801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その195

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ:
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その194
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187525734/

▼801板に関する質問はこちら▼
【801板】スレ立てるまでもない質問 5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185766585/

▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 12
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188486391/

▼独り言はチラシ裏▼
チラシの裏@801板 八十四枚目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188533290/

▼食い物は(゚д゚)ウマー▼
(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その9
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1181569367/

その他>>2-3あたり
2風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 02:56:08 ID:xiRYxRQW0
▼同人の話題は同人板▼
http://anime2.2ch.net/doujin/
▼BLゲームの話題は女向ゲーム板もあり▼
女向ゲー大人(18禁)
http://game12.2ch.net/gboy/
女向ゲー一般(年齢制限なし)
http://game12.2ch.net/ggirl/

▼他関連▼
避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
801@PINKCHANNEL用お絵かき掲示板・あぷろだ入り口
http://watercolor.s41.xrea.com/
▼質問は↓で検索してからしてもらえると(・∀・)イイ!!▼
みみずん検索(2ちゃんねる、まちBBS、あめざー検索)
http://mimizun.com/
▼誕生日を祝ってほしいあなたへ▼
ここ(>2)でお祝いするのでスレ内でのイワッテクレクレ・誘い受けなどはやめましょう。
「お誕生日、おめでとう!」

サーバーの負担軽減のために、ぜひ専用ブラウザを使用しましょう。

↓2ch鯖監視所は閉鎖されました↓
http://www.ownerpet.com/
3風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 02:56:32 ID:xiRYxRQW0
********** 祭り・実況禁止 **********
■テレビ番組、スポーツの実況は各実況板へ(live鯖)
 特にテレビ中継の実況は即刻対象となります。ご注意ください。
▼事件、事故の実況はニュース実況+板▼
http://news22.2ch.net/liveplus/

▼台風などの自然災害は ニュース実況+板の▼
 「気象災害総合スレッド(地震は専用板へ)Part***」
▼地震は専用板へ▼
臨時地震+板
http://live23.2ch.net/eqplus/
臨時地震板
http://live24.2ch.net/eq/

1レスでも実況とみなされます。キタ━(・∀・)━!のご利用はご計画的に。
懲罰は雑談スレだけでなく801板全体の連帯責任となります。
くれぐれも実況は控えますようおねがいします。

>>950は次スレを』
4風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 03:49:00 ID:0I8gIwkwO
>>1 おつ!
初の一桁ゲトー
5風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 04:02:40 ID:Qakgsgzs0
1もつ
6風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 04:14:38 ID:9bpbjoc60
1乙
7風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 05:59:24 ID:DswfY7L+O
1おつー
8風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 06:34:12 ID:bS3NhpdUO
>>1
9風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 06:34:20 ID:zJv17D8O0
イチモツー
10風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 07:29:34 ID:4nVnvMAU0
1オツ

ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/01comic/index.html

楽天ブッ○スのコミックコーナーの一番上の一行に吹いたんだ。
ボーズラブってなんだよ…
11風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 08:29:58 ID:9bpbjoc60
僧衣でぐぐると出てくるあれか?
12風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 10:30:24 ID:8C4JQ8WeO
住職×小坊主
小坊主×住職
大僧正総受け
13風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 12:56:58 ID:hQTOoXgR0
小坊主総攻めがいい
14風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 17:49:46 ID:+RzPFEUzO
壇家代表(ロマンスグレー)×住職(ふたりは幼馴染み)
寺を継ぐ気のない住職長男(高校生)×壇家代表(ロマンスグレー)
15風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 19:52:03 ID:0I8gIwkwO
ふたりは☆ガチムチ
16風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 20:51:01 ID:MvMZynun0
般若心経とかでロックをやっている坊主×ストイック坊主
17風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 20:58:21 ID:8C4JQ8WeO
ユニット名・ソクシンブッツーで
18風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 20:59:54 ID:IIbsTA5C0
Bo-Z
19風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 21:09:30 ID:qC7m1q390
しゃくそん5というユニットは実在するらしいな。
20風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 21:25:16 ID:BU9WF9BH0
今履歴書書いてるよ!
1年近いニート腐女子生活におさらばだい!
今は便利なんだねー、ネット上で履歴書の書き方は教えてくれるし
適当に入力するだけでフォーマットができあがるサービスもあるし

でも書くことがなんにもないよ(・∀・)
21風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 21:26:36 ID:BU9WF9BH0
しまったチラ裏じゃなかった
22風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 21:32:13 ID:qfuk2r/EO
(*´∀`)σ)>ω<)
23風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 22:06:10 ID:spBQ+jh6O
>>20
うっかりさんめw頑張れ!
24風と木の名無しさん:2007/09/05(水) 23:01:57 ID:yjh/yrLj0
>>20
がむばれ(*゚∀゚)
25風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:21 ID:mLWztvuo0
履歴書の書き方なんて買ったやつになら大抵見本が入ってると思うんだな。
年齢の欄で世代の差を感じるんだな。
26風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 00:34:29 ID:OQsvCWsV0
履歴書に付属の記入見本、ものによって全然違うよね。
熱意が。
27風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 00:49:46 ID:8CvI7qCw0
                ''';;';';;'';;;,.,
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,
                   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
               vymyvwymyvymyvy、
           ヽ(゚д゚)vへ( ゚д゚ )ヽ(゚д゚)v( ゚д゚ )ヘ
      へ( ゚д゚ ) へ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ヘ ( ゚д゚ )ヘ  <20さんを応援しにきました…
            へ( ゚д゚ )ヘ  へ( ゚д゚ )ヘ
                へ( ゚д゚ )ヘ   カサカサ
             カサカサ
28風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 00:53:55 ID:yWNNtceb0
やめれwww
29風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 01:08:18 ID:ayMQlvBZO
おまw応援する気ないだろw
30風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 01:39:59 ID:iGq9tm70O
男子校に通ってて悩みがあるんですけど聞いてもらえませんか
31風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 01:43:20 ID:ugGGU/vL0
27はお邪魔虫なのかwww
32風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 01:58:37 ID:Fpm7vMeb0
>30
どっち?
33風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 02:07:07 ID:nfxEYokf0
20じゃないが同じ状況だ、人への応援だがちょっと和んだ。
明日の面接上手く行きますように…。20も頑張ってくれ。
34風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 03:09:45 ID:pzURTBKw0
>14
その場合も「親子どんぶり」と言うんだろうか
35風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 04:11:54 ID:tayzpUgb0
自分も最近まで面接漬けだったよ。
頑張ってくれ。
面接前に、笑顔を作る練習しとくと、大体乗り切れる!

自分はジャガーさんの「下半身in上半身を使えばいいだろ」「ていうかあってもやんないYO]
の一こまを携帯で写メって保存して、直前に見て笑ってから面接した。
これやるようになってから受かる様になったから,やっぱり笑顔は大切だよ。
36風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 04:15:58 ID:08zx+kzh0
                    . ィ
.       ._ .......、._    _ /:/l!
      く  :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|
       ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、
        ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._
        ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、
       "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `
        .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.
          //:::::       ',
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ネ ピ ア / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                               |
37風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 05:11:04 ID:Ci62gS+J0
>>36
うちの猫はリアルでこれをやってたなぁ。
38風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 05:17:09 ID:fVATqnRK0
>>37
うp!!!
39風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 08:45:14 ID:iGq9tm70O
>>32
どっちって何のことですか?
40風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 08:47:17 ID:5l7IBlSt0
雨がすごいようー
コロッケ買うにも外に出られない
41風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 08:52:17 ID:OFVikQuWO
コロッケわたしの分も買ってきて…
気づけば昨日何も食べてないよ…
コロッケ食べたいよコロッケ!

ところで、
雨×雲?
雲×雨?
42風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 09:13:34 ID:2WpKUDhl0
>>17
死んでる!それ死んでるよ!
43風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 09:26:39 ID:mLWztvuo0
>>36-37
いいなあ、ぬこ。
うちなんてネズミだったよ。
しかも勝手に家に上がりこんでた野良。
44風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 11:44:31 ID:q9VCg7GF0
猫好きなリーマン受けが読みたいなあ。
仕事ができてかっこよくてモテモテなのに特定の相手はいない。
帰ってくると猫に話しかけ俺にはタマがいるもんなーとか
言って抱きついたりするんだけど猫はツンデレ。
年下のやり手リーマンあたりが攻めだといい。
45風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 11:47:54 ID:OFVikQuWO
そこまで決まってるんなら
youが書いちゃいなyo



そして読ませてくれ
46風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 11:52:26 ID:9VMHJMWPO
猫×リーマンな4コマなら知ってるんだがなあ
47風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 12:01:21 ID:qyM/LvMY0
>>41
ちょ
なんでそんなことに
コロッケじゃなくてもなんか食べて!あと私は雨×雲かな!
48風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 12:31:16 ID:mLWztvuo0
むしろ風×雲
共謀して雨を降らせて通りかかったリーマンをビショビショに…

なんでもない
仕事行って来る
49風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 14:04:01 ID:7rKII8SZO
リーマン×ネコ…ゲームしか浮かばない…
50風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 15:50:26 ID:sZK78gXz0
雲は太陽を隠すから、
「俺は太陽にとって邪魔な存在でしかないんだ…」と悩む雲タン
俺がいるよとばかりにアピールする雨

太陽←雲←雨の三角関係で雨×雲
51風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 16:42:26 ID:1g4sD4a00
無機物萌えもここまできたか……w
52風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 16:46:56 ID:9VMHJMWPO
>>49
「ヌコラーメン」オヌヌメ
53風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 17:53:51 ID:YDAfy/R80
>50
晴れてようが降ってようが、好きなときに好きなように吹き荒れる
空気読めない風はどのポジションだろう。つか、今も窓の外で
雨と一緒にアヒョ━━━━(゚∀゚)━━━━イと暴れとるが。
54風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 17:54:41 ID:MtJdHjbT0
空が徐々にコロッケになってきたところで雨・風×窓を主張。
窓に思いを叩きつける雨。窓の心を揺さぶる風。
その勢いと冷たさに枠まで震え、耐えながら
けなげに主人(住人)を守る窓。
むくわれぬ雨と風は混じりあいながら北東へと去っていくのであった
55風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 18:04:56 ID:1dTkXzj70
旅人→北風×太陽
56風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 18:15:37 ID:pzURTBKw0
>55
旅人の横恋慕とは新しい。
確かに、北風と太陽の痴話喧嘩にも見えるよな。
旅人とばっちり。
57風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 18:31:49 ID:d6WtJhja0
台風の夜だとやっぱり、停電→もっと近くに来いよ→合体
が正しいあり方なんだろうか
けしておにぎり握って、非常用持ち出し袋用意して、ラジオの
ニュースに耳を傾けたりはしないんだろうな
58風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 18:34:11 ID:aSgSmHFp0
>>57
それはそれで可愛い
59風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 19:05:33 ID:MxCckp1U0
大慌てでテンパリつつ物品の確認をする攻
バカだなぁとテレビ観てるふりして背中越しに攻めを見守る受
60風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 19:31:40 ID:a4Ye3LsT0
                    . ィ
.       ._ .......、._    _ /:/l!
      く  :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|
       ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、
        ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._
        ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、
       "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `
        .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.
          //:::::       ',
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ネ ピ ア / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                               |

61風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 19:38:44 ID:oFZLErbs0
食料が無い事に気付いて買い出しに出たら、
アパートの部屋から出た直後に傘が破壊された。
そんなわけで鬼畜風攻め×儚い傘受けを提唱する。
あっちでもこっちでも色んな傘に手を出すけど、
乱暴して壊すくらいエキサイトしてくると
傘はいつの間にかみんな消えてて、大して抵抗もしてくれない雨粒か
風程度の鬼畜じゃあびくともしない建築物しかいなくなっちゃうから
切なくなってその内ひとり消えていくんだ。

水浸しになってスーパー向かいながらそんな妄想してた。
62風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 20:12:52 ID:796awYUz0
ちょ!
強面にだけ懐く子供w
女弁護士必見やで
63風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 20:29:46 ID:1dTkXzj70
いよいよブーフーウーの始まりだぬ

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
64風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 20:31:25 ID:gzTtGJWuO
>61
台風の時に傘があぼんなんて、犬HKのニュースの冒頭によくある
禿げちらかしたリーマンだけでいいんだぜ
代走でレインコート買ってきて玄関においとけってあれほど言ったのに……ベランダの竿は下ろしたよな?
65風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 20:33:13 ID:MAAaaKBF0
>>63
何かと思ったら暴風雨とかけたシャレだったのか…
そしてこのAAを見て明日のヅョーの少年院脱走シーンを思い出した
66風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:14:41 ID:KMOWpSCFO
台風の時に傘差すのは危険だから止めた方が良い。
周りもだけど、自分が怪我する可能性もあるし。
代わりに裾の長いレインコートを推奨する。

ところで、今日本屋で見つけた雑誌のタイトルを見てくれ↓

「ボーイズラブ雑誌 ハナオト キャピッ!」

………おばちゃんね、最近ちょっとBL雑誌が増えすぎだと思うの…
67風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:16:53 ID:ugGGU/vL0
みんなブーフーウーw大丈夫か?
関東在住だけど今西日本にいるんだ
こっちは無被害だけど、今度は帰れるか心配…
68風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:18:07 ID:fVATqnRK0
ブーフーウー?
69風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:30:13 ID:I/77S+IxO
>>67
最近いろいろ斜めを行く芳文社の雑誌です。(赤面スレ参照)
ジャンル細分化にも程がある上に
まずは本誌をなんとかし(ry
70風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:38:09 ID:IHwNpV7s0
「ハナオト」なんて、うっかり鼻から出る「フゴッ」みたいな音しか想像できない。
71風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:44:31 ID:aSgSmHFp0
なんで「かのん」にしなかったのかと今でも疑問
72風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:52:16 ID:tpX1d3pl0
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ   ,,-,/  
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ    ヤッホッホー♪    
  )ミ 9 ノ          
  (ミ 彡゛    
   ミ  
    ミ     
73風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:01 ID:WqVfZwcQ0
>>72
カエレ!(・∀・)
74風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 22:21:26 ID:Wzy4845TO
トン切りスマソ
同居人がエロサイトのワンクリ詐欺で泣き付いて来た。もうねバカかと。
断じてcメール経由、電話をかける等してないって言ってるが履歴には見知らぬ番号からバンバンかかってきてる。
携帯アクセスならIPは抜けるが番号は簡単に抜けないよなぁ‥
75風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 22:50:11 ID:usIzpWyb0
>>71
花恋(かれん)という雑誌もあるから紛らわしいよw
76風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 23:06:49 ID:a4Ye3LsT0
  /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 用水路の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

77風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 23:14:16 ID:I/77S+IxO
誰か一緒に連れてけ。
大概それで足滑らせ(ry だから
78風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 23:34:55 ID:K96lWHFq0
ひとりで行けば危ないフラグだけどふたりで行けば恋のフラグになる
79風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 23:36:05 ID:9VMHJMWPO
>>77
ほんとにね。
ニュースで見る度に「じいちゃん一人で行かすなよおおおお!!!」ってなる。
80風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 23:37:20 ID:mLWztvuo0
もし今、突然台風が消滅したら、それはフー子のしわざ。
81風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 23:39:38 ID:yWNNtceb0
懐かしい!
「フーンフーン」って鳴くやつだよね
82風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 23:47:12 ID:cqpMNOcb0
風がばんばん吹いてるお…
ぶどうが…収穫始まったばっかのぶどうが…
(;д;)

そんで会社のトイレが雨漏りしてたorz
バケツ置いて帰ってきたけどどんだけボロいんだうちの会社
色々心配で萌えるどころじゃない夜だ
みんな無事で朝が来ますように
83風と木の名無しさん:2007/09/06(木) 23:48:14 ID:nfxEYokf0
>>62
女刑事ではあるまいか。しかし今期の課長はいい…。
84風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 00:07:04 ID:s1ty2+fg0
一万スレと2000スレ過ぎても居座るよー
8000レス過ぎた頃にーはもう看板だーよ
1億と二千スレはありえねー
そういいきれないとーころがひょっとして、801板のおもしーろいところだよー
85風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 00:11:39 ID:Akr5akQ1O
明日に備えて会社のうちのチームはホテルに泊まりになったんだが周囲のビジネスホテルは満室。
何とか私は見つかったが同僚2人は見つからないまま外に出た。

さっきその2人から電話があった。
男2人、ラブホテルに泊まってるらしい。
「ガラス越しにシャワー浴びてる姿、こいつじーっと見てるんですよ!」
「一個の枕、分け合って寝ます。おやすみなさい」

すごく楽しそうだ。
86風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 00:16:41 ID:CtMv+CcN0
>>82
同郷か、この時期にこの台風は辛いよなあ…
めったに台風直撃しないくせに、収穫期にくるなよぉおおお
いつも葡萄を安く買わせてもらってるご近所さん大丈夫かなあ
87風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 00:29:16 ID:51RK1YbD0
>>85
ええ話や
88風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 00:40:40 ID:VZc6neg1O
部屋のボロいシャッターが風でガタガタギシギシ言ってて怖いから、
いい歳した大人だけど、電気点けっぱなしにして寝てやるんだぜ。
さらに強風×シャッターでも妄想して気をまぎらわせるぜ。
89風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 01:56:04 ID:s1ty2+fg0
こっちにも差し入れです
http://hey.chu.jp/up/source3/No_6422.jpg

90風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 02:07:18 ID:7fDXNLCsO
>>88
シャッター「き、強風っ…そ、そんなに強く吹いたら
出ちゃう…っ…音がでちゃうよぉ……
あ、あ、もうらめええぇぇっ!」

ガタガタガタ
91風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 02:11:52 ID:vPc+0b5cO
リアルで使える男性器の名称って、やっぱりおちんちんかねぇ。
ペニスはちょっと変か。ちんこ?ちんぽ?
てりんこなら臆せず言えるのに…
92風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 02:16:16 ID:Wk1N2mkBO
>>89
ギャアァア死ぬ


おやすみ
93風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 02:34:28 ID:3zwfHfJN0
>>91 つポークビッツ
は冗談として、おちんちんは小学生男子のつるつる系を想像してしまうので
ストレートにちんこかな。
◯◯自身とかマグナムとかお腰の尊い剣とか、呼称は色々あるけど
リアルに口に出せるのはそういえば少ないね。
94風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 02:35:29 ID:alqpfzju0
つエクスカリバー
95風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 02:39:07 ID:yhsfdfAs0
子供の頃には「お大事」と呼ぶように親に教わった
男女両方に使えるし相手にもニュアンスで伝わるし結構便利
96風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 02:40:40 ID:YlG/5DP10
他板でテリンコ書き込みを見ると腐女子出張乙って思うんだぜ。

リアルに口に出す必要が生じたら「あれ」とか「それ」とかで言葉を濁し、それでもどうにもならなかったら「男性器」って言う。
97風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 03:01:05 ID:0Vry6EQa0
ナニとか
98風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 05:07:47 ID:AODyP9Gu0
99風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 05:16:00 ID:0Vry6EQa0
↑グロ
しかしこんなん需要あんの?www
100風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 08:08:41 ID:AskxavRE0
>95
リアルで使うにはいいがエロシーンに使われたら腹筋が割れてしまうな
101風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 10:13:33 ID:R6JsH0wXO
>>100
つ黒チョコボ
つ暴れん坊(棒?)将軍
102風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 11:47:03 ID:vPc+0b5cO
ならばふぐりは黒マテリアか
103風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 12:52:59 ID:p7OuG+q90
>>89 かわいい…和んだ。全部買わせていただくわ。包んで下さる?
104風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 13:46:19 ID:51RK1YbD0
「ところでオレの黒マテリアを見てくれ
 こいつをどう思う?」
「すごく…大きいです」

とかになるわけか
105風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 14:53:40 ID:zv7X/Fu2O
昔、聖女(英訳)のマ/テリ/アルガ/ールって歌があったっけな
美男揃いの黒服に囲まれて歌い踊る真っ赤なドレス姿は
さながら総攻めか女王受けの貫禄だった、まだ若かったのに
106風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 15:25:07 ID:ZRGC6g3a0
せいじょ1 聖女
a saint; a holy woman.

普通にわからんw
マドンナって言いたいんなら聖母じゃないか?
107風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 15:36:40 ID:s/qUwg9y0
なんで聖母?聖母といったらマリアしか思いつかん
108風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 15:41:17 ID:51RK1YbD0
Ma・don・na/L]CAM] | -CYM]/
━《名》
1 [the 〜] 聖母マリア.
2 [また m〜] [C] 聖母マリア像.
&イタリア語 ma donna `my lady' の意'
109風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 16:42:00 ID:nzXlORi6O
ゆ、ゆとりの気配がするぞ!(゚д゚;≡;゚д゚)

それはそうと皆コロッケ食べたかい
110風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 16:54:34 ID:vPc+0b5cO
ひれカツしか食べられませんでした(´・ω・`)
111風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 17:35:24 ID:VQPz6hkR0
台風で隣の敷地の木が倒れて、うちのフェンスを直撃→大破
車もボコボコだぜ!
庭の掃除めんどいよ・・・
112風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 17:44:47 ID:GB+Zi+sTO
そばにデッカイ山が有るから、台風上陸しても毎回たいした被害無いんだよな。
小学生の頃、1回だけ縁側のガラス窓が風圧で砕けて晩飯が駄目になった事が有るけど
嫌な予感がして窓から離れてたので怪我人は出なかった。
113風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 18:06:20 ID:2vsm3Gsm0
というか、台風で被害出るってのことがよくわからん地域だった。
床下浸水くらいだと学校来いって言われるしなぁ、家から出られないというのに
理不尽な。通学路が水没した場合の予備通学路が決まってんの、3つまで。
114風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 18:11:07 ID:WB7Hr0Yt0
隣んちから揚げ物のいいにおいするわーコロッケかなー
115風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 19:25:31 ID:2/SoAajD0
>>113
何と言うスパルタ学校
うちは台風だとすぐ帰らされたよ。小学校だけだけど。
片道3キロとかザラにいるから、大事に至る前に帰してしまえって事なんだろうけど。
ちなみに大雪の日だと、うちの小学校の学区は全然平気なのに、
それより学区が広い範囲の中学校が閉鎖になると、芋づる式に休みだったw
116風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 19:34:47 ID:s/qUwg9y0
>>109
すまんねこれでもカトリック学校出なんだ(´・ω・`)
マドンナなんて言ったこともなかったよ
117風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 19:45:33 ID:wZk4y7dq0
正式な意味よりも
「マドンナ達のララバイ」で「聖母」と書かれてたから
普通に聖母=マドンナだと思っていた30代・・
118風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 19:55:38 ID:ZRGC6g3a0
フランス語だと聖母はノートルダム(Notre Dame)でマダム(Ma Dame)は奥様の意味なんだけど
イタリア語では両方Ma Donnnaなんだね。
119風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 19:58:19 ID:2vsm3Gsm0
全く流れに添ってないが聖女と言われるとジャンヌ・ダルクになる。
いや、大量にいるらしいってのは知ってるけど、他の人らよく知らんのだよね。
120風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 20:01:32 ID:WInV2cRW0
…ということは「貴腐人」と書いて「マドンナ」と読めばいいのね ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
121風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 20:40:38 ID:GB+Zi+sTO
>>120
じゃあ腐女子は何かなあ(´ω`*)
122風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 20:43:05 ID:alqpfzju0
腐リンセス…
ごめん何でもない
123風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 20:46:15 ID:vPc+0b5cO
受と攻と腐女子の三位一体か
124風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 20:57:16 ID:FQdr/5UV0
>>121
rotten maidenとか…?
ローゼンメイデンにかけてみただけだが。
125風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 20:59:53 ID:D8mAAv0n0
うまい!
126風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 21:16:07 ID:MKAH5OLMO
練っておいしいねるねるねーるねー
って歌を思い出した
127風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 21:17:59 ID:cvhXusuV0
     ,,..-―^―-..,,
   /+ :+ :+ :+ :+ \
   /*※*※*※*※*ヽ
  .'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
        ||☆ノノハ★   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||( ´∀`) < わたくし達rotten maidenですのね…
        ||'~ヽ_,(~ヽ) \______________________
       し'ゞ,, ,, .,/し'
        ,r' ~ ~ヾ~.ヽ
       / ,; ,; ヾλ
        / ,; ,; ,ハ ヽヽ.
        / ノ ,ノ ハヽヽλ
       ノ ,ノ ,;ノ ハ ハ  ヾヽ
     ノ,;ノ ,;ノ ,;ノ ハ ハヾ、λ
    /ノハノハノハハノハヽハ、ヽ
 ,/ノハハノハハノハハノハヾ ヽλ
 `~''〜ム,ノ__,, ノハハハ,,_,ゞr〜'~`
        `~`〜〜~
128風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 21:25:07 ID:R5BgEP1g0
スカートの中にやおい本いっぱい隠してそう。
129風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 21:47:41 ID:zv7X/Fu2O
悪いね
>>105は聖女ジャソヌを守護聖人とするカトリッワ校出で毎日仕事で仏語喋ってるけど
ここの聖人は普通に書間違いだw
130風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 21:59:42 ID:aHyr66Aj0
マドンナ
貴腐人が見てる

