【小説】リブレ総合【マンガ】5冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
1 :風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 09:35:48 ID:PMNURNsF0
1 :風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 22:08:58 ID:J+fS/d820
リブレ出版社発行物の総合スレです。
小説・マンガ・イラストその他なんでもワイワイ語りましょう。
アラシはスルー!(←ここ重要!忘れないように)
話がループし始めたら一晩おいてクルールダウン。
行き過ぎた叩きにならない様に節度をもって大人な対応をヨロシコ。
2ch専用ブラウザを使うとアラシ発言を纏めてアボーン出来るのでお勧めです。

それではマターリsage進行でヨロシコ。
(sage進行とはメル欄に半角小文字でsageと書き込む事です。念のため)

b-boy WEB
http://www.b-boy.jp/

前スレ
【小説】リブレ総合【マンガ】2冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160585108/
【小説】リブレ総合【マンガ】3冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1178975338/l50
【小説】リブレ総合【マンガ】4冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194482148/l50
2風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 02:06:04 ID:gh0Kj0vi0
スレ立て乙です。
3風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 10:48:06 ID:FKmn1ePl0
前スレ読んでふと思ったんだが・・・
新文庫、いったいどんなラインナップなら納得なんだろう。
ここで名前をあげるのは荒れるもとだとわかっちゃいるが
聞いてみたい気がする。
4風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 13:15:55 ID:pn56DbKs0
>1さん
スレ立てお疲れさま

>3さん
中の人乙と言いたくなるのはなぜだろう
5風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 13:43:03 ID:yz7jALUE0
前スレから見ていると中の人というより、えらいこと編集気取りというか、
リブを支えているアテクシがわんさか駐在している。
まあ、こういう人たちがいまのリブを支えているんだろうな。
6風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 18:00:06 ID:rjhu751xO
1さん乙!

このスレが5スレまで来るとは!

やはりリブは注目株なのであろうな。
7風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 20:25:14 ID:H60bUR7cO
誰だってこけるのはリアルタイムで見たいさ
8風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:00:53 ID:iixzOP2OO
えー性格悪いね
9風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:16:22 ID:IfbqY5wo0
出版業界に詳しい人ならたくさんいても別に変じゃないと思う。
割と冷静なレス続いておもしろかったのにな。
10風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:33:16 ID:gh0Kj0vi0
2006年4月にビブロス・ハイランド倒産
2007年4月にリーフ・雄飛倒産
前スレの流れROMってたら、皆4月を前にして神経質になっている感じがした。

自分もリブが作家不足という話は聞いている。
でもそれは一過性のこと。心配する程のことじゃない。
まだ新会社スタートして2年足らずなんだから、よくやってる方だと思う。

読者の中にはリブを心配している人もいるだろうが、今度は倒産しないから大丈夫。
アニメイトが手綱を握って上手くいってるって聞いてる。
文庫だって絶対損しないように角川が計算してるでしょう。
今のご時世、勝算のない新創刊はやらないよ。(大手は特に)
11風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:47:31 ID:rJG11HYaO
リブの文庫が高いのはメディアワークスとリブそれぞれの取り分を確保する為だと思われ…。
でも所詮リブはメディアワークスの下請だから売り上げクリアできなければ
ソッコー切られる恐れもある。
そうなったらリブの文庫はアボーンってことある。
これからプライドばかり無駄に高いリブがどうなるのか確かにみものだW
12風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:54:51 ID:pjJg1bIL0
>>10
>今度は倒産しないから大丈夫。

今のご時世に、よくこんなこと断言できるなあw
13風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 22:08:13 ID:gh0Kj0vi0
自分の書き込み(>>10)が速攻で雑誌板のリブスレに貼られていて驚いたんだがw

自信満々も何も、自分が見聞きしたことを自分なりに咀嚼して書いただけなんだけどね。
同じ現象(例えば作家不足)でも、見る人によって意見は違うだろうけど。
アニメイトが手綱を握っていることも、知り合いの作家さんは「頭を押さえつけられてる」
とネガティブに捉えているけれど、自分はそうは思わない。
経営していく上で、シビアな損得勘定は必要だと思うし。

なんかリブがこけることを期待している人がいるみたいだけど…
アニメイトが高いお金払って手に入れたリブを潰すとは思えないんだが。
リブ潰すくらいならアニメイトの持ってる他のBLレーベルを整理するでしょうよ。
14風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 22:19:16 ID:XZxGm6Ia0
>>13
手に入れたというのは違うよ。
アニメイトはリブを子会社化しなかった。
つまり、フロンティアやムービックなどの子会社とは
扱いがそもそも違う。アニメイト的に大事なのは
フロンティアそのほか>超えられないグループの壁>リブ
お金返してもらわないといけないから、そりゃ手綱も握るだろw

文庫に関しては、編集料払って、一冊いくらで請負でしょう。
編集・企画リブ、発行元メディアワークス、発売角川ということは、
編プロ扱いということだし。
つまり、編集料に見合う業績あげられなければ切られる。
15風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 22:23:46 ID:XZxGm6Ia0
それから、他にも書いている人もいるが、
外から見ると、編集の多さも危ぶまれている要因だよ。
発行点数に見合わない。
人件費は企業にとって大きな負担だからな。

こけることは期待していない。
業界的に悪いニュースは勘弁してほしいもんだ。
でも、現状が客観視できていないのに、
プライド高くてや自信たっぷりだから笑われるんだよ。
16風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 22:48:37 ID:jeQinndG0
自信タップリなんて感じたことないけどなあ。そう感じる人は
今は仕事してないとか、ビブ時代の印象を引きずってるんじゃないの?
17風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 22:57:15 ID:YuqWsgDY0
>16
私もそう感じる。
昔はそれなりにブイブイ言わせてたのかもだけど、今のリブ編にそういう匂いは感じない。
ただ、それなりのクオリティは要求してくるけど、それは商業として当たり前のスタンスでは?
変に「プライド高いpgr」してる人は、よっぽど苦い思いをしたみたいだが。
そういうことがまったくないと言うつもりはないけど、それがすべてではないのは事実だ。
18風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 23:11:52 ID:CyCfSF4g0
ビボ金とかマガビで編集がでしゃばって表に出てくるのみたいなのを見てると
ただの読み専だけど、リブの編集ってなんか問題ありそうな印象受ける
他の雑誌ではあんな痛い編集みたことない分よけいに。空気読めなさそう
だから、勘違いしてるとか偉そうとかいうリーク見てると納得する所がある
19風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 23:49:27 ID:K+R+sZsd0
>アニメイトが高いお金払って手に入れたリブ

金の力で無理矢理自分のものにしたけど、
心までは手に入らない…こうですか、わかりません><
20風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:02:56 ID:wvMLzwSc0
>>19
何その萌えど真ん中ストライク
21風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:14:05 ID:nxx0kpsg0
どうせ心が手に入らないのならカラダだけでも(ry

の方が萌える
22風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 00:24:36 ID:3DYrfoBW0
リブが金にならないと判ったら首輪付けてオークションだな
23風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 01:14:31 ID:JlKPXTGq0
>今のご時世、勝算のない新創刊はやらないよ。(大手は特に)

ゼロは赤字を出していたそうだが復活したよね
補填できるほど他が売れてるでFAなのか?
24風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 01:29:21 ID:3I1UWGlE0
>>15
>外から見ると、編集の多さも危ぶまれている要因だよ。

人数多くても本は出てるし会社も続いてるんだから
別にいいんじゃね?
ある日突然増やしたわけでもなく
ビブ時代から大勢いたろ。
ビブは潰れたけどBL編集が多かったせいではないわけで。
25風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 02:05:51 ID:1sBbZmTH0
>>24
ビブ時代と比べて売り上げが大幅に落ちているのに
同じかそれ以上の人数でやっていて(新部署作ったりしてるし…)
大丈夫なのかと心配してる作家は多いよ……。

26風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 03:30:02 ID:IVHpX75l0
>>25
うーん、売上落ちてる(しかも大幅)のソースは?
27風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 07:42:01 ID:0TQb8/LCO
ここはリブ作家スレだな。
読み専にはおもしろいが、ついていけない。
28風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 08:34:45 ID:vx99+N510
いや、ビブ時代に切られて以降仕事したことがない作家か、
いいように使われている待遇の悪い作家のスレだと思う。
編集の態度とか直しの多さとか雑誌掲載作のノベルズ化のハードルの高さとか、
自分が聞いたのとかなり違うよ。話がビブ時代で止まってる。
29風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 09:02:51 ID:qtgeodqM0
別に待遇も編集の態度も悪くないけど…と反論してる人もいるんだから
その二種類だけじゃないだろ。
30風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 09:27:36 ID:vx99+N510
あ、ごめん。本当に二種類しかいないなんて思ってないよ。
>27からの流れでそういう書き方しただけで。
31風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 12:12:25 ID:3lnPJ+zi0
今歯医者から帰ってきたんだけど。
保険外のさし歯を勧められ、確かに外観も保ちもいいし…と、
懐と相談して「保険外のスタンダード」と頼んだんだけど。
型をとってる途中で歯科助手さんが、
「このオールセラミックの分ですね?」と確認をとってきた。
「それだったかな?」と疑問を持ちつつ、
口が利けないので思わずうなずいたら、一つ上のグレードだったよ…。
気が弱いええかっこしいなんで、今さら断れない。
ええい、がんばって原稿料稼ぐか!
32風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 12:13:21 ID:3lnPJ+zi0
すみません、えらいところに誤爆してしまった
33風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 14:16:10 ID:XUP+mZqM0
雑誌板から拾ってきたw

883 :匿名希望さん:2008/04/02(水) 02:54:46
だけどリブもチャレンジャーだよなーw
編プロ仕事の下請けに徹して新文庫立ち上げるのはいいが
どーして角川系と組むかなー
角川は売り上げノルマ達成できないと容赦なくバッサリ切るんで有名なのに
鳴り物入りで立ち上げた文庫レーベルがシビアな角川にあっさり切られてコケたら
リブ本体のイメージダウンも大きいだろうに…
そうなるとアニメイトのリブを見る目もさらに厳しくなるだろうに…


884 :匿名希望さん:2008/04/02(水) 10:58:43
>>883
文庫の部数設定だとか、依頼の仕方だとか見ていると、
どう考えても現状認識甘いよなー。
角川系列ということで、噂を聞く作家が尻込みしていることも理解していない。
別に、新規にBL参入の出版社だから遠慮したいんじゃない。
相手が角川だから警戒しているだけなんだけどw
「編集企画はうちですから」なんて言っても、なんの役に立つのかとw
営業がダメって言ったら、もう本出ないじゃん。
ああいうところが、現状に見合わない自信とプライドpgrされる原因なんだよ。
それに、編プロ仕事ってあくまで言わなかったよねw
あくまで角川側と対等って言い張るところが、もうね。なんつーかね。
34風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 15:41:17 ID:qtgeodqM0
文章のクセとかwの使い方とか論調とか
ここに書きこんでる作家と同じやつじゃね。
他板でもプライドpgr言ってんだな。
35風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 17:31:40 ID:15/vr4bi0
>角川は売り上げノルマ達成できないと容赦なくバッサリ切るんで有名なのに

これは角川に限らずいえることだろうに。
厳冬だって同じ体質で有名だよ。ルチルも最初そうやって囁かれてた。
っていうか、今時厳しくないところのほうが珍しくない?
角川系列だからしり込み、っていう作家はルビーでなにかあったのか?
ほぼ決まってた本が出なくなったとか。
36風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 17:53:44 ID:1sBbZmTH0
>>26
ビブのころのようなヒット作がないし、
BL界全体での部数減との両方で
ビブと比べたら、かなり売り上げが落ちてるのは
誰でもわかると思うんだけど?

>>35
実売の基準が他社とは全然違うと思う……。
角川のノルマの厳しさは厳冬なんてメじゃないぜw


編集の態度云々に関しては担当によると思う。
まともな担当もちゃんといるんだけど
上から目線で作家を怒らす担当はいまだにいるよ。
むしろ、売れっ子で他社で優遇されてる作家ほど
そういう扱いにカチンとくると思う。
37風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 17:57:16 ID:1pQTg1iM0
>>36
その割にはルビー、新人ばかりだよねww
38風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 18:00:19 ID:KlbPUdfO0
>>36
他社で優遇されてて、リブにカチンときてる売れっ子先生って誰かなー?
39風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 18:02:23 ID:1sBbZmTH0
>>37
自社デビューの新人に対しては少し甘めだよ。
でも数冊出してダメだと容赦なく切られる。
切られた人が他社で順調に出してるのを見れば
角川の基準が如何に高いかがわかると思うんだけど。

角川は最低部数も一番高いし、実売率にも一番厳しい。
作家なら皆知ってることだと思う。
40風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 18:03:46 ID:FSdysJTX0
>>36が角川でも幻冬舎でも仕事していて
リブにカチンときている作家さんなのでは
41風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 18:09:50 ID:nHc5iski0
>>40
売れっ子なら最低部数は知らないんじゃない?
42風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 18:24:53 ID:6BCIjk1T0
1sBbZmTH0が誰なのか気になってたまらないorz
ビブとルビーと、もしかしたら厳冬でも仕事してて
リブにはカチンときていて、よそで優遇されてる売れっ子作家
誰だろ
43風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 18:46:51 ID:CUgAxzXhO
恨み節が隠しきれてないし、売れっ子が2にもリブにも
執着する理由が無いように思う。
なんか余裕無さげなのが伝わってくるんだよね
44風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 19:01:04 ID:CZgNyZmF0
ここ数日、作家・業界内ネタスレになっちゃってるよ!
読み専門の自分には、真実かどうかも全くわからないんだけど。
39さんは、結局リブにどうなって欲しくてここに書いてるの?
一般読者も読んでる、リブの小説やマンガを語るスレで書き込んでも
願いは叶わないと思うけど。
リブにまた潰れて欲しいの?文庫がダメで痛い目にあって欲しいの?



45風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 19:18:51 ID:gn/VTJ9ZO
投稿スレにも中の人らしき人物が光臨してますな(否定してたけど)。
46風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 19:29:11 ID:1sBbZmTH0
>>44
>結局リブにどうなって欲しくてここに書いてるの?

えええ? 
2に書くのはただの愚痴こぼし程度でしかないよ。
ここで書いてどうなるもんでもないだろうしw

作家なんだから、どの版元にもがんばってほしいに決まってる。
ただ>25でも書いてるが、あそこは社員数が多いことを心配してる。
もっと人件費抑えないと……。
47風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 19:32:10 ID:5wgCKKEFO
リブレがリブと言うよりはブレブレ
ということだけ理解しました。
48風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 19:36:28 ID:QvaJJ1kW0
流れ豚切るようだけど、ビブって業績不振で潰れたんだっけ?
親会社の自主出版の会社が無茶して潰れたんじゃなかったっけ?
だからビブだけなら引く手あまた、とかって聞いてた気がする。
どこが買うか、って。

と言いつつ、確実に小説は質が落ちたと思う。
作家がほとんど入れ替わった感じ。
マンガはあまり変わらない気がするけど。
編集も全然違うのかな?
49風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 19:39:43 ID:qtgeodqM0
>46
ここは作家スレじゃないんだけど…。なんでここで愚痴こぼすの?
それに、リブで仕事してないなら愚痴こぼす必要ないじゃん。
作家として愚痴りたいなら作家スレでやれば?

つーかさ、私の言ってること正しい!だって事情通だから!みたいなさ
こんなとこでボロボロ内情しゃべりまくるような作家って
読み専から見てもフツーにみっともないんだけど。
この間からかなりの反論くらってるしnrnrされてるのに…KYとはこのこと。
50風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 20:03:19 ID:mDthUBQR0
別にいいよ。愚痴もっとやって
面白いからw
51風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 20:10:22 ID:vx99+N510
>46
あなたは愚痴を零してすっきりかもしれんが、
リブで高待遇で順調に仕事をしてる作家からすると、
リブが危ない危ないなんて読者に植えつけられて、傍迷惑なんじゃね?
結局、専スレ持ちやよそ様作家に仕事取られた私怨じゃん。
読者がリブはくそつまんなくなったと愚痴を零すのとは違うよ。
52風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 20:23:29 ID:HhhHizJU0
リブで高待遇!!!
53風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 20:28:42 ID:v4PO/Znc0
なんで仕事もしてない出版社の人件費の心配とかすんの?w
54風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:24:01 ID:4ls7NfdX0
文庫発売を目前に控えてずいぶん賑わってますなあ…

リブ編の「台所事情大変だからみんな文庫買って★キャンペーン」に思えてきた
55風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:38:10 ID:e6MEufzv0
>文庫買って★キャンペーン

なるほど!釣られちまったじゃないかwwwwwww
56風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:43:55 ID:CIf20Nrz0
文庫買うよ!(好きな作家さんのだけは)゚+.('∀`)゚+.゚
57風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:47:41 ID:0TQb8/LCO
いや、だからつまりここは、リブに切られた作家vs今リブで売れせんの作家スレです。

おもしろいから、もっとはっちゃけちゃってください。

個人的には今のリブの方が好きだけど。
だいたい、ビブロス時代のヒット作って思いつかねーよ。
そんなのあったか?
ここじゃ言いにくいが、今のあすまなんかも私は好きだぞ。
読みやすいから。

間違っても本人じゃない。こういう人もいるんです。
58風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:54:00 ID:CvtiWu5Q0
尾部時代のヒット作って、エビとかジャンクとかだろうってのは分かるけどな。
たしかにエビはリブにうつってからもやってるけど、
残り火って感じではあったな。
59風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:04:10 ID:um7tz26G0
本当に好きな作家じゃないと買う気にならない値段だ
とりあえず好き作家さんの予定にないからスルー決定
60風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:06:04 ID:1nvajfVB0
文庫、他社より高いのに紙質悪かったらむかつくなー
61風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 23:14:38 ID:Z2nshkth0
パール文庫終了(統合?)って噂だけど、安価なのに…。
高いBプリ文庫は大丈夫なのかな。
まあパールは内容が少々お粗末ってのもあるんだろうが。
62風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 00:52:16 ID:y5ykIsPl0
>>54
他社編の「台所事情大変だからみんな文庫から手を引け★キャンペーン」も
同時開催中ってか・ん・じミャハ
63風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 01:33:04 ID:o8W8nRek0
リブレ内情スレはそろそろお腹いっぱい…
64風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 03:06:38 ID:3jzyd+m80
自分、内部事情にワクテカしちゃうな☆
いまのリブには正直興味ないっていうか、尾部のときだってBLバブルを
生き残ったツワモノ会社っていう認識しかない。
当時好きだった作家は他社に移っちゃったし。
スイートテンなんてやり始めたときからもう、開いた口がふさがらないよw
枝さんが「今までの作品の感想はツノカワと太陽に送ってください」とやっていたが、
リブは相手にしていない様子だったのに、もっと開いた口がふさがらなかったけど。
65風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 03:13:23 ID:zsabKI4g0
ぶっちゃけ今のリブに満足してるのは*とリブ編だけなんじゃねーの?
どっちにしろ読者は置いてけぼりなのがなさけねーよな。
66風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 04:28:05 ID:jDbZXPFG0
>今までの作品の感想はツノカワと太陽に送ってください
これは今メインで活動してるとこのほうが届くのも早いからってだけじゃないの?
悪く取ろうとすればなんでもそうとれるもんだね…。作家さんも大変だ。
67風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 05:58:39 ID:mZQM0hMGO
この荒れようwは小説事情の方なの?
マンガと小説どっちなのか時々分からないお。
マンガだと、売れ部数ちゃんと出してて大事にされてる作家
って待遇でわかるよな。
作家単品勝負なフィールドで部数=人気度が明確だし、
小説事情と違ってシンプルなのかもね
68風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 06:00:35 ID:lJZFndV90
漫画家シリーズってリブじゃなかったかな?
ルコちゃんも新装されたし続編もでる予定と言ってたし
たしかにリブをスルーするのは変と言えば変だw
69風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 08:25:19 ID:/vCbt6vR0
小説の内情なんてぶっちゃけどこもどんぐりって認識しかないが…
売れてる作家だってせいぜい新書2、3万、文庫も行ってて4、5万てとこじゃん
このラインにすら乗れない作家ならどこ行っても同じ
70風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 10:59:54 ID:RQZx83+tO
そういえば酔っ払いペンダントの注文ってどんくらい有ったの? 
内部事情に詳しい人教えて☆ミ
71風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 12:28:11 ID:LCyoOZE/0
>70
それは確かに気になるなぁ…
72風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 19:37:46 ID:4awiHTX4O
流れを元に戻してすまないが、これだけ今のリブは! コ
ールがあるのは、リブが新しい方向を目指して、自分を変
えて行こうとしてる証拠なのでしょう 軌道に乗るまでは
大変だが、昨今の業界事情を見れば、何かを変えていかな
きゃ生き残れないのは事情。
いいんでないの?
このアンチレスの嵐こそ、これからのリブのいい意味での
可能性を表してる…と思うが?
73風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 20:51:06 ID:urvvlzYG0
何事も前向きなのはいいことだねw

ペンダントはタダでもイラネ
しかしそれが自分のネ申作家だったら…?
うーん買う…かも…
74風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 21:43:07 ID:ABx79Fsy0
>>72縦読みかと思ったw
75風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 23:30:03 ID:Rq8jto680
>>64
>枝さんが「今までの作品の感想はツノカワと太陽に送ってください」とやっていたが、

そうなの? サイトざっと見たところそういう記述は見当たらなかったが…
最近あんまり小説読んでないんでよくわからんが、エダさんはリブがメインだと思ってた。
そういや非BLのシリーズを角川でやってたな。
76風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 00:31:54 ID:fTRwo/WSO
>>75
2/27のブログにあるよ

>>66の言う通りで、>>64は何であれをそう悪意持って読めるのか分からん
77風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 01:50:33 ID:QXKwGy4q0
>64
榎田アンチ得意のエスパー思考かと思ったが、
もっとタチが悪い、悪意ある抜き書きだね。

78風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 02:00:42 ID:qsK0sLsF0
>>76
悪意じゃないと思うよ。自分もブログ読んだ時にちょっとポカーンとした。
ルコちゃんの続編は楽しみにしているから、リブスルーは?だった。
79風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 02:12:00 ID:lTEkh+/90
リブでも本出してるし、人気シリーズやってるかもだけど、
他のシリーズだって増刷もかかってて人気あるんだろうから、
一番多く出してるところにってのは、どこにも角が立たない
真っ当な説明じゃないか。

悪意はなくて、読解力とか社会性もないんだろうか。
80風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 08:00:52 ID:2aDKF72p0
でも他社の作品の感想を送られるのはいい気持ちしないと思うけどね
81風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 08:33:40 ID:FTIxzGjiO
>>79
だから、一番本を出してるように見えるリブをワザと書かなかった枝さんに
ツッコミが入ってるんだろうに。
普通の読解力で悪意無くても分かることだよ…

角川と大洋図書でチヤホヤしてほしいんだなってオモタ。
リブではファンレタークレクレしなくても、立場が安泰なんだなwと受け取ったがな。
82風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 08:36:18 ID:zwFAZXhV0
まあ、円陣効果なんだろうけど<リブの立場
でも、やっぱり他社作品の感想を送るのって、逆に
やな顔されるんじゃないの?普通に考えて。
83風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 08:52:49 ID:jZ4TwMsG0
普通は「各出版社に」だよね。
なんでわざわざ角が立つ書き方をするんだろう。天然なのかね?
84風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 10:22:03 ID:fj6KGmJw0
>普通は「各出版社に」だよね。
うんうん。モニョッタ気分が判ったw
版元名をいちいち書くから、枝さんの中の優先順位とか
リブ編には売り込みかけなくても良い扱いなのか?とか
いろいろエスパーしてしまうんだ。
天然というか「サイトは儲読者しか読んでいない」と思っているのかも。
85風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 20:16:41 ID:mHL1YFMz0
Bプリ、もう出てる?
86風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 22:09:51 ID:tqYMgfUd0
ふと思い出したんだけど、数年前サロンとかでビブはBL界の巨人軍
だって言われてたよね。よそから売れっ子かき集めて一人勝ち状態で。
野球詳しくないんだけど、今巨人てあんまり…て感じだよな?
そういう意味ではリブもBL界の巨人軍?
87風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 22:32:37 ID:m3CbYbOl0
投稿スレではキャラが巨人軍と言われてたな。
あっちは新人育てないって意味だったけど。
88風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 23:48:51 ID:PIjxQehw0
阪神はどこよ
89風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 00:29:44 ID:3ucp6aBr0
>87
キャラ、新人育ててるよ。
円屋さんとかもう主力だろうし、中堅どころになってる人もいる。
他社ではほとんど描かないから知名度はないけど。
90風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 00:33:27 ID:f3tBQZNJ0
>89
小説の話じゃないの?
91風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 02:09:58 ID:Sfe3LJRo0
字書きはキャラ営業してみればいいよ。
数字持ってないヤツがウチで書きたいなんて
おこがましいこと言うんじゃねえとか
お返事いただけますから。
92風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 02:38:25 ID:Mazwj5/T0
モチベーション下がったら伽羅に営業かけてみるわ。怒りで復活しそうw
93風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 21:03:59 ID:/KZk2pRH0
>>91
リブスレでガセ??

