに見舞われた。
不調のエンジン2台を組み合わせて1台分の推進力を得るなど、曲技のような手段を駆使して、地球への帰路を進んでいた。
今後は、正確な軌道に乗せるための微調整を行い、徐々に地球へと近づく。宇宙機構は、内蔵のカプセルを豪のウーメラ砂漠に落下させる計画。豪政府の許可が下りれば、大気圏突入の約10日前にエンジンを短時間噴射させて、突入角度を最終調整する。
カプセルには小惑星「イトカワ」の砂やちりが入っている可能性があり、太陽系の成
り立ちなどの謎を解く手がかりになるとして期待されている。
■ソース(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100327-OYT1T00563.htm ■元ニューススレ
【宇宙】様々なトラブルを乗り越えた小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269517069/ 参考動画:探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8858782
犬エッチケー(総合)でチューゴのメタミドが人為的であったとやっておった
あんなに自己責任否定していた俺さまチューゴが折れたのにちょい萌えた
結局チューゴ側が原因だったのにまったく謝る気はなさそうだが
>>706 これってはやぶさたん自体はカプセル投下した後燃え尽きるんだよね
それでも懸命に地球に戻ってこようとするはやぶさたんが健気で、もうね・・・
おかしい、画面が歪んではやぶさたんの雄姿が見えない
何を言うんだ、燃え尽きなければ火の鳥は若返る事は出来ないんだぞ ヌホンにしか伝わっていない古式アンチエイジング法でぴっちぴちな千の風に生まれ変わるんだ!!
>>687 え、訪中って、まさかやんごとなき方の…? 鳩のだよね?ねねね?
>>689 なんというぶぶ漬けちっくな…w
腐ってもヌホンの子なのか。>えねーちけー
ロツアの人って、中立条約無視して(ryの件知らないの? それとも知っててあえてこんなことしてるのだろうか……きっと後者だろうけど
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h20/jog565.html >ちなみに、ロシア人は先の大戦におけるソ連の行動をどう見
>ているのか。北野氏が「ソ連は日ソ中立条約を破って攻めてき
>たではないか」といっても、謝る人はいない、という。
「あれは米英と同意の上での行動だ」とか「日本だって真
珠湾に奇襲攻撃をした。ドイツも不可侵条約を破ってソ連
を奇襲した」とかいわれ、軽くかわされます。
北方領土についても、「あれは元々ロシアの領土だ」と
か「そもそも固有の領土なんて存在しない。ある国の領土
は戦争のたびに変わるものだ」とかいわれてしまいます。
ただシベリア抑留に関しては、「あれはクレイジーなス
ターリンがしたことだから許してくれ」といわれたことは
あります。
知ってはいるらしいよw
勿論知っててやってるかと。 弱った相手は踏んづける!がロツアの通常運転だし。 しかし勃たせるのに65年も前のことを持ち出さないと勃たなくなったのかと思うと情けない。 中東の油関連の動きを見るに、前の大出入り直後の世界秩序に戻したい人たちが頑張ってるんだろうけど。
はやぶさたんは何度でも蘇るので外国の天文ファンから ターミネーターとかクレイジーとか言われているらしいねw あと突入時のデータを取りたくてわくわくしている国があちこちに有るらしいし。 また日本の変態技術(褒め言葉w)に外国が驚きつつ 「まあお前ならやると思ったけど」とか言われる日がくるんだなーw
はやぶさは滅びぬ! 何度でも甦るさ!! を時でいってるんだなぁw
突入は「大丈夫だ!こんな事もあろうかと」が使えない一発勝負だから心配だけどね。 航海が危険だった時代、帰ってくる恋人を待つ気持ちはこんなんだったのかなと思う。
>>713 >>714 d。やっぱそうなんだ
ヌホンの近くが「約束?何それおいしいの?」な国ばかりなのはどうもなぁ
自己中すぎる攻めはもうお腹いっぱい\(^o^)/
>>711 まあン連は連合国だったわけだから、記事に「愛国心高揚のため」とあるけど
国内向けにやるならウチが文句言う筋じゃないと思う
寧ろVJデーなんて英米なんかじゃ根強く祝ってるのにロツアじゃやってなかったのか?
…と思って調べたら、これまで「慣例上9月3日」としてたのを「9月2日に法制化する」というのがこのニュースなようだ。
中共や民国じゃ今でも9月3日なんだと。
まあ戦ってもいないくせに「勝った」と教育してる隣国あたりと比べるのも失礼だが、まだましか
逆にロツア政府(つかぷーちん)の求心力もいよいよヤバイのかね
「外に敵を造る」動機ということは
なんで9/2にするんだろ? しかし、国境線は戦争のたびに変わるもの、ってのは絶対に正しいw それでも北方領土は諦めないけどね。
>>718 いや、国家間は『約束?なにそれおいしいの』というのは割りとある話で
別に日本の周りだけじゃないよ。大陸じゃむしろ普通のこと。
むしろそんな状況にも関わらず日本は侵攻された回数が少ないから
ハッピーな方さ
エゲに限んないけどねw ドイチュにふるぼっこされたイムに、今のうちだと攻め込んで返り討ちにあった国も有るしww 負けた国はハイエナに林間されるのが常。 欧州は同盟を守らない アメリーはルールを守らない ロツアは条約を守らない ってのは有名な言い回しと思う。
ロツアは芸術方面では萌えがたくさんだけど政治駆け引きにおいては萎えばっかりだぉ… それでもロツアの芸術や文学が好きなんだぉ…
まー、一部のシナ萌えのオサーン達みたいに 萌えで目を塞いで現実見えなくなくなったりしなけりゃ 萌えること自体は別にいいんでね? リアルはリアル、萌えは萌え、で別腹で楽しめばいいだけのこと。
国際情勢萌えだから、殺伐萌え属性がないと ずーっと観察するのはきついのかもね。 甘甘なエピソードもたまにあるけど、 殺伐の仲だけに甘さが際立つ!って面もあるし。 好きな国だから良い国なの!って思っちゃう人は厳しそう。 イムとドイチュの笑顔で足踏んづけあいの足引っ張り合いとか モナ子にマグロをささやいたのは誰だったのだろうとか こっそりラプタン4機ほどヌホンに逢引に来てたのは、カンコの船が沈んだのと関係あるのかなとか 萌えネタは一杯あるけど。 最近の萌えネタはあまり甘くないから。
国際情勢萌えにおいて、 ・歴史や国(政治)のえげつなさに萎える ・自国(自分の生活)が絡んでいて萌えてられない のはある程度仕方ないかと。 そこをあえて萌えに持っていくもよし、別の和む話題に目をむけるもよし。 萌えられないと思っていたが意外と萌えることに気付いたり 新たな扉が開くこともあるかもしれない。
ヨナが真央に負けたのでまたF5アタックでもやらかすか? あの2位ってのもブーイングだったけどな・・・八百長はもっとうまくやれ。
侮辱ってか偏見ってか真実じゃないかw
>>729 > 一方ジョエル・シューマカー監督の「フォーリング・ダウン」(1993)は劇中に登場する韓国人商店の
> 主人を無知で卑屈でお金だけに執着する人物に描写して韓国観客の気分を害した。特に「米国で
> 金を儲けたいなら米国語から習え」「おまえたち韓国のやつらは米国で金を儲けて少しも寛大な心
> を施さない」等のセリフは韓国人の胸に傷を残した。
> さらにあきれたことに、劇中の日本人刑事はジェントルマンで流ちょうな英語を駆使し、韓国人と比
> 較された。
流石の喰いつきだぜ!
>ジェントルマンな日本人刑事 だ か ら か あほくさ。相変わらず下らない事で着火して自爆しちゃうんだなカンコは ところで、そのジェントルマンな日本人刑事は攻めだろうか受けだろうか
ドイツ、日本、ソ連だって以前は散々な扱いだった 今でも変わってない部分はあるけどなw
>>733 悪役萌えとしては、『ロッキー4』の「絵に描いたような氷の悪の帝国・ソ連」がたまらんかったなぁ。
正義マッチョのアメリカらしい単純な描き方が、もうね。
フィクションでの巨悪という魅力ではなっちとン連が双璧だと思う。 後にも先にもあれほど完璧な魅力的な悪の国家イメージが存在するかどうか。 ヌホンも大ヌホン帝国の頃の狂信的な戦闘集団とか バブリーな頃の、血も涙もなく経済を牛耳る冷酷な企業国家ヌホンとか 一時期悪役イメージでも健闘してたんだけどねー。
ある意味悪役に抜擢されるほど知名度と存在感上がったと捉えるべきかもしれない
>>734 ドラゴ役のドルフ・ラングレンかっこよかったわ。
空手やってて一時日本にいたこともあるそうで。
ちなみに世界的に大ヒットしたバットマンシリーズのダークナイトでは
チューゴ人が悪役でチューゴ製の銃は使い物にならなくて
カンコはせこい小物あつかいの犯罪者だった。
北カンコのほうが悪役としては魅力あるみたいね。
>>735 最新の映画で
巨悪というより「買収&不正する」せこくて汚いキャラとして描かれているのが
なんともタイムリー。
やっぱりバレバレだったんだなぁ。
>740 別のところで >2 >卸せよ って高速レスしてたのがワロタ
マグロ×サバ←東京海洋大学 の三角関係と聞いて 前にも出てたけど本当に食に関しては変態です…
だれうまw
>>742 自分もそれ見たw ワロタww
>>731 百歩譲って、自国の描写に腹を立てるのはわかる。
(そこでそう思われないよう己が行動を改めよう!とならないのがわからんところだがw)
だがしかし、隣にいるってだけの制作者の国でもない関係のない国であるところの
日本の描写に食いつくところが自分達の異常でおかしくて忌避される点であることに何故気がつかないのかと。
こっちも慣れてきちゃって感覚おかしくなってるけど、
本来なら異常なことだよね……隣国同士は仲悪いとかそういうことじゃなくて、
あまりにもストーカーちっく。
萌えを……っっもっと萌える隣近所をくれえええええ!!
