戦国無双 15討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雑賀孫>>1
コーエーのタクティカルアクションゲーム
「戦国無双」シリーズについて語るスレッドです。

■前スレ■
戦国無双 14討
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169895918/

■関連リンク■
戦国無双八〇一絵板
http://senmuso.jpn.ch/
戦国無双801SS投稿所
http://banner.meganebu.com/〜ss801/sengoku/

■お約束■
・【重要】スレ立てする人は名前を「雑賀孫>>1」としてください。
・スレ立ては970くらいで行ってください。
 新作発売直後等、スレの流れが速い場合はこの限りではありません。
・コイツ(゚听)イラネという話題はやめましょう。
・歴史小説の話題はほどほどに。

過去スレ・類似スレ案内は>>2-4くらい
2雑賀孫>>1:2007/04/05(木) 03:23:49 ID:qV31bc5I0
3雑賀孫>>1:2007/04/05(木) 03:28:07 ID:qV31bc5I0
■関連スレ■
【衆道】森蘭丸 其の漆 小姓【稚児】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1138591048/
↑無双に限らず色々なメディアの蘭丸について語るスレ

戦国BASARAで801 前田K12(けいじ)まかり通る!
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1173260382/
↑カプコンの戦国BASARAの話題はこちらで

無双OROCHI
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1174493453/
4風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 04:47:19 ID:vGoD7GsM0
5風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 07:39:31 ID:cymVw1eo0
大活躍ですのう!
6風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 10:46:08 ID:XCAr4CSBO
>>1
すんばらしいですねぇ!
7風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 12:30:53 ID:zKNDl+PcO
>>1さん乙
8風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 12:36:55 ID:ZtjG2tuI0
義と愛が>>1に乙する力をくれるのだ!
9風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 12:51:51 ID:p+mFbK220
この乙、すべてを>>1に捧げよう!
10風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 13:05:20 ID:ZPBNGm+1O
>>1に乙するのは、当然のことだ
11風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 15:28:35 ID:3oa8oP5z0
>>1大万大乙という言葉がある
皆の心にある>>1に乙したいという気持ちだ
12風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 17:00:20 ID:xF5xF/870
この乙、>1に捧げよう
13風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 17:02:25 ID:neP/DzP/0
>>1、乙は好きか?
14風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 18:46:01 ID:2EqDX4LH0
>>1さん、とばしてんな乙
15風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 20:04:45 ID:T9Av8LG20
>>1こそ、天下無双の乙ですね
16風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 20:23:59 ID:PyQCTI9J0
>>1の鉄砲、天下無双なり!!
17風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 20:39:45 ID:K35ljxmj0
>>1さん、カッコよすぎだっつの乙
18風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 21:28:11 ID:1vdUqSsa0
今日も一歩も外に出ず新スレ立てですか…
どお〜したんですぅ? >>1乙ですよん?
19風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 21:30:48 ID:crvPNnam0
乙、馳走になった。
20風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 22:28:35 ID:txXDKf55O
>>1
俺は……乙…したいのだ…。
21風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 22:49:10 ID:cYOQP2F50
>1様、新スレ立て祝着至極に存じます乙
22風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 22:58:31 ID:VeJVGfNRO
どうせ>>1はオロチ様に乙されるのだ
23風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 23:31:14 ID:rILayT5gO
遅参の乙、御免なれ
24風と木の名無しさん :2007/04/05(木) 23:49:37 ID:YBi5Jle00
きれいな乙して、やるじゃないですか。
25風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 00:09:32 ID:Jsfdy0sX0
良かった、≫1に乙った
26風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 00:24:38 ID:V3n184CU0
頼りになる。>>1乙では

オロチで徳川一家がますます好きになった
忠勝が「殿に化けるとは許すまじ!」っていう言い方がちょっと泣きそうな感じでキュンとした
27風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 00:46:34 ID:JHvOYNDOO
話豚切りスマソ。

どうしてエンパイアーズから政兼政好きが増えたんだ?
自分エンパイアーズ買ってなくてわからんのだが。
28風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 00:55:12 ID:fAJHkFem0
>27
政宗と兼続の会話イベントが面白くて。

「火と水」大名武田信玄の下に配下武将直江兼続伊達政宗がいる
「後ろ姿」直江兼続と伊達政宗が敵対関係にある
「大判」「義の世遠からず」直江兼続と伊達政宗が同じ勢力に属している
29風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 01:21:58 ID:MU0NZcIk0
後姿はあれか、城ですれ違ったら義が挨拶しなかったから伊達が怒ったら
「戦場で会っても負けて逃げる後姿しか知らないから、顔見てもわかんなかったっすよw」
っていうのが元ネタのイベントなのか
30風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 03:11:17 ID:EA4ugXe60
愛をうたう義の人の癖に政宗に対しては意地悪ばっかしてるよな兼続…
後姿しか…って、どんなストーカー宣言だよ。
義の世イベントだと、義に落ちそうな政宗に心底嬉しそうでワロタw
実は仲いいだろw
31風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 03:20:56 ID:iZz0F1k+0
誰に対しても義ー義ーと義の信仰を薦める直江なのに、
敵対した時もの凄く噛み付くのが家康と政宗なんだよな
で、特に政宗とはガキの喧嘩みたいなのをギャンギャンしてるから
ネタとしても面白いのかもしれん
 
でもあれ(後姿や扇の逸話)って後世の創作かもしれないんだろ?
義を重んじる一介の武士が大名に向かってそんな礼儀知らずなこと言えるかなぁ
32風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 03:22:46 ID:JE14cDfU0
オロチのせいで今さら政兼に目覚めたよ
エンパの二人がそんなにすごいなら買っちゃおうかなあ
33風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 04:20:35 ID:JHvOYNDOO
>>28-31
うはwテラヤバスww政宗好きの自分にはたまらんw
みんな教えてくれてありがとう。
近いうちにエンパイアーズ買ってくるおw
34風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 09:55:41 ID:VF2Ncb5l0
前スレにもあった「最後故言う!」の会話って
フリーモードの五丈原でいいんだよね?
やったけどそんな素敵な台詞吐いてくれまへんでしたよ。。。がっくり
35風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 10:12:42 ID:LsaMUC+30
>>26
あのステージの忠勝可愛いよなw

>>34
フリーの呉終章外伝「赤壁」だったはず
36風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 10:18:37 ID:xin9ttwaO
>>34
赤壁じゃなかったっけ?

直江の逸話、いちいち機知があって面白い
閻魔様への手紙とか(大判はやりすぎw)
後姿しか見たことがないとか巧いかわし方だなーと思ったよ
大望のためには腹芸できる伊達と神経質で義バグな直江に萌ゆる
「最後故…」聞いてくるノシ
37風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 10:26:12 ID:qnVCzsMC0
ニコニコ垢ないと見れないけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm113365

既出だったらゴメン。
38風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 11:56:39 ID:7chGpoA20
オロチでの天然っぷりに惚れて2買って、エンパも買おうと思うんだけど…
エンパの半蔵にも、何か素晴らしい会話はあるのだろうか
39風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 13:04:15 ID:569s8uBn0
茶道で半蔵がらみで笑った記憶がある…詳しくは覚えてないけど。
あとは「忍法・挑発」かなー。鉄壁や神速なんかはともかく忍法で挑発ww
40風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 13:10:44 ID:RyyQHz890
>>39
「苦い…」じゃない?
41風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 14:10:10 ID:sBV69heh0
半蔵関係のイベントでは、自勢力配下に柴田勝家、島津義弘、服部半蔵がいるとき
発生する『鬼三匹』イベントがオススメ。
「殿…鬼好き…」が聞ける(*´Д`)
あと、個人的には小次郎とのイベントの『斬る理由』が好き。
42風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 14:26:17 ID:K2y5/JtZO
エンパは豪将モブが可愛過ぎる。
新武将作成のスクロールしてるモブ陳列絵で何故か一人だけ後ろで笑顔だったり、
問答の「難しゅうございますねえ」が何かボケボケしててたまらん。
全国の豪将モブを部屋に敷き詰めて問答プレイ(;´Д`)ハアハア

勇将モブも捨てがたい。
43風と木の名無しさん :2007/04/06(金) 19:09:56 ID:cBd3NPgf0
左近は色気ありまくりだと思う。
どんなキャラと絡ませても余裕がある感じ。

特に、

「また仕官しろというお大名かい?」

この台詞にエロさを感じます。故に、ここだけ何回も聞いてる。
左近役の声優さんって上手いね。
44風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 20:55:50 ID:tZejObZnO
そんな余裕綽々な左近を
困らせたり焦らせたりしたい自分は左近受け派w
オロチは色々と美味しかった…
45風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 20:58:27 ID:3uTKzfaGO
>>43
ショウヘイヘーイだもの
46風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 22:59:14 ID:sgmoceMqO
あれ?ショウヘイヘイは三国の美しい人じゃなかったっけ
2人いるのか?w

サコンヌ受け自体は好きだけど、奴を組み敷ける漢が自分の中で見つからないorz
とりあえずは誰だかわからない全身黒タイツに攻めさせてる
47風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:02:33 ID:RyyQHz890
オロチスレの次スレまだ立ってない?
48風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:23:46 ID:Iygwsw1v0
49風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:52:31 ID:oK5me/410
何でこのタイミングで立てるかね…orz
50風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 23:55:01 ID:NZONQpxh0
別に何の問題もない
51風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:05:10 ID:BulC9NVHO
左近受けの流れが来てると聞いてすっ飛んできました!

左近のオヤジフェロモンは異常だよね。
殿に御無体なぁ〜系とかされてたらいい。
でも私の中であの二人は肉体関係まではいけない感じだw
左近ってそういう誘いを断るのもうまそうなんだよな…
52風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:24:39 ID:wZwLFAvJ0
左近はあらゆる意味で経験値高そうだよねw
でも「左近…俺は、やりたいのだ…」
って殿に泣かれると流されちゃう気もするw
53風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:41:23 ID:/Y0cvDwz0
>52
何だその直接表現ww
どんだけ追いつめられてるんだその殿はww
萌 え た。
54風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:56:56 ID:7ZQMj08X0
お前が好きだから抱きたいですらなく、「やりたい」かw
工房男子みたいだな殿ww
肉体関係ありまでおいしく頂ける自分だが、その流れなら
左近の場合ニヤニヤしながら焦らし、「つまり愛してるんですね?言ってみましょうよ」
「で、どこが気に入ったんですか?ww」と散々逆言葉責めしそうだ
受けでもスキルの高そうなオヤジキャラなイマゲ。

主従の従受けなら、忠勝はヌゲー潔く「相分かった。いざ参られん!」なイマゲ
蘭丸や光秀は……相手が信長様だからある意味普通にBL調ガチ
加熱具もガチだがこっちは謙信公の義と愛が私の中に!と大実況か
他主従も想像したら目が冴えたw
55風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 02:23:56 ID:RgajjVN00
加熱具は軍神が中で達した瞬間とかに「愛」ってカットイン入りそう
56風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 02:29:33 ID:UT/bsjWiO
うほっw何この神な流れww
>54
左近受は自分もそんなイマゲ
常に熟年したテクで殿をリードするも、たまにヘタレが顔を覗けばなお萌える

お館様になら幸村は喜んで、身も心も捧げるだろう
「宜しくお願い致します、お館様!!」
「そんなに気負わなんでいいよ」
57風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 03:07:49 ID:UT/bsjWiO
あ…熟練の間違いだorz
58風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 03:20:56 ID:BulC9NVHO
なんて火力だ姐さん方…!私のライフゲージはとっくに0よ!

主従関係にあるのって
秀吉→三成→左近
(小太郎→)たぬ→忠勝、半蔵(ときどき政宗
政宗→小十郎
信様→秀吉、たぬ、光秀、蘭、KG、孫市(長政?
お館様→幸村、左近
軍神→過熱具→KG
…か?

矢印通りに攻→受なら、徳川すごいなwwたぬたんハワワってなりそうだw
半蔵は殿のためとあらば誘導してくれそうだなぁ。

そしてノブ様絶倫説。
59風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 03:31:58 ID:+6aIjiL30
>>55
想像して吹いたw
60風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 03:42:56 ID:PsiPvln30
>>58
秀吉→三成
秀吉→たぬ
秀吉→政宗
秀吉→加熱具

そんなこといったら天下人総攻めなんだぜ?
61風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 07:14:17 ID:is7w0QpPO
小田原の戦いは秀吉のハーレムだったんですね
62風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 08:29:24 ID:aENN+cOcO
権六タンを忘れるでないっ
63風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 10:42:52 ID:BCOA3WGZO
>>54
言葉責めモエス

あと、大実況な兼続に吹いた
彼に言葉責めは効きそうにないなw
64風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 11:56:16 ID:ArwNQMMA0
兼続は軍神相手だと
「謙信公の義が愛が私の中で大きくなっております!」
「あぁ…謙信公の…義が、愛が…私の中で溢れておりますうぅっ!」
とかみさくらばりに煩そうだw
幸村も煩そうだけど三成はひっそり静かに声を堪えて
最後に「秀吉様…」とか名前を呼びそうなイマゲ
65風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 11:59:08 ID:29Kxeu0oO
兼続はネタでなくみさくらな喘ぎ声をあげそう
そして軍神のは量が多くて濃そうなので受け止めるの大変だろうな>>58
細かいことだが慶次と兼続は主従じゃないよー
66風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 12:01:31 ID:OIgZZ1TmO
逆に兼続×軍神だと凄まじい言葉責めの嵐になりそうだとオモタ
耐えられ無いw
67風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 12:42:31 ID:WBPpTS52O
知り合いがいそうで困る
68風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 13:15:41 ID:xqQfNNCY0
お館様と幸村は
謝る→なだめる→別の事で謝る→なだめる→別の(ry→なだめる
のエンドレスで事が全然進まなかったらいいよ。
69風と木の名無しさん :2007/04/07(土) 14:43:06 ID:sn5rJ0ap0
幸村→アンパンマン
政宗→カレーパンマン
兼続→しょくぱんまん

