801系新板設置要望スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新板設置について相談中@新板スレ
・PINK管理人のJimさんに801新板設置について質問したところ、検討して下さるとのこと。
 実際に運営に801新板を要望するにあたって、広く議論を募るスレです。
・徒な煽り口調は控え、お互いの意思を尊重した有意義な議論にしましょう。反射的に書き込む前に深呼吸。
・議論のループを防ぐため、まとめ・過去ログを一通り読んでからご参加ください。
・次スレは>>950を踏んだ人。テンプレについて話し合いの上お願いします。

<前スレ>
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214298108/

<過去ログまとめ>
http://milky.geocities.jp/alal801/newboard/

<今の流れ>
いろいろな意見や議題が出て話し合い。
運営に名前欄変更を依頼した。(「新板設置について相談中@新板スレ」へ)
-------------今ここ
名前欄変更して周知、改めて議論、
そののち投票にて「801新板設置要望を運営に申請するか否か」を決定する予定。

<関連スレ>
801自治スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198687604/

Let's talk with Jim-san. Part10
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1209220873/

PINK関連変更依頼総合スレ(臨時)
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1156071285/ (名前欄変更申請>>877
2新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:26:51 ID:bw2w5jP20
<今までの経緯>
・pink秘密基地 質問・雑談スレッド17にて
 250>801エロパロ板必要じゃね?
 Jim>需要はあんじゃね?エロパロもそれ以外も。新板スレ作って話し合えや。新板は1人の要望じゃ立たね。
 775(250)>新板相談始めたお。

・自治スレ
 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198687604/316-
 にて話し合いが有り、
 ・(板新設を)ここの数人だけで決めていいのだろうか?
 ・新スレ立てて続けたら?
 ・議論スレ立てたお
-----------------------
当スレの1が立つ。議論継続中
-----------------------
創作板・サロン板等々 ともに賛成派、反対派、さまざまな意見あり
詳しくは過去ログやまとめ参照

<備考>

・したらばで試験的運用をしてみてはどうか、という議論が有り実際に立ちました。
しかし嵐によって削除されてしまい、現在跡地のみ。

<801創作 したらば試運用跡地>
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/11320/

◆投票について参考 伏字ロカルル投票の時のスレ
【本投票】ローカルルール投票スレ【コード式】
http://modoki.mine.nu/log/read.php/801/1137251377/
3新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:28:59 ID:XqDhJLcS0
>>1
乙かれです
4新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:29:28 ID:/PYy9cXG0
>>1乙です
5新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:30:07 ID:tu6RjOEe0
>>1
乙!
6新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:30:32 ID:Vryzdcc90
>>1乙!
7新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:42:00 ID:OqlL5OPc0
前スレにも書きましたが>>1さん乙です。

とりあえず前スレで出た2ちゃん内試運転の是非に関しては

・試運転であっても問題点は発生する可能性が高い(そして、覆水盆に返らず)
・しかし、問題点の発生しない外部で試したのでは意味が無い

この二つをどうすり合わせて行くかということになるんでしょーか?
8新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:47:24 ID:tu6RjOEe0
「覆水盆に返らず」ってのが具体的にどんな問題を指すのか
聞いたけど答えてもらえなかったな…
後から見る人の判断材料になりそうだから具体的に言ってほしかった
9新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:49:21 ID:/PYy9cXG0
>>7乙です

試運転は、議論の材料にするのであって、試運転板が機能すれば自ずと
板新設というのではないということでいいのでしょうか。

試運転できないのならば議論する意味もないので、
推進者は確認してきたほうが良いのではと思います。
10新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:56:36 ID:tu6RjOEe0
>>9
確認するのはいいんだけど、反対派から
「お前一人の意見で勝手にそんなことするな」
と言われたので動けない
反対派的にはいくつの賛同票があったら聞きにいっていいんだい?
聞きにいっていいかどうかさえ投票で決めようみたいなレスもあったけどさ
11新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:00:05 ID:luW8DLx80
試運転に夢見ている人はまず

「どこそこのスレでこういう事を話し合ったのですが埒があきません
そこで話し合いの判断材料とする為、試運転の新板を作っていただく事は可能でしょうか
作った後は、良さげな感じならそのまま使い、問題があれば閉鎖していただくつもりです」

って79さんにお伺いを立ててみたらいいと思うよ。
「試運転板を作る申請」じゃなくあくまで「可能かどうかの質問」なら誰も反対はしないだろう。
前スレとこのスレのURLをちゃんと添えてね。

>>7
前スレで出ていた

・棚増設案
・801板ローカルルール改正案

がその中間に当たりそうなんだけどね。
12新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:00:07 ID:bzExFcG50
いちおつななおつ

>>10
そういった申請が可能であるかどうかの確認をしてみては?
13新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:00:59 ID:/PYy9cXG0
じゃ、数日様子を見ましょうか。

上にも似たこと書いたけど、試運転というのは、
試用期間→問題なければ本採用のように
試運転板→機能すればそのまま新板に
というものではなく、
新板が立ったとすればどんな感じになるのか?と
期間限定、その後他の選択肢も含めて議論するという前提で試してみるという
ことでいいのでしょうか。
14新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:02:31 ID:OqlL5OPc0
980すぎたら即落ちてしまうので、こっちに。

前スレ991
>試運転板が可能であるならばそれが最良の判断材料になるのではないかという点に於いてです。

同意です。
新板の利点や問題点ふくめ、なんらかの形で試してみて様子を見たい。


>>9 >>13
他のやり方で試運転という案も出てるけれど、判断材料として最適なのはやはり仮新板ということに
なるでしょうからね。まずは運営に確認してみてというのは良いかもしれません。
あと仮新板は「機能するかどうか」だけでなく、ここで心配されてる問題点
パクリやコピペ荒らし問題や「ナマモノだから訴えられる(?)」みたいなものの様子見ということにも
なるかと。
(で、試運転反対派は試運転の段階でそれらの問題が発生すること自体イヤと)
15新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:03:37 ID:/PYy9cXG0
尋ねてくるだけなら、やりたい人が独断でやればいいと思うが、
「スレの意見として試運転をしたいという方向だ」などという
間違った印象は与えないで欲しい。
「自分は試運転をしたいが、そもそも試運転ができることを
確認しなければ、スレでその提案をしても無意味なので、
できるかどうかを確認したい」という感じならいいんじゃない。
16新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:04:42 ID:tu6RjOEe0
>>11
いや、自分はまず試運転が可能かどうかを聞いて
おkなら…という話をしてたはず
それに対してさっき書いたような意見があった

自分のレス拾ってきた
以下のレス中で言ってる投票ってのは新板がほしいかどうかの投票ね


924 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 03:18:28 ID:tu6RjOEe0
要望がどのくらいあるか、ってのは結局投票でもしてみないと
把握できないことじゃないのかな

とりあえず投票で希望者が結構いるようなら(いなかったらお蔵入り)
jimさんに半年くらいの試運転期間を設けていいか聞いて

・試運転おk→試運転開始→結果により本稼動あるいは再議論(あるいはお蔵入り)
・試運転不可→議論

という風にはできないもんかね
実践する前に時間をかけて議論することが全て良いこととは思わない
やり直しが可能なことならどんどんやってみるほうがいい
17新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:05:25 ID:/PYy9cXG0
>>14
>(で、試運転反対派は試運転の段階でそれらの問題が発生すること自体イヤと)

801系が今以上に目立つことがそもそもイヤだという者もおります。
現板で試行錯誤しても無理ならその考えも変わると思いますが。
18新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:10:02 ID:pKMu+SdU0
>>13
>試用期間→問題なければ本採用のように
>試運転板→機能すればそのまま新板に

判断材料にするだけでなく、上記のような可能性があるのなら、
試運転にも投票が必要だと思います。
判断材料ではなく、新板設置への準備になってしまう可能性があるなら。
19新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:11:26 ID:bzExFcG50
>>16
1つの意見として全く問題ないものだと思います。
>とりあえず投票で希望者が結構いるようなら(いなかったらお蔵入り)
>jimさんに半年くらいの試運転期間を設けていいか聞いて
この部分は個人的には順序が違いますが。
ミスリードに誘われないようにしようと思って議論に望んでいたのに理解できずに申し訳ない。
20新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:14:44 ID:RqR8p2pvO
新板試運転ということになった場合、賛成派がしたらば試運転で危惧していた
そこに投下した作品はどうなるのか、という問題はどうなるんだろう?
試運転されても、その後の議論次第では閉鎖なんだよね
そこへ創作物投下しろって言われても、実際運転した時と同じ結果になるとは思えないんだけどな
21新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:16:39 ID:pKMu+SdU0
>>19
自分も逆だと思います。

また、「試運転開始→結果により本稼動あるいは再議論(あるいはお蔵入り)」
も違うと思う。

試運転板は、ここでの議論の材料の一つに過ぎない。
試運転している間も、並行して議論(新板不要とか、現板での試行錯誤とか)する。
試運転板はいったん終了する。

じゃないと、判断材料を提供するための試みではなく、
新板を立てる方向へ誘導していることにならないでしょうか。
22新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:20:00 ID:pKMu+SdU0
途中から来てまとめ読みしたせいかもしれないが、
試運転の推進者が下記のようなレスをしていた方なので、
なし崩しに新板設置に持ち込もうとしているのではという
疑惑の目で見てしまっています。

「881 名前: 新板設置について相談中@新板スレ Mail: sage 投稿日: 2008/07/17(木) 01:53:23 ID: tu6RjOEe0
議論するのは実際にどこかから文句言われてからでいいから
さくっと新板作ってみようか
案ずるより生むが易しっていうじゃない」
23新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:20:19 ID:rydDd9VB0
前スレで棚の分割案を現棚とスレ立て相談所に持って行くと書いた者ですが、
棚や相談所で議論するのはマズイかもしれません。
議論をこのスレに誘導したほうがいいでしょうか?
24新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:21:17 ID:pKMu+SdU0
>>23
そのほうがいいかもしれませんね。
25新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:25:57 ID:luW8DLx80
>>18
確かにね。前スレでもこのスレでも言われているけど
試運転という名目にしろ板が出来れば、それを既成事実としてなし崩し的に
落ち着いてしまう可能性もあるし。

でもまずは「試運転目的での板を作る」ことが可能かどうか確認するのが先ではないかな。
2chなら到底考えられない措置で、そういうことをしてもいいと79さんが判断するかどうかは
多分に疑問が残る。
その確認が取れない内に色々話し合っても全部無駄になる可能性があるから。

>>15
>「スレの意見として試運転をしたいという方向だ」などという
>間違った印象は与えないで欲しい。」

には同意。
26新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:26:35 ID:RqR8p2pvO
>>23
自分もそれについてはこちらでやってもらった方がいいと思う
けど棚増設案はまだ出たばかりだから、もう少し煮詰めてからではどうだろう
まだどのくらいスレが出来るのかも、反対派や賛成強行派がどう思っているかも出揃ってないと思うんだ
これでもし試運転板なんか出来ようものなら、棚スレ住民と自治スレ住民を無駄な議論に巻き込む事になるし
なにより棚分割案が具体的になったのって昨日の晩だよ
週末まで待ってみるとかはどう?
27新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:31:12 ID:pKMu+SdU0
ここで煮詰めたものを持って行くのではなく、
煮詰める前に一声かけたほうがいいと自分は思う
できれば試運転という大仰なことをやる前に、棚増設などを試したほうが
いいと思うので、早いほうがいいと思う
28新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:35:43 ID:tu6RjOEe0
新板への要望がどのくらいあるのかをみる投票を先にしたのは
要望が少ないなら議論も試運転も不要だと思うから

要望がそれなりにあるなら、まずはどんなもんか試しにやってみて
その結果(経過も含む)を見て気持ちが変わる人もいるだろうから
そこで改めて投票するなりして、希望者がそれなりにいるなら本稼動…
という流れを想定した
試運転不可なら投票結果を踏まえたうえで投票者数の多かった意見寄りで
議論を煮詰め、少なかった方にも一定の配慮をしたうえでどうするか決めればいいし


>>22
まぁそこらへんはあの頃の流れのノリで言ってる部分も少なからずあるけど
gdgdやってるよりは結果が見えていいと思うのは変わらないよ
同人サイトも今じゃネット上にたくさんあるけど、もしこれが同人者間で議論して…
という段階が含まれてたとしたら今のこの楽しみはなかったかもしれない
何の議論も準備もなくネットに同人の場ができても、それまでと比べて
公式からの締め付けが厳しくなったという話はあまり聞かない
聞くのはそもそも厳しい所の話だったり、オフの事が理由だったりが多くない?
だからこそ起きてもいないことを「起きるかも」と言って平行線な議論をするより
いっそさくっと…と言ったんだよ

賛成派の書き込みの1つで不信感をもつのなら、反対派がこれまでにしてきた
根拠のない噂レス、池沼・基地外発言、賛成派が出す意見に過剰なまでの
段階を経させようとする発言なんかはどう思ってるのか聞きたいんだぜ
29新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:41:34 ID:bzExFcG50
荒らしではありません
どういった意図があるかは長文コピペ読める方の心の中で考えていただきたい

詭弁の実際例:「モナーは存在するか否か」

A「モナーは現実に存在するが多くの2ちゃんねらーはそれを認めようとしない」
B「証拠はあるのか」
A「実際に見たと言ってる人がいるので間違いない」
B「証言だけでは信用はできないな」
A「モナーを見た人はソースはないがとにかく沢山いる。これからももっと増えるに違いない」
B「モナーが存在することが大勢に支持されているのならソースがないのはおかしい」
A「しかし、写真がネット上に大量にある。これはかなりの証拠になるだろう」
B「これらの写真はただの絵やAAではないのか」
A「それが絵やAAというのは反2ちゃんねらー組織が流したデマでモナーは存在する。」
B「デマという証拠はあるのか」
A「モナーがいるという事は、とにかくみんなが言ってるので事実であるのは間違いない。
ということは反2ちゃんねらー組織がデマを流しているとしか思えない。反2ちゃんねらー組織は嘘つき、つまり悪なんだ」
B「結論に至るまでの根拠が乏しい。君のいうことは信用できないな」
A「君も組織側の人間だな。君のような組織側の人間は悪なんだ、反省しなさい。」
B「レッテル張りはやめてくれ。ただ君の言う論理では証明になっていないだけだ」
30新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:41:46 ID:RqR8p2pvO
>>28
遅いけど
覆水盆に返らずっていうのは、試運転板の内容を本スレとかにコピペされてしまうこととかのことだと思うよ
これについては自分は自己責任だと思うけど、この問題が有る以上
反対派は試運転に賛成しないだろうね
自分はその気持ちもよくわかる

ところで>>20についてはどう思ってる?
31新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:42:01 ID:bzExFcG50
A「では存在しないという証拠を見せてみろ」
B「始めにモナーがいると言ったのは君だ。存在証明義務は君にあるのではないか」
A「そう返してくるということは存在しないという証明が出来ないということだ。
つまりモナーは存在する」
B「あるものがこの世に存在しないことを証明するのは論理的に非常に難しく、ほとんど不可能に近いのだが(悪魔の証明)」
A「なに言ってるのか分からないけど、とにかく」モナーがいるってことだね」
B「そもそもモナーは2ちゃんねるが登場した後に初めて登場するキャラクターだし、
猫であるはずのモナーが言葉を喋るのはおかしい」
A「2ちゃんねる以前にもモナーはいるんだ。それに俺が思うに人間以外に言葉を操る生物がいるということは
現代の科学が間違っている証拠だと思うんだ。これはすごい発見だぞ」」
B「それらを示すソースはあるのか」
A「ソース、ソースうるせえな、おめえは。そんなもんてめえでさがせや。ボケが
おまえどうせ中卒のデブオタヒッキーだろ
     中 卒 デ ブ オ タ ヒ ッ キ ー 必 死 だ な (藁」

以上コピペ終わり
32新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:42:02 ID:luW8DLx80
>>26
自分も棚スレ住民には声をかけた方がいいと思う。
前スレでも名前欄変更後に来た人から
この話初めて知ったのに賛成派はもう議論終了するつもりかよって不満が出ていたし。

で、その後の議論はじっくりと。が理想的なんでは。
33新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:49:49 ID:rydDd9VB0
棚の分割は、新板スレの問題ではなく棚の問題だと思うんですよ。
棚についてのことなのに議論をここの住民だけがするというのは、あまりに勝手なんじゃないかと。
むしろ、議論を棚スレ住民主導にしてやってもらった方がいいのではないかと。
かといって、ここで出た案を棚で議論しては
普通にネタを投下している人たちに迷惑がかかるかもしれないし、・・・・正直、迷っています。
34新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:49:55 ID:RqR8p2pvO
>>27>>32
なるほど、そういう考え方もあるね
だったら棚スレや自治スレに掛け合う方が価値があると自分も思う
自分はこのスレでもまだ限られた人しか棚分割案が具体的に出ている事を知らないと思ったから
このスレ内でも、新板の他にも棚分割案が出てますよとアピール出来るといいと思って「週末まで」と言っただけなので
35新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 05:57:14 ID:tu6RjOEe0
>>30
悪意のある晒しって、まだ新板ができてない今でさえ存在するんでしょ?
現にうちのジャンルでも本スレにこの板のレスがコピペされることはあるし
弗を抱えてることもあってその人のイラストや文章もコピペされたことがある
そうなると新板絡みで議論する問題ではないっつーか、どうしても我慢できないなら
自分は新板には書かないとか対応するしかないと思う
書かなきゃ貼られないからね

>>20の件については有志が個別にまとめスレ作ればいいんじゃないの?
っていうかあらかじめいつまでが試運転なのか明示してあれば
使う住人側で判断するんでないかな
どんな板だってそこに投下されたものをどう扱うかまでは想定してないし
住人任せな気がする
36新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 06:02:53 ID:eZEJJfhT0
棚の人にはこういう案が出ていますというお知らせと誘導だけして、
議論はこっちでっていう形にするのがいいと思う。

あそこにはジャンルの避難所にもエロパロのジャンルスレにも投下しづらくてやって来たって人が
集っていそうだから、今回の議論にはある意味一番関係深いよね。
37新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 06:05:28 ID:tu6RjOEe0
まとめスレじゃなくてまとめサイトだった
そろそろ管巻きおわりますわ
じゃノシ
38新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 06:18:13 ID:AvdFipq40
試運転板に関する話は試運転が可能なのかどうか、
はっきりするまで凍結でいいんじゃない?

あと、試運転が可能かどうかについて質問に行った人は
返事待ちの間に、質問を書き込んだスレをここに貼っておいてくれると、
何か言い足りないことや不備な点があった場合に
他の住人がフォローできるので良いと思います。
3923:2008/07/17(木) 07:14:08 ID:rydDd9VB0
人がいなくなったようですね。
私もしばらく消えます。

とりあえず告知のテンプレを作ってみます。今日の夜9時以降にここに貼って、
意見を聞いて修正してから棚に貼りたいと思います。
よろしくお願いします。
40新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 08:02:05 ID:423trhhV0
>>39
乙です。
棚の人が来たらまた違った意見も聞けるかな?


>>28
前スレで反対していた人の言葉づかいを批判するのなら
貴方が相手をアホや煽り扱いしていたのはどうなのかな、と思ったりする。
それとJimさんの基本姿勢は要望が出たら「よきにはからえ」で後は人任せだから、
Jimさんの発言に期待を膨らませるよりも
今現在pinkの実務を任されている人を説得することを考えた方がいいよ。
それ以前の段階として板住人の説得という問題があるだろうけど。

> 935 名前:新板設置について相談中@新板スレ 投稿日:2008/07/17(木) 03:41:56 ID:tu6RjOEe0
> >>926
> 運営が面倒だと思うなら提案があったときに断るんじゃ?
> やぶさかでもないからこそ「要望はあるんじゃね?要望きいてみ」
> ってなってるように思うんだけど
> 最初から期間限定、試運転とわかってるものをゴネるアホのことまで
> 心配して足止めするんか…
>
> >>928
> 結論が出そうにもない事をgdgdgdgdgdgd…といつまでやり続けるのよ?
>
> >>929
> そもそも名前欄変えるの遅すぎ
> 要望を聞けといわれた時点で可能なかぎり早急に板住人に知らせるべきだった
>
>
> しかし煽りが1人出ると続けて出てくるのはなんでなんだw
41新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 08:43:38 ID:qapa05HzO
名前変更されているのを見て、久しぶりに来てみた。
最初は創作板新設を希望していたんだけど、色々な意見を読んでいたら、
棚スレ増設で事足りるような気がしてきた。
今の棚が人で溢れかえっているようには見えないし。
棚で問題になりがちなのは、長文がウザーっていうのと連続感想が書きにくいって所だよね?
感想は外部掲示板があるんだから今まで通りそこに書けばいいと思うし、
長文については、スレを増やして構わないなら長文OKスレを立てればいいと思う。
それでは足りない、スレがパンクしそう!
って状況になってから創作板新設をもう一度考え直す、って感じでもいいんじゃないかと。

棚を利用(読むのも書くのも)する人間の一意見です。
ズレていたらすみません。
42新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 09:40:12 ID:jyPOWMyFO
棚と新板は違うって意見が上であったけど
棚じゃやりにくいからって理由で板を欲しがってたんじゃなかったの?
棚に問題があって詰まりを起こしているのなら
まず棚住民と一緒に改善案を探し(分割なりルール改なり)
その案を801板で実行してみて、それでもどうしようもなくなった時に
新板どうかなって流れになるのが筋じゃないかと思う
私は新板は反対だけど、そういう流れがあったのなら
新板についての話し合いが持たれて、結果板が出来ても仕方がないと思うよ
楽しそうとか、新たな感じが生まれるかもって
希望や期待の気持ちが分からないとは言わないけど
新板ってのは、最終手段としての選択なんじゃないか?
出来そうな事を試してみないうちから
新板を作る事を前提にして欲しくないなー
43新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 09:57:52 ID:l60s2LvGO
同じく棚住人。
正直新板の必要性はあんまり感じない。
てかそもそも、新板がほしいと主張するならするでいいけど
棚スレを勝手にダシに使わないでくださいな。
挙げ句には棚スレのことに勝手に干渉してきて
スレを分けるだのなんだのって、いらぬお節介をされても迷惑。
44新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 10:33:42 ID:wBE4kUCq0
試運転して問題無さそうなら、って言っても
その判断でまた揉めそうだね
「あの程度は2ちゃんなら普通」
「あんな状況ならいらない」だのって
自分はLR改正案に賛成かな

>43
そりゃそうだよね。
だいたい、新板要望自体が棚住人から出たわけじゃないんだろうし。
45新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 11:31:04 ID:OqlL5OPc0
>>43-44
棚住人の中にも
現在の棚に不満があるから新板欲しい人とそうでない人、どーでもいい人
いろいろいると思う。
ただ「棚は新板の代わりにはならないから新板が欲しい」という意見が出てるのに
「今ある板の中でなんとかしたいから棚を増やして様子見」とか
試験運転に棚を巻き込む形になるのは、43さんも言ってるように良くないと思う。
46新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 11:43:59 ID:oOdMG6Wl0
>>42
全面同意。

スレ増設と新板設置とは異なる、新板が欲しい、って人もいるだろうが、
欲しいってだけで新板作っていたらキリがない。
現板では板違いであり立てられないスレがあるとか、
スレが増え過ぎて板全体が困るとかってなら、
新板も必要かもしれんが。
その際は、創作系で一板ではなく、
801難民など、現板ではやりづらいスレを全て収容する板を希望。
47新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 11:49:33 ID:uPM8fPLY0
棚住人の全員が新板を望んでいるとは全く思わんが、
棚住人の一部が新板は新板を望んでいるんじゃないのか?
まとめの最初のほうに
「  現在この板にあるビデオ棚スレッドを板としてスピンアウト。 」
って出ていたし、棚が何度も話題に上がるからそう思っていたんだが。
48新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 11:51:48 ID:IhswU2MW0
つか4スレも使って議論してて
棚って言葉が何度も何度も出てるのに
肝心の棚住人置き去りだったの?あきれた。。
49新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:01:24 ID:uPM8fPLY0
全般的に周知が足りないと思う。
他スレの住人を巻き込まないように、って意見もあるけど、
創作にせよそうじゃないにせよ、板が一つ増えるというのは、
結局影響を及ぼすのに、一部だけで是非を議論するのはおかしいと思う。
板内の全スレの住人に、こういう議論をしていることを知らせるべきでは。
ここに途中参加した時点では、
「は?棚住人を中心に創作で一板?何わがまま言ってんだ」と思った。
50新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:04:47 ID:OqlL5OPc0
>>46
>801難民など、現板ではやりづらいスレを全て収容する板を希望。

新板賛成で意見を書き込むのが、今のところ創作板欲しい派が多いので目立つだけで
創作スレふくめたなんでもありの板に賛成案もそれなりに出てたと思う。
ちなみに、現状では801板からはみ出したスレはぴんく難民に行くしかないので
ぴん難住人からも「腐女子用に801難民を別に作ってくだしぁ」と要望されてる問題もあり升。

>>48-49
名前欄変更になったばかりなんだから、別に意図的に置き去りにしてたわけじゃなく
棚住人はじめ801板住人全員に告知が行き渡ってなかっただけだと思う。
51新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:08:36 ID:uPM8fPLY0
現在程度しか知られていない段階で、試運転とか、
一部の人が先走り過ぎていると思う。
52新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:12:49 ID:YdhWjLCT0
>>51
名前欄変更になったし、、これ以上どう周知するの?
全スレに誘導レスでも貼る?
53新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:14:47 ID:u1YOIL0j0
>>47
棚住人じゃない人数人が大騒ぎしてるだけだと思う。
そして今度は試運用だ何だと大騒ぎ。呆れた。
54新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:16:14 ID:Z7hEPGmpO
前スレに、棚とは別に(しかし棚でやりにくい事をカバーし得る)スレを
作ってみてはという意見も二、三あったな
需要判断の目的も兼ねるお試し的なスレなら自分もそっちの方がいいと思う

棚で自粛しがちな事もやっていい場所を求めるという事なら、
創作系は全てジャンルごとに分類して再編成…みたいな大きい話にせずとも
棚には影響ない形で新スレのテンプレを考える事は十分可能だろうし
55新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:35:47 ID:HVxsbjSQ0
>>48
棚住人て実は実態ないのかもしれない。
サイトや同人をを作るほど量産する時間(や執着)はないけど思いついたら吐き出す場所。
専スレの占領を防ぐための雑記帖
として扱っている人のほうが多いのではないだろうか。
よく絡みで、サイト作ればいいのにって絡まれてる具合や、
棚から引き上げて自サイトに納めなおす方もいるのを見てると思う。

棚からココに直接誘導する前に、棚の中で話したほうがいいかもしれん。
56新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 12:55:17 ID:OqlL5OPc0
>>53
何度も言われているけれど、投票もしてないうちに(根拠も無しに)
「○○と言ってるのは××派」とか「○○と言ってるのは少数派」とか
決め付けて煽るのはよそうよ。
匿名掲示板でそれういうこと言い出してもキリ無いし不毛だし。

>>51
801難民案に関しては
現実問題としてぴん難に801板発祥スレが少なからず立てられていて
腐女子以外のぴん難住人からも住み別けてほしいという要望があるから
必要性や問題点は既に明白になってると思うのだよね。

対して801創作板に関しては、専用板というのは初めての試みだし
不安点をあげる人も多い。
でも実際やってみなければ、議論してるだけじゃ何もわからない事大杉で
話が進まない。
「ならば期間限定で試してみてヤバければやめたら?」
という提案が出てるだけ。

難民板案に比べて創作板案はいろいろ決めなきゃならないことや問題点が多いから
どうしたって議論はそっちの方に集中してしまってるけど
創作板推進派だけで話すすめてるわけでも、他の新板案が否定されてるってわけでも
ないと思う。

ちなみに私もどっちかっつうと難民案派です。
57新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 13:11:17 ID:uPM8fPLY0
>>52
全スレに誘導レス貼るか、徐々に広まっていくのを待つために、
もっと時間を置くか。
現段階で試運用は早過ぎる。
58新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 13:19:14 ID:uPM8fPLY0
801難民板を立てるとしたら、何が問題になるだろう。
ぴんく難民の801系住人が引越してくれるかどうか?
ぴんくを801系が結構占めている上に、801難民まで立っているとなったら、
今まで以上に反発されそうだから、移動は必要だよね。
新板を立てることにより、801が目立つことを心配している人もいるけど、
他板に分散している801スレを収容するとなれば、マシかな。
801難民にしてルールを緩く(なく?)すれば、
創作系のスレを立てるのにも不都合はないだろうし。
59新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 13:20:05 ID:7j5YVjY/0
>>57
それ、普通にマルチポスト。
名前欄が変わってることにも気づかないような鈍感な人は
たとえ全スレにマルチしてもきっと気づかないよ。

試運用云々と周知は別の話。
60新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 13:49:30 ID:OqlL5OPc0
>>58
現在ぴん難にいるスレの人たちも、居たくて居るわけじゃなく
戻れるものなら数字関連の巣に戻りたいと願ってる人が多い感じだから
801難民ができたこと告知して移動うながせば「移りたくないふじこ」
する人はそんなに多くないと思う。(あくまで推測ですが)
だから、新板立てるとしたら創作含むの801難民案は一番無難だと
思うのだけど…
61新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 13:53:18 ID:n/09YKyc0
>>59
名前変わってからまだ3日も経っていないのに、気づく気づかないとか言われても・・・
21禁板だし毎日2ちゃん覗く人しかいないというわけではなかろうに。
そんなに既成事実が欲しいのか?
話がまとまっていないのに自分の希望だけ通しても誰もついてこないよ?
62新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:03:35 ID:uPM8fPLY0
>>59
名前欄が変わっていることに気付かない人でも、
全スレに貼ったら気付くって人も多いと思うよ
全スレに貼ろうと言っているわけではないけどね
しばらく時間を置くのがいいと思う
63新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:08:31 ID:5sQCUQAz0
自分は創作板という場に魅力を感じているけれども
いま創作板がほしいと言ってる人の多くが
現801板で創作投下できるスレがあるなら新板はいらない、と判断するなら
結果として創作板が新設されなくても諦める

ぴんく難民の収容先としての801難民板には賛成しない
それってつまりカプスレOK、キャラスレOKの801板ということだよね
801萌えの範囲は無限なのでキリがなさすぎる
64新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:08:45 ID:pT3w8BAf0
>>61
>21禁板だし
とっくの昔から18禁板。
つーか21禁関係ねぇ
65新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:17:58 ID:KASSzsZeO
エロパロ板住人で801板もエロパロ板みたいな感じだと思って来てみたら
全然違ってがっくりして棚住人になった自分からすると
エロパロ板みたいな新板が出来るならすごく嬉しい
66新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:42:18 ID:kJ2btkTN0
>>65
自分は板増設でスレ立てやすくなるんだと思ってこのスレに来てみたら
エロパロ板みたいな新板つくろうっていう話でがっくりしたよ。

801難民板なら賛成だな。放映中だけ盛り上がりたいドラマ単独スレや
粘着アンチがいて801板のスレに書くと荒れるカプの避難スレ、
単独スレ立てたいけど反対されがちな芸人単独スレとか。
シチュごと、長編用・短編用・連載用など、棚もいくつか分けて立てることもできるし
棚の感想スレを立てる余裕もあるだろうし、ピンク難民の801系スレも引き取れるしね。
67新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:43:43 ID:1qVAp3vW0
ぴんく難民の801スレって、スレが荒れて801板から追い出された人達が
ひっそり楽しく語れる隠れ蓑として使ってるんだよね?
なのにまた「801」という括りの場に戻したら荒らされるんじゃないの?
801難民に移れるくらいなら、そもそも801板に戻ってるじゃないかと
思うんだけど…

その上、>>63のいうようにカプスレ・キャラスレをOKにしたらキリがない。
それはもう801難民ではなく新801板じゃないの?
68新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:45:41 ID:n/09YKyc0
>>64
ああごめん年齢思いっきり間違えてたw
てか年齢云々言ったのは、18歳以上だと平日は仕事だから
2ちゃん見ない人とか珍しくないと思ったのよ。
板を訪れる頻度の差によって住民を差別したりなんかしないよね普通?

平日昼間に書き込んでる身分で言うのも難だが。
69新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:46:22 ID:XDOSDvPj0
>>58>>60
ぴんく難民にいる者です
はっきり言って居たくて居てます
とりあえず自分とこは数字板から派生したスレじゃないので、
古巣がどうとかいう意識もありません
ちなみに前スレかなんかで乱立とバッシングされてたジャンルです
ふじこるつもりはないですが、そっとしといて欲しいので
創作板および、移動を考慮しなくてはいけない板の新設には反対です
70新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:54:59 ID:pT3w8BAf0
>>69
じゃあ現状、ぴんく難民が同人系・801系のスレで埋め尽くされてて
他の住人から苦情が出ているけど、それでも移動したくない?
あと、できるのが創作板なら難民は移動しなくてもいいと思うんだけど。
71新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:58:57 ID:kdE5rc3V0
三橋受け専用スレ45
【数字】コートウエスト 妄想5【避難所】
上周辺と上萌え6
コードGアス^p^
【イタタ】戦闘妖精雪風でヲチ2【ヲヴァ】
サンドウィッチマンに萌えるスレ【7】
ヘタリアで801避難所
銀盤微笑み愛3
【アレティエ】アレハレティエ萌え6【ハレティエ】
ハイタンズと愉快な仲間たちのOASIS 45
エロカワハイタンにハァハァするなり(*∂д6)っ21
左塔菓子10
【私は必ず】月受巾6【手に入れます】
カヲル/シンジの小説・雑談・何でも有りなスレ
ロク刹スレ3
72新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:59:18 ID:kdE5rc3V0
ヨチオカヒデタカ3【孤島テンテ】
口クティエに萌えるスレ 4
糸屯エゴ 9
中 村 悠 一 で801を語るスレ
マターリお菓子 part4
杉 田 智 和 で801を語るスレ3
TOS@同人者専用4
【DEATH NOTE】ジェバンニと照のスレ1.5【デスノート】
ロクアレスレ
TOSのロイドは男前受け!
Dイドとルークの友情に萌えるスレ
ロックオン総受け 3
お菓子ど真ん中 part15
ノブオ菓子4
12球団マスコットに萌えるスレ
73新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:59:56 ID:kdE5rc3V0
SFMに(*´Д`)ハァハァ するスレ 背番号13
【ブラコン】メイラ兄弟に萌えるスレ【双子】
【エヴァ】トウジ×シンジ 避難所【その9】
【んっ】L月萌えしてる人集合5【すぐに慣れます】
序兄受け801@難民
社長こと海馬瀬人総受けスレ7P
右塔フ菓子16
【照月】夜神月受け中心に語り創作するスレ【リュ月】
櫻 井 孝 宏周辺ナマモノスレ3
赤白スレ4
美しい馬が蝉に懐くお話
Pu/re_BO/YS+その周辺で801 雑談
ぎゃ九再@難民inピンキ-144with雑談
【デスノ】月L専用スレ 3
鈴 村 健 一 ナマモノスレ2
74新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:01:14 ID:kdE5rc3V0
↑こんなのボコボコ立ててたら、板一枚で収まるはずがない。
75新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:01:21 ID:kJ2btkTN0
>>67
801板からピンク難民に移って楽しく語れてるんなら、801難民でも大丈夫じゃない?
801板じゃないのに801という括りの場にスレ立てたから荒らされるというのは、ないと思う。
そこまで追っかけて荒らすような人なら、ピンクのスレにだって追っかけて行ってるよ。

あと難民板にたいしてキリがないと言うのは違うような気がする。
ピンクじゃないほうの難民でも狼難民が大量スレ立てして暴れたりしたけど
そういうのもありつつの難民だしね。それによってそれ以外のスレが
立てても立てても落とされるということはなかったよ。
需要があるスレはずっと続いてる。
76新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:01:49 ID:XDOSDvPj0

こういう人がいるので、移動した結果として荒らされる危険が
高いと、こちらは考えます

>>70
苦情が議論になり、LRが改正されたら勿論スレは止めるつもりです
7776:2008/07/17(木) 15:03:18 ID:XDOSDvPj0
すみません
>>76の↑は>>74(ID:kdE5rc3V0)を指してます
78新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:20:18 ID:n/09YKyc0
難民系で出て行けまで言われることは早々無いけど、スレ数が多くて苦情が出ていて
801板でこうして新板が検討されているならば801難民がいいんじゃないかな。
「出て行け」って言いにくい板だから苦情も言いにくいって可能性もあるし。
79新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:37:23 ID:5sQCUQAz0
>>75
それが難民なら現状ぴんく難民に801系のスレがたくさんあっても
問題じゃないことになるのでは?
自治スレでも何度かこの話題出たけど、ぴんく難民の問題はぴんく難民の
自治で解決してもらうしかないものだから
こちらで新板を創設して積極的に収容する必要もないと思う

ぴんく難民にいる人が、積極的に自分たちの居場所がほしくて動くなら
べつに反対はしないけど
それも現801板で考えて対策することじゃない

名前欄変わって初めて来た人にはわかりづらいと思うけど、
この新板の話って、最初にJimさんに相談した人が、
801エロパロが欲しいって言って、
いいかもね、じゃあ住人で話してみてってJimさんが言ったのが始まりだよね
棚やぴんく難民の問題を解決することが目的じゃなかった
棚やぴんく難民の(801スレ)住人の側から板がほしいと言われたわけでもない
だったら最初に戻って議論して、まとまらなければ投票でという流れで
いいと思うんだけど。
80新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:40:10 ID:XDOSDvPj0
>>78
自分は一応ぴんく難民の自治スレ&秘密基地の
自治議論スレには目を通しています
苦情が出てるのは一部の腐スレの高速チャット化であり
それに関しても自治議論で自治厨の我侭だと
結論が出たはずなのですが
LR変更議論→名前欄変更→提案却下→名前欄戻し
という段階を既に経て現在に至っています

こちらが苦情に関する他の意見、議論を見逃しているなら
それがどういうものか詳しく教えてください
81新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:43:10 ID:kJ2btkTN0
>>79
ということは、投票は801エロパロ板に賛成か、反対か、の二択になるの?

前スレで難民案やサロン案が出てたので、じゃあ難民がいいんじゃない?と思ったんだけど
その案は初めからない、という認識でいいのかな?
82新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:47:24 ID:ASa91t680
最初からエロパロ板の自治スレで話し合えばあっさりと新板も貰えただろうに…
801板に議論を持ち込んだのが敗因だね。
83新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:59:17 ID:n/09YKyc0
>>80
詳しい現状ありがとうございます。
>>70で苦情が出ていると書いてあったので、ぴんく難民の自治スレ流し読みしたのだけど、
解決済みのそれしかなかったので前スレなどから度々苦情あったりしたのかと・・・
要は棚と同じくダシに使われてしまっているようですね。
気分を害してしまって申し訳ありませんでした。
84新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:14:48 ID:u1YOIL0j0
棚は関係ない→801板の問題ではない
難民の801スレは関係ない→801板の問題でも難民の問題でもない
ということは、エロパロ板の問題かな?
ここで話し合うことはもう意味なさそうだから、エロパロにスレ立てて、
エロパロの板分割の問題として話し合えばいいんじゃないかな。
とりあえず新板が仮にできるとしても、「801」の名称は使わない方向でよろ。
85新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:18:16 ID:Z7hEPGmpO
騒ぎの元になっている、住人とjimさんのやりとりを一度見てみたいと思った
質雑スレ17のレス番いくつからなんだろう?
86新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:43:16 ID:n/09YKyc0
>>85
質雑スレ17で抽出してみたけど、質雑スレ自体ではこのへん。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1203444678/122-125
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1203444678/128

Jimさんとお話しするスレは、初期の相談は前スレで行われていたみたいでdat落ち・・・。
87新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:54:49 ID:u1YOIL0j0
>>86
質雑スレの>>128は「棚の問題」と言い切ってるんだよね。
だったら棚をもう1個増やす程度で対処できることであって、
板1枚と大仰な話にする必要はない。
88新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:00:40 ID:c1ifvrytO
も り あ が っ て ま い り ま し た 以前コピペしまくった人間です。
あ、消えたと思ってた?観察力不足だな。
アク禁は食らったが携帯使えばそんなもん無意味だし。
あれから潜伏しつつレスしまくりながら皆さんの反応を楽しんでいましたが、
釣られる馬鹿の多いこと多いこと…流石は腐れまんこですねw
お前ら脳みそ湧いてるんじゃねーのwww 夏本番ということで新板計画は本格的に潰すつもりなのでよろしく
投票?妨害してやんよ
棚とかいうやつも潰すわ
まあ今まで賛成派だの反対派だののレッテル張りでこっちの存在にすら
気づいていなかったお前らにはどうにもできないよなw
こっちもかくれんぼには自信あるんで
精々疑心暗鬼にでも励んでくださいねwww
89新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:04:54 ID:MnzS/xA30
90新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:09:44 ID:kFWtAmzL0
>>87
棚の問題と言っているようには読めないよ。
・801板ではSSが投下できない。
・SS投下できない801板で、SS投下が認められているのが棚スレ。
と言っているだけだよ。

「システム」は棚ルール問題ではなく
エロパロを投下する場所がなく、かろうじて容認されているのが
棚1スレしかないという、801板、あるいはPINKの
受け入れ態勢がないことへの言及でしょ。
91新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:13:03 ID:Z7hEPGmpO
>>86>>89
ありがとう
直接のやりとりが読めないので気になった事だけ言うんだけど…

昔エロパロかオリキャラかキャラサロか、
その辺の板で分割案が出た時だったと思うけど
79さんがPINKで板を増やすつもりは当面ありませんって発言していたように思う
そもそも2ちゃん運営の機嫌を損ねちゃってからは
PINKの独力では板も作れなかったような?
板自体を作れないので無理って答えてる人が質雑スレにもいるけど、
その状況って今は変わったんだろうか?

管理人はjimさんだけどPINKのシステム的なことを掌握しているのは79さんだよね
その辺の事情についてjimさんと79さんの認識が食い違っている可能性はないのかなと
ちょっと気になったんだが
92新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:15:35 ID:8cZQf+R+0
>>87
> 質雑スレの>>128は「棚の問題」と言い切ってるんだよね。

誤読だと思うけど……。どうやったらそう曲解できるの?

> 128 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 02:20:24 ID:lBVRleSC
> >>125さんありがとう。Jimさんに特攻してみた。
> 新板設置自体は可能なのかな。
>
> >>127
> 801板は語りばかりでSSが投下できないからねえ。
> SS投下用の棚スレというのがあるけど、
> 色々と不備や難点が多いシステムだと思う。
> まとめサイトの管理人さんも大変そうだしな。
93新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:21:52 ID:kFWtAmzL0
>>91
前スレか前々スレでそのことについて書いてあったよ。解決したみたい。

>>89のJimさんと話そう9スレ。
携帯用だけど、PCでも読める。
ttp://mirror.k2.xrea.com/dat2html/read2.php?url=http://mimizun.com/log/2ch/erobbs/set.bbspink.com/erobbs/kako/1202/12028/1202891905.dat&ls=3
94新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:22:12 ID:kFWtAmzL0
>>89の部分だけ抜粋。

[250] 名無し編集部員 [sage]:2008/03/27(木) 01:17:42 ID:lBVRleSC
Hi, Jim-san.

Can we have a new board?
I think we need 801 eroparo board.

[251] jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★:2008/03/27(木) 01:47:33 ID:???
>>250 Yes I can see we need that. We also need some other boards.

[252] jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★:2008/03/27(木) 02:49:40 ID:???
>>250 It might be better for you to post this on the New board thread. In Japanese. I see a need for it, but a new board needs more than 1 person asking for it.

[282] jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★:2008/04/03(木) 06:16:29 ID:???
>>250 801eroparo, and I have another idea also. E.D. board.

[775] 名無し編集部員 [sage]:2008/04/19(土) 00:11:43 ID:7lq3D18u
Hi,Jim-san.
I'm >>250.Thank you very much.

Now we are discussing a new board on 801 Board.