なんて振り仮名を打つと、途端にロマンチックな雰囲気が漂いますね
131風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 22:04:38 ID:alqpfzju0
だ・れ・か ロマンティック
132風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 22:14:15 ID:2TFFdCK20
浪漫と書くとまた違った趣が。
133風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 23:00:11 ID:iZhTb9fF0
と・め・て 浪漫・的
134風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 23:18:11 ID:R6JsH0wXO
>>131&>>133
ココナッツボォイズ乙
135風と木の名無しさん:2007/09/07(金) 23:56:40 ID:Nd08nAnhO
>134
CCBてココナツボイズの略だったのか!
初めて知った!
てっきりツェツェバエのことかと…
136風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 00:00:53 ID:zAp19jHn0
ちょ、ツェツェバエ怖いよww何かを媒介しそうだよ
137風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 00:00:56 ID:51RK1YbD0
ツェツェバエはないwww
138風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 00:31:38 ID:uEEzF0JX0
世界史勉強してたらヅャンヌダルク男体化やアソトワネット男体化は基本だよね。
139風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 00:46:22 ID:jHn+GmotO
>>134
妙に納得しかけたがちょと待て
ヴォイスだったらBじゃなくてVなんじゃ…
140風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 00:51:06 ID:A45fjp1x0
ボーイズなんだぜ
141風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 01:00:08 ID:jHn+GmotO
あ、そうかごめ
正直、どんな声なんだそれとかなり悩んだ…
142風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 11:07:35 ID:F08Ngl0A0
月見バーガーのCMのウサギ二匹は
なんでいつもかわいいんだ(*´Д`)ハァハァ
「どんだけー」「ひとつだけだよ」とかもう(*´Д`)ハァハァ
アホ×しっかり者でもしっかり者×アホでもどっちでもいい。
143風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 11:10:18 ID:IXDFxyil0
萌えようと頑張ったが自分には修行が足りないらしい、誰か頼む
夕/張夫/妻
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/yuubari/48156.html
144風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 12:57:35 ID:wTigaoRy0
今年は暑いけど夏バテしないかなと思ってたら、急性胃腸炎になってしまった。
きのう内科行って薬もらってきた。
知らない間に夏のダメージが溜まってたんだな。
145風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 13:54:31 ID:F2vXYIuf0
テレビで今の若者の言葉を紹介してた。
中に「メンちく」という言葉があってメンズちくびの略で意味は「不要なモノ、
いらないことを言うときに使う」だって!
メンズ乳首は不要でもなんでもなく反対に舐めたり弄ったり喘がせたりするのに
重要なモノなのに何をトチ狂って…
146風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 14:01:17 ID:wKFI9GAw0
それは「い、今まで不要なものだと思ってた…っ、アッー!」という
展開のためのフラグなので問題ありません
147風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 14:06:36 ID:x939VeDs0
お前頭いいな!
148風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 14:08:32 ID:7V1LbWXc0
この板的には蝶重要なアイテムを示す用語として使っていけばイイジョナイ>めんちく

麺×しなちく。
149風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 14:10:12 ID:F2vXYIuf0
>146
そうか!そうだよね!小説でも受け自身不要だと思ってた乳首を開発されてくもんね!
150風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 14:31:47 ID:F08Ngl0A0
>>143
キャラクターの夕張夫妻は男女だぞ
確か片方の名前が夕張マッカーサー
151風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 15:10:18 ID:jHn+GmotO
わざわざ発案者のオサーン2人のコスをリンクした
>>143の気持ちを組んでやろうじゃないか
152風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 15:25:57 ID:F08Ngl0A0
>>151
ツッコミどころはそこなのかよ!
優しいお前には絶望した!
153風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 18:12:08 ID:8IHgT8sN0
ダメットさん…
154風と木の名無しさん:2007/09/08(土) 18:37:15 ID:Facviq2k0
>153
自分も見ていたよ。
本人&芸人演ずる自作マンガ再現シーンには激しくひいた。
まあ、あのマンガはBLじゃないし、まだ外見は普通のオニャノコだったからましか。
155風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 00:05:59 ID:bFHZsPPAO
ねえ攻め…今夜は静かだね
156風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:39 ID:kiukW0as0

ヽ(*。∀゚)ノ
157風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 00:22:22 ID:IZL3SQ1a0
ほんとだね受…
>>156のアヒャヒャヒャヒャヒャという笑い声しか聞こえないね…
158風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 00:23:48 ID:8p7tDLSzO
だめ…アヒャヒャヒャヒャ が見てる…
159風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 00:39:29 ID:tYZ4j9vNO
バイブ−電池=ディルド
ディルド+本体=攻

じゃあバイブ+本体=何?
160風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:17 ID:8p7tDLSzO
受けとの初セクロスで、緊張と歓喜のあまりちんこが小刻みに震えているヘタレ攻め。
あるいは、「ここどこですかどうしてあたしこんなところ(ry」な恥ずかしがりやさんなちんこ。
161風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 01:07:08 ID:j2iixgax0
*に電池入れて動く攻め
162風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 01:30:54 ID:/3coHaam0
前後運動によって充電するんだな。
たまにコンセントにつながれていたりするところがいい。
163風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 03:07:55 ID:2LzWCnIX0
コンセントあったらアレだな、
イく瞬間に限ってコンセント激しい動きで抜けてとまっちゃったりするんだろうな。
164風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 04:08:26 ID:Omti1qPKO
>162-163の「尻にコンセント」に某革命家のPVを思い出した
あれはエロ妄想が弾んだな…
165風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 12:04:01 ID:tYZ4j9vNO
なんでみんないないの(´・ω・`)
166風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 12:07:12 ID:4Lu4WLtvO
ごめん休みだから二度寝してた
今から外でブランチしてくるわ
167風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 12:36:48 ID:14Y32mzj0
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で受さんに怒られたりとか、それでも受さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの攻が時間稼ぎしてんの
子供と受さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に受さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの攻は本当に偉大だなって思うよ俺
168風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 12:50:15 ID:MEEgUBwcO
受けかもしれんよ>逃げないはぐれ
169風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 13:04:10 ID:UcsGJZgv0
これ普通に元ネタでじーんときたw
170風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 13:47:22 ID:dQ9lzpon0
攻めがホイミスライムで受けがはぐれメタルが好みだ。
触手プレイもできるしちょっと荒っぽくしてしまったときは
ホイミで癒せるし受けの方が体張って攻めを守るなんて
漢受けスキーにはたまらない展開。でも
「バカ!逃げろっていっただろ!」
「バカはお前だ!お前を置いて逃げるなんてできるわけないだろ!」
みたいなかんじで結局二匹とも死んじゃうわけだよ。
異種間恋愛スキーにも悲恋スキーにもお得なかんじでムハー
171風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 14:36:40 ID:WcIwAezHO
はぐれ「ホイミ、お前は逃げろっつったろ!!」
ホイミ「はぐれメタルを置いてなんて行けないよ」
はぐれ「……」
ホイミ「それに、君が怪我したら治さないといけないじゃないか」
はぐれ「バカヤロウ、だからお前は逃げなきゃいけないんだ」
ホイミ「えっ」
はぐれ「お前が倒れたら、誰が俺の怪我を治すんだよ…」
ホイミ「はぐれメタル……」
172風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 14:58:00 ID:cf2kdiHlO
スライム×ナイト
173風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 15:04:47 ID:dQ9lzpon0
>>171
勇者「…へっ、俺としたことがとんだピエロだぜ。
行きな。もうお前らを倒す気はねーよ」
はぐれ「いいのか?」
ホイミ「俺ら、モンスターなんだぜ?」
勇者「いいってことよ。じゃあな、もう二度と俺の前に現れんなよ」
はぐれ「勇者…」
ホイミ「勇者…」

はぐれメタルはなかまになりたそうにこちらをみている!
ホイミスライムはなかまになりたそうにこちらをみている!
174風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 15:21:41 ID:oHWh0Yg90
馬車内でのガッチュン☆は禁止な
175風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 17:35:21 ID:muCDxJStO
スライムとかメタルって何の話?
176風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 18:21:24 ID:L5b457HI0
上の流れで読めんかね。
…今時のゲームにはそんなキャラは登場しないとか?
177風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 18:35:02 ID:cf2kdiHlO
自分は分かるけど、ゲームまったくしない・興味ないから名前知らないって人もいるだろう。
178風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 18:39:40 ID:01YgUSKC0
分からなきゃとりあえずググりゃいんじゃね?

自分もゲーム全くやらないけど。
179風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 18:48:52 ID:V9Oi67aa0
自分は分からない話のときはスルーする派。
知らなくても特に困らないから。
180風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 18:57:12 ID:y+aZQ6abO
>>169
元ネタなんだっけ?
181風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 19:13:59 ID:p8wNlZb+0
外でコオロギが鳴き始めて、
なぜか「天高く、馬肥ゆるちんこ」という単語が浮かんだ。
182風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 19:38:24 ID:F183Hd0R0
        ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡      ヽ
      彡   ●  ●
      彡  (      l
     彡   ヽ     |
     彡    ヽ    l  ウマー♪
     /    ( o o)   
    < <~|   |~> 〉
     \`|    |'_ノ
      /    \
    //O| |O\\
   //  //   \\
  | |   //=  ヽ  | |
  | |  // 二  \||  
  | | (_ノ ― =  )| |
 (_)         (_)
183風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 19:45:27 ID:cf2kdiHlO
>>182
ブラブラさせんなwww
184風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 19:52:23 ID:dQ9lzpon0
185風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 21:12:45 ID:Dp/sSccJO
>>173
勇者総受でひとつ



ところでさっき寄って来た
大きい書店の店員(眼鏡男子)が
びっくりユートピアするような名前だった。(ネームプレートにフルネームもあまり無いが)
さすがに書けないが、喩えるならそう

綾峰蘭人みたいな

もう絶対ボブゲとかに居そうな名前だった。
186風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 22:18:41 ID:DAuxdaCu0
うわああああああああん!また覗きにあったあ!
覗きって下手したら刺されたり犯されるかもしれない、って想像しちゃって怖いんだ!

もう性犯罪者は滅びろ!阿部さんに犯されろ!ケツの中でションベンされろ!
ヨハネスブルグで全財産巻き上げられた上におかされろ!
性奴隷として扱われた挙句、アニャルに生け花されて醜い花瓶として出品されろ!
バーカバーカ!裸族だったことをベテラン&後輩の警察官二人にカミングアウトせざるを
えなかった自分の代わりに、自分の性癖をコレでもかと鬼畜眼鏡攻めに暴かれて
「イかせてぇ!」って絶叫してもイかせてもらえず、みさくら状態になるといい!
触手スレと愛無しスレと猟奇スレの妄想をその身をもって現実に味わうといい!!
187風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 22:19:14 ID:DAuxdaCu0
すみません・・・・チラ裏の誤爆ですorz
188風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 22:29:42 ID:BT8m9az10
…いや、構わんけど、大丈夫か?
189186:2007/09/09(日) 23:00:55 ID:DAuxdaCu0
>>188
ありがとう、大丈夫です。
お風呂場覗きは軽犯罪法になるけど、お部屋覗きはグレーゾーンなんだそうだ。
お部屋の中では普通女の人が裸になってるってことが無いから。
網戸もブラインドも閉めてるからと、パンツいっちょだったよorz
190風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:02:35 ID:8p7tDLSzO
なぜか>>188 の口調に萌えた。
そして>>187 はイ`。
でも、性犯罪なくなれ!とおまえなんて犯されちまえ!は矛盾してるぜ。
191風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:11:43 ID:tYZ4j9vNO
#9119に相談汁
192風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:13:08 ID:Dp/sSccJO
ハムラビ法典のように
性犯罪者には自分と同じ目に遭えばいいとか思う時がある。

のぞき被害は無いが痴漢被害経験者として。しかしそのせいか
BLの痴漢ものは萌えるんだぜ
193風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:36:15 ID:j2iixgax0
ハムラビ法典にのっとるなら、覗き犯への仕返しは覗きで終わっちまうぜ。
「目には目を」=「同程度の報復で我慢しなさい」って解釈が本来の意味だったはず。はず。
194風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:41:46 ID:xHoTc7jy0
>同程度の報復で我慢しなさい
なんかこう、あのへんの人たちの気性の激しさがうかがえるな…
195風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:50:00 ID:Mpzgetn60
>>193-194
ちゃいます、目を奪ったら「目と同等のものを保障しなさい」。
そしてそれ以降は被害言い立てるの禁止という法律でっす。
196風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:55:26 ID:tYZ4j9vNO
ちょっと今からお好み焼き作るわ。
誰か桜海老分けてくれない?
197風と木の名無しさん:2007/09/09(日) 23:57:13 ID:VJDALQVU0
桜でんぶしかないけど…

つ∴
198風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 01:15:15 ID:17VJMYHxO
昔、桜デンプンだと思ってた
デンプン=芋のイメージだったからピンクの芋が削られたものだとも
明らかにねぇーよww
199風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 01:17:03 ID:fcNFgoCMO
>>196
桜金造しかないけど…
つ●
200風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 01:17:30 ID:PVMS+Rhg0
意味なく桜臀部だと思ってた。
201風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 01:28:09 ID:Ez4qJ3qA0
伊勢海老ならいるんだけどな・・・
202風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 01:36:37 ID:PeRBVPEQO
>>199
小山遊園地乙
203風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 03:27:44 ID:3b0NxA0i0
臀部しかない
( ( ,/
204風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 03:52:53 ID:QLRiSmwN0
これを忘れてもらっては困りますな (´・ω・`)ノω
205風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:17:07 ID:PeRBVPEQO
その大きさでは
ふぐりにしか見えない件
206風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:45:38 ID:fcNFgoCMO
むしろふぐりだと信じて疑わない。
一度ふぐりを食べてみたいよ、モツ的な意味で。
207風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:57:48 ID:nOZJQGyQ0
クマのフグリは薬膳として食べてたような記憶がある。

ところで人肉食って美味しいとは思えないんだよね。
食事を徹底的に管理したとしても緒戦は雑食獣だし肉のつき方が変わるわけでもなし。
人間のはイメージが耽美なだけで、おいしいものではないのは確実だと思う。
見た目も多分、あんまりオサレじゃない。
208風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 11:59:17 ID:PDLhkb/30
人間のふぐりはハムっとくわえるだけにしとけ
209風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:17:50 ID:hquBFLpLO
うちじゃハムもソーセージもお好み焼きには挿れないよ
210風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:24:08 ID:y8YJOPbgO
馬のふぐりの味は精液臭かった覚えがある。
紅葉おろしにつけて食べたらこりこりぷるんとしてた。

人間のって毛が生えてるのと生えてないのがあるよね。
前者にほお擦りするのが好きだ。
鼻をうずめてにおいを嗅ぐのも好きだ。
211風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:26:10 ID:8JzUE3HM0
いくらなんでもちょっとキモイ。
212風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:27:41 ID:fcNFgoCMO
>>209
挿れてぇ…っ!ソーセージ挿れて…っ!

しかし何を美味だと思うかって個人差やら文化差があるからなー。
人肉だって美味だと思う人はいるかもしれん。
213風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:41:18 ID:nv09tG7s0
>>211
攻か受の独り言だと思えばいい。
「ああ、愛しい攻or受の…」
先日フジミ読み返したせいで、違和感なさすぎる。
214風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:45:10 ID:8JzUE3HM0
フジミってそんな内容ダッタノデスカ(゚Д゚)
215風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 12:54:49 ID:v+Dioyc20
絶望した!!
最近の雑談スレのつまらなさに絶望した!!
216風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:09:03 ID:PeRBVPEQO
>>215
じゃあyouが面白くしちゃいなyo
217風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:20:46 ID:KI+x/E2D0
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *  >>雑談スレおもしろくなーれ!
 + ( ゚д゚)*。+゚    
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪〜。*゚
  `・+。*・ ゚
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (゚д゚ )*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪〜。*゚
  `・+。*・ ゚
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + ( ゚д゚ )*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪〜。*゚
218風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:21:53 ID:KI+x/E2D0
白い犬は尾も白い…なーんちゃってヾ(*´∀`*)ノ
219風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:22:31 ID:KI+x/E2D0
今、あまりにもくだらない自演を見た…( ゚д゚ )
220風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:28:59 ID:omtfUSaw0
>>217が三兄弟だと信じて疑わない。
夢見がちな長男、おちゃめな次男、クールな三男。
221風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:30:05 ID:omtfUSaw0
違う、>>217-219だった
222風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:31:39 ID:ijvz4Fkw0
食うもの次第で肉の味は変わるよ。
雑食って言うんなら豚だって雑食だし、
カラスだって山で果物食ってるやつは美味。
熊肉も肉じゃなくて果物食ってる熊なら臭くない。

結論としては、まあそこらへんにいるやつ食べても
人肉食に目覚めるほどの肉にはまず当たらないんだろうな。
223風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:32:49 ID:ijvz4Fkw0
ああ、リロしてなかった…orz
224風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 13:38:05 ID:SmsoCXJp0
とりあえず青頭巾萌え、つーことでいいか>人肉食
225風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 14:39:38 ID:omtfUSaw0
今外から「うわぁあああ」って声聞こえたからなんだと思って
顔出したらトイレの汲み取りの人がアレをこぼしてて鼻をつく異臭が!
うわぁあああああああああああああ
226風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 14:42:19 ID:1kB0C2te0
大中寺か…
一瞬「青ひげ」のほうかと思った。
確かヒゲは監禁物だったよね?
227風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:17:08 ID:5O2G8waOO
そこで桃娘の登場ですよ。
228風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:18:25 ID:I4C/WCTUO
人間の肉は柘榴の味だって
ちょっと苦くてすっぱい云々
229風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 15:31:43 ID:FmAzLhQEO
>>227
受けが桃娘だったら…と一頻り妄想して、罪悪感を感じた事がある。
230風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 17:36:36 ID:Ey+3ajV40
>>226
地元すぎてミルクティーふいた。
姐さんたち、うちに泊まって百物語(801板的な意味で)でもしていかないか。
231風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 17:49:45 ID:IzfUo4iwO
>>225は今無事なのだろうか
232風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 18:10:19 ID:KK1uKjhP0
東京23区内だが未だに汲み取りやの世話になってるよ…
あれこぼしたら悲惨だろうな…
233風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 18:10:28 ID:TMAnUcFlO
>225と汲み取りの人は武士だろうか…
234風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 18:10:32 ID:vgXb1Nk40
254 名前:ガチャピンの外の人 ◆GaTtuN/dqE [ageeeeeee] 投稿日:2007/09/10(月) 17:42:03.50 ID:0PME00TZ0 ?2BP(1300)
すごくいいIDの男発見

715 :私事ですが名無しです:2007/09/10(月) 14:27:10 ID:TAkaKazu0
ところで俺のIDを見てくれ こいつをどう思う?



716 :私事ですが名無しです:2007/09/10(月) 14:44:34 ID:R76+t3Z/0
すごく・・・いいです


717 :私事ですが名無しです:2007/09/10(月) 14:44:45 ID:H/zeEu5e0
記念かきこw

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189188763/
235ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2007/09/10(月) 19:03:38 ID:G/yUSw4U0
どなたかスレ立て代行お願いします

スレタイ:【ブリッ】 ウンコで801 【ボトン】
本文:
今一番アツイのはグリーンピース入りゲロ×固形ウンコ

固形ウンコ「ゲロの胃酸で溶けちゃうよぉッ!!」
236風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 19:58:32 ID:iezw76yA0
腐女子だもんで、読むものはもちろん男×男。
でもフィギュアとかドールは女キャラばかり。

そういう腐女子って、実は結構いたりするんだろうか?
237風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 20:01:33 ID:6TOFvNQAO
萌える対象は女の子、愛でる対象は男の子ですが、何か?
238風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 20:09:26 ID:+UIcKeox0
紛うことなき腐だし買う漫画はほぼBL、小説でもドラマでも801を求めるが
三次元で気になるのは女性という私ならいますよ。
ほしい写真集はアイドル女優グラドルばっかり。
街を歩いてもテレビを見てても可愛い・キレイ・魅力的な女性を見つけては
(*´Д`)ステキ…とか思って眺めてる

改めて書き出してみると自分きめぇwwwww
239ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2007/09/10(月) 20:11:22 ID:G/yUSw4U0
お願いします><
240風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 20:18:55 ID:nOZJQGyQ0
>236
人形を集める趣味は無いけど、買うなら自分も少女型だな。

実際問題として、人形系で綺麗な男性型ってのがなかなかない気がする。
あんまり性別の関係ない少年ならいいけど、そこそこ筋肉の付き始めた
ティーンエイジャー以上は造形が難しい気がする。
衣装も、どうしても女性物のほうが華やかだし見栄えがする。

241風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 20:25:47 ID:hquBFLpLO
>>233でメロン烏龍ハデに噴射した
駄洒落にこんなに感じるなんて…歳かなビクビクッ
242ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2007/09/10(月) 20:36:05 ID:G/yUSw4U0
>>240
お願いします><
243ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2007/09/10(月) 20:39:20 ID:G/yUSw4U0
お願いします><
244風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 20:49:59 ID:JAsEB90j0
あー!くそー!
801で良い例が浮かばないから言うけど、
スクイズみたいな展開昔は好きだったんだけど
今ぜんぜん見れない!すごい欝になりそうで怖い・・・。

で、あれ誰か見てる人いない?
面白そうならそれでも勇気出して見ようと思うんだけど・・・。
245ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2007/09/10(月) 20:51:37 ID:G/yUSw4U0
>>244
お願いします><
246ちん☆ぽん ◆GKw3hwfiS. :2007/09/10(月) 20:52:25 ID:G/yUSw4U0
お願いします><
247風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 20:59:36 ID:O9JiBFd+0
>>236
男は美形のパターン少なくてつまらん。美形以外なら好きな男もいるが。
あと、なんか知らんが男ドールは身内に似てる、特に父親と妹が多い。
見てて「うわー」とは思うが金は出したくない。ハンサムってわけでもないんだが。
248風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 21:11:06 ID:ESS+jJBK0
某おりえんと工業のドールはマジで一体欲しいといつも思う。
服も共用できるし、いろいろ着せて写真撮って遊びたいよ。
249風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 21:32:09 ID:4fyXiBTz0
ドールの顔がすごく好きだけど、球体の関節が苦手でどうも手が出せない。
服着てても下にあの球体があると思うとダメ。しかし顔の造形は大好きなので
値段を考えたら苦手で丁度良かったじゃないか…と思って
無理矢理自分を慰めてる。
250風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 21:50:20 ID:BRCBuOJb0
ドールは、自分の部屋に置くのは夜が怖くて無理だけど、
綺麗に着飾らせてあるのを見るのは好き。
なので、もっぱらサイトめぐりで写真を楽しむか、たまに
友達のを見せてもらうだけ。
「あんたもやりなよ」と言われるけど、ぜったい夜動くって。怖いって。
251風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:19:35 ID:f5F4E+hE0
>>250
動かないよ! なんでそんなこと言うんだよ!
動かないもん。ああもう、電気消して眠れなくなるじゃないか。
252風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:20:01 ID:5QT6b0Hl0
夜は布団に入れて寝かしてやればいいんじゃないかと。
きっと昼行性だよ。怖くないよ。
250がうっかり予定外に昼間に帰宅したりしたときはわかんないけど。
253風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:24:15 ID:OegQ+OCS0
>>251が明日、外出して帰ってきたら
玄関先にドールたちが勢ぞろい。