服の色、性格、口調と似てると思う。一人称も同じ。
特にしょくぱんは、一見優等生に見えるけど、
実は電波系で空気が読めないところは兼続そっくり。
カレーは短気で口が悪いし、
アンパンはいつも礼儀正しいけど、時々頑固で融通利かないし、
カレーとしょくぱんは、よく口喧嘩するし、なかなかアレです。
・・・最近、何でも無双と結びつけてしまうよ。。。。
70風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 16:15:33 ID:EbOT9Rc8O
幸村の一人称は私なんだぜ
71風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 16:21:55 ID:rCnte4dA0
カレーの一人称ってわしだったのか
初めて知った
72風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 16:36:33 ID:xqQfNNCY0
アン→僕
カレー→俺
しょく→私
73風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:00:34 ID:kCmqaTa1O
>>66
本人に言葉攻めをしてるつもりがなさそうなところが凶悪だな
74風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:03:32 ID:u53tuQIn0
>>39-41
有り難う、さっそく狙って見た!
半蔵可愛いよ半蔵、当初は格好良いと思ってた筈なんだけどな…

今更な話題だろうけど、半蔵使用時にコタに「可愛い」って言われて驚愕しつつ萌えた
いや、誰にでも言う汎用台詞だって事は分かってるが
コタ半は、小太郎の思わぬ執心っぷりと半蔵の完全スルーが良いな
75風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 00:21:21 ID:1EPNHzmj0
政宗赤壁台詞対カネツグ用聞いてきました。
・・・興奮しちゃって夜眠れそうにありません・・・。
76風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 01:15:43 ID:3CWfOtct0
>>75
同じく…
ツンデレってレベルじゃねーぞ!!11
77風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 02:11:36 ID:cAia9qYZO
思ったんだが…オロチスレと純粋無双スレの区切りって、何処等へんかな?
戦国キャラと三国キャラ?それともソフトの内容自体?個人的には後者なんだが
オロチやって戦国目覚め→本編やって萌なら此処だけど
内容がオロチのならオロチスレじゃね?
うるさくて本当申し訳ないけど、正直これじゃ何の為にスレ分けたのか分からん
78風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 02:15:56 ID:VOSb6Thb0
基本的には戦国三国越境カプネタがオロチじゃない?
オロチでどっちかのカプの話題で盛り上がったてたら
それぞれのスレでやれって話になったことがあったような
79風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 02:17:28 ID:GHSL1trU0
オロチでも戦国のキャラ同士の話題はこっちで、
戦国と三國との絡みはあっちだって前スレで決まったよ
80風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 02:50:01 ID:cAia9qYZO
>78-79
そっかー…分かった。親切に教えてくれてありがとう!!
81風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 03:01:11 ID:PkV7tKGeO
信長様のお蘭称賛台詞、言い方がえろすぎて困る→戦国スレ
山崎の曹丕と司馬懿の会逅台詞は倦怠期の夫婦のようだ→三國スレ
周泰と半蔵のイベントにときめきを覚えたものの、自分的に両方受なのでいい友達終わりでどうにもならない→オロチスレ
阿国さん小僑誘拐しそうハァハァ→エロパロ
82風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 09:34:49 ID:32Dr0Jg70
>>81
殿!的確です!
83風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 20:26:18 ID:20R6ssNhO
>>52
オロチでの台詞だと左近は「まっすぐな懇願は嫌いじゃない」そうだから
殿、意外と左近を知り尽くしてるなw
84風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 23:36:27 ID:EcmuI6GOO
>>83
それ何処で聞けるんですか姐さん!!
85風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 23:38:07 ID:cnOIThW50
83じゃないけど小谷クリア後聞ける。
ストーリーの進行上出てくる会話だから呉を普通に進めてれば出ない?
86風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 03:17:14 ID:R8KVWSFhO
呉の外電でコタが半蔵に「今はオロチの飼い犬か…」と呟いたのを聞いて
萌えまくった。
自分のとこには来ないのかよっ!とか思ってたらいいなーw

行きそうにないけど。
87風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 18:59:02 ID:7fY3i3uzO
>>85
d!普通に飛ばしてたわ
88風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 21:40:35 ID:Ls2gEudQ0
オロチの小太郎→半蔵の邂逅台詞「沈め、半蔵…混沌の渦に」に
エロスを感じるのは私だけでしょうか
もうあいつら普通に話しててもエロく聞こえるよ
89風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:08:14 ID:ETHgO2vN0
>>75
今頃聞いて大興奮!
つか、何あれ?告白?告白なの?ねえ?

喧嘩ばかりしていても、
お互いのことをきちんと認め合っている二人が好きだよ!
90風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:14:12 ID:w30Occ1o0
>>88
ノシ
あれはもうプロポーズみたいなもんじゃね?
91風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:20:21 ID:w/cYEx520
残念。
兼続からの認める発言がナイので政宗の片思いです。
92風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:38:39 ID:Y1xb1thH0
>>88
ちょ、それは何処で聴ける?
小太郎が出て来る場所なら何処でもいいのかな

どのキャラも、普通にも意外な場所にも萌えがあったりして、
試すだけで大変だ…嬉しい苦労ではあるけど
93風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:39:08 ID:ETHgO2vN0
>>91
いや、オロチではそうだけど
戦国無双2やエンパでは実力を認め合ってる発言してるからさ。
でも考えてみると政宗には兼続の性格も認める発言あるけど、
兼続にはないな…やっぱ片思いか?
94風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 22:43:02 ID:PMYcn42A0
片思いや一方通行好きな人間にとってはそれはそれで美味しいw
95風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:06:44 ID:Ls2gEudQ0
>>92
常山みたいな特殊なセリフがあるところじゃなければ
普通に小太郎が敵として出てくるステージで半蔵で会いに行けば聞けるよ。ちなみに逆もある。
ただ他のキャラで会っちゃうとキャラチェンジしても聞けないけど
96風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:17:23 ID:Y1xb1thH0
>>95
アドバイスまで有り難う、早速試して来る!

実はオロチから入って2も買って来たばかりなんで、
萌えを一気に体験しすぎて熱暴走しそうだw
97風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:29:48 ID:4JrnVNMP0
>>93
兼続は性格うんぬんよりも「義か不義か」のほうが大事っぽいからなあ
戦国2大阪の陣以降の政宗となら案外上手くいくかもしれないw
98風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:32:30 ID:VksaxSL70
>93
エンパのイベントで、普段あれだけ蛇蝎の如く嫌っている政宗が
一言、しかも嫌味で「義と口にしそうじゃ」と言っただけで
お前が義を口にするなでもなく普通に「それはいい」と認めるあたり見ると、
兼続にとっては対象個々の性格よりも
兼続的「義」に与するかしないかで友愛度が100か0な気もしないでもないw
99風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:35:01 ID:VksaxSL70
かぶった

香具師は義萌えか義フェチなんだろうな
100風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:02:26 ID:fGi9cqly0
>98
なるほど、義の有無で態度が二つに一つという感じか!
義に落ちれば相手問わず誰でも愛せそう
確かに、心底嬉しそうだったなあの兼続…ワクテカって感じ
「良い兆候だ」って義で洗脳しようとしてたのか…w
「お前程切れる男が〜」ってマサムネ認めてる発言あるな…認め合った敵同士ってイイ…
マサムネの切り返しの笑いが照れてるみたいでとんだツンデレだ…

兼続が「私は無口になった」って、義と愛が語れなくなったから
言う事無くなったからなんじゃないだろうか…
101風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:21:10 ID:RdWhTDpj0
>>98
そのノリで政宗が兼続に片思いしたら色々と大変そうだなw
義って言ってさえいれば親しげな態度は取ってくれるけど
それは本人に対して好意持ってるわけじゃなくて…みたいな

後々へこむぞ、政宗
102風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:28:13 ID:qVx/CZIq0
心開いて喋る相手が激しく少なそうな三成が
「全ては……フッ、理だ」から「全ては義……、かもしれん」になる過程で
兼続の影響も何割方か占めてるんだろうな。

こういうのも天然と言うんだろうか、恐ろしい子兼続
しかしエンパでの『毘と義』での軍神との噛み合わなさは異常ww
あれ見ると軍神の薫陶受けて義と叫ぶようになったわけじゃないのか。
103風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 02:27:12 ID:fGi9cqly0
オロチは台詞にしてもボリュームありすぎるからここの情報有難い!
兼政はエンパに続き萌えネタばかりで大満足だし、
レス見てるとオロ政や兼政の同志増えたみたいで嬉しすぎる…w

そんな情報通の香具師に尋ねたいんだが、オロチで
兼幸か兼三で萌えられる台詞とかなかっただろうか?
粘ってるんだが特殊賞賛もないみたいだし…orz
104風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 02:46:02 ID:Lg3fuVzv0
三国者だけどねねがボスになってるステージでコタ半に目覚めた。
ウロだけど
コタ「半蔵…愉しめ」
半「滅…」
の直後に入る半蔵の「忍法、口寄せ」に色んなもの噴いた。
わかってる、わかってるんだ、本当の意味は。
でももうツンデレな半蔵がコタにチューするイマゲが頭から離れない!
105風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 02:51:10 ID:o6Kz5D7KO
いままでノーマークだったんだが、オロチで信玄と謙信に禿萌えた
長篠ステージの、総大将撃破後の信玄の台詞が
「今日のデート楽しめたかね?」って脳内二ヶ国語放送されるw
106風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 03:00:28 ID:WwyyrqNvO
>105
戦国7章で援軍にきた信玄と謙信が接触すると、
二人が照れながら馬で一緒に駆け抜けていった
萌えた
107風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 03:30:35 ID:IlcEQ68eO
>>104
なんというラブラブ…
最近コタ半萌えがほんとひどいわ。

蜀外伝、孫市が「みんなが俺に釘づけだぜ」っていうけど
よくみろ、敵将男だらけじゃねーか!
女好きなのに男好きする色気でもあるんか…孫市うほくさいよ孫市
108風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 03:55:23 ID:/R0SGAda0
>女好きなのに男好きする色気

それ、もう昔っからだよね…
気がつくと回りはヤロウばかりな孫市w
109風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 08:23:44 ID:hEdU0au9O
オロ政、兼政…
政宗を受か攻かはっきり明記してないレス多いのに断定するなよ。
少なくとも私は政宗可愛いとか言ってても政宗攻萌えだよ。
110風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 08:31:56 ID:ktZ71MXEO
別にレスの受け取り方はひとそれぞれだろw
攻めがいいなら攻めときっちり明記してネタ書き込めばいいんじゃないの
111風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 08:59:42 ID:Wh0JRucz0
>>109
ちょ、もしや政オロ萌えですかwいや逆に新鮮で萌えるかもしれん・・・
マサカネでもカネマサでも好きに萌えろ
一番滑稽なのは他人の萌えにイチャモンつけることだ

しかも>>103は別に断定してなくない?「みたい」って書いてあるじゃん
流れをぶち壊す亀ぶりの上に空気読めない人は801板には来ない方が・・・
いちいち一つ一つのレスに不愉快になってたら埒あかんだろ
112風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 09:18:32 ID:T68FVGcDO
>>111が一番興奮してて痛いぞ。

もちつけ。
113風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 10:19:57 ID:YipnYEoEO
攻めでも受けでも好きな方に受け取って各々萌えればいいじゃない。

と思うわけで
114風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 10:25:28 ID:+WTIuy3P0
盾厨うぜえ
115風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 11:01:11 ID:CfjO2unl0
政宗受儲がウザーなのはこのスレの伝統です
116風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 11:13:38 ID:cBV3Sf4N0
大蛇カプは大蛇スレで語ってくれよ。
大蛇スレでオロ政厨ウゼーと思ってこっち来たのに
なんでこっちでもオロ政語ってるんだ
117風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 12:37:08 ID:XgOgzi4hO
戦国と三国のカプは大蛇スレだけど、戦国同士のカプはここで話すんじゃなかったっけ?
勘違いしてたらスマソ

あとオロチ絡みの戦国カプってどっちのスレがいいんだろう
118風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 12:54:42 ID:2JlbVx6o0
少なくともオロ政は大蛇スレだと思う。
オロチ絡み戦国カプは難しいな…戦国だけでオロチやってない人もいると思うし、
大蛇スレに行ったほうが無難な気がする。
119風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:22:13 ID:CHBew0drO
地雷カプがあるならここ向いてないよ
他人はどうでも自分の萌えを素直に語ればいい
政宗肯定の話題になる度にアンチ沸くから粘着されて気の毒だな…
正直端から見てて「コイツ政兼に持っていきたいんだろうな」
てのが居るから毎度ニラニラ見てたが、そろそろウザい
カネツグ受けじゃないと嫌なら専スレでもたてればいい
政宗の話題が席巻してスレ進行に支障を来すなら専スレ立てればいい
今のところ噛み付くヤツさえいなけりゃ平穏だと思うがな
自分は自分の萌えカプ振っても誰も食いつかないから羨ましくはあるが…
120風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:33:24 ID:cBV3Sf4N0
>>117
オロ政は無双OROCHIの政宗の話ではなく、
遠呂智(ラスボス)×政宗なので大蛇スレが妥当。
大蛇スレではしゃぎすぎて追い出されたからって、
こっちで語るなってだけの話。

政宗自体の話はスルーするからどうでもいい。
121風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:47:56 ID:TN1oKd+W0
ある程度メジャーな作品の板で人気カプの話をすると噛み付く奴がいるのは2chの伝統。
支持者層が多い割にここで左近×三成の話がでるのもそのため。
昔のことはよくしらんが、政宗受の場合は無印に比べて人気なくなったって聞いたけど
最近政宗受がまた人気盛り返してきたみたいだから、政宗受について語る頻度が
多くなってウザーと思う人がでてきてるのかもね。
まあ、>>116>>120も言いたいことは分かるが、他の話したいならネタふればいいと思うよ。
122風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 13:49:57 ID:oXty2DY50
自分の好きなカプ以外の話題になるとすぐに厨だの儲だの騒ぐのはどうよ
ここは総合スレなんだから嫌いなカプがあっても我慢するのが普通じゃないのか?
全員が自分の好きカプしか見たくないって専スレ立ててたら限りがないし。


でもまぁオロ政はOROCHIスレの方がいいかな。
123風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 14:02:05 ID:cudOAdQyO
超雑食な私は勝ち組か。
政宗攻めでも受けでも美味しく頂くぜ。

みんな仲良くしろや。
茶でも飲んでさ。
124風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 14:10:26 ID:TN1oKd+W0
>121だが、前レスの「左近×三成の話が出る」→「このスレで左近×三成の話が出ない」の
間違いでした、スマソ

