【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
公式発売日前のネタバレには配慮して下さい

前スレ
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1211979884/

過去スレ
◆和泉桂スレ◆
http://sakura03.bbspink.com/801/kako/1110/11106/1110614644.html
◆和泉桂スレ 2◆
http://sakura03.bbspink.com/801/kako/1137/11372/1137251089.html
和泉桂と清澗寺家の一族
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1189007583

関連スレ
ボーイズラブ小説について 78
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249800342/

年表、キャラのプロフィール
前々スレ25さんに感謝しつつ>>2-10あたりを参照のこと
2風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 19:15:45 ID:ygcY1C8d0
前々スレ>>90-94より

1875(明治 8年)10月 9日   伏見義康生まれる
1880(明治13年) 2月29日   清澗寺冬貴生まれる
1884(明治17年)       清澗寺貴久、伯爵に叙せられる
1887(明治20年) 2月28日   伏見、嵯峨野・冬貴と出会う【4巻冒頭】
1892(明治25年)年末     伏見、清澗寺邸に侵入。冬貴と再会
1893(明治26年) 6月〜翌年2月 伏見、冬貴と駆け落ち・その他色々、清澗寺貴久死去
1893(明治26年)12月27日  成田遼一郎生まれる。清澗寺俊貴が名付け親になる1894(明治27年) 2月28日  冬貴、綾子と結婚
        3月 1日  冬貴豹変
〜1894年4月 伏見、帝大に入学か?〜
1895(明治28年) 4月30日   国貴生まれる。伏見が名付け親になる
1897(明治30年)11月 9日  和貴生まれる
〜1897or1898年3月    伏見、帝大卒業し大蔵省に入省か?〜
1899(明治32年)      落雷により、清澗寺邸和館焼失
〜この頃冬貴とアルフィエーリ公爵が関係を持つ?〜
1902(明治35年) 4月   国貴、学習院初等学科に入学
       秋    冬貴と伏見、柴崎敬眞に出会う
〜この頃アルフィエーリ公爵家破産〜
3風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 19:16:10 ID:ygcY1C8d0
1903(明治36年)夏    国貴と和貴、離れで冬貴と伏見の関係目撃
       秋    伏見イギリスへ
1904(明治37年) 3月24日 道貴生まれる
        4月   和貴、学習院初等学科に入学
       夏    伏見帰国
       │    伏見、氏家佐知子と婚約
       │    冬貴、嵯峨野に誘拐される
       │    伏見、氏家佐知子との婚約解消・大蔵省辞職
1905(明治38年)冬    冬貴、鎌倉の別荘に伏見を訪ねる

〜この前後に、国貴・遼一郎引き離される?〜
1907(明治40年)春    学習院初等学科父兄会。和貴に冷たい国貴
       晩春〜夏 鞠子生まれる
1908(明治41年) 4月  国貴、学習院中等学科に進学
〜この頃、綾子と清澗寺俊貴死去?〜
1910(明治43年) 4月  和貴、学習院中等学科に進学。道貴、学習院初等学科に入学
1912(明治45年)    和貴、陸軍中央幼年学校の国貴と面会。
1912(大正元年)11or12月 伏見、清澗寺邸で国貴の陸軍士官学校同級生・浅野を紹介される【4巻短編冒頭】
1913(大正2年) 2月  伏見、冬貴と箱根へ
4風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 19:16:33 ID:ygcY1C8d0
1916(大正5年) 4月  道貴、学習院中等学科に入学
           国貴、少尉に昇進
1922(大正11年) 春    国貴、陸軍大学校卒業(首席)。陸軍省参謀本務に中尉として勤務
1922(大正11年) 4月中旬 国貴、銀座で浅野と会う【1巻冒頭】
        │   国貴、遼一郎と再会
        │   国貴、遼一郎と関係
        │   国貴、浅野と関係
        │   和貴、木島淳博の秘書になる
        │   遼一郎、殺人容疑で逮捕される(→釈放)
        │   国貴、遼一郎と駆け落ち
        秋   和貴と伏見、綾小路公爵のパーティに出席【2巻冒頭】

1922〜3年          和貴、深沢と関係
1923年(大正12年) 4月    道貴、慶応義塾大学に入学
         │    鞠子と深沢、婚約
         │    深沢豹変
         6月下旬  道貴、クラウディオと出会う【3巻冒頭】
              深沢、尾口に刺される
         7〜 8月 清澗寺一家バカンス。冬貴、伏見と避暑(那須か?震災後まで)。和貴、深沢と離れでw。道貴、四国・神戸旅行。鞠子、軽井沢へ。
         8月中旬  道貴、クラウディオと神戸で出会う。
         8月下旬  和貴とクラウディオ、観月の宴で出会う。同日夜に道貴、和貴と深沢の関係を目撃
         9月 1日  道貴&クラウディオのデート約束日。関東大震災起こる
        10月   道貴、東京駅ホームで帰国するクラウディオに会う
5風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 19:16:49 ID:ygcY1C8d0
〜この間、クラウディオイタリアに帰国。クラウディオの姉死亡〜
1925年(大正14年)夏     道貴、クラウディオと軽井沢で再会 一週間ハネムーン
        秋     道貴、清澗寺家の墓地に墓参り。浅野(勝手に断言)を見かける
              道貴、八嶋史代と見合い。同日、深沢とクラウディオ契約成立
1926年(大正15年)3月  道貴、慶応義塾大学卒業
             道貴、クラウディオと上海へ
             和貴誘拐される
             深沢&鞠子、婚約解消
             深沢、清澗寺家の養子になる

1927年(昭和 2年) 9月   「紅楼の夜に罪を咬む」 浅野、上海へ転勤
1928年(昭和 3年) 晩夏  浅野と天佑、上海で同棲中
1928年(昭和 3年) 初秋  「終わりなき夜の果て 前編」
6風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 19:17:17 ID:ygcY1C8d0
前々スレ>>73-75より

清澗寺 冬貴 1880(明治13年) 2月29日
清澗寺 国貴 1895(明治28年) 4月30日
清澗寺 和貴 1897(明治30年) 11月9日
清澗寺 道貴 1904(明治37年) 3月24日
清澗寺 鞠子 1907(明治40年) 不明 晩春〜夏と思われる

伏見 義康  1875年(明治8年) 10月9日
クラウディオ 1892年(明治25年) 8月18日
成田 遼一郎 1893(明治26年)  12月27日
深沢 直己  1894(明治27年)  8月8日
浅野 要   1895(明治28年)  7月15日
天祐     1898(明治31年)  10月22日

以前リンクスで清澗寺特集が2度あり、それぞれSSと各キャラクターの誕生日・ 初出年齢が載りました。
掲載号は1度目が2003年(月をメモしそびれていました。4月か6月号辺りかと・・)、 2度目が2005年2月号でした。
それを元に、生まれ年を各話の年代から割り出したものです。
特集で掲載されていたデータは下記の通り
7風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 19:17:35 ID:ygcY1C8d0
1巻/国貴編「この罪深き夜に」 物語開始時期:1922年(大正11年)4月中旬時点で
冬貴42歳、国貴26歳、和貴24歳、伏見46歳、遼一郎28歳、浅野26歳

2巻/和貴編「夜ごと蜜は滴りて」 物語開始時期:1922年(大正11年)初冬時点で
深沢28歳

3巻/道貴編「せつなさは夜の媚薬」 物語開始時期:1923年(大正12年)6月下旬時点で
道貴19歳、クラウディオ30歳

5巻/浅野編w「紅楼の夜に罪を咬む」 物語開始時期:1927年(昭和2年)9月時点で
天祐28歳
8風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 19:17:55 ID:ygcY1C8d0
鞠子については、キャラクタープロフィールに入っておらず、生年月日全て不明。
しかし、「夜ごと蜜は滴りて」の最初の方(2巻P36)に15歳とあり、更に1923年春の時点(2巻P61)で「再来月に16になる」とあったことから、 1907年晩春〜夏頃の生まれと推測。

伏見について
「罪の褥も濡れる夜」の冒頭に、1987年(明治20年)2月28日・数えで12歳との記述があるが、 誕生日が10月9日なので、数えで12なら満年齢で10歳のはず。
(しかしそれだとキャラクタープロフィールと矛盾し、冬貴との年齢差も合わなくなる)
一方、短編の方には「齢11にして(嵯峨野に)見出された〜」という記述があり。
満年齢11歳とすれば、プロフィールとの矛盾がないのでこちらの説を取りました。

このキャラクタープロフィール、誕生日と年齢の他に(秘)データなどが書かれていて、深沢の眼鏡が伊達だとか、和貴の好きなことが「浪費」・嫌いが「労働全般」だったり、伏見の特技が社交ダンスだのとあります。
しかし浅野、2回目の特集時に
趣味:謀略
好き:他人を思い通りに操ること
嫌い:自分の謀略を邪魔されること
近況:権力の座を上り詰めるべく画策している
と書かれている割には、自分が主役になったらそれほど謀略もしてないし権力にも執着してないように見えるんですが・・・性格変わってない?
9風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 19:18:18 ID:ygcY1C8d0
【新スレ記念】1分で分かる清澗寺家シリーズ

 ──僕の名前は清澗寺和貴。心に傷を負った高等遊民だ。モテカワスリムで恋愛体質の愛されボーイ♪
僕の一家は得体の知れない外国人と援助交際をやってる三男・道貴、帝国陸軍にナイショで
上海でバイトしてる国貴兄さん。訳あって謎の政治団体グループの一員になってる伏見の小父様。あと父。
 家族がいてもやっぱり書生はタイクツ。今日も国貴兄さんとちょっとしたことで口喧嘩になった。
 伝統ある家系の華族だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆ そんな時僕は一人で繁華街を歩くことにしている。
 がんばった自分へのご褒美ってやつ? 自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」
 そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「彼氏ー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大の僕を見て欲しい。
「すいません……」
 ……またか、とセレブな僕は思った。シカトするつもりだったけど、チラっとキャッチの男の顔を見た。
「……!!」
 ……チガウ……今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚が僕のカラダを駆け巡った……。
「……(カッコイイ……!!……これって運命……?)」
男は深沢と名乗った。連れていかれてレイプされた。「キャーやめろ!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」僕は死んだ。スイーツ(笑)
10風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 10:44:57 ID:ZWWzngn80
>>1

>>9はテンプレ入りしてるのかw
11風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 14:20:47 ID:Lx36jHmj0
>>9はそろそろ外していいと思う
12風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 08:41:33 ID:TYfaHGtS0
>>1

>>9、つまんないからはずして欲しいかもw

夜ごと2楽しみすぎる
13風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 22:51:40 ID:OAtGz2gB0
(・_・) 国貴

( ゚_゚ ) 和貴

(・∀・) 道貴

( ゚ - ゚ ) 冬貴
  _、_
( ,_ノ`)  伏見の小父様

(□-□) 深沢

( - _ - ) 遼一郎

( `∀´ )  浅野

(*´_ゝ`) クラウディオ

(∂v∂) 鞠子
14風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 00:04:09 ID:Xy7La8f30
深沢のお誕生日企画アップされてたね
写真帳からはがされたすごい写真が気になるwww
15風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 00:13:03 ID:KoJwcNQ40
>>13 何回見てもおじさまが秀逸すぎる
16風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 02:03:55 ID:QnHsc/Xu0
>>14
あちこちにさりげなく加筆修正されて軍服とか温室がエロになってたw
そして鞠子GJ
17風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 02:39:08 ID:KoJwcNQ40
ほんとに増えてるね!楽しい。
そしておじさまと鞠子がステキすぎる。次男と深沢の話にこの2人が出てくるとたまらん。
18風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 23:40:45 ID:+U4rIx/A0
夏コミペーパーの次男、可愛かった。
やけに甘々だった気がするよ
19風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 00:39:31 ID:gJTDsICV0
>>18
自分も早く読みたいwサイトにアップされるのを正座して待ってるよ

CDのブックレットと小冊子と深沢の誕生日企画とで
短編では次男の話たくさん読めるから幸せだけれど
そろそろどっしりとした長編も読みたいもんだなあ
20風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 00:03:19 ID:1oyqp6Ok0
CDのジャケ絵イイ(・∀・)
21風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 00:06:30 ID:lywuO6320
>>20
レス見てすぐ公式飛んでみたらまだ新書の表紙のままだったorz
きゃらびぃ情報?
22風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 21:15:50 ID:A/Fssg4a0
和泉さんの公式で
>それから拍手で教えていただいたのですが、
アニメイトで配ってる「きゃらびぃ」という情報誌?
に「夜ごと2」のCDの情報とかジャケットが載ってるそうです
よろしかったらチェックしてみてくださいね。

だそうだ
20じゃないけど
23風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 05:32:32 ID:Pls3nG2W0
きゃらびぃもらってきた
今回髪の色を薄めにしたせいか、深沢が老けて見えててワラタ

ネタバレオkな人はドゾー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75794.jpg
24風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 14:09:06 ID:WkajDQ9u0
>>23
ありがとう。
たぎってきた。深沢の手がいいね。
しかし「禁断愛」なんだなw
25風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 15:34:21 ID:7HungSBf0
>>24
トンです。
結局タイトルは「夜ごと…2」になったんだ。
確かに深沢老け気味w
和貴はだいぶとろけててnrnrしちゃうわー

26風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 15:53:58 ID:u+VaJBd70
CD「夜ごと2」を聴く前に原作を読みたいのですが
原作「夜ごと」を買えばいいのでしょうか?
27風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 16:05:11 ID:WkajDQ9u0
>>26
3冊にまたがってる短編のCD化なので、
「夜ごと蜜は滴りて」
「せつなさは夜の媚薬」
「紅楼の夜に罪を咬む」
の3冊になります。
28風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 16:10:13 ID:u+VaJBd70
>>27
ありがとうございます。
いっそ、これを機に既刊全部(5冊でしたっけ?)購入することにします。
29風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 11:38:10 ID:mTmOthkZO
夏の新刊入手
可愛い夫に翻弄されるヘタレ妻
ゴボウがイイ味だしてますなw
夫の親友もヘタレ化しつつあるし、
可愛い受け達にorzしたりgkbrしながら
ヘタレ攻め同盟組むといいw

同梱ペーパーの深沢と和貴は噂通り、甘かった。
大変美味しゅうございました。
30風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 23:41:12 ID:Y5I7mTLo0
>>29
ゴージャスな孔雀攻と名高かったあの方、ヘタレが定着しちゃったのかw
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:41:58 ID:RGR5klj00
ムービックのサイトにジャケ絵来てた
確かに深沢老けて見えるw
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:33:08 ID:MJj/Gxle0
>>31
和貴に日夜吸い取られてるからでは
いや、吸い取らせてるのか?w
33風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 20:22:50 ID:tR1Fmzyz0
34風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 21:10:36 ID:SMTpV6gWO
おお!楽しみだ〜!
ジャケの色みは薄めでも
中身は蜜が滴る特濃w
35風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 00:21:58 ID:4axtiwf50
父上とおじさまのように、次男だけ永遠に若いままで深沢はおじさま化するんですね。

36風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 01:43:40 ID:3p20xkO/0
ペーパーの再録読んできたけど、確かに甘々で幸せになった。
と同時に少しだけ切なくなった。
きっと報われるよ深沢。

終わりなき〜をまだ読んでないのでこの二人の関係が
どんな風に変化したのか気になってしょうがない…
37風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 06:18:53 ID:1l62e0XY0
深沢の口の半開き具合にワラタ
2人とも呆けすぎだぞ、この幸せカップルめ!
38風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 22:56:21 ID:5YbWB5owO
ペーパー再録読んできた
自分の中で夜ごと2のジャケとうっかりリンクしてニヤニヤしたわw
39風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 00:42:34 ID:23w6tru50
確かにジャケ絵と状況が同じだw
しかしペーパー甘くてすごい癒された、お仕置きも萌えるけど甘いのもいいな
「抱っこ」って言い方に萌えた
40風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 00:59:06 ID:XLN7igAw0
HPで公開してるのはトークがないけど、もらったペーパーには
「夜ごと2のドラマCD用に書いたSSのうちの1本」って書いてあるから
ジャケットイラストと関連してるのかと思った
深沢の「抱っこ」に萌え尽きた
しかしこう甘いのは第二部ですごいことが起こる前触れだったりしてw
41風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 20:42:10 ID:axY5R5MhO
和貴には幸せになってほしいが・・・
まだまだこれからも山あり谷ありで火の中水の中をグルグル苦悩しながら通って、心が疲れたところに深沢からも散々お仕置きされて身体もボロボロになった和貴が見たい自分はドSなんだろうか
42風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 22:49:43 ID:CKU8H5ow0
Sならその後に思い切り甘やかしてやらないとダメなんじゃw
43風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 23:35:56 ID:XLN7igAw0
次男は監禁・誘拐などなど様々な目に遭ってるので、
これ以上苦難に遭うのは難しいんじゃw

あと、CDのトラック名がわかったよ。
ttp://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/R0438387
44風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 23:55:27 ID:BQAxiYKg0
>>43
しょうがないとはいえ、Disc2のトラック1だけはみ出るとはw
45風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 00:00:44 ID:hqdkDtB80
過重とか千鈞とか深沢の愛はやっぱり重いんだなw
46風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 09:42:49 ID:YLnszoIA0
>>45
明鏡によると一鈞=約18キロ
千鈞=18000キロ=18トン
重すぎて和貴が死んでしまうw
47風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 15:17:54 ID:AF7j6Nk2O
リンクス早く見たいなぁ
48風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 20:46:15 ID:ta+ZmFC50
リンクスネタバレ↓







弟uzeeeeeeee!!!同情の余地はあるけど、だがしかしこのどす黒さは
読んでてこちらに移りそう。
兄が弟に傷つけられる→次男が過剰に傷つく→深沢大地の怒り  フラグか?弟空気嫁。
レギュラーメンバーが濃すぎ面白すぎるので、新キャラはどうにも分が悪い。早く面白キャラの仲間入りを!
一番癒された台詞が「鞠子 匿ってくれ」  みんなの女神鞠ちゃんは無敵過ぎる。クラウディオは喋りすぎる。


49風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 21:57:30 ID:/zyk3WLj0
>>48
早売り裏山……
どういう展開かわからないんでwktkしてるw
50風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 23:48:06 ID:9ncQwoiM0
ネタバレ解禁って9日0時から?
51風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 11:00:40 ID:CvibW0u2O
父も伏見も生きててワロタ
52風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 11:13:57 ID:CvibW0u2O
あ、時代は昭和21年くらいな
父や伏見はいくつになったんだ…
53風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 20:39:53 ID:2XZ5TxtKO
パパの誕生日が来てなければ
冬貴パパ 66歳
小父様 71歳

かな
54風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:14:26 ID:IJytP2t/0
冬貴パパ赤ちゃんちゃんこなんだね
叔父様に至っては古希かぁ
でもパパは未だ妖精なんだろなぁ

ちなみに次男はいくつになるんだっけ?

55風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:31:11 ID:2uVD2Yx+0
49?
長男がどうなったのかは全く触れられてないな。
隻眼の人が出てきたときに遼のことが頭をよぎったが関係ありようがないよなあ。
あの家庭教師は絶対に鬼畜眼鏡。
56風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:35:08 ID:TpsurP2F0
21年1月だと次男は48歳だね。
深沢は51歳。
伏見を見習って腹上死しないように頑張ってほしいw

そして自分も家庭教師は鬼畜眼鏡に一票。
57風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 23:35:28 ID:zxH18pCx0
あ、もうネタバレおけなのか

いきなり時代ぶっとんでびっくりしたぜー

しかしまた三兄弟か
次世代組では長男(影の薄い養子)が一番気になった
隻眼の人×次男
家庭教師×三男
となるのか
58風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 00:53:21 ID:KyHHvFR7O
双子萌えなので泰×弘で幸せになってほしいんだけどムリよな…

伏見のおじさまがお元気で嬉しかったw
クラウディオの修飾語つけすぎの言葉にワロタwww長男はいずこ
59風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 01:03:42 ID:rcxYHZaNO
色んな意味で伏見の小父様には長生きして欲しい



あとクラウディオと道貴の戦中の苦労話も気になるな…
60風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 01:21:40 ID:PHqXv9wk0
本家のみなさんが戦中をあっさり生き延びていただけに
長男と三男がどうしていたのか気になりすぎる
鞠ちゃんも無事だといいんだけど

養子の長男もまさか男に食われてしまうんだろうか…
61風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 02:11:46 ID:GHL89vO9O
敢えて三兄弟にしたからにはやっぱり長男も……と思ってる。
夜中に長男が部屋に居なかったのは何かの伏線だろうし。

国と遼ひょっこり帰ってきたりしないのかな。
昭和21年ではまだ無理?
62風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 05:26:01 ID:Y3Lm3ME70
長男と家庭教師もなんかありそうな雰囲気だったよね。
「カテキョは俺と出来てんだよ、バーカバーカ」って言われて三男が壊れないか心配。
次男のピュアさが清澗寺っぽいくないっていわれてたけど
道貴だってクラウディオに会う前は普通の子だったとふと思い出した。
でも「(冬貴が)普通だと思ってた」へんで次男とは大きく違ってるか。
次男もある日突然豹変して 次男×三男 になればいい。
63風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 09:52:05 ID:EHKJlcQz0
三男は
>母はお嬢さんだから、自分が身売りしてたなんて思ってもないだろう
みたいな事言ってたけど、あの鞠子がそんな単純だとも思えない
つか、神戸〜東京まで身体を売らなきゃ来られなかった三男を見てると
震災の時の和貴を思い出す…
「僕もあの時はそうだったから、君(三男)の気持ちがわかるよ」なエピ入るのかね
64風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 16:08:13 ID:ukjmsoRiO
沢山校正ミスあったな
弘貴が道貴になってり
65風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 21:16:57 ID:mQ1C/vcOO
鞠子が共産主義運動なんて
国貴が知ったらどう思うだろうか
66風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 22:59:19 ID:vGHflCeh0
>>63
震災のときのそれは決定事項なのかw
67風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 23:03:54 ID:7yDHRgIc0
本文の中の女性の影が鞠子しかいないというくだりに思わずフイタ
よく考えたら女の影がないのに何故か続いていく不思議家系(受)なんだよな

そして、次世代の長男もやはりホモなんだろうか?
まさかの攻様になったりしないんだろうか?
68風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 23:14:49 ID:BM61ALO60
次世代長男の攻様化にはちょっと期待しているが
和泉さんは双子が書きたいんだろうしそんな見せ場はなさそう
不憫なまま終わりそうだ
69風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 00:28:06 ID:IkIFyhsg0
扉は右が弘貴で左が泰貴でいいのかな
着せ替えして遊びたくなりそうな双子っぷり

長男くらいは普通に結婚してほしい気もするけど
なんだか怪しげなフラグ立ってるのがなあ
70風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 00:45:33 ID:YYHRrdS10
鞠子が生んだ娘が気になる。
鞠子はセイカンジの血を引いていなくても、娘は引いている。
鞠子の父がおじさまだとしたら、その2人の血を引くセイカンジの娘ってどんだけ強者なんだ。
期待期待。

おじさまが相変わらず次男に愛されててワロタ。深沢はいつまでもおじさまが嫌いなんだろうな・・・
妖精さんが孫に普通に愛されていて驚いた。
71風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 06:26:05 ID:O8uTJOaG0
鞠子の妹も入れると、結局第一世代と同じ「男・男・男・女」の兄弟になるんだね
わざわざ「妹がいた」なんて書くくらいだから、死んではおらず、後になって出てきそう

次男は「叔父さん(道貴)の恋人はイタリア人」って知ってたけど
それが男だってのは知ってんのかな?
知っててあののほほんちゃんなら、やっぱり次男もちょっと普通じゃないよねw
「ママンみたいな大恋愛がしたいんだ☆ミ」とか、どうも次男は道貴に被る
72風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 10:39:48 ID:pUCg97+a0
>鞠子はセイカンジの血を引いていなくても、娘は引いている。
これどういうこと? こんなこと書いてる箇所あったっけ
というか鞠子の旦那(not深沢)ってセイカンジの血縁者なの?

しかし妖精父さんの血を引いてる和貴はともかく
ただの人なのに深沢は五十路でがんばるよなw
50代でも読んでる分には脳内ビジュアルは20代だけど
73風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 12:03:38 ID:pSoey0du0
共産主義者であることよりも
相手がセイカンジの血をひく人間だったのが一番の反対要因だったと書いてあったよ。
最初の方。

そういや鞠子の父親は結局明らかにならないのだろうか。
74風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 12:17:10 ID:pUCg97+a0
>>73
mgd!! 見事にすっとばしてるわw
もっか読んでくる
75風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 13:28:06 ID:QLSZx1Q40
伏見と三男の会話を読んでると、鞠子の父はやっぱり伏見かなって気がした。
三男を通して見てるのは多分鞠子→綾子なんだろうな。
綾子も鞠子を使って「人生をやり直したい」と思っていたのかいないのか…
なんかみんな切ないね。
76風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 14:10:46 ID:2RCBplkF0
「夜ごと2」のCMが公開になってたよ
77風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 14:44:34 ID:pUCg97+a0
鞠子と伏見でできてるのはなんかショックだなー
伏見にとっては鞠子は「娘」でいてほしい
今回ので鞠子はもしや和貴のことが異性として好きだったのでは、と少し思った
鞠子の旦那=冬貴の落とし種=和貴似=双子は和貴に似てる
とかかと勝手に思った 根拠はないw
78風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 14:47:05 ID:pUCg97+a0
ごめん 最初の2行は75を読み間違えてたので忘れてくれw
79風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 15:10:22 ID:MJVyUSK3O
綾子はもともと伏見が好きで、伏見のために清澗寺家に入った訳から
死ぬ前に最愛の男の子を産みたかったんじゃないかと予想
鞠ちゃんの父親は、伏見が手堅い気がするよ
そして鞠ちゃんの共産主義な清澗寺の男の父親は…やはり冬貴?

もしそうなら二部の双子と妹は最強の血縁なキガスw
80風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 15:33:03 ID:Mg/1SAK6O
地方でwktkしながらリンクス配送待ちしてるので、未読なんだが
元の三兄弟と次世代三兄弟の話が絡まって混乱してしまうんだぜorz
は、早く読みたい…

戦中話は無かったらしくて、ちと残念。贅沢は敵な時代に
清澗寺家の温室や庭は南瓜や芋畑になったりしなかったんだろうか。

アメリカに行った国貴と遼はどうなったんだ?
国貴は元帝国陸軍エリート軍人で遼は社会主義運動してたし…
81風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 21:20:09 ID:uMsa2l+20
ドラマCDのCMミニドラマは良かった。リピ4回目。
伏見+深沢+和貴でコメディが声で聞けるなんて、良い仕事してる。
82風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 21:58:09 ID:+9+18HB70
雑誌本編を読んだ後、CDの収録レポート?っていうのかな
出演者の言葉みたいなのを読んだら吹いたw

役者さんたちは、原作の今の展開知らないでコメントしてるんだよね、多分。
83風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 23:09:49 ID:XXx9MIu+0
花見とかピクニックネタみたいな
家族全員集合のコメディっぽいのをCDで聞いてみたい
84風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 23:20:16 ID:UdYNB7WI0
鞠子が小父さまの子で、鞠子の旦那が妖精父さんの子だったら
和貴は異母兄(弟?)と異父妹の子を引き取ったってことなんだよなあ
しかもその双子の父母の片親同士は長年に渡ってデキてるっていう

セイカンジ家オソロシスw
85風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 00:31:52 ID:dZYPrbzj0
>>83
同人であったな>花見とか花火とか
86風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 06:14:39 ID:AhUbqnGq0
自分もCMきいてきたw
ああいうものああいうのでやっぱり面白いなw

ところでなぜか自分のPCで和泉さんの日記のほうが見れないんだけど、
自分だけかな?
87風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 06:50:36 ID:SrP42JjpO
清澗寺の同人誌は作者がふざけすぎてキャラ崩壊してるから苦手

パロディって全くの他人がやるから楽しいしツッコミもできるけど
作者がやるとそのキャラが正解になっちゃって逃げ場が無いし
作者自身もパロディのキャラに影響されて本編のキャラもブレちゃってる

和泉さんがやる清澗寺パロディは会社の上司が飲み会で若ぶったギャグを聞かされる
いたたまれなさがある…w
88風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 13:49:19 ID:93toWYBr0
鞠子の子供でやり直そうとしている和貴に、壮絶な妄念を感じた・・・・。
考えれば考える程複雑な思いが交差する一族だ。。


時系列的にはあり得ない家族勢揃いな話とか、平行世界で展開する設定は好きだな。
89風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 14:18:37 ID:zL6+BJKU0
>>87
同人なんて趣味なんだから好きにさせてやれよ…
商業でそれやったら文句つけていいと思うけど
90風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 15:53:37 ID:mCMxM8rbO
リンクスやっと読んだ。
うぉー何だかエライ事に…鞠ちゃんは未亡人で娘と共に生死不明になってるし
次世代三兄弟の双子が痛々しくて、ちと辛い。
和貴の少年時代も可哀想だったけど、先に大人になってから深沢と出会えた話を
読んでたから過去の話として、こんな時代もあったけど…と思えたが
次世代達は真っ最中これから、いろいろあるんだよね…苛烈な夜明けにgkbrだ。
短編でホッと一息つけたよ。
91風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 16:57:20 ID:m4ISm3bn0
和貴の話があの痛々しい少年時代から始まってたら、深沢に会えるまで心配で胃に穴が開くw

鞠ちゃんが弘貴は和貴を救ってくれると言ってたけど、どうゆう意味なんだろう
ピュアさで救ってくれるのかと思ったけど、小父さまの言葉も何か意味深だし
一筋縄ではいかない気がするな…
大事に育ててきた弘貴がいきなり豹変とかなったら、和貴どうなっちゃうんだ
92風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 20:31:13 ID:jy2LQTNN0
和貴の悩みは「顔が冬貴にそっくりの自分が、淫乱度までそっくりになってしまう」事だから…

きっと次男は生まれながらの不感症なんだよ!

もしくは挿入される瞬間に伏見の血が騒いで「攻め」になるんだよ!