そういう意味では、安心はできないがおそろしゃーは魅力ある悪もこなせるから
直接のかかわりを少なくしておけば充分萌えはできるなあ。
以前、ろしゃーがぬほんに「知ってるか? おまいの一番の隣国は俺だぜ!」って
言ったってネタがこのスレでも出てた希ガスが。
日本語がビミョーだったorz △安心はできないが ○信用はできないが
おそろしあんは見た目も重要な萌え要素だよね。髪、瞳、肌、体格差・・・ ろしあんコスプレイヤーの画像とか見るとまさにヌホンの理想のルックスがそこに・・・ 2次元が3次元に負ける国
ヌホンが魚規制に悩む裏で魚投げウリが… タクシン派、治安部隊に発酵魚で対抗 バンコク通信 中部アユタヤ県では、タクシン支持団体「反独裁民主戦線(UDD)」のメンバーが、バンコクでの大規模反政府 集会に備え、発酵魚「プララー」を袋詰めにする作業を進めている。プララーは強い臭気が特徴の食べ物だが、 袋に詰めたものを政府要人に投げつけるといった嫌がらせにもしばしば使われている。 メンバーの1人は、「袋詰めプララーは、集会参加者への特別プレゼント。治安部隊から攻撃を受けたら投げつ ける。だが、プララーは安くない。そのため、そうちょくちょくは使用できない」としている。なお、地方のUDDメン バーがすでに1トンに及ぶ袋詰めプララーを携えてバンコクに向かったとのことだ。 また、北部UDDメンバーが、「当局がバンコク入りを妨害するなら汚物入りの袋を投げつける」としていることに 対し、警察の担当者は、「汚物をバンコクに持ち込まないでほしい。警察官などに投げつける者がいたら逮捕す る」と警告している。
>>747 ちゃねらーはポッポ嫌い多いからからそのネタだと逆に喜ばれるぜ。
しっかもポッポ夫婦はカンコ大好きなんだぜ。プ
>>751 (* ゚ θ ゚)喜んで頂いているという思いを受け鳥ました。
雑談スレに誤爆ったけど
知らない間に犯流スター(笑)が5回も首相官邸に入ってたりな・・・
>>747
いつも強がってる彼らもほんとは悩みいっぱいなのか・・・彼らの別の面を見たかんじ。
>【朝鮮日報社説】世界一の自殺国となった大韓民国[03/25]
48 ::2010/03/25(木) 16:05:36
ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566 143 ::2010/03/25(木) 17:33:15
>>133 ノーベル賞の前哨戦的なウルフ賞とかも一個も取ってないんだよね韓国。
294 ::2010/03/28(日) 08:20:43
買収や不正や捏造行為でしかプライド保てない精神構造は、いずれ破たんする。
>>755 どういう教育を受けたらそうなるんだろう。
…教育の問題ではないような気がする…
>>750 大きなビッケ達がアップを始めたようです
何で自分の国を良くしよう、とは思わないのかな?愛国を叫びながら嫌いとか、ツンデレだよねぇ。日本も何だかんだツンデレだけど…嫌いだと罵られながら激しく求められる祖国に激しく萌える
某国があまりにもアレで同じ反日国なのにチューゴのほうがまだマシに見える不思議
>>758 ツンデレじゃなくてデレツンでは?
嫌いな振りして本当は好き→ツンデレ
だし。
>>755 日本人も自分らがカラードっていう認識に乏しいところがあるけど
かの国の名誉白人意識も別方向でなかなか凄いもんがあるんだよな。
それで起きちゃったのが、ロス暴動のニダ地区襲撃なわけだが(;・∀・)
>>754 私達の感覚でまともな人が自殺しちゃうのかもしれんね
だから余計にあんなのばかりなのかも
有色人種という意識より日本人とそれ以外という意識のほうが強い
やっぱり栄光の時代を一度も経験してないとどっか歪むんじゃないかね よく「強国にはさまれた可哀想な国」扱いされてるポーランドでも ロシアをガンガン侵略してた時代があったりするからなぁ
>>759 >某国があまりにもアレで同じ反日国なのにチューゴのほうがまだマシに見える
某国は、自国をageるのに他国(主にヌホン)をsageる精神構造がまずキモい。
ンなことするのは、本当は自分の中身がスッカラカンという自覚があるから。
チューゴがマシに見えるのは、少なくとも自分についての自信は本物だからでは。
その自信の根拠になってる過去の自分の、中の人が違ってたりするのは
見て見ぬふりなんでしょうけどねえ。
ツンデレとも言えないなー…つか一緒にしたくない。 ツンデレは「こんなの嫌われるorz」な、本人もじたばた足掻く自己嫌悪がある。 半島のは「劣等な相手が優秀な自分に憧れている」が前提かつ絶対条件で、 構ってやらなければ哀れだから「愛されてやろう」=喜んで奉仕(服従)しろ。 どうしようもない「自分以外は奴隷」主義。親兄弟子供は勿論、外国人も神様も。 「主である自分」しかいないし、いらないんだよ。 ……当て馬にもならん…
>>764 島国で地理的にも歴史的にも微妙に大陸から隔離されてたせいもあってか
アジアとか有色人種とかって意識、あんまり無いんだよね。良くも悪くも。
運とか先人の努力とか色々あんだろうけど。
>>767 それって「道徳的優位性」って言うんだっけ・・・。
「優秀で素晴らしい私たち(カンコの人間)に
ヌホンがさらなる権利を与えることで、ヌホンの地位はさらに高まるのです」
なんていうか本当にカルト宗教の考え方だよね。
「私を受け入れられないのは、あなたの信仰心がたりないからです」
>>768 今はね、パリ講和会議の頃とかは結構頑張ってたし
頑張って実力示した結果、あまり差別されなくなる→差別の存在自体を忘れる、だと思う。
その分、まだ根強く残る差別に直面するとびっくりしてしまうけども。
でも、移民排斥は差別とは違うと思う…暴力はいけないけど
犯罪者や気に入らない相手とむりやりカプらされるのはやだよ、そりゃ。
ツンデレじゃない、ありゃ邪気眼っていうんだ。 >何で自分の国を良くしよう、とは思わないのかな 理由は単純、世間知らずな子供は自分のせいだと思わないでしょ? 自分が不幸なのは親や学校のせい!ウリはもっといい家に生まれるべきだった! 大人達はウリを愛するニダ!同級生はちやほやするニダ!年下どもは敬うニダ! ウリより劣るヌホンが人気なのは許せない!ウリに譲るべき!もらってあげるニダ! という。かの国はモンペ親が甘やかしている厨房みたいなもん。 子供の育て方も「泣きやむまで飴を与えよ」だからねー 昨夜のスケートも転倒・ジャンプすっぽ抜けで130点とか、飴にもほどがあるw
>>766 あーなるほどチューゴはカンコと違ってヌホンにコンプレックスないもんね
>>762 日本人はカラードというよりも
肌の色云々で区別するという感覚があんまり無いんだと思うけどな
日本は人種差別の一番少ない国という外国人もいるけれど
外国を知れば知るほど実はそうだと思うよ
ヌホン人が外人見て最初に驚いたのは髪の色と目の色と鼻の大きさだしなぁ。 ところでヌイヌ銀行がアメリーに縛りプレイ受けてる。 これ以上締めたららめぇなレベルだけど ヌイヌ、生き残れるんだろうか。
ヌイヌ記事きぼん 各国のキソタマを握っているヌイヌに何が…
>>776 thx
あーん…経済は専門じゃないけど小浜やっちゃったね…
黒ノムの異名は伊達じゃないw
これヌイヌを丸裸にするつもりがアメリーの下半身が丸出しになるだけじゃなかろかw
>>777 >黒ノムの異名
このスレ以外で聞いたことないけど
779 :
風と木の名無しさん :2010/03/28(日) 17:16:57 ID:OvAOhvSS0
上流志向が強いくせに金持ちを憎むんだよなw カンコ「お前はズルいんだよ!金も歴史も文化も全部身につけてやがって!!」 ヌホン「君もこれから頑張ればいいじゃないか。」 カンコ「おれは今すぐ欲しいんだよ!畜生!いつかお前の全てを奪っておれに服従させてやるからな!」 ヌホン「君はそんなに僕が嫌いなのかい?」 カンコ「ああ!お前が憎い!メチャクチャにしてやりたいぐらい嫌いだ!」 ヌホン「・・そうかい。じゃあ僕は君の前から姿を消すよ。その方がお互いのためにいいよね」 カンコ「おい!待てよ。お互いのためってどういうことだよ!それに姿を消すって・・!」 ヌホン「さよなら。もう二度と君とは会わない。」 カンコ「待て!許さないぞ!勝手に消えるなんて許さない!お前はおれのものだろ?おれの事が好きなんだろ!」 ヌホン「あ?」 カンコ「そうか わかったぞ。そうやっておれを試しているんだな。やっぱりお前はおれがいないとだめなんだな」 ヌホン「・・・・」
>>779 歴史や文化やらなら、ちゃんと持ってるよね。
単に自分の文化が気に入らないからお前のをよこせって言ってるだけで。
金ももう世界的に見たら十分ある部類だし。
>773 >日本は人種差別の一番少ない国という外国人もいるけれど >外国を知れば知るほど実はそうだと思うよ 日本以外の国に旅行すると自分は外国人と思うが 日本にいると自分は日本人じゃないという感覚に陥る ってキートンの本に……ww 真面目な話 日本は村社会的な感じだから 外ずらはいいけれど、中に入ろうとすると ピシャリと心を閉ざすという評価らしい
>>779 一体どうすれば解ってもらえるんだ…orz
殴る蹴るの暴行か?
