新書館ディアプラス総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
新書館発行のディアプラス、ディアプラス・コミックス、ディアプラス文庫、小説ディアプラスのスレッドで
す。
前スレまでラノベ板でウイングスとの総合スレでしたが今回から分離しました。
時にマターリ、時に熱く語りましょう。基本sage進行推奨で。

※次スレは >>980 を踏んだ人が立てて下さい。

◇公式
ttp://www.shinshokan.com/comic/d/

◇前スレ
親愛なる翼へ 新書館ウィングス&ディアプラス 3(ライトノベル板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217598797/

◇過去スレ
親愛なる翼へ 新書館ウィングス&ディアプラス 2 (ライトノベル板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172412926/
親愛なる翼へ 新書館ウィングス&ディアプラス (ライトノベル板)
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1018428473/

◇関連スレ
藤たまき作品を語るスレ-3-
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198810479/
【生徒会長】門地かおりact.5【マッチョもちびキャラも】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243801636/
よしながふみを熱く激しく狂おしく語ろう
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202047134/
中村明日美子作品で801萌え
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234888881/
新書館ウィングス(ラノベ板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1244594034/
2風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 19:53:04 ID:EbwC6aU40
>>1さん乙です!
3風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:29:08 ID:D4kr36VZO
475 風と木の名無しさん sage 2009/06/15(月) 01:48:55 ID:KKiwYfjhO
規制中につき携帯から失礼します
>>473
ディアプラス単体スレは、
そんなに需要はないかと思います

ボーイズラブ小説スレや漫画スレなどで語られてはどうでしょうか?

……………………………………………………………………………

反対されてるのに立てたんだ…
4風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:57:45 ID:M30ZXnTeO
ラノベ板を探してしまったorz
1乙です
まあ折角立ったんだから
5風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 21:57:02 ID:ol3kgNI5O
>1乙
ラノベ板からの分離歓迎
6風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 22:32:19 ID:ALsXkJSa0
>>3
リアルでお局さんって呼ばれてない?
7風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 23:03:47 ID:1G81snTd0
ボーイズラブマンガについて<46>
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243778060/

ボーイズラブ小説について 76
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243774899/

BL雑誌・羅列感想スレ その12
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1223875228/

需要ないといわれたのに押し切って立てたのはもうしょうがないとして、
嫌味言ってる余裕があるなら、せめて、関連スレにこれぐらいは貼れよ…。

あと、いくらラノベ板からの分離とはいえ、前スレとしてのラノベスレは必要でも、
ラノベの現行翼スレは関連スレにはいらないだろ。
数字話題には無関係なんだから。
8風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 23:10:23 ID:M30ZXnTeO
なんかすぐ落ちそうで恐いのでageで
早速だけど今月ディアプラの桃色、兄とアーヴィンにフラグが立ちそうな悪寒
いやだあ
宗明で!宗明でお願いします!
9風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 03:43:10 ID:zyn6EB320
きも
10風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 09:07:37 ID:Zf9JALkR0
もう、お局っていわれてもいいや…。

>>8
多角物なのは最初からわかってることで、
新登場キャラ、カプ候補を好きになる人もいるだろうに、無神経だとは思わんか。
「いやだあ」とか「宗明で!宗明でお願いします!」とか……本当に18歳超えてるか?

この板で続ける気なら、せめて板の空気に合わせるくらいのことはしてほしい。
18歳以上じゃないなら論外。今すぐラノベにお戻り。
11風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 10:15:53 ID:+1JlV1s80
自演乙と言われても>>1さんにだけ分かればいい。
需要確認したのは自分なんだけど、なんか確認したのに1さんが押し切った、
みたいな論調になる前に念の為カキコしとく。
需要ないのかぁ、と諦めたところでのスレ立てだったんで>>1さんありがとー!
それから、

>ボーイズラブ小説スレや漫画スレなどで語られてはどうでしょうか?

丁寧なレスで自分は単純に諦めたけど反対という強い語調なのかな? 
促し程度だと思うけど。1さんがこのスレを見てから立てたのかも分からないし。
12風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 11:29:46 ID:Zf9JALkR0
>>11
ほんとに>>1のことを思いやってるんなら
子供っぽく&痛々しく居直ったり、蒸し返したりすんなよ…。

話題振ってみる。

次の小ディア、
自分的には作家買い面子が集まっているので楽しみだが
3人が続編みたいなのが微妙。
毎号買ってる自分はかまわないけど、たまに読む人にはどうなんだろ。
あと、一穂さんの挿絵が高久さんみたいだが
最近劣化が激しいのでちょっと心配だ…。
13風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 12:45:45 ID:srdgXs1HO
>>11
小説・漫画スレでも相談すべきだったんじゃ?
過去ログ見て、スレ立てするほど需要があるか判断すれば良かったのに。

そんな事言ってももう遅いけど、空気読めない18歳以下がラノベ板から来るのは勘弁。
14風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 13:06:22 ID:LYsOmTdhO
>>13
いや11はスレ立てた1じゃないよ
相談しにいってスレ立て諦めた人
15風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 14:35:19 ID:GGSBXWtm0
羅列うざいから専スレでやりなよ

【Dear+7月号】

○表紙 扇ゆずは…
○リクエストポスター 河井英槻…

○「蜜月すら略奪の果て」真山ジュン…
○「レオパード白書」扇ゆずは…
○「春の画」中村明日美子…
○「苺王子」松本花…
○「カクゴをきめて」三池ろむこ&渡海奈穂…
○「生徒会長へ忠告」門地かおり…
○「AMETORA-雨寅-」依田沙江美…
○「係長ケーキ」クワナ涼…
○「ももいろ倶楽部にようこそ」二宮悦巳…
○「願わくば側に」印東サク…
○「リヒテンシュタイン博士の魅惑の無人島漂着に関するレポート。」真行寺ツミコ…
○「もう君を待たない」梅太郎…
○「愚者の恋」九州男児…
○「骨まで愛して」こいでみえこ…
○「踏雪」窪スミコ…
○「僕のお巡りさん」やしきゆかり…
○「泣いちゃえベイビー」平喜多やや…
○「なんとなく大丈夫v」南野ましろ…
16風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 17:14:38 ID:bH7F0VjGO
逆に言えば
コレからはウザいディアプラス厨が
小説、マンガスレに現れてもここに誘導できるって事か
専スレできたんだから他スレには現れてはこないよな
17風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 17:24:27 ID:1+jCBSWr0
おまえなんかウザイんじゃとわめきつつ
部屋を覗きに来るツンデレ兄に萌え
18風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 20:39:30 ID:VKcK4m/I0
ほすほす
19風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 21:40:37 ID:GugW/sAY0
反対されてるのに…、と言いつつ定期購読していてスレも伸ばしてくれる。
ウザイと言いつつ、わざわざ感想テンプレを投下してくれる。
デア読みは真性ツンデレの集まり。
20風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 09:57:53 ID:3rVtVUtp0
「今日買った本をいちいち報告するスレ」の
ディアプラ関係もここにしてくれると助かる
21風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 16:40:14 ID:D3pY0HxI0
↑やあ兄さん。
2217:2009/06/19(金) 17:34:22 ID:A6glsVSQ0
>>21
兄弟が増えて嬉しいw
23風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 22:07:18 ID:N9uIko/70
せっかく立てたのにディアプラの話題はしなくていいの?
新刊の話とか。
砂原さんのやつとか評判良かったけど。
24風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 22:34:44 ID:A6glsVSQ0
砂原さんは当たりはずれがあるなー
自分的には宮崎アニメみたいな感じw
何度も見たくなるのとナニコレと言いたくなるのと半々
「恋のはなし」「言の葉の花」は好きだけど新刊はあんまり…
25風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 22:47:11 ID:062ZkzyH0
>>20
1に文庫やコミックスが入ってるし総合スレだから、自分はディア関係のもの
ならここでもいいんだと思ってたけど。
明日は小ディアの発売日だよね。好きな作家さんがいるから楽しみだ。
26風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 23:13:08 ID:xDMFUJ+50
砂原さんのトンチキが好きなので満足だった。
小説スレで好評だったチンコに乗っかるところはどうでもよかったけどw
個人的に、最萌えポイントは、ケーキに沈み込むところ。

そして、良くも悪くもエロ番長止まりだとオモタ
そしてそのままでいて欲しい。
更なるエロの高みには五百香ノエルがいると思う。
彼女はエロの女王とかそんな感じ。
好きだけどね。
27風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 23:29:28 ID:2Kyouquu0
>>25
いい加減そのメル欄なおさないか?
完全にコテになってるんだけど
28風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 13:45:37 ID:k48mOt7x0
全メンツをエロで揃えるようなことはしてほしくないけど
エロ番長の存在は大きいなw

朝チュンじゃもの足りないがあまりしつこいエロは読みたくない
というときに重宝してるのが自分的にはいつきさんとうえださんだ

うえださんしばらく見ないような気がしてたんで
ナツ号に予告が出てて安心した
29風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 14:18:50 ID:0U2y6UHy0
次回初登場の和泉さんは、予告に変なキャッチがついてなかった。
やっぱりゲストには遠慮してるのかなw
エロ番長並の破壊力を期待する。
30風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 14:42:12 ID:gSfYbpuS0
うえださん予告出てるんだ!春頃に新刊出てたけど新作久々な気がするな
和泉さんてデアプライメージが沸かないけど好きなので楽しみ
文庫派だから単行化されるまで積むけどナツ号買ってくる。
31風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 15:32:31 ID:rl44yURo0
和泉さんって、和泉桂?
デアプラで書くの?
32風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 17:08:23 ID:k48mOt7x0
今買ってきた>ナツ号
ひちわさんが落としてなかったことに驚いた
33風と木の名無しさん:2009/06/20(土) 21:47:53 ID:HcsjRI340
朝8時半頃、bk1で小説ディア+買おうとしたらすでに品切れだった件。
10時過ぎくらいに在庫ありになるのかと思ったら、在庫なしのままだった…
入荷数自体少ないんだろうけど、今日の朝7時に発売報告が来てて、1時間半で品切れって
みんなどんだけ早起きなんだよ。

妙に好評なキャッチフレーズだけど、
>次号予告の桜木さんが「北国BLの覇者」
だったんだってね。
覇者だの番長だの
新書館の編集者の語彙はちょっとおかしいw
34風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 00:24:30 ID:AsSDt5zQ0
はっちゃけてて好き>覇者 番長
誰をどう形容するのか興味がわいてきたw
35風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 18:05:49 ID:tMlo0Ys/O
小説デアプラ買ったけど、月村さんの小説面白かった
36風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 18:27:00 ID:po7s+Z/20
>>33
こっちは積み放題w
分けてやりたい
37風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:44:43 ID:ii8fR8LT0
>35
体裁気にしてセコく取り繕う、由緒正しい月村受と、
包容力あふれる地味にスーパーな、由緒正しい月村攻の良い話だった。私は好きだよw
38風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:54:29 ID:AsSDt5zQ0
「由緒正しい」というのは大事かもしれないね
朝チュンの人が急にエロエロになったり
基本「いい人」しか書かない人がドキュソな攻受を書いたりすると
芸域の広がりを喜ぶよりとまどってしまう
39風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 00:48:59 ID:RGmgSF2oO
ナツ号のラインナップ良かったな
砂原さんのはっちゃけっぷりにワロタw
40風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 09:54:13 ID:a5m4R3dT0
砂原さんはほら「エロ番長」だから…w

それにしてもピンクページはいいときとダメなときの落差が激しいな
あまりエロエロには食指が動かない方なんだけど
ずいぶん前のSMクラブ?のは自分でも不思議なほど萌えた
反対に「痴漢に遭ったときの防御練習」という名目の3Pは
部室・先輩後輩という自分的萌えポイントを突いてるのにもかかわらず
まったくぴくりともココティンが動かなかったよ
41風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 01:51:20 ID:CwmBZd+/O
>>40
渡海さんのかな?>>SMクラブ
それだったら禿げたなー!!
エロよりプレイより、出来上がった甘々状態で、「俺、裏切ったら殺す派かも」て攻の台詞がドストライクだった。
そういえば、こっちも年下執着攻だな。
42風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 00:34:55 ID:ff5uLxu80
渡海さんはときおりものすごいささる台詞があるので
期待してしまう
43風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 20:29:25 ID:OUys7fLh0
本スレで話題の一穂さんって、最初のがダメでその後読んでいないけど、
どうなんだろう?なぜあんなに熱狂的な人がいるのかわからない。
44風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 21:30:24 ID:8bXjFHnL0
>>43
私もあまり好きじゃないんだよね…。
雑誌のもあらすじ的にパラ読みだけしてる。
45風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 21:55:02 ID:56KFGM+wO
>43
自分もボミョウだなあ一穂さん
文章うんぬんよりただただ萌が感じられない…
46風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 22:22:32 ID:6sRa9heG0
>43
センシティブ好きなんで一穂さん2冊目だけ読んだけど好き嫌い分かれそうだなとは思った。
嫌いじゃないけど作家買いまではいかないし、
声の大きい儲が鬱陶しくて勝手に印象が悪くなる作家さんになってしまったな。
47風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 22:41:24 ID:RxvsxFO9O
雑誌のカラーには合ってると思うんだけど、なんていうか…
こういう描写するぞ!こういう言い回しするぞ!みたいな練り上げのセンスとか努力は感じるんだけど、
それが萌えに結びついてない感じ。
個人的には、橘紅緒さんだっけ?セブンイレブンデイズの原作者さんと同じくくりに入れてる。
多少テンプレ描写でも、意外な展開とかキャラの言動で萌えたいんだよなー。
48風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 23:16:37 ID:V4nmhocT0
ちょwwwwコンビニwwwww
49風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 23:32:29 ID:ps44yeH20
コンビニBLか。
50風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 01:02:55 ID:oijmv8oW0
やめてwwww
51風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 11:10:16 ID:xaXw6J+j0
節子、それセブンイレブンやない。セブンデイズや。

一度やってみたかった。ありがとう。
52風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 13:21:21 ID:PgDSWUR+0
一穂さんはデビュー作が一番好きだ。今号に載った話もわりと好き。
私の中では杉原さん、橘さん、菱沢さんあたりと同じくくりかな。

53風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 16:45:16 ID:LfFOcH+w0
自分は一穂さんはデビュー作は衝撃を受けたけど、
二作、三作と続くうちに内容が平坦で飽きてしまった。
このまま続くと何を書いても「ああ綺麗な文章だね」で終わりそう。
詩じゃないんだから、もっと内容やキャラ造形にも力入れて欲しいな。

そういえば新田さんの復帰第一作は新書館らしいね。
あれだけのパクリをした作家を、どの出版社よりも先駆けて復活させるって、
新書館は創作ってものをどう考えてるんだろう。


54風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 19:57:08 ID:2LYOm6dg0
ウィングスか雑誌板の新書館スレあたりでやってほしい>ヌッタ関連
ここで話すと、ディアプラにもヌッタがくるフラグが立ちそうで嫌だ
55風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 20:11:54 ID:UvSbFw3T0
雑誌板に新書館スレなんてあった?
56風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 21:43:22 ID:i7eHyvP/0
一穂ミチは文系うんちくが鼻についてダメだな
こんな素敵な知識がある私を見て!臭でうんざりする
57風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 21:51:54 ID:V1/M96O90
一穂さんはあのきちんとした文章と透明感が好きだ
ねらーの評価はイマイチっぽいけど、どこの書評みても絶賛されてるしな
デアプラ、このところ新人不作だったし、常連もいまいちでイライラしてたけど
久しぶりに期待できる新人。頭一つ抜けてる感じ
そのうち看板作家になりそう
58風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 22:48:14 ID:TgzAZfeA0
本人乙
59風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 23:17:14 ID:jJcHzuit0
このスレでなら言える気がするので書くけど、一穂さんの作風って
榎田さん風味の菅野さんだと思った。
基本はデアプラに多い、菅野さん系リリカル路線なんだけど
薀蓄と、ちょっと気の利いた文章を挟むのが榎田さん風。
あれが、ツボに嵌ると、すごい!天才!となって
ぴんと来ない人には、うっとおしい悪文にしか見えないじゃないかな。
自分にとっては、比較的好みのタイプなんだけど
女子型廚二病の香りを感じる事もあるw

いままでの雑誌掲載分しか読んでないけど、今月号のはかなり好きだった。
コメディ調で面白いと思った。
60風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 23:18:20 ID:gYeQ5zQ9O
一穂さんはなんてか…自分の文章に自分で禿萌えしてる感じがダメかな
酔ってるというか
それでもスルー対象だったのが>57みたいなレスのせいで、この人の載ってる雑誌買うのを躊躇するほど苦手になった
61風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 23:19:28 ID:ZHlqBOvc0
毎度他を貶めて「一穂さんは別格!」って主張するレスばっかりで感心する
よっぽど恨まれてるんだな一穂って人
62風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 23:36:12 ID:V1/M96O90
>>61
なんで恨まれてるって解釈?
純粋に一穂さん好きだから正直な感想を書いただけだけど
恨んでる奴って売れないワナビとか狭間でしょどーせ


63風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 23:44:55 ID:UvSbFw3T0
流れを豚。

ウイングスが大幅リニューアルしてその他に新雑誌を出すらしいね。
この流れでディアプラスも模様替えとか方向性変更とかしないといいなあ。
64風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 23:48:37 ID:z60FfH670
>>62
本気でそういう物言いしてるなら頭が悪いしアンチならタチが悪いね
65風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 00:12:35 ID:0MC9kOEf0
>61
あれは、一人の人がライトノベル板と、こっちに張り付いて
書いてるんじゃないかと思ってる
褒め言葉が「次世代を担う」「頭一つ抜け出してる」ばっかりだし。
66風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 00:17:45 ID:0MC9kOEf0
>63
ああ、せっかく流れを変えようとしてたのに、前日分からリロらずにごめん。
ディアはエロ強化に走ろうとしているようでちょっと心配している

今は、エロ強化しようと頑張っている純情っ子の状態だと思ってるんだけど
今の状態が、多分一番萌えるのでこのままでいて欲しいw
本格的にエロ重視になっちゃうと、個性がなくなるし話がワンパタになるんだよね…
67風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 00:22:25 ID:8jZ8o+dE0
>>エロ強化しようと頑張っている純情っ子

いい!
確かにそれでご飯三杯は逝ける!
68風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 07:05:36 ID:eUCX/8vXP
>>新雑誌て、それどこソース?
69風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 07:06:15 ID:eUCX/8vXP
わ間違えた
>>63宛です
70風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 11:15:49 ID:8jZ8o+dE0
>>68

つ【公式サイト】
71風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 23:24:34 ID:SRewr5MQ0
587 :匿名希望さん :2009/06/28(日) 22:37:39
212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2009/06/28(日) 13:35:48 ID:drorjmMM0
老舗ヲタ漫画雑誌Wingsがリニューアル
ttp://www.shinshokan.com/comic/w/mags/w_top.html
ttp://www.shinshokan.com/comic/w/mags/w0909yokoku.html

実情
ttp://doggydog.jugem.jp/
ttp://www3.rocketbbs.com/321/kaori76.html

ということらしい
別の意味でショックだ


591 :匿名希望さん :2009/06/28(日) 23:18:13
>>590
いや、楠本さんて人は単行本出ないってある。一冊分たまってたのにって
翼スレ見てきたらカグヤとかいう新雑誌に兄/崎/ゆなとか右京なんたらが載るらしい
新書がエロにシフトするってマジだったんだな
しかし翼スレ住人もモニョってたよ>音玉
なんでアレを残すんだって
マジなに考えてんだ新書…

───────────────────
それでデアプラもエロ化してんのか…
72風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 09:30:07 ID:RlRrIiU+O
エロ化の一環で篁釉以子って人も来たのかな…
今号の弁護士もので初めて読んだけど、テンプレエロ+ペラッペラのト書きで、まともに読めなかった。
こんな人のページにもお金払ったのかと憂鬱になる。
他から連れてくるのはいいし、固定しつつある雑誌のカラーに変化が欲しいのかもしれないけど
カラーそのものをぶち壊すような人には来てほしくないんだけどなー。
73風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 12:23:58 ID:usx74EqW0
タカムラさんは昔から会話の語尾が常に「?」て疑問系なので噴くw
74風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 13:26:45 ID:QJ61iQOsO
親書館好きだったのに、最近の路線変更にはほんとうんざりだ
編集長変わったのかなぁ
この上ウイングスエロ化とかアリエナス
BLなのにエロが薄かった時代を返せ戻せ

75風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 14:06:17 ID:zJAiWTVA0
路線変更しなきゃいけないほど売れてないってことだろうけどねえ。
かといって今更エロ化しても他に埋もれちゃってますますヤバくなりそうなんだけどなあ。
朝チュン路線のBL誌ってデアプラくらいだったもんな。
76風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 15:18:17 ID:6aoJPP9tO
北関東の田舎にすんでるけど、小ディアプラスは市内のどこにもなかった。
県庁所在地に出た時買ったけど、駅の大きめ書店にはなく、オタ本屋でやっと見つけた。
マンガ誌のほうはわりと入ってるけど、小説誌はほんとに入手しにくい。
これでエロ走られたら、もう入手のために苦労する気もなくなりそうだ。

篁さんの弁護士ものって、なんとなくタッチが小bっぽいと思った。
強引エリート攻とぺーぺー子犬受っていうパワハラっぽいカプは、ディアプラ路線じゃ
あんまり見かけなかった気がする。
このまま定着しないで消えてくれるといいなー。
77風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 15:42:51 ID:aIElUNLn0
面白い朝チュン50+つまんない朝チュン50で100より
面白い朝チュン50+面白いエロ=50の方がいいよ
同じようなのが何本ものってるより変化があっていいと思うけどね
マンネリしてる作家が一掃されるなら歓迎だ
78風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 16:14:10 ID:u+3N+DHb0
面白いエロならそう思うかもしれんが、つまんないんだよなああああ。
79風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 17:10:37 ID:ycnPcSn40
朝チュンばっかり読んでても飽きるよ。
面白い朝チュン50+面白いエロ20+面白くないエロ30
でもいいと思う。
80風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 18:06:52 ID:PDMen7oi0
やたらエロ前面に出すのはデアプラに求めてないんだけどなあ。
ってか、面白さありきのエロもしくは朝チュンだろうに。
81風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 19:37:45 ID:SvCwisnM0
登場人物達のやり取りが丁寧に描かれてたら
エロじゃなくてもふとした接触だけで萌えらる&エロならさらに萌え

だけど最近のディアプラは全部とは言わないけど
ただやってるだけのエロが多くて正直微妙・・・
82風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 05:14:43 ID:6FV6MJj50
エロマンガに理屈を求めない層もいるので別に構わないけどな
>やってるだけ
理屈つけても所詮やることは一緒なので
心理描写や恋愛展開よりもしろエロマンガとして面白いエロってジャンルが
女性向けにもあっていいと思うよ
ただの面白いエロマンガでいいのに、女性向けだから…と
無理やり恋愛要素を加えるからつまんないエロマンガになってる気がする
同じページ数で恋愛描写とエロ描写と面白い内容って無理があるよ大体
83風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 10:13:21 ID:toP1jNo00
理屈のないエロに特化したレーベルなんか既にあるじゃん。
そういうの読みたい人はそういうレーベル読むんだし、なんで今更ディアで?ってことじゃないの。
そいうエロとストーリー重視の混在雑誌なんて読者が益々離れるだけだと思うけど。

自分は面白いエロって話が面白くでそのカプに萌えてると
やっと成就すると良かった萌えたって思うから
面白いエロとストーリーの両立は可能だと思うよ。
84風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 11:15:26 ID:s2Uz6KEb0
詳しい事情はわからないけど
翼の売れ行き不振のツケがであぷらにも回ってきたイマゲ
85風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 12:11:31 ID:wjEbSHjt0
>無理やり恋愛要素を加えるからつまんないエロマンガに
特に読みきりは少ないページ数でHまでいかなくちゃならないから
恋愛がこじつけみたいになっちゃってエロもつまらなく見える
小説は文庫にするとき書き下ろしで補完するから
掲載分は最後までいかなかったりあっさりエロでも許されてる感じ
…なかなか文庫が出ない人のはじれったくてもう…
86風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 12:39:04 ID:KfTDE7li0
>>83 
まるごと同意。
>>85
ああ、それで書き下ろしはエロって多いのか。
でも正直、デアプラにはエロ期待してるわけじゃないのでどっちでもいい。
エロが読みたい時はそっち系のレーベルを読む。
個人的には、デアプラに限らず各レーベルには総合デパートじゃなく専門店を目指して欲しいんだぜ。
87風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 12:51:44 ID:wjEbSHjt0
まったくエロを期待しないわけじゃないけど
「恋愛もありのエロ」じゃなくて
「エロもありの恋愛」が読みたいんだ

少ないパイの奪い合いという点では
男子校・女子校が共学にリニュするのと構造が似てると思う
88風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 13:31:32 ID:6FV6MJj50
>理屈のないエロに特化したレーベルなんか既にあるじゃん。
いや だから別に特化しなくてもいいいんだよ
混在でも別に離れないと思うけど
エロじゃなくても今現在でホモなのかオタ向けファンタジーなのか
よくわかんないもんも掲載されてるし
そこにホモのエロマンガが載るならエセファンタジーより全然歓迎
って言う層もいるって事だよ
89風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 19:49:44 ID:ZF44UC1g0
ディアプラ好きだよ
エロ多めの作家2人エロ少なめ作家2人
合わせて4人作家買いしてる
90風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 20:03:04 ID:orgYaYYX0
今売れてたり評判の良いBL漫画って恋愛描写しっかりしてる作品が多いかも。
理屈のないエロって失礼な話二次とかに変換してやっと萌えられる、かな・・・
って感じだ。個人的な意見だけど。

エロはあってもいいけどエロ重視で恋愛おざなりになってしまうのは
歓迎できないなぁ・・・恋愛描写しっかり(キャラの魅力がしっかり)してればそれこそキスとか、
その後を妄想したりで萌えられる。
まぁまだディアプラがどっちに行くか分からないから見守るしかないけど
91風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 22:39:59 ID:6FV6MJj50
理屈つけても結局最後のオチがエロだと萎えないか?
つーか理屈ないエロでもおもしろけりゃ何でもいいよ
がっつり恋愛しててもつまんなきゃ結局ただの詰まんないマンガなんだし
面白けりゃそれでいい
92風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 23:57:28 ID:orgYaYYX0
エロに至るまでのストーリーがしっかりしてれば萎えないなぁ
面白ければいいには同意
でもそれが一番難しくもあるから取り合えず手っ取り早いエロに
向かってるんなら歓迎できないな、と思って
93風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 01:13:16 ID:LwPnyLSO0
初めてBL雑誌(ディアプラ含め)を買ったとき読みごたえのなさに驚いたな
こんなにぶ厚いのに!?って。今は読みたい作家がいるときだけ買ってるよ
エロ重視?で内容が濃くなるならいいけど更に内容が薄っぺらになったら・・・と少し心配
毎号買いたくなるような面白い漫画があれば一番いいんだけどな〜
94風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 19:17:04 ID:VQqbBcdz0
まあOVAになる看板作品が既に内容のないエロマンガだし今更じゃね?
自分はその看板目当てで買ってるし
95風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 20:36:09 ID:Ng7rPM1A0
みんなマンガの話してたのね。
私は小デアのつもりで語ってたや。
96風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 21:08:53 ID:hH6pNfDCO
小ディアって久我有加と松前侑里が毎回載っているイメージ

滅多に新刊でないけど真瀬もとが好き
97風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 23:04:38 ID:eskM22lQ0
>>96
自分も真瀬もとが大好きだ。

ディアプラでは真瀬もと・月村奎・いつき朔夜・渡海奈穂を作家買いしてるんだけど
四人集めても一年で10冊超えなかったりorz
98風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 01:56:30 ID:oHAU+z3UO
>>97
その4人の中だと渡海さんが一番筆が早いイマゲだけど違うかな…
自分も好き作家が寡作な人ばかりだから97の気持ちわかるw
99風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 11:43:47 ID:s9+qa7gx0
>>97
その面子だとほとんどラノベも書いてる人じゃないか
BL出すのが遅くなってもしかたがなさそうな

しかしお前とは趣味が合いそうだ
100風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 16:28:56 ID:H2xSEr0f0
>>97
自分の場合そのラインナップに砂原さんを足すけど
渡海さんは学園もの○で不思議設定は×
砂原さんはちょうどその反対
作家買いと設定買いが必ずしも一致しないんだなー
101風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 12:44:59 ID:+CPWBAgE0
いつきさんの新刊タイトルが不安
貴公子がどうとかってまさかの洋物ファンタジー?w
まあ遅れずに出てくれればいいんだけどね
102風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 20:08:22 ID:sfXoGpay0
>>101
ごめん、上の行とかぶって「安物ファンタジー」に見えてフイタw

全然ファンタジーじゃないよ
ドイツが舞台の現代物(ただしバブルのころ)
去年から遅れてる分はレーターさん交代したみたいだし
これは金ひかるさんだからまず大丈夫なんじゃないの


103風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 20:29:44 ID:hOvuxu4i0
私は好きだったなぁ、その話。
書き下ろしが楽しみだ。
104風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 21:25:04 ID:sfXoGpay0
>書き下ろしが楽しみ
同意
デアの小説は掲載作にラブラブ成分が足りないことが多いけど
あれは特に不満だった
105風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 21:28:21 ID:hOvuxu4i0
いや…別に不満もなかったが…
106風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 21:58:31 ID:sfXoGpay0
や、話は面白かったし自分も好きだ
攻めが(性的に)不満だったろうな、とw
107風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 22:52:44 ID:y3nuP9ghO
つか初めから続きを見越したような書き方だったよね
攻めが本懐遂げますように
108風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 19:42:23 ID:IlFxSQ1p0
いつきさんってそういう感じじゃない?
書き下ろしまで入ってようやく完結するというか

砂原さんのは本編は面白いんだけど
書き下ろしはなくてもいいと思うときがある
109風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 04:06:19 ID:RHwH5dqgO
>>108が書き下ろし分を読まなきゃいいだけじゃね?
110風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 18:24:13 ID:JaJ0QUzP0
『なくてもいい』んだから、読んでも別にいいんだろうよ
111風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 18:50:02 ID:ZyL/pezc0
>>110
だよねえ。
本編読んで面白けりゃ続きは読むよ。
で、読んでみたら微妙ってこともあるだろうさ。

自分は久我さんの書き下ろしの方がイマイチ。
いっつもワンパターンつうか。
いつきさんのも博物館の書き下ろしはない方が良かった。
112風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 22:19:44 ID:qH9wie/20
>>111
八月の〜ね。自分もあれは無いほうがいいと思った。
雑誌掲載分で感動しただけに、克服したはずの悩み再びで
ちとがっかりだった。
面白かったから続きを読みたいのと、書き下ろしでがっかりしてしまう
恐れで微妙に迷う。買うけど。