…違うな、ごめん。
93風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 09:26:44 ID:CHhvvK7YO
吹いたwww
94風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 23:35:13 ID:mlbnDdGkO
つまらん
95風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 06:14:15 ID:Rd7Zj5qB0
>>92
お茶返せwww
でも後者はともかく前者はあながちなしとはいえないかもね
いざH!となってもなかなか上手く入れられないor全然気持ちよくなくて
不安に思って和貴に相談→和貴、いろんな意味で衝撃、みたいなw
96風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 08:48:31 ID:+MyNloy00
「父様、“ぜんりつせん”というのはどこにあるんですか?」
「父様、後ろの穴を開く時はどうすればいいんですか?」

そういう相談はきみたちが大好きなお爺様にするといいw
97風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 11:17:09 ID:xrrkH/4XO
このスレキモい
98風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 13:21:41 ID:1RsM7Aj/O
>>96
御祖父様じゃ駄目だ
あの人は妖精さんだから、そういう質問は小父さまにするべきww
99風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 20:47:25 ID:PyG6Me7I0
>>98
そして小父様に手ほどきを受けるのかwww
100風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 21:30:42 ID:hAQAg8eVO
冬貴は口頭での説明より、いきなり体で教えそう…
そこで伏見が近寄ってきて眼福とか呟くだけにして、逃がしてやってほしい

伏見は高齢で冬貴に絞り取られて余力ないだろうし
孫にまで教えちゃダメだよ〜
101風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 23:09:27 ID:Qhb3xV0eO
小父様が和貴に初めて男を教えたときって、まだ冬貴と心は通じ合ってない時期だったっけ?
102風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 05:41:51 ID:6Gy+yoUg0
>>101
鎌倉の別荘の玄関でガン泣きしてからは7年経ってるから
既に気持ちは通じ合ってるはず。
でもその約1年後に美人局事件が起こってるところをみると
2人にとってはいい刺激になったんじゃないかとおも。(和貴には申し訳ないが)

それにしても新世代長男・次男は冬貴に対して物怖じ0ってすごいなぁ
冬貴がまるくなったのか、この3人の会話をぜひじっくり聞いてみたい。
103風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 10:10:52 ID:CF25NOV6O
素朴な疑問なんだが
何故今になっても小父様は和貴を抱くんだろうか?冬貴がいるのにな
104風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 11:43:58 ID:Mk6QEyYV0
103の「今」がいつかわからんのだが
深沢登場まででいえば「暗示だか魔法だかをかけるため」じゃないの?
ある意味、清澗寺家と子供たちを守る一環の「作業」だと思ってた。
冬貴まで極端ではないものの、伏見も「冬貴以外は誰でも一緒」な気がする。
105風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 22:22:04 ID:+/kxuwVC0
清澗寺家の相手はみんな受け以外見えてないしなw

凍える蜜〜に伏見が和貴に、冬貴とは違うと言霊で鎧を付けてあげたのは
伏見なりの情愛って書いてあったな。
恋愛感情ではなくても、伏見は和貴を子供みたいに可愛がってて
和貴は伏見を父親みたいに慕ってるんじゃないか。
終わりなき〜では、和貴にとって伏見は父親同然の存在で
それは恋愛感情でもなんでもない事を和貴も自分でよく知っているって書いてあったし。
106風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 01:35:50 ID:m6qg8Br1O
連載は世代交代して流石に伏見もじい様だからないだろうし
文庫派だとしても深沢とデキてからの和貴は抱いてないよね。

ひょっとして>>103の今ってムービックのCMの事じゃない?
あれはCD宣伝用で小父様の悪戯(悪ノリ?w)なだけで3年前の全サと同じ感じ。
最後の「2人でお仕置き」発言は和貴をからかって遊んでるだけ。
伏見+深沢×和貴な流れはありえないよ。深沢が昼行灯様にブチキレそうだw
107風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 02:44:31 ID:bxeyRcKv0
深沢がまず絶対許さないよなw
108風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 02:48:01 ID:YZHOAG270
全サCDの時もそうだったけど、
ようは駆け引きを楽しんでいるだけでお互い本気ではないんだろうな。
伏見と深沢の掛け合いも好きなんで夜ごと2が楽しみだ。
109風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 05:36:38 ID:fH8B68MY0
ムービックのCD、伏見はあの日の昼ごろに

キョウハワタシガカズタカクンヲナグサメルノデ
アンシンシテシゴトヲシテキテクダサイ

みたいな電報を深沢に打ってたんじゃないかとエスパー。
もはや「和貴をかわいがる」事より「深沢をからかう」ためにちょっかいを出してるようだw
110風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 20:28:08 ID:Grd1ETyUO
同人誌で出してるもので伏見×冬貴ってある…?
遼一郎×国貴と深沢×和貴はよく見かけるけど
111風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 21:12:26 ID:fH8B68MY0
「清澗寺家シリーズ」となってる同人誌は結構オールカプ載ってるたりするよ。
同じように三男カプも載ってる。
ただ、1冊丸ごとってのはない。
112風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 22:13:06 ID:Grd1ETyUO
>>111
ありがとう
「月光類聚」とかかな?絡みもある?
113風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 05:43:25 ID:qZ/KgvnO0
プライマリー・ラブ
Midnight Blue
Sweet & Sugary Night
Under the Moon

「月光類聚」は総集編だから、どうしても次男カプが多い。
冬貴のみでいいなら、個々に集めた方がいいかも。
114風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 14:00:54 ID:uX/vgRNmO
ドラマCDが届いた
和貴が不憫過ぎて泣けてくるわ
115風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 16:57:56 ID:7u+gXrg10
CDブックレットの、小父様役の声優さんのコメント
「マリちゃん幸せになれるかな?」にorz状態になり
鞠ちゃん役の声優さんの「いいのvお兄様が幸せなら…」で
更にorzになったよ
リンクス読んだ直後だったので尚更色々考えてしまった
そして最後に父さん役の声優さんのコメント「あいかわらずです。」で
盛大に噴いたwww
116風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 18:37:45 ID:LJ6NJwvWO
リンクスやっと読めた。
あれはあれで面白かったんだけど、戦時中の清澗寺家の皆はどうしてた?の辺り、
さらっとすっ飛ばされて脱力したなぁ…
117風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 21:20:24 ID:z5TewwOv0
自分も戦時中の長男三男とか、次男と深沢の子育てとか読みたかった
118風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 22:36:18 ID:E+OZmvq90
CD届いたが連休中にまったり聞くことにしたが…

>>115の感想を見てブックレットだけは開いてしまったwww
小父様役の人するどいなぁ〜
兄妹の中で一番幸せの位置にいるのは道貴だと思うけどな普通に
119風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 23:20:34 ID:uX/vgRNmO
クラウディオがアレだからなぁwww
120風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 01:45:13 ID:Vs0q8PvR0
>119
アレって言うなwww
そもそも道貴は普通なんだよね
本当に冬貴の実の子なのかと思うくらい

今回のCD聞いて国貴が恋しくなった
新シリーズで日本に帰って来たりしないかなぁ
121風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 14:30:45 ID:bKbl1ptV0
あんなすごい家に住んでるけど「夏は暑い」ってのがやっぱ昔だなーって思った。
今みたいな便利な世の中になれば
和貴がかびたパンを齧る事もなかっただろうにw

それにしても、和貴と「ちくしょう!」って言葉が激しく似合わなくてワラタ。
お上品な罵声って難しい。
122風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 09:01:20 ID:dUiFfGIYO
自分夜ごと2に収録されてる話は持ってないんだが
伏見が和貴に手ほどきするとき、最初「生えてるのか」って言ってる??

・・・毛?www
123風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 09:31:45 ID:zILE0n8D0
yes 毛だ。

原作読んだ時も思ったけど、内藤はもうちょっと和貴に優しくしてやって欲しい。
「国貴贔屓&冬貴に似てる和貴を案じてる」って書かれてるけど
もうちょっと案じるにもやり方があるんじゃないかと。
小さい時から接してるんだからわかるだろ?と思わずにはいられない。

124風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 14:20:05 ID:4PTaHaAo0
ドラマCD全部は聞けて無いけど、原作で読んでても演出が違うと全く新しく感じられて良いな。
清澗寺のドラマCDはBGMも好みだ。

>>121
腹を空かせた和貴がコンビニに行く姿を想像したが違和感アリアリだったww
時代背景というのがこんなに計り知れない萌えを生むとは・・・。
深沢の玩具が電池入りのものでなくて良かったとつくづく思う。
125風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 16:43:33 ID:L4sEvBtV0
>>123
自分も思った。小説で読んだときも辛かったけれど
音で聞いたらさらにきつかった……おかげでリピートできないw

関係ないけど、CDの小冊子の深沢と冬貴の話が好きだ
冬貴の前では深沢もただの若僧だなあw
126風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 09:20:56 ID:6/KjdllKO
なんとなく思うこと…

年齢的にはお爺ちゃんになった冬貴だけど
古希を迎えても赤いちゃんちゃんこではなく
緋襦絆を身に纏って、大きなベッドの上で
寝転がって、義康で暖をとってたんだろうな…

家族からのお祝い?は伏見に一切お任せで放置しておく事。

伏見には暖気運転と適度な休憩を推奨したい。
急発進と長時間稼動は過酷だw
127風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 09:55:53 ID:BNVurWowO
>>126
赤いちゃんちゃんこは還暦だぞw
つーか冬貴の古稀って…伏見は74才でまだ頑張るのか
腹上死間違いなしだなw
128風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 12:00:39 ID:YWwtQlbn0
伏見、生涯現役か
大変だな

さっきムービックのHP見たら「夜ごと2」小冊子つきが在庫△になってた
「罪の褥」のときよりはページが少ないけど、文字小さめで読み応えあったよ
129風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 12:25:33 ID:q+8S1t5i0
質問なんだが
冬貴は基本的に伏見以外はどうでもいいと思ってるという認識なんだが
和貴をあの子としか呼ばないのは
伏見と和貴が関係をもっていたから?

それとも冬貴なりに和貴になにか想いがあるのかな?
130風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 13:27:13 ID:iMFmTVYFO
>>129
伏見関係かあとやっぱり外見が一番似てるからとかじゃない?
131風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 17:41:29 ID:Es/KNHIBO
>>129
今回のドラマCD小冊子のインタビューで、
冬貴の中の人が作者に聞いたらしいが、同族嫌悪と伏見を寝とられたっていう気持ちがあるからだそうだ。
冬貴にはそこはかと伏見に執着があるんだって。
132風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 20:23:07 ID:yImOcn81O
>>131のエピソードを聞いた後だと、伏見に抱かれようとしていたときに和貴が突然入って来て、伏見が和貴と共に去ってしまった後の冬貴の気持ちを考えると切ないな…
133風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 21:36:55 ID:oU5EzZQy0
あそこのシーンは和貴の捨て身も切ないんだよな
和貴と冬貴はもっと話し合えばいいのに
…と思ったがどう考えても絶対無理かww

小冊子のとうせんぼされて、右往左往する和貴想像したら何か萌えたw
134風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 06:12:16 ID:Zs9VygdKO
>>132
確かにあのシーンは和貴視点になってしまいがちだが
冬貴視点になるとこれまた切ないな
135風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 12:57:05 ID:aCXB9HkG0
>>133
和貴と冬貴の話し合いwww
なんかシュールと思ってしまうなw
136風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 19:40:10 ID:0uMOeO8t0
本気を出せば深沢すら黙らせる事が出来る冬貴に
まだまだ若造の和貴が勝てるはずないわなw

小冊子話繋がりで、結局温室で深沢は冬貴とやったんだろうか。
自分的には
やろうにも深沢が全く勃たない→「私の事はお気にせず」とか言っちゃう深沢に冬貴むかつく
→結局「もういい」ってなる→伏見がいつもの倍搾り取られて逝きかける
だったと思ってるんだがどうだろう。
137風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 22:18:05 ID:9KH/IZgm0
「あなたにしか感じません」だからしてなさそうだな

今や絶倫の深沢がブックレットで和貴に出会うまでは淡白だったって言ってるのも、何か納得したw
深沢も心が伴わないと何も感じないタイプかもな
138風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 09:52:41 ID:PauMysXZ0
縦書きがなんかおかしかったんでw
ttp://www.animate-shop.jp/tokusetsu/2006_anigen_sp/cd_yogotomituha.html
139風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 12:00:47 ID:hoYLWcVjO
妖精さんの絶倫ぷりに圧倒されて
攻め達は年相応か年の割には
かなり頑張ってるのに絶倫には見えなかったりする

冬貴と比べちゃ気の毒か…
140風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 19:26:24 ID:C85w4GmuO
和泉さんのメルマガで「和貴の台詞であえて冬貴ぽく演じていただいた箇所があって」ってのがあったけど
具体的にどこの台詞だろう?
141風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 23:52:51 ID:QudN0L9v0
>>140
私の勝手な予想だけど
義康にもっと〜とか強請ってるセリフじゃない?
聞いててなんとなく被った気がしたから…
142風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 23:57:56 ID:VySZuOnMO
冒頭の喘ぎじゃないかなあ
あそこだけ和貴ぽくないし
喘ぎもせりふの中に入ると思う
143風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 06:37:25 ID:3IQuVmCi0
メルマガの後に質問がきまくったみたいで、ブログでフォロー入ってるね。
セリフではなくモノローグor喘ぎ部分っぽい。

冒頭の喘ぎは和貴っぽくないけど冬貴っぽくもない気がする。
144風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 02:36:33 ID:o/RYJbc2O
冒頭の喘ぎは、和貴っぽくないというか、和貴の中の人が
あまりしないタイプの喘ぎだったw
だから自分も冒頭の部分じゃないかなぁ?と
145風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 14:31:03 ID:MReufXP+0
自分は「あたためて・・」ではないかと踏んでいるのだがどうだろう

ところで「紅楼」の裏表紙(CDのブックレット裏)の3人は
伏見と冬貴と和貴なの?誰か教えてください。
146風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 05:44:04 ID:HOrbWn3I0
その3人で合ってるよ
147風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 09:11:50 ID:s60R+QeXO
何であの配置なんだろう
148風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 14:57:10 ID:rWKNP4qA0
>>146 教えてくれてありがとう!すっきりしました
149風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 05:46:05 ID:i96y3RIV0
>>147
そりゃあれだ、冬貴→伏見←和貴なんて配置にしちゃおうもんなら
あの眼鏡が黙ってないからだろw

「終わりなき…」の裏表紙は冬貴→和貴←伏見でお願いします

150風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 22:46:05 ID:jvz6FScAO
いや、終わりなき〜のは
和貴→国貴では?
151風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 01:22:33 ID:QQwPlA/AO
あの長男次男三男父で並んでる絵が口絵かもね
152風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 21:37:37 ID:JsZoC1KgO
何か動きないかなぁ
153風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 00:19:36 ID:WKmVjuzT0
神獣異聞はもうすぐ出るんじゃない?15日発売になってるし表紙画像も出てるし。
これ、雑誌に載っていた話?書き下ろし?

そういえばちょっと前に出た「宵月の惑い」は読むまで勝手に義兄×彩夏と思い込んでいた自分。
それじゃ桃華郷が舞台にならないよなw
154風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 15:47:36 ID:5M//5+cd0
神獣異聞出てたよ
また体格差のショタ受けだった
155風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 16:55:24 ID:iveI9n6C0
和泉さん佐々さんでショタ受けはあまり食指が動かないんで迷う。
虎の話は凄く好き。
156風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 23:00:49 ID:5M//5+cd0
無骨な攻めと従順な受けという印象があるなこの人
157風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 19:15:55 ID:80XkFPVsO
和泉さんと佐々さんの組合わせか
貴公子はハマったが姫君の方はハマりきれなかった。
姫君の絵が可愛らしくて、余計にご無体感が増すっつーか
幼い子に何してんだオサーン!と思ってしまって…
158風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 20:45:03 ID:E/jkYrQo0
ショタってあんまり需要なさそうなのに書くってことは好きなんだろうな
おっさん×ショタ
159風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 21:16:08 ID:pqs5oIFL0
神獣異聞、受は18だったからショタってほどでもなかったよ。
挿絵がところどころ幼く見えたけど。
エロがいろいろ吹っ切れてたw
160風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 11:39:15 ID:jjLPu73L0
和泉さんのに限らずだけど佐々さんの絵は
10代設定とかだと結構な割合で設定以上にショタくなるんだよな

神獣異聞の1作目って何歳設定なの?
2作目は大人だったから安心して買ったんだけど
1作目は小学生くらいにしか見えなくて怖くて読めないんだw
161風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 18:12:34 ID:Zy0oL/Gi0
同人誌新刊、納戸プレイに加筆ありますように
162風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 20:24:19 ID:VsN4jWUF0
「タナトスの双子」密林で発売日修正されてた
上下巻同時発売なんて無茶しやがる
163風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 21:42:55 ID:2c+4m4W/0
終わりなき〜の年内発売はもう無理か・・・
清澗寺シリーズはもう一昨年から新刊出てない・・・
164風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 05:22:38 ID:1T5BCOqM0
新刊は出てないけど、本誌で続編が出てるからいいじゃまいか
先月に引き続き、来月も読めるなんて(゚д゚)ウマー
165風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:44:04 ID:j+gv5vunO
本誌か〜和貴も父親として頑張ってたんだろうけどなぁ。
寂しくない様に添い寝したり、大事に育ててたのに
健闘虚しく、家の一員=犠牲者認識になってしまったね…長男。

長男は三男への忠告の口振りだと多分、幼少期に
深沢と和貴の怪しい現場とかも目撃してるんだろうな。
今も昔も覗き見・立ち聞きはロクな事がない様で…
166風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 00:29:19 ID:eFGdWmR40
リンクス連載は最低でもあと2回はあるもんね。すごく楽しみだ。

>>159
遅ればせながら読んだがほんとに吹っ切れててどうしようかとw
ここまでいくとちょっと自分はきついなー
でもこの攻は好き。
167風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 05:54:36 ID:uh09aJqz0
長男といえば…
三男が深沢X和貴の閨を目撃した時、長男は自分の部屋(のベッド)にいなかったんだよね?
情事を聞きたくなくてどこかへ行ってたのかなって思ったんだけど
わざわざ部屋を出るって事はここに何か複線的なものがあるんだろうか。
在りしの和貴のように、「自分はああはならないぞ!」って風呂場で冷水浴びてたりしたらワロス。
168風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 08:42:45 ID:WQJCjGeNO
唐突に伏見×深沢が読みたくなった
169風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 00:09:30 ID:ldtUr2WMO
だが断る
170風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 00:30:37 ID:DkEcnUCw0
深沢が伏見にやられるのと、冬貴とやるのでは、
どちらが和貴的に辛いんだろうかw
冬貴にやられる、でもありだけどさw
171風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 10:43:53 ID:0HeCoNGn0
伏見の小父さまはそういう意味では深沢に興味ないだろー
てか小父さまってよそでつまみ食いしてんのかな
ご婦人に誘われたら、とかなんだろうか

深沢をからって遊んでる小父さまと
小父さまに絡まれて内心ギリギリしてる深沢が好きだ
172風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 14:30:09 ID:fmhUyLXx0
深沢に手を出したら、さすがの冬貴も呆れると思うよ

ネタバレしない程度に同人新刊感想↓

納戸&温室での補足部分に大満足。
HPに載せる時は和貴があの部分だけデータを削除してたに違いないw
しかし○○のダミーまで用意してセッティングしておくとは
本当に深沢は用意周到だな。
普段本当に働いてるのか疑わしいくらいだ。
173風と木の名無しさん:2009/11/03(火) 09:57:51 ID:KROFHeeKO
冬貴が深沢に誕生日のプレゼント…
過去の話しを持ち出して、深沢を顎で使いつつ、アレを与えるなんて
無関心な様でいて…結構、把握してる?w
情報源は伏見だろうけど、やはり伏見が愉しげに和貴や深沢に
ちょっかい出してて冬貴もちょっと遊びたくなってしまったのか?
ほんの一押しで多大な効力を発揮する冬貴に感服したw
174風と木の名無しさん:2009/11/04(水) 13:57:31 ID:iYJV6LB90
勝手に持ち出して使っちゃった冬貴のアレ、
しっかり洗濯して返しても残り香でバレちゃったんだろうね。
犬並みの嗅覚を持つパパンだからこその言い分w
次回はぜひミニ丈とかシースルーとかで
和貴がもっと嫌がるようなアレを仕立ててプレゼントして欲しい。
175風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 01:14:34 ID:m4zGQdcEO
山猫ネタバレ。お気を付けを。


表紙:藤城の下半身と、藤城のシャツを掴む膝立ちの泰貴
-----
・泰隆、米兵にレイーポされて傷心の弘貴を待つも、曽我に助けられてうきうきで帰宅する弘貴に ( ゜Д゜)
・泰貴、弘貴に手ほどき(指挿入まで)
-----
・泰隆、藤城に弘貴を抱かせようとする→泰隆、弘貴の振りをして自ら抱かれる
・弘貴、藤城に会いに本郷に行く(弘貴は泰貴と藤城の関係は知らない)
 →そこでの藤城と貴郁の関係に違和感
-----
・双子、伏見の伝手で和貴が出席している夜会に行く(弘貴に和貴の夜会での振る舞いを見せつけるため)
 →弘貴、GHQ高官と英語でやりとりする義父の姿にほれぼれ、そんな弘貴に泰貴 ( ゜Д゜)
・双子、夜会で耳にした噂(和貴がGHQの男妾)の真偽を確認するため、その晩和貴の部屋に行く。
 →勝手に夜会に行き、何かしたらしい和貴に深沢がお仕置き中のところを目撃。(少なくとも和貴は覗かれてることに気付かず)
・翌朝、弘貴は深沢と和貴の関係に好意的。泰貴 ( ゜Д゜)
176風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 01:20:30 ID:m4zGQdcEO
続き

・泰貴、弘貴の振りをして関係を解消したいと藤城に申し出→藤城、入れ代わりを見抜いていたと告白。
 藤城の望みのために、泰貴に手を組まないかと持ちかける。
 →廃屋に連れ込みセクロス。藤城豹変。泰貴、酷くされていつも以上に快楽を感じる自分に気付く。
・家庭教師中も藤城に性的に苛められる泰貴。一方、曽我に助けられて以来、弘貴は闇市へ足繁く通う。
-----
・弘貴、闇市で曽我が警官と揉めているところに遭遇。清澗寺の名前を出して、留置所へ。
 →和貴が迎えに行く。深沢が用意した資料で釈放。→弘貴、家で深沢から健全な説教を食らう。
-----
・藤城、貸金業を始める。(会社の信用を得るために清澗寺家の泰貴を利用するつもり)
 →泰貴、藤城に言いように使われていることに反発。藤城に会いに行く。
 →藤城と貴郁が接吻中→藤城「君も可愛がってほしいのか?」
-----
・清澗寺家で深沢に来客あり。来客(記者のふりをした闇市のごろつき)、闇市の件で清澗寺家を強請る。
 曽我と鞠子の関係を匂わす?も深沢、相手にせず追い返す。→弘貴、盗み聞きをするも深沢に鞠子のことを聞いても無駄と諦め、
 来客に話を聞こうと身を隠して待ち伏せる。→外で来客に男二人が近づく。弘貴、見つかり、男たちに連れて行かれそうになる。
次号に続く。

分かりにくくてすまない。
深沢と和貴のセクロス目撃シーンで道貴を思い出し、藤城豹変シーンのあたりで深沢とキャラが被ってると思った。
177風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 01:31:15 ID:BJHgWo3xP
>>175-176
ネタバレd






>泰貴 ( ゜Д゜)
にワロタ。しかしこうやって読むと不憫な子だ……
泰貴がしっかり幸せになると決まってから読むことにしよう
しかし、長男は攻めだと思ってたのに受けだったのか!
長男にこそ深沢ポジションを期待してたのに〜
178風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 12:36:57 ID:XHw++S550
>>176

→弘貴、家で深沢から健全な説教を食らう。

にワロタ。健全っておまw
179風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 11:04:03 ID:+coxJ40F0
そうだ、「お説教」はいつも健全だぞ。


…不健全なのは「お仕置き」です。
180風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 05:23:06 ID:YYK2ShAmO
リンクス読んだ!




曾我と次世代長男の健全な恋愛の予感にウキウキ
…してたらやっぱり最後に暗い陰…
面白くはあるんだけどこのシリーズのパターンを踏襲しちゃってるなぁ…
予想着いちゃうのが残念。
181風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 23:26:28 ID:5m7HgyQB0
やっと買ってこれたよ。バレ含みそうなので改行する。




>>180
それは自分も思った>シリーズのパターンを踏襲
ストーリーの先はかなり気になるけどBL部分はだいたい想像つくというか。
で、そのストーリーは鞠子が出てきてくれたらいろいろすっきりしそうな気が。
次は1月か……

あと葉書ってやっぱり長男からだよね。
182風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 01:20:09 ID:2L18caI/O
今更はっと気がついたんだけど…。リンクスバレ




双子って清澗寺の血入ってないよね?
その辺りが次号で絡んでくるのかな…。
もしくは鞠子の相手が傍流だとか?
183風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 10:20:22 ID:DXayQJEU0
>>182
>>73
鞠子の旦那セイカンジの血が入ってるみたいだよ 
184風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 15:08:16 ID:mLXsa/M+O
>>182
和貴が鞠子の結婚を反対したのは旦那がセイカンジの人間だからって1話にあったよ
赤子の頃からセイカンジで暮らしている弘貴が真っ直ぐ育って
鞠子と暮らした泰貴が捻くれるとは皮肉なもんだな…
和貴が鞠子の結婚を許していれば2人とも真っ直ぐ育ったかも知れなかった訳だから
185風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 18:37:07 ID:2L18caI/O
>>183-184
ありがとう。
そんなしっかり書いてあったのに何故忘れたのか自分…
読み直して参ります。
186風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 20:34:37 ID:cM0sGK9bO
>>183
鞠子の旦那って表現だと深沢みたいだから
他の言い方希望
187風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 21:35:07 ID:mLXsa/M+O
>>186
>>183じゃなく>>184だけどなんで?
深沢は鞠子の「元婚約者」か「義兄」でしょ?
188風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 21:45:52 ID:TifamiR90
>>187
>>186じゃないけど冬貴が婚約解消しても深沢のことを
「鞠子の旦那」呼ばわりしてるからでは
189風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 22:26:08 ID:3gKjhrEQO
あの鞠ちゃんが惚れて駆け落ちまでして一緒になった男
鞠ちゃんの夫で双子と娘の父で清澗寺の血を引きながら現在は名無し…か

暫定呼称「鞠夫」でどうだ?w
190風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 09:56:13 ID:GMTj2+FK0
だせwww
191風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 11:32:06 ID:CGQuOieV0

次男誕生日企画スルーされてしまったね・・・・
楽しみだったのにorz

しかし先生が修羅場中だったんなら仕方ないか
192風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 10:49:14 ID:QgVkvL2Q0
ラスト1回で上手くまとまるのか心配だ。

双子弟が初めて和貴たちの情事を目撃(聞いた)時、
なんで長男は部屋にいなかったのか?

隻眼が下の名前を頑なに言わない&双子兄は聞きたがってるのは
やはり「○貴or貴○」=セイカンジの血筋(鞠夫の兄弟?)だからなのか?

でも1番は鞠子と娘の安否だよ…元気でいると信じてるよー
193風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 23:51:05 ID:8nmlMucBO
来月はタナトスと桃華異聞が出るんだな。
冬の祭典でも新刊出たりするんだろうか。
194風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 00:07:32 ID:ZRzURk2M0
桃華異聞は延期みたいだよ。
195風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 10:48:09 ID:7Z7PRlDe0
この人も延期多いな…
でも、もしかして佐々さんがまた調子崩してるんだろうか?
だとしたらそっちのほうが心配だなあ…。けっこう高齢になってない?<佐々さん
196風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 14:54:18 ID:iUeV0c+sO
佐々さんもお忙しいのかも。
今年は桃華と神獣で3冊出てて、他のお仕事もあったりするし。

桃華異聞は地味に出てくる柏雲が気になる。
いつか彼がメインの話が読めるといいな…
197風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 19:18:57 ID:DIYpDzUm0
保守がてら

国貴たちがアメリカ行ったときってちょうど禁酒法の時代なんだよね?
あの時代好きなんで、ちょっとむこうでの彼らの生活見てみたかったな。
SSでもいいから見たいが無理だろうな。
198風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 08:11:17 ID:/9uhJLxuO
某ドラマで時代は少し違うけど陸軍大学校とか参謀本部とか出て来て、じっくり見入ってしまった。
国貴があんな男まみれで過ごしたのかと思うと萌えた。そしてあの規律厳しい中で過ごしたから
堅物ぶりに拍車がかかったのかもと思った。
199風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 02:15:21 ID:Z+9yaYAKO
冬コミ期待出来るかな?
200風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 20:09:08 ID:xj31dSyYO
タナトス買ってきたんだけどこれって1912が上巻てことなのかな?
それともどっちから読んでもいいんだろうか
ネタバレ的にこっちから読んだほうがいいよ、とかあったら教えてほしい
201風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 20:18:13 ID:j1LODfVL0
>>200
1912が上巻だよ。密林に書いてあった。
202風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 20:26:08 ID:xj31dSyYO
>>201
ほんとだ!d!
これで心置きなく読めるわ〜
パラっと見ただけだけど高階さんの挿絵も雰囲気に合ってていいね
203風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 09:19:40 ID:4H3QXcNv0
「タナトス」読んでる人はボーイズラブ小説スレは
読み終わるまで行かないことをお勧めする
ラストのネタバレがされてるんで
204風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:21:30 ID:tgkIY+7nO
タナトス…清澗寺の双子話がアレなんで、ちょっと躊躇してる。
ヘタレな自分は暁が終わって落ち着いた頃に手を出してみようかと…
205風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 10:09:01 ID:pgkLaH320
>>204
タナトス面白かったよ 自分は好きだな
双子のどちらかに感情移入するかでもう片方がウゼエエエエて思うかも
自分は兄がちょっとおまえ調子よすぎるんとちゃうんかい、と思ったかな
眼鏡が深沢を彷彿とさせるキャラだった気がするw

以下読んだ人に聞きたいんだけどラストのバレに関することなので少し下げる



BAD EDなのか?て意見が小説スレで出てたけどう思う?
自分は幸せEDだったと思ったんだけど
というかそう思いたいので続編希望
206風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 10:42:42 ID:X/jDlkvp0
自分もタナトス好きだ。
攻眼鏡は、深沢をツンデレにしたらあんな感じかと思った。



>>205
あの火事で一般的に双子は死んだという事になり(組織の人間が火事を見てたし)
大切な人と生きる事を選んだ2人が組織の人間に追われる事もなく暮らせる、という救済的な結末だったんだと思ってる。
その後のフランスでの生活が読みたいので続編出ないかな・・・。
207風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 12:37:01 ID:UHbBrVnN0
タナトスバレ下げ






>>205
自分も最初読んで>>206だと思った。
でも何度か読み返してあそこで二人が死んで
てもそれはそれでいいかと思うようになった。
幸せEDで続編読みたいけど、それなら最初から
あんな終わり方にしないとおもうので期待できないorz

ところであの火事場でユーリは本当にミーシャを
殺して生き残る気があったのかが気になった。
208風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 17:17:58 ID:QnFHdHrj0
タナトスは清澗寺好きな人は好きだろうなと思った
萌えが詰め込まれてたよw
ネタバレ下げ




あの四人あれだけいろいろなことして犠牲出してたんだから、
おおっぴらなハッピーエンドは虫がよすぎると思うw
なのでああいうあいまいなEDになったのかなと思った
209風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 19:51:34 ID:fwQcOe3w0
タナトス読んだ〜








キライじゃないけど口直しに甘いデザートが欲しい…
210風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:20:51 ID:z6H3d4HP0
メルマガキタ!新刊頑張りすぎ・遊びすぎだろう・・・いや楽しみです深沢が。
211風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 16:17:24 ID:EszRIkgcO
ついに3Pきたなwww
212風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 23:54:51 ID:qph2wXVv0
タナトスよかった。



てっきりハッピーエンドだと思ったよ。
あの回想が死んだっポイと思いつつ、ラストの足音で、ああ生きてたのね、と。
むしろ、なじみのある足音=秘密警察
という解釈に目からうろこだった。
元同僚なんだし、そういう可能性もあるのか・・・
213風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 23:58:25 ID:ijiubvcn0
3P楽しみだw
そしてタナトスバレ



「なじみのある足音」じゃなくて「特徴のある足音」だよ
214風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 00:41:23 ID:ApHJ+sitO
解釈それぞれでおもしろいな
バレ下げはいつくらいまでが適当かな?