自分大した数字は持ってないけど
とっても好意的なお返事をもらったけどなーw
もしかして、キャラで営業されると都合悪い人がいて
こういうとこでガセ流して営業阻止しようとしてるとか?w
94風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 21:16:16 ID:+PdJ7Jad0
「お返事」だけで実際に仕事してないなら
やんわり断られただけとかw
95風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 22:01:25 ID:/KZk2pRH0
>>94
お返事というのは仕事の返事という意味ですよ。
こんなとこでキャラを貶めたくて仕方ない人って…だれ?w
96風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 22:04:54 ID:VQBpwk8L0
93さんは、実はそれなりに売れっ子さんなんじゃない?
投稿や無名新人は相手にされないってのは、かなり前から
何度も新人賞スレで話しが出てるよ。
どこまで本当かなんてわかりようがないけどね。
97風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 22:56:07 ID:B83sZL0c0
Bプリ文庫発売日なのに全然話題になってないんだな…
そういう自分もまだ現物見てないから何もネタがないんだが。
98風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 23:26:45 ID:sjR2PvXV0
Bプリ買ったけど、フォント大きい上に1ページ16行のスカスカ。
ルビーあたりと同じ装丁にしたら半分とか3分の2ぐらいになりそう。

作家買いだったからあの値段でも買ったけど、
ちょっと気になってた他の2冊はちょっと悩むことにした。
現物見るとどうしても欲しい作家さん以外は買うのためらうよ。
99風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 23:34:43 ID:qL8AoswP0
>98
価格上げる為にP数水増しかよ>フォント大の16行のスカスカ

書店でシュリンクしてあるの見かけたけど好き作家さん出てないし
帯も「電撃×小説b-boy新創刊」ってのでなんか買う気が起きず
ご祝儀買いする気にならなかったからスルーしたけど正解だったな
100風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 23:41:39 ID:Mazwj5/T0
1ページ16行?!
それなんて詩集ww
マジで地雷文庫なんじゃ。
101風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 00:38:49 ID:5G74WTGxO
>>98
すげー資源の無駄遣いww
紙質はどう?BBNと同じで藁半紙っぽいやつ?
102風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 00:49:50 ID:Wyb0LsiE0
自分が今日買った本が1ページ32行で酔っていたところだ
1ページ16行・・・
103風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 05:28:38 ID:I/7o8Lzi0
32行多すぎだろw
ルチルとルビーが手元にあるが17行。
16行が少なすぎるとは思えん。
104風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 05:38:05 ID:9mZpxdI00
自分が持ってるB−PRINCE文庫
17×42なんだが

それにしても、やたらルビーを持ち上げて
B-PRINCEにケチつけてる人って何?
発売前から気になってるんだが
105風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 05:42:58 ID:9mZpxdI00
>>98
ルビーも17×41か42なんじゃね?
同じ装丁にしても半分や3分の2になるわけない
106風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 06:18:18 ID:I/7o8Lzi0
ルビー、42だな。
それの行数が一行減ったからって詩集になるかいな。
適当な情報に飛びついて、貶めるためだけのレスは萎える。
107風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 06:19:50 ID:HiHyDUkm0
大概ぎっしりな時代でも小説の文庫は18×42、43でしょ。
あんまり本読まない人なんじゃ?
108風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 07:03:34 ID:NHaoyK2o0
手元にあるBプリは16×42だけど
フォント大でもないし、スカスカでもないよ
普通のBL文庫と変わらない
何だかなぁ
>>98もだが>>99>>100の悪意丸見えレス、ドン引き
109風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 07:49:54 ID:vanr+Ry/0
Bプリは*&ナッチ関連スレ住人も一緒に混じって貶してるイマゲ。
意気揚々と貶しているのを見ると、リブに切られた作家が、
「盗作&後追いと言われてる作家も使ってるのに!」とふじこってるように見える。
ちなみに行数は作家(作品)によって変わるよ。
行数で調整するんじゃね?同じ文庫でもフォーマット違うのいっぱいあるよー。
110風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 08:00:46 ID:Bq3vM7VX0
で、肝心の内容はどうだったの?
読んだ人、面白かったですか?
今日、買い物に街へ出るので見に行こうと思ってる。
111風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 08:02:31 ID:W/yDVeuk0
ところで、本やタウンで木原音瀬、いとう由貴だけ取り寄せできて
他3冊は「注文できません」なのは何故なんだぜ?
112風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 09:24:22 ID:zyv201o20
紙質はどうだったの?新書と同じじゃなかったらいいんだけど。
まだ届かないから気になるw
113風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 19:14:24 ID:x33STXcl0
>>112
イサキはとれたの?を思い出したww
114風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 20:52:16 ID:U2nGjL/v0
紙質は悪い。他の文庫と比べると、ページ数少ないのに、厚く見える。
薄ければ薄いほど、高い紙だっていうから、
あまりいい紙じゃないんだと思う。
同じ角川系列でも、ルビーの紙は薄くていい紙だという噂だけど。
115風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 20:54:12 ID:jqPLpDcg0
98です。

紙はツルっとしてしっかりした感じで新書より劣化はしにくそう。
個人的なイメージだとGUSHの感じに近いです。

同じ角川で厚みだけなら同じ位なのに、と比べたルビーが18行の奴で、
60ページくらい多くて100円くらい安かったので、
思わず本の状態で(厚さも含めて)想像してしまったけど、半分は言い過ぎでした。

好き作家さんの本で、値段の分ギュウギュウの長編だったら良いなとか、
勝手に期待してたので、余計にガッカリしてしまったんだけど、
なんか空気悪くしてごめん。
116風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 21:24:19 ID:P7mpAYF40
ルビーマンセーが湧いてて変だと思ったら成程な 
同じ角川系列のBLレーベル
ルビーにとってBプリンスはライバルって事かww
117風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 22:33:31 ID:QQ+aXSYO0
>>116
>ルビーにとってBプリンスはライバルって事かw

それはないと思う。逆ならあるだろうけど。
118風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 22:41:56 ID:mmDVLWBFO
ルビー文庫は挿し絵原稿料が他のBLレーベルに
比べて安すぐるお
作家側的にはマンセーできないお
119風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 22:48:01 ID:vanr+Ry/0
作家がこんなところで何やってんの?
最近恥ずかしげもなく、読者が書くような場所に作家ですって申告するよね。
作家の愚痴まで堂々と書くようになったか…。
120風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 22:57:37 ID:eN5GRy7xO


今月のマガビのヤマシタさんの作品…
何となく門地さんの「運命の人」と被ってなんかモニョる…。
話自体は全然違うんだけど、こう、所々の設定とか、セリフとか。
121風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 23:05:32 ID:cGhvPwxp0
いちいち聞かれても無いのに作家ですって自己申告するのもアレだけど、
>ID:vanr+Ry/0のレスもなんかいちいちイラっとする。

>>120
もう少し詳しく。
122風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 23:30:48 ID:eN5GRy7xO
>>121
話は完全に別物なのは始めに言っとく。
けどチラチラ透けて見える門地色が気になって仕方がない。

全体的な空気や生徒と教師(ヤマシタさんは塾講師)設定、
始まりはレイポ(門地は気味)、
生徒の「大人も泣くんだ」の印象的なセリフetc…

書くとたいした事ないように見えるんだけど、
「運命の人」読んだ事ある人は引っかかりを覚えるかも。
あの話のバッドエンドがあるならこんな感じ…。

考えすぎだったらいいと思う。
123風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 23:56:10 ID:cGhvPwxp0
>>122
d。門地さんの方は読んでなくて何とも言えないから、
両方読んでる他の人にも聞いてみたい。
124120:2008/04/08(火) 01:44:42 ID:LBzGfNjuO
補足。(ネタバレ含む)







生徒のセリフで

先生を無理やり抱く→先生泣く→「大人も〜」

と、流れが同じだったのが一番モニョった。
当時、すごく印象に残った部分だったので。
125風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 02:31:45 ID:5SgkIFdp0
>>124

好き式〜に載ってる話だね。
もう絶版だし、この話を知らない人多そう。
126風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 11:43:03 ID:VkbS6feH0
>122
よしながふみの「本当に優しい」に似てると思ったけど…
127風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 15:45:59 ID:69eebFvAO
もにょるほど似てるとは思わなかった。
というか、モンチさんのマンガの事は思いうかばなかった。
モンチさんのは昔読んだだけで、特に思い入れもないのでそう思うだけかもしれない。

言われてみたも、そういや似てるかな、二番煎じだなぐらいにしか思わないなあ。
128風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 20:39:51 ID:H3h2pKlP0
モンチ儲は何でもかんでもパクリ扱いして暴れるよな。
昔たらこが描いたショタキャラがモンチのパクリだとか
言い出してて呆れたことがある。
129風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 21:59:25 ID:FVI56N+X0
アンチでも儲でもない、
コミックスはいちおう全部買ってる程度の門地好きからすると
122のいう門地色がどんなものかがわかりません。
絵は個性的だと思うけど。
130風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:04:50 ID:Zeb/g2w70
>>124
年下攻め定番の流れにしか見えないのだが
131風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 23:12:11 ID:Hsztkfhw0
対象作家がいろいろ疑惑持ちだから、必要以上に穿った見方したのかもね
132風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 05:11:35 ID:jyL4fKDp0
誰の儲でもないけど
>>122のセリフんとこは自分も思い出した。
さらに>>126のよしながさんも思い出した。
懐かしい気持になった…。

まあ、多少の影響は受けてるんじゃね?
133風と木の名無しさん:2008/04/09(水) 13:07:50 ID:rxFZIEiJ0
ヤマシタ儲アンチ兼門地儲アンチの私は
どんな意見に対しても穿った見方をしてしまって忙しいわ

どうでもいいけど、最近の門地マンガって目ぇチカチカしない?
読みづらいというか、時々、どこから読んでいいのか分からなくなる時がある
昔のビブマンガは、そう思わないんだけど
私だけの症状なんだろうか
好きなのは、読みづらい方の最近のマンガなんだよなー
134風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 07:47:32 ID:1PyuThYa0
セリフまわしとかって、割と似たものが偶然被ることってあるんじゃない?
大人も泣くんだ、って言葉はそれほど変わったものでもないから
影響受けてようと完全に偶然だろうと、どっちにしても追求のしようがない
135風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 08:39:37 ID:I9q0Gjb40
パクシタ先生は同人時代から
そのジャンル内でのやんわりパクを本人自覚ない感じで
やっていたので120の言いたいことはなんとなくわかるな
モロパクというよりそのマンガのあらすじを伝言ゲームで聞いて
それを脳内で反芻するうちに自分の思考だ!
と思い込むようになる(この辺自覚が無いから病気っぽい)
みたいな

ジャンル内の作家の大多数がそんな印象を受けていたので
びっくりした覚えがある
自分だけなら気のせいだと思うようなカブりかただからww
明確なパクじゃないので指摘は出来ないし
でも同業者には嫌われる作家だよな
編集ウケ儲うけは良い様だから商業には向いてるんだろうね
136風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 09:13:46 ID:qdmeggm20
同人時代って135がジャンル内の作家の
大多数からヤマシタの印象を訊けるぐらい狭いジャンルにいたの?
137風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 19:17:18 ID:eZCZS8rs0
モンチの漫画を知らないから今回のは判断できないけど
同人時代は>135の言うとおりだったよ。
規模の大きいジャンルだから>135の知ってる中の大多数って意味だろうけど
海鮮の自分でさえ知ってて、後で知り合った作家は皆知っていたから
かなり有名な話なんだと思う。
138風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 20:43:52 ID:L/PcQfO90
有名だと思う。
(たぶん)意図的でなく他人の設定やストーリーのような下地を
自分の作品のように出すので、気付かない人は気付かない。
絵柄・構図パクとかじゃない限り、第三者には判断しにくいしね。
同人って範囲が限られてるから話が広まるし認識されてたけど
商業は広いから判定されにくいんかも。
139風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 23:39:21 ID:lGJ8Utzy0
知り合いに、他人の体験を自分が体験したかのように話す人がいる
私がいる前で、私の体験談を自分の体験談として披露するんで、
多分、病気なんだと思うんだが、そんな感じだろうか
140風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 07:24:03 ID:krd6aP9o0
たまたま似たような体験とかじゃなくて?
141風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 09:41:31 ID:bHO/Vja80
まあヤマシタさんは受賞作も今さんの話にどこか似てる感じで
糾弾されたわけだし、
悪気があるか無いかは本人じゃないからわからんとして、
どこかしら誰かの影響を受けて、そこから作品をふくらませるタイプなのかもね

そういう作家ってあんまり好きじゃないけど、実際多いよね
小説だけど英田さんとかもそういうタイプでしょ
そういう作家さんは、2chとか、こういう陰の場では結構嫌われて叩かれたりもするけど
結局叩かれる程度で終わるんだよね
深く追求しようがないから、スルーするしかないという
142風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 10:28:01 ID:3GeO/Byv0
>まあヤマシタさんは受賞作も今さんの話にどこか似てる感じで
あれは真っ黒でしょ。
キャラも構図もコマごとまんまのもあったし。
あれで、消化するレベルを上げることを知ったんじゃない?
2作品融合させれば大丈夫だろう…とか

売れた作品の焼きなおしして、売れてるわけか。
143風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 12:15:37 ID:+pqSSR250
あれを「どこか似てる感じ」の一言で言い切る141は凄いな
ヤマシタのように前科があるとちょっと似てるだけで
「またか」って思われることも良いおおいけど
ま 本人の積み上げてきた行動の結果だから仕方ないよね
144風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 12:18:04 ID:WoXhsYvfO
真っ黒とかパクリとかって言葉を最近安易に使う輩が増えたな。
今さんの件については、検証サイトの管理人が見るからに先走ったイタタ儲で、
そっちも当時サロンで随分叩かれてたよ。
とにかく専スレも別板に出来てるみたいだし、
ヤマシタ厨はまとめてそっちに引きこもっててほしい。
ここぞとばかりに便乗して、ワラワラ湧いてくるのがうざすぎる。
145風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 12:31:29 ID:WiZXauZc0
検証サイト管理人がアイタタなのは
当時のサロン住人内ではほぼ一致していたけど、
ヤマシタがパクリではない、真っ白という意見は出ておらず、むしろ、
ヤマシタパクは黒に限りなく近いグレーという意見の方が強かったように思うが、
管理人の落ち度を強調して、さも、ヤマシタは真っ白と言いたげなレスに
記憶違いだったかなと、混乱する
146風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 12:34:23 ID:sb61mJGN0
専用スレに追いやるならアドレスも貼ってくれよw
(そもそもヤマシタって誰?状態の俺じゃ貼れん)
147風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 12:34:58 ID:bHO/Vja80
>>142-143
自分も個人的には真っ黒だと思うけど、今って小説ならコピペ、マンガならトレースでも
ない限り、黒とは言い切れなくない?
実際ヤマシタさんの受賞作、自分も最初に見た時からこれはひどいと思ったけど
同時に擁護もすごくいた。

「全て今さんの作り上げた世界とでも言うのか」「妖怪ものだと割と定番」
「偶然では被りえないほどオリジナリティのある内容じゃない」って感じで
逆に今儲と、今さん側を叩く人も多かった記憶がある。

今年に入ってからも、この板の買ったスレ絡みでヤマシタさんが叩かれて
それがsalonに飛び火した時、ヤマシタさんファン側の煽りだとは思うけども
「叩いてるのは今儲」とか「今儲は本当にしつこい」とか
今さんを好きな人がやってる…みたいにレッテル貼って叩かれているのを見たりしてるので
極力客観的な、>>141のような柔らかい書き方をしたんだよ
148風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 13:09:30 ID:Mp9oI0To0
そろそろまとめてこちらへドゾー

【儲も】ヤマシタトモコ=真下トモ【アンチも】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1203832817/
149風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 14:23:59 ID:SMT9DklV0
Bプリそのうち消えそうだな・・・
150風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:22:37 ID:g9ZtQICI0
ビープリ文庫入荷から一週間。

一書店での売れ行きなんざ何の指標にもならんことはわかっているが…
決して悪くはない。結構いいと思う。でも予想してたほど良くもない。
パール文庫創刊の時よりは断然いいけど、今月のルビーの方が動き良かった。

あと、全種類買う人が少ない。
新創刊はご祝儀全種買いが多いんだけど、今回は全種買いの人あまりいない。
まあそれは木原さんとナンバランじゃああまりにかけ離れてるから仕方ないのかな…

うち全種類残ってるんで、リブ応援している方は是非買って下さい。
151風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:13:23 ID:XBlA43AA0
どこの書店か書かないとおまいさんとこで買えないジャンw
という重箱の隅の突っ込みは横に置いといて。

レーベル全部買いってやってる人いるんだ。
好きになった作家全部買いとか、好きになったシリーズ全部買いみたいなことは
身に覚えがなくもないけど、レーベル全部買いってしたことないや…
152風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:21:03 ID:9rabiZ+v0
>150
今月のルビーは儲持ち作家が2人いるから動きがいいのは納得できるぞ

ご祝儀買いって雑誌ならできるけどレーベル全種なんてムリだよ
好みじゃない作家の本買ってもしょうがない
153風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:36:48 ID:MvnisPOr0
作家の傾向が統一されてるレーベルなら全種買いも珍しくないのでは
154風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 03:10:56 ID:cXRTe4050
ビプリ創刊ラインナップなのにいとうさんとか入っていると、
ちょっと鬱。好きな作家さんだからリブで消耗してほしくないな。

ていうか*本人が自分はリブ看板!と儲の前で騒いだらしいが、
ラインナップから弾かれててワロタ。
155風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 15:42:52 ID:kD68bFrt0
でも6月には大御所絵師さんと組んで登場だよ
156風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 18:35:48 ID:TUNK0b6kO
あすま話題は止めよう。絶対に荒れる。
157風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 20:50:39 ID:05OkUG1o0
ナンバランと木原さんが一緒に入ってるってだけでも相当なカオスだ。
ウニットバニラにナンバラン加入したりしないだろうか。そんなら買う。
158風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 00:11:06 ID:WV13idtpO
それいい。
隊長に続く。
159風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 08:34:33 ID:ONxoaNLP0
地獄の底までもお供いたしますwww
160風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 02:18:36 ID:1XDSf/Tm0
>>150
うちは芳しくない…この土日で少しは捌けるかと思ったけど全然だった。
自分とこも>>150さんとこ同様、他社の新刊の方が動きいいくらい。
前任者が「BLの新創刊は絶対売れるから!」と太鼓判押して大量に入荷して
異動してったんだが、初動はイマイチでもこれから売れるんだろうか?
BL担当になって初の新創刊なので勝手がわからず困ってる。
161風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 02:21:31 ID:Y4rinWFG0
>>160
木原さんのネット書店では品切れだし
相当売れてるイマゲ
162風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 02:28:59 ID:1XDSf/Tm0
>>161
確かに創刊ラインナップの中では一番売れてる>木原さん
前任者もそう予想していた。
ネット書店では品切れなのか。うちに買いに来て欲しいなあ。
163風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 02:56:49 ID:YqvTXrXU0
>161
ネット書店で売り切れってやっぱ売れてる証拠なんだ…
リブじゃないからスレチだけど
新刊で尼もその他も売り切れではじめて他のネットショップ探した本があった
近所でも入荷少ない上に瞬殺だったらしい
164風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 04:35:16 ID:Y4rinWFG0
>>163
入荷が少ないのなら、単に部数が少ない場合もあるよ
165風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 05:14:57 ID:MqvEgKZg0
ネット書店は客層の偏りがあるから、
品切れ=売れているってことにはならないよ。
特に木原さんみたいに名前だけで買っていく読者のついている
作家は、ネット書店での動きがいいみたいだし。

とはいえ、うちも今回は木原さんのが一番売れている。
他はイマイチ。
166風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 10:58:44 ID:zkWvjZRl0
近所の書店は夢野さんの本が一番売れてたかんじだったな。
あと南原さんもw
167風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 11:22:42 ID:Y4rinWFG0
夢野さんのビープリ、同じ絵師さんのナンバランのロミロミシリーズと
ネタかぶりでワラタww
家が仇敵の武家同士でロミジュリはよくあるネタなんだろうが
攻めの苗字が、ロミロミの攻め家のお手伝いさんと同じ名前で
話に集中できなかったよorz
168風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 21:13:36 ID:wpjf8th+0
今月の小bの綴じ込みってどんな感じだった?
高遠さんが気になってるんだが
どんな内容かわからないので買うのを躊躇している
169風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 21:24:39 ID:bb0x1YF70
綴じ込みって小冊子の事?
なら向こう3ヶ月分の文庫の番外(新作のみだけど)が
載っているから文庫で気になる作家さんが複数いるなら買ってみれば?
ページはそれぞれ2Pと少ないけど、私は作家買いで5冊ほど
文庫を買うつもりなので、これはこれで読めて良かったと思っている。
小為替を送る全サよりは手軽でマシ。
170風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 22:00:27 ID:wpjf8th+0
>169
レスさんくす
その小冊子のことだけど
2Pか…気になってるのは高遠さんだけなのですごく迷うなあ
171風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 22:22:04 ID:bb0x1YF70
>170
気になるのが1人なら小冊子目当ては微妙だと思う。
高遠さんは作家買いの一人なんで読み切りが
載っている今回の雑誌も一応買ったよ。
高遠さんのリブ掲載は半分ぐらいしか単行本になってないので
読み逃すといつ読めるか分からないのがネック。

172風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 23:57:05 ID:/hHsU2vm0
>>170
一人の為に買う人、結構いるかと
自分もそうだけど、読み逃したくないから買ったよ
ついでに他の作家さんの話も読んで
新規開拓に役立てればいいんじゃない?
173風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 23:24:30 ID:Key99k/A0
ビープリのキャンペーン用の等身大立て看板…
絵師さんファンだけど、編集ブログ見てドン引いた。なんじゃあのセリフ。
都会ではお客さん達があの立て看板バックに記念撮影したりして盛り上がってるんだろうか。
174風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 16:08:23 ID:9aScwLLsO
メイトだからいいんじゃねw
普通の書店でこれあったら売場に近寄れないけど。
ところで今月発売のあさひさんのノベルズは延期?
175風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 18:23:43 ID:pVXDV6LO0
小b「この肉体に響く歌声」・・・
最近リブには期待してない上に新人かよフーンて読み始めた。
やばい。気に入った。
中二の子供がいても不自然じゃないトシなのに厨二病か?仲間はいねがー?って思って
羅列見たら「文章ヘタ」
いやそこも含めて気に入ったさ。
176風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 20:10:20 ID:toOR+FjGO
本人乙
177風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 20:33:00 ID:ezSQQM/0O
>>175
そういう宣伝活動は止めた方がいい。

178風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 20:38:28 ID:ezSQQM/0O
>>175
連投

ただの読み専なら、羅列スレまで行かない。
もし本人じゃなくても、いい宣伝にならないよ。
179風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 22:48:09 ID:5wKuW4so0
私は地雷だらけで最悪だった…
180風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 22:59:50 ID:ybKRQm640
羅列にもあったけど今回はシンデレラ特集なのかね。
受けがみんな好みじゃなくてあかんかったわ。もっとバランスのいい雑誌にしてくれないかなー。
181風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:10:55 ID:YpLOxKQ40
>>178
自分は読み専だけど羅列見るよ??
みんなあんまり見ないのかな?
182風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:28:48 ID:6zr+APsR0
>>175
羅列でも「何コレ?」ってあったけど、これが気に入ったということは
たしかに厨二病を疑った方がいいかもなw
183風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:30:12 ID:FyHL5AOj0
>>181
自分も読み専だけど見るよ。
特に小説雑誌は特集によって微妙そうだなと思ったら、羅列見て参考にして
買う買わないを決めることも結構ある。
184風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 00:30:22 ID:qijy/4CbO
でも>>175は宣伝だよな
そんなに小b掲載が嬉しかったのか
必死だなW
185風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 01:54:44 ID:4IwN7eu20
この流れを見てそんなの載ってたっけと思って読んで見た。
悪いが目が滑って最初の1ページで挫折した。
「何コレ?」通り越してる。
こんなのが新人大賞参考作品じゃリブの実情もホントにお寒いねぇ。
まぁそれだけに本人は必死だったんだろうけど…。
186風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 10:16:35 ID:g6DGg9T20
フルボッコなのでかえって見てみたくなったw>小b新人
187風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 10:41:31 ID:zwZYbGXN0
ビープリ冊子がつくというので久しぶりに小b買ったけど、
今回は話の傾向(シンデレラストーリー)偏りすぎでつまらなすぎた。
編集は掲載する話被らないように作家と打合せしないんだろうか?

188風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 12:24:24 ID:sbNuWpUM0
天涯孤独な受けが資産家の攻めに見初められ…って設定多かったけど
シンデレラストーリー好きな自分は全部これでいいw
189風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 13:27:49 ID:K1XDW7CT0
まさに他人のry だな

金持ちに見初められ系って生々しい玉の輿願望が透けて見えて
苦手だー。
190風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 14:22:57 ID:huu3FQql0
189みたいに書かれると、
「シンデレラストーリー好きな人は生々しい玉の輿願望がある」
みたいに読めてちょっともにょる。
自分もシンデレラストーリーは好きだけど、
「小/公/女」でセーラがダイヤモンドプリンセスに返り咲くのが好きなのと
感覚的には同じようなもんなんだけどな。
191風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 14:44:39 ID:/f3R7E0l0
>>189
シンデレラストーリーが苦手だと、今のBLの大半が駄目だよね。
ちなみに、どういうのが好きなのか聞いてみたい。
192風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 14:47:26 ID:HUiTfpvv0
自分はどっちかというと
俺はもうあきらめたがお前だけでも幸せになれ・・・に近いw>灰かぶりシチュ好き
193風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 16:06:12 ID:KyTgW0D5O
シンデルラは好きなんだけど悪人が痛いメを見るカタルシスが今ひとつ得られなくて不完全燃焼だった
194風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 18:00:17 ID:huu3FQql0
本物のシンデレラでは確か痛いメ見るよね。
足のでかい姉さんたちはガラスの靴に合わせてカカトを切り落としたんだっけ。
195風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 18:23:12 ID:Uve4cEh80
シンデルラというと
「もう片方がここに…」といってガラスの靴を取り出す
ブラックな忍シンデレラを思い出すんだ。
196風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 19:21:59 ID:KyTgW0D5O
>>194
そうそう
そしてシンデレラの結婚式の付き添い中に鳩に目玉をえぐり出されるの
197風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 19:28:49 ID:J2oSutbw0
今月の小bのアンケート葉書の質問事項
「どこでBプリンス文庫を知りましたか」
ってどういう意図の質問なのだろう
Bプリンス文庫でのアンケートで尋ねるのではなく
他社雑誌にあたる小bで聞かれても困るなあ

編集部はなんであんなにはしゃいでいるんだろ
メディアワークスさん、数字とれなかったら
ばっちり切り捨ててください!
ウザイです。貴社発注先の編集プロダクション
198風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 20:29:52 ID:K1XDW7CT0
>190
スマンです。
読者の趣味でなくてシュパーンシャ側の意図ミエミエぽくて。
お腹一杯だから他の設定きぼん。
199風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 03:36:31 ID:YX+ds3vy0
シンデレラってもともとヒロインは女な訳だしなあ
女の子みたいな見も心も受けみたいなのが好きって
最近ではそっちのほうがめずらしいというか
まあ王道ではあるけど
200風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 09:15:02 ID:PVC3AMtM0
おにゃのこ受けが好きな人が多いのかな?>シンデレラスト−リー好き

天涯孤独でも人に頼らず生きてるたくましさや
不運続きだったけど攻めと幸せになれるとこが好き
だけど攻めに寄りかかりすぎないとこが好き
201風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 09:48:39 ID:FGgX5v0d0
>>199・200
女の子っぽい受けが好きなわけじゃないyo>シンデレラスト−リー好き

確かに今月号は表紙に「けなげ特集」って書いてあったっけ?と確認したほどかぶってたな

202風と木の名無しさん:2008/04/20(日) 23:15:28 ID:J6+SeVqt0
貧乏でも不幸でも逆境に負けない強い受けが好きだから今回は地雷多かった。
男前受け特集でもやってくんないかな。
203風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 13:28:35 ID:mwbIm1bL0
シンデレラストーリーは、受が無能でへにゃへにゃで
女っぽいのが多いから嫌になる・・・
ちゃんとした男×男のシンデレラストーリーなら萌える
204風と木の名無しさん:2008/04/21(月) 23:39:15 ID:jJebMSF90
むしろ両方王子が萌える
205風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 00:42:30 ID:xCYDTx6h0
>>204
びっくりしたそれ禿萌えるわ!
そういう特集頼みます編集さん。

男前受けって商業的にはあまり購買層ないのかな?
あんまり見ないね。
206風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 06:35:49 ID:xC15Q3uG0
>>204 >>205
同意!
そう言えば昨年小bに載ってたナンバランの王子様合宿リスキーナイトは
単行本にならないのかな
六人全員王子で禿萌えたんだが
207風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 12:19:52 ID:ejcTszDF0
>>205
むしろ書き手がいないのかも?
男前受は確かにあまりないけど、ヒット作も多い気がする。
まあ乙女受け?とかの方が好きな人が多いのかもしれないけど。
208風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 14:28:39 ID:KBqc1eZX0
外見は男前なのに実は繊細で乙女な受けは大好物
209風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 17:19:23 ID:ejcTszDF0
男前受は主に性格が男前な受に用いられる形容だと思う
内面乙女ならただの乙女受けだろう
210風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 18:10:19 ID:SjVlU2oB0
見た目俺様天麩羅攻めなのに中身乙女って萌えるな
でもそういう奇をてらったやつはリブレではやんないかな
211風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 21:16:42 ID:vzn0szIp0
>>209
そう?
性格が男前でも顔が女っぽい受けだったら
だまされた気分になるけど・・・
212風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 21:29:04 ID:dCASWro2O
>>210
どうしてもコメディっぽくなっちゃうのかな
ヘタレじゃない乙女攻が見たいなあ
213風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 21:34:17 ID:UA61urqs0

柔道の金メダリストなどを思い浮かべて中身を乙女にしてみる。
攻めに蛇タレを適当に据えてみる。
214風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 21:56:30 ID:SjVlU2oB0
>>213
お前それさっさと書き上げてデビューしろ
215風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 22:13:51 ID:dCASWro2O
だめ
他誌だけどひちわさんのリンダがいるから
216風と木の名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:58 ID:Enop/eiN0
去年の今頃出たエロとじ(小説のアンソロ)って第二弾出る予定あるんだっけ?
なんかどこかで「第二弾企画中」みたいな煽り見た気がするんだが…
自分の勘違いだろうか。
217風と木の名無しさん:2008/04/23(水) 19:49:41 ID:WFeJ6aEZ0
>>216
もう手放してしまったので確認できないが、エロとじ本体にそんなようなことが
書いてあった気がする>第二弾
218風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 18:53:43 ID:0KV9w+sb0
560 :salon ◆y0izD0axK2 :2008/04/24(木) 10:41:59 ID:TcrrY1d70
>556
リブの雑誌に同人板で単独スレ2スレ立てられ、その上最悪板にまでスレたてられた$が載ってるそうだw

これ<<175のことだってさ。
それにしても、なっちといい*といい、なんだってリブはこうもトラブルメーカーばかり
拾ってくるんだろう…。

219風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 21:17:42 ID:621aDm3b0
つまり>>175は本人乙ということですかそうですか

それにしても最悪板とはw
220風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 23:21:49 ID:X0tpkhSF0
>>218
ちょwえええw
自分>175だが、本人乙はまあスルーできるが
そんな$だったのかあの新人www
ほんと悪食だよ自分 orz
221風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 02:17:37 ID:AQsCEEhJ0
>>220
せめて自演乙だけは否定しておこうということですかw
い・ま・さ・ら〜www
222風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 02:48:13 ID:H35eNfSa0
>>175
読んでないから妄想がどんどんエスカレートして
自分の中でフリーザ最終形態みたいになってるw
175の新人
223風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 02:50:18 ID:bmIh9n2B0
読みたくなってきた。思うツボ?
224風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 03:11:22 ID:H35eNfSa0
読んでもアンケ出さなきゃ意味無いので
面白くなかったらやっぱ無意味なんじゃね?
225風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 10:21:23 ID:yK5L4GdV0
アレは読んで「おもしろい」とかいう感想が出るような話じゃない
DQNの日記を読まされてるというか悪い意味で印象的w
儲に怒られるかもしれないが木原やキモタケに儲がいるなら
あれで萌える人もいるかもな
226風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 10:40:57 ID:0unfKj9oO
リブの携帯サイトで連載してる人かな?