The Local Rule
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198687604/316-466

Request for A New Board
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/
95新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:25:59 ID:Z7hEPGmpO
>>93-94
ありがとう
解決したっていうのは運営側から新板解禁発言が出たっていう事でいいのかな
96新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:31:30 ID:u1YOIL0j0
>>92
棚の問題じゃないというなら、「棚をダシにしている」と言い換えるべきかな?
棚サイドが苦情受け付けた覚えないと言ってる以上、質雑128がひとりで不満持って、
勝手に運営に突撃しただけという話。
運営に突撃する前に、やることあるんじゃないの?完全に順番が違う。
971/2:2008/07/17(木) 17:31:49 ID:kFWtAmzL0
>>95
前スレにあった。
その内dat落ちするだろうから一応貼っておく。
改行が多すぎるとのことなので2つに分けます。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214298108/509,538

509 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2008/06/29(日) 23:41:35 ID:Nc/nVgOY0
>>507
PINKちゃんねる規制について考えてみるスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1185386031/
元スレはこのurlをミラー変換機かければ読める

>117 名前: ◆79EROOYuCc 投稿日:2007/08/25(土) 03:15:41 ID:iAIzVyuH
>全部消して最初からやりなおすわけじゃないですから。

http://sakura01.bbspink.com/ccc/

>ずいぶん前から、板名も「(仮)@BBSPINK」になってたってご存知ですか? >>114さん
>外部のサーバの掲示板でも別に悪くはないと思いますが、
>できるだけ、PINKちゃんねるの内部のほうがいいと思いますし、
>とりあえず、現状では板を増やしたくないのです。いろいろな理由で。
982/2:2008/07/17(木) 17:32:11 ID:kFWtAmzL0
538 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2008/06/30(月) 05:46:08 ID:i2LcVUHJ0
上のほうに出てた、79氏が「新板作れない」って言ってたのは、
細かくいろいろあるにはあるが、2chから借りたBBSスクリプトが
PINKで用意した新鯖で動かないという問題があったからだよ。
それが去年の夏〜クリスマス事件の頃までの話。
過去ログが鯖を圧迫してスレ立てもままならなくなり、
鯖移転をしないとならないのにそんな状態で、
でもPINK運営がぐだぐだだったから2chがキレたのがクリスマス事件。
で、2chサイドとジムさんが直に話して鯖問題も解決した。
あの後鯖移転があったでしょ?
それはBBSスクリプトを動かせる鯖をPINKが用意できる状態になったということ。
なので、去年の79氏の発言はもう無効。

今運営の動きが鈍いのは別の理由でしょう。

801板新設の時のログ見たが、えらいさくっとできたんだな……。
まあPINK運営にこの機動力を望むのは無理だが。
99新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:34:20 ID:n/09YKyc0
>>94
原文GJ
まとめサイトの人へ、できれば全文の>>94もサイトに追加たのむ。

というかなんか議論がループというより本質からそれていっている気が・・・
100新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:35:34 ID:kFWtAmzL0
>>96
こういう言い方すると、また新板賛成派は強引に、と怒るんだろうけれど。
ジムさんは、簡単に言うと、

1人の要望じゃ新板上げられないよ。他に欲しい人いるの?

って言ってるんだよね。
801板の賛成を取り付けてこいとは言っていない。
101新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:38:54 ID:8cZQf+R+0
>>100
ま、そうだろうね。過半数取れてもダメかもしんないし
或いは1/3くらいで出来ることもありうるわけか。
投票のあとはjimの判断だからね。
102新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:44:30 ID:Z7hEPGmpO
>>97-98
それそれ。ありがとう

>>100
新板がもし作られるとしたら一番影響受けるのは801住民なわけだから
住民内でメリットデメリット、需要の多寡、色々話し合って
本当に作るか作らないか議論を詰めていくのは当然なんじゃ?
103新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:46:00 ID:wzIiKIMuO
新板なんてイラネ
104新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:54:23 ID:M6LqkVQx0
ぴんく難民のスレの住人ですが、801難民ができたら、
移動するのに抵抗ありません。
ぴんく難民のほうで801スレが多いことが問題になっているのも
知っているし。
105新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:55:51 ID:kFWtAmzL0
>>102
正直、新板が801創作板なのだとしたら、
801板の影響って、どれほどのものかと思っているよ。

新板が、801板分割を前提にしているのなら、
801板に多大な影響がある。
801板でやれないことをするための板の新設には、
どこまで801板に影響が出るんだろう?
オリジナルシチュエーション系スレは、
801創作板のほうが活気がでるかもしれないけど。

需要の多寡についても、今まで意見が出ているよ。
801創作のための「場所」が2chにないことが問題だから、
規模が小さくてもそれはそれでいいんだよ。
2chにも過疎板は山のようにある。過疎は悪い事じゃない。
過疎は悪い事で、運営が801創作は過疎ると判断するのなら、
新板要望が出されても、許諾しなければいい。
106新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:01:27 ID:u1YOIL0j0
>801創作のための「場所」が2chにないことが問題だから、
そもそも何でそんなもんが必要なんだ?
掲示板の特性は双方向的なものであることであって、
創作のような一方向的な性質のものは、もともと掲示板には向かない。
リレー小説でもやるならともかく。
107新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:14:48 ID:C0aym1cD0
2chで801創作するのはやめて欲しい、という層のひとがいる限り
欲しい派とは絶対相容れないと思う。
その中間点が現時点での「棚で埋もれてるなら見逃す」というところだと思うし。
108新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:19:19 ID:gvv5vqAH0
>>106
創作だけをする場ならそのとおりだけど、それの感想を書く場でもあるので
双方向的なものであることの条件を満たしてる
109新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:22:48 ID:M6LqkVQx0
>>107
今まで創作やめて欲しいとは思っていなかったが、
一板使うほどに大々的にやるのはやめて欲しいと思う人もいる
110新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:29:36 ID:u1YOIL0j0
>>108
そんなのは双方向とは言わんでしょ。
掲示板はもともと創作に向いたものではない。
SSがウザがられるのも、結局は一人語りであるから。
他人と何かを共有する意図のない脳内妄想開示は、
掲示板以外の形態でやるほうが良い。
111新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:31:11 ID:n/09YKyc0
>>106-109
おちつけ、まずまとめサイトのこの辺。
http://milky.geocities.jp/alal801/newboard/n_log2.html#Res2

ただ、創作だけでなく新板を欲しがる人の言い分は「欲しい」だけで説得力に欠ける、
というのはここの前スレで言われていたけど。
112新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:36:52 ID:sKiRc45S0
追い出されてサイト立ち上げたけど同人屋しかいない過疎ジャンルでなんの反応ももらえなくて、閉鎖。
同人を買わない者は向こうとお付き合いもできないしね。
113新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:37:55 ID:n/09YKyc0
あとID:u1YOIL0j0、頭ごなしに全否定して人の話を受け付けないようでは
話し合いにならないし、いつまでも平行線のままだよ。
114新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:44:41 ID:8cZQf+R+0
>>110

> 110 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 18:29:36 ID:u1YOIL0j0
> >>108
> そんなのは双方向とは言わんでしょ。
> 掲示板はもともと創作に向いたものではない。
> SSがウザがられるのも、結局は一人語りであるから。
> 他人と何かを共有する意図のない脳内妄想開示は、
> 掲示板以外の形態でやるほうが良い。

はぁ、さいですか。
じゃあエロパロに住人がいる理由は何なの?
115新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:45:10 ID:gvv5vqAH0
>>110
私は一方が発信したものにもう一方が反応すれば双方向であると考え
板が出来る意味を感じるけれど
あなたが「双方向」をどう定義してるのか説明してないのに
一方的に「そんなのは双方向とは言わん」では話が通じません。
是非「双方向」とはどういったものなのか説明願いたい。
116新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:49:08 ID:u1YOIL0j0
>>115
発信者と受信者が明確に区別されるからですよ。
受信者は元レスに対して、「感想」「批判」「苦情」など、受身の言い分しか取れない。
受信者がその元レスを受けて発信者に転換できる=リレー小説のような形態、なら
それはそれで、掲示板でやる意義もあるだろうが。
117新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:49:54 ID:Z7hEPGmpO
>>104
ぴんく難民で801スレがうざがられてっていうのはちょっと前のレスで、
もう向こうの自治で片がついたものとして否定されていたような
118新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:52:46 ID:8cZQf+R+0
>>116
受け身じゃな言い分ってナニ?
119新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:53:29 ID:u1YOIL0j0
>>118
ちゃんとレスを読んでね
120新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:56:15 ID:pT3w8BAf0
「リレー小説のような形態」のことを言ってるんじゃないかね
創作板できたら多分その手のスレも立つと思うよ。過去スレでそんな感じの
スレをやってみたいって人がいたし。
121新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 18:59:52 ID:+Fl+dp08O
感想・批評は受け身かね。
書き手はそういうのを意識して書くとおもうが。
ヘタレが読み手の忠告を聞いて悪いところを直して神に成長したりする可能性もあるぞ
あとリクエストとか
122新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:11:55 ID:8cZQf+R+0
>>119
じゃリレー小説やってない創作はみんな一方通行なわけ?
感想を述べるっていうレスポンスも十分に反響と言えると思うけど。

それに掲示板がそういう媒体に向いてないなら、エロパロ板なんか過疎ってるはずじゃない?
123新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:11:56 ID:K2PB9M730
双方向と創作、と聞いて思ったのだけど……

私は元々創作801畑にいるんで版権や二次にはあまり興味がなくて
801板ではあるあるスレとかシチュや属性スレを良くみてる。

あるあるスレでも元はよくあるシチュ羅列だったのに、そこから派生しておでまし学園みたいな設定が盛り上がり
ノリで設定みたいなレスが続くことがよくあるし、自分はそういうノリが好きだ。
でも絡みスレではそれをよく思わないというレスが頻繁につくし、それはスレ違いだというのは納得できる。
シチュスレ系や属性スレ系でも誰かの書き込みに便乗して盛り上がるときがあっても
行き過ぎるとやっぱりスレ違いと諌められたり、「それ自カプだと〜」と
版権や二次に当てはめるレスがついて終了の雰囲気になる事がある。

そういう掛け合いで創作していくような場所があればなと前から思ってた。
かと言ってスレ立てるにしても、801板は創作というより既存作品の萌え語りがメインで肩身が狭い。
お題ジャンル毎にスレ立てるわけにも行かないし。
創作版というと版権やナマモノの二次というイメージで討論されているけれど
掛け合い創作みたいなもの(みんなで設定を積み上げて共有する、個人SS発表だけじゃない)
という方向性に期待して賛成したい。
そこから「○○擬人化」みたいな掛け合い創作物とかキャラが生まれる事もあるだろうし。
AAキャラの固定イメージができたり、新ジャンル系のスレが伸びるのもこういう需要あるからかな、と思う。

今の論題とは離れてしまうけど、そういう意味で双方向の創作に期待してる人もいますよ、と表明させてください。
124新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:12:19 ID:u1YOIL0j0
>>121
感想・批評「しか」書けないのであれば、ブログのような
主人と客という立場の明確なもので十分(つか、そのためにブログという形態がある)。
感想を励みにしたいだけなら、ブログでも借りてきて書けばいいんじゃないの。
受信者に元レスをいじれる(リレー小説、リクエストなど)権限がなければ
掲示板という形態でやる意味はない。ま、そうなると「小説」「創作」とは違うものになってくるけどね。

エロパロがあるじゃない、ではなく、エロパロ「しか」ないじゃない、だと思うよ。
2chにこれだけ板があって。
125新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:14:01 ID:5sQCUQAz0
>>79を書いてからのちのレス見て思ったんだけど
>>84はいい案かもしれない
801板じゃなくエロパロ板からの分離独立の形にして
「801創作専用の板」ではなく
「801創作OKの、女性向けエロパロ板」を
目指すというのはどうだろうか。
801がメインになるとしても、
書き手が女性読者に向けて書くなら、
男同士以外も有りにして。

板名も801をつかわずエロパロ2とか萌えパロでもいいよ
そしたら目立ちたくない人が嫌がる、
板名一覧に801が増えるという事態も回避できるでしょ。
そして、トップの板趣旨に、
「女性向け創作メインの板です。
やおい、BL、JUNE、男女、百合等、女性読者向け創作はこちらでどうぞ」と
書くのはどう?

801創作OKが前提の板だから、男性や男同士がNGな人は
従来のエロパロをつかえばいいし。
狭義の801(男同士)の枠から外れるけど801好きに読んでもらいたい、
みたいな作品も投下できるし。

名前欄変わってまだ3日めなので決定を焦ってはいませんが
一案として出してみました。
126新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:18:23 ID:8cZQf+R+0
佳織と住職って似てるよね! ヤッター!成仏できそう!
127新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:25:08 ID:8cZQf+R+0
誤爆しました……(´・ω:;.:...
128新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:33:25 ID:Z7hEPGmpO
>>125
それだと801というよりエロパロ分割案に近くなってくるけど
「801エロパロ」と名のつく板を作るかどうかについて
ここで問題視されている事の一端はそれで解決できそうな気もするね
エロパロでよく揉めるエロなしSSも受け入れるような板にできれば
あっちでも多分支持してくれる人は出そうな気が

まあどっちにしろ、板まで作る必要性があるのかは謎だけど
129新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:35:32 ID:+Fl+dp08O
感想を励みに、じゃないって。
批評のこと。
誤字とか文章の間違いとか、ツマンネという感想だけでも、
そういうのが書き手を成長させると思う。
それに関しては匿名掲示板はぴったりじゃない?
130新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:39:43 ID:gm7HL76s0
>>125
>801板じゃなくエロパロ板からの分離独立の形にし
だったら、この相談スレもエロパロ板に移動するべきだよね。
131新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:54:01 ID:N8iznBlUO
>>128
> 「801エロパロ」
801という名称は一切使わないでもらいたい。
エロパロ女性向とかそういう名称で、あくまでもエロパロの派生板であって、801板は無関係。
そういうことなら別に反対はしないよ。
それで賛成派が納得できるというなら、このスレは撤収で、続きはエロパロでやってもらいたい。
132新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:08:38 ID:gAYj2woJ0
>>131
やってることは同じでも、板名を伏せればおkってことかw
133新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:14:11 ID:N8iznBlUO
>>132
801板と無関係な板であることが明示されれば構わん。
エロパロBLとかエロパロBL・虹とかなら構わんよ。
134新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:15:23 ID:LGtjHTsH0
自分は実質801専用板が二つできるなら反対。
135新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:26:39 ID:07RfrAj5O
女性向けエロパロ板にするとしたら、
男×男限定にすると「男女やドリも女性向けだ」と反発が出て、
男女もオッケイにすると「スレ内で男女と男男が入りまじる」「エロパロとの使い分けは?」
という問題がでそうだな

なんで801がダメなのか分からないけど、
801がダメなら「やおいエロパロ板」でいいんじゃないの
136新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:32:52 ID:1qVAp3vW0
名称はなんでもいいけど、実質801を扱うのならば、ここで話し合って
結論出すべきじゃないの。新板を使うのはほとんど801板の住人なんだろうし。
137新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:41:21 ID:N8iznBlUO
>>135
女性向ゲームは入り混じってやってるんだし、スレタイに明示すれば問題ないんじゃないの。

あくまでもこの板の派生板だというなら反対。
138新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:48:05 ID:n/09YKyc0
一人の要望では板が出来ないのと一緒で、
一人の反対で板が出来なくなるわけでもないんだから、
そんなに反対反対連呼せんでもよろし。1回言えばわかる。
139新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:52:09 ID:KtWbh2ok0
サイトなんかつまらない付き合いばかりでやってられない。こっちで気楽に書きたい。
140新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:02:27 ID:gkCSnrNP0
「801」の名称を入れるなら反対という人は
これ以上専用板を増やして人目につきたくない心理があるんじゃないかな。
前スレでもそういう意見はたくさん出ていたし、
自分にもそういう気持ちはあるからわかる。
「801」の代わりに「BL」や「やおい」という名称を入れても同じことだと思う。

それにはっきり言って、ホモネタだけで一つの板が成り立つほど
書き手はいないのが実情なんじゃないの?
板で扱う範囲や板内の住み分けについてはもっと煮つめる必要があるだろうけど
女性向け、あるいはエロパロ2といった名称で
ホモネタ以外の需要も取り込むのは、
これまでに出ている案の中では結構現実的だと思われ。
141新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:05:39 ID:gkCSnrNP0
って書いてから読んだら、801は嫌だけどBLならいいって人もいるのか。>>133
まあいいや、とりあえず自分の意見は>>140ってことで。

本当は現状維持派なんだけどね。
142新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:07:01 ID:MQRFuqSR0
とりあえず現時点で、最初の趣旨の「801SSメインの新板」として、
要不要を投票で調査してみたらだめなの?
143新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:07:59 ID:dSxJFwp70
女性向けと男性向けの判断の違いってどこでするの?
少女漫画が元ネタで、女性住人が多そうなエロパロのスレは
新板に引っ越さなくちゃならないの?

そういう話もある。
「エロパロ派生」で新板申請と決定なら
早速にでもエロパロ板に、話し合いスレを立てたほうが良くない?

エロパロとの住み分けもあるから、男女エロはエロパロで、
男同士や男単体萌えは新板って括りのほうが、分かりやすいけどね。
144新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:08:27 ID:cbK7PfdC0
>>135も言ってるけど女性向けをどう線引きするかが問題

男女も可とした場合同スレに男男と男女が交じるが
それじゃエロパロ板で忌み嫌われてる状態と変わらんわけで
エロパロ板の男女派のニーズは見込めんと思う
145新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:13:55 ID:07RfrAj5O
>>137
ここはやおい系新板の話をするスレだよ
派生は反対なのにも関わらず、板名が801じゃなくてBLならいい
ってそれ矛盾してる

新板名の候補を出することはできるけど、最終決定するのは運営なので
例え女性向けエロパロ板と候補を出しても801エロパロにされるかもしれないよ。
そしたら板名変更しようと提案したらいいんじゃないかな。
でもそこで話し合いしても「女性向け」になるかは分からない。
不確定な板名だから反対というなら、反対でいいのでは。
146新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:14:24 ID:LGtjHTsH0
>>142
それやるにしてもまだ早いんじゃないか
もっと知れ渡るのを待ったほうがいいと思う
上で既に言われてるけどね
147新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:15:35 ID:DeLITyE50
>>142
801板で投票したら、801板派生の新板ってことになるけど。
801と関係ないから、エロパロで話をしてっていうんだから、
投票するならエロパロ板で投票すればいい。
148新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:15:43 ID:Z7hEPGmpO
>>143
元ネタは関係ない気が
ある元ネタを元に二次創作を書いた、その表現が男性向けか女性向けか、
ということでは

線引き難しいけど
149新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:18:40 ID:C0aym1cD0
派生だろうが派生でなかろうが、
やることがうちのジャンルの男×男創作なら反対。

完全一次創作なら、この板派生だろうが男×男だろうが需要がなかろうが
興味ないから好きに新板誕生してくれかまわない。
150新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:18:52 ID:OqlL5OPc0
>>69
>>58が、801難民の予想される問題点として
「801難民ができても移動しないスレによって苦情がくる可能性」をあげたので
「原則的には他板から追い出されたスレの集まる難民なのだから
移動を促されてふじこるスレは、問題になるほど多数派じゃないだろう」
ということを言いたかったわけで、例外的なスレまで移動大前提で話したつもりはないです。

>>83
70じゃないけれど、ぴん難に関しては、前スレで苦情の書き込みがコピペされてたから
実際苦情があること前提に「必要とされてる方から作った方が現実的では」と思っただけ。
「棚やぴん難民をダシにしようとしてる」とか悪意にとられるのはかんべん。

>>132-141 >>145
「801の字を出さないでくれ」と言うのは、伏字信仰みたいなものなんだろうけど
逆に言うと、そんな簡単なおまじないで納得する人が出て無事解決するなら
実に安いもんじゃないかとw

>>142-143 >>148
2ちゃんのライトノベルの定義と同じように「あなたがそう思ったものがそうです」で
自己判断で投下すれば良いんじゃないの?
たとえばエヴァなんか一時期男女入り乱れての3P同人誌流行ったけど
そういうのなんか、男女よりの3Pならエロパロ、ホモより3Pなら新板と、同じ作者が
書き分けしたって良いわけだしね。
(2ちゃんにおけるエヴァの需要は知らんので、あくまでたとえ)
151新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:21:31 ID:uwVwjv0LO
>>144同意。
男男カプ創作がエロパロ板で嫌われてる事も新板希望の要素になっているのなら、男女カプまで含めるとエロパロ板で起きてる問題を新板に持ち込む結果になるだけだし、
ドリームまで含めると荒れる原因になりそう。
男男だけじゃないと嫌とは言わないが、線引きは慎重かつ明確にした方がいい。
そしてその線引きがまた難しい
152新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:23:23 ID:Q2uAvUXa0
このスレで定期的に出る棚増設案を現棚や他のスレに知らせるためのテンプレを作りました

■■■■■■■■■新板スレでの棚増設案の議論について■■■■■■■■■
801系新板設置要望スレにて新板賛成派と反対派の折衷案として
現在の801板に「モララーのビデオ棚」系のスレを増やすという案が出ています。

・創作板が欲しいという理由として
 現在の棚には長編や特殊な嗜好のネタを投下しづらいなどの不満がある、というものがあがり
 それに対して創作板を作ることに反対の立場から
 棚を増やしてカテゴリ別専用の棚などを作ったらどうかという提案がでた。

・創作板賛成派の中にも、
 創作板の需要が多いか少ないか分からない現状、板を作る前に
 棚を増やして様子を見てみようという人が出て来た。

801系新板設置要望スレ 4
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216236381/l50
過去ログまとめ
http://milky.geocities.jp/alal801/newboard/

ぜひ上記スレにて議論にご参加ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

意見よろ
153新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:25:11 ID:gkCSnrNP0
>>144
うーん、言われてみればそうかも。
1つの作品なり人物団体なりについて男女物と男男物の二つまでならスレ立て可、
っていうのも考えてみたけどそれなら女女物も許容するべきだと思えてくるし。
三つまでOK!…は流石に多いよな。

いっそ女性向けという括りではなくエロパロ2のような名称にして、
エロパロではやりにくい創作全般(801、エロ無し、たまに叩かれる百合etc)を
受け入れる(強制移住させるのではなく)板にするとか?
154新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:28:29 ID:gkCSnrNP0
>>152
乙です。
棚を増やす以外に、棚とは別に新しく創作系スレを作ろうという案も出ていたことを
書き添えてもいいかも?
名前欄も変わっていることだし、貼るのは棚と自治スレぐらいでいいと思う。
155新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:32:03 ID:LGtjHTsH0
>>150
>>>132-141 >>145
単にアンカミスならいいんだけど上記の中に、
名称だけ変えればいいってもんじゃないって意見も含まれてますよ。
156新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:34:04 ID:LGtjHTsH0
>>152
いいと思う。
貼るのは、ひとまず、棚と自治とスレ立て相談所。
あとは、それぞれが出入りしているスレで、関連あるかもと思う人が
いれば、貼っていいと思う。
157新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:46:59 ID:Q2uAvUXa0
じゃあこれで。

■■■■■■■■■新板スレでの棚増設案の議論について■■■■■■■■■
801系新板設置要望スレにて新板賛成派と反対派の折衷案として
現在の801板に「モララーのビデオ棚」系のスレを増やすという案が出ています。

・創作板が欲しいという理由として
 現在の棚には長編や特殊な嗜好のネタを投下しづらいなどの不満がある、というものがあがり
 それに対して創作板を作ることに反対の立場から
 棚を増やしてカテゴリ別専用の棚などを作ったらどうかという提案がでた。

・創作板賛成派の中にも、
 創作板の需要が多いか少ないか分からない現状、板を作る前に
 棚を増やして様子を見てみようという人が出て来た。

その他、棚とは別の形で新しく創作系スレを作ろうという案も出ています。

801系新板設置要望スレ 4
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216236381/l50
過去ログまとめ
http://milky.geocities.jp/alal801/newboard/

ぜひ上記スレにて議論にご参加ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
とりあえず棚と自治に貼ってきますね
158新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:52:09 ID:Q2uAvUXa0
あ、ごめんなさい、相談所もだった
159新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:52:23 ID:lu3J2mXV0
801板ではカップルやキャラ単体スレが禁止のようで
それらが他の板に相当数流出しているのですが
新板で回収することは出来ないのでしょうか。
160新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:54:21 ID:Z7hEPGmpO
>>157
告知案乙!
よろしくお願いします
161新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:58:11 ID:OqlL5OPc0
>>157
乙です。

>>159
せっかくだからそれ考えた方が良いと思うんだけどね。
売り言葉に買い言葉的ジョークなんだろうけど
「ナマがうるさいなら801板ごとナマ禁止にしてしまえ案」みたいな
ギチギチに線引きして結果追い出してしまうのは避けたい。
162新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:59:16 ID:Uxx/SsyN0
>>157
禿しく乙です

>>159>>161
カプやキャラ(人物)単体までとなると際限がないと思うよ
163新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:01:29 ID:nucTcgJx0
創作板がほしいってひとの意見では、
棚が欲しいってわけじゃなくて
・創作可
・1ジャンルにつき、萌え話用と創作用の最大2つまでスレ立て可
・創作の感想は創作スレで
というLR改正って話じゃなかったの?

棚を増やすってだけだと、意味を取り違える可能性があるのでは?

それで、棚を増やすというか、SS投下スレを作ってどうするの?
何ヶ月かの様子見をしようということなの?
それでどうなれば新板の必要不必要に絡まるの?
エロパロ板で議論すれば良いという意見はどうなるの?
164新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:05:53 ID:07RfrAj5O
>>152
私は反対だな
増やすというか作るなら、棚とは別のエロパロ創作スレがいい

書きながら投下禁止、メモ帳に書いてまとめて投下
投下前にカプや特殊な注意書き必須、投下は名前欄にタイトルかカプ名入れろ
感想も全部ここで、創作に関する雑談おk
文句がある奴は自分で投下しる

テンプレはこれだけ
後は長編だろうが何だろうが好きにやる
というスレじゃないと増やす意味無いと思う
165新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:06:41 ID:OqlL5OPc0
>>162
そのへんの細かい線引きは、新板できてから決めるしかないのでは?
すでにそういうハミ出しスレが存在することは事実なんだから。
166新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:08:02 ID:5sQCUQAz0
>>135>>144>>151
自分のイメージでは、最終的な線引きは作品ではなく住人でなされる感じ
801創作OKが前提なので
男同士は受け付けない人は現エロパロ板、
801でもなんでもおもしろければ(エロければ)いいという人は新板かな
と考えるとエロパロの男女好きのなかでも来る人は限られるけど、
それはそれでいいと思う

女性向けの定義は>>150の下段に同じ
「あなたがそうだと思ったものがそうです」でいいと思う
結果として投下先を間違ったとしてもそれは書き手のミスってことで。
167新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:09:17 ID:Uxx/SsyN0
>>163
新板議論に絡んで棚増設案も出ているのは事実だから
関係ありそうなスレの人に告知しておくのは良いことだと思う

>>164
>>157でそういう文章も追加してくれているよ
168新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:09:28 ID:07RfrAj5O
>>163
同意!
そのLRに改正なら創作板いらない
169新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:10:23 ID:LGtjHTsH0
>>159
それが今日も何度か出ている801難民案だと思います。
170新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:12:20 ID:LGtjHTsH0
>>165
だね。

際限ないという可能性は否定できないけど、
既にそういうスレがぴんく難民に行っているのだから、
それらを吸収するだけでも前進かと思う。
171新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:12:25 ID:cPuNZFQ80
>>166
>女性向けの定義は>>150の下段に同じ
>「あなたがそうだと思ったものがそうです」でいいと思う

エロパロ板は男女エロという定義がなされているから、
そうだとしたら、801板より、エロパロ板の影響が大きいので
(801板はLR変える必要ないけど、
 ひょっとするとエロパロ板はLR変える事態になるかもしれない)
エロパロ板抜きに議論すべきではないよ。


172新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:15:08 ID:LGtjHTsH0
>>163
板が欲しい人は、板が欲しいという議論を引続き進めればいいのでは。
板が欲しい人、現板の改訂で十分な人、様々で、
そのうちの一案を試しているだけでしょう。
173新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:17:17 ID:5sQCUQAz0
>>161>>165で言ってること矛盾してるよ。

>>171
まだ案として出したばかりなので、どうなるかわからないから
ここでレスしたけど、
>>125案で進められそうなら当然考えなければいけないね
174新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:21:02 ID:LGtjHTsH0
この議論を801板でするようになったのは、自治スレの下記が最初?
エロパロのほうでは全く進められてないの?
そもそも、下記に出ている依頼の前にどこかのスレで話題に上った
とかあるのなら、教えて下さい。

316 :風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 00:22:18 ID:49zT+y23O
ジムさんに801版エロパロ板の新設を依頼した姐さんをハケーン
ジムさんからの返事は好意的だった。ただし1人の意見ではなく新板スレで相談汁とのこと
新板おねだりスレもないし、姐さんの要望も豚ギレ

とってもいい意見と思いました。
諸姉の御意見はいかがですか?
175新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:24:50 ID:07RfrAj5O
>>157
>折衷案
>>163参照で、折衷案としてという言葉に反対

>創作板が欲しいという理由として
何回も言われてるけど、単に投下しづらいというだけでは
言葉が全然足りない
そこはなくていいと思う
176新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:28:24 ID:LGtjHTsH0
折衷案というより、いくつか挙がる妥協案のうちの一つくらいかな
反対派には、板じゃなくスレが増えるのも反対、って人もいるから、
反対派の意見というわけでもないしな
177新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:29:28 ID:lu3J2mXV0
>>161
801板(ここ)のLRに単体やカップルスレも可にして貰うか
>>169さんの言うような新板(801難民)のLRで回収して貰うか
あるいは801エロパロにしてもLRで許可して頂くか…
801萌えスレが各地に点在しているので、どこかに収まって欲しいです。
新板をSS限定にすると顰蹙を買いそうな気がして…。

>>169
そうでしたか。
ログ確認出来ていなくて申し訳ないです。
178新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:30:20 ID:LGtjHTsH0
>>177
あ、ごめん、ログ見ろよ!と文句言いたかったわけじゃなくて、
単に出てますよと伝えたかっただけです
感じ悪かったらごめん
179新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:30:50 ID:Uxx/SsyN0
>>174
エロパロの自治で一度話が出たけど流れてる
一応、ホモスレがエロパロにあると叩かれてかわいそうだから
住み分けできるならいいんじゃねってレスはついてた

エロパロ板ではエロなしSSの扱いをめぐって定期的に論争が起こったり
2chの新板をねだるスレにエロなし創作板を何度もおねだりしたりしているので
ホモスレに限らずエロパロ板で肩身の狭い思いしている人はかなりいそう
180新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:32:15 ID:OqlL5OPc0
>>173
ん?
ハミ出しスレの回収を前提に考えてったら良いんじゃという意見だけど
際限なくスレが増える問題の解決案みたいな細かいことは
新板が出来てからにするしか無いわけでしょ? 何か矛盾してる?
ま、スレ回収とスレ増問題とを両方解決する案が今すぐ出せれば効率的だけど。
181新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:40:37 ID:+CeZNtct0
話がとっちらかっているようなので、まとめ

大雑把な経緯は>>2
具体的なJimさんとの応答は>>94>>93で該当過去ログを全部読めます)
Jimさんのレス要約>>100

新板要望ではいくつか案が出ている
具体案が出されて、ある程度まとまっているのは801創作くらい
・801創作板(エロパロ板+お絵描き創作板の801版)
・801サロン板
・801難民板
182新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:40:52 ID:+CeZNtct0
主に、801創作板への反対賛成で議論が紛糾している
おおよその流れ。スレ3〜4まで

1.著作権問題があるから反対
  →エロパロ板が既に存在している
 
2.ナマは隠れなくてはならない
  →801板でナマ萌え話をして、棚にはナマSSが投下されている
  →801板もナマ禁止にするのか
  →ナマの問題ではなく、ジャンルの問題

3.801板にSS投下が許されるLR改正がなされるなら、新板は必要ない
  →LR改正案
   ・創作可
   ・1ジャンルにつき、萌え話用と創作用の最大2つまでスレ立て可
   ・創作の感想は創作スレで

4.801板派生という形は望ましくない
  →801板での話し合いを打ち切り、エロパロ板に議論スレを移し
   エロパロ板派生の形をとればいい

必要なら、前スレの801創作板賛成派の意見まとめレスを貼ります


現在の問題点

新板は801創作板で決まりなのか?
エロパロ板も交えて話し合いをすべきではないのか?
投票はするのか?
投票をするとしたら、何を投票で決めるのか?
183新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:44:58 ID:Uxx/SsyN0
細かい点だけど個人的な意見として、
どういう板を作ることになったとしても(作ることになったとしての話)、
どの板でやっていくかは結局スレ住人が決めることだと思うから
他板に分散している801系のスレを一ヶ所に収めるということを
あまり目的として前面には押し出さない方がいいと思う

現時点で他に行き場所がないスレの受け皿となるようなLRができれば
自然と移ってくるスレは増えるだろうし
184新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:46:49 ID:gxUizK1I0
自分はキャラ単体の萌えスレをたてられる板がほしいとずっと思っていたんだけど
なんとなく無理な気がして言い出せなかった。でもせっかく話題に出てるから、
新板として「キャラ萌え801板」がほしいと言ってみる。(801難民板ではなくて)

スレ数に限りはあっても、アニメキャラ個別板や漫画キャラ板が成り立って
いるんだから自然淘汰でどうにかならないかな。
現在の801板のジャンルスレでは、
・メジャーカプなのに(故に?)叩きにあって追い出された。
・逆にメジャーカプがスレを占拠してマイナーカプを追い出した。
その他いろいろ問題を抱えているところも多いのでは。
自分は全部経験した。住人の大部分が大人の対応ができるわけでもない。
うまく回しているところでも
・キャラへの萌えを十分には語れない。(100レス連続なんて無理)
カプ別スレまではスレ数的に無理かもしれないけど、キャラ萌え板ができれば
今までジャンルスレからはじかれてしまっている人たちが萌えを語れる可能性が
広がると思う。キャラ萌え板ができたらすごく楽しい。
185新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:48:43 ID:XfKeQEIj0
>>184
キャラサロンがあるじゃん
186新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:51:57 ID:8xOHx0PI0
187新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:53:15 ID:XbIjgrxB0
・801(厨)
・801VIP
・801のなんでもあり
みたいな板でええやん。LRなし。何やっても良い。創作も。
どう考えても創作板に板1個分の需要が見込めるとは思えない。
だったら一部の人しか楽しめない創作板などより、多くの人が楽しめるものを作ったほうが良い。
188新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:58:48 ID:gW48Z6Ml0
189新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:59:31 ID:pT3w8BAf0
議論スレ移すんならエロパロ板よりPINK秘密基地の方がいいんじゃないか?
んで、エロパロにも議論への参加を呼びかけると。
新板は801板とエロパロ板だけの問題じゃないし、そっちの方が相応しい気が
するからさ。
79さんとか運営の人の意見も聞けて良いと思うし。
190新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:00:37 ID:lu3J2mXV0
>>184
自分もそれに賛成です。

>>185-186
キャラサロンにもカップル・単体萌えスレがあるんですが
ときおり自治スレで話題に出ることがあるんです。
(スレ数が多い、なんで801でやらないの?など)

キャラサロンから追いやられてPINK難民、PINKなんでもなどに移動した801スレもあるので
そういうスレの返れる場所があればいいかな…と。
191新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:03:31 ID:cbK7PfdC0
>>190
キャラサロンでカップルスレはLR違反扱いで削除対象になってるよ
あくまで単体オンリー
キャラ萌え専用板という訳でもないしね
192新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:09:39 ID:OqlL5OPc0
>>183
まぁ移動の強制はすべきじゃない罠。
ただ、他の人も言ってるように、現実問題として
数字板から追い出されてぴん難あたりに流れついてるスレや
実質ルール違反で他板に居座ってるスレってのが多いので
できればその救済できないかなと思うわけで。
193新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:16:13 ID:BF+U+sOV0
>>190
自分の知っている漫画の男キャラのスレは
過疎ってはいるけどずっとキャラサロでホモ萌え話してるよ
荒らしが来たことはあるけど自治から出て行けと言われたことはない
追いやられたスレがあるならそれはカプスレなど明らかにLRに違反しているスレか、
そのスレ自体に粘着がついているんでは?

秘密基地への移動は賛成
>79さんとか運営の人の意見も聞けて良いと思うし。
これかなり大きいと思う
194新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:16:44 ID:07RfrAj5O
>>184
漫画やアニメのキャラ板は、本板でキャラスレが乱立した経緯も
あったからなー
削除が追い付かないぐらい埋めつくして速度も煽りスレも酷かった
でも、本板は漫画やアニメそのものを語るスレだから萌えを語るスレは
スレ違いなわけで、自ずと出て行って萌えスレ立てまくったのだから、
元々萌えを語ってもいい801板と同じと言えないんじゃないかな。

キャラ萌え板もいいけど、今出てる難民板案に近いと思う。
どうせ淘汰されるならカプ別スレも有りの難民板案はやっぱりダメなの?
IDの有無、難民やキャラサロンなどから引っ越しの有無などもLRにして
まとめてみてはどうでしょうか。
195新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:24:49 ID:5sQCUQAz0
>>180
ああ、そういうことか。
それにしても、ハミ出しスレを受け入れるか否かの議論を飛ばして
勝手に受け入れることを前提に進めるのは強引だよ

>>182
まとめ乙。
問題点の一番上がまだ決まってないから、
以下についてはなんとも言えないな
流れを見て、やはりエロパロ込みで話し合うほうが良ければ
秘密基地へ移動もありだと思う>>189

>>183
同意
196新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:35:38 ID:khZrke+10
>>179
そうなんだ

一度出て流れたなら、そこで終わりでも良かったんじゃないの?
エロパロでは賛同者が得られなかったからこっちに持ち込んだってこと?
197新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:37:11 ID:khZrke+10
>>192
自分は新板自体に反対だけど、他を収容することもできる板なら
悪くないと思う
198新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:37:45 ID:gxUizK1I0
>>185>>186
知らなかった。ありがとう。
今キャラサロンのローカルルールを見てきたけれど、とくに801禁止は書いていないですね。
でも>>190みたいなことがあって801萌えは遠慮したほうがいい雰囲気があるなら、
801専門のキャラ萌え板がほしいという気持ちには変わりませんが…
実情はどうなんでしょうね。

>>193
今のスレ数くらいならOKだけど801関係が増えるのは困る、みたいな雰囲気はないんでしょうか。

>>194
801板は萌えを語ってよくても、実際問題ジャンルスレからはじかれた人、
今のジャンルスレでは満足できなくて去った人は潜在的にけっこういると思うんです。
まあ「キャラ単体+カプ萌え板」がたつならそれでいいですが、
個人的にはイメージしていたのはキャラ萌え板なので。
199新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:38:29 ID:khZrke+10
>>194
>キャラ萌え板もいいけど、今出てる難民板案に近いと思う。

創作板が欲しい、キャラ萌え板が欲しい、って言い始めると
キリがないから、今不便を感じている人たちがごそっと
移動できる難民のほうがいいと思う
200新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:38:36 ID:OqlL5OPc0
>>193
>>190は主にホモカプスレの問題点(原則的にいちゃまずい)を言ってるわけで
「単体のホモ話ならできるだろ」という話とはちょっと違うんじゃ?

>>195
いや、私的に受け入れる前提のスレにしてけたらいいねという希望で
強引にすすめる気は無いのだけど。
そもそも新板がもらえなきゃどうにもならない話だし。
201新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:43:48 ID:BF+U+sOV0
>>198
ジャンルやスレの性質にもよるだろうから立ててみないとわからないだろうけど
参考までに、そのキャラのスレがキャラサロに引っ越した当初は
ショタ趣味に好意的な一見さんが通りすがりにたくさん書き込みしていってくれて
いい雰囲気だったよ
202新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:44:52 ID:kznO9ugI0
>>196
勘違いしているのかな?

エロパロ板では、ホモSSは受け付けないと最初から決まっている。
エロパロ板に関係ない話を、エロパロ自治で続ける道理がないから
話が打ち切られたんだよ。
203新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:51:30 ID:H+9k/8vz0
現状維持でいい
そもそも801はひっそり楽しむものだしこれ以上板はいらない
204新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:59:16 ID:lu3J2mXV0
>>203
そのひっそり楽しむものが他板で増殖しているので
戻れと強制をするわけではないですが、戻れる場所があることを望む…です。

801難民か801なんでも、に一票入れたいです。
205新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:00:13 ID:VGp80Cqn0
なんか、あれもこれもと欲張って、話がどんどん拡散していっているような。

自分のやりたいことを、自治の介入や他ジャンルや他カプなどの雑音なしで、
快適に完璧に全部やりたいっていう人は個人サイトを開いたらいいと思うよ。
206新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:01:16 ID:cFnw1Ncm0
801難民…
一体どのくらいのスレ数が必要になるんだろう。板ひとつで足りるの?
207新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:03:21 ID:jp4dKmn80
>>204
自分は基本>>203に近いんだけど、
他板で増殖しているのを止めるためなら新板ありだと思う
なので、難民にしてもなんでもにしても、移動は強制できなくても、
強く推奨くらいはして頂きたい
じゃないと、増殖先が増えるだけになってしまう
208新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:04:22 ID:jp4dKmn80
>>206
淘汰されるんじゃないか?
需要がないかもしれないと言われる創作板よりは作る甲斐があると自分は思う
209新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:05:05 ID:HSwRlPdG0
801難民にしろ、801創作にしろ、
秘密基地に移動した方がいいかもね。

それぞれ、PINK難民やエロパロとの話し合いが必要になると思う。
210新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:06:43 ID:QD7tYiRR0
801難民が全ての受け皿になるならそれで良いんじゃないでしょうか。
難民という言葉をどう捉えるのかある程度方向性が定まらないと
今まで創作で行ってきた議論をそっくりそのまま繰り返すことになりそうですがどうでしょう?
211新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:07:19 ID:jp4dKmn80
>>202
ルールで禁止されてるってこと?
ここ見てたら、肩身は狭いがスレはあるってことかと思ったんだが
212新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:10:07 ID:jp4dKmn80
>>209
一番関係ありそうなのはここの住人だろうから、
ここでやって、それぞれの自治スレにこんなことやってますって
知らせておく程度でもいいと思う
213新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:11:19 ID:mT3T1PVj0
>>198
かなり前のことだけど
例えばキャラAのスレが既にあるのにまたAのスレを建てる
先行スレはA受けスレだから、こっちはA攻めスレだから
ということが比較的短い期間に何例か続いたことがあって(勿論重複で後発が削除対象)
この調子で乱立されたらたまらんと自治スレで言われていたことはある
214新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:11:51 ID:x/Zt2jgQ0
801関係の板が増えて目立つのが嫌だという理由で創作板に反対してた人は
801難民なら増えてもいいの?もうわけが分からない。
難民では板の性質上自治にもあまり期待できない分、ジャンル内の混乱は必至だと思うけど。
215新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:12:11 ID:Lfil/NdE0
>211
ルール上は禁止ではない
禁止ではないけど、基本的に男女エロの板なので、トラブルの元になるため
歓迎はされていない。質問スレなんかだと801板に誘導される
禁止ではないけど、向こうにしてみたら他人事というか、そう言う受け皿が
できればトラブルなくなって万々歳、ってとこっぽいね
変に口出してトラブル拡大したくなかったんじゃないか…とこれは個人的なエスパー
216新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:13:48 ID:xDvU2FFV0
>>213
それはさすがに立てていいと思う方が厨すぎでは…
217新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:14:40 ID:jp4dKmn80
>>210
「801なんでも」ってのはよく分からないけど、
「801難民」なら、難民やぴんく難民の801版ってことで、
ある程度の共通理解が既にあるんじゃないかな

創作板には反対だけど、
創作をしたい人がたくさんいれば、結果として創作スレだらけの板になるかもしれんが、
それならそれでありだと思う
218新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:16:09 ID:jp4dKmn80
>>214
ちゃんと読んでる?
複数回出ていると思うけど、801が目立つのはイヤだけど、
新板が難民であれば、他板で目立ってる801スレを収容できるからあり、
って意見もあるんだよ
もちろん、それすらも要らないという意見もあるけど
219新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:16:49 ID:jp4dKmn80
>>215
ありがとう >>202を読んで混乱してた
220新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:17:53 ID:wFaI1WoP0
創作板なんか作られるよりは、難民板のほうがマシだな。
需要も見込めるし。
難民は自治放棄でもいいんじゃね。立てたいスレを立て、需要のないものは淘汰。
221新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:19:40 ID:PUyxJBWf0
>>214
私も同じようなことが言いたかった。
一例として創作板反対派でナマを含まないでくれと言ってた方が居たけれども
新板が801難民になれば当然ナマモノ関連のSSスレというのも
出てくることは想像に難くないと思うんですけどね。
222新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:21:26 ID:7e3ZDxl60
801難民って、ようは801VIPにしたいってこと?
A受けA攻めどちらのキャラ萌えスレもありで、
A×B、B×Aのカプスレもありってこと?
Aひとりだけで、4パターン、へたすりゃカプ別でもっと増えるってこと?
223新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:23:40 ID:WLqlTBcw0
今ある難民が色んな板の受け皿であるのに対し、801板だけが専用の難民を
作るのは創作板よりよほど外部の反発多そうだと思うけど…
それと難民は難民なんだから多少モラルに反してようが
立つスレの内容の規制はできないし
なんていうかどっちかと言うともめ事は増えそうな気がするけど
224新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:24:58 ID:wFaI1WoP0
>>222
個人的にはそれでもいいんじゃね、と思う。
ただ、あれも嫌、これも嫌とか言って、自分だけの意に沿うスレ立てたって
結局スレ住人は自分1人になってしまうから、そういうスレは淘汰されていくと思うよ。
ある程度人が集まることが見込める板だからね。
創作板とかだと、人が少ないことが予測されるので、そういうスレがいつまでも残る。
225新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:29:57 ID:jp4dKmn80
>>221
現在のぴんく難民にもあるからね
ナマモノOKの創作板には反対だけど、
行き場がないから難民に流れついてしまったナマモノは仕方ないと思う
226新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:31:28 ID:jp4dKmn80
>>223
そういう反発を感じる人もいれば、自分たちの板から801が消えてくれる
可能性が増えて歓迎という人もいるでしょう
227新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:32:51 ID:7e3ZDxl60
ナマ同士のカプスレありーの、
ヲチスレありーの、
晒しスレありーの、
叩きスレありーの、

801板ではできないから、を言い訳にすれば何でもできるね。
228新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:39:26 ID:DaQOGs3/0
難民板なら他で疎まれてるようなレスも受け入れられるし
個人的にはナマだろうがなんだろうが難民ならまったく気にならない
801創作板には反対だけど801難民なら賛成
229新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:41:34 ID:3vKntH8qO
難民はスレ収納と創作が同時に行えるメリットより、
>>227で挙げられたデメリットが大きいと思うわ
近いコンセプトの外部板がそんな風に荒れてるのを見たから
賛成はできないな
230新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:42:42 ID:S7+MQafG0
ナマモノは関わったことがないのでよくわからないけれど

>ヲチスレありーの、
>晒しスレありーの、
>叩きスレありーの、

これは嫌だなあ。
ヲチや叩きはLRでヲチ板や最悪板に誘導してもいいんじゃないの
231新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:44:56 ID:Wq1WC1mEO
>>227の通り、801難民にするとヲチスレもありになる。
個人的にヲチはヲチ板でした方がいいと思うから、

801なんでもあり板にしてLRでヲチ禁止にすればいい。
難民からヲチスレ抜いた感じの板。
232新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:51:25 ID:Ms2AFiI80
>>228
その差がどこからくるのか知りたいわw
ナマだから反対と主張していた人は
棚でナマSSがあることについては、何も答えてくれなかったし
233新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:53:35 ID:wFaI1WoP0
>>232
目立つか否かというだけの話でしょ。
他のレスやスレに埋もれて目立たなければ、スルーできる人も多いというだけ。
創作板は悪目立ちにっも程がある。
234新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:53:43 ID:oXeAD9pJ0
801難民板って、創作板よりもよほど801板に与える影響が大きいと思う。
現在外部にある801系スレをまとめて収納するだけではなく、現801板からも
どんどんスレが細分化されて流れ出るんだよ。
現在は全カプで共有してるジャンルスレだって、本当は自カプだけでやりたいのを
我慢してる状態なんだし、他カプに気を使わずに萌えれるなら、どんどんスレを
立てるだろうし。
サロン風の雑談スレだってできるだろうし、もちろん、創作も。
というより、もう801板そのものが必要なくなるんじゃない?全部難民で賄える。
235新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:55:19 ID:jp4dKmn80
難民は、行き場のないスレが辿り着くところじゃないの?
801板ではダメでもヲチ板でやれることなら、難民ではなくヲチ板に行く、
とかって感じで
敢えて、ヲチ禁止とか書く必要ないと思う
236新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:56:47 ID:jp4dKmn80
>>233
自分は、それもあるし、
ナマモノもOKって感じではなく、
他の板で受け入れてもらえないスレが仕方なく流れ着くってなら、
もう仕方ないじゃないかと思う
237新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:57:19 ID:wFaI1WoP0
難民は隔離板だからね。
行き場がないから行くのであって、好きこのんで移動する人は少ないだろう。
隔離板である代わりに、中では何やってもおk
238新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:57:24 ID:jp4dKmn80
>>234
難民は行き場のないスレの流れつくところ
現在の801板で受け入れられているスレは移動する理由は全くない
239新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:00:36 ID:Pvt/Eqw30
>>232
いろんなスレに埋もれる→目立たないと思うからなんじゃない?