>>213
(ヴィクトールにとって一番なじみある)特徴のある足音だと思ってた
自分も場合>>212同様二人の幼い頃の思い出が入って「やっべーこれはBADのヨカン!」だったけど
最後の「足音」のとこで「ああよかった会えたんだね」と思った

>>208のあれだけ犠牲を出したんだから〜ってのもわからなくないけど
それぞれが自分の正義を信じてのことだし時代の不幸としか言いようのないことだから
戦争に参加した側であっても幸せになる権利はあってもいいと思うんだ
と思ったので、あの4人はまあこれから先ラクには生きられないだろうけど、
ひとまずのGOOD EDだと解釈したよ
てか今までがあれだったから幸せ掴んでほしいんだよな…
215風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 01:01:58 ID:yuEA8vG80
バレ下げ





離れては生きていけない、でも肉体的に離れても心は……という気持ちになったところで、
そういやぁ子供の頃もそんな約束したよね、年月は経ても二人の関係は変わらないよね
だったら生きて自分たちが死んだら嘆く人の所へ行こうって事かと自分は判断したから、
最後の足音も、ああ頑張って脱出してくれたんだとホッとしたけど、
確かにあの回想シーンの入り方は紛らわしい。


清澗寺は、長男カップルのその後はいつか書いてくれるんだろうか。
216風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 12:57:35 ID:0PpQ3qlJ0
>>215
無理っぽい?和泉さん次男のお仕置きプレイにしか興味ないっぽいから。
でもまだ長男は同人でも話かいてるほうだと思う。
個人的には三男の話がもっと読みたいんだけど。
217風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 18:29:49 ID:HzZDD0eG0
コミケ新刊ネタバレ







超不安だった3P だけど、一安心・・・いつも通りの深沢だった。
セイカンジの同人誌はこれからも出して欲しいな。あと貴公子。
孔雀攻めがうわごと言ってるのが大好き。妻は大変だな。
218風と木の名無しさん:2010/01/06(水) 11:57:47 ID:sWuK82LQ0
もし鞠子の父親が義康なら弘貴と康貴で冬貴と義康の血が交わったことになるよね?
そう考えるとめちゃくちゃ萌えるんだが!w
219風と木の名無しさん:2010/01/06(水) 18:46:21 ID:z9hI0i/CO
鞠子の旦那は冬貴の子?セイカンジの外戚じゃなかった?
冬貴の血は入ってないんじゃないかな
義康=鞠子父説は康貴の名前見るとアリかもとは思うけど
220風と木の名無しさん:2010/01/06(水) 23:06:32 ID:hWTrRoZ20
コミケ新刊でもやはり鞠子最強だったな。
冬貴に勝つとは何という無双状態。
あせる伏見という大変珍しいものを見せて頂いてとても美味しかった。
221風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 01:26:41 ID:7ATZBON80
リンクス買ってきたがなんというか……以下ネタバレ。



泰が藤城に三行半(違)を突きつけるところまでは面白かったが、
その後は伏線を全部回収するのが精一杯って感じだったな。
とくに弘と曾我が結ばれるところはものすごく唐突に感じた。
鞠子との再会もちゃんと読みたかったよ。
222風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 12:38:33 ID:zMQ95SDKO
リンクスバレ




終わりが双子共々「真っ当にハッピー」で、
前二回と三回目前半で煽ってきた「清澗寺の血」の業はどこへ?
最後に一応深沢が「あなたたちは新しい清澗寺」と言っているけど…。
これから長男編(貴郁)くるか?
できれば戦時中の兄弟を読みたいんだが。
223風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 06:00:45 ID:rMDrwWQS0
リンクスバレ



ページが足らなかったのか、貴郁の存在意義がさっぱりわからなかった。
冒頭を弘貴に置き換えて、藤城とのキスシーンをすっとばしてしまえば
貴郁なしでも全然問題なく話が進んだような気がする…
深沢の言う「なぜ貴郁ではダメだったのか」を聞かないことには2部完結を感じにくいね。
しかし最終話の表紙イラストは麗しくて大満足だ。
224風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 10:17:11 ID:DbiEW6gA0
リンクスバレ



一部も二部も最終話は父+三兄弟で目の保養だった
話の流れは面白かったが、ページが足りなかったんだろうね
貴郁は最初からスルー気味(一貫して双子視点)だし
コメにもあった通りどこかで長男編を書くんじゃないかな
あと鞠子はやっぱりメル欄のことを好きなんじゃないかと思った
225風と木の名無しさん:2010/01/13(水) 16:10:32 ID:fFr4Xhd60
バレ感想。




暁を1から軽く読み返してみたら、双子父(敷島?)は5年前に既に亡くなってたんだね。
曽我に弘貴は父にそっくりだと言われてるけど、だったら双子父が和貴や冬貴に似ているとは誰も(泰隆とか)言わないのが謎だ。
分家の者とかじゃなくて、清澗寺の血筋の者としか書かれてないから、敷島は冬貴の子供なんじゃ・・とも邪推してしまう。

第二世代では貴郁に一番萌えたから、ぜひ貴郁編で彼の視点から見た話が読みたい。
226風と木の名無しさん:2010/01/20(水) 13:26:44 ID:fiP/cRyB0
リンクス読んだ姉さんに質問


藤城の事務所に飾ってあった「初代清閑寺伯爵の書」って
「貴久」のだよね?(「一代で財を成した」とも言ってるし)
となると、泰貴にとっては「曽祖父」じゃなくて「高祖父」にならない?

俊貴が伯爵じゃなかったのか、
泰貴が「俊貴は実は冬貴の兄であって父でない」と知ってるのかw
ちょっと気になったんで答えてもらえると嬉しい。
227風と木の名無しさん:2010/01/24(日) 12:14:07 ID:5OS+w6e20
>>226
俊貴は伯爵だったよ
三代目冬貴が事業にとことん無関心だったと次男編に書かれてあった

だから泰貴は冬貴の出生について知ってることになるねw
228風と木の名無しさん:2010/01/24(日) 14:25:29 ID:PusplIUa0
泰貴、なかなか事情通だなw
きっと教えたのは鞠子に違いない

表向き、冬貴は俊貴の息子になってるんだから
俊貴には奥さんらしき人がいたんだろうね
俊貴って他のセイカンジに比べたら普通の人っぽかったから
あんな親父と弟に挟まれて大変だったろうな…
229風と木の名無しさん:2010/01/24(日) 15:43:09 ID:5OS+w6e20
それかただ先生が間違っただけかw

〜リンクス発売後〜
先生<あーここ間違った!けどま、曽祖父でもあってるしいっか(・∀・)

冬貴って貴久と俊貴の妻との子じゃないの?
230風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 02:11:52 ID:jQ85h+JGO
もう「貴」ばっかりで誰が誰だか混乱してきたw
231風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 00:02:58 ID:dcwH/6V+0
>>229
自分もそうだと思い込んでたけど、
貴久がどこかの女性に産ませた子を俊貴とその妻の子として籍に入れたって可能性もあるんだな。

あとリンクスばれで




曾我の下の名前って出てきてないよね?
>>192の予想にすごく関心したので結局わからなかったことにもやもやしている。
232風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 10:08:26 ID:EPI9X5ds0
私も192サンの予想は目から鱗だった!
セイカンジの血を引く子供はどの辺まで「貴」の字を入れて許されるんだろう
庶子は美形に育ってきたら「つけてよし」って言って貰えるとかかなw
233風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 17:21:09 ID:grYLRbrq0
>>231
冬貴の母親の件だけどそれはないんじゃないか?
清澗寺は冬貴の前まで同族婚の家系で貴久が罪の〜で
THE清澗寺顔の冬貴の顔が母親に似てきたと言っていたし

「貴」の字といえばどうして冬貴だけ音読みなんだろうな
一族の巫女で性別が定まらないことを考慮して
女でもいける名前にしたのかな?
234風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 19:59:13 ID:Zv+Kr56/0
ネタがないので、今頃読んだタナトスのラストの妄想話でも。


・見張りの秘密警察→追いかけてきたアンドレイがやっつけた
・落ちてきた梁→なぜか双子の上で止まる→マックスの霊が支えてた
・死のうとしてた双子→マックスのためにも生きよう!
・ミハイルは外で待っていたアンドレイと逃亡(お父さんたちごめん)
・ユーリは火の粉で穴の開いたポケットを隠しつつビクトールのところへ

アンドレイを差し置いて巻頭カラーで双子を独り占めしたんだから
マックスはこれくらい頑張っても罰は当たらないと思うんだ。
ベタでもドリームでもやっぱり最後はハッピーエンドがいいよ(´;ω;`)
235風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 20:38:23 ID:wGP2gxccO
アンドレイ…
なんか似た名前の健気君を思い出すな。
幼馴染みは男装の麗人で時代はフランス革命だったけど。
236風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 21:02:20 ID:1eA9pp+g0
つーか、ロシアの深沢もいい仕事してたよ・・<でも名前も覚えてない
237風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 22:37:06 ID:fzURFvax0
ロシアの深沢www


しかし、そういえば私も彼の名前は思い出せない
238風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 00:54:32 ID:Vvn1Qot/0
アレクセイ ?
239風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 01:03:27 ID:2JediQez0
ヴィクトール(B)のことを、どうか忘れないで・・・
240風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 11:54:13 ID:jxnSoSe30
昨日タナトス読み返したところだったんでヴィクトール=ロシアの深沢がツボにはまって吹いた。
241風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 23:40:49 ID:M62hE8Xl0
深沢がロシアに生まれ変わったんだよ

と思ったが時代的に近すぎるんで無理があるなw
同じ時代にあんな鬼畜眼鏡が二人もいたのかと思うと感動する
242風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 11:04:29 ID:0stRlEB5O
タナトス、冬のSS読んで(*´∀`*)だったのがブログ見て(´・ω・`)になった・・・
それでもあのSSは自分の中では1917の後の話だと思うことにしたお(´;ω;`)
243風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 00:41:17 ID:dVFXL+I/0
今更だけど朝家がかわいいんだけど
244風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 14:37:32 ID:DKgVlbiqO
>>243
いまさらだがかわいいな
あのシリーズは攻め同士の会話が好きだ

ところでツイッターで和泉さんがキャスティングって言ってるけど
何か決まったんだろうか
貴公子だと嬉しいんだが
245風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 19:08:29 ID:giCp5qr80
清澗寺の単行本はいつ出るんだろう? 雑誌の方では追ってないので続きが気になる・・・
246風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 15:39:10 ID:dIHdrci30
保守
247風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 21:48:45 ID:xOAG3z5W0
清澗寺の単行本はもうしばらく出てないよね
最近になって次男ファンになった私は終わりなき〜を雑誌で読むこともできないし
新刊が待ち遠しくてしゃーない

そいえば今日?明日?は冬貴の誕生日だね
248風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:50:43 ID:0LbCjIpG0
hosyu
249風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 23:51:08 ID:0LbCjIpG0
ほしゅ
250風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 02:30:07 ID:ngfNAgUV0
次はバロックだそうなので個人的に凄く期待
251風と木の名無しさん:2010/03/30(火) 23:51:44 ID:2lcTL8YT0
原稿一本終わったってバロックのことなのかな。同じく期待。
252風と木の名無しさん:2010/04/24(土) 21:10:52 ID:Y2X0DSqQ0
253風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 23:46:28 ID:WnB0r3sK0
254風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 22:13:49 ID:XjgvFFuK0
255風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 18:06:01 ID:uYjwsXbGO
最近、和泉さんの作品で「君のその手を離さない」を読んだんだけど
現代モノの年下攻めで良かった。
今まで読んだのは年上攻めが多かったからなんか新鮮だった。
教えてちゃんでスマソだけど、和泉さんの年下攻めって他にもあるのかな?
256風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 20:36:27 ID:dKT4+h3/0
現代物「揺れる吐息に誘われて」
「宵月の惑い」と「タナトスの双子」かな。
他は思いつかない。
257風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 22:48:04 ID:Tn2WrOEG0
ネタがないからCDの話もokだろうか

タナトスCD化ktkr!
キャストはまだ未発表だけど、いい感じの人が来る事を願ってる
同日発表の別CDのキャストが次男CPだったもんで
「ロシアの深沢も同じ中の人?!」とか思ったのは秘密だw
258255:2010/05/09(日) 19:21:15 ID:zAtRzddxO
>>256
ありがd!
259風と木の名無しさん:2010/05/27(木) 03:14:06 ID:bTfc7g6N0
バロックに弁護士先生ちゃんと出てて嬉しかった
あれは萌える
是非挿絵が欲しかった…!

シリーズ続いてくれますようにage
260風と木の名無しさん:2010/06/07(月) 23:53:12 ID:Hzhjv0Sk0
CDキャスト
ユーリ・ドミトリエヴィチ・オルロフ : 野島健児
ミハイル・アラモヴィチ・フロムシン : 近藤隆
ヴィクトール・イワノヴィチ・カヴェーリン : 森川智之
アンドレイ・ニコライエヴィチ・グロトフ : 羽多野渉
マクシム・ヴァジリエヴィチ・ラジオノフ : 小西克幸
261風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 03:58:47 ID:RvYYYyYkO
ユーリはもっと堅めの声で想像してたな。ともあれ豪華キャストだね。
あれだけ詰め込んだ設定をCD四枚にするのは大変そう…
262風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 06:12:20 ID:Zja9YmmH0
ロシアの深沢は転生に失敗かw
1912の予約特典がフリトCDって事は1917は書き下ろしかな?
ペーパーSSは微妙な補完だったから、もうちょっと幸せな話が読みたい
263風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 10:29:59 ID:j7ru8nv50
>>262
書き下ろしだったら嬉しいな
264風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 10:58:16 ID:eKFDwgqJ0
>>262
転生に失敗言うなwww
265風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 13:47:16 ID:WjLirOH30
寝る前にタナトス読み返すのが癖になってるんだけど
久々に夜ごと蜜は〜を読んだら、深沢はヴィクトール(ロシアの深沢)程子供っぽさとか全然無いなぁと思った。
変態度では勝ってるよ!日本の深沢!
266風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 14:16:44 ID:C6rrKBeh0
変態度w
確かに深沢は調教するのも自分のためって感じだしかなり粘着質だ

年齢は日本もロシアも似たようなものだった気がするのにどうしてなんだろ
267風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 04:54:22 ID:uZRsabSx0
日本のとか露西亜のとか転生とかもうw
268風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 20:28:40 ID:fnuwlFsV0
終わりなき新書化おめ!
269風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 20:43:09 ID:4HzJBZRc0
清澗寺新作CD出るよ

「終わりなき夜の果て」
原作:和泉桂 装画:円陣闇丸
発売 :2010年10月27日
税込価格 :8190円 (3枚組)
封入特典: 和泉桂書き下ろしショートノヴェル+キャストサイン付き一言コメント+写真が掲載されたブックレット

清澗寺和貴:野島健児、深沢直巳:小西克幸
清澗寺国貴:千葉進歩、成田遼一郎:置鮎龍太郎
伏見義康:遊佐浩二、清澗寺冬貴:神谷浩史
清澗寺道貴:福山潤、クラウディオ・コルシ・バルディ・アルフィエーリ:諏訪部順一
清澗寺鞠子:増田ゆき、浅野要:風間勇刀、他
270風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 23:48:51 ID:zER0nW7W0
すげええええええ!!!
書き下ろしとかサイドストーリーの特典CDとか付いたら
3枚買ってもいい!
271風と木の名無しさん:2010/06/25(金) 23:56:57 ID:ou1fSU9GO
とうとう来るのか!ヤタ!
272風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 01:30:35 ID:p7VCoprE0
なんかよくわからんな
CDが出るから新書も出る…という流れ?
273風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 01:38:21 ID:QJcmIStp0
ツイッターで新書も出るって言ってたよ
274風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 01:46:37 ID:p7VCoprE0
>>272
いや、サイトのほうでご本人がそう書いてたからさ
275風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 01:47:20 ID:p7VCoprE0
レス番号間違って自分にレスしてしまった
>>273 
でした
276風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 13:51:54 ID:DN0m5yYO0
だいぶ前に新書の書き下ろしの話してたし
出版社とかメーカー側に同時期に出そうって思惑があったのかもよ
と想像してみる
277風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 14:00:16 ID:Ys43plmZO
>>274
本も発売されずに先にCDだけ出るはずないから新書も出ますよ
って意味だと思うけど
278風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 23:00:07 ID:QAXJlNuH0
小西(と置鮎)がつぶやいてるのってそうだよなw
279風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 23:28:39 ID:PFJcx72a0
>>278
見てきた。笑ったw
280風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 01:32:51 ID:8onL29r60
>>278
言われてみれば確かにww
ご本人のと合わせて見ると、また感慨深いw
281風と木の名無しさん:2010/07/18(日) 22:37:06 ID:Ytj8tlTv0
長男の中の人のブログを合わせて読むと更に感慨深いw
282風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 03:28:54 ID:2Zo8zBSu0
>>281
読んできたw

長男カプの分量って少ないのかな?
リンクス掲載時は前編後編って同じぐらいの分量じゃなかったっけ
283風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 09:49:27 ID:aucGmSy5O
深沢誕生日企画やらないのかな…
単行本年内みたいだけど、CDの後かな?
284風と木の名無しさん:2010/08/15(日) 01:12:49 ID:z3Y/UasbO
>>283

> 単行本年内みたいだけど、CDの後かな?

ラノベの杜で9/30発売て出てたw
285風と木の名無しさん:2010/08/15(日) 23:49:37 ID:Ly1LuVKuO
>>284
おおー!楽しみすぎる
夏コミでドラマCDのフライヤーもらったけど、やっぱり三兄弟&父の絵いいな
単行本にも入りますように
286風と木の名無しさん:2010/08/15(日) 23:56:06 ID:lqZTY1qj0
夏コミでペーパーもらったよ

9月末 「終わりなき夜の果て・上」
10月末「終わりなき夜の果て・下」

書き下ろしは冬貴編、道貴編、+α だそうです
287風と木の名無しさん:2010/08/16(月) 00:04:43 ID:7sgw2jOO0
>>286
ラノベの杜じゃ上下巻になってなかったから
あの長さを一冊にするのか?と思ってたがやっぱり上下に別れたのか

ペーパーは通販につくのかなあ。17日にならないと分からないけど
288風と木の名無しさん:2010/08/16(月) 00:28:42 ID:n38Uc/iFO
同人誌新刊に深沢誕生日ネタあったね
289風と木の名無しさん:2010/08/18(水) 01:27:33 ID:Rk167QIeO
終わりなき〜、書下しあるのか!楽しみすぎる
遅はまりで父CDの小冊子(手紙)読めてないから
冬貴編では、ぜひとも冬貴視点の話が読みたいな
290風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 09:47:41 ID:q531arjg0
同人誌通販組だから待ち通しい。
終わりなき〜は新書もCDも出るし、今年後半も燃料投下決定で燃えてきた。
291風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 19:36:19 ID:35NDNJ2yO
終わりなき〜がどうしても読みたくて、リンクスを探し回った挙句
国会図書館で複写した直後に今秋発売のお知らせ…orz
でも書下しもあるなら買うしかないな
292風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 22:43:01 ID:UsHeVLVQ0
>>291
気の毒な……
でも予定通りに発売するとは限らないしきっと無駄にはならないよ
293風と木の名無しさん:2010/08/31(火) 23:01:54 ID:evXhWSWM0
>>291の努力を無駄にしないために発売を延期しました

となるわけか。胸が熱くなるな
294風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 15:02:25 ID:0/CaQw190
幻冬舎コミックスの書店向けページ見たら
9月のところに載ってなかったよw
295風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 15:21:15 ID:J9vIjhlgO
>>294
アニメイト(きゃらびい)の来月新刊一覧にもなかった
同じくリンクスから出る和泉さんの別の本は載ってたのに…なぜだ?
296風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 15:25:06 ID:0/CaQw190
>>295
「バロックの裔」だったら8月に発売になってるけどそれのこと?
297風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 16:26:44 ID:NTBNxETQO
801神による>>291へのささやかな慈悲であろうかw
298風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 16:33:46 ID:Aqn/go6F0
299風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 17:00:21 ID:0/CaQw190
>>298
PDFファイルの方には載ってない
300風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 20:14:11 ID:2M6BLj3A0
>299
その一覧で同日発売になってる火崎さんのやつが、
延期決定してるから(ネット書店から連絡あった)
それが最新情報ではないことは確かだと思う。

いやまあ、出るかもしれないけど。

一家せいぞろいのカラーイラストとか収録されないと思うので読んどいて正解だと思う。
多分。
301風と木の名無しさん:2010/09/01(水) 23:47:23 ID:T3W0o9XT0
えー、あのイラストは絶対収録されると思ってるんだけど
たまに折り込みで大きいサイズの口絵があるので期待してる!
302風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 13:47:07 ID:i9xGIaOFO
豚切り&自分語りスマソ

地方在住なので上京した時ついでに洋館や美術館巡りをしようかと
あちこち調べてたんだが、東京/都/庭園/美術館で18日から
「香水瓶」の展覧会が始まるらしい…

意外な所にときめきアイテム。
303風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 14:31:51 ID:hvMESFKA0
>>302
メジャーなところで前田侯爵邸と岩崎弥太郎邸がお勧め
庭園美術館も雰囲気がいいよね
304風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 18:40:40 ID:hXaaRRqNO
それよりペーパーナイフ展はまだですか?
305風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 10:37:36 ID:STL2F1tmO
深沢が和貴にペーパーナイフプレイしたのっていつだっけ?
読み返してみたけど、直接そういう描写はなかったのかな?
夢だったのかな・・・すげー萌えたのに
306風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 14:59:28 ID:MbYZdhBI0
>>305
「夜ごと」の248ページのことでいいのかな?
直接のシーン描写はなかったと思う
307302:2010/09/03(金) 21:55:49 ID:D4rbOiGlO
>>303
お勧めありがとう〜!
洋館&美術館巡り楽しみだ〜
308風と木の名無しさん:2010/09/07(火) 23:24:31 ID:pinndINKO
邪道かもだけど、国貴と和貴の関係に萌える
絡み・・・までとは言わないが二人でイチャイチャしてるのが好きだ
309風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 12:07:55 ID:AyUMZa1SO
絡みとかありえないから
310風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 13:05:52 ID:qLCApECd0
本道ではないけど萌えるのは伏見と和貴、浅野と国貴だな
特に浅野と国貴はもしかしたらいい感じのケンカップルになってたかもしれないと
思うとなんだか惜しい気がする
311風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 13:10:20 ID:mT1k8b8N0
上巻の値段1048円になってた
ぶあついのかな

>>310
あんまり接点ないが深沢×冬貴も萌える
312風と木の名無しさん:2010/09/10(金) 19:09:44 ID:ex17JGFX0
カプではないが伏見+深沢のいじり合いなじり合いに萌える。
多少高くても上巻買うぜ。
313風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 00:41:03 ID:ikSU08fZO
カプではないが、和貴が遼一郎の事をどう思っているのか気になる
大事な国貴兄さんを連れていった相手だし、そのせいで自分は家に取り残された訳だし、
やっぱり良くは思ってないんだろうか
クラウディオに対してはなんか姑根性で接してそうだ
314風と木の名無しさん:2010/09/11(土) 02:26:05 ID:C7BSetkcO
呼び方も『成田の息子』だしなあ
複雑だ。お義兄さんでも微妙だが…
315風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 15:15:57 ID:QTge+VCM0
自分は伏見と兄弟三人のそれぞれのかかわり方が面白いなと思う
それぞれ、接し方は違えど伏見は彼らにとって「父親」の役割を
果たしてるんだよね
316風と木の名無しさん:2010/09/16(木) 09:32:37 ID:2DwZ1UX30
小さいけど公式に表紙画像きてたよ
317風と木の名無しさん:2010/09/17(金) 11:59:04 ID:/Vqbayf20
書き下ろし表紙にたぎってきた。
318風と木の名無しさん:2010/09/18(土) 04:28:39 ID:Z8oiCZ0T0
次男はあれ、手縛られて深沢の足の間に収まってて
深沢はネクタイ外してるのかな?
えろい。実に次男カプらしくエロいな
319風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 21:04:34 ID:08X8hnlN0
書き下ろしの表紙、和貴と深沢の足がどうなってんのかよくわからん。
一番右は深沢の足でいいのか?
ttp://www.k-izumi.jp/hp/image/lynx15-L.jpg
320風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 21:52:31 ID:7AMwACrX0
直リンはやめろ
つか各々検索するからそんなもんはいらん
321風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 22:15:19 ID:hmE/31JAO
エンジンさん崩れすぎ

322風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 23:49:37 ID:Qnn1+5TJ0
これ画質あんまりよくないんじゃないか?
>>318の書いてる構図だと思う
でもって深沢の右足は切れちゃってて見えないんだと
左手はクッションが下にあるから可能だが結構キツイ体勢だ
和貴のためとはいえ、深沢も無茶しやがって
323風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 01:06:15 ID:LuzGsTHKO
よほど無理なスケジュール入れられたんじゃないの
円陣さんは和泉と仕事するの嫌なんじゃ
せーかんじのイラストだんだん雑になってきてる
324風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 01:08:56 ID:HPCFGL9W0
せめて消えてスレとID変えればいいのに
325風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 04:51:28 ID:LuzGsTHKO
和泉みたいに重度の2ちゃんねらじゃないからIDなんかいちいち変えないよw

でも円陣さんに関しては割と同情
和泉はマジで口出し五月蝿いからね
326風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 04:59:04 ID:AmY1Fr1u0
和泉さんもこんなアンチ飼っちゃって気の毒に…
327風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 08:39:36 ID:qJ7pMSxXO
では各々方、ここはNGIDということでひとつ
328風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 09:18:54 ID:/wgdGxvdO
>>322
深沢、ホントに無茶してるよね。
縛って支えてこんな事も出来るんですアピかなw

頑張る深沢に湿布を贈ってやりたい。
濡れ場の小道具にされない様に定められた用法以外の使い方は
厳禁の注意書き付けてw

だが、深沢にあれこれされてお疲れの筋力も体力も使い果たした
事後の和貴の為にこそ必要か…
329風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 13:10:12 ID:L3sfZESk0
濡れ場での湿布薬の使い方が思いつかない
深沢なら何かやってくれるとは思うがw
330風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 20:35:14 ID:xQbXA3lTO
キンキンに冷やした湿布を乳首に貼るくらいしか思い付かなかったw
たまには長男三男カプも道具使って頑張って欲しい
331風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 22:05:01 ID:TyrZ7wuc0
湿布で口をふさぐ
臭いし口で呼吸できないしで酷い仕打ちだと思うw
332風と木の名無しさん:2010/09/21(火) 22:38:11 ID:QL8sfYcf0
それはもうすでにエロくないんじゃないかw?>湿布を口に
333風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 01:01:22 ID:QLEzRwxq0
>>330
クラウディオのお道具って何使うか想像できんな…
薔薇を挿しとくくらいしか浮かばなかったw
334風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 01:31:55 ID:BWTyfp2P0
上巻の画像見てきたけどこれ深沢の右足が見えてれば
そう変ではないと思う
クッションの右に少し肌色っぽい部分があるから
上・下巻並べた一枚絵で和貴の手の近くの深沢のネクタイと同色の布が
ネクタイなら皆、同色のスーツとネクタイ着用なのかもと期待
335風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 01:34:24 ID:0ltGQBTJO
美しい花瓶とかw
でもクラウディオってベタベタに道貴甘やかしてるぽいから道貴が気持ち良くないことはしなさそう
逆に道貴が無邪気な好奇心からお道具に興味をもってクラウディオを攻めたりしてw

国貴カプは貧乏だし道具は使えなさそう。でも遼一郎はなにげに騎乗位好きだよね
やっぱり国貴様の上に乗るのは恐れ多いからとか?
336風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 02:12:48 ID:QLEzRwxq0
>>335
道貴が「これ…挿れて?」ってクラウディオに渡したりしてな
1度ハマッたらどんどん行きそうな雰囲気はあるw
337風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 09:52:45 ID:oMuSLptoO
クラウディオにはお道具よりもシチュに凝ってほしいな。
道貴と一緒に過ごす為に各地に別邸を所有して寝室や風呂がいつでも
ハネムーン仕様とか島買ってプライベートアイランドにするとか
豪華客船で旅したり、オリエント急行にも乗っちゃうぞとか
道貴に軽く流されたり、たしなめられながらもワールドワイドで
いちゃついてるといいw

次男カプは逃げ場に困る屋形船・長男カプは風を感じる渡し舟が似合うとオモタ

父カプは伏見が休憩中に交代要員になれそうな体力のある若いのが
たくさんいる軍艦がいいかなw
338風と木の名無しさん:2010/09/22(水) 19:02:28 ID:r990o04a0
終わりなき、密林ではまだだね
339風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 18:03:19 ID:R/C6DfqdO
>>330
ビーチク湿布に不覚にも萌えた
ちょっと傷なんかあるとピリッとしてry
340風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 11:01:48 ID:0xn8hie80
>>334
右下の肌色、言われて初めて気がついたよ
終わりなきは上下巻だし、長男カプが繋がった絵で右に来そうだね
で、和貴が緑のネクタイ?を握ってるっぽいから、これは国貴兄さんに繋がってるんだと予想
この同じアイテムの使い方が、カプによってでどう変わるのか気になる
341風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 12:19:40 ID:DLOC6Huu0
どうしよう、いくら見ても上巻の表紙の絵で
3本見えてる足が左から順に深沢と和貴のどちらのものなのかもわからない・・・。