わかりにくい説明ばかりでイライラするんで
連載が終了したら結論だけ読むつもりなんだけど。

携帯横書きだと読みにくいけど
紙メディアだとスンナリ読める文章もあるから
そういうタイプかと思ってた。
227風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 13:45:58 ID:0cIiBpfb0
自分は>>175を見る前に読みかけてすぐ挫折。
で、評判wにつられてさっきから再挑戦してるんだけど
どうしても集中できない。
目が滑って斜め読みになってしまう。
自分には合わないようだ。
228風と木の名無しさん:2008/04/25(金) 16:13:35 ID:vCxvc5SW0
>>227
無理して読んだが萌えなかった。
新人賞の発表のページを見ると、自分が読みたいって思うような
設定やあらすじがあるのに、そういうのが載った試しがない…。
「掲載を目指して改稿しませんか」みたいな連絡は目ぼしい人には
行くんだろうけど、改稿で皆挫折しちゃうのかな。
229風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 23:51:53 ID:ky3sEiR10
Bプリブログ、更新止まってる
>>173のせいだなw
あの寒い会話楽しみにしてたのにー
230風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 01:56:20 ID:3NGtDWE9O
Bプリ関係の情報って
リブの携帯サイトには無いんだね。

これは、データ化はしない
orしてもリブのサイトには出さない
と考えた方がいいのかな……。
231風と木の名無しさん:2008/04/30(水) 09:25:51 ID:s1mda16G0
データ化配信するなら版権持ってる版元経由だと思うよ。
版元が配信しないなら編プロが動くかもしれないけど、今は配信の利益が大きいから
放置はないんじゃない?
232風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 23:46:16 ID:Dh3ERiEM0
サイトとか見ても全然情報がないんだけど、ビープリ創刊の時に
兄友だけで配ってた作家インタビュー小冊子、今回もある?
233風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 20:50:49 ID:vbACbeQ80
ビープリ文庫けっこう面白い
今月は、あすまさんのをイラスト買いしたけど
アダルトエロでウマーだった
この人、初読みだけど文章が淫靡でいいね
官僚ものだけど、それほど堅苦しさを感じさせずに
萌えを提供してくれてるって感じ?
他の本もこんな風なのかな
あすまさんの既刊で、おすすめのありますか?
234風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 21:07:27 ID:yB7OsJGY0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
235風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 21:22:13 ID:tGXsYeco0
>>233
マジレスすると、あすま理彩は*・アヌスと呼ばれていて、名前が出ると荒れる可能性大。
尼か書評サイトを見てくれ。
ちなみに自分は好きでも嫌いでもなかったが「黒い夜の陰謀」で見限った。
かすかな記憶によれば「檻の中で愛が降る」は結構読めたかも。
まあそれも好き好きだが。
236風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 00:17:47 ID:cqkgSgyO0
雑誌板のリブスレも妙な荒れ方してるなあ
237風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 00:26:21 ID:AUiYI/m50
普通に釣りだろ。
わざわざ淫靡だのアダルトだの堅苦しさを感じずにだの、
*本人が好きワードを網羅してヨイショかよ。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208990122/l50か
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1175509905/l50に行ってこい
238風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 02:13:15 ID:5sJbALRv0
★お知らせ★
本日からb-boy WEBに雑誌・単行本のアンケートが設置されました。
TOPページのバナーから入ってそれぞれのアンケートを選んで答えてね♪
皆様のご意見・ご感想お待ちしております!
239風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 03:44:24 ID:EN68RV+nO
あすまの檻の中で愛が〜は自分も泣いたよ。こういう路線の人なんだと思ってたら…いつか違ってた。切ない。
240風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 07:29:05 ID:ldyk6rlYO
>>233
> ビープリ文庫けっこう面白い
それで買ったのは1冊だけ?
先の長くなさそうなレーベルだなー
241風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 10:09:19 ID:s4+tWs2PO
檻〜って、スレイウ゛ァーズシリーズそっくりだった話?
それとも、なんちゃって雪代鞠絵だった話かしらん。
どこかで見た話が多い人だよなあ。一時期、エロシーン
もろあさひ木葉だったし。
242風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 11:37:58 ID:16Ng+1VY0
そのくせ、あさひさんを一方的にライバル視
あさひさんがリブでも仕事を始めると知りファビョる
ダメポ
243風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 13:11:57 ID:i2AX3on60
どこでファビョってるの?ヤジウマだけど見たい
244風と木の名無しさん:2008/05/04(日) 22:52:41 ID:KZTgBU5Z0
スレイヴァーズそっくりだったのは、白金の「くちびるが〜」じゃないかな。
当時まだあすまは痛くなかったが、さすがに既視感をおぼえた。

Bプリ文庫、挿絵陣の落差ありすぎじゃないか?
先月のいとうさんの挿絵なんかひどかったぞ
245風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 14:17:40 ID:spfyk8ZP0
>>244
新書の方が挿絵に力入っている感じがするよね。

そういえば、雑誌板の方で話が出ていたが、
今までノベルズにならなかった話も文庫になったりするのかな?
出し直しがかなり多いみたいだが、
まだ出ていない話がいっぱいあるんだから、
それを出して欲しいなあ。
246風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 14:41:39 ID:4/qa1DAsO
ノベルス化してないビーストの短編読み切りがたくさんあるよね
好き作家さんがビーストでよく書いてたので薄い文庫でいいから出してほしいなぁ
247風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 19:50:53 ID:keIXGC5F0
青野ちなつウザイ
宮園みちるヘタクソ
西江彩夏キモイ

小説部門もっとマシな新人いないの?
248風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 20:14:34 ID:keIXGC5F0
桂生青依と玉木ゆらもドヘタの割りに本出しすぎ
ふゆの仁子とか南原兼とか化石レベル小説
英田サキ?お手本がなきゃ書けないんでしょ??
糞作家に円陣とか使うなよ
もっと考えて雑誌や本を作ればいいのに
違いますかリブレさん
249風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 20:25:24 ID:fxgtC+nx0
>247〜8は絶海の孤島に隔離されたリブレ発行本しか読む本がない活字中毒者




でないとしたら、とりあえずリブレの本読むのやめるといいと思うよ、うん。
あ、嫌いな本を読んで不快感に陶然とするMの人、とか、
2chで罵言を吐くしかストレス発散できないさび(二字分略)人だったりする?だとしたらごめん、邪魔して。
250風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 20:46:03 ID:rFLyqqDtO
今Bプリンス文庫の
「それは罪な〜ry」
を読んでるんですが、
受と攻の名前がたまに入れ替わってて読んでて???になります。
(例えばP141とP187)
編集者ちゃんと読んでないのかしら
251風と木の名無しさん:2008/05/05(月) 23:54:12 ID:hrfOcHAN0
編集も、校正も、作者さえも読んでないんじゃない?
252風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 00:01:10 ID:UClAR1QW0
>>251
ちょw
253風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 00:07:00 ID:6AF36YjN0
>>250
名前入れ替えかぁ。
たくさんあるなら珍しいね。
一ケ所入れ替わっているという本は、希に見かけるw
254風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 12:35:04 ID:2xHc320OO
山場や濡れ場のだいじな所に限ってよく誤植を見つけるんだけど校正さんや印刷屋さんが恥ずかしくてよく読まずに、ちゃんとチェックできなかったのかなと勝手に思ってるw
255風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 07:54:00 ID:/ALiK1zBO
>>254
印刷屋さんは
自分の毛は見逃すクセに
内容チェックはしてくれないんです。
256風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 21:29:48 ID:Q7gWCxuA0
遅レスで申し訳ないが、最悪板に専スレ持ちの$は漫画書きだぞ
小説だったら別人…じゃあないかと思う。
しょっちゅうジャンルスレに降臨して粘着叩きしていたが
小説に転向して参考作品でも掲載されるとは思えない言語能力だった。
本人がリブの雑誌に載るって自慢してたらしいが、それも嘘かも知れないと思ってる。
257風と木の名無しさん:2008/05/11(日) 23:41:22 ID:g4URTwik0
>>256
なーんだおかしいと思った。
サロンでも小説?漫画じゃね?って言ってた人いたし。
258風と木の名無しさん:2008/05/12(月) 18:07:30 ID:5vb+TY8+0
>256
リブ 参考作品 でググるとそいつのサイトが真っ先に出てワロタw
259風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 05:43:51 ID:fRhxGflkO
>>255
稀に写ってるあれってやっぱり毛なの?
260風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 08:27:59 ID:3f0twozV0
>>259
多分、255の言っているのは『毛の人』の由来となった事件のことだと思われ

他に、「あれって毛?」と言う話題に記憶がないんだけど、リブでなんかあったっけ?
261風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 12:36:11 ID:hRwTYeE80
毛ってそんなに頻繁に入ってんのかよw
262風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 15:19:37 ID:/SmW481a0
髪の毛ならいいがたまに陰毛らしきものが…
あれってどうやって入り込んでるんだろうな
263風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 16:31:34 ID:SI42cjei0
陰毛は自由の天使どこにでも飛んでいって、あなたをちょっぴり驚かせるの

という昔どっかの板で見たポエムを思い出した。
264風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 19:10:42 ID:Y6E2yE870
短髪だと、陰毛にしか見えないテンパの人もいるし
私のことですが
265風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 19:46:12 ID:p4TwUP3U0
繊維とか金属かす、プラスチックカスのときもある
たまにギョッとする
266風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 01:37:08 ID:sGnRq6HD0
お前らリブレの話をしてやれw
267風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 02:34:08 ID:iKs3spA+0
はいはい!
小b来月号はリブの大看板アヌステンテーに加え吉田ナツテンテーも登場!
大興奮の一冊になること間違いなしですよw
268風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 03:10:55 ID:VjCjVbr9O
来月は買うよ。間違いない。
これがリブさんの戦略か…。
269風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 03:26:22 ID:9iSyms/i0
そしてサチヨ先生も復活されますよ。
全漫画専門学校必携の一冊です。
行ってはいけないアシスタント先としてぜひどうぞ!
270風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 03:41:17 ID:jf5ZsT3QO
来月の小b好き作家さんが載るから買おうと思ったんだけど、
そのラインナップなら悩むな…
271風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 03:42:12 ID:sGnRq6HD0
来月号はDQN特集ですか。
272風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 09:09:20 ID:K1LCGsjB0
来月のショート小説の作家が
今小bが押している看板と新人なのかな
273風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 09:11:15 ID:FVSEzy0P0
来月の執筆陣、全然そそられないけど
SSに好き作家いるから釣られて買いそう…
立ち読みしてよかったら買うかなー
それにしても小b、SSを最近やたら持ってくる理由がよく分かるかんじがする
274風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 11:24:27 ID:ZddZtFkP0
あすまさんSSなの?
今月の新刊の続編とか聞いたけど…SSで??
275風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 11:30:25 ID:jO+NJ6ZE0
>>274
小さいことを大きく言うのが仕様なんじゃね?
予告見た限りだと、SSみたいだね。
続編て言っても、その後の二人のいちゃいちゃとかじゃないのか?

それにしても来月号は、何かの番外編だらけの雑誌になるんだなあ。
多分買わない。
まともに長編書いている作家が4人しかいない上に、
ナッチはさておき、もう一人が特大地雷なんだよね。
276風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 12:52:12 ID:sGnRq6HD0
あれ、砂原さん出るの来月号じゃなかったっけ?
277風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 15:50:17 ID:ZddZtFkP0
大人と高校生の話はたくさんあるけど
高校生同士はあんまりないね・・・
もっとそういう可愛らしい話が増えるといいな
278風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 21:23:49 ID:jf5ZsT3QO
>>276
砂原さん、来月じゃなくて7月発売の8月号に掲載って
HPで訂正入ってたよ
279風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 23:40:06 ID:53CUFxWm0
あすまと吉田が同時に載るとなると、$とかあまり気にしない自分でさえ
「場末感ただよってるな」と感じてしまった。
あと、文庫や新書の販促用SSばっかりというのも何だかな…
売ろうとして必死なのはわかるけどさ。

前々からここでも言われていることだけど、隔月刊にして内容を向上させた
方がいいんじゃないかな。
リブは「小説誌で唯一の月刊誌」というステータス(?)にしがみついてる感じ。
280風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 02:54:18 ID:TVS8s8Kq0
小bはもう終わってるよ。
こんな無様な状況をみるくらいならビブと一緒に消えた方がよかったとさえ思う。
ビーストの復刊を待ち望んでるんだが小bの二の舞を演じるようなら復刊しない方が
いいのかもとこの頃は思うようになった。
ビブからリブになった途端どうしてこんなことになってしまったのか…
それにしてもあすまと吉田がそろい踏みって…
本当に作家に逃げられてるんだなとしみじみ思ってしまったよ。
281風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 07:47:29 ID:3QU3bW7Y0
リブになってから、小bの編集長が変わってるよね。
ビブ時代の編集長の先輩だと編集後記で読んで、若返りじゃなくて
オヴァ編集長で大丈夫か?と思ったら、見事に場末路線になった。
282風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 15:17:44 ID:ya06K4K00
リブになってから変わったのは副編もだよ。
ビーストはその副編が中心になってやってたらしいから
もう復刊はないかもね。
それにしてもあすまと吉田のそろい踏みか…。
このところのうらぶれた場末路線見てると
ビブ時代の編集長と副編集長が2人ともいなくなって
残ってるのはオヴァ編集長とDQN編だけなのかもね…。
283風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 17:34:16 ID:UZrv1yfi0
お二人はどこへ行かれたの?
リタイヤメントしてしまわれたの?
284風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 18:03:09 ID:ya06K4K00
>>283
元編集長はb−boyブックスで電子書籍担当
元副編集長は制作へ人事異動
取り敢えずリブには在籍してるみたいだけど小bの編集には
ノータッチになってしまったからどうすることもできないのかな
それにしても小bのこの落ちぶれっぷりには目を覆うばかりだよ
こういうのもアンケに書いたらどうにななるのかな?
そう言えばリブのサイトからもアンケに答えられるようになったよね
285風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 20:16:20 ID:Csa6mKV00
発売されたばかりの今月号には何もないのかw
ここの住人は来月のDQN特集号にしか興味なし?
286風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 20:43:47 ID:E/CTh7jw0
個人的には今月号も来月号も、好き作家目当てに買ったときに
設定が好みで他に読むものがなければまぁ読むかな、程度の作家しかいない。
世間的には今月号の目玉は遠野さん? 
でもショートだし、ビッグネームがいない感じ。

287風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 21:05:33 ID:zWbNlMt/0
今月はうえださん目当てで買ったけど、
やっぱり数字稼げる作家じゃないんだ。>ビッグネームがいない
288風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 21:32:37 ID:bQk+6wEc0
もうすっかりDQN特集号ということにw
DQN受け特集とかならいいけど、執筆陣DQNじゃ萌えない…
289風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 22:12:26 ID:PWDygR9b0
今月ぬる過ぎてつまらなさ過ぎ。
290風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 22:21:36 ID:Dr48ftme0
その分来月号が超刺激的w
291風と木の名無しさん:2008/05/16(金) 22:47:43 ID:WaOlVpxtO
喩えるならば激マズ料理のように?
292風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 03:25:04 ID:Y7eG3djV0
今月号は味が薄くて生ぬるいスープのような号だった
来月号は一見刺激的なんだけど実はしょぼい闇鍋みたいな号だと思われ
だってショートばっかなんだもん…orz

買いもしないうちから叫びそうだよ
リブ編、金返せー!
293風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 06:59:12 ID:VpihRUkeO
でも買うのね
健気だw
294風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 10:52:23 ID:HH6+54W20
ビープリ文庫の創刊ラインナップ6月からビーボーイブックスで
もう携帯配信されるんだね。
出版されてから半年とか一年たってから電子化されるのが普通だと
思ってたからあまりの早さに驚き…。
それから同じく6月から始まるらしいビーボーイデジタルノベルスって何?
紙にしないで最初からケータイ小説として出すってこと?
ただでさえ作家が足りなさそうなのにそんなの始めてリブは本当に大丈夫なのか?
295風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 14:27:14 ID:2qHSA/tb0
>>294
はやっ。ますます地雷レーベル化していく予感。
296風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 15:39:31 ID:msX2XI7jO
携帯が好調なんでしょう
297風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 16:20:53 ID:RkucF0unO
>>294
ぱぴれすにはすでにそのレーベルで2点入ってるなあ。
表紙イラストがないだし直しなのかな。
298風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 21:58:50 ID:fIEbH39oO
携帯のコンテンツ使用料とか
若い子は湯水のように使うからなぁ
299風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 22:47:47 ID:2qHSA/tb0
親の金でBL…思えば遠くに来たもんだ。
おばちゃんケータイコンテンツは目がちかちかしていけんよ。
300風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 06:29:20 ID:QbGw9IWi0
携帯のデジタルでしか出ないのが増えたらすごく困るなあ
料金はともかくそんなの見るんだったら
パケホーダイにしないと怖くて見れないけどそんな金は無い
301風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 14:35:06 ID:UZlUP+F00
あさひ木葉って仕事なめてるの?
最近延期しまくりで腹が立つ…
締め切りに間に合わないなら仕事受けなきゃいいのに
ずっと白金文庫に篭っててほしい
エロも単調でストーリーはすかすか
なんであれが売れるのかわからない
とりあえずリブレにはいらない
302風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 14:59:21 ID:H2i2MY9g0
いつも思うんだが、延期して腹が立つのって、

1.作家本人のファン→かわいさ余ってパターン
2.レーターのファン→好きレーターに迷惑遅れるなボケ
3.関係者
4.ワナビ→なんでこんな奴が(ry
5.*

以外にいるもんなのだろうか、素朴な疑問。
303風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 15:08:50 ID:rHpTpI1o0
ちょw5番目www
304風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 15:09:11 ID:DelojvRJO
いらないと豪語しつつ延期に腹をたてるという矛盾に気付かないあたりがもうね
私怨か*か、その両方なんじゃね?w

ブログ見たら六月刊になるらしいねえ
同月に*いるねえ
305風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 15:14:34 ID:+C7H6Whd0
ワナビって何?ワラビーの仲間…なわけないよな。
誰かまでは言わないが同業者なんじゃないの。
306風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 16:45:44 ID:X1buZ7cq0
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    しったかわなびっぽ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
307風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 17:04:27 ID:6wbSM6H20
>301
*乙だべw
308風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 20:03:36 ID:AN4zLQZS0
こういうときはナビゲートしてやるってのはどうよ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208990122/l50
あさひ木葉がリブで書くと都合の悪い作家なのかもしれない>>301は巣にカエレ
309風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 13:17:58 ID:CRIj2u8g0
あさひマジツマンネ
いなくても別にいいや
下手糞なのに本出しまくってるから
安置も結構いるんじゃないの?
310風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 13:30:01 ID:w6Mj5yN20
>>309
1.作家本人のファン→かわいさ余ってパターン
2.レーターのファン→好きレーターに迷惑遅れるなボケ
3.関係者
4.ワナビ→なんでこんな奴が(ry
5.*
311風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 13:57:09 ID:RTK7+kRu0
白金が嫌いでAにリブ「だけ」には来て欲しくない
下手くそで本を出してもらえなくなった作家だ〜れだ

1.Aの作風をパクっていた*
2.レーターが羨ましくてしかたがない*
3.関係者に嫌われている*
4.ワナビや儲なめている*
5.*ったら*

ラインアップがかぶったのが気にくわなかったのかな
遅れたのだってレーターのせいってこともあるだろうに
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208990122/l50
312風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 18:11:44 ID:syR04pwQ0
>309
あさひさんのブログは好感度だ
早く身体を治して頑張って欲しい。
こういう日記を日記と言うんだよ*

回収にきたから・・・巣にカエレw
313風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 18:27:36 ID:qYE/1MHqO
>>309
おいおい、あさひ叩きに同意してもらえるまで居座るわけ?
空気読んでさっさと消えろよなー
314風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 23:15:34 ID:KOZMW54h0
あさひさんって安置がつくような作家かねえ?
自分の趣味に合わなければ単純にスルーすればいいんだし
315風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 23:39:49 ID:aWb0BsBI0
あさひさん、雑誌に載っていたやつをいくつか読んだだけだが
買った雑誌に載っていたら確実に損したとは思うけど、
別に声高に安置を叫ぶような作家さんには見えないね。
嫌いなら嫌いでも良いけど、ここで書かず小説スレで書いた方が
まだ賛同する人もいるんじゃないの?
316風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 00:33:20 ID:XHeTkxko0
エロ特化型の作家だから、それ目当てに読むことがあるけれど、
アンチつくような濃い作風の人じゃないよなあ。
どんな設定でも、話もキャラ描写も王道でそつなく、
がっつりエロってイメージ。
好き嫌いはあるだろうけれども、
まだリブの本出てないし、雑誌にも掲載されていないうちに、
このスレで語るようなこと何かあるの?
317風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 01:31:48 ID:nDPSZHuu0
あさひ木葉は801板に常駐してまーす。しかも他作家を叩きまくり。
ブログは叩かれない様に都合のいいことだけ書いてるみたいだけど
同意してもらっても悪口はどこからでも伝わるもんだよー。
仲間内で噂になったときにはもう遅い。
318風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 01:37:17 ID:FBEl2PSk0
>>317
いい加減にしなよ。みっともなさ過ぎる。
それこそ名誉毀損ものの言い掛かりじゃないか。
その書き込み、そっくりそのまま誰かさんに返すよ。
319風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 01:38:43 ID:h1ImI7gg0
去年から合わせて何冊もの発刊の遅れがあれば、
作風に関係なく少しはアンチがつくかもね。レーターのファンとか。
専スレの作家さんが救いようなくイタタだから、
今は全部私怨乙の流れになるだろうけど。

320風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 01:44:04 ID:6Bsyqg+90
再び、あすま罹災降臨記念カキコか?

専スレで暴れて、叩かれたからこっちで腹いせしてるだけだよね
馬鹿な女。皆、あっちで待ってるから戻れよ
321風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 01:49:03 ID:XHeTkxko0
うわー、これは露骨な私怨が来たな。
もしかして、ずっとこの調子で暴れ続けるわけ?
なんて迷惑な…。

>>319
体調不良って話だね。ま、読み手にしてみたら関係ないっちゃそうだが。
この粘着ぶりは、相当気合入った私怨みたいだね。ご愁傷様。
322風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 01:59:18 ID:w1hKXLb30
私怨はあさひさんが*叩きしてる方向に持っていきたいってこと?

たしかにあさひさん関係の話題は他スレでもレスポンス早い気はするけど…
他作家叩いてるはエスパーしすぎ。
323風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 02:28:47 ID:Q2Uns2KKO
わかりやすい私怨だな。
あすまスレでも言われていたが、あすまとあさひを置き換えれば、
そのままあすまについての噂になるね。
傍証ない悪口書いても私怨乙としか思われないのに…アホですか。
しかもあさひのリブレ本の発行予定が決まった途端…
324風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 03:18:52 ID:wciiytXQ0
あすま理彩は801板に常駐してまーす。しかも他作家を叩きまくり。
ブログは叩かれない様に閉じちゃったけど
悪口はどこからでも伝わるもんだよー。
仲間内で噂になったときにはもう遅い。
325風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 06:34:17 ID:3b2BVVrI0
>322
*スレで釣り=*としかおもえないとこがあるし
ここで暴れている人=釣りとも思えるから
Aさん叩きが出ると、また*かっておもっちゃう
同じように感じる人からのレスはつきやすいだろうね

しかし*とAさんの接点がわからん
真似ようとするくらい意識してる作家なんだよね
Aさんとはレーターさんの好みも近いようだから
出版社が先に押さえているレーターさんのスケジュールを
枠ごと取られたとか思ってるのかな
*よりはAさんのほうが人気あるとはおもうけど
際だった売れっ子でもないだろうに
デビューが後なのに同じレーベルで少し目立ったからって
目の敵にしてるんだろうか
他の話題で*乙って言われてたのも、似た立場の作家だったよね
そっちも発行予定が出たタイミングだったっけ?

>324
うわーwこっちのほうがしっくりくる
326風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 07:23:44 ID:7u4Kn5EV0
だからもう構うなって…。構うからここで暴れるんだよ。
ある程度は仕方ないにしても、ずるずる引っ張らないで
*に言及するような内容は該当スレでやってくれないか。
327風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 10:31:31 ID:w0Y2G37c0
あさひ嫌いな自分にとって今の流れはありがたいw
全部あすまのせいになるのかww
あさひってどの話もパターンが一緒でつまんないし
エロもやってるだけで淫靡さがなくて退屈
仕事がままならないなら引退すればいいのに
328風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 11:10:59 ID:k1BEAIh5O
あさひさんはまだリブに作品が掲載されてないんだから
*乙と言われるのが嫌な人は小説スレいったほうがいいと思う。
どんな作家にもアンチ、私怨はいるだろうから、あさひ嫌いもそりゃいるだろう。
329風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 11:37:00 ID:WeLfvAan0
>327
あんたが嫌な奴だという事は判った。
巣にカエレ(・∀・)
330風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 12:34:37 ID:yWUClvui0
あさひさんの話題は不思議と続くね
*同様、読み捨てエロ作家の枠だと思っていたから
声の大きな儲が付きそうなイメージは無かったけど…
名前を大きくする為の話題作りや新手の宣伝?
331風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 12:39:00 ID:aEp4g9bs0
*もあさひもウゼー
332風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 13:10:11 ID:wUs2mOyS0
あさひ木葉ってそんなリブで仕事してるイメージないから
リブスレで叩くのも不思議な感じ
あんまりリブに関係ない作家って気がするからなあ
小説スレでやった方が相応しいんじゃないの
333風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 13:43:56 ID:K9rzV0ci0
そんなどころか、6月にやっと1冊目が出るんだよ。
それが*と同月なので、もともとプラチナの時からやけに目の敵にしていて、
リブで出ると決まったら突然私怨カキコじゃ、そら*乙って言われるわな。
みんなあさひさん云々より*本人なんだか儲なんだか、釣りなんだかと遊ぶのが楽しいだけだよな。
発売されたらされたで実際どっちが売れそうなのか、ちょっと楽しみだったりするけど。
334風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 13:49:42 ID:Z305ja6Y0
>327
*臭のするレスだと、淫靡って言葉が時々出てくるね
エロを「淫靡じゃない」って否定する人は、多くないと思うよ

もういっそ、浪漫のシーンってわかりやすく書き込みなよwww
335風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 18:23:31 ID:p843y+WJ0
あすま先生の「砂漠の心に花の愛を」は
誌上アンケート1位だったそうですよ
安置涙目ワロスwwwwww

人を呪わば穴二つ
これからは自重汁
336風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 18:56:52 ID:Z69EIAHD0
1位になった事は誰も突っ込めないのが哀れだ・・・
もう人気ないはず!って信じ込んでいたんだろうね
337風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 19:06:24 ID:PaVzPVE6O
>>335
なんだ誌上でかよ
1年で12人いるんじゃん
338風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 19:09:52 ID:N7cqQ0oy0
>>335
他にどんな人がいたの?
339風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 19:11:41 ID:XHeTkxko0
すげー、たまった鬱憤を晴らすようにダンスしているw
この調子でダンスし続けるのか?ウザイなあ。

ラインナップが気になって見てみたが、この頃からSS多かったんだね。
どういう一位か知らないが、小説部門で一位っていうなら、
別に*とれてもおかしくないような…
今まで、一位になったことがなくて、タガがはずれちゃったってことか。
それから、人を呪わば〜って、この場合使い方違う気がするんですが。

話題強引に変えるけれども、
来月もSS祭りみたいだね。
これは特別だから?
それとも、今後もSS続くのかなあ。
前の本をさかのぼってみたら、どんどんSSの割合が増えてきている
気がするんだけど。個人的に微妙だ。番外編だらけになるってことだし。
340風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 20:13:05 ID:Z8g2E0H60
ラインナップ、羅列スレで確認できる>>338
これで一位と言われてもさぁ
馬鹿だよね、*としか思えない
341風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 20:18:19 ID:Z8g2E0H60
ああ、確かにそれまで一位にもなれてなかったのかもね>>339
やっぱり馬鹿だよね、*

日本語力には突っ込まないであげてください。
何てったって、破壊力抜群の英国本を世に送り出した才能の持ち主ですから
342風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 20:52:00 ID:5SEKExTD0
あすま理彩が、いかなる日本語にも不自由しているというのはよくわかる。
売れてる!仕事途切れない!という妄想は何か変な薬でもやってるのか?
343風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 21:01:42 ID:FBEl2PSk0
脳内麻薬が純トロなんだとしか思えない。幸せな人だ。
344風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 23:33:08 ID:3b2BVVrI0
>335
>人を呪わば穴二つ
前も使ったことあるよね、このワードw
345風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 08:36:00 ID:tDpSZUzF0
穴がふたつ…なんと奇遇な!
346sage :2008/05/24(土) 08:42:05 ID:30Tt699b0
単純に、あすまさんの話は読みやすい。
誠意、感謝、善意を前面に押し出した後書きやコメントはどうかと思うけど、
それはそれで、真っ向気質な人っぽい。
誓って本人じゃない人間が言うが、あすまを叩くのはやめよう。
さすがに気の毒だと思う。
つか、他の話ができなくなる。
347風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 08:51:55 ID:LuyVBPoI0
下げ方覚えてから出直して来い。
348風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 08:54:05 ID:BCn9JBxpO
つうか専スレでやればいい
2つもあるんだし
349風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 09:37:52 ID:bDP1cWeK0
>>345
wwマッパ先輩
350風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 14:50:52 ID:LXwifpHl0
>>346
真っ向気質ってw
本気で言っているなら、相当人がいいな。
ageているところを見ると、釣りか2ちゃんなれしてないのかも
しれないけれども。
本当に真っ向気質なら、あんなずさんでいい加減な話書かないだろうし、
後書きで嘘ついてまで、努力している私アピールしないよ。
噂が本当かどうかはさておき、後書き読むだけで、
嘘か、大げさなことを言うとよくわかるじゃん。
ピアノの話読んだとき、こりゃ駄目だと思った。
クラシック、ろくに知らない人の後書きとしか思えなかった。

でも、ここで延々話を続けるのもどうかと思うので、話を振ってみる。
来月のSSのラインナップ、誰がどの番外編を書くのか
表紙に載ってるかな??あれだけ人数多いと、はぶかれそうで
怖い。人によっては、読みたい話もあるんだが。
351風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 18:02:20 ID:CEGE88Ju0
あさぎり夕、加納邑、木原音瀬
愁堂れな、玉木ゆら、水上ルイ

大人気シリーズ。すべて読んでお楽しみ

なので、推察せよ
ていうか、素直に買ったらよいのでは?
352風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 18:24:28 ID:9/Xg9cz70
あさぎりさんがダイヤモンドで
加納さんが虎で
木原さんがビープリ文庫ので
水上さんが豪華客船か天使なら私は買いだな。
下手な全サ冊子より確実に手にはいるし。
353風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 19:26:24 ID:TCljWzb+0
>>352
>木原さんがビープリ文庫ので
木原音瀬は、フラジールじゃなかった。ソースは、お部屋
354風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 20:48:40 ID:78YJ9guIO
水上さんのが豪華客船だったから欲しいけど列車の方だったら買わなくていいや
355風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 21:21:21 ID:8UC2GFUHO
美男の殿堂、また連載しないかな
356風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 22:50:53 ID:s4dBiCLf0
列車ってテケテケのほうでしょ?
357風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 00:24:01 ID:M+ePDrCFO
>>356
そうそうw
358風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 19:40:12 ID:5+DIFNis0
359風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 12:37:49 ID:zHboY4ICO
表紙が妖怪テケテケだったのですよ
360風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 13:07:42 ID:9DbKFAlu0
今月の小bはSSにしか期待できそうにないや
人気作家はみんなSSじゃん・・・
361風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 00:12:41 ID:WFI9sZ9kO
誰が書くの?
362風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 03:17:47 ID:n7Zg7oAV0
雑誌板のリブスレ見てると小bは殺伐としてるみたいだね…。
内情がアレじゃつまんなくなるのも道理かと納得したよ。

これだけでは何なので…。
小b7月号「ショート小説劇場 ハッピー・アニバーサリー」
あさぎり夕、加納邑、木原音瀬、愁堂れな、玉木ゆら、水上ルイ
の大人気シリーズのスペシャル・ショート。

海原透子、墨蜘ルル、西江彩夏、宮園みちる
が小b表紙と大胆コラボ 
すべて読んでお楽しみだそうですよ。

あとはBBN、B-PRI発売記念のショート
榎田尤利、あすま理彩、青野ちなつ

2周年記念がショート大特集ってどうよと思うしょぼい企画だなー。
あげくにもれなくパクリのなっちもついてますよ…orz
363風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 05:32:12 ID:WFI9sZ9kO
>>362
ありがとう
364風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 07:01:02 ID:OBk4VQtk0
クロフネZERO売ってた
付録のCDだけ欲しいと思った
365風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 07:56:43 ID:hRDbzCGn0
>>364
CDに付録の本がついていると思って買ってみたら?
どっちにしろ、しょぼいかな?
366風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 20:11:43 ID:DSTqKwcHO
JANEの続きktkr?って思ったら違う連載始まってorz
でも卵の日読めたから私的には満足だった<クロフネ

>364
CDいらないからあげたいよ…
367風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 20:59:56 ID:GtK/gWni0
読みたい作家がいたのでご祝儀買いした。>クロフネ

なんだか読みにくい雑誌だった。
一本しっかり作品になってるものと、前振りみたいなショートと、
CMとかが混在しているからだろうか。
ごった煮みたいな感じ。

好き作家がなん人かいたから、それが楽しめたのはよかったお。
368風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 11:20:35 ID:w/l+EwHw0
779 :匿名希望さん:2008/06/08(日) 09:52:31
他スレで見たけどファインダーとエビがOVA化だって?
コミック、小説は買ったけどCDは手を出してないからアニメ化しても
関連商品買う予定はないけど…
兄友資本らしい展開になってきたったことかな?