アメリカのマニュアルでは 「一時的にわからせるためには、徹底的に叩きのめせ。 ただ、納得はしないで逆恨みするから、以後背後に機をつけろ」 とあるね。
>>782 キートンて、まさか漫画じゃないよね?
それもまたステレオタイプだけど、中に入っていい人間とは判定されなかったてのもあるかと。
エゲも似たような事を言われてた。
>>784 元ご主人様のチューゴからヌホンに、カンコの扱い方アドバイス。これはヌホンには_と思った。
---
( `ハ´) 日本人は反省するヨロシ
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3670911&start_range=3664772&end_range=3670981 (リンク切れ)
日本人は韓国人に対し、優しすぎます。それは日本の為に良くないことです。そして、韓国の為にも良くないです。
日本在住の中国人に話を聞きました・・・・・・・・・・・・。
韓国人は、「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。また、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
韓国人と付き合うのはとても厄介です。中国人も韓国人とは関わりたくありません。
しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
韓国人は「対等」と言う概念を知しません。
韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか? それが、最重要な関心事です。
個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる社会です。
このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、韓国人は敗者の態度に見えてしまいます。
中国人は韓国人の軽薄な精神性をよく理解してますが、日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
中国人から日本人に忠告します。「韓国人は犬だと思って付き合いなさい」それが韓国人のためでもあります。
謝ってはいけません。筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
---
日本人の「日本人感」ってかなり独特だからねえ。 何しろ「日本人」で肌の色が違ってたり言葉が通じなかったり文化が違う人っていないから。
…チューゴの躾(扱い方)が正しいと言う貴重な例か。 元ザヤでハッピーエンドwは王道だからね、ほら二人の世界が暗くもやってるよ!
>>776 の記事から予想できる展開
アメリ「YO!お前に預けた俺んちのヘソクリ見たいから脱げよ」
ヌイヌ「断るヨロレ」
アメリ「断ったらうちのスペース代3割増しにするぜ!」
ヌイヌ「赤字経営のアメミケットに未練はないレイヒ、まあいい見るヨロリ」
アメリ「…少ねぇ!嘘マジ!?おいヌイヌ!パンツも脱げよ!」
ヌイヌ「ここは欧州ほかの領域ヨロレ。お前に脱がす権限はないヒホー」
アメリ「FxxK! …あ!あるじゃねーか!こいつはいただいていくぜ!ヒャッホー」
ヌイヌ「(…それはお前の親のヘソクリヨロリ、国民にわざわざ教えるレリホ?)」
アメリ「よーしこのヘソクリでスーツ新調しちゃうぞー!」
>>786 他国の人から見ると、肌の色や髪の色はかなり違うように見えてるらしいよ。
日本人だと気候で日焼けしてるかしてないか〜くらいにしか捉えてないけど。
言葉も近代までは方言同士通じなかったし
基本の「日本人」の枠がなんとなくがっちり共有されてるから平気だけども。
>>788 世界中のマネーが逃げ場所求めて右往左往してるっぽいね。
エゲも高所得者の税負担重くするとかで流出してるようだし。
>>786 方言の違いで言葉が通じないことはあるよ。
肌は地黒な人もいるし、白に近い人もいる。
金に近いとても薄い茶色の髪の人もいれば、天然カーリーヘアの人もいる。
濃茶の瞳の人もいれば、ヘイゼルやブルーの瞳の人もいる。
東南アジア系の顔立ちの人も知れば、彫りが深く鼻が高い人もいる。
日本人は外見に関しては結構多様だよ。
やっぱチューゴ×カンコの王道カップルが一番いい気がする
>>788 いや、「圧力に屈しました」と言うのがスイス銀行には一番まずい。
>>790 日本人はそれを全て日本人、としか認識してなくて
秋山兄弟を見ても、日本人の顔だなぁと思うし
ネプチューンの名倉見ても日本人の顔だなぁと思うってことかと。
巧く説明できないけど、土台が日本人なら全部日本人認定される感じ。
逆に土台が外国だと、血統的に日本人でも日系の外人さんにしか見えない。
>>791 あの二国はお似合いだと思う。
ヌホンが日清戦争で引き離して本当にごぬんなさい。
794 :
風と木の名無しさん :2010/03/28(日) 18:34:56 ID:OvAOhvSS0
>金ももう世界的に見たら十分ある部類だし。 カンコはナンバーワンじゃないと満足しない。 ましてや日本より上じゃないと価値がないと思っている。 いっぱいお金を持っていても良い物を持っていても 常に自分より上のものを憎む性質を持っている。 それを恨の心という。 恨はハングリー精神であらわされるような立派なものではない。 単なる金持ち憎しの妬み心だ。 それを浄化しないかぎりカンコが幸せを感じるのは難しい。
>>792 と言っても、すでに一度開示しちゃっているからなあ…
ジャケットしか脱いでいないけどね。
今のアメリは何でも暴く事が正義と思っている凡人だからねー
秘密を暴く事がブーメランになるってわかってないと思う。
ヌイヌを脱がそうとすれば裸になるのは脱がそうとした方なんだよ。
ヌイヌは変わらずジャケットしか脱がないし脱ぐ必要もないって思い知るだけだと思う。
>日本より上じゃないと価値がない 基準が「日本」で、それより上か下しか測れない定規を思い出した
>>797 よくわかってる、というか、こういう扱いを続けたからああなっちゃった、っていう面もあるよ。
鶏か卵かで結論は出ないんだろうけど。
シナーに虐げられ卑屈になった後ヌホンに甘やかされ増長して さらに長年の属国生活で身に付いた「自分たちでどうにかする」精神を欠いた結果が今か
>>799 DVカポーは別れた後他の人と付き合ってもうまくいかないよね
そのくせ元鞘に納まるのを嫌がるから周囲は毅然としてないと振り回される
と思って距離を置いてると当人同士で刃傷沙汰にまでハッテンする
>>785 意外と中国も半島と陸続きなのが嫌なのか?
日本人の中の多様性と白人と黒人の違い、方言の多様性と英語とスペイン語の差は桁が違うと思うんだけどw
>>803 だが友人のイギリス人は東京に来てヤマンバをみて
あまりのフリーダムさに「日本サイコー!」って叫んでたぞw
別の意味で多様すぎるっちゅうねん!
>>804 文明国を自認しすぎて、腫れ物に触るような扱いになっちゃってる国あるよね。
黒いもんは黒いし白いものは白いし黄色いものは黄色いっての。
知人ネタで何か面白い話が聞けてたら教えて欲しい。
国家観とか。
807 :
風と木の名無しさん :2010/03/28(日) 20:38:04 ID:OvAOhvSS0
カンコ「おれから逃げようとしたってそうはいかないからな!どこまでもつきまっとってやるぜ!」 ヌホン「何故そんな事言うんだい?君は僕のこと嫌いなんだろう?」 カンコ「逃げようとしたらお前ん家と俺ん家つなげてやるぞ!」 ヌホン「それだけはやめてくれ!」 カンコ「だったら大人しく今まで通りおれの側にいるんだよ。いいな!わかったな!これは命令だ!」 ヌホン「そんな・・・」 カンコ「それでも逃げようとしたらお前の事殺してやる!どこまでも追い詰めて殺してやる!」 ヌホン「・・君が理解できない・・・」 こうですか?わかりません
まあ、まずsageろ。
>>774-776 >>788 ん?……確か、日本最強最終兵器様がブログで、スイスに居たよ〜今から
イギリス行くね〜な流れじゃなかったか?今月…
>>806 御説ごもっとも…。
にしても、gdgdの果てにだれも覇権欲しがらないような時代がきたらどうなるんだろうね。
ある意味世界が逆戻りだけど。
>>781 「世界的に見たら金も十分持ってるしそこそこ歴史も文化もある」
って言葉も、ヌホンが隣にある限りすんなりとは受け入れられないんでしょ
一時的にだがヌホンの国民だったこともあるわけだし(いまでは黒歴史だが)
100世帯以上ある町内で、10番目くらいに金持ってそこそこいい家に住んでいても
隣が最先端技術で建てたいい家で、自分の10倍以上金持ちで、
ましてや自分が昔その家に暮らしていたことがあるなら、
(仕方なく引き取られて面倒見て貰っていただけだが)
隣の家と自分の家を比べている限り、自分の家には満足できないだろうね
ヌホンの悲劇はカンコが隣にあることだが、カンコの悲劇もヌホンが隣にあることかもしれない
>>794 それが真実なら、カンコが幸せを感じる日が永遠に来ないことを祈るしかない
>809 ヌホンの人型最終決戦兵器、最近噂を聞かないと思ったら…
最終兵器さま・・・最近愛フォン買って愛フォンユーザーを動揺させまくった方?
多分、その方、最近チューゴとカンコにもバレてしまった。 …現在イギリス住まいの模様で、写メが…ポンド紙幣……ちょ…何のフラグ!?と思ったら1週間前位に地球儀写して「地理」に困っても安心発言…ゴクリ
>>735 ロボコップ3だったかな、バブル期のイケイケなヌホン企業が悪役で
作中のトンデモヌホンは微妙だったんだけど(変な忍者とか)
悪の親玉役に特ア俳優じゃなくてちゃんと日系人を使ってた事と
「愚鈍な米リカ人め!」って訛りのない流暢な日本語で罵倒する場面と
ラストシーンで綺麗に一礼して去っていく所だけは萌えた。
ロボコップ3借りて来るお!