何にしても上下巻繋がってる絵かもしれないというのにわくわくしてきました。
発売日間近で心待ち。
342風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 02:04:31 ID:CEHq6Mt10
公式に終わりなき〜のCMきてるよ


ネタすぎて面白いかなり
343風と木の名無しさん:2010/09/25(土) 14:19:43 ID:n6TqLT/10
もうすぐタナトスのCD発売だね
344風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 02:25:04 ID:y5xWi1PR0
清澗寺のCDシリーズ全部を一日で聞いて
頭パーンな気持ちを吐き出す場所はここですか?
原作?読んでませんすいません。

とにかく「おいしい」は必須である事が分かりました
345風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 03:05:00 ID:wIIPjWl10
>>344
私もCD聴いてから原作読んだクチだ

最初、クラウディオは初夜の褥の薔薇をどこから持ってきたんだと
不思議に思っていたが
原作読むと、ちゃんとベッドサイドの花瓶の薔薇をベッドに撒いてたんだね

朝から泊める気マンマンで薔薇のベッドをせっせと用意させたか
まさかこいつ手のひらから薔薇が出せるんじゃ、とか考えていた
346風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 21:08:00 ID:pDSL0KBi0
>344
マジであれ全部を1日で聞いたの?
何時間くらいかかった?
347風と木の名無しさん:2010/09/26(日) 22:53:17 ID:x6s0WDX90
単純に1枚1時間として
2枚組×4、3枚組×1で11時間だけど
1日の活動時間をすべてあれに費やしたと思うと胸熱だな。精神的に疲れそう
348風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 00:09:01 ID:OYRmYXxXO
>>345
> まさかこいつ手のひらから薔薇が出せるんじゃ、とか考えていた


実はそれぐらい出来るんじゃね?と思えちゃうのがクラウディオの怖いところww
349風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 00:32:29 ID:GTqvj7gnO
罪の褥〜読んでCD聴いたら、
猛烈に嵯峨野×貴久も見たくなった
350風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 01:13:11 ID:u/wWlTku0
すげー宣伝くさい、和泉のジサクジエンスレになってきたな
くっせー
351風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 01:43:18 ID:/cAqiVwr0
>>350
清澗寺スレで何を言ってるんだか
352風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 01:48:15 ID:mQ+CI6Sd0
>>351
触っちゃらめえ
353風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 02:03:14 ID:l1g5V/C40
334だけど、朝から晩まで聴いてた。
濡れ場は何回あったのだろうか、両手両足で足りるかな…。
千葉厨なので新作のための予習でがんばりました。
三男カプに萌えました。
354風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 02:04:36 ID:l1g5V/C40
344だったよ…安価ミスごめんなさい
355風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 10:14:02 ID:FY5DsqQA0
新刊は今日発売ってことでいいんかな?
ゲトした否といる?
356風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 10:14:44 ID:FY5DsqQA0
ごめ ゲトした人いる? でした…
357風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 15:30:23 ID:eYInEFmv0
>>355
都内で買えたよ
358風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 16:02:50 ID:FY5DsqQA0
>>357
ありがとう!
359風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:43:31 ID:GTqvj7gnO
新刊読んだら肩凝った。
収録内容はこんな感じ。(以下改行)
あとメル欄。





嵯峨野+貴久…5ページ
終わりなき〜…150ページ
伏見×冬貴…150ページ
深沢×和貴…20ページ
360風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:50:07 ID:RE/qbi6kO
>>359
おおお…!
明後日まで買いに行けないから報告感謝する

メル欄の冬貴の件は「罪の褥〜」であった昔の回想とかではなく現在の話なのだろうか…?
361風と木の名無しさん:2010/09/27(月) 23:51:39 ID:2RmwXPCm0
>>359
すまんメ欄について詳しく
以下バレ関係につき改行












それって終わりなき本編の病院の話じゃなくて?
>伏見×冬貴…150ページ
ここでやってるってことか?
自分地雷なんてできれば教えてほしい……
362風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 00:26:55 ID:1Fwg+zZiO
>>361
改行します。









>>359のメル欄は伏見×冬貴の話。
時代としてはメインは伏見が37歳のとき。
(冒頭は一高生時代、最後に50歳現在にワープ。)

伏見×和貴(15)…和貴手解き後。冬貴が留守で、
たまたま家にいた和貴からのお誘いでセクロス。

冬貴輪姦…冬貴が伏見留守中に華族制度廃止活動グループの家に行って、そこの活動家4人から輪姦される。
でもそこは冬貴なので傷ついたりとかはしない。寧ろ冬貴の計画通り。




三兄弟+鞠子の様子もちらちら描写あり。
鞠子が道貴に、夜会での最初のダンスの相手は
道貴じゃなくて和貴が良いって言っててワロタ
363風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 00:54:31 ID:6n00fcOj0
>>362
レスありがとう
激しくネタバレにつき改行






詳細助かった
伏見と和貴が冬貴を輪姦したのかと思いきり誤解した
メ欄の「、」の意味を理解してなかったんだ
そんな馬鹿なと思いながらも、いやあの一族ならありえる……と
あれこれ無駄に悩んでしまった
364風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 01:26:59 ID:iPDM8XFF0
>そんな馬鹿なと思いながらも、いやあの一族ならありえる……と

私もそう思って驚愕していた
違うのかホッ
365風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 13:29:56 ID:My26p+rcO
終わりなき〜の話題の中すまん

タナトスCDのブックレットラストのページの挿し絵(双子とマックス)はどっちがユーリでどっちがミハイル?
区別つかん…orz
366風と木の名無しさん:2010/09/28(火) 16:09:06 ID:nooqx9Sd0
「終わりなき・上」の表紙の構図の謎は裏表紙見るとわかるよ

>>365
表情からいって上がユーリ、下がミハイルだと思う
367風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 00:56:31 ID:v4vYcwLF0
タナトスの双子、3冊ずつ買ってたけれど、予備分、売・っ・て・や・るv
誰かいる?他にもCD化決まった・されている作品、2・3冊買ってるものがかなりある(苦)
売る事にしたので欲しいものがあればメールちょうだい。リスト作るの多すぎて難しいので勘弁。
約4時間前 Keitai Mailから

「タナトスの双子」はどうせ緑川さん受じゃないから皆で落として1枚でいいね。
和泉桂さんの他の作品もどうせ緑川さん受にならないよ。
これも1枚?お金かから無くていいんだけどね(笑)
30人前後+αで分担すると楽だけど、
担当になった時に希望者が多いと録るのが大変(苦笑)催促すんな(汗)
7:25 AM May 10th Keitai Mailから

和泉桂さんのBLCD「タナトスの双子1912・1917」(Atis collection)、
キャストはユーリ:野島健児/ミハイル:近藤隆/ヴィクトール:森川智之/
アンドレイ:羽多野渉/マクシム:小西克幸。
やはり緑川さん受にはならなかった。中古・共同買い決定ですね。誰かよろしく
約5時間前 Keitai Mailから

この受キャストでは個人で、新品購入なんて出来るわけないよね。
緑川さん受だったら何枚買おうかと思ったけど(笑)
最近の受キャストに絶望してあちらのグループの皆さんはBLCD撤退を決めたそうです。
もう買わないんだって。気持ちは分かる。緑川さん受しか自分で、新品購入はしないもん。
約4時間前 Keitai Mailから

他も色々、BLCDキャストの情報は入ってるけど本当にガッカリです。
みんな???、ホントお金かからなくていいねvって感じです。
ねぇさん達がすごく荒れています。
とにかくこれからもBLCD・一般CD、皆で中古を1枚買おうね!って事です。
誰が落とすかだな。私はイヤ。結構いつも頑張ってる
約4時間前 Keitai Mailから
368風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 13:38:10 ID:CP6T7gpgO
終わりなき〜、下巻に三男の書き下ろし入るのかな。長男の書き下ろしも読みたいけど無いかな。
369風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 18:27:13 ID:o70WSt6e0
終わりなき上巻読んだ。
雑誌から改稿してある部分も結構あってにやにやした。
思ったよりも伏見×冬貴の書き下ろしはがっつり(+ショート次男書き下ろし)ページがあったので
下巻はクラウディオ×道貴や長男書き下ろしにも期待できると思うよ。
370風と木の名無しさん:2010/09/29(水) 20:44:59 ID:Pwz0l8Hq0
下巻はいつ発売されるの?
371風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 19:29:30 ID:9+fXH8x0O
終わりなき〜読んだ。


伏見愛されてるじゃん
和貴は容姿は冬貴に似て、いつも不安なとこは伏見に似てるな。
372風と木の名無しさん:2010/09/30(木) 21:27:13 ID:HJe68MLIO
清澗寺って乳首いじったりいじらせたりはしてるけどあんまり舐めてるイメージないな
同人誌ででもいいんだがあったら教えてくれ頼む
373風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 00:35:28 ID:2s5+1KGx0
終わりなきに、冬貴の隠し子は分家で引きとるとか書いてあったけど、
分家から引き取った貴郁は、もしや冬貴の隠し子で和貴の弟なのだろうか
374風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 02:10:24 ID:jIq+6JfZO
>>373
そこら辺は第二部が…
375風と木の名無しさん:2010/10/01(金) 05:47:49 ID:pvsOQN830
「冬貴輪姦」じゃなくて「冬貴お楽しみ」が正解だろうと思って読んだら
本当にそうだったのでワラタ
冬貴を監禁するなら鉄火面でもつけないと無理だよな

376風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 05:56:46 ID:8athVf6cO
読み終わった
冬貴書き下ろしかなり満足
一点分からなかったんだけど、最後のシーンで伏見の言う
「冬貴が寝室を離れに移した理由」って何ですかね?
冬貴なりに子供達に気を遣っていたって事?
読解力なくてすまん

あとクラウディオと道貴が空気で泣いた
下巻に期待
377風と木の名無しさん:2010/10/02(土) 23:09:49 ID:YogrN+mAO
>>376
離れに移したんじゃなくて離れから洋館に移したんだろ
378風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 06:26:56 ID:9Fl1/8Lq0
新刊、私も伏見の愛されっぷりに和んだ
379風と木の名無しさん:2010/10/03(日) 23:45:15 ID:QyiqHjrjO
新刊読んで伏見が好きになった
冬貴の家族への思いみたいなのを代弁してくれたのがよかった
(本当は冬貴の口から聞きたいけど)
一応これで第一幕は完結って事は、公式ではもう冬貴達の話は読めないと思うと悲しい
同人の方でどんどん番外編書いてほしいな
380風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 13:22:52 ID:gstiBBbcO
同人誌だと次男組の同じような話ばっかりだから飽きる
貴久と嵯峨野の話とか書いてくれないかな…
381風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 14:16:00 ID:V/DenF5v0
同人誌なんて趣味全開でやっていいでしょうに。
内容が気に入らないなら買わなければいいだけだよ

貴久と嵯峨野の話は自分も読みたいw
382風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 14:18:11 ID:o97XcWD70
>>379
さりげなく下巻の三男長男ディスるなw
383風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 18:04:03 ID:Ji8DA4F20
>>380
そして前も後ろも拡張されていれていく次男がちょっと心配
384風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 21:00:20 ID:KfXkSrO/0
雑誌で読んだ次世代編、次男とかレギュラーが出てくると濃すぎてそっちに食いついちゃうんだけど大丈夫かな。
385風と木の名無しさん:2010/10/04(月) 22:41:52 ID:Ji8DA4F20
…大丈夫だ、問題ない


スレチだな
386風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 02:32:39 ID:YnWRCGnFO
冬貴編にちらりと出てきた国貴に萌えたー!
しかし伏見以外は本当にアウトオブ眼中なのね、パパ・・・w
387風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 16:00:13 ID:QdMsKJ+8O
嵯峨野が「大切な人(貴久も伏見も)は両方冬貴を選んだ」ってとこ切なかったなぁ
嵯峨野と貴久は具体的にどんな関係だったのだろう
388風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 20:05:23 ID:6neP7cZoO
私もそこで泣いてしまったよ
貴久も伏見も別に悪くないんだけど、切なかったな
今回の新刊は良かった、長いこと待ってた甲斐があった
389風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 23:04:13 ID:ccoxlfM30
下巻まだかなー
>>386
浅野に迫られてるところを冬貴に見られて焦る長男可愛かった。
思えば浅野ってもうちょっと迫り方変えれば国貴を落とせたと思うんだ
浅野にはなにが足りなかったんだろう…
390風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 23:05:29 ID:tZg4rK830
新刊端から端まで読みたかったって部分で埋まってて良かった
うっかり買うの忘れてたことが損した気分になるくらい
391風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 00:24:35 ID:4w8P2vI0O
小冊子早速振り込んできた
発送2月とか発狂しそうなくらい焦れるぜ
しかし忘れた頃に届くのも嬉しいんだよなー
楽しみだな
392風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 08:49:06 ID:ii88i/vDO
>>389
何だろう
忠実な所?
393風と木の名無しさん:2010/10/06(水) 23:58:51 ID:POr7FYIcO
「終わりなき〜」の冬貴編の頭を読んでからもう一度「罪の褥〜」読んでみたんだが色々と感慨深いものがあるなあ
394風と木の名無しさん:2010/10/07(木) 00:02:37 ID:rH3qkrrgO
>>389
やっぱり暖かみじゃないかね

しかし新刊出てたんだ知らなかった
久しぶりにベルばら読んだら長男カプといろいろ重なって久しぶりにこっちも読み返したくなったよ
395風と木の名無しさん:2010/10/08(金) 01:27:16 ID:lOiMsq9U0
新刊読んだ
書き下ろしで深沢が次男を「和貴和貴」呼び捨てで呼びまくって
和貴には「直巳直巳なおみ」言わせまくってて萌えたw
深沢の名前呼びだけでどうにかなる次男かわいいよ次男
めずらしくこの二人がほのぼの幸せそうなのは和む

このカプはおしおきも醍醐味だけど、ラブラブもおいしすぎると思った
396風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 21:53:56 ID:82SfwSKDO
もう終わっちゃうけど今日は伏見の誕生日だったんだな
冬貴は恋人の誕生日を祝ったりはしなさそうだが「終わりなき〜」の書き下ろしで伏見の年齢を覚えていたのには嵯峨野と同様驚いたよw
397風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 04:28:56 ID:LpLKuqneO
まじで!?
伏見誕生日おめ!!
下巻の活躍にも期待してる
398風と木の名無しさん:2010/10/10(日) 23:10:50 ID:HaELRWXRO
>>397
作者がツイッターで下巻でも伏見は冬貴とイチャイチャしてるって言ってた
399風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 03:13:51 ID:ShFzI//s0
少数派だと思うけど、長男カプが一番好きで下巻書下ろしに期待していたんで
398情報で、下巻も冬貴なんだろうか……とちょっとorz
400風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 07:39:54 ID:9x3KcscF0
下巻のメインは国貴と道貴なんじゃなかったっけ?
401風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 08:32:30 ID:F9iAOs9oO
本編は国貴と道貴だけど書き下ろしは、って意味じゃない?
自分も国貴一番好きだから気になる
多分少しでも書き下ろし入れてくれると信じてるけど
戦争なんか始まってしまってその後が一番心配な二人だし
402風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:03:00 ID:gFvcZbFU0
三男なんかメインの巻に書き下ろしすら入らず次男にのっとられたからな
父はともかく次男はもうお腹いっぱいです
403風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 13:12:38 ID:L8hfPBoa0
>>402
三男は本編そのものが単行本書き下ろしだよ
だから書き下ろしが次男に乗っ取られたってのはちょっと違う
404風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 14:51:51 ID:j9knl99T0
でもメイン巻の書き下ろしは三男にしてほしかったな
読んでて凹んだし読み直すたびにため息が出る…
その後の同人誌で次男が多いせいもあるんだけどさ
405風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 15:29:27 ID:gFvcZbFU0
作者が次男カプお気に入りなのは仕方ないしシリーズ通しての主人公って
結局次男なんだろうからあきらめてはいるんだけど
やっぱりあんまり面白くはないな
自分が深沢嫌いだから余計にそう思うのかも
三男や長男に嫌がらせしたり暴言吐いたりしてるの見るとイライラする
406風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 18:53:00 ID:3dUPZVqs0
下巻の特典?
アニメイトとコミコミで違うのがつくそうだけど
キョーアクだな…
407風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:17:36 ID:zQ5kvTv00
>>405
そんな、次男オタに占領されたこのスレで正直なw
でも自分も他の兄弟に対してやけに偉そうな深沢苦手だ。何様だよ
次男もいつまでも女の腐ったのみたいにうじうじうじうじ被害者ぶって気持ち悪い
三男編の番外出た時のこのスレでの長男たたきもひどかったし次男好きな人の
レビューとかでも次男カワイソウ!長男も三男も勝手すぎって論調でうんざりしたな

まあこんな事言ったらどうせ怒涛のように叩かれるんだろうけどね
書きたい事書いたらすっきりした
408風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:31:24 ID:OcP7i/W70
>>407
>>405みたいな個人の感想はともかく
他人の萌えをけなしてる時点でその次男オタとやらと同類だよ
409風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:41:02 ID:zQ5kvTv00
個人の感想のつもりだけど

>三男編の番外出た時のこのスレでの長男たたきもひどかったし次男好きな人の
レビューとかでも次男カワイソウ!長男も三男も勝手すぎって論調でうんざりしたな

上記に関しては自分は悪口を言ってることに対してうんざりと言ってるだけ
次男萌えを否定はしていないよ
それとも次男オタは悪口だと思ってないんだ
まあ確かにずーっとたまってた分を吐き出したから乱暴な書き方だとは思ってるけど
もう言うこと言ってすっきりしたし下巻出たら見切るから
お騒がせしてすまんね
410風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 21:47:22 ID:F9iAOs9oO
>>407=409
気持ちはわかるけど落ち着いてお茶でも飲んで
とりあえず下巻出たら父も長男も次男も三男もみんな楽しく萌え話しよう
411風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:07:06 ID:4Rmzz77tO
流れ豚切りでチラ裏な内容を…

前から欲しいと思ってた月光類聚を手に入れた…萌えに萌えたよ
和貴編は目当てだった事もあって安心の通常運転だし、何より浅野×国貴編に禿げそうになった。勢いで一緒に買った本の道貴編も、本編での軽井沢暮らし後半の端折りぶりに焦れてた自分は大満足だった。

まあ何て言うか、みんな違ってみんな萌え。おいしい一家じゃないか
412風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:31:54 ID:1PwwpPEX0
浅野は上海人とデキてしまってこのシリーズ見限った
413風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 01:31:52 ID:s8TJ+TGOO
紅楼〜読むと生島治郎の「夢なき者の掟」思い出す。和泉さん読んだのかな。

しかし意外と深沢苦手な人いたんだね。自分だけかと思った。やっぱり他の兄弟に対する態度がちょっとね。
せめてパラレル同人誌でくらいは皆で和やかにしてて欲しいな。
長男スキーも三男スキーも心配すんな。きっと下巻ではちゃんとこの二人の事もうまくまとめてくれるよ。
414風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 06:29:46 ID:AI/rgEHb0
長男・三男に比べて、手のかかる次男の相手をしてるんだから…と
深沢は自分の中では「かわいそうな人w」扱いなので
多少周りに当たっても許してやりたい。
長男も三男も部屋に帰って恋人の顔を見れば
深沢の事なんかきれいさっぱり忘れてるに違いないw
415風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 11:49:56 ID:ofTq+WeGO
SSカード、兄弟ネタ編と国貴&和貴ネタ編の二種って事は道貴スキーな自分は前者一択かな
でも後者も気になる…!
SSカードの為に複数買いなんてしたくないけど、しちゃいそうで怖い
416風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:29:10 ID:yr7Ex42u0
自分も深沢嫌い
だから新刊は読んでない
417風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:43:44 ID:hn3u6JsF0
なんか変なのが来てるな 最近
418風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:47:52 ID:QtTYDZE90
>>416
え?深沢好きじゃなきゃいけないの?誰が決めたの?
自分も新刊読んでない
419風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:49:03 ID:QtTYDZE90
安価ミスった
>>416じゃなくて>>417
別に変だとは思わないけど?そんなこと言ってるから次男カプ好きは…って
叩かれるんだよ
420風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 22:51:29 ID:yr7Ex42u0
深沢って言ってること支離滅裂だし(和泉さんのキャラってこういうの多い、キャラに一貫性がない)
読んでいくうちに生理的に受け付けない気持ち悪さが滲み出てきて
そうなったらもうダメだった
421風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:14:49 ID:0WBviQZd0
ID変わったかもだけど417

>>418
好きじゃないといけないなんて誰も言ってないし自分は長男贔屓だ
だれそれが嫌いとかいちいち言わんでもいいでしょってこと
422風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:17:35 ID:1hVX08YNO
キャラの好き嫌いは誰にでもあるから、仕方ないと思う
でも、専スレは基本的にファンのためのスレだし、
あまりネガなこと書くのはあまり良くないと思う
嫌いで吐き捨てたいなら、そのためのスレもあるんだし
特に今は新刊が出たばかりでメインのキャラの話題が続いてるから、
その作品が嫌いな人が専スレ見てもよけい嫌な気分になるだけじゃないか
423風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:36:04 ID:yr7Ex42u0
え、他の専スレでも文句やダメ出し普通に出るよ?
424風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:43:45 ID:ija8c7Ps0
文句やダメだしは別にいいんだけど
最近変にカプ対立をあおる人がいるからなあ
無駄に好戦的というか
425風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:47:27 ID:s8TJ+TGOO
自分も深沢苦手ってレスしちゃったし偉そうには言えないけど、今回は皆理由も書いてるし消えろとかひどい事は
書いてないと思うけど。
それに以前もこのスレでも長男とか普通に叩かれてたよ。
今回は一人が言い出したらそれまで我慢してた人の不満が一気に出ちゃった感じじゃないかな。
426風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:51:39 ID:ija8c7Ps0
>>425
だから、自分は叩くだけなら構わないと思うよ
好きな話でもどうしても受け付けないキャラがいて当たり前だし
ただ、すぐ>>419みたいに次男カプ好きは〜
と言う人が出てくるからな
427風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:55:12 ID:QtTYDZE90
いらっとくるんだよね
>>380みたいに同人誌、次男の話ばっかでたまには他の話も読みたいとか書いてあっても
嫌なら読むなって
まあ確かにそうなんだけどさ
他のカプも絡めて話ふってもことごとく次男カプのお仕置きにオチつけられちゃうし
そんだけ人気あるってことなんだろうけど
428風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 23:59:12 ID:yr7Ex42u0
えー人気あんのかな?単に和泉さんが次男やノジケンが好きなだけだとばかり
429風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:01:03 ID:QtTYDZE90
こういうのっていわゆる萌え駄目ってやつかもね
430風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:02:12 ID:yr7Ex42u0
原作者が萌えるほど、萎えてくる法則
同人誌も見てらんなくて、買うのやめた
431風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:04:02 ID:gCP2cpXh0
399だが、399の二行だけでも「ここでこれ書き込んだら叩かれるんじゃ?」と
何度も書き込みボタン押すのためらう雰囲気があったから、他にも長男好きいてホッとした〜。
雑誌掲載時に読んで、キターーーッ!と一番燃えたのが三男と長男の邂逅シーンだったから
そのシーンのために上巻買おうかな…とか思ってたんだけど、
他にも上巻買ってない人いるのわかって上巻買わない罪悪感も薄らいだ。アリガト。

432風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:07:21 ID:L/Kp43900
まあ長男叩きなんかは「次男かわいそう!」な次男カプ好きなのが
多いんだから次男カプ好きは〜と言われるのもわかる気がするが
次男カプは人気あるし、数で言われてうんざりしてたんだろ
カプ対立っつーより結果じゃね
433風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:11:30 ID:30YBNQtW0
確かに自分も次男カプに気を使ってた
434風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:28:05 ID:MbE217Xg0
長男好きがいて嬉しい
コミックリンクスに下巻の表紙が小さく載ってたけど
やっぱり上巻と対みたいだったよ
三男も見たいけど口絵だったりするのかな

>>431
自分も迷ったけど学生国貴がちょっと出てきたのでそれで満足した
口絵も好きイラストだし
435風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:32:18 ID:RFdby9u/0
人気あるかな?
作者が萌えてるだけなんじゃない

自分も深沢嫌いだったからちょっと安心した
436風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 00:37:47 ID:30YBNQtW0
長男好きは結構いるのかもね
凍える密が出た時の叩きでみんな黙っちゃっただけで
なんかみんな急にヤケクソ気味に言いたいこと言いだしちゃった感じだけど
437風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 01:52:03 ID:Sdtv24ao0
ここは長男と三男好きが比較的多い気がする

自分は浅野×長男が好き
ツンツンしてるのが好きだからw
438風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 02:20:55 ID:2d4XI2PaO
皆どこに隠れてたんだw
自分も書き込む時は次男や父好きな人に気をつかってたけど正直もう疲れたよ
一部完結だしもう二部には長男出ないだろうし潮時なのかもね

散々、長男ひどい次男可哀相とか叩かれたけど作者が次男贔屓で
本編も同人誌も次男目線ばかりなんだからそりゃ長男は不利だよ
長男目線の過去とか書かれた事ないし。長男には長男なりの苦労や言い分があるだろうに
本編でやらないならと同人を期待したけど次男お仕置きの金太郎飴
本編でも同人でもどっちでもいいから長男の過去とか三男の外国での成長話とか
貴久の事とかもっと書いて欲しいネタはあったんだけどな
439風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 02:26:14 ID:8NdQ4YGy0
作者が次男びいきってより
次男びいきの声が大きいから同人誌でサービスしてるんだと思ってた
同人はエロない話でないと売れない印象があるし
440風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 02:30:33 ID:erIIDMlh0
同人こそ書きたいものを書くものじゃないのかw
ストーリーに関係なくエロ書きたいときに次男カプは書きやすいのかと思ってた
441風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 04:10:14 ID:8NdQ4YGy0
作家によるんじゃないの
徹頭徹尾ファンサービスって人もいればほとばしる情熱を叩きつけずにいられない人もいる
ただ和泉さんの同人誌はまんべんなく商業作品の布教をしたいんだなと感じることが多い
442風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 06:43:09 ID:+CX9pozO0
清澗寺家の兄弟同士のやりとりは読んでるの好きなのに
和貴個人のストーリーになるとどうもイライラしてしょうがなかった理由が
ここ一連の流れ見てはっきりした。
深沢だ。
よくよく思い返せば、次男編のエチシーンは大抵すっとばしてたw

>>437
×で結ぶのとは違うけど、浅野と長男の関わり好きだよ。
浅野が出てくると何かニマニマしてしまう。
戦後はだいぶ微妙な立場に立たされるだろうから、この人のその後も心配だ。
443風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 09:02:13 ID:2sOp/0F5O
清澗寺シリーズは複数カプの話がいろいろ読めて
ひとつのカプでも楽しめるけど、各々のカプが微妙に関わりがあって
それが口直しになったり、旨味が増したりもするとオモ。
自分はどのカプも美味しく読んでる。
バイキングみたいにあれこれ食べられて美味しい。
18禁の妖しいレストランだw
嵯峨野と貴久も隠しメニューみたいでいつ味わえるかと期待してる。
444風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 09:31:45 ID:FN8SPOke0
>嵯峨野と貴久も隠しメニュー

隠しコマンド的な・・・紙背を読む、的な・・・
445風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 11:18:52 ID:30YBNQtW0
見たかったなーと思うもの

嵯峨野と貴久の話
長男と浅野の士官学校時代の話
長男カプのその後
三男目線での兄たちの確執
伏見目線での三兄弟の成長記録
あと、賛同者なさそうだけど俊貴の話

無理だろうけど、読んでみたかった
446風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 11:55:19 ID:95qQ84bqO
>>445
そういうのこそ同人誌が適してるような
私も俊貴の話は読んでみたい
長男&三男は下巻が出たら掘り下げるよ!みたいなことを同人誌のあとがきで見た記憶があるので
wktkして待っている
447風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 12:36:30 ID:wwlIZFJ/0
自分も実は俊貴は気になってた
あとはやっぱり浅野と長男かな
浅野番外編での長男とのやりとりも面白かったし
あれはあれでお互い認め合ってた関係だったのね
448風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 16:55:19 ID:MbE217Xg0
一応転載
小冊子の応募先、帯の郵便番号が間違ってたそうだ

(誤)150-0051
 ↓
(正)151-0051

>>445とか小冊子向きだよね
リクエストしてみたら?
449風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 18:18:25 ID:95qQ84bqO
>>448
送っちまったい
住所ちゃんと書いたし裏書きもちゃんとしたし大丈夫だろうが

小冊子どんなんだろうなあ
楽しみ
450風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 20:34:31 ID:Djb4ER4P0
>>445
長男と浅野の士官学校時代の話
よよよよ読みてーー
以前同人誌かどっかで和貴が
美しい兄の事だ 男ばかりの士官学校で欲望の対象としてさらされていることは云々
とか言ってたけど、その経緯をkwsk!と思ったのは私だけではあるまい
下巻もでるし月末には庭もあるし楽しみだな
451風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 22:21:35 ID:/AE9IWE00
久々に来てみたら長男次男三男を万遍なく好きな自分は異端なのか…
下巻は特に兄弟愛の話があると聞いていまからwktr
書き下ろしで兄弟で仲良く昔話とかも読んでみたいよ

>>445
今すぐリクエストしてこようぜ!
小冊子は80%書き下ろしらしいから一つくらいは採用されるかも
452風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 22:35:20 ID:9lXA65kU0
>>451
ああ、私も三兄弟+父親が結構満遍なく好きだよ
同人誌で4カプ+鞠子が揃ってなんかしてるの楽しいんだよね
453風と木の名無しさん:2010/10/13(水) 23:06:43 ID:FN8SPOke0
>451 大丈夫大丈夫!自分は深沢の素っ頓狂な所が大好きさ・・・
454風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 00:36:47 ID:E71MIn060
一家揃って好きだからCDとか新書とか同人誌とか出るとどのカプでも小躍りしちゃうくらい嬉しい・・・
攻組が揃った時のやり取りもそれぞれ好きさ。
第一部が終わって三兄弟+父にちゃんと恋人ができて落ち着いたから鞠ちゃんも安心だろうな。
455風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 02:18:08 ID:94otwcuLO
>>445
萌えた!
全部まとめて幻冬舎にハガキだしてくる

冬貴スキーな自分としては冬貴視点の話もぜひ入れてほしい!
父カプて他カプに比べて圧倒的に受けのモノローグが少なかったし
上巻での冬貴視点で書かれてた部分に激しく萌えたから、それも書いて送ってみるか
456風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 07:28:15 ID:OUZwRrgX0
冬貴は視点主にならないから妖精さんでいられると思う
頭の中は見えない方がいいよ
457風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 16:42:37 ID:JyG5yLup0
私もリクエストしてくるよ
士官学校…見たい…
458風と木の名無しさん:2010/10/14(木) 21:08:15 ID:st5TtfA+O
伏見視点で三兄弟について語るのはいいね。見たい。
次男については今までの作品見れば十分だけど、長男、三男についてどうだったのか知りたい。
459風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 05:44:46 ID:ZG8tqaqL0
自分は「地震のあと、次男が家に帰るまでにあった事」が読みたい
陵辱・身体を強要系で命からがら帰ってきた、という予想に反して
実は昔こっぴどく振った男に善意で助けられた…的なのだったら嬉しい

冬貴における柴崎みたいな人が次男にいてもいいと思うんだ
460風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 10:21:41 ID:s8bMY2EeO
>>359
深沢がいる限り柴崎さんポジの人間は和貴にできないと思う
461風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 10:23:18 ID:s8bMY2EeO
>>460だがミスったすまん
↑は>>459へのレスだ
462風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 10:54:06 ID:dioCwM1KO
>>458
小さい時は長男は結構やんちゃだったみたいだし手を焼いただろうな
逆に次男は内気だったんだよね。三男はどうだったんだろう
一人一人に焦点を当てて書いたのが読んでみたい

あと、クラウディオ視点の今日のわんこ風今日の道貴とか、会えなかった間の遼一郎の
俺の国貴様妄想記録とかどうだろうと考えたけどかなりうっとうしくなりそうなのでやめたw
463風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 11:04:06 ID:2PxH1biu0
>>462
最後の2行が読みたいw
464風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 12:30:17 ID:yh0kqyc90
伏見視点の三兄弟見てみたい!
長男土下座させてご満悦だったし
465風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 13:53:17 ID:B1SlHtlBO
>>462
> 俺の国貴様妄想記録

ちょww壮絶すぎるw電車でフイタじゃないかwww
その手記は何年に及ぶんだ
いやだが読んでみたい
466風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 14:10:45 ID:VKtWmBLd0
そんな遼一郎に、国貴リアル観察(絵)日記の表紙をチラチラ見せてご満悦の浅野
467風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 15:58:12 ID:ux3XTdVK0
>>466
もしかして浅野はこれをエサに遼一郎を手駒にしたのかw

クラウディオ編集今日の道貴はかなり胸焼けしそうな内容だな
この2人って結婚しましたとか転居しましたとかいちいちラブラブツーショット
写真のハガキで送ってきそうなイメージ
468風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 16:13:47 ID:LDI1abXW0
終わりなき〜CDジャケット、ボイスメッセージ、下巻の表紙キター
すげー滾る。やべえ国貴様にかしずく遼一郎の図が最高すぎる
主従萌えるいいねいいね!!
469風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 21:33:43 ID:gzG0da2E0
>>468
見てきた。いいアンドレっぷりだった。かしずくってやっぱり主従の醍醐味。

伏見視点の三兄弟っていいね。
一番純粋に父親らしい気持ち持って接することができたのって三男なのかな?って思う。
次男とは体の関係できちゃったしなあ。長男には反発されちゃってるし。

470風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 22:36:56 ID:C/jyrruZ0
○○リクエストしてくる!



