【801板】ローカルルール【自治スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
316風と木の名無しさん
ジムさんに801版エロパロ板の新設を依頼した姐さんをハケーン
ジムさんからの返事は好意的だった。ただし1人の意見ではなく新板スレで相談汁とのこと
新板おねだりスレもないし、姐さんの要望も豚ギレ

とってもいい意見と思いました。
諸姉の御意見はいかがですか?
317風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 19:49:18 ID:fT14LJYU0
>>316
801版エロパロって具体的にどんな板?
ジャンル(原作)ごとの801SS投下するようなスレなのかな

別件だけど、またトナメやるんだね
今回普通にスレがたっててびっくりした
第二回のときはえらく揉めたから。
運営公認のイベントなら板違いではないだろうし
個人的にはスレはあってもいいんじゃねと思ってるけど
801板としてのトナメへのスタンスって話し合っておくべき?
たしか前回は
・板として積極的な参戦はしない
・トナメ関連の話題はトナメスレ内のみ
・他スレへの投票呼びかけなどはしない
みたいな感じだったかな。ごめんうろ覚え
318風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 20:50:55 ID:7Tg0PVL20
>>317
トナメスレの方針はトナメスレで話し合うことだとおも

【4/5】第3回 2ch全板人気トーナメント
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1206092310/
319風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:45:41 ID:Npfk8PW/0
>>316
JIMさんが好意的なら作ってもらうのもアリかもね。
エロパロにくらべれば過疎るかもしれないけど、そのうち存在が馴染んでくれば
投下文化が盛んになるかもしれない。
長文妄想になったら801エロパロ!みたいな棲み分けしてさ。
いろいろ問題はあるだろうけど、同じだけエロパロも抱えてるだろうし、
あれば私は居つきたいなあ。

>>317
それもあるだろうし、シチュ、設定ごとのスレも立ったりかな?
(兄弟とかファンタジーとか、野外露出とか痴漢とか)
この板のSS投下メインな一部スレは引越しになるのかね。
320風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:55:06 ID:FOuBP3KB0
801エロパロはあればあったでいいんじゃないかなぁ
今はスレにSS投下って嫌がられるし
321風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 12:41:52 ID:r26EeXYb0
棚があるからいいんじゃない?
なぜか
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202027507/396-408
の流れをを思い出した。
322風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 07:32:04 ID:FAxc1VoKO
Let's talk with Jim-san. Part9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1202891905/

話が進行してるみたいです
ケータイ用ですみません
323風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 08:19:22 ID:FAxc1VoKO
時系列で

pink秘密基地 質問・雑談スレッド17
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1203444678/122-128

Let's talk with Jim-san. Part9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1202891905/250-252

Translation/レス英訳・和訳スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1198773496/452

Let's talk with Jim-san. Part9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1202891905/282
324風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 08:32:34 ID:FAxc1VoKO
ジムさんのもう一つのアイデアってのが私の英語力ではわかりません
ジムさんは新板設置を前向きに検討されてるのはわかるんですが……
翻訳ボランティアの人が早く追いついて下さらないかな……

どうなっていくんでしょうね?
325風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 17:05:09 ID:uBEqmL34O
801系新板も他板に立つ腐スレも、若年層増加で止めようのない流れだと思う。ただ、

・腐女子になりすまして書きこみ、男オタクやゲイの怒りを煽ってるアンチがいる
・アンチだけでなく色々な人(男向けの腐女子本のためのネタ収集や
腐女子の生態研究など)もこの板や他板の腐スレを見ている

多くの人間の目に触れて、数年先に「やおい」がどうなるか
様々な可能性を覚悟しておいた方がいいだろうなと感じる

ところで新しい板作るって結構大きな出来事なのでは
ここの数人だけで決めていいのだろうか?
326風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 17:58:55 ID:xX9CyRkV0
2chの新板なんかは気づいたらできてた

みたいなのが多いよ
327風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 18:33:58 ID:FAxc1VoKO
あと、スレ違いかもしれないのですが、
この板検索避けが効いていません。
グーグル先生にたずねたら、ミラーサイトのURLがあっけなく引っ掛かります
過去スレまでまとめてググられてしまいます。
これは最近の出来事なんでしょうか?
隔離板って安心していたからショックです。
自分の常駐スレの方々には報告して、そこでは当面伏せ字で進行しよう
ということになりました。
ご報告します。
ご不審の方はググって検証されて下さい
328風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 18:55:00 ID:+n9Dkgzi0
そんなんだから伏せ字強制反対スレから馬鹿にされるんだよ
329風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 18:57:25 ID:FAxc1VoKO
>>328
・゜・(PД`q。)゜・
どうしたらいいんでしょうか?
330風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 19:00:08 ID:Hp01wBrh0
検索避けされてないってことは
隠れる必要がない話題に使ってくれってこと

そんな見つかったらヤバイような話題は
自分でサイト開いて完全に隠れてしなさいって話
331風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 19:02:37 ID:+n9Dkgzi0
どうもしないでいいよ
隔離板というのは「やおい話するならここだけにしろよ」という意味で
他から干渉されないという意味ではない
332風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 19:15:49 ID:ZLP680Vj0
検索避けがされなくなったのはだいぶ前だよ
2005年くらいにはもう今と同じで、スレタイでぐぐれば引っかかってた
>>329はもしかしてタイムスリップしてきた人なのか!?
333風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 19:20:47 ID:Q0yVpvgU0
将棋・囲碁で801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199000384/

このスレで顔文字とか使ってる人?
334風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 19:29:32 ID:FAxc1VoKO
>>333
そうです。いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
半年ROMって出直します
335風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 21:56:01 ID:31izsby60
検索避け/伏字/当て字の強制について Part10
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1207307914/l50

参考に
336風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 01:19:56 ID:NCbVH6Zx0
運営からすれば検索に引っかかってくれた方が有難いだろうからねえ。
337風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 19:57:50 ID:xeSlAJCkO
遅レスだが
>>326
そうなのか。サンクス

>>325で1人で勝手に悪い方向の想像を書いてしまったが
よく考えたら自分が懸念してるようなことは「ない」と気付いた
そんなこと言い出す人間いるわけないやw
ちなみに2の腐研究もどきはアンチの巣で無知な人間のたまり場だから
気にしないで大丈夫

大袈裟なこと言ってスマンかった
新しい板できた方が色々と収容&分散できていいな
338風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 21:15:59 ID:OaKb/1lW0
絡みスレ見て、初めてここで話題になってたことを知った。
先日、801エロパロ板の件でJimさんに特攻した者です。

「要望はわかったけれども、一人だけではね」ってことなんで、
本板内かPINK秘密基地に801エロパロ板設置要望スレを立てようか、
と思ったのですが、ずっと規制で立てることができませんでした。

相談もせずフライングしようとしてごめんなさい。
でも、立てられそうなら立てたいと思っています。
どなたか他の方が立てて下さってもいいと思います。
339風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 21:54:36 ID:c3evn7ELO
>>338
そのやり取りの後にJimさんがあなたにレスしてますよ
340風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 22:41:09 ID:OaKb/1lW0
>>339
あ、ほんとだ。気づいてなかった。どうもありがとう。
341風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 18:36:38 ID:280icSgKO
>>338
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 15
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202027507/
ここでスレたて相談してみたら?
342風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 09:46:04 ID:0qUc5ECK0
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1207422761/

74 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 23:17:32 ID:go+rWwnx0
>>72
> ・カップリング、キャラごとのスレッドは控えてください。
乱立禁止であって立ててはいけないという意味ではない。
他麺の話題が同じくらい盛り上がってて、他麺スレが乱立してる訳じゃないから違反じゃないでしょ。

> ・スレ立ての際は、意味の分からないタイトルは避けてください
伏字と意味の分からないタイトルは違います。
嫌なら自分で掲示板作れ。
伏字嫌悪厨乙。
343風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 17:23:57 ID:20nb2gek0
>>342
何が言いたいわけ?
重複スレオゲカップリングマンセー厨ウゼーと言いつけに来たの?
立てたいならしたらばでも行くしかないね。
> ・カップリング、キャラごとのスレッドは控えてください。

・カップリング、キャラごとのスレッドは禁止
でもいいんじゃないかと思うんだ。
たいていそういうスレを立てるのは嵐だし、誘導先が無いとダメとか言われて、
削除依頼しても通らなくなったし。
344風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 22:06:01 ID:/YZnX7h70
スレタイトルも正式名称を入れてくださいと書いてしまってもいいと思う。
345風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 23:38:41 ID:bkhITv3+0
>>344
スレタイを当てたり伏せたりするのは検索避けの為だよね?
そもそも801って何かも知らない人が間違って来てしまったり、
801なんか目につくのもおぞましい、という人に不快な思いをさせたりしないように。

ただ、自分の場合は全板検索で好きな作品のスレを見つけて、
それでこの板とご縁することができて、本当によかったと思っているので。
あの時、当て字や伏せ字だったら・・・・と思うと、
大袈裟だけど恐ろしいような気さえする。
346風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 21:34:07 ID:XM6ajWSB0
>>345
大型掲示板で検索避けしてもそれ以上に人が来るので意味が無いし、
検索結果に出た物を見るかどうかは個人の自由と自己責任になる。
801をおぞましいと思ってる人は最初から避けるだろうし、知らない人が
見たとしても801板自体に過激な作品はほぼ無いから、変な話をしてる人たち
ぐらいの感想になると思う。
それにpinkにはもっと過激で人を選ぶ板があるけど検索避けはしてない。
してない事で何か問題が起きた訳でもない。
でもこの板じゃ検索避けしなきゃって人のおかげでゴタゴタが起きるんだよね。
347風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 21:37:53 ID:+x0j/xS00
>>346
>でもこの板じゃ検索避けしなきゃって人のおかげでゴタゴタが起きるんだよね。
正に。
というか、これで起きたゴタゴタといえば、検索よけしなきゃって人が騒いだことが
ほとんどだよな。
348345:2008/04/11(金) 22:56:52 ID:o+C3/7dH0
>>346
801板にスレがあることを知っただけで嫌な気持ちになる人もいる、
という意味で言ったのだけど、全部姐さんの言う通りだと思います。
そこまで気を遣っていたのでは何もできない。
349風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:13:45 ID:zCAXOJj00
意味が分からないスレッド名はGL違反だが、伏字タイトルにするかどうかは
住人次第でしょう。
ジャンル者にとって意味がわかるならOK。
ジャンルによって温度差は違うので、その辺何もかも一律に規制するのは無理がある。

水清ければ魚住まず。
350風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:20:51 ID:XM6ajWSB0
>>349
>>342の人?
>水清ければ魚住まず。
正式タイトルのスレタイなんて当たり前の事なのに水清ければって大げさなw
それから新規の人の事をまったく考えてない。
351風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:24:08 ID:AS2pcVtV0
>>350
細かく決めると揚げ足取りが出てきそうで嫌だ。
スマップだとあの長たらしいスポーツなんたら?を全部アルファベットでとか
映画だったら原題だ副題だとか、とにかく揉めさせるためだけに指摘するようなの。
352風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:49:42 ID:XM6ajWSB0
>>351
どう伏せるかで揉めるよりは前向きだと思う。
正式タイトルでスレを立てる事は2chにいる人なら別に悩まないでしょ。
伏せるか伏せないかで揉めたりしないで、スレ住人がセンスを競って
スレタイ候補挙げて、皆で選ぶかスレ立て人に任せるか、とかそんな感じだし。
353風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:50:37 ID:zCAXOJj00
>>350
>>342は私ではないよ。あなたと違う意見を持った人間がたった一人ではないのは
想像の範囲外だったかな?

>正式タイトルのスレタイなんて当たり前の事なのに水清ければって大げさなw
「意味が分からないスレタイ不可」というGLは守るべきだが、スレタイ命名はそのスレの
>>1とスレ住人の自由、なんて当たり前の事を許容できない暇人にウンザリして
難民になった事があるんだ。

すでに伏字嫌悪age厨は、一般的に省略形で通じる名前をスレタイにしたすれまで
空ageのいやがらせしてたよね。
2chでは、暇があって執念深い人間にとっては他の意見を押しつぶして自分の主張を
さも大多数の意見のように見せかける事が容易だけど、あなたはその辺どう思う?
…これも同様に、「大げさなw」でお終いかな。

>それから新規の人の事をまったく考えてない。
そのスレ名で新規の人が来れるか来れないかは、そのジャンル者が気にすればいい話。
板として規制するのは余計なお世話。
354風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:00:09 ID:XM6ajWSB0
>伏字嫌悪age厨
こういうきめ付けがすでにダメだな。
age厨が伏字と関係あるのかどうか分からないのに。

>2chでは、暇があって執念深い人間にとっては他の意見を押しつぶして自分の主張を
>さも大多数の意見のように見せかける事が容易だけど、あなたはその辺どう思う?
>…これも同様に、「大げさなw」でお終いかな。
大げさ以前に何が言いたいのか分からない。

なんで伏せないで普通のスレタイで立てるだけの提案でこんな
揉めるんだろうなあ。
355風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:02:39 ID:s7SzQg9z0
>>353
他人の掲示板で、そこまで私物化したいってのもな
板ルールに従いたくない、新しい住民なんか来なくても今の住人でやってきゃいいってんなら
それこそ自分で掲示板借りたら?

借りる掲示板選べば検索避けも出来るし、その上更に伏字使いたいってのも
好きなように出来るよ
ついでに自分がジャンル者の代表って考えるのは無理があるけど、自分で借りた
掲示板の管理人は名乗れるよ
356風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:09:00 ID:tmp4SQP/0
ローカルルール化すると>>351が気にしてる通りになりそう。
これは?これは?ってキリがないんじゃないかと思う。
あと伏せ字の是非については強制スレの方が良いんじゃないかと。
357風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:12:11 ID:Gfsj9fk+0
>>353
まま、こういうスレであまり攻撃的にならずに。

「そのジャンル者が気にすればいい話」と言われればそれまでだが、
やはり板としても沢山の人が来た方がいいと思うのね。

自分は>>345の書きこみした者で、現在、棚でも沢山の作品を書かせて頂いているのだけど、
もしあの時、スレタイトルの「ー」が「一」だったら、多分今でもこの板にはおらんw
しつこいようだけど、これって結構重要なことだと思う。

358風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:14:50 ID:coqA2M8f0
>>354
>こういうきめ付けがすでにダメだな。
age厨が伏字と関係あるのかどうか分からないのに。

age厨が全て伏字嫌悪厨であると思い込んでる訳ではないよ。
ただ伏字スレタイスレッドに常駐する空age厨がいるのは事実なんだ。
2〜3日伏字スレを眺めていれば理解していただけるかと思う。

>なんで伏せないで普通のスレタイで立てるだけの提案でこんな
揉めるんだろうなあ。

よく分からないけど、あなたの常駐スレで、スレタイを伏せたり省略形で
付けたかった人が多かったからじゃない?
その辺はジャンルによったり、スレ住人の傾向によるんじゃないかな。

>大げさ以前に何が言いたいのか分からない。
スマン。意味が分からなかったらいいんだ。気にしないでくれ。
359風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:18:54 ID:yHlQoSr80
>>356
正式タイトルにしてと言うよりはっきりと「伏せ・検索避けは禁止」に
した方が分かりやすいかもね。「意味の分からないタイトル禁止」だと
都合のいいように解釈する人がいるみたいだし。

伏せなしスレタイだったスレが落ちてしまって、次スレが知らぬ間に
伏せで立てられたせいでしばらく気がつかなかった事がある。
伏せスレタイで削除人さんにも迷惑をかけてた事をしならい人もいるのかな。
360風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:20:18 ID:tmp4SQP/0
引用くらいまともにしてくれ…
捨て台詞吐いて終わらせようとするならこのスレにこなきゃ良いのに。
スレの性質上、議論になることもあるのに議論する気ゼロか。
361風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:24:40 ID:yHlQoSr80
>しならい人
知らない人の間違いorz

>>358
というかageられるだけで荒れるようなレスが入るわけじゃないのに
なんで気にするの?自分の常駐スレもage厨が来るけど、皆無視してるよ。
それからsageって無差別広告コピペや無差別嵐書き込みから
逃れるためにするようになった物だったはず。どっちもこの板には
ないからageられても被害ないでしょうに。
VIPの珍客は上げ下げ関係ないし。
362風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:26:47 ID:tmp4SQP/0
リロってなかった。>>360>>358に対して。

>>359
ほぼ同意ではあるんだけど前に投票やった時に差があったからねぇ。
今やっても結果は変わらないような気がしてならない。
363風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:32:21 ID:pfoanXka0
ちょっと乗り遅れましたが、新板について。
スレ案内所で、801創作板スレを建てるかどうか、の話題が出て、
創作で分けるかサロンで分けるかはともかく、
新板については割合好反応のようなので、いちどこちらへ差し戻しいたします。
全部引用だと長くなるので、手前味噌ですが一部レスのみコピペ。
御意見お願いいたします。


529 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 23:19:46 ID:uqrP/HVE0
>522
確かにサロン板は欲しいな
スレが立つなら話し合い参加する

801創作とそれ以外に分けるより、
雑談・ネタ(サロン)とジャンルに分けた方が
次に方舟計画が持ち上がった時に楽だと思うんだ

次のPINK危機なんか来て欲しくないけど、
万一の事を考えると、やっぱ801板は図体でかいからさ。
二分割ぐらいしておいた方が、いざという時小回りがきくと思う。


530 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 23:56:13 ID:o+C3/7dH0
>>529
もし801エロパロ板ができたら、そっちがジャンルメインで、
今の801板がサロンの役割を果たすと思う。
勿論、こっちにジャンルスレ立てちゃだめとか、
向こうにシチュ・設定スレ立てるのはいかん、ってわけではなくて。
364風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:45:21 ID:coqA2M8f0
このスレはageで話した方が良くない?

>>361
>というかageられるだけで荒れるようなレスが入るわけじゃないのに
なんで気にするの?

空ageされるだけってのがやっかいなんだよ。
コピペしてくれたらNG処理しやすいし、荒らしとして報告しやすいんだけど。
もちろん皆、伏字嫌悪厨だって分かってる人は無視してたけどね。
その辺が分からない人が疑心暗鬼に駆られて、仮想敵の嫌がらせだと騒いだり
するのが厄介だったんだ。
荒らしが見てる前で説明も出来ないしね。

>>360>>362
悪い>>360の意味が見えない…。
たぶん
>捨て台詞吐いて終わらせようとするならこのスレにこなきゃ良いのに。
は「意味が分からなかったらいいんだ」の所にかかってるんだと思うんだけど、
そこについては、あなたにとってそう言う事に心当たりがなければ気にしないで
って事で、他の部分について打ち消したわけじゃないんだ。

>引用くらいまともにしてくれ…
ってのは、ごめん、何が悪かったのかわからない。
気になるようなら問題な点を教えてくれるか、些細なミスなら見逃して欲しい。
365風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:49:05 ID:yHlQoSr80
伏字嫌悪厨って言うことは伏字が正しいんだって思い込んでるんだな…。
366風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:51:57 ID:coqA2M8f0
>>365
いや、そうじゃないよ。人それぞれだしね。
伏せろ伏せるなを強制する人はどちらも嫌いだ。
自分も伏せたり伏せなかったりはジャンルによるからね。
367風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:55:05 ID:coqA2M8f0
age忘れw
368風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 01:06:43 ID:Hv4KIWMQ0
創作中心の801エロパロだと新板創設だけど
ジャンルとネタ・雑談系で分けるなら板分割になるね

うーん
リスク回避の視点もわかるけど、
分割するとどっちの板も微妙につまらなくなる気がする

>>362
同意
前回の投票では、伏せ字スレタイの是非とは別に、
スレタイをローカルルールで規制することに否定的な意見も多かったしね
いま決め直しても同じ結果になりそうだ
369風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 01:27:33 ID:pfoanXka0
新板として801エロパロを作ればジャンルスレがそちらへ流れ、
801サロンを作ればネタ・雑談スレがそちらへ流れて、
実質板分割になるだろうから結果は同じだと思うんだ。

確かに現在の一枚板は持続できないだろうけど、
そろそろ避けて通れない時期に来てるとは思う。
370風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 01:40:53 ID:z6lKqTLy0
>>369
ジャンルスレが流れるってのはないと思う。
従来のスレはそのままに、801エロパロ板にSS投下用スレ立てって
使い分けするんじゃないかな。
SSを投下したい人、スレがSSで埋まるのは嫌な人、両方いるから
いっそ別板って流れになったんだろうし。
371風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 01:45:50 ID:3ktHGI6y0
基本が男女もののエロパロ板で、去年位から二次の女体化スレとか、実は
女と思ったら男だったスレとか、ホモ、オカマが女としたらとか、こちらネタのもの
の数が、以前より増えてる気がする。
書き手のスレでも、801でSS書く所が分からなかったので、こちらに投下して
いいですか?って質問してくる人が時々出たり、既存の二次スレにいきなり
801もの投下してスレが大荒れ状態になったり、腐女子くるなって声が大きく
なっていて、最近ちょっとよろしくない。
だから、他板の住人に迷惑をかけない観点からも、801エロパロ板新設で抑
制できるといいかなと自分は思います。

ここの絡みでも前スレか今スレ辺りで、棚の在り方で揉めたりしてたから文章
創作は801エロパロで、と誘導できたら多少はスッキリしないかな?

不安材料としては、棚やスレでひっそりやってた時に比べて、特に二次や
ナマが人目につきやすくなる分、本スレにSSが貼られたり、荒らしがわきや
すそうな気がすることかな。
372風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 02:01:50 ID:yHlQoSr80
>>366
伏字嫌悪厨と決め付ける事もやめたほうがいいね。
それから検索避けスレ見てきたら?
373風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 02:04:52 ID:OQ+skK3C0
いや、棚やスレでひっそりといってもやっぱりそのリスクは同じじゃないかな。
今だったら棚一箇所さえ見ればヲチらくちん☆という状況であるといえなくも無い。

板分割したらつまらなく…といっても、個々のスレがどちらかに行くだけなんだし
新しい可能性が出てきて、もっと面白いことが出来るようになるかもだよ。
とりあえず作ってもらってしまって、ごたごたやりながら形作っていくというのは駄目かな?
374風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 02:14:51 ID:Hv4KIWMQ0
>>369
新板創設は身軽になるための板分割が目的なの?
>>370が言うような801創作投下用の板を儲けるという話かと思った
で、話の流れで、ジャンルと雑談系に分けるという話が
新たに出てきたのかなあと。

よくわからないけど、新板を作るなら、その板は創作の投下がメインで
ジャンル・シチュ別の萌え話はいまのまま801板でという形に賛成

ただ、実際のところどうなんだろうね
801エロパロ板が出来たら、自ジャンル用にSSスレがほしいって人が
そこの住人になるわけだが、それなりの人数いるんだろうか?
375風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 02:26:49 ID:pfoanXka0
>374
創作を分けるなら801エロパロ新板、
雑談を分けるなら801サロン新板、
どっちにしても結果的に分割になるだろうって言ったつもりだった。
解りづらくてごめん。

>371は初耳だけど、そういう事情があるなら、
801エロパロ板ができたらエロパロ板から流れてくるスレ
(住人は主にエロパロの兄貴達か?)もあるだろうな。
住人がどのくらいになるかは蓋あけてみるまでわからないけど、
エロパロ板に準じた形でスタートする事になるのかな?
エロパロ板に詳しい人がいたら教えてもらえるとありがたい<エロパロ板の概要
376風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 02:31:34 ID:tmp4SQP/0
>>364
>ってのは、ごめん、何が悪かったのかわからない。
>気になるようなら問題な点を教えてくれるか、些細なミスなら見逃して欲しい。

複数行に渡って引用するなら2行目以降にも引用符をつけないと、
どこまで引用なのか、どこからがあなたの書き込みか分かりづらい。
↑の2、3行目のようにすると誤読せず読みやすく感じないだろうか?


>>349で言ってることとかけ離れてきてるし
このスレで伏せ字の是非について語りたいならスレ違いだ。
検索避け/伏字/当て字の強制について Part10
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1207307914/
あなたはこちらのスレの方が向いていると思われる。
377風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 02:59:42 ID:Hv4KIWMQ0
>>375
>>363で貼られてるレスに

>801創作とそれ以外に分けるより、
>雑談・ネタ(サロン)とジャンルに分けた方が

ってあるでしょう。この分け方だと、ジャンル別の萌え話スレも
新板に持っていく、ということになるよね。
個人的にはそれは反対。
創作はあくまで創作&感想のみでやってほしい。
棚を板として独立させて、ジャンル別に分けてスレ建てるのが
自分の801エロパロ板のイメージ。
378風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 06:54:07 ID:6N4PrzQkO
801エロパロ板をJimさんに依頼した人(Aさん(仮称))
801サロン板を提案した人(Bさん(仮称))

提案の動機が違うってことを押さえていたら、
意見を交わす時に混乱せずにすむね

801エロパロ新板の話し合いスレを建てしようとしている
Aさんが、今ここでのやり取りに気付いているか心配だな
379風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 07:46:53 ID:91dmS4j70
んじゃ救済処置として、名前欄に「801エロパロ板新設案」か
「801サロン板新設案」を入れてみるとか。
380風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 09:34:37 ID:yHlQoSr80
>>376
スレタイの伏字禁止案に反対したいだけのようだからそのスレに
行かない気がするな。伏字嫌悪厨とか言うような人だし。

スレタイに関しては>>342>>349のように解釈されないように
「誰が見ても分かるタイトルに」と言った風に追加した方が
いいように思う。
ビジュアル板の↓を見習って変更するのもいいし。
>○タイトルは検索しやすいもの、もしくは正式名称にして下さい。
>適切ではないところにスペースを入れたり、当て字等のカモフラージュは禁止です。

381風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 09:52:35 ID:6N4PrzQkO
>>379
何をテーマに話してるか判りやすくていいね
「810系新板設置総合」
も追加希望。
801板全体の分割方向を話し合いたい人もいるので
382風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 11:02:44 ID:Yqt3Tedj0
>>380
その案に賛成。表現ははっきりさせた方がいい。
結局、スレタイを暗号化しないと気が済まない連中って
熱心で労力を惜しまないファンだけに分かるスレタイにして選民王国を作りたい連中だからね。
今のルールじゃ「ファンなら分かるから意味不明じゃない」って屁理屈で
いくらでもメチャクチャやれることになるよ。

>>349の「水清ければ魚住まず」は
むしろスレタイ伏せまくる連中に言いたい台詞だなあ…
2chの真ん中で荒らしも初心者も冷やかしも絶対来ない
清い水の空間を作ろうとするのが無理なんだし
無茶なルールや統制で強引に水を清くしようとすればするほど
魚は住みにくくなるんだが。
383風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 11:26:31 ID:Gfsj9fk+0
>>378
どうもAです。見てますよ。

上の方でエロパロ板の話が出てたけれども、
自分も向こうに男×男を投下してる猛者を見たことがある。
荒れはしなかったけど、「801板の棚でやれば」と言われて、
「棚に投下するほどでもないんだ」と答えていた。

やっぱり棚というのはそれだけ気軽に投下しにくい雰囲気なのかなと。
自分が長らくそうだったが、そもそも存在を知らん人もいるしね。
384風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 11:33:41 ID:GQYB5AUm0
スレタイは単純に
「分かりやすいスレタイを心がけましょう。」でいいんじゃない?
385風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 11:42:27 ID:Qa7o6B8N0
>>384
>>342から読めば分かるけど、その単純も分からない
人がいるんだよ。
386風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 11:46:32 ID:GQYB5AUm0
あれは単なるあてつけじゃないの?
スレ読んでないけど

正式名称云々は昔同じように揉めた(正式名称の方がわかりにくいのがあるとか)から
要は「誰が見てもなんのスレか分かるようにしろや」ってことなんだけどね
387風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 12:00:29 ID:Ev+tJt1J0
「誰が見てもなんのスレか分かるようにしろや」って良いね。
ジャンル物だけに分かれば良いなんて屁理屈が通じないしね。
388風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 12:23:30 ID:DWpJuaGT0
>>363>>368-370
サロンとかエロパロとか全然行ったことが無いから、どういう役割を果たすのか、
できた場合どうなるのか、が想像がつかない。
「(作品名)の(キャラ名)が(ツンデレorヤンデレ)だったらどうよ?」とか、
「(キャラ名)にゃんが(シチュエーション)しちゃいました!」とかそういうのとか、
固定カップリングスレ可になるの?くらいしか。
>>383
棚をテンプレに入れちゃだめなんだろうか。
何度かマナーやルールを守らない人がいて、議論になったことがあるけれども、
基本、801板全体のSS投下スレは棚なのになぁ。
向こうの人たちのスルースキルが高くてよかった…
389風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 12:28:46 ID:aaHJzKWV0
801創作ってそんなに需要があるのかな
棚スレとか見ないからわかんないけど
390風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 12:31:03 ID:GQYB5AUm0
ジャンルスレではSS投下とか嫌がられるものの
たまに見かけるからね
小ネタとかはそこそこ需要あるんじゃないかなぁ

受けがクールに反撃するスレもある意味創作の部類だと思うし
391810系新板設置総合:2008/04/12(土) 14:33:17 ID:Np2MNRkx0
>>379>>381提案にしたがって名前欄入れてみた

今出てるのは
1.エロパロ板の801的要素を分離独立→801エロパロ板新設案
2.801板からネタ系スレを分割→801サロン板新設案
ってことでいいのかな

801板のジャンルスレだと、したらばとかで専用の棚や避難所を
もってるスレも結構あるし、個人的には2.の方が
すんなり引越しが出来そうな気がするんだけど、これだと
「エロパロ板内での801棲み分け」問題の解決には、ならないか

ただ>>371
>二次の女体化スレとか、
>実は女と思ったら男だったスレとか、
>ホモ、オカマが女としたらとか、
を全部>こちらネタのもの、として801エロパロ板にするとなると
ちょっと不安なんだ
>二次の女体化スレ>実は女と思ったら男だったスレ、
は801的だよなと思うけど
>ホモ、オカマが女としたら、は801になるのかな?
板分けの段階で
「それは801じゃない」「いや801の範疇だ」みたいな議論が
延々と始まっちゃうのじゃないかとプチ杞憂してしまうんだ

だったら、801板内のネタレス部分を独立させて、その新板に
ジャンルフリー801棚とかプチネタ専用スレとか投下系スレを充実させた方が
気安く投下できてエロパロ/801棲み分けも出来るようになるんじゃない・・かな?
エロパロ板の事情とかよくわからないんで、
以上あくまでも801板専住民の一意見として
392風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 14:36:50 ID:Hv4KIWMQ0
自分でサイト持つほどじゃないけどちょっと萌えたとか、
スレで盛りあがった話をSSにしてみたけどどうです?
みたいなときに使うのかね。
でも>>378が言うようにちょっと状況ゴチャゴチャっぽい?から
この問題を話し合う別スレたてて整理したほうがいいんじゃないかな

スレタイの件
「誰が見てもなんのスレか分かる」ってことなんだけど、それだと
「ー」を「一」に書き換えたスレは「見ればわかる」になってしまうので
「検索しやすい、誰が見てもなんのスレかわかるタイトルにしましょう」
がいいと思う
でも本格的にルール変更みたいな話になったらきっとまた揉めるよね
前に投票してから2年ちょっと過ぎたけど、
相変わらず伏せ字つかう人のほうが多いし
393風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 15:08:54 ID:UicoB41C0
スレタイの件

伏字絡みでローカルルール変更したい人は、全面肯定者以外を
伏字支持者ととらえて言い負かす事に執着しないで、人を
不快にさせる表現を避けて、多数の支持を得られるように
言動を変えないと、何度投票やっても同じ結果になると思う。
394風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 16:34:31 ID:yHlQoSr80
>>393
逆だと思うけど…。反対してる人の意見があいまいだし、伏字嫌悪厨とか
レッテル貼りする人がいなければ話はスムーズに行くのでは。

>>392
>「検索しやすい、誰が見てもなんのスレかわかるタイトルにしましょう」
これがいいね。分かりやすい。
395810系新板設置総合:2008/04/12(土) 17:39:48 ID:pfoanXka0
エロパロ板サイドの意見も聞いてみたいな。
なんだかこっち側だけで話してても埒があかなさそう。

ただ、合流した場合の801の定義については、
『新板だし、他板の兄貴達が合流してるし、多少の定義ズレは仕方なかろう』
てな感じで、双方の板住人、寛容にふるまえば済むんじゃなかろうか
801板住人は他板で801まがいなネタが出るのをすごく嫌がるから、
そのリスクを避けるためなら多少の難には目を瞑ると思うんだ。
過渡期は若干の混乱が出るだろうのはやむを得ないが。

新板自治スレと新板スレ案内所を早めに建てて、
じっくり話し合っていけばいずれなんとかなると思うが…甘いかな。
396風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 17:51:54 ID:DWpJuaGT0
>>395
> 801板住人は他板で801まがいなネタが出るのをすごく嫌がるから、
それはちょっと違うのでは?
余所の板で、空気読めない場違いにはしゃいでる腐厨が発生すると、腐女子の印象が
悪くなって、叩きがひどくなることを懸念している(実際、腐女子をよくわからないで叩く、
叩きたいだけの輩とか、腐厨のせいで腐女子に悪い印象を持っている人も多い)のでは。
ネタとしての801というかウホネタは好きな男もいるけれど。
そもそもの新板を作ろう、という話も「801ネタ余所の板に持ち込むな、ウザイ」から
始まったことでは。
397810系新板設置総合:2008/04/12(土) 18:06:06 ID:6N4PrzQkO
エロパロ板は百合まではおKでも、801はお断りってくらい
ノマカプ好きの女性とエロい男性が主な住人。
元々需要が801とかぶってないから、そこまで話を広げなくていいかも。

私はノーマルも801もおKなので、エロパロによく行く。
ジャンル別にスレが立ってるから、自ジャンルが探しやすくてありがたい
保管庫もスレごとにあって充実してる。
スレ立ての基準は801と変わらない。
ノマカプおKの人は行ってみる価値ある

棚は全801が入ってるから、萌えと萎えの両方がわかるから
投下を躊躇することも多いと思う。
エロパロの住人を兼ねていると棚を読む時、
ここがエロパロならもっとマイナージャンルも気軽に」
と思う
398397:2008/04/12(土) 18:17:27 ID:6N4PrzQkO
書いてる途中で間違って書込んだorz

エロパロ板の住人なので、801エロパロ板の設立希望はよくわかる
SSの投下で注意される光景もよくみた。

サロンについては、カプごとにスレ立ておKなのかな?
それだと801というジャンルが広すぎて収拾つかなくなりそう。
サロンは行ったことないので詳しい方教えて下さい
399風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 18:18:07 ID:S50JxuzA0
ところで

> 810系

ってなに?

