【2009】天地人で801 part5【大河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
2009年大河ドラマ「天地人」で萌えるスレです。

ガイドネタバレ、史実ネタバレ等については禁止ではありません。
が、
「わしはそんな事、知りとうはなかった!」
と言う与六の為にご配慮頂けるとありがたいかもしれません。
「わしは史実しか語らぬ…。」
と言う喜平次様は該当スレにてお願いします。
伏字は個人の判断で。

感想書き込みはhi放送終了後18:45より解禁につき、おのおの登城の刻限に注意なさるべし。


前スレ
【2009】天地人で801 part4【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234667163/

過去スレ
【2009】天地人で801 part3【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232889933
【2009】天地人で801 part2【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231853158
【2009】 天地人 【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1229241062
2風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 22:42:09 ID:QJi+D2Ry0
>>1 乙でござりまする。
3風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 22:53:15 ID:6JAGjpFR0
   /;;;人
.(*・ω・)ヽヽ  いつまでも、わしの傍にいよ!>1
(/;;ノ´>ω<)ゞ 
 /////yミミ
   し─J
4風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 23:02:44 ID:1GLRkEs50
いちおつさんです。
カンゴロンゴもはじまりました。
5風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 23:10:34 ID:mgdiXc5C0
仙洞院さまはいつ景勝側に寝返るんですか???
6風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 23:11:34 ID:mgdiXc5C0
愛撫沙希 悲劇的主人公
7風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 23:26:51 ID:IzErLDVn0
虎と殿、現代に生まれていれば今頃は一緒に
楽しくスキーしてるんだろう。
↓イメージ映像 抱かれてるほうが無論殿。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AbZaIG9-sSE&feature=related
8風と木の名無しさん:2009/03/15(日) 23:34:08 ID:dr+Fnyiq0
意味わかんね
9風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 00:42:38 ID:5l41n4Z90
ほんに>>1乙!

録画組長文失礼
萌えたし燃えた!しかしともかくいろんな方向でせつねぇ
オセン殿が戦闘員さまからの伝言で「以前のようなお二人に〜」云々言ってたから
キャッキャウフフとまでいかなくとも、寅と勝は普通に仲良かったんかな
前々スレくらいで疑問になってた毘沙門洞の場所は、本丸の奥まった所でFA?
滴る水音の中、懊悩する殿は実に美味しゅうございました

久々のモニ長様サイドも美味しゅうございました
「わしも浄土に行きたかったもんね!」なモニ様エロかわゆす
陽気な猿と静かなアケチ殿の正反対コンビもよかった
10風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 01:08:18 ID:7JIQ2jYEO
前スレ1000は誰だw

前スレ>>996
あの状態まで来ていたら、身を引いたとしても
その後殿の身が(勿論植田衆も)無事で済む筈がないし・・・。
自分も戦いたくないけど、勝たなきゃ殿も植田衆も・・・って、
あの時の兼の気持ちを思うとちょっと切ない。
11風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 01:14:33 ID:jBE9p3EaO
前スレ>>993
一話、関白電化の御前で
「十万億土に旅立つ日来ようとも、主の側を離れるわけには参りませぬ。」
と高らかにナイト宣言してたねーw
あの時の主従、正装だったしそのままケコン式出来そう。
12風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 01:47:31 ID:Q9DLNEM/O
>>10
前スレ999に譲ってあげて下さい。
すれ違い切なすぎ…。


殿を叱咤する加熱具が、えらい男前で禿げた。
ナイト宣言といい、予告の殿といい、
戦場面を削って告白合戦を繰り広げるホモ協会自重w
殿はシャイだからまだいいけど、
加熱具は至る所で殿への愛を叫ぶんだろうな…。
兜に愛を掲げた日には、天の軍神様も二人を祝福したに違いない…。
13風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 01:50:04 ID:C8q+z7LnO
ときの声を上げる前、朝焼けの空を見上げて目を閉じる寅様が悲愴なのにエロ美しくて萌え
接吻の時もこんな(ry
14風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 03:58:15 ID:B4t10QNY0
初めてここ来たら、トノ×加熱具だとおもてた自分が少数派だと気づかされた。
あれ……なんでこんなに涙がでるんだろう?
しかし予告見て今週もまだまだ生きていけそうだ。
カツラ買いに行くわ。
15風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 08:28:08 ID:oR9D7mYP0
愚痴ついでにage晒し乙
16風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 08:44:12 ID:4jZbu1ky0
自分の好きな組み合わせこそが王道、それでいいじゃないか
17風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 09:31:08 ID:TSKJkMN00
美男子の小姓も居らず、男色シーンも全く登場しネエ変態ヘテロの大河だゼッ!
全く以て怪しからん山出し向けの痴呆番組だよナッ!!!!
18風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 10:22:28 ID:1aIhjBJFO
ワンコ×殿が多いってこと?マサキチのこと?
好きなようにすればいいんだよ、萌えなきゃそのままスルーでねw
19風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 11:15:10 ID:60yPkLeo0
軍神様がお隠れになってからというもの、寅活萌えに拍車がかかりすぎてやばい。
腹をくくった寅も萌えだし悩む活も萌え。
苛烈な戦い萌えとかパラレル的に2人の和平バージョンとか逆に寅が勝つバージョンとか
頭の中をぐるんぐるんめぐってしまう
20風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 11:47:31 ID:92W9PvSyO
>>19
和平バージョン想像するだけで泣ける。・゜・(ノД`)
2人とも幸せになって欲しかった…。
21風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 12:03:06 ID:tzNBMfkUO
一夜明けても萌え継続中で妄想がえらいことにwww
ホタテでこの虎が勝ってたら勝はどんな有り様になるのか考えると全毛根が死滅するわ
22風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 12:20:07 ID:yUcRROl3O
あんまりにも危なっかしいことばかりする兼に対して「もうどこにも行くな」的殿×兼
もありだと思うの、それがし。

一緒に見てた家族が「大河OPクレのトリがタカシマレイコって軽すぎ」と言ったのを聞いて
(戦闘員様はカプマイスターでこのドラマのビッグマザーだからいいんだよ)
と心の中で突っ込んだ。 

今回はOPの「なんてったって本丸」と予告の衝撃で、少々本編の内容がふっとんでいる
ので、姐さんたちが上げてくれた萌どこを確認すべく、ビデオもう一巡してくるお。
23風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 12:27:37 ID:JEbPI9XzO
自分も虎勝で平和バージョンとか虎が勝ってたバージョンとか
妄想してしまってやばい。
虎が勝つバージョン、勝がえらいことになっちゃうわけだが
それに萌えてしまうんだぜ…
24風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 12:36:01 ID:AeoAUPwH0
>>21
>ホタテでこの虎が勝ってたら勝はどんな有り様になるのか
もちろん、討ち取ったということにして、寅が毘沙門堂の奥に幽閉監禁!に1票だ

自分、寅勝だけど、最近は寅が自分好みに殿を逆調教する!波が脳内で暴れていて困る……
勝寅でもオケ! リバもイケたんだと、新しい扉を開けた気分。これは女王様受けか……
そんな寅を仕込んだのは軍神様だったら、急いでかつらを作らなきゃならない!
25風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 12:38:09 ID:VxSRTOdLO
粕賀山の1番奥の牢屋にひとりぽつんと封じ込められて
ますます喪になっていく殿を想像した。>寅勝ち
26風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 12:42:31 ID:60yPkLeo0
>>24

勝ってむなしい狂気の受けという単語を受信した>殿を逆調教する勝寅
27風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 13:16:50 ID:/7b83sSKO
>>26
ワンコと引き離されて抜け殻な殿の体は手に入れられても心は手に入らず、
ワンコに嫉妬するベタな寅展開をひっそり推してみる。
殿×カネシグ←ヨシチで妄想してたが、寅勝もイイネ!
28風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 13:18:14 ID:209N2QZmO
揉めまくり→和平妄想ばっかしてる。
最後は寅が無口な活の心からの言葉に打たれて剣を捨てて欲しい。
寅が泣いちゃって困る活でもヨシ、何も言わず抱きしめてもヨシ。
後日、活とウントーメイツの飲みに参加する寅。
マサキチの礼儀正しい振る舞いに感服したり、イズミンにツッコミ入れたり、
47を可愛く思ったりして楽しく過ごす。
寅「こんなに笑ったのはいつ以来か…活殿はいい家臣をお持ちだ」
活「…私の家臣ではありません。私とあなたの家臣です」
こんな風ならいいのになあ。
寅には花姫がいるけど悲しすぎるから…
29風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 13:38:48 ID:ZSZqudt2O
波奈姫も健気だが実兄も虎を思ってて疑いを晴らしたいんだよね…。
姫みたいに直接訴えられたら虎もきっと心を開くだろうにね。
虎勝萌えだが虎←勝過ぎて泣ける。周りに引き裂かれて…。
勝ったら虎は幸せかも知れないが勝はそう思えないよ。せめて最期はわかり
あってくれなきゃ全私の体液が無くなるよう。
30風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 13:52:07 ID:C8q+z7LnO
>>28
>> 寅「こんなに笑ったのはいつ以来か…活殿はいい家臣をお持ちだ」
> 活「…私の家臣ではありません。私とあなたの家臣です」
全私が泣いた
(ドラマ的に兄なのか弟なのかいまだ謎だが)
活には「……あにうえ」と切実な声音で語りかけて欲しい
そして加熱具にふたたびボロ泣きして欲しい
31風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 14:16:32 ID:mU4rmqqmO
虎勝虎の流れぶった切りすまん

さっき録画見たんだが、今週から蜜日出登場なんだね
KYな感じがたまらなく萌える
あの発言がお館様に知られたら寝室でお仕置きですね、わかります
今後、DVシーン&ヤンデレ化があることを期待
32風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 14:34:41 ID:tzNBMfkUO
>>31
私的最萌え武将の密日で登場にひそかに一人萌えしてたんだが、まさか同士がいたとは!
近年では珍しく曲者っぽい密日でで新鮮だとオモタ
ノブ様とどんな風に絡んでくれるのか今から楽しみだー
33風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 15:59:13 ID:tGNSm38QO
軍神あぼんに「ワシを止めて欲しかった」とショボンするモニ長さま。
ほっぺた撫でながら「鬼になりなされ」と囁く初値。
ああ…初値が男ならかなりの萌えシーンなのに!
そんなわけであのシーンを初値ではなく卵丸あたりに脳内変換してまつ。
それにしても、初値が男なら加熱具を惑わしモニ長をそそのかし、ついでに密成も…と素晴らしい攻めキャラだったのに。
34風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 16:05:32 ID:92W9PvSyO
モニ長様は軍神あぼんをいまだに引きずってて、どんだけ軍神愛だったのかと。
史実だとノブ長×軍神でノブ長×密秘出なアテクシだが、
大河は軍神×モニ長かつ、密秘出×モニ長で萌えてしまうモニ長マジック!
35風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 16:24:05 ID:7JIQ2jYEO
モニ長様は誘い受けっぽいなぁ
普段は温厚なのに褥では鬼畜な三英を妄想。
モニ長様を言葉責め(敬語でねっちりと)してくれたら悶える。
36風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 19:50:40 ID:IeyncO8D0
虎勝二人で一対一で話し合って、家臣団の対立は父上直伝の
「言うこと聞かなきゃ家出!」
で解決してしまえばいいのに。

二人で盗んだ駿馬で走り出す24と23の夜しちゃえばいいんだよ…
37風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 20:14:55 ID:wFjzbOQ/0
>>33
逆に考えるんだ
初音は女だが実は、見目が美しくて女性的な男であると


・・・・・・・無茶か
38風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 20:15:30 ID:QirQUkZ8O
盗んだ駿馬ワラタ
ウントーアンの障子を破るのだけは勘弁なw
39風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 20:20:57 ID:bvN52BP+O
録画視聴

・自らケガの手当てをする、片肌脱いだ加熱具に萌え
・責任を感じて思い詰めた加熱具の表情に萌え
・再度虎邸に向かおうとする加熱具を必死に止めるマサキチとイズミンに萌え
・ミーケ監督生きていたwww
・ハナちゃん一途、お千殿漢前
・虎、鬼気迫って美しくて悲しい
開戦前に降り出した雨で、亡き軍神様にまで見捨てられたと思っちゃったのか
・軍神様を偲ぶモニ長様ドセクシー
鬼畜攻かと思ったが女王様受もいいかも
・加熱具を心配する殿もいいけど、大将として腹括ってほしい
頼むよ〜かわいいけどさ〜
・萌え探しや腐視点無くても、今回は面白かった
・次回予告で最大の萌え燃料爆弾が投下されました
殿wwwww
40風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 21:46:57 ID:mVRV7gVy0
裏切られたと思い込んでる虎にはこの戦、義があると思うからもはや迷いなく、
裏切ったつもりも裏切るつもりもない殿にはこの戦には義が感じられないから
今までの戦のように進めない。
軍神様が望んでる戦とも絶対思えないだろうし。
ふがいなく思われるのもわかるけど
自分的には殿には迷い続けて欲しい。
周りが勝手に始めた戦、虎は完全に乗ってしまったけど
殿まで完全に乗ってしまったら悲しすぎるし
盲目状態になってる孤独な虎が救われないよ。
殿は虎の信頼の最後の砦だったわけだし。
なさけないと思われようがふがいないと思われようがそれが殿の義の姿なんだと思うしな。
そんな殿だからこそのあの家臣なんだと信じたい。
悲劇なのは避けられないけどほんの少しでも虎の心を最後に救ってあげて欲しい。

>>36>>38
萌え笑い和んだw
二人っきりでじっくり話し合える機会があれば良かったのにって心から思うなあ。
41風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 22:31:36 ID:92W9PvSyO
>>40
すげぇ説得力だ姐さん…!
そうだよなぁ。
ああやって悩んで苦しみ続ける殿だったから最後の最後で虎が救われるんだよね。
あっさり戦を切り盛りしちゃう殿だったら、虎は全く救われずに終わってしまう。
42風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 23:04:59 ID:BqmlmTR+O
モニ長さま、いつ見てもお着物の着こなしが
鬼畜エリートリーマンがスイートルームでくつろぐガウン姿みたいで
なんだか性的にたまらない。あんなに本人は受けくさいのに。
43風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 23:23:56 ID:bvN52BP+O
事後とはいえ本丸乗っ取りは勝も承諾したわけで
勝を信じてついてきて戦い死んでいく家臣もいるわけで
その家臣にも親兄弟はいるわけで
せめて、虎への思いと家臣への思いの板挟みになって苦悩する描写にしてくれれば…

と思いつつも殿に激しく萌えたわけですが
来週の展開が気になる
44風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 23:49:32 ID:ge0VI2hu0
原作読んでないから
遺言の嘘が殿にバレやしないかと
いつバレるんだろうかと
ハラハラしながら見てる・・・
45風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 23:50:17 ID:ZJ4IWRiW0
>>43
>虎への思いと家臣への思いの板挟みになって苦悩する描写にしてくれれば…

っていう描写なんじゃないの?
家臣への思いもあるから、
虎とは戦いたくないけど、苦しみながら戦ってる訳で。
家臣への思いってのがなければ別に悩んだり加熱具に相談するまでもなく、
さっさと自分が身を引いて降伏しちゃうでしょ。
46風と木の名無しさん:2009/03/16(月) 23:57:57 ID:C8q+z7LnO
>>44
自分も未読なので気になってる
やはりいつか殿も真相を知る日がくるのかな
ずっと嘘と知らないままの方が残酷な気もするし……
47風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 00:09:44 ID:j0cEpoiK0
>>45
だよね。
家臣と虎との板挟みだから迷って苦しんででも戦いを続けなきゃいけなくて
殿自身は自分が降りて戦いが終わるなら降りてもいいと
その本心を唯一吐けるのが加熱具なんだろうなと。
自分は悲痛なまでに辛そうな「出陣じゃ!」て台詞に泣けてきたクチだからなあ。
48風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 00:11:41 ID:KiA4tuDXO
>>43
事後承諾っつうか、もはやあれは加熱具パパの静かなる脅しみたいなもんで…。
言うこと聞いてくれないなら死んでやるんだから!的な。
殿の立場や性格を考えれば、家臣にそこまでされたら自分の希望(虎と仲良くしたい)は押し殺すしかないだろう事は容易にわかる。
>>43はカネ受みたいだから殿にもっと腹くくってシャキッとカッコ良くリードしてもらいたいのかもしれんが、
そんな殿だったら今のストーリー全否定っつうか破綻するっつうか、別作品の殿だろと。
49風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 00:21:11 ID:t/zrWsFZ0
むしろすでに今のストーリー展開が破綻してるry

史実の植杉家が好きな人には辛い展開かもね。
自分も萌え所を探さないと見続けるのが辛くなってきた…。
50風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 00:28:33 ID:j0cEpoiK0
>>48
いや、カプはどうあれ
誤解を招く描き方になってるんだとは思う。
先週の虎のいきなりのやさぐれっぷりとかもそうだし
何つか、ちょっとずつフォロー入れてれば
「何でなの?」て疑問やモヤモヤ感は緩和されたはず。
殿が「義がある」って戦いの時は素晴らしい働きをするっていうのも
家臣sトークではなく映像として少しでも見せてくれてたら…
虎が殿に心開いてるシーンをもう少し見せてくれてたら…
と、いろいろ残念な気持ちもあるのは確かだよね。
全ての人にわかるようにとは言わんが、誤解を招く描き方はもうちょっと何とかならんかね。
51風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 00:47:36 ID:AFCJjfJQO
もしも完璧な脚本だったら萌えすぎてこちらの身がもたなかったし、穴だらけ
隙だらけだからこそ脳内萌補完を楽しめるから、これでよかった(はぁと)


……と最近ポリアンナ化してるわしがいる(´;ω;`)

>>42
あとは膝の上に黒ぬこがいれば完璧。
52風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 01:52:31 ID:z5zNCOwz0
まあ脚本や演出の事に関しては大河本スレで議論しましょうや
確かに色々と思う所もあるけどここでは姐さん方の萌え語りを見たいんだぜ
53風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 02:24:40 ID:SwLnkhgb0
ホモ協道ありがとう
イズミン×加熱具も弟→加熱具も好きな私は萌え死にそうです
今後も期待しています
54風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 07:14:53 ID:SCUB8JotO
何で殿に関する萌え以外の感想はすぐ「加熱具受けみたいだから〜」とか言うのかな?
殿受けの人は萌えも萎えもかなり好きに語ってると思うけど
55風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 08:10:59 ID:euTcuobt0
>>54
マジレスすると、金受けはここでは鼻つまみ者と化しているから。
スレ1からずっとそうだけど何かと言えば
「殿金が王道だと思ってたのにそうじゃないの?」みたいな誘い受けレスばかりだし、
「ここに私の居場所はない」とか言ってみたり、
>>14みたいにageてまで愚痴ったり、
殿受けに対する絡みレスをコピペ荒らししてみたり。
別の会話として平行して話を進めりゃいいのに、
殿受けの会話に無理矢理乱入して「でもそれは〜」と金受話をねじ込む。
だからウザがられる嫌われるって感じ。

56風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 09:30:12 ID:WGs3SCAkO
>>51
献身公を失った喪失感でからっぽのまま黒ぬこに攻められる伸永様と
心ここにあらずの伸永様をどうにかしたいヤンデレ三英を受信した。
57風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 09:39:56 ID:Q3rv23wb0
つ旦 
つ□ 座布団もどぞ!
つ△ お菓子もどぞ!
マターリね

隊画の本スレもアンチスレも見分けがつかなくなってきているけど、ここは萌を落とすのが基本

金受けの人も、それ以外の姐さんたちを萌えコロコロさせる話題を投下しようぞ!
58風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 10:55:48 ID:OGHWIOGYO
>>54
…あなたみたいのがいるからじゃないかな?
59風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 12:05:22 ID:weAGi5+RO
ねらーに評判悪いってことは、一般世間では評判いいってことか!それは何よりでござる!
‥と空気読まずに言ってみる。

まぁ、本編があんな状態だしここまで殺伐になって欲しくないんだぜ。誰かが萌えを投下すれば同志が現れるんだし。
60風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 12:29:02 ID:o1Y5KBJ+O
過熱具パパが殿説得に行った時
ここでお手打ちになっても構いませんって
過熱具パパは殿がそんな事できないってわかってたよね。
自分の為にやってくれたんだって殿もわかってるし。
あの時の過熱具パパはいい意味で大人でずるくて
めちゃめちゃかっこよかった。
そんな家臣達を思ってるから戦もやらざるをえないんだよね…。
過熱具にはちょっと弱音吐けるっていうのは救いだし萌える。
61風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 12:36:29 ID:AFCJjfJQO
「なんてったって本丸」はキョソキョソ様往年の名曲「なんてったってアイドル」に
かけているのかしら。

つまり帆立の乱はH-Goのトップアイドルを決める戦いだった、というのがイヌイチケーの
公式見解なんですね。
62風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 13:03:59 ID:BGaxZc/J0
虎の美しさ以外萌えるところがない。虎が死んだら見ないだろう。
63風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 13:06:43 ID:mNG3Xqms0
>>62
それもひとつの萌え道
虎と共に討ち死にする覚悟あっぱれなり
64風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 13:15:04 ID:cMM7pESnO
>>61
最初の方、見逃したところ録画見直して噴いた。
上のレスでは「帆立の夜」あがってるしw

「イケメン」とか「なんてったって本丸」とか、
そんなノリじゃないだろうに…と思いつつ、
副題付き週めくりカレンダーが発売されたら買うw
殿のアニバーサリー付きで、ホモ協会様よろしくお願いします。
65風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 13:17:58 ID:SNCZr4gE0
62
只の噂かもしれないけど
中の人が後半別の役で再登場すると言われていたような…
本当に去っちゃうの?なんか勿体無くない?その時には戻って来てね
66風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 13:20:36 ID:27EcN3VjO
>>61
> つまり帆立の乱はH-Goのトップアイドルを決める戦いだった、というのがイヌイチケーの
> 公式見解なんですね。
「影活様LOVE」とか書いてあるお揃いの法被や鉢巻きを身につけて、熱い声援を送る
植田衆を受信した
67風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 13:26:20 ID:Q3rv23wb0
>>66
オタ芸で踊りまくり、クルクル回る植田衆を受信しちゃったぢゃないいか〜〜!!
責任とって〜〜
68風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 14:25:43 ID:n7FPmZMKO
オタ芸はやっぱりどじょっこほいなんだろうなw
69風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 14:53:16 ID:62R4PSY7O
↑の流れで、
きらびやかな衣装で、
華麗なバク転とターンを決めて、
写真つきうちわの嵐を受けるジャ2-ズ風味な虎と、
対して、踊りもフリも出来ずに棒立ちながら
懸命に歌う(逆にそこがウケる)活を受信。
70風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 15:17:31 ID:it1K3oTdO
公式ガイドブックに戦国時代を扱ったゲーム特集があったり
イケメンとか見てると
最初っから腐女子をターゲットにしてたんだと気付いた。
それでも一年間見てしまうであろう自分がいるんだけどさorz
71風と木の名無しさん:2009/03/17(火) 15:20:12 ID:m/EJ/aeR0
久し振りに一話を見直した。
自分は全然記憶してなかったんだけど、子殿は軍神様の前で
泣いてたのね。
殿にとって軍神様も、その人の前で感情をあらわに出来るうちの
ひとりだったんだとあらためて思って泣けてきてしまった。
殿と軍神様の二人きりのシーンって一話の子供時代のしかなかった
気がするのだが、大人になってからの軍神様と殿、軍神様と影虎、
それぞれ二人きりで話をするシーンを見たかった。
殿は戦闘員様と二人きりの時の実績があるから
なおさら見たかった。
今後回想シーンとして入れてくれても全然いいんだけど。
72風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 06:15:23 ID:uNKcCY/GO
>>71
子殿の涙いいよね
親方様に刀を返す場面だっけ
構図的にも綺麗ですごく好きだ
親方様×殿、親方様×寅のタイマンはほんとみたかったけど
あまりに性的過ぎるゆえホモ協会が自重したに違いないと自分を慰める日々です
73風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 07:35:37 ID:5QWjkVpxO
姐サマ方、エヌチケ道の加熱具日記がテラヤバスなことに!!
イズミン←加熱具←47でボデータッチしまくり。
萌え死んだ。
74風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 12:34:40 ID:xJvPdMgU0
>>40姐さんのレスを読んで思ったんだけど、
そういえば今ウエ過ぎでは加熱具も寅も女性陣も
もちろん他家臣団も全員殿か寅かの二択で覚悟を決めていて
誰も迷ってる人がいない(戦闘員様だけ微妙かもしれないけど)。
で、殿だけが本当にこの戦に義があるのか、
自分が身をひけばすべて丸く収まるのではないかと迷っている状態。
これって絶対的指針だった軍神を亡くして初めて
殿が軍神の言う迷う人になったわけで
今ようやく殿が本当の意味で軍神の後継者になったんじゃないか。
寅は軍神の義を信奉しすぎるせいで、皮肉にも
自分で軍神の後継者の資格を失ってしまい、
加熱具も軍神の遺言の有る無しはもうどうでもよくて
ただ殿に継がせたいと願うことで
献身の後継者ではなく殿の家臣であることを選んだのではないかなー

と思ったんだけど脚本が脚本なので
意図的にそうしたのか、
わたしが何らかの電波を勝手に受信したのか
視聴者はとっくに織り込み済みでわたしひとりがいまさら
さては…!ってなってるのかわからない(´・ω・`)
鯛が的にはあくまでも軍神の精神的な後継者は加熱具だろうしなー
75風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 14:45:51 ID:gKDyw1zA0
>>70
腐としては今回の大河は美味しいんだけど一般の目から見ると微妙だよね
萌え要素だけじゃ見続けられる自信ないわ
76風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 15:55:52 ID:66S+y+Kh0
むしろ、虎も勝も軍神様には成り得ないと捉えて萌えている者がここに。
軍神様と加熱具は、己の義とは何かを考える同志としてあるのであって、
後継者という言い方はおかしいんじゃないかなと、公式に対して思った。

>加熱具も軍神の遺言の有る無しはもうどうでもよくて
ただ殿に継がせたいと願う
女達の嘘を知ってしまった苦悩、「毒を喰らう」という表現の仕方から、
脚本的には意図してないんじゃないかなー。
私は、姐さんの見方が好きで、
女達の嘘に感謝するくらいの黒過熱具が見たかったw
それから、殿の迷いを知って苦悩する加熱具じゃ駄目なのかな、と思う。

>>75
今回と次回の演出者、飛翔から男の友情を研究したんだって…。

そして、次回の紹介文「走る加熱具、待ち続ける陰勝、戦う植田衆!」に乞うご期待とあるんだがw
殿のポジションw
77風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 16:10:15 ID:1MUZwLf10
飛翔的に考えるならば
「走る主人公、待ち続けるヒロイン、戦う仲間たち!」だよね…
本当に素でこれでいいんだろうかww
78風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 16:23:23 ID:wi9GClcYO
たぶん虎は自分が軍神様の心に背いてるって事内心自覚してるんではないかな。
と雨のシーンで思った。
79風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 18:48:09 ID:ZfKiL0/XO
マジレスすると、加熱具たち植田衆は
勝が後継がないと、寅についてる古師永尾に徹底的に排除されるだろうから
ここで勝に迷われちゃ、たまらん部分はあるはず。勝自身も首と胴上が離れる可能性あるし。
権力闘争の部分があまりかかれないから
跡目争いも青春チックw
80風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 19:03:51 ID:0avF6SgE0
>>73
抱に萌えた…けしからんな!
81風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 19:09:28 ID:xJvPdMgU0
>>79
もちろんそうなんだけど
もう月9かトレンディドラマだと思って見てるから…w
82風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 19:12:11 ID:Q7o+z5/jO
>>79
その辺は脚本が粗末先生な時点で期待はできんと思ってたから、
殿がヒロイン道をどこまで極めるか、
そこに重きをおいてこれからも萌える予定だ。
83風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 19:23:03 ID:7T54K/Hz0
>>78
あの雨のシーンよかったよね。

私はあの雨を
「毘と龍の旗の下で争う二人の息子の姿に天の軍神が流した涙」
と解釈したんだけど、本スレに書き込まれた
「今戦いをやめれば死なずにすむ、今すぐやめるのだ、と軍神が虎に言っている」
という解釈も、
「あの雨は虎の悲運や悲劇性を表している」
という解釈もなるほどと思った。
どれも納得できるし、どれも切ない。

少し言わせてもらうと、龍の字はもうちょっと懸かり乱れているほうがいいなw
84風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 19:32:30 ID:3GOV0WYsO
勝自身は自分の首一つで終わるなら…くらいの気持ち
つか覚悟はありそうな
自分の実父も一度は謀反を起こしたっていう経験もあるし
虎の義を信じてるだろうから
勝が首差し出すくらいの事すれば
勝側の家臣皆殺しなんて事はしないでそれなりにはからってくれるだろうと。
原作の子供時代の滝の主のエピといい
義のない無駄な殺生や身内が死んだりっていうのが
とことん嫌っていうスタンスな気がするので…
85風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 20:01:56 ID:op/DEaLxO
姐さん方の色んな解釈萌えますね〜。
どの角度でも勝はヒロインポジなのもw
86風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 20:16:31 ID:o9839/gv0
単純に、雨降ったら鉄砲が使えないから、
「天の時、我に無し」っていうことの演出だと思ってたよ。
地の利と人の和はどんな演出するのかな、とか。
次、桑取の話だし。
87風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 20:36:37 ID:GEXxQhdoO
鉄砲を一発撃ったら雨が振り出したから、
軍神様が虎に勝を攻撃させないようにしたのかなと思った
88風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 23:11:39 ID:wfF15swqO
あの雨は信様とビシャが合戦した際に雨が降ったというのを受けてるんじゃないか?
カネシグがハチュネに知らされて感動してた、あれ
89風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 23:13:15 ID:wfF15swqO
つまり、虎はビシャのような天の祝福を受けていない
→跡目に相応しくない という
90風と木の名無しさん:2009/03/18(水) 23:49:09 ID:5y6z9L0y0
>>78、83
雨の場面、よかったよね
けっこう長尺でやってたし深読みしてけれ、というホモ協のメッセージだと思った
寅は雨に撃たれながらいろんなことを思ったんかな…しかしどの解釈もせつな萌えるな
うちのカーチャンは「つまり水も滴るいい男なのねー」とうっとりしていただけだが

ところで「毘」の旗を掲げる、というのは誰が言い出したんだろう
加熱具か加熱具父かな、案外ヨシエ殿だったりするのかな
91風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 14:36:46 ID:E5EBt3huO
勝と虎って、某演劇少女マンガの主人公とライバルみたいだね。
器量も家柄も良くて優等生な虎(鮎美サン)と、不器用だけど仲間が沢山いる勝(魔矢)。
勝は魔矢ほど破天荒ではないけど、その分加熱具がいるから、勝+加熱具で魔矢かな?
軍神は月鹿毛先生っぽいし。
あ、紫の薔薇のヒトがいないな…
92風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 14:50:07 ID:gIILt9f00
密也@紫の薔薇の人
93風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 15:34:17 ID:onsCKmHrO
むしろ尽き景先生は戦闘員様っぽなイマゲ。
蜜成は桜子宇治君的な。

つか虎と勝が白目になりながら
景勝殿…怖い子…
景虎殿…恐ろしいひと…!
とかやってんのかw
94風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:17 ID:gIILt9f00
>>93
尽き景先生が銭湯院様だったら、紫の薔薇の人は軍神様かな〜

白目の寅と殿〜ww
95風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 20:51:47 ID:ThLOV8EHO
加熱具が片肌脱いで傷の手当てをしてる場面、「腕毛もさらふわなんだなー」
と思ったのは内緒だ。

世界やきうと再放送がバッティングしちゃうよ!と焦ったが、明日はまだ金曜
だったね…
96風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 21:14:56 ID:HJt8r/kVO
加熱具の中の人はああ見えて意外に剛毛ギャランドゥなんだよなあw
97風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 22:24:12 ID:mlplm8cZ0
何故知ってるの!?>96
98風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 22:27:08 ID:x1TsvNwm0
>>73の動画をリピしてたら、毎晩イズミンに甘える加熱具を受信した!
イズミンには「あーまた失敗しちゃったよ(´・ω・`)」とか愚痴をこぼして
やさしく抱いて慰めてもらうといいよ。
で、また朝になると「今日も殿をお守りするぞ (`・ω・´) 」って
飛び出していくんだよ。
99風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 22:48:40 ID:XXiYcNqK0
>>96
殿の中の人はぱやぱやギャランドゥがあったような気がw
100風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 23:17:35 ID:WxxPpjSWO
なんというギャランドゥ主従www
101風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 23:31:43 ID:jSGi88cpO
夜な夜なギャランドゥをすり合わせながらいちゃいちゃする主従が浮かびました。
毛無しよりいやらしい気がする。
102風と木の名無しさん:2009/03/19(木) 23:33:21 ID:VBWN/zOW0
ちなみに虎の中もけっこうな毛量だと聞くがw
はっきりした顔立ちだとそうなるのかもしれん。
殿と虎に関しては手足の毛はそれほどでもないよね。
普通っつか意外と薄いっつか。
103風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 00:22:29 ID:vL1ryHloO
>98に禿萌えた!
イズミサワにどんなに愛されてもカネが慕うのは殿ただ一人だったら切な萌える
さらにマサキチに抱かれてても殿がカネのことをずっと思ってたらさらに切なさ倍増
104風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 01:13:12 ID:yI6Db62Y0
話ぶった切ったうえガイシュツならすまんです。

久々に雲洞庵時代を見返してたら、殿とマサキチの蒲団が隣同士ではげたw
与六が殿にところへ忍び込むには数多の障害がww
105風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 01:15:10 ID:2iShMUe10
>>101
( ・∀・)< エロいな
がっつりエロの一歩手前というか
わけのわからぬまま手を伸ばしあってしまった的な青い春エロも萌える

>>99
ぱやぱやw
20代後半の腹チラ写真ではギャランドゥってたのに
二年くらい前の全裸フォトでは身綺麗になってた気がす
106風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 01:29:49 ID:lcvUsllH0
はやはやって何です?
殿はあのお顔だちからしてもっと濃いかと想像してたら
いろいろ見て回ったら案外そうでもないのねっつうくらい(普通?)な感じ…w
107風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 01:37:10 ID:wJ12yeNV0
自分もキシン・シノヤマ巨匠の撮った殿の全裸に意外性があった。
下のおけけが無いのに胸元にうすらハートマークに見えるおけけのみが有ったのだ。
エロかった・・・・。
108風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 01:51:32 ID:zoefUgfPO
体毛トークw
姐さん方の着眼点に脱帽です。