( ´,_ゝ`)プッ
471風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 00:20:06 ID:RKJxZF4b0
>>467
やめて容易に想像できるwww >写真のハガキ
しかしクラウディオ視点の道貴は「どの薔薇よりも美しいよアモーレミーオ」とか
そん美辞麗句ばっかりっぽくて読んでるこっちがそぉい!ってなりそう
もちろんいい意味でです
472風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 03:35:54 ID:Z/Rh/LCvO
ドラマCDのCMに萌えた
不憫な和貴可愛いな
国貴はちょっと天然キャラで笑ったw
あんなに豪華なCMならぜひ本編に収録してほしいな
473風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 14:08:10 ID:OtkmOxMo0
やっぱり二組並ぶと豪華!和貴抱える深沢と国貴にかしずく遼一郎
カプの特性が良く出てると思う
こうなるとやっぱり口絵は三男カプを期待してしまう
474風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 13:13:00 ID:6OyQhUhP0
ドラマCDは興味がなかったんだけど
472見てCMなんて物もあるのか〜と好奇心からちょっと聞いてみた。

受け側の声がみんな高めなんだね。
道貴は年齢や立場的に高めでも違和感ないかなと思ったけど、
他、特にに国貴はもっと低めの落ち着いた声(相対的に遼一郎の声も…)想像してたんで
いろいろ驚いた。
475風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 13:47:53 ID:ImO2k48z0
自分も最初は国貴の声も和貴の声も、ん?と思ったけど今はなじんで
逆にぴったりだと思うようになった。
特に国貴の声の人はちょっと神経質な感じで、でも品のよい感じがいいと思う。
476風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 14:29:41 ID:tCCZlhN+0
もし抵抗がなければ、ここの「ストーリーダイジェスト」あるものは、
冒頭の数分が聞けるよ
ただし、「夜ごと」はいきなり冬貴がえっちしてるから注意

ttp://www.movic.co.jp/book/cgi-bin/search/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=cdsearch-normal&FILE=momoya&CLASS=blcd&SEARCH=%98a%90%F2%8Cj
477風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 14:36:08 ID:0PO+2oja0
自分も最初はちょっと違和感あったが、今はこのキャスト以外考えられんw
国貴の声が硬すぎずしかし凛として神経質で長男っぽいのとか
和貴のがんばってツンとしてるが、隠しきれてない幼さ脆さとか
道貴の天真爛漫で影がないハツラツとした感じとか
父上の人外っぽさとか
みんな好きだ。攻めサイドもみんな良いと思う
478風と木の名無しさん:2010/10/18(月) 23:49:53 ID:Gy09m4qf0
読んでてセリフがCDの声優さんの声で再生されることがある
479風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 17:45:41 ID:koa1KARL0
下巻の情報きてるね
長男短編書下ろしが幸せそうなタイトルでほっとした
そして三男書下ろしタイトル、甘甘すぎで笑ってしまったw
他にも書き下ろしあるみたいだし1部完結だから綺麗にまとめてくれるのを
楽しみにしている
480風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 22:03:38 ID:bgQqKLIoO
おお、他にも書き下ろしあるのかw楽しみすぎる
481風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 13:20:37 ID:9S6xSFXr0
コミコミとメイトで内容もポスカ絵も違うのかw
絵ならコミコミの方が好きで、SSははメイトの方が読みたいなあ…
482風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 22:18:14 ID:5r8eNZz80
延期みたいね。
微妙な延期だからまあいいけど…
483風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 00:21:27 ID:hu2wa23b0
下巻11/10に延期しますた
484風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 00:29:53 ID:DJ+MXtivO
延期…か…orz
485風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 01:22:11 ID:g6E+6FWZO
延期か
庭の新刊で凌ごう・・・
486風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 07:53:18 ID:rIyTRUaE0
ここのスレって作者に都合のよいことばかりの話題で回ってるスレだねw
和泉さんが2ちゃんで頑張ってるって話あながち嘘じゃないんだな
487風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 09:52:14 ID:RfzbR5Mt0
粘着乙
488風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 07:39:07 ID:lGsuC+jY0
なんでも粘着って片づけるのもどうかと
このスレだけ明らかにおかしいもん
原作者介入しすぎ
489風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 10:51:30 ID:UEtwXrQn0
専スレなんてどこもこんなもん
しかし、毎朝文句垂れるためにわざわざ専スレ覗いてるってご苦労な事だな
490風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 11:20:04 ID:BM7/NLO2O
本当に和泉さんの意のままのスレだったらちょっと前の騒ぎはありえないと思うんだけど
491風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 14:22:03 ID:hij5PZM/O
>490
なんかあったっけ?>騒ぎ
CDの話が出ると、宣伝乙wと言い出す人がいる印象ではあるけど。

シャイは微妙な延期を繰り返す印象だけど、リンクスで翌月の発売日でもない微妙な延期ってはじめてみた。
他の作家の本もなんだよね。
なんだろ、印刷のトラブルとかか
492風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 14:35:22 ID:thttYV0p0
>>491
次男話ばっかりで他キャラの話がしにくい雰囲気、気を使っちゃうよね
同人も次男ばっかり=作者が次男びいきだから
って流れ
493風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 21:44:32 ID:xAFgHR1J0
こんな過疎スレに介入して一体何の得があるのか甚だ疑問だ

>>488の行くスレには殺伐としたところが多いのか?
2chもスレによって色々だぞ
494風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 00:13:38 ID:thtKUxVoO
>>492
ああ、あったね。
過疎スレが珍しく盛り上がっててるな、くらいの認識だった。
規制で参加できなかったけど。

そして、ここは作家スレとしては、割と普通なほうだと思うが・・・
どっちかというと、レスもそんなに熱くない。
そもそも過r
作家に不利益wな話題も出ようがない。

雑誌の発売日ごとに1スレ消化するような少年漫画家スレとかだと
単なる誹謗中傷含めていろいろ書き込む人もいるんだけど。
495風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 22:14:53 ID:D/PI1BUf0
小説延期だけどCDは下巻までの内容が入ってるんだよね?
早く届かないか毎日ポストを確認してしてしまう
496風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 02:27:36 ID:wtJ3yZmu0
ムービックから発送メールきたよ
497風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 16:45:59 ID:U9ykRE1DO
届いたよー
498風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 21:56:05 ID:OB2lmKzl0
CD届いた

とりあえず次男は即ブックレットを隠した方がいい
もしくは裏面の写真を塗りつぶせ

あのレイアウトにしたのは誰だwww
499風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 22:02:06 ID:DO0wUcc5O
>>498
あのセリフ、次男が長男に言ったのかと焦ったw
500風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 00:31:30 ID:uN1wfmhy0
ブックレットの裏面もだけど小冊子の表紙にもビックリしたw
501風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 13:34:47 ID:0W+KZOeG0
どうしても我慢できず先におしゃべりCDを聞いてしまった。後悔はしていない。
その場にいないのに伏見のおじさまがGJだった。
502風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 14:12:31 ID:UhYiewiw0
私もおしゃべりCD聴いたよ。
ドラマCDのCMも聴いて思ったけど、4コマ漫画あったら読みたいな。
499さんの「あのセリフ」って?
503風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:27:24 ID:MQYt8UHCO
本編聴き終わった
長かった

冬貴の声、前回と違ったな
504風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 07:40:28 ID:CU2T1pPbO
冬貴も見た目はあれだが前よりだいぶ年くってるからなぁ
自分も最初は違和感があったが小冊子見て納得した
505風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 07:41:44 ID:byiIao6fO
>>503
え、今までのイメージと離れてたの?
まだCD届いてないから不安だ
冬貴の声気に入ってたから、残念だな
506風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 08:28:44 ID:Ld6RKjql0
冬貴、あれでも47、8歳だからなぁ
507風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 16:18:19 ID:2dYiAP6H0
>>506
でも「すこぶる健康だよ」伏見のおじさまより
今日、台所でみたもの 『伏見の餅きんちゃく』…おでんの材料なんだ。。

ところで野島さんが言ってた「存在、のところです」が
本編聴いてても聴き入っちゃってどこか分からなかった
それだけ素晴らしかったのですが、「存在」チェックするつもりが
逃してしまって悔しい
508風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 06:22:05 ID:QfitQlng0
長男も遼も、何かあったら「助けて浅野!」でワラタ
そりゃ他に頼るところがないのはわかるんだが
早朝から「国貴様がいないよワーン」って迷惑だろうw

509風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 08:30:16 ID:lLvmbJ2bO
終わりなき〜では深沢って34歳くらいか。(36だっけ?)
3泊4日毎晩乙だな
510風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 10:32:43 ID:BU/+LjCR0
夜だけだとお思いで?
511風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 10:47:08 ID:FquhG4ZKO
>>508
なにそのドラえもん状態w
浅野乙w
512風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 19:19:21 ID:r9c/nfXJ0
深沢は「和貴様と交わったまま死ねるなら本望」とか思ってそうだもんな
513風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 19:50:20 ID:z1E3D0dl0
むしろ和貴をヤリ殺すのが本望って気がするw
514風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 19:52:24 ID:E5LiSJYy0
終わりなき夜の果てのCD
最終トラックのアコギのBGM聴いてジーンときたわ
第一部完で清澗寺一族みんなそろってよかったなと

まだまだ波乱はあるけどw
515風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 20:56:37 ID:diPN84p/0
>>508
そうそうそこワロタw
浅野利用されまくりw
516風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 12:30:18 ID:oeyNzJBE0
終わりなき〜未聴なんだけど(本編は雑誌で既読)、
浅野といえば「紅楼〜」がCD化されてないけど、そこらへんのフォローは
あったのだろうか?
517風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 13:51:12 ID:Q/SGYV5NO
>>516
かる〜く
518風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 15:20:07 ID:i8nVa8tY0
>>517
なんて?
519風と木の名無しさん:2010/10/30(土) 16:07:31 ID:1b6vUwLLO
聴けば分かる
520風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 01:16:53 ID:JnqRBAkQ0
あんな糞高いCD買うかよ
521風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 03:26:25 ID:1xPo+VNi0
糞高かったけど禿げ萌えました
次男カプと中の人カプが大好きなので痛い出費だがしょうがない
522風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 08:30:43 ID:FYiqvp5fO
>>520はいつもの粘着だよ
CD隅々まで萌えた
父は意外と怪力なんだなw
523風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 14:57:03 ID:MRvRWtOJ0
「終わりなき〜」を聴いたり読んだりした後、
「夜毎蜜は〜」を読むとか聴くとかすると、その頃の和貴の外へ対する傲慢さや
それとは打って変わて自虐的なモノローグとかが新鮮
深沢に対しても、あ〜この頃はこういう態度かあ…でもそのうちにw
みたいな事が頭をよぎってにやける
524風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 16:13:05 ID:EbW2vv0t0
下巻、11/10に延期って知ってたのに書店で探しちまったいw

>>523
派生の話が出るたびにキャラクターの魅力的な部分が出るというか
作品内でも結構時間が流れてて成長してくというか、いいよね
終わりなき〜が出たら国貴と道貴を掘り下げる同人誌出すって言ってたはずだから
楽しみにしてる 特に道貴はいろいろのびしろがありそうで楽しみw
525風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 18:27:02 ID:MRvRWtOJ0
ほんといろんな楽しみあるね
じつはまだまだ初心者読者なので、「楽しみ」で目まぐるしいです
「夜毎」は和貴が心の中で見切りをつけたパトロンを
車中で冷たくあしらあうとこや、深沢に(あの深沢に)もっとよくしてあげよう
なとことか、、とにかく中の人素晴らしすぎです
526風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 20:00:20 ID:v/z8eZoD0
>>525
気持ちは分かるけどここCDスレじゃないから

自分も中の人好きだからこそ、あまりここで話をするのは……
と心配になってしまう
527風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 22:37:03 ID:FYiqvp5fO
中の人を褒めるあまり原作sageをしてるわけでもないし
これくらいまでならいいのでは
行き過ぎるようならCD関係のスレに行ってほしいが
528風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 01:24:08 ID:E/DAzUyv0
今日出た薄い本、ネタバレ↓






エロなしだけど満足。
鞠ちゃん、いつもならが乙。父の枕にバカ受けしてホロリとした。枕だと・・・?
529風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 19:12:44 ID:7K3pY+shO
>>528
よければ枕についてkwsk
530528:2010/11/01(月) 20:44:36 ID:E/DAzUyv0
枕バレ






文箱。痛くないのか。父は妖精さんだから無問題なのか。
531風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 23:39:12 ID:3oa48MPp0
文箱を枕にしてたってこと?
バカ受けした理由もほろ理の理由もわからんな
532風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 23:40:31 ID:hNsZ1+/e0
そんなに詳しく知りたかったら買って読めばいいんじゃ
533風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 00:16:23 ID:/Z4IOpBfO
>>530
ありがとう
自分もJ庭行けなくて通販待ちだったからwktkが増えたよ


終わりなき〜のCD聴いて長男カプにハマったんだが長男たちって上海で「清田」って名乗ってるんだな
「清澗寺」と「成田」の一文字ずつ取った名字?なんだかすごく萌えた
534風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 21:54:26 ID:JUDlm9uF0
適当に田舎くさい名字を名乗ったのだと疑いもなく思ってたが
そうか、2人の合作、子供みたいなもんだったのか>名字
535風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 22:17:30 ID:AItDD1lk0
結婚みたいでいいな清田
何か田舎くさいけどいいぞ清田w
536風と木の名無しさん:2010/11/02(火) 22:57:42 ID:eJgXofOwO
小説の中でちゃんと自分の名前と遼の名前と合わせたってかいてあるよ
537風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 11:54:41 ID:JzudlyKf0
下巻待ち遠しいけど、それが終わってしまったら
なんだか冬貴パパや三兄弟とさよならな感じがしてさみしい

でも、もし冬貴×伏見から読み始めてたら
この本のページがつきてしまうの嫌だ〜もっと読んでたいのに、と
思いつつ息子たちの話も読んだらおもしろかった、という流れになってたと
思うから、二部で世代が交代してもさみしくないのかな
538風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 17:32:49 ID:zQtemZ4jO
冬貴×伏見だろwww
539風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 17:33:56 ID:zQtemZ4jO
冬貴×伏見じゃないだろwww
540風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 17:34:26 ID:zQtemZ4jO
間違い&連投スマソorz
541風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 21:34:12 ID:AHJfoRKv0
これだからもしもしは…
542風と木の名無しさん:2010/11/05(金) 13:23:36 ID:qPtOGzJ20
何かのおまけでドラマCDのBGM集を作ってほしいと心の底から思う
あの昭和浪漫な音色がドラマの雰囲気に合っててたまらなく好きでずっと聴いてたい。
特に夜会のシーンのBGM。
543風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 12:22:14 ID:jGmoa3EyO
出だしがシシリエンヌと似てる曲あるよね
544風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 23:28:43 ID:rLCK5U2QO
もうすぐ下巻楽しみ。下巻が出てからCD聴くぞ。
CDはついフリトを先に聞いてしまうんで、
おしゃぶりCDから聴いてしまいそう。
545風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 23:30:35 ID:jGmoa3EyO
山猫のショートネタバレ







タイトル「執事の回顧」2ページ
箕輪に執事の心構えを訊かれて、雇われたきっかけを語る内藤の話。

ドラマCDのインタビューも載ってるけど、これは特典の小冊子と同じ内容だと思う。
546風と木の名無しさん:2010/11/07(日) 18:47:53 ID:B2haKZ2e0
そろそろ都会では早売り出る頃かな…
547風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 00:35:26 ID:VSOpMmr/O
今日は次男の誕生日だったか。
ついったの方で企画やってるみたいだ。今気付いた…

早売り見つけた人はいないのかな?
今日書店覗くつもりだが、もし買えたら
次男の誕生日に長男との和解話を読めるのか…それもまた一興
548風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 01:38:23 ID:hrCkzqxHO
都内は月曜から売ってるね

後編は雑誌掲載からだいぶ加筆されてたし、
クラウディオ×道貴の話もボリュームあったよ
軽くネタバレになるけど、






終わりなき〜から二年後、道貴とクラウディオが上海から日本に帰ってきたときの
和貴、鞠子、冬貴、伏見との絡みは家族愛が感じられてじんわりした。
道貴の深沢への態度もかわいい。
とにかくみんな兄弟想いだった。
いつか鞠子の旦那の話も読みたい。

それにしても挿絵の伏見の小父様の老けっぷりと
冬貴の年齢不詳はもう少し何とかならなかったのか。
ちなみに口絵は道貴とクラウディオ。
549風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 02:36:29 ID:caA41g9I0
ツイッターで次男のお誕生日企画キタ━(゚∀゚)━!!
550風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 15:28:54 ID:e7sR+Uv80
清澗寺家の名前の後に
「on Twitter」なんて付く日が来ようとはw
551風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 15:43:52 ID:p5TYpDJb0
1929年でピンと来た
552風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 20:49:29 ID:bcA6O6+4O
下巻買えたー!ひやほー!
553風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 00:42:09 ID:t6N/Qy6F0
下巻はコミコミと兄でそれぞれSSカードつくみたいだね
コミコミのSSカードって描き下ろし?
どっち買おうか悩んでたらコミコミ品切れになってたから兄で買ってきた
そしたらさっき見たらコミコミ再入荷してたけど
554風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 01:05:37 ID:UxVtIv4o0
ついったーの読んできたけど、一部なんだかよくわからないとこがあるんだが…
文章って改行ないと結構読むの難しいな
555風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 01:10:44 ID:6vzxtVgvO
下巻読んだ、バレ注意、読み終わった勢いのままなんで支離滅裂かも







雑誌読んでなかったから初読みだったんだけど、思ってたよりあっさりというかなんというか。
長男好きの自分としてはかゆいところに手が届きそうで届かない感じ。もっと突っ込んだところを読みたかった。
道貴編は、白人社会での道貴の戸惑いとか読みたかったので満足。
しかし長男たち、アメリカにいて大丈夫なの?あの時代よく知らないけど排日運動とか日本人の入出国規制とか。
やっぱり長男たちは素直に幸せにはなれない感じでなんだか複雑だ。
あと成田(父)が良かった。あとケンカに強い長男とか浅野と胡麻団子食べる長男とか
浅野と仕事帰りに酒飲んで愚痴る遼とかクラウディオはいついかなる時でもクラウディオで
長男カプがびびっちゃってるところとか遼と長男のファーストコンタクトとか細かい萌えはたくさんあった。
556風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 02:51:41 ID:DMh0hk2FO
下巻読んだ
感想らしい感想ではないけれど、一応改行




泣きすぎて仕事に目を腫らしていかにゃならん
清澗寺を好きでよかった
家族ネタに弱い自分にとっては、各キャラの家族への想いにかなり泣けた
557風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 14:26:31 ID:t0xCBecr0
下巻読んだ
かなり長男よりの感想ネタばれ注意




国貴と遼の間にあった壁が無くなってよかった。この二人は結ばれてからも
かなりもどかしかったから安心した
道貴たちもクラウディオの甘い言葉で惑わされがちだけど、年の差、人種の壁と
意外と障害多いんだよね。今回それもちゃんと描かれて解決されててよかった

ただ、自分的にもやもやしてしまうのがそこまで長男は悪いのか?ということ
家族を置いて駆け落ちしたのはもちろん断罪されるべき事柄だろうけど、和貴に対して
ずーっと自分が悪かった、自分の偽善が起こしたことだ、という描写で
和貴と和解って言っても長男が一方的に悪かったって描写だけでなんだか
もやもやしてしまった
国貴は幼いなりにできる限りのことはやってきたのに、それすべて否定?
誰も、出奔するまでの彼の苦労をわかってねぎらってやらないの?
なんか結局、国貴編といっても和貴よりの描写なんだよなと思ってしまった
あと、帰ってきたときに伏見とのやりとりがなかったのがちょっと不満
確執のあった伏見とどういうやりとりをするのか読みたかったのに
あと和貴もあらかじめ陸軍のえらいさんと話とおしてたんだったら国貴たちに
教えといてやれよとか、そこまで伏見もえらいんだったら国貴たちのことも
もう少し早くなんとかなったんじゃないのかとか(なんとかしてたから上海で無事に
くらせてたのかもしれないけど)

もう一度読み返してみればまた違った感想になるかも
でも遼と父親の短いやりとりはすごくよかった
遼の家族のことは気になってたからああいう場面で出てきたのはいいなと思った
558風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 14:49:12 ID:DORCkSsL0
>>557




国貴が出ていったことでの問題は、駆け落ちしたってことより、
軍の裏切り者として犯罪者になったことが大きいんでは?
死刑になるかもしれないというくらいの重罪なんだし
当時は軍に逆らうって大変なことだと思う

これまでの国貴に対するねぎらいは、家族の態度や台詞から感じたけど
それは読んだ人の感じ方の違いかな
559風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 15:50:44 ID:OeEMjb/v0
>>557




自分も同意。
和貴が国貴に捨てられたと思ってひねくれ始めた十四の時から
国貴が出奔するまでの約十年間、
自分を殺して清澗寺家を必死に支えていたのは国貴だけだと言うのに
そこは誰にも認められず
ただ結局家族を捨てたから悪者扱いされてるみたいで正直残念だった。
成長してからは国貴に対して1巻のようにずっと反抗的だっただろう和貴が
本当は優しくていい子だと
実の兄とはいえ国貴が見極められるはずも無いのに
そんなところも何もかも国貴が悪いせいみたいでそこもちょっと残念。
伏見と国貴もちゃんと和解するシーンがほしかったな。
なんかこっちはまだあまり解決された気がしないので・・・・・・
560風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 17:01:44 ID:6vzxtVgvO
>>557






自分がうまく言葉にできなかった事を全部言葉にしてくれてた。
家を捨てたのも言い換えれば、ぶっちぎれて家を捨てる選択をしなきゃならなくなるまで
長男は追い詰められてたって事なのに。
長男が家を捨てなきゃ結局みんな長男に押し付ける事になって、長男一人が犠牲になってたよ。
その辺りが全く触れられてないのが残念だった。少なくとも深沢に嫌みを言われる筋合いはない。
伏見との確執の行く末も、そこをこそしっかり掘り下げて書かなきゃ意味ないよと思った。
561風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 17:11:02 ID:DORCkSsL0
バレ



自分は長男好きでも満足してるけどな
国貴の脱出に対してあそこまで家族が協力的なのも
これまでの長男の努力を知ってるからで
だからこそあえて口に出さなくても
それを行動で示してるんだろうと思った
和貴が「あなたと血が繋がっているのが〜」って言ったのも
国貴に対する尊敬と愛情じゃないのかな
ただ駆け落ちをした相手だったら「誇り」とは言わないと思うよ
562風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 17:36:42 ID:t0xCBecr0
バレ




自分が違和感を感じたのは家族の言動とかよりも和泉さんの書き方そのものなんだ
やっぱり次男びいきというか、長男にそこまで考えが回らないのかなと思ってしまって
たとえば、この下巻の話じゃなくても、陸軍大学校出の陸軍参謀省の中尉なら超エリート幹部のはずなのに
伏見のことについて全然知らなかったり、深沢や和貴が簡単に顔をつなぐことができた陸軍の
お偉方についてもそれほどコネが無さそうだったり
なんだか長男無能っぽくない?みたいな書き方で疑問があったんだ

そういう疑問をいっぱい積み重ねた上で今作を見て長男について描写が浅くないか?と思ってしまった
もうちょっと書き方があったんじゃないかなと
深沢に嫌味を言われ、追い詰めた原因の一つの浅野にまで和貴のことで責めるように言われ
フォローもなしじゃ、和泉さんあんまりじゃないかと
次男に対してわかってやれなかったと長男が思うなら同じように次男も長男の気持ちを
わかってやれなかったと悔やむ描写なり言葉なりを入れてほしかった
言わなくてもわかる、って確かにそうだけど読者の自分としてはやはりどこかで
フォローの描写がほしかったよ
偏った意見だとは思うので自分が正しいとは思わないけど、自分はあくまでも
こう感じたんだ
563風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 17:45:14 ID:+7W8JyKr0
一応行下げ






>>562
「作者が次男贔屓」という考えが根底にあるなら
どんな話の展開だろうと>>562は気に入らないだろうと思った
564風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:00:22 ID:LZT5xb800
一応改行





私は長男は無能っぽく書かれていたと思わないな
ただ「実直」な人間なんだと
実直だから伏見を快く思ってなかったし
実直だからコネなんて考えないんだろうし
感想も十人十色だね
565風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:13:46 ID:6vzxtVgvO
>>563
一応改行





そんなにカリカリしないでも。
良い悪いはともかく自分も書き方は次男よりだなとは感じてたよ。
あまりに一方的に国貴が悪いばかりだし。周囲も和貴をわかってやれと言うばかりだし。
せめてワンエピソード、国貴の気持ちをわかってくれない次男の事を入れてくれたり、国貴をわかってやれと言うような
…自分的にはそれが伏見だったら最高だけど…そういう場面があったら大分違う印象だったかなと思う。
でも自分もあくまでも個人の感想だから、今出た話で一部完結、綺麗に終われてよかったんじゃないかな。
566風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:19:08 ID:BnKwKdsq0
一応改行






てか同人活動知らない&次男カプ以外が好きなファンだと結構長男への仕打ちにびっくりするかも
自分は次男最萌で同人も買ってるからいいんだけど
和泉テンテーが次男(と中の人)好きなのは今に始まったことじゃない事実だし
それが作品に反映されてもしょうがないような
567風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:22:14 ID:DMh0hk2FO
改行





>>565
全文同意
自分も国貴のことを和貴に言ってもらいたかった。伏見に
でもそれは置いといて、綺麗にまとまって終わったと思う

あと個人的に、国貴が深沢にチクリと皮肉言われたとき、それに対して「和貴を大切に思ってくれる人がいる」的なことを考えてて、なんか今までよりさらに長男を好きになった
568風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:22:28 ID:+7W8JyKr0
>>565
カリカリしてないけれど、なんというか……
いやもういいです
多分どう話しても無理だと悟った
569風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:30:09 ID:KKLur0yF0
客観的にみて、そこまで背負いこむことじゃないよ国貴!って
思えてもそれは、そうやって深く慎み深い国貴の個性がより
引き立つような描き方でそれも作者の度量かも

例えば深沢の嫌味、もし伏見のオジサマなら→余裕で面白い言い回しで
ちくりと倍返しwしそう、でも国貴だから、あえて応酬せず、なわけで
「嫌味」とかヤだけど、そうやって人物のキャラを出す場なんじゃないかな、
作者のえこひいきとかじゃなくて、と思う。。

ちゃんと国貴らしい感じで私は好きだったので。
過去の辛さに対する侘びを、ちゃんと伝わるように言葉にしてフォロー、
みたいなのはそんなにいらないんじゃ、、特に清澗寺家ではw。
あまり均等?な感じの小説って面白くないし…


570風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:32:06 ID:KKLur0yF0
ごめんね、569だけどリロってなかった
571風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:35:03 ID:BnKwKdsq0
関係ないけどさっきから句読点が気になる人が多いなw

次男贔屓っていうのは事実だけどそのメガネで否定的に見ようと思えばいくらでも見れるってことを
>>568は言いたかったのかなと思ったけど

商業の方だけでも多少兄弟均等に見える配慮して欲しいかもとかは思う
572風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:39:16 ID:+7W8JyKr0
>>571
そうなんだけど、あれを「カリカリしてる」と取られる以上
もう>>565の価値観は何を言っても揺るがないんだな、と諦めた
573風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:42:27 ID:t0xCBecr0
>>562
いや、ごめん。
なんかどんな話でも気に入らないだろうという書き方が切って捨てるみたいに
見えてカリカリしてるととらえてしまったんだ。
ちょっと読み返して頭冷やしてくるよ。
574風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:48:05 ID:T+IhMWdZO
いや普通に572の書き方が嫌みったらしいというか敵意感じる書き方だと思うけど
相手を頭でっかちの頑固者みたくこき下ろしてるけど
むしろ相手の考えを改めろと思っているような傲慢さが伺えるな
別に自分の考えに固執してるわけじゃなく個人的意見として言ってるニュアンスなのにな
575風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:50:31 ID:LZT5xb800
えっ?自(ry
576風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 18:51:54 ID:nnRNemJP0
国貴が必死で家を背負ってきたこと、家族思いのいいお兄ちゃんだったことは
これまでの描写の積み重ねで十分伝わってたし、国貴だけが悪者みたいには
思わなかったけどなあ
少なくとも自分は下巻読んで更に長男が好きになったよ
これは自分が次男好きだから言えることなのかな…?