ファインダーはともかく海老はやっと終わったんじゃなかったのか…。
369風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 23:03:25 ID:hfaNWuRU0
なんかさ…言い方は悪いけど、エビは最近のコラボではヒットした方だから
リブ編は売れる間はあれこれ作って売って骨の髄までしゃぶり尽くそうという感じだな。

自分はノベルズとコミクスで十分だったからもういいや。
でも特典で書き下ろし小冊子とか付けて釣るんだろうな…
370風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 06:39:20 ID:qJQ/yJmE0
CDで複数枚買って書き下ろし小冊子全サしてるから絶対にするだろうね
私も小説とコミックスだけで十分だったからCDはスルー
小説の最終巻の厚さ…2段組にするとか分冊するとかして欲しかったくらいだ
371風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 10:16:49 ID:ANzZwtnf0
リブレ出版がBL界に誇る大恥ラインナップ!

サチヨ・アヌス・なっち

今月はその全てをリブレの出版物でお読みいただけますw
372風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 21:59:18 ID:B7cnDIwK0
それが狙いなんじゃないだろうか。敢えて。
結果的には売り上げが伸びるわけだし。
373風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 23:47:06 ID:bWnEUjEeO
「毎月必ず買う」
「好きな作家が載っていたら買う」

「面白そうなら買う」
「(良い意味で)話題になった作家が載っているから買う」

「(悪い意味で)話題になった作家が載っているから買う」

購入動機として、そんなに強いのかなあ。>悪い意味で話題

むしろ「面白そうなら買う」辺りの浮遊層に拒絶されてマイナスにならない?

「悪い話題」がBLの枠を越えて評判になったならともかく。
374風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 23:56:10 ID:KrYqlk4n0
問題作家がいるから買ってみようなんて人が
売り上げあげてくれるほどいるはずがないと思う。

どう考えても、
問題作家がいるから買わない人>問題作家がいるから買う人だよ。
375風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 03:51:30 ID:oMZCqG3h0
でもまあ実際の読者は、大半が「問題作家なんて知らない人」だと思うがな。
ケータイならともかく、PC持っててネットばりばり使う層って、
女性全体から見たらまだまだ少ないらしいから。
376風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 14:53:12 ID:NJJdyZ2A0
問題作家の二人、最近みごとに文章が劣化してる気がする
ヨがつく人のほうなんかとくに、かつてのせつなさが薄れて微妙
アのつく人は、他人の設定美味しいとこばっかつまみ食いして
ただでさえ支離滅裂だったのに…それに拍車がかかってる
後者はイラスト次第で厨が釣れそうだけど、前者はそのうち消えそう
377風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 15:40:21 ID:nQR3yA850
買ってきた。
記念ショートは、2ページずつだった。これなら買わなくてもよかった…

まだショートしか読んでいないけれども、
チラ見した*たんは、どこかで見たような汚部屋ネタだった。
クールビューティ受が実は汚部屋の主で、
そのせいで攻を部屋に上げていなくて、攻は浮気を疑って…という展開。
しかし、汚部屋であるのはとってつけたような感じで、
なんか説教臭い話だったな。萌えもエロもねーよ。文章のつながりおかしいよ。
デビュー当初はもう少しマシなもん書いてなかったっけ。

それから夢乃さんはエロトジでも夢乃さんだった。
このままラブラブ路線を貫いてほしい。

なっちはまだ読んでない。一人称なんだね。
378風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 16:29:28 ID:4NzquMpf0
>クールビューティ受が実は汚部屋の主

あれ?
この間の和泉さんの小説と同じやん。
またですか、そうですか。
379風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 20:22:33 ID:ePZxQwZH0
エロトジはラブラブ過ぎて普通だった
380風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 15:46:19 ID:+PBb4lXH0
羅列見ていて思ったんだが、
*のショートでネタかぶりを感じた人が、やっぱりいたか…
アンケに書いて送るべきかな。
381風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 16:16:59 ID:LUeOBWwc0
>>380
試しに書いて送ってみるのもいいかもね
1通だとリブ編にスルーされそうだけど…
何通か来たら、*に後追いを自重するように言ってくれるかな?
382風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 17:30:53 ID:tkhjRwa+0
リブのアンケはサイトからも書き込めるようになってるから
気になる人は書いた方がいいと思う。
自分はなっちについて書き込んだよ。
383風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 02:26:37 ID:WxAIv3GQ0
昔、友人の男共に浴衣を着せノリで絡み写真を撮ったら彼女達から拳骨を…
しかも写真没収に涙です。

イタすぎる…。
384風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 19:25:10 ID:YF2zEkR10
385風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 21:17:52 ID:Heqc2o/b0
一体どこの誤爆だよw
386風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 21:45:25 ID:t1pOjing0
リブ編のコメントかと思ったけど誤爆なの?
387風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 22:12:39 ID:EEl1v8wKO
小b今月号の編集コメントでしょ。
この編集さん、サイトのスタッフコメントでもキモい書き込み連発してる人だよね。
388風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 00:56:16 ID:uEtezglB0
腐女子二世とかいう人でしょ?<編集
確か、母親も腐女子だったとか編集後記で書いてた人。
空気読めない子っぽい。
389風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 00:57:49 ID:6huwtWsOO
他山の石だな
390風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 02:16:20 ID:7qYXFrkq0
>>387
これだね…。
確かに空気読めない子っぽいな。
しかしこんなのが小b作ってるのか…orz

2008/05/15(木)小説班・×

以前、ここで書いた兄貴と連れの続報です。残念なことにカミングアウトはまだありません……。
残念。。。
GWに腐女母と兄貴が、遊びに来たので、もしや!! と期待していたのに……道のりは長そうだ。
現在二人は遠距離中。なかなか会えない日々を送っている。
メールやTELで寂しさに耐えているのかと思いきや、思わぬところで毎日逢瀬を重ねているようだ。
いや〜現代だからこそできる逢瀬。
そこはネットのRPGオンラインゲームの世界。
必ず出会って二人で旅をするらしい。。。約束をしなくとも出会えるとはやっぱり運命か!?
 もちろん分身は男キャラ。あっ、職業を聞き忘れた。
次こそは兄貴とBL話を!!
391風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 09:36:27 ID:BXleDw8g0
BLが好きでも読者は普通に仕事したり家庭を持っている。
萌は生活のほんの一部分だし、何より萌は作品に求めているだけで
編集者のリアルDQN(作り話っぽいが)を読まされても(ry
これでリブ編が変なのだけは良くわかるけどね。
392風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 12:05:36 ID:+FNBcY6A0
ある先生の二世をコネで引き受けたのかなと勝手に思っていた。
393風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 12:22:51 ID:QMw1cLpB0
>>390
反射的に「こ、これは誤爆!誤爆だから関係ないんだ!」と逃避したくなるような文章だな。
394風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 17:02:35 ID:YhVFTUh20
>>390
個人ブログでも持てばいいのに
395風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 07:25:03 ID:RK+b+I4z0
>>390 >>394
ブログで$になって小説家デブー
リブレでフェア、*先生のライバルになるといいのに
396風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 08:19:43 ID:YJsqvmXe0
乙女男子らいぶ見ると編集部は小綺麗っぽいけど
面接に行った知人は「え・・・ここ・・・?」って期待はずれだったらしい
小さいとこなら編集部と倉庫がごっちゃなんてあたりまえかもわからんが
397風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 02:03:11 ID:1qLAT34C0
自分、フリーの編集者だけど(BLじゃない)、
小さくなくても編集部ってとっちらかってるもんだよ。
こぎれいな編集部って「仕事ないのかな?」と思うぐらいだ。
398風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 03:09:33 ID:z+a80SqD0
リブ編は編集部の部屋がとっちらかってるんじゃなくて
編集者のアタマがとっちらかってるんじゃないのか?
そうでなかったらあんなヘンなDQN※みんな全力で止めるだろ。
>>395が言うように$作家になって*たんと二枚看板張ればいいと思うよ。
399風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 20:54:58 ID:96hg+tr30
来月の小bは楽しみだ
小リンクスと半年ぶり登場の小アクアも買う
7月が待ち遠しい

今月は、小bは自分の萎え畑直撃ラインナップだったので未購入
かわりに花○を買ったんだけど、エライめにあった
あの雑誌は投稿専門雑誌なんですね。よく知らなかった
リブレ専用スレで花○のがっかり感想を書いてもしょうがないけど
なぜかリブレの出版物以外の話をしたくなる
400風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 21:27:13 ID:VWKgwB0oO
このスレいらないよなー
401風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 17:59:26 ID:TJrQyyIsO
>>400
なんかまずい?
402風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 03:56:30 ID:vTBHjgdX0
自分達で立てといて都合が悪くなったらいらないですか>中の人w
403風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 23:13:26 ID:cMlnb1ta0
リブスレは雑誌板とここと二つあるけど
売り上げ話や編集部の内部事情、暴露話は雑誌板のリブスレで、
雑誌、単行本、企画についての感想雑談はこのスレで、という感じ?

ROMってて面白いのは雑誌板のほうだなー
404風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 19:07:30 ID:sp/Y7QgJ0
漫画の話だけなら、マンガスレに戻ればいいんじゃないかと
話が分散されていて、どこのスレも活気がない
とは言え、今のリブに、昔のビブ時代ほどの話題があるとは思えないけど
405風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 01:51:24 ID:AIjOgQMN0
サロンでは新田さんのパク話で盛り上がってるよー
406風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 06:29:58 ID:jUa9ac0/0
あれはぽかーーーーーんとなった……
広告丸ごとトレスってさ……。
407風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 08:12:30 ID:j7bsHeEOO
あれはねー
素人からすると目パクがどうのトレパクがどうのじゃなくて、
ああいうアイディアを思い付ける才能を盗むことが罪深いことだと思う
408風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 08:38:44 ID:SDHQHrs50
>>405
すみませんそれどこですか?
できましたら検索ヒントを
409風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 08:45:37 ID:SDHQHrs50
408ですが自己解決しました。スレ汚しすいません
410風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 12:40:55 ID:78xUz3RV0
salon新田さんのパク話一色だな
確かにアレはヤバス
411風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 20:14:47 ID:aAShve6o0
ていうか、サロンの流れが叩きっていうか、ポカーンて感じでワロタw
あまりにもすがすがしいパクリっだと、人間ああいう反応になるんだな
元々、新田テンテーは絵といい、酔っ払いペンダントの件といい、
どちらかというと、「お笑い要員」だったせいもあるのかな?
412風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 20:15:29 ID:aAShve6o0
×パクリっだと
○パクリっぷりだと
413風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 22:29:36 ID:23zNnJhE0
新田さん、特に好きでも嫌いでもないが、
あそこまでのパクリ振りにはさすがに引いた
そら叩きたくもなるべな
414風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 22:49:34 ID:A3+aTouz0
いけないことだと思ってないからじゃね?>すがすがしいパクリっぷり
古参だと普通に海外ファッション誌からトレスってよくあったキガス
リブはどう出るのかなースルーかなー
415風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 02:24:32 ID:sGpwl73u0
>古参だと普通に海外ファッション誌からトレスってよくあったキガス
昔はともかくスラダン関係とか、かわぐちかいじとか絶版回収だの謝罪だのと
さんざん大騒ぎになっているのを知らないはずはないだろうに…。
リブのあまりのモラルの無さにがっくりした。
それにしても新田さんもなっちや*と同じ穴のムジナだったとはねー。
416風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 03:03:55 ID:r+7x+F4j0
こんな真っ黒でも仕事は切れないしこのまま売れ続けるんだろうね。
なんだかやるせない。
417風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 08:31:00 ID:6jfCGYtU0
以前からパクの噂があったというレスも出てるけど
それでもリブは切ってないってことだからね。
儲も多そうだし、ガチで訴えられない限りスルーでしょ。
海外雑誌なら知りようがないだろうし。
418風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 09:11:58 ID:CdVbBGn30
>415
リブがモラルがないかどうかは、今の時点では分からないんじゃない?
あんなの前の別件騒ぎがなかったら気が付きようがないよ。
土日はさんでるしね。
週明けて、このまままっくろくろすけを放置ならまあ、モラルないでOKだろうな。
謝罪文くらい出せよなーと思う。
419風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 13:57:32 ID:zsI3HCn10
*の紅茶等のパクリ&後追い、湖水地方、ティーガーデン等の間違った知識、
サチヨのアシ問題、ナッチの盗作疑惑…どれを取ってもモラルがある編集部には見えないけどね
420風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 02:39:53 ID:A8yP+oTA0
116 :匿名希望さん:2008/07/01(火) 02:25:32
ニッタさんのサイトより


■以下の行為を固く禁じます。

・本サイト内およびメンバーページ内のあらゆる文章・画像・システムの転載・引用・改変。
・同一人物による複数のメールアドレスを使った重複登録。
・パスワードの漏洩。
・メールアドレス以外の個人情報の記載。
・金銭が絡む取引行為の勧誘。
・著作権法に抵触する、著作物や関連商品のコピー・ダビング・貸借等を呼びかける行為。
・メンバーページ内の話題や情報の、メンバーページ外への漏洩。
・その他、当サイトおよびサイト訪問者に損害を与えたり、著しく不快にさせるような発言・行動。

※管理者は、コンテンツの利用によりメンバー間にいかなるトラブル・損害が発生したとしても、一切の責任を負いません。
※管理者は、規約違反が確認された場合、すみやかに該当記事の削除・当事者への警告・該当ユーザーの削除・アクセス拒否等の措置をとる権限を有するものとします。

他人の権利はどーでもいいんですか…なんか呆れた。
ちゃんと謝罪して欲しい

ほんとだよ。厚顔無恥ってこういうことだって言う見本みたいだな。
421風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 04:20:34 ID:2IMuxc540
ここで睾丸鞭ですよノシω
422風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 19:58:34 ID:4wt8Edc8O
こんな話題しかなくて悲しいな。

自分的には電子ブックの方で
絶版本や、よその雑誌に掲載された書籍未収録分が
配信されているという、小さな幸せニュースはあるんだけどさ……。
423風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 20:07:46 ID:bkFgj43Y0
たびたびその話題になるけど、電子版って買うほど魅力あるの?
ペラペラめくって読みたい私には、どうにも興味が持てない媒体だ
と思ったら、よくみたら未収録作品の話か……
いや、やっぱり、「どうせなら紙で読みたいんです…っ!紙でお願いします紙で…っっ!」って思っちゃうな
424風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 20:56:22 ID:RIyZKpJiO
PC使わないから分からないんだけど
電子書籍ってPC買い替えても
何の問題も無いの?
425風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 03:28:24 ID:o3ksuitD0
電子書籍って携帯配信?
紙が好きだから買うことはないんだけどね
426風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 15:27:48 ID:DtvDSAixO
私も紙が好きだから普通に書籍が良い。
でも、
しまう場所を取らない
品切れの心配がない
一度に大量に持ち運べる

などの理由で電子ブック愛用……。

auは、microSDに保管できるけど
他のキャリアは不明だし
キャリア変更したら、過去保存したものが
読めなくなるらしいし……。
紙書籍がすぐ配信されるわけでもない。

で、人にはとても薦められない。
海外駐在の憂さを、たまに帰国した時
データで大量に購入して晴らしてる。

こんな使い方です。
427風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 15:59:03 ID:MMc2kDRU0
SBも保存できるよ。紙も電子書籍もどっちにもメリットはあるかな。
絵が好きなら紙でもっておきたいなと思うし、
電子書籍って同じ作品を紙で読んでても、違った意味で面白い。
ただ読みたいときすぐ出したり、 ページめくったりが自分ペースじゃないので
時間かかるのが難点かな…。
428風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 18:48:16 ID:PkseUkSw0
電子書籍って分割して売られてることが多いから
自分は新規開拓のときによく使ってるなー。
最初の1話ほど読んで、面白かったら現品購入って感じ。
ある意味損っちゃ損なんだけど
一話くらいだった数十円〜100円程度だし、
うん百円だして単行本買ったのに始球式ってよりは効率がいい。

だからあくまでも立ち読み程度にしか使ってないし
気に入ったら、ちゃんとした書籍の形で買いたいので
電子配信のみってのはやめてほしい・・・。
429風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 19:04:21 ID:59velZJP0
PCの電子書籍は会社によって色々です。
バックアップファイルを作って新PCに移せたり、
会社のサイトに書庫が作れて預けられたりします。
でもPCを移せないものもあります。
430風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 02:55:17 ID:2tLon3UZ0
このスレの住人は現実を見てないんだな
情けなさ過ぎて見られないのか?
そっぽ向いて通れる状況じゃないと自覚した方がいいよ
リブも新田もさいてー
431風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 03:19:40 ID:mrkgp4F+0
>430
>418
432風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 08:30:16 ID:W+2fEPqR0
リブって高嶋さんが思い切りパクられた時も、黙殺じゃなかった?
パクラレのあと高嶋さんがしばらく描けなくなったのって、
守ってもらえなかった不信感もあったりするのかなあと思ったり…
もし新田さんのパクもこのままだんまりだったら、パクにゆるい会社認定されそう
433風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 08:37:44 ID:ZJo8U+Is0
「リブ最高!1BL雑誌フォーエバー!」と無条件に思ってる人ばっかじゃないよね?
自分みたいにかつては好きだったけど「はいはいリブレリブレ」ってなっちゃった人もいるよね?

>430みたいに言われるとなんかヤダ
434風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 10:26:47 ID:Q/OtnLO90
大変申し訳ありません
2008年07月03日 (木) | 編集 |
メンバールームのBBSに書き込みまれた書き込みの件について、
限られた人間しか入れない閉ざされた場所でお返事するのは
筋が違うと思いブログで描く事にしました。

雑誌に掲載されたイラストが、外国の雑誌に掲載された広告写真に酷似してる件ですが、
御指摘があった通りこの写真を元にしました。
イラストを描く時、ここにキャラをはめ込んだら素敵だろうと言う観点から
雑誌を繰る事が多かったのですが、人物は自分が描くのだし大丈夫だろうと思ってました。
御指摘頂いた件は、そういう問題意識の低さであり甘さが招いた結果であり、
結果として読者様を裏切る事になって本当に申し訳ありません。
御指摘頂いて、タブーを犯してたんだと気付く始末に自分でも呆れています。

現在、リブレさんにお願いして、この写真を撮られたカメラマン、出版社等々に
お詫びの連絡を入れて頂いてます。
今後予告されている掲載分はどうしょうもないのですが
執筆の自粛等々、自分に対する罰も考えようと思います。本当に申し訳ありませんでした。
435風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 10:34:20 ID:feCcWgdqP
>>432
電凸したのもスレ住人も全部高嶋さんの自演だとか
逆切れしてきて精神的に追い詰められたと聞いたけど。
436風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 11:32:18 ID:dTbWeDXu0
高嶋さんのときは、小学館が取り次ぎに手を回してビブの本締め出すぞなこと言ったりして、
ビブもあまり追求できないのでは、って話もsalonで出てなかった?
ログ残してないからウロ覚えでスマソ
437風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 11:45:51 ID:rQg7Ug+S0
ビブ自体、他にもパクラ抱えてるから強く出ないんだろ
438風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 11:49:16 ID:h5jPUrlh0
>436
ライクの経緯を見てると、学監はそのくらいやりそう…。

しかし、自粛するって本人言ってるけど、
個人的にはもう終わっていいと思ってる。
つか、アカデミーとか結婚とかやりだす前に誰か止めろやw
439風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 14:07:42 ID:F8FUuouT0
看板作家とアシスタントがトレスを認めたわけだが
リブは「なんか呪われてる(笑)」って軽く考えてるのかな
出版人がこれでは脱力するしかないよなー
440風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 14:09:50 ID:mmnA2YNJ0
>439
たとえ件のこととは無関係ても、今あのコメントはないよな。
441風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 14:10:19 ID:mmnA2YNJ0
「ても」てなんや。「でも」の間違い。
442風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 17:50:14 ID:c7B/+2AL0
>436
なんかどっかのスレにビブ作家のドジンオクに出したら
領収書と商品の送り先宛名がガッカンだったって話出てなかった?
一体何のためにw
443風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 18:01:46 ID:+jaxnPRd0
もしかして学監の二次作品同人だったりして
444風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 02:43:42 ID:1JJv42ab0
>>432
黙殺じゃないよ。
学監にばっくれられた。

しかも学監は「ビブには承認もらった」みたいな言い方したけど、
(「合意を得た」だったかな?曖昧でスマソ)
ビブは「そういう事実はありません」と公式で言い切ってた。
(こっちははっきり覚えてる)

高嶋さん、最近リブでちらちら絵仕事やってるし、
不信感あったらとっくにばっさり縁を切ってると思う。
445風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 13:02:02 ID:UOiLStKv0
ネットのなかった昔は雑誌丸パクしても何も言われなかったんだろうな
パク見つけても身近な誰かに言うくらいのことしかできないだろうし
雑誌に凸してもそのままスルーされてしまえば終わり
られ元が外国の雑誌ならチクる手段も限られているし、まして一般人だったら出来ないのも同じ
外国の雑誌の関係者が見ている可能性も殆どないに等しい
そんな中で当たり前のように罪悪感もなく外国雑誌からパクってきたけど
ネットが発達して、誰でもパクリをネットで言えるようになった今の社会に
古い体質の会社も作家もついていけてないんだな、きっと
ある意味哀れ
446風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 00:41:58 ID:8+13AiKp0
新田祐克 トレス盗用検証スレ

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1215184041/
447風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 14:59:09 ID:lwRR2BRaO
ついにニッタさん、トレスじゃなく、俳優の写真集の背景を貼り込みしちゃって盗んだね。
パクリが悪質すぎる。
448風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 19:57:03 ID:z1HHTQff0
ノシノシノシω ←リブ
449風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 12:54:09 ID:GbW69mDbO
ここはおっきい方でひとつ。

450風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 05:47:36 ID:zHeRD4iM0
「ひとりごと」を見ると腹が立つ
451風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 23:37:36 ID:Qd9WfYai0
来月の小b、桑原さん来るんだね
自分は興味ないからスルーだけど。
452風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 00:04:08 ID:4v4+S03t0
451も買わないならわざわざ宣伝しなくても良いのにと
リブのサイト見にいっちゃったじゃん。
桑原さんがBLジャンルで書くのって初めてかな。
今更って気もするが。
他に好きな作家さんが二名ほど載るみたいなので
宣伝してくれた451の代わりに買っておくよ。
453風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 15:39:51 ID:IqGzDI9Y0
小bはここしばらくご無沙汰だったけど
今月と来月はwktkしてる
いつもこんな感じだと嬉しいのに
454風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 21:45:49 ID:7A2bPYfW0
>>450
腹立つほどではなく呆れる程度だったが、さすがに今日のひとりごとにはむかついたw
455新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 08:01:09 ID:BbCse/Ny0
>>454
kwsk
お願いします
456新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 11:03:46 ID:oYJAY0mC0
小説班やweb班など他の班ならまだしも騒動の当事者のマンガ班の人間が
このノーテンキなコメント更新はないだろう。
自分は新田儲じゃないが儲は毎日胃が痛い思いをして成り行きを見守っているだろうに…。
何も分かってないのが丸わかりで呆れ果てるを通り越して情けなくなった。

2008/07/14(月)マンガ班・な

久し振りに池袋のナンジャタウンに行ってきました。
餃子をありえないほど食べたあと、アイスを食べにアイスゾーンへ。
そこで出会ったのは、次から次へと流れるように試食用アイスを
差し出してくれるおじさん(店員さん)でした。
それぞれ量は少ないものの、気付けば手にはスプーンの束が。
おじさん…よほど暇だったんだね…。その後も、ダブルのアイスを
1個ずつ分けてカップに入れてくれたり、席まで運んでくれたり、
至れり尽くせりでした。
次に行ったときに残ってるといいな…。
457新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 13:36:46 ID:h5ZQ2+TRO
>>456
よその心配より、自分達の職場がこの先どうなるか心配しろよww
まぁ「今、大変なんですよ〜☆ミ」って書かれても、
のぼせた事書いてる暇有るなら仕事しろ!ってなるけどねw
458新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 14:48:53 ID:xIiOLmDX0
実際のとこリブは今、大ピ〜ンチ☆だとオモ
459新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 15:59:47 ID:ekZ/PqUQ0
ピンチだからこそ、作家や儲に動揺を与えないように
わざと関係ない脳天気なことを書いてるんじゃないのか…
460新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 16:24:17 ID:6b7vv5kj0
>編集部からのお詫びとお知らせ

>新田祐克氏の弊社発行スーパービーボーイコミックス等に収録されております複数点数のイラスト
>につきまして、著者である新田氏から、自身の不見識により著作権侵害を犯していた可能性がある
>こと、それを深く反省しており当面すべての執筆活動を自粛するとの申し入れがありました。編集部
>では詳細を調査中ですが、著作権侵害に該当する事実があると判断し、BE・BOY GOLD10月号
>(8月28日発売予定)より即刻新田氏の作品を掲載停止することと致しました。そして予定していた新
>田氏のすべての単行本について発行停止、また新田氏の既刊に関する一切の宣伝・広告活動の延
>期及び出荷停止の措置をとりました。
> 編集部は著作権侵害を見落とし新田氏に指摘できなかったことを深く自戒するとともに、著作権者
>の方々、関係者の皆様、読者の皆様に大変なご迷惑をお掛けしてしまったことを深くお詫び申し上げ
>ます。今後は二度とこのような事が起こらぬ様、編集部をあげて一層努力して参ります。重ねまし
>て、心よりお詫び申し上げます。
> 現在確認中のその他のイラストにつきましても、引き続き徹底的に調査を進めております。出来る
>だけ速やかに著作権者の方々と連絡を取り、専門家に相談しつつ個別に誠実な対応をして参りま
>す。

>2008年7月15日 BE・BOY GOLD編集長 I本×子
461新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 18:20:24 ID:W/fARkbh0
2008/07/15(火)小説班・鍋
最近見つけた某お店に夢中です☆ 写真は大盛りパスタです♪
『大盛り』を設定しているお店は沢山あるけれど、なかなかここまでは盛ってくれないので…。
いつもすぐお腹が空いてしまって辛いのですが、このくらい食べると3〜4時間は腹持ちするので、
重宝しています(^^)/
462新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 18:44:24 ID:NkKK1biF0
>>460
とうとう来ましたね…
463新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 21:39:50 ID:KEgCQR7E0
>>461
わあ☆のんき〜!こいつめ〜!