あと、今読み返すとアンチ擁護してるみたいだけど、私はできれば人気カプだろうが
マイナーカプだろうが、このスレでみんな仲良く語れればいいって思ってる。
ついでに三成と家康が仲良しになればいいのにって思ってる。
125風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 14:15:55 ID:oXty2DY50
好きなカプの話書き込む
→そのカプ好きな人だけがそれにレスつけて語る
→そのカプ嫌いな人は黙って自分の好きなカプのネタを新しく振る

これでいいじゃないか…
126風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 14:38:50 ID:G64v/UhgO
確かに政宗ネタになったら荒れる…
総合だからこそマンセーじゃない奴も居る訳で。
自分の萌は誰かの萎えってのを書き込む人も頭に入れて、騒がれてもスルースキルを活用。
それが嫌ならサイトなりブログなりに書けばいいよ。
つかそもそも発端は此処でのオロ政発言みたいだし、戦三と大蛇絡みはオロチスレで。
CPの住み分けは凄く大事だって事だよな

でもって自分は赤壁での左近と家康に禿萌えた
アンタの為に俺の軍略を〜まこと不思議な〜でも悪くないなみたいな会話が
EDでは二人並んで映りまして、何だろこのアダルトで危険…でもほのぼのする空気は…。
127風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 14:52:05 ID:IlcEQ68eO
>>126
>アダルトで危険でほのぼの
カオスwww
128風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 14:56:07 ID:mnlFZxEc0
また政宗関連でこんな流れに…
静まったと思ってたのによ
129風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 14:59:11 ID:vuSWxHE3O
買ってないが、オロチって意外に面白そうだな…


それはともかく、エンパで攻で受を捕縛してご無体働く(妄想をする)のもいいけど
受で攻を捕まえて、騎乗位でご無体働く(妄想をする)のもいいなーと思いました。
130風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 15:30:32 ID:NyWCfyHVO
>>119
なんで政宗攻め語るとアンチなの?意味わからん
131風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 15:32:39 ID:TpVEEWv2O
攻め語るとアンチなんて言っとらんと思うが…
いい加減やめにしないか
132風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 16:01:04 ID:lDrui5QH0
まあ結論としてはオロチ×政宗の話はここじゃなくて大蛇スレでやれってことだよな

以下通常の萌え語りどぞー
133風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 16:21:22 ID:yWTY59J9O
では
オロチで再び戦国カプに萌えたので、ほとんど手を付けてなかったエンパをやってみた
「毘と義」程度ではまだぬるい…と思ってたら、長政と幸村の会話に乱入してくる爽やかな義の化身に吹いたwww不意打ちだ!オロチでもあんな兼続を見たいんだがな

あとコタ孫に萌えた自分にびっくりした
普通にありですか?
134風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 17:08:07 ID:eWEiXNyW0
\ | /
\\|//
 ∠∩ヽ 
(・∀・)普通にありじゃろ!

コタは「好きな人」を物陰から見つめてばかりいそうだ。
135風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 18:53:21 ID:q2yOI2EJ0
>>133
コタ半も好きだがコタ孫も好きだ!
「壊れゆく様を近くで見るは愉しめよう?」って楽しそうだしな
YOU、いっそ性的な意味で壊しちゃいなよと思う
136風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 20:41:34 ID:hPTEvvtq0
>>125
ま、レス数えてみてどっちが妥当かは分かったな
アンチのバカの一つ覚えな厨発言は今に始まったことじゃないが粘着キモス
つっかかられる人達も気の毒に。
137風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 20:53:31 ID:FuzKpDvI0
>>136
せっかく話題変えたのに何で蒸し返すかな。

エンパはいろんなカプに優しい使用だったな。
必死に好き好きアピールしても「であるか」しか返してくれないツンツン魔王にモエスw
138風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 20:56:22 ID:dQJ3rzT20
「・・・であるか」って凄い優秀な返しだと思った
何に対しても使えるよw
139風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 20:56:44 ID:s5rrN2Xe0
>>136
過ぎた話題をほじくり返したからには、どちらが妥当なのか言うんだろうな?
まさかあれだけスレ占領した前科のある政宗受厨が正しいとか言うなよ?
140風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:03:50 ID:OHGxkJhx0
>>137
エンパの信長様を口説くのは至難の業だなw
まともに返してくれる相手って蘭丸とか家康あたりだっけ?
141風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:04:52 ID:Pu2g2gZP0
推奨NGワード:政宗
142風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:05:49 ID:whwo147Z0
戦国2をそこそこにやってオロチ始めたんだけど、
長政が「義兄上」言ってるの見て何かが目覚めた
兄上に義が付くとこんなにエロイとは・・・
143風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:09:27 ID:dQJ3rzT20
>>142
義と愛が更なるエロさをくれるのだ!
144風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:16:14 ID:hc9cpG4hO
誰が上手いこと言えと
自重しろ兼続w
145風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:17:16 ID:LU+0uraH0
>>140
蘭丸には2回くらい返事してくれたキガス
妻は2回とも「で、あるか」なのに
146風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:23:34 ID:l7cKEwXUO
光秀には自分から語り掛けてたとオモ
147風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:36:02 ID:WBEhNETGO
>>146
あれは見てるこっちが洗脳されそうだったwww
148風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:56:46 ID:fLN2JJRS0
ここみてたらまたエンパやりたくなってきた。
イベントまだまだ埋まってなかったんだよそういえば。
PS2の電源入れてくる ノシ
149風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 22:12:55 ID:jrYOsGpj0
エンパで家康と幸村のイベントが出なくて苦心してたんだけど
最も勲功を獲得する事が条件に入ってる時は
レベル20になってたら無理なんだね…
ようやくその事に気づいて初期状態に戻してプレイした。
家康配下の幸村ってどんなものかwktkしてたら
返事が「ありがとうございます」だけで吹いたw
150風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 23:53:02 ID:8nVhT5iL0
義トリオは史実に基づいてるとはいえ、異常なほど家康嫌ってるよな。
無双の家康様はめちゃくちゃいい人っぽいのに。
と、ここまで考えて唐突に幸村×家康に萌えた
151風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:18:18 ID:h/YF1vZe0
>148
2の小太郎の章を延々とやってる自分は
そろそろエンパかOROCHIのどっちかに手を出さねばと、、、
152風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:19:57 ID:GAUsq/ic0
エンパ買わなかったけど、姐さん達の萌えを聞いてたら欲しくなったよ!
ちょっと明日買いに逝ってきます。
153風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 00:20:34 ID:d/MfFHf6O
>>150
「私を殺しにいらっしゃーい」
って懐かしい台詞を思い出した
154風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 04:07:45 ID:P42g6+co0
光秀「信長・・・・ お前を・・・殺す」
155風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 05:49:08 ID:EEYSsFCr0
>>150
同志…!自分も幸村×家康は唐突に萌える!
同じ理由から、かなり兼続×家康も捨てがたい…
たぬたんイジメする義トリオ想像すると可愛いな
実は兼続×忠勝も萌えます
156風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 07:09:49 ID:UnqxhJN90
幸村×家康の場合、幸村は年上だろうがなんだろうが、家康と二人きりのときは平気でタメ口を叩くイメージ。
他の人には丁寧に接していても家康にだけはつんつんしてそうだ。(このあたり無印幸村っぽい)
そんな幸村をたぬたんは孫を可愛がる祖父のような包容力で受け止めればいいよ(:´Д`)ハァハァ
157風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 20:38:27 ID:j3Cdxu5F0
新しいな、ツンデレ幸村。
左近に嫉妬してる幸村はたまに見るけど。
158風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:12:03 ID:BYbKjtFpO
無双とは別物と割りきっていても、ついつい風林火山見てしまう…
あの時代ってこういう感じだったのかなぁと思うと二次創作意欲も湧いてくし。

ところで、ここの姐さん方は戦国時代の参考資料ってどんなの使ってます?
時代小説とか?
159風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:24:28 ID:/8jWTKz40
使ってはいないけど、漫画かなぁ。
花の慶次とか、影武者徳川家康とか、へうげものとか、半蔵の門とか・・・
江戸時代だけど公家侍秘録もいい。
160風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 00:13:09 ID:BYT1hntV0
三→オ→戦エンパときて一年(?)経ってサコミツにはまった。
ついに無双2本編へ・・・と思うんだが無双2今でもかなり値が張るんだな。
新品だと思い切って買うが中古でこれでは。
3が出る予定とかはスタッフがインタブとかで言ってましたか?

エンパの限りだと一人一人がみんないいキャラしてるね。
集結とかの命令出してるだけで萌える
161風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 00:23:58 ID:TgBA5kfHO
サコミツ好きとしては2は中古で5千出しても惜しくないくらい萌えすぎだよ。
戦闘中のイベントはもちろん、ムービーは特にやばい。
162風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 04:28:06 ID:rsOC/EgmO
2は左近のさり気ないセクハラに御注目いただきたいね。

私は左近受け派なんで、殿にちょっかい出して逆に食われちまえ!
…くらいに思ってますが。
翌朝「こんなはずじゃ」、と泣きながら畳を拳で殴ってればいい。
163風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 07:24:25 ID:d5L27DHE0
>>160
三成シナリオもいいけど、左近シナリオが特にやばいよ。
ツンツン三成の左近相手へのデレ(というか素直)っぷりがよく分かる。
5千円出して是非購入してみてください。
164風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 09:23:41 ID:yT9Lil1CO
>>160
買ったら感想ヨロ。
サコミツは勿論、他のいろんな萌を楽しんでくれ。

戦国3って出ない不安感がある…
165風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 10:16:53 ID:k2qXqsTMO
自分は、戦国3で冬夏の陣やって終わりじゃないかと思ってる
本編終わった後はオロチみたいな派生出すとか

夏の陣は看板の一枚である幸村の晴舞台だし、最後はお館様たちに会わせて欲しいな
多分萌えながら泣きそうだ
166風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 14:11:03 ID:B9UFNtzG0
大坂はぜひメインで見てみたいな。最終作になりそうだけど。
無印幸村EDの戦国が終わった…って感じの、身が震えるよ。
2は図らずも西軍優遇されてたけど(ビジュアルやストーリーね)
3ではどちら側も納得できる作りになれば嬉しい。
俄の戦国好きは背景知らずに好き武将の敵対勢力扱下ろしたりするから。

個人的に幸村は武田より真田の幸村として描いて欲しいな。
2で少し呆けてしまったけど、真田の腹黒い血が垣間見えたら萌える
167風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 15:27:25 ID:IUjkJCPZ0
>>142
オロチで義兄上聞けてない…
どこで聞ける?
168風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 15:51:37 ID:NrKWnQdp0
大阪の陣なら後藤又兵衛を・・・

四国在住の人間としては中国四国地方の武将をせめて顔ありで出して欲しいと
思ってはいるんだけどな。一応アンケに書いてみたが。
長宗我部の四国統一とか・・・
169風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 16:36:42 ID:Cyq04FyqO
呆けてしまった、は少し言い過ぎでないかと…。
始まりから不幸だし、最後もハッピーエンドとも言い難い。

それに西軍贔屓とはちっとも思えない。
例えば忠勝なんか人格的に全く非が無いしその上最強扱いだったじゃん。
兼続とのやりとりなんか忠勝(ひいては東軍)にはっきり正当性ある感じで
西軍はドキュソ集団ってイメージ与えたと思う。
西軍はコーエーに誉め殺しにされたようなもんだ。
170風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 17:08:34 ID:QrIxUJxN0
2で九州出たし中国四国欲しいね。
後ぱっとしないかも知れないけど秀忠と秀頼も見たい。
江戸の陣での次の時代を担う者同士の会話に萌えた。
171風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 17:33:42 ID:PLM7v1ZOO
それ以前に東軍はシナリオ自体が薄い…
172風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:28:54 ID:B9UFNtzG0
>>169
無印に比べて少し呆けた、って文脈から読み取ってくれれば有難い。
いい話なんだけど「真田幸村」らしさは少し鳴りを潜めたな…っていう

西軍「贔屓」とは言わん、同人的に「図らずも優遇」って読んで。
ビジュアルやストーリーが優遇されてれば女性向け人気高くなるしね。
169の言うように描かれ方は微妙で史実好きなら首傾げる内容だったが…
東軍は地味で釣合い取れてないからそこは釣合いとって欲しい
正当性の描かれ方よりも感情的にどちらに肩入れしたいかって重要だと思うよ
173風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:28:55 ID:KRBCqqHn0
確かに呆けるっていうのは言いすぎと思うな>幸村
でも東は西よりもストーリーにバリエーションがないのは確かだから
(たぶん冷遇とか西軍びいきってのはここら辺が原因っぽい)
そのへんのボリュームを次作では増やして欲しい。
174風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:47:29 ID:5gehDZVNO
東は徳川家と政宗だけだからなぁ…
政宗は別として、徳川家四人はほぼ同じ視点だから
どうしても話のバリエーション出し辛いよね。
新作で東軍の新キャラに期待かな。
175風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:48:06 ID:aiMNH8nt0
正直どっちがどうとかどのキャラが呆けただ贔屓だ肩入れだ史実だ1だ2だなんてのは
801スレじゃないところでやってくれと。

3に対して1つだけ思うのはコスチェンジの復活だw
まぁ漏れの萌えキャラは3じゃ消えそうだけど………
176風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:49:39 ID:ck6F8PS60
何だこの流れ
177風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 19:09:14 ID:V/cP5+F20
コスチェンジ復活同意。慶次はチェンジ後ばっかり使ってたなあ。
坊主かつ元の格好より露出度下がったのになぜかエロスを感じた。
178風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:13:14 ID:HOa51IMmO
コスチェンジあるなら小太郎様に期待
人間化しても更に別の生き物になっても萌える

その前に3で小太郎消えなきゃいいけど
2のストーリーを考えると危ない気はする…
179風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:16:30 ID:RG59xfrA0
本当になんだこの流れ
この手の板で他人の1レス相手にこんなムキにならんでも

しかし幸村云々に関しては悪気がないのは見て取れるのにそこまで叩かんでも・・・
まあ確かに東軍は単純にムービー数だけ見てもかぶりすぎだが
西軍東軍どっちが〜に見えたってのは人によって受け取り方違うんだからここで言い合うだけ無駄に1000寄らば斬る!