あと、ノマカプ好きだからってエロが好きとはかぎんネーヨ
400風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 18:37:25 ID:6N4PrzQkO
>>399
810エロパロ板をJimさん(=PINKの管理人でアメリカ人。2chでいえば、ひろゆきの立場)に提案した人がいる。
それがきっかけで話し合いが始まった。

>>316くらいから読んだら経緯がわかる

よく考えたらPINKって英語の壁を乗り越えたら、
いつでも管理人さんと直接雑談したり、要望したりできるのね。
高い壁だけど。
401風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 18:52:25 ID:S50JxuzA0
>>400
だから810ってなんなんだよ
レス番?それとも810って運営で使われてる数字(単語?)なの?
それとも単に801の間違いなの?

でも間違いにしては延々使ってるっぽいから多分意味があるのかなとか
思ったんだけど
402風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 18:57:29 ID:6N4PrzQkO
>>401
スマソorz
辞書機能に依存し杉てた。
dクス
403風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 19:14:12 ID:kW/CG+Z70
鉄道好きが集まる板かとw<810系
ちなみに801系もあるんだぜ
404風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 19:23:50 ID:S50JxuzA0
いや、多分間違いなんだろうなぁとおもいつつも
なんかやたら堂々としてたんでなんか自分が知らないでも周りは皆知ってるなにかが
あるのかとかちょっと不安になっただけなんだ

私は棚は利用してないけど
ジャンルスレとかでもSSとか見かけるし
それでトラブルってのも見てるから801エロパロはあった方がいいと思うよ
エロパロってよりは801作品総合投下板かな
エロに限らないだろうし
405風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 19:58:25 ID:0rFLke4O0
誰かがしたらばでも借りてくれば済む話のような…。
その方が管理もしやすいし。
406風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 21:52:43 ID:Gfsj9fk+0
>>397-398嬢の意見に一番近いかな。
棚は色々なジャンルが見られるという長所もあるけれども、
絶対的に作品数が少なくなる、ジャンルが偏る、という短所もあるね。

>>404
棚に投下するとしても、当該スレで話振るか振らんかで揉めたりもするし。

エロパロ板みたいな形で、と思っているので801エロパロ板と言ってるけども、
勿論エロに限らないと思います。801創作板がいいかも。

407風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 22:20:17 ID:OQ+skK3C0
エロパロもスレ住人がおkすれば、エロなしの投下もあるから
まあ名称は何でもいいのではないかな。
私は逆にサロン系の板になじみが無いから、801サロン新設の際にどうなるのか
あんまりイメージがつかめない。

>>405
まあそういったら2ch・pinkBBSの全ての板がそう言えなくも無いわけで…
誰かって誰よっていう話でもあるし。
作ってもいいよって言われてるなら、いやいいっスってわざわざ断ってしまうこともないんじゃないかな?

棚はジャンルスレで宣言するかしないかがまずトラブルの原因になったりするし、
しない場合ジャンルの人の目に入らないケースもあるし、
1レスこっきりのものや、同ジャンルの連続投下は好まれないし
何スレにもわたる連載もあんまりよしとされて無いし…
みんな言ってるけど、ちょっとハードル高いところあるよね。
今は棚一つでとりあえず間に合ってるけど、書く人見る人潜在的需要があると思う。
408風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 22:41:56 ID:3ktHGI6y0
本家エロパロ板のSSは、二次とオリジナルのシュチュエーションもので、
ナマである実在の女優やタレント、アイドルのSSは禁止になってます。
ナマモノが801は多いから、棚でもよくナマSSがありますし、禁止はなし
の方向になるだろうけど、取り扱いはよく話し合わないと難しいですね。

あとエロパロでは以前は、エロなし純愛ものが投下されたら凄い勢いで
非難轟々でしたが、今はスレによってはOKになってます。
先に前書きに、エロなしですとあれば、多少は許される感じで。
「エロなしSSはここへ投下」スレ「純愛」スレなどもあります。
キャラ萌え、シュチュ萌えされる方が増えたのかな?
801エロパロもだからエロなしは、有りじゃないでしょうか。
強姦やスカ、破壊やえげつない系スレもあるので、二次ジャンルで
その手を書く人は、そちらへ投下しろ、前書きに警告を付けろとも
言われてます。

とりあえずエロパロは、こんな感じです。
409810系新板設置総合:2008/04/12(土) 23:02:38 ID:pfoanXka0
どうもありがとうございます
板によってずいぶん空気違うもんだなー<エロパロ
エロパロ801板は、できたらここまで語られたように
エロパロ板の801版みたいな感じでジャンル別(特殊な萌え含む)に進行しそう

サロンは雑談・ネタ総合ってイメージがあるんだが
現在の801板からジャンル別スレ除いた801系全般スレおkみたいな
410風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 23:33:01 ID:+iThzrt00
新板の話し合い中失礼します

板トップからのリンクで、初心者質問スレッドが新スレ移行のため
リンク切れになっています。
立てたひとがリンク先変更の申請するはずがされていない模様です

自分で申請しようと思っていたのですが
規制に巻き込まれて書きこみがいまだできないままです。
(この書きこみはphsからしてます)
どなたかかわりに申請してくださいませんでしょうか?

【801】スレ立てるでもない質問6
申請先は8のリンク先、変更依頼総合スレになります
411風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 23:38:57 ID:z6lKqTLy0
>>410
いってみる
412風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 23:39:58 ID:z6lKqTLy0
413410:2008/04/12(土) 23:48:36 ID:+iThzrt00
>411-412
ありがとうございました!
414801系新板設置総合:2008/04/13(日) 14:01:51 ID:0p2sSOJEO
今エロパロ板で、801モノ住み分け・新板検討について
語ってるスレってありますか?
ちょっと覗いてきたんだけど、よくわからなくてorz
エロパロ板て、ぱっと見た印象だと
コミケのお兄ちゃん向けとお姉ちゃん向けを同日開催してるような感じに思えたジャンル分けすることで、双方の間口が広がってくなら
分けるのもありだと思う
415風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 14:56:50 ID:MpdrrOyu0
>>414
無いと思う
とりあえずエロパロ板にも自治スレ・総合質問スレがあるので
見てみたら?
801板でこういう話が出ているけど、どう?と話題をふってみるもよし

エロパロ板では801ネタ禁止ではないけど、専用板があるのでそこでやれ、
ジャンルスレでは特に801ネタは投下しづらい雰囲気(801板棚に誘導されるのを見た)
801創作板ができたら男女者・801者双方助かると思う
愚痴スレでは801ネタに迷惑、という愚痴をときたま目にするよ
416風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 15:20:04 ID:ngN1T4xUO
>>383
Jimさんに途中経過レスした方がいいんじゃない?
417801系新板設置総合:2008/04/13(日) 15:58:13 ID:rzRiQMn80
見てきたけど、エロパロ板の自治や雑談、書き手スレ、質問スレなどでは、
特に語られていませんね。

去年かな?
エロパロは、住人の男性率が高いし、スレ名も男性向きなもの主体なんで、
男同士ダメは言わなくても分かるだろうな感じだったけど、トップに801禁止は
されてないのが理由か、801を投下する書き手が増えた。
それを嫌がった住人が、801物を書きたいという人がいたら、そこに誘導すれば
平和になると煽りまじりで、板内にゲイホモSSスレを立てたことがあった。
スレは煽り荒らしが常駐して、荒れてSSも投下されずに落ちた。

今はまた、その手のSSが投下されることが増えてきて、415さんが言うように
愚痴や吐き捨て系のスレで801イラネされてる。
その発言からスレ特定されて、スレが荒らされたりするのを見たことがある。

801エロパロ板に誘導できれば、そういったトラブルは少なくなるかな?
418風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 16:06:29 ID:YUCN3k8T0
そもそもの>>246のスレの519にあるぴんく難民に801板からの流入、
チャット腐厨問題は解決したの?
そっから801サロンか、801難民板を作ろう、という話だったと思ったんだけど。
419801系新板設置総合:2008/04/13(日) 16:39:37 ID:/KoZCCOn0
>>418
難民住人じゃないのでざっと全スレタイだけ見て、
特に目に付いたスレを斜め読みしてみたけど、なくなっていないっぽいね。
ローカルルールの不備とID非表示を逆手にとって18歳未満が堂々のうのう居座っている感じだ。
こればっかりは難民の方で双方どうにかしないとダメだと思う。
仮に801サロンが出来て、そっちに逝けってなってもああいった輩は動かないだろう。
動いてもひと悶着ありそうだし。

で、801サロンや801SS板が出来たとしたら、あらゆる板、スレからの誘導が一斉になされる筈。
ここでローカルルールに不備があったりすると地獄を見る。
420風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 16:42:15 ID:htqAsiCo0
>>418
801板からの流入かどうかハッキリしないし
チャット腐のことはぴんく難民の自治スレで解決すべきこと
今回のことは別
>>316から時系列を見てみましょう
421風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 17:03:49 ID:YUCN3k8T0
>>420
「時系列的に」言うと話がおかしくなるんだけど。
>>246のほうが先に出た話なわけで。
422風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 17:19:52 ID:htqAsiCo0
>>421
それはすまんかった
>そっから801サロンか、801難民板を作ろう、という話だったと思ったんだけど。
この話は案のみで頓挫してますよね
チャット厨の為に新板を作ってもらおうとは思わないな
でも801雑談とかネタスレが好きな人は多いだろうから
サロン板はいいと思う
423風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 17:28:38 ID:ngN1T4xUO
>>422
801雑談とネタスレが分離したら、801に残るのは何になるの?
全部対象になるようなイメージがある
424風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 17:52:26 ID:htqAsiCo0
>>423
私的見解として
ほとんどジャンルスレの専用板(作品・ナマ)なイメージ

801創作、感想
・801創作板(仮)

801雑談
ジャンルに拘らないシチュ、カプの話題(萎えスレとか萌カプ話題など)
・801サロン(仮)

以前雑談スレが多くて泣く泣く整理されたことがあったよね
こういうことを気にせずスレ立てできればいいのかなと思ったり
細かく分けなくていいよーこのままの801板で、という意見もあるでしょうね
425風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 18:07:11 ID:hRVQJckh0
>>424
整理された雑談スレは主に801女が語る○○みたいなのじゃなかったか?
他板にもあるテンプレAA雑談スレin801板みたいなのが多くて
レス内容は801とはあまり関係ない雑談
やってる方は「同じ趣味嗜好を持つ人と雑談したい」「他板ではできない」、
嫌う人は「何でも801板で済まそうとするな」「甘えんな」で揉めてた記憶が。
426風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 18:14:40 ID:ngN1T4xUO
>>424
なるほど。
イヤな思いする人が減りそうですね。
エロパロに限定せず、創作板にするのも。いいアイデアですね
427風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 18:25:53 ID:htqAsiCo0
>>425
そうだったかもorz
今他のサロン板をまわってきたけど
専用板に関する雑談ならOKとかだね
ほとんどネタスレだった

>>426
いやいや
上の人達が出していた案をお借りしました<創作板

そろそろ連レスウザくなりそうなので
自分は失礼します
色んな人の意見を伺いしたいな
428風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 19:05:57 ID:QtLlC7bXO
自分は難民よりもキャラサロンに立ってるスレの方が気になる

ああいう板で男視点にどっぷり浸って育つと勘違い俺女腐女子が増えそうで。
新しい板はそういうスレも吸収できるようなものにならないかな?無理かな?
429風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 19:27:24 ID:rUAqUqXo0
801キャラネタを801サロンで?
きっついんじゃないかなぁ…サロン系がどんな板なのかよく知らないけど

つか新板貰うにしても1個じゃないの?
今どっちがメインなの?
801創作?801サロン?
430風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 19:31:04 ID:QtLlC7bXO
違う違う
なりきりスレじゃなくて男キャラにハァハァ系のスレ
一度行って見てみるといいよ
かなりあるから
431風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 19:46:36 ID:GwOp20QW0
よくわからん
男キャラにハァハァだったら
キャラ萌だから801板関係なくね?
432風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 20:22:44 ID:QtLlC7bXO
普通はジャンルごとにしたらば借りたりして
キャラ別やカプ別に語れる場を作る訳だけど
どうもそういう場所がない、でも語りたい腐女子が
キャラ萌えに目をつけて流れて行ったように見えるんだよね
男×男な時点で801だと思うし

別に私も絶対いかん!と思ってるわけじゃないけど
ただあまりにも勘違いした腐女子を増やすことは
自分達の首を締めることになるんじゃないかと少し心配で
433風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 20:36:12 ID:2M9QMcceO
>>428
他板の住人をどう取り込むかなんてここで話しても無意味だろ
434風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 20:39:52 ID:jDAUIL2J0
キャラサロンで男キャラにハァハァすることは、非難されるようなことには思えんな。
板のルールに反しているわけでもなし。嫌なら見るなで終わりそうなもんだけど。
男キャラ専用スレたててやってるんなら尚更。
435風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 20:51:40 ID:1tOIVEbu0
なんか話が外れて行ってない?

801エロパロにしろサロンにしろ、まだできるかどうかもわからんので、
「こんな問題が起こり得るかも」とか心配しても仕方ない気が。
ましてや他板の話なんかしててもな。

それと、エロパロ板にはべつに相談しなくてもいいと思います。
436風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 21:49:25 ID:tvExB0ka0
>>435
そうだよね。立った後でエロパロ板で801話してたら誘導すればいいだけの話。

最近、よく行く特殊趣味系スレで「スレ専用のうpろだ作ってそこに作品投下しよう」の波が来てるので
個人的には801サロン板より801創作板が欲しいかな。
801サロン板を作るとなると萎えスレやあるあるスレみたいなジャンル関係ないスレは全部移動
→大規模なお引越しって面倒じゃない?っていうのもある。
801創作板なら棚を移動して細分化+したらばで作品投下してるジャンル等を吸収、くらいで済む。
437風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:01:59 ID:QtLlC7bXO
うーん、なんて言えば良いのか難しいなw

自分は若い子に、あんまり男の妄想に呑み込まれて欲しくないんだ

上手く言えないけど
まぁ心配してるのは自分だけのようなので、これで終わりにするよ
438風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:48:55 ID:tvExB0ka0
>>437
染まって将来変わっちゃうと心配しなきゃならないような若い子はどうせ18禁来れないんだから
801系列板に吸収しようと考えること自体が間違ってないか?と思う。
439801系新板設置総合 :2008/04/13(日) 23:23:26 ID:i007W9CC0
新板はまとめて申請してくれ、っていうんじゃない限り
需要の大きい801創作板の方が先かなあ
それで棚が引っ越し&エロパロその他の板から引っ越し&創作の需要の多いスレが立って、
その後しばらく様子見てから、801サロンどうする?って話する感じかな
440風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 00:12:40 ID:DV1ytWtM0
>>416
自分自身は801エロパロ板を設けてほしいので、
そっちに肩入れする形になってもいいんだったら、報告に行くよ。

801サロンが欲しいと本気で思っているなら、
その人が自分でJimさんに話しに行くのがいいと思う。
二つとも作ってもらえる、ということもあり得るかも知れない。

泣いても笑っても、最終的に決めるのは彼だしね。
441風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 00:47:42 ID:OM891Nhp0
決めてくれるなら早く作ってほしい
442風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 01:06:05 ID:tMWOtnBM0
801創作板はいいと思う
801サロンの分割はいらない

他板で暴れてる腐厨はどうにもできないし、
どうにかするのも筋違いの話
そもそも18歳未満じゃここでは対処しようもない

最初に申請した人も創作板のほうで申請したんでしょ?
だったらそのまま通してもらって、板が出来たら
ルールなどは移動先で詰めていけばいいと思う
443風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 01:41:30 ID:a3l3i3Wk0
「他板の腐厨をどうするか」みたいな話は定期的にこのスレに持ち込まれるんだよな。
どうもこの板を「2ch腐女子総本部」みたいに考える方が数多くいるようで。

そもそも各板の住人の問題は各板で話し合うのが当たり前で
801板に他板に干渉する権限なんてありません。
大体、こちらが一方的な同胞意識で
「腐女子全体のためを思って801板で話し合ってやったから従え」
と言ったところで、腐厨が従うと思えないしまた従う義理もない。
444風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 06:25:40 ID:huD4mET7O
>>440
Jimさんへ提案dクス
あなたの提案をきっかけに出てきた、
801創作板を希望する人多数で、サロンについては留保の意見が多いですね。

801創作板について、どう思います?
お絵描きや、エロなしのプラトニックやほのぼのSSも
投下しやすい雰囲気になって、盛り上がりそう。
445風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 11:42:39 ID:LkCROgnT0
自分は創作SSに全く興味がないせいか(サロン新設もこの過疎板では特に必要ないと思ってる)
本当に板新設が必要なほど需要があるかってことに懐疑的なんだけど
他板からも流れてくる予測もあるって意見なんかで、そんなものか…って少しは理解出来た。
ただ、ここで何人かが言ってるだけでは意見の偏りが出るだろうし
新板を作るって程の話ならもっと大掛かりなことだから、需要があることをjimさんに示す必要がある気がする。
(jimさんの回答も、個人的要望があるのはわかった。でも需要があるかどうかを知るために
新板要望スレでそれなりの人数で話し合ってね、話はそれからだってニュアンスに思える)

具体的なルールなんかは新板が本当に立つことが決まってからでいいと思うけど
それ以前にどういう板にしたいか、何が現実的なのかって話し合いは必要だよね。
その話し合いにどれだけの人が参加するか、どの程度の勢いと熱意でそのスレが消費されているのかってのが
jimさんが新板に需要があるかどうかの判断をするのに必要な材料なんじゃないかと。
(そのスレがあればIDやレスの数に関係なく最低限どの程度の人数が新板を必要と思ってるかもjimさんには一目瞭然だろうし)

まずは、新板が欲しいって人たちがここか秘密基地に要望スレを立てて
そこにどの程度多くの人が集まってどう議論が進むか見ることから始めたらどうかと。
この自治スレでは新板要望スレが立ってることを板内の住人に告知して、
新板に興味がある人、意見のある人なんかを該当スレへ誘導したり、経過報告をするくらいでいいんじゃない?
446風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 12:41:39 ID:huD4mET7O
>>445
Jimさんに交渉した人は規制に引っ掛かっていてスレが建てられない。
交渉した人は、新板のことをどこに相談すればいいか、運営に聞きに行って
Jimさんと直接交渉するようにアドバイスされて、Jimさんに交渉した。
Jimさんが新板設置スレで相談するようにいったものの、運営には該当スレがない。
スレが建てられないので交渉した人は規制が外れるまで待つことにした。
そのやり取りが、このスレで話題になった。
その最中に「Jimさんから」、「交渉した人に」エロパロ板もいいし、他にもアイデアがあると話をふられている。
(この件に関するレスはこれから)
別のスレでこのスレのことが話題になり交渉した人が気付いて自治スレにきた
いくつかのやり取りの後、
交渉した人はスレたてできないので、スレ立て相談スレにいったものの、
最終的に自治スレに差し戻された。
Jimさんへのレスもこのスレの意見を聞くまで待ってる。

交渉した人は、できることは全部やってる。
それを踏まえてみてほしい。
447風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 12:56:31 ID:uWHH3hS7O
だーら、まず要望スレ立てありきじゃ駄目だってばさ。
ついこの前、あやふやな話のままにスレ立て相談スレに話持っていって
要望スレ立てさせようとしたら
「何それ?」「何でそんなん必要なの?」「ちゃんと話し合って決めたの?」
と総スカン食らってこっちに議論差し戻されたばっかじゃん。
このスレである程度明確な案すらまとめずに都合よく話をたらい回しすんなと。
448風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 13:47:25 ID:LkCROgnT0
>>446>>447
最初から見てたし運営も見てる。交渉した人がスレ立てられないのも知ってる。
その人個人にではなくて、他にも賛同者が多少はいて、そろそろ動きが出始めそうだったから
その流れに対しての意見のつもりだったんだけど、ちょっと流れを勘違いしてたみたいだ。
必要だと思ってる立場でもないのにいらんレスすべきじゃなかったね。的外れでごめん。
449風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 15:34:24 ID:a/uyZ5HYO
801創作板の話が進んでるんですね、楽しそう。
エロパロ板やお絵描き系にも行くけどカオスで面白い。
『サイトとか開くのは無理だけどちょいちょいと創作投下したい』っていう人できっと賑わうと思う。(自分含め)
450風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 15:57:46 ID:huD4mET7O
>>447
総スカンって書き方は気の毒だと思う。
スレ立てを依頼するのではなく、最終的に自分で立てると言って相談スレで宣言してた
男前だな、どうするのかなと読んでたら、その後話題が再燃して、
こっちで続きをしようということで、話が戻ってきている。
みんなの意見を聞こう、
運営の顔をたてよう
って気を使ってるなって思うよ。

もちろんあなたの意見が正論なのはわかってる。

手順が繁雑だけど、
・運営に新板申請相談を自治でやっていると報告
・名無しの表示の変更を依頼する
・名無しの欄を「新板設置について自治で相談中@801」等と表示してもらい
板全体に告知
・Jimさんに経緯を報告
・自治て話をまとめあげる

ってのが正論なんだろうけど、
Jimさんが乗り気で、
英語が使える、交渉人さんが自分の交渉力
で新板もぎ取ってきたら、すごいなと思うよ。
451風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 20:05:23 ID:s9AkTCnY0
エロパロの801版というか、エロパロ+お絵かき・創作くらいに包括がいいな。
萌え話中心でここで楽しんでる人には「何それ」だとは思うけれど、創作も
したい人間にとってはちょっと嬉しい。
SSは棚があるし、スレによっては直接投下もある程度容認されてたり、
専用アプロダを作ってくれている人がいたりもするけど、どうせなら「絵」も
さらせるような板のほうがSSオンリーより嬉しいかなっと。
452風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 20:26:47 ID:BY46LVHC0
思った以上に盛り上がってて驚いた。
801創作板の需要って以外と大きいんだな。
サイトは作らないけど…って人もいるもんな。

案内所から差し戻した当人だけど、総スカン食わせたわけじゃないよー。
好意的なレスはついたけど、新板要望となると話が大きい=時間がかかるから、
案内所本来のスレ建て相談レスで流されたら勿体ないと思っただけ。
こっちなら今差し迫った議題はないから、ゆっくり煮詰められるし。

スレ立てるところまで行ったら名前欄変更はすごくいい案だ。
マルチレスの必要なく、板内全スレに一斉に告知できる。
453風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 21:25:43 ID:hYrJWBQnO
交渉した人が規制解除されてスレを立てるか、
このスレで今の意見を書いてくれるまで、
801創作板の希望が多いから、それを前提にアイデアを出し合ったり、
様々なケースを想定して相談したりしてみませんか?
454風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 21:49:48 ID:sXYOafiQ0
というか代行頼んだ方が早くないか?
テンプレ用意してくれるんなら行くけど。
455風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 22:51:36 ID:lx4mlUWG0
これだけ活発に議論が進んでるんだから
もうスレ立てても普通にいけそうだよな。
456風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 01:16:29 ID:CjYBt7Mx0
>>454
こんなのでよかったらお願いします。

スレタイ 801系新板設置要望スレ
テンプレ↓


現在出ている意見

1.801エロパロ(創作)板新設
 現在この板にあるビデオ棚スレッドを板としてスピンアウト。
 エロパロ板の801版。主にSSの投下を目的とした板。

2.801サロン板新設
 現在この板にある雑談・ネタ系スレッドを切り離し。


1に関しては、PINK管理人のJimさんが検討して下さっているようです。
引き続き、忌憚なき意見交換をお願い致します。

これまでの経緯を知りたい人はこちら

【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198687604
457風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 12:06:23 ID:gXXOnAGuO
テンプレ、話題に出始めているお絵描き系については言及しなくて良いかな?


なので1に
・なお、エロ系SS以外にもエロ無しSSや絵なども投稿できるよう『創作板』にしてはどうかという意見が出ています

的な一文を追加するのはどうでしょ?
458風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 22:45:53 ID:nQ3HuQkm0
>>456-457
おk
それで建てる
459風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 22:48:54 ID:nQ3HuQkm0
すまん、無理だった。
誰か他の人たのむ。
460風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 12:04:35 ID:725gGiEq0
立ててみます
461風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 12:06:48 ID:725gGiEq0
立てました
801系新板設置要望スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/
462風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 20:38:24 ID:YKr17uXB0

名無し変更はどうするのかな?
依頼はこのスレでよさそうだけど
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1156071285/
463風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 06:19:39 ID:mj4yeM1B0
名無し変更は早いだろ
今告知したとして、どのくらいの期間変更し続けるかだってよく分からんでしょ
スレが盛り上がって案が固まってきてからで十分
464風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 07:22:53 ID:8Bkaf0O3O
801系新設要望スレから来ました。

すみません、名無し欄変更ってどのスレ(又は板)の名無し欄変更ですか?

携帯からさらっとここの過去レス読み返したけど、分からなかった・・・
特に意味は無いけれど、なんとなく気になったもので・・・

801新設の話し合い、大変かもしれませんが前向きに話し合えたらいいですね。
465風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 10:48:20 ID:4b3EicI+0
>>464
勿論、801板の名無し欄変更ということです。
現在の「風と木の名無しさん」から、「新板設置について相談中@新板スレ」
などと表示を切り替えてもらえば、マルチポストの必要なく、
嫌でも全板に新板の件が告知されますね。
466風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 11:44:51 ID:8Bkaf0O3O
>>465
レスありがとう。
そういう便利な使い方もあるんですね。
とても分かりやすい説明感謝です
467風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 21:37:45 ID:Umz71zfh0
>>466
使い方って…
もちろん板住民自治による話し合いの結果、変更したほうがいい、というほうが主流派になった場合、
まったく知らないでいる板住民にも話し合いに参加してもらったり、理解してもらうため。
名無しが一時的に変更されるのは、そういう時とお正月とエイプリルフールぐらい。
468風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 00:31:13 ID:aW9fZCN70
あとは選挙か<お正月と四月馬鹿

名前変わるところまでがんばって煮詰めよう。
469風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 00:33:33 ID:fL674pKXO
あげ
470風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 15:17:13 ID:u+Xu1iHNO
>>450名無し変更の件

801系新板設置要望スレhttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/612
上スレにて、名無し変更申請を行いました。
上スレだけで申請を行ってしまい、板自治スレであるこのスレでの
報告を怠ったことをまずお詫びします。

申請内容
   風と木の名無しさん  から
   新板設置について相談中@新板スレ へ変更
理由
   上記新板スレでは、新板の性質をどう定義するかも議論している。
   結果によっては、全ての801板住人に無関係ではなくなる。
   ですので名前欄変更で板住人に広く告知したい。

他にも理由として
 ・マルチレスの必要なく、板内全スレに一斉に告知できる(>>452)
 ・まったく知らないでいる板住民にも話し合いに参加してもらったり、理解してもらうため(>>467)

>>463
文頭リンクに加え
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/613-614
こちらの614参照、新板案は大分固まってきています
471風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 15:59:44 ID:u+Xu1iHNO
名無し変更「申請」がすでに行われた件について

801系新板設置要望スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208401555/632-633参照
変更される方が見るスレに、この自治スレへの誘導をつけてあります。
現段階で、名無し申請を保留や取り下げの要請に
変更申請総合スレへ行くのはお控えください。
472風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 23:20:05 ID:felvPSIU0
申請乙です
473風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 18:07:35 ID:s+2asAfZO
age
474風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 11:08:13 ID:zplFFbunO
名前変更は、土日はさんで平日組もはさんで一週間待つ形でいいでしょうか
5/1目処

まだ仮定の段階ですがサロン板案を想定すると、
この801板から省かれた他板の801系ピンク民にも関係してきます
この板での名前変更による告知は、そういった方々にも有効になる
と充分考えられます

age
475風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 19:17:09 ID:XDdnX1J90
GW中ならほとんどの住人が気づくだろうしちょうどいいですね。
イベントで不在の住人もいるかもだけど、休日で在宅の住人もいてトントンかな。
476風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 21:59:54 ID:FcNUruycO
話ブッタ切りすみません。

こちらにしたらばの801@避難所の管理人さんいらっしゃらないでしょうか?
連絡用のメールが死んでたもので。
477風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 04:33:52 ID:g8eQxWHS0
すみません。>476はスルー。
478風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 21:09:18 ID:vzw9GjTsO
名無し欄変更に異議がある方はどうぞ
479風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 22:55:24 ID:m3bKm0JG0
本スレの方に追いつけていないから何とも…
向こうでおおよそGOサイン出たなら、名前欄変更に異議となえる人はいないかと。
そもそも『新板設置要望出すから、異議ある人は本スレまで』って周知するための
名前欄変更ですもんね。
480風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 12:43:31 ID:8kLrY8kVO
向こうの議論自体gdgdやん。
あんなんで人寄せ集めても新板案に魅力感じてもらえるとは思えないけどね。
481風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 20:28:07 ID:e5HOsMCc0
>>480
自治に関することならこのスレが適当だけど単なる絡みはスレ違い。
482風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:36 ID:d5QXNCUO0
絡みなら絡みスレで、意見なら当該スレでがスジだわな。
483風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 11:04:05 ID:eTDU1a+w0
>>482
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 15
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202027507/696-700
484風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 01:30:09 ID:QdtE7yWIO
名無し変更待つだけか
運営に言いにいかなくても大丈夫かな?
自治スレか何かを読ませてくださいと言われてるけど
485風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 09:15:06 ID:zR63JaOw0
今名無し変更する意味はないと思うけどね
486風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 12:30:53 ID:DdabPbSDO
>>484
向こうに新板スレのURL貼ってくれた人がいて、
『読ませていただきますのでお待ちください』ってお返事きてたよー。
487風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 19:07:01 ID:QdtE7yWIO
>>485
なんで?

