腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
最近やたらと腐女子であることを押し出すようなオープンな風潮だけど
皆はどう思う?

前スレ
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか3
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260690231/
2風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 17:15:22 ID:bCutO77r0
>>1
隠せよ
3風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 17:36:45 ID:w89u2rZVO
細かいがスレタイは
× 隠すべきなのか隠さないべきか
○ 隠すべきなのか隠すべきでないのか
だと思う…
4風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 17:52:55 ID:UqS/vNYYO
おおっぴらはダメだろw
てか腐女子はいくつまでなんだ?
貴腐人はいくつからなんだ?
5風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 18:12:05 ID:hNnBGPDV0
「隠す隠さないはご自由に・でも隠さないことで人に迷惑をかけんな」

2次元だしエロだし同性愛だし、多くの人が「腐女子キメエ」と思うだろうね
更に男にとってエロはズリネタという認識があるから、腐女子宣言は
「BLでオナニーしてます宣言」とも受け取られる場合がある
(実際BLでオナニーしている腐が結構いることが前スレでわかった)

それでも気にならない人はオープンにしてていいと思う
私は旦那・少数の友人・旦那の友人(男オタ)にはオープンにしてる
旦那には別に隠そうとしなかったから、自然に知れた
友人らには自分から明かしたわけじゃなくて、聞かれたから答えた、って形だったけど

ただオープンにするといっても、TPOわきまえずに発言したり、
公共の場で騒いだり、801関係ないスレで暴れたり、そういうのはダメだ
これは腐女子以前の問題で、どんな趣味であっても同じことが言えるんだけど
「嫌われるからヤメロ」というより、同じ腐であっても見苦しいから止めてほしい
見てて不快
6風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 18:19:18 ID:+izS9/BVO
>>5
これが真理だ。
もう結論出ちゃったな
7風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 18:33:32 ID:D7vjvQmKO
もう隠さない派の為のTPOを教えるスレにでもすれば〜?

>>5それが気にならない人がダメ腐になってるんじゃないの。
8風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 18:54:06 ID:Be5qzE9J0
>>5FAですな。

新スレは必要だったのか…
9風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 20:10:46 ID:3N9PB5OGO
腐アンチにとっては都合のよいスレだったのか?
10風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 21:09:36 ID:+izS9/BVO
ただ話し合ってることが重要なんだよ。自制になるし
話し合う気も無い隠す気もさらさら無い人が問題だな
新スレはは要らなかった気もするけど…
11風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:28:27 ID:3N9PB5OGO
自制って。
結局監視・内ゲバスレか。
12風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:42:22 ID:VGs+GhCi0
>>11
いやー監視ってw
人として当たり前のこと言ってるだけでしょー

ああ、>>11みたいな人がいるからこういうスレがたつのか
13風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:47:37 ID:3UoQmOB/0
アンチなんて単語が出てくる時点で何いっても無駄だろうね…
14風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:48:35 ID:3N9PB5OGO
「話し合うことが自制になる」って本気か?
それが人として当たり前?w
15風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:56:15 ID:ufZfiY1P0
つか自制の意味わかってる?
16風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:57:18 ID:3N9PB5OGO
「自制のために必要」ってだけでもうw
17風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:58:40 ID:VGs+GhCi0
いやいやいやいやw

時と場所を考えて行動するってのは「人として当たり前のこと」なんだけど、
それができてない人っているよね?

こういうスレがあって、そのことについての議論がなされてたら、
そういうバカの目にも触れる可能性があるよね?
そしたらそのバカも我が身ふり返って反省するかもしれないよね?

ちゃんと人に迷惑かけずに腐生活送れてる人も、こういうスレをみて
より一層言動に気をつけることができるよね?

そういう意味の自制だよ?
わかんない?
18風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 23:02:53 ID:ufZfiY1P0
>>17
断言するけど、そういうバカは
何が駄目かなんて理解できない。

むしろ自分を否定するようなスレや議論として
邪魔なババァ共くらいにしか感じ無い。
19風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 23:07:24 ID:+izS9/BVO
私のレスで荒れててすいません
>>17が言ってくれたように、自分の萌えを語りまくりたい欲求はオタクなら誰でも少しあるし、空気読めなくなる危険もあるけど、このスレで自分も一層気をつけられるから良いなーと思ったのよ
20風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 23:09:02 ID:VGs+GhCi0
>>18

まーそうだろねw
ここで常識人が常識語ってても、それが分かる人なら最初から
そんな叩かれるような馬鹿な行動してないわけで

「このスレがあることに意味がある」っていっても、その効果の程は焼け石に水だろう
大人になったある日突然気づくんだろうね、自分の黒歴史に
21風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 23:34:01 ID:oQjc1ml+0
隠さない人って、自分だけが隠さないならともかく他人のことも隠す気無いから
こういうスレが立って「隠したい人も居るんだな」って認識してくれると有り難い。

自分が隠さないのは勝手だけど、
さらっと「○○ちゃんもオタクだよ」とかばらして、
それについて抗議しても「だって隠すような事じゃないじゃん。私隠してないし」
と悪びれなかったりするんだよな。
22風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 23:37:47 ID:GwLXRdStP BE:336898324-2BP(3050)
空気嫁よってことほにね
23風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 23:52:48 ID:VGs+GhCi0
>>21

痛いほどわかるw
私職場でやられたわー
オタクになって日が浅い人とか、オタク文化を知ったばかりの人にありがち
悪気がないからタチ悪いんだよね
24風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 02:22:45 ID:vtan0NkKO
同じようなこと書くかもだけど

別に腐女子であることを隠す必要は無い
隠すか隠さないかは個人の気持ちの問題
どっちも強制するのはナンセンス
ただ隠さない人で一部だけど他人に被害を及ぼしてるおバカちゃんがいる(某動画や801板以外の掲示板、リアル生活での無意味な主張)
これは一部以外の隠さない人も困った子だなぁと思っている


そのおバカちゃん達に空気読んでTPOを弁えて下さいということが言いたいのが総意かと。
こういうふうにリベートをおこなってそのおバカちゃん達が少しでも勉強してくれれば良いですね。
25風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 02:53:02 ID:sBK5M22kO
キックバック?
26風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 03:37:14 ID:Z5PKEIFAO
周りの環境次第だな
私の友達は結構理解ある人だから徐々に打ち明けてった('A`)
でも「腐無理!」って人に自分の考え押し付けんのはだめ 双方にデメリットしかないからね
27風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 07:01:50 ID:wLh/9o/RO
28風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 07:18:34 ID:Q6S7YAgn0
隠しとけw
その方が楽しい。色々な意味でw
29風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 08:24:34 ID:XOXsSR0s0
>>24
その「他人に被害を及ぼしてるおバカちゃん」は
このスレを見てもあなたの意見に
「ほら、隠さない人だっているじゃん!!」って鼻息を荒くするだけだと思う
現にそういう人が長文で乗り込んできたし
こんな今となっては「隠せ!」ぐらいのほうがいいと思うよ
30風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 10:51:46 ID:nHKO7A2O0
ってことになるからこのスレ要らないんだよ。
31風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 11:10:44 ID:PKcQU2lw0
要らないと思うなら見に来なければいいじゃない。
私が仕切っている801板にこんなスレあっちゃいけないのよ!
みたいなキティにしか見えないよ。
32風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 11:28:01 ID:PXMHcv4C0
嫌なら見るなキィ!! で自己反省もなく相手に丸投げだけして終了。
腐女子が肩身狭くなってる原因は、明らかにこの辺にもあるね。
>>24
同意なんだけど、このスレって逆にそういう「おバカちゃん」達に正当化の
口実と言い訳の場を与えてるだけ、になってることが時々ある。
総意(というと言葉尻に噛み付くバカがまた湧くんだろうけどw)である意図
とは真逆な、スレ運用の実際としてね。
毎回毎回スレ不要論がでるのは、その意味からも理解できるわ。
そして不要論の流れと逆行して毎回毎回スレ立てる人がいる、って事実もねw
33風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 13:39:07 ID:PKcQU2lw0
こんなスレで正当化が行われた所で
社会的な常識が変わるわけでもなし。
なんかネット上のいかなる場所にも
私の考える常識(という名を借りた個人的な主観の押しつけ)に反する事は
書かれてはいけないのよ!
みたいな感じ。
不要なスレに来て、自分の考える常識を押しつける事に
使命感でも持ってるのかな。
34風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 13:48:16 ID:nHKO7A2O0
だからこんなスレがあって言及するだけで、今までなかった問題がさも大問題として存在するかのようになるから不要なんだよ。
「ただ話し合ってることが重要」とあるが、話し合ってるだけで有害なんだよ。
35風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 13:55:23 ID:PKcQU2lw0
>>34
大問題として存在するかのように見えるのは
このスレを読んでるからだよね。
見に来なくても誰も困らない所
わざわざ見に来てる人だから存在するかのように見える。

で、不要というレベルと有害というレベルは明らかに違う。
自分の考えに反することはあったら困るってことだよね。
無力な仕切り屋さんてきにはさ。
36風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 14:02:56 ID:nHKO7A2O0
>>35
>大問題として存在するかのように見えるのは
>このスレを読んでるからだよね。

そうだよ。だから、こういうスレがあって、このスレで話し合われている事を読むと
大問題が存在するかのように錯覚してしまう。
不特定多数にそのような錯覚を起こさせてしまうと言うことが有害。
37風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 14:11:30 ID:PKcQU2lw0
>>36
自分がキチガイ過ぎるから
他の読みに来た不特定多数も
自分と同じようにキチガイなのかというと
それは別問題だよね。
38風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 15:16:42 ID:K+2ky0qM0
>今までなかった問題がさも大問題として存在するかのようになる
>大問題が存在するかのように錯覚してしまう

問題の大きさはどうかしらんが、「無かった問題」じゃないだろう
自分が中学生の頃、ざっと10年前くらいからすでに空気読めない腐女子(なんて言葉は当時なかったが、)
のやらかしは問題だったよ
こんなネット掲示板で語り合うなんて機会はなかったけど、常識あるオタクは「迷惑だよなあいつら」って
話を内輪でしてた
たぶん20年前もそうだったと思うよ

それがこういうネットっていう多数の意見を一度に見聞きできる環境ができて、
一つの大きな声になっただけ
39風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 15:29:41 ID:p/M2PdfO0
むしろ以前は「周囲に801妄想垂れ流す行動は非常識極まりない、腐女子は巣からでるな」ってのが不文律だったのに
他板で堂々と801板住人を名乗ったり、801板に他板への誘導を貼った挙げ句に乗り込んだりしてるのを最近よくみかける
ここが隔離板なことも含めて、2ch全体の住み分けってどうなってるんだと暗澹たる気持ちになる
40風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 15:36:20 ID:+el13pPo0
腐女子については、現実世界とネット世界とを分けて論じないと
話が混乱すると思う。
41風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 15:44:59 ID:sBK5M22kO
ダメ腐ってネットと現実分けれてないよね。
42風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 15:46:21 ID:iCJ2BBR40
このスレって、結論出す気あるの??
全く建設的でない、議論風の揚げ足取り攻撃ループばっかりだし…
痛い子って、自分が痛いってことに気付いてないから痛いのであって
自制出来るもんじゃないから、
空気嫁って人に言われても、キイ!ってなって終わりかと
43風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 15:48:29 ID:sBK5M22kO
>>42ディベートしている事自体が大切だという意見もあるが?
44風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 16:11:26 ID:sBK5M22kO
あと押し付けって言う人はどの辺が押し付けだと思ってるの?誰か「あなたも今日からこういう考えになりなさい」とか言ったっけ?個々の考えを述べてるだけじゃね。
45風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 16:45:17 ID:vtan0NkKO
今更だけど…>>24
ディベートとリベート間違えちゃった
どうやら馬鹿は自分だったようですな(・ω・)

おバカちゃん達が勉強してってか少しでも迷惑に思ってる人達の気持ちがわかるようになってくれたらいい
ってのもあるけどこうやって話し合うことによって同じ迷惑に思ってる人達と話すことでストレスが軽減されたりもするのです。
4642:2010/03/11(木) 18:19:10 ID:iCJ2BBR40
>>43
確かに、問題意識の有無は大事かもしれない…


ちなみに、隠さないべきだと思っている人っている?
いたら、露わにすることによって
不快感を感じる誰かがいる可能性があることについて、どう思うか教えて〜
自分は、801って数ある萌えの中でも結構特殊な萌えだから、
不快感を感じる誰かがいる可能性は結構高いと思ってる
だから、こういう板でもなければ隠した方が平和だと思ってる
47風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 18:27:51 ID:nHKO7A2O0
「隠さないべき」とは思わないが、かと言って「隠すべき」とは思わない。
48風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 18:33:20 ID:kN3BYSnVO
女に腐かどうか聞かれたら言うけど、男に聞かれたら言わない。というより恋愛対象に入ってたら言わない。
49風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 18:41:52 ID:JFPL4xb70
「隠さないべき」と思ってる人はいないんじゃないと思う。
「隠すべき」という押し付けが嫌って人ならいそう。

腐以外に腐話聞かせるなんてしないけど、
腐女子だって知られるくらいなら別にいいじゃん。
それで嫌うならそれまでの人だし、
悪い事をしてる訳じゃないんだか卑下する必要も無い。

と思ってる人はいるんじゃない?
50風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 18:47:14 ID:YVSeyD/uO
結局、各人の判断の内の事で
隠さないべきとか、隠すべきとか考えた事ないな。
あなたは〜べきですなんて叫ぶ人は病的に感じる。


ちなみに可能性だけなら自分が側を通るだけで不快感を感じる誰かがいる可能性がある。
全ての行動についてそんな可能性はいくらでもあり、可能性だけで意思決定していたら
生きる事さえできない。いかなる人もね。
定量的に表せないなら可能性の高低を他人とやりあうのは
水掛け論でしかなくてあまり意味無い。
自分の判断基準として持つだけならいいけど、自分が高いと思うから
あなたも高いと思えなんてソース無しにやるのはかなりアホだし。
51風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 18:51:42 ID:K+2ky0qM0
隠さなくていいところでは隠さなくていいし、隠すべきところでは隠すべき
>>5の言ってることと同じ
あれかな、この「隠すべき」って言い方が腐女子であることに誇りを抱いている人の
何かに火をつけるのかな

>全く建設的でない、議論風の揚げ足取り攻撃ループばっかりだし…
それはこういう議論系スレでは仕方ないことだと思う
正解がわかりきっていても、それを理解できない少数派ってどこの世界にもいるし、
それがいるから議論スレって誕生する
同じやりとりを何十回もループして、そのなかから1人でも2人でも
正解を理解してくれる人がいれば御の字なんじゃないの
副産物として、元から正解が分かっている人はスレを見ることで自戒にもなる

こう書けば「正解」って何よ!!!と鼻息荒息荒くする人もいると思うが、
自分はどう考えても「時と場合を考えず801話をするのはナシだろ」と思う
どんなポリシーがあろうと、自分のオタク心を満足させたいが為に他人に不快な
思いをさせるのは間違ってる
隠すべきところでは隠すべき

これを「押し付け」とか言われても、「ハァ?」としか返せない
バス停や店先に行列ができているのを、無視して先頭に割り込むのと同じ
法律で禁止もされてるわけでもないし、「そうしたい」という思いは多少ならず誰でも持ってる
でもしちゃダメ
マナーだから
52風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 18:58:18 ID:JFPL4xb70
>>50
それも極論だなぁ。
「隠すべき」というのも「下ネタは内輪でやるべき」って事なら
別に病的でも何でもないじゃん。

「腐女子だ」と公言する事が場合によっちゃ性的嗜好を公言するのと同じ事ならば、
それはセクハラになる可能性があるし、常識的な基準だと思うけど。

その基準に合わない、はみ出してしか生きられない人はいるけど、
そういう人なりの生き方ってのもあるよ。
53風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 18:58:20 ID:nHKO7A2O0
「〜するべき」なんて人それぞれだから、そんなガイドラインは必要ない。
強いて言うなら、「隠すべきではない」。
(「オープンにすべき」という意味じゃないよ)
54風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 19:06:10 ID:MkaNHU0q0
pixivとかなら状況にもよるけど別に隠さないなぁ
別のジャンルでメインで活動してるのが健全とかなら隠すけど、
そうじゃないならオープンにする

進んでいってまわったりはしないけど
そういう場所でまで卑屈になる事はないと思う
55風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 19:51:18 ID:GZ6GZ/AWO
隠さないこととどこでも大っぴらに話すことの間には大きな隔たりがあると思うけど。
多分たいていの男がAVとかエログラビアとか好きだろうけど
ところ構わずエロ話してる男はそう多くないじゃん。
いるけどさ、それが当たり前とされる程には多くない。

自分は部屋の本棚に普通にBL本並べてて誰かが来ても隠したりはしないけど
いちいち「腐女子です」って自己紹介して回ることはしない。
56風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 20:22:42 ID:K+2ky0qM0
>>5で答えが出ているというのにどうしてこうなった
57風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 20:41:01 ID:8DZ4leEPO
「ただ話し合ってることが重要(キリッ」とかいうキチガイがいるからさw
58風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 21:35:40 ID:K+2ky0qM0
>「ただ話し合ってることが重要(キリッ」

というより、「ただ話し合ってることにも意味はある」だな
59風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 22:31:22 ID:oNAvZKZdO
つーか元々結論を出すために議論するのが目的じゃなくて
いつまでも議論するためのスレなんだからそこに突っ込んじゃ駄目だろw
60風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 02:00:22 ID:KQj/d/Jm0
だったら素直に議論スレを立てて欲しかったなぁ。
似たようなスレはいっぱいあるし、
何も隠す隠さないだけにテーマを絞る必要も無いような気がする。
61風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 14:51:58 ID:85KvH63+O
腐女子のマナー議論スレにすれば良かったね。
62風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 16:10:52 ID:jCqEpVz30
【リニューアル】腐のマナー【べき5】
63風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:44:47 ID:T3akUz6/0
隠す→腐女子なの?って聞かれても腐女子否定
隠さない→聞かれてもないのに腐女子と主張

ということなのかな?だったら極端だしテーマがニッチすぎるから
>>60>>61のいうみたいにマナー議論の方がいいかなと思う
64風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 00:01:31 ID:XFySfaT30
すでに4本目だしなぁ。
ここが嫌なら似たようなスレ
とやらから好きなのを選ぶか
新しいのでも立てれば。
このスレをわざわざ変更する意味は無い。
65風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 01:35:18 ID:7WT8efgRO
>>63
隠す派
・聞かれても徹底的に隠す
・人による(聞いてきた人が同類だったら言う)

隠さない派
・基本否定しないけど詳しい話はTPO
・相手が腐もしくはOKそうだったら自分から言う場合もある

共通意見
・いつでもどこでも誰にでも腐アピールはやめれ
66風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 01:44:06 ID:7WT8efgRO
追加

隠す派
・そもそも腐であるか聞かれる・言う環境にいない人

隠さない派
・オタク人生まっしぐらでそもそも隠す環境にいない人
67風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 02:31:37 ID:DMdy+ckJO
>>64
逆にこのスレの形態を維持しないと困る理由ってあるの?
68風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 05:23:29 ID:1Xis1w6u0
>>67
いかなるスレも存在しなくて困る理由自体が無いし
いかなるスレやレスも必要性があるわけではないよ。
2chも含めて全ての掲示板、スレッドで
それが無ければならない理由も
そうあらねばならない理由も無い。
だからあなたのその質問は無意味だと思うよ。

伸び続けているアクティブなスレに来て
このスレの形態を維持しないと困る理由なんて無いから
乗っ取って、私の好きなように変えますよと言ってるんだよね。
いろんなスレに当てはめて考えてみたら。
69風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 10:29:30 ID:DMdy+ckJO
議論が停滞して伸び悩んでいるスレをアクティブとは言わないと思う
70風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 12:21:21 ID:91i8GyI/O
このスレがアクティブじゃないなら
この板の9割以上のスレは死亡してるってことだよ
もっと過疎に喘いでるスレではなく、比較的勢いのあるこのスレを選んで
改変を求める人というのはなんなんだろう
71風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 16:01:50 ID:7WT8efgRO
>>70「〜べき」が隠すか隠さないか強制されてるように感じて嫌だそうだ。
72風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 16:13:07 ID:DMdy+ckJO
「ただ話し合っているだけで重要」と延々ループな議論を空転させることを「アクティブ」と呼ぶのならば。
と言ってもこのスレに入ってからまだこのスレ自体の存在論しか話し合われていないしなぁ。
73風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 16:27:32 ID:r3kjD/lO0
女なんて結論が出ない同じ話を何度もしてるのが楽しいんじゃん
74風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 18:10:02 ID:7WT8efgRO
テレビでよくミニ特集されてた時あったよね。何かあの辺からオープンな風潮が加速した気がする。

現在、腐女子シスターズだっけ?絶対見ないw
75風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 19:22:24 ID:DF1o9Nwd0
ランク王国で腐女子シスターズたまに見かけるけどかなりナイスバディ
腐女子喫茶とかはないんだっけ
といっても腐女子のコスプレってだんなんだかわからないけど
76風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 23:33:02 ID:FAmgit/u0
必要と思う人がどんどん話振ってアクティブにしてけばいいじゃん。
77風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 23:44:52 ID:mVs3zIzB0
つうか、はたから見てどんなくだらん意味無しスレに見えても
荒らし目的以外に書きこむ人間がいるならそれは普通に活用されてるスレだろ
「ループな議論を空転させるスレはアクティブではないだろう」
「スレはアクティブでなければいけない」ってケチつけてくる高尚様は
2ちゃんの掲示板に何夢見てるんだ?
78風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 04:13:47 ID:6XGaiMlt0
つか、板のローカルルール違反じゃなかった?
79風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 04:23:22 ID:7zmIgAtUO
>>75腐女子ってついてるのに見た目が売れないグラドルって何ターゲットか分かんないw

腐女子のコスプレって女がやる執事喫茶とかじゃないの?メイド喫茶って、今はもう金とかアイドル気分味わいたいとか他の目的のが多数混入するようになった印象だけど
80風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 07:08:43 ID:2fgjDiU4P
>>78
って言っても、他にも腐女子考察スレはあってダラダラ続いてるのが実情だしな

前スレの最後の方じゃこのスレ終了させたらという意見もあったし
板違いだからとの指摘を重視して別板にたてなおした派生スレもあるにはあるが

腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1261134129/l50

けっきょくここで4スレも続いてるってことは、みんなここで話したいんでは?


>>79
腐女子=ミーハー女ていどの意味で使ってるような?
あの人たちも一応「隠さない腐女子で、なおかつ腐アピールする派」のカテゴリー
のうちに入るのかな?w
>>66の分類に「腐女子であることをふれまわる必要がある環境にいる人」と追加で
81風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 09:29:10 ID:3y76KWT30
>>78
削除依頼に出されたけど
削除人は華麗にスルー
その状況で、削除人の判断より私の判断の方が正しいんだわ!
みたいな人が暴走してただけだったと思うよ。
今も同じ人が活動してるんじゃない?
新しいスレが立つ前後に湧いてくる
私が好きなスレに変えなければローカルルール違反だと叫ぶ
何の力も無い雑魚利用者。
82風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 09:35:51 ID:XIk4pJEC0
腐女子考察スレはまったり話せそうでいいと思うんだけどここのタイトルが
すでに対立傾向を煽っていてどうしてもケンカ腰になるのがなあ
83風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 11:12:52 ID:+w1H4t9WO
嫌なスレなど見ずに、いいと思うスレに行けばいいじゃない
2chやpinkの全てのスレが平和でなければならんわけでもなし
昔から喧嘩は2chの華なのだから
そういうのが嫌なら脳味噌お花畑な人だらけの掲示板でも探せば
84風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 17:55:10 ID:7zmIgAtUO
>>80ミーハー女かぁ、なるほどねぇ。
「腐アピールする人」+追加の「隠さない派:ふれ回る必要のある環境にいる人」かな?
売り出す側(商品だからアピールする・させる必要がある)と売り出して貰う側(売れたいからアピールする)の二つの思惑があるもんねw


おたく板見たけど、あっちの方が詳しく分析してる感じ?私はひっそり派だからここに来てるけど
85風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 00:15:53 ID:hPxA8KmUO
おたく板のは1人の、腐女子に女体男脳ゲイやレズはいないって考えは間違い!とかいう粘着がいて
そいつが思い込みや主観で語るなと他人に言いながら自分でやってるから話が発展してない。
あれで理論的な会話のつもりか?細かいところに変なこだわり持って論点ずらしたり、女性の感情的
且つ自己中心的なまくし立てにしか思えない

レズや女体男脳ゲイがいようがいまいが、TPOを弁えずに腐女子アピールしたり「俺男だけど〜」と
聞かれてもいない性別を騙って腐趣味肯定するバカが迷惑だって事実に変わりはないのに

さらけ出すのは隠す隠さない以前の問題。所構わず特殊性癖をふれ回るな。露出狂も逮捕されてるだろ
86風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 01:17:50 ID:1LJcvz360
>>85
逮捕者のいない行為と
逮捕者のいる行為を
同列に語る俺様法律論はやめたほうがいいぞ。
87風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 08:59:57 ID:aPYdhw4i0
>>腐女子に女体男脳ゲイやレズはいないって考えは間違い!

必死になって隠さない人や理論武装するタイプにこの手の人多いよね
なんちゃってレズやわがままフェミ、メンヘラがその正体だったりするけど
こういう少数の頭おかしい人が腐女子の印象悪くしてると思う
個人的にはこいつらをなんとかしたいわ
88風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 11:59:11 ID:mE+1rndNO
逮捕者は論外として

801は、主観と思い込みで成り立ってるようなものでは?
だから険悪なカプ戦争とかよく起きるじゃん。「そんな対立しなくてもw」って怖い時あるわ。
89風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 12:55:18 ID:IcvtKsVwO
>>87
多いって一人じゃないの?
何故「隠さない人」をそこにカテゴライズしたがるの。
90風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 09:26:01 ID:cm6rLCRK0
>>腐女子に女体男脳ゲイやレズはいないって考えは間違い!
って言ってる人は実際隠してないから
「隠さない人」にカウントされるのは仕方がない

それにしても、同じ様な意見を方々でみたような気がするんだけど
全部同じ一人の人だったとは驚き
91風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 12:41:04 ID:2Q24BjPIO
隠さない方は人によって不快・悪いイメージを抱かれる(ただひかれるならまだしも痛い子と一緒にされたり)場合があり、隠す方は思うように活動出来ない(本が買えないとか迂闊に話が出来ないなど)場合あり
92風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 17:35:45 ID:1VXtbIg8O
100%隠してる人も隠す気0の人もどちらもごく少数で、マジョリティはその中間だと思うんだけどね。
93風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 22:16:47 ID:cFORNMtu0
隠さない子は、間違ったオタク用語の拡散元になってそうで個人的に嫌だ。
「私はBL大好き → 女オタクはみんなBLが好き → 腐女子=女オタク」

間違ってると思っても、その子と同類に見られたくないから
訂正が出来なくて非常にもどかしかった。
94風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 22:40:41 ID:W6ckKLe/0
言葉は変わっていくものだからねぇ。
特に歴史の無いマイナー社会で作られた言葉なんて
どんどん変わっていくし
間違いも正しいも無い。
単に最初に使い出した人達と違うだけの事。
95風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 04:20:06 ID:cTn30hO3O
>>93ん?その文を見ると言った子に非はなく、相手が勝手に間違えてる(元からオタと腐を一緒にしている)だけじゃない。
「私はオタクでBL大好き」と言ったならその子が間違いの拡散元だと言う話も分かるが…まぁ、一緒にされたくないんだな要は。
96風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 17:44:00 ID:ltoLiFMK0
結局同類のくせに同類に見られたくないとか
97風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 20:11:05 ID:076VB1x3O
自分の中にある腐のイメージが悪すぎるから、自らをそれではないと必死に隠さねばならなくなるんだよ。
98風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 22:34:54 ID:ma8BILQ40
>>96
趣味は同じでも関わりたくないような人はいるからね。
一緒にされたくないという考えから脱するには801好きであることに囚われないような人間になり
こちらへの偏見を生むような意見にさりげなく説得力のある反対意見を出し続けること。

それが出来ないなら隠れた方が得だよなあw
99風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 22:51:58 ID:cvvTvz+Y0
所詮、自分への言い訳だね。
説得力の有無なんて
私の反対意見には説得力があります。と自分で認定して
だから私はあの人達とは違うのよと。

当然、どんな趣味でもコミュニティでも
いろんな性格の人がいて
自分はその中でどういう人だとプレゼンするのは
オタクには難しい事が少なくない。

カップリング論争なんかもそうだけど
自分と違う立場の人を徹底的に貶すとか
違うと言うことを伝えればいい所を踏み越えた
攻撃的な姿勢とか、言動なんかが多いと
見苦しいんだよね。

批難されてる人達にも悪いところはあるかもしれないけど
批難してるこの人も、かなり性格的にやばい人で
どっちもどっちな人達が争い合う
そういう集団なんだなという印象を与えるだけだろうね。

一緒にされたくないといっても
その性格の陰湿さなんかからして
この人はいい人というポジションにはつけないだろうね。
100風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 23:56:39 ID:QNj3dunK0
なんか一見正論のようにも見えるけど、
痛い人は痛いし、迷惑な人は迷惑には変わりないし、
非難や批判を一括りにしてレッテルを貼るのは無理があるような。

その理屈で言えば非難してる人を非難してる>>99
やっぱり性格的にヤバイ一な訳で。
嫌味っぽい反論してないで
ストレートに腐女子を馬鹿にされるのが我慢できないって言えばいいのに。
101風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 00:02:42 ID:m4HOo9st0
自分が馬鹿にされるのは我慢ならないから、男どもが叩いている「腐女子」は
「(隠さない/一部の)腐女子」で、自分はそいつらとは違うって事を示すために
腐女子自ら「腐女子」を叩き続けて男どもの側に立とうとするんだよね。
そんな事したって部外者から見たら同族同士の醜い争いにしか見えないのに。。
102風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 01:06:56 ID:7PZ3D+Na0
私は隠す派だけど、「痛い腐女子と私は違うのよキーッ!」より
「そんな発言したら腐女子は全員痛いと思われるじゃないか…(´・ω・`)」だな。
5輪の腰ズボンの一件で「スノボーする人たちは皆あんなんですよ」て発言が多くて
「スノボーダーは全員あんなんじゃないのに…(´・ω・`)」と思ったボーダーもいるんじゃないかと推察した。
まとめるとTPOは考えてねってことだ。
103風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 01:31:36 ID:M1mu8lSyO
「スノーボーダーはみんなそう」という偏見も馬鹿だが、だからといって国母を更正させてもスノーボーダーに対する偏見は変わらない。
なんと言ってもスノーボーダーは国母を擁護こそすれ、「お前みたいのがいるからスノーボーダー全体のイメージが下がるんだ」とは言わない。
そこが腐女子の腐女子叩きとは違うところだな。
104風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 02:01:48 ID:KQ852Yvn0
>「お前みたいのがいるからスノーボーダー全体のイメージが下がるんだ」
いや普通に言うだろ
105風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 02:43:05 ID:VdGynk9n0
要はマナー関係なく801趣味がある者が叩かれているんだよ
106風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 12:27:35 ID:IjGx0I7O0
普通かどうかはともかく、スノーボーダーの成田童夢は
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20100215/JCast_60143.html
>「おれも人の事を言えないかも知れないけど、
>あの記者会見の態度だけは同じスノーボーダーとして許せないよ」

と明言している。相手を認めた上での批判。

こういうのは腐女子には無理な事が多く
批判する側もかなり痛い人のようだと
認識されやすいんじゃないかな。
ほとんどの外部の人にとって、
たたき合っているだけの暗い集団の勢力図が
どうかなんてどうでもいいんだよね。
107風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 13:59:30 ID:4i2hHmtf0
>>101
いわゆる「名誉白人」ならぬ「名誉アンチ腐」になろうとしてるわけだよね。
でもそんなのは「差別」を前提とした名誉であり例外なわけだから
差別する側にとっては都合が良いってだけの存在。
しかも「名誉白人」の場合と違い、差別する側についたところで
特例や優遇処置をほどこされるわけでもないという。
108風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 21:30:51 ID:O/+uUtUV0
差別差別って、そこまでの被害者丸出し意識をどこで覚えてきたの?
叩く側を憶測だけでどれほどくさしても、叩かれる理由になった行為は
正当化されないよ?大体、差別と区別の分別はできてる?
109風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 21:40:55 ID:KQ852Yvn0
腐とか関係なく
「痛い行動をしている人を痛いと言い
それに付随して「同じカテゴリに属するから同じく見られるのは嫌だ」と思う」
って普通のことだと思うんだけどね。
事件起こした生徒がいたからって、出身校を言ったら「ああ、あの」って言われたら嫌じゃん

なんで腐女子が腐女子の痛い行動を咎めると
自己正当化だの言い訳だの非難する方が悪いだの言われるんだろ
やっぱり>>105
腐女子は須らく叩かれる者であって叩く資格はないと言いたいだけなんかね
110風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 21:58:55 ID:wl+wGVwA0
「同じと見られるのが嫌だ」から自分が隠れるのと、
だから相手を叩くのは別の論理だと思う。

「カテゴリ」で見るのは偏見と言う。
「偏見は仕方ない」と諦めるならまだマシだが、その偏見に同調して叩く側に回って何がしたいのと思う。
111風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:08:46 ID:O/+uUtUV0
叩かれる理由となっている行為については棚上げして
叩くのはすなわち「偏見に同調」となるのが、サッパリわけわかんないのよ
何がしたいも何も、偏見でも同調でもなく、痛い行動は痛い行動でしょうに
112風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:11:33 ID:wl+wGVwA0
叩かれる行為を棚上げも何も、当事者がいないんだからどうしようもないだろうに。
叩きたいなら現行犯で当事者に言えば良い。
113風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:18:49 ID:O/+uUtUV0
はぁ〜?
そんじゃ、『「偏見に同調」も何も、当事者がいないんだからどうしようも
ないだろうに』で終了だね? て、ダメだわこの人w 一抜〜けた
114風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:23:23 ID:KQ852Yvn0
>>110
>叩く側に回って
つまりこれって
>腐女子は須らく叩かれる者であって叩く資格はない
ということだよね

痛い行動をする人 と それを叩く人  という分け方じゃなく
痛い行動をする腐女子+それを叩く腐女子 と 叩くその他の人  と思ってるから
「叩く側に回る」という表現になる
だから、それっておかしくない?と言いたいわけよ
なんで腐女子だからって無条件で叩かれる側にならなきゃいかんのだと。

>>113
同じくこれで終わりにするわ
何が何でも腐女子は悪い諦めろと言いたいだけみたいだから
115風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:32:54 ID:xqcykBDw0
>>114
「痛い行動をする人」と「そんなことしない人」には分けられるよ
そして迷惑な人たちをいさめるのは当たり前のことだろ

誰も「腐女子は悪いあきらめろ」なんて言ってないじゃん
「痛いこと(他人に迷惑かけること)すんな」って常識言ってるだけしょ
あなたこそ「腐女子に悪い人はいない」とでも言いたげだねw
116風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:37:26 ID:wl+wGVwA0
>>114
>痛い行動をする腐女子+それを叩く腐女子 と 叩くその他の人  と思ってるから

正確に言うなら、腐女子 と 腐女子を叩く人 だよ。
「同じカテゴリに属するから同じく見られるのは嫌だ」って、完全に偏見している奴の問題だよね?
>なんで腐女子だからって無条件で叩かれる側にならなきゃいかんのだと。
と思うんだったら、何故その偏見と戦わないで痛い腐女子叩きに回るの?
叩くべきはどう考えても偏見を持っている方だよ。
「私が叩かれるのはコイツがいるからだ」って同族嫌悪でしかない。
117風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:52:59 ID:xqcykBDw0
腐女子だからって同族の
「迷惑なヤツ」を叩いちゃいかんのか?
原作スレで男女カプ厨を叩くように
男男カプ厨だって湧けば叩くよ
それとも男女カプなら叩いてもいいけど同じ様なことしてる男男カプは叩いちゃ駄目なの?
ダブスタ過ぎて笑っちゃうよ
118風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:55:46 ID:RAgHp4Pj0
別に叩きも何もせず、敢えて言うなら見ない振りをして
スルーしてたわけだが、いつの間に叩いたことになってるんだ。
その子も特に苛められてるわけじゃなかったし。

ただ厨二病な感じにはっちゃけてて、エロBL同人誌を
クラス中に無作為に回して「こんなの知ってるアテクシカコイイ」
って感じに振る舞ってるような人と、趣味の上では同じ枠に
カテゴライズされるんだなと思うと恥ずかしかった。
それだけだよ
119風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 22:56:01 ID:xqcykBDw0
連投ごめん、
非腐女子の一般人だって場所をわきまえない男女エロ談義やカプ話は注意するだろ
だのになんで腐女子だったら無条件に同族を保護せにゃならんのよ
迷惑で不愉快なヤツは腐女子だろうがキモオタだろうが関係ないよ
120風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 00:22:22 ID:wEIsjbw00
この手のスレは腐女子が腐女子を叩くことを
異常に嫌がってる人がいるね。
121風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 00:32:31 ID:xQUhwujM0
腐女子が腐女子を叩くことが嫌だとは思わないけど
見苦しい叩き方が多いね。
さらにそれが腐女子の黒歴史の1ページを飾る。そんな感じ。
122風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 00:39:56 ID:IK2v8Jde0
女によるフェミ叩きに似たもやもや感がある。
いやまあフェミが正義とは言わないが。
123風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 01:34:31 ID:CLvMiXNBO
107みたいな人はどういう行為が叩きだと言っているの?
目の前で迷惑かけてる腐に「みっともないからやめなよ」って言ったら叩いたことになるの?
痛い腐を叩いて自分を正当化〜みたいな理論がいまいちピンとこない
124風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 01:50:32 ID:n80dzc0LO
隠すべきだと思うな。801が好きってつまるところ性癖だし
リアルの会話でJSペロペロしたいとかルイズルイズ言われたら怖いよ
男同士の絡みが好きです!も同じぐらい気持ち悪い
125風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 02:45:26 ID:9sAGwM4sO
性癖って性嗜好という意味ではないし、隠さない=ペラペラ触れ回ることではないよ。
126風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 02:48:10 ID:DVD5OVii0
ペラペラ触れ回るのも隠さない中の一つではあるよ
127風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 02:57:25 ID:Z5kEJSCb0
>>123
ニコ動とかで腐コメもうざいが腐コメ攻撃するコメはその倍以上うざい
っていうのに近い感じじゃないかなー…。
要は諫めるを通り越してヒステリックに叩く声がでかすぎるとうざいって
いうか…。

隠さない=ペラペラ触れ回る ではない、と同様に、
ペラペラ触れ回る奴を叱る=場を弁えずにヒステリックに騒ぐ ではない
(完全に黙殺スルーした方がなんぼかマシな事が多い)って感じなんだ
ろうけど両者が混同されやすいのが問題かな。
128風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 08:13:13 ID:K1u62O2+0
>>122
女性によるフェミ叩きとは確かに通じるものがある気がする。
差別される側が差別する側の言い分や常識に賛同してしまって
差別をなんとかしようとする側に反発する形になってるところとか。

>>127
ニコ動マナー自体、かなり偏って行き過ぎになってる部分もあるからね。
マナー悪い腐が存在するということと、偏った腐叩きの問題は区別しなきゃ
ならないと思う。
129風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 10:18:43 ID:d0roLLrd0
>>124
801がすきって単なる趣味だと私は思うけど
別に801が好きだからって自分が男になっておとこに愛されたいって性癖持ってるわけじゃないし
ミステリ好きな人は殺人者になりたがってるってくらいの論理だと思うよ。ソレ
130風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 18:31:27 ID:9DNubMfC0
自分は腐女子を隠してるけどここの隠す派の人たちの押し付けがましい
ヒステリックなコメント読んでると隠さない派に賛同したくなる
131風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 18:35:56 ID:wEIsjbw00
隠す人、隠さない人、それぞれ色んな人がいるんだから
派閥に分けて二極化しなくてもいいと思う。
132風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 19:29:42 ID:YQpKt/li0
隠す人・隠さない人の二元論でなく、迷惑かける人・迷惑かけない人の二元論が
近いかなとはここ読んでると思う
133風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 20:02:20 ID:HRuWEpUp0
それだと、どういう行為が迷惑かっていう基準が問題になってくるよね
大抵どの人も迷惑かけようとしてやってる訳じゃないだろうし。
134風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 20:38:34 ID:9sAGwM4sO
腐女子マナーのガイドラインみたいのを作って掲示するの?
135風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 09:11:13 ID:URS6GBWl0
迷惑かける腐女子というのをそもそも普通の生活してたら見ないでしょ
そういうのがやたら周りにいる人は自分がしょっちゅうそういう場所に
行ってる人だからでしょ
136風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 12:12:48 ID:VlxT0i6pO
迷惑レベルにオープンな腐って要するに腐女子と厨二病を併発してるんだと思ってる
たいていはリア厨だから何年かすれば自分の痛さに気付いて自重する
大人になってもそれができない人は腐女子以前の問題
137風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 18:47:56 ID:W8owsRdg0
その腐女子以前の問題の人のためにあるスレ?
138風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 19:51:30 ID:URS6GBWl0
たまに話題になるニコ動迷惑腐女子や2ちゃんで迷惑かける腐女子とか
それって隠さない腐女子になるのか?両方とも匿名掲示板でしょ
隠さないってのは面と向かって知人に告げることでしょ
139風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 19:59:16 ID:kJXx7OjV0
このスレの場合、ネットでも現実でも腐女子アピールする人は
隠さないにカテゴリされるんじゃない?
>>1もそんな感じで問題提起してるんだし。
140風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 21:16:27 ID:BBVyKC3f0
最近はナマ関係が酷い
特に鯨人なんかは目も当てられないほど腐女子が猛威を振るってる
141風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 07:00:14 ID:80IgGL8CO
これは腐女子側の問題じゃないが、
ニコやアダルト鯖の広告に堂々とBL出すのはどうかと思う
あと少年向け漫画の単行本の隣にBLアンソロ並べるのも勘弁してくれ
こういうことするから「BL好きなんてただの趣味、理解のない方がおかしいだけ」みたいなトンデモが育つんだ
142風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 09:55:01 ID:LMZOyGxG0
出た威圧的でヒステリックな書き込み
143風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 12:02:24 ID:Q6onMKQYO
そんなの広告主に言えよw
たくさん釣れるからバナー広告出してるんだろうに。
144風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 12:10:18 ID:W2j/9jHt0
私の気に入らない世の中になっていくのが許せないっ!!!11!!1
みたいな厨二病の>>141が、腐女子のイメージをさらに低下させてるわけです。
145風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 12:57:55 ID:4soq5UZLO
>>136
オープンな腐女子って、
女性向けのルールとかマナーとかくだらない、閉鎖的なのは良くない、
法律に反しない限り、誰も縛る事は出来ないし文句を言われるすじあいじゃない
表現の自由は絶対、ネットは何を書くのも自由、嫌なら見るな、
という理論武装が好きだと思うよ
おそらく年配っぽい

マナーや慣習は何事にもあるものだと思うんだけどな…
法律に反しさえしなければ大丈夫、他人の気持ちなんかどうでもいいって
ラディカル過ぎる考え方が、一部の急進的なフェミニストみたいだ
146風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 17:27:55 ID:Q6onMKQYO
出た理論武装(笑)
147風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 19:29:43 ID:W2j/9jHt0
>>145
>マナーや慣習は何事にもあるものだと思うんだけどな…
>法律に反しさえしなければ大丈夫、他人の気持ちなんかどうでもいいって
>ラディカル過ぎる考え方が、

これはよく用いられる詭弁だけど、マナーや慣習は何事にもあるから
私が主張するマナーに従いなさいってのはおかしいでしょう?