3がでるならぜひ毛利あたりを出して欲しい
あといいかげん伊達三傑のどれかを脱モブさせてあげてくれw
オロティで「最期ゆえ〜」を聞いてからというもの政宗が気の毒になってきた
180風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:17:48 ID:aUJ0XcvO0
キャラ入替えがなくなることを祈る…
181風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:21:02 ID:dpZxXzCuO
政宗はさらに成長して20台に
しかしコスチェンジ復活で20台のまま白虎さんの変態に
182風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 20:32:00 ID:eFYhZLry0
あーはいはいそのへんでおしまいねー
183風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 21:06:06 ID:RlHusf7E0
東軍だったら藤堂高虎とか欲しいな
イイ感じの壮年オッサン希望

あと伊達のとこの小十郎も脱モブして欲しいなぁ
184風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 22:13:02 ID:RyVQPG3iO
小早川、清正、正則、景勝…
あたりのモブだけどキャラ立ってる人たちの脱モブ希望
特に小早川がPCならどんなストーリーになるのか気になるw
185風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 22:51:44 ID:BYT1hntV0
>>161-164
レスありがとう。やっぱり3の予定はまだチラリとも出てないのか。
サコミツはエンパで「ん?」と来て二次でズボっとはまったから
公式で見て(当たり前の話だが)あんまりカプ像と違ったらなあと思うと少し怖いんだ。
でも薦めていただいたので思い切ってみようと思います
186風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 22:58:32 ID:cxpaRsVp0
メインの年代を変えたら、PCも変わりそう。戦国の終結じゃなく、動乱真っ盛りを敢えて増量。
いっそ1560年以前とか、ノブ様がまだまだ若造で注目度低かった頃。
出し惜しみしてた毛利とか、北条は氏康も出せる(後者個人的好みで)
無理にPC全員絡ませようとしてるっぽくて、同じステージばっかで疲れたんで、
前後編みたいにしたらどうだろうか、とか。
187風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 23:28:36 ID:cpIQx/ZU0
よく史実を知らんので徳川陣営ノーマークだったんだけど
戦板とかで適当にスレ覗いてたら
結城秀康が秀頼たまを弟のように可愛がってて
大阪城攻めたら徳川家出て秀頼の味方するyo!って公言してた事に萌えた…。
無双秀吉ばりのお猿タンで人たらし秀頼(ショタ)に
弟という意識を越えた愛情で悶々とする秀康
あ、武蔵この野郎!馴れ馴れしいんじゃ離れろ! まで想像したww
無双3が大阪の陣だったらぜひIFシナリオでこの二人やってくれ

問題は秀康が無双版のパパ似だったら
あまり攻めっぽくなくて百合になってしまう事w
とりあえず鬼武者版で妄想しておいた
188風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:02:28 ID:cBQRdpTeO
>>167
自分も聞けてない
どこで聞けるんだろ
189風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 00:15:59 ID:eG6OwAUQ0
>>188
おそらく戦国ステージ三章【九州の戦い】のステージ前後のランダム会話かな
攻略wikiにも載ってる、ネタバレ注意
http://sasugawiki.ddo.jp/orochi/?%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
190風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 04:18:20 ID:c6gwlk40O
>>183
そういや戦ムソはじーちゃんおさんの割合が三国より少ないのかな?
三国最近のシリーズはやってないからわからんのだけど、オロチやってて思ったよ。
私も若いのよりモブの老将さんみたいなキャラが増えて欲しい。

>>184
小早川ストーリーは当然おねね様にひっぱりまわされる感じだろうなw
AAの「なんですか?なんで私はここにいるの?」系な雰囲気で。
191風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 05:36:33 ID:8oLNs0D1O
割合がすくないっていうよりそもそものキャラのにんずが…じゃないか?
三国でも見た目がいかにもじいちゃんなのは黄忠と左慈だけかも
見た目だけでなく年齢までいれても4人ぐらいかも

戦国で黄忠的な老将というと鬼庭左月をおもいだすんだが三傑差し置いて左月じいちゃんでてきたらときめきすぎるw
192風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 13:01:39 ID:yA7Ybjus0
>189
老将だったら黒田官兵衛キボン
秀吉死後のストーリーだったら豊臣寄りって感じでもないし
バランス悪くはならないと思うんだけどなぁ。

エンパで萌えに萌えたから勝家も欲しい。
それと利家が顔有りになって
勝家・秀吉・慶次辺りと絡みがあるといい。
193風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 15:45:26 ID:34Mh6AoQO
利家が出るなら決戦みたいなグラがいい
見た目やんちゃな傾き者でも実は秀吉の友達で加賀百万石ってのがいい
利家なら今無双に出てる殆どのキャラと絡めるから楽しそう
194風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:11:02 ID:pnZ+A/0C0
この間っから信長に夜伽を命じられる光秀つーシチュエーションが
なぜか頭の中ぐるぐるしているんだが
よく考えれば蘭丸いるのに命じる訳ないなあ〜と冷静に反論する自分もいるw
195風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:15:49 ID:+gL5jT190
>>194
光秀の夜伽…(*´д`*)
196風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:32:15 ID:pnZ+A/0C0
>>195
あ、反応してくれてありがとうvv

「…私に伽を?お、お戯れが過ぎます…、信長さま」
「フ、…興ぜよ、光秀」

みたいな台詞付きで脳内大河ドラマが繰り広げられてホント困ってます
197風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 16:38:14 ID:NICOS5u30
>>189
ありがとう!
オロチではこの2人の会話無いかと思ってた
198風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 17:08:18 ID:3hHs9DE50
光秀といえばエンパから地道に光蘭復活してくれてウレシス
あの兄弟みたいな雰囲気が好きだ

でもエンパの時から三成から光秀に対する態度がかなりキツくて凹む
ツンデレなんだよな…ツンデレなんだよな…?
199風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:18:54 ID:tGPfj5EY0
>184
小早川PC化なら佐和山攻めは外せないな。
大谷吉継の亡霊を倒さないと体力ゲージがどんどん減ってくの。
200風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:26:05 ID:AdSW+aiN0
>>198
三成が光秀にキツイのは戦国2からな気が…、山崎で出会い頭に嫌味言われたりしたし

>>192
クロカン自分もキボン
野心たっぷりで策謀家な爺様とかカッコヨス
201風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:44:39 ID:tTQfGlp20
むしろ大谷善継がホシイ
202風と木の名無しさん :2007/04/13(金) 19:06:48 ID:6Cu29NU60
人の話を聞いているようで、実際ちゃんと聞いている → 幸村

人の話を聞いているようで、聞いていない → 兼続

人の話を聞いていないようで、聞いている → 三成


・・・こんなイメージがある。
203風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 19:10:12 ID:w8GXE4hYO
間違ってないw
204風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 19:53:53 ID:ELnfiDaB0
>>194
信長様なので蘭丸がいたとしても光秀は光秀で可愛がるんじゃないか
というか信光蘭で両手に花な3Pでいいんじゃないかなとか色々考えた
205風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 21:40:14 ID:GcryyQPe0
漫画のセンゴクみたいなビジュアルで半兵衛が出てくれたら萌え死ねる
もちろんビーム出す
ifシナリオで自らの理想と反した道を目指した猿と対したりしないかなあ
206風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 21:46:42 ID:0qZxwvCZ0
センゴクの半兵衛だと秀吉頭上がらなさそうw
207風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 22:22:18 ID:JWUZ5GXv0
すみません
オロチをプレイして秀吉と三成の関係に興味を持ったのですが戦国2では
どれくらい絡みがありますか?
少し戦国サイトを回ってみると、三成は幸村や兼続との方が絡みが多い印象で
戦国2を買うべきか迷ってます
208風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 22:27:52 ID:BP3M5otA0
>>207がどういうものを求めてるのかは知らんけど、買って下さい
三成が意外に力持ちなのがわかる
ねねシナリオとかは面白いと思うよ
209風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 22:50:31 ID:2zI8oFimO
>>207
絡みは多い方だと思うよ
二人一緒に出てくる綺麗なムービー3つはあったし。
秀吉外伝と秀吉シナリオの九州の戦いがオススメ。

基本的に秀吉を尊敬してるけど、秀吉のやんちゃが過ぎると
結構言うこと言う三成が好きだ。
それに茶目っ気たっぷりに返事する秀吉も好きだ。主従かわいいよ主従
210風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 23:57:18 ID:9nkjGVcT0
>>208-209 ありがとうございます

オロチの戦国シナリオで、秀吉で三成を撃破したときの
「三成がわしに勝とうなんざ5年早いんじゃ!」
「5年ですか 案外早く追いつけるんですね」
がつぼったのでこの2人の主従関係が気になったのですが>>209の下3行が
まさしくツボなので明日にでも近所の店で探してみます
211風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 01:21:41 ID:1E6QEDlb0
秀吉と三成は秀吉外伝で遭遇した時の台詞にちょっと泣いた
まあ泣いてるうちに忠勝とかにボッコボコにされるわけだがw
212風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 03:26:10 ID:Wb79l4dLO
あとぶっかk
213風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 03:50:47 ID:HK9OHyAA0
>212
忘れてたwそいつははずせんな。
秀吉が三成に白いものを(ry
214風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 06:23:59 ID:Xry9BZeL0
>213 IDがえいえいおーw
兼続ムビ思い出したw ちょっと見てくゆ

>198 三成は謀反とか嫌いそうなので仕方ない。諦めれw
光秀に好意的だったら三成じゃないとオモ・・・光秀と秀吉と仲良かったとしても。
215風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 06:27:18 ID:Xry9BZeL0
スマソ訂正 ・・・三成と秀吉が仲良かったとしても、だ
ちょっと天王山から落ちてくる。
216風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 07:18:29 ID:2muu0vwuO
落ち着け
光秀と秀吉が
じゃないかw
217風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 08:44:34 ID:KRNNWI1B0
ちと姉さんたちに質問ッス。
オロティから戦国2に入ったやつなんだが、
エンパも買おうか迷ってる…(・ω・)
特にやりこみ要素・ギャラリーが三國4エンパくらい豊富だったらいいんだけど。
あくまで姉さんたちの視点からの意見という事で…。

…ちなみに、お気に入りは信光。 ←
>>195と友達になりたい。
218風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 08:47:48 ID:KRNNWI1B0
書き込み抜け落ちミス。
>>194-195(*ノωノ)
219風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 09:07:17 ID:NWQvdQad0
個人的にはエンパはゲームとしてはそんなに面白くなかったなー
戦国2はサルのようにプレイしまくったけど
ゲーマーとしてはそんなにお勧めしない。
信光要素もそんなにはなかった…はず、誰か補足ヨロ。

ところで皆戦国2って何時間位プレイしてる?
私は200時間ちょっと。
220風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 10:11:19 ID:ol05A0pf0
>>217
自分も戦パは三パよりは合わなかったなぁ。
面白くなかったってわけじゃないけれど。
味方への指示出しと連携奥義、味方が頼りになる点はかなり良かったけれど
顔ありの人数が多くない・顔ありの勢力が偏ってるから
モブ将ばっかり斬ってた気がする。(とくに奥州統一戦)
あとED編集無いっていうのが個人的にものすごく大きかった。

信光に関しては光秀に嫁自慢イベントがあることがネックかなぁ。
自分には好きなイベントだけれど、光秀関連本命な人にはキツイかも。
本当に個人的な印象でいえば、信長関係は信蘭の方が目立ってたように思える。

>>219
380時間まで達成。
どれだけ遊んでも無双は本当に飽きない。
221風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 11:31:47 ID:tiDtMzOc0
>>219
ある時期毎晩朝まで同居人とすごろくに興じていたので限界突破してる
222217:2007/04/14(土) 11:43:32 ID:KRNNWI1B0
>>219-220
mjsk、ありがとん!
じゃあとりあえず中古でもう少し安くなってから買う事にするよ。
あ、ぼくはまだ戦国2始めたばっかりなので15時間ちょい…(・ω・)ノ
今忙しいけど、時間できたらじっくりやり込むぉ!

前にもちょっと書き込みした時思ったんだけど、
ここの姉さんたちは本当に優しく詳しくレスしてくれるからめっさ嬉しい。
感謝(*´д`)
223風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 13:04:53 ID:WIJueMxe0
ゲームとしては正直地方も含め2・3周もやれば飽きるな、エンパ。
戦闘イベントは2からの使いまわしだしな。
日本半分取ったあたりから完全に作業ゲーになるし。

だが、このスレ住人やキャラ萌え者にとっては
それを補ってなお余りあるイベントの数々ww
萌えキャラにもよるが、222が戦国2を一通りクリアして、このキャラたちの
会話イベントをもっともっと見たいと思うなら定価で買っても損はないかと。
しかも2や1では絡みないようなキャラ同士でもイベントがあったりする
お祭ゲーだ。 
それにしてもエンパ兼続は何かが吹っ切れたかのようなテンションぶち切れだ…。


ついでに222の一人称と口調がキモス。
224風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 13:27:34 ID:TCBSgZ7V0
エンパ飽きないよ
225風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 14:45:19 ID:1E6QEDlb0
エンパで「がんばれ」を聞きたくて体力赤で
小太郎の周りをうろうろしてたら雑魚敵に蹴られて死んだw

たまに戦闘が面倒になるけど
今はイベントコンプのために奔走してる。
長政の天然っぷりが可愛い。
226風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 17:37:56 ID:lpirO+Ua0
遅レスだが書き間違いすまんかった >216フォローありがとう・・・!
光秀に斬られてくるっ・・・!
227風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 17:41:21 ID:fZYFdGbf0
エンパは好き嫌い分かれるけど個人的には面白いと思うよ。
色んなキャラと会話あるから会話集めが楽しい。
あと1000人斬りムービーでオールキャラに頭下げさせて悦ってるW
228風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 17:54:27 ID:QWlIzIg3O
>エンパで「がんばれ」を聞きたくて

全く同じ事して討ち取られた者がここにノシ

個人的に、エンパは新台詞やイベントに萌えが沢山あったので満足してる。
あとゲー音厨としては、戦国1で好きだったステージ曲が全部聞けるのと、
エンパで新たに追加された曲が凄くツボだったのも大きかった。
戦国1、2、エンパの曲網羅したCD出ないかな。
229風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 20:26:05 ID:Db3Xj/1d0
エンパは三国3エンパが一番
それ以外は凡
230風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 20:33:12 ID:6BpFpyVEO
主観で凡とか決め付けうぜえ
231風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 20:46:16 ID:DriYh/HQ0
構ってやるな