>>104
多分ガイシュツだけど、あれはいいよねw
子殿の布団に忍び込む46、
46に布団を取られた子殿が、寝ぼけてマサキチの布団に移動。夢の中で、我が殿…と唱えていたマサキチ、
腕の中に子殿がいて驚愕とか。
109風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 03:47:39 ID:+pM1Dm9nO
>>104
うん、あの並びには禿げたw
子供たちより先に思春期を迎えた殿とマサキチ、壁ぎわの殿のお布団の中でこっそりいちゃいちゃしてればいい
実は隣で寝てるふりしたイズミンが聞き耳たてて、大人の世界を耳年増してしまってもいい
盛り上がってきたところで46が「おしっこ〜」と起きだして、
あわてて黙らせようと起き上がるイズミンと身繕いしながら殿の布団から抜け出したマサキチの目がばっちりあって
お互い気まずく目をそらしたりすればいい
110風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 13:50:50 ID:sEqMyPeS0
>>98
今日こそがんばろう!とイズミンの布団から元気よく飛び出していっても
また何かやらかして、「あーまた失敗しちゃったよ(´・ω・`)」…の無限ループ
な気ガスw

ウロ覚えなんだけど、ドクガンリューで陣中で入浴中に攻撃を受けた真さ胸が下帯
いっちょで泥の中で奮闘するシーンがあったと思う。
風鈴でも蒸し風呂入浴中の下帯姿の缶シケを下から上へ舐めるようなアングル
で撮ったシーンがあった。

ぜひともぜひともこういうサービスシーン入れてくだされ、フォモ協会様。

あ、下帯サービスショットは46のドジョウすくいで終了?!
111風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 15:42:22 ID:gBNgyXjn0
>>我が殿…と唱えていたマサキチ、
>>腕の中に子殿がいて驚愕とか。

ちょうどマサキチに抱かれていた夢を見てた子殿。


>>子供たちより先に思春期を迎えた殿とマサキチ、壁ぎわの殿のお布団の中でこっそりいちゃいちゃしてればいい

マサキチの方がちょっつぴり早く毛が生えて、
第二次性徴を迎えたマサキチ、性徴前夜の子殿。
マサキチ兄さんからいろいろな事を手取り足取り教えてもらう子殿。
112風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 15:56:59 ID:kVlJVrz4O
>>102
先月号のIn赤にタマテシ氏のいんたぶ記事が出ていたが、シャツの胸元から胸毛が
ちょろちょろりしてた。

ギャップに萌。
113風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 16:34:05 ID:ekC5lYFD0
>>110
獨眼はあったよ、確かに。DVD持ってるが見てあまりのサービスシーンに驚愕した(だって内容として無くても良い場面)
妙に長いんだこのシーン。
若い殿はお知り丸出しで刺客と格闘してました。
114風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 17:42:50 ID:dUV0LT5YO
真寒根さまの中の人は、映画「チョーシュー5」で下帯姿を披露済みだが、遠目で一瞬きりだった。
タイガでは存分にサービスして欲しい。
115風と木の名無しさん:2009/03/20(金) 23:44:26 ID:Se+b3YO+O
この流れで思い出した。






当時の武士はパイパンがデフォだという噂を聞いた。
なんでも下履きからはみ出すのはみっともない!
武士たるものいついかなるときも見苦しくないよう身綺麗にしておかねば!で
それも偉い人ほど剃刀はご法度で抜いてたとか。
なんかさすが凄い根性だと思った。
116風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 00:45:27 ID:Zs+h6e6+0
>>115
毛抜き役はもちろん一番お気に入りの小姓ですね、わかります。
117風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 01:00:46 ID:EFnyOK7d0
>>115
>>116

左近が殿の処理をしていると思ったら卑猥すぎて
全俺が禿げた。
118117:2009/03/21(土) 01:01:22 ID:EFnyOK7d0
スレ違いでしたスマソ。
119風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 03:03:21 ID:UTkIG1LJO
>>115
なんか変なの生えてきた…
と涙目の子殿の生えたてのあんだぁへぁを、
マサキチ兄さんが慰めながら抜いてあげるのですな!
120風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 12:22:00 ID:iodLssU5O
>>119
すでに自分のを処理し慣れてるマサキチが、向かい合って小殿のを処理してあげるんだけど
いつも自分でやるのと向きが違うから勝手が違ってやりにくい。
殿を無駄に痛がらせては申し訳ないので失礼いたしますと小殿を抱き上げ膝の上に。
背後から抱き締めるように小殿の体に腕をまわして足を大きく開かせて
肩ごしに覗きこみながら丁寧に処理してあげるマサキチ。
痛くてつい体がピクンピクン跳ねちゃうのを涙目で懸命に我慢する小殿に
マサキチがやさしく声をかけていたわりながら、丁寧に最後まで処理してあげればいいと思います。
121風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 14:27:40 ID:5+fz2xXY0
>>120
肩越しにマサキチのやさしい声と吐息が、
子殿のうなじを撫でるわけですね、わかります。
子殿は、
痛いのだけど、異教的な心地よさを感じるわけですね、わかります。
122風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 14:29:50 ID:fzPywuJYO
マサキチ、子殿に続き次々あんだへぁデビューな植田週の中、最年少46だけは出遅れてそうだ。
1人しょげてる46を口下手な子殿が一生懸命慰めてたら萌える。
123風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 15:16:35 ID:+jP1FLRB0
>>120
マサキチ兄さんの鉄壁の自制心に乾杯なんだぜ…!
124風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 16:07:24 ID:Los2AUUK0
子殿「マサキチ……、腰に、なにかが当たってるのだが……」
125風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 17:26:07 ID:gqi/9DW5O
ガイド見てないし歴史知らないんだけど、マサキチっていつ活躍するの?
みんなが騒いでる割にここまでの話ではカゲ薄いよね。
寅自害の後くらいに見せ場くる?
126風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 17:47:56 ID:+zv9p8J5O
マサキチ
















魚津城攻めので大活躍だよ!
スタパ撮影では
でも編集作業でどのくらい使われるかはわからん。
18回「義の戦士たち」だったと。
タイトルは変わるかも。
127風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 19:29:26 ID:XKCbmLV40
>>125
たぶん、その回のここは、阿鼻叫喚に包まれると思われ……
128風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 19:53:52 ID:cybJbSU90
>>125
ネタバレになるけど、それでもいいんだったら「魚津城の戦い」でぐぐってみるといいんじゃないか
129風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 19:57:02 ID:c/DH0G0A0
>>127
「ぷだぺんな!!!脚本or演出!!!」の阿鼻叫喚だったらどうしよう…とgkbrしている……。
130風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 20:46:20 ID:UTkIG1LJO
>>127
このスレでキャラの人気投票したら、
殿すらも抑えてマサキチが一位になりそうな人気ぶりだからなw
自分でも一体なぜあの出番の少ないマサキチに萌えてるのかわからん。
多分ウントウスクールで子殿を見つめる子マサキチの熱い眼差しがいかんかったのだと思うが。
131風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 21:36:06 ID:+5Xc4Z3w0
今のところ一番人気は殿じゃね?と思うけどw
自分にとってもマサキチはツボのストライクど真ん中だ
子マサキチの賢そうで立場をわきまえてそうでお兄ちゃんな立ち居振る舞いに
大人マサキチの優しい笑顔とギャグシーン回避能力と殿のお側ポジション確保能力に
心をわしづかみされっぱなしでござる
132風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 21:39:04 ID:5+fz2xXY0
マサキチといえば、今日のトークショー↓行った方います?
ttp://www.nhk.or.jp/niigata/event/e-det0042.html

マサキチ兄さんが語る天地人の裏話ってとても気になるわけです。
133風と木の名無しさん:2009/03/21(土) 23:13:46 ID:NhIGAuSMO
魚津組はマサキチ以外にももっと出てきてほしかったんだけどなー。
吉江一家なんてお爺ちゃん一人は寂しい。
お祖父ちゃんもパパも子も出てきて欲しかった。
特に子。もし出ても背景っぽい。
軍神様に命を助けられた子が殿を守って戦う美味しいポジションなんだけど
上田組じゃなかったせいかな…。
134風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 02:57:44 ID:jDU1nayvO
>>133
家臣団をもうちょっと描写しないと
跡目争いにしても魚都にしても
悲劇性とか盛り上がりがイマイチって気がするけど
子松先生なんで、そこは無理だと諦めてる…


しかし喜多の王国で、喜久姫にニッコリ笑って、この世で好きなのは喜久と加熱具だけ、という殿は
天然なタラシだとオモw
135風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 11:41:58 ID:ccPwhu0JO
マサキチ兄さんの美形ぷりがたまらん。ジ・男前って感じ。

さっき出がけにビデオ録画予約するときに今晩の大シ可のGコード見たら「46464」だった。
136風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 12:53:31 ID:YA1IaBegO
>>135
ちょwホモ協会ついに暗号提示まで挑戦ハジマタのかw
とりあえず「余録……余録よ……っ」@寝所と解読した
137風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 13:25:04 ID:h5HL3iicO
>>135
真面目が取り柄だった少年が成長して美丈夫に。
植田衆の中で唯一、女遊びもスマートにしてそうなところが萌える。

予約忘れてた…!
138風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 15:35:26 ID:8SKoIUlzO
>>136
今日の内容的には兼と離れて夜寂しい殿がひっそり一人で・・・

それを厠に向かう途中偶然見てしまったマサキチ兄さんは・・・
という電波受信
139風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 16:09:11 ID:RhPQB9Zj0
>>137
周囲の女性共は、殿、兼より、マサキチ兄さんに
心ひそかに惚れてると思う。
思春期は年上女性からいろんな誘惑がありそうだけど、
殿との間で心揺らぐマサキチ。


>>138
兼がいない時は、
益々マサキチ兄さんが、殿の身辺世話に忙しくなるのでしょう。
140風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 17:53:30 ID:06l7oLquO
>>134
ちょwww
殿、嫁を兼を並列に語るとはww
でも、この世で好きなのは二人だけ、って嘘偽りない本心だろうし、
兼と同じぐらい好きと言われて、喜久姫も嬉しかっただろうなww
141風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 18:06:16 ID:AXJ7drLFO
トクショ話
ナイと-Pは魚ヅ回の編集しながら泣いたらしい。前半のミドコロだとアツク語ってた。
142風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 18:47:13 ID:fPrg8V9KO
BShi



お主を失うてまで〜っててっきり独白かと思ってたら、本人相手に言うのかよ!
告白としかいいようがない。
しかしおなごたちが男前でいいなあ

影寅はダークサイドに落ちてしまった(´・ω・`)
143風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 19:00:21 ID:F78nc4UYO
hi





前線に出ようとしてみんなに寄ってたかって止められる殿に萌えた…。
そして虎は完全に暗黒面にー。大事なものを奪ってやるってなんか卑猥w
…とかちょけないと見てれんーorz
144風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 19:04:46 ID:RFQWYdiU0
BShi







今週は演出も普通だったし面白かったな。
加熱具が活躍していてたし良かったわw

しかし殿はやっぱりヒロインポジっぽいな…






145風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 19:09:17 ID:qlbdoKbE0
BShiネタバレ?



兼のシリアナが心配過ぎてあとは覚えてない。
もう鬼畜系同人誌でみたような展開。
レイーポでリンカーンなんだよねあれは(;゚∀゚)=3ムッハー
ホモ協会恐ろしいわ…
146風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 19:15:41 ID:Gtke4vqc0
hi





金×殿だけど、殿以外は金総受オケな自分には神展開ですた…。
こんなけしからんもん天下の大河ドラマで拝んでいいんだろか。
147風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 19:28:24 ID:qKGUnqC+0
BShi





>>145
私も驚いた。
「へっへっへ、こんなところに一人で、かわいこちゃんが来るなんて、危ねえんじゃないのか?」
「よし、みんなでかわいがってやろうぜ!」
「死んだって、かまわねえんだろ?」
みたいな展開が待っていたなんて。立てなくなるまでヤッてしまうとは、ホモ協会は恐ろしいところだ。
148風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:16:50 ID:3gPuiCEs0
bshi





>>145-147
同じくw
まさかあんな鬼畜BL王道の展開が待っていようとは!
気を失って目が覚めたあとも見たかったよホモ協会!

殿に褒美を聞かれた三郎が「もう頂きました」といったのは
加熱具を頂いたという(性的な意味で)事で間違いないですよね
149風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:47:05 ID:PYHrEfqj0
しかも鍬鳥のメンツ、全員が下半身は茜のフンドツ一丁だから
いつでも臨戦態勢おkカモーンなんだよなw

ドラマガイド前編の記述でも
「足腰が立たなくなるほどやられ」と書いてあって吹いたが
予想以上のリンカーン具合にぶっとんだwwwww
流石だぜ日ホ協
150風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:48:36 ID:6lbMl5iLO
>>148
越後の米吹いたwww
151風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:49:06 ID:DnHuElU4O
ネタだと思ってたが、殿がマジで飛翔のヒロインで噴いたw
つかなんで殿はいつも涙目でぷるぷるしてるのか!
反則すぎるわ…。
152風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:51:35 ID:9ZC1Huud0
やばい、もう殿に萌えまくった。
ヒロインすぎる
153風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:52:09 ID:o1957AHCO
良かったー!
鬼畜輪カンレイーポフラグだと思ったのが私だけじゃなくて良かったー!

このあとお仕置きorお清めエチーですね!わかります!
三/郎が兼に本気惚れして当て馬になったりするんですね!ムッハー!

それにしても、お館様のところにおにぎりを持っていく家臣達が子犬のようで可愛らしかった。
「おにぎりできたー!(゚∀゚)」
「殿に!早く殿に持って行こう!」
「おれ持つよ!」
「ええ!おれが持つよ!」
「おれだよ!」
「そんなの誰でもいいから急げよ!」
「早く!早く!」
「殿ー!おにぎりー!おにぎりできましたよー!」
「炊きたてご飯ですよ!殿ー!」
みたいな微笑ましいやり取りがあったに違いない。
154風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:53:02 ID:fzPJTOqjO
過熱具が見知らぬ婆さんに
俺の彼女、雪が好きでね…的にいきなり惚気だしたのに
1番びっくりした…w
あとまさかの食いしん坊バンザイ×殿におにぎり噴いた。
まさに走る主人公、待ち続けるヒロイン、戦う仲間達という飛翔の王道を見た気がする。
アテナとセイント達みたいなw
155風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:53:11 ID:xzJpSSov0
殿が兼続好き過ぎるw
156風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:53:39 ID:8SKoIUlzO
最後の虎の黒さにドッキドキ。
そして無邪気に笑う殿・・・
義兄弟に狙われてるよー
157風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 20:56:54 ID:bdq2dxNj0
・ダークサイド虎がカッコ良すぎで禿げた
・木区タンがありえんくらい男前で禿げた
・殿が儚げで涙目で艶々グロス唇で禿げた
・加熱具が「俺の彼女雪が好きでー」って、超彼氏気取りで禿げた
・前線に出るっていうヒロインをよってたかった止める爺どもに禿げた
・加熱具が「俺の彼女H後を愛しててー」って、またもや超彼氏気取りで禿げた
・殿が待ち続ける涙目ヒロインで禿げた
・嬉しそうにおにぎり頬張る殿を優しげに見守る加熱具がしつこくも超彼氏気取りで禿げた

結果
今週もかつらが早急に必要です。
158風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:01:39 ID:qBmw+fF90
>>157
>・加熱具が「俺の彼女H後を愛しててー」って、またもや超彼氏気取りで禿げた

H後を事後のことだと勘違いした
ちょっと外出て雨にうたれて反省してくる
159風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:02:09 ID:qJkt024Q0
アテナとセイント達にパスタ吹いたw
ブッキーがまさに熱血ペガサスそのものw
脚本が飛翔調だよなぁ〜

しかし鍬鳥の連中をいつの間にか引き連れてきた下り、
唐突だったのでauのCM思い出した
「金継は味方と米を求めに旅立ちました。味方と米を連れて帰ってきました。めでたし!」
みたいな
160風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:04:31 ID:bmk4ma40O
檻に入れられてる姿は品定めされてるようだったな
男性向けエロくらい濃いリンカンシーンがリアルに浮かんでヤバかった

もう一回、リプレイしてくる
161風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:04:43 ID:qlbdoKbE0
>>154
ついでにそんな熱血主人公は虹では性的に散々な目にあってるものなんだぜ!
なんという王道。お約束。エロス!
そしてあんな野獣どもを仲間に引き入れちゃって加熱具のケツは大丈夫なのか?
殿に黙っていて欲しかったら付き合えよなんていわれて、毎夜大変じゃないのか。
妄想がとまらない!
162風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:07:24 ID:bdq2dxNj0
>>154
見知らぬ婆さんワロタw
確かに行き倒れてる見知らぬ婆さん相手に、
俺の彼女は越後の主で、そんでももって雪好きなんだぜ!
って惚気るのは、色々どうかと思うんだぜw
敵の間者だったらどうすんだw

163風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:07:31 ID:ccPwhu0JO
喜久姫は大シ可伝統の「もしもこの方がおのこであったら、さぞや立派な攻キャラに…」
な姫様だった。

明日の転地人クイズも楽しみ。
164風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:09:44 ID:ccPwhu0JO
もう義=小宇宙でいいよ
165風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:10:11 ID:DnHuElU4O
アテナとセイントw
昔懐かしの飛翔ヒロインポジなんだなあ>殿
虎もお約束通りの敵役っぽいしw
166風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:13:24 ID:bdq2dxNj0
>>163
男前に弓射ってるクールでカッコいい木区タンの次のシーンが、
涙目でふるふるしてる儚げ殿っていうのは、
ホモ協的にはどういう意図なのかと問いただしたかった!
167風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:19:44 ID:8aRF4bCc0
いやあ今日は腐的に大満足な回だったなあ。つか普通に面白かった。
久々に鐘の「これはしたり」も出たし、殿が美しすぎるし鍬鳥の長もいい当て馬w

真面目な話をすると、長殿のおふくろさんの演技がテラ上手す。
今年の大河は演技派があんまりいないから、話が締まってよかったわ。

あと若手女優が大根ぞろいでどうしたもんかと思っていたけど聞く媛役の女優さんいいね!
殿と聞くさんの対面が早く見てみたい。あの媛だったら旦那に「大好きなのはお前と鐘だけ」
と言われても切れないで喜んでくれそうだ。
168風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:23:00 ID:fzPJTOqjO
>>161
長を連れて帰ってきたはいいが
お前のとこのおやかた様イカスじゃんヒューヒュー
となってしまい これはしたり…と
新たな心配事が増える過熱具まで妄想してしまった私はどうすれば…w
169風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:26:46 ID:JJREfvCC0
公式の第13回あらすじの写真はどうなのさ?!
170風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:31:59 ID:jDU1nayvO
殿は無敵なヒロインであった…

でも、命を賭ける家臣を送ってきた殿が立派、って表現してくれたのは良かった。
しかしお線さんの旦那気の毒…
あれは妻として、どうよって感じがする
171風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:32:17 ID:f7HPn4bv0
>>169
見てきた
おいおい、これじゃあどう見てもキs(ry
172風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:33:06 ID:8aRF4bCc0
そういえば次回予告で鐘が殿に意見を言って殿が「なにおう!?」と鐘につかみかかる場面が
テラ萌えた。気心が知れていればこそのリアクションだなあと思って。子どものころから
一緒にいたからこそ、鐘も言うべきだと思ったことをズバズバ言えるんだろうし。
173風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:34:29 ID:1vNlrGUQ0
>>169
どう考えても狙ってるとしか思えませんありがとうございました
174風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:37:06 ID:DnHuElU4O
>>168
姐さんナカーマ…!(・∀・)人(・∀・)
長は、初めて見た殿が思いもかけず庇護欲掻き立てる美人さんで、
うっかりときめいてしまえばいいと思うよ!
長の中の人はかなりデカいし、殿との並びはまさに美女と野獣的で萌える。
175風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:38:10 ID:AYOzgKh3O
それにしても丼度貼れのキャスト出すぎててワラタ
176風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:39:07 ID:bdq2dxNj0
>>172
取っ組み合いの喧嘩は一話以来だね。
あの時は殿、揺れる稲穂の中に押し倒されたっけ…。
177風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:47:27 ID:E9bg5ZAn0
>>161
禿同。
「過熱具、夜も昼も」
とかいうタイトルが浮かんでしまうほどの私もどうすれば…w
178風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:50:50 ID:bSz83RaIO
主従スキーなのに三/郎×加熱具に萌えがとまらない!
マワされた加熱具を手当てする長を妄想
その後はあのちっこいワンコにあのデカイ長が頭が上がらないとかだといいなあ
179風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 21:54:51 ID:qJkt024Q0
>>167
同意>おふくろさん、聞く媛
女優陣にも存在感がないと大河のドラマ自体が成り立たん
聞く媛は気丈でクールな物言いや目線の強さがいかにも「武田の姫!」だった
殿→←加熱具にも自然に牽制できそうな存在感を感じるw
180風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:02:23 ID:hXW8TA4q0
主人公がピンチの時にヒロインの顔が浮かぶ的な効果はいったい…
と、思ったらラストの
穏やかな表情の殿に悪の虎の顔を被せるとか…
そんなとこまで飛翔的にせんでもwww

乃武綱×勝が思いの外、めちゃ萌えてしまった。
つか乃武綱がけっこういい人に描かれてて良かった。
181風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:03:07 ID:JJREfvCC0
今回女性の監督だけど
もしかしたら価値観が一緒なんじゃ?
182風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:09:23 ID:nKiyJ7n5O
殿がおにぎり食べてる所見たら、
何か46とキヘ-ジ様思い出した。

成長したな加熱具…
食べさせてもらう方から、食べさせる方になったんだなw
183風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:12:12 ID:/mG9/yUkO
>>182
>食べさせてもらう方から、食べさせる方になったんだなw
テラお母さんと息子wwwww
184風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:14:25 ID:+aNMGe/qO
>殿→←加熱具
これ二人にぴったりな表記だね〜。
わんこは表のパートナー、妻は裏のパートナーって公式にしっかり書いててあるから、
殿の「好きなのは喜久と加熱具だけ」も採用されるてしまうやもw
185風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:34:53 ID:ZNNLiSJt0
鍬取に自分もついてく〜って上田衆がやんややんや言ってる時に
マサキチだけは(殿のお傍を離れるわけには…!)って感じで黙っててたまらなんだw
186風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:45:07 ID:qB1thFqo0
今回の大河で一番よかったのは政繁が登場したことだと思うのは私だけかw
あまりにも出てこないものだから政繁は存在自体消えてるんだと思ってたよ
むしろ今までどこでなにやってたんだ彼は
187風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:53:14 ID:AjNOb3VI0
鐘と活の見つめ愛が多すぎて、何の罠かと思ったww

「お主を失うてまで〜」は独白と思いきや、思いっきり本人に云ってて禿げ萌えた。
鐘泣きそうだったじゃないか。こっちまで泣きそうだったわw
188風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 23:34:53 ID:ZyLatXjYO
自分もまさか殿が、鐘の目の前であの発言してるとは思わなんだ…
そこまで鐘と命を共にする覚悟ですか殿は!一国の主になるというに!

鐘は鐘で殿のためなら命など惜しくないという考えなんだよな
とりあえず二人とも互いのための自分の命なんですね
どうかもっと大事にしてほしいと思いました

そして鐘の尻が本気で心配です
あれはやられてたとしか……
189風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 23:47:19 ID:Mb5CsNPB0
普段寡黙な殿がわざわざ面と向かって口に出して言ったのだから、あの言葉は鐘の中で一生残るんだろうなあ
それに殿的にも、相当な思いがあったんだろう
次回予告の取っ組み合いのとことかもだけど、この二人の小さい頃からずっと一緒にいるからこその心の近さというか、がすごく好きだ!

あと、起句姫が凛々しくて美しくていっぺんに惚れましたw
190風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 23:56:57 ID:GC7PbPavO
握り飯食った後に指についた米粒を舐めとる殿。
思わず凝視→目を背けるウントーズ。
てのを考えたのは私だけだろうか。
191風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:07:10 ID:J+psytp7O
心中穏やかではなかったろうな…勝
鐘が荒くれ桑取集団にマワされたのではと不安で夜も眠れず…
更に本当に抱きたかったのはお船ではなく鐘だという信綱…
鐘は罪作りダナ…
192風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:12:25 ID:03cVHa7z0
>>186
自分も上場キターと思った
ほんと今までどこいたんだろなw
今回は家臣ズも一気に出てきたけどこれっきりじゃないことを願うよ

>>188
まさかあの場で言い出すとは、あまりにガチ&不意打ち過ぎて萌えしぬかと思った
気を失ってまで思い出す=つまり無意識下にまで深く刻まれたということかw
親方様への「父上」といい、殿のガチ告白はある意味最終奥義だな
193風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:13:03 ID:4iY1buHUO
>「お主を失うてまで〜」
桑鳥と打ち解けた後、更に加熱具の殿トーク満開。
謁見時には、すでに殿に好意的な長に、
照れ屋な殿がはにかんで、イチコロ。
二人の包み隠さぬ愛が窮地を救ったと解釈しました。


「お主を〜」は勿論のこと「叱られますぞ!」に禿げた。
怒りたいのか泣きたいのか分からずに、
加熱具は殿を抱きしめたのだと思います。
194風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:17:04 ID:Pndq47ue0
録画組っす。
やばい。
ひたすら主従愛なアングルで視聴していたらラスト一分の寅様にすべて持っていかれた。
壊れた寅様、怖い&萌え萌えっす。
被せるように↑田衆に囲まれ鐘継に見守られなごなご握り飯頬張り微笑む勝様映像が挟まれるのがめちゃめちゃ
怖い&萌えっす。
195風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:22:30 ID:r/GuoAqm0
>>193
まさに少年漫画のヒーローみたいでかっこよかったんだよね。兼w
しかし、うちの殿は雪が好きで〜つうのはかなりキタw
雪っていうのが凄い乙女度が高い気がして
それこそ姫の話でもしてるみたいだった。
そんな話道中聞かされてたら桑鳥の人らも既に好意的になると思われw

>>190
無意識エロが…w
殿はそういうのが多そうだw
196風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:25:24 ID:B6NxnCGwO
>>186
自分も政繁何やってたんだ!とツッコミ入れながら見た。
良かった出てきてw

むら雲や喜多やら、いろんな殿がいたけど
鯛画の殿は受け受けしさではダントツすぎるw
あの潤み眼に、自分が守って差し上げねば!と勘違いする家臣多数なんだろうなと思ったw
197風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:32:30 ID:a6RuIGEUO
ちょwwアテナとセイントwwww
無印☆矢のアテナは「待ち続けるヒロイン」というよりは
自ら敵陣に突っ込んでいくタイプだが、言われてみれば確かにそう見えるwww
さしづめウントー餡メンバーは、主の幼い頃より側にいた青銅たちだな
198風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:35:59 ID:0J6ZBg0l0
>>195
道中加熱具の惚気話を聞いてるうちに“かわいらしい殿なのだな”と殿に興味を持ってさ、
いざ謁見してみたら予想外にとんだ美人で、長はドキムネだったに違いない。
飢え過ぎの侍の誇りというより、潤み目美人を守るナイトの心を加熱具から貰った気がする。

>>196
だな。
受け度に関しては他の追随を許さない殿だわw
そして自分も政繁やっとキタ!と思った口。
ホント、何故今更っつうか、今までどこで何してたの?w
199風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:53:24 ID:XTyxYezXO
殿のアイコンタクトを見るたびに全俺が禿げる
あの目で見られて殿をどうにかしたいと思う家臣たちを
全力で応援したくなる自分がいる
200風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:53:29 ID:3WnBbm690
周りにナイトがいっぱいでみんなで仲良くおにぎり食べてるなんて…。
ホモ教会勇者すぎるよw
またその直後の虎のダークサイドへの堕ちっぷりが…。
もう早く次見せてくれないと禿死ぬw
201風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 00:58:24 ID:r/GuoAqm0
>>200
あのシーンの殿
皆も食べろって言って
皆が食べはじめるの見てから食べてるんだよね
何かそういうとこにすら萌えたわw
202風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 01:00:38 ID:0J6ZBg0l0
>>199
「耐えろ!」と応援したくなるのですねわかります><

>>201
普通さ、殿の方が偉いんだから逆だよねw
どこまでも奥ゆかしいというか、やまとなでしこな人だ。
203風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 01:03:23 ID:M2VNWfJA0
>>201
しかも“がぶり!”というより“ちびちび”といった感じの食べ方なのが萌える。

暗黒面に落ちた虎だけど、殿の熱いベーゼできっと元に戻ると信じてるよ
204風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 01:04:32 ID:u18weRQA0
今回のおにぎりを見て、昔まだツンだった46におにぎりを持っていってあげて
拒否された事も懐かしく思い出したりしたんだろうなあと萌えた。
おにぎりは萌え心をくすぐるアイテムだw
205風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 01:05:25 ID:0J6ZBg0l0
>>203
熱いと言うよりはおずおずとベーゼしそうな殿w
なんかエロオーラを発してる割には、こなれてない感じが萌えるんだよな。
206風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 01:05:45 ID:J9LEXYBdO
アテナとセイント…w
もう、鎧がクロスに見えてしょうがないww
加熱具はセブンセンシズに目覚め兜に愛を掲げ、アテナ…もとい大切な殿を命懸けでお守りして欲しい。
207風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 01:17:39 ID:4iY1buHUO
>>205
勢い勇んでも、僅かのところで震えて待ってるのが、殿のイメージ。
植田衆は御加減が優れないのですか、と慌てる。
そして、植田衆以外には数秒で食われるw

208風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 01:27:55 ID:qHiO6E//O
>>207
涙目で見上げて、
でもやっぱりムリポ…!とうつむいて、
震えながら待つのですね、目に浮かびます。
209風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 06:34:18 ID:H78I65XtO
日K新聞の40面みてたら朝からフイタ。
動画と著作権の特集だが、使われてる写真が殿と鐘の鱚シーンに見えるアレだった
転地人の初紹介がこれか
210風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 07:44:15 ID:HvuM73wYO
>>209
日k新聞はあの失酪園を連載してた新聞だからな。
もしかして渡鍋先生がとうとう男男物書く伏線か?と一瞬思った自分がいるw
211風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 11:14:59 ID:qHiO6E//O
つかアテナとセイントもだが、前に大河板本スレで白雪姫と七人の小人呼ばわりされてたのを思い出したw
腐った目を持たぬ人にまで姫に見えちゃう殿がすげぇよ。
212風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 12:31:24 ID:X0hXvACR0
録画組、今頃になって参上!!
もう〜〜体中の毛が抜け落ちたぢゃないか! 

腰が立たなくなるまでやられた加熱具に、うどん噴いた
あれは、三日三晩、やられまくったということでオケ?
瞳をウルウルさせながら、加熱具を待つ殿に禿げあがった
ダークサイドの寅の活躍(?)に、これからがさらに楽しみになった
「今度は兄を利用してやる!」にドキドキした
起句姫がオットコマエ!な姫で、期待大だ

殿が危なくなったら、起句姫が「殿! あぶのうございります!」と、
弓を手に殿より前に出てきて守ってしまいそうだ
起句姫に守られちゃう殿も見たい

アテナとセイント……テラ懐かしす
213風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 12:49:55 ID:XzOAHGNYO
>>212
科すが山=サンクチュアリということで。

門の外に放り出された加熱具の顔に全然怪我が無いあたりが、余計林間されたぽくて…。
それとも長が「(かわいいから)顔はまずいよ、ボディーにしな、ボディーに」
と手下に言ったのか。
214風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 16:23:30 ID:YZ0Bgue70
セイントw今週はまさにそんな感じ!
出陣する食いしん坊に申し訳なさそうに頷く殿…
王道のヒロインっぷりに禿げ上がった

今夜は特番ありますね!
久々に46!でも子殿はご不在か…
215風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 16:40:00 ID:NrzYcSIcO
政繁が案外かっこよくていいなあ。
これがその後殿に「直江ちょうだい」と言って
「他の奴はいくらでもやるけど直江はダメ」とお断わりされたり
兼続に「あたしこそが殿のお側にずっとずっといるはずだったのに
あんたなんかのせいで…この泥棒猫!」とかやっちゃうのかー。
216風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 17:37:50 ID:A3hzCQGn0
>>215
「他の奴はいくらでもやるけど直江はダメ」
加熱具のことになると、他に対しては「絶対やらん!」
「加熱具が居ないと世の中なにも楽しくない!」なのに、
本人が「どこか行きたい、〜したい!」と言い出すと止められないんだね。

今更だけど、加熱具の惚気話。
「良い気持ちであろう。この水を我が主は大層よろこばれるのじゃ」
にエロティックな雰囲気を感じてしまった。
217風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 18:07:35 ID:Pp99M+/WO
>>212
携帯から失礼しま。
>起句姫に守られる殿

寝所の守りも鉄壁でしょう。
これで殿に夜這いをかけるのも、命がけになる悪寒ww
殿の寝所の襖を開けようとした瞬間、
顔のすぐ脇に、しゅぱっと矢が飛んできそうww
218風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 19:49:01 ID:2SF+RU8T0
今総合に主役の人とか出てるよー
実況禁止なのでお知らせまで。
219風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 20:16:11 ID:/dcOQpvK0
>218
かたじけない!
夕餉の支度で忘れておった。
遅参致したが無事観れ申した。
220風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 20:24:37 ID:8G/63y4fO
>>217
喜久姫公認でないと命の危険があるのですねわかります。
カップリングマイスター仙頭院様のご薫陶を受ける喜久姫もついでに受信w
221風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 20:43:09 ID:R2Vp6pjU0
>>217
起句姫、殿とマサキチのランデブーだけは容認してくれそうだ。
というか、ヒメは、殿×マサキチのピュアな交わりを常に見たがってると思う。
222風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 20:44:37 ID:0J6ZBg0l0
ネタバレ











そんな気区姫も、おなごとして、ヒロインとして、殿に完敗な事を根にもってか、
初夜の褥で殿を刺そうとするんだよなw
何もしてないのに新妻に刺されかけて涙目うるうるの殿に、
気区姫の二代目カップリングマイスターの血が目覚めたのだと思います。
223風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 20:47:35 ID:LrnN3QXR0
わ す れ て た orz
どうしよう見忘れて自刃したい気分だ
224風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 21:05:13 ID:d1IjiQFC0
>>223
再放送があるよ

再放送 4月5日(日) 総合 15:32〜16:00

>>222







なんかそういう場面、一昨年も見たなりよ。
刺されかけたのは聴く姫のパパだが。
225風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 21:10:41 ID:+gr2XCX40
確か、毛利元就も初夜を拒まれてたなw
刃物は持ってなかったと思うけど。
大河ドラマの伝統なのか?
226風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 21:11:20 ID:+gr2XCX40
すまん。伏字にし忘れた・・・
227風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 21:35:59 ID:B6NxnCGwO
>>225
もの凄い昔の大河でもそのパターン見たw
そのイベントをクリアしないとラブラブになれないらしいw
228風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 21:54:08 ID:LrnN3QXR0
>>224
ありがとう!絶対見る
229風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:09 ID:2SF+RU8T0
>>224
d!
230風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 22:32:55 ID:X0hXvACR0
転地人がやってきた ネタばれ




加熱具中の人と伊豆見沢中の人二人が、3〜4カ月ぶりに馬に乗り
「尻が痛〜い、尻が痛〜い」と言いあっていたので、おにぎり噴いた
なんてったって、昨夜の三日三晩事件直後の放送だったので、
その尻の痛みは…乗馬のせいではあるまい! と一人で突っ込んでた
231風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 01:35:42 ID:6GH6mmM10
>>216
>「良い気持ちであろう。この水を我が主は大層よろこばれるのじゃ」
>にエロティックな雰囲気を感じてしまった。

凄くエロいw
夜の殿の可愛さまでも惚気たか。
ちょっと意外とテクニシャン加熱具×殿を受信してしもうたw
232風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 12:29:59 ID:hqq53PlkO
>>222






初夜のシーンということは、殿の白練絹のお寝召し姿を拝することができるかも…!
絹の寝間着は体の線がはっきりでるでのう、ハァハァ。

さらに喜久さんの暴れっぷりによっては、寝間着の裾から覗く脛チラ・腿チラも
拝めるかもしれんのう、ハァハァ。
233風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 14:01:04 ID:RwTDuHXf0
>>232
>さらに喜久さんの暴れっぷりによっては、寝間着の裾から覗く脛チラ・腿チラも
拝めるかもしれんのう、ハァハァ。
起句姫に乗られちゃう殿を想像しちゃったよ……ort
どんだけ姫なんだよ、殿ww


自分、九話鳥の山の水に、打たれて来るよww
234風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 17:32:49 ID:A2LFM5hE0
やっやべえ今から殿と起句姫の初夜が楽しみだ
235風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 17:41:31 ID:XYWpyc8q0
>>231
意外とどころか何気に作中随一のテクニシャンな気がする!