と頬をぐいぐい押してやりたいw
464新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 22:02:27 ID:TLz2hXBT0
>461
誰か分かった……orz
465新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 23:59:54 ID:iEi5phKY0
新田の方から申告したような表現だね。
これでまたバカ儲が新田先生は反省して謝ってるのに
検証なんかしていじめだ!って吠えるんだろうな。
証拠つきつけられてやっと謝罪して、でもその一点しか認めない
ふざけた謝罪するから検証されて他にも大量にやってるってバレて
ラレに凸されたんじゃないの。
466新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:18:51 ID:bvhjk7vm0
>>460
パク元から何らかの接触があったから謝罪文うpしたのかと思った。
つか、「著作権侵害を犯していた可能性」てw
467新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:45:37 ID:eaHskOTT0
裁判で有罪が確定しないうちは可能性って表現使うのが妥当じゃね?
まあ凸られてヌッタさんがファビョって編集に報告
なので編集的にはヌッタさんから申告であってると思うけどね
468新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 08:09:43 ID:TxYTXVJY0

457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/07/16(水) 02:39:21 ID:kaLDwxck0
>>432
これかな?
行数制限で前後削ったけど、『めっちゃ時間のかかったカラーになったGOLDの表紙』に
ついての会話。

2008年02月08日 (金)
今日は、そのカラーを始める前の打ち合わせの一幕をご紹介。
もう10年以上の付き合いになる、リブレ出版の編集長I本氏との電話での会話ですw

I本氏「有名カメラマンが撮ったニュアンスのあるショットで、ロングで
   キスなんかしてると嬉しいです〜」
私  「表紙がロングでキスシーンって…。読者さんが買い難いってトコを差し引いて
   考えても、顔見えなくて、しかもカメラ目線外すって事ですよね?
   アリですか、それって」
I本氏「そうなりますか?」
私  「なりますよ!」
I本氏「うーん。変わった事したくて〜」
私  「そりゃ変わってはいるでしょうね〜。一つ確認ですが、そのオーダーって
    I 本さんだけの希望ですか?編集部の総意ですか?」
I本氏「・・・・・・。…私がやりたいって言ったら、皆止めませんでした!」

───────────────────

まさか編集部がパクを示唆(ry
469新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 12:06:10 ID:SRyMpGS40
どうだろうね? 自分、有名カメラマンがとったロング構図のキスの写真って言ったら
まず、パリの恋人達か、街角の恋人達たらいう写真を思い浮かべるし
一概にこれだけで編集部がパク示唆とは言えないんじゃないか?

こんな感じのニュアンスの写真でーって持ってこられて
(こんな雰囲気のでっていう提示はありだとオモ。素人には絵は描けないし)
まんっま、トレスを許可しましたっていうんならもちろん同罪だろうけどね。
さすがにそんなトレス許す大馬鹿野郎なアホ編集はおらんだろ?
470新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 12:14:38 ID:ke3dTgv00
リブレだからなー
471新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 12:20:12 ID:SRyMpGS40
もういっそ、誰かに電凸してほしいね。

「著作権侵害だと噂になってる例の写真、
以前のインタビューで編集さんの示唆であの写真を使ったみたいに
載ってたんですけど、もしかしてへん集散が直接に
写真のトレスを指示されたんですか?
ニッタさんのファンなんで、編集さんに非があるなら
ニッタさんじゃなくて、編集が責任を被ってほしい!」とかいって。

まぁ、もっと大昔からやってたみたいだから、必ずしも編集の指示じゃないでしょってのはある。
472新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 12:21:58 ID:SRyMpGS40
うわ、すごまじい誤字。
×へん集散
○編集さん

反省のためにニッタ作品をブクオフで見かけたら眺めてみる。
絵が嫌いだから読んだことないんだよな
473新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 22:27:56 ID:wgZqDf4YO
儲というほどじゃないが春抱きは好きだったよ。
手元にある春抱き13巻の後書き見ると10周年企画の新田さんのはしゃぎっぷりが
痛々しくていたたまれない。
自業自得なんだけどなんか驕れる者は久しからずで諸行無常を感じてしまうよ。
474新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 01:49:02 ID:OL73q5/z0
>>460
発行停止ってことは絶版ってことか?
それとも自粛期間が終わったら
パクった各雑誌に許可でもとってからまた売るんだろうか
春抱き読んだことないんだけど連載の途中じゃなかったっけ?
こういった場合続きはどうなるんだ
475新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 02:12:37 ID:jn/WuGag0
まったくとんだ10周年になったもんだw
476新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:19:09 ID:pbZJ5JNeO
酔っペのラレ元ハッケーン記念age
477新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:20:46 ID:lm9o6aTJ0
ついに発見されたねぇ、よっぱらいペンダントww
マジで返金受付しなきゃダメなんじゃね?

今にして思うと、あのしょっぽい動画「先生がデザインを〜」とか
笑えすぐるwwwww
478新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:54:12 ID:iHCoYZrt0
酔っぱらいペンダントも終わりか……
トンでもない損害額だな
479新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:13:21 ID:/XARsDxl0
リブレ大変な事になったな…w新田から損害賠償でも取るか?
480新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:59:32 ID:O0iAK/7c0
新田先生デザインとはっきり銘打ってるもんな>ペンダント
雑誌板のリブスレでは
好き作家さんたち全力で逃げてー!と…
うーん好き作家多いんだけどどうなっちゃうんだ…
481新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:07:44 ID:iHCoYZrt0
だから救世主サチヨ先生を!
482新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:18:37 ID:1aTtdf640
マジな話、これからリブレどうなっちゃうんだろ?
すごく好きな作家が二人いるんだけど・・・
その人たちリブレメインで活動してるんだけど・・・orz
483新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:34:23 ID:TcyqbbVG0
今北産業。
何?リブレなんかあったの?
484新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 02:45:38 ID:zvfRnMwP0
酔っ払いペンダント
元ネタ
発見されますた
485新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:15:18 ID:2/0xoNHD0
デザインがそのまんまを
13万↑で売って
これは ビブ もう だめかもしれんね
486新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 03:34:03 ID:qjXluzsJ0
ビブはもう既にダメだ
リブもダメになったら次の名前は何にするんだろう
ビブロス>リブレ>?
兄メイトに吸収されてアニメイト出版部あたりかな
487新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 08:54:22 ID:Rfcpj8yT0
ツートップが出ていくかリブ自体をいったん白紙に戻すか
もうそれくらいじゃないとだめなんじゃね?
488新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 12:23:34 ID:r0maXSUDO
アニメイト+リブレ→アブレでおk
489新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 15:57:55 ID:K4ZHYujd0
アブレwwwwww
490新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:33:33 ID:IsNvFy6F0
メブレ
491新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:43:25 ID:V+dYaK6+0
パクレ
492新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:50:59 ID:A2oaNCYN0
バックレ
493新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 17:12:01 ID:V+dYaK6+0
アヤマレ
494新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 17:31:25 ID:A2oaNCYN0
アンタダレ
495新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 17:55:20 ID:joF9LatP0
えーと、
だれがうまいこといえと(ry


って、誰かとめてやれよw
496新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:57:21 ID:m9UpihdT0
おまいらwww
497新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:11:55 ID:wSiV7hyWO
シャブレw
498新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 02:28:25 ID:gINZ/mAU0
モウヤメレwww
499新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 10:11:59 ID:9ez329mFO
開くスレ間違えたかと思ったじゃねーかww





いいぞ、もっ(ry
500新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 13:27:22 ID:tQ2+3EU7O
ええ?
えーとえーと



アオラレ
501新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:55:05 ID:dLe+cAL40
んー…

フリフラレ?
502新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 18:40:17 ID:2YFJXVcD0
オワレ


では次の話題ドゾー
503新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:22:38 ID:7xTMTjfV0
>>502
ネタに便乗しつつ上手いまとめ方だw

では別の話題。
他スレで酔っぱらいペンダントについてリブに電話問い合わせした話が
出ていたが、もしあれが本当だったらリブ編は返金に応じるつもりはなさそう。
一応意見は聞いときますよ、って感じ。
504新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:41:39 ID:slcGntNi0
ペンダントもだけどイラスト集とかあの高い絵とか
どうなるんだろうね。
505新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:01:32 ID:VT/P48N90
イラスト集はパク(判明)ばかりじゃないからコミックス同様に放置されるだろうけど
高額版画とペンダントは返金ものだよね…
506新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:07:30 ID:p8pVmx2t0
リブよりも消費者センターとかに問い合わせたほうがよさそうだね
507新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:16:53 ID:UhQEGjxIO
今月の小b読んだ。
砂原さん、なんか面白くなかったよ。短かったからかな。
でも結構好き作家さんがリブで書くと、つまんなくなってる。
あと、新田さんの件が気になってるせいか、スゴいキャピキャピな編集部に引いた。
来月は桑原さんが載るから買う予定だけど、無事に出るのかな。
508新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:26:05 ID:aTi93/280
リブで書くと、好き作家でも面白くなくなるって話はよく出るよね。
自分の好き作家が書いた時は面白かった。(贔屓目入ってるかもしれんが)
この話が出るたびにリブだと好き作家でも面白くなかったって人は、
割合的にどのくらいいるんだろうと思う。
単にここでは言いだしにくいだけで案外いるのかな。
509新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:59:29 ID:UhQEGjxIO
よくも悪くもリブ色になるって言うのかな。
作家の個性とかあまり重要視してないって感じ?
普段そんなに思わなかったけど、今回スゴいあれ?って思ってさ。
510新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 01:02:42 ID:EnZk5zQ30
好き作家がリブで書いたものは個性が消されてると思った
その方が一般受けするんだろうけど…
Beastはけっこう良かったのにな
511新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 09:10:44 ID:R4mh++Gu0
>508
リブで書くと好き作家は面白くなくなると思っているけど
必ず面白くない訳じゃないし、リブ色をうまく取り入れてくれたら
好き作家の作品の中でもすごくお気に入りの作品になったり
するので、リブで書いて欲しくないとも思ってない。
空振りも多いけどあたればでかい感じ。
512新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 12:25:38 ID:ZlRRGxcY0
小b読んだ。
砂原さんの話結構好きだった。最後受けがすごくかわいかったな。
今回、読んだことなかったけどここや小説スレで名前見て
評判よさそうだった飛沢さんを楽しみにしてたんだけど、ダメだった。
いくら尤もらしい理由つけようと不倫は苦手だ。攻め受けにも
魅力感じなかった。後編でどうにかなるのかな。
513新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 14:38:24 ID:NjQgqMgjO
飛沢さん好きな作家さんで、最新刊の後書きに当分は執筆活動しないような事書いてたから
読めただけでも嬉しかったけど、でもさすがに今作はちょっと…
前後編にする程でもないような
514新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 15:35:06 ID:rV4buX//0
飛沢さんてわざわざ休筆宣言するほど
今まで活動してないんじゃ…
515新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 21:38:44 ID:4EIZv+1E0
飛沢さんは、後編がおもしろくなるんじゃないかな。通して読んだら、この人の
作品って、何かハマる。
砂原さんも読んだけど、それなりに良かった。だけどこの人は、良くも悪くも思
考が独特というか、砂原リズム? みたいなのについていけないと、ちょっと辛
い時がある。いや、好きだけどさ。
516うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
517新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 22:22:50 ID:luc+Ms5J0
人いないな…みんな雑誌板のリブスレ?
自分も最近はずっとあっちにいるけど。
518新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 22:29:24 ID:xAVEZ9kC0
コミケ合わせの原稿で追い込みの人もいるだろうしね>人いない
来月のマガビが出たらちょっと人戻ってくるかな?
雑誌違うけどビボ金の新田さん盗作扉の件についてお詫びページ入ってたりするかな。
519新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 23:10:17 ID:Z0sY2RvFO
どうかな、入るかな。
金だけじゃなく、雑誌は違うけどマガビや小bに影響がでるのかも気になる。
520新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 07:31:03 ID:ZXzotkq1O
小説にしか興味ない自分には雑誌板の現況はつまらないし
小bに影響出たら嫌だなぁ
でも出版社の体質が原因だと言われたら返す言葉ないしね
521新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 17:57:12 ID:mZemW48s0
新田さんの絵苦手だから春抱きがどうなろうと正直関係ない
雑誌板の狂乱状態も自分にはうざいだけだ
でも新田さんの余波で金やマガビ、小bにまで影響が出るのは勘弁してほしい
リブ編にはもっと危機管理しっかりしてほしいと思うけど無理っぽいよなー
522新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 18:36:30 ID:73xSylp70
出版権とか、どうなってんの?
他誌へ容易に移籍できたり、
リブ発の漫画や小説が、他社から容易に出版されるのであれば、
別にリブがどうなろうと、海鮮としては知ったこっちゃないけど
作家さんはやっぱり色々大変だよな
523新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 21:42:48 ID:iRzdnGg00
他社で出版出来ても作家全員が欲しがられる訳でもないし。

レーベルが消えてそこの作家が余所でかくとしても
元々余所で細々とかいていた作家がはじき出されて
消える場合もあるかもしれないと思うと
どんなレーベルでも無くなって欲しくないな。
人気作家しか買わなければ関係ないと言えるんだけどね。
524新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 09:14:19 ID:FLB2dWeM0
新田さん個人ブログの写真までトレスってあり得ない。
何考えてるんだろ。
自分のサイトの警告文はいったい何なんだよー。

>当サイトで使用しているイラストその他の著作権は、全て新田祐克及び出版社にあります。
>バナーを除く、全ての画像・文章などの内容の全部または一部を無断で、複製/改変/販売/配布することは固く禁止しております。

しかも日本語だけじゃなくて5カ国語くらいで念押ししてるじゃん。
これで知りませんでしたってバカ言ってんじゃないよー。
好き作家さんがこんな人の巻き添え&とばっちりを受けたりしたら溜まんないよ。
リブ編さっさときれいにカタつけてくれないかなー。
525新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 20:52:55 ID:quPF3uix0
ずっと前に聞いたアシスタント代踏み倒しに
編集部の関与ありってのも本当っぽいな。
罪の意識どころか人並みの常識すら欠けてそう。
払うべき物も払わないで平気な神経の持ち主どもだったら
他人の著作物を複製しても何も思わないだろう。
526新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 03:11:29 ID:fwrN1tsf0
専属ならともかく、BL作家ってほとんどがフリーだし
アシスタント代ってのは、作家とアシの間で解決することだよ普通は。
唐突にそのゲスパーっぷりはなんなんだ?

なんかこの混乱に乗じてリブをボコボコに叩きたい私怨が沸いてるみたいだねえ。
新田関連のスレで暴れてる人もいるようだし。
527新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 04:38:55 ID:N/A+iOmN0
アシ代そのものについては
> アシスタント代ってのは、作家とアシの間で解決することだよ普通は。
のとおりだと思うけど、リブ(当時はビブか)だってアシスタントさんから苦情が入った時に、
未払いについてサチヨに事実確認したうえで指導とか注意ぐらいするべきだと思うよ。
編集部が紹介したアシスタントだったんならなおさら。
528新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 04:59:45 ID:fwrN1tsf0
>525の書き方だと、まるで未払いに加担してたようにもとれるじゃん。
いくらなんでも悪意のある書き方でしょ。
件の問題の関連スレで暴れてる私怨?がいるので、そいつと同じヤツだと思うよ。
529新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 10:11:16 ID:YlYzSdNq0
サチヨに関しては編集部とかうきゃの名前で募集してサチヨのところに行かせてたのを見たけどな
サチヨの名前で募集しても未払い知ってるから誰もこないからさ
あと行くまで作家が誰なのか教えてくれないとかもあった
それで未払いされて募集をかけた編集部に連絡しても本人に言えって言われただけらしい

これは未払いに加担と言えると思うけどね
530新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 11:34:31 ID:Ggb31BM80
リブは、もうすでに未払いの噂でニッチもサッチも行かなくなってるサチヨの家に
投稿者送り込んで被害拡大させたんだよ
もちろんサチヨの名前は教えないで
531新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 01:29:56 ID:kP2S6/mD0
サチヨの話、今初めて知ったよ…
好き作家だったからショックだ。
最低。
532新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 02:14:33 ID:2JPS7uI90
サチヨが関わった会社とかレーベルって
もれなくあぼーんしてるよね
超人ロシクならぬ超人サチヨじゃね
533新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 08:40:21 ID:rbPs5VYj0
>>531
サチヨが好き作家ってことだよね?
三毛に行ったら一回でサチヨを嫌いになれるよ
534新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 12:22:10 ID:VLtic5Zq0
え、そお?
なんだこのギャルは…と思ったけど、それはなかった。
むしろこんな天然っぽいのが、ホントに未払いとかやってんのかと
そっちのほうが驚きだったな。
ただ、ギャル過ぎて、オバちゃん付いていけなかったよ。
535新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 13:48:40 ID:rbPs5VYj0
>>534
時限コピーとか、時限コピーと告知したのに時間前に完売とかなかった?
頒布物が他ジャンルのみとかひとつの漫画を3、4回再録とか
前回の本がすぐ次のイベントでもう再録とか複数スペ取りとか

ごめん完全にスレ違いだ
536新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 14:05:53 ID:bvTb49Pu0
ああ、そういう意味の嫌いかw
537新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 20:49:29 ID:ii59/gTm0

「容姿を見たら嫌いになるよ」
って意味だと思ったの?
538新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 21:32:28 ID:yI1WYaYzO
>>534
まだ若いんだ

なんでリブはサチヨにそこまで気を遣うんだろ?
539新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 21:38:44 ID:e8x/0xP60
>>538
いつ見たのか知らないけどいまはもう三十路だから若くないよ

商業でも同人でも責任って言葉を知らんのかと思うし
自分も正直切られないのが不思議だと思うけど
編集に強烈な儲でもいるとかなのかね
類友ばかりとはいえあれでも取り巻きもいるし
540新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 22:03:01 ID:2JPS7uI90
マンガも時限コピーも別にいいんだけど
あのマンガが誰かの犠牲や金銭的被害によって作られていると思うと腹立つんだよな。
一時期はサチヨのせいでBL漫画家がアシ捕まえられなくなった事もあるそうじゃないか。
541新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 02:22:23 ID:lDKZvydV0
>535
コミケで新刊はあったが、コピーはなかったな。
だからかもしれんが。ここ1、2年の話。
本を買ってるわけではないので、中身が再録かどうかまでは知らん。
542新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 02:32:01 ID:xPQtiZvbO
新人さんがいっぱい?
サチヨのママンは
キャリアから考えると大御所らしいよ
543新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 03:30:53 ID:ADtIX0Sf0
>>542
あー、コネで居座りなの?
544新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 06:10:54 ID:m2J0ZNQ3O
>>543
ママンて誰なの?
545新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 10:07:07 ID:lYKGyFQQ0
バカヨノのママンじゃなくて?
546新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 10:23:59 ID:cOCJEhzK0
アシ募集してるねwww
「お小遣いが欲しい人」って…金払う気はあるのか?
547新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 11:28:24 ID:GoN4usWe0
お水の体験入店か日払いピッキングのバイト募集みたいだな
548新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 11:39:15 ID:dj2Ft2Fl0
早く消えないかな。
他ジャンル編集とか腐女子報道囓ったライターが
必ずサチヨの名前出して「BLは金ルーズpgr」するからさ。
549新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 12:34:15 ID:6Jpkvps+0
>>542
サチヨの親が大御所とか聞いたことないけど
説明ヨロ
550新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 18:54:29 ID:lDKZvydV0
絶対カヨノとサチヨを混同してるとオモw
551新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 15:03:35 ID:TDD/KL8l0
.
552新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 22:16:57 ID:0qmNdIWX0
---------------------------------------------------------------------------
2008/08/07(木) マンガ班・I本

先日、はじめて新幹線のグリーン車に乗りました。
いやあ、いいもんですね。ゆったり座れて、フットレストもあって、おしぼりも出してくれて、しかもひざ掛けも貸してくれて。
JRの企画で1500円の差だったので、ちょっとトクした気分でしたよ。
---------------------------------------------------------------------------

I本「ひとりごと」age
553新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 23:00:47 ID:zlLm7cgb0
少なくとも署名した謝罪文を載せたサイトに上げるべき内容ではないな…
なんでこんなに常識無いの?
554新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 23:02:23 ID:O5ZL7E+/0
常識があったらあんな事件おこらんだろ
555新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 23:11:00 ID:zlLm7cgb0
この事件で、調子に乗ってやってはいけないこともあるって学ばなかったのかなと…
学ばなかったんだな…
556新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 11:47:26 ID:tp8tA6HS0
ええと…「グリーン車で謝罪行脚に行ってます!ラレに罵倒されて落ち込んだ心が
フットレストなどで少し癒されて、土下座で汚れた額をおしぼりで拭きました!」
という意味に決まって……

無理!擁護不可能!理解不能!
557新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 12:59:59 ID:E3LbDueE0
>>556
グリーン車でお詫び行脚に行ってるとしたらとんでもない馬鹿だよね。
558新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 15:57:04 ID:+yBrfb5T0
今の状況ならそう受け取られても仕方がないけど、強がりな人なのかな……と呟いてみる。
559新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 16:29:46 ID:PCm5KozY0
>>558
強がりつーか、会社人としてダメだろう普通に考えて。
会社の代表として謝りに行った後、その会社の公式ブログで
「今日初めてグリーン車に乗っちゃった♪快適♪」なんて当人が書いたら。
・・・ってか、そもそも誰に向かってアピールしてるのそれw

そうじゃなくてもこういう問題の最中に、責任者がする発言じゃないわ。
趣味でやってんのかね、みたいな。
560新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 18:40:20 ID:tp8tA6HS0
あああごめん念のため書くけど
「グリーン車で謝罪行脚」はネタです

リブも新田も自分がこうしたい!という気持ちだけしかなくて
「それを見た人がどう感じるか」っていうのがスッポリ抜けてるんだよね
だからサリンもトレスできるしこの状況でトクした気分♪とか書いてしまう
表現者として一番大事な部分じゃないのか?
561新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 22:56:44 ID:H7clfCFh0
>560
>だからサリンもトレスできるし
新書館だよ。
なんか関係なくない?
562新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 08:50:57 ID:AjKWHgs20
>>561
>リブも新田も
リブの例「トクした気分」
新田の例「サリン」
563新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 19:23:54 ID:pGQZi1XQO
今月の小b買うの忘れてた!
羅列にも入ってないよね
明後日買いに行こ
564新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 20:07:24 ID:uB/9qW6w0
2008/08/18(月) 制作・か

このところ謎に思ってるのですが、世間的には「腐女子=オタク女子」で通用しちゃってるのでしょうか?
そもそも「腐女子」って、オタク嗜好の中でも更に、対象世界に自分を混ぜず、
つい男同士なCP妄想ばかりをしちゃう私〜という自虐的な言い回しのはずだったのでは?
…諸説あるのでしょうが。それとも「もーいじゃん似たようなもんだしオタク女子も腐女子もおんなじよーなもんじゃん!」てことなんでしょうか。
たまにオタク評的コラムなんかで混同されてると激しく気になります。
まあもっと気にしなくちゃいけないことは、世の中たくさんありますけども。

ひとりごと ちょっと意味深age

そういえばリブ編、夏コミ行ったのかな
565新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 22:46:33 ID:QEgNsIuP0
保守がてら。

ビボ金10月号に新田の件のお詫び文載ったらしい。
サイトに出てたやつとほぼ同じで、微妙に変えてあったようだが。
566新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 03:43:04 ID:9EKEtj5j0
保守がてらその2

ビボ金10月号の新田お詫び文
「さらなる措置」ってどんなことなのか気になる
567新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 10:45:04 ID:zhyaiJ5Z0
パクリペンダント、複製原画、カレンダーについて盗用したものだったと
全く載ってなかったのがセコイな
高額で販売したけど返金する気はありませんと言ってるように感じるよ
あんなに宣伝してたのにね
568新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 08:55:51 ID:+MGNbD3+0
パクダント返金の件が載ってないのはマズいんじゃないかなと思ったよ
どこかのスレでジルコニア版購入者が返金通知来てないともあったし
著作権侵害商品+高額理由で返金に踏み切ったっぽかったのに
対象が10万越えのダイヤ版のみだったらもうセコいどころの話しじゃないな
569新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 01:42:20 ID:S7lDrDG20
春抱きとうとう回収になったみたいだけど
リブはまだ新田さんを復帰させるつもりなのかな。
パクダントや複製原画、カレンダーの盗用についても
サイトできちんと説明謝罪してほしい。
570新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 08:49:30 ID:XpFniYr80
これで躓いて、出版社父さんにならないだろか
571新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 11:21:53 ID:3S3wrLyC0
母さん次第だな
572新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 12:11:57 ID:ZerW1fOU0
リブレが倒産は正直困る
パクラーが破滅するのは構わんが
573新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 12:25:48 ID:XkhPZWG50
>571
だれうま
574新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 20:07:27 ID:8lV48egrO
>>571
兄さん次第じゃなかったのか……
575新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 23:13:36 ID:oDnhDMRAO
なんで密林は、リブレノベルズの取り扱いを止めたのかな?

今、ポチろうと思ったら今月発売の本がどれも無いのだが…
576新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 00:16:16 ID:yU06s1ct0
?まだ発売されてないんじゃなくて?
577新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 09:09:48 ID:HtQgPme70
>>574はもっと評価されていい
578新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 21:20:27 ID:zwFQ00fV0
確かに兄次第だなw
579新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 22:20:04 ID:TMCaZ9MXO
>>576

いや、9/25発売のラヴァーズ文庫は予約も出来るのに、
リブレは予約すら出来ない…19日発売なのに……
どの本も取り扱い無しだ
売り切れるとかの問題じゃなくて、
今月発売のどの書名入れても「見つかりません」になる

7&iならあるのに…
580新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 22:40:39 ID:aksWFXrJ0
>>579
尼ではリブレはいつも遅いよ
発売日の2〜3日前からが多いかな
キャラとかもね。
逆にラヴァーズとかシャレードなんかは、早くから予約出来るんだよな
木原さんのホーリーなんか2ヶ月前から出来たりもするしw
どういう基準でそうなってんのかはわからないけど
581新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 00:00:25 ID:37nX1k+KO
>>580

そうなのかー
てっきり自分のサイトで独占販売して
盗田テンテーの補填にあてるのかとオモタ

しかし、密林はどんな基準で決めているんだw
二ヶ月前の木原さんとかwww
582新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 08:51:20 ID:a/ukC/wE0
出版社の営業が尼に掛け合ってるんじゃないか?>二ヶ月前の木原さん

ラヴァーズ、シャレードは竹・二見だっけ?
この出版社からの本はBLに限らず早くから予約できるとかなってないかな
調べてないからわからんが
尼の基準というより、出版社の営業の頑張りって気がするが
583新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 19:41:04 ID:mBbiA4WS0
>>581
すごい斜め上の予想だな
584新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 10:43:40 ID:vRGhdD8j0
>尼の基準というより、出版社の営業の頑張りって気がするが

本当に営業が強い版元は ネット書店<リアル書店 だろうよ。
母体が大きくて大量に刷って書店に撒けて、地方の小さい書店でも
置いてもらえるのが「営業が強いところ」じゃん。
こんなにネットが発達しても、書店で実際に本を手に取ってみて
書いたいって読者は多いからね。
ネット書店の恩恵を受けてるのは、マイナーで営業も弱い版元。
予約が早いのは、予約の数を刷り部数に反映させたいからジャマイカ。
585582:2008/09/15(月) 11:34:24 ID:77wlQG3m0
>>584
そういう強い、大手の意味じゃなくて、
木原さんの本のようにBLレーベルの中でも突出して
2ヶ月前からも予約できるようになっているのは
この出版社の営業が尼に掛け合っているからじゃないか?という話
マイナーだからこそ、尼にアピールして、早期から予約取ってるんだろという意味だよ
刷り部数反映もあるんだろうけど
ほとんど木原さんの本しか出してないんだから
初版部数なんて、大きく違わないんじゃないか?

>>581に尼の基準て何?とあったからのレスだったので
582は大手版元のネット書店<リアル書店の意味ではないです
586新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 00:00:51 ID:lBMsvAYjO
尼の登録は、発売日と定価とISBNが確定すれば
出版社が入力できます。
書店営業が弱いレーベルのほうが
ネット書店に力を入れてます。
ただ、早くに掲載しすぎてその後変更が生じると
トラブルの元だから、あまり前倒しに掲載しないね。
BLは落とす作家が多いから、営業は各所に謝りまくってるそーだ。
上巻が二か月延期で下巻と同日発売になったと思ったら
今度はギリギリになって、下巻が1週間延期になった
某社の本もあったことだし。
587新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 19:01:56 ID:8VrDEW8T0
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/17teens/best.html

リブレの小説部門がんばってるね
他のランキングでもだいたいこんな感じみたい
588新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 19:11:29 ID:1sP3w5MA0
いや、ネット書店のランキング持ってきても…w
振るわなかったビープリは無視して、都合のいいものだけ持ってくるのかw
589新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 19:17:33 ID:8VrDEW8T0
でも、色んなネット書店で同じような傾向だから
リブレの小説はやっぱり売れるんじゃないかな
アラブとかマハラジャとか、他のレーベルの同じような設定は
それほどランキング上位にこないけど
リブレという名前で売り上げが多少上がってると思うんだけど・・・
590新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 21:51:48 ID:nnteHF+SO
売り上げだったら漫画の方が良いんじゃないの?
591新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 00:00:44 ID:xAXHVK4L0
リブの小説は他のBLレーベルより発売が多少早いから
ランキングもちょっと良いんだと思い込んでたけど違うの?