砂原さんの、純情アイランドの続編はすばらしいと思ったw
別に続編が必要な話でもなかったけど、あのコテコテ感がいい。
あのまま、2、3冊続けてくれても良かったけどネタとテンションが続かないだろうなぁ。
113風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 17:43:18 ID:8l3nuLYc0
話は変わるが新書館のサイトは更新遅いね
10日発売の新刊が9日の段階で画像も出ないってどうよ
本屋によってはもう店頭に並んでたりするだろうに
114風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 18:36:33 ID:i+LlwBc20
これでも昔より速くなったほうで、以前は
画像の更新は発売後2日くらいたってからだった。
あらすじもなかなか出ないしさぁ。
115風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 18:57:28 ID:JeO3Gitc0
サイト管理が外部発注の場合、一更新いくら、月何回でいくらと細かい料金設定があるからなあ。
116風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 21:02:16 ID:7wTNGWfj0
新書館のサイトは、ディレクトリとかファイル名変えずに画像の差し替えとかしてるよな
以前なんかの画像のファイル名が全然違う作品(「是」だったかな)になってたw
そのやりかたするなら、imgなんたらって名前にすればいいのに…

あと、作家の名前間違ったこともある
いくら筆名ったって、仕事相手の名前間違えるって酷い
117風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 18:43:03 ID:YUno3WIl0
ウィングスコミックスでだけど、あらすじがまんま別の本のもの(作家も別)になってるのがある
同時期発売だったのかも知れないけど、あれも気の毒
118風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 00:02:26 ID:wR5k/T8x0
渡海さんの新刊読んだんだが
読みながらなにかとデジャブるなと思ったら
松前侑里さんの「ピンクのピアニシモ」に設定似てない?
次男×末っ子で長男には懐いてるのに次男とは喧嘩ばかり、とか
119風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 00:46:06 ID:ll6MSChv0
攻の性格が違いすぎて、そんな風には思えなかったぜ。
120風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 11:32:15 ID:ozoF5cmN0
よくあるとしか思えん。
読んでないから断定は出来ないけど。
自分が呼んだ事あるのは長男×弟、弟×長男パターンが多いけど
だいたい3人兄弟設定で、片方と仲がよく、片方とは仲が悪くて
仲が悪いほうとくっ付くのは定番な気がする。
121風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 00:30:27 ID:k0YI/bY00
>>120
その関係性は兄弟もののテンプレだよね
次男(攻め)の性格は松前さんのがよかったな

>>107
本懐も本懐
ハネムーンがホームとアウェー?の二回戦で得した気分w
122風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 19:15:36 ID:lBJnSFsk0
>>107
ちょっと今から本屋行ってくるわ。
123:風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 19:33:20 ID:LItnUfU50
7/13 大阪屋ランキング(ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp)

ディアプラス文庫(07/10)
*27 兄弟の事情[渡海奈穂]イラスト・阿部あかね
*36 眠る獣 [榊花月]イラスト・周防佑美
*43 征服者は貴公子に跪く[いつき朔夜]イラスト・金ひかる
124風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 21:00:57 ID:k0YI/bY00
いつも思うんだけど
ランキングってどこが出してるのが一番実状を反映してるんだろう?
密林の総合ランキングだと榊さんのは他の2冊と1ケタ違うんだよ
125風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 21:34:05 ID:W+oRb9Ph0
>124
ネット書店系はどこでも実売数を反映しているとは言えないと思う。
ネットで買い物できる環境を持っているのは、大抵成人だから
どうしても偏りが出来そう。
一応、若者をターゲットにしているジャンルだしね。
まあ、人気のある本はどこででも順位が上だろうから
実際によく売れてるんじゃね?>榊さん

どこのスレだったか、ジュンク堂の在庫数の変動を見て売れ行きを推測する
って人が居たw
ジュンク堂、紀伊国屋、アマゾンあたりを全部、毎日チェックすると
傾向はつかめるかもしれない。
126風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 23:05:33 ID:A/WZ9FMNO
どちらにしろ自分の好みが世の動向と合ってないことは分かった
127風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:55 ID:k0YI/bY00
>>125
ごめん
「1ケタ違う」というのは上じゃなくて下なんだよ
128風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 01:31:36 ID:itmvn79B0
>127
あ、そうなんだ
ためしに、bk1で見て見たら、いまのところ
文庫売り上げでは榊さんが1位だったw
尼で買う人が少なくて、bk1で買う人が多かったのかね…
順位が出ても何冊売れてるのか分からないからあれだけど。
書籍の売り上げに占めるネット書店の割合が20%くらい(2005年ごろの話)
だそうだから、どっちにしてもあんまり参考にならないだろうけど。
129風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 01:37:25 ID:itmvn79B0
ごめん間違い。
1位は渡海さんで、榊さんは2位だった。

そして、BLジャンル文庫の一位、のまちがい。
総合一位はいや過ぎるw
130風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 11:44:07 ID:4OontWJg0
松本花スレが無い件について
131風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 17:49:03 ID:5g7oQA6tO
好きだけど、人気や知名度からして無くても別に…と思う
132風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 19:32:09 ID:itmvn79B0
良くも悪くも、うざいから専スレ作ってそっち行って
といわれるような人じゃないと出来ないよな

松本さん好きだけど、かわいい、おもしろい、かわいい
で特に反論もなくw話題が終わってしまいそうだから
一人で1スレは無理だと思う。
133風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 19:32:48 ID:5o2WuIqcO
自分も好きだけど
たまーにここのマンガスレで話されてるのとか
mixiのコミュとか見ると淡白な感じのファンが多いのかなと思う
語りたがりが少ないっていうかノリが静かっていうか
松本花本人が淡白そうだからだったりするんだろうか
134風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 19:55:58 ID:WIF+2jKP0
志水ゆき専スレがない件
135風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 20:23:47 ID:5g7oQA6tO
スレ立っても続かないんでしょ
是の話題ならこのスレで、ラブモならマンガスレ行って話せばいいじゃん
136風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 23:37:06 ID:pZ7EF2joO
お前らいいやつらだな
137風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 17:27:15 ID:64ymWe3f0
是のドラマCD4巻目発売おめ!
ところでコミコミは限定ペーパーつくらしいんだが他のショップもあるのかな特典
138風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 18:31:53 ID:iydKHe0v0
毎月公式で告知やってるペーパー配付対象店じゃないかな
メイトはweb通販対象かどうか知らないけど
139風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 01:00:39 ID:RKj1qI9i0
篁さんの文庫のパラリーガル読んだら、オークション会場のシーンで

「本当に、それはもう見事なまでに文字通りのオークション状態。」

なんかデジャブる?と思ったら、山田某のリアルなオニゴッコだったwwwww
140風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 08:54:26 ID:o+NwZ7D1O
マンガのほうで大プッシュルーキーだかが描いてたレイポ始まりのDQN×リーマンが、心の底から不快だった…
犯罪者と、ストックホルム症候群の被害者にしか見えないんだけど、これに書き下ろしして初コミックスって
ちょっとというか、かなり引く。
最近、掲載作のDQN成分が増してる気がするんだけど、これが路線転換効果だったら嫌だなー
141風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 10:30:00 ID:beSfAMAv0
この流れなら言える。松本ミーコハウスを小説の絵師にするのはマジ勘弁

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4403522025/sr=8-3/qid=1247707205/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1247707205&sr=8-3

布袋様のような広いデコ
下唇の厚さの2倍足らずしかないアゴ
アゴの長さの2倍以上ある鼻の下
左右から押しつぶしたような頭の形
右側のキャラろくろっ首で顔と体は正面から見たところなのに首から首の付け根だけ上から見たところになってる
鼻の影の付け方は下から見たところなのにアゴの下の首の影は正面か上から見たところ
奇跡的なまでの人体崩壊絵です
いくら渡海さんでも萌えられません
142風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 13:15:44 ID:j6Wp6U9e0
これはないわwwwww
編集も庭球虹萌えに目がくらんでミーコハウスさんがBLの絵師には
向いてないってわからんかったのかなあ
御徒町鳩名義でマンガやってる分にはあんま気にならんけど
143風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 14:45:14 ID:519+4Cei0
ディアプラの大プッシュルーキーの基準わからんよね
次回は古代遺産みたいな芸風と絵柄の作家さんだし…
144風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 17:13:21 ID:tU9agqPZO
新書館って、ディアプラスもウイングスも昔から予告詐欺とかいい加減な雑誌だったよね
145風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 17:44:47 ID:vcg8pT3W0
>141
実はその表紙、表紙買いするほど好きだったんだぜ…
内容にもあってると思うし。
しかし、つくづく見ると色々おかしいな。
146風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 18:07:12 ID:17dGE0O70
>>143
同人出身が第一でそ>プッシュの基本
同人屋拾ってくるだけでは飽きたらず公募の新人賞のはずのW-1グランプリに
選ばれた3人のうち2人は低級虹同人屋
生き残ったのも同人の2人(御徒町鳩=松本ミーコハウス、卯崎ひとみ)の不思議w


147風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 19:32:35 ID:I3mdT4sEO
首長いww
でも初期の頃の絵はすごく好きだったんだけどな
途中から線が太くなったような…
148風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 00:32:30 ID:pFfojB1q0
>>140
あのマンガさそうあきらのパクリだろ
あれ表題作で単行本ていいのかね
149風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 01:17:12 ID:0U/iQS1s0
自分は渡海さんのファンだったんであの表紙でも買ったが
この挿絵はありえね〜…と思いました。
中のモノクロ画はもっと酷かった。
雑な絵に背景無しだし、構図も全然だし。

唯一何とか許せたのは、表紙の絵が一番マトモだった事。



150風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 08:00:51 ID:R/wLTlJL0
>唯一何とか許せたのは、表紙の絵が一番マトモだった事。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

中身はもっとすごいのか……ヌゲー
151風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 22:53:52 ID:/uJ99FDCO
真瀬もとの新刊待ち(゚3゚)〜♪
152風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 07:21:45 ID:XvhHpNmJ0
羅列の雑談で深海さんについて話題が続いてるけど
漫画の面白く無さを編集のせいにする流れがよくわからん
これまでの作風とそんなに違ったのか
153風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 07:39:28 ID:cPtnoyaQ0
あの手の話になると必ず同人スカウトはひいきされてて
投稿組はないがしろにされてるって言うレスが入ってウンザリ
数字取れない投稿デブ組とワナビでも湧いてるのかね
154風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 09:15:50 ID:ms7Yr1fC0
なんか変だと思ったら
「深海ねね」さんと「なんとかザザ」さんを混同してた
名前覚えるの苦手だ…
155風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 11:40:38 ID:NXV/kO1VP
>>148
さそうあきらの何て本?
156風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 13:25:25 ID:DUaitKPx0
>>152
これまでハートフルな作風だった人が
いきなり「受が攻のどこをいつ好きになったのかわからない」DVなDQNマンガを描いて
よりによってそれを初単行本の表題にするとなったら
「はあ?編集とめろよ」という人が出るのも、そりゃ無理ないと思ったよ
157風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 14:00:17 ID:Hz9F1HdpO
羅列の方でもパクリ疑惑出てたのでここで聞きたいんだけど
具体的にラレ本書いて欲しい
じゃないとただのアンチのいちゃもんに見えるし、本当ならしっかり確認したい
158風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 16:07:30 ID:uLSQ4NEP0
ハートフルw路線じゃ人気でなかったんでそってことだろ
159風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 16:09:51 ID:ms7Yr1fC0
あらためて深海さんのを見てきた
ぱらっと一読したとき「ひどいなこの話」と思ったヤツだった…

前から顔見知りでお互いちょっとでも意識してたとかなら、まだわかるけど
いきずりの男にいきなりヤられて家に入り込まれて好き勝手されて、恋になるか?
160風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 16:25:53 ID:1wBT5vZqO
DQN+DV路線でも、それなりに萌えどころを追求できるとは思うんだ。
書き手側に、キャラや設定への萌えがあれば。
たとえば阿部あかねさんとか扇ゆずはさんもわりとDQN路線だけど、読んでて
「あーこういうのに萌える人なんだな」って作者の思い入れはなんとなく感じる。
それが好みに合うかは別にしても。

今回の深海さんのはなんていうか、借りてきた服を、似合わないかもしれないとおどおどしながら
着てるような違和感があって、とても書き手自身の愛着だの萌えだのが感じられない。
それが編集の方針なのか、本人が新規開拓を試みた結果なのかは知らないけど、
読んだ人の反応見てる限りでは、「失敗」にしか見えないってことじゃないかねー。
161風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 17:12:12 ID:DUaitKPx0
路線変更や新ジャンル挑戦は否定しないけど、出てきたものがこれじゃな…
担当はこのネーム通すとき、本当に何も心配を抱かなかったんだろうか
162風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 03:10:03 ID:ek3S4swm0
>担当はこのネーム通すとき、本当に何も心配を抱かなかったんだろうか

固定ファンがついてるような作家にしかそう言うのは抱かないだろ
やたら芸風がとかいい話を描く作家なのにとか擁護が入ってキモす
163風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 03:48:21 ID:IAi1F8m30
>>155,157
さそうあきらの短編集「俺たちに明日はないッス」収録
「飼い猫」

商社勤めのOLが公園で男に強姦されたうえに部屋に居座られる。
男はOLを「ネコ」と呼ぶ。
「オレの出したミルクが飲めんのかあ!」とDV
OLは包丁を持ち出して抵抗するが歯が立たない。
男は別の女をOLの部屋に連れ込んで、
「あれ(OL)は猫だから気にするな」とOLの目の前でセックス
自分にはしたことのない行為を女に施す男を見て、
「そんなこと私にはしないじゃないの…」「いつか殺してやる」と独白
OLには婚約者がいるが、男の存在は知らせていない。
婚約者とケンカして傷付いたOLを、男は初めて優しく抱く。
そこへ婚約者がやってきて、男といる所を見られ振られる。
ヤケになったOLは包丁で男を刺す。
「どーしてよけなかったのよお」と叫ぶOLに「お前が好きだったんだ」
OLは一年服役。出所後公園を歩いていると男が声をかける。
「待ったよ。はじめまして…○○(名前)です」


○主人公が強姦男を殺そうとする方法と理由は違う。
○冒頭のゲイ雑誌を買わされるシーンは深海さんオリジナル

元の短編集はわりと最近復刊されたばかりなので入手しやすいと思います。
164風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 04:20:13 ID:FG//wAWrP
こ、これは…
いいのか表題作にして
165風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 08:43:36 ID:xrQl+ZN40
てゆうかパクなの?
166風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 08:48:30 ID:Pjc6w1UuO
>163
解説d
これは…箇条書きマジック補正を考慮しても、なかなかヤバイ匂いがw
しかも「最近復刊した」ってことで、最近まで書店には出回ってなかったって考えると…

さそうさんのほうは、傷害→服役→すべて失って出所、それでも待ってた男って流れで
ドラマ性とか愛情の本物っぽさが出てると思うんだけど、告白して隣に越してくるってだけだと
ただのストーカーにしか見えないわー。
167風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 09:39:15 ID:ek3S4swm0
これパク認定されたらヌッタさん復活と相まって
新書館大揺れだな
168風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 09:47:18 ID:Dm5C2R5vO
あの話を表題作にもってくること自体、というかプロットにOKだしたこと自体
担当は何を考えてるんだと思ってたけど
(長年いつづける新人の発言権は皆無に等しいと思われ)
この疑惑はショック。好きな作家さんだし適当なこと言いたくないから本探して確認してみるわ…。
169風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 09:49:29 ID:jsjPjgGJ0
>167
給湯室が大揺れだよ、を思い出して反射的に笑ってしまったじゃないか

盗作検証したほうがいいだろうけど・・・どっちも持ってないw
とりあえず、アンケート葉書にでも、両方読んだ友達が
そっくりだと憤慨してるんですが、どうなんでしょうか?
とでも書いて送るか。
170風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 11:12:41 ID:VFA29i+30
>>169
ここの他人の情報だけを鵜呑みにして抗議(?)するのもなんかなあ…
私も深海さん好きだったからもし本当ならショック。さそうさんの本買って確かめるわ
171風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 11:28:36 ID:rMY6wokm0
さそうさんのは知らないけど、ディアプラは持ってるので深海さん読み返してみた。
>163のまとめと照らし合わせてみると流れがわりときれいに被ってるんだよね。ラストは柔らかくなってるけど。
細かい要素?がいくつか被るっていうのはよくあると思うしそれだけでパクとは思わないけど、
一つの作品から要素も被って流れも被って…ってなると、真相がわからなくても怪しく感じてしまう。
吉田ナツの件に似てる感じ。

コミックスは描き下ろしたっぷりってあるけど、この二人が晴れて両思いになったあとの
ほのぼのラブラブなのかなーと思う。
それにしても攻めはこの受けのどこが良かったんだろう…
172風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 02:40:01 ID:uqoNkvGw0
深海さんとやらのファンが多くて、その方が驚いた。
あの話が最初に読んだ話だから、最低としか思えない。
しかもアンケートでこの話の感想や作者について書く欄がたくさんあったから
酷評テンコモリにして出した。

だってあの話…最悪
173風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 04:31:19 ID:1dUZ8+/8P
深海さんのファンだけど私も自分の他にこんなにファンがいたのかと驚いた
地味で露出も少ないし特に話題にもならないからあまり知られてないと思ってた
今回の話はファンでもヒドイと言うくらいなので相当ひどい漫画です。
悪い意味で名前が知られることになって残念だ
174風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 10:09:47 ID:E/OKogsgO
好きな作家の名前を2で出すことを避けてるからでは。
特に新人は宣伝乙される確率高いしね。
175風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 10:59:42 ID:u+Kw533S0
ひどいものを書いたことでファンがついてるとわかるとはなんというヒニクw

好きなものを好きだと言うと宣伝乙されるのが当然になっちゃってるよね
このスレが立ったのも
少しデアプラ作家の話がつづくと「儲は出ていけウザイ」という流れからだもんね
ここでだけはまったり語りたいもんだけどそれだけにパク疑惑はつらいねー
176風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 11:13:47 ID:g6jg+4SF0
一連の流れを読んで2も捨てたもんじゃないなと思ったよ
囃し立てる人が少なかったのは本当に応援してる人が
何人かはいるってことだよね
ぱくりの真偽はともかく単行本が出るのはめでたいよ
これまでの読切りも収録されるだろうし
その読切りできっと読者が掴めるさ
177風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 11:49:58 ID:VVDhQjDq0
>>172-173
マンガスレの方で、ウツ系・バッドエンドを書くと
「深い、話がしっかりしてる」と一部の人に絶賛される傾向があるよねって話題が出てた。

なるほどって思ったよ。
虹同人だとそういう作風のサークルってガッチガチ固定の狂儲がいる。
それを狙ったわけじゃないんだろうけどー
178風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 13:11:38 ID:1dUZ8+/8P
>>177
それは見えないファンの存在を知らず読者獲得のために鬱系の話を描いたってこと?
いつもは今回の話のような作風の人じゃないから>>160が言ってた
おどおどしながら借りてきた服を着てるって例えがすごくぴったりだと思った。
手探り感というか本人もよくわからないまま描いてる雰囲気。
想像だけどもし不安になって鬱話をパクってまで描いたのだとしたら
悲しいなあ色んな意味で
というか恋愛モノとして筋が通らないのに担当は気にならなかったんだろうか
179風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 13:39:32 ID:nusgI/MEO
ずっと芽がでない新人の初コミックスが、今までの蓄積じゃなくて
今回の読み切り→発表すぐに表題作としてコミックス化
って担当がこの路線で行こう!と押したとしか思えない
180風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 15:50:47 ID:P94CB/trO
デアプラ初めて買ってみたんだけど、
この同人誌カラー表紙の基本料金タイプみたいな安っぽさは
前からこうなの?
ツルツルコート紙とどっちがどれだけ高いか知らんけど
本屋で見ると地味だわ…発色も褪せて見えるし
181風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 16:15:03 ID:u+Kw533S0
前の作風がよかったなんて今になって言うなよーと思ってしまった
アンケがよかったら編集はそのまま行けと言うよ
これまで本を出してもらえてないってことはアンケがよくなかったってこと
それでも売り出してやりたくて編集も路線変更を命じたんだろう
少なくともアンケも出さないファンよりは編集の方が親身にはなってるんだよ
182風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 17:00:27 ID:P94CB/trO
>>181なんか違うくない?
アンケ悪いのが理由で本出なかったなら
作風激変博打回と同時にコミクス来月発売ミ☆はないでしょ
派手にアオリつけたり目立つ何かを付加して売り出しかけるやり方はあっても
アンケ悪いうえ売れそうもなかったらカラー扉付けて
「大プッシュルーキー」とまでは銘打たないような…
それになぜ不満レスした人らがアンケ出してない前提になっとるのんw

まあでも今回だけ見たらなんだこれとは思うような作品ではありますた
少なくともコミクス楽しみな気にはならない
183風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 18:31:18 ID:9/XUOBebO
いまマンガスレのほうで出てる話題なんだけど、画力がイマイチな人が不幸話とか死エンドを書くと
「絵は……だけどストーリーはすごいの><」ってタイプの儲がつきやすいって説がある。
深海さんは、どっちかといえば、引くほど下手ではないけど地味で目立たない絵柄だし、
新規読者開拓のための冒険で、地味絵+DQN設定って組み合わせで、そういう
「人と違うマンガが好きなアテクシ」ってタイプを狙ってみたのかなと
臆測してみる。

ただ……気の毒なんだが、癖の強い作品に群がるような読者が食い付くほど
セリフやシチュに、いい意味でのインパクトがないんだよね……
184風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 18:52:26 ID:9aVhP2OO0
深海さんの担当が他に担当している作家が気になる
185風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 19:55:30 ID:uiXOrV0X0
深海さんの話そんなに酷いのかと思って読んだら
自分的には全然フツーにSとMの話って感じ 

酷い事されまくる→悩んで攻めの事ばかり考える→ドSのちょっと弱い所みてきゅんきゅん展開
いつも極悪攻めばっか読んでるからかドS・DQN攻めとしてはむしろ物足りないくらい

あ、話が訳分からんからじゃなくて今までの作風と違うから話題になってるのか
186風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 21:09:28 ID:3y+Qtyym0
全部担当のせいにしてるのがヌゲーw
今まで名前も出なかったのにいきなり沸く儲も謎だ
187風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 21:29:33 ID:9/XUOBebO
5年くらいディアプラ買ってて作品も名前も覚えてなかったけど、今回ので覚えたから
知名度アップ作戦は成功したかもね。
コミックス買うのは無理だが。

この人のも目と脳にきつかったけど、今月は依田さんのもきつかったなー。
連載中ずっと、何書きたいのかどこに萌えればいいのかさっぱりだったし、
キャラの言動にはなんか生理的嫌悪感が……
188風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 22:03:44 ID:u+Kw533S0
依田さんは「ブリリアントブルー」までは良かったんだけど
そのあとの介護する学芸員の話あたりからさっぱりだ
窪田さんも「暮れゆく空」はすごい良かったけど
「駐在さん」はどこに萌えたらいいかわからない
189風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 23:16:49 ID:oJuF0TGm0
依田さんはブリブリあたりから無理になった。
チョコキスと千のシリーズまでになってしまった。
作者の世間を斜めにみてますムードが無駄に強くて
でも甘い絵で辛い内容なんです☆みたいなナルシズムっぽさが気持悪い。
190風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 06:57:38 ID:ktSSieKl0
コミコミのメルマガで、深海さんのコミックスが発売日未定になってたよ。
191風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 10:19:13 ID:yhLAAahL0
パクリ疑惑で棚上げとかだと気の毒だな
でも163とか見た限りじゃあらすじマジックとはとても言えないし…
出した後で回収とかするより傷は浅いかもね
192風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 10:27:10 ID:rA6U1Ind0
深海さんが自分の意志でパクったなら
目先の変わった原稿に「これはいける!」と飛びついた編集の方が気の毒だが…
まぁ、編集者として恐ろしくセンスがなかった事を鑑みればムニャムニャ…
193風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 10:36:18 ID:LRVyh4wr0
まだパクリと決まったわけじゃないとはいえ、このタイミングで発売日未定のお知らせだもんな。
これで問題の表題作がコミックスから外されたり、大幅加筆修正でほとんど描きなおされてたりしたら、
ああやっぱり…って思うけど。
194風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 11:22:30 ID:ZCs3RsWrO
最悪、未来永劫出ないって可能性もある
まあパクリにしろ何にしろ、あれが表題作として世に出ないにこしたことはない
表題作を選ぶのって編集さんだって聞いたことあるし、何考えてたんだろ
195風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 11:46:34 ID:e/QCn/v3O
編集がここ見てパク察知とも思えないし、単にアンケが予想以上に悪かったから構成とか
いろいろ見直しでコミックス遅れるのかもね。


依田さんの名前出て気付いたけど、可愛い系な地味絵と生々しい暗い話の組合せって、
この人みたいな路線狙ったのかな。なんだかんだで固定ファンついてるみたいだし。
爆発的人気☆彡 は難しいとしても、ネームや設定をしっかり練れば、暗めの話のほうが
雑誌越えてもついてきてくれるような、思い入れが強い読者つかめそうな印象ある。
196風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 12:51:03 ID:2X23BXLV0
どこの編集も2くらい見てるでしょ
自社名ついたスレはそりゃチェックするって
今ごろ善後策を協議してるとこだと思うな
197風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 14:49:26 ID:1Ntlz8GE0
すげぇな、便所の落書きを見てそれを鵜呑みにして方向転換するって本気で思ってる人がいるんだ…
198風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 15:30:10 ID:2X23BXLV0
便所の落書きだから嘘とは限らないでしょw
編集者だってすべての刊行物に目を通しているわけじゃないんだから
このスレ見て初めて元ネタ作品の存在に気がついたりするかもしれない
さそうあきらさんの短編は便所の落書き以前にちゃんと存在してるんだからさー
199風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 15:37:11 ID:K8eb2R4vO
雑誌で告知済で発売予定の1ヶ月前に未定になるって
版元的にも作家本人にもかなり不名誉な事なんじゃないだろうか
一週間前に入稿すればおkな同人誌と違うんだから
もう色んな人が動いちゃってお金もかかっちゃってるだろう
少々の不具合があっても「やっぱ見直そう」とか言ってられる時期じゃない

何かよっぽどの重大事が発覚したとか(それこそパクとか)
作家が書き下ろしの脱稿を前に長期入院決まったとか
それくらいの状況が持ち上がらない限り発行予定は翻らないんじゃ

なんて思ったけど
新書館がその辺ゆるいだけだったりして…
延期とかよくする所?
深海さんのコメント欄も普通なら初コミクス告知するもんだろうに
日常ネタだったしなあ
200風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 15:42:34 ID:O7/aAmj60
>>199
新書館では割とよくある事
なる○まさんとか依○さんとか…

っていうか、そんなゆるい所だとも知らない人が
何故このスレに?
201風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 16:17:10 ID:XbqQFGom0
昔のがゆんとかすごかったよね
清盛兄の話ちゃんと最後まで読みたかったよ…orz
202風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 16:42:41 ID:qjlOSM5fO
>>201
源氏きたこれ
厨坊のころ大好きだった
203風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 17:06:47 ID:tw3BAQs40
書下ろしたっぷりなんだから単に締め切りに間に合わないだけじゃないの
7月発売の雑誌掲載作品が8月の単行本に収録される訳ないし
過去作品にもパクリがとかじゃなきゃ関係ないだろ
今回の疑惑は
204風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 17:27:59 ID:e/QCn/v3O
>>203
いや、そのパク疑惑だのひどい内容だので話題の7月発売号掲載作と同じタイトルのコミックスが
書き下ろし大量追加で出る予定だったんだよ。
普通に考えれば、コミックスと同じタイトルの今月掲載作が表題作だと思わない?
雑誌掲載の翌月にコミックス収録っていうのも珍しいとは思うけど。

書き下ろしが遅れて延期っていうのは十分考えられるねー。
205風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 17:36:05 ID:ZCs3RsWrO
いや、目処がたたないうちに企業が広告なんて打たないでしょ。
ましてカラーで宣伝してるんだから、確実に出す算段はあったと思うよ。
他社で描いてないから描き下ろしの時間はたっぷりあるし
7月掲載だろうと原稿は1ヶ月位前には存在してるだろうから、
描き下ろしに今回の続きが入っていたって時間的には問題ない。

やっぱり今回の盗作疑惑に関して、まずいと判断したんじゃないかなと思ってる。
206風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 17:43:51 ID:toZWPH0b0
本人がここを見てて、ヤバイと判断して編集に相談したってのはない?
207風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 18:34:28 ID:d4aAB+3E0
判断できるなら最初から疑惑を持たれるようなこと
やらなきゃいいのになあ
さそうさんの本探してきたが近所の本屋にはなかった…orz
208風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 19:52:10 ID:2X23BXLV0
ぱくるならうんと古くてしかも有名なのの方がバレにくいよね
リア王とか伊勢物語とか泣いた赤鬼とか
209風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 19:57:14 ID:MZ6NHfVZ0
それは……むしろパクを指摘したら「そうなんですよ! わかって
いただけましたか、いや〜嬉しいなあ! あなたもシェイクスピア好きですか」
と作者に腕つかまれて3時間くらい萌え話されそうだなあw
210風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 20:13:10 ID:rA6U1Ind0
>>208
流石に著作権が消滅した有名作品を元にするのはパクリとは呼ばないだろう…
211風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 20:24:58 ID:kiEzevoxO
皆ここ見て編集がパクに気づいたと言ってるけど、普通にアンケートでしょ
さそうさんを読んでた人がディアプラ読んで、パクに気づいてアンケートに書いたんじゃない?
2だけでも、ここと羅列感想スレにパク発見した人いたわけだから、実際には気づいた人はもっといたと思われ

深海さん好きだったし単行本化を待ってたので、パクが本当ならとても残念だ
212風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 22:07:23 ID:yUjfKNCj0
>>204
うん、考えられるね
けど初コミックスで延期じゃなくて未定とされるほど
遅れているのだとしたら、大物の予感がする
213風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 23:03:35 ID:kKuGTBYG0
いくらゆるめの新書館でも、新人でコミックスが延期というのは
結構やばいよね…
がゆんだってなるりだって、ある程度実績あげて人気つかんで、
定番作家になってからの遅延だったわけで、新人が初コミックスを
遅らせるって、理由が体調だろうがそれ以外だろうが、
本人の今後に与える影響が大きすぎる気がするよ。
214風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 23:38:35 ID:BcnoOjy60
遅延の理由が原稿の遅れかパクかでは全然違うと思う
前者は売れる、もしくは固定ファンが付けばこれからも描いていけるだろうけど
後者はそれの比じゃないほどヤバイ

あんだけ内容が重なっていれば読者が編集部に凸って検討中っしょ
この状況で原稿の遅れとは考えにくいよ、スマンが…

215風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 01:25:40 ID:Wxsj0Qhq0
パクというよりアンケが異様に悪かったんじゃない?今回門地がペーパーだから
アンケ回収率も良さそう(想像だけど)

あの話はオゲーだった。
他の話がいいなら読んでみたかったけど
216風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 03:31:55 ID:cWZ9TVT7O
雑誌レビューやってるブログで見かけた限りでは、「最低の攻」とか「どのへんがBL?」みたいな
酷評が目立ってたから、アンケ結果もたぶん厳しいだろう。
ただアンケ結果で、翌月の発売延期までするもんなのかね?
担当より上の人が出張ってきて、「これじゃ売れない」ってストップかけたりとかするのかな?
コミックスにするって決定時点で、内容はある程度詰めてたんだろうし、上の人も含めて
そのあたりは把握済だったろうと思うんだけどね。

