【47都道府県】土 地 萌 え 2府目【801】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
相変わらず二年経っても日本国土萌えです

【前スレ】
土 地 萌 え
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151501829/

【関連スレ】
【47】日本国土で801【都道府県】
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1072408089/
【47】日本国土で801 2【都道府県】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1079139441/

【関連スレその2】
801っぽいフレーズをお国言葉に翻訳するスレ・2
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113206710/
方言で801
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1136143655/
2風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 10:36:15 ID:okH6AFNE0
関連スレ追加で
四国をBL風に擬人化すると
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1155610717/
3m:2007/09/30(日) 10:55:01 ID:E/WfvkYY0
4風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 12:23:38 ID:bqQeqNbn0
>1 乙です

でも2府目ということは、オヌシは府民か。
5風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 14:57:20 ID:J/XyP4E20
一道、一都、二府、四十三県の二府なんじゃね?
6風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 17:18:08 ID:f3c1aTvO0
>>1さん乙
じゃ次は三県目
7風と木の名無しさん:2007/09/30(日) 19:27:36 ID:S3xcS9dz0
>>5
天 才
>>1
最強乙w
8風と木の名無しさん:2007/10/01(月) 17:40:57 ID:9KZ1wR/I0
>>1
乙です
9風と木の名無しさん:2007/10/02(火) 07:08:24 ID:6lXkFX26O
前スレ埋まった
>>1乙!
10風と木の名無しさん:2007/10/03(水) 17:32:37 ID:Sbp5KutS0
知らないうちに前スレ終わって落ちてたorz
常駐スレで何故か突然自虐的になる岐阜県民とそれを笑う名古屋人のレスを見た
名古屋×岐阜で萌えた
そして>>1
11風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 13:49:20 ID:OOWXAr620
今日はTびーSで47都道府県超ランキングがあるっすよ
土地萌えの材料にぴったりな企画だw
12風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 22:14:44 ID:CKNlHWzO0
>>11
今帰宅して初めて知ったw
とりあえず見てない人のために今あってるミーハーな県だけでもランク書いとく。
自分も今から見るんでも番組前半のレポ頼める人がいたら頼む。

ミーハーな県

1位福岡県
2位神奈川県
3位北海道
4位徳島県
5位東京都

名高い都市の中にさり気に入ってる徳島萌え
あれだけミーハー現象が起こってもおかしくない環境なのに5位と控えめな東京萌え
そしてダントツの一位が自県な件ww本当にありがとうござ(ry
13風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 23:29:24 ID:c2IcafJi0
福岡がミーハーってのは何となく分かるw
お祭り好きだし、独自の芸能文化強すぎるし、広告代理店多いしw
のぼせもんていうんだっけ?
4位の徳島は意外だなーなんでこんなに高位置なんだろう
東京は本質ミーハーだけど普段は気取ってクールぶってるんだよw
14風と木の名無しさん:2007/10/04(木) 23:35:58 ID:nFCXZGaV0
ん。
徳島の子に「大阪と同じテレビ番組が見られる」って自慢されたことあるw
大阪が好きだからミーハーと言われるのか、ミーハーだから大阪が好きなのか
15風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 12:06:25 ID:vMUNfc1LO
全国ランキングでは大都市持つ県ほど高かった気が。

>>11
今度から日テレでも同じ番組が…
木曜は萌え日になりそうだ
16風と木の名無しさん:2007/10/05(金) 23:40:12 ID:EiS3eb8O0
東京は魔性の浮気攻め。45県全て喰ってる。
唯一手を出せないのが本命の神奈川。
好きすぎてキスもできない。
17風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 01:21:46 ID:7GdRwdR2O
むしろ東京は魔性の浮気受け
46道府県の出したものを際限なくその身に受け入れ続けてますます魅惑的に光り輝く
18風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 16:17:42 ID:ZECfsg+bO
>>14
明るい兄貴分大阪×←に憧れる弟分徳島を受信した
19風と木の名無しさん:2007/10/06(土) 19:09:26 ID:hagfPrLn0
みなさんは自分の出身県を受にする?攻にする?
県の雰囲気によっても違うかな。
20風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 00:10:08 ID:h3ca1Dy30
>>19
はじめは全く自県眼中になかったんだが、いきなり受けに・・・。
でも一番愛してるのはその攻め県です。でもやっぱり自県は扱いやすいと思うな〜方言とかリアルに想像できるし、近県との関わりとか知ってるからかな。
21風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 12:21:01 ID:tPsuh+d+0
>>19
むしろリバにして萌え萌えしてるわww
22風と木の名無しさん:2007/10/07(日) 20:51:34 ID:fjlA+eHE0
>>19
自分的に大きい県×小さい県に萌えるんで、自県はかなり総受けぎみだ。
そんなわけで、北海道×香川は犯罪レベルにいかがわしく感じるのですよ。
2319:2007/10/08(月) 00:18:20 ID:0NGf58OC0
>20−22
ご返答ありがとうございます。やはり各人それぞれ萌えの形は違うの
ですね。かくいう私は大都市攻×近くの港町受がツボです。
東京×神奈川、大阪×神戸、福岡×長崎みたいな。

もともと旅行好きでいろんな県に行ってるのですが、このスレで余計に
旅行が楽しくなってきました。次は福岡を攻めるぜ、フフ。
24風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 03:37:17 ID:4I45cvyXO
>>22 犯罪wwwwwwwww
想像しちまったじゃねーかwwww
25風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 18:09:09 ID:cNBqZ99QO
…となると北海道は最強ですね。
26風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 19:36:47 ID:b+6pU2Ff0
「四国はどこまでいれかえ加納か」って本で
四国の場所にむりやりオーストラリアをハメた地図を見た。
ある朝目覚めたら、腕の中に抱いていたはずの四国はおらず
かわりに知らない外人が…
・オーストラリアと本州の攻め×攻めバトル
・ニュージーランドと四国の百合カップル成立か?
・本州の言いつけで四国を探しに行く淡路島
まで妄想した
27風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 20:10:56 ID:cKFWSAA5O
淡路島に萌えた…
28風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 20:35:55 ID:aR9AzHeP0
北海道×沖縄で。w
29風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 20:42:08 ID:oWxS7ko1O
佐渡島×淡島^^
3012:2007/10/08(月) 23:50:56 ID:OSXzvKbR0
>>23
щ(゚Д゚щ)カマーン !!

ここの姉さん方で日本全国土地萌えツアーとか企画できたらいいのになあ・・・
最近和歌山が気になるw何気にhydeとか輩出してるし、甲子園古豪だし。
近畿のおいしい所持って行く穏やかなお兄さんタイプかと
31風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 00:09:51 ID:hnTkgr59O
太平洋の荒波はっ…俺がこの身で全部止めてやるからっ…な近畿の兄貴和歌山
今夜も弟たちから背中にいたずらされて大変です
3223:2007/10/09(火) 00:31:19 ID:XvF/ffNp0
>12
誘い受けか、いやらしいな、オマエ・・・。

屋台で食い倒れるか、水炊きの専門店でゆっくり食すか、それが問題だ。
33風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 00:50:10 ID:SKH/XeYB0
鹿児島本土と繋がりっぱなしの桜島に萌えw
34風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:55 ID:0xx9W0340
和歌山か…
太平洋に立ち向かいつつも背中には霊場を背負って神秘的
おおらかな兄貴分だが憂いを秘めてる感じ
35風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 12:27:31 ID:urTtFr1mO
>>19
亀でスマンが反応
自県は何においても中途半端な県すぎて、
属性考えたらどっちつかずのリバかなと
むしろマイナーで他県に忘れ去られてるような気がしてならない

先日の県民性で初めて大健闘したんだ…(´・ω・`)
いつもはランキングなんて20位前後ウロウロなのに
今回は3位があって目を疑ってしまったよ
これからも頑張れ山梨ww
36風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 00:33:47 ID:JIdbGSyj0
>>34
>背中には霊場を背負って
「何人もの故人の想いを一身に背負ってる」
って風に変換したらものっそい萌えましたありがとうございました
37風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 02:04:42 ID:xGRm+bXy0
大阪「やっぱりワシが一番やろ!ギラギラ」
兵庫「うわ、何そのセンスwだっさw」
京都「ほんま下衆やわあ…二人して」
大・兵・京「で、どいつが一番好きなん!?」
和歌山「…ええっと、皆ええとこあるからそれぞれ好きやし…」

滋賀「京都さん…|ω・`)」
奈良「ニコニコ(鹿と遊んでいる)」
38風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 02:43:52 ID:ZOdmhSu20
和歌山はお隣の三重と仲良さそうだな。
二人とも控えめな常識人っぽい
39風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 03:24:40 ID:EonvDBWY0
イキがってはみるものの、東京には全く相手にされず、
神奈川にはあからさまに見下され、やさぐれる埼玉
しかし、おおらかな群馬とは何気に仲が良い

そんな狂犬攻め埼玉X包容力受け群馬
あ、これならリバもいけるな

>35
山梨に中途半端といわれたら埼玉の立場は・・・orz
ご当地猫マスコットですら、
サイの着ぐるみを着た猫がサッカーボールに乗ってるだけなんだぞヽ(`Д´)ノウワァァン
それぐらい代表するものがない
40風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 05:31:51 ID:/xsnFVoR0
埼玉はさいたまであることこそが誇りなのだ
41風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 06:27:03 ID:ILOX8cE1O
埼玉と群馬
茨城と千葉

この二組には同じ匂いを感じる。
42風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 12:30:34 ID:8sm5tQP5O
グンタマとチバラキか・・・

萌え
43風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 20:17:44 ID:czbVKjYz0
茨城、金髪八重歯で虎の子供みたいなのがいいな。
山梨は目が紫色なイメージ。たぶん葡萄の影響。
44風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 21:48:10 ID:ZOdmhSu20
>山梨は目が紫色なイメージ。たぶん葡萄の影響。

どうしよう。すごく萌えた・・・・

私的に和歌山は金色、長崎は青色


45風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 23:02:18 ID:hkEfgtMM0
>44
東京は真っ黒、神奈川、大阪は明るい茶色って感じかな。
京都は片目金色とか。そんなんあるか知らないけど。
46風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 01:09:56 ID:R4L7N5Bf0
>45
で、片目銀色(と専らの噂だが実は茶色)か>京都
47風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 03:05:54 ID:/JpLxLdl0
マリンブルーの瞳で褐色肌な沖縄を想像したら萌え滾ってきた。
48風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 03:37:39 ID:SXnAyH9a0
>>44
紫とかw山梨神秘的なイマージだww
県民性ロマンチストだっけ?ww


>>47
元気系か穏やか系か考えたが両方萌えられた(´д`*)

「なんで青いかって、あー…毎日海見てるから」

砂浜ではしゃぎながら元気系
木陰で微笑みながら穏やか系
49風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 05:51:14 ID:H3SoJzto0
まあ、山梨が紫の瞳で銀髪だったら何その萌えw

>>47
鬼才あらわる
50風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 12:07:17 ID:7Dtq7awi0
私は長野は目が緑
北海道・秋田は色白美人さんだ

北海道と長野は背が高いんだ!

やばい、萌える
51風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 14:46:43 ID:/1GfTQGVO
東京は三人に分かれる

軽い茶髪でオサレ、綺麗な標準語を喋るが実は田舎出身がコンプレックスな山手
黒髪黒目、ガサツで喧嘩と祭り好きな男らしい下町、
長ランにリーゼントだが意外と繊細で信心深い多摩(ヌコ好き)。

ハイカラな横浜や山手大好きな埼玉などを巻き込んで関東ドタバタ学園コメディを想像して一人萌えている。
52風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 14:56:28 ID:qnXWAgfS0
>51
多摩の設定だけで禿萌え
53風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 17:12:13 ID:BaSnXL4QO
ぬこ好きktkr
54風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 23:38:22 ID:oe4/TRTA0
>>51
下町×山手でガサツ情に厚い攻と綺麗目ツンデレ受を妄想した
大好物ですいません
55風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 00:59:46 ID:R5OlCVzV0
瞳の色
沖縄「なんで青いかって、あー…毎日海見てるから」
長野「じゃ、僕は森を見てるから?」
山梨「・・・僕、葡萄?(笑)」
京都「・・・金閣寺と銀閣寺?(笑)」

和やかに談笑する四人を尻目に、一人「・・・」な闇色の瞳の東京くん。
56風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 03:14:14 ID:VanyMW8t0
>>55
すまん、勝手に乗る。

 東京「・・・。」
神奈川「あら。珍しく落ち込んでると思ったら、瞳の色なんて気にしているのか?」
 東京「・・・だって私だけ黒って、なんだか個性がないみたいで納得いかない・・・髪も黒だし。」
神奈川「ふぅん、そうか。でも俺は好きだよ。」
 東京「この色がか?」
神奈川「好きだよ。お前のものなら、俺は何でも受け入れるよ。」
 東京「・・・・・。」
神奈川「そう照れるなw」

沢山のお相手を侍らせてる東京でも、やっぱり神奈川にだけは心を許してるといいという妄想。
神奈川は長身で余裕のある紳士的な美男がいいな(瞳は薄い茶色とか)。ガングロ湘南系には東京は任せられない気がするw
でもヘタレ埼玉×ツンクール東京も大好きですよ。

57風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 03:33:06 ID:Tt5EvEYk0
山梨と長野は僕っ子かww

東京の私には意外性がキュンして萌えた
58風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 23:11:44 ID:vVSSL+cK0
東京「蛍、見てみたいなぁ……」
○○「ああ、お前見たことないんだっけ」
東京「お前の話聞いてたら、すごく見たくなった。
   光りながら飛ぶんだろ。きれいだろうなぁ」
○○「……おまえんちのタワーから見える夜景もきれいだよ。
   宇宙からも見えるって聞いたぜ」
東京「オレのとこのは人工の光だから」
○○「でも、きれいだよ」
東京「俺は蛍のほうがいい。お前の蛍が見たい」
○○「見せてやるから、たまには……こっち来いよ」
東京「……今すぐ行きたい」

○○の中は秋田・山形・青森、あるいは東海道上のお好きな地名で。
59風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 19:33:51 ID:s88QwF9X0
ちょい亀だが
和歌山萌え便乗してたらなんかもう潮岬がとんでもなく卑猥なものに見えてきた。
台風のたびにそこを嬲られて
しかもそのシーンを全国ネット(だよね?)で中継されるなんて
エロ過ぎだろ常考・・・
60風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 21:26:26 ID:cXQZwM1S0
そしたら、今年の猛暑の原因サブハイでも出来るな

サブハイに散々嬲られ焦らされ、熱ばかり上がった熊谷市、そして多治見市
その様子を中継され、記録にも残されてしまう羞恥プレイ
見る側にとってもサブハイ自重
61風と木の名無しさん:2007/10/13(土) 23:50:58 ID:XZvXmx3T0
あれは、かつての熱い日々を回想してちょっと寂しそうにしてた山形さんも萌えた。
62風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 07:47:29 ID:CuFmbGYEO
>>59
和歌山県民ですが
た、確かにそう考えるとエローかもしれないwww
突起物だよね潮岬・・・形がもうすでにアレ。
63風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 19:42:30 ID:Vl9iBvF70
エローな突起物なら愛知を忘れてもらっては困るな。
渥美半島。
64風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 23:11:05 ID:pRvNsGcC0
英語で半島の語源を調べてみたら幸せになれるだろうな、>>63
6563:2007/10/15(月) 23:23:03 ID:m2fmnEw80
ああなるほど、語源ねw
66風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 23:42:37 ID:anUf+RhI0
和歌山県民その2ですが

潮岬には灯台も勃tt(ry
67風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 23:43:17 ID:anUf+RhI0
sage忘れスマソ

吊ってくる
68風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 23:55:36 ID:nPmOJRPi0
上の方で、大阪の一人称がワシになってたけど、
それは広島だよ!
69風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 00:30:15 ID:OaTTcmth0
秋田の男鹿半島の(相対的)ちっこさは…あれか。図体はデカいが中身はおこちゃまか…。
70風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 03:46:45 ID:CFxow08S0
秋田は、いわゆる秋田美人ってより
悪い子はいねーがー的な
豪快な感じで、山の男っぽいイメージがある
でも見かけによらず繊細
すぐ落ち込み卑下し易くあまり変化を求めない
が、心優しい良いヤツ
71風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 04:12:49 ID:GAMc4o5w0
うーん。自分はやっぱり秋田美人なイマゲが強いんだけども、>>70の秋田も好きだなw

というわけで山の男秋田×ツンデレ美人秋田を推してみるよw
72風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 08:41:24 ID:lPz1RObo0
それじゃあ、山から下りてくるときは恐ろしい面を着けていて豪放磊落、
その下の素顔は実は線の細い色白美人な秋田、でどうだろう。
73風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 13:11:50 ID:Qg+QW1rw0
>>72
な ん だ そ れ は
かなり萌える
74風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 13:50:56 ID:H2ZO3sc00
島根は鳥取の左側!っていうTシャツを見て、
違うことを想像してしまったw
75風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 17:16:36 ID:5WKcGVUg0
この流れなら云える
厨房の頃「十和田湖」→「八郎潟×田沢湖」妄想で萌えていた
もちろん田沢湖男体化。
辰子姫ごめん……
知名度低いかもしれないが
この三湖には、壮大な恋のさや当て伝説があるのだ
76風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 18:09:38 ID:4n0032CQ0
>>75 kwsk!!!
77風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 21:35:39 ID:xueWXBNR0
>>72
そしてその飼い犬、禾火田犬は絶えずお尻丸出し*を見せてみんなを誘っている・・・
78風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 22:06:31 ID:8rxa0BZnO
青森おっきすぎる
下北半島にしろ津軽半島にしろおっきすぎる
79風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 00:41:33 ID:9TYm5N0xO
流れを読まずに書き込み






クール都会人東京×人情派関西弁大阪

性生活もクールな東京に大阪は悶々としていて、
一人で東京を想いながら自慰。
やっと会えた日には関西弁で東京を誘ったりするんだぜ。
80風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 02:19:48 ID:5N1+KhvG0
>>78
そんな青森の凹に入る北海道攻はいかがですかw
81風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 12:19:47 ID:cDpAIRqQ0
>>80
地図見てみた。ずっぽりハマるようでいて、平内町と函館の部分だけは
青森×北海道だったw
82風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 12:48:03 ID:N0D4rtTE0
>>76
三湖伝説
tp://www.netcity.or.jp/michinoku/oldnew/akita/ja/a.html

概ねこんな感じ。
ただ自分が知ってるラストは
「八郎が辰子のとこ入り浸ってるせいで
田沢湖はどんどん深くなり
主のいない八郎潟はどんどん浅くなった」
ちなみに田沢湖は日本一深い湖。
浅くて淡水だった八郎潟は今じゃすっかり干拓されて大潟村に。

田沢湖のウルトラ神秘的な湖水の色を見ては
この水底では美しい龍が2匹でしっぽり…ハアハア、と思っていた駄目厨房。
83風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 14:16:09 ID:cAc36eN/O
84風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 14:19:08 ID:Q+AwAT4JO
つまり挿し合いだらけの本州は乱交
85風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 16:41:51 ID:N2g/3EIn0
日本は湾・中海と岬・半島の総数、どちらが多いんだろうかのぅ・・
86風と木の名無しさん:2007/10/17(水) 18:18:30 ID:UcF/fVvg0
お次は島系統ですかw便乗便乗ww

とりあえずありきたりかもだが、択捉島と得撫島は生き別れの兄弟みたいな設定で。
私的には得撫×択捉のつもりなんだが、ロシアに取られたり、北方領土の中では一番南に位置してることから得撫島が物凄く受けくさい事実は否定できないよ・・・
87風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 17:41:14 ID:uhfxtzMr0
このスレに、まとめサイトやうpろだはないのか!

島萌え便乗
淡路島「日本書紀で最初に出てくるのが俺俺」
日本列島で一番の年上を主張。
88風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 01:43:17 ID:BHJJMWHa0
島と言えば、石巻?にある猫の島が萌えるw
犬好きの県とライバル同士だといいw
89風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 13:13:21 ID:s/XNDju90
よく区別がつかないと言われるが、島根と鳥取が双子設定だと萌える。
90風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 17:58:46 ID:jSd/zDTt0
山陰に住んでみて、

プライド高く、武士は食わねど高楊枝の鳥取市
商業盛んで華やかな米子市、松江市
神社を抱えた不思議ちゃん出雲市

ってイメージになった。

対立しつつも、仲良しウフフアハハの米子・松江を
うらやましくなんかないんだもんね!県庁所在地だもんね!と歯噛みする鳥取市
ん〜?にぎやかだねぇ。神様来ると僕もにぎやかになるよ〜とニコニコ見守る出雲市
鳥取と米子の間で忘れられがちな倉吉近辺は「僕の中、あったかいよ(温泉)」と誘っている。
91風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 18:12:01 ID:egivLd/F0
ななな・・・なんちゅう萌えなんだ山陰・・・!
マイナー志向な自分は大きく釣られてますよ。本当にありがとうございま(ry

>>89
鳥取砂丘をふまえて、鳥取がやさしく見えて実はさらりとドライな弟とかだったら更に萌える、と言ってみる。
92風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 22:29:47 ID:+P6f6n9x0
>>90
鳥取出身だが、的確すぎて吹いたwww
93風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 01:43:38 ID:olDjizGM0
倉吉、エロいな
思わず地図で何処なんだか確認しちゃったよ
94風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 17:59:55 ID:UyDFlgD6O
>>90
米子から倉吉に向かう汽車の中で噴いたwwwwww
三朝←倉吉は譲らない。


合併しまくっている鳥取市に合併失敗した松江市が激しく嫉妬している、という話を聞いて
遊び人鳥取市とツンデレ松江市を想像するのは私だけでいい。
95風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 18:34:54 ID:sFy90sgm0
>94
おぉ、そんなことに。

山陰が思いを寄せるのは関西圏でしょうか、
それとも広島・岡山の瀬戸内圏でしょうか。
はたまた二県(+兵庫北部)でまったりしているのでしょうか。

鳥取大学には関西人が多くて、関西弁が標準語、関西に陵辱しまくられ!だったのですが
一般の鳥取人の感覚はどんなもの?

96風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 21:49:14 ID:K7ifFeS60
>>95
        神様に思いを寄せる 妖怪に思いを寄せる 
九州に思いを寄せる       じゃけぇじゃけぇ    ちびっこお向かいさんの
                       わしゃあじゃけぇ     優位に立ちたい 
97風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 00:51:14 ID:b4/d2ew40
>>95
東部は関西だと思う
言葉自体が関西弁混じってるし
98風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 09:27:46 ID:9DuNU1I3O
>>95
いち倉吉市民ですが、
島根はいつも喧嘩ばかりしてる幼なじみ(けどなんだかんだいって気の合うダチ)
岡山は気楽に遊べるともだち。
兵庫は憧れのひと。
みたいなイメージがあります。
99風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 10:03:55 ID:ci8KhVwZ0
>兵庫は憧れのひと。
>兵庫は憧れのひと。
>兵庫は憧れのひと。

・・・・わかる。
兵庫(っつーか神戸)はなんかカッコいいんだよね。ハイカラなイメージが強い
100風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 10:42:30 ID:9DuNU1I3O
>>99
自分は『派手なイメージ(神戸)があったのに意外に古風(姫路)』のギャップ萌えです。
鳥取は地味な自分との差に苦しめば良い。
で、島根に「お前がいくら憧れたってあの人とは釣り合わないんだからさっさと諦めろ」とか言われて大喧嘩になればいい。
101風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 17:58:20 ID:ci8KhVwZ0
>>100
勿論その場合ベクトルは兵庫←鳥取←島根で す よ ね・・・!

え、も、何、山陰もえええええええ(*´д`*)
102風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 18:58:23 ID:nls5tx/P0
松江市から記念カキコ
米子と松江の間には、妖怪の街・境港市と安来節の街・安来市もあるんだぜ
あと合併で新しくできた雲南市はたたら製鉄とかあります(安来にもあるけど)
103風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 19:58:56 ID:0JzpY2bn0
>>102
幽玄な空気をまとった由緒正しい色白の美青年が
ほっかむりして鼻の頭に五円玉をつけ、
鋼鉄のざるで安来節を踊る・・・すてき!
104風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 23:42:23 ID:ci8KhVwZ0
もう本日書き込み過ぎて申し訳ないけど・・・だって山陰萌えるんだもの

>>102
たたら製鉄ktkrw確かこの技術なしに日本刀は作れないという。
新しい土地なのに由緒正しい歴史か・・・!
是非白装束に白い口布をした美中年が綺麗な汗を流しながらせっせと鉄を叩いてるといいですよ
105風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 00:17:04 ID:ka28PfdC0
>>103
ちょ、おまww
しぼれよwww
106風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 18:22:51 ID:7OX1rRxE0
ここでまさかの隠岐(島後)が
三つ子の弟(島前)を引き連れて登場!!

離れ島ってことで幼い頃から自立して大人びた性格。
本土で戯れる山陰ズを切なげな目で遠くから見てるといいんだぜ
107風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 21:17:24 ID:BCRjUr/20
そんな隠岐をさらに遠くから偲ぶ生き別れの双子の弟がいるわけか…
108風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 21:22:57 ID:JVMg/Kys0
佐渡か!(記紀神話より)
佐渡だけにサドに違いないな
109風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 21:26:07 ID:5+CcInXi0
山陰話便乗。

鳥取にがっちり密着している島根、兵庫、岡山に混じって、
こっそり広島がちょっとだけ触れているのを忘れないで…

交通の便悪くて、近くて遠いんだ。
110風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 21:45:08 ID:JVMg/Kys0
山口が津和野は俺のものだと主張したいようです
そして石見国の世界遺産、大森石見銀山一度はおいで
111風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:33:36 ID:ZqMm9cQwO
>>109
兵庫岡山島根にしっかりガードされてる鳥取の裾を掴む広島、まで受信した
112風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 00:59:14 ID:+FGnmypQ0
つまり鳥取は総受けということでよろし?w

どうでもいいけど何気に国際化なイメージがある九州。
九州男児という言葉があるように日本の猛者ここにアリ!なイメージで方言もきっついのに何気にバイリンガルな九州萌えw
歴史的視点で考えると
長崎→異国風な見た目通り、英語、オランダ語、ロシア語、中国語とペラペラ。
鹿児島→豪快なワイルド男のくせに、スペイン語、イタリア語、英語を使いこなせる。
沖縄→中継貿易による琉球大交易時代の歴史から、東南アジア系の言語、中国語は一通り話せる。
福岡→韓国語、中国語。中枢都市だから英語くらいは大丈夫なはず。

まあ、一番萌えるのはロジア語ペラペラな北海道かもしれないけどw   

113112:2007/10/26(金) 01:00:50 ID:+FGnmypQ0
×ロジア語
○ロシア語
114風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 14:56:52 ID:FcPfMc160
>112
元さつまおごじょですが、鹿児島にはナポリ通り、マイアミ通り、パース通りが
あります。姉妹都市なのですが、伊米豪と関係があるなんてどんだけワイルド?
と思っていました。

男尊女卑でとても甘やかされていて、実は中身はただの単純ヘタレ。口ばっかり。
なので九州の中では、わりと熊本(寡黙だがとても芯は強い)と相性がいいと
思うのですが。熊本(無口攻)×鹿児島(外面オラオラ、実はヘタレ受)で。
115風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 17:46:15 ID:cOH353aj0
キリシタン大名の大分と天孫降臨の宮崎はどうした
116風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 19:05:23 ID:MSZ5ZQwb0
>>114
鹿児島は東洋のナポリさんw
117風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 22:47:24 ID:8gqpFCeA0
>>112
韓国と中国との交流をいまいち身近に感じない自分福岡県民。
福岡君は多分異国語をいまいち理解してなくて、でもノリとボディーランゲージで頑張ると思うんだ
「あはは使い方間違っちゃった?でも通じたからいいよね!」みたいな


九州なら異国情緒青年の長崎と少しはにかみやの少年佐賀の交流でお願いします
118風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 02:07:37 ID:+2QmPocW0
大間町の人から、生活の基盤は青森県じゃなくて函館だと聞いて以来
函館と大間の遠距離?恋愛に萌えている
どっちもよく知らんけどw
119風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 02:54:43 ID:sBSbz2KjO
>>118
むしろ大間から小悪魔な匂いを感じる。
120風と木の名無しさん:2007/10/27(土) 09:31:06 ID:dCWHoNhh0
県都にそっぽを向く県境の町というのは全国にあるだろうな。
信州の南や南西の端のほうとか、長野市へ行くより名古屋や豊橋の方が近そう。
あと川崎なんか横浜と東京とどっちに顔を向けてるんだろ。
121112:2007/10/27(土) 11:02:04 ID:dmaz8z8E0
>>115
すみません。大友フランシスコと天孫ニニギ忘れてました(´・ω・`)

ピアノがべらぼうに弾けるのは静岡だったのか・・・ヤマハもカワイも静岡出身。
超工業発展が著しく、茶摘みとピアノが趣味の黒髪美少年。
ちなみにバイオリンは愛知(名古屋)。東海クラシックktkrw
122115:2007/10/27(土) 13:46:07 ID:6WXPzRMD0
こちらも火の国熊本と葉隠佐賀を忘れていたが、どっちも日本男児だなあ
いや、かの天草四郎は熊本県の天草諸島出身なんだが
123風と木の名無しさん:2007/10/28(日) 22:19:08 ID:oYi7oD7Z0
山陰、中国、九州、青函、東海と来て…次は四国?
124風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 00:40:26 ID:Ad+y1gnR0
うーん・・・四国は単独スレあるしね

北信越あたりでどうですかね?新潟、富山、石川あたり。
詳しくないけど新潟はすごく美形なイメージがありますよ
125風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 02:50:39 ID:ltx+i8VG0
金沢の女王様受
もしくはS攻
126風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 06:38:52 ID:tt+BWyD40
日本海側は秋田から始まって美形が多いらしい。
1県おきに。
127風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 14:47:45 ID:4p6w8SrC0
最近学力/テストのニュースがあったけど北陸はインテリのイメージだ。
128風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 23:44:29 ID:JzGf/0nt0
北陸三県は三つ子の兄弟
長男・石川はクールな和風S攻、成金趣味。
 しかし遠く東京に憧れるツンデレ気質も持ち合わせている…
次男・富山はいつか長男を追い抜いてやるとライバル視している。
 いつも僅差で負けていても、それでもめげない隠れM(かもしれない)
三男・福井はおっとりさん。兄弟の話に時々ついていけない
 二人の兄よりお隣りの京都が大好き
129風と木の名無しさん:2007/10/29(月) 23:54:47 ID:7YsY7jyu0
北陸萌え豚切ってごめん
埼玉、へたれイメージ強そうな気がするんだが、
地元愛のない県民の多さwによる意外に薄情な感じでも萌えるかもしれん
まわりに自分は無害ですよと思わせておいて実はけっこう冷たいとか

学生の時、社会もっと頑張っておけばよかったなぁ
ちょっと関東以外の土地も学んでくる
130風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 00:15:03 ID:qWbvKq370
福井を調べて見たら
福井自体が中央官公庁の一方的な都合で、北陸・近畿・中部に分類される先が変わり、
嶺南地方の一部では福井から脱退したいと言う地域もあって、

「もうあんたらの言いなりにはならへん!」と必死に抵抗するものの
スーツ姿のインテリ役人に陵辱を受け続ける、
真珠とメノウを身に着けた和装美少年(趣味はハープ、得意料理は鯖寿司)
という妄想が駆け巡った
131風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 00:24:10 ID:97qVLHoV0
桂正和が福井出身と聞いて途端にときめいた