『お帰りなさいませ、お嬢様』
254風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:34:48 ID:vUVc77Os0
人形は、こけしの顔が一番好き。
255風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:39:28 ID:LTlua0t00
私の人形は良い人形
256風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:45:19 ID:Q/lVxFIxO
人形はおろか可愛いぬいぐるみさえ苦手だ
なんか魂込もってそうで
ないがしろにすると恨まれそうとか
思ってしまう

心霊とかは全然平気なのにな
257風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:46:28 ID:CbacBcIw0
リカちゃんとジェニーでいいじゃないか。
男性型もそれなりにあるぞ。
258風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:51:31 ID:3AOaTRaGO
なぁなぁジェニーって昔バービーじゃなかった?
記憶違いかなぁ…
259風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:53:31 ID:qL4zf2cC0
ジェニーは日本で生まれたものじゃないっけ?
バービーはアメリカのような。
260風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:55:41 ID:79h3kEbBO
>>255
これなんのフレーズだっけ!?
思い出せなくてもどかしい!!
261風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:58:50 ID:vUVc77Os0
>>260

CM
山岸涼子
あやつり左近
262風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 22:59:46 ID:6EmfUSEP0
バーニーが途中からジェニーに改名したような記憶がある
263風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:00:33 ID:6EmfUSEP0
×バーニー
○バービー
264風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:01:41 ID:ImQQL18kO
>258
タカラがマテルと契約して日本版バービーを発売、しかし色々あってライセンス契約解除。消すにはおしいのでジェニーと名前を変えて販売、それが今のジェニーにつながる。

子ども向けの説明ではミュージカルデビューして芸名がジェニーになった事にしてたような
265風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:05:20 ID:6TOFvNQAO
リカちゃんとオサム?君ならいた。あといずみちゃんとかその他20体近く…

ほとんどが短髪です\(^O^)/
266風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:10:21 ID:uitCtkqp0
ツンデレ、ヤンデレの次はエスデレがクルと思うんだがどうかね

ショルジュとか花形のキャッチャーとかさ
267風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:11:05 ID:bQRuIJSF0
ワタルくんを脱がしてた遠き記憶
268風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:23:20 ID:TaeUMMJa0
>264
へ〜
はじめて知ったよ。普通に似て非なる別モンだと思ってた。
269風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:31:37 ID:2gnpI/3e0
昔リカちゃんが欲しいと婆ちゃんに頼んだら
バービー買ってきて、友達と遊ぶにも一人だけ
顔は濃いわ、背は高いわ、グラマーだわ、リカ服入らないわで
浮きまくったことを走馬燈のように思い出した。
トラウマだ。
270風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:32:08 ID:CD8Ar1fEO
りかちゃんかぁ
マジックで髪の毛塗ったりメイクしちゃったよ
すごく…歌舞伎役者です…
271風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:40:42 ID:yHKnCFPU0
>>268
そのあと、バンダイとマテル社が共同で
マーバ社というのを作ってマーババービーつーのも売っていた。
ところが、顔がタカラジェニーと似すぎていて問題になった。つ〜こともあった。

リカちゃんの友達のパットちゃん欲しかったのに、サンタさんがくれたのは
シバという会社の「チカちゃん」という子だった。
金髪ストレートだがぶたっ鼻で微妙に可愛くないコだったし、
マグネットな靴じゃないから立たなくてさみしかったよ。
272風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:51:21 ID:1CIIzRBi0
なんかコレジャナイロボ思い出した
273風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:51:51 ID:b3mhrs5D0
そんなもんがあったのか>マグネット靴
私の時代は普通の靴だったなあ…ちなみにティモテ時代
ブラやパンツが非常に付け難かった事を覚えている
274風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:52:16 ID:0yoyKpJAO
リカちゃんと、なぜかリカちゃんの父ピエールをセットで持ってた。
ピエールは眼鏡を外せばリカちゃんのボーイフレンドたちと大差ないからと言って、
よくボーイフレンド役をやらせて遊んでたなあ…今思えばエグいことしたもんだ。
275風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 23:55:03 ID:O9JiBFd+0
なぜかこの流れでキティちゃんの父母じじばばを思い出した。
年寄りの顔って難しいんだろうね。
276風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 00:04:51 ID:iuwbZUvm0
私もマグネット靴だった
もともと髪の毛がカールしてるから最後はモジャモジャで収拾つかなくなってた
277風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 00:05:04 ID:9zaqpX3FO
漢ダッチ伊集院くんの話しようぜ
278風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 00:24:02 ID:70OTm0JR0
豪にして優!!静にして動!! の健たんか。
彼は伊集院という名門の家でありながら空手有段者で学校では裏番だった
とかいう設定だといい。
279風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 07:33:59 ID:L5KaddtF0
>>274
昔東風亀で見たピエールは凄くエレガントだったから
きっとあのピエールならパパンとしてのみ使ったろう
280風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 08:41:11 ID:GBUqye5f0
昔リカちゃんの生みの親?営業?か何かの人のインタビューをどこかで読んだけど
当時あんなリアルな人形のおもちゃは存在してなくて、
服をぬがせたりして説明する相手に当時30代半ばだったその人は
ものすごい照れたって。
リカちゃん人形をいじりながら二人で照れるリーマン想像して萌えた。
281風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 10:48:13 ID:uYu1o7BBO
>>280
ウォシュレット開発話みたいだなあw
真剣なんだけど
なんかどこかモニョるところがある。
282風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 16:59:44 ID:hInnSjxEO
>273
ジェニーの靴を何故か舐めたことがある
くそまずい味だった
最近知ったけど子供の誤飲防止にわざとくそまずい味を付けて、
口に入れないようにしていたらしい


うちのジェニーもおかっぱ頭で聖機松メイク
ジェニーの彼氏のケンも持ってるけど、小麦色の肌(メウトモテラホシスまではいかない)の彼は何故かノーパンだ
ジェニーはデカパンなのに
283風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 17:55:37 ID:yOEUP5t40
男人形ならこれ欲しいな
ttp://members.cox.net/mlsdolls/Pages/FRHomme.html
284風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 18:10:38 ID:juzidZ1Y0
ぱんつにガウンでポーズとられてもねえ
285風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 18:37:41 ID:5BF1FaiD0
我が家には、ときめきとぅないとのランゼ人形があった(姉のもの)
友達に聞いても知らないと言われた…なぜだろう…
286風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 18:39:41 ID:z/ZMPbb40
>282
以前、その加工の事をすっかり忘れた状態でリカ靴に色を塗っていたら
そのリカ靴をつまんだ手をうっかり舐めて、手に移った味でヒドイ目に…

苦いっていうより、後味が悪いというかエグイ味だった。

人形の髪カット後悔は通る人が多い道だなあ、小さい頃に髪を切って変な髪にしてしまい
「大人になったら直す」と(心の中で)約束したまま大人になり、最近ようやく人形板住人の手を借りて
綺麗な状態にしたものの、そのまま人形ヲタへの道を歩んでしまった。
287風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 18:40:36 ID:d74SmP7H0
>283
黒ガウンのブロンドガイをお願いします
288風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 19:02:44 ID:WRXElo0j0
人形じゃないんだけど、
今仕事で古いペプスィのノベルティを袋詰してるんだ
(500mlのペットボトルについてたペプスィマソね)

変なモンスター達にアレコレされてしまうペプスィマソ
幽霊に後ろから脅かされて「NO!(イヤーン!の意?w)」な顔したり、
骸骨に後ろから抱きつかれたり、
フランケンに後ろから「だぁ〜れだ?当ててご覧?」されてたり、
紫の人(ゾンビかな?)に縛られてしまったり

これ見てて「ペプスィマソは総受」だと今更気がついた
289風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 19:03:32 ID:WRXElo0j0
No!
IDに「Elo」が出たよ!
290風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 19:06:10 ID:EwLPbTG70
>>288
世界の平和じゃなくて、自分の貞操を守れ!なヒーロー未満なのか…
へたれ受ハァハァ
291風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 19:08:21 ID:d74SmP7H0
エロい288に視姦までされてるしな
292風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 19:14:55 ID:eeAhJYPu0
>286は偉いなあ。
大概はショートボブのままどこかに消えてしまうと思うんだけど。

昔背中のひも引っ張ると髪が短くなるお人形があったよね。
あと毛穴から粘土の髪wがにゅよよよよって出てくる奴w
293風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 19:31:16 ID:7AWgInzj0
ヴォーカロイドが男性声優で出るとしたら誰出して欲しい?
294風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 19:32:02 ID:gw864dJnO
>>293
O塚ホチュさん
295風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 19:46:52 ID:FZ9RvPqcO
チバシゲ
296風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 20:01:36 ID:hsuN4MOM0
ワカモト
297風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 20:05:47 ID:d74SmP7H0
ふと今ぐぐってみて大塚さんって3人いるんだと知った
しかもどの大塚も好きだった
298風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 20:12:36 ID:GsyDDXJ20
大塚製薬?
299風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 20:39:08 ID:IVssFtO30
      ●
    (゚∀゚))   
     (ヽ )へ    \ディスコーディスコ/
    く ●          ⊂⊃し

     ●
    ((゚∀゚) 
   へ(  /)     \ディスコーディスコ/
      ● >        J⊂⊃

    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ
     (  )     \イントゥ ディスコー/
    く ω >       J⊂⊃し
     _
   __|警|
    (  ) ('A`)
    (  )V(  )    ・・・・
    ノ |  ノ |    ⊂⊃
http://www.youtube.com/watch?v=Fu37TSfKx2A

300風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 20:40:35 ID:DR8At1Xr0
>>285
それ、27cmサイズなら発売当時は人気がなくて売れなかったやつだ。
あとで黒髪でかわいい仕様のお人形が他になかったから、
幻の人形とかいわれて箱入り新品にはプレミアついていたことがあるよ。
(2000年前後の27cmドールブームの頃)
当時ヤフオクとかで狙ってたけど高くなりすぎてGETできなかった。
301300:2007/09/11(火) 20:47:35 ID:DR8At1Xr0
302風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:08:40 ID:595jS9mG0
ランゼかわいいなあ
ときめきといえばランゼパパも好きだったな
303風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:23:22 ID:fqRGveDG0
いいよね毛利さん。
死神も好きだったなあ。
しかし友達とときめきの話になると必ず「やっぱ第一部だよね」っつう結論になるのが
ちょっと切ない。
304風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:54:36 ID:hInnSjxEO
>>292
毛穴から髪って床屋さんのやつかww持ってたww
オカンアート定番のウイスキーボトル黒人人形もあった…
305風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:55:57 ID:o7pZSdbX0
うわー、その紫の衣装のランゼだ!>>301
もうどっかいっちゃったらしいけど、やっぱ人気なかったんだ…
306風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 21:57:37 ID:5azQ2kg+0
>>304
色んな色の粘土混ぜすぎて最終的に変な色になったりしてたwww

うちのオカンは石鹸に毛糸のカバーを編み物をしてスワンとかお花とか作って
トイレに飾っていたw
307風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 22:00:58 ID:gw864dJnO
ハゲ頭に水かけたら芝が生えて髪の毛みたいになるやつも有ったな。
308風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 22:10:04 ID:qQ6o0kL00
うちのおかんは軍手でブーフーウー
309風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 22:19:43 ID:m6hnc6Rr0
>307
まだあるんじゃない?
どっかの雑貨屋で見かけた気がするぞ。
310風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 22:22:20 ID:9w3HnErB0
股間にカイワレが生えて来るやつも見たことある。
311風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 22:27:12 ID:WG9fPABf0
>>310
「ヘアヌードマニアが狂喜乱舞!」という謳い文句で売っていたのを思い出したw
312風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 22:56:17 ID:PM9e3VcSO
ビレバンの説明カードはおおいにウケる
313風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 23:20:59 ID:CMPEYICr0
王蟲の抜け殻からカイワレを生やすキットが
欲しくてたまらない時期があった
今でもちょっと欲しい
314風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 23:30:10 ID:d74SmP7H0
何その開発センス
褒めたたえたいよ
315風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 23:50:37 ID:m6hnc6Rr0
>313
高くてでかいよな、あれ。私もちょっと欲しい。
カイワレ育ててもしょうがないから猫草でも育てるか。
猫草大好きなうちの猫に陵辱される王蟲(の抜け殻)。
316風と木の名無しさん:2007/09/11(火) 23:56:10 ID:m6hnc6Rr0
すまん、調べてみたら思ったより安かった。
2940円だそうだ。
6000円くらいしてたような気がしたんだ。
確かヴィレッジバンガードで見かけたから、
骨格標本かなんかと混同したかな。
317風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 00:43:39 ID:pW2RdFy40
ttp://store.yahoo.co.jp/zoonet/gd-owm.html
半透明のプラスチックなのか…
苔玉とかの方がリアルに見えないかなぁ
それに王ム自体からにょきにょき生えてほしいな

ロボット兵の耳や目から草が生えてるのも良いな
318風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:28 ID:AOhdIs0h0
>>317
陶器とかだとよかったのにな
作りたいな
319風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 01:15:13 ID:85qdhctl0
栽培土がセラミクス系ってのがナウシカっぽくていいなー
320風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 01:42:32 ID:5T/n1i6e0
こないだ展覧会で実物見て欲しがってたばっかりだ。
半透明なのが抜け殻っぽくていいよね!
セラミック刀が欠けちゃうんだよね!とか友達と熱く語ってた。
実物はガラスみたいな質感で中々リアルだよ。
321風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 06:40:16 ID:txnn/rXz0
>>317
その王蟲、ヴィレッジ・バンガードで見かけた。
322風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 07:12:41 ID:Rz13uur20
ttp://store.yahoo.co.jp/zoonet/gp-lrobo.html
こっちのがやるせない感じがして欲しい
323風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 11:35:16 ID:Ciunf/xa0
322のサイト、王蟲をオウムって書かないでくれ・・・

そういえば昔限定品で宝石でできた3万くらいの飛行石が売ってた記憶があるな。
324風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 12:14:43 ID:pW2RdFy40
宝石で出来たブルーヲーターもあった希ガス
欲しかった厨房時代
325風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 12:44:12 ID:dpKKv7o10
>>323
皇蟲と胞子のアクアプランターがいい感じだな
ただ、腐海っぽすぎてそこに生物は入れちゃいけない気がするんで、
アクアプランターじゃなくてオブジェとしてしか使えなさそうだけどw
326風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 12:51:23 ID:NE/7valQO
王蟲プランターは塗るとかなりリアルだよ。
フィギュア作るのが趣味のお兄さんが本当に生きてるみたいに塗って
玄関の所にムシゴヤシみたいなサボテン入れて飾ってる。
いつか貰おうと画策。

越してきたお隣りさんが旗立てちゃうくらいモロ草加でビビっていたが
それ以上に男二人暮らしって事が判明して萌えた。
327風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 13:02:49 ID:dopEU5cyO
>>326
脱け殻を生きてるみたいにしたのか
328風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 13:19:27 ID:pW2RdFy40
だいかいしょう?の後、骸(死体)にいっぱい腐海の植物が生えました
私にも1こ貰ってきてチョーダイ
329風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 15:36:57 ID:zyHHigLR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  <また今日も雑談スレに面白くないレスでうめる作業(ry
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


330風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 16:17:47 ID:H+FC8wzSO
なぁ…昨日からずっと仕事場(外界と接触なし)に缶詰で
今さっき外出たばかりなんだけど、なんか電光掲示板に首相辞任って

町ぐるみで担がれたりしてないよね?
ちょwなんだそれww
331風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 16:24:10 ID:nS+D1DHR0
日本中が330の反応に注目しています。

そこで一言
332風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 16:37:24 ID:q0eZsxuZ0
トコトコと従兄弟と歩く
(*´∀`)なんちゃって。
333風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 16:42:58 ID:SDy9qBRDO
審議要求
334風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 16:48:01 ID:Z1pMseAg0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>332 l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
335風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 16:50:03 ID:Z1pMseAg0
【審議結果】

.         | ̄ ̄|
 . ∫∫   |∧∧|
 <⌒>  (゚Д゚ )___         (( ⌒ )
   | | ̄⊂l>>332l⊃ |          (( ) )
   |  ̄ ̄||.  .|| ̄ ̄              ( ::)
   |タベル?|=.=.||              ) ;:) ∫ ∫
  ..(  ´・)∪∪|       ∧,,∧ ∫∫ (;;, 从<⌒> ∧,,∧
   (    ).   |    ∧,,(´・ω・)<⌒>( ;;从   `゛\ (・ω・`)
   `u-u'.|   .|    ( ´・ω) U)/´゛ ∧∧;;从    と と ノ
      ~~~~~~~~  | U (  ´・)   (・`  )ヘヘ    u-u
              u-u (     )   (   ノ
                      `u-u'     `u-u'
336風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 16:50:51 ID:NE/7valQO
昔の白黒の白い巨塔見てたら脇毛まで抜けるくらい萌えたんだけど
最近の白い巨塔のスレで萌えを語ってもいいのかね?
リメイクの扱いがよくわからん。
337風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 16:54:17 ID:yloI3HpXO
地元局の男性アナ(若い)と今さっきすれちがった
こんな田舎になんの取材かな
いつもはすごいニコニコしてるのにとても疲れた顔で畦道をひとりで歩いてた




まさか他のスタッフに置いていかれたのだろうか…
338風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 17:45:42 ID:KGusCSjs0
快速電車に乗り込んできた若いリーマン二人組が小声で

「ボックス席行こうぜー!!」
「ちょwwww先輩待ってくださいよー!」

というやり取りしていて萌えた。
339風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 18:17:31 ID:Zv1x54Kl0
>>313
去年三鷹行った時、買ったノシ
……しかしヌコがほじくってアボンした……orz
340風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 18:30:32 ID:Bu9pMHwS0
自慰を表明
爺を表明
侍医を表明


・・・うん。
341風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 18:43:11 ID:1s77HAjz0
>>340

…ああ。
342風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 19:03:12 ID:aQJXoqnK0
あれ?辞めるの?そんな急に?
343風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 19:24:49 ID:teYeRwMl0
爺、という響きが大好きです
変換すると真っ先に爺っ
344風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 19:48:50 ID:Z1pMseAg0
>>343
それは危険だぞ!こんな悲劇が起こる。

117 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 02:27:41 ID:ZY3GbNIMO
数人のクラスメートに監禁された受けが様々な性的要求をされるシーン。

攻め1「さぁ受けくん、君の爺を見せてくれたまえ」

受けは攻め達におじいちゃんを紹介するよう要求されてしまった!

攻め達は「爺を見られて恥ずかしいみたいだな、泣いてるぜ」や
「人様に爺を見られた気分はいかがですか?」などと、
徹底的におじいちゃんの話題を受けに浴びせ続けた。

そして最後に「貴方の爺姿、撮らせていただきました」と言っていた。
どうやら受けはおじいちゃんコスプレをさせられたらしい。

この誤変換によるおじいちゃん責めさえなければかなり萌えたのに。
345風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 19:52:52 ID:MulW4UJu0
今民放で弥次喜多の旅番組やってたんだが
ふつーにラブラブなんだが
346風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 19:57:38 ID:shu/jcqsO
え?普通も何もあの二人は元からカップルでは?
どっちかが陰間って設定だったような
347風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:05:43 ID:PslkIcXT0
>345
もともと駆け落ちカップルですがなにか?
348風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:06:10 ID:R15jIZCN0
陰間茶屋から引き受けしてきて、まあ、一応関係はなくなってたって話だよな。
349風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:21:19 ID:49uSqZ5g0
真夜中のYAJI×KITAの映画が今まで映像化された中で、
一番原典に忠実な人間関係だというのは恐ろしい事実
350風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:34:11 ID:MrmsT7GF0
りやるさがしのたびだぜ、あははん♪
351風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:54:56 ID:teYeRwMl0
>>344
あー
近い失敗はした…
352風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:58:57 ID:mEYUWXWf0
畜生ttっ!!
悲しみとショックと怒りと切なさと萌えと食欲が止まらない!!!111

本当好きなんですよ、遠くの空の下で応援してます
353風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 20:59:30 ID:mEYUWXWf0
すんません・・誤爆しました
今日は書き込み辞めます
354風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 21:06:32 ID:rfFRGn230
どれか一つは、止めたほうが良いと思う
355風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 21:11:23 ID:shu/jcqsO
食欲は明日の朝満たせばええやん
356風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 21:30:38 ID:71K09VxZ0
温かいものを胃に入れたり、甘いものを味わう事で
悲しみとショックと怒りと切なさは和らいだりするからな
あとで帳尻合わせればそれでいいんじゃないか
357風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 21:33:15 ID:jC4HFNrB0
しんちゃんのジニンが悲しかったのか?
ほ−ら元気出せー(ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.
358風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 21:48:17 ID:MtDFEnUW0
>357
真の鬼畜を見た
359風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 21:49:06 ID:BZI4jy560
厨房がヲタを粛清すると騒いでる掲示板

http://mochat.info/bbs/touron/index.cgi?no=364&reno=no&oya=364&mode=msgview&page=0
360風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:07:50 ID:joxAsJXFO
爺を表明
若増息子が自慢げに爺を周りにプッシュ
だが祖父と爺の過去の絆に越えられない壁を感じて
密かに悩む若造テンプレ大好き
361風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:19 ID:z6XR2l0O0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:25 ID:e1K9ChGX0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:29 ID:dO7EPg5G0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:32 ID:F1AWNTiA0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:36 ID:d9qZrNsI0
366風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:38 ID:z11j8UO20
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:39 ID:jPrqO24D0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:47 ID:ds+Wf2RvO
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:50 ID:3sMyeesb0
いつ見ても801なんてワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:50 ID:kzyFEabh0
801凸wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:54 ID:z6XR2l0O0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:09:57 ID:/sk9HXdB0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwww
373風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:10:01 ID:DeklR9yF0
ワッh・・・なんでもないです
374風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:10:05 ID:aZWLIISl0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:10:35 ID:jPrqO24D0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:10:55 ID:kwaZwqJD0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:11:26 ID:nTzT3EKQO
378風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:11:27 ID:d9qZrNsI0
           lヽ、            /ヽ                 ゴ〜ロご〜ろ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'/        \     'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●       ,'i               ゙)
        'i,:::  (__人__)    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、           ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´  
           (       ,. -'"  わわわわわわわわわわわっはははははははははははあh
             ヽ、,,.. -‐'''"  
379風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:11:46 ID:jTYShV3QO
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:12:17 ID:0AItsivM0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:17:05 ID:u5Sk6MuM0
ワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:58:02 ID:6EmEG60M0
萌えたwww

よゐこ 電気アンマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988526
383風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 23:30:22 ID:vqIH1McD0
電気アンマをマッサージチェアのことだと思っていた時代もありました
384風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 23:38:46 ID:IdiiKIS30
盆休みの間に、会社の傍で新しい洋食屋さんがオープンしてた。
小さな町の洋食屋さんなんですが、シェフ一人、フロア一人。
まぁまぁ見れる男二人。
しかもなぜかフロアの方がガタイがいい。
制服は映えるが、町の小さな洋食屋のフロアとしては浮いている…。
昼食食べつつ、そんな二人を色々妄想してデザートにしているのはナイショ。
385風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 00:31:43 ID:izxDR6iA0
今気づいたんだが、今の今まで
トム・ジョーンズとトミーリー・ジョーンズを同一人物だと思ってた。
澄ました顔してSEX BOMBとか歌っちゃってwwwとか思ってた。
本当にすまない。
でも何も知らない宇宙人ジョーンズが
プルシェンコの舞台に呼ばれてポカーンとするところを
想像したら激しく萌えた。本当にすまない。
386風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 00:36:51 ID:v7eneDZy0
>>385
どういう混同なんだw
プルのセッボは良かったよね。肉じゅばんとか
ロシア人て、真面目なようでそうでないっていうか、よく分からないぜ
今シーズンは復帰するんだっけ
387風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 01:19:04 ID:5t8zVNDaO
(ю:】←ジャイアン
(ю:}←ジャイ子
388風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 05:50:39 ID:sUoEYb7Z0
身売り言うな!
そっちの世界で稼ぎ頭になるのはやっぱり長兄だと思う。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000006-ykf-ent

>>387
逆じゃね?
389風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 08:38:58 ID:27xT7Ly2O
>>388!ベレー帽ベレー帽
390風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 13:43:01 ID:BTDYaUyn0
顔を上下逆さまに見てたわ 確かにベレー帽

>386
肉スーツレベルになると、ロシア人がどうとかでなくあの子の資質の問題かと
そんなあいつが大好きですが
もうそろそろ五輪に向けて準備しないといけない年だよね
391風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 14:32:27 ID:bhhk0d4T0
プル様のあの演技を見たとき
変態と天才は本当に紙一重なんだなと身をもって知った
392風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 19:46:49 ID:LoJXhn8F0
地下鉄で隣に座った三十路リーマンふたり組み。
私と先に座った1人(眼鏡・先輩)の間がぎりぎりだったので
座るのをもう1人がためらったところ、先に座ってるほうが

「ここ座ったら?」とひざをポンポン。

リーマン自重しろwww
その後普通に「子供が〜」とか話してた。お父さん自重www
393風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 21:15:58 ID:I8YPRbaY0
座ってる方は独身で、誘われてる方が子持ちだったら
倍率ドンさらに倍
394風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 21:31:14 ID:KMk8AwRD0
絶望した!新しいポーションが青くなくて絶望した!
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070913_ff7_potion/
395風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 21:38:07 ID:tMIMWvjU0
あのえげつない青さがよかったのになw
396風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 21:39:44 ID:Q36O1jOL0
中身100mlってところが説得力あるな
ポーションってたいして回復しないし

ってこの話題は専用スレとかのほうがいくね?
別にいいか?
397風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 21:41:31 ID:3Ab38spVO
そういや未開封のポーションが段箱1箱ぶん有るのを思い出した。
398風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 21:50:47 ID:KMk8AwRD0
すまん、でも専用スレって無機質萌え?
ポーションは神聖属性で誰にも穢されない!