>>232
二代目カップリングマイスターの気区姫には、
殿のチラリズムの為にこれでもかと暴れて頂きたい…!
涙目+寝乱れてトボトボ戻ってきた殿を見て、
植田衆は気区姫に妙な敵対心を覚えたりしてさ。
236風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 18:38:09 ID:BTcNUAq20
寝床のテクに関しては、マサキチが殿に攻め方を、
剣術に見立てて懇切丁寧にわかり易く教えてやってた成果が出れば
いいと思います。
237風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 18:57:09 ID:dM7/KdpFO
>>236
マサキチによるトレーニングの成果を披露するまでもなく刺されかけて涙目ですが何か?w
殿はいつまで童t(ry
238風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 21:24:13 ID:hSvH1N0SO
起句姫にSS献上
起句姫が萌えないと宿直させてもらえない家臣

というのを想像した
239風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 23:25:13 ID:HXboBRRsO
>>238
その場合、前にここの話に出た
戦闘員様監修の貴腐人向け雑誌で、
金×殿を絶賛連載中の木通口よな(余七)先生が、
だいぶ有利ですな。
240風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 00:21:27 ID:kR4rv4tCO
なかなか起句姫様の納得するSSの書けない加熱具
47「兄上、元服禁ばかりではなくウブコントなども織り交ぜるのです」
46「これはしたり!」
241風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 00:38:35 ID:6KYur89W0
>>238
身をわきまえてるマサキチ兄さんは、
殿を汚すような読み物など書けん!精神ですから思いっきり不利ですね…。

242風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 00:41:17 ID:nY3Xax1XO
>>238
ダークサイドに落ちた虎は思いっきり鬼畜な虎勝をお書きになって、
起句姫様を満足させられると思います!
243風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 01:08:19 ID:zG3Mr3xo0
起句姫様の部屋には
元服禁とかウブコントとかほのぼのラブとか鬼畜SM系とか
あらゆる殿受け本があるのですな…
羨ましいかぎりですぞ。
244風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 07:57:13 ID:v53Q499fO
喜久姫様の嫁入り道具の中には兄上(活寄)×小姓(津知野雅恒)本もあるのでしょうな。
多毛田人質時代の虎殿と兄上のお話を是非書いていただきたいものです。
245風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 10:28:58 ID:UsBEyTBW0
>>241
では、マサキチには『殿のココが素晴らしい』のコラム&レポートを頼むとしようか
246風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 16:50:48 ID:rdkkVwnn0
マサキチの推敲を重ねるあまり、短くなりがちな文章には時々
加熱具の一筆イラストが添えられていたりすると良いと思います。
247風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 18:59:06 ID:tiFNIzh3O
>>245は編集長の戦闘員様
>>246は副編集の波奈姫
会議の模様
248風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 21:39:19 ID:J4kI4HsN0
>>246
マサキチしか知らない殿に関する膨大な情報、記録、
二人だけしか知らない思い出記録からセレクトするわけですね。
249風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 01:17:57 ID:SDKiyMjFO
本編切なめなのに番外編はひたすら甘甘イチャイチャの、番外編とか加熱具は得意そうだ
羽奈姫と起句姫が交換日記でSS見せ合いしてたら
起句「なんて切ない健気受け…羽奈姫、恐ろしい子!」
羽奈「なんて激しいのかしら…あぁやっぱり起句姫にはかなわないわ」
250風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 02:07:08 ID:C3gvp7db0
「天知人がやってきた」で、今後の映像流れたんだけど
殿がさらに幼くなってるような気がした…
気のせいだったのか。
251風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 09:10:22 ID:Rinc0fJxO
>>250
それがしにもそう見えた。
気のせいではあるまいよ。
どこまで乙女化するかと見守って来たけど、よもやショタ化するとは。
殿…恐ろしい子…!
252風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 18:17:31 ID:0YwwAGVl0
大河板でも殿が可愛い路線になっていると言われててワロタ
このままでは佐武さんや勇気さんに別の意味で好かれそうだw
253風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 18:18:22 ID:0E1NkiMqO
マジレスすると影寅殿との対比を強調するため
今までわざと地味に地味〜〜〜に衣装も何もかも抑えていた模様。
今は一国の若き国主としてそれなりの衣装になっただろうし
鬘も変わってすっきりしたとか。

254風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 19:25:57 ID:tysvCC4Q0
加熱具が鍬鳥から帰ってきてから、ご飯が炊けるまでの間に――

加熱具が体で支払って兵糧を手に入れたことを知り、大激怒の殿。
「(`・ω・´) そんな兵糧なぞ絶対に食べぬ! 飢え死にしたほうがましじゃ!」
「(`・ω・´) いいえ! 絶対に召し上がっていただきます! (´・ω・`)殿のため
ならこの身がどうなってもかまいませぬ…」
「(´;ω;`)ヨロク…」(ギュッ)

――なんてことがあったという電波を受信。

殿のちょびちょび食べはなぜか萌える。
虎はおむすびでもナプキンをつけてナイフとフォークで食べそうなイマゲ。
255風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 19:40:35 ID:J4oBl3qK0
>>254素敵。
256風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 19:47:00 ID:KCyhM2yF0
>>252
このままじゃ打手さんの殿いじめも性的なものになっちゃうんだぜ…。

>>253
むしろ黒系の着物でより地味になってたようなw
なのに何故か前髪は増えて、よりロリにw
1話冒頭の髷には一体いつなるんだ?

257風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 19:52:20 ID:FHvc5/IIO
>>256
黒っぽい着物だったけど
なんか見ようによっては花柄に見えるような…
いや一瞬だったからワカンネだけど
可愛い着物でびっくりしたんだぜ…w
258風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 19:56:40 ID:Rinc0fJxO
>>257
ホモ協会は一体殿をどうしたいんだろうw
259風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 19:58:02 ID:KCyhM2yF0
>>258
ヒロインにしたいんです。
多分。
260風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 21:49:25 ID:5bq9CyMBO
花かはわからないけどなんか赤色系の柄が入った着物だったね。
なんか喜久たんに言われて困ってるっぽい顔がなんともだったような?
もう毎週日曜日が待ち遠しくてたまらん。
261風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 22:33:38 ID:bDiZw01OO
村蜘蛛で萌えて殿は華奢で小柄でショタっぽいいまげだった某には
天地陣の殿を見た時には「鐘より大きくて男前な殿なんだなー」と思ったものですが
まさか中の人そのままでショタっぽくなるとは思いもしませんでした。
262風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 22:51:36 ID:bdpvXTHn0
群クモの「まるで少年のような華奢な体を持っていた〜」というのは
34歳の殿を見た感想だよね。どんだけショタっ子なんだと思ったw
263風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 00:34:37 ID:OVczsXsq0
殿の中の人は村蜘蛛読んだのか?
それであんなショタっ子な役作りなのか?
264風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 00:49:50 ID:9/HH4P3OO
>>263
中の人は、手に入る限りの影勝関係の書籍皆読んだらしいよ。
年末スタパで加熱具の中の人は将来自分が「旦那」と呼ばれること知らなかったけど
影勝の中の人は「そうだよ」と言って知っているみたいだったし。


265風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 01:05:19 ID:uP/JhXQ7O
村蜘蛛景克さまは見た目は元服したての少年に間違えられるようなショタっ子だけど
性格は男が惚れ込む男前キャラ…。
殿は見た目は濃い顔立ちにけしからんセクシーながら
中身は純な乙女…。
266風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 03:22:36 ID:BAzvk/6kO
殿…
最初の頃は喪だ毒だ言われてたのに、
姫だ乙女だヒロインだアテナだを経て、
ついにはロリにショタっ子呼ばわりw
かつてこんな大河の準主役がいただろうか?w
267風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 04:56:45 ID:9CHsoJVk0
しかし1話の最初の
「けしからん フッ」で落ちた自分がここにw
268風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 08:21:59 ID:aphnEZ4GO
鯛画の殿は、群蜘蛛とは別の意味で
各武将のアイドルになることができると断言する。
269風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 11:31:03 ID:pktsQgi80
>>268
加熱具が
「うちの殿は、雪が好きで〜」とか
「うちの殿は、山の雪解け水が好きで〜」とか
「うちの殿は、越後が好きで〜」とか
各地で『乙女な殿』を熱烈プロモーションしてくれそうだ
270風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 15:43:46 ID:BAzvk/6kO
ネタバレ









23話
雪の止んだお庭で上半身裸で木刀振る殿って…(;´Д`)ハァハァ
子殿も再登場するみたいだし、ホモ協自重する気全くないな!
271風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 16:35:56 ID:l9WuGOwcO
>>270ネタバレにレス






ΣΣな、なにぃ!?それは真でございますか!?
ちょうど「金は結構、露出多いのに
(記憶では三回は肩脱ぎしてるはず)殿とマサキチは頑なに脱がないなぁ」
と思っていたところだった!
カットされない事をびしゃもん様に超願う。
272風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 18:23:57 ID:OVczsXsq0
>>270










しかもそれを加熱具が見てるらしいねw
どんだけ…。
273風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 21:35:39 ID:vAGWWzQN0
NHK大河「天地人」に人気子役が再登場

NHK大河ドラマ「天地人」の取材会が27日、都内の同局で行われた。1月の初回、2回目放送に登場していた、
主人公直江兼続の幼少時代与六役の加藤清史郎(7)と、上杉景勝の幼少時代喜平次役の溝口琢矢(13)が、
収録に臨んだ。同局は「2人への反響が大きかったために、回想シーンで再登場してもらうことになった」と説明。
加藤君は「もう1回撮影ができてうれしいです。(学校では)泣く演技がすごかったねって言われました」
とにっこり笑った。
274風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 23:54:24 ID:tjX2/h4iO
>>270

> ネタバレにレス











バレスレに詳細出てたけど
ホモ協会の殿萌え爆弾に殺される…
軍神様に恋に落ちた日を夢に見て涙を流す…のか!?
275風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 23:59:12 ID:XexkU/mB0
>>271
>>(記憶では三回は肩脱ぎしてるはず)殿とマサキチは頑なに脱がないなぁ」

殿とマサキチが二人っきりの時、真夏なんかは、暑気払いに
肩脱ぎしあっていたと思います。
マサキチが13歳頃になると肩ががっしりしてきて、日々筋肉もたくましく
なるのを殿は見逃さないわけですが、どうしていいか分からず、
悶々とする日々を送るわけです。
276風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 00:10:13 ID:d+sgc0cR0




ソコマデムリシテマサキチノハナシニモッテイカナクテモ…
277風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 00:17:55 ID:7sscG7UIO
23話じゃもうマサキチはごにょごにょだから今のうちに妄想しておきたいんだよたぶん。

殿は体格割り増しするために布巻きまくってるみたいだから
脱いじゃうと体の薄さがバレちゃうんじゃないかな。
278風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 00:31:06 ID:ZuvGwOrv0
バレスレ






殿の本命はやっぱり軍神様だったんだな
279風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 03:29:13 ID:3wnJ0oGq0
>>277

何か殿中が身体鍛えてるという噂を聞いたが
もしこれの為なら涙ぐましすぎまする。
280風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 05:25:18 ID:j6SxwV7IO
>>277
>>279
今年1月にスタッフに脱げと強要されて、
(´・ω・)今鍛えてないから見られた体じゃないよ。とても脱げない…
と仰ってた殿中。
脱いだと言うことは必死に鍛えたと思われ。
バスタオル三枚巻きからついに脱出か。
281風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 09:18:43 ID:GYrvJKW6O
聞く姫との婚儀が決まって
(´・ω・)こんな体じゃお嫁さんに示しがつかない
と体を鍛える殿。
殿可愛いなあ。
282風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 14:16:21 ID:ILGaladF0
283風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 14:18:22 ID:ILGaladF0
連投スマソ。
子殿は手がおきれいでらっしゃる。
284風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 14:44:10 ID:33E7iW800
殿に萌えて萌えてしょうがない
どうしてくれるんだ!
285風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 15:54:03 ID:GYrvJKW6O
>>284
そんな時は踊るんだ!
286風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 15:55:41 ID:j6SxwV7IO
>>284
つ【どじょっこほい】
287風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 15:55:54 ID:sPi9olcsO
>>284
考えるな、感じろ
288風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 16:50:48 ID:Jdh2LG7IO
>>284
安心しろ自分もだ。
バレ読んでから動悸がおさまらん。
289風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 18:20:30 ID:UYXZFx1U0
バレレス









遅ればせながら見てきた!

>夜。布団の上で体を起こしている景勝。「第一義」と書かれた掛軸をじっと見ている。

>謙信と狩りに行ったときのことを夢に見る景勝。あの日の喜平次の格好に変身する。

>布団で寝ている景勝。その頬を涙が伝う。

>朝。雪は止んでいる。廊下を歩いてきた兼続。雪の積もった庭を見る。
>上半身裸の景勝が木刀で素振りをしている。何か悟ったのか。

おかしいだろ!これおかしいだろ!
なんでこんなに腐女子ホイホイなの!?
しかも話の流れ的にorz状態の殿を慰める為にウントウアンに連れて来たとか、
そんな感じなのかな?
まだよくわからないけど。
とにかくわかったのは殿はいまだに初恋を引きずってるのですねということだ。
290風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 18:27:34 ID:C/3VBDcl0
>なんでこんなに腐女子ホイホイなの!?
自分も思った。一体、なんの罠だ…?と!!
軍神様とのタンデム夢を見て、涙だと???
腐女子、投網で一網打尽にされそうぢゃないか!
楽しみすぐて、かつらまで禿おちそうだ
291風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 18:36:16 ID:UYXZFx1U0
>>290
自分は虎がアレした時に初めて殿が泣くっていう噂を小耳にしていたから、
軍神さまの夢で泣く殿にびっくりしつつカツラが吹っ飛んだよ。
なんなのさ、ほんと。
虎がアレして以降は涙腺gdgdな殿なのかな?
とするとマサキチのアレにも涙とか…。
どこまでヒロイン路線を行くのだろう…。
292風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 20:30:05 ID:nV4LloX1O
バレレス読んだだけでかつらの毛根もろとも吹っ飛んだ。
今年一年でどれだけヅラを新調させる気なんだホモ協会

けしからん、もっとやれ!
293風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 21:40:40 ID:7sscG7UIO
バレレス






殿は軍神様が亡くなった途端に帆立の乱やモニ長様との戦いなど
息つく暇もなく戦さに忙殺されるから
23話にしてようやく軍神様の思い出にひたる時間が出来たのかなと思うと
ちょっと泣ける。
亡くなってから10話も経っちゃうよ。
294風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 21:59:21 ID:j6SxwV7IO
バレレス










殿、泣きながら「父上…」とか呟いちゃうのかな…
バレがどこの同人かと思う展開すぎて、こっちの仕事がなくなるよ。
295風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 22:24:47 ID:aTUaT7c80
>>291

>自分は虎がアレした時に初めて殿が泣くっていう噂を小耳にしていたから

すみません思いっきり性的な解釈をしてしまいました。

つか、夢を見て眠ってる時だから
普段は必死で我慢してるんだけど
眠ってる間の無意識って感じじゃないかな。
ヒロイン路線は同意だけどw

しかしハゲばっかりのスレだな。どこぞの寺かとw
296風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 22:28:31 ID:Jdh2LG7IO
バレレス










涙流しながら眠る殿の夢枕に軍神様が現れて
殿に覆いかぶさっても、もう驚かぬぞ。
297風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 23:38:05 ID:GYrvJKW6O
殿を人質にほしいなあ
大事にするし
298風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 01:16:58 ID:CPbFBYxwO
>>297が虎様だったらカワイイな〜
殿を大事に大事にしてくださる虎を妄想すると、目から幸せな汗が…
299風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 06:11:41 ID:x+eotfA7O
虎様は今まで我慢も苦労も多かったろうから、
両手に殿と花姫で越後は俺のもんだッーー北条の兄上も俺にひれ伏して長男よこせッーー的な
調子こいた虎様を一回でいいから見てみたい
300風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 11:59:28 ID:/BC2MT5eO
ifの世界の話。
ホタテでの勝敗が逆なら、虎には殿を囲って頂きたい。
最初のうちは裏切られた病だから、
殿に対して冷たく鬼畜に扱う(武士のプライド踏みにじる為に女装セクロスさせたりする)んだけど、
殿を手に入れられた満足感からか次第に殿を大事大事にしてくれればいい。
301風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 12:53:50 ID:VRn8mk+VO
>>300
その鬼畜ぷれいの中には、
金の目の前で、れいぽ紛いのセクロス、
殿「見るな…見な…いでくれ…っ」
というテンプレは有りですか?
302風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 12:57:12 ID:EeuUv4qWO
>>300
本放送の前に禿げた
303風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 13:50:17 ID:eesWUAkF0
>>300
倒錯的な虎に紅とか塗られながら、なすがままな殿ですねわかります><
やたら派手な打掛とか着せられても、なすがままなのですねわかります><
304風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 16:56:17 ID:13TBpTOPO
いぢめてるはずの虎がむしろいぢめられてるような辛そうな顔で
「なぜ…裏切った!信じて…いたのに…」なんて責め立てながら腰を打ち付けてきたら
殿は虐げられてるはずなのに、思わず虎をやさしく抱き締めてしまうと思います
305風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 18:33:24 ID:x+eotfA7O
>>304
植え田衆が殿に会わせろと懇願しても、
「お主らが唆したんじゃあーー!」と鬼の形相で怒りまくりなんだけど、
夜、勝を抱くときは泣いてる寅なんですね!

もうすぐhiバレだ。
今週は密秀→伸長に萌えられるだろうか。
306風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 19:06:58 ID:VmN42grs0
hi






今更ながらだけど、今の設定年齢を番組から言われるとなんか笑えた。
あぁ、虎様のほうが殿より年上なのね…、と。

加熱具はまた殿のそばから離れて、やんちゃですね。
おそばにいますと誓ったではありませんか。
飼い主はいつもひやひやです。
307風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 20:48:34 ID:0vLlaYuCO
壇上殿は加熱具に若き頃の自分を重ねたのでしょうな ・゚・(ノД`)・゚・。






性的な意味で(*´Д`)ハァハァ
308風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 20:50:57 ID:lCLFq6d9O
バレ見た後で
「父上…」とかお祈りとか反則でございます殿…
それにしても辛い立場だなあ
じいちゃんに泣かれるし過熱具に攻められるし…
309風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 20:57:43 ID:cCyhtupO0
虎がどんどんイケイケヤンデレになっていくのに対し
殿がどんどんヒロインポジションが様になっていくのはすごいな。

最後涙目で祈ってるシーンで吹いたwww
もうホモドラマって言われようが最後までついていくわwww
310風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:00:03 ID:Y118i0Ji0
殿においたをして植田衆にワッショイワッショイされながら牢屋に
ぶち込まれる加熱具ということでしょうか?>予告
311風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:05:15 ID:xgbP8cx2O
わかっているのに、違う意味だとわかっているのに…総攻め発言に牛乳吹いた。
312風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:07:35 ID:rEm0SMpo0
「殿は殿!お館さまではありませぬ!」の場面、
殿の初恋の影をなんとか消そうと
金が頑張ってるように見えたw
313風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:22:04 ID:zH7ILNK5O
壇上さまの健気さとか、殿の涙目とかいろいろあったはずなのに予告で全部吹っ飛んだのは私だけでいいです。
314風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:26:09 ID:WWckxZ8RO
殿は色々かわいそう…と思った。
でもお祈りで噴いたw
ヒロインだヒロインがいるw
315風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:27:32 ID:Y118i0Ji0
公式の武将カタログに虎追加でござる。
衣装持ちで驚いたでござる。

お洒落(元)ショウナンボーイの虎に対し、殿がなんて書かれるか
楽しみ半分期待半分。

明日ラジオの方でマサキチ兄さんのインタビューあるよ

3月30日(月) ラジオ第一 午前10:05〜10:55
316風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:37:22 ID:r1fvvtHl0
先週の婆さんに続きお千さんにも殿のことを惚気ておったな
317風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:46:52 ID:rseXTt5pO
次回バレ




今さっきエネッチケの携帯サイトの天地人来週の見どころコーナー読んだんだけど
誰かの女装プレイがあるみたいですね( ̄∀ ̄)
318風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:52:29 ID:6VP2HkIg0
>>317
バレにレス




寅がやったらさぞかしきれいだろうな〜〜>女装プレイ
壇上様でもよいけど。
319風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 22:00:15 ID:Vib21k7X0
>>310
生茶噴いたw
成る程。納得いたしたw

殿はどこまでもどこまでも軍神様命なんだなあ。
その健気さが又ヒロイン的なんだけど…
「父上…」なんて涙目で言われたら軍神様、
あのツボから飛び出してきちゃうよ!
320風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 22:33:10 ID:/BC2MT5eO
地味に

(`・ω・´)殿を残し先に冥途には参りません!

と大告白をかましてた加熱具のド攻めぶりに萌えたのもつかの間、
涙目で「ちちうえ」呼び+乙女の祈りで全て吹っ飛んだ。
ネタバレ読んだ直後にこれは反則すぎます、殿…。
321風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 22:34:37 ID:FS5xUz7B0
>>317
次回予告見直した





47似合うぞw
322風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 22:52:09 ID:O+vg0oteO
次回は金の林間&監禁という事ですね
323風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 23:13:17 ID:eesWUAkF0
録画組参上!

今週も涙目乙女にカツラが吹っ飛ばされましたよ。
なんだ、あのお祈りシーン。
可愛すぎるだろ。

>>310
あれは
【殿に抜け駆けするべからず】
【殿に夜這いをかけるべからず】
【殿にお手だしするべからず】
の三か条を掲げる、紳士協定を破った加熱具に対する仕置きだと存じまする。
324風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 23:19:25 ID:lCLFq6d9O
>>323
飢え田衆今週あんなに欲求不満で
それでも我慢してんのにwカネが殿に特別扱いでも許されるけど
さすがに手を出すと怒りの鉄拳なんですねw
325風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 23:34:21 ID:EeuUv4qWO
相変わらず殿の涙目は最強すぎる。あと公式(携帯)のトップ&あらすじに載ってる殿の見上げ姿も可愛すぎ。たまらん!

そしててぃーんえいじゃーと次回予告に噴いたw何でまた牢屋w
326風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 23:45:47 ID:oXz3keAi0
>>323
私もお仕置きだと思います。
あのマサキチがあれ程怒ってたということは、
殿を相当なんかシちゃったとしか考えられないです。
327風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 23:50:59 ID:/BC2MT5eO
>>323
植田の掟ワロタw

>>326
ね、マサキチが激怒するくらいだから…
そりゃあもう殿の足腰立たなくなるくらいの無茶を仕出かしたんでしょうよ…
絶倫加熱具め。
328風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 00:14:32 ID:GZYEze4X0
>>324
植田衆は殿への湧き上がる煩悩を、
おなご話で盛り上がることで振り払ってるんですねわかります。
なんという健気な植田衆。
そりゃ、加熱具が勝手に殿にお手つきしちゃったら、
怒りに任せて牢屋にぶち込む罠…。

329風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 00:15:12 ID:GZYEze4X0
すまぬ…
ageてしまったorz
330風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 00:35:33 ID:JIERUar/0
史実ネタバレ




>>320
> (`・ω・´)殿を残し先に冥途には参りません!

それ聞いて「嘘つき…!」と少々へこんでしまった。
331風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 00:39:14 ID:RzCTmX4CO
>>319
呼ばれて飛び出てじゃ(ryと出てくる軍神様想像して氷結フイタ。

鍬鳥でエイブラハムされた加熱具とビシャモン洞でお清めエチーする殿を妄想してた
んだが、ビシャ様と軍神様の前でだと思うと、スゲー背☆徳☆感。
332風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 02:06:00 ID:N3oKj1Ve0
殿のちょっとささやくような掠れたような高い声が好きだ。
ウィスパーっていうのかな?
なんとも喘がせたくなる声でござる。


>>330
殿は軍神様にしろ虎にしろもちろん起句姫、加熱具と大切な人を全部見送って
その人の人生を背負って生きていくのが切ないなー。
実際、スポットのインタビューでもそう言ってたし。
333風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 09:51:20 ID:p1dz0uO+O
>>320
殿を残し先に冥途には参りません!

同じく萌えた。
加熱具は1告白、1惚気を日課にしているのかとw

>欲求不満の植田衆
マサキチと加熱具がさり気なく一致団結してていいな、と思ったけど、
来週はそうでもないみたいだねw
334風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 15:14:32 ID:JPbSyPWRO
その日課が抜け駆け故に同僚から「殿を独り占めしやがって!」と
悔しがられるのが史実なのですね、分かります

ダーヤスやマサヅゲから嫌われまくってる理由が強ち間違いじゃないのが恐ろしいw
335風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 00:17:35 ID:J9Mv2/xoO
前スレに出てた、殿パパ考案の婿さんわっしょい祭といい、来週のおしおきわっしょい
といい、植田衆はわっしょいが好きじゃのう。 
きっとあのまま、「せーの!」で牢屋に放り込むんだろうな。
それにしても、閉じ込められてばかりの主人公だ…。

きっとウントーアン時代も、ジンスケ兄さんにおしおきとして押し入れや土蔵に押し込まれていた
に違いない。そして子殿が後でこっそりと不恰好なお握りを差し入れていたに違いない。

前回の最強攻様はモリタイ建作氏でござった…。
あと3分もすればニュースの時間なのに。堪え性のないお方だこと!
336風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 01:39:53 ID:SFbkI0R7O
今更ながら録画見た。
どの女性陣よりも健気でいじらしくて可愛らしい殿ってどういうことだ。
違う意味で男が惚れる男になってるような。

けしからん もっとやれw
337風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 03:49:11 ID:tShPQdbsO
小松先生、字を間違っちゃったんだよ。
殿は、男が掘れる男なのさ!
338風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 04:25:52 ID:Reb6ZSB+O
そんなら男に掘られる男と…w
339風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 19:43:42 ID:u+R8/UAxO
殿みてるとメーテルさん思い出した。睫毛と線の細さと脱ぎが原因みたい。
340風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 21:58:35 ID:CBV2M6/20
☆矢の次は999かw
今ipodにあるOP聞くたびにメーテル服の殿が脳裏をよぎってしまったら
どーすんだ
カネシゲが鉄郎か・・エメラルダスは寅だな
ってやべえ、1000年クイーンがお館様・・・!!
341風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 00:37:32 ID:yBCHcqEdO
勝姫と7人の植田衆とか考えてた
342風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 13:13:56 ID:lwtH97IJO
史実ネタバレ





最近はコマシ先生の超脚本にも耐性がついてきたんだが、少し心配なことが…
ブンロクの役なんだけど、ありゃかなり取り扱いが難しい戦だけど大丈夫かな。
「兼たんと殿のドキドキ初海外旅行、兼たんの義と愛でみんなニコニコ。向こう
で新しいお友達(中の人が寒流スターだったり)もできました」という展開にな
りそうで…
いや下手なことするとあちらから猛抗議→再放送&DVDからその回は削除みたいな
ことになりかねんからさ…
個人的に二人のドキワク海外旅行は見たい。
二人で焼肉つついたり、垢擦りいったり、免税店でショッピングにいそしんだり。
343風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 14:47:24 ID:knuFJxkH0
>>342
普通にナレにお任せ、すっ飛ばしますになりそうだけど。
344風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 15:10:47 ID:+NILzz1pO
リアルでもお城の修復とお茶会連歌会やって帰ってきてなかったっけ。
あと兼続がちゃっかり貴重な古書を持ち帰ったくらいで
上杉はかの地でろくに戦ってないよね?
病気する人はたくさん出たみたいだけど。
上杉はかの地に歌を詠みにいったようなもんだと揶揄されてたような。
345風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 16:50:57 ID:aJyRuT/JO
何度見てもミクのコスプレ大会が一番びっくりするんだけど
ここでは一言も触れられていない辺りがさすが801板。

ホタテの乱始まって以来、樋口父ちゃんの総攻っぷりにメロメロしている。
普段穏やかなのに策士とか、たまらなく美味しいw
346風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 00:44:28 ID:5yL5HuFK0
個人的にミクたんがもし男性だったら801的に超萌えだろうなーって思う
いや普通に好きでもあるけど、ここでは語れないからね

ここ見て久しぶりに公式行ってみたんだけど、ブショウ型録2に吹いたw
今の本編ではダークサイド丸出しな悪い子チャンなのに袖無羽織は
ラヴリーなうさたん模様もあります、とか可愛杉だろJK
347風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 01:36:41 ID:RtPrSaSPO
>>345
穏やか攻めいいよな
加熱具が桑取からなかなか戻らない時
「倅が不始末を」ときっぱり殿に告げる場面とか
情に容易く縛られない強かさとでもいうか何か萌えた
>>346
武将型禄、つくり自体が妙にチープなのもツボw
いっそ切り取り線つけて着せ替え武将にでもしてくれたら
軍神様コスの寅様や寅の服を勝に着せたりして一生懸命遊ぶ
348風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 09:44:30 ID:meXb6DZNO
ネタバレスレ見てワロタ。
殿の御寝所にカッキーがw
349風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 10:34:42 ID:wk5AwwBJO
柿×殿とはさすがホモ協スタッフだな。
いつだって腐女子の妄想の斜め上をいくんだぜ。
350風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 12:52:02 ID:IZUUOCTNO
>>346
「確か、影活殿は卯年生まれで、幼名をウノマツと言うたのであったな…」
という理由で、うさたん柄をチョイスされたのかもしれませんぞ。

虎は衣装持ちなのに花ちゃんはいつまでも女中さんみたいな格好なのは、虎が嫁
さんの着物代まで使い込んでいるからだろうか?
それとも花ちゃんが着物代を節約して薄い本をたくさん買い込んでいるからだろ
うか?
351風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 14:00:44 ID:ZC2hBeSK0
>>348
あわてて見に飛んでいったぢゃないか

柿「優しくしてね(はあと)」を想像して、ウーロン茶噴いた
352風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 20:46:53 ID:f/sE0mgoO
遅ればせながら、やっと録画したのを見た。
一昨年の風鈴華山を見ていた者としては、多毛打家が出てきただけで感慨深い。
半ズボン氏がヨボヨボなのは悲しいが、考えてみたら、差灘の孫娘が暗躍するくらい時は流れたんだよね…。風鈴華山の武者の中で、転地陣の時代に存命なのはどの位いるんだろ?
多毛打と植杉は皮中島で合コンでもして欲しい。両家がもっと早く結ばれたら…と思うと切ないな
353風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 22:37:50 ID:meXb6DZNO
武者と言えるかどうか分からないけど
桃姫さま
卯松ちゃん
四郎しゃま
今川氏真
北条氏政
徳川家康
が風林で出てきて現在存命中の人物?
叔父さんのために小さなお手手を合わせてた卯松ちゃんが殿に進化した訳で。
天地人開始時存命人物ならもっといるけどねー。
354風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 23:03:05 ID:Frneb4La0
竹田進言の弟・お絵かき大好き信過度くんがまだ生きてるよ。
あと氏の芽さんも。
大熊さんが四郎しゃまと一緒に亡くなるからまだ存命。
あと村上義樹与の息子も軍神様の養子になって
殿と一緒に戦ってるよ!
どっちも点知人には出てきてないけど!
長篠の戦いが終わっちゃったからかなり亡くなっちゃったね。
355風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 23:50:29 ID:CMKnUL/aO
永篠で場場さんとof弟が亡くなったからね…。
吉本さんがOK狭間でノブ長の幻を見たりもしてた気が。
356風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 00:41:04 ID:xRdv4kUSO
>>353
あの卯のまっちゃんは成長して子殿になっても違和感ないよね。
お手本エピもお祈りエピもかわいかった。

帆立の本当の家主である関東寒冷様もまだご存命。にっくき豊穣の子のくせに
植杉名乗るなんて不届きな!と思いつつ、虎の美貌にうっとりしてるかも。

蒼木はどこかで生きてて元気に乱捕りしてそうな気ガスw

46中の子が、震源公とこのタロ様役でしたな。ちょうど幼47くらいの年の頃で
滅茶苦茶かわいかった。
357風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 03:24:14 ID:5vPTvPbfO
今の展開って、内情をあまりよく知らない家臣からしたら
「殿のお気に入りの小姓が、殿を骨抜きにして好き放題している」
って感じに見えたりしないのかな…。
358風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 05:27:53 ID:FN9p5M70O
棚に投下してくれてる姐さん達
萌えさせてもらってます。
ありがとう〜
359風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 10:31:21 ID:AOeHnebN0
>>352
確かに合コンしてたら多毛打と植杉はワショーイかもしれんが
伸長にバレたらものすごい勢いで拗ねるぞ
360風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 11:21:50 ID:Pwo63Lqy0
竹田の殿が亡くなったと聞いたときの軍神様……
背中がすごくさびしそうでござった
二人の間に、いったいなにがっっ!!と妄想したよ

命がけで5回も信濃に会いに出かけちゃうんだから〜〜@竹田の晴殿と軍神様
361風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 11:35:51 ID:SmJND0+80
旧居間川家臣の岡部(ヨシモト様の首を取り返した人)も生きているよ
この頃は竹田に降伏して高天神城で頑張ってる
この人も竹田の為に死んでいったんだよ…

>>360
モニ長様も意外と寂しそうだったよねw
362風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 16:54:56 ID:hyOTyWwmO
姐さん達いい加減スレ違いではないか?
363風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 19:46:05 ID:qVo1e1f60
>>362だが俺の考えは違った。
364風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 21:12:15 ID:A6uMhV2d0
確かに大河から離れ過ぎる場合は戦国スレ行った方がいいかもね
しかしどこからどこまでがこのスレで語る範囲かはまた難しい問題だな…
365風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 21:52:08 ID:L4WThacm0
でも正直週一だから話題がもたないってのもあるよね、スレチになっちゃうのって
366風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 01:13:33 ID:+QMriRknO
まぁ間が持たないのは解るが、風鈴絡みはさすがに違うと思うな…
しかも風鈴に出てて転地にも出てるキャラならいざ知らず、
転地に出てない人を伏せ字で語られても、正直着いていけない人多数だと思わないでもない。
367風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 09:44:36 ID:HxLCI87O0
>>365
別に話題がなければ無理してレスつけなくてもいいんじゃないの。
放送日にはいっぱいレスつくんだし。
368風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 11:23:08 ID:bMqaYGz8O
>>315に書いてあるラジオ番組を録音したのをさっき聴いたんだけど
マサキチ兄さん、台詞が少ないのをフォモ協会のアナウンサーさんにまで
つっこまれてた…
マサキチ兄さん、いい声なんだからもっと台詞欲しいよね…