>>130の妄想は桂絵で再現させて頂きますw
132風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 21:23:50 ID:Wb1VIJ/AO
>>130          道州制が導入されたら別れてでも関西につきたいって若狭の某市長は言ってたな〜。福井分裂じゃん、越前捨てられるんかい…
133風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 22:19:49 ID:2Jn39gPJ0
東京から原発という甘い麻薬を注がれる若狭は強気だな…
134風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 01:53:50 ID:fJX0v/vu0
青森出身なんだけど、青森でも
八戸市がいっそ岩手になりたいんだぜ!的な事を言う事が
たまーにあったり、どっちかっつーと岩手意識のが強い人もたまにいたりするらしい
きっと何処ででもあるんだろうな
しかし、八戸出身の友人連中はそういう感じじゃないので
きっと同じ地区内でも色々なんだなと思い
こういう話題になる度、このツンデレめ!と思って勝手に萌えているw
135風と木の名無しさん :2007/11/01(木) 11:48:35 ID:814R9JeR0
為信の独立に端を発する、南部と津軽の対立は根が深い。
廃藩置県で青森に入ってしまって余計にややこしくなったらしい。
陳情のためにわざわざ岩手に行くこともあったとか。
136風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 20:47:16 ID:zWKiYNNz0
内部対立と言えば昔は信州だったんだが、いまはどうなんだろ。
137風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 03:27:55 ID:hgE0Sfv+0
真意はしらんけど
徳島が大阪にというか関西になりたがっていると聞いて
どんだけ大阪好きなんだよ!とちょっと萌えた事がある
138風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 15:38:16 ID:CV0HfOR70
>>137
道州制の話か。四国の北側3県は、それぞれ近い本州の県にラブコールしてるっぽいね。
139風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 18:45:06 ID:rzo9cJ4+0
そして高知は、はるか太平洋を一人見つめる

140風と木の名無しさん:2007/11/02(金) 21:15:30 ID:SgtsGvv20
オーストラリアにあこがれる高知
141風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 00:29:41 ID:n7rekPbu0
遠!
142風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 00:48:34 ID:1rNLyM+o0
>>127
雪国で田舎だと娯楽が少ないし冬は閉じこもりがちになるから他にすること
ないんだよ。ちなみに漫画家も雪国出身が多い。少女漫画では昔金沢組と呼ばれる
一派があってちなみに801は金沢組が作った言葉との説も。
143風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 00:55:29 ID:RU/0+NmT0
>>142
らっぽりとかね。
144風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 02:04:19 ID:e2gJYpP40
旧暦10月(ほぼ新暦11月)は神無月、出雲は神在月。
八百万の神々が出雲に集まり、日本人の恋愛・結婚関係について会合を開く。
出雲の神は縁結びの神。そして、どこからかもう一万柱の神々が飛んできて加わり、
男同士のことについても……かどうか、知りませんが。
145風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 13:12:56 ID:oO0X8JXI0
>>144
「ちっ、鰐の野郎め・・・このオレ様がケツの毛まで抜かれるとはな・・・いたいいたい塩水痛い!」
「ドウサレマシタ〜?!」
「なんだてめえ服よこせ。つうか顔の横にダンベルつけてんなよダセエ」
「あ、あ、あ、やめてっ!服!脱がせないで!あん!らめえええええええええ」
「洗え」
「は?」
「オレ様の体を洗えっつってんだよ!てめえの体にせっけん塗ったくってオレ様に対して泡踊りで奉仕しろっつってんだよ!」
「ひゃ、あ、ぬるぬるする、せっけん、ああん、ぬるぬる、ぬるぬる・・・」


駄目だ無理
146風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 16:09:07 ID:6udZGSZ8O
>>145
兎KOEEEEEEEEEEEE!!!!!
147風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 17:42:45 ID:fz3PB2P+0
>>144->>145
ごめん。文面見てすっげえええええええ萌えたけど、神様系の知識なくって設定がわからんw
もしよかったら詳細よろすく。
148風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 17:49:32 ID:TQryJBK00
いなばのしろうさぎ
149風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 18:10:53 ID:FhJF1qagO
出雲大社の主祭神は義理の兄達にもマワされた挙句…ってこれは神話スレ向きか
今年は11月19日が神迎祭みたいだ
島根君は今必死でおうちを掃除中に違いないよ
150風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 18:11:35 ID:6udZGSZ8O
>>147
因/幡/の/白/兎の話。一応伏せてみた。

ある島に住んでたうさぎさん。島を出たくてしかたない。
そこでうさぎさん考えた。
『鮫(鰐という表記をされているけれど、どうも鰐鮫らしい)の背中乗れば海渡れんじゃね?うはwwwwww俺頭ヨスwwwwww』
しかし鮫はどうせ素直に乗せてはくれまい。
だからうさぎさん、鮫を騙すことに。

「鮫おまえら何人家族?」
「知らんがな(´・ω・`)」
「俺が数えてやるからそこへ直れ」

こうして鮫を並ばせて、その背を渡り、うさぎさんは対岸へと渡り着く。
「うはwwwwww釣りですたwwwwww鮫悔しいのうwwwwww悔しいのうwwwwww」
「(#^ω^)ビキビキ」
うさぎさんの釣り宣言に鮫激昂。うさぎさんの皮を剥いでしまいました。
「ちょwwwwwwコレwwwwwwヤバスwwwwww」
赤裸にされたうさぎさん。通り縋りのオッサンに『海水で洗え』とネタを振られる。全力で釣られ(ry
「キwwwwwwタwwwwwwコwwwwwwレwwwwww」
皮の剥けた肌に塩水は酷くしみる。うさぎさん、悶絶。
そこに大黒さまが通りかかった。
「(゚д゚)」
「こっちみんな」
「傷に塩水がしみる時は真水で洗って蒲の穂を巻くと良いと聞く」
「あなたが神か」
大黒さまの言う通りにすると、たちまち痛みはひいたという。
めでたしめでたし。


……というお話だったとさ。
151風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 22:31:05 ID:x77PoNneO
なんだなんだあの神話はそのまんま
不良たちをからかって仕返しにリンカーンされたウサギちゃんを
通りすがりのぬぼーっとした荷物持ちが拾って助けて怪我を治してくれるっていう
「道端に傷ついた受けが落ちている」テンプレ801じゃないか
しかも冴えない荷物持ちは本当は王子様で、後々、王様になるんだぜ
152147:2007/11/05(月) 00:45:31 ID:M7Fyb+Qd0
おおwこれが有名な「因幡の白兎」ですな・・・

中学生並みの自分の知識の浅さに驚愕しましたよ。
詳細下さった姉さん方ありがとうございました!
153風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 01:15:13 ID:0AN9ppIv0
テラvipwwwwwwww 神だからvipwwwwwww あなたが神か? ってそうだよ!
でもオオクニヌシさまはノンケなのかなー。スサノオにグルーミングしたり、スクナビコナと働いたりしてるけど、
やっぱり兄の八十神さまたちの慰み物になってたのかなー美男だし。
……あれ、誰か来

(幽冥界へ連れ去られました…以降は神話萌えスレで)
154風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 22:26:14 ID:ddfM/Fsa0
ちなみに>150の通り縋りのオッサンは大黒様の兄だったりする
155風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 18:08:30 ID:pmFyRdBR0
保守
宮崎のイメージが東知事になってしまう
156風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 15:57:06 ID:MS9gM0510
神スレエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
157風と木の名無しさん:2007/11/08(木) 16:21:21 ID:QtAsMtM4O
vipper一家
母「夕食ができたけど、食いたいやつちょっと来い」
父「kwsk」
母「今日はカレーだけど、質問ある??」
兄「うはwwwwおkwww」
妹「あるあ…ねーよwwwwww」
姉「今北産業」
母「ゆとり乙」
父「以下魚の話をする食卓になりましたwww」
兄「はいはいワロスワロス」
妹「空気嫁DQN。それより肉z i p で ク レ 」
母「ジャガイモうp」
姉「ちょwwwおまwwwwwww」
兄「タマネギ晒しage」
父「ほらよ肉www虹だけどwwww」
妹「みwなwぎwっwてwきwたwぜw 」
兄「タマネギ晒しage」
母「タマネギ厨必死ですね^^」
兄「タマネギ晒しage」
姉「くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwww」
母「べ、別にあんたのために言ってるわけじゃないんだからね!!」
セールスマン「vipな家族がいると聞いて飛んできました」
母「それなんてエロゲ??」
父「釣 り で し た w w w w 」
兄「タマネギ晒しage」
妹「ゆめがひろがりんぐwwww 」
158風と木の名無しさん:2007/11/10(土) 11:03:58 ID:mK4Z5btB0
さようならvip。お帰りスレ住人。
ネタ振りに、佐渡島のサドっぷりについて聞かせてほしい。
159風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 01:19:45 ID:O73+D9Rq0
スタバの茨城タンブラーがピンクのショートで乙女だと思った。
他の地域はトールが主流で寒色系が多い中で茨城だけがちっちゃいピンク。
160風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 01:59:09 ID:u03X90hL0
ぐぐってみたけど、地域限定面白いね
何か無駄にデザインがごちゃっと派手目だw
茨城はあれ、キティちゃん好きな人が多いイメージがあるんだ…
161風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 02:51:47 ID:SuyYHh1XO
茨城は頭脳的なイメージがあると思っていたが、キティちゃん好きですか…!
あかん逝ってくる。
162風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 03:26:32 ID:hVHGcmFs0
自分の中で北関東エリアは、クッキー893と同カテゴリ。オラニャンとは
ちょっと違う感じで。強がりなヤンキーなんだけど、本当は乙女で可愛い物
大好き。でもそんな自分を知られたくない、みたいな。
163風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 10:39:27 ID:B/8bXxbI0
164風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 17:11:16 ID:2y1Zg/DU0
前ちょろっと話題になってたhyde和歌山出身ネタがw

HYDE出身の和歌山県以外は不細工しかいないねwww
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1165910717/101-200
165風と木の名無しさん:2007/11/11(日) 23:54:58 ID:gfauXkkM0
>>163
ちょw どこでこんなローカルニュース拾ってくんだよw
前に出てたイメージと足したら…石川はインテリ鬼畜言葉攻か…!?
166風と木の名無しさん:2007/11/12(月) 00:10:04 ID:wv/YH1uAO
>>163
むしろそれで豊作を祈るのだからツンデレじゃね?
167風と木の名無しさん:2007/11/13(火) 05:22:12 ID:kaAlS2DM0
ローカルニュースは萌えの宝庫
168風と木の名無しさん:2007/11/14(水) 01:37:08 ID:P4PDnhoe0
>>163
ちょっと石川県に行ってくる
なんだこのツンデレみたいな祭りはw
169風と木の名無しさん:2007/11/16(金) 19:21:46 ID:Fu+13kKU0
保守
170風と木の名無しさん:2007/11/18(日) 00:00:55 ID:VvQG2O0mO
>>163
石川出身だけど知らなかったw

例の学力テストだけど、富山はもともと生真面目で勉強熱心な県だよ、冬場と言わず一年を通して。
他県の人が思っているほど、北陸3県は雪が降らないし。
そんな生真面目富山×ツンデレ石川に萌えた……!
石川は加賀100万石のプライドで富山と福井にだけは負けたくないと思っているけど、維新後の下剋上は明らか。
171風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 18:02:48 ID:kqWwVofn0
石川出身だけど、ぜんぜんいいとこないよ。陰険だし人のマナー悪いし。
北国新聞なんかじじばばの若者いびり。サイッテーだ。
172風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 19:02:13 ID:bkAtNzbM0
そんな石川さんはどこの都道府県がお好みですか
173風と木の名無しさん:2007/11/20(火) 20:57:07 ID:AnstsMNK0
なんか昨日から四国スレが盛り上がってるな…
冬の味覚の話からいつの間にか名産品プレイの話になってたが、北陸こそ冬はうまいもの
多いでしょ?
174風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 00:14:57 ID:E+HGQ6OS0
>>171
きたぐに新聞は地元愛が強すぎて、どうでもいいローカルニュースに面積使いすぎ。
地元の調味料の名前が広辞苑に載っただけで三面の1/3使うもんな。

石川在住だが…都道府県的にはナルシストだと思う。
自分が地元スキーなだけかも知れんけど。冬は食べ物美味しいしな!
香箱蟹を入れた、とり野菜みその鍋……ウマー。
175風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 14:52:38 ID:CtOMfZ6C0
石川はナルなのは構わんが、他の都道府県を貶めて自分が以下に素晴らしいかを
語るのがいただけない。今朝の北国新聞のコラムもすげーもにょった。
あと、北海道から単身赴任できた知人は石川は高いだけでうまいもんなしと
言ってたよ。自分も石川だが同意。
そして金沢以外は人にあらずなところもいやだ。加賀、能登に対する扱いは
奴隷なみだしな。
176風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:41 ID:Ccd+Gy3h0
石川の人は木槌でコンコンコンコン金箔叩いてあぶらとり紙つくってればいいお!
177風と木の名無しさん:2007/11/21(水) 23:45:36 ID:EL2L7jkR0
金沢って京都っぽいんだね。
絶対気は合わなさそうだが、はたから見ると似たもの同士か。
178風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 00:11:34 ID:c2EP3E5n0
金箔は流石にいまは機械だろう、見学したことあるぞ

そういや京都も似たような感じだよね
京都市内以外は京都にあらず、みたいな

揃って和風クールな鬼畜攻だな
179風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 00:29:37 ID:0FCTGkjA0
しかしそういう高飛車鬼畜クール京都の心を
「ぶぶ漬け?食っていいの!?ありがとう腹減ってたんだよ!」
「すげーうまい!お前料理上手だなあすげーなあ!」
と持ち前の陽性な天然気質で溶かしてしまう好青年な県はいませんか
180風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 00:32:09 ID:PC7TaVYe0
>>179
県ではないが突如大阪が浮かんだ
181風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 03:18:21 ID:lAfJSyaB0
大阪は常にツッコミを入れる隙をうかがっているイメージだな。
天然気質っていうより、周りを盛り上げようと必死な律儀っ子で
京都がツンツンして空気が冷たくなったら慌てて暖めにかかるような。
みんなが仲良いとうれしいけど、本人は東京は苦手でどうしたもんかなと思っている。
そんなイメージ。
182風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 03:59:04 ID:OhMVG3wr0
京都周辺の府県では、鼻先であしらわれて相手にされないイメージ。
対抗しようにもベクトル違いすぎる相手じゃないと無理。

京都が売りだとわかっているけど
「どうせあんたらは、うちの名前だけが欲しいんやろ。ほんまのうちを見てくれてはおらんのや」
と投げやりに体を差し出す京都。
プライドから「千二百年の技を見せたるわ!」と本気で技を繰り出して、相手を骨抜きにしてしまう京都。
よそでもてはやされても、地元では「あそこまでしはってなぁpgr」と笑われているのもわかっている。
京セラや任天堂があっても、観光も大事だと、愛想笑いで毒吐きつつ、気の張る毎日を送っている。
そんな疲れきった京都に、広い大地の包容力の北海道が、日常を忘れさせたらいいと思うよ。
183風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 07:41:31 ID:7E/7HJKJ0
北海道って天然包容力攻めなのか。

石川っていえば、前に例のきたぐに新聞に「金沢が石川って知らない常識の
無い観光客の若い女に説教してやったわw」って言うおばちゃんの得意げな
投書が載ってて、うわあ…って思ったことがある。

石川って没落して久しいのにいまだに自分ちが権力あると勘違いしている世間知らず
高飛車お坊ちゃま受け?
184風と木の名無しさん:2007/11/22(木) 23:24:32 ID:HthF7n2I0
えwいや確かに北海道×京都テラモエスだが、このスレ的に北海道×沖縄が常考だったんじゃ・・・

北海道はすんごい上背のある昔のレオ様みたいな髪型の色白ロシア人ハーフという設定がいいな
温厚で誰にでも分け隔てなく優しく、時にヘタレで方言丸出しだが、日本一器の広い男
185風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 00:23:17 ID:j8vC/V/B0
北海道はハーフとか派手な外見じゃなくて、にこやかで素朴なタイプだった方が萌える。
そして包容力と冬の北海道の厳しさの両方を持っていればいいよ。

私は長野の内部抗争が気になるw
昔ちょっと話聞いただけだけど801的に考えると
嫌いで別れたい。プライドの対立、逃れたいのに逃れられない相手だね。
186風と木の名無しさん:2007/11/23(金) 22:03:15 ID:m5Qj165u0
県議会で松本だかどこだかが独立を訴えてたら、傍聴席で誰からともなく
県歌『信濃の国』の合唱が始まってしまって、いつのまにか独立話は
立ち消えたと聞いたことがある…
187風と木の名無しさん:2007/11/24(土) 23:24:22 ID:NOUc9MTl0
長野と松本は仲悪いね。しょっちゅう対立するし。
五輪とか風林火山とかで長野が盛り上がれば盛り上がる程冷める松本w
長野県そのものを擬人化するとどんな風になるんだろうね。
188風と木の名無しさん:2007/11/26(月) 18:25:51 ID:AvYlSlEu0
>>186
おおw出身地なのに初めて聞いたわその話www


擬人化すると47人じゃ済まなくなってテラカオスな予感
189風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 22:01:45 ID:l3wJDtO+O
>>188
上の方のレスで、東京が三人になったりしてたしなw
長野みたいに広いとこはその分地域差も出るし…
その辺考慮すると某テニヌ漫画くらいのキャラ数になるんじゃないかだぜ?
190風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 23:17:23 ID:wcPNpI3x0
広いしねえ。今でも南の端っこのほうの村は県庁まで日帰りで行けないそうだし。
時間距離的にはそれほどでもないが、静岡も新潟も広い。本州のあのへんはそんな感じだな。
191風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 23:29:52 ID:Q7nOAkOL0
擬人化するとなると、県レベルじゃなくて市レベルにでもしないと47人総多重人格だな。
192風と木の名無しさん:2007/11/27(火) 23:30:59 ID:b6V3ca540
このスレの姐さん方なら既にご存知だと思いますが、
googleで「もしも、都道府県が」のキーワードで検索すると、
面白いサイトが出てきますよ。
193風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 09:31:06 ID:E6dM7lOP0
>>192のキーワードで検索してみた。
自分の地元の大分の名前がここでも出てないし向こうでも出てなくて笑ったw
某さいとのコメ欄には沸いてたけど。

その中の文から抜粋

大分君は忘れられて「オイオイ俺おるやんけww」と言ってみるが、
会話には加わらない。そんなに執着もないし、集中力もない。

「ええと、大分君は……別府の温泉とか持ってるよね?」
「ああ、うん。持っちょおよー。」
マイナーな県からも外される。

でも落ち込まない。わりとすぐ忘れる。


散々wとも思ったが自分でも特徴思いつかないし確かにそうなのかもしれない
194風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 15:37:11 ID:+bYeBkGS0
>>193
禿同w大分はすごい萌える
マイペースすぎるところが萌える。だからみんなに忘れられても気にしない。他人のことはどうでもいい。
むしろ自分のこともどうでもいい。微妙に不感症だったりすると更に萌える。
受けか攻めかは本当にわからんが(個人的にはリバが定着)、どちらにしろ天然彼氏。
自分でもまとまらないから、勝手に九州兄弟の長男、福岡と掛け算してみる。嫌いな人はスルーで

福岡×大分(とりあえず受け)

福「はっ・・・は、気持ちよか?大分・・」
大「(えー・・・っと、うんまあ)気持ちいい・・・・ょ?」
福「よ?感じんと、ここ?じゃあもっと奥いっちゃる。」
大「ん・・・ぁ、あ(ん〜〜でもまだイけないよね、これじゃ)」
福「はっ・・・、は、んっ・・・」
大「(福岡気持ちよさそうだな〜、あ、ちょっと勃(ry))」

自分が感じてなくても相手の表情とかでどうにか達する大分。多分瞬間も、「あれ、俺イったっぽい・・・」みたいな感じだと思われ
レイープされてもまったく動じないだろうなwこんな大分をぐちゃぐちゃにできる県はないのか
195風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 22:57:09 ID:vMz2mC450
>194
つ鬼畜東京
196風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 23:27:22 ID:q0wSaQVz0
大分はひょっとして心霊体質の神がかりっ子なのかもしれないと思った
何せ大友フランシスコと宇佐神宮と数多の仏教遺跡、
キリスト教と神道と仏教を平然と同居させてる県だ。
同じ人間(県)には興味が持てないとか。
197風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 23:31:46 ID:sVR5LknH0
じゃあひとつ長崎と出雲と奈良で大分をリンカーn
198風と木の名無しさん:2007/11/30(金) 23:44:29 ID:E6dM7lOP0
>>196
そう言われれば実家の近所、神社と寺と教会が近距離にあるわw
199風と木の名無しさん:2007/12/01(土) 03:35:40 ID:7GO+hRrW0
大友フランシスコって初めて聞いた
何かカオスだな
キリスト系といやあ、青森だっけ?
妙な伝説があるのはw
200194(妄想が止まらなくてすみません):2007/12/01(土) 09:27:59 ID:N1Qrqf4o0
>>196
つまり大分は神や仏と性交を・・・・!テラ萌え!

祈祷の途中とかですごいことになりそうだ。誰もいない神殿で神は大分にいたずらし放題(これは神道設定だが)。
それをたまたま見かけたハーフ美形長崎(いや別に誰でもいいんだけど)がとてつもなく大分を気になりだすといい。でもそんな長崎に全然なびかず、神命な大分。

この先エチー妄想です。気持ち悪い人はスルーで


神×大分←長崎(ヤってるの長崎×大分、前提が神大)

長「ねえ・・・何で感じないの?」
大「んっ、あ・・?いやちゃんと感じてるけど・・?」
長「(嘘、全然イきそうにないじゃない)・・・やっぱりカミサマじゃないとだめなんだ?」
大「・・・!・・・何で・・・まさかあの時」
長「・・・本当は神なんていないんだよ」
大「うるさいよ?君になにがわか・・・あっ・・!」
長「(カミサマのこと持ち出すと途端に感度良くなるんだよなあ)」


201風と木の名無しさん:2007/12/07(金) 18:57:46 ID:f0C4Ssp10
話題豚切ってスマソ
自分の埼玉は二つあるんだ

一つ目はツンデレ受け。東京が好きなんだけど素直になれなくて
「別にお前なんか好きじゃないんだからな!日本の首都には俺がなるんだからな!!」
みたいに東京に言うんだけどそのままスルーされてショボン、な埼玉。

二つ目は従順に東京に従い人畜無害地味ヘタレと見せかけた
鬼畜S攻め埼玉。

毎日この二つ想像してもだえてる。埼玉マンセー!!
202風と木の名無しさん:2007/12/07(金) 20:16:19 ID:yDBk1KmAO
都道府県擬人化とかやってる人けっこういるよね。
203風と木の名無しさん:2007/12/07(金) 21:13:59 ID:h85OwkwE0
擬人化すごく楽しそうだけど、
性格とか考えるとかなり細かく地域分けなきゃなんないよね。

静岡なんて静岡市内でも地域でかなり違うw
とりあえず清水は口調きつくてしぞーか弁バリバリ。
スポーツ=サッカーでオレンジの服着てサンバ踊れば世界は平和。
名古屋が好きで浦和は嫌い。名古屋の鯱をこよなく愛しつつ、とにかく浦和は嫌い。
意外と理系でバラを愛してたりする。日本一マグロ。
「サッカーチームの名前は変えないから!」と口説かれうっかり静岡に嫁いだら
好き勝手(祭りでの半裸(ふんどし、さらし)とか)できなくなっちゃってしょんぼり。

だらだら書いたが、何が言いたいかって「田舎のアホの子萌え」ってことだ。
204風と木の名無しさん:2007/12/07(金) 21:56:44 ID:/vwsMLOxO
山形はきっと童貞。だってさくらんぼの特産地だもの。
205風と木の名無しさん:2007/12/07(金) 22:18:07 ID:0zTeK8pz0
天才現る
206風と木の名無しさん:2007/12/07(金) 23:56:12 ID:QTavJoqUO
千葉は空港とか鼠園があるのに名前に東京がついたりでイマイチ目立たないので「どうせ俺なんかさ、対して目立たないしさ…名産なんてどうせ落花生だしさ…」とやさぐれている卑屈な性格で頼む。
207風と木の名無しさん:2007/12/08(土) 11:56:24 ID:P0Mp3+C60
>>206
むしろ東京に従順な執事タイプかとおもた
208電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:59:46 ID:jZv1jCcX0
ちんこ
209風と木の名無しさん:2007/12/08(土) 17:00:48 ID:yXN3K9CFO
千葉執事ktkr!

自分東京人ですが、中央線・山手線・銀座線丸ノ内線あたりは
駅ごとに性格違うなあと思ったり。
狭いとこにゴチャゴチャひしめきあっててだな…
210風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 19:25:09 ID:80f9OjKBO
愛知は田舎だと自負しつつも認めたくない葛藤がある。
東京に憧れたりするけどまるで相手にされてないんだ。
それでもある意味前向きなんだ。
チャラいくせに意外とエリートなんだ。
211風と木の名無しさん:2007/12/10(月) 20:36:24 ID:XeHPy5Z20
野菜に果物にお花にと、儲かるものに果敢にチャレンジする農業青年東三河。
今日もカイゼンにどんどん取り組む、誇り高きものづくり職人西三河。
今ひとつダサっぽいものの頑張ってスーツで決めて商売に励む名古屋。
212風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 01:53:08 ID:vR0jhaWJ0
千葉も埼玉も、東京に近い方と県内部に入り込んでしまう地区じゃ
何かちょっと雰囲気が違う気がする
埼玉はよく分からないけど
千葉だと船橋から分かれるっつーか…
千葉県に行く地下鉄が、前は基本船橋時々津田沼って感じだったからかな
213風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 01:54:56 ID:vR0jhaWJ0
連投になるが
あれだな
土地萌えは、何処でも兄弟属性が付いてくるんだな
親子でもいいけどw
214風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 02:09:19 ID:9f+/uhWXO
沖縄は天然・おバカキャラだと思うのですよ。
都道府県学園(wの中でも屈指のおバカで遊び人。

北海道とは歴史的類似性ゆえか感性が合い仲良し。趣味は合わないけど一緒に居ると落ち着く。
誰にでも優しい北海道を見てモヤモヤする沖縄。
「あいつは優しいし…、男らしいし…、頭だって実はいいんだよな。それに比べて俺は…」
家が離れてるので一緒に帰ることもできず、寂しさ倍増。
その夜、思い余って沖縄は…


瞬時に学園モノに変換する自分/(^O^)\オワタ
215風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 14:12:17 ID:/+89ggNI0
>>212
埼玉出身だが、やはり県北と県南(特にさいたま市付近)では全然違うな
県北から見たら、さいたま辺りなんぞ、もはや別の県みたいなもんだ
境界線になる地域は川越辺りだろうか

群馬大好き田舎だ悪いか東京何それおいしいの?な県北西と、
東京にべったり賑やか派手目な県南東なイマゲ

また南西部になると特色が変わってくる気がする
216風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 21:14:14 ID:GiNdH2uJ0
長崎はちっさい島ばかりひしめきあってピクミンの群のようですよ。
217風と木の名無しさん:2007/12/12(水) 20:20:14 ID:QochxCvI0
>>215
そんな埼玉(北)を頼りにしている群馬(東)

群馬(東)「なぁなぁ埼玉(北)、JR貸して」
埼玉(北)「いいよ〜。どっか行くの?」
群馬(東)「新潟のとこにボードしに行くんさ〜」
218風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 14:17:47 ID:zlHclCEe0
埼玉(北)→群馬(東)→新潟
の一方通行片思いですか?
219風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 14:41:21 ID:Hk7J0hCv0
誰とでも仲良く楽しく穏やかに、な群馬(東)に思いを寄せ、
色々とやってはみるものの気づいて貰えずに、
あまつさえ群馬(東)が新潟へ通うために手を貸すことになる埼玉(北)
群馬(東)の無自覚に酷い仕打ちに打ちひしがれ、傷心のまま帰宅すると、
そこには東京に熱烈アプローチをかけたが、ボロクソに罵られ振られてきた埼玉(南)が
結局、お互いの思い人の愚痴と自慢大会で飲み明かす兄弟まで妄想した

結論 埼玉は結局ヘタレ
220風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 10:02:30 ID:dVrY7n8RO
埼玉頑張れ。
221風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 02:10:50 ID:9gYrj9Y20
そんなうっぷんをサッカーで忘れようとする埼玉
222風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 00:59:39 ID:d1V5sDooO
誰も愛知に絡んではくれないのかな…。
223風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 01:02:57 ID:S4MvzHQc0
愛知は中の人たちが張り合ってそうなイメージがある。
224風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 06:54:50 ID:MtsVkGZL0
埼玉ヘタレなのか…
225風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:11 ID:9ykb6hZ3O
もしだけど、全都道府県みんながケンカしたら誰が勝つんだろうなぁ…。
まず各地方代表選抜して…。
226風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 23:23:53 ID:iDQ+arD90
地味〜に富山あたりが生き残る
ドッジボールでクラスで目立たない子が標的にならず、また逃げるのがうまく、最後まで残るように
227風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 01:02:11 ID:ikJ5kVrX0
間違いなく沖縄。あまり好ましくないかもだが軍基地もってるとこが強いよね。

というわけで横須賀の神奈川、久留米の福岡、嘉那手の沖縄は地区リーグ余裕で突破。
228風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 01:31:43 ID:lNt8vc7w0
ビリー隊長の実弟が所属している三沢も強そうだ
229風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 06:14:29 ID:pXy5tXYMO
池袋駐屯地第801師団を擁する東京が最強かと。
230風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 07:03:31 ID:DRHWQF0C0
>>228
青森には
Xなんとかっつー、アメリカの最新ミサイル防衛もあるから守りにも強そうだな
そこにはあの色んな意味で話題の
民間警備会社(米)の人間もいるらしいし
しかしこの板的には229が最強かw
231風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 14:56:02 ID:wh/kFsdZO
お国厨
232風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 19:43:13 ID:6dLPnZ050
お国CHUUUUUUU♪
233風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 20:13:58 ID:bRIl/8t/0
ニコニコに「都道府県対抗 日本を舞台にしたアニメ75選」ってのがあったが
これを見ると北海道はロマンチストだな〜。 そして神奈川ヤバイ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1797210
234風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 22:01:50 ID:oZGhwWZHO
近畿は大阪とか兵庫あたりが強そうだね。
235風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 07:13:39 ID:SN8ZteI50
>ビリー隊長の実弟が所属している三沢
それは初耳
236風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 20:04:19 ID:26Xfihc40
>>227
福岡は激戦区になるんじゃないか?
小倉、筑豊、大牟田、どこも強そうだw
237風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 07:08:52 ID:GLImv+kX0
九州って強そう
238風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 18:10:19 ID:So76JpQW0
>>237
内部に危険分子がいっぱいいるお
特に北のほうは
239風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 18:13:02 ID:BncSx2gqO
熊本はまず福岡に突っ掛かるだろうな。
九州こそ激戦区になりそう。
鹿児島も強そうだし。善戦といかないまでも福岡が勝ちそうだけど。
240風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 18:39:37 ID:Ty78c22SO
群馬は富士重工業の地下に眠るゼロ戦を復活させて、弟の栃木を守ります!
241風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 20:31:13 ID:/LT9ogGb0
栃木が弟なら、隣の長野や埼玉は
242風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 23:52:51 ID:/u9CsfQuO
長野っちゃー御柱祭りっしょ?
なんか、強そうだ。

うん、それだけ…。
243風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 01:53:22 ID:Yw7u2k0OO
>>241
自分は、埼玉は幼なじみ、茨城は群馬栃木兄弟の従兄弟なイメージだ

長野は…よくわかんない
244風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 02:05:35 ID:SRqqZwQa0
長野はなんかお隣のでっかい兄ちゃんって感じかなぁ?
245風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 02:14:44 ID:asN/IQgb0
長野県民だがよくわからないよ・・・・長野・・・

なんか地図見てると四方を山に囲まれてるし特に絡む相手もいないし
毒男ぽいかと思う今日この頃

     |      山             \
   山|  ('A`)            ギシギシ
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          アンアン/

         クリスマスダッケ…
246風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 03:23:22 ID:KqTsUvbo0
オリンピック開催地が何を言う
大きくて素朴なお兄ちゃんで、実はスポーツ界では東京と並ぶ有名人だろ!