それにマナーの存在自体が他人の気持ちを害することもしばしばあります。
マナーがある = 他人の気持ちを考えているというわけではありません。
特定の集団にとっては心地よいものであっても
別の集団の気持ちが無視されているマナーも普通にあります。
148風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 19:37:50 ID:4KUbE+lS0
マナーってそもそも「大多数が不快に思う事をしない」って事だから。
149風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 21:34:01 ID:BFT6gWOJO
そして「大多数はワタシと同じ考えに違いないわ」というソースの無い強烈な思い込みが
新興宗教の信者のような盲信を産み、狂信的な布教活動を続けるわけね
ワタシの教えるマナーこそ皆が守るべき
150風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 21:47:01 ID:xaTrFAbh0
まあ取り敢えず、細かいマナー云々は置いといて
公共の場でエロシーン有りのBLを読むのはやめてほしいかな。
どうしてもと言うならせめてカバーくらい掛けて下さい。
151風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 22:02:39 ID:6CHoAkaQ0
>>150
それは腐女子を隠すか隠さないかと違う話になってないか。
その手の人は腐女子じゃなくてもレディコミとかフルオープンで読む人種
ってことだと思う。
152風と木の名無しさん:2010/03/21(日) 22:05:06 ID:4KUbE+lS0
>>149
少なくともこのスレで言われてるTPOは
ソースの無い思い込みなんかじゃないと思うし
腐趣味はアピールするもんでも無いと思うけど。
153風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 01:59:06 ID:t3groKIa0
んなものにソースなんてありますかいな。
あるんだったら出せばカタもつけやすいのに
全く出さないってことは思い込みだけで語ってるってことだろうよ。
それに少なくともこのスレで言われているTPOは
多くの人で共有されているものではなく
個々人にゆだねられるもの。
ある人は駄目だと思う行動も、他の人から見れば問題無いかも知れない。
どちらも自分なりにTPOを考えた上でね。
154風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 08:58:48 ID:9AMsLc0FP
ソースありどころか
「これが常識だろう、一般人もそう思ってる」
「違えーよ、あと勝手に一般人代弁すんな」
の繰り返しだったような気がする
155風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 12:57:54 ID:DEfZbjMo0
まあ人それぞれ環境も違うわけだから
100%万人に共通のTPOなんてあるわけないよね
あくまで「大多数が不快に思わない」が基準なら少数派も必ず存在するだろうし
その少数派ばかりの集団の中ではマナーもTPOもまた変わってくる

100%がないものを話題にするなら
より大衆の意見に近いものはどれか?とでも討論していくなら建設的だけど
お前のそれは思い込み(笑)常識人気取り乙(笑)と貶し合うだけでは何も生まれないね
ああ、煽り合いがしたいだけなら長々と余計な口を挟んですまんかった
156風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 08:24:35 ID:dkKm42tL0
>>155
「このスレで言われているTPOは、ソースの無い思い込みなんかじゃない」
「んなこたーない、ソース出てないし、第一TPOってのは個々の判断に委ねられるものでは?」

って流れなだけなのに『「お前のそれは思い込み(笑)」「常識人気取り乙(笑)」と貶し合う』って
誰もそんなこと言ってない話にもってこうとするのは何故だろう?

実際「ソース自分(または自分の回りの人間)」で語る人間も多かったのは確かだし
それによるループも再三あったんだから
「思い込みじゃない」と言い切るレスには突っ込みや反論が入って当然では?
で、当然の突っ込みや反論は「(笑)」と馬鹿にして貶し合うことではないよね?
157風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 08:48:24 ID:cBwAdTZN0
ソースが無ければ思い込みってのも乱暴な意見だと思うけど。
801なんて腐以外は「興味ない・嫌い」なんだし、
場違いな言動が嫌われるは一般常識の範囲内じゃん。

「釣りや読書だって同じ」と言う人もいて、それは確かにそうなんだけど、
釣りや読書と801話じゃ許容されてる場の大きさは明らかに違うし。
158風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 09:50:30 ID:6kzCnspX0
「隠さなくていい派」の人って
801が万人に受ける趣味だとでも思ってるのかね
いっぺん素直に客観的な視点で
「異性愛者の女が男のホモ恋愛を喜ぶ趣味」がそんな趣味を持ってない人からすればどんなもんだか検討してみなよ
「男がレズを見てハァハァする趣味」と何がどう違うんだい
で、そんな趣味を隠さない(この場合、ネットで隠さない・住み分けないも入る)
ことが人間関係のエチケットとしてどうか考えてみるといいよ
それにしても隠さない人ってなんでネットならOKとか考えるんだろ(痛い人だね)
159風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 10:24:20 ID:bVB4k/kJO
そんな極端な例出さなくても万人に受ける趣味なんてないよw
160風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 10:39:49 ID:nMzKIGjM0
100%かどうかなんて話ではなかったと思うのだけど
>>155とか>>158とか万人に〜という話にしたがるんだろうな。
大多数というのは、9割のつもりかもしれないし
6割のつもりかもしれないけど
ソースが無いことには変わりなく
真偽が定まらないことに変わりない。

そんな話から100%だの万人だのいう方向になんで行くのかが分からない。
161風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 11:33:20 ID:cBwAdTZN0
やたらソースに拘ってる人がいるみたいだけど、
そういう人は「腐女子は不快だ隠せ」というソースがあっても納得しないと思う。
162風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 11:44:02 ID:nMzKIGjM0
>>161
ソースにこだわるつもりはない。
ただ、>>152
>ソースの無い思い込みなんかじゃないと思うし

みたいに、ソースが無いという自覚が全く無い人が
紛れていると、絶対こうだという思い込みが生じてしまって
話がすれ違うばかりだからね。
お互いにソースが無いという事を自覚した上での話でないと
個人的常識の押しつけや
自分は一般人の代弁者みたいな態度ばかりで
いつまでも平行線のままだよ。
163風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 11:54:39 ID:cBwAdTZN0
>>162
でもTPOってその場に相応しい振る舞いだよね?
「場違いな所で腐話はしないのはTPO」みたいな意見に
ソースが無い思い込みという突っ込みは何かズレてるような気がするんだけど。
相手を選んで腐女子だと打ち明けるみたいのにTPOをわきまえろと言われてる訳じゃないし。
164風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 12:49:00 ID:bVB4k/kJO
TPOの線引きも人それぞれだからな〜。人それぞれの感じ方に「大多数」とか「万人」というソースは付けられるの?誰がそれを規定するの?
165風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 13:08:31 ID:nMzKIGjM0
>>163
ログをたどってみるとそうじゃなくて
ソースというのは>>148の「大多数」に対するツッコミだよね?
誰かがそういう調査を行い、何を以て大多数と判断したのか?
という部分にはソースが必要になってくるよ。
その場に相応しい振る舞いかどうかというのは>>164の言うとおり人それぞれ。
そして
腐話「は」ではなくて、社会において全ての行動がTPOを考えて成されるもの。
166風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 13:17:36 ID:cBwAdTZN0
>>165
一般的にマナーと言われるものに対して
誰がどういう調査を行い、何をもって大多数と判断したのかソースが必要なんて言う?
会社で社会人としてのマナーみたいな研修があってもソースが無いなら納得しません
なんて人もいないし、単に屁理屈言ってるだけのような気もするけど。

「私は納得しない」という人がいればソースを出すのも一つの手段だとは思うし、
現実に嫌がる人が多いならその人が嫌われるだけの話だとは思うけど。
167風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 13:32:01 ID:nMzKIGjM0
>>166
会社という上下関係のあるところで、これがマナーだと言われたときに
「ソースが無いなら納得しません」という人はいないのは当然だよね。
で、大多数かどうかも大抵は問題にならない。
大多数がどう思ってるではなく、これがマナーだとビジネスマナーの本などに記されているしね。
妥当性はともかく。
今の状況とは全く違う。
異なる意見を持つ、対等な人が何をマナーと考えるか話している場だよね。

そういうマナーという言葉の性質を悪用して
自分が考える個人的なマナーを、誰もが思ってるんだとか
一般的なマナーだとか、そういった方向にでっち上げるのはよくないよ。
168風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 13:36:34 ID:cBwAdTZN0
>>167
会社じゃなくても社会人のマナーに
ソースが無いから云々なんて言う人いないでしょ。
169風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 13:59:10 ID:bVB4k/kJO
マナーをルール化して腐女子のマナー研修のようなものをやりたいわけ?
誰がどうやって決めるの?そもそもそのマナーには妥当性があるの?
逆に言うとマナーという名を付ければ誰もが従わざるを得ないということを利用して個人のTPO問題をマナー問題に持っていこうとしてるように感じる。
170風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 14:09:51 ID:n8lBZ5CO0
どうだろうね。
特定の相手に腐女子と打ち明けるのは個人の自由だし、
例え嫌われてもその人の自己責任だからいいと思う。
「腐女子な私って個性的でしょ」みたいな感覚で腐女子アピールしてる人も
同様に自由だけど、「腐女子がこんなのと思われたら迷惑だ」という批判もまた自由だと思う。

腐女子以外の人がいる場所での腐語りは、
嫌がる人がいればマナー違反だと思う。
それはどんな話題でも同じなので妥当性はあるでいいんじゃない?
171風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 14:29:39 ID:bVB4k/kJO
>>170
>>148は「大多数が不快にならないこと」がマナーの定義だとしているから、その「大多数」とはどのくらいからかという話になっているんだと思う。
そしてわざわざ不快に思う人の前でそれをしたいと思う人はいないし、だから個人のTPO判断に委ねられているんだと思う。
そこを「○○な行為は禁止」とルール化するなら、その理由にはそれなりの妥当性が必要だと思う。
「私が不快に思うからこれがマナーなの」じゃないよね?
172風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 14:33:58 ID:nMzKIGjM0
>>168
会社でない場所で、いないかどうかは知らないけど
ソースが無いから云々と言わないのは
言う必要が無いからじゃないの?
それが絶対的なものではないと分かってて会話が進む。
そんな場所でソースの有無なんて持ち出す意味はあまり無いよね。
ソースが無いから云々と言う必要があれば言われるかもしれない。
そういうツッコミもTPO。言っていい場所と、そうでない場所とある。
会社のマナー研修と、それ以外とでTPOは全く違うし
そういったことを全く同列に考えてしまうあなたはTPOというものが
あまり分かってない人なのではないかと思うよ。

そして、社会人のマナーも変わり続ける。
変化が一番分かりやすいのは、ヘアースタイルとか身嗜み関連。
不快に思うか思わないかでせめぎ合いつつ変わっていく。
173風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 14:38:16 ID:n8lBZ5CO0
>>171
よくわからん。
ルール化したいなんて誰が言ってるの?
あと、不快に思う人の前でそれをしたいと思う人はいるよ。
それで「不快になる方が悪い」と攻撃的になるのも
腐女子叩きの現場ではよく見かける光景。
174風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 14:56:57 ID:bVB4k/kJO
>>173
個人で考えるマナーの問題から、「大多数が不快に思うことはするな」というルールを作りたいのかと思ったが違うの?
でないなら何故こんなこと話し合ってるの?
「隠そうが隠すまいが個人の自由」以上で終わりじゃない。
175風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 15:03:05 ID:VGumLLI30
不快に思う人の前で腐趣味出しちゃう人って、

@それが他人に不愉快だと思ってない(想像力の欠如)
A他とは違う自分を演出する小道具として使用(厨二的自己主張)
Bちょっとはき違えたジェンダーフリー

この3つのうちのどれかだと思う。
176風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 15:06:25 ID:n8lBZ5CO0
>>174
そんな思い込みでレスされても・・・。
少なくとも私はそんな風には思ってないし、そう感じた事も無いけど。

同じ人がずっといる訳じゃないだろうし、みんなその場その場で
好き勝手レスしてるだけじゃないの?
あなたが「隠そうが隠すまいが個人の自由」で終わりたいなら終わればいいし。
「隠さないのは自由だけど迷惑かけちゃいかん」と個人の主観で話す人がいたって別にいいと思うけど?
177風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 15:39:24 ID:bVB4k/kJO
>>176
スレを遡って読めばわかるけど。
「迷惑をかけちゃいかん」までは合意出来てると思うよ。
ただそこから「私の迷惑は大多数の迷惑」とか「隠さない派は腐趣味を万人に受け入れられてると思っている」とか極論を言う人がいて、
「隠さない自由」を「マナー」の名で奪おうとしてるから。「隠さない派は厨二」とかレッテル張ったりして
178風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 15:44:47 ID:n8lBZ5CO0
>>177
それは被害妄想だよ。
それこそ過去にも散々言われてるけど、
「隠さない腐がみんなそうだ」と言ってる訳じゃないでしょ。
「私の迷惑は多数の迷惑」と言ってるレスも無いし。


179風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 17:23:58 ID:z6br/Dlk0
>>168
喫煙マナー、携帯マナー、エスカレーターの片側空けるマナー、食事のマナーなど、
社会や文化や国によってもまちまちだから、「何故それがマナーなのか?」はいつも問題にされているよ。
むしろ「マナーだから」と無条件に鵜呑みにする事の方が危険視されている。
(「マナーを守るのがマナー」などの物言い)
ビジネスマナーに対しても、最近はマニュアル化の弊害のほうが大きい。
180風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 17:30:37 ID:GT/JEu/k0
「腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか」については個人的に親しい
人とか、相手や場に合わせて隠さない程度なら別にいいよ、というあたりで
だいたい結論出てない?
そして「腐女子はTPO関係無しに誰にでもアピールしていいのか」なら、
ダメに決まってんだろJKでやっぱりだいたい結論出てない?
181風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 21:27:38 ID:8H57fpWLO
出てない。
誰にでもアピールしたがる腐女子が最近増えたから問題になってる。
182風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 04:48:53 ID:Ub4UoiKR0
増えてるか?
ネット上で、その手の人物の目撃談を見る機会は増えてるけどね。
たとえば北海道に住んでても、沖縄でその手の恥ずかしい腐女子を電車の中
で見かけた人の目撃談が読める。
鹿児島に住んでても、厨二病で「隠さない私カコイイ」とか思ってる青森のリア厨
の書き込みを読める。
今ってネットがあるから昔なら絶対に知ること自体なかった人の厨行為を「見る」
ことができるようになってるんだよね。
そりゃ目撃量や伝聞で知る量は増えると思うけど、絶対量が増えてるかは疑問
だなー。

それと目撃者の年齢、環境とかでも「最近すごく増えた」と錯覚しやすくなることも
あると思う。
個人的な経験だけど、10年ほど前地元の商店街の小さな本屋(小中学生が主な
顧客)に、同人誌とかアンソロのコーナーができた。
そりゃもう体感的には爆発的に増えた。で、数年でコーナーが消滅したら、あっと
言う間に激減したよ。潜在的にはそう増減はないはずだけど、低年齢層腐女子が
テンション上がりやすい状況が整備されてしまったことで一時的に可視化したんだと
思う。つまり「そういう場」に最近周囲の環境が変化したとかだけでも、「最近増えた」
ように感じかねない。
183風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 12:56:36 ID:+IJjD5j7O
「あたしが問題にしてるんだから増えてるの!」っていう人が出てきそう。
184風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 13:05:40 ID:FSj9ttIB0
腐女子の母体数が増えてるから
そう見えるってのもあるんじゃない?
185風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 13:08:42 ID:2SvzLgVU0
腐女子がキャラ板に来るまでは許す
作品個別スレに来るのはやめろ
すべての発言が不快だから
186風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 14:42:28 ID:MDI/MwuJ0
私はゲイの友達が欲しいから、
個人的にメールしたり、書き込んだりしてるけど、
なりブロとかしてる腐女子は、
不特定多数のゲイを相手にしてるから、
絶対にダメだと思う。
あと、なりすましメールとかしてる腐女子も
ゲイの心を弄んでるから最低、
むしろ腐女子を公言して近づいて行った方がいいと思うよ。
187風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 14:53:21 ID:FSj9ttIB0
うーん2点
188風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 15:57:09 ID:kji6+TAR0
>>185
「腐女子は来るな」なのか
「来るなら腐臭を隠せ」なのかどちらだ。
189風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 16:51:04 ID:MDI/MwuJ0
腐女子を隠す必要はないと思う。
逆に、隠そうとしてもバレるし、
そうなれば、かえって反感をかうと思うよ。
190風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 18:38:40 ID:Il2BDvR4O
隠してるつもりはないんだけど誰にも腐女子だと知られていなかった自分
たまたま仲いい友達と本屋行って堂々とBL本買ったら
友人「なに買ったのー?」→ 友人「!!!???」
ってドン引きされた
ちょっと隠そうかなと思った
191風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 18:50:19 ID:29UOMfsuO
検索避けとか注意書きとか不要って論が優勢なようだけど
今みたいに2525pixivにオープンになった時代よりも、
隠れるのが徹底してた数年前の方が平和でよかったと思うんだけどな
腐女子対一般人・男ヲタの対立じゃなくてさ
腐女子同士でも苦手なものはあるんだから、苦手な人の目に触れないよう
努力した方がお互いのためじゃん
少なくとも注意書きは義務になって欲しい
嫌なら見るな、嫌いなものがあるならネットするなって理屈は、
レイプされるのが嫌なら夜道を歩くなみたいで暴力的だと思う
192風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 19:02:31 ID:4qrRnWbz0
君が言ってるのは一切サーチなどに登録するな、リンクも禁止ってのと同じなんだけどね
193風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 20:06:51 ID:+IJjD5j7O
じゃあこんな801板みたいな腐女子のすみかが諸悪の根源だなw
194風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 20:55:06 ID:wtyOwcugP
>>191
我慢できないほど絶対にダメなものがある人はネットするなとまでは言わ
ないが、絶対に安全であることがある程度確認できる範囲だけ回っておく
ぐらいの覚悟はしてもいいんじゃないかな?
変なウイルスとかブラクラとか踏んでもまったく対処できない奴は海外の
怪しいサイトとかには踏み込むな、2chに貼られたリンクは踏むな、ってのと
同じ理屈で。

同人サイトの一定のカプとかシチュが絶対ダメ視界に入れるのもダメみたい
な状態(気づいてすぐブラウザバックしても心に癒えない深い傷が残るような)
の人は同人サイトのリンク適当に渡り歩くなんて夜道を一人歩きするとかって
より、全裸で地雷原に突っ込むようなもんだと思う。

そこまでじゃないんなら即ブラウザバックして「ああ、嫌なもん見ちゃったな」で
済ませてすぐ忘れるようにすればいい。
2chだって真面目なニュースであくまで真面目に事故現場画像とかが貼られ
てて、でもその写真にご遺体とか怪我人とかが思いっきり写っちゃってて鬱、
みたいなのはあるからね。そこで注意書きがふじこふじこ!ったって始まらない。
195風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 21:06:01 ID:vViXqs62O
一般的な単語なんかで検索して腐絵や腐サイト(だけじゃなくエロも)が出てくるのは勘弁してほしい
漫画とか芸能人とかの男同士がいちゃついてる絵や文をただの趣味だ理解しろってのは無理
生や干物なんかの難しいジャンルで一部のおバカから芋づる式にってのも困るし
まあそういうのが嫌いな連中や責任者に叩かれようが訴えられようが自己責任だと言われたら
こっちは当事者ではないしどうしようもないんだけどね

ただ、腐女子である以上完全に外野ではないから嫌なら見るなと責任転嫁を喚きながら
腐臭だだ漏れさせてるバカを見てるとやきもきする
必死になって隠れなくてもいいから、目的外の不特定多数に見せない努力はしてほしい
196風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 21:26:09 ID:wtyOwcugP
>>195
生はともかく干物は難しくないような…。
干物なんて商業でホモらされたり人外にされて世界征服とか世界の破滅を
目論まされたり性転換されたり無茶苦茶されてるわ、本人が男に宛てた
ラブレターが残ってる人はわらわらいるわ、子孫もその辺カリカリしてたら
やってられない世界だと思うよ。生は知らないけどね。
197風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 21:57:36 ID:6yqDVT9s0
まーた長文が湧いてきたw オワタな
198風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 22:53:18 ID:+IJjD5j7O
>>195
検索避けスレでも見て心を落ち着かせてきてはどうかw
199風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 22:55:21 ID:ljqlGvDS0
>>178
177は「(中には)そういう極論を言う人がいて困る」という話をしてるのに
「全てがそうだと言われてるわけじゃないのに被害妄想」というのはちょっとズレてるのでは?

>>194-195
そう言えば、プロ作家のホモ系作品に(ホモであることそれ自体は批判されても)
注意書き汁とか、嫌な人の目に入らない所でやれとかうるさく言う人ってあまり見ないような…。
「ギャグ漫画と思ってパタリロ読んでたら、いきなり男同士のベッドシーンが出てきた注意書きしろ
ボーイズレーベルでやれふじこふじこ」
「高村薫の小説を文庫落ち待って買ったらホモになってた、注意書きしろ、ボーイズレーベルで(ry」
って、あまり聞かないしw
195が気にしてるような「検索で引っかかって腐絵を見てしまう場合」よりも
「BLとは関係無いサイトで商業BL系ドリーム系(干物含む)の宣伝バナーを目にしてしまう場合」
の方が多いような気がするんだけど…。
200風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 23:10:11 ID:MpGaXCnp0
>>188
出来れば腐は2chから消滅して欲しい
201風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 23:25:17 ID:+OQGU2s20
腐女子になると感覚が麻痺して本人も気がつかないパターンがある
隠れ腐女子でも
同性愛ネタにやたら食いついたり
男友達または同僚が冗談でホモネタやってたりすると
それに乗っかるまではいいけど悪ノリしたり調子にのったり
他の話題に切り替えたのに延々ホモネタ引っ張ったり
それで本人は気がついてないで次第に回りがドン引きしてるってパターンを
何度か見かけた
202風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 01:28:52 ID:FCa4GYcOO
ヲタは趣味だけど腐女子は性癖だと思う
だから隠した方がいいと思うのは流石に極論だろうか

隠すべきか隠さないべきかと言えばたしかに個人の自由だけど
腐女子を公言するのは例えるなら男子が好きなAVのジャンルを公言してるのと同じだと思う
ヲタ公言は自分もしてるしジャンプとか普通に職場で読むし
というか冗談めかして腐女子でーす漫画好きでーすとか言う程度ならそれくらいは別にいいんじゃない?とも思う
その後のトークで細かい話題に食いつかれてボロを出さない自信があるならだけど
とにかく個人的だけどBL好きでーすを公言されるのだけはなんかもにょる
203風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 02:46:18 ID:tf8iJBZaO
>>191
ネット上で「お互いのため」は罠ワードな事が多い
大抵はお互いではなく一方の利益にしかならない
どうしても見たくないものがあれば、フィルタリングしたりするなどの努力をすべき
何年もネットにいると大抵の不快はスルーできるようになっていくし
苦手なものを見せないようにしようがしまいがどうでもいい
つまり「お互い」ではなく、フィルタリングや閲覧サイトの制限等をせず
しかも、どうしても見たくないものがあるという我が儘な人にしか利がない
204風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 03:11:20 ID:OlKkJ9iO0
フィルタリングするのに注意書きやらタグなんかが必要なんじゃないの?

>何年もネットにいると大抵の不快はスルーできるようになっていくし
これも個人差あるし、私は平気だから平気じゃない人が悪いつーのが乱暴なんでしょ。
205風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 07:17:10 ID:WxWILgM9O
>>203
それって「嫌なら見るな」だよね
その書き方だとネット上で不快な思いをするのは全部閲覧側の問題なのかな
そして閲覧側は老若男女問わずあなた基準の熟練を強いられるのかな
フィルタリングなり対策を練るのは双方の問題じゃないの?
見ない努力が必要なら見せない努力も必要じゃないの?
206風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 07:31:16 ID:M500Rkw10
ニコ厨なんてどうでもいいよ
207風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 08:43:23 ID:Mz6MZiyTO
こんな801板みたいな見せない努力も注意書きもしてない掲示板にいる人が言ってもなあw

>>202
性癖は性嗜好とは意味違うよ。
208風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 09:00:16 ID:OlKkJ9iO0
801板には注意書きちゃんとあるけど?
2ちゃん(pink)は日本一有名な掲示板だしカテゴリ分けされてるんだから
むしろフィルタリングする側にとっちゃ簡単だよ。
209風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 09:21:52 ID:Mz6MZiyTO
だから801板程度の注意書や検索避けで納得してる人たちが、ニコやpixvに何を申すの?w
こここそ「嫌なら見るな」の極致だろうに。
210風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 09:45:36 ID:tf8iJBZaO
>>204-205
フィルタリングは>>194の言うような特定のサイトしかまわらない努力も含めて
広い意味でいったつもりだけど、少なくとも「お互い」ではない。
「嫌なら見るな」の何が悪いのかな?
見なくてもいいものを、自分の個人的欲求のためにみにきて
私の見たくないものがあったから、私好みの世界にするようにみんな努力してと
一方的な要求をするのはわからないわ。

その上で「お互いに」とか「双方」とかまるで相手にも利があるような言葉にしてしまうのはまずい。
211風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 09:45:48 ID:QLhDnEtf0
そもそもニコやpixvってフィルタリング以前に登録制だよね?
「いろんなものが投稿できるんで嫌な人はNGあぼんしてください」って
システムの所(そのシステムが嫌なら登録しなきゃいい)に対して
「嫌なものが目に入ってしまうだろう、隠れとけ」と
全く隠れてない、登録制ですらない場所(2ちゃん)で騒ぐって
滑稽以外の何物でもないと思う。
212風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:08:11 ID:OlKkJ9iO0
まあ「嫌なら見るな」と言うのも自由だけど
「きめぇ」とかネガティブな感想を書くのも自由だし、
そういう感想を見るのが嫌なら投稿するなって話になるのでは?
タグなんかで住み分けできればお互い幸せなのにねって話だと思うんだけど。
213風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:28:17 ID:Mz6MZiyTO
そりゃネガコメ貰うが嫌なら投稿しなきゃいいのは当たり前w
でもネガコメすんなとは誰も言ってないよ?
214風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:34:22 ID:QLhDnEtf0
>>212
今の流れは、キモいって感想抱くことが良い悪いって話じゃなく
「キモいんだから隠れる努力しろ」と
全く隠れてない場所でうったえることのおかしさを言われてるわけでは?
215風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:36:18 ID:OlKkJ9iO0
嫌なら見るなって言うのはネガコメするなと同じでは?
「腐は隠れるべき」とかだってひとつの意見だし、
そういうのがスルーできないからここでレスしてるんでしょ?
216風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:39:19 ID:lBN+MZzD0
「きめぇ」とか言われても困らないものなぁ
そんなに潔癖なら、2chみたいな掲示板は
ドメイン全体をフィルターで弾いて
見られないようにしといた方がいいと思う
217風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:42:21 ID:OlKkJ9iO0
>>214
今の流れは>>191>>203あたりから始まってる
閲覧側はフィルタリングする、発信側はタグや注意書きをして
住み分けした方がお互いの為じゃないかという>>191に対して。
それは一方的な利益でしか無いと言う>>203の意見にレスしてるんだけど。
218風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:46:55 ID:lBN+MZzD0
>>217
発信側は注意書きをしなくても
何も困らないのでは?

閲覧側は自分の性癖と行動のせいで
自業自得な 嫌という感情を持っているので
それは自分の行動で回避するのは当然だけど

発信側はタグや注意書きをする必要性が
無いよね
219風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:51:12 ID:OlKkJ9iO0
>>218
何も困らない人は必要無いんじゃない?
叩かれても、「腐は隠れろ」とかうるさく言われても平気なら。
220風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:53:23 ID:lBN+MZzD0
>>219
普通は平気だと思うけど
ネガコメするなって誰が言ったの?
221風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 10:55:40 ID:OlKkJ9iO0
>>220
平気だったらこのスレ自体スルーしてるんじゃない?
「腐女子は隠れるべき」という意見に反発してるから
このスレでグダグダ言ってるんじゃないの?
222風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:03:45 ID:lBN+MZzD0
>>221
その意見には反対だけど
それを書く自由は否定してないよね
だから反論をする
変な制約をばらまかれるのもなんだしね

嫌という感情があっても
その人に書くなという自分勝手な命令はしないんだ

嫌だと思ったときにスルーしてもいいし、言い返してもいい
でも相手に書くなとまでは言わない
223風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:07:49 ID:OlKkJ9iO0
>>222
だからあなたは相手に「書くな」と言われたら「嫌」なんでしょ?
224風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:09:21 ID:Mz6MZiyTO
>>215
全然違う。
「嫌なら見るな」は「ネガコメが嫌なら投稿すんな」と同じ。
何かを見て嫌な気持ちになるのも、どこかに投稿してネガコメ貰うのも自己責任でしょ?
他人を規制するのは筋違いだよ。
225風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:09:39 ID:lBN+MZzD0
>>223
こう言えばいいかな

目に入ることが嫌だとは言っていない
嫌というのを全て同じレベルで捉えすぎてやしないかな?

目に入る事が嫌だと思ってる人は
他人に要求せずに自分の目を閉じればそれは回避できること
226風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:15:21 ID:OlKkJ9iO0
>>225
だから、その嫌だと思った気持ちを言葉にするのもまた自由でしょ?
他人に書くなと言うのも強制力が無いだけで言うだけなら自由だし、
それを「自分の目を閉じれば回避できること」と言うのも自由だけど、
「だから書くべきでは無い」まで言うと他人に要求してるのと同じじゃない?
227風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:16:00 ID:hhMhdSHLO
腐女子は生きづらいので、取りあえず隠れてるのが無難じゃないかな。自身とっても世間にとっても
228風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:19:00 ID:lBN+MZzD0
>>226
「だから書くべきでは無い」というのは誰が言ったの?
同じじゃないと言われても、何と何が同じじゃないと言ってるのかがわからない


相手に「書くな」と言われたら、
まずその人の権利の確認を行う
普通の利用者なのか、そこの管理人なのか
それから「書くな」という要求に従わなければならないかどうか
そうして「書くな」に従う必要が無いなら言い返すかも知れないし
通り過ぎるかもしれない
何の力も無い一般の利用者の発する命令なんて
そんなもんだね
229風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:22:20 ID:OlKkJ9iO0
>>228
うん、そうだよ。
だからそれで平気な人はそれでいいんじゃない?
とずっと言ってるんだけど。
230風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:25:19 ID:lBN+MZzD0
>>229
それでいいのなら
「お互いのため」は「一方的な利益でしか無い」で問題無いんじゃないの?
231風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:28:47 ID:OlKkJ9iO0
>>230
あなたのような人にとってはね。
叩かれたりネガコメされるのは嫌だって人にとってはまた違うでしょ。
232風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:33:02 ID:lBN+MZzD0
>>231
叩かれたりネガコメされるのは嫌だって人という
狭い範囲内の人で集まって
そのコミュニティで「お互いのため」というのなら
意味は通るかもしれないけど
今はそうじゃないしなぁ

本当にその程度でまいるような潔癖な人なら
2chとか見ない方がいいよ
233風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:36:39 ID:OlKkJ9iO0
>>232
叩かれたりネガコメされるのなんて嫌だって人の方が多いよ。
今時2ちゃんで叩きも煽りも上等なんて言ってる人もいないし。
234風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:38:00 ID:lBN+MZzD0
>>233
多いとかいないというそういう主張は
ソースつけてやってくれよ
235風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:39:37 ID:OlKkJ9iO0
>>234
先に気にしない人が普通と言った
あなたがソースを出せば?
236風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:43:56 ID:lBN+MZzD0
>>235
何が普通だと言い切った部分って
どのレスの事?
237風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:44:57 ID:OlKkJ9iO0
238風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:46:15 ID:Mz6MZiyTO
>ID:OlKkJ9iO0

とりあえずさ、目の前にあるものの存在を消すことは誰にも出来ないんだよ。
その存在を「嫌だ」と表明して他人に何かを強制させるよりは、自分の目を閉じた方が早いよね。
別に叩きや煽りが嫌で隠れてるのも自由だけど、それを「お前もそうすべきだ」と押し付けることは出来ないよ。
239風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:48:58 ID:lBN+MZzD0
>>237
「言われても平気なら。」に対して
私は普通そういう人ですと
自分の事を述べてるに過ぎないね。
自分の感情にソースがいるの?
240風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:49:54 ID:OlKkJ9iO0
>>238
誰も「お前もそうすべきだ」なんて言ってないけど?
叩きや煽りが嫌で他人に「目を閉じろ」と強制させるなら矛盾してると言ってるだけで。
241風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:51:11 ID:WxWILgM9O
性癖でなくとも腐女子が悪趣味なマイノリティだって事を忘れてる人いない?
GoogleやYahooでも健全なものを検索して悪趣味なものが出てきた場合、悪いのは悪趣味
悪趣味なものをわざと探し出してキメェとか騒ぐなら騒ぐ奴が悪い
一般的な固有名詞検索で腐サイト出てきても嫌なら見るなって言われても開き直り乙としか
242風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:52:19 ID:lBN+MZzD0
>>240
>叩きや煽りが嫌で他人に「目を閉じろ」と強制させるなら

誰も強制はしてないよ
自業自得で嫌だという感情を持った本人が
他人に何かを強制することなく
自分の行動でなんとかしてね
ってだけの話で

他人に要求しなければ
目を閉じろとも言われない
243風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:56:21 ID:FTvyIPJU0
>>241
とりあえずセーフサーチ強にしとこうや。
中だと「あ」で検索しても何故か水着美少女のイラストとか出てくるのは
確認した。OFFだと本気でひどい。801系は一切出てこないけどこれは
ひどいww(本当にひどいから画像検索非推薦)
244風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 11:57:23 ID:Mz6MZiyTO
>>240
>>204とかって「嫌なものを見させないいために注意書や検索避けをするべき」って趣旨だよね?
245風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:02:20 ID:OlKkJ9iO0
>>239
それが普通の事であるならソースを出せば?
自分が好きなものや良いと思ってるものを否定されるのが嫌なのは
人間として当たり前の心理だし、そういう常識が通じないなら話にならないかも。

>>242
単に「キモイ」「嫌だ」は強制なの?
246風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:09:55 ID:lBN+MZzD0
>>245
>それが普通の事であるならソースを出せば?

自分が普段そうだという事に
何故ソースがいるのかから説明してくれるかな?
ある集団に、多いとか居ないというような情報は
その集団の統計などが元でそういえるわけでソースがあるはずだけどな

>単に「キモイ」「嫌だ」は強制なの?

それは強制じゃないね
注意書きを入れろとか、検索避けしろとかそういうのは駄目だろうけど
247風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:12:50 ID:OlKkJ9iO0
>>246
いや、だから好きなものを否定されるのが嫌だって感情は
人間として当たり前の感情でしょ。
それが普通じゃないというならソース出せば?
あなた個人が平気だって言うだけの話なら
ああそうですかって何度も言ってるし。
248風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:19:09 ID:lBN+MZzD0
>>247
人間として普通かどうかということには言及してない
私がソースを出す必要があるの?
当たり前だと強弁するあなたが出すのならともかく

で、それが出てきたとしても嫌だとしても、
自分の目に入らないように書くな
という無力な命令に意味が生じるわけではないけど
249風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:21:10 ID:zNinxa0V0
>ID:OlKkJ9iO0

「嫌なら見るな」って、「そんなに嫌だとかキモイとか騒ぐくらいなら見なきゃいいだけの話なのにw」っていう揶揄だと思うんだけど、
それを「目を閉じろと強要された」と感じる人もいるんだねー。
「嫌なら見るな」と「誰かが嫌だと思うの存在は消せ」というのは全く別の論理だと思うんだけど、
そこを同一視してるのかな。
250風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:26:59 ID:FTvyIPJU0
嫌なら見るな→
○嫌なモノがある人は見るのをやめることでイライラしなくなる。
○嫌なモノとされた側の作者はそれでガタガタ言われなくなる。
これはwin-winの関係が成立してると思う。

嫌なモノは消すなり隠すなりして見せないべき→
○嫌なモノがある人は幸せになれる。ただし自分の嫌じゃないモノも誰かにとって
 嫌なモノかもしれないので色んなものが隠れて見つけにくくなる。
 しかも基本的に嫌なモノは隠されているはずなので、万一隠れていないものに
 出くわした時の怒りがすごくなる。
○嫌なモノとされた側の作者は面倒くさい上に、隠れたつもりでも徹底できていな
 いことが発見されたりすると無茶苦茶言われる。
なんか両方微妙に不幸な上、情報発信者にメリットがほとんどないような。
251風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:27:22 ID:OlKkJ9iO0
>>248
好きなものを否定されて嫌だと思うのは人間として当たり前の感情でしょ。
それを否定するならソース出せばと言ってるんだけど。
252風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:29:18 ID:zNinxa0V0
>>233
>叩かれたりネガコメされるのなんて嫌だって人の方が多いよ。
どの統計で「多い」のかよくわからんが…。
本当に叩かれたりネガコメされるのが嫌ならそういう事をされないところに引きこもっているのが「普通」の感覚だろう。
もしそういう人が「多い」のなら、pixvやニコニコに登録している人っていうのは、叩きやネガコメが気にならない「少数派」なのだろうね。

>今時2ちゃんで叩きも煽りも上等なんて言ってる人もいないし。
「いる」か「いない」かで言えば「いる」よ。
今時でも叩きや煽りなんてどこでも見る。
253風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:30:20 ID:lBN+MZzD0
>>251
人間として当たり前かどうかにはソースがいると思うよ
でも私はそもそもそんな話はしてないし
否定とか肯定とかどちらでもない
自分の主張してない話にソースを求められたのは初めてだよ
254風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:34:22 ID:y2LRLE4I0
>>250
嫌なら見るな
閲覧者→嫌かどうかは見ないとわからない
発信者→嫌だという気持ちを発露されイライラする

それに対して
閲覧者→フィルタリングなどで自衛
発信者→タグや注意書きなどで自衛

だと思う。

255風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:40:57 ID:Mz6MZiyTO
>>251
まああなたの言う「普通の人間」は不特定多数が見れる場所に投稿しない方が良いw
それが自己責任だよ。
256風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:44:26 ID:lBN+MZzD0
>>254
>嫌なら見るな
>閲覧者→嫌かどうかは見ないとわからない

といっても最初の1回だけで、以後、そのサイトは見なければいい
あるいはフィルタリングソフト会社で情報を共有してもらうことで
見なくても済むのかもしれない

>発信者→嫌だという気持ちを発露されイライラする

そういう人もいるだろうけど、クローズドな環境に籠もるだろうね
イライラしてもスルーできるならそういう自衛の必要はない
257風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:46:41 ID:FTvyIPJU0
>>>254
嫌かどうかは見ないと分からないったって、地雷が三次元エロとかだったら
もうきっぱりある程度諦めて、安全と分かる範囲で回るしかないんじゃないか
なあ…。

昔ロシアのサンタクロースの孫娘で「スネグーラチカ(雪娘)」って単語を画像検索
したことがあるんだよね。ロシア語で。
こういう画像探しててさ。ttp://www.shevataxis.at.ua/__.jpg
そしたら検索結果は見事にサンタコスの半裸の娘さんのエロ画像だらけになり
ましたよ。
今は若干改善されてるみたいだけど、セーフサーチ強にしても赤白ヒモパンの
お姉さんが笑顔でにっこりしてる。前はもっと過激なのがあった。
ロシアの子供が無邪気に検索したら泣くんじゃないかと。

どこにでもエロは落ちてる。801はある程度隠れてるけど、三次元エロとかグロの
遭遇率は異常。なんてことないワードでぐぐっても出てくる。
258風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:48:52 ID:Mz6MZiyTO
>>257
ロシアの子供はロシア語で検索すると思うぞw
259風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:50:47 ID:Mz6MZiyTO
>>257
あ、ごめんあなたもロシア語で検索してたんだね。
260風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:54:38 ID:OlKkJ9iO0
>>253
何でソースが必要なのかわからない。
人が好きって言ってるものを「気持ち悪い」と否定したら嫌な顔されるし、
普通は人に言わないでしょ?
それは「好きな物を否定すれば嫌がられるから」だよ。
そんな常識的な感覚にソース出せと言われても。
しかもソース出したところで意見が変わらないでしょ?w

で、ネガコメも叩きや煽りもスルーできる人だったら別にいいんじゃないと何度も言ってるけど。
「目を閉じればいいだけ」といくら主張してもネガコメや叩きが無くなる訳じゃないし、
好きにしたら?
261風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:56:31 ID:OlKkJ9iO0
キリが無いのでこれで最後にするけど。
煽りや叩きに耐えられなくてキーキー言ってる腐女子なんて
ニコにも支部にも2ちゃんにも腐るほどいるじゃん。
262風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 12:59:50 ID:FTvyIPJU0
>>261
そらまー、注意書きして検索避けしてるサイトに特攻してじっくりなめ回す
ように隅々まで見て、「絵柄が気に入らないから消えるべき」とか検索避け
もしてない掲示板で全世界に向けてフルオープンで罵るようなのが大量に
いたら耐えられんだろうなーと思う。
ニコとかだとまず注意書きを読んでない奴が恐ろしいほど多いしなあ。
263風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 13:04:51 ID:lBN+MZzD0
>>260
>人が好きって言ってるものを「気持ち悪い」と否定したら嫌な顔されるし、
>普通は人に言わないでしょ?