エンパは島津のヌコ話や四兄弟に萌えたよ
あと、北条一族でも萌えた
232風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 22:08:05 ID:MlDo2R8o0
島津は史実でもヌコ好きだったのですか?
ヌコ好き者としてはスゲー気になるw
233風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 22:51:23 ID:iOVmkxH70
ヌコ好きは秀吉だったんだっけ
234風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 00:46:44 ID:D99/0bDC0
221の書き込みで初めて知った。
プレイ時間の限界ってあるのか。
もし良かったら何時間か教えてホシス
235風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 00:58:19 ID:b7bQNNZqO
999:59:59

かな
236風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 01:18:22 ID:D99/0bDC0
ありがとう!じゃあそれ目指して頑張ってみるよ!
237風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 01:39:06 ID:JT3aU5YU0
1000時間って何日だ…

>233
猿と鬼(島津)が一緒に猫を可愛がってるのを想像して萌えた
238風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 07:10:39 ID:0M+7oSJ20
きっと一緒にヌコにハァハァしているに違いないw
239風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 10:37:18 ID:SGlq04UH0
引っくり返してにくきゅうぷにぷに
240風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 12:19:00 ID:RVWZb5t90
島津義弘が文禄の役(秀吉の行った朝鮮出兵)に参戦する時、時計代わりとして連れていった7匹の猫・・・
これかな?
241風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 12:48:51 ID:QmDE0hTxO
ひっくり返してヌコの腹に頬ずりする鬼島津とか妄想した
242風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 13:53:56 ID:7vLtZxC10
>>240
と、時計??
243風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 13:57:28 ID:TFvZ8YMMO
>>240
ああ、本当にそういう記録があったんだ!
戦場で時を教えてくれる、ってのは
そこからきてたんだな。トン!
244風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 15:39:27 ID:1IWfMThOO
鬼島津と七匹の戦猫
というのが頭の中に浮かんだ俺、参上!
245風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 15:41:48 ID:N9Y+t5gb0
向かうところ敵なしだな!(*´∀`*)
246風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 16:21:09 ID:SGlq04UH0
なんでかひこにゃんで想像しちゃった
全然関係ねえw
247風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 16:56:33 ID:u28Lunux0
赤備えの七匹のヌコカワユス!w
赤備えの中に幸村が混ざっててもイイ。
248風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 21:56:38 ID:XvZ3szAr0
>>247
OROCHIじゃダメボが「にゃあ!にゃあ!」だったしな。
249風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 22:19:44 ID:YpbmFmI60
ひこにゃんで思い出したけど、しまさこにゃんなんてのもいるんだね。
猫耳の左近が頭に浮かんだw
250風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 22:30:00 ID:0CRMB66t0
ノ/ξ ^??^?’)<ショウヘイヘーィ
251風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 00:37:43 ID:QAIl9aUfO
文字化け?
252風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 03:16:25 ID:sgFYko5eO
ひこにゃんはよく報道されてるが、さこにゃんも報道されるのかな。
職場でそんなニュース見たら間違いなくコーヒー口に含めない。
吹くまではいかなくてもにやけた拍子に垂れそうだ。

脳内で無双キャラ全員に猫耳つけてみたが、
KGは虎というよりライオンになってしまった。
そしてタイかどっかの動物園の同居してるわんこに
鼻っつらぶたれるライオンを思い出した。
253風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 03:54:00 ID:uo23xKJA0
>>252
ありがとう、なんだか脳内で親方様が虎じゃなくて虎柄の猫になりました
254風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 07:27:52 ID:J7ymONNa0
自分の脳内で魔王様に猫耳つけてみたら黒豹のようでセクシーでした
255風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 12:20:48 ID:k+3dMoyaO
脳内で軍神に猫耳つけてみようとしたら、もうついてました
256風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 12:25:18 ID:jQTSB1Yv0
謙信公猫耳ハァハァ
257風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 15:00:44 ID:U928x7Oa0
しまさこにゃん ぐるっと関西おひるまえ 20070416
http://www.nicovideo.jp/watch/sm157245

258風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 15:02:43 ID:3KcUWax3O
ぬこな軍神が好きなのはマタタビだろうか…
甲斐の虎猫とケンカしたあとは、二匹で仲良くマタタビをペロペロ
259風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 20:28:05 ID:LB++wVr+O
またたびでとろとろになってる猫耳軍神を想像してみた
エロすぎて禿げる
260風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 21:29:49 ID:r4Od25My0
お館様エンドでふるまわれていたあれが
酒じゃなくてマタタビだったら祝勝会じゃなくて乱交パーティーだw
261風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 22:10:20 ID:w2BnOtAB0
オロチにはまって359からこちらへ移住して来ますた。
ちまちまと2を進めておりますが、なんですかこの萌えゲーは…
肥の掌中で踊らされようが本望です。本当にあ(ry
262風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 23:24:28 ID:rAZrWWW/O
>>260
お館様×軍神、大筒×幸村ですか?それともお館様×大筒と軍神幸村百合?
はたまた幸村→お館様。大筒自慢大会に空気読まず加熱具乱入
他には何があるだろう?
組み合わせし放題だから妄想がとまらんwどうしてくれるww
263風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 23:25:36 ID:V628LgDS0
善哉善哉。
264風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 23:48:44 ID:2St8V7KcO
>>261
よ う こ そ

オロチから戦国入ったって聞くとなんか嬉しいな。
エンパも禿げ萌えるから、やってみてほしい。
265風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 01:12:03 ID:ymzFuCLL0
>262
加熱具は皆がしっとりいい空気になってきた所で
スパーンと障子を開いて爽やかに
「私の大筒もご覧あれ!」とか言ってムードを吹き飛ばしそうだw
266風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 01:34:51 ID:OHqAOxxSO
>265
加熱具、空気嫁ない子……!
底無しに包容力ある人か果てしなく無神経になれる人じゃないと
加熱具の相手はつとまらないな。一緒にいるだけでHP削られそうだ
267風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 06:31:18 ID:4Oly3aeD0
>>266
そこでKGの出番ですよ
268風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 09:29:00 ID:YURsVDLt0
基本に立ち返ってKGと加熱具だとどんなエチーになるんだろう?
…と考えてみたんですが
どうやっても色っぽくなってくれません…!
なんかすっ裸のまま二人並んで朝日の登る海に向かって
高笑いしているようなイメージになってしまうのです orz
269風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 11:22:09 ID:VghwtBRGO
私はKGと過熱具は日が沈んだころにおっぱじめ、
日が昇るころにようやく一息ついてそうな気がする。
色っぽいとか官能とかいう繊細な言葉を破壊した「ファック」ってイメージだw
270風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 12:54:24 ID:t3bd1Kay0
ふたりで風呂上りに腰に牛乳当てて飲んでそうだ、タオル巻かずにw
そしてスポーツ感覚でくんずほぐれつといったところか…
加熱具と普通に会話できるKGの包容力はすごいよ、熟年夫婦のようだ
旦那の言う愛と義とか代名詞とか理解できる良妻KGの映像が浮かんだw
271風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 13:09:11 ID:VOcMuYFIO
濃ゆいんだけどクールって感じだな
272風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 15:41:16 ID:tTmrhnXn0
私もオロチから入った組なんだが、オロチやってた頃は加熱具があんなキャラだとは思わなんだ
真面目で礼儀正しく素直クールな感じだと予想していたので、意外と熱血かつ変態っぽいところにやられた
そしてKGは想像してたよりかなりまともに話の通じそうな御仁でこれまた驚いた
軍神が宿敵大好きなところだけはオロチの印象と変わりなかった。エンパを買いに行こう…
273風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 16:32:42 ID:Ga+B9OZAO
>>旦那の言う愛と義とか代名詞とか理解できる

「あれ取って」「はい醤油」
って映像が浮かんだのですがw
274風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 18:10:20 ID:jAwFc8I50
>>265
さすが兼続!歌舞いてるねぇ〜!
275風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 18:23:36 ID:ixOQEdWaO
KGがイカ食べててあれ取ってって言われたらイカは食べられながら醤油取ってKGへ手渡す
そんなこれなんて醤油プレイなイメージが浮かびました
276風と木の名無しさん :2007/04/17(火) 19:47:20 ID:tIREddNM0
確かに、あの加熱具を包み込めるKGは凄いと思う。
加熱具が何を言っても、引かずにニコニコ笑いながら聞いていそう。
まぁそういう意味では幸村もそうかもしれない。
三成と左近はちょっと引いてる時がありそう。
277風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 21:25:20 ID:8vP10zpo0
幸村は常に真剣に反応を返してくれそう。
KGは兼続のテンションを冷静に観察してかつ包み込める人。
三成は案外兼続のあしらい方を心得てそう。
そして一歩下がって心の中でいろいろツッコミ入れてるのが左近。
278風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 23:59:45 ID:KXS5dRGk0
>>277
全て同意。
敢えて言うなら幸村は天然で直江の異常さ(?)に気づかない、位か。

そしてボ−っとしている時にこのスレを開き、最初に>>268〜の流れを見て
別戦国ゲ−ムの「常識人で良い人なニ−ト」×「俺は無敵ィ!」カプか!?
と本気で驚いた自分がいた。
279風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 00:02:50 ID:CrflumOH0
今更無双1をやったら軍神に禿萌えた。
あの人おやかたさま好きすぎだろw

エンパとかも軍神は信玄キチだったりする??
280風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 00:28:57 ID:ia7WSWQ90
だったりする?つーか、2もエンパもオロチも基本的に
宿敵の事と闘争の事と宿敵との闘争の事しか考えてないぞwあと酒か。
281風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 09:30:52 ID:mUCa9UZ00
そんな軍神に禿萌えです(*´Д`)
無印の軍神は尻がいいんだよ、尻が。
282風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 11:54:41 ID:13lgpSroO
軍神は若返ったワキもなかなか。
おやかた様と軍神の萌えは無印が1番デッカイなw
283風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 15:33:15 ID:TfWPI85b0
>旦那の言う愛と義とか代名詞とか理解できる良妻KGの映像が浮かんだw
逆じゃない?
284風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 15:45:12 ID:6pH4oZNpO
え。KGが義や愛を暑苦しく連呼して語りまくるって事?
それをカネシゲがだまって理解する、と。

見事にキャラ違うねwwww
285風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 16:14:01 ID:TfWPI85b0
いや、そうじゃなくてさ
前も政兼の流れで兼政決め付けする香具師いたし
今回も慶兼の流れなのに兼慶みたいなレスするし
同じ香具師じゃないのかな、空気読んで欲しい
286風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 16:21:03 ID:Xu3WrvRIO
どっちがどっちでもいいじゃないw
287風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 16:37:35 ID:6pH4oZNpO
自分は284だが、こんなストレートな皮肉レスを
読解してもらえないとは思わなかった…

慶兼だろうが逆だろいがどっちでもいいじゃん、
と私も言いたかった。
そもそも801なんだから受け攻めあっても
妻か夫なんて役割ないだろ。
288風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 17:27:41 ID:ZeCR5ALP0
>>286-287
同意
そもそも801板はそれぞれが自由に妄想する場所だから攻受断定されるもんじゃないよ
どっちにとるのも個人の自由。
それこそ「慶兼」の流れなのに〜と決め付ける事自体がおかしいと気づけw

てか>>285って前も過剰反応して荒らしてた人じゃない?
三成受と慶次受と政宗受をNGワードにしたいのかもw
空気読めてないのはどっちだよと小一時間(ry
289風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 17:47:21 ID:oAfJtOVu0
とりあえず萌えてるよ

ハァハァ
290風と木の名無しさん :2007/04/18(水) 18:30:27 ID:AM//Ua120
まぁ、兼続と一緒にいる時の慶次は夫っぽいけどな。
291風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 18:46:37 ID:R7b7x4T90
とりあえず285が加熱具受けが好きなのは良くわかった
まあ昼は「妻」でも夜は「夫」なカップリングは無双に限らず腐るほどあるさw
どっちが妻でどっちが夫かなんて議論するだけ無駄なんだぜ
292風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 18:51:13 ID:8CLelGIoO
>>288
人に決め付けwと言いながら自分も盛大に決め付けてる件について

政宗の時に問題になったのは政宗関係ないカプの話してる時になんども無理矢理政宗絡み話に持っていったから
別に皆が政宗アンチだった訳じゃない
293風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 19:13:49 ID:SvwgEb2Z0
自分の痛さに目をつぶる伊達厨が暴れるスレはここですか
294風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 19:59:33 ID:D4ycMDUZ0
豚切りスマソ
今更ながらエンパを買ってみたんだが、パラレル的な世界だからなのか
遊び心のある台詞が多くて楽しいな
とりあえず色んなキャラでお茶会やってるんだけど、半蔵の「苦い…」とかエロスww
295風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 20:32:09 ID:dv3yddVS0
>>292
え、そんなにしつこく持って行ってたっけ<政宗絡み
それに別に誰が何のカプどれだけ語ろうと自由なんじゃない?
政宗絡みで語りたい人が居るならそこで語らせて嫌いな人は放っておけばいい話

>>294
エンパは本来敵同士でも同軍妄想が出来ていいゲームだよな
というか半蔵はどんどん天然化しててモエスww
296風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 20:53:37 ID:TfWPI85b0
空気読んでないのはいつも政宗受厨
毎回毎回注意してやってんのに、擁護とか同じ厨だろ
297風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 20:55:13 ID:ajDRq4gkO
例えば同じ会話やシチュを見ても
左三と思う人と三左と思う人がいるわけで、
そういった意味で表記云々言うのはここでは無意味
人の萌えにケチつけるんじゃないぞ
政宗の話題は前スレ参照ってことで

>>295
天然凄いよなw
自分は2→エンパ→1の順でやったから
1の半蔵は天然成分少なくて驚いたよ
298風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 20:56:13 ID:npo0jWyJO
政宗厨は自覚が無いから厄介だな。
すぐ逆ギレしたり、アンチ認定したりと大暴れしておいて…
一回絡みスレでも見てくるといいよ。
299風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 21:05:40 ID:sn8W0SHDO
>>296
注意してやってんのにとかお前何様だと小一時間