あと日本アルプスのせいか、山岳レスキュー隊のお兄さんぽいイマゲ
247風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 14:03:33 ID:bIeHfbKLO
群馬の衣服は基本的にシルク
248風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 14:21:31 ID:0tt5k/sE0
>>242
強そう
249風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 17:58:53 ID:Qwnq9aMk0
御柱ってたしか生命力の象徴として男のブツを表してるんだっけ
250風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 19:28:28 ID:dv3Zd9JB0
>>246姐さんありがとう、そうかノルディックな雰囲気の兄さんぽいかも

御柱wikiで確認したら
>上社の全ての御柱にはメドでこ(しばしばメドとも)と呼ばれる角(つの)のような柱が
>V字型になるよう柱の前後についているが、これは上社の男の神を表すシンボルとされている。
>このメドに氏子がしがみつき、左右にゆらしながら、おんべを振る姿は圧巻である

V字型・・・・・神様の男のシンボルはすごく・・・不思議です・・・・
251風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 22:48:22 ID:nv1/gJT20
今までの話をまとめると、
長野はウホッ!いい身体…!なガタイでスキー焼け
しかも下の方面も充実していらっしゃる
だけど高嶺の花なのか面倒見が良すぎて恋愛対象にならないのか
全然クリスマスには縁のない哀しいメンズ

そういう認識で宜しいですか
252風と木の名無しさん:2007/12/23(日) 23:27:55 ID:/f/bmSsa0
それでいて教育県。
クリスマスには一人で音楽を愛し、岩波文庫を愛読するんだな?
253風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 10:20:10 ID:eu7KDSzO0
新潟上越の海は長野の海と呼ばれ、夏の新潟は長野の植民地って話を聞いたことがある。
なんでも長野や群馬みたいな内陸県は県内に海がないから一番近い日本海に出るのが多いんだとか。
クリスマスには縁がなくとも夏は新潟に通って海でキャッキャウフフしちゃうメンズだと脳内変換した。
254風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 15:53:20 ID:iYso5zrWO
長野と岐阜の関係は?
255風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 17:43:31 ID:pTENaOlU0
長野の一部分が何年か前岐阜の一部になったよな、確か。
256風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 19:01:44 ID:X5iFoE8E0
>>254
岐阜は長野とは同じ内陸県として親しみを持ってる感じだと思う。
よく遊びにも行くご近所さん的な。

しかし密かに遷都を狙っている。
257風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 23:57:42 ID:Phjl/c/KO
福井県はどうよ?

勝手に持ってるイメージはこんな感じ。
気遣い屋の地味リーマン系のお兄さんで
いい人過ぎて「空気みたい」とか言われる事もしばしば。
「君だけが欲しい」と言ってくれる誰かを待っている乙女回路の持ち主。
258風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 05:37:35 ID:m5C5/ieP0
福井は眼鏡男子
259風と木の名無しさん:2007/12/25(火) 19:20:24 ID:yCGQzDKX0
福井はメガネ男子
260風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 09:46:34 ID:QdktnodfO
小学生が書けなかった県第一位って聞いたことがある気がするんだが…
261風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 10:59:28 ID:uHyq6mKKO
つまり福井は周囲からの認知度が引くて
「どうせ私なんか…皆さん興味ないですよね…」
とか言ってたら東京に
「ばぁか、何言ってんだよ。オマエには原子力発電っていう武器があんだろ?」
と微笑まれて以来密かに東京を思ってる
でおk?
262風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 12:09:39 ID:pmV1GJQ30
「だって・・・俺はお前が居ないと生きていけないんだ・・・」
とか頬を赤らめて言うツンデレ東京を妄想した

誰にもなびかなかった東京は、控えめで一歩引いた福井とくっついてしまえば良いと思います
263風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 12:43:58 ID:0msxNPwF0
ほしゅ
264風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 12:55:38 ID:0msxNPwF0
ほしゅ
265風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 13:27:15 ID:ECvYuRuM0
保守
266風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:24:45 ID:c6a8YG4y0
hosyu
267風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:41:08 ID:uArOpr910
268風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:50:12 ID:j9ax77IP0
ここで801に負けてもらっては困るんだ
801を倒すのはこんなスクリプトではなくVIPだからな
保守
269風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 14:53:31 ID:+XoV5CFCO
たなは
270風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:00:12 ID:PCkqSZD0O
よつまから保守しに来ました
271風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:18:44 ID:c6a8YG4y0
hosyu
272風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:23:01 ID:oC6FUVDZ0
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
273風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:34:24 ID:4a6yr9Ii0
ほしゅ
274風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 15:35:41 ID:/6L+mCOXO
ほしゅ
275風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:02:44 ID:pA6K1v2h0
ほしゅ
276風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:03:21 ID:l0FKzi1K0
保守
277風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:18:47 ID:uArOpr910
>>268
どこの801萌えテンプレだ保守
278風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:34:16 ID:ji+wfQXCO
↓現状

587 風と木の名無しさん sage 2007/12/26(水) 13:04:19 ID:3nhHBd490
とりあえず何が起きてるのか全然わかんない人に貼っとく


661 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 00:23:45 ID:8oU8k5B0

登場人物
pinkの責任者=79
pinkの社長=ジム
2chからの使者=ぴろり(多分規制関連の★)
狐=略

ぴろり「ピンクgdgdだから規制してあげようか?」
79 スルー(それを見てるはずなのに何も書きこまず他スレで遊んでた)
他の名無し&コテ「しるかボケ、ひっこめ」
ぴろり「そうかいそうかい、ピンクは全部の規制解除するから勝手にしんしゃい」
他の名無し&コテ「うひょー、アク禁解除きたこれw」

数時間後
「あれ?バーボンも広告爆撃も全ての規制が解除されてね??」
「うん・・・何も規制が無い」
狐「自分が触れるところは戻したー(他は触れないからシラネ)」

ニーピン埋め爆撃開始

住人「対抗する手段が無いんだけど、どうすんの?」
79「ピンクはもう駄目かも分からん・・・規制解除された人達で何とか考えてくらださい」
ジム「メリークリスマス!!」
279風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:34:43 ID:0lOg7LpM0
保守
280風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:52:06 ID:7s5XdJmy0
現在スクリプト荒らしが発生し、多くのスレが埋め立てられています。 
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。 
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び 
最悪pie鯖のログが全て消えてしまいます。 

詳細はこちら 
【801板】ローカルルール【自治スレ】 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801 
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/ 
281風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 16:52:39 ID:/6L+mCOXO
保守
282風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:18:24 ID:0lOg7LpM0
スクリプト爆撃対応中

詳細はこちら
【801板】ローカルルール【自治スレ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198655067/

避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/

落ちてしまったスレの報告は相談所へ
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194500593/

爆撃の状況把握はPINKヘッドラインで
PINKheadline
http://headline.bbspink.com/bbypink/
283風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:19:16 ID:A/w1SXhe0
        /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン  ほしゅ
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ
284風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:34:36 ID:0lOg7LpM0
保守
285風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:47:41 ID:0lOg7LpM0
保守
286風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:53:24 ID:inL2hXZ80
hoshu
287風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 17:59:18 ID:d0SOnloh0
288風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:12:49 ID:sgU/AsrS0
落とさせん
289風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:29:25 ID:ShoDHUvJ0
あげー
290風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:41:56 ID:ShoDHUvJ0
保守
291風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 18:49:18 ID:QdktnodfO
もう語れないの?
292風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:09:06 ID:0lOg7LpM0
今はこれを乗り切ることを願おう
293風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:21:19 ID:b/O+F+lw0
がんばろねー
294風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:40:40 ID:IAvVeElt0
ほす
295風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 19:56:59 ID:inL2hXZ80
保守

力あわせる801万
296風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 20:27:19 ID:b0s2OGxn0
ageとこう
297風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 20:29:52 ID:8EKhQ7MoO
>>295
群馬県民発見
298風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:27:15 ID:hTQZ4J3a0
都道府県全員でageようぜ
299風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 22:54:23 ID:FHQnOCWp0
しっなのーのくにはじっしゅうにー♪
300風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:10:00 ID:uHyq6mKKO
福井についてもう少し掘り下げたいので保守
301風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:11:23 ID:IAvVeElt0
確か福井は電話の生産量も日本一なんだぜ
302風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:11:56 ID:tRBSdnVe0
んじゃチェリーを宮城の手練れ辺りに食われそうな山形からageさせてもらおう。
303風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:13:02 ID:V/IckIeJ0
どこかに飄々として雄臭くて渋くてチンコがでかくて恰幅よくてカコヨイ
総攻がはまりそうな都道府県はおりませんか。
304風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:13:14 ID:IJDVoycE0
きたな
無骨な鹿児島萌えつつほしゅ
305風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:20:17 ID:1DWaNR880
DQN群馬とおっとり栃木の双子もageるよ!

群馬と栃木のある男子校は、3年に1度、県境を越えた合同体育祭をやる。
その時、群馬は新田義貞の旗を、足利は足利尊氏の旗をあげて戦うよ!

神話の時代に群馬が「お前(の中の中禅寺湖)は俺のものだ」と栃木を押し倒した事がある
ふざけんなっつー事で戦って、福島が栃木に加勢して群馬が負けた
その時の群馬の返り血が栃木を染めて、後の赤沼となりました……。
306風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:20:57 ID:IAvVeElt0
北海道じゃね?
307風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:21:40 ID:IAvVeElt0
>>306>>303へのレスね。
308風と木の名無しさん:2007/12/26(水) 23:32:32 ID:V/IckIeJ0
おお。北海道のチンコは日本一でかそうですな。
きっとペットボトルサイズ。
そんなチンコで石川・京都・東京・長崎・長野・愛知・兵庫をまとめて
アハンアハン言わせてる姿の妄想に励むことにする…!

でもふと考えてみて熊本・鹿児島・沖縄攻も捨てがたい…。
309風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:51:46 ID:5PKCjBSY0
兵庫よりage。神奈川応答せよ。

しかし福井は地味に人気だな。
おとなりの富山の方が、このスレ的には出てこない気がする。
310風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:57:04 ID:TtNc/ZIt0
富山って昆布の消費量が日本一なんだよな
昔、北海道が大阪まで昆布を届けに行くための寄港地だったかららしいが

昆布の香りをかぐと、北海道を思い出してしまう片思い富山……
311風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 00:58:01 ID:FG0DPFox0
北海道は全国各地から集まった土地だから
総攻も総受も自在にこなすイメージ
そして札幌だけ雰囲気が違いすぎるので
時々ガラっと変わる性格に、魅力を感じてしまう他県
312風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 01:36:33 ID:ABk69OEg0
>>309
お隣は石川なんだぜ・・・
もしくは滋賀か京都、岐阜。

真面目で堅実な富山×過去の栄光に縋りつつどこか抜けてる石川
そんな下克上きぼn
313風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:11:11 ID:vnpJ8tH10
富山も金沢も甘党なんだぜ。
でも金沢は和菓子派で富山はケーキ。

富『たまにはショートケーキでも食べなよ』
金『だー無理に突き出すな、ほっぺたにクリームが、って何だその目あうぇsrdtfg』
314309:2007/12/27(木) 02:25:30 ID:5PKCjBSY0
>>312
ごめん。ちょっと混乱した。
315風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 02:44:40 ID:7V/s5jh60
----------------------------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/

----------------------------------
316風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:10:10 ID:NBw/qdqj0
テンプレが少しずつ変わっています
----------------------------------
爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。


運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/
317風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:40:00 ID:GpZeEW0l0
下がってるんで上げます保守
318風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:41:51 ID:erTOmBpW0
age
319風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:42:00 ID:tkoXefkh0
スクリプト攻撃に関するアナウンス最新版

----------------------------------

爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ。
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。

巡回以外のスレを保守してくれるハニは、一度ローカルルールで保守協力のテンプレを読んでね。

運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198685059/

上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198685367/

優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
http://pink801.s308.xrea.com/up/

何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
http://yy58.60.kg/pink801/

----------------------------------
320風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 03:42:06 ID:GpZeEW0l0
もいちど保守
321風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 04:01:54 ID:aVEv4FKA0
ほしゅ
322風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 05:33:48 ID:m8EIBLdM0
-------------------------------------

・現在450〜500あたりまで落ちたスレを保守しています。

・非常事態ですので、保守はageで行ってください。
・レス数が少ないスレ、派手に荒れてしまっているスレなど、
 機能しておらず、住人もいないようなスレはageないようにしましょう。
・荒しスレを誤爆ageしないよう十分注意してください。
・スレ保守用テンプレが改定されたときは、保守の際に貼りなおしてください。

-------------------------------------
323風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 06:19:43 ID:48A8YjFK0
ほしゅ
324風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:18:25 ID:+/Aiqy5G0
愛知県は開脚して常に男をくわえこむ体勢になってる
325風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 07:19:00 ID:2gcvMt++O
保守和歌山
326風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:12:07 ID:OKX9JcUx0
青森が鎌首もたげて保守
327風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 08:17:50 ID:Merp7mfuO
主要港輸出額では兵庫(神戸港)は神奈川(横浜港)に約2億の差で負けている。
阪神工業地帯が栄えてた頃は一位だったのが、工業地帯低迷と共に神奈川に抜かれ東京に抜かれ、果ては愛知に抜かれてしまった。

先輩として後輩が成長するのは嬉しいけど悔しいような、そんな葛藤をしているオサレでクールなツンデレ兄さんだったらいいなぁ兵庫。
328風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 20:20:23 ID:TrkBDb+I0
加賀百万石という文句ににだまされがちだが
万葉時代までさかのぼれば富山の方が歴史持ってたりするんだ

そして北海道とは獅子舞つながりもあったりする富山から保守
329風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 20:30:42 ID:jwp8vaaH0
他スレが空保守ばかりなのに、
どんな時でもネタを忘れないこのスレの住人に脱帽。

>>327
愛知あたりには先輩顔で余裕のアドバイスしてそうだけど、
積年のライバル神奈川(横浜港)に対しては、
差をつけられた今も、その成長を喜んではいなさそう…>兵庫(神戸港)
共にオサレでクールっぽいのに、面と向かうといきなり
大人げなく張り合ってたりすると萌える。
330風と木の名無しさん:2007/12/27(木) 21:52:45 ID:2gcvMt++O
気位の高い京都坊っちゃんに虐げられつつも、
実は精神安定剤な使用人だったりするといいよ、滋賀。保守ハァハァ
331風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 00:47:57 ID:LG3YkL+i0
福岡さんと開通しっぱなしだよ、と書きたいがためだけに山口が保守
広島兄ちゃんごめん
332風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 03:45:20 ID:WhbrSRokO
東海三県に仲間外れにされ
東京・神奈川辺りからもハブられてる
そんな日本一のんびり屋な静岡から保守
333風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 06:26:22 ID:HZh2FUaT0
>>332
静岡かわいいよ静岡
334風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 06:44:00 ID:w/S0uaXpO
長野県を、四人にわけてみた。

1、オリンピックやら観光地で、人呼びたがりな、寂しがり屋の北部。新潟近い。

2、県庁所在地に対抗するライバル心旺盛な、松本付近。中部。群馬近い。

3、男のシンボルのお祭りもある、男気溢れる諏訪地区。最近ナンバープレートもできました。甲府、東京近い。

4、長野県の中でも比較的気温の高い、南部。天竜川下りなんてお祭りもある。岐阜、名古屋近い。


長野県は、おっきくわけても四人になってしまう。
個人的に、仲たがいした四兄弟設定が結構萌える。


他県を拒む長野県も、他県に実は憧れるツンデレ長野県も、有。
335風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 11:14:50 ID:KtxFA30MO
静岡くんと長野くんは、四方を沢山の県にぎゅうぎゅうに囲まれながら
そっと指先を触れ合わせ続けている純情カップル
静岡くんは海を知らない長野くんに、いつか熱海の真冬の花火を見せてあげたいと思っている
空気が澄んでて綺麗なんだよ
336風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 12:12:01 ID:S2gTtJ9TO
静「あの…」
東「…」
静「あの…」
神「…」
静「えーっと愛知くん…」
愛「お前東海三県じゃねーし」
静「…ぐすっ」
長「静岡」
静「長野さん…」
長「俺がいるから…」
静「…ありがとう長野さん…。そうだ、今度一緒に海見に行きませんか?」
長「海?」
静「すっごく綺麗なんですよ〜。見せてあげたくて…」
長「…うん。いいよ」

勝手に妄想ですが、こんな感じですか静岡と長野…。
337風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 12:52:57 ID:ciu6RrHO0
要するに中日新聞が売れてるところが東海でありナゴヤなんだろうか?
北陸にも近い飛騨の山奥が東海で遠州や駿河が東海でないなんてンナあほな、と
愛知県民ながらに思う。
338風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 13:04:33 ID:a4jQoOVBO
東北6県を従えつつも東京に憧れる宮城から保守
339風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 15:15:50 ID:NQ3l1fhKO
>>331
山口は常に福岡といちゃつきっぱなしで、岡山には「俺…兵庫さんの方が好きだから…」と言われ、山陰は山陰で仲良しキャッキャで、実は1人寂しい広島から保守
愛媛を見つめるも、愛媛は「ごめんね、四国州の方がいいんだ」だって

「さ、寂しくなんかないからな!俺は世界に認められる努力家なんだからな!」
340風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 15:27:12 ID:djCyrh5B0
>>339
福岡くんはあんまり山口くんの方向いてないから奪っちゃえば。

九州組は「九州は一つ」の合言葉でつるんでアホなことやってるのが楽しい
男子高校生みたいな連中だよ。
341風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 17:06:29 ID:oTBDtxHB0
四国は四国でなんだかんだ仲よさげだし
九州はスローガン持ちでつるんでるのに
中国地方は見事にバラバラなw
342風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 18:37:48 ID:GNDws4aVO
>>336
静岡可愛い(*´Д`)
343風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 22:34:52 ID:KhJnbPZk0
新潟県は上・中・下越の三兄弟か?
真ん中の中越は、不運でケガが絶えないわかの国のドまん前だわで
貧乏くじばかり引いている印象…
344風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 22:53:23 ID:LaXVD0jZ0
スレ残ってたんだね
よかった
345風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 23:11:37 ID:dnISm7MSO
>>341
山陰と山陽は中国山脈という壁があって自由に行き来しにくいからなぁ


あと特に出雲あたりは内気気質なので、他県の人間にはなかなか心を開かないイマゲw
ただ一度親しくなると家族並に懐くんだが。その差に友人ながら萌えたことがあるw
346風と木の名無しさん:2007/12/28(金) 23:38:25 ID:qOiaJLMf0
たった数日でスレが異常に伸びてるなぁ
生き残っていてホント良かったけど
347風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 06:00:56 ID:XAYqFPex0
実は東北でも北陸でもない新潟くんはどこからもはぶられた孤高の存在。
常に「お前は違うだろ」と言われ続け他人と距離を感じ、ヤサグレ気味に
「別に独りが好きだから」と一匹狼気取りながらも絶えない怪我を抱えつつ
雪に閉ざされた日本海から仲良さそうな余所を物欲しげに見つめてる。
348風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 11:13:30 ID:WXqJqM/N0
>>347
そんな新潟の元へ夏だけ遊びにくる長野
長野「よ!新潟!!そしてこの海は俺の海ー!」
新潟「ちょ、おまwwwwwww・・・お前のじゃねぇ(゜Д゜#)」
長野「冗談だってw 本気で怒るなよ、な?」
新潟「こういう時だけ来るんじゃねーよ!」
長野「・・・・じゃあさ、いつも一緒にいようか」
新潟「え」
長野「上越のあたりさ長野市に合併しちゃえばいいんだよ」
新潟「お前ッ・・・・カニ食って帰れ!!!!!」

この長野は>>334の1番目奴
349風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 12:57:44 ID:Oqs0tf3XO
>>348
でもカニはふるまってやりたいんだな。
なんだこのDQ4のオヤジみたいなツンデレww
>>336静岡といい、寂しがり屋な土地は可愛すぐるw




いつも間違われる双子、鳥取島根。
彼らの人間性の差異を教えてくれ。
個人的には、鳥取が自己主張強い勝ち気な性格で、島根はゆったりマイペースかな?と予想。
350風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:06:22 ID:5kqbPef30
>349
鳥取は妖怪好きで、島根は神様好きなんだよw
351風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 20:17:43 ID:It22fwvhO
なんぞ上手いことをw

神様×島根と妖怪×鳥取か?
鳥取の方が羞恥プレイ好きそうだな
352風と木の名無しさん:2007/12/29(土) 23:37:46 ID:hhPV8jFV0
>>349
むしろ逆で鳥取は控えめ地味、島根に行くほど社交的になるイメージ
353風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 00:15:24 ID:UG/s9dYd0
鳥取東側(因幡)→西側(伯耆)→島根東側(出雲)→西側(石見)の順で
内向的(引込み思案)→外交的(開放的)→内向的(思慮深い)→外交的(直情的)
という感じに互い違いになるっぽい
大別すると鳥取の方がどんどん新しい観光資源(水木・コナンとか)に手を出していく一方で、
島根は昔からあって今も使える資源(出雲大社とか)だけでのったりしてるような
354風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 01:23:42 ID:TOHGOHyIO
>>352>>353
なるほど。つまり



兄弟間では内弁慶の鳥取が、聞き役で寛大な島根にメロメロ。
外に出ると無難に世渡り上手な島根は、人見知りな鳥取が可愛くてたまらない。
そんな鳥取×島根(精神面は島根×鳥取)の近親でぉk?
355風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 02:23:48 ID:BMqLCxAd0
>>347
新潟君は、東北じゃなかったの?と言われがちで
その度に、東北連中と一緒にすんじゃねーよ!とすげえ勢いで怒る
結構なプライドの高さを感じる
356風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 03:15:59 ID:jylJl7W8O
>>355
そんなプライド高い新潟君に無視されながらも話し掛ける福島とかどうだろう。
357風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 06:35:23 ID:n0luajIP0
基本孤独なせいで仲良さそうな東北をうっかりチラチラ見つめつつもいざ福島君に
話しかけられるとプライドの高さゆえ「お前(東北)と一緒にすんじゃねーよ!」と
素直になれずツンツンしてしまい後で後悔する新潟君か
358風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 07:41:54 ID:uCUYIWATO
同じく「東北だよね」と言われがちな茨城だけどもう言われ慣れてるから特に抵抗することもなく受け入れてて、そんな茨城を必死で関東に繋ぎ止めようとする群馬。
しかし群馬もあまり関東だと思われていなくて結局二人して路頭に迷ったところを優しく迎える福島。
359風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 11:25:01 ID:YzKjnzqkO
両脇にいちゃいちゃされて落ち込み、もう諦めて南東北に名乗りをあげる栃木
360風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 12:30:07 ID:2OrtDB0WO
南東北というカテゴリには実質福島一人しかいないからな。

ところで福島も広い。
会津・郡山周辺新興地域・白河・相双・いわきあたり
それぞれだいぶ性格が違うと思うんだ。
昔気質の会津と現代っ子郡山はそりが合わない。
白河は郡山のパートナー(商業面)でありつつ生真面目な性格は会津より。
海側は基本おおらか、だが結構武闘派な相双。夏には甲冑来て合戦やるよ!
いわきは自分は北関東だと思ってる。
361風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 20:53:24 ID:JsYjJE45O
地方によって性格違うのも面白いね。
ところで中国地方、四国地方の代表者ってそれぞれ誰なんですか?
362風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 21:05:17 ID:O1WeV4m1O
地方によって性格が変わるわけねーだろ
363風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 21:09:44 ID:ffpr5Bmj0
それを妄想するのが楽しいんでしょ?
もしかして、一段落して、安心して荒らしにきた某V様か?


個人的には、中国地方は広島最強と思う
364風と木の名無しさん:2007/12/30(日) 23:16:44 ID:TOHGOHyIO
四国代表は高知かな?
365風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 00:33:24 ID:HMSkrpUK0
それを言い出すと泥沼に陥るのが四国
366風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 10:46:41 ID:O4clnT710
新潟って、一応東北電力の管内なんだよね?
367風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 12:10:16 ID:gE4KS1ElO
>>358
そんな優しい福島は、宮城からオレのものなんだよ!と独占欲剥き出しにされればいい
368風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 12:40:07 ID:mIFIduvo0
>>360
個人的に今まで南東北って宮城・福島・山形のことだと思ってたけど福島一県のことだったのか。

>>366
新潟のwiki見てみたら県知事会、経済区分、観光事業なんかは東北扱いで
その時は「東北7県」って言われるみたい。(それ以外の管轄はバラバラ)
新潟のサッカー場は「東北電力スタジアム」
東北のようなそうじゃないような微妙なポジションなのか、新潟
369風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 13:47:13 ID:u+KsNb7jO
誰のものにもならない新潟に萌えた
370風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 14:37:03 ID:nKsS/GWEO
新潟は上越は北陸で中越は信越で下越は東北だと誰か言ってたな。
371風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 21:34:11 ID:6lz/mDHcO
新潟は甲信越じゃないか。山梨・長野・新潟の三県。
で北信越で北陸三県+長野+新潟。
北陸にハブられる山梨カワイソス

372風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 21:35:51 ID:6lz/mDHcO
新潟は甲信越じゃないか。山梨・長野・新潟の三県。
で北信越で北陸三県+長野+新潟。
北陸にハブられる山梨カワイソス

373風と木の名無しさん:2007/12/31(月) 21:38:51 ID:6lz/mDHcO
ごめん連投…orz
猛吹雪の中裸足でマイムマイムしてくるよ…
374風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 13:58:14 ID:byRZQ6Wr0
雑煮の具で大討論の47都道府県
375風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 19:38:54 ID:vvm2FGTyO
おいおい、一体何本咥えるつもりなんだ新潟w
376風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 21:15:26 ID:y4DyauYVO
>>374
基本的に餅・餅菜・芋・かまぼこしか入ってない岐阜はすみっこで拗ねますよ
377風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 22:11:40 ID:z3SMbV9d0
「なんで雑煮だけ味噌味じゃないんだよ」と46人がかりで責められた愛知が泣きながら切れますよ
378風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 22:17:04 ID:5FgKS0C00
山陰は小豆雑煮。ぜんざいではない。
出雲には生海苔を焼いて入れる海苔雑煮もある。地味。
379風と木の名無しさん:2008/01/01(火) 22:46:56 ID:XnlAXF8y0
京都の白味噌雑煮に興味津々の東日本
380風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 01:35:33 ID:6Bkao3JzO
最近静岡が積極的になろうと頑張ってる(空港建設中)けど、どうなる事やら
381風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 02:44:09 ID:Zj9aHn/b0
茨城も頑張っている(空港建設中)けど
学園都市の力で巨大ロボの発着陸基地でも作るイマゲ
382風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 17:36:28 ID:20ofaHG/O
正月………。
都道府県のみんなは誰とどうやって過ごすのだろう?
やっぱ個人個人かな。
383風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 17:39:54 ID:yMCGCIcnO
沖縄と北海道はひとりぼっちで寂しがってると思う
384風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 18:45:59 ID:Eo4RymdL0
北海道は寒さと人恋しさのあまり
いっそロシアと深い仲になっちゃおうかと考えてみたりする
385風と木の名無しさん:2008/01/02(水) 19:21:02 ID:SVrGPNkuO
>>375までの流れがうれしかったです。
386風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 05:35:09 ID:Y+5Mkbq90
名物は多いのに存在感なかったり、
愛知に掻っ攫われたり(天むす、味噌カツ)
静岡に持っていかれたり(F1)

物に執着のないクールな三重県萌え。
387風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 19:01:11 ID:FyQp7U47O
雑煮といえば沖縄は雑煮を食べる文化がない気がする。
仲間外れか…
388風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 19:26:51 ID:bnLGq6ph0
そのかわり沖縄そばを年越そばとして本土に売り込んでじわじわ人気を勝ち得ているらしい。
やるではないか。
389風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 23:53:40 ID:FyQp7U47O
無邪気な顔してじわじわ攻めるタイプか…>沖縄
390風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 01:47:32 ID:AvPEtu/+0
ケンタッキー片手にじわじわ攻めます
391風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 13:00:21 ID:JLINUiKCO
大分だったか忘れたけど、ケンタッキーが撤退した県があるらしい…
392風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 15:51:38 ID:E6npRC5M0
>>391
その県、ある意味最強
393風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 17:02:27 ID:ZaJyfeoOO
北海道について考えてみる
色白で背が高くナニも立派だが年齢は意外と低い(歴史的に)
おおらかな性格で誰とでも仲良く接する。人生の厳しさを知っている(夏は暑く冬は寒い地方のため)。ま一部た都会的・合理的な一面も(札幌)
いつもロシアに狙われているが、青森と性感…青函トンネルで繋がりっぱなしにwまた夏になると全国からひっぱりだこ。
離れ島なので寂しがり、離れ島同士の青森と仲がいい。

受け攻めはあんまり考えてないんだが、ロシア×北海道は確定で、夏は総受けでいいんじゃまいかな。
個人的に白く長めのくせ毛イメージw
394風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 17:04:16 ID:ZaJyfeoOO
おっと、離れ島は青森じゃなくて沖縄だぜ
395風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 20:04:05 ID:a88ogjTu0
>>391
全地域で撤退したわけじゃなくて、一つの市で撤退したんだったと思う
からあげ屋が多くてケンタッキーはあったけど潰れたはず
396風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 20:19:30 ID:/432xBys0
大分は鳥天があるからねー
揚げたて酢醤油でウマウマだ
397風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 21:37:35 ID:dngmbNlu0
>>395
からあげ屋の攻めの勝利か
おそるべし
ケンタッキーは「受」でしかなかったということか
398風と木の名無しさん:2008/01/04(金) 23:48:46 ID:uqXzh4cJ0
名古屋でもかつて一度撤退に追い込まれたことがあるらしい。
その後再進出して、いまはたくさんあるが。

まあ何はともあれグローバリズムに実力で勝利した大分えらい。
399風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 01:49:52 ID:lQCIjeFr0
いや、一時撤退したけどまた出来たんだよ(確か)
ケンタッキーは下克上攻

>>393
>青森と性感…青函トンネルで繋がりっぱなしに
エロいなw
400風と木の名無しさん:2008/01/05(土) 20:20:15 ID:vkwDkt970
福岡は山口といちゃいちゃし
長崎には見向きもされずひとりため息をつく佐賀に
姐さんがたの救いの手を〜!
401風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 00:16:52 ID:7ryfY606O
大分…かな。
佐賀にだけは負けたくないみたい。
402風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 01:09:50 ID:ISLxF2xF0
今頃思い出したが、昔、島根と鳥取は2年間だけ合体して島根県だったんだよな
おかげで、いまだに鳥取は島根と二度と合体しないよう記念日があったはず
403風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 01:25:57 ID:34bDqEVM0
兄弟だから合体禁止?
禁断の恋だったのか。
404風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 03:11:34 ID:HYDOQDZlO
>>402
そんな歴史があったのか…勉強になったよ

でも二度と合体しないよう記念日ってww
すごいケンカ別れして「あいつとはもう二度と付き合わねー」ってこと?
それとも悲恋にも別れざるを得ない状況で、
「二度とあの方と結ばれることを望んではならない」ってことなのか?
405風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 07:38:14 ID:wa6p+3gvO
>>399
大分県は鶏肉消費量日本一。大分県×鳥肉。
ただ、地域によっておいしくいただく方法が違う。
県下全域、とり天といういただき方がポピュラーで、それが県民として当然のたしなみだと思われている。
にもかかわらず県北の2市周辺だけ、いただき方は断固からあげ。
県内他地域から、お前わかってないよ鬼子だと罵られても強硬に主張実行。
カーネルもケツまくって逃げた。
最近複合商業施設に紛れてカーネルが戻って来たが、いつ降参するかニヤニヤ見守っているらしい。
結論、地方それぞれのやり方に翻弄される鳥肉の受難がある県。
406風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 08:17:01 ID:NIKDb7/ZO
>>372
かわりに関東が仲間に入れてくれて「首都圏」ユニット組んでるからおk
407風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 08:28:44 ID:muN4zxvy0
東北の中枢都市だけあって東京に憧れと対抗心をもつ宮城。

