児童ポルノ法でショタ禁止になったけど…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
他にもレイープものとかもアウト、皆様はどう思う?
2風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 23:48:05 ID:h5gr/FbaO
とりあえず法案可決しときゃ、外国も文句言わないだろ的な
ゆるゆるの上っ面クオリティを発揮することに期待する

というか具体的にどう判断するの?
ロリ体型ですが18歳以上ですとセーフ主張するエロゲも氾濫する昨今。
3風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:01:32 ID:DLoEalsK0
女でもロリショタ漫画持ってたら犯罪なの?
4風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:07:07 ID:K4OOsg9uO
犯罪だということにします。
していきます。(公明党)
5風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:24:18 ID:GK86Sh0k0
あほかと
6風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:31:05 ID:776Um5/BO
続きを待ってる作品があるんだけど拝めそうにないのかなー
ストーリーとしてかなり好きだったのに
7風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:48:06 ID:t9eNfcSI0
二次元や漫画まで本当に、及ばないと信じてますが、
そんなとこまで規制がきたらもはや気が狂ってるとしか思えません。
絵は絵だし想像の産物だし、明らかに表現の自由や思想弾劾だと思う。
目が顔の3分の1ほどもある人間離れした空想のキャラクターに
18歳以下もくそもありません。
というか、ロリコンやペドフィリアから自慰媒体である漫画やゲームを
取り上げれば彼らの精子製造は止まり、性的欲求はなくなるのかと
いえば、生き物ですから、なくなるわけもなく、毎日製造されます。
窓の外を見れば簡単に登下校してる幼児幼女が見える。

エロ規制してなぜか性犯罪率が日本の40倍とか何十倍になってる
欧米先進諸国に日本も仲間入りしそうです。

人の性欲に神聖論や道徳論はきかない。エロ漫画を与えれば笑顔で大人しくなる。
8風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:49:51 ID:UFiZ0JKx0
ニュー速より
2次見送りで3次アウトです
今回は3次規制なんだけど2次オタの方が騒いでるんだよなあ
アイドル業界とAV業界はおそらくやばいよ


ただ、これが通ったとってことはいずれは2次もだから3次オタをたたいたりしないで共闘したほうがいいと思う
もちろんAVとか嫌なのもわかるけど、なんかしらのアクションしていったほうがいいのかなと思ってる



9風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 01:04:00 ID:ho+z0nO7O
それにしても危機感持ってない人が多過ぎる
ショタが消えたら楽しみが減るのに…
10風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 01:06:26 ID:cD+uSA640
ショタは801ではマイノリティなので別に消えても構わないという人が多いよ
なので問題ない
11風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 01:12:37 ID:776Um5/BO
学園ものとかあるじゃん
12風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 01:32:37 ID:WOcaTmu80
>>10
構わない人もいるんじゃよ・・・
13風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 01:41:08 ID:UFiZ0JKx0
8だけどショタは好きじゃないけど、この規制の流れが嫌
今は3次とかだけど2次も規制に持ち込みたいのがみえるから嫌
14風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 02:44:40 ID:K4OOsg9uO
>>13
そこで都議選での一票ですよ
15風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 03:46:36 ID:iSYMe+EOO
私もショタではないが17歳でもだめとなると人ごとじゃすまないな
つか思想弾圧はだめだ
16風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 04:04:05 ID:/Rj8Do8RO
この間のキョンの上半身裸ですら拝めなくなるのはいやだ
17風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 04:47:54 ID:Bwy4dbvE0
>>10
学生ものは全部アウトだから
商業の半分はアウトかと

二次でも18歳以下が出る作品はアウトかな?
18風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 06:46:12 ID:D9iwSoUHO
忍たまアウトですやん。10才とかだよ。
バーローとかもアウトだね。
19風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 07:22:19 ID:2tYl2/n7O
ていうかアニメや少年漫画はほぼアウトだよ。
主人公は大抵10代だから。
20風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 07:52:39 ID:hss5TRpJO
>>8
共闘wwwきもすぎww
21風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 07:58:34 ID:Bk2uJQK8O
教師、監督、コーチ、OB、親のセックスシーンしか許可されないんですね
22風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 07:59:51 ID:c3PbBVBV0
ぬ〜べ〜アウト
勇者シリーズ殆どアウト
NARUTOもアウト
もしかしたらあさりちゃんすらもアウトになるかもしれないなあ…