伏見と国貴の和解を掘り下げて欲しかったは同意
577風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 19:10:50 ID:DORCkSsL0
一気にスレが進んでて驚いたw



和貴が陸軍大臣について言わなかったのは
言えば国貴がかえって気を使うからだろうと解釈してた
国貴が無能というより真っ直ぐだからこそ
見えてないものが多いのかな、と

和貴自身が国貴を神聖視しすぎててすれ違ってたことは
二人の会話で十分にわかったし
それを掘り下げて謝ったりしないのはそこに気づかない次男が未熟だからで
国貴が「自分が悪かった」と責めるのは
逆に国貴が責任感が強いからだろうなって思ってた

人の解釈ってそれぞれで面白いな
578風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 20:05:07 ID:yvAyoLyG0
解釈が色々あって面白いのはいいけど
携帯とPCで自演はよくないよ、最初にカリカリ書いた人
579風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 20:32:25 ID:mRT8tQNa0
まだ読んでないんだけど長男好きとしては読むの怖いなw
長男が責められるとのことだけど
深沢は三男のことも虐めてたし、次男の心を自分以外が占めるのが気に食わなくて
浅野は単純に長男のこと虐めるのが好きとかではないのかw

長男は次男を見捨てたわけではなく、自分のことでいっぱいいっぱいだった。
次男は派手な振る舞いをしていたものの、傷ついていた…ってのを
お互いが気付けたのなら、周りが次男よりでも自分はいいかなー

580風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 20:35:25 ID:iCwXOlXrO
ものすごい自演を見た










長男編で疑問やら要望やら思うことがある人たちはここであーだこーだ言うより作者に直接手紙でも書けば?
もしかしたら要望に答えて同人誌なんかで話を掘り下げてくれたり他のエピソードについて書いてくれたりするかもしれないし

キャラクターの数も多いし好き嫌いがあったり人によって解釈の違いがあったりするのは当然だろうがそろそろみっともないよ
581風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 20:38:59 ID:zc3QpdAmO
今日の感想見ると、
もともとの設定とか話の流れが気に入らない人

キャラの言動・行動・思考に納得行かない人
がいるね。
前者の人は(先生は次男贔屓だし)諦めて許容してくれ、と思うが、
後者の場合はそれぞれの読み方とか解釈があって、そんな見方があるのかと思わせられて面白い。
なんか国語の時間のようだw
582風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 20:40:03 ID:8X0J7Cbg0
>>577
一言一句同意すぎて逆に困るw
あと別の感想



国貴が和貴に冷たくしてた理由が「和貴のため」で感動した
国貴ってなんか不憫だなあとも思った
他人のためにやったことが大抵誤解されたりすれ違ったり
和貴とはまた違う不器用な感じ
583風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 20:43:51 ID:nTWLs25L0
先生は次男贔屓を演じて読者に長男への同情を集めていると思ってた
584風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 20:48:03 ID:zc3QpdAmO
続き

逆に好きなキャラからだけでなく、もっとそれぞれの立場から読んでくれとも思う。
それぞれのキャラは互いに相手に対する気持ちの次元が違うから、○○はもっと××へこーゆー態度を見せてほしいとか言うんじゃなく、
そんな中でも最終的に絆で繋がってるってところがポイントでは。
まあ、何であれそれなりにきれいに終わったな。
585風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 20:57:54 ID:DORCkSsL0
自演かなんて正直わからないし
長男好きな人たちの書き込みもみっともないとか思わないな
こういうところでしか吐き出せないものもあるだろうし
皆の意見を読んでいてそういう解釈もあるのか、と面白かった

でも他にも書いている人がいたけどこのシリーズは
読んだときの体調によって解釈が変わる部分が大きい
最初読んだ時は気づかないことがぽろぽろ見つかったりとか
作者としてもあえて書いてないこともあるんじゃないかな
国貴と伏見の関係とか、鞠子の父親のこととか
586風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 21:20:40 ID:yvAyoLyG0
カリカリと書いたのはID:6vzxtVgvO
でもカリカリの釈明したのがID:t0xCBecr0
でもって>>560で6vzxtVgvOがt0xCBecr0にレスしてる
587風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 23:02:25 ID:6vzxtVgvO
ごめんなさい。
自分の意見がかなり特殊なので自信がなかったのとでもどこかに吐き出したかったのでレスしました。
でもやっぱりフルボッコになるかなと思うと怖くて同意レスしちゃいました。
確かにみっともないし死ぬほど恥ずかしい思いしたので反省して寝ます。
皆さんおめよごしすみませんでした。カリカリ言った人もすみません。
588風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 23:04:33 ID:BnKwKdsq0
>>586
今気づいたw
句読点に違和感感じてたのはそういうことか…
589風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 23:05:49 ID:+7W8JyKr0
ぜんっぜん気づいてなかった……
590風と木の名無しさん:2010/11/10(水) 23:12:53 ID:lVhkeR+uO
>>587
自演はともかく、キャラを好きな気持ちは書き込みからすごく伝わってきた
書き込まないまでも、内容に同意してた人もいるかもしれないし
少し時間を置けば、読み終わった人も増えていろいろな意見が出ると思うよ

いつか読み返したときに見方が変わるといいね
591風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:11:18 ID:uWMPtoVR0
つーか、和泉さんって、いつもあともう一歩の踏み込みが足りない。
キャラにしても、話の展開にしても。
セーガンジやタナトスも、それで残念な出来になってるような?
その残念さがいいのか、それとも。
592風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:21:33 ID:TlGwl4e40
つーか、また自演の人の書き込みですか?w
句読点コテ化してるけど
593風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:32:33 ID:CqYG/6YY0
>>591
あーわかる
和泉さんて書けば書くほど、なんていうか、いま一歩ってところの粗が目立つんだよね
設定にしても萌えにしてもキャラ掘り下げにしても
面白い残念さならいいんだけど、作者がどや顔でここぞって表現のところがイマイチなんだよな
594風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:33:14 ID:g+WV0fUB0
ようやく下巻読んだ
雑誌掲載時より、長男の次男に対する自責の念が強くなっていた気がする
だから長男のせいで…みたいな印象が強くなっていたような
あと、その加筆のせいで印象がちぐはぐになってしまっている箇所があった

でも書き下ろしは良かった
特に三男話は良かった
三男の本編(シリーズ三冊目)より好きだw
595風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:44:22 ID:ATH3++OZ0
884 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/10(水) 21:16:34 ID:6vzxtVgvO

なんか決めつけられてしまった。こうなったらもう証明もできないしな。確かに自分うざかったな、ごめん。
でもうちのPC今規制中なんです。
----------------------------------------------------
嘘つき
596風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:47:35 ID:TlGwl4e40
携帯2台持ってるとかかもよw
597風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:48:15 ID:SuPqHvkpO
一応バレ?




あの姿見が活躍しててワラタw
長男好きだけどまだ小冊子もあるし同人もある
きっと納得できるものが読めると期待してるよ
598風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:49:29 ID:CqYG/6YY0
和泉さん関連の話題って、IDを粘着に探す人多いよね・・・
599風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 00:51:38 ID:z67oBrvn0
自演のことはもういいじゃないか
せっかく新刊出たんだし

>>553
遅くなったけどメイトもコミコミも書き下ろしだったよ
600風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 02:08:19 ID:Ls2jMh+g0
自分も句読点使いだけど何このレスしにくい空気。
587は馬鹿なことしたよねえ。同意する部分もあっただけにさ。
反省して100回新刊読み返すこと。
以下バレ


和貴が寝ちゃったとこ
もしあそこで深沢じゃなく伏見が来てたらどんな会話をしたのかな。
伏見との和解は見てみたいと思う。
601風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 07:29:33 ID:2OjME7fP0
粘着に探すもなにも専ブラ使ってたらすぐに判るよ
IDにカーソル持っていきゃその人のレスが一覧で出るんだから
602風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 08:24:48 ID:gVE6QUfG0
このスレには自演した上に嘘をつく人がいるってわかったんだからいいじゃない
603風と木の名無しさん:2010/11/11(木) 13:23:11 ID:M2PNc6D10
ほんっと馬鹿だ
ずーっと読んでて同意してただけに呆れたというか脱力した
>>590の言うように書いてることは真剣だとわかるし
気持ちが暴走しちゃったのかな
チラシが本当ならこんなことせずにお母さんに親孝行してろ
604風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 00:54:35 ID:WQ6Vteo4O
後編で長男次男和解、書き下ろしは三男次男も絡みあって嬉しい

書き下ろし読んでたら鞠子は>>77>>224なんじゃ…と思えてきた
雑誌は読んでないんだけど二部ではそういう描写はあったのかな?
考え始めると眠れそうにない…
605風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 01:31:26 ID:5Z2pjI/D0
鞠子について、同意
うすうすそうかなーと思っていたけど、下巻の書き下ろしで
けっこうはっきりした気がする。

「自分にしかできないことをやる」は二部への前振りだね
606風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 11:29:08 ID:hPwTuALeO
母親の顔も覚えてなくて、自分だけ父親が違って、兄も父も男の恋人がいて
好きな相手は異父兄でしかも元婚約者とできていて
本人はどう感じているかはともかく、端から見たら一番悲惨なのは鞠子じゃない?
よくまっすぐに育ったなあ…
607風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 12:37:58 ID:WD7wezER0
いや、異父兄にほれてる時点で「まっすぐ」じゃないと思うが。

書き下ろし分の、道貴が和貴に欧米行き反対されてるシーンで
和貴が小さい道貴を守れなかった罰だみたいな事言ってたけど
そんな話あったっけ?何かの伏線?
608風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 14:15:16 ID:ysOVZEWr0
新刊読んだら第2部が読みたくてたまらん
第2部の単行本はいつになるのかのう
609風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 19:22:50 ID:O1Uq1KQWO
雑誌のバックナンバー買おうかと思ってるよ
まだあるよねたぶん
610風と木の名無しさん:2010/11/12(金) 20:13:07 ID:inzwI7nN0
やっと仕事帰りに兄に行けたのに下巻が売り切れていた・・・
ショックだったがこのスレ読んでると書き下ろしが凄く気になったので特典無しでも別の本屋で買ってきます。
611風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 00:39:45 ID:DFbwks3BO
すごくどうでもいい個人的な吐き出し



完璧な美貌の自分内イメージ→組紐屋の頃の京本正樹→和貴=京本正樹



ずっと誰にも言えなかったがなんだか今なら吐き出せる気がした
異論は認めるが怖いので優しくして
612風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 00:51:07 ID:/8HSVk2k0
ごめんチラ裏で頼む
ナマに当てはめるのはキツい
613風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 01:46:11 ID:OtaFoMJD0
>>612に同意
>>611自身が他の人に対して優しくしてくれ、と逆にお願いしたい
614風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 02:06:29 ID:enbPvJ870
>>611
ぴったりイメージどおりww
615風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 11:46:56 ID:8ZetjF1z0
>>611
>>614
婆乙

いったいいくつだよ
616風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 13:07:02 ID:Fa5IdRCL0
新刊読んで改めて思ったけど
清澗寺二部は(今のところ)蛇足に思える
これからどうなってくのか楽しみなような不安なような
617風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 13:37:20 ID:8VJ/JoeiO
やっと下巻読んだ。

おじいさま達や浅野迄出てきて満足。
画家の久保寺は夜会で和貴に軽くちょっかい出してはサッサと引き上げてくけど
今回も当て馬のお勤めご苦労様w
清澗寺一族でありながら、遼の名付け親くらいのエピしかない
俊貴がやっぱり気になる。
貴久も嵯峨野も冬貴の事は話題にしても、俊貴はまるで放置っぽいし
妻は貴久の子を生んでたりと孤独な感じがするんだけど…
俊貴には誰もいなかったんだろうか
618風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 15:38:19 ID:DPKDGNtEO
>>607
自分もそこ気になった
何かあったっけ?
619風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 19:34:33 ID:FIejiMCJ0
>>617
俊貴の秘めた恋愛話とかあったら読みたいけどなんか悲恋っぽくなりそう



下巻読んだけど綺麗にまとめたと思う
1巻の長男出奔をプロローグに、2巻以降を残された者の物語にして
終わりなき上巻で次男の変化を描き
下巻では1巻で家族を捨てるように家を出た長男を再び家族と会わせて
今度は家族の絆を再生させて希望を持たせて家を再度出るエピローグにしている
長男の描き方に不満を持っている人もいるけど、プロローグとエピローグを長男が
担っていていいと思うんだ

伏見との和解や他の細かいエピソードは小冊子とか同人誌で書いてくれると期待している
>>607の道貴の話も小冊子とかで出てくるのかな?二段組だと嬉しいんだけどな
620風と木の名無しさん:2010/11/13(土) 23:16:04 ID:OMbqUUoH0
>>619
俊貴の悲恋の相手が成田だったら神展開w

考えてみたら確かに第一部は長男に始まって長男に終わるんだね
長男が家を出たからこそ弟たちが成長したわけだし
だからこそ再会した兄を、今度こそ幸せに送り出すことができるようになったんだよね
ちなみに第二部は影の薄い長男が気になる
621風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 08:09:35 ID:OANWj7fs0
>>615
和泉さんよりは年下だよq
622風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 11:57:52 ID:4IMB88/K0
リンクスの2段組であの厚さであの金額は嬉しい。
定価で買おうという気になる。
623風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 12:32:27 ID:E62psSdk0
小冊子には前にリンクスに載ったというキャラクタープロフィールとか
載るのかな?
最近からの読者だから載せてくれたら嬉しいんだけど。
それから同人誌ってどうなんだろう?
自分はキャラ同士がいがみあっているのはちょっと辛くて。
前に同人見たらショック受けるかも、みたいなレスしてる人がいたし不安。
よっぽどいがみあってるの?自分みたいなのは読まないほうがいいのかな?
国貴と伏見みたいなのは親子ゲンカがこじれちゃったってわかってるから
平気なんだけど。
624風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 16:26:40 ID:cC+LzcG50
>>623
同人誌でいがみあってる?
基本的にブログの図書室にある短編のノリと同じだけど

いがみあってると言った人は一体どこのことを言ってたんだろう
まあ、深沢が噛み付きまくってるから
国貴好きな人には厳しいかも知れないが
その程度でもダメ買わなくても構わないと思う

そもそも同人誌買ったことないならやめといた方がいいかも
ここの人に限らず商業作家の同人に文句付ける人いるけど
同人はあくまで趣味のものだからね
625風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 16:50:11 ID:3P9Fp6j80
>>623
単に同人誌では次男の話が多いってことじゃないかな
いがみ合っているというより深沢がやけに嫉妬深い
626風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 17:15:18 ID:e3TbF8ZK0
それは深沢が嫉妬しないと話が始まらないからだな
627風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 19:11:06 ID:E62psSdk0
>>624
自分の書き方が悪かったかな。
同人誌でいがみあってるっていうレスがあったわけじゃないんだ。
下巻の国貴への深沢の嫌味がどうのこうのの流れで
>>566のレスみて自分が勝手に不安になっただけです。
628風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 20:00:43 ID:OANWj7fs0
和泉さんの節税とこずかい稼ぎのために、うすっぺらい同人誌に金出せるなんて尊敬するわ
629風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 20:17:26 ID:3P9Fp6j80
マジレスすると節税しながら小遣稼ぎするのは無理じゃないか?
節税するなら赤字出さないといけないんじゃ
630風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 20:23:09 ID:cC+LzcG50
>>627
なるほど了解
下巻の、「国貴に対して深沢が冷たく当たるシーン」と似たようなシーンが
同人誌だと数多く見られるけれど
国貴はいなしてるから深沢の一人相撲って感じ
特に雰囲気悪いってことはないからそれは心配しなくても大丈夫かと

ただ、そういうシーンが出ると深沢結構好きな自分でも
「またか」と思ってしまうようになったw
631風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 21:53:35 ID:HmQ1pkpj0
・和貴が国貴に対してデレデレ→深沢嫉妬
・和貴が伏見に対して無防備→深沢嫉妬
が今のところセイカンジ同人誌の様式美みたいになってるからなw

下巻の書き下ろし読んで道貴の話がすごく読みたくなったから
今後出てくれるといいなあ
道貴も「クラウディオがクサいこと言う→道貴完スルー」が様式美だけどw
632風と木の名無しさん:2010/11/14(日) 23:54:21 ID:MnX5lhtnO
国貴最萌えだけど、同人は深沢の攻撃より和貴のデレが楽しいから無問題
外野の攻め達はともかく、最終的には鞠子も含めて家族全員仲良しだから大丈夫

道貴と鞠子が最強なのも同人の様式美かも
633風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 00:26:51 ID:30pEZrG/0
和貴が兄さんや家族好きすぎなのは萌えるが、深沢が妬くのもわかるw
基本和貴は深沢が自分にヤキモチ妬くとは思ってないしな
深沢に嫌味言われても、国貴も和貴があらぬ方向に鈍感で深沢乙と同情してるようなw
634風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 01:28:19 ID:0gRzjaEpO
同人は伏見と深沢と遼一郎の空気の悪い飲み会がどんなものだったのか読んでみたいw
さぞかし遼一郎は居心地悪かっただろうな

しかし下巻はクラウディオが男前だった
国貴たちを気持ち良く援助して正々堂々と道貴を貰いに行って
度量も深いし愛情深いし運も財力も商才もある、ちょっと恥ずかしい言葉連発するくらい別にどうってことないよね
それと、今までは他のカプに比べて淡泊目な描写だった長男カプのエロがいきなり濃厚になっててびっくりした
互いに遠慮が無くなったから遼一郎も本気出したのか?
635風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 03:55:35 ID:LdwouxLH0
同人誌の深沢は既にギャグ要員だな・・・あれは無くてならないまさに様式美。
636風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 04:46:01 ID:30pEZrG/0
クラウディオの惚気&道貴のスルースキルも鞠ちゃん最強説もギャグだと思うw
637風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 12:14:29 ID:PwD15hRt0
自分は深沢の心の狭さが好きだw
余裕がありそうで全然余裕がないあたりがとても人間臭くて好きだ
特に好きなのは小父さまに弄られて内心キリキリしてる深沢だw

自分もやっと下巻読んだんだけど
長男次男の和解や家族の絆が書かれててほんとによかった
国貴の描写が酷いとは思わなかったなあ
それよりも弟を心配する兄としての優しさが強く出てると思った
国貴という人間だから自責の念に駆られたんだろうし
長男として生まれたからこそこうあらねば、という思いを抱きながら生きてて
だからこそ家を和貴に任せてしまったことに責任を感じてるんだと自分は思った
この人は家を離れてもやっぱり長兄なんだなあ
と思ってますます国貴が好きになったよ
638風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 12:35:19 ID:y2se66Na0
ぶっちゃけて言えば自分も下巻の深沢の長男への嫌味は蛇足だと思ったし
せっかく家に戻ってきた長男に対して今言うか?と読んでていい気持ちはしなかった
でも同人とかはまた別物だし>>637の言うように深沢の嫌味も次男を心配する
心の現われだと受け止める長男の懐の大きさのほうが印象強くて自分は好きだな
639風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 13:43:50 ID:LdwouxLH0
鞠ちゃんて、貴久がセイカンジは終わりにしてやんよっ!って力んでたのに
軽々と無視してくれる存在なんだな。女最強。
640風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 18:34:17 ID:0mEWe+RnO
下巻やっと読んだ





家族の絆やそれぞれの想いなどに感無量になりつつ…
>>634も書いてるけど長男の濃厚エロシーンが読めて満足な一冊だった
まさか長男の「美味しい…」が読めるなんて
(浅野には無理やり言わされていたけれど)
三男もエロエロでよかったな
次男カプのお道具エチもいいけれど、長男・三男カプみたいな普通の(?)エチはなんだか久しぶりに感じて新鮮だったよ
なんかこんな感想ですまないw
641風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 20:33:45 ID:+4FBluaTO
下巻読んで今更だが三男カプにハマってしまった…
同人誌だと三男達の話ってあんまりないのかな?
642風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 23:47:21 ID:0gRzjaEpO
>>641
次男ほどじゃないけどちゃんと三男話あるよ
確か過去レスに三男話がどの本に入ってるか教えてくれたのがあるはず
三男の話はこれでもかというほどクラウディオが道貴に甘いので読んでて楽しい
やっぱり歳の差は甘やかすのが醍醐味
643風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 00:15:59 ID:O55is9M70
ネットの画像で和貴ナカノヒトが
黒ぶち眼鏡にネクタイそして手には懐中時計パチンの状態で
おすましカメラ目線なのを見た…
以前から見覚えある画像だったけど、今ちょっと笑えた
失礼しました
644風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 16:05:12 ID:v2u2tQ4s0
ずっと疑問なんだけど

鞠ちゃんの父親は伏見?
どこかにその事についての記述ってある?
645風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 20:47:03 ID:r25iF6Yx0
>>643
チラ裏か声優スレにでも池
646風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 22:44:08 ID:QYJNUFBW0
>>644
出てないと思う
ここでもずっと「伏見なんじゃないか?」という推測のみが繰り返されてるよ
647風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 23:06:49 ID:v3ONNhZu0
伏見、どうなんだろうね?

ほんとに鞠子の父親が伏見なら和貴の態度なり台詞なりに
もっと複雑な心境みたいなのが見えてもいい気がするんで
父親は伏見じゃなくて、ただの母親の不倫相手かもとか思ったり。
まぁ和貴も母親の相手までは知らないってだけで
やっぱり伏見かもしんないけど。
648風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 23:28:38 ID:1+NyfQyd0
和貴は伏見に対して好意はあるから
もし伏見が鞠子の父でも嫌ったりはしない気がする
伏見は父で共犯者で恋人なわけだし
649風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 23:30:23 ID:4Yt0d6qsO
綾子さんのキャラ的にはやっぱり伏見のような気がする

鞠子の好きな相手も和貴って憶測だけど大穴で実は冬貴だったりしてw
でも冬貴なら血の繋がりもないし逆にまだ実の兄好きになるよりはマシか?
650風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 23:32:45 ID:EYWSkmPGO
>>644
明言はされてない。
でも果てしなき〜上に収録の伏見×冬貴の話の最後の方で、

【状況】
・伏見、兄の孫を見て来たところ。
・冬貴の息子達は同性の恋人持ちなので、子孫を残すことは鞠子にかかっている。

【会話】
冬貴「孫はほしいか?」←鞠子が自分の子供ではないことは(和貴も知ってるので本人も恐らく)知ってる
伏見「できるかもしれない」←鞠子の子=伏見の孫と推測できる

…っていう流れから、鞠子の父親は伏見だと思う。

あと、
・綾子は伏見に惚れてた
・それを知りながら冬貴と綾子を結婚させた伏見も、何かしら綾子に対して思うことはあったと思われる
・(第二部で)弘貴、泰貴を見たときの伏見の感慨深げな態度
等から、ほぼFAでは。
和泉さんは敢えてはっきり書かずに、読者に妄想の余地を残してくれてるが。
651風と木の名無しさん:2010/11/17(水) 23:37:48 ID:EYWSkmPGO
やたら伏見父説プッシュしててごめん

更に妄想だけど、前の人が書いてた、鞠子は和貴が好き、
鞠子の旦那は冬貴が外で作った子(伏見が分家に引き取らせた)ってのに同意。
深沢も弘貴は冬貴に性質が似てるって言ってるから、双子は冬貴の血を引いてるんだろうな。
冬貴の息子と伏見の娘の子供だったりしたら最強のはずか。

ついでに、貴郁も冬貴の子と予想。
黒髪で真面目そうなところが国貴に似てるとかの理由で和貴が養子にしたんじゃ…とエスパー。


長くなってスマソ
652風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 08:00:24 ID:/Pu33n9oO
伏見視点の話が一冊ある割に鞠子に対しての描写なんて全然ないから
伏見父説考えたことなかったな

でも伏見が父でもおかしくないか…
653風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 08:44:20 ID:jfBol/0d0
>>644です

本文にあったわけじゃないんだね

「綾子さんの人生に関わった男性=伏見」っていう
自分の思い込みからきてた妄想だったのか
654風と木の名無しさん:2010/11/18(木) 17:59:47 ID:Eqc4Sx/O0
下巻読んだ

…高橋…
655風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 00:33:43 ID:ingOS65hO
鞠ちゃんはモガなのね
656風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 20:51:26 ID:MLPsWqcBO
お侠

モダンガール

職業婦人
657風と木の名無しさん:2010/11/20(土) 00:15:52 ID:dL3KdceRO
リンクス読んだ
内藤にも「特に思い出はない」みたいな事を言われてる俊貴がなんだか不憫になってきた
658風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 08:40:19 ID:/72cOiFy0
改行うざいです>>650-651
659風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 11:02:54 ID:sc2olUOxO
何日も前のレスにそう目くじらたてなくても
最近、憲兵みたいな人がいるな
660風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 14:41:20 ID:hixcCVwL0
まあでも長文考察は個人ブログとかでやってほしいな
661風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 15:13:42 ID:5TK15REd0
割と楽しく読んでたけどねえ
10レスとか使ってたら流石にエエーってなるけど

このスレ読んで第二部に興味湧いて掲載誌を探してしまったw
662風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 15:19:12 ID:/wgf7tDM0
自分もこれくらいならいいと思うよ
ブログとか探して読むの面倒だしw

でも「憲兵みたい」って書き方がこのスレならではでいいなw
663風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 18:08:41 ID:/72cOiFy0
いちいち改行あける奴>>661-662って自己顕示欲の塊みたい
664風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 18:31:26 ID:6zS/XJB40
改行厨うぜぇw
665風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 00:57:07 ID:GH+t5p+SO
この時期にスレ進んでるかと思ったら、なんだこの話題w
666風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 08:08:41 ID:r33S8/2n0
いつもの粘着だろう
667風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 08:37:50 ID:yHgI2aPMO
読んでも聴いても分からなかったので質問させて下さい。
国貴様と遼が清澗寺に戻ってきた時に冬貴が「足りているのか」て言って
国貴様が「はい」冬貴が遼に「おまえは」で「十分です」て言ったけど
「足りているのか」の主語は何か気になって気になって。
普通なら愛?あたたかさかと思ったけど叔父さまとの言葉だし、
普通の親ならお金の事とか生活全般かと思ったり。
言葉だけなら頭足りてんのか?もあるけどそれは絶対ないし悩んでます。
冬貴の言だからニュアンスとか大事なことだけ喋ったんだろうけど
二人に通じてるので気になって気になって。

本編は深沢と和貴様に泣かされたし名前読みに感動したけど
CDは名前読みが何だか面映ゆくて「様」が抜けてコンポが止まったかと。
ラストの和貴様と兄さんの会話に良かったね和貴様と涙が出ました。
同人に慣れてたから、やっと国貴様が和貴様の事分かってくれたと安心。
肩でうたたねの後に深沢に何をされたか楽しみです。
例え憲兵の手回しで忙しかったとしてもそこはやはり。
668風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 09:49:26 ID:lTqt15c90
>>667
自分は「満ち足りてる」っていう意味の「足りている」だと解釈してた
冬貴がお金や生活のことを心配するとは考えられないから
愛情とか、冬貴的な意味で「あたたかい」とか気持ちの面だと思ってる
669風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 13:02:14 ID:w3+jVayh0
>やっと国貴様が和貴様の事分かってくれたと安心。

この辺がきっと国貴びいきと和貴びいきで意見の分かれる所なんだろうな
670風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 15:33:32 ID:yHgI2aPMO
>>668
「満ち足りてる」のニュアンスはいいですね。考えもしなかったです。
671風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 21:05:04 ID:jPx2Kf5pO
素でセクロスのことだと思ってましたごめんなさい。
672風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 21:08:10 ID:HPJQaOhY0
>>671
同じくでしたはい。
673風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 21:55:18 ID:k+cWOFC00
でもほら!セクロスもお父ちゃん言うところの「あたたかく」なるひとつの方法だし!
674風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 22:07:38 ID:Wgn+s4tV0

冬 「(セクロスは)足りているのか」
国 「はい」
冬 「おまえは」
遼 「(セクロスは)十分です」
冬 「……ふうん」(・∀・)ニヤニヤ
675風と木の名無しさん:2010/11/22(月) 23:30:30 ID:yHgI2aPMO
あああああセクロスも説得力ありすぎます。冬貴なら言いそうです。
676風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 01:00:51 ID:4yiNJ6tj0
なんか国貴はお金とかそういう生活面で理解してそうで
遼は満ち足りてるのか幸せなのかって意味で理解してそうで
冬貴はエロ的意味で言ってそうw
677風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 02:11:58 ID:gYP8UKt10
>>674
やめてwww
「満ち足りてる」の意味で使われてますようにw

