■■フジミ二丁目交響楽団 第11楽章■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
小ずね連載もはや十年。 (⇒現在、小説JUNEは休刊)
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove

前スレ
■■フジミ二丁目交響楽団 第10楽章■■(2007.12〜2009.6)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722178/

過去スレは>>2。文庫一覧は>>3-5あたり。
>>6は住人の心情。原作・荒らしにモニョったら100回読む。

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。
2風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:05:17 ID:edm1c7vz0
過去スレ
★★★秋月こお★★★ (2001.2〜7)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981649977.html
秋月こおスレッド!(2001.1〜11)
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978886649.html
■■フジミ二丁目交響楽団■■(2002.6〜9)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1024/10240/1024050123.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第2楽章■■(2002.9〜2003.3)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032756830.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第3楽章■■(2003.3〜8)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043469148/l50
■■フジミ2丁目交響楽団 第4楽章■■ (2003.7〜2004.8)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1059235146/
■■フジミ2丁目交響楽団 第5楽章■■ (2004.8〜2005.4)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093592623/
■■フジミ2丁目交響楽団 第6楽章■■ (2005.4〜2005.11)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113394967/
■■フジミ2丁目交響楽団 第7楽章■■ (2005.11〜2006.8)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1131135819/
■■フジミ二丁目交響楽団 第8楽章■■(2006.8〜2007.11)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156355759/
3風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:07:40 ID:edm1c7vz0
第一部 (ルビー文庫初版年月) (イラスト 西ケイコ)
『寒冷前線コンダクター』 (1994.4)
『さまよえるバイオリニスト』 (1994.8)
『マンハッタン・ソナタ』 (1995.2)
『リサイタル狂騒曲』 (1995.5)

第二部
『未完成行進曲』 (1996.2)
『アクシデント・イン・ブルー』 (1996.5)
『ファンキー・モンキー・ギャングS』 (1996.10)
『金のバイオリン・木のバイオリン』 (1996.12)
『サンセット・サンライズ』 (1997.3)
『アレグロ・アジタート』(1997.7)
『運命はかく扉をたたく』 (1998.3)

第三部
『シンデレラ・ウォーズ』 (1998.11)
『リクエスト』 (1999.4)
『退団勧告』(1999.8)
『ボン・ボワイヤージュの横断幕のもとに』 (1999.12)
4風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:10:00 ID:edm1c7vz0
第四部 (留学編〜)(イラスト 後藤★)
『マエストロ エミリオ』 (2000.8)
『アポロンの懊悩』 (2000.12)
『バッコスの民』 (2001.7)
『幻想のシャコンヌ』(2002.3)
『ブザンソンにて』 (2002.12)

第五部
『ミューズの寵児』 (2003.7)
『闘うバイオリニストのための奇想曲』 (2003.12)
『その男、指揮者につき…』 (2004.7)

第六部
『華麗なる復讐』 (2004.12)
『バイオリン弾きの弟子たち』 (2005.7)
『センシティブな暴君の愛し方』(2005.12)
『人騒がせなロメオ』 (2006.7)
『嵐の予感』(2006.12.1)
『逡巡という名のカノン』(2007.5)
『アンダルシアのそよ風』(2007.9)
『螺旋のゆくえ』(2007.12)
『誰がためにミューズは微笑む』(2008.7)

第七部 最終章スタート
『スキャンダル』(2009.7.1)予定
5風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:11:44 ID:edm1c7vz0
外伝
『桐院小夜子さまのキモチ』 (1999.1)
『その青き男』(2001.12)
『三つの愛の変奏曲』(2008.8)

『クラシカル・ロンド』(外伝集・ハードカバー)(2005.4)
『フジミ・ソルフェージュ』(プレミアム・ブック)(2005.4)

MINI文庫(現在入手困難→フジミ・ソルフェージュに収録)
『奈津子 玉砕』
『ライナー・ノーツ[圭]』
『ライナー・ノーツ[悠季]』

文庫未収録最新版(2009年5月)
『招かれざる十六人の客が来た日』
『カルネヴァーレ』
『雪兎』
『殿下流ドイッチェ・ランチ』    
『ホーム・スイートホーム』(CDブックレット収録掌編)
『十五の春』        (CDブックレット収録掌編)
『海辺にて』(全プレ小冊子『小組曲』に収録)
『ブリリアントな春来る』
『きみ知るや…』(全プレ小冊子『novellette』に収録)
『記念日』(2008マイレージ小冊子『ミラクルプレミアムブック』に収録)

コミック版フジミ
『寒冷前線コンダクター』 (2005.4)原作を忠実に漫画化。
(後藤☆CIEL連載の 寒冷前線コンダクター/コンサートはお好き?の2作を収録)
『equality』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)
6住人心情:2009/06/15(月) 13:13:12 ID:edm1c7vz0
煽りにも負けず 信者にも負けず
へたれ脚本家にも ずね編の扱いにも負けぬ 強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末を いつも静かに諦観している

ずね発売日に 劉備くんとフジミとフジミ友の会を読み
あらゆるヘウ゛ォンを 自分の感情をいれずに
よく見聞きし逃さず そして忘れず
801板の最果てのこのスレにいて

本誌に いかにもな新キャラが現れれば
ヘウ゛ォンを求めてむしろ期待し
扉絵に 受け臭い桐ノ院が描かれれば
在りし日の殿下をほろ切ない気持ちで思い起こし
文庫派に 悠季×圭の衝撃が走れば
逝って「怖がらなくても(・∀・)イイ!」と云い
ずねっとBBSに 絡みや長文レスの応酬が続けば
生温かいヲチを決め込み

ずね発売の一ヵ月後にはネタ不足に苛まれ(結果懐かし話で盛り上がり)
二言めには「チャッキリ逝コウゼ」「知らんプリンプリン」
みんなにヘウ゛ォン愛好家と呼ばれ
哀れまれることはあっても 目の敵にはされず

そういうひと(スレ)に わたしはなりたい
7桐ノ院ヤバイのガイドライン(1):2009/06/15(月) 13:14:45 ID:edm1c7vz0
ヤバイ。桐ノ院ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
桐ノ院ヤバイ。
まず強引。もう強引なんてもんじゃない。超強引。 強引とかっても
「崎義一ふたり分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ初めてが強姦。スゲェ!なんか常識とか無いの。
関係をつくります。ここで。いま。
ベートーヴェンとかモーツァルトとかを超越してる。
天才だし超ストーカー。 しかも記念日全部暗記してるらしい。
ヤバイよ、アニバーサリー男だよ。 だって普通は
「きみというバイオリニストを知った日」とか暗記しないじゃん。
だって秋月テンテーが張った伏線の存在をうっかり忘れてたら困るじゃん。
カレンダーと辻褄合わなくなって未来日記とか超外れたりしたら困るっしょ。
第五部になって、mini文庫で書き下ろされたはずなのに、
『闘うバイオリニスト〜』のあとがきで1996年のクリスマスが
なかったことにされてる!とか泣くっしょ。
だから業平様とか具体的な年号さえ口に出さない。知らんプリンプリン。
けど桐ノ院はヤバイ。そんなの気にしない。金に糸目をつけずアニバーサリー
祝いまくり。 記念日だから帝○ホテルでディナーとか言われても
よくわかんないくらい。ヤバすぎ。
8桐ノ院ヤバイのガイドライン(2):2009/06/15(月) 13:15:58 ID:edm1c7vz0
強引って言ったけど、もしかしたら案外気弱かもしんない。
でも気弱って事にすると、
「じゃあ、悠季追いかけてサルデーニャの島まで泳いで不法侵入ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて
凄すぎる。 あと超絶倫。初めての相手でも抜かずの三発+α。時間で言うと
九十二分間。ヤバイ。長すぎ。 ヴァーグナーのCD聴きながら爆睡できる長さ。すごい。
それに超語彙が豊富。ブラボー。スペシャルブラヴォー。それに若鮎。
バゲットとか平気で言ってくる。 バゲットて。パン屋でしか言わねぇよ、普通。
なんつっても桐ノ院は自意識が凄い。身内・同僚にほもバレとか平気だし。
悠季なんて二人の関係とかたかだか一部の人間にバレただけで、職を追われたり、
胃を痛めたり、 別のホモに襲われかけたりしたのに、桐ノ院は全然平気。
ホモをホモのままカミングアウト。
凄い。ヤバイ。異端とは孤立を恐れない勇気です。
とにかく喪前ら、桐ノ院のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ指揮者をベターハーフにしてるコンマスとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
悠季、ドントCry.あは。
9名作AA(1):2009/06/15(月) 13:17:20 ID:edm1c7vz0

   _、_   ヘイタクシー!!         
 ( ,_ノ` )      n    
 ̄     \    ( E)    
フ     /ヽ ヽ_//




        ヘイタクシー
       (゚」゚)ノ
     ノ|ミ|
      」L
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ ̄ ̄\_
        └-○--○-┘=3





10名作AA(2):2009/06/15(月) 13:18:17 ID:edm1c7vz0
殿下雪中御乱心AA

_○___/≡3ズサー 
   /


○    o    ゜               。       
、     。     ゜     ゚     ○              ○     o  ゚   o      
 ゜           ゜    。
      ゜     ゜    。  ゜   o         ○     o  ゚   o
   .................   .... ............    ..... .................   .... ............    .....        
○ ....    o      ....   ○ ..... 
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
   o                          
  ....               ....          o  .... 






11風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:19:54 ID:edm1c7vz0
アキヅキアン
└→フジミスト
   ├単体派
   | ├→ユウキスト
   | |  ├→ユウキさえ居ればいいよ(有機至上主義)
   | |  ├→ユウキは漢だよ(親方派)
   | |  ├→ユウキはストイックだよ(白百合派)
   | |  ├→実は床上手だよ(過激派) 
   | |  ├→うさぎちゃんだよ(獣耳系)
   | |  └→バイオリン弾いてる姿が好きだよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |
   | ├→トウノイアン
   | |  ├→トウノインは王子さまだよ(系至上主義)
   | |  ├→トウノインはbebeだよ(母性愛)
   | |  ├→トウノインはマゾだよ(サドノイアン)
   | |  ├→トイノインは犬だよ
   | |  |      ├→甘えんぼだよ(わんこ系)
   | |  |      └→襲いんぼだよ(下半身ケダモノ系)
   | |  |
   | |  ├→棒振ってたらいいよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |  └→腰振ってたらいいよ(絶倫派)
   | | 
   | └→どっちも好き派
   |      
   |  [孤島├→やっぱニコちゃんでしょ(イシダリアン)



12風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 13:20:46 ID:edm1c7vz0
   |
   ├カプ萌え派
   |  ├→元からフォモだよ
   |  |  ├→系×有機(王道)
   |  |  ├→高値×空(年の差・体格差・ショタ系)
   |  |  ├→有機×系(リバ推進派)
   |  |  ├→リッチー×系(懐古主義そんな時代もあったよ派)
   |  |  ├→サムソン副社長→系(未来予想派)
   |  |  └→ジーチャン×イザワ兄/弟(兄弟どんぶり)
   |  |
   |  └→妄想だよ(801の醍醐味派)
   |     ├→イダ×イガ(第二勢力)
   |     ├→遠×空(青春派)
   |     ├→カル×モリ(ビジュアル派) 
   |     ├→イダ×モリ(新派)
   |     ├→系×高値または高値x系(新.日派)
   |     ├→福×南(シルバーズネ派)
   |     ├→南×福(クール(?)攻め×ガキ大将受け)
   |     ├→イダ× 系(オフィスラブ派)
   |     └→スモ×モリ(イタリア日本人会)
   |
   └乱交系(危険思想)     
 
ぶっちゃけ惰性で買ってるだけだよ派
13風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 14:07:38 ID:NzxozgM/O
>>1乙!

西さん挿絵卒業とともに旅立ち幾星霜。
このスレが上がってたおかげで久しぶりにフジミを思い出したよ!

しかし>>12の系図見て、
当時リア厨だった自分のカップリング・イダ×ノベは
超マイナーだったと今知った。
ノベ可愛いよノベ。今でも好きだ。
…ググるまで名前思い出せなかったけどorz
14風と木の名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:16 ID:l73w4qen0
やっと見つけた 富士見スレ(涙)
でも本もう買ってない・・・
ついていけたの留学まで あとは惰性
15風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 02:28:27 ID:ANAKCwA/0
>>2
に一応追加。次スレでよろしく

■■フジミ二丁目交響楽団 第9楽章■■(2007.11〜2007.12)中途dat落ち
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194543039/
16風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 20:39:57 ID:D4kr36VZO
スマソ
前スレがまだ終了してないんで、
姐さん方できれば前スレから使ってやって下ちい
17風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 00:01:34 ID:Q2WvjKgI0
>>1 激しく乙です!

発売までには前のスレ埋めたいね。
18風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 18:02:37 ID:O0cjmZ0d0
ほしゅ
19風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 00:57:31 ID:PdYCb5SO0
新刊発売直前ですが前スレ落ちたようですね。

姐さん達の中にサイン会に参加される方いらっしゃいます?
20風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 01:29:14 ID:gSFbKuI70
サイン会?
21風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 11:49:50 ID:PdYCb5SO0
7/1発売『富士見二丁目交響楽団シリーズ第7部 スキャンダル』の刊行を記念して、秋月こお先生のサイン会を開催いたします!

シリーズ通算400万部の大ヒットロングシリーズで、ボーイズラブ業界の『大河ドラマ』ともいえる『富士見二丁目交響楽団シリーズ』の最新刊が、7月1日に発売されます! 
ボーイズラブ業界最長のシリーズ通算35冊めとなる今作ですが、ついにシリーズ最終章となる「第7部」がスタートいたします。
主人公・悠季はバイオリニストとしてどこへ向かうのか、パートナーとして愛を育む天才指揮者・桐ノ院圭をめぐる世界的音楽エージェントとの確執に決着はつくのか。
終焉に向けてますます目の離せない内容となっております。

クライマックスに向けてますます盛り上がる『富士見二丁目交響楽団シリーズ』。貴重なサイン会にぜひ皆様お誘い合わせの上、お立ち寄りください!

【サイン会詳細】

●開催日  7月12日(日)
●時間  14:00開始〜16:00終了
●会場  喜久屋書店 熊本店
●参加券配布店舗  喜久屋書店 熊本店
●参加券配布開始日  7月1日(水)より
●対象作品  7月1日発売新刊『富士見二丁目交響楽団 第7部 スキャンダル』および『富士見二丁目交響楽団』シリーズの既刊

※会場の喜久屋書店熊本店にて新刊および『富士見二丁目交響楽団』シリーズの既刊をお買い求めいただいたお客様に整理券をお渡しいたします。
※当日持参いただいた『富士見二丁目交響楽団』シリーズの文庫を対象に、サインを実施いたします。

サイン会に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
喜久屋書店 熊本店
〒860-0807 熊本市下通 1-3-10 (ダイエー熊本下通店6F)
電話(096)319-8581

主催:角川書店
22風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 06:41:08 ID:LfgEdMP/0
ただ長いだけで大河ドラマとか言っちゃう角川クオリティ
23風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 09:33:05 ID:nKkGxREr0
大河ってより、渡鬼
24風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 09:39:32 ID:G0ve8wwmO
地方だと、どれくらい集まるものかサイン会

1年ぶりの新刊、新章、読み応え期待するよ。
しかし大河ドラマw
「非常にスケールの大きい物語=大河ドラマ、大河小説」

フジミ=大河www
渡鬼=フジミだよね。
昼ドラにもなりゃしない。
25風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 10:13:24 ID:vN+/DfKn0
いよいよ来週か
さすがに今週中の早売りはないよな
26風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 19:54:26 ID:1F+wfRa40
へえ〜地元でもエロ作家だということ隠しているわけじゃないんだな。
なんか見直してしまった。
27風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 20:38:58 ID:zsBLnw6F0
選挙前だから?
28風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 01:10:50 ID:MGC9lxkX0
某所 ブログにて新刊入手情報みっけ。
内容ネタバレではないが、フライングなので ちょっとあけます。
てか、中身はそこでも不明だし… ただ、+\40 の価値はあるらしいよん。




口絵に ゆーきの生肌あり。本屋レジでのカバー掛け前に確認、注意。
BLとしては常識範囲なれど、フジミとしてはガンバってるらしい。
二話構成。表題スキャンダルは前編のみとのこと。
29風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 01:32:11 ID:oAwmLWRoO
↑改行ありがとう










頑張っている部分がセクロス<ストーリーなら期待。
もうベッドシーン無しがいい。
朝チュンでいい。
30風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 01:40:38 ID:NH5brzsL0
>>26
数年前になるが、地元の昼間のテレビ番組でインタビュー受けて
「あの」リサイタル狂騒曲の冒頭えっちが番組内で朗読されたとか。
地元じゃそうとうな有名人。
31風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 04:43:36 ID:abYV8UFo0
あぁ、朝チュンがいいってのわかるなぁ。
そこはもうどうでもいい。
始まって15年?そりゃ読者も枯れる年齢だわwww
32風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 12:03:34 ID:e8Qr35uh0
>ボーイズラブ業界最長のシリーズ通算35冊め

ミラとかはBLじゃないってこと?
33風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 12:37:32 ID:BA42fVzb0
一応コバルトだからラノベ扱いしてるんじゃない?
34風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 19:39:48 ID:UvSbFw3T0
角川ではルビー文庫はラノベの一環として扱ってるじゃないかw
35風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 21:37:20 ID:NH5brzsL0
読んだ。





また出てきた(笑)に泣いた。
36風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 22:12:38 ID:Qu4IBq21O
>>32
ほら、ミラも全40巻中5巻までは
サイキックストーリー
だったから。
だから35巻で最長になるんだよ!

と自分をごまかしてみた。
BLマンガならGDが35巻行ってるな…
37風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 22:27:25 ID:UvSbFw3T0
これは最終章が最低でも6冊出て
ミラの40冊を抜くという予告ですよ!
38風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 23:05:29 ID:FMcbupW3O
7部を毎年1冊づつ7年掛けて7冊出したりして…gkbr
39風と木の名無しさん:2009/06/27(土) 23:19:58 ID:ZzzLEeyjO
なんにせよ風呂敷が畳めればいいよ。

しかし6部はP187〜P235と経過と渡鬼テイストの薄々内容だったから、
7部は軌道修正と共に持ち直して終焉に向かって欲しいよ。

ってまだ期待してる自分がいるよorz
40風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 03:15:56 ID:xQQfL/7/0
それ、愛だよ…
41風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 11:24:31 ID:oIQ+87sjO
苦しめば苦しむほど深まってしまったのか…愛
42風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 19:18:03 ID:dgyoLe7GO
読んだ。
こんなに満足したのは久しぶり。
やっぱりユーキが演奏で悩みまくるのがいいねwww
43風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 10:12:24 ID:tPszrOeaO
ちらほらゲット出来た姐さん方いらっしゃるみたいだけど、
1年ぶりなだけありますか?
期間が開いた分、練られてるっていうか…
渡鬼感が薄れてるとか
悠季が男性に戻ってるとか
やっつけ仕事感も薄れてるとか
前向きに軌道修正されてる感とか
ありましたか?
44風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 22:32:52 ID:NuUyDQ3k0
五番目と六番目は期待していいかも
45風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 23:25:06 ID:tPszrOeaO
>>44
うわぁ有り難うございます。
久しぶりに新刊に期待していいんだ…って安心しました。
46風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 23:42:08 ID:OdrKFGTMO
新刊買ってきた。
>>42を読んで思わず期待しちゃったが、いやいや期待しちゃいかんと自制しながら恐々読んでみた。

久々にフジミを読んだ感じでちょっと嬉しい自分が居る。
うまく風呂敷畳んでくれるといいな。
47風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 17:17:59 ID:KIMx9InbO
ここも結構過疎ってるスレなんだし、
ネタバレ解禁日緩くしても良いんじゃない?

今:・文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜
・それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。

変:・ネタバレは
・公式発売日0時解禁
・ネタバレ表記・改行は任意
・解禁前のネタバレはネタバレ専用掲示板で
とか、それか・ネタバレ解禁は発売日の翌日0時解禁。とか

3日も待たなくても良いんじゃない?ですか?
48風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 17:40:38 ID:pRG4z62u0
うん、ゆるくして欲しい
そして安心して買いにいきたい
49風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 23:26:16 ID:kwwaP8aG0
読んだ。ふぅ、幸せ。

>>47
素敵で魅力的な提案だけど、ネタばれは3日の0時にしとこ〜。
ルール変えて揉めてもやだからね…それまでは脳内で萌えてます。
50風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 04:12:15 ID:rlb+6kV20
自分も新刊ゲット、そして読了。
ネタバレの加減がつかめてないので、また3日に来るよ。
とりあえず、満足度は高かった。うん。
51風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 00:08:22 ID:u2cs7mVNO
久しぶりのフジミ。
想像してたより良かった。
やっぱり悠季自身の音楽活動あってのフジミだなぁーと…

さり気なく辻占をいれたり、本当に何年かぶりに良かった。

クスッとできたり、ジーンとできたり。
本当よく立ち直った感がある。
ページ数も増えて読み応えもあった。

まず、良かったって感想が言える日が来るなんて…
もう突っ込みは後回し…って事が、ここ数年のフジミにしたらあり得ない!
しかも次巻が楽しみだよ。
今迄は次巻こそ…頼むから何とか軌道修正して…orzだったのに。

処で、全プレ「きみ知るや…」は時系列だと何処?あの話は無かったものとした方が、辻褄が合うのかなぁ?

しかしまずは良かった。突っ込みは後程w
52風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 10:47:21 ID:g6by5H9h0
読了。
自分はそこまで良いとは思わなかったけど
ここ数冊の渡る世間〜よりは断然良かった
軌道修正始まった……!という感じ。やっぱり悠季の音楽挑戦ストーリーの方がいい

日コン挑戦中の頃の雰囲気+主婦化という印象
まだうじうじぐだぐだデキナイ言ってるのか悠季は……と苛々した
腹くくってコンクール挑戦して早く演奏家になってくれ

自分のテープを聴いたことがないのはともかく、福山先生の受賞経歴知らないのは駄目だろう
あと昆布とか椎茸とか要らない
53風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 13:07:41 ID:BRhHcVFf0
なんだか、良かった感想が多いじゃないか!!
忘れてたから、これから買いに行こう!wktk!
54風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 17:02:21 ID:2MuTy2ZX0
今日やっと手に入れて読んだ。
エチは2箇所あったけどまあ別に…
昆布しいたけとかもいらんし、あと下着を用意するところでわざわざ圭のブリーフとか言わんでよし。
(笑)もないわー。
しかしストーリーは音楽的な方向に流れてきていてよかったと思った。
55風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 23:32:16 ID:22rMmz3fO
>>52
まぁまぁ突っ込み箇所は全て同感ですよ。

しかし、甘々感想だけど、音楽活動あってのフジミって言うか、久しぶりに良かった。

>福山先生の受賞経歴知らないのは駄目だろう
・前々から変だと感じてた箇所だから、いまさら修正すると、こういう展開にするしか…。

>昆布とか椎茸とか要らない
アジシオ…だったり、ブリーフ…だったり、
しかし悠季は僕なんてって言いつつプライドだけは高い高過ぎるよなぁ。お前が逆ギレって……
とは思った。

が、本当、軌道修正、風呂敷畳みに向けて、何とかなりそうな気がした。

夢のあたりはテンテーやっぱり圭、死亡させる気になったのか!?と一瞬思いました。
56風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 01:03:05 ID:9z0SRlFC0
萌え&よかった
・世界的コンクール挑戦+楽曲勉強すし詰め
・あんたやる気あるのか
・押しの強い福山先生
・こいつ一色だ&先生凄い
・ブラームス陰も形もございませんです→耳洗いな!

萎え
・昆布しいたけ、ブリーフ
・安いフレンチ系がいいな。悠季フォアグラが食べたいv(フォアグラ安くない)
肉じゃが、春キャベツも微妙だったけど椎茸の破壊力には負ける

全体的には萌え>萎えな巻で良かったです
やっぱり音楽方面が描かれるとフジミは面白いなぁと思いました(姉ちゃんの不倫騒動とかは勘弁です)
風呂敷たたんで来た感がありましたね、しかも何とかまとまりそうな予感
57風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 08:19:10 ID:rTKc0Hml0
音楽に悩む&フジミエピソードが出てきて嬉しかったです。
大風呂敷も畳む気配が出てきたし。
(でも、いまさら新キャラ出してきそうなのが、不思議なんだけど)

で、悠季、イガちゃんに銀英のアニメビデオ借りてなかったっけか?
58風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 20:15:08 ID:vsIrQ0Va0
杏奈の一件で急落した福山先生の株を上げる為の回だったような気が。
59風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 23:54:45 ID:i3/D6oTuO
読むのが怖かったんだけど数年ぶりに読後怒ったり恨んだり落ち込んだりしなかった。
脛の傷はコレで終わりにしてください。私の一生のトラウマなんで。
なんか久々にフジミを読んだ気がするよ。この調子でお願いしたいです。
今回家庭っぽいワードが出てきたけど、これ位なら自分は大丈夫だ。(耐性)
何よりユーキのヲバっぽい言葉遣いが無くて読みやすかったよ。
軌道修正されて先が見えてきて浮かれてるかもしれない。
夢の話には冷えた。(頼む。死なないでくれ。自分がショック死しそう)
一瞬またユーキ落ち込んだりプライドどんだけー?だったけど、
ロン・ティボーにむけて頑張ってほしい。
圭にはヒゲに負けずに共に戦ってほしい。資金ができたらオペラも振ってほしい。
二人の喧嘩や過去が、自分に凄いストレスを与える作品だと実感した新刊だった。
喧嘩しなくて良かった。銀座の話も良かったし、
審査のためにM響さんつれてきてくれてたり愛を感じた。
マサオ株下げてた?私はそういうマサオも好きだよ。マサオ面白い。
エミリオ先生も好きだからちょっと出てきてくれて嬉しかった。
次はヒゲとの対決。負けるな圭。久々に「桐ノ院降臨」で蹴散らしちゃえ。

で、干されたが資金は貯まりましたので今後はフジミホールで!
になって「輝かしくも」で終わりとかエスパーしたが圭には舞台で振ってほしい。
未来日記のユーキの誕生日では指揮者と学校の先生だったけど、
一時学校はやめて音楽に集中してくれ。めずらしく続編早く読みたいぞ。
60風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 01:17:23 ID:tnMqkUeiO
新刊の存在知ったの昨日で、ついさっきポチって来たんだが
姐さん方の反応見るに楽しみだー!!wktkwktk

>>57
ボレロに関して銀英のビデオ云々っていう話なら、確か虹同人だと思うよ。
マガマガ発行のフジミアンソロにそんな話の小説が収録されてた気ガス
61風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 21:07:39 ID:XYoiallJ0
そういや今日のN響アワー、ボレロだね。
62風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 23:53:17 ID:wmCVTTWk0
福山オトーサンがユーキをビシビシと愛情たっぷりで
育ててる感じがすげーよかった!
アノ渡鬼講師時代も自分の音を客観視できるようになるための必要なステップ
だったんだと思えばアリアリ。
ユミコちゃんの先生はやるのかな?
63風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 23:54:52 ID:yhlcQSxZ0
他ジャンルの友達が遊びに来てくれたのが当日一番のサプライズだとサイトで公言するプチ主催者ってバカ?
64風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 10:17:59 ID:mewYL5rjO
久しぶりの新刊だが、
ここはあまりレス増えず…
もう少し盛り上がるかと…淋しいもんだ…

裕美子くんの日コンはどうしたのかなぁ。杏菜のは見るけど、自分もコンクール出場だから…の理由?
教師話はあまり好きで無いが、そんな理由は贔屓だし、福山先生紹介なら納得か?
どうでも良いが気になった。
65風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 19:51:05 ID:njmoR0ioO
今回は出番がなかったけど延原さんと頑張ってる五十嵐君
今回も人物紹介欄がM響試用契約楽員になってるねぇ
次は訂正されてるといいな
66風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 21:40:20 ID:u/a5OTvY0
M響助っ人さんたちには電柱の性癖バレしてたんだっけ?
録音の時やけに堂々といちゃついてたが…
チェロ組だけじゃなかったっけ?
67風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 22:58:48 ID:kUyIcxc/0
ちょっと前まで悠季の圭に対する態度がトゲトゲしたヒス女みたいだったのが
元の素直で情愛あふれる感じに完全に戻っててよかった。
M響のオーラが見えるフェミ女の影響で、悠季がジェンダーがどうとか思想的に
おかしな方向に行きかけたのが心配だったけど、その女も出てこなくなったし。
68風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 22:58:56 ID:rNT2YA8f0
マイレージの携帯短編ネタバレ解禁はいつ?
69風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 23:36:53 ID:n7qOYVlO0
>>66
M響で競演した時にもスゲーいちゃいちゃして喧嘩に発展してたし
事務局も知ってるよ
何時ばれたのかは書いてないけどね
まぁそれは電柱視点か助っ人か五十嵐君視点になるだろうから
はっきりとは書かれないまま終わりそうだけど
70風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 00:12:59 ID:AXq/eiDmO
>>65
>五十嵐くん今回も人物紹介欄がM響試用契約楽員になってるねぇ
・テンテーは軌道修正が見えたけど、角編は相変わらず甘い仕事っぷりで…つくづく原稿もらうだけ感があるよなぁ。
もう少し角編も丁寧な仕事というかトンチキな方向でなく、愛情誠意のある仕事をして欲しいもんだ。

>>67
>M響のオーラが見えるフェミ女〜
・うんビデオ収録メンバーに居なくてホッとした。いかにも私は味方感とか鼻につくんだよなぁ〜
五十嵐くんは残念だけど、頑張ってる感があって良かったよ。

福山先生は東フィルの件はどのルートで知ってたんだろう?圭?宅島?
普通に東フィルに知り合いいるかw。
71風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 02:36:20 ID:0x3xhzDC0
>>66
第一部で、フジミ定演の打ち上げがあった翌日にはもう
殿下はゲイだという噂がM響中に広まってる。
サフランに勤めていた頃のユーキは、圭が大丈夫だと言うので
皆にばれてないと思い込んでいただけ。
とっくに団員たちは、殿下の相手はユーキだと知ってたはず。

決定的にバレたとユーキが自覚したのが、M響共演の打ち上げだろうね。
72風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 17:15:24 ID:sha1EzzDO
>>71
延原が言いふらしたんだっけ?
打ち上げ後のM響で
73風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 20:01:33 ID:xKfowtKd0
66ですがd
そうか…そんなことになってたっけ…
すっかり忘却の彼方だったわ…
74風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 00:43:56 ID:EpjWAS2w0
あっという間に過疎ったね…
75風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 18:31:34 ID:UV29gJbS0
サイン会レポよろ
76風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 21:40:35 ID:lqiRIq630
遅ればせながら読んだ。5冊分くらいの進行度だったし
中身が濃かった。見捨てなくてよかった。
最後の宅配便屋の荷物に盗聴器が仕込まれてるのではなんて
勘ぐってしまった。
77風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 22:15:37 ID:Sznz4me30
マイレージのフジミが
かなりの萌え萌えシチュらしい
78風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 22:34:28 ID:ezfYYYIq0
>>77
つ、釣られないんだからね!!