まさか、関係者全員があの内容で「これはイケる!」って確信してたら、アンケ惨敗で
慌てて再検討、なんてことでもないだろうしなー。
もしそうなら、新書館のセンスとかリサーチ力を疑いたくなるがw
217風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 05:09:54 ID:OqBqX5qs0
そもそも発表したばかりの
読者からの反響が全く分からない作品(しかも単なる読み切り)を
表題作にするってことが、あらかじめ決まってたってのも変な話だよね。

普通、過去作品の中から一番、受けが良かったものを
表題作にするんじゃないか?
過去作品がそんなにイマイチだったのか
もしくは今回のSM作品が絶対ウけるという確信があったのか…。
218風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 06:50:57 ID:pKwCLlJZ0
>>217
今までの路線と同じならともかく違うのにね。
この人が書くなら何でも大歓迎!!という
熱烈ファンが大勢いるほどの実績はまだなさそうだし。
編集部的にかなりの自信があったんだろうか。
219風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 09:34:48 ID:6VCKaQRRO
今回の話がいいと思っての企画じゃなく、普通に企画あっての44頁じゃないの?
その企画が、
それなりにファンのいる深海さんにそろそろ単行本を出させようってことで立てられたのか、
ルーキープッシュのために企画されて、深海さんが選ばれたかはわからないけど。
44頁ってBLだと結構大きな枠だよね?
220風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 13:25:33 ID:UvEUFmDn0
さそうあきら「俺たちに明日はないッス」収録作品「飼い猫」(ラレ)と
深海ねね ディア+8月号「小指つないで海の中へ」(パク)

同じところ

・ある日の夜、公園でレイプされる

・その日から男は家に居つき、主人公を乱暴に抱く

・主人公を猫扱い、出した牛乳を拒否る主人公に
ラレ:「俺の出したミルクが飲めんのかあ!!」 
パク:「俺の出した牛乳飲めねぇのかよ?」
と男が責める。

・女(男)を家に連れ込んで主人公の目の前でH。その女(男)を優しく抱く姿に
ラレ:「そんなこと私にはしないじゃないの…」「殺してやる……」「いつか絶対殺してやる………」
パク:「俺にはキスすらしないくせに」「殺してやる」「いつか絶対殺してやる」

・ある日自分を優しく抱く男に、心揺れる主人公。(抱く理由は違います)

・思い余って男を殺そうとする主人公、
ラレ:ナイフで刺す
パク:灰皿で殴る
よけない男。出血して主人公ビックリ。
ラレ:「どーしてよけなかったのよお!!」
パク:「なんでよけないんだよ……」
救急車を呼ぶ主人公に、お前が好きだったと告白する男。

・再会して挨拶を交わす
ラレ:「はじめまして…(名前)です。」
パク:男「俺(名前)です」 主「(名前)」 男「はじめまして―――よろしく」
221風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 13:25:54 ID:UvEUFmDn0
違うところ
・主人公の性別

・ラレの主人公には婚約者がいる

・途中で優しく抱く理由
 ラレ:彼氏と喧嘩して、鍵も無くしてずぶ濡れで玄関にいるから
 パク:男には見せない笑顔を、先輩に向けることへの嫉妬から

・男を襲う理由
 ラレ:婚約者に男といるところを見られて、振られてしまったから
 パク:大事な仕事の書類を燃やされたから

・男を襲ったあと、ラレの主人公は1年服役する


わかりづらくてゴメン。
表記にラレパク書くか悩んだけど、もう真っ黒すぎたのであえて断定してみた。
あくまで自分は深海さんが好きだった。すごくショックだ。
単行本はこれでは出せないと思う。
222風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 14:20:47 ID:S7gtdVfS0
>>220
さそうさんの本買って確認するって言ってた人?
検証おつかれさま…

想像なんだけど、編集サイドから提示されたお題って、
ヤンデレ攻とか歪んだ愛情とか、そういう方向だったんじゃないかな。
虐げて服従させて憎ませて、終いには自分を傷つけさせてでも
相手を手に入れたい攻、みたいなのと、流されながらもだんだん
攻の本質(絶望とか孤独感とか)に触れて、気持ちが傾いていく受。

同じように、レイポ始まりで攻が受を肉体的にも精神的にも
徹底的に痛めつける小説読んだことあるけど、そっちは結構萌えたんだよね。
(後半にいくにしたがって、受が攻にとって唯一の救済、みたいなのが
 作中の描写でしっかり伝わってきたから)

この手の話って、マイナス要素の中から、徐々にプラス要素を見つけさせて
それが愛情だって納得させて初めて萌えが成り立つから、どうがんばっても、
普通にマンガ44Pで書ききれるもんじゃないだろうと思う。

作風違いを求められて試行錯誤した結果、担当か本人かは知らないけど、
さそうさんのを念頭に、つい追っかけてパク書いちゃったっていうのなら……
それはそれで悲しい出来事だな。


223風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 14:41:32 ID:pyEIwNk20
読みきりの前中後編とかいうのよくやってるしそうすればよかったのにとは思った。
描きおろしいぱーいならその間の仮定を書き下ろしてくれるのだったらいいんだけど
224風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 14:52:47 ID:sfwfADxf0
いや、どう考えても一度パクとして出ちゃったこの話で
単行本は無理じゃないの。
つーかこれは、編集に強制的に描かされたものだろうがなんだろうが
作家がラレや読者に頭下げなきゃいけないレベルだろ。
225風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 14:54:45 ID:UvEUFmDn0
>>222
そう、自分は157。
今までと違ったものを求められての結果だったのかな、と
ちょっと悲しくなりました。


>>223
新人にそこまで何号もページは割けないと思うよ。
というか、盗作疑惑の話が出てるのに
>その間の仮定を書き下ろしてくれるのだったらいいんだけど
と言える感覚がよく分からない。
全然よくないよ。
226風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 15:16:36 ID:cWZ9TVT7O
これでコミックスの発行が流れたら、今後もなしになりそ。
てかお盆進行考えたら、7月後半に延期決定って結構ギリギリのラインじゃない?
8月末に書店に並べるなら、月の前半には校正まで全部終わった状態で工場に入ってないと
間に合わなそうだし。

出回ってから回収ってよりは傷が浅そうだけど、雑誌になって全国で売られちゃったってだけでも
ダメージでかいよなあ。
シレッとヌッタさん復活させてる会社だから、パク確定しても謝罪とかは出さないだろうけど。
227風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 18:19:17 ID:+qqq3tfa0
どっかのスレで言ってたけど
吉田なっちの漫画板という説にすごく納得した
トレースとかセリフ丸パクとかじゃなく
ストーリーパクは立証しにくいんだよね
なっちは本が出た後だったんでビブはそのまま押し通したけど
深海さんは今引っ込めた方が傷が浅いと思う
228風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 19:07:40 ID:ycYQK4lMO
セリフも丸パクのところもあるし黒じゃろ
229風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 22:21:11 ID:yroRVpVb0
自分もそう思う>セリフ丸パクで漆黒
なっちは本を側に置いて文章だけは別に起こしたみたいで完全な文章かぶりは
なかったんだよな……もしも本当にパクならうまくやったもんだ
230風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 00:50:34 ID:c/Izlg3UO
パク確定だとしても、新書館側はスルーで、本人とコミックス発行予定が消えるだけかねえ。
2だけで騒いでる程度なら、本人も少し時間おいて復活かな。

パクは最悪だとは思うけど、新書館て最近ほんとに迷走気味だから、生き残りを賭けて
イメチェンはかった結果、畑違いの作風で四苦八苦して辿り着いたらパクとかだったら
自業自得とはいえ哀れだなー。
ぬっちは投稿作でパクだったけど、それよりも追い詰められ感がある。

こういう人を出さないために、新書館は外から売れそうな人引っ張ってきてばっかりじゃなく
既に抱えてる作家さんを、もっと大事にしてほしいよ。
231風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 01:05:20 ID:cjwet/RM0
カラーつきの新人枠もできて投稿出身者にとって
いい流れはできてると思う
これからもぜひ続けて欲しいね
232風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 01:05:54 ID:15IRZiPL0
>>230
でも、他人の丸パクしないとイメチェンできないような人なら
どうせそのうち消えたんじゃね?
そんなのデビューさせる方が間違いだったっていうか。

BLの場合、ディアに限らず投稿デビューの人のレベルって
すっごい低い気がするんだよね。
載ってるから一応読むけど、コミックスはいらないなって思う。
深海って人もこの話題が出るまで斜め読みで名前もスルーだった。

引き抜きとか生え抜きとか、読む方にはあんまり関係ないんだよね。
うまくて面白くて萌えられる漫画が多い方がいい。
233風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 16:03:13 ID:VK0Emsx70
>>225
スマソ>>220-221をちゃんと読まずに書き込んでしまった。
盗作疑惑って2chにいると粘着に騒がれてるだけのそこまで言うほどでもないも多いから
描きおろしが増えれば印象も変わるレベルなのかと思って書き込んでしまった
つか疑惑じゃなかったね、、、
234風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 18:04:38 ID:fYvkmVsz0
まだパク箇所あったみたいなので甜菜

310 :salon ◆y0izD0axK2 :2009/07/26(日) 02:13:58 ID:lIk/BTQJO
別のコピペより追加

さそう
>男は別の女をOLの部屋に連れ込んで、
>「あれ(OL)は猫だから気にするな」とOLの目の前でセックス

深海
攻は別の男をリーマンの部屋に連れ込んで
「あれ飼ってる猫」
男《え〜〜そうなの〜?》《……見てるけどいいの〜〜…?》
「猫なんだから気にすんなよ」とリーマンの目の前でセックス
235風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 23:53:31 ID:i2ajkd1J0
真っ黒だな
236風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 13:43:22 ID:qB9mMxXlO
乳首が





ごめん…
237風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 15:17:49 ID:AUYW+RBp0
/;:::l`ト、_, 'リ,|l__」;:、:ヽ::
イ::oi゙{:`l  'f. :ア。}V::::
/::::ゞ`´、_ `´゚ノ::::!:::  あやまれ!!
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/::::   さそうさんに
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::

___冖_   __,冖_  / // . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:
゙フ rー`i  `,-:. -々 〔/ / ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i
´l l  |└  ヽ_'_'゙ソ_ノ    /i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!:
  ̄ , 、 ̄  ,-,__,-,    / .:i,ィ'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i :
  に~フ  に ,,, ゙,'ヽ 7_//゚i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. :
  /,、'-、  l l ゙‐゙ ソ   / ,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : :
  n  ̄  ー      / : :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: :
  ll      __     /  : ; ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O
  ll    に 二l    { .: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , :
  l|    r-゙ ゙ー;     ̄フ. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. :
  |l    ~゙_l l ̄    /  : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i
  ll    (_・_,`>    >   :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j
  |l    .__冖_    \ : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j
n. n. n ゙フ rー`i   トー- :::;:':;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j
|!  |!  |! '´l l  |└  l     ;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j
238:風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 18:07:47 ID:aVCBJoip0
本当にコミックスが予定通り表題の「小指つないで海へ」で発売されたら
>>237どころの騒ぎじゃないな
少額館に報告されればこの新人さんの作家生命終わるくらいにはなるだろう
239風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 21:53:20 ID:weA962bX0
新書館のサイトのフラッシュで【大プッシュルーキーズ】
って3人上がってるけど深海さん入ってないね
やっぱ干されたのかな
240風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 21:59:12 ID:KbSWO+di0
ディアプラスのサイトが重い…こんなだったっけ
241風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 22:01:11 ID:weA962bX0
ディアと言うより新書館のサイト自体が夕方位から重い
翼リニューアルでアクセス集中してんのかね
242風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 22:10:23 ID:6soEF4W70
>>239
フラッシュが見当たらないけど、どこにあるの?
243風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 22:16:27 ID:KbSWO+di0
>>241
なるほど、また後で行って見ようかな
自分もフラッシュのありか教えてほしす
244242:2009/07/28(火) 22:27:29 ID:6soEF4W70
自己解決しました
新書館コミック&ノベルズのトップだよね
確かに三人だけだ…そして激重い
245風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 23:38:31 ID:rJ3jlip40
メルマガでも“大プッシュ☆ルーキーズ”は三人だけだね
246風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:44 ID:FBXG2cxc0
単にコミックスの遅れだけだったら、プッシュから外れるのも
おかしいよね。
ヌッタは1年で禊すませた判断で再開、新人は闇に葬るのか。
つくづく新書館って…
247風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:05 ID:La26DkfR0
ヌッタ?
248風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:45 ID:rvXPlzaq0
ルーキーズと言うにはフレッシュ感のないメンツだなー
特になんとかヤシって人すごい昭和な印象のショタな人だよな
需要あんのかね
249247:2009/07/29(水) 01:09:29 ID:La26DkfR0
事故解決スマン
新田か…こんなことあったのか

>>248
昭和w検索してみたらこの人も2002年から書いてんだな、
一体何年目くらいからルーキーじゃなくなるんだ、年数関係なく連載持ててから?
250風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 21:20:47 ID:5zlMHUSBO
売れるのか売れないのか評価が安定するまでじゃね?>ルーキー
251風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 21:29:24 ID:irrMmJgE0
なんかサイトが変
左カラムのメニュークリックすると画面遷移しない上に、変なツリーとか画面真っ白
になったりするんだが……
コード失敗してないこれ

初めて本出すから人くくりでルーキーなんじゃない?
夏葉さんは自分が本誌まだ買って頃デビューしてて、今初単行本なのかと
そっちにびっくりした
252風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 21:54:42 ID:IlEYvYrb0
なんか翼にもテコイレ入ってディアの方もなりふり構わず
単行本出し始めたって印象だな
大丈夫なんか
253風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 18:17:07 ID:12IQGE160
今の業界でなりふりかまってられるとこがどっかあるのか
254風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 18:30:45 ID:FK4TsEWL0
志水さんのラブモがデアプラから出るらしいけどいつごろなんだろ?
255風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 19:11:10 ID:PnddPnZmO
>>254
まじか
どこ情報?
256風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 19:50:23 ID:K7afHX8r0
>>255
是8巻の帯とチラシ。
ラブモとレシピが「志水ゆき全集 第一期」11月に2冊、以降毎月1冊の全6巻で発売。
ちなみに春には是のファンブックも発売。
こちらはあの人気カプの番外編やドラマCD、あの漫画家や小説家の是パロ作品なんかが載るとか。

257風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 20:08:47 ID:5rIpreap0
全集…ファンブックの方にはペーパーとか入れてくれるのかな
258風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 21:49:20 ID:12IQGE160
ヌッタ復活といい
新書館とリブがせめぎあってますね
259風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 21:49:25 ID:w2ye2Tjo0
ラブモも是もろくに読んだ事がないんだけど
友人が何の企画でも特定のカプ話ばかりでその他のカプはおまけ以下、
ラブモも是も特定のカプ以外のカプを好きになると完全に負け組だと言っていた
>>256の企画もその特定のカプなんだろうけど
他カプ好きの人たちは離れたりしないんだろうか
260風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:00:20 ID:9fdqlWut0
志水ゆきのCDとFBと全集フルコンプしたらお宝のチャンス!ってあるが
チャンスってことはやはり抽選なんだろうな…抽選だったらオクで何万にも
なるだろうな 
実力でゲトしたいけど全集もFBもCDも1口分コンプするだけで
2万はくだらなそうだ 新書館もあざとくなってきてやがるな
261風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:38:06 ID:DjiC9vQr0
お宝かー
小冊子とかだったら嫌だな。
前に500名の冊子はずれたことあってショックだったなー
プラチナの小冊子だけどw
262風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:57:35 ID:LU50Cs8r0
>>260
きてやがるというかずっと前からだろうw
263255:2009/07/31(金) 00:07:09 ID:qu8BueO2O
>>256
遅くなったがありがとん
264風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 00:43:48 ID:KH26bZTU0
ファンブックって三千世界マガジンみたいなのかな?
あれにもCD付いてたし

うっかり申し込み忘れたのあるからペーパー再録してくれたら嬉しい
雑誌付録のCDに5巻と6巻の話使ってるから全部再録でもいいよ
(他の小冊子とかみたいに高い金額払ったわけじゃないし)
オークションとかまんだらけで高値で売られてるくらいなら
再録してくれたほうがいいわ

>260
>CD、FB、全集フルコンプしたらお宝のチャンス!
抽選じゃなくて全サだったらいいな…
申込みのハードルが高い全サ
抽選だとツノカワのマイレージ並みの文句が出るかもね
265風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 03:22:43 ID:d9OKNq/yO
チャンスって機会だから全サだといいなぁ
抽選だと当たりそうにないから泣くわ

是コミックス挟み込みペーパーには大プッシュルーキーズは3名だった
10月発売の予定まで載ってるけど真っ黒の人はどこにも載ってない
早々に差し換えとかしたんだろうか?
266風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 04:38:30 ID:IACDCWlGO
サイトのFlashもだけど、差し替え速いよね。
雑誌の読切のカラー表紙には「大プッシュルーキー」が入ってるのに、まるでなかったことみたいに
他媒体では消え失せてる。
コミックス発行延期だけでここまでするとも思えないし…
267風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 08:48:41 ID:e9iP8r5MO
>>259
そうかな?
別にそんな印象はないな
268風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 12:46:07 ID:AISGeScJ0
今月の新刊3冊とも買ったが、ひどすぎる…。
志水さんはまあ読めた方がだが、読み返す気にはならない。
その志水さん推薦の新人?の本は、「どこが大人の恋愛?」
と呆れるばかり。
年齢が大人なだけで、中学生レベルの恋愛じゃないか。
キモすぎる。
もう1冊は更にひどかった。

来月からは新人のは買わないことにする。
269風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 14:57:40 ID:d3yTHY7C0
雑誌で見る限りサクって人は内容より総タレ目っぽいのが気になるw
270風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 16:25:57 ID:KD+Jq4b30
試し読みの1コマ目と2コマ目の平面顔で挫折したorz>印東サク
ポスターを斜めから見たような平面感…
271風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 18:17:52 ID:sPQUEYhIO
是っていつまで続くのかな
琴葉の話の次は和記編かと思ってたら、彰伊の話が始まった…
272風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 18:26:55 ID:m6FzzRbn0
彰伊の話で阿沙利の過去が描かれるだろうからその次かな
和記編を実際やっても長そうだが
最低でも単行本で後2巻以上は続きそう?
273風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 23:02:59 ID:MlkmSFE20
和記編って最終話にくるんだろうなと思ってた。
この話が1番暗そう…
274風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 04:53:53 ID:ePVAzs/p0
彰伊編は過去話入るのかな、8巻最後が大晦日だったみたいだから
シリアス中に年明けに尋ねてくるという桜華の姉弟が現れるとも思えないしw
何気に明るい正月を迎えられなさそうで雷蔵が可哀相w
275風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 04:56:22 ID:ePVAzs/p0
×桜華
○櫻花 だっけ
276風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 20:16:46 ID:d5g9P+zW0
あの話で何が一番気になるって、カプのゆくすえとか和記の箱とかよりも
櫻花姉弟だったりするんだが。誰が姉で弟で紙の性別は何だ!?
277風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 20:59:15 ID:nM+izVOw0
是の話題になったら急に過疎ったな
278風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 22:31:25 ID:5j7mUgvIO
ここ実質ラノベ板の新書館スレからBL話題を排除したい人が立てて、小説スレのいつき・一穂儲隔離にしか使われてないから
279風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 22:47:03 ID:yC6oDCye0
最近公式更新遅すぎない?
試し読みはともかく書影くらいは以前みたく発売数日前にあげて
購買意欲煽れよ!って思うんだが

しかも鯖が相変らず重いような
280風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 23:11:23 ID:7jXKCe+u0
>>279
bk1とかの方が先に画像が出てたりするよね
あれは何か情けないキモチになる
売れ線に向けて路線変更もいいけど
もっと営業努力したらと思う
281風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 01:23:36 ID:m55ETo/m0
版元のサイトチェックする人ってそんな多いかな?
自分は作家名検索して書店サイトとかしか見ないよ
買うのもそこだし…
282風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 02:54:24 ID:ikFAs0qF0
2chに来る程度にはネットになじんでる人はそうかもね。
でもそういう人ばかりじゃないし。
283風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 06:52:17 ID:cj9bg3+r0
コミックスにペーパーとか限定版とかCDにペーパーとかサイン会とか
情報落ちてるかもしれないし見に行くようにしてる
買い逃したら悔しいし
284風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 10:33:12 ID:kEmtTisu0
とりあえず出版元に検索かけてみようとする人は少なくないとは思う
Web漫画に向けて色々調整してるのかな
夏休み時期でネットする人多くなってるだろうに
285風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 10:49:12 ID:+Lo10WQ00
>>278
隔離しといて様子を見に来ずにはいられない兄貴は健在
286風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 17:13:56 ID:VCEGbI8N0
ここはここで順調にスレ伸びてるなあ。
立った時は必要ないとか過疎るとか言われてたけど、
同じ時期に立った小説ウィングススレより進んでるしw
でも、分けてよかったって気はするな。
287風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 17:56:09 ID:Ktadufza0
嫌味言う人もたまにしか来ないからねえ

是の話題に戻るけど
阿沙利と氷見では今後の展開はどう変わるのかな
氷見がある意味ハピエンだったから
かえって阿沙利が心配なんだが(同じ展開にはできないだろうということで)
288風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 19:21:57 ID:kEmtTisu0
ハッピーエンドにしたいって書いてたけど出来んのかねw
289風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 19:54:43 ID:Ktadufza0
彰伊と和記がくっつくなんていうハピエンは許さないぜ
290風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 20:36:01 ID:Q2W7bwAQ0
>>279
最近というか前から遅いよ。
新刊は発売1日前にアップされたらマシな方w

ラブモで1話だけ死にオチがあったんだけど
それでもハッピーエンドだと思ってる、みたいな
コメントしてたことあったからちょっと想像できないw
291風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 21:50:00 ID:8LQt89rD0
7月新刊の是(8)の試し読み何度見ても(1)だw
292風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 21:54:49 ID:V39u7v800
続きもの作品の試し読みは大体1話じゃね?
293風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 04:58:37 ID:CWctE/ln0
自分も吃驚した、その巻のはじめからじゃね
巻の途中からのためし読みって続き買ってる人しかクリックしないと思うんだが

>>290
そういう意味のハピエンかw
294風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 10:00:41 ID:8FIQwQW60
>>29>>293 
そうなんだ
続きものの試し読みって中身の確認的なものだと思ってた

295風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 17:11:28 ID:hhTt24s80
以前まで単行本派で発売に期間が開くし、確かに中身の確認目的でするけれど
1巻冒頭の内容読んでもどこまで読んだかとかまでの記憶は蘇えりにくいので
続きの最初を読めば前の巻の終盤が思い出せることもあるかな

それと購買意欲増進というか、買うって決めてるけど実際買って読むまでの
テンション増進のために最初ちょっと読めると嬉しいw
296風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 20:26:47 ID:PIFkZIPyO
明日あたり9月号フラゲ出来たりするかな
深海さんの事なんか触れられてるだろうか
297風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 20:45:51 ID:He1TFRBw0
触れられて、るよなぁ?流石に
某レディコミ絵の人がやった時の事を知らないのでなんともだけど
298風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 21:48:49 ID:SHhKMqvb0
新田も回収しなかったし
触れるわけがないと思う
299風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 22:07:55 ID:7WVr1b3B0
翼本誌は4ヵ月連続新田のCDつけて復帰大歓迎だもんなあ
そこまで力入れた割には売れてないみたいだけどw
300風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 03:12:34 ID:TXGp0SC60
塚新田のどこがいいんだろ
テラテラしててマジあの絵きもい無理本当に無理
朝からトンカツ
301風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 15:39:41 ID:rrNop6Kj0
そういう人はだいたい話が良いのかなぁと思って
他作品見たけど絵が濃すぎたり表現がコテコテで
肝心の話が頭に入ってこなかったw
302風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 23:28:37 ID:TJfrFC3n0
>>301
話はちょっと他に無いほどのトンデモだよw
ある意味絵とぴったり合ってる
303風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 03:41:22 ID:qJ1V0OugO
深海ねね

今であぷら買ったけど、コミクス発売予告は載ってないよ
読書コーナーに感想あるけど、それへのコメントは「深海先生のコミックスは都合により延期となりました。」

細かく見てないけど多分それだけです
304風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 03:43:14 ID:qJ1V0OugO
>>303
× 読書コーナー
〇 読者コーナー
305風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 04:06:04 ID:ts/x3/jq0
報告乙、そんなもんなのか
306303:2009/08/12(水) 07:35:24 ID:qJ1V0OugO
コミクス発売予告ページの下にちっちゃく
「※深海ねね先生のコミックスは、都合により発売延期となりました。」
もあった
307風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 21:48:20 ID:TYfaHGtS0
デアプラゲト
ドラマCDの題名オカシス

308風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 15:56:36 ID:42E3ObIm0
にったさんは人物の絵は苦手だけど背景はすごい力入れてるなあとは思う
まあトレースが多いんだろうけどそれにしてもアシ何人いるんだよ
309風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 20:33:33 ID:aZbHbwUc0
>>308
力の入ってる背景は9割以上トレスだろうね。
310風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 20:50:42 ID:NOFQbp550
一之瀬さんの「それは恋ね」って連載終わった?
それとも休載中?
311風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 22:52:56 ID:ROPV57Gq0
>>309
トレスですらなくレタッチじゃなかったっけ?
312風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 08:44:28 ID:IdeIDClM0
レタッチ・・・そんなものがあるんだ
313風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 20:58:44 ID:dV19coMq0
>>310
休載だよ、けっこう飛び飛びで連載してるよね
314風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 21:27:58 ID:3ZgE11Hy0
>>313
ありがとう〜
315風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 11:05:13 ID:vJ1B36s00
イサクさんのサイン会行けることになった
楽しみだ
316風と木の名無しさん:2009/08/22(土) 15:03:25 ID:9du9ES5N0
>>315
自分もノシ
開始1時間以内に整理券なくなったという激戦だったw
楽しみだ
317風と木の名無しさん:2009/08/22(土) 23:37:05 ID:1ETdwOeb0
>>315-316
いいなぁ、めっちゃ裏山
すぐ整理券なくなったとは聞いてたけど、そんなにも瞬殺だったのかw
318風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 05:04:40 ID:4GEKN63Z0
私は大阪の方行けることになったけど、予約開始日が8/16(日)の10:00〜で
せっかくの地元なのにあやうく行き損ねるとこだった
普段なら自分で店頭に並んで確実に予約するけどコミケ行ってたから…妹に土産奮発で頼んだよ
なんでよりによってこの日なんだ…って思った
319風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 02:07:30 ID:S4xp4DsQO
いいなあうらやましい
せっかく大阪住まいなのに行けないこの悔しさ
どうかレポってください

やっぱ好きな作家さんの姿はなんだかんだで気になるんだよな…
320風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 11:10:56 ID:QfsNJzU90
友達と大阪参加
昨日本を取りに行って入口に貼ってある紙を見たら
整理番号順に1〜60、61〜120と集合時間が書いてあった
一応同じグループだったけど、整理番号順に並ばないといけないようなので
お互い電話予約で番号が離れてるからポツンだ…
待ってる間周りの人と話できるといいな
321風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 01:30:26 ID:5g3eG2jF0
139話は過疎るなあ
322風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 00:32:19 ID:xoAqrRAJ0
9月の小説新刊のラインナップ、個人的にはかなり楽しみ。
やっと、「初心者マーク」の続きが読める〜。
雑誌掲載時の挿絵がすごくよかったんだけどな(紺野さん・・・)

ちなみに、砂原さんのって書き下ろしですか?
323風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 00:38:30 ID:xoAqrRAJ0
sage忘れスマソ
324風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 00:25:21 ID:j2wSdxKC0
>>322
ほんとに出るんかい?と思って密林を見てきたけど
いつきさんのだけ「近日発売 予約可」じゃなくて
「在庫切れ」になってるんだよね
不吉な予感…
325風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 16:01:08 ID:BRmhPN3Z0
>324
ネット書店の、その辺の表記はかなりいい加減なので
それを根拠に心配する必要はないとオモ
まあ、安心する根拠もないわけだが

公式も情報遅いんだよね…
326風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 11:36:15 ID:+FEli8SE0
>>324
他のネット書店で普通に買えたよ
密林の「在庫切れ」は表記ミスかと思ったけど
今は「1〜2か月で発送」と変わってるから
本当に在庫がないのかな?
327風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 18:57:20 ID:5SUQxx8I0
いつきさんの新刊、ちゃんと出てました。
328風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 19:54:57 ID:+FEli8SE0
新刊4冊並べると一穂さんの表紙がちょっと残念な感じ
松本ミーコハウスって人気あるの?
329風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 21:08:46 ID:EL3lHhtg0
ここで四冊並べて見れるけど

ttp://bl.ranobe-mori.net/label/dearplus-bunko/

ミーコハウス絵だけ見事な壁画です本当にありが(ry
サムネイル最初に見て手前キャラの体は前を向いてると思ってた
こんな角度で首曲がらんわwwwフクロウかwww
奥のキャラの遠近法無視っぷりもすごい…身長2m以上ある?
胴はそのうち1m20cmくらい?
二人の足までの体全部を目測すると立ち位置がすごいことにwww
どうして離れて立ってるのに二人とも正面位置から見えるんだよ
急勾配の坂道だとしたら手前のキャラも2mクラスじゃないとおかしいし
犬の見え方も異常だwwwwwなんという天然エッシャーwwwww


すまそ草生やさないと自分を保てない
自分的に最強のブラクラ絵orz
330風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 21:37:26 ID:tObfeDxO0
とりあえず>329が松本ミーコハウスのことが嫌いなのはわかった

個人的には一穂ミチと松本ミーコハウスの組み合わせって不吉だなあと思ったw
二人ともなんか粘着ぽいの飼ってるよな
331風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 21:38:55 ID:mVSuEOy50
好き好きはあるけど、ディアのイチ押しタッグだと思ったけど?
332風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 21:49:37 ID:QfcHHT4I0
名前は好きじゃないけど絵は嫌いではない、でも
>>329 流石にこの角度はねえええこええええ
333風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:05:13 ID:tObfeDxO0
>331
自分もそうは思うんだけど、二人とも粘着がすごいからさ
334風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:27:16 ID:a6BMmYFj0
ミーコハウス嫌いという程でもないけどこれはよりにもよって
誤魔化しがきかない構図で自爆してるのが…
トドメはデジタル彩色のクリアなのっぺり感
個人的にはデッサン崩壊気味でも味で強引に乗り切る
ヘタウマ?系だと思ってる。
中の口絵カラーを表紙にすればよかったのに