普通かどうかはともかく
ネット上ではよくあること
きもいと言われてる事さえもネタにしたりする

多分、あなたのずれた感覚は
リアルとネットの区別が全くついてないとこから来るんじゃないかな
264風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 13:08:18 ID:y2LRLE4I0
そうかなぁ。
「嫌なら見るな」の根底には「否定しないで」という感情がある人が殆どだと思うよ。
まあソース出せとか言われても出せないけどさ。
265風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 13:10:38 ID:FTvyIPJU0
>>264
つーか、別に好きでも嫌いでもない(というか何なのかもよくわからない)ものを
ヒステリックに「死ねばいいのに!死ねばいいのに!」とか発狂したように叩く
レスでスレ占有してたりするの見ると「…嫌なら見なきゃいいのに…」って思うよ。
否定しないで、とかじゃなくてうざい。
266風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 13:17:50 ID:Mz6MZiyTO
>>260
逆だよ。いくらネガコメや叩きをしてもその対象物の存在がなくなるわけじゃないから、見なきゃ良いじゃんって言われてるの。
267風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 13:21:28 ID:Mz6MZiyTO
>>261
それこそそんなに煽り叩き耐性がないんならアップすんなよと思うけどw
268風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 13:22:50 ID:y2LRLE4I0
>>266
関係ないけど、そういうのが方向を変えると
見なきゃいいじゃんが通用しないように規制が必要だとかになるんだろうなと思った。
269風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 13:49:39 ID:Mz6MZiyTO
そりゃそうだよね。「「嫌なら見るな」を許さない」の行き着く先は
「(誰かが)嫌だと思うものの存在を許さない」=「強制で抹殺」になる。
だから「隠すべき」にも反対。あくまでも何を見ても見た人の自己責任。
表現者が何かを自主規制する必要はない。
270風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 14:10:54 ID:y2LRLE4I0
個人的にはその折衷案がゾーニングだとは思うけどね。
ネットは技術的にも発展の余地はあるし
法的にも倫理的にも整備の無い状態だから
これからは検索機能やフィルタリング機能の発展で
ゾーニングが当たり前な時代が来るかもなとは思う。
271風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 14:44:55 ID:55Yo27p10
検索機能にしろフィルタリングにしろゾーニングにしろ、
インフラ整備の側の問題で、
管理しやすいようにタグを付けさせたり、注意書きを義務付けたりというような
表現者に自主規制を強いるようなやり方は危険だと思うな。どこまでもエスカレートするからね。
だからインフラが整ってない現状では「嫌なら見るな(閲覧者の自己責任)」で十分だと思う。
272風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 17:31:53 ID:GO/P0lgUO
>>265
自分ならそういうのを見た時には
「そんな言い方しなければいいのに」って思うよ
批判するなら言葉は選べと思う
「嫌なら見なきゃいいのに」とは思わない
嫌なら見るなっていうなら
それならwebに上げるなって反論されても仕方がないと思う
273風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 17:43:53 ID:FTvyIPJU0
>>272
そこまで嫌で嫌でたまらないなら見なきゃいいって思うんだがなあ。
わざわざ見に行って逐一チェックしてキレてたり、ニコだったら動画の
最初から最後までずっと文句言ってたりとか。
で、そんなの見てもうんざりするだけだから、そういうのに出くわしたら
あぼーんしたり、ニコだったらNGIDに突っ込む。そしたら平和。

自分の作品とかにそうやって文句言われるならともかく、赤の他人の
どうでもいい何かとか自分には有用な何かに対して赤の他人が本当に
どうでもいい怒りをぶちまけるのに対するうんざり感にはその反論は
まったく有効ではないと思う。もちろん「見なきゃいい」ので、NGは有効
活用するけど、仮にその反論が有効であるとすれば「ごちゃごちゃうる
せえどうでもいいんだよ回線切って氏ねカス」と言われても文句はいえ
ないし、文句があるならそんなことを書き込むな、ということになる。
そんで炎上。炎上状態がうざいと思う奴もさらに参戦。果てしないぞ。
274風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 17:51:06 ID:lBN+MZzD0
どっちかていうと
「嫌なら見るな」というより「嫌なら見なきゃいいのに」なんだよね。
「ネガティブなコメントが嫌ならwebに上げるな」というより
「ネガティブなコメントが嫌ならクローズドな環境にしときな」
というアドバイスなんだよね

自業自得で不快になっている人の
嫌だという感情を回避してあげる義理はないし
反論や議論なんていくらでもすればいいけど
触法行為でない範囲で
書きたい事を書き、上げたいものを上げる
それだけのこと
275風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 19:00:04 ID:55Yo27p10
まあ全ての存在は批判の的になりえるから、煽りや叩きもあっても良いと思う。
それが嫌なら発表しなきゃいい話ってのももっともな話。

だからといって、「嫌なものが存在するのは許さない!」とか「〇〇はひっそり隠れてろ!」とか言うのは筋違いだなあ。
それを叩いて自分の目の見える範囲から消すよりも、それが見えない世界に自分からいけばいい話。
ましてやウェブなんてブラウザ閉じればいいだけなんだから、気にいらないものを見て嫌だ嫌だと言い続けるのは労力の無駄だよ。
276風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 19:24:31 ID:FCa4GYcOO
202だけど>>207のねーさんありがとう!
性癖って書いたけどなんか違うと思いつついい言葉浮かばなくて一晩越しでなんかすっきりしたw性嗜好それです!
空気嫁てないと思ったけどあまりにスッキリが気持ち良くて書き込んでしまった申し訳ない
277風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 19:54:53 ID:y2LRLE4I0
>>275
それもケースバイケースな気がする。
801関係ない場所(例えば2ちゃんの他板とか)で腐話してたら
「出て行け」「巣でやれ」みたいに批判されるけど、
いくら禁止されてないからと言って
「気に入らないならお前が出ていけ」じゃ乗っ取りみたいなもんだしなぁ。

ニコや支部にアップロードしただけで、「隠せ」と言う人に対してなら
「見なけりゃいい」もわかるけどね。
278風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 20:00:37 ID:FTvyIPJU0
>>277
それは腐だから隠れろとか嫌なら見るなとかじゃなくてスレ違い板違い
って方に抵触してると思う。
PCについて話す板でダムの話するのと同じようなものかと。
あるいはこれは2chでよく見られることだけど、まったく政治に関係ない
板やスレで政治関係の話しまくるとかね。
そういうのの亜種になると思う。
279風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 20:49:49 ID:8Sbblr4H0
腐に関わらず、性表現ありのサイトは出来るだけ隠すのが大人のマナーだと思う。
それで、腐でも性表現がなかったらそこまで隠さなくていいんじゃないかと。
「腐」って要素で見るよりも、性表現の有無で区別する方が分かりやすい。
280風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 23:12:35 ID:pxanA0Sz0
アマゾンの書評とかでBL感想書いてるヤツなんかには弁解の余地はないと思うがね
BL本ならともかく、普通のミステリとかでもBL感想書くヤツいるよな
隠すな派はあれも「嫌なら見るな」なんかね
281風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 23:36:38 ID:dQHiJCCrP
>>280
そういう奴に弁解の余地はないが、そういう奴がいることを知ったら見ないように
した方が精神衛生上はよろしいだろうね。
今だってそういう場では普通隠すというか、知人友人に腐女子であることを別に
隠してなくてもそういうことは書かないものだってのがある程度「常識」だと思うけど、
常識の基準の違う奴がそういうことするのは止められないでしょ。
たとえもっとガチガチにマナーだ!と縛ってみたところでやっぱりそういう奴はどこか
に出るよ。

そういうのが絶対に許せない、目に入ったら死ぬって人は、管理者がこまめに目を
光らせていて削除が徹底している場所でない限りは不特定多数が自由に色々書き
込みできる場には近づかない方がいいだろう。
ローカルルールがきちんとあってもスレ違いの書き込みを避けられないのと同じ
ことだと考えたらいい。

そこまでじゃないなら時々そういうのにぶち当たっても「ああ、バカがいるな」と
思っておくか、せいぜい管理者に訴える程度だろう。それ以上のことができるか?
282風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 23:41:41 ID:PHLcU6sDO
長文スマソ
思い出したもんで

去年の年末、汐留でやっていたアリスインワンダーランド展
入るの1時間待ちだったんだけど
前に並んでるミケ帰りのJDくらいの女の子2人組が
カートの中から薄い本をたくさん出してキャッキャしてた。
そして並んでる間中ずっと読んでた…
たくさん人が居るのに…

私自身オフ活動してた時期があるので、
もし自分の描いたやつをそんな風に読まれたらと思うとゾッとするw
オシャレでキレイな女の子達だっただけに、
残念感が強かった。
でも一緒に居た非オタの彼氏は
あんまり気にしてなかったので
そう思うのは同じ腐だからかもしれない。

家に帰るまでがコミケですよ!
283風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 01:17:12 ID:c9uFUjfDP
>>280
「一般向け作品にBL感想」というのが具体的にどういうのか知らないが
「一般向け作品をBL作品であるかのように書評しているレベルのもの」であるなら
それは「レビューとして相応しくないもの」としてアマゾンに報告、削除させることもできるよ。
荒らしやアンチによるネガキャンの可能性もあるだろうし、それは腐趣味以前の問題だと思う。
284風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 01:17:36 ID:Esdd0RLQO
>>280
Amazonに通報するか見なかったことにするかの二択だろ?
それともそういう感想を書くやつを抹殺していくの?
285風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 02:03:14 ID:ojfigpx40
>>284
ネットだから抹殺されることはない(発言者が誰かわからない)とタカをくくってるから
他人に通報のてまをかけさせたり
見なかったことにしろと強制するような
身勝手なことをいうのでしょ?
それにしても「見なかったことにしろ」なんてまんま犯罪者が言う台詞だね
やっぱやましいのね
286風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 02:03:54 ID:ojfigpx40
>>284
ネットだから抹殺されることはない(発言者が誰かわからない)とタカをくくってるから
他人に通報のてまをかけさせたり
見なかったことにしろと強制するような
身勝手なことをいうのでしょ?
それにしても「見なかったことにしろ」なんてまんま犯罪者が言う台詞だね
やっぱやましいのね
287風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 02:48:35 ID:p0e0vcVA0
自分の求める環境を得るために手間をかけるのは当たり前
手間かけさせられてむかつくって言うなら初めからネットなんざみなきゃいい
それがネットの世界だよ
288風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 02:59:36 ID:ORvpOalK0
正論かもしれないけど極端だなw
迷惑なものを迷惑だと言う分には別にいいんじゃない?
それに気付いて改める人もいるだろうし、そうじゃない人もいるだろうけど。
289風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 09:10:14 ID:y7LKyY6w0
その「迷惑」を「我が儘」だというのも別にいいんだよね。
迷惑だと叫ぶ人の手間を軽減してやらねばならない理由は
誰にも無い。
迷惑だと言ったものがちみたいな感じの時があるけど
迷惑だと言われてる側も
そんな我が儘に協力させられること自体迷惑な事で
迷惑だと叫んだら、そのように変えてもらえるなんてのは
考えが自分だけに甘すぎると思う。
290風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 09:36:11 ID:Esdd0RLQO
Amazonのミステリ書評だとネタバレ書くやつもいるからなーw
291風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 09:47:12 ID:c9uFUjfDP
>>288
BL書評ってのが、どういうもんなのか見たことないからよくわからんけど
>>287の言ってることは、極論でもなんでもなく
ネット(アマゾンレビュー含む)を利用する際の基本では?

情報発信することに何の資格もいらないネットの情報が玉石混合なのは当たり前。
そこから自分の望む情報を上手くチョイスすることがネットを上手く利用するコツだし
ことにアマゾンレビューなんかは、不適切な投稿を報告したり
コメントで突っ込み入れたりするという、自力で情報の精度をあげるシステムが
比較的整ってる所なんだから。

「迷惑だ、不快だ」と言うのは自由だけれど、そういった感想を述べるだけなら
「それは自分で回避すべきことではないか」という突っ込みも入って当然。

つーか、少し前まで話題になってたことのループな気がw
292風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 11:56:30 ID:C74alw9AP
>>287
お前らが環境整える為にゴキ腐リネタばらまくのに手間かけてるように
俺ら住みやすい環境作るためにお前ら顔面奇形キモ腐を叩いているんだよ池沼
293風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 12:03:42 ID:Bh6kfKzz0
叩けば何かしてもらえるというのは
2chを落とした韓国人やテロリスト的な発想だね。
だから、叩かれてもなるだけ折れない方がいい。
そういう人の要求は1つ聞いたら
いくつでも次が出てくるし際限ないからな。
294風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 12:15:05 ID:C74alw9AP
>>293
キモ腐の要求は際限なさすぎだからなww
295風と木の名無しさん:2010/03/26(金) 12:23:33 ID:C74alw9AP
自分はアンチスレに突撃しながら嫌なら見るなと騒ぐ無視できない顔面奇形腐女子
自分は暴れながら自重できる腐女子もいるとわめく自重出来てない顔面奇形ゴキ腐リ
自分は環境整える為だからと言いながら他人の環境を壊すキモヲタ腐女子


顔が歪むと心も知能も歪むんだね可哀想に……キモ腐が描く理想の美男子(笑)も奇形面だしね^^
296風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 02:03:28 ID:DBpmXu6dO
>>288
迷惑なら直接言いなよw
「気付いて改める」ってなんだ?気付かせるためにマナー広告でも出すの?
297風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 02:14:07 ID:shokf3640
直接言わないとは書いてないのでは?
つか、迷惑だと気付かずにやってる事もあるんだから、
例えば2ちゃんのスレで「こういうのは迷惑」と書いてあれば気をつけようって思うけどな。
何でもかんでも鵜呑みにするって事じゃなく。
そんな難しい話じゃないのにマナー広告でも出すのかって飛躍するのが不思議だ。
298風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 08:09:49 ID:PvIp4jnN0
>>297
「アマゾンで腐書評やってる奴がいる」
「通報しろ」「スルーしろ」「コメントで直接言え」
「そういう手間をかけさせるのは身勝手、強制」
「自分の望む環境を作るために手間かけるのは当たり前」
「環境整えるために腐女子を叩いてるんだ」
「それテロリストと一緒だから」

こんな感じの流れだからでは?

>>292は煽りだろうし
>>280>>288が相手に直接言ってるかどうかはここに書かれたレスだけじゃわからないけど
>>293が問題にしてるような「2ちゃんで叩けば相手がへこんで自分の思うとおりになる」
というテロ思考に、自分でも気付かないうちに染まっちゃってる人は少なくないと思う。
実際、2ちゃんのヲチや叩きを気にして言動変える人はいるし
ヲチスレなどの監視体制が腐やヲタ界の自治につながってると言う人もいるからね。
しかし、匿名掲示板という、行き過ぎた叩きになりやすい場をマナー向上や自治にって
考えるのはちょっと危険だと思う。
299風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 09:14:21 ID:q+cAS44j0
ここはこんな迷惑な腐女子を見ましたよ的な報告の場になってるな
300風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 11:06:19 ID:DBpmXu6dO
なら腐女子のマナースレにすれば?
301風と木の名無しさん:2010/03/31(水) 01:04:38 ID:2H8yd3oVO
保守
302風と木の名無しさん:2010/03/31(水) 21:14:46 ID:W3wcXXepO



自分は、誰かの為に隠すんじゃなくて

実はあちき、隠れてこんなにこんなに楽しく幸せな世界を覗いてるんだよーヽ(・∀・)ノ

って気分も味わいたいから隠してる。
それってダメすか?
自分が作り手に回らないからかな。

共有もしたいよ。でもマイノリティでいたい。なんかソッチのが楽しいからw

303風と木の名無しさん:2010/04/01(木) 00:37:03 ID:Lb+bd9DYO
隠してください本当

猥褻物陳列以外のなにものでもない
304風と木の名無しさん:2010/04/02(金) 08:47:43 ID:lMoMpy7X0
同じこと何度も書き込んでる人って何なの
305風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 10:08:49 ID:PJiQF8EZO
腐女子は隠さなくていいって思ってる人って
葬式にドピンクの服を着て行ったり、結婚式に真っ白いドレス着て行ったりする人と
同じだよね、発想が
306風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 13:07:19 ID:wF8pqb3f0
腐女子は誰もが隠さないといけないと思ってる人って
軍隊みたいにみんな同じ制服でないと気が済まない人と
同じだよね、発想が
307風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 16:44:23 ID:89fNyFBt0
普通に恥ずかしいから隠してるんだが
308風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 17:29:05 ID:FifXahAkO
電気つけてからパンツ脱ぐタイプか?
電気消してからパンツ脱ぐタイプか?


違いと同じだな
309風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 17:53:00 ID:vxcewrkm0
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04 /05(月) 10:11:59.57 ID:tjFGZbff0
http://www.pref.osaka.jp/attach/263/00046758/100325shiryo2.pdf(※ pdf注意)
大阪府では、18歳未満の青少年を性的対象として扱う図書類等の状況についてまず、実態把握を行います。把握した実態を検証・分析し、「大阪府
青少年健全育成条例」での規制の必要性等を検討します。
(中略)
■大阪府青少年健全育成条例の現状
○青少年の性的感情を著しく刺激する等、青少年の健全な成長を阻害する
  おそれのある図書類を有害図書類として指定
○図書類の販売業者等は、有害図書類を青少年に販売、貸付、閲覧等させてはいけない
○有害図書類を陳列する場合には、青少年が閲覧等できないように個別包装した上で
  区分陳列しなければならない
  →描かれる対象の年齢区分なし 実在、非実在を問わない
  大阪府の運用状況
  女性向けコミック誌の規制、ボーイズラブの規制検討 (一部抜粋)

まとめブログ
ニュー速クオリティ:http://news4vip.livedoor.biz/archives/51513271.html
痛いニュース:http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1450670.html



310風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 17:53:54 ID:vxcewrkm0
隠すっつうか規制されてこれから絶滅危機に瀕するわけだが。
311風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 17:57:54 ID:vxcewrkm0
>>207
>性癖は性嗜好とは意味違うよ。
下の話題には変わりないよね。
「性」に関する癖と好物の話題ジャン。
312風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 18:12:55 ID:KvBDenUdO
よくある誤用だけど、「性癖」とは人間の「性質の癖(心理や行動の偏りや性格など)」の事で、
一般的な趣味や思考などを差し、「性的な癖」には限らない。
313風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 19:31:37 ID:5JrrccPkO
>>308は違キガスww

スレチかもだけれど、シャーロック・ホームズの映画パンフレットで解説?載せてる、作家の人。
好き勝手書いてる人だから、まぁ仕方ないのだろうけど…
あぁ言う公的に売られるものに、腐女子がどうとかBLがどうとか面白おかしく書くのは止めて欲しい(ノд;)
だから「腐女子自重www」とか言われるンだよ…
314風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 21:38:16 ID:KvBDenUdO
>>313
って言ってもオーケンだからなあw
315風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 22:24:46 ID:uK9XRhkj0
オーケンは腐ってる上に
自分がナマモノの対象だったことを知ってる人なので、そこら辺の感覚がオープンなんだと思う
316風と木の名無しさん:2010/04/06(火) 02:19:24 ID:njE+6i+IO
>>305
さすがにそれは違うんじゃない?
腐女子であることを隠すかどうかってことと
人前で具体的な萌話すること=TPOを弁えないことでは、全く別
もし後者を言ってるなら305の言う通りだと思うけどさ

でもまあ、自分も
腐女子だなんて隠しておいたほうが、結局は身のためだと思ってる
隠し事をバラすことは出来ても、バラしたことを遡って隠すことは出来ないしなー
317風と木の名無しさん:2010/04/06(火) 11:34:27 ID:2lgqy+bl0
とりあえず「腐女子は性癖」と何度も繰り返し書き込む奴は
あらし認定でFA
さすがに飽きたしいいかげん他の言葉みつけなよ
318風と木の名無しさん:2010/04/06(火) 15:16:46 ID:O289hp3XP
>>313
さんざん腐ネタの対象にされてきた人(オーケン)が
腐女子に対して面白おかしくネタ返しすることまで
腐女子が嫌がってもねぇ
止める権利も筋合いも腐女子側にはないと思うw

ヲタ全体に対しても世間はさんざネタにしてきてるんだから
(二次元しか愛せない変人とか)
腐女子も同様に慣れるしかないんでは?
319風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 22:29:17 ID:o3ZCcGeRO
腐女子をステータスだと思ってる奴が最近多過ぎ
320風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 09:20:51 ID:SKOhRkpJ0
そんなやつ見たことないよ
321風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 10:38:10 ID:Uy2hsmZW0
「腐女子をステータスだと思ってる奴が多い」
「801を崇高なものと思いこんで押し付ける奴が多い」
「だから隠さない奴は隠さない行為は痛い」と主張して
仮想敵と戦ってる人ならば、このスレで何度か見たけれどな
322風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 11:27:16 ID:M04ZgKA10
そうやって仮想的あつかいにして
現実見てない人も何度か見たな
原作スレを隠さない腐女子に廃墟にされた経験のある腐女子としては
現実の敵でしたが
「BLネタやめろなんて同性愛差別ですね」なんてこと本気で言うやつらがいるんだから
連中にとっちゃ腐女子であることは「同性愛差別しない素敵なアテクシ」というステータスなんかね
オカズにしてるだけなのに(書き込んでる内容もそんなだったのに)
323風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 11:28:43 ID:M04ZgKA10
原作は普通の少年漫画で、スレも少年漫画板にありましたよ
きちんと書いておかないと変な揚げ足とりする人が出てくるので念のため
324風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 13:11:44 ID:JVwjKCqQ0
本来、掲示板は話題が何本か走ってても問題無い所。
チャットか何かと勘違いしてる人はいるけど。
○○ネタ止めろというような要求とは別に
NG機能を活用したり、
他人が食いついてくるようなネタを流して
自分の話したい流れを作るとかしないと。

自分の気に入らない話題が流れていると叫ぶ一方で
そういった基本的な事をできない人というのは
どんな板にでもいるけど、自らのスキルの低さにも
目を向けて欲しいね。
自分の好きな方向で仲間を集めてスレを回転させるというのは
人並みのコミュニケーション能力があれば、それほど難しい事ではないと思うよ。
325風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 13:24:42 ID:9tmiWNNn0
本スレは普通に原作の話をしてればいいんだよ。
自分の好きだった作品の原作スレは、腐女子が萌え語りをするのに対抗して
エログロ猟奇話を始めた男オタクが混じり合って収拾が付かなくなってた。

そんな状況に向かっていくらまともな話題投げたって、
まともな返答が返ってくるわけがない。
流れとか言うレベルの話じゃないんだよ。
底なし沼レベルに澱んでるの。
326風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 13:51:32 ID:bcccWE49P
>>322 >>325
『「同性愛差別しない素敵なアテクシ」というステータス』と思ってレスしてるかどうか以前に
そういうレスした相手が本当に腐女子なのか
エログロ猟奇レスしてんのが本当に対抗心燃やした男ヲタなのか
荒らそうとしているジャンルアンチなのか釣り氏なのかなんて、わかりようがない匿名掲示板で
「2ちゃんがそうなんだから、腐女子をステータスと思っている奴が 多いんだ 」
「それを思い込みや仮想敵という奴は 現実見えてない 」
って言うのがおかしいと言う話だと思うんだけどw

私が見た所に限って言うと、エログロレスやホモ話より、男女カプや腐女子認定で荒れてる方が
目につくけどね。とくにヒロイン争いのある作品なんか本当にひどいもんだ。
でもだからと言って「男女カプにはまる人は本スレで暴れることをステータスにしてる」なんて
思ったりはしないよ。
2ちゃんの傾向なんて偏ってるもんだし
マジで男女カプ派が暴れてるんだか、粘着アンチが工作してんだか、わかりようがないんだから。
327風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 14:04:29 ID:P4y+LQGR0
長文P2使いは、なぜか同じ魂を持つ長文PCのIDと連れ立って現れる
これ豆知識な
わかりようがない匿名掲示板(笑)という逃げ口上さえくっつけとけば
万事が不問でALLおっk これ便利情報な
328風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 14:29:30 ID:d/zfPEJHO
>>325
まあそれは御愁傷様だがジャンルが厨過ぎたな。
まともな話がしたいなら2ちゃん以外でもいいんじゃないの?
329風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 15:11:40 ID:KmF1ombi0
>>325
>そんな状況に向かっていくらまともな話題投げたって、
>まともな返答が返ってくるわけがない。

結局、あなたと話したいと思ってる人がいないという
だけなんじゃないかな。
同じように思ってる人がいたのなら
その話題にまともな返答がくると思うよ。
あなたが一方的にまともな話題!他の人も楽しめる話題!
って思っててもあなたの話し方や、話題自体がつまらなすぎると
同じような考えを持ってる人がいても返答なんて来ないよ。
同じ話題でも話す人によって1つの流れになる。
同時に別の話題が流れてても別に困ることはなし。
330風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 15:30:13 ID:MxF527x2O
>>327
違う立場の人を言い負かし打ちのめすのに熱心すぎて、
結局何が言いたいのかボヤケちゃってる人な。
331風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 16:26:21 ID:B5N4/wuF0
>>325
結局のところ収拾というのがひっかかるところ
「普通に原作の話をしてればいいんだよ。」というのは
「私が気に入る話だけにしなさいよ。」というような仕切り屋なのかな?
会話はキャッチボールなので、収拾しなくてもいいタマを投げれば返してくれる人はいるよ
332風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 17:11:45 ID:9tmiWNNn0
>>331
腐に過剰反応してる男性陣の反応が異様で兎に角訳が分からなかったんだ。
普通に新刊の話をしようとしても

「主人公の話を振る」
(主人公は男。作中の男性比率は高く、新刊でヒロインの出番は殆ど無かった)

「コイツ腐だ!このまま放っておいたらホモ妄想し出すに決まってる!」

「そんなことより女の話しようぜ!」
(以下過剰にグロ・エロな話題が延々と書き込まれる。
 正直言って読むだけで吐き気がするような内容)

こんなので話にならなかった。
ざっと過去ログ読んだら過去に腐女子と男連中でスレ内抗争してたっぽかったんだ。
333風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 18:10:50 ID:bcccWE49P
>>332
実際そのスレを見てないからわからないけれど、332の経過聞くかぎり
腐女子認定厨か、または認定厨をよそおった荒らしでスレが荒れてる部分の方が
大きいように思えるんだけど?
腐女子認定に限らず「○○な書き込みしてる奴は××に決まってる」って
決めつけて噛みつく人間はどのスレにもいるし、当然ここのスレにもいるよね?
(「匿名で相手の正しい情報なんかわからないのに、そういう人間が多いって
決めつけるのはおかしいよね」という話題が出た直後に、決めつけレスしてるのは
さすがに釣りだと思うけど)

SNSみたいにある程度参加してる人間の交流関係がわかる場所でならともかく
(それでも成りすましは存在する)
2ちゃんみたいな匿名の場所でレスしてる人間の本当の意図や性別や嗜好なんて
わかりっこないよ。
334風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 19:05:29 ID:d/zfPEJHO
そんな状態になったらもう腐女子が隠れてたらって問題じゃないと思うw
335風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 03:09:11 ID:qIBEExOn0
まあ意図はどうあれ、他板で腐話してたら腐女子が叩かれるのは当然だと思う。
「腐女子なりすまし」やアンチの工作と決め付ける根拠も無いんだし。
そういう場面に出くわしたら話題を変えるかスルーするのが一番だね。
下手に口挟んだり議論に発展したら荒れるだけだし。
336風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 08:56:02 ID:T7i+o/880
「お前のとこがたまたま厨だった」
「そんなのアンチがフリしてるだけ」
「ネットはそもそも自由でしょ」

どの意見もどうして腐女子が嫌われるかがよくわかわるなぁ
BLスレが男女厨に似たような情況で荒らされても同じこというのかね?

そんな姿勢は人としてのコミュニケーションとして問題ありとは思えないの?
それとも「ネットは特別な社会、ネットは何でも自由」と思い込んでるネット初心者ちゃんばっかなの?
337風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 11:18:21 ID:ZxcVdhW/0
だってそんなもん、自分がやったこともなく自分の知る限りの知人友人も
やったことがないような事について「だから腐女子は隠すべき(キリッ」って
言われても困るだろ。
家族や友人や恋人や配偶者に無理に隠し立てはしないよ、バレたらバレ
たで構わないし…ぐらいの「隠さない」人に、「お前は会社で取引先の人に
まで出会い頭に宣言してるんだろう!だから腐女子は!」って言っても
「そんなの知らないし」としか言われないのと同じだと思うけど。

しかも2chなんて自演はし放題だし、隠すとか隠さないとか関係なく、801と
いう趣味そのものが存在すること自体が許せないって偏執的なアンチがいる
らしいのも確かだし…。
338風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 11:29:09 ID:ixokbtAa0
>>336
いやいや「原作スレを隠さない腐女子に廃墟にされた例」としてあげられてるのが
どう見ても正確で適切な例とは言えないから突っ込まれてるだけでしょ?

「匿名掲示板が正確なソースになりえない」
「ネット上に書かれたことをそのまんま鵜呑みにしない」というのは当たり前のことであって
「そんなのアンチがフリしてるだけ」と結論づけた上での腐女子擁護というわけでもなんでもない。
(「情報が不正確だから腐女子のせいだとは結論づけられない」は
「それはアンチのせいであって腐女子のせいではない」って話じゃないから。
「不正確な情報を根拠に決めつけてはいけない」ってだけの話)

>BLスレが男女厨に似たような情況で荒らされても同じこというのかね?

男女カプ派を名乗る荒らしは普通に801スレに来るし
公式掲示板が男女カプ厨やディープなヲタと思われる人に荒らされることもよくあるよ。
(マイメロ掲示板、ヒロイン交代時の北条司掲示板、一旦閉鎖したヤングキングアワーズ掲示板
プリキュア掲示板など)
「なんでこのキャラが主人公と結ばれないんだ」「この二人をくっつけろ」と言って公式凸する
男女カプ厨はよくいるけれど
さすがに「この二人を公式でもホモにしろ」と言って公式凸する基地外はそうそういないからね。
公式荒らしで目立つのはむしろ男女カプ厨の方。
だからと言って、男女カプにはまる人やヲタ全部が全員厨だとは私は思わない。
たくさんいる中にはそういう痛い奴もいるし、カプ厨やヲタを装った荒らしだっているだろう。
そういう当たり前の話なだけ。
339風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 11:38:50 ID:qIBEExOn0
>>337
自分が迷惑腐じゃ無くて隠さないのに支障が無いなら別にいいんじゃない?
誰もそんな人にまで隠すべきなんて言って無いし。

801板や同人板以外で腐話する人がいるのは事実だし、
それを「なりすまし」だと言える根拠も無いんだから
他板では「腐話は控えましょうね」「そうだね」でFAでしょ。
そこで「なりすまし」「腐アンチの仕業」とか「腐女子叩きの方がウザイ」とか
言い出すから腐女子が嫌われるんだよ。
340風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 11:45:22 ID:T7i+o/880
>男女カプ派を名乗る荒らしは普通に801スレに来るし
公式掲示板が男女カプ厨やディープなヲタと思われる人に荒らされることもよくあるよ。
(マイメロ掲示板、ヒロイン交代時の北条司掲示板、一旦閉鎖したヤングキングアワーズ掲示板
プリキュア掲示板など)

つまりそんな「迷惑行為」をする連中は厨ってことでしょ?
だから801板以外で801レスする連中も同類ってこと。
そういう当たり前の話なだけなのに、なんで適切でないとかいわれなきゃならないの。
ホモ話なんて公式でカプ厨やディープオタがやるのと同類の話題だよ
「それとは違う」なんてどうして思えるのか不思議
男同士で恋愛やる話が万人向けなんて本当に思ってるの?ディープ過ぎるオタ話でしょ
341風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 12:24:39 ID:5rHashm9O
>>332の第二段階「こいつ腐だ!」と騒ぎ立てるやつも
腐の過激な隠すべき派かもしれないし、元の腐ネタを垂れ流した自演かもしれないしね。
だとするともはや何が荒れる原因かわからないと思う。
だから、本スレで妄想を垂れ流す奴は触らずスルーがスレをまともにする唯一の手段なんじゃないの?
342風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 12:24:50 ID:sPFfExyh0
話題がそもそもスレチなんじゃないの
匿名のネットで腐女子宣言してるのを「隠さない腐女子」とは思わない
そういう迷惑腐の話は興味が無いししたいならそういうスレでも立てればいい

本スレで腐語り始める腐女子というのは自分は見たことないけど
どう考えてもただの2ちゃん初心者でしょ
たとえ書き込んでも集中砲火で瞬殺されて終わり
それを乗り越えてまでわざわざ何度も腐女子が本スレに腐話を書き込む
メリットが思いつかない


本当の腐女子がわざわざそれを乗り越えてでもいつまでも
343風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 12:33:13 ID:ixokbtAa0
>>339
>誰もそんな人にまで隠すべきなんて言って無いし。

「隠さない腐女子の中にこういう痛い奴がいた」→「だから隠さない腐女子は痛い」
という論調の人がいるからでは?

そもそもなんでも決めつけがよくないって話で
逆に「なりすまし」「腐アンチの仕業」と決めつけたり「腐女子叩きの方がウザイ」なんて話ではないし。
それを「腐女子が言い訳してて痛い」としてしか受け取れないから平行線なのでは?

>>340
>「それとは違う」なんてどうして思えるのか不思議

>>336が「BLスレが男女厨に似たような情況で荒らされても"同じこというのか?"」と聞いてきたから
「BLスレや公式掲示板が荒らされても"同じようにたまたま厨や荒らしに荒らされたのだと思うよ"」
と答えただけ。どこから「それとは違う」なんて真逆の解釈が出てくるのか不思議。

>なんで適切でないとかいわれなきゃならないの。

「成りすましや荒らしも混じるネット上の書き込みはソースとして適切じゃない」これは当たり前。
それと「スレ違いレスや荒らしはイクナイ」の当たり前を混同するのがおかしい。

あと、腐女子問題からは少し外れてしまうかもしれないが、>>332のケースに限って言えば
過去に本当に痛い腐女子がいたんだとしても
現状では腐女子関係無く、男キャラの話ふっただけで過剰反応する人間のために異常な状態になってるのに
「原作スレを隠さない腐女子に廃墟にされた例」と>>332自身が受け取ってしまってるのも
まったく荒らしの思うつぼ状態で問題あると思うよ。
「魔女狩りで無関係な人が殺されるのは魔女がいたせいだ(魔女のせいにして魔女狩り行為自体を疑問視しない)」
みたいな。
344風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 12:36:50 ID:qIBEExOn0
>>343
>「隠さない腐女子の中にこういう痛い奴がいた」→「だから隠さない腐女子は痛い」
>という論調の人がいるからでは?

そんな人いる?どのレス?
初代スレからずっと『「隠さない=痛い」とは誰も言って無いよ』
ってレスは何度も見たけど。
345風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 12:43:21 ID:qIBEExOn0
>>343
>そもそもなんでも決めつけがよくないって話で
>逆に「なりすまし」「腐アンチの仕業」と決めつけたり「腐女子叩きの方がウザイ」なんて話ではないし。
>それを「腐女子が言い訳してて痛い」としてしか受け取れないから平行線なのでは?

いや現実にそういう流れはよく見るし、
私は、そういう流れが腐女子嫌いを加速させてるんだろうなって話をしてるんだけど。
ID:ixokbtAa0の話にレスしてる訳じゃないから
そっちの話に巻き込まないでよ。
346風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 13:39:12 ID:ixokbtAa0
>>344
「こんな痛い隠さない派腐女子に迷惑かけられた(具体例あり)だから隠していてくれ」
という話になって「それはたまたま厨であって隠す隠さないとは関係ないのでは?」で
何度かループ話題になってたかと。
前スレの42 261 520 534 973 981 あたりがそんな話になってたかな?
だからレスした人は「隠さない派はみんなそうだ」という主張のつもりではなくても
相手にそう受け取られてしまうこともあるのでは?

>>345
>>339
>そこで「なりすまし」「腐アンチの仕業」とか「腐女子叩きの方がウザイ」とか
>言い出すから腐女子が嫌われるんだよ。
に対して「そんなこと言ってる人はこのスレにはいないのに(とうぜん>>337だって
そう言い訳してるわけじゃない)いるかのように言うのは違うよ」とレスしたのであって
別に違う話に巻き込んでるわけじゃないよ。
「他スレで実際そういう言い訳をしている人を見た」のだとしても
実際に腐ネタふっときながら言い訳してるのが腐女子だと断定できないかぎり
「腐女子の言い訳で余計腐女子が叩かれる流れになり嫌われる」というのは決めつけになるしね。
347風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 13:44:59 ID:qIBEExOn0
そんな決め付けないでよ。
348風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 19:12:31 ID:ZxcVdhW/0
とあるキャラスレで腐女子というかおそらく初心者が無邪気な感じで801ネタを
振ってしまったのを見たことがある。
でも住民は誰も別に怒らずに「その話題はこのスレで扱う話題じゃないから、
専門板に行くといい。801板っていうところにはこの作品のスレッドもあるから
行って来い」とか案内だけ出してその後何度か振られる801ネタは放置って対応
してた。その後腐レスは数レスだけで見事に元の流れに戻ってたよ。
そこはアンチの特攻とかもだいたいそういう感じでさばいてて、ほとんど荒れない。
別のジャンルでは、単純な荒らしに過剰反応した結果完全に居着かれていた。

スレが荒れるか荒れないかだけで言うと、腐ネタを書くバカがいるかどうかよりも
嫌いな話題に過剰反応する奴がいるかどうかの方が重要じゃないかと思うんだよね…
349風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 20:34:51 ID:ixokbtAa0
>>347
ごめん。どの部分に対して「決めつけ」だと言ってるのかわからないのでkwsk

>>348
そう言えばショタキャラに対する萌え書き込みは
成人男子キャラへの萌え書き込みに比べて「腐女子ふじこ」と過剰反応されにくいし
それによって荒れることも比較的少ないな。
ショタキャラの出てるアニメスレなんか、腐から見てもひやっとする書き込み多いが
2ちゃんじゃ「ショタキャラに萌えるのは男」というのが認知されてるせいか
女キャラ萌えの書き込みと同じ扱いっぽいw
350風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 21:59:41 ID:G1TGyi/B0
>>348
私の常駐スレは雑談系で漫画の話になるとBLの話題する人がたまにいる。
「801板でやりなよ」とやんわり指摘されると
「BL苦手なら○○(BL作品)読んでみて」と薦めたり、
「真の漫画好きならBLくらい許容できる」とか反論して続ける人が出る
それをキッカケに、いかにBLが嫌いか、板違いの話題か、腐女子叩きのレスも混ざって荒れる事はあるな。

ID見る限り、普通にスレ住人(その前の別の話題も普通にしてる)し
なりすまし や住人を装った荒らしって感じでも無い。
指摘された時点で引っ込んでれば住人もそれ以上は注意してないから、
一概に過剰反応する人だけが原因って事は無いと思うよ。
351風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 22:27:53 ID:B43pD0TMO
>>350
348は「荒れる原因は腐レスそのものより過剰反応レスによる部分が大きいのでは」
と言ってるだけで「過剰反応する人だけが原因」と言いきってないのでは?
実際、少漫板なんかだと、本当になんでもないレスに過剰反応して
腐女子腐女子と騒いで荒れてるのはよく見見るけれど
350の言うような真性基地害レスする人なんて見たことないし
↑あくまで自分が見たかぎりだけどね
352風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 22:44:13 ID:G1TGyi/B0
>>351
ああ、私が言いたかったのは
一概に過剰反応レスによる部分が大きいとは言えないって事。
350の人が真性基地外レスというけど
同人板でも801板でも注意されてるのに「一言言わせて」と続ける人は多いから
そんな珍しい流れでも無いと思う。
353風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 23:06:00 ID:ZxcVdhW/0
>>350
そういう反発が出た時に完全スルーできるかどうかにかかっていると言っても
過言ではないと思うよ。
せいぜい「BLに拒絶反応があるわけではないが、ここはその話をするための
板ではない」ぐらいだけ返して後は全スルーみたいなね。
腐だからいけないとすると「腐でもいい作品は〜」とかなっちゃうけど、「ロック
フィルダムの構造の素晴らしさは分かるが何故B級グルメ板で語るのか。ダム
板に行け」と同列に扱ってしまえばややこしくならない気がした。

私が見たスレでも、その後何レスかは腐レス(同一人物だけじゃなくて)は続いた
けど、スルーされすぎたり腐ネタを健全に曲解したレスで流されたりして消えてた
から…。
354風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 23:18:32 ID:keOdzsBXP
>>352
いや、同人板や801板の「一言言わせて」と
ジャンルスレで開き直った上BL作品薦めてくのとは全く違うと思うw
そこまでやるDQN腐女子はいないとは言わないがレアケースだろうよ
355風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 23:25:17 ID:G1TGyi/B0
>>353
そこで完全スルーしちゃうと事あるごとにBL話題が出てくるんだよ。
何度も「801板でねー」とやんわり注意されても
「(明らかなBL作品)はBL苦手な人でも読めるからいいでしょ」と居座る。
私は自分が腐女子だから別の話題振ったり、口を出さないようにしてるけど、
一般人に完全スルーしろとは思わないな。

明らかに板違いの話題を続けてるは腐女子なのに
完全スルーしないから荒れるんだみたいに話を持っていく人がいるから
腐女子嫌いな人を増やしてると言っても過言じゃないと思うよ。
356風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 23:27:59 ID:G1TGyi/B0
>>354
レアケースじゃなく、色んな板やスレでよく見るから言ってるんだけど?
まあ私が2ちゃんの全スレを見てる訳じゃないけど、
私が見てるスレだけ特殊な人が多いとも思えない。
ちなみにジャンルスレだけじゃなく雑談板のスレでもよく見るから。
357風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 00:00:52 ID:5rHashm9O
どっちにしろスルーか自分がそのスレから去ればすむ話だな。
358風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 00:03:51 ID:tJtznyXp0
そして腐率100%のスレになっていくのか…
359風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 00:59:50 ID:zLGTLASp0
>>355
そこで噛みつくと二度とBL話題が出ないのならその方がいいんだろうけど、
単に小刻みにBLの話が出てはそのたびにスレが荒れて大騒動、でもその騒ぎ
が収束してもまたしばらくするとその手の奴が出てまた…みたいなことになって
ない?BLの話は見たことないけど、ただ男性キャラを「かわいい」みたいに言う
人が一人でも出ると腐女子認定が入ってその後100レス以上毎回スレが大荒れ
になるみたいな悲惨な状態のスレなら見たことあるんだ。

「ここではBLの話題をいくら出してもほとんど相手にされない(数人は追随者が
出ても大半の住人がガン無視)」という状態になると、散発的にそういう話題を
出す人は出ても数レスで収束するけどなあ。
そりゃ半数以上が実はBLの話題を語りたくてしょうがないような住人構成のスレ
だったら成立しないけど、そこまで隙あらばBL語りたい奴ばっかのスレだとしたら
もうそれはそういうスレだと思った方がいいだろうし…。
360風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 01:08:48 ID:/M9it6150
2、3人でもスレは回るからなぁ。
隙あらばじゃなくてウッカリBLの話題を出しちゃって
そこで引けばいいのに指摘されたのが悔しくて
何か一言言わずにいられないタイプなんだと思う。
この板でもそういう人はよく見る。
361風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 01:33:01 ID:zLGTLASp0
ああ、ID出なくて、なおかつ日頃過疎ってるスレだと危ないね。
最低でも5〜10レス/日ぐらいのペースで動いてて、ID出る(PCか携帯かP2か
の判別も出る)板にあるスレだと割とそれでどうにかなっちゃうんだけど。
最初の指摘の時点でただ指摘するというより攻撃的に「スレ違いは排除だ!」
「腐ゆるすまじ!」みたいなやり方すると逆恨みで居着かれる確率が上がると思う。

まあ、こんなこと言ってみても噛みついちゃう人が出るのは止められないし、
すでに居着かれてたら手の施し用はないんだけど…。
まあでもスルーした方が結果的に収束が早いこともあるって心のすみっこに置い
といてくれる人が何人か増えたらいいかなと思って書いてみる。
362風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 01:48:22 ID:/M9it6150
ID出てこのくらい流れるスレでも
2〜3人いれば結構な騒音になるよ。
363風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 02:04:42 ID:9YJZxQE80
>>359
私がよく見かけるのも
男性キャラの魅力を語ってる程度のレスに腐女子認定して、それを過剰反応だと
いさめるレスがつくと、それも腐女子認定してスレがもめてgdgdという流れだな。
そのものズバリの腐ネタを延々語ってる人のせいで荒れてるスレは見たことない。
あとは、男女カプ妄想レスに対して「腐女子乙」と煽りが入り
「私は男女カプ好きだから腐女子じゃない」「カプ妄想する奴はみんな腐女子だ」
「男女カプ話題を叩く奴こそ腐女子」みたいにもめてくパターンかな?