> でも、色んなネット書店で同じような傾向だから
それならせめてその「色んなネット書店」のランキング全部持っておいでよ。
ていうかいつもアテにならないランキング持ってきてはpgrされてる人?

*さんかと思っちゃった
592新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 02:15:31 ID:uDqV1tPB0
>>589
マジレスするが、アラブはアラブというだけで売れる
ランキングがどうだろうと、それは間違いない業界内共通認識

それから、ノベルスは置いていない書店もあるから、
置いてあるところではランキングが上がりやすい
発売日直後にランキング見たら、上位飾っていても不思議じゃないよ
他のレーベルもよく見てみたら?
ついでに、ランキングって発売日に左右されるから、
直後よくても、本当に売れたかどうかは出版社にしかわからないよ

>>590が言うとおり、漫画のほうが売上げはいい
身売りのときも、漫画部門だけ欲しがったところもあったそうだ
593新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 02:27:19 ID:scEpjbsb0
ビーボーイは、他と新刊発売が重ならない時期だしなあ
ランキングは当てにならないとオモ

それから、ビープリは華麗にスルーなのはなぜ?
594新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 10:12:06 ID:nZ1F+OGF0
POS全国ベスト(コミック)
(出版宣伝課)表示期間2008/9/17〜2008/9/23
POS全国ベスト(週報)2008.09.10〜2008.09.16
冊数は各銘柄の売上があった書店での平均売上冊数、店舗率は売上があった書店の割合を表します。
→は先週からの順位の変動、☆は新刊または先週100位以下の銘柄を表します。
順位 書名・巻数 銘柄コード 出版社名 著者名 本体価格 発売日 冊数 店舗率
25 ☆ KIZUNA.11 4862634591 リブレ出版 こだか和麻 571 20080910 8.4 90.2

こっちはマジに売れてる模様
595新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 21:12:53 ID:M96I1TZlO
さすがの最終巻
596新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 15:26:45 ID:sn061P7+O
来月号でデビューの砂床あいさんって投稿の人なのかな
597新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 17:58:20 ID:Iu9uHEZi0
投稿の人。
代アニのサイトか何かで、素顔を晒してた人だったような?
598新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 18:40:49 ID:2k1Z06cU0
ブログ面白かったのにデブ同時に消した。残念。
リブに禁止喰らったのか?
599新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 19:54:58 ID:sn061P7+O
>>597
そうなんだd
他社からも依頼が来るくらいの
面白いの書く新人さんだといいな
600新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 20:32:41 ID:/DXOZ1dP0
>>599
すでに花丸に掲載されてるよ
601新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 20:48:51 ID:iiSbzN/90
砂床あい、シャレードのただ読みのはつまんなかった…というか自分にはあわなかったな
「有能」とか「天才」とか設定だけみて納得できる人向き?
有能なヘッドハンターという設定背負った頭悪そうな流され受けと
一流でカッコよくて凄い!という設定背負ってるけど別に活躍はしない攻めが
わかりやす過ぎるすれ違いを乗り越え…いや、乗り越えてないな別に
通り過ぎて、なんとなくハピエン。

まとめてDLして読んで、その後たまたま火崎勇を手に取ったら
すごいメリハリある面白い話しに思えたと言う。これが明度対比ってやつか…
602新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 22:50:42 ID:q0m8m3BS0
小b今月号別冊付録のためだけに買うか悩んでいるのですが
本誌の小説でよかったのあります?
603新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 03:16:07 ID:jhs3L8LU0
別冊のためだけに買った。本誌のほうで好みな作品はあった。

でもあなたの趣味とわたしの趣味が違う可能性はかなり高そう。
今回は私は飛沢さんのほう目当て=本誌にも飛沢さん書いてるから飛沢さん目当てなら迷わず本誌買いそうだし。
岩本さんの迷い猫のほうが目当てなんですよね?私、岩本さんは好きだけど迷い猫はあまりピンと来ないので…

公式で試し読みしてみたらどうかな。
http://www.b-boy.jp/magazine/nbboy/index.html
604新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 03:16:51 ID:jhs3L8LU0
あ、別冊のため「だけ」っていうのは嘘だな。本誌のほうにも目当てはあったわけで…ごめん。
605新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 04:02:49 ID:wYXNszbpO
私も飛沢さん目当てだったけど、
別冊は保存してあるビーストと同じ話だった
せめて後日談があれば良かったんだけど本誌も目当てだったしいいか
606新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 11:39:41 ID:aP/4sY8+0
>>601
それってまさにリブレが求める作風のような気がする
607新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 19:46:40 ID:5NwwX3oX0
宮園さん海原さん青野さんの作風もそんな感じだ
608新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 21:09:34 ID:l8SRKGDW0
それが形式美というものです
609新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 13:49:01 ID:UwDKlVeb0
ほんの1ヵ所でも、個性が光るテンプレートは美味しい食事
ただのテンプレートは調味料を入れ忘れた食事
味つけの差が、売れる作家と埋もれる作家の違いとオモ
610新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 23:08:48 ID:RNHW/Y3z0
夜光さんの「それが愛なのさ」ってやつ
bプリで本になるんだ・・・
信者は剛速球始球式しそうな話だったけど
普段夜光さん読まない人は楽しめるのかな?新規開拓?
611新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 11:16:43 ID:SBZ17UP6O
かわいさんの新刊が楽しみだ
タイトルがなーんか他社での既刊に似てるのが気になるけどw
612新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 20:14:36 ID:BoSw8oc60
>>611
既刊の版元覚えてなくて、単純に続きかリンクかと思ってたw
613新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 09:04:43 ID:ujs3enZ20
勘違いしそうな人がいそうだなぁ。
レーターが違うから表紙見たら気がつくかもしれんが。
とりあえず顔○を楽しみにしている。
614新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 09:27:09 ID:DRtUPXs00
ちょ、まさに勘違いしてた…
リンク作じゃないのか
615風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 05:34:33 ID:hRYOTccCO
>>613
あるんだ
絶対買うw
616風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 14:35:38 ID:DANEq3/mO
>>608
様式美でなく?
617風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 21:03:47 ID:+GPfqxve0
形式美でオケ
618風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 01:55:33 ID:s068pwc40
リブでデブする人は、みんなサイトやブログ閉めちゃうんだ?
619風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 18:13:28 ID:n83wcbsV0
え、ほかにだれか閉めた人いた?
まあ閉めるほうが賢いだろうけど
620風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 19:13:18 ID:+uxH1Kmg0
来年1月号に受賞作載ってデビュー?するらしい人もサイト休止宣言してた
やっぱリブ側から何か言われるのかね
621風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 20:03:28 ID:7FC8QRSE0
リブのことかどうかわからないけど狭間スレでこんな書き込みがあったよ

601 新板設置について相談中@新板スレ sage 2008/10/04(土) 00:40:12 ID:omt6/T9z0
真面目な質問。他社からの依頼ってどういうルートで来るの?
担当に囲い込み(?)っぽいこと言われて、デビュー前に
サイト閉じさせられたんだけど
これは内緒で営業してもばれるぞと言う牽制か…

602 新板設置について相談中@新板スレ sage 2008/10/04(土) 00:50:43 ID:7FOsw8Kr0
>サイト閉じさせられた
mjd?

603 新板設置について相談中@新板スレ sage 2008/10/04(土) 01:17:18 ID:omt6/T9z0
・うちで育てたいので他社からの窓口はできるだけ少なくしたい
・ネット上で中傷や盗作をされないために新人への指導としてそうしてもらっている
という内容をメールでくどくどと言われて馬鹿正直に閉じた。
編集部じゃなくて、その担当だけのマイルールかもしれないが
切られかかっている現状を思うと切ねぇです。
622風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 20:05:05 ID:CL+C+UXg0
サイト閉じさせられるのってマンガの人?小説の人?
623風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 20:16:01 ID:hEqAl6l60
もしもリブだとしても小説のほうじゃないかな。
漫画でリブからデビューした人を数人知ってるけど、誰もサイト閉鎖してないし
担当からほのめかされたという話も聞いたことがない。
むしろ新人の頃はサイトでも掲載誌やコミックスの宣伝をしてくれと言われてたみたいだし。
624風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 20:38:01 ID:1V36oSOA0
サイト閉じさせられる人
山猫にも掲載されたことのある人かな?
625風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 20:42:16 ID:FP7ykG0G0
まあ確かに探してきた新人が1,2作書いて調子良かったら他社へ移動〜
とかなったらやりきれんものはあるだろうなw
626風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 22:48:13 ID:CL+C+UXg0
その人もうサイト閉じちゃったのかな?
検索しても見つからなくなっちゃった…
選外になった小説をサイトに置いてあって結構好きだったのに
某マンガの萌えカプが一緒で同人追いかけてたw
627風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 23:25:18 ID:eieMXHsH0
デビュー後に2次サイト開く人もいるのに、そんな圧力(?)あるの?
いや、プロになるんなら、けじめとして2次やめろよとは思うのだけど
628風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 23:52:12 ID:HVMYGoTa0
本当にそんなことに圧力かけてるんなら、ちょっと気味悪いなあ。
編集の力の発揮どころって、そういうもんじゃないだろうに。

自分は別にプロが二次やっても気にならないな。
趣味なら好きにすりゃいいと思うし。
仕事にした以上は、明らかな二次焼き直しを出したり、
同人のせいで商業おろそかにしたりしたら、それは論外だと思うけど。
629風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 19:53:50 ID:oTISlJ2s0
好きになった作家の同人、やめろとまでいう権利はないと思うけど
個人的にちょっと見てしまうと萎える。なんでだろう。
自分があんまり二次同人に興味がないからか、あとよく「商業でやってる漫画が
作者の萌えている二次の焼き直し」とかって話を聞くからか…
同人からついてった読者はこういうの気にならないと思うんで素直に羨ましい
630風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 20:34:13 ID:c2KqGBg90
>同人からついてった読者はこういうの気にならないと思うんで
そんなん人によると思うよ
現に私は気になる
同人からファンになって商業までおっかけた作家3人いるけど、
うち1人は商業で二次臭酷くて、今現在アンチになりかけている
自分のこの感情(二次認定)が、過剰反応かもしれないという疑いはあるから、
あんまり口にはしないけど、少なくとも、素直に萌えられるなんてことは一切ない

どうでもいいけど、自分の目で二次焼き直しを確認したのならともかく、
他人の噂話を聞いただけで萎えるなんて、作家がかわいそうだ
631風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 01:30:18 ID:gC+qU82uO
二次焼き直しというか、作家の好きなシチュや関係性って根本的には変わらないから
何年も追い掛けてるとループするのは仕方ないとオモ
二次でも創作でも、好き傾向が変わらない限り
どっか似たような印象になるのは仕方ないつうか。

興味の対象や萌えのストライクゾーンが広い作家なら
ループ率下がるのかもしれんがな。
632風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 01:34:50 ID:P09O+mOw0
「好きな設定がループ」と「二次焼き直し」は全然違うけどね。
633風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 08:41:53 ID:vceN0PCf0
でも、たまにその全然違う部分をさして
二次臭とか焼き直しと騒いでる人もいる希ガス

定番設定はBLに限らずあらゆる物語にあるはずなんだが
二次経験があるジャンルに近い定番と使っただけで決め付けられてたら
ちょっとかわいそうかなと思うことはあるな
634風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 20:07:12 ID:BKnquj3L0
誰か羅列の新しいの立ててくれ
635風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 22:45:15 ID:XVME+0UpO
前月号は他の作家目当てで買ったんだけど
いとうさんの前編が気になったんで後編を読みたくて今月号も買った
がっかりだ
顔しか魅力が書かれてない受も
外人のくせに初物にこだわり過ぎな攻も気持ち悪い
636風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 23:05:52 ID:HigSOYjR0
なんか最近ふろく多いよね
637風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 00:15:52 ID:kVZQmdZr0
砂床あいの受賞作面白かった?
地方ゆえにまだ雑誌が手に入らないんだけど感想知りたいから読んだ人教えてー
638風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 01:05:32 ID:6u/ZTKIm0
>>637
本人乙w

マジレスすると新人にしてはソコソコって感じかな。
佳作取っただけあって文章は崩壊してなかった。
でもそれ以上でもそれ以下でもなかったな。
好みもあるから一概には言えないと思うけどね。
639風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 01:28:34 ID:NGN1qW5E0
mixiでも宣伝部隊がスゲエ人だよね?
つまらなかった。
640風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 10:14:47 ID:kVZQmdZr0
まさか本人乙と書かれるとは思わなかったww

てか宣伝部隊すごいとか萎えるわー…知らんかった >>639
641風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 10:19:01 ID:Q9K3Y/tY0
リブ以外の新人でも宣伝部隊持っている人けっこういるよね
サイトや二次時代からのファンなのかな?
642風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 10:40:40 ID:wT+Z4F6C0
ボランティアの宣伝部隊なのか?
643風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 11:08:43 ID:/GGYrYt30
ワナビファンたくさん飼ってる新人いるよね。
644風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 17:52:47 ID:q+SMSPzM0
ワナビにとって新人はライバルじゃないの?
ファンになったりすんの??
645風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 18:36:16 ID:u6EgINQv0
自分に重ねてんじゃないの?
あわよくばデビュー先を紹介してもらえるとか狙ってそう
新人の方も周囲から1歩抜けた自分に酔えそうだし
646風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 00:41:13 ID:K6DJY5z20
>あわよくばデビュー先を紹介してもらえるとか狙ってそう

いくらなんでもそれはないだろう…いたら相当なアホだぞ。

新人宣伝部隊には「新しいものを見つけたアテクシ」酔いを感じる。
まあ、一部の熱狂的儲にも似たニオイはあるけどね。
「BLじゃなくてもやっていける」「これはもう文芸」的な褒め方して、
そういう作家を評価するアテクシ…に酔ってるとしか思えない。
647風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 00:49:01 ID:hZ2iBXsN0
ワナビってアホな志望者のことじゃないの?
普通の志望者はワナビなんて不愉快なよばれかたしないと思う。
648風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 09:43:50 ID:D5Lk6Y840
小説家の知り合いがいる自慢をしたいもあるかも
649風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 10:45:56 ID:M3TxLVp60
普通の志望者はコツコツがんばっていると思う。
デビュした人と仲良しごっこがワナビ。
650風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 21:08:09 ID:twnJVmWp0
ワナビというのは、本人が熱烈に志願しているけど
はたから見たら絶対無理っぽい残念な人のこと。なりたがり。
BLに限らずどんなジャンルにもいる。

・口先ばっかりで全然書けないやるやる詐欺
・業界やプロ作家を上から目線で批評するのが大好き
・ヘタクソすぎて話にならない
・読者のニーズにそぐわないものばかり書きたがる
・志願者同士群れたがる
・人の言うことを聞かない

みたいな特徴がある。
651風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 23:11:15 ID:mAm7sFKI0
>・読者のニーズにそぐわないものばかり書きたがる

反応が悪いとそれは読者が悪い、読者のレベルが低いせい
編集が無能等の責任転嫁が大得意☆

これも追加で
652風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 00:30:00 ID:GUlfrxJ30
「自分はまだ本気を出していない」が口ぐせ

これも入れてくれ
653風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 14:42:57 ID:yTjRTXOS0
あー、なんかそういう変な人のブログ見てびっくりしたことあるよ。
今は体壊して書けないけど、担当が書いてくれって泣きついてくるとか。
ろくなもん書ける作家がいない、リアルゲイとは程遠い、不勉強だと
BL界の現状を嘆いてるんだけど、他の日記を見るとどうも大学生ぽいという…。
654風と木の名無しさん:2008/10/21(火) 22:58:16 ID:yS5TeO4n0
知り合いで漫画専門学校の講師がいるが、クラスの95%がそういう病的ワナビで
ワナビ的妄言を毎日聞かされたせいで精神的に壊れた。
655風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 00:15:49 ID:zF7ot8vY0
何か妄想癖がある奴ばっかみたいだなワナビって
656風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 00:59:42 ID:pfwrjGmh0
自分の漫画(小説)を最後まで書いたことがないのに、どういうわけか
この作品が仕上がったら俺はお前らなんかとは比べものにならないような
大人気作家になるんだからな!という確信を持っている>ワナビ
漫画専門学校や小説専門学校に行くと腐るほどいる。
携帯ダウンロード販売とか、ボーイズラブやエロ、場合によっては
ラノベ、ミステリ、流行の警察小説まで正面切ってバカにしている。
ある意味、デビューできないって幸せなのかも、って思うな。
657風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 01:22:25 ID:Qe8RVkEy0
なんちゅーか、そろそろやめない?
658風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 08:52:55 ID:YWKAIkBG0
やめたいけどw
656で解説された人たちが2で暴れてるのか
と納得いった。
659風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 12:17:31 ID:5rb3YxRD0
ラノベは糞だろwwwwwwwww
660風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 14:29:57 ID:9Sf78z4l0
だけどBLより金になるのがラノベ
661風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 16:17:47 ID:6hVr+OFH0
>>650
>>656
なんだここと同人板salon住人のことか
662風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 18:28:36 ID:KgBn8pG30
ワナビって投稿してもダメな人のことかと思ったら
投稿すらしてない人もいるのか・・・ダメポ
663風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 20:45:23 ID:VRVTKAOk0
スレチだけど、

>723 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2008/10/21(火) 00:10:09 ID:FP9OnDhp
>唐突でスマン、ニュー速(VIP)で晒されてたサイトなんだが

ttp://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/getstar/?Y=2008&M=10&D=15(日記)
ttp://getstar.sakura.ne.jp/(サイト)

>36歳バイト警備員がジャンプに原稿持ち込んだら突っ返されて
>日記で逆切れしとるわけなんだが・・・(後略)

おとといあたり、凄まじいワナビがめちゃくちゃ祭られてたから
デビューできない分際でつけあがった口を利くとますます厳しく見られるだろうね。

個人的にはサロンあたりでよく出現する
「おプロ様」という言葉にすごいワナビ臭を感じるなw
664風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 20:48:17 ID:Qe8RVkEy0
ワナビ談義スレとかないの
665風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 20:20:18 ID:99MBC7SU0
>663
典型的なワナビだね
ワナビの中のワナビ
ワナビのお手本になれそうだ
666風と木の名無しさん:2008/10/26(日) 09:37:17 ID:23XOaGrY0
>>663
すぐ上でやめようといわれてるのに
スレチと承知で続けたがる>>663のサロン臭が気持ち悪い
667風と木の名無しさん:2008/10/27(月) 10:03:45 ID:Zd6LBoCh0
そうやって食いつくから話が終わらないんじゃん。
4日も前のレスなんだから、無視して違う話題振ればいいのに…
668風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 22:16:03 ID:9MJzHdi+0
今頃で悪いが今月発売の小b。
夢乃さん目当てで買ったのに、…あのレーターさんの絵が!!
表紙がすごすぎて夢乃さんの小説が読めないよ。
あの表紙見て「昭和の時代の絵か?!」と思ってしまった。
669風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 10:34:08 ID:MXTeX32o0
>>668
表紙、受けの瞳のキラキラは自重しろと本気で思った
昭和のセンス爆発すぐるwww
670風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 13:02:06 ID:ahbTObgyO
夢乃さんの小説は
「20年くらい前の背表紙ピンクのX文庫」を思い出す
好きだけどね夢乃さん
671風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 20:01:40 ID:4dEG5BLHO
ビーストの再録付録またないかな
ビーストはあらかた処分してしまって手元に2冊しか残ってないや
672風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 20:12:49 ID:WCz20yur0
ビースト復刊しないかな
673風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 21:21:12 ID:CtBjPfk90
でも*はいらんからなw
674風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 05:41:56 ID:e1F9pH1LO
どうせ潰れるのなら
初登場直前で潰れたのがせめてもの救い
675風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 23:49:45 ID:f39hYv5o0
ビープリ文庫の*新刊の続編が電子書籍でリリースと聞いてちょっとびっくり。
ビープリ、かなり慎重になってるのかな…
好き嫌い別にして、*は売れてる方だと思うんだけど。
今後他の作家さんも電子書籍のみの書き下ろし新刊とかあるのかな。
676風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 23:52:26 ID:Ts3gQy4aO
マガビ買った
今月号の付録
正直これはどうかと
677風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 23:58:00 ID:mfS9jpVB0
>>675
売れてなくはないけど、*程度じゃ連続だし厳しかったんじゃないかな。
あとこれからの様子見とか。

>>676
まだ買えてなくてちょっと楽しみにしてたんだけどダメな感じなの?
678風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 00:07:45 ID:Ts3gQy4aO
>>677
コミックス大で最初の1枚紹介漫画、
続く9枚キャラクターの筆談、
あと白紙
ノートとして使って下さいってことだろね

読んだことない人にはなんだコレって感じかなー
ユギファンは嬉しいんかもしれんが
679678:2008/11/08(土) 00:24:58 ID:j5ttJC3rO
本誌見てなかったゴメン
今月から連載するのね
680風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 00:54:02 ID:h/RxCjqg0
>>678
ありがとう。筆談が気になるwやっぱりちょっと楽しみw
681風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 07:51:32 ID:KNl9AROG0
小冊子正直イラネ
どんだけオナヌー企画なんだ
682風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 14:08:53 ID:tSyip7WTO
>>678
昔よく漫画家の自虐ネタであったけどな、そういうの
マジでやる出版社があるとは思わなかったぞ

下絵をそのまま印刷した某少年誌といい勝負かもw

小bの方は大丈夫だろうか、心配になってきた…
683風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 09:39:55 ID:Y7wpAfg/0
178 :匿名希望さん:2008/11/13(木) 21:47:50
岩本薫デビュー10周年記念「岩本薫読本」
小説b-Boyの新人賞から1998年にデビューした小説家岩本薫先生は、今年でデビュー10周年。
多くのファンに支えられて、多才な作品を生み出してきた岩本先生の10周年を振り返りつつ、
その魅力アハ売れる素顔をご紹介します。
先生からファンの皆様へ、感謝の気持ちを込めて贈る、スペシャル書き下ろし短編も収録しています。

プロフィール
岩本薫の年表
リブレ出版で読める!岩本薫の人気シリーズ(宣伝)
密着!岩本先生の一日(ただの時間表)
岩本先生のお仕事場チラ見せ(はーと)
岩本先生に突撃Q&A(5問)
対談 岩本薫先生VS編集担当Y
よりぬきI&E
デビュー10周年記念(はーと)スペシャルプレゼントショート!
「小説家は眠れない」(読んでないが自分を主人公にしたBLか?)

ここまで読んでいただきありがとうございました!
これからも岩本薫先生と、リブレ出版をよろしくお願い致します。

いらねーよ!こんな小冊子!
ってことで自分はソッコーゴミ箱に突っ込んだ。

小b末期的症状なんじゃね。
684風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 09:45:04 ID:hBb5dXK40
怖いもの見たさで一読したい気はする

一度読んでゴミ箱行きは変わらないけどw
685風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 12:44:03 ID:d+n2T+yZ0
エビリティのSSが付くと思ってたのに(´・ω・)
686風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 17:59:51 ID:BL6ieZ5F0
氷室先生の「少女小説家は死なない」のパロ?
687風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 03:17:39 ID:RdlFDqBGO
ちょっと読んでみたいwww
688風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 15:12:49 ID:G9vfJa47O
>>683
あちこちにコピペを張りまくり、遂に作家限定スレにまで乱入したあなたは売れないBL作家なんですねわかります

つかウゼエ
689風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 18:27:28 ID:62QnpRH10
売れない人ってそこそこ売れてる人を標的にするんじゃないの?
トップクラスの作家を叩いても痛くも痒くもなさそう
690風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 19:32:22 ID:P+iRcOVK0
でも、何がキッカケでロックオンしちゃうんだろう
691風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 19:53:22 ID:ir8D8gyq0
妬み嫉みで他人を叩くのは、売れてる売れてない関係ないよ。
売れてても、釘が出る前に打ってやろうって人もいる。
692風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 20:22:34 ID:wOrHvWyB0
妬みと嫉妬で渦巻いているであろうID:Y7wpAfg/0の
醜い心の闇をのぞいてみたいね
693風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 19:42:54 ID:MEEtOzycO
雑誌板で岩本アンチをアピールしてる人と同一人物かな?
雑誌や単行本の発売時期になると必ず沸いてくる叩き屋。
つか、そろそろ巣にもどりなよ*テンテ…
694風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 06:56:58 ID:gSl/0fuiO
>>691
でも売れてる人にそんな暇があるもの?
多趣味な作家は面白いものが書けるとかあんなもんか
695風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 19:51:24 ID:3tjx/GWH0
標的にされるのは、売れてる売れてない関係ないってことでは?
696風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 17:49:34 ID:LLRnp13J0
売れてる人ほどパソコンにはりついてるんでない。
暇だったり兼業よりは、外出もしてなさそう。
697風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 18:40:03 ID:tiH25QuGO
>>696
それって漫画描きだと無理ポだよね。
いまんとこ売れ売れのBL作家らってアナログ原稿の
方が多いから、忙しい間は紙にしか貼り付けなさそう。
むしろアシスタントさん達がネットに貼り付いてそうw
698風と木の名無しさん:2008/11/19(水) 22:52:40 ID:ckcroyMI0
そういや、痛い発言で祭られる人は小説家に多いなぁ
漫画家で祭られる奴は、発言よりトレスやパクリか
699風と木の名無しさん:2008/11/20(木) 09:19:33 ID:fXhc/1tYO
小説の方が作家もワナビもネットにはりついてるから話題になりやすいよね。
700風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 21:46:17 ID:wmWGhoJIO
それが愛なのさ買いに行ったら無かった…
池袋ジュンク。
売れ売れって評判も聞かないし
いつもとテイスト違うから少数入荷補充なし
って感じなのかな
ビープリ自体も棚狭いしな
地元のオタ本屋にはあるが、
地元で買うの恥ずかしいんだよあの裏表紙トラップ
701風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 01:51:19 ID:I0ucMdQv0
うちの店ではかなり多めに入れたよ、夜光さんの新刊
でもしばらくしたら完売した
同時発売の他の本にくらべると倍以上の速度で売れたかな
702風と木の名無しさん:2008/11/25(火) 09:26:06 ID:aw4nZBPt0
夜行さんは今、BL作家の中でもトップクラスの売上だろうから
少数仕入はないと思う。701の言うように、結構入荷したけど完売したんじゃないかな。
けどさ、BLって早くに完売しても「初版仕入のみ補充はしません」って本屋多いよね。
BLの場合、売れるかどうかは最初の1週間が勝負だからかな。
…そういえばアイドルも1週間が過ぎたらCDほとんど売れないって聞いた。
それって固定客はついてるけど一般層には売れないってことだよね。
BL作家とアイドルの思わぬ類似点だわ。
703風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 10:28:17 ID:30R6lhsi0
>夜行さんは今、BL作家の中でもトップクラスの売上だろうから

はるひんとかルイルイと並ぶってこと? 
全然そんな感じしないけど…
704風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 18:18:23 ID:Li5UvCzQ0
ルイルイは豪華客船以外はトップクラスとは言い難い気もするんだけどどうなんだろう。
705風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 18:23:52 ID:Kxp3qxYw0
>>700
夜行さんトップクラス????
全くそんなイメージなかった。
自分のイメージだとトップクラスっていうと、崎谷さんとか岩本さんひちわさんとかあたりのイメージ。
706風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 18:25:23 ID:5dCrlc/g0
>>703
でも新刊でると今日買った本を報告〜スレでかなり見かけるから
売れてるイメージは自分もあるよ
ここ数年で台頭してきた作家さんってカンジ
707風と木の名無しさん:2008/11/26(水) 18:28:44 ID:zenAXmws0
数字(売り上げ)だけで言うなら意外な人なのかも?>BLのトップクラス
まあ崎谷ハルヒンはガチだけどルイルイはトップというより定番…?
708風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 03:06:19 ID:wTjgA+sk0
本屋の中の人だがトップクラスってわけじゃないよ
ついでに2ちゃんで名前見るからって売れてるわけじゃない
夜行さんは中堅どころの定番って感じ
売れ行きもばらつきあるっぽい(営業談)
もちろんハルヒンやルイルイのほうが売れてるよ
仕入れについてはその本屋の担当者次第だからなんとも言えんが
うちは*と同数入れた(この二冊は新刊で他出し直しだったし)
*は勢いおちたという感じで、夜行さんはそこそこ出たというイマゲ
709風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 05:33:26 ID:UiwbGUFi0
>>697
ちょい亀だが。
最近の漫画家さんは現行はアナログだけど、
プロット・ネームはデジという人も多いよ。
710風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 13:45:04 ID:6BE2yjkj0
トップクラスって誰だろう
木原さんは入るよね
昔は水戸さんもトップクラスだと思うんだけど
今はどうなのかな?
711風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 17:54:24 ID:s6c98qHIO
何かトップクラスって言葉自体が
しっくりこないな
712風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 18:03:24 ID:JbvMG4or0
売り上げの良い作家さんだろうが、悪い作家さんだろうが、
読む人にとっては自分の好みの作品か否かでしかないしね…

ただ、好みの作家さんの新刊を「いつもの本屋」で買いたいときは、
意識して早く買いに行かないと売り切れてることがあったりして失敗した!とか感じる。
そんなとき「あ〜…売れ行きいいのかなぁ。amazonにでも頼むかなぁ」とか思う。