23風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 08:14:41 ID:ho+z0nO7O
そういえば黒バトラーも確か坊ちゃん上脱いでたな
コルセット着用で
24風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 09:38:16 ID:YMTfCeiaO
子供が脱ぐの全部駄目!って言われると、ピアノの足にカバー履かせる的な滑稽さを感じる。
どんだけエロい視線で見てんだよ…とか、バーローでエロを感じる奴はもう止められねーよ…とか
25風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 09:50:33 ID:WcoX8VCGO
マスメディアが全く報道しないのが不安。一般の人も知らないだけで、法案を知れば
皆不安感と不信感持つと思う。
職場の年配の女性たちと雑談してる時にこの法案の話題になったら皆怒るというより
呆れてた。
26風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 09:54:26 ID:J+8ktHgt0
院生だけど、研究室の人にこの話したら法案自体知らない人が半分以上だった
お前らどんだけ無関心なんだよ
27風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 10:08:49 ID:AqEbQkaI0
おし小学生に声かけてくるわ
俺が証明すればいいんだな
28風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 10:39:24 ID:AqEbQkaI0
嘘です
29風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 10:46:46 ID:W6LlYvGb0
もし絵もダメになったらビオレのCMもおむつのCMもダメだな
30風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 10:58:16 ID:JsCLvuZg0
<<27
通報しますた。
31風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 11:18:40 ID:echRYCOZO
>>25
今日の特ダネでも他の重要法案は取り扱うのに、児ポ法改正については一切触れなかった
マスコミとつるんで知らないうちに国民の自由を封殺しようとしてるんだろうか
32風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 11:43:14 ID:yc6qiDBGO
高校生水泳大会の乳首もモザイク
なんたる猥褻!
33風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 11:56:51 ID:aJ7rJLRnO
>>26
無関心というより、マスコミが触れないほうが怖い。
なんかあるのかと勘ぐってしまう。
34風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 11:59:11 ID:Ecx3DPK/0
なんかはあるでしょう、なんかは
35風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 12:16:07 ID:8T9XD1qeO
結論から言えば人間はエロへの欲求によって進化した面がある。
今回の法案はエロへの欲求を排除するのが目的。
つまり人間の可能性を奪う悪法いや外法。
36風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 12:53:24 ID:Fub89XPfO
ストプラとか尻だらけだからもうだめだな
37風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 13:03:51 ID:eauhmoWHO
>>10
んなこたーない
今のところ同人最大規模の再生の一番人気は
ツナのロリショタだよ
38風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 13:25:41 ID:JELf6Dy20
>>10
未成年=ショタでもないよ。割と人気のある年下攻めにしたって
規制されちゃうんだよ。
39風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 13:37:57 ID:t9eNfcSI0
受けキャラは無意識にショタ化させてしまうものですからね。
戦国ゲーム系くらいかな、ショタ化しにくいのは。
というか日本人の成年男子ですら、160センチ台が約半数なのに
絵で、18歳以上に見えるように、というのは欧米人の筋骨隆々を
当てはめられそうで、矛盾してますよね。
いや今回は2次は入ってないようで本当に安心しました。
40風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 15:26:22 ID:0yfGehuNO
クレしんのブリブリとぞ〜さんはアウトですね
41風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 22:59:31 ID:zadmJhm10
二次規制はもう何年も毎年通常国会終わる直前に出ては見送りにされてるよなあ
なんなんだろう
やっぱり毎年アピールしとかなきゃいけない相手がいるのかな
42風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 02:38:08 ID:4J8TYeBJ0
今回の3年後にってやつはどうなるだろうな 正直不安だ
ずーーーっと見送ってほしいな…
43風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 07:59:48 ID:KEEJOXsDO
いっそ一斉に10万人くらい逮捕してみろや
獄中でエロ漫画描いて囚人同士で回し読みするわ
読みたくてわざと捕まるやつ多数
44風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 09:52:05 ID:tlXRDW50O
>>43
服役に読書の時間とかあったら
みんなショタ本読んだりしてね
45風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 10:09:29 ID:E0n+by0D0
児童ポルノ禁止法の改悪・解説