私はやっぱり801板くらいの萌え語りならおkだけど創作はイヤだ。
したらばの避難所でやる分にはいいけど2chで801SSを披露して欲しくない。
前スレでもあったけど、程度の問題なんだよね。
240新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:00:47 ID:S7+MQafG0
>>231
pinkのなんでもありにもヲチスレは普通に立っているよ
それだったら板名ぴんく難民でLRでヲチ禁止にしたらいいんじゃない?
なんでもありはpinkでも2ちゃんでも雑談系のイメージが強くて違和感ある
241新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:03:24 ID:6XBhlNjg0
難民と付けてヲチ禁止は無理だと思う
ヲチがしたいわけではなく、あくまで建前上
242新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:03:53 ID:oXeAD9pJ0
>>238
801板ではルールがあるので、一ジャンル一スレで我慢してるところでも、
801専用の受け入れ先があるなら分列して自由にやりたいと思うだろうと思うよ。
全板共有の難民板じゃなくて、801難民板なんだから遠慮もいらないし、
カプごとにスレ立て放題なんでしょ?
現に、ぴんく難民にもはそういうスレがたくさんある。ガンダムだけで
どんだけあるんだ?ってかんじ。
243新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:06:10 ID:WLqlTBcw0
>>237
専用カプスレのためなら好き好んで移動するでしょう…
既に荒れてるジャンルには全カプに移動する言い訳がある
そして荒れてるジャンルは1つや2つじゃないよ

だいたいぴんくじゃない方の難民は
追い出されたからあそこにいるってジャンルの方が少ないと思うよ
244新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:06:44 ID:S7+MQafG0
>>235
2ちゃんの難民板は敢えて書かなかった結果ヲチ板の植民地状態になってて
過去に自治スレで何度も問題視されてる
245新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:08:04 ID:jp4dKmn80
>>244
じゃあ書いたほうがいいのかもね、禁止って
246新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:09:37 ID:wFaI1WoP0
>>243
移動したいんだったら移動すればいいんじゃないの?
別に誰も強制しないんだから。
でも世間的には隔離板
247新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:13:17 ID:Wq1WC1mEO
>>240
私は難民でのLRでヲチ禁止のが違和感ある。
なんでもありは行かないから雑談のイメージ持ってなかった。
248新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:13:42 ID:WLqlTBcw0
>>246
結果、荒れてなくても移動するジャンル多数で
>>230,234
みたいなことになるんじゃないかという話
今そういう話をしてるんじゃなかった?
世間的にどうこうとか関係ないでしょう
249新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:14:22 ID:oXeAD9pJ0
>>246
そうすると現801板はめちゃくちゃになりますね
250新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:16:32 ID:wFaI1WoP0
>>249
ならないと思うよ。
つか、わざわざ難民に移動したいスレがあるなら、勝手に行けばいいんじゃね。
そのことに何の問題が?
251新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:20:49 ID:nHDqZZCa0
新板以外に行き場がないならともかく、ヲチ板という行き場があるのに
新板でヲチスレ禁止されちゃ嫌っていう人の言い分がよくわからん

ヲチスレって別にpinkでやる必要も801関連板でやる必要もない話題だよね?
801難民は飽くまで従来の801板ではカバーし切れなかった話題の受け皿として
作る板なのに、ヲチスレを立ててもいいと考えるのがそもそもおかしいと思うんだが
252新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:22:10 ID:nHDqZZCa0
あ、↑は新板を立てるとしたらの話ね
253新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:23:17 ID:6WO/cHfQ0
変な人なら山のようにいるよ。
創作板は、ナマにとって目立つから嫌、というなら、
そもそも801板でナマを語ることは目立っていないのか?
254新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:24:15 ID:xYKjJuP10
>>251-252
誰もヲチスレ立てたいなんて言ってない。よく読め
255新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:24:43 ID:wFaI1WoP0
>>253
さんざんがいしゅつじゃん。
ちょっと上のほうにあるレスぐらい読めば良い。
256新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:26:53 ID:jp4dKmn80
801難民板に反対する理由としては
・そもそも801系板が二つ要らない
・創作板が欲しい
くらい?
257新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:28:00 ID:6WO/cHfQ0
>>255
知っているよw
ナマは目立つから、今後は801板でやらないんでしょ。
801難民にでもいくのかな。
その空きスペースを利用して、LR改正後
創作を801板で可能にすれば、全部の問題が解決するんだよねw
801派生の板名にするなっていう意見以外はw
258新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:29:03 ID:wFaI1WoP0
>・そもそも801系板が二つ要らない
が理由だという人は、当然創作板も不要だよね。

つか、需要が見込めるのが良い板だと思うんだが、
需要の多さを理由に反対してる人は何なんだw
259新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:29:18 ID:jp4dKmn80
>>251
ヲチ板のほうが801禁止とかになれば、801難民に流れてくればいいし、
ヲチ板で受け入れられるスレなら、801であろうとなかろうと、
難民に立てるのは板違いだと思う
だから敢えて禁止と書くのはおかしいと思うんだが、
板違いが増えるようなら禁止と敢えて書くのもありかもしれん
260新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:29:38 ID:nHDqZZCa0
>>254
ヲチスレ立てたいと言ってる人がいる、なんて思ってないし書いてもいない
でも新板ではヲチスレを立ててもいいことにしたいと言っている人はいるよね?
261新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:30:03 ID:jp4dKmn80
>>257
801板でナマをやるやらないという話は801難民とは関係ないだろ
262新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:30:19 ID:jp4dKmn80
>>258
だと思うよ
263新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:32:07 ID:jp4dKmn80
ヲチだけを特別に取り上げるのではなく、
・他板に立てられない
・801系である
の二点の制約でいいのでは
264新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:33:57 ID:xYKjJuP10
>>260
立ててもいいことにしたいも言ってない
難民という名でありながら禁止するのは難しいってことでしょ。
265新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:34:12 ID:yzyGEGoe0
自治放棄、なんでもありの801板なら、
これまで歓迎されてなかった外部と交流系のスレもあり
腐女子の日常スレもあり
キャラスレ、カプスレ、それぞれ萌えや創作スレもあり
全板トナメみたいな企画があったら積極的に参加するのもありなんだよね。
ヲチも難民の性格上防げないと。

想像すると、滅茶苦茶な状態になりそうな気がする
そのしわ寄せが現801板に来ることもおおいに考えられる
なんでもありの801板は反対
自分はいまの801板くらいのカオスでちょうどいいので。
266新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:34:16 ID:oXeAD9pJ0
801難民板反対の理由としては
「現801板に与える影響がおおきすぎる」ということ。

基本、現状維持が望ましいと思うので、創作板に対しても必要ないと思う。
棚の増設くらいで十分事足りる。
267新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:34:29 ID:nHDqZZCa0
>>263
あ。いいかも
268新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:34:43 ID:+dX8FuMKO
>>253都市伝説以降にナマにハマった人はある意味洗脳されてるから、自己矛盾に気づかないで堂々とダブルスタンダードを口にする。
ここでも目立つと言えば目立つし、創作より妄想語りの方が危ないかもしれないという事もわかっていない
(しかも妄想語りなら伏せ字で慎ましやかにやってるふりをすれば許してもらえるという根拠のない自信がある)
ナマの件でしつこく噛み付く人は801板自体も向いてないのに出て行こうとはしないんだよね。
都市伝説以前からナマの世界を知ってるおばちゃんの私には理解不能です
269新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:35:28 ID:jp4dKmn80
「なんでもあり」と「難民」は異なるよね
「難民」はあくまで801板なりエロパロ板なりアニメ板なり漫画板なりの
どこにも立てられないスレを立てるスレということで
270新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:36:39 ID:Pvt/Eqw30
私も現状維持、棚の増設に賛成。
271新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:37:22 ID:jp4dKmn80
>>266
どんな影響?
801板に立てられないスレを立てるんだから、
801難民→801板の方向の影響はないはずなんだが
逆に、801板→801難民方向の影響はありうるけど
272新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:40:13 ID:jp4dKmn80
自分は、現時点で新板立てるのなら創作には反対、難民ならまあありかなという感じです。
立てずに済むなら立てないほうがいい。

創作系スレが足りないなら増設、それでも足りずに追い出されるなら、
ぴんく難民に流れる。
その間に上で出ているキャラ萌えやナマモノもぴんく難民で増えるかもしれない。
その結果、ぴんく難民で出て行けと言われたら、801難民を立てる。
という展開のほうがいいなあ。
273新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:41:55 ID:6yUzadJ/O
この流れだと、色んな意味で801難民というより腐女子板になりそうで嫌だなあ……
あと801なんでも板ならともかく、801難民はPink難民が主体で作るべきだと思うんだよね
対外的な体裁としても
274新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:42:17 ID:nHDqZZCa0
>>272
立てずに済むなら、というのは同感
新板議論はもっと色々手順を踏んでからでもいいと思うんだけどね
275新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:43:45 ID:0tesQcCI0
【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!(2ちゃん用語)』と叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216310787/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2008/07/18(金) 01:06:27 ID:???0
★ショートメール:「テラワロス」? /静岡

・「テラワロス」。インターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」などで使われているネット用語だ。
 「テラ」は国際単位系における接頭辞で「1兆倍」、「ワロス」は「笑えた」という意味で、
 合わせると「すごく笑えた」となるそうだ。

 東京・秋葉原で先月8日に発生し、17人が死傷した無差別殺傷事件。私は事件発生直後
 から、容疑者が派遣社員として働いていた裾野市の自動車工場などを取材した。

 工場を携帯電話のカメラ機能で撮影する20代の専門学校に通う女性がいた。静岡市から
 御殿場市に買い物に向かう途中工場に寄ったという。「自分が不細工だからって秋葉原に
 トラックで突っ込むって、なんか笑える」と話した。
 容疑者の自宅マンション前で取材していた後輩の記者によると、夜に若い男性が車に乗って
 やって来て、容疑者の部屋を女性と同じように携帯で撮影した後、「テラワロス」と叫んで
 帰って行ったそうだ。

 17人が死傷した事件を「笑える」と言い切れるのは何なのか。事件はひどいが、それを
 見つめる人の目も怖い。「モラルの崩壊」という言葉を肌で感じた。【浜中慎哉】
 http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080717ddlk22070186000c.html
276新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:44:42 ID:WLqlTBcw0
難民はいらないよ
創作板もサロンも欲しいと思った事はないが、難民は一番反対
カプスレが乱立し、ジャンル別絡みスレや嫌いスレがどんどん立って
カオスになるのが見えるようだ…
277新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:45:27 ID:oXeAD9pJ0
>>271
上にも書いたけど、801→801難民にかなり細分化して流れると思う。
そうなったら801板に影響がないとは言えないでしょう。
「801板には立てられない」というのは、いろんな言い訳に使えてしまうよ。
278新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:47:15 ID:jp4dKmn80
>>277
それは流れたい人が流れて行くってことだよね?
難民に行けと追い出されることを心配しているのかと思ったけど、
そうじゃないのか
流れたい人が流れて行くならそれは悪い影響とは限らないね
279新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:49:17 ID:oXeAD9pJ0
>>278
難民にスレができてしまったら、そのカプの話は「難民に行け」って普通に追い出されると思うよ
280新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:49:40 ID:jp4dKmn80
>>274
とりあえず、棚増設案の方は動いてくれているようなので、
それで様子を見る感じでいいかなと思う

自分は創作板反対だけど、創作系のスレが801板とぴんく難民で
収容できないほど増える様子を見たら、意見を変える気はあるし
281新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:50:01 ID:wFaI1WoP0
>>277
それは板分割が自動的にできるということでもあるから
むしろ良いことなんじゃない?
801板にも余裕が出るから、スレも立てやすくなる。
282新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:52:15 ID:jp4dKmn80
>>279
当該の作品スレでスレ違いではないなら、出て行く必要はないでしょ
キャラ語りなりカプ語りなり、妄想なりは、
どの程度受け入れられるかはスレによって違うだろうけど、
現在は「自粛しろ」って言われているのが、「難民に誘導」って言われる
ようにはなるかもね
283新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:54:39 ID:I5OHVvhT0
>>263
>・他板に立てられない
>・801系である
>の二点の制約でいいのでは

「801難民」という板の性質をこれ以上ないくらい簡潔に言い表していると思う
この先もし新板設立の流れになったとしたら、この文はLRに入れてほしいな
他板にも立てられるようなスレが乱立して本来の需要層のスレを圧迫しては意味がないので

でも新板自体が必要か不要かといわれたら、「少なくとも現時点では」不要と思うなあ
284新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:58:22 ID:I5OHVvhT0
>>282
スレ違いではないなら、と言うなら棚に長編や連載物を落としても「スレ違い」ではないし
エロパロでだって801SSは「板違い」ではない
何を言われたって出て行く必要ないんだから新板なんか必要ないよね。ってことになるのではと
285新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:04:03 ID:jp4dKmn80
>>284
うん、そうだね。
スレ違いや板違いだけぴんく難民に行って新板不要ってのがいいと思うよ。
286新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:05:44 ID:O/wZEMrY0
創作なら新板はいらない、難民も無法地帯になりそうで
イヤだと思ってる現状維持派。
新板はいらないけど何か一個は作れって言われるなら
一番欲しいのは801実況だな。
287新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:07:58 ID:wFaI1WoP0
実況は鯖が相当強くないとダメだから、さすがに無理なんじゃね。
鯖落としたら他の板にも迷惑かかる。
288新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:15:27 ID:NC3UmGVT0
結局何の為に新板欲しいのか
さっぱり見えなくなってきたんだけど…
棚ではない創作投下場が欲しいって声から発生してるから
それなら取り合えず801板で
2つ位のスレ立てて持つかどうか試すのはどうかって話が
何度も何度も出ているんじゃなかったの
それなら自治でお伺い立てて出来るんじゃないのかなって思ってたんだけど
そうじゃなくて
何でも有の自由な空間を求めてるだけなのかな
それなら難民なんて、801板より18歳以下がはびこって
カオスになって自由というより好き勝手な場所になって
常に荒れがちなのが日常ってだけだと思うんだけど
新板欲しいって意見も、あっちこっちに散らかってて
エロパロ系にしろ難民系にしろなんにしろ、とてもじゃないけど賛成出来ない
何がしたいのか分からない
289新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:17:53 ID:I5OHVvhT0
>>285
そういう結論に達することができれば一番望ましいかな
一つの板に煩悩渦まく姐さん達がひしめいていれば譲り合わなきゃいけない事や不便はそりゃあある
でも、それによってさまよい出た煩悩が棚やぴんく難民には収まりきらない程のものなのかが
ずっと疑問なんだ

>>286
何を実況するのwwwwww一般のドラマや映画を801視点で実況とか?w
290新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:22:52 ID:xYKjJuP10
実況とは新しいww
実際は無理だろうが、あったら個人的に大喜びw
291新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:24:03 ID:TbTWQw560
>>288
そりゃ「人による」でしょ。
棚で試すってそもそも棚じゃダメなんだよー!って人もいるし、
棚でとりあえず試してから考えようよって人もいるし、
そもそも棚を巻き込むなと思ってる棚住人もいるし、
何でもアリの自由な空間が欲しい人もいるし、
実況したい人もいるし、
何であろうが新板などというものはいらん!という人もいる。
他にも違う主張の人はいると思う。

意見がまとまってない段階で「何がしたいのか分からない」ってのは
なあ。まあまとまる様子も見えないけど、とりあえず「現在のスレの
総意としてこうしたい」みたいなのはそもそも存在してないでしょ。
個々人の「こうしたい」は明確にあるけど。
292新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:26:43 ID:wFaI1WoP0
>>289
政治や経済のニュースも801視点で実況
男アナウンサーも801視点で実況
智之で801とかw

これは面白そうだが、さすがに実現は無理だろうw
293新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:28:35 ID:I5OHVvhT0
>>292
実現は不可能だろうけど激しく見てみたいwwwww五輪実況とかも熱そう
294新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:25:42 ID:NC3UmGVT0
>>291
だから、現在の棚をどうこうじゃなくて
試しに新たに棚的な投稿スレを1つ2つを作ったら?って事だってば
この辺は自治にお伺い立てないと駄目だけど
あと、やっぱり個々で要望がバラバラ
新板欲しいって言われても意味分からない
それじゃ、単に、こういうの欲しいんだけどって要望集めているだけで
新板を作るって以前の問題じゃない
ある程度これこれこういう事がやりたいので
こういう板が欲しいって声が出ているんだけど
それについて意見求めるってんならわかるけどさ
(最初はそうなんだとばかり思ってたけど、段々要望が膨らんで収集つかなくなってない?)
そこで何がしたいのか見えないのに、どう?って聞かれてもちょっと…
295新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:29:04 ID:NC3UmGVT0
×あと、やっぱり個々で要望がバラバラ
○あと、やっぱり個々で要望がバラバラなのに

ごめん、文ぬけたw
とにかく話があちこちに飛んだりふくらみ過ぎていて
賛成意見にしろ反対意見にしろ出し難いよ、今
296新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:36:29 ID:ubVNhDOBO
私は801系の創作板を作ってほしい

拡散した萌えスレの収集や、実況については
話が広がりすぎて、かえってまとまらなくなるのではないかな
あったら楽しいには同意ですが

エロパロや棚での、長編やシリーズ物はスレチじゃないからOKで
居座れば良いといわれても、実際追い出された人もいますよ
お互い譲る気持ちがあればいいのだけれど、少しでも気に食わないと叩きはじめる人もいます
感情的になり、内容やカプ論争を持ち出されると
書き手さんも、それ以上は書き辛くなりますよね
書き始めたものが、
最後まで終わらないまま「どこか別でやれ」と言われるのは悲しいです
297新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:36:44 ID:TbTWQw560
>>294
一応核の部分は創作板作っていい?だと思ってたんだけど、そもそも
少数の「創作板欲しいな」で勝手にそれをメインにするのは如何なモノか、
じゃあ1板貰えそうなら他に何か欲しい板はあるか?とかって話になって
今みんながやってることは「自分の欲しい板プッシュ」「自分が絶対に存在
が許せない板を拒否」ってとこなのかなあ。

でも2ch(ここはpinkだけど)で議論になったら必ず起きることじゃない?
個々人の要望がバラバラじゃなくて、ぴしっと方向性が確定してる議論なん
てあるかなあ…。
298新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:41:53 ID:TbTWQw560
ついでに言うと、仮に最初の「創作板どうよ?」だけに限定して議論
するとしても延々いるといらないの平行線議論が続くだけで全くオチ
ないだろうしなあ。
んで、どの要望にせよ一つの要望に絞って議論するってことになった
時点で「他の要望は無視ですかそうですか」的な物言いはつくんだろうし。

議論がループになっても「今来た人の意見は無視か」とかなるだろうしなあ。
だったらどうすりゃいいのかまるっきり見当つかないけど。
なんたってずっとこのスレにいる住人だけじゃないしお互い顔も見えないから
意見のすりあわせとか落としどころがまるで見えないもんなー。
意図的に話が前に進まないようにかき回すと宣言してるのもいるし。
299新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:46:13 ID:NC3UmGVT0
方向性が確定している議論なんてないかもしれないけど
ここって
こういう新板欲しいという意見があって
それについての反対賛成意見を募って、作るか否かを決める場所じゃなかったの…?
だから、ある程度の時間が経ったら
投票募ろうって流れになってるんだとばかり思ってずっと過去ログ読んでたんだけど
ただ、こういうのが欲しいって要望を集めている段階なら
あつめていたであろう意見なんて出せないっつーか
賛成もくそもないと思うんだけどな
まあ、いいや…そういう声を集める事自体は別に悪くないとは思うし
纏まった様だったらまた覗きに着て
賛成か反対か決めて意見を出してみるよ
現状でいいじゃないって意見だから、要望をまとめている段階なら
まだ話には参加出来ないや
300新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:48:59 ID:NC3UmGVT0
あー、それと
まだ広まってないとか言っててもキリないから
一ヵ月後なら一ヵ月後って期限決めて
意見をまとめる方向にしないと
何時までたってもグダグダ話して結論でないと思う
並行線が続くのは当たり前なんだから
その上でどうするかって指針をまず決めて置かないと…
301新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 04:04:16 ID:JuiBplzO0
期限決めるのは賛成。名前欄もずっとこのままってわけにもいかないし

8月のお盆前後は帰省等の関係で板にいない人も増えるだろうことも考慮して、
7月いっぱいくらいを議論に費やせば十分だと個人的には思うけど
302新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 04:21:51 ID:jp4dKmn80
8月お盆を避けるなら、9月以降を希望。
投票期日を決めてから少なくとも一ヶ月間は欲しい。

>>297
>今みんながやってることは「自分の欲しい板プッシュ」「自分が絶対に存在
>が許せない板を拒否」ってとこなのかなあ。

自分は、創作したいという人がいることは意識した上で議論しているのだと
思ってた。数時間前まで。

創作系板を作る
創作系スレも立てられる新板を作る
創作系スレを現板で作る
板もスレも増やさない

辺りが選択肢であり、「創作スレを立てられない新板」の意見が続いて
ちょっと驚いてる。
それがダメってことじゃなくて収集付かないだろうね。
303新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 04:25:29 ID:jp4dKmn80
あ、創作できない新板の話題をここで出すのは別に構わないと思っています。
801創作板ができてしまったら、キャラ萌え板なり何なり、他の801系板が
できる可能性は低くなるかもしれないし。
304新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 04:25:57 ID:gnj4x9660
さっさと投票して終わりにしてほしい。
一ヶ月も議論したって無駄でしょ? 結論になんか達しない議論なんだから。
つーか名前欄早く戻せ。ウゼーから。
305新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 04:32:01 ID:ubVNhDOBO
私も>>302に同意です

7月いっぱいは早急すぎな気がします
9月いっぱい希望
306新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 04:51:06 ID:jp4dKmn80
投票する選択肢と、結論の出し方にもよる。

自分は、新板を立てるなら、
賛成と反対の比率で賛成が一定以上という条件と、
投票数が一定以上という条件とがいると思う。
たとえば、9割以上が賛成でも、投票者が10人しかいなければ、
今回は新板否決といった具合に。

自分が投票を一ヶ月後以降にしたいのは、現段階では周知が不十分と
考えているから。長く議論したいわけではない。
なので、知らせるために投票を先にするか、
投票してみて十分な投票数が得られていなければ投票を無効にするかの
どちらかを希望。
307新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 08:12:38 ID:3FHzBkxt0
<棚関連
短編&一発ネタ用棚と、長編用棚に分ければいいんじゃね?とオモタ
ただし現在のナンバリングと開始・終了タグは必須で。

>>296
あまりに長くなってしまったら、棚管理人さんがうpろだ用意してくれてるんだから、
続きをそこにうpするとか、「あまりに長くなってしまったのでサイトorblogを作りました」で
URL貼るとかしてもいいんじゃないかと思うんだ。
コテハン占拠はどうなの?と思ってしまう。


正直、新板についてはよくわからない。
他の板あまり行かないので、「○○板みたいなー」と言われてもどんな板?と
クエスチョンマーク出すしか出来ないし。
308新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 08:39:41 ID:LHDVJklLO
>>306
比率と投票数と両方必要というのは同意

それと投票は当然IPが出る場所で
これが最低限の条件だと思う
309新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 09:10:38 ID:hMwxmgYp0
投票は、投票所のシステムを借りればいいんじゃない?
310新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 10:38:23 ID:5MweQ+yW0
さっき名前変更に気がついてこのスレだけログ読んでみた
最大公約数として機能しそうなのは801難民案だと思ったよ
最低限のLRを整えて801系難民を収容する受け皿として使えばいい
801難民であれば、棚から弾き出された創作系も収容できるし
その他の801板で板違いとされてるネタ系雑談系スレも収容できるんじゃないか

難民やぴんく難民を見てる限りでは、スレ乱立しようが需要がないところから落ちていくし
キャラスレカプスレの問題も結局は各難民でやってることと同じなわけだから
現在の状況で各難民にスレ立ってるから追い出しという行為がない以上、
801難民を作っても追い出し問題が出るとは思えないんだよね
311新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 10:45:04 ID:5MweQ+yW0
書き忘れ
あとエロパロやぴんく難民で話した方がっていう意見を見て思ったんだが
結局新板を利用する大部分は801板住民なんだから、ここで話すのが最良ではないの?
板分割なら派生元で議論するべきだが、新板要望として話してるんだから
利用者が最も多いであろう場所で議論するのは理に適ってる
312新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 11:12:53 ID:6yUzadJ/O
>>311
801難民については、現状一番迷惑被ってるのはpink難民なんじゃない?
んでそのpink難民自治では801用の新板は必要ないって結論が出てるみたいだから、だったら必要ないんだと思うんだよ
難民みたいに扱う範囲が広い板を、ただ欲しいからって理由で801板だけで話し合って申請しては他板にも影響を与えてしまう

一応創作板は妥協案として棚系スレの増設が出てきてるんだし、落としどころは見え始めてるんじゃないかな
いくらなんでも実況板立てろとか本気で言ってる人は居ないだろうし
必ずしも今新板を作ってもらう必要はないわけだから
313新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 11:31:08 ID:ybP9yXacO
801難民自体には不満はないが、今801板にあるネタスレ(あるあるや萎え等)も
移動対象になるの?サロン案が出た時も話題になったけど
801板のスレに限らず、新板のせいで既存のスレが混乱したり
ロカルを理由に移動したくもないのに、強制的に移動させられるような
事態だけは避けないと、他板の人間の反感もかう
ひいてはこの801板が白い目で見られる
314新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 11:40:42 ID:2P4i4o3U0
>>312
ぴん難の腐系スレは、ウザがってる人も確かにいるし
腐女子から見ても他板に腐系スレがのさばるのは好ましくないから
欲しいと言ってる人がいる創作系やキャラ萌え系含めた難民板にしたらと言う一案なわけで
つまり、ぴん難住人とはまた別の意味でも欲しい理由があるわけで。
ぴん難の方で必要として無いから作らなくて良いだろと言うのとは少し違うでしょ?

他板に影響しかねないことなら、他板にも相談すればいいこと。
運営が「新板作ることは考えてもいいよ」と言ってるのだから、相談してみて問題無い
方法を選択すれば「欲しいという理由で新板欲しい」と申請したってかまわんでしょ?


>>313
801難民での回収案は「ハミ出したり追い出されて他板に流れてってるスレの回収」なんだから
問題になるような強制的移動はサロン案の時と同様無しで良いんじゃ?
前にも話出てたけれど「追い出された系(出来れば帰りたい)」のスレが一番多いわけだし
「このままで良いというスレ」が移動せずそのままでも、とくに問題がおこるとも思えない。
315新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 11:40:58 ID:6XBhlNjg0
LRも何も既存難民系板見る限りほぼ板自治不能(潜るから)、
IDも出ないからこそ「難民」の最後の楽園なようなんだけど……
ある程度の自治力残したいなら難民名乗らない方がいいんじゃないの


316新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 11:45:16 ID:4c52qFjy0
他所の板がサロンという名称で申請してる板を、801は難民という名称で申請しよう、
というだけの話でしょ。
難民の派生板として作るのではなく、801の派生板として作ろうというのだから
難民の自治スレがどう言ってようが、別に関係ないのでは。
移動したいスレが移動するだけの話であって、強制収容じゃないわけだし。
317新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 12:32:39 ID:+rVQN9D5O
昨日は前日まで話してた事が半日で宇宙に飛んで冥王星に着地したかと思うくらい
イキアタリバッタリ過ぎで驚た&考えこんじゃったよ

で、結局ここで投票でケテーイなの?
318新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 12:37:59 ID:6yUzadJ/O
>>314
その理由では、結局創作板と同じになってしまうのでは?
欲しいから板を貰えばいい、なら、創作板だって欲しい人が居るんだから貰えばいい
でも今創作板が叩かれてるのは、その「欲しい」に実体が無いからだよね
実際801板では板を作るほどの問題になってないから
同じように、801難民の「欲しい」の実体は801板には無いと思うんだよ
本当に必要としてるのはpink難民の人なんじゃないの?
その人たちが必要ないと思ってるなら、作る必要はないよ

ようは801難民→pink難民からの派生だと考えているということ
801サロンなら、801板からの派生だからわからなくもないけど
319新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 13:32:16 ID:HMCuVcIi0
「腐女子難民板」にすればいいじゃん

漫画でもドラマでも無機物でもジャニーズでもみんなホモに見えちゃう☆
そしてそれを世間一般に知らしめたい、それが腐女子☆
ホモは最高の娯楽☆ホモっていいよね☆

腐女子の妄想をなんでも受け入れる為の板でっす☆
創作もどんどん投下してみんなでホモを盛り上げよう☆

イエーイ☆
320新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 13:34:12 ID:yzyGEGoe0
現段階で「801系創作の場を2ちゃん(pink)内に増やす」
ことについては、だいたい以下の案が出てると思う

1 801創作板を新設
2 801も含めた、女性向け創作板を新設
3 現在の801板で扱えない話題全般を扱う板を新設、そこで創作スレをたてる
4 棚スレ増設の形で現801板内の創作スレを増やす
5 現801板のローカルルールを改正し(ジャンルごとの?)創作スレたてを可能にする

自分は1と2に積極的賛成、4に消極的賛成(関与しないが反対しない)

3は前にあったサロン案+キャラ別カプ別スレOKの板になるよね
そうなると、前にも出た意見だけど、
創作と萌え話は書き込みのペースが違うから
マイナージャンルの創作スレは落ちやすくなり創作しにくい
5はまだ具体的に進んでないしよくわからない
ただ、現801板の雰囲気を大きく変えるようなことはしたくない
321新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 13:48:51 ID:5MweQ+yW0
>>313
言葉が足りなかったか、スマソ
一応この板は雑談板ではないので、ネタ系雑談系で立てられるスレ数が決まってる
そういう兼ね合いで次スレが立たなかったスレもたくさんあるから、そういうスレを受け入れられたらという意見だった
今あるスレを強制移住ってことではないよ
322新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 13:56:30 ID:yzyGEGoe0
投票についてだけど、以前にローカルルールの件で投票した推移を参考にすると
3〜4か月くらいグダグダ話し合い
名前欄変更で告知、さらに話し合い←今ここ
告知から1か月ちょっとして投票
と進んだので
やはり来月のいまごろから具体的に動いて8月終わりに投票かなあ
個人的には、投票は絶対ではなくて
話し合いで決着つきそうならそれに越したことはないと思うけど
これまでを振り返ると無理っぽいね

フシアナにすると投票率がくっと落ちるのが見えてるので
やるならやはりコードでしょうか
その場合、集計人さんが確保できるかどうかが最大の問題になる
ツール以外の集計でがんばると言ってくれる人もいるけど
偽コードや盗用コードはじいたり、かなり大変じゃないかと思う
前回の投票のこと考えても…うーん
自分にもまったくスキルがないのが悩ましい
323新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 13:57:40 ID:5MweQ+yW0
>>320
私は3に賛成かな、1・2も反対する理由はない
難民にこだわるわけではなくて、よりよい受け皿になるならサロンでも別にかまわない
個人的には新板とするなら創作以外にも、801板で賄いきれない801系のスレを収容する板なら
より幅広い範囲をカバーできればいいんじゃないかと考えたから難民案を支持した
801創作を目立たないところでやりたいなら木を隠すなら森的にやればいいんじゃないかと思うし
324新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 14:00:14 ID:2P4i4o3U0
>>317
名前欄変われば、今までとは別の人の違う意見が入り、話し合ってきたことが
根底からひっくり返ったりしてカオス化するの予想ついてたこと。仕方ないわな。

>>318
「801創作板が欲しいに実体が無いから叩かれている」という言い方はおかしいよ。
801難民板だって、801創作板だって、欲しい人はそれなりに理由があって欲しい
でも欲しくない人は欲しくない(どうでもいい人は本当にどーでもいい)
対立する意見をすり合わせてこうというのが今の段階でしょ?
欲しいと別に思わない人が欲しい必然性感じないのは当たり前。
ちなみに私はタバコ吸わないが煙も別に気にならないタイプだから、喫煙コーナーが
あろうが無かろうがどーでもいいし、私の主観だけなら必要性も感じないけれど
必要と思う人には必要だから喫煙コーナーは存在してるわけで。
(あくまでたとえなので「喫煙コーナー必要派は新板希望派と違って多数派なのは
はっきりしてるだろ」との突っ込みは無しで)
801難民が欲しいという提案はぴん難住人からも一時期出ていた要望で、とうぜん
それも考慮に入れたらという話は出ていたけれど
別の理由で801側からも「必要じゃないか」と出ているのだから
「ぴん難住人が必要無いと判断したんだから必要無い」というのはおかしいと
これも言われてるでしょ?
つまり、ここで話されていることはぴん難から出た問題じゃない
形だけ「新板は801派生ということにはしないでくれ」と言ってる人がいるだけでw
今話されていることの実態は801板の問題なのだし。

>>320
3に賛成なんだけど、書き込みペースの差の問題はなんとか考えなくてはね。
325新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 14:56:05 ID:EgPtPLMX0
801創作板は欲しい人がいて動いたからここまでなった訳だし、あったら
書きたいといっている人もいるのに、それを実態が無いと切り捨てるのは
どうかと思う。
801難民はpink難民スレを収納できるというならエロパロ板に投稿して叩かれる
801創作を収納できるって意味では同じでは? こちらの方が難民と違って
板違いと叩かれるし。

棚増設とかLR改正して創作スレ可にするのは、801板自体スレ数が限界に
近いのに、長文可な棚の新スレ立ちまくったり創作スレが増えてまったりジャンル
のスレを圧迫する事にならないかが心配。
326新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:14:03 ID:6yUzadJ/O
>>325
違う、創作板を欲しいと思ってる人を切り捨てたいわけじゃないんだ
自分は創作板賛成派でもあるし
でも今回こんなに話がまとまらなくなったは、創作板が欲しい、という希望だけで
>>325の言うような
801板のLR改正or棚増設→既存のスレの圧迫
という過程が無かったからだと思う
これを実体が無いと言ったわけ

難民についても、新板を要望するなら上記のような過程が必要だと思った
で、その過程があるのは801板ではなくてpink難民だと思ったんだ
327新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:14:23 ID:L4HjQwVB0
>801創作板は欲しい人がいて動いたからここまでなった訳だし、あったら

ジムに、801エロパロがほしいなら、ある程度の人数が要ると言われて(>>181
何人も、801創作板が欲しいという意見が出た。
つまり、賛同者が集まった時点でジムの要請は満たしている。

いつのまにか、801板に新板がもらえる権利があるようになって、
難民板がほしいとなっている。
PINK難民収容のために、801難民板がほしければ、PINK難民板で話し合えばいい。

もし801エロパロじゃなくて、801難民板で申請するのなら、
801難民板申請+801板LR改正で801エロパロも801板で可能にする
抱き合わせ投票にしてほしい。
328新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:16:31 ID:yzyGEGoe0
>>324
キャラ別カプ別スレを無制限に有りにしたら、創作との共存は難しくなる
かといってどこでキャラ別カプ別スレを制限するかはさらに難しい
書きこみペースを調整するなら(なんにしても)IDは必須だけど
現在ぴんく難民にいる人達が、IDありの板に戻ってくるかな
329新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:19:19 ID:L4HjQwVB0
>>326
>板のLR改正or棚増設→既存のスレの圧迫
>という過程が無かったからだと思う

つまり、最初から801板に話を通すべきことじゃなかったんだよ。
ジムの言うとおり、賛同者がいることが確認できれば良かっただけ。

エロパロで801SS投下が禁止されていないと言っている人が
上でいたけれど、実質禁止されている。LRに明文化されていないだけ。
801板だって、LRにSS投下禁止とは書かれていないが、実質、
SS投下用スレを立てたら叩かれる。実質禁止されている。

実質禁止されている場所で、その場所の暗黙のルールを守り
既存スレを圧迫することもなく過ごしているから、
需要がないと判断されるのはおかしい。
330新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:40:25 ID:Pvt/Eqw30
>>329
>つまり、最初から801板に話を通すべきことじゃなかったんだよ。
>ジムの言うとおり、賛同者がいることが確認できれば良かっただけ。

それなら貴女が「賛同者いました!」ってジムさんに報告してきてみたら
いいんじゃないの?
それで801エロパロ板がもらえるかどうかは分からないけど。
331新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:47:08 ID:gXN72PvD0
賛同者が少なくとも一人はいるってことは確かなんじゃない
賛同者もいたが、反対者もいたってことが判明したから、
賛同者がいるってだけで新板ができるかどうかは疑問だけどね
332新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:48:18 ID:2P4i4o3U0
>>326
問題が無ければ別に決まるまでの過程なんかどうでも良いことのように思えるけど?
で、問題を無くしてくための相談であって、801難民の問題にぴん難の段階ふまなきゃ
できないという意味がわからない。

>>327
まんまストレートの801創作板は「目立ちすぎて嫌」という反発もあるようだし
はたして板一枚必要なものになるのかどうか疑問という声もあるので
妥協案としての総合的801難民やサロン案でもあると思う。
ぴん難の腐スレ回収だけが目的というわけじゃないので、ここでぴん難の問題だろと
繰り返してもあまり意味無いんじゃ?

>>328
キャラカプスレの乱立問題やIDなどの板内システムやルールは板決定してからじゃ?
それ以外の理由でも話し合わなきゃならないことだろうし。
333新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:55:32 ID:gXN72PvD0
>>327
ちょっと違う。
新板には反対、ましてや創作板には強く反対だけど、
創作もできる難民板ならギリギリ賛成できるかも、って意見も複数ある。
創作板に便乗またはすり替えて難民問題を解決しようというのではなく、
新板や創作には反対だけど、全面反対ではなく、妥協しようという感じ。
の人もいる。
334新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:56:28 ID:gXN72PvD0
>>332
>>327へのレス被った。すまん。
335新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:57:33 ID:V9JQD7pGO
>つまり、最初から801板に話を通すべきことじゃなかったんだよ。
>ジムの言うとおり、賛同者がいることが確認できれば良かっただけ。

それは創作板が欲しい、作る事だけが目的の理屈じゃないか?
欲しい人がいるからってだけで板をホイホイ作ってたら
運営なんて成り立たないでしょ。

過疎ってる板はいくらでもあるけど、既に801板がある状態で
新たに過疎る801を扱う板を作る必要が無いんだから、
賛同者がいましたって勢いだけで作ったら反感を煽るだけだよ。

必要なのは、どれくらいの需要があるか、問題点は無いのか、
板を作って運用していけるか、って事だと思うよ。

議論がまとまらないのは、「どうしても板が欲しい」人達が、
反対意見や問題点を「板を作る事だけを目的に」
論破しようとしてる部分だと思う。
逆に「どうしても創作板を作って欲しくない人達」が
同じように論破しようとしてるってのもあるけど。
336新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:58:32 ID:gXN72PvD0
>>320
自分はまず4です。1-3はその後。
337新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:01:13 ID:gXN72PvD0
>>335
ほぼ同感。

昨日キャラ板とか実況板とかって話が出てきて、
唐突な気はしたけど、結局、801創作板ができれば、
今後他の801系板ができにくくなるから、創作板への賛成者がいれば済む
って問題じゃないよね。
338新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:13:41 ID:6yUzadJ/O
>>332
>問題が無ければ別に決まるまでの過程なんかどうでも良いことのように思えるけど?
これは自分のレスがそう読めるということなのか、>>322の考えなのか……
>>322の考えだとしたら、問題がなければ新板なんて必要ないと思うけど

とりあえず自分は、801難民という板が立つのだけは勘弁
ヲチスレ増加、創作系スレとの共存問題に加えて、誰かが書いてたけど
他板はpink難民だけなのに、801板だけで相談して801板にだけ新たな難民をたてるというのは理不尽

801サロンならわからなくはないけど、どちらかというと反対
現801板に与える影響が大きいから

801創作板が嫌な人も居るように、名前の持つ意味って大きいと思う
339新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:21:49 ID:Pvt/Eqw30
>>338は801難民の問題をあげてるけど、801創作板だって勘弁だよ。
転載、他ジャンルの作品を名前だけ変えて投稿、他板へのコピペなどなど・・・
もし新板がもらえるとしたら、801サロンならまだいいかも。
340新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:25:51 ID:gXN72PvD0
自分は、新板反対。
立てるなら創作限定ではない板。
サロンは現板との兼ね合いが難しい。
難民なら現板にはねられたスレだから現板との兼ね合いはさほど難しくない。
ぴんく難民との兼ね合いは、あちらに聞いてみないと分からない。
801だけ独立に持つことに反対する人ももしかしたらいるかもしれんが、
801が独立して欲しいと賛成する人は過去には確実にいただろうから、
801以外の人にも歓迎される可能性はある。
が、そんな面倒なことをこちらからするよりも、
現板でできない創作などをやりたい人が難民でやって、それが過剰になれば、
難民側から801系が独立する(させられる)ほうがいい。
341新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:34:52 ID:6yUzadJ/O
>>339
それはわかるよ
私は創作板については長期的賛成と言った立場
今はとりあえず棚増設かLR改正でいいと思う
需要があれば今後自ずと出来ると思うから
342新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:36:48 ID:2P4i4o3U0
>>338
いや、これこれこういう過程を経なきゃ「実体が無くて叩かれる」という
318=326の言ってる意味わかんなかったんで
最終的に問題が無くなって決定すれば過程はどうでもいいでしょと。
問題が無いんだからこのままでいいという意味じゃないよ。

801難民が出来た場合のヲチスレ増加問題については、ヲチスレだけは例外的に
禁止で良いと思う。ぴんくじゃない方の難民でも問題視されてるし。
343新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:53:31 ID:6yUzadJ/O
>>342
そういうことか
なら「叩かれてる」って書き方が悪かったかも、ごめん
言いたかったのは
「こういう問題があるから新板が欲しい」ならまだしも
「新板が欲しい。何故ならこういう問題が起こりうるからだ」という希望では
「起こりうる問題というのが起こるかどうか解らない、起こるという証拠をだせ」という反論が生まれて
創作板と同じように議論がループしてしまうという事

>最終的に問題が無くなって決定すれば過程はどうでもいいでしょと。

下手するとここまでたどり着かないんじゃ?ってことね

あとLRでヲチ禁止するくらいなら、難民じゃなくてもよいのでは?
344新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 17:14:09 ID:+rVQN9D5O
今更な質問だけど、認識ずれると嫌なんで確認の意図含め聞いていいかな
既存の801板で弾かれてきたスレ
既存の801板で取り扱いをルール上禁止となってるスレ
それぞれ何が問題アリで追い出されたり禁止だったりしてるの?