・・・どんな内容なのかネタバレ希望します。
79風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 23:12:19 ID:lAcGgjS40
枕下に圭の写真を置いた夜の夢ネタ
夢精オチ
80風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 23:36:56 ID:AHBb9IJ6O
すまん。あまり萌ない自分がいるorz
角編の携帯小説読んでいちフジミファンになってしまい〜何たら〜
ってブログ読んで益々白けた。
昨年好評!って本当角編ってズレてると言うか…
何なんだ今フジミプッシュ作戦?編集として頑張る所ズレてるよ、相変わらず…

ところで過疎スレですが、サイン会言った人は皆無なんだろうか?レポ楽しみにしてるのですが…
居ませんか?
81風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 01:31:00 ID:Jma7X5G80
マイレージは、他スレでフジミだけはダイジェストっぽかったって書かれてた。
82風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 23:11:35 ID:dvE2GY2m0
「フジミだけは」と言われても比較対照が
あのエロ全開のショートショートだからなあ(笑)
83風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 00:02:12 ID:Uk1QM+EBO
過疎ってるなぁ
サイン会行った人!
熊本じゃあ皆無だったのか?
84風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 01:32:48 ID:ZyBFq142O
近所の古本屋に富士見が大量に来てた…
(´;ω;`)ウッ…
85風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 18:41:09 ID:Po6k7Hdv0
寝つきが悪くて眠りが浅い日が続いていると、圭に愚痴ったのは、彼がロサンゼルスからかけてきた愛してますコールのおしゃべりでだった。
《それは、僕が得意に思ってよい事態なのでしょうか? それとも憂慮すべき状況ですか?》
太平洋を横断する海底ケーブルがつなぐ電話の向こうから、圭は一瞬のためらいを挟んでそう聞いてきた。
86風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 08:35:22 ID:NNjinK0cO
>>85
87風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 17:27:00 ID:85Me7f52O
>>85
分かんなくてもレスがあるだけ、ホッとする。

おーいサイン会行った人さえいないのかい?
この過疎っぷりだと前の方にあった、新刊バレ日修正しても良い気がしてきた。
新刊出てもあんまり盛り上がりませんね。
88風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 21:00:11 ID:wZTdidrcO
コンクールマニアの芳野さんは、もうロン・ティボーには挑戦してないのかな?
悠季がブラ・コンやる予定の東フィルには同年卒で卒業時には悠季よりも成績が
良くて、新卒で直ぐにプロオケに入った人がいるんだな。その人はオケで順調に
キャリア積んでるんだろうか?とか気になる。もし、その彼がくすぶってたら…
悠季がソリストとして東フィルに来たら、ちょっと一波乱あったりするだろうか等と
先走り妄想しながら、まだ新刊出たばかりなのに次巻を待ってる。
89風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 22:22:17 ID:NNjinK0cO
>>88
自分は玉城(違うかも)先生がその後スルーなのが気になる
雪の首の危機自体が無かった事になってる現在、もう再登場はない気もするが
90風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 00:15:43 ID:jIKUHaNO0
 アハッと笑って僕は言った。
「期待させて申しわけないけど、独り寝がつらいって意味じゃないんだ。そんなの、いまに始まったわけじゃないから。けど、べつに心配しないでいいよ。やたらと夢を見ちゃって、寝た気がしないってだけだから」
 圭は心配そうに聞き返してきた。
91風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 02:25:09 ID:kmlnfroBO
>>90=85?
つ 棚 サイト ブログ
好きなの選んでそこで書いた方が良くないかな
人あんまりいないがSS投下する場じゃないんだ
92風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 11:24:39 ID:DRUso3je0
>>79だろ
93風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 16:39:56 ID:3eALA+4t0
もしかして>>79のマイレージ小説をここに転載しようとしてるの…?
無料で読めてウマーって言う人もいるかもしれないけど
90の将来と「今後のツノカワのフジミに対する待遇」の為におすすめしない
94風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 01:22:23 ID:6FTFvCSjO
>>88
芳野と鈴木さんは
二丁目楽団出てった時には
「将来何かやらかすに違いない」とか思ってたんだけどなぁ……
今は影も形もないね
医者の先生も
95風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 14:24:55 ID:UeAjZtW60
《夢見が悪いのですか?》
「いや、そんなことはないよ。どっちかっていうといい夢だけど、毎晩となるとねェ」
《どんな夢です?》
96風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 22:21:41 ID:FqaehWhT0
>>89
そういう骨のズレみたいなものは、もっと年いってから影響出てくるんじゃないかな?
97風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 23:34:44 ID:R1dWHo70O
リアルに首の骨がズレている身としては、偏頭痛持ちだし、年に数回吐くほど酷い時がある。
精密検査や色々したが、コマメに整体と頭痛薬常備で付き合っていくしかない。
U季も大変だと思うが、フィクションだしね。

自分カタリごめん。
98風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 05:02:39 ID:mwcVa7pe0
病院に行って薬貰うといいお
私も長年頭痛がひどくて市販の薬が効かなくてお医者さんに薬貰った
99風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 05:03:40 ID:mwcVa7pe0
お、書き込めた。
新刊出たのに規制で書き込めなかったからうれしい。
100風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 08:25:40 ID:jjlT8sw8O
>>99
さぁ、新刊の感想を語るんだ
101風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 14:24:15 ID:sWkWi3Ru0
お誕生日オメデト、圭
102風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 15:21:27 ID:B1uR2KRaO
今年もやってきました。
お誕生日おめでとう!
103風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 20:06:50 ID:bohakp4AO
圭 誕生日オメー!
38歳か?
104風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 23:45:36 ID:MGyVE/+W0
おお、このスレ開いてよかった。間に合った。
圭、誕生日おめでとう。
105風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 19:45:29 ID:SgkGDZ+c0
ようやく練馬区図書館に新刊が入りました。
さて、まわってくるのはいつかな…
106風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 08:19:37 ID:bo84TZJHO
生島さんていつからデブ描写になったんだろう
初登場時からクマだのなんだの言われてたけど、当初はガッチリ系な印象だった気がするんだが
二部の終わり位じゃ、もうデブみたいに書かれてた気が…
西さんのイラストに釣られたのかな?
107風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 13:49:39 ID:EA3CdBc30
ユーキより年下なんだよねw
108風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 20:54:50 ID:bo84TZJHO
>>107
年上じゃなかったっけ?
圭より2〜3歳上だった気が
で、ユーキと圭は同じ年生まれ。ユーキが早生まれで学年的には一個上だけど。
109風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 15:05:01 ID:RY7oa8qr0
>>106
西さんの描いた「生島像」ですっかり外見が固まったと
インタブか何かで読んだ。

生島さんの年齢は圭より二歳年上だね。
110風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 22:54:23 ID:nZd0MDiAO
保守
111風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 11:50:39 ID:40foEeTeO
生島さんか〜
今更だけど、養子にしたソラ君との関係が騒がれてなさそうなのが不思議。

義理の親子で男同士で未成年相手。
とんでもないスキャンダルだよね〜。
112風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 00:36:30 ID:eNFPJGQB0
テンテー的にはゆーきと圭以外は大した問題じゃないからさ
113風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 01:59:50 ID:EcuPf8wT0
保守ついでに

フジミホール構想って、第2部で既にあったんだね。
今って二人が出会ってから何年目なんだっけ?
5年くらい?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:13:59 ID:YyDrqKJbO
フジミの開始年度が93年だっけ?
94年?
115風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 20:39:14 ID:+7Pk7nKX0
フジミの中の年を言ってるのなら
出会いの年は1994年で、今(スキャンダル)は1999年の設定。五年目だね。

ずねの連載は1992年から。
116風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 16:40:26 ID:FvXZUpiz0
お、5年で合ってたw
なんか長く感じてたけど、よく考えるとたった5年しか経ってないんだなと思って。
ホールは5ヵ年計画だったかな。ちょうど建つのかなと。

現実は17年?人生の半分以上フジミな人が何人もいるんだろうな…。
117風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 21:49:09 ID:xmwcwQeEO
たった五年でヲバ化したユーキを
Kはどう思ってんだろう
118風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 23:28:48 ID:/k9b8pmS0
>>117
いや、彼は元からああいう人だったでしょw
119風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 10:45:28 ID:EiQ9+90r0
>>117
ユーキマイラブユーキ
120風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 18:47:28 ID:eoLhpf290
もう10年くらい経ってるのかと思ってたけどまだ五年目なんだ…
121風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 20:52:00 ID:Ex/TA5xnO
作中じゃ、現実世界の10年前なんだね…
なんかすごい隔たりを感じる
122風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 20:57:01 ID:GFCpDcRo0
ついこないだポケベル持ったかと思ったらすぐに携帯になってた時は笑った
柄亀も携帯持つ時代だしな
123風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 09:44:19 ID:q1BHpilSO
保守


ネタが無いねぇ
124風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 12:59:40 ID:NtBjcYgdO
10月辺りに徳間で1冊出るみたいだね。
年内にフジミの新刊出たらいいなと
思ってたが無理かなぁorz
125風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 23:31:49 ID:nBrR0uac0
なるべく早く届けたい、だっけ?あの後書きは嘘ばっかりだ。
アキヅキクラブの最後の会報も結局来ないし・・・
なまじ期待させるだけに罪深い。
126風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 10:44:02 ID:krMi8XSk0
ユーキの身長は175センチとわかっているけれど、
体重はどのくらいなんだろう?
胃腸が弱いし、痩せているのかな?
私の予想では55〜60キロをうろうろ
していると思うんだけれど・・
127風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 16:49:22 ID:O1y6XAgx0
小夜子さん視点での描写で、筋肉はしっかり付いてるとか
やっぱり男の身体、的なのがあったし
ジョギングとかして体力も付いたんだろうし
普段は60〜65はあるんじゃないかな。

このくらいの身長なら65あっても、服着てりゃ結構ガリに見える。
128風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 20:34:17 ID:6I5LDP/fO
>>125
前スレだか前々スレだかで、
アキヅキ倶楽部からお金が返ってこない。みたいなレスがなかったっけ?
129風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 09:22:33 ID:JkbjCM9nO
福山先生とエミリオ先生がガチンコ勝負した
シューマンのコンチェルト聴いてみた。
今はシルバー世代の先生達もこの曲で勝負した時は26歳と25歳の青年だったんだな〜。
この時、南郷先生はもうフランスにいたんだろうか?等と考えてしまう。
敬老の日なのにシルバー世代の先生達に対して邪な妄想Maxでごめんなさい。
130風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 16:54:59 ID:rSs11BK80
秋月倶楽部は管理してた人がうやむやにして逃げたからね
131風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 13:42:32 ID:GW0e/Dy40
テレビで葉加瀬 太郎をみた。
右手の薬指に指輪があったので久しぶりに来てみた。
まだ、あるんだな。

本棚には、奇岩城とか、アルジャーノンに花束を、、とか時々読んでいる。
132風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 00:56:19 ID:02pHvig9O
残ってたのか。
探して見当たらなくて寂しかった。
それだけなんだけど。
133風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 01:13:41 ID:+z9bB91zO
>>131-132
何の話?
つか自分語り?
134風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 04:04:14 ID:19t7KTWU0
スレがまだあったんだなって話でしょ。
まあある意味自分語りだけど。

>>129
チンコ勝負に見えて、そんなエピソードを必死で脳内検索してもた。
135風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 09:26:16 ID:lwGK4Xhp0
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ   これは酷い・・・
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__ >>134
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   <チンコ勝負・・・
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
136風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 21:41:48 ID:C8Xp0ovu0
若き日の圭は留学先でチンコ勝負をしたみたいだがなw
あのエピソードって、7人全員を一晩でイかせまくったってことだよね?
137風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 22:22:30 ID:02pHvig9O
リバか同じタチがいるんじゃないの?
138風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 19:52:13 ID:wsQexO2RO
圭・絶倫伝説に一票w
139風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 00:34:14 ID:vAYSRgtf0
 寝つきが悪くて眠りが浅い日が続いていると、圭に愚痴ったのは、彼がロサンゼル
スからかけてきた愛してますコールのおしゃべりでだった。
《それは、僕が得意に思ってよい事態なのでしょうか? それとも憂慮すべき状況で
すか?》
 太平洋を横断する海底ケーブルがつなぐ電話の向こうから、圭は一瞬のためらいを
挟んでそう聞いてきた。
 アハッと笑って僕は言った。
「期待させて申しわけないけど、独り寝がつらいって意味じゃないんだ。そんなの、
いまに始まったわけじゃないから。けど、べつに心配しないでいいよ。やたらと夢を
見ちゃって、寝た気がしないってだけだから」
 圭は心配そうに聞き返してきた。
《夢見が悪いのですか?》
「いや、そんなことはないよ。どっちかっていうといい夢だけど、毎晩となるとねェ」
《どんな夢です?》
 当然の質問を返されて、(しまった、言わなきゃよかった)という後悔が頭をかす
めたけど、ここでしらばっくれるのはあんまりだろう。
「寝る直前まで弾いてるもんだから、そのせいだと思うんだけどね」
 と前置きし、
「べつに霊体験とかじゃないと思うんだ。テレビで見たような場面も出てきたし」
 とも言っておいて、しぶしぶ打ち明けた。
「昨夜は、学生たちに混じってバッハ先生の講義を拝聴してる夢だった」
《ほう》
 と返ってきた声のうらやましげな響き。
 圭は、僕には霊感があると思ってて、自分にはないからって、うらやましがるんだ。
そんなんじゃないのになァ。
 圭も話題に巻き込んでやるために聞いてみた。
「それがさ、イタリア語で話しておられたんだと思うけど、言葉がよくわらかなくっ
てね。起きてから、あれって古いイタリア語だったのかなって思いついたんだけど、
どう思う?」
《大学の講義でしたら、ラテン語でしょう》
140風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 00:34:49 ID:vAYSRgtf0
 教養人の圭はあっさりと言い、僕は「あ〜あ、そっかァ」と膝を打った。
「そういえば、あのころの大学はラテン語で授業やるんだよね。そっかそっか、ラテ
ン語かァ」
 かのローマ帝国時代の公用語が、ヨーロッパの知識人階級の共通語として近代初期
まで使われてきたことは、なんかの授業で習ったのに。
「じゃあ、さすが夢ってとこかな。ラテン語なんてまるっきりチンプンカンプンなの
に、なんとなく話の中身はわかったから」
《現在のイタリア語は、フランス語やドイツ語とおなじくラテン語から派生したロマ
ン語系ですから、母語と共通するところがあります》
 圭は、教師口調で言って続けた。
《聴講されたのは大バッハの講義ですか?》
「あー、うん、たぶん」
 バッハ家の誰だろうなんて考えるまでもなく、かのセバスチャン・バッハ先生だっ
て思い込んでたけど。
「そうだと思う」
《大バッハはどのような講義をされていたのですか?》
「えーとねェ・・・・・・よくは覚えてないけど、カンタータのことだったと思う。あ、そ
うそう、カンタータを作曲するときの注意点みたいな話だ。だもんで、《シャコンヌ》
を弾くのには役に立たないなァとか思いながら聞いてた」
《次回はぜひノートを取っておいてください》
 圭のまじめくさった注文に、
「じゃあ、メモ帳とペンを握って寝なきゃね」
 と笑い返した。
《昨夜はバッハだった、と言われましたね。ほかにも?》
141風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 00:35:18 ID:vAYSRgtf0
「われながら思い込みが強いってあきれちゃうよ。伝記や評伝の読み返しをやってる
せいだと思うけど、おとといはブラームス先生が出てきて、その前はメンデルスゾー
ン先生でさ。なんかね、いま抱えてる曲の作曲家たちが片っ端から出てきそうな勢い
なんだ。
 でもって夢の中でも、そのときは本人を前にしてる気分だろ? 緊張しちゃって、
朝起きても気疲れが残ってて寝た気がしないっていうかさ。悪い夢じゃないから、獏
を呼ぶわけにもいかないし」
《きみがそれほどの交感体質とは気づきませんでした》
 ため息混じりに言われて、
「そんなんじゃないって」
 と否定した。
「もしも僕にそんな能力があるんなら、きみの夢を見てもいいはずだろ」
《僕は夜ごとに愛しいきみの夢を見ますが》
 圭は当然のことのように言い、僕は、
「ごめんね、情が薄くって」
 とスネてやった。
「今夜は枕の下にきみの写真を入れて寝るよ」
《そうした方法が効きますか?》
 まじめな調子で聞いてきた圭に、
「どうだろうねェ」
 と答え、
「やってみて効いたら報告するよ」
 とつけくわえた。
《ええ、ぜひ》
 圭は言って、
《会えるものなら、ぜひマーラー氏と会談したい》
 だって。
 効き目があったら報告すると約束して、「じゃあ、また明日」と電話を切った。
142風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 00:36:53 ID:vAYSRgtf0
 音楽をやる人間には感受性が高いタイプが多いせいか、大学のときには雑談の中で
時たま霊体験の話を聞いた。
 友達と電話していたら、モーツァルトの曲が混信してきた(もちろんどちらもCDを
かけてるといった心当たりはなく、ラジオの混信みたいな雑音もなかったそうだ)と
か、必死に練習していて「アッ、一皮剥けた」と感じた瞬間に、肩の後ろで「それだ
よ」と男の声がしたとか(もちろん練習室には一人でいた)、本棚から本を抜き出し
たら、隙間の向こうから人間の目が覗き込んでて飛び上がった(壁につけてある本棚
なんで、向こう側に人がいるなんてありえない)とかいうような怪談だ。
 僕はそういう経験はまったくなかったんだけど、ローマにいたころチャイコフスキー
先生やパガニーニ先生が出てくる夢を見て・・・・・・圭はそれを霊的な出来事だと考えて
る。僕もちょっとは(そうかな)って気がしてはいるけど・・・・・・
 そういえば、あれもコンクールの準備でヒイヒイいってるときだったな。
 しかし、たとえばほんとに作曲家先生たちが僕の夢を訪問してくれているんだとし
ても、安眠できない状況は問題だ。寝不足は確実に練習に響くんだから。
 そこでその夜、僕は枕の下に圭の写真を入れて寝た。エミリオ先生の夏の別荘があ
るサルデーニャ島で取った、水夫みたいな格好をしてるバカンスモードの圭の写真だ。
143風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 08:22:04 ID:TCDS3OK+O
>>139-142
つ 自分でサイト作って投下
つ 自分でブログ作って投下
つ 板を「棚」で検索して投下

ここはあんたの作品発表スレじゃないよ
つか>>131と同じ人?文体一緒だし
取り敢えずsageて欲しい
144風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:29:11 ID:RFQSHeDQ0
>>143
そんなことより著作権について説教する方がいいと思うよ
145風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 23:52:04 ID:vAYSRgtf0
 ……ザザンザザンとおだやかな波の音、湿った潮風の匂い、ミャオミャオという
海の上を舞うウミネコの声。
 ああ、また来られたんだなァ。
 白い砂がまぶしい砂浜に立って、崖に守られた隠れ家みたいな小さな入り江を見渡しながら、僕は大きく息を吸い込んだ。
 サルデーニャ島のこの美しい避暑地に、またやって来られたなんて感激だ。
「悠季!」
 圭の声がほがらかに僕を呼び、振り返ったとたんに抱きしめられた。
「わお、水が滴るいい男。もぐってたのかい?」
「アラゴスタが食べたいと言っていたでしょう。ついでにムール貝と真珠も採ってきました」
 ばらりとひたいにたれた前髪からぽたぽたと水を滴らせながら、圭は得意そうに網袋を差し上げてみせた。海パンがわりにバミューダパンツを穿いただけの筋肉質の上半身が、アポロンの彫像みたいに美しい。
「真珠?」
「ええ、エーゲ海の真珠です。きみに似合うと思って」
 圭が網袋から出してみせたそれは、ビー玉ほどもある大粒の真珠を連ねた首飾り。
「きれいだけど、僕はネックレスなんてしないぞ」
 と言ってやると、圭は「それは残念」と肩をすくめて、首飾りをぽいと海に投げ込んだ。
「では、こちらの土産をあげましょう」
 そう言って網袋から引っぱり出したのは、バイオリンだった。
「わお、ストラドじゃない?」
「ええ。この沖に海賊船が沈んでいて、船長室で見つけました。波音のまにまにバイオリンの音が聞こえるので、もしやと思って探してみたのです」
「ふうん」
 僕はさっそく調弦して弾いてみた。
「へぇ、海の底に沈んでたとは思えないいい音だ。さすがストラド」
「気に入っていただけたなら、見返りをいただけますか? ずいぶん深くまでもぐって手に入れてきたので」
「うん、いいよ。キス? それとも……」
「夕日が美しいので、後者のほうで」
「うん、そうだね」
146風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 23:52:52 ID:vAYSRgtf0
 圭が僕を抱き寄せ、唇に唇をかぶせてきた。抱き合って濃密なディープキスをしながら、砂浜に横たわった。おたがいの一糸まとわぬ裸の体をまさぐり合い、愛撫し合う。
「ああ、圭……愛してるよ」
「この世の何よりも愛していますよ、悠季……音楽よりも何よりも」
「僕もだよ、ああ、圭、圭っ」
 僕の中に圭のたくましい熱さが入り込んできて、僕はたまらない充足感に息を詰める。最初はゆっくりめのアンダンテ、それからしだいに早く強く……
「ああ、もっと強く!」
 アレグレットに奥の奥まで突かれて、すごくイイ。荒くしている圭の息音が愛しい。
「愛してる、愛してる、愛してるっ」
「今夜のきみは、すばらしく情熱的だ」
「ねぇ、もっと! 後ろからして」
「仰せのままに」
「あっ、すごい、すごい、イッちゃう、イッちゃうよ、ああんっ!」
「充電なしで六回まで可能ですから」
「うん、うんっ、もっとしてっ……!」
「ああっ、悠季……!」

147風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 23:54:50 ID:vAYSRgtf0
 ピピピピ、ピピピピ、と鳴ってる目覚まし時計のアラームの音で目が覚めた。
 もう朝かよ……と不服に思いながら片目をあけて腕を伸ばし、うるさい時計を黙
らせた。
 あと五分だけ、と思いながら寝返りを打った拍子に、パジャマの股間に違和感を覚えた。
「え……」
 ぬるりと冷たいこの感じは……
 急いで目をあけて起き上がり、タオルケットをはぐってみた。
「うわ〜、マジかよ」
 しかもシーツにまで染みてるじゃないか。
 大あわてで起き出して、とんでもない失態に独り赤面しながら処理にかかりつつ、目が覚める寸前まで見ていた夢のせいだと気がついた。
 した夜みたいにくしゃくしゃになってたシーツをベッドから剥がして丸めて、べとべとって感じの体を洗いにシャワールームへ向かったが、まるで一晩中盛り上がっちゃった朝みたいに足はだるだるだし、腰は痛いし。
 シャワーを済ませて部屋に戻ると、シーツを引っぺがしたベッドの脇に圭の写真が落ちてた。昨夜、枕の下に入れたやつだ。
「きみのせいだな」
 と指差しして告訴してやった。
「夢に出てくるのはいいけど、手加減しろよ! 僕は今日は出勤日だぞ」
 サルデーニャの渚をバックにした赤い縞シャツの圭は、楽しそうにほほえんでいる。
 もう二度と夢には招待しないぞ、と誓った。よかったけどさ、今朝も寝不足じゃないか!
148風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:22:55 ID:io2GXr5H0
つかこないだの特典のケータイSSじゃねえの
149風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 01:12:58 ID:etqCyKE2O
角皮に24されたらヤバいぞー
つか止めれ
150風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 07:58:16 ID:HNrTEDt70
なんでこうダラダラと投下するんだろ
テキストにでも落としてうpしてくれればスルーできるのに
151風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 02:39:43 ID:XHyZnpLb0
このスレ偶然開いたので今携帯で一番最初の巻をダウンロードしてみた
今から読むが、爆笑モノと噂の初エッチが楽しみです
152風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 21:35:35 ID:61wiRgdB0
リアルタイムで3部まで読んでて、それから十年近く忘れてたんだけど、
このスレをのぞいてみたのがきっかけで懐かしくなって
また1巻目から集め始めちゃった……やっぱりおもしろいな。今度こそ最後まで付き合うぞ。

AAの「ヘイ、タクシー」ってなんだっけ、と思い出しながら読みすすめていって、
いざ到達したら本当に吹いた。
コンドーさんもすごいな。あは。
153風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 12:36:49 ID:E8zitv6mO
自分は最近第6シリーズを読み返してるんだけど、螺旋のゆくえは出す必要があったのかなと思ったり。
圭の悪いとこしか描かれてないし、悠季は前編通してヒステリックだし。
154風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 23:52:06 ID:xOuqSKrA0
5章以降って出す必要あったと思える奴のほうが少なくね
まあ毎回笑わせてもらってるからいんだけど
155風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 00:08:37 ID:4H4Scc870
年末恒例・新刊情報 公式より

12月1日発売
富士見二丁目交響楽団シリーズ 第7部
『 訣別 』
フジミシリーズ最新刊! 圭、そして悠季にも、決断の岐路が訪れて――。

[ 内容 ]
圭を取り巻くスキャンダルは、SMEの副社長・ディビッドの登場で思わぬ方向に展開する。
一方、ロン・ティボーへの挑戦に本腰を入れ始めた悠季にも、無情にも巣立ちのときは訪れて…

予価はいつもの 1コイン。
156風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 02:35:28 ID:gau09c9P0
タイトルがあまりにもシンプルすぎて釣りかと思ったじゃないかw

ソース貼っとくね
ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200908000051
157風と木の名無しさん:2009/10/28(水) 13:02:00 ID:9+Thdm7H0
思ったよりも早く続きが読めそうでうれしい
あと一箇月か
158風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 23:12:50 ID:43pytLlsO
ネタバレ解禁日変えない?
読み終わった当日は言いたいこと沢山あるんだけど、
三日もしたら落ち着くしね。他スレみたいにフラゲも「以下ネタバレ」で、
行間開けて書けば大丈夫だと思うしスレも盛り上がると思う。
私は地方だから発売日より2日遅れるけど、通販なら30日に読めたりする。
ネタバレ近くなったら自主判断でスレに寄らないもよし、
我慢できずに見てしまいもよし。だと楽しくなると思うんだけどな。
どうかな。私は盛り上がったときに感想とか書きたいんだけど。
159風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 00:55:10 ID:hOnJOxlxP
個人的に、発売日24時間後解禁くらいでいいんじゃとは思ってはいる
でも、スレ途中での解禁日変更には反対です。
発売日前はネタバ嫌なら自衛しろとはいっても、
>>1 読んで安心してスレ覗いたらネタバレ、みたいな人がのはちょっと
次スレを待つとどれくらい先になるか不明ですが。
160158:2009/11/02(月) 04:13:36 ID:/hipuLwaO
ああ、スレ途中はテンプレあるからダメだな。確かに納得ごめん。
次は…果てしなく遠そうだなあ。
161風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 11:17:38 ID:dJYgv7Pw0
いやいや、次巻が急展開でスレも一気に伸びるかもしれな……
幻想ですね、すみません
162風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 17:03:01 ID:dUe55ILg0
>>158
言いたいこととか感想が浮かんだらその日のうちに
メモ帳に書いておくというのはどうだろう。
解禁日になったらそれをここに投下すればいいんじゃないかな。

感想楽しみにしているよ。
163風と木の名無しさん:2009/11/12(木) 20:43:50 ID:26el+XE70
ほしゅ
164風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 01:26:54 ID:AnNGnkNY0
公式に表紙 upされました。
ゆーき と 圭の身長の差って、これでいいんだっけ?
165風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 15:46:04 ID:582IsK490
悠季が台に乗ってるんジャマイカ?
でなければ殿下がひざ曲げてるとか
166風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 16:15:38 ID:DiJgpqSW0
身長差15センチくらいでしょ?
こんなもんだと思うけど。
167風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 10:21:59 ID:Hh94mXGL0
発売1週間前でこんなに静かなんて。
168風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 10:31:34 ID:5MF7dhHv0
発売日忘れそうだから、今、通販ポチってきた。
完全に惰性だが、見届けたいとは思っている。
169風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 23:36:51 ID:UiteG3u+0
>>167
このところ発売日でもあんまり盛り上がらない……
170風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 22:06:51 ID:KG7p1p0u0
bk1で24時間以内発送になってたから注文したんだけど、
ほんとにすぐ発送してくれるのかな?
通販でフライング入手した人います?
171風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 23:39:31 ID:zgnTpsYl0
>>170
bk1は経験則からいうと
22時くらいに注文したのであれば明日の朝の7時40分くらいに出荷されるよ。
住んでる地域にもよるけど、自分は都内で約6時間で手元に届く。
発送がちゃんとTODAY便になっていれば明日中には手元にいくかと。
172風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 02:35:35 ID:r+DGat5P0
折込みちらしより

フジミ二丁目交響楽団シリーズ15周年記念「イラスト&ファンブック」
発売決定。

発売日は2010年4月1日予定

内容:後藤星による美麗イラストのほか、秋月こおによる書き下ろし小説、
   各種データなど、ファン必携の一冊。

… だと。
173風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 17:40:48 ID:nwQPN5LX0
ネタバレ…ニコちゃんは、お父さんだった。
174風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 19:29:41 ID:Gm2h9uosO
…ってことは、相変わらずいい仕事したニコちゃんなんかな。
175風と木の名無しさん:2009/11/28(土) 22:33:07 ID:A26VtbC70
うそ、まだ続いてたのこれ
176風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 00:50:56 ID:9NGuYhw20
今日、新刊読んだ。
先生ここ読んだのか?と思う程の改善ぶりに感じた。
渡鬼臭まったくなしで、面白かったー。
Hもタクミくん並の朝チュンで、最近違う意味で楽しんでいたので、ちょっと残念w
177風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 08:58:37 ID:X/6KtXWr0
170です。
一緒に別の本(発送2〜3日)を頼んだのを忘れてました。
昨日発送されて、今日届く予定です。
bk1は入荷されたら発送おkでフライング入手出来るのですね。
今度からも、富士見はbk1で買おうっと。
178風と木の名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:48 ID:JnlTjel10
なんか大して時間経ってないのにポケベル→携帯に進化したくせに
某団体とか変な部分で時間軸合わせてたりしてて笑える
読んでるほうはもう時代なんて気にしてないと思うんだけどなあ
179風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 11:37:06 ID:RVJMWHRBO
1999年、かぁ…


10年の差が…
180風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 15:25:30 ID:on9/fxwp0
いや、1999年は携帯普通にあったし別に良いでしょ
i-modeさえあったんだからさ
181風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 21:19:37 ID:ZGml7gTt0
ええと、解禁?
182風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 13:00:51 ID:vIksi6T60
bk1発送メール着いてから早4日目。来ねー
どっかに誤送されてたらと思うとビクビク
183風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 18:52:33 ID:85jHO+GF0
うちは翌々日に届いた<bk1
まだ読んでいない。
184風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 19:01:33 ID:FGGXQGCF0
>>182
メール便なんじゃないか。
メール便でも、最新情報ではないものの配達情報見られるから
誤送の心配してるなら見てみたら。

新刊、久しぶりに読んだって感じで続きが気になった。
185風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 19:09:33 ID:kiumPCI/O
悪くなかった。どころか気になった。
やっぱ悠季は何かに挑戦してる時がいい。
186風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 20:06:14 ID:iySucatx0
半年前にBL読むようになってフジミ一気読み。
新刊は楽しく読めたし、続きも早く読みたくなった。
この質を保てるなら最終章とはいえ、長く楽しみたくなった。

バレ


悠季は知らないから当たり前だけど、師匠にバレてるか気にしてるのに笑った。
でも講師の先生にはバレてるだろうなと冷静に判断している悠季に成長を感じたよ。
187風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 20:35:15 ID:vIksi6T60
>>184
アドバイスありがとう。お届け状況ってのを確かめて
無事届いてほっとしておりますところです。
悠季のヒスがあいかわらずすごかったですね
188風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 21:04:04 ID:E4rv5gqr0
>>187
よかったね
メール便を近所の家に誤配されて焦ったことあるよ
中身はヤマーイテンテーのハードな本だったっけ……
189風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 16:00:34 ID:B8KSKop90
読んだ。
ミスカのことはまぁ、納得。するしかないか。
自分は無宗教だから、宗教観的にそれでいいの?とは思うがしょうがない。
続きが気になります。どうしたんだろう?
Hがあっさりで助かった。
てか、てんてーはあの御歳で濃いHが描けるなんてすごいよね。
ここ数年エロは胸焼けがするw
190風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 10:42:17 ID:IwXmQjBW0
ミスカは残念だけど、ヨーロッパでのし上がろうと思ったら、パトロンいないとしょうがないのかもね。
しかし、新刊が出たのにこのレス数とは、フジミ知って半年の自分としては寂しい。
同じく長期シリーズもののあちらは、まだレス自体は多いのにこの違いはなんだろう?
どっちも読んでいけるけど、不思議。
191風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 12:36:33 ID:7uuR2O1d0
長編シリーズは中だるみの時期があっても仕方ないと誰もが
気づいてるだろうけど、そんな中でも作者のもがきみたいなものが
汲み取れればね、、、、。
読者に対して誠意がなくなったり、やっつけ作品が何作も続けば
さすがのファンも冷たく離れてくってことだろうな。
新刊持ってるけど読んでないよ。
192風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 20:48:40 ID:PkaOeODX0
あっちがタクミくんのことなら
今回は薄いな、おい!!的なレスがほとんどだから
単純にどっちがいいとも言えない気がする

どっちも綺麗に幕を引いて欲しいんだけどな
193風と木の名無しさん:2009/12/09(水) 23:05:46 ID:EEXu1uX10
つか解禁までなげーし
ネタバレ気にする奴は自衛して好きなだけつっこませりゃいんじゃないの
じゃないと言う気もうせる
194風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 01:06:50 ID:sLgADjh50
>>191
新参者なんでわからないんですが、読者に対して誠意なくなったりって、何か以前にあったのかな?
当時の事は知らないけど、議員活動なんかしてた時期があったらしいから、その時読者に対しておざなりだったんだろうか。
一気読みしたんで平気だったけど、渡鬼テイストなど何年か味わっていたらテンションも下がったかも。

>>192
そうです。タクミくんですw
批判的要素もあるとはいえ、レス数みると皆読んでるんだなーと活気が羨ましく思えました。
綺麗に幕引きは同感です。

>>193
前のレスでも見ましたが、ここまで書き込みが少ないならば次回はネタバレ有りを表示の上で発売日当日
レスしてもいいような気が。
次のスレ立てまで待つとなると、この調子じゃ何冊も発刊されそうですし。
発売日当日に1レスしかないようじゃ、ネタバレ嫌がる方たちも見にきていなそうな気が。
195風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 15:45:17 ID:ikancbCI0
書き込もうかと思ってたけど規制で無理だった。


で、感想。
ケイの朝帰り時のユーキのヒスっぷりにドン引きした。
大の大人が一晩帰ってこなかったくらいで何アレ。
イラストのSポンの「……」ってのに激しく共感した。
妄想だけで勝手にキャンキャン騒いで八つ当たり。
オヴァ化と同じくらい呆れたなぁー

あと、「鶴嶋」ってダレだ。「都留島」じゃなかったのか。
なんで漢字変えるの?なんか不都合あるような漢字だったの?


