ミステリ系小説の萌え3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
古今東西の探偵と助手には萌えが詰まっています。
ミステリ初心者の「専スレでは今更聞けないような質問」なんかも。
次スレは>>980あたりで

前スレ
ミステリ系小説の萌え2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1204993115/

関連スレッドは>>2参照。
2風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 21:44:57 ID:eZHrsJQL0
【関連スレッド】
京極@801 8.5冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198926738/
有栖川有栖 九
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198741459/
【‘ストイックだけど】高村薫7【エロチック】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198762294/
島田荘司 1
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202294832/
【聖なる】柴田よしき【黒夜】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198670333/
ガリレオで801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194595784/
畠中恵作品で801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1195917686/
【小説も】スティーヴンキング作品で801【映像も】2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150990163/
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
3風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 21:59:37 ID:H4rbrDzvO
1乙!

テンプレこれもかな?
【小説】伊坂幸太郎作品で801総合【映画】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245208338/
4風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:55:27 ID:f2SoXQhf0
スレ立て依頼したものです。
手違いがあったようで、前スレの関連スレが貼られてるみたいです。

正しくは、コチラ

【関連スレッド】
京極@801 10冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1227007834/
有栖川有栖 十一
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1256489307/
【‘ストイックだけど】高村薫7【エロチック】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198762294/
島田荘司 1
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202294832/
【聖なる】柴田よしき【黒夜】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198670333/
ガリレオで801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194595784/
【小説も】スティーヴンキング作品で801【映像も】2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150990163/
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
【小説】伊坂幸太郎作品で801総合【映画】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245208338/

漏れがあれば、追加お願いします。
5風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:59:22 ID:eZHrsJQL0
スレ立てしたものです。
テンプレ貼り間違ってましたか。申し訳ない…
フォローサンクスです。
6風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 00:01:25 ID:xtbETz8Y0
何度もすいません。
島田荘司 1は落ちてるみたいですね。

コチラでお願いします。

【関連スレッド】
京極@801 10冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1227007834/
有栖川有栖 十一
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1256489307/
【‘ストイックだけど】高村薫7【エロチック】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198762294/
【聖なる】柴田よしき【黒夜】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198670333/
ガリレオで801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194595784/
【小説も】スティーヴンキング作品で801【映像も】2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1150990163/
【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/
【小説】伊坂幸太郎作品で801総合【映画】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245208338/
7風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 02:28:32 ID:XVoxzkCTO
>>1

戦前や昭和までぐらいに書かれたミステリーは
なんかわからんいやらしさが漂ってて萌える。
文体のせいもあるだろうけど、ドロドロした感じがエロス。
昔は今ほどジャンルに境界線がなかったのかな。
ドグ魔グエロいよ、乱暴エロいよ。
8風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 16:01:50 ID:74MlH1tmO
>>1乙!
前スレもう少しだったけど落ちちゃったか(´・ω・`)
9風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 03:28:42 ID:/TLIVrwA0
>>1
前スレでいろいろいい本を紹介してもらってたから、このスレでもいろいろな情報
よろです。姐さん方!!
ところで、ビンテンテーの「同/期」今読了。
おもしろすぎてとまんなかったよー。寝不足決定。
どんだけ萌えさせてくれるの、ビンテンテーってば。
どうきの2人に禿萌え。
アズミ班インペーソーサについで新たな萌えカポーありがとうっ。
10風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 16:46:15 ID:4/Sw5aAuO
彩辻の暗黒缶をやっと読んだんだが、なにこれ。
ほもほもし過ぎる。
ムカデ後の件でニヤニヤしてしまった。
11風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 13:56:24 ID:sjNeJ1f8O
このミス2010出たね

かいどう短編が今年もカノタマだったよワッショイ!
12風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 01:26:05 ID:VlmtQs8J0
>>11
密林で注文してきた
楽しみだなあ
そろそろ同棲とかしてても驚かないぞあの二人なら
13風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 00:39:55 ID:EFMjAlOj0
瓶テンテー 特趣膨張班5作目

コードが回を重ねる毎に隠微になってる気がしますテンテー><
飼い主と一匹狼のじゃれあいを確認させられる地衛官カワイソスwww
14風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 18:40:18 ID:Us6I9zC4O
このミス見てWジ/ョ/ー/カーが読みたくなったので最初のゲームから買ってみたら
まんまと中佐にハマった

とりあえずさくまは総受でFA
ダブルのライバルにwktk
15風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 17:18:05 ID:Vpxo7ijc0
やっとこ麻/耶の読み切り新作読めた、死/人/を/起/こ/す
おま、眼鏡だったのか!
16風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 17:45:49 ID:fMGN+JoyO
鳴/沢/了シリーズ読んだ姐さんたちいますか?
本屋店員たち寝不足!みたいな感じでプッシュしてあって
鳴/沢に恋人がいてその兄が親友という設定だけみてきた
結構厚めでシリーズ巻も多いから萌えがあるのか気になります
17風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 22:52:36 ID:rqN+FVToO
メルと三薙のための〜→翼ある闇→名探偵木皿津の順番で3冊読んだ
2組の助手→探偵の嫌いっぷりと好きっぷりがすごすぎるw
18風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 23:51:03 ID:DoXIrEyd0
>>16
シリーズ読破したよ
各巻ごとにいい男が新しく登場するから
萌えようと思えばいくらでもいけるけど
狙ったような描写は無いから萌えない人にはどうでもいいかも・・・
19風と木の名無しさん:2010/01/03(日) 20:35:43 ID:N/u1F5+90
>>17
自分はまるっきりその逆の順番で読んだが、感想は同じだw
20風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 22:51:44 ID:GcypHnoX0
このみすのかのたま、もう2人でくっついてるのがふつーになってる
…たまは、すっかり猟犬にたらされているしw
…ヘンロってなんだよw
そんなに行きたいのか、たま!
21風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 23:13:10 ID:nofiZgsOP
今更ながら丸ティンベックの方の笑うK官を読んだ
面白い上に萌えたんだけど他の巻は版切って…ツノ川鬼畜すぎる

自分達はテレパシーで何でも通じ合えてると思い込んじゃってる
熟年夫婦的なおっさん2人とか
職場では全く仲良く見えないのにプライベートでは親友で
実はクリスマスも大晦日も一緒に過ごしてる2人とか
彼らの来し方行く末が気になって仕方ないよ
22風と木の名無しさん:2010/01/11(月) 10:14:58 ID:VV4DVG0U0
絢辻の館シリーズ残ってたのを全部読んだ
何だこれニヤニヤする
23風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 17:02:11 ID:1HfmVrRE0
久々に異.邦の.騎.士読み返して何となく石.岡.君の年齢計算したら
今年で還暦だとわかっておったまげた
あの石.岡.君が60…とすると御.手.洗は62か…

そして今年で同居期間と別居?期間がイコールになるんだな
思えば自分の御.手.洗萌えも長いなあ
24風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 17:31:58 ID:AoaV9OsR0
思い出してしみじみしちゃったじゃないの
25風と木の名無しさん:2010/01/13(水) 18:03:23 ID:CgXwNp3v0
同じくしみじみちゃったじゃない

御手洗、たまに本屋で平積み新刊見かけて懐かしくなっても、
最高潮に萌えてた当時所有してた本だけ読み返して終わってしまって
何となく新作・近作には手が出ない。
御手洗が馬車道に帰ってきてたらまた違うんだろうけど…ミステリ性<萌えで読んでるせいかな。
石岡君が若かりし頃を回想して書いてる御手洗は、水ピラあたりよりは優しいのかな?
26風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 00:40:24 ID:s1/+LmlG0
便乗してしみじみ軍団入り。
昔ほどの熱い思いはないけれど、石/岡さんには幸せになってほしい。
27風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 01:34:31 ID:wono+Eqi0
ブレイクスルー・○ライアルを読んだ姐さんはいないか?
親友コンビのクライム?ものだけど
お互いの好きっぷりが半端ない…!
嫌われたくないから本当のことを言えないとか
一緒にいる時間が欲しくて色々仕組んでるとか
萌えが詰まりすぎて窒息しそうです先生!!
28風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 10:52:21 ID:6mnlj1KW0
自分はミステリ性>萌えだな
歴史とか純文とか、別カテゴリの小説なら話が糞でも萌えさえあれば楽しく読めるんだけど
ミステリと言われると急に見る目が厳しくなるw
もっとも売れてる推理作家はみんな上手いんだけどね…当たり前だが…
なんか高尚ぽくてごめん

しかし推理物、特に探偵役は強烈なキャラが多いからキャラ萌えしがちなのも確か
29風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 10:23:33 ID:4pbcoHjg0
ブレイクスルー・○ライアル
いいよねー。好き好き。
話自体もおもしろいし萌えだし。
30風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 20:11:49 ID:4V9cOkSH0
hamadaさんのコウアンソウサ
新作も相変わらずホタルさん愛されてますw
nakamuraとの関係も愛憎入り乱れて・・・
いつもながら、タイムリーな素材を織り交ぜて
読ませてくれます
31風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 21:57:05 ID:sqmtq2Dl0
新作出てたんだ
読もう
32風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:37 ID:fqYy3lgd0
喜多盛さん…・゚・(つД`)・゚・
まだ若かったのに…
カナリヤシリーズとか親不孝通りとか大好きだったよ
合掌…
33風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 12:06:17 ID:WQQpEUdn0
>>32
涙。
34風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 21:11:52 ID:ZlHZqsaCP
安住班新作(?)読んだ
萌えの急転直下すぎてどうしたらいいのか
35風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:24:36 ID:YtFZ0/bO0
>>34
kwsk
36風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 02:16:24 ID:fjNgWfebP
>>35
出たばかりであまりネタバレもどうかなと思うんだけども




組織改編?のため、あの人がより近くに来たりだとか
署長かっこいいとか
なんか安村間がちょっと距離縮まってね?とか
個人的にはおいしくいただきました
パトレイバーコラボだけど、そんなにパトレイバー成分はないかなあ
五島早見に萌えたりした自分が言っても説得力ないけど
37風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 19:43:22 ID:GKu673SV0
>>36



やっぱり安村の間の距離縮まっているよね!
願望が強過ぎての勘違いかなと思ってた
そりが合わないと思いながら、いちいち意見を聞く安に萌えた
そして、私も5島早見に萌えた
38風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 20:37:47 ID:fjNgWfebP
>>37
よしちょっと酒飲みに行こうか


安←→村の信頼度?が控えめに見ても二割増くらいだったと思うんだ
別に村メインな話でもないのにどういうことだ
けしからん、萌えがとまらないじゃないか
39風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 11:39:53 ID:EElyga1WO
最近愚痴外来にはまって、前スレを見られないので知りたいんだけど、
あのシリーズはこのスレ語るのでであってるんでしょうか?
愚痴外来で盛り上がったことってありますか?
あるならお金出して●買おうかと思ってます。
40風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 13:49:14 ID:DBi+hwaf0
>39
あのシリーズは散々あちこちで萌え語りされてるよ。
ここがメインだっけ?詳しい方がいればいいね。
私が覚えてるのはドラマ(テレビ?)スレでも盛り上がってた。
単独スレあったかも。

スレ違いになるけど。
●買わなくても倉庫落ちのスレ見れるよ。
2ちゃん ミラーサイトでググったり
ガイドラインで倉庫落ちスレの見方書いてあるヒントが見つけられる。
41風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 15:07:57 ID:1R9o4uY30
>>39>>40
愚痴外来単独スレはドラマ版派生なので
原作語りはあまり歓迎されてなかったかも。

原作については、ここの前スレでもけっこう話題になっていたんじゃないかな。
罰すた義兄弟萌えとか。
意外に(?)人気だったのが、シリーズ通しての外科部長のツンデレっぷりw
42風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 21:38:54 ID:EElyga1WO
>40-41
ありがとおう!
過去スレ見られたよ。
自分将軍×行灯だもんで、映画もドラマも違っていてここしか
頼るところがなかったんだ。
(とはいえ映画将軍はテラど真ん中なんだけど)
過去スレで萌えてるお仲間いっぱいいて癒された。

久々に創作できそうな勢いで萌えているから、本当にたすかり
ました。
ありがとう!

そして外科部長ツンデレはげどう。将軍凱旋初読時電車で噴き出したw
43風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 23:12:19 ID:KC6dGSoWO
カノタマが好きだ――――――――!!!!!!!!!!
しかしサイトの少なさに泣ける
44風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 01:22:58 ID:dnnSx8ZA0
>>43
このスレだと、ちょこちょこ同士いるのにな
このミスの書き下ろしだけがささやかな楽しみだ
45風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 23:19:09 ID:vQDmZuDhO
激しく今更すんません。某国のいーじすを読んだんだけど、ここで良いのかしら。
何と言うオサーンパラダイス!矢印が何本あっても足りません、艦長!!
最後は泣けるわ萌えるわで大変だった。何で映画化した時読まなかったんだ!
46風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 00:31:16 ID:gXNPGs/Q0
>45
今、Op.(オペレーション)薔薇塵読んでるよ
こっちもオサーンてんこもりw
お腹いっぱいになる 字が多すぎて・・・
47風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 01:27:07 ID:QJbGvn6d0
いーじす、いいよね。最後は感動した。
それにひきかえ薔薇塵、最初の方で挫折して置いてある。
そうか、てんこもりなのか!やっぱがんがる!読むよw
48風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 00:47:12 ID:nvi140bi0
>>45
自分も只今絶賛再燃中だぞ!!
あの不器用なオサーンたちが反目しあったり腹の探り合いをしたり
イチャイチャしまくってるのが堪らん……!!
ラストの少女マンガ顔負けの感動の再会にはマジ泣きしたものだ。

いーじすは出てくるキャラみんな萌え萌えすぎて大変だったんだが
薔薇塵はその辺はどうなんだ?
単行本化時、新聞でおかしなテンションの書評を見た記憶があったんで気になる。
49風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 22:43:08 ID:yxZCIFX/0
短編ミステリ集で読んだ「雪/が/降/る」 こいつぁやばいぜ・・・!!
おっさんがおっさんに昇進祝いにネクタイ贈って、挙句「結んでやるよ」なんだぜ・・・?
結ばれてる間、片方は相手をじっと見つめてるんだぜ・・・?
一方には高校生だか大学生の息子がいるが、息子は父親大好きなんだぜ・・・?

お話的にも素晴らしいが、何か別のところでたぎってしまった。時間があればご一読を。
50風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 23:37:40 ID:hqTzdQqo0
>48
思想とか政治とか爆薬とか陰謀とかのシーンをとばし読みして
主人公達の部分のみを追いかけるとおいしくいただけますw
テーマは一貫してるから・・・基本少女漫画です
51風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 01:03:02 ID:j1CKqidrP
>>50
冗談にしてもそれはちょっと…
わざわざ萌えるとこだけ拾い読みって言う必要あるの?
52風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 02:34:12 ID:97ZsBX6U0
このスレにいる人間が他人の読み方に偉そうに文句垂れるのはどうかと
というかこのスレじゃなくても、他人の読み方に口出すのは野暮だと思うけど
作者ならともかく
53風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 02:45:29 ID:heCv5nl3O
逆に自分は思想とか陰謀のシーンの脇たちが萌えなので全編楽しく読めた
まあもったいないとは思うけどね

薔薇屑自分も新書上巻で挫折したな…
54風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 07:13:39 ID:gxUMJc63O
いーじすは艦長まわり、仙石、行の関係はもちろんだけど
渥美と瀬戸は事あるごとにピロートークで状況を探り合う仲だと信じて疑わない!
55風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 09:45:44 ID:CmkBFr5zO
話豚切りスマソ
新/宿/魚交をふと読み返したんだが、何回読んでも途中でレーベル確認してしまうw
初っぱなからなぜ犯人あれなんだ、つかむしろ映画はおいしゅう御座いました
グレイナイト(英訳)とかどの続刊にもそう読んでしまいそうになる
おいらの中で新/宿舞台の作品には2大萌刑事が居る
あそこは魔のスポットだ
56風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 12:25:57 ID:j1CKqidrP
ミステリ52
スレ荒らしたいわけじゃないからこっちで言うけど、
別に萌えだけ拾って読むなって言ってるわけじゃなくて、
わざわざそれを言う必要があるのって言いたかったんだ
あの作者の持ち味部分をすっ飛ばしたらおいしいよ
って言われると、ちょっと寂しい
57風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 12:26:22 ID:j1CKqidrP
ギャー誤爆
ごめんほんとに荒らしたいわけじゃないので
ほんとごめん消えます
58風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 23:02:15 ID:1XP19dGU0
いや、>57は大人だなと思うよ。
59風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 23:29:45 ID:u8wA8fW30
丼米
60風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 07:45:10 ID:aOzdd6YJ0
誤爆のふりしてスレに投下って古い手法だね
61風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 13:43:13 ID:DpQO8f7v0
>>60
荒れそうなこと言うなよ

今更だけど温井の「公開と信実の色」読んだ
綿弾→最上の執着ぶりとか、邑腰と三位の食えない感じとか
全方位おいしかったですありがとうございました
それにしても最上不憫だ…
62風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 22:59:09 ID:OJHUu1Xa0
ダルジール&パスコーシリーズの最新刊読んだ。
あの二人のその後はもう書かないのかなあ。
意外と攻めの方も真剣で
あの後も関係が続いてる描写がでたら萌えすぎて死ねる

ミステリはネタばれせずに萌えを語りにくいw
63風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 21:52:15 ID:tb9JRKLCO
十画館エラリイとルルウが可愛くてしょうがなかった
64風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 00:50:25 ID:eTFe7Dpj0
海外ミステリだけど。

先日、作家さんが亡くなった(´;ω;)英国発の、題名は必ず漢字二文字のアレ。
数十作、どの話も面白かったけど、うち数冊は腐萌えもかなりできた。
5冊目くらいの「度/胸」の犯人→主人公の歪んだ愛が萌えw
誰も来ない夜の空家で縛って吊るして撫でるとか何なのw
65風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 05:19:44 ID:Kw+GRiEZ0
>>64
私も好きだ。追悼の意味で好きな作品から読み直しているよ。
最近好きな海外作家が次々と逝ってしまうのが悲しい。

私も「読経」(字が違〜う)は面白かった。あの犯人の妙な執着が。
他に私の腐萌えと思うこの作家の作品は「骨折」。
ツンデレ少年が次第にオットコ前な主人公に惚れていくあたりが。
66風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 12:35:48 ID:g0C5+yP00
>>65
液晶突き破って語りに行きたいわw

あの人の小説って、時々犯人→主人公が妙に執着的だったり、男対男のやりとりの描写が
無駄に色気を秘めてたりするんだよな…。
「コッセツ」良かった。好きだよ。
「テキシュ」と「ホンメイ」も腐的にドキドキさせると思うw
67風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 16:51:45 ID:wGaKvuoy0
敵.手.は狂おしいほど萌えた
68風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 23:06:55 ID:SykFb3PO0
煙幕のラスト萌えたなあ。
あと、帰還の主人公と獣医さんも。
あの人の主人公、基本的に超いい男だもの。
69風と木の名無しさん:2010/02/20(土) 14:28:25 ID:vqirID1x0
アヅミハン再読

虚構でアヅミがスタと話し込む時の椅子の座り方に萌えたw
スダの横に椅子を持って行って
肘掛の無い椅子に逆向きにまたがって、背もたれの上で腕組みってw
70風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 10:39:39 ID:fS8p2fpK0
十角館
エラリィ総攻めにしかみえなかった
71風と木の名無しさん:2010/02/22(月) 20:31:39 ID:3umSUux+0
瓶先生は専スレないのかと思ったが、過去スレ見てみると2回却下されてるんだね
ぼちぼち欲しくもある…
72風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 00:52:14 ID:kcq3fQB00
>>49
「雪/が/降/る」読んだよ、萌えたよ。良い話教えてくれてありがとう!
結んで貰うほうがくたびれおっさんってのが(;´Д`)
息子は大学受験で東京に来て、雪の日に困ってくたびれと再会すればいいと思う。

自分は「雪/が/降/る」ってタイトルの本読んだのですが
「紅/の/樹」の主人公と世話係も、激しくモエーでした。
世話係の顔、淋しそうに微笑んでるのしか想像できなくて困った。
73風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 18:06:07 ID:QRb7KygQO
ドラマでは桜村萌えで原作は速安萌えだ
ドラマも放映中だし専スレほしいな。
原作派とドラマ派でけなしあう心配とかもないよね?
74風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 18:24:21 ID:BC7Xcrn60
75風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 21:59:22 ID:VUkzModV0
ようやく「果/断」「疑/心」読了。
竜/崎の天然魔性っぷり炸裂でワロタ。
寄ってくる男共を堕す度に、禿げ萌えしながらも爆笑してしまった。
一々動作が可愛すぎるよ〜竜/崎。
疑/心は海パンが頭から離れない…
76風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 00:19:01 ID:8k0lvyqY0
まだ読んでなかった御.手.洗のロ.シ.ア.幽.霊.軍.艦を読んだんだが
石.岡.君が御.手.洗の髪切ってたり、2人で箱根旅行いったり
御.手.洗が今住んでる部屋代の額もしらないとか書いてあって
色んな萌えが襲ってきた
というか家賃は折半してないんだろうかw
77風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 00:29:15 ID:5DGBbfVn0
10年以上読んでないが、生活費トータルで折半していて
家賃がいくら、光熱費がいくらという内訳に興味が無いとか?
78風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 21:01:41 ID:czHjJokK0
ようやくちょっと前にビソ先生の「同期」読んだけど
宇他川×租我でも祖我×宇他川でもどっちでもイケるね
素敵な同期カップルだw
79風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 23:50:31 ID:cI/iE6rr0
>>77
財布そのものを握られてるのかもしれない
80風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 03:19:59 ID:TkjuBlDF0
水.晶.の.ピ.ラ.ミ.ッ.ドで、事件の報酬が振り込まれたことについて少し書かれてたけど
銀行口座とかどうしてるのかな〜とは思ってた。
お互い別々の口座は持ってるけど、同居するにあたって、「ふたりのお金」的な
口座も作ったんだろうか。
81風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 08:03:15 ID:zP3iQjVm0
>>73
ドラマスレでなく、今野作品総合スレってこと?
出来たら嬉しい。この勢いなら落ちる心配もなさそうだし
82風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 15:05:54 ID:0n2prWtC0
保守
83風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 18:42:40 ID:T4s4OJ/7P
>>73,81
ドラマと原作は別物だと思ってるので専スレは必要ない
84風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 19:01:27 ID:xPT3Bjdf0
>>83
普通にビンスレが欲しいってことじゃないか?
安住半とかインペイソウサなどを萌え語る
ドラマはそれこそ専スレが出来てるから、住み分けできるだろうし
85風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 19:06:54 ID:F0lbZ+y50
専スレ必要なくらいレス量とは思えないし需要不足では
86風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 08:21:57 ID:ohV41/n/0
膨脹班シリーズ
竿登米の眞田との会話が毎度楽しいwww
87風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 00:15:37 ID:8xdUYTcs0
>>86
どこのデブ専話かと、一瞬考えた。
88風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 22:30:43 ID:s8emJnkHO
〉62
積んでた新刊を読んだら、なにこれ萌えるだった

へたれ年下攻が好みなので、すごい二人のその後が気になる
ヒル作品は原作にでるゲイカップルがあまりに萌えでやばい

ダルが本調子じゃないのが残念だけど、
まだまだ続くみたいで良かった
89風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 00:59:20 ID:3l21vGTj0
>>87
予想外の読み方だw
90風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 22:50:15 ID:AM5XkpjG0
今更しゃ/ば/けに嵌った
ようやくこ/ろ/こ/ろ/ろまで読了したんだが表題作にもなってるコレの破壊力パネェ
若旦那からの手紙が恋文と し か !
91風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 13:55:32 ID:UhXX2pp80
解凍探イ貞ヤマネコ

天才解凍で女好きの変態とか好みすぎる
活村にふざけてちょっかい出してるうちに本気になってしまえばいい
92風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 00:02:39 ID:tZK7wl8a0
ス/タ/ン/リ/ー/・/ヘ/イ/ス/テ/ィ/ン/グ/ズ シリーズが
さえないお人よし中年の主人公とエネルギッシュな上司に萌える萌える
決まったシリーズ名がないから紹介しにくいのが難点だけど
93風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 00:20:21 ID:7KwUeFbV0
>>92
探/偵/に/な/り/た/いとかのシリーズか!
10年以上前に読んだからすっかり内容忘れてるわ
さえないお人よし中年の主人公とエネルギッシュな上司とか
ものすごくツボなのに…
もう一回読んでみる!
94風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 21:16:52 ID:8jUHWoyp0
講.談.社.ノ.ベ.ル.スのタ.ナ.ト.ス.シリーズはこちらでいいのかしら?
双子たまんNEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
作者新刊の完.全.犯.罪.倶.楽.部にも探偵弟出てくるけど
タナトスシリーズの死神兄と探偵弟の双子+刑事+参事官にはやっぱり負ける
結局タナトス1巻でフラッシュバックで首を絞められていたのは弟?兄?
兄が弟の首絞めてても、弟が兄の首絞めていても、どっちでも萌えるからいいけどねw
95風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 23:59:15 ID:wTPkE9aj0
競馬ミステリの人、亡くなったことを知らなかった
主人公をとりまく男の友情というか無償の愛?がすごい萌える
大/穴の義父や、血/統の調査員とか
去年くらいから少しずつ読んでいて、
これからも萌えさせて下さい!と思ってたところだったので残念です
96風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 00:39:27 ID:ZqNOXhLs0
>>95
>>64-68でも語られてるね。
私も狂おしく好きだあのシリーズ。

男同士の絆描写がストイックなのに妙にエロいあの人凄いww
97風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 11:33:50 ID:ND2CgZtR0
Gシリーズ再読。海,月と山,吹の距離感は心地良いなぁ
親友だから会話が無くとも、重苦しくない。
お互いに一歩引いた関係なんだけど、その引かれた一歩は
お互いを気遣った分の距離なんだっていう。
この作品に流れる静謐な空気が好きだ。

しっかし森/博/嗣作品は無口キャラが多すぎるよな
それでいながら、キャラが被らないのだからスゲー
きっと三点リーダー「……」を使わずに
沈黙した時の描写を丁寧に書いてるからだろなー。萌え
98風と木の名無しさん:2010/03/29(月) 22:26:15 ID:OuxzI0nAO
>>91
いいよね、ヤマ/ネコ
なんだかんだ言いつつ活ムラを助けるいい奴。
活ムラも文句言いながら、しっかり頼ってるし。
今後、続編期待したい。
99風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 02:13:05 ID:ccRtse2Y0
紺色の夜 白鴉

DJ真剣がヅョソ太に対してちょいS入ってるのが萌える。
セクロス中に写真撮って「これブログに載っけていい?」と
ヅョソ太をからかって遊んでるといいよw
巧と犬男もいいな。朝のひと時といい
猪突猛進の巧に呆れながらも付き合うのがツボる。
100風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 21:44:22 ID:Nz4zQ2l2O
age
101風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 22:01:47 ID:1BxhNiOo0
レディ道化者文庫版

ますますガチですかそうですか
102風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 22:57:03 ID:BQ+9WGVW0

【ストイックだけど】高村薫 8【エロチック】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1268681839/
103風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 04:30:24 ID:IfLSexOr0
紺色の夜シリーズ

くーやさんがゆーやさんと同じ香水を付けてるらしき描写が出る度にたまらなく湧き上がるものが…

ゆーやさんは身を飾る物に関してわけわかめな所があるからあれだけど
きつめの石鹸の香りなんて明らかにナンバーワンホストのイメージと違うだろうに
どんだけゆーやさんの事好きなんだくーやさん
104風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 00:17:32 ID:oHdPwV0sO
そしてK官は走る読んだ。
K官はWの方はムンムンした色気の感じる文章だったのに段々と色気が薄くなってくのが残念だ。
だが、ワダとキチクとボンボンの三角関係には非常に萌えた。

俺なんかキチクには釣り合わないとか思いながらも、欲しくなって乗っかっちゃうワダさん。
悪ぶり強がってるワダさんにほだされてついガン攻めしてしまうキチク。
センパイは僕のなのにとキチクに迫る正妻ボンボン。
105風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 09:55:58 ID:8Dwtj/z50
327 名前: クリップ(関西)[] 投稿日:2010/04/11(日) 09:19:17.64 ID:fdV/ojGw
こないだエロDVD屋に行ったらハタチぐらいの割とイケメンが京極堂みたいな格好で「破邪!破邪!」言いながら棚からDVDを投げ捨ててた
本気で怖かった
106風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 16:30:34 ID:LwvqhdxgO
J.の.神.話.のホモ医者が良かった
小説の中身は百合だけど、医者の一途な感じがよい
なによりイケメン
107風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 23:08:05 ID:UdvwjxGZO
すみません、京/極スレって無くなりました?
108風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 23:58:58 ID:jAg8MF49O
ミステリか微妙だが探偵物なのでこちらへ
虚.無.へ.の.イ共.物の帰国した探偵×青の人に萌える
探偵の献身と青の人の薄幸美人さと色気がやばすぎる、あの結末から二人がどうしたか考えるとにやにやする
挙げ句探偵はが心の底では「不思議な誘惑を感じさせる」青の人を自分の意のままに操りたいと願ってるとかもう悶えるしか…!
109風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 09:25:18 ID:AllW6qNp0
>>107
先月11スレ目が立ったんだけど落ちてるみたいですね
様子見て今度立てておきます
110風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 19:26:06 ID:hGjelWFYO
最近ミステリ萌え的にスランプだ
探偵と助手(記述者)萌えで読んでたら
探偵が殺されたり探偵が犯人だったり助手が探偵を殺したり…
ノンシリーズは気が抜けないわ
111風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 21:02:52 ID:w9UuxI5aO
>>109
107です。
落ちてそのままだったんですね。
すみません、立てて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
112風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 22:10:23 ID:D4M76Mw4O
マ/キ/ビと見地尾くんが可愛すぎて鼻血が出た
113風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 22:22:57 ID:yT/TW+pj0
>>108
昔読んだけど萌えたよー探偵×青
そうなるかというオチだったなw
114風と木の名無しさん:2010/04/21(水) 10:58:22 ID:f5y/gRr/0
メ/ル/と/美/袋/の/た/め/の〜読んだ
どう読んでもメルが三薙に執着しているようにしか見えないw
そして三薙も三薙でメル殺そうとするし…萌えた
115風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 13:28:56 ID:yqQbI2i40
>>114
いいよね鬼畜銘探偵と腹黒ワトソンw
そのシリーズは発売中のメフィストの新作短編も萌えるし面白いしオススメだ
以下軽く新作のネタバレなので改行







公式が最強過ぎて勝てる気がしない、別れ際の男女の寸劇始めるとか何事だ
メ.ル「他に好きな娘が出来た、別れてくれ」
三薙「私とは遊びだったのね!(裏声)」
二次創作じゃないんだぜ、これ…目ん玉どっかに飛んでっちゃったよ…
116風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 20:21:21 ID:DD/exmuS0
屋形シリーズの嶋打と皮美並萌える
117風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 10:58:12 ID:1XBNJqc90
小説慎重のいんぺー捜査の短編、すごく萌えた。
イタミンの部下が劉咲との関係を心配してたり、なんかもう本庁公認カポーかと。
小学生時代のイジメについてイタミンの記憶が蘇るんだけど、どうやら
イタミンがおつきあいしたがったから手下が無理やり引っ張ってこようとしたらしい。
短編シリーズではどうも情けないイタミンだけど、最後の最後に甲斐性を見せてたしほんの少し報われてた。
短編シリーズがこれで単行本1冊分たまったのかな。
118風と木の名無しさん:2010/04/26(月) 19:01:03 ID:uXglpHW20
>>117
たまったんだろうね。
3.5タノシミ
119風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:03:47 ID:lrBIk9sj0
海外ミステリの「三本松村」シリーズの2巻を読んだら、警部補の上司好き過ぎっぷりに脱帽した。
火事の家の中に、自分の愛する者が居ると想像して飛び込め!と、警部が言ったとき、警部本人は奥さんの名前をつぶやいているのに、警部補の方ったら、
「あなたを愛しています」とか考えてるのは何故。
(カナダでもフランス語系住民だから?)
それから奥さんのことを考えて、でもやっぱり警部なのか。
警部モテモテっぷりが気になっていたけれど、これはぜひシリーズ全作翻訳して欲しいです。
120風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 02:21:06 ID:6EPSx1/10
>>114,115
ちょうど同作者の「名探偵木/更/津〜」読んだとこなので便乗させてくれ
探偵とワトソンの捻くれた関係がたまらない
ワトソンは探偵好きすぎだろう…解説にまでワトソンによる名探偵萌え小説とか書かれてるし
この2人の続編は出ないのかなー
新作、メルと皆木何やってんだww明日本屋でメフィスト探してくるノシ
121風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 13:54:52 ID:VNlvDiBIO
>>120
名探偵もうすうすワトソンの思惑に気づいてるのに、直接的には何も言わないんだよね
名探偵の葛藤を思うとたまらないw
122風と木の名無しさん:2010/05/04(火) 00:27:50 ID:9NfOcuWR0
>>119
警部補のあの上司大好きぶりは本当にすごいよね
ゲイカップルがごく普通に描写されていて周囲に溶け込んでるから
警部補絡みのあれやこれやが余計目立つ気がするよ
123風と木の名無しさん:2010/05/05(水) 01:34:34 ID:XkK/bShgO
木卯 コージの東京監獄

囚人と探偵・探偵と相棒・囚人と親友・探偵と二世・歯科医と美男
おおおおおいしすぎる(^q^)

特に囚人と探偵が好きすぎてやばい
数回会っただけで何でこんなに通じ合ってるんだこいつら…!
124風と木の名無しさん:2010/05/05(水) 22:48:32 ID:z9DAAZ/K0
>>123
自分も囚人と探偵に萌えたなあ
あと囚人と親友の救われない愛にも…

ジョーカーシリーズといい木卯テンテーの書く男の硬質な色気は素晴らしいな
125風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 05:41:39 ID:hojxTHLdO
このスレでメルと美袋の〜を知ってあちこち本屋まわったけど見つからない
読みたいなあー
126風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 12:34:53 ID:2qcleCTxO
自分も探したけど廃盤のようなので
オクで運良くメルセットがあったから落としたよ
翼ある〜だけはまだ密林で買えるよ
とりあえず鬼畜なメル最高だ
127風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 06:00:27 ID:lW48H/0ZO
罰☆シリーズ うんたらの祝祭
まだ上巻の途中なんだが、叫ばせてくれ

どんだけ、タマが好きなんだぁぁぁぁああ!!!