他の東北5県の面倒もちゃんと見るしっかり者。
隣の山形辺りには相当慕われるが実際目で追うのは東京ww


山形「宮城さんww」
宮城「お、山形。なに?」
山形「あのさくらんぼたくさんあるんでお裾分けに
   持ってきたんですけ・・・・・・・ど、・・宮城さん?」
宮城「・・・・・・・・・・・・・(目線の先はしっかり東京)」
山形「・・・宮城さんっ!!」
宮城「ぇ、あ、悪い、・・・・・・・今なんて言ったっけ;;」
山形「そうやって東京さんばぁり見て!!」
宮城「み、見てねーべや!!////」


という年下健気攻め山形×片想いしっかり者宮城に
もえる宮城出身者www

九州からいきなり変わったスマソ(´・ω・)
 
408風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 12:13:56 ID:g5uSi4oe0
東北はむしろ5県→宮城→東京の構図というか
宮城アイドル状態のような気がする。
都会度は宮城に敵わないとみんな思ってそうな辺りがw

手の届かないアイドルをみんなで親衛隊のように死守するも
東京ばかりを見てこちらを振り向いてくれない様子に歯噛みをして、時々叶わない思いを愚痴りあい
そのうち5県の中でも恋愛模様が生まれたら学園物みたいで微笑ましいと思うんだ
409風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 12:29:04 ID:uyES37fE0
学園天国の歌詞が浮かんだじゃないか
410風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 14:36:31 ID:TNJ7Uk8WO
埼玉は他県への交通の便が発達しすぎて県内での移動が不便なところに
淫乱自分のことは興味ない受けを見た。
何人もの男達が自分の上を通り過ぎて体がボロボロになっても
「別にどうでもいいだろ、ほっとけよ」と突っぱねる埼玉を
群馬らへんに優しく抱きしめてもらいたい。
411風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 20:07:16 ID:LoUabxGaO
>>408
都会というか、宮城は金持ちでいいなーというのが山形県民から見たイメージかな…。
そしてそんな宮城兄さんに残りの五県(特に山形)が頼りまくっている印象。
宮城が一番小さいのにな。
412風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 20:39:13 ID:VmxftJRh0
山形「なーなー宮城兄ちゃん!今度野球チームつくんだべ?
    うっちゃ練習場作ってけっからついでに遊びに来てけろや!」
宮城「んー…気持ちだけ貰っとく、オレ一人でできっから(目線は都会組)」

な感じでじゃれついても振り向いてもらえない山形が浮かんだ…
413風と木の名無しさん:2008/01/06(日) 23:08:28 ID:WjJI7Al00
むしろ宮城が好きすぎてどうしようもなくなって「あんなヤツ嫌いだべ!」と突っかかってるような気がする東北ダービー(サッカー)
414風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 00:37:24 ID:FZHoIm/RO
東北天国テラカワユスwktk
多分に方言の所為だと思われ
可愛いよ、もっとやれw
415風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 01:07:29 ID:oSnJO1Hk0
青森県民だが
青森はどっちかっつーと
北海道と、東北通り越して東京ばかりを意識している気がします
仙台行くならあとちょっとで東京だべな〜、だば東京の方がいいじゃ〜的w
でも八戸君は岩手さん大好きっ子
416風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 07:32:43 ID:Wfbzgvaz0
>>410
萌えた
417風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 09:05:48 ID:TsIGHYpo0
とにかく東北萌え
418風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 12:10:22 ID:mS1lD1QXO
宮城くんと宮崎くんは赤の他人なのに外見(字面的な意味で)のふいんきが似てるといいなあ
間違えられるのが嫌でお互いのことが嫌い

山梨くんは宗教団体に拉致されやすい体質の紫目&桃色ほっぺ
普段はマイペースに空気ポジションを保っているのに車や馬に乗ると突然凶暴化する
ワイン大好きの酒飲みでカナヅチ

すまん
自分がよくやるミスと山梨のイメージから3分で考えた
419風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 12:15:52 ID:BTD2gpA1O
400年も前のことを引っ張り出してきてまで
宮城と仲良くなろうとする福島はウザ可愛い
420風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 12:36:49 ID:TNpLMN9sO
400年前になんかあっだが? と言ってみる福島県民
伊達さんと相馬くんが喧嘩した件だろうか
421風と木の名無しさん:2008/01/07(月) 16:27:49 ID:BTD2gpA1O
>420
いんや、三春の愛姫が伊達家に嫁いでったべ?
それをネタに親交を深めたいって偉い人が言ってた。
三春の桜が政宗騎馬像から見える所に移植されて
愛姫桜って命名されたニュース、確か去年か一昨年の今頃だったとオモ

事実上貢いでる福島
422風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 04:05:19 ID:01oDMPd70
でも今伊達家の人って北海道にいるんじゃなかったっけ
当主は宮城にいんのかな
テレビでやってたとうちの母親が言っていたんだけど
函館の近くにある、伊達って所は
伊達の集まりだからその名前になったんだってさー
東北はこんなイメージ
青森→北海道・東京(宮城?ああ、仙台は東北では1番都会だしたまに買い物に行くけど)
秋田→宮城・岩手?
岩手→すっげーいきおいで宮城!(宮城…せ、仙台なんかに負けねー!)
山形→すっげーいきおいで宮城!(宮城都会でいいなあ…)
福島→東京(宮城?ああ、仙台にはバスあるし電車もあるし買い物に時々行く事もあるけど)

秋田がイマイチよく分からんw
423風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 13:22:33 ID:2UU3YZNf0
秋田はちょっとナルシストな美人
宮城とか都会とかあまり興味ない。
享楽的な性格なので、岩手によく心配される

山形は宮城大好きの天然チェリー
岩手は真面目なので、宮城なんかに負けねーとツンデレ発動
結局みんな仲がいい
424風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 20:46:08 ID:PBeNPlVH0
>>407
東北ではアイドル扱いなので、ばっちり垢抜けた(つもり)で憧れの東京さんに会いに行く宮城。
でも東京さんに「案外なまってるんだね」と言われ何も言えなくなって半ベソで帰宅。
福島くんの背中で泣き顔隠すといいよ。
425風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 22:11:40 ID:YFTz1lUZ0
>>424
宮城に萌えたwww
426風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 22:24:24 ID:rpagokHz0
東北じゃ都会ぶってるのにたまに東京に行ったらJRにしか乗れない宮城
地下鉄とか私鉄の乗り替えができないに違いない
何年か前に買ったパスネットを未だに大事に持ってるに違いない

秋田県ってお客さんをものすごくもてなすときいた事がある
サービス精神旺盛でちょっと見栄っぱり…なのか?
427風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 22:38:17 ID:hMDNHHa60
秋田は見栄っ張りなので
お洒落や社交に冬の蓄えを使っちゃう。
青森は無口だけどすぐ赤面

東北は、ちょっと坊ちゃんっぽい宮城を
みんなが囲んでる所がすごくいいと思う
428風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 22:55:10 ID:XiCmnuktO
どうしよう…ものすげえ東北可愛い…
萌っつーか切ないww
山形宮城岩手超ガンガレ!
429風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 22:59:52 ID:c0HfPrZCO
ここで流れをぶった切る。

鳥取県の形は犬の胴体らしい。
地図で確認してみる。


……………


島根に尻を擦りつけ(ry
430風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 23:06:19 ID:Jt2xTiDF0
奈良は、関西では注目のオサレスポット。
しかしそのことは関西人しか知らない。
431風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 23:21:10 ID:EqGojpb20
奈良は大昔は国の中心だったりしたわりに
現在は大阪・京都に下働きにでてたり
(県内就職率ワースト1らしい)
大阪のベットタウンに身を落としてたりというイメージ
432風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 23:34:02 ID:BktSYYp80
滋賀(特に大津)の京都依存は異常
県庁所在地が隣ってのが萌える
433風と木の名無しさん:2008/01/08(火) 23:42:18 ID:DGfzs2ExO
地味だけど小綺麗な奈良が大阪・京都に弄ばれているということか
434風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 00:09:15 ID:fgbH3Vy90
>>424
こんな会話。方言に無理があるのはご愛嬌ってことで…

宮城「あ、このイスちょっといずいですね!席替えましょうか?」
東京「いず…?」
宮城「(゚д゚lll) え、えーと、あのショップのジャスめんこいナァ」
東京「じゃす……??」
宮城「(゚д゚lll)」
東京「……宮城って結構なまってるんだね」

宮城「俺、そんだになまってねーべ、ちょっくらだべっちゃ」
福島「んだんだ」
山形「み、宮城さん、なじょしたのっしゃ!?」
秋田「これ山形、うるだくな」
福島「えんがみったんだぁ、しっしょねーっちゃ」
435風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 02:20:10 ID:AsWQ2V/U0
「いずい」は東北では共通単語と見てええのかしら?
436風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 03:36:05 ID:kJdFJ/MZ0
知らない<いずい
ググってみたら、何か聞いた事がある気もしたけど
普通に暮らしている分には聞かないな
北海道にもある言葉みたいだね
ついでにジャスってのも何なのか分からない@青森市
437風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 07:27:20 ID:rvVZvxgu0
>>436

いずいは知らないというか「いづらい」のような意味。
違和感を感じる・・・みたいな。
ジャスは5〜6年前くらい宮城県民が使っていた「ジャージ」のこと。
体操着なんかはジャスと呼ばれたらしい。

>>434

かわゆす東北勢wwww
東北勢の前では方言丸出しの宮城もえwww
438風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 07:35:30 ID:IhGm8ezC0
>431
つまり、かつて栄華を誇った高貴な血筋が今は落ちぶれ
見下していた奴らのところへ奉公に出ている、と。
439風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 08:16:59 ID:NUEbQtvGO
>>437
「ジャスたごまっていずい」が他県の人に通じない語の典型例だと宮城の子に聞いたのを思い出した

奈良はミステリアスな感じだよね、色々な意味で
440風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 13:29:39 ID:Zn9Nm3wN0
>>438
しかも鹿から総攻めされてるしなあ。
でもなんとなく、いまの身分でもあんまり屈辱を感じてなさそうなのは何でだww
441風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 15:59:02 ID:rvVZvxgu0
>>439 
うんうん。それは本当に通じない。
442風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 18:05:40 ID:JChqJHXh0
>「ジャスたごまっていずい」
なんかの暗号っぽく聞こえる

>>440
あー、確かに
443風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 19:43:09 ID:6KvjPTkL0
地元はどんなもんかと愛知をレス検索してみた
自分の頭に浮かんだのは、チャラチャラしたDQN、もしくは意地クソ悪いエリート
なんとなく受けにからむ悪い奴で、当て馬キャラなイメージorz
攻めにするとなんか嫌味なので教師のようなオッサン包容攻め県はおらんか…
444風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 20:23:13 ID:mzQl6ucyO
東北萌きてて嬉しい!

岩手は昔ツン過ぎると思う。青森(津軽)は元部下だったのに自分より偉くなったのが許せなくて、領地増えてないのに十万石から二十万石に変えてもらって貧乏になるし。
秋田とは戦争するし(しかも、秋田に真っ直ぐ行けばいいのにわざわざ青森の方に遠回りした)、宮城の事は伊達者がって何故か貶してる。
書いてみたら酷いな岩手orz
445風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 21:49:00 ID:fgbH3Vy90
>>436
「いずい」「ジャス」は>>437さんの通り
「ちょっくらだべっちゃ」=ちょっとだけじゃん
「なじょしたのっしゃ!?」=どおしたの!?
「うるだくな」=うろたえるな
「えんがみった」=ひどいめにあった
「しっしょねー」=仕方ない

ソースは前レスでもお馴染みの某wikiと各種パンフに載ってた方言集と
エデンの東北っていう福島漫画です
446風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 22:04:03 ID:OEtUScWI0
秋田には「嫁を貰うなら山形から」という言葉があるらしいな
447風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 22:04:32 ID:cn/C9IAuO
>>440
本当に育ちが良すぎて、屈辱なんてくだらない感情は感じない天然受な奈良ということでよろしいか
448風と木の名無しさん:2008/01/09(水) 23:05:49 ID:I/edBAya0
>>446
て事は秋田→山形→宮城→東京の一方通行愛が?おお、なんか萌ゆる。
449風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 00:32:48 ID:2A9Sp0xX0
奈良は昔は偉くて金持ちだったらしいぼーっとしたおっさんでもある。
豪邸に国宝級のお宝ざくざく持ってても、屋敷は朽ちてたりお宝はかびてたり、
でも育ちが金持ちだからもったいないとかいう感覚がない。
スローライフの田舎紳士でたまに京都を鼻で笑ったりもするが特に強い関心はない。
450風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 01:03:11 ID:kmCNLDbe0
>>449
個人的にハート鷲掴みされた
のほほん紳士萌え
451風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 01:23:14 ID:/iuj+N5h0
>>444
でも岩手は今じゃ、無口で地味で引っ込み思案な日本一のお人好しなんだよなwww
北と南で性格が全然違うから二重人格要素有り…?
プライド高いけど傷つきやすい岩手めんこい(´Д`;)
452風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 01:33:27 ID:dEU4Nelc0
>>437
いやいや、知らないってのは
いずいって言葉を知らないって事ですw

同じ地域(東北、関東等)でも通じない言葉って沢山あるから
たまに会話が通じ合ってないとかわいいかもw
453風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 01:38:03 ID:dEU4Nelc0
そういや、この間テレビで
国内で国宝?だったかな、文化財的な物が多いのはどこというクイズで
上位に滋賀が入っていたんだけど
最後まで誰も答えられなくて、いい物沢山持っているのに
何て地味なんだ…!カワイイ!とちょっと萌えたよ
延暦寺とか滋賀なんだよね(京都にもかぶってるけど)
454風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 11:42:25 ID:Tg3YC0Fs0
>>453
国宝三位ですな。
京都の表鬼門にあたるから、寺社が多いんだっけ。
455風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 11:52:43 ID:ibKkAaeZ0
奈良受に目覚めそう…。
のほほん紳士でも天然坊ちゃんでもどっちも萌えるんだがどうしてくれる。
456風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 12:14:35 ID:BUFN3wI/0
鹿と大仏だけが友達なイメージだったんだが
意外と萌えるな奈良

滋賀は京都と繋がっていたいんだな…
457風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 12:18:35 ID:p/E255HC0
しっかと だいぶつだけがとーもだっちさー♪
458風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 15:55:47 ID:jDOHhsyg0
鹿攻めは、角でぐりぐりしか思いつかない。
たまに鹿が滋賀になってたりするといい。
459風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 15:56:55 ID:ndG3vDCvO
>>458
その発想はなかった>滋賀
460風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 19:54:46 ID:2A9Sp0xX0
>>456
金魚も飼ってるよ。大和郡山あたりで。
461風と木の名無しさん:2008/01/10(木) 20:09:12 ID:/PAkap+H0
全国金魚すくい大会とかやってるんじゃなかった?奈良。
462風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 00:31:26 ID:ykAvQwqH0
北海道や東北は冬の間ずっと白いものをぶっかけられっぱなし
463風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 00:36:28 ID:CBgBrqAr0
それが溶けたり固まったりまたその上からかけられて、か
関係ないが「セメダイン」って何かやらしい響きだ
464風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 01:50:29 ID:HyOR/BG/0
長野や新潟みたいなスキーのメッカはそんなぶっかけられまくった自分を武器にして客を引く商売上手か
465風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 03:46:19 ID:rKxlfEC80
滋賀はメガネを外すと美形キャラっぽいスペックだな
466風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 07:29:51 ID:bnL9M2fC0
>452
勘違いだったwwww
ごめんwww<437
467風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 09:31:54 ID:hGSqpP1Z0
>>429
だから島根と合体したのか
468風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 20:21:27 ID:KXr4pIWW0
>>467
鳥取なんという淫乱ww

ところであんまり話題に上がらない南九州(熊本、宮崎、鹿児島)って
他所の人から見てどんなイメージ?
(宮崎は某知事以外のイメージでお願いしたい)
469風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 21:39:36 ID:PxbbvBGY0
宮崎の隠れた名物、冷汁…いや、何でもない
470風と木の名無しさん:2008/01/11(金) 22:30:08 ID:0YD8YN9k0
>>468
出身のスポーツ選手を参考に考えると、
宮崎は、熱いハートを持ちつつ訛りを気にしないのんびりやさん。
熊本は、寡黙で質実剛健。ちょっと不器用で、周りから誤解されても気に留めない。
鹿児島は、こうと決めたら軸がぶれない、やや頑固だけどまっすぐで一本気な男。
471風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 01:48:35 ID:utY20+Xn0
熊本は無骨で結構荒々しいが素朴感
鹿児島も無骨で結構荒々しいが南国ののんびり感
宮崎は寡黙でまったりのんびりちょっと無骨ってイメージ
宮崎は、一昔前まで
新婚旅行の定番地だったんだよね、確か
472風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 07:21:52 ID:EiGo9c1U0
>>469-471
レスありがとう
熊本、鹿児島のイメージは男臭い感じで宮崎はのんびりなイメージなんだな
宮崎の性格=新婚旅行の定番=のんびりしてて爽やかにいやらしい、でおk?w
473風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 09:37:53 ID:ulwfGxTK0
>>449
甘い匂いに我慢できず、つい鹿煎餅を齧ってしまい、その苦さに悶絶し、
そのままフラフラと奈良公園を出ようとして、鹿に背中を蹴飛ばされる。
鹿の糞の地雷原をがに股+爪先立ちで切り抜けようとしても、
努力むなしく踏んでしまい、「あの子ら草食やから、草踏んだのと同じやって」
と、自分を慰めるが、やっぱり落ち込んだりもして。
お水取り、飛んでくる火の粉が幾つになっても恐ろしく。
昼は大阪の家でゴロゴロ、京都のことはあまり意識しないが、
大阪を馬鹿にされると、当人以上にムスッとする。

そんなスローライフ(笑)
474風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 13:22:17 ID:/NhgyJTJ0
中部北陸のイメージ

石川(金沢)→ナルでツンKY、越の国から浮いてる。能登は下僕。
       本当は年上の富山と部下の福井がいなければ何もできない。憧れは京都。
石川(能登)→金沢の下僕でひどい仕打ちを受けているが、おおらかに許している。
       富山テレビが入るので実は富山の方が好き。
富山→石川大嫌いだが、東京から石川をバカにされると怒る。
   福井と長野は味方。岐阜と新潟には安心しすぎて何も気づかない。
福井→北陸の3番目でいいよ、とおっとりしているが原発で最強。
   むしろ関西に入れて欲しいが「北陸やん。なまってるし」とあしらわれている。
新潟→石川にカリカリする富山をなだめる役回り。
   越後ながら北陸でないという顔の広い色白美人。コシヒ○リ最強。
愛知→自分は日本で3番目にえらいと思っているが、東京大阪には相手にされてない。
   色黒やんちゃなお金持ち。でもなまっている。岐阜は下僕、三重は嫁。
岐阜→北陸興味なし。愛知にべったりで下僕の地位に甘んじる。
   せめて三重くらい大事にされたい。長野は好きだがほっといてほしい。
長野→中部の大黒柱。
   みんなを均等に愛しているが、愛知にはいつも迷惑をかけられる。
475風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 13:40:50 ID:vWldJUihO
実は関東じゃなくて中部地方の山梨を忘れないであげてください・・・
476風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 16:03:57 ID:T4OemXz50
いっそ静岡は静岡地方になっちまえばいいよと>474を見て思った
477風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 20:19:58 ID:gIeYsSXp0
そして静岡地方・静岡vs静岡地方・浜松か・・・
478風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 20:50:07 ID:xunQCjdtO
鳥取と島根、韓国から手を出されてるんだよなそういえば
479風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 21:05:39 ID:kCVYX+mDO
冷蔵庫が常に空っぽでバイト帰りにいつも受けの家で
ご飯をねだる沖縄×資源豊富で料理上手な北海道の体格差カポー

沖縄の男は受け(妻)に養ってもらうことをいとわない
ヒモ体質が多いんだよな〜
480風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 23:08:34 ID:xMbR2bT40
じゃあ、伊豆半島は東京のお妾さんか…。
481風と木の名無しさん:2008/01/12(土) 23:43:36 ID:YoHoCd4W0
>>477
何でここでまでそんなローカルな争いが出てくんだよ…orz


ところで静岡県西部地域は南長野、愛知県東部とよろしくやってるんだぜ?
482風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 01:07:48 ID:smmiRN74O
>>478
確か竹島(島根県)にいたっては韓国に現在進行中でレイーポされてますな

それにしても中国地方は鳥取と島根以外はあまり絡んでない感じなんだが(というかこの2県がガチなのか?w)他はどうなんだ?
483風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 02:27:57 ID:CuqkSShD0
本当にバラバラですよ。
昔は毛利の殿様が中国地方をまとめようとしてたけど領土取り上げられて山口県に押し込められて。
山口が福岡大好きっ子なのは失った大家族の温かさを求めてるんだよ(嘘)
484風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 02:40:34 ID:idnbCIx+0
東北は青森・岩手・秋田の北東北と
山形・宮城・福島の南東北の二つに分ける。

北東北は最近環境の悪化(過疎化とインフラの荒廃)が洒落にならなくなってきている。
色白病弱といった感じか。特に青森さんマジ蒼白。秋田も目が虚ろで「ねいがぁ」としかいえない。岩手オロオロ。
この三県は伝説伝承の類が多いが、やがて三県の存在自体が伝説の霧の中に沈みかねない。

秋田は奥羽山脈で隔てられているのでほか二県とつながりが薄い。ってか日本と繋がりが(ry
だからたまに来るお客さんには「ええふりこぎ(見栄っ張り)」になってしまうと。ツンデレではないよ。
青森は北海道/岩手とうまくやってるらしいが如何せんその両者が大雑把に広すぎて心がつかめない感じ。
秋田-青森間は200kmあり、まだ宮城の方がましだろう。近くて遠い人という奴だ。
岩手はでかい。でかすぎて海沿いの地域が消え始めている。遠野物語に代表される不思議ちゃん的な面もある。
ちなみに東京まで新幹線で四時間だ。秋田、青森に眼を向ける必要はないだろう?

そうはいっても昔からの幼馴染ではあるわけで、仲が悪いということではない。
昔は良く遊んだが、今は月にいっぺん一緒に飯を食う、それくらいの距離だと思う。
本当は三人一つ屋根の下助け合っていかないと全滅は必至なわけだけど。

因みに東北人は宮城に憧れを持つ、というのは仙台人の考えすぎだ。
仙台は便利な場所ではあっても憧れるような雰囲気は持ち合わせていない。
東北人の目は東京を向いている。東京が見つめ返すことは無いけれど。
485風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 02:47:38 ID:p+G1Cxv90
つまり宮城は便利に利用されてるだけのキープ的存在か>他東北5県
他の県でか過ぎて宮城潰れちゃうよ
486風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 03:33:49 ID:/KlFtULr0
秋田くんのの青森くんよりの子は弘前くんちにお買い物に来る
青森くんが仲良しなのは北海道というか、主に函館くんとその周辺の子達で
札幌さんはちょっと憧れの人的立場
函館くんの北海道ブランドにちょっと嫉妬と羨望を覚えている
八戸くんは岩手さんを狙っている
秋田くんはお隣さんだけどあまり合わない親戚の様な人
白神山地と十和田湖を2人で所有するが、青森くんのイメージが強すぎるせいか
秋田くんち方面の十和田湖周辺道路には、あまりやる気が感じられない
白神山地では市町村合併の時に名前の関係でちょっともめた
青森くんは東京さんにせっせとマグロやニンニクや肉等の野菜を送る日々
宮城さんは仙台くんを利用する事は多々あれど、基本的にはそれ程眼中にない

宮城って女王様系の受なんじゃね?と思えてきた
487風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 07:14:41 ID:SL+HJntH0
>>479
沖縄がご飯ねだるのは北海道じゃなくて東京だとおも。
飯(補助金)が欲しいなら身体(基地用地)よこしな、な関係。
488風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 12:25:59 ID:wtDTJMZvO
東北の話が出ても全くいじられない福島県民の私涙目www
489風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 13:11:41 ID:aclfK7o/O
>>484

> 東北は青森・岩手・秋田の北東北と
> 山形・宮城・福島の南東北の二つに分ける。

山形宮城は南東北名乗ってたっけ?
なんか中東北とかそんな感じがする。
そしてひとりぼっちの福島。
490風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 14:51:24 ID:hrshyxoBO
福島は北東北組に言わせると北関東ってイメージなんだ
しかも場所によっちゃあ関東圏のテレビ電波が入るっていうじゃないか
駅前にマルイもあるしうらやましい限りなんだ

でも、宮城にはしょっちゅう遊びに行くけど、そこから先は
「せっかくだから東京まで行ってしまおう!」って突っ切ってしまうんだ…
かまってあげられなくてごめんね福島(´・ω・)
491490:2008/01/13(日) 14:56:51 ID:hrshyxoBO
間違い
マルイはファッションデパートに変えてorz
492風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 15:34:11 ID:RXRWALz50
秋田の南の日本海側の高校生たちは山形の酒田の方まで越境入学したり
田沢湖線界隈のこたちは盛岡に越境入学したりしてる
北のこたちは弘前に買い物に行くし、
内陸の南側のこたちの高校卒業後は宮城に進学するこが多い
何気に青森、岩手、山形、宮城と陸続きなので通いつめてるけど
相手にしてもらえてないと思う
でも福島はこまちが止まらないのでスルー
493風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 18:52:43 ID:jO6Krp9EO
>>487
なにそのギブ&テイクな関係
恐ろしく萌えるんですけど
494風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 21:23:01 ID:p+G1Cxv90
福島大好きだよ!!
新幹線で福島通過するとき、あ〜東北帰ってきたんだぁって思うよ!
福島君は都会の荒波からすっトロい東北勢を守ってくれてるナイトだよ
495風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 21:35:21 ID:9yk7wW66O
茨城県民の私が通りますよ
福島とは切っても切れない関係だと思ってるんだぜ!
常磐線がなくたって、僕たちには水郡線があるじゃないか・・・
496風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 22:33:23 ID:UNdIYq4yO
福島好きだよ!安心して!
福島はみんなを影で支えるおにいさんってイメージがある。






兵庫県民なので兵庫のことを少し。
兵庫の播州弁は日本で一番汚いと言われているらしいので、
それを使いわざと悪ぶって、京都や大阪の気を惹こうとして一生懸命になっていたら萌える。
497風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 22:40:44 ID:7g8Da2vaO
福島の南側(南会津除く)は北関東とすごく仲良いと思う。一応東北ではあるけれど北東北からは「ほとんど北関東じゃん」と言われ落ち込む南福島。それを励ます北関東。
>>495
たしか常磐線って仙台まで続いてるんじゃなかったっけ。
498風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 22:55:58 ID:nxseJktcO
>>497
常磐線はしっかり仙台まで繋がってますよ。
むしろ南下してどこまで繋がっているのかが気になる。
499風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 23:17:02 ID:X3c5X3ieO
福島好きだよ!