まぁでも、腐に限らず、そういう人は居るよ居ないよ多いよ少ないよの話ってのは
その人の環境によって、ほんと温度差があるから平行線になりがちだ。
だから本当のところはどうなのか、実態を正確に知りたい所なんだけど
現実問題としてそれは難しいだろうしなぁ。
364風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 02:12:45 ID:zLGTLASp0
>>362
居着かれなければいずれ収束する(必ずするとは言わないけど、確率的
には高いと思う)よ。
変に噛みつくと向こうも意地になってスレに貼り付いて手がつけられない
感じになる。

別に腐ネタに限らず、スレ違いの話題延々する奴を住民がキレて叩いたら
むちゃくちゃなことになったのも見たしなー。
叩く前は一日2〜3レスとんちんかんなこと言ってるだけだったけど、叩かれて
からは一日10レス以上「俺は悪くない、俺が言ってるのはスレ違いじゃない、
もっと俺の話を聞くべき」って言ってるだけの長文連投…
スレは廃墟になりました。
365風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 02:29:21 ID:hgKBhNynO
>一日10レス以上「俺は悪くない、俺が言ってるのはスレ違いじゃない、
>もっと俺の話を聞くべき」って言ってるだけの長文連投…

それは温帯スレのアレ君みたいな人のことかーw
そこまで行くのはスレに対する私怨粘着であって
住み別けできない腐女子やスレ違い話題を続ける人の問題とも
ちょっと違うと思うけどなー
366風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 05:23:44 ID:EwsOWwNIP
>>357
死ねよ顔面奇形
367風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 08:49:25 ID:Eqf3kw1i0
なんにせよ「一般板で801話はしない」は常識だよね?
隠さない人でも隠す人どちらにとってもさ。
368風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 09:34:04 ID:9YJZxQE80
>>364
延々スレに関係無い書き込みし続けてるんなら削除依頼を出すことが出来るよ。
そういった「最悪板の専スレ持ちクラスの粘着」になったら、もうそうするしか
対処しようがないんじゃないかな?

>>367
腐ネタ以前にスレ違い書き込みがいけないのは当たり前。
でも注意されてもBL本を薦め続けるなんてケースはもう完全に基地害だから。
スレ違いとか相手が嫌がるとかって理屈をここで説いてもどうしようもないと思う。
こういう相手に対して削除依頼以外にどうしたらよいかわからないし
>>364が言うようにひたすらスルーするしかないとも思わないけれど
だからと言って>>355の言うように「スルーしろと言うからいけないんだ」ってのも
本末転倒のような…
荒らしはスルーが2ちゃんの基本なんだから、一般人・腐女子関係無く大抵の人は
まずはそういう対処の仕方をするし、相手にも促すってのが当然の流れなんでは?
まぁ「なら通るかわからない削除依頼以外にとる方法あるのか」と言われれば
ほんと「無いです」としか言えないんだけどさ。
369風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 09:48:22 ID:vXMC4yWjP
>>367
801やBLの話題を一般の漫画のスレで話すのは隠す隠さない以前に
単なるスレチ

コナンのスレでワンピ面白いよ読んでみなよっていうようなもん
そもそも雑誌が違いますがなっていう。

ネットはキ○ガイがチョコチョコ居るので放置するしかない
書き込みさせないなんて方法ないんだし、あきらめるしかないし
それが出来ないなら見ないのが一番

これは腐女子がどうとかではなく、単純にアホが居るかどうかの話
370風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 18:07:28 ID:5ozhy9RiO
>>367
何故か「一般板で801妄想を垂れ流すのは隠さない人」ってなってるけどね。
そういう人って「隠さない人」だから垂れ流してるんじゃなくて、スレのルールを守れない人だから垂れ流してるんだよね。
隠す隠さないとスレ違い書くか書かないかは別次元だと思うんだけど。
371風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 19:35:55 ID:3wxZe/g80
PC P2 携帯  お見事ww
372風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 19:40:32 ID:EwsOWwNIP
正当化に必死だけどだから腐女子を赦す理由にはならないよね?
首都圏もとっとと腐を規制しろ
373風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 20:08:24 ID:bfYQlKwN0
隠すのは当たり前だろ、JK…
本当に規制されちゃえばいいのに。一般板で普通に腐妄想垂れ流しするヤツは最悪だ。
374風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 20:26:49 ID:AsedcmyRO
・放っておけ
・嫌なら見るな
・閲覧者が責任を持つべき、その方が早い
腐女子がステータスだと思ってる厨にとって意味を歪曲しやすくて便利な言葉だな

隠さない人っていうより所構わず主張したり群がる厨が嫌いなんだけど
登録制の場でも全年齢対象なら腐女子が幅を利かせていい理由なんてないし、
ランキング入ってる、腐ジャンルとは違うタグ付けて−検索を機能させないなんて悪質もいい所だと思う
隠したくないならそれでもいいけど、表現の自由とか言うなれば叩かれるリスクも当然ある
そこを理解せずにギャーギャー吠える厨は、
私は好きなことをする権利があるけど他人にそれを咎める権利はないとでも考えてるんだろうか?
375風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 22:48:51 ID:5ozhy9RiO
腐女子がステータスってちょっと意味わからん。
376風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 22:55:33 ID:EwsOWwNIP
わかるだろ顔面奇形は脳も奇形なの?
377風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 22:56:08 ID:EwsOWwNIP
わかるだろ顔面奇形は脳も奇形なの?
378風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 00:20:42 ID:SglZdU5x0
>>375
要は中学生からしたら、「自分はませてる」って勘違いしてるって事
379風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 01:16:12 ID:JasGm+fB0
>>374
そこでなんで「腐女子がステータスだと思ってる厨」という仮想敵が
たびたび出てくるのか知らないけれど

「スルー」という、見る側が当然しなくてはいけない自衛の問題と
「だからやりたい放題していい」を混同してしまってるのは
おかしな保安通そうとしてるDQN規制派と同じでは?
「相手の気づかいや良心には期待できないので自衛する」は
「気づかいや良心なんてなくたっていい」ってことではないし
逆に「気づかいやマナー」は相手に「やれ」と強制するもんじゃないし。

つか、アマゾン書評の話題あたりからずっとループだと思う。
「こんな痛い隠さない派腐女子がいると具体例つきで報告」
「それは隠す隠さないの問題ではない迷惑行為だからと具体的な対策案が出る
 →スルーしよう 通報しよう 削除依頼出そうetc…」
「そんな手間をかけさすのは身勝手」「そんな事を言うのは隠さない派の自己弁護」

「ミステリー本に対してBL書評」とか「本スレでBL本薦め続ける」とか
「スレに粘着して連投し廃墟にさせる」など(隠す隠さないの問題以前のDQN行為)
これらへの対抗手段や自衛の話になると
「隠さないことをステータスと思ってる腐女子が自分のイタタを正当化しようとしてる」
という思い込みでまとめようとするループはいかがなものか。

>>375
うーん。
腐女子の中に、そういったステータス人間もいることはいるだろうけれど
ここのスレにはいるかどうかもわからない
ましてや隠す隠さない問題と直接関わりない仮定の属性にたいして
なんでこうこだわり続ける人がいるんだろうね?
380風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 02:18:04 ID:MjN3G3wPP
顔面奇形腐女子死ね
381風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 03:53:41 ID:J+gfiicW0
>>379
マナーが悪い腐女子、DQN腐女子の 行為 を批判してるのに
具体的な解決策(見なければいいだけ)を主張されても
話が噛み合わないんじゃないの?

でもって、ゾーニングが甘い腐女子ってのも隠さない腐女子ではあるから、
隠す隠さないの問題じゃないと逆ギレすんのもおかしい。
>>1にあるように、腐女子である事をオープンにする傾向ってのは
何も身内や親しい友人に腐女子である事を打ち明ける程度の常識人 だ け を対象にしてる訳じゃないのに、
「私は隠さない派だけど、そんなDQNじゃない」と勝手に自分の事を言われてるんだと
勘違いして度々絡んでくる方がおかしい。

382風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 03:55:17 ID:kGMOuTdtO
ネットで「腐女子を隠す」っていまいちわからないんだけど、
「本当は801妄想をしている作品の本スレで、あえて801妄想を避けて書き込みをする」っていうのはスレのルールに従っているってだけで「隠している」とは言えないよね?
スレに沿った話題を選ぶっていうのは別に何かを隠している訳ではないし。
それとも「801妄想なんて微塵もしてません」とわざわざ宣言する事なんだろうか?


「男言葉を使う」ことによって「性別を隠す」ならわかるけど。
383風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 04:04:33 ID:iMDe4E7IO
とりあえずマンコほじったら手を洗えよ。
臭くてしょうがねえよおまえら
384風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 04:47:34 ID:I6QArHGc0
>>382
難しく考えることはない
2chなら「801板以外で801レスするな」これだけ
385風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 04:51:21 ID:IaDTZOfV0
>>382
隠す隠さないって
一般人に対してor本来は801話をしない掲示板で
801の話題を振るか否かが判断基準だと思ってたんだけど違うのかな?
もしくは腐女子であることを周囲に認めてもらっている、とか

隠さないこと全般が悪いわけではなくて
相手や場所を選ばずに暴走する人の事が議題に上がってるんじゃない?
隠さない人でも周囲を配慮する人がいることはわかっているし

んでそれを隠さない全員が悪者にされてると勘違いしてるから
話が噛み合ってないんじゃないかな
386風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 05:24:41 ID:jhwiQvofO
TPOをわかってない奴が腐女子には多過ぎるって話だね
ホントなんでこういう馬鹿がいるのか…
だからこんな極端なスレだって出来るわけよ
pixvや2ch、ニコ動…こういうとこの一般向けのところで自重しろってのが大半の意見でしょ
自分は嫌じゃないとか気にし過ぎとか発言の自由とか…マジ馬鹿過ぎて呆れるより嫌悪感じるわ
キモオタでさえたいてい自重できてることが出来てないから腐が嫌がられてるとわからないのか…
もっと頭使って考えてよ
これは頭の良し悪し関係無く出来ることなんだから
そういう自重出来ない人のせいで自分の好きなアイドルやアニメや漫画が嫌われることの悲しさを考えろ





という話です
387風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 05:42:58 ID:RVvw+eT8P
よくぞここまでウザい口調の文章を書けるもんだと素直に感心してしまった
388風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 07:18:28 ID:twRKMa1+O
>>379

>>374
>隠さない人っていうより所構わず主張したり群がる厨が嫌い
これ読めてなきゃダメだ
389風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 07:42:13 ID:MjN3G3wPP
本当に簡単な事を難しく書く賢いふりしたバカが多いスレ
特に顔面奇形ゴミ腐
390風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 07:48:01 ID:kGMOuTdtO
>>385
リアルで腐女子を隠す/隠さないと
ネットで腐ネタを投下する/しないって
分けて考えた方が良いと思うんだ。
極端な話、リアルではひた隠しにしてる分ネットなら何やってもいいやって考えてる人もいるだろうし、
だいたい「ネットでも現実でもTPO次第」ってコンセンサスは取れてるよね。
それで「スレ違いネタを投下する奴」については誰も擁護してないよね。
391風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 07:52:26 ID:kGMOuTdtO
ぶっちゃけスレタイを「腐女子のマナースレに」した方が話しやすいんじゃないの?
392風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 07:53:21 ID:MjN3G3wPP
いいから死ねよ池沼性欲豚
393風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 08:12:14 ID:JasGm+fB0
>>381
>勝手に自分の事を言われてるんだと勘違いして度々絡んでくる方がおかしい。

それは逆では?
極めて一般的な解決策を言ってるだけの意見に
「そんなのは身勝手」「自己弁護・正当化に利用している」として
「隠さないDQN腐女子側からの意見」としてる人がいるから噛みあわないのでは?
例に上げられているDQN腐を自分まで批判されているとして「弁護している意見」
などここにはないと思う。

>行為 を批判してるのに
>具体的な解決策(見なければいいだけ)を主張されても

「そういう奴はDQNでFA(DQN行為はDQNであるに同意して批判してない人間はいない
その上で)、通報かスルー汁」に対し
「2chで叩け」とか「スルーしろと言うのがおかしい」という、DQNを排除したいあまりに
ズレてしまっている意見があれば
「2chで言うよりアマゾンに備わってるシステムを利用すればいい」
「荒らしはスルーするのが基本」という話が続いて当然では?

>隠す隠さないの問題じゃないと逆ギレすんのもおかしい。

実際「隠す隠さないの問題じゃないレベルのDQNだろう」という意見は
(それが正しいかどうかはおいておくとしても)別に逆ギレではないでしょ?

>>388
読んだ上で言ってるよ
394風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 08:44:50 ID:J+gfiicW0
>>393
「こういう行為は迷惑だ」と話てるのに「スルー」という解決策を提示されても
「そういう話じゃないんだけど」となると言ってるんだけどな。

つか、393のような解決策も一つの手段ではあると思うけど、
腐話が明確なルールとして禁止されてる場所はネット上にはあんまり無い。
2ちゃんだって他板で腐話したからといって、ルール違反では無いから、
スルーで解決する場合もあれば、解決せずにスレが腐女子に乗っ取られるって事もある。
そういう経験をしてる人にとってはそういう解決策はあんまり意味無いんじゃない?
395風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 11:11:29 ID:aQAJ4B0uO
この話801板でやった方がよくないか?
396風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 11:53:53 ID:JasGm+fB0
>>394
だから問題にされてるDQN行為は「迷惑だ」で意見は一致しているわけでは?
さらに、ここのスレは「画期的な迷惑トラブル解決策を考えるスレ」でないからこそ
ごく一般的な解決方法を示しただけで流されてるのに
「具体的な解決策を主張されても」「そんな解決案じゃ意味が無い」と言うのこそ意味なくない?

>2ちゃんだって他板で腐話したからといって、ルール違反では無いから

いや、そこが腐話する場所でなければ削除対象だよ。
少なくとも今の話題で例に出されているような「スレッド崩壊に至るほどの過度のホモ話」ならば
「過度な性的妄想、スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合
利用者の会話を妨害する連続投稿」などに該当するので削除対象。

http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
>議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、
>同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。
>スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
>連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。(中略)
>スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。

もちろん最終的な判断を下すのは削除人なので、個人が「これはスレ違いの腐話だ」と感じたものが全て削除される保証は
無いけれど、削除基準を見るかぎり現状の2ちゃんルールでも充分削除依頼はできると思う。
で、この削除基準じゃ不充分だと思うのなら、現状にそった基準に変えてもらうよう運営に訴えかければよいことなんでは?
そういった「意味のある具体的解決策」をさらに突っ込んで話しあいたいなら>>391の言うように
「腐女子のマナー問題スレ」とした方が良いのかもしれないけど。
397風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 11:55:15 ID:Ibk3KVO/0
全レス長文の粘着婆が、あっちでは相手にされなくなって今度はこっちで頑張ってるのかw
ちらほら指摘もあるみたいだけど、こいつP2使った長文自演もするから超うざいよ
こいつに住み着かれたら、しばらくスレストして放っておいて、相手にされなくなったと
自分で思ってもらわないとどこまでも居座るよ
捨て身でかまってあげる勇者さんはほどほどにw 既にこのスレも死亡判定でたに等しいし
398風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 12:09:41 ID:J+gfiicW0
何言ってるんだろうこの人。
ここは一般的な解決策を提示するスレでも無いでしょ。
話題の流れで出るならまだしも、「これは迷惑だ」→「スルーしろ」としつこく提示するもんでも無いし、
「スルーできない人はネットに向いて無い」みたいな
極端な論調もあるから「開き直り」という指摘も出るんじゃないの?
399風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 12:33:57 ID:42fuIvohP
>>394
そもそもその迷惑行為と腐女子であるから
ということをイコールにしてるからだめなんだよ

腐女子だからこその行動ならまだしも
その行動は腐女子以外でもやってるから
それは腐女子の問題ではないって言われてるわけ

腐女子だからを免罪符にしたところでそれは根本の話ではないから
文句言ったところで解決しないって言われてるわけ
400風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 12:41:35 ID:eVHBaARR0
開き直りも何も、バカはどこにでもいるから許せないならバカに遭わない
対策するしかないんじゃないの?って話だと思うんだけど…。
隠す隠さないって問題ですらないような話だし。
一緒に「ひどいよね」って言えばいいの?

でも腐女子を隠すか隠さないかと、匿名でネットで好き勝手やるってことって
繋がらない気がするんだけど。
腐妄想を相応しくない場所で垂れ流しにしてても、その人個人が特定でき
ないのだからリアルでも、ハンドルネームなどで個体識別可能な場でも隠し
ていればその人は「腐女子を隠してる」ってことになるんじゃないのかな。

そして家族や友人や恋人などに腐女子を隠していない(場合によっては同僚
などにも隠してはいないとか)人でも、「そういう趣味のある人間だ」ということを
隠してないだけで、興味のない人に向けてや相応しくない場ではそういう話を
しない場合、彼女は「腐女子趣味を隠している」ことになるの?
401風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 13:05:59 ID:J+gfiicW0
>>399
801関係ない場所で801話するのは腐女子だけ。
(全ての腐女子がそうだとは誰も言って無い)

喫煙者のマナーや迷惑行為としてポイ捨ての話をしてるのに、
喫煙者だからこその行動では無いとは言わないでしょ。
しかも誰も解決してくれと言って無いのに
解決策を出してくる人がいるから噛み合ってないと言ってるんだけど?
402風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 13:48:29 ID:42fuIvohP
>>401
要は問題の切り崩しなんだよ
君は腐女子だからBLだからで思考が止まってる。

問題ってのは根本がどこにあるのか考えるべきなんだよ
つまりBLだから腐女子だからではなく、
その話題をその場所で出す事はどんな問題があるのか、
何故そういう事が起こるのかを考えないとダメって話

腐女子だからで思考停止したらただの叩きたがりで終わっちゃうし、
文句言って溜飲を下げて終わりになる。
だったらチラ裏なり叩きスレなりヲチスレなりでやってればいい話なわけ

たとえばタバコが他のポイ捨てと同視されないのは
煙の問題もあるし、火がついたままなら火事の問題もある。
ニコチンの関係もあるのかな。下水に捨てられるとニコチンが溶け出して〜とかあるかもしんない。
そういうことね

タバコのポイ捨てが問題→だから喫煙者はダメ
ではなく、何故タバコのポイ捨てが問題になるのか、なぜタバコをポイ捨てするのか、対処法は何かあるか、
そういう話をしないとって話ね

あとここ、隠すか隠さないかってスレであって、よそで主張するアホは対象外だと思うよ
主張する事と隠さない事はまったく別の話
スレ違いの問題を腐女子の問題とするのは私は問題の混同だと思う
403風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 13:56:00 ID:0zQsQk+dO
ひょっとして、婦女子との付き合いしかないから婦女子のDQNしか知らない。
よって一般人との付き合いはない。
だから一般論を話しても通じないのかな?
404風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 14:06:59 ID:42fuIvohP
たとえばpixivでプロフィールに腐女子ですと書き、
作品は健全とBLごっちゃだったとする。
健全には作品タグ、BLにはカプ名タグと腐向けタグをロックしてた場合、
これは隠してるわけじゃないから隠してない人となる。
では健全には作品タグ、BLには作品タグと腐向けタグをロックしてた場合はどうか。

とか、そういう話ならわかるけど、
ここで出るいわゆる「隠さない腐女子」って
大抵厨行為をする腐女子であって、
それはここで扱う話題じゃねぇだろって言われてるわけ
問題の主体は腐女子ではなく厨行動の方だからね

主張したり他人に押し付ける事と、
自分の身分はこうですよと公開してるだけの人は別だと思うよ。

隠さない=他人に主張しまくる事ではないよ。
隠さない=自分の手の内を公開するというだけであって、
わざわざ他人のテリトリーに入り込んで自分の主張をする人は
腐女子云々以前にそういう人間性なんだよ。

腐女子の中でもAB固定サイトでBCの素晴らしさを説くヤツはいるし
ミステリースキーの中で時代劇のよさを説くアホもいるかもしれない
漫画好きな人たちの輪に入り込んで、「活字を読め!だからキサマラはアホなのだ!」と
他人を見下す人もいるかもしれない。
でも、それはそいつが所属するモノに問題があるのではなく、
そいつ本人に問題があるだけ。

そこらへんをごっちゃにするのはダメだよ
一般のスレで腐萌えを話す人は単なるスレチ。
その話題をする場所は他にあるのでそっちでしてね。
っていって誘導するのが普通であり、それ以外の問題ではないわけ。
405風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 14:08:04 ID:J+gfiicW0
>>402
ここの>>1が「腐女子であることを押し出すようなオープンな風潮」を問題にしてるんだから
アピールする腐女子についてどう思うかって話じゃないの?

つか、タバコじゃなくても、○○高校の生徒がコンビニの前で溜まってるのが迷惑という話でも同じ。
ちゃんと理解して欲しいのは、「○○は迷惑だ」と言ってる人に
「そんなもん放っておけ」と言っても意味が無いの。
問題を解決したいとは言って無いの。
「うざいねー」って雑談を学級会にしようとしても意味が無いって言ってるの。
わかる?
わからないならこれ以上、私にレスしなくていいから。
406風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 14:46:06 ID:eVHBaARR0
レスしなくていいって言われちゃったから安価はつけずに呟いておく。
そもそも「隠すべきなのか隠さないべきなのか」ってのがこのスレの話題なんだよね?
スレ違い場違いなことをする奴はうざいねってことと腐女子を隠すか隠さないかとの
間にどんな関係があんのかマジにわからんわけですよ。

「腐女子であること」をオープンに押し出すってことと、「腐的な話題(萌え語りや性的
妄想など)」をオープンに押し出すってことは違うよね?
「俺実はドMなんだよね、女王様タイプの娘とか好きだなw」って言う男性と、相手構わず
具体的なSMプレイの内容や妄想を語りまくる男性とでは周りの見る目も全然違う。
ガンオタだってことを隠さない男性は多いけど、誰彼構わずガンダムの話を押しつけて
その素晴らしさを語りまくるタイプの人とは違う。別にガンオタであることそのものは悪い
ことじゃないし今時恥ずかしいことでもないけど、後者タイプは嫌われる。

スレ違い場違い問題は腐女子だから、ドMだから、ガンオタだから、それを隠していない
から、って部分が問題なんじゃなくて、時と場所と相手に対する配慮の有無の問題だと
思うよ。
407風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 14:54:02 ID:kGMOuTdtO
「〜べきか?」というスレタイで「どう思う?」という問題提議をされてるんだから議論スレだろう。
愚痴ならチラシの裏に書いてろ。
408風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 15:04:46 ID:Jn1OwEgN0
ID:eVHBaARR0
少し落ち着いた方がいいよw

>隠さない=他人に主張しまくる事ではないよ。
405の言う通り、このスレは「他人に主張しまくる傾向をどう思う?」って趣旨だから
他所でアピールするような腐女子をどう思うか個々が好き勝手に書くスレ。
腐女子である事をアピールするのと、所構わず腐話をする事は違うけど、
それを含めて腐女子アピールという解釈も間違いでは無いよ。

もともと板違い気味の曖昧なスレなんだし、
迷惑腐の問題を切り離して純粋に隠す隠さないだけの話がしたいなら
相談所で提案して別のスレを立ててやるべき。

迷惑腐と隠さない腐の話を混同されるのが嫌なら(何度も一緒にしてないとも言われてるが)スルーした方がいい。
他人に考えを改めろと言うより、自分がスキルを身につけないとネットに向いて無いらしいから。
409風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 15:10:36 ID:aQAJ4B0uO
あぁここ801板だったのか同人板かと思った
腐女子しかいないはずだし友達や伴侶、恋人その他の関係の人に隠すか告げるかの話だと思ったよ
しかも正解なんて無いだろうから軽い相談談笑なんだろと

マナーについて語りたい人いそうだけどこういうスレもうなかったっけ?
410風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 15:31:20 ID:eVHBaARR0
>>408
混同されるのが「嫌」なんじゃなくて「違う話じゃないの?」って疑問なだけだし、
2回書いただけで落ち着けと言われるとは思わなかったなw
とりあえず言いたいことは了解。
411風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 15:38:13 ID:Jn1OwEgN0
レスの数じゃなくて人のレスちゃんと読もうよって事なんだけどね。
412風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 15:41:49 ID:42fuIvohP
>>408
それならもうスレタイを「他所で腐女子アピールする人について」とかにしたら?

あとニコ動限定ならその趣旨のスレは既にある
ニコニコ動画で自重しない腐女子について 2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261757133/
413風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 15:48:11 ID:Jn1OwEgN0
>>412
それは私に言われてもなぁ。

自分が勘違いしたからスレタイ変えろって言われても…。
私は特にスレタイ変更の必要性を感じないし、
このスレも専ブラのタブにあるから暇な時に見てるくらいで
あっても無くてもいいスレだからw
414風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 15:59:01 ID:kGMOuTdtO
>>413
ああ自ら「スレ違いの話を延々して開き直ってスレを乗っとる迷惑腐」を体現しているのかw
これだから腐は(笑)って言ってあげれば満足するのかな?
415風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 16:07:21 ID:Jn1OwEgN0
>>414
日本語読めない人なのかな?
416風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 16:16:19 ID:J+gfiicW0
私は迷惑腐の話はスレ違いじゃないと思うけど
迷惑腐の話がスレ違いだと言うなら801板では無くオタク板に移動すれば?
801板での腐女子議論自体が板違いと何度も指摘されてるんだから。

人の事は言えないけど、自分も含めてここで腐女子議論してるのも
場違いの話題をする迷惑腐だね。
417風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 16:21:07 ID:kGMOuTdtO
てかもう「隠すべきかどうか」は「TPO次第」で結論出てるし
後は迷惑腐のマナーについての愚痴を言いたいだけらしいから
次からはマナースレにスレタイを変えた方がいいだろうね。
その方が>>413みたいな奴もやり易いだろう。
418風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 16:27:35 ID:J+gfiicW0
>>417
つか>>413は無くてもいいって言ってるのに
何でスレタイ変えてまで続けようって提案してるの?
419風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 16:37:08 ID:kGMOuTdtO
スレタイも読まない、>>1の一文すら勝手に「オープン→他人に主張しまくる」と読み替えてる、どの板にあるのかすら把握してない、専ブラに入ってるだけで暇潰しに見てるだけとわざわざ主張する
こんな連中ばかりだから確かにない方がいいなw
マナーについて話したい奴がマナースレ立てれば良いだけだし。てか前スレ前々スレからなくて良いって言われてるのに延々このループだけどね。
420風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 16:43:11 ID:J+gfiicW0
>>419みたいに自分は正しいんだと思い込んでる奴がいるのもなw
このスレにいつまでも執着してるのは馬鹿なんだと気付いたから
まあいいか。
421風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 16:48:18 ID:kGMOuTdtO
>>418
>>413は「あっても無くてもいい」んだから存続したって良いわけじゃんw
存続するなら、っていう提案だから別にどちらでも>>413には無関係だろ。
422風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 16:57:28 ID:J+gfiicW0
自分が続けたくてしょうがないって素直に言えばいいのにw
423風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 17:02:04 ID:HZMxg5xQO
隠さない長文議論スキー(複数端末持ち)の人ははっきり言えばいいのに。

私の若い頃は伏せ字なんて無かったし、伏せなくてもなんの問題もなかったのに、
ネット世代の若手腐女子に酷く叩かれてとてもとても傷ついた。このスレの
隠すべき派は伏せ字強制予備軍ではないかと危惧しているため、逐一反論している。
今後はスレ内容を変更してこのテーマについて議論していきたい。って。
424風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 17:09:12 ID:hDjsw/yg0
それでこのスレはどうなるの?
愚痴こぼすだけのスレなの?討論するスレなの?
425風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 17:56:41 ID:jXnD1gZb0
迷惑腐叩きスレに決まってるだろう
426風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 18:11:28 ID:kGMOuTdtO
特に討論は必要ないらしい
427風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 23:54:50 ID:JasGm+fB0
なんかスレが進んでてびっくりしたw

そんなわけで遅レスになっちゃったけど>>398
しつこくも何も>>393で述べたようなちょっとズレた意見を言う人がいるから
普通のやり方を示しただけなんだけれど。
ここは解決方法を考えるスレではないが
スレ違いの腐話は削除してもらえないと思いこんでた人には普通に参考になるはずでは?

>>424
今までどおりで良いんでは?
続けたい人はここで続ければいいし、他板に移動したい人は移動すればいいし。
マナー論を詳しくやりたい人は、他の人も言ってるように別スレたてた方が
いいかもしれない気はする。
428風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 00:11:53 ID:HG/T69Bi0
参考になるかなぁ。
そもそもスレ違いの腐話が削除されたケースがあるの?
GLの解釈で理論上は可能と言ってるだけのような気がするし、
現実的に考えてそんなものまで削除してる余裕は無いんじゃないかな。

というか、その手の人が現れて該当レスを削除して欲しい人なんているのかな。
他板で腐話してる人がそれを理由に規制されたらというなら分かるけど
そういうケースも無いしなぁ。

このスレを今までどおりでというのは賛成。
けど、マナースレ立てるのはこの板じゃ無理なのでは?
マナー論を唱える人が板のマナーも守れずじゃ意味無いしね。
429風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 09:25:56 ID:zlIQdYjO0
腐話が嫌で他のスレを立てた話なら良く聞くけどね
「嫌なら見るな」「スルーしろ」の行き着く先が「スレの分裂」なんだよね
でもってその避難先もいつの間にか腐女子が占領しはじめて、
けっきょく腐話以外の話ができるところはなくなってしまうというパターン
430風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 12:12:45 ID:JZs8VcQ10
>腐話以外の話ができるところはなくなってしまう

ここは飛躍があって、特定の物を目にするのも嫌だという本人の性格の問題でもある。
ネタバレだったり、嫌いな芸能人だったり、特定の物を見たくないという感情が爆発するような人に
みんなが譲らなければならないわけではないしね。
431風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 12:18:00 ID:E0lH4Qbq0
そういう個人の性格のせいで「できるところはなくなってしまう」だけという意味ね。
本当に「できるところはなくなってしまう」わけではない。
こういうのは自業自得な面があって、いろんな人が出入りする場所に
私が嫌なものは見せないでといった要求を突きつけて占有を試みたけど
要求に従ってもらえなかったというだけ。
432風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 15:31:22 ID:zlIQdYjO0
だから腐女子は嫌われるの典型的なパターンだな
433風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 19:30:46 ID:k3jcTj2wO
>>429
そのジャンルはそんなに執拗に腐話を振る厨が湧くジャンルなの?
それとも腐以外の話が圧倒されるほど腐人口の多いジャンルなのか?
434風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 23:22:23 ID:zZDAsEUFO
KY腐女子が腐レスする

――住民が大人ばかりならスルーで収拾する壁――

→他の腐女子が反応する
→スレ本来の流れを無視した会話が始まる
→そこに反応して第三の腐女子が会話に加わる
→腐女子どもが連鎖的に盛り上がる
→元の住民のうち、ライトな住民が呆れてスレを見なくなる
→ライト層がいなくなって、普通のレスに対する反応が減る
→腐女子のレスが大半を占める
→住民同士のレスが困難になる
→残っていた住民も出て行く
→腐女子だけ残る

このパターンでの「腐話以外はできなくなる」なら見かける
普通のレスには貴重な情報もあるから、それがなくなったり、やっぱり瞬間的に盛り上がっただけで
レスが常にある訳じゃないから時間が経つにつれ腐女子も減って結局廃れてdat落ち
腐女子が他の餌場を求めて去った後に新スレが立つも元の賑わいには戻らない、ってスレは幾つか見た
435風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 23:29:46 ID:pjlxVQKD0
スルーしたり避難所に移動したりするのは解決法のひとつだけど
この場合の「嫌なら見るな」は暴論だね
迷惑行為に開き直ってる子供の言い訳にしかならない
場違いな書き込みをしていることを正当化出来る理由にはならないよ

こういうことを客観的に見れないから
痛い腐女子を擁護しているように誤解されるんじゃないの?
436風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 23:46:27 ID:KawrLIEA0
>>435
それは迷惑かけてる腐女子が言った場合なら暴論だね。
ここで言ってるのは「私はそんな迷惑行為はしません」って宣言してる腐女子だけど、
所詮は匿名だし実際に揉めてるスレでそんなこと言っても
「お前こそ空気読んでスルーしてろや」くらいしか思われないかも。
437風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 00:41:34 ID:wwdX6ca80
>>436
スルーすればいいじゃんっていう意見はわかるけど
当事者でなくても正論にはならないものを
正論だと思い込んでる書き込みが目立つから気になって

元居た住人がまるで問題あるような書き込み方は乱暴過ぎるし
粘着して廃墟にするような真性がいる話でそんな批難の仕方はないだろと思って
言いたいことはわかるんだけどね
438風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 09:09:46 ID:lN/CAi/OO
一般板で腐話が叩かれるようなジャンルにいないから実感がわかないんだけど過剰反応じゃないのかな
腐女子がレスする以上わずなか同族臭は出るけど、それをいちいち嗅ぎとって叩いてたら
そりゃあ荒れるさと思ってしまう
いきなり濃厚なホモトークだのABは公式でデキてるだのを一般板で言い出すような奴なんてはたしているのだろうか
ただ何の気なしにしたレスを腐女子だなんだ言われて隔離されれば「嫌なら見るな」って言い方になるよ
「私が嫌だからあなたは喋らないで」って言われてるのと一緒だもの、「嫌なら見るな」としか返事のしようがない
439風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 09:17:33 ID:/NQylcKlO
「嫌なら見るな」が解決にならないって言っても
厨に反応しても悪化するだし、黙って見てるのもストレスたまるんでしょ?
他にどうしたいのよ。ここで愚痴ってるだけでいいのか。
440風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 09:50:24 ID:OpXSrrhI0
本当にどうしたらいいのかと思うよ
自分も>>434のパターンでいくつかのスレが廃墟になるのを見てきたし
(特にマイナー漫画がアニメ化された場合が顕著)
以前、同人板のどこかのスレでも「こういう場合どうすればいいか」が話題になったけど
結論はでなかったと思う
解決策が見えないから恨みや怨嗟になって腐女子や腐トークが余計に嫌われたり
過剰反応されるようになったんだろうね
実際、スレ違いな腐トークに遭遇した場合みんなはどうしてるの?
スレが廃墟になるのって本当に悲しいんだよ
(マイナー漫画にハマりやすいんで、けっこうアニメ化後廃墟になるスレに遭遇するんだわ)
441風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 10:15:06 ID:JzG20WNF0
>>428
なんのために削除依頼板があるのかとw
腐話に限らず、2ちゃんには訳わかんないスレ違い話を
空気読まないなんてレベルじゃなく投下してく基地外はいくらもいて
有名所じゃ最悪板に専スレたってるぐらいだけど
そういうのを相手にせずに削除依頼すれば削除してくれるよ。
(スルーせず相手してしまえば「会話がなりたってる」とみなされて
削除されない可能性が高くなってしまうけど)
板によっちゃ時間がかかる場合もあるが、荒らしの来やすいアニメ関連板なら
比較的早めに対処してくれるはず。

つか「削除依頼できるシステム」ってのは、あくまでも仕組みにすぎないので
それを利用するも利用しないも利用者の自由だけれど
(利用しないでスレ潰されたと文句だけ言うのはどうかと思うが)
この場合、問題なのは「板違いの腐話イクナイ」と思ってる人間すら
「他板で腐話したからといってルール違反では無い」と思いこんでるって事では?
板違い・スレ違い話は2ちゃんにおいてもルール違反だし、削除対象だよ。

>>439
スレ崩壊させるレベルの板違い話する厨に対しては「スルーした上で削除依頼しろ」としか
ここでは言えないから「解決方法を示されても…」という人がこれ以上何を求めてるのか
わからないけれど。(愚痴ったり厨を叩きたいだけなら、もっと相応しいスレがあるような)

1 板違い話(腐話ふくむ)するルール違反厨←これは批判されて当然でFA
2 ルール違反厨に対する対処方法←一般的な対処法しかここでは言えない
3 腐趣味を(どこまで)隠すか隠さないか←これが本来このスレでの話題

これらは全部別の話題だと思うんだけど、一緒にしてるから
「いや、そういう話をしたいんじゃなくて」という人も出てくるんじゃないかな?
まぁだから「なんか話題にしたいこととズレてると思う」って人は、やはりスレ別けした方が
良いのかもしれない。
442風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 11:39:41 ID:uLPCSPeC0
そういう建設的な書き込みは一切スルーしてくるよね
何度も「こんなに迷惑してる!」と似たような書き込みするわりには

そもそもここにいるほとんどの人はそんな迷惑腐を見たことが無くて
訴えの切実さもわからないし興味も無い人がほとんどだっていうのに
挙句の果てに最後は思考停止逆&ギレしてアホな捨てゼリフ残して
逃げていくという毎回のパターン
443風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 11:45:16 ID:Jtv26NR+0
>>441
実際、腐話で削除依頼通るケースってあったの?
仮に削除依頼を出しても通らなかったら
運営に認められたと勘違いしてスレ乗っ取る腐もいそう。

つかスレ分割するなら、まとめてオタク板に移動しないと
結局、「お前が出て行け」で話にならないと思う。
上の方のレスにあるけど、「隠す隠さない」だけがこのスレの本来の話題と言う派と、
「腐女子を押し出す傾向どう思う→アピールしてる腐女子を語るのが本来の話題という派がいるから。
で、前者は気に入らないならスルーしろと言ってるんだから、
「スレ分割なんて迷惑な事をせずに、お前がスルーしてりゃいいじゃんpgr」とも言われてるんだよ?
444風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 12:29:54 ID:/NQylcKlO
で、結局スルーもしないし削除依頼もしないならどうしたいの?
本気でよそで溜め込んだわだかまりをここに吐き出してるだけ?
445風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 12:57:24 ID:+VJWjidv0
>>444
煽りじゃなくて純粋に疑問なんだけど
何で愚痴レスをスルーしたり削除依頼しないの?