最近、そこまで作家買いしたい人は少ないけどね。
713風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 01:59:52 ID:V5LAGZcI0
>>710
崎谷はるひ
秋月こお
吉原理恵子

この辺がトップクラスだとオモ
木原音瀬は読者が選り好みするからトップには立てない人だと思う
714風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 07:38:37 ID:T66H8a4i0
まだ出てない人だと、バーバラ片桐・あさぎり夕・南原兼あたりがどの書店行っても置いてあるから
トップクラスなのかと思ってた。
この人達はどちらかというと「ベテラン作家」の括りに入るのかな。
715風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 15:18:07 ID:3BOkFswi0
小b12月号に載ってた華藤えれなの「執愛の契り」まるでBL読んでる気がしなかった
キャラの名前は女名前だしイラストもどう見ても女顔だし京都弁でケンカしてるシーンなんか
もろ女同士のケンカみたいで萌えるどころの騒ぎじゃなかった
最後に参考文献とか偉そうに載せてたけどその割には間違いだらけだったし
参考文献とか言うくらいならもっとちゃんと調べて書けよと思う前にせめて男を書け男を!と本を投げた
716風と木の名無しさん:2008/11/28(金) 22:17:13 ID:ivWryMqo0
華藤えれなは昔からトンチキ作家だし仕方ないw
717風と木の名無しさん:2008/11/29(土) 01:41:30 ID:110QaTkX0
>>714
違う違う
他作作家っていう括りだw
あさぎりさんは売れっ子と言っていいと思うが
718風と木の名無しさん:2008/11/29(土) 02:34:02 ID:lRjcNiqt0
>716
本人、すごい剛速球を投げている超剛速球ストレートピッチャーのつもりで
へろへろの変化球投げているようなものだよね。
まあ、それで三振がとれるんだからたいしたもんだ。
719風と木の名無しさん:2008/11/29(土) 10:10:57 ID:2wmLTnpF0
>716

>参考文献とか言うくらいならもっとちゃんと調べて書けよと思う前にせめて男を書け男を!と本を投げた

ワロタ
BLで男を書かずに何を書くんだw
720風と木の名無しさん:2008/11/29(土) 22:28:13 ID:h0Vgu+y90
そこで性別「受」の登場ですよ
721風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 14:56:17 ID:AbMAUtTl0
性別受って劣化女みたいなの多くて悲しい
せめてウジウジした女っぽさを排除してくれたら…
722風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 16:33:54 ID:RV26aXqp0
>>721
それは本末転倒というか
ウジウジ女っぽいBLキャラを「これは男じゃない、『受け』という人種」と
分類しているのだと思ったが違うのかな?
723風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 18:16:33 ID:nsOBHliA0
その通りだとおもいまふ
724風と木の名無しさん:2008/12/01(月) 19:00:17 ID:iy/csLwD0
372 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 12:37:17
アニメイトのリブレフェア…好き作家さんが載ってたから頑張ってみたけど
見てガッカリだった
カラーは再録だったし雑誌の付録以下な感じ
買う本があってついでにもらえるならいいけど元々あんまり買う本ないのに頑張ったから
ダメージでかい
来年はフェアの時に買うように新刊で買うの控えることにする
CDは新作、人気作以外あんまりなかったから買い控えてもその時在庫なさそうだし

雑誌板のリブスレにあったけどこっちの方がよさそうな内容だ
725風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:45:55 ID:ZGONm/o8O
海老の新作ドラマCDが出る!
超嬉しい!!!
今からwktk
726風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 03:17:49 ID:FgyRvFVA0
>>724にもありますが、質問させてください。

アニメイトのリブレフェアの小冊子は、漫画が載っているわけではなく、
カラーイラストが掲載されているだけなのでしょうか?
最近リブレで作品を発表されていらっしゃらない寿たらこさんが入っていると知って、
いらないものまで無理やり購入して手に入れるつもりだったのですが、
そこまでする必要があるものなのかと悩んでいます。

どなたか貰われた方はいらっしゃいますか?
727風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 05:12:18 ID:U4m2cKzQ0
>>726
カラーイラストは流用、モノクロは描き下ろし。
ただし皆1ページずつだ。
たらこさんはマンガじゃなくてちょっとしたコメントのついたイラスト。
728風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 06:49:48 ID:FgyRvFVA0
>>727
お教えいただき、ありがとうございます。
たらこさんのものは、ちょっとしたコメントが付いているのですね。
それなら、少し無理してでも手に入れる価値がある…かなぁ?
もう少し様子を見て考えたいと思います。
729風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 17:21:06 ID:MtqlRQSA0
ここは関係者じゃなくて読者が大半の場所?
ぶっちゃけあすま理彩さんてどう思いますか?
噂されてる行動は評価に入れないで、
純粋に作品だけの評価はどうなんでしょう?
730風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 17:43:27 ID:483J2Td90
>>729
テンプレ作家
でも最近は説教臭さが鼻について読まなくなった
王道パターンとエロエロが売りの作家じゃないの
どこかで見たような話が多い人だと思う
731風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 18:37:53 ID:PzBJbUwj0
>>729
プラチナではどんどんエロ過剰になっていって
ガチュンシーンのパッチワークですっかすかだった
リブではそこまでひどいのはまだ書いてないかな
>>730と同じくあまり個性的ではないと思う
ちょっと前の檻の中でなんちゃらは読めたし好きって言う人もいた
まあそれも××に似てね?っていう声があったが
732風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 18:40:43 ID:JcBitxNm0
>729
劣化した後追い作家
けなげなつもりで書いただろう主人公が卑屈なだけでウゼーと思ったから
その後雑誌に載ってるのを見るとその分損した気分になる
(けなげ受けは大好物です、念の為)
733風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 20:38:26 ID:HD7rgFFAO
専スレに行けばいいのに
734風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 20:53:39 ID:3YgD7M5K0
書籍板追い出されたからってこっちくんな
735風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:34:26 ID:KwjA6FsBO
中立な目でみた意見を聞きたいだけじゃないの
自分は読んでるとひたすら眠くなってくる
736風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:53:37 ID:HD7rgFFAO
オチられる前から
小説スレで名前が出た事は無かった
中立で見りゃそういうレベルの作家
737風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 01:37:03 ID:E2dNJP/P0
あのこれ以上はないだろうという厚顔無恥日記がサロンで晒されるまで
あすま理彩なんて作家の存在も知らなかった
小説スレで話題になった事は一度もなかったし買ったスレでも見なかった
赤っ恥本英国紳士のひどさを知ってからは雑誌で見てもオールスルーしてる
738風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 01:56:00 ID:rkkAeP6+0
>>731
ガッシュの本でがっちゅんシーンが
某作家のエロシーンをパッチワークしてるみたいで
なんとも言えないいやな気持ちになった。
それだけじゃなくても、読んでると「これって他の人の話の…」
があまりにも多すぎる。やっぱそういう人って読まなくなるな
739風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 02:03:00 ID:NQ/fbLdGO
>>729
こちらも純粋に疑問。
なんで今、あすま理彩の事が知りたいの?
確かにリブでしか書いてない現状だけど、それだけにリブ読み読者なら
自分で判断出来ないの?
最近知って、自分が面白いいい作家だ、
と思えばそれ以上何が知りたいのか。
最近は以前ほど本が出てないみたいだから1、2冊じゃ分からないなら
古書店に行けば安く手に入るし気に入ったならガンガン買ってあげればいい。
人に聞かなけりゃ判断出来ないなら、その程度の作家なんでは?
740風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 10:00:35 ID:yhHKxQiGO
今月発売したヤマシタともこのコミックス
発売直後ほとんど書き込まれていなかった密林レビューが、
ある日を境に定期的に1日必ず一つ密林のレビューの書き込みがされている。
不自然すぎ。
741風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 17:41:40 ID:EPowAEu/0
1日に1個レビューが増えてるから何だって?
742風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 18:38:19 ID:lFKFEjcC0
>>741
スルーすれば?
743風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:17:28 ID:mRF1BE0Z0
玉木のポチタマってどうよ?
年下攻めが大好物なのにマンガは絵が苦手で肌に合わない
文章なら萌えられるのか?と思うと残念
ちょっと読んでみたいが携帯持ってない…
744風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:25:23 ID:IO/5a6Mr0
YOUケータイ買っちゃいなよ!
745風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:23:07 ID:isFZeB3zO
>>743
タモさんですか?
746風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 23:14:49 ID:Byd9uOqIO
今は持ってるでそ
747風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 12:20:18 ID:SUzoPnMfO
>>746
そんなん?!
タモさんめ、いつの間に…
748743:2008/12/20(土) 21:08:24 ID:QT5K11bh0
タモさんでさえ持ってるのか・・・
749風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 22:44:52 ID:VZ3Owp7oO
でも、タモさんはメールはしないって。
いいともで言ってた。
750風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:02:54 ID:SUzoPnMfO
>>748
そんなアナタが好きです
これからもそのままでいて下さい

昔はケイタイ無くても普通に暮らしてたのにね…依存しまくりな今がちょと怖いです

スレチでしたね、
とりあえず今月のゴールド読んだらまたレスしやす
751風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 09:01:49 ID:VnOu3a4QO
ふゆのさんの太陽シリーズ次男編
受が受け身じゃない積極的ツンデレで良かったのに短すぎ
三男編より次男の話を掘り下げて読みたかったな
752うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
753風と木の名無しさん:2008/12/30(火) 09:32:39 ID:OAVzvXGJO
発情のスピンオフってカプは誰と誰なんだろう

受けはお兄ちゃんかパパだと嬉しい
未登場の水川医師も気になる

絵師交代は残念だけど仕方ない
754風と木の名無しさん:2009/01/01(木) 04:49:12 ID:f3SBbqUeO
あけおめ保守
755 【中吉】 【1320円】 :2009/01/01(木) 18:41:25 ID:f3SBbqUeO
|壁|_・)))コソコソ

まだ誰も来てないの?

じゃあ今のうちに…うりゃ!
大吉出ろ!!
756風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 08:07:06 ID:ERyVy4wKO
保守
757風と木の名無しさん:2009/01/05(月) 17:07:10 ID:hsitvko50
758風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 01:32:13 ID:wpJYUTgt0
+++ 榎田尤利を語ろう  作家ヲチ専用 +++
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226831374/
759風と木の名無しさん:2009/01/14(水) 03:25:39 ID:hnq7GLJ40
リブはいつまでもあすま理彩や吉田ナツなんか使うくらいなら
いっそ小説部門はもうなくした方がいいよ
それでなくても最近の小bは全然面白くないんだから
760風と木の名無しさん:2009/01/21(水) 01:17:30 ID:Lw8RFoDT0
川唯東子さんが好きなんですけど、「胡桃の中」以外のビブロス時代の新装版はでないのでしょうか・・・。
761風と木の名無しさん:2009/01/22(木) 07:28:26 ID:NOTFYGPG0
>760
公式サイトに新装版情報載ってるじゃないか。
それかもっと詳しく知りたいならリブ編に聞いたら?
762風と木の名無しさん:2009/01/29(木) 23:27:27 ID:tEoGd9De0
雪黒タンのフライミートゥザムーンがルチル文庫?
Bプリじゃないの?
763風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 21:57:49 ID:fTkMrVKe0
リブの公式サイトって延期の情報はでるけど、
いつの間にか、発売予定から消えてる本がある気がする。
2月もノベルス6冊って思ってたけど、1冊延期で
1冊消えてる。
発売中止って、発表しないのか。
764風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:03:49 ID:W9RGYCMK0
またパクが見つかったんじゃないかと邪推してしまうw
765風と木の名無しさん:2009/01/30(金) 23:45:57 ID:4SA1oIO60
誰の予定がなくなってたの?
766風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 01:12:12 ID:db+JEXKr0
ほんとだ。ラノベの杜見たら2月は6冊ある。
ひちわさんのと明神さんイラストのやつが消えてる。
ひちわさんのは延期って書いてあるけどもう一冊のは何も書いてないね。
767風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 01:18:47 ID:ehZ4oSMX0
明神さん入院したんで仕事が遅れてるってサイトでお詫びしてたよ。
768風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 17:09:58 ID:vBdC3f99O
珍しい。ひちわゆかが原因じゃないのか>延期

ところで米蔵表紙絵の飲み物が気になって仕方がない。
ホット…だよな。ホットにストロー?木製マドラー?
769風と木の名無しさん:2009/02/07(土) 23:26:45 ID:APU2U5xm0
>>768
延期が2冊あるって気がついてる?
770風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 17:17:26 ID:hifdS5dC0
人気絵師押さえておきながらダラダラ延期する作家は作家辞めればいいのに。
その絵師使いたい他の人に迷惑だよ。
771風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 17:46:48 ID:vhUtfho1O
>>770
他の作家にとったら、迷惑じゃなくチャンスになるんだけど。
ただ、中堅以下の作家を先まで押さえられない作家の所にチャンスが流れるから、
先々までレーターを押さえたい必死な作家には、悔しい気持ちになるだろうね。
レーターは延期になったら仕事をしないわけじゃないからね。
772風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 18:20:48 ID:JjbAOHFO0
延期のキャンセル料ってレーター側はいくらぐらい貰えるものなの?一冊分の半分くらい?
仕事報酬で月々の家賃や経費を支払う予定があるだろうから、度々の予定変更は相当困るだろうなあ
773風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 18:31:59 ID:Xnjtq6cZ0
売れっ子に限って言えばお金には困ってないだろうし
一個流れてもスケジュールが楽になったって程度じゃないか?
だからと言って決まってる仕事が流れていいわけじゃないだろうが。
774風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:02 ID:qqt2aBuH0
キャンセル料なんて出るわけないじゃん。
775風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 20:27:27 ID:JjbAOHFO0
そうなのか…
延期癖持ってる作家の仕事を受けるレーターは相当な覚悟がいるね
776風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:01:14 ID:/JMW8xBU0
そのぶん報酬で反映されるだろうからいいんじゃないの?
777風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:46:43 ID:qqt2aBuH0

延期してもしなくても、報酬は同額支払われるんだから
延期のない作家の仕事のほうが当然いいと思うけど。
延期になったらその分スケジュール開けるのも大変なんじゃないの?
778風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:06:46 ID:vhUtfho1O
文庫・ノベルズの挿絵の場合は、本文が出来てなくても挿絵を先に描くケースもある。
挿絵側の意向で本文の挿絵枚数を減らしたりすることも出来る。
本が延期になっても、レーターは印税ではないので、原稿料は貰える。
779風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:11:55 ID:tC7iyCiy0
書いてもない挿絵のギャラは渡さないよ
押さえたレーターを無駄にしないよう書きあがった別の作品の挿絵を書いてもらう
780風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:39 ID:p0M4zc+d0
レーターが本出なくて収入ゼロになるってことは無いよ
ふつう代わりの仕事が紹介される
781風と木の名無しさん:2009/02/09(月) 06:59:14 ID:7HanGK810
ちょ、されたことないけどw
782風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 13:34:57 ID:SkD34ZU4O
アイツの大本命、佐藤と吉田の話がもっとみたいのに2話しかないなんてなあ
その2話が萌えたからいいけどさ…、なんで脇カプorz
別の作品でやってくれとしか思えなかったよ
その上短編も入ってるし

佐藤と吉田の話をもっとやってくれ!
783風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 21:55:27 ID:+PyrF7Q20
↑超同意
佐藤の黒さが見たい
784風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 22:39:03 ID:EyjhZid30
自分はとらちん萌えたからいいや。
785風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 23:12:19 ID:RP6ma1R30
自分もとらちんには萌えたし山中との続きも見たいけど、他の話が入ってたのがなぁ。
年末に話題になったから早めに続刊出そうってことだったんだろうけど、
大本命目当てに買ったのに1/3も別話だったからちょっとガックリ来た。
せめてもう1話、短いのでも良いから佐藤×吉田があれば良かったんだけど
786風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 09:36:23 ID:UOUSvLzIO
アイツの大本命
佐藤吉田は最後までヤってるのかヤってないのか、どっちか気になる
2話目ラスト教室でのシーンは怪しいけど、そこまで行ってなさげ…
過去作品をあまり読んだことないんだけど(メンクイ!のみ)、
田中鈴木はあからさまなエロシーンは描かない人 ですか?
787風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 13:45:01 ID:k8AdiBJY0
>>786
マンガスレでその話題になってるから見てみれ
あと田中鈴木のエロシーンは見た事ない
どれもキス止まりかかフェードアウト
でも体の関係があると公言しているカプはある
788風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 15:11:46 ID:UOUSvLzIO
>>787
レスありがとう!
さっそく行ってみる
789風と木の名無しさん:2009/02/13(金) 23:25:14 ID:AAxBlnRM0
小b、今月よりは来月に出る方がまだマシかなーと思ったけど
仔犬養ジンてゲンキノベルスで
「『ファック・ユー』の“A”と“YOU”以外は」とか書いてた人かw
790風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 07:28:47 ID:pjXU0UuV0
>「『ファック・ユー』の“A”と“YOU”以外は」

fuck youにAって入ってないよね…
791風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 09:14:41 ID:26ddTfRO0
「仔犬養」ってなんて読むの?
「こいぬよう!」かな?
792風と木の名無しさん:2009/02/14(土) 09:25:33 ID:2UFJmloN0
>791
こいぬかい じゃない?
仔を抜いたらいぬかいって読むから
793風と木の名無しさん:2009/02/16(月) 17:24:31 ID:RJu1XMiS0
794風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 18:40:03 ID:cdhyE2P50
来月号のマガビは田中鈴木が表紙なんて初めてなんじゃないかな
大本命2巻は確かに本編が少なかったけどこれ以上待たされるのは
嫌だったからいいや
795風と木の名無しさん:2009/02/25(水) 19:39:57 ID:sLuyHdUl0
そうなんだ。すでに表紙描いてるかと思ってた。
796風と木の名無しさん:2009/02/28(土) 01:04:49 ID:3hX4De170
アイツの大本命1巻やっと買えた
通販で気長に待とうと思ったら見つけてよかった
2/13付けって刷ったばっかりかな?ちなみに第6刷
797風と木の名無しさん:2009/03/01(日) 01:14:01 ID:NIwKdpd00
田中鈴木って男なの?
絵柄が少年漫画みたいだし気になった
798風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 17:58:57 ID:3TT83oK/O
小石川あおって今どの雑誌で何か描いてる?
799風と木の名無しさん:2009/03/02(月) 21:27:33 ID:sKO1CSTe0
>797
普通に女性だとオモ
昔巣裸団やってたよね
800風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 09:40:01 ID:6WISYKEv0
次のBEBOY pohenix、田中鈴木せんせが表紙みたいだね
どんなのか今から楽しみだ
801風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 18:15:51 ID:kumjTb4k0
すまん、ポヘニックスにワロタwwww
802風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 20:11:17 ID:c53aZFZ90
ほんとだ田中鈴木フェニックスにマンガも描くんだね楽しみ
またシンプルな表紙なんだろうな
一日には愛し合ってる二人も出るし
803風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 04:15:29 ID:f462/S44O
保守
804風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 19:25:41 ID:Mq86X2j+0
田中鈴木の表紙だけ見た。結構よかった。
805風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 11:39:24 ID:i3BfFvRuO
なにかのアンソロなのかと思うような表紙だったw
806風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 03:41:42 ID:OMix/xac0
マガビの話ってここでいいんだっけ?
807風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 04:29:44 ID:KSutE/bUO
>>806
いいとオモ
808風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:23:46 ID:IO2Mw6ly0
保守がてら

877:06/16(火) 21:51 [sage]
佳門さんの漫画はじめてちゃんと読んだけど
絵に華があってきれいだね
マガビで連載のせいかな?すごく力入ってる感じ

881:06/16(火) 22:58 [sage]
>>877
佳門さんの最近の漫画は本当に綺麗になったと思う
プロで始めたばかりの旧ペンネームの時は雑っていうか
同人では壁になる様な実力でも、プロの中に入ると
見劣りするっていう典型だったよ>佳門さん

良い意味での開き直りみたいに自分のスタイルを見つけて
絵に対して丁寧さを心がけて、プロの中で磨かれていった感じ
まぁ内容はアホアホエロエロなんだけどねwww

809風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:30:16 ID:CE0KokdY0
フツウに宣伝乙
この子アホなの?
810風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:33:13 ID:8xSQmJXl0
いや、リブスレで話題になってたんだけど、こっちが過疎ってるから
こっちで話してあげてみたいな話になってた。

自分もこっちの方が向いてると思う。
811風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:36:51 ID:8xSQmJXl0
向こうで本人乙みたいな話になってたのか。知らんかったわ。
でも、本人乙だろうがなんだろうが、こっちのID出るスレでやれば?
812風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:39:47 ID:q3yK1hF10
佳門さんって、具大手だった人?
昔から絵はうまかったけどな。もさ系だったけど。
813風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:42:03 ID:q3yK1hF10
ごめんwwww
ちょー勘違いだったwwww

こりゃ宣伝といわれても仕方ないわw
最近別の雑誌でも見て、(´Д`;) ってなった作家だった。
814風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 00:53:41 ID:KVx2ZTt/0
見たけどこれはねえわ…
このレベルで>>808が書けるのは面の皮厚い本人だけだろw
815風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:03:33 ID:q3yK1hF10
リブスレって雑誌板以外にもあるの?
雑誌板じゃなかったみたいなんだけど。知らなかった。
816風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:15:12 ID:op79FbtI0
佳門サエコ=花王冴子
今後の宣伝活動が楽しみな作家名で覚えてやるよ
817風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:20:23 ID:w+Auj8va0
え、今回の雑誌板のあれはアヌスがコラボの宣伝に必死こいてるだけでしょ
前回の「自称看板なのに新人と組まされてる」がよっぽど悔しかったんだなあ
と生ぬるい気持ちになったんだけど
818風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:23:24 ID:XNZ70AMY0
>817
自分もそう思ったw<*の宣伝
挿絵断られたとリークの合った作家さんと比べて、カモンさんのが綺麗な絵ってw
カモンさんに罪はないだけになんか気の毒w
819風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 01:35:46 ID:XgYwT0Vn0
必死すぎで引くわ…
820風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 03:16:59 ID:o3W4i2rkP
小説>>>>>>>>>絵らしいから
原作>>>>>>>>>漫画なんでしょ
誉めているようで上から目線で貶める
*テンテーいつもかわらぬ宣伝乙wwww

*と組んだ絵かきはケガさせられてばかりだな
821風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 03:23:39 ID:ipDdjG/t0
今回は同情しないがな
822風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 03:37:26 ID:rzC+vOKg0
家紋の人って眼鏡同人の人かと思ってた
823風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 03:42:25 ID:XCaWhrqT0
>>812-813
それは華門だなw

佳門はBLゲーム同人時代からすごい成り上がり臭させまくりだったお。
824風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 22:43:58 ID:TCR8V5fY0
私も華門のことかと思って????ってなったわ
「この人挿絵はともかくBL商業やってんだ?????今さら????」って
825風と木の名無しさん:2009/06/18(木) 02:05:20 ID:z6n2FErY0
華門って入ってたスケジュール突然ぶっちして音信不通になった人だよね。
そのせいで発売が遅れたり急遽イラスト変更になったりした本があったと聞いた。
最近商業では見ない気がするけどまだどこかで描いてるのかな。
826風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 11:02:43 ID:uuJS9H2f0
保守
827風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 00:05:29 ID:eL36DdgOO
ビボイ8月号の夏河シオリの愚者と少年…
設定もキャラクターも樹要のワガママだけど〜のほぼ真似じゃね?
828風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 01:17:22 ID:6XuLTt5F0
真似といえるかは解らんけど、50P超えでこの内容量はどうかなと思った
まー読むところが(ryなわけだが
829風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 03:36:41 ID:2DW0pMo70
まさかこのスレで華門の名前に出会うとは思わんかった

>>825
あーそんな出来事があったのか。
はるか昔、コミケで知り合って交流持つようになったんだけど
ある時から連絡取ろうにも返事がこなくなって、嫌われたんだと思って凹んでた。
なるほど、私のような浅い知人なんて構ってられん状況だったわけか。スランプかね。

スレチごめん。
830風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 07:54:10 ID:3AkIDjJh0
漫画でデビュ直後から売れてる新人って誰だろ…町屋はとこ?
もう新人じゃない?
831830:2009/07/11(土) 07:56:25 ID:3AkIDjJh0
すみません雑誌板と誤爆しました orz

>>827
自分も樹要のと被るな〜と思ったけど真似とまで言えるか微妙なとこ
832風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 20:35:34 ID:NnOE6tuL0
ロイヤルフィアンセって面白い?
原作者が弗とかは抜きにして純粋に
どう??
833風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 21:00:16 ID:Q/K5+rXG0
>>832
雑誌スレでいじられて、こっちに逃げこんだかw
834833:2009/07/11(土) 21:02:10 ID:Q/K5+rXG0
途中で送ってしまった

>>833付け足し
雑誌板でばいばい猿さんされて書き込めなくなったのか?>>832
835風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 22:22:56 ID:6XuLTt5F0
>832
BLとしても王道としてもつまらない
これでいいかな?
836風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 20:30:50 ID:qpjRFpe1O
密林で8月売りのリブのコミックスの順位の数字表示が見れたんで、確認したら。
ドラマCDやラジオまで初まったリピートアラター〜が、若手作家より順位が下で、ビックリした。
あれだけ企画してプッシュしてるんだから、同月発売ダントツトップを取らないマズくないのかな…。
837風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 20:45:51 ID:ciaxmC6N0
リピートアフタミー?
838風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 14:35:09 ID:vgBeTcff0
「リピート・アフター・ミー?」だね

> 密林で8月売りのリブのコミックスの順位の数字表示が見れたんで、確認したら。
そんなの見れたっけ?
839風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 14:50:36 ID:TQS1XzHrO
密林は通常コミックスのランキング表示が出ないが、
発売前の作家名がまだ表示されない、作品タイトルだけ表示されてる段階だと、ランキング表示がされてる。
作家名が表示されだすと、ランキング表示は消える。
原因はわからない。
840風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 14:54:00 ID:iw6mNao50
>838
出版社によっては、その会社で出してる本のランキングが見られるから、それのことかも。
カテゴリーランキングのところに、出版社別>ら行>リブレ出版ってなってる。
クリックするとリブレだけの順位が見られるよ。
でも順位なんて毎日変わってるし、参考にはならないと思う。
841風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 17:23:43 ID:vgBeTcff0
>>840
d
842風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 20:23:07 ID:yjoDAl+x0
密林は一冊買うだけでかなり順位が上る。
何か買う物がある際に比べてみるといい。
843風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 23:39:16 ID:TQS1XzHrO
>>842
そのたった一冊で順位が上に行くはずなのに、売れっ子の順位を売れない作家は越えられないから不思議。
デビューしたての新人が上位キープなんて見たことないし。
結局常に一冊を買われ続け、上位キープは難しいってことだね。
844風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 23:51:29 ID:47bNioCL0
リピート〜て不和さんだっけ?
雑誌でしか見てないけど、いかにも面白くなさそうだったしなあ…
845風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 10:17:58 ID:aEDGdXReO
不破さんてぶっちゃけ漫画上手くない気がする。最近の読んですごく思った。
絵が話がとかじゃなくて、モノローグ過多で説明しすぎ
漫画なのに全部字で表現するもんだから、漫画読んだ気がしない。
846風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 19:19:41 ID:GJHHJDHf0
>>845
同意
そのせいか目がすべって、説明の割には逆に入りこめない
847風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 13:56:23 ID:xfKMXff30
大本命アンソロ思ったよりも満足した
どの作家も大本命好きなのがよく分かるなー
848風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 16:21:47 ID:dzTK78GQ0
大本命好きだから気になるけどコミック派だから雑誌買えない・・・
早く3巻出ないかな
昔の未収録読みきり一杯入れてもいいから
849風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 18:08:43 ID:+I+5LMvC0
カワイチハルの2頭身のヤツ、悶えるほど可愛いかった>大本命アンソロ
850風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 18:32:51 ID:bQckDSyP0
>>849
可愛かった同意。あの中で一番好き。
6頭身や8頭身描かせるとただの女体化で挿絵はすごく嫌いだったんだけど、2頭身マンガはネ申。
851風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 18:44:30 ID:MJjZ/nR30
アンソロメンバーって誰?
852風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 19:08:19 ID:bQckDSyP0
>>850
女体化って何か違ったかも。
女キャラがヒンヌーになってtelinco付いただけのような受けが嫌ってことです。

>>851
リブサイトにあがってるよ。はみ出しなんとかってページ
853風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 00:42:17 ID:n6tKD7hc0
きちめが漫画の次の掲載が11月発売号って・・・orz
854風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 15:33:35 ID:42E3ObIm0
アンソロ目当てでマガビを久々に買ったけど買って良かった
インタビューとか書き下ろしイラストもあったし楽しめた
田中鈴木さんは想像通りちょっとダメな感じでかわいい人って思った
結局大本命も読んじゃったけどやっぱりすごく読みやすくて
相変わらずギャグが冴えてておもしろいなー
855風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 17:58:23 ID:VyEpJc340
毎回田中鈴木お褒めつつ宣伝の人、凄い不自然で浮いてるんだが。
856風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 19:05:53 ID:kjeFEkQt0
4日も経ってから噛み付くなよw
だいたい>>854は1行目から、儲書き込みってわかるんだから
「ふーん」で流せばいいじゃん
857風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 19:41:55 ID:4ErkeeJF0
儲でーす
858風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 09:04:27 ID:6+OblKqk0
貶しは大歓迎
褒め言葉は×
みたいな今の2の風潮って
>855みたいなのがいるからだな
859風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 09:49:41 ID:R9q6HO6v0
>>858
今の風潮ていうか思いっきり昔からじゃん
860風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 09:50:10 ID:JidWlnbg0
褒めてても浮いてないレスなんていくらでもあるじゃん。
儲過ぎるレスはどこだって叩かれる傾向にあるよ。
逆に粘着私怨丸出しみたいなレスだって叩かれるだろ。
854は本人かわいいとか、かなりキモチワルイよ。
861風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 17:56:52 ID:RXQJIBgF0
批判だけ書いてる方がよっぽど気色悪いけどな
862風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 17:58:14 ID:RTpFHFRj0
>>861
自己紹介乙
863風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 19:01:10 ID:OHmLLZzN0
>>862
頭わるいねアンタ
864風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 23:44:51 ID:rAOAowhD0
すげー上のレスで名前見てて思い出した
佳門サエコを見るたびに爆裂スーパーファンタジーを思い出す
865風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 07:50:29 ID:aj8fYJEW0
雑誌板から来たんだけどビブ時代のでもいいけどリブで切なくて泣ける小説って
例えばどういうのある?
866風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 22:41:19 ID:JfVSU8Z8O
つソムリエスレ
867風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 01:21:41 ID:o6EacT3I0
寿さんのセクピスに魂現がリスのキャラがいるって本当?
友人が読んだ記憶があるらしいんだけど、いつ頃雑誌に載ったの?
868風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 16:59:58 ID:xJ/z6Z0U0
佳門サエコかあ…BL同人時代知ってるが、小説家の秀香穂里と好き放題やってて、
他作家を友達顔しながら奴隷みたいな扱いしてたな。飽きると途端に無視したり。
ホント性格悪い奴らだった。外面だけはやたらいいから仕事来るのかもな。
869風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 18:13:21 ID:yNPSM2Lu0
秀香穂里は同人時代はほとんど男女モノやってて
商業以前のごく短期間の「BL同人時代」での活動は
個人サクルで(男女モノ二次やりながら)出した個人誌(他人同士)だったよね
商業氏以後なら小説家との合同誌があったかな

>868 はいつの時代の話なんだろう
不思議!
870風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 20:02:04 ID:spY/fCP/0
>869 BLゲーム二次で一緒にやってたよこの二人。
私は去年か一昨年、コミケのサークルカットで見かけた。

以前サロン?でも悪評見た覚えがある。
868が書き込んだのかもしれないけど。
871風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 20:03:39 ID:xJ/z6Z0U0
某BLゲーム二種だよ ゲーム二次は佳門(花王)のサークルに委託してたり
合同誌。スレチなんでこんなもんで勘弁
872風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 00:56:23 ID:2AYHBabt0
このスレってまだあったんだ…と思ってしまうな
866から867で3週間も開いてるw
873風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 01:08:04 ID:accyf+rl0
>871
スレチっていうなら何故最初に書き込んだんだ…?意味不明。
話題としても唐突だし、なんか以前から変な粘着飼ってるねこの人。
874風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:01:51 ID:TFpGxEGg0
それだけのことしたからだろ。BL関係あちこちでいまだに見るよ。
どこでもすぐ火消しが飛んでくるけどな
875風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:17:23 ID:accyf+rl0
そうは言っても具体的に何したかとか全然出てこないから
はいそうですかと信じる人もいないんでは。特にこんな叩きの温床スレで言われても。
奴隷みたいに扱ってたなんてすげー漠然とした中傷だからね。
876風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 03:44:29 ID:YJmQRgKY0
TFpGxEGg0が身内ってことはもう明らかなんだから
何されたか具体的に言っちゃって信憑性得なよyou!