ちなみにこのシーン改めて読んで、鞠子の髪が短いことにやっと気づいた。
678風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 12:07:50 ID:eyPNjEHM0
>>674
面白いわw
679風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 12:44:58 ID:4i89H/pi0
鞠ちゃんいつ髪切ったん?
680風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 12:47:35 ID:NTwHEGT30
鞠子の髪ってイラストはボブに切られてるけど
本文中では髪をおろしてうんぬん〜ってあったよね?
結局のところ長いの?短いの?
681風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 13:30:55 ID:TsalCS8z0
きっと姫カットっぽいんだよ
サイドは短いけど後ろは長いんだ
682風と木の名無しさん:2010/11/23(火) 23:09:28 ID:YGMxEXJXO
キモいスレだなここ
原作者もまじって書いてそう
683風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 01:20:59 ID:5V7GWRev0
それは否定しない
批判的な流れになると気持ち悪い風のレスが速攻はいるもん
684風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 01:40:02 ID:oaU/OWIJ0
前にも見たようなレスだな
スレが壊れたかと思ったよw
685風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 02:05:09 ID:g2fpOzRM0
>>667-
えええ、結構セクロスのことだと思ってた人いるんだね
私は完全に生活面と「幸せでいるのか」との意味だと思って
あの冬貴が、父親らしいこと言ってる…!ってすごく感動した場面だったから
この流れに驚いた…
686風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 13:45:44 ID:9fOq55pi0
>>685
だって冬貴だしw
687風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 14:31:04 ID:c6qGh7vS0
>>685
同じくwネタかと思うけどそうじゃない人もいるのか
言外の意味とか行間を読むとか皆まで言わずともとか
そういうところに萌えるのが日本人だと思ってた
688風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 17:56:50 ID:P1nj8TST0
「足りてるか」はセクロスと精神的な充足のことを言ってるんでしょ
冬貴が経済的なこととか生活面を心配するとは思えない
689風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 19:41:01 ID:mndusoElO
>>685,687
ネタにマジレス(ry
国語のテストじゃないんだからどう解釈しようが自由だろw
わざと悪意ある解釈して作者や読者おとしめるのは別として
それに「こんな解釈もありなのか」ってのが語り合う醍醐味じゃない
690風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 21:29:13 ID:g2fpOzRM0
>どう解釈しようが自由だろ
>「こんな解釈もありなのか」ってのが語り合う醍醐味

ある程度の読解力なきゃ作者も泣くだろ
691風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 21:39:37 ID:RFFlS1ryO
ちっこい国貴とちっこい遼一郎と若いパパな伏見の絵が見たかったな
692風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 22:00:16 ID:5V7GWRev0
原作者の文章もそんな上手くないから伝わりづらくても仕方ない
693風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 22:44:18 ID:n7P/xi8CO
まあ中学生がBL読んでたりするから読み取れないこともあるだろう
喧嘩せずにいこうや
694風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 01:11:16 ID:+Ygz18ekO
皆いろいろと考えて真剣に作品を読んでるんだね

国貴と遼が初めて会ったのは三才と五才くらい?
伏見が引き合わせたっていうのがなんだか皮肉だ
成長して二人があんな事になって伏見も複雑な心境だったろうなと想像すると面白い
695風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 10:30:50 ID:2UhfxuKyO
>>680
まぁ昔みたいにロングでは無いんじゃない
イメージ的に学校卒業してからか成人してから髪切ってそう
696風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 01:21:32 ID:MgTvWeql0
>>693
ぴん難は一応18歳以上だよ

ようやく上下巻読んだが国貴がより好きになったよ
初回以降あまり出番がなかったから考えが分からない部分があったけど
今回その部分が補完されてて良かった
697風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 15:15:04 ID:CapcS8Na0
>>696
ぴん難じゃないwただのPINKw

「終わりなき〜」の国貴は人間くさくてよかったなあ
「この罪深き夜に」のときも十分人間くさかったとは思うんだけど
さらにぐるぐるしてて不器用でなんか可愛かった
698風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 13:22:51 ID:r29fTroR0
兄は清澗寺の血と長兄の立場と二重で苦しんだだろうから開放されて
本当に良かった
しかし三兄弟(三姉妹)って長子が貧乏人と結ばれ三番目が歳の差のある
金持ちと結ばれるのは若草物語からの伝統なのかwあれは四姉妹だけど
699風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 16:52:35 ID:DkVZG8Fa0
全員受け何だから4姉妹みたいなもんだろw
700風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 21:19:57 ID:mfOL+vKq0
>>699
一緒にしないで、とホンモノの紅一点が叫びそうなw
701風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 23:00:21 ID:d124A1X0O
アメリカに渡った国貴達とヴィクトール達って会うのかな
702風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 23:03:00 ID:ZkIlOHuL0
>>701
おまえ天才だな(´;ω;`)ブワッ
703風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 23:11:57 ID:d124A1X0O
>>702
年代一緒くらいだしね
みんな幸せにしててほしいなぁと思いました
704風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 17:07:15 ID:3V9OQd0/O
>>699-700
ホンモノの紅一点は女性ではあるが攻め気質だったりして…
兄達より果敢な気がするw
705風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 19:35:15 ID:VT+xMD4A0
新婦人は強いw

よそのスレで見たけど学習院って赤フンで遠泳するんだね
長男は余裕で良い成績残しそうだし
三男も友人たちとキャッキャしながら楽しく泳ぎそうだ
次男はそもそも参加できたのか?泳げるのか?w
706風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 12:32:30 ID:YuxDpy9CO
>>704
最終的には鞠ちゃん道貴和貴国貴の順という感じがする>しっかり度
707風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 12:58:42 ID:85ItYnpy0
>>706
ちょ、長男w
でもなんでそうなったのか掘り下げると深そうだ
結局一番家に振り回されて影響受けちゃった順なのかな
708風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 04:44:03 ID:3vCeULi80
いまさらながらタナトス聞いた
声優さん詳しくないけどメイン二人が相当演技力ある人たちだった
心が揺さぶられたよ
1917はおしゃぶりも強烈だった…
709風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 10:59:08 ID:u0QFwdWgO
セイカンジの全プレはみんな申し込んだ?
710風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 11:04:37 ID:vXsXYzMf0
すっかり忘れてて11/30に振り込んだよ
711風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 12:27:39 ID:dSSfgjBD0
申し込んだが引越しが決まりそうでなんか恐ろしい…
712風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 12:33:40 ID:cRZAjgNR0
引越ししたら編集部に住所変更の連絡すればいいよ
713風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 05:36:44 ID:zzmyU7OHO
CDでタナトス聴いて気に入ったから原作の方の小説も読んでみた
聴いても読んでもやっぱりラストのお花畑ウフフって妄想してる
ロシアの鬼畜眼鏡が可愛くてどうしようもなかった
714風と木の名無しさん:2010/12/17(金) 08:24:12 ID:06VFucgKO
ユーリとヴィクトールはあの後無事にアメリカまで渡って
二人でお花屋さんやってれば良いとオモ
715風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 02:06:19 ID:e9cDUx0u0
二人でお花屋さんいいなあ、萌えたw
716風と木の名無しさん:2010/12/26(日) 02:24:50 ID:xDmFAPcc0
CD聞いて、原作下巻読んだらヴィクトールとユーリお花畑過ぎて萌え転げた!
お花屋さんもピッタリじゃないw
717風と木の名無しさん:2011/01/01(土) 01:54:37 ID:zXrXmM9BO
ユーリもヴィクトールも、小説の方が花好きエピソードが沢山入ってるよね
自分もCD聴いてから原作読んだクチだから、文中に花の話題がでる度にニヨニヨしちゃったわw
アメリカで2人でお花屋さんってのは激萌えだ〜!
718風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 22:09:34 ID:6PpaES2kI
新刊どうでした?まだ読めてない(T_T)
719風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 23:01:27 ID:JoUNq7QqO
>>718
買って損した感じ

もう読まないな
720風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 23:49:57 ID:vTQEMRjCI
ええ!なんですか?マンネリ?てぬき?まだまだ書いて欲しいのにー!
つか、戦中子育て読みたいな〜
721風と木の名無しさん:2011/01/19(水) 06:22:19 ID:K2PvrHEcI
ええ!なんですか?マンネリ?てぬき?まだまだ書いて欲しいのにー!
つか、戦中子育て読みたいな〜
722風と木の名無しさん:2011/01/23(日) 22:53:15 ID:+P92r9RxO
同人誌届きました?去年振込んだけどまだ届かない。
通販早いイメージだったけど毎回遅くなってるような。
とりあえず1ヶ月は待つけど。
723風と木の名無しさん:2011/01/24(月) 11:35:28 ID:8v0vEE7v0
>>722
和泉さん怪我して通販遅れてるみたい。もう大丈夫そうだけど再開まではまだ掛かりそう
コミケで新刊買えたけど既刊を買い逃がして後悔したから
インテも出てくれて助かったよ
724風と木の名無しさん:2011/01/25(火) 00:07:57 ID:GkzWCsJxO
>>723
ありがとう。ここで聞いて良かった。待ちますね。
725風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 21:20:33 ID:A1SE2+bn0
とりあえず貼っときますね
>「清澗寺家」シリーズ第一部完結記念プレミアBOOK全員サービス発送延期のお知らせ

最初から忘れた頃に届くと思ってるからちょっとくらい平気さ
726風と木の名無しさん:2011/02/14(月) 23:00:51 ID:ZnwnL6P9O
>>722じゃないが届いたよ
遅れたお詫びの小話がよかった
727風と木の名無しさん:2011/03/13(日) 03:41:38.13 ID:ziut362NO
保守
728風と木の名無しさん:2011/03/26(土) 20:03:48.79 ID:gBitRwaJ0
深沢が、鞠子から和貴のアルバムを見せてもらって
鞠子の思い出話にいちいちヤキモキしてた話
いったいどこで読んだのか思い出せない

同人かなあ同人の何のどこっだったかなあ
たいした事じゃないのに気になって、いろいろ引っ張り出して読んでも
見つけられなくて意地になって探してて
どーにもスッキリしない!誰か教えてください
729風と木の名無しさん:2011/03/26(土) 22:04:30.66 ID:Q1gmBuSzO
>>728
「蜂蜜生活」の8ページ目かな
一昨年の深沢の誕生日企画のやつ
730風と木の名無しさん:2011/03/26(土) 22:21:09.79 ID:gBitRwaJ0
ホントだ!いま見てみました「蜂蜜生活」
なんで探せなかったんだろう
あ〜スッキリした!ありがとう!
731風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 10:40:44.79 ID:2jTXGzaOO
全サいつ届くんだろうなぁ
732風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 06:09:45.87 ID:m74EiNHm0
通販の発送はいつになるんだろう
733風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 13:51:01.72 ID:7SH3p5Gq0
小冊子今月来ないのかな
734風と木の名無しさん:2011/04/25(月) 22:28:07.75 ID:nD3E/hbQO
元々2月発送のが4月に延期って言ってたがもう4月終わるぞ…
4月に来ないなら来ないでさっさとアナウンスしろよ
735風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 10:19:37.59 ID:MPkKKP+F0
震災の影響かもなぁ
736風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 10:33:48.30 ID:erui4QDo0
厳冬の方の目途も立ってない&出せないんじゃね?
春のパン祭も再開した事だし、じきに来るよ多分
737風と木の名無しさん:2011/05/02(月) 00:20:28.21 ID:1trnb2coO
お詫びメール来たね。

ところで小冊子の料金覚えてる人居るかな。
財布の中から未使用の小為替が出てきたorz
申し込み忘れか…
738風と木の名無しさん:2011/05/02(月) 02:42:14.97 ID:qUg/aCn10
>>737
800円だよ
739737:2011/05/02(月) 21:18:37.56 ID:1trnb2coO
>>738
やはりそうかorz
アホだ、自分…
740風と木の名無しさん:2011/05/03(火) 08:59:02.55 ID:P+/V0hn/0
セイカンジの小冊子は為替じゃなくて郵便振替だから
その為替はセイカンジの小冊子用ではないな
741風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 20:03:27.27 ID:nfsxdxR50
セイカンジの小冊子はいつ来るん?
742風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 23:00:55.61 ID:Io+D78y60
今さらながら「貴公子の求婚」読んだらすっごく面白かった!
ブサイクと聞いてずっと積んでたんだがよかった!
三作目の内親王の降嫁早く出てくれーーー
743風と木の名無しさん:2011/07/05(火) 20:38:31.48 ID:0pBxf2Ch0
セイカンジの小冊子、まだ来てなかったんだね。
別の作家の2月締め切りのはとっくに届いていて、そういえば
セイカンジが届いてない!って気づきすごく焦った。
ここ見れて良かった。
744風と木の名無しさん:2011/07/18(月) 20:59:49.26 ID:sUVCmedN0
8月下旬だって。
なんでそんなに遅れるんだろ…
装丁と厚さに期待。いや、中身に期待
745風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 09:52:35.67 ID:S00flbLd0
全サを申し込んだの初めてなんだけど、半年も遅れるってよくあること?
746風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 10:17:46.23 ID:XgTv1SaI0
よくあります
長いのだと洒落の夏モエやガッシュの緋色ダブルコール全サは数年遅れました
747風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 16:02:08.66 ID:OacZm76oO
>>745
周りの友人の作家が簡単に遅らす人がいると、連鎖的に責任感が薄まり遅らせても全く読者に対して罪悪感や責任感がなくなるみたい
友人の桜川園子は3〜4年経っても未だに全サは発送されてない
748風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 16:55:42.60 ID:I9FT7+uU0
>>745
かなりよくある
3ヶ月だったら早い方で半年だったら普通かな
自分は1年待つと遅いと感じる
749風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 18:03:42.61 ID:zCASbeD60
えーそれはないかな
自分の場合は半年は滅多になかった。たまーーーにある程度。
2カ月くらいの延期が1番多い。
まあ出版社によるのかな。GUSHとかルチルとかは…
750風と木の名無しさん:2011/07/20(水) 23:41:19.09 ID:2eA5l4BT0
気長に待つしかないですね。
私のセイカンジ熱が下がらないうちに届いてほしい(笑)
みなさん、ありがとうございました!

751風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 00:06:25.07 ID:gq0xcgQxO
この人夏コミのアナウンスいつもいつくらいにする?
ギリギリ?
752風と木の名無しさん:2011/07/26(火) 13:22:39.19 ID:A81mjDEU0
>>751
1週間くらい前には出てるかな
前日にギリギリとかってことはないかと
753風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 18:16:42.08 ID:AX4bpfhK0
最近清澗寺シリーズに嵌ったんだけどやっぱり一番人気は次男カプなの?
754風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 19:21:42.24 ID:/motOagD0
そういう話題は荒れる可能性あるからやめたほうがいいんでないの
自分の好きなカプが一番でいいじゃない

そらそうと来月久々に新刊出るのな
755風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 14:37:35.32 ID:s+ffvYU0O
来月の新刊、蜂蜜プレイはあるのかなと思ってしまったw
756風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 19:39:50.48 ID:PdFnta7F0
つかぬことをお伺いしますが
俊貴が息子であり実の弟の冬貴のことをどう捉えていたか小説でわかりますか?
757風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 07:04:12.55 ID:xWUWbkg00
俊貴と冬貴のやり取り自体そうないし、
俊貴が自分の気持ちをいうシーンもないから正直「不明」。
(同人でも同様)
多少距離を置いてるかなーくらいはわかるけど
それがどういう感情からくる行動かは書かれてないよ。
758風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 14:40:03.80 ID:usMbAmZL0
テスト
759風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 18:01:36.35 ID:dSSirKmVO
今月やっと全サ発送くるね
楽しみだけど待たされ過ぎだよ
760風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 21:18:59.29 ID:lJRseWAG0
全サ届いた!@関西
あまりにも分厚くカバーが素晴らしいので思わず書き込みにきてしもたよ
読み応えたっぷりで楽しみだ!
761風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 21:37:30.74 ID:6PCmqfsG0
>>760
おめ!
うちはまだなのでよかったら全員応募スレで報告してくれると嬉しい
762風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 21:41:39.09 ID:f2CQKkgb0
>>760見てポスト見に行ったら届いてた! @関東
小冊子ってか普通に商業ノベルズ1冊分だね 嬉しいw
763風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 22:16:31.87 ID:lJRseWAG0
>>761
報告してきました
あっちにも書いたけど、水濡れ対策が不十分なので
これから雨の恐れのあるとこにお住まいの方は気をつけてた方がいいかも

>>762
そうそう、カバーの仕様からして並べて置いても違和感ないよねw
764風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 22:24:11.25 ID:f2CQKkgb0
>>763
自分がまごついてる間に全サスレに報告ありがとうw
水濡れ対策ちょっと不安だよね
自分とこ雨が降るとポストの中が濡れやすい構造だから急いで見に行ってよかったよ

カバー外したらそれぞれのSSへの作家コメントがあった
読むのほんと楽しみだわー
765風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 22:40:12.23 ID:6PCmqfsG0
>>763

Twitterで画像見かけたが確かにノベルズだったw
これ雨で濡れたら泣けるな
766風と木の名無しさん:2011/08/30(火) 22:44:52.19 ID:bV+vnSx80
これから数日天気予報に雨マーク付いてるから心配だ…
待ちに待った本なんだからビニール袋は封くらいしてorz
767風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 07:58:26.57 ID:oFzaccnw0
うぁぁぁぁ(;´Д`A
読みたいよ。
最近ファンになったもんだから応募できてないんだ…
768風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 18:23:12.80 ID:8nKel5Z/0
まだ来ないー
出した順なのかな。明日に期待ー
つうか今週末暴風雨来るらしい。明日届いてくれえええ
769風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 19:53:00.87 ID:3lqEfXGdO
関西地区届いた〜。
よかった…申し込みしたかどうか覚えてなかったのよw
770風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 20:05:09.75 ID:glMUTnlK0
2冊申し込んだんだけど
1冊届いた。

残り1冊、台風が来る前に届いてくれー!
771風と木の名無しさん:2011/08/31(水) 23:15:38.28 ID:tLTPbj1c0
神奈川県在住なんだけどまだ届いてない…
濡れたら終了仕様らしいから心配だ
772風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 02:18:01.62 ID:IlvIgLvO0
締切当日に振り込んだ神奈川だけど届いてた
一応ビニールに突っ込んであったが
口が閉じてないのでなんの意味もない
773風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 14:38:47.60 ID:D1t4Qa6H0
さっき小冊子届いた@千葉
中のビニールの口が閉じられてないとこのスレ見て知ってはいたけど、
てっきりシールされてないとかそのレベルかと思ってたら
ビニールの口がそのままパカーンと開いたままで入ってて驚いた。
せめて口を折るとかすればいいのに。
これ、もし濡れてたらリンクスに交換願い出てもいいレベルだよ…
774風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 15:22:11.72 ID:5RrcYmB30
封筒を開けたら本体とカバーがちょっとズレてた
中身を見たらカバーの上部端5mmくらのところに
ピーっと1本線で折れ?シワ?のようなものが付いてる…
ビニールの封をして固定してくれればこんな跡が付かなかったのにorz
775風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 15:34:46.32 ID:8SeFA/oT0
折角だから内容を語ろうぜ
と言いたいところだがネタバレ解禁はいつにする?
776風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 16:07:51.81 ID:nYCVsDbB0
>>774
同じく
折れた本でがっかりしたよー
やっぱ全サは梱包微妙なことが多いからカバーない方がいい気がするw
777風と木の名無しさん:2011/09/01(木) 16:16:49.61 ID:YAN/ily10
うん
内容聞きたい
でもまだ届いてない人多いみたいね…
778風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:35:53.63 ID:rtREEDl80
>>764 カバー外したらって気づいてなかった〜
届いたの一昨日だったのに。
ありがとう!
779風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:43:32.58 ID:jlkWdF3l0
小冊子、「薄い」と和泉さんがつぶやいてて笑ったw
780風と木の名無しさん:2011/09/03(土) 19:48:08.43 ID:XLtiy7qF0
小冊子の表紙を見てあらためて次男は長男が好きなんだなと思ったよ
781風と木の名無しさん:2011/09/05(月) 09:25:50.14 ID:ydkz5JGl0
表紙の次男、ちょっと顔が大きく見える
782風と木の名無しさん:2011/09/07(水) 23:31:55.10 ID:dtHS3Ldv0
自分とこも口閉じてなかった…。きれいなまま届いたが

まだちょっとしか読んでないけど内容も濃そうだ
書下ろし部分パラ見したら、
鞠子視点の話があって嬉しい(読みたかったけどアンケ出してない)
783風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:04:20.43 ID:NYAIxQvv0
皆読み終わった?
ネタバレいいのかな
784風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 23:40:49.16 ID:31VEaEFW0
>>783
いいんじゃないかな
785風と木の名無しさん:2011/09/15(木) 13:54:48.23 ID:T8dzW6IC0
誰か内容教えてください
786風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 23:52:04.08 ID:sna/fY6a0
まだ次男とパパとお祖父さまのとこしか読んでないw
なので構成を書くね。

書き下ろし12編と雑誌・フェアドラマCD原作短編12編の計24編
プラスキャラクター筆記インタビューで構成。
>>764のとおり、カバーを外すと各SSへの作者コメントもある。

読んだ分とパラ見での感想だけど
原作のサイドストーリーで構成されている短編集で
パラ見の限りじゃ同人誌みたいに逃げたはずの長男が
皆と一緒にいるような話はない。
後日談的な話もある。
エロに関しては次男はいつもどおり。
787風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 14:47:58.21 ID:LrXEhce+0
kuso
788風と木の名無しさん:2011/10/08(土) 14:39:11.50 ID:uZzYvMyX0
庭新刊、眼鏡と妖精さんの絡みあるみたいだね
789風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 02:05:20.16 ID:GhdwdUD50
気持ち悪いよね
790風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 11:23:42.69 ID:WNnhF7KD0
冬貴に「お前…遅○…」とか言われて、ムッとする深沢なんてのは無いんだろうなw
791風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 17:58:39.27 ID:IWMFSVDC0
え、深×父ってこと?
…ちょっと見てみたいな…
792風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 19:50:28.04 ID:iJqFh3AQ0
えー和貴好きな人が怒りそうだけど
でも深沢から仕掛けそうにもないし途中で逃げ出すか醒めるかしそうでもある
793風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 19:58:12.43 ID:nGkz3GZn0
ブログにどの程度までやってるか反転ネタバレあるし心配な人や
興味ある人はチェックしてみては?
自分は興味ないからスルーだけど
794風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 20:30:34.12 ID:iJqFh3AQ0
やっぱ深沢×妖精地雷の人いるよね
おもに和貴派の人だろうけど
妖精派の人は伏見を和貴に取られた面もあるから喜んでるかもw
まあでもオチは納まるところに納まるんだから良いんじゃないの?
795風と木の名無しさん:2011/10/09(日) 23:58:21.94 ID:lAdThII50
そもそも最初から夢オチって宣告してるしなw
796風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 19:33:43.37 ID:WO52rBOh0
深沢父は超地雷だが
オチの深沢と和貴の部分だけ読みたいので買ったw
深沢は和貴への萌えを再確認するといい
797風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 20:19:09.39 ID:3Z/nnm4U0
セイカンジは長男3男父カプは好きだが
一番の人気の主人公次男カプだけは興味ない
和貴可哀相可哀相不憫なのがだんだん鬱陶しくなってくる
798風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 22:50:43.39 ID:1DOLwgiJO
次男カプ一番人気なの?ただ単に次男カプ好きな人が声でかいだけかと思ってたわ
和泉さん本人も次男カプ好きなんだろうがな
799風と木の名無しさん:2011/10/11(火) 23:53:18.49 ID:yWyNKyFK0
次男カプ、私は全然オッケーだけどなー。
あまりキャラに感情移入しないタチなので、酷くされててもそれはそれ、と思えるというか…。
正直もっとやれと思う。
800風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 08:03:03.92 ID:7AcPgVSG0
またこの話題だねw
作者が某電子書店インタビューで
「慇懃無礼な敬語鬼畜攻め(オプション眼鏡)野心隠し持ち」
「プライド高い恋愛不器用御曹司受け」が好きなタイプと答えてるから仕方ない
801風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 08:16:57.02 ID:ovOsKvMs0
まんまやな( ̄▽ ̄)
802風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 21:23:41.83 ID:iwc5nFPc0
本人降臨
803風と木の名無しさん:2011/10/12(水) 21:32:19.25 ID:0ssOiyRv0
どこに?
804風と木の名無しさん:2011/10/16(日) 21:42:01.24 ID:4c0h7gd80
今更ながら、ももいろヘヴン読んだ。
精神的に追い詰めていく感じ、いいね。
805風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 22:04:23.54 ID:0w+wZkA60
わざとらしい宣伝レス乙
806風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 22:06:14.21 ID:Sy/P1NU80
今更専スレで宣伝してもなw

自分もあれ好きだったよ
NTRはあまりBLでは見ないのでその点もなかなか面白かった
人によっては地雷だろうけど
807風と木の名無しさん:2011/10/18(火) 22:42:26.56 ID:mudQ5JML0
専スレで宣伝乙するとは斬新なw

同人誌でもNTR楽しそうに書いてたから好きなんだろうね
808風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 08:47:06.08 ID:q5+Eald60
最近読むようになったんだけど、せいかんじの次世代編ってリンクスではどれくらい書かれててるの?
早く読みたいんだけど、新書化はいつだろう?
809風と木の名無しさん:2011/10/19(水) 15:58:14.82 ID:vdIvF7420
私も雑誌は買わない人なので、ネタバレでもいいので(ダメ?)第二部はどうなるのか
ちょっと知りたいなぁ
810風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 07:34:38.18 ID:AtuFVqtv0
面白くないよ蛇足
811風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 07:51:41.01 ID:iZdOyvfM0
前編だけ読んだけどたしかにあれは蛇足だと思った
812風と木の名無しさん:2011/10/20(木) 07:54:44.22 ID:iZdOyvfM0
途中送信失礼

作品の雰囲気も戦後の混乱期て感じしないし
何より第一部の人らが個性強すぎて第二部の主人公たちが霞んでしまってた
それに新しい主人公出しても結局「清閑寺の血は云々」ていう話になるから
パターン化して面白みに欠けた
813風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 03:24:27.60 ID:QjaQulpL0
わかるわかる。次男や深沢が出てきた途端全部持って行っちゃう。
新キャラは不憫だけど圧倒的に負けてる
814風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 17:24:48.82 ID:TwXFFGFv0
やっぱり「あの」家族に愛着ありますもんね 正直新キャラを読みたいとは思ったことないです

父さんはどうなるんでしょう
一番好きなカップルなんですが
815風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 18:26:18.90 ID:Cu2/VFAr0
>814
二部でも今のところ元気だよ
かなりお年を召してるはずだが美貌はあまり衰えていないらしい
816風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 21:20:01.40 ID:sUL9s1MH0
二部は双子主人公で、和貴が裏主人公って感じがしたよ
二部を通して、至る所に和貴の清澗寺への想いが散りばめてあって
深沢の「あの人(和貴)ほど清澗寺を憎み、そして愛した人はいない」
って言葉にはちょっとジーンとしたよ。
和貴の美貌の父様っぷりと家への執念は萌えたし
父さんカプもほんと相変わらずで良かったし
二部は鞠ちゃん視点の話が読んでみたい。
817風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 21:30:51.96 ID:/vF92K8w0
和貴うんざりだ
清澗寺にいまいち入り込めないのは和貴主人公で
作者の和貴ラヴっぷりが過ぎるからだわ
作者が特定キャラに肩入れし過ぎるととたんに面白くなくなる

と書くとさっそく次男カプ好きな人が沸いて来るのかしら
818風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 22:29:12.78 ID:MAkpatmI0
作者は和貴が好きなの?深沢じゃなく?
819風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 22:31:07.39 ID:Cu2/VFAr0
>817
別に次男嫌いでも好きでもいいけど
最後の行は余計だ
喧嘩ふっかけるようなかけるのはやめてくれ
820風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 09:02:57.67 ID:j2ABKGbB0
>>818
和貴と深沢が大好きみたい

こいつらちょっと気持ち悪いんだよね
作者には申し訳ないけど
821風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 10:16:22.22 ID:Ig5GGSLD0
嫌いなら読まなきゃいいとしか言えないな
822風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 11:12:57.89 ID:g7i22gJ50
ただ単に耽美系SMが書きたいってことでは?
823風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 11:16:28.84 ID:j2ABKGbB0
うん、だからもう読んで無い
この人の小説せいかんじ1部だけで終わった
824風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 11:21:02.20 ID:sZ7u3cap0
嫌いなのはわかるけど気持ち悪いとかわざわざここで言うことではないでしょ
825風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 11:29:54.48 ID:9EkhnklS0
とりあえずここはアンチスレじゃないから
826風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 14:29:19.16 ID:VtyYc5me0
和貴はどうでもいいけど和貴厨が嫌いだわ
和貴が一番可哀相周りみんな酷い><
和貴が一番美しくて和貴に靡かないやつはいない><
和貴総受け思考
典型的な主人公受け厨思考で
827風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 16:03:28.53 ID:WaxsFkIZ0
>>815
>>816 ありがとうございます お元気なのは嬉しいことです
   この先あんまり大河ドラマ化して(半ばしてるな)亡くなるのを読むのはイヤだなぁ
828風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 18:57:44.80 ID:vw2WsS+h0
>>826
和貴は一番好きだけど、自分はそれ全部思った事ないよ。
829風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 20:57:40.48 ID:zffztwsH0
>>826
小説読んでるとそれ全部書いてあるように自分には思えるんだけど
それが嫌でよくこの本読めるねw
830風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 21:02:29.39 ID:8btq31ST0
>小説読んでるとそれ全部書いてあるように自分には思えるんだけど

ああやはり和貴厨が沸いてきたわw
831風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 22:52:10.75 ID:9b6+eBbq0
どのカプもみんなちがってみんないいw

清澗寺は一族モノなんでそれぞれに事情があって、それが絡み合うのがいい

いきなりスマソだけど、蜂蜜彼氏は可愛いカプだったけど
やっぱり蜂蜜をエチに使っちゃうのねとかw

ゴボウな書痴さんの時代は地位も甲斐性もありまくりな妻の邸宅が
ライブラリーカフェ兼ラブホだったなとかオモタw
832風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 23:39:38.61 ID:j2ABKGbB0
厨がわくほど泉さんて人気なくない?
833風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 01:32:01.61 ID:VNAd28VJ0
多分、玄人向けなんだとおもう。
重苦しいの多いし、気軽に読めるタイプの話がすくなめ。
そういう意味ではキャッキャしたい厨向けじゃないってことでは?
新規のファンつけるのは大変だろうな。
834風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 02:20:40.33 ID:hP0JM3oE0
玄人wwwwwwwww
笑わせるなよ…
和泉桂の文章って悪文多いしマニア向けって程でも無い
なにぶってんのさ
835風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 06:57:59.95 ID:ab35IE7v0
もう こ う い う の には触らないほうがいいよ
836風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 21:37:22.16 ID:RZQ0O/470
ていうかキ○タクの華麗なる一族見てたら
和貴と深沢みたいなのがいてびっくりしたw
837風と木の名無しさん:2011/10/23(日) 21:42:24.18 ID:zC6Bu5TS0
まあ、華麗なる一族みたいのが書きたかったそうだからねw
838風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 07:06:36.66 ID:iINCwSmz0
はいからさんが通るとか華麗なる一族とかあの辺りのものをぱくってつぎはぎにしてBLにしたのが清澗寺
839風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 09:01:45.85 ID:By7SRYBb0
触らない触らない
840風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 10:27:25.07 ID:VVCmfA7W0
最近また元気だね