難民が出来る場合、既存板で弾かれるもの全てを見境なく受け入れる場になる

そもそも何故今の板で創作他出来ない事があるかまでたち戻って考えたが、乱立防止以外明確にはわかんなかったんだ


新設板いらないんじゃ?と思ってるんだけど、創作オンリーならまだ創る意味あるかという気はしてる
が、難民いるか?が解消しないのよね
345344:2008/07/18(金) 17:26:19 ID:+rVQN9D5O
ごめん
わかりにくいね

既存板で受け入れられないスレって何で存在すんの?を考えてわからなくなったんだ

質量の問題でパンクしそうだとの理由が切羽詰まってあるなら分離
→萌え話や雑談と、創作系と二つに分ける
で、何故済まないの?

一応ログ全部呼んだけど、ムードで歓迎されてない以外既存板にいられない理由があんまり把握できてない
346新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 17:32:50 ID:gXN72PvD0
>>344
個別に色々と事情があるんじゃない?
ぴんく難民の個別のスレと、その元の作品の801板のスレを見比べたら、
感覚が掴めるんじゃないでしょうか。
347新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 17:57:27 ID:GPQFGlUi0
>>346
その個別の問題を、板として解決しなきゃならないの?
板の問題じゃないのに?
348新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:13:17 ID:gXN72PvD0
>>347
いや、別にそうは言ってないよ。
「既存板で受け入れられないスレって何で存在すんの?」に
一概には言えないから個別のスレを見てみたら、って言っただけ。
349新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:13:22 ID:4c52qFjy0
創作板がほしいとか言ってる話だって、板の問題じゃないでしょ。
801板としては現状で何の問題もない。ほしがってる人が数人いるだけで。
350新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:14:18 ID:gXN72PvD0
>>345
>質量の問題でパンクしそうだとの理由が切羽詰まってあるなら分離

別に切羽詰まっていないんじゃない?
それに切羽詰まっているとしても、分離の仕方は、創作系を分離する以外にも
いくつも選択肢がある。
351新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:17:09 ID:gXN72PvD0
801板で受け入れられない、ぴんく難民で受け入れらない、という
条件が揃わない限り、自分は創作新板に反対。
受け入れられないわけじゃないけど、専用板があったらいいな〜ってくらいだと、
キリがない。
それこそ、昨日出たみたいに、キャラ萌え板や実況板が欲しいって
人だって出てくるわけだし。
352新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:23:34 ID:Q4qJbvOk0
>>351
キリがないかどうかを判断するのは運営の仕事じゃないの?
ここでは賛同者(実際に新設した場合の需要)を見るのが目的で
最終判断は運営の仕事でしょ。

なんか投票って言葉で誤解してる人いるけど、今回の投票って過半数だったらどうとかじゃないんだよね?
あくまで得票数と議論のログを運営に持って行って判断仰ぐんでしょ?

それとも自分の認識が間違ってるのか?
353344:2008/07/18(金) 18:28:36 ID:+rVQN9D5O
個別の問題を総て把握すると自分個人としては答え出すのに時間かかるから聞いてみました

レスくださった人ありがとうね

質量の問題は切羽詰まってないんだよね?と、自分も思ってるんで、分離の必要性の根元がやはりわからないです

特定のスレの住民が問題行動があって板を出ざるを得なかった、という理由以外、この板でやるのに何の不都合があるのかわからないです

新しい板いる?
354新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:35:57 ID:yzyGEGoe0
>>345
>ムードで歓迎されてない
つまり暗黙の了解ってやつだよね。
自分は決して賛成しないが、
この板ではたくさんのことがそれで決められていて、
暗黙の了解を守ろうとしない人間は叩かれるじゃないですか。
新板がほしいという人は、ほしいの内容はバラバラでも、
この「暗黙の了解」の息苦しさから逃れたいという一点だけは
一致してるんじゃないかと思う
355新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:39:17 ID:Zdjqg/Jq0
>>352
運営に判断を任せるのもいいとは思うけど、
絶対反対って人が過半数を上回る状況でも
新板が欲しいからって申請して、本当に上手くいくもんなのかね。

何度も言われてるけど、板を作る事が目的じゃなくて、
作った後にきちんと有効利用される事の方が大事なんだから、
ただ、欲しいって気持ちだけで動いても駄目なんじゃないかな。

このスレから人が離れるのも、
興味はあったけどこのスレを見て反対するって意見も
そういう強硬的な前提があるからこそだと思う。

板が欲しいんだったら、欲しいって主張だけじゃなくて
反対派の意見や、問題点をもっとよく考えた方がいいんじゃない?
356新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:49:51 ID:Q4qJbvOk0
>>355
や、新板がほしいとかじゃなくて、自分はスケート板のRL改正にも参加したことあるから疑問だったんだ。
その時も改正反対派が『過半数じゃなければダメ』『憲法みたいに2/3以上だ』
『投票期間中にスケート板にレスされたIDの過半数を超えてなければ改正は認められない』とか騒いで
結局yutoriサーバーに堕ちるまで議論がぐだぐだになって進行しなくなったんだよね。

最終的に投票することは決まってるけど、前提として最終判断は運営がやるんであって自分たちで
結果までは決められないことは忘れてはだめだと思うんだ。
その前提を忘れると、また過半数がどうとか容量がどうとかの運営が判断することにまで議論が及んで
ここで議論すべきことから逸れちゃわない?
357新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 18:52:26 ID:Pvt/Eqw30
>>356
ちゃんと反対票と賛成票の数をきちんと提示した上で
運営に判断してもらうんならいいんじゃない?
358新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:04:18 ID:gXN72PvD0
賛成派は、ここでどれだけ反対が出ても、運営側に希望を持って行くつもりなの?
359新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:10:15 ID:Q4qJbvOk0
>>357
うん。それでいいと思う。
でもさ、鯖の容量がどうとか投票の結果はどうするかとかはここで話し合うべきことじゃないよね?
サバの容量を食うから作れない、反対が賛成を超えてるから作れない……とかを判断するのは運営でしょ。
ちなみにスケート板は改正派が反対超えてたけど運営にポシャられたよ。

ここで話し合うのは
・新しい板をほしい人はいるのか → 投票で判断
・反対の人は新板に対してどんな問題があるから反対なのか(鯖がどうとか運営側の問題じゃなく)
・賛成の人は反対派の理由とする問題を解決するためにどうすればいいか
だよね?まとめにも
 ⇒ここは賛成・反対の決をとるためのスレではありません。
 新板を設立することを前提に、新板の需要を確認し、その形式・
 ルール等を作成していくスレです。
って書いてあるし。

それから、ほしいってだけで新板なんか作れないっていう人いるけど
それを判断するのも運営じゃないの?
360新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:13:03 ID:L4HjQwVB0
>>358
だから、それを決めるのが運営でしょ。
こういうのを欲しがっている意見がある、というのを運営がどう判断するかでしょ。

これ以上801板を増やしたくなければ、
このスレの議論をぐだぐだにしておいて、わざと結論を出さない方向へ誘導し、
その裏で秘密基地ロビー活動していればいいんだよ。
361新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:16:34 ID:8BLycd1n0
>>356
投票結果で申請しないってのも一つの方法だと思う。
結局、どうしても欲しいって人がいる以上、
どんな結果だとしても申請はするんだから、結果を提示した上で
申請するならいいんじゃない?

だけど、反対票が圧倒的な状態で申請して、
仮に申請が通って板ができても、板が本来の目的で
有効利用されるかってのが疑問なんだよ。

それに801板や個人サイトに悪い影響があって非難されても、
「だって運営がいいって言ったんだもん」みたいな
展開になりそうな気がする。

板を作るかどうかを決めるのは運営だけど、
板ができて利用するのも、迷惑するのも運営じゃない。
362新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:20:54 ID:UEBsoQzMO
>>358
話し合いの経緯も、投票結果も運営がみてるから心配することないと思うよ
反対の意見が多ければそれを基準に判断きっとするよ
運営相手になりすましや荒らしも通用しない、
ログ全部握られてるから、IDを切り替えたくらいじゃなりすましも見破られるから
ちゃんと結果を集約して報告するだけでいいと思う

Jimさんも79さんも話し合いを見守ってくれてる。
勝手に板作るならとっくにできてるよ

新板設置要望スレを運営が準備してくれた時も
賛成派の人は誰も勝手に申請しなかった
大人が集って、段取り踏んで相談してるから問題ないと思います
363新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:27:09 ID:Q4qJbvOk0
>>361
> 反対票が圧倒的な状態で申請して

この判断は主観が入るよね?圧倒的ってどれくらい? 3/4? 2/3? 1/2? 1/3?
そこの判断も運営に任せるよりほかないと思うけど。
あなたはどれくらいなら申請すべきでないと思うの? そしてその数値に対する根拠は? 
364新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:29:00 ID:gXN72PvD0
>>360
質問の意味が伝わっていないようなので、もう一度。
運営に希望を出せば、決めるのは運営側。
でもその前に、賛成派は、結果がどういうものであれ、
運営に希望を出すつもりですか?と尋ねているのです。
365新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:29:43 ID:gXN72PvD0
>>362
>勝手に板作るならとっくにできてるよ
それ本当?
366新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:30:36 ID:Pvt/Eqw30
>>363
賛成2桁、反対3桁とかなら圧倒的なんじゃない?
367新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:31:36 ID:gXN72PvD0
>>362
レスありがとう。
別に強硬に新板を立てられることを心配しているとかではなくて、
単純な疑問だったの。
ここで相談しているってことは、投票結果次第では、
もう運営に希望も出さなくてもいい、諦めるよ、って人もいるのかな、
ってことを聞きたかっただけ。
どういう決め方が良いとか悪いとかそういう話ではなくて。
368新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:36:26 ID:Q4qJbvOk0
>>366
で、その根拠は?
それに圧倒的だったら運営がポシャるでしょ。それでもポシャらなかったら需要があるって見込んだんだし。
私たちって2chのお客であって主じゃないよね?
『作って&作らないで』のお願いはできても最終的には運営に従うよりないと思う。

もちろん逆に賛成派が圧倒的であってもポシャる可能性は高いと思う。
スケ板のRLも結局改正されなかったしね……。
369新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:39:08 ID:5MweQ+yW0
これだけ反対意見が、とか言ってる人もいるけど、
実際賛成がどれだけいて反対がどれだけいるかなんてそれこそ投票で決取ってみないとわからない

そもそも、どういう趣旨の新板要望を出すかどうかを決めてるんだと思ってたんだけど違うの?
新板そのものが必要か必要でないかを決めるための議論じゃないよね?
どの趣旨であっても新板はいらないというなら、投票の際に不要と入れればいい
投票という形を取っているからには当然票数によって判断されるだろうし
反対意見が過半数を取っていれば801板からの要望はなしとみなして
そもそも申請自体を却下することを考えるべき
「反対票が圧倒的な状態で申請して」というならば、「反対票が圧倒的ならば申請しない」という結論を出せばいい
それでも先走って申請する奴は「これは話し合いの結果に反している」ときっちり訴えていけばいいだけ
370新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:40:42 ID:L4HjQwVB0
投票の結果なんて、運営が重視するのかね。
こういう要望があった。賛成理由と反対理由を眺めて、
気分次第で結果を出す。

>>362
勝手に見守っていることにされてもw
議論の流れを見てもらいたいなら、秘密基地にスレ立てて、
そこで801新板についての話し合いをすればいい。
運営が判断すべきことについても、秘密基地でなら発言しても
的はずれでもなくなるしね。
371新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:42:24 ID:8BLycd1n0
>>363
いや、だから単純に多数決でいいんじゃないって事。

それでも申請する人はいるだろうけど、
反対意見が多数(一番多い)状態なら、新板作って大丈夫?
申請する意味はある?って意味。

まあ、反対票が多数だったら運営も却下するとは思うけど、
もし、申請が通っても、風当たりの強い新板で、思うようにならなくて放置しない?
ちゃんと面倒見られるの?って感じなんだよ。
372新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:46:06 ID:Q4qJbvOk0
>>371
> もし、申請が通っても、風当たりの強い新板で、思うようにならなくて放置しない?
> ちゃんと面倒見られるの?って感じなんだよ。

それを判断するのは運営だよ。
373新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:51:41 ID:gXN72PvD0
>>369
自分が誤解を招いていたらいけないので、一応書かせて頂きますが、
自分の疑問は、「どれだけ反対が出ても」、「結果がどういうものであれ」、
希望を出すのですか?というものです。
他のレスに対して言っているなら、このレスは忘れて下さい。
374新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:53:58 ID:Pvt/Eqw30
ID:Q4qJbvOk0
もう少し落ち着いて。誰も反対多数なら申請するな、とまでは
書いてないんだからさ。
375新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:54:36 ID:pG30/LHA0
>反対意見が過半数を取っていれば801板からの要望はなしとみなして
>そもそも申請自体を却下することを考えるべき

目立つのは嫌。ヲチスレは嫌。カプ厨ばかりあふれることになるから嫌。など、
自分が嫌だから、というのは理由にならないよ。
理由って、どこまでを理由として取り扱うの?
不当な理由が付帯された投票は、無効票にするの?

生き物苦手板を作るのは嫌。
動物虐待を増長させるだけ。そういう人たちは気持ち悪い。
私のペットが傷つけられたらどうするの!
↑こういうのは理由にならないよ。
動物嫌いな人が話ができる場所を、どの板も提供してくれないから
生き物苦手板があるんだから。

生き物苦手板を作らなくても良い。
ペット板、犬猫板に、それぞれが苦手な人もスレを立ててよいことにし、
・好き嫌いをスレタイに明記・互いに干渉しない、をLRに盛り込めば
問題は解消できる。
↑こういう反対理由ならまだ分かるけどね。
376新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:55:03 ID:8BLycd1n0
>>372
板を作るかどうかを判断するのは運営だけど、
利用する、自治をしていくのは住人でしょ。

投票結果に関わらず申請するってのは
どんな結果だろうと板ができれば、ちゃんと使います
自治もしていきますって事だけど大丈夫?って聞いてるんだけど。

思うようにならなくて「もういらない」→
「それは無責任では?」→「だって判断したのは運営でしょ」
みたいになるなら、申請しなくてもいいんじゃないと思っただけ。
377新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 19:59:57 ID:15n8gCtQ0
一定数以上新板をほしがっている人がいれば、
反対派がそれを上回っても申請する価値はあるとおもうんだけどなあ。
だってpink全体から言えば801板を必要としている人だって少数派だし
そもそも801が大嫌い、存在自体否定したい、っていう人だって多いだろう。
それでも801板は難民が出るほど賑わっている。同じ事じゃないかな
378新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:00:00 ID:Q4qJbvOk0
>>374
あのね、さっきから言ってるのは投票の結果をどうするかなんか話し合ってないで
ここで話し合うべき問題を話し合ってくれってこと。

こんな議論が深まってないグダグダ状態だと9月になってもまとまらないよ。
論点絞ってやるべきことやろうよってこと。
379新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:01:52 ID:gXN72PvD0
>>377
それはどんな結果でも申請はするってこと?
それとも、過半数いかなくても申請することはあるでしょうってこと?
380新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:03:33 ID:15n8gCtQ0
>>379
過半数いかなくても申請することはあるでしょうって意味。
381新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:04:02 ID:X8JoqznF0
>>375
嫌だってのは反対する理由になるよ

前にも議論されてたけど、
板が欲しいのも、板が欲しくないもの
結局は個人的な感情な訳だし

逆に欲しい人がいるからって
どんな板でも自由に作っていい理由にならないのと同じ
382新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:04:14 ID:Pvt/Eqw30
>>375
楽しそうだから新板がほしい、というのも
自分が嫌だと思うことが起こる可能性が高いから新板いらない、というのも
どっちも個人的な感情、個人的な希望だよ。

賛成側、反対側、双方とも
理由にならない理由とか不当な理由なんかはない。
個人的なこうしたいっていう思いがぶつかってるだけ。
383新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:04:48 ID:gXN72PvD0
>>374
んだんだ

>>378
ここで話題にのぼって、それにレスがつく以上、
それもここで話すべきことの一つとしていいと思うけどね
投票の結果について話したくないなら、
自分の話したいことを振ってくれ
384新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:05:11 ID:gXN72PvD0
>>380
ありがとう。自分もそう思うよ。
比率も大事だけど絶対数も大事だと思ってるし。
385新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:07:04 ID:glg42ad90
>376
少なくとも、「自分は」創作新板ができたら、自治にも参加するつもりだし
利用していくつもりだよ
勿論、運営の判断で板設置が見送られたなら、それはそれで仕方ない
駄々捏ねたりするつもりは一切ない
なくてもともと、できると嬉しいし、やっぱり作ってもらえるなら欲しい

難民板なら、自分は欲しくないし、多分できても利用しないだろうと思うけど
386新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:08:02 ID:2P4i4o3U0
>>343
創作板に関しては「こういう問題が起こりうるからだ」と言うより
「ジャンルごとにスレをたてられない」「連投・長編がしづらい」
「一つのジャンルが続くとウザがられる」「専用スレによる創作意欲アップ効果」
という既に存在してる不満や要求から始まってるものでしょ?
反対派の方が「パクリや晒しがあったらどうする?」とか「ナマは特別にヤバい」とか
「新板はイラネ。何故ならそういう問題が起こりうるからだ」という未来予想を言ってて
それらに対して「起こりうる問題というのが起こるかどうか解らない、起こるという証拠をだせ」
と賛成派が反論している状態なんだから、全く逆では?
難民も「こういう問題が起こりうるからだ」じゃなく、すでに現存のぴん難からウザいという声もあり
「腐系のスレが少なからず他板にハミ出してる状態は良くない」という「現状」から
「なら創作板とまとめてみては?」という話なんだから「これから起こる問題」を言ってる人は
いないのでは?
ともあれ、その「起こりうる問題」のシミュレーションとして棚の増設という案が出てるわけだけど
棚じゃ代わりにならないという人がいて現在ループ状態と。

あとヲチ系のスレに限って言えば「そこしか行き場が無いから」というより
「ID出なくて自演三昧で叩けるから」という理由で難民に居座ってる感じだから
追い出され系のスレとは少し事情が違うんで、801難民でも例外と扱って良いつーか
ヲチ板も認めなきゃ難民じゃないだろというものでもないかと思う。
まぁそれは新板が決定してから決めても良いことだろうけど。
387新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:11:32 ID:Q4qJbvOk0
>>383
じゃあ
『投票の結果が過半数反対だった場合、運営に提案を持っていくか行かないかの投票』
でもするの? キリがないと思うんだけど。
388新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:13:08 ID:vQcXMdGt0
>>387

投票の結果について話をするの無駄だと思うなら、
話に乗らなきゃいいのに…。
別の話を振ればいいのに…。
反応することによって話が続くんだよ。
389新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:14:13 ID:Pvt/Eqw30
>>386
何事でも始める前には事前予測をするもんじゃないの?
で、いろいろ検討した上で計画ストップしたり、GO出したりする。
そういうもんでしょう。
390新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:16:48 ID:Tv6dKCdA0
難民スレについて言うなら、それこそ逆では?

>「腐系のスレが少なからず他板にハミ出してる状態は良くない」という「現状」から
>「なら創作板とまとめてみては?」という話なんだから

だったら、ピンク難民から持ち上がるべき話題だよね。
391新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:19:59 ID:J/oI3YSU0
まとめ?
このあたりに議論絞るというのはどうでしょうか。

●新板欲しい派

  →「801エロパロ板」が欲しい
   (801創作のみ、生会話禁止)

  →「801難民(もしくは801なんでも)」が欲しい
   (現在他板に溢れている801カップルスレなどの受け皿的存在、SSなども可能、ただしヲチ禁止)

  →「801実況」が欲しい
   (実況板の801板?)

●新板いらない派

  →現状のままでもじゅうぶん
392新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:21:05 ID:vQcXMdGt0
>>391
どこまで熱心に推奨しているのか分からんが、
キャラ萌え板希望もいなかったか?
多分その案は賛同者少ないだろうが、どうせいったん整理するなら
一応挙げておいたほうがいいかも?
393新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:22:47 ID:5MweQ+yW0
>>387
それは投票前にきっちりラインを引いておけば解決しないか?

@賛成が過半数を取れた場合
A過半数を取れなくても賛成が一定数を超えた場合

これらに適合すれば申請、適合しなければ却下とすればいい
その一定数をどこに決めるかは議論の余地があるし、総投票数が一定以上あることが前提条件だけどね
極端に言えば総投票数が200に満たないなら過半数を取っても却下すべきだし
賛成が1000を超えてるとかなら過半数を取れなくてもそれだけの需要があるってことだから申請すればいい
394新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:26:27 ID:15n8gCtQ0
●新板反対派

 →目立ちたくない

 →二次創作反対(創作板)

 →ナマモノが増えそうで怖い(創作板)

 →収拾がつかなくなりそう(難民板)



他だれかよろ
395新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:31:28 ID:J/oI3YSU0
>>392
見落としすみません。
叩き台になればいいと思うので、随時補完をお願いします。
396新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:45:52 ID:2P4i4o3U0
>>389
事前予測自体が悪いとは言ってないよ。
「賛成派の事前予測に対する突込みでループしてる」という>>343に対して
いやそれは逆で「反対派の事前予測に対する突っ込みでループしてるんだ」
と言っただけ。

>>390
他の人も言ってるように、はじめに出たのは創作板欲しい話で
801難民案は「なら、ぴん難で苦情も出てる腐系スレもついでにまとめたら」
という流れで浮上してきたものなんだから、ぴん難が元ではないよ。
それとは全く別にサロン案を出してる人もいたし。
「事実と証明できない事前予測ではなく、ぴん難での苦情という事実を
理由の一つにしてる(もちろん、ぴん難の苦情が全てではない)」
という例なので。
397新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 21:03:24 ID:LHDVJklLO
実況はネタだろうし、
キャラ萌えは今でもキャラサロンがあるんだから
そこに居られないスレのみ難民(既存ぴんく難民or新板801難民)でやればいいでしょ

801系だけでいくつも板がもらえるわけじゃないんだから
細かいものはひとまとめに難民案に放り込むぐらいじゃないと
398新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 21:27:20 ID:IlmcOMNs0
ぴんく難民の自治スレでの経緯は>>80に書いてくれている人がいるね
苦情を寄せる人がいたにしてもそれが801系の中でも一部のスレについてであり、
しかも現在落ち着いているなら、それは理由にはならないんじゃないのかなぁ

801難民が欲しい人は、「ぴんく難民さんがこう言っているから」よりも
「801者の希望としてこういう板があると良いと思うから」という理由を推していくべきだと思う
399新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 21:48:12 ID:2P4i4o3U0
>>398
新板を推す主な理由としてぴん難での批判をあげたわけじゃないです。
(一番に推す理由は「創作もふくめた、今の801板より自由な板が欲しい」ってことだから)
前述したように「賛成派は予想を根拠にしている」というレスに対して
「ぴん難での批判は予想じゃなく一部とはいえ事実でしたよ」という例をあげただけで。
ま、ぴん難での批判が無くても、他板に腐系スレがのさばりすぎるのは普通にまずいと思いますが。
400新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 21:53:18 ID:UivAqOea0
>>399
それって、他の板の801スレは全部、新板の801難民に引っ越せってこと?
401新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:00:30 ID:SgJnFhcnO
なんにしても、新板(創作、サロン)に対して
「私は別にいらない」「今のままでいい」という人は、
本当は欲しいのに遠慮して今まで声を出せなかった人が存在する、ということを
認識してくれないかな

限りあるたった一つの801板の中だし、これまで欲しいけど言えなかったことが
たくさんあるんだよ
他の板を見てみても分かる
細分化やその板では許容されないことを求める声は、大きな板では紛糾して
分裂や拡大や新規開店の道を辿ってきてるよ
同様に801妄想はこの世の全てのことに有りうることなのだし、
1ジャンル1スレの801板一つに収まるわけがない
そろそろ分裂や新装開店の時期に来てるんじゃないかな

801系新板はまったくいらないという人は実感できてないからそう思うのだろうけど
実際、難民キャラ萌えエロパロなりきりなどで、LR違反でないにしろ
むちゃくちゃ沢山の801スレや需要が溢れてる状況がすでにある
だから今まで801板では声を出せなかった層から、新板への期待が集まってる
これまで黙殺自重せざるをえなかった意見なんだ
私はいらない必要無い需要無いという意見は、それはそれでいいし
反対したいなら反対でいいが
「今降って沸いた需要ではない」ことを理解してほしいな
402新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:01:37 ID:2rV7+Hzp0
>>397
自分はキャラ萌え板を出した>>184=>>198だけど
昨日から見ていて賛同者が少なそうなのはわかったけど、
難民板とは考え方が違うから>>392に一応いれておいてほしい。
ゴリ押しする気もないので今後の経緯でやはり無理そうなら諦めるけど。

>>201>>213は見たけど(ありがとう)、自分でキャラサロンの自治スレを
ざっと見た感触では801に好意的でない人も潜在的にいるのがわかるし
少なくともキャラサロンはすべてが801キャラで埋められる板ではないだろうから
801キャラ別板は必要だと思う。

キャラ別萌え板への潜在的需要はずっと前からあると思う。
今出ている801難民板だとジャンルスレに居辛くなった場合のような
感じになると思うのだけど、
そうではなくて、801板のジャンルスレには配慮なしに
自由にキャラ別スレを立てられる板があったほうがいい。
(マイナーキャラの場合結果的にdat落ちするのは仕方ないけど、
ジャンルスレでの「このキャラは立ててOK、これは×」みたいな判断はなしにしたい)
追い出されたから難民で、ではなく、最初から遠慮なく立てられる板がほしい。

自分は1キャラに1スレが妥当と思っているけど、可能という見通しが立つなら
1キャラ2スレ(攻め受け別)や、カプ別でもいいと思う。
スレ内で同意があればキャラを基準にしたSSの投稿OKにしてもいいかもしれない。
本来萌えを語るはずの板で十分に萌えを語れなかった人は昔から多かっただろうし、
新板がもらえて700以上スレが使えるなら、ジャンルスレの窮屈さを多少は
改善できると思う。

うまくまとめられなくてすみませんが、板を押す理由はこんな感じです。
403新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:13:36 ID:+rVQN9D5O
>>401
認識はしてる
で、今の板で存分にやってくれていいと思ってる
今の板じゃ出来ない、ルールから明確に外れてしまう理由があるなら新設も反対しないつもり
それを踏まえて再度昼間の質問します

Q.今の板でやれないですか?


違反してないなら気にせずやればいいと思うよ
逆に、どうしても今の板内では当てはまらないと第三者が観ても判断でき、現在行き場がないなら反対を取り止めるつもりもあるんだけども

なんとなく居づらいという理由や歓迎されてないムードで気後れしてしまう、以外の明確な理由他にないかな
これらが理由にならないとは思ってないけど、それだけ?という風には思ってる
404新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:14:03 ID:SgJnFhcnO
>>356
でたスケートw
スケートは旗振り役が厨で、勝手に求めたLR改正もまったく議論を踏んでなかった
運営にもっていくまでもないトコで議論になってなかったじゃん
まともなレスを無視して煽りが極論言って極論で返すことが繰り返されてた
呆れられてたからね

運営もバカじゃないからログ読んで分かってくれるよ
そこは心配いらないんじゃないかな
405新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:31:03 ID:IlmcOMNs0
>>402
潜在的需要を言い出すならカプ萌えだって何だって専用板が欲しい人はいるよ
カプ萌えなんてキャラ萌えと違ってスレ立てを許されている板自体が存在しない
801創作だって、エロパロで明確に禁止されているわけではないけど
実際投下したら大抵どこのスレでもフルボッコにされる
語る場所が本当にないという緊急性はカプ萌えや創作の方がずっと上だよ

でもあれもこれもとは言っていられない、
801系の板をもう一つ増やそうという提案にさえ大きな抵抗が出る
だから難民やなんでもありで同居できたらいいねという話なわけで
406新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:36:31 ID:2kiTtGkz0
801創作って明確な受け皿が出来る事で
エロパロでの男キャラ物に難癖付けてくる奴って必ず出てくると思うんだよなぁ
そりゃ確かに801物って向こうじゃ歓迎され辛いけど
必ずしもそういったスレが全部でもないのに一緒くたにされて追ん出されるとか勘弁して欲しいんだが
407新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:40:14 ID:/+F6c9sz0
ていうか、そもそも巣から出てくんなっていわれてる801の分際で
「やりたいことがある」とか「需要がある」とか言うのって図々しくね?
とか思うんだが。
408新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:44:47 ID:RHIdl/yC0
>>407に何か言おうと思ったけど馬鹿馬鹿しすぎてやめた
409新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:46:53 ID:4FOzgBlv0
>>406
エロパロは男女エロなんだから、男性主人公でも女とやっているSSなら
追い出される道理がないよ。

男キャラを女体化させて、男と絡ませているものは
今以上に肩身が狭くなると思うけど。
410新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:47:43 ID:/+F6c9sz0
だから、欲しいから、じゃなくて、こういう問題があるから
現行の板のルールじゃ対処しきれない、整理して収拾させようにも混乱して捌けない、
という方面じゃないと
いくら需要があるといわれても、それだけでは新板は反対だなあ。
411新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:51:11 ID:/+F6c9sz0
例えば、棚スレが1日で1000行くぐらいフル稼働してて
朝見て夜見たらdat落ちしてたとかいうなら、
そりゃ新板要望も納得だなと思う。
でも、単に連投長文は遠慮が、とかなら、勝手に遠慮してたら、としか思えない。
412新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:57:00 ID:DGtsAugY0
>>411
現実に801板で今問題が起きていないから良いと言っている人は、
801創作がほしい人たちが、こぞって801板にSSスレを立てたり、
801難民がほしい人たちが、こぞって801板にカプスレを立てないと
納得してくれないのかな?

それをすれば、暗黙の了解を破った厨に、新板預けるなんて反対と
言い出すくせにね。
413新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:00:00 ID:K1GbLEqs0
>>402
別に、ジャンルスレで居づらくならなきゃ
難民にキャラスレ立てちゃいけないなんて決まりはどこにもない
難民やなんでもありという新板の構想上、
そういったスレ立てに関する制限がもうけられる可能性も限りなく薄い
801難民板がもしできたら、そこにあなたも大手を振って
好きなキャラのスレを立てたらいいと思うよ
414新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:07:10 ID:SgJnFhcnO
>>407
その巣が小さすぎるんだよ、やれることも限定されてる
巣から出てくんなというのも場合によっては間違ってる言い分なんだよね
801系のレスやスレ
→別に各板のLRに反してないからいてもいい
→でも801板があるから801板へ帰れと言われる
→その801板ではLR違反で帰れない
→そういった事情は巣へ帰れと言い放つ人は知らない
→だからLR違反じゃないスレやレスでも、801は巣へ帰れという
→エンドレス
801は隠れるべきだと思う人こそが、今も続くこの状況に目を伏せてるのは
おかしいんじゃないの

メジャーやマイナー関係無い
自分の好きなカプやキャラのスレがあったらな、と希望するのは
男女も女女も男男も、男も女も関係無いよ
等しくこの2ch(PINK)であればいいなと思って立ててる
ただ、801だけが801板が隔離だと言われてるおかげで、正規の板にいても文句言われる
隠れるべきだ、隔離するべきだと思ってる人のおかげでね
だったら堂々といられる場を求めるのは当然のことだ

801なんでもあり板に賛成
難民は反対、PINK全体で難民一つなのに801にだけ難民という名前の板を作るのは反対
その際、
「その板のLRに反しないスレをこの板に誘導するのは禁止」
という文があればいいな
415新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:09:14 ID:/+F6c9sz0
>>412
そういう問題が起きそう、という納得できそうな事例があるなら
(つまり、大きいいざこざは今のところないけど、
 どうにもこの流れだとパンクしそうだなあ的な天気予報みたいなもの)
それを具体的説得材料に使ってみれば。
416新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:11:41 ID:15n8gCtQ0
鬼畜SSを書くスレって確か昔あったよね?
417新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:18:47 ID:U9BqA2jW0
>>415
jimは需要があるなら考えるって言ったんだよね?
じゃあ問題があるから作るんじゃなくても、作ってほしい人がいるならいいんじゃないの?
418新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:21:52 ID:LHDVJklLO
>>414
板名はどっちでもいいと思うんだけど(なんでもありも今の所PINK全体で一板だから)

>「その板のLRに反しないスレをこの板に誘導するのは禁止」

これはとても同意
419新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:23:06 ID:/+F6c9sz0
>>417
需要があるなら作るんじゃなくて「考える」んでしょ。

すっごい「抑えきれないぐらい」需要があるんなら、
「抑えきれない」というのを理由に、しかたないんじゃねって思う。
420新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:24:21 ID:ZkIp/kXmO
棚長編ができたら『DVD棚』とかどうかな

それは置いといて

自分は初代スレ頃の賛成派なんだけど、
棚はカラオケスナック、創作板はカラオケボックスというのがやっぱり分かりやすいかな
スナックでは歌う気がしなかった人も
同好の志がまったり集まる部屋ではいっちょ歌ってみるかという気になるかもしれない
創作するための場所、ということで人が集まってきて良い循環が生まれるかもしれない
何年も前に連載終了ジャンルや商業BLの二次スレが立ったりしたら楽しい
板からプロが現れるかも


ただ、これ以上悪目立ちしない方がいいっていうのも良く分かるんだよね
自分二十年くらい前に同人やっててやおいは今よりずっと隠れてやる感じだったし

でも今コミケに行けば801同人が溢れかえってる現状も良く考えたらへんだよなとか
一般書店にもアンソロ並んで『こうして腐女子に』スレも間違えてアンソロ読んじゃった人多かったり
だからどうとかじゃなくて、自分の中で801の立ち位置みたいのがわかんなくなっちゃって

と、原点に帰ると、創作って実はすごいことだと思ってたりする
頭の中の妄想を紙なりパソコンなりに起こしていくこと、
昨今では誰でもできるみたいになっているけど
所詮801なのかもしれないけど、BL読んで本気で胸がかきむしられるような気持ちがしたり涙ぐんだこと、
みんな一度くらいはあるんじゃないかと思うんだぜ
コミケだって、今は当たり前のようにあるけどほんとのほんとはすごいことだよなあ…

でも嫌な人がいるのに押してまで作ったら申し訳ないよなあって思う…(´ω`)やっぱり棚でやるべきなのかな
421新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:25:04 ID:U9BqA2jW0
>>419
> すっごい「抑えきれないぐらい」需要があるんなら、
> 「抑えきれない」というのを理由に、しかたないんじゃねって思う。

え……、あなたjimさん本人?
422新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:28:58 ID:/+F6c9sz0
>>414
>>411でも書いたように、巣が小さくて困ってるっていうのが
本当にそうなんだと納得できるような感じだったら(実際には何も起きてなくても)
新しい板を作ることに反対はないんだよ。
423新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:33:01 ID:/+F6c9sz0
>>421
違うよ。
みんなの話し合いを見て、賛成するか反対するか考えてるいち住人だよ。

自分は新しい板なんて出来なくても困ってないし、
今の環境を崩される方がどうにも自分のジャンル的には被害が出そうだな反対しようかなと思ってるけど、
それでも他の板の住人の人が自分よかずっと困ってるってなら
反対も出来ないかなあとか悩んでるいち住人だよ。
424新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:37:08 ID:U9BqA2jW0
>>423
> 自分は新しい板なんて出来なくても困ってないし、
> 今の環境を崩される方がどうにも自分のジャンル的には被害が出そうだな反対しようかなと思ってるけど、
> それでも他の板の住人の人が自分よかずっと困ってるってなら
> 反対も出来ないかなあとか悩んでるいち住人だよ。

とりあえず>>1のまとめ読んだら? もう何回もそれ見たし。
425新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:37:27 ID:J/oI3YSU0
この板のLRが変更されて
他の板に散らばった801スレを収容してくれるなら、新板は要らないかも。
426新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:40:22 ID:7XkXmfcm0
>>422
エロパロ板で書き手している者ですが、創作板に賛成です。
エロパロも801も、オリジナルしか書きませんが、
棚に投下したことはありません。

「棚が使いにくい」ということが、棚投下用のSSを書かない理由です。
何故棚が使いにくいかというと、いろいろなものが混じりすぎているからです。

エロパロ板の多くの書き手は、まず、興味を持ったスレを「読んでみて」、
スレの雰囲気を掴み、スレに投下できるネタがあれば形にする、という
順序を辿っています。そういうレスを山のように見ています。
最初に「書いて」から、投下するスレを探す人の方が、少ないと思います。

棚は、自分の趣味じゃないジャンルの作品が多く、まず、「読もう」という
姿勢になりにくいことが問題だと思います。
棚が溢れていないから、という理由で、需要が少ないと主張している方は、
書き手は、読むより先に「書く」ものだという先入観があるのでしょうか。
何かを書きたい欲求があっても、書く前の段階が、801板には用意されていません。

読むより先に「書く」人なら、棚で問題ないかもしれませんが、
「読みたい」環境に置かれていないことが、
書き手を鈍らせている原因のひとつです。
手狭だというなら棚を増やせば良い、という案では、問題は解決しません。
427新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:40:35 ID:AlD7uf9k0
>>425
そうなったら確実のこの板がパンクするから新板が必要になると思うよ…
428新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:41:02 ID:lFSlnjDt0
まず801板に棚を増やせばいいよ
創作板作るほど需要無いと思ってるし、自ジャンルにも悪影響及ぼしそうだから
反対派だけど、増やした棚が賑わえば目に見えて需要がわかるので
無い方がいいとは思うけど、反対はしちゃいけない、創作板が出来てもしょうがないと思えるよ
429新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:44:57 ID:K1GbLEqs0
まぁ、まずは棚増設っていうのは、一番現実的なやり方だよね
それだと創作系以外の人の需要は掬えないけど
430新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:48:38 ID:2rV7+Hzp0
>>405
創作板の緊急性は人により判断が違うんじゃないんですか。
カプ別板は現実問題スレ数的に非常に厳しいと思います。
いずれにせよ需要の多寡は最終的に投票でしか判断できないと思います。

>>413
難民板はそのような形になりますか?
昨夜の議論では難民板のあり方にいろいろ不明なものを感じましたから
議論を見守りたいです。
431新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:48:39 ID:Pvt/Eqw30
>>426
そういうときのしたらばじゃないの?
何でしたらばがダメなのか、それが一番わからない。
432新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:49:47 ID:15n8gCtQ0
>>411
>>415
その昔「鬼畜作品を創作して××thプレイ」(××はパート番号)というスレがあった。
かなり賑わっていたんだけれども、荒らされて20thプレイで無くなってしまった。
で、今猟奇スレと愛無しスレに作品投稿所があるんだけれども、
そこが賑わっているかというと、あんまり・・・・・
猟奇スレの投稿所の場合投稿されるSSは2007年に1回、今年にはいって1回、絵は今のところ2〜3ヶ月に1回ぐらい。
愛無しスレの投稿所も同じようなかんじ。
二つとも2006年まではそこそこ投稿があったみたいだけどね。
pinkにスレッドとしてあるのと、他所に作るのじゃ全然違うんだなー、と思ったよ。

書き手がいっぱいいるのは確かなんだよ。
でもみんな棚では遠慮するんだよね。
だから私は創作板賛成。
433新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:50:06 ID:/+F6c9sz0
>>426
例えどんなに需要が少なかろうが、
1次と公式が2次を801エロ含めてオッケー出してるジャンルだけの創作板なら
賛成だよ。
運営でもない自分には、それがどんなに過疎ろうが何の反対する理由もない。
434新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:52:59 ID:oELqcDTj0
>>433
だったら801萌え話も、公式が許可出しているとこだけにすれば
435新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:53:29 ID:RHIdl/yC0
自分はキャラサロン板の住人だが、>>426が言いたいことまとめてくれた
「SS書いたから投下先を探す」んじゃなくて、「投下したくなるスレの流れがあるからSS書く」んだよな
住人として住み着いて創作できる板を渇望してるから、棚のようないわばうpろだ的役割のスレがあればいいわけじゃない
436新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:54:46 ID:SgJnFhcnO
>>422
あなたが納得しない知らないに関わらず、
すでに難民キャラエロパロ本スレ、したらば他外部に
801板では禁止制限されている801系レスやスレはいくらでもあるよ
このスレにも誰かが難民のスレの一部をずらーと貼ってたので見てみればいいと思う

棚なんて、分散してるたった一つに過ぎないのにそこの事を言われてもな
437新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:54:59 ID:AlD7uf9k0
>>435
したらばに分館つくると何故か一気にSS投下が鎮火するしね。
萌えのキャッチボールが止まるのが原因ではないかと推測するけど。
438新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:55:45 ID:/+F6c9sz0
>>434
自分は本当はそうなって欲しい。801に限らず男女も女女も。

でも、801板をそんなルールにしたら、各地の本スレで801話をする馬鹿が沸くだろ。
ここを腐女子の収容先だってことを忘れないで。
439新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:55:51 ID:44E0H//H0
>>433
はげどう
オリジ+公式がエロ表現含む801を公認してるジャンルのみで創作板作るのなら
別に反対する理由もないや。
公式が公認してないジャンルを含めるというなら、断固反対だが。
440新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:56:36 ID:vLZnDzuf0
つーかさ、図々しくね?

801創作が欲しいってJimさんに言った人がいるのが発端でしょ?
で、Jimさんは「話し合ってみて」と答えた。
なのになんで難民とかの話がでてんの?関係ないじゃん。
投票するなら創作板が欲しいか、欲しくないかの二択。
で、投票結果を運営にもってけばいい話。
あとはそれをみて運営が判断してくれるでしょ。
441新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:58:51 ID:44E0H//H0
>>440
何を勘違いしてるのか知らんが、JImさんは
「話し合ったら作るよ」などとは一言も言ってない。
1人が突撃しただけの理由で板が作られるとか、本気で思ってんのかな?
442新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:59:09 ID:Pvt/Eqw30
>>440
創作スレも立てられる難民をつくろうっていう話なんじゃないの?
自分はどっちにも反対だけど。
443新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:59:34 ID:2rV7+Hzp0
>>440
>>2
>エロパロもそれ以外も。
は誤訳なんですか?
444新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:00:04 ID:/+F6c9sz0
>>436
>すでに難民キャラエロパロ本スレ、したらば他外部

で問題分散が足りてるなら、801板が新板を要求する必要はないんじゃないの。
445新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:01:24 ID:oELqcDTj0
>>437
したらば分館って、書き手が投下するだけだもんね。
>>426の言うような流れが一切無い。スレ専用棚ってだけ。

>>441
Jimさんは、あなたが801エロパロが欲しいのは分かったけど、
1人だけの要望じゃだめだから、
他にも欲しい人いるのかな、って聞いている。

だから、欲しい人がそれなりの数集まれば、申請しても良いということ。
申請が通るかどうかは、運営の話。
446新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:02:35 ID:AlD7uf9k0
>>438
で、エロパロとか難民とかで801SSスレ立ててる馬鹿は放置で宜しいと?
同じことのような気がするんだけどなあ。
447新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:03:55 ID:RHIdl/yC0
>>431
過去スレでそれもたくさん語られたから詳しくは読み返して欲しいけど、簡単にまとめると
それ言ったら全ての板に対してそう言えるじゃん、ってことなのと
したらばと2ch(pink)は色んな点で全然違うものなんだよっていうこと
448新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:04:54 ID:SgJnFhcnO
>>426
そうそう
激しく同意
私はオリは書かないが、知ってるジャンルのエロパロ巡回してて
書きたいようなツボつかれるレスや流れがあったら冷めない内に書いてる
先に書いて投下場所に投下するんでは無いんだよね
棚やしたらばとは全然違う
449新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:05:23 ID:Kx4HXEFL0
>>444
で、分散先でうざがられてるわけだが。

ここを腐女子の収容先って言う割には、801スレが他板に分散してるなら必要無いってなにそれ?
そういったスレの収容先はいらないの?
450新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:08:44 ID:44E0H//H0
>>448
そんで、書いたSSどこにも投下しないでHDの奥に貯めておくだけなんだ?
新板できなければ、永劫にHDのこやしになるだけだよね?
新板できなかった場合はどうすんの?
まあそんなに頻繁に書くわけでもないから、永劫に貯めときゃいいだけか。
451新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:10:18 ID:GIfkPxrs0
>>450
そのレス、448さんへの嫌味ってだけで、
新板の問題に何にも関係ないよ。
スレを混乱させるのが目的なの?
452新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:10:40 ID:V6ILg9bZ0
細かいことだけど
>>443を見て>>2を見たら
Jimさん発言のあったスレが違ってるね

正しくは
Let's talk with Jim-san. Part9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1202891905/
↑落ちてるけどミラー変換機かければ読めます
453新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:11:31 ID:+gIGhZSF0
>>446
そもそも「だったら」というのがわからない。

「エロパロとか難民とかで801SSスレ立ててる馬鹿」
「801板で公式許可ない801萌え話をする私ら」をどうするかという問題と、
「1次と公式が2次を801エロ含めてオッケー出してるジャンル」の創作板に賛成するという問題とは
一見似ているようで何の関係もない。
1次さんや2次でオッケーでてるジャンルさんの方方には、
そんな許可でてないジャンルの話を禁止にしようがしまいが全く関係ない。
454新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:11:35 ID:y/ISl1bR0
>>447
その程度の創作熱ってことなんじゃないの?