マサキチ兄さんの中の人が胸板が厚いことを説明するのに「服の上から
も乳房のふくらみがわかります」と、表現した邨上アナ(男)は流石だ
と思いました。
369風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 18:01:01 ID:CQrsw0gWO
ア絵ラの67頁にホモ協会提供による殿の全身写真あるが、着物で大小脇差し姿は初めてかな。
青の爽やかな着物で若武者な感じで凛々しかった。


しかし細腰で脚の長い方だ
370風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 20:23:56 ID:Zc9v7FG00
朝○新聞の首都圏版に
エリア広告特集の折り込みで
ア絵ラスタイルマガジンというのが入っていた。
殿の中の人のインタビューがあった。
スーツに蝶ネクタイの全身ショットが
細い。足長い。アイラインすごいw
371風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 22:33:15 ID:tF2IIbEx0
アイラインってww
372風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 23:03:30 ID:15u7iUUC0
>>368
そのラジオ、聞きたいなぁ。
良心的かつ公共的なアナウンサーだ。

373風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 23:13:24 ID:HUkZ2vcoO
>>367
だったらお前も放送日にだけわいて来いよ
うっとおしいな
374風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 01:18:08 ID:oyJl96hbO
マサキチ兄さんとアイラインで思い出したが、
先週放送のマサキチ兄さんのアイラインとシャドウが、
いつもより1.5倍のような気がしてならない。
特に殿の傍で「わしもそう思う」と言った時。
目ばりが、某美少年キラー並みだよ兄さん…。
375風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 06:05:48 ID:oKPzM8yhO
舞い散る桜の下で舞う夜叉面の寅たん
376風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 11:22:51 ID:tlQDSmdFO
先日久々に筒井棒殿の「上/杉/鷹/山」を見直したら、マサキチ兄さんが家臣の息子役で出てたよ。
もしやこの繋がりで今回の配役になったのかと思った。
377風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 14:54:29 ID:CSHEs5xUO
話豚切りスマヌ


今日発売のスポーツ新聞からみると殿と過熱具の交際は順調らしい。
インタブでの解答ですた
378風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 15:48:51 ID:Sk2k8tzj0
>>377ちょっと日刊ヌポーツ買ってくるw!
379風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 16:34:10 ID:CSHEs5xUO
殿はともかく鐘のインタブもあり読むだけでも役への思いとれて良いですよ

しかしボトル愛とはw
380風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 17:32:53 ID:Sk2k8tzj0
>>379思ってた以上に扱い大きくて満足しますたぬ。
そして自分のIDが「えすけーつー」orz 手入れしろっつーことか。

記事の記者の地の文中に殿のことを「ちょっと頼りないけど部下思いで」
みたいに書かれてて若干複雑w いーんだよこれから主君の風格を
身につけていくんだよと思っときます。
381風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 17:54:36 ID:bAMGw/VV0
日スポ売ってなかったorz
382風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 18:58:42 ID:avkq8RcuO
hi








殿に、総攻めに耐え切れるか心配、とか言われるとどきどきするな。
しかし、描き方によっては金津具の行動は普通に悪代官みたいです…。

地震地域の方は大丈夫ですかいの?
でもテロップがあまりにあまり(モニ長さまのデコとか、菊たんの目とか)だったので
夜の地デジも予約入れておきました…。hiで保存版予約してる姉さんは気を付けて…。
383風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 19:38:10 ID:a0XNx5cC0
ボトル愛……
突っ込むのかとおもた自分、おわた!! ……ort
384風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 20:47:05 ID:2hQlY0gBO
殿の睫にただただ見惚れましたわ(*´Д`)ハァハァ
そして加熱具が心から悪の商人でしたw
385風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 20:50:39 ID:d+87wT3hO
ビシャ門洞引きこもりから復活した殿の笑顔は最高ですた
386風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 20:55:01 ID:WyPvw0L40
今週は海女テラスですか、殿と思ってしまった
殿に出てきてもらうなら、ここで踊らなきゃと思ったよ
しかし、殿の婚儀がきまった時の加熱具の言葉
「おもしろい」は聞く姫に対する密かな宣戦布告かと思った
聞く姫、殿とうまくやっていくより、ウントーメイツとのつきあいを先によろしく
387風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 20:56:40 ID:u5AJR+VPO
ビシャモン堂でオヤカタ様の声→仁王像のあたりが光る→暗転→ビシャモン堂から殿出てきて
オヤカタ様はわしの甘い考えをお叱りであった…

オヤカタ様のゴーストが現れ
殿を抱きしめ優しく叱って慰め
ついでにあれやこれやモニョモニョ
つうのを妄想したのは自分だけでいい…

しかし殿の睫毛は長かった。
388風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 20:56:41 ID:bAMGw/VV0
雨が降ると検診光臨がすっかりデフォだね
殿が本当に霊と会話したとかじゃないと
説明がつかない展開だが殿の睫でまぁどうでもいーやーwww

子供に振り回されるH後…
夜の方も子供の様な加熱具にタジタジな殿なのですねわかります
389風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 20:58:13 ID:XS9iKa4nO
お籠りしている殿は、何だってああも儚げなのか。

しかし「殿の許可なく本丸抑えて争いの切っ掛け作りました」
というと、ふつーに切腹ものだろうと…

お線も何で自分の旦那スルーで加熱具のとこに行くのかなぁ…
390風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 21:07:33 ID:GR3D3ltm0
ハイブリッジの相変わらずの演出にモニョったけども、
殿のお祈りと睫で全て解決!
加熱具は金で解決!


>>387
やはり殿はおやかたさまのゴーストに抱かれたのだと思います。
391風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 21:22:39 ID:n3TRnm5r0
兼嗣の「面白い」発言に対する殿の「子供のようだ」に、
自分が結婚するのに妬いてもくれないのか…という
複雑な乙女心のようなものを深読みしたのは自分だけでいい

しかし殿の睫は長かった…
392風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 21:33:29 ID:je6Mx60x0
ああ今日は高橋超演出だったのか・・どうりでモニ長の夕日バックのアレはry
・・・orz・・・
まあいい、殿の「何この超展開」でちょっと吹いたから。
次回はいよいよ寅は終幕かあ

>>387ゴーストと聞くと口角機動隊の超人部隊を思い出します
393風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 21:49:21 ID:aU02ik7u0
殿のおめめを見るたび
「君/の/瞳/は/一/万/ボ/ル/ト」という、いにしえの曲を思い出す
しかし、今回もまた抜いておられるような気がする
394風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:17 ID:mr/G+Re10
来週もハイブリッジ超演出でつね
公式あらすじの写真だけでわかりますw

でもって公式に雪村がお目見え
395風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:03 ID:GR3D3ltm0
>>393
うん、いつもより睫減量&短くなってたよね。
武将なのに長い睫は…と抜いたに一票。
396風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:05 ID:lmLstNVrO
OP未見だが演出タカハシ先生だったのか
道理で見にくい絵と超絶背景なわけだ

雨=献身公がどうもお約束になりつつあるが、なんだかえろいのう
雨が振るだに、親方様の施して下さった愛撫の数々が思い出されて
皆がなんとも言えぬ心地になればよい
そして今日も殿の睫は長うござったw
397風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:35 ID:bAMGw/VV0
>>389
普通に加熱具じゃないと殿を説得出来ないからじゃない?>おフネ


もう何かよくわからんけど殿が可愛くてと加熱具が頑張ってて
2人がイチャイチャしてれば全部許せる様になったw
自分甘すぎる
398風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:46 ID:je6Mx60x0
睫くらい気にすることないのになあ
私は鐘の戦国に似つかわしくないきれいにセットされた前髪の方が気になるよw
モニ長のオレオレ呼ばわりも気になるし、イヤ言い出したらキリが無い
399風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 23:40:09 ID:+iI1MFtn0
モニ長様の毎回斜め上を行く登場シーンが密かに楽しみになってきたそれがし参上

なぜ屋根の上
400風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 23:55:47 ID:VzNucTaC0
それにしても、あのバレといい
とことん軍神様×殿だなあと思ってしまった。

それにしても殿の睫毛はn(ry
401風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 00:09:36 ID:riQT6/g30
>>398
中の人、長いバサバサ睫がコンプレックスだそうだからなあ。

>>400
金×殿を推してるように見せかけて、
こっそり軍×殿も推奨してるよね、ホモ協会。
402風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 00:19:38 ID:OFrNZ7Bq0
睫は、女性は長いと嬉しいけれど男性はコンプになるのかも。

トラカツのハピエン希望だけれど想像できない。つーか虎様出番が少ないです。
403風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 00:40:02 ID:jttna2dJ0
来週御館落城(?)というのにびっくりした。別に影虎ageじゃないんだけど
ちょっと唐突に感じるなあ。

今回冒頭の鐘ワッショイシーンがハイブリッジ演出爆発で笑わされた。
つかハイブリッジさんの回は演出が奇抜すぎて話に集中できないんだw
突っ込むのに忙しくて。

今回に限らず殿と鐘の2人っきりのシーンが好きでたまらない。
「おぬしは時々子どものようなことを言うのう」の時の殿の表情こそ
子どもみたいで悶えた。
404風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 00:55:44 ID:WPPvw5y10
スローモーなワショーイは何だかエロス
405風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 01:11:58 ID:qX6PR4F6O
ところどころ出てきた家政婦は見た的アングルが笑えた。>T橋大先生演出

あれはこっそり覗いてるミクさん目線だったりして。そして植え杉家における
愛憎模様を屋根の上でモニ長に報告してると。
406風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 01:30:42 ID:OljmKSfE0
美者問答から出てこられた殿の笑顔の眩しさといったら!
事後はあんな爽やかな笑顔をなされるのですな

それにしても殿の睫g(ry
407風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 01:48:08 ID:J/+gNsJcO
>>387
まったく同じ想像してたw
雨=オヤカタ様降臨としか思えない
殿の方針をあんなに転換させるとは、
どんな風にお叱りになったのか…
408風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 02:16:27 ID:tGcfr3aq0
>>407
そりゃあもう ねっとりねっとりとw
軍神さま×殿は甘酸っぱさとエロスが同居しててけしからんな。
そしてさらに切ないというコンボ。
409風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 03:32:29 ID:SHFxvAMgO
まつげ…長いというか太くて濃いから影がスゴかった
しかし、金と殿の瞑想フラッシュに軍神様ピカーに
801はファンタジーとはよく言ったものだが…つまり…
410風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 03:36:14 ID:v5zSHwYp0
>>399
空の上の軍神の近くに少しでも行きたいモニ長の乙女心が屋根に登らせたと妄想
411風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 08:05:04 ID:E4qlUJF60
今回は睫毛に全部もっていかれたという事で宜しいかw
412風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 08:55:57 ID:riQT6/g30
次週あらすじよりネタバレ














おい!こら!ハイブリッジ!
堂万●、生き残らせる設定はどうしたんだ!
堂万●もあぼんだなんて、大人になった堂万●×殿の夢を奪わないでー!orz
つか、しかしなんであれ(加熱具の釈明)で虎は納得しちゃうのか…。
413風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 09:35:18 ID:jw2YzsapO
おなごせぶんを売ってこつこつ稼いだ金使って甲斐の国の期待の新人作家起句ちゃんゲットだと思った
414風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 10:22:41 ID:E4qlUJF60
>>412
バレレス







そこ本当に変更なのかな?
確かに死んだ展開になったら寅は納得しないよね
415風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 10:44:30 ID:hZUKWOV80
かねたん弁舌技能Lv.3だからだね…多分。
416風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 11:07:36 ID:V7PU7JKUO
>>412
バレにレス






あのあらすじ、銅万○殺されたと思ったら実は加熱具が助けてますた!って山場のネタバレを伏せただけじゃない?
口伝で落ち延びた銅万○の子孫だという家系もあるようだし
正史では殺害されたことになってるけど、裏で実は…的展開も可能だ
417風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 13:07:26 ID:Wg8Z/pYV0
先週ローカル番組の、きらっと二位潟で、泉沢中の人、マサキチ中の人の
トークと、その場面紹介のダイジェスト、地元で行われたトーク番組が
放送されました。
見た人いないかな?
ここのマサキチ萌えの人にはかなりの萌え番組だったとおもうお。
中の人が、殿、過熱具についての見解を語ってました。
二人の関係、絆を見守っているとか、自分は二人より年上だから
ちょっと引いた感じで・・とか
あとは
418風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 13:34:46 ID:jttna2dJ0
>>417あとは、あとはなんなのじゃ! 申してみよw!
419風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 14:00:06 ID:V7PU7JKUO
>>417のその後が気にかかるwww
420風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 21:27:55 ID:0gJXEffQ0
雨に化身した神と交接なさったと……
殿はかのダナエでおわしたか。


何にたとえてもえろすぎていかん。
421風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 22:57:13 ID:JhOjX2OIO
>>420
雨音を聞いてるだけで息が荒くなってしまう殿とか
雨のしずくがつたうと堪えられなくなる殿とか
やばすぎます…
422風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 23:28:09 ID:hYUMFhfCO
今日は46の日、明日は47の日じゃ。
423風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 00:48:48 ID:vaJd7q1u0
>>421
それは…梅雨の時期には殿の身がもちませぬな
424風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 00:56:07 ID:oDMHvKtx0
>>417
ちょwwあとは、で寸止めするなww
425風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 01:12:38 ID:bjnoG8eCO
417はよっぽどやばい情報を掴んで消されたか…
426417:2009/04/07(火) 10:19:52 ID:cwwngV7s0
あとは収録エピです。

現場は仲がいいとか、収録中に時間が空いても控え室にこもったり
はせず、みんな誰かれなく集まって話している感じらしいです。
撮影日じゃない日でもわざわざ集まって鍋食べに行ったりするらしい。
ぶっき〜が言いだしっぺらしいですが。
で、みんなで写った写真が無いねって事で、
427風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 11:37:59 ID:mGVUh6D10
417は1日1回しか書き込めない呪いにでもかかってるの?
わしらをもて遊んでるの?www
428風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 12:33:42 ID:qXxf3oq4O
中の人インタブ&ネタバレ





マサキチ兄さんの中の人はすでに収録が終わったんだけど、飲み会には未だに召集
されてるそうです。

これを聞いて、ウオヅ後も植田衆飲み会に参加している霊体のマサキチ兄さんを
受信しました。
勿論、殿脇はキープで、酔った勢いで殿に不埒な真似をする輩にはポルターガイスト
で応酬する兄さん。
姿は見えないけれど、殿や仲間が「あ、マサキチ来てるな」と感じとれたらいいな。
429417:2009/04/07(火) 13:37:32 ID:cwwngV7s0
ある日の撮影後に写真を撮ることに。
その日、シンゴ(東がそう呼んでいた)さんは撮影が無かったのにも
かかわらず、衣装を着てスタンバイ、4時間ぐらいも皆の撮影が終わるのを
待って、一緒に写真撮影をしたらしいです。上田臭+殿過熱具で。
司会者が待つの大変じゃなかった?と聞いたら、(写真撮って)すごく
嬉しかったと言っていた。その写真はパネルにしてもらって、リビングに
飾っているそう。アズマの方は、玄関に飾っているらしいです。
430風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 14:06:22 ID:PIq15MmC0
>>417 429姐さん
レポありがとうです!!
431風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 16:44:37 ID:3w64EH110
>>372
バレスレ357
432風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 20:05:53 ID:PIq15MmC0
>>431
情報ありがとうノシ これから落としてくる。
433風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 20:47:51 ID:RBLOx+g70
今まで規制かかってて書き込めなかったんだけど
実際にトークショー行った友人からのレポまとめたのを
投下してもいいですか?
434風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 20:49:01 ID:bjnoG8eCO
お願いします!
435風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 11:44:14 ID:8ws2pjON0
>>433
応答せよ、433!! 433!!
どうした! 応答せよ……433っ!
436風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 11:57:27 ID:nfAmjF1mO
>>433
お願いしまーす!
437風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 12:07:13 ID:H16si0WB0
じゃあ待ってる間にみんなで殿の目元の美しさについて語ろうかw
438風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 12:17:36 ID:tpDGcmxk0
最近放置プレイ好き姐さんが多いなw

自分が聞いたのは和泉沢の中の人が武っ器ー萌えしてたり
マサキチは年上なんで主従カポーを距離を置いて見守ってるとか
殿の中の人は料理上手だとか
スクリーンで撮影の合間の楽しそうな皆の映像が流れたとか
そんな感じ
439風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 12:32:29 ID:KuTuoYTmO
>>437
じゃあ、某はイエヤス様の髪型について…

…あれは殿を笑わせるためにKnife様なりに努力してるのかのう?

今晩のHistoryアは軍神様特集ですぞ。お手紙エピが出る模様。
440風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 13:12:33 ID:RikE6S7h0
軍神様の殿への手紙って「どれだ?」と考える程に色々あるけど
やっぱりここは飛脚まで使ってお返事書いた物を希望したい

馬廻りと一緒に〜と2度も書いて念を押してたり
ほんと軍神様は殿に対して過保護すぎるよね、ニヤニヤしてしまうw
441風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 14:07:53 ID:XEt1qbBHO
お手紙エピと聞いて俄然見る気が。あれで植杉にハマったからなあ。
どの手紙でも萌えられるw
442433:2009/04/08(水) 20:44:19 ID:0fT7Sq8b0
すんません、まとめてました。
箇条書きかつ行った友人はマサキチの中の人ヲタなんで
そこを念頭に置いていただければ…

・マサキチのオールアップ時、軍神様+植田衆が集まっててくれて
 撮影が終わるまで隠れてたとか。
 で、花束やら金のマイク(中の人はカラオケ好き)を
 プレゼントされて思わず泣いてしまった。

・↑の金のマイクは武っ器ーが渋谷中を走りまわって探した
(どうしてもプレゼントしたかったらしい)

・毎回カラオケ好きな中の人のために飲み会後に
 カラオケタイムを用意してくれる。

・休憩時間は戦闘員様がくれた占いの本で誕生日とか
 教えあって誰と誰が相性いいか悪いか…ってワイワイやってる。

あと…





・マサキチの最期のシーン見て武っ器ーが泣いちゃったらしい

とりあえずこんなもんでしょうか。
443風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 21:18:11 ID:ZEAlYYgW0
>戦闘員様がくれた占いの本で誕生日とか
 教えあって誰と誰が相性いいか悪いか

なんと……中の人までカップリングマイスターにおわしたか!>戦闘員様
444風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:41:34 ID:f2SunFgaO
…そういえば十数年前にマサキチ中が歌ってるCD持ってた
445風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:44:10 ID:rb6v8d3eO
非素鳥A、おやかた様のラスト数分の親バカぶりに噴いたwww
くそ忙しい中9メートルてwww
446風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:48:20 ID:KuTuoYTmO
>>445
自分も9メートルとフリガナで毛が抜け落ちた。

貰った方も拡げて唖然としたに違いない。
447風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:49:21 ID:tx/6QVJ20
>445
よっぽど嬉しかったんだろうなw
甥っ子から手紙もらってウキウキな気分が伝わってくるようだったww
448風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:50:48 ID:RikE6S7h0
そして頑張ってそのお手本見て字を覚えた殿w

弾正少弼譲渡の手紙が景勝の字と似すぎている!景勝方のねつ造だ!と
言いがかりをつけてくる研究者が出てきたと聞いた時には
そりゃ手本にしてんだから字が似てんのは当然だろうよ、と思ったものだ
449風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:52:05 ID:XEt1qbBHO
実物見たの初めてなんで改めて叔父バカぶりにアゼーンw
そんなに子殿からのお手紙が嬉しかったんかー。
子殿もきっと嬉しかったろうなあ。叔父甥激モエス。
450風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:54:18 ID:vNoCKnW8O
最近の怒涛の軍神様×殿萌えで
ヅラの毛根すら見当たらん…
451風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:57:30 ID:S71v35cd0
お守りつきのお手紙って
子殿、乙女全開すぎ
そのお守り、相当、子殿の念がこもってそうだ
軍神様も「帰ったらお話しましょうね」って…それ、子殿と二人きりでですか
452風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:59:13 ID:RruC1gYKO
ちょうど30分ごろから地下鉄乗ってて見られなかった…
どの手紙で何の話だった?
453風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:59:34 ID:8ws2pjON0
軍神様から頂いた漢字ドリルを、生涯ずっと大切にしていた殿にも萌えたww
454風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:16:20 ID:0Zkp3Gsk0
>>442
レポありがとうです
おなごせぶん辺りで写真入りで載って欲しス・・・
455風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:32:57 ID:a+/N9gb+0
>>452 お守りもらってうれしかった、帰ったらお話しようね! 筆をおくーでもついつい余白に追伸、とってもうれしいからお手本おくるね!
なお手紙。 プラス9メートルはあるおてほん。…写真でしかみたことなかったから、あの大きさには驚いた…。

あいがあふれてるなあ…軍神様

>>448 字、似てるよね!特に軍神様は源氏好きとかおもわせるきれいな字だ…殿の字も品がある。
そして、ついおもった…幼い甥を大事に好みの武将?に育てる源氏物語な軍神様…殿紫の上?
456風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:44:48 ID:1LrbtDlpO
今日の秘巣鳥Aを見て、殿の「ちちうえ!」の重みがよくわかった。
どんだけ愛されてんだよ殿!

この様子だと寅も可愛がられてたと思うんだけど、
やっぱり手紙焼けちゃったのかなあ
457風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:49:55 ID:yzlPytyb0
ひらがなの手本しか見たこと無かったから、漢字の手本が9mもあったとは驚きだw
尚江条の原点はあそこにあったのか…!
458風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:50:07 ID:RruC1gYKO
>>455
ありがd!
あのお手本写真で見たことしかないけど9メートルもあったんかw
確か遠征中の戦地で書いたんだよね。
子殿の喜ぶ顔を想像しながらニコニコ書いてたんだろうなー。
459風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 00:00:53 ID:XEt1qbBHO
あの手本めっちゃ手がかかってるよねえ。もう丁寧で凄い。
愛に溢れたあの品がまた現存してるのがなあ、大事に大事にしてたんだろう。
愛だなあ〜。植杉家の愛は凄い。
460風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 00:05:31 ID:crYXA59bO
江戸及び近郊にお住まいの姐さん方、お宝がやってきますぞ
ttp://www.nhk-p.co.jp/tenran/20090530_152949.html

加熱具のwbc優勝記念モデル(違)鎧は一度見てみたかったので楽しみ。
殿鎧と兼鎧のサイズの違いに悶えたいと思います。
あの9メートル漢字ドリルはこないのかなぁ。
461風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 00:16:58 ID:/OWFPlqe0
どう見てもバットとボールです、本当にありがとうございましたの鎧かw
愛の兜よりあっちの方がインパクトあると思うんだけど
あんまりネタにされてないよね
462風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 00:52:15 ID:91185CBUO
>>461バット1本とボール2個だったらどうしようとドチドチしながら画像見たら
逆だったのでがっかりした自分がちょっとイヤです…。
463風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 07:47:56 ID:w707jCzaO
携帯からスマソ
家臣戦場から勝手に帰っちゃった最大の理由は、
おもくそ忙しい戦の最中に、
コツコツと9メートルものお手製漢字ドリル製作している処を
見てしまったから、なんじゃあなかろうかと…
あんなでかくて、手のかかったもんだったとは…
464風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 11:52:21 ID:pyNuLszdO
いろはが三十一文字だからまだ9メートルで済んでいたわけで。
465風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 11:56:24 ID:rLUbctWW0
軍神様は他にも殿に色々お手本あげてるよ。
イロハのお手本とその漢字バージョンの他に
「お手紙の書き方講座」とか「家臣の名前講座」の
お手本もあげてたはず。
家臣達の名前をひたすら羅列したお手本をあげたのが
調べてみたら殿22歳のころと知ってちょっとびっくりしたw
466風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 12:39:23 ID:G4vcddnIO
いい鷹が手に入ったから、香須賀山に着いたら貸してあげるね。返事は飛脚でしてね。
の手紙も殿が17の時だっけ。
軍神様は殿への愛に溢れすぎw

殿が後に殿の息子に字の手本を書いてあげてるのがまた…。
殿もよっぽど嬉しかったんだね。
467風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 13:43:36 ID:25LNwX4E0
>>465
22歳に何を書いてあげてるんだろw
私お手本てイメージでホントに小さいのだと思ってたんで本物を
見てその愛の深さにマジで噴いたわ。

殿もサダカツ様に同じようなの作ってあげたんだったらぜひそれを
今後のストーリーに盛り込んでくれないかなあ。
468風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 13:54:37 ID:gKxEJM7Q0
あの9メートルの手本といい、22歳になっても家臣の名前のお手本なんて
軍神様はホント過保護だったのですねw

23話だったかな?余禄と騎兵時が再登場しますが、
そのとき軍神様のお手紙または9メートルのお手本を
驚きながら一緒に眺めるというシーンとかも見たかったですね。
469風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 15:19:02 ID:9ssPYHb+0
>>460
野球具足とウリ坊具足がいらっしゃるのか
ウリ坊足が長いよウリ坊
470風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 16:37:03 ID:crYXA59bO
これだけ軍神様が喜ぶとは、子殿メールに何が書いてあったか非常に気になる…

「にんじんがたべられるようになりました」とか「さかあがりができるように
なりました」みたいな日々の報告に加えて、さりげなく「おじうえにはやくあい
たいです」とか書いてあったのかなぁ…
471風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 16:54:28 ID:mKwthotfO
>>470
カワユス カワユス(*´Д`)ハァハァ
そら軍神様もメロメロになるというもの…
472風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 16:58:31 ID:BZmdgU3qO
>>470
その一文を入れさせたのは我らが敬愛するカップリングメーカー・戦闘員様ですね、わかります
473風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 17:29:59 ID:AtHYNxg8O
しかしこうやって並べてみると殿が親方様に可愛がられてなかった説とかどこから出たんだと思うくらいだなwww
手紙残りすぎなのもすごいが手紙の内容のベタ甘っぷりにどうしても吹くwwwwww
474風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 17:39:40 ID:x+LcILk80
>>473
やっぱり父の仇説かな…ort
でも殿はそんなこと乗り越えて余りあるほどの愛情を込めてもらっていたんだよね
475風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 20:26:58 ID:QNLftJ9TO
9メートルのお手本、幼い子殿は「おじうえさまありがとうw」だろうけど
ママ上とパパ上は「あいつ戦場で何やってんだよwww」と呆れたと思うw
476風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 21:12:07 ID:KGCE7MLQ0
軍神さまのう嬉しがりっぷりばかりが目立つが、
こんな手のかかったお手本からささいな手紙まで残ってるあたり
とのの軍神さまに対する愛情も相当なもんだと思う。
どーするこの両想いの叔父×甥。
477風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 21:20:45 ID:b7mX2VS20
>>460
野球が好きすぎる鐘に吹いた
やべーふつーにダッセいやかっけーw
殿のお寺の地図記号も分かりやすすぎてワロタ
植え過ぎ家ってネタに事欠かないお家柄なのか
>>475
ワロタ>「あいつ戦場で何やってんだよwww」

9mのお手本だの愛のおてまみだのこちらの戦国観の斜め上を行ってくれるなぁ
478風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 22:50:50 ID:bJhjALAsO
>>465
22歳の殿というと、ドラマではウブエロ初登場の時くらいか
例の縁側のある一室でしみじみ拝読したのだろうか
後ろで気になる鐘次がワンコ的にそわそわしてるといいよ
まだ平和な頃だからふと訪れた寅様が「親方様よりの書状
それほど長いものであれば大事の用でもあったのでしょうな」と微笑んだり
殿も内容が内容だけに「……いや、その」と口ごもるといい
長々スマソ
479風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 23:02:50 ID:CY0p0S94O
バレスレ絡みより改行
及び豚切りゴメヌ







愛の兜に愛の旗ってソレは愛ドル親衛隊では。どれだけ殿親衛隊を作るのやら。
そして純白のショタ殿とは。
アテナかマリアですね、わかります。ネタと笑いありがとう
480風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 23:11:48 ID:+HLj89g+0
明日は47の公園デビューだー
と思ってたら延期になってしまったのね
楽しみにしていたのに・・・
481風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 23:16:41 ID:GBz/ftQO0
>>478
初登場時はたしか17か19とかそんなくらいじゃなかったっけ。


>>479
見ようによってはそう見えるよねw
つかそうとしか見れなくなっちまいそうだ。
どうしてくれるw
482風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 00:23:54 ID:iG7tSvaoO
運to案から香菅山へ移った頃の子殿や46達のエピが見たいなぁ。過保護な叔父上と子犬状態にチョロチョロしてる46。ちょい年上な忠臣マサキチ…
まさにハレムな子殿の日常がみたい。
あと、勝と虎の出会いもな。どんな出会いだったのかなぁ
483風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 02:09:51 ID:rt9BBiTfO
ヒス鳥亜見逃したorz

15日の再放送は録画しなければ
9Mのお手本って、巻物みたいになってるの?
マサキチ「殿!終わりましたか?」
子殿「…うn」
マサキチ「せ〜の!」
小姓ズ「せ〜の!」
みたいにお手本見て習字→小姓ズお手本巻いて頁移動とかやってたんだろうか
484風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 07:19:08 ID:E7keqnPMO
>>483経本みたいに折りたたみ式になってるから全部広げる必要ないよ。
485風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 07:59:24 ID:Y986S99NO
9Mを巻物にすると、絨毯みたいになるだろうな。
486風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 12:33:45 ID:DKEiIeRO0
やおいじゃありませんが
天地人のアンソロ出すので買ってください

http://thumb2.vipper.org/vfile/vip1173836.jpg
487風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 13:21:04 ID:RTJ/PxhpO
>>482
虎勝のファーストコンタクト見たかったよね。
お互いの第一印象はどんな感じだったんだろう。

明後日の帆立ファイナル、早く見たいような、見たくないような…
(´;ω;`)ウッ…

演出は、ハイブリッヂ師匠…か…。
488風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 13:52:52 ID:dPN1Cp260
>>487
写真見たら「昭和の香り&演歌の花道」だったよ、ハイブリッジ……ort

殿の回想シーンでもいいから、ファーストコンタクト、やってくれないかな……
以前、御館は「軍神の系譜」路線と聞いて喜んでいた……
虎勝の二人だけで話をするシーン……マジでやらないんだろうか……
489風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 15:13:57 ID:uB8myMtnO
ジョンかガイドに、血の繋がりがないとはいえ、
幼い頃から同じ城内で育ったトラカツは戦わねばならぬことに苦しむ…
とか解説してあって萌えたが、そんな描写あるのか?
トラカツ見てーよ!
490風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 15:46:29 ID:XgCypbTiO
結構編集でカットされてるシーン多いみたいだし
撮影はしたものの放送されなかったって感じなんだろうか
DVDになったときにディレクターズカット映像のおまけ付きで出して欲しい
491風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 15:47:15 ID:Y6EcEQQ0O
今までも
それカットするか?つうシーンカットされてたりしたし(萌え以外でも)
なんか凄い楽しみにしてたシーンがカットされる不安が…
回想シーンででも入れてくれればいいけど…
492風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 15:53:26 ID:WOTc+YTIO
この掲示板も殿受けが王道みたいだけど金受けってやっぱりマイナーなのかなあ。。。
萌え場がぜんぜん見つからなくて泣けてくる。(T_T)
どなたかここ→http://grind-house.sakura.ne.jp/petlelin/のサイトさんの他に、金受けやってるサイト知りませんか?
よければ教えてもらいたいです。(*^_^*)
てゆーか皆さんどこでサイトとか探してますか?
493風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 16:10:20 ID:g0PAy4ubO
>>489
勝はともかく虎は粕画山に来た頃は既に幼いとは言えない年じゃ…と思ったが
もしかして天遅人では虎も幼い頃からいる設定なのか。
494風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 17:20:31 ID:IOhxXMVz0
>>492
2でサイトをさらすなボケ!(閉じられたら、お前のせいだぜ)
おまえみたいなのがいるから「だから金受けは……」って言われるんだよ
ココでのルールは、いちいちきくな! 自分で探せ! 無ければ自分で作れ! 人を頼るな!
以上


姐さんがた、釣られてゴメソ
495風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 17:30:36 ID:JxHPy0A/0
>>494
見た所、逃げも隠れもせず堂々とやってるようなDQNサイトみたいだし、
閉じるような玉じゃないんじゃね?
可哀想なのはここからリンクとかで繋がっっちゃってるサイトだ…。
巻き沿い晒しも同然。
ということで>>492がボケなのは禿げ同。
春なのね…と思った。
496風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 17:40:43 ID:WOTc+YTIO
494さん
ゴメンナサイ(><;)
上の方にアンソロとかリンク張ってあったんで大丈夫なんだと思いました。
これからは気をつけます。
でも自分ではサイトとかぜんぜん作れないのでまた頑張って探してみることにします。

495さん
ゴメンナサイ。。。
大河とかだと隠れるのが普通なんですか?
497風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 17:51:15 ID:xAOnNKd20
そのサイト、他板でも既に晒されてる
>>492は普通に釣りだろう
スルーでいい
釣りじゃなかったら氏ね

以上
498風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 17:58:02 ID:JxHPy0A/0
>>496

お嬢ちゃん…大人になったらまたおいで…。
499風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 18:08:14 ID:WOTc+YTIO
497さん
釣りの意味がよくわからないんですが荒れちゃったみたいなのでスミマセン。。。

498さん
いちおう高校生です。
500風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 18:28:15 ID:sCIoH44W0
ここは21歳以上の大人の来るところだよ。もう2度と来ないでね。
というかこんな清清しいDQNサイト久しぶりに見た…。
とっとと閉鎖して欲しいわ。
501風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 18:49:17 ID:XgCypbTiO
>>499
まだここに来れる歳じゃないだろ、ロカルすら読めない奴は氏ね
502風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 18:49:56 ID:Fia9TtOZ0
ここが問題なのは海外ドラマはともかく
邦ドラをパス制にしてないって部分だけだと思う
自分殿受けだから1度しか見てないけど
503風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 18:52:24 ID:Aq8Mg3iD0
>>500も板のローカルルールとか読んでないんだろうなぁ…
504風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 18:57:50 ID:eaWaZS+R0
釣りと思いつつ一応

>>496=499
801板に来る以前に2ちゃんを2年はROMりな
板やスレによっては、書き込み内容や今みたいなサイト晒しで
今以上に袋叩きに会うこともあるから、気をつけなさいね

もしROMやら釣りの単語がわからなかったらぐぐりなさい
505風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 20:14:26 ID:K6hPhNYtO
どうみても釣りです
おまいらもちつけ
殿が涙目でプルプルしちゃうお
506風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 20:27:31 ID:gm2fGx7u0
>>493
ああ、でも史実無視してその設定もいいかも>幼い頃から虎もかすが山在住

一人ぼっちでオダワラの方角の空を眺めているいる子虎を、子殿が超ドキドキしな
がら「一緒にあそぼう」とおずおずさそうとか。

子殿&子虎+うんとーメイツで海水浴行ったり、ピクニックに行ったり。

スレチだけど、花ちゃんも小さい頃は二人の“にいさま”と仲良く遊んでいた、て
いう設定だったら、帆立の乱の悲劇性がより一層強くなったんじゃないかなぁ…。
507風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 20:32:26 ID:Y6EcEQQ0O
>>502
前晒された時、友達がメールでパスつけるよう進言したけど逆切れメール返されてアク禁までくらったらしいから
パスつける気はさらさらないみたいよ。
そんなだからもともと粘着私怨持たれてるとこなのかも。
508風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 20:33:37 ID:WOTc+YTIO
釣りとROMとドラマの萌えについてを調べてきました。
スミマセン、釣るつもりはぜんぜんなかったです。(><;)
みなさんの言うとおり私の勉強不足でした。
無知でスミマセン。。。
ここもさっきのサイトさんも友達に聞いて来たので。。。
504さん、こんな私にやさしくしてくださってありがとうございました。
慣れたらまた来たいと思います。
その時は仲間に入れてください。。。m(_ _)m
509風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:11:49 ID:aj1+u6lo0
>>465
22歳って軍神死去の1年前くらいとかなのかなぁ
(´∀`)家臣団の名前一覧だお!お手本にしてね!
ってお手紙あげるのは、後継者だと思ってたからこそ…てことはない??
いやわたし全然素人なのでただの願望ですが
510風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:14:18 ID:J2p3pBucO
馴れたら未成年でも来るつもりなんだ?