むしろ、壬生義士伝から岩手人は福島に、ほのかにシンパシー感じてる人もいるかも。
福島と東京は、江戸時代あたりから仲良しなイメージがあるよ。兄弟みたいな、兄を慕いまくりな弟福島みたいな。
500風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 23:33:06 ID:OgwqadXR0
>>496
芦屋市民は標準語だが。
501風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 23:37:27 ID:LXXNfJ9A0
>>500
芦屋は摂州で畿内だろ
播州は明石から西
同じ兵庫県でもその間には深い溝がある
502風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 23:51:49 ID:OgwqadXR0
確かによそ者から見ても溝はものすごい。
ついでに芦屋市民もなまってる。
言葉遣いは標準語だがイントネーションは関西訛りで、
関西出身の都民が東京風のアクセントで話すと陰で怒る。
東京が好きなのか嫌いなのかよくわからない人達だ。
屈折は感じるがツンデレでもないよなあ・・・・・・
503風と木の名無しさん:2008/01/13(日) 23:53:23 ID:At1PwlHTO
地下鉄なんかありゃしない三重
神宮でおなじみ伊勢市があるが、新幹線はそんな伊勢を通過すらしない三重
(政治家や皇族が神宮に参拝する際は名古屋で近鉄の特急に乗り換えて来るか高速道路)
北勢は名古屋っぽいのに南勢は関西丸出しな三重
忍んでこそ忍者なのに忍者コスプレで議会なんかやっちゃう三重(書類は巻物という徹底ぶり)

甲賀市と忍者対決して勝った伊賀市のある三重
本来滋賀県にある安土城が再現されちゃってるテーマパークがある三重
しかも時代考証のもと結構しっかり建てられたのに文化財になれないという悲しさ

何もないわけじゃないのに今ひとつ地味、そんな三重萌え
ただし今の時期伊勢市民の自分はあちこちが混雑していて鬱
504風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 00:54:03 ID:p6l2lzuOO
福島県南部(南会津除く)は一応東北だけど北東北から「北関東じゃん」と言われ落ち込んでいる。そしてそれを励ます北関東。
>>495
たしか常磐線って仙台まで続いてるんじゃなかったっけ。
505風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 00:59:39 ID:p6l2lzuOO
福島県南部(会津除く)は一応東北だけど北東北から「北関東じゃん」と言われて落ち込んでいる。そしてそれを励ます北関東。
>>495
たしか常磐線って仙台まで続いてるんじゃなかったっけ。
506風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:19 ID:lefbzahCO
いいなぁ北関東〜南東北w
なんか和むw
507風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 01:37:59 ID:qhqBSuFR0
北海道出身で、東北各県と北海道に住んだ事があるんだが
東北では青森っつーか青森市や津軽地方と仙台以外は
皆同じ様な発音で喋っている様に聞こえた(違うんだという事は分かっている)
ついでに北関東も同じ様に聞こえる。ズーズー弁系っつーのかな
仙台は色んな所から人が集まっているから
基本標準語なんだけど、やはりちょっと違うという札幌現象と同じだった
青森はアクセントが全然違って、北海道南部と同じ感じがした
東北は何処もカワユスだった
508風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 01:40:44 ID:qhqBSuFR0
×北海道に住んだ事があるんだが
○北海道内2都市に、だったw

東京から西に行った事が無いので
西の話を聞くと、何か元気でかわゆすなーという気持ちになる
北はのんびり
東はシャキシャキって感じ
南は陽気でまったり
509風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 04:04:21 ID:seC2iWVOO
>>505
落ち込む福島南部と慰める北関東カワユスw

ところで西とか南(の地域)とか言うときに
九州の場合どの辺りまでが西でどこからが南かわからない。
沖縄や鹿児島あたりは南でわかるけど
福岡周辺は南って感じじゃないもんなあ。
510風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 07:52:59 ID:A/CykqYmO
殆ど話題に上らない千葉涙目。
表向きは東京さん!東京さん!と太鼓持ちをしているが、
地元に帰れば「大体東京ディズニーランドって何よ?千葉だっつうの」と愚痴り、
根拠もなく神奈川を馬鹿にしているが、いけてる横浜と箱根の存在に嫉妬。

ちまちまとした名物はあるがどれも決め手に欠け、
オカルト界の雄である将門様は東京におわし、
成田山へ詣でれば将門様の御加護が受けられない。
心は常に物語のヒロインばりに激しく揺れているが、
周囲からは東京の取り巻きのチンピラAとしか見られていない現実。

八犬伝が取り上げられたときだけ有頂天で大はしゃぎする千葉涙目。
511風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 08:28:08 ID:MiRdfgrw0
>510 わかるわかるw
東京ディズニー・新東京国際空港は「全世界のみなさんが使うし…」と我慢していたが
ひそかに、日本酪農の発祥の地たる千葉の上総地域(八犬伝の地元)の施設まで「東京ドイツ村」!
もはや日本にも見捨てられたのか。
 東京さんの取り巻きナンバー2の神奈川のさきっちょ川崎さんと指をコッソリつなぐも
そこも「東京湾アクアライン」で「東京さん」の眼が光る。
 おおらかな茨城君に「利根川洪水おこして島になっちゃえばよかっぺよ〜」
と変な慰め方をされて、机の引き出しにコッソリ「独立ノート」を書き溜める千葉。
埼玉に対抗心もってるのは空いばりです。しょいね。
512風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 10:04:49 ID:yhn5Y9WjO
関東の県民性調べてたら茨城が千葉にMAXコーヒーやドクペをプレゼントしたってあって
東京の話ばかりする千葉の気をひこうと茨城が餌付けしてるのかと萌えた
茨城も千葉もちょっと田舎っぽいヤンキーが多い気がするからそんな感じな気がする
キャラメルより甘いコーヒーやヤンキー飲み物代名詞をプレゼントしたり
茨城と千葉の境目の地域はお互いの市民プールや体育館を無料で使えたり
茨城県民の日は千葉でも茨城県民限定で待遇良かったり何気に仲良いのかな?
茨城が千葉ん家の風呂を勝手に使ってベランダで菜の花体操しながら涼んでる光景が浮かんだ
そんな二人は太平洋の海風に吹かれながらMAXコーヒーを飲みながら味噌ピーつまんでそう
相変わらず千葉は東京の話をしていて茨城は聞いてるのか聞いてないのかわからない反応で
茨城はヤンキー仕様のバイク乗って帰るけど千葉は高級車に乗ってる東京を目で追う、そんな感じ
513風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 10:34:40 ID:p/W1OLX30
千葉や茨城は田舎を舞台とした映画やドラマによく使われるよね
木更津キャッツとか下妻物語とかのほほんとしてそうで可愛い
514風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 14:56:29 ID:T124pm1r0
>>512
なんか切なくなったじゃないか
515風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 15:53:39 ID:HH2yuPtjO
モテモテ東京君は誰にでも愛想がいいけど、
本心では誰を想っているのか気になって
眠れないで悶々としている千葉君を想像したら
私も気になって眠れない
516風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 17:18:39 ID:H18US8Xr0
千葉と茨城が組めば独立国も夢じゃないと思っている
517風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 17:29:46 ID:LRAuhk9F0
生真面目長野は、お世辞が大嫌いでギャグは一切通じない。
そんな長野に必死でアプローチする大阪。

なんとか遠恋までこぎつけたはいいが、
些細なことで喧嘩になり大ダメージの大阪。

そんなことをしている間に、ご近所さんの強みで
山梨に長野を奪われそうになる大阪。

どうする大阪!
518風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 17:55:00 ID:L2N3MKKx0
テンション低めで頭のいい兄ちゃん(メガネ)という大阪のイメージを持ってる自分は異端。
519風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 20:02:05 ID:A/CykqYmO
>>512
千葉なら紫色のヤンキー車とか、車・バイクを通り越して
チョッパーハンドルの改造チャリンコとかだと思う。
しかもそれがカッコいいと信じて疑わないので、
プゲラされているが本人は気づいていない。

東京は愛想が良く垢抜けていて、みんなに好かれているけど、
誰にも深入りせず、真意がなかなか見えないミステリアスな青年。
でも心の奥に京都への憧憬を秘めている。
ついでにナルシストだと萌える。

長野さんは家が二つに割れて大変なんじゃなかったっけ。
520風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 20:29:48 ID:Z5T+cLvfO
>>517
>>418の山梨イメージで想像したらテラ萌えた
更にツンデレ越後→変人山梨のツンツンした片思いの構図も見えた
521風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 20:32:24 ID:+12igIPs0
山口(長州)は福島(会津)を昔レイーポしたわけだが
まだ許してもらってないんだよな。
522風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 21:01:22 ID:PjC3CcpEO
2ちゃんでその話を出すと会津はしつこい、キモイ、と叩かれるので
そっとしておいて欲しい会津人。
過ぎたことだよ。いまだに引きずってなんかいないよ。
523風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 23:25:10 ID:Pc0sJp1WO
>>518
そのキャラは兵庫なイマゲ。細身の黒縁眼鏡で、イヤミじゃないが辛辣な事をサラッと言う。
でも好きな奴には緊張の余りキツくなり、「嫌われてる」と誤解されてるといい。
524風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 17:44:11 ID:JYsvWgIBO
>>520
か…勘違いするなよ!お前のことなんて心配じゃないんだからな!
たまたま塩袋を拾ったけどこんなゴミ俺はいらないから、お前に恵んでやるだけだ!

……などと、訊かれてもいないのにアレコレわめいて暴露しながら
食品を山梨の前に山積みにしていく越後さんですか?
525風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 00:52:55 ID:c2tJzSgH0
>>515-516
真夜中、そんな千葉君の下にバイク(もちろん改造)の茨城君が来て
「鮟鱇なべおごってやるから!」とムリヤリ乗せて九十九里から日立までぶっ飛ばす
「俺ら田舎もんって終わってんよな!?」「ばーか、まだ始まってもいねっぺ(ry」
という会話が異常に盛り上がり、気がつくとガス欠で二人OTL。しかも県境まで越えている。
 軽トラックが近くにとまり、「あんちゃん達どした?乗っけてこっか?」
と農家の健康美青年・福島君が声をかけました。
バイクを荷台に積んで、助手席の茨城君と福島君が楽しそうに会話するのを
妙な苛立ちを覚えながら聞く後部座席の千葉君。
「少したくましいからって茨城のバカ、眩しそうな顔しやがって…あれ?俺…」
526風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 02:34:49 ID:0RoCWkB60
でも千葉君の身内の
舞浜君や新浦安君は、千葉君とはちょっと空気が違いそう
浦安君は、元々の浦安君と
ちょっと小金持ちオーラ出している新浦安君との双子コンビか
二重人格っぽいw
527風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 03:19:48 ID:E0nVAsXi0
東京って、どんな相手でも笑って受け入れて、去るものは追わない。都合よく
遊ばれて捨てられる。しかも昔の男の恋人とか親とかから「娼婦」「誰でもたぶらかす」
とか言われる。でも何にも言わないで、やっぱり今日も、どこか地方からふらりと
やってきた若者を黙って受け入れる。
528風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 07:10:54 ID:vVZWVSneO
>>512
なんだ菜の花体操って!かわいいな!

>>522
気にしてないよといいつつ決してふぐ刺やてっちりには箸をつけようとしない会津萌え
529風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 11:35:32 ID:bJZ6kAKr0
>>528
なのはな体操は千葉と茨城のラジオ体操みたいなもの

マックスコーヒーも歯が溶けるほど甘いって有名な千葉と茨城限定コーヒーだよね
よく中学生がコーヒー飲もうぜって大人ぶって買って来るコーヒーなイメージがw
アラビアン焼きそばとかドクターペッパーとか癖の強い物がチバラキで流行る不思議
530風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 11:49:04 ID:JIe3pe/c0
山形(というか庄内藩)はむかし鹿児島にひどいこと(薩摩藩邸を焼き討ち)をしたけど、鹿児島は許してくれたんだよね
以来すっかり鹿児島に心服してしまい、鹿児島リスペクト本(「南.洲.翁.遺.訓」)を作ってしまう山形であった…
531風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 18:00:35 ID:mQ2vcxKMO
鹿児島は健気受け。おおらかで素朴な土地柄が魅力的。
そんな鹿児島と岐阜県は親友なんだぜ。(実際姉妹同盟組んでる)
大人しめで平凡だけど他の県たちを中心で支えてくれる岐阜。
鹿児島に淡い想いを寄せているが想いを伝えられないヘタレだといいよ
532風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 19:35:18 ID:56s3k9tr0
なんとなく、鹿児島は無口で決して他人の事情に口出ししたりはしないけど、
頼られたら何も言わず助けてくれる、不器用だけどイイ男のイメージ。
個人的には抱擁攻めと言いたいところだけど、北海道とかぶるかな。
最近の宮崎は攻めに転向すべく頑張ってるな。
夏休み後にイメチェンして登校してくる男子高校生っぽい。
533風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 19:57:13 ID:ywIJlffX0
http://user.ftth100.net/BUS/romen's/2111ogaki.jpg
ハートで結ばれてるくらいラブラブ鹿児島と山形w
反対側は岐阜と結ばれてるw
534風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 20:29:21 ID:uo0Uj6yzO
ひっそりと存在感の無い鳥取涙目。
いまだに島根と間違えられるのが気になるお年頃、個人的に島根とは一緒にされたくないと主張したいんだ、個人的でスマソorz
535風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 22:45:13 ID:Bz0uSxT50
何言ってんだ!鳥取には砂丘が有るじゃないか!
あとは…えーと…砂丘とか!
536風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 22:53:10 ID:RR8ECJMe0
梨があるじゃない
537風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 23:40:15 ID:oBj9SDb70
妖怪ロードがあるさ!
538風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 23:59:39 ID:IJs8IuYO0
>>527
抱かれた後に「東京は冷たい」と詰られるのはデフォw
そんなことないのに…いやその通りなのかな…と内心ひっそり傷つきながらも
「そう?」とか苦笑しつつさらっと受け流し、来るもの拒まず去るもの追わず、
誰にでも抱かれるけれど誰のものにもならない東京。
539風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 00:57:05 ID:IF+zGRrMO
そんな東京を一番近くで優しく見守りつつ
東京が自分だけには安心して寄り掛かって欲しいと願う神奈川
540風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 01:40:13 ID:cBIk7AO1O
東京大好きでいつも東京東京言ってる山梨をウザがる神奈川
541風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 03:44:13 ID:EiuVtdyL0
>>538
傷つきながらも、何故か田舎者をちょっと小馬鹿にする傾向がある東京
都会でセンスが良くて明るくて楽しい奴だが
同時に金持ちの坊ちゃん特有の我侭さと嫌味さも見に付けていて
それを自覚して上手くコントロールしている東京
542風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 07:25:22 ID:lLYNXGcVO
東京どんだけ魔性受けw
そんな東京の心を動かせるのは誰なんだ?
やっぱり京都?
543風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 11:34:57 ID:HgWe30qH0
多分海外留学生のロス君かパリ君かミラノ君
544風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 12:12:52 ID:1l0MgxNZO
長崎人なんだけど…長崎はハーフって想像する人が多いね。住人からすると普通に日本っぽいので、敢えて黒髪黒瞳を推してみます!
545風と木の名無しさん:2008/01/17(木) 21:38:49 ID:wHITe8Z00
>>529
まってくれ!茨城にあるのは茨城県民体操だ!
546風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 00:50:23 ID:5x0dkYYO0
>544
あと、長崎はクリスチャンっぽいよね。
ロザリオとかかけてて欲しい。
547風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 09:16:39 ID:WnnPJd2uO
らっきょうの機動力で攻めればいいじゃない
548風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 15:50:58 ID:BUw959rV0
「東京」のお家は本家と分家の争いがすごそう
本家はチャキチャキの人情重視の江戸っ子気質で意外と熱血漢
分家東京は東京の家名をたてにしてちょっと田舎者を小馬鹿にしたりするので
本家東京から怒られるんだけど「俺だって東京なのになんでだよ!」と逆キレる
549風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 15:57:03 ID:dE8yoA+O0
>>529
待ってくれ!マックスコーヒー圏には栃木も入ってる!
550風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 18:59:17 ID:hcWEr/3E0
>>548
しかし、実は分家東京は、色んな地方の地が混ざっていた。後にそのことを
知り、苦悩する分家。
551風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 20:08:51 ID:QA7L91pO0
>>529,>>549
実はマックスコーヒーは東京多摩地域でも買えるんだぜ・・・自販機で
552風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:18 ID:dhRiBb5qO
ゴメン…福島でも自販機でMAXコーヒー買えるんだ…
そんなんだから福島は東北からつまはじきされるんだ…orz
553風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 22:16:21 ID:JjciZKW0O
そこでMAXの買えない群馬が淋しげに栃木を見つめる

・・・が、三秒でどうでもよくなる
554風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 00:14:52 ID:gb1U//8c0
群馬は長野兄弟の末っ子・軽井沢くん(病弱文学少年?)に密かに憧れており
時々キャベツや釜飯持って遊びにに行くけれど
結局声すらかけられずしょんぼり帰って来ます
555風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 01:10:26 ID:LzvCZizrO
昔は千葉茨城限定だったけど最近は色んな所でマックス買えるみたいだね
556風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 09:41:04 ID:q0jU0l1k0
>>546 ロザリオは首にかけてはいけません。と注意して回りたくなる長崎。
557風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 09:59:54 ID:2+W+BRDeO
長崎はいつもカステラとチャンポンと皿うどんを小脇に抱えてるイメージだな
558風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 10:38:32 ID:IGM1GNLK0
>554
群馬セツナスw
キャベツは小洒落?たザワークラフトとかに
加工して持っていくといいよ。
かわいいガラス瓶に詰めて籐カゴでねv
559風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 11:42:38 ID:J9Si3PTk0
マックスダサ同盟始まったなw

群馬は地味だけど暖かく澄んだ心の優しい青年。
そして山と雪の多さにも負けないたくましさも持ち合わせている。
560風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 12:12:00 ID:MP99qGVQ0
新潟県には胎内市があるようだが中出ししたら妊娠するんだろうか。
561風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 19:30:51 ID:IbmahynFO
家族が都道府県別の駅伝?マラソン?を録画した奴を観てて
初めてそんなのがあると知ったんだが
どんな様子だった?
ときめく展開や妄想ポイントがあったら
レポートしてくれまいか?
562風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:14:53 ID:6PJmWAh20
>>561
土地萌えとは関係ない気がするが、この大会は中学生、高校生、一般混合。
中学生区間の後は一般区間なんだけど、必死に中学生が運んできた襷を受け取る時、
「ご苦労様、後は任せとけ」
とイガグリ頭を撫でて走り出す社会人(大学生もいるかも)のお兄さんたちが
たくさんいてホワンとなった。

大会自体は長野が独走。途中、3位〜入賞争いで8県くらいが乱交状態だった。
563風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 16:32:47 ID:qxURyOZMO
>>562
乱交に茶吹いたwww
564561:2008/01/22(火) 01:07:55 ID:ZccKEwzBO
>>562
d!それは…包容力攻×健気受祭だな!オイシイ!
やはり強いか長野…長野に必死で追い縋ったのは何処だったんだろう?
565風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 17:16:52 ID:2HyU4ssNO
>>564
最後まで見てないからアレだけど、北海道がかなり頑張ってた気がする
確か何人も抜いてたよ
566風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 18:43:33 ID:2TxnrmFUO
かなり頑張って何人も抜いた北海道…

単なる駅伝の感想の筈なのに、妙にエロい響き。
567風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 18:49:33 ID:gBfy4pFh0
>>564
必死に追いすがってたのは愛知だったよ
あと2キロもあれば長野を必ずや落とせる!って勢いで迫っていたw
568風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 21:06:58 ID:QKsCVTlaO
長野鉄壁だな
569風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 23:30:22 ID:PHpbqSA60
564の後、北海道は、何人もの男たちに通過されました…
570風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 23:34:57 ID:PHpbqSA60
↑565の間違いでした
牡蠣筏で漂流して来ます
571風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 17:17:06 ID:FwKEx5Yp0
北海道でサミットがある訳だが、一生懸命ロシアに、
北方四兄弟を返してください。って涙目でお願いするよ。
572風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 18:28:35 ID:MKNBsJB/O
俺様攻めなロシアが貧乏涙目借金背負い受けになってた90年ごろこそ、
ウチが金持ち鬼畜凌辱メガネ攻めになってやるチャンスだったのに。
573風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 20:29:23 ID:t3j0AiUj0
そこまでくると、そろそろスレ違い
574風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 20:40:57 ID:JCRML1AM0
官製談合or鳥インフルエンザ鬼畜攻め×宮崎受けは
ここですか?
575風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 01:08:25 ID:zGAoHu5GO
そのまんま東×宮崎のスレはここですか?
576風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 06:35:47 ID:4PFkprV50
いいえ違います
577風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 10:07:01 ID:8hyQHpLW0
ずっと悪代官に蹂躙され続けた宮崎が颯爽と現れた不思議人間に攫われて
みるみる変身させられていく…と考えればまぁ無しでもないような。
ぷりてぃーうーまんポイw
578風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 16:48:57 ID:eFTdLSoL0
>>575
どうせ一時的なんだろうなあと思ってる地元民。
579風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:21:55 ID:EaAYOLIF0
千路はそのまんまじゃなくてかなりの腐ィルターかけないとな
580風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:50:11 ID:XKFgOYIK0
>>575
いつか来た道だなあと冷ややかに眺める長野がいるかもしれない。
581風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 01:06:10 ID:/m1ZIcv9O
何故かよくわからないけど兵庫が受けに見えてたまらないんだ。一時期調子よかったのにどんどん後輩に抜かされ…。
東名阪あたりに(嫌な意味で)狙われてそうなんだ。
でも彼の本命は神奈川がいいな…なんて。
582風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 01:24:09 ID:t1AamWEA0
>>581
その神奈川もかつては長年競い合った仲だもんな。
それが今じゃ…と溜息付くのはきっと兵庫本人じゃなく神奈川。
583風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 07:58:41 ID:6MZ394Lw0
なんという萌えスレ
584風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 01:38:00 ID:stn9K2ew0
静岡と山梨は近くて遠い間柄。
富士山が接点だが、巨大すぎる接点ゆえに逆に手も届かず、交流もない
でもお互いの存在を強く感じていて、時々偶然視線が合えばそっと微笑みあうんだ

もちろんそれは「富士山はうちの。そっちにもちょっと貸してあげてるけどね。
当然分かってるよね?」という笑みだ
そんな二人の意地のはりあいを長野くんが微笑ましく見守っているといい
585風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 03:00:27 ID:KKtvJxS90
静岡のお友達の少なさには泣ける
特に静岡地方・静岡なんてJリーグなかったら鎖国状態
ツンデレとか身持ちが堅いとかそういうレベルじゃない
とにかくマイペースで、たまに誰かと交流があっても
ケーキ食べながらお茶飲んだり焼肉食べながらお茶飲んだりラーメンすすりながら(ry
して「えー」って言われちゃったりするんだ
東京に対しては「冷たい!気取ってる!コンクリート!」と思いつつもちょっと憧れてたりする
586風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 14:12:21 ID:X00I8ba8O
>>584
でも、山梨くんは
『静岡さんには海があっていいな…こっちは山で我慢するから富士山よこせ』
って思ってるんだ

山梨くん、実はお刺身が大好物なんだぜ…
587風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 14:25:23 ID:4IPI29KKO
山梨県民ひとりあたりの
マグロ購入金額総計/鮮魚購入金額総計(円/年間)
は日本一なんだぜ……
588風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 15:22:44 ID:whNjAFSm0
>>585
>ケーキ食べながらお茶飲んだり(ry
え、皆しないの…?
589風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 17:48:19 ID:2mmIDbTZ0
>>585
静岡くんは、西側と東側では全然性格が違うんだぜ。
東側の静岡君は、他の県から「静岡君ってこうだよね」と
よく言われるような穏やかなのんびり屋さん。どっちかというとおっとり受け。

しかし西側は、夜のお菓子なんてあやしげなものを作っちゃったり
うなぎやすっぽんを養殖したりしてして、ひそかに絶倫攻めになろうとしてる。
ちなみに自分の性格を称してよくいう、「や/ら/ま/い/か/精神」は
標準語訳すると「やらないか?精神」

でもそんな西側も、富士山のようなおおらかさと、
温泉のようなあったかさを有する東側に憧れをもっている。
590風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 21:50:49 ID:z/pg6rjZ0
山梨には、国産ワインコンクール入賞の甲州ワインがあるタンよー!
と、山梨好きの兵庫県民が言ってみる
591風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 21:53:07 ID:TNhmttOFO
>>588
さらには静岡君は酒も当然お茶で割る
たまに余所で飲むとお茶割りが無くてあせる


静岡西側(遠州)はどっちかって言うと名古屋君に憧れてるぽい
愛知東部の三河君や長野の南信濃君とつるんで「三遠南信」とかユニット組んでる
592風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 22:52:16 ID:oiKrDS6IO
静岡西部の浜松くんはお祭り大好きっ子
GWの祭りに向けて一年働き通すリオデジャネイロ気質
真っ昼間のたこあげが有名だが祭りの本質は深夜にある
町内を練り歩き広場で勇壮な進軍ラッパにあわせておしくらまんじゅう
だてに真夜中のお菓子は作っていない

静岡くんとは宿命のライバル同士で人口や面積で競り勝つために合併合併また合併
がっちゅんしまくりで地図を見ると二つの市がでかすぎてワロス
593風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 23:15:12 ID:QQbcTwys0
>静岡くんとは宿命のライバル同士で人口や面積で競り勝つために合併合併また合併
>がっちゅんしまくりで地図を見ると二つの市がでかすぎてワロス

あれ、やっぱりそうだったのか・・・
お互い自分の味方を増やすために、
腕によりをかけて周囲の市町を誘惑しまくったんだな。
594風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 00:56:32 ID:Fs81/D0UO
>>593
浜松くんは合併の時
「一つになってくれるなら・・・俺のこと・・・好きにしていいんだぜ」
って周りの市町村を誘惑した
でも大本命の湖西くんには
「そこまで餓えてねーし」
ってフラれた
595風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 01:07:43 ID:0bo0cH1Y0
静岡くんの所のB級グルメ、大人気じゃないか
596風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 04:10:40 ID:HJj5HwnyO
ウナギパイは夜のお菓子って言ってるけど
それは残業や夜遅くまで宿題してる人の為のお菓子なのに
言葉の響きのせいでいかがわしい物に思われて涙目な静岡

ちゃんと夜のウナギパイとかいう別のお菓子あるから!
みんなウナギパイを誤解しないで!
597風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 04:45:32 ID:jTELIW/Z0
>>596
それは「真夜中の」お菓子のことか?
もう、うなぎパイ屋調子乗りすぎw
598風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 05:35:31 ID:RBKvPl3I0
静岡くん ヒッキー攻め
 主張も協調もしない、我が道を行く人。
 みかんとおでんが主食。コンビニのおでんに入ってる白いスポンジは何だろうと悩む。
 飲み物はいつだってお茶。趣味特技はプラモデル作り。最近脱ヲタを目指して都会化を図っている。
 晴れて清水くんと結ばれ、苦労は絶えないが仕事の合間を見つけては
 みかんと茶と薔薇の生い茂るカオスな庭で色々と楽しんでいる。
清水くん あほのこ受け
 大切なものはオレンジのチームとオレンジの通りとオレンジの夢プラザとスタジアム。
 スタジアムにつぎ込みすぎて他に金が回らずちょっと貧乏だった。
 勝負服は全身オレンジ。かなりのまぐろ(水揚的な意味で)。
 最近、薔薇の栽培にハマっている。多少は友達(姉妹・友好都市)がいたようだ。

浜松くん 絶倫
 何としてでも静岡の野郎に勝つべく奮闘中。
 「やらないか」とあちこちに迫り、がっちゅん三昧の日々だった。
 おかげでハーレムだが、湖西くんには振られてしまう。もちろん、悪いのは静岡の野郎だ。
湖西くん
 浜松くんを華麗に振った。 
 ヤリチンと化した浜松くんが嫌だったのか、はたまた孤独を愛しているだけなのか(姉妹都市0)。
 だが最近、新居くんとのお付き合いを前向きに検討中。

まで妄想した。
599風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 10:18:11 ID:T0PR4xBsO
>>598
そんな県中部〜西部の人間模様を、東部の市町村たちは
のんびりと見守ってるわけですね

合併を経て自ら大きくなり、あちこちから来る観光客に
惜しみなく癒しと寛ぎを与えている伊豆の国くんは
懐が半端なくでかい、おっとりとした包容力受けか
600風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 16:45:08 ID:pXplXP6R0
県の花を調べてみたら、花言葉で結構色々想像してしまった。

青森県(リンゴ 誘惑)、茨城県 (バラ 高潔・忠義)、長野県(りんどう 悲しむあなたが好き)

青森・・・!誘惑したの?
601風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 17:06:35 ID:gTcltlTY0
長野…w
この花言葉決めた人はどういう事態でそう思ったんだw
602風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 17:08:16 ID:/fwUXP6V0
>>598
市名にくん付けか
滋賀にコナン(湖南)くんがいるなあとふと思った…いや、それだけ
603風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 17:37:01 ID:Fs81/D0UO
長野はヤンデレか
604風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 17:37:08 ID:Lbktyik00
>600

長野・・・!鬼畜攻だったの?
605風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 17:44:26 ID:JyMQGKuHO
出来れば全国の花言葉が知りたい
606風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 18:25:49 ID:SVF9G0Vu0
>>605
「県花 花言葉」でぐぐったらそのものズバリのページがすぐにみつかるよ。
リンクフリーと書いてないのでURLは載せないが。

岡山が素晴らしい。
607風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 21:41:57 ID:UTXZ8Jv20
一つ言ってよろしいか。

北海道の道花はハマナスであってスズランじゃない。

ハマナスの花言葉は

旅の楽しさ・照り映える容色・あなたの魅力にひかれる・
香り豊か・美しい悲しみ・悲しくそして美しく
608風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 08:16:13 ID:7PzKNA7k0
まるで長野と北海道ができてるような花言葉だな
609風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 15:09:38 ID:ptql0b1P0
岡山(モモ)恋と奴隷、秋田(フキノトウ)私を認めて、とか萌えるなあ
あとは奈良の(ナラノヤエザクラ)善良な教育っていうのにそこはかとなくSっ気を感じるw
610風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 15:37:30 ID:JOTCdPCA0
とりあえず都道府県花、花言葉一覧↓


北海道 (スズラン) 繊細・幸福はふたたび
青森県 (リンゴ) 誘惑
岩手県 (キ リ)
宮城県 (ミヤギノハギ) 想い・思案・内気
秋田県 (フキノトウ) 私を認めて
山形県 (ベニバナ) 情熱的・装い
福島県 (ネモトシャクナゲ) 威厳・荘厳
茨城県 (バラ) 情美・温かい心
栃木県 (ヤシオツツジ) 愛の喜び 情熱
群馬県 (レンゲツツジ) 情熱・節制
埼玉県 (サクラソウ) 富の誇り・美の神秘
千葉県 (ナノハナ) 快活
東京都 (ソメイヨシノ) 優れた美人・精神美
神奈川県 (ヤマユリ) 荘厳

611風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 15:38:17 ID:JOTCdPCA0
続き↓

新潟県 (チューリップ) 愛の告白・永遠の愛情
石川県 (クロユリ) 恋
福井県 (スイセン) 愛情にもどってほしい
山梨県 (フジザクラ) 純潔・心の美・優れた美人
長野県 (リンドウ) 悲しんでいるあなたを愛する
岐阜県 (レンゲソウ) 心が和らぐ
静岡県 (ツツジ) 愛の喜び 情熱
愛知県 (カキツバタ) 幸運は必ずくる
三重県 (ハナショウブ) 伝言・優しい心・信頼
滋賀県 (シャクナゲ) 威厳・荘厳
京都府 (シダレザクラ) 純潔・心の美・優れた美人
大阪府 (ア シ) 神の信頼・音楽
兵庫県 (ノジギク) 真実
奈良県 (ナラノヤエザクラ) 善良な教育
和歌山県 (ウメ) 高潔・忠義
鳥取県 (20世紀ナシ) 博愛
島根県 (ボタン) 恥じらい・富貴
612風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 15:38:41 ID:JOTCdPCA0
岡山県 (モモ) 恋と奴隷
広島県 (モミジ) 秘宝の宝
山口県 (ナツミカン) 純潔・花嫁の喜び・清純
香川県 (オリーブ) 平和・知恵
徳島県 (スダチ)
愛媛県 (ミカン) 純潔・花嫁の喜び・清純
高知県 (ヤマモモ) 気だての良さ・あなたに夢中
福岡県 (ウメ) 高潔・忠義
佐賀県 (クス)
長崎県 (雲仙ツツジ) 情熱・節約
熊本県 (リンドウ) 貞淑・誠実
大分県 (ブンゴウメ) 高潔・忠義
宮崎県 (ハマユウ) どこか遠くへ
鹿児島県 (ミヤマキリシマ)
沖縄県 (デイゴ) 夢・童心

個人的にぐっときたのは福井の「愛情に戻って欲しい」。
一体何があったのか。
何も書いていないのは多分花言葉がないもの←

イメージと合ったのは沖縄、合わなかったのは宮城ってとこか?

613風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 16:14:40 ID:7PzKNA7k0
>>610-612
富山なくない?

あと、大阪の花はウメ、サクラソウだと思う…府のHPでもそうなってる。
それから北海道の花、やっぱりすずらんでいいの?
>>607がハマナスだと書いてるけど…どっちが正しいんだろう。両方?
614風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 16:17:30 ID:SCBEfj5j0
富山ってチューリップが県花だった気がしたけど
新潟がチューリップなんだ。
て、富山県はないんだ…

個人的に気になったのは岡山w
615風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 16:20:48 ID:pul80c3j0
北海道はハマナス
道庁サイトで確認してきたよ
616風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 16:25:39 ID:7PzKNA7k0
富山県のHP見てきた
富山はチューリップだね。新潟と同じなんだー
しかし新潟は雪割草を県花にしようという動きが出てるそうな
617風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 17:08:44 ID:Itg5iSuR0
東京のソメイヨシノと京都の枝垂桜が萌えるなぁ
隣同士でツツジを愛でる群馬と栃木もカワユス
静岡とも開花情報を電話報告しあってキャッキャするといい
鳥取は梨、愛媛はミカンか……w 和歌山はなぜに梅?