別に政宗受派擁護するわけじゃないが
ここまでやると単に政宗受嫌いな奴等が喚いてる様にしか見えない
300風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 21:13:46 ID:r/J/aK6y0
半蔵は「殿、鬼好き」も可愛くていいよね。
無口なのにスパッと天然振りを見せてくれるとは、さすが凄腕の忍者。
301風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 22:24:41 ID:fiRoKy75O
忍者だからその天然にも裏があるのかもしれない
302風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 22:34:04 ID:7XhzY2Lj0
>>301
忍者だし従者だから、毎度いちいち考え抜いて言葉を選んでるんだろうけど、
その結果としての発言が天然そのものだっていう事実にモエス
303風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 00:37:43 ID:SP7Pu39f0
兼続・軍神萌えの話題だった筈がいつの間にかまた政宗厨が叩かれてて噴いたw
>>293とかアイタタすぎ。そんな無理矢理叩きの対象を政宗厨に移行させなくても・・・

>>296>>298
そのレスはただの荒らしだよ。
擁護=厨認定とかも正直見ていて痛いので自粛してほしい
本当、自覚がないって厄介だよね。どうしたら現状が分かってもらえるのか
>>299に禿同。実際、政宗厨じゃなくても萎えるし不愉快になったよ。マジで迷惑なんです・・・
さらに毎回毎回注意してたって・・・毎回粘着して長引かせてたのはお前だったんかい!w
それこそ吹き溜まりの絡みスレでも行ってするべき事だろうに・・・
とりあえずここは萌えるとこなんだから悪口や愚痴ならよそでやってくれ。

攻受どっちでも自分の妄想の赴くままに萌えればいいじゃんと思うんだがなあ
最近は狭量な御仁が増えたもんだ・・・みんな慶次や兼続のように大らかな心で生きようよ
304風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 00:44:03 ID:SP7Pu39f0
半蔵はOROCHIでの左近との会話もイイヨー
コタ半派だったのにうっかり左半に萌えた
普段は西軍東軍で敵同士だから接点作るの難しいけど必死に脳内補完中
勿論コタ→半(一方通行萌え)としても美味しいセリフがあったから満足だw
305風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 00:56:42 ID:yczpSVTm0
>>304
呉8章外伝の会話にうっかり萌えた自分が通りますよ。
306風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 01:32:38 ID:Kke0Zqb9O
コタ様は一々セリフまわしがエロいのがいかん
あと半蔵との体格差もいかん
無双で身長差萌えに目覚めたよ
長身組が後ろから誰かをすっぽり包んでるとこ想像すると萌える
307風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 01:34:03 ID:lpO4Ei5A0
>>303
お前さんもそう長々と煽りなさんな。正直どっちもどっちだぞと
たとえ政宗厨じゃなかったとしても「これだから政宗厨は・・・」って思われるのがオチ。逆効果
気に入らない話題は華麗にスルーしてマターリ萌え話をすればいい
308風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 01:49:58 ID:YQLrrw+e0
正直最近は政宗厨と同じくらい加熱具厨がうざいけどな
毎回それで荒れる
309風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 02:01:28 ID:6XXjXIKA0
毎回っていつだっつーの!!

とここで五右衛門が突っ込み
310風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 02:43:58 ID:twoWuBLG0
>>307
最初の2行で墓穴掘ってます
確信犯の最後っ屁と思われたくなければ気をつけた方がいい
変に誤解されたくないもんな
>>308
厨認定は揉める元だよ
わざわざ他人の嫌がることはせずに
好きなカプで自由な妄想を!
311風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 03:10:02 ID:lz1RT32O0
揉める度に政宗好きは気の毒だと思いつつ黙ってたけど、今日は酷いな。
ここ最近見てるとどう見ても粘着と私怨なんだよな。
アンチ数人がせっせと叩いてるもんだから横から口も挟めないし
擁護して政宗厨乙wなんて絡まれるのも馬鹿らしいし。
話題持ってくだのどうのって、嫌いだから目立ってそう見えるんだろうが
傍から見てれば話題の転換や席巻なんて他キャラとそう変わらん。

住人だって馬鹿じゃないんだからそろそろ粘着乙wで相手にされなくなるだろ
こんな無駄な話題でスレが伸びる方が迷惑だ
312風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 04:24:59 ID:f3IiWuCHO
2のコタエンドだったりしたらそりゃあもう。
小「半蔵、あれを取れ…」
半「…塩也…」
小「違うぞ半蔵…」
半「…ならば砂糖…」
小「違う…」
半「梅干しか…」
小「はんぞ」
半「佃煮か…」
小「は」
半「漬け物…」
小「クク…食卓が混沌よ…。醤油を取」
半「殿、醤油也…」
たぬ「おおすまんの半蔵」
小「…………」
半「…………」
そして睨み合う夫婦。みたいなことに。
313風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 04:35:15 ID:PeBhe8310
.>312 激しくワロタ
そして和んだ
314風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 05:41:44 ID:cllejTdX0
>>312
コタカワイソスw
315風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 07:24:34 ID:xFDUnD6SO
>食卓が混沌
牛乳吹いたwww
316風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 07:47:06 ID:IN9FvNG00
分かっててやってるだろ半蔵w
317風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 07:59:57 ID:B10FH6GD0
忍者装束の上に白い割烹着来てる半蔵を想像しましたw カワエエ
318風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 09:26:24 ID:VKUND6lt0
>>311
同感
最近はさすがに気の毒になってきたし、これからはスルーor私怨乙wだな

>>312
ワロスw
ニンニンは2から新たに追加された固有技能「天然ぶる」をいかんなく発揮しておられますなw
そして喧嘩になり2のOPムービーへと続くんだな
典型的などつき愛の二人(*´∀`*)イイ!
319風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 11:15:22 ID:NSz4yZ4yO
「天然ぶる」w
はんぞに逆に手玉に取られちゃってんだな、コタw
320風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 12:23:55 ID:olfgNcke0
つーか絡みでまで工作乙

321風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 17:43:45 ID:7SBlGlHq0
いつまでもその話題引っ張らないで
322風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 19:17:41 ID:IezRE5040
「厨」をNGワードにすれば万事解決
323風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:42:43 ID:m2NLkYbG0
エンパ半蔵大名で家康を召抱えたりして遊んでたら
防衛専門として適当に国境付近に置いといた
(というか防衛戦でたまたま捕縛したから、その国にまんま放置してただけ
コタがいつの間にか筆頭家老に成り上がっていた
支配国が増えて発生する実機イベでは慶次(初期からいた)だった筈なのに。
その時から自分のコタ半萌えが始まったと言ってもいい

半「幼稚なデータ改ざん・・・必死だねえ」
コタ「必死だよ」
という会話が浮かんだ。

>>320
便所の落書きスレなぞ話題にするだけ無価値
スルーでまったり萌えよう、ぞ。(厨NGには賛成
324風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 21:21:49 ID:uZRtunKV0
既出だろうけど
コタは善政ばかり提案するのが萌えるw
がんばれ発言といい、それまで愛情とかを知らなかったから
新しい価値観を知って変わって来た感じがする
325風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 21:27:54 ID:Kke0Zqb9O
いつも連れてる狼に
今日はいことをした、大名が喜んでいたぞ
半蔵は今日も頑張っているようだ
家康はあんな弱腰で他国からいじめられないだろうか
などと語りかける実は優しい小太郎様が浮かんだよ
326風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 22:17:49 ID:sHmbe0+v0
今まであまり興味なかったけどオロチで三成に禿萌えた
秀吉とのやり取りも微笑ましくて良かったし、丕様との会話もめちゃくちゃ萌えた
この勢いで2をやればまた世界が広がる予感
327風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 02:50:27 ID:TA6e9FfjO
>>312>>325
夜中にうっかりスレのぞいて萌え尽きちまったどうしてくれるw
狼に語りかけるコタも半蔵に蔑ろにされるコタも
普通に食卓囲んで「醤油取れ」とか言っちゃうコタも禿萌ユル(´Д`*)
そして、たぬたんと鍋とかつつき合いたい・・。
328風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 05:44:21 ID:5XPZKRT8O
コタと半蔵は何だか熟年夫婦だなw
家康はそっと見守りながら耐えるのだ…って言ってそうw
329風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 13:13:49 ID:fLxtRur00
それを前にしても本多親子は平然と食べてそうだw
忠勝はコタ相手にも普通に接してて萌える。
330風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 00:07:14 ID:WLJRvwW2O
「忠勝、あれを取れ…」
「あれとは何だ?ちゃんと申されよ」
コタと忠勝じゃきっとこうだろうなw
331風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:13:16 ID:XWbFD+RaO
なんとなくお膳を盛っているのは家康な気がするんだ
殿なのに
健康を気遣ったヘルシー献立が多そう
332風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:23:54 ID:LiKIkyTz0
健康志向なのに天麩羅だけはやめられない殿
333風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 01:41:26 ID:4DP4Gpgf0
死亡フラグキタコレw
334風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 08:42:35 ID:+WswR0DY0
この前テレビで徳川家の末裔の人が映ってたんだが
なるほど、たぬたんぽかったよw
335風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 18:45:00 ID:yf6vxJU50
エネッチケーのその時〜の司会やってる人?
336風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 18:59:49 ID:2MF5yaBrO
政宗スレ、なんか気持悪いなあ…これだから政宗厨は('A`)
337風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 19:36:21 ID:sf4ey7NxO
スルーの方向で
338風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 19:38:44 ID:YKxykAnI0
>337
できてないw
339風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 19:43:57 ID:xFPwQHZa0
一番できてないのが337wwwwwwwww
340風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 20:06:37 ID:IYBU2Y2S0
明らかな煽りレスに反応しちゃってる337に萌えた
341風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 21:04:49 ID:CcuhgWH0O
そんな釣りに俺がクマーが頭に浮かんだw

オロチやっとシナリオ一通り終わったけど九州のカワイソス左近に萌えた。すごい萌えた。
342風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 21:53:06 ID:Mb9rWvVR0
大漁だな
343風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 21:56:12 ID:Ez9prfNd0
>>341
九州は会話が充実してていいよね。
サコンヌは三成連れて行くと泣いてくれるよw(曲解だが)

>>337
厨発言には「粘着乙w」と心でスルー
しかしそんなお前に萌えた不義!
344風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 22:23:48 ID:CcuhgWH0O
>>343どもです。やってみる!

赤壁で左近の火計失敗して陸ソンで成功したら
「左近も見習ってほしいものだ(^ω^)」みたいなこと言っててワロス。
ほんと左近萌えが止まらん
345風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 22:56:40 ID:yIAlBm60O
戦国2エンパで自分作って三成と左近と私で関ヶ原戦っています(´・ω・`)
346風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 23:05:07 ID:IYBU2Y2S0
>>345
板違い
347風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 23:12:34 ID:LS+VsuaZO
>>345
……うわ…
348風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 23:33:08 ID:3Af6GLfzO
某所のアンチ左近スレが熱すぎw笑い死ぬww

左近というキャラを作ってくれてありがとう肥様
349風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 23:34:05 ID:YKxykAnI0
ヲチまでやるようになったか
350風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 23:37:56 ID:xFPwQHZa0
801板住人が喜んで見てると知ったら字書きも書く気が失せるかもな。
次スレも立たないかもな。
どうしてその程度の想像力を働かせることが出来ないのか。
妄想ばっかりしてんじゃねーよと。
351風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 23:45:05 ID:kXgizC5e0
アンチスレなんぞ覗く気にもなれん
352風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 23:46:17 ID:BGsaN5SD0
あそこはもうアンチスレって感じでもないけどな
ただのショウヘイスレだ
353風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 23:59:52 ID:YYfqb6Tw0
よく、身長差があって複雑…(受けの方が高い)。
みたいなのをサイトで見るんだが、公式身長等って発表されているの?
ム−ビ−の見た目で判断している?
354風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:01:53 ID:pFsTPsR40
>>353
されてるよ
355風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:02:11 ID:xFPwQHZa0
無双2の設定資料集で身長は公表されてるよ。
356風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:09:11 ID:VxJ043jX0
設定と言えば1みたいに年齢も出して欲しかったな。
年齢差も結構萌えポイントになったのに。
明らかに成長してるキャラはともかく
他のキャラも年齢設定上がってたりするんだろうか。
357風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:11:57 ID:Z9X5RD8QO
笑って暮らせる世どころか
笑って暮らせるスレすらも成らないとは
まさしくなにわの夢は夢のまた夢だな……
358風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:14:59 ID:OVmggm7s0
笑えないレスがつけばそりゃ普通に笑えんだけだろ…
359風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:17:20 ID:lIFPJwep0
どのスレのことを言ってるんだ
360風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:42:15 ID:lKxpOp7T0
公式設定あったのか…。

自分が見た限り(※身長)、
慶次が2メ−トル前後・マチャ(2)がああ見えて170センチあるとか
幸村がああ見えて18歳とか(身長は知らない)、色々なトコで見て???だった。

設定資料集探してみるか。半蔵やマロのステ−タスを知りたい…。
361風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:51:57 ID:HURI2/I7O
成長したキャラとしてないキャラの調整が面倒だから年齢設定ないんだと思った
身長差については逆にしまったこいつもっと小さいよ…なることが多い
太郎と半蔵、孫市と秀吉、慶次と兼続とか男同士なのに身長差数十cmってなにごとだw
小さいほうが大きいほうを押し倒すために頑張って牛乳飲んでるとこ想像して萌えてる
362風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 02:25:50 ID:Ar9PH1ipO
お館様→お茶目な仮面の老人
軍神→寡黙な戦闘狂
まろ→公家のお馬鹿さん

と来たら

氏康→マッチョな豪胆親父


っていうのを3で期待してしまうのはやおい脳だからでしょうか(´・ω・`)
363風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 04:37:02 ID:STnHMw5q0
孫と秀については秀があまりにも小さいんだが
他の二つはなんていうか、でかいほうがばかでかすぎるww
半蔵も無双の中じゃ小さいほうだが……政宗より小さいよなアレ
364風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 06:14:25 ID:Gxd4gag7O
納得できない身長設定は無視してる私は未熟者
365風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 07:15:15 ID:7YZ6pvke0
無印のキャラは身長、年齢共に設定はあるよ
半蔵は27歳170センチな
366風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 07:38:20 ID:clEQghgfO
>>361太郎…ちょっと笑えるw
見た目の割りに名前可愛いよね、あいつ。
367風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 08:37:01 ID:sU1+FdG70
へえー無印には年齢の設定まであったんだ
でも史実だと信長と光秀って光秀のが年上だよね
そこんとこどうだったのかな
368風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 12:02:27 ID:/h4Q428w0
>>365
半蔵は28じゃなかった?
369風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 12:23:15 ID:ezJK6Jky0
>>367
無印は信長の方が年上だよね。
信長33歳、光秀25歳。