なんかドロマイトって初めて聞いたからぐぐったけど
どう見ても石です…
MgCO3ってどう見ても飲み物に入ってるべき成分じゃないです…
399風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:16:57 ID:CwA2al4n0
>397
10年前のUCCエヴァ缶(シンジ・アスカ柄)ワンケース未開封のわたしには叶うまい。

自害したい時に一気飲みだな。
400風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:21:36 ID:I8YPRbaY0
死後3週間後に発見された、遺体の周囲に無数に散らばるしんじとあすか…
401風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:23:53 ID:2UM6Z3cq0
2015年に開けて飲めばいいと思うよ

そういや来年はタイムマシンが出来てコナンの世界になるんだな
402風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:23:54 ID:ayoiyLA10
assassin(暗殺者) のスペルは

ass(肛門) ass(肛門) in(突っ込む)

と覚えておくと絶対に忘れない

403風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 22:55:45 ID:ISlc54640
>>402
本当だ! 凄い!!
はやくこの知識を使う機会に恵まれたいよ。

「あれ、アサシンのスペルってなんだっけ? ああ、そうか、ass、ass、inだ!」

凄い楽しみ。
404風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 23:24:10 ID:R9ZSE5+k0
未開封の飲み物といえばうちには四半世紀越えのコーラがあるんだけど
怖くて飲めない…やはり自害用でしょうかね。
405風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 23:26:56 ID:1WVFsJ4zO
うちにも餓鬼水があるなー
捨てるに捨てられないよねこういうのw
406風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 23:42:53 ID:5t8zVNDaO
今21歳なんだけど、中学受験の前日にお守りとして
塾の先生に買ってもらったプリンシェイクがまだ残ってる。
淡い恋心は缶の中に。



どうしよう……
407風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 23:44:25 ID:vEITNTFB0
そういう賞味期限ぶっちぎりすぎた
缶ものってどうやって捨てるの?
そのまま不燃物に出しちゃ駄目だよね、やっぱり。

……結局は開けるしかないってことか?
408風と木の名無しさん:2007/09/13(木) 23:48:16 ID:I8YPRbaY0
5年くらいとっといたエヴァ缶、結局開けて洗って捨てたよ
中のコーヒーは底に沈殿して泥状になっていた。
409風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 00:02:56 ID:3Ab38spVO
買ったばっかのラーメン缶が明らかに変形してて(パンパンに膨らんでた)嫌な予感がしたから顔から出来るだけ放して明けたら
ブシュバッ!!!
って物凄い勢いでガスみたいなのが噴射した事がある。
あれは醗酵してたんだろうか。
410風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 00:08:43 ID:e7Q3aNnt0
高地に住んでるの?
411風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 00:10:35 ID:pBdFPdAb0
五月が賞味期限だった餅入り赤いキツネも心なしかふくらんでたな。
別に味とか大丈夫だったけど。

今エヴァ缶確かめてたら、半分くらい減ってた。
とーちゃんが昔呑んじゃってたらしい。
昨日今日呑んだんじゃなきゃいいんだけどさw

ところでここに、軽井沢で二十年前に飼ったすぐりのジャムの瓶(ry
412風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 00:17:02 ID:w2hLdoHh0
膨らんで無かったら缶詰はいけるってボナパルトが言ってた
413風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 00:17:52 ID:1DxzPfD3O
5〜10年越しのジャムやシロップ漬けならうちにもいくつかあるな

もはや日付印字すら不明な桃缶は命懸けで穴開けてガス抜き処分したけど
ガラス瓶は破壊が恐ろしくてどうにも踏切れない
414風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 00:39:15 ID:+5l/frs/0
>>404
食べ物板の賞味期限スレに行くと、そんなもんがいかに温いか
よく判るぞw
みんな命かけてるもん。
415風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 01:03:02 ID:5m4bwImX0
あのスレの発酵食品は保存が利く!の一言で
開封済み3年越しカルピス飲んでみたけど
全然大丈夫だったもんなー
416風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 01:07:24 ID:Jt2Z5/Kl0
ここで聞いていいのか分からんけど・・・
最近801同人にハマった男なんだが(おかず目的)、正直何処へ買いに行っていいのかも分からないんだよね
来週末に東京遠征するつもりなんだが、
なんかよさげな同人ショップあったら教えてください。
出来れば、男も入りやすいところ・・・とかないかorz
417風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 01:19:27 ID:bjp67tc/O
その質問には同人板がまじお勧め。
418風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 02:20:51 ID:p2T1TP300
今回の限定ポーション買ったけど、とっとくべきか飲むべきかw
10月にはまた別のが出るけどさ!
賞味期限切れたポーションが1本あるけどこれはまだ大丈夫そうなので
明日飲む気でいる
だってみんなまずいっていうけど自分はおいしかったんだもん
419風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 02:30:12 ID:TmhWJndl0
田舎じゃポーションなんて売ってなかったんだぜ・・・
420風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 02:48:30 ID:79Ozc44wO
>>418
期限切れ飲んだらレポよろ。
大丈夫そうなら自分も飲む。
421風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 02:52:21 ID:YjwTSFhl0
二次元のアイテムが、ミニチュアとかじゃなく
真剣に具現化されると、すごくときめく。
FFやった事ないけど欲しいと思ってしまう。
実際前のポーションも買った。
422風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 02:54:53 ID:Jt2Z5/Kl0
>>417
スマソ&誘導トンクス
423風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 03:49:32 ID:oVqNY5bz0
前のポーションのプレミアム版は期待してたけど
フタがプラスチックの上、全然安定しなかったからなー
今回のアレも金属だったら個人的に買いなんだが、
多分プラスチックだろうな…
424風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 06:23:08 ID:V9+4+D320
デザインは今回の方がスタイリッシュでカッコいいけど
ファンタジー性は前回のほうがあったと思う
425風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 07:03:39 ID:SUFtJfQ6O
>421
ヱヴァのなんとかの槍が真面目に作られてヤフオクに出されて90億に跳ね上がって仕切り直して800万で落ち着いたのを思い出した。
426風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 07:06:20 ID:7f+FxzW70
>>423
プラスチックでした。しかもデザイン上自立不可w
でも瓶がしっかりしてるし、前のキャップよりカチッとはまって
(でかい本が一緒に付くにしても)値段高いだけあって凝った作りだった。

後味がちょっとビタミン系だけど、
前回ポーションよりは遙かに飲みやすかった。
チオビタとかああいうドリンク系好きなら全然抵抗無い
というかそれと比べたらジュースみたいな味かと。
427風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 07:07:28 ID:7f+FxzW70
ヱヴァ缶もまた出るんだよな。今度はカヲルとシンジでw
428風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 08:32:38 ID:acehV9Yc0
UCCのだったら情報遅いぞ。
もうそろそろキャンペーンが終わる。
429風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 10:55:33 ID:KT1Rszs70
エヴァ缶は10年前のと同じ人間が描いたとは思えない…
430風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 15:06:48 ID:5m4bwImX0
>>394のサイトでポーションにコンドームかぶせてるのを見て
エロアイテムとしか見えなくなってしまった。
431風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 19:51:35 ID:0NW1kWvD0
それはそうと、こんなのがコンビニで隊伍を組んでいたんですが
ttp://www.yukawanet.com/daly/log/tenoritama-thumb.jpg
432風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 20:57:32 ID:wXtPQrx30
(・◇・)
433風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 21:12:55 ID:5xTrWQrV0
>432
こっち見ないでください><
434風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 21:31:06 ID:4zBadudp0
(・◇・) <むしろ全力でわたしを見ろ

これ母親買ってきて家にある
蓋あけると○だけだからぼさぁって中味出てくるので
「ふりかけ」にはなりませんのでご注意ください
435風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 22:11:33 ID:iugE2mDR0
ぶっかけ?
436風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 22:19:26 ID:upMLAwc4O
近場に新しい古本屋ができてたので行ってみた。

BLコーナーだけ 隔 離 されてたwwww






カーテンで仕切られててまるで18禁コーナーのようです、安西先生
……orz
437風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 22:38:06 ID:KT1Rszs70
>>436
そこでは買えないなそれはw
438風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 22:46:38 ID:i25KUf97O
まあ扱いとしては正しい気もするw
439風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 22:48:07 ID:/I0yVtTk0
まあ、正しいな
440風と木の名無しさん:2007/09/14(金) 22:52:58 ID:B/VlrfxN0
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/09/post_a329.html
ショコラの会社、大丈夫だろうか
441風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:10:09 ID:neQfcvAg0
IDが格好良かった記念に。ヘイ!
442風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:11:18 ID:neQfcvAg0
……変わってた。 orz
443風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:14:26 ID:B0cu64Py0
>>441>>442
かわいいな、おまい
444風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:15:12 ID:+zZZa5hK0
よくわからんが一緒に喜んでやろうか
ヘイ!
445風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:21:07 ID:oqrs8gRk0
皆早く寝れ
ヘイ!
446風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:28:48 ID:gFU1YwofO
なんか流れにのりたいヘイ!
447風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:30:17 ID:Z3odz34O0
なんか最近人少なくない?
皆どこに行ったの?
実はどこかで兄さん方がイチャついてるのをコソーリと視姦してますか?

ちなみに自分は今、黒Gさんに物陰からウォチされていました。
うわあああああああああ( ;゚Д゚)r鹵〜<巛巛
448風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:35:11 ID:maI4Djkz0
ヒント:秋
449風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:38:16 ID:qABiOlrRO
あぁ、性欲の秋ね
450風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:40:41 ID:4Z253J8NO
触欲の秋か
451風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:46:00 ID:w1s5kt5X0
えっと、スポーツの秋?
これ別に改変しなくても良いよね。
452風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 00:55:26 ID:uSOACX8g0
勉強の秋(性的な意味で)
芸術の秋(性的な意味で)

こうすればいいよ
453風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:01:27 ID:maI4Djkz0
夜の食欲の秋
夜のスポーツの秋
夜の芸術の秋
夜の読書の秋
454風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:02:47 ID:owtHP29o0
読書の秋(性的な意味で)

確かに。
455風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:07:26 ID:8StNrIGT0
今現在、時々涙目になりつつ千羽鶴を折っているvipperに萌えてみたりw
456風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 01:10:19 ID:gMKF22ib0
SEX BOMBの話題の直後にこの画像を見て噴いたw
何やってんだプルwww
ttp://www.icevision.ru/files/photos/picture_1188.jpg
457風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 02:43:19 ID:+zZZa5hK0
>>447
確かに上司達で満足していて
あんまりここに来ていない
458風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 02:55:49 ID:I4cmOMlq0
459風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 03:37:30 ID:pRr4yJmh0
>>420
飲んだよ!というわけでレポ
全く大丈夫でした、変化ナシ
あくまで自分は大丈夫だったから飲む時は気をつけてな!
460風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 03:47:38 ID:w1s5kt5X0
なぜ人は、賞味期限切れに挑むんだろう。
461風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 04:09:37 ID:o+ccAlkaO
そこにロマンは………ないですよね。
462風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 05:09:21 ID:FW64DM5K0
貧乏性だからさ…
463風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 05:28:21 ID:S/iBYu7c0
そこに食べ(られるかもしれない)物があるからさ…
今日の朝食は賞味期限4日切れの豆腐ですよ
464風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 05:37:50 ID:FW64DM5K0
では私は20日過ぎた納豆を
フォワード背番号64、ディフェンダーのマークが5人付いてノックアウト
466風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 08:20:45 ID:00X6jyuNO
帰省から自宅に戻ると賞味期限は切れていなかったけれど
ブレーカが落ちてて冷蔵庫が……。
467風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 08:57:32 ID:x/8xiNXL0
下手な怪談より怖い((((((;゚Д゚))))))
468風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 09:07:40 ID:Sq5cdePL0
469風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 11:40:51 ID:Ba/Oj16G0
盆に帰省するとき、エアコンと勘違いして冷蔵庫のコンセントを抜いて
帰った自分が通りますよ。
そりゃあカラフルな花が咲き乱れていたさorz
470風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 11:42:50 ID:6iNHUS3t0
一週間忙しかったんで、洗濯物が溜まってたせいで下着が無い
今全部突っ込んで洗って気が付いた
このままノースタイルで一日過ごすべきだろうか
471風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 11:49:06 ID:958zPxL70
>470
そこで思い切って裸族ですよ
472風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 11:51:38 ID:exg9vw6E0
>>470
ブラだけなら、
パンツの股間からウエストに向かって垂直に切れ目を入れることで作れる。
473風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 11:51:39 ID:c+g6igWW0
生理用パンツで代用して、普通のを買いに行って来い。
474風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 11:51:52 ID:gnfuGNywO
外出予定があるなら、ぱんつ一枚くらい手洗いして別に干せw
この陽気だすぐ乾く
475風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 12:16:53 ID:NtbfOuKz0
ドライヤー使えばものの数分で乾いた下着が出来ると思うんだが…
476風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 12:26:18 ID:zdNQ6GSG0
この流れで長年の疑問を思い出して調べてみた
ttp://www.jhpia.or.jp/napkin/history.htm
でも江戸以前の事とかも気になる…普通に生活するのも大変だよね
477風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 12:27:27 ID:Z3odz34O0
いいこと思いついた!

濡れたままのパンツ穿いてれば良いんだ。
478風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 12:29:12 ID:6iNHUS3t0
下着の引き出し掻き回したら、前に買った履いてないパンツが見つかった
やっと熊プー状態から脱出出来るよ

>>477
やりかけた、気持ち悪かった
479風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 13:21:24 ID:48KOhLYv0
>>476
昔の人はある程度出方を自分でコントロールできたらしい
ゆる体操ってやつの説明に書いてあって、いつかその体操やろうと思いながら
未だに実行しないまま1年くらい。
480風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 14:32:24 ID:jbB0wBt7O
出方自分でコントロールってすごいな。
昔の人は締まり良かったらしいもんな

481風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 14:55:00 ID:gnfuGNywO
トイレである程度まとめて出すようにしたら色々と楽になるよ
2〜3日目位の分量があれば、意外と簡単にできるようになる


さっきランチに入った店で、
4人がけテーブルの片側に並んで腰掛けた20代のリーマン2人が
キャッキャしながら一つのメニューを覗き込んでた
営業が上手くいって気が緩んだのかな?とか
でも得意先の担当者が偶然入ってきたらどうする?とか
ニラニラしながらも気が気じゃなかったんだぜ
482風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 14:57:34 ID:Qq9ajXB9O
昔の人はいつくるか分かってた、てのは聞いた事あったが、まさかコントロールまでできるとは思わなんだ。
483風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 15:22:31 ID:lM2uOQiy0
>482
それ聞くたびにトンデモ理論なんじゃないかと疑っている・・・
小説なんかでトイレに行くシーンが無いから、この国の人たちはトイレに行かない
くらいの理屈に思える。
484風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 15:25:23 ID:w1s5kt5X0
二、三日くらい前になると体型が変わるからわかるっちゃあわかるかなぁ。
胸がかなりでかくなるし、その肉の分なのか腹が少し凹む。
あとコントロールってほどでもないけどほとんどトイレで出る。水真っ赤で怖い。
485風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 15:30:59 ID:+sRQPgnOO
あんまり生々しい話はちょっと…
486風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 15:36:07 ID:gFU1YwofO
住人がみんな女ってわけじゃないしね
ヘイ!
487風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 15:40:19 ID:Vu3hqxFc0
ところでおまいら土曜の休日部屋の掃除してるかい
餅があがらないよ
つい2ちゃんしちゃう自分ウボァー('A`)
488風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 15:41:22 ID:w1s5kt5X0
あー、わりー。
489風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 15:55:20 ID:4Z253J8NO
>>487
今日友達が来てたから昨日の夜中掃除したよ。
夜中だしアパートだしで掃除機使えないから早起きして下の住人(隣は空室)が外出してから掃除機かけた。
3時間くらいしか寝てないからもう寝たいけど2ちゃ(ry
490風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 15:56:05 ID:hCuXMv8z0
掃除嫌いだから滅多にしない
板張りだから綿ぼこりが目立ってきたら仕方なくやる
491風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 16:00:27 ID:w1s5kt5X0
ああでも、板張りだとその辺わかりやすそうだよね。
棚の上とかの埃とかが迷う…。
492風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 16:25:06 ID:DttJ+68iO
そんな汚部屋受のダメっぷりに
見兼ねて掃除する攻
しかしふといたずら心からエチーなだれ込み

とか妄想してるから
実際の部屋の整理が苦手ですorz
493風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 16:30:06 ID:SE0chP4E0
逆に考えるんだ
それを掃除の原動力にするんだ
494風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 16:35:03 ID:AUOG/n8XO
>>481
最近は男性がOL化してるらしい。
普通に同性2人連れで旅行に行ったりするらしいよ。
495風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 16:46:48 ID:ISCepn200
ずいぶん前にロンドンのホテルをネットで探してたら
特記事項にGay Friendlyって項目がさらってあって
おさすが〜って思ったことあった。
496風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 17:24:53 ID:IYyjVR280
よし、今から回線切って部屋片付けてくる!
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
俺はやるぜ俺はやるぜ
497風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 18:12:58 ID:qFPP1+sc0
私もこれから片付けるよ!
498風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 18:30:50 ID:4Z253J8NO
>>495
イギリスはほんの数十年前まで同性同士のセックルは法律違反だと思えないくらいだな。
萌えナマも最近ダーリンと結婚して幸せそうだった。
499風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 19:03:14 ID:Z3odz34O0
多分守護霊様の仕業だと思うんだけど、
部屋が物でいっぱいになると山崩れを起こして片付けを強要してきます。

マック食べ終わってスレの巡回が一通り終わったら片付けに着手の予定であります。
500風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 20:33:14 ID:gc6pGDAe0
腰痛を言い訳にして掃除サボってます。
だって中腰になれないんだぜわざわざ膝折ってしゃがむのは面倒なんだぜ。
おかげでインテで買ったお宝も宅配ダンボールにつっこんだまま放置だぜ。
全部読んだけど。つか、おそらくインテが原因なんだけど。

先週(今週?)は無理やり定時上がりにしてもらって
整骨に通ったけど来週は無理ぽ。どうすっかな。
501風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 20:37:14 ID:Vu3hqxFc0
洗濯も掃除も完了したぜチカレタ(ヽ'A`)ノ
だがキレイな部屋だとストレスなくなるし快適だな
掃除・片付け中のおまいらがんがってください
腰痛の人は動くな安静
502風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 20:43:24 ID:w1s5kt5X0
>>501
偉いな、マジ偉い、感嘆した。
明日掃除機掛けるか。
503風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 20:52:37 ID:qFPP1+sc0
私もなんとか整理したけど>>501ほどじゃないな。
ゴミ袋がいっぱいになったから次のゴミの日に出そう。

504風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 20:58:54 ID:AFvyYaKx0
掃除大好き
目に見えて結果が分かるからやりがいがある
似たような要領で料理も楽しい
でも洗濯って面白くない家事だなーといつも思ってる
505風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:14:25 ID:v9POKRbz0
洗濯のがわかりやすくていいよ。
掃除ってやりだすとキリがないもん。本当はあそこも拭いた方がいいんだけど…とか
収納からやり直さないとダメかも…とか妥協しながらなんとか片付ける感じだ。
料理が楽しいのはドウイ。思った以上の出来になると嬉しいし。だが、思ったより失敗した
時のダメージもでかい。
506風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:14:31 ID:4Z253J8NO
>>504
洗濯機を使わず洗濯板で洗うのはどうだろうか。
507風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:26:26 ID:eAtKFZvxO
料理楽しくない…
二時間かけて作って5分で終わるってカナシス
まぁ自身が食べることに興味ないからでもあるけど
508風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:38:59 ID:ChN3xUKp0
漫画に出てくるフランス人男性ってちょっとホモちっくだったり、
フランスはホモの本場とか言われてたりするけど、
あれってなんか根拠あるのかな?
509風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:40:09 ID:SE0chP4E0
洗濯、気持ちいいじゃないか。
ぽっかぽかのお日様に照らされてふんわり乾いたタオルに
顔を押し付けると気持ちいいんだぜ。
洗いたてのシーツにくるまれて眠るのは至福のひとときなんだぜ。
510風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:43:53 ID:Z3odz34O0
全くだ。
何の為に ぼーるど の兄さん方がいるのかと小一時間

>>507
食材で妄想すればいいじゃない。
連中ときたら、鍋でもフライパンでも食器の中でさえ絡みまくってるんだぜ。
乱交だぜ。
511風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:44:26 ID:Qq9ajXB9O
料理が楽しくなる方法


・理系の人⇒
 変化や合成などを化学反応と言い張る
・数系の人⇒
 重量計算を暗算しながら
・文系の人⇒
 ひたすらに状況説明のうまい文句を探す

・腐女子⇒
 リアル無機物スレ
512風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:46:40 ID:+Ki2oMkx0
>507
日常の食事なら準備に二時間は時間かけすぎだろう…
作りおきするなり手順を工夫してみたらどうだい
家族の分も作ってるのなら、自分は『魔法使いの台所』とかの婦人の友社の本が参考になったよ


513風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:47:55 ID:SE0chP4E0
そういえばいも類に萌えるスレがあったときは
イモ料理が楽しくて仕方なかったな。
男爵タソと女王タソ(メークイン)の服を脱がせて
白い肌を露出させ、鍋に溶かしたバターを絡めて
ぬるぬるテカテカになってく様を見ては楽しんでいたものだ。
514風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:50:02 ID:v2NlOKmc0
自分の身の掃除でもうぐったりさ
でも腕足ワキつるすべになったよ
515風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 21:51:46 ID:gnfuGNywO
>>508
神経細やかで理屈っぽくて自意識強い人が多いのはたしかだから
とりようによってはモーホーチックに思えるんではないかと

でも自分が知ってる限り、女とみたら取敢えず口説くのが
礼儀と思い込んでる奴も多いな、残念ながら

洗濯物干すまでは大好きなんだが
畳んだりアイロンかけたりするのは苦手だorz
前取込んだ山が片付くより先に次の山ができることも多々…
516風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 22:24:49 ID:8StNrIGT0
漫画に出てくるフランス人はフランス人というよりパリジャン。
フランス人のほとんどは無骨な農民で、あんな気取った奴じゃない!
と、フランス人のオッサンがTVで主張してたのを見た事がある。
517風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 22:30:51 ID:4Z253J8NO
フランス語は東北弁(?)に似てる
518風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 22:33:37 ID:hCuXMv8z0
>>508
ルーツは風と木の詩だったりしてw
519風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 22:35:07 ID:j0+9oS3M0
>>514
久々にへそのごま取ったら…
楽しかった。もんのっそい充実感。