こんなサイトもあった
木にも花言葉はあるから気になるとことか調べると面白いかも
ttp://www.eonet.ne.jp/~kaku/page500.html
618風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 18:01:28 ID:NBLjgPREO
>>617
紀州の梅って有名だよね
うぐいすと戯れる少年和歌山を想像した
619風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 18:29:41 ID:0rIRfakR0
このスレ勉強になるわ
620風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 22:02:29 ID:xKuyvvDT0
お宝を持っている広島の奴隷になってる岡山
まで受信した
621風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 00:01:19 ID:rw6oDELYO
福井県の「愛情に戻ってきてほしい」が
「愛を取り戻しSE!!」に見えた…
622風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 00:07:57 ID:VSiglieg0
山口と愛媛は嫁入る気まんまんだな
623風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 02:44:09 ID:P7xE27aj0
福井が切な過ぎるw
624風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 02:51:10 ID:dYIsDg2u0
岡山は幼いころのわたしにとって、本州という夢の世界への導き手だった。
高知駅から大歩危小歩危をくぐり抜け、橋を渡って辿り着く岡山の街は、四国の片田舎とは
違う世界がこの世にあることを教えてくれるかのように光り輝いていたよ。

それがM奴隷だったなんて…
625風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 03:33:35 ID:MFTNhGX/O
埼玉と大阪の意外な共通点。従兄弟とかならいいよ。





埼玉くん「なーなー大阪。従兄弟同士って結婚できるんだよ。良かったねー僕ら従兄弟で」
大阪くん「ほーかほーか、そら助かるなー…ってその前に男同士や阿呆か自分!」
埼玉くん「あははノリツッコミwwwところで、僕が君と結婚したい、て所にはツッコまないんだ」
大阪くん「…っ……///うっさいわ、阿呆…」
626風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 08:50:33 ID:LAq51rzPO
今年、旅行業務取扱管理者の試験受ける自分に
大変ためになるスレでございます
国内地理は苦手分野だったのに
今では悶絶するほど萌え科目になりました
627風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 10:04:31 ID:D7jtBG2qO
>>617
>東京のソメイヨシノと京都の枝垂桜が萌えるなぁ
山梨のフジザクラも忘れないであげてほしいんだぜ
山梨は空気キャラだって分かってるけど、風林火山ファンとしてはちょっとサミシス・・・
628風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 14:00:34 ID:Gs+K35m90
流れぶった切ってスマン

知事の影響力もあって、大々的なアピールにいそしむ宮崎
原料に特産品、パッケージに知事の似顔絵を使った商品を全国規模で展開中
次は何で行こうかと思案しているところ、
仏頂面で乗り込んできた福岡から差し出された小さなチョコ

「勘違いすんなよ 九州全体の為なんだからな!」(九州の方言わからん)

と、紫芋チ/ロ/ルを食べながら駆けめぐった妄想
チ/ロ/ルは福岡発祥らしい
紫芋うまいよ紫芋
629風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 14:41:57 ID:CAHggNmc0
>>625
ちょっと萌えました
630風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 14:42:43 ID:pd9PsVph0
かるかんがうまくてたまらん


猫まっしぐらじゃないからな!
631風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 15:15:15 ID:KVad96yC0
>>627
なんとなく山梨のイメージが自分の中では儚げな美人さんで
聖域に近いものがある
フジザクラは自分のイメージぴったりすぎてなんか逆にいじりづらかったw
632風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 15:56:35 ID:+EfDViI60
610だが
なんか色々足りなかったり間違えてたりでスマソ

しかし花言葉からこんなに萌えがくるとはw

633風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 17:36:14 ID:uwGZJwnRO
流れトン切る

ふぐずまの浜通り×会津に萌えてる
ヤンキーDQNな浜通りに憧れてる純粋な会津
赤ほっぺで純粋だけど頑固なところ萌え
634風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 17:59:20 ID:H7ccRudw0
>>633
そんで、横から中通りがちょっかいだしてくるんだよ。

中「なぁ会津、お前どこいくんだよ。俺のこと跨ぐとか100年早いし。」
会「で、でも浜通りに会いに行くには君の前を通らないと…///」
中「うるさいな。お前は俺の隣にいればいいんだよ!」
  
635風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 18:15:30 ID:KKy99MdJO
>>610
岩手、桐の花言葉は「高尚」ですよと通りすがりが補足
しかしキャラが薄い罠…orz
636風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 18:24:24 ID:+eFircyRO
>>634

中通りは新興商業都市の財力でもって、昔貧乏くじを引いて以来家運が
傾きっぱなしの旧家のお坊っちゃん会津をいいようにしてしまうといい。
637風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 18:26:08 ID:uwGZJwnRO
>>634の中通り生意気ぽくていいw
っていうか跨ぐっつうのが何か卑猥ww
638風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 01:53:01 ID:8Xs+7kRw0
朝○新聞の東北面(多分)に
高速が出来て、皆バスで仙台に買い物に行くよってな記事があったんだが
あんなに対抗してた郡山からも
今では結構な数のバスが出ているんだそうだ
それでも今でも仙台に集まる派とそうじゃない派があるんだ!と頑張っているらしく
ライバルツンデレ萌えの自分には
なんかこう、たまらん記事だったよw
639風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 01:55:33 ID:nFPyrww/0
>>628
「にやがんなよ、九州全部ん事ば考えてすっとやけんな!」

こんな感じかな
640風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 02:05:17 ID:8Xs+7kRw0
ちなみに、↓が訪れた数
福島多いよ福島
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date68557.jpg
641風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 06:52:00 ID:7tt1qAb4O
栃木と群馬って一卵性双生児のイメージがある
642風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 07:48:44 ID:0t922aWd0
じゃ茨城は兄貴?
643風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 10:06:12 ID:dwZzL/MT0
埼玉は二男
644風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 19:43:18 ID:/FHBuFR/0
>>640
集われすぎて内気な宮城君内心涙目w

「県花はハギよりずんだがいいなぁ」なんてポロッとこぼして
「ズンダは花でねぇべさ」と総突っ込みされて地団駄踏むとこまで受信した
645風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 21:59:56 ID:ACJ2QZla0
「でもズンダ旨いよな!」とフォロー入れる福島を想像
もうお前ら出来ちまえ
646風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 22:20:54 ID:8kU1rlCL0
両親が福島と宮城出身な自分は萌え悶えたw
647風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 22:45:50 ID:xKQVAHo+0
じゃあ新幹線や高速道路で各県をつなぐ土建のおっちゃんたちは愛のキューピットなのだろうか?
648風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 23:44:30 ID:sBjPrdba0
>645
食う気かよ!
宮城の貞操が……
649風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 07:27:49 ID:8Co7D+i80
>648

福「でもズンダ旨いよな!(焦)」
宮「/////」
山「ふぐしまさぁ、そりゃえろっちぃんじゃねぇの?」
岩「んだんだ」
福「ぇ・・・;;(そっち!!?)」


東北人としては福島と宮城は良カプw

650風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 20:11:21 ID:vR4xrezQ0
>647
新幹線や高速道路は赤い糸なのね
651風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 21:08:30 ID:jWCApfnRO
いまいち他県と仲良くなれない愛知
岐阜や三重とは上っ面だけで静岡なんて見向きもしてくれない
東京大阪福岡に憧れ真似をしてみるもやはり相手にされずに総スカン
だからどんどん自分の殻に閉じこもり
別にそれでいいや俺は俺で勝手にやるさと投げ出す
愛を知るはずが愛を知らないまま育って
いつしかひねくれ者になりました
652風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 21:48:01 ID:KD88AlmPO
静岡くんは、遠州くんと駿河くんはお互いのことしか考えてないし
伊豆くんは全国やアジアから来る観光客で手一杯だし確かに愛知くんのことは考えてないな

愛知くんはうどんの出汁は真っ黒派と関西風派に別れるようだけど
言い争いになったりしないのかな
653風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 16:40:54 ID:JdUgEJP40
三重でも北勢や南勢の事はわからない中勢の忍者の里
新聞だって言葉だってうどんの出汁だってもうずっと関西圏の生活
世間的に認められなくてもこのまま関西の端にいさせて貰えればいい
そう思ってたのに思わぬ事態
地上デジタル放送でテレビ放送が関西圏から名古屋圏へ強制移動
いや! 助けて! 関西にいさせて! と言ったところでお上の力には敵わず
泣き濡れて関西の皆を想う完璧片思いな忍者の里なのです
654風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 20:04:59 ID:N4Jms+Fp0
三重を三つにわけて北伊・中伊・南伊ではなく北勢・中勢・南勢ということを
はじめて知った他地方人
655風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 20:25:39 ID:mcQJfIwQ0
三重県の地酒で気に入ってたのがあったので、伊勢の銘酒だ伊勢の銘酒だと布教していたのだが、
最近になって伊賀の酒だと知った。
名古屋よりサーセンorz
656風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 22:40:11 ID:/573GJHR0
>>654
北伊・中伊・南伊ってイタリアみたいだw

三重県民だが北勢・中勢・南勢・伊賀という気がしている
伊賀と甲賀の市長が手裏剣対決のニュースには和やかでもえた
657風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 23:06:23 ID:6S9Y6tLB0
>>653 忍ぶ恋なんだな…
658風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 04:55:47 ID:VUUv0FBh0
>>653
せつねえええ
659風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 10:05:43 ID:C7qfXo4w0
>656
三重県には紀北・紀南もあることを忘れないで。
660風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 11:33:45 ID:Ay15o1ou0
和歌山の事だと思ってたが、三重県も紀北紀南っていうのか
661風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 19:21:40 ID:PWM4kSwrO
>>657
だれうまー!

しかしマジでせつねえ……
662風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 21:47:35 ID:5JYgLOty0
>653
想いがわかってもらえないのね…
663風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 02:53:52 ID:O4+ogyv10
っつーか、マジで可哀想だなあ
664風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 03:19:19 ID:yk4Uq6Np0
>>653
伊賀タソかわええ
萌えた。いいキャラだわ
665風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 12:06:14 ID:/ElhGKvS0
>651
万博開いたり、ナウなヤングにバカウケしそうなカタカナ名の空港開いたり
調子に乗って市の名前にしようとして『それはちょっと』ってとめられたり
愛知君が「ないたあかおに」を思い起こさせるのはなぜだろう。
「友達100人作って100メーター道路でかけっこするんだがね!味噌カツも白ノワールもおごるし
岐阜?三重?電話一本であいつら遊びに来るし!…べつに窓の外見て待ってるわけじゃないんだからね!」
666風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 14:59:56 ID:uFHWwWdOO
寂れてるし地味だしで地元好きじゃなかったが、幕末で萌えに変換
してみると、あれ?意外と可愛くなってき始めたよ…?

主人(幕府)に冷たい仕打ちを受け、この手で殺害せんと復讐の念を内に秘め踏張ってる
思い込んだら一途な頑固者は、側に佇むと夏蜜柑の爽やかな香りがした

なんてな
667風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 17:31:30 ID:ZXozQs5I0
ピュアな過激派・長さんはぶちかわいい
その長さんと、ピュアな保守派・会さんを両天秤にかけながら
余裕でニコニコしている薩さァ(天衣無縫かつ腹黒)の男前さ加減は異常
668風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 20:02:47 ID:UKByJHVu0
女王サマ長野と隣県の関係

新潟さんへ「あのね、蟹、買ってきてよ」
群馬さんへ「安中駅はスルーさせて頂戴」
埼玉さんへ「ちょっとだけ、触らせてア・ゲ・ル(乳部のみ)」
山梨さんへ「あなたから、富士山を取ったら何も残ら無・・・はっ、信玄おじ様いらしたの・・ホホホッ」
静岡さんへ「あ、ホタテ買うから降ろして」
愛知さんへ「万博で迷子になったの、なんとかしてよ」
岐阜さんへ「私から奪ったもの返してよ」
富山さんへ「・・・知らないわ。。。」

じゃ、私、東京さんに会いに行くから、後よろしくねっ
669風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 22:07:55 ID:fzzz1pyO0
>>429>>467>>468
いまさらだが
天気予報見てたら犬の尻(米子市あたり)に視線がいってしまったww
そんな自分は島根在住
670風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 22:14:51 ID:eI20CHGT0
>>649 他県人だが萌えた。東北弁の可愛さは異常
671風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 23:53:32 ID:Km/oKAtzO
萌えスレ ハケーン
一気に全部読みますた

東京多摩住人だが、山梨のハブられつつも地味に頑張ってるトコと、
東京ばかり見てる東京大好きっ子な宮城にハゲ萌え
672風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 02:45:26 ID:a5iSUKPS0
なんか福島君には某美大青春漫画のハムの人の香りがする
福島ステキだよ福島
673神奈川:2008/02/05(火) 10:44:12 ID:yVOCxx2LO
他人に無関心、お国ネタといえば「〇〇区は横浜と言えるか」のみに異常なこだわりを見せるケツの穴のちっちぇーナル男・横浜
それをバカなヤツーと横目で眺めながら今日も海に遊びに行くテキトー海男・沿岸部
誰も神奈川って名乗らないなら俺がこの家を継がねば・・・と考える地味男・県央
独立を考えている川崎
674風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 11:28:09 ID:HL4tbf6lO
>>666
だが今はお祭り野郎の福岡と仁侠兄貴な広島に守られた、
呑気な文学青年って感じ(島根はほのぼの仲間かな)
普段は晴耕雨読の生活、福岡か広島の兄貴からお誘い(イベント)
があるといそいそお出かけして行く
基本観光地なので受け入れ体制万全、口癖は「おいでませ山口へ」
675風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 19:03:55 ID:HUKVcr+V0
赤福再開で涙目でほっとする三重の様子が目に浮かぶようだ
某5人組アイドルの車が通ってるうちに何とか信用を取り戻すんだ

>>653
北勢→名古屋
中勢→名古屋と関西の中間
南勢→関西(伊勢うどんは例外)
大体こんな感じと認識してる
ちなみに三重弁は可愛いらしいが、使ってるこちら(伊勢弁)からしたら
名古屋にも関西にもなりきれない微妙な言葉なんだ…
テレビはアナログの頃からCBCとか中京とかだから今更なんだぜ
676風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 00:06:50 ID:AezhASB30
「みえ」って響きだけで受っぽい
677風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 02:52:10 ID:m7WHu3vQ0
三重は大阪の触手(近鉄線)にまとわりつかれてあえいでるんだが、その一方で
名古屋からも(JR東海)じわじわ巻きついてきて、三重の柔肌を奪い合ってるんだぜ。
678風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 03:14:08 ID:SZlly/GY0
いつでも空気の山梨
意外に知られてないが山梨の南部は
青森の南部と「南部氏」で繋がってるんだぜ
今でも交流があるんだぜ

誰も知らない遠距離恋愛萌え
679風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 05:45:19 ID:zlbRfqMY0
>>678
青森県民だが南部じゃ無いのでしらなかった
なんだ
ひみつの恋か!?
680風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 12:23:00 ID:AV/cJJsYO
山梨自体は空気だけど山梨弁って可愛いよね
チョビチョビしちょし、とか山梨出身の祖母がよく言ってる
意味はよく分からないけど、「いい子にしなさい」みたいな感じ?
チョビチョビ=いい子なのかな?
681風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 14:33:47 ID:SZlly/GY0
>>680
「ちょびちょびしちょし」=「ちょろちょろするな」が
一番ニュアンス近いかな
「いい子にしなさい」「いたずらするんじゃありません」
って訳すのもあり

「十ちょし言葉」っていって「〜しちょう」「〜しちょし」
って語尾にちょがつく言葉は、割と国中(県の真ん中らへん)の
言葉なので、郡内地方(東京より)の私にはちょっと完訳が難しい
682風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 15:45:23 ID:AV/cJJsYO
釣れましたー
こうやって自分の知っている話題が出ると空気読まずに長文ダラダラ書いたり
やたら絡んでくるのが山梨県民の特徴だよね
私のまわりの山梨県民はみんなそうだよ
自分語り大杉
683風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 15:49:21 ID:/wV0VzG40
>>682
(;´∀`)…うわぁ…
何県民が以前に人としてどうなのか・・・
684風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 16:45:11 ID:bn41KTRh0
>>682が一番空気読めてないと思う
685風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 18:03:43 ID:AV/cJJsYO
>>683
だよねー
山梨人は糞人種だよ
みんなシナのレイプ民族の末裔なんじゃね?w
686風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 18:42:52 ID:ztQ5gPcK0
>>682
頭おかしい
687風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 18:47:25 ID:8ixUOfcMO
絡みスレで大人気のスレはここですか?
688風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 19:14:57 ID:Db6qpAZX0
うんこちゃんはほっとこうよ。

山梨から南部鉄瓶を取り寄せて使ってるけど、青森と関係あったんだ?
山梨は手堅い職人のイメージ。後くらむぼんw
689風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 19:40:53 ID:3wHPNbH30
山梨ってブドウとワインのイメージしかないな…
あと富士山取り合いでいつも日陰者っていう

あんまり名前が出ない気のする岩手なんかはどうなんでしょう
どっかと仲良しだったりする?
690風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 20:23:36 ID:6KKKyWGi0
岩手の仲良しさんは宇宙かな。直通の鉄道まであるし。
691風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 21:14:00 ID:idS3RW2JO
岩手は関東に自分(の特産品)を売り込みにはいくけど、特に近隣県とはなんもないような。
そういや海外の学生さんの交換留学はよくやってたな。よその県でも海外さんとは仲良くしてるのかな。
692風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 22:51:36 ID:nwRwKZqXO
桃の生産量で山梨に負けていて「いつか抜いてやる!」と闘志を燃やす福島
各都道府県にミスピーチという刺客を派遣するくらいライバル心メラメラ

10年前近く前の社会の教科書がソースなので今はどうかしらないが
福島は山梨に勝てたんだろうか
693風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 22:58:03 ID:m7WHu3vQ0
>>692
http://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/momo2007/momo2007.htm
残念ながらダブルスコアに近いな。
やっぱり目立たなくとも東京さんに寄り添う山梨にアドバンテージがあるな。
(モモは傷みやすいからね…)
694風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 23:35:20 ID:kFna5e3aO
>688
南部鉄瓶は岩手だよ
甲州の鉄器職人何人かが南部に召しかかえられたらしいbyウィキペディア
695風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 23:38:22 ID:jw4ckKQ/0
山梨は葡萄もワインも桃もさくらんぼも美味しいしほうとうも美味い
東京から近いし桃の花を見ながら温泉につかったりしてホっと一息つける

というわけで、堅物眼鏡な東京が温泉につかりながら山梨さんにお酌してもらって
普段見せないような顔をしながら微笑んだりするといい
696風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 23:45:12 ID:w5+3FtXEO
>>695
>山梨さんにお酌してもらって
普段見せないような顔をしながら微笑んだりする

ちょww
それ萌ゆる
山梨って別に関東じゃないけど、行きやすいから好きだなぁ
↑電車の本数的にも高速道路的にも
697風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 03:15:55 ID:Y5gmZBqaO
あまり知られてないかもしれないけど、実は宝飾品の1/3は山梨で加工されてるんだぜ
698風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 08:38:11 ID:Q7blwghfO
そういやちょっと前に清水くんとか静岡さんとか居たけど、
南アルプスくんもいるのかな。
いじめられてはしないのか少し心配だ…
699風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 11:10:16 ID:l+ubPJSe0
あやうく南セソトレアと名づけられるところだった
知多あたりにかばってもらえばいい
700風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 16:44:54 ID:BCWrOs2E0
>>697
確か、宝石博物館とかあったよな?
水晶の里モエス。
701風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 21:32:32 ID:fJR5JrSt0
>>694 そうなのかー

しかし、福山はがんばる子だな、このスレ的に…
702風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 21:44:40 ID:Y5gmZBqaO
>福山
福島のことか?
福島+山梨の略称か?
703風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 21:55:02 ID:fJR5JrSt0
すまん、福島の間違いだ
704風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 22:24:47 ID:bKpGXvi5O
>>680
ちょびちょびって静岡もつかうんだよね。富士山隔ててるけど言葉が似ている静岡と山梨萌え。
のんびりしながらも実は東海地方からハブられ気味な静岡は首都圏な山梨が羨ましいに違いない
705風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 22:35:08 ID:Muew8gpjO
今日のケソミソショーは関東萌えの宝庫だったな
喧嘩しながらもお互いが気になってしかたない埼玉と千葉萌え
706風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 23:02:23 ID:uutWI8gE0
>>705
埼玉くんと千葉くんは、
高嶺の花な東京くんを取り合うライバルとして火花を散らしたあげく
(しかし「取り合われている」はずの東京くんはふたりに無関心)
ひょんなことから愛が芽生えてくっついちゃえばいいと思います。
707風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 23:27:23 ID:cWvzi86V0
山形は菊がお好きというところで反応した下品なわたしが通りますよ…
708風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 00:34:22 ID:p6W6lPijO
まさかの山梨の流れにびびった&萌えた
山梨県て果物や宝石細工や富士山が有名だし、なんだか桃源郷っぽいイメージがある
709風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 09:05:45 ID:iZr8uE+M0
>>707
多分東北っ子は皆菊が好きw
710風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 09:43:14 ID:9IeJDMe70
菊人形祭りといえば福島だよねー
711風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 10:42:37 ID:kKUMQE/tO
激しくスレチでスマソ

最近自分の中で都道府県萌えがかなりきてるんだけど、
もしコミケでサークル参加するとしたら土地萌えって何の分野に入る?

分かる姐さん、いたら教えてください
712風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 12:38:51 ID:5C4SxNz1O
評論系な気がする
ジャンルコードはわかんないけど
713風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 13:26:29 ID:CsJW/6Qh0
擬人化って事で創作なんじゃね?
コミケットサービスに問い合わせると教えてくれるらしいよ
714風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 13:54:48 ID:75lcR5Xs0
都道府県それぞれへの単体萌えなら評論でもいいかもだが
711が書きたいのがこのスレで話すような801萌えなら評論で置くのはかなりKYでは

戦闘機娘とか鉄道娘みたいな萌えっこ擬人化「だけ」ならそれらと同ジャンルで
801にして絡ませたいならオリJUNE辺りが無難だと思った
715風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 14:15:32 ID:veLEyZnG0
ケソミソショーの隣県バトル萌えたわ
仲が悪かったりライバル意識メラメラほど
相手の事よく見て知ってたりするよね
ネギとホウレンソウの生産高で張り合う2県イイヨー

青森は露天風呂に入る時股間をホタテで隠してると設定しておいた
716風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 14:16:03 ID:Nf0ORw+8O
今日の国会討論で東京が他の県があってこそ成り立つってのを見て、思わず東京総受けを想像してしまった…真面目に話してた某なまり全開の議員さんごめんなさい
717711:2008/02/08(金) 15:37:18 ID:kKUMQE/tO
>>712-714
姐さん方、ありがとうございます!!!
準備会に問い合せてきます
718風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 16:38:06 ID:o6zlnel+O
>>710
菊人形って着物が菊で出来てるんだよね
ということは福島は菊で男体盛りプレイができるということか
菊を美味しくいただいた後に福島も美味しくいただくと
719風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 02:00:45 ID:E9NqdlUL0
菊人形…福井も忘れないで、とひそかに思っている。
北陸三県の中で、福井はなんかおぼこいイメージ。

とっくに没落してるのに、それに気づかず今だ高慢な石川坊ちゃんと、そんな
石川にかつては仕えながらも、虎視眈々と下克上狙ってる富山の、昼ドラ
のような愛憎渦巻く従×主関係を、のんびり見ている市原悦子のような福井県。

関係ないが、ケンミンショーは、県都とか、メジャーな市の慣習を県全体の慣習と
言ってたりするから、同じ県でもそんなこと知らないよ、と言うことが多々ある。
720風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 02:40:59 ID:je88t05m0
菊人形祭り自体はあちこちでやってんじゃない?
股間をホタテで隠す県出身だがw
毎年あるよ
721風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 07:08:28 ID:fL2i04Xx0
富山くんには夜は豹変の元使用人敬語攻めがよく似合う
722風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 11:59:42 ID:k2J0ka0P0
菊人形や菊料理(?)を盛大に作り、宮城に見せて得意げに
にこにこしてる福島を想像した…
723風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 12:05:47 ID:v956b7pf0
>>719
>市原悦子のような福井県
ワラタw

しかし、やっぱり石川県って高慢なイメージあるんだねw
石川県民の自分でも、高慢なワガママ坊ちゃんぽいな〜と思う
富山の下克上萌えました
724風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 12:39:14 ID:69pLbM300
>>719 菊人形…福井も忘れないで&のんびり〜のような
 キクニンギョウ、キクリョウリ、イイヨネー(*´ω`)(´∀`*)ネー
…って百合百合な福福コンビが浮かんでしまったw
725風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 13:20:53 ID:KQqw3bz30
今度こそ作りたての赤福をほおばってご満悦の三重。

さすがに今なら安心だろ…たぶん。
726風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 15:11:38 ID:FJONCVoMO
>>721
当然怪しいお薬使用なんだな!
727風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:35 ID:fL2i04Xx0
薬の訪問セールスという名目で他県さんちを回り歩く富山くんを想像した
728風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 22:53:19 ID:+LVVAB57O
>>725
むしろ並んだのはいいが買えなくて涙目の三重
県民は基本的にのんびり屋らしいから、まったり待っちゃいそうだ

赤福食べたいが並ぶのはちょっとな…
朔日餅出るまで待つか
729風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 18:30:05 ID:u/lkdMw+0
さっきニュースで見たんだが、愛知は三重に赤福をお預けされるようですよ

名古屋市内のデパートなんかに卸されるのはもう少し落ち着いてからのようだ
食べたければ直接来いってことかと萌えてしまった
730風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 18:52:32 ID:BwLuN9F80
雑誌でみかん鍋(よせ鍋に焼いたみかんを丸ごと入れる)をみて
またエヒメたんが新作を・・?と思ったら、山口くんちの新作でした。

どちらもみかん作ってるけど対岸のエヒメたんだけがみかん星人として
名をはせつつあるので対抗したみたいな記事を読んでなんだか萌。
全国各地で名産品をめぐった静かな戦いがくりひろげられてるのかもなーだ
731風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 21:45:57 ID:EBnoJCdR0
みかんは特に激戦だもんな
数値で見たら愛媛が圧倒的だが、知名度は上位3県そこそこある感じ
732風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 22:32:10 ID:pM8PxXLG0
平成16年から和歌山が生産量トップになりますた
愛媛と抜きつ抜かれつの仲です
733風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 22:45:53 ID:EBnoJCdR0
あれそうだったのか。見た資料が古かったわごめん

抜きつ抜かれつ…か…
734風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 00:17:24 ID:oJiT7fW10
生産量は抜かれても味は負けねえと言い張りたい愛媛
735風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 03:06:14 ID:wAg5LrCD0
みかんって意外と儲かるんだぜ?とは静岡の弁
736風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 10:23:21 ID:4tfR5k110
>>734
味なら上位三県以外の他県の値段が張る品質改良少数精鋭のみかんの方が美味かったりする・・・
737風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 13:38:06 ID:Uv0ZDjeg0
ようするに、みかんの国はヤりヤラれを繰り返していたが
後進の後輩にこっそり下克上される受ってことですか
738風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 19:14:46 ID:+g8dds5c0
東海以南の各県ではたいていのところでみかんを作って地産地消してるもんな。
安物は静岡とか和歌山とか愛媛とか熊本とかで間に合わせるけど。
739風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 21:50:00 ID:Y9KI5dku0
熊本もみかん作ってるのか
740風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 23:20:40 ID:aZDaKQ5i0
全日本みかんウォーズ。
他に他県で戦っていそうな名産品ってあるかなーと
考えてみたけど腰太讃岐うどんと細腰稲庭うどんでは
異種すぎるかな。孤高の萩の月とそれに追随する××の月
シリーズとか。
741風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 00:02:51 ID:L2yA2S+R0
ひよ子対決は永遠の泥仕合。
742風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 00:10:17 ID:LnWRh0tC0
>740
みかん以外だと米とかかな?
北海道、新潟、宮城、秋田…の日本勢に加えて、
タイ、中国、インド、カリフォルニアなど外国勢も一部参戦w

関係ないが、愛媛のみかんでは新しく作ったらしい「紅まどんな」ってのが
美味しかった。
743風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 08:10:22 ID:sNWuULLf0
読んでたら蜜柑ジュース飲みたくなった
買ってこようかな
744風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 10:07:35 ID:6uDnHGGc0
亀だが>673に
同県民にすら静岡扱いされるのを少し寂しく思いながらも
「たまには遊びにきてよ。魚も蜜柑もおいしいよ」と
のんびり待っている西湘も仲間にいれてやってください
745風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 12:35:54 ID:hzDlVKPn0
>>740
うどんウォーズに腰太水沢うどんも入れてあげてください

意外と知られてないけど、群馬の水沢うどんもうまいんだぜ
と埼玉県民が主張
実は日本三大うどんの一つらしいよ
他二つはいわずもがな
746風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 13:10:31 ID:hRH6pdM/0
>>745
埼玉県の自慢→群馬に近い!
…ってのを思い出した
747風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 13:24:05 ID:ejwquyrx0
某ニュースで日本一影の薄い県、地域ブランド全国最下位のイメージを向上させようとry
って言われてて栃木県出身の自分涙目
かんぴょうとか苺を押したいぜと言いつつ苺は競争があるし
かんぴょうは地味とか言われるし
もうこうなったらかんぴょうで緊縛ぷれいをするしか…
748風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 13:56:20 ID:DazO6eFl0
でも栃木は結構ニュースで聞くから影薄くないなぁ
どっかで影の薄さを競い合ってるスレあったよね
ここで名前出てないのが真の存在感の無い県だって
749風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 18:41:55 ID:X9VsHX1hO
となるとどこかな?
鳥取とかでてる?
750風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 18:55:53 ID:4+0KLNJeO
>>740
うどんウォーズにほうとうも出馬させてください
751風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 19:24:56 ID:oYLwr7rqO
ほうとう美味いよね
山梨だっけ?
752風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 21:45:16 ID:TkaF3JmH0
>741
いつも受け入れるだけのクールな東京だけど唯一
ひよ子まんじゅうだけは本気ぴよぴよで福岡と争うんですね!
753風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 22:12:31 ID:ac2uV0S+0
>749
名前が出てもほとんどレスが付かずに次の話題にいく富山が一番だと思う
754風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 23:25:12 ID:g//KqvDeO
>>744
湯河原くんも箱根くんもぼくのものになればいいのに…と
伊豆くんも思っているかもしれん
755風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 23:42:46 ID:XOMLTAWL0
>>754
貪欲な伊豆くんモエスww
今から春にかけて桜まつりやひな祭りで周りの心をわしづかみだな
756風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:10:42 ID:BvolIxgz0
芦ノ湖の水利権は静岡のものだしねw
757風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:38:07 ID:ufK7Q7di0
島根とか徳島とか大分とか和歌山とか岡山って影薄くないか?
このスレで話題出たっけ?ピンポイントで有名だけど、県名だとマイナーな
イメージ。
758風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:55:56 ID:Wg4ZXOwH0
そういや大分と岡山は見ないなぁ。
島根は鳥取とのコンビ(カプ?)でときどき見る気が。
和歌山は近畿ネタでときどき語られてる印象。
徳島は四国4人セットで語られる時にたまに見るぐらいか…
759風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 01:19:44 ID:Rg3iy0U1O
和歌山ってどんなキャラかな
県名はすごくのどかな雰囲気で素敵なんだけど、毒カレーのイメージが……
760風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 02:04:25 ID:/nr/oO410
岡山は「和歌山」って名前を呼ぶのを聞くたびに自分の事かと思ってドキッとした後
がっかりする。
761風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 04:06:19 ID:Lw8kcEkRO
>>755
熱海くんと湯河原くんは川一本へだてただけのお隣り同士なのに
その細っこい川のむこうとこっちで関東地方と中部地方に引き裂かれている魂の双子
どちらも温泉で知られているが、今の時期は自慢の梅園の梅まつり対決でデッドヒート中
そんな二人を遠くからのんびり眺めている水戸くんであります
762風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 04:37:59 ID:RgCkxGSO0
熱海は本当は神奈川ファミリーに入れて欲しかったみたいね。
763風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 09:55:04 ID:fxBDnyRY0
富山には最強アイテム薬プレイがあるじゃないか!
全国歩き回って媚薬でとろとろにした各県を
おいしく頂いて回る謎の紳士のイメージだ

徳島は多分、渦巻くように吸い込んでくる名器なんだと思うんだ…
764風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 10:17:36 ID:1YZvCFU70
岡山は、四国スレに行くと香川とセットで良く語られてるので影薄いとは思ってなかったw

大分なんて県土のカタチからしてキス待ち顔の天然誘いですよ
765風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 11:02:22 ID:Lw8kcEkRO
東京はニョロニョロ
各地の半島が俺こそがもっとも雄々しいtelinko!と喧嘩していると楽しい
766風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 11:17:18 ID:Rg3iy0U1O
半島対決
津軽 vs 房総
767風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 16:38:36 ID:VOPbUXzwO
男鹿くんの存在も忘れないでください
768風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 17:30:59 ID:LbZKe8DK0
半島と聞くとどうにも「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」を思い出すw
そして男鹿半島と牡鹿半島がどっちがどっちだか思いだせない
生き別れの双子か
769風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 04:34:55 ID:uXvNA2oaO
話豚切ってごめん。
群馬「さっき焼きまんじゅう買ったんさ。食う?」
つ―〇〇〇〇―
東京「うん!ありがとう………栃木」

のやりとりで涙目になる群馬を妄想した。
群馬&栃木→東京の片想い萌え。どっちが群馬でどっちが栃木なのかあやふやに認識してる人は結構いると思うんだ。
770風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 08:02:45 ID:NVc39QwzO
群馬が西、栃木が東であってる?