本当に萌えて「書きたい!」って思ってたら投下先を探すまえにローカルで書いちゃうし
したらばでも投下できる場所があったらよろこんで投下しちゃうし
本当に萌えて書いたものには、やっぱりそれなりに感想も返ってくるし
こんなに人いたんだwってくらいパッと盛り上がるし、
触発されて書いてみましたって人も出てくる。

何が言いたいかっていうと場にこだわる人ほど
たいして萌えも創作欲もないんじゃないか?ってこと。
455新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:12:04 ID:FI5xde1g0
432で426が言っていることの実例出したのに無視されてる件
456新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:12:37 ID:GIfkPxrs0
Jimさんの発言
>>89,93,94
457新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:14:58 ID:S7RAxFFU0
>>451
現状を何とか良くする努力も何もしないでおいて、
新板クレクレ言ってるだけの人への皮肉ですがな。
458新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:20:14 ID:+gIGhZSF0
>>449
801板が801を扱う伊板であるように、
難民は他板からこぼれたものを拾い上げるそういう役割の板でしょ。
全部を全部801板だけでやろうとするってのは無理が出るとおもうよ。
それは例え新板が出来たとしても。

上のほうのレス読んだら、難民板で801で大問題が発生してる、
あれマジ送球になんとかしないとって感じでもないみたいだし。
459新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:22:54 ID:lSSvZ9njO
>>444
>>414
足りてるんじゃなくて分散してるから801しか見てないような人には見えない、
というだけです

加えて言うと、他のどの板でも新しく板できた時ってこんなもんだったよ?
801系はLRにはじかれて長期間かけて分散してって、
LRに反して立て続け居座る厨がいなかったってだけ
だから801板では分からなくて他の板から声が上がってる

他の分割や新設した板だって、分散してるならもういいじゃんという人もいたけど
まとめて扱う板がもしできるなら住み分けできてその方がいいね、
あるに越したことはねーなって感じ
460新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:25:22 ID:e7slFCgp0
>>454
そりゃそうだ。
スレの流れに触発されたとか、基本的に単発で、サイト作ろうとまでは
思わないわけだしさ。
でもって読み手としてもしたらばとか棚とかだと、そもそも自分が書きたい
と思ってない場合は投下告知があっても見ることすらしなかったりするんだよ。
棚は大量の(自分にとって)必要ないSS群の中からより分けるのが面倒だし、
したらばは外部板なんでどうしても「めんどくさい」が先に来る。
書こうかなと思った時に初めてそっち覗いて投下って感じ。

まれにスレ内でSS投下容認してるようなスレだと異様に盛り上がるんだけど、
盛り上がると当然盛り上がりすぎて萌え語りの邪魔になり、したらば逝きになり、
あっという間に鎮火、となる。
461新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:26:27 ID:WVoJn2IZ0
>>457
ここは『議論』するところであって、皮肉とか嫌味を言って相手を不快にさせる場所じゃないよ。
なんでそんなに興奮してるの? 少し落ち着きなよ。

ここは相手をつぶす場所じゃなくて話を聞いて、自分の意見を冷静に述べる場所だよ。
462新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:26:44 ID:leUViZF90
>>455,432
実際のデータをありがとう。
463新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:30:51 ID:S7RAxFFU0
>>461
別に興奮してないよ。呆れてるだけ。
最初棚がダシにされてたから、棚が大揉めしてたのかと思ったら、
棚サイドは苦情聞いたことなどないと言う。
現状の棚に不満があるならまず棚で話し合うべきだろうし、外部板なり何なり
自分たちでできることはいくらでもあるはず。
それを全くしないでおいて、何でいきなり新板よこせになるんだか。
464新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:32:58 ID:lSSvZ9njO
>>450
意味わからん
エロパロ読んで萌えて書いたらエロパロに投下してるよ
それ読んだ人から更に萌えシチュ出たり、リレーに発展したり、スピンアウト的な作品を
書いてもらえたら書き手冥利につきるね
それが801でできるなら魅力あると思う
そんな801創作板が欲しいな
465新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:33:32 ID:FI5xde1g0
あれ、ヒダカ受け騒動はなかったことに?
466新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:33:38 ID:kWJaM+ls0
いま創作板に賛成の人いるようなので聞きたいんだけど
>>320の1〜5だったらどれに一番賛成しますか?
orどれなら賛成できますか?
回答ずみだったらごめんね

とりあえず、賛成してる人が複数いるところから
イメージのすりあわせをしていって、板の趣旨、概要を作っていきたい
467新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:34:54 ID:+gIGhZSF0
レスしながら思ったんだけど、


●1次および2次だが公式でおkの出ている創作を取り扱う801創作板

●1次2次公式許可も無許可も含めて扱う801創作板

●801創作に加えて801難民も引き取る板


この3つぐらいの(もっとあるかな)問題を
皆自ジャンル基準で全部ごちゃごちゃになって話し合ってレスしてね?
そりゃ齟齬もでるわ、と思ったんだが。
468新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:35:27 ID:WVoJn2IZ0
>>463
> 別に興奮してないよ。呆れてるだけ。
> 最初棚がダシにされてたから、棚が大揉めしてたのかと思ったら、
> 棚サイドは苦情聞いたことなどないと言う。
> 現状の棚に不満があるならまず棚で話し合うべきだろうし、外部板なり何なり
> 自分たちでできることはいくらでもあるはず。
> それを全くしないでおいて、何でいきなり新板よこせになるんだか。

ここは『議論』するところであって、皮肉とか嫌味を言って相手を不快にさせる場所じゃないよ。
ここは相手をつぶす場所じゃなくて、話を聞いて自分の意見を冷静に述べる場所だよ。

いいですか、大切なことだから二回言いましたよ。
469新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:36:51 ID:S7RAxFFU0
>いいですか、大切なことだから二回言いましたよ。
これは嫌味じゃないんだ?w
470新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:37:29 ID:0J7Oi9zz0
>>457
現状をなんとかする努力してるじゃん。

いまの801板ではジャンルごとのSSスレは立てられない、
エロパロでは板違い801板池といわれる、
なら801SSを受け入れられる場所があればいいと行動した結果がこれでしょ。
471新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:37:46 ID:FI5xde1g0
個人的な喧嘩は後にしてくれ
472新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:38:43 ID:e7slFCgp0
>>463
そりゃ棚サイドに苦情言ってどうにかなるもんじゃないだろ、「連投や特定
ジャンル投下が続くと絡みスレで非難囂々で萎縮する」とかってさ。
473新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:44:04 ID:S7RAxFFU0
>>472
長編が嫌がられるようなので、長編用棚を増やしたいと思うのですが、
他の人はどう思いますか?
とか、話して見るのが普通じゃないの。
ところがそんな話は全く誰もしてないんでしょ。それでいきなり新板欲しいの特攻だ。
棚で話して、即座に誰かに却下されたり大揉めしたとかならまだしも。
474新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:47:43 ID:lSSvZ9njO
>>472
それさ、よく話に上がるけど
言う方も、言われて気にする方もどうかと思う

創作板を希望する人全てがそう思ってるわけじゃないよ
そことは違う視点でエロパロ的な楽しさを、創作に期待してる者もいる
475新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:51:01 ID:0J7Oi9zz0
>>473
絡みスレでスレの私有化などそんなにやるならサイト作れなど
散々絡まれてた人が「長編棚ふやしたい」なんていえると思うか?
そこまでして2ちゃんにしがみ付きたいのかと絡まれまくるのがオチ。
476新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:51:20 ID:e7slFCgp0
>>474
つーても「ちょっと萌えたから書くか!」ぐらいで何が何でも書かないと死ぬ!
というレベルではない層だから、「その程度のこと」でも「じゃあやめとくか…」
となっちゃうのが問題だと思うんだよねえ。

あと、エロパロ的な楽しみを…となるとやっぱ少なくとも同じジャンルとかで
ネタが分かり合える人同士の掛け合いが必要になるから、ちょっとやそっとの
棚増設ではおっつかないでしょ。
それこそエロパロ板的に板丸ごととかにしないと。
でもそれやっぱり棚に言ってもどうしようもないことだよね?
477新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:51:26 ID:+gIGhZSF0
>>473
新板議論っていうから、
「えっ? そんなに大変な事になってるの?」
って思うよなあ。
創作にせよ難民にせよ。
でもなんか、どっちも揉めて話し合って新板じゃなくて、まず新板、って印象を受けるんだな。
478新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:55:59 ID:Mnu2WFTT0
>>400
「腐が専用板以外の所でのさばり す ぎ る のはまずいだろう」と
一般論言っただけで「全部引っ越せ」とは言ってないw

>>403 >>444
ぴん難に追い出され系スレは、新規さんが参加しにくく、けっきょくジリ貧になるから
出来れば数字系板に帰りたいと思ってるのが最大の理由じゃないでしょうか?
今居る所がなんとなく居づらいからじゃなく、帰巣本能w

>>454
「私ならいかなる困難をも乗り越え作品を書き続けてみせる」と豪語する高尚作家様だけじゃなく
ちょっとしたきっかけで作品を投下してくれるかもしれないまだ見ぬ職人さんとの出会いを
私は望んでますので。その職人さんと出会うための環境作りが創作板案なわけです。

>>474
本来なら言う方も気にする方もおかしいんだろうけれどね。
そういういらん気遣いが書き手を萎縮させたり創作意欲をそがせたりしてるのは事実なわけで。
479新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:57:49 ID:P4V10hiAO
>>466
自分は
4もしくは5に積極的賛成
議論が纏まって反対派も納得出来る形で収拾がつくなら1もしくは2にも賛成
3はその板の名前が801難民なら絶対反対
480新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:58:50 ID:TR+FJXcG0
絡みで言われるから書けないって人は
801創作板でも、やっぱり書けないと思うよ。

投下すればツマンネ、ウザイなんてレスだってあるけど、それは大丈夫なの?

『いらない』って人だけじゃなくて『作るな』って人が少なからずいる中、
801創作板ができたとしても、エロパロ板みたいな楽しさ、
気軽さは期待できないと思うんだけど。

そう考えると、何で欲しいのか、が見えてこない。
481新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:58:58 ID:yxi0QqgW0
>>466
個人的な意見なので、これが創作板賛成派の意見の代表と見なさないでほしい。

○1.801創作板
×2.女性向け創作板
   エロパロ板との住み分け話し合いが必要になるから。
   それに、女性向けの名称は、801という名称のついた板を
   これ以上増やしたくないという意見に対して出された案。
   なのに、801難民板案には、801名称への反論が出ていない。
   名称問題と見せかけた、ただの創作板反対意見だと思っている。
×3.801難民板(SS投稿可)
   求める雰囲気が違うし、どういう自治になるのか、見当も付かない。
   801難民板の具体的なイメージが出てくれば、○になるかもしれない。
×4.棚増設
   問題外。問題の解決にならないことは既に言われている。
△5.LR改正で801板にジャンルSSスレ立て可
   ○だけど、>>432の例を見ると、今の801板にSSスレが100以上立つ
   余裕はないので、実質的に無理だと見なしている。
   ただし、新板がもらえて801板分割になり、801板にSSスレを受け入れる
   余裕が生まれるのであれば、問題はないと思う。
482新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:59:47 ID:yGBnhQHV0
>>475
絡まれてた本人から言い出すのは憚られるの?
言い出す時にコテトリなどをつけず、本人特定されないように
それとなく切り出せばいいだけのような気がするけど

でも、そういう理由で今までは自粛していたってことなら
今回の議論は棚で絡まれていた書き手発じゃないわけだから
創作スレの増設はむしろ提唱しやすいんじゃないの?

新板については現状維持派と条件付き賛成派の間を行ったり来たりしているけど
それちょっと矛盾してない?と思ったので突っ込んでみた
483新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:01:31 ID:P4V10hiAO
>>480
絡みで嫌みを書かれているから書けない のではなく
絡みで書かれている嫌みがスレ住民の代弁 と感じてしまう雰囲気が問題なんだよ
484新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:02:12 ID:RqgXkve00
>>480
面と向かって言われたほうが自分はマシ。
ていうかそういう隠れて嫌味を言う人は、面と向かってはできない人が大半だけどね。
485新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:04:04 ID:+gIGhZSF0
>>478
がーーーーーーーっと萌えた本気の人は、
棚でやるなり自分でサイト作るなりしたらばを利用するなり自分で勝手に何とかするだろう、
だけれども、「サイト作るほどではないけれどもちょっと萌えた」という人を
2chで収容する必要があるかどうか、という感じだね。

ぶっちゃけ、自分のジャンルでは、
そういうぐらいの微萌えの人は書かないで、萎縮していておいて欲しい
って感じなんだけれども、
それが1次だったり2次でも緩い目のジャンルなら、なんとか拾ってあげたいなあとも思う。

こういうのの調整って何とかできないもんかな?
486新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:04:29 ID:S7RAxFFU0
>>483
創作板が仮にできても、絡み系の悪口陰口書くスレは、必ずできると思うよ。
そうやってコテンパンに罵られることには変わりないと思うが。
487新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:06:07 ID:y/ISl1bR0
>>478
いやいや、高尚作家様って違くない??

したらばでも、ちょっとしたきっかけで書いた1レスだけのちょいネタSSも普通にあるし
リレーやってるところもあるし、反応やリクエストに応えながら連載してる人もいる。
エロパロみたいなことやりたいって書いてるようなことは出来てるよ。

文章がへたでも「ああ、ここ書きたかったんだな」っていうのがあれば
好評を得ているしね。別にいかなる困難を乗り越えるほどのこともない。
488新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:06:14 ID:TR+FJXcG0
>>483
ごめん意味がわからない。
それってスルーできないような問題なの?
801創作板では起こらない問題なの?

801創作板で気軽に投下した作品が、酷評されるのは平気なの?
489新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:06:34 ID:cWzlsHTC0
色々議論も尽くされているとは思いますが、おそらく纏まりを見ることは無いように思われます。
反対派も賛成派も平行線のままで決裂するかと思います。創作板新設に限って言えば

反対派→今のままで十分。現状居心地の良い801板が大切余計な事をしないで欲しい
賛成派→折角新板がもらえるかもしれないんだよ?801板をより楽しみたい

どちらの意見も801板を大切に思っている根本は一緒ですよね。
まったく違わないからからこそ、多分このまま続けても無駄かと思われます。

乱暴なようで申し訳ありませんが、Jimさんが801創作が欲しいという要望に
新板の期待が持てるような回答を下さったのが発端ですよね?
投票は「創作801板は必要か?」でしぼってみたらいかがでしょうか。

新板は欲しいか
A.いらない B.欲しい C.むしろ作るな

で欲しい人。どの板が欲しいのか
A.801創作・お絵かき B.801サロン C.801サロン+創作 D.801難民

とした場合、投票の伸びはそこそこ需要あり、どの板が欲しいかとなっていざ
その部分の票が割れていたらどうしますか?また議論再開になりませんか?

創作板要不要投票→要多数の場合Jimさんに依頼→綿密なLR打ち合わせ→運用→実際発生したトラブル処理

の流れでは駄目なんでしょうか。創作以外の意見を捨てる事になりますが
801創作を作ることで、板内人口・嵐人口が減らされ801板も変わってくるかもしれません。
もしくは、創作板LRの打ち合わせを行う際801板LRの再考してみるのも良いかもしれません。

最後に、私もどちらかといえば反対派です。でも要望スレ1.2に居たとき創作板を求める人たちの
あまりの熱意に、LRしっかりする、管理も怠らないと言ってるし、あっても良いのか・・・と思った経緯があります。

これ以上、居心地のいいまったりとした801板がギスギスするのは嫌なんです。
490新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:08:28 ID:S7RAxFFU0
>>489
そうやって婉曲に創作板以外の案を潰すんだ?
491403:2008/07/19(土) 01:10:19 ID:cUO//FfCO
>>403です

>>478
>>401
ありがとう
個人的に、ですが、細かい事はあれこれ後の話としても、創作板新設の必要性についてはかなり納得しました

その他のカプ萌えや既存板からハミダシちゃってる雑談等は、これも個人的にはだけど未だピンと来ないので自重
知らないわからないから反対も賛成もしない方向です
492新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:10:21 ID:lSSvZ9njO
>>466

>>320なら、1=5>>2>>>>3

5は>>163の形
4は何のためか分からないので保留
493新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:10:27 ID:y/ISl1bR0
>>486
そう思う。創作板が出来たってスレ住人やジャンルアンチに
「つまんねーくせになげーよ」くらい言われる可能性はあると思う。それはいいのか?
それなら棚増設でいいんじゃないのかな?
494新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:11:18 ID:+gIGhZSF0
>>489
>A.801創作・お絵かき 

多分、LR的なことなんで後回しってこともあるんだろうけど、
1次および公式で2次(801含む)OKをうたってる作品の創作板なら賛成、
そうでないなら反対、という自分のようなものには、
「創作・お絵かき」
がこれだけだと賛成も反対もしようがないんだが。
495新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:11:51 ID:RqgXkve00
>>489
その形式でいいと思います。
9月まで議論しようと言っている方もいますが、まとめサイトのログを見てもこれ以上議論が進むとは思えません。
いたずらに議論を引き延ばしても対立を煽るだけになるのでは、と心配です。
496新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:12:56 ID:P4V10hiAO
>>486
書き手でないとわからない感情かもしれないけど
コテンパンにされようと、自分の書いてる話に需要があると分かっていればSSを書こうという気になる人もいるもんだよ
歌手が1人でもファンがいれば歌い続ける、と言うような感じ
現状の棚では、読み手、書き手が多様化し過ぎて、自分の書いた物に需要があるかどうか解りづらい
さらに需要があるとしても、それはスレ住民全体からみれば絶対に少数のはず
これはオリジナルではなく二次だとより顕著になるけど
そういう状況で叩かれると、自分の話は必要とされてないと思うものじゃないか?
497403:2008/07/19(土) 01:14:43 ID:cUO//FfCO
>>478
>>481
さんありがとう、でした
失礼しました
498新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:16:28 ID:S7RAxFFU0
>>496
それこそ人によるんじゃないの?
創作板ほしがってる層はそもそも、自分でサイト作る気のない、
書き手としては超ライト層に属する人が多数派のようだし、
罵られてまで書く気力保てる人も少ないのでは。
そもそも「1人でも読者がいる限り書き続ける」という指向なら、むしろ自分でサイト持つほうが
何かと都合はいいよね。
499新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:18:03 ID:RqgXkve00
>>494
> 1次および公式で2次(801含む)OKをうたってる作品の創作板なら賛成

すみません、この意見は何回か出てきているので質問させてください。
・どうしてOKされている作品しか認められないか
・現在801板ではOK以外もあるが、それは構わないのか。それともそもそも二次自体に反対なのか
を、教えてください。
500483:2008/07/19(土) 01:18:55 ID:P4V10hiAO
>>493
ちなみに私は棚増設で問題ないと思ってる新板賛成派
ただし棚を増設するなら、ある程度ジャンル分けしてもらい、特定のジャンルが増えたらさらにスレ分割を考えてもらうのが必須だけど
書き手が狙った人に読んで貰えるように改変されなければ、棚を増設しても意味がない
長編用のDVD棚を増やすだけでは意味がないということ
関係ないけどDVD棚って名前いいね
501新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:21:11 ID:FI5xde1g0
ちょっと思ったんだけど、
ジャンル分けするなら棚じゃなくて別の名前にしたほうがよくないか?
502新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:21:44 ID:TR+FJXcG0
>>496
そこまで熱意があるなら個人サイトじゃ駄目なの?
創作板でもやっぱりカプ論争や好みのシチュで
同じようなもんだと思うけどな。

だったら細分化が容易な避難所が理想的に思えるけど、
創作板にこだわる理由がわからない。
503新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:23:11 ID:Y9I9nMisO
ざっとログ読んできた
どうせなんで1意見として発言してみるわ

棚増設って安易に言ってる人は乱立をもう少し気にして欲しい
ジャンルによってはシリーズ全部を1スレでまかなってるところもあるんだよ
ものによってはメーカーや傾向で1スレってのもあるのに
雑談スレやネタスレは際限なく増えて棚も増設するの?
板違いだけどまぁ1スレなら・・・と思ってたけど、2スレ立つなら容認しかねるわ

ここまでの意見で、自分はサロンor難民orなんでもあり板支持なんだけど、
理由は雑談ネタ創作スレをまとめて隔離したいから
棚も1スレならいいけど増やすなら他でやって欲しい、そういう意味では創作板にも賛成
雑談板じゃないのに雑談系スレが増えて、ただでさえ手狭な801板を圧迫してるのは事実
棚だって、創作板じゃない板に間借りをしてることを自覚して欲しい
創作板のついでに増えすぎた雑談系スレを引き取ってもらえればよりよいのでそれらを含める板なら新板も賛成
504新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:24:01 ID:lSSvZ9njO
>>480
それもたまにループしてるけど、初代スレでは
「創作板は創作のための板」だから自浄作用が働く、という意見があったよ
私も同意
叩きがあれば、じゃあお前が書けボケ、という突っ込みが入る
書き手や創作を守る流れになる
他に、荒らしや叩きに凹むな「叩かれ慣れろ」というような意見がありました
詳しくはログ見て欲しい
505新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:25:14 ID:+gIGhZSF0
>>499
それらについては、欲しいっていってるのに反対する理由が自分にはないから。
506新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:25:24 ID:yGBnhQHV0
日付変わってからの流れに、なんか違和感ありまくりなんだよだなぁ

一部の人が結論を急ごうとしても
既に名前欄の変更という形で板住人全体を巻き込んでいる以上、
そう都合よくはいかないだろう
名前欄が変更されてすぐの頃も、やたら投票を急かす賛成派の人がいたけど
507新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:26:20 ID:S7RAxFFU0
>>504
所詮希望的観測に過ぎないよね。
むしろ特定ジャンルを潰したい人には、ターゲットが明確になって
徹底的に潰しにかかることも十分可能だが、それはいいの?
また、超ピコジャンルなら、ターゲットにされたら最後、
援軍なんかなかなか来てもらえないよ。
508新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:28:50 ID:RqgXkve00
>>502
うーん、自分は801OKなエロパロスレで職人していますが、やはり自サイトとは違いますね。
レスポンスも早いですし、手軽な分、拍手や感想メールなどより多くもらえてとても励みになります。
それに自サイトだと、どうしても普段の作品からぶっ飛んだものは書きにくいですが
そう言った実験的な作品も匿名で投下できる利点もあります(そしてその新傾向に賛同者がつくともっと嬉しい!)。
509新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:30:21 ID:P4V10hiAO
>>502
個人サイトでは駄目なのか、したらばでは駄目なのか、という意見に対しては散々既出なので、できればWikiを見てほしいんだけど
やっぱり余所では出来ないことがあるから2chでやりたいんだよね
個人個人はサイトでやればいい人ばかりでも、集まって創作してるよ!って雰囲気になると
新しく人が集まって、またその人たちが個人サイト作れるくらいにまでなることもあるし

>>503
むしろそれを狙って棚増設を上げている
反対派の人が納得出来るような実績が無ければ、新板くれって言ったところで却下されても当然だと思うから
510新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:32:19 ID:RqgXkve00
>>505
・現在801板ではOK以外もあるが、それは構わないのか。それともそもそも二次自体に反対なのか
↑こちらの質問にもお答えいただけませんか?

反対するその理由をお伺いしたいのですが……。二次創作自体に反対なんですか?
そして二次創作OKな場合、どうして反対するのですか?

すみません。そのレスではあまりよくわからなかったので、詳しくお答え頂ければ幸いです。
511新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:33:28 ID:mTv4kk8y0
絡み禁止の棚でもつくれば?
512新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:33:45 ID:FI5xde1g0
>>507
それを「自浄効果」と言うんでないかね
513新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:33:48 ID:P6ggHPZs0
>>500
実質のLR改正で、>>163案に近くなるね。
棚スレのジャンル分けって、どのくらい必要になるかな。
100〜200は余裕で立つと思うんだけど。

>>507
エロパロ板を見てきて欲しい。
ちゃんと運営できている。
創作板は雑談や萌え語りをする板じゃないんだよ。
書き手がいなければ、落ちるだけ。
超ピコジャンルで、援軍が来なくて書き手がめげた時点で、そのスレは落ちる。
読み手は、書き手を守りたければ援護する。どうでもよければ放置する。
514新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:35:32 ID:Y9I9nMisO
>>509
え・・・それ本気で言ってるんならちょっと呆れた
LR違反の実績って本末転倒じゃないか
それの煽りくって落とされるスレの身にもなってくれ・・・
515新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:37:22 ID:0J7Oi9zz0
>>506
名前欄が変わったからこそ、早くケリつけたいんだよ。
でもこのまま創作だ難民だなんだと言ってたら、
ずっとこのまま平行線でぐだぐたして纏まらないと感じている。
だから、おおもとである創作板だけでいる・いらない投票して
結果をさっさとだしてしまいたい。

それにそのほかの板が欲しい人は、創作板の尻馬にのっている
ような気がしてあまり気分がよくない。そんなに欲しければ
その人たちがJimさんに聞いてみりゃいいとすら思ってる。
516新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:38:54 ID:+gIGhZSF0
>>510
1次および公式OK2次に賛成する事について
後の方の問題は一切関係ないと思ってる。
「賛成か反対か」ではなくて「今まで色々上がった要望の中でどれが賛成できるかな?」って感じだから。

あ、ついでに、1次および公式OK2次で難民がいるんだったら、その人たちの収容も賛成だよ。
517新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:38:55 ID:lSSvZ9njO
>>498
それも何回か話に上がってるが、

CM見て萌えてそれでサイト作れってのか?
サイト持っててもサイトじゃ書けない萌えを吐き出したいという意見もある
サイト作れば萌えはヘビィで作らない人は萌えがライトというのは乱暴過ぎる
萌えは等しいもんだろ
そんな格差いらん
518新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:38:57 ID:S7RAxFFU0
>>513
エロパロと801の最大の違いは、
801には特定ジャンルやカプを許せない、と考える人が結構いること。
ジャンルやカプにアンチがいることが801の特徴でもある。
また、どんな賑わってるスレでも、アンチが2人いたら潰すことは可能。これが2chの特徴でもある。
エロパロのように上手くいくことは、保証されない。
519新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:39:13 ID:cUO//FfCO
>>505さんじゃないけど
>>510さんへ

それは散々ガイシュツでは?
520新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:39:23 ID:TR+FJXcG0
新板議論ってヘタリアスレとすごく似てると思ったんだよね。
LRに違反してない、一定の需要があるって事で
スレが立ったけど、絶対立てるなって層が内外にいて、
結局スレが昨日しないままになってる。

創作板でも同じようになるんじゃないかと思うんだけど、
どうなんだろう。

実際、書き手>>読み手なのは明らかだし、
作品投下のペースだって限られるのに、
荒れる中でやっていけるのか、それでも投下するって人が
そんなにいるとは思えないって意味なんだけど、そうでも無いの?
521新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:40:38 ID:FI5xde1g0
>>514
創作系スレを立てること自体はローカルルール違反じゃ無いだろ
522新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:41:03 ID:y/ISl1bR0
>>517
だから棚でいいんじゃない?
523新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:42:22 ID:xpTyuB/n0
>>515
名前欄もスレも創作板設置とは限定していないんだから
そういう人も出て当然だと思うんだが
524新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:42:54 ID:1kMiBW020
>>520
読み手の方が多くない?
525新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:43:49 ID:Y9I9nMisO
>>521
1ジャンル1スレと考えたらこの板においては『801創作』というジャンルで1スレじゃないか?
長編でスレ立てるのはカプスレ立てるのと同じでそ
526新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:44:00 ID:TR+FJXcG0
>>524
間違えました。
読み手>>書き手です。
527新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:44:30 ID:P4V10hiAO
>>513
とりあえず「アニメ」「漫画」「オリジナル」なんかの大分類で立てさせて貰えるのが理想
そうなると各スレ流行のジャンルが多くなるだろうから、そうなったらスレ立て相談所で分割させて貰えるかどうか聞きにいく
分割するほど人が集まらなければそこまでだってことだし

>>514
その気持ちはわかる。自分も過疎スレ住民だし
だからまずは新板が出来ればいいと思ってる
でも無理だろうから、ここやスレ立て相談スレで相談して棚系スレの増設がどれくらいなら許してもらえるのかを聞きたい
あるいはLRを改正したい
そのスレやルールの中でやっていって、それでも収容できないくらい創作をやりたい人がふえれば
自ずと新板が欲しいという意見が増えるだろうという目論見
ちょっと強引かな?
勿論人が増えなきゃ、いつでも身を引く気はあるけど
528新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:44:34 ID:P6ggHPZs0
>>514
まさに>>412状態ってわけだね。
801板が乱立スレであふれて、機能しなくならないと納得できない
と言っている人は、荒らしだと思います。

>>518
だからといって、このスレを潰さないでくださいね。

ジャンルスレを潰しても、書き手は潰れません。
書き手は匿名で、余所に流れます。
上手い書き手の居着いたスレがにぎわいます。
ジャンルの問題じゃないんですよ。
エロパロ板はそうやって回っています。
これが、2chでやることの大きなメリットのひとつです。
529新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:46:36 ID:RqgXkve00
>>516
????ますます意味が分からないです。
どうしてOKが出ていない創作要望は賛成できないんですか?

すいません……なんか理解力が足りないみたいで……。
でもどちらの意見も理解しないと投票できないので。
530新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:46:59 ID:S7RAxFFU0
>>528
うーん。そういう、簡単に他所のジャンルに流れるような、
ジャンル自体に何の思い入れもない人たちが書きたがる板=創作板
というあたりが、非常に不快感のもとになってるように思える。
531新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:49:16 ID:+gIGhZSF0
ルールを守ってなくて乱立は言語道断だけど、
ルールを守ってる上で機能しなくなるんだったら
それこそが正当な板新設の理由なんでは。

もちろん機能しなくなるまで待つ必要はないと思うが。
532新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:49:58 ID:S7RAxFFU0
>>528
てゆうかさ、その場合、書き手は潰れなくても
ジャンルは潰されてるわけだよね?そのことはどう思うの?
本気のジャンル者にとっては、そういう「超ライト層」(あえて言う)によって
ジャンルが玩具にされて捨てられるのは、非常に不愉快なんだが。
533新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:51:09 ID:FI5xde1g0
>>525
『801創作』は小分けに出来るカテゴリだと思う
「○○総合」みたいなスレでは、一つのジャンルの話題ばっかりの流れになったら
そのジャンルのスレ立てるでしょ?
534新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:51:15 ID:lSSvZ9njO
>>507
もし創作板ができるなら、萌え語りの801板とは違うからね
同じカプばっかりと煽りがあれば、じゃあお前は何が読みたいのどんなシチュがいいのと
突っ込み入って、答えないで暴れるのはスルー
潰すったって一つの投下でガラッと空気変わることもある
エロパロでも粘着はいるし、スレが荒れることもあるけど
大体そういう感じだよ
これも要望スレで1からすでに出てる意見だから「エロパロ」で検索して近辺読んでみてほしい
535新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:51:34 ID:SzXEOhSo0
>>528
エロパロ板でちゃんと801も受け入れてもらうように提案するか、
エロパロ板で801創作用に新板を申請した方が早いと思うよ。
この板では埒が明かない。
536新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:53:49 ID:P4V10hiAO
>>532
むしろそういう「本気のジャンル者」はあなたの言うように自サイトを持ってると思うので
pinkスレが潰れようとどうしようと問題ないのでは?
そういう人にとっては、あればとっても楽しい、無いとちょっぴり寂しい創作板、だと思うけど
537新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:54:15 ID:P6ggHPZs0
>>532
ジャンルが潰されないように、読み手は嵐を撃退できないんですか?
だとしたら、書き手ではなく、嵐を撃退できない読み手の責任です。
エロパロ板は、萌え語りをする場所じゃありません。
自分たちも読みたいからこそ、スレを守るんですよ。

スレを守るため、上手い書き手の呼び水となるために、
SSを書き始めるジャンルファンが出ます。
新たな書き手が誕生するわけです。
538新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:54:57 ID:TLYPvf7b0
>>529
横レスだけど

本来、二次創作ってのは権利者の許可を取ってやるもの。
現在の同人は「権利者の黙認」という希望的感覚で成り立ってる。
萌語りとの決定的な相違点はここ。

個人サイトはOKで、2chはNGという人の意見では、
作者が作品を管理できるか否かにあるとの事。
完全に管理する事は無理だけれど、作者の意思で削除、
編集ができるかというのが重要らしい。
539新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:55:57 ID:y/ISl1bR0
・棚に投下された作品には、どのような批判であれ、批判・叩きは禁止。
・絡みスレ、チラシの裏、各ジャンルスレなど、他のスレに絡みレスをするのも禁止。
・長編や連載は必ず、コテハンで投下すること。(読みたくない人がNG設定しやすくするため。)
・叩きレスは気にしない。叩きレスに乗らない。

↑これを棚のルールに追加してテンプレの>>1に入れればいいんじゃない?
批判や叩きレスが入ったら「>>1読め」で済む。
540新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:56:06 ID:S7RAxFFU0
>>534
下手糞やめろもう書くな恥さらし転送量の無駄、という煽りもあるわけでしょう。
つか、下手糞に下手糞と言ってはいけない板にする気なの?
批評も許さないってか?
541新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:58:10 ID:X5BCOPwB0
「おおっぴらに創作できるスレ or 板」を欲しがる所までは理解できても
「創作限定板」にこだわるのは理解できない

創作板には反対だけど難民やなんでもあり的な板なら賛成してもいい、
って意見がかなりあるのに、
今夜になって急激にそれを切り捨てようとしているのは何故なのかな

>>527
増設やLR一部改正は、いきなり新板欲しがるよりは現実的な案だと思うよ
542新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:59:19 ID:IpZapxnH0
「801ホニャララ板」だとこの板の人が嫌がりそうだから
「BLホニャララ板」で提案してみたら?
543新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:59:20 ID:RqgXkve00
>>538
> 作者が作品を管理できるか否かにあるとの事。
> 完全に管理する事は無理だけれど、作者の意思で削除、
> 編集ができるかというのが重要らしい。

削除依頼できますよね?2chって。
あと棚スレには二次創作ok無の作品もありますけど、これはいいんでしょうか?

実のところ自ジャンルが二次に厳しい会社なので、棚でも不快な方がいるならやめようかと思ったのです。
544新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:59:48 ID:y/ISl1bR0
>>539
×・絡みスレ、チラシの裏、各ジャンルスレなど、他のスレに絡みレスをするのも禁止。
○・絡みスレ、チラシの裏、各ジャンルスレなど、他のスレに棚の話題を持ち出すのは禁止。

細かいけどこのほうが分かりやすいな。訂正。
545新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:01:43 ID:S7RAxFFU0
>>543
何言ってんのか理解不能だが、2chの削除は2chのガイドラインに沿ったものだけが
削除の対象ですよ。
都合が悪くなったから消してくださいて、削除人はあなたの消しゴムじゃないんだから。
546新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:02:14 ID:BKUC2/i10
>>539
>>426については?
読みたいジャンル、読みたくないジャンルの選別という点が
クリアされていないようですが?
547新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:05:32 ID:RqgXkve00
>>545
そうだったんですか、ごめんなさい。御不快にさせてしまったようで申し訳ありません。

で、2chでは公式がOKした作品以外は二次創作してはいけないんでしょうか?
548新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:05:56 ID:y/ISl1bR0
>>546
・名前欄に必ずジャンル名を入れること。名前欄に書くジャンル名のみ、伏字は禁止。
(本文内はOK。)

これを追加。
549新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:07:49 ID:P4V10hiAO
>>540
批評といちゃもんは一見して区別つくものだと思うけれど……
批評してくれるくらい作品読んでくれるのなら書き手としてはすごい有り難いことだし
いちゃもんならスルー&自浄作用で潰されるし
それでも耐えられない書き手は自分から離れていくだろうし

あまりこういう事は言いたくないけれど、どうしても「自浄作用」という言葉に納得いかないのなら
エロパロスレにいってあなたの心配するようないちゃもん書き込みをしてみるといいかもしれない
550新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:08:19 ID:TLYPvf7b0
>>543
削除依頼はできるけど、必ず削除される訳じゃないし、
作者の意思でどうにかなる問題じゃないって事。
あと、権利者にとっては、個人の特定が難しいって所も問題。

そういう人にとっては棚もNGって思ってる人もいるだろうけど、
棚と板では規模が違うし、板を作る事でそういうトラブルを招く、
拡大するって可能性を危惧してるんだと思う。
実際に起こるかどうかより、可能性としての問題という意味で。

この辺はジャンルにもよるし、考え方も様々なので
最終的には自分で考えて判断するしか無いんだけど、
あまり派手にやりすぎたり、権利者の存在を無視してると
腐女子叩きや、同人叩き、みたいに発展する事はあると思う。
551新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:10:11 ID:lSSvZ9njO
>>522
>>163に賛成ってこと?


>>540
へたくそって言いたければ言えばいい
理由も無いならそいつが叩かれるし、理由があっても内容によっては
>>0さん(そいつ)が面白くエロい作品を書いて下さるそうだぞ!」
>>0さん期待してます」
なんてレスがつくだろうね
エロパロの様式美の一つです
801創作板もその返しはすぐに広まるんじゃないかな
女ってそういうの好きじゃんか

感想はそのスレで、だけど
批評はエロパロみたいに批評専用スレ立ててそちらでやることを予定してたと
552新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:10:34 ID:RqgXkve00
>>550
なるほど! 要するに今より目立つからより危険になるってことですね。
よくわかりました。ありがとうございます!
馬鹿な書き込みでスレを汚し、大変失礼いたしました
553新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:11:43 ID:S7RAxFFU0
>>547
公式がOKしたもの以外の場合は、管理側が訴えられる可能性があります。
実際に訴訟になったケースもありますし、訴訟までいかなくても
同人誌を作っていた女性が事務所に呼び出しを食らい、
謝罪を要求され一筆取られた(二度とエロ801同人誌作るな、と)というケースも
聞いたことがあります。
無駄な揉め事を避けるためにも、公式が「エロあり801OK」と謳っているもの以外は
扱うことは避けたほうが賢明だと思います。
554新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:12:52 ID:FI5xde1g0
>>544
>絡みスレ、チラシの裏、各ジャンルスレなど、他のスレに棚の話題を持ち出すのは禁止。

それはちょっとまずいんじゃない?
絡みスレは本スレが荒れるのを防ぐためのスレでしょう。
問題は長編や同じジャンルを続けて投稿したら絡まれるということであって
ただ絡まれること自体は仕方のないことでは
555新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:13:47 ID:yxS60YBV0
ID:S7RAxFFU0
そろそろ議論のための議論はやめたほうがよくない?
論点がどんどん変わってるよ
556新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:14:31 ID:S7RAxFFU0
>>555
ID:RqgXkve00にも言ってやれよ。
557新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:15:47 ID:BZ4Lmdkn0
>>553
その例のソースを出して。

風の噂では、ってレベルじゃなくて。
558新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:17:07 ID:S7RAxFFU0
>>557
後者はうちの近似ジャンルなので(そのものではないが)
残念ながらお教えすることはできません。
訴訟は何度かあったと思うので、適当にぐぐってくださいな。
559新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:19:11 ID:0J7Oi9zz0
>>553
同人誌と一緒にするなよ
560新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:19:13 ID:RqgXkve00
>>553
はい。存じ上げております。
でも新板だと危ないからダメと言うなら、何故棚はいいのでしょうか?
あなたは今日の初めのレスで
> 現状の棚に不満があるならまず棚で話し合うべきだろうし、外部板なり何なり
> 自分たちでできることはいくらでもあるはず。
と仰っていますよね? 外部版、あるいは棚の改造ならいいのに新板を危険視するのはなぜでしょう?

……と、考えていたのですが>>550さんが仰った『危険だから』ってことでいいのでしょうか?
自分としては棚は平気で板はだめというのは納得いかないのですが
561新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:20:32 ID:wQvLY9Jh0
>>549
801創作とエロパロ住人が同質なら納得できるけど、
これまでの議論を見てたら自浄作用なんて期待できないと思う。

住人の性質としてはエロパロ板より同人板を想定した方が
現実的だと思うんだけどな。
562新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:20:54 ID:X5BCOPwB0
絡みスレに関しては「絡みスレに書くな」よりは
「気にしいな人は絡みスレは見ない方がいいですよ」って感じだなあ
なんでわざわざ見に行って凹むのか
563新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:21:54 ID:FI5xde1g0
>>558
ポ○モン?しま○ろう?

やばいと思ったら書かなきゃいいよ。
訴えられるのは書いた本人なんだから。
そこら辺のことは自分の判断でするべき。
564新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:22:02 ID:lSSvZ9njO
>>558
それじゃ何の信憑性もないね
ジャニーズの801同人は無料配布ならおkになったって事務所の人が言ってたよ!
というぐらい信憑性がない
565新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:23:37 ID:S7RAxFFU0
>>564
信憑性よりもプライバシーの保護のほうが重要だからね。
他人のプライバシーなんか気にしない、という人と分かり合えないのは、しょうがない。
566新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:23:48 ID:BZ4Lmdkn0
>>558
具体例を出せないのを、脳内ソースっていうんだよ。

この議論、いつまで続ければ気が済むの?
さっさと投票日を決めてしまおうよ。
投票日まで議論すればいい。

議論したいだけの人が引っかき回して、論点をあちこちに拡散させるだけだよ。
話し合いで、結論の落としどころを見つける気がないんだから、
投票で決めるしかない。
最初から、そのつもりで名前欄を変更したんだろうから。

567新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:25:07 ID:y/ISl1bR0
>>554
そこが一番大事だと思うんだけどな。
18才以上の大人板なわけだし、気に入らないからって誰かに言わなきゃ納まらない
っていうのもどうかな?ちょっと子供っぽすぎないか?と思うよ。

長編や同じジャンルが続けて投稿していても
そこはジャンル名明記とコテハンで回避してもらえばいいと思う。
568新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:25:26 ID:FI5xde1g0
ただヘタクソで絡まれることと、
長編だったり同ジャンル連投という理由で絡まれることは全然別のこと。
そこら辺を別けて考えて欲しい
569新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:25:41 ID:S7RAxFFU0
・創作板以外の新板案は絶対に認めない!
・もうさっさと投票投票!
という、非常にアレな本日の流れ。
570新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:26:29 ID:Mnu2WFTT0
>>485
微萌えの人でも作品書いてくれる職人さんなら必要としてる人間はここにいます。
むしろその高尚様(便宜上そう呼ぶ)な書き手しかイラネというジャンルの
2ちゃんに投下する書き手の資格にまで口出さなきゃならない状況というのが
全く想像つかないのだけれど、どんな理由なんでしょうか?
一次とか二次とか言うからには版権関係?
高尚な書き手ばかりなら、版権元からのお目こぼしが緩くなるというわけでもないだろうしw

>>487
「その程度のことで書けなくなるなら大した萌えでも創作意欲でもない」ってレスに
返信するために、便宜上「困難乗り越えて書ける高尚な書き手」と「そうでない職人」
とを別けただけで、気軽にしたらばに書く人を指したつもりは無いです。すみません。

>>541
そりゃおかしい。
新板要請は運営の方に申請済みで既に考慮のうちに入れてもらってることだけど
LR一部改正は運営側に申し入れてもいないわけでしょ?
その段階で後者の方が実現に近いはずって……

>>553 >>558
二次やってる以上、版権元が厳しかろうが緩かろうが2ちゃんだろうが個人サイトだろうが
そういう状況になるかもしれないのは覚悟すべきだし、全ては自己責任でしょ?
二次者のかくれんぼに付き合ってくれない人のせいには出来ないよ。
あと、二次関係のそういう話には都市伝説が多いから「〜だと聞いたことあります」じゃなく
「ポケモン同人誌事件」とか「しまじろう事件」とか、具体的なソースあげてよろすこ。
571新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:26:52 ID:wQvLY9Jh0
>>566
訴訟されたケースは実際にあるんだし、
事務所云々は脳内ソースだとしても
レスの趣旨は間違って無いと思うんだけど。
572新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:27:27 ID:BZ4Lmdkn0
>>569
だったら、あなたの意見も聞きたいな。
いつ投票すればいいの?
投票前提で、このスレはあるんだよ。
いつかは投票しなくてはいけないの。
そこは分かるよね。
573新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:27:28 ID:X5BCOPwB0
>>569
本当にね
ある意味スタート地点に戻ってきたような懐かしさがあるよ
574新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:27:44 ID:y/ISl1bR0
>>553
なんか聞いたことあるな。ジャニ関係だったと思う。
575新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:28:10 ID:9g0c3QJ10
「板が欲しい」人に「棚やしたらばじゃ駄目なんて、その程度の創作意欲なの?」って言うのは
「学校行きたい、友人と遊んだり部活に打ち込んだり充実した青春送りたい!」って主張に対して
「通信教育でいいじゃん、その程度の学習意欲なの?」って言うような違和感
求めてるものが全然違うってことは分かって欲しいな

そして>>553みたいな権利や責任問題は
住人が勝手に考えることじゃなくて運営が考えることだろうと思う
責任負うのは運営だから、駄目ならそれはリスク高いから板あげられないって言うよ
そしたらそれに従うだけだし、運営的におkなら、こっちがぐだぐだ心配することじゃない
576新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:28:31 ID:BZ4Lmdkn0
>>571
訴訟って、サイトでの二次創作が?
金銭のやりとりが発生する、同人誌という媒体じゃなくて?
577新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:29:11 ID:RqgXkve00
>>569
あの……>>560は……。
それと、投票はいつかするんですよね?
一ヶ月も二ヶ月も議論したら解決するような問題じゃないと思うんですが。
578新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:29:22 ID:Y9I9nMisO
>>558
棚の件にどうこう言っておいてなんだが、あなたの意見はちょっとおかしい
虹が訴えられるからダメというなら、すでにエロパロが訴えられてないといけない
男女エロは見逃されてホモエロだから訴えられたという前例は聞いたことがない

あと同人誌が訴えられた件は『それで金を取っていたから』だよ
これはホモエロ同人に限ったことでなく、男性向けでも時々聞く話
原作のイメージを著しく損なったうえに、それを金を取って売ったのが訴えられた最大の理由
2chの板に対する例として挙げるなら、同じような掲示板もしくは虹系スレが訴えられた例か、
あるいは商用でない虹サイトが訴えられた例を出さないと釣り合わない
579新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:29:45 ID:S7RAxFFU0
>>576
PINK含む2chは、広告収入得てんだから、金銭のやりとり発生してるよ。
580新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:30:46 ID:P4V10hiAO
>>561
このスレは、創作系板が欲しい人と必要ない人、断固反対の人、他の板が欲しい人がごっちゃまぜになって集まるスレ
創作板は、大半が創作物を見たい!、書きたい!って人が集まる板
棚はその中間で、自分の読みたい物は見たい!書きたい!
そうでないものは大半はどうでもいい、少数はもしくはウゼェって人の集まるスレ
といったらわかってもらえるだろうか

>>566
投票についてはとりあえず8月から本格始動って話もあったんだから
せめてそれまでは待ったら?
581新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:31:33 ID:RqgXkve00
>>579
それ書き手が受け取ってるんじゃないですよね?
実際、エロパロ板から逮捕者が出たとは聞かないのですが、いるんですか?
582新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:31:35 ID:BZ4Lmdkn0
>>579
受け手(読者)が金銭を支払っていない。

それで?
いつ投票すれば気が済むの?
言って。
583新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:32:53 ID:FI5xde1g0
>>567
「長編・同ジャンル連投」は、実を言うと私も絡みたくなることはあるんだよ。
大人げないと思うから実際に「長編ウザイ」とか絡みに書き込んだことはないけど。
絡まれるには理由がある。でも絡まれる人が悪いんじゃない。
ただ、棚は1000までなのに同じ作品で埋まってしまうのが不愉快になるだけ。
584新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:32:54 ID:mySl7wAw0
>>570
>全ては自己責任でしょ?
ここで反対派と賛成派が食い違ってるんだと思う。
賛成派の言う自己責任ってのは訴えられるかもしれないという覚悟。
これは実際には覚悟でもなんでも無いんだよ。

反対派の言う責任というのは、訴えられる覚悟も含め、
作品を自分名義で発表して(編集や削除)などを管理するというもの。

二次者のかくれんぼ、というけど、実際には匿名掲示板で
投下して、書きっぱなしという方が、権利者にとっては作者が隠れてる状態だし、
性質が悪いってのは自覚した方がいいと思う。
585新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:33:01 ID:S7RAxFFU0
>>581
だから管理者が訴えられるんじゃないの。
運営が訴えられたってそんなの関係ないもーん、という意見をお持ちだろうとは思うが。
586新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:33:50 ID:y/ISl1bR0
>>575
いくらなんでも話が飛躍しすぎだと思うw
587新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:34:30 ID:FI5xde1g0
pinkの運営っていつ訴えられたの?
588新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:35:03 ID:mySl7wAw0
>>576
二次創作の違法性は金銭に関わらず発生する問題だから
趣旨としては間違って無いと思う。
金銭のやりとりが無ければ大丈夫って問題じゃないから。
589新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:36:36 ID:RqgXkve00
>>585
そういったリスクを負うかどうかは運営が判断するんだと思うのですが……。
私たち一般利用者がそこまで考えるべきことなのですか?