今まで色々なものでふやかしてきたけど、
今回試したハンドクリームが一番扱いやすくかった。
オリブ油とかだと垂れてきちゃうし。
520風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 22:40:33 ID:DttJ+68iO
>>516
そこで何となく
硬派なイタリア人も居る!とか言ってくれないかとか
ちょっと考えた。

つかフォモの伊人も
もちろん居るだろうが。
521風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 23:22:14 ID:HZL5qLLr0
私の萌えナマ本尊はイタリア人だが、人見知りで無口で
ひとりでいるのが好きな人だ。
でも、やっぱりときどき投げキッスとかを自然にやっているので
ラテン……と思う。
522風と木の名無しさん:2007/09/15(土) 23:51:25 ID:luYsVdhC0
確かにフランス人キャラってってホモっぽいのが多いよな
と思ったんだけど、良く考えてみると具体例が浮かばない。
でもやっぱり、フランス人キャラ=ホモみたいな印象はある。なんでだ。
523風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 00:11:17 ID:REN2n4w+0
ベルバラだの三銃士でかな?
もちろんフィルター越しのイメージでだが。

>>521
元々のラテン住人は投げキッスなどせんだろう、多分。
植民地元のスペインだかの影響ジャマイカ。
524風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 00:25:36 ID:KtxAliQR0
フランス人キャラ…と考えたらまっさきに
薔薇しょったハイレグ癌ダム乗りが浮かんだ自分はどうなんだろう。
525風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 00:34:32 ID:Iddp6+H50
>>523
ラテンアメリカの人達のことをラテンということもあるけど、
もともとは、スペイン、イタリア、フランスあたりの民族のことだよ。
526風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 01:02:56 ID:Xwp6pyEn0
>524
五つ子のボクシング代表を思い出す自分と同程度だなw

あとフランスでホモって言ったら、
西洋骨董の魔性のホモ師匠がいたことを思い出した。
527風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 01:05:06 ID:kIuhDVf20
某裁判ゲームのホンドボーが真っ先に思い浮かんだ自分は負組
528風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 01:28:54 ID:JApSisZHO
フランス出身のホモっぽいキャラは大体萌える(極一部例外有り)、ということでよろしいか。
529風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:19:23 ID:e4UXfqJoO
フランスと言えば、フランスが海外で一番日本の漫画やアニメが普及してるんだってね
腐女子はいるんだろうか
530風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:22:42 ID:CuD2kpnm0
531風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:40:29 ID:1lNLwsIL0
腐女子は海外にも溢れるほどいる
532風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:46:19 ID:HYF/ZmsU0
英が島国だから似てるって言われるけど、実際は仏のが似てるというか
日本のオタク文化への造詣が深い
=精神性つか漫画の中で語られている理念への理解が深い気がする。
もののけ姫の各国の感想、解釈とか見てるとそう思う。
やっぱ農業国だからだろうか、関係ないだろうか。
533風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:49:04 ID:CuD2kpnm0
カトリックな事も関係あるかも知れない。
534風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:51:55 ID:FSs3awDm0
腐女子公言して大丈夫なのかな?
自身がホモじゃないからいいのか・・・?
535風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:52:42 ID:UctICKKf0
腐女子じゃないけど世界35カ国のハルヒダンス
見たときにはオタクってすげえと思ったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=X-KMnxm3uMc
536風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:53:09 ID:CuD2kpnm0
自身がホモの事もカミングアウトしても大丈夫ですがw
537風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 02:55:27 ID:fArGXfSp0
英は成功者だから
同じ島国でも精神性は違ってきそう

仏は詳しくないけどあちらの漫画は
限りなく日本に近いと思う
あちらにも手塚みたいな先人が居たのかな
538風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 03:00:50 ID:CuD2kpnm0
>>537
ベデでぐぐるといいかも。
539風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 03:03:19 ID:gYnm1hqz0
日本の○○アニメ学校?みたいなのの、フランス分校があって
たくさんの美男美女が無心に漫画を描いてたよ。
540風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 03:04:02 ID:fArGXfSp0
>>538
やっぱりメビウスか
あんた詳しすぎ
541風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 03:09:32 ID:HYF/ZmsU0
>>533先生!カトリックなことはどう関係あるんですか?
一神教の概念は神様なんでもバッチコイな日本文化とは合わない気がしてたので意外だ。
542風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 03:18:38 ID:CuD2kpnm0
>>541
いや新教よりも神秘主義的で何でも有りな雰囲気だから
同じキリスト教でもより受け入れられやすいのかなと思った。
もののけの雰囲気なんて、中世ヨーロッパの魔法の森の世界に通じるものがあるし。
今でもフランス人はああいうものに憧れが強いみたいだし。
けどあんま関係ないかもねw
543風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 03:20:27 ID:qdVUERV8O
日本の漫画も好きだけどタンタンとか(ベルギー)
絵本系コミック文化も大好きだ
フランスで日本漫画が浸透しやすいのは向こうにも独自の
絵芝居ベースがあるからこそだしなー

部屋掃除してさっぱりするけど、適度に私物がちらばりはじめると
何となく落ち着く不思議
544風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 03:28:19 ID:iMkswTtI0
聖人崇拝のあるカソリックは
プロテスタントに比べりゃ多神教寄りなんじゃないかな。
545風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 03:35:47 ID:HYF/ZmsU0
>>542
おおなるほど、森の文化の土着原宗教が名残ってるってことな!
ありがとう理解した。

絵芝居ベースとかそういうのもあるんだねー。
前大統領の「日本を抱きしめ、日本に抱きしめられたい」恋っぷりにびっくりして
仏と日について考え始めてたんだけど、奥が深いな。
546風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 05:47:59 ID:TGTkkl/zO
あ〜フランスとかベルギーのあたりって、中世暗黒時代のグロとかカオスとかキッチュへの憧れがあるよね。
グリム童話とか「変態村」的な。
もののけ姫や千と千尋の神隠しもそんな雰囲気があるからあの辺で評価高いのかな?

シンプルなものが好きな人にはあれは逆に怖そうだ。
547風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 09:50:54 ID:REN2n4w+0
欧州も新興宗教に支配される前は土着の精霊信仰だったハズ。
感性は似たようなもんなんだろうね。
548風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 10:00:45 ID:KCCUA5TrO
あーあのオーディンだのロキだのフェンリルだのあたりは確かに凄く日本と似てる
どんなものにも何かが宿ってるみたいな
549風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 10:07:23 ID:MO+bkQQ30
それが嫉妬したり嫉妬されたりイチャイチャしたりしちゃうあたりもな
550風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 10:23:22 ID:Uqlk+rmV0
海外での腐女子事情やオタク文化背景は、スラッシュスレでものぞいておいで。
日本だと海外=アメリカ中心にとらえてしまう人が多いけれど、
実際はアメリカはピューリタリズムで宗教的縛りが強くて、
タブーがいろいろ多い。
ヨーロッパの人の書く801の方向は、アメリカ人とだいぶ違うんだが、
フランスは逆に同人人口が多すぎて、自国語内で需要と供給が出来てしまうため、
わざわざ英語で801を書かないため、目にする機会が減るわけだが。
551風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 10:52:47 ID:bR3NwtE00
あのGrowシリーズの最新版!けっこうむずい
http://shingakunet.com/special/10054301/0285/index.html

以前のはこっち
http://www.eyezmaze.com/jp/index.html

火山の噴火前にアルコールランプを置くと割れるので
アルコールランプを置くのは噴火後、というのがヒント
552風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 11:04:38 ID:P8m1mi8VO
どっちにしろ
有色人種死ね死ねって思ってる事には変わりないけどな。
553風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 11:14:55 ID:CIAEdv790
>>552
死ね死ね団、乙
554風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 12:14:38 ID:REN2n4w+0
>>548
戦士系の猛者が女装しても相手にバレないとかねw
555風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 12:18:28 ID:ehaJ9dKdO
ちょっと物置から仏語辞典探して来る
556風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 12:27:25 ID:ADUvSkHE0
うちには独語辞典しかない…

そういやラグビーの代表チームが毎年
スポンポーンカレンダー出してるのも仏国だっけ?
ボールで微妙に隠しきれてなかったりしてたが。
557風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 12:54:13 ID:hcy7Rmkl0
>552
人間(白人)と似た体型で知能も高い優秀な家畜だと思ってます
素で・・・
558風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 12:54:50 ID:CuD2kpnm0
>>556
それのメイキング
http://www.youtube.com/watch?v=jOCS2fNDMvU
http://www.youtube.com/watch?v=IkPvY8qLPDM

弱小クラブで資金を稼ぐためにこうやって脱ぐらしいんだが
男が脱いで稼げるってのが凄いw
良い国だわフランス
559風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 13:12:35 ID:/CWm5ltU0
>>558
なんかものすごい爽やかエロだなそのメイキング
みんな美形だし綺麗な体だし、モデルさんみたいだ
つか、しむらー!見えてる見えてるー!だなw
そういやサカーにも確か上半身ヌードカレンダーがあったような
560風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 13:56:59 ID:Uqlk+rmV0
なぜかワイン農家のヌードカレンダーなんてのもある。
ttp://www.nbc11.com/news/14099431/detail.html?subid=10111094#

スポーツ選手じゃなくてふつーのおじさんの野外裸エプロンなのが
逆にドキドキする。
561風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 13:57:49 ID:9nCMt8i10
別スレでも話題になってたからヌードカレンダー探したよ
フランス・ラグビー選手
ttp://www.georgenick.co.uk/Rugby%20boys.htm
オーストラリア・ラグビー選手
ttp://www.print.duncans.tv/2006/naked-rugby-league-calendar-for-breast-cancer/
オーストリア・スキーインストラクター
ttp://www.ananova.com/news/story/sm_1985359.html
アメリカ・ワイン農家
ttp://www.cnn.com/2007/LIVING/wayoflife/09/11/naked.napa.ap/index.html
イギリス・教師
ttp://news.bbc.co.uk/cbbcnews/hi/uk/newsid_2994000/2994670.stm
イギリス・肉屋
ttp://www.telegraph.co.uk/arts/main.jhtml?xml=/arts/2006/12/05/bacalendar05.xml
イギリス・漁師
ttp://www.newlyn.info/content/view/554/44/
イギリス・大工?
ttp://www.hilton-foundation.org.uk/images/Fundraising%20Diary/2005/Hilton-London-Metropole-Nak.jpg
あと牧師・警官もイギリスでは脱いでるって
562風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:04:44 ID:SbdYnMWl0
えげれすは紳士の国だと思ってました

執事はないのかな?

563風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:07:38 ID:DVQu/Tiz0
兄貴!兄貴!ガチムチ兄貴!
564風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:10:22 ID:9nCMt8i10
>>562
イギリスの執事(一例)
ttp://www.imgup.org/iup464357.jpg.html
565風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:12:51 ID:fArGXfSp0
執事ってか給仕だな
566風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:15:53 ID:/CWm5ltU0
やばい!オラ、かなり本気でwktkしてきたぞ!
さっき落ち込むことがあったんだがカレンダー見たら吹き飛んだ。
美しいのはラグビーだが肉屋や教師も面白萌えでいいな
今年は心の慰めにこういうのを買おうかな
567風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:51:19 ID:GmehyimxO
>>561
大工?の左側の、脱ぐの慣れてなさそうな笑顔がたまらなく萌える。
568風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 14:53:50 ID:CuD2kpnm0
なんかそういえば、OZのオリンピック出場選手が脱いでる写真集持ってるよ。
シドニーの時の。
569風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 15:09:27 ID:9nCMt8i10
確かサッカーイタリア代表のヌードもあったんだけどひっかからん。
詳しい姐さんはおらんかー?
ttp://theinfomaniac.blogspot.com/search/label/shirtless%20footballers
570風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 15:36:20 ID:hcy7Rmkl0
>568
自分も持ってる。当時は、ニュースでも取り上げられてたね
あれは、男女ともに鍛え上げられてて、美術品のような美しさだった
撮り方の違いもあるんだろうけど。

カレンダーガールズもイギリスの話だったよね?
結構脱ぐ文化?文化ってのも違うか。
571風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 16:25:00 ID:I5PwonKl0
概して日当たりの悪い国だから、ちょっとでも太陽が出ると
すぐに裸族になって日光浴に走るってのはある。>イギリス
天気のいい休日のハムステッドヒース(ロンドン北部にある森林公園)なんか
水着やトップレスのにーちゃんねーちゃんとか
フルチンの子どもがゴロゴロしてるお。

572風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 16:25:02 ID:T4eUJ0bt0
あちらは抗議デモで裸になったりケツを丸出しにする文化があるみたいだから
「脱ぐ=激しくアピール」みたいなんがあるんじゃないかと
573風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 16:25:51 ID:upSuHtfI0
イギリスはオバさんも脱いでたような。
伝統か?
574風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 16:37:14 ID:crk32q7I0
>>569
探したんだけど、URLを紛失しているっぽい……確かあった筈なんだけど。
まだ貼られていないラグビーは見付けた。本当に彫刻みたいですな。
ttp://albums.photo.epson.com/j/AlbumIndex?u=4246877&a=31443537&f=
575風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 16:43:07 ID:SbQh+giW0
カップ焼そばのお湯捨てる時にシンクをべこんって言わすのができない。
長年挑戦してるんだができない。あれどうやったらできるんだろう。

と思いながら空の牛乳パック30本に囲まれている。
きれいに洗って乾かしてあるから、誰か代わりに片付けてくれ。
576風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 16:44:11 ID:tafUoXdY0
>>575
25本は引き受けてやるから残り5本は自分でやるんだよ。
つーか、真面目にそろそろ溜めてるから切らんとな。掃除もしなきゃ。
577風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 17:02:53 ID:xa6DyaDK0
穴に指突っ込んで広げてやればいいだけなのに、
>>575>>576もどうしてそんなにものぐさなんだ
578風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 17:04:57 ID:T4eUJ0bt0
カップ焼そばのお湯捨てる時にシンクをべこんさせるのって
安いステンレス製のシンクじゃないとできないと思う
579風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 17:18:22 ID:tafUoXdY0
>>577
エロいネタかと思ったが、なんか勘違いしてる( ´∀`)?
重なってる部分に添って切ると二重のところが回避できて楽って言ってわかるかな。
580風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 17:29:25 ID:SbQh+giW0
30本開いてきた!手でやったら痛いからカッターで。
>579の言ってることわかるよ。二重のところは固いからそこ回避したよ。
なんかやり遂げた!って気分だ。スキーリしたから半身欲してくる。

>578
安いかどうかは知らんが、ステンレス製なんだがな。
なんで出来ないんだろう。捨て方が下手なのか?
581風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 17:43:24 ID:Kj2gpaubO
あれって熱膨張から来る軽い変形が原因だよね?そこから考えると平らな面に
ある程度の広さが欲しい気がするんだが>>580のシンクはどう?

あと最近のシンクって鳴らない対策とかしてそうだな〜
582風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 17:50:34 ID:ThdeMDClO
化粧水で白濁〜ってのがあった
もう違うものにしか思えない商品名だ
一般の思考には戻れないな…
583風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:06:04 ID:REN2n4w+0
牛乳パックの処理もマンドクセだがペットボトルもマンドクセ。
リサイクルのゴミの日に回収してくれりゃ楽なのに。

>>575
お前さんの家には「奴」がいない。
それだけのことさ。
584風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 18:21:17 ID:D97I8ooh0
シンクのベコンは値段の高い安いは関係ないらしい。
ベコン対策のシンクはとりあえず聞いたことはない。
585風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 19:02:06 ID:BxwSKOpu0
うちのは親がバブル全盛期に新調したけっこう高くてでかいシンクだけど、
ベコンて鳴る。
それが嫌だからまず鍋にお湯捨てて冷ましてから流してる。
586風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 19:05:31 ID:fArGXfSp0
平面が広いほど鳴るよ
冬場なら小さいシンクでも鳴る
587風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 19:09:14 ID:KtxAliQR0
ベコンしないシンクは不感症。
588風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 19:16:23 ID:xEBjcs3f0
らめぇ、お湯すてたら…べこんってなっちゃ…ああっ…ベコン!
589風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:05:42 ID:NU6R4cQNO
水流しながらお湯捨てるとベコンてならないって言われてたからいっかいもならしたことなかったなぁ…
590風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:06:39 ID:z/OuXuVsO
お湯を流す前に、水や氷でひやしてみたらどうだ
591風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:16:40 ID:BxwSKOpu0
シンクを?
592風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:38:21 ID:vweG1gMzO
適当にぐぐってみたところ、シンクの鉄板が厚くなかったり、排水口が中央になかったり、気温が低かったりと
わりと条件がいるようだ>湯切りベコ
593風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 20:42:10 ID:KtxAliQR0
>591
ωを冷やしても仕方なかろう。
594風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 21:39:46 ID:SbQh+giW0
>575=580だけど、半身浴して3つあったトマトのホール缶片付ける為にトマトソース作って
それでパスタ作って食べて戻ってきたら、シンクのべこんが何か話題になってて驚いたw
みんな色々知ってんだな。
うちのシンクはそこそこ広いが、排水溝は角にある。
そんで流す時は大体流れやすいように、シンクの半分から排水溝側で流してる。
ど真ん中にばしゃーって流したら鳴るかな?明日にでもやってみる!
そして>583の言う「奴」が気になる。
595風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 21:41:53 ID:tafUoXdY0
>>594
それはきっと聞いてはいけないんだよ。
596風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 21:42:04 ID:2yNREc270
シンクをベコンと鳴らしマン?
597風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 21:47:51 ID:SbQh+giW0
>595
ええ、聞いちゃいけなかったのか!聞いちゃったよ、どうしよう。
とりあえず、>583、聞いてごめんね。
598風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:09:22 ID:r3gnqAfS0
>597かわいいな、おまいさん。
きっとそのかわいさに免じて>583も許してくれる。

蒸し返して申し訳ないのだが、>558とかの
ヌードカレンダーってどこで買えるの?
599風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:15:33 ID:KtxAliQR0
>596
シンクをベコンしないと変身できないご当地ヒーローか。
らいだーや宇宙デカのような単独ヒーローだな。

問題は何から地球を守っているかなんだが。
600風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:37:46 ID:RXUnlJQH0
>>598
カレンダーじゃないけど写真集らしきのとメイキングDVDは尼の英で買える
http://www.amazon.com/Locker-Room-Nudes-Dieux-Stade/dp/0789313073
2008のカレンダーは公式サイトで注文できるがフラ語
http://www.stade.fr/
601風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:38:09 ID:6ZiP7UZlO
>>599


カップやきそばの湯切り失敗から人々を守るヒーローですよ。
602風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:40:15 ID:WQ7N5fRb0
ベコンと鳴ってからやきそば麺がシンクに付く前に守ってくれるのさ
住人の未来を守ってる!!!
603風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:52:50 ID:Zp8Rr+RhO
このスレにいる者どもがカップ焼きそばを作る際に
お湯の前にかやくを入れてしまう呪いをかけた
解いて欲しくばわっふるわっふ
604風と木の名無しさん:2007/09/16(日) 23:54:58 ID:r3gnqAfS0
>600
おお!ありがとう!!
でもやっぱり仏語わからないと買えそうにないんだ…
英語もさっぱりなのに仏語なんて、もってのほかだ。
でも欲しいなー
605風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:02:04 ID:vrC1IaOC0
606風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:07:04 ID:JFdrH5YH0
シンクの中の人も大変だな…

わっふるわっふる
607風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:09:03 ID:0yDE15uB0
>>603
その呪い、解けたら逆に困るんじゃ…。
かやくはお湯の前、ふりかけがお湯切った後じゃないか?
608風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:15:32 ID:2N95Jb7Y0
>>603
かやくはお湯の前!麺の下に敷くんだよ!
609風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:23:25 ID:0TnvmLOJ0
カップ焼きそばを滅多に作らない私にはかからない呪い

3個入り98円の袋やきそば専門。
でも給料日前だと具はキャベツだけ
610風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:32:11 ID:aPeug2Js0
>605のカレンダーホスイが高いな。
しかしその下のこんな商品もチェックしてます欄のBestGayEroticaが気になる。安いし。
取りあえずカートに入れといた。
611風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:32:46 ID:T2q3xKXY0
キャベツは単独でサラダ油で炒めて塩コショウで一品だ。
意外と素のヤキソバもいける、いっそ小麦粉にぶち込め。安いし。
最近レタスをばりばりと食ってる、安いし火ぃ入れてもイケる。酢の物にしても美味い。
612風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:33:16 ID:b24WroCv0
>605
あっ、ありがとう!
日本の尼でも買えなくはないのか。でも高いなー
もうちょっと色々探してみます。
教えてくれた姐さん達、ありがとう!
613風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:39:41 ID:8cDhalHE0
>>612
彼らの資金になるから多少高くてもカンパと思って買ってあげなさい。
614風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 00:43:40 ID:nGeUyCql0
>>609
具が一種類の焼きそばは金欠時の定番だな。
キャベツの他に人参、もやし、ピーマンあたりもいい。
缶詰のコーンだけというのも結構(゚д゚)ウマー
甘いのでおやつっぽくなるが。
615風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 01:01:32 ID:b24WroCv0
>613
折角なので、>610の言ってた本と一緒にポチってきた。
今からwktk

でもしばらくは他のものを我慢しないとな…orz
616風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 01:08:24 ID:TNrz9TeH0
2008のカレンダーはまだ発売になってないようなんで
もうしばらくしたらまた探すといいよ
日本の尼で買えるかも
617風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 01:15:49 ID:bXIBPowa0
仕事が忙しくってご飯も食べられなかった自分には、
具なしヤキソバでも今すぐ喰いたい。

くりーむ玄米ブランと茹で卵一個ではさすがにひもじい。
618風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 01:17:01 ID:b24WroCv0
うん、また出てるようなら改めて購入するよ。
日本の尼で買えるなら嬉しいんだけど…

あ、日付が変わってたからID変わってた。
619風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 01:18:49 ID:b24WroCv0
文字打つのトロいから気づかなかった。
>617ごめんね。
>618は>616へ。
620風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 01:35:02 ID:sT92e9vm0
>>604
そこで仏文専攻の自分が通りますよ
姐さん、協力するから買ってしまえ(´∀`*)
621風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 09:23:51 ID:ljk5nbWuO
静かだと思ったが
そういや今日は世間では休みだったな…orz
銀行も休みなのは覚えていたんだが。
622風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 09:56:36 ID:OUgbPwZJ0
>617
玄米ブラソは食べた後お茶を沢山飲むとおなかが膨れてひもじさが減るよ
623風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 10:39:57 ID:f2XJ5a0I0
>>621
うちの前は逆に朝からやかましいよ…
休みだからってガキの群やら親子がキャーキャー言いながらたむろってる
家の前にちょっと空き地があるせいで、いつもそう
こちとら土日働いてやっと今日休みなのに…ホント迷惑。
624風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 11:53:28 ID:KZWGwSXx0
>>623
だね。
最近は、いろいろ物騒なこともあってか、アパートや団地のすぐそばでしか
子どもが遊べなくなって、子どももかわいそうだけど、
自分の生活空間が常に騒音だらけでしんどいわ。

夜の泣き声とか、自分の昔のことをさっぴいても吃驚するし苛々する。
625風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:29:24 ID:Y5FMjm/d0
スパムメールの「ランダム送信中」をいつも「ガンダム送信中」と読んでしまう。
いつか本当に送信されてきたらどうしよう。
626風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:36:44 ID:U7fEtEe60
とりあえず乗って写真を撮ってもらう
627風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:36:56 ID:HFrV2vap0
容量が大きすぎです!
628風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:37:30 ID:Pnh6KCEL0
いやったあああぁぁぁ!ついにやったよ!
とうとうシンクをべこんって言わせたよ!
アドバイスを元にシンクを氷水で冷やして、ど真ん中に一気にお湯捨てたら
「べこん」って鳴ったよ!ありがとう!
折角の祝日に何やってんだろうと思うけど、長年の夢だったから気にしない!
629風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:39:14 ID:PJqXoCu2O
久々に海に向かう電車に乗ったら、
ゲイカポーが片方に膝枕をしてもらってラブラブでイチャツいとる。


…人が少ないとはいえ、真っ昼間の電車なんだが…
不思議なものを見た
630風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 12:58:14 ID:TmLR0/6J0
>629
お前、それ本当に海に向かう電車か?