かのタマで萌え死にそうです
なんで、ドラマには出ないかな。この二人
128風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 18:08:53 ID:JO5vN8pBO
カノーのタマ好きたまらないよね
シリーズ通して1番ラブラブなのはコノミス09かな
タケルテンテーにはカノタマシリーズ連載してほしい
最近の作風から期待は皆無だが
129風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 20:42:24 ID:lW48H/0ZO
>>128
そうなんだ。
このミス09探してみるよ、ありがとう!

中華メニューの、かに玉を見ても幸せなんだ(´Д`)
響きが似ているだけなのにな
いや、黄色いフワフワ具合がタマちゃんなのか
130風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 13:40:17 ID:B8hSLEwVO
ふわふわタマチャンハァハァ
カニのカノーを優しく包んで癒やすんですね。わかります。
131風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 18:18:36 ID:gQfXsouo0
海外ミステリのピ/ザ/マ/ンの事件簿に禿げ萌えた
和気藹々と仲良く捜査活動する気のいいマッチョ達が
微笑ましくてすごく可愛い
132風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 19:14:34 ID:kemTV4/S0
試/験/に/出/る/パ/ズ/ル/読んで萌えたから、ちょっと吐き出させてくれ
主人公凄い可愛い!なんであんなに可愛いんだ…
ピンクの傘とかピンクのアロハシャツってwあのシスコンぶりも良い!
あのおばかっぷりとか臆病ぶりとか、ヘタレ好きには本当堪らん!
千/葉×主人公でも主人公×千/葉でもいける
133風と木の名無しさん:2010/05/16(日) 11:01:14 ID:zjM0yezb0
>>131
あれ、本当に男ばっかりで仲良しだよねえ
女性も出るのにおまけ程度。
警官の作った料理を男ばかりで食べる食事会とか、かわいすぎる。
134風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 22:20:08 ID:Ul5oy3v00
ここみて木/更/津/悠/也読んでみたら
本当にワトソンが探偵好きすぎて噴いた

なんか戦争が好きだのコピペ思い出したよ
あれを探偵に置き換えたいw
135風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 12:58:54 ID:f+7lRZ30P
ピーター卿とバンター、あとブラック後家蜘蛛のヘンリーに萌えた
こういうお仕え系のキャラの出てくるミステリで面白いのないですか?
海外日本は問わずです
136風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 22:34:20 ID:lGVC4WR80
ジ/ー/ヴ/スはどうだろう?
誠心誠意お仕えしているかというと微妙だが
ご主人とのやり取りに萌える
137風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 23:01:00 ID:f+7lRZ30P
>>136
教えていただいたのにすいません、
ミステリじゃないからいいかなとはずしてました。既読です
ちょっとユーモア過剰で…
138風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 01:19:36 ID:LpR0j5nC0
神無(※カタカナ)シリーズが来てるので流れ切って吐き出し失礼。

主人公筆頭に忍者ーズが色んな意味で萌える
でも一番しっくりくるのは忍者犬→主人公だったりして…
139風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 11:08:37 ID:B7ecV+ZY0
>>135
日本でさらに時代小説なんだけど『大/富/豪/同/心』はどうだろう?
今自分のなかで萌え広がってるのでお勧めしてみる
お金で同心株を買った大富豪の孫息子が主役で
遊び仲間の幇間や大物だと勘違いしてる大親分が惚れ込んで仕えてます
その他にも腕っ節の強い浪人(この板的にガチ)が何かと手助けしたり
旗本の二男坊がちょっかいをかけてきたりして主役との絡みはなにかと面白いんだけど
140風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 12:58:05 ID:oHEvITzv0
>>135
絶版になってるけど ベ/ル/ガ/ー/ド館の殺人
探偵役は英国貴族で社交界の伊達男
従僕はしっかり従僕してるけど元スリでヘンリーやバンターに比べると若め
2人の出会いが大変美味しうございます
(恋に落ちるのと同じだったらしい)
141風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 15:17:12 ID:gsVnNixO0
>>140
あのシリーズ大好きだったのにもう続きが読めないなんて…
142105:2010/05/20(木) 09:57:23 ID:Cyfujh2EP
お薦めありがとうございます。正反対の2作品で読むのが楽しみです
143142:2010/05/20(木) 09:57:57 ID:Cyfujh2EP
すいません、135でした…105に書いたかたすいません
144風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 22:26:11 ID:ztpD3n5a0
>>131
ちっくしょうポチッて読んだよあったかい気持ちになったよ!
145風と木の名無しさん:2010/05/23(日) 18:23:42 ID:NSOtVkboO
インペー3.5買ってきた
イタミ、龍崎好きすぎるだろ…それはもう愛だよ、愛…
146風と木の名無しさん:2010/05/23(日) 19:35:03 ID:zDpu8OfQO
インペー3.5


インフルってヘロヘロなイタミン可愛いよ!しかしお一人様旅楽しんじゃったりと意外に乙女だなイタミン。
147風と木の名無しさん:2010/05/23(日) 20:36:39 ID:ecS15us20
夫婦で旅行か腐としたは残念だ…と思ったらまさかの一人旅で
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
となった。すべての物語を通してヘタレなイタミンがたまらない
148風と木の名無しさん:2010/05/24(月) 00:14:41 ID:JSqLyurr0
本当に「3.5」ってタイトルについてるんだね。同人誌のナンバリングかいw
149風と木の名無しさん:2010/05/24(月) 02:21:20 ID:0E6KHNxh0
>>144
続編が待ち遠しいよね!早く出ないかなあ…
150風と木の名無しさん:2010/05/24(月) 22:09:17 ID:AefdHBIxO
インペー
短編を立て続けに読んだからの錯覚なんだろうけど。イタミン…もしかしたら毎日電話してるの?wwwとか思ったww
151風と木の名無しさん:2010/05/25(火) 02:22:17 ID:AmtTt3+PO
>>150
そんでそのつど「魔法にかけられたみたい☆」って本当にもうあの刑事部長殿はどんだけwww

そりゃ周囲も毎回「どういった関係で…?」って聞いちゃうだろう
回を増す毎に恋という魔法にかけられて可愛くなっていく上司に
一課長達もさぞかし気が気でないに違いない
大盛署の記者はきっとそろそろそっちのスクープを真剣に狙い始めてる頃だと思います
152風と木の名無しさん:2010/05/25(火) 06:26:16 ID:pF7iB+LHO
腐としてはウマーだが実際刑事部長としての資質は…と不安になるw
153風と木の名無しさん:2010/05/25(火) 10:07:44 ID:buRJZjoy0
インペーは文庫化待とうかと思ったのにヘタレと聞いて買いたくてたまらんw
154風と木の名無しさん:2010/05/25(火) 11:44:44 ID:hXCFuqh/O
自分も文庫派なのにインペー買っちまったw
イタミン電話し過ぎw
竜「何を悩んでいるのかわからない」
伊「おまえ話聞いているのか!」
の流れが好きだ
155風と木の名無しさん:2010/05/25(火) 16:04:14 ID:8qHwIVW30
インペー3.5
ヘタレが過ぎる刑事部長には勿論萌えたけど、
毎回見事な噛ませっぷりを見せてくれるノマ崎も段々ただのツンデレにしか見えなくなってきたw
このシリーズのおっさん達は揃いも揃って愛おし過ぎるわwww
イタミンプレゼンツのウマー過ぎる飲み会をぜひ短編で中継してもらいたいです
仲良くさせる企画なのに、いざ二人の話が合ってきたらちょっと不機嫌になっちゃうイタミンを期待
156風と木の名無しさん:2010/05/25(火) 19:48:14 ID:j8l4qjxq0
>>155
いいなそれ(;゚∀゚)=3ハァハァ

谷/岡と時/枝でリューザキとイタミンのここがスゴイ!とか
あれがああ!とか自慢大会や苦労話も聞いてみたいww
157風と木の名無しさん:2010/05/26(水) 19:15:36 ID:VzgSWQpMO
続きすぎるのもよくないかと控えていたが、吐き出させてくれ。
3.5

竜「ダメなはずかないだろう。
つまらんことで、電話してくるな。」
いつもの如く男前すぐる竜ザキカコイイ
イタミン目線で読んでると竜ザキは天然小悪魔タソな気がしてきた。
無意識ドS受けイイヨー
158風と木の名無しさん:2010/05/28(金) 16:24:53 ID:aoW0Pk200
インペイ

文庫待てず買っちゃったよ
なにあの毎度の電話www伊は竜に翻弄されすぎww
159風と木の名無しさん:2010/05/29(土) 09:50:56 ID:fQCw1OPxP
いんぺ

伊と竜は大型わんことクールツンなのか
160風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 09:40:38 ID:LH45xLG20
続いてすまんが3.5

イタミンは竜のことを考え過ぎだ。801板でいうのもあれだが家庭とか仕事とかでも、他に考えないといかんことあるだろう
ほんとにどんだけーと言いたい
161風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 09:52:51 ID:LF8KMVnQ0
>>160
だからイタミは結婚生活失敗したんだと。
もう少し奥さんのこと考えれば違った人生だったろう(読者的にはつまらないけど)。
162風と木の名無しさん:2010/06/05(土) 14:47:04 ID:DCxcr9GtO
「俺とリュウザキが特別な間柄だと思っているんだな?」


色んな意味で返答に困る質問である
163風と木の名無しさん:2010/06/05(土) 17:21:20 ID:D7GlXo430
横山秀夫の第三時効、久しぶりに読み返したら萌えが再燃。
ググったら短編があったので図書館で借りてきた。
楠見の嫌われっぷり、
同僚の古傷?をえぐる発言で一身ににくまれるドSっぷりに萌えしびれたわ。
メスとかひどい・・もっと言え公安野郎!
164風と木の名無しさん:2010/06/13(日) 21:08:00 ID:h1qmY6NxO
すごく今更なのだが震塾鮫って萌えますか?
シリーズ通して萌えがあるのでしょうか?
165風と木の名無しさん:2010/06/21(月) 17:43:01 ID:hTnUWflEO
ホシュアゲ
166風と木の名無しさん:2010/06/21(月) 18:36:26 ID:o5iR9VY20
保守はいいけど、上げないほうがいいと思う

続くがいんぺい3.5
「どちらのオレさまでしょうか」って警察小説読んでて笑うとは思わなかった
167風と木の名無しさん:2010/06/21(月) 19:35:21 ID:NEaVXh+h0
>>164
肯定レスつくかなー、と思ってたので遅レスですまないが
しんじゅくは萌えもあるけど人によりけりな感じ
自分は最初から出てくる主人公の恋人が、作者に特別なキーキャラとして扱われてる
というのが分かって801萌えまでいかなかった
でもしょっぱなから新宿二丁目サウナあり萌えそうな上司ありで
萌えに走るのも大丈夫な気がする
最初の1〜2巻でキャラ見極めつつ(読んで損はない)試すといいかも

前スレだか前々スレでしんじゅく話題も出てた気がする
168風と木の名無しさん:2010/06/21(月) 20:19:06 ID:fkj0VC/50
>>167
ありがd
ロケットおっぱいの存在が気になったので聞いてみたのです…
萌えは胸の奥にしまって平常心で読んでみることにします
169風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 04:32:50 ID:oMD//ZUPO
今、今日極スレ落ちてますね〜ぬえが出るまでスレ立たないかな?
170風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 07:56:06 ID:ddaJm9Ya0
ありゃ、このスレ遡ったら落ちるの今年で2回目か…
171風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 09:46:01 ID:ZeBi0qWh0
京極スレって11冊目が3月に落ちた後に次スレは立ったの?
次スレが立ったのに落ちたのなら、半年の間に2度も過疎落ちしたことになるし
立ってなかったとしても、3ヶ月もあったのに欲しい人が殺到してない時点で
どちらにしても需要ありとは認められないから、ここに戻ってくるしかないね。

最近の801板はスレが増え過ぎたせいで、過疎スレのスレ立ては自粛したり
細分化したスレは統合したりで皆我慢してるから、萌え的に大きな爆弾が落ちて
ここが他の話題出せない位京極話題で埋まって〜という流れにならないとスレ立ては難しそう。
172風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 10:25:34 ID:ddaJm9Ya0
11冊目が3月22日に立って30日に17スレで落ちてる。落ちる基準ってどんなだっけ
京極は作品の人気や個性考えるとあってもいい気がするんだけどね、メディアミックスも多いし
でも萌え語りするような新刊出るまでは立てないほうがいいとも思う
173風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 12:48:25 ID:7SYCq1dn0
171>>172
801板が今みたいな状況でなかったなら、ある程度の固定はいるだろうし
立てていいと思うけど、今はちょっと需要がある程度じゃGOサイン出ないよ。
スレ立ての一番の基準は作品人気や個性がどうこうではなく
萌語りしたい人の多さ=需要だから、人気あっても住人少ないならNGだし。
相談所でも落ちてから一度も質問がないし、向こうに相談しても間違いなく却下なレベルだと思うよ。
174風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 12:49:58 ID:oMD//ZUPO
やっぱりそうですよね。京極。でも萌えたのでお世話になると思います。
メディアミックスもいい。狂骨も新連載ですしね。あと小/畑版も好き。京極堂は小/畑版が一番好きだ。
そういえば、陰摩羅鬼で探偵の熱出した理由って塗仏で大佐の記憶を見てしまったり、小説家の見舞いに行って記憶見てしまったり
とかもろもろ精神的負担が重なって熱を出したと勝手に解釈してる。
それを京極堂だけが知ってるのならさらに萌える

あと、姑獲鳥で小説家の戦時中の回想で『捕虜になったら辱めにあう』みたいなこと
を言ってたけどこれは過去に辱めに合った事があるのかと疑ってる(仲間内とか)

175風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 20:05:51 ID:ythvOEZn0
なんとゆーか、こう京極ってだけあって、
書き込みも他のより漢字が多いような印象w。
176風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 20:09:28 ID:ddaJm9Ya0
漢字というか画数w探偵はここのところ色々ありましたね

旬のコンノさんも専スレ立てれないからなあ当分無理か
177風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 00:14:30 ID:+3KFtmYxO
立ててくれるって言ってた方がいたのでずっと待ってたんだけど…まあしょうがないか
私は巷説シリーズの話がしたいんだけど、このスレで良いのかな?
又百萌え話が出来なくてムラムラしてたよ…!
何度読んでも岡場所のシーンはたまらん…
178風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 00:32:04 ID:QIcLc8sF0
規制続きだったんで、落ちた時と立て直しの時の間も悪かったかもしれないけどねえ…
京極作品の漫画やアニメ、実写の話はOKだろうか
179風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 03:15:50 ID:CPV5wRCc0
高村スレだって住人数激減で出戻ってきたり住人数増加で立て直したりしてるし
活気付けばまた独立も出来るだろうし落胆することはないよ。
諸説は読んだことないからよくわからないけどミステリならここで、そうでないなら活字スレかな。
過疎スレだし、ミステリ以外や媒体違い話も多少ならいいと思うけど
一応ミステリ小説スレなんで続くようなら各専スレでね。
180風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 17:36:27 ID:bac1jkyhO
>>177
自分でたてればいいじゃない
181風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 17:48:03 ID:/uiV3I8C0
>>180
今この状況で勝手に立てたらフルボッコだろjk

他メディア話題は自嘲気味でお願いしたいが
他スレの人にもなっとくできるぐらい人が増えたら
また立てればいいんじゃないか
182風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 22:39:08 ID:cUCss4bnO
とりあえず京極は新刊は厳しくとも、漫画狂骨新連載間近だから開始してから
検討しようかと思う
183風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 07:45:49 ID:uwBnFeL4O
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/1453/
今日極801したらばあるんで使ってください
184風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 20:31:12 ID:cOg9YfijO
コンノ作品はハソチョウスレがあるけど、
今見てきた感じあっちはドラマ安住班オンリーのスレなんで
原作のネタは振りにくいなあ
イソペーソーサの話題がこれだけ続くと欲しくなるね…したらば立てます?
185風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 23:20:02 ID:CXwObLgX0
べつに隠蔽一色になってるわけでもないしここでいいと思う
専スレあるとちょっとレスが続いただけで専スレ池(あるよ)って言われてウザイ
186風と木の名無しさん:2010/06/27(日) 23:20:04 ID:8qJvWZ+b0
したらばよりこっちでコンノスレ立ったほうが嬉しいな

【原作】今野敏作品で801【総合】 みたいな…
187風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 04:26:20 ID:VMF/jztO0
コンノは今までも一時的に盛り上がって専スレを立てるかどうかという
話になっては、結局立たないという状況だったからね
個人的にはこのスレで雑然と萌えてる方が気楽でいいw

ところで、今更ながら愚痴外来を読み始めたんだが
おっさん達が妙にきゃっきゃしてて素で吹いたw
カノタマ萌えるよカノタマ
188風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 06:35:20 ID:c+hog9AfO
コンノ作品はS丁しか読んでないんだが
半町とインペは人気あるのにS丁の話題が少なくてちょっとびっくりした
あの警部殿の愛されっぷりは大きなお姉さんホイホイだと思ってたのに…



それはさておき、最近バカミス(というかコメディな雰囲気のミステリ)に萌える。
私見に出るパズルのメイン3人とか
6枚の豚活の探偵と保険屋とか
しゃべ栗探偵の探偵と助手とか
いかがわしい市の探偵と助手とか。
きゃっきゃしながらナチュラルにイチャイチャするのがすごく良いと思う。
189風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 07:06:19 ID:llyfVqIn0
>>188
STはミステリというよりキャラクター小説っぽくて
読者層も隠蔽や半町とは違ってる気がするし
狙いすぎは逆に萌えないってパターンでは?
190風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 08:13:37 ID:gS66OdikO
半町(ハンマチ)というキャラの本があるのかと小一時間…
ハンチョーのことかーwwwwS丁読んでみようかな
でも膨張半赤の途中で挫折したんだよな
膨張半挫折でもS丁はいけるだろうか…
191風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 09:08:32 ID:HO0SW+4m0
自分も膨張半は挫折。STは好きだ
でもSTを読むなら最初の3冊のいずれかをおすすめする
間違っても為朝とかから読んではいけない
192風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 09:10:22 ID:dSzKRHAOO
>>188
ノシ
愛されキャップテラモエス

確かにSTはラノベ的っつーか軽い雰囲気はするよね。
あのノリを受け付けるかどうかで評価わかれそう。
でもよく読めば、根底に流れるものは一緒だと思うんだけどな。
193風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 10:37:30 ID:EnT7jxaV0
>>188
ノシ
山武黄の甘やかしっぷりが特にたまらん

なんとなく新作が出なかったから語り難かっただけで
言いたいことは山ほどあるんだ
火葬研の所長と副所長みたいな、ご主人様と忠実執事みたいな
ストイックな描写もたまらんのよなぁ瓶テンテー
動悸と同じく、ハバラや赤(英訳)、捏派なんかの事件解決後の会話なんか
BLジャナキャナンデスカソレ?状態だし、
ミステリに限らなきゃ、小角シリーズ原医師シリーズなんかも
萌えの宝庫だと思うんだがなにぶん語れるところがナイ。
194風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 13:39:36 ID:qhDPrZYR0
>>188
自分もST大好きだよ、刑事萌えだけど
青とのコンビが特に可愛い
195風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 20:15:09 ID:XLKGM0ta0
逆に自分は、膨張はまだ読んでるけどS丁挫折。>>191の言ってた為朝が初読だった
コンノ作品は警察でも伝奇でも、どっかヒーロー小説
専スレは欲しいけど、スレが続いてる他のミステリと比べるとなんかタイプが違うんでどうかなと
けっこう女性も絡むし。インペーの奥さんや安曇の娘さんとか好きだけどね
196風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 22:09:20 ID:xlNvxvv00
STのお姉さん嫌いだ
197風と木の名無しさん:2010/06/28(月) 23:49:48 ID:c3J4GLSG0
ST
自分もキャップの総受け小説として読んでたw
STはラノベだよねー
でもそれをいうならビンテンテーの小説みんなどこかラノベテイストだとおも
ストーリーよりキャラ立て重視というか
198風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 00:23:03 ID:YySPnU9w0
個人的にかいどうテンテーもラノベっぽいと思っている
つかキャラ立てに重きを置いてる作家は結構多いような気が
199風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 00:26:39 ID:3ZRWuCHj0
>>188
その四作私も密かに萌えてたけどなかなか同士がいなくて寂しかったんだが188のおかげで元気でたよ!ありがとう!
200風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 02:05:02 ID:2LdOq/CI0
>>188
すごく趣味が合うな〜w
188で挙がってるの全部好きだ
201風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 03:12:40 ID:lk7JHtMZ0
でもキャラが立ってるとやっぱり読みやすいよね
そこがラノベっぽいって思われるせいだとは思うんだけど
最近の作家さんは多いような気がする
202風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 10:23:02 ID:P6R/yD7j0
しゃべ栗の探偵はああ見えて結構タラシなところが一層萌える
203風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 19:38:14 ID:ypZF5s4y0
犬/の/い/る/窓読んで萌え尽きた。
なんだあれ。最後ちょっと良い雰囲気になっちゃってるし…
主要人物に男の主人公を好きな男の獣医が出てくる。
片思い好きな人におすすめ。
204風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 19:45:32 ID:kMIkDkvo0
>>203
そういえば作者には、カワセミというこの板的に美味しい時代小説があったな
尼で少し読んだけど面白そうだ
205風と木の名無しさん:2010/06/29(火) 23:05:09 ID:1/c+XF/70
>202
同意。実はそこそこイケメンなんじゃないかと疑っている。
四季では男に惚れられたりしてたよねw
206風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 01:14:28 ID:9r220bFX0
>>187
カノタマいいよね。タマかわいいよタマ。
今年のコノミスも期待してます尊テンテー!!!!
207風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 02:30:00 ID:6UTX9XF80
前スレか前々スレで話題になった本がどうしてもタイトルを思い出せない
心当たりがあったら教えてください

・刑事が上司(直属の上司ではなく別の部署に所属してる先輩)と共に巨悪に立ち向かう
・もしかしたら刑事じゃなくて公安職員か取締官かも
・目的のため、その二人にもう一人を加えた3人でマンションで共同生活をして、
 キャンプみたいで楽しいとはしゃいでる場面がある
・マンションの郵便受けを見張っているとチンピラが引っかかる
・やくざが仲間になったような(これは記憶違いかも)

笹/本/稜/平の越/境/捜/査だとずっと思ってたんだ
でも読み直したら似てるけど違ってた…
208風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 02:40:20 ID:uTwwNLXM0
「素/行/調/査/官」だと思う。
209風と木の名無しさん:2010/06/30(水) 13:26:05 ID:6UTX9XF80
同じ作者だったか…
ありがとう!
210風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 12:47:25 ID:yFv9TqpWO
素行と越境背景似すぎだな(笑)
でも越境の鷺沼と宮野の同棲萌えたから素行も読んでみよう
211風と木の名無しさん:2010/07/01(木) 13:51:43 ID:PW5i6/X90
宮野に餌付けされる鷺沼、可愛いよね
越境2も鷺沼、宮野、福富の仲良し3人組に若手の井上も加わって
和気藹々で楽しかった
212風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 00:05:58 ID:LEbA8UpU0
文庫でやっと黒鉗子読了
教授と悪魔と小天狗プラス世羅の愛憎模様に萌えた
さすが街道さんは外さない
213風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 19:49:37 ID:t8hCLJBi0
街道さんは萌えツンデレジジイ書くのがうまいよね
214風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 01:44:23 ID:y/5oSJ0yO
榊ツカサの青ゾラの玉子が好みすぎて禿げるかと思った。
悲喜こもり探偵シリーズは以前このスレかどこかで見て以来気にしてたんだが、先延ばしにしていたことを激しく後悔。
215風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 02:36:48 ID:cYxgz6EsO
>>212 そこにF班も混ぜてください
ぶっ倒れる愚痴かわいいよ愚痴

216風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 01:50:23 ID:E6mLdBttO
今更沢/崎シリーズを読み始めた
萌えすぎて手が震える…!
まだ一冊目の佳境だというのに、沢/崎がツボ過ぎて苦しい

第一部の三作読み終わってからゆっくり萌えたいのに
出てくるオヤジに片っ端からギュンギュン来てしまって
どうしたらいいんだかわからないよ…
そして読み終わるのも怖いよ(刊行のペース的意味で)
217風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 02:31:50 ID:V//Nn9cb0
>>216
そのシリーズ読んだけど、一冊目より二冊目が、二冊目より三冊目がより
萌えるから覚悟した方が良い、沢/崎の生き方が不器用過ぎて可愛くてならん
出てくるオヤジが皆萌えるに超同意
218風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 09:36:25 ID:mIKYrHEI0
>>216
早くこっち側へ来たまえ(刊行のペース的な意味で)

>出てくるオヤジが皆萌えるに超同意
もひとつ同意ノシ
219風と木の名無しさん:2010/07/07(水) 17:11:09 ID:9mms6+Kb0
僕/は/長/い/昼/と/長/い/夜/を/過/ご/す
は、ミステリでいいのだろうか
どっかで連載してたみたいだから既出だったらごめん

油×主人公で萌え死んだ
冷静に考えて油は主人公のこと好きすぎるだろ
親のようにきみのことが好きだ(意訳)とかなんとか言っちゃって
ねえそれほんとに親のような気持ちなの? 違うでしょ? と問いつめたい

語りたいがネタバレになるので伏せる
くそ、こんな直球ストレートなやつで萌えてしまうなんて
220風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 00:27:37 ID:x6mHHrxFO
無礼図雌読んだ



どうみても医者BLでしたありがとうございます

世羅×星に禿上がったのだが
相変わらず虹が少ないジャンルだ…
221風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 22:34:03 ID:69aWP7cP0
荻原浩のコールドゲーム

札付きの不良と高校球児が幼馴染で、
実は不良にとって「友達」と呼べるような存在はもう高校球児しかいない
二人の関係に萌えた
222風と木の名無しさん:2010/07/27(火) 00:32:16 ID:r5GeCUPZO
彦四郎×政次×亮吉
223風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 00:20:47 ID:YQIaVcbQ0
>>220
グッチー出ないみたいだから文庫落ち待とうかと思ってたけど、
医者BLと聞けば読むしかないな。セリーは街道作品の巻き込まれ型主人公達の中では
結構攻めっぽい感じだよね。背の高いスポーツマンタイプだし、まさかのジョンレノだしw
224風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 13:19:18 ID:rhbbBT0bO
へたれ攻スキーなんで街道先生の巻き込まれ主人公は攻に見えるノシ
愚痴将軍探してるんだがゼンゼン見つからないorz
225風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 21:13:20 ID:OXjIBn7wO
班長も愚痴外来も801ドラマ板は盛り上がっても
原作は盛り上がらないのが悲しいな
サイトや本も増える気配なしor2
226風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 21:55:05 ID:rEutCFQg0
ドラマスレにあったけど、紅将軍〜北の國から〜ってホント?
るーるるるー♪と愚痴を呼び寄せる将軍を妄想。
227風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 22:05:05 ID:WfNSky1C0
ビンテンテーの本2冊読んだ。
叛/撃 どれを読んでもなんだかラブラブ。
禁/断 ハマの用心棒とジョーがラブラブ
さすが、ビンテンテー はずさないねえ
228風と木の名無しさん:2010/08/01(日) 16:09:27 ID:x45nXzgpO
パンピーな付き合いをしている友人にオススメの本を貸してと言われたので、
とりあえずマークスとキョウゴクドーとアヅミ班とインペーを貸したら、
お返しにと阪樹司の「キレない意図」がやってきた。
読了。
………あれ、どっかでバレてる?!
229風と木の名無しさん:2010/08/03(火) 16:50:17 ID:iM32mt4z0
自分は出張のため移動中に異邦の騎士を読んでたんだよ
そしたら同行した同僚がその本今度貸して下さいっていうんだよ
貸してもいいけどその前に少なくとも3冊ばかり読んで欲しい本があると言っておいた
230風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 22:40:27 ID:5soAqLPu0
いきなり異邦は色々勿体無いよね
231風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 23:41:57 ID:01ZolpNDO
>>227

> ビンテンテーの本2冊読んだ。
> 叛/撃 どれを読んでもなんだかラブラブ。
> 禁/断 ハマの用心棒とジョーがラブラブ
> さすが、ビンテンテー はずさないねえ
232風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 23:48:10 ID:01ZolpNDO
>>227
ビンテンテーはアヅミ班とインペーしか読んでなかったけど姐さんに触発されて逆/風/の/街読んだ
用心棒とジョーが以心伝心過ぎて萌える
そして最後の方のジョーがかっこ良すぎる
233風と木の名無しさん:2010/08/07(土) 00:31:43 ID:A3gZSXtK0
湊ミライ署いいよね
逆風の用心棒が痛いめあわされてるシーンほんとごちそう様だった
班長も好きだけどこっちも2次人気出たら嬉しいんだけどなー
まあそれよりも続編出るかが問題なんだけどさw
班長は途切れなく続編出ててほんとありがたい
234風と木の名無しさん:2010/08/07(土) 07:22:43 ID:g8rWkrl60
無礼図雌読んだ…
色々BL過ぎて記憶があいまいなんだけど
鷹チナさんの米国留学の話が読みたいなーチラッ
来月は愚痴本編が出るしここ最近毎月楽しいよー
235風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 12:00:11 ID:c5YqSFyJO
幸が更新されないなー。
6月下旬から動きがないorz
236風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 21:56:47 ID:oxqd74xd0
>>219
早速読んで大変萌えました、教えてくれて有難う!!

大家さん登場時からニヤニヤさせられ
まさかこんなにオイシイ話でいいのだろうか…と動揺。
終わる頃には転げ回った

主人公のことどんだけ好きなんだ!と突っ込む箇所が
多すぎてもうどうしたらいいのか分らない
そのうち続編とかあったら嬉しいなー
237風と木の名無しさん:2010/08/11(水) 23:04:00 ID:b3gdaZHI0
遅まきながらインペイ3.5読んだ。
なにあれ全編イタミンの惚気じゃないか…!
238風と木の名無しさん:2010/08/11(水) 23:06:00 ID:8/68Zhuo0
電話するとなんかしら解決するよね、相談室か
239風と木の名無しさん:2010/08/13(金) 00:03:35 ID:iJMiV7JC0
本人は解決してる自覚なさそうだけどな
240風と木の名無しさん:2010/08/13(金) 23:47:12 ID:0Le3HDRV0
またくだらん愚痴電話をかけてきて、お互い暇な身分じゃないのに、なんて思ってそうw

不良刑事×署長も気になってる自分としては、
刑事部長視点なのに、ちゃんと戸鷹が出てくるのが気になる
署長の日常生活にかなり浸食してるんじゃないだろうか
241風と木の名無しさん:2010/08/21(土) 21:59:08 ID:/K+SwXq10
退/出/ゲーム読んだ
脇役の生徒会長のキャラにやられた
続編でも登場するのかな?
ホルン吹きともっと絡んで欲しいな〜
242風と木の名無しさん:2010/08/26(木) 23:22:21 ID:DOUCQa2x0
阪機ツカサのヒッキー探偵三冊一気読み
すごい腐女子ホイホイでびっくりした

主人公以外にもイチイチカップリング可な男子ペアが多数
243風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 23:12:33 ID:1vwky0pO0
>>242
いいよねー。自分もヒッキー探偵シリーズ第好き

「先/生と/僕」や「切/れな/い糸」は読んだ?
特に勝手にクリーニングやシリーズと自分は呼んでるんだけど(まだ1作しかないんだけど)
「切/れな/い糸」はマジ萌えるよ。
もしまだならぜひ読んでみて

244風と木の名無しさん:2010/09/08(水) 22:14:25 ID:GG67ljB+0
>>227,>>232-233
逆/風/読んだよ…!書類押しつけとか分かりあってるところとか美味しすぎた
245風と木の名無しさん:2010/09/13(月) 15:09:55 ID:Cm1EmQZDO
カノタマ
246風と木の名無しさん:2010/09/17(金) 00:53:54 ID:hVALpC6I0
保守age
247風と木の名無しさん:2010/09/18(土) 02:35:33 ID:pKqgxhsF0
安/積班/新作、レツ/ジツ読んだ。ビンテンテーあなたは私を萌え殺すきでつか。
今回もハヤミおいしすぎる。
どんだけハンチョーが好きなのってかんじ。
2班のハンチョーもからんできて、そりゃあもう美味しゅうございました。
248風と木の名無しさん:2010/09/19(日) 20:39:36 ID:P441Ckha0
ブラック・ウィドワーズ読んだ
面白いねこれ!