他人にはスルーしろ削除依頼しろって言ってるのに、
スルーして隠すべきか隠さないべきかの話もしないし、
何がしたいんだか本気でわからないんだけど?
446風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 13:04:32 ID:OpXSrrhI0
運営に腐女子がいるのも有名な話
447風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 13:34:40 ID:/NQylcKlO
>>445
ん?いや別に>>443自身がどうしたいのか疑問なだけだからね。
愚痴吐きたいだけならそれで良いと思ってるし、隠すべきか隠さないべきかについてはもう結論出てると思うしこのスレをどうすべきかについてはだいたい>>441と同意だし。
マナー議論がしたいなら、このスレごと削除依頼出して立て直すし、愚痴吐きたいだけならスルーしてるよ。
別に「愚痴吐くなウザい」とまで言ってないのに「削除依頼出せば?」は過剰反応過ぎじゃないの?
448風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 13:52:43 ID:+VJWjidv0
>>447
よくわからないけど、>>443は愚痴言ってる訳じゃないよね?
愚痴言ってる人がみんな同じ考えでも無いだろうし。

さらに疑問なんだけど、マナー議論をしようとしてる人が、
801板のルールは無視しちゃうのって指摘はスルーなの?
そもそも隠すべき、隠さないべきの議論に結論が出てるなら
いつまでもこのスレにいる理由は何?
結論が出て無い人がああだこうだ言うのはわかるけど
あなたはこのスレで何がしたいの?
449風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 14:15:22 ID:/NQylcKlO
>>448
自分は、「嫌なら見るなはやスルー解決法にはならない」さらに「削除依頼出さない」と言っている人たちが、
よそで腐話をしている奴に対してじゃあどのような態度をするのが良いと考えているのか、そしてこのスレで何をしたいのかが知りたいだけ。


マナースレについては、他板で立てた方が良いとなればそうすればいいけど、
まだマナースレが必要という議論にもなってないからなあ。(このままここでやれば良いという意見もある)
450風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 14:28:47 ID:+VJWjidv0
>>449
全員がそうとは限らないけど、上の方で
「自分は腐女子だから黙ってるけど」「解決を求めてる訳じゃない」
「隠す隠さないの延長として雑談してるだけ」「隠さない腐女子のケースの一つとして出してるだけ」と言ってる人はいたね。
つか、問題が起こったら全て解決しようって姿勢でいる人ばかりじゃないし、
解決策を考えたり、行動したりってのはケースバイケースで変わってくるもんなんだから、
知りたがっても満足するような答えは出ないと思うよ。
451風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 14:38:42 ID:/NQylcKlO
>>450
解決を求めない雑談って要するに愚痴吐き場としてここを利用してるって事だよね?
別に愚痴なら愚痴でも構わないけど。それで満足するなら。
さらにその愚痴に対して解決法を提示されるのも(今のスレ形態なら)仕方がない事だよね。
452風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 14:48:27 ID:+VJWjidv0
>>451
解決法を提示するだけならいいんじゃない?
ただ、スルーという解決法を提示している側が
愚痴レスに対して「ここはそういうスレじゃないの!」と絡んでるから
「じゃあお前がスルーしろよ」と言われてるだけだし。
453風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 15:57:03 ID:PYuG5OX70
どっちも「自分は悪くない」って言いながらスレを延命させているんだなw
454風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 17:23:58 ID:nuetjUIp0
腐女子である事を隠す隠さないと言うより、性的な趣味って普通公の場で
言わないのが常識でしょ。サッカーの板でマイカプ妄想で一人盛り上がってる
のを見た時は本気で引いた。腐女子が辺り構わず平気でホモ話始めるのって
何なんだろうね。無意識にホモ話を男に聞かせて誘導しようとしてるようにも
思える。まあ下ネタのつもりじゃなくプラトニック萌えの人ほど平気で話す
んだろうけどね。でも端から見たらチンポをケツ穴にって話と同じ訳で。
まあ余所の板で平気でそういう話する人に注意しても無意味だし全体的な
イメージを改善云々っていうのは意図してどうこう出来るもんでもないんじゃない?
455風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 17:32:09 ID:/2/o4SfD0
このスレでは公の場とか常識とか
そのあたりの言葉を便利に自分の都合にあわせて武器にしたがる人がいるけど
公の場って別にフォーマルな場というわけでもないし
性的な趣味を言うケースもいくらでもあると思うよ
常識という言葉も、それを書いた私が絶対的な常識という事にしたいという以上の意味を持っていない。
これらの言葉を見ると、とりあえず眉毛に唾つけないといけない。
456風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 17:39:06 ID:PYuG5OX70
>>454
こういうの、伏字スレみたいに実例URLを貼ってくれるとわかりやすいんだけどな。
「私こういうの見ました」という伝聞だけではその人の主観が入るから判断出来ない。
457風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 18:03:41 ID:u1aNZo5Q0
>>456
ここで公正なジャッジが出来るとも思えないし、わざわざ他板のURL貼る意味無いんじゃない?
腐女子叩き嫌いの議論厨が沸いて「そのくらいスルー出来ないのが悪い」って騒いだり、
逆に「これだから腐女子は!」って些細なことで腐女子認定する厨も沸いて平行線になるだけだよ。
458風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 18:57:25 ID:PYuG5OX70
いやジャッジ下すとかじゃなくていくらでも話作れるからその方がどっちにとっても都合がよかろうと思ったんだけど
まあURL貼っても貼らなくても平行線ならいいや。
459風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 20:32:48 ID:uLPCSPeC0
そうだよね
454が言ってる「マイカプ妄想で一人盛り上がってる人」をこっちは
知らないので「ちんぽケツ穴〜」と同じとまで言って憤っていることに
何ら共感できない
460風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 20:40:05 ID:c0N0plm9P
知らないなら黙ってればいいのに。
ID:uLPCSPeC0はここにいる殆どの人は迷惑腐を見た事無いとか言ってるけど
何を根拠にって感じだ。
迷惑腐の被害なんて2ちゃんでもあちこちで言われてるのに
自分が見た事無いからと言って大多数がそうであるかのように言うのは説得力無いな。
461風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 21:47:50 ID:J3xbJ5Y20
>いくらでも話作れるから

そっか。否定派?はそういう風に思うんだ。所構わず男同士のカプ萌え話始めるのは
常識だと思ってたんだけどw ちなみにサッカー板の話は前回のW杯の時だから4年
くらい前だよ。ヒデと中村が愛し合ってるだの一人で盛り上がってた。アニメ関係なら
珍しくないけどスポーツ系でもそうなんだと思って印象に残ってた。そこを疑う所から
始まるなら痛い腐オチスレにするしかないのかもね。あったないの水掛け論が一番不毛だし。
462風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 21:50:47 ID:xRRSVxdb0
ここの「隠すべき派」のかたくなな態度を見てると、自分で荒れる火種を作ってそうで怖いな。
463風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 21:59:11 ID:u7yI32Vr0
>>462
ここ見てるとまるっきり逆のこと感じて、怖いどころか薄ら寒くなったけどな。
「隠さない派」のかたくなな態度と口数の多さと書き込みの内容を見てると、
荒れる火種を撒きまくっておいて自覚無しとか、スレ廃虚にしてもなんかわけの
わからないものに責任転嫁して涼しい顏とか、自論だけに盲目的に縋りきって
それ以外の見解は百万回言われても一切耳に入らないとか。
「隠さない派」の、多数派工作はあれど極く極く一部、なのもわかるんだけどね。
464風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 22:16:22 ID:u1aNZo5Q0
URL晒した所でマッチポンプで腐話投下して「荒らしてる腐女子がいる」と言う事も出来るし、
「隠すべき派の自演だ」と言う事も出来るから意味無いよね。
最終的には「迷惑腐がいるから何?」「だったらどうしたいの!」となるんだろうし。

この手のスレ(同人板のルールスレとか)を見てると、
オープンな腐女子への叩きを全力で否定したい人がいるなって事と、
いくらこの手のスレで否定してもスレの中だけで完結してるだけで
801板や同人板の中ですら、オープンな腐女子(ごく親しい人に打ち明ける程度じゃなく、一般人へアピールするような)
への風当たりは変わらないんだなぁと思う。
465風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 22:18:37 ID:/NQylcKlO
まず、なんで「隠さない派」=一般板で腐ネタ垂れ流している訳ではないと散々言われているのに、
「荒らしておいて自覚なし」とか「責任転嫁」とか「擁護している」とかの発想から逃れられないなわかね。
466風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 22:39:03 ID:u7yI32Vr0
だから隠さない派「全て」がそうだと言われてるんじゃないと散々言われてるのに、
なんでそう言われてるかのような(=等号で結ぶ)前提を立てるのか「なわかね。 」
(意味わからないけど、多分ニュアンス的に用法は合ってると思うw)

まあ少なくとも【「隠さない派」⊃ 一般板で腐ネタ垂れ流している迷惑オープン腐】
なのは事実でしょ。
「オープン」の定義をつっつきまわしてみたり、迷惑行為自体を捏造としてみたり、
「⊃」には何がなんでも目を瞑ってスレ違い!の一点張りを押し通してみたがったり、
なんかもう色々と凄すぎる。他所でこんなことされたらと思うと、薄ら寒くもなるよ。
467風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 22:43:34 ID:c0N0plm9P
隠さない派の全部が一般板で腐ネタ垂れ流してるとは誰も言って無いと
何度も言われてるし、逆にここにいる隠さない派が全員、
他板で腐ネタ垂れ流したりしてないとも限らないよ。

そもそも「荒らしておいて自覚なし」みたいのは、
「スルーすれば?」と他板で腐ネタ出してる腐女子が言うならだし、
「スルーできない住人が悪い」みたいな論調の人もいるからでしょ。

誤解されるのが嫌なら、いちいち「TPOは守る隠す派だけど〜」とか名乗ってレスしたら?
468風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 22:55:10 ID:u1aNZo5Q0
>>465
>>447→隠すべき隠さないべきに結論出てる
>>439→嫌なら見るな

隠す隠さないに結論出てて、嫌ならスルーしなさいよって人が
これ以上このスレで何がしたくて粘着してるの?
たとえ自分の事じゃなくても腐女子叩きが許せない人?
それとも腐女子による腐女子批判が許せない人なの?
469風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 23:04:32 ID:xRRSVxdb0
>>463
>口数の多さ
>書き込みの内容
>責任転嫁して涼しい顔
>持論だけに盲目的
>一切耳に入らない
>多数工作

それ全くその通りブーメランだわw
470風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 23:10:08 ID:wwdX6ca80
>>438
叩けと煽っている文章を書いてはいないよ
>>435-437が私の言いたいことでそれ以上でも以下でもないからね
貴方のように解決法を提示しているだけなら貴方自身に書くことは何もないよ

スルーや避難を提案しているだけなら黙っているつもりだったけれど
掲示板に関する問題はスレ違いと言いながら
同じ内容のレスを繰り返し
あまつさえ被害に遭った住人の人格攻撃をし
掲示板の事を書き込んだ人達を愚痴だ愚痴だと言いながら
スルーを推薦している人たちの中に一部愚痴っている人がいたから
端から見ててそれは矛盾してるし可笑しいんじゃないの?と問い掛けただけ

>>439
あなたは大きな勘違いをしているから
「どうしたいの?」と問われても>>435-437で済んでいることに答えようがない
逆に貴方自身がどうしたいのか私には疑問だよ

>>441
誤解させる書き方でごめん
私は掲示板について問題提示した本人ではないんだ
丁寧に説明してくれた姐さんには手間を取らせて本当に申し訳ない
471風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 02:34:55 ID:ofl2akqmO
腐女子にしろキモヲタにしろネトウヨや男女厨にしろ
ネットだから無法地帯と思って好き勝手してる人が多いよね
リアルだったら公然とわいせつ行為を見せて「嫌なら見るな」は通じないだろうに

ネットの匿名文化が盛んになりすぎた日本の特色だろうか
海外ではネットはあくまで現実の延長線上にあるものだと聞くな
472風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 08:22:35 ID:EC7CDpA60
隠さない派も隠す派も
「ネットでは〜」じゃなくて
現実社会で普段やってるマナーで語ってもらいたいね
もうネットや2chは「何でも自由なアングラ空間」なんて考え方は古いんだよ
「ネットは特別!」なんて今時どんな情弱ババァなのさ
473風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 10:39:45 ID:+dqcbher0
隠す派は現実と同じようにしようって言ってんだから叩くことないじゃんw
何より同性愛萌えってあんまりおおっぴらにしちゃうとつまらないと思うけどな。
秘密の楽しみ的な背徳感がなくなったら文化的な側面が薄れてどんどん単なる
「ズリネタ」になっていくと思う。

>>466
ここで「隠さない派」の発言見てるとこういう人が腐ネタ垂れ流してるのかって
普通に思うよね。また「どこに証拠が」とか言うんだろうけども。
474風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 19:19:43 ID:ItPhZE4CP
「ネットでなら腐ネタを垂れ流してもいい」じゃなく、「ネットだと匿名になるので
調子に乗って腐に限らず性的妄想をあたりかまわず垂れ流すバカはどうして
も一定数表れるから、それに対処するにはどうするか」って話なんだけどね。
ここで「ダメですね」ってみんなで口を揃えて言ったところで、ダメだと思って
ないバカが消えてくれるわけじゃないんだからさ。
見ないで済むように(子供がいる人なら子供に見せないで済むように)、身を
守る方法を身につけるべきじゃないの?って話だよ。
常駐スレに現れた場合は、どうやってその場から早く追い出せるかとか。
腐ネタエロネタに限らず、アンチコピペ爆撃とかでも同じ事が言える。

ひったくりや痴漢が悪いことはみんなわかってるわけで、「悪いですねダメです
ね、最低ですね」ってみんなで口を揃えて言えば消えるわけじゃないでしょ?
いることを認めた上で防犯対策の重要性を語るのはそういう犯罪を正当化して
いるわけじゃないと思うけど。
475風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 19:41:08 ID:DPbYovueP
ぐだぐた言わず顔面奇形腐女子は全員死ねばいいんだよ
2ちゃんにかじり付いて無いで好きな戦国武将のいる天国でも餓鬼でも畜生でも地獄でも
好きな場所にととっと逝けよww
476風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 19:48:08 ID:VALDkyh/O
現実世界では大人しくしてるんで、ネットでのホモ話くらい許して下さい
477風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 19:53:51 ID:Al8LtcRE0
>>474
>「悪いですねダメですね、最低ですね」

このスレはこれでいいんだよ。
誰もそいつらを消そうとも思ってないし、(>>475以外w)そのための対策スレでもないんだから。
478風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 20:04:11 ID:ItPhZE4CP
まーそれはそれでいいんだけど、スレタイ的に愚痴専用スレってわけでもない
から「TPOによっては隠すというか出さない必要があるけど、どこでもバカに出
くわす可能性はゼロにならないから出くわした場合はこういう対処法があるよ、
即座に噛みつかない方がうまく行く事は多いよ」って話をする人を敵視する意味
も別にないよね?
「そういうのは良くないことだね」って部分の意見は完全一致を見てるんだし。
ここは良くない!って話以外をしてはいけないスレじゃないよね。
479風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 20:20:12 ID:UYFjDpvc0
>>478
言うのはいいんだけど、迷惑してるのはここの腐女子だけじゃないし、
今更な解決方法を何度も繰り返されてもねとは思う。
「見ない」というのは根本的な解決でも無いし。
480風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 20:37:54 ID:ItPhZE4CP
しかしその「今さらな解決方法」は基本的だけど優秀だけどな。
腐に限らず男女エロにもコピペ荒しにもアンチ特攻にも対応できるぞ。
まあ、反応するバカもどこにでもいるけど、一応そういう解決法はあるし、
まったく無意味ではないし、その場でバカを叩くよりは予後がいい傾向が
ある。

「見ない」というのは、もう視界に入っただけで耐えられないというタイプの
人向け解決法だしね。普通の「嫌だな」ぐらいの人ならそこまですることも
ないと思う。
グロやホラー耐性ゼロの人とかは自然にやっていることでもあるんだけどね。
基本的に画像関係のリンクは絶対にクリックしないとか。

文字媒体でもその手の話題がものすごく嫌だとか見た瞬間怒りが爆発して
後先考えずにスレで学級会開催してしまうとか、一度見ると見たことを忘れ
られずに不快感がどんどん蓄積されてくタイプの人とかは自衛考えた方が
いいとは思うよ。根本的な解決にはなんないけど本人と周囲のためにはなる。

ここで今さらな大前提を何度も繰り返されてもね、ってのもあるし。
別に繰り返してもいいけどね、あくまで愚痴を吐きたいだけみたいだし。
でもそれに当座の解決方法を提示されたからって愚痴の内容を否定された
と思わないでほしいかな。
481風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 20:46:01 ID:LWBV5V8l0
>まったく無意味ではないし、その場でバカを叩くよりは予後がいい傾向が
「予後」が即ちスレの廃虚化って報告例もあるのにそう言うわけ?
482風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 20:52:09 ID:DPbYovueP
早く死ねよ腐まんこ顔面奇形
483風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 20:52:56 ID:UYFjDpvc0
>>480
それは基本的な解決方法の一つではあると思うけど、
優秀な解決方法だとは思わないなぁ。

あと、解決方法ウザイってのは、>>480みたいに、迷惑だと言ってる側にも原因があると言わんばかりに、
スルースキルの無い人、煽り耐性の無い人が迷惑だと憤ってるみたいなのが
透けて見えるから嫌がられてるんだと思う。
>>480はそういうつもり無くても、そう受け取る人はいるだろうなって書き方だと思う)


現実でもネットでも自分が良いと思ったものを勧めたがる・語りたがる傾向の人はいて、
苦手だからって断っても「じゃあこれならどう?」と更に勧めてきたり、
「自分の好きな物を否定された」と勘違いして反発してくる人もいる。
そういう人って自分は間違って無いって思い込みがあるから、
多数に叩かれる事で自分を見つめなおすキッカケになる場合もあるよ。
484風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 21:00:08 ID:LgcONDofO
そこでいう「根本的な解決」を「本スレの正常化=迷惑腐の根絶」とするなら、北風(直接連中を叩く)か太陽(腐女子マナーという倫理に訴える)かということになって
要するに「隠すべき」論者というのは後者(みんなが迷惑に思ってるんだから隠しとけよな)なわけだ。

「個人的な解決」で良いなら、その個人がそのスレに執着しない、見ない、見てみぬ振りをする、という解決法があるけど、
「根本的な解決」を望む者にとっては、「個人的な解決法」は迷惑腐を野放しにする行為に映り、
「個人的な解決」で良いという者は「根本的な解決」は望みすぎと思っている。

また、そもそもこのスレは(ネットも現実も含めて)「隠すべきかどうか」を話し合うスレであって、「2ちゃんのスレの正常化」や「腐女子の(2ちゃんでの)マナー」は独立してあるべきだ、
いやネットも現実も同じだからこのスレでよい、という議論もあってこんがらかってる。
って感じかな。
485風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 21:15:10 ID:LgcONDofO
あと、迷惑腐対策として、叩くのがいいかスルーがいいかはジャンルや板の性質にもよるから一概には言えないと個人的には思う。
486風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 09:41:45 ID:Y95OEH680
「スレ違いレス」に関してはもう結論が出てるよね
だのにこれが「腐ネタは801板以外ではしないほうがいい」「腐趣味は隠せ」になると
なぜか噛み付く人がいるだけで
「リアルだろがうネットだろうが、その場で求められてもいない話題は控えましょう」
でFAじゃん
隠す隠さない以前の一般常識だよね
487風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 10:00:15 ID:RLT6MP6R0
それも程度の問題でしかない。
どんな掲示板であれ脱線はあるものだから
多少のスレ違いもある。
程度のわからない潔癖な人は数レス程度でも大騒ぎして、
そのヒステリーの方がスレを滅茶苦茶にしちゃったりするけど。
488風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 10:40:29 ID:KliJOfYLO
>>486
「腐ネタは801板以外の2ちゃんでのスレではしない方がいい」「本スレでは腐趣味は隠せ」には誰も異論はないのでは?
2ちゃんでの腐ネタを見たときの対処法が議論の焦点になってる印象。

あとは、2ちゃんのように「スレのテーマ」がないような場(ネットと現実含む)での各個人の振る舞い方については、その場の雰囲気とかその人の性格にもよるから
どうするべきかはケースバイケースで、特に隠さなくてもうまくやっていけてるという人もいる。
そういう人にとっては「隠しとけ」は「大きなお世話」に見えるかもしれない。
489風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 10:53:00 ID:oKu2QNL40
そういう場で上手く立ち回れるタイプは
この手のスレはスルーしてるんじゃない?

490風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 11:18:59 ID:6MUGC+iR0
>>489
だね。逆に言えば、このスレでの立ち回り様を見るだけで十分に、
ある種の人種が問題視される事は不可避であることがわかる。
この板とスレタイ下では当然、その問題視がされるのは(腐だと)可視化される側
つまり「隠さない」側の人種に限られる。
「隠す隠さない以前」等とゴリ押ししたい人には意に沿わずに申し訳ないけど
十分にスレタイに沿った話し合いがなされていたわけだ。
「議論の焦点」をナントカの「対処法」に捩じ曲げて、延々と続ける人(達)が
いきなり乱入してくるまでは。
491風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 11:59:23 ID:qd1qRkSg0
つまり、このスレ自体が「他板で自重しない腐女子」ホイホイになっているから、
このスレで「隠すべき」意外の意見を言う奴を叩き潰す事がそいつらの消滅に繋がると言う、スレの自己目的化が完結しているというわけだ。
492風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 12:07:13 ID:oKu2QNL40
>>491
それはいくらなんでも極論だと思う。
どちら側にも言えるけど、ここで議論に勝ったからって
自己満足やストレス発散くらいにしかならないよ。
493風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 12:12:43 ID:6MUGC+iR0
>>491
「「隠すべき」意外の意見を言う奴」でも、別に問題視もされずに、話し合いが
(数レスにも渡って)続いてきた経緯については総無視ですかw
「隠さない」側の人間を、「「隠すべき」意外の意見を言う奴」として
ミソもクソも一緒くたに語りたがるのは、いったい誰なんだろうね
妙な被害妄想は大概にしてほしいな できる話し合いもできなくなる
494風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 12:56:23 ID:Rqyi2MN20
>>491
このスレで何か結論を出したところで
2chやその他諸々が何か影響を受けるとでも思ってるのだとしたら電波が強すぎるな。
誰もこのスレの支配下には無いし、結論に従わなければならない理由を持ってる人は一人もいない。
495風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 17:23:47 ID:esoWcbI4P
つーか、そもそも「他板で隠さない腐女子」はこの板で回収不能な腐女子である
確率が相当高いと思うんだよね。
それこそ「ほんとは801でやりたいんだお…」「でも801板は18才以上しか相手
してくれないお…」「だから本スレでやるお!」みたいなの。
根本的にどうにかしようと思ったら年齢制限なしの腐ネタ板ってのが必要なんじゃ
ないだろうか。それでもバカは確実にバカっぷり晒すだろうけど、ある程度減るん
じゃないかと推測する。
仮定に仮定重ねてるから実際どうかはわからないけどね。
496風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 19:34:45 ID:KliJOfYLO
>>489
うーん、そうとも限らないんじゃないの?
少し前まで「上手く立ち回ってるから隠さなくても問題なくやってるよ」って人もいてそれなりに実例上がってたよね。
497風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 23:39:33 ID:Kh0EfmyV0
すでに本筋で纏まっていることをスルーして
隠す側とか隠さない側とかに拘ってる人がいるから話がややこしくなるんだよ
誰とは言わないけどね
498風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 07:11:21 ID:QmX6t9n7O
本筋とか纏まってるとか言われてもなあ
このスレは決まったメンバーで何かの目的のために結論を出そうとしてるのではなくて、不特定多数の通りすがりの人たちが議論風の雑談をするためにテーマだけが掲げられた場所なんだから
同じ内容の話が繰り返されたり今までの他の人の話をスルーして話し始めても全然構わないと思うけど…
全レスを絡めてひとつの学級会をしようとするのがなぜだかわからん
自分と流れがつながらないレスはスルーすればええやん
499風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 08:59:04 ID:Gh9/aBPa0
>>495
「年齢制限のない801板を作る」話題は同人板の腐女子対策スレでも何度も出ていて
運営に要求もされてるんだけど「PINK板にあるので重複になる」
と言われて却下されてるらしい。
801はポルノという認識を崩したくない層が多く、そういう人は
「PINK板以外の801など認めない」ようだ。
やはり一般人にとっては801=ポルノみたいだね。
500風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 09:14:19 ID:jzkgwdez0
801的な話題は迷惑じゃないとか言う人って
世間とギャップを理解していないのだろうな
やっぱり世間から見れば801は特殊で気持ち悪いと
思っている人が大半だろうに

801が世間に受け入れられているのと勘違いしている人がいるのも驚く
501風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 09:18:57 ID:gLVn+V4F0
気持ち悪いかどうかという以前に
世間から見れば知らない、興味ない、どうでもいいと思っている人が大半だろう。
これだけ報道されていても、関係ある報道には目が向きやすく
自分と関係ない報道には目が向きにくい。

自意識過剰な腐女子からみると
みんなから批難されてるように見えるかもしれないけどな。
502風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 09:26:38 ID:W86QZyW00
>>500
擁護する訳じゃないけど
気持ち悪いって思わない人はそれなりにいると思う。
男がオナニーしててもエロ本見てても
そういう話題をしても気にならないって人がいるのと同数くらいの割合で。

ただ、そういう話はごく親しい仲間内だけでするもんで、
それ以外にもダダ漏れな人はまともな躾をされなかったんだろうなって思う。
503風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 12:43:35 ID:Jifj89La0
「世間」というものの形や捉え方も人それぞれ認識が違うからなあ。
常に「世間対自分」という構図なのだろうけど。
504風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 13:41:17 ID:/HWF0cCLO
>>499
801がポルノっていうのは違和感あるなあ…
別にエロはなくてもいいんだし
かと言って隠さなくてもいいとは思わない
単にTPOを弁えてって事なんだけど
505風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 16:18:14 ID:W86QZyW00
801=ポルノってのも大雑把だけど801の大半はエロだってのも確かだしな。
商業BLでもエロ無しじゃ大幅に売上落ちるみたいだし。

エロ無しだけを純粋に好きって層が多ければ、
801とは別の呼称で新しいジャンルになると思うけど
絶対数が少ないから一まとめに801=ポルノって事になってるんじゃないかな。
506風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 16:26:03 ID:2z/l8afc0
自分は801がポルノじゃないと言われると激しく違和感が。
売春を援助交際と言い換えて「中には本当にお喋りだけしかしてないこともあるんです!」
って言われたような気分だ。
507風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 16:47:39 ID:U6ozCbTN0
801=ポルノと定義して18歳未満は読んでは駄目とゾーニングした方が>>499のような問題は収まりやすいだろうね。
508風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 18:31:23 ID:/HWF0cCLO
>>506
いや、手も繋いでないのに不純異性交遊と言われたのに近いだろ
509風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 18:39:14 ID:y6vHECP0P
>>508
一回拷問されて生きたまま内臓引きずり出されて死んで地獄あたりに出直せよ顔面奇形
510風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 20:08:06 ID:RiuhDohAO
隠すべきたよな。おかしいだろ、こんな男同士に好きすぎるなんて。
511風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 20:52:40 ID:ix4aO39sP
女にどう接していいか分からない虐められッコの小6ってとこか。
512風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 21:38:06 ID:y6vHECP0P
顔面奇形の醜い奇形面がさらに歪んでおります
513風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 21:53:21 ID:ix4aO39sP
メンヘラ=キチガイはNGっとw
514風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 19:19:27 ID:dnLwveTpO
801がポルノ指定ってwその前にもっと過激な少女漫画を
ポルノ指定するべきでしょ。801はただの純愛漫画だよ
515風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 19:43:53 ID:w2XQXTo+0
純愛ww寝言は寝るときに言うもんだ。
516風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 19:57:55 ID:nJdSPIW5P
BLは純愛男も好きなはずと言いながら
ホモレイプ悪戯をソースにする顔面奇形腐を見ると純愛なのか不純なのかとつっこみたくなる
まあ腐女子は脳奇形だから発言に整合性がとれない哀れなゴミ何だろうけどね
517風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 19:59:38 ID:nZbRg8RZP
まあそれじゃ男女間の何が純愛かって話になるけどね。
生殖本能と生活の安定が純愛なのかっていう。

お互いを純粋に求めるって意味じゃ同性愛のが純愛。
518風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 20:08:02 ID:nJdSPIW5P
>>517
ようするにお前は不純な理由で生まれたと思ってるんだな
自分の好きな性別的にも生まれ的にも自分の感覚での純愛には一生近づけないんだから
世を儚んで苦しんで死んで地獄落ちれば?
神の造った摂理を否定する腐女子なんて天国にはイケんだろうし
519風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 20:13:43 ID:nJdSPIW5P
男同士は純愛ブヒ!!→父母の情交で生まれた腐女子は不純

「男」同士は純愛→腐女子は雌ゴキブリだから汚らわしい存在

「男同士」は(なら)純愛→恋愛脳のスイーツ(笑)の腐女子は一生純愛出来ない

これはあくまで腐女子の場合はの話ね
腐女子以外は男女は不純とか男同士は純愛とか思ってませんからw
520風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 20:23:45 ID:nZbRg8RZP
つまんねーキモデブが居着いちゃったなw
頭悪そうだし話すのもめんどくせーw

NG、NGっと。
521風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 20:32:43 ID:nJdSPIW5P
最強最大論破過ぎて逃げ出したか顔面奇形ww
反論出来なくなるとNG宣言ww
負けを認めながら「あてくしがNGすれば傷つくはず」と勘違い不細工ぷりをアピールするとか顔面奇形は違うなw
決めつけるなと主張するゴキブリに限って決めつけを平然とするしなw
自分を否定するやつはデブに違いないとかw自分の体系にコンプレックスがあるんだなw
デブの上に汚らわしいとか流石です
522風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 20:34:03 ID:nJdSPIW5P
×話すのめんどくさい

○会話するコミュニケーション能力も論破する知能もない
523風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 20:42:44 ID:nJdSPIW5P
NGしたハズなのに自分が逃げ出す不思議w
相手の発言が気になる構ってチャンなのに反論する能力が無いって悲しいね
さすが生まれも存在も不純なだけあるわw
524風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 23:09:20 ID:b/YO0XXoP
どこまでが少女漫画でどこからがBLになるのか、ってのは案外曖昧なところ
はあるけどね。
特に性描写はないか、あっても匂わす程度なんだけど同性愛を描いてる
みたいなのは白泉社系とかによくあるし24年組にも多いから。
同性愛ですらなくて当人達には熱い友情なんだけどあまりに熱すぎて周囲
から見るとホモくさいっていうシチュエーションをギャグにしたのとかもあるし…。
525風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 17:31:04 ID:uoRpYWSrO
兄弟にはばれてるが、仕事場の同僚には言えない
中学の友達、私にBLを教えてくれた人は他県に嫁に行ってしまった…
寂しい
交流はあるけど、やはり前ほど密にじゃないし
526風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 18:02:17 ID:pR5ZLsRYP
女性向けポルノとしてBL(と言うか要はホモの恋愛)があまりにもメジャーに
なりすぎたのはあるかも。程度に関わらず全部ひっくるめてヤヲイになっちゃってるからね。
527風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 18:18:17 ID:z9u69an8P
メジャーじゃねーし早く死ねよ自演ばばあ
528風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 19:56:25 ID:SjgbSvbYO
az storeって所の雑記がキモすぎる

正論だけを押し付けて、他人の気持ちを理解しようともしないから、
腐女子は隠さないでもいいなんて思えるんだろうな
529風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 20:07:26 ID:z9u69an8P
正論ですらねーよ
530風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 20:17:53 ID:pR5ZLsRYP
つかいちいちID変えんなよ、このキモブタ。
どうせNGなんだから面倒かけんな。
どんだけ寂しいんだよw
母の愛に飢えてるから甘えたいんですってか。
知るかよクズw「
531風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 06:11:44 ID:fKkRP3PMP
>>530
聞いてないことを言うあたり自己紹介乙
しかもIDは変えるものじゃなくて変わるものだろババア
自演ばかりしてるから分からなくなるんだよ池沼更年期
532夜飛 ◆tSKojxYS5M :2010/04/19(月) 09:02:14 ID:eeuEu8Cf0
>>531
>しかもIDは変えるものじゃなくて変わるものだろババア

あまりにも馬鹿すぎるあなたに敬意を表して
IDを変えてあげようじゃないか
533夜飛 ◆tSKojxYS5M :2010/04/19(月) 09:05:35 ID:TTMMHmva0
この時間連投規制が酷いな
534風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 10:50:28 ID:fKkRP3PMP
バカバカ騒ぐだけなら餓鬼でも出きるんだよ
論理的な反論をしてみろよ顔面奇形
535夜飛 ◆tSKojxYS5M :2010/04/19(月) 11:04:50 ID:ZpquZpg10
>>534
「しかもIDは変えるものじゃなくて変わるものだ」
という脳味噌の欠片もなさそうな妄想に対しては
反例が一つあれば「論理的な反論」に十分だろう

「IDは変えるものじゃなくて変わるもの」
なんてサル以下の知能しか持ち合わせていないとしか
536風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 11:16:20 ID:fKkRP3PMP
>>535
は?日本語でおkIDは日付跨げば変わるのにお前が変えるなっていったから自演し過ぎで分からなくなってる脳奇形のお前に教えてやったんだろカス
それにIDは変わるものだががなんで妄想になるの?自分の恥をや妄想を正当化するために痛い酉付けてIDわざわざ変えて強がって必死なの?死ぬの?
普通は日付変わるまでIDは変わらないし日付跨げばID変わるんだよクソ婆
俺に脳みその破片もないならお前は変わりに糞が詰まってそうだなww
しかも論理的な反論の意味が分からないからこれで十分とかガキ以下の更年期ヒステリー池沼ババアだな
537風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 11:43:17 ID:mUsZ6RHD0
もちつけもちつけ
538風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 11:50:49 ID:fKkRP3PMP
>>537
そうやって自分に余裕があるフリしか出来んの?
ガキの対応しか出来ないの?自殺するの?
539夜飛 ◆tSKojxYS5M :2010/04/19(月) 12:00:26 ID:TTMMHmva0
脳味噌が隙間だらけの人は
こうやってIDを簡単に変える事ができる状況に出くわすと
誰も彼もが同じ人に見えやすくなる
頭蓋骨にゆとりがありすぎて、考えが追いつかないんだよな
540風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 12:20:51 ID:fKkRP3PMP
>>539
えっwwなにID変えるごときで自慢してるんですか悔しいんですかww
更年期の影響でプチ脳梗塞頻発で池沼になったんですかwwだから恥ずかしいコテ酉つけて必死なんですねww
541風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 12:25:35 ID:fKkRP3PMP
日付変わってID変わった俺に対してID変えるなとか言った奴にに日付変わったらID変わるだろと反論したら
なぜか日本語おkのヒステリーババア出現ww同一人物としか思えない
しかもコテ酉つけたら別人になれるとか思ってて怖い怖いww
なんでババアって自分は特別な力があるとか強いとか勘違いするんでしょうねww
542夜飛 ◆tSKojxYS5M :2010/04/19(月) 12:49:43 ID:TTMMHmva0
1回のレスで纏めることもできず連投ってのは
ファビョりすぎて精神が壊れてるからこそだな
脳味噌無い割に、プライドばかりが肥大化してる人にありがちなこと
543風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 12:59:53 ID:rGKNHxqi0
なんだここw年齢制限ある板のはずだが
544風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 13:15:07 ID:7wJSTbAs0
隠さないなあ…なんというか、隠すと余計誤解を招きそう
もともとあまりにキャラキャラしたものは好かないのと、
漫画アニメ映画小説と内容もかなり雑食なので、
BLや801成分だけが突出しているわけではないからかもしれん

ヤン・シュワンクマイエルを夜中に見ていた方が心配された
545風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 14:04:14 ID:kXOZRT+60
結局隠すってどの程度の線なんだろか。自己紹介みたいなとこでにこにこ暴露してるの見て冷や汗かいた事あるけど、それでも親しい人に嘘つかない程度には明かしたいとは思う。
っていうとなんか大袈裟だが。あまりに過激な例を見て全部そんなだと思ってる人もいるからなー 
546風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 14:23:40 ID:EHeN1+8M0
>>545
それは本当に人それぞれケースバイケースだと思う。

隠す  →特に意識しなくても言う必要も無いし困らない
       意識的に隠してる
       必死に隠してる
隠さない→ごく親しい人に打ち明けてる
       理解のある人に打ち明けてる、
       相手を選ばず打ち明けてる
       腐女子である事をアピールしてる

腐女子度だって人それぞれ、同人、読み専、オン専、商業、重複してる人もいれば、
2ちゃんで萌え語りするだけって極めてライトな人もいる。
打ち明け方や環境もあるし、隠す隠さないも1か0かじゃなくグラデーションのように
度合いが変わってくるから一概にカテゴリ分けもできないと思う。
547風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 14:33:05 ID:n+xVaKwz0
>>546 同意
結局、隠すか隠さないかの二元論じゃなくて、隠さないにしても迷惑かけるか
かけないかの二元論なんじゃないのかな。一般論で語れるのは。
そういうと、どこからともなく「迷惑というのはドーノコーノ」な禅問答に
すり替える長文粘着が湧いてきて、毎度ぐちゃぐちゃになる訳なんだけどw
548風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 14:34:21 ID:7wJSTbAs0
そんな気全くない友達がいるが、
友「何これ、こんなのも読むの?w」
「それ面白いよ」
友「え〜、ふーん・・」
↓ 数日後
友「買っちゃった・・」
ということが時たま起きる

また違う形の恋愛作品、という捉え方をする人は多いと思うよ
同性愛だなんだと引いたり過剰反応する人は、そういう暮らしをしてきたわけで、仕方ない
腐女子かwwっていう人はそれなりの知識を持っているorステレオタイプを信じてるわけで…

同時に「腐は頑なに隠さなきゃいけない秘め事」っていうのもなあ…
自らマイナスのイメージを拡大させて、他者から切り離されようとしているようにも思える
そんなに隔離された世界でも、もうないような気もするし、
ネットに限れば、煽り合いなんてそんなもんだしね、レッテルから何から…
549風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 14:43:32 ID:7wJSTbAs0
わかった、自分は二次作品読まないからこういう認識の違いになるのか

だから迷惑がかかるとかの話になるのか、すまない
550風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 15:22:26 ID:FAdFt+rwO
自分はリアルじゃ絶対話せない
リア充どもはオタクってだけで失笑するからな
大丈夫そうな友達は慎重にカミングアウトする

ネット上の自分がホストのコミュニティでは隠さない
腐女子だって事が前提でネットにいるからな

その他のネットサービスでは郷にいったら郷にはまるわ
551風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 18:17:42 ID:n7L/JTOHO
オタクで腐女子ということは特に隠さない
ただわざわざアピールもしない
腐女子ネタが笑いになりそうなら話すし、そうでないなら流す

まぁほどほどが一番。
552風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 21:18:10 ID:fKkRP3PMP
ババアは反論できなくては論点ずらしに必死だなww男日照りで脳が腐ったの?
妄想ばっかり
553風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 21:52:57 ID:1X30128AO
      〜スーンスーンスーン(゚∀゚)


イェァ!スンスンスン(゚∀゚))))))
554風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 21:57:02 ID:1X30128AO
誤爆しました
555風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 22:59:44 ID:p4mUwtbD0
和みましたw
556風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 23:19:06 ID:uFJqRPJk0
んなもん、隠すに決まってるだろうが…
周囲にバレたら自殺したくなるわorz
557風と木の名無しさん:2010/04/20(火) 08:44:55 ID:Pso0OHEv0
>>548
体育会系出身者の多い男だらけの職場や
リア充のスィーツOLの多いとこなんかでも
同じことやってみるんだね
一週間も立たないうちに「キモイ女」と影口(表にはでない)叩かれることうけあい
まぁ「影口なら平気!」といなおるなら止めないけど
よほどサブカル系好きの多い職場でもないかぎり
フツーの職場でもBL本なんか読んでたら「あのコ変わってるからw」扱い
ようはケースバイケースなわけで、学校時代の経験だけで社会を計るのはオバカさんだよ
558風と木の名無しさん:2010/04/20(火) 09:47:49 ID:piyj8OnbO
>>557
なぜそこに職場が出てくる…
職場の人間にばらしていいものなどほぼないではないか、趣味の部分なんて
スイーツOLなんて、良いことも悪いこともすべて陰口になるよw
559風と木の名無しさん:2010/04/20(火) 14:53:10 ID:oXXsg9Oc0
>>557
>体育会系出身者の多い男だらけの職場や
>リア充のスィーツOLの多いとこなんかでも

そういう所って何でも村八分の攻撃対象にするから、腐女子でなくても生きづらそうだw
そこで上手くやっていけるのは「体育会系出身者の男」か「リア充のスイーツOL」だけだろうな。
560風と木の名無しさん:2010/04/20(火) 15:02:16 ID:LpLxI/9D0
それはそれで偏見でしょw
561風と木の名無しさん:2010/04/20(火) 22:47:40 ID:/2skNFp80
……OLが。

「あいつぜんぜん駄目だよねー」
「ねー」
「ほんとにさー、何でエクセルの関数一つ呼ぶのができないのー?」
「障害とかあるかもしれーん」

みたいな話してるのを良く聞くぜ。
562風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 08:48:43 ID:CC5lqBpg0
「体育会系出身者の男」や「リア充のスイーツOL」にとって
腐趣味なんて「ダサイオタ趣味」の一種に過ぎないから
腐女子であることをことさら隠す必要はない
オタな時点ですでに彼らの眼中にない存在なのだから「キモイオタ趣味の一つ」で終わり
同族のオタも「人それぞれ」で終わりだろうから
気を使うとすれば漫画や映画、スポーツ観戦等を愛する非腐女子かな

あいつらうっとーしーよねw
自分らだってどーせキャラや選手にハァハァしてるくせにww
563風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 09:46:20 ID:hJ0zQIu6O
隠しとけ キモいから
564風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 10:35:29 ID:5Fb41A0U0
隠さずオープンにしているというのは全裸で往来を堂々と歩いているようなもんだ。
最近はそういうヤツばっか。
565風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 12:22:10 ID:gza+Mn1sO
若年層はライトオタクが増えてるから、ずいぶんオープンになってるように見えるね。うらやましいよ。
566風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 14:23:16 ID:xY1OFizPO
OL…オッサンラブの略称かと思った

両親にはばれてるが、周囲には徹底して隠してる
前に電車で高校生がBL談義しててびびったよ
567風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 15:30:35 ID:ecbkU1wR0
>>564
そういう比喩は無意味なレッテル貼りでしかないなぁ。
そのPOVで言えばPCを所持してるだけでオタクと言われた一昔前だと
PC持ってることをオープンにしてるのは
全裸で往来を堂々と歩いてるようなもんだったんだろうな。
568風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 17:49:20 ID:5Fb41A0U0
神経質すぎるだけかもしれんorz
ライトヲタはBLは数ある萌えの中の一つだからオープンにしているんだろうな。
569風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 18:09:14 ID:WNpEeJHF0
>>567
PCオタクだとオープンにする=腐女子だとオープンにする、ってこと?
その二つが等価になると思えるのがわからない
というか、一昔前と言われてもあまりにも大昔過ぎて、その比喩自体がわからない
ピンとこないというか
570風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 18:20:54 ID:Hub/wEaY0
パソコン通信とは言わないまでも、
よくわからんHPを立ち上げて、BBS置いてみたり…

わかるよ、「趣味はパソコンです」って言えなかった
言ったらパソコン博士みたいな扱いになったりさ、
ネクラな一人ぼっちみたいなイメージになってたw
今じゃ、趣味でもなんでもないでしょ、ごくごく普通のことだから

若い世代は、オタク気質もある意味普通のことと捉えるタイプと、
完全拒絶タイプに分かれるのかもしんないね
571風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 18:37:11 ID:WNpEeJHF0
いやオタク気質がどうとかじゃなくて・・・ なんというか、
PCオタクはピンク板扱いにはならないよね?
それだけでも、腐女子の場合とは一緒にできないんじゃないかと
572風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 18:41:38 ID:Hub/wEaY0
あー、うん、いやそうなんだけども、なんというか、ねえ?
オープンにするのがとんでもなく恥ずかしいことだったわけですよ

エロ成分ももちろん含まれたし、どことなく犯罪っぽいというか、
ウェルカムトゥーアンダーグラウンドな時代だったんです
573風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 18:47:29 ID:5Fb41A0U0
腐萌え話も公共の場でやったらそれこそフルボッコものだった、当時は。
574風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 21:53:52 ID:kHw089Jz0
今だってそうでしょ
あたし可愛いからアリと思ってても、同じ可愛い腐女子に影で色々言われるだろうし

オタクだ、とかマンガ好き、ゲーム好き、絵描くまでは趣味として何とか言えるけど
腐女子です、はまず腐女子の意味が通じないから
575風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 22:03:29 ID:IbrZZWc90
>>571
オタという点で同じというだけで
ピンク板扱いかどうかは関係ない
>>564のような比喩はそういう物なんだよ
〜という点で同じというだけで同一視してしまうレッテル

性に関係するもの全てを同一視してしまうようなね
それこそ性教育もLGBTのデモも全て
堂々とやってはいけないというような話もできてしまうレッテル
576風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 23:25:37 ID:DoHzFGHt0
PCオタクは全員エロ画像とかアイコラ見て毎晩シコシコやってるってイメージだった頃あるな。
577風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 01:19:06 ID:lb+ecub10
隠してるけど家族で食事してる時に「姉貴は801本あげれば喜ぶ」と弟に言われた
幸い両親ともに801本て何?な感じだったからともかくもうバレるのも時間の問題だな…嫌過ぎる
578風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 01:30:36 ID:kTinuVB10
時間の問題とかもうバレてる。
579風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 01:35:40 ID:lb+ecub10
ですよね。商業系は勿論、ネット以外にそういうの持ってないけど
やっぱ分かるもんなんだろうか…あああああ
580風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 01:36:23 ID:XKXirLYu0
ヲタはもろばれだが、腐はバレていない。
581風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 03:30:02 ID:NgBDdE0yO
漫画好きだし絵も描くし部屋には同人本が散漫してるけど
周りには一切明かしてないなぁ
だから人を泊める時はいつもバレないか焦るw
582風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 08:37:49 ID:Q1rnxb9k0
>>575
BLを性教育やLGBTのデモと同一視してるとこに
あなたの誤解があると思うよ
BLはエロの程度の差はあれロリやスカと同じ「ポルノ的性妄想」であって
性教育ともLGBTともなんの関係もない
BLで性教育や同性愛者の地位向上ができるとでも?
百合漫画で同じことができるか考えてみればいい
頭沸いてないかww
BLはエロがあろうがなかろうが「異性愛者が男性同性愛を娯楽目的に楽しむ」ジャンルに過ぎないよ
まれに楽しんでる同性愛者もいるみたいだけど女だって男性向けポルノを楽しむ時があるのと同レベル
583風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 08:47:28 ID:DO7AoDB70
>>564が極論過ぎて擁護する気にならない。
584風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 09:39:31 ID:bkI7mnzWO
自分が裸だって分かってる人はそのまま往来を歩いたりしないし、
見る人が裸体からくるものを知らなければ裸で歩いても問題はないわけで
自分が裸で、見る人も「うわあ裸だ!」って思ってるのに平然としていられるのは、
鍛えられた露出族か無垢な赤ちゃん
ともすれば恥知らずだし、ともすれば自然体…

まあTPOに合わせてですよね
少なくとも801板でカマトトぶったり批判しても得がない
趣味の合う人とだけ裸になればよいわけでー
585風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 10:22:37 ID:Fj1wlCM/0
>>582
>BLを性教育やLGBTのデモと同一視してるとこに
>あなたの誤解があると思うよ

同一視はしていない。
>>564のような同一視が認められるという前提では
LGBTだろうと性教育だろうと、全裸で往来を堂々と歩いてるのと変わらないというのも
認められるってだけだよ。
ゲイパレード見て、あの人達は全裸で往来を堂々と歩いてるのと変わらないってね。
586風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 10:55:44 ID:F15ICBDy0
地位向上って言えば聞こえがいいのかもしれないけど
現時点で地位が低い、つまり、世間一般に「ホモキモい」と言われてると
認めてるからこその行動
ゲイパレは全裸のキモい集団が歩いてるだけと言われればその通りなんだが
587風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 11:07:57 ID:8gwxDfxB0
腐女子ってゲイに厳しいね
だからゲイに煙たがられるのかな
588風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 11:47:23 ID:DO7AoDB70
オカズにしといて「ホモキモイ=801はファンタジー」に逃げ込んでるんだからそりゃあ実際のゲイからしたら煙たい存在だろう。
589風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 18:19:26 ID:XKXirLYu0
>>583
自分でもそう思っている、すまんorz
590風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 18:50:12 ID:8gwxDfxB0
>>588
そうかあ
自分のように同性愛になんの疑問も持たないでここまできて、
普通の恋愛作品としてBL本とか買う人は少ないのか、もしかして
見る人が見たら、うちの本棚カオスなんだろうな
591風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 19:43:58 ID:XKXirLYu0
お前…普通にBLは特殊だろ。
592風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 23:55:45 ID:g+w36kCT0
ヲタ向けロリ萌え漫画ばっか読んでる男が

「自分は年の差カップルになんの偏見も持っていない。
僕は普通の恋愛作品としてロリ漫画を読んでいる」

と言ったらどう思うんだ? 失笑だろ。

だってヲタ向けロリ萌え漫画というのは
実際の年の差カップル当事者の現実や痛みなんてまるで関係ない
ひたすらヲタにとって都合のいい快楽装置でしかないんだもん。

ロリ萌え漫画も、レズ萌え漫画も、メイド萌え漫画も、
なんでも同じ。ホモ萌え漫画も同じ。

BLっていうのは
女が男を自分たちの快楽のために好き放題にオモチャにしてる、
みぐるし〜い萌え漫画・萌え小説でしかないのに、
「自分の妄想は『純愛』。だからキレイ」
とかトンチンカンなこと本気で考えてる腐女子がいて
それを他人にも認めてほしくてたまらない(笑)

甘えんなっつうの。もっと自分を客観視しなよ
593風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 00:10:02 ID:tzHXmlPc0
>「自分の妄想は『純愛』。だからキレイ」
>とかトンチンカンなこと本気で考えてる腐女子がいて

これにずーっと粘着してる人が一人いるな。よっぽどトラウマがあるのかな。
594風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 00:37:48 ID:x8rWOjir0
女が少女マンガを読むのは変態とか言うけどさ、
実際、少女マンガなんて女子が読むものだよ。
595風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 04:42:26 ID:W8xg66Mm0
BLと少女マンガは別じゃんw
BLアピール=裸じゃない、時代が私達に追いついて無いだけ
って言ってる奴は、
一人で拡声器持って路上で自分が腐女子だといえるか?
女の子はそのままでも可愛くても、
化粧して髪染めてコテ使って髪巻くのはなんで?
それをしない人が失笑されてるからで、
違和感感じない、恥ずかしくない=失笑されているのを知らない負け組ですよ?
596風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 05:58:27 ID:TcR6jiIn0
何で?って、化粧髪染めコテ巻き全部クリアしてる女はきょうびなかなか
見つからないだろう…電車の1両に1〜2人程度の割合じゃないか?
少なくともそれをしないと失笑されるというほどのものじゃないだろう。
ブローでコテは使わないし。
勝手に「普通」のハードル上げまくってあっぷあっぷしてないか?