私もそうだが、もう惰性で読んでるから感想とかどうでもいい
って人が増えてるのかもね。
とにかく終わってくれればいいや、的な。
196風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 16:24:46 ID:23ZWTYiF0
感想はまああるにはあるんだけど、この先どうなるの?!とかいう感覚は、
さすがに長い年月の間にすり切れてしまった
これは別にフジミに限らず、多作家の長いシリーズものに共通なんだけどさ
このまま順調にエンドマークつけてくれるなら、もうそれで十分というか
197風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 19:30:06 ID:pFskMOLd0
この先別にでかい衝撃になるようなのないからな
せいぜいどっちかが死ぬくらいしか騒ぐようなレベルにならんでしょ
結局ケイ生存ルートっぽいしそれもなさそうだけどw
大体バレ気にするようなのはもうここ見てすらいないと思う
198風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 11:13:17 ID:fbhHl/qxO
過疎ったな
自分のクラシック好きに拍車を加えてくれた作品だし、今でも好きなんだが
ヒステリックな悠季はいたい…
武士っぽいどっしりした感じのイメージ人だったのよな
199風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 23:20:14 ID:YEjf6/Zi0
長期の読者は確かにテンションも下がってしまうんでしょうね。納得です。
すぐに沈静化したので気に留めなかったけど、確かにヒスは痛かったかも。
ケイの昔の彼女話以降、ヒス気味になりましたね。
夫婦同然だから、余計に過敏にヒス起こすようになったのかなぁ。
200風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 20:49:53 ID:wdKvVmKy0
前作の悠季の見た圭の田舎式葬式の夢は今後
生かされる伏線なのかなあ。すっきり忘れてしまってるかも
201風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 00:08:13 ID:QpfTIg4PO
もうご高齢だから仕方ないのかもしれないけど、『高い時計=ロレックス』って…
ブルジョワなら特に、ロレックスなんて労働者階級のものなのに
かくいう私も労働者ですが
202風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 12:08:00 ID:NLka+XpZO
ROLEX…本当ファッションとか…突っ込む気も…
漢字間違いも無いよ…
編集も新刊出ればいいよ…的な…
校正してないんじゃない?
音楽関係とファッションのブレーン居てくれないかなぁ…何だかんだと未だに前向き修正に期待してる自分が居るorz
コンクールに詳しい方教えて下さい。の後書きも前回、えー今更?ブレーンいないのか?と引いたけど…フジミってもう制作側も読者側も惰性だよね。
203風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 19:07:06 ID:3NzAdmNz0
最後の教えてクレクレはまじ呆れた
時間がないんじゃなくてもう自分に情熱がないだけだろと
自分で調べる気もないなら書いてくれなくていいわと思った
まだ妄想賞レースにしてくれたほうがどんだけいいか
204風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 01:17:04 ID:agfx3O6G0
自分も教えてクレクレは目を疑った。
ファンクラブ会誌のコメントじゃあるまいし。
読者は全員アテクシのシモベ、情報を集めてらっしゃい!だったら嫌だよな…。
ありえない誤字は、校正もへったくれもないほど締め切りぶっちぎってるって可能性は?
205風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 01:49:17 ID:lGmrFF4XO
いや、でもさぁ
漫画関係だけど、担当編集いろんな出版社の方に出会った事あるけど、
ちょっとした資料集めや、打ち合わせで先生がこんな感じに話を持って行きたい
って言うと、スッゴく資料集めてくれるよ。
先生忙しい方なら、変わりに取材したり…
秋月テンテークラスなら我が儘でなく、それくらいやって貰えるはずなんだけど…
BL部門じゃ力無いのかなぁ…
テンテーもギリギリタイプかも知れないけど、明らかに編集者が能力低なのか、テンテー放置なのか、テンテーと編集者の関係性を疑う。
音楽面の資料を読者に求める長期連載事態おかしいよ。
しかも今回の一度目を通すだけで、ツルシマの漢字が違ってるって分かるじゃん。編集者って目を通さず入稿するもの?
本当、角編もテンテーも惰性で仕事し過ぎだよ…
206風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 14:05:35 ID:3bhJs7Oh0
>>205
あのものすごい校正ミスやらかした時に、ツノカワ側は
もう何もやってないんだなと思ったよ
資料集めなんかやるはずもない
207風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 01:06:50 ID:zlbhEoWCO
>>206
読み捨てられるBL部門。
とりあえず部数でれば儲けもの。
BLで本気だして作品作りしても体力消耗。
無事発行すればいいだけ。
BLは男×男の恋愛が主軸。後はオマケ。
編集者は発行すればいいだけ。増刷もメッタに無い世界なんだし。
主人公カップル以外は添え物。
資料集めは作家の仕事
少部数BL部門で何を望む。
のだめカンタービレを読めば?
208風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 10:48:30 ID:RpvVAlUB0
昔のを読み返してみたら、アポロンの懊悩で
音楽面のブレーンなんとか氏、とか書いてあったけど
ずっとブレーンにできるほどの知識は無かったのか
それとも離れていったのか
そもそも物知りのファンに勝手に肩書きつけたのか。

音楽よりも、ほんと校正見てくれる人がいればいいのに。
二人には音楽が大事だけど、読者的にはこっちの齟齬のほうが身近で、もやもやする。
209風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 11:39:38 ID:bCwGFrfj0
>>207
ツノカワの中の人乙
仕事しろよ
210風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 03:24:51 ID:TvHsQ/9m0
今新刊読み終わったとこだけど、何の感動もワクワク感もない
もう惰性を通り越して、ヤケで読み続けてる気がしてきた
きっとテンテーも、もう終わらせたくてしかたないんだと思う
次出てももう買わないかもしれないな…
連載開始から10年くらいは感動ばっかりだったのに
こんな駄シリーズに成り果てるなんて、残念としか言いようがない
211風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 04:55:54 ID:I6P7Ow+sO
レス見て私も昔は感動して泣いてたなぁと思い出した。本当に好きだったんだよ。
フジミは最初はJuneだなぁと思って凄いブームになって、
後半からなんかJuneではなくなり、何だろう、圭はやはり天才でいてほしかったし、
たとえ背伸びをしていたとしても、圭側から書いていた話や考え方はショックだったし
過去はやりすぎだろとか(男関係)ひどすぎだろとか(女関係)
それを書いたテンテーの人としての考え方はどうなんだとか、
ユウキのあのヒステリーやウザさや高慢さがイライラするとか、
あとは恋愛のお話に上手く音楽が絡んでいたのに今は恋愛の話も中途半端、
音楽の話も中途半端、今も昔も使ってないような寒い言葉遣いとか、
何もが噛み合っていなくて「ああ今回は大きな失敗が無かった」「今回は文章がましだった」とか、
そのレベルで心配して感動とかすっかり忘れていたよ。
圭が自信満々で天才でキラキラしていたら素敵だと思うし、
ユウキも健気に素直にしていればいいのに、あまりに性格が悪すぎる。
あとここ数年、時間軸も解りにくい。
二人の話がユウキの思い込み日記みたい。
二人の何気ない日常とか会話とか穏やかな話もたまには読みたい。
昔は自分も富士見町にいて二人と同じ空間にいるみたいな感覚だったけど、
今は微塵もないし、いろいろと事実として受けとめたくない事もある。
テンテーには無理かもしれないけど初心を思い出してほしいし、
天狗にならず、自分から素晴らしかった作品を打ち壊すようなことはせず、
自分やキャラや読者の首を締め上げるような無茶な設定はせず、
余計なことやチャレンジは外してばかりだから無理やりしなくていいから、
ただ真摯に書いてほしい。最初の頃の話なんて、面白くて、
今読んでもうまいなと思うしドキドキするよ。スピードが感があるし、
読んでいて先の文章や台詞を覚えていたりするし「ただいま」って感じがする。
いまは「さよなら」「帰ってくるの?」って感じだなぁ。
212風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 13:54:16 ID:FHTb1Jy/0
シャコンヌかブザンソンあたりで脱落したことを思い出した。
脱落するようなナニカがあったのか、解る方教えてください…
213風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 00:03:07 ID:c+ctOWc50
自分はテンプレどおり、若鮎とバゲットで脱落した
完結したら一気読みしようと思ってるんだけど
214風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 00:15:08 ID:Chu4HQFU0
完結してから手に入るかな?
なんか、最近近所の書店でフジミ入荷しなくなってるよ
同じレーベルのほかの新刊は少しとはいえ入ってみたいんなだけどさ
ここまできたらもう、買っていくよ
215風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 13:40:14 ID:31XFdABy0
最近は読者プレゼントのラインナップの中に入ってないよね、フジミ。
もう時代は終わったのだと思う。
216風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 16:21:44 ID:RRWYGXQT0
プレゼントなんて厨釣るためじゃないかwそんなんで測られてもww
まあ時代なんてとっくに終わってるのは同意だけど
そもそもフジミ関係なんてもらっても別に嬉しくないて人ばっかでしょ
挿絵も最近のBL絵好き向きじゃないしね
217風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 16:54:14 ID:qLXOMOhi0
前巻発売の時ここでえらく評判が良かったから、ここ5・6冊をまとめて買ったんだが
読めてない…
そこで気がついた!自分が遠ざかった理由はクラシカルロンドだったわ。
シルバージュネで綺麗に脳内終了しちゃったみたい。うろ覚えだけどえらい後になって届いた
小冊子もそぞろ読みになっちゃった気がする。
218風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 21:25:17 ID:cE4XhZsX0
自分は割合近年にハマったファンで、留学編も十分楽しんでたけど
それでも嵐の予感から後の数冊で完全に脱落したわ。
かなりの受け入れ態勢で読んでたんだけどね・・・
219風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 10:53:55 ID:sNrFSUR+O
留学編はまだ期待した。
悠季が外人さんにちょっかいかけられたり、パトロン候補が現れたり、デッカイコンクールで賞とったり
ヨーロッパで大輪花開くで、圭が要らぬヤキモキ
と期待してた。

想像してたより、留学感がなかった。せっかくの海外なのに…
しかも帰国したら悠季はオバチャン…
男が朝帰りごときで、女でもギャンギャン言わないよ。
って言うか、だんだん長く読んでると秋月テンテーって実は嫌なオバチャンなのかなぁ
悠季=テンテーって気になってきてしまった自分がいる。
220風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 19:39:37 ID:+v6Hs26cO
自分も近年ハマり、既刊揃えて読みながら、このスレ覗いてたので
事前にヘボン耐性はついてたせいか、バゲット・若鮎・クラシカルロンド・ヒスオバ化等
オイオイ…と思いつつ、ロン・ティボー挑戦でまだ先を楽しみにしてるけど
雨の歌の開眼エピが好きだったので「鶴嶋さん」はガッカリしたなぁ。
読みは同じでも別人みたいだorz
221風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 20:01:25 ID:Iv9WWE/P0
>>219
留学感がなかった>すげー同意
ほんと結局何しに行ったのかわかんなかった
戻された理由も理由だったし行ってる間音楽やってたというより
如何にして合間を塗って圭と会うかやってたみたいな記憶しかない
222風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 23:47:06 ID:mQrm9CL00
雨の歌開眼エピって、電車待ってて駅のホームだか構内だかで弾き出しちゃったとこ?
あれよかったなー。
特別な何かに触れるんじゃなくて、不意に理解するってあるよね。
物語としてはうぉーたー!!位の衝撃を表わさないとお若い読者は不満垂れそうだけど。
223風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 18:15:09 ID:a1Zc0KcK0
その雨の歌のホームで弾いたときに、
もっと弾けって言ったのが都留島さんで合ってる?
「あの時の!」って言ったからそうなはずなんだけど
ホームでは「〜じゃよ」みたいな完全おじいちゃん口調で
その後はそんな話し方全くしてないよね?
ちっちゃいけど、ずっと気になってる。

ねーちゃんの結婚式の引き出物を「車中に置いてくればいいのに」の
圭の発言もだけど。
タクシーの中に置いてくれば(あとで受け取りに行ったのに)じゃなくて
新幹線とかの車内に放置して来いよって意味だよね。
これって非常識じゃね?若鮎よりひいたよ。
224風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 01:33:37 ID:V2fIuKt0O
やっぱりテンテー自身、フジミに飽き飽きだから、
無神経な事が書けるのか?
惰性で流しで書いてるから、普段無神経にやってる事が、普通の事の様に書いてしまった。素が出てしまった?
悠季がSポンと蔑称してるのも気になる。
後、小太郎が迷子になってる姿見て、可哀想だから拾ってあげた。で終わるかと思ったら
寝覚めが悪そうだから、があってひいた。
先生自身を疑う箇所が多々あるのも気になる。
225風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 02:04:00 ID:iYJG/PEz0
自分はあの「Sポン」っていうネーミング自体がダサすぎて
悠季のオバ化そのものって感じで、Sポン呼びが出てくる度に
げんなりして、そこで読む気が一端なくなっちゃうよ
そうだね、テンテー自身が飽き飽きしてるから、構成も文章も
キャラ書き分けも、ぜーんぶ無神経なのかもしれない
留学後のイラストが致命的に合ってないのも、フジミに飽きてきた
要因の一つだったりする
226風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 11:59:39 ID:HUuYf81oO
自分の中ではいまだに挿し絵がニッシーで再生される
雨の歌辺りが大好きだ
227風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 22:20:23 ID:e5BMIYL30
Sポン呼びするユウキは確かにイライラするな
みっともない井戸端オバチャン風味
228風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 20:36:17 ID:YnW4nZCd0
悠季の心の中のつぶやきが2ページくらい延々と続いてて
目がすべった。
229風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 14:36:33 ID:POZWUbBR0
あけおめ

今年こそ完結するといいなあ。
230風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 21:24:06 ID:4kY/P0GI0
時が…
231風と木の名無しさん:2010/01/22(金) 13:53:03 ID:S53JpBua0
>>219 悠季=テンテー
かなーり遅だけど禿同
そうそう、自分が冷めてきた原因はまさにそれだわ
悠季の思考回路とか感受性とか、きっとテンテーそのまんまなんだろうなって。
作り出したキャラクターなんじゃなくて単なる自己投影みたいな・・・

それが理由だと思うけどなんかここ数年、変な感じに説教くさくない?
悠季が「社会人としてこの態度はなかった」とか
自分の非常識を思い知らされて滝汗、とか・・・
悠季の成長物語だし、もちろんそういうのはあっていいんだけど
あまりにも押し付けがましいというかちょっとイラっとくる
テンテーのオバサンな部分が透けて見える
232風と木の名無しさん:2010/01/27(水) 16:27:06 ID:TnIWC+ET0
hosyu
233風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 11:43:12 ID:frp69mSlO
保守
234風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 23:53:25 ID:8uFKvqVQ0
保守age
235風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 06:01:28 ID:fgzUTQE0O
てす
236風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 16:05:56 ID:gS/CtvsW0
テステス
237風と木の名無しさん:2010/02/08(月) 18:19:35 ID:gjOGNHqKO
愚痴る事も、なくなったか…
悲しい末期だな。
238風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 09:48:05 ID:J+2OTBQQO
ロンティボーではフランスなんだっけ?
圭はフランスについていくつもりでは…。
あやつのヤンデレは悠季を潰す気かと思える。
悠季には仏留学でちゃんと自分を確立してほしいもんだ。
さだみっちゃんの先生留学ジンクスはまだまだ続く。指揮科に移るかな?
239風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 01:21:22 ID:BPDQ26cYO
悠季、お誕生日おめでとう。
いったい幾つになったのやら。
240風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 01:31:54 ID:0SYA9Hr80
フジミ10周年の漫画からこの世界に足を踏み入れ
もう15周年か早いな。
241風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 01:38:44 ID:0SYA9Hr80
今日お誕生日だったか
悠季おめでとう。
242風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 02:51:58 ID:9b4K1CXq0
悠季おめでとう。
243風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 12:18:42 ID:s+y4xBmdO
お誕生日おめでとう!悠季。
もう30代後半なので、1歳下の殿下もちょっとは落ち着いてるんだろうか…
アニバーサリー男が頑張り過ぎると、お疲れ様な誕生日になってしまうよねw
244風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 14:19:27 ID:DOaJusfB0
39歳おめでとう悠季

殿下よりもカキコが多いねw
245風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 14:25:48 ID:oeD5m42Q0
お誕生日おめでとう!悠季!
君の名を貰った娘ももう高校を卒業するよw
…思えば長い付き合いになったもんだ…
246風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 16:44:38 ID:0SYA9Hr80
>>245
orz
名前の由来はぜーったいに教えちゃだめよ。
娘絶望するから。
247風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 18:21:04 ID:fbPfj6iX0
フジミの初出って92年夏か秋じゃなかった?
それ以後生まれたのなら、1年早すぎない?

それにしてもいきなり男にレイプされるような二次キャラ男の
名前を娘に付けるなんて、相当だね。
248風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 21:25:15 ID:mC3g3WmI0
でもキレイな名前だと思うな、悠季
249風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 21:33:32 ID:Ix8w6atv0
まぁ二次ホモキャラの名前でも酷い当て字よりはマシだけどさ…
同じくらいにDQN名だろ
子供がかわいそうだ
250風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 22:26:34 ID:W5pzEGE80
>>247
強姦部分には目をつぶって、
「ヨくって!ヨくって!」に共感したんじゃないの?
251風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 02:02:40 ID:NMExZRzAO
他人の名前にケチつけるのはやめようよ。
いかにもなアニキャラネームじゃないんだ、二人の間にあった事件は架空の世界の出来事だよ。
でも由来は墓場まで持って行って欲しいね。
252風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 07:57:01 ID:nlOgzxTr0
まあ息子じゃないだけましかもね
253風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 15:53:57 ID:7crOVkQBO
ゆうきという名前だけかもしれないし。

自分も好きだよ、悠季という文字。
254風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 18:20:02 ID:IklrLf750
二千万円が二千円って書かれてるのはがいしゅつ?
255風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 23:43:43 ID:x7yQN2/OO
どれ?自分しらんわ〜。教えてくださる?
256風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 00:45:22 ID:iM24gqto0
ユーキのセリフが左ページの最終行で 」 で終わって、
めくったらまたユーキのセリフが 「 で始まってたこともあった。

本当に何も校正してないんだな・・・orz
257風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 21:21:53 ID:9sYPFnNi0
>>255
33ページの頭2行目〜4行目のくだり。
途中で二千万が二千円になってる。

二千円で改装できるってどんなんだw
258風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 22:56:54 ID:OgzH9IkA0
>>257
なんだ桐ノ院家でも子供手当て貰ってるのかと思った。
電柱も生前贈与の財産がかなりあったけど
ちゃんと税金払ってるよね。
259風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 01:28:03 ID:T/rzPv+F0
>>257
解釈の違いかもしれないけど、そこは誤植ではないと思う。

改装に必要な金額が圭の見積もりで二千万、
その金額は悠季にとっては、ノックアウトされて失神クラスの高額である。
それなのに圭は「二千円」とでも言うような気軽な口調だ…ということで
ふたりの金銭感覚の違いをあらわしているのでは?
260風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 02:27:10 ID:RuGeun+P0
いつの間にか離れちゃって懐かしくてのぞいて見たけど
>>211の意見がそのまま当てはまってワロタw

西さんじゃなくなって、イラストが変わっても小説の魅力で十分だと思ったけど
やっぱ違うんだよなぁ・加えてその内容。
当時のあの世界ごと大好きだった頃のことは大事な思い出になってる。
いや創作世界だけどさw世界観の広がりのある作品って本当の旅行以上に
色んな物をくれるものだしさ。

そして今もそこまではまった小説もないしね
261風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 00:36:42 ID:t5hv5mxRP
260のラスト一行が、悪い男に嵌ってズルズル関係を続けてる女性のように読めた
262風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 15:49:35 ID:qpW7piisO
ageます。
263風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:51:27 ID:HVUAs5Y90
角川 公式より

4月1日 発売。
「間奏曲的ディベルティメント」富士見二丁目交響楽団シリーズ外伝

ついにフジミシリーズも15周年! メモリアルな外伝集が登場!

[ 内容 ]
ロン・ティボー挑戦の準備にいそしむ悠季のために、圭が作り上げるメニューの数々。
忙しさに恋愛も忘れがちな悠季に恋の炎を点らせるべく圭がめぐらせた作戦とは? 
その他、珠玉の短編を束ねたスペシャル短編集!

予価 \540

こちらは、3月30日発売。
「15th MEMORIAL BOOK」富士見二丁目交響楽団シリーズ

15周年記念! 待望のフジミシリーズイラスト&ファンブック!

[ 内容 ]
大人気シリーズ「富士見二丁目交響楽団シリーズ」の15周年を記念する
イラスト&ファンブックがついに登場!
後藤星による美麗イラストのほか、秋月こおによる書き下ろし小説など、
ファン必携の一冊です!

\1890…
264風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 08:52:19 ID:F/vbnSe60
>>263
外伝でさえ買おうか迷うのにイラスト集まではねえ
265風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:18:35 ID:prTT10wX0
外伝より本編進めてきっちり完結させろよ
さすがツノカワ

タクミくんスレじゃないけど完結したら短い書き下ろしつきの愛蔵版とかw
こっちも出るかもな
266風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 15:24:45 ID:QLQzHJ25O
恋の炎…腰振りは我慢して、指揮棒振ってて下さい…殿下orz
267風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 19:49:21 ID:G6zsv7Co0
こんなに読む気のしない内容紹介も珍しいな
268風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:12:19 ID:BVNazrPC0
ここは規制とか関係ないね
269風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 23:58:54 ID:7boFQmDg0
>>268
ここはなりゆきで韓国撃退しちゃった板みたいだから・・・
おっかしーな・・・
270風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 09:06:40 ID:ox9fKWWx0
>>263
外伝の方の短編は、昔出たらしい秋月こお本?に入ってた短編も入るんだろうか。
それならば買おうかと思うけど。
271風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 01:31:14 ID:TcgicqfUO
>>270
アウラペンナ?それともパパ don't cry とかの方?
272風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 09:44:39 ID:MeLQACKE0
>>271
270じゃないけど、雪ウサギのことジャマイカ?
アウラペンナもパパ don't cry もフジミじゃないのに
外伝集には入らないと思われ。

アウラ…はフジミと言えなくもないがw
273風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 12:10:30 ID:iStulojK0
>>271 >>272
雪ウサギの方です。すみません、タイトル覚えてなかったので。
こお本も中古で出回っているようですが、場所を取りそうなので文庫で新品が
読めれば嬉しいなと。
アウラペンナは知ってますが、パパ  don't cry は知りませんでした。
フジミのパラレル話なんでしょうか?
274風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 13:05:30 ID:d2qRdHia0
パパdon't cryは初期のオリジナルのひとつで現代もの
フジミとは別物だから安心汁

個人的には続きがもう少しだけ読みたかったが
今のてんてーが書いても('A`)となること必至だろうからもういいや
275風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 13:19:18 ID:fOrj51Rg0
>>274
教えてくださってありがとう。

新参者なので活気ある時に読めなかったのは寂しいですが、あまり待たずに完結が
読めそうなのである意味良かったのかも。
276風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 19:38:27 ID:dZkFIHa+O
1890円……。イラスト集いらない。890円でも悩むわ。
しかし書き下ろしが付くのか。
277風と木の名無しさん:2010/03/08(月) 23:21:01 ID:GzupP0rk0
今回も外伝+イラスト集で全サなんだよね
278風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 08:44:56 ID:WkFeLmQ10
フジミの全サって過去に文庫に収録された事ありますか?
イラスト集はスルーしようかと思っていたので、収録の可能性があるなら心おきなく外伝だけいけるんですが。
書き下ろしはちょっと引かれるけれど。
279風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 11:05:43 ID:YGBmmHhH0
>>278
全サの作品が文庫に再録されたことはありません。
今後どうなるかはわかりませんが。
280風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 22:53:57 ID:Nw+cU8w10
>>277
全サはなに?
また小雑誌?
281風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 08:44:28 ID:ghHF8x1V0
>>279
どうもありがとう。
収録の可能性はなさそうですね。
うーん。ちよっと悩むことになりそう。
282風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 15:49:28 ID:Fz1MyY5V0
>>280
全サはドラマCDだってさ
ttp://www.kadokawa.co.jp/ruby/2010/03/152.php
283風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 16:17:42 ID:60EkQqx70
圭からの、即物的な『愛情』を求める話はおなかいっぱいだよな〜。
昔みたいに信頼とかの絆を愛情の柱にするんならいいけど。
284風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 13:53:38 ID:BYJ2Y60KO
分かる分かる、ママのおっぱいじゃあるまいし。
まぁ設定上20代だから枯れるには早いか。

てかテンテー、例の条例案知ってるのかなぁ。
東京の小学校PTA会長?に悪質なエロ作家呼ばわりされてるみたいなんだが。
表の肩書見たらPTAさん卒倒するだろうなw
285風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 00:30:52 ID:2Z6ThQT60
>>282
ありがとう。
よかった。いらないわ。
>>284
わからないけどその小学校のPTAって有名な人?
テンテー名指しされるほど知名度あったのかなあ
286風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 00:38:32 ID:Pa/iwQTk0
>>285
おいおい、とりあえず元議員だぞ・・・
287風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 01:54:33 ID:s6V5jg5F0
テンテー自身、地元の小学校PTA会長だった時期があるんだよね。
ド素人が議員に初立候補して初当選できたのも、その当時の肩書を頼っての人脈のおかげと聞いた。

条例案のことは置くとしても、ソラとタカネが一週間で思いを遂げたwってのは
がっかりしたなあ…
大人になるまで待てなかったのかよ…タカネ…

288風と木の名無しさん:2010/03/19(金) 23:29:07 ID:7QIN6Bn80
>>287
ああそういえばソラくん15歳くらいだったよね。まずいかも。
でも今回はマンガが対象だったような。
石原都知事の小説でも過激な性描写があるらしいし。
289風と木の名無しさん:2010/03/20(土) 11:06:40 ID:u2xoynD50
>288
そんなの役人の担当者の気分で決められるよ
基準が曖昧極まりないからね
小説は対象外といってる人が転属すればおしまい
290風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 21:53:23 ID:wZtLmLXp0
15周年なんだぁ。
なんか感慨深い。
絵が代わってから馴染めなくて、読まなくなっちゃったけど。
先生とのパーティ?みたいなやつにも行ったし。(恥)
ラストだけは知りたいけど、まだ終わってないんだね。
291風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 19:47:01 ID:BfkoG7tbO
通販サイトでカバー見てきた。
なぜ林檎…?愛あるメニューの食材なんだろうかgkbr
292風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 22:22:41 ID:YQ6FMjAu0
>>291
りんご探せなかった
もうひとつのファンブックはチューリップ持ってる2人だったね。
293風と木の名無しさん:2010/03/24(水) 23:44:48 ID:66OYaBF2O
りんご=欲望・罪の果実ってことかな
294風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 00:51:29 ID:2fhN7xKW0
295風と木の名無しさん:2010/03/25(木) 22:37:57 ID:FoauKcnf0
>>294
トン
りんごひとつだけかと思ったら大量か!
どう見ても団員の誰かが送った箱づめりんごにしか見えない。
296風と木の名無しさん:2010/03/28(日) 20:23:00 ID:hG/+G5Ry0
掛け替えブックカバー配布のフェア開催店のリストって
もう公開されている?
さっさと予約したいのにできないで困る
297風と木の名無しさん:2010/03/28(日) 23:06:06 ID:CZUiIxdX0
>>296
リストがないって不親切だよね

大都市の書店は捜して巡るほどあるだろうけど、地方はね。
もっとも、★タンのカバーが絶対ほしいってわけじゃないけどw
298風と木の名無しさん:2010/03/31(水) 00:02:57 ID:BYDRKR3g0
今日発売なのに買ったと言う書き込みないね。
私はチラッと立ち読みした。
なんとなくこうなるだろうなと思ったとおりの展開でほほえましかった。
299風と木の名無しさん:2010/03/31(水) 00:06:01 ID:FfK/NWfK0
自分は明日買いに行く
立ち読み報告イラネ
300風と木の名無しさん:2010/04/02(金) 23:26:58 ID:24R/PAHW0
発売日過ぎたのにだれもいないから書く。
圭の涙ぐましい努力をわらう悠季はあんまりだ。
301風と木の名無しさん:2010/04/03(土) 00:22:49 ID:yGKGO52CO
>>300
> 発売日過ぎたのにだれもいない

>>1を読もうよ、いい加減
<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。

やっぱりこの過疎スレで、3日解禁って、
益々過疎っていく原因なのか…
過疎り過ぎて発売日入手組みがいないのか…
もう語る程の内容じゃなかったのか…
302風と木の名無しさん:2010/04/03(土) 11:01:07 ID:i9sGVUhK0
近所の本屋3件回ったが、ルビー文庫自体の新刊を置かなくなっている模様。
まだ入手できていない。

都会のデカイ本屋に行くのマンドクセなのでまぁそのうちね…
と思ってしまうあたり、愛が薄れたナーと思う。
303風と木の名無しさん:2010/04/04(日) 01:56:39 ID:NsTOfHlnO
小夜子の話もなぁ〜
『家ごと没落しかねないようなリベンジ』気になるじゃないか!!
きっと小夜子復讐劇はいつ完結する事やら。

しかし相変わらず髪にカスミ草やら…
何時の時間?ダサ過ぎるorz
ラストも母娘、良い感じかと思ってたら…
何故に『地下鉄駅へと降りていった。』になるのか…
さんざん上流階級やら成金やら階級意識とやっかみを題材にしておいて、
地下鉄で締める…
小夜子に庶民の良い友達が出来て良かったし、
なかなか楽しめて読めたのに…

昭和臭とラストはいかんともしない…

悠季はもう、何でこんなに嫌な感じがするのか…
ちなみにメモリアルbookは購入止めました。
304風と木の名無しさん:2010/04/04(日) 10:02:18 ID:8gF0EOdr0
文庫本は見たけどメモリアルBOOKは見かけなかった。
結構大きな本屋だったんだけどな。
圭もいくら照れがあったとはいえ人前で太ったなんていう悠季によく我慢できるな。
305風と木の名無しさん:2010/04/04(日) 11:44:25 ID:Ji4De8HsO
やっと読めた。未読だった雑誌掲載文も読む事が出来て自分には美味しい一冊だった。

どんな話になるのか恐れてた圭の努力も微笑ましかった。
家ごと没落リベンジは怖すぎるけど、小夜子さんの健闘と勝利に期待。

圭と悠季でブラームスのコンチェルト。橘さんには禿同!五十嵐君はいい奴だ。
前に短命フラグみたいな文があったので、31歳の悠季と圭が音楽家としても
現役で無事に生きてたのが嬉しかった。

本編が楽しみだ。福山先生に黒コゲにされる予定だけど、早く読みたい。
306風と木の名無しさん:2010/04/04(日) 16:39:34 ID:+BFoqnK20
あ、本編より未来の話が入ってるの?
じゃあ買ってみようかな…
307風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 21:22:35 ID:8fus8qHyO
サムソンから離脱で派手な活動じゃなくなるという意味かな。
308305:2010/04/05(月) 23:15:14 ID:XkY7GcjqO
>>306-307
31歳の悠季の話は2002年に雑誌に掲載された「カルネヴァーレ」です。
自分は雑誌掲載分の話は未読だったので、新作ではないけど
未来を垣間見る事が出来て嬉しかった。

サムソンとの関係はどうなのかは不明だけど、宅島君が圭と悠季のスケジュール
管理してて、悠季は大学に勤務しつつ、演奏旅行の予定もあり
圭も相変わらずアニバーサリー男で贅沢してるし、元気そうなので
二人共に現役で活躍中かと思われ…
309風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 23:47:14 ID:RoIPFdo5O
悠季がロン・ティボーに挑戦する展開になったから、「カルネヴァーレ」は修正されるかもと
微かな期待をしてた、
もしも、ソリストとして開ける展開になるなら、
不器用な悠季は教師の二足ワラジは難しく、
大学勤務はやってない事に修正しないかなぁ。
なんて思ってました。

教師悠季があまり好きでは無いからなんだけど。
吉柳さんが長居して、悠季が怒るシーンは、なんだか引いた。
はじめヤキモチ?なんて思ってたけど
すぐ練習したかったのが理由だとしても、
イヤミなボヤキと不機嫌ぐあいが、嫌な感じがして…
やっぱり最近の悠季が何だか嫌だなぁ。何故!?
310風と木の名無しさん:2010/04/06(火) 05:15:42 ID:v31v/lAA0
大事に大事に読んでも、薄い文庫一冊じゃすぐ読み終わっちゃって、
毎回しょぼんだ
発行ペースが少しでも上がるよう祈……ったら終わりも早まっちゃうのか
311風と木の名無しさん:2010/04/06(火) 11:08:23 ID:0dYHE7uNO
馬車馬を廃業して、自分の音楽に忠実な圭と自分の音楽に満ち足りた悠季。
教師の悠季も嫌いじゃないな。自分は。
なんか、ブリリアントもなくなりそうだしなー。
サムソンのお家騒動が上手くおさまればいいな。
312風と木の名無しさん:2010/04/06(火) 19:54:05 ID:XG/sIdwFO
ヒステリーはイヤンだけど、猛獣使いのオヤカタな悠季は好きだなぁ
313風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 06:09:07 ID:lH2C9Yv2O
メモリアルブック購入した方、どうでした?
314風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 10:08:17 ID:2iZ7f6tv0
>>313
書き下ろし小説が初期のフジミっぽい雰囲気
上で出てたけどほのぼの日常を読みたい人には、いいんじゃないかな
315風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 17:26:35 ID:lH2C9Yv2O
>>314
有り難うございました。
書き下ろし小説だけの為にあの値段は、
西さんのイラスト集は買ったけど、今回はやめときます。
316風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 14:20:03 ID:9UTt51J20
文庫本は買ったけど、メモリアルBOOKはどこにあるかわからなかった。
まだ買うか決めてないので、店員さんにまではきかなかったけど、同じ新刊コーナーに並べて置いたほうが
売り逃さないだろうにな。