大人げないおっさん達可愛過ぎwww
みんなでヘンリーに頼りまくってるのも可愛い

作者のあとがきもユーモアたっぷりで良いねえ
萌えちゃうじゃないか
249風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 11:22:10 ID:lljEUWsA0
>>248
いいよねいいよね。おっさん達が料理楽しんで謎に夢中になって
ヘンリーは執事萌え話が出ると執事じゃないけどお薦めと良く挙げられる
単行本未収録が1編あるらしいんだよな、読みたい…
250風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 11:40:08 ID:CSYqOf/Y0
エッキョーソーサ読んだ
ミヤノの押しかけっぷりとかニラさんとのこと「特別な関係」と言うとか
あふれんばかりの萌えと燃えにしてやられたぜ
251風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 14:08:53 ID:plbc0ExvO
ほんと後れ馳せながら10角館読んだんだが
ヴァソの受け受けしさにおどろきとまどった
パズルで遊んでる医者の傍らで医者のベッドに寝てるあの空気とかもうね
252風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 18:25:49 ID:8pOWCa/l0
>>250
続編もみんな相変わらず仲良しで若者も加わったりして
萌えと燃えが溢れてるよ
253風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 19:37:37 ID:x+P9Wbe40
ここの書き込みに誘われて安曇半の初期3冊見つけて読んでみました

……何だこの色々考え込んで大変な40オトコ…!!!
安曇さんは何だか恋愛的にいうと凄く面倒くさい思考タイプのヒトですね
早見さんはあれだけ仲良くてしつこくより戻せって云ってると、
逆に、そうじゃないと気持ちを吹っ切れねぇよ、ってことなのかと邪推してしまうわw
ごちそうさまでしたシリーズ買って来ます!!
254風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 00:32:45 ID:dip6JMS/0
最近は寄り戻せて言わなくなったから、きっとハヤミはハンチョーを手に入れたと思っている。

>凄く面倒くさい思考タイプのヒト
ひぐっちゃんもそんな感じです。ハンチョーとひぐっちゃんネガティブすぎる。
2人にウジイエやハヤミがいてよかった。
255風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 01:04:25 ID:aADSFw3A0
>凄く面倒くさい思考タイプのヒト
エスティーのキャップもそうだよね、だいぶ改善されてるけど
ビソ先生の作品には、こういうタイプ結構いるよね

青の人が妙にハンチョウを気にいってたのは、どこかキャップに似てるからだと思う
もう1回絡まないかなぁ、あの2人
256風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:28:43 ID:TN9g6OGp0
いんぺーの場合主人公は係長やひぐっちゃんみたいに悩まないけど
代わりにいたみんが悩みまくってくれてるからねw
3.5のいたみんはほんとかわいすぎる
頭抱えこんで悩んじゃうとか
257風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 20:37:05 ID:y7btwfom0
1作目なんか悩んで、えらいことになりそうだったような
258風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 00:07:16 ID:4Ro2a+eVO
>えらいことになりそうだったような
アレはもう壮大な痴話喧嘩としかww
今までビソテンテー作品は純粋に好きだったけど、いんぺー1の痴話喧嘩シーンで転がり落ちた……。
259風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 11:03:39 ID:8lip1pJf0
>>252
亀でごめん250です
ありがとう!
続編、893も出てるようで嬉しい
しかも今3連載中なのね、楽しみが増えたよー
260風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:58:11 ID:AdigbfjS0
宝石で始まった(前後篇だけかも?)五條さんの新作萌えた。
でもシリーズものらしいので他のも読んでみたい。
五條さんで良かったの久しぶりだ。
261風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 16:47:56 ID:XsUdDdX+O
>>260
天神シリーズおもしろいよね
鏑.木(おっさん)の世話をやく京.二(イケメン)の構図もたまらないw
262風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:19:35 ID:igfK0SDy0
普段ミステリ系は読まないんですが、皆様おすすめのいんぺーの1・2巻までを読んでみた

衝撃すぎて体の震えが止まりません…!!

素敵な本を教えてくれてありがとう姐さん方!!
263風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 21:25:26 ID:KBaSSawP0
先週のイベントで石岡君の還暦祝やってて、懐かしくて本買ったら再燃した!
まだ頑張っててくれた姐さん達ありがとう!
264風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 21:45:44 ID:UYk3Zrfb0
石岡君が還暦か・・・
あの二人は年食ってもそれはそれでよし
265風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 02:56:00 ID:qZ9x0oqZ0
最近押し入れから発掘して読んだら仲良くお散歩して食事当番でモメていた
いい年した男二人なのに、不自然が仕事しないって凄いよな…

>>260
うれしい情報ありがとう!チェックしてみる
天神いいよね!

五條せんせーだと自分は、鉱物のパク×洪や、ラウル×仲上も好きだ
前者は賢い系ビッチ受の洪に黙々ついてくパクがかわいい
後者は具体的な絡みはないにせよ、攻めの執着と受けの温度差に萌ゆるw
266風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 20:07:39 ID:76bIxRBw0
アヅミ班新作読んだ
相変わらず短編はすごい破壊力
黒と須は仲良しで和むし2班の係長は小学生みたいでかわいいし
なにより村がもう、健気でいじらしくてて萌えた
桜が理解してくれてるようでなにより
そして>>254がますます現実味を帯びてきました
267風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 20:19:56 ID:UOwo+4N50
>>265
五條さん興味あるんだけど、短編集でおすすめありますか?
恥ずかしながら長編を読む根性が乏しくなって、短編からハマって長編に移行ってパターンばかり…
アヅミ班も短編から読んだ
268風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 20:47:40 ID:XuLkVcJF0
>>267
265さんではありませんが…、
鉱物シリーズは短篇集も出ている(『夢の中の魚』『動物園で逢いましょう』)けど、
人物関係をつかむためには最初の長篇を読んでいないとツラいかも。
細かいこと気にしないなら短篇集から読めると思うけど。

ノンシリーズ長篇では『スノウ・グッピー』あたりが楽しいかな。
269風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 23:25:33 ID:UOwo+4N50
>>268
さっそくありがとうございます。読んでみるー
270風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 00:24:13 ID:PJ9C/qDp0
幸が更新されていた。4ヶ月ぶりぐらい?
271風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 00:30:32 ID:QPt10CTKO
榊つかさのヒッキー探偵シリーズ3作を一気読み。
「妄想する隙がない」という状況を初めて味わった。

相互依存に萌える。
あんまり強調すると板違いになっちゃうんだけども、
当人同士は「HOMOじゃない」って言い切ってて実際にキスとかはありえないって思ってるんだけど
絶対的な信頼関係とか互いの為に傷付いたりとか、他人から見るとラブラブにしか見えないような
そういう友情がまさにどストライクなんだ……。
272風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 04:08:50 ID:nKjOMIF/O
>>271
自分も二日前に読み終わったよ
最高に萌えた
そして腹が減った
273風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 21:30:42 ID:CU/B0xuUO
石岡君還暦記念パピコ
もう御手洗帰ってこないのかな…
274風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 03:26:59 ID:nKqdY5l70
シ/ューマ/ンの/指 奥/泉/光

ネタバレ?



かつて僕が心奪われた天才少年ピアニスト、彼はある出来事で指を失ったはずだったが…

といういかにも耽美っぽいあらすじに手にとってみたら
まさに昔のJUNEかよと言いたくなるような展開だったw
基本主人公視点なのでとくに描写はないが
主人公も美形だったんだろうなと思わせるオチでした
ごちそうさま
275風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 14:04:40 ID:Td4k4qLHO
ここ見て気になったアズミ班シリーズ、
wikiとかで調べて「二重標的」を読み始めたんだけど(ハルキ文庫)、
これって1作目ではない、かな?
なんか前作がありそうな感じがしたんだけど。
何から読めばいいのか、姐さん方、ご指導下さい…
数が多すぎてわからんよ…
276風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 14:13:02 ID:ZaCJmTz60
「二重/標的」が一作目であっていた筈。文庫は発行順じゃないんだよねー
アズミ班ものって、もう人間関係は出来上がっているところから始まっているんで
違和感を感じたならその点なんだろうか
短い話から読みたい場合は「神/南/書/安/積/班」が短編集
277風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 19:57:37 ID:fMGa3PcX0
二重や硝子は年代が古いので(面白いけど)
神/南/署から読むといいと思います。
何よりもハンチョウと速/水がいっしょに捜査するという
美味しい話なので是非
278275:2010/11/17(水) 20:10:31 ID:Td4k4qLHO
前の書き込み、検索よけ忘れたごめん。

「二重〜」が1作品でいいのね。
まだ40P辺りまでしか読んでないんだけど、
アズミさん過去に何かあったのかな、とか思ったりしたものだから。
ありがとう、楽しみに読むよ!
279風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 20:15:56 ID:Td4k4qLHO
だらだら書いてる内にレスが…

手元には、取り敢えず買った
「二重〜」「神/南/署〜」「陽/炎」「残/照」があるので
お勧めに従って「神/南/署〜」から読んでみるよー
280風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 22:05:01 ID:paw+wnkm0
班/長と速/水は同期というのに慣れてしまっているが、
初期の速/水年下設定というのも捨てがたいよなぁと時々思ったりする
設定変更はどの作品なんだろう?
281風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 00:36:52 ID:42YJu3TI0
「神/南/署〜」は湾岸地域から引き離されて、速/水がつまんなそうなのがツボ。
ストレス解消にハン/チョウに絡む絡むw
ハン/チョウは馴染んでるけど、内心潮の香りを懐かしがってたりするんだよね、モエ
282風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 10:46:43 ID:vPKE4V2a0
ヒ?ンテンテーがインタビューで「村/雨が一番安/積を好き」
とさらっと言ってて口がら心臓出そうになったw
勿論変な意味はないのはわかってるけどそんなずばっと…w
283風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 21:40:24 ID:3NoolOhK0
>>282
www
アヅミ→ムラサメの感情は複雑だけれど、
最近の短編はムラサメへの気持ちがちょっと救われていて嬉しい

284風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 20:35:08 ID:JNljWBhg0
ここで知った鉱/物シリーズを手にとってみた
やばい
激はまり

最近のインターネッツの発達のおかげで、すぐサイト巡りをしてしまい
あっという間に原作設定と二次設定の境界線があやふやになってしまうー
285風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 21:12:27 ID:fWvH2xZv0
>284
限られた人しか知らない掲示板で原作者がこうぶつのSSや小ネタを
公開していた事があったので古いサイトさんが共通でかいているネタは、
原作者設定という事もあるよ。
286風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 22:21:30 ID:JNljWBhg0
>285

まじすかー
もう一回、巡ってきますわ!
結構あからさまに萌えさせようとしている感があるのに(個人的感想)、思う壺ですわ!
287風と木の名無しさん:2010/11/30(火) 23:27:57 ID:UlN53PmU0
インペー
ちょっと内容バレあるかも



ここで知って、読んでみた。のっけから何この可愛い二人w
1の痴話喧嘩の所は全力で萌えた
お前を傷付けたくなかったとか、お前を撃つわけないとか
何のかんの言って「幼馴染です」が決まり文句になってるのが
禿萌えだった。このスレのお陰で素晴らしい作品に出会えた
288風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 22:12:05 ID:rwR2TYKGO
同じくインペー

異動してしまった先輩が大量にくれた本の中に一作目が。何気なく読んでみたら鼻血でるかと思った…!
で、二作目以降買っちまいました。現在二作目まで読了だけど、某映画みて勇気づけられちゃう主人公が
可愛すぎて悶え死ぬかと!
イタミンの惚気だと名高い3.5まではやく辿り着きたいw
そして先輩ありがとうございましたw
289風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 02:41:35 ID:G5zonzinO
自分もここで熱く語られて気になってた、瓶センセの安住シリーズに手を出した
ベ家リア分署から順に、とまずダブル標的を購入



明日から一冊ずつ、シリーズ買って帰ることに決定した
やっべえ安住班可愛すぎる隊長男前すぎる
まだまだ先があるのでwktkが止まらない
年末の繁忙期をこれで乗り切るぜ!
290風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 13:30:24 ID:kTWryq4cO
べい地域分署は登場人物の皆さんがホントに可愛い
すだ&くろきコンビは癒し
スープラの人のウィリーによる猛烈なアピールにもはげあがったな…

もうずいぶん前になるが
横断歩道の犬コピペをアズミン&ハヤミンに改変したレスがあって
笑い萌えたの思い出したw
あれ保存しとけばよかったなー
291風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 15:29:38 ID:Jn0l0chR0
>>290
自分も見憶えある…
過去ログ「横断歩道」「犬」「渡」で抽出したんだけど出てこなかった
292風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 20:52:19 ID:7HFQL5830
>290-291
前スレだね。

305 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 00:00:32 ID:/4wGPAy4O
>>303

速/水「点けていいか?回転灯!おい!ハンチョウ!サイレンもいいか!?」
安/積「あぁ、点けていい」
速/水「本気だろうな?大丈夫なのか?点けちまうぞ!」
安/積「ああ」
速/水「そうか!俺天下の交通機動隊だから。捜査本部じゃないんで分からんから!」
安/積「そうだね。分からないね」
速/水「おお。じゃあいいんだな?遠慮なく点けていいんだな!?」
安/積「そうだよ。おまえの責任で点けていいよ」
速/水「よし!じゃあ点けるからな!」
安/積「うん、おまえの責任で、だ」
速/水「あぁ!嫌なやつだなあ、ハンチョウ!」
安/積「小隊長も嫌なやつだな。頼むから前を見て運転してくれ」
速/水「あぁーキンパイ敷かれてるけど回転灯付けて走っちまってるぜー!気をつけようねぇー!」
293風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 20:55:49 ID:Jn0l0chR0
ありがとうー。これはw
294風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 00:39:15 ID:bZeTKWQ/O
これ見るとどうしてもハムテ/ルとシ/ー/サ/゙ー思い出すww




ビンてんてーの作品とはいえミステリーなんだかわからんが、せ/ん/にゅ/ーそーさに何故か萌えた。
ストイックなサ/エ/キさんは自分的に右なので、上司×佐か後輩→佐かで迷うところ
295289:2010/12/03(金) 04:36:31 ID:Hpsfwy81O
ベ家リア残り二冊を一気読みしたのですが

鑑識や隊長や本庁や他所轄→係長→栖田

自分にはこの一方通行が見えます……orz
天然係長と、染まっていく本庁やツンデレや男前隊長も萌えるのに
係長が懐く?癒し系最強天然哲学者に萌えが溢れてしまいました
過去に組んでたのに、運転姿見たことないってどーなの係長
296風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 08:28:43 ID:pLaitfTh0
>>295
私にも見える…係長の酢の好きっぷりは萌える。栖はいいよねー
297風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 10:33:10 ID:5LiBFkc60
最近すださんのイメージがよ/し/な/が/先生(漫画だけど)のみくに君で再現
されてきてます。お花畑イメージ。ぽわぽわ。
298風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 02:58:02 ID:UaY+mldj0
>>294
わんこ系な後輩も嫌いじゃないが、個人的には所長×イ左イ白の方が萌える
所長って何かエロい感じがするんだ
299風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 14:52:32 ID:M8MNvApQO
インペーシリーズいっきに読了してしまった。以下ちょいネタバレあり








イタミンはリュウザキのこと好き過ぎだろ!振られ続けても諦めないヘタレ攻め、イイヨイイヨー
3でリュウザキにアドバイスしてた時なんて、実際は胸が張り裂けそうだったに違いない。
短編集はどこの同人かと。魔法、魔法って惚気すぎw
早く次回作読みたいなー
300風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 23:47:04 ID:0VgSRarT0
>>299
小説慎重でインペー4連載してるけど最新号イタミンがなんだか必死でいとしいよ!


はやく単行本化して欲しいよ…
301風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 19:12:00 ID:f8fYuyN9O
>>300
おおお早く読みたい…!

ところどころに「竜/崎はほほえんだ。」って出て来るけど、もしかしてイタミンは直接向けられたことないのかしら…
ちょっといい気味…!!横目で嫉妬するがいいわ!と愛故にイタミンを虐めたくなってしまう。
302風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 23:24:57 ID:BNdgWQe60
浜田さんの隠れ公安読んだ

とうとう香取も田中の手に落ちたか・・・
田中さんぱねぇーww
相変わらず要ちゃんは皆に愛されてるしw
次も楽しみだ
303風と木の名無しさん:2010/12/08(水) 02:19:05 ID:3SrP75aw0
>>219
亀だけど教えてくれてありがとう。
草食系男子の主人公にも単体萌えできたし
菜種さんの主人公への入れ込みっぷりはあまりに直球だし
良い萌え作品でした。
304風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 20:58:40 ID:e3sS/igpO
このミス作品でこの板的なお勧めはありますか?
305風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 22:57:41 ID:AOtlzEFw0
>>304
>>274に出てるけど「シュー満の指」は展開もキャラもそのものズバリだったよ
昔の耽美小説みたい
306風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 20:27:45 ID:HRheJRDN0
さけびとネ斤り
ちょっとネタバレ




そっち方面には期待せずに読んでたんだけど最後の話にやられた
男の友情おいしいです
ちょっとした1シーンだと思ったのに英国人のまさかのオチにも萌えた
307風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 01:21:48 ID:3ZT8F+Ie0
>>306
ちょっと前に読んだんで詳しい描写は忘れたけど
閉鎖病棟?に入院した主人公がやたら儚げになってて
友達に上着着せ掛けられたりしてた…よね?>さけびとネ斤り
自分も期待せず読み進めてたんで、うぉ!と思った記憶がw
308風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 11:15:00 ID:yqjuIx/u0
インペー
ちょいネタバレ




3.5を読んでる途中なんだが、ほんとにイタミンおま…
仕事や家庭では細かい事でぐじぐじ思い悩む割に、竜/崎に対してポジティブシンキングすぎて吹いた
電話で冷たい対応されるも「でも迷惑なら途中で切るよね!電話してよかった!」っておま…
これから全体的にこういう感じなのかと思うと滾りすぎて冷静に読めない
309風と木の名無しさん:2010/12/29(水) 07:30:50 ID:g7SO9ZAOO
>>308
イタ→素晴らしい友人だ
ずっとこの関係が続けばいい
竜→小学校が同じだけ
ただの知り合い

この見事なベクトルの違いがなんともねw
竜がイタミンのかっこよさを少し妬ましく思ってるなんて知ったら
きっとイタミン大喜びw
310風と木の名無しさん:2010/12/29(水) 19:53:55 ID:7bzz/XxM0
>>308
3.5のイタミソの無邪気なワンコ振りは笑えるw
竜も、3で戸/高の話をこっそり盗み聞きしてたり結構可愛い。
311風と木の名無しさん:2010/12/31(金) 14:22:57 ID:/nsgSCMfO
いまさら活字倶楽部を買ったのだが、警察小説特集(ほぼ今野特集)圧巻だわ。
312風と木の名無しさん:2010/12/31(金) 19:50:56 ID:wOgTTnzy0
>>311
特集だったの知らなくてぐぐったら表紙ww
あの絵に警察小説って被せるか普通w
313風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 14:51:47 ID:blV41T3zO
ここで話題のインペーをコンプリートしてしまったからS/Tに手を出したのだが…
主人公の総受けっぷりがやばい。
キャリアなのに自信がなくて威張ってなくて素直ですぐ反省する主人公可愛すぎる。
事件関係者に真面目そう、とかいかにも育ちが良さそう、とか思われちゃってて萌え…!
個人的には赤×主人公萌え。赤は一匹狼気取ってるくせに主人公の言うことだけは聞くし、
ミドリさんに対して「キャップはお前ごときに惚れない」なんつって牽制しちゃってて悶えた。
ある時はおばけにヒャーとなってる主人公に耳元で「大丈夫だ」ですもんね!
314風と木の名無しさん:2011/01/02(日) 16:42:20 ID:/JLxBWY50
>>313
S丁は緑含めてもまだユリが総受けに見えるからやばい。
赤ユリ、黒ユリ、黄ユリはエロスで青ユリ、緑ユリはユリ振り回され
菊ユリはものすごい初々しいカップルなイメージ。
自分は総愛され前提での菊ユリが好きだなぁ。
もすかうの部屋飲みで酔ったのかちょっと菊への態度が大きくなるユリに萌えた。

でも最近は赤もすごく可愛いと思うんだ!
黒とか青のことをよく理解している感じとか、黄にはよく諭されるとことか。
315風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 14:40:34 ID:d/l63NL4O
S/T実写化したら受けそうな気がする
青の人とかキャスティング難しいか…
316風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 16:12:24 ID:cPvs7ZFeO
うーん誰もがぽかーんと見惚れるほどの年齢不詳のお人形顔美形っていないよね…
緑も難しそう。今グラマーな女優さんあんまりいないし。
黒はセガールだな。
317風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 16:50:34 ID:ei/sicoxP
STの流れに便乗
実写化とかアニメ化とか合いそうだと思うんだけどね
特撮とか

>>316
>黒はセガール
待てw
318風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 20:08:45 ID:4Oh4Xy1qO
今野ファンって、格闘技にはうるさいんじゃない。黒のアクションがショボかったら、昔からのファンはがっかりだろうねえ。
妄想するのは楽しいけど、実写化はハードル高いのでは?

漫画化→ドラマCD化→アニメ化
してくれんかなと思う。
これはこれで、絵師や声優で妄想は尽きなくなるんだけど。
319風と木の名無しさん:2011/01/03(月) 22:11:13 ID:LiqZQDYg0
>>316
ハリウッドで映画化ですね
あっちならグラマーな女優さんもセガールもなんとかなる
320風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 10:10:08 ID:RnNtv8fJO
いっそ『CSI』のキャストでSTを!

ってのは冗談だけど、漫画やアニメ化なら現実性はあるかも。
5色に輝くきらびやかなピクチャーレーベルのドラマCDやDVDが、店頭に並ぶとしたらどうよ?
321風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 19:44:56 ID:gW+6gSErO
八リウッドだとキャラクター作りはいけるだろうけど
日本の警察ほどSTの存在が浮かなくなるだろうなあ、と真面目に考えてみる

アニメ化ならできそうだけど
必要以上に科学戦隊STレンジャーみたいな配色にされたり
百合がいかにもBLの受けみたいなキャラデザにされたりするのが怖いなー。

むしろ心霊特捜の方がドラマ化いけるんじゃないか。
322風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 21:18:20 ID:fmKNenwV0
801関係ない妄想はほどほどにな
323風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 21:24:54 ID:Fd2hwSNCO
>>314
姐さんのレス見てもすかうの部屋飲みのとこ読み返してみたら、「照明は仄暗く、なんだか
秘密めいた雰囲気だった」…orz
原作が最大手というのは間違いないな…
324風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 21:33:01 ID:IJIMzLEx0
久々にインペやアヅミ班じゃなくSTにスポットが当たったのでキャッキャしてしまった申し訳ない

>百合がいかにもBLの受けみたいなキャラデザ
BLの受けってのが10代にしか見えないおめめクリクリの童顔のことなら自分も好きじゃないな
百合には若々しさというか青さみたいなものは欲しいけど

オサンカプ好きの自分としては
武骨どっしりやさぐれ系オサンの菊と生真面目弱気系オサンの百合のコンビが好き
奥手×奥手の上に鈍感×鈍感とか考えるともう好みすぎて困る
階級+殿で呼ぶのに慣れすぎていざという時名前で呼ぶのが照れくさくなる菊、まで妄想した。
325風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 21:36:40 ID:IJIMzLEx0
連レススマソ

>>323
自分ももすかうで目覚めたよ
菊と百合が初めて1対1でちゃんと向き合う場面だってのに、
百合は黒のこととかでいっぱいいっぱいになってるってのが更に萌える……
326風と木の名無しさん:2011/01/15(土) 05:03:09 ID:IjQDPy75O
「雲/上/都/市/の/大/冒/険」で
自称頭脳派探偵とキザ探偵の関係に萌えた。
キザ探偵が介入したという過去の事件が気になって仕方ない。
そのとき命を救われたことで自称頭脳派はかなり恩義を感じているようだし・・・いつかみっちり描かれるといいなあ
327風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 13:22:07 ID:BGJDrsspO
同じく雲/上の探偵ズに萌え
恰好いい恰好いい連発しすぎだろとw
茶化しの中に本気が混じってる感じがたまらんかった
328風と木の名無しさん:2011/01/21(金) 22:13:31 ID:PgrJoCStO
街道タソの黒本2読みながらずっと萌えっぱなしなんだが
彼のご本で一番萌える

主人公、エトワール、当時の院長、現院長、モナコの金髪青年
入り乱れな上に主人公可愛がられすぎ
329風と木の名無しさん:2011/01/22(土) 22:38:17 ID:oU9YImoh0
今、いおりんのシラヒゲを読み返してるんだが、黒木にガチ臭を感じるのはどうしてだろうか。
現状女っ気がないだけで、結婚してたこともあって奥さんのこと愛してたっぽいのに。
ひまわりの原田と印象がかぶるからだろうか。
330風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 20:49:49 ID:XBzosD9UO
瓶テンテーの同/期とびーとがドラマ化されますな

ガイド誌の番組見どころに「男同士の熱い友情」
と書いてあって吹いた
331風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 04:39:56 ID:5GF6jDRi0
>>306-307で出てた「叫/び/と/祈/り」
主人公がやたら繊細で萌えた。
最後の話のあれは、明らかに友情の範囲を超えている感が・・・
332風と木の名無しさん:2011/01/26(水) 23:27:03 ID:Jl1ka/IS0
>>331
何度もやってきたり苗字しか教えなかったりとか
最後の話は真相知ってからほんと萌えた
医師の話もまさかBL的な救済がくるなんてw
333風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 23:33:00 ID:20skvrDtO
雲/上〜シリーズの2作目読んでたら
頭脳派→肉体派→私→頭脳派のトライアングルに思えてきた
あるいは頭脳派→私←肉体派か…
助手かわいいよ助手
334風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 23:00:58 ID:Ky1BAygO0
かなり昔の昭和の推理小説なんだが、名探偵・神/津/恭/介とワトソン役の松/下//研/三の関係に萌えた。
女性的な美貌の天才的名探偵と、彼に心酔するワトソン役の後輩。お互いに労わりあい、信頼し合っている様子が
とても良い。
335風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 23:18:31 ID:vTv6OTCY0
タカギ先生の作品萌える!このシリーズ今、入手しづらいんだっけ
336風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 07:42:05 ID:Vd/XSPLu0
>>335
代表的な作品は今でも文庫で出ているが、他のは絶版になっているらしい。でも尼の古本市場に
けっこう出ているけど。
337風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 20:46:19 ID:Vd/XSPLu0
『人/形/は/な/ぜ/殺/さ/れ/る』の後半で、神/津のためならなんでもする!という感じの松/下の言動に
ものすごく萌えた。
『刺/青/殺/人/事/件』で二人が再開するシーンも萌え。神/津は松/下にものすごく優しいね。
338風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 21:32:24 ID:CuwHTQ3B0
神/津さんの松/下/君への愛はすげぇ

道/尾の真/備テンテーは見習って欲しい・・・。
339風と木の名無しさん:2011/01/31(月) 22:57:44 ID:Vd/XSPLu0
探偵の助手への態度は、探偵によってかなり差があるんだろうな。

松/下×神/津で妄想している。松/下は神/津のこと尊敬し過ぎているから、自分から手を出すことは
出来ないイメージ。
340風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 22:46:14 ID:J9+/jZUG0
松/下が容疑者にされたらいきなり本気出す神/津とか
松/下が犯人を追いかけたら転びやしないかと心配する神/津とか
過保護すぎて素敵
341風と木の名無しさん:2011/02/01(火) 23:14:09 ID:s0tsKS0n0
「我がイチコウ時代の〜」で同輩の神/津に、さん付けして敬語使う松/下がいい。本当に心服してるんだなあと
思う。いっそ押し倒してしまえとか思うが、そんなこと出来なさそうな松/下がいいw
342風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 15:18:03 ID:y2LIiyet0
紙図凶介、昭和特有のエ口グロな雰囲気の演出とトリックを楽しみに
2時間ドラマで子供のころに良く見てたけど、まったく気づいてなかった…orz
原作本、探し出して読んでくる!
343風と木の名無しさん:2011/02/04(金) 16:20:39 ID:l/g89oZ60
ドラマはマツシタ君いなくって、綺麗な妹がいる設定になってなかったっけ
344風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 07:39:53 ID:sBna9gYp0
近/藤/正/臣版のドラマには松/下君いたよ。
神/津さんが何故かマジックをやっている設定になっていておどろいたw
345風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 13:43:14 ID:6FLLBaWz0
『ジュバクの家』で、過労で倒れた松/下を心底から気遣う神/津に萌え。
神/津の「女のような掌」を額に当てられたら、松/下君もドキドキしちゃうよねw
346風と木の名無しさん:2011/02/05(土) 16:53:10 ID:lZRsmnCW0
淫ぺい操作を何気なく借りて読んだらすごかった
今日、「3.5」を借りれたよ
ワクテカしすぎて口から何かでそうwww
347風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 20:24:05 ID:UORwFlojO
>>346
破壊力すごいよねww
竜はイタミンの中ではキラッキラの魔法使いなんだよねw


瓶テンテー繋がりで。
年末に出たS丁の最新作読んだ。
ユリのお坊ちゃんエピソード追加に禿げた…orz 外食=予約するもの、って。
天然総受けお坊ちゃんをみんなで守ってあげて下さい。
348風と木の名無しさん:2011/02/08(火) 00:15:50 ID:wnOnYvFu0
神/永さんの yaクモで
オッサン刑事×メガネヘタレ部下をやおらせたのは言うまでもない
むしろ逆でも可
349風と木の名無しさん:2011/02/09(水) 00:14:26 ID:lQo910Jp0
North森鴻「なぜevansiに頼まなかったのか」
大事に見守り導く先生と
引っ張り出しちゃ翻弄しつつふと暗い顔を見せる悪党と
とにかくトウ馬愛されすぎ
350風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 19:37:43 ID:lopIrujO0
>>342
読んだら感想を聞かせてくれ。
351風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 15:22:51 ID:tHNVGfS20
>>342
長編なら呪/縛/の/家、白/妖/鬼、我/が/一/高/時/代/の/犯/罪、マジオススメ
腐的に
352風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 22:01:21 ID:X7MJrYMS0
シュー万の指
とりあえずオチはなかったことにしますね!
353風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 14:36:54 ID:qu4Va9AO0
瓶テンテーのス/ク/ー/プが大好きでたまらないんだけれど、あれって本1冊で終わってるのかな?