東京さんは人肌恋しくなったときは名物ひよこを連れて他県にお邪魔してるといい。
草津とか。なんとなく東京さんは温泉好きぽいイマゲ。
恋の病は治りゃせぬ、の一節に群馬さんが心臓をバクバクさせてたらいいよ。
771風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 10:51:43 ID:RWXCNgxp0
東京には東京ばな奈を連れて行って欲しい。
普段すましてるキャラの東京が他意なく東京ばな奈を丸かじり。
他県がちょっと動揺したら「何が?」という目線でチラッと上目遣いしたらいい。
772風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 21:06:04 ID:CpZUVgit0
東京からも神奈川からも「あそこはなんか違う・・」的鬼っ子な多摩川両岸地域は違う家にもらわれた双子だとおもっている
773風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 22:28:56 ID:x4gsjGY2O
携帯からごめんなさい。

中部地方会議
愛知「中部9県って多くね?」
山梨「富士山は俺の!」
静岡「ええ〜、違うよ。あ、お茶どうぞ」
富山「昆布ダシおいしいね」
石川「うわっ」
福井「眼鏡かけてられるのは俺のおかげだよね」
石川「知らないよ」
岐阜「…喫茶店行こうかな」
長野「支離滅裂だ」
新潟「俺って何地方?」
愛知「なんかもうどうでもよくね?解散!!」
他8県『うぉおおい!!』

Ken-1で愛知岐阜に負けましたね……
774風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 22:33:01 ID:DZ8tr88O0
>>773
ちょっとツンな石川に萌えたw長野もインテリっぽくて好きだ
あと富士山所有宣言する山梨もかわいいな
775風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 23:13:26 ID:ZRRwlc0TO
>>760
かなり萌えたw
岡山くんカワイスw
776風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 23:19:06 ID:cLi7owlH0
>>773
それは>>653を受けて三重は関西地方に入れたということか・・・
777風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 00:45:51 ID:zF+wTVkxO
>770
何ばいいよっとね!ひよこはうちのもんたい!
……と突っ込もうとしたがガイショツネタだった…
しかし方言を文章にするのって意外に難しいなぁ。
普段使う博多弁でいうと「なん言いよーとよ!」かな。

福岡は俺様攻、純朴少年な佐賀、やんちゃ受な火の国熊本。
包容力たっぷりな鹿児島に、背伸びしたいお年頃な宮崎。
大分は四国と仲が良い。
そんなイメージ。
778風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 01:40:12 ID:L6pCITuiO
九州地方会議

福岡「そげんらぁ会議を始めるじぇ!異論はなかよな?」
熊本「大ありたい!何お前勝手に仕切っちょるんだ!」
大分「あ、沖縄きたけん。30分も遅れてるぞ」
佐賀「遅刻だと!?士道不覚悟たい!」
沖縄「遅刻?遅刻しちゃんっけ?わん」
佐賀「………(°д°メ)」
鹿児島「まぁまぁ、熊本も佐賀も落ち着くたい」
長崎「カステラ食ぶうで。ね?」
宮崎「知事が東京から買っちきたお土産もあんよー」
福岡「で、なんのために会議開いたんだ?」
長崎「知らんやったの!?」
福岡「じゃあ今から別府行こうじぇ!湯布院湯布院!」
他6県『行こう行こう!』
熊本「………なんであいつが仕切って……」

方言わからないです、すみません…。
また懲りずに書いてすみませんでした!
779風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 02:11:44 ID:69bLKMhMO
>>776
三重「何しとんのー?何か三重て関西と違うみたいなんさぁ。そしたら会議ん時入れやんやん?
せやもんで中部に入れてもらおと思ったんさ!
これおみやげの組紐と的矢牡蠣。赤福食べない、うどんもあるに」
中部「…(何か違うような気がする)」


アクセントとイントネーションが明らかに関西な件
伊勢弁なんで北勢の三重弁とは違うかもしれん
780風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 05:05:31 ID:6D2clu3LO
781風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 06:59:27 ID:2mz4PKte0
>>778
仕切りたがる熊本が可愛すぎるw
九州男児の精神が疼くけど、主導権を握れないって感じかな
782風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 08:05:56 ID:tLX7HlLl0
色んな地方のみんながそれぞれ会議室に集まって、
キャッキャッ楽しそうに会議室で喧嘩したり談笑してるのを
ひとりぼっちの会議室にぽつーんと座って吹雪に吹かれている北海道w
東北地方会議には入れてもらえないだろうしな
783風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 09:01:24 ID:0ILGmgCL0
>>782
一人でぬいぐるみとかまりもっこりを手に、一人会議してる想像をしてしまった
784風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 09:50:51 ID:WPnMkTc50
新潟は何地方なのかと多くの人に聞いた
山形の人は「北陸じゃないですか?」と答えた
富山の人は「甲信越でしょう?」と答えた
沖縄の人は「東北ですか?」と答えた
新潟の人は「正式にはどうなんですか?」と反対に聞いてきた

>>773でこのジョークを思い出した
785風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 10:13:33 ID:upa85WEG0
宮城「もう会議始めてもいい?」
福島「いいはー。」
山形「う゛ーはらへたなぁ〜」
宮城「あ、んだ。ほれ、ずんだ餅あがらいん」
山形「んーwこれうんめな!おしょうしなぁww」
宮城「どういたしましてww」

秋田「悪い子はいねがー!!!」
青森「うわぁ!なんだ、どってんした!」
岩手「これ秋田!おぐれできてじゃばげるな!」
秋田「はっははは、青森おどろきすぎ!」
青森「・・・・・・・」
秋田「ぁー、青森ー?むしけんなー?」
宮城「(空気わるぐなったっちゃぁー;;)」
山形「(秋田のやろぉー;;)」
岩手「(青森がおこっとなげんだぁー;;)」
福島「(どうすっぺぇー;;)」

宮城「ぁー、ほれ、青?なしたら秋んこと許すが教えてくんちぇ?;;」

青森「宮城さ・・・・・・・」
宮城「ん?」
青森「秋田を東北から消してくれ。おら、そいなら考えねえでもねぇ。」
青森以外5県「!!!!!!!!!」

宮城「か、かいさーん!!;;」


なんだこれはw
786風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 11:37:12 ID:u1ji+c0jO
りんご、梨、いちご、桃、その他色々つくって果物王国を自称してるけど
他県に認知されない福島は大柄な器用貧乏でややヘタレ気味なイメージ
「青森のりんごや山形のさくらんぼやラフランスはうめえなあ」とにこにこ
笑ってるが自分もさくらんぼやラフランスをつくってることを忘れてる
「実はうちにも磐梯高原の月があんだっけ〜」とはにかみつつ嬉しそうに
>>740の○○の月ウォーズにエントリーするが、実は那須の月の会社が
作っていて、パッケージ
が違うだけの双子だということを知らない

ヘタレというよりあほのこっぽくなった。方言あっているか微妙
787風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 13:34:41 ID:L6pCITuiO
頑張れ福島!
会議シリーズに便乗して…。

大阪「宴会始めるで!」
京都「会議やろ!」
奈良「へぇ、そうなんや〜。知らんかったわ〜」
滋賀「…なぁ、三重があっちでうろうろしとるよ」
兵庫「中部に入れてもらえんかったんやな…。俺呼んでくるわ」
京都「はっきりせんと。近畿なのか中部なのか」
しばらくして。
奈良「鹿に煎餅あげな!」
滋賀「畜生!琵琶湖の水で関西は潤っとるもんやないか!!」
京都「ぐだぐだやかましいわ」
和歌山「梅酒!」
三重「うわ!どないした!?この有様はなんや!?会議やなかったんか!!」
大阪「おお、三重やん。一緒に飲まん?和歌山の梅酒〜」
兵庫「脳みそまでタコ焼きになりよったんか?」
大阪「兵庫、大告白大会しようぜ」
兵庫「嫌や!!悪酔いすな!!って、うわわわわ…!」
三重「えーっと…(どないしたらええ?)」
奈良「三重君、三重君」
三重「え?はい?」
奈良「タク呼んでくれへん?」
三重「……はい(帰りたい…!)」

近畿好きだー。
けど方言はわからない…挫折…。
788風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 13:47:49 ID:VXln5EIy0
中国地方会議

広島「全員欠席につき議長単独採決!道州制の州都は広島!!」




……さびしくないよ。
789風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 14:28:07 ID:6qmIDb4jO
>>787
和歌山にももうちっとしゃべらせたってw
みかんと梅しかない近畿のおまけやけど
和歌山は大阪が大好きなのに、その大阪は兵庫と京都にデレデレしながら東京に憧れてる、悲しき片想いなんよー
790風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 14:36:01 ID:NwZD689x0
>>789
>その大阪は兵庫と京都にデレデレしながら東京に憧れてる
しかも表向き東京への対抗心すごいしなぁ…。ツンデレの極みか?
791風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 14:39:25 ID:DRI5mGwJO
会議ぶたぎりますが
東京は江戸っ子の血のせいで極度のお祭り好きだと思う
祭りにははっぴ、花火には浴衣をきちんと装備
きっと明日のマラソンにもwktkが止まらないんだろうなあ
冷静な普段の仮面を脱ぎ捨て物凄いエエ顔しながら参加して
次の日に皆にからかわれて無表情をちょっと赤くするといい
792風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 16:13:46 ID:daIg3CGh0
>>787
滋賀のセリフは()して内心思ってる風にしたいな。
滋賀県民は暗いぜ。そこが好きだがなっ
そして京都様には常に敬語。
793風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 18:48:18 ID:sT0WKUhXO
大阪はちゃらんぽらん
京都はクール
滋賀はおとなしめ
兵庫は漢!
奈良は一歩引いてる感じ
三重はマイペース
和歌山は呑気

そんなイメージ
794風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 19:44:25 ID:jFdgzHSI0
九州7兄弟。
俺様が6人、おっとりが1人。
そして従兄弟の沖縄。

みんな、「俺だけはあいつらとは違う。」と思っているが、
外から見れば、まとめて馬鹿w

山口君がうちに来たいなら、来てもいーよ、と思っている。
795風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:12:09 ID:I85Vr7+C0
>>785 青森!!wwwwww
796風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:50:45 ID:0ILGmgCL0
他県から流れ込んでくる人のせいで
どんどん「自分」を失っていく恐怖に病んでいくヤンヤン東京を妄想してしまった
797風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 22:02:45 ID:My/QDSyOO
今日、駅で

「花と富士の山梨へお越しください」

とゆー幟を見っけた。
富士山は静岡クンとの共有財産だろうに、穏やかな競争心がまみえてほほえましかった
798風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 23:15:31 ID:j8E1epEXO
藤さんを二県で取り合いか
799風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 01:37:12 ID:amcEsJmk0
藤/田/マコトで想像してしまったじゃないか
800風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 03:30:45 ID:J2Eoc7da0
北陸三県で会議。

石川「道州制が導入されたら、俺ら金沢県でいいよな?」
富山「いいわけあるか!だいたいお前いつもえらそうだぞ!な、福井!」
福井「う、うん・・・」
石川「なら石川県で決定だな。でかいし都会だし俺かっこいい」
富山「あんたのどこが都会だ鏡を見ろ。百歩譲って富川県だろう」
福井「あ・・・あの」
石川「ああいたのか福岡」
福井「福井です^^」
富山「富福県とかめでたくていいな。なにより石川が入ってない」
石川「じゃおまいら石川県富福市でFA?」
富山「何の話してんだあんた」
新潟「越国県とか」
石川富山「お前入ってくんな帰れ」
新潟「(´;ω;`)」
福井「で、でも越前(福井)〜越中(富山)〜越後(新潟)だから一応仲間で・・」
富山「じゃあ石川だけ飛ばして越国県にするか。福井来い」
石川「おおむね俺がわるかった富山そばにいてくれ」
福井「そうだよ富山、石川が可哀想だよ・・嫌われてるってよそにバレちゃう」
石川「なんかトゲを感じるがありがとう福光」
福井「福井です^^」
富山「じゃあ富川県でいいな。石山県より趣があるだろう」
石川「金富県にしないか?豪華だし」
富山「どうしてあんたはそう派手好きなんだ!」
福井「・・・。もう私はいろいろ諦めたから普通に北陸県にしましょう」
石川富山「地味だから嫌だ」
福井「・・・(私は関西になりたい)」
801風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 03:38:33 ID:n7NFMmk00
>>800
自分は石川県民だが、金沢市民ではないので、富福県に一票!

…ていうか、石川県の傲慢さは=金沢市の傲慢さだよなあ、と思う。
もういっそ、金沢だけ別県にしてくれとさえ思う。加賀、能登は福井富山に
養子に入るから。
802風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 03:40:51 ID:TGxsYL1h0
>嫌われてるってよそにバレちゃう
地味に福井酷いwwww

富山と石川はアリとキリギリスみたいだよね、財政的に。
803風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 04:26:26 ID:jiUxVJuc0
>>801
パリとフランスのようだw
804風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 10:07:13 ID:q6OiqoemO
>>794
某マンガで「長崎の男は九州男児に入らない」て言われてたのを思い出したwww
そんな自分は『馬上ゆたかな美少年』が大好き(wな肥後の国住民。

実は最近、地元の中小企業が他県の大手に潰されまくりで大変なんだぜ(´・ω・`)
805風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 11:06:31 ID:UYfbEC3YO
>>800
九州における福岡みたいだな石川県
どこのブロックでも、こういう戦いとかやり取りあるのかな?
806風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 11:14:47 ID:Cd/LwrzC0
関西は大阪かな?
807風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 13:07:08 ID:nMzoXzyG0
中国圏から関西圏に移り住んで10年の自分のイメージでは関西は仲良し。
関西は「自分の国が一番!」と思いつつ関西圏を愛してる。
東京・関東への対抗心は半端じゃない。
808風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 14:13:09 ID:mVwfqqfw0
他県民の自分には四国は皆仲良しなイメージがあるんだけどどうなんだろ
809風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 21:25:32 ID:9IH4Dt9A0
>>804
長崎市民だけど、中高生の頃、福岡のばっちゃの家に遊びに行くときは
かならず島原から船に乗って熊本経由で行ってたよ。
ものすごく遠回りなんだけど、田原坂を通るためだけにそのルート選んでた。
何回も、もしかすると何十回も通ってたのに、毎回「ああここが・・」と感動した。
熊本くん大好き。右手に血刀左手に手綱。
810風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 21:58:35 ID:AEimXV86O
両親が熊本と福岡です。
811風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 23:49:23 ID:72sun0s20
>785
秋田は会合とか面倒臭いから参加しません
秋田はKY自覚しているので会合とか参加しません
秋田は浮くかハブられるか怖いので会合とか参加しません
812風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 02:00:16 ID:aQMM9oHa0
信州「寄らないでくれないか。君のような粗雑なDQNとは関わりたくないんだよ。」
上州「ケッ、石頭のイイ子ちゃんが。ウゼーんだよ!」
てな感じで、信州と上州は仲が悪いと聞くが本当か?

ちなみにこれをもとに、長野と隣合って仲が悪いほうが群馬、長野から遠いほうが栃木、
と覚えたわたし。
813風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 02:46:12 ID:QRKu6LkTO
>>793
三重は確かにマイペースだよ
マイペースと言うよりのんびりやなのかもしれんが

交通に至っては地下鉄無い、東海道新幹線も停車しない
さらに昨日ソーラーカーの某番組見て地元が何にもないのを思い知ったw
あわびも牡蠣も牛も伊勢じゃないんだもんな…神宮と大根とうどんの町伊勢って…

814風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 03:02:18 ID:PxTndgSD0
でも、伊勢こうこって美味しいよね
東京に出るたびに、品川エキュ−トで買って帰るよ
815風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 03:39:54 ID:wxdnbd1E0
>>811
そんなw
比内地鶏ときりたんぽ持って会合に来てw
秋田っ子の作るきりたんぽは、出汁が全然違って美味しいんだよー!
青森は秋田と喧嘩したら
ああ…もういっその事北海道になりてーじゃ地割れしねーべが…とか思ってそうw
816風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 16:17:55 ID:KxPceY/4O
四国の駅張りポスターのコピー(恋する四国)を見て飛んできました。
四国内で恋し合い絡み合っているのか、
他県に淡い想いを抱いているのか、もっと詳しく。
817風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 16:19:26 ID:tP85GDOaO
会議後。

奈「お腹減ったわ〜」
和「飯食いに行こら〜」
京「まったくあんたらは…」
大「そやなー、腹減ったな」
三「なんか食べよか」
滋「鮒寿司でも…」
大「何にしよか?」
滋「スルー!?(こいつら…誰のお陰で云々)」
大「ほな、アンケート。みんな何食いたい?」
京・奈「和食」
和「俺も」
滋「…(鮒寿司の良さがわからんのか」
三「じゃあ、俺も…」
兵「紅茶とラーメン」
他近畿「は?」
兵「もしくはコーヒーとパン」
大「自分…もう来なくてええよ」
兵「は!?」


神「そんなことがあったのか」
兵「なんか俺だけ好みがちゃうねんな…」
神「うーん…(周りに合わせるくらいはしような…)。なら今から食いに行こうぜ」
兵「あ、ああ。…せやけど…和食もたまにはええな」
神「どっちだよ!!」
818風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 18:14:43 ID:I0qztl2x0
某大学の改名?騒動のニュース見たので
カミングアウト大会in近畿

大阪「はよ突っ込まへんと怒られるんや」
      (お笑い的な意味で)
滋賀「穴の大きさが自慢やな」
      (琵琶湖的な意味で)
京都「うちとこではお稚児さんが現存してるで」
      (稚児行列的な意味で)
奈良「雄の象徴を無理やりゴニョゴニョする公開プレイを毎年開催してることぐらいやなー」
      (鹿の角切り的な意味で)


三重「……キンキーは嫌だがや」
兵庫「……ちょっと用事を思い出したんで帰るわ」
   (今からでも中国地方に入れてもらおうそうしよう)


819風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 18:51:35 ID:b+tIAahs0
>>816 こっちに詳しくあるかもだぜよ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199978684/l50
820風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 19:09:20 ID:MF8ad1yjO
東海にも中部にも、入れないのではなく、『あえて入らない』と考えれば、
おおらかで特に仲の悪い県はいないが、他県と親しくなり過ぎないよう
心に一線を引いている哀しい静岡君の出来上がりだ。
821風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 19:26:21 ID:iJKjPcygO
なんという良スレ

>>820
静岡ってそんな悲しいもの背負ってたのか!
人の心の内を汲み取れないポヤポヤちゃんたちの集まりだと思っていたよ。やたら暖かいし
822風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 19:39:09 ID:9yz7ase10
ああみえて静岡くんには悩み要素がありそうだからなぁ・・・
駿河湾内の海溝は深くて未知の分野だし、外国の血は入ってるし(伊豆半島はフィリピンプレートからの
もらわれっ子)。
死亡フラグ(東海大震災)だって完備だ。
823風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 21:17:50 ID:aQMM9oHa0
浜名湖は名古屋人を拒むために作られた人造湖だという説がある。
824風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 21:21:25 ID:iJKjPcygO
温厚なフリしてたけど散々ハブられて、そろそろキレそうだよ僕。な伊豆を中心とする静岡県…w
大地震が起こったらそこらの県ひっくるめて首都東京まで甚大な被害を与える。
そんなハブられ静岡くんの復讐劇も遠くはないのか。
825風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:38 ID:Zc1kjh7B0
>>801
激しく同意。
金沢以外の地域の扱いの悪さは異常ww

金沢がKYで偉ぶってるのを他の地域(能登/加賀/山間部)は諦めて見てる感じ。
826風と木の名無しさん:2008/02/18(月) 23:37:46 ID:MRXZzMlx0
>>818
> 兵庫「……ちょっと用事を思い出したんで帰るわ」
>    (今からでも中国地方に入れてもらおうそうしよう)

気楽にそんなこと言うと岡山と鳥取が目をキラキラさせて駆け寄ってくるよ。
827風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 00:01:39 ID:cSZA8fbc0
>>825

金沢 代行頼むのが嫌なら、バスに乗ればいいじゃない。

他地域 バス通ってないのに…

金沢 仕事が無いなら派遣に登録すればいいじゃない。

他地域 金沢の仕事しか紹介されないのに…

金沢 ああ、石川って住みやすい県上位なんだよね。本屋も映画館も充実してるし
   文化度が高いんだって

他地域 映画館、ないのに…本屋も少ないのに…能登なんか高校すら無くなるかもしれない
    のに…
828風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 00:54:41 ID:cSZA8fbc0
金沢 ああ、能登。お前地震大変だったな。観光客減ったんだって?

能登 うん。お年よりも多いし大変だよ。

金沢 よし、僕が全国にアピールしてやろう。ぜひ金沢と能登においでくださいって。

加賀 …(うちも風評被害ひどいんだけど…)

金沢 能登空港もできたもんな。これからの観光は能登→金沢コースだ。

加賀 …(小松空港は…)

金沢 元首相の子和泉さんも呼んであげたんだぜ

能登 わあ、はじめまして!握手してください!

金沢 次は僕と握手してください。あ、うちでお食事でも

加賀 次は僕が握手…あ…あれ…?

金沢 あ、お帰りは金沢から富山コースですか。お気をつけて

加賀 …

実際、今の加賀もんの間では「石川県って能登と金沢だけだよね」と言われている。
829風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 01:37:28 ID:dM960R5y0
>>817
近畿会議の後でデートしている兵庫と神奈川に萌えた。

その後、「ケーキには紅茶かコーヒーか」で、喫茶店中の客が引くような
大ゲンカ(本人たちにとってはただの議論)をやらかしそうな気がする。

そして店中の客と店員が2人に注目する中、まったく気にせず隣で
「すいませ〜ん、ケーキとお茶ください!」と注文してそうな静岡。
830風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 03:50:50 ID:FI5XrPJ0O
>>818
おいおい、三重はだがや言わないぞw
831風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 04:38:42 ID:uoOakt/J0
>>828
自分は白山市にいるけど、加賀ってそんなに扱い酷いの?
最近の知名度では金沢と能登に負けてはいるけど、加賀も悪くはないんじゃ?
加賀って名前だけでもかっこええ〜と思うんだけどな
でも、金沢いじめっ子攻め、加賀いじめられっ子受けみたいで萌えたw
832風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 07:54:06 ID:9PZWFgw40
>>829 
その後ろから、兵庫大好きな岡山がいつ中部地方に誘おうかと横目で
伺ってます。岡山は本気。
833風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 10:28:28 ID:R/zQ32Zt0
岡山中部じゃないからw
二人手に手を取って駆け落ちッスかwww
834風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 11:40:43 ID:/nYdEwfh0
本州より遠く離れ、都道府県達のすったもんだなどツユ知らず、
鯨やイルカらに囲まれ南国の果物をかじる小笠原君。
でも天気予報では自分の存在をこっそり主張しているよ…
835風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 14:46:01 ID:8KmsUP5w0
>>834
小笠原くんは、有名になる前から某選手を大使に任命してたりして、
おっとりしてるようで意外と目利きな侮れない奴だと思ってる。
836風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 16:05:16 ID:IahSjl8MO
ぶった切りすまん。
VIPに都道府県が同じ学校の生徒だったらみたいなスレが立ってたんだけど、それを801に置き換えたらかなり萌えた。
837風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 18:44:13 ID:9PZWFgw40
会議?

大阪「兵庫、近畿から抜ける気か!許さへんで!!」
兵庫「は? 何が?」
大阪「お前がおらんようなったら三都物語もできひんやろ!!
   それでもええんか!?」
京都「好きにしなはれ、裏切り者」
滋賀(やば…兵庫が出て行くと京都の八つ当たりが倍増やぞ…)
三重(俺発言していいのかな?)
和歌山「兵庫がおらんようなったら寂しいわ」
三重「そ、そうやで」
大阪「そうやそうや!皆もっと言ったれ!!」
奈良「兵庫くん、鹿も泣いとおよ」
鹿 「ぐすっ…」

一同(何でやねん!!! あかん、突っ込みたいけど我慢や…兵庫が
   ほだされとる…!)
兵庫「奈良…」(鹿はともかく奈良は泣かせたくないなあ、なんとなく)

神奈川「お前やっぱ関西でいんじゃね?」
一同「よそ者は黙っとれ!!!」
神奈川「うおっ、すげー団結力〜」
兵庫「…神奈川、ちょお、あっち行こか…」
大阪「どこ行く気やねん!逃がさへんぞ兵庫!!!」
神奈川「ああ!?」
兵庫「いや、あんな…俺近畿おるし…」(ごめん岡山!)
一同「兵庫!!!」




838風と木の名無しさん:2008/02/19(火) 18:47:06 ID:9PZWFgw40
連投スマソ
>>833 小学校からやり直してくるw
839風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 00:54:02 ID:U/L4pF7cO
>>836
そこで三重三重とひたすら三重を推していたのは私だw

840風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 11:06:27 ID:8CPHpNp30
某企業の全国区分だと、中部地方には何故か神奈川から愛知・三重まで入ってるwww
そして北陸地方には長野と新潟も
中国地方なんか、九州北部まで併合されていてかなりカオス
各事務所の連絡とかの都合もあるんだろうが、大雑把で割といい加減

そして東京都は東京都だけで一つの区分という孤立具合
あと孤立してるのは宮城
東北地方に入れて貰えない宮城カワイソス

どこの地域にも入れて貰えない孤独な東京と宮城
孤独な者同士通じ合うものがあるが、地理的に寄り添うことも出来ず、
今日も独り寝の寂しさに枕を濡らす2人
841風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 15:05:39 ID:HS0PU9CQ0
愛知三重が中部って別におかしくないが・・・
っていうか新潟も北陸に含むのは北陸4県っていって普通にあり
842風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 15:49:30 ID:AoYOfpWY0
>>840ちょww
なんだその萌え設定はw
843風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 16:28:00 ID:+6Lp5A8C0
寂しさなら北海道と沖縄がダントツですよ。
でも沖縄って分類上九州地方に入ってるんだっけ?
北海道なんて北海道地方ですよ。なにそれ。地方つける意味がないし。
比例代表も関係ないし、東北は東北地方だし、北方領土は取られたままだし、
道民としてはいつもどこにも入れてもらえなくて凄く寂しいよ。
844風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 19:16:36 ID:5wJEHQU1O
>>843
北海道には露死悪がいるじゃない
845風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 20:18:05 ID:xD1fxHCH0
さびしんぼの遠いところの子は東京君が面倒みる係なんじゃないの?
学校にあんまり来ない子を迎えに行くクラス委員的な意味で。
846風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 20:40:00 ID:0TFSWjST0
北海道・沖縄開発庁という係りの子がいたんだけど、行革だかなんだかでなくなってしまったな。
847風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 21:55:18 ID:TfOaDW5C0
開発か…そこはかとなくエロイ
848風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 01:02:29 ID:rx27Ddtc0
なんという良スレ

しかし地元栃木のあまりの影の薄さにワロタ
849風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 07:21:49 ID:7s0EJ+zP0
>>848じゃあ栃木の萌え話をぜひw
850風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 07:57:52 ID:0O86p1pC0
栃木と茨城のどっちが上バトルにはいつも萌えてしまいます><
851風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 07:59:42 ID:8pyLFkLZO
人口十万人あたりのたこ焼き屋は大阪を差し置いて徳島が一番多いそうだ。

大阪に懐いてどこまでも慕う徳島を受信した
852風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 08:16:48 ID:k1+N9WJ60
>>843
沖縄県も分類上は沖縄地方な一人っ子。

九州大会とかあると招集されるんで、自分は九州地方だと思っている沖縄。
でも他の7県に「沖縄は違うよ」と言われて涙目。
大会でもたまにハブられ、しかも山口の方が仲良かったりしてさらに涙目。
853風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 08:16:58 ID:ejddF8Y+0
とちおとめ
854風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 08:28:31 ID:0O86p1pC0
>>852
まさにそんな経験して涙目になったウチナーンチュ参上。

よく地理的に真逆な北海道君や都会っ子な東京君とカプされますが
アメリカ君との国際恋愛も捨てがたい。
855風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 15:58:07 ID:LZKnWczVO
北海道と沖縄は殆どの県から愛されてるからいいじゃない。
好きすぎて手を出せない聖域ってやつじゃない。

>>837
何度読んでも奈良と鹿の所で吹くw
856風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 18:38:49 ID:3tavq/nA0
昼は北海道夜は沖縄、じゃなく
夏は北海道冬は沖縄だね

四国が4県なように
九州も9つ県があると思ってたな、遠い昔
沖縄含めても最後の一県が出てこないと一晩悩んだ



857風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 20:24:31 ID:g/i+C1GH0
>>856
筑前・筑後・肥前・肥後・豊前・豊後・日向・大隅・薩摩
858風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 20:59:13 ID:Dq2D+eSR0
>>837
神奈川「(そっぽを向きながら)・・・お前さぁ、あいつらと上手くいって
   ないんだったら・・・オレんとこ来ないか?」
兵庫「イヤや(キッパリ)」
神奈川「即答かよ!なにがそんなに嫌なんだよ!!」
兵庫「決まっとうやろ。おまえんとこ言うたら、あ の 東京が大ボスやないか!
   あんな腹の底の知れへんヘラヘラ兄ちゃんと近所付き合いすんの嫌やわ。
   おまけに東京いうたらすぐ、千葉と埼玉の小姑コンビも付いてくるし。
   そんなん言うんやったら、おまえがオレんとこ来てみいや!!」
(千葉「おい、オレ東京の『おまけ』か?!」
 埼玉「・・・『小姑』・・・)
神奈川「絶対イヤだ」
兵庫「ホレみい」
神奈川「考えてもみろ。お前んとこっつったら、隣はあのウザい大阪だぞ!
   しかもあのお高くとまった性格悪い京都まで隣に控えてやがる」
(岡山、こっそり耳をそばだてている)
神奈川「あんなうっとうしいとこ、オレが住めるわけねーじゃん!」
(岡山「・・・む、無視された・・・」
 同じく無視された静岡は全く気にしていない)

北海道「そんなに近所付き合いが大変なんだったら、ふたりでボクのところに
   来たらどうだい?歓迎するよ」
神奈川「北海道か・・・ちょっといいな」
兵庫「ええ奴やなぁ北海道・・・」
北海道「遠慮するなよ。歓迎するよ」

神・兵「でも寒いからイヤ」(スタスタと去って行く)
残された北海道、笑顔のままバックに哀愁の吹雪。
859風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 21:17:37 ID:bbKd6APKO
静岡www
今週の文春だか新潮だかに嫌いな都道府県ランキングが載ってたが
地味そうなのに11位に食い込んでいたのは
その行き過ぎたマイペースさからだろうか
860風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 21:40:23 ID:E+9IXC6q0
コピペだけど萌えた
古いやつですけど

17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:46:34 ID:+5w+oNIlO
関西での関係

大阪⇔京都 △(互いにあまり良く思ってないが、身内意識はある)
大阪⇔兵庫 ◎(互いに尊重しあっている)
京都⇔滋賀 ○(よくも悪くも滋賀の片思い)
大阪⇔奈良 ○(よくも悪くも奈良の片思い)
大阪⇔和歌山 ○(よくも悪くも和歌山の片思い)
京都⇔奈良 △(奈良が一方的にライバル視している)
奈良⇔和歌山 ○(あまり関わりもなければ、良くも悪くもない)


18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:53:05 ID:C4fqfAJk0
関東での関係