BLをアピールして回るってのは、BLが野球程度にありふれた、堂々と言える
趣味だったとしてもうざい。けど、BLを取り立てて隠し立てはしない、っていう
のはそこまでぐりぐり赤の他人の顔面に押しつけて回るようなことじゃないだろ。
友達が部屋に遊びに来るときに本棚をあえて隠そうとはしない、とかその程度
だって「隠さない」なんだからさ。そしてそれは「全裸を隠さない」ほど強烈な
もんでもないでしょ。
597風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 08:15:30 ID:FzJAv2HO0
>>596
そこでふと本棚に目をやった友達に
「BLはね〜」とかアピールしなければいい
「アピール」したらイタイ人ってのは共通認識だよね
598風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 13:43:14 ID:hPntIKCS0
隠す隠さないっていうのがどのレベルの事を言ってるのかの認識が
人によってまちまちだから、議論がちぐはぐになってる感があるな。
599風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 13:47:48 ID:IVPgFcxjO
現実のゲイにやたら厳しい(腐女子だけどリアルホモはキモい!)のも見たことあるし
逆に勘違い寛容(同性愛に理解ありますので☆)なのも見るね
801と男性同性愛は似て非なるものだと思うんだけど、意識しちゃう人はしちゃうんだろうな
600風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 13:52:29 ID:3wORL/EHO
>>597
家に招く位の友達なら良いんじゃないの?ダメなの?
601風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 19:54:56 ID:TcR6jiIn0
>>600
BLじゃなくて漫画や小説のシリーズ全巻揃えてたりとか、何かのスポーツの
ポスターが貼ってあった場合とかで、聞かれもしないのにその講釈を垂れるのが
ありかなしかで考えたら、なしなんじゃないかな。
その友達が興味を示して読みたがったりとかした場合には多少の説明とか「これ
おすすめ」とかいうのはありだろうけど、特に興味を示すわけでもないのに「BLは
ね〜」とか言い出したらうざいだろう。別にBLに限らずうざいよ。
602風と木の名無しさん:2010/04/24(土) 10:13:17 ID:rAofbJyk0
自分はBL本は部屋の見えない所にしまってあるな
でも部屋に呼ぶ位の友人なら腐女子だと知ってるけどね
603風と木の名無しさん:2010/04/24(土) 12:04:38 ID:h972JRClP
X JAPAN LAST LIVE DVD Amazonレビュー
http://www.amazon.co.jp/JAPAN-Last-Live-Video-DVD/dp/B00005Y4CN

タイトル通り。最後のLIVEです。
「DAHLIA」でTOSHIがYOSHIKIの後ろに来たときの、YOSHIKIの嬉しそうな顔といったら・・・。
「紅」でアルペジオが終わってHIDEがニコッっとTOSHIに微笑みかけた表情は格好良すぎハァハァ  
あと、HIDEがミスしてPATAと「やっちゃったよー」みたいに笑いあってる姿も微笑ましいハァハァ
そして、超感動のForever Love!TOSHIとYOSHIKIの熱い抱擁。やっぱり、二人は尊敬しあって
いたんだなぁと改めて思いました。
Forever Loveも終わり、このまま終わりと思ったそのとき!
PROLOGUEが流れて「X」が始まります。詳しくは言いませんが、HIDEが面白い!笑
演奏的にも、ギターの音が前に出ていてカッコイイですよ。
YOSHIKIも編集するのが辛かったそうです・・・。それでも、完成させて発売してくれました。
 YOSHIKIの想いを感じ取ってあげてください。


気色悪ぅ〜。なんで場所を弁えずハァハァとか書いて平気でいられるかなあ
604風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 06:08:21 ID:yfMJ9fSkO
いい加減にしろよ!
隠さない奴らはそれはそれでいいさ!
強いから…自分への自信があるから何とも思わないんだろう!?
でもそうじゃない…そうじゃない奴らもいるんだよ!!
周りに知られるのが嫌な奴も…ひっそりと楽しみたい奴だっているんだよ…!
こそこそするような事じゃない!堂々としてればいいじゃん!
そう思うかもしれない…
ああ…いいさ…お前らはそうすればいいよ…
だけどそれにこちら側を巻き込むなよ!!
そういう考えじゃない人間だって自分たちと同じくらいいるってことを知ってくれ!!
隠さないのもいい…主張するのも個人の自由だ…
だけどこっちの人間まで脅かすようなことをしないでくれ…!!
お願いだ…!!!!!




というわけです
605風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 11:18:59 ID:V0bp9eCQO
まあ狂信的に隠せ隠せわめいてる奴の本音はそこだよな。
要するに自分が傷つくのが怖いだけのくせに
一般人に配慮してやってるんだとか恩着せがましい説明したり
自分の臆病を腐女子の「美学」だの「品格」だの飾り立てて美化したり
そのへんがキモいんだよ。

卑怯者の美学なんざ見習いたいとも思わない。
606風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 11:22:54 ID:Em1UizSS0
そんなもん人それぞれ。
そういう思い込みで反発するから見えない敵と戦ってる状態になりがちなんだよ。
気に入らないならスルーしてりゃいい。
607風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 11:51:29 ID:0HzbKsA8P
狂信的とか臆病とか(笑)

これが常識を知らない人間の心の闇なんだな
608風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 11:56:41 ID:ApyFTNFu0
何で言わない事が卑怯に繋がるのか理解できん。
自分の趣味の話を何で誰にでも言わなきゃいけないんだ。
そんな風に自分のプロフィールを他人に紹介して回る義理なんざない。
楽しくその話題を話せる人がいる時に話せばいいだけの事じゃない
609風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 14:01:09 ID:OysBFRuaP
>>608
そうそう、別に言いふらすわけじゃないけど話す時もある
人それぞれだし場合によっても違うよね、でいいと思うんだが
ちょくちょく607のように
常識がない!裸で歩いてるようなもの!恥ずかしくないなら大声で叫んで来い!
とかヘンテコな事を言い出す人がいなくならないのはなんでだろうか
610風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 15:33:18 ID:QCaxcgPW0
なんでだろうかって…、>>605みたいな人がいるからじゃない?
ヘンテコな事を言い出す人>>605 がいなくならないから
>>607は単純な、売り言葉に買い言葉にしか見えない流れだけどな
611風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 16:11:56 ID:0HzbKsA8P
>>609
「そうそう」じゃないって…
>>608は「同趣味の人の前以外では隠すべきだ」と言ってるだろ…
都合良く乗っかってんなw何でもありかよw
「絶対に話すな」なんて誰が言ってるんだよ…
その「話す時」を弁えないとこっちも恥ずかしいって話だろ
人前でいきなりホモ妄想始めるのが病んでて非常識と言ったのが何なの?
あ、ビックリマーク付けてないからね言っとくけどw

結局、「隠さない派」は「なんで隠さなきゃいけないの?」ってとこから
始まるからなあ
こりゃお手上げだわ
612風と木の名無しさん:2010/04/25(日) 17:24:43 ID:fDKQWkA9O
で、何で隠さなきゃいけないの?
613風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 03:52:39 ID:9PVaAyK4P
「常識だから」じゃないの?w

人前でいきなりホモ妄想始めてもいいよねなんて誰も言ってないと思うんだが
それを基準に病んでるとか非常識とか言われてもなあ。
つか>607は、「心の闇」とか言っちゃう人が
「狂信的」「臆病」という単語を笑ってるっていうとこに笑えばいいの?
614風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 08:35:11 ID:JhsE7wJT0
>>612
腐女子が低年齢化して小学生や中学生もいるから。
何も知らない子供は空気を読むとかTPOをわきまえるとかできない。
(だから「空気読めて場をわきまえていれば隠さなくてもいい」なんて通じない)
特に今の、ネットで年齢関係なくコミュニケーションができる現状は
「学校しか知らない学生が突然社会に放り込まれたよう」なもん
だからこの板に出入りできるぐらいの年齢の腐女子は
「とりあえず人前で腐趣味は隠せ!」と指導しなければならない
社会人一年生に「君らはもう学生じゃないんだよ、学校のノリは通じないよ」というのと同じ
痛い腐女子を見て見ぬフリしてる人たちは
深夜一人でうろつきまわってる女の子に「もうお帰り」と声をかけない大人と一緒
「腐女子というだけで若い腐女子の面倒をみるいわれはない」と冷たいこと言うなら何も言わないけど
最近は親がアレだからTPOや空気の読み方を教わってない子供たちも大勢いるんだよ
615風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 08:37:57 ID:JhsE7wJT0
あ、「腐女子というだけで若い腐女子の面倒をみるいわれはない」は
「同じ腐女子というだけで 以下同文」な
616風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 15:08:10 ID:xkcv7os70
>>614
でもどこで言えばいいんだろう?
同じ腐女子というだけで、若くてなおかつ隠していないというかフルオープン状態
の腐女子との『TPOに合わない場での』遭遇率がやたらと高いわけじゃないから
なあ。

腐サイトで腐話してる時に隠せとか言うわけにもいかないし、ジャンルの本スレ
で腐話し出したら「スレチだ失せろ」的なことを誰も言わないことなんてあり得
ないし、それ以外で出くわすことなんてない(少なくとも今までは)し。
むちゃくちゃ遭遇率の高い歩く隠さない腐女子吸引器みたいな人もいるのかも
しれないけど。
617風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 21:23:57 ID:9nMoIY5YP
>むちゃくちゃ遭遇率の高い歩く隠さない腐女子吸引器みたいな人も

ジョジョのスタンド使いの法則思い出した
618風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 22:05:06 ID:Mlk0pPM10
だから何
619風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 23:07:07 ID:9PVaAyK4P
>>614
「腐女子は隠すべき。理由は若い子に空気の読み方を教えるため」

いやよくわからないんだけど。

TOPに応じるって別に腐女子とか関係なくない?
どんな内容だろうと場違いなら注意されるだろうに
「同じ腐女子だから指導しなければならない」ってなにその変な使命感
で、
>「とりあえず人前で腐趣味は隠せ!」と指導
した結果「何で隠さないといけないの?」と聞かれたらどう答えるの?
620風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 02:08:34 ID:QVLVbO6J0
腐に対して気持ちが悪いって考えてる人はたくさんいるんだし
こっそりやるに越したことはないんじゃないかと思う。
自分の場合は周りに腐が気持ち悪いって人が多いから隠してる。
引かれたりしたくないし。
腐への抵抗がない相手になら言ってもいいんじゃない?
621風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 02:41:48 ID:+8pctaFsP
それと性に関する事って隠す方が背徳感があって燃えるんだよ
みんな性器出して街歩いてたらセックスなんてつまらなくなるのと同じ
622風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 05:20:16 ID:aFP2wuJFP
「こっそりやっている」「隠している」人と、「特に必要がない限り言わないが、
隠してるわけじゃないから聞かれれば言う」人はたぶん隠し具合って同じ
なんだろうね。
逆に隠してる方が「隠さなきゃいけないような、何か得体の知れないものすごく
悪いことをやっているに違いない」って方向になることもあるけどね。
腐がなんなのかは知ってもらう、腐趣味を持っていることを知らせるのは人を
選んで、腐趣味を解放するのは時と場所を選んで、ぐらいがいいんじゃないか
と思う。

でもみんな性器出して街歩く世界で暮らしたことがないので、そういう世界だと
本当にセックスがつまらないのかはわからないな。
ピアノの脚に欲情できたり女の髪の毛だけで大興奮できる社会に生きてると
セックスライフがバラ色に!なんてことはないわけだし。
なんでも出せばいいってもんじゃないが、隠したから燃えるとも限らない。
623風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 09:17:26 ID:Usk45FRF0
普通の男女性愛を隠し続けてきた結果がBLだから
(少女への純潔教育がなきゃBLなんかそもそも生まれないだろ)
BLという歪な、リアルではありえない妄想を楽しむなら
隠し続けるのを楽しんだほうがいい

オープンにしちゃうときっと今の男女性愛みたいに
夢も希望も楽しさもないものになってしまうんだぜ
624風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 11:26:24 ID:nj1dWBHQ0
今の男女性愛に夢も希望もないかはおいといて、
現状でBL市場は昔に比べるとかなりオープンになってきてるよね
それこそお上が目をつけて規制だ何だと言い出すくらいに

あと614じゃないけど
>「何で隠さないといけないの?」と聞かれたらどう答えるの?
同性愛的な表現に関しては理屈じゃなく拒否反応が出る人は一定数いるし、
今のところはそっち側がマジョリティだからホイホイ出さないほうが無難、かな
必死になって隠す必要はないと思うけど
625風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 11:26:38 ID:+8pctaFsP
>>622
くどいし意味不明。
626風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 15:05:26 ID:iop0enlnP
性表現にも関わるし同性愛に拒否反応持つ人も多い
だからおおっぴらに言うのは他の性嗜好同様やめといた方がいい
というのはおそらく大体の人は同じだと思う

でも個人的には徹底的に隠す必要はないと思うので
「何が何でもどういう状況でも隠せ」と言われたら嫌だな
「別にオープンにしていいじゃん広めようよ」と同じくらい暴論に見える
627風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 19:01:11 ID:G5RIiXAuO
>>621
同意
だから「同性愛だから」隠すべきって考えは好きじゃない
801は隠すべきだし、同様に男性向けも隠すべきだと思う
今まで野放しにしてきたから規制だなんだって問題になってるんだし
628風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 19:10:47 ID:0BuhCDWT0
立場を入れ替えてみて、
例えば男が電車の中でがっつりエロ漫画を表紙もあらわに読んでたり、
女性も居る席で百合好きを公言したり語ったりしたらどう思う。
普通にセクハラだろそれ。
そう言う事やってる人も居るけど、そういう人に好意を持ったり尊敬したりは出来ないだろ。
629風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 20:06:52 ID:d1wFLaN5O
>>628
このスレにいる隠さない派の人たちは
「隠さない」は電車の中で堂々とBL読んだり語ったりすることじゃない
という意見の人が主らしいから
そういう例えを出すとまた食い違うよ
630風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 20:33:57 ID:oOwZXa2n0
>>626
育児の専門家いわく、エロ本を見るのは自然な事だけど、
隠さないようならそれは注意しなさいって言ってた。
内と外の線引きをちゃんとできないと、性に対してルーズになるそう。

「何が何でもどういう状況でも隠せ」とも思わないけど、
基本隠すのがベターじゃないかなと思う。
親子関係でもエロを隠す隠さないは家庭によって様々だけど、
割とオープンな家は、それが普通とは思わない方がいいから。
631風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 20:35:52 ID:+8pctaFsP
電車云々は例えでしょうに
ネット上なら顔が見えないし自分がしたい話をするのに人に気を遣う必要がない
て事でしょ 同じ事じゃん
632風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 20:47:18 ID:aFP2wuJFP
>>630
思春期ならエロ本所持自体を全力で隠すのも当たり前というか、成長過程で
必要なことだと思う。
でも大人の男性がエロDVD持ってるとかを必死で隠す必要は別にないんじゃ
ないかな?
長年つきあってる彼氏の部屋に遊びに行ったらDVDプレーヤーの脇に普通に
エロDVDが置いてあったから幻滅するかって言ったら別に…って感じだし。
ある程度の年齢の場合、「そういうのを持っている」とか「そういう趣味を持って
いる」ってことまでは相手によっては別に隠さなくてもいいと思う。
かといって彼氏がエロDVDの中身を詳しく解説し出したらげんなりするから、
腐女子だということは隠してないけどわざわざ詳しく解説とかはしないという感じ。

>>631
それも「隠さない」は本スレで腐話しまくったりすることじゃないって意見が
主流だけどな。
633風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 20:54:31 ID:LbNMlEfj0
>>632
成人男性がエロDVD持ってても構わないし、自分の部屋なら隠さなくてもいいよ。
でもお客を通す部屋、子供が出入りするような部屋に置きっぱなしは問題あるんじゃない?
それが何回も出てるTPOってやつ。
634風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 20:55:31 ID:ZmfuYpzlO
「育児の専門家から聞いた話」って規制関連でよく見るけど、どのくらい信憑性があるんだかわからん。
635風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 20:57:40 ID:oOwZXa2n0
>>632
彼氏でも旦那でも見てる事は知ってても、
わざわざエロDVD見てます持ってます宣言する必要も無いし、
一応、現物は隠すのはマナーだと思うよ。
ウッカリ出しっぱなしたものを見つけてギャーギャー騒ぐとかじゃなく、
そこは大人なんだから、暗黙の了解でお互い入り込む所じゃないと思う。
636風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 21:00:41 ID:aFP2wuJFP
>>633
そりゃそうでしょうよ。
それは「隠していない」というより「片付けていない」わな。
エロ本は居間に堂々と置くべき!的に、腐ネタの話題はどんな健全な板や
サイトでも堂々とするべき!って主張は「隠さない」って言ってる人でもほとんど
してないと思うけど。
637風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 21:07:38 ID:aFP2wuJFP
>>635
「わざわざ宣言する」のと、「わざわざ隠し立てはしない」のは違う…と思うん
だけどなあ。
「こういうの見るの?あー巨乳好きなんだw」「まあねw」で終わるぐらいの話で、
「こういうの見るの?」「違う、これは友達が忘れて行っただけで見たわけじゃ
ないんだ!」とか必死で否定しようとする必要もないでしょっていうね。
「俺は巨乳が大好きです!この前こんなDVD見ました!どうよ!」ってやられ
たらそりゃドン引きしますわ。
638風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 21:13:02 ID:m9MYDpK+0
ID:aFP2wuJFP
639風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 21:35:50 ID:oOwZXa2n0
>>637
そこは見て見ぬ振りする所だと思うなぁ。
せいぜい、「またこんなの見て」「あー(苦笑い)」じゃないの?

>「こういうの見るの?あー巨乳好きなんだw」
そのリアクション、どこのエロ漫画だと思ったw
640風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 21:41:31 ID:+8pctaFsP
>>636
隠さない派はすぐ「どこでも腐ネタするべき!とは誰も言ってない」とか
言うがそれを言ってるのは隠さない派だけっていうね。
641風と木の名無しさん:2010/04/27(火) 22:12:21 ID:5droVlT70
隠すべき派も言ってみればいいのにね^^
642風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 16:32:18 ID:m04ATTgP0
他スレで知ったけど(大阪の件)
隠すべきって方向になりそうだね
643風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 17:18:20 ID:Ba4JltdR0
子供の目からエロを隠すべきって話と、大人が腐女子趣味を持っていること
自体を必死で隠す必要はないんじゃない?って話は全然違う話じゃない?
644風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 17:30:26 ID:fubdv5vL0
堺市立図書館にBL小説が5500冊(100冊に過激な挿絵有り)あることが判明し問題に

図書館が18歳未満への貸し出し禁止に

フェミ団体と腐女子がこれに抗議「BLは有害図書ではない!特定図書の排除は違法だ!」

図書館が18歳未満への貸し出しを認める

腐女子歓喜

仕方ないので大阪府が条例でBLを有害図書に ←今ここ

■抗議団体
「ジェンダー図書排除」究明原告団 代表・上野千鶴子
「女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク」 事務局・寺町みどり
市議会議員 41名 (ほぼ女性)

■ソース
【社会】大阪・堺市立図書館の「ボーイズラブ(BL)」小説5500冊は不適切? 議論白熱
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225858720/
【社会】ボーイズラブ本を18禁扱い→「住民グループ」が猛反発→18禁扱いを解除 - 大阪・堺市図書館
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230025995/


結局腐女子が自ら首を絞める結果に…
645風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 19:16:25 ID:A4xMVuZ60
まあ801板自体が18禁なわけでね。
646風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 21:22:51 ID:y++9GzNlP
個人的には隠すって言うより男同士ってのは色んな恋愛の形のバリエーション
の一つっていう捉え方が理想(好き合ってれば性別なんて関係ないじゃんっていうノリ)
で、何でもかんでも必死に男同士に持っていくっていう姿勢自体に違和感がある。
同じじゃんって言うかもしれんけど結構大きな違いだと思う。

シチュにしても男同士である事が大前提ってのは何か白ける。
ホモだらけの男子校設定とかw
647風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 23:55:22 ID:DsJ1fv4/O
>>643
自分の父親が、見てるAVの話してきたら嫌じゃない?
それと同じだよ
648風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 00:50:22 ID:+7nHW/CHP
隠さなくても見た目でわかる
649風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 00:59:52 ID:yDqjDgc+0
>>647
潔癖だね
650風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 01:30:33 ID:eXrtelT8O
私も父親がそんな話をしてきたら嫌だな
てか、そういう性的な話は両親とも無理
恥ずかし過ぎて死ねる///
651風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 02:00:43 ID:Q2mnUiuk0
>>649
お前は自分の親のエロ本やAVを持っていてそれを見ていても平気なんだな。
すげえ(棒読み)
652風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 02:05:22 ID:Ftk4XJU10
頭の悪そうなセンスの悪い強引な比喩が多すぎて苦笑するしかない
あれと一緒だこれと一緒だと言ったところで
少しくらいは違いを考えて比喩を出した方が・・・
653風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 02:08:07 ID:NXxNHCKi0
>>652
じゃあセンスのいい比喩でこの問題を叩き切ってくださいw
654風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 02:11:55 ID:W2hf7UX2P
>>652さんのハイセンスなメタファーマダー?
655風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 02:22:28 ID:fvFsTo4ZP
センスがあろうがなかろうが例え話はいらんだろう
「こんなに恥ずかしいことと同じなんだよ」と言われても
そう思ってるのは例えてる本人だけだもの。
ストレートにどう恥ずかしいからどこまで隠すべきだとは言えないものかね
656風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 02:25:24 ID:ZpmZyg7sP
とりあえず>>652のセンスのいい例え話を聞いてからじゃないと何とも言えないな。
657風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 14:00:13 ID:4We/YkKKO
>>651
親父がエロ本やAVくらい持ってても本気でなんとも思わんw
何がそんなに嫌なんだ。
658風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 16:44:38 ID:y3XGVlI+O
見てる事とわざわざ話す事は別だよ

排尿だって毎日するけど口に出して言うような事じゃない
ていうか聞いた方は不快だから、隠さないのは迷惑
腐女子も同じ
腐女子なのは悪い事じゃないけど、腐女子を隠さないのは迷惑だ
最低限のマナーや常識もない人が増えたな
659風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 16:55:00 ID:5wNtW0HI0
>>657
そんなこと娘に話しても許されると思ってる空気の読めなさ
660風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 17:15:51 ID:yDqjDgc+0
で、結局「常識」だの「マナー」だのだから「隠すべき」となるけど
その常識やマナーの最低ラインってどこに設定されているのかな。
661風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 17:22:11 ID:jHDUNgzk0
>>660
それを人に聞かなきゃわからない人は、とりあえず隠しておいた方が
自分のためにも周りのためにもなると思うよ
662風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 18:24:47 ID:W2hf7UX2P
そういうこと
663風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 18:28:30 ID:YMUU0CJlO
つまり、説明はできないけどそうに決まってるのよ、と。
664風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 18:31:16 ID:YbZ8KXfm0
どうも自分の周辺は腐に染まった人間がネトウヨになってるきらいがある。
久しぶり話をしたらいきなり民主党がどうのこうの延々と語ってきて大いに引いた
そういう傾向にあるのかな
665風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 18:37:43 ID:W2hf7UX2P
くどいんだよ。イイ年して出来るだけ人を不愉快にしないという最低限の社会常識が
理解出来ないと嘯き説明を求めるっててリアルでも超絶に面倒なタイプなんだろうな。
666風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 18:42:29 ID:W2hf7UX2P
>>664
単に801板目当てで2chに来て洗脳されたんじゃないの?
まあ知識レベルが低い人ほどナショナリズムに傾倒しがちだから。
667風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 18:45:55 ID:zLFFg5kf0
正直オフで801を一般人の前でさらけ出さざるを得ない状況が想像できないんだが、
どういう時に話すの?
668風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 20:42:55 ID:6sHyKdkDP
>>658
しっこしてるよ!じょぼじょぼするよ!って言われたらうざいが、「すまん、ちょっと
トイレ行く」って言われて不快だと思う奴がいたら会ってみたい。
それも隠した方がベターだとしても、「どこ行くの?」「トイレ」って会話で不快とかは
ないっしょ?
「どこ行くの?」「いや、別に、ちょっと」「トイレ?」「違う!トイレなんか行かない!」
とかはないじゃん。

自分から言う=隠さない じゃないだろ。
聞かれたら普通に答えるよ、ってのも「隠さない」だ。
669風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 01:04:25 ID:G3jM/mAk0
>>659
親父と娘しかいない場で「空気」って
単におまえさんの嫌だという個人的な感情でしかないんだよな?
何が嫌なのか?という質問なのに
私の嫌だという気持ちが読めないから嫌だって
話をすり替えてるよな。
670風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 03:12:20 ID:m+abcXQf0
排泄行為はどんな人間でも必ずすることだから
「トイレへ行く」という行為自体は不快に思う人はいないけど、
「男同士の恋愛を描いた創作物を楽しむ」行為は老若男女共通の趣味ではないからね
同列には語れないよ

と突っ込むと「例えなんだから細けぇこたぁ(ry」と返される場合があるけど
そもそも比喩はその「細かいニュアンス」を伝えるために使うものだから
肝心のそれが聞き手に伝わらない比喩はただ食い違いを生むばかりだと思う
百合オタの例えしかり親父のAVの例えしかり
671風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 05:51:09 ID:BW+nwZcHP
この議論に限らず、常識常識言う人って
具体的にあなたの「常識」って何よ?というとはぐらかすよね
一人の常識が万人の常識じゃないんだから言わなくてもわかれは通用しないよ

少なくともこの板で話すことは非常識じゃないと思ってるんだろうけど
人によっちゃそれだって「ちゃんと鍵付きの場所で話せよ非常識だな」と
見るかもしれないしね。

常識は誰でも糾弾できる万能ツールじゃないんだからさ
延々と変な例え話して非常識だと叩いてるだけじゃ話が進まないよ
672風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 10:30:18 ID:3V7TmTY00
>>671
聞き方が悪いんじゃない? 常識か常識でないかの議論ならわかるけど、
常識って何って話ならお母さんや先生に聞きなさいというレベルでしょ。
逆に「あなたにとっての常識は?」と聞かれて何て答えるの?
自分が常識だと思わないなら、「常識では無い」と主張すればいいだけでは?

つか、このスレでTPO、TPO言ってる人も
相手や場所によっては「隠すべき」「それが常識」と思ってるんでしょ。
初対面の人に「私腐女子なんですよ」って変わってる私アピールする人も
同じ理論で擁護できるならわかるけど、言ってる事は「隠すべき」って人と対して変わらないんじゃない?
673風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 14:24:36 ID:N7h3i1Mp0
ん?万人にとっての普遍的な常識なんてありえないよ。
「常識とは18歳までにあなたの精神の底に沈殿した偏見の堆積にすぎない」
674風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 16:33:06 ID:37u/StFM0
>>673
そういうのは中二で卒業しておいた方がいいんじゃないかな。
社会人なら「○○は常識」なんていkらでも言われるし、
その度に「常識とは18歳までにあなたの精神の底に沈殿した偏見の堆積にすぎない」(キリッ
なんて思ってたら恥ずかしいよ。
675風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 19:13:47 ID:8y2TZcLBP
>>673
そういうのは人並みの常識を持ってる人間が理屈として楽しむものであって
ロクに社会協調性もない人間が常識を守らない理由にしようとしてるなら
鼻で笑っちゃうねw 
676風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 20:02:38 ID:zXFF3DoP0
>>674
「○○は常識」と言われたからといって
それが本当に常識かどうかはまた別の話
社会人の場合は上下関係、力関係によって
常識というものはいくらでも変わる。
常識って言われたから常識になるわけじゃないよ。
常識かどうかはともかく、上の人から言われたらそういうことにしとくだけ。
677風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 21:50:54 ID:ssdGk178P
>>676
上から言われたらどうするかって話じゃないし、
本当に常識か常識じゃないかという話でも無いでしょ。
流れちゃんと読もうね。
678風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 22:03:32 ID:XCPIfezZO
結局常識を逃げ口上にしてる奴は何がどう常識なのかは説明できないってことですね
679風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 22:04:58 ID:a+ld0OVS0
説明はされてるけど、屁理屈言って「そんなの認めない!」で延々とループ
680風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 22:06:51 ID:/qqgyyPt0
>>678
何が 結局(キリッ) なのかはさっぱり解らないけど
説明の必要がないってことでしょ普通に
説明を必要とする厨二や低脳は四の五の言わずにまず身の程を弁えろ、
をまんま例証する流れになってると思うけど
681風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 22:08:31 ID:RVTi4CgZ0
>>678
だから「性的なものは隠すのが常識」と何度も言われてるでしょ。
これの何が「常識では無いのか」逆に説明してほしい。
682風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 22:31:51 ID:XCPIfezZO
「常識だから常識」としか言ってねーじゃん
683風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 22:35:17 ID:4wgUDlWs0
>>682
そう?性的なものは隠すのが常識ってこれまで何度も出てるけどなぁ。
684風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 22:58:20 ID:5mznlYIa0
パンツ履かないで、外にでられるかってレベルだよな
露骨に性的なものは隠す
685風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 23:21:28 ID:/qqgyyPt0
「常識」にイチャモン付けるのにあえなく失敗して
今度は「性的なもの」にイチャモン付け出す予感w
>>671 >話が進まないよ
そっくりそのまま熨斗付けてお返ししたいわ
686風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 23:29:10 ID:W+C8X5YVO
何と戦ってるんだろう
687風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 23:34:01 ID:nJ2ZTv/P0
大人が決めた下らない常識と戦ってるんでしょう
688風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 23:34:01 ID:N7h3i1Mp0
>>680
>説明を必要とする厨二や低脳は四の五の言わずにまず身の程を弁えろ、

を体現しているアテクシ達宣言だよね。
689風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:22:31 ID:PwlP8/D10
>>680
>四の五の言わずにまず身の程を弁えろ

これは本当に、社会人で上の立場にあれば言えることだけど
今、あなたはなんの力もないどこの馬の骨とも知れない人なのだから
そんな命令できる立場に無い。
俺様が勝手にでっち上げた常識にも四の五の言うなってのは
それ自体が厨二病だと思うよ
690風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:29:24 ID:Wf5DOdj80
>>689
立場が上の人なら言ってもいいみたいのも何かズレてるなぁ。
「性的なものは隠す」ってのは俺様がでっちあげた常識か?
どうしてこう論点をズラして進めようとするんだろう。
691風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:31:01 ID:eq2XGH0T0
「性的なものは隠す」も別に普遍的な常識じゃないよね?
692風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:36:54 ID:PwlP8/D10
>>690
厨二病のおまえがでっち上げた常識でしかない。
それもTPOによるとしか言いようがないし
身の程をおまえ自身が弁えなければいけないよ。
本当におまえは立場の無い人でしかなく
四の五の言わずにとか頭ごなしに言えるような人物ではないのだよ。

少なくとも
「四の五の言わずにまず身の程を弁えろ」
なんて見ず知らずの無関係な人に取る態度ではないと自分は個人的に思う。
厨二病くらいじゃない?こんな態度で俺様常識を押しつける人って。
693風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:38:32 ID:Wf5DOdj80
>>691
男のエロ本、エロDVDの類と同じと思っていいんじゃない。
それを隠すべきってのは普遍的な常識だと思う。
どんなもんでも、レアケースや状況によって許される場合もあるけど、
だからと言って、「それは常識じゃない」という理屈は成り立たないし。
694風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:39:52 ID:Wf5DOdj80
>>692
興奮していらっしゃるようだけど、私は>>680では無いので
少し落ち着いてくださいね。
695風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:49:31 ID:v8tv+5Ec0
>>693
それって普遍的じゃあないよね
ここ二十年程度で一生懸命フェミちゃんたちが
そういう方向に作り上げてきて
なんとか認められるようになってきた話で
逆にいっちゃうと昔は普通にエロ本を机の上に置いてたわけで
その頃から全日本人が変わったかというと・・・
普遍的というのとは、かなり違うと思うけどね
696風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:54:31 ID:Wf5DOdj80
>>695
昔っていつの時代なのかわからないけど、
>昔は普通にエロ本を机の上に置いてたわけで
そんな時代があったかな?
まあ常識も10年経てば変わるものだし
現状では普遍的な常識と言ってもいいんじゃないの?
697風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:56:38 ID:bMgbV0bG0
>695
さすがにそれ、オカンが発見して嫌がらせでされるレベルだろ?
机の上にエロ本
30年前に青少年でも隠してたぞ…成人でもエロ本が部屋に
置いてあるんは、一人暮らし男性くらいだ
698風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:56:51 ID:Q9H3TaxI0
現状でも「うるさいおばちゃんがいるときは隠そう」くらいの
人が多いような
699風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:59:15 ID:eq2XGH0T0
>>696
普遍って言うのは古今東西現在過去未来どこでも通じるって意味だよ。
「現状だけ」っていうのは普遍とは言わない。
700風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:01:10 ID:Wf5DOdj80
701風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:02:12 ID:YlV2lyXa0
>>692この人2ちゃんに向いてないように思う
702風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:07:55 ID:clpz6/zzP
前から何度も何度も言われてるけど
「古今東西現在過去未来どこでも誰にでも
いついかなる時も絶対に完璧に隠すべき」とは誰も言って無いのにね。
どうしてそんなに極端なレベルでの話に持って行きたがるのか、
どうしてそう言われてると思っちゃうのか不思議だったけど、
普遍的とか常識とかの言葉の解釈の問題なのかな。
文章の意図を読み取れないというか、言葉に過剰反応しすぎだと思うけど。
703風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:08:55 ID:wj5pIKOjP
まあ現実の話をしても意味ないと思うけど。主にネットでの話でしょ。
「どこでも構わずホモ話を持ち出す」って。ネットでは顔が見えないし
女でも恥を忘れがちだから、そういう意味で今までとはまた違った
常識感覚が問われるんだよね。特に2chは匿名だからそういうのが
麻痺しがちだけど聞いてる方からすれば全員一緒くたに「また801女が」
となる訳で匿名だけど連帯責任みたいになってるわけでしょ。
704風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:10:03 ID:eq2XGH0T0
705風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:15:04 ID:Wf5DOdj80
>>704
ソースがはてなってw
706風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:18:36 ID:F8bN6E3c0
え、今までのってネットの話だったの?
707風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:21:39 ID:YlV2lyXa0
初めは現実での話だったけど、いつしかネットの話になっていってる。
708風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:25:46 ID:wj5pIKOjP
だって実際、リアルで同趣味じゃない人の前で腐趣味を話す人はそういないし
いたとしても自己責任だよね。自分のイメージは自分で守ってとしか。
709風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:29:52 ID:F8bN6E3c0
>>708
それが意外と居るうえに、そう言う人は周りの人間も
カミングアウトに巻き込む事が多いんだよね。
自分が隠さない主義だから、他人も隠さないだろ的な思考で。
710風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 01:33:18 ID:PrcuxPktO
親父がAV隠すとかって現実の話だよね?
711風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 02:14:43 ID:8RTXhYCRP
>>702
どのくらい隠すのか、どういう状況で隠すのかの前提がないまま
例え話とか常識とか言われてもピンと来ないよ
一方的に「常識だから隠せ」でその他の情報もなく
聞いたら「聞かなきゃわからないようなら隠せ」じゃ会話になってないでしょ

そりゃ基本的には隠す方向だろうけど
隠さない奴は常識外れだの低脳だの厨二病だのイチャモンつけてるだの言われたら
なんでそこまで言われなきゃいかんのだと思うわなw
712風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 02:22:12 ID:OXxFoVjh0
それもこれまで散々語られてきたんじゃないの?
TPOを考えて、ごく親しい人に打ち明ける程度の人に対しては
誰も何も言ってないと何度も言われてるのに、
勝手に自分に言われてると思い込んで絡んでくるのはいつもTPOの人じゃんw
そういう人が現実で空気読めてるとも思えないけど。
713風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 06:37:16 ID:tzalj+MYO
今何時何分何秒地球が何回回ったとき っての思い出した
714風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 10:49:04 ID:+pdyVdPV0
>>712
じゃあ逆に隠すべき派の人たちがいつ打ち明けてるとかっていう例を出せばいいんじゃないの?
AVオヤジの例とか、各論と総論がごっちゃになってて混乱してると思うのよ。
715風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 10:54:08 ID:OeGCPLRw0
>>714
なんで?
716風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 11:13:51 ID:i4jMIWPB0
勝手に勘違いして絡んでおいて
隠すべき派の人達が〜しなさいよって・・・。
717風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 12:04:24 ID:NXRNduaG0
こういう人が、こういう人基準のTPO(笑)に則って行動した日には
えらいことになりそうだw
718風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 12:10:31 ID:PrcuxPktO
>>709
その場合「私隠してるんで」ではいけないの?
719風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 12:50:38 ID:+pdyVdPV0
まあ他人がえらいこと(笑)になってようが関係ないんじゃないの〜?
720風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 12:54:50 ID:F8bN6E3c0
>>718
隠してるって言っても、余計にムキになって
「何で?恥ずかしいことなんてしてないじゃん、なんで隠すの!?
自分の好きな物がそんなに恥ずかしいの?それっておかしいよ!」
とか言って、理解してくれなかった。
挙げ句カミングアウト時に「別に恥ずかしい事じゃないよ、○○さんだってそうだし」
とか言い出す始末。
あの時は本気でこいつどうしてやろうかと思ったものだ。
721風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 13:03:07 ID:PrcuxPktO
>>720
それこそこのスレでやってるように「性的なことは隠すのが常識なの。腐女子は恥ずかしいことなの。あんたみたいな厨と一緒にされたくないの」
と徹底的にやり込めれば黙るんじゃない?
722風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 15:43:28 ID:PljRgp69O
>>716
勘違いも何も、個人間でメールしてるんじゃないんだし
安価もなしで「隠さない人は恥ずかしい」だけ書いといて
反発されたら「あんたに言ってるわけじゃないのに何で自分に言われてると思ってんの?」とか勝手すぎるだろとw
だから言わなくてもわかれよ常識だろとか言っちゃうんだな
723風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 15:45:44 ID:wj5pIKOjP
とりあえず落ち着けよw
724風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 17:12:05 ID:2GdwuGVM0
総論かと思って反論すると「各論なのに何勘違いしてんのw」とかいって逃げるのが常套
725風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 17:18:52 ID:0lkNYtsE0
>>722
少なくともこのスレでは何度も言われてる事だし、
それを否定してるようなレスも無かったでしょ。
そんで安価が無いから自分宛だと思って思い込みでレスするの止めればいい。
726風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 22:03:08 ID:dqnu8tyQO
隠すも隠さないのも自由っていうけどさ〜
隠さない腐女子のせいで、隠す腐女子まで叩かれるのが現実だからね…
727風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 22:19:22 ID:xmKFRbiR0
そもそもなぜ腐女子だと叩かれるのか?
728風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 22:49:00 ID:8RTXhYCRP
>>724
「落ち着け」「何度も言われてる」も追加で
729風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 22:54:35 ID:ceyiN/PU0
逃げるって誰が何から逃げてるの?
730風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 03:04:42 ID:KQIauW2VO
>>727
腐女子は叩かれるのが宿命だから。
731風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 03:23:40 ID:z60f7SCu0
>>722
さすがにそれは言いがかりじゃない?
隠さない派の人だって「私はTPOを考える」とか
「私は相手を選ばず腐女子アピール」とか宣言して書いてる訳じゃないし、
「隠さない人は恥ずかしい」だけ書いてるレスじゃなくても噛み付いてるし。
732風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 03:38:42 ID:dmI7uk3lP
>>727
たぶん男から見て自分を主役に考えない女は可愛げがなく気持ち悪いんじゃないか。
これはセックスや結婚式含め男女に纏わる儀式の多くが結局女のためにあるから
時代も変化しているとはいえ男から見て不愉快に映るのは仕方ない部分もある。
733風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 03:42:04 ID:NKgYNc0N0
男は、自分が性欲の対象になることに慣れてないから。
734風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 03:57:23 ID:kIVNxThUP
迷惑行為を見て、同属の人を叩くっていうのは他にもあるし
実際迷惑な腐女子がいるから被害にあった人には申し訳ないと思うけど
腐女子叩きの場合それだけじゃなくて、嫌い以上の憎しみ持っちゃう人がいるから不思議。

きめえw叩いてやるwwっていうからかい半分の叩きじゃなくて
「全員死ねばいいのに」とか「相手が腐女子なら荒らしてもいい」とか
正直引くくらいのことを平気で書くよね
同じように場所問わず騒いでても、単にアイドル追っかけとかの場合
そこまでは憎まれてない気がする
やっぱり>>732-733とかが根底にあるのかな

特にネットなんか、自分の受け入れられないものを見ても
その相手を憎むとかおかしいんじゃないかと思うんだが
735風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 04:30:48 ID:3vkxTtID0
>>732
自分の事好きなオタク女は基本的にあんまりホモ萌えしないわ
周り見てると
そして自分の事好きなオタク女は基本的に腐女子を喧伝している
突っ込みゃしないがとても疲れる
736風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 07:28:17 ID:10Wj/CiK0
>>734
単に腐女子が迷惑行為をして迷惑と言っても
801は苦手なんですって嗜好の問題を話していても
>>732-733のように斜め上の言い訳する人がいるからだと思うんだけど。
このスレ見ててもそうだけど、腐女子って何か問題があったときに必ず相手が悪いって
上から目線で議論しようとするよね。
737風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 08:48:17 ID:R0zgCyqE0
>>730
悲しい宿命だな


生理的な問題で嫌われるのは仕方ないとしても
叩かれるのはおかしいと思うんだけどなぁ
738風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 09:00:17 ID:4yfFn+9q0
>>737
ネットだと住み分けできてれば叩かれるって今はあまり無いんじゃない?
日本一有名な掲示板で801板があっても、みんな平和に萌え語りしてるし。
739風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 09:03:42 ID:7RbkkcEpO
>>737

宿命って…何かっこつけた言い方してんだか
長年の度を越したマナーの悪さによるものだろう

批判スレ見たって男が「女が男を性欲の対象にするなんて気持ち悪い」なんてことは全く書いてないと思うんだけど
740風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 09:12:47 ID:R0zgCyqE0
おれはマナーの悪い腐女子なんて見たことないんだけど
741風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 09:42:42 ID:K3ADO3gu0
腐女子とその他の争いなんて
このスレのような腐女子の内部抗争にくらべたら
叩かれるといってもぬるすぎるしどうでもいいような。
昔から×が逆になっただけで血を見ると言われてきたこのジャンル。
これがネット上でなかったら、隠さない人は
隠すべきという人から猫の死体の1つや2つ送られてきてるだろう。
742風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 09:49:15 ID:4yfFn+9q0
>>741
何言ってんだか
743風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 10:16:58 ID:NKgYNc0N0
正直なところ言うと、×が逆なことが原因で起こる内部抗争って
話には聞くけど今まで一度も見た事がないんだよね。
ああいうのって本当にあるの?
744風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 10:54:11 ID:hxnYrY+R0
正直隠さない理由が分からないのだが
恥ずかしくないの?
周りに引かれるの嫌じゃないの?
745風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 10:57:59 ID:dmI7uk3lP
恥ずかしくないんだろうねえ。そこが問題の根幹だから難しい。
746風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:00:52 ID:SCqt4nDVP
ここで隠さないって言ってる人は、年中無休で出会う人全員に私腐女子
ですって言って回ってる人なの?
747風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:02:49 ID:xQPRc2jA0
>>744
そこは個人差あって当たり前だし、
商業BL読むくらいの人と、同人どっぷりの人じゃ恥ずかしさも違うんじゃない?
748風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:03:10 ID:dmI7uk3lP
>>736
何が「斜め上の言い訳」なんだよw
理論的に反論出来ないとすぐ斜め上とか言い出して考えるのをやめるのが多いけど。
良い悪いでなく実際そうだから隠すべきだって言ってるんだよ。
749風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:04:53 ID:dmI7uk3lP
>>746
隠さない派に言わせるとそこは本人なりにTPOを考えるんだそうw
750風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:07:33 ID:3qanlbYaP
>>748
ちゃんと読みなさい
751風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:09:52 ID:dmI7uk3lP
いや、そういうのいいから理論的に。
何がどう「斜め上」なの?
752風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:16:06 ID:3qanlbYaP
>>751
腐女子がなぜ叩かれるのか。
迷惑腐が叩かれてるだけなのに、
「男は自分が性欲の対象に〜」と相手に問題があるように話を摩り替えるから
腐女子ウゼェが加速するのでは無いかという話でしょ。

実際、「男が性欲の対象にされて」それを理由に腐女子が叩かれているなら、
こんな公の場で平和に801話が出来るというのもおかしな話だから。
753風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:39:47 ID:SCqt4nDVP
>>749
TPO考えるんならいいんじゃねーの?
いついかなる時も誰にも絶対に知られてはいけないってほどヤバいもんでも
ないでしょ。いついかなる時にも誰にでも言って回ったら頭がヤバいけど。
754風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 17:03:47 ID:Crmp0LfQO
「男は自分が性欲の対象に〜」って理屈やめて欲しいわ
そのキャラが好きなのであって、 男全般が対象なんじゃないし
そもそも性欲とは別物

こっちだって男性向けが美少女キャラを愛でてるのはいちいち気にしないし
755風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 17:34:10 ID:dmI7uk3lP
>>752
ほんと面倒だなあw くどいんだよw
隠すべき派にまで噛みつきまくったら収拾つかないからw
「そもそもどうして腐が叩かれがちなの?」って話をしてから
「男は」っていう話したんであって言い訳とか噛みつかれてもねえ。
このスレで延々と続いてる迷惑腐の話とは別なんだよ。
そもそも男の性質について話すのがどうして「他人のせいにする」
となるのか全く意味が分からないんだけど。「男は○○という性質が
あるから唐突なホモ話を嫌う」って議論が何故斜め上なのか理解
出来ない。
756風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 17:38:37 ID:sbvNAHko0
逆に>>752のレスがなぜ理解できないのか不思議。
頭悪いんじゃないの?
757風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 17:38:54 ID:7RbkkcEpO
>>754
ん?だから批判側で「自分が性欲の対象にされるのが気持ち悪い」なんて言ってるの見たことないんだけど>>732-734といい何処でみたんだ?