そういえばダイ・ハードのナカトミ社長は態度が堂々として格好良かったなあ。 すぐ殺されちゃったけど。
ヌホンのイメージが狐、っていうだけあって
冷たくて計算高く、狡賢い悪役、て感じだね。
【歴史】日米開戦の原因は「人種理論」?韓国における日本の優越的立場と、米国のフィリピン統治を相互に認める「桂-タフト協定」[03/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269779984/ アメリーではあまり受けそうにない話だけど。
ドアボーイだと思ったら対等に振舞われてご立腹なアメリーw
>ルーズベルトは当時の米支配階級の間に珍しくなかった白人至上主義的な「人種理論」の持ち主だったと断じた上で、
>「日本をアングロサクソンの忠実な追従者とみていた」と指摘する。
当時のヌホンはアングロに追従してたわけではなく、同盟期間中は、エゲに尽くしてただけかと。
尽くしっぷりが堂に入りすぎてたのか…、
従順で大人しいから寝取れると思ったら抵抗されてカッとなりました、みたいな。
デス妻のカルロスと一緒に仕事してたのは「タナカ」と言っていた 国籍は不明
狐って英語の形容詞foxy(狡賢い)とか「虎の威を借る狐」に見る通り 東西問わずズルイ厄介者、て感じだけど何でそこまでになったんかな? 欧州じゃ家畜のニワトリなんかを襲うから嫌われたのは分かるが、ずる賢いってのはどっから? 「九尾の狐」はチューゴ発祥だけど、「来つ寝」で美人の女房・子ども好きって人間に近いイメージ どこで見たか忘れたけど、赤狐は迷子の仔狐育てたり、仔がないと他所から盗って育てるほど子どもスキーらしい
北海道のばっちゃが 「トウモロコシが倒されて食われる! タヌキは前の日に倒したのがそのまま倒れてると、またそこから食べるが、 キツネは、新しく倒した方が美味しいことを知っていて、倒すからテラムカツク!」 とフンダラしてた。 賢いのは確かみたい
「砂漠の狐」は超カッコイイよ!
ヌホンの狐感じゃ、確か、お稲荷さんは二種類あって、仏教のダキニ天、神道のウカノミタマの御使い動物で、秋は山から鼠取りに来て豊穣を知らせるから、 元々豊穣の神様からの御使いだった…だけど大陸から入って来た価値観で悪い奴になって、神様の狐と妖怪の狐と言う二面性が産まれた…らしいけど。 大陸で何故狐が悪者になったかは分からないけど、東西問わず悪者だしなぁ、狐。
イソップ物語とか、寓話で小さい頃からずるがしこいキツネの イメージが植えつけられるとか? 日本だと小学校教科書のごんぎつねのせつな愛とか るーるー呼びとかが植えつけられてそうw
〉〉822 ロンメルか!確かに戦車の排気で砂巻き上げて敵に数を誤認させるコウメイ的な策略カッコイイ!…だけど、ヘタリア軍の保父さんのイメージが(笑)
>>793 >血統的に日本人でも日系の外人さんにしか見えない。
フィギュア※代表の未来ちゃん、
両親共に日本人なのに表情のせいか日本人に見えないもんな。
>>821 タヌキと言えば、タヌキってキツネや狼よりも古い種で地球規模でみると希少種なんだってね。
街頭インタビューされた外国人が「見たことない」と答えていた。
シンガポールに行くホンドタヌキが人気者になるといいなと思いつつ、
タヌキがパンダ並の待遇で迎えられるのが不思議というか納得出来ないというか。
>828 フィギュアのカンコの政治力はなんなんだろうね。 やりすぎて真っ黒バレバレでもさらに突っ走っていく。 まあヌホンも金に物を言わせて有名コーチ囲い込んでるところはあるけどさ 自分のレベルを上げるか、周りを自分のレベルに落とすか、考え方が真逆だよな
フィギュアの、ていうか、カンコは政治力しか信じてないのでサッカーとかでもそうじゃない? スポーツに限らず、常に政治に食い込んで思い通りにしようとするのは 元の皇帝をたぶらかして元滅ぼした時代からさほど変わってないと思う。
>>828 こんな人と戦わねばならんあの子がかわいそうになる
うまいんだからちゃんとすべればいいのにね
卑怯な上、性格悪いとか別に自分からバラさなくてもいいのに
>>826 ドイツの植物園で日本のアジサイやツツジが温室栽培されてたって話思い出した
アジサイやツツジは希少植物じゃないと思うけど
露地植えするには寒すぎるから?
>>830 そこがまさに
>>785 の『「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ない』
なんじゃね?
実力で獲った金メダルと金で買った金メダルの区別が本当につけられない。
しかし中国人アレの扱いについてはおさすがだが、犬はアレよりもずっと
人の心がわかると思うんだぜ。
>>832 上手くないお・・・
下手だからこそあの子が3Aを決めても加点されないような
ルールに無理矢理変更したんだよ
キムチは3A跳べないからな
キムチってあの子との比較動画見ちゃうと姿勢悪い上に レベルが一段したなのモロバレだよね… 採点競技って怖いな。
【国際】西欧州諸国出身の移民の中で、 最も不人気なドイツ人移民 [10/02/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266766314/ > こういった典型的なドイツ人移民は大学を卒業した、例えば医師や大学の研究者、または情報科学者などです。
> スイス人とドイツ人は労働市場において狭き門、激戦区で互いに競争することになるのです。
>
> これは、なぜ高い教育を受けたスイス人の間でもドイツ人に対する敵視が生じるのかという根拠を説明しています。
> これは移民研究では通常確認されない現象です。と言うのも、高い教育を受けている人ほど外国人に対してそう排他的ではないという定説があるからです。
インテリドイツとスイスの攻防に萌えたッ!!
日本でも「能力の高い人には、是非きて欲しいです!」って言ってるけど、現実は(ry
贅沢な悩みでうらやましいぞw
フィギュアの話はスレチ、しかも女子話だし 誰が上手いかなんて個人の好みもあるんだから専用板でやればいい スポーツが国際情勢だって言うなら、採点競技は全部ここで話せる事になる ちょっと前のジョニ子がどうこうって言うのもそうだけど、フィギュアファンは自重しろよ
>>833 日照時間かな? 初夏の花だから紫外線が必要とか
>>834 犬は犬でも狂犬病に罹患していれば(ry
>>818 『独り立ちした新米騎士☆育ての親が教える事になった、異国の騎士見習いが気になって!?』
…こんな感じであ軽く書けそうだ
>>840 ぱっと見た時に、
「いつも2人で キ ス を楽しむ」
って書いてあるのかと思って、動揺してしまったw
>>839 あの時代の日英米露独仏中とかは
メロドラマののりでベタなやおいにできると思うw
テーソーってか、既にフォードにお買い上げされたんじゃなかったっけ? 美味しいトコ食い尽くされてチューゴに払い下げられるんじゃ… スウェーカワイソス。 確か三点式のシートベルトはボノレボの発案で 安全に関わる事だからお金には変えられないって特許放棄したとか。 善意が裏目に出たね。
>>755 >【韓国】「黄色人種より白人が好きです」小学生も人種偏見… 黒人劣等白人優越
たしかカンコに生まれたくないって人が多いんだっけか
>>841 画像のところにあるサ○トリーの広告のコピー
「まだ、枯れるなんて早い」がぴったり過ぎて吹いた
インコが人の言葉話してるように見えるのは実はただの真似なんだけどなぁ…
インコかわいいくて賢いのにな… セキセイインコの丸いおでこには堪らなく萌えを感じる そのままスポッと口に入れたくなる可愛さだw
いや、大型となれば、それなりに賢いよ いつ、どこで、どんな時にその言葉を使えばいいか、ちゃんと理解してたりする 朝はおはよう、夜はこんばんはとか余裕 寿命も飼育下だと半世紀超える位に丈夫で長生きで、かつ意思疎通デフォな生き物だしね
「インコ」って言うからなんか可愛げなイメージだけど、カラスくらいの大きさがあるよね>大型インコ 東京とかでもカラスが群れになって社会問題になったことがあったような記憶があるが、あの大きさの 鳥が一万羽とか、怖いわ。 けど、こういう駆除を取るような輩に捕鯨のことでぐちゃぐちゃ言われるのは 「テメェの顔を鏡で見てから言え!」 といいたくなる。
>>848 のリンク先に食ったりできない種なのか?ってレスがあって笑った
でもほんと、鳥であることに変わりはないんだから食用に出来ないのかな?
調理法によっては美味しいかもしれないじゃない
雀だって食べられるんだしさ…
>>824 フランスだと「狐物語」のルナールを植え付けられているので、
ずる賢いけど権威に媚びない概ねポジティブなイメージだよ。
ずる賢いというかトンチがきく感じ。
なのでフランス人が日本人を狐に例えるときは大抵ポジティブ。アメリカ人はシラネ。
>>854 いかんチューゴが好きになりそう。あんな反ヌチなのに。
>>855 > ずる賢いというかトンチがきく感じ
うっかりトンチキと読んでしまった
だが反省はしない
>>854 チューゴはシングルが弱いから目立たないだけで、ペアは世界トップクラスなんだよ
今はヨナだけだけど、今後カンコのペアが出て来たら確実に同じ事をするだろうし
実力でメダル取ってるチューゴにしたらカンコの不正は許せないんだと思う
>>858 へー知らんかった。
不正する必要がないくらい実力のあるアスリートっていいよね。
ちょっと待てw 普通はどのアスリートも不正はせんわww 国力が選手の育成レベルに直結するのは確かだけどな
>>860 先生!お薬は不正に入りませんか?!