火消しっつうより佳門に興味ないから話題が流れるんだとオモw
BLゲーム二次なんて辺境だよ。
877風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 15:41:18 ID:OZZOwGaJ0
佳門って人気ないんだ?端から見るとすごい編集が推してるみたいに見える。
どっかで今はリブレの看板作家とか言われてるの見たぞ。
(人気作家の絵パクリすぎとも言われてたが)
878風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 16:12:21 ID:accyf+rl0
推してるのは推してるんじゃない?まあ大体コラボさせたんだから推さなきゃダメでしょ。
それにこの間のコラボはそこそこ評判良かったみたいだし、人気が出ればリブには
マガビの看板にしたい気持ちがあるかもしれないね。でもそれは佳門さんに限った話ではないよ。
今の段階で看板ってのはない。
879風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 00:41:11 ID:N8TtAJq20
>877
うん、興味ない
かもんと言われたら、二次同人大手だった家紋を真っ先に思い出す
自分の中では、年前の二次大手より知名度ないわ
880風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 10:03:44 ID:cEYJlDh60
佳門って誰さ?
華門なら知ってるぞ
881風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 07:48:41 ID:valhaWB20
先月か先々月まで*原作のコラボ漫画描いてた人でしょ
882風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 17:16:52 ID:20YgtrhO0
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
   ./:::l::::::::::::::::::::::::::::::人::::::ヽ 
   l:::@ヽ------‐‐'′ ヽ、::ヽ 
   l::::l_, ――、===, ――、l_::::i 
   l::::l.| ー・- .|ノ | -・‐ |.l::::l 
   l::/ ヽ___//  ヽ__/.ヽ::l 
   l::l    (●__●)    l:l 
   l::l    __-┴┴-__    l::l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   l::\.   ‐ニニニ‐   /::l  <  何 見てんだよ 
   ヽ-,'\   ,ー‐、  ./.`=´    \_______ 
    ノ~ヽ/l`ー―-―‐'l´ヽ.ノ~ヽ 
    l::::::l  l       / l::::::lヽ 
  /l::::::l.ヽ.)     /   l::::::l `i 
 /   `  ミー,;'   l        l 
    /    /    |        | 
    /    .i'    l        l 
   .i     '.    /        ! 
   .|    .ノl   /        /リ 
   .人__o_ノ 弋_oノ        / ) 
 ‐''"⌒ヾ.   /       /  ) 
      \ ,/       /   ノ 
883風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 00:36:57 ID:IU3V6dQP0
今更だけどあのコラボって評判良かったのか
恐ろしくテンプレ展開だと思った…
テンプレは好きなんだけど、最後辺りはいきなりハピエンでポカーンだったし
それは原作がアレなのか短期だったからなのかはわからないけど
絵の方は綺麗だったけど、正直人物よりも背景の迫力のが印象に残ってる
884風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 07:36:10 ID:UOycuGJV0
>>880
佳門になる前は花王冴子って名前だった。花音からコミックス何冊か出てるよ。
885風と木の名無しさん:2010/01/14(木) 02:55:26 ID:eQIPBQlH0
やっと高遠さんの好きで好きで好きでが出るんだな
高い金だして密林の中古とかに手出さなくてよかった
早く読みたい
886風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 21:08:04 ID:XzVUZyDW0
調べたけどわからなかったので教えてください

去年かおととしくらいの小bで、遊び人がそれ系のバーで出会った年下の男に
自分は遊び人だと言えないまま付き合って、本気で好きになってだんだん苦しく
なる話って、いつの小bで誰が書いていたかわかる人いますか?
年下の男は院生で、水面に波をおこして文字を浮かび上がらせる実験をやっていました
突然思い出して読みたくなって仕方ないんだけど、もう捨てちゃったからわからないんです
887風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 21:37:12 ID:pBKFPGvL0
>>886
ここ↓で聞いた方が早いと思う

前スレ 801作品、801作家の捜索願い 10
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251722052/
888風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 22:27:10 ID:XzVUZyDW0
>>887
行ってきました
誘導ありがとうございました

889風と木の名無しさん:2010/01/22(金) 07:25:18 ID:7NsYRAj/0
890風と木の名無しさん:2010/01/24(日) 01:34:45 ID:JBNAvM2+0
新田と吉田ナツは作家のつもりなんかね
891風と木の名無しさん:2010/01/24(日) 20:31:45 ID:DEdJTebqO
本誌初登場!のキャッチの作家さん
まだ他社で1冊の新人さんだね
892風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 12:05:07 ID:4Lddna2g0
沖麻実也さんのフェアトラーク寓話が13年ぶりに復活したようですが、
川原つばさ盗作スレで「相方さんの絵も古い」と書き込みをみました。
沖麻実也の絵っていまどきの読者には古臭くかんじるのでしょーか?
それから川原つばささんの小説って沖さんの挿絵じゃなく別の人が描いていたら
例えば邪道シリーズなんかは今頃売れてないのでしょうか?(盗作とか関係なく)
893風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 12:28:42 ID:j9Tc1wZDO
「書き込みをみました」
ってそれお前の書き込みじゃねーかw
バカなの?
向こうでも空気読めてないし半年ROMれ
894風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 19:33:33 ID:MERQCIPRO
>>892
沖麻実也は、なんか垢抜けないというか、
昔の少女マンガのような絵の印象。
悪くはないけど、好きとはいえない
895風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 20:07:21 ID:WQbM3nw50
沖さん絵なんてデビュー当時から古いって言われてたのに
いまさらそれで売れないんでしょうかwもないもんだw
古い新しいで人気が変わるわけじゃないだろ。
896風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 22:59:10 ID:lkSD3NVk0
沖麻実也は蓮川愛とかぶる
80年代のオタ系少女漫画っぽい絵で古臭いけど
好きな人は好きなんだろうなーっていう
897風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 14:07:06 ID:VE7MOipR0
>>894-896
レスありがとうございます。
やはり今のクッキリとしたシャープな絵柄とは縁遠くて80年代っぽい
感じですよね。
キャラクターの顔もなんだかみんな同じ顔にみえるし。
あの水彩画のようなぼやぼや感がいけないんでしょーか。
そういえばおととし沖さんの絵をビ○ンで
買ってしまったのを、オークションで「大幅値下げ」をして
2枚で30万円で売ってる人いたwいくらで買ったんだか。
>>893さん
ヤフーで検索したら過去ログの一部の一文に「相方さんの絵も古いし」てのを
見てそれを892にうつしたんだよ。
私はモリタポもってないし全文みれないんです。

とりあえずフェアトラーク寓話買ってしまいました。
でも体に剣がささって血だらけなのに平気な顔してる構図ってなんか妙。

898風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 14:24:31 ID:BbowrfpS0
現行スレしかない川原盗作スレ見るのになんでモリタポがいるんだよw
一生ヤフー掲示板から出てくるな
899風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 15:01:10 ID:T0GRAHEl0
素人は自分のブログにでも書いてろ
ここはチラ裏じゃねーぞ
900風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 16:53:05 ID:FqaCJBli0
うわーほんとに馬鹿だった
ID出てんのわかってないのか
川原スレに書き込んだの自分じゃないとか恥ずかしすぎる
901風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 19:33:45 ID:5vM+jk9j0
>897
>キャラクターの顔もなんだかみんな同じ顔にみえるし。

その昔、秋月御大のアイドル忍者物の挿絵に沖さんが選ばれた理由は
「他に20人ものキャラの描き分けが出来る作家はいない」って理由が
第一の理由だった。
沖さん叩きたいんだったら、検討違いだよ。
902風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 20:29:54 ID:Fc6y0EOCO
そいつ構って欲しいだけだからほっとけ
普通の掲示板に帰れ
903風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:23 ID:GQ11sPx10
>他に20人ものキャラの描き分けが出来る作家はいない

ワロタw
随分他作家に失礼な物言いだけど実際描き分けできてたの?
904風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 23:05:26 ID:5vM+jk9j0
>903
秋月御大のはちら見しかしてないけど
ずいぶんと沢山のキャラが出てきてたから
これは確かに大変そうだと思ったよ。
だから、確かに誰が挿絵しても苦しむだろうなとは思った。
沖さんに関してはデル戦でもめちゃくちゃたくさんのキャラが出てきてたけど、
しっかり描き分けしてたから描き分け出来ないわけじゃないんだよなー。
ただ、長髪黒髪ロン毛好き過ぎて、その系統のキャラはどいつもこいつも似てるのは確かだがw
905風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:01:44 ID:rzLKX3Ll0
>>904
「それは浦沢直樹のヒロインは全部同じ顔現象」だ。
許してやってくれw
906風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:02:47 ID:MUFfnpdn0
b-BOY HONEY(3)不細工特集に田中鈴木さんが描くって事は
アイツの大本命ってまだ続いてるんだ・・・
いくら何でも引き延ばしすぎだろ
907風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:12:08 ID:dBzFBSZo0
こないだ出た3巻買ったらあとがきでまだ続くっぽいこと書いてあった
最終巻だと思って買ったし終わってもよさそうだったけどねー
リブ的に必死なんじゃないかと思った
908風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:17:11 ID:aN6P4/nw0
アイツの大本命6月から長期連載開始らしいよ
909風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:50:59 ID:LigmQqKb0
1〜2巻あたりで終わらせておけばBLの名作として残っただろうな
ダメだ、リブは心底ダメだ
910風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 12:24:08 ID:sM0LhdB0O
3巻まででだいぶキャラが増えて、ダメな予感してたしな。
911風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 16:56:54 ID:V+wuKArLO
これからの予想として

・攻めの姉登場
・攻めの複雑な家庭事情発覚
・カップル破局危機
・ちゃんとHしてハピエン


あとはトラちん絡みとか…?
田中さんの大好きな鬱展開にならなきゃ何でもいいや
912風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 01:28:07 ID:27shNaJR0
6月から連載ってことは厳冬の方が終わるのかもね
大本命終わったらまた紫みたいのを厳冬で描いて欲しいなあ
まあ売れないんだろうけど
リブに囲われちゃったらなんかやだなー
913風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 07:55:18 ID:a/MgNy5T0
突然ですが正直言って出版不況の中でリブレは一人勝ちですか?
他にも本屋さんには似たような雑誌はあるけれど。

近所のスーパーがつぶれたので思わずシンクロしてかきこんでしまいました。
914風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 11:12:09 ID:JASsLjpv0
大本命って背景少なくて今時商業漫画でこれありなんだ!ってちょっとビックリしたな・・・
紫はホント好きだった。適度に鬱とラブ混ざってて萌えた。
リブの大本命アオリや発行ペース見てると必死だなあって思う。
まあ企業たるもの売れるものに必死に食らい付くのは当然だけどさ
915風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 11:30:56 ID:pKa44rDU0
おっと佐倉ハイジの悪口はそこまでだ
916風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 20:27:21 ID:hLR5YSMc0
大本命長期連載かー
好きだけどもうダレてきてる気がするし大丈夫か

>>914
背景少ないけどまだきちんと書いてある方だとは思う
ってもアシだろうけど
一方で適当なコマは本当に適当だよね
校舎外観とか幼稚園児が描いたみたいなのが普通にあるw

けど背景多くてもパースおかしかったり雑、下手な作家もいるしね…
いっそ背景トーンや素材だけのがマシだと思うけど、
背景素材も人物のパース合わせるの手抜きでそのまま使ってて気持ち悪かったり
917風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 14:47:27 ID:n+mRh6cE0
小説ビーボーイって広告イラストが多すぎて嫌だ
小説本文の中にまで関係無い次号予告とかじゃまだしそれが嫌いな
イラストレーターの絵だと萎えるし見たくない
918風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 22:05:24 ID:zrNjttuSO
背景とかは一般読者はあんまり気にしないからね
自分はきっちりパースとかどうでも良くて話が面白いならそれでいい
でも描き手の友人はこのマンガパースが背景ってよく文句言ってる
919風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 22:46:00 ID:l5oU/xw60
朝霧のコラボいい加減にして欲しい
そんなんでつるぎかい使うなら黒の騎士の続きを読ませてくれよ
920風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 09:15:39 ID:UwHSkfKi0
そのコラボ挿絵見た感じすごく古臭そうと思った
まだこういうの人気あるんだな
921風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 17:43:37 ID:YvdDaKNN0
そもそもコラボという企画自体をいい加減にしてほしい
エビが当たったからしつこく続けてるの?
というかエビって当たったの?
922風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 17:59:00 ID:LCtWlleU0
エビは当たってた。ちょっと引っ張りすぎとは感じたけど。
でもモー霧先生のも枝さんのも、固定ファンは付き合うだろうけど、新規の人は少なさそうなイマゲ。
それとどうせコラボやるならもっと「絵は上手いのにストーリーが壊滅的」タイプの漫画家のほうがいいと思う。
南月とかタカツキとか天城とか。剣さんとか町屋はとこって、自分でしっかり話描けるのに
なんでわざわざコラボに?と思う。
923風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 20:23:39 ID:AkX1mdGb0
>>922
そこに名前出た人って、レーターとしてはいいけど
漫画はそんなに上手くないイマゲ。天城さんは漫画描けるけど、
何描いてもジャンル天城になりそうでコラボには無理そう。
結局、コラボさせるなら漫画が上手い人ってことで
そういうメンツになっちゃうんじゃね。
剣さん、町屋さんはリブでしか描いてないから
予定も押さえやすそうだし。
924風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 20:36:00 ID:4scWuGn80
同意
原作付きやらコラボは絵が特化してるがストーリーはイマイチな人がやればいいと思う
でも話が描ける漫画家の方が注目度高いってのがあるのかな?
あとストーリーを画面にする構成力とか魅せ方も関わってきそうだしね
といっても、話がだめで絵が上手いって人にもそれが出来る人いるだろうけど

ただ絵が下手な漫画家とのコラボだけはよくわからない
925924:2010/02/04(木) 20:38:44 ID:4scWuGn80
リロってなかった
>>924>>922へのレス

>>923
あーそっか
予定もかなり大きいよね
926風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 20:47:02 ID:t/g6xtps0
町屋さんも剣さんも自分の話書いて欲しい
というかあさぎり夕のはあさぎり夕が描くべきだろ
他を巻き込むなと言いたい
挿絵とか
微妙コラボといい大本命長期連載といいリブ編は終わってる
927風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 00:24:22 ID:ZljqsQzz0
>>921-926
言いたい事を全部言ってくれた
928風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 01:17:18 ID:m4N6nMGv0
>>926
リブは新田復帰でも終わった感甚だしい。

大本命長期連載はポジション的に課長の恋みたいなもんになりそう…
929風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 01:34:51 ID:URH//SD/0
やだなー「課長の恋」みたいな「大本命」…w
930風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 02:15:26 ID:71Ez31jR0
モー霧さんのやつ特設サイト見たけど設定の時点で駄作臭がぷんぷんする
そんなのより黒の騎士読ませてくれよorz
地道にアンケで訴えるしかないのか
931風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 11:23:12 ID:wPZtAS3R0
剣さん評価してる人多いんだね。
自分はあの騎士漫画、退屈だし萌えも少ないし、
作家の自己満臭もしたし全然ダメだ。
それ以外のも読んだ気はするけど、
まったく記憶に残ってない。
932風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 13:28:57 ID:au/n+MvzO
作家の好き嫌いは置いといて
紙面も作家も無駄使いのコラボ連発はやめて欲しい
リブ編てビブロスてブランド名に胡座かいてたせいで
実力ない気がする
新田復活の時点で終わってるけど
933風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 20:28:52 ID:DTrZmxwl0
大本命は連載になるなら今までの単発読みきりスタイルじゃ
なくなるんじゃないかと予想
例えば佐藤のトラウマに焦点を当ててシリアス展開になるとか
でもって解決したら終わるとか
934風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 21:13:01 ID:toByh1MF0
佐藤のトラウマ
びっくりするほど興味が湧かないな
935風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 05:02:32 ID:Gc/7zAft0
トラウマとか一気につまんなくなりそう
4巻で終わればぎりぎりリブ編を見直すけどリブだからな…
936風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 10:04:21 ID:081yBvCQ0
ふーん
937風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 11:49:41 ID:lDb1qMGh0
ベネッセの出版事業、リブレ出版へ譲渡。
たまごクラブなどの発売元がリブレに。
938風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 21:21:52 ID:8i+joH1d0
>>937
そういうのはソースもくれ
939風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 03:42:22 ID:bqvMZYlj0
大本命の長期連載のソースってどこ?
940風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 09:07:24 ID:BEu5AA0qO
大本命長期連載で嬉々としてスレにきたらこの批判ぷりorz
好きなんだけどなー
脇カプは別作品としてやってほしいけど
941風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 12:08:34 ID:lZXEs2Pe0
いや自分も好きだけどぐだぐだになるよりはスパッと終わって欲しいから
4巻で終了にして欲しい
942風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 01:29:21 ID:xPrp7YTh0
>>939
リブレの作者掲示板
943風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 09:41:35 ID:6NnIzuV60
自分も好きだけどここでは大本命話題にしない方がいいよ
944風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 20:13:21 ID:XZwioxB90
>>940
> 脇カプは別作品としてやってほしいけど

同意
脇カプもスピンオフで単行本にまとまったらいいなー
945風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 00:03:10 ID:GhqDJIBqO
946風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 18:37:24 ID:AmIRqMD90
モー霧が日記で剣さんとのコラボのなれそめを書いてるんだけど、
ここ見てるんじゃないかってぐらい言い訳めいててウケた。
10年やってる人に原作つけるのはどうかと思ったけど、剣さんが
少女マンガやBLの王道を勉強したいとか言ったとかなんちゃら・・・
947風と木の名無しさん:2010/02/24(水) 18:41:12 ID:UlX0KPmq0
剣さんなら言い出しそうな雰囲気はあるが
実際どーなんだろうね
まぁどうでもいいけどw
948風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 01:19:58 ID:yU6T5rE00
>>947
剣さんからはいわねーだろ、どう考えてもw
モーギリ乙って言わせたいのかコラ
949風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 01:32:42 ID:hO5d1NE/0
>>947
「なな色マジック」世代なら、さもありなん…

しかし、正直なところせっかく剣さんが挿絵描いても
いつものギラギラ感は払拭されてなくて残念な出来だった
950風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 09:33:20 ID:x1Juucsa0
編集に言わされてるんでしょ
951風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 10:24:17 ID:W1gYgBmG0
というか見てきたけど結局編集が言い出して話も編集の好みなわけでしょ?
編集が需要を何も解ってないって事だよね
雑誌でも前I本のコーナーとか全くこれっぽちも需要がないのやってたし
952風と木の名無しさん:2010/02/25(木) 18:09:13 ID:ILvhn/Kb0
>10年やってる人に原作つけるのはどうかと思ったけど、剣さんが
少女マンガやBLの王道を勉強したいとか言ったとかなんちゃら・・・

真偽はどうあれ、剣さんの「黒の騎士」がどうも萌え不足でだめで、
「Mylife〜」がめちゃくちゃ好きな身としては、楽しみではあるよ。
なんというか、とてもマンガ力があって絵もいいだけに、
もうちょっと萌えがあれば言うこと無いのに…ってずっと思ってたから。
今度のコラボというよりは、剣さんがコラボを経て、
持ち味を生かしたうえでうまく王道を取り入れていけるようになることに
すごい期待している。
953風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 00:39:49 ID:co6FymSc0
自分も黒の騎士はゴールドに合わなすぎて先々が心配だったんだ
このさいギラギラでもエロエロでもかまわないよ
そういう部分が剣さんに足りないところだったんだから
今回の小説の受攻も剣さんの主役にはいないタイプだったけど
ちゃんと描けてるどころかやっぱり巧いよって笑いが止まらなかった
954風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 00:46:30 ID:ftcsZEuO0
「黒の騎士」激萌えな自分としては受け入れられないコラボ。
つーか、BLの王道やってる人なんて他にいるんだから
脇道歩いたっていいじゃないと思うんだけどね。
955風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 09:00:27 ID:u6760Yw00
いや、いい部分はもちろん消して欲しくないよ。
少年マンガ寄りな話の作り方とか骨太な世界観や舞台の作り方とか。
でもそれだけじゃ行き詰まりを感じたから、勉強したいってことじゃないの?
一般じゃなくてこれからもBLでやっていきたいっていうなら、
大勢のニーズを知るのはやっぱり必要なことじゃないかと思うよ。
このご時勢、獣道を突き進んで行けって言うのは酷だと思う。
956風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 16:47:08 ID:Vw6z+ZGT0
なんというか編集乙あさぎり乙と言いたくなる流れだw
957風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 21:13:14 ID:0ZkDisQD0
萌えという意味では「ご主人様と俺」が一番好きだ…
958風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 22:12:21 ID:LJoD/4lb0
「その指の辿る傷」で萌えたぎった覚えがあるなぁ…
黒の騎士では父世代の話が好き。
たぶんBL要素ない方が燃えるな、あの話は
959風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 23:31:57 ID:co6FymSc0
父世代の話はいいよね
個人的には父とお母さんの話が一番好きなんだ
BL読者が面白がる部分じゃないだろうけど
960風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 04:28:07 ID:oMB/gL2u0
剣解さん上手いし好きなんだけど、今回の現代もの見て
人物の顔っていうか表情?の古臭さが際立っててびっくりした…
ファンタジーとか描いてるほうが向いてるよな…
961風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:00:44 ID:Gt0NfBCl0
動きのあるマンガだと特に古臭さは感じないのに
表紙とか口絵とかイラストだと妙に時代がかってしまうのは何故だろう。
コミックスも表紙で損してる気がする。
962風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 10:21:46 ID:EPxImuhk0
どこからどう見ても古臭ーよww
963風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 12:35:28 ID:WldKzRHhO
コラボなんてさっさと終わらせてくれ。剣さんは剣さんのマンガ描いてほしい。
964風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 19:55:46 ID:8k021U5w0
剣さんは「My Life〜」が超好き。
「My Life〜」についてはもっと評価されて良いと思う。
「ご主人様と俺」は絵も話も古臭い感じがダメだった。
スケールが大きい話が剣さんには良いんじゃないかな。
965風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 20:57:31 ID:aqG6NR2V0
自分もMylif好きで是非続編読みたいがアンケ悪かったのかなと思う
無理矢理1冊に詰め込んだ感が打ち切り臭を感じた
1冊で収めてねみたいな
しかしGOLDの読者年齢層高そうだけどアンケ集まるのかなー
966風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 21:33:01 ID:sH4l1ViN0
MyLife〜は続編出ないのかな。
まだまだ続きそうな終わり方だったし、剣さんって
筆が速そうなイメージないし、黒の騎士もあるから、
また構想が練れたら続きもあるかな〜って期待してるんだが…。
967風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 22:27:15 ID:OhnbO9oj0
MyLife〜1話だけの続編が雑誌に載ったよね
切り抜き超大事に補完してある
もっと描いて2を出して欲しいなぁ

My〜で剣さんにハマって、既刊一気買いしたなぁ
968風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 22:48:47 ID:8k021U5w0
> My〜で剣さんにハマって、既刊一気買いしたなぁ

よぅ、オレw

既刊一気買いしたけど「My Life〜」を越えるものはなかったんだぜ…
「My Life〜」は攻めも受けもお互いのやり方でお互いを思いやる一途なところが良い。
969風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:16:22 ID:GsyjMvO40
>>967
えっ、これいつ頃?
970風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 23:22:04 ID:aqG6NR2V0
雑誌知らなかった…単行本になる日はくるだろうか
出来たら続編で単行本に、が1番嬉しいなー
そういえば今ってアンケはネットなんだね
971風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:02 ID:KYkqVYhh0
My Life〜は最初から最後まで何かのあらすじを読まされているようでちょっとな、と思った。
黒の騎士のビッチ皇太子の話が好きだな。
972風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 02:33:35 ID:Fjih3bc80
剣さんは「ご主人さまと俺」とか題名忘れたけどフィギュアスケートのやつとか
比較的正統派現代モノの方が自分は好きだったな
だから「BLの王道を勉強するために朝霧さんとコラボする」っていう理由には激しく違和感
好き嫌いは別として、王道が描けないわけではない気がするんだけど
973風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 09:25:10 ID:7HENT8Gt0
>969 えーと確か2009年2月号だったかな
去年の1月に時間つぶしで入った田舎の本屋で
ビボゴのビニールがかかってなくて、なんとなく見たら載ってて
光の速さで買った思い出

お風呂場でいちゃいちゃしていてえがったです
974風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 12:12:57 ID:DrPNrPd70
>>972
同感
>>959と一緒で両親の話好きだったし話としては少女漫画部分は超王道だと思う
975風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 22:04:37 ID:tht8+lBP0
> お風呂場でいちゃいちゃしていてえがったです

よ、読みたい…
976風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 12:35:06 ID:nBBNo/Yj0
IDにビーボーイノベルズがでたので記念カキコ
977風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:27:26 ID:7t2xsKE40
あさぎり+剣コラボ漫画〜
これはたしかに剣さん単独では書かない話だわwww
978973:2010/03/03(水) 23:12:14 ID:AfT7PSmQ0
>>975
リブレの回し者のようだがwまだオフィサイトで在庫通販してる
今タイトル確認したけど、2009年2月号で間違い無い
「Beautiful Habit」ってやつ
979風と木の名無しさん:2010/03/16(火) 23:55:10 ID:lyhpIRxf0
今回のあさぎり+剣コラボ小説が驚くほどつまらないオチのつけかただった
漫画の方も推して知るべし…だったりしちゃうのかなぁ
980風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 00:43:08 ID:wg9PgvMh0
あさぎりはアリッコテンテーとともに時代の遺物だもの
2人とも自分で挿絵して漫画化するなら自分ですればいい
981風と木の名無しさん:2010/03/18(木) 01:53:53 ID:kSI1V9HpO
982風と木の名無しさん
age