レータースレ向けだったかもごめん
335風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:31:55 ID:RDDQ/SSH0
それでも139×398のタッグより売れてるんでしょ?
336:風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:32:23 ID:687HOS7N0
自分>>329>>141だけど粘着って自分?
2レスしかしてないのに…つか極力目に入れないようにしてるよ>ミーコハウス
別にいてくれても構わないけど好き作家さんの挿絵だけは勘弁して欲しい
一穂さんはスルー物件だから>>329は悪かったけど
渡海さんの時は悶えながら耐えたんだぜ
337風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:41:05 ID:tFgHIL6N0
ミーコハウス好きじゃないけど、一穂さんの今回の話にはあってると思った>雑誌掲載時
けど、新刊のこの表紙はないわ・・・w
雑誌掲載時の挿絵とも絵柄全然ちがってるし。

密林だと、もう新刊注文できるんだね。
お急ぎ便で頼もうかな。
いつきさんの前回の新刊は、発売の2日後に買いに行ったけどどこも売ってなかったんだよなあ。
338風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:43:30 ID:RDDQ/SSH0
好き作家の挿絵だけはしないでほしいね…
自分はましろも無理
砂原さんのは耐えたけど玉木さんはあきらめた
悪いけど好きの度合いに差があるんだ
339風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:49:07 ID:vlw6cuv1O
>>338
同じでましろさんダメだ…orz
攻がダメ。どうしてもダメ。ごめんなさいとは思うけど挿絵は勘弁するのです
あと門地さんもごめんなさい
340風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 23:01:32 ID:RDDQ/SSH0
あ、自分もダメっす
門地さんはデッサンとかそんなに変じゃないと思うんだけど…
高井戸さんはすごく好きなんで新刊の組み合わせは嬉しかった
341風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 09:15:02 ID:h3wPWIVY0
癖が強い漫画家さんは小説家さんの個性とあわせにくいし
松本ミーコハウスさんの場合は>>334で言われているような強引な力業が
小説家さんの作品世界を表す一枚絵では通用しないというか逆効果なのかもしれない
そんな自分も門地さんは鬼門
よそのレーベルのだけど受が上半身服来て丸出しのお尻をこっちに向けて
眼鏡くいって上げてキメ顔で振り返ってる表紙に( д ) ゚ ゚
342風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 22:32:20 ID:FyuI7Yic0
同意
ミーコハウスのあの力業絵はミーコハウスの世界だからこそ通じてるのは確かだと思う。
他の人の作品世界に入るととたんにいびつになっちゃう感じがある。
要は挿絵向きじゃないと思うんだな。
343風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 23:17:19 ID:CdXQyt2I0
夏目さんといつきさんのタッグは思ったよりよかった
お話の雰囲気には紺野さんより似合ってたと思う
それにしても紺野さんどうしちゃったんだ…
あの人の漫画好きだったから復活してほしいよ
344風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 23:21:16 ID:A+G/hcTj0
私は紺野さんの絵苦手だったから夏目さんに変わって良かった
345風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 00:15:42 ID:3wgOBU1m0
私も紺野さんより139さんのが好きだが、
攻めのヒゲの濃い感じとか若干泥臭いくらいな漢前ぶりは、紺野さんっちくない?
受けは139さんのでイメージ通りだったw
346風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 00:34:21 ID:k5kWqC8l0
>受けは139さんのでイメージ通り
うん、小動物っぽいところがね
紺野さんだと猿っぽくなってしまうw
347風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 01:41:40 ID:6Xelfe6o0
紺野さんはブログ読んだけど、ぬこが死んでしまって仕事が手につかなくなったのかなあと
エスパーしてた
348風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 01:46:09 ID:XcdfWEvQO
ミーコハウスといえば、前に雑誌で渡海さんのイラストやってたけど
あれは文庫化しないんだろうか
349風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 02:24:36 ID:PtG5dD++0
ぬこなら仕方ない…
350風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 09:12:25 ID:ZPDihMUpO
>>348
元高校球児の話なら、文庫でてるけど。
ソレとは別?
351風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 22:33:24 ID:KwVqop3O0
新書館って、もともとの配本数が少ないんだろうか。
地方中核市だけど、この間砂原さんの新刊探すのに発売日に4件本屋かけずりまわって
やっと4件目の全国展開の大型店で買えたけど、
発売日当日だっていうのに、もう残り在庫2冊で棚担当の人が
「売り切れたかも」って呟きながら、2冊になった在庫の1冊を出してくれた。
同時発売の新刊も、ほとんど棚に残ってなかった。

いくらボイズの棚が縮小されてるとはいえ、営業してくれよー。
もう一軒の大型店は、発売日だっていうのに入荷さえされてなかったよ。
352風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 22:49:45 ID:k5kWqC8l0
こっちも中小の本屋だとデアプラ入ってないことが多いな
ま、そういうとこはBLの棚自体が小さいんだけど
必ずあるという店が市の中心部に3軒あるからまだいいよ
ちなみに釘師の攻めが住んでる町ですw
353風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 22:54:47 ID:sIj1PnfF0
新書館って事前注文受けてるから
BLに力入れてるとこに沢山(希望通り)送って
その他のとこには少ないんだと思う
ちゃんとBLに力入れてる店を探すしかないんじゃないかな
BLの品揃えがいいとこって少ない上に新書館マイナーだから難しいかもしれんが…
354風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 22:59:25 ID:r6G6tPok0
新書館商品は、ネット注文するから問題無し
昔は探していたが、面倒になった・・・
355風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 23:23:25 ID:VyL41MvsO
ここ2、3ヶ月でガタッと入荷数が減った気がする>ディアプラ文庫
全国的に展開してる大型書店を幾つか巡るんだけど、どこも半分まではいかないまでも、入荷数が2/3くらいになった
ディアプラコミックのほうはそんなことないのになあ
返本が多いのか…
356風と木の名無しさん:2009/09/11(金) 23:57:39 ID:Z+IEWPK40
最近BLはまって書店で探しはじめたが、砂原さんの新刊はジュ○ク堂は平積みでたくさんあった。
そこは店内の奥にBLコーナーがあって買いやすい雰囲気作りをしている。
兄メイトは新刊だとそこそこ数はいるけど、旧刊だと1冊づつくらいだった。@関東
357風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 00:29:05 ID:mB8PHXaQ0
近所の本屋、ディアプラ含めBL小説自体がものすごく少なくなってしまった
でもなぜかアンソロ本(版権もの)が増えてるんだよなあ

結局密林でまとめ買いになっちゃって、発売日には読めない…
358風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 02:32:42 ID:xkdqXCZ20
うちの近所は自宅から歩いて1分のアニメイトよりオタクに優しい駅ビル内本屋があるw
本気でオタク特化してるんだよな。
ちなみに今回の新刊もディアプラは1日前に入っててビックリした。
まぁ近所のアニメイトの品揃えの薄さは絶望的なんだけど。
359風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 07:51:57 ID:4bmRnL+d0
アニは本に力入れてるところとそうじゃないところの差が顕著だよね
スペースの問題もあるんだろうけど
あとデアプラのペーパーが付く店と付かない店もあるし
近くに本充実アニが2軒(+充実してないアニ1軒)あるからそこなかったら
オタ書店に行くことにしてる
360風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 14:21:44 ID:GVx5ipjE0
BLで新書館がマイナーならメジャーってどこなの?
リブレくらいしか思いつかないが
361風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 15:54:01 ID:uSj0E2uS0
ルビーかな。どこでも売ってる

ルチル文庫も前までどこでも売ってたけど
ここ最近入荷数少ないみたいで探すようになった…
362風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 20:57:18 ID:4bmRnL+d0
今日本充実アニに行ってきたらいつきさんの新刊だけなかった
他は新刊台山盛りだったのに
入荷数が違うんだろうか
363風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 21:13:57 ID:f/h5wDoU0
>>362
ジュン区堂のサイト見てたら入荷少なかったよ。
順調に売れてるみたいだけどね。
364風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 21:20:51 ID:VZ8S27O10
前回のが売れ残っちゃったんで
今回は少なめに配本とか
365風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 22:25:09 ID:DVOk7wCb0
ジュンク堂見てきたら、いつきさんのだけ極端に数違うね
最初の入荷数知らないけど、そんなに何十も差はないだろうから
それだけ売れたってこと?
139さんとのタッグは正解だったのか
366風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 23:09:23 ID:VZ8S27O10
密林では同時刊行4冊中いちばん売れてないよ>いつきさん
刊行時期が予定と大幅にずれちゃったから
入荷数の調整がうまくいかなかったんじゃないの
上で書いてる人がいるけど
密林なんかうっかり既刊扱いで
発売前に「在庫なし」と表示されたくらいだから
367風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 23:18:52 ID:DVOk7wCb0
>366
そうなのか
発売延期で待ってた人が多いから、売れたのかと思ったよ
368風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 00:24:19 ID:DG0lm2ib0
待ちくたびれた人もいたかもね…

安仲の弁論をオマケで全文掲載してほしかったなあ
それと安仲のイラスト(正面顔)がなかったのが残念
あ、女に走ったのが一番残念だったw
369風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 00:41:56 ID:D+7ZrK5X0
密林のランキングは当てにならないよ
370風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 00:46:24 ID:DG0lm2ib0
どこが一番当てになるの?
371風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 00:50:17 ID:iAYFy57q0
準九で発売日に入荷数を

その中の何割売れるかはわからないが、
発売した時点でどのくらい会社が期待して出したかはある程度わかる
372風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 00:54:27 ID:Wb5E7xBU0
ここではいつきさんの新作、139さんにかわって好評なんですね。
私も139さんの絵好きだけど、攻がイメージより若すぎた・・・
確かに、受はイメージぴったりでかわいかったけど。

あと、書店ではいつきさんのは、入荷数少ない気がする。
前のもそうだったし。
そもそも、ディアプラ文庫ってうちの近所では発売1週間後くらいになると平積みしなくなるし、
他のレーベルに比べて棚も少なくて、既刊の在庫も少ないなあ・・・
373風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 01:02:40 ID:DG0lm2ib0
入荷少ないってことはあまり期待されてないのか
地味に上手いけど強烈な個性はないものね
だけどレーターはいい人を当ててるような気がするけどな
374風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 01:09:47 ID:Wb5E7xBU0
いつきさんはレーターさんいつもいいですね。
この間は小ディアの巻頭もやったし、期待はされている気がするけど、地味といえば地味。
いつも取材きっちりやってて、話がしっかりしてて面白いので、作家買いする数少ない作家さんですが。
ただ、わりと文庫化されて書き下ろした分がイマイチ・・・ってのが多い気が・・・
今回の新刊は書き下ろしも面白くて良かったです。

375風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 16:33:46 ID:6LAho+5q0
来月「是」はまた休載か・・・orz
376風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 16:54:48 ID:3I012Vch0
えええええええ
377風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 19:37:02 ID:DDa2q/qa0
新書館は看板作家の休載が頻発しなければもっと雑誌売れてる気がする…
と昔思ったものだけど、他も同じような物なのかな
378風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 20:09:53 ID:4Rc+ZhoqO
全てとは言わないけど、似たような所はあるよ>休載

それより二宮さんの今の漫画のコミックはいつ発売されるんだ…
自分最近ディアプラ読み始めたから、前が気になって仕方ない
379風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 20:51:59 ID:Tx+GSjKa0
>>378
自分も買い始め気になってヲクとかで前年まで買いあさったなぁ
380風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 20:34:38 ID:bEgYSUutO
遅ればせながら今月号を今日買った。

結局パク疑惑は放置のまま、作家を闇に葬っちゃったのかね…
381風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 21:08:29 ID:UdW9WqY30
構図パクとくらべるとストーリーパクは微妙だよね
先行作品を読んでなくて偶然かぶるってこともないとか言えないから
パクと決めつけるわけにもいかない
でも「こんなによく似た話が!」と取りざたされてるのに
無視して刊行するわけにもいかない
新田センセーみたいにはっきりパクを認めちゃった方が
かえって後始末はしやすいかもね
382風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:17 ID:ySokB43C0
うあ…ショック
383風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 21:50:20 ID:zYEoGaFF0
結局ストパクの人の単行本を無期限発行延期ってことで始末したのかね…
もう雑誌にも顔出さない系?>作家を闇に

ところでいつも不思議なんだけどジュンク堂の入荷数ってどこで見てるの?
在庫数しか見当たらないんだけど……
384風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 22:07:19 ID:yTgWx3LW0
発売日の在庫冊数のことじゃね?
>入荷数
毎日見て、前日より増えてればそれが入荷数とか。

なんか、毎日(?)チェックするとかいう人がどっかのスレにいた。
385風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 15:31:59 ID:wk2e5RAi0
パク作家追放したから今まで数年放置しまくってた花村さんの単行本出すことに
なったのかww そういうとこひどいよね…
386風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 15:40:19 ID:ZyLfjhLR0
ヒドスw
387風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 15:42:53 ID:yzn7AXKu0
>385
花村さんははじめからメンツに入ってたよ
388風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 15:53:19 ID:Sp4hbG+W0
花村さん、絵は綺麗だけど、なんか読んでて物足りない。
原作つきとかやればいいのに、と思う。
389風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 17:13:26 ID:Z7Cjh8liO
編集がチェックしそこねた点で自業自得でもあるけど、広告の差し替えなんかでお金もかかってるだろうし、
シンショも被害者ではあるんだよね…
だからこそ二度と痛い目みないよう、ペナについての態度ははっきりさせたほうがいい機会だろうに、
臭いものには黙って蓋するだけ、挙句トレースヌッタは大プッシュだもんなー。

所属してる他の作家さんのためにも、もっと責任感と危機感を持ってくれよと思うわ。
390風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 20:15:53 ID:rOu/UEXb0
花村さん、絵は綺麗かもしれんがBLとして読めない。
どう言っていいかよくわからないが今風じゃなくてちょこっとだけ昔の少女漫画というか、
受けが男装女子にしか見えん…男らしい可愛さとかかっこよさとかがない。
391風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 11:04:16 ID:h6kCDT+40
花村さんは切ない系のネタの方がいいね。
今回みたいな話は途中で読むのが面倒くさくなった。
BLの受けはもともとウザい性格が多いけど、その中でも飛びぬけてウザい。
392風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 12:26:42 ID:dOTW+lwE0
花村さんって目が溶けそうな絵の人?
393風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 13:12:53 ID:3sPiOcSW0
秋葉さんの受けがVIPPERに見えた
394風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 13:17:27 ID:Ztzvg5igO
確かに。今回のは途中で雑誌を放り投げたくなるくらいウザかった…。
あのウジウジさは、受けが不幸なときに発揮されるといいんだけど、今回のようなのは勘弁。
395風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 13:43:32 ID:iHraDg1r0
でも新人の中じゃ、深海さんと花村さんの単行本は買おうと思ってた・・
396風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 17:20:45 ID:yVTPxr3KO
>>392
ワラタ確かに
目玉がどぅるんっ!って溶けだしそう
397風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 23:24:30 ID:lJLdb+6KO
>>395
自分もその2人だけ買おうと思って楽しみにしてた…
398風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 23:43:08 ID:R6v8rXEd0
>>395>>397
別に花村さんのは中止になったわけじゃないから買えばいいじゃんw

花村さんの漫画、読みきりだと思ったらシリーズものだったんだ?
前の話に全く記憶が無い

この人の漫画、空気感は嫌いじゃないけど本当に女々しくて鬱陶しいんだよね
でもこの鬱陶しさが好きな人もいるのかもしれない
目玉は確かに溶け出しそうwいつもびっくりした表情みたいに見える
399風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 23:57:47 ID:3Q79TO0F0
その鬱陶しさが好きではあったんだけど
両思いになっても同じテンションでいかれると
このパターンしか描けないんじゃないかと心配になる…
さらに今回の読みきりはかなりウザかった…
400風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 04:24:47 ID:WazUVeXk0
そこまでうざく無かったもののこれって純情なのか?となった
401風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 09:02:33 ID:tgpqjOZ90
目は溶けてるしずっと頬赤らめ赤面デフォなんだぜ
ウゼェ
402風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 11:03:33 ID:mpcJWaxH0
豚切り
いつきさん新刊はつづけて出たけど雑誌のほうはどうしたんだろ
ハル号のつぎはアキだと思ったのにフユ号の予告にも名前がない
403風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 00:06:52 ID:u2ayWEPX0
いや、予告には載ってたのに掲載されなかった、ならともかく
単に予告がないものをどうしたんだろ、って知らんがなw
単行本作業中なのかも知れんし、よその仕事してるのかも知れんし
休養期間なのかも知れんし、
切られたのかも試練(これはないだろうけど。単行本出たばっかりだし)
404風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 09:18:44 ID:ShtoBquq0
デビュー以来ずっと隔号掲載だったから
追っかけてる人は心配になるのかもね
ウイングスのリニュ見ても最近の新書館は
作家を入れかえたがってるみたいだし
挿絵の紺野さんみたいに急に書けなくなるとかあるし
405風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 19:06:21 ID:DadEuZ6RO
残してほしい作家が消えて、来てほしくない&どっか行ってほしい作家が残ってる不思議。
小ディア+、どんどん読むとこなくなってきたー。
406風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 19:42:14 ID:RDr6pbkH0
ttp://www.shinshokan.com/comic/haikei.html

会社 傾いているのかな…
407風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 20:39:44 ID:SyU/jwb20
>>406
片山愁となるしまゆり久々に見たw
408風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:02:01 ID:tWtZY6eM0
>405
まあ切るとか入れ替えは実売やアンケで数字取れなった層からだろうから
統計的な問題で切られたなら一般的な読者には痛手でもないんだろう
新しく引っ張ってくるのは他所での実績や数字がある人だろうしね
小デは読まなくなって久しいので中身が変わるなら買ってみようかなー
とか思う自分も居るし
409風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 00:44:02 ID:D4O01FZsO
久我さんの芸人B新作L読んだ!
早く文庫化しないかなwktk
シリーズなのに絵師が違うから、既存のキャラは絵にされないのかな
しても面白いとおもうのに(´・ω・`)
410風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 03:06:02 ID:iAM3u44f0
>406
このシリーズでヌッタテンテーの背景事情を完全サポート☆ミ かと思った
411風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 22:21:53 ID:Qa2nGTva0
なるほw
412風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 08:05:23 ID:X3K5HTke0
>406
マール社のとどう違うんだ…と聞きたい。
413風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 10:11:28 ID:Mdyc2ptU0
>>412
多分漫画家監修っていうのが丸社と違う売りなんだと思うけど
漫画家の名前が入った背景資料集なんて絵描きが欲しがるかぁ?

しかしそのうち「ヌッタテンテー監修ブランドショップ編」とか出たら
新書館やる気だな!と褒めてあげたいwww
414風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 11:09:58 ID:tZbA/a9G0
>>413
なるりの漫画はともかく、絵を評価している人はファンでも少ない気がするんだよなあ…
こういうのはせめて絵が売りな人の名前を使うべきではないのかとツッコミたい
415風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 12:14:40 ID:Tdu0vA8C0
絵、特に人物が元々下手なのに
売れてたり漫画としてはなりたってる、って人の方が
バックその他でフォローして
作品全体絵として良く見えるようにする力が優れてるって事なんだよね。
人物はダメダメだけど売れ売れの若向少女漫画もその類。
だからバック集になるり監修ってのはある意味正しいw
なるり&アシスタンズ監修とした方が正しいと思うが。
416風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 14:25:12 ID:iegSv/++0
>>414
なるり監修ってだけで「あ、イラネw」って思う人は多そうだよなw

>>415
何か色々と間違えてる気がする…
人物下手な人は普通バックも下手だ
ヌッタテンテーの場合もトレス人物トレスバック以外は
デッサン狂いまくって見れたレベルじゃなかった
417風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 17:50:15 ID:lzH3CESn0
アシスタント歴が長いと小物とバックは上手いのに人物が妙にヘタ
という人もいないわけではないが

なぜその二人をチョイスしたのかよくわからないのは確かw
片山さんなら大正モダン編にでもして欲しかった気が。
っつーか、オタ系描き手に限定したって知名度が微妙すぎやしないか?販促になるのかなあ…
418風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 17:57:54 ID:qHqfIgNM0
時期が時期だけに
有名どころの人は監修者として名前が出るのは怖かったんじゃないかな
419風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 18:20:46 ID:6lZPmuaR0
例えるならウラサワナオキプロダクション監修だったら買うが みたいなもんか
若い子向けならもっと今時の作家を出したほうが売れるだろうし
だけど今は若い子はデータ主流で背景素材で背景貼ってるだろうし
どこをターゲットにしてるか分からんね
420風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 18:49:44 ID:FVlNPXyv0
最近迷走してるもんなー新書館
マーガレット作家にニアホモ、BL作家や百合作家にニアTL描かせて
マジでターゲット分らない雑誌作っちゃうし
出版社として本当に何かまずいんじゃないのか
421風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 21:48:59 ID:Wpc4Rqwc0
羅列スレ見てて(自分も羅列して)思うんだけど、
シネマバンディッツ評判悪いよね?
自分もアレは嫌いなんだけど、喜ぶ層もいるんだろうか。
単に、メインコンテンツじゃないから放置な感じもするんだけど。
単に2ちゃん受けが悪いんだろうか?

マンガ原作でしか知らないけど、作品自体は嫌いな感じじゃないんだよな。
映画評のはずなのに、自キャラ萌語りみたいなのを読まされる感が嫌なだけで。
422風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 02:28:08 ID:2lZlE1nF0
>>421
自分も嫌い。

その作家コラボではコランタン号も嫌いだし、あの漫画も雑誌スレでは
かなり評判悪かったと思うけど、好きな人の評価は180度真逆みたい。

そのコラボは萌傾向同士に向けてのみ特化した漫画や情報を発信してて
一般の読者には理解されなくても全く構わないと思ってるんじゃないだろか。
だから、シネマバンディッツも好きな人にだけは受けてるんじゃね?
423風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:02:42 ID:ipexqlGJ0
自分は好きだ>シネマバンディッツ
好きだという積極的な好意というよりは、面白いからなんとなしに読む感じだけど
映画評もあるし、おまけ的な萌語りもそれなりに楽しく読んでる

でも山田睦月は単品が好き。原作つけないで普通に描いて欲しいorz
424風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 14:38:19 ID:+CnZ3YGy0
>山田睦月は単品が好き。原作つけないで普通に描いて欲しい
激しく同意
425風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 21:06:22 ID:pPaIwTiK0
どんだけ過疎なのホシュ
426風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 22:17:14 ID:/J/+2dN00
じゃああまり興味ある人いない気がするけどネタ投下。

最新号、また南野ましろが落としてた。
最近しょっちゅう落としてる気がするんだけど
あんだけ短ページで、なんで毎回のように落とすんだろ。
427風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 23:15:38 ID:xqCj5kDmO
何らかの理由で、もう描ける状況じゃないんじゃない
428風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 05:27:51 ID:79IygF7X0
ましろ落としたのか、おしいようなおしくないような
429風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 05:42:55 ID:1UBiNbne0
会長萌えるー
430風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 05:58:46 ID:AVdv6c1wP
断固近藤萌えである
ホモの世界にようこそ
431風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 22:28:26 ID:o3eze9u20
427 :匿名希望さん:2009/10/14(水) 23:47:48
あぼんはしないだろうけど、迷走中だなとは思う>シンショカン
翼は全面リニュだしカグヤは意味不明だし、デアプラはエロに路線変更するかと思えば
木原さんを持ってきたり、どこに行きたいのか全く分からない

436 :匿名希望さん:2009/10/15(木) 00:07:17
デアはほら、人事異動があったから…


最近の迷走っぷりは人事異動が原因なのか?トップが変わったとか?
432風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 18:17:49 ID:jbLK60BkO
今更デアプラ買った。門地さん画面が荒れている?
そして予告に一宮思帆とか… この人商業切られたんだと思ってた
あとカキネって何 作家の名前?タイトル?
433風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 19:48:15 ID:ZIYZ4aM60
カキネ BL でぐぐってみた
えねっちけーちびっこ忍者とがんだむ00の虹本が引っかかった
たぶんこの作家の名前だ
こんな絵
ttp://www.toranoana.jp/bl/cot/author/21/a5aba5ada5cd_01.html
434風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 20:27:08 ID:BUa1NXgHO
懐かしいね、一宮思帆
この人、前に商業やってたときは同人ですごく人気あったんで
商業は面倒くさくなって自分からやめたんだと思ってた
同人の方が明らかに儲かるし

最近は昔みたいにドカンと当たるジャンルがないので
商業に戻ってきたんじゃないかと
435風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 11:22:03 ID:sluDIFTX0
>>最近は昔みたいにドカンと当たるジャンルがないので

一宮さんはヘタリアでまた売れ始めたらしいよ
436風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 15:06:02 ID:tQDyuaEcO
あおいれびんの最後のコマの絵意味がわからないんだけど
(マンガ自体もよくわからんけど)
ギャグ風にわざとあんなビルを描いたようにも思えないし
そんな必要もなさげなオチだったし
あのコマだけ全編から浮いてね?
437風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 22:25:42 ID:Ism6wo0T0
毎回同じような画面なので読むと心が病気になりそうで
飛ばしてるから分からないよ
438風と木の名無しさん:2009/10/26(月) 22:51:19 ID:oxwm0P210
>>437
あおいれびんの絵って無駄にヌルヌルしてるのと
コマからはみ出したアップが多すぎるせいか
何が描いてあるか分らないんだよね…

で、じっと見てたら巨根の絵でびっくりしたりするww
439風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 15:33:12 ID:mRL0R40d0
あおいさん、不敵に笑ってる顔はキマッてるんだけど
異様に胴が長くて腰骨がガクッとはずれたような角度で
座ってる絵にビックリしたことがある
手の長さからして肩の関節もはずれてるみたいだった
440風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:01:40 ID:++caOVOb0
あーわかる。
首から上は好きなんだよなあ…
微妙にスレチになるけど、あおいさんだけじゃなく
復活同人の有名さんから商業BL来た人ってわりと顔だけ率高い気がする。
441風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:26:33 ID:CoEeDu3A0
苦手な人はスルーですまそ

2009/10/27時点での紀伊国屋店舗売り上げより新書館抜き出し(2008/9以降発売の文庫・全10,125件中の順位)
>「売れている順」は、1ヶ月前より過去1年間の紀伊國屋書店全店舗の販売累計順です。
参考:紀伊国屋店舗→ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/index.htm

順位----発売月----タイトル
2019 位 (08/12) 秋霖高校第二寮リタ−ンズ 〈1〉
2141 位 (09/04) 秋霖高校第二寮リタ−ンズ 〈2〉
2198 位 (09/03) オ−ルトの雲
2565 位 (09/06) 15センチメ−トル未満の恋
2772 位 (09/01) 簡単で散漫なキス
2794 位 (09/03) 恋は愚かというけれど
2836 位 (08/12) もしも僕が愛ならば
3100 位 (09/02) 春待ちチェリ−ブロッサム
3116 位 (08/10) パラダイスより不思議
3734 位 (09/07) 兄弟の事情
3783 位 (09/05) コ−ンス−プが落ちてきて
4022 位 (09/06) パラリ−ガルは競り落とされる
4255 位 (09/09) プリティ・ベイビィズ 〈2〉
4256 位 (09/09) スリ−プ
4288 位 (09/04) ゆっくりまっすぐ近くにおいで
442風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:27:34 ID:CoEeDu3A0
順位----発売月----タイトル
4459 位 (09/05) 太陽は夜に惑う
4746 位 (09/04) イノセント・キス
4789 位 (09/08) センチメンタルなビスケット
4910 位 (09/07) 眠る獣
5607 位 (09/07) 征服者は貴公子に跪く
5826 位 (09/09) 初心者マ−クの恋だから
6049 位 (08/11) 電脳天使殺人事件 ― Mystereous dam!8
6052 位 (09/01) 陸王リインカ−ネ−ション
6145 位 (09/05) 君ガ大スキライ
6392 位 (09/08) ブライダル・ラバ−
6433 位 (08/11) 手を伸ばして目を閉じないで
6880 位 (09/09) はな咲く家路
7203 位 (08/11) ご近所さんと僕
7519 位 (08/09) 虹色スコ−ル
9356 位 (08/09) 正しい恋の悩み方

ミーコハウスさん絵の2冊がorz 作家買いされなかったのか……
ミーコハウスさんは漫画の良さで売って欲しい
443風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:36:01 ID:/ChlsvJtO
だから何…??
わざわざ2レスも使ってランキング貼って言うことかね
444風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:44:19 ID:v6Drm8gK0
秋霖がそこまで売れてるとは思わんかった
朝チュンもまだまだ需要あるんだね
445風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:45:18 ID:ccDze/sl0
淡々とランキングを貼るスレでも立ててそっちでやれば
446風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:47:37 ID:JmnQRcOl0
>>443
最下位ならともかく、それより売れてない作品もあるじゃん、と思ったw
ただのアンチなのかね?
447風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 23:10:04 ID:DZW8RN/B0
>441
コレ見て「作家買いされなかった」って分析はおかしいだろw
やるんなら、同一作家の本で比べてみて、ほかのレーターがイラストをつけている
本より明らかに少ない、とかじゃないと。
ずっとデータをためて行けば証明できるんじゃね?がんばれ
順位のみで、実売数が出てない
集計時期と発売時期のズレによってカウントされた数が違う可能性がある
とか色々問題はあるけどw

ついでに、その書き方は、ほかのレーターに喧嘩を売ってる事を忘れるな
佐々木久美子が、ミーコハウス以下だとでも?
書いてて気付いたが、どっちも渡海さんの本か・・・
448風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 09:49:14 ID:Z0/CKzDL0
とりあえず>>441-442は渡海とミーコハウスどっちかの信者でおk

ミーコさん私も好きだけど
ディアプラ一穂さんの新刊の表紙にはガクブルした。
449風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 21:40:31 ID:7E/lPm8O0
>ミーコハウスさんは漫画の良さで売って欲しい

ミーコハウス儲の>>441には是非そのように作者と出版社に意見を送ってください。
ミーコハウス氏が漫画に専念することを喜ぶ小説読者はとても多いのですから…
450風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 23:43:54 ID:sVeCQURMO
>>448
>441は渡海信者ではありえないだろ
1年も前に出した本の挿し絵について今更…
>448はなにをもって渡海信者かもと思ったんだろう
451風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 23:59:44 ID:pMek6JSrO
>>450
498は渡海さんが嫌いなんでしょ、多分
売れないのを「ミーコさん」のせいにされてムカついたんじゃない?w
452風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 00:00:55 ID:pMek6JSrO
>448だった、スマン
453風と木の名無しさん:2009/11/11(水) 23:16:17 ID:cQ5LEzZt0
大してネームバリューない特定の作家を延々と連呼すると
その作家を知らない層に潜在的にウザ認定されるので
避けたほうが無難だと思うよ
454風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 20:34:21 ID:1iP0eJ270
今月の新刊でいいのあった?
漫画も小説も様子見なんだけど
455風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 22:11:04 ID:G+7eYLtnO
では渡海さんの新刊読んだので