というか批判スレとか腐話や腐絵の垂れ流しを問題にしてるのが殆どなんだけど、それは全部スルー?

758風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 17:49:10 ID:+tr4qfwl0
ネットで腐が叩かれるのは空気読まずに801話して
指摘されたら逆ギレする奴が多いからでしょ。
801嫌いや腐を叩いてるのは男だけじゃないし、
なんで「男は自分が性欲の対象に〜」って話になるのか。

そもそも801キモイとか言ってる人は、
アニヲタキモイとか言ってるのと同じレベルで嫌ってるだけだと思う。
759風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 22:41:14 ID:GLCzTc3l0
そしてID:dmI7uk3lPは頭の悪さを曝すだけ曝して逃げましたとさ
めでたしめでたし
760風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 23:37:30 ID:dmI7uk3lP
>>759
ん?ずっとくどいやつの相手しなきゃ逃走認定?そりゃ大変だw
つかよっぽど悔しかったんだなw
761風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 23:43:24 ID:rj2qXI2M0
別にくどくないし、悔しそうなのはどう見てもID:dmI7uk3lPだけどなぁw
762風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 09:33:04 ID:yT/HiAlO0
一番くどいのはID:dmI7uk3lPな件
763風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 19:04:06 ID:lLw6/p4NO
くどいと言う奴がくどいの典型
764風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 19:37:57 ID:kyBtP6F9O
ここの1にもあるように、隠さない腐女子って言うのは
「やたらと腐女子である事を押し出すオープンな」腐の事だよ?
自分は隠さないけど、って言ってる人は、そこん所分かってるのかな
漫画やラノベに登場する腐女子キャラって皆、周りの男子でBL妄想してそれを隠さず
同人誌のネタにまでしたり…
ってタイプだから、それを腐女子の典型みたいに思われて迷惑なんだよね
隠す方が主流でいいのに
765風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 19:56:41 ID:MuGG+T9c0
男オタクの目に触れる頻度としては
影でひっそり隠れてる腐女子<<<オープン腐女子
だから、ああいうのが腐女子の典型だと認識してしまうのも
しょうがないかなとは思うんだよね。
だって隠れてる人は腐女子と認識されないからという矛盾の無限ループ。
766風と木の名無しさん:2010/05/04(火) 17:09:47 ID:3eMRhv/BO
自分から押し出すほど積極的にオープンにはしないけど、「隠す」という行為もいっさいしない(聞かれたら答えるし隠そうという努力はしない)
という人は隠す派隠さない派どちらになるのだろう。
767風と木の名無しさん:2010/05/04(火) 21:11:33 ID:zyrcldtjP
>>766
多分だけど、ここで議論してる人の多くはそれを、お互いに自分たちの陣営だと
思っているんじゃないかな?
つまり隠す派は、誰彼構わず言ってまわり、周囲の人に迷惑を与えるような人を
「隠さない」だと定義している。それ以外は「隠している」という感覚。
隠さない派は、絶対に誰にも言わず、すべての腐関係のブツを腐趣味を持つ知人
友人以外には見られないよう厳重に隠すような人を「隠す」だと定義している。それ
以外は「隠していない」という感覚。
…っていうふうに見えるな。
何度か「TPOに応じて言う言わないは選んでいる」という隠さない派の意見に対し、
隠す派から「そういう人のことは言っていない」と言う発言が出ているから。

結局「誰にでもどんな場所でもガンガン言うよ!スレ違い?腐嫌い?公共の場?知ら
ないよ、それのどこが悪いの!?私は恥ずかしくなんかないし」って意見の人はこの
スレに現れてないから、議論としては成立してないんだよね。
存在はするんだろうけど、疑問持ってないからこういうとこ来ないか、年齢的にこの
スレに来られないか、そもそも目立つだけで割合的に非常に少数か、なんだろうね。
768風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 10:07:36 ID:kmuI62Pp0
>>767
その手の人は前スレで暴れた挙句、ここでは板違いだからとおたく板かどこかに勝手にスレ立てたよ。
そこでもしばらく暴れていたが今はそこが過疎化したので今は沈静化してる。
でもまた「隠せ」とかレスつけられたら暴れそうだな。たぶん「かまってちゃん」なんだろう。
そこにいけば「こりゃ腐女子は嫌われて当然」と納得できるダブスタ屁理屈レスを堪能できる。
真面目に質問しようスレの過去スレも頭の痛くなるような屁理屈満載。
あれは腐女子ではなくアンチ腐の騙りだと思いたい。何と戦ってるのか知らんがルサンチマン臭プンプンでさ。
769風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 14:34:34 ID:imzZztqa0
767はそんな特定の一人のことを言ってるんじゃないんじゃないの
770風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 16:09:35 ID:kmuI62Pp0
あれって特定の一人なのかな
賛同者が数名いるんじゃないの
一人で全ての板を見張ってるとしたらキチガイだろ
771風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 18:20:09 ID:LKDN37KGO
>>766
オープンにしてないなら当然隠す派だろう
隠さないっていうのは路上を全裸で歩いてるようなものだからね

逆に所構わずアピールしているような腐女子は、そんなに少数じゃないよ、絶対
772風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 18:22:08 ID:B6zG8FOW0
そう言う「所構わずアピール」は、中高生の子が多い気がする。
いわゆる厨二ってやつで。
773風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 19:16:00 ID:2OA3rQDbP
電車でコバルト読んだりしてるうちに慣れたのかもね。
でも同じコバルトでも高校生くらいの女の子がマリみてとか
読んでるの見るとウブで可愛く見えるのは何故だろう。

まあどっちにせよあんまり普通になっちゃうと絶対つまんないと思う
774風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 19:45:43 ID:imzZztqa0
>>772
うん自分もそう思う
そして中高生の子ならしょうがないかとも思う
775風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 19:59:47 ID:8V5GecN/0
>>771
隠さない=ところ構わずアピールしている
と言うなら、このスレには「隠さない」派はいないね。

このスレで「隠さないけど」って言ってるのって
過去スレ見ても>>766のような人ばかりだから。
776風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 20:29:48 ID:b3Bb8Nip0
>>775
いや過去スレには、理論武装(笑)して腐嫌いと戦う(笑)人とかいたしw
777風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 21:04:12 ID:IsMK0tvBO
彼らもところ構わずオープンにしてるとか言ってないよね
778風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 21:21:02 ID:b3Bb8Nip0
>>777
「オープンにしてる」と、その単語を使ってその通りに言葉(文字)にしてない
以上はそう「言ってない」っていう解釈なの? どこのコドモよw
しかも相当に、頭の悪いコドモの言い種だよそれ
779風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 21:38:39 ID:IsMK0tvBO
いやオープンにしてる訳じゃないけどって言ってたよね
780風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 21:59:11 ID:b3Bb8Nip0
>>779
本人でもないしその人がどの単語でどう言ってたかなんて覚えてないけどさw、
「オープンにしてる訳じゃないけど」「理論武装(笑)して戦」ってるような人なら
少なくともその人は>>766のような人じゃないことは確かだよね
腐を「自分から積極的に押し出」さない限り理論武装も戦い(笑)もしようがないし
って、あんた何がしたいの? くだらない言葉遊び? 
だったらあんたの相手は下りるわ ・・・しょうもない
781風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 09:09:49 ID:m7KGv5P20
オープンにしてなくても
801板以外で「BLネタは遠慮していただけませんか?」
といわれて理論武装で返すような人は腐女子にとっても迷惑だよ
つっかリアルは知らんけどネットでは思い切りオープンじゃないか
隠す隠さないの話になると必ずネットとリアルを分ける人がいるけど
ネットは無法地帯じゃない、という当たり前の常識がない人なんだろうか
782風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 13:03:12 ID:9ZwqZb0DO
腐女子の敵は腐女子だね
783風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 13:26:34 ID:V1+pNSZ70
敵味方って話か?
784風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 13:31:00 ID:r3qtjVQa0
無法地帯ではないけれど
法も含めてリアルとは全く別な世界なのは
当たり前の常識だと思うけれど。
何が同じで何が違うのかというのは
ケースバイケースで考えていかないといけないし
まだこれから。

リアルとネットが違うからということから
無法地帯じゃないという所にはあまりにも大きすぎる飛躍がある。
785風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 13:45:22 ID:O4cjdPLh0
ID: b3Bb8Nip0が一人で言葉遊びしてた。
786風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 13:49:59 ID:lP+07mGR0
また言葉尻だけに喰いついてギャンギャンわめく馬鹿が来た
ネットでもモニタの向こうには人間がいる、要はそういうことでしょ
法だぁ飛躍だぁって…手の施しようがない馬鹿は、敵を作るために生きてるのかな
>>782
敵を作るべく生きてる馬鹿には、腐女子も含めて敵しかおらんでしょ
ご本人的にはそれが本望なんじゃないのかしら
787風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 14:06:21 ID:gC+79B6eO
>>782
当たり前だ
腐女子同士だからって味方の訳ないじゃん
カップリングが違えば敵なのは当たり前だし
腐女子同士だから理解し合えるなんて思わない方がいい
一人の男を好きな女が二人いたとして、
同じ異性愛者女性だから味方になれるなんて訳もないのと同じ
788風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 15:31:38 ID:3R0xBJo40
隠してるけど隠すべきの人たちはこんなのばっかだから
これっぽっちも同意できない
789風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 15:43:42 ID:zccjN4kA0
敵っていったい何と戦ってんだよ
790風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 15:55:29 ID:7BktWl7FP
>>781
つーても「●●が△△助けるために命かける!って言い切ったシーンすごい
かっこよかったよね、燃えた」とか「あのとき××が□□にやさしかったよね、
いいお兄ちゃんしてて和んだなー」とかってレスに「BLネタは遠慮していただけ
ませんか?」って言われたら言い返してしまうこともある気がする…。
基本は腐女子だけど、腐じゃない視点で燃えることだってある…。
791風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 18:54:51 ID:70ofu4wF0
>>789
腐アンチでしょ
792風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 21:34:49 ID:f+sqxRFy0
>>790
腐視点ではない萌えだってあるしね。
793風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 03:46:51 ID:10j9Bp1IP
異性の同性愛に興味を持つって事が「格好悪い」のは自分を舞台から
下ろして責任も取らず得る物もなしに自慰的な妄想に浸るからなんだよ。
そこを自覚した上で腐を貫けば多少は格好良くなれるけど腐趣味を否定
する言論を全て否定して開き直ったら終わってる。と思う。
794風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 11:06:17 ID:AxZvB9o70
それ言い出すと、「おままごとやごっこ遊び(自分が舞台に上がる)は良いが、
お人形遊びやロボット遊び(自分は舞台に上がることもなく妄想で遊ぶ)は
格好悪い」ってことになりゃしないか。
楽しみの種類が違うだけじゃないかなあ…
795風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 12:58:29 ID:75uRgXXf0
>>790
そこは実際腐なんだから引き下がっとけ。そこで言い返すから「これだからry」って言われるんだ。
796風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 13:55:27 ID:10j9Bp1IP
>>794
違うよ。お人形もロボットも感情移入する対象だから自分がそこにいるもの。
基本的に腐趣味は自分とは違う存在として男同士というシチュエーション
がわざわざ選択されている物だから自分がどこにもいない。この違いは大きい。
FTMでしかも恋愛対象は男っていう複雑な腐女子は別だけど。
797風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 14:10:32 ID:DB3ZVfhn0
かっこいい悪いなんてのも所詮は個人的な主観的感情でしかないし
どこの馬の骨とも知れないような人が格好悪いと思いますとかいっても
そこに何らの意味も生じないと思う。
798風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 14:41:30 ID:10j9Bp1IP
はあ?馬の骨?自分以外の意見に意味ないんだ!ってかw

本格的にだめだこりゃw
799風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 15:17:38 ID:DB3ZVfhn0
>>798
自分以外というところまで恣意的にねじ曲げて
飛躍させて何したいのか知らないけれど
少なくとも2chでノイジーなだけの名無しが
自分の個人的な好みを発表したところで
その名無しの個人的な好みに従って行動してあげるなければならない
義理はないでしょう。
ノイジーなだけで何の立場にも無い人でしかないのだし。
800風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 16:50:49 ID:n4hANecj0
なんだー793はまともな人っぽかったのに798で台無し
何で隠す人ってみんな草生やしたり自分からバカアピールするんだろ
801風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 17:30:31 ID:2a/0nNs50
>>800
みんなじゃないし、過去レス見たら
隠さないと言ってる人が草はやしたりっていっぱいあるじゃん。
802風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 18:06:12 ID:sP3ck8pC0
>何と戦ってるのか知らんがルサンチマン臭プンプンでさ。

>って、あんた何がしたいの? くだらない言葉遊び? 
>だったらあんたの相手は下りるわ ・・・しょうもない

>法だぁ飛躍だぁって…手の施しようがない馬鹿は、敵を作るために生きてるのかな

>本格的にだめだこりゃw

こういう罵倒を繰り返すのっていつも片一方だよね。
803風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 20:22:47 ID:aC3zS/RFO
>>802
片一方っていうかそいつが日本語でおkだから。
自己流すぎる文章でレスするし他人の意見は一方的な解釈して決めつけるから相互理解ができない
802が抜き出した部分でも分かるようにレス主は電波混じりの自己陶酔してる。触るな危険物件
804風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 20:29:32 ID:JSNlKsXR0
取り敢えず>>793は中嶋梓さんこんにちはってかんじだな。
805風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 20:50:08 ID:10j9Bp1IP
馬鹿な女って結局感情論だよねーw
2chで草はやしてるからどうのとか理屈で勝てないと
レッテル貼って溜飲下げようと必死になるしかない。

つか気にくわない相手は全員同一人物認定とか頭悪すぎw
心理的には「一人変なのが腐趣味を否定してるけどこいつが
変なだけだから耳を貸す必要はない」ってとこか。
これなら反論しなくてもいいし傷つかずに済むからね。
まあ、男女の恋愛から逃げてるヲタ女なんてこんなんばっかなのかもw
806風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 20:55:40 ID:AxZvB9o70
>>796
描き手としては自分はいるけどなあ。
人形遊びとなんら変わりない。感情移入したり、突き放して動かしてみたり、
いろいろするよ。
自分がどこにもいなくちゃ妄想することも描くこともできないよ。
807風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 21:04:57 ID:JSNlKsXR0
腐趣味って、少年漫画に不在の少女を無理矢理登場させようとしてああなった面もあるから
「自分と違う存在として男同士というシチュエーションを選択」
と言われると何か違う気がする
808風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 21:11:20 ID:VApYfBQ9O
>>805
自己紹介乙だな
809風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 21:13:57 ID:SB7Gf8PoP
>少年漫画に不在の少女を無理矢理登場させようとしてああなった
自分はこれもなんか違うなあ
と言ってもなぜ好きかとかどういう感情で好きかと聞かれても説明し辛い

というか別にどうこうで好きだとかどういう視点で見てるとか
そんなの個人差があるし隠す隠さないに関係ないでしょ
>腐趣味を否定する言論を全て否定
なんて誰もしてないし、かっこ悪いかっこいいって何の話よ?
元から単なるスレチ
810風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 22:53:12 ID:DB3ZVfhn0
>>805
あなたは個人的な趣味を押しつけようとしてるだけで
勝つ勝たないの前に理屈なんて何もないよね。

そして、格好悪いだのなんだの自分の個人的主観を押しつけて
一生懸命レッテルを貼ろうとしている。
感情的でレッテルを貼るという行為は
まさにあなた自身がやっていることでしかない。

残念な事に、あなたのレスに論と呼べるのもは一つも無い。
自分では理屈を述べているつもりなのかも知れないけれど。
811風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 22:54:08 ID:yJnRCPT70
理論武装の人、相変わらずがんばってるな
キーワードは: 電波 馬の骨 個人 
やっぱりずっとこのスレに張り付いてたんじゃないかw
812風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 09:51:41 ID:8PcUiJ1o0
w多用のバカ丸出しよりかは理論武装の方がいいかも
813風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 10:37:27 ID:+pOQ4pRpO
理論には理論で返せばいいのに
814風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 15:18:35 ID:+hMaiDGVP
>>806
これは受けに自己投影するかしないかって話とも絡んでくると思うけど
よく「この受けって書き手自身なんじゃないかって違和感があった」とか
いう話になるけど、結局書き手がどういうつもりで書いてるかっていうのは
誰にも知り得ないプライベートな問題(つまりブラックボックス)で、その
作品にも読み手にも関係ないんだと思う。

>>809
下の三行について以外知らないからそれについてね。

子供かってw 文字通り言ったの言ってないのってさ。仮定の話でしょ。
隠すか隠さないかっていう話に腐趣味の美醜論は関係あると思うけど?

>>810
女の悪い所はここなんだよ。違った意見を排除して拙速に全体で意見を
統一しようとする。違うと思うなら「これこれこういう理由から違うんじゃない
の?」って言えばいい話で、特に面白い反論がないなら黙ってればいい。
それを「意見を押しつける」と言うならそうかもしれないけど、意見の押しつけ
合いを楽しむのが議論スレでしょ。
815風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 15:45:19 ID:hj8p8FsE0
>>814
>違うと思うなら「これこれこういう理由から違うんじゃない
>の?」って言えばいい話で、

それは言ってる。
そもそも >>805 の上3行で結局感情しかない人自身が
「結局感情論だよねー」とか「レッテル貼って」とか
自らにそのまま当てはまる内容を、他者への批判に使っていたり
こういうのは議論の場であれば非常に見苦しいわけです。
おまえが言うなという感じですかね。
理屈というものが存在しないその感情の押しつけに対して
理屈での勝敗という観点が出てきてしまうことも意味不明です。
この人は議論してるつもりなのかもしれないけれど
そういった感情を廃さない限り議論や討論にならないと思います。

私は意見を統一しようとはしていません。
議論として成り立つような理屈・意見は >>805 他のレスには書かれてませんよね。
格好悪いとか個人的な感想を書いているだけで
そんなのは悪いか悪くないかの水掛け論くらいにしかなりませんから。
816風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 16:04:28 ID:6w52T/fq0
>>327
>長文P2使いは、なぜか同じ魂を持つ長文PCのIDと連れ立って現れる
>これ豆知識な

>>371
>PC P2 携帯  お見事ww



>>805
>つか気にくわない相手は全員同一人物認定とか頭悪すぎw
817風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 16:16:32 ID:Tn0QBEPC0
醜すぎw
818風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 18:18:48 ID:+hMaiDGVP
>>815
煽りに対する煽り返しレスだけ抜き出して「感情だけ」とか
そういうのやめてよ、マジくだらないから。
しかし中身のない長文の見本だね。
これじゃ話にならないと言ってるんだよ。分かる?

>>816-817
...あのねー、他人への疑念と僻み妬みで凝り固まった鋼鉄の処女wの
心に届くか分からないけどもプロバが規制で書けないんだよ。
つか自分に反論する自演してどうするの?馬鹿?w 
全てを疑ってかかるヲタ女の人生って素晴らしいねw

フシアナしようか?こっちはp2でしか書けないから意味ないか。
p2でもIP出るならしてもいいよ。持論も言わず短文で煽り入れるだけの
雑魚のくだらない言いがかりでスレ浪費しても誰得だしねw

別人だと分かっても謝るどころか開き直って逃走するんだろうけどねw

やっぱ女って恋愛しないと心が腐っちゃうねw
819風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 18:46:29 ID:8PcUiJ1o0
もうみんなドン引きw
820風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 18:48:39 ID:hj8p8FsE0
>>818
抜き出された所が煽り返しレスだということなら、
理屈になってると自分で思い込んでる所を抜き出してみて。
何度読んでも個人的な感想と 風が吹けば桶屋が儲かる的な飛躍だらけで
理屈になってるところが全く見あたらないしね。
821風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 19:02:47 ID:+hMaiDGVP
>>819
「みんな引いてる、みんなそう思ってる」←横並びしか出来ない馬鹿女の典型。

>>818
何で抜き出しまでしてあげなきゃならないの?w
「これが私の意見の要点です。反論してください」ってか。
何様?大丈夫?w

まあいいや。>>793>>796>>814が隠すべき派としての意見だね。
全く理屈が分からないと言うならもう口開くのやめた方がいいと思うよ。
822風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 19:03:52 ID:+hMaiDGVP
上の>>818>>820宛ね。
823風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 19:15:11 ID:UIktqFLQP
つかぬことを聞くが、女は女はと言う君は男かね
いや男だからどうってわけじゃないが気になったので
824風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 19:17:00 ID:hj8p8FsE0
>>821
> >>793>>796>>814が隠すべき派としての意見だね。

格好悪いとかもそこから持ってきてあげたんだけれど。
>>793の「格好悪い」は、この人が個人的に「格好悪い」と判断したに過ぎないし
そこに共通認識というものは無い。
この人がこう思いましたというだけで理屈の欠片も無い。

>>796 は補足だけだね。
違いが大きいと言い切って終わり。
大きいと思いたい人は大きいと思えばいい程度のものでしかない。

>>814は何を読んであげたらいいのか分からないけれど
これも、隠すべき派かどうかはあまり関係ない。
身の丈程度に抑えられた事を、意見の排除だと被害妄想に走っているだけだよね。

はっきりいって過剰な自画自賛で読めないものだらけだ。
ここまで論理的に話せない人が理屈理屈というのは奇妙という他ない。
825風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 22:24:16 ID:BBDYcFWX0
とりあえずID:+hMaiDGVPは男か女か。
続報を待つ。
826風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 22:31:51 ID:YpD4dJXp0
>>814
私に言えることは、「このスレで多々妄想が書き込まれているように、少なくとも
腐女子の中では書き手と読み手、というか発信者と受信者はボーダレスだ」
ってことかな。
自己投影と言っても「自分がそれになりきる」という意味合いであればNOと言う
人は多いだろうけど、「自分の体験(性的な意味に限らない。たとえば自分が
遊園地に行った時の困ったことや楽しかったことなどの体験を、遊園地デート
ネタの時に反映させたりする。行列にうんざりする時の気分や、乗った乗り物
の感想など)や、好みをキャラを動かす時に反映させる」という意味でならYES
の人は多いと思う。
というかこの意味での投影を完全に除去できる人というのはちょっと想像できない。
827風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 22:55:55 ID:YpD4dJXp0
うわ間違った。「このスレで」じゃなくて「この板で」の間違いね。
828風と木の名無しさん:2010/05/09(日) 23:09:26 ID:ObeCjVuE0
ごめんこれ結局何の話?
829風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 00:12:02 ID:/HqmOhQAO
801板で女は女はって板違いの女卑を繰り返して、
見えない相手を感情的に罵倒する事で理論的に勝利したつもりになってる
末pが粘着してるだけ
830風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 00:15:42 ID:S1A6m5kV0

とんちんかんな主張を長文で繰り広げ、相手を言い負かすまで反論

複数端末を駆使。たまにID切り替えをしくじる

同じような主張を持っていた人が徐々に引いて行き、
残った住人が「変な1人が頑張ってるだけ?」ってことに気づき始める

自演じゃないと逆ギレ。またはイタい反対派を演じる。

住人ドン引き、触るのをやめる

うまくいったと勘違いし、その後も他スレで同じ事を繰り返す


この流れ、この板で3回くらい見たような気がする
(特に自演じゃない!とキレてみせるところ)
831風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 01:26:15 ID:OksObi10O
>>829
ほんと801板で女叩きって何がしたいんだろう。構ってほしいだけかな。
832風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 03:29:20 ID:nsRVR6X0P
>>823,825
言うまでもなく女の敵は女でしょ。
味方もだけど。

>>824
だからそれ分析だよね。自分が舞台にいないヲタの特徴なんだ
ろうけどこの板は分析ちゃんばっかなんだよ。
まあ反論がないなら黙ってなよw
「801の母」に用はないのでw

>>826
直接の恋愛以外の面での書き手の「感情移入」まで含めると全部
そうなっちゃうし私が言った「異性の同性愛萌えには自分がいない
から美しくない」という意味ではそこが分かれ目だと思う。
801っていうジャンルを利用してるだけで実際は自己を投影した
恋愛をそこに見てる人もいるだろうし。
「女の匂いが嫌だ」とキャラへの自己投影を嫌う人も多いけど
そういうガラスケースの中で自分の性対象をまぐわせるような
性癖は美しくないと思うという意見ね。

>>829
女叩きにしか見えないの?感情でしか物を見れない馬鹿女が多いっていう
事実を言ってるだけね。ここでも実際そうじゃんw
まあ自分含めそうじゃない女も少なからずいるからこそ言える。

>>830
熱心に分析してるけど的外れw
自演と思い込み否定すりゃ逆ギレとかw
じゃそう思ってりゃいいじゃないのw
自分一人の世界でさ。
833風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 04:05:59 ID:ePnHTHD60
「女の敵は女」「日本人は陰湿」
これ使ってる人は馬鹿だから信用しない。
834風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 04:28:41 ID:rNr7Osy3P
自分は他の愚かな人間達とは違うんだ
という中二病以外の何者にも見えないわけだが

とりあえずここは腐女子について語る場ではないので
腐女子はどうだこうだ言いたいならおたく板にでも行ってくれんか
835風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 09:38:07 ID:yf7ogriS0
>>832
> 言うまでもなく女の敵は女でしょ。

この一文も、あなたの発言が論理と無縁な思い込みの押しつけだらけであることを
端的明白に表している。
女の敵は男であるときも、女であるときもある。

> まあ反論がないなら黙ってなよw

反論するためには、反論対象となる論がいるわけだけれど
それが全く無い以上は反論にはならないよ。
例えば>>793は、その人が格好悪いと思うことの表明でしかない。
その人の個人的感情の表明に対して
反論という言葉を持ってくるのはどうかしてる。
836風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 12:07:52 ID:ZYLKvlsX0
>>ID:nsRVR6X0P
汚腐さんおかえりなさい
こんどは隠す派のふりしてかまってもらおうという魂胆?

837風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 13:14:14 ID:uY/HD5sw0
長文は書き込まれてるんだけど、中身がないね。
論じるために論じてるような。
結局何が言いたいのか分からないな。
838風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 21:38:58 ID:/HqmOhQAO
「反論がないなら黙っていろ」等と他人が意見することを許さずスレを私物化し
ネット上の匿名掲示板で他人の人格を否定し感情的に罵って相手を打ち負かしたつもりになっている
自分が正しくあるために「女の敵は女に決まってる」等と事実を都合よくねじ曲げて自己完結

そもそも板違いだから叩かれてるのに気付かないで延々と手前勝手な感想を書き込んでそれを理論と主張
虚しくないのかね
839風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 21:49:13 ID:OksObi10O
反論がないなら黙ってろ、常識だから疑うな、女は叩かれるのが当たり前、
840風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 06:15:25 ID:NdjH1kAnO
確かにレッテル貼り等で逃げてると思われる意見があるからなあ。
それが馬鹿の意見で通ってるなら馬鹿の集まりだと思われても仕方がない。
841風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 08:13:34 ID:cxYovxFr0
>>839
腐女子も同じようなこと言ってるね
特に同人板ではさ
その辺がダブスタと嫌われる原因なんだろうね
842風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 12:09:10 ID:dzkRst3zO
>>839
えっ
843風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 12:09:37 ID:dzkRst3zO
間違えた>>841
844風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 15:39:51 ID:0/ep+ejR0
801作品見てればわかるじゃん
女キャラに対してめちゃくちゃ差別的だもん
2chの男と一緒になって女叩きするのは大抵オタク女でしょ
845風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 16:56:29 ID:dzkRst3zO
>>844
801作品内において女性差別がなされている=腐女子は女性を差別しているって事?
大丈夫?空想と現実の区別ついてる?

男と一緒になって叩いてるのは女オタ、だから何?
その理屈で腐女子の敵は腐女子とか無理がない?男は無視?矛盾してるって気づかないの?
846風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 17:11:04 ID:6wsHdLn20
>>845
空想世界といえども普段から女を疎ましいと思ってなければ
軽視した描写はしないでしょ?
男が男を差別する描写はあまり見たことないし
847風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 17:21:58 ID:u5u/ye0C0
腐女子の的は男ヲタと腐女子自身の両方でしょ。
848風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 17:40:23 ID:dzkRst3zO
>>846
その考え方自体が区別のついてない状態なんだって

女流作家の作品ばかり読んでるか男性に幻想でも抱いてるのかな
男性作家による、男性キャラが差別される作品なんて山のようにあるよ

で、>>844>>846は腐女子であることを隠す派隠さない派どちらの、どちらに対する意見なの?
849風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 17:52:06 ID:6wsHdLn20
>>848
つか、腐叩きしてる女の正体の話に便乗しただけだよ
隠す隠さない派の話なんて全然してないみたいだったし
850風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 18:58:41 ID:dzkRst3zO
あ、ただの便乗だったのか
腐女子叩きがスレ違い板違いって何度も書き込まれてるのにそういう所は読んでなかったんだ
相手してごめんね
851風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 08:40:08 ID:g04/uJi70
>>848
公式の彼女キャラが「フェイク」「死亡」扱いされてたり
「邪魔なんだよ!」とレイプやリンカーンされてたりてるようなもん読んでも
同じことが言えるのかね
公式の奥さんキャラが難産はてに死亡とか(子供は死産)
彼女キャラが(攻めのたくらみで)輪姦されて発狂とか
原作になんか恨みでもあるんか、みたいな二次けっこうあるよ
852風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 08:44:01 ID:g04/uJi70
ごめん、続き
こんな妄想するなとは言わんが
隠しておくもんだよな
「女キャラは邪魔」と一度でも思ったことがある腐女子は原作スレには近づかないほうがいいと思う
801板にこもってるほうがきっと楽しいだろう
853風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 11:17:31 ID:6gl5+lrH0
>>851
なんか意味不明すぎるけれど
そういう二次作品があることは
男性作家が男を差別的に扱うことがあるのは独立な事象だよね。
そんな二次作品の存在を並べたところで
男性作家の描くものが変わるわけではないし
何を言いたいんだろう?

それに公式に彼女キャラがいる作品の二次という
かなり限定された狭い範囲での二次作品ばかり見て
結構あると言ってるようにしか見えないのも奇妙だね。
854風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 12:36:32 ID:nDqhhhMJO
>>851ー852
>>848

でっていう
855風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 13:44:11 ID:0AW4ZrJl0
まあ腐女子と自分から言ってなんかいいことあるの?
モテないキモ女と自ら公表してるようなもんじゃん
856風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 13:50:37 ID:deeU6IHX0
モテないキモ女はわざわざ公言しなくても見ればわかる。
857風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 22:09:23 ID:fUa2epd90
作中での女キャラを居ないことにするような処理とかは、
女が嫌いってのとはまた別次元の問題だと思う。
あれは「女」って生き物が嫌いなんじゃなくて、
「自分の萌えキャラの側に居る女」だから嫌なんじゃないかと。
858風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 09:26:57 ID:XDn0zpAK0
>>853
>>857風に言えば
腐女子は「自分の萌えキャラの側に居る女」が大嫌いということ
なんで男性向けに関連付けてるの?(そんな話してないよ)
でもって、原作スレでは女キャラを「自分の萌えキャラの側に居る」というだけで
嫌いになるヤツなんかドリ厨や男女厨以外ではいないから
非腐女子、腐女子ともども嫌な思いしたくなかったら
(腐女子は「自分の萌えキャラの側に居る女」が愛されてる話題なんか聞きたくないだろうし
非腐女子は「だってあの女、私の萌えキャラの側に居るのよムキーッ!」なんて言われてもわけわからんし)
腐女子は原作の萌え話したいなら801板にこもっていたほうがいい、と言ったのさ
859風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 09:28:31 ID:XDn0zpAK0
非腐女子というよりは一般のファンと言うべきだったね
ごめんね、まとまってなくて
860風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 11:35:59 ID:bVx9s+9c0
自分の好きなキャラの側に居る、自分と同性の人間を出来るだけ
排除したいって気持ちは、男女問わずあるんじゃないのかな。
テニプリけいおんマリ見てのように異性を排除した世界観が支持されたり
かんなぎのヒロインが非処女だったことで大騒動が起きたりするし。
あからさまに出すような人はそうそういないけど。
861風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 11:46:20 ID:qdCekQIi0
少年スポーツ漫画はホモソーシャル世界だから女がいないのは当たり前だし
男性向けも読者×キャラが主だからその中に男キャラ不在なのは当たり前。

801の場合はホモソーシャル世界を愛している反面そのキャラ同士をホモにしていたり
ホモソーシャルの中にはミソジミーも含まれるけどそれは女性読者としてはどうなの?というねじれがあるんじゃないかな。
862風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 11:56:54 ID:bVx9s+9c0
ミソジミーってなんぞと思ってググってみたら、ミソジニーだったという
863風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 12:14:42 ID:qdCekQIi0
スマン
864風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 13:24:22 ID:XDn0zpAK0
>>860
リアルならともかく、二次元では珍しいと思うけど。
同人やってるようなキャラにつくファンはそうなのかもしれないけど
一般人に多いストーリーを楽しむ層はそんなこと考えないみたい。
キャラなんて話を進めるコマ程度に思ってる人は多い。
同人畑にいるとわからないだろうけど、二次元で自分と同性を排除したいなんて
パンピーにはキモがられるよ。普通はそんなこと思うのポルノ見る時ぐらいじゃない?
865風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 13:28:34 ID:bSPc/A1KP
いや、実際ヲタ受けしてるマンガやアニメは男向けにしろ女向けにしろ
「余計な同性」を排除した閉じた世界化してるのが目立つのは事実だよ。
866風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 14:33:46 ID:YTAaCOCc0
排除するだけならいいけどね
オリジでは大抵悪役やバカ女として登場してくるんだな
まともな女を描く気がないならいっそ出すなよって感じ
そこら辺に作者の女への悪意を感じるんだわ
867風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 14:36:38 ID:QepTZqvgO
変に「ゲイにものわかりのいい女キャラ」とのもあるけどな。
868風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 16:20:50 ID:qHkf8n170
>>864
一般人と同人を都合良く使い分けすぎてるように思うけど。
同人のローカルな話として同性排除云々という話をしてきたんだよね?
で、あなたはそれを腐女子の特徴にしたくてたまらないけれど
一方で男性向けでも同様の事があると。

そんな性差の有無の話で
一般人は考えるかどうかという話は
話をすり替えようとしてるようにしか見えんけど。
869風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 16:40:48 ID:bVx9s+9c0
いい加減スレチだし、何を議論したいのかもよく分からないけど
普段BL書いてる人がたまに書く男女カプは結構面白いのが多かったりする罠。
NLだけの人は少女漫画のテンプレ流用って感じが多いんだよね。
女の扱い酷いって言うのも物によるかと。
870風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 16:47:15 ID:Ue2DndAdO
やたら女キャラを酷い目に遭わせたりするのは
無力な女(自分)に対する自虐的行為の表れ
871風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 16:54:06 ID:20sXZAUGP
いい加減腐女子論801論をやりたいなら別スレに行けと
872風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 17:37:22 ID:bSPc/A1KP
自分が興味のない話題はすぐにスレチだの他池だの言い出すのも
どうかと思うけどね。特に振りたい話題があって代わりに他の話題
振るなら分かるけど自治が目的じゃ説得力ないよ。
そもそも腐女子論801論は隠すべきかおおっぴらにすべきかっていう
議論の根幹に関わる話だと思う。
873風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 19:19:25 ID:hDEbJXGfO
同性同士の物語を邪魔しない都合のいい異性や
作者と同性のキャラが出てこなかったり不条理な設定されてる作品なんて
別にオタ向けだけじゃないのに何で限定して腐女子だけの特徴みたいにしたいんだろう

漫画や小説なんかのマスコミュニケーションツールは閉じられた世界になりやすいんだし、
作者と同性のキャラが不遇=作り手は同性に対して性差別してる!とか論じる方が馬鹿らしくね?
874風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 20:18:41 ID:VDtO8hBD0
801はホモフォビアも含んでいるから、少なくとも実際のゲイは不快に思っている人も多い。
彼らに向かっても堂々と腐女子を公言出来るのだろうか?
875風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 20:37:03 ID:bSPc/A1KP
自分と違う意見を横暴に見せるためにいちいちビックリマーク付ける方が
馬鹿らしくね?性差別の話なんて誰もしてないし。
876風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 22:24:52 ID:hDEbJXGfO
>>875
>>871ー872
末尾p節子それブーメラン
877風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 22:46:08 ID:bSPc/A1KP
>>876
え?何を言ってるのか。こっちが恥ずかしいんだけど。
もしかしてP2の仕組み知らずに口走っちゃったの?
節子がどうしたって?
878風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 23:23:28 ID:fRa8KZOi0
この煽り方、872がいつもの末尾Pっぽいw
879風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 00:02:04 ID:hDEbJXGfO
なんだいつもの末pか
880風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 00:31:46 ID:d4fhOtW1P
今時携帯自演とか。
881風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 00:34:57 ID:d4fhOtW1P
なんであろうと

「末尾p節子それブーメラン」

この発言は永久に消えないから。
882風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 00:37:14 ID:UWFA79u80
そんな大袈裟に食いつくレスだろうか
何に突っ込んでるのか、何がpの琴線に触れたのかよくわからん。
883風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 01:11:33 ID:hCUZQ53WO
自演だって言われたくないんじゃないかな、多分
884風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 01:37:23 ID:Em5gKafxP
スレチと言っても「興味ないからスレチと言っている」「自治が目的じゃ説得力ない」
と返されたらどうしたものかw つか後者意味わからん

>そもそも腐女子論801論は隠すべきかおおっぴらにすべきかっていう
>議論の根幹に関わる話だと思う。
どこがどういう風に?