東京⇔神奈川◎(神奈川は東京崇拝。東京も横浜だけは評価)
東京⇔千葉  ◎(千葉も東京崇拝。東京は千葉を嫌いではない)
東京⇔埼玉  △(埼玉も東京崇拝。だが東京都民には嫌われがち)
埼玉⇔千葉  ×(ライバル視してるところも多く非常に仲が悪い)
千葉⇔茨城  ○(チバラギと呼ばれるくらい仲良し)
埼玉⇔群馬  ○(高崎も前橋も埼玉に媚売って必死)
埼玉⇔栃木  △(宇都宮が埼玉敵視?)
群馬⇔栃木  ×(隣県で実力も近いので仲が悪い)
栃木⇔茨城  △(隣県なのにあまり接点が無い)

番外編
東京⇔山梨  ○(八王子を山梨の県庁に!というギャグが出るくらい仲良し)
神奈川⇔静岡◎(互いのいいところを認め合ってる)
群馬⇔新潟  ○(群馬県民はこっち側と仲がいい)
861風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 21:43:12 ID:E+9IXC6q0
スレ違いだったらすみませんでした
862風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 22:26:38 ID:OdLY+xKm0
東京「なぁー、静岡ー、京都にはお茶が出る蛇口があるじゃんか?
   愛媛にはポンジュースの出る蛇口があるじゃんか?
   何でおめーんとこにはねーの?」
静岡(いらないから)
東京「なぁー、俺んとこにはあっちこっちに富士見坂ってぇのがあるんだけど
   おめーんとこにはねぇの?」
静岡(どこからでも見えるから)
東京「なんでおめー、サッカーつえーの?生意気ー」
静岡(昔っから好きだから)
東京「なぁー、なぁー、なんでおめー黙ってんのー?
   伊豆諸島取ったの、まだ怒ってるのかよー?
   それとも首都圏に入れてやんなかったの根に持ってんのかよー?」
静岡「逆に聞きたいんだけど、何で東京は僕と話したいの?」
東京「だって、みーーーんな、俺様のこと勝手に崇め奉ったり
   勝手にライバル視したりして、俺様と絡みたがるのに
   静岡だけが山梨ばっか見てて無視すんだもん。生意気ー」
静岡(愛知のことも見てるけどね)
東京「あ!また無視した!生意気ー」
静岡「東京?僕を本気で怒らせたら大変なことになるよ?」
東京「はい、ごめんなさい。もうしません」
863風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 22:44:23 ID:1rRuxLDL0
>>857
確か筑前筑後の筑って、「尽くし」が由来だっけ。
大隈はほんとに隅って意味で、薩摩は「もっともつま(先)」って意味で。
皆同じ僻地の名前を持ってる中で、
その中で誰がリーダーかきゃいきゃい言ってるのかと思うと、可愛すぎる。
864風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 22:59:01 ID:zRZhSpa+0
862>ビビリな東京は「『富士爆発しないでね』まんじゅう」でも静岡にお供えしたらいいよ!
865風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:34:02 ID:mPEEAcsp0
>>862
静岡にはお茶が出る蛇口あるんだぜ
全ての小学校に標準装備させたいらしいぜ
866風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 01:42:56 ID:JwyE70+eO
お茶にこだわりのある京都と静岡は絡ませたらどんな化学反応するのかね。
867風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 02:00:29 ID:8AMhUhDuO
静岡「京都くんの育ててるお茶は高級品ばかりだね。でも静岡は三食緑茶だから高級なのだと間に合わないんだよ。」
京都「それは安モンてこと?」
静岡「……そんなことないよ。新茶は美味しいしちょっと高いよ。」
京都「ちょっとて安モンやないの。アンタは雁金でも飲んどき。玉露やなんてもったないわ」
静岡「……(お茶飲み友達になりたかっただけなのに)(´;ω;`)ブワ」
京都「!!?」
868風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 03:08:49 ID:BNfby+PA0
>>856
北海道くんは冬でも大人気
むしろ春夏秋冬いつでもこいや!というモテモテっぷりを発揮しております
北海道という名前だけで
実は普通の物でも、なぜか美味しい物だと錯覚してしまう
協力ブランド持ちで引く手数多
869風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 04:37:12 ID:Q6FQEcv60
>>867
静岡生まれ静岡育ちの自分は
未だに玉露が何者なのかよくわからないw
高い薄いお茶をちびちび飲むより
とっぷり濃いお茶をがぶがぶ飲める方がいいと思うんだ…

べ、別に安モンが好きなわけじゃないんだからね!
美味しいお茶がお手頃価格で手に入るってだけなんだから!
870風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 09:39:38 ID:NGFmu1dj0
東京、横浜、名古屋、大阪、神戸と進出するが、京都にだけは進出しない滋賀の某和菓子屋。
京都と滋賀の力関係w
871風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 12:34:04 ID:eA+uD61G0
>>849
栃木は何故か東京に対して猛烈な憧れ意識を持っていて
東京に行けば何かが変わる(自分を変えてくれる)はず!と
勝手に思っているんだぜ
そしてしばらく東京で過ごした後、何かが違う事に気付いてUターン
その後栃木、茨城、埼玉あたりの手頃なのと結婚して実家に戻る、というのが多い気がする

ちなみに夏だけは茨城と仲がいい
海に行く人間の9割が茨城の海を使うからなんだぜ
872風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 14:47:36 ID:2t8dzDXP0
>>865
そこで物陰から二人を眺めている埼玉

「(僕もお茶談義したいなぁ・・・狭山茶だって美味しいよ・・・(´;ω;`))」
873風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 14:48:08 ID:2t8dzDXP0
すまんアンカーミス
正しくは>>867
874風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 16:42:35 ID:fyPpjP530
個人的には
神奈川⇔埼玉△ 東京にとって一番のパートナーは自分だとライバル視している(ただし埼玉が一方的に)。神奈川はなんとも思っていない
875風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 17:25:26 ID:5X2pCUR20
超個人的に山陰
島根⇔鳥取 ―(判定不可能・良くも悪くもお互いしか意識してない)
876風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 11:55:33 ID:bjqIa4Of0
VIPに可愛いスレがあった

【新ジャンル】「もしも47都道府県と同じクラスにいたらEX」
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203515861/
877風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 14:24:33 ID:4ArhAz8QO
ガイシュツ
878風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 17:00:46 ID:odncu8tMO
>>876
誘導ノシ
萌えてくるよ
879風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 08:20:02 ID:qzq/OyrC0
そもそもおにゃのこだしな、そのスレ
880風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 19:04:42 ID:0djClvRM0
広島県

・中国地方の盟主を気取っているが、岡山は関西、山口は九州に接近し、
 島根、鳥取とは交通が不便。最近、島根の石見銀山が世界遺産となり、
 プライドを脅かされている。愛媛県とは瀬戸内海の主導権を争う仲だが、
 既に造船業のシェアはあらかた奪われてしまった。

・若い者は関西か九州のどちらかに出て行ってしまう。スポーツ新聞も、
 「東京スポーツ」は名古屋に行くと「中京スポーツ」、大阪では「大阪スポーツ」に
 なるが、広島に行くといきなり「九州スポーツ」になる。

・「仁義なき戦い」のせいでヤクザのイメージが強いが、日本三大暴力団の
 事務所が無いのは、沖縄県と広島県だけである。
 「広島やくざはイモかも知れんがのぉ、関西もんの風下に立ったことはないんじゃ!」

・大阪に対してはどちらかというと良い感情を持っていない。特に、お好み焼きは
 かたくなに広島風に固執し、大阪風を見下す。もちろんソースはオタフクソース。

・日本唯一の市民球団、広島カープを抱えるが、万年5位の赤貧球団で、他チームの
 草刈場と化している。特に、今年はエースと4番を引き抜かれ、開幕前からgkbr。

・街のそこここに、旧軍都の面影を残す。地盤が弱く地下鉄が作れないため、路面電車が
 主要交通機関であり、日本中から廃止となった路線の車両を受け入れていて、「市電の
 博物館」と呼ばれる。あと、広島駅前の商業施設のショボさには定評がある。
881風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 19:06:28 ID:0GA1K77o0
>>880
広島に行きたくなった。路面電車乗りてぇー!
882風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 19:21:02 ID:OPUzJw4N0
草刈場どころか「球界のファーム」とも呼ばれておりますよ……
地味な高卒を少ない予算で一生懸命育てて、
ものになるとお金持ち様にかっさらわれる。
883風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 22:42:18 ID:l/KB6qQn0
>882
金持ちにかっさらわれる。けど、こういう球団から仕方がない。
むしろそれはすごい選手になった証明だと思うことにしている。
だから広島のファンは選手がどこへ行ってもずっと応援し続けるんだ。
あいつはうちが育てたんだぜ!すごいだろ!?って、自慢できる選手で
あり続けて欲しいから。敵としてやって来た時でも応援する。
それだけが俺達にできること、そしてずっとそうできると言うことが俺達の誇りだ。
的なことをファンの人が言っているのを雑誌で読んだ時本気で泣けたよ…。
負けんな広島。
オレンジウサギの耳ひっつかんでしゃもじでお尻ぺんぺんしてやれ、って思った。
884風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 23:40:44 ID:44DuLelq0
十年以上前かなあ、広島がかなり成績良かったとき、巨人戦に向けて、
当時の監督が「東京の恋人に会うまでは、という気持ちでやっている。
ふさわしい男でいたい」とインタビューに答えていて、かなり萌えた。
885風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 23:44:11 ID:voJBLwZZ0
まあどこにも行かないと逆に心配なわけで
本当にこんなところにいていいのかと問い詰めたくなる。
886風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 00:11:27 ID:s9/o2ZS4O
>>881
いちご電車とおもちゃ電車が走り駅長が猫の駅のあるカオスな和歌山にも
ぜひおこしやす
本州内で東京へ行くのには最も時間が掛かる為、陸の孤島と言われ
他県から近畿のお荷物と言われ、それを歌にした事もある自虐体質
三重と一緒に中国地方にされる事もしばしば
大阪から特に馬鹿にされてるなあと思いつつ離れられない微妙M体質
和歌山のみかんは糖度12〜16度とかなりの甘さで有田みかんが有名ですが
甘いだけでなく山椒と梅の生産出荷日本一
萌えキャラはびんちょうタンで、ゆるキャラは紀州レンジャー
イノブータン王国もある、そんな和歌山。仲良しな国はトルコさん
和歌山が地味なのでちょっと特徴書いてみました
887風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 00:23:43 ID:ZiCXCKZ40
>>886
和歌山は交通の便が悪すぎだお
でも真言宗の漏れはいつかは行きたい金剛峰寺
888風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 00:50:57 ID:Oun/GpwO0
>>886
和歌山も前から行きたかったが路面電車があるのは知らんかった。
びんちょうタンは和歌山の子だったのか。
交通の便が悪いところも惹かれる。何枚も着込んでいる受のようですな。
889風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 01:36:51 ID:9MnEm6bA0
大財閥にガバガバになるまで貪られたにも関わらず、
傷を負ったまま瀕死のでも今でもその大財閥の人の銅像立てたりとけなげに尽くす、
私の故郷は奴隷受けなんだろうか
890風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 01:45:30 ID:s9/o2ZS4O
>>885
国道42号線はカーブ多くて道が細く事故多い、あだ名は酷道死に号線
電車も不便なのに和歌山やからなーと皆諦めてますよorz
弘法だけだと男色、衆道って意味もあった様な。お大師様が見てる…
そういや記紀にある最古の男色も和歌山だったような…
>>886
ごめん路面電車ではないんだ。けどいちご電車凄く可愛いんでおすすめ
おもちゃ電車は車内に模型飾りガチャポン置いてる子供とオタの
喜びそうな感じの電車
びんちょうタンは元々はアルケミストのマスコットですが
みなべ川森林組合のマスコットに採用され町内にでかい看板が二枚かかってます
891風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 06:05:36 ID:50oVP1vf0
>>883
ここでアンチをちらつかせるのはやめようぜ・・・
892風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 08:06:09 ID:LH+aarCe0
>883
今、おしりペンペンしないといけないのはウサちゃんじゃなくてトラちゃんじゃねーか??

そんなチームが強くなるのが面白いんだよ。赤減る時代を思い出そうぜ。
893風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 13:59:42 ID:RKSz2oRl0
本日より都道府県萌えスレから球団スレになりますた。
894風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 15:05:06 ID:ophmTa+k0
野球よりサッカーやろうぜ!
って埼玉が言ってました
895風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 15:15:30 ID:ontlCMim0
>>894
西武涙目wwww
896風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 19:19:06 ID:rdwPOCT50
>>894
同じ事を茨城も申しておりました

でも「鹿行、水戸あたりしか盛り上がってないんじゃないか…?」と
県西、県北がつぶやいています
897風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:30 ID:s9/o2ZS4O
サッカーチームの名前の由来が道産子オーレという駄洒落好き北海道は
まりもっこりとか北海道立総合体育館の通称が「きたえーる」とか
色々あって素敵過ぎるw
898風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 00:19:48 ID:cV67zzd+0
北海道って純朴な青年だと思っていたが
実はオヤジだったんだな。
899風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 01:58:15 ID:d8yIFJw50
名称とかは結構ちょwおまwwっていうのあるよなw
案外日本オヤジまみれかも知れんww

静岡「ところで野球って何さ?」
900風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 11:46:28 ID:xq/Sv32B0
北海道だけに寒いと
901風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:34 ID:0i1Gw/DqO
>>900
だれうま

日本の商業スポーツの代表はサッカーと信じて疑わない静岡
902風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 17:30:09 ID:dlClebqF0
静岡「やっぱサッカーだろ!おーおーおおおおーおーおー♪」

(静岡日本代表ユニを着て、タオルを頭上でまわしつつ歌い始める)

東京「うるさいよ」
大阪「もうすぐプロ野球の開幕や!」
愛知「福留行っちゃったしなー。でもサッカーはやだ」

静岡「(´;ω;)グスン・・・」
903風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 19:05:23 ID:+TAfeoeO0
清水の学校は、登校してサッカー、昼休みにサッカー、放課後にサッカー、
卒業生とお別れサッカー大会、スポーツ大会と言いつつ毎年サッカー
って感じだったんだけど、静岡県内どこでもそうなのかな?
あと、大阪ならずっと野球!とかそういうのもあるんだろうか。
904風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 19:06:30 ID:fzZWP1VI0
愛知でも三河はサッカーのほうが好きそうな気がする。
905風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 19:31:30 ID:KXEOuODU0
>>899
静岡にもコッテコテのドラファンいるぞ

ネーミングセンスは秋田のきりちんぽが絶句モノだ
906風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 21:38:33 ID:mSYVuO+C0
漏れ今テレビで京都vs大阪見て
京×大萌えしてしまった
907風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 21:51:55 ID:0i1Gw/DqO
>>906
あれ?ドッペルゲンガー?
あの対決はユーモアがあっていいな
908風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 21:55:43 ID:0GzXbQIv0
>>906
京都は言葉攻めさせたら日本一だよな……
909風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 22:03:54 ID:xq/Sv32B0
東京が東の女王様なら京都は西の女王様か
910風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 22:14:07 ID:YlrdFQ4A0
王道だが
北海道「寒いよー寒いよー」
沖縄「俺が温めてやるよ」
が好き
911風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 08:58:12 ID:8+O8+PIa0
>>906
関西とはほど遠い地域に住んでて、関西の人と触れ合う機会も無いんだけど
あれが京風皮肉かとちょっと感動した
912風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 15:46:14 ID:W7s5+YS0O
千葉を三兄弟にしてみる。

・安房…マイペースで豪放磊落な兄貴。陽気で情け深いが気が荒い海の男。
ペットの犬(八匹)とシャチと戯れるのが好き。
徳島とは兄弟の契りを交わした仲。半島の一番下。

・上総…兄と弟に挟まれていまいち目立たない次男。
保守的でおっとりとした優しい性格だが、
何にでも東京とつけたがる弟には色々と思うところがあるらしい。
野菜と落花生に深い愛情を注ぐ。
半島の真ん中。

下総…DQNな弟。東京が大好きで準東京のつもりでいる。東京の植民地多数。
普段は兄貴達を馬鹿にしているが、
他人に馬鹿にされるのは我慢ならないらしい。茨城がマブダチ。
趣味は車の改造とボンタン収集。
913風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 17:17:36 ID:DG50biAp0
大分はちょっと(土を)掘られただけで白く濁った液(お湯)を出しちゃう早漏受け。
「お前の中……あつくてとろけちまう(疲労回復的な意味で)」

ちなみに、ちょっと掘られただけで〜というのは、温泉地で有名な別府には
そこかしこに「自分ちの敷地内掘ったら温泉出てきた」おうちが沢山あるから。
914風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 18:08:40 ID:UbCFK6/C0
>>906の見てなかったんだけど、鬼畜言葉攻め京都って感じだったのかな
大阪はどんな感じだったんだろ
915風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 18:57:49 ID:Dp18Q692O
鬼畜というか、大阪を褒めてたよ(裏がありそうだったけど)。
大阪はいくつもの有名人や名産やらを挙げて、いい感じのファイトだったけど、京都にやんわり流されてた気が。
岡山は大阪に反発してたし、滋賀は琵琶湖の水で云々、兵庫はこの二人の対決は云々言ってたよ。北海道は、大阪も捨て難い、だそうでした。
結果京都が勝ったけれど、大阪すごい健闘ぶりでした。
916風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 19:30:16 ID:Io6kMm7Q0
京都「大阪さんはほんと凄いですねえ、京都なんてね〜世界遺産がたった17個しか無いんですよ〜」
こんな感じの京都の余裕っぷりと大阪の余裕の無さに萌えたw
917風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 19:42:15 ID:a9n0i+MB0
京阪神、三都のそれぞれの魅力あっての関西だと思うんだけどね。
新快速に貫かれる棒兄弟じゃないか。
918風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 19:59:42 ID:pQPKADxMO
>>917
禿げ上がる程同意
皆違って皆良い!てやつです
919風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 20:10:16 ID:W7s5+YS0O
>>916
自分を下げると見せかけて周りを下げる皮肉屋京都と、
「なんならお一つあげましょか」と言われて「くれるの!?」と笑いを取りに行く大阪
どっちもワラ萌えた。
さらに「大阪さんも京都さんも凄いな〜。ま、そんなお二方も
琵琶湖の水を飲んで生きてるんですけどね(・ω・)」
と混ぜっ返す滋賀がいい味出してた。
920風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 20:44:00 ID:Hv2LEUbjO
大阪は大阪で代表が二人いたから、漫才してるみたいだったという感想
大阪1「そうなんですか!さすがは京都さん!」
大阪2「なんで敵褒めてんねん!」
みたいな
京都はあの高飛車加減をどうにかしてヘコましてやれんかと京都ネタ見るたびに思うんだが、まぁ無理っぽい

>>919
滋賀は琵琶湖ネタ持出すたびに即叩かれててワロタw

近畿はあれ全部通してしてネタだと思ってみてるよ
921風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 20:45:13 ID:a9n0i+MB0
で、話に入っていけない和歌山がいじけてる、と。
922風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 21:57:39 ID:pc0IRZX6O
和歌山はいじられっ子希望。
京都は鬼畜な。
923風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 21:58:27 ID:pc0IRZX6O
あげてしまったor2
ちょっと吊ってくる
924風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 23:01:36 ID:TSIFsHVz0
まあなんだ奈良は空気だ
925風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 23:05:41 ID:p9Uqsmu30
三重も空気だよ
926風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 23:30:59 ID:weBbzMvM0
三重は近畿なのか?
927風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 23:37:36 ID:dtnxhHXB0
放送局では東海の仲間だけど
地図では近畿地方のひとつ
928914:2008/03/01(土) 00:54:34 ID:dINPNAP00
うはw面白そうだ
見たかったけど、みんなのレスのおかげで禿げ萌えさせてもらったwww
929風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 01:07:32 ID:5FSWlT1n0
関西で空気読める子は兵庫だけなんだな。
930風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 02:46:56 ID:VvtO9xc80
兵庫はこういうときに大阪が「阪神タイガース」を出してくる度に
「タイガースも甲子園も兵庫県なんやけどな」と思いつつ、言わない。
大阪とは一線を引きつつ、仲良くしていきたいと思っている。
でも尼崎は正直大阪にあげてもいい。
931風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 03:34:08 ID:t3D3JNw30
兵庫の話題つながりで。以前某所で大阪出身の人の
「神戸出身の友達がいて、そいつは大阪の悪口を言ってくる。自分も神戸の悪口を言う。
 でもお互い理解し合ってるしそんなことでいちいち怒ったりしない。挨拶みたいなものだから気にしない」
っていう書き込みを見かけて、兵庫と大阪にちょっと萌えたの思い出した。
>>860の関係とかもう萌えが止まらない
932風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 07:13:41 ID:moGL1fpO0
>>910
北海道「ありがとー」(くっつく)
沖縄「うをぁ!冷たっ!!」
北海道「あったかーい」
沖縄「ごめんなさい!無理です!すみません!」
離せと暴れても体格差がすごいので逃げられません。

こうですか!?わかりません><
933風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 07:37:32 ID:JfoiF0YZ0
>>932
体格差w
頭の中で、北海道が力士になっていたw
934風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 13:55:58 ID:yCh2TAB6O

大「兵庫!近畿抜けようなんて考えんな!三都は俺らだけのもんや!一人でも欠けたらあかんねん!」
兵「…わかったわかった。わかったからそのタコ焼きをどけろ」
京「兵庫!裏切ったら…わかっとる?(ニッコリ」
兵「…わかっとうよ。すまんけど、俺緑茶派やないねん。紅茶派やねん」
奈「兵庫!なんで三都に俺入ってないんやろ〜。平城京あったやろ〜」
兵「それにもいろいろと事情があんねん。…鹿連れて来るなや」
三「兵庫!俺近畿にいてもええんかな」
兵「ええと思うよ。お上がなんて言うかわからへんけど仲間やしな」
滋「兵庫!琵琶湖の偉大さをわかってくれるよな?」
兵「ああ。お陰であいつらが水飲めとるし。…うん、鮒ずしはええから」
和「兵庫!ずっと、いてくれるよね?」
兵「う、うーん…(どないしよ)」

兵「…疲れた…」
岡「兵庫さん兵庫さん(手招き」
兵「助けてくれ!!」
935風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 13:59:49 ID:PMCsvzdl0
兵庫どんだけモテてんのwwwww
936風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 21:15:20 ID:QkyHMiSbO
>>932
子宝ちんこすこうがまりもっこりを温めるのか…なんか卑猥だ
ところで秋田のきりちんぽが発売中止になったらしい
北海道と沖縄の仲間に入れなかった秋田が寂しがってる所まで想像した
社内ではエロカワいいと評判だったのにとか秋田www
937風と木の名無し:2008/03/01(土) 22:43:10 ID:4TYKv1aD0
 三重だけど。先日地方ニュースで、伊勢神宮への奉納品についてやってた。
京都西陣産の織物を虫眼鏡でチェックして、一ミリの違いがあったらやり直し
だった。んで。
「こんなもんで神さん満足さんす思てやの京都さん。もっとちゃんと作って
 おくんない。長野さんは当然木曽の一番ええ木ぃおくれるんやろなぁ。石川
 さん封印に朱鷺の羽使いますんやけどなっとかしてもらえませんやろか」
と20年に一度だけ女王様になる三重を連想したよ。
938風と木の名無し:2008/03/02(日) 02:25:47 ID:xMXDswtq0
 ごめん朱鷺保護センターは新潟だった・・・。
939風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 02:49:09 ID:YiX9bshw0
>>937
他県「へえー、伊勢って三重なんだぁ」
三重「・・・・・(涙目)」
940風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 02:56:01 ID:TxhjCcLG0
「お伊勢さま」←リスペクト
「三重」←呼び捨て。
941風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 03:06:59 ID:Sv8CKS1p0
伊勢が生徒会長ということか
942風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 16:23:53 ID:OCC5kFgUO
クラスの奴が都道府県擬人化やってるんだが、何人かの外見が決まらないって言ってた。
熊本のネタある?って聞かれたけど、なんかある…?
943風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 16:54:44 ID:+BrymyPE0
>>942
毛深い酒豪
944風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 17:31:19 ID:Wpsu5BJG0
あっそ
945風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 19:25:39 ID:PCwxPCYcO
>>942
地獄温泉

…桜島は熊本だっけ?
946風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 19:57:04 ID:bb2aXg/y0
>>942
一応ここ18禁板だから大人になってから来てね
947風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 20:02:43 ID:Ev01ZIkjO
>>945
桜島は鹿児島。熊本だと桜肉だ
辛子蓮根に馬刺しにウッチャン焼酎にいきなり団子
ウンスンかるたにガンパレも熊本wガンパレ好きだったから一度は
熊本に行ってみたいと思ってた…ガラカブ定食とアップルパイは今も憧れ
948風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 20:16:00 ID:TxhjCcLG0
謎定食だと思ったらカサゴのことかー
結構あちこちで取れる魚だから現地に行かなくても食べられると思うよ。
949風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 20:32:14 ID:dnon1hfd0
>>942
そうそうここは18禁板ですよん
950風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 20:38:31 ID:Ev01ZIkjO
>>948
有難う、カサゴなのは知ってるんだけど
ゲーム内に実在のお店とそこのメニューが出て来るんだ。
で、いつかその店で定食とアップルパイを食べてみたいんだ…
951風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 21:44:10 ID:KsCVk5Pg0
>>934
岡山さらっと兵庫誘惑してんなw
岡山は隣の広島は嫌いだが兵庫は好きなんだよ、何故か
952風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 23:26:14 ID:3teX41770
ここ楽しいね。癒される。
どの県もカワユスなあ

勝手な妄想なので地元の人とか気分害する人いたら申し訳ない
自分年下ワンコ攻めが大好物なんだけど茨城が気になる
893ものなら鉄砲玉で真っ先に氏にそう
女王様に罵られ踏みにじられても笑ってそう
ちょっと頭足りなさそうだけど芯は強い子
アホ可愛いよ茨城
953風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 02:31:21 ID:BGHy98z00
>>952
心配するな、わたしゃ自分の地元で妄想しちゃうよ…地域ごとに性格違いまくるもんで
こんなの人には絶対言えないがw
954風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 10:32:27 ID:lqZbhL2B0
>>942
確かに「クラス」と言ってもリア高とは限らない…
でも普通、大学だと「ゼミ」って言うと思ってたけどな

でもほんと、癒されるというか勉強になるスレだな
955風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 13:08:12 ID:9R+U5NGm0
専門とかはクラスじゃないっけ?
956風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 14:17:50 ID:G75HtmJM0
>955
あ〜専門もそうだね
>クラスじゃないっけ?
そのお国訛りはいずこでございまするか
957風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 15:08:46 ID:3dSkfmpv0
>>956
「〜じゃないっけ」って訛りだったのか。
地味にショックだ…
958風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 16:09:08 ID:Lo02jOhx0
じゃあ、〜じゃない?+付加疑問はどういう風に言うのが一般的なのだろうか・・・
959風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 16:59:23 ID:/KrZ5mmm0
三重「愛知さん!東海三県の仲間として一緒に工業発展させて、今元気な名古屋経済をより良いものにしましょう」
愛知「よし。どんどんがんばってくれ」
三重「大阪さん!関西のベッドタウンとして、大阪の企業の発展に全力で力をお貸しします」
大阪「ありがとう。よろしく」
三重(計画通り!さて、どっちに付いていくべきか・・・。)

こういうイメージ
960風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 18:24:14 ID:sedQSm9i0
>>930
ライブなどで、兵庫なのに「大阪ー!」とか言われても否定しない。
外国人アーティストに「TOKYO!」と叫ばれる横浜に近いかもしれない。
961風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 18:28:10 ID:HWarZGZx0
>〜っけ
ネギと蒟蒻(って結構卑猥な取り合わせだな)の国の自分は言う
962風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 18:47:29 ID:fS0mLBJg0
自分もだ。焼きまんじゅうの国。
学生のとき散々友達になまってるって言われたっけ〜。
…山形のお前に言われたくないとは思ったが。山形なまりも可愛いよね。
963風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 18:56:50 ID:t6TxlQ0e0
「〜〜じゃないっけ?」

東京でごくふつうーーーーーーに使う。
まあ東京弁=標準語ではないけど

「じゃないっけ」
を標準語でなんと言えばいいのか考え込んでしまう。
どう聞けばいいんだ?w
964風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 19:18:02 ID:rXrKRgak0
「〜じゃなかった?」…ならいいような気がするけど分からんw

「ないっけ」は静岡でも使いますよ
965風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 19:23:03 ID:4ScFklHoO
「〜じゃないの?」とか「〜じゃないんだっけ?」
とかじゃないっけ?

東京にコンプレックスばりばりで精神的植民地な自県萌え。
そのくせ時々「ここは東京じゃねえ!
成田だ!舞浜だ!袖ケ浦だー!」とか言いだすとかもうね(´Д`*)
966風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 19:54:43 ID:41RXTEXqO
「〜じゃないっけ?」 はNHK的な標準語ではないが
都内含めて関東平野で幅広く使われてる感じ

南関東における「〜じゃん」に近い
方言だからおじいちゃんおばあちゃんも普通に使うんだよね
967風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 20:05:15 ID:bQHyljRwO
逆にそんなん聞いたこともねえ!意味わからん!ってのはどこなんだろうか
968風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 20:22:54 ID:IoI19B580
流れを読まずにここの姐さん方なら萌えそうな物件を持ってきましたよ
ざっと見た感じ上がってなかったのに加え
ふたば系列だからアド貼りもおkかなと思って。

都道府県擬人化wiki
ttp://www34.atwiki.jp/prefecture/pages/1.html

すげえ情報量だよ…としあきすげーよ
969風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 21:52:45 ID:t6TxlQ0e0
>968
としあき達が作るならおにゃのこかと思ったら男か、いいな
970風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 22:04:44 ID:ArH7UjpWO
>>967
関西だと〜ちゃう?〜ちゃうん?かなと思ったけど自分和歌山人で
〜ちゃうっけ?〜ちごたっけ?とか〜け?も使うなあ
あと和歌山は地域によっては○○行くけ〜とか語尾が「け」になるよ
971風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 22:10:19 ID:Jn15cKuh0
そろそろ次スレのお時間ですね
972風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 22:56:24 ID:ArH7UjpWO
テンプレってこんな感じでいいですかね?

相変わらず三年経っても日本国土萌えです

【前スレ】
【47都道府県】 土 地 萌 え 2府目【801】
http://same.u.la/test/r.so/yomi.bbspink.com/801/1191115147/

【関連スレ】
【47】日本国土で801【都道府県】
http://same.u.la/test/r.so/www2.bbspink.com/801/1072408089/
【47】日本国土で801 2【都道府県】
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1079139441/
土 地 萌 え
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1151501829/
【関連スレその2】
801っぽいフレーズをお国言葉に翻訳するスレ・2
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1113206710/
方言で801
http://same.u.la/test/r.so/sakura03.bbspink.com/801/1136143655/
四国をBL風に擬人化すると@その2
http://same.u.la/test/r.so/yomi.bbspink.com/801/1199978684/
973風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 23:06:58 ID:Jn15cKuh0
>>972
アドレスが携帯用になってるから
アドレスをPC用アドレスに変えたほうが良いとオモ
974風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 23:32:55 ID:ArH7UjpWO
これで出来てる?お国言葉翻訳スレは落ちてますね
良さそうなら携帯からだけどスレ立て挑戦してみる


相変わらず三年経っても日本国土萌えです

【前スレ】
【47都道府県】土 地 萌 え 2府目【801】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1191115147/

【関連スレ】
【47】日本国土で801【都道府県】
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1072408089/
【47】日本国土で801 2【都道府県】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1079139441/

土 地 萌 え
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151501829/

【関連スレその2】
801っぽいフレーズをお国言葉に翻訳するスレ・2
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113206710/
方言で801
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1136143655/
四国をBL風に擬人化すると@その2
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199978684/
975風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 23:40:27 ID:hofCFe4w0
さいたま♪
976974
ホスト規制で立てられませんでした。どなたか次スレ宜しく


IDにjpが入ってる時に立てたかったのにw