うーん、自分的にはまぁまぁかな。買っても損はしない程度
某スレにも書かれてたが、攻めには萌えた
あと二宮さんのエロ絵を初めて見たからビックリした
話にエロあっても露骨な絵はないだろうなと思ってたから
456風と木の名無しさん:2009/11/16(月) 20:15:49 ID:HcFEGXU9O
ディアプラ今月号の特集イラスト、予告していた作家が1人いなくて別の2人が増えてんだけど
これは予定してた人が落としたってことだよな?
457風と木の名無しさん:2009/11/16(月) 22:38:36 ID:sWLD2WgJ0
カキネって初登場でいきなりカラーページだけど
商業BLではほとんど聞いたこと無い名前。同人大手の人?
具体的に誰にとは言えないけど、既視感をすごーく感じる絵柄だ。
458風と木の名無しさん:2009/11/16(月) 22:58:27 ID:TJoIIhiP0
三池ろむこと何かが合作したような絵・話だった
こぎれいにまとまってたけど特に何も残らんっていうか受けがあれで24ってのにびっくり
引きこもり資産家高校生だと思いこんで読んでた
459風と木の名無しさん:2009/11/16(月) 23:07:21 ID:auZ03fOY0
>>457
二次創作で見かけたけど大手なのかは知らん
460風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 13:39:07 ID:pgUJ7z1T0
>>457
最近新書館ってそんな意味不明な起用よくするね
翼の巻頭の人も名前やタイトル検索しても何も出てこないって言われてた
誰も知らない作家を派手に持ち上げて売ろうとしてるのかな?
461風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 21:09:38 ID:C/6Cm59f0
それよりデアの次号予告で目当ての作品がなかったー
飛び飛びの連載だと数ヶ月すごい楽しみにしてるので
予告どおりのっけて欲しいよ
462風と木の名無しさん:2009/11/19(木) 14:48:57 ID:VvUzZwVUO
山中ヒコのエンドゲームに異様に興奮するんだけど何なんだろうこれ… 

やっぱ主従関係は主受が好きだ〜
463風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 18:38:10 ID:yhQ/R9I4O
二宮さんのは8P連載だとしてもそろそろコミックス分たまってるよね
デアプラだから200Pくらい貯まらないとだめか?
しかし絵が好きだからコミックス待ってるけど
どんなストーリーや萌えツボかというと不明だw
毎回短すぎるわ
464風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 23:39:28 ID:JW2vuBQx0
8Pってすげえなどんなだよ!
と思ってしまった自分もう寝ます
465風と木の名無しさん:2009/11/21(土) 17:41:35 ID:kg5tmuwjO
二宮さんの初めは楽しく読んでたんだけど、だんだん兄が主役扱いされてきて萎え
いったいあと何ヶ月この話なんだ…!
このまま兄受けに突入したら、さようなら……
466風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 23:34:05 ID:5Mk/LXM20
他スレでも書いたが、新書館〜!!
49号のペーパー応募にかなり早く、不備のない様注意して
応募したのに、何で返信封筒にペーパー入ってないんだ!!
前略〜とか言う白い紙しか入ってねーよ…もぅ

新書館に電話したら村○と言う人が応対してくれたが
「担当者はもう帰ったので分かりません、月曜日に電話してください」って
月曜って祝日じゃん…担当者いるのか?楽しみにしていただけに腹立つわ!
467風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 00:07:20 ID:4YQdq28aO
謝ると後々問題になるとか考えているのかもしれないが
ペーパーくらいで何か賠償発生するわけでなし、担当じゃなくても謝っとけよ、という話だな
たかがペーパーくらいで、という感じなんだろうか
対応よくないね…つか頭来るね…
468風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 00:36:05 ID:jApHItrl0
いや企業として普通の対応だろう
適当な返事しないためにも妥当でしょ
担当者に存分に謝罪を求めればいいよ
469風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 01:57:51 ID:3LuRHBb10
>>468
そうだね、企業として普通の対応だわ。
それが「誠意を感じる受け答えなら」ね。

「あ〜そうですか〜、でも〜担当が帰ったから分かんないですよね〜」

……これ誠意のある対応?
書き込むにあたってきれいな言葉に直したけど
ペーパー入れ忘れた人もだが、こいつのやる気のなさにさらに腹立ったわ。

これ以上はチラ裏だなすまん。
470風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 02:06:55 ID:wBLwm89Y0
普通、企業なら後日担当者から改めてご連絡いたしますだろ・・
他の会社の全サ未着で連絡したら、担当者不在で後から連絡して来てくれたぞ。
471風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 03:10:44 ID:ZBqXcwJL0
新書館のクレーム対応の態度の悪さは有名らしいね
漫画以外のジャンルでも話題になってたってきいたな
どうしてちゃんと社員教育しないんだろう
472風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 05:16:40 ID:jApHItrl0
ソースがないとなんとも
473風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 10:34:48 ID:jxJh7YxX0
昔、問い合わせの電話したときは丁寧だったけどなぁ>新書館
たまたまいい人に当たったんだろうが。
クレーム(問い合わせ)の内容にもよるか・・・
出版社的に、マニュアルにも載ってそうな問い合わせだったし。
具体的には
買ってしばらく積んでおいた本が、激しい落丁本だったことに気付いたけど
日数がたっていてレシートもなかったから、買った店には言い出せず
新書館に連絡したら、丁寧に応対してくれた。

>470
とにかく、何の事だか分からないクレームでも、とりあえず
大変申し訳ございません

詳しく調査してご連絡いたしますのでご連絡先を〜
がデフォルトだよな。
相手が個人情報漏らすのを嫌がって言わない場合に、改めてご連絡ください
くらいならありだろうけど。
474風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 11:44:02 ID:TaQBLwli0
音だまだってスルーなんだから、期待しても無駄だロ…
475風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 14:23:17 ID:QxxdiMHmO
ウィングススレかなんか見ても思ったけど私怨パネェ
板跨いでご苦労様なこった…
476風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 14:49:48 ID:/amZAxaP0
私怨かなあ…現実全申し込み分の金額相当の被害被ってるのを私怨というのか?
自分がされたらフツーに腹立つぞこんな対応


477風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 14:56:22 ID:jxJh7YxX0
対応の悪さで有名とか、オトダマだってスルーなんだから、
とかソースのないこととか、関係ないことまで挙げて
叩くのは私怨くさい。

それに、連絡取ったのに放置されて、送ってこなかった、となったら別だけど
まだ、電話口での対応が糞だっただけだからなぁ。
十分に気の毒じゃあるけど、電話取った個人の資質の問題なのか
企業の体質なのか分からん。
478風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 15:38:59 ID:qkn5PWOC0
確かにリニュしてからきられた作家乙
みたいな重箱の隅つつくようなカキコよく見るな
479風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 15:42:50 ID:QxxdiMHmO
>>476
自分がされて腹立ったことをネットに名前まで出して垂れ流す

のを私怨と言わずに何と言うのか…
壷だし私怨やめろとは思わないが私怨すげーとは思う
480風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 16:01:37 ID:phYR2GXj0
>>479
そうか?アテクシがデビューできないのは編集者にセンスがないせい!とか
同人者ばっかりちやほやされてずるいふじこ!とか勘違いもいいとこな恨みを
私怨っていうんだと思ってたよ
凄い勢いで私怨乙フンガー!してる>>477->>479は私生活でなんかあったのか

481風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 16:14:17 ID:jxJh7YxX0
>480
そういう恨みを持っている人が
あることない事書いて中傷してるんじゃないか、と疑ってるんだよw

>>466はもちろん別。
ただの気の毒な被害者だろうけど、それに乗っかってあることないこと
(実際どうかは知らんが、ソースのないことはとりあえずそういう扱い)
書いてる人は私怨だろうな、と。
482風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 17:38:15 ID:vioTkyDz0
うわ…>>471だけど、私怨って自分も含まれてるのか…

人から聞いた話だからソース出せなくてごめんよ
スケートかダンスの雑誌の話だと聞いた

漫画関係の話じゃなかったんだけど
>>469読んでやっぱりクレームに対しては態度悪いのかと思って
483風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 17:59:22 ID:rtm+4sD30
電話対応悪いなあで済む話を
大げさに書き込んで眉を顰められる厨と
私怨乙で丸め込もうとしてる厨の闘い?
484風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 18:23:03 ID:o+Rr7Axa0
流れ無視してぶったぎる
最近の小ディアはなんかリンクスとリブレの作家が流れてきてね?
木原さんとかエビスの人とか和泉さんとかクイビラさんとか
新人もリンクスでだけ名前見たことあるような人とかいて
久しぶりに雑誌買ってみて驚いた
485風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 18:55:04 ID:dkDIaAN+0
小ディアだけでなく漫画のほうも他社で芽が出た人に声かけまくってる印象
志水さんのファンブックに北上レンの名前があって意外だった
486風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 19:52:45 ID:AXJEpsuDO
そいやデアプラ先月今月と羅列ないね。珍しい
487風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 23:07:39 ID:ugAP+YRB0
先月切られた人のファンだったのかな羅列してた人
488風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 00:19:59 ID:4f7fyI2t0
>484
そういや、来月の予定に加納邑が載っててびっくりしたw
タイトル的に、ももいろ〜で書いたのとは別っぽいし。
この人の、のほのぼの系は嫌いじゃないのでああいうのが来るといいな。
489風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 07:09:56 ID:X00XM+2HP
二宮さん絵かわいいし色気あるし好きなのに同じ人物でCP絡む相手がかわるわ
短いP数で進行遅いわなんか疲れてしまった
コミックスは弟受け最後まで通してくれたら多分買ってたな
でももうそれはなさそう
490風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 10:49:19 ID:PvtFKbdq0
二宮さん好きだけど、最近はアダルトな雰囲気なのでそれはそれで楽しい。
でも、他のキャラたちも見たいと思うここ最近。
491風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 21:06:19 ID:j920L5v+0
親書館のサイトにつながらない
新ブログ今日公開だというから楽しみにしていたのに・・・
サイト更新中なのかな
492風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 08:26:25 ID:O2xDHSwDO
よかったつながらないの自分だけじゃなかったのか。
まだ工事中なんだね〜
493風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 18:26:08 ID:4oLU0yXIO
携帯からならと思ってモバイルサイト行って
QPing読み漁っちゃったじゃないか…
そうか兄ちゃんデアプラ進出目指して漫画描いてたのか
494風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 20:54:16 ID:cNeYQwo10
新ブログ読めました!
昨日アクセスできなかったのは工事の余波だったのかな
495風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 08:21:29 ID:+xtZ6W82O
依田さんのコミックス30日発売ってほんとに出る…よね…?
496風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 08:51:43 ID:iRmEg1UV0
出るよ きっと
amazonに表紙画像出てたし
497風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 17:25:27 ID:po9WyZ4t0
>>495
AMETORAならbk1でもう売ってるから確実
498風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 18:54:03 ID:xPmpi0oV0
志水さんのポーズ集買ってみたんだけど、本写真があるにもかかわらず
それ参考に描いた志水さんの絵のヘタレ具合に泣いたわ…
元があっても限界ってあるんだな。
499風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 21:42:09 ID:NEVFBVzeO
だって志水さんでしょ…
500風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 13:14:21 ID:Bl0e3XPvO
やっぱり残念な感じなのかw
漫画は大好きだけどね志水さん
501風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 17:17:34 ID:rHjB1ILl0
見本としてはとても使えそうな見本だと思うのに、
活用出来てない…
本当に残念な画力の人だ。
本の構成はよかったので、あの人の頭の中の萌えは
とっても素晴らしいことになってそうなのに。

しかし、他のBLポーズ集も使うわけでもないのに
買ってしまうwけっこうおもしろいよ。

502風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 09:15:25 ID:/XVf0qC+O
志水ゆき全集(ラブモ1,2)買った。
全巻購入全サ、是のCDなんだね、イラネ。

今の絵で直也見たいと思ったけど
書き下ろしは無表情横顔ばかりで残念な私直也好き。

チラ裏ごめん
503風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 21:32:18 ID:EbW7sAjVO
二宮さんの新刊、1月発売らしいね
504風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 21:34:44 ID:vd5vQ1tt0
月村さん出し直しktkr
書き下ろしが楽しみで仕方ないよ〜。
この勢いでパン屋も出るんかなぁ?








505風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 23:24:53 ID:Wswjh4To0
二宮さんに月村さんに山田さんの最終巻か!
一月が楽しみだ〜
506風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 00:31:08 ID:cXmMrBne0
依田さん、「よるべなき」はもう出ないのか
507風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:46:36 ID:cUGY9a/y0
>504
パン屋も出てくれたらいいねえ〜
これからってとこでラストだったから、ぜひその後が読みたい

これからっていえば、Release もこれからってとこで終了だったから
カプ成立後の書き下ろしが読みたいなー
508風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 10:09:19 ID:V0zweOHhO
>>506
連載読んでなかったんだけど「よるべなき男」どうだった?介護ものって聞いてるんだけど。 
雨寅は途中から連載読んで微妙かなと思ってたんだけど、 
単行本でまとめて読んだらなぜかおもしろかった
509風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 00:32:12 ID:sNnEPNuZ0
>508
介護っていうか芸術もの…?自分的にはあまり萌えがなかったけど
話も濃いし単行本で見たら面白いと思えるかもしれないな
同じく雨虎は一冊で読んだら楽しかった

自分的には10年近く前?に依田さんが本誌初登場だった
大学生ものシリーズの単行本化を切望
題名「ザ・フェロウシップ・オブ・ザ・リング」シリーズだ
今当時の切り抜きを引っ張り出してみた
もう本出ないのかなあ〜…泣ける
510風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 10:02:43 ID:XlP/JpdH0
門地さんにはそろそろ新しい連載を始めてほしい
今のが人気あるようだから無理だろうけど高校生に見えないキャラ多いし
総ホモカップル学園みたいで読む気が起きない
511風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 10:36:32 ID:Xp7sqEdm0
高校生に見えないキャラって近藤くらいしか思い浮かばないけど
他に誰かいたっけ?
しかしビブロスにいた頃より全然輝いてるね
512風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 20:05:37 ID:Dno5xmHR0
輝いてるというか、お話的にはビブロスのほうが好きだった
ちゃんと物語があったし。いまは萌えだけで、あとはぐちゃぐちゃだ
513風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 22:32:22 ID:+OG9imhR0
物語があったというか、理屈っぽいだけだった感じ
今は肩のちから抜けて丁度いい感じだけどなー
必ずしも物語が必要な訳じゃないし読んでて面白いのが一番だよ
まあそれも人によって感じ方違うんだろうけど
少なくとも自分としてはビブ時代よりワクワクして続きを待つようになったわ
514風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 23:34:31 ID:fQE1v4Gp0
生徒〜は2巻までは楽しく読めた
今はグダグタしてる。
エチーもはじめの方がエロかったような…
515風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 01:45:25 ID:MY0MDZSm0
山中ヒコのラストは池田さとみの永い追跡なんかな?
516風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 05:51:44 ID:96/iaZAYP
自分的には生徒〜の今一番の目当てが近藤なので近藤と雛森の行く末を
見守るために楽しみに読んでる
517風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 09:12:54 ID:BKDwpa88O
自分は近藤はノンケ貫いて欲しい派…雛とは是非友達で!
今は出てない山城川和が気になる 

エンドゲーム面白いな〜 ミスリード(か?)露骨だけど
518風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 11:22:53 ID:p0hNQ4sv0
自分もノンケ貫いて欲しい派だな
ディアプラではサブキャラの話が展開されるのが基本みたいだけど
とりあえず次、次々くらいで終わるかな?
多分単行本で読んだら普通なんだろうけどな
519風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 12:43:27 ID:VcwSQ5zL0
>今は出てない山城川和が気になる

自分もだ〜!
520風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 18:52:44 ID:okg1cA+X0
521風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:21:58 ID:ZbKdqLrb0
専スレは最近過疎ってるね。
行ってあげてね

522風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:24:05 ID:R2wag0zb0
ほんとKYだな門地儲は
隔離されるはずだわ
523風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:45:32 ID:J+k20MkJ0
話題もないのにKYもなにも
524風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 19:46:20 ID:6RlRruzj0
専用スレたってんのか
525風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 20:04:59 ID:i/dlxmY10
エンドゲームおもしろいけど2回目以降話が進んでない感じ
女の子がかわいすぎてもう女の子でいいじゃんと思ってしまった
526風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 22:01:52 ID:BKDwpa88O
女の子かわいそうだったね〜 あのフォローは鬼畜だわ
527風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 15:53:07 ID:JY4G63CMO
今月のモエパラに本気でドン引いた
他のキャラに紛れ込ませてごまかしたつもりだろうけど、どうみてもアレ市○でしょ…
事件の事でイヤな思いを味わってる人もたくさんいるのに
犯人を思わせる絵を平気で萌えとか言って雑誌に載せちゃう作者と編集部の品性が心配

世の中の女子が全員、市○カッコイイと思ってると思うなよ…
最近はネットのやり過ぎで麻痺してんのかモラル無さすぎだよ
528風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 17:47:30 ID:oRs3bPrvO
>>527
大丈夫か?何を受信してる?
529風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:38:03 ID:V7zElECY0
>>527でもないしまだ雑誌ゲトしてないけど、つまりこういうことか?
女性を殺害して整形までして2年間逃げ回った末逮捕された○橋容疑者が
何故か最近ネットでキャーキャー萌えられているが、よりによって
漫画であぷらのモエパラでどう見ても○橋萌えなネタが投下されていた

だとしたら自分もドン引きだ。まともな神経じゃない。
自分の腹の中だけで萌えるなら勝手に萌えてろだが全国発売の雑誌だろ?
被害女性の教え子さんとか友人とか誰の目に触れるかもわからんのに
作者と編集部の品性が心配に同意
530風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 18:41:45 ID:nAyZfNIe0
で、実際はどうなんだ
531風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 19:37:30 ID:oRs3bPrvO
フード萌えで格闘家・ボクサー・砂漠のファンタジーのイラスト

見返して、ああ右上の何萌えか書いてないやつを気にしてるのかーとは思ったけど
言われるまで自分はあの事件なんて思いつかなかったよ

作者が実際何を思って描いたのかは本人しか分からないだろうけど
犯罪とか○橋の文字も間接的にあの事件を想起させる説明もアイテムもなし
フード描いたのが駄目だと言うならもうしょうがないんじゃね?

個人的にはこれにいきなり長文で怒り出す方が何かに毒されてるような気がするw
532風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:21:03 ID:hpRia03h0
フード萌えは市○以前からあるだろう
古いとこではスターウオーズとか修道士とかさ
フード被ってるだけで市○を連想する方が
市○萌えに狂ってるとしか思えない
533風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:29:17 ID:tB+8OZ8FP
びっくりしたw
534風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:06:53 ID:d+pugRgE0
>527

あれがそうだなんて言われてもわからなかった。
自分が本気でドン引いたのは
スレちがいだけど少女向けホラー雑誌に載った
女子高生コンクリート詰め殺人事件を題材にしたヤツ。
ラストに救いも何もなく
あれは本当にひどくて今でもトラウマになってる。
535風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:24:07 ID:R2t60u4v0
>534
スレチ話に食いつくのもどうかと思うが
不謹慎とかいうのは別問題として、ホラー漫画ならそのオチでいい気がするよ・・・
その手の屑犯罪者に気をつけようね!という教訓的にもよさげだし。

うちの地域は、明日発売なので、確認できるのは明日だ・・・
536風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 21:47:41 ID:tB+8OZ8FP
スレ違な話に食いつく時は絡みスレがいいよ
537風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 23:34:24 ID:griO4hIYO
明日雑誌買うから確認してみよっと
まあただの過剰反応だろうな…。フードいいじゃないか
538風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 23:49:19 ID:WMM815Ka0
モエパラとか見てないので今確認したら丁度ニュースで容疑者が映っていたが
確かにフード(服)の構造が同じと言うか
首の所を留める構造の服でなんか見て描かないと
フードもえでそれ描くか?とは感じた
まあ真意は知らんけど
539風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 01:41:25 ID:WNMDUili0
普通のモッズコートの構造だと思うけどね
漫画や映画のキャラによくいる脇役っぽい

話は変わるけど新連載3本も始まるんだね
西田東の連載が気になる
極道系?


540風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 02:35:24 ID:jUw8pK1x0
モッズコートが迷彩柄とかねえだろw
541風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 16:05:16 ID:RdjXzwYp0
雑誌見たけど時節柄位置箸に見えたっておかしくはないと思う。
位置端で画像検索すりゃチラホラフード顔出てくるし。
でも時事ネタにうとい人なら全然見えないだろう。
どっちの意見が出たっておかしくないレベル。
>>532のギギギっぷりは生きてて大変そうだなw

>>540
生きる世界の違う人間で…って極道っぽいね
自分はあおいれびんのオーパーツセックスが気になる
オーパーツなのはセックスじゃなくてあおい絵の人体構造そのものだろうw
542風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 12:56:41 ID:4KfPWNhCO
>>541
巣に帰ってくれないかな…
543風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:48:44 ID:kH6U/Gqp0
ギギギってなに?
544風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 12:33:18 ID:hSEXvxTe0
山中ヒコの連載面白いは面白いけど
絵がどうにかならないかなと思う
白すぎる
545風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 12:52:35 ID:N6gLym7V0
おっと、癒しのハイジたんの悪口ならそこまでだ

ほんとみんな白いよな。好きだけど。
546風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 14:52:12 ID:hMjteNSJ0
ハイジいまのおもしろいよ
いままで読まなかったのが失敗
547風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 15:52:34 ID:SUSBAL+tO
ハイジ自分も好きだけど一昨年かそんくらいから
ゆるきゅんwてゆるさではない単に余裕がない感じの
雑画面になった気が…
デアじゃないけど館野さんと同じくくりでなんかもったいない
線きっちりトーンびっしりのきらめいた絵柄より
こういう緩い絵柄(と作風)の方が好きなんだけどね
548風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 18:14:00 ID:XejC+6Tj0
ハイジさんて旬が過ぎたってか
締め切り破り&未完成原稿多すぎで徐々に各雑誌での
扱いが小さくなってきてるイマゲだ
来月のデアプラも表紙+最終回なのに扱い小さいし大丈夫なのかね
今回のも話の内容よりこれ下書きしてるのか?って絵ばっかきになったわ
549風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 02:45:05 ID:Ua8jnlLZO
ここ数年で絵も話もかなり劣化してるよなとは思う>ハイジさん
元々薄い作風ではあったけど、もう今は何が何だかなレベル
今連載中の初回も、扉のキャッチ?の説明で何とか物語の舞台を把握出来るくらい意味不明だった
本来はこれ漫画で分からせなきゃいけねんじゃね?とびっくりしたよ
コミックスの時どうするんだろう…加筆にしても今のハイジさんに描けるんだろうか
550風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 12:19:08 ID:nCxhtljA0
あおいれびんて同人誌で人気らしいが商業でも需要あるんだなー
新連載陣の3人の中で巻頭なんだから他の2人より人気なんだろうし
なんか意外だ 毎回飛ばしてたよ
551風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 14:41:08 ID:NqR8TSgm0
絵もキャラも話も別に苦手じゃないけど
コマ割りや処理の見にくさで目がすべるので完全スルー対象だ>あおいれびん
読み通そうとすると目が疲れてしょぼしょぼするんだよ…
552風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 22:06:00 ID:0E9XUw8q0
ディアプラ文庫、1月はナシみたいだ
2月も1冊だけみたいだし、どうしたんだろうね
確実に売れるものしか発行しなくなったんだろうか
553風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 22:06:43 ID:0E9XUw8q0
ついでに保守
554風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 23:01:21 ID:QhSDZiSi0
え?
2月って久我さんの予定はどうしちゃったんだろう?
555うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
556風と木の名無しさん :2010/01/09(土) 00:47:29 ID:AaWjzW+h0
ほしゅ
557風と木の名無しさん:2010/01/10(日) 00:57:03 ID:ExEZHPwL0
毎月買ってるけど
先月突然途中から始まった河井さんの漫画が
きちんと完結して2年いないに単行本になればいいと願ってる

あと、今月の二ノ宮さんの桃色単行本が楽しみ
558風と木の名無しさん:2010/01/11(月) 17:25:42 ID:sn28R0cG0
小説ディアプラス今号は地味なんだろうけど自分的に当たりだった
559風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 10:10:50 ID:2T4A0fKg0
ここはなんで1年も作家放置するんかね
せめて半年ごとから始めてみようよ
560風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 22:11:20 ID:qo432Akv0
>>558
自分的にも当たりだった
基本地味な人+地味な話ばっかりだったけど
だがそれがいい
561風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 23:56:59 ID:QjGqg9rA0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=o=-  |,  |  -=o=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|.;・0”*・\__-- ̄`´ ̄--__/.。・;%:|::| <まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|  \_____
   |::::\ 0”*・ o   しw/ノ. 0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄∪ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|
562風と木の名無しさん :2010/01/14(木) 19:58:08 ID:6zyB6TT70
もういっそディア+は地味系狙いでいってほしい
563風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 21:49:42 ID:Kf3kvuOC0
地味で普通のってのがなかなかないのでそれは正解な気もする
サブカルとかそっち系じゃない落ち着いたのが好きだと落ち着くわ
564風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 23:46:38 ID:mgCHFWUT0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=o=-  |,  |  -=o=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|.;・0”*・\__-- ̄`´ ̄--__/.。・;%:|::| <まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|  \_____
   |::::\ 0”*・ o   しw/ノ. 0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄∪ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|
565風と木の名無しさん:2010/01/15(金) 17:32:52 ID:fJxyfcg60
「是」
彰伊×阿沙利篇が次号で終わりと言う事は、4月末の9巻で綺麗にまとまるんでしょうが、
また「2ヶ月休載。この続きは来月号の本誌から」になりそうな気が・・・。
566風と木の名無しさん :2010/01/15(金) 18:20:58 ID:SE5pJMgr0
あるえるww
567風と木の名無しさん:2010/01/15(金) 19:22:58 ID:aLhwfTPo0
是の彰伊×阿沙利篇はFSSのカイエンとアウクソーみたいな展開なんかな?
568風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 00:05:23 ID:11Ax2Muc0
そうして和記に
「ばかな・・・」
と絶句させるんですね、わかりますw
569風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 01:54:02 ID:TgHQfA7/0
あおいれびんのチンコが衝撃的すぎた。
なんだあの変な攻のキャラw演出とかも、ギャグなのかあれは
570風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 09:02:44 ID:yCCh7Le20
れびんの裸体も衝撃だった
しわしわでしぼった雑巾のようだと思った
571風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 11:40:45 ID:XhZn3HqfO
あおいれびん、自分はセレブなルネッサンス吉田と思っている
572風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 15:58:12 ID:ta9V/FrG0
あおいれびんは目がすべってどうしようもない
我慢して読んでも内容がよく分からない…なんか同人じゃ大手なんだよね?
ほんとに大手なのってくらいなんだけど
573風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 18:04:45 ID:j0vn8Jf/0
あおいれびんとかタクミユウとかなんで売れてんのか正直分からんし
だからと言って特別嫌いと云う訳でもない興味が無い作家
って結構いる気がする
でも熱心な儲が結構いて、感想ブログとか読んでると
よくあのマンガでそこまで脳内補完できるなーと感動すら覚える
574風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 20:07:25 ID:yCCh7Le20
れびんは乙女系みたいなのも他雑誌で描いてたな
575風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 21:20:44 ID:BWWd9BtF0
とりあえず、あおい何某って人が嫌われてることはわかった
576風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 22:04:07 ID:ixPRLVtW0
好き嫌いでいえば西田某って人の絵の方がよっぽど嫌いだけど
少なくとも誰が誰に何をしてるかはわかるんだよ
あおい某のはどういうポーズになってるのかサッパリだ


577風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 01:15:44 ID:+HMG+vGJ0
感性と手癖のみで描いてる感じ>あおいれびん
雑誌がプッシュするのは期待しているからというのもあるけど
人気ある雰囲気を煽って売る作戦なんだろう
日本人の行列に並ぶ法則
まあ十代の若い子とかは好きそうな絵柄だと勝手に思ってた
商業で売れるかどうかは分からないけど
578風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 04:12:42 ID:zUQGFi72O
デアプラはアンケで良くなかった漫画を書く欄が無いからじゃない
フリーに書ける欄は好き作家の感想書いちゃうよ
579風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 09:29:36 ID:hdu2bYlT0
次号予告に立野真琴の名前があるとがっかりする
まあ人気あるんだろうけど
580風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 20:57:27 ID:ZMxiybjB0
>>579
何か顔歪んでるよね
自分もいつもスルーしちゃう

あおいれびんの漫画見てると
昔少女漫画で読んでたファ○ブっていう漫画思い出す
581風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 22:54:11 ID:DWolOMtL0
前号かなんかの特集マンガで立野さんのマンガにヤギっぽい攻め(?)が
出てて吹いた
582風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 17:55:14 ID:yeR17tHf0
何それ見たい>ヤギ攻め
BL写真集の広告見るたびモデルさん男同士でこんなポーズさせられて
かわいそうと思ってしまう
個人的には攻めっぽい人はもう少しマッチョがいい
583風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 19:17:28 ID:n3RMAy+00
雑誌、後ろを写真集にするのは止めてほしい
買う時どっち向けても恥ずかしすぎるw
584風と木の名無しさん :2010/01/19(火) 19:39:08 ID:76dkfbd10
>>583 同じく
どっちがましかと考えて表向けてレジに並んだらバーコード読むのに裏返しにされた
orz 
585風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 22:32:46 ID:E2GoTwGc0
>>583>>584
恥ずかしがらんでも書店員は気にしませんよ。
この程度可愛いもんです。
586風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 00:32:34 ID:4J0g2dbn0
久我さんの新刊延期だって
絵師交代とあるけど誰の予定だったのかな
三月はどれも楽しみ
延期がありませんようにナムナム
587風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 09:46:13 ID:sradPaG+O
>>586
もともとの絵師は麻生海だったよ
変わるとしたら恋花の絵師さんがいいな
ヘタレワンコ攻めがかわいそうでかっこよくて萌えた
後書きの一コマ漫画も小説への愛情を感じたし
588風と木の名無しさん:2010/01/22(金) 16:22:33 ID:C7YzFU6X0
やっとディアプラ買えた
藤川って人の真顔が怖いよ!∩ 'A`)') こわいよ!
589風と木の名無しさん:2010/01/22(金) 20:15:39 ID:7NsYRAj/0
クールだよね
今号の後半は新人載せてお茶濁してる感が強かった
次号から新人プッシュしていくみたいだけどヤダなー
真山ジュンって人見るたび雌豹さまを思い出す
真行寺て人いらなくないか
590風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 01:28:47 ID:yfHgEsDX0
クール???