行き先の表示が赤くなってないか…?
631風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 13:03:41 ID:nGeUyCql0
>>628は可愛いなあ(*´∀`)
おめでとう!
632風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 13:24:05 ID:lODGaQ2e0
>625
ガンダムってあれだろ。
ムチプリバイーンなボディスーツ(超センス)着けて
雄叫びながら戦うんだよね?
633風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 13:31:36 ID:T2q3xKXY0
>>630
つまりそんな時くらいしかいちゃつくことが出来ない恋人たちだったというわけか。
なんかちょっと悲しいな…。
634風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 13:56:09 ID:EyJiqF/D0
リアル見せつけてやろうぜwwww
635風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 13:57:31 ID:uad3FRxcO
>>628
おめでとう!!
氷や水で冷やすって半ば冗談だったけど、成功したみたいでよかった
仕事終わったらUFO買ってかえろ
636風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 14:05:42 ID:vExQwWwY0
>>628
おめでとう!
これでシンクをべこんと言わせるための公式が確立されたね。
これってトリビアになりませんかね?なりませんか。そうですか。
637584:2007/09/17(月) 15:28:16 ID:FI6cxB2v0
ベコン、やっぱりシンクの値段というか性能で変わるんだって。
性能のいいやつはステンレスの外側だかにチタンが貼り付けてあるとかで、熱膨張を抑えるって。
間違った情報スマンかった。
今は、シンクの部分がステンレスではなく人工大理石のものが増えてるよ。
ベコンしないし、作業台部分と一体化してるので掃除がラク。
638風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 15:38:19 ID:wrEfk/AD0
シンクべこん部隊の活躍の場が…!
639風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 15:49:02 ID:KZWGwSXx0
活躍の場を奪われたシンクべこん部隊はゲリラに変わり、
日本各地で無差別にシンクを鳴らしまわるのであった…。
640風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 16:03:57 ID:TbjnM8u/0
四方覆われた防音壁ベッドって棺桶みたいだけど需要がある気がする。
歌も歌えるし。
641風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 16:17:56 ID:y//33MAJ0
シェルターにもなりそうだなそのベッド
しかし個人的に歌は身体を起こして歌わないと辛い
642風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 16:50:38 ID:W7WVT6c40
シェルターベッドって普通に売ってるんだけど
ttp://www.gin2.com/0104/01040012.html
643風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 17:12:25 ID:gGQtD0ca0
>>642
普段からシェルターの中で寝るワケじゃないのね
644風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 17:28:21 ID:g9PHEuBS0
>>642
> 内部から施錠可能

攻「受っ……俺が悪かったから、出てきてくれよ!」まで想像した。
つか、これちょっと欲しいな。
645風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 18:40:12 ID:TgRH+XDS0
>攻「受っ……俺が悪かったから、出てきてくれよ!」まで想像した。
天岩戸作戦を実行する攻めまで想像した
646風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 18:51:19 ID:CxIYT3rJ0
裸で踊るのか
647風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 18:58:41 ID:U3pcMvFPO
ベッドの外周にみっちり目覚まし時計置くとか
648風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 20:40:36 ID:9+XVqkt30
知り合いに協力してもらって、イチャつく振りをするんだよ
649風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 21:05:08 ID:t5pSAAi30
無音の空間からやっと出て来た受けが目にしたものは・・・知り合いに受けにされてしまった攻め
650風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 21:07:29 ID:hxVfvQ6tO
中からロックした場合、中で意識を失ったりしたらどうなるんだろう。
651風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 21:15:18 ID:g9PHEuBS0
>>650
>>642のは底板がないから、人数を揃えれば持ち上げられそうですね。
652風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:06:19 ID:h5wzDRap0
携帯のアドレスを考えているんだが、
姉さん方は何を基本にアドレス作ってる?
(例:○○のCDアルバムの△△という曲のタイトルと好きな言葉)
↑のようでいいんで教えてください。
あまりにも自分のアドレスがイタタタタタなもんなんで、教えを請いたいです。
653風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:19:14 ID:9YayCBPj0
自分の名前と誕生日を組み合わせてる
実にひねりのないアドレスだ
654風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:25:24 ID:SIViQ2+i0
うっかり本名。
この間アドレス指定受信を解除してみたら5分でスパムが来たぜー。
655風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:26:42 ID:9+XVqkt30
>>651
あたふたしていた攻めの立場は…
656風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:28:18 ID:EyJiqF/D0
>>652
昔のニックネーム

疑問なんだけど何で皆やたらメアド長いのかな
私のは短いけど迷惑メールの類も来ないし
そういうのを避ける為じゃないんだよね?
657風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:28:39 ID:T2q3xKXY0
任意の英単語とぬいぐるみの名前。
英単語を確認しないで決めるからいつもなんかしら間違えてる。問題なし。
658風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:38:25 ID:w2RS47u20
名前を適当に語呂合わせ
松尾芭蕉って名前だとしたらMA20X40みたいな感じ
659風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:41:12 ID:TET3821p0
割り当てられたそのまんまのを使ってる。ぜんっぜん分かんないし覚えられない。
合コンで「あ、メルアド教えてください」って言っといて、自分も相手も
同じ機種なのに全然使い方分からなくて、隣にいた友達に赤外線で送ってもらったww
660652:2007/09/17(月) 22:45:44 ID:ISG6kioyO
姐さんがたありがとう
参考にさせてもらいます。今パソコン調子悪くて携帯でスマソ。
感謝してます。
661風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:46:41 ID:JpQOhtTx0
逆にイタタなメールアドレスってどんなんだろ。
カプ名とかキャラ名ラブとかそんなの?
662風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:49:01 ID:T2q3xKXY0
友人の特撮好きの娘さんが、その時好きなヒーロー名にしていたな。
一見でわかるようなものではないんだが、毎年変わるんだよなぁ…。
663風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 22:51:49 ID:A7a3vpso0
こないだ初めて赤外線つかってみたけど、なんとなくエロくない?あれ。
私の気のせいか。
664風と木の名無しさん:2007/09/17(月) 23:34:51 ID:iYF8hSxgO
ピンクとかエンジェルとかハート+ニックネームを組み合わせたようなアドレスの友人に限って、
しょっちゅうアドレスを変える傾向にある気がする
665風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:33:08 ID:BCwyAC5N0
>656
えー、SPAM避けでしょ?<長い
確か8文字を越えるとぐっと減るんじゃなかったか。
(昔の情報なので今は変わってる可能性あり)
昔々、6桁だったときは毎日30通くらい来てたけど
それ知って10桁くらいにしたらほとんど来なくなった。
666風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:38:27 ID:2YIO5xBIO
今まではずっと造語をアドレスにしてたから迷惑メール来たことがなかったが、
この前試しにマイナーな競技名でやってみたら普通に(後ろに数字とかつけずに)登録できて今そのアドレス続行してる。
でもそしたらやっぱ迷惑メールって来るもんだね。
どのアドレスに送ろうっての誰が決めてんだろ…ホントすごいと思う。
667風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:40:12 ID:e2Jf87QJ0
>>666
コンピュータが任意の組み合わせにしてね。
668風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:47:07 ID:nbdnNRih0
私はアドレスも長いが記号を入れまくってるな。ハイフンにアンダーバーにピリオド全部入れてる
669風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:52:06 ID:XFiEFKAZ0
5文字だけど全然来ない
メールしてくるような友人もいない上に
SPAMにもスルーされるww
670風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 00:54:17 ID:/5L5H2qv0
自分は本名ほぼそのまま。
例えば名前が福沢諭吉なら、y-fukuzawa@〜 って感じ。
もう何年も使ってるけど、一度も迷惑メール来たことないや。
671風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:01:51 ID:0bfnmmnA0
もともとは>>670みたいな感じだったんだが、ある日突然スパムが大量に押し寄せてきたので変えた。
ああいうのって、来るときは急に来るんだね
情報が漏れた瞬間!って感じでおもしろかった
672風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:02:35 ID:pEhqGPm60
3年前好きだったアニメのタイトルと名前をもじった、どうみても恥ずかしいアドレス
文字数最大
673風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:03:39 ID:e2Jf87QJ0
多分、「日本人?」と首を傾げられる苗字の私が>>670をやっても来ないんだろう。
なぜちょっとばかり寂しいのか自分がわからない。
674風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:04:16 ID:qvcFULyp0
自分の友人は一部に顔文字を使ってる
確かに文字数稼げるしいい案だよな
675風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:04:39 ID:tMwwSYHXO
うちの友人も「名前@〜」で、最近までは特に被害なかったらしいんだが
某TV局の携帯サイトに登録した途端、出会い系のが山ほど来るようになったと言っていた
676風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 01:47:17 ID:wG0Ukq5AO
好きなキャラの名前とそのキャラの誕生日と自分のペンネームと
サークル名を不順逆入力で入れてもう7.8年変わってない
ぶっちゃけ自分でも暗記してないから筆記は無理

数年前はギコネコがスパムキャラだった時があったよね
不幸のメールが懐かしいぜ
677風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 02:12:53 ID:JI+CTiSe0
アニキイイ情報みっけたぜ〜(大人向け情報アラート出ます)
クジラの雄同士・・・は、大海原がハッテンバ
ttp://allabout.co.jp/relationship/homosexual/closeup/CU20051030A/index2.htm
678風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 04:34:29 ID:yJDD6kYUO
>>664
それ私も思ったw
以前知り合いで頻繁に(4〜5ヶ月に一度とか)メアド変える子がいて、
必ず好きなミュージシャン、その時の彼氏の名前、love、angel、foreverとかの単語が入ってた。
679風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 06:10:14 ID:wPnSb1OeO
うちの妹が「女がメアド変える時は男と別れた時」と言ってたのを思い出したw
その時好きなものとか入れるとコロコロ変わる人は大変だなw
680風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 08:18:54 ID:pUR7VOqy0
某サイトで「pooh」ってのが入ってる女はヤバイ。ってのがあったな。
半裸熊には何かあるんだろうか。
ていうかメアドコロコロ変えたら、音信不通になる友人とか出てこないんだろうか。
681風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 08:29:57 ID:J4gjTfn50
>666が想像してる迷惑メール業者がかわいすぎる件について
「おい、こんどは○○ってアドレスに送ってみようぜ」
「いいねー俺は△△に送ってみるぜイヒヒ」
っていうのが思い浮かんだww
682風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 10:05:41 ID:mLFrSB7C0
業者のPCの中でCPU達がそんな会話を繰り広げているとゆう無機物萌えですか
683風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 10:50:52 ID:Bupg9t6O0
>>680
リア友に二人ぐらいいるけどどちらも良識的な子だよ>pooh
しかしぷーじゃなくても、出銭キャラ名つけてる女友達は多いなー。
684風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 11:21:52 ID:vHjneLIRO
仕事関係者とか
ヲタ友以外にもメルアド使う必要があると
一見ヲタと分からないようなアドレスだよね。

しかし自分の場合は
アドレスじゃなくて、
暗証番号が萌えナマの誕生日だったりして
熱が冷めると途端に
(使わないカードは特に)
番号を忘れやすいという罠がw

まあこっちも簡単に変更出来るけど。
685風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 11:56:36 ID:Qpq+zxMM0
>>680
それが目的の場合もあるだろうな>音信普通
686風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 12:19:16 ID:CLqkrOo50
>685
普通ならいいじゃないか。
687風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 12:42:20 ID:mLFrSB7C0
生きてれば会えるはず というワクワク感を楽しむために
あえて音信不通にする人もいる

私は音信普通派だけど
688風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 12:55:22 ID:KdB8l3IoO
携帯持つようにしてから、一度もアドレス変えたことないぜ
気に入ってるし、まだ数年は変えない
689風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 13:30:09 ID:rW6FvVdr0
ミュージシャンがロンドンを案内するボイスガイドがあるらしいんだけど、
声優で似たようなのやってくれたら萌えるのに。
同じ人でも攻声と受声の二種類あったり。
690風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 15:09:56 ID:Eq9Wkopo0
他板で見たんだが
アメリカのヤフーのトップページ
http://www.yahoo.com/
Yahoo!の!が性感帯らしくてよがる。
691風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 16:07:55 ID:l55kttEG0
>>690
ちょwww喘ぎ声うるせえwww
びっくりしたわ!
692風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 17:07:48 ID:uo6VWkRrO
>>689
ゆりかもめだったかは、声優による駅案内が既にあるよ
コミケ日程時にはコミケ仕様になる
693風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 18:55:15 ID:nWcYSD0RO
声優による案内、で思い出したけど
以前、選挙のアナウンスが林原や山ちゃん(当時好きだった)ならどんなに聞きやすかろう…
と思ったことがあるよ。後、カーナビ。キャラ設定機能付きで。
694風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 19:00:54 ID:KezoDDEx0
べ、、別にお前と一緒にドライブすんの楽しみにしてる訳じゃネーからな。
695風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 19:04:18 ID:bU9BEKyX0

そこを左よ…そう……ほら、巻き込み確認!!ぼんやりしない!
696風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 19:31:29 ID:xInr01/o0
>693
ワカモト御大の選挙カー…


政権どころか世界征服されそうな気が。
697風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 19:38:48 ID:NsdQshknO
>>696
声を出して笑ったが確かに!!!
698風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 19:42:41 ID:2TEuw9Md0
>>696
むしろ彼に票が入ってしまいそうなんだが
アキバあたりでそんなウグイス漢のいる車が来たら、みんなメロメロだな
699風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 19:50:02 ID:mmjORezW0
例の声優が羊をカウントするCD、十二月に若本御大が来るんだが。

安眠というより、永眠させられそうです。

>693
踊る大安心ドライバーのけなげなナビ子ちゃんが欲しかった。
「ご主人さま!一生懸命ナビさせてもらいます」的な。
700風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 20:00:59 ID:e2Jf87QJ0
いつも声優話ってわからんので静観なんだが、ここまで言われると聞いてみてーww
701風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 20:27:44 ID:KezoDDEx0
>>700
メタルギアのプロモーションから。
3分8秒あたりから若本さんの演説です。
http://jp.youtube.com/watch?v=PTZ44mBm3X0
702風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 21:03:03 ID:EOtECxU30
ところで姐さん方、
古いビクターのテレビは持っているか?

ttp://www.jvc-victor.co.jp/support/info/crt070806/index.html

もしも該当する型番ならすぐ連絡だ!
うちはこれで新品に替えてもらえる事になった。無償で。
703風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 21:14:19 ID:e2Jf87QJ0
>>701
おわ、これは正規CM? おもしれー。
つぅか、確かに世界征服するしかないね、うん、町の選挙に出られても困る。
704風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 22:07:57 ID:+p4f7ZlE0
豚ごめん
こういうの過去にもあったんだろうか

朝日かるちゃーせんたー
ttp://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0710koza/A0102.html#
やおい、ボーイズ・ラブとは何か   11011671 
講師 法政大講師 金田 淳子 
講座の内容: 男性同士の恋愛を描いた、 女性読者のためのマンガ。
「やおい」や「ボーイズラブ」と呼ばれるそれらの作品が、 なぜ生まれ、
どのように表現・受容されているのかを考察します。
705風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 22:28:57 ID:2TEuw9Md0
>>704
その人で検索したら、こんなのが引っかかった
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_f9c7.html
…何だかなあ

ついでにシャア受けもガチだと思うぜ
706風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:04:20 ID:Te+iwpbU0
>>704
またこの人か、本当に何だかなあ…としか
こんな講座受ける時点で、やおいの事解ってないの明白なのに
隙間見つけないと上に行けないのもわかるけど、勘弁して欲しいよ
707風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:31:47 ID:rW6FvVdr0
親から呼び出されて、改まってるから何を言うのかと思いきや、
HIVの検査を受けた方が良いと言い出した。
遺伝とか輸血とかで何かあったのかと慄いたけど、
テレビ見て心配になったらしい。
「検査するよ」といっといたけど、
「感染の原因に一度も心当たりがないので心配ないですwwww」
の方が安心したかな。
実際ないし。

>>704
コアな質問ぶつけてやりたいよな。
708風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:37:02 ID:wG0Ukq5AO
気にすることは無い
真相では無いからして我々との関連性はゼロだ
709風と木の名無しさん:2007/09/18(火) 23:40:45 ID:XFiEFKAZ0
>>707
違う意味で心配かけるからやめてやれ
710風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 00:03:30 ID:UhgUmXpq0
>>705
なんかすごいアレだなあ
ネタで801本出してみようとか本物と思われて萌えるとか…
類は友を呼ぶというか
711風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 00:24:03 ID:JHDBk/LwO
>>710
好き作家のインタビューがあったんでその百合烏賊買っちまったよw
相手ごとに合せてるつもりなのか、なんかテンションや切り口の
コロコロ変る人だなぁと違和感ありまくりだったんだけど
やっぱ悪名高い先生だったんだね

しかし最近はここらの人も公示園なんか知らんのだろうな…
ブログ作者の名を久々に目にしてなんか感慨深いものが
712風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 01:03:41 ID:uWPHz+XS0
http://www.nhk.or.jp/nippon-genba/yotei.html

おやじウォーターボーイズ〜大分 日田市上津江町〜

大分県、山里の池。毎年、夏祭りにここで地元の中年男たちが
シンクロナイズド・スイミングを披露する。
マスゲームやリフト、ジャンプなど体当たりの演技はおよそ30分。
手作りの振り付けや懸命に演じる姿は大受けだが
30代から40代にかけての男たちにとっては体力との勝負でもある。


何コレ萌えるwwww
713風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 01:12:17 ID:2PgmpNZd0
>>712
TVで見た。
オヤジだったw
714風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 07:46:49 ID:y1TZ/R0u0
>>711
コー/ジ縁は炊けクマ絡みじゃないんでは?
サルマソの新連載始まるんだっけ、始まったんだっけ。
715風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 13:55:05 ID:7mSNHK4Q0
だぁれもいないとおもっていても
どこかでどこかでえんじぇるが
716風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 14:01:18 ID:hMhPoV9X0
>>705
うわあ。ブログにコメント降臨してるの読んだだけで「…氏ねばいいのに」とまで
本気で思ったのなんて初めてだよ。
前にも池袋の男装喫茶の店員だかが「アタシが腐女子代表!世の中に腐を広めて
いく!」と狂ったことを抜かして大暴れしてたけど、あれは若い子だったからなあ…。
あとナガタニクニオが、30年前から変わらぬ痛さなのにしみじみした。
717風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 16:16:18 ID:NI/a2Uif0
>712
> 山あいの池にカメラを据え、仕事や家族の悩みを抱えながらも、
文字通り体を張って地域の活気を取り戻そうという男たちを追う。

池w
なんだろう、心の底から応援したい気持ちを上回るこの萌えはwww
718風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 18:51:26 ID:oIMb6PG0O
>>712
凄まじい既視感を覚えたんだが、その理由がようやく分かった
「フ/ル/モ/ンティ」だwww
かのように全裸ではないが、
普通のおっさんたちが体はってがんがるというのはまさにそうじゃないかと
719風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 19:30:25 ID:/qaRBV2s0
人類終了のお知らせ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190109179/l50


未知の病原菌うめぇwww
720風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 19:48:12 ID:p7Yl36xH0
>719
ちゃんと見てないけど、ひぐらしってこんなんじゃなかった?
721風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 20:57:57 ID:51HoZjXB0
人類終了のお知らせ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190109179/l50


未知の病原菌うめぇwww
722風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 21:05:33 ID:/qaRBV2s0
わ、なんで二重投稿なってんだwwwごめんwww
723風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 21:15:05 ID:5tKeCdhL0
まあもちつけ
ID違う
724風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 21:17:51 ID:XZMMEA0/0
なんでIDが違うのよオォォーーーーッ!!!
725風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 21:21:46 ID:JHDBk/LwO
>>721>>719のドッペルゲンガー(PC込みで)
726風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 21:35:25 ID:/qaRBV2s0
なんだ、ドッペルゲンガーか。安心した。
727風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 21:47:12 ID:fIoceNDx0
いや、安心するなよ。
ドッペルゲンガーを見ちゃったら、市んd …
まあ生キロ>>726
でも、>>721だけID違うんだなー、不思議。
728風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 22:35:37 ID:vrXSEk+M0
>>718
私もデジャブ。
もう何年も前だけど、ウルルンで山本太郎が
オーストラリアでオヤジシンクロに参加してたのを思い出した。
729風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 22:45:05 ID:EZXjV5fpO
そういや太郎はバレエもやってるな。
730風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 23:09:46 ID:7ZFCwmYH0
今728を読む前に729を見て、一瞬、ローゼン閣下が
バレエやってるのかと思ったw

>>724
由花子乙
731風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 23:41:59 ID:vLBhMxcsO
なあ突然だがピアノとヴァイオリン以外で金持ちおぼっちゃんが習う楽器ってなにがある?

自分じゃこの二つしか思いつかないw
732風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:24 ID:dxe92RY10
フルートとか三味線?尺八?w
733風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:31 ID:vunCZYNA0
フルートとか・・?
734風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 23:44:30 ID:D6/+5ygN0
おぼっちゃんではないかもしれないけど、ハープとか金持ち以外どうしようもなさそう
735風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 23:46:27 ID:+gc3JqhU0
旧家じゃなく成金系ならサックスとかは?
736風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 23:46:50 ID:dxe92RY10
修道院に入ってパイプオルガンとかw
何故か金管楽器だと金持ちっぽくないんだよね。

テルミンはなんかお坊ちゃんの道楽って感じがするw
737風と木の名無しさん:2007/09/19(水) 23:54:37 ID:YBdOox/dO
値段の高さなら間違いなくヴァイオリンだけどな。金持ちなら億単
位の物を所有してるしww

あとは、ヴィオラとかチェロとかマンドリン辺りかな?
和楽器なら篳とか琴とか。そういや、先輩がニ胡を弾いてたなぁ。
738風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:02:22 ID:rJLqIv+Z0
ツィターとかシタールとか琵琶とか
いっそクラシックギターというのも
739731:2007/09/20(木) 00:08:04 ID:uLQkUT5kO
おお流石ザクザクあげてくれてありがとう!
フルートもサックスもクラシックギターも全然思いつかなかった…参考になりましたー
740風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:12:08 ID:ZZi2ZgHoO
ここでチェンバロを薦める俺様が颯爽と登場して転倒。
和系なら龍笛もいいと思うんだぜ。
741風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:14:28 ID:0/GPHf2O0
>>731
ハープ。
意外と男向け。
742風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:17:07 ID:ORBST+sd0
チェロはあの人を抱きかかえるような姿勢がそこはかとなくエロス。
743風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:17:29 ID:Rad0Ywkd0
逆にお坊ちゃんがエレキベースとかやってたら萌えるんだが。
744風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:22:55 ID:uyYkXB8n0
日本の金持ちぼっちゃんと限ってないなら、
ダイヤモンドで出来たマラカスとか振らせてみても(ry
745風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:23:32 ID:dHOd7fMw0
club33のことを人に話したらディズニーに消されるぞって
言われてたけど検索したら結構みんな知ってるのな。
夢が壊された!ちくしょう!
746風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:28:58 ID:goCtYKLWO
ばっバカ!消されたいのか!
747風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:33:49 ID:dHOd7fMw0
えっやっぱ消されるの!?
あれ?こんな時間に来客みたいだ。
748風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:39:44 ID:/4E3EDG30
少年の楽器と言えばパパからいただいたクラリネットだろうが!
749風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 00:51:53 ID:g+lnuD5CO
誰か>>747へ無茶しやがってのAAを送ってくれ
750風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 01:11:07 ID:HqjlZ1Jn0
>749
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∵∴ .∧__,,∧ 旦旦旦旦旦旦旦旦∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵ ( ´・ω・) 旦旦旦旦旦旦旦旦∴∵☆彡∴∵∴∵
∵∴ /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵/  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦∴∵∴∵∴∵∴∵
∵∴し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧     ∧∧    ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ オチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /    i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /
   三  |   三  |   三 |  三  |
   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪
  三三    三三    三三   三三
751風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 01:17:21 ID:XeQ3eMs0O
お茶ふいたw
752風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 19:30:00 ID:+qyxiqk8O
二胡なら兄がやっている
しずかちゃんのバイオリンレベルの腕前なのに私の枕元で一曲かましてくれる
753風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 19:41:56 ID:sP2J6zl40
二胡の音色ならプロの演奏だろうが
私にはしずかちゃんのバイオリンにしか聞こえない
754風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 21:53:59 ID:QJ9nZWrX0
>>748
あれなぁ…
子供の頃、「この歌のパパって死んでるんだよ」と友達に教えられてから、楽しげなメロディとのギャップに恐れおののいてた

