金剛力士像ってどっちが受けでどっちが攻めなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
金剛力士像ってどっちが受けでどっちが攻めなの?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260872088/
2風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:28:19 ID:6EtfIlX20
そりゃおまえ




ねぇ
3風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:33:10 ID:Wx3qhXPG0
4風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:36:08 ID:XbL7BGxjO
法隆寺は吽×阿だな
5風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:43:39 ID:8X+DUaCN0
阿ッー!って叫びが、受ける側だけのものなのか、
二人の気持ちが同調して発せられるものなのか
自分は後者がいいです
6風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:13:34 ID:iZ9cTYR4O
あっ…
うんっ…
7風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:24:28 ID:KvuBclURO
東大寺は吽が受けだな
8風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 21:44:29 ID:8X+DUaCN0
法隆寺
阿「……(さわさわ)」
吽「やめろよ、こんなところで」
9風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 23:01:16 ID:2QFUKTsp0
あっ・・・うんっ・・・って狛犬さんだけかと思ってた
10風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 23:09:27 ID:jN3nEvebO
リバ萌え
挿しつ挿されつ
11風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 23:22:47 ID:zbNM8eyU0
最初から右と左が決まってるものを例に出されても…
12風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:18:25 ID:cfM8aurj0
寺ワロス
13風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:31:18 ID:53hUXcqYO
仏像ーンみたいに動けるならリバでほのぼのゲイカップルみたいな感じが萌えるな〜
動けないなら、ずっと近くにいるのに触れ合うこともできない切ない二人
14風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:33:32 ID:lgFGVVEi0
法隆寺は阿×吽
東大寺は吽×阿

興福寺は両方受って顔してる
15風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 00:47:32 ID:0QWgupes0
「お釈迦様が見てる」
16風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 01:34:04 ID:LfK3vrOLO
昇天というか成仏する
17風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 10:56:03 ID:gNJM6SgJO
なんという罰当たりなスレwww
18風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 12:34:05 ID:gJWFUWdE0
日光菩薩と月光菩薩ってどっちが受けでどっちが攻めなの?
19風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 19:41:42 ID:J+frGVUr0
画像も貼らずに質問とな!?
20風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 21:17:49 ID:zAlDBXJQ0
21風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 22:14:17 ID:J+frGVUr0
基本的に左が攻めで右が受けだけど、
それ相応の理由があるならひっくりかえしてもいいのよ
22風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 22:41:40 ID:ghiU2f6iO
リバという選択肢。
23風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 08:48:34 ID:UJay+jZ/0
左×右だとしても、観者からみて左右なのか、
中尊からみて左右なのかってのもあるよね

月光が左、日光が右に置いてあるけど
月光を右脇侍、日光を左脇侍と呼ぶらしい
24風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 23:47:47 ID:e7+Ne62R0
中尊はどっちなんだろう?
25風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 21:47:13 ID:cT4c4uVA0
日光×月光ということは
文殊×普賢とかもありですかこれは

でも釈迦やお薬師さんから見たら>23の言うように左右が変わるんだね
26風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:16:46 ID:jX2hMZ4u0
27風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:23:57 ID:pyTuHsxV0
風×雷でお願いします
28風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:25:30 ID:UBZ3ubXMO
スレタイクソワロタwww
29風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:27:32 ID:Vtd8LrrQ0
>>26
三十三間堂の雷神はやんちゃ受けっぽいな
普通に萌えてしまった
屏風絵の方はつかまえてごらんなさ〜いに見えてきた
30風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:32:47 ID:6++3mZCKO
これは大学の論文として通用するはず
誰か研究するんだ
31風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:46:08 ID:0pZfi5oHO
もうやだこのスレ
32風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:47:28 ID:Vtd8LrrQ0
>>23
なんかニアホモ作品で読者はみんなA×Bだと思ってたのに
作者はB×Aのつもりで描いてた みたいな感じだ
33風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 10:55:03 ID:/dzConjTO
「あ」が受
「ん」が攻
34風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 11:54:40 ID:fMuXwBk6O
>>33
受けは「あんっ」って言えないのか!
35風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 13:02:53 ID:geYc+PIc0
あ「あっあっ!あぁ!あっあっあっ!あぁ〜〜っ!!」
ん「ん…///」
36風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 13:27:05 ID:6/ua/5KSO
あの口にんが突っ込んでる姿しか思い浮かばなかった
37風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 18:15:31 ID:IEQhAbgA0
38風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 21:39:29 ID:/dtlHBNt0
思うに2人とも受けだから
双頭三鈷杵で合体してると思う
39風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 00:02:32 ID:VKO57lTO0
なんという変態的妄想・・・
40風と木の名無しさん:2009/12/29(火) 11:51:55 ID:L42eBHCR0
大日如来とか千手観音とかそういった数々の仏様が攻めてくれます
故に両方受けです
あと運慶快慶は両方攻めだと思うぜ
41風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 16:43:09 ID:jcaJ/aArO
四天王とか八部衆とか十二神将とかギリシア十二神とか
42風と木の名無しさん:2010/01/05(火) 09:16:27 ID:JU6uFuYJ0
興福寺阿修羅像の性的さは異常
43風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 15:30:30 ID:LzNNXghV0
>>42
でも、ひとりでできるもん的なイメージがある
44風と木の名無しさん:2010/01/11(月) 12:44:26 ID:QDRrxO5Q0
その発想はなかったわwwww
一人遊びに耽る少年像おいしいです
45風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 23:51:49 ID:wkR6qMo40
46風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 08:57:49 ID:N7vJIxKxO
観音開きってエロすぎるよね
47風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 12:30:29 ID:YIxx2iWE0
>>38
なるほど
お道具も豊富そうだな・・・
48風と木の名無しさん
このスレwwwwwwww