>>486
向こうパート2移ったよ
488風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 10:42:55 ID:cmgJgYqCO
>>487パート2というのは新板スレのこと?


>>486新板について話し合ってるよ、というのを幅広く知らせた方がいいとオモ
489風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 10:44:52 ID:cmgJgYqCO
ごめん訂正

>>486>>485

そしたら新しく気がついた人もまとめ見に行けるしね
490風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 06:29:12 ID:jhVbaYS0O
進研ゼミについて語れるそうなスレありますか?
ニコ動の例の進研ゼミ漫画にやられたんですが……チラ裏しかないでしょうか?
491風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 06:31:00 ID:jhVbaYS0O
すみません質問スレと間違って誤爆しましたorz
492風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 13:07:31 ID:AeDMAKQq0
ドンマイ
案内所で聞く時は二行目省いた方がいいぞ。
返ってくる返事も返ってこない。
493風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 20:05:23 ID:znVK3EcYO
話豚切ってすみません。
ローカルルールの伏せ字についてですが、強制の禁止を明文化するか、逆に完全な伏せ字強制にしていただけないでしょうか。
伏せ字強制についてスレhttp://same.u.la/test/r.so/yomi.bbspink.com/801/1207307914/を見てもらえればわかるように、推奨という名の伏せ字強制が横行し、
また一方で、伏せ字スレへの空ageという荒らしも横行。伏せ字派にも嫌伏せ字強制派にも疑心暗鬼が積もる一方です。
強制・強要(伏せ字・実名共)を禁止して管理を強化するか、完全な伏せ字強制か、どちらかにはっきり決めて頂ければトラブルはかなり減少すると思います。
グレーゾーンは結局疑心暗鬼を生み、無用なトラブルを発生させるだけだと思います。
494風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 22:43:32 ID:AeDMAKQq0
賛成しづらいな。
スレルールで『強制しない』と決めておくのはのは大人板のマナーとしてアリだし、
それを守れず強制が横行してるならそりゃルールの運用じゃなく、
住人の民度の問題じゃないか?

『強制しない』をスレルールに入れてても強制するヤツぁただのKY、
スレ全体が伏せる/伏せない空気で進行してるのに「自分はやりたいようにやる!
強制しないってルールにあるんだからいいでしょ!」と突っぱねるヤツもKY。
そういう輩をスルーできないようじゃ、どのみちそのスレヤバいんじゃないか?
伏せ字・非伏せ字が任意でも、回ってるスレはちゃんと回ってるぞ。
495風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 00:09:56 ID:L1gWFm2i0
そもそも「完全な伏字強制」なんてできんの?
板ルールになるってことは
伏字してない発言は片っ端から削除依頼されることが予想されるよね。
それはかなりの作業量なんでないの?
そんな腐女子が勝手に恥ずかしがってやってるだけのごっこ遊びに
運営側が協力して徹底管理してもらえる見込みなんてあるの?

さらに完全伏字強制になったら
今700弱あるスレは全て暗号化されたグチャグチャなスレタイになるんだよね?
それはこの板のために本当にいいことなの?
496風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 04:18:27 ID:aEB3vUl80
>>495
スレ見ればわかるけど、ID:znVK3EcYOは伏字強制反対側で発言してる。
逆もスレ方言、隠す必要はかけらもないBL作家の愛称まで含めれば
膨大な数になるし、一部スレのさらに一部強硬派の意見でローカルルールは
変わらないから、そんなカリカリする必要はないんじゃない?
497風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 06:16:05 ID:irrLIwBk0
ってか伏字の件って
投票で一応の決着はついたものだと思ってたんだけど
一体何をやってるんだ?
498風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 07:39:35 ID:oFX0SRfl0
しかも携帯で・・
499風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 07:41:14 ID:oFX0SRfl0
570 名前:風と木の名無しさん :2008/05/05(月) 22:51:07 ID:znVK3EcYO
>>569そういうのが出ないように自治スレに上げてやったんだから感謝しなよw
エスパー叩きがはびこるのはルールが曖昧であるが故の疑心暗鬼なんだからね。

絡みでも行ってやってくれる?
500風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 12:33:46 ID:uNps7MoP0
>>499
だから絡みはそういうスレじゃないって。
学級会は伏せ字スレでやってくれ。
決着のつかないものを決着つけようなんてどだい無理。
割り切れないものを愛するのが数字板じゃなかったのかw
501風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 14:56:18 ID:mNIsqZAh0
愛する者は密やかに隠してしまいたい伏字
愛する者をどこまでも追いかけて探したい開け字(?)
2人が1人を愛してしまった時
502風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 21:18:52 ID:ZmynIbK/0
こらこら自治スレで輝くんじゃありません

専スレフル回転させてgdgdするような問題を
自治スレへ差し戻すのはマジ勘弁。
ここがgdgdで機能していないとみなされたら
マトモな運用で運営側にオーダー出しても
自治崩壊してると見なされて通らなくなるじゃないか。
503看板置き場”管理”人:2008/05/07(水) 14:20:14 ID:8J7RLy7G0
14 ttp://kintubo.kakiko.com/special801/log/1134212286.html
15 ttp://kintubo.kakiko.com/special801/log/1134747261.html
16 ttp://kintubo.kakiko.com/special801/log/1137318203.html
17 ttp://kintubo.kakiko.com/special801/log/1140242784.html
18 ttp://kintubo.kakiko.com/special801/log/1168963599.html
19 ttp://kintubo.kakiko.com/special801/log/1198655067.html

すみません、久々に自治スレに来ました。
過去ログうpしました。

あと、板看板は画像用意していただければ差し替え可能ですが
(○○に関して協議中とかいうやつ)、あちらのスレで言った方が
いいかな?
504風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 17:53:13 ID:OoO9zJzV0
看板も変更可能なのか
505風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 13:02:49 ID:QDwRIr2WO
>>503乙です。ありがとうございます。
あちらというのは新板スレのことで合ってますでしょうか?
私ちょっと向こうに書き込みに行ってみますね
506看板置き場”管理”人:2008/05/08(木) 14:10:43 ID:sCp13qXe0
新板スレの方で、今出てる画像に特に反対もないよう
でしたので、看板差し替えました。
また変更がありましたら画像の準備をよろしくお願いします。
507風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 14:15:18 ID:QDwRIr2WO
確認しました。早速ありがとうございます!
508風と木の名無しさん:2008/05/08(木) 14:23:37 ID:lNLWLbKZ0
>>506
ありがとうございました!
509風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 11:31:52 ID:6Nu8A8LS0
よろぴく〜♪

喪女ならBLに興味あるよな?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206257536/
510風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 16:55:07 ID:zozxCV7O0
自治の参考にどぞ→ttp://www.seospy.net/src/up8248.jpg
511風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 19:22:44 ID:6RD/NVOQ0
あげ
512風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 14:33:56 ID:0+KDNkNR0
また荒らしがスレを立てました!!
こんな卑劣な蛮行をゆるしておけるでしょうか?
わたしたち801板住民の自衛力が問われるときです
みんなで一致団結して潰しましょう!

【ここに萌える】ノンケ男に恋するゲイ研究 1
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1211929969/

ume攻撃の協力おねがいします!
513風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 14:41:35 ID:11oticJS0
>>512
はいはいごくろうさん

自演乙
スレ違いです
削除依頼出せばいいのでは?

自分で立てて自治厨装って書いてるんじゃないだろなw
514風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 14:42:40 ID:AlB8XXD80
>>512
埋め行為は鯖に対する攻撃、嵐の扱いになります
問題のあるスレでしたらきちんと削除依頼を出してください
515風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 14:45:01 ID:IWPyMcl80
仕舞っちゃう叔父さん何してるんですか
516風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 17:39:50 ID:9pL6xWgC0
>>514
削除依頼が通らなかったら通らなかったで、今度は人払い嫌がらせレスを粘着展開して、
その後埋め攻撃って流れで荒らし潰すんじゃないの・・・?
あっちこっちの板へときどき出て来るよね、そういう人・・・。

だいたい独善的な俺様ルールでそういうことやるんだけど、本人は正義の味方のつもりで
正しいことしてると思いきっちゃってるからなぁ・・・あれは。
普通の荒らしよりも執拗でタチが悪い場合が多い。

2ちゃんは削除人不足で一年くらい放置されてる板もあるからまだわかるんだけど、PINKは
ちゃんと削除が機能してるんだから、そういうことやってる人がもしいたらやめて運営の判断
へまかせてね。
すればするほど報復荒らしが連鎖的に現れて板がよけいに荒れていくだけだから。
517風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 12:27:52 ID:rNbEZiIF0
 
518風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 20:51:48 ID:iy9ZLnCp0
>あっちこっちの板へときどき出て来るよね、そういう人・・・。
詳しいね。あっちこっちの板って?
>PINKは ちゃんと削除が機能してるんだから、そういうことやってる人がもしいたらやめて運営の判断
>へまかせてね。
自作自演でも書き込み増えれば削除されにくくなる
削除依頼も出し過ぎると削除されにくい
そういうことを熟知して相手はやってるよ


あなたじゃないの?
519風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 13:44:54 ID:yyMeW6QO0
最近やたらの同性愛板かガイドラインいたかの住人が来て
荒らしをするので困ってます
520風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 15:27:36 ID:om7GcB8m0
>>519
NGを活用してスルーしてください
そのうち厭きます
521風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 20:45:44 ID:kIaMPPe70
age
522風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 15:50:34 ID:yEK/U4JR0
看板置場"管理"人様、いらっしゃいますでしょうか?
いつもありがとうございます。

板看板に現在書かれている「新板設置要望スレ2」が3に移行したため、
URLなどを変えて看板画像を作りなおしました。
お手数ですが、変更をお願いできれば幸いです。

http://watercolor.s41.xrea.com/cgi-bin/yaoi/img20080626145134.gif

こちらになります。
お忙しいところ申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。
523風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 01:49:56 ID:iZaiVANi0
>>522
変更しました。遅くなりましてすみません。
524風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 06:50:07 ID:RMueaeN40
>>523
乙です
525風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 14:07:25 ID:vNFfvgNMO
あげ
526風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 21:32:36 ID:E4ua8vSc0
ヘタリアスレ立てた人がいて、粘着嵐が埋め立て嵐やってるんだが、
そういうサーバーに負担をかける行為して、大丈夫だろうか。
スレをチャット化する行為は禁止されているというのに。
527風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 22:08:43 ID:v++q4aCc0
埋め立てなら荒らしとして報告できるんじゃないかな

削除ガイドライン
http://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=GUIDELINE


6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象となります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、等は荒らしの意図があると判断して削除対象となります


これで削除は出せると思うが、あまり酷ければ議論板で報告上げてみるとか
528風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 22:17:30 ID:sENoTSex0
>526
放置するか、規制板にタレ込むか、ぐらいじゃね。
529風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 13:12:50 ID:c1zXgXpo0
埋め立ては最低最悪のチキン行為だからなー。
腐女子以外はほとんどやらないのも特徴。

で、埋め立てに対する最強の対抗策は
「完全放置して、埋まったら何食わぬ顔で次スレを立てる」これに尽きます。
ちなみにこれやると、怒り狂った埋め立て側は必ず
「スレ立てないことに決まってるのに荒らしが勝手にスレ立てた!」
と削除依頼しますが、この100%依頼は通りません。
「住人の総意」だの「ジャンルの事情」だのわけわかんないものいくら振り回しても
ガイドラインに違反してもいないスレが削除されるわけがないわけで。
530風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 15:44:31 ID:Fjewq91K0
ヘタリアで801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1215017219/

自分用メモ
ID:7K5yQfLdO
ID:RBuXsu8J0
531風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 22:45:13 ID:EXykParF0
>529
スレの事情は知らんが、二行目は思いっきり間違ってるぞ
801板しか知らないなら腐女子としては褒められた話だが
知ったかぶりはみっともないからやめれ
532風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:21:13 ID:5GgrgZjt0
あg
533風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:58:31 ID:GeS7oT8l0
よろしくお願いしま〜す

新星☆オネエマン PPパナップからファッションと美を学べ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1215780623/l50
534風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 07:51:39 ID:s3GSOOLt0
他板のスレを張られても困る
535風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 11:33:49 ID:GjssTQBN0
>534、マルチポストマルチポスト。
536風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 14:35:16 ID:fLwxbm6VO
ゲイビスレで書いたんだけど一応ここにも

荒らしが立てた同性愛3板での偽装テクニックスレの>>1-13の手口と、
昨日の各スレでの荒らし行動の一致(時刻順)

16:36 ゲイビスレ>>601でなりすまし認定
   (偽装スレ>>5の"やばそうになったら認定"手口)

17:51 同じスレ>>602で見抜かれたので

18:38 ホモビアスレでウサ晴らし

19:46以降
男のオタクって気持ち悪いスレや偽装スレに書き込み
(偽装スレ>>8の"同じようなスレを沢山立てて認定されたら違うスレで"手口)

今日02:09 再びゲイビスレ>>603でなりすまし認定

他にも「切り換えて自作自演」「はりついて連投」
「味方をつくる」など、同性愛3板での偽装スレ>>1-13
まさに801板を荒らしている人間の手口
(味方=ゲイや男オタクに腐を叩かせようと工作)

他板で腐女子スレ乱立しての腐叩きも同じ手口なので
大部分同じ人間が一人でやっている可能性が高い
537風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 14:36:39 ID:fLwxbm6VO
ついでに
ゲイビスレ>>605でこれを書かれたからスレを沈めようとしたのか
伏字スレタイのスレのage荒らしも同一人物っぽい
伏字強制スレで見かけるのと同じ主張や単語が、荒らしが既女板に
立てた腐女子が嫌いな奥様スレの>>62>>68でも見られるし
同性愛3板での偽装スレ>>12の「粘りと根気が大切」「嘘も百回
つけば真実になる」は、少なくとも2年以上801板を荒らし続けて
伏字撤廃が思い通りになった人間の言葉らしく感じる

まぁあくまで推測なので判断は各自、
自分の目で確かめて心の中でよろしく
538風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 14:42:51 ID:JEsVC63o0
他はともかく、伏せ字反対派まで荒らしと同列に見るか。
伏せ字反対派がそいつらと同じだと思い込めるたぁ、随分と都合のいい
脳味噌をお持ちのようだな。
伏せ字はそれ自体が問題だから反対されてるんだろーが。
539風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 14:53:33 ID:fLwxbm6VO
伏せ字反対派全員が荒らしだとは思ってないよ
自分も実名使うし。
ただ荒らしが混じっているっぽいなと

絶対荒らしが混じっていると総意をまとめたいわけじゃないし
どう思うかは個人個人の心の中でまかせるよ
540風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 15:56:26 ID:fLwxbm6VO
あ、>>536-537でゲイビスレって書いちゃったけど
正確には「女だけどゲイ同士のからみがスキ」スレ
541風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 17:03:47 ID:lKf7YOhG0
どうしてあんな、嵐が立てた801に関係無さそうなスレタイのスレが通るんだろう…
実際荒らされてるし、埋め立て嵐流行ってるのか、また埋め立てしてるし。
やっぱりきちんとしたゲイビ総合スレ立てたほうがよかったんじゃないだろうか。
542風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 18:44:16 ID:EBY8gcGg0
豚切り失礼します。

ドラマスレで専スレ問題が出てるので相談させてください。
ドラマスレ>>799で放送後のレス数をカウントしてくれた人がいるけど
どれも専スレが必要とは思えるほどではありません。
立てれば盛り上がるんじゃ?という意見もあるようですが、個人的には
あと9回以内のドラマ終了までに埋るかどうかは微妙だと思います。
仮に一番レスが多い権贈スレを立てたとしてもドラマスレも過疎るし
専スレも賑わうほどとは思えないし共倒れになる印象です。
個人的には現在専スレ不要と思いますが、どうでしょうか。
543風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 18:56:38 ID:YYbeXKDi0
>542
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1212294258/
こっちに行くほうがよくない?
544風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 19:21:57 ID:EBY8gcGg0
>>543
誘導ありがとう。移動します。
545風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 07:50:44 ID:uZs31WSa0
fLwxbm6VO

とりあえず、おまえさんが書きこまなければクソスレはDAT落ちするよ。
実はゲイビの1さんですか?新しいネタを見つけたんですか?w

伏字なんてどうでもいい議論してる厨房スレも思いっきりクソスレだな
なんでそんなに夢中なんだ?オナニーか?それしか自分の存在意義がないんか?
「こんなに熱心に問題を追及してるアテクシ」か?
546風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 09:18:45 ID:5tI3lXKA0
>>545
何を一人で怒ってるんだ
生理不順か?
547風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 12:00:00 ID:2D+HQZvqO
ローカルルールの伏せ字問題についてですが、伏せ字を強制する人達は自由の意味をはき違えており、
初見ではファンでさえ意味のわからない珍走団的な伏せ字を使い、質問されれば質問者を追い出そうとする弊害が出ています。
感情面で「これも自由」と言いだしたら、極端な話、人を殺すのも自由になりますよね。
人を殺すのが自由だと、いつ殺されるかわからないからとても窮屈な世の中になってしまいます。
だから人を殺してはいけない法律があるのです。
誰かだけが一方的で快適あってはいけない。
現状では珍走団的な伏せ字を使う人だけが快適な状態です。
皆が自由で快適である為には、何もかもが自由なのではなく、責任や規制も伴うのだと思います。
そこで、伏せ字の使用を自由とした上で伏せ字の強制やスレの私物化をしている個人やスレそのものに対してペナルティを課す事は出来ないでしょうか。
具体的にはスレの削除依頼・アク禁など。
こちらは運営にお願いした方がいいでしょうか。
それが無理でも、せめて強制禁止の文言を強めるなどの工夫はして頂けないでしょうか?
548風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 12:22:22 ID:MV6sRSBm0
>>547
追い出そうとするといったって
伏せない人が書き込めなくなるわけでなし
スルーして伏せずに話題ふればよいことでは?
伏せない自由ってそういうことでもあるでしょ。
549風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 13:35:11 ID:1myQM1oM0
ヘタリアスレ酷いな
「一度追い出されたスレをまた立てるのは厨」なんて身勝手な厨認定しておきながら
2chのルール違反である埋め立て荒らしを行って。
550風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 13:39:56 ID:0XYfTp2c0
自分で荒らしておいて「荒らされるから立てるな」って…
あれじゃあどこからも追い出されて難民になるはずだよ。アホすぎる。
551風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 16:56:06 ID:ElrgU+i/0
5tI3lXKA0=fLwxbm6VO

wwwwwwwww

552風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 16:58:34 ID:ElrgU+i/0
546 名前:風と木の名無しさん :2008/07/13(日) 09:18:45 ID:5tI3lXKA0
>>545
何を一人で怒ってるんだ
生理不順か?



このレス何度見ても面白すぎw
クソスレに同時書き込みして遊んでんじゃねえよキモオタw
553風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 17:03:30 ID:a418Lh+j0
うん。

「生理不順」

腐アンチや認定厨がよく使うフレーズだな
かまってくれないから煽ってんだろう。放置しとけ。
554風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 22:51:18 ID:dCF8PrVN0
健康系の板行かないなら、NGスルーしても別に困らないぞ。
不愉快な思いするよりさっくりNGわーぢ指定しちまえ。
555風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 22:51:40 ID:dCF8PrVN0
わーじって何だよ(´Д`;)NGワードだワード。すまん。
556新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 07:35:48 ID:tSOstcXd0
はるか過去の話だが、2ch閉鎖危機の頃にジャンルスレ埋め立てたところは
板内から総叩きだったけどな
埋め立てる奴が一番の嵐だよな
557新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:49:27 ID:Q2uAvUXa0
■■■■■■■■■新板スレでの棚増設案の議論について■■■■■■■■■
801系新板設置要望スレにて新板賛成派と反対派の折衷案として
現在の801板に「モララーのビデオ棚」系のスレを増やすという案が出ています。

・創作板が欲しいという理由として
 現在の棚には長編や特殊な嗜好のネタを投下しづらいなどの不満がある、というものがあがり
 それに対して創作板を作ることに反対の立場から
 棚を増やしてカテゴリ別専用の棚などを作ったらどうかという提案がでた。

・創作板賛成派の中にも、
 創作板の需要が多いか少ないか分からない現状、板を作る前に
 棚を増やして様子を見てみようという人が出て来た。

その他、棚とは別の形で新しく創作系スレを作ろうという案も出ています。

801系新板設置要望スレ 4
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216236381/l50
過去ログまとめ
http://milky.geocities.jp/alal801/newboard/

ぜひ上記スレにて議論にご参加ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
558新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:23:51 ID:nSTZsVPu0
毎日新聞×2chねらー 2凸目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216247816/

4 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 09:16:55 ID:Cw1gKMp90
スレたて乙です>>1
今日も元気に毎日があんにゃらこんにゃらな
妄想に励んで参りたい所存です

せめて前スレ1とかまとめwikiを書き込むのは
大丈夫なのかな?




かなり悪質だなこれは
559新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:57:49 ID:FYPpRA0w0
>>558
削除依頼は既に出てるみたいだけど、何が悪質なのか説明してちょーだい。
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1194520419/331
560新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 03:30:35 ID:cUuHy/2B0
>558
工作員もどきの夏厨乙 荒らしコピペ貼ってた人?
前スレがスレストされてさぞや嬉しかったでしょうねw

561新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 06:13:57 ID:d9dDoI4O0
>>560
おいらはその荒らしや煽りじゃないけど

某ウィキにリンクまで貼って偽装腐スレ
いわゆるバカウヨねらー工作員乙
見たところ複数台使用、使い古した自演ごくろうさま
削除依頼出されてもしつこく立てるのは荒らしと判定されてもしかたないね
君も立派にゲイビ荒らし級だよ
562新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 07:11:41 ID:DE4DimcC0
日本語で^^
563新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 07:15:18 ID:jLMwC7HP0
>工作員もどきの夏厨乙 荒らしコピペ貼ってた人?
>前スレがスレストされてさぞや嬉しかったでしょうねw
ゲイビ1と同じような噛みつき方だな
そんなにやりたきゃ何でもありの
http://babiru.bbspink.com/pinknanmin/
あたりに立てたらいかがでしょう?
564新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 07:18:43 ID:jLMwC7HP0
>>562
鬼女様かどうかわかりませんが
朝からいるんですね
ずっと監視ですか?御苦労さま
工作のやりすぎもほどほどにね
565新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 12:51:10 ID:YKLnsTxq0
あんなことやこんなことして複数ID使い分けられる
お前の環境が羨ましいよ。>560。
さぞや悔しかったんでしょうが、
削除依頼出されたり嵐コピペ貼られたぐらいで火病になるんじゃありません
華麗にスルーしたらいかが?
あと簡単に煽られて書き込みするのも自分の痛さの宣伝にしかならないよ?

どのぐらいの腐板歴か知らないけど
まあ肩の力抜けよw
566新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 14:09:59 ID:sjcqgcjgO
dat落ちの間隔速くなってませんか?
一週間ぐらい書き込みなくても落ちなかったのが、2日ほどで落ちるようになってる。
毎日新聞スレとか、北公次中傷が目的と思われるスレなど基地外鬼女がマルチで立ててるスレやVIPPERが立てたスレが乱立したせいでしょうか?
567新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 14:38:28 ID:Mf7SA5Yn0
>566
ホント?
スレの容量とかはどうなの?

乱立スレが圧迫することはあるけど、それだけでは・・
801板以外の他板の状況とかはどうなんだろう?
もしdatするようだったら
保存お薦め
568新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 14:54:39 ID:96V26DqQO
乱立してる…?

ごめん、自分の目には毎日スレを潰したい人間がここで頑張っているように見える
569新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 21:37:36 ID:EcETd7fs0
ここで頑張っても意味ないんだが。
自治スレだから削除依頼は普通に出す人がいるが、何の工作にもならんよ。
やらせるだけやらせてスルーしとけ。
570新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:01:25 ID:ZwwjFals0
>>566
別に早くなってないよ。

>2日ほどで落ちる

レス数少ないスレが即死したか、それとも980越えじゃないのかな?
571新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:51:50 ID:iMOvN83ZO
>>570一週間近く書き込みがない事がザラでも細々と生き残ってたいたじゃりン子チエで801スレが、今日見たら落ちてたよ。
最終書き込みは確か7月16日で170スレまでいってた
572新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:53:57 ID:iMOvN83ZO
…と思って今確かめに行ったらありました。
すみません、見間違えたようです。
573新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 06:54:18 ID:FYeozbcD0
本当にいつからこの板にいるのか知らないがw
>>568
ごめん、自分の目には毎日スレを潰したい人間がここで頑張っているように見える

妄想ですか?
毎日スレを乱立させてる人なら確かにいたけどね…。

ほどほどにしないと今度はあなたが○×社員の工作員認定されるよ
>>565>>569のアドバイスは素直に聞いてスルー耐性身につけたらどう
あなた完全に釣られてるよ
574新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 07:20:49 ID:ZmveaA4D0
荒らされてるって実は本人が荒らしてる可能性もあるからね
なんか乱立パターンといい、その後の妄想、逆ギレの仕方といい、
自治スレ監視の仕方とかゲイビの1そっくり・・
同レベルの厨房だな
投下されてるネタも荒らしに対する反応の仕方も
vipperとの板戦争を教科書にしてるようだし、前スレではやたらに顔文字使用

>>573
>今度はあなたが○×社員の工作員認定されるよ
そうそう。だんだん都合が悪くなると
「このスレは抗議してる俺達を貶めようとする、某社員の工作スレだ!」とかね
575新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 07:26:43 ID:ZmveaA4D0
>某社員の工作スレ
本当にそうだったら、それはそれで面白いがw
576新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 11:42:24 ID:TAQ7xqFz0
基地はここか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216564247/

640 :可愛い奥様:2008/07/21(月) 11:06:23 ID:+GIC75jg0
>610
コミケでのビラ配りは禁止行為ですが
サークル参加者が自スペース内でチラシを配る行為までは禁止していません
知人にサークル参加者がいて、チラシ置きに協力してもらえるようでしたら
何の問題も無く配布することが出来ます

また、知人同士のチラシのやり取りは禁じておりませんので、知り合いを通じてより多くの方に
お渡しすることも可能です

ちなみに防犯上の理由で、ウッカリ置き忘れたチラシ類は不審物として回収されてしまいますのでご注意を

694 :640:2008/07/21(月) 11:28:09 ID:+GIC75jg0
コミケ会場周辺のチラシ配りも禁止です
ホール外や行列への配布も禁止です

コミケ板に働きかければ自分のスペースでチラシを配ってくれる人が現れるのでは、と思いますよ

ちなみに自分はサークル参加者です
参加日程は明かせませんが、チラシ配布に協力する予定です




どうでもいいけど、首に「801板」なんて看板吊り下げてやらないでほしいね
577新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 16:39:25 ID:q5du73VD0
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事96
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216611948/

基地はここだって本人が白状してたよw
578新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 16:54:49 ID:Avx3Mx1P0
鬼女は高学歴が集まっていると聞いたんだがガセだったのだろうか

まさしく馬鹿の一つ覚えで「ケツを出せ」だのハアハアAA貼っている
そのウヨ姐さんにはナノゼリーとやらでも差し上げて放置よろ

そんなことより新板設置の話がずっと堂々めぐりのような気がするのだが
そっちが気になる

579新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 18:50:24 ID:Fgit8AKz0
あのエロパロ板のあれ?
そんなことより、ここを801/BLに改名してもらいたい。
580新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 21:20:08 ID:yea3c1a/0
>>579
理由は?
BLなんてつけると、違うほうの趣味(犯罪的嗜好)の人が流入しそうだから嫌。

このスレ最近わけわからなくなってるけど、どうなってるんだろう…
581新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 21:47:08 ID:jE8n7R+/O
>>580
常日頃801者が他板住人に嫌われるよう工作してる荒らしは
801者と他板住人が仲良くしてる毎日スレが気に入らないのでは。
それか毎日スレを見に来た兄さんのおかげで自分の行動がバレたからか
582新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 23:32:56 ID:wHOp9IdJ0
どこの工作員が何やってんだか知らないが、そろそろ夏厨の季節だぞ
スルー判定厳しめにしておかないと、疑心暗鬼が加速して
ヲチ系スレ出張所と化すから気をつけれ

まあ夏いっぱいはここ機能しなくても仕方ないぐらいには観念しているが
所詮2chだしな
新板についても板住人クールダウンして結論出せるのはお盆過ぎぐらいじゃろ
583新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 07:13:32 ID:CWOKTiMY0
>580
イミフ。ちゃんと推敲しようね。
ケツに火がついてるチンコ工作員が、必死になってるのはわかるけどさ。
自分を鏡に映してハァハァしてるスレなんざ、誰も仲良くなりに逝きゃ
しませんて。

てかここで工作しても意味ないよ。
584新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 07:14:42 ID:CWOKTiMY0
すまん、>>583は>581へのレス
585新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 09:06:27 ID:9CY2nLJZ0
ちゃんと推敲しようねと言わざるを得ないw
みんな落ち着こうな、そうでなくても暑くてイライラしがちなんだしさ
586うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
587新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 07:50:44 ID:AOeYeNPn0
>>581
801板は毎日から攻撃を受けていませんし、その手の運動とは全く関わりありません。
削除されたら二度とこないでくれる?
削除されなくても出てってくれる?お願い

OFF板まで乗り込んでいく基地外だってのはよくわかったから
588新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 20:35:50 ID:P6/nvX0K0
夏なんだからスルーライン上げろとかあちゃんあれほど
589新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 00:24:25 ID:ksD2aNaC0
マイニチスレ?ああもうどうでもいいよ
たわいもないこと書き込んだら工作員扱いされたよ
あのスレ住人はいったい・・・
不快だからとりあえず見ないで削除待つわ
590新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 06:20:07 ID:4OD7Vn7i0
>>589
コミケでの毎日新聞抗議OFFの対策を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1216424242/
591新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 08:41:33 ID:KyqgH2Hy0
>>589削除されてない。

連中が自爆か撤退するまでかまわないで放置してください。
592新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 16:43:06 ID:LDTm4D350
変態1は逃亡?釣りと煽りのスレになってる・・
また残骸が一つ増えたか・・・
>>589-591
お ま え ら も 放 置 し ろ よ な。
593新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 21:55:03 ID:U73VkL3o0
すみませんでした
594新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 01:48:51 ID:tgpyS5s10
ID:MM4Ys7Br0 が独りでスレ乱立中
今確認した時点で

八〇一板で政治的問題はNG
(´・ω・`)知らんがな
おいおまえら
エコ(笑)@801板

やおい穴に関して801の質問
801系新板は不要
ミー速からきますた

の8スレくらいかな?