ちなみに、襲い受と流され攻の話だと認識している。
354風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 18:39:23 ID:ApTW8ulD0
小説すばるで連載してた?してる?よ
単行本になる日も近い

自分は刑事×記者が好きだ。布施ちゃんは淫乱だと思ってる
355風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 22:50:12.99 ID:WgdSETw40
唐突にマイナーな萌え

S/&/Mシリーズの喜/多×犀/川
数少ない表面的な欠点を見つけると嬉しくなっちゃうとか、
お風呂にカエルとヒヨコのおもちゃがあるのを知ってるとか、なんなの

貫/井/徳/郎の吉/祥/院×桂/島
なんで短小という事を知っているのか激しく問い詰めたい
356風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 23:04:01.51 ID:1qAfxC2L0
ここで話題になってからジュバクの家を読んでみた!
マジで萌えをありがとうwだった
なんなの、あの神図先生のマシツタ君への気遣いっぷりは
過保護にも程があるだろう
食事から寝ることこまで至れり尽くせりとはこのことかと

しかしマシツタ君の部屋で泊まったことはなぜ秘密だったのか
読了しても一向にわからなかった……w
早朝に帰るとかなんていう夜這いなの
357風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 08:31:08.46 ID:IPuyAktI0
ジュバク読んだ。倒れたマツシタ君が目覚めた後、医者はどっかに行ってくれてもよかったと思う
きっとマツシタ君の火照った額を紙津がナデナデするとかして、二人っきりで仲良くしてくれたよ
あと、>>356も言ってるがなぜ唐突に泊っていった
358風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 10:26:30.66 ID:AmjiZ8o80
>>354
ありがとう!!
近所の本屋でなぜか今、平積みされていて、最近読んだんだ

自分も刑事×記者だと思ってる
記者のピンチに必ず現れる刑事、ステキだ
359風と木の名無しさん:2011/02/21(月) 22:29:46.23 ID:txuGaVug0
STは赤い人受けもありと思う。
人望厚い一匹狼気取りって、か、かわええ。
360風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 14:25:37 ID:hnLYg0WBO
瓶テンテーの膨張班シリーズ

1作目読んだ時はほんのりレベルだったんだけど、2作目読んでみたらじわじわきた!
2作目なんかほとんど絡んでないのに、少ないやり取りだけで萌えさせるとか瓶テンテーすげー
五月女と眞田受け攻めどっちでもいけそう

今日早速続き3冊買ってきたよー
361風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 15:46:18 ID:H9WypmFy0
大昔に神図シリーズを読んだ時には、神図×末舌だったのに、
今ここでシリーズを思い出して一連の流れを読んでたら、
末舌×神図に変換されたwしかもヘタレワンコ攻めになったwwww
めちゃ有能なブリーダーです、神図先生……
362風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 21:09:27 ID:GQ2UXrMW0
瓶テンテーの新刊エフC
まだ半分しか読んでないけど無気力流され系主人公が
自分が望まないうちにどんどん周囲の好感度上げていってるのが萌え
363風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 13:17:53.91 ID:IVmIajLU0
>>356>>357
神図シリーズは入手困難の物が多いけど、全部読んでさらに
神図テンテーの愛を感じて欲しいww

君に何かあったら僕は生きて帰れない、とか真顔で言っちゃうんだぜぇ
364風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 13:31:46.77 ID:o2ko9LlTO
瓶テンテーの同/期読んだ。
何これ…迸しりすぎてやばかった…!
「お前と行けば楽しいよ」とか電話の理由とかさあ!!
けしからん!もっとやれ!!!
365風と木の名無しさん:2011/02/27(日) 22:25:01.03 ID:VqA49Jx/0
>>361
自分は最初から、マツシタ×神図という妄想しか出来なかった。マツシタ君は自分から手が出せないから、
きっと神図先生が誘い受けするんだと思っている。
366風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 18:14:00.47 ID:1kZevNpLO
誘導されて来ました。
今さらながらに、横/溝作品、金/田/一/先生にハマッてしまいました。
でもさすがにBLサイトはないですよね;
絡ませようにも、難しいな;
すみません、ここの皆さんのように上手く萌えを吐き出せないorz
367風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 09:46:20.51 ID:BrrNjJGl0
>>366
金・田・一シリーズは、耕介さんはホモじゃないけど、
犯人とか被害者にホモがいるよねw
主人公自体ぱっとしない外見だけど、あちこちの男の世話になっててすごいよね

聖域なのでそういう目で見た事無いけど、耕介さんは受け?攻め?
368風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 11:08:02.50 ID:NT88JzEJ0
>>366
みたことあるよ
多分今も頑張れば探し出せるハズ

キソダイチ先生は登場人物ほぼ全員をたらし込む魔性の探偵だと思う
パトロン&警部達はいうに及ばず、犯人でさえ先生には甘いよねw
369風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 19:34:26.05 ID:l/h2MdTN0
>>366
探せば専門のサイトはなくても作品をあげてるサイトはあるよー

黒猫亭で同郷のパトロン×耕さんに目覚めた私が通りますよと
370風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 20:47:06.30 ID:Q33ErzFb0
>>369
いいよな黒猫亭
読みながらコウスケ先生の余りの男ったらしっぷりに目を疑ったよ
コウスケ先生には実生活において不器用だった生みの親のヨコミゾ先生の
憧れが添加されているらしいと知って二重に萌えたw
371風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 01:58:12.45 ID:vbXFkBTT0
コウスケ先生は、米国でフラフラしてたときに、男の2、3人
知ってそうな気がするんだ……
372風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 02:24:35.86 ID:VUzjz/cC0
めル可撮ると皆木のための殺人を読んでめルの余りの鬼畜外道っぷりと皆木君のドMっぷりに驚いた
何故あれだけの仕打ちをされてめルとの付き合いをやめないんだ皆木…
373風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 14:20:52.49 ID:Idkmix600
>>372
>皆木君のドMっぷり
とみせかけてかーらーのー?
374風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 18:57:27.86 ID:6Jja+yhHO
>>371
確かにw
キソダイチ先生は受けっぽいな〜
375風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 19:45:30.94 ID:/7Bjhdcz0
>>372
ドMからの下克上も良し
そのまま調教されるも良し
376風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 21:54:24.21 ID:kAcDfBcM0
>>371
つまらんという理由でアメリカ行ったりクスリやったりしたお人だからな
米国時代は結構退廃的なことに手をつけてそうではあるw
377風と木の名無しさん:2011/03/03(木) 17:24:31.62 ID:O/rGMN4LO
首無の如き祟るものを今日から読み始めた。

長寿郎とヨキ高に萌える!
378風と木の名無しさん:2011/03/04(金) 19:12:35.94 ID:/RQuXDvhO
Schumannの指

まさかのガチ
話自体も面白かったし、この板的にも非常にときめきました
379風と木の名無しさん:2011/03/04(金) 23:09:42.35 ID:Zht4F0ua0
>>377
ぜひ感想を聞かせてくれ

ここ最近のスレの流れで古典再燃とSTに興味持った
ちょっと読んでくる
380風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 02:14:51.28 ID:A+5CyoU9O
瓶テンテー膨張班

1巻読んだ時はピンとこなくて続きは買わなかったんだけど
上の書き込み見て続き読んだ
なんぞこれ
肉食動物戦士×毒をもった爬虫類てBL天麩羅じゃないか
五月女が段々デレてきてるのにも萌える

「どこに行っていた」「いつ電話してもいないじゃないか」
4巻ではついに朝飯食わせてくれ言うし、問題勃発の時しか部屋にこないが
戦士モードの主人公に身体さしだせばいい
381風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 08:18:12.99 ID:fJYEMQsN0
>>380
一巻も電話連絡するの自分だけとか、病院で個室に二人っきりとか
無意識の独占欲があると思うんだ!
382風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 01:59:32.87 ID:mwIVh01SO
>>381
そもそも雑居ビルの一室を借り上げてそこに住まわせてる設定自体どこのBL
電話で憎まれ口たたきあってるのに萌える
五月女>眞田だったのがだんだん眞田>五月女になってるよね
その状況を五月女も楽しんでる
383風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 12:04:11.02 ID:grwK4oor0
しかしサナダには外国の人も…。瓶先生の書く主人公って総モテだよなあ
384風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 19:46:41.97 ID:fto1jfBd0
>>377
同じ作者の忌館も個人的にダークホースでした
385風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 10:48:07.62 ID:MLlOzuvL0
>>383
>サナダには外国の人
帰るの一日伸ばせよ、とかほんの一言がエロスなんだよね
瓶先生は事件解決後の爆弾投下がパない
腐的な意味で。
386風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 02:14:50.48 ID:sCeVv08NO
>>383
そうだった
しかも外国の人と五月女互いになるべく会わない様にしてたり
牽制しあってる節があるよね
五月女若干やきもち焼いてんじゃないかって時もあった
なんで彼等の会話ってあんなエロイの
言葉数少ないのに
387風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 18:45:49.53 ID:6EpRyTh9O
有/栖/川作品を語りたいんだけど落ちてるのかあ…むむむ。
388風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 19:50:58.84 ID:0yj70zlI0
>>387
スレ?落ちてないだろ
389風と木の名無しさん:2011/03/08(火) 23:09:20.45 ID:q85a76uH0
瓶テンテーの「警/視/庁/F/C」読んだ。
主人公が無気力流され受けというか、押し倒されて嫌なんだけど
抵抗するのは面倒だからってだら〜りとヤられちゃいそうだ。
390風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 00:21:43.95 ID:PJnKcFSH0
>>389
こういう場面が必要なんだよ、って言うと
じゃあしょうがないかな…とやらせてくれそうな気はするw
新しいタイプの主人公だから続編出るといいなー
391風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 01:43:21.12 ID:N4qoN/Eb0
>>387
関連スレから行ったのか
ここ流れゆっくりだから、新スレ移行してるスレも多いよ
そもそも板移転前のリンクだし
スレ一覧から検索して見たら?
392風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 02:12:07.24 ID:w330RFAUO
>>389
それ本屋で見かけて気になってたんだ。明日買ってくる
FCてぱっと見ファンクラブ?瓶テンテーの刑事モノ主要キャラを
お仕事しながら日夜オチなさってる同僚の方々のエピ集?とオモタ

膨張班5作目
五月女と眞田のやりとりがエスカレートしてる
部屋訪ねるのに薔薇とシャソパソて(´Д`)
瓶テンテー天然なんだよね?そうだよね?
393風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 10:37:22.58 ID:cJ8r9dg40
>>392
膨張班のバラとシャンパンはマジなのか
どんな部屋デートなの、それはw
2冊目で読むの止めて積読してたけどこれから読んでくる
394風と木の名無しさん:2011/03/10(木) 14:15:59.88 ID:w330RFAUO
>>393
瓶テンテーの中では小難しいというか特殊なネタだから初めは読みにくかったけど
3〜どんどん二人の関係がこなれてきてるから
1〜2で彼等に萌えられてるなら続きオススメできる

ネタバレになるから言えないけど薔薇とシャンパンは一連の流れが萌える(´Д`)
395風と木の名無しさん:2011/03/14(月) 04:34:22.15 ID:n7ccEd5i0
今連載中の街道センセの小説、
愚痴と似たタイプの主人公に
セラたんがデレ始めたぽくて、たまらん
患者の来ないガランとした病院に、二人きりの医者とか
396風と木の名無しさん:2011/03/21(月) 19:59:00.82 ID:XsgR1PksO

横溝先生、未井且力サマをありがとうございます。
原作の悪魔の手毬唄で、煮しめの椎茸を口にくわえたままポカーンのくだりに禿げ萌えたwww


397風と木の名無しさん:2011/03/21(月) 22:25:11.67 ID:trEmVTTn0
>>395
そんな話なのか!単行本化が楽しみだ。
BLシリーズも早く続き読みたい。
若き病院長がクイーン呼ばわりとか…たまらん。
398風と木の名無しさん:2011/03/22(火) 11:00:45.38 ID:qTeekTM10
>>389>>390
私も読んだ。
ちょっと不思議の国のアリス、みたいな感じというか。
ほんとに「これ、ここに(裸)必要だからっ!」って強く言われたら、
一人突っ込みしながらもするする制服を脱いじゃいそうなキャラだった。
ただ主人公目線の語りなので、どういう容姿なのか分からなかったのが残念。
399風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 01:45:16.12 ID:8TkbUZjSO
瓶テンテー作品はS/Tと半丁しか読んでなかったけど、他も萌え作品だったのか
図書館と本屋に行ってくる!
400風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 23:39:39.52 ID:zMSrnFol0
>>399
『同/期』なんて萌え萌えすぎて笑っちゃうかもしれませんw。
401風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 03:12:45.78 ID:x/wW9QT20
>>399
インペー操作シリーズもたまんないよ
402風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 22:17:18.16 ID:a0A6aazgO
>>395
それは主人公プーさんの続編のヤツですか?
呉イマーでプーさん×市長息子でほんのり萌えてたら
最後にセラたんが全部もってった

街道テンテーの作品はバラエティーに富んだ美形美中年がたくさんでてくるね
某ゴッドハンドな准教授×極北産婦人科医が一番エロイと思ってる
403風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 23:45:00.05 ID:hUFpO8P40
御手洗といえば占星術の江本くんがやばい
京都で突然泊めろとか言っても駅まで車で迎えに来ちゃう健気さだし長身だし
メイン二人には敬語だし板前だし萌えポイントのバーゲンセール

個人的には御手洗が京大にいた頃のチョメチョメだと思うんだけど
まぁ石岡きゅんには敵わないわけだが

404風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 16:21:10.64 ID:CGci4ms+0
このスレでSTを知って図書館で借りて読んだけど・・・




今日、全買いしてきた。
ありがとう瓶テンテー、そしてスレの人達。
405風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 14:35:01.55 ID:Fye7Dzxl0
ミタライは国々に町々にそういう男がいそうだ
406風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 16:55:47.15 ID:gZp5QDKc0
ミタライ氏はああ見えて友人多いからね…
石尾可君をやきもきさせたらいいよ
407風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 23:02:43.34 ID:eQeLNm2b0
そもそもいい年したおっさん二人が引越しを期に同居ってどういうことなの
もうそういうことしかないでしょう
石岡君かわいいよハァハァ
408風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 17:09:05.72 ID:U5Zur6q60
そんな石岡君も当年とって御歳61歳
石岡君の還暦に合わせて何か祭りが起こる…そんな風に思っていた時期が私にもありました
409風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 17:15:02.62 ID:3VecDzDK0
御手洗と石岡君については今月の新刊で
なにか新たな萌えがあると信じている
410風と木の名無しさん:2011/04/06(水) 21:10:54.74 ID:w3/pTFwg0
異邦しかり同居の流れしかり石岡君は周りの雰囲気に流されやすい感があるからね
正直拝み倒せば一発くらいイヤンバカンな事できそうだし実際してそう

その後もズルズル関係を引きずって…ぐへへ
411風と木の名無しさん:2011/04/06(水) 22:44:16.90 ID:ABaVEwi20
石岡君はほんと流されやすいよな…
その上御手洗に依存し過ぎてる
412風と木の名無しさん:2011/04/08(金) 02:27:14.72 ID:i+B0JdI80
>>411
『異邦の〜』みたいな助けられ方したらそりゃ依存もするでしょう
実際石岡君って身寄りないんだよね?だからあの親子に使われたんでしょ

『近況報告』によれば、同居したての頃は「そんなこというなら前の部屋に帰っちゃうんだから!」
とか言ってるし(そのためにしばらく一人暮らしの部屋を解約しないでおいた)、おそらく
女子中学生程度の駆け引きは可能と思われ
413風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:00.51 ID:7aLwfkEL0
石岡君が使われたのは交通事故で記憶障害になってたからだよ
自分のことを全く覚えていなかっただけで九州に両親がちゃんといます

本人視点の物語になってるから自己卑下によって過剰に駄目人間に描かれてるけど
別の人視点の物語では「控えめで穏やかで聡明で心細やかで温かい
実年齢より20は若く見える線の細い芸術家風の男」として描写されてるよ
「島荘が石岡君と対談した」という体の企画では「何故そんなに自分を悪く書くんですか」と
島荘に聞かれてすらいるw
押しに弱すぎるだけで馬鹿ではないはず

石岡君の両親つったらもういい年だよね。まだ健在なんだろうか
もう馬車道引っ越しちゃえよキイイとなることがしばしばあるわw
414風と木の名無しさん:2011/04/10(日) 23:45:20.52 ID:G2Vj1TDH0
すでに御手洗シリーズを何冊かノーマルな視点で読んだあとに
『異邦の〜』を読んだ時の衝撃ッたら無かった。
世界が一変した気がしたもんだ。
415風と木の名無しさん:2011/04/12(火) 12:27:52.74 ID:PaP+hA280
何故唐突に島荘祭りw
と思ったら、専スレ落ちてるのか
いっさい前知識ないまま異邦読んじゃって、
アレ?いつ自分ミステリ風BL買っちゃったっけ?
そんな風に思ってた頃が自分にも(ry
416風と木の名無しさん:2011/04/12(火) 12:50:24.30 ID:U7oK6uYE0
島荘専スレ欲しいなーと思うけどどうなんだろう
417風と木の名無しさん:2011/04/12(火) 18:25:28.57 ID:FcTMFh5N0
このスレの流れとか見てると、立てるんだったらまず今野瓶スレかな〜と思うけど
418風と木の名無しさん:2011/04/12(火) 20:25:25.84 ID:cp3I79+jO
以前瓶スレ立てようてなったけど何故か反対者が多くて頓挫したよね
私はあったほうがいいなぁ
419風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 07:30:36.69 ID:pb/DfEWH0
ハンチョウもはじまったし、需要ありそうだ、今野スレ。
420風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 07:44:08.45 ID:yDZ8aqDd0
4回却下されてるんだよね
自分は瓶作品は数が多すぎて広く浅く萌えだから、ここでちょっと萌え吐き出せば満足なんだけど
レス数見ると専スレ欲しいって人は多そうだし、反対はしない
421風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 18:43:13.39 ID:VGOHP/+Y0
つうか今野は何度もスレ立ての話題繰り返すこの流れにこそウンザリだよ
私は要らない派だったけどもう勝手に立てりゃいいよ
422風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 20:55:08.57 ID:P17lnL9f0
私も瓶スレ欲しいなー出来たら島荘スレも
423風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 08:12:07.88 ID:8SmFo+gb0
このスレの半分以上、瓶作品の話題だし立てどきじゃない?
総合スレ出来たら警察もの以外の話もできるし
膨脹班なんか、警察小説の範疇かっていうと微妙だと思う
424風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 08:28:15.24 ID:IlQ0sNrJO
今日の夜でよければ私が瓶スレ立てますよ
スレタイは【安積班】今野敏で801【隠蔽】
な感じでいい?他に案があるならお願いします
とりあえず1にドラマ班長スレのURLは貼ろうと思います。
他スレのいい天婦羅や注意事項があるなら教えてください
特になければ自分でいいと思うものを参考にします
425風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 08:48:57.42 ID:JQybaubXO
シンプルに、今野敏作品で801を希望
426風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 10:03:06.10 ID:tRsHaUCk0
>>425に一票
その二つの作品名並べるとまたミステリしか語れないような気分になっちゃうw
班長ではキャラクターがだいぶ違うから、ドラマ萌えはドラマスレへ、って誘導はして欲しい。
他作家スレ何個か見たけど、特に天麩羅多くは書いてないね。最低限マナーの範囲。
お任せします。よろしくお願いします。
427風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 12:35:08.20 ID:IlQ0sNrJO
了解しました
でわ今夜立てた後ここにURLを張ります
428風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 15:20:05.78 ID:8SmFo+gb0
ドラマハンチョウへの萌えは〜って誘導と、
高村スレにある、801萌えのスレですって注意一行が欲しいかな
429風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 19:46:09.40 ID:wj6JsGgA0
ID:IlQ0sNrJOです。すみません規制でスレ立てできませんでした
以下の内容でよろしければ、どなたか代行お願いします。名乗りでたのに申し訳ないです。

今野敏作品で801

今野作品全般に *801萌え* するスレです。

ドラマ萌えの方はこちら
【月8】ハンチョウで801 その2【ドラマ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1280226369/

※ ネタバレは、公式発売日0時より解禁。
※ 連載含めネタバレ有りなので、未読者は自己防衛でご対処下さい。

・CP叩きはナシ
・ 大人の対応で皆様マターリと語りましょう!
・ なお、同人話・サークル話はお控え下さい。
・次スレについては>>980頼みます。
430風と木の名無しさん:2011/04/15(金) 20:40:03.36 ID:tRsHaUCk0
スレ立て代行の方が早いかと思ってお願いしてみたから
ちょっと待ってね
431風と木の名無しさん:2011/04/16(土) 13:00:36.90 ID:086DXX/20
代行で立てて頂きました
質問スレで「ドラマ萌え」の部分が他の単独ドラマとの関係が分かりにくいのでは
という話が上がったので、少し変えさせて頂きました

今野敏作品で801
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1302925263/
432風と木の名無しさん:2011/04/19(火) 23:21:12.18 ID:+WLmfjrWO
奪取の上巻読んで目玉ポーンなってここに来ました
433風と木の名無しさん:2011/04/19(火) 23:24:11.96 ID:KiB970iG0
上で話題が出てた神/津シリーズ読み始めた
こんなにワトスンに過保護な探偵初めてみたよ!
呪/縛の家で腕を掴んで話し込んだり秘密の一夜を過ごしたり禿げ散らかすわ
教えてくれた姐さんありがとう
434風と木の名無しさん:2011/04/20(水) 09:15:44.96 ID:QkwB0X+n0
他になんかあるかなー
ホームズ役がワトソン役に過保護な小説
435風と木の名無しさん:2011/04/20(水) 20:58:23.71 ID:ZLCrKE7L0
作家有栖シリーズは過保護にされてる気がする
電話したら風のように駆けつけたことがあったよねw

436風と木の名無しさん:2011/04/20(水) 21:33:42.80 ID:rwApQEWwO
過保護ではないが、警部さんたちやパトロンにモテモテ()の金田一耕助
437風と木の名無しさん:2011/04/21(木) 07:31:36.42 ID:XBBn9Wc40
〈〈436
ちょWW
キソダイチは一応ホームズじゃ?
ホームズ大好きなワトスンはよく
438風と木の名無しさん:2011/04/21(木) 08:12:44.20 ID:XBBn9Wc40
ごめん途中で送信してしまいました。
ホームズ役好きなワトソン役はよく読むんだけど、
逆は難しいな。明地さんと子林くんとか?
あと同じ作者のコトーの鬼とかかな?
439風と木の名無しさん:2011/04/21(木) 11:02:07.16 ID:MiBc6peu0
木皿津さんとこは逆パターンで過保護じゃないか
440風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 15:40:47.65 ID:etU4A0SGO
木皿頭さんとこはメノレカトノレほど酷い扱いじゃないにしろ、わりと邪険に扱ってるような…

ひきこもり探偵はワトソン大好きだけど、あれは過保護にされてるほうだしな
441風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 16:18:50.95 ID:kSTkCf/Z0
作家アリスはもう出てるけど
学生アリスもホームズ役→ワトソン役な気がするよ
失恋の心配までしてくれてる
442風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 16:29:07.82 ID:349dywTb0
メルカトルはあの酷過ぎる扱いが逆に愛のように思えてくる不思議
443風と木の名無しさん:2011/04/25(月) 22:46:06.76 ID:KS7e2tMF0
マイナーかつミステリかどう微妙だけどここでいいですかね
奇/跡/調/査/官 シリーズ
3巻目のラストですっ転がった

444風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 04:51:00.48 ID:jEduyFvt0
シューマンの指
ネタバレするので改行で失礼します




キスのとこ
絶望と恐怖の中、一筋の光として主人公のピアノの音に耳をすます…
その切なさ悲しさ美しさにキスなんて吹っ飛ぶほど萌えた
その後の展開はよりガチなので腐としては更に盛り上がってもいいんだろうけど
この場面の萌えっぷりが突き抜けてたので自分的にちょっとトーンダウンしたw
445風と木の名無しさん:2011/04/27(水) 09:15:39.65 ID:FCZjJYAc0
>>443
奇/跡/調/査/官シリーズ、私もミステリーだと思ってたけど
あんまりここに書き込みが無いから、ミステリじゃなくてホラーの仲間という
括りになってるのかと思った
(ホラー文庫だし)
どうなんだろうね?
446風と木の名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:58.50 ID:+xnInDQ20
>443、>445

白六版のほうは出版社では「ミラクル・ミステリー」と謳ってるんだけどね。

ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200705000180
ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200904000158
447風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 07:50:11.01 ID:cfndCDLOO
448風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 08:36:44.03 ID:KWUnec+cO
木更津に対する香月の「木更津かっこいい!」で、なにを読んでるのか一瞬わからなくなった。
ガチで。

メルは美袋くんを苛めている時の、幸せそうな顔が輝いてるよね。
449風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 00:06:18.86 ID:kZKsvURv0
奇跡たまらん!
今、怒涛の如く読んでる!
設定がたまらん!
450風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 13:33:44.33 ID:9ePTgsE70
今、いほーのきし読み終わった
何これ泣けるし萌えた
探偵カッコ良すぎだろ
451風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 13:40:44.82 ID:2z0WgY370
いほーは、旧版と新版あるんだよね
どっちが、801的には美味しかったんだろう
長年萌えてきた分、旧版への愛着がある人も多いだろうけど
452風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 14:31:01.50 ID:9ePTgsE70
自分は新の方を読んだけど充分萌えたぎったよ
いほーのきしってお前の事だったんかいwってニヤニヤした
453風と木の名無しさん:2011/05/09(月) 23:55:25.58 ID:eU9ocKehO
いほー凄い萌えたけど
助手放置プレイとかよくない噂をきいてシリーズ読み進める勇気がでないよ
同居とか気になるんだけどなあ
454風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 05:22:24.76 ID:GqyWZP2GO
>>453
>>450ですがハマりにハマってついつい大人買いし読み進めてたら
探偵が日本去るという単語見て
リアルに(`゚Д゚')ってなったわ
なんでだよ…なんでなんだ
455風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 05:47:24.54 ID:Q8ipM3kk0
石尾か君の依存を断ち切る為とか言われてるよね
石尾か君はあの家でずっと一人で暮らしてると思うと
456風と木の名無しさん:2011/05/10(火) 23:18:24.78 ID:J69JbnpNO
メル/カトル新刊発売記念age

メルの鬼畜っぷり半端ねぇ…
457風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 02:10:41.25 ID:ANKOwGkj0
美/袋君のいじめられっぷりはどうだった?
458風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 17:47:14.59 ID:59R8wTjfO
美/袋君は虐められてましたけど、今回はデレメルが見られましたよー。裏がありましたけどw

メルをフォローするはずが悪口になっちゃってしかも聞かれちゃって動揺する美/袋君可愛い。
美/袋君の小説のネタを親身になって考えてあげるメルのデレツン。
即興演劇で別れ話しちゃう二人笑えた。
その後エア包丁でメルを刺す美/袋君の嬉しそうなことw
459風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 20:30:24.90 ID:47VdbGuN0
ヒッキー探偵1を読んだ



その瞳の中の喜びになりたい(ウロ)とか
完全に恋だろ!恋!
依存とかの次元を超えて、恋だよそれ・・・と言いたくなったw

どちらかが女だったら、結婚という形でずっと一緒にいれて
それが普通になれるのに、男同士の場合は難しいな・・・でもだからこそ萌える
460風と木の名無しさん:2011/05/11(水) 20:48:28.87 ID:ANKOwGkj0
>>458
おお、ありがとう!
この二人の関係たまらんなー殺したいくらいに憎いのに断ち切れない関係って凄いよね
461風と木の名無しさん:2011/05/14(土) 21:59:00.00 ID:Im6qY9IQO
おてあらいと石おかくんは熟年離婚だって言われてマジワロタwww


ワロタ…(´;ω;`)
462風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 20:16:23.94 ID:2zQ1PoUW0
>>461
泣かないで(´;ω;`)

463風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 22:54:47.71 ID:V6KlY+t2O
メルカトル新作、最後の短編の設定がいいわ〜
「密室の中には探偵と助手と他殺体。
第三者の侵入、逃走の形跡はなく、犯人は探偵か助手のいずれかでしかありえない。
(ただし二人とも「犯人は自分でない」と確信している)」

この設定でメルがあんな結論を出すなんて意外と美薙愛されてるのね…

ほかの探偵&助手ならどうなるか妄想中w
464風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 02:38:16.83 ID:dTfAn3tCO
萌えるとスレで評判のメルが気になり
発行順に読むべきだろ!と思った自分が馬鹿だったw
翼あ/る闇読了後のなんとも言えない感覚がハンパない
465風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 03:12:13.23 ID:pCf1BG+I0
美/袋は意外と愛されてる
歪んだ愛だけど
新刊で美/袋が身体の中に虫を飼うなんて理解出来ないみたいなこと言ってたけどもう既に飼ってるだろうと思った
466風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 06:57:11.01 ID:+kvs22fZ0
新刊、美/袋が眼鏡だったのはちょっと意外だった。漫画版は裸眼だったもんなあ
それはともかく、あんだけ身近で散々な目に遭わされても友人付き合い続けてる美/袋は
メルにとっても稀少な存在な気がする

あと本スレで「翼」は美/袋がストレス解消に書いた創作説が挙げられてて吹いたw
467風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 23:09:05.98 ID:JvUc7OBEO
>>466

作中で美薙がメルに「僕はその大切な友人に含まれていないのか」みたいに言ってて、メルがしらばっくれてたけどあれはメルなりのツンだったのか。
やべえ萌える。
468風と木の名無しさん:2011/05/17(火) 00:25:59.50 ID:bVuuiMfYO
>>466
「翼〜」と「語りき」で時代背景が矛盾するからね
「翼」が美薙の創作なら、もう20年経ってるし、老眼鏡をかけててもおかしくない歳w

「語りき」が美薙の創作なら、20年経ってもメルのことを書き続けてるわけで、
どっちにしても萌えー
469風と木の名無しさん:2011/05/19(木) 07:50:06.64 ID:71P54vnP0
<<464
翼読んだのか。
私も最初読んだ時唖然としたわ。
でもこれを読んじゃえば、次はメル美でも、夏冬でも、名探偵木更津でも、どれ読んでも大丈夫だからいいチョイスだよ。
読みやすいのは、短編のメル美と名探偵木更津。どっちも萌えるんでオススメ。
翼読んで嫌いになってなかったらだけど。
470風と木の名無しさん:2011/05/20(金) 00:52:54.67 ID:HoIgqyQM0
しゅのーまさゆき「美/濃/牛」
ネタバレほどではないけどストーリー展開バレ気になる方はスルーで



いま手元に本がないのでうろ覚えだけど
幼馴染のおっさん2人に不覚にも萌えた
おっさんAがピンチになった時、ガキ大将ぽいおっさんBが
「おれの幼馴染に何をする!」みたいなこと言って助けに来たシーン

それまでB>>Aの上下関係みたいな態度だったんで
ものすごく意外性があってときめいた
471風と木の名無しさん:2011/05/20(金) 22:16:53.52 ID:G5Ztg3XN0
>>470



そこは自分も萌えた
それ以外にも直球なネタあって驚いたなー
同じ作者だと「黒いイム」もかなり萌えるよね
472風と木の名無しさん:2011/05/20(金) 22:29:42.99 ID:OOzj47QW0
>>471
「黒いイム」は萌えたなー
一体何が始まったのかとも思ったけど
473風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 01:03:37.48 ID:mw/2PTiy0
黒いイムは萌える気持ちと壁に叩きつけたい気持ちとせめぎあってなんともいえなかったw
474風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 02:14:46.99 ID:FpwxTB0Z0
そのシリーズだとキマイラもいいよ
鈍感な大将をさりげなくフォローし続ける健気な有能助手萌え
475風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 11:01:17.58 ID:rMWGS9vD0
>>474
大将は最初はしっかりしてたのに
だんだんおっちょこちょい可愛いキャラになっていったのはなぜだろう。
476風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 14:48:01.57 ID:lMS52hknO
>>459
私も最近読んだけど、あれは主人公以外もいい感じだったね。
盲目美青年と歌舞伎の女形とか…絵になるだろうなあ。
477風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 18:39:45.97 ID:l6PyOWiI0
>>473 分かるww
478風と木の名無しさん:2011/05/22(日) 00:28:34.21 ID:CJ1fm88j0
>>475
牛での大将も、事件そのものについてはちゃんと探偵してるんだけど
最後に主人公が罠にはまったのには気づいてもいないんだよね
助手を(あの話には無意味に)登場させてるところからして
牛という作品自体が仏のあのオチへの壮大な前振りだったんだろうなあ…

仏以降読んでから牛の助手登場シーン読み返すと
彼が守りたいと思ってるものが胸に染みて可愛さ倍増
>470のおっさん2人にも萌えたしあのカポーもよかった

もう一度書いてくれないかな…
479風と木の名無しさん:2011/05/22(日) 20:29:24.45 ID:WnntCJjE0
>>476
あの2人もいいね
しかもガチだしね、片思いだけど
480風と木の名無しさん:2011/05/23(月) 21:59:14.90 ID:D2/NRpsw0
京極スレ落ちてる?
481風と木の名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:41.66 ID:9h8YPGjG0
>>474
キマイラは、じいさんとバイク青年との時空を超えた再会も良い
482風と木の名無しさん:2011/05/25(水) 15:55:34.09 ID:B07rEk2z0
奇/跡/調/査/官暇つぶしに読もうと思って買ったらとんだ萌えだったよ
3巻までしか出ていないなんて…次は2年後くらいだろうか
しかし巻を追うごとに古文学者からの愛が大きくなってる気がするんだけどw
483風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 01:21:54.94 ID:UBCsbQGR0
奇/跡/調/査/官萌えるね。
朱雀の時は幼少期に朱雀が金持ちに掘られてるって描写で
脱落したので10年ぶりぐらいに藤木作品読んだけど萌えたぎった。
そのうち日本の探偵で朱雀孫とか出ないかなと思ってる
484風と木の名無しさん:2011/05/26(木) 06:42:09.95 ID:9okdGo790
>>483
記憶が曖昧だけど子供朱雀を誘拐した変態は子供をなぶり殺すのが趣味の元宦官だったから
何かされてはいるだろうけど掘られたかというと微妙な気もする
485風と木の名無しさん:2011/05/27(金) 00:45:29.29 ID:6tV/ji9HO
まーやネタ


最近うゆーさん×メルがきてる
メルは鬼畜だけど、うゆーさんはそれを越える無気力ドSではなかろうか
うゆーさんが押し倒して合意無しでベッドイン
見苦しいことが嫌いなメルはさして抵抗しないけど、舌入れられたら思い切り噛むのでキスは触れるだけ
抱かれてても相変わらずすましてて、でも時々痛み快感その他で顔を歪ませてるメルを見てうゆーさん大興奮
5発くらいノンストップでやって、流石のメルもぐったり