少なくとも、出来上がった作品がどういうものだから隠す(隠さない)べき、ならともかく
作者がこう考えているから隠す(隠さない)べきなんて全く関係ないだろうよ
885風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 05:59:24 ID:l2V07N+rO
腐女子が低脳、無能は有名な話。
こんな奴らと一緒なんて嫌だろ
886風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 07:00:50 ID:pTZKJmfxO
腐女子でないはずの885はなぜ801板にいるの?煽って荒らすためだけに大嫌いな腐女子の巣へわざわざ来ているの?
887風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 10:47:04 ID:wv6xWewO0
スレの方向性ってのは、食いつくところがおかしいときに狂っていくものだ
ムカついたからと言って主張を強くしたり、日本語に食いついたり、
住人を怒らせたい風なレスに素直に怒ったり

一度チラシを覗いてから頭を整頓しようぜ
888風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 11:06:42 ID:ciQjxNoR0
結局いつもの末尾pは他人の意見に反対して叩くことで自分の正しさと優位な立場を示そうとしたけど、
相手の行動原理を決めつけ、間違ってるって思い込みから>>872みたいな意味不明なレスをした上に
叩きたさで夢中になって>>875とレスしちゃったせいで自分の思考を否定したって気づかなかったのか

しかも後半の程度の低い煽り文と何がそんなに気に入らなかったのか分からない捨て台詞で
末尾pが主張したい自らの正当性も優越感もなくなっちゃったと顔真っ赤にしてかわいそうに
っていうか何スレかも何板かも分からないんだからどうしようもないか
889風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 12:32:15 ID:/BRbMgAZ0
単純に
「萌えスイッチ入った状態の腐女子は一般人ファンと話が合わないから
原作スレは避けたほうがいい」という話だったんじゃないの?
それを少年漫画はミソジニーだの曲解する人がいただけの話でそ。

そりゃ野球選手で掛け算やってるような人は野球板でレスするよりも801板のほうがふさわしかろ
野球板は野球の話するところで選手で掛け算の話するところじゃないんだから
それは漫画やアニメでも同じでしょ
掛け算の話したきゃ801板や同好の志の間だけでやればいいんだよ
隠さなくてもTPOをわきまえている腐女子ばかりなら他板で腐女子が迷惑がられるはずがないんだが
(他板で掛け算話なんてスレ違いもいいとこだろもの)
嫌がれてるのはわきまえてないイタタが多いってことだろね
890風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 12:47:01 ID:V4eXO9HX0
>>889
レス追えばわかるけど発端は「やおいは女性差別的だから腐女子の敵は腐女子」だったよ。
891風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 12:52:46 ID:hCUZQ53WO
最終的にまとめるとそうなるし、これまで何度もそういう話にはなった
けど落ち着こうとするといつもの末尾pなどの混ぜっ返す人が現れたりしてそのたびに似たような議論が繰り返される

今回は女の敵は女、女キャラを邪険に扱うのは女(腐)の特徴、といった碌に統計もソースもない
個人の感想を正論かのように述べた人がいてこの流れになった
892風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 13:25:25 ID:ElpWKbeMO
腐女子が野球や少年漫画を完全に萌えメガネを外して見ることなんて出来るのだろうか?
出来ないなら腐女子は801板以外にはでない方がよい。
893風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 20:25:44 ID:GcCcxtVU0
「他所で隠してない」って叩かれてるのって>>892みたいな人なんじゃないかな。
スレに相応しい話題相応しくない話題が分からず、
話題終了させようとしても混ぜっ返す。
894風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 22:06:51 ID:l2V07N+rO
>>886
大嫌いなんてそんなこと思っていませんよ
895風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 15:59:40 ID:8bDYx/Y50
女キャラを異常なまでに叩きまくってるのを見ると引くんだが
るろ剣とか
ああいう連中はドリなのか腐なのか工作員なのかわからんな
896風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 16:34:58 ID:fwWU4jUx0
少年漫画や特撮作品の女性キャラを叩く奴っているね。
897風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 20:12:48 ID:wyHNl9QOP
同性を嫌う人は自分を好きになれない。
自分を好きになれない人は異性も心から愛せない。

同性を異常に嫌う人は誰も愛せないタイプが多い。
898風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 20:31:53 ID:bXwaL1/KO
スルー検定実施中
899風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 21:40:14 ID:gK+420VJ0
別に同性を嫌いなんじゃないと思うが。
例えば、自分の彼氏に近づいてくる女の子はどんなに良い子だとしても嫌だろ。
たとえ二次元相手でも、そういう人間の本能的なものは出ちゃうんだよ。
それを「二次元に必死になる女キモすぎ」とpgrするのも別に良いけど、
それならそもそも二次元に萌える感情自体キモいものだからしょうがない。
900風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 21:46:00 ID:wyHNl9QOP
女だけしかいない場所って基本的に真面目すぎると思うけど、
頭の悪い自治厨が居着いてるスレは本当につまんないなあ。
ああでもこうでもないって議論を楽しめばいいのに
カチカチに凝り固まって考える事もやめてしまう。
自分が受け入れたくない意見に対して「ソースがない」って
言うなら反論にはソースがあるはずなんだから示せばいいのに
結局それも個人の主観だからソースを示せない。
反論するだけのロジックもない。別にそれは責めないけど
そういう人間がやたら声が大きくて自治ろうとするんだよね。

ならいいや。つまんない。
901風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 22:53:48 ID:R2A5AqNw0
>自分が受け入れたくない意見に対して「ソースがない」って
>言うなら反論にはソースがあるはずなんだから

そら違うな
幽霊がいると主張するオカルト屋に対して「実験データがない」って
言ったとしても、幽霊など居ないという反論に実験データがあるというわけではない。
そもそも幽霊とはなんだという定義からgdgdだしな。

意見の妄想度合いが強ければ強いほど
反論のソースなんてものは存在しない。
そんなアホ過ぎることを真面目に調べて
反証データ取る人なんてほとんどいないしな。
902風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 23:20:39 ID:gK+420VJ0
もう触るなよ、ほっとけ
903風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 09:25:57 ID:H2xtaZ0W0
おたく板に勝手に立てたほうが廃れたから
こっちに戻ってきたみたいね
なんなんだろねこの人
904風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 16:30:28 ID:cBf4tdL6O
統計がとられている訳でもソースが明示化されている訳でもない極論は単なるノイズでしかないのにね
そしてそんなトンデモ意見にソースがないことを無視して、反論にソースがないと噛みつく

バリバリの固定観念で勝手に相手のレベルを決めつけて蔑んで、
匿名掲示板でもういいやつまらないとかいらない宣言までして出て行ったけど、
またヘンテコな主張を振りかざしながら帰ってきそうでいやだw
905風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 16:47:18 ID:xoslE22IO
まあでも風潮ってあるよね
906風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 17:17:38 ID:+Daz8LZs0
同じ事柄でもPOVによって違って見えるのは普通のこと
風潮をどのように捉えているかも所属するコミュニティーや人それぞれ
議論とかロジックとかいうものが意味を持つためには
共通認識されている事柄から始めて、互いに妥当と思えるようなロジックを
積み上げていかないといけない

認識の違う人同士が認識の違う所から議論を始めようとしても
話が噛み合わないのは当然で、ソースというものが必要になってくる
それがなければ議論の入口にも立てない
ソースが無いのであればそれが自明ではないというPOVの下に
もっと遡った所で意識あわせをしないといけない

自分のPOVから常識や比喩をどんなに並べ立てても
相手の常識は異なるし、比喩も妥当ではないという事はいくらでもあるということを
意識しないと、議論なんてものはまず無理

常識はあなたと私の間にある なんて言葉もあるけれど
常識そのものがTPOによって変わる
かなり相対的なものであるという意識は必要だと思う
907風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 17:58:24 ID:Xqgn064x0
801的な作品の見方は主流じゃない、ゆえに前面に出るものではない
908風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 19:29:10 ID:ZB6f4Eu7O
それはおかしくないか?主流じゃないものはみんな日陰もの?
909風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 19:51:38 ID:Xqgn064x0
色んな見方の出来る作品や、解釈に個人差が出る場合は除かれるが、
あくまでも公式な設定がある場合、
AはBの彼氏〜
なんていうのをここ以外で大声では言えまいて

自覚、それから自重
一人のイメージがそのカテゴリー全員のイメージを決めることがある
それが民衆というものだ
910風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 20:02:05 ID:na3XLI9vO
『一般人への配慮』だけじゃなくてさ、
腐女子だからって何でもOKな訳じゃないんだよ
自分は自ジャンルでは特定カップリングにしか興味ないし
801萌えしてない作品だって多い
同じ腐女子なら何でも平気でしょとばかりに、雑食な萌えを語られて辟易したよ

相手が嫌がる可能性がある事を言うのはやめましょうってだけの事なのに
どうして杓子定規な理屈を振りかざして
所構わず801話をする事の正当性を主張するんだか分からない
911風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 20:18:01 ID:DBoTRoYBO
相手が嫌がる可能性があるならという考え自体が杓子定規でね
ケースバイケースで押したり引いたりする
どんな話題も嫌がられる可能性はある
天候の話もTPO

OKかどうかなんてその場にいない第三者が踏み込める判断でもないしね
912風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 20:50:16 ID:xoslE22IO
>>906
ソースを持って来なくても変えられるよ
常に真っ向勝負じゃ駄目だ
913風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 21:23:47 ID:+Daz8LZs0
>>912
ソースが無い場合は
相手とわかり合えるところまで遡らないと
それで納得できるような論理をくみ上げられるなら
相手を変えることはできる

私の考える常識で、あなたも考えなさい的なのは
議論というよりただの殴り合い
914風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 15:27:42 ID:JtVi7xY40
でもずーっと「相手が嫌がるかもしれない」と思っていたら何も書き込めないわけで
お互いエスパーじゃないんだから、少なくとも事情がわかる腐人同士は、
お互い空気読めなきゃいけないわ
他カプ同士の不毛な縄張り争いも見てて切ない
もちろん配慮は必要だけど、黙り込んでせっかくの萌えもチラシにばかり吐き出してしまったり、
伏字と偽名のオンパレードなのは過剰反応過ぎではないかと思う

ABじゃなくBAもしくはCBとか他のカップル、作品、カテゴリの人は、
わざわざそこに行って「違う」とか「嫌だ」ってのはもっての他だけども、
ABの人も、それ以外に萌えてる人のことも考えて認め合わないと
915風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 15:39:36 ID:rfzjmvZE0
それこのスレのテーマと関係無いじゃん
916風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 15:57:37 ID:JtVi7xY40
あーあースマンスマン
917風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 16:50:10 ID:nwQJXCD5O
>>911
何がOKかは最初から全部明示してるんだけどな
逆に嫌いなものをいちいち掲げてもいいんだけど、
嫌いなものをちょっと書いただけで厨扱いされる世の中だから
嫌いなものを嫌いだと言うのが禁止されているなら、
好きだと言ってない時点で嫌いだろうと察するのが普通でしょ
なのに嫌いだと言うのも駄目、語らない事で察してくれも駄目じゃあ、
雑食でない人間はどうしろと

801萌えっていうマニアックな趣味を天候の話とかと一緒にするなっていうか
918風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 17:00:25 ID:JSRFfFcF0
むしろ嫌いな人を厨房と言い合う時代
厨扱い自体にあまり意味は無くなってるし
厨扱い = 禁止ではないよね
禁止できる権限も無い厨房が愚痴を吐いてるに過ぎないし
合わせてあげる必要は無いんだよね。

厨房が 他人のことを 厨と云い

そんな時代
919風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 20:40:34 ID:pzTB72BT0
「一般人はなぜBL話を嫌がるか」
がどうしても分からない腐女子がけっこういるっぽい。

他人を想像の中でくっつけて喜ぶのって、ゲスなことでしょ。
その想像にエロが含まれてようと含まれてなかろうと、
ポルノのようなもん。

たとえば友達に

「おまえのお母さんとお父さんのラブシーン想像したら萌えるわ〜w
おれ熟年カップル萌えなんだよね。
ねえねえ、おまえのお母さんて、お父さんのこと何て呼んでんの?
『あなた』とかだったらハゲ萌えるんだけどw
ていうかおまえの目の前でキスとかする?」

とか言われると気持ち悪いじゃん。
気持ち悪くない人もいるかもしれないけど、気持ち悪いのが普通じゃん。

で、気持ち悪いからそういうの口に出すのやめてくれる?」

と言うと、相手は逆切れして

「おれは年を取っても愛し合う夫婦を美しいと思っているだけ!
おれを差別するな!」

とか言われちゃうの。
920風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 20:55:43 ID:LXU669+RP
例え話はやめれと何度言えば
921風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 21:15:41 ID:JSRFfFcF0
例え話って上手い人がやると内容もタイミングも
すんなり納得させられるけれど
下手な人がやると逆効果な手法なんだよね

>>919の面白い所は、「一般人はなぜBL話を嫌がるか」ということを
自分なりに一生懸命考えて例え話を作ってるんだけど
「このスレではなぜ例え話を嫌がるか」なんて全く気にも止めてなさそうな所
まさに自虐的な例え話
そんなんじゃ、どんなに考えても説得力なんてついてこないだろうね
922風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 21:35:40 ID:Jzq1asWpP
>>919
それ、「他人を想像の中でくっつくて喜ぶから」じゃなくて、「自分自身や家族や
知人の性的なことを想像したく(されたく)ないから」だと思うんだよね…。

どうしてもたとえたいなら、「(男性アイドル)と(女性アイドル)って超お似合い
だと思わない!?」とか、「○○ってドラマの(男性役名)と(女性役名)って
くっついてほしいよね!」みたいな話だと思うんだけど。
乗る人もいりゃ、乗らない人もいる。
乗らない理由は性的な話はしたくなかったり、自分が好きなアイドルのそんな
話を想像するのも嫌だったりといろいろあるけど、普通に乗る人もいるわな。
ただし二次元だったりホモだったりで、ドラマの男女の役柄同士のカップリングや
男性アイドル×女性アイドルよりハードル高いけどね。
923風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 22:29:32 ID:pzTB72BT0
>「自分自身や家族や知人の性的なことを想像したく(されたく)ない」

それが「自分が好きな漫画の登場人物」だったり「好きな芸能人」
に拡大されているというだけでしょ、根本は。
男性が妄想のオモチャにされてるという部分で、嫌悪感を覚える人もいるだろうし。
「自分」がどこまで拡大されていくかは、そりゃ人によるだろう。

要は性や恋愛の絡む妄想カップリング話っていうのは、
それを無邪気に押しつけられる他人からしたら、ただのポルノだってこと。
本人がどれほど「悪気がないつもり」でも。
924風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 23:39:34 ID:Jzq1asWpP
>>923
そうだけど、家族とテレビの中の人とでは許容できるかどうかに大きな差が出る、
ってことが言いたかったんだよ。
925風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 23:46:54 ID:befXnejc0
たぶんその微妙な差異を理解できない人が「一律隠せ!」って事になるんだろうな。
926風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 23:59:35 ID:rfzjmvZE0
>>924
なぜ801を嫌がるかだから、家族だからテレビだからよりは、
女が男同士の妄想してるからに尽きるんじゃないの?
927風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 00:04:36 ID:Atv4APWyP
>>926
最初のたとえが「おまえのお母さんとお父さんのラブシーン想像したら萌える
わ〜w」だったからだよ。
そういう問題じゃないだろうと。
男×男ってぶんのハードルはあるけど、「テレビの中の人(しかも多くは架空の
人物)」って部分でリアル両親とは訳が違ってくる。
男×男を許容できるかどうかと、自分が知っているアニメやドラマのキャラクター
などのカップリングを許容できるかどうかはまるっきり別問題ってこと。
928風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 00:23:55 ID:SfPqFA/70
なんでズレたまま話を続けようとするのかって事でしょ。
929風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 00:26:05 ID:vswQYhyK0
自分の家族をどうこう詮索されるのは、たとえラブシーンでなくても嫌な人が多いだろう。
例え話としてどう考えても不適切。
930風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 00:27:42 ID:OIEzKLfKO
何故801を嫌がるか、てのは散々言われている「腐女子のBL活動が余りに目立ち過ぎ、自重できていないため」に尽きると思う
大体の人は理解はできないまでも、『巣の中でなら』勝手にやってくれってスタンスでしょう

931風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 08:19:14 ID:WbvG0XXv0
男×男だから嫌がられてるんじゃなくて
自分の性妄想を他人に押しつける腐女子の作法が問題

電車の中でスポーツ新聞のエロ記事を堂々と読むおっさんとか
エロ本を広げてギャーギャー大声で興奮してる中学生とか
BL話をする時と場所を選ばない腐女子の下品さ・不快さってそれと同じ。
932風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 08:22:45 ID:zA93XLUZ0
「一般人はなぜBL話を嫌がるか」

なぜセクハラオヤジが嫌われるか考えれば一目瞭然でしょ
本人だけが喜んでるような猥談をききたがるヤツはいない、ということだよ
933風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 11:05:39 ID:ysOTB+b50
目に余って、「そういうの好きじゃないからやめて」と言うと、
「女はみんなホモが好きに決まってるじゃないw」とか
見当違いなことを嬉しそうに言うんだよね。
934風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 12:43:21 ID:AeRDC1dk0
それはあんたが隠してる腐女子ってことを見抜かれてるんだよw
935風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 12:50:24 ID:zA93XLUZ0
>>934
ほんと、見当違いなことを嬉しそうにw

嫌われて当然だろ
936風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 13:07:01 ID:gu9Gd0WIO
端から見たら同族同士の殴りあいにしか見えないがw
937風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 15:20:06 ID:kosQpHu/O
同族って言われてもなあ…腐女子だろうと一人一人考えが違うのは当たり前なのに

腐女子だってだけで、好きじゃないものの萌え話を振られるのは
彼氏とエッチしてるんだろ?俺にもやらせろよ
もう非処女なんだから一人も二人もおんなじだろ?
と言われた気分
938風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 15:53:21 ID:AhRs8VY9O
>>931
それは建前上の理由じゃない?

もうその段階は一般に広まり終わりかけているから次の段階に入ってる。
801BL好きな奴は総じて蔑まれるべきと言いたげな書き込み等をよく見るよ
939風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 15:56:52 ID:oSDw90Uw0
>もうその段階は一般に広まり終わりかけているから次の段階に入ってる

一般には未だに嫌われているけどなww
940風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 17:52:59 ID:AhRs8VY9O
>>939
一般人には嫌がられていないって意味じゃないんだけど…
941風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 18:32:31 ID:oSDw90Uw0
ごめん…よく読んでいなかったorz
942風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 19:00:31 ID:fXcPPoZl0
>>938
もう帰還不能点を越えてるし
単純に「良い腐女子」なんて奴がいない証拠だわ
943風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 19:22:02 ID:AhRs8VY9O
「良い腐女子」が一般で通用する力のある者だとしたらいないよね。
美人や芸能人がいたとしてもその人変わってるねで終わり。

今のところは隠した方が賢明だろうと思う。
944風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 09:56:17 ID:CCZ6ejWn0
なんだかんだ言っても
「異性愛者が男性同性愛を弄んでる」ジャンルにすぎないからね
広く世間からの同意を得られることなんか永遠にないと思うよ

一般の文芸や映画で同性愛を扱ってて評価を得てる作品もあるけど
それは「同性愛を扱ってるから素晴らしい」のではなくて「作品が素晴らしい」わけだからね
よく古典とか引き合いに出す人がいるけれど
それらは「男×男だからイイ!」という腐的な理由で評価されてるわけじゃないし
そんな視点でしか作品を見れない人は萌えを隠していたほうが賢明だろ
「男×男だからイイ」という感覚は一般人には永遠に理解できないと思う
945風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 10:03:47 ID:N8NBrubu0
そこまで自分の萌えているものに自覚的でありながら、なんでなお801板なんかに来ているの?
もっとひっそり楽しんでたらいいのに。
946風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 10:09:51 ID:/K8y05Wx0
別に住み分けしてるんだからいいんじゃない?
947風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 10:19:17 ID:9DGmvKDmO
住み分け出来てるって自分で言うやつほど出来てないからなw
948風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 10:28:50 ID:/K8y05Wx0
そうじゃなくて801板は住み分けされている場所でしょって事。
949風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 10:40:48 ID:4G+3WG3x0
BLは確かに他人に誇れたものじゃないけど
異性に対して邪な妄想を抱いてしまうのは生物として仕方ない側面もあるから、
BLものが好きなことを原罪か何かのように言うのもどうかと思う。
他人を傷つけてることを自覚しろと言われても、
じゃあ男性が女性を弄ぶ描写が多い男女ポルノはどうなのよとか色々あるからね。
950風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 13:23:54 ID:e9U70m/8O
>>949
異性に対するよこしまな妄想って…
だったら男女エロが普通だろ
女性向けでも男女エロ作品はあるよ?
BLはそれとは違う
なんで人前で801話をするなって言っただけで、女性差別とかの極論に走る訳?
それに男性によるエロ話ならいいとは思ってないよ
男女問わずTPOはわきまえろって言ってんの
951風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 13:51:53 ID:9DGmvKDmO
>>948
このスレ見てるとちゃんと住み分けされてるとは思えないw
952風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 13:57:56 ID:8N9ZjFA00
>>951
腐女子が住み分け出来てるかという話じゃなく、
801板に腐女子が書き込みをするのは住み分けとして問題無いだろうって話でしょ。
もう少し頭使ってから書き込みなよ。
953風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 15:03:45 ID:tlfkWpEZ0
結局このスレの「隠すべき」派って腐女子アンチでしかない
その存在を隠せというより目の前から消し去りたいみたい
954風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 15:26:50 ID:cC6q4va6P
>>944
理解され共感してもらえることでなければ隠さなければいけないというものではないし
「マイノリティ」であることと「嫌悪感を抱かれても仕方ないこと」も違う。
(BLが嫌悪感を抱かれないと言ってるわけじゃなく、共感者の少なさを理由にするのは
違うだろうと言う話ね。)
そして『過去の名作は同性愛「男×男」だから評価されている』
『「男×男だからイイ」という感覚が一般人に理解される』と主張してるレスもここには無い。
(つーか、944の実例は「名作であるなら、男×女・男×男という属性はカンケ―ない」という
証明にしかならんと思う)
そもそも「その属性でないものが他属性を題材にすること」を問題にするのなら
それこそ全ての創作は「自分が体験したものでなきゃ」ということになってしまうしね。

>>949-950
949は「男×男で妄想しBLを愛好すること自体を原罪として責めること」に対して
「それなら男女ものも同じだろう」と言ってるのでは?
そもそも全ての話題にTPOが必要なのは当たり前で、わきまえない厨の問題と隠す隠さない問題は
別だって何度も既出だよ。
あと「何を不快と思い、何に傷つくか」なんてのは一人一人基準が違うことなので
「他人をいっさい傷つけない表現」など、男×女・男×男に関わらずあり得ないと思う。

>>945-952
住み分けしてるしてないというか
「腐話をすべき場所でちゃんと腐話をしている」という視点で見ればOKだけど
「一般人が見るかもしれない場所でも隠さない」という視点で見れば完全にアウトだろうね。
ここはグーグル先生を経由して世界中の人間に見られてる場所だから。
本当に腐話題をいっさい隠したいのなら公開されてる掲示板ですべきじゃない。
955風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 16:01:20 ID:Z9RPrd830
誰も腐話は一般人に一切見つかってはいけない知られてはいけない
完全完璧に隠すべきとは言って無いと思うが。
956風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 16:43:42 ID:cC6q4va6P
>>955
もちろん腐女子側で完璧に隠しても、アンチによるパスワード晒しなんてのもあるんだから
完全に知られないようにするのなんて不可能。
しかし「結果的に知られてしまうこと」と
「知られる可能性が高い場所と知っていてすること」は違う。
そして何度も言われていることだけれど「所かまわずふれまわること」と
「知られてもかまわない=隠さないこと」も違う。

よって数字板は「腐話が嫌だという人間に対して無理矢理腐話を押し付けてる場所」じゃないが
「腐話題は一般人への配慮から一般人の目にはふれない場所に隠すべき」という側面で見れば
相応しくない場所だろうということだよ。
957風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 17:37:35 ID:Zo/mCDsy0
検索に引っかかるから相応しくないってのも極端だなぁ。
801板のスレタイには腐女子・801みたいに識別できるワードが入ってるし、
検索結果にもスレタイが表示できるんだから、”嫌な人”ならスルーも可能だと思うよ。

うっかり目にして嫌な思いをする人がいないとは言わないけど、
腐女子が存在する以上はどんなに隠してたって起こり得る事だし、
だからと言って「隠さなくていい」「オープンにしていい」という理屈になる訳じゃないし。
958風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 18:15:55 ID:cC6q4va6P
>>957
いや今は「だから隠さなくていい」なんて単純に結論づけてるわけじゃなく
「数字板が住み分けになってるか否か」って話題から続いてる話でしょ?

数字板に限らず、自分が気をつけてれば避けられるはずのコンテンツを
「検索で引っかかった→強制的に801見せられた」と変換して問題視する人間は事実いるし
「2ちゃんは匿名だからホモ話をしても個人を特定されず恥ずかしさが薄れる」というだけのことを
「2ちゃんはアングラなんだから普通の人は目にしない」と混同しがちの人もいる。
その点をはっきりさせておく必要はあるんでは?

数字板は「腐女子用」という意味では住み分けされているし
間違って見てしまったからといって「強制的に見せられた」と批難されるものではないけれど
「一般人が目にしない環境であるか」と言ったら「そりゃ違うだろ」としか言いようがないと思う。
959風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 18:39:27 ID:Zo/mCDsy0
>>958
「一般人が目にしない環境であるか」と言われたら、
「目にする可能性はある場所」だけど、
「どの程度、隠すべき(妥当か)」という話になれば、
801板は「一般人が目にする可能性があるから隠すべき」になるとは限らないんじゃない?
そう思って伏字強制してる人もいるけど、それはスレ違いの話題だし、
ここで決着つけるような問題では無いと思うし。

単純に「検索避けしてない801板で隠すべきと言うのは矛盾してる」という話でも無いと思うよ。
960風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 18:47:12 ID:Zo/mCDsy0
>>958
連レスごめん。
私が957でしてるのは、801板のスレが検索で引っかかって
表示されるスレタイを読んで、それでもうっかり見てしまい、
不愉快になる一般人はそういないんじゃないかなという話ね。
「一般人が目にする環境であるか」だと「可能性はある」という答え。
961風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 19:49:22 ID:9/cd2IqkP
>>957
ん?ならば個人サイトも明確な注意書き(女性向けの、男性同性愛を前提とした
二次創作パロディであるなど)をつけていれば検索避けの必要はない、ってこと
にならない?
サイトトップ以外は検索避けするとして、サイトトップは検索避けしなくていい、
みたいなさ。
962風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 19:52:25 ID:9/cd2IqkP
あ、あるいは全部のページに注意書きを入れた上で一切検索避けしない、とかね。
801板基準に準ずるならそういうことになるよね?
個人的には801がどうこう以前に同人とか創作関係のページは検索上位にひっか
かられるとブログやツイッターと同じでノイズになるから厄介だなと思うけど。
まだブログはノイズじゃなくてそのものずばりが書いてある可能性あるけどさ。
963風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 19:56:32 ID:Zo/mCDsy0
>>961
別にそれでいいんじゃないの?
このスレで駄目なんて意見あった?
同人サイトの検索避け問題なら同人板でやればいいと思うんだけど
何で同人サイトの話になるの?

964風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 19:57:04 ID:Zb+kQGA80
検索よけも腐女子隠しもやりたい奴がやればいい(やりたくない奴はやらなくていい)
「一般人のため」「腐女子全体のため」「ジャンルのため」とかいって啓蒙(笑)なんてしなくていいんだよw
965風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 20:00:05 ID:9/cd2IqkP
>>963
それは「隠してない」よなあ、と思ってさ。
それはこのスレ的には「隠してる」ことになんのかな?
リアルで誰彼構わず押しつける以外は「隠してる」ってことでいいのかな。
966風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 20:02:55 ID:Zq2so/eBP
>>964
同意。
それと同じく、隠さないで叩かれるのが嫌なら
叩いた奴に直接文句言えばいいのであって、
隠す腐女子に「隠すなんておかしい」と啓蒙(笑)する必要も無い
967風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 20:09:25 ID:Zo/mCDsy0
>>965
それは人それぞれ意見が割れるかもしれないけど、
私的には隠してる範疇かなぁ。
少なくとも「一般人が腐話を目にする環境」では無いと思う。

個人的にはキャラ名や作品名で検索して同人サイト(801に限らず)が
わんさか出てくるのは(面倒だから)嫌なので、
サーチが検索できれば、個人サイトは検索避けしてるのが理想だけど、
しないからって別にどうこう言うつもりは無い。
968風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 20:12:42 ID:9/cd2IqkP
>>967
そうか。自分の中では「特に隠してはいない(自分から言うわけでもないけど
ばれたらばれたで気にしない)」は「隠してない」ってカテゴリーだった。
隠すって言ったら「ネットでは見る努力をしない限りは見えないようにする、
リアルでも家族や親友や恋人にもバレないよう粉骨砕身努力する」ぐらいの
イメージだったよ。
969風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 20:28:28 ID:AmhTMONE0
>>968
それとこれとはまた別の話だと思うけど
何で一緒にしちゃうんだろう。
970風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 20:56:05 ID:LPQ7dURR0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9421279
これ見てて思ったんだけど、腐女子とオタクは相いれないなw

男声優が出ると→オタ↓女子↑
女声優が出ると→オタ↑女子↓
特に女声優に対する罵声はひどい
971風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 21:48:01 ID:cC6q4va6P
>>959-960
どこまでを「隠している」と定義して、それをどこまで実行するかは人それぞれだと思うよ。
「匿名で責任もたなくてすむから気楽に書き込める」というのは2ちゃんの利点でもあるし
「実生活では腐趣味をおくびにも出さない派の人でも数字板なら全世界に向けて腐話発信」という
無礼講やること自体を否定しないしw
今問題にしているのは「数字板は技術的に隠す仕組みにしているか」という点ね。
技術的に一般人をはじく仕組みにしてない以上
「不快になる一般人はそんなにいない=だから隠しているうちに入る」なんてのは
それこそ希望的観測にすぎるでしょ?(不快になるかなんて、見た人の許容範囲によるとしか…)
それと、ググる先生にはスレタイだけじゃなく数字板のレス内容が直接引っかかって表示されるよね?
たとえば、ホエールウオッチングを趣味にする人を「鯨人」という愛称で呼んだりするそうだけれど
その単語と何かを組み合わせて検索すれば、ホエールウオッチングの同士を探している一般人が
ナマモノ801スレのホモ妄想を検索表示で見て不快になる可能性が出る。
もちろんこれは「鯨人」って言葉に限らず、検索に引っかかるありとあらゆる文字列にその可能性はある。
(だからといって数字板を否定するわけじゃないよ)

>>963 >>969
あまり突っ込むとスレ違いになるけれど
「腐趣味を自重しない(ネットコンテンツ上の行い含む)腐女子が一般人を不快にさせて
腐女子叩きを増長させている、だから隠しといた方が良い」という意見もあるわけで。
(その意見が正しいかどうかはおいておいて存在するのは事実)
でもって「注意書きしていても検索避けはしてない腐妄想感想・腐作品」なんかは
「隠さない腐女子」として、そういった批判の対象になることがあるのも事実。
で、その定義で言ったら
「トップに腐掲示板だということを記してあるだけでとくに検索避けしてない数字板」は
隠してないとして同じ批判の土壌の上にあるということでは?

>>966
過去に「隠す心理がわからないから教えてくれ」と言うレスはあったけど
煽り書き込み以外で「隠すなんておかしい」と啓蒙してるレスなんてあったっけ?
972風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 06:27:18 ID:vHoinrj90
>>971
スレタイや>>1のテンプレが注意書きの役割を果たしてる
という考え方も有りなんじゃないの?
全て技術的に隠す仕組みにする必要は無いんだし、
不快になる人をゼロにしようって運動でも無いからさ。

実際、801板のスレは技術的に検索できないようにして欲しい
という意見は内外どちらからも出ていない訳だし。
何をどこまで隠すかなんて個人が決めればいい事じゃん。
基準が大きく外れてれば叩かれるだろうし、ただそれだけの事じゃないの?

「隠れるべきと言っているのに、技術的に隠れてない2ちゃんを使う、それは矛盾だ、だから〜」
という論調はちょっと極端すぎるよ。
973風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 07:10:59 ID:zDjJkGcp0
ID:cC6q4va6Pは「一般人が見たら不快だから”なるべく”隠すべき」という
”なるべく”を読み取れてないような気がする。
2ちゃんの注意書き効果が充分と思ってる人に対して、
「これは充分では無い矛盾だ」と指摘してるから噛み合わないのでは?

机上の空論はともかく、現実に2ちゃんの検索避け機能が無いことで
何か問題が起こってる訳じゃないし、問題が起こっているようにでっちあげるのはいかがなものか。
「検索避けしないサイトがあると公式にバレて芋づる式に逮捕される」みたいな
都市伝説と言ってる事が大差無い。
974風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 08:16:37 ID:gxQRZhUH0
>>971みたいな理論や主張って、あちこちのスレで見たけど
あんまり共感されてないし、反論されて行き詰るとスレも過疎って
別のスレでまた同じような理論が展開されてるね。

この理論が通用するのって伏字スレくらいだろうなって思う。
他の場面でも通用するような鋭い指摘・理論とも思えないし。
逆に「隠す」という風潮に反論する武器がこれしか無いのかと疑問にも思う。
975風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 08:48:48 ID:24WRx/Ba0
武器とか理論とか…
976風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 09:12:17 ID:0lcz+3SV0
普通なら言い過ぎなんだろうけど、
あちこちに現れる議論好き長文Pに関してはそう言いたくなるのもわかる。>武器
977風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 09:22:54 ID:4BfwT2oP0
>>944だけど
案の定「BLは人を選ぶポルノ」と定義すると噛み付く人がでてくるね
そんなこと言ってるから腐女子の論理武装wとか言ってバカにされるんだよ
原罪とかなんか勝手に重々しく解釈してくれてるけど
こっちは普通にポルノや恋愛小説の一種として楽しんでるだけなんだけどねw
だいたい「BLは異性愛者視点による身勝手な作品である」がなんで=原罪なのよ?
身勝手=全ての人に好まれるわけではない、だから隠せと言ってるだけでしょうが
男性向けポルノを隠すのと同じことじゃん
(隠さないヤツもいる、は無しね。いるけど迷惑がられてるんだから腐女子がまねすることじゃない)
978風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 10:21:35 ID:5Xpw+C2V0
年齢規制やゾーニング議論の対象にされるようなもんだし、
人前では隠しましょうねって話だよなぁ。
そういう社会的な基準に反発して801は自由であるべきと考えてる人が
この板にいるんだろうか。
979風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 11:17:22 ID:+ol8MLmbP
>>972-973
そもそも「2ちゃんはどこまで住み分けられてるか・隠れてるか」という話だったのに
どこから「それは矛盾だ」とか「何か問題になってるかのようにでっちあげる」とかいう話に?

「トップの注意書きなどで住み分けはされていても
技術的には隠れてない(不快になる人が出ないわけではない)場所」
(腐コンテンツには絶対検索避けしろと主張する人にとっては批判の対象)

今、話題にしているのはこの事実の確認であって
技術的に隠れてないことをどこまで問題にするか(注意書きだけで充分と思うか否か)
それをふまえて利用するか否かは全く別の問題なのに
それを「技術的に隠れてないからと問題視してる」と受け取るからすれ違うのでは?

(このスレでも何度もループになってたやりとり
「(技術的に隠れてないから)検索で腐を見てしまい不快になった、隠せ」
「それでいったら、2ちゃんはどうなるのか?」のように
他には技術的な検索避けを求めているのに、数字板がそうしてないことには気づかない人
(数字板が検索避けされてないことを知らない人?)は、充分矛盾していると思うけど
今はそういう人の批判をしているわけではないしね)
980風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 11:18:09 ID:+ol8MLmbP
>技術的に検索できないようにして欲しいという意見は内外どちらからも出ていない訳だし。

「検索避けしてほしい」→「ここは広告収入で成り立ってるからそれは無理だろう」
みたいなやりとりがあって、そこから「隠したいから伏せ字に走る人」や
一時期「数字板などのぴんく板は検索避けがされている」というデマが流れたりもした。
(つまりそういうデマによって安心しなきゃならないほど、検索避けされてないことを
不安視する心理は存在した)
「内外どちらからも2ちゃんの検索に関する意見や不満が全く出ていない訳」ではないよ。
もちろんそれがいけないというわけじゃなく、現実にそういうことはあったってことね。

>現実に2ちゃんの検索避け機能が無いことで何か問題が起こってる訳じゃないし

だから数字板の現状は
「積極的に腐アピールをして相手に強制的に見せているわけではなく
誰でも見られる=とくに隠してない状態であっても
(それによって不快になる人が出たり、検索避けされてないことを不満に思う人は出るだろうが)
とくに大問題が生じるわけではない」という事でしょ?
せいぜい腐アンチや数字板のことを誤解した人が荒らしでやってくる程度
隠さなければ腐全体に迷惑が及ぶかのように言う人に対しては、そうなってはいない一例として
しめすことが出来る程度の話。
そこからどこまで隠すかは個人の判断なのに
「数字板は誰にでも見られる場所である」と言われただけで「問題があるかのようにでっちあげる」とか
逆に「だから隠さなくていいんだ」と、先回りしてしまうのはおかしい。
(隠したいという心理や気づかいは別に問題がおこるからされるものだけじゃないはずでしょ?)

>>775
自分の考えたストーリーや勢力分布(敵・味方)に全てあてはめて考えてしまう人なんじゃないかなぁ。
規制の影響で過疎って落ちちゃったスレもある現状なのに、意見が共感されないから過疎ったって…
981風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 11:44:31 ID:xovHY/s9P
>>979
結局何が言いたいのかよくわからない。
「2ちゃんは検索避けされてない」その事実を確認してどうするの?
そんなの誰も誤解はしてないし、長々と語るような話?

>「(技術的に隠れてないから)検索で腐を見てしまい不快になった、隠せ」
このスレでそんな話出た?
どちらかと言うと現実でどこまで隠すかって話が主流じゃないの?

同人板のルールスレと勘違いしてんじゃない?
982風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 11:49:36 ID:5Xpw+C2V0
>>980
>隠さなければ腐全体に迷惑が及ぶかのように言う人に対しては、そうなってはいない一例として
しめすことが出来る程度の話。

それはケースバイケースだから、2ちゃんの例だけで
他のケースが「特に隠さなくても問題にはならない」とはならないのでは?
何だか「だからどうした?」という話を延々とされてるような感じ。
983風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 13:01:34 ID:5qMkWdcu0
趣味だからどうでもいいっちゃどうでもいいわな
聞かれてもないのにアピールすんなってだけで
984風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 13:08:13 ID:MsceUDFmO
>>977
いや、反対してないよ
もっともだと思う
そういう趣味の嗜好を所構わず触れ回るのは嫌われて当然だと思うんだけど、
なんで差別だなんだの話になっちゃうのかなあ…
隠すべきでない派の人達は男だって!っていうけれど、男性だってまともな人は
そんなオープンにしてないって
985風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 13:25:15 ID:aYGzaCbmO
隠すべきではないって言う方もオープンにすべきとは言ってないと思うけどねぇ
986風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 14:25:40 ID:MsceUDFmO
>>985
いや、隠さないって、オープンにするって事だろ
ここの1見ろよ
なんで勝手に言葉の定義変えてんの?
987風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 15:28:26 ID:5qMkWdcu0
なんでそんな喧嘩腰だよw
988風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 17:56:28 ID:nUChboS80
>>986
まあでも「隠してはいないよ?」って感じなんだと思うよ。
ばれたらばれたでいいし、親族や恋人や家族やオタ仲間(腐女子に限らない)には
言っておいた方がいいかな?って思う程度でも「隠してはいない」。
押し出すつもりもないけど「隠す」わけじゃない。
989風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 18:07:42 ID:AMMACrN+P
何度か「隠さない=オープンにすると1に書いてある」と出てるけど
1って

>最近やたらと腐女子であることを押し出すようなオープンな風潮だけど
>皆はどう思う?

これしかないじゃん。定義でもなんでもない
990風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 18:27:44 ID:cIJw15w90
「どう思う?」なら答えは「どうでもいい」かな。
「隠すべきか隠すべきではないか」だったら「そんなの他人が決めるべきではない」
個人の判断でいいだろそんなの。
「隠さないべきか」って日本語が変だけど、「強制反対」の意味だったらそっちかな。
もちろん「オープンにすべき」にも反対だけど。
「オープンにすべき」なんていう人見たことないけどね。
991風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 18:29:21 ID:YN6JKdcpO
いつもの末尾pが自演してるのか
たまたま似たような思考と程度と書き方の人達が単発で煽るように書き込んでるのか悩む流れだな
992風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 19:58:11 ID:eyvubBzd0
801は確かに褒められた趣味じゃないし他人に進んでみせる物でもないけど、
根絶やしにしたり存在自体を消去することは出来ない以上、
隠しきれないで見えちゃうことがあるのはしょうがないと思う。
そこまで徹底的に隠せと言われても、隠れられる限度がある。
993風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 22:05:28 ID:+ol8MLmbP
>>981
>そんなの誰も誤解はしてないし、長々と語るような話?

2ちゃんが検索避けされてないこと意識してない、または知らないかのようなレスは
このスレにさえあったから言ってるのだけれど?

>このスレでそんな話出た?

ネット上で隠れろという苦情は「だったら2ちゃんはどうなる」という突っ込みもセットで
過去スレつうじて何度も既出だよ。

とりあえず「誰も○○してないのに」という思い込みはやめた方が良いんじゃないかな?


>>982
だからあくまで無問題だったケースの一例としてあげられるよねってだけで
その一例だけで全てのケースを証明できますなんて言ってないしw
ましてやそれを元に結論出しているわけじゃないでしょ?
検索避けに関することに限らず、ものごとはいろんな要因が重なっておこるものなのに
一例としてあげられると言われただけでどうして全否定みたいなとらえ方するのかなぁ?

つか、そもそも「2ちゃんに問題おこってない」と言い出したのは973、私はそれを受けただけ。
「2ちゃんは検索避けされてなくても問題おこってない、おこってるかのように言うのはでっちあげ」
「でっちあげてなんかいないし、むしろ問題おこってないという事実は、検索避けしないと(隠れないと)
 問題おこると言ってる人への反証例になるよね」
ただこれだけの話。
994風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 22:19:32 ID:+ol8MLmbP
連投ごめん。

>>984
『「腐女子を隠さない」というのは「所構わず触れ回る」ではない』
というのは何度も既出だよ。
つか、どんな話題でも「所構わず触れ回る」なんてのは厨行為で当然。
なのに、それが「隠さないことの問題点」であるかのように批判するのはおかしいと
これも何度も既出。

つまり「隠さない」の定義がズレてるからスレ違いがおこるわけで
それをふせぐためにも、テンプレの文やスレタイは、少し変えた方が良いんじゃないか
って案も出てたんだけどね。

あと「男だって」の話、どこのレスのこと言ってる?
男性を例えに出してるレスはいくつもあるけど、984が言うような棚上げ例として
あげてるレスなんて見た覚えが無いのだけど?
995風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 22:20:50 ID:WRL4n3oR0
>>993
>過去スレつうじて何度も既出だよ。
どのレス?とりあえず安価つけて
996風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 22:21:48 ID:P+j6LCGU0
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1274448088/
997風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 22:26:38 ID:ibYk8dr20
>>994
隠す、隠さないで分類すれば所構わず触れ回るのは
隠さないに分類されるというのも何度も既出。
998風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 22:31:48 ID:WRL4n3oR0
>>993
>私はそれを受けただけ。
出たw
ここはお前の検索避け論を発表する場じゃねーんだよw
スレタイに沿って隠すべき隠さないべきで話しろよww
スレ違いの話題に逸れてまで食いつくのは荒らしと同じ
999風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 22:33:30 ID:bkdnm0zC0
次スレで続けるなら例の人はスルーで
1000風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 22:34:03 ID:+ol8MLmbP
>>996
乙です。

>>997
更にそれを受けて
「隠している腐女子にも隠さない腐女子にもTPOを考えない痛い人間がいて
隠さない腐女子の中にもそういう痛い人間がいるというだけ」で
「属性に関係無い」というのも何度も既出だね。
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/