ツミコ目当てで買ってる層もいるw
個人的には早く他誌でやってた分まとめて欲しいわ
591風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 02:42:07 ID:YRMwXS090
まーこの人いらんて作家さんも他の人からみたら
神だったりするんだろうしね
それより2月の二ノ宮さんの桃色単行本楽しみだ…
書下ろしあるかな?
592風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 06:34:30 ID:QjW3cR2k0
二ノ宮さんの連載ってどれ位前からやってたっけ?
毎回短いから途中記憶が飛んでたりするので早くまとめて読みたい
593風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 08:27:07 ID:9Li+3Jr70
>>592
2007年12月号からだった…

>>590
藤川さんの真顔がクールってことかな

リヒテンはおもらしネタから離れて欲しいw

真山さんやっと警察とか893関係から離れたみたいだけど、なんかほんとあの絵読む気が…
頑張って警察物読んだら内容は普通のBLだったので今回も読みたいんだけどな
594風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 10:52:49 ID:D6nsX3VL0
メリケンの言う所の「クール♪(口笛)」かと思って吹いたw
真山さんて毎回扱いデカいから需要はあるんだろうね
しかし読むたび新しい連載が始まってるのにまだ続いてたの?
って感じてしまうわ キャラも設定も何時も同じに見えてしまう

>2007年12月号からだった…
トン 体感的にはもっと前からやってたと感じていたわ
約2年越かあ
595風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 11:52:37 ID:9Li+3Jr70
>>594
そうだね、今回も攻の方が893関係から離れた意味無さげな
胡散臭い俺様キャラぽいw
あの人の絵はマユタソ思い出す

>>562
遅レスだが、自分も地味好みだけど
そうしたら昔のウィングスみたいになりそうだ
596風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 14:56:03 ID:cAuao3U60
ディアプラ創刊号が出たときは描き手の顔ぶれに
雑誌作り手の本気を見た!と思って以降楽しみに
毎号買い続けてきたんだけど
最近は入れ込む程面白い連載も作家も少なくなって
なんだかさみしいんだよな
正直質が落ちたような…
話も絵も軽い新人の起用が多いからだろうけど
この雑誌がどういう方向に行くのかちょっと心配
597風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 15:03:25 ID:zqf8Xcbn0
当時そんなだったのかチェックしてみよう
ウィングスも新しくなって、カグヤも創刊されてこれから良くなっていくのかね

梅太郎って人また始まったんだな
リーマンカプと違って好きな二人だけど
あのままハッピーエンドでいーじゃんとか思ってしまうw
598風と木の名無しさん:2010/01/25(月) 20:14:57 ID:QKY+ucjU0
最近はちょっとウンポコっぽい作家が増えてきたような気が
599風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 09:19:15 ID:uug7BIYJ0
まあどんな作家や作品が重かったり軽かったり
どの作家を使えば雑誌が本気wってのも主観でしかないしな
古い読者が良質で重厚なBLと感じても今の世代が古臭いわ〜とか
重くて面倒だなあって感じちゃったら新規も見込めないし
かえって手に取り辛くなるんじゃね?
時代も変わるし読者の好みも評価も変わっていくもんだし
それって出版業界はめまぐるしいほどだと思うよ
600風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 19:37:53 ID:TKes755o0
>>598
ウンポコ休刊で流れてきたってこと?
601風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 07:21:50 ID:Xvg4Skkf0
お笑いっぽい作品が増えたかなってこと
602風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 09:18:34 ID:+qB8TVVC0
本屋のことかw
でもそこまで増えた感は自分はしないかな
本屋は単行本にエロ入れてくれないかな朗読エチーをw
603風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 09:19:36 ID:KsqKEu180
カグヤってどんな層が読むんだろ?
Dear+の増刊号らしいけど、Dear+読む層が読むのか微妙・・・
604風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 11:17:03 ID:+qB8TVVC0
+の増刊号という枠なのか
よくわからんな
605風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 12:14:06 ID:rWZKLdY90
流通のための雑誌コードの関係じゃないかな>増刊
小説ウイングスなんて去年までウイングスの雑誌コード=増刊で
カテゴリ上少年漫画雑誌扱いだっだよね
606風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 18:01:33 ID:Xvg4Skkf0
本屋もだけどリヒテンや牛乳も微妙にウンポコっぽいとか思ってたけど
これはむしろ廃刊になった新書舘のBLエロ系雑誌からの流れなのかも
607風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 18:15:32 ID:kU0+AySy0
新書館って他にもBL系出してたんだ?
608風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 18:43:08 ID:GF9wR2Sp0
JAMってアンソロでそ?
>牛乳+リヒテンは確かにその流れ。本屋は違うと思うが
ユマサトルとかヤマビッコ、モンチさんが帯描いてた単行本の人もそう
あとアンソロ廃刊であぶれた作家が「フレッシュ読みきり」(?)だかなんだかの
企画でデアに描いてるイマゲだわ
609風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 19:42:02 ID:kU0+AySy0
なるほどアンソロかぁd
610風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 23:18:14 ID:vFfV7qaU0
カグヤはどこからきたか分らない素人以下の作家だらけって
言われてたけどあれJAM流出の作家の事じゃないかな
エロBLアンソロの作家に少女漫画なんか描かせるから…
611風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 00:22:23 ID:T3Zkw3wB0
カグヤつまんねえ
と思って他の少女コミック誌を十年ぶりぐらいに読んでみたら
同じくらいつまんなかった
私がBLにはまってる間に少女漫画ってすごく変わったんだ…
612風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 00:37:15 ID:7rBmsBwm0
今カグヤのサイト見てきたけどJAMの作家は居なかったよ
メンツ的には一応別雑誌で連載持ってる、持ってた作家が何人か
+αって感じだったなあ
なんか新書館は廃刊やら統合が続いたから
ギスギスしたレスみると、以降あぶれた作家なんじゃないかって感じちゃうなあ
613風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 02:51:02 ID:qFoj54CC0
つまんねえとかって素直な感想だと思うけど
そういうのもギスギスしたレスなの?
614風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 02:59:50 ID:+uzbO9d20
気に入らないレスを見るとなんでもすぐに
○○乙的な考え方する人はどこのスレでもいるし
気にしなくていんじゃね
615風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 03:36:48 ID:84QOCUB10
>ギスギスしたレスみると、以降あぶれた作家なんじゃないかって感じちゃうなあ
これちょっと前にも言われてたよ
たしかウイングスがリニュした辺りとかWEB版が出来た辺りに
あの連載はどうなんのーってレスと一緒になんであれがのこって云々的な
すげえしつこいのと具体的過ぎるので切られた作家乙ってなった
今回のもカグヤ云々とか描いてる作家こきおろしてるから
そんなの使わないで自分をって言いたい作家なのかと思ったわw

そういやウイングスリニュで切られた作家陣はその後どっかで仕事してんのかね?
616風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 03:58:32 ID:qFoj54CC0
>>615
ウィングスリニュで切られた作家陣ってそんなにいるの?
ウェブに行かされた人の事じゃなくて?
ジャム廃刊やウィングスリニュで切られた作家乙
みたいなレスはよくみるけど、具体的に切られた人が
誰なのかよく分からないんだよね
617風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 10:10:53 ID:9Um5AmoUO
存在を抹消されたかのような盗作フレッシュルーキーなんかも消えたままなのかな
618風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 10:27:03 ID:TqdxTsK00
深海さん戻ってくるかなー
619風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 10:47:19 ID:+uzbO9d20
深海さんかー、あれだけ分かりやすい盗作だったし
コミックス作るギリギリのところまでいってて取りやめてるから、
損失でてるかもしれないとなると、復帰は難しい感じがする
実績があるならともかく、新人さんだし
あと本人的にも描ける精神状態になれるのかって問題も
盗作する時点で創作する力が尽きていたのかもしれないしね
勝手な想像だけど…
620風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 11:14:07 ID:TqdxTsK00
やぱ難しそうだな
単行本無理なら過去作品はバックナンバーで探すしかないかな
ディアプラの検索で作家名入れて出た号数がそうだよね?
621風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 13:31:07 ID:PN9cZQ7H0
それを考えたら盗田の厚顔はすごいな
盗作が悪いんじゃなくバレた事が天災程度に考えて堂々と復帰w
まあさすがにBLに戻ってくる気力は無いと信じたい
622風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 13:36:45 ID:TqdxTsK00
新人じゃないから何してもいいのよって?

バックナンバー2006年のなんて全然見つからねーどうしようw
623風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 16:10:30 ID:8WiAoJLR0
>>621
BLで復帰らしいとの書き込みをリブスレかどこかで見たよorz
それがホントなら面の皮どんだけ厚いんだよっていう
624風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 22:58:57 ID:rqb4oQF60
>>623
これ?
ttp://www.b-boy.jp/magazine/honey/index.html
次号ラインナップにしっかり名前が載ってるけど
625風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:01:33 ID:Ff+Tv9Yi0
新書館にモンチさん持っていかれたので
ヌッタはたとえ盗人でも死守したいってとこか?
ゴクローなこったな
リブは大本命以外目だったヒット作も無い様だし
焦ってるのかなあ
626風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:26:09 ID:7BiUjnRK0
>>624
うわあ…

表紙で大々的に復帰させた翼よりは恥ずかしくないってか
っていうかBLにはさりげなく帰って来るしかないかw
627風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:36:46 ID:XkTWQ59I0
新田の新作をどの層が読みたがってるのか
嫌味とかじゃなく本気で不思議なんだが
628風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:28:32 ID:JBvemLQdO
雑誌の愛読者カード書いてるんだが「あなたが選ぶ今号のベスト3」ってどうやって記入してる?
ページ数でいいのか?
もっと具体的に「〇と△が抱き合ってる絵」とかがいいのか?
あと去年のBL小説ベスト3って二次同人の小説挙げちゃダメか?
629風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 01:30:52 ID:XkTWQ59I0
わかりやすければわかりやすいほど良いんじゃないかと思うけど違うかな
630風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 10:55:56 ID:T0GRAHEl0
二次の小説はさすがにダメだろw
631風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 10:58:32 ID:J8p6eOGF0
二次でもとりあえず書いてみたら、
その書き手がスカウトされるとかあるかもよ
ないかw
632628:2010/01/29(金) 23:30:42 ID:JBvemLQdO
>>629-631
レスありがと
極力編集に分かりやすいように書いてみるわ
633風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 17:45:26 ID:n+mRh6cE0
新田さんはディアプラには描いたことないよね
ああいうバブリーなゴージャスキラキラ系はディアアプラにはいらないな
634風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 19:08:56 ID:gmSwsZwm0
フラグたてんなw
635風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 21:18:03 ID:NAjdTd2kO
>バブリーなゴージャスキラキラ系
扇さんがまさにコレだな
636風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 23:34:01 ID:RkHFwaM8O
あのな、世の中には言霊という言葉があってだな…
637風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 01:06:38 ID:mdP5FhtEO
ももいろ倶楽部買った。
やっとどういう設定の話なのか理解できましたw
帯のアオリ
「えっちーのエッチなVももいろ攻略法スタート!!」
二宮さんの愛称って「えっちー」なのか
気の毒だな
638風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 01:21:45 ID:cU9el9RK0
30日発売か!思い出させてくれてありがとう
639風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 13:31:59 ID:a8vh58c1O
>>637
あれって二宮さんの愛称だったのか!
あの部分何度見ても意味分からなかったんだよな
えっちーのエッチでエロエロって意味かと無理矢理理解してたが
悦巳だからえっちー、か…
作風は全然そんな感じじゃないのにな
640風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 18:32:54 ID:zfDorKy/0
ラブモ完全版、長く手元においてもらえるようにって
ブログに書いてるけど
デザインより紙質だろーが!!!と思った…
まああの表紙のかんじは好きだけどさ
641風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 18:53:20 ID:jG35bQiR0
そんなに良くないんだ?
642風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 17:49:23 ID:cDHrK34AO
発売延期になった月村奎の新刊が、新たに設定された発売日をすぎても
モバイル新書館に一文字も記述がない…
新刊というか復刊だから?
PCサイトには記述あるのかな?
643風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 19:50:20 ID:lY1mjDwO0
>642
どのタイトル?
レジーデージーなら書店で見たから
もう発売してると思う
サイトは更新してないだけなんでは?
644風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 20:32:22 ID:cDHrK34AO
レジーデージーです、ありがとう!
先月発売延期されたの知らずに探し回ったから助かりました
645風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 14:51:12 ID:ZFqg1E5/0
花村イチカって最近載らないような
コミックは売れたっぽいけど
646風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 14:54:59 ID:KzhrrJn60
単行本発売されたばかりだけどそう頻繁に載るものだっけか
647風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 20:24:17 ID:IlURqAxTO
売れたっけか?普通な印象しかない
ディアが自社新人に冷たいのは今に始まったことじゃないし
今度また新人プッシュ企画をするみたいだから、枠を取るのは大変そう
また変な問題が起こらなければいいが…
648風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 00:05:48 ID:cjoybbAz0
松木加斎のぽっちゃりおやじ受の続きが
すごく読みたいなぁ…。
649風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 00:23:29 ID:PbOo7FA70
あれはハピエンなってなかったけ
650風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 02:16:53 ID:WB+v3LV30
>649
あとがきに作者も書いてたけど、
受のトラウマとか過去話がちゃんとあって、コミックスでは
伏線だけで、まだ最後まで描ききってないんだって。
だけど、続き描かせてもらう予定はないんだそうだ。
多分売れなかったんだろうし、もう無理だと思うと
余計に読みたくてさ…。
651風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 03:13:56 ID:PbOo7FA70
>>650
なるほそれかー、あのおっさん目つき恐かったけどw 確かに読みたい
木下けい子の前の連載と同じ時期に連載されてたのか来ないのかね

tk木下けい子の前の連載が記憶の彼方で
てっきり読んでないんだと思って、今のをスルーしてた…
5話目にして…遅すぎる、前の好きだったのにバカー
652風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 12:32:58 ID:hM8nQOmq0
木下けい子とハイジのが終わってしまったのが残念
そういえば松木って人デアプラぽくて結構好きだったのに
ボクサー受けのだよね
653風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 13:42:59 ID:vzgLlkA/0
松木さんは虹やってたときの絵が好きだったな
原作知らないまま読んだけど萌えた
654風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 14:59:52 ID:Z6YA0+FJ0
今月の大プッシュルーキー、パラ見したときなんで下手リア二次が
載ってるのかと一瞬本気で悩んだw
同人でなにやってようと別にいいんだけどカラー残りすぎてるのもなあ
なんだか今回の大プッシュルーキー連打も波乱の予感がするw
655風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 23:08:46 ID:PX/bLGn5P
えっちーはアーヴィン×兄でいくのかよー
もうアー弟は無いのかよーちぇ
656風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 00:49:46 ID:ftF1eqN6O
自分が固定カプ好きなせいか、主人公とのフラグ盛大に立てておいて
他のキャラとくっつくかれると激萎えしてしまう…
脇キャラ萌えするタイプじゃないのでついていけないのが悲しい
てか本当の主人公は誰なんだ
657風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 16:48:53 ID:Ez6Tpru2P
いや、弟でいいんじゃないかw
この調子で各キャラやって何巻伸ばすつもりかとゲスパーしてしまう
とりあえず毎月の掲載頁数増やしてくれろ
658風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 19:13:56 ID:OZn3i3apO
えっちー今月は連載順早いねー。これって人気順?
来月はやしきゆかりとか河井英槻とか、まだBL書いてるんだ的な人が多いね…
659風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 19:51:36 ID:ma+YhoMe0
やしきゆかりは、ルチルで連載してるよ!
まあ、BL・・・?って感じのレーベルだが。
ちゃんとw濡れ場もあるBL書いてるよ。
660風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 20:02:41 ID:Ez6Tpru2P
>>658
某週刊誌でもないから全部人気順じゃないとは思うんだけど
単行本の売れ行きが良かったってことなのかな
661風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 22:40:12 ID:YkXnjDs/0
今号の夏目さんのマンガがやたら手が入ってて驚いた
最近ずっと真っ白だったから違う人のマンガかと思ってしまった
662風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:54 ID:9fkK8bZl0
>>661
データにしたのか、それともアシスタントが有能だったのか…と邪推w
663風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 06:04:12 ID:JZL/rGsC0
データではなかった感じだけど
きちんと仕上げしてるとああも変わるもんなんだなと感心した
いつもが同人誌なら今回はきちんと商業マンガぽかったよ
664風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 13:05:55 ID:7PtsspRAO
あおいれびんの一話目は
画面が見にくくて意味不明な話だったけど
なんとか理解したんだが
今回の読んだら意味不明を通り越してギャグに見えてきた
これは本当に編集に信者がいるとしか…

つか最近たいしたことない同人作家がよく出てくるなぁ
デアプラも変わったな
665風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 14:15:41 ID:W6eidLy40
>>664
ビッチ受け好きなんで1話目読んで次を楽しみにしてたら
2話目でギャグなのか?と思って力が抜けた
ずっと書きたかった話みたいなことが前回の作者コメントにあったが、
本当なのか……?
666風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 10:02:29 ID:+f31Cz+TO
集団、先生、お巡りさんて…お巡りさんて…
先生のヒゲ面が変すぎて笑った 
しかしこの人のチ〇コはガラスみたいだな
667風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 00:18:55 ID:NgL8V5lL0
ガラスみたいなチンコ

繊細じゃないの
668風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 01:34:15 ID:fV0XdpL6O
>>667
ガラスだと中で割れたら大変じゃないの

オーパーツセックスなんだからマヤの水晶チンコでいいじゃないの
13個集めると世界を滅ぼすパワーが出せるらしいわよ
669風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 01:39:28 ID:hc+64HIw0
自分はあおいれびんのちんこ見た時、芋虫!?って思ったw
670風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 03:09:08 ID:aBosFNYD0
あおいれびんて度々話題にあがるが何だかんだとみんな気にはかかっているのか?
露出が多いからそれに比例してってことなの?
671風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 03:13:55 ID:XPUhWM5j0
だってここデアプラスレだもの
作家数自体が少ないから、話題はループするのさ
あおいさんは雑誌の扱いがかなり大きい割りに
中身がちょっと?だから(個人的感想)
あの人なんなん?と気になるのかなと思う
672風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 03:27:01 ID:YvmqH/SC0
あおいれびんは局部がアップすぎて、それは何をどうしてるんだ?って毎回思う。
もうちょっと引きでお願いしたいのと描き文字が超絶読み辛いのが残念。
二次儲もそんなことを言っていたw
673風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 04:09:14 ID:j9xjY/7qP
基本ホスト系?いや歌舞伎町系なのかな
好みな話じゃないので最初数話は読んでたけど今はスルー
674風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 06:57:55 ID:sgq4GuDYO
れびんさん、顔アップやカラー好きだけど
そういや一之瀬さんまだいる?姫式とか俺式なんちゃらっての最近読んで、個人的に好きな感じだった
675風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 09:47:53 ID:0lJ81oofO
顔はかわいいんだけどな>れびん 

一之瀬さんここんとこ載らなくなったね 
絵かわいくてわりと好きだったんだけど しかしこちらも絵が見づらかった
676風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 11:09:34 ID:EDhn8m02O
>>672
同意
もっと引きで描いてくれって思う
たまに腕伸ばして遠目で見るけどやっぱりわからんw
677風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 19:55:38 ID:uIGPGoOW0
最近雨隠ギドさんが好きだw
678風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 21:03:16 ID:IFO9ZOJQ0
木下けい子もっと読みたかったな。
佐倉ハイジも最終回だったけど、これからというとこで終わっちゃったかんじがして消化不良だ
679風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 21:40:34 ID:OCSPg7jyO
ハイジさん、昔は脱力系の中にもちゃんと話にメリハリついてて面白かったんだけど
最近の話はまとまりがないというか、薄いというか、中途半端というか…とにかく面白いと感じられない。
今回のがコミックスになっても買わないかもと考えて寂しくなった。
680風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 22:04:32 ID:j9xjY/7qP
好きだった人が亡くなってるって判明するあたりが
静かに過ぎていったっけ
あれはあれで良いと思うものの
681風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 22:13:47 ID:IFO9ZOJQ0
もうちょっと盛り上がってもよかったかと思う せっかく今まで隠してたんだから
682風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 22:31:01 ID:OCSPg7jyO
広げた風呂敷を畳めなかったのかな、そんな大きな風呂敷じゃないけど
683風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 22:46:56 ID:wLS2esx90
>雨隠ギドさん
ほんと新書館って椅子の剣料作家が好きだな
一体何人囲ってるんだ?
684風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 23:39:41 ID:/pEK833A0
椅子って何かの隠語なんだろーな
ワンピースって女の服じゃないよーだな
…という自分はときどき???となるけど探求心が長続きしない

雨隠という人、やっと今号で認識した
と同時に好きになった


685風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 01:13:48 ID:qu6VPz9JP
答え書いてるな
686風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 02:51:47 ID:YQrFhrqJ0
いいよねギドさん
私も最近気になり始めた
687風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 02:55:28 ID:qu6VPz9JP
安定して続いてるよね今のシリーズ
688風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:04:34 ID:iBqEQPKf0
モロokamaに影響されましたってかんじの絵だな
689風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:05:37 ID:YQrFhrqJ0
坊ちゃんがたまらなく可愛いくてなー
新キャラの兄貴の兄貴に爆笑展開の予感
690風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:14:17 ID:MPU49FgT0
>>688
似てないと思うが
691風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:32:00 ID:iBqEQPKf0
>>690
塗りと目とまゆげのバランス明らかにマネてるだろ
べつにトレスとかじゃないしただの個人の感想だから
そう思うならスルーしろ
他人の影響受けてる人間なんて腐るほどいる
692風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:40:09 ID:wREWSsA7O
塗りと目と眉毛のバランスてw
マジレスすると美少女誌に描いてた頃からokamaさんのファンだが似てないと思うよ
どっちかっていうと誰とは限定出来ないけど最近のBL作家さんに多い絵だと思う
693風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:46:51 ID:MPU49FgT0
>>691
なんでそんなに攻撃的なの
しかも決めつけ口調だし
感じ悪いなあ
694風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:50:05 ID:NaMpOKei0
見てきた
初めて見た作家さんだけどたしかに似てるなーと思ったよ
鼻の感じとか首の華奢さとか塗りがとくに
パクとまではいかないけど、影響受けてると思う
695風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:57:33 ID:YH2/EEys0
小椋さんとかつらぎさんくらい似てなければ
まったく気にならんな
696風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 03:59:04 ID:9j2Bk2Cb0
鼻とか首の細さとかでパク扱いとは
見てきたが良くいるロリ系作家の絵だなーとしか思わなかった
ていうか肝心の男の絵がサイトに無いから何とも胃炎
697風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 04:00:22 ID:qu6VPz9JP
Σモロって名前に入ると思って検索にひっかからず???
だったけど副詞かっ、でも結局誰の事かわからん
698風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 04:05:08 ID:wREWSsA7O
>>696
一応あるにはあるよ>男絵
ギャラリーのマンガってとこにモノクロのマンガ何本か載ってる
まあこれに似てると言われたらBLとしては完全アウトだろって男絵しかありませんが
699風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 04:07:33 ID:qu6VPz9JP
>>696
何故か攻撃的だがパク扱いはしとらんがなw

やっと誰の事かわかったwでも影響受けてるのかな?
これくらいだと同じような感性を持った人が行き着く類似性にしか見えんのだけど
700風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 04:17:38 ID:9j2Bk2Cb0
>>698
ありがとう、全然気付かなかった

モノクロのマンガ見ると更に全然違うように見えるんだけど
女の子キャラだけ影響受けてると言いたいんだろうか
っても女の子キャラなんかお姉ちゃんくらいしかいないしなあ
701風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 04:22:26 ID:YQrFhrqJ0
見てきたけど、ぜんぜん似てないと思う
それにID:iBqEQPKf0は決め付けてちょっと怖い…
702風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 05:10:43 ID:aIMvreON0
ギドって夏目ココロだっけ?商業では違う名前かも
その作家と芸風がそっくりだった記憶がある
カタギリアツコとか牛乳リンダが高橋マコとカブる見たいな感じで
仲いいと芸風も似てしまうんだろうか
703風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 05:16:44 ID:qu6VPz9JP
好みも似てくるだろうしそれは普通にあるんじゃないかな
前半は詳しくないのでわからないが
704風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 10:25:23 ID:rGH03FB5O
>>702
その二人、同人で長い間読んでるけど芸風似てるなんてまったく思ったことないな。
むしろ共通点どこ?って感じ。
どっちか間違えてね?
705風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 13:36:15 ID:i1Ir/iCD0
夏目ココロはむしろ山中ヒコの影響を受けてると思うんだが
706風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 13:56:18 ID:IzkDThOs0
>>702
今は知らんけど昔は似てたね
同人のジャンルスレでは夏目ココロが劣化ギドとか言われてた記憶
今は山中ヒコに似てるの?影響受けやすい人なのかな
707風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 14:42:09 ID:YnzZeZa90
夏目さんとギドさんが似てるなら夏目さんの方が影響受けてるんだと思う
何年か前は夏目さんオガキチカにかなりそっくりだったよ
あの系統のヘタウマ絵が好きなんじゃないの
708風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 18:13:28 ID:LRYH2NK10
ギドは虹でなんのジャンルをやってもひたすら上手いって印象の作家だから
ワンピがどうって感じじゃない。
BLより一陣なんかの一般の方が向きそうな作風。
ココロは10年以上前から見てるけど、誰に似るという事もなくわが道タイプ。
ロリエロ描いてる頃の方が、良さや独自性が強かったと思う。
709風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 18:29:38 ID:wREWSsA7O
さすがにそろそろスレチじゃないか?
710風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 18:54:12 ID:2o3MF45g0
まあ評価は人それぞれだね
ギドどのジャンル行っても結局原作と無関係なパラレルばかりだったので
オリジナル行った方がいいとは常々思っていたな
商業では独自性が薄れてわりと普通のマンガ描いてる印象だけど
キャラに思い入れが無いと特殊なマンガは描けないのかな?
BLより一般って評価も、上手ならどんなジャンルもそつなく描くと思うし
711風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 20:29:36 ID:xUTt4vnH0
>>654
ほんとにモロすぎて笑ったw 白目剥いたギャグ顔とかそのまんまだし
いくらなんでもカラーページでトマト持たせちゃだめだろ
日本人て設定だったけどさ
712風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:57:23 ID:j3NQkPZ00
保守age
713風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:37:05 ID:s7+u8GiiO
上がってたおかげでこのスレの存在を思い出し、
頭から読んだw
深海って新人さんえらいことになってたんだな…
雑誌買ってるだけじゃその作家のチェックしてるんでもなきゃ
わからないさりげなし消滅&延期だよ。
してても延期って事しかわからなかったろうが。
714風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 23:22:48 ID:NCM/arlAO
そういやいたな深海さん。 結局単行本出てないね
こないだディアプラ読み返したけどあの話はほんとひどい。幻の読み切り作品としてとっておこう…
715風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 10:38:44 ID:44c43M3xO
深海さんの例の話はパク以前に気分悪かったからな…
他誌だったかもしれんが男子寮の話に萌えたので
作風が変わっててビックリした
716風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 10:59:25 ID:0ZbSL2Ia0
>>715
ん?あの騒動以来ほかの雑誌で描いてたってこと?
じゃあもうデアでは干されたでFAなのかな
デアの新人さんて囲い込みすごそうだし
717風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 11:32:24 ID:2BNHMEiVP
以前の話じゃないのか?
以来どこかで仕事してるならパクしたものの嬉しいけど
718風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:13:46 ID:5VZF7+REP
>>715
いや、パク話のいっこ前くらにデアで描いてたのが
確か男子寮の話だったからそれじゃない?
パク話だけがあの人の描いたものの中で浮いてたなー
パクるにしてもなんでアレだったんだろう
719風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:34:20 ID:7KPynGBX0
自分は女装の男の子の話が大好きだったなぁ
胸キュンほのぼの路線でコミックスわくわくしてたのに
急にあの胸クソ作品でびっくりだ
まだ新人でそんなに作品描いてないけど
すでにネタに詰まってたんかな
720風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:41:53 ID:NwXIJFug0
豚切り
どこで見たか忘れたけど
夏葉ヤシさんが男女ものを描いてたような
721風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 22:48:37 ID:LXovHeHQO
ここやおい板だからそんな情報もらっても…
BLとTLを兼業してる人はよくいるし
722風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:27:37 ID:M4Amj5fzO
715だが積んでるデア見てみた
男子寮の話は2009年4月号の「ふわっと」だった
コミックスになるのはすごい先になるんだろうなー
723風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:53:40 ID:7KPynGBX0
というか、もう出ないんじゃないかな…
724風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 00:43:48 ID:nG3raKuJP
意外にファンが多かったことがこんな形でわかって残念だったね
あのパク作品さえなければ明るい未来が待ち受けていたかもしれないのに
725風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 10:52:17 ID:85dAXJdL0
ぱくりで消える作家がいると
じゃああの作家とあの作家はどうなのかと思うな

禊ぎが終わったらチャンスをあげてほしい
もしくは別紙に投稿するとかで再起してほしい
726風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 13:27:46 ID:ysplrLWYO
本人や出版社がパク公に認めてないなら禊じゃなく
単に掲載スパン開いてるね、にしかなってないような…

727風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 14:46:05 ID:W47BnUnu0
編集がここ見たら「あら結構行けそうね」とか
次スレになって3ヶ月後位に載ったりして
728風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 14:47:58 ID:Ip1cdI/E0
パク前科でもヌッタのようにある程度稼げる確約がありゃ使うだろうけど
実績のない作家さんじゃ無理かもね
でも忘れた頃にオークラあたりで単行本化されそうな予感w
729風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 05:04:42 ID:+BGBpqsM0
>>727-728
どっちでもいいけど、だったらいいなぁ
730風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 05:58:33 ID:y1VB4jLO0
出たら出たで、ああ、パクリの人…って蒸し返されるけどな
731風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 06:12:04 ID:ADZBAk+K0
それは1度やったら作家として活動するかぎり生涯付き纏うことだけどな
732風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 13:26:07 ID:kstovEp20
でも謝罪も認めもしてないんだよね?
復帰しても叩かれるだけだと思うけど
733風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 13:54:59 ID:EPH9fKOLO
そう言えばそうだ。
謝罪してないよね、てか盗作があったことさえ公表してないし。
なんか新書館てすごくね、悪い意味で。
これで何食わぬ顔してコミックス出されたら普通に嫌だ。
734風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 12:49:42 ID:UEc3BiZP0
同人作家だろうし同人でやってくんじゃないのかな
そっちの方が儲かるし
同人作家じゃなかったらすまん
735風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 18:42:55 ID:NpUbsDJlO
せっかくデビュー出来たのに同人て
736風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 22:46:01 ID:3wyUfgA40
いやまじ同人の方が儲かるんじゃないの?
737風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 22:58:52 ID:VxOw4AuV0
735は儲かる儲からないの話をしてるんじゃないと
738風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:36:50 ID:F8aAMzwA0
戦力になる人なら盗作騒動あっても出版社は手放さないんじゃね?
新田さんも新書簡もリブレとも切れてないし
739風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 22:43:17 ID:tsVU2cUh0
人気あった奴とこれから延びるかどうかわからん奴じゃ待遇違うだろ
カルタ漫画の人と同じ
740風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 10:01:16 ID:bL0RlsB4P
カルタ漫画がなんのことかわからんが1行目はわかるものの
謝罪も無いようだしな
741風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 13:24:21 ID:fRT+g7oO0
>>740
女性誌の漫画じゃね?
百人一首の
742風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 01:34:10 ID:m6YEEH7ZP
トレスがばれて公に謝罪・謹慎してたけど
今じゃマンガ大賞とるまでになった千早振るの作者
743風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 22:05:35 ID:K3Di4el40
盗作で簡単に切られる奴と切られない奴の差が凄いな
切られる奴は所詮その程度だったという事か
744風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 22:49:32 ID:wHGYe9Ou0
河井英槻はA型なのかABなのか
745風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 14:16:54 ID:oNejsBlDO
ももいろ倶楽部萌えた。 
あおいれびん、謎の男とどんなめくるめくセックスが描かれるのかと思いきや、
回数のことしか言及してなくて肩透かし…
746風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 14:27:31 ID:14cLJ8LZP
ももいろ倶楽部萎えた。
ルートかわっちゃったとはいえ、このさき弟と何もないなら
さらに萎える。でも絵はかわいいから読む
747風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 21:30:53 ID:YJ+DempW0
てかもはや弟のことをほぼ忘れつつある。主役なのに・・・
748風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:14 ID:ej3VJ+TS0
ももいろ倶楽部は自分も萎えた
主役放り出し過ぎなうえにこの展開の前に弟とのフラグ立てておいて
これだから凄いがっかり感
749風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 01:06:50 ID:KOACPMLf0
最初だめだったけどももいろ萌えてきたわ
弟とのフラグはまだ生きてると思ってる
750風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 11:04:21 ID:+Uaw8YX00
自分はももいろ倶楽部萌えた。
世話焼き攻め×強気な生活能力ゼロ受けは
個人的にすごいツボ。