…12月のアレは凄かったなあ
と今にしてしみじみ
595新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 02:31:35 ID:imcHUgc8O
報告乙、X'masも辛かったけど、37℃越え辛い
猛暑ですねえ
596新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 02:55:01 ID:wGV+t5ES0
ウンコがうまいの人って一人でやってんの?
597新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 04:04:21 ID:xx54ZbsCO
毎日新聞スレの件はここでも取り上げられてるね
598新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 04:14:46 ID:xx54ZbsCO
【KN】大規模Off板のお政治野郎を叩く-5【イラネ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209220323/
「ここでも」とはこのスレの事ね
599新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 06:56:45 ID:j5wh26+u0
毎日スレの変態の1(命名しとくw)が
逆恨みしてやってんじゃないの?
同人イベント板で叩かれたりここでも遊ばれてるから
600新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 06:57:45 ID:j5wh26+u0
で、富田って誰?
601新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 08:51:39 ID:2ye+kltl0
シン風関連では有名な人らしいよ
BL同人誌コミケで出してたらしい
前からオチ板でオチされてる
602新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 08:54:16 ID:2ye+kltl0
まあ・・・とにかく何度も言うけど
馬鹿は出来る限り放置しといて。夏だし
603新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 09:34:27 ID:GPuxbA+B0
夏だし、夏だし
うぜー
604新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 07:26:57 ID:dwK7BTOF0
うん、夏だね
605新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 07:08:38 ID:esKfryEf0
厨なんて年中いるのに何故夏だねって言いたがるんだろうね。
606新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 07:26:26 ID:9MNHkThj0
夏だね、はわかるんだけど、こういうスレどう思う?
ついに住民を「工作員」扱い。
明らかにあのスレッドは異常だと思わん?「夏だね」は常套句だとしても
へんなやつここに混じってない?ゲイビの時と同じ。

342 :新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 02:05:36 ID:iPJiLYML0
鬼女とか見ててふと思ったんだけど、
このスレに書き込んでる工作員もレスがつくごとに報酬がでるのかな?
てことはアレだ。我々は工作員の間接的なパトロンってことになる。
ビジネスパートナーとかお客様とか、まあその辺はなんでもいいんだが。

あからさまな工作臭がただよう書き込みには脊髄反射で噛みつくのではなく
美味しく頂いてドログチャエロネタに昇華させて気持ちよくしてあげるのが
801者としての本領発揮なのではなかろうか。
工作員の身体を弄びながら「ほぉら、お小遣いが増えるよ嬉しいだろう?」と
ねっとり囁きつつ妄想爆発してあげるのが上策なのではないかと思うんだ。
工作員もBBSPINKに乗り込んで来たからには18禁レスを期待しているんだろうし
本懐を遂げさせてあげるのが善意ってものだと思う。

このところVS工作員で妙な流れになってきている気がするし、
姐さま方にはここは801板なのだと基本を思い出してほしい。

自治厨のような意見を押し付けるのは非常に心苦しいのだが、
毎日妄想に萌え萌えしているいち参加者としてお願いしたい。長文スマソ。
607新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 08:13:52 ID:jxQNoLUB0
今見たらバカウヨスレバカサヨスレ
見事に並んであがっててクソワロタ
608新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 20:03:41 ID:v5PlJJkM0
>607
そりゃ楽しいw
夏厨よりスルーできない連中にうんざりしている身としては
「ほほう、今夜はウヨが上か…」の精神で夏を乗り切らせてもらうよ

落ちるなら落ちるでさっさと落ちてほしいが、
夏中あるなら両方揃ってた方が>607的な意味で笑いが取れそうだ。
609新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 21:33:21 ID:esKfryEf0
>>606-608
なんだこのレス。
自治スレってこんなんだっけ?
610新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 00:28:40 ID:cpHJ+0bF0
どうやら自治スレ=アンチ毎日スレみたいだな
611新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 00:35:45 ID:KPQngXYf0
ざんねん、はずれ
自治スレ=厨をスルーできない馬鹿のいるスレ&
その馬鹿ににうんざりする住人のいるスレ、だ

夏の間だけな
612新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 06:01:01 ID:d43jM+kd0
609 名前:新板設置について相談中@新板スレ :2008/07/29(火) 21:33:21 ID:esKfryEf0
>>606-608
なんだこのレス。
自治スレってこんなんだっけ?

610 名前:新板設置について相談中@新板スレ :2008/07/30(水) 00:28:40 ID:cpHJ+0bF0
どうやら自治スレ=アンチ毎日スレみたいだな




帰れ。
613新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 06:31:52 ID:DU13Tmo30
つうかね、反毎日の方も煽りの方も、
枯れるまでどうぞ。
ほとんどの住民は厨スレなんざ見てないし、興味ないし。
まあ、立てるならよく「リサーチ」(某所より)されてから立ててくださいと
言いたいところですが。

今は新板の議論がメインだし。
614新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 12:40:48 ID:4WQ/kv7q0
その新板の議論がますますループしてる・・。
615新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 13:14:34 ID:KPQngXYf0
この連日猛暑でクサクサしてる時に議論続けるからだ。
夏が終わる頃にはクールダウンするだろ。
616新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 13:25:44 ID:Lzd1UFc20
重複すれまで出来てるし…('A`)

801系新板は不要
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217088340/
617新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 15:35:59 ID:KPQngXYf0
>616
ここで愚痴ってないで、即死しなけりゃ削除依頼出せば済むこった
覗いてみたら、ガス抜きとして活用されてるようだから
あれはあれで放っといていいと思うがな
618新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 18:30:27 ID:0LKTbrj00
619新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 17:42:28 ID:RolyXoOn0
>覗いてみたら、ガス抜きとして活用されてるようだから
>あれはあれで放っといていいと思うがな

そういう問題じゃねえだろう
上から目線でモノ言うなよ?
あんた何者ですか?ここの主?KPQngXYf0

なんとなく荒む気持ちわかるけど
620新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 14:17:07 ID:S0A79gr00
提案なのでageます。

801系新板設置要望スレ 6
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/

現在、「801板関連の新板を申請したい」という話題について
上のスレッドで、意見交換が行われています。
これに伴い、先月半ば、
この議論の周知を目的として、801板の名無し変更申請が行われました。
変更は15日にpink運営によって受理され、現在の表示は
「風と木の名無しさん」→「新板設置について相談中@新板スレ」になっています。

変更から既に二週間以上が経過しており、
変更の目的であった「板内への議論の周知」は、既に果たされたと思いますので、
名無しを元の「風と木の名無しさん」に戻す申請を行うことを提案します。

できれば上記スレッド内での経緯もふまえた上で、
提案について、皆さんのご意見をおきかせください。
621新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 14:38:58 ID:tCIniqSS0
>>620
戻して欲しい
622新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 14:45:09 ID:+qeIqQBH0
>>620
向こうにも書いたけど

前にローカルルールで名前欄変更したときも
名前欄変更後に1か月くらい話しあって話し合いで結論でなくて、
投票という流れになったから
「相談中」という告知はそれくらいは残しておいてほしい
ここで一度戻してしまうと、議論自体が立ち消えの印象になる

ので、今月15日くらいまでは待ってほしい
623新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 14:53:30 ID:+qeIqQBH0
追記

新板について投票するという話があり、現状まだ(するしないも含め)
結論は出ていません。
投票する場合は、投票告知で再び名前欄を変更する可能性もあります
もしも来月あたりに投票になった場合、
ここでいったん風と木の名無しさんに戻しても、またすぐ変更になるかもしれない
それなら手間は少ないほうがいいので
せめて投票するしないが決まるまで戻すのは保留にしてほしいです。
624新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 15:30:49 ID:MchgNhI5O
>>620
戻してほしい。
反対派は投票するなとか、どんどん馬鹿馬鹿しい流れになってる。
もはや板住人は関係なく、一部の賛成派が暴走してるだけ。
一部の人のわがままのために、何で板全体がつきあわされなきゃならないのか?
625新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 17:42:18 ID:unLIpEPw0
じゃ、間とって8日当たりに申請したら?
626新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 18:03:27 ID:S0A79gr00
>>622-623
そもそも、変更の目的は「議論の周知」だったはず。
「議論が行われていること」の周知であって
「議論が継続、結論に達していないこと」の周知じゃないんじゃないかな、と。

相談中という名無しがなければ、
議論の継続がおぼつかなくなるとしたら、
酷なようだが、それはスレ住民の努力の問題になるんじゃないかな。

そもそも、変更の経緯も、自治スレでの話し合いは一切なく、
なぜか議論スレでの意見集約
→そのまま運営へ申請、受理という変則的な流れだった。
(これについては、申請を受理した運営にも、少々苦言を呈したい)

このうえ、そもそもの変更目的の逸脱を許容してまで、
1スレの事情に付き合って名無し変更を継続することに、個人的に賛成できない。

投票実施の告知などで、また変更の必要が生じたら、
議論スレで、きちんと理由を集約しなおして、
再度、自治に持ち込んで、再申請の提案をすればいい。
それ自体は、たいした手間ではないと思います。

>>625
戻す時期についても、意見は募集したいです。
自分は、すぐでいいと思ってますけど。
最低でも、本日夜までは、ここで意見を集約してからと思っています。
627新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 18:12:50 ID:S0A79gr00
自分の文章がそもそもそもそも、もそもそしててウザくてすまんorz
チェックはずし忘れていたので、提案告知あげ
628新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 18:19:29 ID:unLIpEPw0
だから周知という点から1ヶ月

っていうのはおかしいことだと思わないよ
議論がどうとかいってるけど、
要は「期間的に1ヶ月でいいんじゃね?」って意見だし
私も1ヶ月で十分だと思うよ。
それでも不満ならまぁ、3週間くらいでもいいんじゃね?
って話

2週間だと周知だとしても微妙に短いと思うなぁ
まぁ、申請から実施?まで間がまた空くかもしれないから
すぐ申請してもまた1ヶ月くらい待たされるかもね
629新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 18:51:37 ID:09n9S+N6O
>>624
投票に関しては、そんな話にはなっていないよ
夏休みやコミケ前でこれてない姐さん達も大勢いるから、20日くらいまでは告知は必要
9月の第一週に投票という流れだから、
投票日が決まったらその告知に名無しを変更して投票終了後にもとにもどしたらいいと思う
話し合いは自治や運営で認められてから行われているよ
630新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 21:45:50 ID:MchgNhI5O
>>626
> そもそも、変更の経緯も、自治スレでの話し合いは一切なく、
> なぜか議論スレでの意見集約
> →そのまま運営へ申請、受理という変則的な流れだった。
> (これについては、申請を受理した運営にも、少々苦言を呈したい)
禿同
そもそも、自治スレを通さず、1スレの暴走で勝手に名前欄を変更したということがルール違反。
もともと正規の手続きを踏んでの名前欄変更じゃないんだし、すぐさま名前欄戻すべき。
631新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:58:11 ID:4tjiYodo0
自治スレスルーにはちょっと問題あるな
何のための自治スレだかわからん

周知期間は充分取ったんだし、一旦戻して
投票について話がまとまった時点で、再び自治スレ通して申請、に一票
投票するしない、するとしたら時期、等は当該スレでの議論次第だが
632新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 23:14:40 ID:KEfeoZPFO
>>630
>>478からいくらでも異議を唱える時間はあったのに何しとったんだ

しかし名前戻すのには賛成
議論の告知はすでに果たしてる
でも夏コミもあるからお盆まではいいんじゃない?
ほんとは今すぐ戻してほしいけど、そのくらいなら許せる!かな

新板スレの人は、投票決まったら投票日決定とかいってまーた名前変えよう
って言い出しそうなんだよね
その時はスレタイを【投票日/】に変えることで我慢しろって言いたい
633新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 23:39:10 ID:Fn2SJraY0
名前欄はすぐ戻したほうがいいと思うよ。
もはや、反対する人は投票しないで!みたいなこと主張してる人も出てるし、
板としてこんな名前欄続ける意味があるとも思えない。
一部の人の個人連絡用にわざわざ名前欄変更してるって、おかしいと思う。
634新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 23:51:39 ID:GXfHdN2f0
名前欄戻したら戻したで、「名前欄戻ったからもう議論終わったと思った!
続いているんなら自分も議論に参加して賛成/反対したかったのに!
だからこの議論は無効」な人が出てくる予感。
635新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 23:59:00 ID:pJkO9t100
よくわかんないけど・・・名前欄なんかどうでもよかです
636新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 00:05:17 ID:X18c7sdQ0
名前欄すぐ戻してって言ってる人達って名前欄変わったままだと氏ぬの?
普段名前欄なんて見てないので当分このままでも構わんよ
重要なのは発言の中身だろ
637新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 00:37:34 ID:iYYr4SWt0
個人の連絡用に板の名前欄を使うのはおかしい、ってことでしょ。
向こう見てみたら、もう板の意向なんか関係ないみたいだし。
少なくとも向こうで「板全体としての意見なんかまとめる必要ない!」と言い張ってる人は
名前欄戻すことに、異議を挟む資格はないと思う。
638新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 00:45:55 ID:zcLEgCHH0
>>630 同意

話題の要望スレ行ってみて驚いた。
板のLR変更レベルで、新板設置についての是非を問う投票するものと思ってた。
だから名前欄変えてまで連絡する必要があったんだと思っちゃってたな〜
まさか、1スレの住人の事情だったとは思わなんだ

1か月かかってまだ揉めてるようなら戻すと良いと思う。
まだ揉めてるようなら単にそれまでだったって事だよ。
639新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 03:54:46 ID:tIQOK/St0
>>634
そんなリア厨の為に名前欄をそのままってのも無理がある。
依頼から戻るまでの期間があるなら、もう依頼していいんじゃない?
どうせ投票するからまた変えろって言うんだろうし。
640新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 07:33:15 ID:PyZD/LKP0
何ヶ月も経ってるならともかく、ひと月にもなってないのに戻せ戻せって…
向こうのスレでも苦痛だとか我慢を強いてるとか大げさすぎ。
風と木の名無しさんだろうが名もなき腐女子さんだろうがなんでもいいよ

>>639
厨厨言えばいいってもんじゃない
上にもあるけど、夏コミで離れてた人が戻ってきて「なんだ、終わっちゃったんだ」と思って
知らない間に進んでたらいい気はしないよ
相談中なのに相談中と書いてないのは問題あり

相談する雰囲気じゃないなんていうのは逃げとしか思えんのでヨロ
あっちで好きなだけ主張すればいいじゃない
「〜に決まっちゃってるっぽいし〜」とか愚痴ってもしゃーないでしょ
なんで色んな意見の中で自分が嫌なのだけ取り出して文句言ってるんだろ
641新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 08:05:06 ID:nHhGGL9E0
当初の目的は達したんだろうし
1ヶ月で戻してもらうのが一番良いな

あの分だと「投票」とやらがいつになるやら分かったもんじゃないし
642新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 08:18:05 ID:0O+wG6IE0
提案者です。
ご意見ありがとうございます。

提案理由に書いたとおり、議論中だと思われなくなる、という理由で
名前欄変更を継続するのには反対です。

相談中なのに相談中と書いてないのに問題だ、という意見がありますが
あげ進行で、十分議論継続中の告知は果たせると思いますし、
繰り返しますが、そもそも「議論が起こった」のとの周知目的であって
「結論がまだ出ていません」と宣伝するための変更ではなかったはずです。

しかし、周知に必要な時間については、
自分のように2週間以上経過していればもうたくさんという意見と、
1ヶ月程度あればいんじゃないか、という意見があるのは理解できます。

個人的には、時間を切らずにこのまま名前欄変更を継続することが
好ましくないと考えているので、調整案として、
ちょうど1ヶ月になる15日に、
名前欄を戻す申請を出しに行く、というのはどうかと思います。

夏コミによる住民の板離れを理由に挙げている方も、
これなら、妥協できる範囲ではないでしょうか。

引き続き、ご意見をお待ちいたします。
643新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 11:08:10 ID:sU+HvHVM0
>>642
要望スレにも書いてありましたが、
名前欄を変えて周知してるなら
もう少し、スレ内で議論の経緯をまとめて下さい。

全スレに目を通してから参加しろと言うのは
名前欄変更でスレを知った新規には負担が多すぎます。

それぞれ好き勝手に発言して議論がループしているようですし、
形だけの周知なら戻してもいいのではと思います。
644新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 11:13:15 ID:j3aug07a0
>>640
何でそんな「戻せ戻せという人のほうがヒステリーなのよキーッ!!」
みたいな意見になっちゃうの?
1スレの、しかも一部の人の連絡事項のために、板の名前欄を使用することは好ましくない、
という道理の話をしてんでしょうに。
645新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 14:07:33 ID:92OlDLuh0
夏コミ云々で納得できるならもうちょい伸ばしちゃった方がよくない?
今回の日程知らないけど確か15日あたりから3日間とかじゃないっけ?
終わってからでよくね?って思うけど
646新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 14:53:40 ID:PyZD/LKP0
確かに、一ヶ月と言ったら15日だけど
夏コミで2ちゃん絶ちしてる人のことを考えるともう少し欲しい気がする
今年は15〜17日だけど、キリよく8月いっぱいじゃダメかな?ちょっと長い?
というか自分も本当は来てる場合じゃないんだけどw

>>644
「こうこう思うので戻した方がいいと思う、○日くらいになったら戻すべき」
とかでなく「即戻せ今すぐ戻せ」というのを見ると
そんなに一分一秒を争う事態か?とは思うよ
647新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 15:08:42 ID:BRYZwCoA0
>>640
なんで名前欄が戻る=終了なの?
興味があって議論に参加したけりゃスレ検索くらいするでしょ。
思い込みで>>634のように騒ぐのは厨房だっつーの。

名前欄そのままにしたいなら、まとめ作業くらい
ちゃんとやればいいのに。
648新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 21:07:24 ID:saZJDyKn0
ここで議論ループだけは勘弁なので、妥協案を出してみる。
決を採ったわけじゃないが、
「いつまでとの期限を設けて名前欄を元に戻す」派のレスが多いようなので、
名前欄を戻すにあたって、話し合いは継続中ですよと定期周知するために、
・話し合っているスレは定期的に上げる
・スレのリンクを定期的に自治スレに貼る(レス数か日数かは流れ次第)
(板全体の自治に関心がある人なら、少なくとも自治スレは見ているはずだから)
・当該スレ住人は、可能な限り意見をまとめて決を採り、
 板住人全員に周知すべき状態まで持ち込んで自治スレに差し戻す

こんなところでどうだろう。
少なくとも、今の状態がちょっと…だからとにかく戻そう!というより前向きでは。
今の状態がちょっと…だから、戻してこういう状態を目指そう、という目標案。
より良い案があればどしどし異見乞う。
649新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 21:08:39 ID:saZJDyKn0
一部ミスってた。失礼。

×・当該スレ住人は、可能な限り意見をまとめて決を採り
○・当該スレ住人は、可能な限り早く意見をまとめて決を採り
650新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 22:06:14 ID:0O+wG6IE0
あっちでも言ったけど、自分は
「現状維持でいいと思ってるけど、やる気がある人がいるなら申請すれば?」の
基本は中立の人です。
だから議論は勝手に継続すればいいと思っている。だが、
「名無し変更をずっと続けていなければ議論が進まないのに><邪魔したいの?」
という意見には、何度でも「おかしいだろその主張」と反論したい。

議論継続中を周知する手段として、>>648には賛成する。
つーか、名無し変更継続を断固主張するくらい
議論周知に熱意があるんなら、
普段からそれくらいやればいいじゃん、と思ってる。

だから、>>648を名無しを戻して欲しい側への行動として求めるのは、
正直、かんべんしてください。
なんでそうなるのー。

話し合い結構大いにやれ、別に反対はしない。
でも元々、自治も通さずイレギュラーに申請しちゃった名無し変更なんだし
告知目的がすんだら、時期をきちんと決めて、名無しは一旦戻してくれよー。
戻す時期は、期限さえはっきり決められれば、ある程度折り合うからさー。

自分の主張はこれだけだが、これ、そんなに必死か?

さらに妥協案。夏コミ最終日の17日夜〜18日あたりで申請。
受理までの時間コミで、これくらいなら待ってみるかい?って感じで。
このへんで、皆さん、手を打てませんかね。

さすがに、8月いっぱいってのは長すぎだと思うんだぜー。
651新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 23:59:53 ID:1QbbLCq+0
夏コミで手を打つなら、投票日が決まったのでまた名前欄変えて!
というわがままは受け付けないことを織り込んでもらいたい。
age進行でやってれば十分でしょ。延々1カ月も名前欄使っての周知をやり続けるんだし。
652新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 00:24:31 ID:fWAyCB8Z0
同意
一度周知はしたんだから
新板話に興味のある人たちはスレ見続けてるはずだしね

もし議論がgdgdで離れてった人もいるから呼び戻したいとか
寝ぼけたこと言われても考慮する必要なし
gdgd議論やってた連中の責任ですから
653新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 00:51:48 ID:cvV6rSCn0
投票の時に名前欄変更は許さん!
って話?



バカじゃないwww
654新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 00:55:17 ID:ZakeYB+m0
>>653
何でそういうわがままが無条件に許されるとか思ってんの?
厨の軍団みたいだな。
655新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 00:56:31 ID:yRxWgxU80
わがままというなら、名前欄を戻せと喚く連中の方がよほど我が侭な
クレーマーに見えるんだが
656新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:05:15 ID:yRxWgxU80
いや、名前欄戻せという要求自体は厨じゃないだ。
だがしかし相手を厨房呼ばわりすることで特定の意見を貶め、相対的に自分が
優位に立とうとするのは、議論のできないくせに思い通りに事を運ぼうとする
卑怯者のやることではないかと思う。

って言ったら自分で自分の言ってる事に矛盾を生み出してしまうことになる
ううむどうしよう。
657新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:07:26 ID:yRxWgxU80
>>656
×厨じゃないだ
○厨じゃないんだ

なまってどうするorz
658新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:15:34 ID:DERkAOn80
当該スレ見ずにここだけ見てるんだが、
議論がgdgdで進まないから名前欄戻すべき、というのと、
投票の際に再度名前欄変更する、というのは別に扱うべきじゃないか?

自治スレスルーの名前欄変更に一ヶ月我慢してやったんだから
投票の時は変えてもらえないと思え!という主張はおかしい。
名前欄変更も投票の周知も、当該スレ住人だけのためじゃなく
板全体をにらんでやるべき事だろう。
だから、自治に関心のある板住人すべてのために、
・名前欄変更は自治スレを通す→通さず変更は変じゃないか?
 →議論もgdgdになっているなら、一旦元に戻そう
・議論が正常化して投票まで話が進んだら、
 「正しい手続きを踏んで」再び名前欄を変更しよう
は、両立するはずだ。

当該スレがどれだけgdgdだろうと、自治スレは板全体をちゃんと見て、
ちゃんと筋の通った判断を下すべき。
当該スレ住人相手に意固地になってる人がいるようだが、
このスレは板全体をカバーしてるんだ。ちょっと冷静になろうじゃないか。
659新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:33:37 ID:ZakeYB+m0
>>658
当該スレで大暴れした人が出た結果、板全体の問題としては扱わず
当該スレ住人「だけ」で投票なり申請なりする、という話になっちゃってるのよ。
だからあのスレでやってることは、もはや板全体は関係ない
(ということに、当該スレでは決着したらしい)。
板としてではなく、「スレとして」新板を申請するらしいよ。
だからこの名前欄は、現状特定の1スレのみのためにあるもので、板全体は関係ない。
だから特定の1スレのわがままだと言われてる。
660新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:38:34 ID:yRxWgxU80
>>659
でも、少なくとも最初の段階では板全体の議論として始まった話なんでしょう?
それが話の流れが変わった結果として板は関係ないという事になった途端に
「わがまま」ということにしてしまうのはおかしいよ。
661新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:54:30 ID:ZakeYB+m0
>>660
板全体の問題ではないことに、板の名前欄を使用してはいけない、
という話のどこがおかしいと思うの?
話の流れではなく、一番大事な定義部分でしょ。そこを当該スレは放棄したんだから。
662新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 02:01:23 ID:dYUCLUq4O
>>660
いや最初の段階でそうだったみたい。
801系新板が出来るとなると皆に関わるから、名前欄変えることで話し合いが行われている事をひろめて
新板板設置に興味のある人を集めて話し合おうというレベルらしい。
板で要望しにいくのではなく、スレで要望するんだそうな。
663新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 02:01:59 ID:cvV6rSCn0
>>661
板全体の問題ではないことに、板の名前欄を使用してはいけない

なんてルールはないからおかしいですよ
664新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 03:14:48 ID:fWAyCB8Z0
やれやれ。
ルールが明文化されてないと主張しちゃいけないなら
今回投票するのだって明文化された手続きじゃないんだから
おかしいことをやってることになる。

「それは誰が決めたんだ、どこの法律に書いてあるんだ」的な
レベルの低い揚げ足取りはやめましょうや。
665新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 05:56:28 ID:VybbXdiZ0
要望スレの人達は権利ばかり主張して義務は果たしてない気がする。

名前欄の変更を自治で相談しなかったのは、もう仕方無いとして、
参加を呼びかけるのに、ろくにまとめもせずに議論に熱中してる。
「何がしたいの?」って感じだ。
666新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 07:44:28 ID:mqqW2MlY0
提案者です、といちいち名乗るのも面倒だけど一応w

繰り返しで恐縮ですが、>>650に書いたとおり

>話し合い結構大いにやれ、別に反対はしない。
>でも元々、自治も通さずイレギュラーに申請しちゃった名無し変更なんだし
>告知目的がすんだら、時期をきちんと決めて、名無しは一旦戻してくれよー。
>戻す時期は、期限さえはっきり決められれば、ある程度折り合うからさー。

これが提案の元となる主張であって、それ以上ではない。
だから、今後、投票告知のために変更を持ち込むことは、自分は否定しない。
ただ、そのときは前のように該当スレだけで話し合って持っていくのはダメ、
きちんとこのスレに持ち込んで意見をあおぐ、という
自治の手続きに沿った方法をとることが絶対条件だけど。

つーことで、時期の調整のほうに話を戻したいのですが。

夏コミ終了を待って、元の名無しに戻すための申請を行いたく思います。
この点について、意見をお待ちします。
週末あたりでまとめたくおもいます。
667新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 07:52:29 ID:mqqW2MlY0
補足。
1スレの事情のために板名無しを変えること自体は、
トナメ関係その他の事情で
他で実例のあることなので、別に悪いことではないと思っています。

ただし、板全体の事案ではない、特殊な事情を汲んで変更するのだから、
なおさらに、自治的な手続きは正確に踏まないと、
板全体の反発を受けやすいんじゃないか、とも思うのです。
668新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 09:23:04 ID:1RSqVdP90
>>667
自治スレ通さないのはどうかと思うけど
一応こっちに一回持ってきてるみたいだし
いいんじゃない?それはそれで

私は別に名前欄変更は全部自治スレがやらなきゃいけないとは思ってないし
板全体の事案でもなきゃ名前欄変更しちゃいけないとも思ってないし
669新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 09:31:25 ID:M3s4qs37O
>>668
あなたがどう思ってるかと、ことの是非は関係ないんじゃない?
自治スレは板内の調整のためにあるもので、あなたが言ってることは、自治スレの存在否定なんだけど?
670新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 09:38:15 ID:SWTfivc50
>>668
そんなの各スレで判断してたら収拾がつかなくなる。
極端な話かもしれないけど、今、名前欄変更したいのが
要望スレだけとは限らない。
801板全スレに目を通してる訳じゃないんだから、
自治に話を通して確認しておかないと反発を招くよ。

色んな考えの人が集まる掲示板なんだから、
自分がどう思うだけじゃなく、自分以外の人はどう思うのかも気にした方がいい。
671新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 10:43:13 ID:EjvfzZ830
自分は正直、新板についてはさして興味もなく見てるが
さすがに自治スレを無視して名前欄を変更したように主張するのは公正じゃないと思う
最初はここで新板についても話してたし、名前欄変更についても何度か話が出てる
ちゃんとここで異議申し立てについても聞いてる
その時に異議も反論もせず今になって自治スレ通してないと言うのは
今更感が拭えない

名前欄を戻す方も正直に言えばそこまで切羽詰った重要な事とも思えないが
戻したいと主張するなら、自治スレを無視したなどと言う今更で不当な理由じゃなく
もっと必要性のある理由か納得いく理由で主張してもらいたい
672新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 11:37:33 ID:1RSqVdP90
>>669-670
1回自治スレもってきて反対されなきゃいいんじゃないの?