で、何日かしてとーりを抱いたときに、彼女の真っ白い肌を見てメルを思い出す
珍しく積極的な彼氏にとーりは大喜びだけど、うゆーさんの心境は……


ていう小説どこかにありませんか
486483:2011/05/27(金) 01:08:34.05 ID:qGEHxwsN0
>484
マンガ朱雀だったんだけど、掘られたってのは勘違いだったのかな。
あまりに昔過ぎて記憶が…。
今度さがしてみます。ありがとう
487風と木の名無しさん:2011/05/27(金) 07:30:55.03 ID:tl2k5jB80
うゆーさんといえば、木製で木皿津にも、好意もたれてたな。
実共は気に食わないというか、歯牙にもかけてない感じで、
うゆーさんは探偵に好かれるタイプなのかなって思った。
488風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 01:23:36.53 ID:8P/VdjyJ0
びんてんてーの「ヘ/ット/゙ラ/イン」どうよ。刑事と遊軍記者が萌なんですけど
489風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 01:48:37.10 ID:eqYdq6xlO
メ/ルとミ/ナ/ギに萌えすぎてやばい
しかし新刊書き下ろしのメルまじでデレなのかな?
胡散臭ぇーww
490風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 01:58:12.83 ID:vrBJwjSB0
密/室/荘でメルにコーヒー淹れてやる美袋に萌えた
口煩いメルの為に面倒くさがりながらも慎重にコーヒー淹れてやる美袋…
助手が探偵にコーヒーやら紅茶やら淹れてやるシチュに弱い
491風と木の名無しさん:2011/05/29(日) 07:29:48.98 ID:shC/KFzw0
>>488
びんてんてーは専スレできました
492風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 01:02:31.67 ID:TucMs4mm0
>>491
さんくす。早速いってきまつ
493風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 13:09:33.99 ID:mjgg0fv60
木/更/津かわいいよ木/更/津
494風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 18:22:41.55 ID:Ss2/yHkXO
京極スレ無いからここで良いかな?
狂骨読み終わったら降旗くんと白丘さんに不覚にも…
495風と木の名無しさん:2011/05/31(火) 21:01:32.27 ID:QCjtF08i0
>>494
あの二人の微妙な関係性萌えるよな

京極スレと島荘スレ欲しいなー需要あるかな?
496風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 00:25:53.18 ID:hM5XjP0f0
三/木笙/子の人/形遣/いの影/盗み
表紙からしていかにもくさいシリーズだが仲良しなヤロー共はやはり美味
兄が大好きすぎな異母弟やら先代への恩を忘れず二代目の坊ちゃんと
会社に尽くす懐刀やらにニラニラが止まらない
もちろん雑誌記者の美貌の絵師に対する愛情にも御馳走様だ
497風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 10:08:43.94 ID:FGBlgPro0
>>494>>495
今が旬で物凄いスレ占拠率じゃないと実際個別スレって続かないよね。
ここも回転速いわけじゃないし、沢山レスある方が読んでて楽しいので
自治の人来るまでは色んな話ここでしよーぜー
498風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 16:30:52.39 ID:xvqfY9ii0
島荘は御手洗が馬車道に帰ってきたらもう一度同人的ビッグウェーブが来ると信じている




帰ってくればね
499風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 23:01:24.06 ID:jDuiRJoi0
これから先生術で初しまそうなんだが>>461-491がどういうことか気になって仕方がない。
ネタバレOKなのでkwskお願いします。
500風と木の名無しさん:2011/06/01(水) 23:02:28.17 ID:jDuiRJoi0
すみません。>>461>>498でした。
501風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 06:54:44.31 ID:MbnkFk390
>>499
せんせいとはあんま関係ない
後々のシリーズで探偵が助手置いて一人海外に発つ
理由はよく分からん。研究の為?
もう十年以上経つけど未だ探偵は助手の元には帰ってこないし
寧ろ永住する勢い
それまで二人が一緒に住んでて、一緒に旅行したりと仲睦まじかった分ダメージがデカイ
502風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 07:50:15.40 ID:XahRneG50
>>501
一応、一緒にいかないかと助手を誘ってるよ〜。
助手が拒否したから一人で外国へ行ったんだよ。
突然助手を捨てたみたいに思われたら探偵が可哀想なんで、フォローしとく。
503風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 08:07:52.91 ID:yx2hY9Ng0
ホームズも終盤は単独活動だったし
高木先生のもマツシタ君が相方じゃなくなってきてたし
探偵小説読んでると、寂しい思いする時はあるなー
504風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 08:25:08.21 ID:MbnkFk390
>>502
ごめん、凄い端的に書いたらこうなった
個人的にはミステリの中でも最萌えカプだから探偵には日本に帰ってきてもらいたいよ(;ω;`)
505風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 13:15:51.45 ID:L4Fo1WEu0
島荘が「御手洗は何度も日本に来ているけど馬車道には行ってない」と
わざわざ言及しているので、御手洗には何か思惑があるんじゃないかな…

と思って数十年経った訳だが
島荘がぶん投げたまま断筆に至らないかだけを心配しているよ
思えばここまでトリックと登場人物の両方が気になるミステリは他にない(良くない意味で)
506風と木の名無しさん:2011/06/02(木) 23:53:07.97 ID:Ogc7vJrq0
>496
続編出てたのか!
ありがとう、休日に書店捜索してくる!
507風と木の名無しさん:2011/06/04(土) 09:14:56.88 ID:can6NTRW0
北/山/猛/邦の「踊/る/ジ/ョ/ー/カ/ー」を読んでみた
どこのBL?って感じだけど自分的にはあまりハマレなかった
いつも、オッサン祭みたいなヤツばっかり読んでるからかな
続編とかどうなんだろう?
読んだ姐さんいらっしゃいますか?
508風と木の名無しさん:2011/06/05(日) 00:56:11.46 ID:G+gWXctWi
>507
読んだよ〜ノシ
続編は、一作目よりコミカル色が強くなった?ってかんじかな。ほんのり萌えもある。新キャラのライバル探偵がいい味だしてて、私は好き。
でも507さんは一作目でハマれなかったって書いてるから続編も面白くないかもしれないな。オッサンも警部ぐらいしかいないしなあ。
509風と木の名無しさん:2011/06/05(日) 02:28:37.04 ID:GsmoD6VD0
「陸/軍/士/官/学/校/の/死」

親子ほど年の離れた男二人の友情にところどころで萌えた。


>「誤解しないでほしいんだ、(人名)。そういうところが、きみの特質の中でももっとも
>愛すべき部分のひとつだと思っている。きみには、どこか……冒しがたい純粋さの
>ようなものが備わっていて、きみのことを大切に思う人間をよりいっそう惹きつける
>んだ。当然、その中にはぼくも含まれている」

こういう台詞が出てくるシーンがあるのだけど、
外で読んでいてニヤニヤ抑えるのにちょっと苦労したw
この台詞は、上に書いた年の離れた二人の間の会話ではありません。
でも、男が男に対して言った言葉。
510507:2011/06/06(月) 09:12:15.31 ID:FEQnN+tc0
>>508
姐さん、ありがとう
コミカル色が苦手っぽいので、あきらめがつきました
これで迷いなく、オッサン祭な活字の中にダイブできます
511風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 09:28:42.41 ID:A/aLnQ/m0
最近何気なく金/田/一シリーズを読み返していて、風間さん×耕ちゃんに禿げ萌えた
子供のころから作品は好きだったのに何で今までスルーしてたんだろう
いかにもな感じの2人の対比といい、なんであそこまで甘やかしてんのwってくらいの
パトロンぶりといいw
複数の女性を囲っている男の、唯一の無意識の純愛だったりしたらいいなあ
いや実際に行動に起こしててもいいけどw

上のほうでちょっと話題に上がってて嬉しい。自分もネットの海に捜索に出るか
512風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 14:27:15.12 ID:U64rKPGb0
>>482
>奇/跡/調/査/官
来月新刊出るようだよ。楽しみだ!
513風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 19:44:02.85 ID:p+kPc5Bf0
>>512
ほんと!?最近はまったばっかりだからだとしたらすごいうれしい
でも公式見てきたんだけど新刊情報見つけられなかった…
どこかに書いてあった?
いずれにしても次巻が楽しみだよー
大変だろうけど刊行ペースあげてほしいなあw
514風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 21:19:49.84 ID:OBoMxuIYO
ようやくメ/ル/カ/ト/ル読めた
九州旅行に萌えすぎて気を抜くと顔がニヤケる
ほんと歪んで愛されてるなーたまらん

隙のないタキシード姿メル×無情にも真っ裸の美袋君のエロが読みたい
515風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 21:53:15.42 ID:vt+osbQR0
>>511
中学生の頃に金田一にハマったけど当時は腐っていなかったので気づかなかったよ
全部売ってしまったのでまた買い揃えようかな
516風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 21:57:44.59 ID:f97bWyKL0
>>514 
九州旅行はメルのどえすっぷりが遺憾なく発揮されたすばらしい作品だったねw

密室荘も良かったわー
「つきあいで三度ほど訪れ〜」って、毎度のことですがあんたたち本当仲良しですね。
ラストの永年の友人を友人を失いたくない云々のとこは
ナチュラルに抱きしめながら言ってるのかと思った。
「大人の態度を迫るメル」とかエロいわぁ。
517風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 22:39:17.39 ID:U64rKPGb0
>>513
オンライン書店のBK1で作者名で検索すると出るよー>新刊情報
ホラー文庫だから発売は下旬か
このまま順調に続いて欲しいな
518風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 22:43:37.60 ID:WPIZhS590
>>516
悪魔だなんだと言いながらしょっちゅうメルと旅行だのなんだのしてるよな
メルも美/袋もそれぞれ歪んでて萌える
立派な共依存だよね
519風と木の名無しさん:2011/06/08(水) 02:21:36.53 ID:YXHjmU5i0
>>517
わー本当だ!さんくす!!
しかし公式にも載せてくれればいいのに…
姐さんが教えてくれなかったらわかんなかったよ
ホントにありがとう!
520風と木の名無しさん:2011/06/08(水) 12:18:26.23 ID:6Osd0LM7O
密室荘はつまり犯罪<美袋君っつーことだよね
探偵にとって最大のデレじゃないか
萌えすぎて辛いわ
521風と木の名無しさん:2011/06/13(月) 01:17:58.50 ID:8/0XdP8o0
5joセンセーのれぼ7/26&ろめ7/16、2作の新刊が出ますよ。
522風と木の名無しさん:2011/06/15(水) 18:22:12.22 ID:F8eo3WTj0
>>511
今更レスだけど、ここが2ちゃんじゃなかったらry
風×金たまらんよなー!
特に風の好きっぷりがもう堪らんのです…

耕ちゃん可愛いよ耕ちゃん
523風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 09:19:33.79 ID:jXL7Rzk/0
>>522
風×金なら黒猫亭が好きだ
今読み返したら、よろけた金の背中を風がしっかり抱き締めたとかいう
描写があって、横溝せんせェと思ったw
524風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 19:10:58.38 ID:26kLM2uj0
最近、左目が赤い人のシリーズを手に取った。
知らなかったけど、超有名なんだね。

めがね刑事の一方的な片思いにきゅんw
525風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 11:23:03.63 ID:jZa7MEOY0
以前の書き込みにもあったけど、ノンシリーズは本当にこわいな。
作品名書くと完全にネタバレになってしまうので書けないが、
某探偵役に萌えまくったんだけど最後に・・・ああ。

まあシリーズものの最後にああ・・・ってこともあるから油断はできないんだけどね。
526風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 21:15:02.67 ID:AjAO5Bd90
>>523
あれ、愛人の女性が目の前で自殺したというのに、とっさに耕ちゃんの方を抱きとめちゃうのかよ!wwwと
突っ込まざるをえないw
また描写が萌えるんだよね…天然ってすごいなあ横溝せんせェw
527風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 16:35:22.13 ID:VuLB8+j70
>>526
逃げられないと知った愛人が、せめてこいつだけは道連れにって、
金ちゃんと無理心中狙ったんだよね(探偵のせいで悪事がばれたので)
愛人は無意識に、真のライバルに勘付いてたのではw
528風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 17:08:03.77 ID:s5FRrX1I0
今更過ぎるけど□ーとレック荘読んでものすごいものすごいものすごい萌えた…
んだけど、いざ書き込もうと思ったらネタバレ必至だったわ…orz
とにかく1Pから最終Pまで萌えっぱなしでした
ほとんど古典なのに今更ですみません
529風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 15:17:54.56 ID:zqWWWA1sO
まーくすのmountain、照りが記と続けて読んだ
萌えも内容自体も濃くてよかったー 合田の関西弁の色気は何なんだ
530風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 17:30:36.05 ID:mN1bczcHO
雄一郎たまらんよな
専スレで思う存分萌え語りしてください
http://same.ula.cc/test/r.so/pele.bbspink.com/801/1302620008/l10#down
531風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 00:53:08.23 ID:LW7LlqRE0
蒼/志/馬/博/士〜読んだ

・探偵二人が弁護士を好きすぎる
・触られて全裸写真取られたり、人質とられて脅されて言いなりとか白探偵の危機っぷりぱねえ
・黒探偵にご就寝の怪人もどうなんか
・黒と白はあやしい
・弁護士も何気に尻穴に毒ガスとか凄い拷問されそうになっていて吹いた

カプが決まらないけどどうしらたいいんだ
532風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 01:45:37.71 ID:LW7LlqRE0
触られて、じゃなくてさらわれて、ですた
就寝じゃなくて執心、ですた
533風と木の名無しさん:2011/07/04(月) 05:34:18.63 ID:SRr4yWp00
「触られて全裸写真」で俄然読みたくなりましたw
これって不/可/思/議/な/犯/罪に載っている話ですか?
534風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 01:23:58.94 ID:X1uCPbVR0
新宿シャークの最新刊。
超絶ネタばれしますので、今作だけでなくシリーズとも未読の方はご注意を。






鮫/島と桃/井のナチュラルな夫婦っぷりを見せつけられてはニヤニヤし、
香/田の再登場にニヤニヤしてたのに。
「その人の/そばにいることさえ/許されない」にこの上なく萌えたのに。
課/長ー!
なんで…なんでなんだよ(´;ω;`)
535風と木の名無しさん:2011/07/08(金) 17:14:03.30 ID:nWfe4a0hO
香.月くんは木.更津の事好き過ぎて萌える
でも香.月くん好き過ぎて好き過ぎて木.更津に手出し(性的な意味で)は出来なそうで萌える
名探偵はストイックでなければいけないとか考えて自制しながら内心萌え萌えしてそうで萌える
536風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 09:00:35.68 ID:yzMxXc+v0
温いと苦労の「被/害/者/は/誰」を読んだ。
俺様先輩探偵と刑事な後輩の組み合わせが良い。
先輩が後輩以外友達いなそうなのと
後輩もなんだかんだ休日に部屋の掃除してあげたり。

続編がないみたいなのが残念だ…
537風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 09:08:00.63 ID:60wasQmz0
>>536
あれは良い俺様×世話焼きヘタレ
続編はないけど、「被/害/者/は/誰」に収録されてないのがあるよ
「気/分/は/名/探/偵」っていうアンソロジーに入ってたはず
538風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 13:48:38.86 ID:agZmRpoq0
>>536
私もあの2人好き

最近あの傾向の作品(連作短編でコンビ)けっこう多いけど、
実は叙述トリックでノマカプだったwなんていうオチがついたりするので油断ならない
539風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 16:37:17.02 ID:W91GcH+Y0
海外ミステリ「荒/野/の/ホ/ー/ム/ズ」読了。
ホームズに憧れる無学なカウボーイが探偵役という設定に引かれて読んだら、
予想以上の萌え、特に兄弟萌えの宝庫だった。
540風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 22:57:04.49 ID:ubtNSjKF0
>>533
自分は創元の文庫で「運/上/都/市/の/大/冒/険」を読んで萌えたので
続編の「蒼/志/馬/博/士/の/不/可/思/議/な/犯/罪」を買ってみただけなんですが
初出は「謎ズ!」でだったみたいです
541533:2011/07/10(日) 23:19:18.36 ID:QYD4aRQN0
>>540
ありがとう!
早速全部買ってみます
542風と木の名無しさん:2011/07/10(日) 23:46:45.35 ID:Xu1z1TaH0
>>539
続編の「〜西/へ/行/く」は更に兄弟の仲良しぶりが加速してる
まさか西部もので男の姫抱っこが見れるとは。
早く3作目の翻訳出ないかな〜
543風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 00:05:18.46 ID:fthnSQLo0
>>537
>536です。
世話焼きヘタレが可愛いかった…
ありがとう!さっそく調べてみる!

>>538
同意してくれて嬉しい。
スレ違いだったら申し訳ないが
>実はノマカプっていう作品も気になります
544風と木の名無しさん:2011/07/11(月) 03:33:01.80 ID:pdXn1GbG0
>>539
>>542
ノシ
翻訳待ち切れなくて三作目英語で読んだら
ヒロインの出番が多くても安心のいちゃいちゃ兄弟だったw
早く翻訳版も読みたい
弟が軽そうに見せてその実お兄ちゃんに真摯なのがツボだー
545風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 15:21:37.45 ID:x202fBZN0
>>542
>>544
2作目読んだよ、姫抱っこ〜〜〜!
喧嘩して仲直りとか本当に仲良し兄弟だよね
兄も弟も可愛すぎる
萌えの勢いのまま原書の3作目をぽちってしまった
546風と木の名無しさん:2011/07/15(金) 15:23:01.23 ID:x202fBZN0
興奮して書き忘れたw
↑545は539です
547風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 14:58:09.21 ID:ZcnY3TWN0
ルピナス探偵団の新作はまだかー
548風と木の名無しさん:2011/07/19(火) 23:03:58.26 ID:NKbbeJYY0
ジ/ル・/チャー/チ/ル/のグ/レ/イ/ス&/フェ/イ/ヴァー/シリーズの新刊
署長の新しい助手の署長大好きっぷりがはんぱじゃなかった
わんこな助手可愛いよ
549風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 07:37:00.70 ID:E4K65x6l0
>>548
同じ感想の人がいた。
ネタバレになるから書けないが、ものすごい尽くしっぷりだった・・・
550風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 15:08:53.47 ID:iUjMj4+S0
>>549
主人公兄妹がそれぞれの道や適性を見つける話を読んでいたつもりだったのに
いつのまにか助手がいかに署長を大切に思ってるかの話になっててびっくりしたよw
「何かしたかったんです。あなたのために、どんなことでも」とか、もうね…
551風と木の名無しさん:2011/07/27(水) 21:04:19.52 ID:1/xSQ+/K0
京極スレ落ちてるからここで
漫画後巷説出てた!おじいちゃんになった先生と若い頃の先生で二度おいしいよ
続と無印で終わるとすごく悲しいから後まで漫画化してくれてありがとう
552風と木の名無しさん:2011/07/27(水) 21:06:05.20 ID:O3NW7Tgg0
京極つながりで
薔薇十字のコミックが出ていると聞きましたが、読まれた方いらっしゃいますか?
553風と木の名無しさん:2011/07/27(水) 21:21:15.49 ID:kTnyvlNk0
鳴釜なら読んだ
また連載始まったみたいだね
554風と木の名無しさん:2011/07/28(木) 21:07:54.53 ID:d9yI8FZi0
>>553
遅くなったけどありがとう
やっぱり出てるんだ…。探偵大好きなのでおっかなびっくり探してみます
555風と木の名無しさん:2011/07/28(木) 21:36:46.25 ID:3ZYcSMEz0
店頭じゃあんま見ないんでネットで探すのが吉かも
巷説も出たけど中々売ってないなぁ
556風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 20:08:19.62 ID:/+3H6Ii7O
今度公開される短艇は場ーにいる読了の方いますか?
予告はおもしろそうだったけど原作はどうなんだろうと思って。
557風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 00:37:53.59 ID:NUvCbKTS0
ずっとくすぶり続けている猫○先輩へのこの萌え……新刊はまだか
558風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 13:46:52.70 ID:0lPHA7S60
猫丸先輩は会って話してみたい探偵No.1だw
559風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 11:18:22.02 ID:ucS1beLe0
山羊シ尺ほど慕われたくはないけど
知り合いにはなりたいw
560風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 12:03:29.30 ID:fAKxGDu80
エル口イの新作、地下USAがすごいよー
擬似ホモから一歩も二歩も踏み出してしまってる
ストレートに「愛」と言ってしまってる…
561風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 23:25:10.81 ID:fyHWFrtGO
唐っと探偵事務所、高校時代の同級生、一緒に海外まで捜査とか萌える

萌えるんだけど…orz
562風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 23:45:43.78 ID:MIYU5gcO0
>561
すっかり最後まで騙されたよねww

まあ、コレもミステリ系の醍醐味ってことでww…orz
563風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 23:44:50.93 ID:n5EIszRU0
>>561
>>562
仲間。こうきたかーって感じ。萌えを返せと叫んだよ、思わず。
564風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 23:48:22.83 ID:MkfgfQKA0
非常に同意。>>538ですw
565風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 23:29:15.01 ID:ZzZwI2LlO
>>564
一応みんなネタバレを避けてたのにお前ってやつは…
566風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 01:29:35.33 ID:6kietqiW0
今更、A見シリーズにはまった。
兄弟仲良すぎだろ?と思います。
567風と木の名無しさん:2011/08/25(木) 14:32:08.86 ID:9FKE6pkZ0
A見いいよねー
最初ドラマしか知らなくてずいぶん後になってから原作読んだけど
ドラマ以上に兄が弟に過保護すぎて美味しかったw
568風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 01:02:11.74 ID:wmC4aKZa0
A見ってなんですか?ヒントください
過保護兄弟なんてすごく好みだ
569風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 01:17:00.28 ID:lp/GJbvp0
あ.さ.み.み.つ.ひ.こ.で検索してみてね。
今、現役で稼動している西都さまはないのだろうか・・・?
570風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 01:25:13.65 ID:wmC4aKZa0
>>569
おおありがとう見つけた
ちょっとあらすじ読んだだけで萌えたよ
これは早速購入だな
571風と木の名無しさん:2011/08/26(金) 17:26:58.36 ID:eiymHkReO
スレ見てずっと気になってたメルが復刊してたので読んでみた
これなんてBL
572風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 02:09:12.24 ID:6fcp/iaO0
A見好きいてくれて嬉しい。
結構兄弟そろってBLテンプレな人物設定だよね。軽い読み物なミステリも悪くない。

>>570
つ箱・庭  記・憶の中・の殺・人  氷・雪の殺人
まあ、まずこの辺お薦め
573風と木の名無しさん:2011/08/27(土) 04:08:36.48 ID:TgK2YaXH0
>>571
メルやばいよね
あの二人の関係はおかしい
共依存美味しいです!
574風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 20:35:48.04 ID:0F7wYu2V0
A見は、ドラマ化すると兄弟の年の差とか、イケメン(お兄様は渋いし)なので
目にも優しいw
575風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 21:17:11.34 ID:cGNvNXTY0
上のほうのレスを読んで近代地シリーズを読み始めたけど
黒猫以来なかなか風の字さんが出てこない…
映画化された有名どころから読んでるのがダメなのかしら

でもおなじみの刑事さんとかパトロンとか
なかなかの魔性っぷりが楽しい
映画の印象でホラーっぽいのかと思って読まず嫌いだったけど
勿体無いことしてたわ…
576風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 02:12:09.21 ID:7H1yA1c20
時代小説の「双/子/同/心」
顔はそっくりだけど性格は正反対で反目し合う双子兄弟が
北と南の同心として事件の真相を競い合うとか美味しすぎる
577風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 01:27:36.46 ID:MLPNLvc10
>>576
ひぎいいい、何その萌え設定ハァハァ
明日たんぼの様子見に行ってから、本屋回ってくる
578風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 09:18:10.34 ID:/LjvTO5C0
>>577
田んぼと用水路は見に行かないでww
あと屋根にも上っちゃだめ
579風と木の名無しさん:2011/09/04(日) 09:17:42.73 ID:1Lhd4IQT0
>>572
A見好きと見込んでお伺いしますが、A見のシリーズでゲイの青年が登場する話って
なかったですかね。記憶違い?

580風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 13:31:12.52 ID:CaksedKi0
>>579
572ではないですが、「耳なし芳一からの手紙」だね
581風と木の名無しさん:2011/09/10(土) 21:21:43.88 ID:dr41GL670
>>580
ありがとうございます。気になって気になって
582風と木の名無しさん:2011/09/20(火) 09:59:41.71 ID:oLrFuXuQ0
5錠てんてーの炉目巣新刊読んだ
相変わらず巣名村が鳴志摩好きすぎる
そしてひとから「巣名村の大好きな上司の鳴志摩さんが〜」
みたいなこと言われてて笑い萌えw
583風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 02:26:27.51 ID:1AmKiQ2AO
先日、今公開されてる探偵の映画見て、萌えた。
探偵と助手(運転手)の関係が、801的に需要がありそうだと思ったんだけど、萌えてるの私だけだろうか…
584風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 09:16:05.13 ID:gV1pWoCg0
>>583
安心しろ、私もだ
原作ってどうなのかな?801的萌えどころある?
585583:2011/09/25(日) 18:13:54.38 ID:1AmKiQ2AO
>>584
おお、同士!
私は原作は「吹雪」しか読んでないけど、あれは2人の絡みはあまりなかった。
2作目が映画の話なので、そのうち読んでみたいと思ってるよ。
586風と木の名無しさん:2011/09/26(月) 07:49:56.66 ID:sFl8cGRt0
>>583
映画から入ったのなら、まず邦画スレに行ってみては。
仲間たくさんいるよー
587583:2011/09/26(月) 22:39:57.56 ID:FNXnFuOhO
>>586
誘導ありがとうございます。助かります。
588風と木の名無しさん:2011/10/01(土) 16:42:34.42 ID:dmkj6AYiO
ミステリーとしてはトリックが弱い作品かもしれないけど
田/中/啓/文のジャズミステリーのトランペット×テナーサックスに今更ハマってしまったよ
無邪気でKYなジャズ馬鹿テナーサックスに振り回されるも
ついつい構っちゃうダンディー苦労人トランペット良いよ
でも今まで一人も同志に会ったことが無くて語れないよ
589風と木の名無しさん:2011/10/02(日) 11:25:55.10 ID:eMekZ9+C0
>>588
今手元にないからはっきりタイトル思い出せないけど、
短編連作で色の名前がタイトルに入ってるやつ?「落下する○○」とか・・・

だったら同志だ!
590風と木の名無しさん:2011/10/03(月) 21:30:50.59 ID:QQkQvrf/0
御手洗受けの人って自分以外に存在しているんだろうか?
というぐらい出会ったことが無いまま15年すぎた
591588:2011/10/03(月) 22:13:16.73 ID:VRIE/1UzO
>>589
そうですそうです!その連作短編です
美術館でデートしたり動物園でデートしたり最終巻では二人でアメリカ旅行したりと
イチャイチャイチャイチャしっぱなしの二人が出てくるシリーズです
まさか同志がいるとは…!
592風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 12:34:22.49 ID:A08NB2aK0
>>590
えっ?自分石岡受けだけど結構見るよ
リバ好きの人もいるし、御石だけど若かりし御手洗はネコだった話とか
探したら、むしろ探さなくても見つかる…と思う
友達としてリアルで知り合いたいというなら分からないがw
593風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 18:05:36.52 ID:S2vyX+PTO
紅/雲/町コーヒー屋シリーズ、
おばあちゃん探偵だから萌えとは無縁だと思ってたのに、
小さい爆弾色々仕掛けられててやられた。
でもどれも切ない関係で、萌えー!ってよりはしんみりしてしまった。
594風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 20:11:14.56 ID:Uk2LUj6q0
>>592
マジで
どんな探しかたしたら見つけられるんだ
リバとか地雷だから避けるとしても、それでも見つかるものなのか!
もうここ数年探すことすら諦めてるよ

>若かりし御手洗はネコだった話
このフレーズだけであと10年萌えることが出来るぐらいツヤツヤなったw

リアルでは島荘読んでる女すらみかけないw
595風と木の名無しさん:2011/10/04(火) 20:33:20.89 ID:X/kHcG+m0
映画を見てからススキノ探偵シリーズが気になって仕方ないよ…
助手かわいすぎる

原作読んだことある人いる?
どんな雰囲気か教えてくれれば買う勇気でるな
596風と木の名無しさん:2011/10/05(水) 11:29:50.82 ID:NzRkmxPR0
>>589,>>591
なんだそのいちゃいちゃ盛りだくさんw
その作家さん、オヤジギャグが鼻について敬遠気味だったんだが
逝ってくるwww
597風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 23:38:52.08 ID:xHxBeQSk0
インペーソーサ4、今回もいいね。さすがビンテンテー。
598風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 23:43:14.02 ID:vW5c2Qhj0
>>594
まだいるかわかんないけど、大手のサーチで検索すれば見つかるよ
個人サイトは同軸リバしてるとこもあるよーと言っとく
599風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 00:13:06.74 ID:Wa0gg68mO
>>597
ビンテンテは専スレあるよ
今4の話題も出てるので是非そっちをオススメ



最近、天才リューノスケシリーズに萌え萌えして紳士〜まで一気読みしてしまった
リューノスケを頼りないだの情けないだの言いながらもその能力はしっかり信頼してて
建物探したり説明役を代わってやったりと世話を焼く三ツ秋さんが愛しくて仕方がない

これはリューノスケ間違いなく惚れるやろ…と思うんだけど
三ツ秋さんが完全にリューノスケを可愛い弟だと思っていそうなことと、
和己さんが普通にいい女性なのが問題だ…。
600風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 21:06:41.08 ID:Vq0+YWxw0
S/R/Oのオガタの可愛さに萌えて10年ぶりにミステリジャンルに出戻りそうになった
ヒネクレたおっさん可愛すぎる!