中国は年齢詐称とかなかったかな。
>>806 まさか中国に正論言われちゃうとはな…それでもヌホンのマスゴミはどうせ目が覚めないんだ
一昨年のオリンピックは色々とシナークオリティ炸裂だった気が
人はね、時間が経つと忘れちゃうんですよ…。
>>863 彼らはヌホン人じゃないからあれで正気かとw orz
>>865 忘れるの早すぎだけどね、ヌホンは。
保守派の派の共和党ウェブサイト Red Hampshire は、民主党のニューハンプシャー州下院議員ニコラス・ルバスールが 自身のフェイスブックのページにアニメに関してのコメントを投稿したことを3月24日に報じた。 Red Hampshire によると、そのコメントは以下のような内容だったようだ。 「アニメは核爆弾2発では十分で無かったことを示す最たる例だ・・・・・・」 ニューハンプシャーのローカルTVニュースの一つである WMUR-TV は、3月25、26日にルバスールのコメントを 巡る討論番組を放送した。その番組の中でリポーターは、ニューハンプシャー州共和党が「憎しみに満ちた(発言)」 という意見を述べていたと言い、民主党知事のジョン・リンチに「あなたの党のメンバー達にこんな恥知らずな行為に 参加することは止めなさいと要請して下さい」と頼んでいた。ニュースコーナーでは、そのリポーターが 「公的にも私的にもするような話ではなかった」とルバスールが謝罪したことを伝えていた。 我々ANNはルバスールと彼がフェイスブックに投稿したコメントの件で連絡を取り、メールにて回答を頂いた。以下がその内容となる。 「無神経なこのコメントについて私は深く謝罪したい。これは、個人的なフェイスブックのページに冗談として 良く考えもせずに書き込んだものです。もちろん、それは何の言い訳にもなりません。この類の発言は、 公的にも私的にもするような話ではありませんから。このコメントは、政治的にも個人的にも私の真の意見ではありません。 ニューハンプシャー州下院における私の実績は、社会的正義と公平さを示しています。それは私が最も誇りとする実績です。 このコメントは、私を支持してくれているニューハンプシャーの人達だけでなく、私の信条や道徳律をも失望させるものでした。」
ルーズベルトも自分の後継者がしっかりした思想を受け継いでて喜んでるんじゃない? ---- 日米開戦当時の米国ルーズベルト大統領は、白人とアジア人を交配させる計画を持っていたと言われる (当時の駐米英国公使、キャンベル氏が本国外務省に送った手紙から)。 「その交配によって新しいアジア民族を産み出し、 立派な文明と社会をアジアに建設するのがルーズベルト大統領の考えだった。」 ただ「大統領は(白人より2千年も遅れた頭蓋骨をもつ)日本人はこの対象から除外し、 もとの4つの島に隔離して次第に衰えさせようと考えていた」 ---- アメリー的には白人の優秀な血を入れなければヌホン人は衰退するに違いない、と思ってのことだけど 鎖国再開ならむしろ大歓迎な件w この頃のアメリーの人格の基地ッぷりは半端ない。
お客さんが居着いた結果なのかもしれないが このスレは別にニュー速でも極東板でもないので ニュースだけ貼っていくのはそろそろ控えて欲しい どう思ったかとかどういう妄想がよぎったかとか ややこしい内容だけど801的に説明するならこういうことよ、とか その辺のコメントを添えてくれまいか
遅れてるのが脳でなく頭蓋骨なのは、白人の脳より日本人の脳のが思いからか? 確か、マジ基地時代の白人様の実験で、ゴリラより黒人より白人の脳の平均のが重いから優秀 ってたら、日本人の脳のが重くて「白人さんの脳は凄いですね、脳まで脂肪ですか?」 な事があった筈。
頭蓋骨ってなんだ頭蓋骨ってw しかも二千年遅れてるって根拠はどこww アメリーは昔からアメリーだったのね、萌える。
>>869 >>818 とかではやってるよ〜
>>868 は隔離ネタだからなー…狂気のアメリーと
アメリーの愛人として、白人の労働者階級と融合して
新たな民族になる気満々のチューゴ(チューカ民国)ネタとか?
幻想の白人優位に固執する人たちにとっては
カンコやチューゴみたいに欠点満載で見下せる相手の方が好きになるて。
…どこかに狂気を伴わない魅力的な攻めはいないものか…。
いろんな意味でぶっ飛んでた元ハーバード大教授のティモシー・リアリーは 肉体をもたない知的生命体とコンタクトしたとかで その知的生命体は 「日本人は君たちの惑星で最も進化した種族」って言ってたらしい。 さすがLSDきめまくってたサイケデリック革命の父w
ヤク中の戯言で褒められても嬉しくないwwwww
日本人は未来に生きてるんですね、ワカリマス。 骨格が古いとかってのはアレじゃね、日本犬が犬の原型保ってるタイプだってゆーのと同じような。 東洋のガラパゴスだから、文化と同じで原始と未来が融合してるんだよ。
>>862 外人さんとのトラブルを避けたいがために、ささいな問題だと自分に言い聞かせながら「児童手当の不正受給」から目を逸らしていた。
新しい法案の可決で、やっと事の大きさに気付いて、あわてふためく日本。
ようやくあがった部下の悲鳴は、上司に届くのでしょうか?
関連スレのデーブとフィフィの意見、まっとうすぎて切なくなった…
>>875 801かなあ?そういう関係はちこっと出てくるけど主題でもないし。
どっちかっていうとフェミな感じ?という印象だ。個人的には。
>>875 謎の奇病で男の数が激減した江戸時代、
将軍が女になっていたら…というパラレルSF時代劇だよ
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは女性だったことを死ぬまで隠していた覆面作家だったので
この賞が贈られたとかなんとか
>>876 ヌホン人は、チューゴやカンコにはない遺伝子もってるらしいからその影響もあるのかね。
そのヌホン人がノーベル賞受賞数のアジアトップだったりもするから面白い。
>>879 作風やテーマが被るのでもないのに、ティプトリーを冠した賞?
と思ったけど、ティプトリー本人の性別論争から作られた賞だったのか。
しかし意外な漫画まで翻訳されてるものなんだねー。
人類の枝分かれからすれば白人の方が黒人に近い気がしたんだけど……
>>862 まともな人なら予想した事態だけどまさにミンスの狙いはこれだもんね
外国人の分は鳩母のポケットマネーで賄ってほしいわ
よしなが大奥はなんちゃって大河という感じだな とんでも設定なのに展開に妙な説得力がある。 しかしどんだけぬほんの漫画がひろまってるんだ…… 嬉しいような恐ろしいようなw ティプトリー賞っていうの、漫画ももらえるんだね。
国家間では圧力の応酬として良くある事だと思う。 ただ、ヌチ米の間ではめったにないことだと思う。
まあ、でも、さんざん失礼なことしまくったのは日本ミンスのほうだし( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \…ハァ。
>>880 遺伝子的にはチベタンと兄弟なんだっけ
>>885 同盟国の待遇というよりは、格下の有象無象やレイーポ済な国の扱い方のような気がするんだけど、どうなんだろうね?
そもそも、最初に無礼を働いたのは「日本政府」だしなぁ…
鳩山オワタより、日米関係オワタにならんように祈る。
850 名無しさん@十周年 2010/03/29(月) 15:51:47 ID:zspC5sZp0
> この前の朝生見た人いる?
>
> 手島さんが「今回の普天間問題は後年、外交の教科書に載るようなひどい外交
> こんなひどい外交をいままで見たことがない」
>
> って感じのこと言ってたと思うんだけど、分かる人いたら補完訂正ヨロ
944 名無しさん@十周年 2010/03/29(月) 16:04:33 ID:gycaYyXe0
>
>>850 > こんな感じの話だった。
>
> 手嶋「外交交渉という立場から申しますと、21世紀初頭の外交交渉の中で、
> 『こんなマスイものは』という風に世界の教科書に載るほどの愚策です。」
>
> 田原「愚策って何?」
>
> 手嶋「それは、アメリカ側が受けてくれる、それから地元が受けてくれる、党内でまとまる、
> これら何一つ目処が無いというものを、とりあえずのところ米側に提示をする。
> これは、いかなる交渉でも実は、今日みたいなセレモニーで会うという時には、
> ほとんど、かなりの所まで間合いがつまっているもので、
> それ以外で提示をするという外交交渉は見たことがありません。」
>>885-886 ついでにうちの鳩が
「基地移転、3月中に決めなければいけないなんて、法律で決まっていないもん!」
っと、言ったそうだ…
飴によるお仕置きタイムの始まりですね…
あれ、何月中までには解決します(キリッ って言ってなかったっけそれ5月だっけ
この状況で会いにいける外相の神経も凄いと思う 会って何話すんだよ
科学的じゃないけど、各国のヌホンたんと兄弟主張って色々あって キルギスたん→昔俺らと一緒に弓月の国ってのが暮らしてて、でも「お魚食べたいれす」って海に出ちゃった。 それが日本人で、「羊ウマウマれす」って残ったのが俺達だから兄弟だよね! って話を聞いた時には日本らしくて納得した。 キルギスたんとは外見は結構似てるし、確か日本にはチベたんとロシア辺りのマンモスハンターの血も入ってるからねぇ あと、トルコたんが→草原で暮らして居た民が東に行ったのが日本で、西に行ったのがトルコ。月と太陽を分けあったんだよ。 中韓→儒教の観念でいうと弟とか何とか ユダヤさん→君は古代に生き別れた兄弟なの?(日ユ同祖論) という話を聞いたけど、ウロ覚えスマソ。 個人的には、萌えるけど独りっ子希望させて下さい、父母は八百万の神々でおK。
羊さん美味しいれす。キルギスの血か。。
>>890-891 HAHAHA、やだなぁ、鳩研付近の予想通りなだけじゃないですか______
>>894 個人的には、食べ物を追って気がついたら世界の果てだった説の
キルギスたんの説を推したい。
まぁ、地球の東半分のハイブリッド状態だったりするから
ヌホンの兄弟は、ポリネシアンとかインディオとかもっと沢山いるんだろうけど。
どうしよう、どの先祖も「食べ物追って世界の果てに来ちゃった…」だったら。
どのみち食い物(マンモス)追いかけてここまで来て どんぐりでクッキー的な何かを作ってたんだよね
何人でも食い物だよw
>>862 ……………なんていうか、
政治家とか官僚やってる人たちって大概いい大学出たりしてんのに
なんでこんな分かりやすい結果になるような頭悪い法案出せるんだろう
どうすんだ
マジで
本当に申請したら申請したぶんだけ通すのか?