あと、あなたのレスを見直しても書き手が訴えられたケースを例として挙げていらっしゃったのに
2chだけは管理人が訴えられるって言われても……。なんだか釣り合ってないと思うのですが
590新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:39:25 ID:lSSvZ9njO
>>561
創作板を欲しがる人は同人を知らないって意見があったんだが、
それとあなたの意見は矛盾してるね
同人板ってそんなに何でも叩きまくってんの?
だとしても、同人板以外の801住人もいるからスレを守る意識などで自浄されると思う

住人の性質より、まず先に「創作をする為の板だ」という板の性質があるわけだし
591新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:41:00 ID:9g0c3QJ10
>>586
スマソwwいい例え他に思いつかんwwww
でも板欲しい自分にとって「板」と「棚」は感覚的にそれくらい離れてるんだ
SS投下しない人からすれば同じ「投下場所」じゃんって感覚なのかもしれないけど
その「場所」がどこのどんな環境にあるのかってのはすごい大切なんだよ
エロパロのLRで801禁止されてないとしても、実際にはそこじゃ投下できないように
592新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:42:04 ID:FI5xde1g0
なんで住民が書くものが運営の責任になるのかな?
運営は、著作権・肖像権の侵害を認めてるとかじゃなくて、
ただたんにそこに触れずに「黙認」しているのだと私は解釈してる。
だから運営がその事を追求されたら「住民が勝手にやっただけ」と言うだろう。
それでいいんじゃないの?
593新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:43:24 ID:BZ4Lmdkn0
>>580
それは、8月にならないと投票日は決めない、という意味だったのでしょうか?
いくらなんでも長すぎませんか?

例え投票日が9月だろうが12月だろうが、
投票日を決めて、それに向けての準備を始めることも考えないと。


>>588
違法性は承知している。
801板の棚スレの二次創作も著作権侵害だし
二次系スレの萌え話でさえ、ストーリーを801風味に曲解したものを、
公で披露することは、大きな意味で著作権侵害のおそれがある。
801板のナマジャンルも、人格権を侵害している。

これに対し「訴えられた前例があるから」という間違った情報に基づいて
反対している人がいるので、それを指摘しただけだよ。
訴えられたのは同人誌であって、サイトではない。
594新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:44:57 ID:mySl7wAw0
>>590
>>561が創作板を欲しがる人は同人を知らない
と言ってる訳じゃないんだし矛盾では無いんじゃない?
反対派が全部同じ人だと思ってるの?
595新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:46:53 ID:Y9I9nMisO
>>591
それに関してはわかる気がする
メーカースレなんかでは、自萌え作品に思う存分萌えたいけど
他作品に気を使ってある程度でセーブしないといけないことはよくあるし
明文化して禁止されてなくても、それこそ空気を読めばできないこともあるからなぁ
596新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:47:02 ID:S7RAxFFU0
>>589
それが上でも書いてる人いるが、匿名掲示板だからですよ。
匿名掲示板というのは、書いた人は書きっぱなし、で責任を取らない。
だから自己責任も糞もない。管理者に責任丸投げで、非常に無責任な状態。
その代わりに管理者は、ログを再利用する権限を持つ。
ログを書いた個人が特定されないことでもあるから、「これは私の作品」と主張したいなら
あとで問題も出てくると思うが、そのへんあまり触れられてないね。
個人サイトなら、個人がハンドル(筆名の代用)を晒して、責任を負うことを明示する。
著作権も書いた個人の一元管理だから、分かりやすい。

>>592
訴訟は、訴訟対象不明では起こせないよ。
で、プロバイダがIPから個人名特定して開示するのは、刑事事件などのときだけ。
だから訴訟が起きるなら、ログ書いた人間ではなく運営が対象になる。
597新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:51:43 ID:lSSvZ9njO
>>590
×矛盾してるね
〇正反対だね

こう訂正
598新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:54:52 ID:9g0c3QJ10
>>596 板違い
それはエロパロや他のpink各板にも言えることで、運営そのものに関する問題
運営のことを議論するなら、ここよりpink秘密基地が相応しい
599新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:55:03 ID:1YgKoS6r0
うう、流れ早いなあ…

 したらばで創作板について。いいと思う。んだけど
管理人さんが大変すぎやしないかーというのはある。
かなりいろんなスレ立つと思うし、嵐対策とか必要だろうし
シャレにならないほど変なのも現れるかもだしな。 個人じゃ大変
もしずっとやり続けてもいいよ、時間もスキルも余裕あるよ、という人が
現れたら、削除がすぐ通るという点がすごくいいよね。
誰かいませんか。。。 自分は残念ながらむりだなあ。すみません。
あと、「ジャンル毎のしたらばはオンリーイベントで、創作板はコミケ」
ってレスあったけど確かにと思う。今の801板だって、カオスだから楽しい

エロパロ板。私はたまたま見たアニメとか、同人とかない漫画や懐かし系のラブラブSSを
ふらふら見て回るのが好きだ
書き手が大切にされてる。というか創作行為か。
容量に余裕があるからのびのびしてる 不思議と書きたくなる

創作オンリーにはしなくていいと思ってるよ
うん、いい案があればそれにするのが一番
でも「創作板だけがいいな」って思ってる人がいてもいいよね
同じように「いらない」っていう人がいてもいい
「これはこうじゃないかな?」って提示して「なるほどねー」ってなるのはいい
自分の意見を押し付けはイクナイ  で、投票で公平に決める、と
責任重大だよな  よく考えなくては。。。

棚増設。いいと思う。 連載増えるといいなあ
まあ新たな書き手産出、新たな可能性にはあんまりつながらないかな?
600新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:55:10 ID:Y9I9nMisO
>>596
だぁかぁらぁ
現在も絶賛稼働中のエロパロで運営が訴えられた前例はあるの?
エロ『パロ』の名前からわかるように虹創作系の板だけど、相当エグいスレもあるよ
だけど、訴えられたという話は寡聞にして聞かない
それはなぜ?
男女エロだからという前提は、あなたが例に上げた『同人誌が訴えられた例』で男性向けがあることから成り立たない
正直、反対のためのこじつけとしか思えない
601新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:57:23 ID:FI5xde1g0
>>596
だとしたらそんなリスクは運営は百も承知だろう。
なのにエロパロ板を規制しないのだから、我々が気をつかうことはない。
602新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:58:47 ID:FI5xde1g0
あと>>596
教えてくれてありがとう
603新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:59:22 ID:RqgXkve00
>>596
えーっと
『運営がかわいそうだから気を使え』
『権利者がかわいそうだから気を使え』
のどっちなんですか?
604新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:59:34 ID:1YgKoS6r0
二次の問題は同人板、現801やエロパロも該当するよね
運営的にnoなら上の板の二次スレもないわけで

重大な問題とは思うけど、それはこのスレじゃなくて
別の場所で話し合おうよー
605新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:00:50 ID:y/ISl1bR0
>>591
学校とSSって同列に並べるほどのものか?と思うんだけど…
606新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:08:06 ID:RqgXkve00
>>605
あくまで例なんだからいいと思いますよ。自分はわかりやすくてありがたかったです。
強調することで分かりやすくする、基礎的な手法だと思います。
607新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:08:40 ID:y/ISl1bR0
棚スレはルールもテンプレもそのままにして
もう一つ新・棚スレをつくればいいんじゃないかな。

絡みOKな人、絡めないルールがイヤな人は今まで通りの棚に投下、
絡まれたくない人、絡めないルールがOKな人は
>>539 追加で>>544>>548
をスレルール化した、新しいほうの棚に投下。

これで2スレで納まる。
608新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:10:22 ID:RqgXkve00
>>607
え……、それ解決になってないと思いますけど
609新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:11:08 ID:y/ISl1bR0
>>607
投下する側だけじゃなく、読む側もだった。
610新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:12:08 ID:P4V10hiAO
>>607
書き手が読み手を選べないって問題はどうすればいい?

読み手は名前欄でいくらか書き手を選べるけど、これもちょっとイマイチかも
カプ名とかは統一されてないものもあるし
まぁでもこれは贅沢か
611新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:18:08 ID:y/ISl1bR0
>>610
そこまでは…
ジャンルごとに分けてもカプ闘争とかあるしね。
棚を増設してみるにしても、いろんなやり方があると思うし
こういう棚の増設案はどうかな?という提案をしてみた。
612新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:21:18 ID:9JDWKXKY0
とりあえず、投票日を決めませんか?
議論がまだ浅いのに、投票なんて早すぎる、という考えの方もいますが、
さっさと投票して、名前欄を戻して欲しい、という考えの人もいます。


801系新板設置要望スレ 3
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214298108/684,685から抜粋

●いつ名無しが元に戻るのか
>>498>約一ヶ月?議論猶予+投票期間、を越えた段階で
>どんな結果であろうと名無しを元に戻す申請を行う
↓こちらにまず目を通して頂くようお願いします
【概要>>1-2】、【各板案>>6-7】、[Q&A>>4-5>>8
※約一ヶ月というのは暫定です
※投票が固まり次第行おう! というのが大体のスレの流れになってます
((ここだけ私見)名無し変更を引き伸ばしたいような方は初代スレから一人も
いなかったし、賛成派も反対派もそれは望む処ではない、はずです))

【投票期間】
前回と同様、日、月曜日の二日間
お盆前の8/3,4、8/10,11、お盆後の8/23,24、
上記期日いずれかで3,4目標
投票場所や進行役さん、集計人さんの都合に合わせて決定
613新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:21:19 ID:P4V10hiAO
>>611
書き手が読み手をある程度選べないと、棚を増設する意味が無いんだよね
絡みが嫌なんじゃなくて、絡まれてしまう状況・雰囲気が創作活動を妨げてるわけだから
614新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:27:11 ID:Mnu2WFTT0

>>578
二次サイト訴えなら「しまじろう事件」が有名かな?
ベネッセが負け逃げしてサイト復活できたようだけどw

>>584
匿名掲示板が一般的二次サイトより無責任で書きっぱなものである事は承知してるよ。
どっちが原作者にとってタチが悪い隠れ方かというのではなく
「801創作板に投下したら訴えられる、実際、同人やってる女性が事務所に呼び出されて〜」
という部分に「そういうことがおこったとしても自己責任でしょ」
「二次者が隠れてるつもりなのはかくれんぼで実際隠れてないでしょ?」と言ってるわけで。
直接自分で責任のとれない、運営が代わりに訴えられることになりかねない場所に
二次作品を投下することに抵抗のある人は、そこを利用しなければ良いだけで
運営が二次でもおKとしている以上、他人が駄目ということは出来ないと思う。

>>607
その案じゃ、棚の数ある問題点のうち、絡まれ阻止ぐらいしか解決できませんが。
615新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:27:23 ID:S7RAxFFU0
>>613
自分でサイト作ってパス制にすればいいじゃない。
気に入らない読み手は完全排除できるよ。
616新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:27:32 ID:lSSvZ9njO
>>596
IPって刑事でしか開示命令出せないの?
侮辱罪でIPから捕まってる人いるけど、あれって刑事なのかな
だったらナマ801は萌え語りもSSも侮辱罪で、
二次は著作権か何かで、捕まる可能性があると思うんだけど

なんにしても、「違法だから」作らないと決めるのは運営なんだから
ここで話すことじゃないという>>604の意見に賛成

まとめの反対意見にそう書いておいたらいいと思う
どれだけ賛成が多数だろうとそれを見た運営が
「違法だから作りません」と言うだろう
617新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:29:24 ID:S7RAxFFU0
>>616
民事は相手の本名居所が分からないと、そもそも裁判起こせない。
このIPの人が私を侮辱しました、だから調べてください、では却下される。
618新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:29:40 ID:DwApZffx0
>>612
個人的には
コミケが8月15日(金)−17日(日)にあるので、それが終った8/23,24、がいいかな
期間も1ヶ月以上あるし
619新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:31:44 ID:P4V10hiAO
>>615
気に入らない読み手を排除したいわけではなく、ある程度望まれた読み手に読んでもらいたい、ということ
これが現棚の最大の問題だと思うけどどうかな?
それとサイトならば既にある
620新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:34:48 ID:FI5xde1g0
「棚を追い出されたネタを書くスレ」はどうだろう?
とにかく何らかの理由によって棚に書きづらくなってしまった人が移動するスレ。
ルールは棚より緩くして、
名前欄にタイトルを必須で割り込みオーケー、「続きは書いてから」みたいなのをオーケーにする。
で、絡みは絡みスレで。ただし「長い」「同ジャンル連投ウザイ」という批判は的外れだと1に明記する。
621新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:35:57 ID:y/ISl1bR0
>>619
名前欄にジャンル名明記、伏字なし。じゃダメかい?

プラス、批判禁止、他スレに話題持ち出し禁止の
書き手と読み手の交流スレを立てる。これで3スレだけど
エロパロっぽい雰囲気にするなら必要かな。

おやすみ
622新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:36:56 ID:S7RAxFFU0
>>619
2ちゃんはもともと叩き罵りの多い場所だから、読み手選びたいというなら
一番向いてない場所じゃないかな。
自分のサイトを同人系サーチに登録して、適当なキャッチでも考えたほうがいいと思うよ。
そもそも人の多い場所は、叩きや罵倒も同時に増える。
623新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:36:59 ID:yVXD1d0/0
8月3,4日目標って書いてあるから3,4日がいい
1ヶ月以上話し合って
解決できるならいいけど、平行線でしょ
624新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:39:28 ID:FI5xde1g0
批判禁止は嫌や・・・・「つまんね」というのも意見の一つなのに。
書く人の張り合いも無くなると思う。
625新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:40:07 ID:OfQny5/S0
>>397
創作もそれでいいんじゃない
626新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:41:01 ID:OfQny5/S0
>>407
いや、そう思うよ。
新板要らない。
627新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:41:44 ID:OfQny5/S0
>>412
そう言われないために、お伺いを立てたりして実際に今動いてくれている人がいるの分かってる?
628新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:41:47 ID:3yeLOL6A0
>>600
何か趣旨が理解できて無いと思う。
問題は「訴えられるかどうか」じゃなくて、違法性のある二次創作を
個人で管理できない環境を、新たに作ろうとしている事に反対という意味でしょう。
個人の倫理観で反対だと言っているだけ。

エロパロ板が存在してるからといって、801創作板の違法性が
無くなる訳じゃないよって事じゃないの?
何度も言われてるけど、そんな反対理由は認めないって姿勢は
反対派を増やすだけだと思うよ。
629新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:41:52 ID:S7RAxFFU0
投票を急ぐ人がいるなぁ
630新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:41:53 ID:RqgXkve00
>>620
エロパロのように、各ジャンル一つスレを持ってのびのび創作をやりたいから新板を望んでるんであって
総合スレだと結局は人気ジャンルにピコが食われてしまうと思います。

小さくとも同ジャンルの人間が集まりやすくなる、という利点も新板にはあると私は考えています。
631新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:42:25 ID:OfQny5/S0
>>425
それがベストだと思います。
632新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:43:24 ID:OfQny5/S0
>>629
同感
633新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:45:54 ID:RqgXkve00
>>629
別に『投票!投票!さっさと投票!』と言うつもりはありませんが
長く議論することでいい方向に向かうとは思えません。たぶん3か月後もこんな感じでしょうね。
だからもし早めの投票になっても反対はしないって思ってます。
634新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:48:39 ID:9ZvH2tyHO
投票を急ぐっていうか『ここまで』って区切りつけたいんじゃない?

8月じゃ早すぎるっていう人いる?
私はいつでもいいよー
もっと遅くしてもいいし
635新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:50:29 ID:hGN7uy0X0
>>629,632
何日議論を続ければ満足ですか?
何日に投票すれば満足ですか?
自分で意見を出さずに、早急だと批判するのは卑怯ですよ。

8/3,4に一票。
636新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:51:10 ID:nC0E8xN/0
>629
絡みで寝るっていってたのにw

>629>632
新板イラネ派は
棚増設か現状維持が一番いいんでしょ?

投票をして、新板イラネとなったらスレ立て相談所でそういう話になるだろうし
新板必要・不必要の意見は出尽くしたように思えるので
意見のまとめを提示して決しても良い頃合だと思うんだが

まだ議論が必要か?
637新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:51:18 ID:DwApZffx0
いつ投票するにせよ日にちは決めておいたほうが良いかなと

8/3,4、だと2週間、8/23,24だと5週間後かな
さすがに3ヶ月後4ヶ月後とか言ったら現実的じゃないし
638新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:51:23 ID:mogm73ZM0
>>612
IP出して投票なら二日間でもいいけど
投票所を使うなら各種トーナメントのように一日で終わらせるのがいいかな
日付は私はいつでもいいや

>>619
ジャンル別創作スレだと望んでくれる読み手に読んでもらえる反面、
絡みスレなんか比較にならないぐらい強烈なアンチや叩きに
見舞われる可能性もあることは覚悟しておいた方がいいと思う

参加者全員が原作を知っていると、カプ・キャラの好き嫌いや
個々人による原作キャラ解釈のエゴがもろに渦巻くから愛憎も深い
創作を目的とした板なら自浄できるはずという意見もあったけど
自浄できるスレばかりでないことは、エロパロの誤爆スレでも見てるとわかると思う
639新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:52:43 ID:P4V10hiAO
>>621
うーん…微妙だなぁ

例えば自分が2次のSSを書いて、新棚に投下しようとする
その時はもの凄く流行りのナマジャンルがあって、自分が投下する前にも新棚に投下されてて、沢山の人に誉められてる(絡み禁止だから)
そこに自分のSSを投下して、2、3レスがつく
そしたら1日経たないうちにまたナマのSSが投下されて、また大絶賛(連投CP被り歓迎)
さらに以前から投下されてたオリジナル長編が投下されて、これにも沢山レスがついたとする

こうなると、自分のSSは必要ないのかなって自信なくす人もいるでしょう
でも今回はたまたまナマのジャンルが流行ってて流れが速かっただけで、
あとから自ジャンルで読んだ人が面白いと思ってくれるってこともある
それが伝わらないのが棚なんだよね
人を惹きつける魅力がそのSSに無いんだって言われちゃえばそれまでだけど

この場合、このナマジャンルを分割する事が一番望ましいんだけど
ごっちゃまぜの棚だとナマジャンルの合間にオリジナルやら二次やらが混じってどれくらいから分割するかの見極めが難しい
この辺が使いにくいんだよね

>>621の案は具体的でいいと思うけど、現在の問題が解決されてない気がするんだよ
640新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:53:05 ID:Mnu2WFTT0
うーん。
創作する場所(できれば新板)が欲しいという人にとったら
棚を一つ二つ増やしたぐらいじゃ、新板の代わりにはならないし
中途半端に棚分散させたら、棚住人に迷惑かけるだけな気がする。

>>628
中途半端に都市伝説的訴えられますた事件をあげる人がいるから
個人の倫理観の問題と思われずに
「ありもしない訴えられますた伝説で、訴えられるからやめようと
脅迫してる人がいる」と受け取られ
「訴えられますたが本当ならソース寄こせ」となってしまってるのでは?
641新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:53:44 ID:FI5xde1g0
8月はお盆で人がいなくなるから9月以降がいいのでは
と言う意見が前出ていたが自分もそう思う。
それに夏はどうしても荒らしが増えるから避けた方が無難
642新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:54:26 ID:FI5xde1g0
641
すまん投票のこと。
643新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:54:30 ID:lSSvZ9njO
>>596>>617
それおかしい
>このIPの人が私を侮辱しました、情報公開してください
にはプロバイダに公開義務がある
「侮辱罪 2ch 判例 インターネット上」などを入れ換えてぐぐったら出るよ

つまり>>596は間違ってる
書いたら書きっぱなしなんてことはなく、自己責任がちゃーんと発生してるよ
とある芸能人をホモだと吹聴するような書き込みしてたら侮辱罪で訴えられる
801萌え語りや801小説がクロかは、判例が見付からなかったので分からないが
絶対に訴えられないとは言い切れない

2ch関係なくて自己責任の義務を負うのだから、
無責任に違法を行うから反対という理由はおかしい
自己責任で違法を行うから反対、ならおかしくないと思います
644新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:54:32 ID:S7RAxFFU0
こんな時間に複数の単発IDが同じことを言ってるしw

働いてる人は、盆前はたいへん忙しいのです。
同人やってる人は、夏のお祭り前は忙しいでしょう。
大抵の人は、盆に行事入れてると思います。
いくら何でも盆とその前は無理じゃね。
つか、何で日月なんだ?自宅と会社で2回投票するため?
645新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:56:13 ID:9ZvH2tyHO
集計人さん募集しないとだから、8月初めだと早すぎないかな?
646新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:56:39 ID:OfQny5/S0
自分は投票は九月以降希望
議論するためではなく、より多くの人が知るために
647新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:58:47 ID:RqgXkve00
>>644
休日出勤の人もいるからでしょう。それくらいは慮るべきですよ。


投票は8/2.3で十分だと思いますが、なにか議論を延ばさなければならない
大きな理由があるのでしたらこの限りではありません。
648新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:58:57 ID:S7RAxFFU0
私も9月以降が良いと思う。
649新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:58:57 ID:DwApZffx0
告知期間は1ヶ月もあれば十分だと思うけど
どうなんだろ?
650新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 03:59:56 ID:S7RAxFFU0
「いつ投票するか」の投票でもするかい?
651新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:00:01 ID:9g0c3QJ10
根本的に
「板が欲しいです、棚じゃ嫌だ」は「自身の主張」だけど
「棚増やせばいいじゃない、したらばじゃ駄目なの、サイト作れば?」は「相手の意見への干渉」になってる
もちろん、棚やしたらばは?って代替案を出してくれたのは有意義な意見だし有り難いけど
検討の結果「それとは本質的に違う」という主張がされた以上、「どうして駄目なの、納得できない」は言っちゃいけないと思うな
反対なら反対でそれは自分の意見、賛成の人には賛成の人なりの意見があってどっちも尊重されるべき

外から考える「こういうものだろ?」と当人の考えるそれが全く違うのは
外で「これって腐狙いだろww」とかの見当はずれな意見を見たことのある腐女子ならきっとわかると思う
自分は新板があれば住人になりたいけど、棚が増やされてもまず使わない
652新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:00:07 ID:Mnu2WFTT0
>>628
途中送信ごめん。
そんなわけで、訴えられた実例あげろと絡んでる人も
「なにがなんでも反対意見を認めない」と言いたいわけじゃないと思うよ。
前述したように二次の起訴問題は都市伝説が多いのに
不確かな情報をあげて「こんなことがあるから二次はヤバいんです」と
言う言い方は一番まずいと思う。
653新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:00:36 ID:nC0E8xN/0
>640
欲しい人の気持ちもわかるが
結果、いらないという結果が出ればそれまでなんだよ

>644
新田スレをロムってたが、新板がグチャグチャで見てられないw
私を煽るのも良いが、落としどころを考えて冷静に頼むよ
余り人を疑わないようにな
654新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:01:21 ID:kWJaM+ls0
個人的な倫理観で反対しているのであれば
賛成側は、それを反対の一意見として聞いておけばいいんじゃないか
そういう理由で反対している人もいるし、問題ないとする人もいる
議論で決着つく問題じゃないと思う

投票について
集計人さんがいないと具体的に進めるのは難しい
早く投票するべきと言う人、集計人さんの心あたりないですか?
655新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:01:30 ID:OfQny5/S0
>>649
告知ってどんな風にするの?
656新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:01:34 ID:S7RAxFFU0
>>653
絡みでは起きたとも宣言した
657新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:01:42 ID:9g0c3QJ10
すまん流れ変わってた
投票は夏休みが終わっての、9月上旬がいいな
投票の為の準備期間もいるだろうし
658新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:02:17 ID:mogm73ZM0
>>649
その一ヶ月後がちょうどお盆の時期に重なるから
その前にやっちゃえって人とその後まで待とうって人に二極化してるんじゃない?
659新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:02:28 ID:P4V10hiAO
集計人集めるの大変だろうし9月頭くらいがいいな
議論は先延ばしにしてもしなくてもいいけど、投票するならシステムはきちんとしておいたほうが後腐れないし
660新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:03:24 ID:OfQny5/S0
ごめん、訂正
現時点で投票が9月に決まって、それをあちこちで宣伝するなら、9月でいい
ぴんく難民とか、エロパロとかにも知らせて浸透する時間として不十分なら、
もっと後がいい
661新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:03:28 ID:DwApZffx0
9月だとすると 9/6、7位?
662新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:04:19 ID:OfQny5/S0
二日間って、すごく短く感じるんだけど、皆さんどう?
出張に重なって多忙だったりすると、あっという間に過ぎるんだが。
663新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:07:03 ID:S7RAxFFU0
>>662
1人1票に完全にできるのであれば、投票期間長く取ってもいいと思う。
投票期間あんまし長くすると、あちこちのPC使ってインチキする人が出るのかな。
664新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:07:40 ID:lSSvZ9njO
その前に一番大事な投票の進行役や集計人のメドが立ってませんよ
そっちが先だと思う
665新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:08:05 ID:Mnu2WFTT0
>>654
個人的な倫理観で反対すること自体を議論してる人はいないよ。
うっかり不確実な情報を言って誤解された人がいただけ。
666新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:08:10 ID:mogm73ZM0
>>662
多重疑惑防止の為にも、短い期間でスパッと終わるのがいいと思う
その意味では二日間というのもちょっと微妙
667新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:09:26 ID:DwApZffx0
長く取れば難しいだろうね
出きれば1日で終わらせるのが一番だと思うけど
668新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:09:42 ID:mogm73ZM0
>>664
今いる人間だけで決まる話でもないだろうから
その辺は明日以降のなるべく早い内に決めるってことでいいんじゃないかな
669新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:12:01 ID:OfQny5/S0
やろうと思えば、一日でも数十人から数百人以上の投票もできる。
携帯でも海外でも投票できる方法だったら、二日間でもいいかなとは思うけど。
670新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:18:13 ID:kWJaM+ls0
集計人さんも決まってないどころか
何を投票するかも決まってないのに投票日だけ先に決めるなんて無理だよ

IP出して投票すると投票率がくっと落ちるから
賛成、反対、双方とも望まない結果になる確率が高くなる
IP(フシアナ)じゃなく、前回同様コード式でやるなら、
それはそれで必要な準備がある

目標として9月あたまくらい、というならいいけど
それ以上の具体的な決定をこの段階でする必要はない

投票日決めるより先に、投票の項目をまとめるべき
671新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:18:24 ID:lRcLb9/P0
>>666
一日でいいんじゃないかと思う。確か前の伏字議論の時も一日だったし。
その代わり告知から実施までの期間に余裕持たせるとか。
でも集計人やら前みたいにコードのcgi?設置してくれる人やら
いないと話にならんよね。
672新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:18:42 ID:S7RAxFFU0
あんまり投票期間短いと、
板が落ちただの重くて投票できなかっただのといった問題起きる可能性もあるな。
673新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:20:29 ID:OfQny5/S0
>>670
そう言われると、自分は、色々な状況が落ち着いてから、少なくとも
一ヶ月後だな
674新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:28:30 ID:4XjFDWUs0
投票は1日だけでいい
長引けば長引くほど一人一票の信憑性は薄くなるし
期間を長くしたとしても何らかの事情で投票できない人は出てくるだろうから

>>672
板が落ちた場合や重い場合に備えて早めの投票を推奨、
でも鯖落ち時間が一定以上の長さだったら
その日の投票は無効にして後日再投票とか
全板トナメも確かそんなルールになってたような
675新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:30:17 ID:OfQny5/S0
一日だけでいいって人は、他人の仕事事情を考慮する能力ないの?
一日と二日以上で、信憑性が大きく変わる投票方法ってのがあるわけ?
676新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:33:42 ID:4XjFDWUs0
>>675
コード取得形式なら日付が変われば同じ人が新しいコード取れるだろ
それを完全に防ぐ方法があるならいいと思うよ?
677新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:34:23 ID:S7RAxFFU0
長く取ればいいってもんでもないが、1日だと「投票できなかった」という苦情出ること確実。
つか、仕事持ってりゃ1日だと投票できない可能性は普通にあるし。

>>674
仕事あるやつは夜しか投票できんだろうが、鯖落ちは大抵夜なわけで、どーすんのよ。
678新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:34:50 ID:Mnu2WFTT0
>>653
新板の代替案として中途半端な棚の増設に疑問をもっているんだよ。
新板欲しい人間にとって代わりにならないものを
棚住人に迷惑かけてまで増やす必要は無いと思う。
679新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:35:16 ID:OfQny5/S0
>>676
一日内でも、他のPCとか使ったら変えれるなら、
熱心な人が頑張れば、日数関係なくいくらでも投票できるんじゃない?
680新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:36:47 ID:OfQny5/S0
一日ってのが、具体的に、何月何日はダメ、ってのを除外してくれるなら、
別に一日でもいいけどね。
自分の希望も、他者の希望も合うなら。無理だと思うけど。
681新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:37:04 ID:DwApZffx0
取りこぼす票よりも、多重の方がより問題ということかと
682新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:38:33 ID:S7RAxFFU0
しかし「投票できなかった」であとで揉めること確実
683新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:38:42 ID:OfQny5/S0
一日にすれば、多重が一切なくなるならありかもしれんが、
暇人の一人当たり投票数が増えて、忙しい人が投票できないってのは
問題だと思う

まあ、一回一人しか投票できない方法があればいいんだけどね
難しいね
684新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:40:23 ID:S7RAxFFU0
投票数少なくなっても、ふしあなしたほうがいいんじゃね。
ふしあなで多重投票しようという猛者も少ないだろう。つか、バレるし。
685新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:40:27 ID:Mnu2WFTT0
>>679
身分証持参でオフ会やって投票しましょうという案が出たりして。
これなら家族友人知人便利屋に頼める範囲でしか不正投票はできないw
公平な投票にこしたことないけど、不正を疑いだしたらキリないし。
どうしたら良いかな?
686新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:41:10 ID:OfQny5/S0
あ、その日、仕事がない人は、満喫など点々として何十票も入れられるのに対し、
仕事があってダメな人は、0票になるって差は問題でしょってこと
687新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:41:47 ID:kWJaM+ls0
>>671
前回の投票期間は二日だったよ

この一晩で10も20も書き込んでる人
もう少し考えをまとめてからレスしてほしい
昨夜のログもそうだった
時間をおいてアクセスした人がついていけなくなってしまうし
議論の流れも見えにくくなる

まともに議論しているふりをしながら、
グダグダを狙ってる愉快犯も潜んでる
釣られないように気を付けてください
688新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:42:24 ID:S7RAxFFU0
大抵の漫喫は焼かれてるから、2ちゃんに接続できない。
だから案外ふしあなが確実ではある。
689新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:42:28 ID:4XjFDWUs0
全員が確実に投票できる方法はない以上、苦情は何日間にしたって出るだろう
ある特定の日に投票できる住人の内で、どれくらいの割合の人が賛成していて
どれくらいの割合の人が反対しているのか
それがわかればいいんじゃね?
ただ投票日を1日にするなら、"最低限必要な投票数の設定"は
少し低めに設定する必要はあると思う

>>684の言うようにふしあなで投票するのもありと思う
690新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:43:57 ID:OfQny5/S0
>>689
逆に高めであるべきじゃないか?
投票の参加できない人がどちらに傾くか分からないんだから、
高めという厳しい制約を設けるべきかと
691新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:44:54 ID:OfQny5/S0
>>685
身分証はなしでも手書きのサインくらいはありかもね
692新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:46:52 ID:4XjFDWUs0
>>690
もしかしたらすれ違いがあるかもしれないので言い足すと
「賛成反対含めた全体の投票数」ってことです
日数が短いならその分投票数が減るのは考慮すべきかなと
693新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:47:11 ID:OfQny5/S0
>>687
自分は、アクセスできる機会が限られてるから、
連投してしまうけど、
逆に自分と同じようにあるいはそれ以上にアクセスできる機会が
限られている人もいると思う
意見を出すのはいいと思うが、話を進める(結論を出す)方向に
急ぐのはどうかと思う
694新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:47:37 ID:DwApZffx0
投票所だとコードの発行に時間がかかるから
多少多重も防げるんじゃないかな?
695新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:47:47 ID:OfQny5/S0
>>692
いや、すれ違いないよ。
一日にしたことによって、投票できた人がやはり少ないと思ったら、
無効にしてもいいと思ってる。
696新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:49:01 ID:BtjHuK0c0
最萌とかでやってるID発行→投票とかじゃだめなの?
697新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 04:58:14 ID:4XjFDWUs0
>>695
うん、あらかじめ決めた数より少なかったら無効でいいと自分も思ってるよ
どれぐらいの数に設定するかは投票方法との兼ね合いもあると思うんであれだが

>>694
コード発行時間を長くすればある程度多重対策にはなるな
但し、忙しい合間を縫って投票という人はますます投票しづらくなりそう
ふしあなが一番手軽に思えてきた
698新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 05:01:57 ID:DwApZffx0
>>696
たぶんそれが一番確実かなぁ
699新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 05:24:00 ID:DwApZffx0
>>661
投票日候補は、9月だとすると、9/6、7(7週間後)辺り
8月だと2,3 or23,24辺りで良いのかな?
一応目安として
700新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 05:35:12 ID:DwApZffx0
考え事しながらだったのでリンク消すの忘れて
自己レスorz
701新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 05:40:53 ID:OfQny5/S0
>>699
意味がよく分からない
二日間ってことも決まってないし
○月なら×日、じゃなくて、○月辺り、ってのを先に決めないと
と思う
702新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 05:41:30 ID:OfQny5/S0
あ、聞いていることに真っすぐ答えるなら、
8月の候補日はどちらも反対です。
703新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 05:43:29 ID:OfQny5/S0
9月については、その日程では都合が悪いので、二日間しかないなら、
別の日程を希望。
投票が一週間あるなら、その二日間を含む一週間で何とかなります。
704新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 06:04:36 ID:cUO//FfCO
おはやう
皆さんお疲れ様です

夏休みは携帯鯖(携帯ブラウザ中間鯖ともに)ガン落ち頻出がここ数年の恒例になってます
仕事や旅行帰省等の事情が重なり、投票に参加する意欲があっても出来ないという事は予め回避しませんか?
(蛇足;自分は大丈夫だけども)

賛成票・反対票それぞれ、意思表示したいという人は結構いたりするからこそここまで来たんだろうし


また、フシアナさんには必要以上に抵抗ある人がいる気がする
総投票数減らす可能性も考えられるが気にしすぎならスルーしてください
705新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 06:08:37 ID:qI7C91S+0
多重防止策を考えると
一週間に延ばそうっていうのは流石に無茶なんじゃ…
参加できる人が一番多そうな日を選んで決めるしかないと思う

尤も、今出ている日程候補の中から決めなきゃいけない理由はないし
投票内容を話し合う期間や投票日が決まってからの告知期間も考えると
もっと後(9月半ば以降)でもいいと思うけど
706新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 08:07:18 ID:3/z6Rrb90
じゃあ何ヶ月もこのデフォ名を使い続けるの?
707新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 09:09:46 ID:7Y0bGsmXO
多重を減らすなら、ケータイでのコード発行のみにしたら?
全板トーナメントで多重を減らす確実な方法として出てた
コードの有効期間を1週間にして、ケータイのみコード取得可能にして、ケータイから投票
大人の集団だから、投票に使えるケータイを1人1台くらい調達できる
708新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 09:45:09 ID:68qWq+HR0
最初に運営に凸した人もここまで反対が出るとは思ってなかっただろうな
あのときは「いいんじゃない?」な人ばかりだったから
てか、まだいるの?問題起こすだけ起こして逃げてないよね?
709新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 10:32:41 ID:0lEsFh2/0
長引けば長引くほど、>>706みたいに見当違いのことに絡んで
新板の是非に直接関係ないことにグダグダ言う人が出てきて
どうでもいい=投票しないから、反対票に投じる人が増えそう。
賛成派の振る舞いが気に入らないから、反対する!という人

このまま議論を続けてもどんどん濁ってきそうだから
さっさと「新板に賛成・反対」に論点を絞って投票して決めてしまうべきでは
反対が多かったらもうすっぱり諦める
賛成が多かったら、とりあえず申請することは決定として
あと1ヶ月くらいかけてローカルルールとスレ移動についてまとめる

負けた方はグチグチ言わない。『投票』ってそういうものでしょ?
710新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 10:41:32 ID:OfQny5/S0
>>705
賛成
711新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 12:02:22 ID:ZBGuilgZ0
>>708

>>94,100
712新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 12:12:42 ID:dqJb5NYDO
投票を9月くらいにするとして、新板の趣旨はそれまでに決めるの?それとも投票後?
713新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 12:40:31 ID:1dr6ceCJO
>>712
新板の趣旨自体も投票対象じゃないの。
何を投票するのかも不明なまま、投票投票さっさと投票!
という思い込みだけが暴走してる印象。
714新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 13:20:15 ID:VTZi1pk/0
最初からいる人は疲れちゃってるんだと思うよ
早くどっちかに決まんないかなー
みたいな

まあでも投票、いよいよ見えてきたよね
今のところ9月が希望多数だから9月でいいとオモ
早くやりたい人はじりじりすると思うが
賛成派も反対派もまったりいこうぜ

ケータイいいかも
やっぱある程度スキルがいるのかな

名前欄、「投票しますよ」に変えてもらうとしたらいつ?

板看板は看板管理人さんにいつも素早く変えていただけるから
こちらも用意してお願いしたいところ
715新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 13:27:13 ID:0d9XQ3d4O
まだ鯖に余裕があるみたいだから折角なんで他の欲しい板新設要望もしてみようよ。
って言い出しが元だった気がするけどJimさんは創作板について色好い返事くれたんだよね?
2板新設については了承得ているの?2板申請して何を言ってるの?
1板は良いけど2板は駄目だよ。という風にならない?大丈夫ですか?
716新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 13:47:48 ID:1dr6ceCJO
>>715
>Jimさんは創作板について色好い返事くれたんだよね?
色よい返事かどうかは主観に過ぎない。
個人的には、軽くあしらわれただけでは、という印象がある。

投票するなら、新板の要不要ではなく、「新板を申請するか否か」にするべきでは。
どんな結果になっても申請すると言い張ってる強硬派もいるし、
そんなことじゃ投票の意味がない。
申請しないが過半数を超えたら、板としては今後一切申請はせず、ここも撤収。
717新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:02:07 ID:y/ISl1bR0
>>716
>申請するか否か

投票する側も分かりやすくていいと思う。
投票した後に申請するかどうかで揉めなくて済むし。
718新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:05:16 ID:9g0c3QJ10
「どんな結果になっても結果を伝える、その後の判断は運営に任せる」
ってことで何スレも話を続けてきたと思うんだが
ここ最近になって出てきた「反対が多ければ申請自体をここで取りやめる」って方が
反対強硬派に見えるよ
719新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:09:46 ID:VTZi1pk/0
私は賛成派だけど、さすがに投票で反対圧倒多数だったら
申請あきらめようかなと思うよー

反対多いのに申請してもたとえ板作ってもらえても
もやっとするきっと

あ、でも運営に報告はきちんとする
720新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:12:54 ID:y/ISl1bR0
>>718
反対強硬派ではないけど、投票のやり方としては分かりやすいと思うよ。

>「どんな結果になっても結果を伝える、その後の判断は運営に任せる」
>ってことで何スレも話を続けてきたと思うんだが

↑これが決定事項だったわけではないんでしょう?
それ意外の意見が出てきたって強硬派とは決めないでほしいな。
721新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:26:02 ID:1dr6ceCJO
投票の結果、申請しないが過半数超えたら、
「申請しないことになりました」という報告はしたほうがよい。投票結果とログ添えて。
でないと、また特攻申請する人出そうだし。
722新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:32:23 ID:RqgXkve00
>>721
たとえば過半数が反対だったとしても
1000対1002 とかだった場合、需要1000はあるんですよね?
jimさんは需要を見てこいって言ったんだから過半数じゃなくても申請していいと思いますけど。

もちろんそれで判断するのは運営の仕事ですから、没にされても仕方ないでしょうね。
ただ、需要がこれだけあるということを示すためには過半数いってなかったとしても提出してもいいんじゃないですか?
723新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:33:03 ID:ktW66XlE0
たとえ反対1万、賛成10でも賛成が申請したいっつーならすべきだと思うよ
必要とする人のために板はあるんだから
724新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:50:57 ID:TxXGvg9Z0
>>723
それじゃあ最初からここでこんなに長く話し合う必要なんてないじゃない。
さっさと申請してくればいい。
725新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:52:16 ID:KDgI1ePi0
結果に関わらず申請してもいいとは思うけどね。

ただ反対派にしてみれば
「どんなに反対されても私は板が欲しいの!」
「反対派の意見なんて関係ない!私が欲しいんだから申請します!」
という感じに見えるだろうな。

賛成派でも、そこまで反対されてる状態で申請したくないって人もいるだろうし、
反対理由に納得できず運営に判断して貰いたいって人もいるだろうし、
どうなんだろうね。

投票方法に関しては>>707に賛成
多重投票が可能な状態で結果を出しても
結局どちらも納得できずに終わりそうだから、できるだけ公平に近いものを選ぶべきだと思う。
726新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:52:54 ID:RqgXkve00
>>724
ここで話し合っているのは
・需要はどのくらいか、なぜその需要が発生するのか
・反対はどのくらいか、なぜその反対が発生するのか
を、運営が見るためでしょ? このスレのログも提出なんだし。
727新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 14:58:42 ID:NHJVVdvU0
>>726
4スレも使ってるんだし、もう十分でしょ
728新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:02:09 ID:ktW66XlE0
>>724
申請できるほどまとまってねぇだろ

前に似たようなこといったら「賛成派は反対派を封殺しようとしてる!!!!」
ってものすっげぇ叩かれたよw
729新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:05:22 ID:RqgXkve00
>>727
正直、自分もそう思うけどね。でも9月まで話し合うみたいよ。
730新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:06:20 ID:NHJVVdvU0
>>728
「賛成票がどんなに少なくても申請したいなら申請するべきだ」って考えなんでしょ?
意見がまとまろうが、まとまらなかろうが、そんなこと全く関係ないじゃん。
731新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:07:22 ID:KDgI1ePi0
>>722
 Jim>需要はあんじゃね?エロパロもそれ以外も。新板スレ作って話し合えや。新板は1人の要望じゃ立たね。

これを見る限りだと「需要はあると思うが、一人の要望で新板を
作る訳にはいかないから話し合え」って言ってるんでしょ?