っていってるのに何故「自治スレ通さず名前欄変更」って話になってるの?
説明して欲しいんですが

スレ内で話し合う→自治スレ持ってくる→特に問題なければ該当スレから変更申請
はちゃんと自治通してるじゃん
673新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 18:28:30 ID:k/YIGO9/0
読み返してみた

新板の話は>>316から
名無し変更の話はこのへんから?>>450
申請自体は先に出しちゃったのは本当>>470
632にある>>478はこの問いかけ
 478 名前:風と木の名無しさん[age] 投稿日:2008/04/30(水) 21:09:18 ID:vzw9GjTsO
 名無し欄変更に異議がある方はどうぞ

ここで変更案出して依頼、ではなかったのは確かだけど
新板と名前の話は出てたし、まったく無視して勝手に進めてたとするのは無理がある
674新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 18:34:04 ID:WHWQoZI50
そんなのどうでもいいよ。
名前欄変更するなら、ちゃんと議論の経緯をまとめろって。
6スレも読まないと参加できないようなスレに
名前欄変更して周知する資格は無い。
675新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 18:41:31 ID:7uev3JEZ0
そんなの該当スレで言えよ
よそのスレでそんなことわめかれても迷惑だわ
676新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 18:46:28 ID:k/YIGO9/0
自治スレ無視だ、という意見に対し具体的に反論したらどうでもいいと言われてしまったw

>>674
「議論がまとまっていない」のはまた別の問題で
「自治スレ無視だから」ということに関して言っただけであって
どうでもいいとかどうでもよくないとかそういうことじゃないんですよ。
677新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 18:51:37 ID:7ODXth310
>>675
別に喚いて無いでしょw

周知したいから名前欄戻さないでって言うなら
まとめくらいしたら?って事だし

全部読めなんて無理なんだから
まとめられないなら無駄に人集めてないで名前欄戻せばと思うよ
678新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 19:09:35 ID:7uev3JEZ0
>>677
スレ内でまとめするかどうかと
名前欄戻すことは直接関係ないでしょ

まとめしろとかローカルルールスレで言われても
ローカルルールスレでは何もやることないんだから迷惑ですって話
679新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 20:20:15 ID:DERkAOn80
>673
わかりやすい説明ありがとう
置いてけぼりになりかけてたから助かった

当該スレの今後や、まとめの是非については
自治スレが口を出す範疇じゃないと思うので横に置かせてもらいたい。
(自治スレは、きちんとまとめてないgdgd状態の要望が持ち込まれた時、
 きちんとまとめてから持ってきてね、と差し戻すのが仕事。
 スレの流れに口出す必要はないし、それでどうにかなる状態でもないようだし)

この先、議論がどうなるかはさて置き、さしあたって名無しを戻す事に
異議のある人はいないようなので、そろそろ時期を決めるのには賛成。

・キリよくお盆の15日でどうだろう
・夏コミ終わって一息つくまで待っては
・月末でいいんじゃね、それだけ待てばもう取り残された!という苦情も出ないさ

いま出てる意見はこれぐらいかな。
ちょうど週末だし、土・日使って時期を決めては。
うまくいったら、週明けにさっくり依頼を出せる。
680新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 23:04:25 ID:3zh9ysU+0
期限を決めて名前欄戻すのを議論するのはいいけど、
新板スレでは九月初めに投票するのを目標にしてて投票方法がまとまれば、
八月後半にはまた投票を告知する名前欄変更を申請するんじゃないの
それも一応考えの中に入れておいた方がいいんじゃないかと
681新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 23:43:46 ID:DERkAOn80
自治スレでまでこれだけ紛糾してるぐらいだから、
9月初旬までにまとめるのはまず無理だろう。
いいとこ、残暑が去ってから頭が冷えて真面目に議論再開、ぐらいじゃないだろうか。
682新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 00:04:54 ID:DmK7fOrT0
>>680
そこまでつきあってやる必要もないかと。
周知は1カ月もあれば、十分できてるわけだし。
1スレの都合ばかりに合わせるのはおかしい。
683新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 07:42:27 ID:Vf3nz+HN0
名前欄戻す申請→受理される前or受理された直後にまた申請

ってのを避けたいだけじゃない?
私はそんななったら「うわ…サイアクや…」って思うし
684新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 13:21:18 ID:HxgGZu8K0
次の申請は自治スレ通すんだし、大丈夫だろう
別に当該スレの住人に大して含むところがなくても、
事実これだけ(自治スレでだけでも)gdgdした以上、
次はどこから見ても恥ずかしくないきっちりしたまとめでなければ
GOサインでないのは当該スレ住人だってわかってるはず

ぶっちゃけ、建設的な方に進めようとするスレ住人の多いここで
これだけ紛糾してるのを見る限り、まとまるとはとても思えない。
このスレでさえ、感情的なしこりになっちゃってる人も多いようだし。
685新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 13:22:52 ID:wGL0xVAY0
というか、フツーにあっちのスレの人(主に名前欄戻せ派)が流れ込んでるだけじゃん
686新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 14:44:36 ID:HxgGZu8K0
>685
そういう勘繰りはやめとけ。
自治スレで工作員疑い出したら、何も進められなくなるぞ。
大前提は正しいか、論旨は合ってるか、そこだけ見て
自分の良識で判断すれ。
687新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 16:18:07 ID:wGL0xVAY0
工作員って言ってるわけじゃないよ
ただ向こうの流れのままこっちに来て向こうのままに主張してる人が多すぎって話

ここで名前欄戻せって言ってた連中のドレくらいが普段ローカルルールスレ覗いてるのか
ってレベルだったじゃん
一応話持ってきてるのに持ってきてないと主張したり、
レス番や過程を説明したらそれはどうでもいいと言い出したり

どう考えても元々このスレに居たような連中じゃないだろ
少なくともその辺はさ
688新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 22:32:53 ID:HxgGZu8K0
>>687
なるほどなるほど
しかしだからと言って、どうもできないのではなかろうか

要望レスに一々「普段このスレ覗いてるのか?」とチェック入れるわけにもいかず
説明を要求したレス主=どうでもいいと言い出すレス主と証明するわけにもいかない。
できるのは、持ってきているのに「持ってきてない」レスに対し
「持ってきてるよ」と提示する事ぐらい。
これは>673がきっちりやってくれた。ありがとう。

相当煮えた状況なのはこのスレ見ても伝わるから、>687がカッカするのも無理はないが、
このスレはこのスレで淡々と進めるしかない。
「持ってきていたのに持ってきてない扱い」で腹が立つかもしれないが、
名前欄変更として軽くフライング気味だったのは事実だし、
その後すんなり事が進めば結果オーライで済む程度の不備だが、
現状、議論が煮詰まっているから「そんな事だから議論スレ住人は」な言われ方をしているわけだ。

少なくとも今は、議論がgdgdで進まないなら名前戻さないか?って要望に
そうだな戻すか、って流れになってるし、それで特に問題はないと思う。
689新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 00:53:48 ID:zRpjA+BF0
そういや、名前欄戻すことに対しては新板スレでの話し合いはいいのかな。
戻した方がいい、いや一ヶ月は待つべき、とかは何度か出てたけど
話し合いの結果「じゃあ戻すことにしようか、自治スレ持って行くね」ではなく
「自治スレで話そう」と独断で提案されたっぽいので。
(「名前欄」で抽出→周辺だけ読み直しなので抜けてたらすまん)

名前欄は新板スレだけでなく板全体の問題だから
必ずしもスレ内での話し合いが必要ではないかもしれないけど、個人的には
新板スレで提案して話し合い、ある程度まとまったら自治スレに持ってきてまた話し合い
そこから申請するしないを決めた方が良かった気が。
ま、今更だけど。
690新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 01:22:52 ID:piTFKMnD0
今からでもそうできるなら、そうした方がいいんだがな。
自治スレから見ればいい感じで仕切り直しになるし、
新板スレにとっても、やるべき事はちゃんとやってるぜの証明になる。
691新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 08:37:22 ID:KBB7a6oH0
>>688
別にどうにかしろといってるわけでもない

単に>>684で「建設的な方に進めようとするスレ住人の多いここで」
ってのに対して>>685で「あっちの人がこっちにきただけでしょ」って言っただけ
勘ぐりだとか工作員だとか言い出す君の方がちょっと問題だと思う
レッテル貼りは話が混乱する元だよ(紛糾させてるのは自治住人!ってのもそうだよね)



つか名前欄変更は上でも出た「投票告知時期」にも関わるんで
とりあえず投票告知時期を一旦件のスレに話聞いたほうがいいんじゃない?
サクっとでないようなら逆に「じゃ、申請するから、名前欄戻ってから○ヶ月(日でもいいけど)は申請しないでね」
ってすればいいんじゃない?
692新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 01:24:20 ID:uIhYJgdB0
>>689
新板スレの連中のやってることは全てが後手後手だな。

たまには行動する前に考えればいいのに。
693新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 18:37:47 ID:yus8j7ug0
あれ?結局新板たったの?
694新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 18:56:19 ID:opa45J5N0
>>693
ちょ、ま、何の話?投票もしてないのに。
名無しが「相談中」のままでしょ。
ちゃんと読もうぜ。

ここまでのまとめ

名無しが「相談中」なのに新板スレがgdgd(新板欲しいんだもん!な人達と、
なんだかわけわからんな人達、つかいらなくね?な人達とでひたすら平行線&ループ)
いい加減名無し戻す?
でもそうすると夏で忙しい人が話に参加できなくて、勝手に決まったふじこ!になるかも?
名無しを戻してすぐに「新板について投票中」に変更するのは非効率的。
695新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 18:59:26 ID:L/APHZRb0
>>694
×なんだかわけわからんな人達、つかいらなくね?な人達
○なんだかわけわからんな人達、絶対要らないつくるなふじこ!な人達
696新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 00:05:33 ID:y7o8VEnP0
>でもそうすると夏で忙しい人が話に参加できなくて、勝手に決まったふじこ!になるかも?

これは議論が決着する事を前提とした懸念だから、
名無し一旦戻すか、というほどgdgdの状態ではこれはまずないと思うがどうだろう。
というわけで名無しそろそろ戻すに一票
時期は…決を採り終わる頃にはナチュラルにお盆過ぎそうだからなあ…
697新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 16:04:22 ID:99hJDZoI0
勘違いもここまでだと羨ましいわ〜
あんたたちは暇つぶしのプチプチみたいなもんよ?
なにいい気になってるの?
馬鹿じゃない?
腐女の気持ちなんてどうでもいいのよ?
たかが梱包材のくせに、生意気よ?
人間になってからイッチョマエなこと言いなさい?
698新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 20:33:15 ID:TVQ//9FRO
最近のウィルスは板も超えるのか
699新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 21:11:30 ID:SUdVta+V0
進化したもんだな
700新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 21:23:23 ID:4WBMtMNM0
故郷に戻ってきただけ
701新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 22:28:46 ID:RHzaXBSs0
>>698
なんでそんなに趣味悪いもの着てるの?
まんこも色が悪いわね?

あら、ひまつぶしにはなったわ。
でもあんたのアゴ、どっかで見たような気がするわ?

>>699 進化だとか、梱包材がなに生意気なこと言ってるの?
ここは梱包材がつぶやきあう板なんだから、おだまり!
702新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 22:55:49 ID:SUdVta+V0
板をお間違いですよ>梱包材がつぶやきあう板

こちらでどうぞ
http://etc7.2ch.net/charaneta/
703新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 10:44:57 ID:uhfayPvf0
>>702
誘導する前に誘導先の板のローカルルールぐらい読んだら?
704新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 19:01:26 ID:odEDIWVQO
自分自身の異常を腐女子のこととして語ることによって、
玉なしで最底辺の存在である自分の惨めさを、腐女子に転嫁したり、
801板荒らして八つ当たりしてる、精神最弱な男がいるんだよね
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216208728/
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216456183/

早く死ねば良いのに
705新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 19:02:36 ID:odEDIWVQO
誤爆した。スマン
706新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 14:32:47 ID:q+wUADA60
下がりすぎているのでage

腐女子そのものについてはおたく板のはずなのに、なぜ
おまいらは友人に801好きなのカミングアウトする?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1213093919/
腐女子と腐男子が801について語るスレ 3
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1213659957/
みたいなスレがあるんだろう。
下のスレは、専門板なのに数が多すぎるとして削減された雑談スレだし、
考えるスレとかぶってるところがある…と思ったら、考えるスレ落ちてたんだ…
707新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 18:23:58 ID:C5WgDhMv0
>>706
2chからbbspinkが独立したからじゃない?
708新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 23:42:14 ID:Eg8t3U2t0
確かにここのところ腐女子スレ増えすぎだな。
荒らしが板違いの腐女子スレ立てるのは昔からだし荒らしの自演レスが多そうだけど
腐女子自体に関するスレが板違いってことさえわかってない住人もいそうな気もする。
この手のスレが残れば残るほど、腐女子スレを立てていいと勘違いする馬鹿が増えそうだ。
709新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 07:41:32 ID:SJX9j7aj0
ローカルルールに腐女子に関する話題はおたく板へ、と入れてもいいくらい、
腐女子に関するスレが増えてると思う。
嵐はどうしようもないけれど。
なぜかスレタイに腐女子が必要も無く入ってるスレも多い。
710新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 14:08:46 ID:M2HzWR0TO
腐女子って言葉を気に入ってるんだろうさ>荒らし

あと腐女子語りスレ好きって感じだね
腐女子スレ立てて自演して伸ばしてるのはもちろん、
ヤオってて辛かったことスレや、カミングアウトスレ、
高齢女スレなどでもなりすまして誘い書き込みしてるっぽいし。
この板や他板で腐女子になりすますためや、
叩きや荒らしに利用するための情報収集かなと思うけど。

とにかく色んなスレ情報収集に利用したり、自演工作してるなと。
自分が思ったのは絡み・チラシ・新板・伏字・嫌い801・質問スレあたり
腐傾向を探るようなスレにも張り付いてそうだね(夢スレや分析スレなど)
711新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 00:50:54 ID:PrIPXwaG0
深読みのしすぎではないでしょうか
自分が同じことやってるから?
712新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 15:18:48 ID:DTlYDEj+O
各自、自分の目で色々なスレを見て判断してくれればいいと思ってるよ
713ご挨拶:2008/08/27(水) 21:07:49 ID:S45bJf4oO
2ちゃんねるに新しい板が誕生しました。
多少関係があるかと思い、ご挨拶に伺いました。
一般板なので表現に制限はございますがよろしくお願いします。
 
創作発表(仮)板
http://namidame.2ch.net/mitemite/
714新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 22:21:50 ID:E3qiAzab0
>713
御丁寧にありがとうございました。
715新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 00:30:41 ID:hjVW91lx0
新板スレの者です。
無粋な名前欄のままで申し訳ありません。
現在、9月の23,24日に、
新板について投票する話を進めています。
概要はこちら
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1218705502/186-190
この投票の告知に名前欄を使わせていただければと思います。
名前欄:新板について投票@詳細は新板スレへ

投票が終わり次第「風と木の名無しさん」に
戻す申請も行います。よろしくお願いします。
716新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 02:02:52 ID:q5hcI1ts0
>715
お疲れ様です

一ヶ月近くあるので、自治スレ住人への誘導は充分かと思いますが
この板で住人最多の雑談スレへも一度は誘導かけては如何でしょう
(関心のある方はどうぞ御覧下さい、って感じで)

雑談スレは流れが速いですから、直前にもう一度誘導が必要かもしれませんが、
それをいつにするかも併せて尋ねるとより話が早いかと。
717715:2008/09/02(火) 00:46:15 ID:shrUBgsy0
>>716
レスありがとうございます。
雑談スレ等での告知もできるのであればしたいですが
名前欄を使って投票告知できればと考えています。

現在:新板設置について相談中@新板スレ
変更後:新板について投票@詳細は新板スレへ

以前に現在の名無しに変更したとき、自治スレに話を通す順番が
逆になってしまったので、今回は申請前にお願いに来ました。
あと2日くらいご意見お待ちして、とくに反対がないようでしたら
運営に名無し変更を申請させていただきます。
718新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 05:08:08 ID:YhEhCI6B0
いーんじゃね
719ご挨拶:2008/09/02(火) 13:17:42 ID:fRQ10/sT0
2ちゃんねるに新しい板が誕生しました。
強い関係があるかと思い、ご挨拶に伺いました。
エロネタも可なようです。よろしくお願いします。

ガチホモ
http://schiphol.2ch.net/aniki/
720新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 20:09:13 ID:1fZgRHYE0
釣りかと思ってブラクラチェッカーにかけちゃったよ…ごめん
需要はともかく告知ごくろーさまです
721新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 21:03:00 ID:7ct6vUITO
>>719
グロ画像
722新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 21:06:32 ID:XoOCbCZx0
>>721
いやいやw
723新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 23:04:45 ID:Y0hL6O1VO
>>715
>投票が終わり次第
また爆撃や鯖落ちが長時間続くことが起こったら
投票は延期するの?しないの?
ダラダラ延びるのは勘弁
新板について投票@詳細は新板スレ、に申請しても
変更されるのが投票に間に合わない可能性もあるよね
その辺り決めといてくれ

9月25日になった時点でどんな場合でも必ず元に戻す申請をする
でいーんじゃね
724715:2008/09/03(水) 00:42:14 ID:kDhBRPY30
>>723
ご意見ありがとうございます。
新板スレに持ち帰って話してみます。

新板スレのほうで、投票に関する詳細を
リンクでなく直接ここに書いたらどうかという意見がありましたので
以下数レスつかわせていただきます。
725715:2008/09/03(水) 00:43:12 ID:kDhBRPY30
投票日・投票方法

投票日:9月23日(祝)・24日(水)
投票時間:両日、1:30〜23:59
投票場所:投票スレ(投票日に、801板内にスレを立てます)
投票方式:コード式
※投票前に「コード発行所」にアクセスし、
発行された「投票コード」を投票レスに貼り付けて投票します。
全板トナメや2ちゃんのローカルルール投票などで、
広く採用されている方法です。

コード取得に関する詳細は、追って新板スレ及び
投票スレにて告知いたします。
726新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:44:30 ID:kDhBRPY30
この投票は、801系新板に需要はあるか、どのような板が多く望まれているかを
投票により知ることが目的です。
801板の総意として新板に賛成、反対といった決定をするものではありません。

下記a〜eのうち、もっとも賛成できるものを1つ選んで投票します。

a<<801オリジナル>>
b<<801創作>>
c<<801難民>>
d<<801サロン>>
e<<新板は不要・作るな>>

投票後、a〜dで得票数が一番多かった板を運営に申請します。
eが投票総数の過半数を占めた場合は、現段階で新板の需要は少ないと判断し、
a〜dのいずれの板も申請しません。

新板要望スレでの話し合い及び投票の結果は運営に報告されますが、
以後も個人あるいは有志による申請を禁止することはできません。
727新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:46:24 ID:kDhBRPY30
a【仮板名】801オリジナル
【内容】版権等の問題に触れない、オリジナル801創作の投稿、および感想の投稿。
    SS、お絵かき、感想、創作ノウハウ等。シチュ萌え話も有り?
【ID】強制
新スレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。
話し合いを経ずに立てたスレは、削除対象です。

b【仮板名】801創作
【内容】 801オリジナルの内容に加え、二次創作も有りの板。
     現801板の棚スレではやりにくい長文・連載等もあり。
【ID】強制
ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。
話し合いを経ずに立てたスレは、削除対象です。
※過去ログのまとめhttp://milky.geocities.jp/alal801/newboard/に
ローカルルール案があるので参考にしてください。

a,b共に、現801板にある同系スレの移動の強制はありません。
728新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:46:57 ID:kDhBRPY30
c【仮板名】801難民
【内容】「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板
【ID】なし
※1条件を満たすスレが集まった結果、「自由な板」となるか、
「無法地帯」となるかは、未知です。
※2他板に散在する801系スレの移動は強要しない。
※3「他板に立てれない」スレには、「他板のLRに反する」スレと、
「他板のLRに反しないが迫害を受けている」スレとがあります。
後者については、板の過密具合により、自治スレで是非を検討する対象となりえます。

d【仮板名】801サロン
【内 容】801に関するネタ、雑談、考察、議論、創作等々を取り扱う。
     ジャンル、シチュごとの萌え話は現在の801板で。
【ID】強制
※現801板にあるスレの強制移動はありません。該当スレは、スレ内で移動するかどうか決める事になります。
※サロンにおいての創作は、カテゴリ毎のスレをいくつか立てる方法をとります。
但し、需要のあるものについては相談の上、個別スレ立ても可。

e【新板は不要、作るな】
 上記すべての案に不賛成の方、及び801系の新板はいっさい不要という方は
 こちらに投票してください
729新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:49:00 ID:kDhBRPY30
以上です。
こちらのスレには案内として貼らせていただきました。
投票や板の概要等についてご意見、ご質問のある方は
新板スレへお願いします。
730新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 07:56:34 ID:MNlsSyflO
名前欄変更について。新板には全く興味がありませんが
投票をスムーズに終え、早めに名前欄を元に戻す。という点においては
要望スレと共通の希望を持っていると思います。
それでスムーズに終わるなら、投票に際しての変更に異論はありません。

投票について。個人的には反対票が過半数を上回った場合には以後1年間の
新板設置要望に伴う、投票、名前欄変更など801板全体を巻き込んでの
活動はしません。ぐらいは言って欲しいと思ってます。
731新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 08:55:41 ID:XUNqYH5E0
>729
告知御苦労様です
きれいにまとまっていてわかりやすいです
投票には参加します

>730
さすがにそれは新板スレへ出向いて書き込むべきでは?
ここでその意見に賛否両論出た日には収集つかない気がする。
732新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 10:29:46 ID:/txdyulz0
>>719
予想通りのカオスっぷりにテラワロス
733新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 17:07:42 ID:WNCDaRDu0
なんか下層スレが軒並み空ageされてる
734新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 21:49:48 ID:XUNqYH5E0
スルーしとけスルーしとけ
735新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 02:10:13 ID:ACILdP4w0
空ageって荒らし報告できませんか?
いつも見てるスレが空白レスだらけになって正直迷惑なんですが
736新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 06:20:53 ID:Etfp+y180
ゆうべの空ageは愉快犯だろうけど
ナマ関係はいつもひどいね
737新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 11:39:31 ID:uwow1FVe0
>>736
毎日日課のようにやってくるよねw
738新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 13:03:59 ID:DbiZp3FyO
>>715
今の名前欄見て新板スレにいったら、スレタイに9月投票実施って
書いてあるんだからそれでいいじゃん
変えなくていいよ
739新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 20:03:17 ID:0Vq4tgJFO
>>735
奴はこのスレにも混じってくるから、我慢できないなら自分で動いた方が早いかと
740新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 21:02:54 ID:41YPZZ5f0
>738
もうこの名前欄慣れちゃってわざわざ行こうと思わない住人もいる
専ブラ使いは取得してないスレのスレタイなんか見ないし
741新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 23:51:08 ID:l5FUqfg30
>>736
てか、ナマスレの連中の危機意識が足りないように感じる。
ナマでageまくられてんのに平気で萌え話とか信じられない。
自分らのスレのせいでジャンルが滅びてもいいのかね。
742新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 00:00:08 ID:fMOV5Ex10
↑釣りですよね?
743715:2008/09/05(金) 00:48:00 ID:K0cxDdxs0
名前欄の件、ご意見ありがとうございました。
問題なしとのレスを複数いただきましたので、申請してきました。

http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1218148723/43

「変えなくて良い」というご意見もありましたが、
現時点で強固な反対ではないと判断させていただきました。
ご了解ください。
先方のレスにも書きましたが、もしも投票日前日までに
変更が間に合わなかった場合は依頼を取り下げます。
744新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 03:14:04 ID:EURPJKGw0
>>741
ワロタw
745新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 11:36:15 ID:Um5aRw0l0
頑張ってageたのに危機感持ってもらえなかったのか、そうかそうかw
746新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 12:29:58 ID:p8zqKSxB0
>>741
専ブラ使いだと上げも下げも関係ないからね
747新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 09:38:27 ID:1EvvufUQ0
ID:l5FUqfg30
空age荒らしさんおつかれw
748新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 14:28:33 ID:gnG9eWwI0
【通報】801関連違法サイトヲチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1220626630/

違法はよくないよね。ウン。
749新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 21:40:59 ID:sQiiyIqY0
誤爆?
750新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 17:00:12 ID:37ttYX9T0
ローカルルールに「腐女子自体に関する話題はおたく板へ」って入れてもいい気がする。
751新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 17:07:25 ID:Hr16VaGt0
今後新たに他板に誘導する場合は向こうの板の許可を得るとか
色々手続きがあったような気が
752新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 20:36:34 ID:fqaE8E6y0
2chの中と外だから余計ややこしいな
しかし確かにおたく板の範疇なんだよな
何とかならんものか
753新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 21:28:31 ID:Oo8/mTOe0
801サイト管理人の悩み【50】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1220683114/

こういうスレもあることだし、「腐女子」を「801サイト管理人」に置き換えるだけで
>>750をローカルルールが出来ても実態はあまり変わらないように思える。
754新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 23:01:27 ID:7LZE3w4+O
>>740
名前欄慣れたこととわざわざ行こうと思わないこととの
つながりがないよ

専ブラ使いとかそんなの関係ねえ
今の名前欄見て新板スレを取得すれば9月投票って書いてある
755新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 01:14:23 ID:F/wM1G6W0
>>753
それと腐女子自体についての話題とは大分違う気がする
例えば今この板で『腐』で検索して出てくるようなスレ
荒しが立てたものが殆どだろうが、本来なら削除されるなり落ちるだろう物が
そのままレスが続いちゃって無駄に伸びてる
他にもそれはここで語るものなのか?ってスレは多い

本来なら今更「腐女子自体に関する話題はおたく板へ」を足さなくたって
ここは801と萌えを語る板であるってのは既にロカルーにもこのスレにも
明記されてるはずなんだけどな
見てない人間が多いんだろうが
756新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 01:20:09 ID:pS7nb7/O0
つか別に、萌えスレ以外は板違い、とかということではないはずだし。
何か「萌えスレ以外は板違い」とか思いこんでる人がいるから、
801を考えるスレ(DAT落ち)に対して、「こんなスレは板違いだ!!削除対象だ!!」
とかいちゃもんつけるケースが出てくる。
757新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 01:29:18 ID:F/wM1G6W0
ここは801と萌えを語る板だろ?それ以外は板違いだと思うが?
801を考えるは801の話をしてたんなら別だと思うが。
少なくてもここら辺は板違いだと思うが?腐が付いてないのも合わせるともっとあるけど。

自分のことを”俺”という腐女子がキモイ
心のペニスが勃起してパンティ突きやぶる腐女子
腐女子にとってガチホモってどうなの?
なんで腐女子はペニスがそんなに好きなの?
腐女子しねええええええええ
他の板での腐女子仲良しテク・処世術
★腐女子がいかにも好みそうな設定やキャラ★
オタじゃない腐女子がウザイ
【BL】腐女子っていまいちよくわからん【ヲタク女】
腐男子ホモってすごく気持ち悪い
腐女子な彼女がほしい
腐女子応援ポータルサイト「fujyoshi.jp」オープン
私はこうして腐女子になりました2
腐女子でも理解できない〜×〜
腐女子なのになんで彼氏は一般人がいいとか言うの?
758新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 10:08:55 ID:xx3sEz6+0
「腐女子ですがなにか」若しくは
「【腐女子への】くだらない質問を腐女子が答えるスレ【興味】」
等のタイトルでおたく板でスレを立ててそこへ誘導した方が
良いかもしれない。
んで、そのスレ内は「腐女子の答えでなくても泣かないように」とか
「必ずしも答える人が腐女子とは限らない」などの一言を
添えて置くようにするとかどうでしょうか。
759新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 10:32:37 ID:na2/gGqs0
>758
いい線行ってると思う。
いま質問スレに来てるレベルの低いセクハラ系を誘導するには妥当な案。
何なら、よくある質問をテンプレにして板内に置いてもいい。
せめて801質問と腐女子質問は分けるべき。内容違いすぎる。
760新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 10:50:24 ID:X9l1IoZx0
>>758-759
そういうのも「スレ立てるまでもない質問スレ」でいいんじゃないの
761新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 11:00:35 ID:xx3sEz6+0
>>760
スレ立てる〜のスレで『腐女子って○○するの?』的な事を
答えるのが面倒だからどうしたら良いか、みたいな認識で
>>758案を出しただけなんだ。
もちろん面倒だけど今まで通りスレ立てる〜のスレでというのも
仕方が無いと思うが、質問に答えてあげてる姉さんたちがうんざりと
いう事だったら、何か良い方法は無いものだろうかと思って。
762新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 11:07:52 ID:X9l1IoZx0
エロ馬鹿質問に答えたい人は答えるし、
答えたくない人はヌルーでいいんじゃないの?
通常質問が流されまくってるわけでもないし
それこそ新スレ立てるまでもないかと。
763新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 11:38:19 ID:Zl3XvjknO
>>758
ちょうどあったよそんなスレ

腐女子関連総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1202381570/
764新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 14:27:13 ID:DV6UaFaf0
>762
でも最近妙に増えてると思う。

質問スレ住人も構わないように徹底して欲しいな、レスする人がいるからまた来ちゃうんだし。
既存の板orスレに誘導おkなようなら
質問スレで「腐女子に関する質問は誘導+以降スルー」をテンプレに入れる相談をしたい
765新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 14:53:08 ID:X9l1IoZx0
>>764
> 住人も構わないように徹底して欲しいな、レスする人がいるからまた来ちゃうんだし。

これは>>757であげられてるスレについても同じでしょう。
ただの暇つぶしなのにそんなカリカリしなくてもwwwな人や
粋なレス返しのつもりの人はやめない。
あんまりカリカリするとそこをつついて喜ぶ人が出るので
他の質問がエロ房の怒涛の勢いに流されてるんでもなきゃ放置でいいでしょ。
元々総合質問スレはくだんねー単発質問スレの削除依頼を出す際の
誘導先でもあるんだし、そうそう浄化に神経質になるスレでもないような。
766新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 17:58:38 ID:+cjvbyV10
昔は確かに粋なレス返しできる姐さんたちがいたんだよな…
それとスレ住人を不愉快にする目的のスレタイでもほいほいついて行っちゃう姐さんが
いるのが困る。
2ちゃんねる派生のbbspinkだから、ネタスレや荒らしスレがあっても当然ではあるんだけど。
それとアンチネタや厨ちゃんっぽいスレタイでも、誘導先や本スレが無くてそのまま、
っていうのが辛い。
カオスでまたーりはどこへいったのだろう…

>>757
半分以上は荒らしが立てたスレだけど、落ちるだろう、と削除人さんが踏んでるのか、
削除依頼が通りにくくなってる。
767新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 19:02:14 ID:fvCJVOPQ0
腐女子に対する質問がついたら、レスがつく前に別の質問をするといい。
そしてそれに対していくつかレスがつけば、腐女子に関する質問は流れる。
以前はそれで上手くいった。
768新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 20:25:59 ID:na2/gGqs0
釣りスレと同レベルのエロ質問はそれでいいんだが、
希に、素でわかってなくて来てる他板住人がいるのよ。
そういう人は、誘導すればちゃんとお礼言って移動してく。
そういう質問をエロ質問と同レベルで扱わないためにも、
ちゃんと誘導先がテンプレに入ってるといいなと思うんだ。
>763でいいのかな?
問題ないようなら、次スレからは「おたく板へ」をテンプレに入れればOKだけど。
769新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 23:19:48 ID:Zl3XvjknO
>>768
まともな質問者を不当に扱わないためにもテンプレに入れた方が良いかもな

で、板違いスレ乱立に対して挙げられてた、ロカルーに一言入れるか否かはどうする?
770新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 00:00:10 ID:iHL5eiou0
>>768
>>763で良いと思う。

>>769
個人的にはロカルーに入れてもいいと思う
771新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 22:18:49 ID:hLQFuSyH0
>>766
なんか変に昔を美化してない?
粋気取りでレスしてる人たち、昔と今で大して違わないと思うんだけど。
基本これだろ
   ↓
> スレ住人を不愉快にする目的のスレタイでもほいほいついて行っちゃう

なんか変に名スレ?扱いされてる過去のスレも、リアルタイムでは他のスレで
嵐に構うなuzeeeとか、男が来たからってはしゃぐなよとか苦い顔する人はいたし。

アンチネタや厨っちゃんっぽいスレタイ(中略)そのままっていうのが辛い、って
正直、昔からそんなキレイなスレ一覧じゃなかったよ。
いわゆる不愉快なスレタイなんてwwwの頃から何ぼでもあった。
カオスでまたーりだからこそ常時若干の糞が含まれてたというか。
週一圧縮でガンガン落ちるんでもなけりゃ多少の糞スレはほうって置けば?