メモリアルBOOKの短編って何Pくらいでした?
317風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 16:08:26 ID:KJUGdnepO
8ページだよ
318風と木の名無しさん:2010/04/09(金) 17:56:35 ID:9UTt51J20
>>317
どうもありがとう。
8Pかぁ、ぐるぐる悩んできます。
319風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 13:52:42 ID:yMmNjYNTO
>>316
メモリアルBOOKは、入荷数少ないんだと思うよ。
私は、3件目でやっとメモリアルBOOKをgetした。
文庫本は入荷しても、メモリアルBOOKは未入荷って書店が多いみたい。
320風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 14:22:10 ID:e4kWRWYUO
ファンブック読んだ。イラストの他に年表と演奏曲リスト充実。
書き下ろし小説は何気に過去エピについて振り返ってたり
時系列では本編より未来で結婚5年目になるのかな?仲良く暮らしてるみたいだし
更に2年後も生存していそうで良かった。
8頁だけど4段組みになってる頁もあって、満足感ありでした。

前に五十嵐君が妄想してたけど、二人揃って仲良く長生きしてほしいな…。
萌え長文語りでスマソ。
321風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 14:36:54 ID:xgH/otwH0
結婚五年目ってことは、1999年の結婚記念日の話だよね?
ということは、訣別やディベルティメントの同じ年の夏の話ってことか。
322風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 16:18:38 ID:CaqIGmqZ0
メモリアルbookは店員さんに言ったらどこかからか出てきた
323風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 00:10:15 ID:xwcE8N6mO
>>320
>イラストの他に年表と演奏曲リスト充実。
ツノカワもやれば出来る子なら言葉遣いのチェックもこれ位やってくれと思ったら、
ファンが作ったリストが元になってると書いてあって、ああ〜ん、だった。

対談読んだ感じじゃ、いい感じに終わりそうで安心した。
上にもあったけど、本編終わってもブリリアントは続けて読みたい。
フジミはもう枯れてる感じだけどブリリアントはキラキラしていてスッキリする。
ミスカくんがモニョったままなんで先を知りたいのと(知らない方が良いのかもしれんが)
貴族くんは結構美味しいキャラだと思うので彼について色々知りたい。
324風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 00:49:15 ID:2FVzxcsd0
>>323
> ツノカワもやれば出来る子なら言葉遣いのチェックもこれ位やってくれと思ったら、
> ファンが作ったリストが元になってると書いてあって、ああ〜ん、だった。
確かにw
取材する暇ないからネットで調べた情報で書くよ、間違ってたらごめんねっていうのも
読者を馬鹿にしてるよなーと思った
325風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 01:40:40 ID:6050ZiSAO
>>324
本編でなく外伝になったのが、ロンティボーの資料が、
後書きで募集したのに、反応無く、困ってます状態だったらwwwww

角編もテンテーもファンに頼り過ぎ?
読者を馬鹿にしてるのは良く分かるし、誤字も…
妥協するから、悠季が嫌みな感じの、テンテー=悠季だけは何とかして欲しい。
成長じゃないよ、アレは。
今回、小夜子さんの話が一番面白かったよ。
326風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 11:43:27 ID:J86z5kqI0
>>324
ネットは無料で情報公開している分
信憑性にかけるところがあるから
せめて情報に対するペイが発生する本を
情報源として欲しいよな
327風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 12:41:00 ID:ka1wFz8P0
プロって感じじゃないね。
328風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 11:23:32 ID:oGRdty4Y0
思えば、全盛期には資料系同人誌もJUNE編集部に集まってたんだろうことよなぁ…
329風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 23:41:17 ID:6ENTOhBkO
結局、ファン頼み?
留学も資料がなかったから、留学編が薄っぺらだったって事?
何だか勿体無いって言うか、
編集者もやる気無し、作家もやる気無し、
新刊の感想も伸びないし、愚痴も減ったね。
330風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 01:01:49 ID:8nj80/bz0
留学編はアレでしょ、テンテーが議員さんで超多忙期間だったから
専門的なことなど調べる時間もやる気もない、
結局いかに周囲の人目の中で、二人がイチャイチャするかだけの話になっちゃった。

それでも、ずっと前に取材して調べておいた海外国際コンクールのことは
うまく殿下のコンクール挑戦で使えたみたいだけど、
二度と同じネタは使えない。
だから二度目以降のコンクールは中身スカスカw
帰国して「振り出しに戻る」を思い出したよ。今までって一体、何だったんだと。
331風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 02:07:12 ID:ZAmDY9mqO
楽団なんかに関しては途中からプロの助っ人さんができて、
彼女に教えてもらって助かっているとインタビューで話されていたが、
ロンティボーまで行かれているような方が読んでいて、
後書きを読んで知恵をお貸して下さると考えているのが凄いよなぁ。
332風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 10:10:28 ID:wQXQ04iE0
それこそ全盛期にはフジミ同人やってる人が大勢いて
中には「プロの知人がいま〜す」って人達がいた
幾人かそういう話題で名前の挙がったプロの音楽家を存じ上げているけれど
十数年経った現在、国際的にキャリアを積んで素晴らしい活動をしてらっさる
当時の読者の中にはロンティボーの資料を手に入れられる方もいるんではないかな?
その人達が現在でも儲かどうかってのが問題なだけでさ…
333風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 12:14:48 ID:tfOZ9Z1TO
だからといって後書きで資料募集は可笑しいよw

小夜子さん留学は娘さんの件が、参考になったのかなぁ。

音楽面や芸能面の資料不足?
出版社なら資料集め易いのに…編集と作家が上手くかみ合ってないのか?
現実の時間経過と作品の時間経過も麻痺してる気がする。
もう少し悠季に若さがあっても良くない?
メディアとかに出だしたら、周りがほっておかなくなるし、少しは垢抜けても良い気もする。

BLだし資料不足で、音楽的にも虚虚フィクションになったとしても、
華やかさと言うか、夢があっても良い気がする。
本当ダサく糠味噌っぽい感じ?なんか萎えるんだけど。
気にし過ぎというか、期待し過ぎかなぁ?
334風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 12:48:17 ID:B/HShL1w0
表紙のクオリティの低さ、モノクロイラスト0、つまりやっつけ工事で
仕上げたってことでしょ。最近こんな見方ばっかりしてる。
メモリアルブック見てて思ったけど☆タン初期はまだマシだったじゃん。
西さんだって壊れたのは後期だし。結局やる気のなさで自分の首絞めてる。
335風と木の名無しさん:2010/04/13(火) 13:52:16 ID:T6HesYEJ0
あれ?
そういえば中身にイラスト無かったの?
まったく気付かなかった…。

小夜子さまの話は良かったなぁ。
336風と木の名無しさん:2010/04/15(木) 23:59:54 ID:rSDNw3SvO
>>330
>帰国して「振り出しに戻る」

それが一番しっくりくる。
振り出しに戻ったけど、ヒスとおばちゃんは悪化orz
>専門的な事など調べる時間もやる気もない、

これ大きいね。
337風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 23:33:35 ID:rYCYh56a0
☆さんの小夜子さんのイラストにものすごーく
がっかりした覚えがあるので今回見たかったような
なくても良かったような複雑な感じ
つかあのマンガ?は何だろう?
コミック化してるとかじゃないよね
338風と木の名無しさん:2010/04/18(日) 06:07:55 ID:4gKL4EgW0
>>337
マンガってイラスト集にのってたやつ?
>>5
数年前の全プレにのったのを再録だね。

もうひとつも、数年前のざるびに掲載されたもの。ストーリーは★さんの
考えたっぽい気がする。
339風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 14:28:56 ID:w3G3oKRBO
早く馬車馬生活が終わればいいと思う。昔から、ずっと悠季には
「音楽をやるにはお金の心配は〜」みたいに言ってきたし、お金持ちだからこその、
桐ノ院圭って感じなのに、違和感があるんだなぁ。昔は途方も無くお金持ちで、
そこがなんか夢があって素敵な感じだったけどフジミホールに向けた預金金額とか見ると
「大変ですね」みたいな気になってくる。稼いだお金で、ってのは分からなくもないけど、
設定ではかなりの金額を動かしてそうなバックボーンなのに、いつのまにか、
庶民臭が凄くなってきて夢が無いというか地味というか、生活と隣り合わせっていうか。
身分差カップルってのがかなり好きだったのに、今はそういうのは感じないなぁ。派手さが欲しい。
最初からこんな感じなら別に思わなかったけど、読み直すと違和感が。自立なのかもしれないけど。
340風と木の名無しさん:2010/04/24(土) 01:30:33 ID:sAHuftrWO
>>339
禿同
生活が現実ぽくする必要は無い気がする。
音楽面でのノンフィクションがあって、後はフィクションで。
連載年月と物語の時間経過は違うのに作者が麻痺してるからか、随分所帯じみてしまったし…
夢と言うかキラキラ感が無いよね。
圭のアッパー感も薄れて、オーラもちっちゃくなった感じがするw
ハイブランド感も無い。何故ROLEXだしw
作者ネットで情報収集するなら世界のセレブwとか見れば良いのに。

悠季も頑なに地味君のままだしね。

庶民臭はフジミの皆さんで良いのに…

確かに最初からこんな庶民物語なら、私も読まなかった気がします。
もう改善の余地は無いのか?
341風と木の名無しさん:2010/04/30(金) 23:55:52 ID:Gh4JnxmL0
おおっ、懐かしい作品のスレを発見。
「悠季が一人で悩み出して切れる」→「桐ノ院が強引に説得して解決」
を永遠と繰り返しているので途中で飽きてしまって読まなくなってしまったが、
嫌いな作品ではなかったな。
M響アワー実況でたまにネタ振りしても@だめに比べると知っている人が少なくて、
食いつきが悪くていつも寂しい思いをしてしまう……
342風と木の名無しさん:2010/05/16(日) 04:50:23 ID:7DonvhQQO
今日ブクオフでメモリアルブック見つけたんだぜ…応募券ついてたから買っちまったw
343風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 22:13:33 ID:P9ImaJFZ0
くさなぎに合わせた弓を弦道さんにお願いしていたけど
前の代金を支払った描写があったか覚えていない…
くさなぎって結局無償貸与なんだろうか。
344風と木の名無しさん:2010/05/19(水) 00:45:32 ID:BXBZ3RLz0
>>343
弓代に金一封持って行って払おうとしたら、奥さんにご祝儀です、松脂でもどうぞとか言われて
全額返されたんじゃなかった?
345風と木の名無しさん:2010/05/22(土) 21:07:53 ID:7jtXsx/I0
>>344
それは全額出世払いでいいってことだったかと思うんだけど
1回目の支払いがまだなのに2回目頼むのか?と疑問だったので…
346風と木の名無しさん:2010/05/28(金) 19:33:54 ID:VFtdc9L20
15周年の全サ応募した人、払込票どれくらいでとどいた?
3週間くらいたつのにまだ届かない…
347sage:2010/05/29(土) 00:07:22 ID:yvgLUsVI0
〆切31日でしょ?
それから必要総数出して印刷して…だろうから
まだなんじゃ?
348風と木の名無しさん:2010/05/29(土) 00:09:10 ID:f0Hzfnup0
すみません、sage間違えました。逝ってきます。。。
349風と木の名無しさん:2010/05/29(土) 13:40:56 ID:DqgiBiXW0
>>346
全サの払込票の到着時期、角川に問い合わせして回答してもらったけど、
347の推測で間違いないと思う

送付時期は応募締め切り後だと回答もらったので安心して大丈夫だよ
350346:2010/05/29(土) 19:24:46 ID:rNnMktrl0
>>347,349
ありがd 安心した!
でも教えてもらったのに、>>348を一人で逝かすのは忍びないから
一緒に逝くよ!
351風と木の名無しさん:2010/05/30(日) 19:45:29 ID:xLayRwxQ0
両方買ったのに出すの忘れてた
消印有効だから明日出してくるわw
352風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 23:28:47 ID:9PFqEmYh0
払込票届いた。普通郵便だったよ。
6/30が払込期限
353風と木の名無しさん:2010/06/15(火) 05:09:25 ID:g7OeFOAb0
うっかり見落としてた。CD来るの11月だった…
きっと申し込んだこと忘れてるよなあw
354風と木の名無しさん:2010/06/24(木) 16:23:46 ID:ycu0l5wz0
プチオンリー開催あげ
355sage:2010/07/15(木) 01:36:51 ID:dagrSOpbO
一応保守
356風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 10:08:29 ID:ruBg1bBj0
今頃って新刊出てる時期じゃなかったっけ。
春に出たからもうないのかな。
357風と木の名無しさん:2010/07/15(木) 20:47:58 ID:xCIImcGg0
8月、9月の新刊予定に無いね
9月はまだ追加があるのかな
358風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 04:55:57 ID:9MRM9qm+0
新着レスだそろそろ新刊のお知らせか!
と思ってしまった

一巻から読み直しちゃおうかな…
359風と木の名無しさん:2010/08/08(日) 13:32:07 ID:Cc+0BXtvO
桐ノ院お誕生日おめでとうございます。
360風と木の名無しさん:2010/08/08(日) 20:10:47 ID:hgttevX+0
あらら。おめでとう米イパーイかと思ってたら・・・
なんだか寂しいな。

圭タソ お誕生日おめでとー!!
♪〜ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀)ノ(ノ゚)ヽ( )ノヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ
361風と木の名無しさん:2010/08/09(月) 01:04:35 ID:/7vwbowo0
最近中古含めて買い揃え、いま第4部
夢中で読んでいてお誕生日をすっかり忘れてた
圭ちゃん、お誕生日おめでとう!
362風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 13:56:04 ID:mLU8C7010
纏め読みって…スバラシイィ!
蕎麦屋の二階でニャンたらあたりで脳がお話を記憶するのをやめてしまったらしくて
その後二冊位で脱落したなーと思ってたんだが
このほどようやく追いついた
訣別は表紙カラ―よりモノクロ版の悠季の目の鋭さが良かった

そしてオロカに新刊マダー?
363風と木の名無しさん:2010/09/04(土) 20:56:47 ID:gHOp0fc+0
年内で終わりかと思ったら
ダラダラ続きそうなカンジがする。
364風と木の名無しさん:2010/09/05(日) 18:36:41 ID:vpD4S+UtO
20周年まで続きそうな予感…
365風と木の名無しさん:2010/09/09(木) 23:48:31 ID:8rD36BI90
1年に1冊以下ペースになったらそうなりそうだな・・・
366風と木の名無しさん:2010/09/16(木) 23:30:00 ID:UoyR0FNa0
ガラスの仮面でさえも、続けて2冊も出ますのにな。
367風と木の名無しさん:2010/10/09(土) 23:20:45 ID:RSfpJb/IO
またーり ほしゅ (-_-)zz
368風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 19:50:57 ID:R0TwEWYC0
さだみっちゃんかわいいよさだみっちゃん。
彼がメインの番外編よみてええええええ
369風と木の名無しさん:2010/10/15(金) 19:05:32 ID:Pwrbv3jdO
貞ミチャンがさかなくんボイスで再生される
370風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 09:43:45 ID:BRpsdUr80
イガちゃんで石田を使わなければ
さだみっちゃんにピッタリだったのに
371風と木の名無しさん:2010/10/16(土) 21:35:55 ID:JP6rhUQ80
さだみっちゃんは攻か受か。それが問題だ。
372風と木の名無しさん:2010/10/17(日) 22:43:42 ID:FnFCZrj90
攻じゃないかなぁ?? >さだみっちゃん
登場時は“プチ桐ノ院”ってあったし…。
でも口調だけなら受に思える。うむむ。
そもそも彼は何要員?
373風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 21:50:09 ID:8J6DWZKP0
自分はなんとなく受派だ<さだみっちゃん
あとがきでは典型的な音大生みたいなこと書いてあったような。
桐ノ院を食っちゃうようなキャラ!とも書かれていたけど、今はその影もない…
374風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 23:44:13 ID:W3wnwGRGO
攻めじゃないかなあ。
さだみっちゃんが片想いしてたガテン系で彼女と出来婚しちゃった従兄弟は
さだみっちゃんより逞しそうだけど
彼に対して攻めになるつもりだったように思えるし。
375風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 02:28:32 ID:92iFOYfD0
ビジュアル的には受くさいけど、中身は攻っぽいなぁ。
二人にはかなり近しい人間になっていったけど、彼は今後どうなっていくんだろう??
イガポジション?それともただの便利な代理ポジション?
大穴で数馬あたりとくっつくとか?w
376風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 22:34:52 ID:Ongr/ApE0
富士見新刊12月発売age
377風と木の名無しさん:2010/10/21(木) 23:30:35 ID:C/IHKgXMO
新刊情報乙です!age!
フジミに集中してサクサク完結して欲しいの〜w
378風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 12:15:35 ID:BAF2pEK8O
これまだ続いてたんだw
攻めが海外公演かなにかで日本を離れるときにチソコの型をとって作った特製バイブを受けに渡したとこで萎えて読まなくなってしまった
379風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 12:47:55 ID:61fAQGthO
>>378
待て!バイブ機能は付いてないw
380風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 20:21:52 ID:BAF2pEK8O
>>379
張り型なのか!
じゃ…じゃあまた読んでみようかな!
381風と木の名無しさん:2010/10/22(金) 21:10:57 ID:KOjDSJqv0
デ○ルドはOKで、バ○ブはNGな>>380の基準にワロタw
382風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 00:09:25 ID:Yq7kn1Mp0
新刊情報dです!
今年中は無理かと思ってたYO!!
でもその分終わりが近くなる訳だから、
なんだかんだ言ってちょ寂しす(´・ω・`)
383風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 12:26:08 ID:DEqIaXgK0
>>380
それでいいのかwwwどんな許容なんだよwww
384風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 18:29:52 ID:ytuBpM3uO
確かに張型には人情を感じるよね、バイブって無機質だけど。
385風と木の名無しさん:2010/10/23(土) 22:55:41 ID:gRZZ5M8T0
>>384
そもそも型取ってるとこ想像すると
マヌケすぎて笑えるんだけどね。
(同じようなレスをここで見た記憶があるけど)
人情というかなんというか、殿下必死だなw
386風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 01:06:09 ID:dDJEinNs0
フル勃起の状態でだしな…
ユーキのこと妄想しながらやったんだろうとかry

気持ち悪くなるから大体アレなとこは軽く流したの思い出した
387風と木の名無しさん:2010/10/24(日) 10:00:36 ID:lNjYtqroO
最近話題のフルオーダーのケイ・トーノインモデル(実寸)ディ○ド
僕達も世界にひとつの特注品なんだけどな…と
密かにくさなぎと弓が呟いてたりw
388風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 23:29:20 ID:xrDNYZNh0
>>387
同じオーダーメイドでも、
ディ○ドとヴァイオリンを一緒にしないでやってくれw
389風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 00:36:26 ID:wW1Vdxob0
唯一無二のフルオーダーってことで、
ディ○ドも余計なとこ削って粘土玉くっつけて
ジャストフィットに調整したりできるといいな、とか。
390風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 04:52:40 ID:xHcje0AtO
フランス留学はちゃんと勉強してくれるのかな?
フランス決定ならさだみっちゃんのジンクス本物だな。
391風と木の名無しさん:2010/10/29(金) 21:48:47 ID:+PAicrkOO
フランスはパン職人が バ ゲ ッ ト を焼いてるな…
392風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 00:00:47 ID:JlVga06g0
>>385
そう、たしかに、型取ってるとこ想像するマヌケすぎて笑えるw

でも想像してまう。
自ら製作会社に出向いてそこで型取ったのか?(そして周りにスタッフいたのか?とか)、
それとも通販っぽくキットを取り寄せてで自宅でコソーリなのか…?、とか。

そしてどんな姿勢で取るんだろう。液体だから型取り難しくないのか?
ブツを容器に上からつっこむのか、それとも周りから挟み込む感じなのか?とかとか…。
393風と木の名無しさん:2010/10/31(日) 14:08:22 ID:nyzxJhfr0
>>390
さだみっちゃんパネエ
394風と木の名無しさん:2010/11/01(月) 02:39:28 ID:MFj/EG3/0
>>390
留学っていうより、数が多いから演奏活動がメインになるんでは…?
んで、殿下はオペラ修行をしに、一緒に渡欧するんではないかと予想。
395風と木の名無しさん:2010/11/03(水) 22:36:58 ID:J2lGB8EZ0
やっと新刊出るおぉぉ
先生待ってました!

2010年 12月 01日
富士見二丁目交響楽団シリーズ第7部
選ばれし者
396風と木の名無しさん:2010/11/06(土) 00:56:31 ID:ai/0Xp9v0
そういやフジミの7部のタイトルって、音楽関係じゃないよね。
もともとフジミって、BLにありがちな甘ったるいタイトルは無かったけど、
より硬質?というか。
センセ、意識してるのかなぁ??
397風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 06:01:22 ID:fx4ns0Uo0
祝!新刊発売!!
フジミの影響でバイオリン習い始めて○年…。同じような人がいると思いたい。
398風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 14:20:14 ID:QsxZ5IQ50
>>397
私も習い始めて10年ちょっと。
忙しくてレッスンなかなか行けないけど
やめないようがんばろうと思ってる。
雨の歌は無理かもだけど、
ユモレスクをきれいな音で弾けるようになりたい。
399風と木の名無しさん:2010/11/15(月) 17:03:19 ID:bVBqVdGe0
>>397
今更だがフジミ読み返して、バイオリンやりたくなった
好きな曲的にはチェロがやりたいんだけど、自分体小さいから弾きにくそうだ
でもどちらにしろ、楽器ってお金かかるよねー^^;
400風と木の名無しさん:2010/11/16(火) 01:27:50 ID:xtZlDVFxO
ノダメ以前にクラシックブームを巻き起こした輝かしい時代がありましたさ…CDもバンバン出ましたのさ…
401397:2010/11/17(水) 01:13:14 ID:gV/HsBGh0
>>398
ナカマイターー!(゚∀゚)
私もユモレスクを美しく弾けるようになりたいよ。

>>399
始めたいときが始め時だよー。フジミがきっかけだけど一生もんの趣味を
手に入れたと思ってセンセには感謝してる。
402風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 04:00:13 ID:8uVf1136O
新刊 予定価格が下がってた…

久しぶりに厚みのある新刊かと思ってたら…
下がったという事は…
何時もの薄い新刊かぁorz

期待した自分が馬鹿だった。
403風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 09:50:29 ID:pw1q2BXnO
↑ なんかさぁ、新作との関連なくてもいいから、未収録を入れて発行してくんないかな…という気持ちだ
404風と木の名無しさん:2010/11/25(木) 01:35:13 ID:SkObBsCE0
うそぉん…or2
で、でも、薄くても内容が濃ければそれでイイ!!まだ希望は捨てないわっ

未収録…確かに入れて欲しいが、「招かれざる〜」みたいに、
ええっと、どのあたりの話だ??的な、収録はいやだなぁ〜
ちゃんと話の流れに合うように収録して欲しいよ、ツノカワさん…
405風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 11:32:30 ID:nHBqSHiYO
新刊ゲットこれから読む



プチバレ
目次見る限り番外編などの収録無しで本編1本の様だ
口絵で悠季が殿下以外の男の車の助手席に乗ってる
406風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 19:25:57 ID:jWQwLaVG0
15周年のCD届いた
407風と木の名無しさん:2010/12/01(水) 22:42:42 ID:l4Q/du2g0
三軒まわって新刊ゲト!!
晩飯も食い終わって、風呂も入って準備万端、今から読むぜ〜!ウヒョォ
しかし、表紙ちょっと地味ジャマイカ?
もっとアピらないと、BLなんかはキラキラ絵柄表紙が多いから、
アレ?出てない?って見過ごしちゃったヨ
408風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 15:33:54 ID:7JHJQXX9O
CD到着。キャストコメントがひたすら懐かしい。
本は明日届くかな。楽しみなような怖いような。
409風と木の名無しさん:2010/12/02(木) 18:42:03 ID:FNY1lTuF0
>>407
表紙地味は自分も思った
タイトルが「選ばれし者」っていうくらいだからねぇ
もっと重たい感じを無意識に想像してたせいか、
新刊コーナー手前にどーんと置いてあるのに
なかなか見つけられなかったよ
410風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 01:03:24 ID:/pX+V3F3P
やっと解禁か
今回の内容は満足だけど、なんか、駆け足で終わりに向かってる感じがするが気のせいか
411風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 01:06:06 ID:6r4DLivV0
わあああああ!!面白かった!面白かった!どうしよう!
412風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 01:47:27 ID:NhPjmHMPO
今回ので やっぱり音楽やってるフジミは良いなぁ〜と思った。
教師兼主婦オバチャン悠季でなく
ヴァイオリニスト悠季は良かった。

でも 優勝してフジミエンドになるのかな?
次回で最終巻?になるのかなぁとも思った。

うん 駆け足で纏め感もした。

またまたプチ桐ノ院タイプ登場は、悠季が呼ぶのか、テンテーのタイプは分かるが…

まぁ久しぶりに楽しいフジミで次回が早く読みたいと思った。

演奏家として活躍する悠季が、いろんな指揮者や音楽関係者との
話も読みたいと思うのは、無理だろうなぁ。

テンテー音楽関係のブレーンとかいなそうで、頼りの資料はネットっていうのも…

本当にみんなが登場して終わり!になりそー
413風と木の名無しさん:2010/12/03(金) 21:14:49 ID:Cvog1GAC0
801板で言うのはなんだけど
フジミはほんとHシーン要らんわ。殿下とのいちゃいちゃも最低限でいい
悠季がまともにバイオリン弾いてるのが一番面白いわー
414風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 02:35:04 ID:8q/3YO9b0
>>413
ひでぇw そーすっと殿下の存在意義が半分近く無くなるじゃないかww

いちゃいちゃと言うと、
くさなぎ受け取りに行った時に、小諸の宿の露天風呂で藤村を暗誦してくれたシーンとか、
メモリアルブックの、月明かりの中でアンデルセンを暗誦してくれるシーンとか、
安心感の中で美しい言葉と声と景色がコンボしてる感じで、凄い好きなんだけどな〜
415風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 04:28:52 ID:8ekYe2mu0
>>414
そういうのはいいけど、真面目っぽく音楽話した後に
新婚さんだと思われちゃったwwwwイチャイチャしてたっけ?wwwwうはwwwとか
Hして「イ、イクゥ〜〜!」とか何かギャグっぽいんだ…

やっぱり音楽やってるフジミはいいな
416風と木の名無しさん:2010/12/04(土) 09:24:03 ID:j13/eXE0O
ほのぼのいちゃいちゃはいいんだけど、エチシーンはそんなに頑張らなくても…
と思ったりする。蕎麦屋や隠れ家レストランでエチとかさw
そんなシチュに凝らなくていいから、エチシーンが少なくなっても
二人が枯れたとは思わないし、具体的に書かなくても色めいた何かを
漂わせてくれたら充分だなあ

新刊良かった!バイオリンの事や先生にとっくにバレてたアノ件やら
本の厚みは薄いけど、中身はあれこれ詰まってて満足。次巻が楽しみだ。
417風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 01:17:09 ID:KZ972VEQ0
いまだ枯れない殿下(&テンテー)がいけないのか、
それとも年月と共に枯れてしまった読者がいけないのか…。

しかし、あんだけ奇行殿下に(゚ロ゚ノ)ノオイ!!とか思ってたのに、
殿下がまとも過ぎても寂しいことに気づいた…orz

>蕎麦屋や隠れ家レストランでエチ
シチュに凝ったというより、ラブホが嫌いな殿下が
連れ込み宿としてああいう所を使ってるんだと自分は思ってたヨ。

しかし、新刊良かった。大変満足だ。
マサオ良いよ、マサオ。ほんと、悠季って人に恵まれてるよなぁ。
やっぱり音楽でガツガツやってるフジミが大好きだ!
418風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 12:35:54 ID:RDt5GAbaO
>>417
>いまだ枯れない殿下
って言っても、まだ27?
付き合って何年目だ?
悠季のヒステリーオバサンで更年期の主婦ぽい感じがしてたから、
熟年夫婦みたいに感じるけど、まだ20代だよね。

新刊でもう少しここが盛り上がるかと思ったが、
相変わらず淋しいなあ。
次回のコンクールは楽しみだ。
イガ、生島さん達は次巻にご期待も気になる。
今回は楽しかった。
419風と木の名無しさん:2010/12/05(日) 21:23:37 ID:BxDKw0w6O
読みおわった。面白かった福山先生とエミリオ先生やっぱ好きだ。
シャントレーくんもいい感じ。まだまだ続いてほしい。
ブリリアントの面々とかも気になるし。
殿下の貧しい暮らし全面的に支援し協力発言が気になる。
今の馬車馬契約終わったらフジミとユウキだけをサポートするつもりなのかと。
楽器を買う発言は、そこまでやるのかぁ…うーん財布?て思った。
ホールへの目標の為に頑張ってるけど圭もまだまだ指揮の世界では
上を目指せると思うけど、趣味のフジミに落ち着く方向になってるのかね。
芸術の世界はお金が必要だけどまだ二人とも20代後半で
支援してもらう側の立場なのにやってることが50代位のような感じ。
ていうかそこまで時間やお金や手間暇かけるだけの存在意義や魅力を
私がフジミ(←楽団ね)に持てないだけかもしれないけど。

天才なのにユウキが天才でミューズに選ばれし者なオチなのかなぁ。
天上天下唯我独尊の頃が好きだから駄目駄目から主夫の今の流れは寂しい。
ラブラブなのはいいんだけどね。まだ出会って5年位なのに老夫婦みたいで
もっとはじけてこうぜ!とか思っちゃう。タンホイザーの時みたいな勢いで。

プチ桐ノ院くんが何か昔の不器用圭ちゃんで懐かしかった。
次も楽しみ。もうちょい分厚い本で早めに出るのを期待してます。
勝負物は一気に緊張感を持って読むのが気持ちがいいから。
小JUNEで読めてた頃のペースが懐かしいというか
むしろあの頃の話の方が直ぐに思い出せる今日この頃。
420風と木の名無しさん:2010/12/06(月) 01:26:34 ID:/x+GnaDz0
>趣味のフジミに落ち着く方向になってる
なんでそんな風に思えるのか不思議
M響でもベルリンフィルでもこき下ろせるあの殿下で
421風と木の名無しさん:2010/12/06(月) 01:48:12 ID:znBngJOh0
>>418
たしか結婚して5年目くらいだったとオモ。
ということは、読者が枯れて(ry
おかしいな、心は今でもあの頃と同じつもりだったんだが…。あれ目から汁が

そうそう、コンクールは勿論だが、イダ&イガ達にも期待だ!
422風と木の名無しさん:2010/12/06(月) 11:41:12 ID:0gOKJz/TO
イガは補欠留学どうなったんだ?
ロン・ティボーのガラで、スイスのイガ、ニューヨークのソラ達、みんな勢ぞろい!
とかでエンドなのか?と思った。

選ばれし者 悠季は是非とも優勝して欲しい。
久しぶりに次マダーの気分だ。

留学編が、修行編でなく、どうやって圭と逢い引きするか編だったから、
悠季がヨーロッパで、活躍していく様子は読んでみたいが、
資料が無いテンテーには書けない話だろう。残念。
423風と木の名無しさん:2010/12/07(火) 07:00:36 ID:0l86HvY90
>>419
>殿下の全面的に支援し協力発言
自分も凄い気になった。
なんかそういうフラグは数巻前あたりからチラついてた気がするんだが、
「訣別」で、あれ?ディビーと和解??ってことはまた稼ぎ生活すんの??
って思ったから、結局どっちなんだろうか?
むしろ資金は殿下が馬車馬するから、悠季は金は気にせず自分の音を追求しろってことなのか?

殿下は天才タイプで、悠季が秀才タイプ、
タイプは違えどどちらもミューズの寵児…って自分は捉えてるなぁ。
確かに、男らしいカコイイ殿下が久々に見たい。

>小JUNEで読めてた頃のペースが懐かしい
やっぱり文庫書き下ろしよりも、雑誌掲載の方が良かったんじゃないかと思う。
だってgdgdになってきたのって(ry
テンテーも読者の反応気にするって対談で言ってなかったっけ?

>>422
いや、フジミホールやらの件があるから、ロン・ティボーでは終わらないんでは?

久々に留学編読み返してたんだが、意外と勉強してたよw
バッハ先生のバロックとか、トリオダガンバとか…。
圭がBEBEに大化けてしまった印象が強いから、逢引編のような印象だけど。
個人的には、もっと悠季がマエストロエミリオと絡んだ描写が欲しかったなぁ。
しかし、何か無性にイタリア語を勉強したくなった。
テンテーには是非とも取材に行って、頼むから良い物書いて欲しい…。
424風と木の名無しさん:2010/12/09(木) 14:00:25 ID:qBya3sWNO
携帯からごめん。
姐さん方の言ってたことがよく分かった。
カマトト脱却、羽化した悠季が気持ち良かった。
これは次回が楽しみだ。
積み重ねた努力を自信に変えた悠季の演奏聞きたい。
出来ればブリリアント読みたいな。音楽音楽したフジミは大好きだ。
425風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 00:14:15 ID:iMdJ/b9fO
おい!フジミの新刊出てんぞ!
426風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 00:17:47 ID:tsfyhuZF0
>>425
知ってるよー買ったよ
たまにちょっと入ってる「イクー」はホントに面白いね
もう、無くてもいいよ自分は
427風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 01:55:01 ID:r92RcVYv0
「イクー」は、アクセントとして入れてほしい
あれあってこそのフジミだと思ってる
428風と木の名無しさん:2010/12/12(日) 11:34:48 ID:r4w8KENZO
>>425
だいぶ前にな。上のレス新刊の感想だよ。
429風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:32 ID:7J8f5vn9O
>>425
15レスは新刊感想
伸びないし盛り上がらないねorz
430風と木の名無しさん:2010/12/14(火) 01:30:29 ID:d9mrkiu/0
久々に来た。
ファンサイトが移転やら閉鎖やらでこのスレもなくなったかと思った
まだ残っててよかったよう。・゚・(ノД`)・゚・。
タイミングよく新刊もでたのね。
感想見たらよさげなので久々に買ってみる。
431風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 23:26:41 ID:/tnFbXZg0
>>411のレス見て新刊買ってきたよ!
面白かった!
間2冊くらい飛ばしちゃってるけど差し支えなかった。
どうせ新刊読むとき、前の話忘れちゃってるしな。
卑屈じゃない悠季が気持ち良かった。
ガンガン開眼して優勝して欲しい。

あと講師編が終わって良かった。
生徒に感情移入全然出来ないし、読んでて辛かったから・・・。
432風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 12:59:08 ID:kblmmnHc0
何か新刊面白そうだなぁ
読みたいけど、うちのユーキはまだローマで
酔っ払いから歌を贈られた辺りで時間が止まってるんだけど
間すっ飛ばしても大丈夫かな・・・
433風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 15:25:21 ID:us4YE30SO
>>432
>間すっ飛ばしても

良いと思います!!