内容的にも需要があれば作るって言ってるんじゃないと思うけど。
「話し合え」というのを賛成派は>>726のように捉えていて、
反対派は、801板住人の意向を確認して申請するかを決めるって捉えてるような気がする。
どちらにせよ、個々に都合のいい解釈で話を進めても解決しないと思うんだけど。

投票結果に関わらず申請するんであれば、運営の意図を確認してみてもいいんじゃない?
同じ議論が何度も出てるし、このままじゃ平行線のままだと思うよ。
732新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:18:23 ID:y/ISl1bR0
>>731
Jimさんは板住民の反応とか知らなかったわけでしょう?その時点では。
投票するまえに、このスレのログを見てもらってJimさんの考えを聞いてみたい。
733新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:19:28 ID:zst1JYoM0
やっぱりさ、運営の意図を確認しながら議論したほうが良いと思うわけよ。
こっちで憶測だけで動いてて、それで違ったらアホらしいじゃん。
だから次スレはpink秘密基地に立てた方がいいかもしれんね。
前の方でも言われてたけどさ。
734新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:21:11 ID:y/ISl1bR0
自分は現状維持派だけど、Jimさんがここの話し合いを見て「需要があるならつくろうか」
って言うのだったら、反対しないよ。
735新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:26:52 ID:KDgI1ePi0
>>732
このスレのログを読めってのは酷だと思うよ
せめて要点を絞って賛成、反対の意見
投票の扱いについてまとめて意見を聞いた方がいいと思う。

>>733
それも含めて確認すれば?
下手に移動すると801板住人を無視して賛成派が暴走してると思われるよ。

個人的には、
新板について801板で話し合っているが、少なからず反対意見もある。
申請に向けての話し合いの為に運営の意向を確認しておきたい。
・投票結果に関わらず、申請する意味はあるか。
・801板住人の意向は考慮すべきか。
ぐらいでいいと思うんだけど。どうですかね。
736新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:32:21 ID:7Y0bGsmXO
2chでこの春2板同時にできた
dejima
戦時
申請する板数を絞ることにこだわることもないでしょう

例えば
新板の要・不要と投票結果は以下の通りです

・新板不要……○○票
・801サロン…○○票
・801エロパロ…○○票
・801難民……○○票

各板の申請形式&現在出ているLR案は以下の通りです ry)
737新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:43:23 ID:ktW66XlE0
>>735
>・投票結果に関わらず、申請する意味はあるか。

これをきくのかw
そういう「意味」を見出すのは申請者の方だよ
申請したらとおしてくれんのか?!
ってんなら運営に聞くことじゃない
738新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:50:10 ID:KDgI1ePi0
>>737
だから、それを個々の解釈で決めようとするから
話がまとまらないんじゃないの?
あたなが投票結果に関わらず申請すべきって意見なのはわかったけど、
そうじゃない人が少なからずいる状態で話をどう進めようと思ってるの?

聞き方がまずいなら

・運営は投票結果に関わらず、新板設置を検討するのか意向を確認したい。

ってのはどう?
739新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:54:32 ID:y/ISl1bR0
なるべくyes、noで簡潔に答えられる聞き方がいいんじゃない?Jimさんも忙しいだろうから。
740新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:55:25 ID:ktW66XlE0
>>738
そういう質問ってのは要は
「私が申請したら作ってくれるんでしょうね?」
ってのとそんな変わらないことにどうして気づけないの?

投票結果に関わらず申請するかどうかは申請する側の問題
申請した結果どうするかは運営の問題

運営の問題に口を出すモンじゃないよ
741新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:59:45 ID:7Y0bGsmXO
板を作るのは運営の自由
需要があろうがなかろうが
過疎ろうが過疎るまいが
関係ないよ

dejimaや戦時(2chだけどね)の時がそう
801は自治が機能しているから強制分割されたことないけど
今まで分割につぐ分割を受けた板も多数

住人の意向より、運営の方針が全て
Jimさんの好意で提供されている場所で遊ばせてもらっているだけ
それを忘れたらいけないと思う
742新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:02:41 ID:ktW66XlE0
運営の意向を伺うのは悪いことじゃないと思うけど、
そういう運営の判断にまで踏み込みような質問はするべきじゃないと思うよ

たとえば
「801エロパロの話してたら801難民やら801サロンやらの要望も出てるんですが、
3板それぞれ別個で申請と化しちゃっていいんでしょうか?それともとりあえず1個に絞った方がいい?」
とか
「新板について話してたらコピペ元が増えるダとかオチ先になるだとか、
果ては2ch外部の一般サイトにまで被害が及ぶとか著作権違反だとか色々出てきたけど
そこらへんも考慮すべきっすか?単に801SS投下できる場所あったらいいなぁってのが基本なんですが」

とかならいいんじゃない?
○○は判断材料にしますか?なんて聞くのはやめて欲しい
743新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:03:02 ID:KDgI1ePi0
>>739
新板について801板で話し合っているが、少なからず反対意見もある。
申請に向けての話し合いの為に運営の意向を確認しておきたい。

・801板住人の意向は考慮すべきか。
・投票結果に関わらず、新板設置は検討されるか。
(多数決で反対多数になれば却下されるのか)

これだとYES、NOで答えられそうだけど駄目かな。

>>740
文句ばっか言ってないで、どう話を進めるのか
建設的な意見を出しなよ。
同じ話が何度も出てるのに自己主張だけしかしてないじゃん。
744新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:03:35 ID:kcmf+fUvO
PINKのことはjimさんの独断では決まらないこともあるって79さんが
秘密基地の79さんとお話するスレ辺りで言っていたよ
誰か先に79さんに質問してみれば?
それなら日本語でいいから意思の疎通に齟齬が出ることもなさそうだし

2chの新板をねだるスレや分割申請スレのように申請時に必要な情報とかも
はっきりさせてもらった方が後々の議論を進めやすそう
745新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:06:43 ID:KDgI1ePi0
>>742
だから、今話してるのは
投票で反対多数なら申請するなって意見と、
結果に関わらず申請して運営が判断すべきって意見が
対立してて、それを解決しなきゃ先に進まないでしょ。
主張はわかったから、どう解決するのか意見を出してって言ってるんだけど。

それとも延々とループさせるつもり?
746新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:09:58 ID:ktW66XlE0
>>743
要は
「申請する際に必要なこと」を聞くのはいいと思うよ
でも「申請したあとのこと」まで聞くのはむしろ失礼って話だよ

別にほかの事まで聞くなと入ってないでしょ
ただそれだけはやめてくれっつってんの
つか、そんなんきく必要ないだろ

>>745
申請するかどうかを運営に肉時点で間違いだっつーの
投票結果がでないと何もいえんし
賛成が少数でもそれでも賛成派にやるきがありゃ申請はする
コレは確定でいいんだよ
747新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:10:03 ID:0d9XQ3d4O
もう創作801板新設だけにこだわって欲しいな。
「創作801板はいるか?」
でいいのでは。
結果はどうあれ申請するというのであれば、案がでている
サロン、難民についても同様なの?この2つは現状801板に大きく関わるし

最初は現状801板は変わらないとは言え、行く行くは住み分けを促すものだよね。
創作は一部棚住民と創作に意欲的な面々のみの希望で分割の性格はない。

どちらにせよ申請なら801創作だけに絞って下さいませんか?
No大多数でもサロン、難民新設で801板分割になったら嫌だよ私。
748新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:18:06 ID:KDgI1ePi0
>>746
駄目だこりゃ話にならない。

>賛成が少数でもそれでも賛成派にやるきがありゃ申請はする
>コレは確定でいいんだよ

投票で反対多数なら諦めろって人をそれで納得させられるなら構わないよ。
でも、この話題って何度もループしてるけど収まらないじゃん。
結局ループさせて解決しないまま強行突破しますって宣言にも取れるけど、
無駄に反対派を煽ってるだけじゃないか?
ただスレをかく乱させたいだけに見えるよ。
749新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:26:37 ID:ktW66XlE0
>>741
そもそも反対多数ならなんで申請しちゃいけないの?
なんで諦めろって求めてる人に言えるの?
数の暴力で少数派を黙らせてガマンさせ続けるのはそんなにすばらしいことなの?

板作るのは運営だしその判断を資料と要望添えて提出することは間違ってないと思うよ
反対多数でも板ができるならそれはそれでいいんじゃない?


大体反対多数ってどれくらいを想定してるの?
反対300 創作130 サロン110 難民120 とかだった場合
反対は欲しいTOPの創作の倍以上だけど、板欲しい人たちの総数なら欲しい人が多いよね?
この場合どうするの?


なんだか投票に過大な期待を持ってるみたいだけど、
投票は単なる参考だからだからどうだってことでもないよ
750新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:35:05 ID:KDgI1ePi0
>>749
いや、だから自分の意見を絶対に正しいものとして
押し通そうとするから摩擦が生まれる、話し合いが進まないんだよ。
大人なんだから、それくらいわかるでしょ?

逆にそれを運営に確認する事がそんなに不都合だと思えないんだけど。
運営が投票結果が全てじゃないって言えば、それで済む話じゃん。
あなたの意見も分かるし、投票して反対多数なら諦めろってのも分かるよ。
でも、どちらが正しいってもんじゃないから。
投票は単なる参考なのか、絶対的なものなのか、
それを決めるのは運営であって、あなたじゃないんだし。
運営の意向をハッキリさせた方が、議論がループしなくて済むよねって話なのに、
何でそんなに騒ぐのかな。
751新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:38:20 ID:7Y0bGsmXO
>>747
サロン案と難民案がまとまり切らなかったのは、
実質的に801板分割ってことになるからってことと
サロンとは
って段階で意見がバラバラだった
いくつか建設的な意見が出て話がまとまりかけたところで
流れが変わってそのままだったかな

801を分割ならという側面で話し合ってた時
サロンや難民案以外にもいくつか案が出てた
創作板案と違って他案は801をどう分割するかって
そこから話し合いを再スタートする方がいいことになるわけで
分割する必要が今あるのかってことまでかかわるから
その話し合いが9月までに決着つかなかったら
創作板の是非だけでもいいかも
752新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:49:36 ID:Fs6inXqU0
>>750
私の意見がわかるんならそんな恥ずかしいマネ到底できないってのもわかるだろ
分からないってのは本当は分かってないんだよ

投票結果って絶対なものなんですか?
反対派多数でも申請するとか言ってる人がいるんですけど。

とか君個人できくんならいいんじゃない?
それなら止めないよ
反対派が多数でも申請すべきですかなんて正気を疑うわ
753新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:51:18 ID:9g0c3QJ10
「板が欲しいから賛成」と「私は板があることでこんな不利益を被るから反対」は
同じ重みで語られるべきだけど
決を取った時の「反対」には、「興味ないからいらない」「私には関係ないからいらない」が
多く含まれるってことは心に留めなきゃいけない

前に誰かが生き物苦手板で例えてたが、もし生き物苦手という板を新規で作るかどうか話し合えば、
動物虐待の温床になると懸念する人、存在そのものに不快感を感じる人、色々な理由で「反対」は出るだろうし
決を取れば「賛成」より「反対」が多くなる可能性も十分にありうる
でも動物嫌いの人は一定数居る、そしてその人たちの行き場所はどこにもない、それが「生き物苦手」板の存在理由になる

賛成は何人いる、反対は何人いる
賛成派はこういう理由で板が欲しい、反対派はこういう理由で欲しくない、またはあっては困る
このことを赤裸々に伝えてあとは運営が判断する、っていうのはそんなに筋が通らないことかな?
754新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:54:37 ID:xsU6f+VK0
恥ずかしがって無いで
延々と繰り返す議論に収集をつけるべきでしょ

数の暴力とか言ってる時点で、
反対多数になりそうだから投票結果に
意味を持たせたくないってのが見え見えw

そんなこと聞くのは失礼って言うけど、
運営の意図を勝手に決めつける事や、
同じ議論を繰り返してるログを提出して
判断してくださいってのは失礼だと思わないのか
755新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:57:17 ID:Fs6inXqU0
>>753
反対にも
・反対(必要ない)
・反対(むしろ作らないで欲しい)

の二つ用意するとかは?
756新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:02:51 ID:ZZyGzVZ40
>>753
筋は通ってるんじゃない?
ただ投票で全て決めたいって人がいて
議論が進まないから、運営に確認してみようって流れになってるってだけで。

ちゃんと筋が通ってる事なら運営だって
投票が絶対とは言わないだろうし、確認して議論が進むならいいんじゃないの?

話し合いで解決するなら、とっくに解決してるだろうし、
個人の主張や考え方をぶつけ合ってるだけじゃ何も進まないでしょ。
嫌だとか恥ずかしいってそう過剰反応するような提案でも無いと思うけどな。
757新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:17:06 ID:ZZyGzVZ40
というか、ID:Fs6inXqU0= ID:ktW66XlE0は熱くなりすぎ。
思うようにならないからって、そんなに感情的になってどうすんの。
意見を言うなら>>753みたいに冷静になりなよ。

気に入らない意見は片っ端から反論して、感情的になって
スレを混乱させてるだけなの気づかない?
こんなお互いの意見を主張してるだけの
議論にもならないようなログを運営に提出して
板を作ってくださいって言う方がよっぽど恥ずかしい。
758新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:19:32 ID:cWzlsHTC0
“相談中”の趣旨は「こんな板新設申請しようと思うんだけど、需要あるかな?どう思う?」だと思ってた。
需要ある?という質問に対して、801板住民がNoを突きつけたなら無視はできないよ。需要ないってことだから。

板ができて使うのは80板1住民だよ?申請強行してできても、Noといった住民は移動しない。
801と名のついた過疎板ができるのみ。これは少数派の暴走になるよね。
賛成派・反対派を、新板作ったらつかう派・つかわない派。にしてみると反対派の意見は無視できない。

ゆえに私も、実質的に801板分割ってことになるサロン・難民については強行申請するべきじゃないと思います。
今から、サロン・難民の想像図を描いたところで纏まるはずもなく歩み寄りも見えない状態です。
実質的に801板分割につながらない創作板の是非にしぼったらどうですか?
私も>>747>>751 の意見に賛成です。
759新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:37:04 ID:Fs6inXqU0
>>757
ID:KDgI1ePi0には言わないの?
760新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:48:14 ID:cUO//FfCO
>>758を読んで考えたんだけど、当初の質疑で出た創作板需要ある?というJIMさんの疑問に一番シンプルな資料提示は欲しい人の数ではないか?
今現在使用意識予定有りの人数を調査;この際議論で計算した潜在的需要は省く


まず最初にこの投票をしたらどうだろう?
その投票結果数をどう運営が判断するか検討する際に、ここまでの賛否議論も無駄にはならない

創作板新設の需要調査だけの為に投票、というのは不満であれば、それぞれ必要なケース需要調査すればいい
賛否じゃなくてね
761新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:48:39 ID:Ul7U7yuE0
>>759
ID:KDgI1ePi0は議論がループしてるからと
折衷案として提案してるだけでしょ。
別にムキになって反対する理由も無いし。
762新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:51:51 ID:cUO//FfCO
例;○○板ができたら使う ○票

を運営に示して如何か?
763新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:52:51 ID:OfQny5/S0
もう十分話してきたとか、これ以上何を議論するんだ、
疲れて来た、今さら話が変わってきた、とかって
意見あるけど、名前欄変えたの最近でしょ
そんなこと言うくらいなら、なぜもっと早くから色んな人に知らせなかったのか
不思議だよ
764新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 17:55:06 ID:faYHerDe0
>>763
最初の方からこのスレ流し読みしてるけど、名前欄変更の申請はかなり
前からしてたんだけど、変更されるまでに時間がかかったってことだった
と思う。
765新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 18:05:25 ID:nC0E8xN/0
>ID:Fs6inXqU0= ID:ktW66XlE0
ID:KDgI1ePi0に比べたらあなたの方が断然怖かったよ
需要を問われれば私は賛成に投じる
SS読むの好きだからね
だから落ち着いて

>ID:OfQny5/S0
私の常駐スレにはURLがずっと前に投下されてた
名前欄変更が遅いねって焦れてたのも見た


>760=>762の意見は良く解る
766新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 18:07:47 ID:OfQny5/S0
>>712
板の大まかな趣旨が決まらずに投票なんてできないのでは?
難民案は、およその案が上に出ていたが、
創作案は、ナマモノの扱いとか、いくつか割れてるよね。
その辺はどうするんだ?
投票の選択肢に、
創作案(ナマモノあり)
創作案(ナマモノなし)
とかってするつもり?
767新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 18:08:57 ID:Ul7U7yuE0
>>762
反対意見を無視する訳にはいかないって散々言われてたじゃん
今更、同じ議論繰り返してどうするの?

あのレスだけじゃ、需要があるのかを聞きたいのか
賛成、反対の票(理由)が聞きたいのかわからないし、
欲しい人がいれば作っていいとか言ってる人は、
一度、801板住人の意向(反対意見)が関係あるか運営に確認してみたら?
768新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 18:35:36 ID:dqJb5NYDO
>>762
今さら不可能だってそんなこと。

ぶっちゃけ最初の流れとしては板全体の意見を集約する必要はなかったとオモ。
欲しいと思う人がどっかで賛成有志を募るだけで良かっただろうね。
ところが初動を間違えて板みんなで統一意見出そうみたいな
群れるの大好きな女独特の発想に走ったために今の状態がある。

とりあえず後戻りなんかできないし、賛成反対双方が議論に参加してる現状で
今さら賛成票だけ取り纏めますなんて話にはならない。
769新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 18:44:58 ID:P4V10hiAO
投票内容を細分化しようとするから駄目なのでは?
申請するとかしないとかではなく
仮に創作板の投票を行うとして投票内容は、

創作板に
・賛成
・反対

これだけでいいと思う
興味ない理由も絶対に必要ない理由もこのスレ内できちんと出尽くしてるんだから
投票結果とログを提出すれば運営は意図を汲んでくれるでしょ
770新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 18:59:36 ID:Fs6inXqU0
>>765
落ち着いてって言われてもコレが普通なんだけどねw

ところで運営に聞くって話はどうなったの?
ID:KDgI1ePi0がまとめて持っていくと思ってたんだけど
771新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:01:24 ID:ab8O1rlm0
ジム発言について。これ、次スレのテンプレに入れて。
>>89,94,452
要約が>>100

ジムは需要があるかどうかを知りたがっている。
需要があれば考えると言っている。

新板反対派は、「需要がないこと」を証明しないといけない。
もしくは、新板を作ってほしくないのであれば
新板需要がなくなるよう801板LR改正などを積極的に提案するべき。
772新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:03:53 ID:ab8O1rlm0
もうひとつ。
801板でSS投稿ができたシチュスレの例が
>>432

2ch、801板のSS投稿スレがにぎわうのに、
したらばや棚には流れなかったという顕著な例。
773新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:10:41 ID:cUO//FfCO
>>767
私は元々反対派だし、もし出来ても見にもいかないです
でも、需要数値を調べて提示後は運営が最終判断して裁決すればいい事かと思います

板が荒れるとか犯罪がどうとかは散々ここで議論してきたし、自分でも反対意見として何度も出しました
私の意見以外にもかなりの反対は理由出てます
それでもなお欲しいという人には、ルール決めから自治に至る迄の覚悟や意欲を既にお持ちだと信じますし期待してます

また、ここ迄のログが判断資料としてあります
運営は結構議論ログ読んでくれますよ
その果てにて需要1票で新設が許可されても需要1000票で新設申請却下となっても、いい
それ位の段階じゃないでしょうか?今はもう
774新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:16:04 ID:cUO//FfCO
>>768
賛成票を数えるのではありません
賛否票は不要

現在使う予定の人の数を把握する事に絞ってはどうかと(ry

最後迄読んでくれよ
775新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:16:10 ID:7Y0bGsmXO
>>769
たしか、棚も移動対象にせず、今のまま尊重して分離なし
創作板はお絵描き&SSと感想のまっさらの新設ってことに落ち着いてたよね
その方針で変更ないなら、投票する人も判断がしやすいね


アニメ系やVIP系や歴史系みたいに細分化していった板はたくさんあるから
801系の板の増設は1板しかありえないってこともないでしょ
目的の違うテーマの話が一緒になっていることと
801系の板増設が1板という先入観が混乱の原因

ひとつひとつ、気長に話し合いと投票と申請を繰り返すことが
結果的に話し合いのテーマがはっきりして、
建設的な意見交換になると思う

まず、創作板の投票をとうして801板全体が段取りを体感した後

801板が根本的に分割が必要か
分割するなら分類はどうするか?
それ以前に、2ch用語で
カテゴリとは
専門板とは
とかの意味の解説と定義の共有化
ってとこからスタートして分割を相談するといいと思います
776新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:24:57 ID:cWzlsHTC0
実質的に801板分割ってことになる、サロン・難民板新設は避けて
801創作板是非投票にしぼったら?と意見してみたけど、生モノ問題があったね。

エロパロ板を見てみたけど、所謂ナマモノは別板になってるね。逆にキャラ名で語られる
所謂半ナマはある。これにしたがったらよいかと思ったけどどうだろう?

ナマモノだって創作したいという人がいたら、その方たちの場を奪うことになる訳だけど
蛇とかゲイニソとかその他、ナマモノで活動している方々に聞いてみたい。普段の活動時にでも人目を避けて
創作活動などをしている皆さんが、創作板ができたとして実際SSを投稿されるのでしょうか?
777新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:25:03 ID:P4V10hiAO
>>775の方法で問題ないように見えるけれど、どうだろう

サロンや難民の板が欲しい場合は、投票後もこのスレを破棄せずにまた改めて一つずつ話し合い、投票をすればいいんじゃないかな
それでまたjimとお話するスレとか、新板をねだるスレとかにログ付けて提出する
これだけ沢山話し合って来たんだから、議論内容としては充分だと思うし無駄にはならないよ
778新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:35:29 ID:wF62DM7R0
>>776
ナマについては、新板が出来たあかつきには創作板ナマ取扱有無の議論スレを立てて
そこでジャンルの人たちに話し合ってもらったらどうだろう
正直事情のわからない外部から口出ししてもこじれるだけだと思うから

新板もスレ立て相談スレで許可をもらわないとスレを立てられないようにして、結論が出るまでナマ系は一切スレ立て禁止
LRはナマには一切言及しないで、議論スレの結果次第ではLR改正を考えるっていうのはどう?
779新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:43:15 ID:7Y0bGsmXO
>>778
現実的な落としどころだと思います
780新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:44:45 ID:kWJaM+ls0
>>776
絶対書く!というわけじゃないが書こうと思うかもしれない
で、自分のジャンルで考えると
創作板に投下したいと言ってもジャンルの人は怒らないと思う
というかそこで揉めるほど人がいない

逆に、二次元でも、版権もとがうるさいとか
荒れる元だからやめとこうと考える人もいるだろうから
ナマモノVS二次元じゃなく、ジャンルごとの問題だと思うんだよね
この話は前も出てたけど。

なので、落としどころとしては、ジャンルスレは思いつきで立てず
相談スレで相談してからをルールにするのがいいと思ったんだがどうだろう

初心に戻って創作板の需要を投票で問うというのは賛成
熱心に賛成してる人が複数いるし
概要も出来てるから進めやすい
781新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:46:11 ID:OfQny5/S0
>>767
>>768

同感。今さら。

創作板の賛否だけの投票というのには反対。
創作スレを今より自由に立てられるようになるには、
創作板だけではなく、サロンや難民でもできる。
なので、創作板への賛否と、サロンや難民への賛否とは無関係ではないから。
サロンや難民が第一希望で、創作が第二希望、新板なしが第三希望とかって
場合に第一希望に投票できない。

キャラ萌え板や、実況板などは創作板とは関係ないから、
仕切り直しで別の投票でいいと思うけど。
そういう人たちは、今回は不要にすれば済むから。
782新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:47:31 ID:9g0c3QJ10
>>778がいいな
ナマをどうするかは、ナマの人たちに改めて考えて貰って
それに従ってLRを作っていくのがいい
一口にナマといっても、はっきり許可を公言してたり、あるいは言わなくても黙認してたり
中には「俺受けの同人誌読みたいから誰か送って!」って募集するご本尊とかwとにかく色々だから
結局、ジャンル毎の問題になってきそうな気もするし、その辺は実際のジャンル者にじっくり考えて貰えばいい

しっかり結論が出るまでは、暫定LRとして「とりあえず現在は禁止(取り扱いについて議論中)」って感じにしておいて
783新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:48:15 ID:cUO//FfCO
>>777
いいと思いますが、
使わないけど別にいいよ票を混ぜない、純粋な需要指数が明確にならないですね
jimの聞く需要はあるかに対しての回答にはなりませんが、初期から参加されてる方はどう思いますか?

私の意見でこうしたい、と勘違いされるのは嫌なんで、一応言っておくと、
■賛否というシンプルな投票だと、使う予定あり賛成となし賛成がある
■賛否の前にローカルルール決まってないと投票できない
■ローカルルール決めるのは後で、作る作らないを決めないと進まない

は、散々ループしてる話題です
784新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:49:18 ID:ab8O1rlm0
>>778
エロパロのLR

* 実在する人物(アイドル等)を元にした創作 →えっちねたロビー等

えっちねたロビーをざっと見たけど、アイドルのSSスレって見つからない。
どこでやっているんだろう?


>>780
そうなんだよね。
欲しいジャンルもあるよね。
でも、立ててほしくないジャンルもある。

801板のジャンルスレで了承を取り付けてから、
スレ立て相談所に一言断りをいれて、って手順ならいいのかな。
でも、板をまたいで断りを入れるっていうのも、おかしな話だよね。
801板にナマスレ立てる時に、本スレに断り入れるわけもないし。
785新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:49:38 ID:kWJaM+ls0
>>778
議論が必要なのはナマモノジャンルだけではないから
個別ジャンルスレをたてる前には相談、が公平だと思う
でも>>778案で大方が納得して話が進むならそれでいい
786新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:49:40 ID:OfQny5/S0
初回の投票は

・創作専用の新板
・創作もできる新板
・上記は不要(新板反対も、他板希望も含む)

くらいでどうだろうか。
787新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:50:58 ID:OfQny5/S0
>>778案には反対。
ナマをどうするかによって賛成するかしないかの判断が変わるから。
788新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:53:58 ID:9g0c3QJ10

・創作板が欲しい
・サロンが欲しい
・難民が欲しい
・(他にも新板案があれば項目に)

・どっちでもいい(私はなくてもいいけど、欲しい人は好きにすればいいよ)

・あると困る。絶対反対


項目はだいたいこんな感じ?
789新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:56:00 ID:OfQny5/S0
>>788
一番下だけ強い表現せずに
単に「新板反対」でいいんじゃない。

つか、創作板だけの賛否でいいって人の意見は無視ですか?
自分は、創作板だけの賛否に反対だから、別に構わないけど。
790新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:57:03 ID:OfQny5/S0
複数回答はできるのでしょうか?
創作でもサロンでも難民でもいいって人は三つ入れてもいいの?
791新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:57:57 ID:RqgXkve00
>>778
賛成。生はジャンルの中の問題だと思う。
自分も良く事情知らないし、外部がとやかく言うべきでもないような
792新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 19:59:13 ID:9ZvH2tyHO
>>787
ナマが入るなら新板反対ってことかな?
その場合は『新板反対』に投票でいいんじゃないかな
いったんナマ禁止って決まっても、また数年経ったら変わるかもしれないしね
793新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:00:27 ID:OfQny5/S0
>>792
ナマなしなら新板が欲しいって場合はどうすりゃいいんだ?
794新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:02:18 ID:RqgXkve00
>>793
ナマがあると駄目なのはどうして? や、疑問に思っただけ
795新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:05:05 ID:cUO//FfCO
自分がうざいのは自覚してるので本日最後

賛否と需要あるなしを分けてる意図があります
両方は必ずしも同じではありません
ヨロシクです
勘違いされてアンカー付けられてる方複数おらるますが再度過去ログみてきてください

で、ここ数レスの投票方法については既出です
その方法だと投票できない層もいそうですとループしてる状態なんです
(ちと念のためこのスレだけでもログ参照してください)

なので、別案として賛否ではなく、需要に絞った案を出してみました

では

せめて
796新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:10:53 ID:7Y0bGsmXO
私はサロンと創作の両方あると楽しそう派だから、まとめて投票でもいいんだけど
ひとつひとつ気長に話し合う方がいいな

漠然とサロンで萌え話なしで旅や美味しいものの話とかも
腐女男子とマターリ語りたいって程度の動機だから
サロンって萌え話なしでもいいのかな程度の知識しかない
サロンについては、投票以前になにをしていいのか
人によって定義が違うから判断できない
投票するならもっと内容をクリアにしてほしい
現時点で判断できるのは、創作と難民


ただし、板分割というテーマでいえば、BLとか虹とかの案も出てた
それを無視するのもどうかと思うので
板分割に向けての投票は時期尚早と感じるの
話し合ってまとめなきゃならないことが、たくさん残ってると思います
797新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:12:03 ID:kcmf+fUvO
板がいったんできたらその後の状況次第でLRは変わっていくものだから
「ナマありなら反対」「スレ立てをジャンル者が統制できないなら反対」といった人は
反対に投票するしかないんじゃないかなぁ

勿論自分の希望通りのLRになる方に賭けて賛成するのも自由だし
その辺の判断は自己責任じゃないの
798新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:14:00 ID:kWJaM+ls0
>>795
自分は最初から案の出ている創作板なら利用するつもりだけど
大多数の答えは「できてみないとわからない」じゃないかな
だから現段階では、ポジティヴに受け止める人が
どれくらいいるかの投票でいいと思う
799新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:14:27 ID:OfQny5/S0
>>794
散々出てるじゃん…今までに出た意見と対して変わらんからそちらを
読んでくれ

>>792の案だけど、そういうことをすると、
「ナマアリがいいけど、ナマなしでもいいから創作板が欲しい」って人や、
「ナマなしの創作板が欲しい」って人への賛同者が不要に流れてしまうんだよね。

なんで創作板(ナマあり)、創作板(ナマなし)の投票ではダメなのかが
分からん。
ナマありのみだと、創作板の得票が少ないかもしれないけど、
ナマなしなら、創作板の得票が増えるかもしれないのに。
800新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:19:31 ID:OfQny5/S0
板のルールは今後も変わるってのは分かるけど、
ここで議論に上っている創作ならナマどうするかとか、
難民ならヲチどうするかとか、意見が分かれる部分については、
投票項目に考慮して欲しいと思う
801新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:20:30 ID:9ZvH2tyHO
>>796
サロンはアニメサロンみたいな感じで、801に関係ある雑談を、ということみたいだよ
801に関係ない雑談私も楽しそうだと思うけどそれとはちがうらしい
(過去スレより)
802新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:24:58 ID:RqgXkve00
>>799
今までと特に変わらない意見か。じゃあどうでもいいや。
803新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:25:15 ID:dqJb5NYDO
ざっと読んだだけで、的外れだったらスマンのだが
投票って何回もやるわけにはいかないの?
焦って喧嘩腰になるよりも、都度投票して議論を絞っていくのも
アリかなと思ったんだけど

まずは新板いる・いらないで投票、いらないが大多数なら諦める
いるが大多数ならさらにどんな板にするか議論→おおまかに投票
→更に詰めて議論→投票、というかんじで

いらないが大多数なら諦めるというのは、この先ずっと新板作っちゃいけないではなく
必要性を論じて板内に提起、頃合いをみて再び投票といった形に。

年単位くらいで余裕をもって議論する方がギスギスしなくていいんじゃないかな?
804新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:27:10 ID:OfQny5/S0
>>803
それは投票しようがない人もいるのでは
難民なら絶対反対とか、○○なら絶対反対って人がいるわけで
805新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:31:07 ID:enSrbOqB0
「創作板」というくらいだからオリジナル中心の板かと思って読んできたけど
ジャンルだのカプだの本スレに晒しだの、要するに二次創作が中心なのね
だったら「801エロパロ」「801パロ」にすればいいのに
「創作」だと言葉が綺麗すぎるわ。変なプライドみたいなのを感じる

>>803
投票はあくまで板内の意見の現状。運営の判断材料でしかない
どうあろうと申請はする…と賛成派の人は言っています
だからその案は受け入れられないんじゃないかな
806新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:33:04 ID:7Y0bGsmXO
>>801
ゲイサロンみたいなのをイメージしていたから残念だな
腐女男子ってことより801を語る方がメインのサロンなのね
私がほしいのは腐女男子サロンかもしれないwww
需要あるのかしらorz
807新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:37:40 ID:kWJaM+ls0
>>805
オリジナルについては問題視する意見が少ないから
あまり話題にならないだけで、板が出来たら普通にスレが立つと思う
808新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:37:47 ID:dqJb5NYDO
>805
「賛成派はどうあっても申請する」っていうのは議論する意味ないよね
これは極論だと思うので、むしろ考えないでいいんじゃないかな
板内の意見が統一されず、かつ独断に近い申請なんて
運営だって住民だってフェアじゃないと気付くと思うんだ

「創作」だと綺麗過ぎるってのは賛成
暫定的にだけど801投稿スレとかにすればどうかな

809808:2008/07/19(土) 20:39:10 ID:dqJb5NYDO
×投稿スレ
○投稿板
810新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:39:50 ID:Fs6inXqU0
>>808
さんざんっぱら板内の意見統一なんて必要なくね?


って言われてないっけ?
811新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:40:05 ID:kcmf+fUvO
>>796
ここまでの議論を見ても、
賛否両論含めて住人の関心が飛び抜けて高いと思われるのは
創作(またはエロパロ)と難民(またはサロン、なんでもあり)だから
今回の投票はそれらメインでいいと思う

他にぽつぽつと出ていた案は「それ以外の新板」のような投票項目をもうけて、
一定数の投票があれば、今回の新板議論決着後に改めて話し合う形にしたらどうだろう

>>805
あえてオリを排除する理由はないし、むしろナマやジャンルの心配をしている人でも
オリなら好きなだけやってくれて構わないって人も多いんじゃない
それに本家エロパロもパロと銘打っているだけで、オリシチュ物のスレはいっぱいあるよ
812新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:41:16 ID:V6ILg9bZ0
名前変更してくれた時に79さんがコメントつけてたの引用されてたっけ

PINK関連変更依頼総合スレ(臨時)
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1156071285/938

938 名前:Greenday ★ 投稿日:2008/07/15(火) 05:44:35 ID:???0
>>936さん

スミマセン、私の勘違いでした。
で、ざっと自治スレ(その次のやつも)を読ませていただいたのですが、
まだまだ賛否両論、という印象です。

迷ったのですが、変えてみましょう。

813新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:41:40 ID:Fs6inXqU0
>>805
元々801エロパロって話だったんだけど、
2次創作だけじゃない、シチュのみのスレだってあるだろ
エロパロだと2次のみみたいでいやだ

って意見が出てそういうのも含めるため801創作になったんじゃなかったっけか
814新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:50:04 ID:ix2Hxpdn0
自分も最初「801創作板」という言葉を見たとき
2chの創作文芸板みたいなものをイメージした
(あそこは二次は板の範疇外。本来の意味での創作の板)

ただ「801エロパロ板」にすると、現状エロパロ板でたまに見られる
エロなし作品叩き(ここは”エロ”パロ板だから!を理由に叩く人)が起こりそうだから
「801パロ板」がいいな。

オリジに関しては反対する人は今のところ居ないんじゃないかな?
ただエロパロみたいにオリジと二次が共存する場合、絶対的に人口の差があって、
二次スレ乱立して一次が主になるシチュスレなどが圧迫されるのが心配
もし801パロ(仮)が出来るのなら、1ジャンル1スレにしてほしい
カプ単位OKにしたらすごく乱立しそうで嫌だ

>>813
現状、エロパロ板にもシチュスレ普通にありますよ。
実際欲しい人は二次者が圧倒的多数のように見えるし別にいいと思いますが
815新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:52:29 ID:Fs6inXqU0
>>814
いや、私に言われても。

なんだっけなぁ。
確かオリジナルもあるし2次じゃないシチュスレなんかもある
エロ抜きのもあってもいいからエロパロじゃちょっと、
って流れから801創作は?→あ、それいい
って流れになったんじゃなかったカナ

別に決定事項でもないしそういうの問題がないからこっちの方がいいよ
ってのがあるなら出していけばいいんじゃない?

ただ別に高尚装って「創作」ってなったわけじゃないよってそんな話
816新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:00:40 ID:c9CXf1Ur0
>>814
801創作は、SSだけじゃなく、お絵描き方面も拾おうという方針だから。
あと、エロ無しオーケーは既に決まっている。
817新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:03:31 ID:7JQPGweo0
>>808
>「賛成派はどうあっても申請する」っていうのは議論する意味ないよね

>>771にまとめ。
818808:2008/07/19(土) 21:13:04 ID:dqJb5NYDO
>817
819新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:13:59 ID:dqJb5NYDO
手が滑りましたごめんなさいorz
820新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:33:47 ID:9/ev31Of0
とうとう「賛成派がいれば新板作る」という話になっちゃったのかwやれやれ
「新板作られたら困る」「迷惑だ」という意見は無視かい。

難民/なんでもありあたりが唯一の落としどころだったと思うんだが、
すっかり賛成派に潰されちゃったね。
821新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:37:21 ID:RqgXkve00
>>820
どこをどう読めばそういう結論になるんだろう
822新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:42:13 ID:9/ev31Of0
1個人の解釈に過ぎない>>100を、錦の御旗のように振りかざしてる人は何だ?
反対がいくら多かろうと申請する気まんまんのようだし。
823新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:44:00 ID:PPvgPa4i0
>>822
投票の結果、反対票が多ければいくら申請したって新板はできないと思ってる
実際どうなるかはわからないけど、自分は反対なので意思表示だけはしておこうと思ってるよ
824新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:46:07 ID:Fs6inXqU0
何度も言われてるのに何でそんなに申請して欲しくないの?
別に申請したら確実に板ができるわけでもないのに

反対意見や反対の数も考慮して板を作るかどうか運営が決めるのは
何でそんなダメなの?
825新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:46:56 ID:zm0BgsS/0
>>820
違う。賛成派がいれば新板「申請」するだ
ちゃんと読まずにまた煽りレスするな
私は反対派だが、反対派多数でも申請したけりゃすればいい
>>812に貼ってあるとおり、運営はここもちゃんと見てる
それできちんと判断してくれると思ってる
826新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:51:45 ID:0d9XQ3d4O
全体の投票数の80%以上を反対が占めるのであれば

申請自体も中止にした方がいいと思うよ。
827新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:52:07 ID:NVSnKTas0
「新板は欲しい人がいるなら作るべき、801板住人の意向は関係無い」
度々こう言う人がいるけど、それって運営の意思じゃなくて一個人の考えってだけだよね?
ただ反対意見を排除したがってるだけじゃない?

さも正論のように妄信して突っ走ってるだけに見えるんだけど。
これを前提に議論をしたい人がいるなら、それが運営の意思なのか
確認してソースを出して欲しいんだけど。
それが正論なら、この板で議論や賛否を含めた投票する意味なんて無いんだし大事なことだよ。
828新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:53:05 ID:9/ev31Of0
>>824
だったらもう投票なんて面倒なことやめて、そのまま賛成派が申請に行っても同じ話じゃないのお。
投票なんかしなくても、このログ添えておけばいいじゃない。
829新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:54:27 ID:9/ev31Of0
>>827
すごく禿同。それが言いたかった。
何が何でも申請するという賛成派は、ぜひその点を運営に確認してほしい。
830新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:55:01 ID:Fs6inXqU0
>>828
ぶっちゃけ投票って申請する人が資料としてほしいってだけなんだよね
需要が数値として見えるからね
欲しいっていってる人ですら板全体でドレくらいの需要があるのか分からないから
その需要を知るためにも投票したいねーってだけの話でしょ
831新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:56:29 ID:zm0BgsS/0
>>828
投票は必要だと思う
多重を封じる方策があれば、絶対的に数がわかるし
正直、ここの議論はID変えて引っ掻き回してる人も混ざってると思うので
やっぱり投票をすることによって人数がわかった方がいい
申請するにしろ申請しないにしろ、協力な判断材料になる。
832新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:57:28 ID:TNadCNTq0
>>827
同意だ
それさえわかればこのスレの大半のグダグダは無用になるじゃない
833新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:58:27 ID:Fs6inXqU0
>>827
言いたいことがよく分からない
1行目は「801板住人の総意が必要なはずだ」ってこと?
834新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:58:34 ID:V6ILg9bZ0
79さんはLR変更申請に対しての態度を見る限り
板で話をまとめてから運営に持ってきてください って立場だよ
変更申請スレで反対派から物言いがついたりすると議論不十分で差し戻してる
835新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 21:58:40 ID:9/ev31Of0
>>831
強硬派の資料作りのために、関係ない板住人が面倒なことに巻き込まれてるの?
だったら「何が何でも申請する」という人以外は、投票の集計だとか
そういう面倒なことを手伝うのは馬鹿馬鹿しいよね。
836新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:01:07 ID:Fs6inXqU0
>>835
集計とか告知とか投票したい人がやるんじゃないの?
つまり、投票結果が欲しい人、もし831の通りなら申請したい人が当然やるんじゃないの?
837新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:07:29 ID:TNadCNTq0
>>831
でもその投票結果は単なるデータなんでしょ?
なんだかなあ
838新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:08:07 ID:zm0BgsS/0
>>835
私は反対派だよ。
反対派にとっても投票で反対票の方が多くて○票でした、となれば
賛成派の人の一部は諦めるんじゃないかと思ってる
申請を強硬しても>>834のとおり、運営が却下するんじゃないかと

というか、現状で投票やったら反対票の方が多くなるんじゃと思ってるんだけど
839新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:09:43 ID:dqlAhYxU0
そして、創作スレも難民スレも立たず、問題だけは残されると。
840新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:11:04 ID:9/ev31Of0
>>838
他人を勝手に煽り扱いしてる人が、投票はする、しかし結果に関わらず申請する、
そして私は反対派だ、と言ってもねぇ。
841新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:13:38 ID:Fs6inXqU0
>>838
まぁ、それならそれでいいんじゃない?
元々「なんかもらえるかも??」みたいなノリからはじまったもんだし、
元々ダメもとみたいなもんだし

実際圧倒的に賛成が少なければ賛成派も頑張る気力そがれると思うよ
何度も出ては消えていくほかの案のように
ある程度の人数とやる気がないと纏めることすら難しいしね

創作板に関しては棚増やしたら?とか色々出てたから少なけりゃ多分ソッチに移行すると思うよ


ただ、少数でもきちんと話し合って意見を纏めて申請するというところまで行くなら
それはそれで見守るのも大事だと思うよ
842新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:17:45 ID:NVSnKTas0
>>833
流れを見れば意味はわかると思うけど、
これまでの議論で新板は作ってくれるなという反対派がいる。
それに対して欲しい人がいれば作っていいんだよ、
投票も賛否は必要無い、欲しい人がどれくらいいるかが分かればいい、
これは反対理由にならない、と主張する強硬派がいる。

その根拠は何?となった時に、
「801板住人の意向は関係無く、欲しい人、使う人がいれば作っていいんだ」って
考えを前提に突っ走っている。
(実際にそういうレスは何度も出てるので、知りたかったら自分で探してください)

運営の意向としてなら、ここで議論する意味も、賛否の投票が必要無いのも納得できるが、
ソースが無いなら、根拠の無い強硬派の屁理屈程度の説得力しか無いって事です。
正直、反対派から見ると、上の理屈は板が欲しくてなりふり構わない強硬派の妄想にも見えるという事。
843新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:19:25 ID:lSSvZ9njO
>>805
>創作
ここのスレの1見れば分かる
自治の段階から、小説だけじゃなく絵もやれる場があればいいな
その他も創作活動やれる可能性を持たせたいな
という意味で、SSがイメージになってるエロパロより創作の方がいいね
ってことで創作板と呼ばれてる
ちょっとナナメに見すぎだよー
844新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:19:35 ID:T3Nwhdyq0
>>838
同意

「少数だろうが申請する!」という賛成派内の強硬派は
投票結果に関わらず申請したければ申請でもなんでもして、運営に呆れられればいい
スレを4つ費やして投票やって反対票が多くても申請してきた・・・ということになれば
801板は厨だなーと運営以外にも思われるだろうけどね
845新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:20:05 ID:Fs6inXqU0
>>842
まず運営と申請者、申請と作るがごっちゃのようなので
その辺をちゃんと区分けて考えてください

板を作るのは申請者じゃありません
846新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:22:29 ID:lSSvZ9njO
843リロらず書いたらもう話ついてたごめん
847新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:22:29 ID:9/ev31Of0
>>845
だから、強硬派の考え=運営の考えなのか、
運営に確認してきてね、という話でしょ。
848新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:25:52 ID:NVSnKTas0
>>845
いや、実際にそういうレスはあったんだけど。
反対意見はとりあえず反論、受け入れる(考える)姿勢は無し、
自分の考えが絶対正しいという姿勢なら少し黙っててくれないか?