E無条件で知的財産権の剥奪
この法案で作品が違法として扱われた場合、その販売品や原画を全て破棄しなくてはならない。
即ち知的財産権を破棄をする結果へと繋がる。
無条件で知的財産権が無くなると言う事は、主に中国の偽者が知的財産権利を主張して得られる恐れがある。
また日本人が作った作品を次々と盗作し知的財産権を根こそぎ奪い取られる可能性がある。
幾ら作者が知的財産権を主張しても、その証拠品が政府の法案により破棄される事で証拠が無い状態に陥る。


最も危険なのがEである。
この法案が成立した場合、持つこと違反となる販売品、原画、マスターディスクの破棄は必須となり、
事実上"知的財産権の放棄"になる。
世界的に知的財産権に侵害している中国では偽者が販売され居るが、日本の知的財産権の破棄によって
主張し偽者が本物となる可能性がある、成功すると中国内での販売と言う制限が解け世界規模の販売拡大へ繋がる
もちろん日本で知的財産権を主張しても破棄させ証拠も無いので門前払い
世界で指摘されたとしても中国の強い主張と押し込みで流される事は見えている。

最悪アニメ/漫画/ゲーム大国と言う冠名も中国に奪われる失態へ繋がる
中国人のアグネスや、同じ偽者が多い韓国の創価=公明は、この野望が強いと思われる
46風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 10:14:05 ID:AuRy/Jg60
まだ成立はしてないから、議員とかに反対メールとか送れば変わるかもよ。
今国会でなんとか成立させたいっていってる段階。
九日の審議で決めたいらしい。
47風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 10:33:55 ID:CfldYaC0O
未成年に見えるだけで児童ポルノっていうんだから、事実上のエロ禁止だよね。
言い掛かりでも「18歳未満に見える」って言われたらアウトだもの。
老け専とかじゃないと無理…
48風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 11:19:54 ID:64Bgh7d1O
内田かおる系の髭ゴリラじゃないと無理ですね。
49風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 11:33:02 ID:K/Y9cQxrO
>>43
その設定で何か書きたくなった


マスコミが報道しないのは利害が一致するからでしょ
50風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 11:48:34 ID:uddBAYtk0
これって小学生以下の年齢的にショタとかじゃなくて
結局は見た目でもショタ及び18歳以下に見えたらアウトなんでしょ?
じゃあ801の殆どはダメになるな・・・
51風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 13:21:12 ID:KEEJOXsDO
いずれファンタジーの子供キャラが剣で子供の敵キャラを刺し殺すとかいう描写も駄目になるんだろうな
52風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 14:10:50 ID:pyKn093/O
昨日TVでやってたエヴァなんてモロアウトじゃ

塚スレタイ見ていつの間にか法案通ったのかと思ったジャマイカ
びっくりした
53風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 16:53:03 ID:M6wBkzmQ0
小学生が規制になるのは百歩譲って仕方ないとしても(愛好者には申し訳ないが)
中学・高校生がアウトになったら学園物はどうすんだ。
絵柄もストーリーもML系だけになるのか?辛すぎる。
54風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 17:09:44 ID:tCt2s6wH0
中高生がアウトってもうどうすればいいんだ
振りもテニヌも再生も忍玉も全部アウトってことか
55風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 21:09:33 ID:PSG3IDJTO
何で高校生までなのかよくわからないんだよなぁ
女子なんか結婚も出来るんだし
56風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 23:01:50 ID:RwgpE1Q30
アニメも漫画も無くなった日本に何の価値があるんだよ
57風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 12:07:21 ID:I1ehx7+U0
小学生大好きのショタだけど、商業誌や市販ボブゲ、BLCDでの小学生以下は
規制されてもしょうがないというかロリに比べて今までが野放し過ぎた気はしてる。
何というか地下でこっそり楽しむ物だと思ってるので>ショタ
ただ同人誌レベルまで規制されるのは反対。