どうすんだ財政
>>885 まあそうだよね
婦天馬の問題だって最初年内決着とか言ってたのに
最近では5月とか言ってたもんね
馬鹿じゃねえのかと思うよ
普通に仕事してりゃ約束守らない企業なんて相手にされないって分かる
食い物関連のパックに、異様に開けやすい切り口とか切り込みが入ってる国が他にあるなら そこがきっと兄弟 食い物にしつこく、そして企業努力が果てしないという意味で マジックカット最高
〉〉898 性的な意味で? でも、確かに何人かを食べ物で理解したりするわぁ。イタリア=パスタとか、イギリス=紅茶とか。
>>896 「食べ物追って世界の果てに来ちゃった…」人たちが集まった結果がこの情熱か
>>893 > 会って何話すんだよ
ははは嫌だなあ決まってるじゃないか
「自民党の悪口」
我が国与党が自分から口にしたくて押しかけることなんて
他にあるわけが、はっはっは
orz
>>894 なっちの人に「古代ゲルマソ人の宗教と神道って儀式とか似てるし、
どっちも戦い強い。ヌホンも了ーリ了人だろ」って言われた事もありましたな。
まーこれは国内向けに非白人と組んだ事へのエクスキューズって話もあるけど。
個人的には魚を追って来た説が一番納得行くなw
で、たまに羊食べたい記憶が蘇る人は北海道あたりに…
まあ江戸時代の信仰から仏教を抜いた国家神道はドイツのプロテスタントに似てるかもね。
>>841 乳首触ってる!!!!
と開けた瞬間興奮した!上目遣いいいのぉ
>>903 それに米のえろい人たちが更にむすっとするんだな
「貴様らにあいつらを貶す権利などない!」って
>>902 食い物うめぇw>>>>>>越えられない壁>>>>>>暮らしにくさ(地形とか)
だったのかなぁ、祖先
個人的にはトゥルキエタソの説はロマンチックで好きだな
>>900 日本の袋ものスナックのクチを開いて開けやすいのは
綴じ部分にレーザーで極小サイズのアナをたくさん開けているからです
もちろん密閉には影響しません
ちなみに食品包装の印刷で
一番仕上がりの美しさ選定が厳しいのは「ビールのラベル」
あのラベルの綺麗さは売上に直結してるとかで、企業からのチェックが一番厳しい印刷物でした
>>880 大陸で駆逐された型のY 遺伝子がひっそり生き延びているんだとか
何らかの理由で大陸を追われた人らが流れ着いて
仲よく共存したのがこのくにの成り立ちという説を読んだ
何らかの理由=食い物関係だったかもしれんね。古代史ロマン
>>894 ていうかさ、日本って本当に戻りガツオとか魚が一番美味しい時期に日本まで
来るし、山川海の幸揃ってるし、水は生で飲めた程澄んでるし食べ物に関しては極めた楽園
素材のまま食べれるのもその証拠だと思う。毒ある魚も食べちゃうし。きっと、食を追い求めた
人間だけが迷い込める楽園であり、それ故試され続けるのだと思う。
でも、今年はサンマは豊漁だったけど、カツオが一番美味しく戻る前に、台湾タンとアメリーに
取られて少なかったそうで、奴ら美味しいって事を分かってねぇ、と怒ってたらクロマグロとか
言いだして笑った記憶がある。
>>894 お医者さんごっこで国産み神話が始まって、国民の総本家にあたる家のご先祖が
引きこもり経験者というのも、ある意味日本らしいのかもな…。
英と日、どちらも島国なのに食への方向性が真逆なのは 島から一歩も出なかった民族と旅の果てに島に辿り着いた民族の違いなのか…とこの流れで思った。
モスクワの爆弾テロ 旧KGB本部の近くの駅というところで俄然きな臭くなってきたな といってもあの国はいつもきな臭いけど
>>909 日本ってそういう工夫に凝るよね
ダンボール梱包もそうだけどさ
素晴らしい
>>899 大学のブランドと頭いいとは全く違う。
それに頭がいい=全てにおいて思慮深く失敗しない、みたいなのは妙な幻想だよw
>>913 宗教戒律の影響だよ〜
どの民族も長い旅の果てだし、エゲの人たちは世界中征服したじゃないかw
イギリスの実利主義的な物の見方ってやっぱプロテスタントの影響なの? 産業革命で労働力を確保するために効率の良く肉や牛乳を手にいれるために羊や牛を魔改造したんだよね? 「清貧」とかってカトリックや仏教の思想だけど、そういう国の方が食は豊かだしなあ。
思想が実現されてるわけでもないからじゃ? やりたい放題だったしなー。香取っくも権力と結びついた仏教も。
贅沢に慣れるとそれを維持するためにヨソに頼ることになる 今の日本なんかその典型(それが悪いと言うわけじゃない) 昔のままの食事なら人口爆発しない限り島国の中だけで完結できる WW2中〜後は食糧難でアメリカの物資に頼ったし、 最近もグルメ化してきたから輸入が増えてるが イギリスの食料自給率は本来そういう意味で守られてた まあ隣におフランスがいれば 「メシがまずい?コックがいない?フランスから連れてくればいいじゃない」 な結論に達しても不思議はry
ご飯に梅干、ワカメの味噌汁にメザシ2匹とかでもおkよ。
島国と言っても英と大陸の近さと、日本のそれとでは3倍ほどの差があるからなあ。 それだけ近いと「よそで調達」って意識も早かったろう。 英は寒くて農業に向かない土地だし、宗教というよりやっぱり地理的条件の方が大きそうだな。
>>918 ん?清貧思想はプロテスタントにもあるんじゃないの?
というか、禁欲や質素倹約をかなり重んじてたような。
清貧、服従、貞潔は元々カトリックの修道士のスローガンだっけ ただカトリックの聖職者が堕落しまくって、贅沢三昧してるのが許せん! という発想で出てきたのがプロテスタントだから 全体にプロテスタントの方が禁欲を重んじる傾向があるね
>>913 あのー……
英もケルトノルマンデーンその他色々普通に入り交じってますが……
>>914 市民「やっぱり僕…強くて頼れるあの人じゃないとダメなのかも」
的な展開はないのかな。ホモ協会ではチエちえんの仕業じゃね?って言ってたけど
ついでに。露ではメドは藪タン的なネタ扱いで、ツァーリの傀儡かは?だとか
minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1002.html
まあ禁欲とか贅沢が駄目なのはカトリックもプロテスタントも仏教も共通のものなんだけど、富の再分配の仕方が違うというか。 カトリックは修道院が禁欲と質素倹約を旨としているんだけど、 それと同時にワインを作ったり豪華な教会を建てたりして富が教皇を中心としたピラミッド型に集中してる。 プロテスタントは「良き労働者」を作る教義というか、個人が富むのはその人の頑張りに神が答えてくれたと考えて、 その富を教会に預ける義務はない。なのでみんな勤勉に働いて個々に金を溜め込む。 北欧とかだと農作物もあまり育たないからせっかく作った作物を教会に持ってかれたら飢え死にするから、プロテスタントが浸透しやすかったのかなと。 カトリック国はなんだかんだ言って豊な国だから教皇に従っていられたんだよね。 それも革命でひっくり返したけど。
イギリスも何気にヨーロッパ北欧から人が溜まってるよね。 料理がアレなのは、ジャガイモが入るまで食料が潤沢とはいえなかった 土地の事情もあると思われ。 日本も山だらけの農耕地に向いてない地形で、食料が足りないから何でも食べた。 昔学んでた中学の教師が言うところには、実は中国より食材の種類が多いそうな。 (とにかく木の根から海草まで、目に付いたものは何でも試した結果らしい) 日本の食い物に対する情熱は、過去長らく飢えと戦ってきたご先祖様達の DNAのせいだと思うw 子供の頃アニメや漫画を禁止されると、 大人になって取り返しの着かないオタクになるような意味で。
>>924 既出
>>927 歴史の流れと民族の変遷がいまいち理解できてないのかも
今と同じような過去を考えてしまう人はマレにいる。
>>930 そしてジャガイモに頼りすぎてアイルランドがえらい事に…
エゲも鬼畜顔のときはえげつないから…。
日本は山がちだけど植生は豊か イギリスつかあの辺は植生貧弱だから 過去スレにあったよね 向こうじゃ高値で取引されてる希少な野草が、日本じゃそこらの山に生えてて もっしゃもっしゃおひたしにして食べてるて驚かれた話 エゲ人だったかまでは覚えてないけど
>>918 >>925 とりあえずエゲに一般的に普及しているプロテスタント(国教会)は
独や他の国のそれとはなりたちがかなり違ってるよ
他:カトリック腐敗しすぎ→教義と聖書をもっと重んじようぜ!