二度と来るな
511風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:17:28 ID:BRgNugJA0
>>506
ドラマで虎初登場の時が1573年だから分からないね
史実通りだとすると来てまだ来て3年程度だけど
養子に来たときに勝にカスガ山を色々案内してもらってたりしたら萌える

>>509
今では勝が普通に後継者とされていたと考察されているよ
「御実城様(軍神様)」「御中城様(勝)」と呼ばれツートップ体制だった
512風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:17:58 ID:JxHPy0A/0
>>507
なんという立派なDQN。
絵も古臭いし、長年二次でやって来て頭固くなって(パスなし当たり前精神)るんだろう。
日記のアテクシ臭からして、私怨買いそうなのは初見でもなんとなくわかる。
513風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:18:22 ID:S4YVgreK0
またまたトークショーに子主従登場とな
見に行きたいわぁ
514風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:19:59 ID:ACVJx0jJO
こえー私怨久しぶりにみた
515風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:20:29 ID:JxHPy0A/0
>>511
史実だと虎が養子に来たのって、16とか17くらいだっけ?

幼い虎勝も萌えるが、ハイスクールラブな虎勝も萌える。
516風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:23:27 ID:JxHPy0A/0
>>513
また新潟?
遠いよ新潟…orz
517風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 21:59:16 ID:RTJ/PxhpO
>>488
写真見た。目GAシャキ噴いた。…理解した。
前に本スレに「どんとこい!超常脚本」と書いてあったが、こいつはまさに
どんとこい!超常演出。

>>515
虎勝ハイスクールラブもよいな。
放課後は三日月でイタリアン食べながら、どうでもいいことをだべっていたり
(殿が一方的に聞き役w)してほしい。(H後民限定ネタスマソ)
518風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 07:46:33 ID:ElZ8u3DJ0
18禁とかyaoiナマなのにPixivとか
手ブロからサイトに行けるのってどうなの
金受けのサイトがいくつかそこから行ける様なんだが…
519風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 07:55:08 ID:DUeqm8ch0
>518
場化はどこにでもおる
放っておくか 忠告するか
忠告するにしてもキリはあるまい
520風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 09:47:37 ID:PA+7vrODO
個人的にはやっぱり史実通りの設定で虎がH後に来る方が妄想出来るな
思春期に突然自分と年の変わらない血の繋がらない兄弟が増えるなんて
甘酸っぱさ炸裂で禿萌えるじゃないか
521風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 10:22:16 ID:X9fl8BaFO
どこのBL漫画だ、と言いたくなるような展開ですな>思春期に年の変わらない兄弟が増える(しかも美人だし)
522風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 10:43:03 ID:Eov0SpaUO
>>520
虎の視点でも萌える設定だな
養子に迎えられた先に年の近い兄弟。しかも大勢の小姓に囲まれたウブな箱入りシャイボーイ。
「あ〜なんか不器用だし、勝ってばほっとけないっ」
と内心ヤキモキする虎。
…なんてどうかな?
523風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 11:21:20 ID:RpO00YoS0
>>517
ちょwwwイタリアンwww
初めて見た虎は
「なぜ『イタリアン』…これのどこに伊太利の要素が…!?」と衝撃を受けつつ
勝が勧めるので食べてみて、そのうちに慣れてくるんですね。

ハイスクールネタに便乗。
その後、二人でいるところに部活帰りのウントーメイツが通りかかり
(個人的には野球部希望。理由は>>460参照)
加熱具が全く空気を読まずに「と〜〜の〜〜〜〜〜!!!」と猛ダッシュ&満面の笑みで駆け寄り
マサキチがたしなめるも、同じくKYな伊豆三沢が「腹へった〜」とか言い出して
結局全員で相席して食べる羽目になっちゃって、なんか納得のいかない虎

しかも奴らは運動部員だから食べる量が半端ないので
虎は内心「こいつらどんだけ食う気だよ…」と半ば呆れつつ、一方の勝は
そんなウントーメイツを静かに見守りつつ淡々と食べてる。
今回は邪魔が入ったが次こそは…!と密かに炎を燃やす虎


…まで妄想した。突っ込みどころが多いのは仕様です。
524風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 11:43:54 ID:DUeqm8ch0
>>523
駆け寄る加熱具に、ひかえめな笑みを見せる殿
『笑った顔もかわいいな』と思いつつ、
自分がいつか満開の笑顔にしてやると決意する虎。

そこであさっての方角に走って
二枚目に似合わぬDJKHYなど習おうとされると楽しい
525風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 16:03:10 ID:1Z0gjXoTO
>>518
忠告したら
「Pixivではみんなやってます!あなたはみんなに注意してるんですか!」
と逆ギレされましたよw
真性基地外だった。
526風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 16:40:51 ID:WBclLNf40
>>525
自分、このジャンル以外でも半ナマ系で忠告した事あるけど
皆けっこう真摯に受け止めて聞いてくれたけどなあ。
半ナマっていう認識やジャンルを守ろうとかいう気持ちはないんかね…orz
527風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 17:09:36 ID:w2PHLZasO
組!のときの悪夢がorz
自分あのとき体験したからこわかった
この金受けサイトさん本だすみたいだけどリアルタイム晒しあるかも
528風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 17:21:51 ID:DUeqm8ch0
>>525,527
災難だったのう。
そのような阿呆はいずれろくな目に遭わん。
リアルでも敵を作るでな。
529風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 18:02:08 ID:tRbbLVjuO
>>527
やめてくれ…
本買いに行ったら軒並み欠席なんて
もうたくさんダーヨ_| ̄|○
530風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 18:34:16 ID:l+dy4NhE0
>>527
組!の時何があったんだ?
531風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 18:55:13 ID:HI9RZDur0
>>523
ようやっと普通のイタリアンに慣れてきた頃、
「影寅様、これもこれも! さあさあ、ご遠慮なさらず!」
と、マーボー、ホワイト、カレーイタリアンが乗ったお盆を、満面笑顔で
寅の前に置く加熱具を受信した。

虎勝が二人で会うシーンは本当にカットになっちゃったのかなぁ…。
回想シーンでもいいから出てくるように渋谷に向かって五体投地
してくる。
532風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 19:21:52 ID:w2PHLZasO
>>530 詳しくは過去ログあたりに。
ただ中の人絡みで夏コミ晒し祭の前から組!はよく温泉の人達が大河スレや役者スレに晒された。入室Pass付きで

だから今回も鐘受けも殿受けも温泉はサーチも含めヤバスかと危惧した。
そして組!ジャンルは縮小した
533風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 19:23:27 ID:I3i5P8X0O
組の話は前にも出たでしょ。ループやめてくれないかな。
スレ違いだし。
知りたけりゃ過去ログあさってくれ。
534風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 19:49:03 ID:n/RXmpKD0
こんな誰でも見れる掲示板でやってる自分らも同じ穴の狢
まずそれを自覚しろ
535風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 20:09:47 ID:tRbbLVjuO
>>534
自覚してるよ?
同じ穴の狢の中でそれぞれの場所において
暗黙のルールがあるでしょって話じゃん。
大河だけでなく半ナマはデリケートなジャンルなんだし
危険な事はわかってるから
できるかぎりはそれを回避しようとか
パンピ、同ジャンル関わらず他の人に迷惑かけないようにしようとか。
無法地帯てわけじゃないんだし。
536風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 20:22:36 ID:1Z0gjXoTO
>>534
ここは同ジャンルのどっかに繋がってるか?
同ジャンルじゃない隠れてやってる他の半ナマサイトさんや、サーチさんに繋がってるか?
このサイトの糞なとこは、無防備なことやってる癖にサーチ登録したりして、ルールを守ってる他サイトまで危険に晒してる所、
郷に入っても郷に従えない自分勝手さじゃないのか?
このスレでルールを守れない奴が叩かれるのと何も変わらん。
537風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 20:25:21 ID:ElZ8u3DJ0
人の意見を聞かない人がいるのは困るな
今までも何人かいたが大体サイトの雰囲気が一緒でびっくりする

誰かもっと身近な人で言い聞かせてやれる人が出る事を切に祈る
何か起こってからじゃ遅い
538風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 20:39:29 ID:6XEJyIGt0
おおお、明日の本放送を前にして不穏なふいんき…なぜか変換でk(ry
問題のサイト見に行ったらさっき更新してるし、
やっぱり言われてるように隠れる気はさらさらないようだね。
このDQNぶりは確実に今後もヲチ物件じゃん。
>>537と同じく、ここの管理人の友人知人がこのスレ見てれば、
この叩かれぶりを踏まえつつ諭してやって欲しい。
日記で2ちゃん語使ってるし、本人見ててそれでもやってるかもだが。


そして同じくらい、明日のハイブリッジ超演出が不安でたまらない!
虎の最期が笑いに塗れないよう祈るけど、
写真見ただけで目がシャキ噴いたから、想像だけで恐ろしい事に…。
539風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 21:54:20 ID:cIbtyYGV0
明日でハイブリッジ演出って最後なの?
なんか本スレでそんなようなこと書いてあったけど
もしそうならもうちょっとマシになるかなぁ

とりあえず虎の最期を汚すような演出はないと良いな…
540風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:41 ID:Eov0SpaUO
つぅか、虎さんは明日で完全終了?
後日回想とかはあるのかな?
今の演出なら、ゴーストになって勝の枕元に立つとかありそうだが。
541風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 23:04:37 ID:ElZ8u3DJ0
前バレスレで寅と克が対面してる所で克が涙を流すって
見た気がするんだが
明日じゃなくて回想で使うのかな?
542風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 23:57:41 ID:3NJ2iaEo0
カットだったら泣くよね…。
回想でもいいから使っておくれよ!
543風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 00:38:00 ID:jyf7Ku890
>>539
ハイブリッジ、あまりの不評に降板なのかな?w
降板するならするで、せめて明日は別の人にお願いしたかった。
ハイブリッジ超演出じゃ泣くに泣けない予感。

>>541
自分もそれ見た記憶が。
明日使う場所があるとも思えないから、後々出てくる回想シーンなのかもね。
あと、虎があぼんして殿が初めて涙を流すってシーンもネタバレでなかったっけ?
544風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 00:48:29 ID:q7iE9FEzO
>>541
そのシーンの虎がゴーストとかね…
十分ありえるのがハイブリッジマジック。
545風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 02:50:29 ID:8FTuUmKI0
>>541
ネタバレ?



info飼育の写真画廊で涙目っぽい殿はみられるけど
パパイヤも加熱具もうるうるなんだよね
植田衆と家臣団がすべて去った後で、ぽつねんとひとり静かに涙を流すとかなのか
寅と殿二人きり御対面はないのか、それともやはり回想シーンなのかな
546風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 12:17:56 ID:hmH9PpOu0
「いつも周囲にウントーメイツ!」も萌えるけど、場合によっては、殿の国主としての孤高の孤独感も見たいよ
だからこそ、周囲の家臣たちの心にホッとする殿にも萌えエネルギー投下されるのに
547風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 13:54:02 ID:8B3uHPLiO
ゴースト虎と殿の泪の和解もいいが、ゴースト虎にのしかかられて艶っぽくうな
される殿、というのも見てみたい。


今回、痛々しい人がたまたま金受だったから、金受全体が痛いと思われてルール
守っている金受の皆さんがここに書き込みにくくなったり、オンオフともに活動
しにくくなるのは防ぎたいなぁ。
548風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 13:55:45 ID:henGkK8b0
>>547
同意ー。
いろいろな萌えに出会えるのをそれがしも楽しみにしておるので。
549風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 16:14:52 ID:Og2TzG+V0
多分まともな金受けの皆さんは数の違いから空気読んで
ここには書き込みあんまりしてないと思われ
自分殿受けだから金受け話題には乗っかれなくて御免よ・・・

でも今この早い時期に危険な話題が出たのは返って良かったかなと思う
恐らくこれから活動する人増えるだろうし
550風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 17:34:43 ID:cv7wSeGb0
自分も史実萌え殿受けだけど、ずっと茨だろうと思い込んでいたので、
ここでむしろ主流になってるのに当初は驚いたw

今後、三津也やら由貴村やら刑事やら登場で、
史実はともかくドラマでは金が絡みまくりだろうから、
肩身狭い思いしてた金受け姐さんたちがいるなら、いっぱい美味しい思いできるといいと思う。
でも最後は攻受どっちにしてもやっぱり殿とラブラブであって欲しいw
551風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 17:57:54 ID:q7iE9FEzO
>>549
数の違いっていうより、当初から金受けで変な暴れ方する奴が多かったから、
空気の嫁た真っ当な金受け姐さんらは去ってしもうたんだと思うよ。
結果残ったのがDQNな金受けばっかなものだから、ますます金受けが叩かれ、
真っ当な姐さんら更に書き込み難い方向に…って流れかと。
552風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:18:19 ID:9fVnTq8RO
ゲームからの流れなのか実際同じ金受けから見てもおかしなノリの奴が目立ってて
551の言うようにレスしづらくなってた。
金受けの駆け込み寺とも言える唯一の金受けサイトがあんなDQNで
もう涙目どころじゃない…
553風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:24:36 ID:Og2TzG+V0
だからageるなってwww
金受けさん落ち着け

hi視聴組の感想楽しみだが演出ハイブリッジで怖い・・・
554風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:54:21 ID:N5FlBL+kO
叩かれてるサイト管理人を庇うつもりはないが
「半ナマはデリケートなジャンルだから」「組騒動の悪夢を繰り返すな」
で思考停止も危険だと思う

↓のスレのような見方もあるってことで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1225705312/86-
555風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:59:36 ID:VzcS42xd0
い・・・いいかな書き込んでも
hi






寅の美貌を堪能できました
前回と今回、ハイブリッジ回はガイドブックのあらすじから
あちこち変更されてるね・・・何で変えちゃったのかな
ハイブリッジ演出は終盤炸裂してます
でも耐性ついたみたい自分
556風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:14:51 ID:SaF65jJ+O
>>550
大河前から勝と金なら金勝萌えってのは別に茨じゃなかったと思う…。
ゲームの事情は知らないけど。
身長差もあるし。
557風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:31:32 ID:Sf2k1xqjO
>>554
組騒動が特殊なケースなのはわかってるし
何にでも持ち出すつもりはないが
その騒動以降大河っていうのが
目をつけられやすいジャンルになったのは事実だし
その例のサイトが晒されてるにも関わらず
リンク先やサーチの迷惑も考えず
何の対処もしない、注意されたら逆切れする
つうスタンスが危険だって話なんじゃないのか。
558風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:31:58 ID:jyf7Ku890
>>554
本人か友人か知らぬが、思考停止が危険とか言って話のすり替え乙。
組!騒動がどう起こったかは、この際もう関係ないんだよ。
“国内最大のドラマ、人気役者が挙って出るドラマ、ってことで、
半ナマジャンルの中でも元々目を付けられやすい大河というジャンルが、
組!騒動によって、さらに目を付けられやすいジャンルになった”
って事を理解した上での擁護なら、
>>554も叩かれてる管理人同様のDQN認定喰らっても文句は言えんぞ。

559風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:32:34 ID:jyf7Ku890
>>557
話かぶった。
ゴメソ。
560風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:37:33 ID:q7iE9FEzO
>>557
当時の騒動をリアルに体感してない人達の戯言スレが何か?
561風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:43:04 ID:Og2TzG+V0
>>554の意見がそんなに痛いとは思わないけど
>>557>>558同様、矛盾点につていはわかってるよ

これが絶対!て事は有り得ないけど…難しいな
562風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:44:17 ID:hiH0eX6sO
hi








虎かっこよくて花は健気だった。同まん丸可哀想。初恋は叔父上展開無しが決定に。
真面目なシーンでも演出の影響か時々吹きそうに。
流れ的には泣けるはずなんだけどね、何とも…

予告の初夜殿にテンション上がった。
姫に覆い被さる殿の背中に刀突き立てられる→焦る加熱具「誰かー誰かいおらぬかー」
これはよくある、寝所そばに部下が控えてたという事?
563風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:01:58 ID:nmnmYEWmO
>>554
なんだ。今回みたいに半生サイト界隈のルールを守らず叩かれた人達が愚痴るスレか。
>>554は思考停止(潜れ潜れと言う風潮か?)によってどんな危険が伴うのか、誰もが納得する説明してみてよ。
無法サイトより危険が生じるとは到底思えんけど。
564風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:07:34 ID:ietfriqx0
>>563
危険とかじゃなくてサイト叩きの口実になってるのが気持ち悪いなあ
565風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:10:39 ID:q7iE9FEzO
>>564
叩かれるような事やらなければ叩かれないでしょ。
566風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:49:22 ID:bET6pX290
思わぬところでニュース速報w
時を超えた上杉と佐竹の同盟でございましたな
567風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:49:42 ID:ZFzjvLiBO
わしはこんな争いみとうはなかった!

落ち着け、萌え語りをするのじゃ〜

568風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:10 ID:1HB6jEXT0
予告の初夜殿がエロ過ぎる

噂の虎勝つシーンも
殿の涙もなくてちょっとショボンでしたが
最後に何か通じ合えてよかったよ
569風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:34 ID:ypiXnQPh0
動漫丸 まだあんなに小さいのに可哀相すぐる
570風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:54:12 ID:aGsNJ0SV0
トオ山の去る場面だけ化サスみたいでワロタw
571風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:57:00 ID:q7gXbv34O
>>568
初夜…ヤバかったですね…
殿受け派でしたが…あんなにエロく攻めてくれるなら…
やはり攻めもありやも知れぬ…

てゆうか見た瞬間うひっとか変な音出た
572風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:57:57 ID:54Mte0nm0
あれは彼岸花か?
573風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:57:57 ID:iO/T2wmK0
実はミクが別の子とすり替えていて、本物のどーまん〇は助かったとか……
いや、ねぇな、それ(´;ω;`)…
574風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:12 ID:Sf2k1xqjO
虎萌えな自分、ちょっと
かなり涙目…
せめてガイドのとおりやってくれ_| ̄|○

トー山は何なんだよもう…

せめての回想シーンに期待する
575風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:00:05 ID:hk/ACGD00
虎の中の人2役って、大きくなった堂万●役だと
思ってたけど、どうなるんだろう?
あぼーんしたように見せてたけど、実は生きてますってか?
576風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:00:34 ID:WxrGUX6i0
>>570
ちょw吹いたw
あの演出はとーやまがやらかしたと取っていいのかなんやら…

虎も花も堂まん丸もカワイソス
577sage:2009/04/12(日) 21:10:16 ID:dRRWeWX80
>>575
虎の中の人2役
清/野/長/範役とかだったら萌えるのになぁ。
578風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:10:47 ID:5LOqM6+IO
寅ファンとしては自害シーンが見たかった…
何かホタテの乱間延びしてたような気が
もっと緊迫感が欲しい…
579風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:11:00 ID:henGkK8b0
そうか、今回もハイブリッジ演出は炸裂しておったのか……
いや、それがしもちゃんと見たが、
『はて面妖な。今回はわりとフツーではないか』
などと思うてしもうたのだ。くだんの彼岸花には吹き申したが。

慣れって怖い
580風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:15:24 ID:PnfA/vKN0
>>566
再放送で録り直そうかと思ってたけど
そう考えれば記念に今日ので残しておこうかと思うわw
ヨシノブは勝の事を兄上と呼ぶくらい仲良しだったから
出てきてくれたら美味しいんだがなー

寅はタケダにも人質に行っていた設定採用してたみたいだから
タケダが出てきた辺りで寅の人質時代の話や回想がこないか期待してたのに
全くなかったからちょっとがっかりした…
581風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:25:35 ID:q7gXbv34O
なんか鐘継のとこカメラがブレブレで
いや、心の動揺的なのを表してるのは分かるのだが
分かるのだが…一々気になってしまって…
とても…見辛かったです…
582風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:29:17 ID:xBqsligI0
殿の「わしは景虎殿を裏切るような真似はせぬ!」と言い切ったのと
最後の涙目に萌えた

もっと虎様に聞こえるトコで言ってやってくれれば…!。・゚・(ノД`)・゚・。
583風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:38:46 ID:XiqcV3yy0
最後のシーン、やっぱりあの時代の人だからか、
皆の「男みだりに泣いたりせず!」な気概を感じた。
まず殿がうるっとするも瞬きしたりして我慢し、
他もそれに習って違う方向見たりしてる。
我慢ならなくなってもせめて声は出すまいと
必死で呼吸ごと我慢しようとしたり…

そんな中で遠慮なくぽろっと泣くわんこもまた良しw

いや武士として泣き虫なのは褒められた事じゃないけど
あの不運な義兄弟に涙を落とす者も居て欲しい。
584風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:39:22 ID:bET6pX290
>>580
パパに「上杉討て!」ってせっつかれても頑なに動かなかったよね
むしろ徳川だけが相手だったら上杉と共謀でぶっ潰す気満々だったし
勝の若い大名からの慕われ方とか村雲だと凄いことになってるしw

やっぱり虎と勝は一度きちんと話し合って欲しかったなぁ
すれ違いも萌えるがやっぱり悲しい
585風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 21:40:31 ID:z4JdAD7fO
・予告にて、新妻にいきなり刺されかける殿カワイソス
・幼少期の寺にて、晩飯抜きの加熱具におにぎり渡そうと行ったのに「なぜ呼んだ!来とうなかったのに!うわああん」とハナっからまくし立てられる殿カワイソス

彼自身は何もしてないのにねw
むしろおにぎりなんて(ry
そして、ガキの頃からそんな扱いを受け続けてる殿に萌えた
586風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 22:46:33 ID:IM/u516r0
殿は何というかもう
不憫萌えの粋にきてるというか…w
いわば起句タンも「こんなとこに来とうはなかった!」なんだよねw
そしていつもorzな殿。
殿受けくさいよ殿…w
何か予告では幼くなってたように見えた。気のせいか…

できればDO万丸を生かす設定のままにしてほしかったな。
萌えもあるけど、虎が可哀想すぎる。
そして虎の最期なんだからもっとじっくり描いてほしかったよ…
何か駆け足に感じたから。
587風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 22:47:17 ID:HYc8RzgK0
ああ、なんか585のカキコに胸がズッキンと…
588風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 23:02:38 ID:SaF65jJ+O
お菊様も余禄と同じ道を辿るんかな。
「こんなとこきとうはなかった」
「勝寄り殿はわしに宝物を下されたのじゃ」
みたいな。
地味に勝つ寄り×影勝つの偉大な先代の影の二世かぽーも好きなんで
お菊さまにはお兄さまを見直してほしい。
589風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 23:03:49 ID:BpBia8HPO
Do真ん丸カワイソス
なんか利発そうだったのに…
虎が死んだことよりDo真ん丸が死んだことの方が悲しくて一頻りオイオイ泣いた。

で、予告の殿が攻っぽいのぅ、色っぽいのぅ。
場面は命の危機っぽいが。
590風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 23:07:56 ID:9dnSzVaFO
>>578
それがしも初登場時のような美しい所作での自害シーンとかちょっと期待してたでござる…
最期に「影活…」とかつぶやいたりして
591風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:05:49 ID:R8lyyULa0
どーまん○が無事に粕が山に到着していたらなぁ…
きっと殿が、軍神様譲りの伯父(叔父?)馬鹿ぶりを発揮してくださったのに。
18メートルの漢字ドリルとか。
592風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:08:45 ID:3js36QEj0
誰か保管してくれ@寅最期。もちろん美しく。寅喝だとなおよし。
593風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:14:30 ID:LNAbnWjX0
>>591
倍になっとるw
虎が堂万丸を行かせる時、「向こうについたら伯父上が迎えてくださる」
て言ってたのが萌え泣けた。
分かり合えてたらなあ。虎勝はいいバカップルになれたと思うの。
皆生きて欲しかった。
伯父馬鹿っぷりも見たかった。
あと虎萌えな自分は「生き過ぎたり」の台詞は虎の言葉で聞きたかったなあ。

そして予告の起句姫の攻め臭さに噴いたw
594風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:30:24 ID:6AsMNWVl0
録画組終了
うわあああんあんな愛くるしい道万○タンが
可哀そう過ぎるよ
自分もひとしきり道万○に泣かされた
色々思うところあるが、やはり寅様は美しかった
…もしご意見要望が積もり積もれば、新たな演出家によるヴァージョン再放送とかない…よな

>>593
>「向こうについたら伯父上が迎えてくださる」
この台詞はよかったね
寅→活への最後の信頼を深読みさせてもらった

>>591
殿がんばり過ぎだよ殿w
父・影寅とは真逆の殿の寡黙過ぎる雰囲気や懸命なひきつり気味微笑に慄きつつも
だんだんと心を通わせていく、そんなもうひとつの叔父甥ストーリーを妄想してはいっそう泣けてくる
595風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 01:07:24 ID:Cb+8nlZBO
母上の「この戦終わりにしてはくれまいか?」に無言でイヤイヤする虎にやたら萌えた

DOまんまるはひたすら可哀想すぎた……
虎と伯父上と3人でウフフアハハしてるとこが見たかったなあ
背景はお花畑で
596風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 02:02:11 ID:9sEFO+Oi0
>>586
おぬしの気のせいではないと思うよ!
この期に及んで多分前髪増えてるw
殿の不憫は今に始まったことではないけど、
やっぱりどう見ても不憫の星の元に生まれついてるよなぁw


ところで某、DO慢●×殿の夢からいまだ覚められません…。
597風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 02:16:51 ID:XpA6rkv5O
腐臭がすると思うのでこっちに書くが、今回の内容、2回に分けた方が良かったよな。

虎と和解する可能性を捨てきれないまま、苦渋の表情で総攻めを命令をする殿が見たかった…
運等安メイツが虎の前に来たとき、殿はまだ虎の命を救いたくて、極秘裏に虎を助ける密命を受けていると思ったんだぜ。
虎が殿への伝言を金に託すときに、
「その言葉はご自身で殿にお伝えくだされ」
と返すのをちょっと夢見てたんだぜ。
虎は殿が最後まで虎とは争いたくなかったという気持ちを汲んだ上で、
後の越後のためにならぬからと敢えて殿のために自害を選ぶのも良かったんじゃないかなあと。

ようするに、自分の中で内乱が収まる=虎の死じゃなかったもんだから、
虎を殺すことに葛藤する殿とか、殿の義の志を虎が理解する辺りとかはじっくりと描写して欲しかった。




話は変わるが、
さすがに殿も一人で寝るのが辛くて、
金と痛みをわけあいながら、夜通し一緒にいたのかな、とちょっと思った。
598風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 02:17:48 ID:XpA6rkv5O
すまん、下げ忘れた。


ちょっと斬られて来る。
599風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 02:59:19 ID:lXj4+ClzO
あまりにも盛り上がらないホタテ陥落に全私が泣いた。
攻金スキーだったんですが、前回の金に物を言わす金(ややこしいな)
今回の言い訳金を見てると、なんだか愛せなくなってきた…。
せめてストーリーブック通りならばなあ。
あの遠山蚊サス演出などで、虎がまるで頭弱い人みたいに見えるのもイヤ過ぎる。
600風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 03:11:21 ID:ZQZM6yEh0
来週のあらすじバレ




金ってば乱の責任をとって家臣やめるとか言い出すんだぜ…。
殿を捨てる気かてめえとキレかかったがそれを一生懸命殿が
引き止めるらしいのでまた不憫萌えに火がついたそれがし。
初夜でも刀で脅かされてたしどこまで可哀想なんだ殿ー。
誰か守ってあげてくれーと心底思う。
601風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 03:19:07 ID:9sEFO+Oi0
>>600
ネタバレレス










>乱の責任をとって家臣やめる

ふざけんな!としか言いようのない加熱具な訳だが、

>かかったがそれを一生懸命殿が引き止める

こんな不憫な殿が見られると思うと萌える現金な某w
なんか殿、子殿時代から加熱具に振り回されっぱなしだよなぁ。
終いには30万石にまで没落させられるしw
守ってくれそうな人は次々死んでしまうし…。
どこまでも不憫な子…。
602風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 04:08:36 ID:Tdu/uIYwO
>>600









虎を亡くして殿が一番辛い時に、何を言い出すんだ加熱具…!_| ̄|○
603風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 08:24:04 ID:LEMwKS9MO
>>600







まあ、ドラマ的に内乱の切っ掛けが兼続具の行動、みたいなことになってるから責任とって、となるんだろうね。
言っても仕方ないが脚本に軸がなくて人物像がブレやすい。
演じる人もやりにくくないのかなと思う。
虎と勝もあまり仲良くしてる場面もなかったから、信じる信じない言ってもな…と思って見てたw
604風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 08:45:16 ID:VkqJe1Bt0
>>600





流石にこれは「責任感じるなら自害だろjk」と思わざるを得ない。
責任とって家臣辞める?
しかも碌な事してない金にいきなり家老職とか何考えてるの殿。
史実通り殿の秘書になって、お戦さんとの結婚後家老職の方が
良かったなー。
脚本的には偉い人に直接口を聞きまくる世界だから
「取次役」の重要性が描けないんだろうけど…。
605風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 09:03:51 ID:shk0iXFP0
>>604








まあ・・・腹切ろうとしてるところを、敏感に察した誰か(できれば殿)に
見つかって止められる、くらいの展開ならまだ納得できるかも・・・
606風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 10:52:04 ID:Tdu/uIYwO
ネガティブ発言すまん。

>>603
結局全て視聴者の脳内補完と役者の説明台詞に頼りきりな脚本なんだよね。
「悲しい戦であったな」
って言ったって、これまで虎勝の交流なんかまったく描いてないだろうと。
萌えがなかったらとっくにリタイヤしてる…。
607風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 11:27:35 ID:h1u6c0GnO
>視聴者の脳内補完
腐女子も狙ってるだろうからむしろ戦略的なんじゃないかと思ってる
でも補完以前にあまりにも説明不足なんだよね…

しかし殿が引き止めるってwわけわからなくなってきた!
自分でも嬉しいのか悲しいのかorz
608風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 11:32:41 ID:PrDHtbZ2O
>>606





「信じる力も残ってない」
てのもなんかショックだったよ。
自分虎スキーだからちゃんと勝の気持ちわかって
最期はちゃんと救われて欲しかった。
ドーマン丸が殺された事で
兼が何言っても説得力に欠けるのはしょうがないんだけど

なんで展開変えたかなあ。
肝心な事ほんと描かないよね_| ̄|○
609風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 11:39:30 ID:N8vyjMKhO
役者が素晴らしいだけに勿体ない
アイドルがちょっと演技下手で…とかならまだ
視聴率とれるし仕方ないかとか
まぁなんだかんだお顔が良ければいいかとか思えるんだけどね

やおい関係無くなって来たけど
やっぱり原作が愛せないと虹創作もなかなかね
義母に諭されるトラ様の子供のような表情とか素敵だったのに
せっかくのシーンも萌えるより先にもにょってしまうよ…
610風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 11:54:16 ID:shk0iXFP0
ガイド通りの展開ではダメだったのかな?
どうして変えたのかな?
萌え抜きでそう思う。
611風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 11:54:29 ID:HJ8eVgC/0
相武が酷すぎるな
何故こんなの選んだのか・・
何かの圧力??
612風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 12:21:18 ID:b7qAZL2X0
やっぱり、愚痴が出ちゃうよな……、自分もだけど
ホタテは描き様によっては、ものっそい!!萌え爆弾炸裂しまくりっ!!のはずなのにな
悲しいけれど、寅の切腹シーンは見たかったし、加熱具に介錯され、
寅の最後のようすを静かに聞く殿も見たかった……(つか、寅の首級はどうしたんだ!?)