光秀が信長の小姓やってたという書き込みをどこかで見たんだが
史実では光秀の方が年上だったしそれは無い、というツッコミで幕を閉じた。
駄菓子菓子その書き込みで何かが目覚めた春一番。 ←
やっほい。
370風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 12:25:40 ID:Knx8R8s7O
>>367
実際は魔王のが年下だったのか!知らなかった
無双設定は信長のが年上だった気ガス

>>365>>368
半蔵は確か28だよ
個人的にコタのが年下だと萌える
371風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 12:48:10 ID:Gxd4gag7O
無双じゃ秀吉が信長より年上だよね
五右衛門は年齢不詳だから2で年齢設定あっても小太郎は年齢不詳だろうな
372風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 14:13:47 ID:Xpzc2Ia80
>>369
何かがはじけそうになる年齢差だ・・・
史実はその逆位の差で光秀のが上だっけ?
373風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 14:24:18 ID:jX5QmsbmO
>>366
だがそれがイイw
私もコタが半蔵より年下だと萌えるなぁ(´∀`*)
信光は史実通りの歳の差でも無双設定でも、
両方美味しくいただけマス。

無双の身長・年齢設定には驚かされっぱなしだ。
女キャラにしても全体的に高身長だし、
あの時代に2m越えキャラが3人もいるのはさすがに凄いw
そういえば何処かの無双スレで、
日本の歴史的有名人?高身長ランキングの3位は
5代目風魔小太郎だと言ってる人を見たが本当だろうか・・。
374風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 15:19:54 ID:vSvL6Ory0
戦国時代では道三を殺し、信長を破ったが長政に敗れたという暴虐無比の男、
濃姫の兄・斎藤義龍なんかが190cmを超える巨漢だったというのが通説だが
五代目小太郎はそれより高かったのだろうか。

というか秀吉とか半蔵とかって無双だと何cmなの?(´・ω・`)
375風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 15:31:27 ID:ezJK6Jky0
コピペで某所から持ってきた。

 真田 幸村   年齢:18   身長:185
 前田 慶次   年齢:25   身長:210
 織田 信長   年齢:33   身長:190
 明智 光秀   年齢:25   身長:175
石川 五右衛門  年齢:不明   身長:195
         (30代)  
 上杉 謙信   年齢:36   身長:198
   お市    年齢:15   身長:158
   阿国    年齢:17   身長:172
  くのいち   年齢:15   身長:152
 雑賀 孫市   年齢:23   身長:187
 武田 信玄   年齢:45   身長:180
 伊達 政宗   年齢:14   身長:140
   濃姫    年齢:20   身長:165
 服部 半蔵   年齢:28   身長:170
 森 蘭丸    年齢:19   身長:178
 徳川 家康   年齢:31   身長:170
 羽柴 秀吉   年齢:35   身長:155
 浅井 長政   年齢:25   身長:不明
 本願寺顕如   年齢:32   身長:不明
 今川 義元   年齢:41   身長:不明

戦国無双 設定資料集より。
376風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 15:36:05 ID:1Dp9UNKl0
たぬたん、2の資料集だと身長168になってる
あんな重そうな兜かぶってるから縮んだ…のか?
377風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 15:41:20 ID:Knx8R8s7O
五代目小太郎は日本以外の血が入ってて、鼻は高く掘りが深くて、
巨漢で髪の色も明るかったって説を聞いた事ある
378風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 15:55:27 ID:vSvL6Ory0
>>375
トンクス。
1のお蘭身長178cmってちょっと気持ち悪いなぁ・・・
379風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 16:29:06 ID:Gxd4gag7O
>>378
大蛇の説明書には小柄と表記されてるから
肥が10cm程間違えてるだけと信じてる
380風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 16:30:00 ID:AHE5QIbmO
>>375
これ見るたび幸村の年齢と阿国さんの身長に突っ込みたくなるw
お市と政宗は2で+3歳ぐらいかな?
381風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 17:53:44 ID:vSvL6Ory0
>>42
亀レスになってしまうが・・・・

>新武将作成のスクロールしてるモブ陳列絵で何故か一人だけ後ろで笑顔だったり、

よく気付いたな・・(´・ω・`;)
そういえば一般武将って大体無双武将の声の人がやってるけど

師将=左近(特殊技使うときと無双の掛け声が何言ってるのかわからんけどカコイイ)
智将=兼続(本スレで聞くまでわからなかった・・・)
勇将=義弘(いわずと知れた無双シリーズ代表的な声)
猛将=幸村(いわずと知れただみ声)
闘将=長政(まんま長政)

豪将だけわからん。
豪将の声って誰と同じなんだろ?
本スレでもわからずじまいだったし・・・(´・ω・`)
382風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 18:17:02 ID:yeNQltHh0
>>375
一瞬「服部半蔵 年齢:19歳」って読んで本気で驚いた
383風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:23:19 ID:QoRk7nabO
明智は割と身長低いね…
だが、いくらなんでもお蘭より低いのはありえんw絶対間違えてるだろw
384風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 20:15:07 ID:vHnJ4QsW0
蘭丸の説明見ると小柄っぽいんだけどなー
ムービーでも光秀の方が高く見えるし
385風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 20:23:02 ID:ivI1usJg0
コエお得意の誤植ジャネ?
386風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 21:22:39 ID:lbMk0DMA0
高いと思う数字どおりそう思えばいいし
誤植だろ思いたい人はそう思えばいいんじゃね
387風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:10:40 ID:VxJ043jX0
>380にとって
幸村の年齢が若すぎるのか年取りすぎてるのか気になるw

23歳と35歳のダチコンビって
女の話では盛り上がるだろうけど
所々ジェネレーションギャップがあるんじゃないだろうか
388風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:28:37 ID:KsJHLNqW0
話題ぶった切り。
他スレで話題になってた週刊司馬遼太郎2を買って来た。
三成特集やってて、戦国2の話題もちょっとあり、ゲームの三成はホストみたいなんて言われてたよ。
実際、遺骨が小さくて女のものじゃないか?なんて疑われてたそうで。
優男なんて言われてて、もう萌え死にそうになったよ。
389風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:40:12 ID:c2kr4kdI0
それ、ドジン板かここかでちょっとだけ話題になった
アカヒ新聞か週刊アカヒの司馬記事と同じやつ?
違うのだったら買おうかな…
390風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:58:08 ID:OeljcVSn0
三成は「禿、才槌頭、反っ歯、小男」という
決して良くは描かれない容姿なだけに戦国2は驚いたな
ヤオイ的には小柄で優男ってとこだけ抽出すると美味しいから有難い!

肥満体型…信玄、長政
筋肉質…家康、政宗、左近
小男…幸村、三成
禿…長政、三成、秀吉、光秀
(骨格判断で)美形…三成、政宗
(通説で)美形…長政、兼続、信長、蘭丸
歯並悪い…三成、幸村

だったかな…無双からだと想像できないな
391風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 00:15:10 ID:2vs82lmU0
>>389
自分が見たスレはゲーキャラのミツはツンデレカワイイスレです(´・ω・`)
週刊アカヒの総集編?のようなものだと言ってたような…
オロチから入ったにわかファンなので、偶然良いものに巡り会えた思った次第。
392風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 00:29:00 ID:BH0QdNp10
>387
2の秀吉は何歳設定か知らないけど1より確実に若く見えるw
孫市は孫市で漏れ最初二十代後半〜三十代前半かと思ってて
23と知った時驚いたな……


393風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 01:51:42 ID:7FfxlsAv0
孫市の外見的にはもう10上でもいいんだけど
あの中身からするともうちょっと下でもいい気がするw
394風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 02:23:00 ID:6vxcSjnm0
>三成は「禿、才槌頭、反っ歯、小男」

徳川が三成憎さにそんな風に広めたと考えればおk。
徳川には淀殿を悪女にした前科があるらしいしなww。

>393
無印の時は中身に年齢が追いついてない! と衝撃を受けたんだけどねー。
395風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 03:58:58 ID:PuthaFy30
>徳川が三成憎さにそんな風に広めたと考えればおk
才槌頭、反っ歯、小男は発掘調査で肯定されてしまったがな…orz
しかし三成の魅力は真面目で実直で融通が利かないところにあると思うので
ムソ2のツンデレ三成と重なってとても嬉しいな

孫市は小奇麗にすれば年相応にもう少し見えそう…かな?
肌つやからしてむしろ秀吉の方が若く見える不思議w
396風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 06:04:36 ID:nS53FKzg0
秀吉はもっと若くてもいいんだろうけど
三成の関係から上に設定されたのかね。
(この時点で三成出すにが決まってたなら)
397風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 09:13:25 ID:JAY9vX6E0
反っ歯てのは出っ歯の事?明石家さんちゃんみたいなもんか。。。
398風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 10:06:18 ID:84oC/MJ40
史実の容姿云々を議論しても仕方ないわな。
あのキャラに萌えてるんであって
・・・・と言いつつ三成のイメージは関が原の加藤剛なんだが(古い・・・)
399風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 10:16:23 ID:JAY9vX6E0
私も正月にやった光秀ドラマのせいでたまに想像する光秀の顔が
唐沢の顔になるよw
400風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 10:41:11 ID:sNR6GEBH0
シバリョ関ヶ原の三成の描写に萌える。
睫毛が長くて濃いうんぬん(しかも左近視点)
あの小説はまんま無双のビジュアルに脳内変換して読める
401風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 11:11:39 ID:HwvaYzx9O
なんとなく睫毛の濃さや流さというと過熱具も負けてねーぜなイメージだw
全部が濃いイメージなんだよなぁ…眉とかも。
あ、「太い」のではなくあくまで「濃い」ね。
そして身体はちょいぽちゃなイメージ。
なんか女性っぽさを想像してしまうのは唇のせいだろうか。
402風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 11:59:14 ID:6arZPpfN0
>>400
>>398の関が原はそれをドラマ化したやつで
原作より更に三成萌が凄かった・・・らしい(歴史オタなおかんの言い分)
403風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 12:59:42 ID:pHtw03be0
>>401
過熱具って化粧栄えしそうな顔立ちだと思う
404風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 13:46:55 ID:JM47fkaM0
兼続は化粧すると迫力あるニューハーフ顔になりそうなイメージ
しかしあの唇はマジ色っぽいなw
405風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 14:00:59 ID:PuthaFy30
兼続はムチっとしてガチっとして意外と脱ぐとすごいんです、ぽいな
顔つきは男らしいからあの唇の色っぽさにはマジ戸惑うw
ニューハーフの子の顔って濃くて違和感あるのに愛嬌あって好きだ、まさに兼続も
406風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 16:10:28 ID:HgIW/fK5O
兼続は普通に美人でしょ
色白だし華奢にしか見えないよ
407風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 16:22:14 ID:z3A8/DY+0
色白で美人は同意。
衣装がふわふわしてるから華奢でも筋肉質でもどっちでもいいかなと思う。
顔とは違って華奢でギャップ萌えもいいし、顔と同じで肉感的なのも捨てがたい。
408風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 16:23:18 ID:81ytSuQrO
ちゃんと筋肉もついてて太ってる訳じゃないんだけど、
ふにふにしてて触り心地が良さそうなイマジだ>加熱具
ムービーとか綺麗な顔だけど、パーツの濃ゆさにそれが掠れるw
409風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 17:01:44 ID:3fE2Zu/00
典型的弥生顔の私としては兼続のくどいまでのパーツの濃さがうらやましい
あの顔だったら朝メイクしなくて済みそうだしな

そして半蔵の素顔がどんなのか狂おしく気になっている
脳内で覆面がすっかり顔の一部と化してしまって想像力が追いつかないよ…
410風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 17:27:27 ID:1oqEMP3j0
中の人繋がりで「龍が如く」の主人公に似てるんじゃないかと…
似てませんかね?
411風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 17:42:58 ID:eWOT68td0
>>406
誰々がこう見えるっていうのはあくまで主観だから人それぞれだって。
心の中で自分設定作るのは勝手だが
ムキになって「いや〜〜にしか見えない」とか他人の萌えを否定するのは痛い。
大らかに生きろ。

兼続といえば、自分は設定資料の後姿のイラスト見て
どこか哀愁が漂う広い背中に惚れた。ありゃ慶次はんも惚れますわw
装束も白で肌も白いから物静かな清純派かと思いきや幸村以上の熱い魂をお持ちであった。
あのギャップに禿萌えるw
412風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 17:55:40 ID:KZSWYyHrO
後ろ姿みると消えてしまうんじゃないかと思って攻めが唐突に抱きすくめるシーンさえありなんだけど、振り向くとあんまり儚くない顔がw
でもそれがいい
413風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 18:31:14 ID:MKj/7dDDO
半蔵の素顔、無印の上エンディングで
一瞬見えそうで見えない感じが萌ゆる。
ファミ痛PS2の猛将攻略冊子で
素顔はハンサムって書いてあって
ちょwwそこんとこkwskと思った憶えがあるな。
414風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 19:07:06 ID:Mekn5TMk0
>>410
目と眉毛がいい感じに似てると思うw
415風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 20:19:16 ID:rMc/M1ou0
半蔵が美男子だったらそりゃ嬉しいけど
忍者が容姿で目立って良いものだろうかと思ったりもする。
だからこその覆面だったら萌える。
416風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 21:12:32 ID:LOLZsDWAO
>>413
な、何だって―!
無印エンドから脳内で男前妄想してたけど
本当にハンサム設定だったとは…!
でも顔にでっかい傷あるし、普通に男前なのに
自分は自分の顔好きじゃなかったりすると萌える
417風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 21:14:22 ID:xsd1lgzt0
兼続は無双と北の王国のコンボでやられた
418風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 21:17:41 ID:CCqlegBHO
>>410
顎が賛否両論かとwww  