個人的に辛いどうこうなら、スレ一覧で糞なスレタイ見るよりも
削除依頼スレで既出かどうか見もせずに重複して削除依頼出したり
変な削除理由を創作する人のが見てて辛いわ。


>>768
素でわかってなくて来てると言うが、違うとわかったら後は自分で探せると思うんだが。
18越えてんだし。
772新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 23:15:50 ID:FCmY2cLH0
>771
余所の板ってのは勝手がわからないもんだよ。
だからこそ質問スレがあるんだし、質問スレで答えるから
単独質問スレ立てないでね、って立て前で進めてる以上、
腐女子についての質問には「板違いです」までは回答しないと。

>768がスレ誘導までしなくてよくね?って言いたいならその通りだ、ごめん。
その場合でも板誘導はするべきだと思う。
勘違いじゃなくても腐女子=801板の連想は普通だし、
「腐女子について」はおたく板、ってのは板住人でも「あ、そっか」って人いるよ。
同人やらない人には、腐女子=おたくの発想がない人だっているし。
何より、これだけ同様の迷子が多いんだから、テンプレ入りは妥当だと思う。
773新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:05:43 ID:DC9mkG9h0
801と腐女子は全くの別物でなく、地続きなんだから
何でもかんでも板違いと言い張るのは無理じゃないの?
そもそもそれらが板違いなら、絡みとかチラ裏とか801作家スレとかも板違いになるんじゃないの。
結局、自分の気に入らないスレを板違い認定してるだけのように見えるが。
774新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:19:36 ID:55nbMdIL0
もうそういって済ませられる状態でもないと思うけどね
既にスレッド数777までいってる
801板のスレッド保持数って800くらいじゃなかったか?

腐女子についてのスレッドや荒しの立てたスレッドを
いつまでも残しとくことで進行遅めだけど普通に萌え話してるっていう
スレが落ちることになる日も遠くなさそう
775新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:27:39 ID:DC9mkG9h0
>>774
勢い順で並べ替えると、下のほうのスレは半年で5レスとか、保守してるだけとか
そういうのがいくらでも出てくるよ。
スレ数が多くても、実際には稼働してるとは言えないスレも多い。
この板は実際には、それほど人だらけスレだらけというわけでもない。
そもそも荒らしが立てたスレは、板住人が構わなければ普通は落ちる。
776新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:36:01 ID:55nbMdIL0
そういうスレを構う板住人が多いってのはあるね
ほっといてくれれば落ちるんだからなんの問題も無いわけだけど
勢いで言ったら下手なジャンルスレより上にくるからね
そういう勢いのあるスレこそ残すべきっていうならしょうがないのかもしれないけど
そういう801板が望まれてるのかな?
777新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:42:14 ID:DC9mkG9h0
この板に必要なことは、荒らしを構わない、荒らしの立てたスレにレスをつけない、
ということを板住人に徹底啓蒙することであって、
気に入らないスレを叩き出すことではないと思う。
気に入らないスレを叩き出したところで、雨後の竹の子よろしく、またいくらでも生えてくる。
荒らしの立てたスレに必死に反論レスつけるような板住人がいる限り、事態は変わらん。
778新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:45:53 ID:KOVrZJ/I0
>>776
結果的に勢いがある方が残る、それが嵐が立てたスレの場合もある
というだけで、「残すべき」なんて誰も言ってないんじゃないの

縮で落ちたスレが惜しいならまた立て直せばいいのでは
779新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:47:03 ID:KOVrZJ/I0
×縮で落ちたスレ
○圧縮で落ちたスレ

圧の字消してしもた
780新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:53:52 ID:55nbMdIL0
>>777
まぁそれが徹底できればいいんだと思うけどね
でも別に特定スレの話をしてるわけではないので
気に入らないスレと言われてもちょっと困る
板ルールにのっとってるかどうかはどうでもいいってこと?
>>778
勢いがあれば板ルールは気にしない?
それならそれで板ルールを見直すべきでは?

個人的には今特に拘ってるスレ無いんで
どこのスレが落ちてもそんなに気にして無いけど
781新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 01:11:14 ID:DC9mkG9h0
>>780
たとえば、>>757が板違い認定してる中に「私はこうして腐女子になりました2」というスレがあるが、
この手のスレは業者がデータ収集のために立てたスレじゃないのか、という説を唱える人もいるようだが
誰が立てたかはとりあえず置いといて、内容的には各自が801にはまったきっかけを羅列してるだけという、
これを板違い認定してどーすんの?というようなスレ。
例えばこのスレが内容はそのままでも、スレタイが「私はこうして801にはまりました」だったらいいのかな?
こうなってくると、「腐女子」という言葉に対して言葉狩りやってるだけじゃないのか。
782新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 01:25:35 ID:55nbMdIL0
>>781
個人的に言わせてもらえるなら「私はこうして801にはまりました」
でも充分に板違いだと思う
腐女子の個人的なきっかけ話をしてるだけなら801板の管轄じゃないし
中身が801の話ならボーダーかなとは思うけど単なる自分語りスレならね
腐女子ってついてるかどうかが問題じゃなくて中身が問題なんじゃない?
そのレスにも腐ってついてないのを合わせるともっとあるって言ってるし
腐がついてても載せられて無いスレもある

逆に載せられてた他のスレについてはどう思うの?
783新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 01:42:06 ID:DC9mkG9h0
>>782
私の個人的な考えとしては、腐女子であるこの板住人の
公的(801上での)な領域を司るものがこの板の管轄、
私的(非801的なもの)な領域を司るのが板違いだと思っている。
平たく言えば、801者として語るか、一個人として語るかの違い。
だからチラ裏(完全に私的領域のスレ)のほうが余程板違い。

あなたや他の腐女子スレを追い出したがってる人は、結局のところ
萌えスレ以外を追い出したがってるように見えるんだけど、どうなの?
784新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 01:51:00 ID:55nbMdIL0
>>783
だからその追い出したがってる人認定をいい加減やめてもらえないかな
その前提で話されても困るんだけど

正直に言わせてもらえるなら私は萌えスレよりネタスレが好きですよ
上の腐のついたスレでも面白いと思うところがあるし
正直板違いかなと思うところでも面白いと思ってるところもあるよ
でもだからってルール違反してもいいとは思わないってだけで
限られたスレ数を有効に使いたいと思って定められたルールなんだろうから
それを変えたいならルール違反してもいいじゃなくてルールを考え直すべきじゃないか
って言っている
それこそ新板で話されているサロンでも作るとか
785新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:10:03 ID:DC9mkG9h0
>>784
面白いか否かは関係ないでしょ。主観に依るべきではないし。
明らかに荒らしが立てたスレ、スレタイに腐女子と入れてるだけで関係ない話してるスレなんかは
さすがにマズイと思うよ。それでも板住人がレスつけてれば、削除対象にはなかなかならない。
私には、この板の板人口に対するスレ保持数は十分に見えるが(もっとタイトな板はいくらでもある)
現状のスレ保持数がキツイと思うなら、駄スレに対してレスつけずに落とすのが
もっとも手っ取り早く確実であるわけで。
あと「レスつける板住人がいるから削除してもらえないんですよ」という周知の徹底。

私が言いたいのは、801と腐女子は地続きなんだから、ここからここまではおk、ここからはダメ、
という線引きがきっぱりできるものではない、ということ。
それを「腐女子」という言葉のみに依ってやろうとするから、言葉狩りのようになってしまう。
786新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:16:15 ID:cgTZeRmd0
最近ヒートアップしてる腐女子問題については、愉快不愉快みたいな感情論を除けば
実態として保持数的な問題だけで稼動してないスレも多いから大した事はないのかな。
それこそ見なければ済むレベルみたいだし。
787新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:20:30 ID:buiXc4Pp0
どこまでが801に関する話題かって個人差があると思う。
私は「こうして801にハマりました」ってのは801の話題の範疇だと思うし。
801に関係無いと言うなら、ジャンルスレで公式情報について雑談するのも
板違いなレスになってしまうような気がするんだけど。どうなんだろう。
788新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:28:59 ID:boKMsdgfO
荒らしの大好物で良い餌になってるのがなー>腐女子スレ

さらに801板住人同士の争いを煽ってたり、
腐女子になりすまして他板を荒らして、
他板住人と801板住人の争いを煽るのに利用されてるし
住人が構わなくても、荒らしが住人のフリして書き込んでるから落ちないし

ところでこの荒らし、四年近く801板に粘着してると思うんだけど、
過去に誰か荒らし報告したことあるのかな?
(乱立とかage荒らしその他の件などで)

もしあったらその時どうなったのか知りたい
789新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:31:28 ID:55nbMdIL0
>>785
いや、だから主観で面白いと思っててもルール違反ならあるべきじゃないと思ってるよ?

荒しの立てたスレは放置の徹底
最初からさ、そのあたりは一致してるのよ
追い出したいんじゃなくてね、そうなって欲しいと思って話してる
スレタイに腐女子がついてるかどうかはわりと関係なく
まぁ、そういうスレまで抜書きするのは大変だからやらないけど

上のだって腐女子がついてなければいいとは言ってない

その線引きをどこまで引っ張るかじゃないの?
腐女子が801絡みの話をしてればいいのならきりが無いし
雑談系のスレは大分削られた過去があったわけだし
現状のまま放置、落ちたスレは残念でしたで
済ますならそれはそれでしょうがないとも思わないでも無いけど
790新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:47:17 ID:DC9mkG9h0
>腐女子が801絡みの話をしてればいいのならきりが無いし
いや逆に、こういうスレを追い出してたら、そっちのほうがきりないよ。
801の定義だの801板の扱う範疇だのの解釈は、個人によってかなりブレが出ると思うが、
板の範疇などはなるべく広義の意味で取っていかないと、却っておかしなことになると思う。
誰が見てもおかしなスレは板違いでいいが、解釈が割れるスレは板内に収める。

いま「腐女子」とついてるスレって、結局19スレしかないわけで、
それこそ上でも出てるが、不愉快なら見なければいいじゃん、で済む範疇でもある。
腐女子スレを叩き出すことを考えるより、他にやるべきことはあるのでは。
791新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:48:57 ID:buiXc4Pp0
>>789
スレ放置が一番だと思うけど
具体的にどうやって放置を啓蒙していくの?
792新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:55:38 ID:74JQaNHr0
質問スレのテンプレ改正かと思えば、えらい違った方へスレが伸びてるな。

>792
この板で一番放置→落とすがうまくいくのって、
板違い&スレ違いで誘導がかかって、それがうまく行った時だと思う。
大人板住人だけに、リンク貼ってあればみんな、ちゃんと移動するから。
793新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:59:38 ID:55nbMdIL0
>>790
だからいい加減腐女子とついてるスレに絞って話をするのはやめてくれ
腐女子とついてるスレを追い出したい人認定も
それとも腐女子とついてないスレまで抜書きしなきゃだめか?
さすがにそろそろ寝るからそれはやりたくないんだが
スレタイに腐女子が入ってるかどうかは関係ないって言ってるじゃないか、ずっと

腐女子とついていようがいまいが板違いだろってスレが乱立してるよって
話をしてるんであって
どうしても腐女子ってついてるスレに話を戻すんだな
>>791
本来なら注意が入って止まるってなればいいんだろうけど
最近はそれじゃ止まらないし、下手すると自治厨乙ですまされちゃうしね
794新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 03:17:59 ID:7RdI31wjO
レス数が即死判定内に収まれば落ちるけど
それをクリアしちゃうと落ちずに残るよね
元々保持数に余裕があるだけに削除されないと消えない
でも伸びてると削除してもらえないジレンマ
795新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 07:59:02 ID:NDPel7YS0
>>775>>791>>794
それが問題なんだよね。
荒らしが自分で保守ageしたり、スレ立て厨ちゃんが「あたしが話したいからいいんです!」みたいな
感じなのがいるよね…で、しぶとく存続してる、ゴミだらけの駄スレもある。
誘導先なんて無いよ('A`)
796新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 21:54:02 ID:/aTN7/jP0
クソスレ見てきたけど
レスつけてるのは
殆ど荒らしの自演っぽいね
確信犯だからなあ・・あいつら
797新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 23:32:38 ID:74JQaNHr0
板としての被害としてはスレ落とし目的の乱立荒らしと大差ないんだが
スルーできない板住人を釣りつつ気長に居着かれてるのがめんどいな
削除が通らない以上、過疎気味の良スレをていねいに保守するしかないが
ストレスのたまることだ
798新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 00:58:50 ID:VWQW+hFHO
前に比べて削除基準が狭くなってる気がする
前だったら普通に消してもらえたようなスレが残っている……
799新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 07:04:00 ID:MZGu924d0
削除基準についてはちょっと前にエロパロ板でも問題になってたかな

糞スレの「保守」は明らかに空気読めない奴や厨房はともかく、
荒らしの連中は確かにわかっててやってるね
800新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 15:01:40 ID:bNgE6AsG0
vipの立てたクソスレに絡んでムダレス増やしているやつはなにもん?
自演か?
801新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 19:16:28 ID:p+BHP5lx0
自演と思いたいが、住人っぽいのも混ざってる気がするのが
また厄介な

最近、板ルールもここのテンプレも読んでないんじゃないかって感じの
住人が増えた気がするよ……
板全体が同人板っぽいノリになってるような
802新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 21:03:47 ID:Qq2bJabj0
同人板の方がまだ自治意識高くないか?
ウイルスが猛威ふるってる分。
板ボーダーが21→18と下がった分は仕方ないとして
もう少し板全体の自治意識が上がったらなー
803新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 10:02:57 ID:fEc+oKCqO
絡みとチラシが削除依頼に出されてるw
804新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 12:29:05 ID:h0Z1GiFQ0
幾ら何でも通らんだろうが
削除板に悪印象もたれるのは困るな
805新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 13:50:32 ID:9/nwEQu90
>>803
かく乱を狙った荒らしの工作でしょう
ああいうの結構いるからな
806新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 19:45:37 ID:RFAsShb0O
パンティのスレとかまた伸びてる……
807新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 19:50:32 ID:J8naxa7gO
荒らしは見られてるの喜ぶんだから、いちいち報告しなくていいよ
つーかそんなスレ見るな
808新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 21:21:38 ID:h0Z1GiFQ0
構うと喜ぶスレをヲチって荒しを喜ばすのも
削除人の心証を悪くするような依頼出すのも
板にとっての害は大差ないな
809新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 21:47:29 ID:RFAsShb0O
駄目な理由を書いて釘をさした後なのにそれ以降伸びるレスは何なのって言いたかった
板住人が伸ばすと削除してもらえないなら、自演だとすれば荒らしと証明できれば削除してもらえないかと
810新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 22:28:17 ID:uQPR522H0
>>801
三行目から五行目は同人板住人に失礼じゃないの。
それとは別に、同人板っぽいノリの人というか
かけもちでごっちゃになってる人がいるのは前からだろ。
あっちにあるスレにin801板くっつけて立てたがる人とか
名前欄とかチラシ絡みで板跨いでたりとか。
なんで今さら?

>>809
まさかダメな理由を書いて釘さしたら
そこで止まると思ったわけじゃないよね?
その書き込みすら保守につながるし
嵐は面白がるだけだからエサやったようなもんなのに
何で?
罵りあいでも自演でも「議論でスレが伸びてる」と
削除人が判断したら残るわけで
「」ってわけにはいかないよ。
個人が気に入らないスレに釘をさして
それ以降伸びたら荒らしってわけにはいかないと思うんだけど。
811新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 00:30:40 ID:t/PbeTHiO
>>782それを言いだしたら「この作者に三行半」スレみたいな、もし新板として801サロンが出来たら801サロン行きになるであろうスレは全部板違いになる。
ジャンルスレ以外のスレを追い出したい訳?
812新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 14:38:48 ID:OWlq7PjVO
とりあえず定期的にこのスレageて周知していった方がいいかな?

・荒らしスレ(腐女子スレ・VIPや質問を装ったスレ・
腐女子vs他属性の争いを煽るスレなど)には構わず放置
・上記以外のスレ(>>710など)にも張り付いて情報収集し、
自演して腐女子同士の争いを煽ってくるので注意
813新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 22:42:04 ID:3+aCzJTe0
>812
妥当な線だと思う

具体的にスレ名羅列すると無意味に荒れるから、
>812のように注意事項だけ見やすく箇条書きしておいて
詳しくはローカルルールスレのログをまめにチェックしてね、ってところか

そのテのスレにかまうような住人はIE率が高そうだし
(専ブラ使いは在住スレ以外あまり見ないから)
やって損はないと思われ
814新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 05:45:49 ID:cmjCHKPDO
リーマンブラザーズで801
のスレを
金融市場で801に誘導したい
アドレス貼りだけならなんとかなるけど
今の状況だと、誘導先だけじゃなく
ローカルルールのスレ立てに関する部分も一緒につけた方が
知らない人へのアピールにいいかと思って、こっちにお願いにきました
すみませんが、どなたか誘導+スレ立てルール
リーマンブラザーズスレにお願いします

携帯でも板ルール見られるといいんだけどな…
815新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 06:21:57 ID:1nV+igq7O
>>814
専ブラ使えば?
見られるものたくさんあるじゃない
816新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 23:26:05 ID:+/IIejiJO
当分はageていってみて、状況によって何か考えても良いかもね
817新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 00:37:10 ID:qFyrvmttO
新板スレの者です。まずは報告が遅れまして申し訳ありません。
先日の、名前欄変更は議論不十分という事で差し戻しになりました。
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1218148723/44

準備不足のまま、見通しの甘い申請を先走ってしまい
1スレとは言え、申請は801板として行った事になり、却下を受けましたこと
皆様にお詫び申し上げます。

差し戻しを受けてから、恥ずかしながらもう一度議論を練り直し
現在、コード発行所を使用しテスト投票を行うまで形を整えることができました。
逆に考えれば、その準備も無いままに前回は、申請しようとしたのかとお叱りを受けるのは
当然かと思います。重ねてお詫び申し上げます。

今一度、運営に準備不足のまま、見通しの甘い申請を行ったことのお詫びと
議論の練り直しを行ったことを報告し、再申請をしたいと思います。
結果について又、報告に伺いますのでよろしくお願い致します。

申請内容
   新板設置について相談中@新板スレ   から
   新板について投票@詳細は新板スレへ へ変更
理由
 ・結果によっては、全ての801板住人に無関係な事象とは言い難く
  名前欄変更で板住人に広く告知したい。
 ・板内全スレに平等に告知できる
 ・投票のみ参加しようという意思を持っている方に広く知らせることができる
818新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 00:40:36 ID:qFyrvmttO
上記の再検討・再申請に伴い、
投票日は9月28日(日)29日(月)に
延期することになりました。
名前欄の無粋が延びる件についてもお詫びいたします。
終了後は必ず元の名無しに戻しますので、
いましばらくご容赦ください。
819新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 01:08:39 ID:eokrK0XnO
コード発行所も決まってないのに、名前欄変えてどうするの?
テスト投票の参加者の少なさといい、まともに投票が行えるとも思えないんだけど。
スレ内部でも、名前欄申請については意見割れてるよね?
スレの意見もまとまらないのに、強行申請で自治スレには事後報告?
820新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 01:55:56 ID:y3n4SMT70
報告御苦労さんです
議論が進んでるようなのはいい事だけど、板まるごと動かす事だから
スレ内の見解は一本化させてからこっちへ来て欲しいな
821新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 02:03:51 ID:qFyrvmttO
>>817は事後報告ではありません。まだ運営には行ってないです。

発行所は可憐車さんにお願いできるか
自分たちで設置したものを使用するかは未定ですが、
使用可能な状態です。
テスト投票は、集計練習や投票ルールの調整のために行いましたが
その点は順調に進んでいます。
また、テストに参加者が少なくても投票は実施できると思います。
2年前にローカルルールについて投票したときは、
テスト投票自体しませんでしたが投票は実施できました。
名前欄変更申請についてはスレ内でずっと話していますが、
申請すべきでないという意見は少数で、
意見が割れて議論になっている状態ではありません。
今回自治スレにうかがうにあたり、日にちを切って
意見募集も行いましたが、この間に反対はありませんでした。
822新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 02:11:12 ID:PYfK9NTY0
>>821
>発行所は可憐車さんにお願いできるか
>自分たちで設置したものを使用するかは未定ですが、
>使用可能な状態です。
設置したほうに関しては、精度や信頼性を不安視する声も挙がってたみたいだけど、
その疑問には答えたの?
ざっと見た限りでは、無視してるような感じだけど。

>申請すべきでないという意見は少数で、
>意見が割れて議論になっている状態ではありません。
進行役の人のレスがあまりにも多いから、一見埋もれてる印象だが、
人数比では無視していい数でもないのでは?
テスト投票に参加してる人数は、たったあれだけなんだし。
そもそも「少数意見は無視してサクサク進めます」では、前回却下されたときの反省を
全くしてないんじゃないの?
823新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 03:27:17 ID:hVoRcEt/O
発行所作っている人が不具合修正して、
おわびのレスいれてるから返事になっていると思う
告知を切り換えて投票を今月中に終わらせることに賛成します
824新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 03:53:47 ID:eokrK0XnO
発行所作ってる人が修正して、1日だけ10票ぐらいの投票やって、
それで不具合解消したことにしてテスト投票打ち切り。
個人的にはありえない。
名前欄申請すべきではないという意見も、当該スレでは結構出てたでしょ。
投票の妨げになる意見は無視決め込んでるみたいだけど。
この状態での>>814の名前欄変更申請には反対。
テスト投票の票数も非常に少なく、板全体を巻き込む公共性に欠ける。
825新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 03:55:45 ID:eokrK0XnO
× >>814
>>817
826新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 04:07:03 ID:qFyrvmttO
>>822
設置した発行所には有効コード一覧が二重表示される問題があり、
そこで不安という意見がありましたが、現在は修正されました。
決定にはなるべく日を置いて、あらかじめ、
いつまでに決めます、
意見があればお願いしますと言っています。

私は新板スレで投票の進行役をしていますが、
以下は進行役としてではなく個人的な意見です。
名前欄変更によって投票を告知し、
新板について広く需要を知ることは、現801板の自治にとって
マイナスにはならないと思います。
このスレの少し上でも、現801板にとってどんなスレが板違いになるのかといった
議論がされていますが、801サロンを新板として設置することで
住み分けができるかもしれない。
また、以前から、ぴんく難民にはみ出している801系スレの扱いについても
何度か話が出ています。
現801板ではカプスレキャラスレが立てられないので難民に流れているようですが、
それが暗黙の常識になり、本来カプを選ばないはずのジャンルスレで
難民にスレがあるカプの話題はここでするな、というレスを何度か見ました。
801板以外で801話をすることを半強制する空気は問題ではないでしょうか。
新板設置でこの問題を解消することができるかもしれません。
もちろん、だからといって新板の必要はないと選択するのも自由です。
が、新板の可能性を広く問いかけることで、同時に
現801板の問題を考えてもらうこともできるのではないでしょうか。

現在、新板スレに人が少ない状況だからこそ、名前欄による投票告知を
させていただきたいと思っています。どうかよろしくお願いします。
827新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 04:44:34 ID:XeY5RZbSO
>>824

> 発行所作ってる人が修正して、1日だけ10票ぐらいの投票やって、
> それで不具合解消したことにしてテスト投票打ち切り。
> 個人的にはありえない。
> 名前欄申請すべきではないという意見も、当該スレでは結構出てたでしょ。
> 投票の妨げになる意見は無視決め込んでるみたいだけど。
> この状態での>>814の名前欄変更申請には反対。
> テスト投票の票数も非常に少なく、板全体を巻き込む公共性に欠ける。
828新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 05:14:08 ID:pl3AlVXG0
>>826
>マイナスにはならないと思います。

思い込みではありませんか?
名前欄変更ではなく、元に戻すという意見でしたが、そうした反対意見が最近もあったのに、
それを無視して、マイナスにならないというのは
829新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 06:25:18 ID:FJ14/QWm0
要望スレをロムだけしています。投票は参加させてもらうつもりです。
名前欄を変更して投票を実施し、この要望スレ問題が解決を見ることを期待してます。
830新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 06:39:23 ID:ALQ+7Bw90
>>826
801板があっても他板で801話が尽きないように
場所があったからと言って板違いが収容できるとも思えないけど。

それに「板の問題を考える、解決するのと新板設置の要望は別でしょう?
避難所を作れって誘導すれば?」という意見に対して
「人の集まる2ちゃんがいい」って事じゃなかった?

板の問題じゃないと言ったり、板の問題と言ってみたり、
いくら個人的な意見とは言え、ここで話すには一貫性が無いように思う。
その辺はスレで話し合ってまとめてから持ってきてくれないと。
831新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 06:54:55 ID:ALQ+7Bw90
あと名前欄については、ほんの数名しかスレに参加していないのが気になる。
現在の名前欄にして人が集まらないのに議論が充分と言えるのか。
どんな形であれ投票してスレを終わらせたいってなら止めはしないけど、
数名の自己満足の為に板を振り回してる印象は否めないかな。
832新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 07:10:37 ID:26GNONlCO
>>826

大変な役目ですね
お疲れ様です
ひとつ進行役にさんにお願いがあります
どの板であってもスレであっても同一進行役に使用したIDで身バレの状態の時は
個人的見解は出さないで下さい

もし今回の様な責任間が大量にプラスされた上でのご意見だとしても、です
読み手側の想像や仮定で意向が伺えてしまうのは唸り乍ら譲るとしても、個人的見解出しちゃうのはNG
833新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 08:04:30 ID:hVoRcEt/O
このスレで話題(>>316)になってから長かったですね
お疲れさまです
半年の節目での投票がフェアに行われ
無事に終えることを期待しています
本投票の有効コード一覧と有効・無効の判定は
新板スレに書き込んで下さい
後日誰でも見られるようにしていただきたいです
834新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 10:19:08 ID:S/IOBA04O
30日には名前欄を元に戻す申請がなされるんでしょう?
ここまできたら注射みたいなものでしょ。
この注射をすれば新板風邪にしばらくかからなくてすむ。
名前欄変更に異論ありません。
835新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 12:10:36 ID:Rm3fflljO
コード発行所使えるようになったのか
自治でもあっちのスレでも名前欄変更に反対してた者だけど、
準備万端みたいだし30日には元に戻すって決定みたいだし
名前変更に賛成

でも>>817の名前には反対
投票28,29日決定@新板スレ
月末投票実施@新板スレ
投票日決定@新板スレ
とかの短い簡単な名前でいいよ
836新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 12:15:20 ID:Rm3fflljO
ところでテスト投票やってんなら行こうと思ったけど
したらばだったから止めた
なんでしたらばでやんの?
テストもあのスレでやればいいじゃん
本番も801板でやるんだよね
テスト投票少ないのはしたらばだからじゃないの?
837新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 12:24:44 ID:qyPadJ7/0
>>836
それは新板スレで言えば?
新板が欲しいのに「したらばだからテスト投票めんどくさーい」って人ばかりなら
801板を巻き込んでまで投票する価値も無いような。
838新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 12:28:52 ID:Rm3fflljO
>>837
めんどうならあのスレも名前欄も無視してるがな
あっちで言ってくる
839新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 12:38:46 ID:D6bhvUmfO
新板スレの人の少なさ見るかぎり賛成できません。
少数の住人の意向だけで全てが決まっているんじゃないですか?
板全体の名前欄まで変えさせたいのであれば
他板との住み分けがどうのとか理屈だけこねるんじゃなくて
新板議論が多くの板住人の関心事項だということを明確に示して欲しいです。

一応これは「強固な反対意見」ですのでご検討願います。
前回みたいに「強固な反対がないようなので」と幕引きされては困るので。
840新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 13:49:02 ID:Rm3fflljO
>>839
あのスレに人がいないのは
7月投票します、いややっぱり8月です、コミケ終わったから
9月にします、やっぱり延長します
そんなのばっかりだったからだと思うよ
最初の頃にたくさんいた反対の人は、あのスレが議論こねくり回してる間に
呆れて離れていってるよ
名前欄変えないままだと、反対票は増えにくくなると思う

名前欄が変わっても変わらなくても
30日になったら風と木の名無しさんに戻す申請するのには
賛成なんだよね?
その前に一週間程、反対派のためにも名前欄貸してくれないかな
お願いします

あのスレの議論に関心はなくても、新板の投票するなら関心ある人は
私の他にもいると思う
841新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 14:10:33 ID:K8EpGsec0
多くの板住人の関心事項じゃないって理由なんだから賛成派も反対派も関係無いと思う。
議論に関心が無いのに投票には関心あるってのもスレの趣旨とは違うんじゃないの?
842新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 14:12:12 ID:eokrK0XnO
>>840
あのスレに人がいないのは、反対意見を述べても
「反対意見は少数でしたので無視します」
「強固な反対ではありませんでしたのでこのまま進めます」
みたいなことばかり繰り返してきたからじゃないの。
何を言っても一部の人だけが決めてしまうのでは、人は逃げて当然。
日曜あたりには反対意見も結構見られたのに、1日2日反対意見の書き込みがないと
「スレでは反対意見はありませんでした」になっちゃってるし。

この件は当該スレに持ち帰って、もう一度反対意見の人ときちんと話し合ってください。
投票自体を行うのか否か、というところからね。
これも「強固な反対意見」です。
843新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 15:20:22 ID:op3qmX3h0
2chのルールだと、告知目的の名前欄変更は、
7日間過ぎたら議論なしでも元の名前欄に戻せるんだけどね。
PINKも2chのルール継承してるから申請すれば戻ると思うよ。
30日に戻るなら今戻すよう申請するなんて大人げない真似私はしないけどさ。
844新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 15:33:09 ID:i/bJtz4+0
>842
3スレ目くらいまで参加してたけど、まさにそれで抜けたww
けど、あのスレもう反対意見の人は殆ど見てないだろうし
もって帰られても同じ結果になるんじゃね


名前欄変更・投票に賛成
ちゃっちゃと投票して結論だしちゃいたいよ、もう
845新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 17:02:49 ID:qLGJFnozO
>>826
>このスレの少し上でも、現801板にとってどんなスレが板違いになるのかといった議論が
>されていますが、801サロンを新板として設置することで住み分けができるかもしれない。

板違いと言われてるスレは何年もこの板に粘着してる荒らしが
立ててるわけだから、新板できても解決はしないのではないかな
新板ができたら喜んで両方の板で工作活動するだろうから
801者全体が被る害はかえって増すんじゃないかと思う

名前欄変更するしないに関わらず、投票するなら投票者に判断材料の一つとして、
・自分語りや分析・吐き出し系のスレを立て情報収集し、腐叩きに利用したり腐女子間の争いを煽る
・工作スレを立て自演し、腐女子になりすまして他板を荒らし悪評を広めてる
・2chで性犯罪を煽ってる
こういう悪質な基地外が腐女子全体に粘着してるという情報を、できれば加えて欲しいかも
846新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 22:38:37 ID:y3n4SMT70
>845
それこそ当該スレで言いなよってば。

自分もスレへは行かないが投票には行く派だが、
スレがいまいちな状態だから覗かない、っていうなら
スレに差し戻したって状況変わらないだろうから反対はしない。
ちゃっくり名前欄変更して周知してとっとと投票して、
さっくり名前欄元に戻して一息つきたいよ。
847新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 22:46:34 ID:RfuSCI7m0
>>845
萌えスレ&ジャンルスレ以外のスレを板から追い出したい人?
何かものすごく主観入りまくってるよね。
そもそも他板荒らしてるのだって、愉快犯なのか腐女子自身なのかは分からない。
誰がレス書いてるのか分からない、というのが、ネットの特性でもあるわけで。
848新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/19(金) 23:56:46 ID:uOSi1abU0
>>846
同意

自分もスレはたまにロムってるだけだけど投票には行く
意見は決まってるのでさっくり投票させて欲しい
何月何日に投票と名前欄変更してもらえたら有難いです
849新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 01:05:16 ID:r54qnLOB0
>>846
自分も同意
要望スレで、もう一度話し合ってきてという意見の人もいるみたいだけど、
今までの状況から考えて纏まるわけないし、何か決められる力ももい。まとめられる人もいない。
正直、これ以上この件について長引かせたくないので「もう一度話し合ってこい」は勘弁して下さい。
時間の無駄でしょ。さっさと名前欄変更して、投票実施して終わらせたい。
gdgdループにこれ以上関わりたくない。
850新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 01:15:03 ID:oSOAii/a0
>今までの状況から考えて纏まるわけないし、何か決められる力ももい。まとめられる人もいない。
だったら投票自体を中止するべきじゃないの?
そもそも1スレが投票するのに、板の名前欄使って告知する必要はない。
いまの名前欄で、周知はとっくにできてるのだし。
もうこれ以上1スレのわがままに振り回されるのは勘弁。
名前欄変更には、強固に反対します。
851新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 01:27:22 ID:oSOAii/a0
どういう立場の人かは存じませんが、
あのスレには関わりたくない→ちゃっちゃと投票終わらせてほしい→だから名前欄変更に賛成
という論法の人がいるようですが、

そもそも、1スレが投票を行うことと、板の名前欄は関係はない。
名前欄変更しなくても投票は行えるのだし、投票したいなら勝手にやれば良い。
名前欄は板全体に関わることなので、名前欄変更には相応の板の公共性との関わりが
必要になってくるわけです。
ほんの数人のわがままを満たすために、一体なぜ板全体が振り回される必要があるのでしょうか?
852新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 01:30:06 ID:r54qnLOB0
>だったら投票自体を中止するべきじゃないの?