英:国王「あー離婚したいなー」→カトリックだとやりづらいし→
じゃカトリックじゃなくなればいいよね→国教会成立
教義に反対してできたわけじゃないから
プロテスタントなんだけどカトリックに片足つっこんでるみたいなもん
超清貧主義なのは、まさにこの国教会に反を唱えたピューリタン
この中には英から※に逃げた一派もいる
日本は湿潤だし定期的で予測可能な雨があるし農業には向いてるね。 牧畜が盛んな地域っていうのはそれがないから草生やして家畜に食わせてその肉を食うってところが多いよ。 仏教の不殺生とかよっぽどの農業国じゃなきゃやってられないよ。
書いてて思ったけど 自国じゃなく、よその国にパネェ権威をもった教皇がいた国(エゲ)と 国内に教皇ポジションである天皇を擁する国(日本)とでは 同じ島国つっても相当立ち位置が違うわなあ…
>>935 王権(世俗)と教皇権(神聖)のジレンマは中世以降のヨーロッパのテーマだね。
それぞれの国でそれぞれに答えを出している。
エウは確か、氷河に表土が押し流された時期があるので
植物の種類が南に比べると少ないとかだったかと。
園芸大好きなエゲや蘭がヌホンから百合だのなんだの一杯持って帰ってたのもそれが理由だったと思う。
ハマナス、ヤマブキやアオキ、サザンカ、ツバキ、それにツツジとかもヌホンから輸出されたんだったかと。
>>936 そこに今度はイスラムが加わるのかな?
ツイッターから転載ですまん。目から変な汁が出てきたので。 >ホワイトビーチの反対集会を訪れた佐藤隊長は反対派の方に、開口一番こう言われたという 「自民党の議員が此処にくるのは初めてだ」。 そして話を聞くと座り込みしている老齢の反対者のひとりはこうおっしゃったそうだ。 「わしはな?あの大戦を戦い抜いて、今でも日本が好きで天皇陛下万歳な人間だ。」 >反対の座り込み老人「それでも、この子どもたちに残すきれいな海を潰すなんて考えられない」と切々と語ったという。 佐藤隊長は、それでも講演会ではこうおっしゃった。 ”国防は最大の福祉です” かつて小生は同じ言葉を西村眞悟前議員が力説していたのを思い出した。 >佐藤隊長の講演前半はイラク派遣の時の経験談が大変興味深かった。 当たり前だがサマワに就くまで派遣された部隊はみな不安だった。 住民に、支援する人たちの中に敵意をいだいて攻撃してくる者が紛れていてもなんの不思議もない状況だった。 しかし、懸命に働いていると現地で「昔、日本人と働いていたんだ。とってもいい奴だったんだぜ!」と近づいてくる人がいたそうだ >数百キロ離れたところから「昔、日本の方にお世話になったんです」と”お礼”をいいに、ただそれだけのために 佐藤隊長たち部隊を訪れるイラク人がいたという。 その「お世話になった日本人」とはイランイラク戦争前に進出していた日本企業の先輩方だった。 >佐藤隊長は、こうおっしゃっていた。サマワに派遣されて働いた自衛隊は、現地の人々の協力によって支えられて任務を成功裡に終えた。 そしてそれ以上に20年以上前に戦禍を避けて撤退した日本の先人たちが勝ち得ていた現地の人々の信頼によって成し得た、と。 日本の先輩たちの力あってこそだと >佐藤隊長は力を込めてこうおっしゃった「現地のことは現地に行ってみないと分からないんです」 そうだろう、イラクやアフガンの死線をくぐって国際貢献と視察をこなし、沖縄の人たちの声に耳を傾けて議会で発言する獅子奮迅の "佐藤議員"の現政権への憤りは限りなく大きいはずだ。
>>930 飢餓耐性ついたおかげでピザデブになると死ぬとか
どんだけ貧乏性なんだよっていう。>ヌホン人DNA
>>937 確か、エゲは日本から蓼(たで)も輸入したんだけど、エゲには蓼食う虫がいないから爆発的に増えちゃって、蓼食う虫を、今度日本から輸入するらしいよ。
…日本は虫ですら蓼まで食っちゃうグルメなんだぜ…。
「孤高(面倒くさいツンデレ紳士)な貴方を助けてあげられるのは蓼食う虫(を保有する)な私位ですよ?」な園芸家日英秘密の花園プレイ…か、普通に虫プレイ?
>>932 スマンとても気になるんだが
イギリスでは希少で日本ではおひたしになる野草って何?
そういや、日本にはそこらじゅうに生えてる朝鮮朝顔(別名:ダツラ 猛毒)なんだが、エゲが米大陸に行った頃に、生えてた朝鮮朝顔の葉がほうれん草に似てる! と炒めて食べて大量に人死だして、種が胡麻に似てる!と食べて後遺症を残し、と中々にエゲに恐怖を与えたらしい。 毒草の本に書いてたが、お化け朝顔食べるとか、中々、アバウトにしてアグレッシブだなぁ、あんなの食べるのと子供心に思った。 でも、確かに餓えてたら口にしてみるか
>>940 色んな花を喜んで持ってったからね〜w
>>941 おひたしは知らないけど、百合根とか。
カノコユリの百合根は同じ重さの銀と等価値だったそうな。
あと、エゲが菊を持って帰った時には地味だから敬遠されてたけど、糸菊とかの派手な変わり菊が大ウケして、今ではエゲの園芸家が選ぶ十大花、みたいなのにその名を連ねて品評会なんかも頻繁に行われてるらしい。 あと、エゲにチューリップとか園芸持ち込んだのは、トルコ→オランダ→エゲの流れで流れた移民らしい。確か戦火を逃れてたんじゃないかな? 地味だと思ってた優等生が服装変えるだけで好みのイケメソになって股間がドキドキしたり、戦地から来た花売りのパトロンになるエゲ
>>944 いや、おひたしの話とは別だからねー。
食用の百合根は小鬼百合。
>>940 マングースみたいにならなきゃいいけど。
秘密の花園プレイ…なんか響きがいい!
百合カポーですね、わかります。
プラントハンターの本読んでるとヌホンの百合絶賛振りにちょっと引くw ただ、百合根食べる位なら人食べた方がマシだと書いた植物学者がいて、訳者の人も誤訳か悩んだそうだ。 百合=聖母な連想からだそうだけど、エゲって聖母信仰あったっけ?と首を傾げたな。
>>948 エゲはプロテスタントだっけ?
なら聖母信仰はないはず。
>>945 菊といえば、ヌホンの「春菊」と同じものがエゲでは花屋さんで
それも結構な値段の鉢植えとして売られてるとか。
エゲ滞在中に鶏の水炊きがどうしても食べたくなった時に重宝するらしい。
>>916 お菓子やティッシュの空き箱を捨てる時の
分解用ミシン目とかなw
あらゆるところに工夫と配慮が込められている日本万歳w
>>953 うわあああ
見事世界に逆流w
しかもアジア地域て・・・
>>953 らめぇっ! 中に入れちゃ、らめぇえええっ!!
>>953 いっ、逝っちゃうよぉ!
いろんな意味で
いった後に再生出来るとしても、外人怖い外人怖いで過度の排斥が起きて、鎖国政策に近くなったりして……嬉しいけど、それも何だかなぁ
まあ徹底排斥でいいんじゃね?
次スレたて待ち中ではありますが、気楽にお食事でもいかがですか。
「最後の晩餐」の食事、ここ1000年で大盛りに
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1269595572989.html > キリストと弟子たちの最後の食事の場面を描いた作品「最後の晩餐」における食事の量が
> ここ1000年で増えていることがわかった。
> 「芸術は現実を模倣する」というのが真実ならば、われわれは深刻な事態にある、というのが研究グループの結論だ。
> 1000年の間に、絵画におけるメインディッシュの大きさは69%、皿の大きさは66%、パンの大きさは23%増えているのだ。
(´Д`)<カトリックは現世的快楽の過度の抑制が無いからでしょうか?
結局子供手当ての財源は全額国で、地方自治体の負担はなし? 来年度から財源確保できそうにないからやめます、とかなったり しないもんなの? 税金吸い付くされるよ…ね…
>>950 がいないようだし代わりにスレ立てチャレンジしてみる
テンプレは
>>2 の前スレurl替えるだけでいいよね
>>960 ニダシナがヌホンにとりつく淫魔と思えば、萌えられないこともないかも______
>>962 乙という思いを是非受け止めて頂きたい。
>>962 乙です。
>>960 ウィキみたらこんな感じでした。
地方分担アリだと、財政破綻する市町村がありそうな気が…。
まぁ、国も破綻しそうなんですけどね。
▼児童手当の費用の負担
については、国、都道府県、市区町村がそれぞれ1/3を負担するのが基本になっているが(後略)
▼子ども手当の負担について
国側で負担するのか、地方自治体に負担をさせるのかで意見が割れるなど政府内で統制が取れておらず、地方から不満の声が噴出している。
全国市長会では子ども手当を全額国費負担を求める決議を採択した。
また、松沢成文神奈川県知事は地方負担なら子ども手当をボイコットすると宣言、群馬県、静岡県、大阪府、和歌山県、岡山県、宮崎県の7人の知事連名の要望書を国に提出した。
内政で萎えるのは勝手だが いいかげんスレ違いじゃないか
そういうときは自分で別の話題振るのが鉄則ですぜ
そう、プー帝のように自らの力で国のイメージをだな あれ、あそこの窓いつ開けたっけ…
>968 白痴受けになってしまったヌホンに 「お前らしくない、さっさと立ち上がるんだ」と 激をとばす紳士を受信した。
日本は倒れたままなのか
>>962 乙です!