弟は瑠璃とくっつくの希望。
751風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 15:15:03 ID:UJrZumdJO
瑠璃最初軽くやられちゃってかわいそうだったから何らかの形で報われてほしい。 
弟はなにげにクラスメイトとが好き
752風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 18:08:58 ID:fG0gxqF/O
流れ切りで申し訳ないです
ディアプラ毎月の全サペーパーって順番通りに届かなかったりします?
小冊子スレではこのペーパーの到着情報は無いようなので
こちらで聞きました。スレ汚しすみません
753風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 18:11:30 ID:E4RSe12d0
自分は弟がチャラくてあまりにもいい加減そうなので結構どうでも良かったりする。
むしろヤンデレ気味な兄の方が萌えたから今の展開はアリだ。
754風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 19:31:24 ID:8QrWHRoc0
自分が書いたのかと思った>>750
萌えすぎてちょっと動揺した

生徒会長もとりあえず落ち着いた感じなのかな
近藤かわいかった
755風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 19:34:15 ID:rN6lWaqD0
自分は全然だめだった…見なきゃよかったorz
はじめ弟視点で進んでただけに、
王子様Lv.1(BLゲーム)の悪夢が再来した気がした
分かりにくい例えでごめん
756風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 19:45:37 ID:soS9ShJcO
カバーの瑠璃の髪と目って瑠璃色よりも結構な緑寄りだよね。
色辞典でみたらナイルブルーに近い。
原画はもっと瑠璃色だったんだろうか…
でも沖縄の海って瑠璃色じゃなさそう。
それとも弟、色の名前あんまよくわかってなくて
フワッとしたイメージで付けたんかな
757風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 20:07:56 ID:7DSzsHIf0
弟は多分、瑠璃色がどんな色だか分かってないと思う。
瑠璃ってラピスラズリのことだw
「翡翠色」とかああいうイメージしたんだろうな、と憶測してる。

なんかの歌の歌詞かタイトルで、海のイメージだったんじゃね?
作者がうっかりなのか、そういうキャラ設定なのか微妙なとこだがw
758風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 21:30:43 ID:uoKkeNkX0
>>755
ゲームはやったことないから例えは解らんけど言いたいことはなんとなくわかる
アーヴィンは弟フラグなくて最初から兄フラグだけならここまでがっかりしなかった
弟と今までの軽い話じゃなくてちゃんとした本筋の話っぽくフラグ立てておいて
いきなり兄に行かれると弟視点で見ていた方は萎えるよね
ちょっと言い方悪いけど裏切られた気分になるというか

少しだけ兄弟でくっつけばいいじゃないと思ってもいたから
今回の話で自分の期待は全部打ち砕かれたのでしょんぼりだった
759風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 22:47:45 ID:jeALXgkd0
アー弟の「傷つけてあげるよ、酒と夜のせいだ」にあんなに萌えたのに・・・
まあ、連載長すぎて弟への思い入れ薄まってきてたんでアー兄も萌えてしまったんですが
760風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 12:06:07 ID:DgZ5IKW80
ショートなのに大人気だな
761風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 14:47:26 ID:BP99tfXt0
休み少なくて頁数増えればいいのに!
762風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 16:01:15 ID:/qPWWSBvO
みんなが書いてるんでついつい書き込んでしまうが、
萎えた側の自分はコミックスはスルーだと思う
せめて弟ルートと兄ルートで分けてくれたらいいのになぁ
作者が脇役萌ってしんどい
763風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 16:45:36 ID:709L8mWM0
ももいろみたいな複数のカプ萌えが存在するタイプのマンガって難しいよね
個人的には萌えたけどショートだから弟方面はいつになるのかやきもきする
764風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 17:10:59 ID:oZZJ1ta8O
ショートから始まった生徒会長みたいにいつかページ増…
はないのかなぁ
二宮さんて今は仕事セーブしてるの?
それとも別誌でガシガシ描いてるんだろうか
765風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 18:09:38 ID:+YD2Mjuu0
他紙で原作つき描いてますよ。
でも、ももいろもっと読みたいに同意。
最後は兄弟で決まりそうだと思いつつ読んでるので
どんな展開もワクテカw
766風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 18:13:01 ID:/HDln+d50
ももいろが10数年ぶりのオリジナル単行本てすごいよな
原作つきとか挿絵で活動してたってことか
ももいろあとがきで「なぜこの設定にしたのか自分でも謎」みたいなこと言ってて苦笑した

生徒会長、近藤はノンケがいいと頑なに思っていたので悲しい。
ホモ化するにしても雛森が好きになれないから納得できないとこがある
767風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 19:20:24 ID:2T/zlUN30
生徒会長 脇役がどうでもいいので総ホモ化されると萎えるなー
主役だけじゃ引き伸ばしにも限界があるのでって感じかね
人気あるからそうそう終われないんだろうけど
768風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 19:22:04 ID:ByUaYs0X0
近藤はノンケ設定でも充分萌キャラなんだけどな
雛×近なのか近×雛なのか気になる
769風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 23:49:35 ID:u6XqMmpX0
生徒会長は脇役の方が好みだから近藤と雛森がクローズアップされるのは嬉しい
あと川和と山城の話もずっと待ってる…ドロドロ関係良いわー
770風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 11:24:53 ID:JRvpsGNQ0
同意
生徒会長は脇にしておくには実に惜しいキャラが多い

でも知賀国斉もがっつり描いてくれ
771風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 12:21:21 ID:P92bY3n/O
村上くん出てきてほしい
772風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 16:46:06 ID:wbZ59DsB0
だれだっけ…
773風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 17:58:56 ID:P92bY3n/O
阿久津のハニー
774風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 18:41:21 ID:DUsqqXRmP
近藤に萌えていていつかホモ化しないかなーと思っていたので
今月号は悶えました。引きで終わってるから次回の展開にもよると思うけど
とりあえず自分オメ
775風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 19:17:05 ID:wbZ59DsB0
>>773
あの人か!あの人達では普通のやっそんが見たいw
台所とかじゃなくてw 確かなかったよね
776風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 21:41:52 ID:knJ2/UqY0
リヒテンシュタインをデアプラに載る前見ていないのだけど
シュミーア君がSなのって博士の妄想の中だけでじゃないんだ?
777風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 22:28:41 ID:/4OIPDGA0
シュミーア君実際にSだよ
JAMに載ってた時の方がエロ度が上で
ネタバレになるが既に実際にやってるよ何度か
(博士は相手がシュミーア君だと気付いてないけど)

単行本結構すぐ出るんだな〜と感じた
778風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 01:56:53 ID:N31NVm4f0
>>777 dです。
>博士は相手がシュミーア君だと気付いてない
ワロタw 単行本楽しみにしてます。
779風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 14:49:00 ID:h+9qKC8i0
生徒会長良かった
ありがちな、主役総受け展開は嫌いなので
雛森→国斉より、雛森→近藤の方が萌える
知賀が男の国斉にハマって動揺していたのを
面白く見ていた近藤が、男の雛森に迫られて
グルグル葛藤するのはかわいい
780風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 03:16:56 ID:I2i794id0
小ディアプラが今日尼から届いて今読み終わったんだけど
目が滑りすぎて困った…
それなり期待してた砂原さん渡海さんは相変わらず振り幅大きくて
今回はどっちも個人的に苦手な方向に振れてたし
篁さんのなんちゃって中華遊郭は雑誌間違ったのかと思ったし
名倉さんのは相変わらず内容スカスカだし

また外から作家引っ張って来るみたいだけど、これまでの経緯みる限りだと
外からの新しい刺激で新規読者開拓ってより、闇鍋が悪化してく一方の
迷走状態な気がするんだが
781風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 03:23:35 ID:AybI0pUO0
闇鍋w確かに
782風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 04:50:38 ID:LEFbGuJ+0
小説ディア+出身でまともに後が続いてる人たちって
久我さん、いつきさん、一穂さんくらい?こんなもんなのかね
今回出てた新人さんも悪いけど続かない予感
掲載傾向を多様化させたくていろいろひっぱってきてるんだろうけど
かえって全体の内容とか印象が薄くなってる気がする
ディアに中華ファンタジー期待してる層なんているのかとw
篁さんて今は亡きアイスとかに書いてた結構キャリア長い人だっけ
この前の弁護士ものといい、何書いても加齢臭がすごいんだが
783風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 11:30:31 ID:75V7OcwK0
篁さんの「さて、こちらは」ってシーンの変わり方が古過ぎる。
しかも何回も使うし。気になって仕方ない。
784風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 12:45:40 ID:HLjFJQVBO
イサクさんの連載次は8月号なんて…
785風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 14:32:53 ID:2Steuo280
>>784
イサクさん、ウィングスの方でも描いてるから忙しいんだろうね
とはいえ、BLのラブ・Hあり路線でも薄いと感じる最近のイサクさんで
ウィングスなんて大丈夫なんだろうか…

朝チュン路線から脱線したくて何とか色々合わせまくってるけど
もう、豪華・ファンタジー・エロ路線は他社が飽きるほどやってるから
今の方向性で売れる自社新人を出していけばいいと思うんだけど
なぜかディアは小説も漫画も新人育たないね、なんでだろう…
786風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 19:47:41 ID:Y7XImomM0
育てようという気あるのかな
>>780の>また外から作家引っ張って来るみたいだけど
というのばかりな気がする
787風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 20:59:38 ID:LEFbGuJ+0
>>786
次号は清白さんが初登場だって
柊平さんも出てたけど前にも掲載されたっけ?覚えてない

月刊誌なら多少作家の入れ替わりあっても気にならないけど
季刊誌で本数も多くない中をカラー違い作家で埋められるのは
買う側としてはちょっと痛いんだよなー
少女マンガで言う別マみたいな、そのへんのちょっとかっこいい程度の
学生とかリーマンのBL読みたくてディア+買ってた筈なんだが…
セレブやスーパー攻様ならリブやショコラでお腹いっぱいだし
ファンタジーならリンクスで充分足りてるし
788風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 22:33:30 ID:B0lVHqN30
>782
松前侑里さん、栗城偲さん、玉木ゆらさんも続いている作家にいれてください
789風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 22:47:03 ID:ZZBalWQs0
782が言ってるのは、「デアプラでデビューした作家で」って意味だと思うぞ
松前さんは知らんけど、栗城さんも玉木さんもデアプラデビューと違う
790風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 22:49:51 ID:ok9kL+QL0
>>788
玉木さんてこっち出身だったのか
初めて読んだのがビボだったからリブ出身かと思ってた
791風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 23:07:40 ID:75V7OcwK0
玉木さんはリブの月にむらくもなんちゃらがデビュー作だったはず。
792風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 23:57:59 ID:ok9kL+QL0
>>791
自分の勘違いかと思って調べてもみたけど、やっぱリブだよね
栗城さんはリンクス出身みたい
松前さんは、ぐぐったら詳しく調べてる人のブログ見つけたんだけど花丸出身だった
97〜99年まで花丸にいて文庫が3冊出てる
ちょっと休筆してから2000年のデアプラのチャレンジスクールで佳作とって再デビュー
同じ回で久我さんが期待作になってたんだけど、鬼塚さんも期待作とってて意外だったw

この結果発表で、他にもマンガのほうで何人か今他誌にいる人の名前があったんだけど
もしかすると新人育てられる編集がいないのかもね
有望そうな人が来ても結局面倒見切れずに逃がしちゃって他誌で活躍されてる感じ
793風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 00:39:31 ID:MRAPhbwu0
漫画の方はどっかで扱い悪いって散々書かれてたし、
編集の問題かもしらんが、小説は単に新人に育つ力がないだけな気が…
782が上げてる以外のディアデビューの人って、こう言っては失礼だが、
次作が読みたいと思わせる華を感じなかった
794風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 00:49:04 ID:NPfWoZHr0
マンガの方は単行本出ずらいって印象があったけど
最近は大プッシュルーキーズとか宣伝打って出して行ってるよね
でもパクしたり二次まんまだったりして
小説に限らず漫画の方も新人(?)に育つ力が以下略なんじゃないのかな
BLって原稿がたまったら自動的に単行本化されるような感じだが
新書館は売れそうなのと見込みないの選別してたって感じ
不景気で数打つようになったようだが
795風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 01:02:10 ID:q7Wp3q1R0
今月載ってたトップ賞の新人さんも、申し訳ないがイマイチだったしなぁ
よくも悪くも小さくまとまってる印象があるんだよねディアプラ
そういうカラーを変えたくて作風違う作家連れて来てるんだろうけど
いきなり中華ファンタジー遊郭も違和感ありすぎて目が滑るわ

そういえば今号薄め?と思ったら前号7本だった小説が6本しか載ってないな
もしかして誰か落としたのか? ひちわさんは予告にはいなかったよな?と
思わず前号の予告確認しちゃったよw

796風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 04:35:47 ID:XnF4ZoZ80
なんか急にレスがつきだしたと思ったら何このワナビくさい流れ…

普通に面白いとかより誰がどこ出身だの
育つの育たないのと批評家みたいな上から目線ばっかで
青田スレ思い出すわ。
797風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 06:45:03 ID:64hg1jIq0

新人作家さんですか?全員まとめてつまらないとは言ってないので
安心してくださいw
798風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 08:43:42 ID:2kjcQ9h70
長文ゴメン
>>796
毎号お金出して買ってる以上は感想も批評も上から言うよ
コミックスも文庫も買ってるし時々だけどアンケも出してるしね
面白いかつまらないかということだったら
今月号ははっきり言って全体的に散漫でつまらなかった
ずれた作風の人を外から無節操に引っ張って来るくらいなら
他にやることあるんじゃないのかって思うくらいにね
プロでも出版関係でもないから本当のところは分からないけど
自社デビューの作家が成長して売れるのは雑誌として強みになるんじゃないの?
そういう意味でもっと力入れて欲しいと思うんだよ
好きで買い続けてきたし、好きな作家さんが書いてる本だからこそ
迷走してないでなんとか続いていって欲しいと思ってる
関東の地方都市在住だけどBL系多めの書店にも入荷されてない現状じゃ不安なんだよw
799風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 09:00:16 ID:+vp4sCUw0
感想も批評も言うのはいいけど、無理に上から言わんでもw
800風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 09:39:15 ID:lRUuyjn30
>毎号お金出して買ってる以上は感想も批評も上から言うよ

す、すごい
そこまで言うならこんなところでドヤ顔見せつけてないで
出版社か作家に直接言えばいいのにw
801風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 09:40:50 ID:QlNEEJiK0
なんかゆうべは熱い展開だったんだなw
とりま感想としては今月の小デアは確かにハズレだったわー
上のほうでも不評っぽい中華は別世界すぎてちょと笑った
BLTサンド頼んだら、運ばれて来た皿のはじっこにピータンのってたみたい印象w

それと渡海さんも三池さんもそれぞれ個人ではスキスキ作家さんなんだが
今やってるコラボ(?)がどうしても面白いと思えないのが不思議なんだぜ
893ものもそんなに嫌いじゃないんだけどなー
802風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 14:54:21 ID:iFVPqFkg0
栗城さんと玉木さんはディアと他社にそれぞれ投稿してて
単行本デビューは他社が先ってパターンだ
玉木さんは3Pの文庫のやつが、ディアでの受賞作だったよね
栗城さんのほうは演歌歌手だっけ?の投稿作を
小ディアで読んだ覚えがある
ワナビ関係なく、ずっと雑誌買ってりゃ、これくらいは覚えてるよw

他からカラーの合う作家さんを連れてくるのはいいと思うけど
最近は「なんでこの人」と思っちゃうことが多い
雑誌はカラーを重視して継続購入してるんで
カラーに合う新人発掘も育成も、がんばってほしいんだけどな…
803風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 15:29:17 ID:86EEuFes0
読みたい漫画があるから翼の方も買ってるんだけど
確かに最近新書館がよそから連れて来る作家って
雑誌カラーや自分の好みに合わない人が多いんだよな

中華ファンタジー遊郭小説は自分も眼が滑った
この作者はディアに本当に合わないな
加齢臭もすごいが文章が変すぐるww
804風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 19:47:33 ID:QlNEEJiK0
自分も笑ったとか書いといてなんなんだが……
これだけ名前あがってるのに誰も擁護しない
中華遊郭ファンタジー篁さんカワイソスwww
どうしてこうなったwww
805風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 23:49:07 ID:x+gMtARd0
この流れなら言える

篁さんの宇宙海賊BLが好きだったよーー!
806風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 23:53:51 ID:Dy00qo6F0
花村さんがイラスト描いてたみたいなので初買いしようかと思ったけど躊躇われてしまったw
遊郭物は基本苦手だし、でも805は面白そうだね
807風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 00:39:25 ID:giEc6tZ+0
じゃあ、擁護
頭をからっぽして、ハイパーナンセンスコメデイと思って読めば
それなりにおもしろくなくはないと思う
が、中華名と和名がごった煮になってたのは気になった
中華ものに紅華(べにか)とか小鈴(こりん)とかはないだろ…

>802
演歌?のは、河本さんで
栗城さんは戦後の男娼ものの暗いやつじゃなかった?

カツラの人の続きが読みたい
文庫化してくれんかのう
808風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 01:51:58 ID:qiVHFeS20
>>807
自分も最初は和名や吉原みたいに太夫や禿がいるのに疑問を感じたけど
他にも面白すぎる箇所が満載だったので気にしない事にした。
遊里なのに城壁に囲まれてしかもその周りにお堀ってそれなんて日本城郭ww
ハイパーナンセンスコメディだと思えば色々と納得の作品だわ。
809風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 02:23:51 ID:tBdhHdVX0
篁さんのはセリフにやたら「!」がつくのがうざい
あまりに話に捻りがないと
せっかくのエロも退屈に感じられるとわかった
810風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 08:27:10 ID:kPxkdu+w0
豚切りごめん
連載当初から疑問だったんだけど、あの映画エッセイって需要あるの?
前号だが、前々号だかの、BL見下しっぽい書き方は読んでて
激しくモニョったんだが……
811風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 09:01:25 ID:q+cAS44j0
小説デアプラ今号は評判悪いみたいだな
前号買っておもしろかったから買おうと思ってたのに

夏目さんはウイングスに描くなら最近BL展開になりつつあるひらひらの
西さんをデアプラに入れれば・・・なーんて
812風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 12:24:05 ID:lJwj71jd0
>>810
あの作家って他で書いてる事をみても鼻持ちならないんだよなあ
BLや少女漫画読んでるような人間には自分の作品が理解できないと思うならさっさと撤退してくれ
こっちがバカなのもあるんだろうが、映画エッセイも帆船漫画も本当に面白くないんだよ
山田さん好きだったのに、あの作家と組んでるせいで最近絵も嫌になってきた
813風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 15:05:10 ID:01W5cDPeO
この流れですごく書き込みづらいけど
自分は今回の小説デアプラも普通に面白かったけどなあ
渡海さんの女王様受好みだったし砂原さんもいつも通り面白かったし
遊郭もある意味面白かったw
ちょっと薄かったのは残念…ページ数的に
814風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 17:08:19 ID:p8yTWtl70
いつきさんは文庫は順調に出てるけど雑誌はしばらくご無沙汰だなと思ってたら
ナツ号に載るんだね
しかも「小倉っ子」のコピーに石原さんの挿絵で期待度アップ
釘師の少年時代とかやってくれんかのう…
815風と木の名無しさん:2010/03/27(土) 17:46:35 ID:IqdQ33jk0
>>812
山田さん好きだしあれ読もうと思ってたがそういうのだったのかw
手に取る機会があれば気をつけて読もうw
816風と木の名無しさん:2010/03/28(日) 03:48:02 ID:hlFMQBa40
映画エッセイは別に物語形式にする必要を感じないんだよな〜
普通の紹介記事との差別化をはかりたかったんだろうけど
むしろもっと萌え映画たくさんあるんだから同じページ数で
過去作品も含めていろいろ紹介してくれるくらいでいいと思う
季刊なんだから映画観る時間も多く取れるだろうし
817風と木の名無しさん:2010/03/28(日) 08:11:37 ID:ETuUIDK70
>>814
いつきさんの新作は楽しみだけど、石原さんの絵が劣化してないか心配

いつきさんのブログが読みたいのに辿りつけない
どこに隠してるんだ
818風と木の名無しさん:2010/03/28(日) 12:48:56 ID:hG/+G5Ry0
いつきさんのブログは去年閉鎖したよね
それともまた新たに作ったのかな
819風と木の名無しさん:2010/03/28(日) 13:12:30 ID:ETuUIDK70
え、閉鎖したのか
昨夜たまたま行きついたBL感想ブログで
いつきさんがブログで公開してる猛獣×猛獣使いの話のことに触れてあって
読みて〜と思って一晩中探してたのに…
820風と木の名無しさん:2010/03/28(日) 14:10:59 ID:92YzlsNe0
隠すほどのことも書いてないブログだったのに閉鎖しちゃったんだ?
ま、ツイッターの発言で叩かれてる人もいるしその方が無難かもね

自分は閉鎖前に読めてラッキー
デビュー前の作で荒削りだしキス止まりだけど初々しくて良かった
821風と木の名無しさん:2010/04/04(日) 01:10:40 ID:piFaxNrSO
月村さんの「秋霖高校」シリーズってまだ続きそうですか?
リターンズの2巻が出た後に雑誌掲載があったので3巻は出るんだろうけど
その雑誌分で大団円だったり、月村さんからの今後の意志表示等、あるのかな。
好きな寮モノなので読みたいんだけど発刊ペースが遅いようなので、完結まで待とうか迷ってます。
822風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 19:48:25 ID:EDEplaFi0
小説ディアプラの今号、やっと読んだ
酷評が多いけど、自分も普通におもしろいと思ったし
どんなトンチキかとwktkして読んだからか
ある意味、ハイパー遊郭が一番楽しめたw

一人だけ頭の中が春って感じの山中さんのコメントにはウヘァだったけどな
823風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 21:03:43 ID:b+fD7QUS0
ここでの評判wを聞いて読んでみた>ハイパー遊郭
面白いんだけど、コリンちゃんが気になって気になってw
何でみんな音読みなんだろう。

あと、遊女の衣装で「羽衣」が出てくるんだけど、羽根のように薄い衣とか
そういうニュアンスで書いてるんだろうか・・・
人間の衣服で、羽衣ってないよね?

話は面白かったので、なんかもうちょっと色々何とかならないかなー
なんちゃってでいいから、いろいろと、単語の設定とか、時代考証っぽいものを。
824風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 21:49:37 ID:mTmxMJhn0
同じ設定で別の人に書かせたらどうなるか考えて楽しんだw>ハイパー遊郭
砂原さんだとまた別の方向にトンデモになりそうだし
いつきさんだとガチガチに考証固めて萌えがなくなりそうだし
渡海さんはファンタジーも守備範囲なんで上手く料理してくれそうだし
とどめに久我さんが関西弁で中華をやる、と
825風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 17:21:37 ID:8GgwLRVYO
すみません、質問。
先月買い損ねたんだけど、是って
結局あさりどうやって復活したの?
826風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 17:31:28 ID:FGnZ3LdK0
ショーイの命と等価交換
氷見の時とは同じにできないのは分かってたけど
悲しすぐるラストですた
827風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 17:50:13 ID:i7J2etft0
>>826
バレするなら下げといてくれ
コミックス待ちの人間だっているんだorz
828風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 21:39:57 ID:8GgwLRVYO
>826
ありがとう。
そろそろこのも危ないと思うんだけど、どーするんだろうか。



>827
正直、スマンかった。
829風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 21:42:19 ID:CgWw+R060
>>826
うそバレ
830風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 21:42:45 ID:w2CZKfOw0
うわー最悪のねたばれ
831風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 21:44:49 ID:CgWw+R060
>>828
このは紙の中で一番頑丈らしいし、あさりより若いみたいだから大丈夫かと。
今はあんま働いてないし。
832風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 22:49:38 ID:+ppZ6kZ+0
ほんとのとこ屋敷壊したりとかあるし
滅茶苦茶働かんといけないのではないだろうか…
833風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 09:50:42 ID:F5UJK0qjO
次号CDつき楽しみだな
834風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 20:45:05 ID:MyzFWssP0
CD入ってると読みづらいっす
835風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 22:16:30 ID:pJu6sDfE0
今日サイン会のハガキ来てたよ@23区
836風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 19:42:55 ID:uLPCSPeC0
カキネって人の絵が好みだったけどびっくりするくらいつまんなかった
教師が生徒になめられすぎで嫌な気分になった
837風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 11:02:21 ID:i7XRLt0f0
今月出る予定だった大プッシュルーキーの人のコミックスも延期になったんだね。
838風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 11:44:35 ID:+VH9LQhxO
また?!誰? 呪われてるんじゃないかな
839風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 15:01:01 ID:ji0BgLqv0
だろうね…
840風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 16:55:14 ID:HagIxcvGO
阿久津さんて人だった
先々月載って、ここで下手リア同人のまんまだろ!とかつっこまれてなかったっけ?
前みたいな丸パクとかじゃないから単純に作業遅れかなとは思うけど
前が前だけに大プッシュルーキーズの呪いっぽく思えるなw
841風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 18:47:12 ID:LUpWPSUn0
阿久津さんてビーズラビーからコミックス出てる人?
842風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 22:07:08 ID:+VH9LQhxO
読み切りの北沢って人の「コーヒー牛乳とフルーツ牛乳半分ずつ」ってネタ 
「君に届け」の「肉まんとあんまん」ネタとかぶってないか…
やはり呪われている
843風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 22:59:32 ID:fIqmiotkO
え、それだけで?
半分こずつ分けあうって君届オリジナルじゃないしなあ

読み切りの人のシチュも君届と同じに
小さい頃から憧れてた年上の人
あくまで身内のようにしか思われてない自分を噛み締めつつ
お小遣い少なかった子供の頃を懐かしむ思い出の半分こ分け

みたいな被りなの?
844風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 23:39:31 ID:+VH9LQhxO
うん
845風と木の名無しさん:2010/04/14(水) 23:52:57 ID:jwfchWcm0
両方見てないが>>843-844
ちと笑ってしまった

見もせずになんだがあまり新人のあら探しせんでもー
新人作家がまぎれてるのかと思ってしまう
846風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 03:05:47 ID:S/phwzNSO
北沢さんは新人ではないでしょ
リンクスで既に何冊か出してるよ

話が被るなら粗探しじゃなくて指摘してるんだと思うが
まあ深海さんレベルじゃなきゃ問題にはされないと思うけど
問題にされてるのにシンショカンはまったく表沙汰にはしてないのがすごい
847風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 08:28:22 ID:+o03+HpUO
大プッシュルーキーズが呪われてるというより、以前から他誌でいまいちだったり、自社デビューでも
ぱっとしなかったり虹臭強すぎだったりする人をかき集めた、再発掘とか再利用とか再売り出しみたいなのが
大プッシュルーキーズなんじゃないの?
つまり、もともとややマズイ作家を集めてるリサイクル企画と

深海さんがイメチェンで大失敗しちゃってスタートから呪われたイメージがこびりついちゃったけど
一度沈むとなかなかチャンスないのはどんな業界も一緒だろうし、そういう意味では悪くない企画だと
思うんだけどねー
848風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 12:02:32 ID:7n9fQIlS0
深海さん昔僕女だった
849風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 18:21:06 ID:bUviyy3N0
大プッシュルーキーズと言えば、印東さんの連載はじまったね
自分、ひそかに好きなんで、無事中堅に育ってほしいんだけど
なんか微妙に劣化してきてるのが悲しい…
850風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 19:13:21 ID:wn37dxe9O
>>847
スタート時点のモー娘みたいなもんか
851風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 23:55:30 ID:lgWRdIFuO
CDのメインは守夜カップルかー 
ケンカップルいいね
852風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 08:04:09 ID:UcxneAMB0
6月のコミックスの予定まで出たけど
珠莉朱夏って誰だっけ?
853風と木の名無しさん:2010/04/19(月) 09:01:44 ID:GbY0hakX0
「大プッシュルーキーズ」の1人
854風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 18:41:44 ID:FWAcE9eO0
ディアプラ、有害図書に指定されてなかったのって、大阪のアホ役人が
買いに行った店にたまたま置いてなかっただけだからのようだけど
来月から大丈夫かな…
Oギさんとか、役人の目に触れたら一発NGのような気がする
これで迷走中のエロ路線を変更、なんてことになるんだろうか
855風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 19:44:59 ID:AwQjrb/q0
せっかくエロ入れだしたのにね
856風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 20:46:28 ID:J+TMW3BJ0
Oギさんの連載作って前からあんなギャグ路線だったっけ?!
今月号見て急に変わってたらびっくりした
857風と木の名無しさん:2010/04/28(水) 22:03:52 ID:+isT7sj20
集中力切れたのかな
858風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 18:01:48 ID:Vw+W6C8y0
Oギさん、レオポードしか知らないけど、1巻がトンチキギャグとしか思えなかったから
そういう作風の人かと思ってた
シリアスも描くの?