ハリヤオガタがみたくてサーチ探したけどCPどころか作品自体取り扱いのサイト見つけられなくて泣いた
601風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 02:30:07.87 ID:8PgnB5z0O
受でも攻でもないただの御手洗好きだが、さっき御手洗受話の流れ見て
こないだ断捨離中に出てきた異邦読み返した時、この頃なら御手洗受でもイケるんじゃないかと思った事を思い出したw
御手洗腐ではないのだが、石岡さんの人生の責任はお前が取れとだけは今も強く思うわ
602風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 23:45:08.03 ID:j6Lh4qjdO
>>591
自分もハゲたくち
特にアメリカでサックス盗難事件がおきた時には
解決したテナーサックスの手をトランペットがにぎりしめるシーンはマジBLかとオモタ
あと同じくアメリカで落ち込んだトランペットをテナーサックスがあの手この手で元気づけようと奮闘するのには
なんて健気な嫁といろんな汁が止まらない
603風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 21:27:43.79 ID:lJK3yVXrO
奇跡審問官

途中まで全く萌え抜きで読んでたのに、最後の殺人の辺りから急に審問官と記者が親密になりだしてびっくりした。
いつも粗野な感じなのになんか月の晩に不安定になってる記者に向かって
「この広い世界であなたに出会えて嬉しく思います」なんて言うのは反則だろ・・・!
604風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 22:48:24.91 ID:VV/9CpFdO
すごく久々に基本に帰ってまたホムズを買い直そうと思うんだけど、
ここの皆さんはどこの訳が一番おすすめ?
605風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 15:22:10.43 ID:64RHI2sW0
>>601
>御手洗腐ではないのだが、石岡さんの人生の責任はお前が取れとだけは今も強く思うわ

「人生の責任取れ」って何それ
自分の人生の責任は自分で取るものだ
ネタでも、そういう発想する女はクズだと思うわ〜
606風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 17:32:43.97 ID:/SS3E68WO
>>605
旧石器時代から日本では「責任をとれ」って言葉は「結婚しろ」という意味で使われてきたじゃないか
つまり……?
607風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 21:18:44.30 ID:G0pr8kYm0
>>605
人のこと簡単にクズ呼ばわりするほうが引くわ
608風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 00:08:29.54 ID:NGnWR8QA0
>>604
自分は新潮文庫が装丁も含めていちばん好き
609風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 23:05:40.52 ID:4BFObcly0
>>604
自分は何通りも読んでるわけではないので、なんとも言えないのだが
ホムズは専スレもあるから、そちらで聞いてみるのもよいかも
610ミステリ:2011/11/03(木) 19:46:22.84 ID:xf7Cizhw0
有栖川スレっておちた?
611風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 20:29:54.12 ID:0MBuWdac0
>>610
あるよ。
612風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 05:35:33.94 ID:XhAfM3xQ0
今更ながら某スキヤキ西部映画を見た。
御手洗の実写は伊世渓はいけそうな気がした。
613風と木の名無しさん:2011/11/07(月) 14:43:40.97 ID:NgZYRKoK0
どちらかというと時代小説に入るのかな
この間文庫と単行本同時で出た見矢部先生「YOU(和訳)さん」の
藍玉問屋三男坊と失恋役人に萌えた
まさか見矢部先生の作品で萌えがくるとは…
あの微妙に仲悪そう?なところがいい
614風と木の名無しさん:2011/11/08(火) 21:46:34.97 ID:/0Z/w+dp0
同人板の小説スレ過疎過ぎる
615忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/16(水) 07:48:50.28 ID:Cz1o/Y5/0
脳細胞探偵最後の事件の新訳を買って久しぶりに読み返してみたら
探偵から相棒(語り手)への愛情の深さに萌え泣いた
616風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 18:52:25.40 ID:o9bGVZax0
ジャズミステリ 色シリーズ教えてくれた姐さんたち
本当にありがとうw
そして著者にギャググロ禁止令を出してくれた編集者さんにも
本当に本心から感謝するwww
617風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 13:38:38.38 ID:9NVjOKH1O
>>616
あれミステリー扱いでいいのか?
悪役があまりにステレオタイプすぎる悪役っぷりだし
推理というより勘だよりだし
618風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 14:00:13.64 ID:hpPPAfb10
ミステリって売り文句に入ってるて、ミステリとして楽しんでる人も多い
ミステリ扱いで萌えてる姐さんたちもいるから充分
ここ狭義のミステリだけに萌えるスレでもないし
619風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 23:34:23.44 ID:Y7W5rbyp0
>>617
言いたい事はわかるけど
日本推理作家協会賞を受賞してるんだから立派なミステリでしょ
受賞理由は「ミステリとしてのトリックには無理があるが演奏のシーンの迫力と疾走感が抜群」
だったけどさ
620風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 23:46:57.46 ID:rbu8faym0
ここミステリ「系」小説スレだし
そこまでガチガチにする必要ないと思うよ
ただでさえ過疎りがちなのに書き込みにくい空気ができる方が勘弁
621風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 07:59:04.37 ID:DGPu3/xV0
もしかして、>>617はここが801系萌えスレと気付いてないんじゃないか
直前のスレだけ読んで、ただのミステリ系雑談スレと思ってるとか
622風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 11:57:09.24 ID:48SXF1sNO
ジャズミス読んでみたけども
あれに萌えを見いだせない
623風と木の名無しさん:2011/11/24(木) 20:31:27.72 ID:KAOgQAux0
苗報告イラネ。
624風と木の名無しさん:2011/11/25(金) 16:22:22.58 ID:zC4AlnWY0
ageてるしただの煽りじゃない?スルーでいいかと。
625風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 03:46:50.84 ID:waKWXQ7S0
双子の死神の新刊読んだ
ついにきたガチ描写にえらいビビったわー
626風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 12:16:06.83 ID:po7zFVhL0
>>625に便乗
双子新刊やっと読んだ
組み合わせとしては少年少女だけど、最後のやりとりすっげえキュンとした
タナトスきゅんかわいい
ミナト&たかつきも相変わらずかわいいし
ちょっと明らかになった双子の設定も
中二病ごころをくすぐられまくりで楽しかったw

627風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 12:10:04.71 ID:OG+/RMJd0
双子つながりでステップファザー・ステップを強く推す
双子がショタかわいいだけでなく、反対の中年成分もあるという二味おいしい本
父親属性のある泥棒と、先輩であるおっさんや、渋い芸術家とか……
主人公が双子を可愛く思ってパパになってく過程とか、もうなんなの?萌殺したいの?
個人的に芸術家に翻弄される泥棒が好きだww
悪戯好き×苦労性乙!
628風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 22:18:14.98 ID:sNS/h+sD0
>>627
スレチだけどそれドラマ化するね楽しみだ
629風と木の名無しさん:2011/12/12(月) 05:24:09.34 ID:w8pcd4Gv0
メルカトル熱が熱すぎて困る…メルアホ可愛いよメル
かく語りき読むの楽しみ
630風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 19:49:10.46 ID:Qtmr9Mj50
>>629
各語りきたのしいよ〜!
でもなにを読んで、メルがアホ可愛いと思ったの?翼?
631風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 21:18:53.63 ID:LDSPFh3J0
さて、今年もこのミスが発売されたわけだが
自分が読んだ本が1冊も入って無かった私に
ベスト20の中で、この板的に美味しかったのを教えてください
やっぱメルですか
632風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 23:03:13.32 ID:NYmszmDL0
>>631
言うまでもないことだと思うけど
「開か/せて/いた/だき/光栄/です」は鉄板でしょう
633風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 00:10:13.16 ID:VfIzfE+a0
炉眼素 月/木兆
沙邑の、昔の男との束の間の同棲にたぎりまくった
探偵はちょくちょく理由をつけて西クーに来ればいいよw
634風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 02:55:43.37 ID:ZLRnU0Ou0
>>632
それって美形キャラが出てくるって書評にあったけど
その美形キャラ系でおいしいところがあるの?
具体的においしいところをkwskしていただけると嬉しい
文芸書は気軽に手が出せない
635風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 01:40:06.18 ID:q4hK3F4U0
>>634
文芸書?「開かせて〜」はミステリ=エンタメ作品だよ
ミナガワ先生はガチが出てくる頻度が高い作家としても有名
636風と木の名無しさん:2011/12/18(日) 03:01:30.24 ID:bdgL0ocP0
>>635
文芸書というか単行本かスマソ
値段が高いから気になるだけじゃなかなか手が出せなくて…
読んだことない作家さんだから今度挑戦してみます
637風と木の名無しさん:2012/01/07(土) 12:49:25.74 ID:+CMyS0tu0
>>627
仲間がいたあ〜!!!
昨日読んで、ショタ攻め好き、おっさん受け好きとしては
涎ものだった。
しかもショタが双子とか、二人に翻弄されるおっさんが楽しくて仕方ない。
ドラマも楽しみだね。
同志発見して嬉しかった。
ひさびさに同人熱復活しそう。
638風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 17:21:08.46 ID:HqkJM89n0
奇面館
長身痩躯で色白で黒づくめで一人称「わたくし」で
常に敬語を崩さない美青年秘書とか鬼丸さんパねえ
管理人に「なかなか離してくださらない」(囲碁の対局で)とか言われたり
ミステリ作家に「好き」(職業意識が)って言われたり
物語とは違う部分で手が止まってしまったw
639風と木の名無しさん:2012/01/20(金) 23:24:18.28 ID:ehieUjMLO
ダルジールシリーズの作者が亡くなったらしいね。
「子供の悪戯」とか「完璧な絵画」とか初めて読んだとき
萌えに萌えまくったよ…!
腐抜きにしても大好きな作者だったのになあ
ウィールドカップルがもう読めないなんて寂し過ぎる(´;ω;`)
640風と木の名無しさん:2012/01/26(木) 21:02:49.21 ID:2GsxIt2zO
葬神記の一法師さんと呉さんが大好きだ

なのに同人サイトとか探しても一個も見つからない

自分の貧困な妄想力だけじゃたりない
もっと萌えたいよ
641風と木の名無しさん:2012/01/31(火) 00:48:45.72 ID:238EhXd50
「開かせていただき〜」読んだ。鉄板だった。
642風と木の名無しさん:2012/02/03(金) 15:11:06.78 ID:76kPp5oV0
聞き屋の藝術楽部祭
女装の似合うミステリマニア×聞き上手な主人公

もう最後の話のせいでそういう風にしか見えないよ
それを抜きにしても主人公は変な人に好かれ過ぎてて萌える
643風と木の名無しさん:2012/02/09(木) 23:21:32.59 ID:TwLqBeC8O
身長の「ミステリー売り」(要英訳)
某短編にとんでもない萌えが…!そっちかよ?っていう

あと妙に清潔感がある教祖とか女装子とか先輩後輩のツーカーっぷりとか多種多様の萌えで満足
ネタバレになるから深く語れないのが残念だー
644風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 00:04:17.51 ID:h4F1LfScO
海外ミステリ「ブラッド兄弟」

殺人という罪を犯して自分を助けくれた兄にたいし
「僕の呼吸はひとつ残らず兄の贈り物だ」と言ってるそばから
「もし兄が死ねば僕はついに自由になれる」
なんて複雑な感情をもつ警察官の主人公萌える
兄も40近いくせに描写が弱々しくて魅力的な狂人で萌える
兄が再登場する続編期待して待ってていいのかこれ
645風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 17:02:20.85 ID:jJzSlrvE0
サルベージ
646風と木の名無しさん:2012/02/12(日) 15:58:56.75 ID:DBu6q+BGO
最近館シリーズ読みはじめたんだが、時計館の島田さんと江南くんやばい



江南くんのピンチに駆け付ける島田さんのかっこよさやべー!!!
あとは巻き込まれるまでの江南くん→→島田さんと取れるモノローグにすごく萌えた
そんな江南くんをすっぽり包み込んじゃう包容力持ちの島田探偵はやはり魅力的だ
647風と木の名無しさん:2012/02/12(日) 21:25:36.04 ID:+ZAi//F60
>>642
後輩ちゃんは聞き屋×女装押しだったみたいだけど、読みながら
逆の方が萌えると思うの!と後輩に語りかけてしまったよ
648風と木の名無しさん:2012/02/13(月) 07:06:02.66 ID:9G+H6BvG0
小説ジャンルの同人スレってないのかな
649風と木の名無しさん:2012/02/13(月) 11:03:12.14 ID:QZ+Dy1ba0
>>648
激しく過疎ってるけど小説FC総合っていうのはある
あとは作品個別が僅かに生き残ってるけど見て参考になったり楽しいスレはあまりない
650風と木の名無しさん:2012/02/14(火) 00:56:42.56 ID:wo/wBS3y0
ジャズミステリにグロ禁止例かかってたのか!
一冊目は面白く読んだんだけど
その後この作家に二度もGテロ食らったから
とても続刊に触れなかったんだ
これで安心して読める、ありがとう
651風と木の名無しさん:2012/02/16(木) 14:25:40.04 ID:nsTb4V5O0
>>650
ジャズミステリはきれいなtna先生だから安心して読んで大丈夫だよ!
同作家のSF系は手を出さないほうが吉だねw自分は好きだが
652風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 21:42:31.80 ID:wzTU1v6C0
保守
653風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 03:21:28.16 ID:QFORrD1a0
ちょっとアレな妄想なんでちょっと下げ





メル.カトルと美.袋の〜を読んでからというものメルを屈服させる(性的な意味で)方法がないものかと本気で考えている
801チンピラにとっつかまえさせて(まずここから無理っぽい)、逃げないように拘束した上でガンガン犯してもらいたい
最初こそ抵抗してみるものの快楽にどんどん絆されて最終的に性奴隷的なものに自分から成り下がって欲しい
どこからか連れてこられた美.袋くんに自分から馬乗りになってアンアン喘いでかつての知性とか才能とか全部なくなってるみたいな感じで。
美.袋くんもそんなメルを見て失望しつつも実は全部メルの演技なんじゃないかとか体重ねながらぐるぐる考えたり。
そんな救いようのないBLがどこかに落ちていると嬉しい
654風と木の名無しさん:2012/02/20(月) 17:31:33.27 ID:eozg0G5y0
>>653
自分が書き込んだのかと思った
一応下げ



なんなんだろうな、メ.ルに色んな汁ぶっかけてぐちゃぐちゃにしたくなる心理ってのは
美.袋のぐるぐる思考ももちろんセットで美味しいです
655風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 23:34:58.73 ID:k8T4oqZz0
>>639
超遅レスだが…マジかorz
ウィットと皮肉に満ちたいかにも英国人っぽい作品で
萌え抜きでも大好きだったから残念だ
656風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 01:04:54.32 ID:0d5PZNSc0
文庫版の腕貫探偵にえらい萌えた
ああい仏頂面無愛想系は泣かせたくなる
中年刑事×年齢不詳相談員の公務員カプ気になるわー
続編に刑事は出るのかな

657風と木の名無しさん:2012/03/10(土) 01:23:05.41 ID:O1MZratE0
学.ば.な.い.探.偵,た.ち.の.学.園.の先輩コンビに萌えた
関西弁×部長がどストライク過ぎる…
世話役扱いされてるとか公認カップルかよ
関西弁の片思いでも美味しいかも
658風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 00:55:18.90 ID:7t/1yjXv0
wingをください

ビッチ女子大生をめぐる愛憎劇だと思って読んだら
ヤンデレガチホモの大勝利エンドだった
659風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 05:12:12.12 ID:djixaofm0
馬車道の探偵さんがコミカライズですよひゃっほー!
ポロロッカ現象で原作萌えするひとが増えたらいいなぁ
660風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 10:22:12.63 ID:3ZX9vsjj0
たまたま家に転がってた凸側警部シリーズ
絵稚児・合図ルート

あまり書くとネタバレになるから控えるが
これテレビドラマ化されたとか嘘でしょ…?何故見逃したし自分
話の本筋以上に亀さんの内助の功っぷりに感服
661風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 18:44:22.55 ID:QdjR2+xo0
>>659
mjd?
誰が作画やるんだ…
662風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 22:23:14.39 ID:Hn0S1QlZ0
>>661
ナタ李ーに記事出たよー
663風と木の名無しさん:2012/03/13(火) 01:42:13.27 ID:jowFUYde0
>>659
ちょうど最近シリーズ読み直してたとこだからびっくりした
前からコミカライズ話はあったみたいだね
パーカー?みたいなの着てる探偵にちょっと違和感w
664風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 16:35:53.42 ID:FxoXb43E0
>>659
まあ多少は出てくるだろうね
探偵受けな自分には、いずれにせよリンリーな未来しか待っていないんですがね
ハハッ
665風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 16:36:20.70 ID:FxoXb43E0
リンリーって誰

ロンリー
666風と木の名無しさん:2012/03/17(土) 20:54:44.47 ID:jL+Sek0P0
御手洗は昔すごくハマってたな
石岡君が腑抜けになってからどうも冷めてしまってそれっきりだ
島荘自体は読んでるんだけどね、ホモ萌えはなくなった

漫画化するらしいんで新しい萌えが生まれるといいな
ベタだけど御手洗のライバル的キャラとかいたら面白かったかも
667風と木の名無しさん:2012/03/18(日) 19:18:50.46 ID:b9HCVpyA0
最近の作品にすっかりそういう気持ちはなくなったけど
それでも騎士を読み返すと探偵登場シーンでやっぱり萌える
668風と木の名無しさん:2012/03/19(月) 16:09:31.69 ID:M0GO3toL0
御手洗がハインリヒに吐露した出会いを読んでから騎士読むと体が震える
こんな恐ろしい萌えが何十年後にぽろっと零されるからほんとに困る
何故この設定を今まで出さなかったーッ!?という怒りも若干混じるw
いつか帰って来てくれると信じてるよ

でもコミカライズは現代設定っぽくない?探偵がスマートフォン持ってる
669風と木の名無しさん:2012/03/20(火) 17:31:12.87 ID:Ura0iO/N0
ここで良いのかな
keyのかかったroomの防犯探偵が萌える
情報貰う為に足開いてるとしか思えない
映像化らしいがエリート弁護士×探偵に期待
670風と木の名無しさん:2012/03/22(木) 10:33:11.01 ID:IsG/fYQ80
>>659
えええマジですか!
671風と木の名無しさん:2012/03/24(土) 13:12:59.90 ID:DIOB4ZC50
>>663
まてまてパーカー以前に、スマホ持ってるぞw
平成背景とか場合によっては、そうとう原作のイメージ壊れかねない
別物として見た方がよさそうだな

地雷臭がすごいw
672風と木の名無しさん:2012/04/06(金) 22:09:58.47 ID:VugcSXzW0
甘.栗.と.○○と××シリーズ、探偵ものだからここでいいのかな
幼馴染みの主人公に対する滲み出る執着やべぇー
主人公に思いを寄せる女の子とか友情芽生え始めた元ヤンに
いちいち目を光らせてるし
主人公が友達少ないのって、本人のせいも半分あるけど
幼馴染みが手を回してるせいもあるんじゃないのかと深読みせずにはいられないw
ドライなつもりで青臭くてお人好しな主人公も可愛いし
続編でないかなー
673風と木の名無しさん:2012/04/18(水) 23:48:44.14 ID:u2df/ZDbO
黒/川博/行さんの疫/病神シリーズ、桑/原さんがかっこいい&可愛い!
普段凶暴だけど、撃たれたり刺されたりして弱ってる時は二/宮×桑/原もいけそう。
もしくは嶋/田×桑/原とか。あんな可愛がられてるのに口出しされるのを嫌がるのは、裏に何かありそう。
674風と木の名無しさん:2012/04/20(金) 22:49:13.84 ID:rZmnpkEfO

675風と木の名無しさん:2012/04/20(金) 23:52:01.50 ID:HkO8kPqq0
自分は、年食って腐女子としての萌えは枯れたかと思っていたところに「マーメイド(要和訳)は空に還る」という最近の作家さんのミステリーにヤられた
超美形絵師とぼくとつで情に脆い雑誌記者の話

我が儘ツンデレな女王様気質の売れっ子絵師が唯一心開く記者…てテンプレ展開だけど、お約束に弱いわたしにはもう

しかもこの点は陳腐なミステリーじゃなく、お人好し記者のほうが探偵役で、シャーロック・ホームズ好きの絵師が彼の自称ワトソンw
676風と木の名無しさん:2012/04/24(火) 22:47:23.62 ID:N61Vv0+/0
海苔水さんとハゼ蔵さんをどうにかしたい
海苔水さん誘い受けでヤってる時は意外と静かとか萌えるかも…でも煩くてもいいな
カーマスートラがどうのこうの隈白が知ったらどうのこうの煩くてハゼ蔵さんブチ切れとか
677風と木の名無しさん:2012/04/26(木) 22:59:59.75 ID:VTcS/KN00
>>672
同士!
戦車の悪戯(というのはアレだが)犯が同級生だったら
絶対に裏から手を回して抹殺していたに違いないと思っているww
鳴き声の一文で萌え滾った
しかし元ヤンに引っ張りまわされて欲しい
男二人でコ.メ,ダとか毎日でも通ってくれ
続編読みたいよな
678風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 10:59:56.54 ID:FoBTkdaq0
>>677
ウワアア同士ー!
だよねだよね幼馴染みアレすぎですよね
彼に焦点の当たる話とか来ないかなーって思うけど
それイコール完結しそうなジレンマ っていうかその前に続編をですね

元ヤンと主人公は可愛すぎて困る、ほのぼのする
一緒にコ.メ.ダが常態化してしまえばいいよ
679風と木の名無しさん:2012/05/02(水) 22:45:45.62 ID:9nxOyGC+O
疫/病/神
桑/原を追いかけてきた挙げ句、「わしはお前にワッパ(手錠)かけとうないんや」っていう中/川の台詞に鼻血でた
プロポーズみたい
680風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 22:48:02.79 ID:z4UTnBooO

681風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:40:33.76 ID:9PmeMVMP0
>>672
>>677
面白そうだから読んでみた
戦車のいたずら犯は道端であんだけごたごたしてたら
近所に住んでる幼馴染にばっちり目撃されて
トラブルの原因を調べられたあげく社会的に抹殺ぐらいは
主人公の知らないところでされてるんじゃないかと思った

あと鳴き声は締めたのが原因じゃなくて
いきなり密着されたから思わずでちゃったんだよね!
682風と木の名無しさん:2012/05/15(火) 02:41:59.57 ID:pB7ZzP3pI
マイナーだけど
少年検察官のクリスとエノ二人が可愛ゆす(o^^o)
片山若子さんが描いてるカバー絵の二人がめちゃいい!
続編出ないかな続編
683風と木の名無しさん:2012/05/19(土) 00:51:35.73 ID:ppL8fnfw0
>>681
なん…だと、あああここが2ちゃ(ry

幼馴染みは常にからかうカンジで話してるせいで
たまーに混ぜ込んでる本音っぽい心配(とかやきもち)をほぼスルーされてるのがなんともw
いつも構う一方な分、鳴き声の時みたいにたまに構われると
内心キョドってたりするとたいへん美味しいですnrnr
684風と木の名無しさん:2012/05/31(木) 15:48:20.80 ID:/WbZi4PE0
リッジクリフ兄弟が萌えすぎる
まだ2冊めだけど早く>>644が読みたいよう!
685風と木の名無しさん:2012/06/07(木) 21:57:29.95 ID:mLMsjGa30
いまさら紙津シリーズにはまっている
天才気質の華奢な美人×活動的なおっちょこちょい大食い萌えすぎる
紙津さん基本的に他人に対しては敬語なのに末下君に対しては
タメ口で馬鹿!とか言っちゃうし末下君は紙津さんに対しては基本的に
絶対服従とかすごすぎる
686風と木の名無しさん:2012/06/09(土) 11:30:11.40 ID:7sgzEKZz0
紙津さんは基本他人に距離を置いてるのに、末下君にだけは
非常に心配性になるのが悶える。
探偵が助手に過保護すぎるという珍しいタイプ。
687風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 00:17:11.68 ID:sg8GQRL10
死/亡フラ/グが立/ちまし/た!
前読んだときは腐女子じゃなかったから、どんなもんじゃい、って思って読みかえした
もとみゃ×じんないに萌えるぅううううおおお!!!
もとみやは色んなエロいこと知ってそうだなww
死神から逃げ切って、逃げ切って、そんで結婚すればいいのに




688風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 07:31:03.36 ID:JGfI7c3Q0
荒/野/の/ホ/ー/ム/ズ
続編出ないから原書の短編集を頑張って読んでるんだけど…べ、ベッドをシェア…!?
兄弟仲よすぎて辛い。
689風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 16:31:27.79 ID:5cyiPs3+O
偉リイ杭ーン
まだ一冊しか読んでないけど偉リイと樹ーナのイチャイチャが気になる
「樹ーナは偉リイの足元にうずくまって、棒チョコレートを食べるのに夢中だった」
って一文で棒チョコが棒チ○コかと思って焦りまくった
690風と木の名無しさん:2012/06/10(日) 19:22:16.04 ID:CxJtfwZb0
>>689
あの家族お父さんとEもラブラブで最高なんだぜ
Eと樹ーなで一番萌えたのは阿蘭陀シューズの謎だな
691風と木の名無しさん:2012/06/11(月) 12:22:29.96 ID:/RbRHKE+O
>>690
まさしく織らん打を読んだんですw
父子も確かに仲良すぎだと思ったよ
次どれ読もうかな
692風と木の名無しさん:2012/06/11(月) 13:35:12.22 ID:3oQdYtpQ0
>>691
そうでしたかw阿蘭陀は友人のドクターも気になる
個人的に樹ーなの記述で可愛いのはお粉、Eが可愛いのはアンクかなと思ってます
あとローマンハットの親子も可愛いな…
うん全部オススメです!わあ気持ち悪い自分!
693風と木の名無しさん:2012/06/11(月) 22:53:46.30 ID:f836hT720
>>688
兄弟,本当に仲良しで悶えるよね!
1日たりと離れていられないベッタリ具合とか,目で会話するとか
さも普通のように話が進むけど,互いに好きすぎるw
短編7つのうち4編はミスマガで訳されたから,
そろそろ出版社まとめて出してくれないかなー
未訳の長編も兄の傷心とか萌え場面連発なのでおすすめ
694風と木の名無しさん:2012/06/12(火) 19:53:37.45 ID:DPA1ho4CO
>>692
お薦めありがとう
わー何読むか迷うけど、樹ながかわいいとの事なので次は粉にするよ!
695風と木の名無しさん:2012/06/12(火) 20:38:57.33 ID:Gj4Ks/HB0
国名は新訳版が順次刊行予定なので
待てるならそれ待ってもいいかもしれない
担当する予定の翻訳者さんが
「いくつかの場面で、これまでにない台詞まわしを採用するつもり」
「父子の関係について少々新解釈を」とか意味深なこと書いててwktkなのだ

まあでも読んじゃえばいいと思うけどね!(・∀・)
696風と木の名無しさん:2012/06/17(日) 22:26:19.46 ID:sLMW0IwR0
今日久しぶりに御手洗読んだけどやっぱ萌える
早く馬車道帰ってきてくれよ
697風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 02:00:00.98 ID:OT0sGCSA0
若かりし頃普通に読んでたA見
脳内腐敗してから再読したらナニコレ萌え満載
兄弟仲良し過ぎて困る
いま手元に鯨・氷雪・透明遺書・記憶の中があるんだけど
このスレ的にお薦めあったら教えて頂きたい
何せ全巻網羅すには数が多過ぎる……

あとドラマに萌えたので半丁原作にも手を出そうかと思っている
原作は速安多めと聞いたがホントでしょうかワクワク
698風と木の名無しさん:2012/06/30(土) 15:40:00.70 ID:5rZ33fjw0
世界記憶コンクール

…まあ、本当にそういう系統だったかと思えるくらい
699風と木の名無しさん:2012/07/01(日) 11:00:02.01 ID:+UFidf+O0
>>697
半丁ドラマと原作はまるっきり別物だから
ドラマ臭出さないんであれば個別スレあるからおいでませ
最近過疎ってるけど
700風と木の名無しさん:2012/07/01(日) 12:03:04.65 ID:AE9Wy/cm0
>>697
タイトルと人名を借りた別モノだと思う、ドラマは
原作は原作で面白いんで良かったら読んでくれ
萌えたら作者の専スレ来て
701風と木の名無しさん:2012/07/01(日) 15:41:52.95 ID:3oem+OpJ0
>>699
>>700

ありがとう、とりあえず原作を読んでみることにするよ
ところで過去ログ読んでると、「二重〜」が一作目だけど、
別の短編集から読むのオヌヌメとか書かれていたりして、どっちから読んで良いか悩んでいる
どっちが良いと思う?
あ、これこそ専スレで訊くべきなんだろうか……
702風と木の名無しさん:2012/07/01(日) 17:01:00.03 ID:AE9Wy/cm0
じゃ、誘導しますね

今野敏作品で801
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1302925263/
703風と木の名無しさん:2012/07/01(日) 23:19:50.88 ID:3oem+OpJ0
>>702
おおこれはご丁寧に
では行って参ります
704風と木の名無しさん:2012/07/12(木) 20:16:09.89 ID:9kxmoQLq0
葉.山.くんシリーズの変人の先輩×主人公
3冊目のラストに演技だとわかっていても
萌えてしまった
705風と木の名無しさん:2012/07/14(土) 15:34:21.55 ID:wI7RcHnW0
切/れ/な/い/糸読んだ
名前呼びに変わるとこいい!
職業物としても面白かったよ
同じ作者のワ/ー/キ/ン/グ/ホ/リ/デーシリーズも好きだ
706風と木の名無しさん:2012/07/18(水) 02:15:54.29 ID:kGjcJ1mA0
果てしなく亀だけど>>103の正式なタイトル分かったら教えてほしい
それっぽいのでググっても出て来なくて
707風と木の名無しさん:2012/07/18(水) 02:24:39.34 ID:VE8+FVjr0
>>706
インディゴの夜のことだと思われ
708風と木の名無しさん:2012/07/18(水) 10:12:06.78 ID:Sr7zP4xU0
インディゴはおっさんも含め、男の子たちが女子のようにきゃっきゃっしてるのが好きだ
カリームが出てきた話はどっかでみたようなBL展開すぎて笑ってしまったが
709風と木の名無しさん:2012/07/18(水) 23:36:36.39 ID:kGjcJ1mA0
>>707ありがとう。インディゴか!
ネイビーブルーまでは思い付いたんだけど、インディゴブルーは思い付かなかったわ
710風と木の名無しさん:2012/07/22(日) 00:47:24.11 ID:3ODY1scX0
自分以外スレと迷ったけど新刊なのでこちらで

路ー残の中国人女性&白人男性の私立探偵コンビシリーズの新作
売春組織の頭目×スキンヘッド用心棒に萌えた
最低な連中ではあるけどどこか憎めない描写を作者がしてるんだよね
711風と木の名無しさん:2012/07/22(日) 03:05:19.98 ID:6K90tUYf0
>>710
そのシリーズ好きだ
新作はまだ読んでないのだけど、
私は「ピアノ・ソ/ナ/タ」の
ギャングの青年と刑事の関係に萌えた
712風と木の名無しさん:2012/07/24(火) 14:39:40.28 ID:UPU7fN6S0
インディゴ、最初ノリがあわなくて一巻だけ読んでスルーしてた
また読もうかなー
男がわちゃわちゃしてるの好きだ
久々にメル再読中なんだけど、メルがすごい萌える
昔読んだ時は香月くんとか美袋くんにドキドキしたはずなのになぜ
メルは色々魅力があって、どこがって断定して言えないんだよな
何もかもすごくいいんだ
713風と木の名無しさん:2012/08/08(水) 22:41:54.80 ID:B0bqYULY0
歌/舞/伎/町/ペ/ッ/ト/シ/ョ/ッ/プ/ボ/ー/イ/ズ

性格男前なペットショップ店長と、バイトの対人恐怖症の元精神科医にして
敬語眼鏡青年のコンビに萌えた。
個人的にはバイト×店長だけど店長の悪友たちや強面やくざもみんな可愛い。
714風と木の名無しさん:2012/08/11(土) 22:40:28.64 ID:dDFHL4Ad0
萌え的にはマイナーかもしれないけどドート/マンダーシリーズの案ディ×ドート/マンダー
あれだけ邪険にされても相棒名乗るの辞めない案ディに愛を感じる
ドート/マンダーが恋人と住んでる部屋に鍵開けて侵入するとか
勝手に部屋に電話付けてくとか、分かっててやってんだろうと
いい年した男が二人甲冑付けて喧嘩するとこも可愛すぎる
あの二人はお互い恋人がいるまま別枠でいちゃいちゃしててほしい
715風と木の名無しさん:2012/08/26(日) 02:39:22.23 ID:Dw6AObp10
>>646
遅レスって次元じゃないけど、最近読んでまったく同じことを思ったから
アンカーつけずにはいられなかった!

屋形シリーズの縞打と川実波君かわいいよ〜
徒刑館での再会にキターー!と思ったらあの救出に、最後まで一緒にいる相棒感…
いい意味で凡人な川実波君が、縞打のペースに流されつつも
絆されちゃってつい頼りにしちゃう、みたいのがかわいくてたまらん
あっちこっち行ってる縞打も、なんだかんだ川実波君と一緒が
一番落ち着くとかだと嬉しい
次の巻も共演するっぽいので楽しみだ!
716風と木の名無しさん:2012/08/30(木) 15:32:55.31 ID:NgO+hjrV0
ついに心(要英訳)ビートが文庫落ちキター
これでようやく友人に気軽に勧められるようになったよ
それにしてもコレは広義のミステリーに含まれるとは思うんだけど
それこそ広い意味でBL小説でもあると思うんだ…
ひとまず友人にはミステリーとして勧めるがw
717風と木の名無しさん:2012/08/31(金) 16:23:29.59 ID:MkC3SP8y0
コミカライズに助手登場記念




トイレ受けにハマった
デフォでトイレ×助手しか聞かないね、
まさかこの世で私一人なんじゃないかとすら思うよトイレ受け
718風と木の名無しさん:2012/09/01(土) 15:51:30.72 ID:PQ5elkt70
>>716
BLつーかガチじゃないですかw
でもその気持ちはよくわかる
個人的には同じ作者の長い昼夜がBL的にも取れておいしい
719風と木の名無しさん:2012/09/02(日) 22:31:03.33 ID:s/zT1WGU0
自分だけがスレとry

三聖人シリーズ新刊も可愛くてたまらんわ
歴史学者が3人パリのボロ館で同居って設定だけでどんぶり飯だが
あいつら可愛すぎる
警戒心の強い黒猫みたいな中世が、先史時代に無条件で懐いてるとか
第一次世界大戦を自分は罵倒してもいいけど他人が言うのは許せないとか
仲良く朝ごはんとかアイロン囲んで団欒とか
いつまでもやってろ
720風と木の名無しさん:2012/09/07(金) 14:11:12.35 ID:8ws4+1dr0
>>697
超亀だけど、たまたま読んだ「金沢殺人事件」は
わざわざ兄が所轄まで出向いて弟の動向に釘刺しにいってて萌えた
あと兄嫁の話も弟の兄観察にニヨニヨした
ほんとあそこの兄弟はおいしすぎて困る
721風と木の名無しさん:2012/09/10(月) 01:39:35.16 ID:NwbodAwb0
最近急に薄野のたんたか?に萌えたぎり始めたんだけど、検索したら見事に逆ばっかりだった
なんで自分はいつもいつも…!
722風と木の名無しさん:2012/09/10(月) 20:40:56.10 ID:hoqyBoKS0
京極スレは落ちちゃってる?
723風と木の名無しさん:2012/09/11(火) 08:50:07.89 ID:0iS40xo60
2010年の3月頃に10スレ目が980越えで落ちて11スレ目も即落ちして、それきりだったような
724風と木の名無しさん:2012/09/13(木) 10:51:42.27 ID:WhVg9XFZ0
麻/耶の短編読んだ、長編しか読んだことなかったから色々ぶっ飛んだ
メ/ルってこんなに可愛かったっけ?