>>969 やばい萌えた。手にもったステッキでもっとボクを殴って…
正気に戻るまで…
気を取り戻せって言うのは日本の有権者に言うべきことのような・・・?
……ぱとらっしゅ… …天使は頭にネコ耳生えてないよね…虎皮ビキニ(胸毛が眩しいよ)な天使がじゅてーむってかめはめ波アッ―も違うよね …僕もう疲れたよ… 禿増してるつもりなのかな… …ねぇぱとらっしゅ もう一人はイッちゃった目でクジラマグロイルカって呟いている方だけど キルトの下の象さんにカーネーションを刺しているんだ…うん、悪魔は神様や天使の振りをして、救いに見せかけた誘惑をするからね… 山芋エクスカリバー(3Lサイズ)丸呑みさせたらもう…眠ってもいいよね…?
イデオロギーのゴミ袋、って素晴らしい表現だな!
>>959 最後の晩餐のメニューはウナギのグリル オレンジスライス添えだとか。
漠然とパンとぶどう酒と子羊料理かと思ってた。
実体変化と「神の子羊」のイメージで?w
鰻突っ入れて悶える透けるオレンジのスライスが乳首に添えられた、羊の毛皮一枚の30過ぎたオサーンが最後の晩餐。 その日は、いきなり足洗ってくれたり、僕の肉を味わって、等と供述して多少ヤンデレ気味 ユダはきっとショタ派だったんだ… まで妄想余裕でした。そして、現代に行くほど、オサーンはピザになってキテる。と
NASA will help probe Toyota acceleration problem
ttp://hosted.ap.org/dynamic/stories/U/US_TOYOTA_RECALL?SITE=MOJOP&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT NASA scientists with expertise in electronics will help the National Highway Traffic Safety Administration study potential electronic ties to unintended acceleration in Toyotas.
NASA's knowledge of electronics, computer hardware and software and hazard analysis will ensure a comprehensive review, Transportation Secretary Ray LaHood said Monday.
(´Д`)<豊田さんちのプリ子の「加速問題」の解明にNASAが乗り出すそうです
(´Д`)<何かお目当ての技術があるのか、小浜さんへの仕分け避けアピールなのか
>>979 結論ありきかどうかが今の段階ではわかんないのでなんとも。
捏造報道が広まっちゃったんで、アメリーの公正さのアピールかもね。
エゲとも修羅場中のよう(フォローは入ってるけど)
Special relationship between UK and US is over, MPs say
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/8590767.stm 特別な関係なんて終わってる、
プードルなんて認識されてるのはエゲのプライドも評判も傷つきまくってるし、もう耐えられないってさ。
なんかまた英国病再発しそうな…。
エゲは調子乗るのも落ち込むのも早い。
>>975 最後の晩餐は、ユダヤ教の過越祭の出来事だから
実際はナンみたいな発酵してないパンと
なんか苦い葉っぱのサラダと
子羊のグリルと葡萄酒とかだと思う
ウナギうんぬんはダヴィンチかなんかの絵の話じゃなかったっけ?
アメもヌホンもミンス党政権の時は、散々やね。 __________________________________ 韓国名物、乱闘国会に対する海外の反応 / Korean funny parliament brawlの動画より一部抜粋 (URL略) アメリカ人 北朝鮮人だけが狂ってるんじゃなくて南もみたいだな。 自国の人間を受け入れられない民族は核兵器を持つべきじゃない。 No!俺は北じゃない、韓国人だと言う奴は笑える。同じくクソ野郎だろ。 アメリカ人 受話器でお互いを叩き合っているのが爆笑 フィリピン人と別のアメリカ人 恥さらし! タイ人 まさにこれが韓国。議員たちは教育をされるべきだが、そもそも未開人の ように行動してるから…。喧嘩は韓国の政治ではかなりごく普通のことだし、 韓国の学生たちは火炎瓶を使う、世界で最も暴力的なデモ参加者たちだ。 数年前のニュースで韓国の男性議員が女性議員にパンチを食らわしたと報道 されていた。こういう議員たちは感情をコントロールする方法を学ぶ必要があるね。
983 :
続き :2010/03/31(水) 09:28:40 ID:CRKqh4Rg0
カナダ人 少なくともウ○コの投げ合いはしてなかったな。 ドイツ人 この馬鹿どもに国際舞台でどんな力も持たせるな。 フランス人 子供の喧嘩みたいでかわいい ポーランド人 国会でのリアルカンフー カンコ人 頭が震えるほど恥ずかしい。私はこの動画にうんざりしているカンコ人です。 カンコックの国会が嫌いだ。 __________________________________ ヌホンの政府&それを選んだ一部の国民よりはぜんぜんマシだよなぁ。 かえって羨ましいわ。 カナダ人はなんでそれを知ってるw
>>983 カナダは昔の呼び方、今はカニダだよ
オーストコリアは移民手続きが厳しくなったんだっけ
いやいや、地上最低決定戦とか してないから。
公開羞恥プレイなら結構いろんな国の国会がやってるけどねw 今カナ夕゛は重要スキル持ちがアメリーに流出しまくってて チューゴなしでは生きていけなくなりかけてるそうな。
カナダに移民したい!!この前の申請は却下されたけど自分あきらめない!! いつかカナダに移住してやる!!日本は嫌い!! とわめいてた在日2世の高校教師を思い出した うちの学校ほとんど日本人しか居なかったのによくも言えたもんだよなー カナダには人種差別はない!!理想の国だ!!って信じてたみたいだけど 差別のない国なんて存在しない事がわからんのだろうか… 生徒は皆しらけてたわ 男子校だったら生徒に輪姦されてたところだぜ?
イヤイヤ突っ込んできておいて抜かないやつよりいいじゃないか とっとと抜いてくれ…あと数十万本ほど刺さってるやつ…
カナダは影薄いけど住みやすい事は確からしい。
ジャベツも※リカやオーストコリアよりはないらしいし。
でも祖国に帰るより第三国へ移民って発想が日本人にはないよね。
でも日本から出て行ってくれるなら歓迎だわw
ザパニーズされそうだけど。
これだけじゃスレチなので、ニヤニヤしたのを置いてく。
>ヨーロッパに住む人からは「おじいちゃんおばあちゃんになってから住む国」と思われている。
(
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/カナダ )
ヨーロップ「俺、じいちゃんになったらカナダと結婚するんだ」的なw
それにしてもリスがゴミ漁りしてるのを発見してショック受けるヌホンたんは、
相変わらず夢見がちなオトメンで可愛いなw
>>982 >韓国の学生たちは火炎瓶を使う、世界で最も暴力的なデモ参加者たちだ。
そんな過去のある人が大臣やってるヌホンて一体orz
リビアたんがスイスに攻め宣言です。
カダフィ大佐、スイスにジハード(聖戦)を宣言
北アフリカ、リビアの最高指導者カダフィ大佐は25日、スイスがモスク(イスラム教礼拝堂)を破壊しているとして
同国にジハード(聖戦)を仕掛けるよう呼び掛けた。
スイスで昨年11月、国民投票が実施されモスクの尖塔(せんとう)であるミナレットの建設禁止を決めたことを踏まえた発言とみられる。
同大佐は演説で、イスラム諸国に対し、スイス航空機の着陸、スイス船舶の寄港、同国製品の販売などを禁止するよう要求もした。
リビアとスイスの関係は2008年、大佐の息子がジュネーブのホテルで使用人の虐待騒ぎを起こして逮捕されてから悪化。
息子はその後、釈放されている。リビアは「報復措置」としてリビア滞在のスイス人に入管法違反で禁固刑を言い渡してもいる。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN201002260021.html
ヌホンが世界から公開放置プレイをくらったようです
でも放置プレイのおかげで余計な恥をかかずにすんだような気がするんだぜ
★「発言の機会奪われた」=岡田外相に質問なし−G8共同会見
・「日本の代表の発言の機会がなくなったことに、若干いかがなものかという感じがする」。
岡田克也外相は30日午後(日本時間31日未明)、主要8カ国(G8)外相会合閉幕後の
共同記者会見で自らへの質問がなかったことについて、その後の日本人記者団の
ぶら下がり取材で不満を示した。
共同会見では、外相会合に参加した各国記者団に1回ずつ質問の機会が与えられた。
しかし、日本記者団の代表は、クリントン米国務長官を指名して、米軍普天間飛行場
移設問題などへの見解を問い、各国記者からも岡田氏への質問は出なかった。
もっとも、会見では、自分への質問でないのに、積極的に自説を開陳する他国の
外相の姿も。岡田氏は「核(軍縮・不拡散)の話を聞いていただければ、世界に発信する
チャンスがあった」と残念がったが、就任半年余りの新米外相だけに、「先輩」への
質問に割って入る勇気はなかったよう…。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=20
ミンスかわいそ。
>>994 オカラ「羞恥プレイだと思って勢い込んできたのに放置プレイでガッカリ」
期待されてないってことですな まあマスコミもマスゴミなんでどっちもどっちとしか…
期待っていうか、実質クーデター扱いされてると思うよ あんな政権がまともな対応してもらえると思ってるほうがどうかしてるw
梅梅
1000なら日本は素敵な攻め様になる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ
http://yomi.bbspink.com/801/