???って気になったら、前に戻れば良いし、
ヒステリーだったり、渡鬼だったりイラっとするから、
飛ばしてOKだと思います♪
434風と木の名無しさん:2010/12/30(木) 10:31:48 ID:MiuPWcux0
勇気はEDでちょとは悩め
435風と木の名無しさん:2011/01/05(水) 23:00:14 ID:gUKhciAlO
>>434

遥か初期のウジウジ教師時代に一度なったな < ED
436風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 14:44:24 ID:Uv+bR9rk0
新刊で、桐ノ院さんが車で道路地図を見ていたのに時代を感じた。
最初は、ナビついてないんかい?と思ったけど、まだ普及してない時代設定なんだよね?
437風と木の名無しさん:2011/01/16(日) 15:28:05 ID:Gghh7JOU0
ナビは10年前でも充分普及してたと思ってたけど、
たしか自動車会社からの貸与?(貰ったんだっけ)
だったら最新の設備を搭載してそうだけどな。

そういえば生徒の母親の駐車の仕方に文句言ってたけど
自分らは駐車禁止のところに止めていいんんかいと思った。
438風と木の名無しさん:2011/01/29(土) 23:39:55 ID:rSL0BSpS0
もうすぐ悠季の誕生日
439風と木の名無しさん:2011/01/30(日) 21:33:20 ID:d6B+WE6L0
>>438


よぉ、殿下ノシ
440風と木の名無しさん:2011/02/10(木) 00:53:37 ID:FYH+Uw9E0
もしかして(しなくても)
悠季の誕生日はルーピーと一緒…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あんなのと一緒なんてショックだ_| ̄|○
でも年が違うし絶対に性格は違うはず。

そういえば某サイトさんはお誕生日イラスト書いてくださるのかなあ。
それっぽい書き込みがあったけど。
441風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 00:40:49 ID:NIE3ldZR0
悠季、お誕生日おめでとう。
442風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 00:57:19 ID:MxetldnA0
悠季、誕生日おめでとう

40かあ・・・
443風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 00:58:49 ID:6mNJvEm+0
悠季誕生日おめでとう
40の今はどんなことやってるんだろうな
444風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 02:40:47 ID:UbwxY68hO
40なはずなのにまた30になってないな。

追い越したわ
445風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 08:47:19 ID:7Wzqc1/H0
悠季誕生日おめでとう
(*^▽^)/★*☆♪
446風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 20:57:05 ID:HSyu1bcAO
お誕生日おめでとう!
悠季はメタボにはならなさそうだけど、頭髪はそろそろ
気になるお年頃になるんだろうか。
殿下は多分気にしないだろうがw
447風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 23:25:34 ID:uO5aD5V2O
うっすら白髪の混じり始めた悠季を想像したら萌えたが
まだそんな歳では無いか。40歳だと。

悠季誕生日おめでとう!
448風と木の名無しさん:2011/02/11(金) 23:47:50 ID:cRPAXn6OO
悠季誕生日おめでとう!!
40かぁ〜!大人の色気+演奏も脂がのってきたとこ…って感じかな?
ファンも増えてそうで、殿下もガード大変だろうなw
449風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 09:48:30 ID:16MjF68xO
うをー誕生日乗り遅れた!
白髪の悠季とか萌えるでないか!!
でも殿下のノネナール臭はカンベンな
450風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 09:52:56 ID:yBNWy25NO
ごめんなさい…白髪すっ飛ばして、薄毛とか禿げの兆し心配してた
20代半ばの若い頃からフジミの女の子達に気苦労で禿げるんじゃと心配されてたしw
451風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 17:26:19 ID:fidQwCt0O
遅れたけどおめでとう
皆さん年表の年齢にこだわってるけど
私は本の年齢でカウントしてるので二人とも若鮎のようにピチピチ
452風と木の名無しさん:2011/02/12(土) 18:54:01 ID:16MjF68xO
若鮎はやめてくれw
453風と木の名無しさん:2011/02/14(月) 01:08:03 ID:spfTC0Mo0
若鮎ww懐かしくて噴いてしまったwww

>>450
自分も白髪悠季より、洗面台の前で前髪かきあげて薄毛を心配する悠季が浮かんだw
でも男性ホルモンの活発そうな殿下の方が、実は禿げ率高そうww
454風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 23:37:31 ID:Vy+MXs0A0
まあ昨今の40代なんて若いからまだまだ大丈夫ですよ。
スカルプDもありますし。
455風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 01:14:20 ID:Hqf7vZuG0
4月1日 新刊情報ですよ〜
「虹色のファンファーレ」富士見二丁目交響楽団シリーズ 第7部 予価 \567

『シャントレーという好敵手との出会いを経て、自身のすべてを動員して
研鑽に励んだ悠季は、ついにロン・ティボー国際音楽コンクールに挑む。
愛する圭に見守られながら、自分が奏れるベストを出し尽くした結果は…?』
456風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 03:16:04 ID:qmerBhAN0
>>455
おお情報トン!
457風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 05:23:20 ID:apJuypYM0
>>455
情報トンー!!

つか、今回ペース早っ!!テンテー筆がのってるんだろうか!!?
選ばれし〜が良かったから期待です、タイトルからしてなんかwktk
458風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 08:05:46 ID:XmmOHd6z0
もしかして、最終巻、か?
459風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 18:59:32 ID:l3T7XVdMO
>>458
ミラージュ以来長編の最終巻という言葉がトラウマなんだよな
まあフジミはああいうラストとは縁がないだろうけど
460風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 23:30:40 ID:apJuypYM0
呑気に喜んでいたが、最終巻…かも…だと!?( ゚д゚)
数年ぶりにフジミに戻ってきて、ブランク分を読み終わって
フジミ熱再燃したとこだったのにー!!
461風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 23:44:05 ID:WaChx8J50
最終巻なら感動のフィナーレ!とか最終楽章開演!とか無駄な煽りつけると思うからまだじゃね
462風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 00:17:14 ID:AJ7Xk+Z60
455です。
TSUTAYA 情報でカキコしましたが、公式でタイトル変更upされてましたので
訂正します。

「天上の愛 地上の愛」だそうです。

私もファンファーレでラストかい?と思いましたが、
新しいタイトルは なんか、別の意味でこっ恥ずかしい… かも。
463風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 00:39:35 ID:FAc9qcjD0
そういえば最終章だったな
ハッピーな終わり方になりますように。
そして時々番外編を出してください
464風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 17:47:44 ID:t3dJsY9o0
桐ノ院さっさと死んで
465風と木の名無しさん:2011/02/18(金) 21:49:17 ID:duji88TE0
>>462
またもやトンクス!!
これまた意味深なタイトルですな…。演奏に対してなのかな??
466風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 02:38:05.08 ID:yAhyjr9GO
やっぱりロン・ティボーで、悠季優勝、大輪の花開く。
皆が駆けつけてエンド。が本当になるのかな?
前回軌道修正が上手くいって、面白かったんだけど、駆け足まとめ感はあった。
ライバルがまたプチ桐ノ院だったり、テンテー資料は頼みのネットだし、次巻で最終巻なのかもね。

ホール完成や圭の契約問題とかあるから、もう少し何冊かは読みたい。
次はちょっと値段が高いから厚い新刊かなぁと期待してても、何時ものワンコインに訂正されるから、
値段変更にならない事を祈ってよう。
467風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 04:10:57.98 ID:XkMb0CsqO
最終巻なら、例の殿下短命説にはっきりとした答えを出してくれるよね…それだけが気懸かりなんだよ
468風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 11:43:07.41 ID:OSkGYWyY0
>>467
テンテーは伏線張っておいても忘れる人だから…
期待しよう。
469風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 17:06:30.65 ID:iR8M2Df60
>>464
同意
470風と木の名無しさん:2011/02/22(火) 22:27:46.65 ID:riPc54W70
殿下短命説はテンテー忘れてないんじゃないかな?
たしか15thメモリアルブックの対談で、そのへんのことチラッと触れてなかったっけ?
いま手元にないから確認できないんだけど・・・。

>>454
スカルプDってw
ブルガリのシャンプーから、スカルプDか…。
なんか必死さが伝わってきて可愛いじゃないかww
でも頭皮ケアは大事。
471風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 17:53:16 ID:pX8bn3+cO
> 殿下短命説

クラシカルロンドの最後、ステキ爺カポは五十嵐の妄想オチだったな…
472風と木の名無しさん:2011/02/24(木) 20:05:09 ID:EKB0SWc90
さっさと死んでほしい
473風と木の名無しさん:2011/02/26(土) 03:05:01 ID:bv4hcoDpO
そういや、爺カポの話は何かしらんがホロリと涙出てもうたな〜
イガの妄想オチだったけど、きっと限りなく本当に近いラストなんじゃないかと思った
これって確か、ズネで吉原テンテーと対談した時に、
シルバージュネも良いねいつか書きます、って言ってたやつだよね?
なんか公約果たしてくれたみたいで嬉しかったんだな〜
474風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 23:47:43.36 ID:qVO92YTXO
>>468
> 伏線忘れる人だから…
イガはM響入る前どっかの楽団に入って、そこに殿下とゆうきが客演に来て、出番取られたバイオリン奏者が二人の怪しい噂がゴニョゴニョ…って番外編があったよね。本編ではさっさとM響合格したけど。
475風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 16:56:04.52 ID:0JXO4qgS0
>>474
ブックレットのやつだっけ?
あれは未来日記みたいなもんだからなぁ。
他にも未来を書いた番外編があったけど、
テンテーは「書いていたら筋がちょっとずつ変わっていくから未来編は怖い…」
みたいな事書いてたから、自分はあまり深く突っ込まず読んでないな。

つか、ツジツマ合わすための細かい設定本、誰か作って送ってやってくれw
476風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 17:19:46.51 ID:OFtLj67iO
フジミとM響を中心に時々客演やる程度で今みたく馬車馬の様に海外ではやらない。
=2つの時代にまたがり短い時間(1990年〜2000年代)で輝いた桐ノ院といまだに信じている。

今回は優勝してほしい悠季。そうなるとさだみっちゃんのジンクスは続くのね。
477風と木の名無しさん:2011/03/01(火) 19:59:38.33 ID:EPv811Xp0
死んでほしい…
478風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 02:04:59.20 ID:YXqEfvoWO
>>475
> ブックレットのやつ?
そう、これって文庫収録なかったっけ?ミニ文庫には入った気がするが。


>細かい設定本、誰か作って送ってやってくれw

同意〜w こおBOXが出た頃は熱心なファンがいたよね〜
年表やペンシルマンションの図面起こしとかさ
479風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 02:06:36.92 ID:qy3FfnG0O
>>476
なるほど、新解釈だわ
さだみっちゃんのジンクス当たって欲しい


つーか、変な粘着が湧いてんな〜
いま殿下が死んだら「悠季未亡人編」になって話変わってまうやろwww
480風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 10:12:23.86 ID:LA3iHFRP0
>>475
テンテーカレンダーつけてたんじゃなかったっけ、まだあるのかな。
481風と木の名無しさん:2011/03/02(水) 21:17:59.50 ID:hFvxEFFN0
死んで
482風と木の名無しさん:2011/03/03(木) 01:36:38.99 ID:kitzXCbr0
>>478
んー、どうだったかなぁ?文庫で読んだ覚えもあるような…。
なんか文庫収録も、なぜこの順??とか、これ再録する前にアレ収録してよ、
って思うことが…。

熱心なファンはどこへ行ったんだろう…w
設定本といえば、15thのメモリアルブックに詳しい話の経緯がまとめられてたよね。
テンテー、あれ見て書けばいいんじゃないのかww

>>480
そういや、カレンダーつけてるって書いてたよね…。
使っているけど、書いてたらズレてくんのかな??
483風と木の名無しさん:2011/03/04(金) 01:10:20.81 ID:k/J4/iIbO
>>482
>文庫で読んだ覚えもあるような…。

フジミ・ソルフェージュに入ってた。たまたまブコフで見かけたんだ…
484風と木の名無しさん:2011/03/05(土) 02:45:36.30 ID:4yUbBrfj0
>>483
あぁ!そうだ、そうだ〜!
実家に置いてきてるから確かめられなかったんだ
485風と木の名無しさん:2011/03/20(日) 08:21:17.18 ID:1VrYts+vO
姐サンたち無事かしら?
hosyu
486風と木の名無しさん:2011/03/20(日) 15:54:32.60 ID:3+MBTccJ0
そういえば西さんの娚の一生
主人公が原発の会社で働いてラストが地震とか
タイミングよすぎる
487風と木の名無しさん:2011/03/20(日) 20:22:40.19 ID:SSXcS+YWO
スレチ
488風と木の名無しさん:2011/03/25(金) 12:36:35.09 ID:vZ7SmAQS0
「天上の愛 地上の愛」の表紙絵アップされてたね
489風と木の名無しさん:2011/03/26(土) 08:02:01.35 ID:IlCvb3ho0
>>488
今回の表紙はわりかし好き。
髪の毛がちょっとズラっぽいけど。
490風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 17:29:06.99 ID:4Z7JGr2i0
もうすぐ発売日。無事出そうで何より。

>カレンダーつけ
10年カレンダー買ってつけ始めたと「さまよえるバイオリニスト」のあとがきにありますね。
でも未来のことを書いても、執筆前に読み返さなければ無駄なんじゃ?

イガくんのいる某プロオケに二人がゲストで招かれて…という初期設定は
テンテーが忘れてたに一票。文庫に入れた時に、そのあたり少し書き直してあります。
491風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 19:51:28.61 ID:cTZ9TfOVO
ゲットしました。一気に読んじゃいました…
492風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 21:03:30.06 ID:Tjo796fL0
>>491
どうだった?良かった?
493風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 21:18:00.61 ID:hXWYpLR10
…。
494風と木の名無しさん:2011/03/30(水) 23:45:32.44 ID:iK5i0YlPO
>>493
> …。

えー!?前回は軌道修正された感、持ち直した感で、久しぶりに良かったと言う感想が多ったのに!?
…は!?どっちだ?
読者にロン・ティボーの資料クレクレしてただけはある感じの、薄いコンクールなのか?
ハイハイ目出度し目出度し。みたいなのか?
まだ最終巻では無いですよね。
まぁ毎回毎回期待しても仕方がないって分かっているのに…
あっ久しぶりにワンコインでは無いから、少しは読み応えは有るのかな?
495風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 00:46:55.11 ID:/KUmELWm0
全くつまらないと一気に読めないと思う。
アマゾンにはまだ感想はないな。
ちょっと反応見てから買うかどうか判断しよう。
496風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 04:04:12.66 ID:jvQmZVKG0
自分も偶然早売りゲット未読
最終巻ではないし、ちらりと覗き見たあとがきには
終幕までのカウントダウン少し伸びるかもとあった

うほほ〜
497風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 07:19:36.18 ID:E1mtgyzuO
491です。書き逃げしてすみません。
購入を迷っている方、今回も買う価値あると思います。
やっぱりフジミは音楽ですよ、早く続きが読みたい…

>>496
私もあとがき見て、嬉しかったです…
498風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 21:28:42.73 ID:RVyqwFvM0
ヘイタクシーににやにや
499風と木の名無しさん:2011/03/31(木) 22:42:38.85 ID:vyCsh8xC0
最終巻で無くてホッとしたw

明日本屋に行ってみよう。
500新刊感想:2011/04/01(金) 06:44:10.67 ID:Thu+/QM2O








テンテーは今回のラストなんか、納得いって無いみたいだけど、この先のプロットが変更になって良かった。
テンテーが予定していた今回の結末だったら、なんか代わり映えの無い、何時ものフジミで、また何巻か前を繰り返す感じになってただろうな。
本当に結果が変更されて良かった。
501風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 23:50:35.09 ID:J4hBJ2VPO
読んでよかった。もう少し高くなっても買うから後半もじっくり読みたかった気もする。
502風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 00:02:14.22 ID:yO0eOPmn0
【大震災】救援活動に参加、50代の陸上自衛隊隊員が死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301668742/l50
503風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 18:30:07.22 ID:n7+fXOIV0
新刊読んで、さらに再読もして、我慢できなくなって1巻から読み返し始めたw
504風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 20:32:02.79 ID:+8qEZ76I0
私も新刊2回読んだ。一巻は何回読んだかわからんくらい読んでる。
読み続けてきて本当によかった。。。
505風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 12:28:29.67 ID:P63G+fx9O
今回は結果がネタバレになってしまうから、姐さん方、あえて感想は控えているのか。
506風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 13:42:09.59 ID:ZsG9KA4bO
読んでてよかったとだけ言っておこう
507風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 13:51:43.11 ID:k3vQF7C60
うお出てンのか買いに行かねば!!
508風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 18:08:14.85 ID:CL69pTIUO
コンクールとかブリリアント・オケの公演とか、こういう大きなイベントがサクサク進行する話は
やっぱり面白いわ。
509風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 20:11:49.31 ID:J2PU/yrA0
目の前の箱でウナ電の意味は調べた。
制度は昭和51年に廃止されたらしい。
言語としては、いつ頃まで流通してた言葉なんだろう?
510風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 20:39:46.32 ID:9QKtAJbO0
>>509
同じく調べたw>ウナ電
ムー関係の用語かと思ったよ
511風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 21:35:04.27 ID:meLpmz6Y0
悠季と同い年だが、ウナ電は使ったことはおろか聞いたこともないw
512 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/04(月) 23:01:21.62 ID:TfEU154O0
自分の生まれた年に廃止になってたw<ウナ電
でも漢字変換で一発で出るんだな
513風と木の名無しさん:2011/04/05(火) 21:38:20.60 ID:qRxfxo6L0
新刊のタイトル、読了後にぴったりだと思った
天上の愛(音楽)と地上の愛(圭)なんだな
514風と木の名無しさん:2011/04/06(水) 00:07:29.70 ID:eDHdzP1G0
今回良かった!やっぱりバイオリニストな悠季が音楽と向き合ってる話はいい!
懸命に現代曲を読みといたり、バッハ先生と通じたりなくだりが素敵だった
本選の選曲には各場面を思い出したよ…


ウナ電はスルーできたが、圭とのHは笑ってしまって無理だった
「はあァ〜〜〜〜」「ふ〜〜〜〜」
ってHの声じゃないwww
無理に入れないで朝チュンでいいですよ先生……!
515風と木の名無しさん:2011/04/06(水) 12:20:20.51 ID:T6kYZdeYO
エチシンは自然に読み飛ばしている。
先生…BLじゃなくていいですよ。
516風と木の名無しさん:2011/04/07(木) 17:44:57.45 ID:ZUDbvxWxO
エチシーンは読んでて気恥ずかしくなったりするけど、
ちょっといちゃついてるのは好きかも
最初はセレモニーキスなんて、よくやるわーと思ってたのに
今じゃ慣らされたのか、変わらない・続いてる安心感みたいなものがあるw
517風と木の名無しさん:2011/04/08(金) 23:07:50.78 ID:NEI2ft+C0
たしかにサクサク読めたけど
大事なコンクールはもっと丁寧に書いてもらいたかったな。
あっという間に終わって感動とか盛り上がりに欠けてる気がした。
518風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 03:17:01.04 ID:r9MWNBFxO
さだみっちゃんのジンクス強えぇww
ニュースでよく見る、〜さん優勝!とかはやるのかね?
よく考えたらエミリオの弟子でワンツーフィニッシュ。
519風と木の名無しさん:2011/04/10(日) 09:34:00.44 ID:424cqeFM0
久しぶりに新刊、買った。いい刊にあたった。

そして、初めから読み返したくなって調べたら、
4部からとびとびで、15冊ほど抜けてた。
新刊見ると、惰性で買ってた時もあるので、とびとび(笑

でも内容は、わかる。
ブクオフでもまわってくるか。
520風と木の名無しさん:2011/04/11(月) 12:47:20.41 ID:gTW+3o7MO
>>518
「めざまし」とかでやるんじゃない?www
凱旋コンサートとか、1位2位セットでやったりするよねw
悠季がダサイとか振りがあったから、このさい大手広告代理店とかに目をつけられてヴィジュアル的に垢抜けて売り出されれば良いよw
本人は嫌がり、圭はハラハラするだろうが…

悠季が他の楽団との音楽シーンとか、ソリストとして活動し始める話を、流さずじっくり読んでみたいとも思う。
フジミホールが出来上がってENDにはなりそうだね。
521風と木の名無しさん:2011/04/11(月) 22:28:37.00 ID:PoudcP9J0
まだユーロって導入されてなかったんだ…
522風と木の名無しさん:2011/04/13(水) 12:39:22.93 ID:nBoucOie0
02年からのユーロはまだだな
久々に最初から読み返してると、携帯はないポケベル大活躍コンビニATMもないとか
いろいろ時代性wがあって面白い

コンビニATMがあっても、あの夏の残高数千円で死にかけたというのは
どうにもならなかったが、友人知人に片っ端から連絡取ることはできたかな
523風と木の名無しさん:2011/04/14(木) 23:00:09.94 ID:G8bKkUzAO
>>522
>友人知人に片っ端から連絡取ることはできたかな

あの頃の悠季に、甘えられる友人がいたのか疑問。素直にニコちゃんを頼るのが自然だけど、ニコちゃんは奥さんの田舎に里帰り中だったっけ?
奈津子さんに頼ろうとする程の切羽詰まってた頃を想うと、
フジミの皆さんや知人関係、師弟関係、本当に良い方へ広がったよね。感慨深いね。

新刊はもう少し読みたかった。良かった分サラッと流された場面があって残念でした。次巻も楽しみだが、1年後じゃないといいな。
524風と木の名無しさん:2011/04/18(月) 06:01:18.87 ID:qeBuL0Eu0
フジミを延命させるってことは
他の本の売れ行きがいまいちだから?
525風と木の名無しさん:2011/04/18(月) 14:37:09.89 ID:P0at8vOG0
読み返し、全部終わっちゃった(´・ω・`)

>>523
お盆で不在だね>ニコちゃん
そして、名簿とか住所録がもちろんないうえ、
フルネーム知ってる人もほとんどいないから電話帳で調べられないと出てる
職場とか商売をそれなりに知ってても、正確な自宅の所在地まで知るような
付き合いじゃなかったろうしなあ

ロンティボーについてぐぐったら、日本のガラコンサート中止になっちゃったんだね
せっかくバイオリンで日本人で2位になった人がいたのになあ
526風と木の名無しさん:2011/04/18(月) 15:28:46.62 ID:Uxo/mB7i0
トーノインはさっさと死ね
527風と木の名無しさん:2011/04/19(火) 23:59:07.86 ID:pXZ8WDP7O
定期的にタヒタヒの人ご苦労。
528風と木の名無しさん:2011/04/20(水) 00:46:05.15 ID:pXprmd0t0
>>526
みんなそう思ってるよ
529風と木の名無しさん:2011/04/23(土) 23:53:43.02 ID:Lu/PGmTj0
さっきまでテレビでのだめを見ててなんか微妙な気持ちになってしまった。
フジミがホモでさえなきゃこっちが脚光を浴びていたんだろうか。
不毛な考えなのは重々承知だが。
530風と木の名無しさん:2011/04/24(日) 01:37:58.13 ID:+oY/z1YT0
気持ち悪いホモNo.1の座は桐ノ院
531風と木の名無しさん:2011/04/27(水) 17:11:08.48 ID:Lyn94/MPO
今更ながら新刊読んで感想。読み返したくなる感でした。あとがきで生島とか読みたい人にそのうちにね、とあったけどイラネでがんす。コンクールの結果早く知りたい。
532風と木の名無しさん:2011/04/27(水) 19:30:51.35 ID:XtCY+31x0
イラネ
533風と木の名無しさん:2011/04/28(木) 17:07:00.67 ID:WjCChQWJO
読んで良かった。本当に良かったよ、泣いたよ私
ヘイ、タクシーはここ思い出したw
圭の抱きたかった発言は良かったなぁ。キュンときた
その後は朝チュンで良かったけど
ユーキが甘えてくれると安心する。素直だとイライラせずに読める
マサオとの会話も良かった。最後はもうちょいページ欲しかったかな
やっぱ1番で良かったよ。3番位になりそうだけど、それだと
後味悪いよなぁって思ってたからユーキも圭も読者も報われた感じ
あと、話が延びるのとラスト変わるのは大歓迎です!
ここまで来たんだもん。富士見ホールで小さく終わってほしくない
フジミはリアルで皆生きてる気持ちで読んでるから終わるとか不思議
でも温帯の事があってから最後まで見届けたい気持ちが強い
テンテーには頑張って書いて頂きたいです
あと、圭はやっぱ天才桐ノ院圭が素敵なので
圭のキラキラ輝く天才っぷりを発揮して頂きたい
なんか今、可哀想な感じなんだもん。可愛いけどやっぱり可哀想
ワーグナーとか言っちゃう初回の殿下に惚れて今まで付いてきたので
534風と木の名無しさん:2011/04/28(木) 21:54:15.79 ID:X6BJb7uc0
ポカーン
535風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 15:57:19.92 ID:y/99rnwl0
惰性で買ってはいたが積ん読してた既刊を読み直し中。
1ヶ月かかってやっとマエストロまでたどりついたんだけど、途端に読むペースが落ちて
また脱落しそうでこわい…前もこの辺で読まなくなったのです。
挿絵は新しい人も好きなので、それが原因ではないと思う。
なんでだろう…フジミを離れてしまったから?
それともユウキの足ひっぱってるトーノインがうざいんかな…。
もしこれ(トーノイン)が理由だとしたら、あと何冊ぐらい我慢したらこの山を越えられますか?
536風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 21:48:34.17 ID:AxWIzhtU0
そこらへんで脱落するよねー
537風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 23:11:11.07 ID:XfT4YX8Y0
第4部はまあ読むとして、5部と6部をすっ飛ばして
第7部の決別から読むのが吉
538風と木の名無しさん:2011/05/01(日) 01:29:54.76 ID:PE2LkF/R0
終わり時を誤ったね
539535:2011/05/01(日) 22:41:31.68 ID:h29dbJxK0
5部6部すっ飛ばせって、そんなに高い山なんですかw
覚悟して登るのもたるいので、忠告どおりふもと(7部)を歩きます。
気力が残ってたら登りなおすということで。
540風と木の名無しさん:2011/05/04(水) 01:08:37.69 ID:1Z9statT0


 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.


541風と木の名無しさん:2011/05/04(水) 02:35:18.05 ID:kCvkYUhX0
>>540
何してはるんすか生島さんw
542風と木の名無しさん:2011/05/04(水) 19:23:09.89 ID:4v1j5bby0
くそすれた天和蛆虫視ね 今すぐ視ね☆
543風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 16:41:03.67 ID:Teadwe9P0
たぶん「マエストロ エミリオ」で脱落したと思うんですが
久しぶりにこのスレを覗いて、音楽寄りに話が戻っているなら直近の2冊は読みたいと思いました。
「マエストロ エミリオ」の後の巻全部省いて7部から読むって無謀でしょうか

537さんが5,6部を飛ばしてもいいと仰ってますが、
4部は全部読まないとわけわからなくなりますか?
544風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 17:55:15.55 ID:guHVul340
トーノインはさっさと逝け
545風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 17:55:45.89 ID:+1mQYeQ3P
私も最近、読み返したクチ。

苦手なところは容赦なく飛ばし、
好きなところだけ拾っていくのが、コツ。

大丈夫、どこを飛ばしてめ話はつながるから。

気になったら戻ればいい。
546風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 18:16:45.60 ID:dhELGdV30
>>545
ありがとう。
直近の2冊から逝ってみる
547543=546:2011/05/15(日) 18:18:16.35 ID:dhELGdV30
なぜか、IDが変わってたけど、543です。
548風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 19:50:57.60 ID:XwC/jkGq0
549風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 21:17:28.38 ID:ImZh+3H10
やっぱ留学編は微妙だったな
バゲットとか漁師小屋とか。
読んでるはずなのに殆ど内容の記憶がない。
550風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 22:49:04.08 ID:HT5JPLz1O
留学編微妙なとこもあるけど、コンクール連続挑戦の辺りは好き
551風と木の名無しさん:2011/05/16(月) 00:13:37.89 ID:CLbUzXbY0
桐の院キモイには同意
552風と木の名無しさん:2011/05/27(金) 05:07:08.63 ID:n98eR/WT0
まさかこんなキモキャラになるなんて…
あの頃には考えもしませんでした
553風と木の名無しさん:2011/05/27(金) 14:13:40.69 ID:8h8KEkJI0
554風と木の名無しさん:2011/05/27(金) 17:35:46.96 ID:ANFPljvLO
>>552
えーと…電柱殿下は最初からキモかったよ
初めて読んだ時にドン引きして、寒冷前線だけでフジミ読むの止めたんだけど
かなり長い年月を経て、再びフジミに手を出して読んでみたら
キモいながらも可愛い?→オカシイけど可愛い→
たまにかっこいいと思う時もある…になった
自分の守備範囲や許容レベルも変わったなと思うw
555風と木の名無しさん:2011/05/27(金) 21:18:59.76 ID:8h8KEkJI0
最初っからキモキャラ設定だもんね
556風と木の名無しさん:2011/06/05(日) 16:16:33.22 ID:8SXRWZxX0
オンナとうまくいかなかったからって男に走ったって設定を
忘れられたら好きになれそうな気もする
557風と木の名無しさん:2011/06/05(日) 16:57:45.33 ID:fYUuLxQp0
>>556
ムリポ
558風と木の名無しさん:2011/06/05(日) 17:56:55.48 ID:IPgynZWQ0
>>556
そういえばそういう設定だったよね。
のちのちあの頃の子供が堕ろされずに成長してて、
年頃になって音楽家目指していてもおかしくない。
559風と木の名無しさん:2011/06/06(月) 23:11:06.01 ID:LubeIH0Z0
殿下は
強姦:俺の棒で夢中にさせてやるぜ☆でおk
堕胎:俺の子を勝手に殺すとはユルサネー

っていう倫理観の持ち主だからなぁ。よく考えなくてもきもい
560風と木の名無しさん:2011/06/07(火) 00:18:35.47 ID:29lSoDfN0
キモ
561風と木の名無しさん:2011/06/08(水) 02:27:51.00 ID:gH8/1axki
そんな明らかにダメダメな電柱を精神的にぐいぐい引っ張っていってくれる親方
というのが自分にとっては魅力的で、それなら電柱のダメっぷりも可愛げのあるヘタレとして愛せる、と思ってた。
だからこそユキのヒス女化は見るに堪えなかった……。
軌道修正されて来て、本当に嬉しい。
562風と木の名無しさん:2011/06/10(金) 19:23:33.78 ID:cI8G8/Aa0
三条さんと生島のバトルなら読みたいような気がする。
三条は確かユウキに生島のこと聞き出してたシーンがあったから。
563風と木の名無しさん:2011/06/10(金) 19:26:50.86 ID:Erc2V85m0
同人レベル
564風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 00:24:43.42 ID:DP2+Ysia0
新刊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201105000039
565風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 00:50:05.46 ID:ylUE8v7Z0
キモいよ桐ノ院w
566風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 01:24:49.18 ID:x9tbAO6u0
>>564
情報トン!
順調に出るねイイヨイイヨー
567風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 10:27:00.37 ID:mmBuPiex0
この調子で、あと3〜4冊で完結して欲しい。
568風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 13:48:45.19 ID:2rC3+kxk0
もう終わっていいよ
569風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 12:23:49.74 ID:TAZHpvId0
展開が予想できて鬱
570風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 13:36:31.50 ID:BMZfkDtw0
キモ
571風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 06:03:55.04 ID:7sImMPKd0
あとに続く終わりかたをしてもらいたい。
時々外伝を出せるように。
テンテー収入大丈夫かな。
572風と木の名無しさん:2011/06/27(月) 14:31:42.26 ID:g25gcUJ80
トウノインは死ね
573風と木の名無しさん:2011/06/28(火) 22:40:58.73 ID:Rv/9BsyaO
>>571
完結後の外伝かぁ
素晴らしいフィナーレを迎えたとして
その後にトンデモ話が出たらと思うと…

クラシカル・ロンドの時のショックはデカかったorz
574風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 02:12:18.16 ID:yPUCyTzA0
>>572
ハゲド
575風と木の名無しさん:2011/06/29(水) 22:31:31.19 ID:t6qsAH5Y0
やっぱり「虹色のファンファーレ」のタイトルは
最終巻のために残しておくのかな
576風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 10:55:52.13 ID:JCmK7vHM0
天井のなんとかも読んでないのに広告で
ネタバレ見てしまってウツ
ってこともないけどフィクションだしなんでもアリだな
577風と木の名無しさん:2011/06/30(木) 14:22:52.82 ID:7F7kZSTk0
>>572
禿同
578風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 16:50:34.80 ID:C6YM9zPI0
何気にファンサイトがドンドン消滅していってる…orz
579風と木の名無しさん:2011/07/06(水) 21:39:52.11 ID:ySFzX76l0
つい数日前に思い立ってあちこち旅してみたら、ことごとく404だったw