あれ……
切腹シーン無しなのは、もしかしたら赤マフ…(ry
↑それは、イヤじゃ!  ウソじゃ! ウソじゃ!!
613風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 12:50:59 ID:ViDpF/2ZO
>>595
自分もあの潤み目イヤイヤには萌えた。虎受けもいいな。

軍神様に初めて組み敷かれた夜に、あのイヤイヤが見れたんじゃないかと、仕事
中に妄想しとるよ。

…駄目人間だもの。 みつを


どー万○生存→赤マフ化が無しになったのは、もしかしたら、超脚本・超演出に
嫌気がさしたタマテシ氏が涙目イヤイヤで出演拒否ったからか…?
614風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 12:58:41 ID:/ThJuF/J0
加熱具って本当に魅力的になるの・・・?
殿にふさわしい男になるの・・・?
とりあえず寅は回想シーンで出してくれ

これまで何とか愚痴言わない様に観てたのに
流石にポカーンとしましたわ
615風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 13:01:53 ID:CJF+63g1O
>>607
腐女子を狙うならなおのこと、ふたりの養子のかかわりはもっと深く描くべきだったと思われ
多少なりと史実を知っていればこそ出来る補完であって、全く植椙に興味なかった層には
補完のしようもない展開だと思うよ
616風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 13:38:14 ID:LNAbnWjX0
何にポカーンてコマシ先生にポカーンなんだよなあ。
今回の展開は言わずもがな





二度と殿のお側を離れませんって自分で言わせておきながら
家臣やめますって…自分で書いた脚本お忘れか…w orz
617風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 14:00:29 ID:c2fP7xk2O
一番の被害者は金中の人

せっかく主役なのにな
最後までモチベーション保てるのか心配だ
618風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 14:12:25 ID:/ThJuF/J0
コマシ先生はガイド通りやろうとしたけど
色んな苦情やら横槍やらで急に変えちゃったとかで
筋が通らなくなったりって事もあるんじゃなかろうかと・・・

名井党Pしっかりしてくれ
金中がマジかわいそう
619風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 16:44:39 ID:znInInBUO
>>618

脚本→ガイド本
でそ?
620風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 18:22:31 ID:N8vyjMKhO
>>619
だからガイド=初期脚本(プロット段階?)でそ
脚本が作中に大人の事情等でどんどん変わってしまって…
ってこと言ってるんだと思う

脚本が変わってくなんて良くあるけど、これはねぇ…
621風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 19:17:37 ID:znInInBUO
>>620
そうなんだ?
出版日とバレスレの撮影進行状況から、
ガイド本のストーリーはプロットなんて段階じゃなく、脚本から起こしてるんだとばかり思っていたよ
脚本どおりの撮影にならないのはもちろんとして
622風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 19:48:22 ID:unw111zM0
予告見たけど、喜久ちゃん
同盟のために輿入れしたのに、旦那を刺そうとするってダメだよ。
それじゃ、実家と前面戦争になるよ。
それも判断できないオバカな子なのかい、喜久ちゃんorz

殿の不憫さは、どう考えてもワンコが家臣なことではないかと…
623風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:35 ID:UcePtEJB0
史実で軍神様と虎に肉体関係があったと聞いてから、
9話で虎が軍神様の前で、「今一度嗅げ虎と呼んでくださりませ!」と
泣いたシーンはそういう意味だったのか!と思えてきて
今更ながら萌えすぎて禿げそう。
624風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 20:38:39 ID:/ThJuF/J0
618ですが>>620補足有難うございます
ガイドの段階での脚本は決定稿ではなかったと思うんで

先日のスペシャルで武っ器ーが「本当にこの脚本でいいのかって話合いながら
やってる」って言ってたがそこでまたgdgdに誰かがしてたらどうしよう・・・
625風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 21:38:03 ID:utawZlft0
ストーリー上の不憫大王=殿
事実上の不憫大王=加熱具の中の人
……という整理です、それがしの中では。

制作サイドがどういう無茶をやらかすへの心配が萌えを凌駕するなんて
626風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 21:44:42 ID:K3xWn/I7O
>>623
苦言でごめん。







萌えるのはわかるけど史実には肉体関係あったとかそんな話は無いから
「史実」とは言わないで欲しい。
せめてイケメンを気に入って寵愛したという逸話もある、くらいにしておいて…。
627風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 22:14:00 ID:TVfuvTxl0
一次資料以外は当時の感性で脚色しまくりだからねぇ
しかも実際に手紙現存してても手が加えられてる痕跡あったり
逸話で有名な魔王と成利ですら本当は違うんじゃないかと言われてる

殿に関しては執拗に男色設定にしたがってる人が多々いて
wikiで暴れまわっているけどね…
628風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 22:19:19 ID:y3Nv3qPD0
>>622
ナガイミチコ先生の言葉を借りるなら政略結婚で嫁いだ姫君というのは
「セックスを伴う女外交官」なんだから、婚家にけんか売っちゃだめ
だよね。


それにしても、殿は聴くタンの殺気に気付かないくらい緊張して
初夜を迎えたのだろうか。
それはそれで萌え。
629風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 22:20:35 ID:y3Nv3qPD0
上げてしもた。

雪に埋もれて(布団付き)逝ってくる
630風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 22:33:29 ID:HYyStvZK0
愚痴でスマン。




なんで所詮は軍記レベルや俗説まがいのことを「史実」として
断定して語りたがる人が多いんだろ?
殿萌えでいろんな板を見てるが、遺言捏造も実城不法占拠も、
信頼できる史料で確証や傍証がとれてる訳でもないのに、
それで殿や金が非難されるのを見るのが自分はすごくツライ。
寅の人生は戦国の悲劇だが、そういう意味ではすごく美味しい設定にされていて、
正直羨ましい。(言っとくが寅大好きだし寅活も活寅も大好物だぞ)
数字萌えだけで何とか視聴続けてるが、あまりの言われように凹みすぎてな。
もはやここだけが唯一の和みスレになっとるわ。
妙な史実断定にはすぐ突っ込み入るし。
631風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 22:57:02 ID:/ThJuF/J0
自分は801が本命だからバレスレぐらいしか行ってない
本スレは早々に見に行くの止めた

でも一般的意見はまぁひどいものだと思うよ
今のストーリーでは
遂にこのスレでも愚痴が出始めたし
632風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:02:58 ID:UcePtEJB0
>>630
歴史に疎くて申し訳ないが、
日本史を専攻していたわけじゃない自分は
色々戦国関連の本を読んで知識を仕入れてる。
それが大嘘で史実じゃないなんてこれっぽっちも考え付かなかったから、
ここまで苦言や文句を言われるとは思っていなかったよ。

そうやってただ文句だけでスレを埋めるのも他は不快かもしれないから
次スレには>>1の史実ネタバレOKの後ろに史実断定禁止とでも入れておいて欲しい。
そうすれば自分のようなアホも今後は史実の話題は避けるよ。
633風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:08:32 ID:Tdu/uIYwO
>>632
ここの姐さんらはそれなりに一次資料で勉強してるし、
史実に疎い自覚がある姐さんらは自ら触れず史実詳しい姐さんらにご教授受けてるような感じだから、
トンチンカンな捏造ネタを史実として堂々と書き込んじゃう人って、今まで二〜三人しかいなかったんだよ。
よってテンプレに加えるまでもない。
634風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:14:08 ID:HYyStvZK0
>>632
不快にさせてスマンかった。
ここで文句垂れるのも全くのスレ違いだった。申し訳ない。
あまりの言われように凹み過ぎてここ辿り着いてちょうどその話題だったもんだから。
別に>>623の姐さんを責めてるとかでもないんだ。
もしレス見て引いてたら本当にゴメンよ。

萌え妄想ってことならどんなカプでも楽しめる体質だ。
ここで癒されつつ最後まで視聴完走したいわ。
635風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:15:44 ID:b7qAZL2X0
本当の真実なんて、当事者以外、誰も知らないんだから……

勝った方は当然、自分たちに有利なように文献にも書いちゃうだろうし
今、日本史などでまかり通っている『歴史的出来事』は真実かもしれないし、そうじゃないかもしれない……
某局で、龍と虎がやってるでしょ〜〜
どう考えたって、それは変じゃあるまいか? という反対説を唱えると、ちょっと注目されちゃうこともあるし、その擁護者もでてくる時もある
でも本当に真実は……霧の中……
それが30年近く「歴史大好き!」を人生の兜に掲げて生きてきたこのババ様の実感だ

さて、この板では萌え話をして、この大河をなんとか完走しようじゃあるまいか
636風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:16:50 ID:/ThJuF/J0
>>634
>>632=>>623
よく見れ
637風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:16:58 ID:90tyV+6P0
教科書レベルの日本史知識しかないからどこまでが史実で
どっからが創作なのか区別付かないよ…

>遺言捏造も実城不法占拠も、
>信頼できる史料で確証や傍証がとれてる訳でもないのに

遺言は創作かな、実城占拠は史実かなと思っていた。
ここまで求められると、801センサーが働いたという理由だけで
見始めたニワカな自分は立ち去るしかないな…
638風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:24:48 ID:TVfuvTxl0
小説≠史実だってだけで
別に史実話も小説ネタもNGな訳じゃないと思うよ
村雲も系譜も見つ某もO国も話題に上がっているし
「どの植え過ぎ小説のどの部分が萌えた」って書き込みならおkだろうし

ぶっちゃけ御年譜だって植え過ぎの正史ではあるが
史実とは言い切れない面もあるんだしさ
639風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:26:20 ID:HYyStvZK0
>>637
いや、別に妄想前提のここで求めてない。
801センサーだけで十分だし、自分だって基本そうだから。
とにかくここで史実ネタで絡んで本当にスマンかった。もう許してくれ。
640風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:27:07 ID:znInInBUO
指摘するほうはやさしく、指摘されたほうも素直に受け入れる、で済むことやん
641風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:27:30 ID:s76MITIxO
信×蘭を長いこと史実と信じて萌えてた自分もこのスレではお呼びじゃないな…
642風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:30:49 ID:TVfuvTxl0
>>641
いや、だから逸話は逸話として萌えればいいという話だよw
私だって魔王息子×鬼武蔵とか史実にないけど萌えてるし
643風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:34:02 ID:znInInBUO
なんか、史実指摘側が低姿勢なのに
指摘された側が逆切れ気味のかまってちゃん的あてつけがましいレスになってるのが気になる…
知らないことは恥じゃない、知らなかった自分を認めないほうが恥ずかしいよ
ま、基本的にあくまでドラマスレだから、史実話もお手やわらかに、が基本だけどね
644風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:49:13 ID:/ThJuF/J0
指摘した側は別に怒ってないだろ
皆落ち着いてくれよwww

「史実でこんな事実があった」じゃなくて
「史実でこんなネタあったけど真実じゃなくても萌え」な
ニュアンスがあれば皆のっかるよ
645風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:55:35 ID:b7qAZL2X0
史実関連も含め、脱落するかしないは、本人次第
自分の身の振り方を判断できないお子ちゃまは数字板には不向き
ここは、萌がたりで癒される場所なり

>>642 >魔王息子×鬼武蔵萌え  激しく同意!!
646風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 00:02:50 ID:GXM1S+oP0
>>608
自分、あの「信じる力も」っていうのは、
最後まで信じぬく強さを持つ勝と、それができない虎の弱さの対比なんだと思っていたよ。
勝の度量を示したいのかなと、かなり好意的に解釈したw
しかし、1つのエピソードに至るまでの肉付けが弱いから
どうにも脳内補完になっちゃうんだよねwww
647風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 00:12:42 ID:3BzGMHme0
クレしん映画版の「戦国代合戦!」の監督に脚本書いて貰ったらいいんじゃまいか?
648風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 00:28:43 ID:TfwMI5ix0
ほんと脳内補完で萌えるばっかしだわw
腐女子で良かった。
とりあえず勝をお姫様抱っこする虎を妄想して今日は眠る…w
649風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 00:45:07 ID:tOQZT5cd0
わかりあって忘れられるよりも
すれ違いのまま、だけどいつまでも心に引っかかる
というのが虎にとってよかったかもしれない
ふとした瞬間に「陰寅殿…」とつぶやく殿を妄想して、今日も勝手に萌えてます

しかしいんふぉ飼育のホトギャラ
最後の画像があまりにも金×食いしん坊でワロタw
新しいカプに目覚めそうで来週が楽しみです
650風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 01:01:42 ID:z43cDbPfO
ドラマスレだから万一陰虎×パパイヤたんに萌えてる姐さんがいても
同じ空間にいる以上スレ違いじゃないお
でも『史実』と断定するのは危険だからやめたほうがいいお
自分が萌える逸話を信じるのは自由だけど迂闊に発言すると
他人に嘘を信じさせることになる恐れがあることだけ
肝に銘じておけばあとは妄想し放題だお
651風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 01:20:45 ID:apaYe/Di0
>>650
頭の悪そうな口調で終った話をいちいち蒸し返すんじゃねーお

多分自分だけかもしれないが、
壇上の震源への愛の深さにずっと萌えてる。
死ぬ間際に震源の幻が現れて、「御館さま・・・」とつぶやいて
息を引き取る的なシーンがもしあったら最高だった(震源出てこないけどw)
若かりし頃の震源と壇上の脳内妄想も止まらん。
652風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 02:22:57 ID:ziiBKzQ80
>>649
>わかりあって忘れられるよりも
>すれ違いのまま、だけどいつまでも心に引っかかる
せつな萌える…
いつまでも癒えない傷となって残り続けるのですな
653風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 09:19:42 ID:hcUKRloi0
寅の、最後の言葉が聞きたかった……
最後に誰かの名をつぶやいたのだったら、誰だったんだろうと思うと801脳が沸騰する
「勝」だったのか「軍神様」だったのか……「パパいやw」だったのか……
この大河では、甲斐にいた設定になっているらしいので、穴馬として「勝頼」もあるかも
(「同じ鍋でほうとう食った仲なのに…、裏切ったわね……」)
654風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 09:49:39 ID:42Fw6EnQ0
殿の初夜みんなwktkだね。予告では殿が意外とワイルドなのが萌え。
ノブさまとミツさまが一緒に出てくるのも禿しく見たいお。
655風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 10:20:03 ID:qzgat1AkO
>>654
虎を亡くしてヤケクソって言うか、
忘れよう忘れようと思って初夜に挑むが刺されそうになる殿萌え。
ある意味初夜完遂するより、余程虎を忘れられそうな衝撃だw
656風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 11:10:09 ID:kMk1LikC0
>>646
ガイドではちゃんと克と対比してたよ
ほんと何であんなに改変しちゃったのやら


来週ケガした殿の寝間着を加熱具が様子みるために
脱がせば良いのに・・・
657風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 12:34:36 ID:1Gqan1HOO
殿に萌えたいのに、家安の姿にびっくりだよー。
殿はあのタヌキに遊ばれるのか…?笑いが止まらなそう。
658風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 13:14:19 ID:+eknRGsUO
>>657
石田のみっちゃん以上のびっくりヘアーは出てこないと思っていた時期が某にも
ありました…

マエダ掲示がモヒカンでも、もう驚かないぞ!

つか、びっくりヘアーのカツラを作る余裕があるなら、兜下のカツラ作ればいい
のに(´・ω・`)
659風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 17:28:57 ID:t1AfwNuQO
密なりのカツラ、何となく落武者を連想させる
乱れてないし生やしっぱなしでもないけど
660風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 23:04:44 ID:zG5yywYW0
あのカツラ達を最初に見せていたら中の人達出演してくれなかっただろうねw

もうこの際皆落ち武者ルックにしちゃえばいいよ!!
661風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 23:59:57 ID:U/aV5TpL0
>>649
食いしん坊なのに食われるのかというところに
もの凄いツボに入ったと同時に自分も新たな萌えの目覚め…w

いんふぉ飼育見て、言われてるように
やっぱり夜のシーンの殿が幼くなってるような気がした。
そんなだし覆いかぶさるから刺されるんじゃないのか。
お立場逆です、つう事なんじゃ…?w
662風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 00:50:28 ID:AX90x80o0
ハム式、「登場人物」が輝きすぎて「セット探訪」の頁に今さら気づいた
ビシャ門堂セット、なかなか詳細でオモシロス
「簀張り」の記述に組み敷かれた時は背中が痛かったろう、としじみしました
深奥に鎮座するビシャ様はやはりナイスポジション
663風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 04:30:16 ID:n9ixuNscO
>>662
小川が美沙門堂内を突っ切ってる(よね?)のもおもろいな

植杉家プライベートビーチへと続く秘密の抜け穴とかもありそうw
万が一、流れを遡ってくる間者や猛者が最中に忍び込んだら簀の子の下で大変だなw
664風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 08:35:59 ID:oyjkHbHT0
>633
プライベートビーチww
キャッキャする植田集+虎様しか思い浮かびません
華麗に波乗り板に乗る元湘南ボーイの虎様とか
そんな虎様に教えてくれー!と群がる植田集とか
砂に埋められおっぱい盛られる余七とか
傘の下から動かなさそうな殿とかw

昔だって海水浴ぐらいしたよね
665風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 09:07:39 ID:w/D6neZ90
殿はカナヅチだといいよ。
666風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 09:33:40 ID:AEHqQIK/O
絶対に肌見せない殿が見えたw
ウントーメイツで男の裸なんて見慣れてるくせに
虎の肢体が眩しくてクラクラしてるといいな
667風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 12:03:20 ID:zdCuVi9z0
>>666
>虎の肢体が眩しくてクラクラしてるといいな
視線をどこに向けていいのかわからず、タオルをかぶり、サングラスをしてしまう殿を受信しました
668風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 12:42:27 ID:iWRf4lLJO
>>663
「ちょwww下で誰か見てるんですけど」
「見せてやれ」
ということですね。
しかし、夏は京都の川床みたいに涼しくていいけど、冬はいたす気も起きない
くらい寒そう…。

殿、海水浴後のお着替えの時はスカート状のバスタオルの下でモゾモゾ着替え
そう。
(ウントーメイツは堂々とフリティンで)
もしくはマサキチ兄さんが「ディーフェンス、ディーフェンス」してる後ろで
お着替え。
669風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 13:00:12 ID:3/z0mhrwO
マサキチ兄さんはディフェンスに定評があるんですね。
670風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 16:01:06 ID:zdCuVi9z0
>冬はいたす気も起きないくらい寒そう…。
互いの体温で温め合えば、良いんです!
671風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 16:06:35 ID:AKuLAt3CO
小氷河期で今より寒くて雪も多かったらしい愛知護とか
真冬は家が雪で埋まっちゃいそうだ…。
九州人だからよくわからないけど。
672風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 16:35:16 ID:s6uXTGOAO
昔のパブリックスクールのように
質実剛健に育てとわざと冬場も薄い寝具を与えられる
→寒さをしのぐために抱き合って眠るメイツ
→けしからん方向に絆が深まりましたwww
的な?
673風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 19:50:55 ID:KEBQPwKm0
「おなごの乳房とはこのような感じなのかのう…」
とハルヨシとヤ7ローにおぱいを揉まれるパパ嫌。

最近やっと名前を覚えたのは内緒だ>ハルヨシとヤ7ロー
674風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 20:46:03 ID:g9lqbQqK0
玉テツ二役は直江景明って説出てるね
何でこの役なんだ
675風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 20:52:12 ID:eT0PYb200
>>674
加熱具中の人のあの童顔を、この先メークさんがどう解決するのか
今から心配しているのに!
二枚目すぐる息子と童顔パパ……あ、いかん
不確定情報に萌えてしもうたではないかw
676風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 21:06:55 ID:Td4FB0QgO
ガセネタだとは思うが、どうしてあの顔から虎中の顔の子がw
677風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 21:23:01 ID:w6odle1aO
>>676鐘と虎の愛の結晶だから。
678風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 21:31:46 ID:0fl7qzTU0
>>664>>666>>668の殿の海水浴褌は、
ピンク色でヒラヒラが付いた水玉模様だったりしそうな件w
波乗り板に乗ってる虎にドキドキするけど、
自分から話掛けにいく勇気はないんですねわかります。
モジモジしてるうちに妹にかっさらわれるんだな。
679風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 21:42:05 ID:jpQhXeoFO
>>678
ちょw海水浴褌w
植田衆は誰が殿においるを塗るか揉めてそうだw
つかその殿なら焼くのも嫌がりそうだけどw
680風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 23:27:41 ID:Og2cd+KDO
びしゃ問答のすのこ床は、見るたびに腹を壊しそうでハラハラします…。
冬だと、いたしてなくても普通に座ってるだけでアワワなヨカンが…。

ところで歴史に詳しい姉さん達にお聞きしたいんですが
あの当時の廁と風呂はどういう様式なのでしょうか?
681風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 00:04:26 ID:CcZiSu7j0
京都の相国寺に戦国当時のお風呂(蒸し風呂)があるよ
色々と手順も説明されていたから行けるなら行ってみるといいかも
ついでにあそこの鳴き龍はどこから見ても目が合う不思議w
682風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 00:13:33 ID:9av3aptnO
廁は汲み取り式で暗殺の危険があるお殿様用廁は
かなり広く作られてるんじゃなかったっけ。
槍で刺されて殺されたりしないように。
政胸のトイレは書斎になってたうろ覚え。
683風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 01:40:09 ID:6CzZfrt9O
マサムネ書斎便所だったのかw
なんか親近感というかなごみ萌えた

>>680
鍾乳洞だから夏涼しく冬暖かいとしても相当寒いよな
こうなったら多人数で乱コ(ry
684風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 02:09:16 ID:eF72j1U+0
軍神様ありし頃は殿と虎に金を加えて4(ry
685風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 07:20:25 ID:19S3MkvtO
確か禅寺の風呂が今の形式にちょっと近い掛け湯式だったはず
蒸気で風呂の中をあっためて、湯を掛けて流す的なもの
なのでウントーアンではもしかするとメイツが小殿のお背中を交代で流してた…かもしれない
686風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 09:26:25 ID:CA8t2SX2P
うん、あの時代は基本サウナ状態の蒸し風呂です。
なお「しくの日(四、九の付く日)」は一般の民衆にも公開してました。
さらに入浴は「三黙道場」のひとつなので絶対絶対私語禁止。
そして、夏だけ特別にかけ湯オッケーだったんだなこれが。
(お湯を沸かす薪をガンガン使うのが勿体ないという理由ね)

でもそうだなあ、小殿だけは通年おkだったかも知れない。
いやいや、あの小殿なら「わしだけ特別扱いはいやじゃ」と
拒否ったかも知れませぬ。
そしてメイツがそれを聞いて余計小殿へ思いを募らせたかも。

蒸気でもうもうと煙る狭い浴室内、
そこに白い小袖だけの小殿が座る。
やがて汗ばんだ肌に小袖がぴったりと貼り付き、身体のラインが丸見え。
その身体を黙々と拭う○○(各自お好きな名前をお入れ下さい)。
○○の▲はさぞや黙々としてられなかったことでありましょう。
687風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 09:36:17 ID:ViKj98n+0
>>686
素朴な疑問なんだけど、それで綺麗になるの?
汗かいたら余計匂うような気が…と余計な心配をしてみるw
平安貴族みたいに匂い消しに香焚きまくりとかだったのかな?
688風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 09:51:28 ID:zlI0wUKU0
>>687
蒸した後に垢すりするのではないでしょうか……
メイツの誰か(46だと力任せにガシガシと…。子殿はじっと我慢の子!)が、スリスリした後の子殿のお肌は、ツルツルに!!
つるつるお肌にピンクの頬、最終兵器のうるんだ瞳…
それを見て下半身が暴れだしそうなウントーメイツは、水風呂にでも飛び込んで行くのでしょうな

>>680
竹田のお屋形様の御不浄は、水洗トイレだ
トイレの中に川を通し、そのまま……(ry
689風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 12:06:59 ID:19S3MkvtO
しかしカスガ山城に湯殿跡があれば「お風呂でパシャパシャキャッキャ」もいけるんだが惜しいなぁw
一乗谷城にはあったらしい<湯殿
ジュラクダイにはでっかい湯殿が作られたらしいので
会津〜米沢時代の城を改築してたころには湯殿も作られたかもしれんね
690風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 13:15:32 ID:x2RLdmrdO
もしかしたら妙高あたりの温泉に行ってパシャパシャキャキャウフフしてたかも。
(個人的には海に沈む夕陽がきれいな鵜の浜温泉希望なんじゃが、鵜の浜は戦後
オープンなんじゃよな。残念)

コマシ先生は「戦国時代は風呂がなかった」という知識をどこで仕入れたんだろ…
ちゃんと訂正されているといいな。そして入浴シーンを入れてくれるとよいな。

>>688
その水洗トイレの水はお風呂の残り湯の再利用だったらしいね。
691風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 16:02:37 ID:9av3aptnO
前田cageがお風呂に刀を持ち込んで「竹光ですた!」とやった話は
会津時代か米沢時代じゃなかったっけ?
叔父さんを水風呂に入れたり
蒲生レオンも一番功績のあった家臣に
恩賞として自ら炊いたお風呂に入れてあげるという話があるし
水風呂があるということは普通にお湯を張ったお風呂もあるんだよね。
高価だからうちに来たお客さんに「おもてなし」として風呂を振る舞って歓迎したそうだし。
692風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 17:44:42 ID:19S3MkvtO
>>691
当時は風呂(蒸し風呂)と湯殿(湯に浸かる風呂)で呼びわけてたそうな
初期はたらいに湯を張ったくらいのものだったけど、だんだん浸かるタイプになっていった
水張って沸かす湯殿はすっごい手間てコストかかるから持ってるとステイタスなんだぜ
それこそ金持ちのお公家やら今まさにブイブイ言わせてる大名やらしか持てなかったという
ヒデヨツが天下取ったあたりになると見栄もあって湯殿を作る武将が増えたので
トシーエもガモーさんももちろん殿も作ってても不思議はないよぬ
金も米沢城に入った時に速攻作って一番風呂を殿に献上してるに違いない

風呂バナ引っ張ってすまん
693風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 19:46:09 ID:t5vDuuWuO
風鈴で温泉に入る春延と缶介は妙にエロかったのでぜひ転地仁でもやってほしいなーw
694風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:27:32 ID:d5kmv0wm0
>>693
あの主従温泉で大告白大会の回、視聴率爆sageしてるのよねw
18.5%→16.0%(温泉デートの巻)→20.0%

男の入浴シーンは数字が取れないから入れるのはやめましょう、なんてこと
になってないといいけど…
(この爆sageの原因は選挙による放送時間変更のせいだとは思いますが…)
695風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:18:16 ID:Q+z+Yi6wO
視聴率って裏番組もあるけど、前回の出来が影響しない?
次でageてるのは温泉効果があったからでは?w
696風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:43:31 ID:8UAL2O3b0
もういっそのこと、

夜半に大事あり、家臣が殿の寝所の外から「殿!一大事にございます」と声を掛けたら
中から寝間着姿(ちょっと寝乱れてる)の鐘が「何事でございますか」とすっと建具を開ける

みたいなシーンやってくれても構わない。
697風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:51:53 ID:2Vx4u0oLO
>>696
布団の上には寝乱れてグッタリとした殿が…!(*´Д`)ハァハァ
698風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 01:25:22 ID:lPXf0YiH0
>>696
部屋から部屋の主ではない人物が取り次ぐというシチュが大好きな身としては
その2行だけで激しく悶えた

戦板のちょっと〜話スレで殿に不利益な逸話ネタになると
「だから〜の時直江に仕返しされるんだよ」的なレスがよく入るのを見て
なんか加熱具は「殿が酷いことされたリスト」でも
作ってるんじゃないかと思わされる事が多々あってしょうがないw
だが一番酷いことをしているのは当の本人うわ何をするやめrqぁwせdrftgyふじこ
699風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 08:46:56 ID:zF4q/UNN0
>>698
魔サムネは小判を投げ返され江戸城では無視され
トッシーは「前田なんて土豪の癖に…」とか言われちゃうんだな。
700風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 12:48:23 ID:nXaNzfE5O
バレスレ…。





くるくるって!
やっぱり殿は姫なのか?
701風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 14:00:42 ID:2Vx4u0oLO
>>700
バレにレス





自分も帯くる想像しちまったw
しかしホモ協会は殿を可愛く撮る事に何か使命でもあるのかとw
702風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 15:00:43 ID:7sbBQ7Tp0
>>700



起句姫にクルクルされて、布団に転がされる殿を想像した
そのほどいた帯(紐?)で手首をくくられちゃう殿まで受信した
どんだけ姫御前なんだよ、殿!

紐でくくった殿を見下ろしながら
起句姫「さぁ、植田衆! この者を好きにするがよい!
殿をもてあそんで、私を楽しませるのじゃ!」
と言う起句姫でも、自分はおいしい…
703風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 15:15:55 ID:Tlpc0XxGO
>>700
バレにレス





私ちょっと脱落しかかりだったんだがこのシーンを見るまでは頑張ると決意
いたしました。ホモ協会釣りうますぎやーw
というかなんでくるくるw
704風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 15:58:34 ID:K7kK0lHoO
バレレス









見てきた!
ちょw
ホモ協やっぱりおかしい…!
なんでそんなに殿を姫扱いしたがるのか!
中の人はこの扱いに疑問を感じないんだろうか?w
705風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 17:04:03 ID:uejXSs8SO
バレスレの続きが!





ヲイ、過熱具!なんという放置プレイ
何か秘策があると信じたい
706風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 17:08:30 ID:K7kK0lHoO
バレスレ









脱がされかけてる殿を放置ぷれいとは…!>加熱具
707風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 17:26:03 ID:7sbBQ7Tp0
バレ


殿の直垂が……アッー!
加熱具退場は、もしかして、なにかの準備に!? まさか褌に(ry
708風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 17:33:14 ID:EY+AJ3an0
バレにレス









ホモ協会はあれですか?
殿さえ可愛ければ脚本が糞でもかまわないと、
そういうことですか?w
計ったかのように殿の萌えシーンが次々と投下されて、
もう息つく暇もないわ。
709風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 18:13:05 ID:8H0FBeMQO
バレ





もしそのシーンがカットになったら、ワシのSP(信じる力ポイント)は0どころか
マイナスになるでござるよ。

もうすでに赤に近いオレンジになっとるでよ、フォモ協会さん(´・ω・`)
710風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 18:44:43 ID:Tlpc0XxGO
バレレス





相手が嫌がる接待してどうするよと思うが断れない殿、抵抗出来ない殿に
萌える気満々なので万が一カットされたら…。
ホモ協会は我らを裏切らないと信じております。
711風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 19:00:22 ID:EY+AJ3an0
>>710











万が一そんなことになった日には、
監督の夜のオカズにするための撮影だったのだと思います。
712風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 19:14:07 ID:2Vx4u0oLO
バレレス








嫌な接待も流されてしまう殿なら
イエヤスやマサムネにエロいセクハラされても
泣く泣く受け入れてしまいそうだw
713風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 19:34:26 ID:K7kK0lHoO
>>712
流され受というやつですねわかります。
714風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 20:30:26 ID:i3IKucyn0
>>713
つまりはワンコが「私殿がいないと死んじゃうんです!!」と勢いよく押し倒したら
"いないと死んじゃう"ところに反応してその後のことは流されるんですね。


ヤベェ、もう脚本とかのレベルを捨てて殿萌だけで見るべきときがきたかwww
715風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 21:09:30 ID:A7/yuChQ0
>>712
上に立つものはみだりに泣いてはならぬのじゃ
の殿のことですから睫毛ふるふるさせながら耐えるのですね
716風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 21:27:46 ID:xJcf/xMQO
ものも言わず睫毛ふるふるさせて堪えるって
痴漢にあいやすい女の子みたいだ>>715
717風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 22:27:41 ID:6FSuQCUL0
>>714
>ヤベェ、もう脚本とかのレベルを捨てて殿萌だけで見るべきときがきたかwww
激しく同意だ!
でも、それがあれば、完走できそう……
718風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 22:52:51 ID:ccGcMCZ50
バレレス
>>706






>脱がされかけてる殿を放置ぷれいとは…!>加熱具
その頃、加熱具はふすまの影で録画の準備を…。

>>714 717 同意!殿の為ならなんだってできる!
719風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 00:25:59 ID:KiYqF2+L0
おまいら、疑問を感じろ!!!

しかし新ドラマ親分(要英訳)の寅中の人の設定、信じられなくなった、にそらそうだろうー。
てか脚本ですか演出ですか、それとも内緒で勝ですか、とマジに聞きたくなった今日この頃。
720風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 10:58:55 ID:lBJ9dZs+O
>>716
大阪城等で通りすがりに触られたり、
セクハラされてもじっと耐える殿を受信した。
721風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 11:31:58 ID:vkc/rzQ7O
>>719
さすがに違うドラマの話はスレ違いでは
722風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 15:20:49 ID:y1czFOui0
>>719
そのドラマ見てない自分にはその説明ではさっぱりなんで
ここの住人として何処に萌えたのかもうちっとわかりやすく
書いてくれれば良かったんだがのう・・・

今更だが寅さまはもう退場なされたんだなという実感が
723風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 15:53:23 ID:U0MvdreL0
回想シーンとか幽霊に期待すればいいさ
次回軍神様がモニ長様のとこに現れるらしいし

そして幽霊がアリだったら虎と勝の戦いが終わった今ならではの
二人の会話を聞いてみたいと思う
724風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 16:04:08 ID:fuphaqPN0
幽霊が無理でも、寅は殿の夢の中にあらわれてくれないかな〜〜
で、ファーストコンタクトのときを回想風でも良いからやって欲しいぞ〜
夢の中で殿に覆いかぶさる寅も萌える
「これでおまえと私は、一心同体だ」と無理やり殿に納得させて事に及ぶのも良い

でも……寅の悪夢(?)にうなされる殿も見たかったりする……
725風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 16:21:10 ID:11SoyMLw0
誰かに憑依して殿においたを…>虎
起句さんあたりに乗り移ったら色々楽しいことになりそうw

史実バレ





殿と起句姫の子は検診と震源の孫であり、ナガオタメカゲ
とタケダノブトラのひ孫なんだよね。

もし二人の間に子が生まれていれば、男女関係なく最強の
攻め様になっていただろうになぁ…。残念じゃ。
726風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 11:55:13 ID:+9yr3U6sO
>>724
寅霊に覆い被さられて金縛りにあってる殿を受信した。

声を出そうとしても出ないので、襖一枚隔てて寝ずの番をしているウントーメイツにも気付かれない。
守りが固すぎて生前は指一本触れることのかなわなかった殿に頻繁にお渡りになる寅霊と
寅を待つようになる殿のシークレットラブを察知して
つい刃物を突き付けて殿に子細を白状させる聞く姫であっ
727風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:56:10 ID:7cYRDPka0
そして新たな書き手(聞く姫)をむかえ、「H後BL(武将ラブ)」誌はますます
部数を伸ばすのですね……
728風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 18:04:28 ID:AUSMgIZdO
ここのスレのせいで、
えねちけ携帯公式あらすじの

「飢えすぎ家女性陣に、新たな強力新人が!その名も聴く姫」

てフレーズが、もうH後BL誌の新人新連載予告にしか見えない件ww
729風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 18:45:43 ID:PbJ32NSGO
BS




ちょっ、重婚すんなww
730風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 18:56:49 ID:Tfd1FZ4R0
hi






嫁のお願いさくっと拒否しておいて加熱具にはプロポーズする殿www
731風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 19:02:56 ID:zsico92CO
hi








どう見ても起句タンと殿は男女逆です本当にありがとうございました。
732風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 19:07:22 ID:8ktBj5voO
hi





殿は何回プロポーズすれば気が済むのですかw
733風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:46:08 ID:7cYRDPka0
板違いは重々承知、しかし……!