助手への言動全てが愛情の裏返しにしか見えない
そう見える時点で私も飼いならされてるのか・・
725風と木の名無しさん:2012/09/13(木) 15:16:48.40 ID:5W6MDfM50
>>724
大丈夫、自分もそうとしか見えん…可愛いよ
好きで信頼してるからこそいじめるんだと思う

密室荘はサービスだと解りつつも永年の友人を〜のくだりで萌えてしまった
しかしこいつら、意外と一緒に行動してるよね事件外でも
前途の密室荘は以前にも一緒に来た(それも三度も)とあったし
726風と木の名無しさん:2012/09/13(木) 19:37:52.88 ID:KT53Qs/5O
>>721
うすののたん?kwsk!
727風と木の名無しさん:2012/09/13(木) 23:31:10.10 ID:6BBSef1QO
奇/跡/調/査
神父だからな……そう神父だからそれはありえない……と思いつつ
肩を抱くとか愛するとか子猫とか大天使とか彼らは一体何なんだ 萌える
728721:2012/09/14(金) 01:28:58.79 ID:qz/VASiQ0
>>726
変なぼかし方してごめん
去年映画化した某バー探偵のたんてい×たかだのことなんだ
映画の設定の方が好きだけど、原作も下戸だったりオカマとたんていにパンツ下ろされたり可愛すぎる

でも同志を見かけないのでおとなしく自家発電する毎日だよ
729風と木の名無しさん:2012/09/14(金) 11:01:56.73 ID:+EyaiXpc0
>>725
助手のHPの高さに毎度吹くw
730風と木の名無しさん:2012/09/18(火) 21:31:42.25 ID:aqtPfj/C0
>>729
ワロタw悪運も強いし、色々あっても何とかなってるところはすごい
この二人は無意識に依存しあってて
それでなぜかそれなりにバランスがとれているという
その絶妙さがたまらなく萌える…
だから絶版本の復刊をだな

アビコさんの街シリーズはここでいいのだろうか
ふしょくとしろうは文庫も出て続きがどこかで掲載された
という情報までは聞いたんだけど、単行本化とかはまだかな?
シソバと溝口の関係がどうなったのか
731風と木の名無しさん:2012/09/25(火) 00:10:23.61 ID:GMxrMGEB0
心臓手術班の肖像of地獄番犬
ぐっちー萌えvvvvv
巨頭漫才コンビにサンドされ乗せられ嵌められ
白軍服ーーーーーーー

凄い人たちに囲まれてる凡人先生は総受でうまうま
732風と木の名無しさん:2012/09/25(火) 21:54:12.28 ID:6+pvKYrL0
木/更/津シリーズ
香/月くん木/更/津のこと好きすぎだろ…たまげた
だんだん腹黒くなってるのもたまらん
鬼畜攻めイイヨイイヨー
733風と木の名無しさん:2012/09/25(火) 22:07:00.33 ID:6H4v+LG20
>>732
長編の最新作も出たよね
その話かな?自分も読みたいぞ
とりあえず助手の探偵萌えっぷりがいい…可愛いのにどこか黒いのもまた
734風と木の名無しさん:2012/09/27(木) 10:46:32.26 ID:yMCyEo/V0
>>732
麻/耶さん家の探偵&助手たちはマジでいろいろ妄想を掻き立てられるな
香/月くんには、どこまでもストイックな木/更/津をどうにかアレコレしてほしい
美メル&香木が前提の香メルとか、すんげ読みたいです・・
735風と木の名無しさん:2012/09/27(木) 12:06:00.91 ID:OQDjjrZt0
木/更/津は香/月の本性に気づいてても気づかなくてもおいしい
736風と木の名無しさん:2012/09/27(木) 17:26:50.40 ID:yMCyEo/V0
>>733
おっと宝/石出てたのね
ありがとう、帰りに本屋寄る
737風と木の名無しさん:2012/09/30(日) 10:30:48.15 ID:I9nsGxLG0
麻/耶さんとこの探偵助手コンビはおいしいよね

今更石/動シリーズにはまった
アン石萌える…
アンは大/将ラブすぎるよ…
ひらがながえろいって話してる時に何か違うものが浮かんでしまった
738風と木の名無しさん:2012/10/05(金) 06:53:13.64 ID:R3dsNotP0
十/角/館

瑠々ーが死んだときに取り乱す江良利ーが可愛すぎる
739風と木の名無しさん:2012/10/09(火) 14:29:20.78 ID:CXyDlsqp0
>>738
恵良りー可愛くてなかなか読み進められんw
あとコナン君が気になる
740風と木の名無しさん:2012/10/10(水) 00:10:36.59 ID:qTyeWztt0
十/角は化ーの猫なで声に萌えたw
江羅理ーと意外と仲良かったりしたら萌える
留年して一歳上ってのもいい
741風と木の名無しさん:2012/10/10(水) 12:30:59.74 ID:DOCX+Qyn0
>>734
ちょいネタばれあり



同じく!
でも美木なら比較的ほのぼのしそうだけど、
香メルは両方とも鬼畜っぽいからどうなることやら想像できないけど萌える
香メルは双子萌え、兄弟萌え的にもおいしいよね
これで美木も兄弟だったらさらにおいしいんだけど、さすがにないかw
742風と木の名無しさん:2012/10/11(木) 11:55:09.60 ID:ON2O8+V70
>>741
バレにレス




香月くんとメルって兄弟だったの!?
名探/偵木/更/津〜と短編くらいしか読んでなかったから
良いこと聞いた!他の作品にも手を出してみるよ、ありがとう
743風と木の名無しさん:2012/10/11(木) 12:48:47.56 ID:owZtsAH+0
>>742
横からで申し訳ないがバレ



今さらかw
麻/耶さんのデビュー作で二人は兄弟だと判明してるよ
しかし自分はメル好きなんだが、美/袋は出てこないし、
普通のメル好きにはけっこう厳しい内容なので、読む時はちょっと覚悟した方がいいと思う
でもショックを受ける木/更/津には萌えた
744風と木の名無しさん:2012/10/11(木) 13:05:21.89 ID:t9Yry5HM0
>>742
更にバレレス





今からでもいい!読むんだ!新装版出たしな
しかし表紙でネタバレな気がするがいいのかあれはw
長編のメルはなんか意外とまともに見えるが…いじめる相手がいないせいか
でも夏冬のメル、あのセリフ(最初に言った方)言いにうゆーのところへ来たんじゃないかと一瞬疑った…
745風と木の名無しさん:2012/10/11(木) 21:28:26.08 ID:ojMcchrSP
しつこいようだがバレレス





でも、デビュー作のあとに短編読めば救われる気持ちになるから保険としてオススメ
と思ったら短編は読み終わってたのかw
746風と木の名無しさん:2012/10/11(木) 23:45:14.28 ID:ON2O8+V70
>>743-745
実は犯人とか内容は分からないけど、最後メルがどうなるかは知っちゃったんだよね・・・
新装版読んだら短編読みなおしてみます、改めてありがとう!
747風と木の名無しさん:2012/10/12(金) 23:31:16.49 ID:SvROeIgQ0
>>746
自分もメルシリーズは最初短編から入って、そのあと処女作読んで衝撃受けたクチだ
最初に知ってた方がよかったのか、知らずに先に短編読んじゃった方がよかったのか、今でもわからんw
どこまでも一筋縄じゃいかないところがメルらしいと思ったよ
でもやっぱり香月くんとメルの兄弟コンビは萌えるね
それに香月くんとメルにはさまれると、木更津がものすごく純粋で可愛く見えるよw
748風と木の名無しさん:2012/10/13(土) 13:41:10.06 ID:nRb7vGKN0
メル話が出てるんで…
メルって童貞なのかどうか
あの性格で簡単に女とってのも想像しにくいし
かといって童貞じゃないのも違和感が
個人的にはどっちでもおいしいけどw
749風と木の名無しさん:2012/10/13(土) 13:43:19.27 ID:3npGrPOL0
>>748
自分もそれ気になる
女がらみの話がないからw
750風と木の名無しさん:2012/10/17(水) 19:42:17.88 ID:mlm148Px0
>>747
木更津はいいこだよww可愛いよww

メルの話になる度にどうしても昔YAKATA(PSの館シリーズRPG)で遭遇したメルが
ばしばし無言で何かを攻撃してたのが思い出されて仕方ないwww
751風と木の名無しさん:2012/10/18(木) 00:11:23.68 ID:ert8Da5j0
>>750
木更津マジ天使
しかもあやとり…

最近ひきこもり探偵にはまった
とりい可愛いよとりい
752風と木の名無しさん:2012/10/22(月) 22:19:58.04 ID:QagFn8Au0
>>751
ひきこもりいいよね
包容力主人公×天才型問題児のカプが好きな自分にはたまらんかった
お互いがもうお互いのことしか見えてないのがたまらんね
帝都探偵も、絵師に頭の上がらない主人公×美形絵師が好みストライクだったので萌えたよ
この2作品みたいな、BLに片足突っ込んでるようなミステリ本が大好きだ
753風と木の名無しさん:2012/10/22(月) 22:31:36.16 ID:nVTyTjrg0
帝都探偵は噂聞いたときは安楽椅子探偵だと思ってたけど
まさか安楽椅子ワトソンだと思わなかった
探偵を活躍させたくて仕方ない絵師がかわいい
754風と木の名無しさん:2012/10/25(木) 03:44:24.03 ID:dmOSS8xL0
たまたま読んだベスト御簾照りーズ2007収録の短編、罪津栗
刑事と鑑識兄弟に萌えた

現場で会ったら互いの捜査状況耳打ちし合うのが通例とか
本当の兄弟じゃないけど思考回路が一緒だとか
昔わだかまりもあったけど弟はずっと兄の背中追いかけてたとか兄も弟を誰より信頼してるとか
本当にありがとうございました

兄弟出てるか分からないけど輪状スペシャルブック買ってくるか…
755風と木の名無しさん:2012/10/27(土) 15:04:13.91 ID:UOjEDKpd0
春チカシリーズ
三角関係とか言っといて、どうせ幼なじみ同士くっつくんだろうと思っててすみません
最新刊までゆるぎない三角関係で安心でした
誰も同士いないけどサックス×ホルンがみたいです
油断してるホルンに余裕カマしたサックスが迫ればいいよ
756風と木の名無しさん:2012/11/07(水) 13:00:33.01 ID:UHHpU5ikP
>>750
YAKATA懐かしすぎ吹いたw
バグって途中でやめたけどまたプレイしてみようかな
757風と木の名無しさん:2012/11/10(土) 22:00:42.92 ID:KGiws7co0
YAKATAプレイヤーが結構いることに驚いたw
小ネタが多くて楽しいゲームだった

綾辻作品だと暗黒館とか黄昏の囁きが好きでたまらん
余裕のある年上と線の細い年下の組み合わせはいいものだ
758風と木の名無しさん:2012/11/11(日) 19:23:14.98 ID:FExDQFQp0
みやべのそろもんの偽証

作者お得意の弁護人あざとい、さすがあざとい
あざといが萌える…!弁護人助手と弁護人可愛くてたまらん
759風と木の名無しさん:2012/11/12(月) 08:29:23.19 ID:7GTl/DjC0
>>758
先日読了したけど萌えた!
第三部で僕ら熟年夫婦みたいだよね〜と弁護人助手が持ち出すところもよかった
760風と木の名無しさん:2012/11/14(水) 02:01:00.06 ID:bOcGxFkx0
街道さんの桜センター1991読んだ
すごい切ないラブストーリーだった
メインの2人以外にも萌えるおっさんいっぱい過ぎてな…
鑑部長がすごく味のあるキャラだったから三羽烏の話も書いてほしい
761風と木の名無しさん:2012/11/14(水) 22:45:46.08 ID:QFCehuPG0
>>756
綾辻・有栖川の歌も聞けるし、楽しいよwww
アーカイブスで配信されないかなあと思ってるけど難しそうだ
762風と木の名無しさん:2012/11/14(水) 22:47:37.76 ID:72X1JgFHP
>>761
画面酔いするから携帯機サイズの方がプレイしやすそうだしね
メルが出てきたときは全力で吹いたw
763風と木の名無しさん:2012/11/21(水) 19:34:40.66 ID:RAebe+dW0
コナ/ンのキャラでタキシードっぽいの着てるキャラがいて
それがフィギュア化するらしい
自分がもっと器用ならメルに改造するのに…!
白タキシードだったからまさにYAKATAメル
あるいは集英社版のための殺人表紙メル
764風と木の名無しさん:2012/11/21(水) 21:52:52.06 ID:RXMqdNICP
YAKATAメルは怖かったな・・ひたすら無言でどついてるんだもんよ
765風と木の名無しさん:2012/11/22(木) 00:07:40.37 ID:+7VMUeFR0
小説スレだしゲームの話はほどほどにね
766風と木の名無しさん:2012/11/22(木) 02:14:33.13 ID:Iltc4jTCP
ゲームと言っても綾辻監修のやつだし、
ミステリ小説キャラも出ているんだしこのぐらいなら
話題にあがってもいいのでは?中身を語りだしたらスレ違いだけど
というか一週間もレスがあく過疎スレでそこまで話題しぼらんでも
767風と木の名無しさん:2012/11/22(木) 08:42:46.96 ID:l9svPqhF0
ここは過疎スレじゃなくてまったりスレだと思ってた
別にゲームの話題出すなって言ってるわけじゃないんだし、
他の媒体の話はほどほどに、くらいの認識で自分はいいと思うけど
実写とかアニメの話続けられても困るしな
768風と木の名無しさん:2012/11/22(木) 09:17:04.97 ID:fNtbKLu90
ちょっとやめどきじゃないかなと思ってたよゲーム話
コナソのフィギュアとか
769風と木の名無しさん:2012/11/22(木) 09:22:02.15 ID:Iltc4jTCP
小説以外の話題は関係のない話は自重
もしくは別の話をふって流れを変える

でいいんでないの
770風と木の名無しさん:2012/12/02(日) 01:41:38.66 ID:9DrabJ3O0
仏国おしろいの謎

絵良理ー×秘書に萌えた
二人きりの捜査が可愛すぎる
771風と木の名無しさん:2012/12/09(日) 11:14:32.90 ID:MgcEJnnBO
このミス3位、SF大賞受賞の機龍警察シリーズはもっと話題になっていいはず
苦労人宮近萌え
772風と木の名無しさん:2012/12/11(火) 23:48:25.95 ID:os8m+JZZ0
機.龍警.察面白そうだなーと思うんだけど
続きものっていうのと世界観が難しそうってのが引っかかるんだよね
773風と木の名無しさん:2012/12/12(水) 21:11:53.05 ID:p3ovDK430
>>771-772
ちょうど2作目を読んでるとこw
特捜班の主任コンビとか搭乗要員とかおいしいよね
774風と木の名無しさん:2012/12/13(木) 00:26:42.34 ID:MikKz+D40
このミスにもキャラ萌え要素あるって書いてた人いたな機龍…読むか
775風と木の名無しさん:2012/12/13(木) 00:54:09.43 ID:v9fvA6amO
シリーズものだがシリーズ続くごとに萌え度がアップしていくよ>機龍
776風と木の名無しさん:2012/12/13(木) 18:42:44.86 ID:vKlyMxap0
雑誌連載中の作品って話したらマズいかな?
越境4があまりにもあれだったのでどっかで叫びたいんだけど
777風と木の名無しさん:2012/12/16(日) 20:25:01.53 ID:VGTYoYsd0
>>776
バレあるなら改行するといいと思う

このミスかくし玉コーナーの島田先生、
4時間もかかる御手洗と石岡の映画って何それ何それ!
この数行しか書かれてない内容でも萌える
君の事は全部お見通しな御手洗ヤバイ
778風と木の名無しさん:2012/12/18(火) 11:51:21.54 ID:bzGMGtzMP
御手洗は昔はカッコイイと思ってたんだけど、
いま読み返すといちいち可愛いと思ってしまうw
特にウプサラ行ってからの中年期御手洗と
短編のショタ御手洗がよい

しかしカプろうにも相手がいない現実
779風と木の名無しさん:2012/12/18(火) 19:24:39.59 ID:UN//p8fo0
出遅れたけど機龍は最初読んだとき潜入捜査彷彿とした
今野キャラ好きなら萌えると思った
780風と木の名無しさん:2012/12/18(火) 20:00:28.18 ID:TSeQaRbC0
萌える本まとめに載ってたと知らずに見たんだけど、
服/部ま/ゆみの「この闇/と/光」ラストに萌えた
でも萌える本になるってこと自体がネタバレに近いw
781風と木の名無しさん:2012/12/18(火) 23:50:26.42 ID:bBNbPUkg0
私も萌える理由を書くと大事な部分に触れてしまうことになるんだけど「星降り山荘の殺人」が好きだ
いかにもなネタが挟まれるんだけど、そういうのに萌えた訳じゃなくって
ああ好きな人に出会いたい
ミステリとしても誰にでもオススメできる良作
782風と木の名無しさん:2012/12/19(水) 00:14:59.24 ID:a4DO6aNdP
高/木彬/光「わが/一高時代の/犯罪」

有名どころだけどやはり神津さんに萌える
古いだけに妙なあざとさのない、ほんのりとしたホモくささがいいね
783風と木の名無しさん:2012/12/19(水) 10:37:43.50 ID:VM5Qi89P0
>>781
凄く興味が湧いてポチってしまった
楽しみ〜

この光と
784風と木の名無しさん:2012/12/19(水) 10:41:45.65 ID:VM5Qi89P0
途中送信すみません

この闇と/光はネタバレを知っていて読んだけど面白かった
最初から萌えっぱなしだったしラストで萌えの絶頂になった
785風と木の名無しさん:2012/12/21(金) 15:19:50.44 ID:pAdsHKRmO
>>776
あれはヤバいよね。宮野かわいすぎる。
鷺沼さん結局甘すぎる。いいぞもっとやれ。
786風と木の名無しさん:2012/12/22(土) 21:58:24.58 ID:gre83ART0
海外の枚クル粉リー作品はここでいいのだろうか?

心中の評決、没取と腹ーにハゲ萌えた
林間弁護士の依頼人と腹ーにもたぎったけどその上をいく…!
細かな萌えポイントを書くと重大なネタバレになってしまうが、没取の仕種や台詞がいちいちイイな
立場が全然違う二人だからこれ以降もやいやい小競り合いしつつ二人きりになると微妙にぎこちなかったりするといい
787風と木の名無しさん:2012/12/22(土) 22:15:42.80 ID:h8K0RpIZ0
倉知ジュンの短編 Aカップの男達

なにこの可愛いおっさんたち… 新人くんも可愛い
仲良しなのは勿論互いに信頼し合ってるのがいい
一泊オフで続編やってほしいなぁ それかミステリ史上初の事件解決シーンを映像化してほしいw
788風と木の名無しさん:2012/12/23(日) 11:05:58.11 ID:yq9pbQz/i
六四
微ネタバレ?改行します。



三.上と二.渡の関係がイイ!
高校時代、剣道部の主将と補欠。
当時のある出来事が忘れられず、警戒しまくりの三.上さん。
主役の短編以外で二.渡さんは色々誤解されすぎだと思うの。妖怪みたいな扱いw
六四の後は…廊下ですれちがったら挨拶くらいはして欲しいな。
後が怖いけど、飲みに行って酔った三.上さんが押し倒すのもありかな!
789風と木の名無しさん:2012/12/25(火) 00:44:16.66 ID:mpo/sUal0
カノタマ短編集読んだ
運転中のタマの膝押さえ付けるとかどんだけ密着してんの
体勢想像したらやばすぎた
790風と木の名無しさん:2012/12/26(水) 17:26:47.15 ID:uR9P4J+K0
歌/舞/伎/町/ペ/ッ/ト/シ/ョ/ッ/プ/ボ/ー/イ/ズ

店長×バイトに萌えた
年齢的には下克上なのも美味しい
港さんいい人すぎる
店長男前すぎる

続編でないかなー
791風と木の名無しさん:2012/12/28(金) 02:19:11.56 ID:P0dGpz41O
最近麻/耶作品にハマった…
純粋にミステリを楽しんでた筈なのに、
主に銘探偵と作家コンビが愛しすぎて苦しくなってきた

しかし最初の頃何故かメルの容姿を
天パにヒゲのおっさんだと思い込んでたので、
集英社文庫の表紙見てたまげたよ何あれ美しいな
792風と木の名無しさん:2012/12/28(金) 08:29:29.45 ID:23fDAnLkP
>天パにヒゲのおっさんだと思い込んでた

吹いたwしかし何故そんなイメージをw

メルの外見描写はえらいベタ褒めされてるよな
色が白くて肌理の細かい肌だとか指が細くて長いとか中性的な声とか・・
久々に読みたくなったぞ
793風と木の名無しさん:2012/12/28(金) 21:56:05.54 ID:SdF5FOoZ0
>>791
自分も天パにヒゲに小太りの美声ヴォイスなおっさんだと思っていた件
違うのか…
ちゃんと読んでなかったことを反省だわ
積ん読してる分も合わせて再読してきます…
794風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 06:16:18.04 ID:vSpHyuXNO
他の長編読了して、最後に…のための〜とかく語りき
っていう変な順番で読んでしまったんだけど
メル→皆木の構って攻勢が予想外に激しすぎてニヤニヤした

そんなメルを「嬉しいなら素直に言えばいいのに…」とか思いつつ
拒まない皆木の懐は深いのか浅いのか
795風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 10:52:13.30 ID:AIc5GYehP
>>794
読む順番は悪くないと思う
むしろ心身ダメージを軽減するという意味ではいい順番かとw
メルは本スレで「デスデレ」と呼ばれていた事があったが、
何をしても遠回しに助手大好きにしか見えなくて困る

助手の懐は、悲しいが浅そうだ
基本的に自分の利益第一だからな・・だがそこがいい
796風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 13:59:43.43 ID:vSpHyuXNO
>>795
ポーカーフェイスとか鉄面皮とか表現されてるくせに
皆木の前ではくるくる表情変わる銘探偵かわいいよ…
あの2人はお互い様すぎて攻受決めがたいので地味に悩む
797風と木の名無しさん:2013/01/02(水) 06:26:27.27 ID:Opne5XaU0
ミステリに分類されるか謎だけど作者的にここでいいかな
貫/井徳朗の空/白/の叫び


設定的に「それどこの801?」という美少年が居るだけでニヨニヨ読んでたけど
その美少年に対して「お前は俺が守ってやる」の台詞が出た時は目を疑った
まさかなーと思ったけど第二部の最後で陵辱(口だけど)シーン出てきた時は昇天するかと思った
希望が入ってるけど最終的にクドウとカツラギは魂の深い所で結びついてしまったようにしか見えない

修/羅の終/わりでも思ったけどこの作者の少年描写はジュネに近い物があるような気がする…
798風と木の名無しさん:2013/01/06(日) 00:19:44.21 ID:YzoEKijI0
犬医胡桃の「殻っと旦低時無書の時剣募2」

一巻から探偵と助手の関係にニヤニヤしてたんだけど二巻のラスト
書き下ろしを姐さんたちにも読んでもらって感想を聞きたい
探偵と一緒に夜の街を歩くことを「夢のような時間」と言っちゃうのは
どういうことなのかとww
799風と木の名無しさん:2013/01/07(月) 17:22:47.23 ID:m5kAdpi90
>>798
二巻あったのか!
タイトルに1ってついてるけど2は無いんだろうなーと思ってたから嬉しいな

しかし、板違いでは……?それとも新キャラ出るの?
800風と木の名無しさん:2013/01/13(日) 00:17:43.46 ID:UxGFHg2u0
>>782
同時収録だったかな?鼠恐怖症ネタの短編で、
ワトソン役に死体を見せようと声をかける探偵に何となく萌えた記憶がある。
卒倒するのは予想できたろうに、何で見せようとしたかな……。

「人/形はな/ぜ殺/される」では探偵がワトソン役の無事を喜ぶ一言に萌えた。
(が、ミステリとしても大好きな作品だ。)
801風と木の名無しさん:2013/01/13(日) 12:56:33.23 ID:4HJ5SNOBO
別の作家目当てで買った短編アンソロジーで樋村&有巣はじめて読んだ
メジャーなのは知ってたけど可愛いね
作家シリーズどこから読んでも大丈夫そうかな…
802風と木の名無しさん:2013/01/13(日) 14:48:51.09 ID:VzGYHyQY0
カ/ン/パ/ニ/ュ/ラ/の/銀/翼

文体が煌びやかで色気ありすぎてもうどうしようかと…
死んだ友人のドッペルゲンガーに悩まされる青年貴族とか
その家に転がり込む行く充てのない貧乏学生とか
803風と木の名無しさん:2013/01/13(日) 17:13:35.16 ID:v8KHTCL10
神津さんは確か「死神のTHE」でも
ワトソン君の安否>犯人確保 になってたことがあったなw
804風と木の名無しさん:2013/01/13(日) 22:11:08.53 ID:ijDeBSNt0
>>801
どれ読んでも美味しい場面はあると思うけど
比較的初期作品の方が作者の自重しない描写が多め
個人的に萌え転がったのはダ/リ/の/繭とス/ウ/ェ/ー/デ/ン/館辺りだったな
専スレもあるから嵌ったら覗いてみるといいかも
805風と木の名無しさん:2013/01/20(日) 23:33:46.50 ID:JwflVhRF0
皆/川博/子の死/の/泉

ヘルムートがガチだったのが嬉しいやら悲しいやら
開かせていただき〜も良かった
分量、質、腐心すべて満足させてくれる先生さすがです
806風と木の名無しさん:2013/01/21(月) 22:57:57.45 ID:PqRvjUcE0
ここでいいのかな? ちょっとネタバレ
ビ/ブ/リ/ア/古/書/堂1巻



同じ祖父を持つ孫同士に耽美的な萌えを感じる
最後の会話ともう会わないだろうってところがまた…
ほんの一瞬の運命の交わりっていいよね
807風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 16:25:38.00 ID:nc1Apk3s0
板チなんだがミステリつながりで
萌え探偵アニメの新キャラが
「カズミ」と「アリス」でワラタ
808風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 19:33:26.98 ID:qkmqBl+V0
>>807
ぐぐってワロタww
二人とも美少女だったわ
両方助手なのは何か意味が…?
809風と木の名無しさん:2013/01/27(日) 22:38:05.34 ID:cs2Ny227O
島荘スレって今ないよね?
10年ぶりくらいで元々それしか読んだことなかった占星術を
再読したのがきっかけでシリーズに挑もうかと思うんだけど、
ミタライとイツオカくんの関係で切なくなるのが怖い…
どのタイトルあたりまでなら安心して読めるもんか、
ここで訊くのはスレ違い?
810風と木の名無しさん:2013/01/27(日) 22:54:17.34 ID:1sX88z14P
>>809
切なくなる理由にもよるけど・・
切ない、っていうのは二次妄想が含まれてる部分もかなりあるよ

御手洗がスウェーデンに行ってからの御手洗サイドの話には
石岡の名前が出てくることはあまりないし、
逆に石岡サイドの話には御手洗の名前が出てくる事は多い
それを切ないととるなら竜臥亭シリーズを避ければよろしいかと

キャラの数字萌え以前に島荘ミステリは評価高いので
できれば刊行順に読めるところまで読むのをお勧めするかな
811風と木の名無しさん:2013/01/27(日) 22:58:48.77 ID:f5qr1ZJV0
>>809
ほんとだ、ないね…ちょっと前まであったような気がするんだけど…
私も異邦と占星術だけ読んで、あとは集めただけで積み読してるよ
あまりに萌えたからそれ以上踏み出すのが怖い

余談だけど、これは絶対に探偵受けがメジャー!と
踏んで探したのに、予想が外れた時の衝撃といったら…w
812風と木の名無しさん:2013/01/27(日) 23:53:22.98 ID:1sX88z14P
御手洗受け好きだ
世の中の流れ的にまあ探偵×助手が多数なんだろうなと思ったけど
ハマってから十数年、まさかお目にかかる事すらない程マイナーとは思わなかったw
813風と木の名無しさん:2013/01/27(日) 23:56:36.27 ID:0hYNf1Hg0
えっ探偵受けが主流じゃないのか!びっくり
814風と木の名無しさん:2013/01/28(月) 00:06:00.26 ID:KDRA+vmOO
>>810-811
ありがとう
仲良しだった二人の距離が遠退くのはきっと寂しいだろうなあ…
という非常に漠然とした不安なんだ

シリーズ、ということは龍臥/亭事件より後に出版されたものも
タイトルにそれが入ってなければ時系列的には離れる前だったりするのかな?
ひとまずまっさらな心持ちでミステリを楽しむつもりで取り組むよ
それでもし深みに填まってダメージ受けそうになったらまた考えよう…
815風と木の名無しさん:2013/01/28(月) 00:10:29.92 ID:Xghb62k6P
>>814
刊行順でも時系列は前後したりするから何とも言えない
(出てる数も数だしね)
あまり細かくアレコレここで言うのもネタバレになっちゃうからな
もし島荘にハマったら読破したくなっちゃうかもしれないしw

まあ頑張って読んでみてね
816風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 04:21:50.31 ID:G0TU8jY00
モンク警部シリーズの邦訳が14年ぶりに出た!
警部と部長刑事の関係が好きだから嬉しい!
817風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 07:17:37.04 ID:R+47v+NR0
>>816
おお、吉報ありがとう!
自分もあの二人の関係大好きだ。
818風と木の名無しさん:2013/01/31(木) 16:44:21.04 ID:G0TU8jY00
>>817
ごめん、今届いたのパラ見したら
モンク(元警部)、弁護士、看護婦がメインで部長刑事は出番ないかも
モンクは単体でも好きだけど部長刑事もちょこっとでも出てくれるといいな
819風と木の名無しさん:2013/02/14(木) 23:08:27.33 ID:ah9vtGUm0
無礼図メス1990
セラたんの仔犬っぷりがやばかった
唯我独尊な天才初日で口説き落とすとかどんだけ
ジュノジュノ愛されまくっててBL読んでるかと思ったわ
初対面のモナコのホテルで暗転したとき
押し倒されたんだと思ったのは自分だけじゃないはず
820風と木の名無しさん:2013/02/20(水) 15:47:53.20 ID:iKCY5+ayO
千年紀の大天使に萌えた
女だけじゃなくて男に食われる展開もあればいいのにw
あんだけ行く先々で寝てるんだから
821風と木の名無しさん:2013/03/08(金) 17:23:19.07 ID:JaCMByQR0
ダルジール、ドラマから入って「死/者との対話」から読み始めたんだけどウィールドの恋人が普通に登場してたw
恋人がすねるシーンかわいい
822風と木の名無しさん:2013/03/10(日) 11:13:19.39 ID:iMiu7U5i0
密/室/殺/人/ゲ/ー/ム/王/手/飛/車/取/り

斧と残虐のやり取りに萌えた
いちいち噛み付く残虐可愛い
823風と木の名無しさん:2013/03/12(火) 18:38:16.84 ID:7sMDGJ1K0
悦境捜査4
ヒロイン登場だというのに美也野の安定の嫁っぷり…

1か2で詐欺沼宅に美也野がソファに寝るシーンがあったと思うんだけど
未だにソファで寝てるんだろうか
それとも詐欺沼さんのベッドで一緒に…
824風と木の名無しさん:2013/03/22(金) 16:17:46.14 ID:mUTJXRyv0
>>819
エトワールはゴージャスな癖に女の影がないし建築家との関係がとても怪しいので
作者は言わないが限りなく黒
自分はただれた性活をやり尽くしたアマギが久方にホンキになったジュノを
手を出すか出さないかギリギリの線で愛でていると感じた
825風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 16:59:29.90 ID:9NXQlrqF0
猫○先輩が可愛くて好き。
子ねこみたいな丸い眼の三十路とか…
あのおしゃべりの飄々とした口調もツボ。
語り手後輩の「やれやれこの人は…」ってのにも深い愛着心が見える
文庫本の唐沢先生イラストがイメージぴったりです。
826風と木の名無しさん:2013/03/27(水) 19:10:28.47 ID:wJDTv7Vv0
今さらながらバーにいる探偵をよみはじめた
探偵も周りのキャラもみんな可愛いな
オセロ勝負のバーテン×探偵で萌え
高田との絡みもにやにやしたけど
自分的には多分原作の2人とも受けだ
827風と木の名無しさん:2013/03/30(土) 19:28:59.81 ID:c7p/47iJ0
無礼図メス1990
ジュノっていうかj/u/n/eだった…
828風と木の名無しさん:2013/03/30(土) 22:24:43.36 ID:Mvl/V/og0
>>827
誰がうまいこと(ry
だが全面同意だ

>>824
建築家とはセフレだと思ってる
829風と木の名無しさん:2013/03/31(日) 18:08:46.35 ID:LwqCLY+c0
殊/能先生…まだ若いのに…
探偵と助手の関係好きだった
830風と木の名無しさん:2013/03/31(日) 20:13:29.46 ID:6kRTVIVPP
惜しいね、本当に
もっと作品読みたかったよ

見えない所でしっかり探偵を守ってる助手が好きだった
831風と木の名無しさん:2013/04/04(木) 08:55:21.21 ID:ogOapt3k0
>>819
教えてくれてありがとう
罰スタがイマイチでノーチェックだった
萌え度すげえわ・・・