めっけものは90年代からあるサイトが生き残ってて、
掲示板の過去ログを読んでたらおもしろかった。
リアルタイム連載の話題で盛り上がっていて、
小夜子がどーのこーの。
580風と木の名無しさん:2011/07/07(木) 00:59:39.99 ID:KRI+yD8E0
萌えがなくなったと書き残して消えて行ったところもあったね。
別のパロディやってるみたいだけど。
他の作品の情報とかないからちょこっと寂しい。
581風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 07:52:29.46 ID:L69ajYXa0
>>564
に表紙来た。
しかし、う〜んいまいちかなあ
582風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 11:05:55.27 ID:adI6TmHV0
公式のサイト、見づらいね。
シリーズタイトルが長すぎて本タイトルが見えないとはこれいかに。
たぶん最新から2〜3冊持ってないんだが、
並び順も変で確かめるのが億劫になる。
583風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 13:11:27.22 ID:WMFW/UDv0
桐の院死ぬの?
584風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 14:29:20.63 ID:OPDNLQCb0
あったね、そういやそんな正夢。
田舎風な葬式で送られるんだっけ。
最近びくびくおどおどしてオサンドンばかりな亭主
585風と木の名無しさん:2011/07/22(金) 23:09:49.08 ID:dCn7qUsj0
とーのいんが死んだら、テンテー見直す
586風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 19:00:56.70 ID:GugZ4ygV0
で、そろそろですな。
587風と木の名無しさん:2011/07/29(金) 20:11:46.40 ID:V7tV/Pvj0
死ぬの?
588風と木の名無し:2011/07/31(日) 14:40:31.22 ID:5acIkZS20
新刊読みました!悠季の音楽シーン良かったです。
bisのくだりをもうちょっと読みたかった。
589風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 14:55:14.18 ID:rrSPi8F10
>>588
乙です。
もう店頭に並んでんだね。
本屋に行ってみるか。
590風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 17:30:32.22 ID:JuClASSSO
ソリストとしての道が開けたから、貞光ジンクスで教師業も無くなるよね。
本当、教師悠季とオバチャン悠季にウンザリしてたから、久しぶりに新刊が楽しみだ。
591風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 18:22:41.81 ID:OXBP7t7W0
さっさと死ねよ
592風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 18:42:01.47 ID:GN9u4sR30
圭はオペラ修行するのかね。おさんどんに徹するのかな。
前に女房のために何かを犠牲にするとかなんとか匂わせてたっけ
593風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 22:22:55.88 ID:FVzrZSIM0
トウノインの影が薄いとユーキの音楽面が充実してて面白い
594風と木の名無しさん:2011/07/31(日) 22:58:48.45 ID:Xm6Y0i860
さっさと死んじゃえばいいのよネ。
595風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 07:41:18.84 ID:Suqqpo4N0
テンテー反原発運動やってるのかな。
私生活でそういう面をみせられるとドン引きだからあまり書かないでほしい。
596風と木の名無しさん:2011/08/01(月) 14:17:21.87 ID:6iOxJFKJ0
市会議員復活
597風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 00:39:52.15 ID:chUOXy7q0
>>592
フジミホールのために馬車馬にならないといけないから
専業主夫は無理じゃね?
598風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 04:16:42.02 ID:TG4qqPbS0
よかった!
やっぱ音楽面に集中したストーリーの方が面白いわ。

しかしあのあとがきは萎える。
599風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 05:03:17.30 ID:kQaT0Xks0
トーノインはよ死ね
600風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 07:23:19.45 ID:5QiQWtHh0
SさんとKくんって誰???
601風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 16:36:29.88 ID:MRK2EENP0
>>595
たつみや章名義の児童書に「夜の神話」というのがあってだな…
テンテーは結構年季の入った反原発派だから、今回のあとがきは絶対その話だなと覚悟してた。
602風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 19:25:16.75 ID:XDLfw3vK0
宅島の電話した「じいや」ってのは実家の執事かなんかなんだろな。
しかし今回も変なキャラが無駄に続出しとる。
フジミのオッサンたちのまともさが際立つ
603風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 20:41:51.71 ID:fSAHRoCfO
都留島さんエピが入って嬉しかった

魔性のバイオリニストには噴いたw

ビスビス新刊再読してくる
604風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 22:03:15.84 ID:3XlKzn0O0
>>601
そうだったのか。
でも脱原発を目玉にしても議員復活は無理だろうな。
テンテー松野明美以下…。
605風と木の名無しさん:2011/08/02(火) 22:14:43.58 ID:TCYurMlw0
>>604
どのあたりが以下?
606風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 00:16:43.20 ID:NSZq4/fA0
>>605
松野明美は熊本市議なんだよ。
テンテーは落ちたのに。
607風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 00:32:32.04 ID:U8T+niGr0
ヒャッホウ!
608風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 01:08:29.36 ID:I2LiDLjV0
なんかユーキ視点での語りだと、モブと会話する時に(今のは皮肉か?)とか(睨まれたよ…)とかって描写が妙に鼻に付く。
自分でも穿った見方とは思うけど、その辺テンテーの人間関係とか他人に対する接し方が透けて見えるような気がして、微妙に萎えてしまう。

まあ好い加減ファン歴長いから、読んでる間、都合の悪いことから全力で目を逸らすスキルは身につけてるけどねw
609風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 07:17:25.35 ID:NSZq4/fA0
取材の女は圭の昔の相手だと思う。
金貰ってフランスに行ったのいたよね。
どうせ次の刊であっさり片付くんだろうけど。
610風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 15:52:45.80 ID:6gkahJAzO
有る意味『T&Tカンパニー』の売り方が下手くそなんじゃないのか?
所詮坊ちゃんズの事務所だからか?って思った。
悠季…事務所考え直した方が良くないか!?
611風と木の名無しさん:2011/08/03(水) 16:32:03.95 ID:Ezwj1gLl0
>>609
安易な展開、テンテーならやりかねないw
612風と木の名無しさん:2011/08/04(木) 20:13:40.84 ID:3MzWe5CT0
フリーライターの女だけじゃなく、授業代行の女講師も何か含みがありそう。
演奏家として栄光つかんだ悠季の嫉妬かな?
613風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 07:47:03.96 ID:AKWQ693x0
お土産をその場で見ないからがっかりなんて言ってるけど、
そういうやつに限ってその場で開けるとガツガツしてるとか言い出すんだよね。
小姑悠季
614風と木の名無しさん:2011/08/05(金) 08:31:56.03 ID:7zI1fEv/0
尼の長文レビュー、ご苦労なことだなあと思った。
そこまで愛はもてないな。
大学側はあの垂れ幕冗談でなく
常勤で馬車馬で雇う気になってんのかもね。
615風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 02:41:38.32 ID:Xyf5+SyS0
616風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 13:17:59.87 ID:sMd41WX7O
新刊出るとつい買ってしまうけど自分でもなんで読み続けてるのかわからない
登場人物の性格が全員あまり好きじゃないのに…
で、読んでやっぱり嫌いだなぁと思う
エチーのシーンももはやキモいだけだし萌えないから飛ばす
他の部分もズネ臭昭和臭が酷いし主役CPが神経質なババァと自称ゴージャスなエロ爺にしか見えない
でもなぜか読んでしまう
ガラカメのような惰性とはまた違うけど本屋に平積みしてあるといつのまにか買ってしまっている
もうなんか呪いがかかってるとしか思えない
617風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 14:13:18.55 ID:GgxHdvpn0
>>616
自分が知らないうちに書いたんだろうか、と思うくらい同意
今回のエチーワロタよ

テンテーが母親と同い年だと今更知って納得した
618風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 16:46:14.31 ID:4u/S54o90
流行とかって何年か周期で回ってくるっていうから
そろそろ「知らんプリンプリン」が抵抗なく受け入れられる
時期がやってきそうな気がする、来年あたり
619風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 16:57:36.80 ID:/ACtdsnQ0
「チョベリバ」
620風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 17:46:35.49 ID:sMd41WX7O
何周してももう出番ないと思うww
ああフジミに嵌まって東京フィル聴きに行ってた昔が夢のようだ…(遠い目)
621風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 18:41:28.35 ID:/NnScDHx0
わたしはまだ通ってるよw
そういう意味では嵌ったのはよかったけどね…

普通にクラシック成り上がり物語でよかったのに
なんでこんな風になっちゃったのか残念でならない
全10巻ぐらいでまとまったら傑作だったのになあ
622風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 21:20:05.04 ID:/ACtdsnQ0
4巻までに訂正お願い
623風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 22:55:32.41 ID:hVR95y6A0
シェリングのCDとか買ったなあ。
どこが悠季なのかわからなかったけど。
でも今回先生推しの樫本さんはいいね。
624風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 23:51:06.64 ID:luIvVux40
魔性の〜で「守村さん魔性だからしょうがないよ」と思いました
625風と木の名無しさん:2011/08/06(土) 23:56:48.02 ID:gZl2Z18K0
フジミはエロといちゃいちゃ成分が無いほうが面白いんだよなぁ
エロ爺×調教されたエロ狂いのおばちゃんの自己陶酔できもい
魔性のバイオリニストと女性週刊誌に載っちゃうとかwねーよwww

のだめみたいに音楽家としての成長>恋愛描写の方がいいと思うんだ
今回の新刊は音楽成分が多くて楽しかったよ
626風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 00:51:10.12 ID:r/JxBHkWO
メイクラブ連発とクライマックスのプレリュードでちょっと萎えたけど日陰者云々のピロートークで持ち直した
627風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 04:18:35.99 ID:Wa+LJRDk0
「もっと清楚な服装の方が」とか、それ本当に書く必要あったか?っていう。
相変わらずの小姑。
628風と木の名無しさん:2011/08/07(日) 16:21:25.03 ID:GFJOoebn0
いくらノーマル夫婦でもステージでキスとかされたら
小柳ルミ子の結婚式みたいで嫌だと思う。古いついでに
天才少女Sさんってのはテンテーの世代だと千住さんとかかな。
629風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 07:04:06.96 ID:VRNurNMR0
桐ノ院、誕生日おめでとうございます!


新刊良かった。前回から持ち直してる感じ。
ブリリアント出てきて嬉しかった。
次からも楽しみになってきた。
殿下が活躍してくれますように。
630風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 07:33:04.69 ID:58Q5foKt0
殿下の誕生日だったか。
おめでとうございます。
(*^▽^)/★*☆♪
新刊と重なってちょうど良かったな。
631風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 13:05:05.81 ID:bMVJ16zE0
はよ死んで
632風と木の名無しさん:2011/08/08(月) 22:45:02.29 ID:tpFmhR5c0
トーノイン、誕生日オメ!

とうとう不惑かあ・・・
今はまだ惑いが多そうだけど、その年には落ち着くかなw
というか、してくれw
633風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 00:22:26.00 ID:eYTjooIO0
>>631
死んだら教えて
634風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 01:17:09.07 ID:EZVpmLtK0
>>632
新刊では28だけどね。
それでもここまできたかと感慨深いものがある。
635風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 01:30:41.93 ID:fUMU+kv50
付き合ってずいぶんたった28才なのに、二人とも元気だな
636風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 03:53:09.72 ID:shRFtB4r0
>>635
28ってまだまだ若い年頃だからなぁ。
毎晩やってもまだ元気が普通だろうし。
637風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 04:52:38.95 ID:o8xr3wSs0
むしろ28にしてはオバチャン臭すぎる
638風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 00:11:50.37 ID:5zojTrIx0
だって中の人はテンテーだもの
639風と木の名無しさん:2011/08/10(水) 00:23:24.70 ID:Vk27MJfI0
オエッ
640風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 14:31:59.07 ID:JzwSrA4Y0
ミルクタンク、弾倉、メイクラブ
641風と木の名無しさん:2011/08/14(日) 21:54:59.72 ID:traoelIJ0
もうフジミはエロなしでいいよ
642風と木の名無しさん:2011/08/22(月) 23:04:20.39 ID:ZRGwv3og0
エロあってもいいけどパターン変えろ。
ピロートークは結構好きだな。
643風と木の名無しさん:2011/08/23(火) 00:49:42.42 ID:pUVDwLFJ0
桐ノ院が死ねば解決
644風と木の名無しさん:2011/09/09(金) 20:47:00.33 ID:Ck4aDI220
なんとなく保守
645風と木の名無しさん:2011/09/11(日) 10:15:15.89 ID:CDCOT8ub0
このシリーズなげえよ
もう優勝したんだからこれがスタートとかいわずに
数年数十年後でエピローグで出来事をまとめてくれたらいいよ
はよ終われ
646風と木の名無しさん:2011/09/16(金) 10:05:49.36 ID:pC4LR+WW0
干し湯
647風と木の名無しさん:2011/09/18(日) 13:31:57.60 ID:ZGvtcH5w0
そろそろ出世払いで弓やクサナギ代が明らかに
なるといい
648風と木の名無しさん:2011/09/23(金) 14:25:57.36 ID:qvHu8pyK0
>>647
富士見銀行が肩代わりで銀行に返済する形になるんじゃない?
弓はともかく、高価なバイオリンを担保なしで分割出世払いとかアリエナイ。
649風と木の名無しさん:2011/09/24(土) 12:06:00.76 ID:rfH6XRJOO
・ブザンソン指揮者コンクール、垣内悠希さん優勝 (読売新聞) 【ブザンソン(仏東部)=三井美奈】
若手指揮者の登竜門「ブザンソン国際指揮者コンクール」の決勝が23日に行われ、垣内悠希さん(33)が優勝した。
 2009年の前回コンクールでは山田和樹さんが優勝しており、2大会連続で日本人が制した。
 同コンクールは、1959年に小沢征爾さんが日本人として初めて優勝したことで知られる。
以後、日本人では松尾葉子さん(82年)、佐渡裕さん(89年)らが優勝し、垣内さんが9人目。
 垣内さんは東京で生まれ、東京芸大卒。ウィーン国立音楽大に留学し、世界的指揮者レオポルト・ハーガーさんや、小沢さんにも師事した。
現在はウィーンを拠点に活躍している。08年には大阪シンフォニカー交響楽団(当時)を指揮した。
 垣内さんは、ハンガリー、ギリシャ人参加者と3人の争いとなった決勝で、
課題曲であるシュトラウス作の交響詩「ドン・ファン」を熱演して観客の喝采を浴びた。
[ 2011年9月24日10時44分 ]
650風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 02:50:06.02 ID:Kxs/a3/x0
>>649
悠希おめでとう。
圭はブサンソンで何を演じたっけ。
651風と木の名無しさん:2011/09/25(日) 10:08:13.72 ID:sYkrZTiI0
なんか濃い顔の派手なアクションしそうな悠季だね。
652風と木の名無しさん:2011/10/15(土) 15:00:42.11 ID:mYe+gDv10
何故かオープンゲイなエピソードにぞわぞわ来るんだよな
一般人にばれてもいいやっていう勢いで普段いちゃついたりしてるくせに
いざばれていた事を後から知るとカマトトぶってえ・バレてたの!?と赤面してたり
いやいや、ガンガンばれて当然な事してたじゃんよ…ってものすごく冷める
むしろ知りたくも無いのに知らされた周りに謝れと

現実世界でオープンゲイな人が嫌っていうんじゃなくて
この2人の自分達の都合しか考えない、TPO読めない所に引くんだと思う
ゲイじゃなくてノーマルCPでも場所わきまえずいちゃいちゃしてるCPいたら引くだろうよ
653風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 02:28:09.38 ID:0abjFnpr0
新刊情報 e-honより
「冬の旅」 富士見二丁目交響楽団シリーズ第7部
2011年11月30日 発売予定 予価 \567

フジミシリーズ、待望の最新刊!日本へ凱旋帰国した悠季を待ち受けていたのは、
フジミの皆や、大学を挙げての祝福の嵐。新マネージャーも登場していよいよ
ソリスト・守村悠季としての活動がスタートするが…?
654風と木の名無しさん:2011/10/21(金) 09:25:11.27 ID:c4dPncWM0
新マネージャーに、ナツコさん就任の悪寒。
無駄に新キャラが増えるのもイヤだけど、総登場人物ホモ容認になるのもイヤだなぁ。

でも、新刊楽しみ。
……ちゅうか、早く完結させてくれ。
655風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 03:34:20.31 ID:hxU3Ho/d0
>>653
新マネージャー相手に悠季の小舅モード炸裂。
絶対やらかすに1000電柱。
お茶だしのタイミングが悪いとか仕事が不満とか。。
656風と木の名無しさん:2011/10/22(土) 05:44:36.74 ID:2vPGD2u4O
新マネ 昔楽譜貰った女子大生が良いと思うんだけど、
卒業してるだろうし、
奈津子さんぽいな…。
657風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 00:28:09.94 ID:LA4Nvmxd0
>>643
それだね
658風と木の名無しさん:2011/10/24(月) 15:53:42.40 ID:1X/FGVQt0
>>653
これ以上何をスタートさせるのか…
はよ終われ
659風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 00:26:38.56 ID:NWzVp5in0
なっちゃんはマネしてる暇がないんじゃないだろうか?
660風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 01:30:38.67 ID:311Q0gy50
はよ死ね
661風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 02:17:01.89 ID:NSJwsm3o0
頭取目指して留学してる人にマネさせるわきゃないな
662風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 06:15:28.48 ID:q0HHN0+pO
それは無いだろう。
でも新キャラも無いよね。あ゛ーお茶の出し方や小姑悠希もウンザリ。
663風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 07:01:21.71 ID:pfj2r6UV0
ツノカワ公式 up
内容補足:
日本へ凱旋帰国した悠季だが、待ち受けていたのは女性週刊誌の
「魔性のバイオリニスト」という悪意のある記事。
恋人の圭との仲まで取り沙汰され、フジミの仲間たちは二人を擁護すべく
奔走するが…!?
664風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 08:08:16.98 ID:NWzVp5in0
フジミの連中が奔走するのは
逆にポカやって話を大きくしそうで見てられない
ハラハラする
665風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 13:57:56.34 ID:qh+GWf170
>>661
「頭取目指して留学してる人」って、妹の小夜子のこと?

新キャラまた出るのならウザイなあ…だからって奈津子ってのも…
666風と木の名無しさん:2011/10/25(火) 14:55:36.87 ID:NSJwsm3o0
>>665
あ、完全に間違えてた……orz
アホだ自分スマン
667風と木の名無しさん:2011/10/26(水) 00:56:05.54 ID:CnMnY6ez0
なっちゃんはボクシングジムのインストラクターだっけ。
一体どこに行こうとしてるのか、、
ホモの相手はもういいから
蕎麦を奢ってくれる銀行マンと幸せな家庭を築きなよ。
668風と木の名無しさん:2011/10/27(木) 07:07:46.90 ID:zBIxDwGb0
なっちゃん、日本語以外になにがいけるんだろう?
影が薄い間に勉強するのかなw
669風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 15:11:42.26 ID:XRmtwK0k0
言葉とお金に関してはちょっと都合が良すぎるよね
桐ノ院はそれなりに稼いでいるんだろうけど守村は全然でしょ
コンクール賞金の自転車操業状態が心配になってしまう
670風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 16:36:45.14 ID:aoE6zgiH0
トーノインの死亡保険金w
671風と木の名無しさん:2011/10/28(金) 18:21:13.46 ID:XRmtwK0k0
>>670
ひどいwwww
672風と木の名無しさん:2011/10/29(土) 22:43:34.47 ID:XSAJRponO
カルロがジャーマネ
673風と木の名無しさん:2011/10/31(月) 15:15:09.61 ID:7IkERwZ20
カルロって誰だったけ
エミリオ先生の息子?
674風と木の名無しさん:2011/11/02(水) 16:45:47.06 ID:AUMCts660
カルロだとうっかりミスで大騒動を起こしそう
ホモ疑惑をうっかり世界配信したり
楽器を車で運搬中に事故ったり
話は転がるだろうけどハラハラして読むのが辛そう
675風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 08:33:56.28 ID:BgapA4D80
川島さんはありだと思うな
このところ二丁目楽団の影が薄いから読者も忘れかけてるだろうし
676風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 11:13:27.37 ID:f9jEwYgSO
なっちゃんがマネが一番スンナリだろうね。
しかし、奈津子は友達ポジションを要求した為、惚れた弱みか、あの二人の面倒を見る役回り…
サッサと結婚しなよ。結婚しても面倒を見ないといけないだろうね。
事情もわかるし、音楽も理解出来るだろうし、問題なさそうだよね。
悠希の小姑も出なさそうだけど、ベベが奈津子と悠希が普通の幸せ…ってまた悩みだすくらいか。
難儀だな奈津子。
677風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 12:05:32.69 ID:4fDE+Tdl0
理想だと日英伊語ができることだと思うから、
なっちゃんはないんじゃないかな
678風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 14:01:01.81 ID:FrlT1luj0
殿下の採用基準だと「ハニーに手を出さない」だよね。
老中がちゃんと、能力を見て採ってくれるといいなぁ……
魔性のヴァイオリニスト疑惑を晴らすため、妹君が再び偽装結婚を持ちかけたりするのかな。
ハニーは「指輪してるから大丈夫」とか言うのかな。

そんなんどうでもいいから、とっととホール竣工して、完結させてくれ……
679風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 19:24:04.15 ID:xWrTlmXZ0
桐ノ院の死亡保険金で完成!
680風と木の名無しさん:2011/11/03(木) 19:51:02.71 ID:BgapA4D80
どんだけ殺したいんだよww

フジミって実写映画作ってるんだね
twitterでエキストラ募集してて驚いたよ
681風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 00:34:48.08 ID:Z79wAQT70
twitter以外にソースが見つからない
実写映画ってマジ?
682風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 01:37:25.46 ID:dxHlt4nsP
タクミくんも実写化されたことを思えば
ない話じゃないのが恐ろしい
683風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 08:55:17.92 ID:Z79wAQT70
タクミくんの実写って1作品だけだと思ってたら結構あるんだね
それなりに収益があったってことだよな
フジミもそれなりに稼ぐんだろうけど複雑だな
実写でイメージが変わっちゃう気がする
684風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 21:09:14.83 ID:9ZpOPUJ/0
ずいぶん前だけど実写のトレーラーあったよね?
685風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 22:38:29.59 ID:gYIK4lGl0
これかあ、ピアニストさんみたいだけど、
もしかして息子に悠のつく名前つけてるっぽい。
知っててつけてたらかなり痛々しいな。
息子よ、強く生きろ。

RT
クラリネット吹きの皆様、映画のエキストラさんを募集中です。
「富士見二丁目交響楽団」という市民オケの映画のクラ吹きを探しています。
11/10,14に大倉山に一日拘束、芸能人とオケ弁食べたい方、
映画に映りたい方いらっしゃったらぜひゆかまで。
お弟子さんご紹介もよろしく!
686風と木の名無しさん:2011/11/04(金) 23:01:41.81 ID:fW+d8/wH0
テンテーが映像化の許可を出したの???
687風と木の名無しさん:2011/11/05(土) 14:08:44.92 ID:XjUIoVFj0
ほんとに他に情報がないんだね。
さすがにいたずらじゃないと思うけど、
こういうのっていつごろ発表するものなんだろ?
688風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 14:33:28.57 ID:C2lUPkLn0
どこに問い合わせればいいんだろう?
マガジンマガジン?
689風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 16:36:23.06 ID:z4raXJry0
そういえば別板でドラマや映画の情報おとしてる某コテが、
BLの映画がどうのとか少し前に言ってたな
この事だったのかな?
690風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 19:24:24.48 ID:mT9YBSCw0
>>688
ルビー文庫だろう
ずね亡き今マガマガはもうノータッチじゃないか?

ここんとこルビーはフジミくらいしか買ってないんだが、
挟んであるチラシとかにも告知ないんだよね?
普通は「映画化決定」→「キャスト決定」とかお知らせしそうなもんだ
今度の新刊帯にでも載るかなあ
691風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 19:41:18.30 ID:P9vcc8BM0
問い合わせるって何を問い合わせんの

最近は先に撮ってあとから告知すること多いような
今回みたいにエキストラ募集でバレることも多いし
何より角川だしCM作ってたし不思議でもなんでもないな
692風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 20:43:25.53 ID:C2lUPkLn0
>>691
ガセの可能性もあるから
本当なのか確認したいんだよ
693風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 21:03:55.85 ID:P9vcc8BM0
そんなの問い合わせたってたとえ本当でも
公式発表前ならガセですね〜とか適当に流されて終わり

大体そんなわざわざ聞くような内容でもないと思うんだが
本当だったらエキストラ参加でもしたいの?
694風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 23:13:12.71 ID:uBF6cqaF0
役者といってもどの程度の役者なのか。
公開が決まってたら情報を出すんだろうけど、
アリバイ作りに二週くらい単館公開で本命はビデオ発売とか?
しかし、つぶやきみて思ったんだけど、
BL要素なくしてただのオーケストラの話になってたりして。
のだめもヒットしたことだし。
695風と木の名無しさん:2011/11/06(日) 23:34:55.85 ID:CcUyusdO0
12年前だったら、1時間で1スレ消費したことでしょうw
696風と木の名無しさん:2011/11/07(月) 00:13:37.34 ID:3V/2FdmF0
>>693
エキストラに行くならレポをお願いしたいわ。
大倉山って神奈川の方だよね。
ツイッターはずいぶん拡散してるけど勇気のある人が多いわ。
ツイッターでさらすとか恥ずかしくて。
697風と木の名無しさん:2011/11/07(月) 07:21:10.72 ID:Upow2IS70
ファンとしてガセなら腹立たしいし、
本当に映画化するなら出来(キャストは誰かとか)が気になるのは
当たり前だと思うんだが
なんでそんなに突っかかるんだかそっちのほうが理解できん>>693
698風と木の名無しさん:2011/11/09(水) 20:15:42.62 ID:blWXfbHu0
実写映画本当なのかな?
問い合わせたくなる気持ちはわかるよ
699忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/11(金) 12:39:28.05 ID:mBI0lNTC0
月末の新刊楽しみだな
映画化の情報もそこで出るかもしれないよね
700忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 11:07:16.07 ID:tlOsqlyN0
いっそOVAを作り直して欲しい
いまなら深夜枠でできないかな
701忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 23:28:32.41 ID:ygn7gMy10
以前のOVAはわけのわからん代物だったもんね
702忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 23:49:44.86 ID:ah/FMzFv0
今作り直しても変わらないよ。
703忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 23:51:26.00 ID:oto0k+ZRP
リアル電柱w
704忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/12(土) 23:57:28.89 ID:tlOsqlyN0
>>702
変わると思うよ
OVAとでは尺が違うんだから。
それに腐女子向け市場がある程度把握されてるから予算も違うんじゃないかな。

問題はシリーズが長すぎてファンが息切れどころか、事切れ始めてるところなんだけど。
705忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/14(月) 18:00:57.54 ID:rsJ8r+800
実写映画が当たったら
深夜アニメ化する芽もあるんじゃないかな
706忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 08:38:19.84 ID:gpV4kkuC0
アニメで見たいと思うのか?
707忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/15(火) 09:34:25.99 ID:rHvvukCA0
実写映画よりよっぽどいい
708忍法帖変更議論中@自治スレ:2011/11/17(木) 01:06:36.79 ID:c5C66MO5O
実写もアニメも今更だな。
今はマネージャーが気になる。
テンテーは悠希をリッパに華々しくソリストとして成功しましたEND
とはしたくないのかなぁ。何時までも教師をやらせてるし。
音楽やってる話の方が好きだが、スキャンダル騒動…小姑悠希だけは止めて欲しい。
709風と木の名無しさん:2011/11/17(木) 18:31:48.31 ID:vwM64tZT0
だよねぇ。
「プロント」って電話に出る人間に小姑されてもな〜
710風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 00:59:12.26 ID:YVzIFvKO0
「こんなに簡単に優勝させてしまっていいのか悩んだ」という後書きには正直戦慄した。
これ以上長引かせる、あるいはユーキを大成させずに終えるつもりだったのかと。
本当に優勝してくれて良かった。
711風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 01:20:22.45 ID:TydPlWFN0
流れ的には大成しない感じだったよね
生活費すら稼いでないのはちょっとどうかと思う
712風と木の名無しさん:2011/11/19(土) 08:58:05.55 ID:tTrc5pbi0
音楽教師も臨時だったしね。
音楽を諦めるんなら実家の農家を継げよと思うけどそれもしないし、
まともな職を探す気がなかったんなら将来はホームレスだよね。
それでなっちゃんと結婚しようだなんて無理すぎ。
713風と木の名無しさん:2011/11/20(日) 23:12:09.69 ID:8D+rgGty0
なっちゃんの頃はまだ計画性があったよ。
今もお金に関しては世話になる覚悟を決めているので
芸術家としては仕方がないのかもしれないね。
ただ内弟子に入った直後の行動なんか見てると
本人が思っているほど社会人としての責任感があるとは思えないなー
あの巻で脱落した人って結構いるでしょ
714風と木の名無しさん:2011/11/22(火) 22:38:28.29 ID:ThC/PFIu0
脱落したけど戻ってきたwwww
やっぱり面白いよ新刊も楽しみ
715風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 11:51:09.93 ID:SK/3MTiiO
また価格が下がってる
また薄い巻だろうな。
残念。薄くなると物語は進んでも残念感がある。
前回のコンクールも久しぶりに音楽の話で、楽しかったけど、ここ辺りの話とか読みたかったと思う箇所があった。

どうでも良い事で話を広げられても…小姑シーンとか、エチシーンとか…
何だか新刊楽しみに待ってるけど、毎回残念感がつきまとうorz
716風と木の名無しさん:2011/11/23(水) 20:43:19.58 ID:xaHH8m9Z0
エチシーンがどうでもいいって言われてしまうとはwww
でもぶっちゃけ話の本筋が進めばエチは別にいらないよね
717風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 10:31:49.50 ID:BkSY1wDP0
新刊までやっと一週間切ったね
秘書が誰になるのか謎が明らかになるんだ
楽しみだな
718風と木の名無しさん:2011/11/26(土) 23:37:58.86 ID:2CreJqpf0
>>715
前回の引きからすると「やってらんねえぜ」の兄シリーズみたいに、マスコミのゴシップ記事の題材にされて
悠季がまたホモ達に狙われる展開にされそう
719風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 12:58:23.35 ID:hmWuBS6X0
そろそろ守村くんが寝取られてもいい頃だと思う
720風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 23:29:05.84 ID:eaQzSJWjO
賛成。
721風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 23:32:32.47 ID:I+UeS/vPI
桐ノ院発狂ルートw
722風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 23:48:38.04 ID:CCIsCVgi0
そろそろ桐ノ院は死亡
723風と木の名無しさん:2011/11/27(日) 23:52:27.76 ID:u8HVx//Z0
自分は昔遊び倒してたわけだけど
悠季が他の男にガチでやられたらどんな反応すんだろーね
八坂だっけか?のときは間に合ったわけだけど
724風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 02:30:31.78 ID:cD6MX5VT0
無理矢理ヤられちゃったんなら、流石に 慰め→ラブラブ♪ の流れじゃなかろーか。
(その際、電柱の過去の所業は華麗にスルー)

むしろユキが誰か真っ当な、優しい男にころっといってしまえば良いのにと思う。
725風と木の名無しさん:2011/11/28(月) 12:11:18.01 ID:cR7I8JOk0
強姦犯が同じ業界の人間だったら溜飲を下げるために色々やって話が広がりそうだけど、
まったく関係のない人だったら圭が普通にボコって実刑くらいそう。
もしくは悠季が知らない間に社会的に抹殺とか。さすがにナイかな。

色々考えてて思ったんだけど、
悠季ってプライベートで対等な関係の「友人」がいない気がする。
音楽に関係のない友人がいてもいいと思うんだけどな。
726風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 16:16:21.50 ID:eKqy6cT+0
新刊ゲト
内容はまだ書かないけど、実写映画の情報があった。帯にでかでかと載ってる。来年初春公開予定。
悠季: 高崎 翔太
圭:  新井 裕介
727風と木の名無しさん:2011/11/29(火) 20:18:31.82 ID:pBOnk9Dg0
2日前って早いね。
それにしても初春ってすぐじゃないですか
今までなんで宣伝を打ってなかったんだろう?
予算の関係?
728風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 16:35:04.13 ID:uhLvHPh/0
新刊ゲトー!
秘書はホントに意外な人だった。
賛否あると思うが自分はちょっと面白いと思う。
なんか2チームに分かれた感じw

個人的に声出して笑った箇所がいくつかあった。
やっぱホームはいいもんだね。

実写映画の情報はあとがきでも触れてた。
729風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 19:50:07.59 ID:fx9AROYz0
>725
>音楽に関係のない友人
悠季に音楽以外に何がある?学校のセンセ同士の付き合いとか三条さんとかとのそれとか
描写があったらあったでまた遊びが長くなるだけ…
書かれてないけどあるんだよってことじゃない?ソラとかも出てきてももうモブもモブだし
フジミって言う年齢幅広いコミュニティもあるんだから「僕考えたら友達いない…」なんていう話じゃないし

というかその想像、方向性が全然フジミ風じゃないと思うんですが…w

一番新しいプチ桐ノ院君は友達っぽくなりそうだったのにゲストキャラでしかないのだろなぁ
730風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 20:57:45.06 ID:uhLvHPh/0
フジミ風じゃないとか
上から目線だなー
731風と木の名無しさん:2011/11/30(水) 21:50:22.42 ID:EOGnaiu20
私もゲット♪
映画は帯だと初春だけど、あとがきは春と書いてある。
先月ロケなら初春はないだろうな。
主役のキャスト以外情報がないし。
732風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 01:25:11.05 ID:RtMU6bZWO
ゲトー

久びさに此処で続くかい!!って思った。
次巻早く〜!!