ここは ID:Fs6inXqU0一人のスレじゃないんだから、
自分の考えだけで仕切ろうとすると議論がグダグダになるだけだよ。
849新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:27:01 ID:Fs6inXqU0
>>848
そのレス番どれ?

>>847
=である必要ないでしょ
850新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:27:10 ID:P4V10hiAO
>>847
強硬派の考え≠賛成派の考え
であることも理解して欲しい

そしてもしあなたが賛成派の勝手な意見のせいで面倒事に巻き込まれていると思っているのなら、議論にも投票にも参加する義務はないから大丈夫だよ
例え新板が立とうと、問題が起ころうと、それはこの議論に参加していた賛成派とそれを止められなかった反対派にのみ問題があることであって、誰もあなたを攻めたりしないのだから
851新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:32:56 ID:NVSnKTas0
>>849
何でちゃんと読まないで反射的にレスするの?
議論する気なんて無いんじゃん。
子供じゃないんだから、もう少しちゃんと考えなよ。
852新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:33:02 ID:TNadCNTq0
>>849
=でないならそれを前提にして議論するのが無意味になるって話をしてるんじゃないの?
もしかしてあなたいつもの、人のレスを斜め読みして脊髄反射レスする人?
853新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:33:36 ID:3t+VpakF0
なんか
「いま投票をすれば反対の方が圧倒的多数になるはず!!」
と思ってる反対派が少なからずいるらしいのが笑える
どっからくるんだその自信は

ぶっちゃけ、1日にIDを何度も変えて大きな声でレスしてるのは
反対派の方が多いと思ってるよ
投票やって絶対数がわかって困るのは反対派じゃないの?
854新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:35:06 ID:Fs6inXqU0
>>848
人間他人に離れないから自分の判断に頼るのはしょうがないよ

とりあえず
>反対意見はとりあえず反論、
どのレスのどの部分のことを言ってるの?

>受け入れる(考える)姿勢は無し、
何をどう受け入れればいいの?


別に自分が正しいとは思ってないけど、
自分の意見を言わない人とはそりゃ話はできないよ

>>851
ちゃんと説明もしないでわかれって言われても無理ですよ
私と貴方は他人なんですから

>>852
何で無意味になるの?
855新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:36:19 ID:9/ev31Of0
>>850
あなたは一体何を言ってんの?
大抵の板の板分割などのときの運営の姿勢は、>>834のようなものだ。
板で意見を一致させ、一本化しろ。それができないときは投票で多数決を取れ。
多数決を満たさないものは申請するな。
少数でもそれを望んでる人がいれば新板作りますよ、などというケースは聞いたことない。
なのに「少数でも板を必要としてる人がいれば申請」と思いこんでる賛成派の人がいるから、
今回はそれで正しいのか、運営に確認してきてね、
という話です。
856新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:37:08 ID:PPvgPa4i0
>>853
穿った見方だと思うよ
自分は反対だけど、投票結果次第では新板出来てもしょうがないと思ってるし
賛成派も、もし反対票が多いなら諦めるという事を視野に入れてもらいたい
857新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:38:47 ID:Fs6inXqU0
>>855
まず第一に801創作板は801板の分割案ではないよ
858新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:38:56 ID:NVSnKTas0
>>852
そうみたいだね。
相手にするだけ無駄だったみたい。

>>853
そう思うなら賛否の投票を嫌がる必要も無いんじゃない?
少なくとも私は賛成多数なら、新板に文句は言わないし
頑張ってくださいとしか思わないけど。
859反対派にききたい。:2008/07/19(土) 22:40:19 ID:uBRSyh3B0
801板ではできないから、801創作板がほしいと言っている。
しかし、反対派は新板いらない、ほしくない、それだけ。

新板を作らせたくないのであれば、801板のLRを>>163のように改正し、
SS用のスレを801板に立てられるよう、問題解決に協力してくれるの?
最低でも100は必要になると思うけど。

>>432の鬼畜スレは、SS投下可能なシチュスレということで、私も見ていたけど、
「猟奇」「陵辱」「愛のあるレイプ」「おしおき」「クール攻め」「クール受け」
エロパロ風に分けるなら、だいたい6つのスレに分散するだろうと思えるくらい、
バラエティーに富んだ内容だった。
「鬼畜スレ」ひとつにしかSSを投下できないから、無理にでも鬼畜風味に
仕立て上げたようなSSも散見された。
そのくらい、場所に飢えているんだよ。
鬼畜スレが潰えても、棚やしたらばには流れていないことから、
棚やしたらばでは問題解決にはならないことも分かる。

今の801板の過密っぷりを見るに、100スレの余裕を生み出すには
かなりのスレを落とさなくてはならなくなる。
だから、801板を現状のままにして、新板申請で、801創作ができる場所が
ほしいと言っている。
860新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:40:33 ID:Fs6inXqU0
結局マトモに返事できないんじゃん

申請者は板を作れないし
板を作るというならソレは運営に対しての話になる

だから申請者の話に板を作るとか書かれるとどっちに対する話だか分からないから
文章を整理してくれって言ってるだけなんだけどもソレすら嫌なのか
861反対派にききたい。:2008/07/19(土) 22:40:42 ID:uBRSyh3B0
>>859つづき

私は創作板がほしいけど、難民板だって必要だと思う。
例えば、現在放送中のドラマは、今しか盛り上がれないかもしれない。
だからスレが欲しいと望んでも、これ以上単独スレを立てるのはちょっと、とか
総合スレで話せばいいじゃない、と言われる。
総合スレでは十分に話せないからスレが欲しいのに。
お笑いもそうだ。今ブレイク中の芸人のスレが欲しいのに、これ以上、お笑いの
スレは立てられないから、と一蹴される。

そのくせ、一時、大きく盛り上がって単独スレを立てたドラマやお笑い、漫画、
その他もろもろの単独スレには、保守レスばかり並ぶような過疎スレもある。
クリスマス事件で落ちた後も、暫く継続スレを立てなかったくらいの過疎スレなのに、
ある日ひょっこり、既得権益のように次スレが立てられていたりする。

こういうのは問題じゃないの?
こういうのに、何も解決の方法を提示せず、創作も難民もダメ、
801板には何も問題はありませんと言い張るつもり?

新板がほしいと望む者は、801板のLRをどう改正しようとも、どこかにひずみが
生まれることが分かっている。今は自分たちがそのひずみにはまっているけど、
自分たちの場所ができたら、別の人たちを新たなひずみに落とすだけ。
絶対的なキャパが足りないのが問題だから、新板がほしいと言っているんだよ。
862新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:40:58 ID:9/ev31Of0
>>857
でも「801関連板を作る」という話だよね。
そしてJimさんからは、既に「1回差し戻されてる」んだよ。
863新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:42:31 ID:lSSvZ9njO
なんかみんな申請申請といってるが、
私は報告だと思ってた
つうか、どんな結果になってもJimさんや運営にログ沿えて「報告」はしないとな
って話だったよ
元々はね

投票の結果、
賛成多数で、反対が801板から申請しませんと勝手に言いに行くのも
反対多数で、賛成が801板から申請しますと勝手に言いに行くのも
議論を経ていない勝手な申請だというのは「ログ沿えて事実と結果報告」をすれば
いいってだけの話なんじゃなかったっけ

どんな投票結果でも運営に801板として「報告」する
これでいいじゃん
864新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:42:50 ID:P4V10hiAO
>>855
議論するのが辛かったり面倒だったりするのなら無理に参加して貰うのは悪いなあと思って
創作板賛成派だけど、確かに何も知らない人から見ればそういう見方も有りだから

申請、という言葉に引っかかってるなら提出ならどう?
今回jimさんは需要があるかもね、と言っている
なので801板で投票集計して、こんな感じでした、と提出する
それで話し合い不十分で戻ってくるようなら、その時投票結果を元に申請の可否を決めて、改めて申請するか否かを決めればいい
具体的な数が有ればどちらも納得しやすいだろうし
865新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:44:49 ID:NVSnKTas0
>>860
この流れを見て普通の大人なら理解できる事だから
よく考えてねって言ってるだけです。
まともに他人のレスを読み取れないだけじゃん

だから、ちゃんと考えてねって言ってるのに
それすらも嫌なのか
866新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:46:00 ID:Fs6inXqU0
>>858

>>827
> 「新板は欲しい人がいるなら作るべき、801板住人の意向は関係無い」

の詳しい内容が(【】内は自分で改変)

842 名前:新板設置について相談中@新板スレ[] 投稿日:2008/07/19(土) 22:17:45 ID:NVSnKTas0
>>833
流れを見れば意味はわかると思うけど、
これまでの議論で新板は作ってくれるなという反対派がいる。
それに対して欲しい人がいれば【申請し】ていいんだよ、
投票も賛否は必要無い、欲しい人がどれくらいいるかが分かればいい、
【投票の結果】は反対理由にならない、と主張する強硬派がいる。


ってこと?
867新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:46:02 ID:9/ev31Of0
>>864
最初の2行は煽ってるつもりなの?
あなたがいまから運営行って、「投票の結果がどうあろうと私は新板申請したいのですが、
投票の結果、賛成が少なくても新板を申請して良いですか」と聞いてくればいいじゃない。
868新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:48:02 ID:NVSnKTas0
>>863
それでいいと思うよ。
ただ賛否の投票は必要だし、
できるだけ公平なものにして欲しい。

ケータイからの投票のみって意見があったけど、
今のところは、それが一番信憑性が高いと思うんだけど他に何かある?
869新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:52:20 ID:P4V10hiAO
>>867
なんで?ちょっと穿ちすぎだよ
物事は多方面から見られて当然だから、そういう意見があっても仕方ないと思っただけ
私自身は今すぐ新板をつくる必要はないと思ってる
その代わり棚を増設したり、LRを改正したりしたいとは考えてるけど
んで何度か反対派の人はどれくらいなら棚を増やしていいのか聞いてみた事があるけど、結局返答は無かった
870新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:52:33 ID:Fs6inXqU0
そもそも「欲しい人が〜」ってのに確証が欲しい理由が
「お前の単なる妄想じゃねぇかpgr 相手にされるかよヴォケ」ってんなら放置して
のこのこ申請にいって蹴られて「ざまぁwwwww」って思ってればいい話だと思うんだけどな

のこのこ申請に行くことで801板が恥じかくからそんな恥さらししてくれるな
ってんならまぁ、もそっと話は聞くけどさ

>>868
私携帯持ってないからソレになると残念だなぁ
携帯って簡単にIP変えられるって聞いたけどどうなんだろ
871新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:56:10 ID:lSSvZ9njO
>>868
そうなんだよね
投票項目もプラスマイナス投票というところで止まってた

A新板いる
B新板いらない
Cどちらでも

Aと答えた人のみ何板がいいか回答
a創作
bサロン
c難民
dその他

これでいいんじゃないかなと思う


ケータイからしかコード取得できない、というのに賛成
大量操作が不可能ならそれがいい
872新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:00:36 ID:lSSvZ9njO
>>870
IDはキャリアによって変えられるらしいけど、IPは永久なんじゃなかったっけ
ちょっと調べてくるけど
詳しい人いたら頼みます
873新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:00:52 ID:NVSnKTas0
>>866
ごめんね。
申請はどっちでもいいと思う。
ただ、欲しい人がいるなら板は作られるべき
という意見は確かにあって、
だから、その反対理由を認めない、賛否の投票はいらない
って言い出す人がいる。

でも、それは一個人の意見であって、実際に板を作る、検討する運営の意思なのか。
それを決めるのは、賛成強硬派の考え方じゃなくて、最終的な判断をする運営だろう。
まるで運営のような立場で発言するから、議論が混乱する。そしてループしている。
であれば、きっちりソースを出してくださいって事です。

>>870
簡単にIP変えられるなら当然、自分も反対。
そのソースを持ってくれば流れは変わると思うよ。
携帯持って無い人は気の毒だけど、信憑性が高いなら
大人だったら入手可能な携帯でもいいと思う。
874新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:04:21 ID:V6ILg9bZ0
携帯はピンポイントで焼かれたら二度と書き込めなくなるってくらいだから
IP変わらないんじゃないかと
もっと詳しい人いないかな
875新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:06:45 ID:zst1JYoM0
>>870
IPアドレス自体は簡単に変えられるというか、勝手にコロコロ変わる。
ただし携帯固有番号は変わらない。
2chに書き込むときに「携帯固有番号を送信します」みたいな文面が
出てくるけどそれ。
876新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:07:41 ID:Fs6inXqU0
>>872
IDとIPは連結してるんじゃないの?

前に別の板(IDでない板)で節穴さん投票しようかって話になったとき
携帯は変えられるよっていって5分くらいで変えてきた人いた
その時は変える前・変える後節穴さんしてかわってたけど

トリもつけてないしIDも出てなかったんで同じ人証明はできないけど
877新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:13:27 ID:P4V10hiAO
>>876
それはICカードを変えたんじゃないかな
今のハイスペック機は基本的に中にチップのカードが入っていて、それに電話番号が入ってる
そいつかIDも持ってるんだけど、携帯2台持ちとかいろいろで中のチップを2枚持ってると、入れ替えるだけで他の携帯ということになる
Docomoだと多分友達の借りて刺すだけで別携帯の出来上がりだったと思う
878新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:15:53 ID:Fs6inXqU0
ああ、なるほど。
その投票法はIPを見るんじゃなくその携帯固有番号でチェックするってことか!
納得!!すんげー鱗ぽろぽろ落ちた!

>>873
ちょっと勘違いしてると思う。
板を作るのは運営だし、運営はぶっちゃけ「そんないらねーだろ?!」みたいのも
結構ぽこぽこ作ったりするし、逆に物凄い切望されてても却下するのも年中だから
運営自体に「ほしい人がいるから板は作るべき!」なんて思う人は多分いないと思う

ただ欲しいという人がいてその人が欲しいと申請すること自体はあってもいいと思うし
そういう少数の人のために板が作られたとしてもソレはソレでいいと思う
ってそういう話だと思うよ


何度でも言うけど「板は作られるべき」って言うとそれは対象が「申請する人」ではなく「運営」になると思うよ
そして運営自体にそういう主張をしてる人はこのスレには居ないと思う

>まるで運営のような立場で発言する〜

やっぱその辺よくわかんないけど、別に欲しい人がいれば云々は運営の意見じゃないから
スルーすればいいんじゃない?
879新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:16:10 ID:P4V10hiAO
>>877
しまった
文中にでてくるチップが持ってるのはIDではなくIPね
880新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:18:45 ID:Fs6inXqU0
>>879
んー。それなのかな?
変えてきた人は確か「そんな簡単でもないけど、できないわけでもない」って言ってた
やりまくれるわけじゃないけど、それなりの回数はできるみたいな感じだったなぁ

まぁ、参考までに
881新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:21:42 ID:9/ev31Of0
>>878
単に新板イラネではなく、作るなという意見も少なからずあるのに
何が何でも申請するてどうよ?
882新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:23:38 ID:Fs6inXqU0
>>881
その意見ももちろん沿えて提出するんしょ
いいんじゃない?別に。

その作るなって意見が真っ当なら申請はどの道蹴られるだろうし
883新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:23:52 ID:e1Ux52H8O
勉強になったけどICチップの交換とかだと普通に携帯二台で自演したほうが早そうだなぁ
884新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:24:54 ID:SDNZjfav0
よくわからなかったんだけど携帯のIPは
カードを変えれば携帯本体は同じでもIPは変わる
携帯本体を変えてもカードが同じならIPは変わらない
っていうこと?
885新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:26:47 ID:NVSnKTas0
>>878
うん、だから申請はどうぞご自由にって言ってるんだけど、
そういった考えを前提に、そんな理屈で賛否の投票はいらない、
こんな反対理由は認めないって言う人がいるから
議論が平行線になってるって意味。

それを決めるのはお前じゃなくて運営だろ、
それが絶対正しいのと言い切るならソースを持って来いって意味だよ。
個人的に納得行かないで終わるならともかく、
投票は使うか使わないか、にしようとか、
この反対理由は無効にしようとか言い出す人がいるからね。
886新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:32:25 ID:7Y0bGsmXO
ケータイについては固体識別番号でコード発行されるから、1電話番号1個しかコードが発行されない仕組みだったかな
多重しようと思ったら、回りの人のケータイを借りまくらないと不可能
PCより多重のハードルは高い
よっぽど親しい人じゃなきゃネットにつなぐためにケータイ貸したりしてくれない
履歴とか勝手にさわれないし、貸した人がネラーなら腐女子ってバレかねない
そんなリスク冒してまで多重は無理でしょ
DoCoMoとSoftBankはチップの差し替え無理のはず
auは差し替えたら3000円くらい手数料いちいち払わないと通信できなかったハズ
チップ差し替えを考えている人は費用がかかるかどうか確認してから実行した方がいいよ
887新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:33:19 ID:P4V10hiAO
>>884
恐らく正確にはIPではなく携帯の固有番号の方が変わるということだと思う
IPは1日で変わってるんじゃないかな
少なくとも私のDocomoでは、書き込み時に固有番号送信を尋ねられることはない
けど固有番号出して投票する場合、不正をする方法は私はICカードの入れ替えしか知らない
役に立たなくてごめん
888新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:34:37 ID:7Y0bGsmXO
連投スマソ
DoCoMoとSoftBankは差し替え「無料」のハズ
889新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:36:47 ID:Fs6inXqU0
>>885
まぁ、一々一々全部の意見真に受けてたらやってられんよ

投票にしたって投票の話を進めリャ
「まだ議論は詰まってないのにあいつら勝手に投票する気だwもうだめぽww」といわれまくり
投票の話を後回しにして議論してリャ
「投票するつってもなにもきまってないじゃないかwwあいつらマジ無能www」といわれるわけで

とりあえずマトモそうなの拾って話すしかないって
あと、何度でも言うけど、運営に対してそんなこといってる人は居ないと思うよ
「申請すること」と「作ること」はまったく別の話だよ

>下2行
別に言い出すのはいいんじゃない?
マトモな人が多けりゃちゃんとマトモな項目になるっしょ
とりあえず一応ローカルルール作れた人たちなんだから

色々な案が出るのはいいことだよ
最終案がまともならさ
890新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:38:13 ID:tUKpGIIf0
携帯での投票に賛成意見がついてるようなので

大人だけど海外に住んでるので携帯だと投票できない

と言ってみる
海外住みで投票したい層ってどの程度あるんだろう
891新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:44:30 ID:cWzlsHTC0
A新板いる  B新板いらない Cどちらでも

Aと答えた人のみ何板がいいか回答
a創作  c難民  dその他

この質問だと、創作100  難民200 その他50
となった場合どうするの?難しいことにならない?
創作いるけど難民は不要。創作も難民もいるよ。という人もいると思うので

A創作板のみ新設希望
B難民板のみ新設希望
C創作板・難民板のみ新設希望
D新板新設不要

上の4つではどうかな?ある程度まとまってる難民・創作のみで考えてみました。
そして(Eどちらでもいい)は作らない方がいいと思い省きました。
892新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:45:03 ID:7Y0bGsmXO
>>890
日本に住んでいる腐友に代理投票依頼してみるとか
同人系の腐ってないオタ友に頼んでみるとか
893新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:45:04 ID:NVSnKTas0
>>889
運営に対して「作るべき」と言ってる人はいないと思うけど、
反対派の意見に対して「欲しい人がいるなら作るべき」と言ってる人はいるんだよ。
「だから、この反対理由は認めません、投票も反対はいりません」って人が。

申請するのは自由だけど、運営が判断する事まで自分の意見で仕切ろうとする人がいて、
それで議論がループしてるから、だったらソース出せって言ってるだけ。
894新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:45:15 ID:tUKpGIIf0
ごめん補足>>890です

最近見てなかったけど(名前欄変わったので見に来た)
スレの初期に参加して
Jimさんとのやり取りを翻訳したりして協力もしてきたつもりなので
海外(携帯じゃない)というだけで弾かれると辛いです

こういう意見もあるということで
895新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:46:24 ID:tUKpGIIf0
>>892
海外生まれ海外育ちなので無理
携帯になったら投票しようがないです
896891:2008/07/19(土) 23:46:58 ID:cWzlsHTC0
Cがおかしかったねスマソ

A創作板のみ新設希望
B難民板のみ新設希望
C創作板・難民板両方新設希望
D新板新設不要
897新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:49:30 ID:Fs6inXqU0
>>896
とりあえず枠は1個だと思うんだよね
だから両方欲しいはないほうがいいと思うなぁ
898新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:51:50 ID:9/ev31Of0
C創作板・難民板のいずれか新設希望
じゃないの
899新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:52:28 ID:lSSvZ9njO
>>890
そういう人も尊重したいよなあ
海外だけフシアナコードしてもらうとか?
それだと負担が片寄ってあまりに範囲狭め過ぎるか

そもそもコードは串はじく仕様なのかな?
海外鯖ではじかれたら意味無いし
900新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:52:54 ID:V8zbS7t00
>>891
新板設置不要
新板設置反対

にした方がいいね。
反対と不要だと意味が違ってくるから。
無駄に票を分散させるだけだしCは無しでいいと思う。

>>895
ごめん、何で海外に住んでると携帯から投票できないの?
901新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:54:23 ID:SDNZjfav0
>>886-887
何回か読んだらわかった気がする、ありがとう
>>896
あるとしたらCは>>898がいいと思う
902新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:56:06 ID:Fs6inXqU0
むずかしくしないで

A新板欲しい  B新板いらない(どちらでも)  C新板反対(作らないで欲しい)

とかにしては?
903新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:04:21 ID:E71Z18QfO
>>895
PCからの多重を防ぐには最後はフシアナさんなんでしょうけど
フシアナさんを使うのを推進したくないし

多重覚悟でコード取得して全環境で投票

ケータイからの投票とPCからの投票を別々に集計して
結果を運営に報告
両方の結果が乖離していたら判断は運営に任せる
Jimさんが確認したいと思ったらいくらでも調査できるだろうから
調査するしないも含めて運営に判断をゆだねるってどうですか?
904新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:07:10 ID:5RjsZhQ30
>>898
いづれかは、どちらかの意味であっていますか?
では、A・Bに意見することができると思ってしまいました。解釈間違ってたらすみません。
スレ内で創作・難民両方欲しい意見を聞いたのでCを両方としてみました。

>>902
その場合新板は何を指すことになるんでしょう?
新板いる→じゃあ何いる?となった場合また揉めてしまうのは、と考えています。
905新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:09:58 ID:+D8MJyCP0
>>904
ああ、>>891の1行目のつもりだった

いるを選んだ人は次の項目に進んでねってヤツ
906新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:18:50 ID:x4xW3N3L0
892です>>900

国によって状況が違うと思いますが、
私が住んでる国は携帯よりPCの普及率の方が高いです。
携帯を持っていない人が珍しくないです。
私は会社で持たされた携帯がありますが個人では持っていません。
人に借りようにも、夫も、友人達も携帯を持っていません。

また、携帯の機能も日本とは雲泥の差です。
ウエブ閲覧できない機種が珍しくないです。
会社で持たされている機種は、テキストブラウジングできますが
遅すぎるのと日本語も画像も表示できない&
表示が崩れまくるのでウエブブラウズは通常しません。
それに、理由は分かりませんが、
この機種は掲示板へのカキコや投票(ボタン選択)ができません。
(カキコできても日本語が入力できないのでしませんが)

投票できる機種をその時だけ買うか借りるかしたいいと言われるかもしれませんが、
(どの機種なら投票できるか調べる必要がありますが)
この国では携帯の契約は最低でも一万円位かかります。
一回きりの投票に一万円(機種によってはそれ以上)かけろと言われると厳しいです。
907新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:19:07 ID:Hl1CwLSL0
>>902
新板が何になるか次第で、賛成にも反対にもなりうるので、
あなたの案は簡単なように見えて難しい
908新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:23:30 ID:Hl1CwLSL0
>>891
ABCDの設定の仕方の前に、
新板要らない 300 新板要る350
で内訳が>>891になったときどうするの?
要る・要らないという段階を挟んで、
二段階に分けると、難民板200が最大になってしまうが、
要らない・創作要る・難民要る・その他が要るの
一段階でやれば、要らないが最大になる。

二段階に分けると、要る人に有利になってしまうことがあるんだよ。
しかも、要ると答えた人のみというのもおかしい。
要らないけど、もしできてしまうなら○○板って意見が全く反映されない。
909新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:25:23 ID:Hl1CwLSL0
海外の人がいるから、携帯のみってのはダメだね
910新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:26:18 ID:x4xW3N3L0
間違えた
自分は892ではなく890です
911新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:32:20 ID:QVvH9SUO0
海外の人は事前に申請してもらった上で(識別のために国名・プロバイダ名の事前申請必須)
ふしあなしてもらったら?
912新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:32:29 ID:Hl1CwLSL0
・新板一切反対
・創作板には反対(もしくは反対だが作るとすれば難民板)
・難民板には反対(もしくは反対だが作るとすれば創作板)
・創作板に賛成
・難民板に賛成
・創作板か難民板に賛成
・他の板を作るために議論継続希望

こういう項目であれば、投票者の意図が比較的よく反映されると思うんだが。
投票を二段階に分けるとか、大ざっぱな区切りにするとかだと、
一見シンプルではあるが、項目の作り方によって、
特定の意見に有利になったりするので、
このくらいの分類は必要かと思う。
913新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:33:25 ID:+D8MJyCP0
>>907
あの板は欲しいけどこの板なら反対


とかはぶっちゃけ初めから積極的反対にするか諦めてあの板に投票するかにしたほうがよくね?
そんな一々板毎に賛否なんか普通きかないと思うけど
914新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:36:30 ID:sYAXTez50
>>908

>要らないけど、もしできてしまうなら○○板って意見が全く反映されない。

この意見を取り入れる方がおかしくない?
要らないなら使わないわけでしょ?
使わないなら、どの板にも投票しないでいいのに。
欲しい=プラス票じゃなくて、要らない=マイナス票を入れたいっていう
ネガティブ投票になるよ。

以前もスレで話に出ていたけれど、プラスマイナス投票をすると
どうでもいい目立たない案が、一番上にくることになるため、
不公平な結果が生まれる。
915新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:36:31 ID:+D8MJyCP0
ああ、まぁ、いいか。意識調査(?)みたいなもんだし

>>912
新板反対は
・どうでもいい系反対(特にいらないからすきかってやれよ系)
・絶対つくんな系反対(迷惑だ。増やすな系)
の2項目は作って欲しい
916新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:37:53 ID:Hl1CwLSL0
>>913
よくないと思ってるから書いてるんだが。
一々板毎にと言うが、出てるのは、創作板か難民、サロンくらいだろ。
投票方式を探すのは大変だが、項目が多くても大して支障ないでしょ。
917新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:39:25 ID:Hl1CwLSL0
>>914

801系が増えるのがイヤって人間の中には、一切増えて欲しくないが、
他の801系スレを収容しうる難民ならいい、って人もいる。
918新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:39:58 ID:Hl1CwLSL0
>>915
>・どうでもいい系反対(特にいらないからすきかってやれよ系)

それは反対とは言わないだろ。
中立でいいんじゃない?
919新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:40:00 ID:wAv8VwRI0
残念だけど個々の事情を考慮するより
多重を防ぐ、なるべく公平な投票を優先させた方がいいよ。

正直、>>895のような人は、ごく少数の特殊な環境だと思うし、
投票結果を左右したり、多重投票よりも優先されるほど
絶対数が少ないと思う。
海外に済んでても投票できるって方が多いだろうし。

上にも出てたけど、大人なら携帯電話を入手可能って前提だし、
もし無理でも、個人の事情で多重可能な投票に変えさせるより、
諦めるのが大人だと思うよ。

せっかく協力してきたのに残念な気持ちはわかるけど、
投票が全てじゃないし、せめて議論に参加して、
有意義意見で賛成票を増やすみたいに、自分のできる範囲で頑張ってみたらどうかな。
920新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:41:45 ID:Hl1CwLSL0
携帯廚とかって言われる2chで携帯のほうが有利になるとは…。
携帯で100%多重が防げるなら、携帯限定でも仕方ないかなと思うが、
携帯でも多重投票ができるんだったら、そのために海外の人などを
はじくのは反対。
921新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:43:54 ID:+D8MJyCP0
>>916
1.いらない。増やさないで欲しい
2.いらない。特に興味はない
3.創作板は欲しい
4.難民板は欲しい
5.サロン板は欲しい
6.創作板は欲しいが難民は作らないで欲しい
7.創作板は欲しいがサロンは作らないで欲しい
8.創作板は欲しいが難民とサロンは作らないで欲しい
9.難民板は欲しいが創作は作らないで欲しい
10.難民板は欲しいがサロンは作らないで欲しい
11.難民板は欲しいが創作とサロンは作らないで欲しい
12.サロン板は欲しいが難民は作らないで欲しい
13.サロン板は欲しいが創作は作らないで欲しい
14.サロンは欲しいが難民と創作は作らないで欲しい

とかやるの?

>>917
なら初めから一切いらないに入れればいい
922新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:44:00 ID:Hl1CwLSL0
結局、どんな方法でも、特定の意見が有利になったり不利になったりするんだよな。
923新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:44:32 ID:Hl1CwLSL0
>>921
その案でいいんじゃない?
924新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:45:10 ID:3bR0RH+fO
投票ってスレッドでやるんだよね
通話とかは無理だろうけど、海外から携帯で2ちゃんはつなげないのかな

自分携帯だけどたまに貼られてる外国のサイトを見ることもある
925新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:45:35 ID:sYAXTez50
シンプルでいいよ。

A.いる B.いらない

Aと答えた人のみ、
a.創作板 b.難民板 c.サロン板
926新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:46:08 ID:/IxVq0Ti0
>>921
乙です。
投票に困るって人がいなさそうなので、それに一票。
結局創作が欲しいって何人?とかってのには、足し算すればいいんだし。
927新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:46:40 ID:LF8QYvZIO
>>769じゃだめなの?
今回の話の元だし
928新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:47:27 ID:/IxVq0Ti0
>>925
シンプルが適切とは限らない。
929新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:47:58 ID:/IxVq0Ti0
>>927
自分はそれに、創作含む板も加えて欲しい。
難民でもサロンでもどっちでもいいけど。
930新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:48:04 ID:QVvH9SUO0
創作板について
1-a ほしい
1-b どうでもいい
1-c いらない
1-d 作るな

難民板について
2-a ほしい
2-b どうでもいい
2-c いらない
2-d 作るな

サロンなどその他の板について
3-a ほしい
3-b どうでもいい
3-c いらない
3-d 作るな

これでええやん(それぞれの項目から1つ、計3つ選択)
931891:2008/07/20(日) 00:48:05 ID:5RjsZhQ30
>>908
説明不足ですみません。
私はそもそも問1の、A新板いる  B新板いらない Cどちらでも がいあらないと思っているんです。

2段階に分けたときに、問1と、問2の得票の扱いにご指摘の通り問題が起こるのではと思ったのが理由です。
だから、それぞれの板のいる・いらないに加え、新板反対項目を同等にA〜Dの中に入れてみました。
(項目はただの案に過ぎません。ただ、新板反対と各板の是非を同じ質問に入れたかったのです)

要らないけど、もしできてしまうなら○○板という意見は「いらない」に投じてはいかがでしょうか。
要らない。という理由は、十分新板に反対項目に投票する理由になると思うのですが。
932新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:48:56 ID:+D8MJyCP0
mjskwwwwww

まあ、投票と集計やる人がソレでいいならそれでいいんじゃないw
私は携帯持ってないから参加できないけどw

私は925でいいと思うけどね
そんなアレも嫌コレも嫌。でもソレなら許してあげなくもないわよ!
なんて意見いらねーけどな

だったら初めからソレに投票しとけよって話だし
933908:2008/07/20(日) 00:51:06 ID:evShHXHR0
>>931
あ、ごめんなさい。
二段階のほうに反対したかっただけで、ABCDのほうには賛成です。
二段階のほうでは、>>891が指摘している
要るの内訳以前に、私が書いた問題もありますよね、と言いたかったのです。
失礼。
934新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:54:49 ID:sYAXTez50
>>927
上の方では、今回は創作板にしぼって、
難民は、難民ほしいひとがまた運営に話すべきってレスがあったね。
>>775前後。

>>931
あ、そうか。それがいいかも。

A.創作板 B.難民板 C.サロン板 D.いらない


-----------
自分のホストでは多分スレ立て無理なので、どなたかお願いします。
>>771の中から、ジムさん発言もテンプレに入れてください。
935新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:56:04 ID:QVvH9SUO0
>>934
どうでもいいけどさ、何でそうやって他板案潰したがるの?
936新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:59:52 ID:sYAXTez50
>>935
それ、なんで私にいってるの?
>>775前後の話し合いの人たちにいってよ。
937新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:00:33 ID:evShHXHR0
結局多重投票ができてしまうなら、もう投票要らないんじゃ…って
思っている人、>>828以外にもいない?
自分はちょっとそう思い始めてる。
938新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:00:52 ID:LF8QYvZIO
>>935
潰したがるというか、今回は創作板が元になって動き始めた話だから
上の方にもあったけど、創作以外の板はこのスレ残してまた話し合うのもいいんじゃない?
新板却下された際の妥協案も煮詰まってないし
あと難民、サロンはまだLRも決まってないのが自分はちょっと気になる
創作は一応ナマには議論スレを与えるってのが出てたし
939新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:02:10 ID:evShHXHR0
>>938
創作が一番まとまっていないと思っていたが。
940新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:04:50 ID:evShHXHR0
>>935
潰したいからじゃない?
941新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:05:50 ID:QVvH9SUO0
>>938
創作板が一番まとまってないと思うよ。
そして新板申請(板分割やローカルルール改正などでも)のときに
「申請のための話し合いしていいですか」などと、いちいち運営にお伺い立てる必要はない。
また同様に、運営に突撃した人がいたことが、創作板のアドバンテージにはならない。
942新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:06:30 ID:evShHXHR0
>>930
これが一番いいんじゃない?
一番上のほうに、面倒くさい人ように、
「新板一切反対」、「新板何でも賛成」くらいを付け加えると便利かも
943新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:07:07 ID:sYAXTez50
>>939
失礼だけど、昨夜、議論をひっかきまわしていただけの人?
944新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:08:33 ID:wLDGlI5PO
創作はの抱える問題はナマだけじゃなかったっけ?それが一番大きいんだけど。
945新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:08:41 ID:evShHXHR0
>>943
違うと思うけど。その聞き方、本当に失礼だね。
946新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:09:40 ID:QVvH9SUO0
>>943
そうやって話を引っかき回してるのはあなたじゃないの。
947新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:10:00 ID:evShHXHR0
>>944
それについて、何度も賛否の議論が起こるから、
議論がなされているって意味では創作板が一番進んでいる気がするけど、
意見がまとまるって意味では一番難しい状況かも。
948新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:11:24 ID:QVvH9SUO0
>>944
二次もでしょ。全ての漫画アニメ等の原作・制作側が
801創作を容認してるわけでもあるまいし。
問題がないと思われるのは一次創作だけ。
949新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:11:42 ID:LF8QYvZIO
>>939
>>941
そうか、ごめん
私は初期の方で参加していて、その頃は結構現実的なLRが練られていてナマが一番の問題だったけど
さっきそれを新板で話し合えるようなレスがついていたから、一番現実的なのかと思ってた
どんな問題が残ってるの?

難民はヲチとLR、pinkに1つなのに801に作るのはって意見があって
サロンは801との分割が問題、ってことでいいのかな
950新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:11:59 ID:Y1BYsgEc0
>>925はあんまりシンプルとは思わないなー。

a.創作板がほしい b.難民板がほしい(創作スレ含む) c.新しい板はいらない

これで済む話だよ。
951新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:12:07 ID:+D8MJyCP0
>>940
元々jimさんとは「801えろぱろ」の件で話してたからじゃないっけ?
だからたとえ投票で難民が多数になったとしても
「難民?そんな話してないしそれなら作んないよ」っていわれる可能性はあるワケ
952新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:12:58 ID:evShHXHR0
難民は、

ヲチだけを特別に取り上げるのではなく、
・他板に立てられない
・801系である
の二点の制約でいいのでは

って意見に対し、ヲチ禁止を入れる、入れないで意見が分かれるくらい
じゃない?
ヲチに関しても、「他板に立てられない」って条件で本来は禁止のはずで、
LRに敢えて入れるか入れないかで分かれているのであって、
ヲチそのものが可か不可かで分かれているわけではないし。
953新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:13:59 ID:evShHXHR0
二段階の問題は複数から指摘されているのに、二段階にこだわる人は、
その問題点を分かっていないの?
分かってて言ってるの?
954新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:14:57 ID:+D8MJyCP0
>>042
ああいうのは3つこたえない人とかもいるしね
投票としては微妙かなぁ

マイナスばかりが目立つ結果になると思うよ
955新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:15:21 ID:QVvH9SUO0
>>951
申請のための事前申請は必要ありません。
956新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:16:47 ID:evShHXHR0
>>949
あなたは、LRがまとまってる・まとまってないって話を振ったんじゃないの?
問題がある・なし全般の話をしたかったの?
957新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:17:17 ID:WtEK0WU80
自分は創作+サロン板賛成者なんだけど、
難民が候補に挙がるなら上記案でなくても良いと思っているんですが
他にそういったサロン板賛成者の方っていますか?
もしだったらサロン案と難民案の一本化出来たらと考えてます。
958新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:18:19 ID:+D8MJyCP0
ところでなんでふしあなで投票だめなん?
PCからの人はふしあなならおkとかじゃだめ?
959新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:20:08 ID:QVvH9SUO0
ズボラな人用3択(ここから選択した人は、下の項目は選択しない)
123-A 新板がほしい。板は問わない
123-B 新板はどうでもいい
123-C 新板はいらない
123-D 新板は一切作るな

細かく選択したい人用(ここで選択する人は、上の項目は選択しない)
創作板について
1-a ほしい
1-b どうでもいい
1-c いらない
1-d 作るな

難民板について
2-a ほしい
2-b どうでもいい
2-c いらない
2-d 作るな

サロンなどその他の板について
3-a ほしい
3-b どうでもいい
3-c いらない
3-d 作るな
960新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:21:48 ID:QVvH9SUO0
3択じゃなくて4択だったw
961新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:21:50 ID:LF8QYvZIO
>>956
確かに
でもLRは問題を叩いて良くするための指標だよね?
LRがまとまってても、問題があっては投票後も話し合いをしなきゃなんないよ
問題点は洗い出してより現実的なLRを作った方が投票しやすいんじゃない?
私は、各案がどれだけ現実に近づいたかしりたかったから、LRの話を持ち出したんだよ
962新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:21:59 ID:evShHXHR0
>>959
乙です!これで集計を済ませれば、実態がよく分かる結果になるのではと
思います。
963新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:25:00 ID:+D8MJyCP0
コード発行タイプのだと使えないんじゃない?


つままず投票のコード発行できる人(これは誰かに頼むのかな?)と
集計する人を決めないとダメかもな
964新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:27:29 ID:evShHXHR0
せっかく、棚増設案をまとめてくれた人がいたのに、
反応ないね。
棚増設じゃイヤで、新板じゃないとダメってことなのかな。
それとも需要がそんなにないのかな。
965新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:28:44 ID:+D8MJyCP0
誰もたてにいかんから私が行ってくる
966新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:29:02 ID:WtEK0WU80
>>957です。
サロンにどれだけ賛成者がいるのか投票前で分からないのもあるんですが
意見が集まりそうにないので、サロンや難民で創作が出来れば
創作板である事に拘らないといった方の意見も募りたいのですがどうでしょうか?
967新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:29:57 ID:h8bVTf9A0
創作板賛成派は反対派に「数の暴力」とか昔言った癖に
自分たちだって数の暴力で少数の人を封殺しようとしている

71 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/20(日) 01:06:59 ID:x4xW3N3L0
「特殊事情」で誤差扱いか
Jimさんの発言翻訳したり初期にまとめ作ったり(現スレでもテンプレ入りしてる)
結構スレの基盤になる話し合いの土壌整備に協力したつもりなんだけど
そういう裏方仕事に従事した人間より「投票できる人間」の方が大切なんだな くやしい
968新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:30:23 ID:evShHXHR0
>>966
それに近い意見は自分も出したし、他の人も出してる。
969新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:31:25 ID:evShHXHR0
>>967
あのさ、絡みに投稿した方は、ここを荒らしたくないとか
そういう気遣いがあって、あっちに書いたわけでしょ
なんで晒すの?
970新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:31:46 ID:aD58e77D0
>>958
PCからの投票だと多重投票が簡単にできるんだよ。

それに同じマンション、学校、会社、ネカフェからの投票だと
同一IPで無効票扱いされる事もある。
ある程度の誤差は仕方無いと思うけど、より確実で公平な投票方法として
ケータイからの投票案がある状態。
971新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:31:56 ID:wLDGlI5PO
>>959
投票項目は玉虫色にするより、できるだけ白、黒つけた方がいい気がする。
ゆえに、ズボラ用は全部反対1項目。
板の是非については、欲しいorいらない、が良いと思う。
972新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:32:48 ID:+D8MJyCP0
ごめん、だめだった

>>967
>>911 >>958

なぜか無視れとるよ。だからまず集計する人決めたほうが言いと思う
ふしあな採用するにしても集計する人の意見が必要だろうし
973新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:33:36 ID:evShHXHR0
>>971
自分は、元の案に賛成だけど、四段階を三段階に縮めてもいいかと思う
賛成 中立 反対
くらいに
974新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:33:44 ID:LF8QYvZIO
>>952
ってことは

・創作板LR
 お絵かき、SS用の板
 801板にこちらの話を持ち込み禁止
 スレ立ての前にスレ立て相談所へ
 ナマは禁止→ナマ有無スレで議論予定
→問題点
 二次創作も厳しい所があるはず

・難民板LR
 801関連
 他に立てられないスレ
 上記のみスレ立て可
→問題点
 創作スレとの共存?

ちょっと情報が古いけど、こういうことかな
サロンは出てる?
975新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:35:50 ID:evShHXHR0
>>974
>→問題点
> 創作スレとの共存?

もうちょい詳しく説明して下さい。
創作スレが他の板に立てられないなら難民に立てればいいってだけじゃないの?
976新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:36:14 ID:evShHXHR0
>>974
> ナマは禁止→ナマ有無スレで議論予定
それ、意見が分かれていたと思うけど。
977新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:37:02 ID:WtEK0WU80
次スレ自分もダメだった
978新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:38:58 ID:3XT/A4Qj0
じゃあ次スレ試してみる
テンプレはそのままでいいんだよね?
979新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:40:25 ID:evShHXHR0
自分もダメ。
980新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:40:40 ID:+D8MJyCP0
いいと思う。
981新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:41:24 ID:Y1BYsgEc0
950踏んだので次スレためしてみます
982新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:42:44 ID:+D8MJyCP0
>>981
すとっぷ
983新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:43:02 ID:Y1BYsgEc0
って、すいません。今>>978が立ててくれてるのかな?リロードしてなかった
984新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:43:32 ID:evShHXHR0
>>983
もう建ててくれてる
985新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:44:40 ID:3XT/A4Qj0
たてた

801系新板設置要望スレ 5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/

というか、>>950になったら議論は一時減速して
これまでの経緯とか更新するようにしないといかんと思う
ちょっと目を離した隙に進みすぎ
構わず議論してる人多すぎ
986新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:44:51 ID:WtEK0WU80
>>985
乙です
987新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:45:43 ID:Y1BYsgEc0
>>985
988新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:46:09 ID:+D8MJyCP0
>>985
ありー


とりあえず集計してくれる人募らんと投票の項目は話にならない気がする
項目挙げる側もツール分かってないで意見あげてるっぽいし
989新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:46:16 ID:evShHXHR0
乙です
議論は次スレにしてここは埋めるだけにしましょうか
990新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:46:40 ID:voWM+PuZ0

埋め
991新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:46:44 ID:voWM+PuZ0
埋め
992新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:46:49 ID:voWM+PuZ0
埋め
993新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:46:54 ID:voWM+PuZ0
埋め
994新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:46:58 ID:voWM+PuZ0
埋め
995新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:47:03 ID:voWM+PuZ0
埋め
996新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:47:03 ID:evShHXHR0
997新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:47:07 ID:voWM+PuZ0
埋め
998新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:47:12 ID:voWM+PuZ0
埋め
999新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:47:17 ID:voWM+PuZ0
埋め
1000新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:47:46 ID:voWM+PuZ0
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/