あのスレには、投票中止を決める人も、決められる力もないと判断した
投票することで、振り回されるのも終わるんだから簡単だと思ってる
30日に元に戻す変更申請して、10月上旬には元通りだよ
じゃあ、一旦名前欄戻して話し合えていうのも同じ事でしょ
あのスレには名前欄戻すことを、決める人も、決められる力もない
853新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 01:32:34 ID:oSOAii/a0
>>852
投票は勝手にやればいいじゃない。名前欄変更せずにね。
いまのあのスレの状況で、月末に投票できるとも思えないけど。
854新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 01:43:18 ID:oj+TvGq50
848ですが、名前欄みる度に投票日いつなんだろうと思ってます
新板要望スレは何スレも続いているので、自分のように途中で脱落してしまったけど投票だけはしたいという人も多いと思います
投票に参加するもしないも自由ですが、投票日を知った上でその選択を出来るようにして欲しい
なので重ね重ねになりますが、名前欄変更お願いします
855新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 02:29:23 ID:Nv/YV4SQ0
名前欄変更して投票に賛成
新板の有無はそれこそ1スレのわがままで決めていいことではない
意思表示する機会は均等に与えられるべき。
856新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 02:35:05 ID:PWuPX2iS0
名前欄を戻し、議論するなり投票するなりは、スレに来る人たちで勝手にやって欲しい
857新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 02:35:59 ID:QyYv4kHFO
>>855
勘違いしてない?板の有無を決めるのはあくまでも運営
これは、板内の1スレの有志が個人的に新板を要望するという話
「板として」申請するという話ですらなく
858新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 02:46:30 ID:iL+CZnr+0
別に1スレの事情で名前欄変えてもいいと思うよ
禁止でもないし

なんか「1スレの事情で名前欄かえるなんてありえない!!」って思い込んでる人居るみたいだけど
公益性が認められれば受け付けられるっしょ
実際受け付けられたわけで
859新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 02:47:59 ID:dPz6QW/10
なあ、素で気になるんだが、名前欄変更&投票して何か都合の悪い事でもあるのか?
自分は当該スレ覗く気も議論に参加する気も仕切る気もないが、
それは既に自分の意見が決まってる&結果が思い通りでなくても従う気はあるからで、
誰かのお膳立てで投票が行われるなら自票を活用したいんだが。
するしないでここまでもめる理由がさっぱりわからん。
860新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 02:57:41 ID:Nv/YV4SQ0
>>857
板としてか1スレの有志としてかみたいのは建前だよ
どっから総意なんて誰にも確認できないんだから
もしも実際に新板が出来たら主な利用者はここの住人になるだろうし
ここから移動するスレもあるかもしれないでしょ
だったら全員に関わってくることじゃない。
なんでそんなに必死になって阻止しようとするかわからない
861新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 03:00:29 ID:DaSntLe50
もうすでに名前欄かわってるんだし
今更それが相談中から投票に変わったところで何の問題が?
早く投票終わらせて元の名前欄に戻るならそれでよくない?
名前欄このままで投票ってのもまあありだと思うけど、変更して投票だって別によくね?
862新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 03:02:19 ID:QyYv4kHFO
>>858
スレの過疎化が進み、前回とはかなり事情が違うでしょ。残念ながら
あのスレの住人なら、スレをもっときちんと運営することを考えるべきでは?
863新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 03:13:08 ID:PWuPX2iS0
以前は、名前欄変更し投票が行われることに反対はしていなかったが、
投票する日程がどんどん遅くなってきているし、
投票が○○までに実行できなかったら中止すれば等の意見も無視されているようだし、
ってので、他を巻き込まずにスレに出入りする人たちの内輪でやれば?と思うようになった
864新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 03:14:28 ID:DaSntLe50
>>862
過疎って言うか、人がいないのはもう普通の人は投票するしかすることないからじゃないのか?
集計とかするスキルがないなら見守るしかないっていうか
そう思ってスレから離れた人は名前欄が変わるの待ってるかもしれない
いやそうとは限らんけどそういう可能性もあるんじゃないかと
865新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 03:24:32 ID:Nv/YV4SQ0
新板スレのグダグダ議論に付き合った人しか投票してはいかんというのはおかしい
ここで名前欄変更されて、ああようやく何か決まるんだと思う人だっているだろう
投票の機会は平等でいいと思う
866新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 03:36:16 ID:TWPXDMUqO
名前欄再変更を、そこまで強固に反対する理由はないよ
早く投票終わらせて元の名前欄に戻るならそれが一番いい

名前欄変更しない手もあるけど、一応801系新板だからね
スレとして申請するらしいけど、801板住人全体に無関係ではないので変えてもいいんじゃね?

あのスレに関しては、2くらいまで関わってた現状維持派です
867新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 05:57:48 ID:JWh6//8h0
>>864
テスト投票には参加できるんじゃないか?
スレ見たけど進行役が何度も「何でもいいので書いてください」
みたいに言ってるけど、やっぱり過疎ってるのは人がいないからだと思う。

議論スレが過疎なのに名前欄変更して板全体の投票すると
議論厨みたいのがしょっちゅうスレ立てたら、その度に投票しなきゃいけなくなる。
そういった前例を作らない為にも反対。
投票に賛成って人がいるなら、あのスレ行って協力してやればいい。
868新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 06:20:16 ID:p5wm7po3O
・名前欄はこのままで投票へ
・名前欄を風と木〜に戻して投票へ
・名前欄を投票告知に変えて投票へ
・投票そのものをやめる

どれが一番いいんだろうね
869新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 06:40:50 ID:uuI7qqqU0
関心があるならスレをチェックするぐらいはしてるでしょう。
告知は充分にしてるんだから。

一旦、名前欄を戻してみたら?
仮に、スレから離れたけど関心ある人や、投票だけしようと思ってた人がいるなら、
「風と木に」戻れば各スレで話題になったり、個々にスレを確認するだろうし、
人が集まってから、名前欄をもう一度変えて投票すればいいんじゃない?

もし、それでも人が集まらないならスレを止めるという選択もあるし、
その辺が落としどころだと思うけどな。
とりあえず、ほんの数名の「決着つけたい」って感情だけで投票するのは本来の目的を見失ってると思う。
870新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 06:54:36 ID:PWuPX2iS0
>>869
三ヶ月前とかならそういう案もありだったかもしれんが、
今はそれには反対
最近もまた投票を延ばしたよね
これ以上、板を巻き込んだ状態を続けるのは勘弁してくれ
名前欄を元に戻して勝手にスレで議論したり投票する分には好きにやってくれて構わないけど
871新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 07:16:42 ID:uuI7qqqU0
>>870
とりあえず名前欄を戻すという提案なので、板を巻き込む形にはならないんじゃない?
人が集まらなければ解散、人が集まるなら板全体での投票も必要だと思う。
身内だけで投票して申請したら、それこそ強固な反対派から批判されるだろうし、
賛否両論ある中、身動きが取れなくなるよりは落としどころとして悪く無いと思うけど。
872新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 07:18:15 ID:WrvrbBMXO
投票の時に再告知があると思って
スレを見ていない住人に不利益にならないように
名前欄を変更したほうがいいと思います
873新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 08:05:49 ID:PWuPX2iS0
>>871
いや、いったん戻して、また変更する可能性を含んだ提案でしょ
現在予定している投票日よりも決着着くのが長引くだけの可能性もあるよね
現在予定している投票日のまま、いったん戻すなら、ぜひどうぞだけど
874新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 10:39:46 ID:bW6PXHiV0
>>869
>とりあえず、ほんの数名の「決着つけたい」って感情だけで投票するのは本来の目的を見失ってると思う。
これは禿同意

つか、あのスレは名前欄変更する前のほうが人いたんだよね。
名前欄変更して周知したはいいが、スレの方向性がおかしくなって人は逃げた。
周知は十分できてる。興味ある人はまだスレ見てるし、興味失った人は見てない。それだけ。
投票したい人はスレのチェックぐらいしてるでしょ。スレがあることを知らない板住人はいないのだし。
ここで名前欄変更するべきと必死に頑張ってる人は、ここで大声で騒ぐより
スレを盛り上げる、テスト投票に参加する、といった行動を取ったほうが良いのでは。
テスト投票の票数10票とかでは、板住人からは何の興味も持たれてません、
と証明してるようなものだ。
875新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 12:19:05 ID:1BqAFf01O
正直、あの状態じゃ投票すれば新板議論が落ち着くかどうかすら怪しいと思うけどね。
投票後にgdgdな議論が続いた時に
「新板は801板住人全体に関わることなんですぅ」とか言いさえすれば
いくらでも名前欄変えられる先例は作りたくない。

投票やったらいいじゃないすか。ただし告知は個々にやってもらって。
少数のスレ住人が話し合って勝手に決めただけの投票なんだからそれが当たり前。
板の名前欄まで変えて支援すべきものじゃないでしょう。
876新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 13:07:58 ID:Lv7oVaAt0
>>875
少数のスレ住人で話し合って勝手に決めてくれ、
いちいち名前まで変えてるんじゃねえよ、ってこと?

新板欲しい、欲しい人間がある程度いることを確認したい

新板作られて迷惑な人間もいる、勝手に申請するな

じゃあ投票

って流れだと思ったけど

今後新板申請したい人がいても、板全体に告知なんてしないで
したけりゃさっさと申請しろってことなのか?
877新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 13:11:21 ID:p5wm7po3O
名前欄変えなくても投票はできるもんなー
このまま投票するか風と木に戻して投票するのがいいのかも
投票日近くなったり投票日になったら雑談と自治に報告しておけば事足りるような…
ほかのスレでもきっと興味ある人が話題にするだろうし知らなかった人も気づけるんじゃないか
でも名前欄変更しないと『投票告知がなかったから投票やってるの知らなかった』
とまた投票しろ!なんて言い出す人がでないとも限らない
そういう投票終了後のゴタゴタを避けるという意味でなら名前欄変更もありかもしれない
878新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 13:13:56 ID:r54qnLOB0
A:現状で考えられる選択肢
1)名前欄このままで、9/28・9/29投票実施、9/30に名前欄を元に戻す変更申請
2)名前欄を変更して、9/28・9/29投票実施、9/30に名前欄を元に戻す変更申請

1スレの都合で名前欄を変える必要はないという意見に対して、
投票結果によっては、全ての801板住人に無関係ではなくなるので広く告知したいという意見あり。

B:新たな議論を必要とする選択肢
1)名前欄を一旦元に戻して、再考
2)投票をやめる

私は、新板に関しては反対派のA-2押しです。
早く投票終わらせて元の名前欄に戻るならそれでいいというのが一番の理由です。
いくらでも名前欄変えられる先例を作りたくないって理由もわかるけど、今回のことは悪例として
記憶に留めるということでいいじゃない。
それに、今回の投票に関して言えば、公益性は一応あると個人的に思う。

Bのどちらかを進めたい人は、要望スレで提案するべきでは?
879新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 13:17:16 ID:bW6PXHiV0
何か一部に勘違いしてる人がいるようだが、
ここで相手を言い負かせば名前欄を変えられるわけではなく、
名前欄変更するか否かは、このログを読んで運営が判断すること。
わけのわからん感情論ふりかざしては、逆効果になるだけだよ。
あと、もしID切り替えて頑張ってる人がいるなら、そういうことは運営にはばれるので
ID真っ赤にして頑張ってるより余程悪印象になるので、注意したほうが良いよ。
880新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 13:19:58 ID:bW6PXHiV0
>>878
現状では名前欄変えてまで投票することに、板としての意味があるとは思えないので
スレに持ち帰って再検討してくれ、というのは、ここで言うべきことでしょう。
自分だけに都合のいい論法はやめたら?
881新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 13:23:54 ID:fP8DnOlh0
数名が「こうしたい」と思う度に名前欄変えて投票してたらキリが無い。
投票する事が目的なのか、新板について話し合って要望を出したいのか
よくわからない。
今すべきなのは賛同者を集める事、集まらない時にどう終わらせるかを
議論する事じゃないのかな。
過疎のまま投票なんて、頑張った証を残したいだけに見えるけど、
文化祭じゃあるまいし、板住人を巻き込んでまでする事じゃないと思う。
882新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 15:09:26 ID:sZ3wCouA0
投票をプロセスの一環に組み込んでること自体がおかしくてさ。
新板スレで心行くまで議論すればいいじゃない。合意が取れるまで。

今の告知用名前欄が鬱陶しくなってきた気持ちはあるけど、今月の30日までならいいんでない?
来月になった時に風と木の名無しさん以外の名前欄なら戻すために動くけど。

名前欄変更や投票に、板としての合意を取った既成事実を作ろうとする幼稚な下心が見えてしまうのよね。
そんなのに頼らないで存分に議論しなさいな。
883新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 15:32:54 ID:5FgJoFKF0
>>867
あそこのスレは意見書き込んでも
聞く耳持たない説明しない進行役の人の一言で全てが決定
なのでもう口出す気になれない

実際自分でやれば?っていわれたってできないから
やろうとしてる人たちに任せてみてる感じ
やろうと前進することは立派だと思うしね


ただこことあっちを流し見程度で見てたけど、
テスト投票したなんて全然気づかなかったよ
884新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 15:39:36 ID:p5wm7po3O
もう20日だけど本当に予定日に投票できるのかなぁ
885新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 15:44:37 ID:VTvHNLcH0
投票できないに1票
886新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 16:29:03 ID:gWMJqtsx0
今の名前欄変更して貰った際に
新板は1スレとして要望すると言っていたと思うので
意見はスレ内のみでまとめ、投票を板全体に告知しなくても、と思う

進め方がどうあれ、進行役を引き受け、進めていることは評価する
887新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 16:55:56 ID:TWPXDMUqO
>886
それはスレ内で意見まとめて運営に申請して構わないって事?
万が一申請が通ってしまう場合の事を考えたら意思表示はしたいな
新板には反対しています旨を示しておきたい
888886:2008/09/20(土) 17:58:07 ID:Y4LkhxKh0
>>887
板全体の意志でなく、1スレ内の意見であると明記し、
投票総数や内訳を全て明記するならば申請しても構わないと思う
かつ、申請する人の主観をいれないなら

あまりに数が少ないものを運営側が相手しないのでは、と自分が考えているのもあるだろうが

意志を示すならば、軽くでもスレをチェックしたほうがいいと思っている
889886:2008/09/20(土) 18:07:48 ID:Y4LkhxKh0
今回のような自治スレ以外の1スレで
板全体に関わることが決まるようなことがしないことも前提で
890新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 18:55:54 ID:WrvrbBMXO
>>889
>>316で話題になって話し合いが開始
>>461で新板専用の話し合いをするためにこの板でスレを分離
>>506で看板掛け替え
このスレの過去スレ読んでみて
891新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 20:26:26 ID:7GZmOFv/0
892新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 20:28:14 ID:hNKgjZuq0
>>848>>859>>887
なんかこのへんの主張がおかしいと思うんだが。

自分が投票で意思表示したいから、名前欄変更で皆に周知しなきゃいけないって変だよね。
自分はこのスレ見て投票日も何も知ってるんだからそれで十分じゃんw

結局、自分と同じように投票を望んでる板住人がいるだろうからって論法なんだろうけど
自分がそう望んでるから他の板住人もそう思ってるに決まってるというのは
悪いけど勝手な決めつけであって自治スレの意見にすべきものじゃない。
板住人全員に周知する必要性の説明にはなってないよ。
893新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 22:01:28 ID:Nv/YV4SQ0
>>878
Aの2に賛成
板住人に無関係なことじゃない
反対多数なら反対多数ではっきり結果を出したほうがいい
894新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 23:18:33 ID:dPz6QW/10
>>878のAに一票
A-1でもA-2でもいいから名前欄は期日切って戻してほしい
名前欄が変わっても変わらなくても投票には行く
投票があるならここと雑談スレに告知レスぐらいはくるだろう。
895新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 04:52:37 ID:ZEYwTRcl0
投票日が決まれば必然的に名前欄も近いうちに戻るんじゃない?
896新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 09:52:23 ID:ki8r2Ngv0
最終的には運営の判断だと思うけど、
自治を通して運営に持っていくなら
最低限、下の疑問点についてスレとしての回答が欲しい。
賛成だの反対だの言ってても議論不十分ならまた戻されるかもしれないし。

・数名しかいないスレの為に板全体で投票告知する必要があるか。
→投票だけに参加したい人もいる。
・(投票だけに参加したい人は)スレをチェックくらいしてるのでは?
→?

・告知は必要との意見があるが、今回も名前欄変更を却下された場合、
 スレとしてはどのような対応を考えているか。
→?
・仮に却下された場合、名前欄変更せずに投票を実施するなら、
 告知は必要だからという意見は通らないのでは無いか?
→?
897新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 12:29:37 ID:eDGYiCD30
>>896
>>878のA-2名前欄を変更して、9/28・9/29投票実施、9/30に名前欄を元に戻す変更申請
に賛成している者(>>887)です。スレとしての回答ではないのですが・・・

投票結果によって、申請が行われ、万が一新板が設置された場合
801板は無関係ではいられないのではないかという危機感を持っています。
801創作設置は直接かかわりがないかもしれませんが、サロン、難民が設置された場合
強制移動はないとはいえ、実質的板分割となります。

可能性は低いとはいえ、板分割につながりかねない投票なので
名前欄の変更は、呼びかけとして必要なのではないかと思っています。
>>892にその考えはおかしいという指摘もありますが、この考えは単なる決めつけでしょうか?

投票総数があまりにも少ないなど、投票結果があまりにもお粗末なら
運営が相手にしないだろうという予測は私にもありますが
どれだけの人数が今、投票しようとしているかは不明ですし、結果をうけて運営がどう動くのかも分かりません。

板住人に無関係なことではないので、周知は必要なのではないか?
以上のことを踏まえ疑問に回答してみます。↓
898897:2008/09/21(日) 12:43:56 ID:eDGYiCD30
・数名しかいないスレの為に板全体で投票告知する必要があるか。
→投票だけに参加したい人もいる。

・(投票だけに参加したい人は)スレをチェックくらいしてるのでは?
>>897で回答した通り、投票結果によっては板住人全体に関わってくるので
 広く告知する必要はあると思っています。
 全体に関わってくることを、投票の存在を知っている人のみでやっていいのか?という疑問があります。

・告知は必要との意見があるが、今回も名前欄変更を却下された場合、
 スレとしてはどのような対応を考えているか。
→住人の多いスレに、告知文を落とすといった意見を要望スレで見ました。

・仮に却下された場合、名前欄変更せずに投票を実施するなら、
 告知は必要だからという意見は通らないのでは無いか?
→名前欄変更に変えて、投票告知のレスで、広く投票を呼び掛けることで対応する。
  投票告知レスを行う事により、名前欄を変えなくても多くの住人が参加できるよう呼び掛けは広く行う。
  名前欄変更と同じような効果を得ようと思ったらマルチレスめいた事が必要だと思います。
  実際、要望スレに「マルチレス」という言葉もありましたし。

思えば、反対派の人間がこんなに一生懸命になる必要はないかもしれませんね。
名前欄の告知がないまま、要望スレ内で投票し、申請が行われ、新板が設置されてしまう可能性について
ないないwwと考えた方がいいのでしょうか?
899新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 14:28:02 ID:/hiqXlEz0
>>896
スレをチェック位しててもちゃんとした告知じゃないと気づかないことはあるよ
今回も流し見してたらいつの間にかテスト投票終わってたし
900新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 15:18:48 ID:kFL7Zxrp0
>>898
板全体に関わる問題と考えている反対派の意見としては納得できる。

ただ、本来の住人である、あくまで1スレの有志で申請するのであって、
板の問題では無いと主張してきた賛成派の意見はどうなんだろう。
たった数名の要望に、板全体を巻き込んで
名前欄変更や投票するのは自治としてどうかってところが問題だからなぁ。

議論は出尽くしたとはいえ、新板を要望するスレなら
それなりに人が集まって進めてないと、意味が無いんじゃないかな。
今の状態だと投票したいだけのスレに見えてしまう。
901新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 15:45:08 ID:LM0uG9H40
名前欄変更を「板全体を巻き込んで〜」とか主張してる人って
なんだか変な感じ

単なる告知でしょ
上でも出てるけど、別に1スレが板全体に告知したいって名前欄変更するのは
悪いことじゃないと思うし
その結果は別に板としての結果でもない

単なる告知
興味ある人は着てねってだけの話
902新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 15:51:12 ID:kFL7Zxrp0
>>901
議論厨や投票して騒ぎたいだけの人の為に
板が告知に協力する必要は無いって言ってるんだけど。
903新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 16:21:50 ID:DovWZRUxO
801板住人に関わる投票をするのであれば、
板が告知に協力する必要性は認められるんじゃない?

投票者数は蓋を開けてからでないと分からないよ
投票だけするって人もいるみたいだし
904新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 16:32:33 ID:S4PJZf5u0
そんな理由なら、今後も数人がLR変更したいって騒ぐ度に
名前欄変更して投票に付き合わなきゃいけなくなるよ
905新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 17:22:47 ID:1q6QJNgKO
>>904
何かのきっかけでLR変更が話し合われることになるんだろうから
サッサとコード発行所確保して投票すませて決着つけてくれる方がありがたい
たらればで長々と議論される方が迷惑
200もレスが進めば状況は把握できる
投票する情報はそれで充分
反対・賛成の投票条件は一緒、内容で決めるよ
906新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 18:06:05 ID:FTsCjjI5O
板にかかわる告知ならホイホイ変更していいとか言ってる人は
とにかく今回の投票さえ片付けばいいと思ってて
それが悪しき先例になるかもしれないことなんて考えてないのかね。
907新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 18:25:58 ID:1q6QJNgKO
>>906
善し悪しは個人の感想でしょ
自分と意見があわないからって
悪し様に謗る書き込みをするのはいかがなものかな
大人の話し合いだから少しは文面を考慮したら?
908新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 18:42:28 ID:S4PJZf5u0
数人だけで動いてるスレの意向で告知して投票するなんて
板の自治として考えればあまりいい前例じゃないと思うけど。
個人の感想とかいう問題じゃないでしょ。
その辺は自治としての目線で考えるか、
個人や要望スレ住人としての目線で考えるかで違うだけだと思う。
909新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 18:50:45 ID:iF4XMQyl0
数人だけでまわしてるなら少なくとも何スレも消費できないよ

今回は板が欲しいかどうかの質問なんだから公益性はあると思うよ
910新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 19:17:04 ID:S4PJZf5u0
ここまでスレが伸びたのも、反対派との議論や、議論厨による論破合戦が
主な原因のように思えるんだけど。
少なくとも現時点では数名で回してるのは事実だし。

問題は公益性があるか無いかでは無く、
今後、LRが気に入らないから変えろ言い出す人がいたら、
その度に板全体で投票するのかって事。

変えたい人が多数いて賛否が別れて投票するならともかく、
今回は板が欲しくて参加してる人が、テスト投票を見ても、
スレの進行具合を見ても数名程度なのが問題だと言ってるんだけどな。

潜在的に住人がいたり、投票に賛成の人が多数いて、数名程度じゃないと言うなら
もう一度テスト投票をして人がどれくらいいるかを提示すりゃいいだけだと思うけど。
911新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 19:35:22 ID:iF4XMQyl0
そもそもなんでLR変更の話になってるのか理解できない

今は投票したいから板全体への告知として変えたい
って話でしょ?
LR変更とは全く無関係じゃん

LR変更の時もちょこちょこ名前欄変えたりしてなかったっけ?
別に話し合って、投票するってなってお膳立ても整って
あとは告知するだけって段階まで持って凝れたんなら
その都度変更しても私はいいと思うよ

>少なくとも現時点では数名で回してるのは事実だし。

それは投票の仕方を話し合ってるからだよ
投票内容に興味があったって投票の仕組みなんかどうでもいいって人が多いってだけの話でしょ
サイト持ってるからって誰もがwebやサーバ、またそのプログラムの仕組みに関する話題に興味あるか
つったら内ってだけの話
912新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 19:35:40 ID:1q6QJNgKO
反対派の人が提案の実現の可能性を少しでも少なくするために
結論ありきで、変更等を止めさせる理由を集めている
ような場合とそうでない場合と見分けるのも難しい
913新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 19:48:22 ID:S4PJZf5u0
>>911
>そもそもなんでLR変更の話になってるのか理解できない
数名の希望で板名変更や板全体の投票がまかり通るなら
今後も、同じように数名がLR変えたいと言ったらその度に板で告知して投票するのか、
それは自治としては問題じゃないのかってのは無関係じゃないよ。

>それは投票の仕方を話し合ってるからだよ
それは人がいるって証明にもならないよね?
だから、板名変えて投票したいなら、もう一度テスト投票して
板が欲しくて動いている住人がどれだけいるか
証明してみたらどうかって言ってるんだけど?

>>912
レス見る限り反対派は投票して終わらせて欲しいって人が多いんじゃないの?
あなたの言うように大人の話し合いなんだから、妙なレッテル貼りみたいのはやめた方がいい。
914新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 19:52:16 ID:yRJ+nqLS0
「法然と親鸞は師弟関係以上?」親鸞への恋文発見
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1221939675/
915新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 19:57:14 ID:kugj6eFE0
なんとか論破して意見を通そうとするのは要望スレと同じ流れだね
要望スレに書き込みが無いのは住人が出張してきてるから?
ここで議論を始めるより、反対意見についてはスレで話あって
進行役が対応した方がいいんじゃないの?
916新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 20:01:22 ID:1q6QJNgKO
>>913
テスト投票をどうやって告知するの?
スレをみている人でも気付かない人がいる
各スレにコピペ告知なんてマルチ扱いてダメでしょう
「投票に参加する意志がある人数を事前に確認したい」「あなた」が
告知、集計、報告するべきだわ
自分で動いて統計とって下さい
917新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 20:05:46 ID:DovWZRUxO
LRの話の例えがちょっと分からないな。
LR変更の必要性を自治スレで問題提起→
議論によって、その変更の必要性を投票で決めようとなった場合
告知は認められるべきじゃない?それに付き合うかどうかは自分次第。

数人が騒いで→名前欄変更の直結じゃなくて、議論をすることは必須なんだから
そうコロコロホイホイ変わらないとおもうんですが。

今回も一応ここで、名前欄変更の是非は議論されてる。
ただその後の運びが最悪だね。
918新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 20:07:34 ID:sZSJ760t0
名前欄を変更しようがどっちでも構わないが、投票予定日の翌日には名前欄を戻して欲しい
投票予定日のこれ以上の延期はなしで
919新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 20:23:51 ID:bM/SU6OA0
>>916
ここでアピールされているテスト投票にも議論にも参加してなかったけど、
投票に参加したいという住人が多数いるなら、もう一回テスト投票してみればって事じゃないの?
「投票に参加する意志がある人数を事前に確認したい」って事じゃないと思う。

それにスレを見てるのにテスト投票に気付かない人がいるなら
スレの問題点として話し合うべきなんじゃ。
920新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 20:49:55 ID:xhqnlzJP0
>>917
極端な話だけど、例えば2、3人が複数ジャンルスレ立てたいと言い出して
LRを変えろと言ってきた場合、ほとんどの住人がスルー、もしくは反対してても
その2、3人の声が大きければ議論にもなるし、投票で決着つけたいと言われたら告知して投票するのか。

多かれ少なかれ火種は多数存在するし、その全てをまともに取り合って投票してたらキリが無い。
今回の件は別として、ある程度、板住人の関心事項であるって線引きは必要だと思う。

まあ今の議論にしても、前回の投票の時には上がらなかった声だし、
何も邪魔したくてイチャモン付けてる訳じゃなくて、
単純にテストなんかを見て「数名では?」と疑問視する声があるのは不思議じゃない。
921新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 21:34:24 ID:iF4XMQyl0
>>913
だからさ。
それがいけないなんてそれこそ君以外で誰が言ってるの?

君自身の主張が「少数の人が主張を簡単に板としてとおちゃっていいの?」ってもんじゃないの?
そんなに投票を板全体に呼びかけるのがよくないことだと思うなら
該当スレいっていた全体に呼びかけるの反対って主張してくりゃいいじゃん


自治スレとしては
「公益性もあるしいいんでね?でも告知時点でもう何かも用意できてる状態じゃないと受け付けられねぇ」
ってのが一番妥当だと思うよ
922新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 21:41:55 ID:iF4XMQyl0
>>920
>例えば2、3人が複数ジャンルスレ立てたいと言い出して〜

別に議論すればいいんじゃない?
その議論の結果投票が必要と判断されるならすればいいんじゃない?
何でダメなの?

だって、議論の末「公益性がある」と判断されてるわけでしょ
その投票
923新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 22:16:56 ID:OcEsE/vD0
>>921
他にも似たようなこと書いてる人いるけど
何で一人しか言って無いみたいに決め付けちゃってるの?