しかし内容は…ここの話もう少し書いてくれ〜と思う箇所多数。
何だかここの所、時間経過が早い?
マネージャーは好きなキャラだ。
ヒスで小姑悠希はいらない。
733風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 03:52:02.22 ID:Pkrz0X/I0
新刊けっこう面白かった
圭とのあれこれより音楽パートにもっとページ割いてほしかったけど
福山先生と門下教師たちの会話のとことかもっと読みたかったな

1つ気になったけど、雪国は成人式は暦通りじゃなく、春やGWにやるよね?
仕事で長岡にいた時はGWにやってて驚いた
新発田は下越だから中越ほど雪は積もらないが、多分冬にはやらないと思う
734風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 12:51:24.75 ID:gTfDpXZp0
>>733
あれはハッピーマンデー法によって全国的に「成人の日」になったという意味じゃないか?
新発田で式典をやるって書いてあったっけ?読みなおしてくる。
735風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 15:05:18.68 ID:gTfDpXZp0
>>733
ごめん、読み直したら成人の日に市民会館で式典って書いてあった。このあたりはリサーチ不足?
736風と木の名無しさん:2011/12/01(木) 15:52:42.91 ID:JgbwlQBH0
田舎の呉服屋の稼ぎ時なので
夏にはやらないというところも多いね
737風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 00:28:34.80 ID:xiXTPkg40
インターネットが普及してる時代なら
写メもデジカメもあるよね。
CCDカメラでネット会議もできるし。
ポラロイドいらなくないかな。
738風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 00:37:31.65 ID:DpVSptMJ0
もっと北の雪国出身だけど成人式を成人の日以外にやるってのはじめて聞いたわ
739風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 02:06:11.19 ID:uy8xpftI0
検索したけど世界初のデジタルカメラ搭載携帯は1999年発売でテレビ電話用だったそうだよ。
コンデジも当時は10万越で今ほど画像もきれいじゃなかったよ。
一般的には気軽に使っていたカメラは使い捨てカメラの頃じゃないかな?

インターネットはそこそこ普及していたけれど、1999年だとまだ回線がアナログの時代。
電話料金が別課金されていたからNTTのテレホーダイが活躍してた。
通信料も接続時間ごとの課金だったから
調子にのって使っていて電話代とプロバイダ代で10万弱払ったことがあるよ。

というわけでポラロイドカメラは妥当だと思う。

新発田市のサイトで検索したけど3月の終わりにやったみたいだね。
ただ1999年当時はわからないけど。
740風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 03:00:30.25 ID:kV/4Bskq0
成人式の時期をずらすのって、古来からの風習ってわけじゃないから微妙だな
県内出身者だが、うちの地元も今は成人式は夏にやってる
でも自分の頃(約20年前…)はちゃんと成人の日にやってた

それにしても続き気になる
悠季の最後の決意は「いざとなったら世間にカミングアウト」
ってことでいいのかな
同性愛者だと言ってしまったら、火に油だと思うんだけど
映画が春なら、公開に合わせて次巻が出ると期待しよう
741風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 13:24:10.20 ID:BsbNk/nmO
こういう事件では生島さんの人脈が役に立たないかな?
「被害者の少年」の素性を探り当てて黒幕とのつながりを世間に暴いてやるとか
742風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 17:06:51.96 ID:Bc/pWneF0
被害者の少年ってポラロイドで撮られたロリっぽい悠季ことじゃないだろか
写真を持ち歩いていた桐ノ院のうっかりミスというオチだったりして
743風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 17:10:38.02 ID:G3JKTE2m0
>>741
バレ?




あれユキの写真絡みだとオモ
前もパスケースに入れてたのをユキに没収されたのに
懲りずにご奉仕撮影会で撮ったやつをまたこっそり持ち歩いてたんでしょ
容疑は晴れてもユキから激怒されて、これから冬の旅なんじゃないかとw

つか、圭よりも高嶺の方がヤバイ様な…未成年の養子相手だし
744743:2011/12/02(金) 17:18:18.62 ID:G3JKTE2m0
連投スマソ

>>742
ゴメソ被った
745風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 19:38:06.12 ID:TV4l3kpN0
日本人はただでさえ欧米人から見ると童顔だしなーw
イチローがヒゲ生やしてるのも子供っぽく見られない為だと読んだことある
746風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 21:12:31.46 ID:BsbNk/nmO
>>742-743
あーなるほど、そういうオチの可能性もあるか。
サムソン社長の陰謀で陥れられたと決めつけてたわ
747風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 21:20:39.34 ID:k8nEdfh+O
<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。

もう過疎スレだし、普通に正規発売日⇒1日でバレOKって事?
今までの解禁日だと、過疎ってるから、新刊の話題も続かないから、早めに来たら新刊の話題で楽しい。
748風と木の名無しさん:2011/12/02(金) 22:59:57.53 ID:uy8xpftI0
一体何人が見てるスレなんだろうと思うことがある。
749風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 00:04:48.61 ID:uRY2/XmK0
ルビー公式によると、映画は寒冷…らしい。
あのシーンは…やるんだろうなあ。
750風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 00:35:02.27 ID:dDQXI1bh0
寒冷はアニメでも漫画版でもだね。
まあそれをやらないと話が始まらないんだけど
751風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 02:04:13.93 ID:rRRB7zI20
うっすら回想だけにして、さまよえる〜をやればいいのに
752風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 08:29:32.30 ID:cgtL2sks0
>747
次スレ立てるときに提案した方がいいね後約200くらいか


そのほかにもスレタイなんだけど秋月さんの名前も入れたほうがいいと
思うのだけどみなさんどうでしょうか?
753風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 09:46:41.64 ID:eT2TC8uE0
田舎なんでアマで予約して昨日の夜やっときたよ。
754風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 12:12:37.97 ID:HV3skhWj0
マジでどこにも売ってない
東京なのに
オタ系ショップは行かないんだけどそこならある?
755風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 23:11:34.27 ID:pSWt4QjX0
>>754
オタ系に強い一般書店ならどこでも見かけたよ?
駅ナカのブックファーストとか有燐堂とかくまざわ書店とか
756風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 23:31:05.40 ID:L+1cSxYC0
スレタイは変えた方がいいかもね
新刊出てからしか来ないけど検索引っかかりにくい
【フジミ交響楽団】秋月こお【第12楽章】とか

あとネタバレは発売日当日0:00からでいいと思う
今時3日も待ってるから過疎るんだと思う
読んで熱い気持ちのまま書き込みたいけど待ってるうちに忘れる
地方の人は自分で気をつければバレ見ることもないし
フラゲの人だけ当日待ちでいいと思う

映画、寒冷前線=タンホイザーだからあるよね
JUNEでマッパの絵を見た時の印象強いなぁ
映画的には電柱ゴーン!とかメインかもしれんが
個人的にはタンホイザーも気になるけど
階段落ちをやるのかが気になる
転がると尻見えるよね

とりあえず音楽映画っぽく頑張って欲しい
色々比べられると思うけど
757風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 23:31:54.03 ID:Luy9BdxPO
フジミシリーズは隠れた購読層が多そうなイメージが
地元の本屋がいつも新刊2冊しか入れてくれないから買えない時がある
でもこの田舎に自分以外に2人以上のフジミ購読者がいると思うとちょっと嬉しい…
758風と木の名無しさん:2011/12/03(土) 23:47:40.33 ID:jJEr9hTb0
スクリーン数少なくて地味に公開開始され地味に公開終了してそうな感じがする
759風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 01:17:14.43 ID:IdaiOfh00
映画化とか何の冗談かと思ったら本当だったw

それこそ某合唱洋ドラじゃないけど
同性愛要素のある音楽ドラマ(映画)としてU局辺りで本気出せばいいのに
フジミは一連の『若手俳優を使ったBL映画』のノリでは……

>>757
角川だから入荷数増やそうとしても来なかったりする
ただ電撃のメジャータイトルとかじゃないから
一応発売日決まった時点で、お店に取り置きお願いしてみたらいいかも
760風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 01:32:04.63 ID:7rcrp+wi0
こっちの大きな本屋じゃ
フジミは平積みだけどね。
都心だけどさ。
761風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 05:25:54.31 ID:RRDotbz2O
>>756
それで良いと思う。

味噌の国の田舎の本屋は普通に新刊平積みだよ。
BL小説取り扱い薄い本屋は、入荷2冊だけど。

新刊 悠希が『もっちゃん』呼びされてて、フジミの皆さんとの壁もお互い無くなったんだなぁ〜
と思った。でも もっちゃんw
やっぱり教師悠希は要らない…天才を育てるのは福山氏で良いよ。
ソリストとしてメジャーデビューのあれやこれやを読みたい。
762風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 09:13:12.41 ID:Go5ZFcnj0
自分とこは、オタも扱う近所の本屋2軒でなぜか
ルビー文庫新刊をまったく見なかった
発売遅れてるのかと思いつつ隣駅まで足伸ばしたら
ちゃんと並んでたんだけど

>>756
スレタイ、ネタバレともに賛成

>>758
そりゃそうだ
タクミくんシリーズと同じような動きになるんじゃない?
763風と木の名無しさん:2011/12/04(日) 22:56:22.97 ID:CS/wzH9V0
うわさばっか
ちらしばっか
764風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 08:25:30.93 ID:39uo8gT80
しかし悠季も性格悪くなったな。
顔が知られるのに通りすがりの人にバカなんて言ったら2chに書かれるぞ。
765風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 09:06:02.51 ID:D7nNuy4Y0
ロリ写真とは別に逮捕であってほしいw
ネタは使いまわすな
766風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 15:49:51.72 ID:C+csH9OA0
>>764 こんな感じ?

801 名無しさん@恐縮です[sage]1999/12/25(月)08:01:32.19 ID:wwwwwwww

こないだニュースでやってた海外のコンクールで
優勝したとかってバイオリンの奴
男と渋谷で相合い傘してたぜ

802 名無しさん@恐縮です[sage]1999/12/25(月)08:11:19.19 ID:wwwwwwww

ウホッ

803 名無しさん@恐縮です[sage]1999/12/25(月)08:11:23.28 ID:wwwwwwww

アッー!

767風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 17:30:15.21 ID:aG1CmTUg0
>>766
ワロタ
768風と木の名無しさん:2011/12/05(月) 23:59:41.90 ID:eg9cRiKHO
本当 ヒスは起こすわ小姑だわ性格も悪い。
何か 昔鈴木さん?正論は交わすけど自己中な人。
も一人M響の鈴木さん?フェミニストと言うか、何だか嫌な人達と変わらなくなってきたと言うか、
テンテーが悠希を通して透けて見える感が…嫌な人度を上げてる。
769風と木の名無しさん:2011/12/06(火) 00:09:43.45 ID:LI7J1JS30
ここではマネージャーは案外受け入れられてるんだね。
自分はちょっと…と思った。
それと、悠季のヒスももううんざり。
他人に松脂投げつけるなんてさあ…。葛藤はわかるけど、
あれじゃ本当にただの八つ当たり。
頑固ではあってももっとちゃんと良い人だったと思ってたけど、
ただのいやな奴だよあれじゃ。変わっちゃったよね。
770風と木の名無しさん:2011/12/06(火) 00:16:01.66 ID:E5+Hh2Rw0
マネージャーは、圭と卓島、悠季と彼女とふた組に分かれて戦うために
卓島の婚約者でなければならなかったのかな?と思った。
私もあまりいい印象ではないなあ…
次の巻での行動次第。
771風と木の名無しさん:2011/12/06(火) 01:01:17.00 ID:BDExiWXx0
この中じゃ卓ちゃんが一番誠実だったね。
口も固いし。
しかし彼女のスペック高過ぎ。
あそこまでじゃなくてもいい気がするけど、
これからカンパニーを成長させる話しになるのかな、とか。
772風と木の名無しさん:2011/12/06(火) 08:31:37.48 ID:yXcgbq+I0
五十嵐の妄想の中では卓ちゃんは50にして三男をもうけるのだが
卓ちゃんより年上女房じゃ50超えで出産か。
まあ妄想だし
773風と木の名無しさん:2011/12/06(火) 22:58:13.39 ID:DjG8ZFWD0
>>771
確かにスペック高すぎ
せめて有名観光地専門とかありそうな人にすればよかったのにね
いまさらリアリティとは言わないけど、ご都合主義過ぎるのはちょっと・・・
他にいくらでも意外な人物がいたと思うんだけど
774風と木の名無しさん:2011/12/07(水) 08:40:47.90 ID:Be+VdU3J0
東大卒のわりに英検2級とかショボい。
せめてTOEIC950くらいにしてやって><
775風と木の名無しさん:2011/12/07(水) 14:29:18.54 ID:Lg3qxeyD0
今後の展開でその高スペックが生かされるならいいんじゃないかな
ただ無難に仕事をこなすだけならつまらないよね

逮捕絡みで悠季のポラ写真の弁護するために本人登場
巻き込みたくなかった殿下はどんどん落ち込んで
今度は悠季が引っ張り上げる展開かな
少し前から殿下の調子が悪いって複線があったよね
また殿下視点の外伝があるのかな
776風と木の名無しさん:2011/12/07(水) 19:33:02.94 ID:8hSma1M70
無駄に高スペック・・・
テンテーも北村薫のベッキーさんシリーズ好きなのかな。
777風と木の名無しさん:2011/12/07(水) 23:50:13.01 ID:tMudDXo40
前作に出てきた女性記者,例のゴシップ記事の犯人だったの?
今作にはまったく触れられてないけど・・・
778風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 01:14:56.69 ID:WdnReCE8O
英検2級…引っかかった。
何なんだろう、こうなりました。あーなりました。って話は確かに進むけど、詰めが甘いと言うか
書き走りと言うか、浅い。
前回の厄介記者も、卓ちゃん…と言うかT&Tカンパニー大丈夫か?

そしてHシーンは飛ばし読みしてしまう自分がいる。
前回のコンクール話はもっと色んな話が読みたかったくらい楽しかったが、
今回は本当に嫌な悠希でゲンナリした。
有る意味割れ鍋に閉じ蓋コンビかな。
779風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 01:35:30.37 ID:bBOeIRvU0
宅島勇人なんだから、宅ちゃんだよね?

まあ、作者が書き間違えてるんだが…
780風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 01:49:00.17 ID:SWx6783M0
袋入りのナニ…何?
781風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 10:35:29.45 ID:bBOeIRvU0
コンドーさんでしょ
782風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 14:08:35.74 ID:T59u5bgI0
都留嶋さんと宅ちゃんの誤字がちょっと多いよね
別の人が居るのかと思ってしまうw

>>778
エッチシーンはなんか盛り上がりがないよね
目新しいことに挑戦しないから
旅館で縛ったのはちょっと燃えたなー
783風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 16:01:40.15 ID:SWx6783M0
>>781
わかるんだけど、今は言わないから気になっちゃうんだよね
あんがと
784風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 17:26:40.77 ID:T59u5bgI0
前はそんな描写なかったよね
後の処理とかも
少しリアル指向になったのはなぜだろう?

別にどっちでもいいけど、すこし不思議
785風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 17:45:49.35 ID:6VizkOt00
テンテーに彼氏ができたとか?
786風と木の名無しさん:2011/12/08(木) 21:34:01.79 ID:6hRtgjVU0
>>778
そう,詰めが甘いんですよね
つじつまが合わないとこが多すぎて肝心の話に集中できない
指輪は以前のものは結婚指輪じゃなかったのか?
吉柳氏はカフェイン駄目でお茶飲まないのでは・・・
787風と木の名無しさん:2011/12/09(金) 00:22:05.76 ID:pi1zmGWE0
映画化の脚本は津島某?
788風と木の名無しさん:2011/12/09(金) 00:33:51.42 ID:g8b9CMX60
>>787
それは勘弁願いたいわ
あの人が関わり始めてからのドラマCDがあれだもの
789風と木の名無しさん:2011/12/09(金) 02:04:44.52 ID:3wpjI39/O
今回の新刊みんな同じ感じの感想で、何か安心した。
前回辺りは軌道修正っぽくなって、音楽話だし良かった感想が多かったけど、
今回は何だか辻褄合わない箇所はあるし、
悠希は嫌な感じだし、
本当 集中出来なかった。

ソリストとして活動中心で先生業は暫く休職かと思ったら、
ソリストとしても勉強になる云々で天才育成って、
教育者側の言いたい事とか秋月先生は書きたい事なのか、それを主人公にやらせるのは萎える。
代弁者悠希だから渡鬼っぽくヒスで性格悪なのか?

でも 何だかんだクリフハンガー終わりだったので次の巻は待ち遠しいけど、
指輪ネタは???でした。
790風と木の名無しさん:2011/12/09(金) 10:09:44.33 ID:TKPQfnQu0
大テンテーになっちゃっていちいち編集がチェックしてないのか…
初春と春の違いもあったし
なんかライン作業みたく作品が流されている気がする
担当さん仕事してくれ
791風と木の名無しさん:2011/12/09(金) 20:22:06.13 ID:B6TiA6/Q0
>>787
まだ業界にいるの?
792風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 09:44:57.67 ID:cnFbUU5u0
ポラロイドカメラで伏線が回収されたのは驚いた
ハツの面会に行ったのなんて何作前だろ
計算して書いてたのなら大センセイだが単なる偶然か?
793風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 10:28:46.56 ID:g+f/E9I10
伏線回収を「偶然」て言われてしまうのもすごいなww
794風と木の名無しさん:2011/12/10(土) 14:40:35.21 ID:jX4MVGXJ0
ハツとの再会話には泣かされたんだけど
あの時のカメラ使って、エロい写真撮って
タイーホ?だと思うと別の意味で泣けてくる
795風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 02:20:32.43 ID:DUxdhOYI0
「少年に対する性行為」だと親告罪なんじゃないかな。被害者不在で立件はされないと思う。
ただ、次の刊ではしれっと罪状が「児童ポルノ保持」にすり替わっていそうな気がしなくもない。

なんにせよ、多分ユーキが暴れ回って事態を大きくするんだろうなーと思うと鬱。
大人しくしといて欲しい……。
というか、ここにきてこんな風呂敷広げないで欲しかった……。
796風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 11:09:24.59 ID:+jSVOUgg0
>>795
親告罪じゃないと思うよ。
子供への性行為は違法だよ。
相手がいなくては事件にならないからっていうならそれこそハメられたんでしょう。
「実は単純所持のほうでした」という話になっても辻褄は合うんじゃないかな。
現地でも慌てている描写だったし。

やっぱり悠季が表立って出てきそうだけど
そこはソリストとして自己主張するように成長したってことなのかな。
むしろ社会人として成長してほしいよ。
たまに目の前の問題にしか注意が向かないから、読んでいてイライラする。
まだ25歳と見るか、もう25歳と見るかで彼の評価は分かれるよね。
797風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 12:40:53.83 ID:TefVCvHX0
電柱が大阪だかで倒れた誤報のときは飯田さんにつかみかかり
電柱が喘息発作で病院に運ばれたときは
病院で暴れて麻酔銃じゃなくて鎮静剤打たれたんだったな。
798風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 12:51:14.51 ID:SRcNbKxx0
>>795
宅島「俺の聞き間違いでボスが児童ポルノ写真を持っていたという罪で」
悠季「それって僕だよ!いい見ててこうやってポーズをとって」
宅島「お,親方〜〜ハァハァ」
井上「ちょっと宅ちゃん,何してるの!」
799風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 12:54:22.92 ID:DUxdhOYI0
いやもちろん違法なんだけどさ。
被害者が訴えないと事件にならないって意味だよ。
例えば日本では、強姦は親告罪だったりするけど、……アメリカで子供相手の場合、どういう扱いになるのかはよくわからないわ。

少なくとも、嵌められたって言うんなら被害者も用意してるんだろうなって思ったんだよ。
舞蹴る・寂尊の事件みたいな感じにしたいのかなって。
写真だけから「少年への性行為」には、流石に発展しないんじゃないかなと。
800風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 13:03:23.07 ID:DUxdhOYI0
ごめん、>>799>>796宛。

なんかみんなのレス読んでたら、余計なこと考えなくても宅ちゃんの勘違いだった、ていう気がしてきたわww
確かに現場も混乱してただろうし。

被害少年まででっちあけて電柱を陥れたところで、舞蹴るほど得があるわけでもないだろうしなあ。
801796:2011/12/13(火) 14:10:53.46 ID:+jSVOUgg0
>>800

アメリカの場合をぐぐって見たけど確証が得られなかった。
親告罪についてちょっと怪しかったのでこの機会に少し勉強できました。
ありがとう。

利益主義の経営者が単なる1芸人(ごめんなさい)へ溜飲を下げるために
被害者の買収までするとは思えないですよね。
ただ日本のマスコミは事件を取り上げるのは大きくても
訂正記事などは載せないか、とても小さいかなので
国内への影響がとても心配です。

そういう意味でも先が気になるので早く続きを出してほしい。
802風と木の名無しさん:2011/12/13(火) 21:44:25.62 ID:zwQ2gcrC0
被害少年にでっちあげられた新キャラが
「僕は嫌だっていうのに無理やり・・・」とか証言し始めたらドン引きでつ
清清しいハッピーエンドが良いなぁ
ドキドキ,というよりじつはハラハラに近い心境ですよテンテー
803風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 00:44:35.38 ID:PDEQvQ/l0
悠季もむりやりだったしな
804風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 00:59:06.95 ID:CynHbwqNO
本当今回ラスト舞蹴る思い出した。
所で電柱氏は誰くらいのポジ?
殻夜んが児童なら世界的スキャンダルだろうけど…
CMでも人気が出つつだけど、まだ新人だしクラッシックだからねぇ〜
無理やりスキャンダルより
悠希のソリストとしての音楽活動の話が読みたい。
ブレーン不在っぽいから音楽関係は浅くしか書けないのかな。
教師業や俗っぽい話で纏めて〆るのは…。
805風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 08:59:15.35 ID:u6njenAx0
確かに音楽に踏み込んだ話はイマイチ、降霊したとかに逃げてるね。
あとどうでもいいようなくだらない会話が邪魔だな。
806風と木の名無しさん:2011/12/14(水) 23:44:32.57 ID:HljnYEMg0
降霊でも別にいい。
技術的なことを書かれても結局分からないし
恋愛的な山や谷がほしいよー
807風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 01:06:32.90 ID:nZNHO6G8O
どうでもいいような下らない会話=H www

降臨系でも良い。
降臨させちゃう悠希なのに、何だかパッとさせないと言うか…
リサイタル活動も有るけど教師業って所が、
コンクル前、生徒が帰って来なくて良いみたいな事言ってなかった?
だから優勝したから暫くヨロパでソリスト活動かと思ってた。
留学編が留学感が無かったから、楽団や指揮者との出会いや音楽活動の話になるかと期待してた。
808風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 01:13:12.64 ID:sj9twDR00
Hってただいちゃついてるだけだもんね
809風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 02:51:23.14 ID:BS1b3zwm0
指輪は殿下がリフォームしたことにでもすれば辻褄合うのかな?
いずれ,外伝で明らかにとか・・・
それとも最近は何回も結婚式挙げる人もいるくらいだし
結婚指輪が2組あってもおかしくないのかな〜?
なんかモニョモニョする
810風と木の名無しさん:2011/12/15(木) 23:38:22.45 ID:LAyjGc1W0
偽被害者を用意してまで殿下を陥れたい勢力がいたとして、泥沼の法廷闘争の展開になったら
1巻や2巻で解決しないだろうから、ユーキの写真を未成年と勘違いしましたってオチで
刑事告発関連は次の巻の前半であっさり済ませてほしいわ。
この件で殿下とユーキの関係が公になってどうするかってのをメインにしてほしい。
811風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 11:27:18.52 ID:mDnMijPk0
なんか全体的に荒のほうへ目がいってしまって
『面白かった!楽しみ!』という話がしづらいのが残念。
他の作品では2chでも和気藹々と話をしてるのに、どうしてこうなった。
812風と木の名無しさん:2011/12/16(金) 21:44:12.63 ID:o0hHlIfu0
>>811
前2作が久しぶりに良かったため,新作に期待しすぎたのかも

気を取り直して新作で気に入った場面
○フジミ祝賀会で悠季の演奏後のイッチャンとトンチャンの会話
○クリスマスディナーの前の小夜子さんからの電話
813風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 00:23:48.41 ID:95mP7F5i0
>>812
確かに期待が膨らみすぎてたかも
でも大きな動きがあったから先行きが不安でも、きっとハッピーエンドですよね。
実写映画もすごい不安だけれど・・・。

フジミ祝賀会は読んでいてとても楽しかった。
飯田さんのくだりなんて大笑いしました。
普段は参加できない二人をきちんと身内として扱っていて、
大人の集まりなのだなと改めて実感したり。
トンちゃんのシャレは一歩間違えたらシャレにならないのにwww

やっぱりフジミが出てくると楽しいなー。
福山先生になんと言われようとやめちゃだめだよ!

シリーズが長いと、キャラクターの一人ひとりが人生を歩んでいて
そこもひとつの面白さですよね。
桐院家の面々が家族としての意思疎通をしているなんて
登場時には考えもつかなかったよ。
814風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 00:24:38.14 ID:95mP7F5i0
長文になってしまった。
失礼しました。
815風と木の名無しさん:2011/12/17(土) 20:17:27.90 ID:LCuowHQq0
指輪は前が婚約指輪で今回結婚指輪なのか
とか思ったけど読み直して確認する気力がない

もっと桐ノ院活躍させて下さい
私の好きだった天才桐ノ院は何処に行ったし
テンテー同人誌の不憫でギャグ桐ノ院人気を見て
アリ!って思ったってインタビューで言ってたけど
商業の素敵なキャラあっての同人誌であるので
セレブで唯我独尊の所は消さないで欲しい
…と思い続けて何年になるんだろう
816風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 02:28:09.00 ID:lLGZzfVK0
本当に前の指輪をどうするつもりなんだろう
同じ指輪じゃないんだよね?
817風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 12:56:06.53 ID:jTQG+0vh0
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





818風と木の名無しさん:2011/12/19(月) 21:42:50.35 ID:ntPI8zOg0
>>815
レクイエム振ってた殿下には萌えてました
何年前だろ・・・orz
今は炊事とHしかしてないからな〜
ゴハン作ってくれるのは良いんだけど,それしかないから駄目なんです
せめて炊事:指揮=1:1くらいのバランスでお願いしますテンテー
819風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 11:54:49.85 ID:suJPaCo10
映画の公式サイトとTwitterアカウントが出たね
一作目と書いているので映画もシリーズ化するのか
820風と木の名無しさん:2011/12/20(火) 13:33:38.28 ID:ksTxC4VC0
>>818
トーノインはテンテーの脳内夫、諦めろ
821風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 00:28:50.15 ID:xc8JJEcT0
>>820
そう思うとキモいなーwwww
テンテーの脳内夫でもいいから
もっと毅然とした殿下を読みたいね
822風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 00:34:19.05 ID:eH1VR/yG0
俳優はまともな人みたい。
主人公の二人もいい感じ。
でもあれやるのかなあ…。
823風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 00:41:53.03 ID:xc8JJEcT0
ここまできたらやるんだろうね
どこまでかは分からないけど。
正直、朝チュンで逃げても非難はしない
無理スンナー!
824風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 01:00:47.36 ID:VbrLXuaP0
むしろゲイ・ビデオでやってほしい
825風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 02:31:01.68 ID:2SNnxoxhO
圭→脳内夫
悠希→テンテー…
嫌なキモイカップルに成り下がったかorz
悠希のオバチャン化と嫌な性格だけでも治って欲しいが…ムリポ
826風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 02:42:51.92 ID:bUxTjklT0
>>799
米ドラマの「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」を見てると
未成年のポルノ写真は単純所持だけでも、
即効で後ろ手に手錠かけられて署に連行される
827風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 10:11:57.67 ID:siL1q+nz0
>>826
未成年かどうかって写真からどう判断するの?
828風と木の名無しさん:2011/12/21(水) 17:25:04.64 ID:4/N+3ZFV0
>>826
アメリカ厳しすなあ。
>>799だけど、「少年への性行為」と「児童ポルノ写真の所持」じゃ、全く別の罪だよねって言いたかっただけなんだ。
書き方が下手なうえ、余計なところにこだわって申し訳ない……。

>>826
東京都は前に「子供に見えるだけでダメです><」て言ってたねw
829風と木の名無しさん:2011/12/22(木) 00:31:02.65 ID:7EMu5wh30
本末転倒が度を越して
リアル大人がランドセルしょっただけでアウトだったね
アホすぎるだろう
830風と木の名無しさん:2011/12/22(木) 12:33:22.28 ID:xOFC2Yvi0
新発田のリサイタルはもうちょっと描写が欲しかったな
以前の農協主催のはやっぱり失敗だったわけで,今回リベンジでしょ
成長して非クラシックファンも感動させられたなんてのを読みたかった
もらったお弁当が3段だとかエビ入りだとかはどうでも良いよ・・・
831風と木の名無しさん:2011/12/23(金) 03:18:06.84 ID:4zYEhGY40
>>827
見た感じで子供だと思ったらとりあえずしょっぴいて
あとから調査して検事が起訴するか決める
832風と木の名無しさん:2011/12/23(金) 09:28:47.75 ID:hVP42sAr0
どう考えても悠季が巻き込まれるフラグww
圭がどんどん調子悪くなりそうだな
契約が切れてからの展開も気になるし
早く電柱殿下にもどってきてほしいよー
833827:2011/12/23(金) 09:32:18.92 ID:nClusr9j0
>>831
そうなんだ知らなかった,ありがとう
性行為では無く単純所持であっけなく無罪放免になって欲しいね
あまり脱線せずに音楽ストーリーに戻ると良いな
834風と木の名無しさん:2011/12/24(土) 22:18:46.96 ID:e0iHoA550
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな!!帰れよ。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
835風と木の名無しさん:2011/12/25(日) 18:41:08.05 ID:7iJyn6qy0
もう1巻しか読まない。
絶好調の電柱殿下しか見ないぞ。
836風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 00:06:40.78 ID:h7MkY4uA0
これだけの最長シリーズなのにwikiに加筆する人がいない。
最新シリーズも映画化もまだ書かれていない
837風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 00:32:11.62 ID:GdzbRRrK0
やろうとは思うんだけど、絶対入力ミスする自信があるから踏ん切りがつかないw
修正してくれる人がいるならやるよ
838風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 02:13:26.63 ID:9FXTdmxF0
フジミ世界の2chには、多分
【イッツ】ブリオケ周辺で801【ブリリアント】
みたいなスレが立ってるんだろうなあ……
839風と木の名無しさん:2011/12/26(月) 07:59:34.02 ID:8fGG0c8FO
是非覗きたい。
840風と木の名無しさん:2011/12/27(火) 00:32:50.68 ID:ZeNu5+LN0
>>837
wikiのアカ持ってないから修正は無理だな。
もし間違ってたら誰かがここで指摘するとか。
841風と木の名無しさん:2011/12/28(水) 00:01:56.02 ID:+eU7+JOD0
垢なんてこれから作るんだよw
842風と木の名無しさん:2011/12/29(木) 15:03:59.43 ID:FKHUxLfq0
ようつべに予告上がったね
殿下がイメージと違ったので少しがっかりした
全体的に今風に変わってるから「あれ?」て思う所が多そう
役者のファンの子なら楽しめる映画だろうね
843風と木の名無しさん:2011/12/30(金) 00:56:33.11 ID:vceJPVx90
悠季役が台詞棒読みっぽい。
でも眼鏡なしの動画を見ると美青年だね〜
しかし劇場はアリバイで本命はやっぱりDVDだね。
早速メイキングが出てる。
もっとも見に行くのも恥ずかしいからな、ここの感想を見て買うか決めるわ。
844風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 12:13:51.17 ID:8Cd39GNkO
しかし電柱はオールバックでいて欲しかったw
と言うか20代でオールバックの桐ノ院をどうせなら見たかった。
本当に棒すぎてビックリだけど、チラ見程度で実写は充分だな。
それより原作の悠希の嫌なオバチャン化は来年こそ治りますよーに。
845風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 13:04:08.67 ID:nFrWwBDW0
テンテーの嫌なオバチャン化をどうにかしないことには
846風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 13:13:59.99 ID:5lT7Ub1J0
困ったときのイタコ頼みも福山教授のように
やめないと
847風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 18:19:48.71 ID:4cD6r1ZE0
殿下がオールバックじゃないのは確かにびっくりだ。
今時風にならないからなのかねぇ。
普段オールバックだからこそ、たまに乱れるのがいいのにな。
悠希はビジュアル綺麗だけど、確かにものすごい棒だった…
848風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 21:36:04.42 ID:RmORPq9f0
>>847
綺麗だけど、すごい棒…
一瞬、ビックリしちゃった汚れた自分w
849風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 23:28:50.66 ID:hO9DMvxZ0
>>848
ワロタw
850風と木の名無しさん:2011/12/31(土) 23:54:27.09 ID:vDsba2TD0
そう言えばオールバックだったな。
目も切れ長のはずなのにタレ目…
851 【豚】 【1803円】 :2012/01/01(日) 14:10:53.80 ID:9wReBb2G0
あけおめ〜
今年こそ無事完結しますように…ナムナム