聞く姫×戦闘員様に萌えてしもうたのは不覚じゃった。
734風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:46:44 ID:YOSzVAth0
今日の殿のお言葉


「わしじゃ。」
735風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:49:21 ID:pxTzxZiQ0
内乱ってまだ終わってないはずでは…?
と思ったけど、コマツ先生だしな…。
夫婦が打ち解けていく過程をちゃんと見たかったよ。

でも初夜にどきどきしてる殿が見れたんでよしとするw
736風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:50:41 ID:FbS930CM0
初夜できょどる殿に激萌す。

泣き虫先生デレたと思ったらフラグだったのね。
737風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:52:19 ID:VNQkJ93kO
殿が可愛くて可愛くでたまらん…
もう姫に見えてどうしようもない…_| ̄|○

罪を背負って傷つきまくってるとかね
床入りでのきょどりっぷりとかね
過熱具に嬉しそうにお酌してあげてるとかね
何なんだもう…!
738風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:52:32 ID:3mXE0k9P0
「わしと共に…」って、本当に何度目のプロポーズなんだろう、殿。
その後に三々九度ですかw
スレチですまぬが、ミカワのたぬきオヤジが頭にネクタイまいたサラリーマンのように見えて笑った
739風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:54:52 ID:chf8Uh8o0
>>735
カワタさんもサイトーさんもいない時点でまぁ仕方ないなと思っていたさ
とりあえず紀行の方でちゃんと「支えてた」といってくれてホッとしてる
なんせ原作者が鼻ケ崎と仲良いからさ…
740風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:55:20 ID:gicK1dn50
つうか起句姫デレるの早すぎワロタw
初夜の殿のあまりのきょどりっぷりに萌えちゃったとしか思えぬわ。
それほど御寝所の殿は可愛かった。
ところでナレーションで済まされた内乱、
出陣前に殿に陣羽織着せ掛けてたのもしかしてマサキチ?
741風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:57:11 ID:gicK1dn50
>>737
ホモ協が裏設定で殿を姫として描いててもなんら不思議はござらんな。

>>738
101回目のプロ●ーズを地でいきそうな殿w


742風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:57:48 ID:z9DzjZv1O
鐘の「はい!」を聞いて満足そうに笑う殿…押し倒したいです!
743風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:58:45 ID:gicK1dn50
>>742
そんな爽やかに返事しておきながら
(以下ネタバレ)









セクハラされる殿を放置プレイでどっかいっちゃう加熱具w
殿、本気で不憫だよ殿。
744風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 20:59:51 ID:+9yr3U6sO
なんつー嬉しそうな顔して酒を注ぐんだ殿w

あと、金次の「俺が殿のために連れて来た姫なんだから
俺が責任持って何とかしないと」的な思考に萌える。
745風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:02 ID:T9t4/Ya0O
トチオ城主に任命されたマサキチ兄さんの顔が(´・ω・`)でした。
兄さん、殿と離れたくないよね。金タン残してくの心配だよねw

>>735
先生には目がしゃきガロン単位で飲んでいただいて、そろそろ覚醒いただきたい…
覚醒したほうが恐ろしいかもしれないが。
746風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:35 ID:J+nDMGeqO
殿の可愛さに参った。ほんとに姫だよ…
晩酌プロポーズの後はもちろん朝までラブラブしですよね
過熱具の前でのデレが萌えすぎる
747風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:36 ID:WZdEjfFc0
801的には関係なくて申し訳ないんだけど
童貞捨てて浮かれてる殿が可愛くて可愛くてしょうがないです…orz
748風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:24 ID:zsico92CO
史実詳しい姐さんに質問。
加熱具ににこやかにお酌する殿のシーン、虎があぼーんして一年くらいは経ってるんでしょうか?
時と共に殿の傷もちょっとは癒えて来てるのかな…。(´・ω・`)
749風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:10 ID:chf8Uh8o0
>>748
一応前回放送分から2年は経ってる
750風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:28 ID:zsico92CO
>>749
ありがとう!
二年も経ってるのか。
先週の今週で、しかも罪を背負って発言の後に、
殿が笑顔見せてるのに萌えとは別にちょっと違和感感じたけど、
二年も経ってるならありか。
751風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:16:02 ID:ZeWCRZQ40
750 :日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 22:08:26 ID:Y2xSZFGH
与六の時はおにぎり渡そうとしたり吹雪の中迎えに行ったりしたのに、嫁は母親と兼続まかせってwwww
自分の嫁なんだから自分で心開きに行けよ景勝
752風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:17:00 ID:nstSTzIs0
あっしはうっかりノブツナ様に萌えたよ…
753風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:33:38 ID:qiuDqH2/O
ノブツナ様、ええ婿さんだし、普通にいい男
お相手は、彼を自分の家族に選んだ今は亡き尚絵パパかなw
754風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:46:11 ID:AutVY95IO
ビーエス組
喜久タンが積極的過ぎてワロタよ。殿がおずおずしてて可愛かったなあ。
プロポーズしたときのいい笑顔もワロタし萌えた。
755風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:54:35 ID:D1BlFB3AO
BS2視聴

今までなんともなかったのに、後ろ姿で少しスローになった瞬間ノブツナ様に突然萌えた。
次のシーンで倒れてたのですが。
756風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:01:19 ID:Wzp1r9IPO
希久姫との結納?の盃はおずおずといった風にしていたのに
カネシグとの縁側プロポーズでは微笑みつつだなんて…
こういう対比的な演出が好きなのは分かるがあからさますぎたwwww
757風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:14:19 ID:E4WgQoOzO
婚礼の時、起句姫の受攻判別センサーがフル稼働してるのを感じました。
758風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:17:52 ID:13KEyqUy0
>>747
わかるよー!

後聞く姫「ご武運を…」のくだりで何かを察してしまったウントーメイツの複雑な表情に萌えた
759風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:18:29 ID:ScwOZKZi0
本日は軍神様・勝・虎、御三方の命日なのですね。
三人同じ日とかおどろいた。
760風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:33:15 ID:TK6i43Kn0
縁側で兼続に酒をついだりついでもらったりする前に
殿が何か言ってたのが聞き取れなかったんですが
わかる姐さんいる?
761風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:35:24 ID:iWIhDki00
>>747
それで結局まだ捨ててなかったら不憫笑え泣けるなw
仲良くはなったけど朝まで起句タンの話をウンウン聞いてるだけの殿とか…w

しかし男前な起句タンでしたな…

加熱具に酌してる殿は良妻のようだった…
762風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:36:24 ID:chf8Uh8o0
>>759
今の暦に直すとそうなんだよね、色々と縁を感じる
763風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:40:02 ID:9400Ozdc0
>760
多分、「もう一献じゃ」って酒を進めたんだとオモ
764風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:01:14 ID:TK6i43Kn0
>>763
サンクス!!

>>759
まさか殿・・・自殺じゃ・・・とか妄想したが悲し過ぎて萌えない
765風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:38:28 ID:tNFZZysnO
>>751
起句姫「私はこんなところ嫁ぎとうはなかった!」

手折った雪割草を渡せないまま殿(´・ω・`)でも良かったかもね

46の時は押し倒されて心開いた殿だったし、
起句姫のアプローチも強ち間違っていなかったと思う…w

766風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:43:53 ID:rXuicuf30
>>751
つ お線にまともにアタックできなかった殿
加熱具にはプロポーズしまくりなのに、女性には
なぜこうも押しが弱いのかw
そういえば、あの時も加熱具がいろいろセッティングしてたね。
加熱具乙。
767風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:48:37 ID:3aZWtKsH0
コピペにレスしちゃうのん?w


しかし加熱具に杯を先に渡して後から自分が飲むって
それ、ケコン式だと嫁ですぜ。殿自らw

又ホモ協会の罠か…ほんと殿をどうしたいんだw
768風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:59:37 ID:BfgiQfBDO
色々傷ついて、過熱具も引き止めたり大変な殿。おずおずと寝屋に入って
たどたどしくきょどりながらも喜久タンを「疲れているだろう」と気を使った
のに刀向けられる殿…。今日も不憫萌え堪能いたしましたw
過熱具相手のプロポーズも萌え。
769風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:01:29 ID:3Au2TutK0
>>749
「時は静かにかけがえのないものを遠ざかっていくほど鮮やかに映し出す」
(by山崎マサヨツ)てこともあるので、殿の心にはまだ鮮やかに虎の面影が
残っているかもしれませぬ。
770風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:09:11 ID:RbpjJoYa0
殿に萌えて仕方ないんだけど、単独萌えでオススメの本はありますかね?
過去スレに出てた蜜某、キターの王国、系譜、他はすでに読み終わってます。
771風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:11:07 ID:NZ3dMTAaO
>>769
最初に罪は全部自分が背負うって言ってたもんね。
何て切な萌え…

喜久タンとの床入り、童貞ながら
虎にされた事を思い出し
こうだっけ…と手順を…
しかし虎の事が過ぎって
胸が痛い…
とかだと萌え。そして刺されかけるw
772風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:14:46 ID:3aZWtKsH0
>>768
起句タンと目も合わさず
疲れてるだろう〜云々は 疲れてるなら別にいいよ…?な感じともとれたが
起句タンが布団すぱーんとめくって男前に横になったので
え…アレ…じゃ…じゃあ… てな感じの殿で
めちゃ可愛いらしゅうございましたなw
773風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:30:28 ID:vAtbEwSvO
>>770
「他」の中に不敷き安献身の影や群雲は入ってるのかね?
じゃあ過去レスでは特に出てこなかったが個人的に地味に萌えたのは
疾風怒濤上杉戦記内の短篇、芙蓉湖物語。
きゃっきゃ遊んでる騎兵自たま超カワユス。しかもりりしくもある。
ちなみに別の短篇ではイケメン虎さまとオリキャラ男がBLな話だったり
金が性悪魔性受けな美隆の積めなど、異色な上杉ものが入ってるので
読む人を選ぶかもしれないw
774風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:54:59 ID:5cbAmr+x0
>>772
あの横たわりっぷりが漢だったな鞠タンはww
だってまったく「好きにして」って感じじゃないし殿はオズオズしてるし。
殿的には昨日今日遠路はるばる来たばかりだからいいよって事だとおも。
だがまさか元気一杯で刀にかけた交渉してくるとは思わなかったんだろう。
ああ殿カワユスなあ〜w

しかし加熱具がまた来週…って言い出すんだよねえ。
もういいからばっち支えてあげてくれよと思う。
あんな熱烈プロポーズされているんだからさあ。でもまた殿が引き止める
のかと思うとそれはそれで不憫萌えとしては美味しいがw
775風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 02:08:08 ID:IV+aF7VQ0
聞く姫たんに居直られてw
おもむろに胡座になる殿が、
女性に対すると言うより男同士腹を割った感じに見えた。
だから上手く行ったのかな〜。
776風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 08:05:41 ID:C+m7sFPu0
>>761
起句タンと殿の間に子供がいなかった事を考えると、
その線は十分にありえますぞ!w
去年の大河もそうだったけど、
やることやらんで二人で中睦まじくお話だけしてる起句殿カワユスw
そんで殿は
(´・ω・`)おかしい…何故子が出来ぬのじゃ…
と思ってればいい。
何せ童貞だからどうしたら子が出来るかなんて知るよしもない。
777風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 08:27:47 ID:PKe2Noj+O
>>775
私はむしろ向かい合った時、最初正座だったのに萌えたよw
殿めっちゃビビっとるやんけwww
政治向きの話になってやっと胡座になったから、外向きの話が殿スイッチなのかな
778風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 08:36:29 ID:7RTVOYp/O
>>777
それ萌えた萌えた!
ビビってキョドっておずおずする殿が可愛すぎて目眩がしたわ。
あと萌えたと言えば殿の足首。
何故そこから映す必要がw
779風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 13:04:14 ID:doSUbrKyO
>>776
子殿「ややこはどこから来るの(´・ω・`)?」
ジンスケ兄さん「お、お、お、おのことおなごが睦みあうとそのうち生まれまする」
子「睦みあう(´・ω・`)?」
仁「な、仲良くすることにございます!」

そしてそれっきりだったと。

兄さん土地尾支店長になってしまったら、出番減っちゃうのかな…
780風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 14:55:32 ID:AtJIpFBQ0
>>779
大丈夫。
あともう数話で兄さんメイン格の話がくるはず。
そしたらもう出番減るとかどころじゃなくなるから!
781風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:37:09 ID:4Ss//axnO
ややこはどこからくるのかおじうえはごぞんじですか?
おじうえとおはなししたいのでご無事でおかえりください


お手紙ありがとう
きへいじもずいぶん大人になりましたね(^_^)
ややこは神様がくださいます
このたび神様のご縁で北条からややこを貰いうけましたので楽しみに待っていてくださいね
782風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:45:06 ID:FfmtQtcP0
>>781
童貞番長こと軍神様のことだから、それ本当に信じているかもしれないぞw

769の歌はこれ↓なんだけど、個人的に歌詞が帆立後の勝→虎っぽいなとおもた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9qWfscGGB4s
783風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 23:04:33 ID:SasxTEKS0
今日のス/タ/パ

殿の中の人がVTRでちょこっと出演してた。
芳枝さんの写真をナデナデしたり、ニコニコしながら
眺めたりしてて可愛かったよ!
役の衣装のまんまだったから尚更w
784風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 01:08:40 ID:eX/SSrrCO
>>781
ちょw軍神様w寅活初対面妄想も広がりんぐw
寅様を一目みて「神様のように麗しい御方じゃ……」と恥じらい俯く子殿(14歳くらい?)を妄想しました

>>783
ヌタパ芳恵さんだったのか
皆かわいいやらかっこいいやらの爺さんズの中でもいっとう好きなのに見逃してたよorz
殿なでなでなんてかわいいのう
785風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 01:25:42 ID:V2GTXPsd0
ヌタパ見た。
殿が良枝さんのパネルを持ってコメしてたけど
むしろ抱っこしてるような感じで
パネルの良枝さんに話しかけてるようでもあり
スタジオからも笑いが起こってたw
殿、良枝さん(中)が大好きって言ってたね。
何か本当に子供の頃からずっと見ててもらった二人って感じがした。
本編を思うと目から水が…

クランクアップの時、殿と植田衆全員、軍神様まで駆けつけてくれて
良枝さん軍神様に抱きしめられたら、軍神様がデカイもんだから
胸に顔を埋めるような感じになってしまったとか。
殿と植田衆全員のクランクアップの時に軍神様が駆けつけて下さるといいなあw
786風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 07:48:19 ID:NuceK+pwO
>>781
どんなややこが来るかとドキムネしながら楽しみに待ってたのに、
やって来たそのややこに、いきなりややこができてしまいそうなことをされる殿に不憫萌え。
787風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 11:46:47 ID:EPZunbbYO
>>786
ややこの作り方は上達しましたか(^_^)
お手本を送りますので励んでください
788風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 12:28:54 ID:SyO5C4G1O
初夜を迎える前に、ウントーメイツさくらんぼ組に雑誌で仕入れた中途半端な女体
の神秘についての知識を吹き込まれて、よけいあわわと緊張する殿。

金は一話の46のように、下帯一丁で田んぼに入ってドジョウを捕まえて、殿に精力
付けさせようとすればいいよ。
789風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 13:32:55 ID:NuceK+pwO
>>787
手書きの四十八手ドリルは9メートルを軽く超えていたことでしょう。
現存しないのは恥ずかしさの余り殿が誰にも見られないように焼却処分してしまったから。
790風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 14:39:44 ID:5dPu2UJf0
>>767
殿と金たんが酒酌み交わす場面は、祝言の杯かわす場面と
イメージ重なるようにしたとしか思えなかったね。

「H後の夜明けは美しい」にも茶を吹きました。
791風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 15:26:07 ID:8CLgM8MLO
そういや殿、祝言の杯干す時に手震えてなかった?
キョドりすぎ萌え
792風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 17:03:47 ID:X3zignt40
>>789
あれはまさに三三九度!!と、自分もおもたよ〜〜
(加熱具、たしか3杯飲んでたよね)←ビデオ撮って無かったので、記憶違いだったらスマソ
殿っ、後に飲むのは嫁さんだよ〜^と、テレビ見ながらうどん吹いた
793風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 17:06:46 ID:X3zignt40
ごめ! アンカー、間違えた
>>789じゃなくて、>>790だ!
殿のかわいさに、数字を間違えちまったよ〜

>>789の、手書き四十八手ドリル! 激しく見たいぞ!
焼却処分中に、46に見つかり、慌てる殿も萌える
794風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 17:10:00 ID:++W4YRsb0
殿「もう一献」
鐘「はっ」杯を持ち直す
殿「…わしじゃ。」
鐘「こ、これはしたり…」

↑上のやりとりは本当に萌えた。
795風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 17:22:23 ID:1jedirfz0
>>793
46「きへいじさまー!何をなされておられるのですか?」
殿「…!」
慌てて火を消すも、燃え残った四十八手ドリルを46に拾い上げられ朗読される。
46「しぼり芙蓉…。座ったおのこの上におなごが後ろ向きに腰をおろす。おのこは背後から」
殿は羞恥にうつむいてぷるぷる睫を震わすがいい。
慌てて飛んできたマサキチ兄さんに46はゲンコ喰らうんだよ。
796風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 22:00:14 ID:xFFIoeNSO
>>795
その燃え残りをひそかに拾って読んだマサキチ兄さんに、その夜実演されてしまう殿

活「役割が違わぬか?」
昌「おなごの側にたたねば、おなごはどうされれば心地よいのかわかりますまい?」
活「さようか…さようか?」
昌「さようにございます。それでは心地よいときは『そこが心地よい』とおっしゃってくだされませ」
活「そ、そんなことを言わねばならぬのか!?」
昌「おなごと睦みあうときには不要ですが、今は言っていただかねば殿の稽古になりませぬ」
活「さようか…さようか?」
昌「さようにございます。では、いざ」
殿「あっ…マサキチ…そこが…ょぃ…」

マサキチ兄さんが忠義者なのか策士なのかは謎、ということでw
797風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 22:13:10 ID:eAG1JrNoO
>>796
萌えたw
> 活「さようか…さようか?」
殿天然でカワユスw
798風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 22:24:11 ID:NuceK+pwO
>>796
流され受の真骨頂ktkr!w
799風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 23:16:23 ID:1jedirfz0
>>796
ちょw
殿あほのこでカワユスw
800風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 00:49:13 ID:IsFdPH6pO
細かい話で申し訳ないが
殿の超不審顔、キクちゃん刃物所持

加熱具「医者はー!医者はおらぬのか!!」
の流れの前回予告をあらためて観て禿ワロタ

それにしてもノブ綱殿、最初はどうなることかと思ったけど、めちゃくちゃいい男だったな…
次回でアボンなのが切ないのう
801風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 06:01:31 ID:cdvYeiiuO
6月に46と子殿再登場だね。
回想シーンだけど萌えどころ満載な予感…
802風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 07:03:23 ID:ckiTNOLEO
>>801
散々キシュツでござる。
803風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 10:37:46 ID:cdvYeiiuO
>>802
そういやそうだった。
公式サイトの動画があまりにも可愛すぎてうっかりしてたよ…

804風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 10:56:06 ID:fjkn+ART0
ノブ綱が妙に優しいから、これはもしかして、
妻の思い人をからめとってしまう気だな?!と妄想してたら、
速攻あんな事に・・・。
805風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 11:52:55 ID:Y5MFx/KxO
金次の腕の中で飢えすぎ飢えすぎと唸る伸ツナを見て金×ツナにときめいてしまった。

あとこの展開で不謹慎だが、暴漢×伸ツナもいいな……なんて。
なんつーか可愛いんだよなこの伸ツナ。
806風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 13:05:04 ID:B0DTcqUvO
ttp://www.sej.co.jp/products/koshinetsu/081229/koshinetsu_new02.html

焼味噌より、竹の皮に包まれたちょっと不格好な素おにぎり(おずおず渡そうと
する美少年付き)のほうがよかったな…。

ノブtunaと金が初めて会うシーンは何度見ても、「それコント?」て感じで噴く。
でも、なんか好きw
807風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 21:20:07 ID:Pfo1RZOSO
次回ちょいバレ






殿のケコン相手を決めたのは加熱具で、加熱具のケコン相手を決めるのは殿なんですね?
生々しいメヲトじゃなく、同志婚を奨める殿w
808風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 19:44:56 ID:odJAlmeb0
今更だけど感想

またしても殿の「うん」にやられた…!
軍神様の葬儀の時もそうだったけど、殿は金に対してはいつも「うん」なんだろうか
金といると落ち着いて、つい気が緩んで「うん」と言ってしまうとかだったら萌えるw

杯酌み交わしてるところは、一緒に見てた母にまで「プロポーズ?三三九度?」とつっこまれていたよ…
腐視点で見なくてもあの2人はそう見えるらしい
809風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 20:30:46 ID:Q6oEFgQt0
自分も、あの二人には、このさき起こることに、
二人でさんざん苦労してくれ〜とおもたよ
810風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 01:47:29 ID:UxwLHwsQ0
>>808 三三九度、いいなあ 鐘だってその意味は充分分かってるだろうから
杯を勧められるごとにもじもじしながら「え、と、殿、もしかして、これって、
その、つまり(ぽっ」としてるようにしか思えなくなってきた。

んで4杯目を勧められたと勘違いして「…だよね〜」と思った瞬間に「わしじゃ」で
「やっぱ三三九度〜〜〜〜〜!?」みたいなw
811風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 02:53:01 ID:ucSDU2B50
>>808
実はオカンも腐(ry
812風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 20:44:04 ID:/QOItMPq0
効くタンをおいて御寝所を出た後、ある程度寝所から離れたら
猛ダッシュして白寝巻きのままビシャ窟に駆け込む殿。

「(´;ω;`)こ、恐かったよう…」
と涙目で見上げられて、壷魔人こと軍神様がドギマギすればよい。

御寝所からすぐもどってきた殿を見て、植え田衆は
「殿はおなごで勃たn(ry」
と心配になったのではなかろうか。
813風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 22:35:43 ID:3Cyurpfu0
今更ながら録画視聴。

ラスト付近でカネタンが殿の事回想してるシーンで
殿の言葉と姿のカットの間に雪割草のカットが挟まれてるのが…www
あんまり唐突で讃岐うどん噴いたよ…!

これはあれか、雪が好きな俺の彼女は雪割草のよう…て事ですか。
起句タンに雪割草見せたのも
俺の彼女雪割草みたいだから、あなたもそう思って心開いてくれという事ですか。
そりゃ起句タンも生温い気持ちで心開くというものw
ラストの三三九度もしっかり確認。
殿をしっかり嫁にもらったはずが来週その殿に嫁をもらえと言われて
戸惑うカネタンの巻、なんですね…
814風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 23:13:45 ID:DieX6Pko0
>>813
雪が好きな俺のカノジョは雪割草のように無垢で健気で可憐だから、
男勝りな起句姫様にはちょっと(どころかすげぇ)似合いませんよ!
何故なら殿は俺のカノジョだから!むしろ俺とお似合い?フフン。

という宣戦布告かもしれません。
815風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 12:07:00 ID:NQcBhssB0
>>814
自分、これからは殿を取り合う過熱具と起句タンの恋愛バトルが楽しみになり申したっ!
816風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 13:31:27 ID:sHTBWTPn0
>>808
葬儀場面ノベライズでは「うむ」になってるんだけど
どう聞いても「うん」に聞こえるよね
たった一言だけど印象違いすぎる
「うん」でよかった
817風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 18:49:16 ID:qs9Mvt1f0
hi組



モニ長様が先っちゃんをお稚児さんにしそうな雰囲気でお茶噴いたorz
818風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 19:31:35 ID:xU3T6DgSO
>>814
>雪が好きな俺のカノジョは雪割草のように無垢で健気で可憐だから


吹いたw確かにそのとおりのお方だわw
819風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 20:25:01 ID:IZjC6X+EO
このおはなし…一話一告白は…絶対なん…?
820風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 20:48:44 ID:YkkC529J0
開け知殿には悪いがモニ長様のドSっぷりに萌え
次は植え過ぎとワイン片手な、その目の先には軍神様がいると思う

そして、殿…自分の嫁、見舞うくらいで、あのぎこちなさは何w
そのセリフ誰かが書いて渡したの棒読みしているようにも思えたよ
821風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 20:48:44 ID:ET/78Mm7O
起句タンにまで上目遣い炸裂な殿が可愛すぎるのはいつものことだが、
それよりなによりマサキチと芳恵さまの死亡フラグが辛すぎる…。・゜・(ノД`)
822風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 20:54:50 ID:HfngyPBJO
殿、自分の嫁の手を握るのも
あんなぎこちなくオズオズで
本当に脱☆童貞したのかと…w
それにしてもいちいち
軍神様×殿を推しを感じる。

そして芳江とマサキチのフラグが・゚・(ノД`)・゚・
823風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:06:52 ID:wZ1vzwfE0
加熱具がいちいち殿に指南する女の扱いっぷりがこなれてて
あやつただものではないと確信した
加熱具に言われると素直にすぐ言う事きく殿萌え…!
824風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:07:43 ID:X2r2rG6q0
マサキチ×殿好きの自分は来週が山場で今から( つД`)・゚・。゜

菊と会う殿は誰よりもオズオズオドオドしてて可愛くてしょうがないなww
身体起こさなくていいよっていったのに菊は気丈にも起き上がって正座するから
なんか菊のほうが数段男らしく見えて余計に殿が雪割草に見えてかなわん。
825風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:22:28 ID:ym7q1sIF0
>>817
モニ長はちょっと見目よいおのごを見るとまったく…
けしからんもっとやれと思ったが
マサキチと芳恵さまのフラグが近いということは
奔濃痔もそう遠くはないんだよなあ…
826風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:31:28 ID:v/ONm8nLO
>>817
わかるw
あれでもう少しサイズ小さかったらその展開がぴったri
つかモニ長様の視線は性的すぎる
おまけにドSときて毎回おいしい
827風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:32:23 ID:oBo9Bee50
大シ可板46スレの46&子殿ショーレポートに悶えたw
828風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:41:45 ID:ET/78Mm7O
>>827
お揃いのバッシュありえへんありえへんありえへん(;´Д`)ハァハァ
お互いの呼び方とかもいちいちたまらんわぁ。
ホモ協会の罠、今年もすごすぎるよ…。
829風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:47:59 ID:56Iinq/zO
猿一筋の密成に萌えた
なんか妙な色気がただ漏れしててたまらん
830風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:15:16 ID:0xlvCcLm0
先週うっかりノブツナ様に萌えた者だが、今週はカツヨリ様に萌えた…
散り逝く者が好きなのだろうか、私。
だとしたら、次は芳江様萌えだろうか…
831風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:48:20 ID:wUbgBsQx0
>>824
起句姫に対し、今だに目がキョドってるんだよね…w
加熱具も、「優しい言葉を〜」とか
それが簡単にできる殿なら苦労せんわっつう…w
わかってて言っておるのか〜
自分もマサキチ×殿萌えだから辛い。
せめて最後の会話があってくれたらなあと思った。
832風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:50:42 ID:bqJqxlsJO
>830
某がもう書き込んだのかとw
833風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:51:11 ID:nel0UtNm0
マサキチ兄さんピンチ!!!の報にうろたえる殿萌え……

マサキチ兄さんとの青い時代のさまざまな思い出が脳裏に走りぬけるであろう殿の
色香を想像するだけで……不謹慎だがハァハァしてしまいそうだ
834風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 23:09:25 ID:kF3f0KwOO
金がのぶTunaを抱き上げた時、顔が近すぎてキスするかと思ったw
妻が金を気に入ってるので金を意識するあまりいつのまにか好きになってました的な
金←Tunaストーリーが頭をよぎっちゃったよ。

あと、のぶ永様に蹴られるみっちゃんは何度見ても萌える。
835風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 23:10:10 ID:oj4Ut14oO
爺萌え且つお兄ちゃんキャラ萌えの自分にとって次回の展開は…
836風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 23:25:45 ID:W95rgqKz0
>>835 ナカーマ 正座してハンケチですな 
「上に立つものが情を交えてはならない」と諭すマサキチ兄さんの伏せた睫に
カネシグが動揺したようにみえちゃったんだぜ
837風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 23:46:39 ID:mmdq9K0LO
実況で延長様のみっちゃんに対する蹴りが、すっかり「仏罰キック」で定着してるのにワロタ。
ェカ名ケ辻の本能寺では銃撃戦やってくれたから今回はワイン片手に熱盛ライブ希望。
それと恒例の男前なNo姫もおながいします。
838風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 00:04:15 ID:TjlH7+hjO
喜久ちゃん相手にキョドる殿が可愛いすぎて
まさに雪割り草のごとく健気なw

しかし魚/津城のあたりでは殿のサタケへの書状エピとか
将兵に書いた書状エピはなさそうでがっくり…
839風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 00:20:49 ID:SkBPoyCz0
殿の「金をお千と娶わせるのは気が進まない」発言は初期設定
にあった、「殿の初恋の相手はお千さんだった」の伏線回収なん
だろうけど、この腐った耳には「金をお婿にやるなんてイヤイヤ」
にしか聞こえんかった。
840風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 00:27:28 ID:Q0EklBmy0
>>839
自分もそう聞こえた
殿が「夫婦と思わず同志と思えばよい」とか言うし
841風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 00:31:28 ID:69t5bC0rO
殿目線ではお千もおのこなのだと確信した
842風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 01:15:09 ID:Od4WqaWK0
先週、殿は兼のとこに嫁にいったばっかだしなw
兼も「嫁に来て下さったのでは…」みたいな。

>>838
そのへんもうバッサリカットされそうだね〜。
凄く好きなエピなんだが。
843風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 01:58:15 ID:/quqH3lM0
ハム式フォトファイルに金ツナ神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
他にもあろうに敢えて何故それを選ぶwww

葉常たんがおのこだったらよかったのにな
モニ長様とのドS同士の攻め合いだとか
先地+葉常+加熱具の腹黒若者渡来アングラーとか
いろいろ楽しかったのにw
844風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 02:35:37 ID:pwzmANVd0
録画組今北産業失礼
>>835
芳江殿もアヴェも大好きだ…私もハンケチの用意です
予告だけで二回は「殿がきっときてくださる!」と叱咤する雅吉兄さんが、あまりに兄さん過ぎてすでに泣けました
「おまかせあれ!」と進言する芳江殿、「あいわかった」とばっちり応える殿に燃えて萌えた
「次は陰勝殿が踊ってはいかがかwktk」とかつて言ってたおじ様だと思うとさらに萌えた
芳江殿が陰勝を御屋形様と心から認めるにいたった過程とかあまり描かれてないけど、この二人の主従関係も好きだ
845風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 04:23:42 ID:+v29f+9C0
活寄の孤独に自刃する背中と現存する書状も泣けた
鮫画尾城の炭化したおにぎりの遺構とか、「実際にあった」という証拠を突きつけられると
何というかたまらなく切ない気持になる

>>838
書状関連は萌えエピの宝庫だから是非やってほしかったね
せっかく軍神様漢字ドリルで磨いた腕前なんだし、殿が書状を認めるシーンだけでもあったらうれしいんだが
846風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 11:01:55 ID:0EZaQbrCO
殿と加熱具、お互いがお互いの嫁をあてがってるあたり、ホモのカムフラ婚みたいでたまらん。
これで俺達安心してずっと一緒、みたいな。

ところで、位が上がると、小さい城の主に任命されたりするみたいですが
そうなると殿との行き来はどうなるんですか?
郊外のお屋敷に住んで、春日に通う感覚で会えるものなの?
加熱具父ちゃんも、まるで隠居みたいな言い方だったけど、一城のあるじになってるんだよね?
847風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 11:46:40 ID:HM5bdN7MO
嫁さんの実家が城持ちなのでそのまま城主になったけど
貸すが山で寝泊まりしてる事が多くてあまり城に帰らなかったらしいよ
太閤政権下では人質になった聞く姫にお線がついて行っちゃったし
女っ気の無さは独身時代と余り変わらないと思われる
848風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 12:15:40 ID:WJ3xiGbmO
有力家臣の嫁さんちを確固たる支配下におくために腹心の金が送り込まれた縁組だからね
金のお仕事はH後の執政として殿の補佐することが第一
婿は中央で頑張って、地元のことは後継ぎ娘の嫁さんにまかせておくのがむしろ吉、だったり
タナカマキコみたいなもんか、お舟ってw
849風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 12:27:48 ID:ZsAtSZIjO
お戦を嫁に勧める時、「たまにはワシの言うことも聞けと陰勝に押し切られる」って
TVジョソの予告あらすじに書かれてあったんだけど、カットされたんかな?
なかなか想像力を掻き立てられる台詞だったのに…
850風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 12:56:36 ID:vsygUCqbO
お聴くタンの肩を抱き寄せる時の殿の緊張ぶりを見ると>>761さんの説は正しいの
かもという気がしますw
「…バナナの皮を踏んでしもうた」
「兵はキ道也。先ほどの赤甲羅のお返しにございます」
……
「あら、朝になってしまいました」
(今日もお聴くと仲良う過ごした。早ようややこが来ないかのう)
…が、「越後の朝は美しい」の真相だったとか。
851風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 21:06:37 ID:VaHUsJJvO
>>840

同じくノノノ

明らかに殿、金のことry
殿と金が二人っきりになるとワックワクテカテカしてしまう。
殿の眉毛がテラせくしーでムラムラします。
852風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 01:41:32 ID:GnvYGmPc0
>>850
徹夜で何してるのかと思えば
マリオカートですかwww
853風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 02:24:36 ID:uykyVguhO
ちょwww
可愛いすぎるだろうwww
854風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 07:10:47 ID:5kiwgotaO
>>845
筆をふるう殿、みたいなあ
絶対姿勢良さそう
例のエロウブ伏し目角度も一段と映えそう
855風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 08:52:46 ID:OtzV3jjiO
>>850
「まさ善し、ややこがなかなか来ないのは、お聞くと睦みあうのが足りないのか、
神仏への祈りが足りないのかどちらかのう?」
「!」
「戦で、祈るといえばH後のことばかり、お聞くとなかなか顔も合わさぬありさま、
これでややこが来ないと嘆くはおこがましいかのう」
「(おいたわしい、殿は新婚でいらっしゃるのに!)」
「会えぬ時は文でも心を尽くせばややこが頂けないものだろうか…」
「えっ」
「…やはり文では駄目か?お聞くは喜んでくれるが」
856風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 10:11:13 ID:p4BnXDvx0
>>855
その後、

困り果ててマサキチ「奥方様…殿は何やら盛大な勘違いをしているご様子…。」
きくタン「なんじゃ、今頃気づいたのか。」
マ「このままではいつになっても跡継ぎができませぬ…。」
き「そうであろう。」
マ「いっそ奥方様からリードしては頂けませぬか?」
き「勘違いさせておくのも一興であろう。」
マ「奥方様!」
き「今時仲よう話しておれば、それでやや子がやって来ると信じておるのは殿くらいのものじゃ。
お可愛らしいではないか。そちはそう思わぬか?」
マ「う…それは…その…」
お「そんなに跡継ぎが欲しくばそちが殿にご説明してさしあげればよかろうw」
マ「うぅ…」

-翌日-

マ「殿!やや子の作り方ですが実は」←思い余って殿の手を握る
殿「ダメじゃマサキチ…!手など触れおうたらややこが…!ややこができてしまう…!」←超涙目

となるに違いない。
857風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 11:13:59 ID:1KL4M6WnO
姐さん達TVジョソに子殿と46インタビューですぞ!
なんか子殿が大人になっとる。
858風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 12:30:55 ID:/Ze1AatiO
「殿、マリオカートでだめならツインビーは如何でしょうか?」
「あれは喧嘩になるからいかん」
「これはしたり」

>>856
「でも、マサキチとのややこなら……」
と睫毛ふるふるさせながら言ってほしい。

下越出身の自分としては、北のシバタさんに責められる殿も見たかったな。
この時期の植え杉はまさにリンカーンされる一歩手前状態で、ノブコさんのナレ
で終らせるのは非常に勿体ないのにねぇ。
859風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 15:13:49 ID:rxonEhUMO
>>858
ちょ、殿、どこに身籠るおつもりですかw

鞠男かーとを寝所に差し入れたのは戦闘員様かのー?
なにせ元ピーチ姫だしw
860風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 22:45:16 ID:7maZ4iEY0
殿がお聴くタソに「そなたはわしの嫁だ」というシーン、
殿のぎこちなさに、「がんがれ殿」と幼な子を見守る
母親のようになってしもた。
加熱具+植田衆+戦闘員様も柱の影から応援してた
んじゃまいかと想像すると笑えるw
861風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 23:57:32 ID:3cPDIOsE0
>>857
テレ美女ンのプレゼント目覚まし時計のセリフ
「わしは起きとうはなかった」と
「上に立つものは起きるのじゃ!」に死ぬほど禿げ上がった
こども主従(´Д`;)ハァハァ
862風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:21:57 ID:uYJLJ5x8O
>>861
かかか河合卓(*´Д`)!!
お布団もぱきぱき片づけてた子殿だから
ウントーアン時代にぐずる余録をそんなふうに起こしたりしてて欲しい
863風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:59:50 ID:p6ij4yZwO
>>862
大人になってそれが逆転してたら更に萌えるw
一つ布団で昨夜のアレコレで身体が怠いとグズる殿に、
「殿、今朝は評定が!早く起きて下さりませ」な金を妄想
864風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 01:26:15 ID:hSuvLpOgO
>>863
むぅ…と渋々這い起きる殿。まだおねむなご様子で、
シーツ一枚を身体にまとってフラフラと部屋の外へ。
乱れた柔らかい髪に、気だるくどこか遠くを見ている目。
朝日にあたり透けるような白い首もとには赤い加熱具の痕が。
廊下で出くわした部下達大慌て。
865風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 09:24:01 ID:0cwxvzDDO
かたや西日本では、みっちゃんがやわ肌に残る伸永様に蹴られた痕をいとおしんでいましたとさ。
866風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 09:29:47 ID:tfntuPzTO
>>865
DV夫から離れられない妻のようだw
867風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 15:10:33 ID:5dsrUjYIO
>>845
貴女様は預言者か
はたまた千里眼か!
ネタバレに付き改行致す。






どうやら本日は殿の書をしたためるシーンがあった模様
確かに長い睫の伏し目の破壊力はパネェわ。
マスカラかつけまのCM並かも
868風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 18:39:00 ID:pLvogbudO
素寺でマサキチの「殿を頼んだぞ」
の台詞に目から水が…・゚・(ノД`)・゚・

>>867
バレにレス






ついにお手紙シーンが(*´Д`)ハァハァ
869風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 01:21:32 ID:ZKHIB2Ze0
さらにバレスレより








>布団の上で体をおこしている景勝。目の前にある脇息にもたれながら、兼続やお凉と話す。
> そこへ家臣が何か報告にやってくる(呼び出しか?)