疑問なんだけど、やたら噛み付いてる人は
問題点が理解できないのか、自分はそう思わないのかどっちなんだろう。
(念のため言うけど、理解できないってのは、理解できない方が問題って事じゃないよ)
924新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 23:02:47 ID:772wbZxj0
議論のテーマに公益性があるのと、
議論を経て投票したいと言う要望に公益性があるのとは
似てるようで若干違う
925新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 23:05:52 ID:oCvCBOKB0
話題ループで時間が浪費されてるのが嫌になってきたので、
ちょっと手っ取り早い妥協案を考えてみた。

投票時、告知する予定の諸スレ(ここ、雑談、案内所とあと幾つか?)で、
「投票だけ参加する人を把握したいので、新板スレで点呼します」
とアドレスつきで告知してみてはどうか。
801板は強制IDだし、それなりの人数把握にはなると思う。
投票予定住人=点呼参加住人ではないにしても、
再テストほどの手間はないし、一日あればそれなりに点呼できるはず。
ちょうど次の火曜日は祝日、土日ほどでもないが板住人はいるはずだ。

これでけっこうな人数が投票参加予定であるとわかれば、
少なくとも「投票に関心持ってる板住人がけっこういる」事を前提に議論できる。
意味なくループし続けてるよりはマシじゃないか?
926新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 23:34:22 ID:iF4XMQyl0
IDなんて繋ぎなおしちゃえばいいんだしダメだろ
927新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 23:36:08 ID:3r91ycp00
>>926
うん、予告して点呼しても意味薄いな
それよりも、先日のテスト投票?への参加人数のほうが余程参考になるのでは
928新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 23:37:38 ID:3r91ycp00
あ、上のは、テスト参加者よりも投票参加者が多いであろうことは分かった上でのレスです
予告点呼よりも関心の高さの参考になるのでは、というだけ
929新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 00:03:26 ID:jTfHxSbn0
名前欄変える事にこんなに反対される意味がわからない
新板スレに参加するほどじゃなくても、新板あればいいなとか絶対イラネは投票で意思表示したいという
層はあると思うんだけど、それもいつ投票日なのかわからないとどうにもならない訳で
名前欄変わったって投票に参加するもしないも自由なんだよ
板全体に関わるかもしれない事、その投票に参加するかしないか位の選択肢はあって当たり前だと思う
930新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 00:15:06 ID:z2tcEZvL0
>名前欄変える事にこんなに反対される意味がわからない
他人のレスはきちんと読みましょう。

>新板スレに参加するほどじゃなくても、新板あればいいなとか絶対イラネは投票で意思表示したいという
>層はあると思うんだけど、それもいつ投票日なのかわからないとどうにもならない訳で
投票に興味があるなら、当該スレをROMってればいいんじゃないですか?
スレがあることは、現在の名前欄で周知の事実ですし。
ROMる気もないということは、所詮その程度の興味ということです。

>名前欄変わったって投票に参加するもしないも自由なんだよ
>板全体に関わるかもしれない事、その投票に参加するかしないか位の選択肢はあって当たり前だと思う
名前欄を変えなくても投票はできますよ?
投票するなとは誰も言ってないんだから、ご自由にどうぞ。
931新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 00:33:57 ID:W0mBqhqt0
そもそも告知は充分にされてるから。
板が欲しくて関心があるならスレは確認するだろうし、
テストにも参加するんじゃないの?

過疎についてはスレ内でも問題提起されてたみたいだけど、
他スレに呼びかけるなどの対策はしてなかったみたいだし、
板が欲しい数人が集まって投票するから協力しろと言われても賛成できないよ。

名前欄戻せば話題にもなるし、関心があれば戻ってくるでしょう。
それで投票が必要だってなれば改めて名前欄を投票告知に変えて投票すればいいのでは?

少なくとも自分は、投票や名前欄変更そのものに反対してる訳じゃなく、
ある程度、板住人の関心があると言える状態で申請して欲しいと思う。
932新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 01:33:54 ID:IpBw7GIg0
>>931
>投票に興味があるなら、当該スレをROMってればいいんじゃないですか?

君こそ他人のレスはきちんと読みましょうね


年金のようにいつか連絡来るだろって思ったらだめっしょ
933新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 01:40:16 ID:zJOlhyh/0
>>931
>名前欄戻せば話題にもなるし、関心があれば戻ってくるでしょう。
>それで投票が必要だってなれば改めて名前欄を投票告知に変えて投票すればいいのでは?

待て待て、えらい矛盾してないか?
関心のある人を一気に集めて、手早く投票済ませて名前欄戻そうって話を
更に手間増やした上に長引かせてどーする。
934新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 01:51:57 ID:PwrYz+0C0
>>933
してないよ。
数名が希望してるだけで要望通すのは自治としてどうかって話だから。
告知は十分されてるし、人を集めてから申請してねって事でしょ。
935新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 02:38:27 ID:xcekLzm30
要望スレの方に質問なんだけど、一回目の申請が却下された時点で
人を集めようって問題提起はあったんだよね?
なんでその時点で人集めをしたり、自治で相談したりしなかったの?

それと、名前欄で告知して投票すべきってのは分かるんだけど、
運営で却下されても投票は予定通りやるんでしょ?
問題点をクリアしてから名前欄で告知して投票にはならないんだよね?

自分も現時点での変更は反対だけど、強制力は無いんだし
とりあえず申請してみたらとも思った。
936新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 03:09:07 ID:kBRkD04e0
自分は新板設置反対派の名前欄変更賛成派。
名前欄を変更したいのが一部の新板設置賛成派だけだ、
みたいな考えがあるようなので一応言っておく。

要望スレの議論には参加してないし、投票を手伝うようなスキルもないしテスト投票にも参加してない。
自分は反対派なので基本あちらは新板が欲しい人が頑張っているスレだと思っているから。
このまま投票すらできずに新板申請の話がなくなってしまえばいいとも思ったりしてるし、
そんな人間があっちで議論する意味は今さらないと思って参加してない。

でもだからこそ投票日がいつになるか気になる。
反対に票を入れたいとは思っているけれど、
グダグダしてる要望スレをROMんのは面倒って人は他にもいるんじゃないかな。
名前欄が変わればそういうグダグダに嫌気がさして去っていった反対派や、
今は要望スレにいない新板がほしい賛成派を集められて、賛成派にも反対派にもメリットはあると思う。

でも名前欄が変更できなくてもしょうがないと思うし変更できなくても投票自体をすることはできるね。
参加人数は少ないだろうけど。

で、ここで何度か見かける、「1スレとしてやるならお好きにどうぞ」的な意見を見るに、
じゃあ名前欄変更の申請も1スレとしてやってしまえばいいんじゃないかとも思った。
それを運営が自治と要望スレを見て要望スレの暴走ととるか、公共性があると判断するかはわからないけど。
937新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 03:34:24 ID:kBRkD04e0
自治でも名前欄変更賛成と反対に分かれているわけで、
自治としての結論を賛成か反対か一本化できてないのに
反対派がいるのでもう一度要望スレに持ち帰ってくださいというのもおかしな気がする。
自治で話し合って、自治の総意とし名前欄変更反対となればそれは自治を飛び越えて
要望スレが運営に申請はできないだろうけど、自治の意見でさえ別れているのに
差し戻されても要望スレのひとだって納得いかないんじゃないか?
938新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 03:46:34 ID:Ng4JkRfuO
>>936
半分ぐらい同意。

スレとして申請するなら何でもいいよ勝手にやって。の人は
興味のある人達のみが投票して、投票結果から運営に申請行って、
新板設置されたらされたでOKなのかな。

新板設置されたら、良くやったねオメデトウ!活用させてもらうよ!って感じ?
「あなたのいるスレは板違いである可能性があります。次スレに移る際に板を変えるか議論してね」
と言われても。うん、分かった。相談するよ。ってスタンスですか?

設置されるかどうか不明だけどさ、運営は話し合ってこいと言っただけで、
投票してこい。とは言っていない以上、投票数で却下される保証はないよ?
新板設置に文句があるなら、今のうちだと思うんだけど。
文句言いたい人は、あのスレを見ないと思う。だから告知は必要だと思ってる。
939新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 05:49:22 ID:Z7fdNXZZ0
あの…新板スレの>>593で、

>そこで、人の多いスレに行って
投票参加してくれる人をこのスレに呼び、
参加表明してもらえないかという話になりました。

とあるんだけど、こういう結論にここでは達してないよね?
940新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 06:23:29 ID:kBRkD04e0
>>939
593の「そこで」はこの自治スレを指すのではなく単なる接続詞ではないかと
941新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 09:02:30 ID:ige0CbWq0
自分はどちらでもいい派。
反対派ならスレをチェックして意見を出すべきだと思う。

あのスレ、投票で反対6割だったら申請却下にしようって意見も出てたけど、
議論に興味無い、全てが決まって投票だけ参加するって人は、
その案が通ってても文句言わずに投票してた?

もともと投票しろって言ってたのは反対派だったはずだけど、
賛成派に全て押し付けて思うように運ばなかったら文句言うのはズルイんじゃないかい?

自治では賛否が別れてるけど、名前欄変更申請はしてみればいいと思う。
でも、それだって通るかどうかは分からないんだよ?
投票日までに動きが無い可能性だってある。
それでも投票日は変えません、投票実施しますって言ってるんだから、
告知無し投票に不満があるなら、今からでも要望スレ言って意見出してくればいいのに。
942新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 09:13:10 ID:GddtP/zTO
投票したい当該スレからの出張の人の感情論が酷すぐる
ここでいま扱ってるのは板の名前欄のことであって、板の内容や投票の是非ではない。
それこそスレに持ち帰ってくれって感じ。
これ幸いと自治スレを巻き込んで、なし崩し的に「新板投票は板全体の合意です!」ということにしてしまいたいのか?
943新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 09:19:07 ID:jHiE4+r9O
>>941
>あのスレ、投票で反対6割だったら申請却下にしようって意見も出てたけど、
>議論に興味無い、全てが決まって投票だけ参加するって人は、
>その案が通ってても文句言わずに投票してた?
そこまでは議論に参加してたかもよ?

>もともと投票しろって言ってたのは反対派だったはずだけど、
>賛成派に全て押し付けて思うように運ばなかったら文句言うのはズルイんじゃないかい?

思うように運ばずに今反対派が何か文句言ってる?言ってるなら何について言ってる?

>告知無し投票に不満があるなら、今からでも要望スレ言って意見出してくればいいのに。

要望スレで告知しよう!って言ってもまず自治で反対が出てるんだから
こっちで名前欄変更について話すのはおかしいことじゃない
自治の同意がなきゃ要望スレだけじゃ決められないんでしょ?

結局新板設置に賛成反対かはあまり関係なくて、
今ここで話し合うべきは名前欄変更に関してなはずなんだけど。
944新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 09:57:55 ID:ige0CbWq0
>>943
『告知して投票したい』って希望があるなら、賛成派、反対派に関わらず、
テスト投票含め、途中放棄せずに、スレに参加すべきだと言っている。
反応も何もしないってのは外から見ればいないものと判断されても仕方無い。

今、名前欄変更について反対されてる理由が、「ごく少数の要望で板名を変更するのは」で、
それに対して「スレには参加しない、テスト投票もしない、
自分みたいな人がいっぱいいるから告知は必要、告知に反対するな!」って
アピールされても、義務を果たさず権利だけ主張するなと。

と思うけど、投票日は動かせないみたいだし、
そんな人が大勢いるなら、とりあえず申請だけでもしてみたら?
945新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 10:22:00 ID:lQTfiWnT0
公益性がある事で告知は絶対必要と言うなら申請に賛成する。

でも告知は絶対必要なのに、名前欄が変更されなくても
投票は延期せずに実施するんでしょ?
変更しろって人が何がしたいのかよくわからない。

告知が絶対必要なら延期してでも名前欄変えるよう
要望スレで意見を出せばいいのにと思うんだけど。

まあ、意見は出尽くしてるし、これ以上ループさせても仕方無いから、
「賛否両論ありますが〜」と申請してみてあとは運営に任せたらどうかな。
ここで反対が出ても、決定力も強制力も無いんだから、後々しこりを残さない為に
申請はしておいてもいいんじゃない?
946新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 13:46:55 ID:GddtP/zTO
申請していいんじゃない?とかいう意見が出ると、
自治スレでも名前欄申請は賛同を得られました!とか曲解する人が出ることは必至なので、
「私は名前欄変更には強固に反対する」ということを表明しておく。
947新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 14:07:03 ID:GddtP/zTO
>>939
>こういう結論にここでは達してないよね?
そういう結論には達してないと思う。つか、それマルチだし。
マルチ推奨する自治スレなんて聞いたことない。
948新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 16:56:41 ID:aiz6PRK2O
>>939は新板要望スレにも同じような書き込みをしていて、それについて進行役の返答がある

597 名前:新板設置について相談中@新板スレ[] 投稿日:2008/09/22(月) 05:48:19 ID:Z7fdNXZZ0
>>593
>そこで、人の多いスレに行って
>投票参加してくれる人をこのスレに呼び、
>参加表明してもらえないかという話になりました。

自治スレでそういう提案もありましたが、そういう結論にはなっていないのでは。
合意が形成されたような書き方はいかがなものかと思う。

598 名前:866 ◆/CMOEXAAyc [sage] 投稿日:2008/09/22(月) 06:19:32 ID:v14oygU60
>>597
引用されている部分はこのスレの流れです。
自治スレの状況は2段落目までです。
わかりにくくてすみません。

一部分を抜き出しても意味ない
気になる人は要望スレで593を全部読んだ上で、意見があればあちらで話し合いに参加したらいいんじゃ
ないかな

あと一意見だが自分は>>945の下4行に同意しておく
949新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 20:59:35 ID:jcAoZ1egO
要望スレ見てないだろうから貼っておくよ

テスト投票に参加した人が少ないから本投票も少ない
だから投票やめろとか名無し変えるなと言ってる人は
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1218705502/427-428を読んできてください
投票テストを行ったのは、
・コード発行所
・投票内容による有効無効の取り決め(揺れ判定)
・集計ツール
が主な目的で、投票の数は問題ではなかったんだよね
量ではなく質が大事だった
わざと重複投票や無効投票を思い付けるような人やスキルある人がテストしていた
テスト投票が少なかったのは問題にならないでしょ


新板スレにレスが少ないので、投票の見込みも少ないだろう
だから公益性が無いので名前変更に反対だという人は
どの程度のレスがつけば公益性を判断できると思いますか?
801板は3000レス位/1日だったと思うけど
例えば100レス/1日は多い?少ない?
950新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 00:56:53 ID:e/pbJtvI0
なあ、ちょっと気になったんだが
「公共性」だの「公益性」だのって言葉使ってる人ってネタとして使ってると思ってたんだが、

もしかしてマジなのか?

ここは同じ趣味の人間が集まるネットコミュニティ以上でも以下でもないだろ。
その内輪での話し合いに国や自治体が使うような「公共」だの「公益」だの並べたてて喜んで
それでどんな実体をともなった議論ができるの?
だいたい、世の中的な「公共の利益」を語るなら
子供の教育によろしくない腐コミュニティをネット上に増やさないのが「公益」だと思うがw

ネット上で掲示板を荒らしあってる連中が
「戦争」とか「総攻撃」とか言って喜んでるのと同じ次元でさ
言っちゃ悪いけど気持ち悪い。
951新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 01:10:16 ID:bGSvw4I30
>>949
くだらない言い訳はお腹いっぱい。
テスト投票の票数10票て、テストにもなってないし。

>>950
そういうくだらないレスを垂れ流すために、この板では「絡みスレ」というスレッドが設けられています。
そちらをご利用ください。
952新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 01:18:21 ID:gSO3tTp50
つまんねー煽り
953新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 02:51:55 ID:n7snLj+X0
新板スレって、板が欲しい人たちが中心となって進めてるんだよね
名前欄変更、反対があったことを添えて要望を出すってことみたいだけど、
反対があっても進めるんだったら、最初から聞かなければいいのに
聞く意味が0とは言わないが、あまり意味のないことにスレが浪費されるし、
派生して本来は新板スレですべき議論までここで始めちゃう人いるし、
でちょっと迷惑
954新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 13:59:18 ID:aT+2DR2/O
>>953
いや、自治スレ通さずに申請するのはダメでしょ。
まあ今回は、自治スレの賛同得られてないのに、勝手に申請するみたいだけど。
ここで扱う問題は板の名前欄の件であるのに、新板の内容だの反対派がどうの
関係ない話を大声で話してうざかったが。
まあ、どの程度のレベルの人が新板欲しがってるかよく分かって、却って良かったんじゃないの。
955新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 14:12:28 ID:aT+2DR2/O
つか、新板申請するなら、このスレのログも添えたほうがいいだろうね。
どういうレベルの人が新板欲しがってるか分かって、運営の参考になる。
956新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 14:25:01 ID:gqPZ1y7A0
新板スレの者です。
名前欄変更に関してお話し合いいただきありがとうございます。
こちらでの議論を踏まえて新板スレでも話し合いました。
こちらでも言われているように、
反対意見が出ていることもあわせて運営に変更を申請し、
判断を仰ぎたいと思います。
以下の内容で申請に行きます。
----------------------------------------
失礼します。801板の者です。
>>43の申請を持ち帰り、新板要望スレで再度話し合いました。
投票日を延期し、集計テスト等を行い、
自治スレに再度申請の提案をしました。
自治スレでは
「新板問題は公共性のあることなので名前欄変更で告知すべき」
「新板要望スレは人が少ない。一部の意見に板が付き合う必要はない」
「要望スレに参加しなくても投票に参加したい人はいる」
「参加の意思があるなら名前欄で告知しなくてもスレをチェックしているはず」
のように意見が分かれ、議論しましたが一本化しません。
そこで、ひとまず申請を行い、議論をご覧いただいた上で
ご判断いただきたく参りました。

1、掲示板のURL http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801
2、議論したスレッド
  自治スレ:http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198687604/ 817以降
  801系新板設置要望スレ:http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1218705502/
3、変更理由  新板設置に関する投票告知のため
4、変更内容  現在の名無し:新板設置について相談中@新板スレ
        変更後の名無し:9/28-29に投票@詳細は新板スレへ
        ※日付が名無しに使用できない場合:新板について投票@詳細は新板スレへ

投票日は9月28日、29日を予定しています。よろしくお願いいたします。
957新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 14:28:26 ID:gqPZ1y7A0
>>955
新板を申請することになりましたら、自治スレのログも併記します。
958新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 16:34:49 ID:URiyJ/xFO
公共性を問うはなしがありましたので
ネタ振り雑談スレ、IDスレ、チラ裏スレ、
絡みスレ、インデックススレ、スレ立スレ
に↓の内容を書いて参加される方にご記入をお願いしてみます

「新板申請の是非の投票参加申請のお願い」
お話し中失礼いたします。
9月28、29日に新板申請に関する投票を実施いたします。
詳細は http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1218705502/651 をご覧下さい
名前欄変更による告知につきまして、申請にあたり参加される方々の
多寡を問う意見がありました
そこで、投票にご参加いただける方に
上記スレにて参加する旨を書きこみいただければ幸いです。
新板および投票に興味のない方はスルーしてください。申し訳ありません。
959新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 19:10:24 ID:9b/GPnKb0
結局、名前欄変更の申請をする上に、複数スレに投票の告知をするわけ?
告知ではなく、「投票参加申請のお願い」ってことだけど、
日程等を書くわけだから、告知するのと同じ機能を果たすよね
960新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 19:45:20 ID:1AfcDCzm0
>959
ここはもう950過ぎてるから
下手するとループしてるうちに埋まるぞ
期限も近いし、議論と次スレ準備でgdgdになるのは見えてるから
意見は向こうのスレで言った方がいい
961新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 00:24:54 ID:MS9I7yFm0
新板スレの者です。
現在の新板スレタイ入りの看板を
投票日の日付入りのものに書き換えていただきました。
http://watercolor.s41.xrea.com/cgi-bin/yaoi/img20080923234412.gif
看板管理人さん、ご覧になりましたら差し替えをお願いいたします。
962新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 08:19:52 ID:Bg+Dyka40
そういうのって、運営板に申請出すものじゃないの?
963新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 09:10:54 ID:6rgaqI4lO
看板のことはよく知らないが、掛け替えたい人が勝手に掛け替えて良いものなの?
専ブラ使う人が増えて、看板のことを気にしない人が増えたのだろうが、
昔の常駐板では看板のことで大喧嘩になって、投票したりしてたものだが。
964新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 09:24:43 ID:6rgaqI4lO
そんなことより、昨日複数スレで実況が行われ、一部スレで問題視されています。
実況対策を板として考えたほうが良いと思いますが、いかがですか。
965新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 09:35:07 ID:rp9F0sdk0
>>964
実況対策とは?
今までの「番組終了まで実況禁止」でいいと思うけど
966新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 09:38:10 ID:Fo7QuWh20
実況に対する裁定は「鯖ごと懲罰鯖に飛ばす」だが
ここ2ch外なんだよな。そうなるんだろ。
967新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 09:38:42 ID:Fo7QuWh20
×そうなるんだろ
○どうなるんだろ

ごめん
968新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 10:23:52 ID:/ohSo0wWO
そんなに問題になって無いような…
969新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 10:33:36 ID:Fo7QuWh20
実況は本来「一行でも」ってぐらい厳しい禁止事項だからなあ。
この板じゃどうなんだろうな。
970新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 12:54:38 ID:WEFLiU6uO
>>964
その実況が行われたスレはどこで、問題視したする意見が出たスレはどこですか?
状況も分からないのに対策を考えろと言われても困ります。
971新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 13:14:03 ID:pvMMvxSt0
>>970
次スレよろ
972新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 21:52:09 ID:L1y2oP5Y0
>>961
お疲れさまです
差し替えましたー
973新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 21:59:49 ID:L1y2oP5Y0
>>970がいないみたいなので
ついでに新スレ立ててくる
974新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 22:23:16 ID:L1y2oP5Y0
次スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1222261274/

一応立てましたが、テンプレに漏れがありましたら
追加お願いします
975新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 23:42:53 ID:pvMMvxSt0
>>974
乙です
976新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/27(土) 22:48:33 ID:QhExm6+G0
新板スレのものです
>>956の名前欄変更依頼は投票日に間に合わなかったので
取り下げ依頼を出してきます

変更についてご意見頂いた方々、お騒がせして申し訳ありませんでした
投票が終了する頃に、該当スレで確認の上改めて元の名前欄に戻す申請を出してきます
977新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 00:25:46 ID:3s/3nPF00
>976
報告乙です
結局このままの名前欄で投票決行かな
978新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 04:23:31 ID:D8bqPuPm0
801系新板設置要望スレ【9/28〜29投票中】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1222629064/l50


要望スレが新スレになったので報告
979新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 16:24:50 ID:PbYMufvJ0
どうでもいいけど名前欄変更もなければ
投票自体知らない住人が多数で
後から文句言う人多くなりそう。
980新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 17:01:50 ID:D8bqPuPm0
>>979
今まさにそれで揉めてる
981新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 00:50:08 ID:JMv2g6/+0
>>974

投票スレ見てきたけど、
なんか何でもかんでも「賛成派が悪い」みたいで気の毒になってきた。
まあ新しいことしようとしたら叩かれるってことかねー
982新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 00:50:50 ID:JMv2g6/+0
ああ、>>974乙って書くつもりで乙を忘れた。
おつー
983新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 01:41:17 ID:1kp7DDNe0
相変わらず見えない敵と戦ってる人が多いな新板スレは。
投票はしたから後はやる気のある人に任せるが、
投票後になってシステムや投票方式にケチつけてるのは何なんだろうな。
名前欄変更しなかったせいで告知が行き渡らなかった!って主張に至っては
結果に難癖つけたいだけにしか見えんよ。
ここでさんざっぱら論議されてた間、どこで何主張してたんだ。
私は変更してもいいんじゃね?と言ってた手合いだが、
結果が気に入らなかったからってああ見苦しく愚図ろうとは思わんな。
984新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 02:38:22 ID:DA0fC6ds0
>>983
だからといって、自治スレを絡み代わりに使うのもどうかと。
まあ891超えてるし、ほっときゃ落ちる状態だけどさ。

自分は普段は割と自治にもいるほうだけど、
10日前後常駐スレしか回れずにいたら、
いきなり今日投票とか見てポカーン。
自分はまだマシなほうで、終わってから知ったって人もいる。
誰もがおまえさんと同じ性能のアンテナ持ってると思うなよ。

こういう議論&投票は、アンテナ感度の低い人にも
丁寧に情報がいきわたるようにしないと、簡単に軋轢を生むんだよ。

伏字ローカルルールのときを思い出せば、
すぐにわかることじゃないか。
985新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 03:10:25 ID:1kp7DDNe0
>984
いや、そりゃ悪かったが、8月頭からここで議論してたネタで
まとめに入った10日間ちょうどいなかったのは単なる不運じゃないか?
前々から30日めがけて名前欄戻す&間に合うように投票済ませる、
って話は出てたんだしさ。
あと、本題がすっぽ抜けたせいで確かに絡みになってた。
本題本題。

誰か次スレ立てられる?
自分のホストじゃ無理じゃんだ。
986新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 03:12:54 ID:1kp7DDNe0
いや…すまん>974で立ってたな
他スレと間違えた上素ボケやらかした
これじゃ絡み池と言われてもしょうがない

>984
間が悪かったのは気の毒だが、どうしようもないから元気出してくれ
自分も今月は巡回できなくなるんでヒトゴトじゃないや
戻って来たら新板できてたりしてな
987新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 03:41:22 ID:RzQuCQmg0
次スレはもう立ってますよー
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1222261274/
988新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 04:48:38 ID:k+0fr8M70
まぁ、投票日がゴムのように伸びるモンでも
大体いつごろって話は結構前からしてたし
名前欄も相談中ってなってるんだから該当スレと自治スレくらい見とけってモンだと思うな

しらなかったもん!
って主張してる人は「私は何も面倒なことする気はないし、努力もしないけど、私の意見は必ず受け入れてね!」
って主張してるようにしかみえんなぁ


後今回の騒動見て
「自治って決まった人たちがするべきことで一般住人の私達は無関係でしょ」
って人が意外と多いと感じたな
自治は自分達ですべきで参加しないやつには文句言う権利すらないと思うんだけどね
989新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 06:12:30 ID:dfaTl1gGO
>>988
随分と上から目線だな

相談の段階で名前欄を変えるなら、投票の時にも名前欄で告知されると思うのが普通
少なくとも「相談中」のままで、ろくな告知もなく投票が始まるとは思わない

積極的に行動してない人でも、投票日の告知があれば、まとめスレで経緯を読む
ぐらいの行動は取ったと思うよ
双方の出揃った意見を読んだ後で判断しようと考えてた人だって少なくないはず
その方が対立して感情的になっている意見に振り回されにくいからね

告知不十分のまま投票を強行するのは、そういう人達から考える時間や投票する
機会を奪う事になるんだよ
板まるごと巻き込んでおきながら、そんな無責任で勝手な事すれば批判されるのは
当然だと思うけどね

終わってしまった事をグダグタ言っても仕方ないとは思うけど、あれだけ多くの住民が
反発したほどの事を「無責任な人達のわがまま」扱いとは…開いた口が塞がらないよ
990新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 07:26:06 ID:k+0fr8M70
>>989
上から目線になっちゃってるかもね
議論には参加せず、スレもチェックせず、なのに私の気持ちだけは完全に汲んで!
なんての見てたらつい苛苛してしまうんよ
ヤツあたってたらごめんよ

でもね。

>相談の段階で名前欄を変えるなら、投票の時にも名前欄で告知されると思うのが普通
>少なくとも「相談中」のままで、ろくな告知もなく投票が始まるとは思わない

どんだけスレみてないの?
って話ナワケ
少なくともココみてれば「名前欄変更怪しいな…」って気づく
気づけば後は3,4日に一片でものぞいてがーっと流し見ていけば投票する日くらいはわかるよ
実際私がそうだったんだから

>双方の出揃った意見を読んだ後で判断しようと考えてた人
それがまとめなんじゃないの?
投票のスレの頭当たりに板の説明あったじゃん
アレで不足って言うならそれこそべったり張り付いて議論に参加するしかない

私だって今回の件は色々言いたいこともあるし、アレ?そうだったっけ?
ってのあるけど、あっちこっちで議論に参加もせず、文句だけぶちぶち言って
挙句私のところにきちんとご報告に来ないなんて何様!

って言ってるのを見てるとお前が何様だっておもうわけ
少なくとも話し合いしてるの知っていてスレを見ない人間に文句言う権利はネーヨ
自分からその件に関して権利を放棄してるんだから
991新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 08:01:34 ID:ZdN/GU6MO
>>990
本当に上から目線で八つ当たりだなぁ
何でもかんでも自分基準で、それを満たしてない人は文句言う権利なしって
人によって自治スレや新板関連スレを覗く頻度はまちまちでしょ

>相談の段階で名前欄を変えるなら、投票の時にも名前欄で告知されると思うのが普通
>少なくとも「相談中」のままで、ろくな告知もなく投票が始まるとは思わない

は多くの人が思ってもおかしくない
新板議論や投票のgdgdやループが長期間続いたから最後の方は当初よりも
書き込むスレ住人がかなり固定化されて人数も限られていたようだからROM人口
が減って、スレを覗く頻度が落ちても仕方がないのでは?

まめにスレチェックをするのが一番だけどID:k+0fr8M70はもう少し冷静になりなよ
992新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 08:45:24 ID:9+b79+3b0
>>991
自分が何の根拠もなく「多くの人が思ってもおかしくない」とか「普通〜とは思わない」
とか言っちゃってるのはスルーなの?
それは自分基準じゃないの?

スレチェックしてれば9月あたりに投票するってのはかなり前から出てる
1週間2週間前の話じゃないよ
少なくとも1ヶ月に1度くらいでもチェックしてれば分かる
自治スレなら流れが緩やかだったので余計分かりやすかったはず

自治スレすら覗かないで文句を言うのは筋違い

そもそも告知があるって決め付けてる時点で自治に参加するものとしては不適格
板の自治なんて物好きな有志が好き勝手にやってるもんであって
住人に奉仕すべきいわれもない

2chは「やりたいなら自分でなんとかしろ」が基本なんだから
「誰かが教えてくれると思ってたのにー」は通らないと
今回のことで学んで欲しい
文句言ったって誰も耳貸さないよ。貸す必要もないし

それは上から目線なんじゃなく、
2chがそういう場所ってだけの話
993新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 10:06:10 ID:dTUz7wRKO
板全体の問題なのに「●●を覗かないのが悪い」
なんという談合政治
994新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 10:25:15 ID:MS5ISzwK0
自治スレみないのに自治に参加したがる方が意味わからん
選挙には行かないけど政治に文句つける一般市民はおおいけど、
だったら選挙いけよって話
995新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 10:34:49 ID:2AaD/1ln0
>>992
これだけ多くの人が同じような不満を投票ついでにぶちまけといてそれを「自分基準」とはまた大きく出たもんだ
多くの人がそう思ってたから今回みたいに投票に不審をもたれたんじゃないか
996新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 13:48:44 ID:aDbnImQ+0
自分ではなんもしないのに文句だけいうヤツはどこいっても多いよ
かといってそういう連中を相手にしてたらきりないし、
相手にする必要もない

何とかしたきゃ自分で動く
自分が動かなきゃなんもしてもらえない

それをまず学んでくれ
せめて自治スレに居るのなら
997新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 13:57:52 ID:RkhafH8i0
なんつーか、完全にボタンの掛け違いのように見えるけどなあ。

「自分はがんばってる、他人はなんにもせずに文句ばっかり」と感じるのは、
人間誰でも陥りがちな心境だとは思うけど、そんなことを言ってたら、考えの
違う人の共感は得られないよ。
自治ってごく一部が板をコントロールする、そういうもんじゃないでしょうよ。
998新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 17:06:18 ID:s/n5ESen0
>>996
> 自分ではなんもしないのに文句だけいうヤツはどこいっても多いよ

それは今回のケースとはちょっと違うような
999新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 17:31:53 ID:wWXTmFLJ0
別に自治スレで意見を言うのが全てなわけじゃないし
今回は投票という機会があったわけだから、
それこそ投票者はみんな自分の意見の表明として投票したわけで
その表明された意見に関してぐちぐち言うのは了見違いというもんじゃね
1000と千尋の:2008/09/30(火) 17:35:06 ID:TUhhiXsb0
金隠し
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/