でも映画化とかでまだまだ引っ張るかもなあ
852風と木の名無しさん:2012/01/02(月) 17:58:44.83 ID:KnP5FVPf0
明けましておめでとうございます♪
クライマックスが近づいてますが登場人物がまともになりますように
853風と木の名無しさん:2012/01/03(火) 06:36:06.25 ID:dpoRAS0c0
自分もオールバックじゃないよ!?って思った
髪も服も立ち姿もピシッとした感じが出ずに
普通の兄ちゃんだもん。顔は最初から無理って
分かってたからユーキ役が美形でイーブンかな
でも現代風の顔のユーキだな―。ブリリアントだ
854風と木の名無しさん:2012/01/03(火) 14:46:18.47 ID:GPgFEuTXO
あけおめ。
何だか物語を進める為か、出来事箇条書き話になってるのが気になる。
読者の読みたい箇所とテンテーが書き込みたい部分のズレと言うか…
悠希が嫌な人はテンテーが透けすぎなのかもしれないけど、何だかなと思う。
音楽中心で何とか綺麗に〆れますよーに。
せめて登場人物の名前くらい統一して欲しいよ。
855風と木の名無しさん:2012/01/04(水) 12:53:18.51 ID:1iQz0TwC0
【米国】「ストラディバリウス」などの名器の音色より、現代のバイオリンの方が高評価--パリ大学[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1325647261/

くさなぎも悠希の※も名器
856風と木の名無しさん:2012/01/09(月) 09:42:14.09 ID:6T5LeGWu0
昨日のN響アワー、シベコンだったんだな
857風と木の名無しさん:2012/01/09(月) 14:14:14.66 ID:snV0R6Dz0
シベコンにフィンランディア、
あと夜中にやってた青少年の為のなんたらでは
ツィガーヌと、なかなかドキドキなプログラムでしたわ
858風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 15:49:27.44 ID:pvBvALLv0
映画って基本的に原作ファン放置なんだね
859風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 15:59:06.55 ID:r4aXLYhT0
あったり前じゃんwww
860風と木の名無しさん:2012/01/10(火) 16:02:03.93 ID:YSgQhSBpO
今、色々実写映画化されてるけど、どれもそんな感じじゃないの
861風と木の名無しさん:2012/01/12(木) 18:14:48.31 ID:VGq+A5MjO
圭は玉木宏か城田優にやって欲しかった
862風と木の名無しさん:2012/01/12(木) 23:06:37.36 ID:DJorsou7O
千秋先輩がカミングアウトか…
まあ指揮は練習つんであるしな。
実写はどうでもよいが、オールバックは保ってて欲しかった。
それより本編で名前間違いとか無く、嫌な感じの主人公とか、何とか軌道修正して纏めて〆て欲しい。
863風と木の名無しさん:2012/01/13(金) 09:50:15.70 ID:7L3OSTaZ0
若いころの長瀬にやってほしかった。
メイクで目を細めにして
864風と木の名無しさん:2012/01/13(金) 20:06:14.36 ID:P1mQRZQh0
映画として見られる出来だったらそれだけで御の字。
脇が異様にしっかりしてるね。
ドラマでよく見るベテラン、それも今年の大河に出てる人まで。
865風と木の名無しさん:2012/01/14(土) 16:26:57.07 ID:njOoHi/f0
映画予告みたらけっこういいと思った自分がいる
少し作品から離れてたからかもしれない
866風と木の名無しさん:2012/01/14(土) 16:43:48.59 ID:OYgA+hMQ0
練習場は公民館だっけ?
やけに立派すぎるような。
むき出しの蛍光灯、築30年は経っていてもらわないと。
867風と木の名無しさん:2012/01/16(月) 00:26:59.28 ID:1UUCKv/M0
こっそり書いてみる



若い頃の加/藤/剛に
燕尾服着て、タクトを振ってほしかったかも…
868風と木の名無しさん:2012/01/16(月) 07:49:16.80 ID:bzKbBq0j0
悠季は村井良大でお願いします。
テノールの声がすごくいい。
869風と木の名無しさん:2012/01/16(月) 23:01:21.72 ID:2hMeI9dw0
川島さんのイメージがかなり違う
圭の髪型はともかく身長は悠季との差が20cmくらいあったほうが良いな
>>862
千秋先輩良いね
お金持ちだし,指揮者だし,男性にもててるとこもぴったり
870風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 01:03:40.03 ID:oPJbVWsd0
新刊情報
2/29 「天国の門」 富士見二丁目交響楽団シリーズ・外伝
予価 \567
871風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 09:31:28.33 ID:foncBeqO0
外伝・・・
872風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 09:37:10.07 ID:uVcba1T30
ハードカバーで出てたやつだっけ。
新作は読めないのか。
873風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 11:36:01.97 ID:vA1E3+7B0
映画合わせだね
874風と木の名無しさん:2012/01/21(土) 15:06:25.71 ID:27IyUVrT0
アレか…
アパートの近くうろついて、干してるパンツチェックとかも萎えたけど
いろいろショックだったなぁ
875風と木の名無しさん:2012/01/22(日) 15:56:09.20 ID:Bv0l1tnJO
映画合わせで無理やり新刊出さなくても…
しかも外伝・再録って
角川、校正チェックとかまともな仕事しっかりやってから余力で他の事して欲しい。
末期のフジミでも、儲け根性だけは衰えないよな…
876風と木の名無しさん:2012/01/23(月) 09:58:37.42 ID:08OuAvdV0
チケットの写真来たね。
でも悠季が濃すぎる気がが。
877風と木の名無しさん:2012/01/29(日) 00:23:08.46 ID:CgLz1yuy0
文庫化にあたって改定するのかな?
若干じゃつじつまは全然合わないし,パンツチェックも削って欲しい・・・
878風と木の名無しさん:2012/01/29(日) 18:14:20.66 ID:2YruD32W0
もうここ10年ほど読んでなかったけど
無性に読みたくなって調べたらちょうど4部までしか買ってなかった
5〜7部まで大人買いした
後悔はしていない
今はまだ
879風と木の名無しさん:2012/01/29(日) 22:23:10.37 ID:uGcNye7S0
大丈夫、面白いよ
ここでもなんだかんだ言われてるけど
買って読んでるんだからそれなりの理由があると思う
880風と木の名無しさん:2012/01/30(月) 02:50:34.55 ID:TndYB/GP0
微妙にスレ違いですまんが、
某アニメに神主役でマスタニさんが出てた。
個人的に圭の声のイメージはこの声に尽きると再認識した。
やっぱいい声だ〜。
881風と木の名無しさん:2012/01/31(火) 02:26:25.32 ID:k3s+IDWe0
しばらくBL全般から離れてたんだけど…富士見ナツカシス〜
久々に読みたくなったけど見つからないのでスマホにCDドラマ入れてみた
映画化ってすごいなー
882風と木の名無しさん:2012/01/31(火) 07:32:23.63 ID:E6dm9YTU0
BLの実写化ってどんなもんだろと思ってつべでタクミくんシリーズ見たけど、
やっぱ恥ずかしいな。
883風と木の名無しさん:2012/02/05(日) 16:54:14.09 ID:jIymPr8M0
メイキングの予約始まった。
でも物語にかかわりのない警官の存在感が何気に大きいのが違和感。
最初の方はおっさんの登場人物ばかりだから無理やり出番を多くしたのかな。
884風と木の名無しさん:2012/02/05(日) 17:18:46.30 ID:d/eJ9VsY0
警官の人は次の戦隊物の青の人だよね
885風と木の名無しさん:2012/02/05(日) 22:24:06.89 ID:ACgIM7lVO
今日新刊に気付いて読んだ。
帯の文字にびっくりしてリアルに二度見したわw

圭の夭折フラグを、このスキャンダルで肉体の死亡ではなく音楽家としての
死亡として繋げるのかな、とか考えたけどまぁやり込められて終わるような
キャラじゃないし違うわなー

あまりの誤字の多さに宅島卓って名前だったっけ?と割と本気で思った…。
なんだかんだ言いながら読んじゃうな。
886風と木の名無しさん:2012/02/05(日) 22:58:24.80 ID:WZXel1ZU0
早く死んでほしい
887風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 00:49:23.57 ID:4JkNqIDO0
今日兄で特典付前売り券のポスター見たんだけど、実写版のポスカ嬉しくない
888風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 03:07:49.32 ID:uBYaJ/Su0
役者ファンにはうれしいものでしょ
スタッフブログで原作ファンへ向けてメッセージを出しまくってるね
逆に役者ファンには物足りなくないかな
889風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 15:16:56.05 ID:w2cA5HRc0
感性披露イベント参加者に配布のクリアファイルって一般売りあるのかな?
片面はともかくもう一面が後藤さんだというだけで欲しいんですが
890風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 15:20:02.04 ID:w2cA5HRc0
× 感性
○ 完成
891風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 16:33:24.01 ID:xfN4u2+50
悠季、おたおめ
892風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 21:14:19.87 ID:rAWg/jUH0
今日イベントがあったんだね。
行った人いるのかな。
893風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 21:29:15.10 ID:rAWg/jUH0
>>892
一日間違った。
明日か。感想が楽しみだ。
894風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 21:54:47.86 ID:KByNjXxO0
無性に読みたくなって寒冷前線〜を買ってきた。
西さんの絵が懐かしい…。
西さんの悠季と圭が一番良いよ。
895風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 22:09:58.42 ID:rkKI8tMI0
悠季誕生日おめでとう

寒冷の頃からファンだけど文庫派でCD等手を出したことありません
でも映画化はちょっと気になっています
大阪のお姐さん方,感想よろしくお願いいたします
896風と木の名無しさん:2012/02/11(土) 23:51:31.90 ID:rAWg/jUH0
やばい!気づかなかった。
ぎりぎりだけど
悠季お誕生日おめでとう(*´д`*)
897風と木の名無しさん:2012/02/14(火) 23:41:17.18 ID:kG/tSN1F0
映画はどうだったのかな?
898風と木の名無しさん:2012/02/15(水) 02:19:05.27 ID:UkZ74Lii0
ブログやツイッターで見てる範囲にsage評価はほとんどないな
予想外に好感触
899風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 08:33:04.70 ID:1v5TS9Ps0
ああいう映画の満足度ってレベル低そう。
主役がかわいければおkとか。
タクミくんシリーズもアマゾンで評価が高かったから買って見てみればアレだったし。
900風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 08:41:40.64 ID:SCE2DmZm0
おばちゃん映画マニアじゃないからレベル低くてごめんね
でも面白かったよ
901風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 15:39:42.34 ID:XNYPOsKB0
映画の話は板違いなんで
延々話題にするつもりなら該当板にスレ立ててやってくれ
実写の話なんて見たくもないファンの方が多いだろう
902風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 16:29:56.63 ID:bXbGcvfD0
板違いって何言ってんの
素直に私の嫌いな話題やるなって言えば
903風と木の名無しさん:2012/02/17(金) 22:49:08.56 ID:1v5TS9Ps0
板違いといわれても過疎スレで映画以外のレスないし。
904風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 10:25:28.69 ID:z/So78eR0
で、ラブシーンはあるの?
これこの板的に大事よね
905風と木の名無しさん:2012/02/18(土) 22:48:24.17 ID:88OYc9Rq0
寒冷前線でラブシーンなんてねーよ!
あるのは ●姦だけwww
なんて斜に構えて見に行ったらたいそう綺麗なキスシーンがきっちりありました
906風と木の名無しさん:2012/02/19(日) 09:04:28.54 ID:nM72Fhbw0
主役の子が自分で犯されるとかいってるけど。
ゴ●カンシーンはどんな感じだったのかな?
しかしこの映画が続くとこの先「しゃぶりやすい」とかいろいろ出てくるんだよな。
907風と木の名無しさん:2012/02/21(火) 13:12:37.40 ID:tMW12hcW0
そろそろ新刊の発売だけど,新作ではないし
ネタばれは発売日からでも良いのでは?
個人的には,あとがきに書いてあるだろうテンテーの映画感想と
次作の発刊予定だけ気になります
908風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 22:52:32.52 ID:X6zMP+Vw0
もうすぐ発売ですね。どんなアホ殿下が出てくるのか楽しみ。
909風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 23:24:47.68 ID:ST7ZZTZi0
新作短篇でも書き下ろしがあるなら買うけどどうなんだろうね
910風と木の名無しさん:2012/02/25(土) 23:52:05.51 ID:coSg12ui0
殿下早く死んで
911風と木の名無しさん:2012/02/26(日) 15:37:33.95 ID:ZDTVqEG40
書き下ろしあるよ
912風と木の名無しさん:2012/02/26(日) 15:44:19.25 ID:mNjObNld0
ドコ情報?!
913風と木の名無しさん:2012/02/26(日) 16:05:06.08 ID:TybR5mSO0
値段を見ると今までどおり薄そう。
書下ろしを入れる余地はあるかなあ?
914風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 10:20:13.82 ID:PObicd0F0
新刊ゲト
書き下ろしあり

>>907
あとがきに映画の感想はなかったよ
次は本編らしい
915風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 11:06:22.09 ID:vBkaVqwu0
テンテー
投影している自分がおばさん化したから
悠季もおばさん化したなんて
みんな判っているけど
オフィシャルでそんなこと言って欲しくなかった
916風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 21:31:42.91 ID:ex63A+u90
>>915
それどこ発言?
テンテー夢壊すなよ…
917風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 21:35:30.79 ID:VGh/9U7+0
リアルでテンテーはお婆ちゃん
918風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 22:03:54.42 ID:vBkaVqwu0
>>916
映画公式ブログ
919風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 23:27:04.53 ID:bd9frzB00
さすがに開き直られると引くな
920風と木の名無しさん:2012/02/29(水) 23:57:52.63 ID:St5I6Dbn0
読んできた、おばさん化認めてくれるなよ…
わかっていてもなんかつらい。
今度書く時はあの俳優の顔を前提にするっていうのも
なんかちょっと…
921風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 00:11:39.24 ID:iaWr56XQ0
テンテーおめかしして行ったんだね。
>すごくきれいな着物

高崎翔太はタクミくんにもチラッと出てたけど
やっぱり悠樹の細くて色白のイメージとは違う気がする。
922風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 00:59:07.57 ID:hZ7z/zMR0
悠季は細くて色白だよねー。
923風と木の名無しさん:2012/03/01(木) 20:25:29.73 ID:Im8e0DAp0
インタビュー寒かった。色々言い訳するなよ……
翔太ファンとしては、そういうこと言うの止めてって感じ
じいさんが若い女の子に、今度から百合物書くときは
このアイドルの子の顔で書きますってセクハラ的な
でも二人ともイメージ会ってないよ
圭はあの年で落ち着いてるから素敵なのにさー
924907:2012/03/01(木) 23:13:35.40 ID:bXGxUEBv0
>>914
サンクス
ネット書店で注文したので到着楽しみにしています
925風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 01:35:12.76 ID:1IZ5nzvPO
「守村くんは私自身が投影してるキャラクターなものですから、
私がオバさん化すると、彼もオバさん化しちゃうとかね。(笑)」
「私が惚れるなら・・・やっぱり圭の方かな。
彼は、元々私が惚れるタイプの男なんです、(笑)」

分かっていたけどキモイorz
オバ化だけでなく、本当に性格悪くなってるのが嫌だ、
圭ちゃん連呼も毎回モニョる
926風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 02:12:08.62 ID:H9l0H3Yd0
>>925
エチシーンは頭の中で置き換えて書いてるんだよw
927風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 08:09:37.64 ID:c5lOKY8O0
元から圭が理想とは言ってたけどね。
悠季の方はおばさん化を自覚してるならなんとかしてよ。
928風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 08:50:27.44 ID:9tiWMort0
>>926
ヤーメーレー
新刊買う価値あり?
929風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 17:45:21.16 ID:090ouPuD0
>>927
だよなあ
開き直るんじゃなくって10年前の20代男性っぽい心理描写して欲しいよ
プロなんだから
930風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 23:35:08.81 ID:IE1Z5gwG0
うわぁ久々に聞かなければ良かったと心底後悔する発言だ… orz
931風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 23:35:29.04 ID:IE1Z5gwG0
ごめん後悔のショックであげちゃったよ
932風と木の名無しさん:2012/03/02(金) 23:48:11.85 ID:c5lOKY8O0
新刊見た。
新作45ページあったけど買わなかったよ。。
933風と木の名無しさん:2012/03/03(土) 22:29:35.68 ID:gt5414uq0
新作、個人的にはけっこう良かったな。
濡れ場なかったけど別に必要ないし。
悠季の解釈にイライラしたけど、
お母さんの話でちょっとじーんとしてしまった。
934風と木の名無しさん:2012/03/09(金) 02:23:22.73 ID:qPLnWLVj0
最初の頃のうじうじ悠季だったね。
天国の門といい、映画にリンクさせてるの見え見え。
そして演出にダメ出しするテンテー…
映画の悠季のパンツは白ブリーフじゃなかったのかな。
935風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 19:32:12.69 ID:zC67kTxd0
大人買いした5部から最新作までをやっと読み終えた
いや、普通に面白かったな
まとめ読みだからイラッと来る間もなかったのかしら
挫折した4部が自分的には一番きつかった時代だったのかもしれない
終わっちゃうとなると寂しく感じてる自分にビックリ
もうここ10年程、何の未練もないと思ってたのにw
936風と木の名無しさん:2012/03/11(日) 21:50:19.26 ID:pyBPLtqd0
>>935
最後2行分かるわ。
何だろうね、いつまでも続くと思ってたからかな。
937風と木の名無しさん:2012/03/12(月) 11:15:04.84 ID:6On/AcDFO
>>800
超超超亀レスだけど
アメリカの場合は州によって違うよ
最悪の場合だと自分の子供と
初めての授乳やお風呂タイムを記念撮影して
現像に出す→写真屋が通報→児童虐待で両親タイーホとか
もちろん裁判で覆ることはあるけど向こうの裁判結構大変だしな…
938風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 15:41:31.92 ID:wARQGkb+0
>>937
>初めての授乳やお風呂タイムを記念撮影
→児童虐待で両親タイーホとか

なにそれこわい……
939風と木の名無しさん:2012/03/28(水) 22:54:19.84 ID:Ig7ol9l70
3月30日(金)渋谷シアター・イメージフォーラムにて行われます、
『最終日舞台挨拶』に新井裕介さん登壇決定!!
日時:3月30日(金) 21:00?
場所:渋谷シアター・イメージフォーラム
登壇者:高崎翔太、新井裕介、金田敬監督

まだやってたんだね。
先週だったかニコ生のヒートアップイブに高崎翔太がゲストで出てたんだけど、
フジミには全く触れてなかった。
MCはタクミくんにでてるし結構宣伝してたから番組的にNGではないと思うんだけど。
940風と木の名無しさん:2012/04/03(火) 18:52:30.05 ID:37SLm8/S0
最近読み始めてはまったのでここ教えてもらって嬉しかったけど、
>>1からざっと読んだ感じ桐ノ院は今は主夫になっちゃってるのかw
他の長編小説で中高生のころはまってたのを惰性で追っかけてたから気持ちは分かるけど、
この勢いのまま最新刊まで追いつきたいところ…

のだめちゃんと読んでないからあれだけどこれは飽きずに読めるなあ
バイオリンやりたくなった
941風と木の名無しさん:2012/04/07(土) 22:26:59.46 ID:HkYFJW3H0
↑自分が書いてから一回も更新されてないw さみしいwww
今日3部以降新品と中古でかき集めたのが全部届いて
これからじっくり読みます 楽しみ
積んだら30cmぐらいあったw

書籍以外の媒体はあんま興味ないからあれだけど
西さんの桐ノ院が妖艶な魅力ありすぎて新しい挿絵の方がやたら爽やかに見えてしまう
それほど上手いってわけじゃないのにあの魅力はなんなんだろ
942風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 10:49:55.64 ID:zG7np0rD0
長いシリーズだから落ち着いてしまうんだよね
私はどちらの挿絵も好きだけど
西さんは流し目が独特なんだと思う
あんまり眼を見開いてないのがリアルなのかな
943風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 19:04:00.62 ID:YVcYFmt90
西さんは構図の取り方も独特だと思う。
何気ないシーンでもついじっと見つめてしまう感じ。
ややアクが強いところも(好きな人にとっては)魅力だと思う。
星さんはそういうアクのない穏やかな絵だね。
944風と木の名無しさん:2012/04/08(日) 19:21:02.79 ID:Ufh+IVaL0
西さんは上手いよ。
一枚の絵って感じ。
星さんは漫画の一コマだな。
945風と木の名無しさん:2012/04/10(火) 02:09:51.46 ID:zXY5VbzzO
>944
納得
唐揚げ作ってるユーキとふじみで呑んでるトーノイン&イガの絵がずっと忘れられない
946風と木の名無しさん:2012/04/10(火) 13:18:38.92 ID:BS0bBWzm0
西さんの絵はキモイ。黙っているだけで、賛同してくれる人は
たくさんいると信じている。
947風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 00:59:49.95 ID:WoAOJMKg0
絵が変わる前の初期の西さんの絵が独特で好きだ
948風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 09:15:55.39 ID:3GXfBc+Ai
フジミもミラージュ(すいません)も最初の絵に思い入れがあり過ぎて、どうしても初代絵師で浮かんでしまう。
今の西さんが描く圭が見たいな〜
949風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 14:54:47.36 ID:TYpIzTkxi
ちょっとずつ読み進め中
3部最後あたりの雨の描写がすごく良かった
聞こえていますか?っていう
この一連の産みの苦しみ読んだあとクラシック名曲選とか聞くとものすごく贅沢してる気分になる
950風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 16:58:04.35 ID:TYpIzTkxi
って感動してたら若鮎ってこれかwww
産卵www
951風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 18:23:15.22 ID:2JWP4+8qO
>>950
そこまできたか
いらっさーいww

952風と木の名無しさん:2012/04/12(木) 20:13:26.04 ID:omp5qjTI0
>>950
産卵ww
久々にみたけど破壊力は変わらないな
953風と木の名無しさん:2012/04/13(金) 08:26:25.94 ID:O0qW5rO80
>>950
そこまで読んだら、一度は体験するかもしれない現象…

夏の和菓子で若鮎を見掛けたり、出された時に微笑。
954風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 21:24:02.95 ID:P6abeS04i
次はバゲットが出てきましたw
電柱さんがどんどんアホの子(褒め言葉のつもり)になってていい感じ
けっこうよく泣くねこの人
955風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 23:12:44.11 ID:byw35UUm0
留学編あたりで挫折して、映画を見て懐かしくなって
最新刊まで読んできた。「祝福します×3」のご乱心にびびったけど
AAになっててめっちゃワロタ

あの悠季が国際コンクールで優勝して、しかもこっそりでもステージ上で
キスまでできる程に図太くなるとは感慨深いものがあった
でもバーカとか、マネージャーになった子への態度とか
性格悪くなってね?って思う所がいくつかあって、切なかった
根に持つタイプだろうけど、基本的には優しい設定じゃないのかとw

殿下母の話とか、マサオ目線とか物凄く楽しかった
956風と木の名無しさん:2012/04/16(月) 23:52:28.68 ID:PlAZFGdU0
だって、悠季はテンテーの分身だもんw
957風と木の名無しさん:2012/04/17(火) 15:31:19.54 ID:kcbsz21g0
やっと次スレの気配がしてきたwしかしスレ消化に3年か!

ネタバレ解禁の日の件はどうする?
現状は「全国一律の発売日から三日以降」

変更の希望としては>>47
・公式発売日0時解禁
とか、それか・ネタバレ解禁は発売日の翌日0時解禁。とか

>>158>>159
・発売日24時間後解禁くらいでいいんじゃ

>>194
・次回はネタバレ有りを表示の上で発売日当日

>>747
・普通に正規発売日⇒1日でバレOKって事?

>>752
・スレタイなんだけど秋月さんの名前も入れたほうがいい

>>756
・【フジミ交響楽団】秋月こお【第12楽章】とか
あとネタバレは発売日当日0:00からでいいと思う

漏れがあったらごめん。個人的には756の意見でいいと思う。
958風と木の名無しさん:2012/04/20(金) 00:32:05.75 ID:laUdi07Ai
>>957
それでいい気がする
テンテーの名前と富士見で検索したら出てこなかったんで
専スレないと思ってた
から入ってると嬉しいな

はまりたてだから読んでも読んでも減らないのが嬉しい
はやくAAの意味が知りたいw
959風と木の名無しさん:2012/04/29(日) 07:38:44.92 ID:hFbffNJmi
ネタバレ当日零時解禁賛成です。

後藤さん嫌いじゃないけど、フジミの挿絵は、おっさんとジジイと悪徳レスラーがしっかりかける人がよかったな。
960風と木の名無しさん:2012/04/29(日) 10:14:21.22 ID:YF4PMp0o0
そういえば次スレ立てる人の指定がないみたいだけど
950でやってたんだっけ?
それとも970か980だったっけ?

入るなら>>1で指名してもいいんじゃないかな?
961風と木の名無しさん:2012/04/29(日) 11:42:32.22 ID:+lDgfysHi
やっと全部読めたーなんという爽快感
殿下がアレなことになってるのにあんまり不安じゃないw
一気に読んだせいかネットで氏ねとかのスラング見慣れてるせいか
悠希が性格悪くなったとは思わなかったな
図太くなったとは思うけど
最初からキレたときの口の悪さは変わってないし…

途中から出てきたのにマサオ先生のカリスマ性と可愛さは異常
あーおもしろかった!
もうエピローグに入りかけかもしれないけど早く続き読みたい
あとヘイタクシーワロタ
962風と木の名無しさん:2012/04/29(日) 23:04:49.50 ID:QcAONhHk0
>>961
楽しそうで何より!
963風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 00:34:29.07 ID:dXoZOAoI0
早く死ねよの一言
964風と木の名無しさん:2012/04/30(月) 23:06:16.59 ID:aCowA9Jo0
>>962
ありがとう
ここのまとめ?のおかげで倍楽しめたよ
本編早く完読したくて読まなくても大丈夫そうな外伝(小夜子さまの気持ち)飛ばしてたんだけど、
読んでみたら小夜子さまのあだ名付けセンスが素晴らしかった
びくびくウサギ可愛いw

本編の殿下の舞蹴る事件は解決はするんだろうけどM饗はクビになっちゃうのかなあ
Sポンが頑張るのか悠希が乱入するのか…
全然予想つかないけどそろそろ殿下の棒振り見たいです
965風と木の名無しさん:2012/05/01(火) 22:19:17.60 ID:w28Pq8E40
>>959
あとオールバックも
966風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 12:46:43.09 ID:aQpv1R5R0
今頃御新規さん?
と思ったけど映画のおかげかな。
6月にDVDが出るんだよね。
967風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 14:16:52.07 ID:L06hvFB5i
私の場合はソムリエスレで聞いて
買ってはいたけど積んだままだったのを、
映画の話をどこかで見て
思い出して読み始めたらとまらなくなった。

これも一応映画のおかげかなw
968風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 18:14:24.78 ID:3N7yPKvj0
こんなに冊数でてるのに買って積めるってすげえw
969風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 18:28:00.28 ID:e5PkNIaZ0
早く死んでよ
970風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 20:18:01.01 ID:fm0aXKSf0
>>968
いや、とりあえず第一部だけねw
ほんとに忘れたままスルーするとこだったから読んでよかった
971風と木の名無しさん:2012/05/03(木) 20:52:31.89 ID:BI1rbTFM0
文庫でよかった
お財布的にも収納場所的にも
972風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 12:00:20.02 ID:y9IQqi/Q0
ハードカバー読んでたからいいかと思ってたけど読むものもないし天国の門買った。
書き下ろし読んでから本編読み返すと感慨深いな
973風と木の名無しさん:2012/05/04(金) 16:37:01.93 ID:Taa+UiDI0
読むものがないなら別の作品買えばいいのにw
でも天国の門は圭視点だからあの当時言ったことの嘘やら
圭の考えがわかってあれはあれで出した意味があったね。

しかしテンテーは作家業に専念してくれるかと思ったら相変わらず出る新作は薄いし。
テンテーに情熱がなくなったんだろうな。
974風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 14:35:39.44 ID:JzFJwUuL0
スレざっと読んでみると昔から読んでた人には今の話は内容薄くて
離れたりしててまとめ読みした人にはそうでもないみたいだね
自分も他の長編小説途中で脱落したから分かるけど待ってる間ってけっこう飽きる時間になるような
それを10数年続けてるだけでもテンテーすごいわ
ちゃんと終わりを見るまではついていきますよ
975風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 15:09:27.85 ID:nElVn/0E0
トーノインが死んでハッピーエンド
976風と木の名無しさん:2012/05/05(土) 21:28:36.59 ID:aB7W5INw0
>974

雑誌掲載の1話目から読んでいて途中で飽きて
買うのを辞めていたんだけど最近出戻った。
まとめて読んだらやっぱり面白いなと思う。
間が空いているからこそ、昔微妙だった部分も
良い思い出として流せるようになったのもある。
この際なのでエンドマークを見るまで付き合いたい。
977風と木の名無しさん:2012/05/09(水) 23:57:21.99 ID:JPcp7UpS0
一冊づつ追いかけていくとどうしても引き伸ばし感を感じるよね。
音楽コンクールで終わるのかと思うと留学、
最終章にかかった今になって新キャラ登場とか。
映画もあるし大人の事情でどんどん間延びしそうな予感。
978風と木の名無しさん:2012/05/10(木) 01:06:36.01 ID:19eSTBE50
テンテー、ヤル気ナッシング
979風と木の名無しさん:2012/05/25(金) 17:57:29.34 ID:LTkRDD5I0
>>6が心に染みるな…
980風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 03:02:26.52 ID:6dUlBMie0
>悠季×圭の衝撃が走れば
これってどこのこと??
981風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 13:43:41.80 ID:qnfCJonf0
>980
次スレよろ

スレタイ:【フジミ交響楽団】秋月こお【第12楽章】

小ずね連載もはや十年。 (⇒現在、小説JUNEは休刊)
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove

前スレ
■■フジミ二丁目交響楽団 第11楽章■■(2009.6〜2012.6)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245038526/

過去スレは>>2。文庫一覧は>>3-5あたり。
>>6は住人の心情。原作・荒らしにモニョったら100回読む。

次スレは>>980さんよろしく

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日当日0:00からとす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒1日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。
982風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 13:44:28.89 ID:qnfCJonf0
過去スレ
★★★秋月こお★★★ (2001.2〜7)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981649977.html
秋月こおスレッド!(2001.1〜11)
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978886649.html
■■フジミ二丁目交響楽団■■(2002.6〜9)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1024/10240/1024050123.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第2楽章■■(2002.9〜2003.3)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032756830.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第3楽章■■(2003.3〜8)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043469148/l50
■■フジミ2丁目交響楽団 第4楽章■■ (2003.7〜2004.8)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1059235146/
■■フジミ2丁目交響楽団 第5楽章■■ (2004.8〜2005.4)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093592623/
■■フジミ2丁目交響楽団 第6楽章■■ (2005.4〜2005.11)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113394967/
■■フジミ2丁目交響楽団 第7楽章■■ (2005.11〜2006.8)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1131135819/
■■フジミ二丁目交響楽団 第8楽章■■(2006.8〜2007.11)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156355759/
■■フジミ二丁目交響楽団 第9楽章■■(2007.11〜2007.12)中途dat落ち
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194543039/
■■フジミ二丁目交響楽団 第10楽章■■(2007.12〜2009.6)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722178/
983風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 13:58:48.06 ID:SWzwCZD+i
あれ、すまん980が立てるんだったのか
出先でPCじゃないのでどなたかできる方お願いします
984風と木の名無しさん:2012/05/28(月) 23:23:47.81 ID:4rN9Tg8/0
誰もいなかったw
帰宅したので立ててみます
あと今日お昼買いに行ったら若鮎売っててふいた
985 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/28(月) 23:35:14.44 ID:4rN9Tg8/0
すみませんLv不足でした…やっぱりどなたかお願いします。申し訳ない
986風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 00:14:03.54 ID:6MLy8u/V0
できるかどうだか
やってみます
987風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 00:19:22.81 ID:6MLy8u/V0
フジミ交響楽団】秋月こお【第12楽章】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1338218245/
なんか変な警告が出た。
ここで場所あってますか?
988風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 00:25:50.77 ID:My3Mmm2c0
>>987
乙です。
テンプレ貼りが大変でしょう。もし一人でできないようなら手伝います。
989風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 01:11:05.72 ID:My3Mmm2c0
>>8まで新スレに貼りましたが、連投規制ですごく時間がかかります。
一度落ちて寝ます…
明日の夜にまた来ますが、もしできたら、どなたか>>9から>>12までお願いします。
990風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 01:21:56.77 ID:9wzkcajq0
乙です!
貼ってみます
991風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 01:28:03.31 ID:9wzkcajq0
テンプレ終わりました
992風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 07:22:44.49 ID:6MLy8u/V0
>>991
乙です。
変身待ってる間に寝てしまった。
しかし最初の【が抜けてた自分…_| ̄|○
993風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 08:21:32.47 ID:ctofJVns0
スレ立ててくれた人
テンプレ張ってくれた人
乙でした
994風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:32:57.93 ID:My3Mmm2c0
989です。
>>990
ありがとうございました!夜中にお疲れさまでした。

>>992
レスがなかったので勝手に貼りました。
【は、次の次で入れましょうw
995風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:33:43.69 ID:My3Mmm2c0
996風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:33:59.62 ID:My3Mmm2c0
997風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:43:33.00 ID:My3Mmm2c0
次スレ

フジミ交響楽団】秋月こお【第12楽章】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1338218245/
998風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 21:49:38.94 ID:My3Mmm2c0
999風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 23:24:30.14 ID:My3Mmm2c0
1000風と木の名無しさん:2012/05/29(火) 23:25:18.24 ID:My3Mmm2c0
1000なら見事な終幕
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/