完全にデキてると思って読み進めてたけど、>>824もアリだなー
どちらにせよアマギはジュノを愛で過ぎw

これ、続編はどんな感じなんでしょう?
本屋に1991だけ無いから勢いでポチるかどうか迷ってます
832風と木の名無しさん:2013/04/06(土) 00:33:25.14 ID:CdUmbsFH0
>>830
追悼で読み直して、以前には感じなかったものを感じてここに来てみた。やっぱり同士がいた。
もっと早く萌えていればよかった。R.I.P
833風と木の名無しさん:2013/04/06(土) 23:35:02.34 ID:hxgfrQrAO
>>719
遅レスだけど
三聖人いいよね!あいつら可愛すぎる
834風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 08:19:41.95 ID:zQr7nGGkO
>>809だけど御手洗シリーズゆっくり読了したよ
なんか…凄まじい萌えと共に無常を感じた…
お互い大事に思ってるのにすれ違ってく過程が予想以上にリアルだったわ
だがしかし萌えとときめきも予想以上だった…!
835風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 22:08:35.30 ID:ptq9mPgV0
ミタライシリーズはホモじゃないにしても、助手の探偵依存が異常だわ
探偵の方も出てったけど、たまに助手が助けを求めると助言するし、
横浜の部屋を出ろとは言わないし、海外の友人(新助手)曰く「横浜に待たせてる」状態だし
なんなのお前ら、とつっこみながら読んでる
836風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 23:55:04.61 ID:Vs3MblNV0
御手洗が出て行った理由はハッキリ書かれてはいないが
時系列に読むと何となく解る気もするんだけどね>探偵依存が異常

助手が探偵に依存してる作品は好きだな、麻耶とか
837風と木の名無しさん:2013/04/16(火) 23:59:11.55 ID:e1FtiaTY0
マヤ先生のは助手が静かに病んでる感じが凄くツボだわ
838風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 00:09:24.64 ID:egDJZ/7J0
殊能作品の助手も探偵大好きで美味しいよね
助手×探偵好きとしてはここ近年は没個性ではない助手のいる作品が多くてうまうま
839風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 00:54:37.40 ID:QdloWkjcO
探偵としては北欧にまで連れて行きたかったのかなと
思わせるフラグを全部作家がへし折ってるのが切ない>ミタライ

京極の神探偵と作家、麻耶の銘探偵と作家 みたいな
「天才奇人タイプの探偵が小市民タイプの仲良しさんを
苛めつつ構いたくてしょうがない」関係が大好きなんだけど、
オススメあったら是非教えてほしい
840風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 12:52:25.57 ID:WkeBaI8VP
一応、北欧の湖行かない?みたいな問いを探偵は助手にしたんじゃなかったっけ>ミタライ
841風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 13:51:13.10 ID:IlJNQL5m0
御手洗はホモならまだいいが、ホモじゃないほうがかえって危険な気がする<探偵依存

>839
ぱっとおもいついたのは猫丸先輩とカノタマだった
842風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 21:31:33.35 ID:3PxgwKrD0
>>836
>時系列に読むと何となく解る気もする
暗闇坂のあたりから微妙にフラグ立ってるよね

>>839
考えてみたけど、あまり思いつかなかった…
奇人探偵と小市民助手ってベタなように見えて案外ないかも
843風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 22:03:35.85 ID:egDJZ/7J0
麻耶の助手は小市民に見せかけて実はそうでもなかったりするからな
香月はもちろん、美袋もああ見えてなかなか飛んだ性格してるし
844風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 22:36:38.53 ID:3PxgwKrD0
某有名英国名探偵の現代版ドラマ見てて思ったけど、
奇人変人探偵とコンビ組んでる(しかも殺人現場や危険な場所についてく)時点で、
助手も相当の変わりものなんだということに気がついたw
845風と木の名無しさん:2013/04/17(水) 22:44:15.36 ID:egDJZ/7J0
確かにw

石岡くんも今はああなってしまったけど、
若い頃はそれなりに御手洗を上手く扱ってたように思うんだけどね
846風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 06:46:32.50 ID:sFrkvND/0
>844
純度100%の小市民だったら、変人についていけなくなっちゃうよね
>839の作家たちもだけど、似たもの同士というか、小市民とみせかけてどっか頭のネジが外れてるタイプだと思う
847風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 07:35:57.20 ID:rXKud7s7O
その、ああこっちも大概だな…というのが露見する瞬間込みで好きw
探偵は全部お見通しな上で助手を愛でてるといいと思う…

>>841お薦めありがとう読んでみる!
848風と木の名無しさん:2013/04/18(木) 21:09:08.89 ID:MB8PMWu40
>>839
神やメルと比べると少々奇人度が足りないかもしれないけど
予告探偵とかどうだろう
849風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 02:32:00.96 ID:o5rz28qa0
予告探偵は短編集収録の手品師の話が好きだな
850風と木の名無しさん:2013/04/19(金) 10:58:20.79 ID:bUlz4TLG0
予告探偵懐かしい
ネタバレに触れるから上手く言えないけど、短編集の設定萌えるよね
851風と木の名無しさん:2013/04/23(火) 00:31:01.01 ID:yRF3wo2/0
シックスティーフォー(要和訳)のアカーマ部長とかいうサディスティックメガネ年下上司はいったいなんなの
主人公が敬語で命令されたりコケにされたりする度にゾクゾクしたわ
852風と木の名無しさん:2013/05/19(日) 18:46:22.60 ID:bVbn6vMf0
保守
853風と木の名無しさん:2013/06/17(月) 14:26:49.55 ID:5640fuGC0
>>851
今読んで、ここにきた
ドSが丁寧語からいきなり汚い言葉になって萌えた
末丘とミカミもなんかすごい
男だらけの組織万歳
奥さんの過去、実はバリバリの腐女子で、職場の警官ネタに同人誌書いてたとかでも驚かないわw
854風と木の名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:VmgQbVoU0
Roseの館美少年連続殺人事件
タイトルに惹かれて読んだけど直球でこの板物件でびびった……
ちゃんとミステリなんだけど美青年美少年の嵐だわホモの愛憎劇凄いわどこのBL受け?設定のキャラ多数だわ
JU/NE連載(+連載時の挿絵が風木の人)だったと後書にあってすげー納得した
855風と木の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TZGHYtGy0
ラノベスレか迷ったけどこのミスだしこっちでいい?
珈琲店垂れー蘭の事件簿 肝の部分ネタバレ



ミスリード用の台詞とはいえ、入院した時に強姦を疑われる青山にちょっと笑った
あのまま元カノと付き合ってたら、確実に後ろの方を開発されてたと思う
856風と木の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:cf/U+Ski0
世襲ズ杯

表紙が目立ってたんでなんとなく買った
ミステリっていうにはあんまりミステリっぽくない気がするんだけど
振り回され秘書と天才かバカか紙一重な議員に萌えた
話が進むたび秘書が議員を認めていくのが良いんだけど
途中で議員のことが好きなんじゃとか考えだした時はフイタw
この板的な意味ではないと分かっていてもちょっwwwてなった
857風と木の名無しさん:2013/09/05(木) 00:22:26.41 ID:FS2C0QP00
小位画久保学園探偵部シリーズ

探偵部の3人がみんな馬鹿で可愛すぎる
1冊目を読んだ段階で3人とも受け?と思ったけど
2冊目で後輩攻め確定
部長は奔放襲い受けと見せかけて案外へたれ受けあるいは逆か
関西弁はクール受けかな
858風と木の名無しさん:2013/09/06(金) 04:21:22.73 ID:aIi0gl1g0
探偵物だからここに
探/偵/は/バ/ー/に/い/る

探偵と高/田の信頼し合ってる関係がおいしすぎる
高/田は誘い受けであってほしい
859風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 07:34:13.46 ID:k4kkK3qx0
秋の夜長というし、また島荘読み返そうかな
まだ力関係がそれほど傾いてなかった頃の馬車道の二人が好きです
860風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 08:05:01.06 ID:RZ6S1S4v0
>>859
分かるわ… 私はニアホモ寄りのコンビ萌えだけど
馬車道時代の短編オムニバスが一番好きです
でもしばらく離れてたので溜まった未読長編を少しずつ消化中
861風と木の名無しさん:2013/09/13(金) 09:56:01.79 ID:KkuG7sfO0
来月新刊出るよね
862風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 13:44:57.05 ID:e+OnaqEX0
>>861
マジで!?
知らんかった……
863風と木の名無しさん:2013/09/15(日) 19:14:30.57 ID:u8EeF6BDO
島荘というかミタライは何度読み返しても萌えるしときめく
しかし必ず切なさが追っ掛けてくる諸刃の剣…
864風と木の名無しさん:2013/09/17(火) 10:47:30.36 ID:goAko8qzP
だがそれがいい
865風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 15:27:46.13 ID:GRh6LWlT0
馬車道と臨床犯罪学者はこの手の入門みたいな気がしてる
久しぶりに読み返してみるか…
866風と木の名無しさん:2013/09/20(金) 18:53:35.77 ID:bMY/RQFB0
異邦は今まで読んだミステリの中で一番ときめきを覚えた
867風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 19:28:05.19 ID:9+rKuOFM0
異邦はタイトルと内容のリンクっぷりが秀逸すぎて禿げた
その印象が強すぎて他の大事な部分がすべて飛んだ
868風と木の名無しさん:2013/09/23(月) 22:48:34.96 ID:Bb1H/4s1O
前に予告探偵薦めてくれた人、改めてありがとう…
遅くなったけどやっと読めたそして大変萌えた
探偵と助手の関係性どストライクだったよ!
終盤のサプライズ含めて美味しいと思った
869風と木の名無しさん:2013/09/25(水) 23:27:35.59 ID:okhgh4Tz0
「弦/の/聖/域」
話には聞いていたが、のっけからBLカプの逢引きシーンでびっくり
BLというより少年愛・耽美っぽい雰囲気が大変美味しゅうございました
二人の関係がちゃんと事件にも絡んでるところがいい
870風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 01:42:07.64 ID:aMJOKRdU0
フ/ァ/イ/ロ/ヴ/ァ/ン/ス/シリーズ

もしやマイナーなのかな?
全く801の期待はしてなかったが設定だけでやられた
高級ニート探偵×寡黙な弁護士の助手(語り部)に萌えた!
探偵が高身長でイケメンでスポーツ万能頭脳明快、その上親の遺した多額の遺産で何不自由なく暮らしているとかどんだけハイスペックなの…
助手との関係もヤバい
二人は同じ大学で探偵が卒業したら二人で一緒に旅行しようって誘ったけど助手は親の事務所手伝わなきゃなんないから渋々断ったとか
その後遺産の管理してもらう為だからとか言ってちゃっかり助手と同居にまで持ち込ませる探偵恐ろしい末恐ろしい…
871風と木の名無しさん:2013/10/17(木) 23:08:32.71 ID:1HGY0U2ii
>>870
古典ミスとしては超メジャーだけど、
801同人としてはマイナーかも。
本もあまり見かけなかったし。
ずいぶん昔の801に目覚めてない時に読んだきりなんで、
探偵の性格が超悪かったことだけしか覚えてなかったわ。
そんなに萌える設定だったんだ、
ちょっと本棚漁って、もう一回読み直してくる。
872風と木の名無しさん:2013/10/20(日) 13:41:06.98 ID:vCsGd/zhi
百/舌シリーズ初めて読んだ時実写で見たいけど無理だろな
アニメか舞台ならイケるかもと思ってたがまさかの実写化決定
色々大変と思うが頑張ってほしい
873風と木の名無しさん:2013/10/21(月) 08:51:56.90 ID:C5GLdAchO
煮た鳥系の「ダチョウは〜」
後輩君が主人公にしか興味なさげでワロ萌えた
874風と木の名無しさん:2013/10/24(木) 23:36:36.64 ID:hJ7xGGgC0
「小/暮/写/真/館」
主人公親友が普通に主人公狙いにみえた。
頭脳明晰長身美形の幼馴染。
言い寄る女の子を片っ端からふり、主人公の気になる女性に接近。
家族ぐるみで仲がいい、弟懐柔済。

店主幽霊とか微妙に消化不良な気もするし、シリーズ化してくれないかなあ…。
875風と木の名無しさん:2013/10/27(日) 15:36:51.22 ID:D/2pUWuo0
>873
爬虫類担当の堂々とした変態っぷりがいいよね
発信器はベルトの他にも仕込んでるとみた
876風と木の名無しさん:2013/11/04(月) 01:10:00.52 ID:rHzvHapeO
>>875
女医のストーカーの話なのに、僕が主人公をストーカーするなら…とか言い出した所はファッ!?っとなったwww
美形金持ちの高スペックで(男相手に)変態ってBL界の住人じゃないか…
877風と木の名無しさん:2013/11/14(木) 15:11:47.98 ID:o8EaIsaE0
音/野シリーズいいな
探偵も助手も刑事も兄貴もライバルも、みんな可愛いくて攻めがいないのがツライ
878風と木の名無しさん:2013/11/16(土) 23:24:59.45 ID:Z8FO6cKr0
>>877
尾と乃いいよね
自分は助手×探偵(というか探偵総受け気味?)と思ってたw
俺様orマイペースな探偵とそれに振り回される助手って作品が多いけど
探偵が気弱で、助手が強引に(叱るんじゃなくあくまで励ます感じで)
仕事に連れ出すタイプのシリーズは初めて読んだかも

801関係ないがこの作者のしろシリーズも思い切った世界観で好きなんだよなー
尾と乃もしろも続編出て欲しい…
879風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 21:15:35.53 ID:HwIqm5FM0
>>877
ゴメン、誰の作品かわからないので教えてくれないか…
検索しても出てこない
880風と木の名無しさん:2013/11/19(火) 23:13:08.70 ID:HlBwnYhm0
>>879
>>877じゃないけど北山猛邦の音野順じゃないかな
881風と木の名無しさん:2013/11/20(水) 20:11:00.94 ID:fBqXTsxX0
>>880
ありがとう!
他の作品も面白そうだから本屋行ってくる
882風と木の名無しさん:2013/11/21(木) 00:26:33.70 ID:rhGCPcrW0
二世議員とその秘書のカンケイが中々良かった
天音両のSeshoes-High(要カタカナ)
このままちょっと表現を変えるだけで立派なBLになりそうww
883風と木の名無しさん:2013/11/22(金) 23:29:43.32 ID:4IduXGKV0
エアコンみたいな名前の探偵部副部長が活躍する短編
生徒会役員×不良に萌えた
お互い嫌い合ってて仲の悪い2人の今後を妄想するのがとても楽しい
884風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 10:22:22.86 ID:/KlFjMoh0
気になってた銃チョコ読んだ

外見は天使・王子・神々しいと書かれるドS虐めっ子に萌えた
あの探偵とは絶対良いコンビになると思うので、是非その後の話を読んでみたい
外道好きには堪らんかったが、元児童書でこれは良かったんだろうか

まあ神様gameとかも出してたからこれくらいOK…なのか?
885風と木の名無しさん:2013/11/25(月) 23:48:50.76 ID:9oO8zmDm0
東/川作品と言えば、デビュー作の殺人容疑を着せられた青年が真っ先に助けを求めたのが
探偵やってる元義兄(離婚した姉の元夫)…ってのはなかなか萌えるシチュだなー
ていうかこの作品はオチがまたストレートにこの板向きなんだけどw
886風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 21:35:47.51 ID:Y1ln9WfN0
>>873
読んでみたらすげー萌えた!
教えてくれてありがとうううううう!薄い本読みてぇ
887風と木の名無しさん:2013/12/01(日) 22:18:21.32 ID:Fqudqdwa0
ダチョウは傾斜量に該当します

マラソンで息も絶え絶えな先輩の映像を欲しがる後輩
先輩をストーカーする想像を真面目にする後輩
先輩のベルトを外す後輩

次回作で先輩の寝込みを襲っても驚かない…
888風と木の名無しさん:2013/12/02(月) 17:35:06.71 ID:xRdgQiXK0
にたどり動物園の後輩は何気に金持ちフラグ立ってるし
後輩メインの話もくる予感
ていうかきて欲しい
889風と木の名無しさん:2013/12/08(日) 12:04:15.10 ID:Z22S5DeHO
京極はここでいいのかな
昔は本屋×小説家一辺倒だったけど
久しぶりに読み返すと青牙にも萌えて仕方がない
童顔優等生に見えるけど実は男らしくてちょっと生意気で健気なこけし可愛い
890風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:34:09.87 ID:9XeoOpVF0
さけびといのり


本屋で見かけて、以前ここでチラッと見たタイトルだったなと思い出して読んだんだけど
最初の話から既にそんなこと忘れてうおおおおとかちょ、おま、とか思いながらぐいぐい読んでて
なのに最後の話でいきなり違う意味でちょ、おま、うおおおおお(ゴロンゴロン
てなった…なにあれすごい
891風と木の名無しさん:2013/12/13(金) 21:58:51.65 ID:CeRj1eXe0
>>890
かなり好きな作品だけど、ギミックに萌えるばかりでそういう目で見てなかった
ありがとう!読み返してくる!
892風と木の名無しさん:2013/12/14(土) 15:34:37.57 ID:oI/5j55q0
>>891
え、あ、なんかごめん
一話目の時点で普通に面白くてそういう目で見ることをポーンと忘れてたんだけど
最後でいきなり思い出しちゃったんですよw
893風と木の名無しさん:2013/12/18(水) 23:45:30.57 ID:f7xGPswM0
>>890-892
気になったから買ってきた! これから読むぞー
894風と木の名無しさん:2013/12/19(木) 01:33:23.48 ID:aig8KgGE0
突然だけど、青/空/の/卵
萌えて泣いてどうしたらいいのかわからない……
もったいなくて続きが読めん……

ふたりで幸せになってくれー
895風と木の名無しさん:2013/12/20(金) 16:16:29.66 ID:FIx4j7XXi
さかきつかさ作品はどれ読んでもBLにしか見えなくてな…
ほのぼのしてる作風が好きだから引籠り探偵シリーズもほりでーシリーズも斬れないイトも良かった
896風と木の名無しさん:2013/12/20(金) 16:59:36.03 ID:Zt6W+oHDi
>>895
つか、その人腐女子じゃなかったっけ?
作家蟻巣の同人昔やってたとか、その二人より絆が濃いミステリー書くとかいって動物園シリーズ始めたとか聞く
897風と木の名無しさん:2013/12/21(土) 02:21:12.84 ID:z9lMDQG70
894だけど、ひきこもり読み終わったらほかのも読んでみる!
が、その前に結末を見届けるのが怖くてたまらない……

アリスも好きだから作者と好みが合うのかもなー
898風と木の名無しさん:2014/01/03(金) 22:19:33.20 ID:IhCKk6BN0
スリジエ
エトワールとジュノの愛の軌跡の話だった
無礼図メスの後で二人の関係が変わってたらどうしようかと思ったけど変わるどころか深まってた
最後があれだけどそれも含めて正統派医療系JUNEだわ
>>827が上手いこと言いやがってと思ってたけどまさにそのとおりでした

二人でハーレーにタンデムしてデートだの
エトワールが心折れたときに呟く名前がジュノだの
間に挟まるNL恋愛シーンが薄っぺらく見えるくらい濃密だった
タンデムでジュノがエトワールにしがみつくシーンなんか
妄想行きすぎて掴まっただけなのを「しがみついた」って誤読したと思ったら全然間違ってなかったし
ワンコ系ジュノがあんな大人になった理由も納得できたよ
899風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 05:19:08.21 ID:g+Qyomvr0
>>898
チーム・バチスタのスピンオフっぽい?
本もドラマも見た事ないんですが、ブレイズメスから読んでも腐的には楽しめますか?
900風と木の名無しさん:2014/01/18(土) 15:32:14.97 ID:WmEo3hjgO
それだけでも楽しめるけど黒ペアン(が最初かは覚えてないが)から順を追って読んだほうが倍楽しめる
901風と木の名無しさん:2014/01/20(月) 06:41:05.80 ID:8eGYBCbV0
お礼遅くなってすみません
>>900
ありがとう
時系列で言えば黒ペアンが最初になるんですね。
読み始めるの楽しみです!
902風と木の名無しさん:2014/01/24(金) 15:51:24.75 ID:54qaGsFbi
フ/ァ/イ/ロ/ヴ/ァ/ン/スシリーズって順番ばらばらで読んでしまっても大丈夫でしょうか?
一冊だけあったのでそれから読もうと思ったのですが、一巻目じゃなかったので…
903風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 00:22:36.26 ID:QReAcQLC0
>>902
推理小説のシリーズ物として読みたいなら順番通りをお勧めする
とはいえ現在入手困難な作品も少なくないから中古や図書館利用じゃない限り厳しいけど
普通に過去の事件の話がさらっと出てきたりする
そういうのじゃなくただ萌えを求めているだけなら別に気にしなくて良いんじゃないかな
904風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 21:06:44.92 ID:tbzj+pNg0
>>902
尼で探したら一巻目あったよ
中古なら安く買えるし最初から読みたければ購入を考えてもいいと思う

しかしフ/ァ/イ/ロ/ヴ/ァ/ン/スって聞いてもぴんと来なかったけど
僧/正/殺/人/事/件のシリーズのことか(前に特に評価高いこの一冊だけ読んだ)
>>870みたいな設定あったなんて忘れてたw これを機に読み直してみようかな
905風と木の名無しさん:2014/01/25(土) 23:45:24.76 ID:8aKoZTwD0
>>903>>904
ありがとうございます!
一巻目探してみます
906風と木の名無しさん:2014/02/03(月) 18:23:52.28 ID:0Ysx+YrHi
疫/病/神シリーズ
普段無敵で傍若無人なヤ/クザが、傷の深さ調べるために傷口に指入れられて呻いているのに萌えた。
若/頭に可愛がられていて、連絡が来る度にうっとうしがるのも良い。
907風と木の名無しさん:2014/02/06(木) 23:25:20.95 ID:LDIpRNx40
パ/テ/ィ/シ/エ/の/秘/密/推/理/

表紙買いしたんだけど、兄弟に凄く萌えた
閉店後に二人でお茶したりご飯食べたりケーキ食べたり…
二人の関係性も良いバランスなんだよね
弟は兄が支えであって同時に守りたい家族、兄はそんな弟に手を焼くけどやっぱり可愛い弟みたいな
本当に最高な兄弟だ!
908風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 22:02:51.10 ID:impzI3BV0
>907
兄弟スレに書くかミステリスレに書くか迷ってたとこだ
イケメンで有能で元警部な弟が
普段は「兄さん」呼びなのに気弱になると「兄ちゃん」呼びになるとか萌えた
兄が「守ってやる」じゃなくて「一緒に怒ってやる」な関係性なのがまたいい
909風と木の名無しさん:2014/02/07(金) 22:30:30.64 ID:TIgcvZGS0
>>907,908
おお同意!
あの兄さん、自分が弟の救いで支えになってることにイマイチ自覚無さそうなのがすごく良いです
910風と木の名無しさん:2014/02/08(土) 20:58:42.30 ID:Mz2+KC9N0
>>907-909
ものすごい惹かれるからちょっと本屋行ってくる
911風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 21:42:44.10 ID:++q0twg30
開かせていただき〜の続編読んだ

ただただ切ない・・・
912風と木の名無しさん:2014/02/25(火) 22:50:03.96 ID:ceFjcqpi0
>>911
前作特別萌えなかったのに続編であの二人に切な萌えまくってしまったよ…
913風と木の名無しさん:2014/03/09(日) 03:24:58.65 ID:k3r/ggXp0
911-912のを見て読んでみたら萌えた…
ありがとう
914風と木の名無しさん:2014/03/10(月) 22:51:39.86 ID:pushRYoQ0
丑/三/つ/時/か/ら/夜/明/け/ま/で

タイプの違うツンデレ警部補二人と、「私」に萌えて読み進めたら、
最後で切なくなってしまった…
915風と木の名無しさん:2014/03/20(木) 00:29:56.59 ID:Tp5GD5PH0
>>914
ちょうど読み終えたところだ
五課の警部補は主人公好きだよなあとこっそり萌えてた
下手に萌えどころ言うとネタバレになりかねないので、同士がいて良かったとだけ書いておく
916風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 03:07:58.00 ID:Do8gdiJK0
疫/病/神/シリーズはここでいいのかな?

もう主人公コンビがかわいくてしかたがないです
ヤクザの方はコンサルタントの事嫌いだのボロクソに言いながら
ピンチには駆けつけるし飲みには誘うし泊めてあげるし
ヤクザの悪態を軽く受け流してると思いきや、心の中でコソッと言い返すコンサルタントもかわいい
一作目の「自分がタチでヤクザがオネエ」発言には冗談と分かってても萌え転がりました
917風と木の名無しさん:2014/03/21(金) 16:33:13.53 ID:Do8gdiJK0
あああ手違いでageてしまいました申し訳ございません
918風と木の名無しさん:2014/04/01(火) 02:20:31.92 ID:JxcGe/cQ0
女/王/陛/下/の/魔/術/師
現代ッ子な弟子と、古めかしく見えて好奇心旺盛な師匠の淡々としつつ愛情溢れる関係に萌えた
弟子の部屋の電化製品に興味津々な師匠が可愛いです
精一杯のさりげなさ装ってクリスマスプレゼント渡しちゃう師匠が可愛いです
常に沈着冷静なくせに弟子の上に雨降らせて楽しそうな師匠とかなんだこの可愛い生き物
普段は師弟物は師匠×弟子だけど、この作品だけは弟子×師匠だと思った

表紙だけ見たときはバリバリのファンタジーか、JUNEっぽいの狙った話かと思ってたけど
現代の警察+ファンタジーでした
自分が先入観があったせいか表紙絵で損してる気がしてならない
919 【大吉】 :2014/04/01(火) 06:39:45.91 ID:c0afv0GBi
>>918
最初の出会いが出会いだからなあw

自分は最近さりげに増えてきた海外産BLか!と変に意気込んで期待しすぎた
あと師匠の正体はマーリンか!とも疑いすぎた
920風と木の名無しさん:2014/04/09(水) 10:19:51.50 ID:8VFCHeX/0
金田/一の「黒/猫/亭/事件」を読んだのだが
風間×金田一に萌えた…
何を捨て置いても彼を優先して、甲斐甲斐しく接する不良
女ったらしの本気(「十三人の妾」なんて冗談に顔赤くして「馬鹿を言え!」ってあんた…
そしてそのマジ惚れを当の妾さんに完全にバレてるというその全てが萌えw
同じ本に「本陣」が入ってて、そちらでもおじさまパトロンが居たり
吃り癖でさえ人を惹きつけ、一肌脱がずに居られなくさせるとか、何この超天然モテ男子
921風と木の名無しさん:2014/04/16(水) 20:28:00.71 ID:xn4cxX7f0
少年検閲官
美少年の英国人主人公が可愛い
しかも金髪碧眼でセーラー服着用で色々ツボ過ぎた
名前が女性名ぽかったからまさか実は女の子オチかも…と疑いながら読んでいったけど
そんな事がなくて安心した(女性名なのにもちゃんと理由が説明されてる)
中盤から出てくる少年エノとの交流も萌えるけどキリイ先生との関係がなんか色っぽい
922風と木の名無しさん:2014/04/20(日) 20:37:59.15 ID:sGJQ6/wq0
ラノベスレは落ちちゃったのかな?
今月の不死身で萌たぎった
923風と木の名無しさん:2014/04/21(月) 04:17:25.85 ID:nz6fNl4a0
アルヨー
ライトノベル総合スレ@801 その6
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1312434592/
924風と木の名無しさん:2014/04/22(火) 13:45:04.96 ID:qc/GO7O00
神/様/げーむ
神様のキャラがおいしすぎて…
続編は主人公が女でさえなければカプ萌えまでいけたのに惜しい
925風と木の名無しさん:2014/04/27(日) 19:35:13.42 ID:7dXnPuqP0
TVシリーズ終わったのをきに原作読んだらハマってしまったしら鳥愚痴シリーズ
かのたまやばいよーなにこれ殺しに来てる
蟻でSantaモニ化に二人で出張とかどういうことなの
華麗土スコープは未読なんだけどそれに出張の詳細書いてあるのかな
今は黒鉗子シリーズ読んでるけどじゅのみんなに愛されすぎワロス
926風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 17:47:12.75 ID:ATAo2CPD0
インペーソウサ

普通に面白くて楽しんでのに、何あの3、5
ノロケか!
急に萌えでしか読めなくなってしまった
927風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 21:03:14.15 ID:CDahjCVV0
>>926
作者専スレアルヨー(作者名で検索)

追/憶/の/夜/想/曲
主人公の弁護士を執拗にライバル視する検事に萌えた
それもう恋だろ、何この可愛い55歳w と思った
928風と木の名無しさん:2014/04/28(月) 21:44:59.40 ID:vtQc+gxg0
SFかこっちかで迷ったんだけど
きりゅーけいさつ

勧められて読み始めたら3冊目で
ロシア人の愛されヒロインっぷりにくらくらした
929風と木の名無しさん:2014/05/14(水) 22:16:37.47 ID:VokummOQ0
ここで聞くのも何だが白鳥タグチシリーズでタグチが学生時代付き合ってた彼女から読まないような本を売りつけられた、付き合う彼女は可愛いけどクセがあるみたいなエピソードどの巻だったか忘れてしまったのだけどどの巻だったかな?
930風と木の名無しさん:2014/05/20(火) 20:46:37.62 ID:WM74VVni0
どこか……
どこかで読んだが思い出せない……!
炊飯器の台になってなかったか

つーかデート商法と何が違うのかわからんかった
931風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 15:50:46.11 ID:mvObHLJE0
青い本じゃなかったかな。田口にもガールフレンドいたのかってちょっと衝撃だった(失礼)
932風と木の名無しさん:2014/05/21(水) 22:07:16.31 ID:2m66hydL0
衝撃のポイントwww
だったら出てきたのは前半(文庫だと上巻)かなー
自分も青いのかと思って下巻チェックしてるんだけど半分超えてまだ出てきてないよ
内容が重くなってきてるからそういう雑談はさめなさそう

ところで新刊の枯れ井戸に鳴海センセーは出てる?
テスト勉強で読むの制限中+読み順決めてるせいでまだ読めないんだけどもし出てるなら
出てるとこだけ先に読んでおきたいからどのページで出てるか知ってる人がいたら教えて欲しい
出番があってもどうせ青い本みたいに名前だけだろうからまだ本筋知りたくないんだ……
でも気になる……!
933風と木の名無しさん:2014/06/05(木) 01:06:08.32 ID:1XPgWEMV0
>>918
師匠可愛いよね。
瀕死の弟子にどうしたらゲイっぽくなく名前を
呼びかけることができるか悩む師匠はよかった

以前作者さんのツイで師匠の実写イメージはこの役者さん!
って名前が出てて検索したら個人的にイメージどうりで
萌え死ぬかと思った
ドラマ化の話も出てるから先楽しみだよ
934風と木の名無しさん:2014/06/13(金) 23:48:30.25 ID:7znwg4no0
質問もいいのかな
mo/zuの一冊目がかなり萌えたのだが続編はどうなのかな
二冊目もドラマの原作っぽいからこれから読もうと思うんだけど
シリーズ3冊目はmo/zu出てこなそうだし飛ばしても平気そう?
935風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 18:13:38.79 ID:dxMR4x5S0
>>934
自分は読んでなくて別スレで見たんだけど、
二冊目からは刑事中心になるから、一冊目のような萌えは期待しない方がいいらしい
936風と木の名無しさん:2014/06/14(土) 19:00:58.32 ID:ZzZyGMrI0
>>935
そうなんだ
ありがとう!
937風と木の名無しさん:2014/06/15(日) 22:13:14.00 ID:6QecxSbe0
ス/リ/ジ/エ/センターをこれ以上ないくらい萌えて読んだ
読み終わったらここで萌え語りしようと思ってたけどダメだ
しばらく読み返せそうにないけど久しぶりに号泣する小説を読んだよ

極北シリーズ読めばおじさんのジュノに会えるのかな?
938風と木の名無しさん:2014/07/06(日) 15:03:54.05 ID:3iUks9AR0
山猫短編集
お前らいつの間にそこまで仲良くなってたんだ
長編のときはもうちょっと牽制があった気がするのに
枝葉の話がない分二人の関係が接近してて良かった
939風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 22:39:38.93 ID:o8QyinfJ0
あるぱか(ZOOシリーズ3冊目)


後輩が巻数を追うごとに直球になってってるっていうかこれもう
ギリギリアウトじゃなくて普通にアウトじゃないんですか大丈夫なんですか?
先輩もうちょっと警戒心もとうよ!ツッコミで流していいレベルじゃないよ!
このままだといつかあれよあれよと自宅に連れ込まれて朝チュンして「あれ…?」ってなってるところに
「昨夜の一部始終を録画した物がこちらになります」とかなってても驚けないよ!?
940風と木の名無しさん:2014/07/15(火) 23:51:17.03 ID:9ApMDVzQ0
>>939
新作出たんだ!買いに行くよありがとう!
941風と木の名無しさん
>>939
ナチュラルにストーカーしてる後輩に対して
変態だの一言ですませる先輩優しいんだか鈍いんだかw