窓の外から黒人の少年がトランペット見てるってのは、何の話だったっけ?
755風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 21:56:08 ID:gSgZWSAr0
近所に無愛想な秋田犬がいて、
たまたま散歩途中に出会って飼い主さんと雑談したから、
ちょっと撫でてやろうと思って手を出したら「ビクッ」として引いた。
図体でかいくせに怖がりなんだな。思わず「か〜わいい」と言ったら、
飼い主さんに連れられて遠ざかりながら、こっちをチラチラ振り返ってた。
やっぱり「かわいい」て言ったら分かるんだろうか?
756風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 22:12:26 ID:sP2J6zl40
うちのぬこは「可愛い=自分」だと思ってるので
みんながテレビを見て可愛いと騒いだときにも
「また私の事?」とアンニュイに振り向きやがる
自分の事じゃなかったと気づくと「ちょっと首の体操…」とでも言いたげに
さりげなく元の位置に向き直るんだ
757風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 22:14:20 ID:XjELdG8D0
黒人の少年といわれると、トラがバターになる話か思い浮かばない。アレはうまそうだった。

緑緑は、トーチャンがいなくなるっていう歌だよな?
離婚による離別なのか、死別なのかを真剣に考えたが結論が出ない
758風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 22:18:10 ID:LTyvlIWNO
旅に出るんだと思ってたな、パパン
759風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 22:21:32 ID:IyJ1q6My0
特に理由もなく「戦争に行くんだなー」と思ってた
760風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 22:28:53 ID:gTUd8IyE0
>757
最後のほうの歌詞で、命について語りあったみたいな部分があるから
死を宣告されるような病気だと思ってた。
761風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 22:31:36 ID:2B2DoHlq0
762風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 00:10:24 ID:xtfMKkMX0
日本人作曲の詞なんだ・・・
原詩は、若者がメインの歌らしい。
763風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 00:31:23 ID:ufcu2gPr0
緑緑って、学校で習う?一度も聞いた事無いんだけど。

話変わるけど、姐さん達でパソコン用メガネ使ってる人いる?
使ってみようかなと思ったけど、オシャレメガネ系の形のはなさそうでちょっと悩んでる。
764風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 01:23:14 ID:c6ZailLY0
みんなのうたって言う小冊子に入ってて、音楽の時間に何度か歌ったな。
翼をくださいとか贈る言葉とかもこの小冊子で知った。
765風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 01:40:43 ID:9zvwJyJO0
小学生の時の音楽の教科書に載ってて普通に習ったな。
年代とか地域差がありそう。
766風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 01:58:52 ID:UUABHpzqO
オイルショック生まれ
小学校の教科書(副本でなく)に載ってたー

この歌聴くと夏の魔術を思い出す
767風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 02:28:03 ID:xRdSeD6o0
スポーツ県民歌が他の県にないことに驚いたよ。
ヒップヒップフレーが尻を振れって意味じゃないことを最近知った。
768風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 02:32:31 ID:EnSMZwFy0
ウォーターボーイのおっちゃんバージョンどうなったんだろうか
769風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 04:44:42 ID:0PYHimlTO
>>763
パソコン用メガネって、ちらつき少ないレンズとかそういうの?
レンズの問題ならお洒落なフレームとかありそうじゃね?
ふつうにフレーム込みで5千円くらいのヤツ使ってるけど不都合はないぜ。

770風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 09:26:50 ID:wl4A2OB90
>>754
CMじゃなかった?
771風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 10:14:14 ID:s2RKnnh70
>764
>贈る言葉とかもこの小冊子で知った。

…そうか……そんなもんだよな……orz
772風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 10:20:57 ID:s+OfqlhS0
気にするな!腐ったバナナじゃない!を当時、
カセットテープに録音してた世代が華麗に横切るぜ!
773風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 10:27:27 ID:suO+RqLF0
>772
そりゃーバナナじゃないわwみかんだものw
774772:2007/09/21(金) 10:32:15 ID:s+OfqlhS0
良かった……
突っ込んでくれなかったら、
世界に自分ひとりだと思うところだった(´・ω・`)

思えばあれがナマモノ萌えの萌芽だったよ。
775風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 10:40:50 ID:Gc09A5030
>772=774
良かった……
ヴァナナヴァージョンも別にあるのかと、実家のかーちゃんに「知ってる?」って電話するところだったぜ。
776風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 11:03:24 ID:TEUNcDaC0
限りなく誤解を招くヴァナナも世代踏み絵ワードな気がするが…罠?
777風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 15:34:26 ID:1GcLze930
正しくは腐ったみかんだろ
なつかしドラマの特番でみたよ
778風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 16:43:06 ID:Qkaipesl0
>>754
>黒人の少年がトランペット見てる
ルイアームストロングの実話じゃない?
779風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 16:47:43 ID:kNzG995G0
美童が美形じゃない有閑倶楽部のドラマなんて……!
780風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 17:21:58 ID:dxO9B8SdO
つうかなんで今更有閑倶楽部なのかと…
781風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 17:24:40 ID:aYvfH4D/O
美形じゃないかどうかはまぁ個人の好みだと思うが
弥勒が主人公!とかいうテンションの時点でもう既に
有閑とは違うよなー…と思う
782風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 17:29:11 ID:TZsBbjHN0
どっちかてーと弥勒はメインの中でも脇なイメージが
783風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 18:02:44 ID:mcwKAvnA0
せいしろう×ゆうりにハァハァしていたあの頃
784風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 18:11:10 ID:9zvwJyJO0
彌勒はクルーカットじゃなきゃ
785風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 18:28:20 ID:UUABHpzqO
なによ作者金に困ってんの?改悪ドラマ化許すなんて…

カセット文庫まだあったかなー
聴きたくなってきた
786風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 19:18:49 ID:NDtuy9hm0
酷暑う小百合の有閑倶楽部でorzになって以来何が来ても怖く無いと思ってたが、
いざ色々改悪されるのを見てo...... . . . rz
原作付きドラマって原作ファンの視聴率を見込んで制作するもんだと思ってたんだけど、
何で発表の時点で原作ファンをふるい落とすんだろう。
カセット文庫をぐぐってみたらまさに有閑倶楽部、豪華過ぎて今じゃキャスティング出来なさそうだ。
787風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 19:20:20 ID:/pZVYAhH0
有閑は一時OVAもあったけど、あれ出来はどうだったんだろう
私が広告見た時は確か2本あったけど、その後続けて出たりしたのかな
788風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 19:20:50 ID:wNlcCfLv0
誰一人魅録の名前を正しく表記できていない件についてw
あのキャラたち全員ややこしい漢字表記なんだよな・・・
789風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 19:30:28 ID:5nn3j+ll0
>787
見たよー。まあレンタルで十分かなと思った。
キャストはユウリを除けばすごく合ってた。
ミロクの関(トシ)さんとかノリコの日高さんとか。

ユウリ@カツキマサコ女史は流石に無理があったような…
790風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 19:43:05 ID:J5tkCGr6O
今夜は蛍の墓があるんだよな…
あれは昔見て以来、微妙にトラウマになってるのになぜか毎回見てしまう(´・ω・`)
791風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 20:10:56 ID:wBoehy6+O
蛍の墓、原作読んでげんなりしてからアニメも見れない。
792風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 20:31:10 ID:rEZvkFbRO
幼児期に児童館の上映会で観て以来、十数年トラウマになってる<蛍の墓
一緒に観てた子たちは泣いてるのよりも愕然とした顔のが多かったな…
793風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 20:34:40 ID:no0UWboT0
ごくせん、花男、花キモで若手イケメン俳優を一束いくらで出しときゃ
ヒットするんだろってことなんかね。

ホスト部やフルバもドラマになったりするかな。
花咲ける青少年は…やめて欲しい。
794風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 20:48:28 ID:1U8oLiHM0
>785
一条先生は色々あったから。今現在でもある、のかもしれないけど。
795風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:00:42 ID:KuIL4SMZ0
夕刊倶楽部は多分、事件モノに特化されるんじゃないかなぁ?
正直、原作どうこうで見る人たちを当て込んではないと思う、今までのラインナップ見ても
むしろ「そこの枠のイメージに合う」ということが優先されている。
ただ、今までは実力ある人気俳優って感じのキャスティングだったんだがなぁ。
イ.ケパ.ラに差ぁ付けられてぶっちぎれちゃったかな。

今までの作り的にはそんなに妙なことするという時間帯ではない。わりと王道シンプル。
今の悲観は充分理解出来るんだが、原作と切り離せば期待できないこともない。
796風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:03:46 ID:5gszVTqg0
夕刊倶楽部・・・
イケメンパラダイスと、はなよりだんごのパクリだよねwwww
二番煎じwwww
とプゲラする女子高校生の会話を、通勤電車内で聞く羽目になるだろうなー
と今からげんなりしている。
797風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:10:11 ID:s2RKnnh70
ドラマ製作者、そろそろマンガを原作にするの自重
よほどパイがないんだろうけどさ
そんなにネタ発掘に苦労するんならドラマの本数減らせばいいのに
と思う
798風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:17:52 ID:5gszVTqg0
低予算で手軽に番組数を増やせるドラマがテレビ局的に一番マシだからね・・・

そもそも多チャンネル化が間違いだったと思うんだ。
799風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:37:49 ID:1GcLze930
夕刊倶楽部はアクションメインのドラマにするらしいけど
主役の子が命綱なし16mダイブとかガチでやるなら
原作通りでなくてもいいと思ってる
800風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:43:42 ID:62vEClqg0
>>799
だからこそ、そのまま実写化すればいいんでないか?
801風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:48:23 ID:wBoehy6+O
夢枕バクたんは、原作と同じなら映像化する必要ないじゃない。って言ってて目から鱗だった。
802風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:50:55 ID:KuIL4SMZ0
脚本家の意見としては、原作のままでドラマになるわけがない。らしい(相手プロ)。
映画とテレビですらかなり形式違うしな、の.だめは原作者がかなり粘った稀有な例。
「どうやって原作者をなだめるか」のノウハウを教わった。
803風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:52:45 ID:CHt7kLTIO
こっそりひっそりやってた
百機夜業showは話題に上らないのに
さすが皆リボン世代だけあるなーとか思った。
つかマジで最近ゴールデン枠ドラマより
深夜ドラマとかが割合ヒット出してるよね。テロ麻の金曜のは原作レイプも少ないし
804風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:56:32 ID:CHt7kLTIO
>>802
野溜め作者は
以前と同じテツを履みたくなかったからじゃないか?
兵制家族会社(家族会社英訳)は
酷いもんだったと聞く。
805風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:58:57 ID:Qkaipesl0
のだめは一度TBSでのドラマ化を断ったんだよね。
その時はV6岡田が千秋だったという。
806風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:03:10 ID:czKzKzjk0
>>799
流浪の番組がドラマに!? とか思っちった
807風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:14:17 ID:ECrWllFn0
>790
確か初見はオールナイト五本立てで見たんだけど、
(他はトトロとか古川登志夫バージョンのルパンとか)
製作が間に合ってなかったのか、火葬シーンが思い切り動撮だったので、
映画版ザブングルのこれが動撮だ!を思い出して、
あふれそうになった涙がさーっと引いていった。

というかアレをトトロと同時上映というのは、
子供に何かを植え付けたいのか、と今だに穿っとる。
808風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:14:55 ID:KuIL4SMZ0
>>804
みたい、実名は出さなかったが。正直、その脚本家は「困ったもんだ」という口調で
一度締めてから「あ、いや、いいことだと思うケドね」と慌てて言い直してた。
原作ってあまり大切なものではないらしい。脚本はどっちかというとプロデューサー
寄りで指示受けるからその影響を受けてて、そのあとで、その場に集まってるのが
むしろ「物語を作りたい人間」たちだと思い出したような調子だった。
(脚本スクールの授業だったんだけどね。)
普通に原作ってものがどんな扱いなのかはなんとなく知れないでもない。
809風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:33:12 ID:0dHMbmsc0
なんか二次創作みたいだなー
810風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:45:33 ID:1GcLze930
オリジナルが売れないから人気マンガのパロか
それでも売れなきゃエロパロとかホモパロに移行するんだろうな
811風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:46:04 ID:Qkaipesl0
まあそこまで言うのなら原作ものなんてやるなと思わんでもない。
812風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:55:09 ID:5gszVTqg0
>804
あれは本当に酷かった。
何でオリジナルじゃ駄目だったのか真面目に聞いてみたいレベルだった。
原作表記すると出版社がスポンサーになってお金出してもらえるとか
そういう理由でもあるんだろうか・・・
でなきゃ、原作表示する意味が無いほど別物だった。
813風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:01:16 ID:UQKLBLyV0
夕食時に蛍の墓なんか見るもんじゃないな。
家族が沈黙してた。
思わずイオナズン!って言ってしまったけど
あったのは恐ろしいほどの沈黙のみだった。
814風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:04:25 ID:ulzvtYEX0
良い人。の原作者が原作の看板下ろさせた事もあったっけ。
2次創作というより性質の悪いドリームみたいなドラマ化が多いと思う。

百鬼は放映地域が少なかったから話題にならなかったけど結構良かったよ。
地味すぎて放送打ち切りで途中3話はDVDで見てね♪だったけどさ。
815風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:05:35 ID:1GcLze930
うちは夕食時はテレビつけないよ
不意打ちで精神的ブラクラ踏まないようにってのとと電気代節約の為
816風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:05:41 ID:fq4Ubyry0
>>813
なんでそんなこと言ったのwww
817風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:07:51 ID:YLwlLxk/0
>>812

全くのオリジナルよりも、人気マンガで、何万部売れてて、
という方が、企画が通りやすいんだよ。ただそれだけ。
818風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:09:41 ID:HYr64LocO
最近のドラマって物語じゃなくてバラエティとか設定つきコントみたいなんだよな〜
しかも若い子がテンション高くはしゃいでるだけって感じで内輪向け的なノリだから
出てる人のファンになれないと凄い置いてきぼり感が…

少なくとも現在連載中の漫画を原作にするなら手を加えすぎるべきじゃないと思うんだよな
原作と別物のドラマ視聴者が原作を見て「何でドラマとちがうのか」って不満を作者にぶつけて
連載中の話が本来とは違う方向に歪めざるを得なくなる、何てことになったら
まさに原作レイプ以外の何物でもないと思うよ
安易に恋愛でまとめたがると物語としては本当に薄っぺらくなるし
819風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:11:50 ID:UQKLBLyV0
>>816
場が明るくなるかなあと思って…
820風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:13:52 ID:wBoehy6+O
>>817
凸女壁女はドラマ化されてやっと重版されたってくらい売れてなかったんじゃなかったっけ。
板違いだが、あれは良い百合ドラマだった。
原作読んでないけど。
821風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:26:32 ID:Qkaipesl0
電車男も香取西遊記も「何で今更このタイミングで…」っていうドラマ化だったけど
結構視聴率良かったらしいからなあ。
視聴者はそういうのを求めていると制作者は思うだろうね。
822風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:27:02 ID:1GcLze930
>>818
「同名のマンガは原作ですがドラマとは内容が異なります」ってテロップ入れればいいと思う
823風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:35:11 ID:KuIL4SMZ0
>>814
お、百鬼見ようかどうか迷ってたんだ、d。
評判悪くはなかったが、ぶっちゃけて話聞かなかったからなぁ…。
824風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:42:12 ID:ulzvtYEX0
>823
あー一応前もって言っておくと尾白尾黒だけは慣れるのに時間がかかる。
慣れれば平気、だと思う。
825風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 00:16:19 ID:K+Bd1sfHO
しかしどうせちゃっちいCGだろ、と思ってた自分にはある意味斬新ですげー!と
思えてしまった…>黒白
いやいざ見てみたらやっぱりアレだったけど

ドラマの制作側としては本っ当にネタがなくて大変らしいね
なんかページ埋めにダブルパロを載せる同人誌のようだな
826風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 00:25:57 ID:npaMjHeA0
>>814
確か打ち切りではないよ。百鬼の前に同枠で放送されてたドラマが
3週ズレこんじゃって、そのしわ寄せが百鬼にきたらしい。
尾白尾黒は、尾黒人間バージョンは胡散臭くて結構良かったな。
賛否両論だったけど、律が変なはっちゃけ系イケメンじゃないだけで
及第点挙げたくなったw
827風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 00:33:12 ID:S1G+mxq70
香取西遊記は原典厨だった自分はpgrだったけど、
今時のドラマ好きな子に聞いたら、「あのバカっぷりが面白いから、あれはあれで良い」
と西遊記としてはダメだけど、ドラマとしてはOKと言ってるのを聞いて、
なんかすんなり納得した。

原作を越えたといえば、京極ドラマなんだぜ。
男同士のベロチューが流れたんだぜ。
…あのシーンだけが忘れられない。
828風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 00:53:25 ID:yC91B6eO0
ちょwww男同士のベロチューで原作越えってハードル低すぎwww
829風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 01:01:53 ID:Zjj9tHm/0
うぶめは「猫」映画だと聞いた。つか見たw
830風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 01:50:09 ID:hP6Dsh/k0
>>828
なんというか、いわく言い難い出来。躍起になって叩く人間はほぼいない。
ある意味ですげー監督が手掛けて、あの原作を手堅くまとめやがった(当社比)。
831風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 02:28:45 ID:1ZpVvxwc0
>828
ちょっと産女かりてくるわノシ
832風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 02:39:40 ID:o26gksKU0
柘榴たんは確かに可愛かった
833風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 02:44:53 ID:feQOQWcJ0
こうしてみると 某アス/トロ球団は希有な神ドラマだったんだと
つくづく思わされる。いや、ホント。
映像化なんて無理!なシーンほぼ原作とおり再現(人間ナイアガラとかハラキリとか)
多少の改変はあったものの、制作側の原作への愛があふれていた

834風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 02:49:37 ID:Y1UlPilm0
某ホーリーランドも神ドラマだったな。

というかゴールデン枠には期待せず、
深夜枠に期待しておけということなのか。
かなりの確立でジャニが来る時点で(ry

ジャニも嫌いじゃないけどさ嫌いじゃないけど……
835風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 04:10:09 ID:+a3NTPPHO
>>833
その「原作に対する愛」ってのがあるかないかが、
ドラマ化したとき表れる違和感になるんだと思う
この場合まんま映像化することが愛だとはいわないし
メディア展開するならそれ用の改変は必要だと素人でも分かるけど、
テレビ用に改変しても「この原作おもしろいんだよ!」って
愛もって作ってりゃ伝わるもんだと思う
それを、1から企画する手間が省けるし〜ある程度売れてるし〜スポンサーつくし〜
でやってる感が透けててイマイチなんだよ…
ただそれでも面白ければ、原作とは別モノとして受け入れられることはあるけどさ
836風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 04:15:59 ID:Fmnb/adN0
話題に乗り遅れたが夕刊倶楽部、スパの回をやってくれるなら観る
弥勒×女装聖四郎萌え
837風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 04:48:03 ID:anVAt5ik0
スパの話好きだけど、ドラマになると
「悲劇!湯けむり温泉殺人事件!」って感じになりそうだなぁ。
838風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 07:19:51 ID:shvBhqTf0
首飾りのアレは入るんじゃないかなーと予想。
一時間でまとめられそうだし、自殺止めするキャラを
目立たせたいキャラに変えればいいだけだし。
遊離の一回目の誘拐話もドラマとしてやりやすいし面白いけど、
ヘリの部分に金かかりそうだしなー。
839風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 08:08:05 ID:5p7aHw4S0
絶対無理なのはクイズ大会の話だな。香港で事件に巻き込まれるやつ。
840風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 08:08:11 ID:1ZpVvxwc0
勇敢倶楽部って原作があるのか
ドラマがするのは知ってたが、原作があるのは知らなかった・・・
841風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 08:59:11 ID:rLhAC8090
古すぎるしね。
主役が違うのなら適当に原作エピ入れておけば
スピンオフとして見れないこともないのかも知れない。

と思ったけど時代背景はどうなるんだ。
ケータイどころか、父ちゃんたち戦争世代じゃんよ。
842風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 09:06:40 ID:yC91B6eO0
>>834
深夜枠は数字取れなくてもいいしゴールデンほど表現に縛りがないから
逆に面白いのが出来るんだろうな
ライオン丸も子供番組では出来ない事満載で面白かった
843風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 09:33:42 ID:LDFLNNm40
作品でなくキャラ単体だけど、野.際ツキカゲ先生にはたまげたなあ。
844風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 10:00:17 ID:FNXhyKW20
西洋骨董の4人組もビジュアルだけだったら神だったなー。
原作が終わってない&多分例の事務所関係で内容がクソになってしまったんで
今もう一度原作ママで作ってくれ!絶対視聴率取れるから!と願う。
845風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 10:08:32 ID:iZQ9pR4S0
>>844
「リングの蛇ニーズ」とは流石に滝主演でも言ってなかったのはちょっと残念だった
あれは5話までだな、それ以降は忘れることにした
846風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 10:53:44 ID:tcFE/kpfO
深夜ドラマといえば「NIGHT HEAD」だな、自分は。
映画は糞だったけど。
847風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 11:19:34 ID:MILcG4BSO
うぶめは猫映画としてなら楽しめる。
妖怪小説の映画化だと思うと、レンタル代150円返せってなる。
848風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 11:25:44 ID:wJr9bkC+O
>>844
あれはドラマ自体はむしろ好き(脚本家が好き)だが、
魔性のゲイだけはヤツには向いてないと思うんだぜ。
だって演g(ry

そしてついでにちいの中の人が
同時期の深夜ドラマで似たような格好で出たのはワロタwww
849風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 12:04:17 ID:2sWMNrGrO
マジレスすると、ゲイの役って相当な芸達者の人でないと演じきれないと思うんだ

あっ自分いつもの人じゃないからね、偶然よ偶然w
850風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 12:21:55 ID:z1rFp4KN0
メゾ/ンド/ヒミコのオダ/ジョーはその点なかなか好演だったと思うんだ。
色っぽくて魔性のゲイって感じだった。
851風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 12:33:50 ID:wJr9bkC+O
織田状は自分も思ったが、小野が短髪だからな…
短髪の織田状は見たこと無いからイメージ沸かん。

あとは皆over40の役者しか思いつかなんだ…orz
852風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 12:52:05 ID:qfp7PS69O
おだじょー、昔短くなかったっけ。
って、思い浮かべてるのと違う人だったらどうしよう。

少女漫画もそうだが、少年青年漫画原作もなかなかに微妙だ。
黒鷺はおやじさんのイメージ違うしつららちゃんでばり杉だし、
探偵学園Qは俺のキンタとメグを返せorzって感じだったし。
853風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 13:01:49 ID:MILcG4BSO
多すぎ漣さんは若い頃ガチ系のに出てたからか、金充爪の演技は良かったなあ。
ヤンチャ受けを静かに愛してる感じに禿げた。
854風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 13:49:29 ID:jU7rU2DyO
夕刊倶楽部は何度見ても森田クラブに脳内変換されるんだぜ
855風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 15:02:01 ID:IYEWP79A0
>>854
ナカーマw
856風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 15:44:02 ID:K+Bd1sfHO
夕刊も探偵学園もなんつうか
二次元でなおかつあのあの絵柄だから生きてくる視覚効果みたいなもんが
多大にある気がする
それを無理に三次元化しようとするからアレなんだろうな

どピンクツインテールの美少女が実在するなら別だが
857風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 15:48:24 ID:dBA2aIIf0
>856
>二次元でなおかつあのあの絵柄だから生きてくる視覚効果みたいなもんが
>多大にある気がする
>それを無理に三次元化しようとするからアレなんだろうな

私はアニメマンガオタなんだけど、コスプレ見ると激しく萎えるんだ
原因はきっとそれだー!
20代と思しきツインテールの女性を見かけるとさぶいぼが出るよ…
858風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 15:57:22 ID:hP6Dsh/k0
>>857
最近は少ないけど両方で高めに結んでる人はたまにいたけどなぁ?
服おとなしめで、というか作業の邪魔にならないように動きやすいように、ちょっとだけ
可愛くって感じの括り方。20代なら別にそんな妙でもないと思うけど。
859風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 16:08:13 ID:/VGkhZO90
コスプレは普通に見られるしたまには可愛いなぁとも思うが
決め台詞程度でポーズ取ってんのと
コケ気味の実写ドラマ化はまたなんか違うっちゅーか