蜂蜜は、王子様な攻が想像以上に変態だったw
841風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 11:38:38.18 ID:WAneRk8G0
和泉さんて小説面白くないね
842風と木の名無しさん:2011/11/02(水) 16:13:17.88 ID:/hNnQuHn0
蜂蜜読んだ
清澗寺書いた人とは思えない話だったw
軽いものを読みたい時にはいいけど、ちょい物足りないかなぁ
843風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 01:18:50.69 ID:kQD8s5D50
ああいう話読むんだったら和泉さん選ばないな
この人のこういうやつつまんないし
844風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 18:51:29.22 ID:xen3Ttu/0
荊みたいなのは勘弁してorz
845風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 23:54:41.82 ID:6YtfFX5w0
自分は楽しんだけどルチルの本はいつもあっさりしてる印象
リンクスとかSHYが好きだ
846風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 23:59:12.92 ID:14Pf9nHq0
荊は凄く好きって程じゃないけど、嫌いじゃない
847風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 10:05:36.77 ID:rsLu8nr20
荊読んだ これわりと好きだw
主従入れ替わりっていいもんだな
848風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 14:43:48.86 ID:j64Hzdvw0
荊は家族の事が地雷で萌え心を吹っ飛ばされてしまった
849風と木の名無しさん:2011/12/29(木) 00:38:14.35 ID:vf8t5mGV0
その家族のが読みたい。
ドロッドロのバッドエンドになりそうだけど
850風と木の名無しさん:2012/01/01(日) 02:32:08.50 ID:7nkroKXx0
同人どうだった?
851風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 07:05:21.79 ID:mAy3BRBc0
買ってねえ
この人にお金出すのやめた
852風と木の名無しさん:2012/01/07(土) 09:58:22.05 ID:yhEYNsYS0
>850
かなり短いショートショートがたくさん載ってる
カプが全部好きな人はいいけど
一部のカプのみが読みたい人には満足度は低いかも
853風と木の名無しさん:2012/01/09(月) 23:44:44.58 ID:SGGPLSQp0
今度の清澗寺次世代長男の話はどんなんだろ
最近はレビューやネタバレチェックしてからじゃないと手が出せない
地雷怖い…ヘタレですまぬ
854風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 02:12:47.46 ID:xiFQJds90
レギュラーメンバーが濃すぎて新世代は不利だよな・・・
855風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 07:14:24.67 ID:qPMOrHac0
不利っつーか話自体がダラダラシリーズ続ける気まんまんでつまらん
読んでないわ
856風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 08:19:17.45 ID:yzvO1VxH0
ダラダラで結構。
857風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 09:26:20.63 ID:vbKkre7W0
新世代って単行本いつ出るかな
858風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 00:02:03.36 ID:XfAWK2gP0
リンクス読んだ。
こりゃまた酷いな、特に深沢が。


859風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 00:19:58.13 ID:xpZ9csKP0
>858 それは誉めてるのかけなしてるのかw 
深沢はいつも以上に無双ってこと?
860風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:53.87 ID:o0S2cJlo0
深沢kwsk
861風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 00:25:38.96 ID:qWSa6cjb0
自分も読んだよ
今回は双子の時よりもキャラが濃くて面白かった

国貴が気になる
862風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 03:14:23.31 ID:l9mZja5/0
リンクス読んだけど、深沢そんなに酷かったかな?
深沢好きだから感覚が麻痺してるかも
863風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 05:35:20.43 ID:9J1GLtaf0
>>862
まだ読んでないが
おまおれの予感
864風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 08:03:18.71 ID:hL3BURxQi
ソフトネタバレなので一応改行↓


















深沢は相変わらずの鬼畜変態だが、
今回は矛先が次世代長男に向けられているせいか酷さが増してる気がする。
深沢はなんかもう違う世界にいっちゃってるとしか思えない(←誉めてる)

次世代長男は、さすがパパの血を引いてるだけのことはある。磨けば良い変態になると思う。

そしてなぜか、読み終えるのににすごい時間がかかった…
865風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 08:18:16.93 ID:nqjxluER0
清澗寺はおわコン
866風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 12:40:35.80 ID:qWSa6cjb0
>>864
時間かかったのは物理的にページ数が多いからじゃないか?
雑誌の他の作品が30〜40ページなのに
これだけ60ページ以上あった
867風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 15:32:38.69 ID:hL3BURxQi
ページ数多かったのか。
寝る前に読み出して、ページめくりながら、まだ終わらない、まだ終わらないと思いながら読んでたよw
868風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 18:51:03.61 ID:/Eiv6rGs0
リンクス読んだ
結局は血筋は絶えそうな気がしないでもない

あと第3部とあったけど2部はどこいった
869風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 19:53:19.61 ID:InSLFSb50
>>868
3兄弟+父が第一部で
この前連載してた次世代編が第二部で
今回が第三部よね?
870風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 21:26:13.46 ID:/Eiv6rGs0
>869
なる
次世代編は全部2部と思ってた
ご先祖さまの話と区別させるならともかく
分ける意味はあまりないような
871風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 22:15:39.41 ID:XfAWK2gP0
ツイッターで作者が、意図せず三部と記載されたと呟いていた
872風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 22:17:38.07 ID:l9mZja5/0
>>863
深沢好きからすると、通常運行としか思わないかも
相変わらず大人気ない変態でした
873風と木の名無しさん:2012/01/11(水) 22:29:46.40 ID:l9mZja5/0
一応改行





貴郁って、振り回されているようで攻二人に君臨してるあたり
Mの手本のようなMなんじゃなかろうか
かなり手強そうだw
874風と木の名無しさん:2012/01/13(金) 13:50:41.46 ID:BJuk8drk0
>>873
一応改行





和貴に比べて貴郁の方がためらいなく関係を受け容れてる分、たちが悪いと思うw
貴郁は和貴よりもずっと冬貴に似てるんじゃ
875風と木の名無しさん:2012/01/13(金) 20:20:54.66 ID:ENyv79mYO
まだ改行しておいた方がいいのかな





和貴は昔はともかく今は一途だけど、貴郁は結構ゆるいんだね
その辺は冬貴に似てると思う
876風と木の名無しさん:2012/01/14(土) 18:27:56.68 ID:phafsESB0
深沢はもう清澗寺姓名乗っても何の違和感も無いくらいいっちゃってて良かった
和貴への独占欲がすげえw

あと終わりなき〜読んだ時は、国貴と家族はもう一生会えないのかと思ったけど
今回の読むと何か普通にまた家族全員再会できそうな感じなのか?
877風と木の名無しさん:2012/01/14(土) 21:39:42.62 ID:JQM81f550
深沢は家族に行為を見せすぎだw
独占欲強いくせに見せるのはいいのか?
878風と木の名無しさん:2012/01/15(日) 01:11:52.92 ID:gxxmgOFN0
気持ち悪…
879風と木の名無しさん:2012/01/15(日) 08:02:02.74 ID:YZQZYvWn0
見せるのは嫌だけど、これは自分のだと誇示する為には止むを得ないって感じなのかな
880風と木の名無しさん:2012/01/15(日) 10:36:01.93 ID:gxxmgOFN0
知能障害者だろすでにそれは
881風と木の名無しさん:2012/01/16(月) 07:56:46.51 ID:9+O4XXBbi
それでいいのです。
その狂った感じがまた。
882風と木の名無しさん:2012/01/16(月) 08:28:00.85 ID:y5rieqP50
中年になってまったり手ぬるくなった深沢は見たくないw
883風と木の名無しさん:2012/01/16(月) 17:44:26.03 ID:GfMhNuOLi
深沢今度は誰に見せつけたの?
884風と木の名無しさん:2012/01/16(月) 22:34:53.68 ID:SEtAbh7t0
>>883
一応改行





長男の貴郁(今回の主人公)。
長男の「生きる意味」が話のキーになってるけど、
和貴と深沢の行為を見た(参加した)ことが大きく関わってくるよ
885風と木の名無しさん:2012/01/16(月) 23:45:10.64 ID:dTGfy5OP0
ネタバレ改行っていつまで?
10日発売だったから1週間くらい?
一応改行




今回は攻に萌えた(どっちも)
四人も父親がいても動じない貴郁すげえw
886風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 01:04:38.81 ID:Qm6xOO9d0
いい加減和貴サイドの話辞めてほしい
桂は和貴贔屓で常に和貴の話書きたいんだろうけどいい加減飽きたわ
どんなに世代が変わっても和貴和貴で萎える
887風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 01:15:06.61 ID:zake4hCb0
清澗寺家に残ったのが和貴だから和貴が出てくるのは仕方ないんじゃない?
シリーズ名からして家の話になるわけだし…
自分は今回、和貴と深沢が悪い奴だと書かれてて胸がスッとした
あとはできれば今の国貴たちの話を読みたいよ
888風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 01:17:32.83 ID:Qm6xOO9d0
出てくるのは良いけどいつでもシリーズの要になってるじゃない
清澗寺シリーズじゃなくて和貴シリーズで良いわもう
889風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 07:18:47.40 ID:RbIaTr010
つまんなくなったから読むのやめたよ
890風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 08:44:03.49 ID:o4vu0oASO
和貴と深沢が悪い奴だなんて書かれてたっけ?
理想の息子像と本質がかけ離れていたから葛藤はあったけど

深沢がエゴ丸出しなのは認める
891風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 10:14:14.38 ID:z8Zgbs3L0
清澗寺シリーズ好きだけど、今回はさすがにいろいろドン引き。
892風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 14:35:40.97 ID:G4Ft5hWQi
私は特にそれほどの衝撃は受けませんでした。
なんか麻痺してる?
893風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 16:02:44.25 ID:zake4hCb0
>>890
ごめん悪い奴っていう表現はない
和貴と深沢が独善的だっていうのを
登場人物が認識しててちょっとほっとしたんだ

自分も麻痺してるのかもw
894風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 16:47:58.92 ID:LIZ14GPX0
いい加減このシリーズもう終わってほしい。
一番売れたシリーズだからしがみついてるのかも知れないけど、
正直もう面白くない。
和貴出さないと売れないから和貴祭りになってるし。
つまらない。
895風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 19:48:34.72 ID:o4vu0oASO
>>893
こちらこそすみません
そういう意味なら納得
896風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 22:33:22.48 ID:lvlTm20U0
えー、どんだけプレイが酷くなっていくか見ものだから続いてほしいけどなー
897風と木の名無しさん:2012/01/17(火) 23:17:36.37 ID:2qV8AGPIi
貴郁編は、久々に変態っぽくってまじ萌えた。
「お義父さん」って言い方がエロくてイイ!
和貴編が大好きな私には久々のヒット。
先生も貴郁の続編書きたいと呟いてたし、
和貴好きな人には合ってると思う。

898風と木の名無しさん:2012/01/18(水) 22:56:38.40 ID:GsIPjL5B0
作者がしがみついてるのがみっともない
899風と木の名無しさん:2012/01/18(水) 23:02:33.86 ID:hvqT7GD/0
「お義父さん」「お義兄さん」は萌えた
しかし貴郁は濃い変態だったw
900風と木の名無しさん:2012/01/19(木) 22:40:20.39 ID:wnmMmriy0
貴郁が変態になったのも深沢のせいと思うと胸が熱くなる
901風と木の名無しさん:2012/01/20(金) 00:18:56.01 ID:r/ZjrWIJ0
元々あった資質を芽吹かせたのが深沢(と和貴)で、開花させたのが黒田親子か
902風と木の名無しさん:2012/01/20(金) 21:26:44.68 ID:I3Ssm55R0
次に清澗寺の新刊が出るのはいつだろう
903風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 16:25:06.63 ID:L4yqW6Qm0
双子編未読だから新刊出るといいな
904風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 21:55:09.08 ID:MRrG4CCm0
いらないわ
このひと清澗寺からいい加減離れろよ・・・
905風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 22:09:21.06 ID:e9BASHp70
>>903
順番からいって平安が先だろうけど双子も早く出るといいね
906風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 23:39:08.52 ID:+Y6/nyrf0
最近読みはじめて、終わりなき〜まで読み終わったんだけど、その後はどんな話が続いてるの?
平安編、双子編、最新のリンクスの話。
これくらい?
907風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 23:41:21.53 ID:e9BASHp70
>>906
単行本になってないのはそれで全部だよ
あとは小冊子とか同人誌とか
908風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 23:30:08.18 ID:xx7bxV/+0
hosu
909風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 09:57:05.15 ID:5JmNuOsR0
保守
910風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 11:38:51.91 ID:+FBMMtkZ0
保守

なんか和泉さん平安時代の資料見てるみたいだから
いつか婚礼奇譚シリーズの続き出るのかな
最近のドロドロ泥沼系が苦手なんで、嫉妬も喧嘩もするけど
ハイスペックなのにヘタレな攻と可愛い受がラブでエロで
楽しそうな話しが読みたい。
911風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 10:48:44.65 ID:nj6IKQvK0
4年に一度の冬貴の誕生日に帝都が雪か…
912風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 22:31:22.33 ID:9dF52m/f0
どこかに伏見が現れるかもしれないな
913風と木の名無しさん:2012/03/08(木) 16:00:49.22 ID:0dpzVjpF0
冬貴父さん、すきー
914風と木の名無しさん:2012/04/07(土) 18:59:31.75 ID:ZatwijckO
J庭の新刊どうだった?
915風と木の名無しさん:2012/04/09(月) 19:39:40.46 ID:zrDWrlBR0
冬貴かわいかった。
916風と木の名無しさん:2012/04/09(月) 23:37:15.63 ID:Pb+4Vd3E0
子供冬貴がすごく可愛かった
冬貴本は全体的にエロはひかえめだったが甘かった

貴郁本はエロエロだった
917風と木の名無しさん:2012/04/11(水) 23:22:11.56 ID:iTqfV30+0
商業の方の新刊って、黒い獣のイラストあるけど
獣人モノだったりするのかな?
918風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 00:53:26.14 ID:54/3V/P+0
>>917
黒豹が出てくる獣人ものだったよ
ちょっとだけミステリーみたいで面白かった
919風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 21:38:53.29 ID:dnjrGt9O0
>>918
d!黒豹の獣人かぁ
ちょっとwktk
920風と木の名無しさん:2012/04/29(日) 05:26:20.70 ID:PFnr/E2j0
ステマステマっていい加減寒いよ
921風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 03:10:07.00 ID:p3dKU+y40
紅楼読み返してたんだが、274Pの

「酸素を求めるかの深沢の如く唇を欲した」

でいつも、現実に引き戻されてしまうのだがww

922風と木の名無しさん:2012/05/13(日) 23:15:52.34 ID:wdiVz1feO
なんかこの人誤字脱字多いよね
注意力ないのかなぁ
923風と木の名無しさん:2012/05/14(月) 07:17:11.50 ID:9IYDOzQpi
そんなにある?
同人ではちょこちょこ見かけるけど。

商業で誤字脱字が目立つようならそれは編集のせいだろ。
924風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 15:54:34.62 ID:nQjrnsP20
同人の方のPNは和泉誤字羅にすればいいと思うのw

狂おしき〜がもうすぐ出るね。
925風と木の名無しさん:2012/05/20(日) 23:11:48.32 ID:6e/9N2OK0
リンクス見てないから新刊楽しみだ。
今回のはCD同時発売ではないよね?
926風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 22:37:04.97 ID:w3rSK7110
早売りで「狂おしき」入手
口絵のカラーがほんとにきれいだ
これから読む
927風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 20:00:57.94 ID:Oj3IbpJ60
リンクスのセイカンジ新刊の全プレの内容ってどうなってる?
締め切りに間にあうなら
買うだけかっておいて家族に保管してもらおうかと思ってるんだけど
928風と木の名無しさん:2012/06/02(土) 20:26:07.99 ID:jLRbZjwI0
>>927
「狂おしき夜の果て」「暁に濡れる月 上」「暁に濡れる月 下」の3冊のうち2冊の応募券+
700円の振り込みが必要
応募券と受領証のコピーの郵送〆切は 2012年12月末日消印有効
929風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 00:49:50.16 ID:7FJ9FWrX0
>>928
ありがとう
930風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 13:36:28.94 ID:dSJtuTkh0
暁に〜は発売日決まってるの?
931風と木の名無しさん:2012/06/03(日) 18:03:57.60 ID:QTPo5p/50
サイトに夏以降だか夏くらいってあった
932風と木の名無しさん:2012/06/04(月) 12:21:31.52 ID:ylvSeSIM0
ありがとう。
帯を無くさないようにしなきゃね
933風と木の名無しさん:2012/07/14(土) 00:49:58.04 ID:5mXb7lsB0
セイカンジ新刊楽しみ
934風と木の名無しさん:2012/09/03(月) 08:22:31.65 ID:k6bkeuQd0
和泉さんは船旅萌えなんだろか?
七つの海もずっと発売延期でやっと次に出る予定の
佐々さん挿絵のも船旅モノだね
935風と木の名無しさん:2012/09/03(月) 16:09:25.26 ID:koAELA0q0
せいかんじはまだか
936風と木の名無しさん:2012/10/13(土) 09:09:29.04 ID:xPiwTbOG0
セーカンジはまだ続き出ないの?
937風と木の名無しさん:2012/10/13(土) 22:25:04.91 ID:gi+LnFZn0
11月に上下巻
938風と木の名無しさん:2012/10/16(火) 00:41:53.82 ID:roCpsGjp0
ありがとうございます。
情報どこに出てました?
939風と木の名無しさん:2012/10/18(木) 11:49:37.01 ID:KGsLHGQs0
コミコミでは予約始まってるよ。
上下巻とも11月30日発売。
940風と木の名無しさん:2012/11/02(金) 00:02:29.51 ID:BBG5DWy40
「暁に濡れる月 下」11月30日(金)→12月28日(金)
ttp://www.gentosha-comics.net/release/info/

12月末〆切のはずだった 作家生活15周年記念フェアの〆切はどうなるんだろうね
941風と木の名無しさん:2012/11/03(土) 17:12:53.75 ID:V4ZqlHr30
>>940
ブログに〆切が延期されるとは書いてあったよ
いつまで延長かはまだわからないっぽい
942風と木の名無しさん:2012/11/29(木) 12:59:42.22 ID:W1GZLWML0
新刊買ってきた
リンクス小冊子の締切は1月末
ルチルは11月末消印有効
以下バレ






予想はしてたが、雑誌掲載からものすごく変わってた
ストーリーのおおまかはそのままだけど骨組みだけ残ってる程度
書き下ろしの深沢が相変わらず心が狭かったw
円陣さんの挿絵は相変わらず綺麗だったよ
943風と木の名無しさん:2012/11/29(木) 13:46:04.01 ID:JlP3XnoY0
>>942
ナニソレコワイ…雑誌とそんなに変わっちゃうんだ
944風と木の名無しさん:2012/12/03(月) 11:28:24.37 ID:lQa45Yp80
全体の構成が変わったり、補足シーンが追加されたりは
「単行本にするなら当然だよねー」って感じだったんだけど、
双子兄の相手(表紙の眼鏡)が早々に豹変してたのはちょっとワラタ
しかも鬼畜度UPしてて泰貴カワイソスw

書き下ろし部分の挿絵(4人のヤツ)、あれだけで単行本買った価値あったわ
945風と木の名無しさん:2012/12/04(火) 00:24:46.40 ID:NQv4mHWN0
雑誌掲載時は正直うーんって思ったから、書き下ろし目当てで買ったけど、加筆された本編もいいかも、と思った
いまだに二部以降に馴染めん一部厨だけど
946風と木の名無しさん:2012/12/04(火) 04:00:17.59 ID:yDhR0rky0
鞠ちゃんが謎すぎる…
947風と木の名無しさん:2012/12/05(水) 22:37:28.61 ID:McZGsOYx0
雑誌より泰貴の性格が悪くなってたなw
あれこれ構成が変わってて面白かった
しかし深沢と和貴は通常営業だな
まさか書き下ろしあると思わなかったから嬉しかった
948風と木の名無しさん:2012/12/12(水) 13:39:43.64 ID:RJnK8I170
下巻表紙の肌色率(攻)にワラタ
いまだかつてあんな下半身露な攻がいただろうかw
949風と木の名無しさん:2012/12/12(水) 13:56:46.55 ID:T16BWI860
>>948
見てきた…が
褌で前後がやっと隠れてるくらいの肌色露出を期待した
腐りきった自分は大した事無いと思ったw
950風と木の名無しさん:2012/12/12(水) 16:57:39.36 ID:sml1ER4m0
>>948
露出度はいいが受が攻の股間に手を突っ込んでるようにしか見えないw
951風と木の名無しさん:2012/12/16(日) 15:51:49.13 ID:2jqTWEOm0
本屋で買うのが厳しいくらいか?と不安に思ってみてきた
ちょうど帯で隠れるねw
952風と木の名無しさん:2012/12/29(土) 16:12:10.41 ID:i2uDYPLi0
鞠ちゃぁぁぁぁぁぁん
953風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 00:14:17.93 ID:rQCK1TcS0
貴郁編と暁の〜はまた別の話よね?貴郁編読みたい。
暁これはこれで好きだけどちょっと話の展開が早いし、
結局和貴に終始してて深沢乙。

最後の鞠子と冬貴と伏見の話は好き。
954風と木の名無しさん:2012/12/30(日) 21:40:58.89 ID:ZJPq/jcK0
確かに話の展開が早すぎたなぁ
955風と木の名無しさん:2012/12/31(月) 01:26:20.61 ID:t2PWYHm80
ネタバレになるのかな…。わかんないから一応。





双子に対してそれぞれの攻めが絆されるのが早すぎて、
藤城に至っては小物臭が漂ったり。
所詮学生なんだな、って思った。
あと瑞沢くん?同級生の子の今後も気になった。
956風と木の名無しさん:2012/12/31(月) 10:50:16.50 ID:Lwthlsj00
一応ネタバレ





展開早いとは感じなかったけどな
曾我は最初から弘貴のことを気にかけてたし
藤城は所詮学生の青臭さみたいのがあってそこがいいと思った
深沢2号みたいな鬼畜だったら泰貴がかわいそうすぎる
957風と木の名無しさん:2013/01/07(月) 11:12:34.11 ID:TR4iizHo0
藤城は別小説でCPにされてたら
受けになっててもおかしくないくらい「若輩攻め」だったもんね
まぁ元祖鬼畜眼鏡が健在なうちはあの辺が限度じゃないだろうかw

あと、子供の名前なんだけど、「○貴」は本家筋、「貴○」はそれ以外、ってのでFA?
初代の貴久は「貴○」なのにね。
958風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 10:30:53.33 ID:JPKqoWHD0
同人届いた
あいかわらず料理の腕が最悪の3兄弟(鞠ちゃん除く)+パパンだけど
恋人にすらフォローしてもらえない和貴が哀れすぎるw
959風と木の名無しさん:2013/01/24(木) 12:17:23.39 ID:k/BUZbuUi
リンクスの小冊子の応募締め切り、月末までだっけ?
960風と木の名無しさん:2013/01/25(金) 08:19:44.54 ID:CPKO4l6H0
そうだよ
サイン本の下巻が無事1月中に届いてほっとした
961風と木の名無しさん:2013/03/22(金) 16:39:22.41 ID:UF5RXi1e0
リンクスフェアの小冊子、3月中に届くのかなぁ
962風と木の名無しさん:2013/03/22(金) 20:17:58.44 ID:0LMD8Gbu0
忘れてた。
発送予定って何かに書かれてたっけ?
963風と木の名無しさん:2013/03/24(日) 18:17:35.53 ID:bylzttni0
2013年3月発送としか書いてないし
リンクスのツイッターでも全く触れられてないねぇ
964風と木の名無しさん:2013/03/28(木) 20:49:21.77 ID:SbYsOWmV0
小冊子全員応募まとめスレにも書いたけどここにも書いておくね

●和泉桂 作家生活15周年記念フェア 書き下ろし付き小冊子
【発送予定】 2013年03月→未定
※発送は3月を予定しておりましたが、延期となりました。
お待たせして申し訳ありません。
決定し次第、このページにてご報告いたします。
ttp://www.gentosha-comics.net/event/izumikatsura.html
965風と木の名無しさん:2013/03/28(木) 21:55:32.55 ID:LWSpW1yR0
作家ってやっぱりtwitterやらないほうがいいんだね
二次ドハマりして本出しまくって海外旅行行って小冊子延期って意味がわからない
ちゃんとした説明が聞きたい
966風と木の名無しさん:2013/03/28(木) 22:00:48.77 ID:lG0P4wDh0
出しまくるほど出してないような

小冊子が延期なのは前もだっだよね
前みたいに応募数が多くてそれで豪華仕様になるんなら遅れるのは別にいいや
967風と木の名無しさん:2013/03/28(木) 22:19:44.41 ID:LWSpW1yR0
え?冬コミからこっち毎月のように同人誌出てるけど出てないか?
968風と木の名無しさん:2013/03/28(木) 22:28:06.09 ID:LjkUUSr60
イベントで聞いた話をどこまで書いていいかわからないが
工程の都合でちょっと遅れるっぽい感じだったよ
書きすぎて削ったと言っていた

リンクスはいろいろあったみたいだし編集部都合もあるんじゃないか?
969風と木の名無しさん:2013/03/29(金) 13:07:23.77 ID:XOGMMxvA0
あら、やっぱり延期かぁ(´・ω・`)
970風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 14:11:12.09 ID:tEqldsZg0
1ヶ月過ぎようとしているのに音沙汰なしなのか
私、こういうの応募したの初めてなんだけど
先にお金払ったのに期日通りに手に入らないのって、普通…なの?
971風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 15:59:08.88 ID:lb9dkgIz0
>>970
このページと雑誌に延期の報告があった
ttp://www.gentosha-comics.net/event/izumikatsura.html

期日通りに来るのが一番望ましいけど
全サは3ヶ月以内くらいなら誤差の範囲だと思ってる
ルチルはもっと遅いし
972風と木の名無しさん:2013/04/24(水) 17:05:18.28 ID:tEqldsZg0
>>971
けっこうよくあることなのかな?じゃあ気長に待つとします!
わざわざありがとうございましたー。
973風と木の名無しさん:2013/05/16(木) 23:22:04.02 ID:ERO1d8Ji0
ルチルのほうは発送完了したみたいだね
私が応募したのはリンクスだけだが
あとどれくらいかかるのかきになる
974風と木の名無しさん:2013/06/11(火) 22:48:06.48 ID:uvZ3hhYc0
まだかな…
975風と木の名無しさん:2013/06/17(月) 10:27:23.66 ID:KM9A0Uzv0
そろそろ次スレの季節だがテンプレどうする?
976風と木の名無しさん:2013/06/29(土) 02:53:21.15 ID:NEZpV7Rt0
テンプレは>>8まででいいんじゃないか?
年表作る人もいないし
977風と木の名無しさん:2013/07/16(火) 16:57:21.84 ID:B04F5tr20
ね、ねぇ…本当はみんな届いてるけど私だけ届いてないとか…そんなんじゃないよね?
978風と木の名無しさん:2013/07/16(火) 23:16:09.70 ID:jh/9B3VJ0
まだ届いてないよ
979風と木の名無しさん:2013/07/17(水) 04:45:03.04 ID:R4wTt8R6i
隣で寝ているよ
980風と木の名無しさん:2013/08/02(金) 21:12:23.77 ID:tMikrl1/0
何でこんなに遅れるのかも教えてくれないんだね<リンクス
いつになるのかも分かんないし
981風と木の名無しさん:2013/08/04(日) 09:40:03.73 ID:BgEHer2e0
この手の小冊子って、遅れるのが当たり前になりすぎて、出版社側も対処がずさんだよね…
982風と木の名無しさん:2013/08/04(日) 15:31:22.57 ID:WUntqpN20
>遅れるのが当たり前過ぎて
儲けにならないとしても客にお金を払わせてることには変わりないのにね、信じられない
ファンなら遅れても大人しく待ってると思ってんだろうけどさ
983風と木の名無しさん:2013/08/05(月) 15:35:39.37 ID:OoROV57VO
保守
984 【中国電 91.2 %】 :2013/08/06(火) 15:36:18.16 ID:48/7nOsqO
保守
985 【中国電 89.4 %】 :2013/08/07(水) 15:37:16.15 ID:YelQWyUaO
保守
986 【中国電 90.8 %】 :2013/08/08(木) 15:37:35.15 ID:SitXRUA8O
保守
987風と木の名無しさん:2013/08/09(金) 12:24:47.16 ID:fse6eNUw0
新スレ 立ちました

【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1376018535/


テンプレ貼れないようなので>8までをどなたかお願いします
夜になっても貼れてなかったらリトライの予定です
988風と木の名無しさん:2013/08/09(金) 21:36:56.90 ID:fse6eNUw0
テンプレ張ってくれた方ありがとうございました
989 【中国電 62.4 %】 :2013/08/10(土) 21:40:21.20 ID:g4bREURrO
スレ立て乙!
990 【中国電 62.4 %】 :2013/08/11(日) 21:43:19.14 ID:VgvImFy3O
うめ
991風と木の名無しさん:2013/08/12(月) 12:40:48.12 ID:C2+C4nHX0
うめ
992風と木の名無しさん:2013/08/12(月) 12:47:55.00 ID:stGHNPbo0
うめ
993風と木の名無しさん:2013/08/12(月) 20:11:02.17 ID:32oQbx2x0
うめ
994風と木の名無しさん:2013/08/13(火) 14:24:37.15 ID:eKpTIh3J0
うめ
995風と木の名無しさん:2013/08/13(火) 23:20:52.25 ID:Km/Z9euo0
うもめ
996風と木の名無しさん:2013/08/14(水) 17:30:33.93 ID:7thrpfho0
うめうめ
997風と木の名無しさん:2013/08/14(水) 21:58:52.79 ID:VI87JD3r0
あともうすこし
998風と木の名無しさん:2013/08/14(水) 22:40:58.76 ID:4Hq5llnh0
うめ
999風と木の名無しさん:2013/08/14(水) 22:41:46.03 ID:4Hq5llnh0
うめ
1000風と木の名無しさん:2013/08/14(水) 22:42:23.28 ID:4Hq5llnh0
おしまい
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/