是のファンブック、かなり微妙だった
参加してる作家さんに嫌いな人はいないけど、是のイメージに合わなくて
萎えまくりだった…orz
もっと志水さんの是が読みたかった
859風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 18:41:38 ID:oKpeopA50
他のは今号みたいなギャグだけど
であぷらでは違う雰囲気で描いてた印象だったな

ファンブックそんななのか、まだ読んでないや
860風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 20:48:08 ID:/Hy9ExY00
>>858
私はあれはあれで面白かったです。
欲を言えば初期設定ラフをもっと大きく載せて欲しかったけど(コミドロに載ってたのが読みにくい・読めないだったので)

それ以上に、せっかくの15周年企画なのに、CD3枚と書き下ろし全部があの2カプと言うのが・・・。
メインならともかく、いくら人気が有っても脇カプなのに。
CDは予算の都合が有るかも知れないけど、書下ろしぐらいは華やかにオールキャストにして欲しかった。
コンプリートするし、ダダだから全サCDは一応申し込むけど、正直「コンプリートのご褒美がコレか〜」と思いました。
この2カプ以外のファンだって居るんですから。
861風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 22:02:13 ID:AE75P7iJ0
>>860
まー人気カプだから、の一言に尽きるんだろうね
友達が是の単行本が出る度にペーパー申し込んでるんで
見せてもらってるけど毎回毎回一番人気のカプばっかで
そのカプのダシ程度に二番人気?のカプも登場してるって感じ
ファンブックの書き下ろしもそのまんまな内容だった印象
他のカプが好きな人には物足りないんじゃないだろうか
862風と木の名無しさん:2010/04/29(木) 23:17:08 ID:PuWjzy/50
ペーパーは本当に毎回毎回同じカプだよね。
好きでもちょっと食傷気味になってきた。どのカプも同じくらい好きだから、
限られたカプだけじゃなく、他のいろいろなカプの話も読みたい。
863風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 00:40:02 ID:fWKwwpXc0
それよりも全サがCDだという情報が
愛蔵版の巻が進んでから開示されたことにがっかりだ
ドラマCDがうれしい人が多いのかもしれないけれど
紙物にしか興味がない自分には応募券がゴミだよ
864風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 04:58:14 ID:5hPwRutR0
全サペーパーのカプは、新刊のメインカプにすればいいのにと思ってた
そしたら好きなカプだけ応募できるし
865風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 05:42:39 ID:WCs5DZLJ0
>>863>>864
同感。
CDは興味ないから結構萎えた
コミックのペーパーもその巻メインカプにして欲しかった。
7巻に続いて8巻もあのカプだったからがっかりした。
>>863
866風と木の名無しさん:2010/05/02(日) 11:58:48 ID:4NnfCPZH0
あっ前号だったかの全サ出し忘れた
867風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 07:04:45 ID:rdEez0blO
是ファンブック、氷見が69でくわえてる玄間のアレの向きが逆な気がする
868風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 20:56:56 ID:BeCFKEWOO
札幌の休日新装版キター!
869風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 21:11:31 ID:I2HXz62A0
一穂さんの新刊、カラーも含めて雑誌掲載分のイラストが全部変わってた
雑誌と文庫で同じ絵師さんでこういうのって珍しくない?
雑誌掲載時に壁画とか言われて劣化を嘆かれてたけど、
高久さん、さすがに自分でもアレはちょっと…と思って描き直したのかなw
870風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 21:33:50 ID:gz357wso0
雑誌読んでないから文庫と比べられないけど、自分でヤバさに気づけたのならもう大丈夫だろうね。
871風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 21:45:14 ID:6CIHFiyp0
>>896
やっぱり違ってたのか。
ぱらぱら見て雑誌で読んだはずなのに覚えがないっと思った。
872風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 21:50:54 ID:FP9AyStRO
ネットの批評を見て、というパターンもあるぞ
まあ結局、本人が納得しなければ直しはしないので直すべきだと思ったんだろう

ただ自分、高久さんの絵を昔から上手いと思ったことないので(好きだけど)
絵がひどくなった!と騒がれてたときもピンと来なかったんだよな…
873風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 23:37:18 ID:zh6wtfQ20
いや、うまくはないと自分も思ってる。
でもでも、それでもやっぱりあの頃の絵はきつかったよ。
戻ってよかった。この人のカラーがとても好きだ。
874風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 23:39:01 ID:fI4YxZH9O
>>869
確かにあまり上手い人ではないと自分も思うけど、一時期ひどすぎる感じになってたよ。イラストなんかより雑誌のマンガがすごかった…。
>>865
楽しみなんだけど、挿し絵の作家さんの名前見て絶望した。なぜだorz
875風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 18:30:15 ID:F9ENqM690
高久さん絵、雑誌のときと比べて本当によくなってるよ
確かに、上手いっていうのとは違うけど、すごく話の雰囲気に合ってて良かった

ところで、一穂さんの新刊と一緒に、ウィングス文庫の清家さんのデビュー文庫も買ってみた
自分、普段、ウィングスの方読まないんだけど、いつきさんの別PNかもってことで
でも、プロフィールも違うし、あんまりいつきさんっぽい文体とは思わなかった
まあ、あえて変えてるのかもしれないけど、もしそうだったら、嘘プロフィールで別人を演じてる
いつきさんにウヘァだ…
どんな理由でわざわざPN変えてるんだろ

清家さん読んでみて、いつきさんだ!って確信した人いる?



876風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 19:09:22 ID:EYDcfozkO
>嘘プロフィールで別人を演じてる
>いつきさんにウヘァだ…

別にどうでもよくね。
編集から別名義をお願いされてるかもしれないじゃない。知らないけど。
普段読まない本まで買って叩くほどのことでもない気がする。
877風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 20:36:53 ID:8tXkG3mU0
小説スレあたりでも
水原さんと小川さんの同一人物説が定期的に湧くよね
プロフィールとか重ね合わせたりしてさ
どうしてそんなに気になるのかわからないけど


878風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 21:47:21 ID:NV8GjI4nO
>877
小川さんは、ご本人が別ペンネームでの仕事が〜というような記述をしていて
(うろ覚えだが、他の仕事もしています的な言い方)
水原さんじゃね?という話になったんだよね。
明言されると気になるのがファン心だろう。あと野次馬心理w

同じBL内で別ペンネームなら、疑問に思うのも分かるけど。榊さんとか。
エロレーベルと、一般(少なくとも非エロ)では分けてる人多いよ。
むしろ、最近分けてない人もいるってだけじゃなかろうか。
ここまで書いておいて別人だったら笑うが。
879風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 22:19:45 ID:8tXkG3mU0
BL内で分けるのはほんと疑問
何がしたいんだろうね?

>>875
スレチだけど内容はどうだったの?
たまに翼の方も買ってるんで面白ければ手を出したい
880風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 23:27:23 ID:F9ENqM690
同一人物か気になるのは、いつきさんのファンだから
いつきさんが書いたものなら、とりあえず何でも読んでみたいが
普段、FTとかSFとか読まないから、いつきさんかどうか分からないのに
追いかけて読むのはちょっとしんどいのではっきりさせてほしいんだよ

あと、清家さんは投稿デビューなんでしょ?
いつきさん=清家さんなら、いつきさん名義でそのまま書かせた方が
読者を獲得しやすいのに、何で投稿デビューという形をとらせたのかが不思議
新書館の中ではウィングス>>>>>越え壁>>>>ディアプラ的な感じで
書きたかったら投稿から這い上がってこいみたいな扱いでも受けたのかと気になった

とりあえず、わざわざ叩くために買ったんじゃないよ
でも、もしいつきさんなら、嘘プロフィールまで作ってそれを徹底して隠してることに
ちょっとモニョったんだ

>>879
近未来のアメリカが舞台のSFで、ニア風味な感じのお話
きゅん+うるっときて、SF苦手な自分でも買って損のない一冊だと思えた
881風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 23:57:42 ID:8tXkG3mU0
寡作な人だと別ジャンルで書いてるものでも読みたいってのはわかるよ
自分も生きてるか死んでるかわからない人の新作をずっと待ってるからな…

きゅん+うるっのSFなら大好物だ
ニアも入ってるなら言うことない、ポチってくっか


882風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 20:14:18 ID:9sKq0vkG0
881じゃないが、自分もきゅん+うるは好物なので、宣伝につられて清家さんを買ったw
まだ表題作しか読んでないけど、いつきさんぽい感じはしなかった
清家さんは突然視点が入り混じってる箇所があって、読んでて「え?」と思ったけど
いつきさんは視点がちゃんと固定されてるから

つか、いつきさんと清家さん同一人物説が上がってきたとき、ちゃんとしたソースってあったっけ?
単なる噂話レベルじゃなかったっけ、この話

883風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 22:11:28 ID:3atdlrLp0
豚切りの上スレチだったらごめん
ウイングスのサイトに編集部のブログができたんだね
今見てきたら編集部8人でデアからひらりまで全部の雑誌をやってるんだと
そんなんでよく次々新雑誌を立ち上げるよねえ
デアとウイングスだけじゃよっぽど売り上げ厳しいんだろうか
884風と木の名無しさん:2010/05/12(水) 23:43:44 ID:WcBsJ9uzO
このスレでやっと清家さんという人を認識した。
清家さんっていったら豆の人しか思い浮かばなかった
個人的な感想としてはいつきさんとは違う人のような気がする。なんとなくだけど
885風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 01:54:26 ID:TAvShG4uO
確か、ホワイトハート投稿作(吉田名義)とウィングスの投稿作が同一だか焼き直し。
で、吉田=いつきというのをどこかの掲示板で本人が書いていた。
じゃあ清家といつきは同一人物だよね、ってことだったかと。
886風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 03:04:14 ID:YkbtMfMO0
本人が書いてたんなら、同一人物で間違いないんだろう
880は安心して清家さんを追いかけろw

>>884
自分は逆だ。豆の方は「身代わり伯爵の人」としか覚えてなかったから
ここ数日の流れで清家さんをぐぐってみて、伯爵の人のPNを初めて認識した
つか、同ジャンルで現在進行形でヒット作出してる人と同じPNってどうよ?と思う
あ、そう言えば、BLPNはいおかいつきさんともかぶってるな
どっちも思い入れがあってのことかもしんないけど、紛らわしくてなんだかなーだ


>>883
新書簡の編集部ってそんなに人少ないのかと思って見てきたら
8人で全雑誌を回してるんじゃなくて、翼に関わってるのは8人ってことじゃない?
デア+カグヤとかもいるかもよ


どこで叫んだらいいのか分からんのでここで叫んでみる
ひらりの表紙に騙されたー!!
887風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 08:51:57 ID:4tBNETRp0
ひらり 百合板では評判よかったよ
自分は百合属性ないから読まないけど
886はBLも百合もいける人?
騙されたって、百合度が期待より薄かったの?
それともBLだと思ったとか?


888風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 18:52:41 ID:YkbtMfMO0
自分も百合属性全くない
でも、最近、ふわふわできゅんきゅんな話に飢えてて、表紙を見て衝動買いをした
新書簡は表紙に騙されて悔やんだことがなかったから、ひらりも大丈夫だと思ってさ
したら、表紙の人は表紙だけで、中身は微妙な絵ばっかだったんだ
衝動的にレジにもってく前に、ウラの帯をよく見とくんだった…orz

あと一穂さんの挿絵で初めて存在を認識して、高久さんの遥か上を行くらくがき塗り絵に唖然とした絵師さんが
自分の漫画だとわりとまともな絵を描いてるのを見て( Д ) ゚ ゚
今話題のいつきさんは毎回いい絵師さんがついてると思うけど、一穂さんって雑誌の場合だと絵師さん運が微妙だ
889風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 20:08:40 ID:IBsQuBX20
一穂さんが一番運がないのはCD化の方だと思うが…
890風と木の名無しさん:2010/05/13(木) 20:18:46 ID:4tBNETRp0
>>888
ああそういう意味ne>中身は微妙な絵ばっか
でもそれで百合板での評判が悪くないってことは
百合って全般的にレベル低いのかな
891風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 01:05:08 ID:EYzAXEOY0
>>889
確かにw
892風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 12:49:11 ID:eapxC5Ni0
単に百合とBLではツボが違うって事でそ。

自分もちょっと読んだけど恋愛にも何にもなってないような
ゆるい漫画ばかりだからBLとは完全に嗜好が違う。

しかしBLであんなくすぐったいニアを綺麗な絵ばかりで
一冊やってくれたらむしろ見たいかも試煉。
893風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 17:25:23 ID:9CrX+8x70
一穂さんのCDって何が悪かったの?
声優?脚本?
894風と木の名無しさん:2010/05/14(金) 17:52:41 ID:02YdO/UW0
BLCDWikiでも見てくれば概要がわかるんじゃないかと
895風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 01:59:05 ID:grZ8f2jQO
レオパード11月号まで休載かよ!早くくっついて終わらせてくれ! 
大プッシュルーキーは全てがダサくてびっくりした。なぜパイポ…
896風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 08:51:46 ID:UonK0d+M0
依田さんと藤さんと鳥人さんに復活してほしい
897風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 18:43:46 ID:Dn3W99v/0
>>896
そう言えば、その3人、なんでいなくなったの?
依田さんの学芸員のやつ、ずっと待ってるんだが…
898風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 19:43:07 ID:ihbMTbAo0
依田さんは他社他誌、藤さんは他社他誌と新書館ならウィングスで
仕事のふりわけ都合かと思ってるが
鳥人さんはどうしたんだろ、今どっかで描いてる?
899風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 20:16:27 ID:UonK0d+M0
雑誌の方向性に合わなかったとか
知らないけど
それにしても今号は本当につまらなかった
900風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 22:32:39 ID:j963EevI0
草間さんのはいいと思った 是はあれだし木下さんも初回だからなんとも
生徒会長もなかったしね
901風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 03:27:32 ID:LTjwcOEp0
今号読んでないんだけど
草間さん劣化の噂は結局どうだった?そうでもない?
902風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 08:10:36 ID:KGMCOXevO
劣化って言われてるの?そんな感じはしなかったけどな。
筆圧下がって線が細くなってきたのは前々から自分で言ってたよね?
903風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 08:55:08 ID:89WpF8Zo0
草間さんは特に絵が劣化したとかは思わないけど
個人的に今のシリーズが草間さんらしさが感じられず
良さがわからないので終わってほしい
それよりもカキネって人が話もアレだし背景も超手抜きで
鉛筆のながり描きみたいでもうこの人載せないでほしい
今号は新人二人も載せてる位だし原稿が集まらなかったんだろうな
904風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 09:23:28 ID:89WpF8Zo0
>>903
×ながり描き○なぐり描き orz
905風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 16:24:09 ID:zY8m1zY+0
月村さんの新刊きた!やった!うれしい
906風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 23:44:50 ID:ot4iLnFA0
劣化と言ったら山中ヒコさんだよ…
すごく好きな作家さんだけど
今連載中のやつがコミックスになってもきっと買わない…
907風と木の名無しさん:2010/06/13(日) 23:07:34 ID:tzToBcSFO
昨夜密林で何気なく砂原さん検索したら新刊出ているのに気付いて動揺のあまり部屋をウロウロした挙げ句一度着替えた部屋着をもう一度着替え直して
本屋に走ってしまった…


自分的には面白かったので衝動に従って正解だった。
908風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 03:02:51 ID:Z3Wg/7Kw0
草間さんこれで好きになったがらしくないのかぁ
909風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 11:26:06 ID:YuHh8v5YO
草間さん、まだデビューするかしないかの頃の同人誌は
ショタエロだし、やや暗いし、ファンタジーだし、獣姦だしで
色々バラエティーに富んでいたことは確か
今のような爽やか王道路線では全くなかった
910風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 09:05:05 ID:aFCdDCYq0
下書きは勘弁してください。
911風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 12:30:29 ID:llIaaX5o0
ageんじゃねーよ
912風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 16:44:59 ID:1d/HIkwM0
小ディアのマンガだけ流し読みしたけど
月本てらこの終わる終わる詐欺にはもううんざり…
913風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 23:11:32 ID:ckE7Abky0
志水ゆき15周年のHP今更ながらに見た
壁紙取り忘れたー最後に全部出てこないかなw
914風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 12:23:04 ID:bNtUo3G00
羅列スレがなくなったんで
今号買おうかどうしようかというときの指針に困る

月村さんの「朝チュンじゃないエロ」が気になるし
いつきさんも微妙
いまどき高校生で文化祭? と首をかしげたくなるけど
「王道なのに新しい」という評を見ると興味がわく


915風と木の名無しさん:2010/07/02(金) 18:49:43 ID:3p05v19d0
>>914
朝チュンじゃないエロだと…!?
月村さん作品は朝チュンなところが好きなのにショックだ…
916風と木の名無しさん:2010/07/03(土) 03:43:28 ID:WSKS8UXA0
>>914
雑談と統合したんじゃないのか
917風と木の名無しさん:2010/07/04(日) 19:53:29 ID:55YD04sr0
>>916
そうみたいだけど
今号の小デアは羅列されてないよ
918風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 15:02:15 ID:aE+KrYbNO
2じゃなくてブログでも検索してみたら?
結構感想上がってたよ
大概一穂さんワッショイだけどw

個人的な感想としては、月村さんのエロはあってもなくてもいいと思ったw
なんかそわそわした
にしても今号は一人一人の水準が高かったと思う
デアプラ儲の贔屓目抜きにしても
919風と木の名無しさん:2010/07/05(月) 23:21:18 ID:V/wZTlb60
価格ぶんの値打ちはある、という評価を自分も見た
確かに全体的に読み応えあった


920風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 14:53:55 ID:PWlmHtbP0
読書メーターとかの感想読んで、今号はかなりおもしろそうと思って買ったら
本当にどの作品もレベル高かった
遅レスだけど、>>914は迷ってるなら買った方がいい、と個人的には勧めたい
でも、感じ方は人それぞれだから、もし合わなかったら、ゴメンね

ところで、新書館のサイトのSS、一穂さんのだけ読めないのは何でだろう
すごく読みたいのに凹む…orz
雪よ林檎の〜SSは、今回のスピンオフが文庫になったら収録されるかなって
期待してるけど、オールトも今後、続編とかが出てそっちに収録されるんだろうか
それか、もしかして、同人誌で出てる?
921風と木の名無しさん:2010/07/09(金) 22:21:23 ID:/osM/aMR0
一穂はねらで宣伝厨
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:07:20 ID:903vW1ClO
なにそれこわい
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:03:20 ID:HdJD8GRn0
月村さんの新刊かわいかったわー。
木下さんのイラストも合ってた。

札幌の休日は旧版持ってるので様子見にしてるのだけど、加筆修正もしくは書き下ろしはあるのかな?
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:16:55 ID:DCPCaeguO
>>923
ありますよ〜
1巻が芦谷視点、2巻が真史、3巻はまた芦谷で4巻が皇のようです。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:33 ID:HdJD8GRn0
>>924
トン!
芦谷視点って、雑誌に載ってた引っ越し当日のやつだろうか。
ちょっと本屋で手にとってみよう。
その前に、最近読み返してなかったので旧版読んでみよう。
なんかセクロス痛そうだなぁと思った記憶があるんだが…。
926風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 19:12:48 ID:hWxiVkh30
札幌の休日はレーターさんが苦手なので買うか迷う
買った人、よければ小説の雰囲気を壊さない絵なのか教えてほしい

それより、漫画の方のDear+の今月号表紙、時期的にあれはヤバいような…
927風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 08:26:45 ID:REJhyhx10
HP見てきたwほんとだ良いのかあれw
爽やかなのに悪目立ちしそう
928風と木の名無しさん:2010/07/18(日) 03:44:22 ID:G+885W3N0
>>926
自分もあの絵は苦手だ…話は好きだから買うけど。
中の挿絵は、肩幅短けぇwと思うやつがちょいちょいあった。
あんなにかっきりとした線じゃなく、
もっと雰囲気のある絵のほうが小説に合ってた気がする。
929風と木の名無しさん:2010/07/18(日) 21:01:40 ID:MnLD/t+u0
八年蝉(小説スレ命名)さんのブログ見つけたんだけど
どうも新書館からは切られたっぽいね
「小説書き目指す」っていってるから今はネットのほう応援しつつ
いつかどこかから再デビューしてくれるのを祈るしかないか
930風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 09:19:36 ID:6CT4eFwB0
>929
ま、マジで〜〜
待ってたのに悲しい…
虹なら今でも読めるみたいだけど、やっぱオリジが読みたいので
よそから出てくることを待つしかないのか…
931風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 09:44:23 ID:Ac9bE5v70
八年蝉って誰だとしばらく考えてしまったじゃないか
やっぱり次は八年後なのか…
自分もずっと新作待ってたんだけどな
他にも一色さんとか気に入った新人は後が続いてくれないんだよなあ
932風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 11:49:59 ID:pVf8FzXZ0
八年蝉って誰のこと?
933風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 11:59:53 ID:dxB9CNHAO
おのにしさんじゃない?
ということで早速ブログみてきた
あの文脈だと、切られたというよりは書けなくなって一時リタイアって印象だ
ディアプラス公式にまだページもあるし

934風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 16:32:01 ID:p7dn8SdX0
ああいう作風ほかにいないし固定読者いそうだから
コンスタントに書けるんだったら新書館も切りはしないと思う
一色さんはどうなってるのかちょっとわからないけど…
ずいぶん前に漫画でデビューして1作か2作で消えた
鈴倉温さんの名前を最近ほかの雑誌で見た
他誌で描いてるということは切られたか切ったかだよね
935風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 23:34:59 ID:6CT4eFwB0
鈴倉さんって、最近挿絵で見る人??
936風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 23:57:10 ID:4UAjNGen0
幻冬舎でよく描いてるよね、鈴倉さん。
もしかしたら、記憶違いかもだけど、いつきさんが雑誌でデビューしたとき、
挿絵でダブルデビューしてた気がする。
漫画は読んだことないけど、挿絵の雰囲気はすごく良かったのに、
何で新書館から消えちゃったんだろ。

おのにしさん、帯の色っぽい煽りに惹かれて文庫を買ったけど、
文体が合わずに、全然読めなかったのが懐かしい思い出…。
なんかよくある一人称だと思って数ページで投げちゃったけど、個性的な文体の人なの?
937風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 00:16:02 ID:hZRa5uK1O
>>934
煽るわけじゃないけどおのにしさんってそんな特殊な作風だったっけ?
一冊限りだからかもしれないけど個人的にはあんまり印象にない
内容もよく覚えてないし
938風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 01:49:05 ID:JS1sHNRy0
鈴倉さん最初に見た挿絵のとき、こいでさんと思ってて、しばらく気づかなかった。
939風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 08:08:29 ID:yJaI6zTP0
>>936
ああそうだった>いつきさんが雑誌でデビューしたとき、挿絵でダブルデビュー
文庫になったとき金さんに変わったんだよね挿絵
940風と木の名無しさん:2010/07/22(木) 01:22:46 ID:sxiwVwAy0
>>937
最近棚整理してたら出て来たんで読み返したけど文体とか展開は
ひねってないしこれといって特別印象に残る部分はなかったな
オーソドックスでシンプルな話をこつこつ素朴に書いてる感じ
桜木さんあたりと同じタイプな気がするからディアだと埋没しそう
941風と木の名無しさん:2010/07/22(木) 08:25:42 ID:ye/8QvV20
おのにしさんの話の主人公(受)は、
素直で明るく周囲からも愛されてる大学生って感じが
自分にはすごく好印象だったな。
BLだとどこか影のある受が多いし、
明るい性格というとやけに子供っぽいやんちゃ系で
心理描写を丁寧に書いてくれる作家さん少ないから。
942風と木の名無しさん:2010/07/22(木) 10:49:58 ID:umo4mwG20
>>941
「普通の人」を魅力的に描くのってただでさえ難しいからね
BLだとどうしても「大金持ち」とか「大トラウマ持ち」が主流だし
そういった意味では自分も好感は持ったけど面白かったかと言われると微妙…
なんか飲み会の場面ばっかりだったような印象がある
943風と木の名無しさん:2010/07/22(木) 20:07:20 ID:k1SaDoUo0
私は好きだったなぁ、リア充学生モノ。
944風と木の名無しさん:2010/07/23(金) 00:16:53 ID:OlyXPXnW0
自分も買ったまま本棚の肥やしになってたおのにしさん読んでみた
月村さんと桜木さんを混ぜて爽やか風味で割った感じだった
爽やかだけど、ぐいぐい引き寄せられるエンタメ作品ではないなー

何だか、後書きからイタタな人っぽいにおいが漂ってるのは気のせい…?
945風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 06:21:13 ID:C76nbUGX0
漫画の方だけど、オタクのやつ
ネットスラング使うのはまだ嫌だけど
オタク像とか前回まではもう見たく無いなー
と思ってたんだが、今回いいな
946風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 18:50:21 ID:QAI6WAqS0
>>944
べつにいたって普通だと思うけど?
もっと痛い後書きは掃いて捨てるほどあるよ
でも、新作読めるのかと思って、探したブログを読んで、ちょっとどうかと思ったな
今どきのBL新人賞は〜ってところ
すごく謙遜して、ああいう書き方したんだろうけど、何かモニョった
947風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 07:27:08 ID:HIVSs/y80
今月の小デアまだ一穂さんしか読んでないけど最後まで読むのが大変だった
典型的なトラウマモノでお互い恋愛感情ないのにラストで
唐突に寝てるのが違和感
この人のオールトの雲もよんだけどこっちも母親が死ぬかなんか
してたような
948風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 22:56:55 ID:lBkufo9F0
そういや一穂さんデビュー作、モチカリのスイッチがよぎったなぁ
好きなんだけどさ

このスレに触発されてナツ号買ってしまったw楽しみだ
949風と木の名無しさん:2010/08/01(日) 09:43:31 ID:q2CM7iPe0
センシティブ系好きだ
杉原理生さんとかもディアプラで書けばいいのに
950風と木の名無しさん:2010/08/01(日) 19:07:29 ID:YKroWrRg0
一穂さんの話ってシナリオ的なんだよなあ
イマイチ萌えきれない
951風と木の名無しさん:2010/08/02(月) 02:10:55 ID:j8fWuuqd0
既存キャラの二次創作だったら萌えるきがする
952風と木の名無しさん:2010/08/03(火) 15:10:07 ID:mYTsqfLK0
>>951
すごくわかるwww
二次センシティブ系でこの人みたいな作風結構見かける気がする
比喩が多かったりして登場人物の会話も「ねえよ!」的なポエム
この人も含めて最近人気あるセンシティブ系の作家さんて
読んで楽しめはするんだけど奇妙なくらい萌えはないんだよな
文章シンプルで設定も定番なのに萌える人もいるから不思議だ
953風と木の名無しさん:2010/08/03(火) 15:51:25 ID:qBe+6Z5p0
一穂さん虹やってたときその作風に禿萌えして追いかけてたんだが
商業で初めてオリジ読んだときびっくるするくらいなにも感じなくて
アレ…?ってなった思い出
文章はあいかわらずきれいで小物の引用もうまいんだが
原作ありきだったってことかな
954風と木の名無しさん:2010/08/03(火) 18:00:39 ID:3cGqLy/T0
一穂さんって二次やってたんだ・・・知らなかった。
検索しても全然でてこないし。
まあ二次そのまんまのキャラがオリジに出てくるよりはいいんじゃないのかなあ。
955風と木の名無しさん:2010/08/03(火) 18:12:54 ID:EzwP0AxvO
ペンネーム全然違うからな
文体に癖あるのでジャンル者らなすぐわかる
本人隠そうとしてるみたいだが
リークがないのは人徳か
956風と木の名無しさん:2010/08/03(火) 20:54:00 ID:CquuIp590
一穂さんは好きだが、過去の二次までおっかけたいとは思わんしなあ。
日高ショーコさんにハマりたての時も、好きなジャンルじゃなかったのでそっちには手が出なかったのを思い出した。
957風と木の名無しさん:2010/08/03(火) 21:09:15 ID:/Br6ZWioO
>>955
「人徳か」ってフレーズ、その作家さんの叩きを誘発する常套句のひとつだから
ちょっと身構えてしまった
958風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 00:06:49 ID:1lkaVTOR0
文章読めばジャンル者なら分かるといっても
同人しか読まない人間には商業デビューしたの知らない人が殆どなんじゃないか
虹サイトが某事情でなんの音沙汰もなく消滅したとき、ザンル板で叩かれ気味だったし
商業ブログ読めば推察できる事情をそこの住人が知らんとこみると、
一概にリークなしは人徳ってわけでもなさそうだ
959風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 12:13:41 ID:NLPKoXP30
>>957-8
そういうのはサロンかどっかでやってこいよ…
作品で焼き直しとかしてないんなら
二次時代のザンルでの経緯とか、心底どうでもいいです
960風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 12:45:54 ID:S2puftXGO
>>959
サロン誘導とか、叩かせたいのか?
同人がスレチなのは分かるけど誰も叩いてるわけじゃないんだし、自重しろでいいじゃない。
961風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 14:21:26 ID:wOQzEXyLO
某あのタイトルとかちょっと変えてるけど虹の焼き直しだったりするがな。
セリフもたまに(ryまあこの作家さんに限った話じゃない
この辺でおわりおわり
962風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 15:53:29 ID:aNYfB7k60
なるほどこれが誘い受けかー
963風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 16:35:27 ID:wOQzEXyLO
この辺でおわりおわりー
964風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 16:42:30 ID:u5qArmN/0
興味が無かった者にまで興味を湧かせるいい誘い受けだった
仲間だって言いながら背中を刺せるタイプだな
965風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 17:14:23 ID:aNYfB7k60
966風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 19:57:16 ID:MlWeMb5f0
虹追いしたいよ。
虹のほうが萌えられそう。
967風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 23:36:24 ID:VDG1BS/h0
虹の時のPNだれか知らない?
ヒントだけでも
968風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 00:05:13 ID:293pc2Oj0
ほらなー、こんな流れになるじゃん。
969風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 00:23:00 ID:X05I9Rr8O
PNは虹川虹子。
はいこの話題終わり。
これ以上はよそでやれ
970風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 01:30:14 ID:QKxL8qAZ0
これだけ話題になっても出てこないってことは
勘違いか、実はそれほど有名じゃなかったってことじゃないの。
971風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 02:04:20 ID:9bKD8d0Z0
どこかでワンピの虹やってたって書かれてたけど
それって翼の金星の人と間違われてるのかな?
972風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 03:03:04 ID:k7OMY+Kz0
ttp://www.shinshokan.com/comic/debut/imgs/ichiho/coment.jpg
細かい類似点多すぎて、一穂さんが同人作家の影響を相当に受けてるのか、
あるいは同じ人なのか、どっちかしかないと思ってたけど(まあそれでも本人寄りだったけど)
この絵をみたとき、同一人物であることが疑いようもなくなった。
…といってもそもそも虹の一穂さん知らない人にはまったくピンとこないかコレだけじゃ。

あと、ワンピ虹はガセだ。
973風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 03:35:35 ID:Y01WoM010
そこまで言いたいならさっさと言えばいいじゃないよ
自分だけが知ってる先生の秘密に酔いしれてんだか何だか知らないけど
一穂は本人の文も儲もアンチもこれだから嫌なんだよ
まわりくどくてひとりよがりで雰囲気に酔ってる
974風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 03:37:38 ID:X05I9Rr8O
もう専用スレ立ててそっちでやれおまえら
975風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 03:53:41 ID:k7OMY+Kz0
アンチもって自分自身の事もひっくるまってんだなw
976風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 09:04:00 ID:j0CijdiQO
なんだよ結局虹説を主張してるのは一人じゃんw
今月のデアプラ新刊表紙でてたね。いつきさんの黒髪短髪受にwktkが止まらない
977風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 10:07:46 ID:QuvN+Vvb0
>>972
虹で絵も描いてたってこと?
978風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 13:37:37 ID:X05I9Rr8O
イベントで直接本人にでもきけよ。
非常識なやつと思われてもいい奴はな。
979風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 14:51:47 ID:j0CijdiQO
ID:X05I9Rr8Oがなんか面白い
980風と木の名無しさん:2010/08/05(木) 15:21:05 ID:X05I9Rr8O
お褒めにあずかりどぉ〜も。
981風と木の名無しさん:2010/08/06(金) 07:04:19 ID:Ayx4XepZO
>>980
次スレよろ。
982風と木の名無しさん
一穂さんとららさんは全くの別人だよ