中高生はエロ有りは成人指定付きでの販売位の処置で対応出来そうなもんだが。
あとショタに関わらず図書館に置いてある過激なBL本は処分するなり書庫行きにするなりすべきだろ。
普通にラノベと強姦BLノベルが並べてあるのは異常だよ。
中原一也の極道と仕立て屋シリーズがティーンズコーナーにあったのは目が点になった。
58風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 14:02:00 ID:TRRdsqzG0
【マイリス1万で】児童ポルノ単純所持違法化 阻止【アニメも】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397
59風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 21:46:36 ID:fT+/Qc/j0
女はショタ好きいないから大丈夫だよ
60風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 22:30:13 ID:Jxi62jCQ0
児童ポルノ法が二次元規制にまで及べば、創作物そのものを撤廃する可能性も
でてくるし、法を盾にして様々な社会問題を誘発させる恐れも充分にあるわけ
だ。
規制による犯罪率の上昇なんてのは、偏見を示す凝縮した唯物論的観点にでも
捉われていない限りは、ちょっとした洞察力で推測できるし、データの上でも
明白だろう。
その問題とされる部分はもう解明されているはず、にも関わらず未だに児童
擁護や健全化といった目的で議論されているのは何故か?

本来のポルノ規制の延長線上である児童猥褻物単独所持については、個人的に
は正直禁止されてもまだ納得のできる部分はあるし、社会的影響も時間と共に
解決されていくと思うのだが、それが二次元にまで及ぶと話は大きく違う。

まあ俺の結論を言うと、創作物までも議論される意図は別にあるとして、今回
の件が可決・成立することはまずないと思うが。
もしするならば、もはやこれは尋常ではない。>>45の内容は非常に納得のでき
る考察意見だが、海外からの陰謀説と考えた場合、それは単に一般的に認知さ
せる為の動機に過ぎないと俺は思うのだが・・
そんな生ぬるい陰謀ではなく、壊滅的でもっと深い恐ろしい真意が秘められて
いると思えて仕方ない。世の中は混沌として、これは歴史に刻まれる事項にな
るだろうな・・

・・と、まあ、万一可決・成立した場合の実質的影響を推測すると、こんな
ネガティブな思考になるわけだが、これまでの要素やここまでのマスコミの
動向等を踏まえると・・正直今回は自重しるが、ポジティブ・・というか、
もっと楽天的な考えでいることは確かです。

ただ少なくとも、何故議論されているのかを個々で考えて自分の意見と信念を
持つこと。そしてネット上に書き込みしたり、情報を共有したりと、なにかし
らのアクションを起こすという事は大事だと思う。

61風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 10:08:06 ID:MkilBGe0O
超亀だが>>48

かたんはショタ攻あるから引っ掛かるかも知れん

つかこの場合ショタ攻ってどういう扱いになるんだろう
法案の趣旨としては駄目なのかな、やっぱ


62誘導:2009/07/06(月) 18:15:57 ID:pwlZhr/j0
このスレは板違い及び重複です。

【801も】「有害」コミック規制の動きが再発5【対象】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245488758/

また質問は総合質問、または雑談スレで。
【801板】スレ立てるでもない質問7
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1226744901/
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その239
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1246009854/
63風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 19:39:05 ID:qb5dPR7L0
ショタはガチレイプが多いから捕まる作家もいるかもな
64風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 02:49:37 ID:7ijltVt5O
国民の8割が反対なら法案って却下になるとか社会で習った気がするんだが
65風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 03:13:22 ID:yjCYZlUpO
>>64
国民に反対されそうな法案を売国マスゴミが報道したりなんてしないよ…。
だからネットで広くアピールしないと国民の8割はキツイし、お年寄りや団塊の世代あたりはネットから遠いから口頭ででも伝えないと。

人権擁護法案の時も国民が知らないうちに通そうとしてた人達が居たしね。
66風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 04:35:01 ID:R3nghKZ5O
児童ポルノ改正案 与党案はジャニーズも規制
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246063029/
67風と木の名無しさん
儲かるジャンルだったのになぁ…