何でそんなエロいシチュにする必要がw
870風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 03:00:33 ID:2cVY61xxO
>>869
バレにレス







なんか想像するだけでエロスだが、殿が人前でそんな感じも珍しいね。
具合でも悪いのかと楽しみ、もとい心配ですわ〜。
上洛疲れかしらね。
871風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 21:18:48 ID:mRVHa3ff0
イエヤシ殿はあのコブを責められると弱い、に子殿のおにぎり3つ。

もしくはあのコブの中にイエヤシ殿の本体が入っていると予想。

あの茶の湯のシーンはなかなか評判良かったみたいだが、コブと
コブカバーに目が行っててセリフとかぜんぜん覚えてないwww
872風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 22:05:29 ID:ZfGVaYFHO
サザ○さんみたいにあの盖を持ち上げて踊る本体ですね。
873風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 22:41:41 ID:CYN4cnyVO
コブがパカッと開くと中からちっちゃなイエヤシ殿が
「カジキ、カジキ、カジキ…」
と言いながら、一列に並んでたくさん出で来るとか…

マサキチ兄さんは出陣前に殿と二人きりで言葉を交わす時間はあったのかな。
あってほしいな。
874風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 09:38:12 ID:32SUMtuH0
淫フォシークのマサキチ兄さんと加熱具の写真に禿げた
マジで殿とのシーンも欲しいものだ……
ttp://special.infoseek.rakuten.co.jp/tv/tenchijin/index.html
875風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 10:18:23 ID:ilyN7jBNO
ttp://www.j-cast.com/mono/images/2009/mono09-81514_pho01.jpg

新潟のイケメン米のキャラデザが天地人ぽい件
876風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 12:13:06 ID:32SUMtuH0
>>875
アンパン噴いた〜〜ww
購買層のターゲットは、腐の姐さんたちだと勝手に推測
あのおにぎりは、子殿が握ってくださったものかのう?
877風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 12:30:28 ID:02jPqafZO
ちょwwwさすがに誰得wwwwww
878風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 12:34:20 ID:s0UBU1QsO
買うの恥ずかしいねw
879風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 13:13:11 ID:ek2hMsxc0
>>875
ちょwリアルで今食べてるおにぎり噴いたww
新潟の本気SUGEEE

でも恥ずかしいので買えません
880風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 14:05:30 ID:HdYiPyaAO
>>876
>>875のサイトにはっきり腐女子&歴女狙いって書いてあるよ。
881風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 14:54:30 ID:sfV0V8VsO
>>873
>マサキチ兄さんは出陣前に殿と二人きりで言葉を交わす時間はあったのかな。
「こんな転知人は見とうなかった!3」の14をご覧あれ。
加熱具の泳ぎにはそういう意味があったのかw
882風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 20:01:58 ID:fqQ4dOVP0
きっと殿の愛する雪と雪解け水で磨かれた美味しいお米だよ。

10キロで5500円(クリアファイル付き)は兵糧にしてはちと、いや
かなり高いでござる…

>>879
h後は人口のわりに輩出している漫画家(しかも大物)が多いんだ。
こういうことをやる下地は十分あるヲタ県だと出身者は思う。
883風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:16:34 ID:QG5vk3eK0
>>882
そうかもね
ある清酒メーカーのには萌えキャラ描かれてるのあるし
884風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 01:11:03 ID:2z2D1hob0
>>882
新潟と言えばガタケだな。
県外者だけど昔から上杉とか米所とかいうよりはヲタ県なイマゲだったw
885風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 01:40:54 ID:Lnc6WoW20
まあこういうのもあってしかも売れちゃってるらしいしねー
http://www.ja-ugo.jp/01-07-santyoku.htm

個人的にはトレス犯罪とかやってなければ
色んな方向に町興しではっちゃけちゃっても無問題だと思うんだぜ
886風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 04:55:18 ID:iFhCx5MGO
今後の展開見て眼がムスカになった。以下バレ







殿が過労で倒れるなんて!物凄い納得できる。差し入れはウナギ、山芋、生卵か?疑問だが長期間の寝間では髷はほどくのかなあ。
女性は髪箱あるが。男性はどうだったかな。
887風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 05:29:20 ID:Oaaqh8JLO
>>886
バレにレス







ナチュラルに「過労で倒れる」とか書いてあって萌え通り越して目が飛び出たw
同行してさらに根回しやら雑務に必死な加熱具はピンピンしてると言うのに。
やっぱり殿じゃなく姫なんじゃないのか。
888風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 10:22:27 ID:T4uvFXEJO
>>886
バレにレス










殿はいろいろご無体な事されたんじゃないかと受信すた。
もちろん性的な意味で。
889風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 11:08:54 ID:66TMLLIGO
>>887
バレにレス








やはり深窓育ちだからのう…。布団の下に豆とか置いてあって眠れなかった
は冗談wだが色々知らない人に会ったり慣れない環境で気疲れしちゃったんだろう。
やっぱ姫じゃねーかw
フォモ協会はこの主従をなんだと思ってんじゃ。
…無体な事だとするとやはり貴種好みのヒデヨツだろーか。妄想が止まらんw
890風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 18:45:25 ID:EUqZ2azZO
hi



マサキチ( つД`)・。゜・
891風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 18:49:02 ID:TqY2sj7tO
hi












芳枝さま、かっこよすぐる…
892風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 20:09:01 ID:AZzA4jEhO
うお「戦争は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」

と、しみじみ思いました。
893風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 20:46:52 ID:7X43DmZfO
せっかく今日の話よかったのに…
予告に検診公のゴーストが…
普通でいいんだぜ普通でホモ協会よ…
894風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 20:47:29 ID:KmrNekpcO
殿の魚津や佐・竹へのお手紙がないorz
加熱具の策が小賢しく感じるのは自分だけ?
895風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 20:56:42 ID:UNNfHLYTO
ノブ様の「可愛い奴め」に噴いた
計算づくの猿に騙されるノブ様wwww
猿に騙されているのだからランマールにも転がされてそうで不憫w
来週で退場らしいがケンツソ公への片思いといいなかなかに萌えキャラであった…
896風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 20:57:10 ID:GTJDdqLk0
「じんすけ!」「よろく!」で涙腺決壊
897風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 21:03:09 ID:icN/XFQP0
>>895
>計算づくの猿に騙されるノブ様
えっ、モニ長は猿が自分を騙そうとしてるのもわかってて、
そういうところも含めて「可愛い」と言ってるとオモタけど、違うの?
深読みしすぎ?
898風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 21:11:23 ID:ociRmveP0
大我、放送前にやってる駄ーウィンで、
マングースの子供は兄貴にマンツーマンで四六時中、常に共にあり、
兄貴からエサの取り方や、群れで生きてゆくことを身を持って学ぶとやってた
「人すけ!」「四六!」で、まさにマングースの兄貴とそれについて学んでいるチミッコマングースのようだと、パスタ噴いた

来週は、バスタオルが何枚必要なんだろう……ort
899風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 21:18:02 ID:skQPWy7WO
辛い展開の中、猿とさきち主従に和んだわ〜
二人とも可愛いすぐる
900風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 21:32:44 ID:G4BGDg1P0
もっと描き方はないのか…。
どうしてもこのドラマの加熱具好きになれん。
いろんな小説も読みまくってワクテカしながらドラマ待ってたのに。
まさに小賢しいと自分もオモタ。

予告のモニ長様ワールドにはふいたww
謙信さまとあの世でランデブーを夢見ていらっしゃるようだが
第六天魔王が同じところにいけるのか?w
901風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:04:40 ID:66TMLLIGO
小賢しいし、大口叩いてる割には失敗するよな…。まだ泣くし。
それと殿に気を遣わせまくりなのは家臣としてどーなのと思う。

来週は素直に泣かせて欲しい…。
902風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:14:12 ID:LZUBzyTL0
そんな加熱具に萌えて今日の話でも泣いた人間もいるので
もう少しオブラートに包んで頂けるとありがたいです・・・
903風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:14:35 ID:i5CghUVKO
まっとうな活躍で有能さを描いてくれれば、それでいいんだけどなぁ
アホ家老とそれをなぜかマンセーする芳江たんとマサキチにいさんの図に
げんなりしてしまう自分が悲しい…魚津クライマックスなのにorz

でも仲良し猿蜜主従に癒されたよw
904風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:16:21 ID:i5CghUVKO
>>902
ああ、リロってなかったよ失礼
もうあんまりショックでさ…
905風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:24:37 ID:XBlj67bAO
ま、801板や
906風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:24:41 ID:l3U/u93l0
まぁ気持ちはわかるが、ここは萌えスレだから…
使い古された文句ではあるが。
907風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:25:10 ID:l3U/u93l0
ごめんかぶった
908風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:36:41 ID:XBlj67bAO
もうちょっと戦をかっこよく見せて欲しいな
そうで無いなら策略の巡らせ方?をもうちょっとスマートに…
やはり戦国、ヘタレも姫もいいが漢らしいのももっとみたいのぅ
さすれば801妄想の幅も広がるってもんよ
頼むぜ!ホモ協会
909風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:55:16 ID:h2Fdv83S0
>>908
燃えの中にこそ真の萌えを生ずる、なんだよね

最後の馬で疾走する殿の顔はまさに武人の顔でかっこよかった。
910風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 23:45:49 ID:SF+dPKtx0
来週がとうとうエネミーイン本能寺なのか…寂しいなあ


…と思ったが、モニ長様自重してwwww予告の最後ので爆笑したwww
911風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 00:15:09 ID:AgVurAuSO
次回予告のホモ協会の自重しなさっぷりに吹いた
モニ長様どんだけwww
912風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 00:15:27 ID:4ONG6trM0
幼名呼びは反則だよなあ
これで来週マサキチが「貴平路さま…」なんて最期言ったりしたら
涙腺がどうにかなりそうな某
913風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 00:47:35 ID:mBkatLbL0
今日は普通にいい話だったよ
マサキチ兄さんと芳江様かっこよすぐる…。゚(゚´Д`゚)゚。

殿と金の
「え?まだ好きなん?」「ちゃうわ!」もよかったな
914風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 11:12:21 ID:NqeG5YQZ0
マサキチ兄さんが、芳恵様に若い弟の存在を何気に
披露してたのは、
ホモ協会がマサキチ兄さんの後釜を私に期待
させるようにしたのですね、分かります。
915風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 17:16:20 ID:X1CW2XxsO
>>914
顔立ちはマサキチ兄さんにそっくりなんだけど、性格は兄さんと正反対な弟希望。

殿にも強引に迫るぜ。
916風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 17:59:59 ID:gezc3vV/O
>>915
戸惑いながらも流されてしまう殿が目に浮かぶようです…!
917風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 00:34:50 ID:4WDQiP85O
>>914
弟は初陣前の年齢でしたっけ?
マサキチ兄さんと一回り以上、年齢が離れてそうなんで一瞬、
本当はマサキチ兄さんの子供だけど、いろいろあって、
“弟”として御館様
に届け出たのかと思いました……。
918風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 09:28:54 ID:pk+3850QO
マサキチ兄さんは
あの仏像、本当は殿に
渡したいんだけど
って、思ってたんだろう
と思ってしまう自分がいる
919風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 10:44:59 ID:oxF7CNKMO
録画組だが尾田主従に萌え。

さる「この猿めじゃできないよぉ(>_<)殿ぉ助けてぇ」
伸長「かわいい奴め」
みっちゃん「……(-_-メ)」
のやり取りに吹いたw
みっちゃん真面目で一途なヤンデレだから、
自分で買えるバッグをわざわざ「殿ぉ!買ってぇ!」と頼んで
殿をいい気分にさせるようなキャバテクなんかないんだw
920風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 12:37:13 ID:yWwt6vZVO
>>919
わかるわwww
信様はみったんに嫌な思いをさせるために、わざわざ「可愛いやつめ」と言ったに違いない

ほんのー寺怨恨説はあんまり好きじゃないけど、
日々のパワハラ・セクハラ・アルハラに耐えかねての謀反だと考えると萌える
921風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 13:33:13 ID:YkBt02/OO
>>918
あの仏像に思いの丈を綴った文なぞ仕込んでおらんかのう。
922風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 15:57:48 ID:arfxu+jv0
ドS信様的にはあーやっていじめることこそが愛情表現なのか
923風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 16:02:54 ID:AmkAeTH6O
>>918
あの仏像は元々植えスギ家のモノで
魚津にマサキチが行く前夜にお守りとしてトノから密かに渡されていた
マサキチから託されて、両者の思いのタケに気がつく金ツグ。
となると素直にトノへは渡りそうにないな…
924風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 20:22:16 ID:s0eES4asO
某サイトさんでトークショーのレポ見たんだけど、knight鵜プロデューサーの発言がすごすぎる。
殿はひたすら耐える子とか、加熱具と体が1つにつながってるとか、
分身の加熱具が動く事によって殿が反応する部分があるとか、思わず

(Д) ゜゜

てなった。
金殿は公式ですかそうですか。
925風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 21:20:05 ID:NoV4COPzP
>加熱具と体が1つにつながって

ちょっ!心がつながっての間違いじゃなくて!?
体がつながってたらマジもんですよ
926風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 21:48:42 ID:OBYr6a5nO
自分も地元民なんでトークショー行ったが
ホントに「体」が繋がってるって言ってたよ
余りの事に脳内整理すんのが大変だったw
この人真面目な顔して何言ってるんだろうとw
927風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 22:27:47 ID:KGOP0woDO
日本ホモ協会は公式で殿が姫だと信じます。
宇尾津特集のあとblogみたら殿のおねま姿が!
殿はどうしてこんなに純白が似合うのでしょうか?
928風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 22:38:52 ID:aTAKplAZ0
日ホ協にーがたの46&子殿トークショーの写真、二人が金屏風の前に
座っているので、結婚記者会見みたいじゃと思ってしまいました。

>>927
「GWって何?」って中の人もお茶目さん。
929風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:11:11 ID:F8h48GOJ0
>>924
違うかもだけどなんとなくウチな予感w
なので、無い党さんのとんだ萌えコメント、箇条書きで補足しておくよ。

・殿はすごい難しい役どころ。
・普通の殿と言えば真っ直ぐ走って、それに皆着いて来いって感じだけど、今回の殿はそうじゃない。
・殿でありながら結構我慢してる部分があって、結構耐えていたりしている。
・加熱具に全てやらせてるのかなと思うと、意外とちゃんと解ってる。
・お互いにひとつの身体になっちゃってるような感覚。
・だから、その時々の決断が一人で決断っていうんじゃない。
・分身の加熱具が動いてる事に対して、殿が反応しているって部分がある。

奴は真顔でとんでもないことをサラリと言ってのけましたヨ。
統括プロデューサーの脳内が手に取るように解りました…。
930風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:01:06 ID:cCEMn0MQO
分身の金が動くと体が繋がってるので殿は反応しちゃうんですね分かります。


どんなエロ文だw
931風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:03:35 ID:F8h48GOJ0
>>930
そこはむしろ
「金の分身が動くと体が繋がってるので殿は反応しちゃうんですね分かります。」
にするとさらにエロ度がアップする。
932風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:06:17 ID:XvXpyqKnO
殿はひたすら(快感に)耐える子とか、加熱具と体が(性的な意味で)1つにつながってるとか、
分身の加熱具が(殿の中で)動く事によって殿が反応する部分(性感帯)があるとか


こうですかわかりません><
933風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:11:59 ID:LmJxd/v20
>>932
免許皆伝
934風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:17:49 ID:6gIy4G/2O
7110プロデューサーが腐女子の妄想の斜め上すぎてメガシャキ噴きましたw
935風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 01:02:37 ID:0i1tvxYR0
免許皆伝に挑む某。

殿でありながら加熱具に(尻を)ヤらせて、(性的に)体はひとつに繋がっているものの、
(加熱具のスーパーテクにも)結構我慢してるし、(快感にだって)結構耐えていたりしている。
だから、(イク)時の決断は一人で決断するんじゃない。
加熱具(の腰)が動いてる事によって、(殿の菊座がびくんびくん)反応している。


きっとこうです><

936風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 02:09:24 ID:lXc06Od90
>>935
免許皆伝!w

しかし分身の加熱具っていうのを普通に加熱具の分身と読み間違えて
めっちゃキョドった某。
いや、このままでも十分キョドるけどw
937風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 20:05:54 ID:IO9WSSBzO
こんな発言がでちゃうのも殿が必要以上にエロスだからですよ

改めて殿スペックを見るとすごい気が。

まつげで
年上の義弟に愛憎まじった激しい想いをぶつけられて
義弟よりちっこくて
姫で可憐で雪割草で
養父に溺愛されて
初夜では嫁に逆にヤられそうになり
節目がちに震えていると崇拝者達が飛んでくる
938風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 21:17:41 ID:gfyikgBvO
>>937
> まつげで
ワロタw
ウブで
屈強な男達に守られてて
何かあるとお祈りしてて

も追加でw
939風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 22:34:51 ID:0i1tvxYR0
>>938
さらに

童貞

も追加でw
940風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 22:42:19 ID:6gIy4G/2O
>>937-939
先生!受としてハイスペック過ぎます><
941風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:13:37 ID:LX2vzuRO0
「殿」と書いて「ひめ」と読むのか
942風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:48:33 ID:PqhBItlgO
>>941
なるほど。
まゆげ一震えで国が傾く美姫。

厨設定詰め込みすぎだからwwwとなるやもしれないハイスペックなのに
ドラマみてると自然なのがすごい。
943風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 02:49:38 ID:p161DAoV0
>>942
なるほど、言われて見れば、
受としてのテンプレ設定をこれでもかと詰め込んであるな!w
しかしそれでも自然なのがすごい。
そのうち多分月が見てるから桜に攫われるけど、
多分それもホモ協会と殿の中の人なら自然にやってくれるはず!w
944風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 07:46:37 ID:SghPO3ykO
史実金が「花盛りの京を後にして私は北へと帰る」の歌を詠んでるから
リアルに花に攫われそうな殿はやるかもしれない。
945風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 08:22:23 ID:Xslc5rHAO
個人的にあの歌は「殿の事ですね、わかります」と信じきっているんだぜ
上洛やらで殿と離れる機会が増えてしまった事を哀しんでる歌に違いない
946風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 10:50:14 ID:QouwahxT0
>>942
まゆげ、フサフサかよw
947風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 11:59:34 ID:Bb6jGwXeO
>>942
まゆげwwww
まつげじゃなくて?

>>944
姐さんその歌kwskお願いしてよろしいですか?
京都に殿を置いて金だけ帰ったのでしょうか?
948風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 12:10:48 ID:WPz0ryQ30
ちょwwまゆげふさふさだったら、とー山さんになってしまうwww

今日の℃スタのゲストはモニ長様だよ。

ところで、こうDAN社から出てる、大シ可ノベライズ版(著コマシ先生)
読んだ姐さんいますか?萌えどころとかあります?
949風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 13:35:01 ID:y6gcRfxwO
加熱具が小賢しいと言ってる奴は
自ら紛争地域行って捕まった日本人に同情して
テロリスト批判せずに日本政府批判するあほと一緒。
950風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 15:08:20 ID:XcvTUK4I0
>>948
ノベは放映そのままなのでノベ独自の萌えってのは特にないなぁ
でも地の文で心情描写なんかも書かれてるから
放映シーンの萌えはより楽しめると思う
個人的には先々週のプロポーズ酒飲みシーンがどう書かれるか楽しみ

ノベが放映より先に出る作品だとカットシーンとかも書いてあって
いろいろ美味しいんだけどね
951風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 15:41:32 ID:SghPO3ykO
>>947
オリジナルは漢詩だけど漢詩をきちんと覚えてないので。

春雁我に似たり我春雁に似たり
洛陽城裏花に背いて帰る

という兼続の詠んだ漢詩では最も有名な詩。
ドラマでもその内出てくるかも。
いつ詠んだ詩なのかは不明だし最初の二句が欠けているとも最初から無かったとも。
しかも史実兼続が使っていた軍旗のひとつが「雁」で
その自分の詠んだ詩に準えるスカしたかっこよさも好きなんだ。
952948:2009/05/09(土) 19:42:09 ID:P5m9+mPU0
>>950姐さんサンクス!

>個人的には先々週のプロポーズ酒飲みシーンがどう書かれるか楽しみ
てことは、今でているノベは放映済分の回までしか書かれていないんだね。
上巻となっていたので、てっきり24話くらいまで書いてあるのかと思った。

ジョンネタバレ






虎のお兄さんが登場するのね。
あとイエヤシ殿のコブカバーにはバリエがある模様。
花柄とかハート柄のようなラブリーなのもあるのかしら。
953風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 19:55:21 ID:cFKyN9/H0
今日の土スタはモニ長様の中のお人だったわけだが見た方いらっしゃるか
今番組表見て愕然としちまったいorz
954風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 20:27:52 ID:ed3PbFDeO
>>951
春/雁/似/吾/々/似/雁
洛/陽/城/裏/背/花/帰
ですね
京の賑わいなんかどーでもいいです
殿のもとに帰るんだもーん
と解釈してよろしいか
955風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 20:38:14 ID:P9nDOdwV0
よろしゅうおます
9561/2:2009/05/09(土) 22:25:53 ID:hxJZwq0U0
>>953 うまくまとめられないんだけど、
サルの中の人とカネがコメントしてたよ。こんな出世してしまってすみません、とかあいさつして、
一見派手な人にみえるのに、お会いするとすごくきちんとした方で、とか。
オヤカタ様に飲みに誘われたのにいけなくて凄く残念だとも。
オヤカタ様は、ササノさんは本当に毎回変わって凄いんです、とてれてた。

カネは乗馬レッスンの話。本格的に遣りすぎて教える人が一番の弟子だとか、
ききながら照れてたよ、オヤカタ様は。

そして、オヤカタ様は話すのが得意ではなかった。
でも、のぶ様好きすぎて、いまだに恋してるのに引き離されたようだとか、
役者さんと違って直ぐ次の役、とかこないから抜けていかない、と。

ミツヒデが討ちにきた、ときいたときに、あの利口なミツヒデでもか、
とリカイされないことの哀しみを感じて寂しくなった
(そしてミツヒデだからもう逃げても仕方がないとすぐわかったとか)とか、
急いで生きていたひとだから、と(ノブ様について)語りだすと熱くなりすぎるんです、とかいってたな
9572/2:2009/05/09(土) 22:26:27 ID:hxJZwq0U0
イントネーションは学者さんとか小説家の先生に聞いて調べて作った、
馬に乗りすぎて内またにこぶし大のリンパか何かのハレモノが出来たとかいってた。
5,6時間乗ってたそうでそらなるだろうな…。
でも、疲れてもノブ様は武将だから、作り込んだシーンにしたかったと。
ちゃんと乗って見えないと意味ないとか。

春秋時代をノブ様は知ってただろうし、南米が植民地にされてたのも宣教師にきいて知ってたろうから、
とか、…とにかく、ノブ様好きさ加減が凄く伝わってきた。

あとは、ヅラがあれでも似あうのが凄いですとかふられてたり。
あ、話の中ではノブナガと呼んでました。

ながくなりすぎてしかもまとまり無くてごめん。
とにかくノブ様スキーなんだとおもったよ。そして、サルのけ転がし方に愛を感じた。
あのツーカーさがみっちゃんにもあれば…新しい世界にいけただろうに。
958風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 22:47:16 ID:hxJZwq0U0
あと、謙信公と声の低さで競ってたみたいに振られてそうでしたか?みたいにいってた。
アベさんは台詞をはっきりいうひとで、と。例のシーンについては特にコメントなし。
(話は振られたけど、結局ノブ様の話に流れた)

凄く調べたんですね、といわれてた。それに実在の人物だから、と。
本能寺のシーンを、もうしばらく前に演じたものなんですよね、と寂しそうだった。

関係ないけど、みっちゃんとノブ様のプレイに止めに入るイエヤス公は、
二人の世界になんてヤボなことをとおもったんだぜ。
そして、プレイの究極がホンノウジかともおもったり。
959風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 23:09:07 ID:lBpVGxZc0
>>958
自分も見逃したんで激しく乙!
みっちゃんとノブ様の関係は切ないものがあるなー
960風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 11:47:16 ID:LwUZ7kPVO
私も見逃したのでdです

本/能/寺/の/変=壮大な痴話喧嘩というのが私の中ではデフォ
961風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 11:52:17 ID:LwUZ7kPVO
次スレ立てって何レス目とか決まってたっけ?
962風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 13:41:12 ID:mCdNTmno0
ずっと980が建ててたし今回も同じでいいと思うよ

本スレの方に出てたけど慶次役が確定きたみたいだね
963風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 13:41:57 ID:s9bbc80sO
>>961
970前後だけど、今日放送日で夜はバタバタするだろうから、
今のうちに立てちゃってもいいと思う。
964風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 13:44:39 ID:b99xDEBM0
早目かと思いましたが立てさせて頂きました

【2009】天地人で801 part6【大河】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1241930490
965風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 15:18:52 ID:a9MUQ1270
>>964
乙です
966風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 15:25:01 ID:lrAjUKR40
>>956
うおおおおああああありがとうございます!!!11!!
今日の放送でモニカ様とはお別れだが壮大な悲恋物語として受け止める心の用意ができたw
967風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 19:40:41 ID:s9bbc80sO
hi組姐さん達の書き込みがないのが無性に気になる…
マサキチと好恵さまとモニ長あぼんにレスする気力もないのだろうか…
968風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 19:55:32 ID:8jy/MJUqO
hi















芳江さま、最後にお館様を思いながらの涙にまた私も涙。

イマワの際なモニ長さまには会ってあげたんだから、芳江さまにはそれ以上な大サービスしてあげてホスィ。
969風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:23:16 ID:safbII7zO
hi







一瞬だが、モニ長さまが立ち上がるとき盛大に内股を内股を御披露目なさってたはず…
必死に退却を促す初根の頬にそっと手を添え見つめ合うシーンがたまらんかった。
970風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:38:18 ID:I5tHERDNP
>内股を内股を
わかった、おぬしの気持ちはよくわかったw
971風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:49:18 ID:PtbElYiwO
総合
今回は…ちょっと…もう少しやりようがなかったのかと…
マサキチの死に際、一緒に見てた父にまで「ここで思い出すのは勝じゃないのか」って言われて返しようがなかったわ
972風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:49:33 ID:s9bbc80sO
書き込み少ない理由がなんとなくわかってしまったw

モニ長様の内股が内股が凄まじく美味しかったよ!
973風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:52:14 ID:6RNvLCSwO
予告で、殿はみんなをまもるために、身売りするのかと思った。
974風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:53:48 ID:T3X9/V6O0
ラストの金も見えそで見えなかったよね。

マサキチ兄さんの走馬灯はよそいきの走馬灯で、ほんとは
殿がぐーるぐる回っていたに100ペリカ。
975風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:55:14 ID:rGzdX7X80
やっとあえたね、軍神様…でも、説教くらって、ツンなモニ長様
本人的には、本望だったんだろうなと思う
芳江殿の軍神様への一途さには、たまらない
殿の我等には軍神様ついてる発言にも、軍神様の影響力ぱねぇな
976風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:59:34 ID:CtBz8+xRO
自分もいろいろ言いいがBESTを書く

モニカ脚チラ
殿と金が烏からの報告聞いてるときの、殿の睫。これはしたりな睫
マサキチの木札が一応再現された
977風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:00:00 ID:uJAJ5ZuK0
軍神's毘沙門roomへようこそ…
978風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:08:46 ID:VA7Ds8n7O
予告の殿の人見知りっ子みたいな態度に萌えた…
そりゃ京でいじられまくりセクハラされまくるわww

しかしビシャモン堂にようこそモニ長殿 だったとはwww
もうちょっと魚津とみっちゃんの件を深く描いてほしかったが
脳内補完する事にする。
979風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:27:11 ID:mCdNTmno0
次回の予告とあらすじで落水盟約って今まで個人的に
須田「今がチャンスですぞ!」殿「いや、無理だから」と
1560年生まれーズの顔合わせが一番の萌え所だと思ってたけど
>973の言うとおりまるで身売りするかのような殿に
新たな萌え所が1つ増えたと思ったw

というか歴史小説とかだと太閤佐吉サイドに
友好なイメージの加熱具が多いだけに今回のは新鮮だw
980風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:52:11 ID:+2fgLYZ20
>>979
身売りの解釈をkwsk!!
981風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 23:40:27 ID:e5evhD62O
猿  「貴方が儂の元に来るのならば越後の今後は約束したしましょう」
殿  「…わかりました、約束は守って頂けるのですね?」
加熱具「殿!そのような要求飲んではなりませぬっ」


って事ですね、わかります
上洛の話なのにまるで王道のBLに見えてしまう不思議
982風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 23:43:14 ID:+2fgLYZ20
>>981
何故か四つん這いになれば免許を返して頂けるのですね?を思い出したw
殿は加熱具の目の前で猿にいやらしいことをされればいいよ。
983風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:25:39 ID:EHqMt7+Y0
猿×殿と言えば、猿は殿を羽/柴性で呼んでるんだよねw
本姓も豊/臣に改めさせたりしてさ。
俺の嫁扱いかよと。
でも猿あぼん後、殿はソッコー元の本姓に戻してるのがワロスw
よほどイヤだったんだろうな。
984風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:33:34 ID:1OtowSca0
>>983
ちょw
身も心も上/杉(謙/信)の嫁ですって事かw
つか猿もそんなに殿ラブだったのか。
985風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:56:54 ID:RceBM1d3O
殿は豊家姓と家紋、加熱具と豊家姓と名前だけだこど大事な所を貰ってるね
他の大名にも豊家姓は大盤振る舞いだったけど
虎之介は勝手に豊家姓名乗ってたのを佐吉にチクられてる

しかしなんだかんだで太閤政権下では色んな大名入り乱れで
変な趣向のイベントやりまくりだからスーパー妄想タイムだ
惜しむらくは名護屋での仮想パーチーの時
上杉主従があっち行ってて参加してない事か
986風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:58:13 ID:RceBM1d3O
打ち間違い
加熱具と→加熱具は
987風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:25:51 ID:ExqA/RSD0
>>985 >仮想パーチー!
楽しみだなあ…あのイエヤス公ならアジカ売りは似合うに違いない!
マジで楽しみかも。泥まみれでウリ売るんだ、イエヤス様〜買いにいきます、
いやかわせて。

てな感じで、殿が在陣してたら、あれとかこれとか売られてたら…。
越後本領に、会津ぷらす大坂城だってくれちゃったかもしれん。
淀殿差し置いて一番傘さして聚楽第で一位の場所で
しずかに裾流して睫毛伏せてるだけで、もう殿下も他の大名達もめろめろなんだぜ。
988風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:50:00 ID:HP2TwIlYO
>>987
そして家臣の腐人、姫達が自家製本の書物を交換するのですね。
わかります。
989風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 02:35:03 ID:EHqMt7+Y0
上洛後の自分的萌え所は(以下ネタバレ)













帯くると、過労で倒れて寝込む殿だ。
990風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 10:43:36 ID:hKduwPAgO
みっちゃんの死後、農民たちがわらわら群がるのがエロい妄想をかきたてる
腰に手をかけてるのもいたし…
正視するのがためらわれましたぞ
991風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 11:51:08 ID:KXSTa8Lc0
二歩てぃサイトの刀を構える殿の写真が格好よいのう
まるでグラビア写真のようじゃ

余七たんの髭にも大層驚いた
992風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 11:53:46 ID:uvlj//yy0
「わたくしには殿しかおりませぬ」by加熱具

本編でやれよ!
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/05/11/01.html
993風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 11:58:17 ID:qpJpv9KL0
バレスレのトークショーレポ
みんなで温泉行ったとか
994風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 12:04:33 ID:j4XR4Jb+O
>>992
BL…だと…?
また評価が割れそうなものを…
995風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 12:04:42 ID:WIxkOllDO
上洛って猿にご挨拶に行っただけじゃなかったのか!?

と、ワクテカしている歴史に疎いわたくしがおります。
歴史本とかに手を伸ばして読みあさりたくなる気持ちを今知った。
996風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 12:11:20 ID:bcxtpr4zO
マサキチ兄さんが兄貴分として金を見守り導いていたという描写が今まできちんと
されてれば、あの走馬灯もものすごい燃え萌えどころだったと思うんだ(´・ω・`)

兄さんはみんなの兄貴分なんだから、もうちょっとバランスよくうんとーメイツが
登場して、最後ははにかんだ笑顔の殿or子殿で締めるような走馬灯が見たかった…
997風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 12:25:48 ID:SbK0/bbIO
健診公、モニ長様の元に出るのもいいけど
内乱やら小田からの攻撃やらで大変な
可愛い甥っ子の元に出てやれよw

マサキチには殿のこと思い出して欲しかったわ
998風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 12:30:25 ID:CarPmPc5O
マサキチ兄さんの最期はな…
そこは殿らぶで〆るところだろ、わかってねーなぁえねっちけー…と言う気分ですが
いずれにしろ芳江たんも兄さんも乙でした(T人T)

ちょっと子殿と子マサキチを見直してひたってくるノシ
999風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 12:34:14 ID:BuMGhEEyO
つかBL漫画化てマジネタなのか?
1000風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 12:34:18 ID:EHqMt7+Y0
1000なら殿の褌は某のもの。
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/