あれだ、コスプレした上に寸劇見せられてる感じ
そこまでいくと「お前らはあいつらじゃneeeee」ってなる
860風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 16:27:03 ID:CmpNFjtd0
夕刊は、やったら大人びた集団だったのがカッコよかった
今時、20台前半でもあんなに貫禄がある男優・女優は居ない
(TVでメジャーなドラマに出てくる層の男優・女優の話。舞台は知らん)
という時点で別モノにならざるを得ないような…
でもアニメでも微妙かもね。ただの荒唐無稽な凡百アニメになりそうな悪寒
861風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 16:39:13 ID:IATa/7VW0
霊感商法株式会社っていうややホラー漫画が大好きなんだが
主人公は20代後半から30代前半のよく見ると美形系の男だったのに
映像化したときは主人公が加藤茶だったことがあるな。
あれに比べたら結構なんでもマシに思える。
862風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 17:36:43 ID:BLFu7XLI0
でもアニメの方が初期のノリの良さとかで、面白く作れそうな気がする
ある意味漫画だから出来るトンデモ設定も違和感ないし
あの犬とか猫とか鳥とかも上手く活かせそうだ
ありえないゴージャス高校ライフが、実写じゃしょぼくなるの目に見えてる
富豪デカみたいな突き抜けた開き直りならイケルかも知れんが
863風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 17:40:22 ID:GjM6F/i2O
>>860
メ組の大伍の時に同じこと思った記憶がある。
火少年(英訳)って副題からして、何狙ったか明らかだけど。

そういえばあの頃から、原作とドラマは別物だって覚悟しとくようになったんだよな。
864風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 18:06:02 ID:hP6Dsh/k0
>>861
でもあれはドラマとしては意外と忠実だった。面白かったよ。
ペットショップのほうをああされたら泣くと思うから入れ込み度の違いかもしれない。
(しかし刑事なら親父でも別に可、いっそ店主女…イケるかも。)
865風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 18:44:59 ID:pSqb+D4v0
>>863
メ組ドラマは原作物とかいう以前の問題だったからな
いい役者さんそろえてたのに勿体無かった
866風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 19:04:09 ID:Y2Vt3y9x0
だふぶつの御医者賛は割と良かったような。
867風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 19:17:13 ID:IYEWP79A0
アニマルドクターは確かによかったw

しかし原作ありアニメ・ドラマで失望するのって大体、脚本が
屑なんだよね……キャストのイメージがずれるのはある程度仕方がないし、
予算が直結しているセットや物関連なら若干ちゃちな仕上がりでも
脳内補完でおkなんだけど、話をgdgdにされたらもうどうしようもないっていうね。
868風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 19:19:30 ID:hP6Dsh/k0
興味がある原作に当たれるってことがまずないからそれもしゃあない気がする。
プロデューサーも原作に興味ないし。監督もまずないな…。
あれ、どこが決めるんだっけ、原作…。
869風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 19:21:25 ID:dBA2aIIf0
もともと興味を持っていたかどうかで質が決まんのかYO
プロ意識ってなぁにお母さん
870風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 19:24:11 ID:1ROaKg7D0
ここまで出てきてないけどデビルマソとかなー
871風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 19:26:29 ID:hP6Dsh/k0
>>869
だって別に、面白い話書いたところで報われる職業じゃないもん。脚本家。
それより大事なお約束がいっぱいあるし。そっち怠ると職干されるし。
872風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 19:56:33 ID:BVhYrq9/0
>>862
富豪デカは主役の性別すら変えてる時点で原作どおりやる気皆無だものな。
けど、ドラマとしては結構面白かった。アヌメのトキカケもそうだったね。
筒/井御大原作ものの実写化で一番忠実だったのは石田ズンイチ主演の
「クマーの木本線」だというのが妙に悲しい。面白かったが。
873風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:32:11 ID:mBXDihes0
あれは、原作者がノリノリだったもんなw
>符号デカ
原作なぞればイイってもんじゃない。
アニメ作品だと原作を大幅改変して大当たり、ってのもいくつか思い当たるのがある。

ウブメの夏は、あの語りを現実で聞いたら付き合いきれない、というのが身をもって理解できた
という意味で有意義だった気もする。
874風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:39:26 ID:ckB4n7N80
>>871
プロとして仕事に制約掛けられるのは当たり前なわけで、
制約守るとつまんない話しか書けないし
苦労していいもの書いたって報われねーよと適当な仕事するんだったら
「脚本家」という職業は要らないんじゃないかという気が…
875風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:44:40 ID:hP6Dsh/k0
>>874
うん、ぶっちゃけ使い捨て。なりたい人が少ないんじゃなくて減るから人手不足。
あと、手が何度も何度も何度も何度も何度も入ります。まともな神経があったら
「耐えないよ」と笑顔で言われる職業です。人間扱いはされません。
それで叩く気になるんだったら別にいいけど、私は参加出来ん。
876風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:49:41 ID:llwa1cDo0
黒ジャックが加山YOU三ってのもすごかった気がする。
877風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:50:40 ID:MILcG4BSO
この話題長いな。熱いなみんな。
878風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 20:59:54 ID:K+Bd1sfHO
切りコが森モトレオなんてのもあったな…>黒ジャック
879風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:00:09 ID:zoHJbsbr0
>>875
芸術家以外は人の手が入るのは当たり前。
そんなんで神経すり減らしてる繊細さだと
確かに使えないと思うね。
880風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:15:20 ID:fBTbCzI80
この辺の流れを見て、「ぼくらの」アニメ監督の「原作嫌い」宣言を思い出した。

原作ファンとしては原作好きな人にドラマ化やアニメ化をしてもらいたいけど
必ずしも思い入れのある人に発注するとは限らないのが普通だからなー。
881風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:28:55 ID:MljSE3VFO
映画だけど「シソ・シティ」観たあと原作コミック読んで、
あまりに忠実すぎてビックリしたこと思い出した。
アメコミはもともと映像化しやすそうだけど、それにしてもすごかったなー。
882風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:32:13 ID:pSqb+D4v0
とりあえず自ジャンルがどれだけ恵まれているかはよくわかった
883風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 21:55:57 ID:hP6Dsh/k0
>>879
どっちかというと高クオリティであるべきってのが幻想なんだよ。逆に。
誰も望んでないからそういう仕事をする、脚本叩いてもすっきりするだけだ。
いい仕事をしようとする脚本家は褒めてもいいが、それは全く義務じゃない。
884風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 22:46:26 ID:HnNKFVWTO
>>883
娯楽作品がつまらなきゃ批判を受けんのは仕方ないと思うぞ?
どんだけ煩雑でやっかいな行程が間に入ってても最終的に「見てる人を楽しませるもの」
って形をとってる以上つまらないなら当然批判だって出るしつまらないものを
つまらないと思わず我慢して楽しまなきゃいけない義務は視聴者にはない。
885風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 22:57:54 ID:fBTbCzI80
脚本家と言えどもお仕事だから、客(この場合はプロデューサーやスポンサー)
の気に入るように作らないと仕事干されるし、
その結果つまんない作品になるのはしょうがないのかも。

で、ここで「客」がファンや視聴者でないところから
脚本家、視聴者ともに哀しい結果が生まれるんじゃないかな。

こういう「エンドユーザ−の方を向いていないお仕事」という状況は
クリエイティブ系の仕事ではよくある。
886風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 22:58:57 ID:zoHJbsbr0
もういいよ
なんか萎えまくってくる
887風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:02:28 ID:kzVcZvvb0
>875とか>883とかの、脚本家がみんなやっつけ仕事で青い鳥症候群みたいだって書きようも
それはそれで彼らに失礼じゃね?
真意が別にあるのかは読み取れなかったんだけど。
888風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:08:47 ID:hP6Dsh/k0
>>887
いい仕事をしようとするのは脚本家の仕事じゃなくて「道楽」と考えるといいと思う。
プロ意識はその方向とは全く関係ない。
「プロのくせに作品のレベルが低い!」というお叱りは見当違い。それはプロじゃない。
889風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:10:59 ID:hP6Dsh/k0
ただ、義務を果たした上でいい話を書こうとするのはまあ根性あるんじゃない?
義務を果たさずに芸術家気取りってのがやっかいだってのは理解しやすいかと。
(あとは受注じゃなくて兼業で話を作ろうとする形態の人らもいるし。)
890風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:23:25 ID:kzVcZvvb0
>888
言われたものを組むだけの事を仕事って言いたいなら車の組立とか
弁当工場とか行けばと言いたい。
あなたが言うその「道楽」とやらが仕事の本質だと思いますよ。
891風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:27:57 ID:kzVcZvvb0
あ、言葉が足りない。
仕事の前に「こと娯楽の仕事に関しては」とか入れてくれい。

人を楽しませるのが本分の仕事を義務でやって自分も周りもつまんない
つまんないって寂しいよね。
892風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:28:25 ID:MILcG4BSO
そろそろ楽しく受けのチンコの話でもしようぜ。
893風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:29:15 ID:FCMBRqAyO
コンビニに行ったんだけどうっかりレジのチロルチョコ取ったら
お金が足りなくなって結局戻してしまった
せっかく意を決しての塩アイス?だったのに
どんな味か気になって仕方ない
894風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:33:35 ID:hP6Dsh/k0
>>890
ああ、うん、いい表現だ。その通り。
他人がどう叱りつけようとそれが事実なんだからなにも変わらない。
895風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:40:07 ID:IBEZZm8XO
つまり道楽をする者がいなくなったから
日本のドラマはつまらなくなったって事だね。


まあ道楽部分をいくら頑張ったって結果が出ないんならしょうがないかな。
896風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:43:09 ID:3iUCDTg00
 盛 り  上 が っ て 参
                   り
                    ま
                    し
                     た
897風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:44:42 ID:zoHJbsbr0
>>893
おいしいから次に買ってみてね
898風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:46:57 ID:I846lTqu0
>892
そういえばタッチペンでtelinko虐めができるゲームが出る夢を見たよ
受けのかどうかは不明だったけど
>893
うまいよ塩。個人的にはサイズちっさい方のが好みだった
899風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:49:19 ID:mBXDihes0
>898
せがれいじり ってゲームがあったな
DSで出ればそういうゲームになるかも試練。
900風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:51:27 ID:BVhYrq9/0
>>893
チロル1個でお金が足りなくなったとは、かなり綱渡りな買い物だったんだなw
901風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:52:44 ID:BVhYrq9/0
>>899
連投でスマンが、それ聞いて赤っ恥を思い出した。
会社でそのゲームの話を振られたとき
「あ、それ知ってます。えーっと、『息子いじり』ですよね?!」
なんか反応が微妙だとは思ったんだ。
間違いに気付いたのは家に帰ってからだった。
902風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:58:10 ID:o26gksKU0
>>901
純粋に大人用のおもちゃ(けっしてあれとかそれではなく)、という意味で「大人の玩具」
発言した同僚が周囲を氷らせてたなw
903風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:58:30 ID:dBA2aIIf0
せがれいじりだとセーフで息子いじりだとアウト???
正解の方がより淫媚な妄想かき立てるような希ガス
ぐぐってみたら続編のタイトルはもっとあからさまだったw
904風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 23:58:49 ID:wJr9bkC+O
>>901
そんなお前がとても眩しい。
905風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:00:33 ID:e2LqlUTc0
>>898
PS2で男のコカンをまさぐれるゲームを知っている…
906風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:13:34 ID:P5/HFvIH0
言い間違いで思い出すのが、会議中の
上司の「ピストン運動」発言。
課長、それは「ピストン輸送」です…
907風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:32:13 ID:3BrMrkUM0
「大人の玩具」にくらべれば全然…
むしろピストン運動=エロに直結して考えてしまう方がアレな感じがするが
908風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:42:38 ID:RIpNDRkz0
この世界に身をおいて早十ン年。
そういうエロ・シモネタ系の言葉に馴染み過ぎて、一般的な解釈がどうなのか悩むときがあるよ…

そういえばネコひろしの芸名って太刀ひろしからつけたのか!?
とふと今日思ったけど違うみたいだし。
ねこたちなんて芸の人たち以外には一般的じゃないもんね…
909風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:44:56 ID:jgTBuYelO
>>908
でもあのワハハだからあながち…
910風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:45:08 ID:Lck9hElV0
>848
深夜枠で巨根が西洋と同じ格好で出たのは狙ってだよね。
監督が裏番組とか、自分のドラマに出てる俳優の他ドラマをいじるの好きな人だから。

ピストンといえば、速攻エロに直結するな。
言われたら多分固まる気がする。
911風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:48:54 ID:rhlfze670
>>908
それはたちひろしから付けたって本人が言ってたよ>ネコひろし
912風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 00:54:06 ID:qWyJw+1j0
空気読まずに乳首連打
913風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 01:03:14 ID:26dQCoAV0
「ドラマ」ってときどき「ドマラ」って読んじゃうよねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
914風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 01:12:06 ID:zQq3hmZe0
913が実際に当人がやったことがあるのかを今なぜか深く悩んでいる…。
915風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 01:48:44 ID:qWyJw+1j0
さらに乳首連打
916風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 01:50:49 ID:sLlFdumH0
>深夜枠で巨根が西洋と同じ格好で出たのは狙ってだよね.。
>848と呼び名変えるなwビビったわwww
あのドラマから6年も経ってたのか。時が流れるのは早い。
そういえば巨根のドラマ作ってた人も原作クラッシャーだったな。
個人的にはドラマの方が好きだったが。
917848:2007/09/23(日) 10:22:52 ID:000etavRO
>>910>>916
去年の劇場版2も
貧乳奇術師がホラー映画のパロやってたしね。



あと読み違いで今朝の朝刊でつい

ス〇トロ議長

と読み違い、二度見したのが
いろんな方面に謝りたい。
918風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 11:00:20 ID:zQq3hmZe0
>>917
なんか、数字部分が少し面白いIDだな。
919風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 12:37:32 ID:KQAMUQXP0
>>917
自分も名前が出るたびに「スカト□」と読んでしまう
そのうち人前でも言いそうでこわい
920風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 12:54:17 ID:GY4VYg5QO
率直に申上げて萌えません<ネコなヌコヒ口シ
タチでも同じですが…
921風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 12:57:30 ID:GY4VYg5QO
うわどんだけ遅漏なんだ自分orz
議長にスカト口されてくる
922風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 13:41:59 ID:azNdItvV0
字面を見ていたらストローカットという言葉が脳裏に浮かびますた
923風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 13:43:32 ID:4Jg4OHSj0
本日の言売売新聞の11面に萌え悶えた。
打田雄也の語る良行順之助が何とも性的すぐる。

チラ裏と迷ったあげく、ここに書く。
今日見たスレの新聞雑誌版があればいいのにな…
924風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 13:51:43 ID:mMWlGpId0
どれどれ。

うむ、うち田のわんこ攻で。
925風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 13:57:26 ID:rhlfze670
>>923
テレビのところにお邪魔させてもらっても支障ない気がする
926風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 14:34:38 ID:L2oJzLvF0
カ○トロ議長の若い頃は受けに見える
927風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 15:07:02 ID:1/IEEHpp0
>923
打田雄也が殴られそうな良行順之助を守らなくては、と
必死になってるのに良行順之助は悠々とお酒飲んでたという記事ね…
なんでそんな必死なんだ打田雄也、しかも報われてないwwと思ったよ。
徹底的に女王様気質の良行&無意識に下僕体質の打田。
928風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 15:37:56 ID:OpILIDcl0
隣んちのガキが一時間前から笛を吹いててうるせー!
リコーダーみたいな笛じゃなくタイタニックの終わりで
助けを呼んでるみたいなやつ。何が楽しいんだ!うるせー!

ついでにタイタニック2予告編
http://www.youtube.com/watch?v=vD4OnHCRd_4
929風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 15:43:08 ID:zr6J3l4I0
ホイッスルか
たいいくがかりだから運動会の応援をつとめることになって
ちょっぴり友情の範囲をこえた感情をいだいてしまった親友を応援したくて
いっしょうけんめい練習してる少年だとでもおもえば
930風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 16:02:02 ID:OpILIDcl0
さらに隣の3歳ぐらいのガキが「うるちぇーぞ!」って
一喝して笛は止まった。助かった。
ちなみにタイタニック2はMADみたいなもんです注意。
931風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 16:13:41 ID:b8VjoHwu0
テラ男前だな3歳児w
932風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 18:12:01 ID:nxVKMgiw0
どっちも隣の子ってことは、その男前3歳児は
笛吹いてた子の弟?

まだ小さい弟にがっつり一喝されてショボーンてなってる
小学生くらいの子を想像してなんだかほのぼのしたw
933風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 18:25:47 ID:L+6dfJGbO
「さらに隣の」じゃないの?
934風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 22:54:39 ID:ZlFONftg0
どちらにしろ幼馴染のフラグはたったな
935風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 00:45:35 ID:UwKVg6VIO
〜そして月日は流れ15年後
伝説の木の下からホイッスルの切なげな音が…
936風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 01:02:16 ID:UaTlWwRz0
>935
伝説の木の下に埋まって即身仏になるのか、ホイッスル少年…(((;@盆@)))ガクブル
937風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 07:32:39 ID:HpJXKdYA0
ふと思った事。

『性別受け』というのはよく聞くが、『性別攻め』はいないんだろ
うか。いや、これといって明確なイメージはないんだが。
938風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 07:39:36 ID:G/1HC+Vr0
お金持ちで頭もよく人脈も広くtelincoはズル剥けラージサイズで
受けに対してちょっと異常なまでの執着心を持ち
受け以外目に入らず受け以外には勃たない

あとなんかあったっけ?
939風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 10:21:55 ID:eWvI3BXB0
>938
CVハヤミショウ
940風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 10:43:22 ID:VsgSlq4b0
>>937
女に向けて言われてるのが近いと思う。
元が男だから攻めでも明言の必要がないってことなんじゃないかな。

でも攻めって普通の男と違ってなんか変だよな…。
941風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 10:44:07 ID:uh/fDVtd0
まあ普通に考えれば受け以外に勃たないのが性別攻めなイメージだな。
そして熟れ熟れ未亡人に半裸で迫られようと冷酷に突き飛ばす。
942風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:04:59 ID:VsgSlq4b0
>>941
いやまあ、そういう性的に一途ってのはいいと思うんだよ。恋人設定の妄想だしさ。
それ以外にも、なんかこう…妙にサドいっていうか、上手く言えないんだが。
もちろん属性にもよるんだが。
943風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:20:24 ID:Kxxlg3kG0
性別受けってのはもともと「こんな女みたいな男いねーよw」ってとこから
出来たような言葉だから、攻めには適用されないんじゃ?
たとえ攻めがありえない行動しててもw
944風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:30:55 ID:ipii46/K0
「性別受け」自体がよくわからなくてぐぐった。

>男性でありながら女性的な考え方や生体反応を行い、また女性の服装などを身にまとったり
>顔以外の体が女性化しているような極端なキャラ

…オカマとの違いはなんだ?

こうも書いてあったよ。

>これは 「カップリング」 における 「受け」、「攻め」 の 「受け」 とは別に考えるのが一般的です。
945風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:40:34 ID:mSyTKdAyO
801穴の分類したコピペみたいに
801属性まとめたのがあれば分かりやすいんだが(細分化し過ぎか)。

自分もハマって長い方だが良く違いが分からん。
946風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:46:43 ID:VsgSlq4b0
そういや、オカマさん(差別用語かと思ってたが自称される方がいる)萌えって
腐女子とは別行動なんだけど、実際被る部分ってあるものなのかな?
(元がそういうキャラだから801板でなくても済むし、罪悪感ある人多いし。)
性別受けも美少年も萌えないからいまいちわからん。
947風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 11:46:45 ID:2e3vhRO80
>944
オカマ…心は女(自覚あり)、体は男だったり工事して女だったり。
性別受け…心は女(自覚なし)、体は男だが工事してないのにアナルの場所や反応が膣と同じ。

って感じかな。

顔以外の体が女性化っていうのは「女体化」カテゴリに入るから「性別受け」とは違う。
女体化もしてないのにマンマ女っていうのが「性別受け」。
昔はちゃんと「性別:受け」って書いたんで判りやすかったっちゃー判りy
948風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 12:40:46 ID:9Uyq3hUz0
性別・攻めと性別・女王受けは
表裏一体感の漂う諸刃の剣(エクスカリバー)
949風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 13:14:20 ID:G/1HC+Vr0
>>948
受け攻めは決まってるにも関わらず、
「食うか食われるか、一触即発」という感じだな
950風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 13:20:40 ID:+dhZqFiP0
身体はおっさん!心は乙女!
っていう受が一番萌える
951風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 13:25:47 ID:VsgSlq4b0
>>950
ホットケーキをやく893だったら私も萌えた。
952風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 14:54:17 ID:xLOjLL710
>>951
既知かも試練がとりあえず
つ内田かおる
つハンクスワークショップ(一部)
953風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 16:22:14 ID:P1gRKCAp0
「さ/よ/な/ら/絶/望/先/生」を読みながら、
「さよならノートン先生・・」とつぶやいたら背筋が凍った。
ノートン先生がいなくなったら途方に暮れる。
もう怪談はいらない季節なんだな・・。

ちなみに、「さよならドリトル先生」とか「さよなら金八先生」は怖くない。
954風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 16:22:46 ID:KCAjUwgx0
>>950
同志よ

んで、次スレおねがい。
955風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 16:32:00 ID:+dhZqFiP0
>>954
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

…なので天麩羅おいてきますわ
修正箇所は前スレとチラ裏のURLです
956風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 16:32:36 ID:+dhZqFiP0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ:
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その195
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188928528/

▼801板に関する質問はこちら▼
【801板】スレ立てるまでもない質問 5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185766585/

▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 12
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188486391/

▼独り言はチラシ裏▼
チラシの裏@801板 八十七枚目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1190378297/l50

▼食い物は(゚д゚)ウマー▼
(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その9
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1181569367/

その他>>2-3あたり
957風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 16:55:57 ID:2q3II6By0
漏れもだめだった('A`)

スネークってヘタレ受けじゃなかったんだな…
ttp://www.smashbros.com/jp/characters/images/snake/snake_070921c-l.jpg
958風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 17:04:31 ID:RvMqm+LX0
じゃ立ててみます
959958:2007/09/24(月) 17:06:15 ID:RvMqm+LX0
自分もダメだった
960風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 17:25:07 ID:YuZRfmj00
まだ立ってないよね?
大丈夫だよね??
次スレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1190622214/l50
961風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 17:34:15 ID:VsgSlq4b0
>>960
乙。

宣言したほうがいいと思うが、「出来るわけねーよなー」と試した時に建てられて
仕方ないので黙々とテンプレを貼ってた経験の持ち主なので強いこと言えない。
962風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 19:39:32 ID:hEO7wlLQ0
>>957
最初見たとき(゚д゚)←マジでこんな顔になった
ちびっこたちが遊ぶゲームのサイトでうわあああってなった
963風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 20:13:43 ID:aOMSmDqAO
>>957
一瞬、『相手の腕を掴んで自分のズボンの中に突っ込み、股間を触らせている図』に見えた
964風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 21:35:54 ID:G/1HC+Vr0
>>957
拘束した相手の尻にエクスカリバー(布越し。でも臨戦状態)を
押し付けてるように見えました
965風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 22:17:11 ID:/gurZs940
これ、身長の低いキャラにやると足浮くんだよね…萌える
966風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 22:42:48 ID:FwS3XygZ0
>>965
身長の低いキャラ「が」やると と読み違えた。
ハードに頑張ってるけど爪先立ちのスネェク…。
存外萌えましたw
967風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:00:26 ID:mIqscxye0
コジマよしおにはムカついていたのだが乳ネタの「こっちよりぃ〜アハァア
こっちの方がハァ〜発達しているよ」を性的な意味で捉えてみたら意外と萌えた。
968風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 01:41:33 ID:a7j3IBbm0
スネークがこんなに萌えキャラだったなんて知らなかった・・・!
TGS行けばよかったorz
969風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 02:10:02 ID:n+0HtIqV0
スネークは普通に萌えキャラだ。
970風と木の名無しさん
ネイキッドの方はどう頑張っても受け
ソリッドスネークはやや受け