いつも猫背前屈みで腰おとしてるから、昼間普通の着物きて背筋伸ばして歩いてたら誰も気付かなかったり
でも殿にだけはわかったり
419風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 21:44:07 ID:ZM/YbJcLO
>>417
あれの景勝兼続主従は両思いすぎるw
420風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 22:24:40 ID:ZaV13kE30
>409
戸田版の小説での表現(花のようとか美しいとか)や
真田○侠記の表紙イメージがあるので美青年希望だが、
けっこう覆面越しにはゴツくも感じる
421風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 22:32:20 ID:IZrAxY6J0
北の王国は主従愛にももちろん萌えるけど、三成との兄弟の契りシーンが特に好きだったな
あと前半、政宗となにげに通じ合ってて可愛い
二人とも無双と違って我が強くないから邪フィルター通して見ても百合カポーのようでしたw
そしてスレ違いながらお船さんとの絡みが強烈だった・・・

半蔵は1のMCで全体的な体格が分かるんだけど
意外と逞しいよね。はじめて見た時はビックリした
顔の傷はタヌたんを守って負った忍の勲章に違いないと妄想しておくw
422風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 23:20:27 ID:qI/7yT4nO
>>421
腕とか筋肉しっかりついてて雄々しいよね>半蔵MC
それでいてウエスト細いのがたまらん訳だが
無印設定だと28歳で幸村より一回り年上なくせに
チッチッチッとか指振ったりお茶目で萌えた
423風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 23:32:39 ID:0xn3rujS0
過熱具はアレだ、野球やってる人みたいにお尻がプリっとしてるといい
他の部分は痩せて引き締まってるけどお尻だけプリッみたいな
と、まだオロチしかやってない珊瑚九者が言ってみるてs
424風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 23:37:48 ID:7FfxlsAv0
半蔵はたまに口を隠す布の皺の加減で
鼻と唇が横に大きく見えて仕方ないw
実際は唇薄いと妄想してるけど
425風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 23:58:21 ID:smkwhptM0
>>424
あの布の皺を見るとパンストかぶってる人を連想するんだ・・・
426風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 01:23:40 ID:2fKI2vc10
>>387
幸村若いよ幸村18歳って高校生じゃんかよと思った。
三国から流れて来たんで、向こうの張雲ポジション
だったから年齢も同じぐらいかと。

あと半蔵とライバルっぽい設定だったんで、
せいぜい5歳ぐらいしか離れてないんだろうなとも。まさか10歳差とは…w
427風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 01:34:03 ID:4/PdwNDp0
北の王国こないだ読み終わったな、カネツグすかっと爽やかでいいなぁ
とおもたら、政宗と馬並べて駆けるの想像して下腹部熱くしてて吹いたww
無双2の見た目で想像してるけど意外にみんな合ってる気もする
カネツグは文官なのにアスリートなイマゲ>野球やってる人みたいに

半蔵の尻ほど良い尻に出会った事がない
あれは良い尻だ
428風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 02:13:22 ID:C4SGV45k0
せっかくだから俺はこの軍神の尻を選ぶぜ
429風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 02:14:30 ID:BoWWTytw0
>>427
北の王国は兼続好きにはたまらんよね
政宗の「あなたと一緒にひと暴れしたかった」の部分で
「それはいい!」とエンパ返しする兼続を想像したw
しかしその直後(俺との友情はどこいったんだ!?)と憤慨した
三成がすかさず「クズが!!」とアーツ2(おそらくサコンヌからの援護射撃)で二人を引き裂きます。
さらに「三成殿を守るのが私の信念だから!」と訳分からん理屈で突如乱入してきた
幸村も加わって実にコタ好みの混沌が出来上がります。

フルボイスだから本編中のセリフ組み合わせてオリジナルストーリー作れそうだw
430風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 02:16:07 ID:BoWWTytw0
スマソ
援護射撃はアーツ1だったorz
431風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 05:35:16 ID:e2wjiHwr0
北の王国は直江を尊敬してていつもにこにこしてる幸村に萌えたなぁ
あんな可愛い後輩がいるんじゃ兼続も頑張る罠
432風と木の名無しさん :2007/04/24(火) 06:18:39 ID:H2qENiCt0
やべぇ!北の王国買ってくる!
433風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 07:23:03 ID:noxgdBau0
無双でハマって
へうげ読んだり北の王国読んだり太閤4やったりしたら
秀吉像が無双だったり腹黒狡賢かったり無垢な藤吉郎だったりで忙しいw
434風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 09:03:09 ID:Y6Jv8W9MO
北の王国は各人無双キャラで想像しても違和感ないのがすごい
無双ハマっていろいろ調べて秀吉の直江アタックっぷりに萌えた
三成のダチを直臣にして三成を喜ばせようと頑張る秀吉、と妄想してしまう
435風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 11:43:49 ID:MnLFzDy30
本屋で何気なく手に取ったら初っ端から左近が三成に駄目だしをしまくっていた。
顔を真っ赤にして睨むけどすべて本当のことなので何も言えない三成。
こんなんで関ヶ原にたどりつけるのか?と真剣に思ったが
勝利の為にプライド捨てて謝罪して下さいと三成が左近に諭されてたりとか、政宗のところに
単身乗り込んで和議に持ち込む兼続に萌えたので思わず全巻衝動買いした。後悔はしていない。
436風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 11:45:51 ID:XOB+efAU0
何を全巻買ったんだ?関ヶ原?
437風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 12:37:36 ID:YXG3R2DhO
そろそろシバリョ関ヶ原オタは自重してくれ。
438風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 13:02:12 ID:RdnDxIsSO
北の王国オタもな。
既存の歴史小説は無双と無関係です。

ちなみに個人的にはシバリョも北の王国も無双イメージあまり合わない。
439風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 14:09:25 ID:BgGAYf1H0
まあ、小説のイメージも人それぞれだからね
私的見解なら北〜はなんとなく合うけどシバリョは半々かも

ところで自分2から入った者なんだが、幸村は天然まっすぐ君な印象を受けた。
でも私に戦国を勧めてくれた友人が「1の幸村はけっこう黒い。ぶっちゃけキャラ違う」と言っていた。
本当なら非常に萌えるので購入したいんだが、それはマジネタですか?
440風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 14:42:23 ID:R+aDQAqn0
>>439
お館様が生きているとテンション高めのさわやか君。
お館様がお亡くなりになると黒いというか暗いというか
未亡人臭漂わせてる。
猛将伝の麻呂シナリオでは
「お主も悪よのう」「お代官様こそ」と言ってそうだ。
とりあえず2やオロチほど天然君ではないよ。

あくまでも主観だけど。
441風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 14:52:06 ID:df7PNxBVO
>>439
殆ど>440と同意。
まっすぐ君は変わらないが、キャラが違うと言えば違うな。
何せ常にお館様と居るから、漲りまくってかなり暑苦しい印象を受ける。
ストーリー分岐でお館様が亡くなると、未亡人並みに鬱的に大阪の陣へ直行…事実にそっての好評ED。
片やお館様と一緒EDでは、城作りで爽やかな笑顔。
あとくのいちも居るから、上司的な面も見られるよ。
442風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 15:06:00 ID:yy3+g/a00
キャラが違うといえば、オロチやって三成の口の悪さに驚いたんだよ
戦国2ではここまでじゃなかったよ!と思って
慌てて戦国2をやり直したら似たようなもんだった
どういう脳内変換をしてたんだろう・・・
443風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 15:31:36 ID:BE3iugzl0
エンパやって兼続の話し方の暑苦しさに驚愕し
慌てて2をプレイし直して見たらやはりテンション倍くらいになってた…
元の倍だから他のキャラの3倍程度……
ヒソヒソ話っつーか「声を潜める」「人目を憚る」とか無理なんでねーのと
(そんな兼続が好きでたまらない)

ところでコタの声はよく言われるけど半蔵も喋り方変わってるよね?
444風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 16:26:49 ID:tEwbSmlx0
>>442
諌めるキャラがいるかいないかかな?と思っている。
謝るから口が悪いのを反省しているようにも見えるとか。
逆にオロチだと諌められず・謝らずでヒートアップしてるように見えるとか。
445風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 16:38:11 ID:WwZoF6P00
1の幸村は最初友達に
「慶次の川中島で『フフッこれが終われば喜んでお相手致しますよ』
みたいな台詞があるよ」って聞いて
なんとなく穏やかに冗談っぽく言ってるんだろうと想像してたら
意外と好戦的で驚いた。
笑い方もも「仕方の無い人ですね」的なんじゃなくて
「まあ負けませんけどね」的に聞こえるし。
446風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 17:35:54 ID:oqAOrXI9O
「流石は安土城…とでも言えば宜しいでしょうか」も黒く聞こえた
447風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 18:24:33 ID:IdkwqiBDO
1幸村を知らないんだが
黒い幸村に萌えが雷のように走った。
何だコレ、腹黒萌えは持ち合わせて無かったはずなんだが…
(腹黒とは違うのかもしれないけど。

私の中で、幸村が黒くなっていく…!
448風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 18:47:28 ID:O/0Srnqg0
一連のレスを読んで、幸村が太陽の中の黒点のように思えてきた。
流石に黒い太陽まではいやだ。
449風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 21:03:39 ID:LI5qg9oRO
黒いというか1の方が普通の様な・・・。
2が爽やかまっすぐ過ぎなだけで。
450風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:31:01 ID:0QbB1Gz40
普通はというより、無双プレイ前に
どの程度まで幸村のイメージを持っていたかと
無双のどこから入ったかによると思う。

歴史音痴で事前知識ゼロの2から始めた自分は
幸村はどうしても義レンジャー真直ぐ君のイメージ
後から色々知っても、最初のイメージは強いな
451風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:32:19 ID:tdI5Yh960
無印幸村

お館様と死別、長篠ですべてを失う

2幸村

みたいな流れだと思っているのでそんなに別人だとは思ってない。
どちらの幸村もおいしくいただける。

でも、三成が無印幸村にあったらちょっとショックを受けそうだw
452風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:36:11 ID:O6TwfAbFO
>>442
自分は2ではサコンヌやらヒデヨシ様関係の会話で口の悪さを消化
させてた。オロツでは会話のクッション役が周りにいないから
余計目立ってるんだとおも…でもヒデヨシ様に対して「面倒な方」
はネーヨと思ったがw
453風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 00:08:48 ID:m+qXqOgd0
>451
1幸村は義の誓いを交わしたがりそうにない上
加熱具と竜虎どちらが優れているか
かなり真剣に言い合ってそうだw
454風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 01:33:28 ID:IX05sma9O
1幸村と直江に竜虎の話させたら本気で殺しあい始めそう
黙れ直江ぇ!って普通に言いそうだもん
まあそれも竜虎からしたら飼い猫が喧嘩してるようなモンだろうがw
455風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 01:54:36 ID:SaeGNAw60
1のモブ兼続も黒い気がする。
あの「では柴田殿に盾になってもらいましょう」からすると。
1は幸村も兼続も双方とも義トリオ結成しそうにないw
456風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 08:52:22 ID:K9W+UBvq0
>>442>>444>>452
戦国ムソでは三成受けでも大蛇で三成攻めやってるって人が多いのは
その辺の違いなんだろうな。
457風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 10:34:59 ID:LRqBfUWS0
オロチでは三成攻めが多いのか。思わずへぇ〜ボタン17くらい押したくなった
458風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 10:44:29 ID:xS52qm1BO
自分もへぇ〜へぇ〜 だ
そんな人居るんだ、つか多いのか。
自分の巡回サイトでは見かけないから
もともとリバ傾向の人とかなのかな。
459風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 11:02:00 ID:K9W+UBvq0
あれ、自分の見てるとこが偏ってたのかな。
攻めというか正確には三国キャラとの攻め寄りリバが
多かった印象なんだ。
460風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 12:01:18 ID:UmQfrwYO0
戦国で三成受の人は大蛇でも三成受が多い気がした。
で、大蛇で総受になるか?と思いきや、結局は左近との会話探しやってるとこが
多かったから単一が多いカプなんだなーと思っていたよ。
ソフィ三とかもっと増えるかと思ってたし。
大蛇で攻とかリバしている所は戦国時からそういう傾向だったんでないかな。
461大蛇:2007/04/25(水) 12:26:08 ID:5CsaLEdu0
大蛇は戦の采配を総大将である曹丕が握ってて、
苦戦してもお互い涼やかに声を交わしちゃうから
三成受の要因である、口の悪い中でたまに見せる弱みが全くない。
自分が総大将で苦戦したら左近に弱みを見せる戦無双とは
別キャラのように見えるんじゃないかな。
462大蛇:2007/04/25(水) 12:35:06 ID:uS3NanK2O
三成や蘭丸好きな人って総受け主義かと思ってたけど
大蛇の反応見てるとそうでもないみたいだな
463風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 12:39:57 ID:hAk0b+15O
突忍の雄々しさは異常
464風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 12:59:19 ID:huifjt250
>>460
自分もそんな感じだと思った。
というか多分他のミシ受けカプに比べると
今も残ってるサコミシ者は単一カプの人が多いんじゃないかな。
465風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 13:55:30 ID:neCGnvidO
長政さまの雄々しさは異常
466風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 16:24:43 ID:72mu5TUiO
>>465
telinkoビームのことですか?
467風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 18:08:10 ID:iDPqgc9S0
オロチから三成にハマッてさらにサコミシにハマった者だけど、ネット
まわってるとオロチ(から入ったであろう)ミツナリ扱ってるサイト
は、たしかにミツナリ攻めが多いと感じた。ミツナリ関係で混合カポーが
対して増えなかったのは意外だた。ここ見てると根強い単一者が
多いみたいだね。
468風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 18:40:17 ID:9t9H6JNe0
>>458
そんな人居るんだって、皆が皆三成受け者じゃないだろ…
決めつけるなよ
469風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 18:52:05 ID:EYF40HW20
空気を読まずイングリッシュ左近が通りますよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm194851
(閲覧にはニコ動アカウント必要)
470風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 19:01:35 ID:U/nZNYBR0
三国オンリーだった知人がオロチで
ミツヒ(でいいのかな?)にハマる→無双2本編をやる→ユキミツってコンボをやってた
ミツナリってこんな性格だったんだ〜、と騒いでたから
やっぱ受ける印象が違ったんだろうな〜
471風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 19:04:00 ID:XRD5mw8w0
>>468
まあまあ。単に458が思ってたのと違ったってだけじゃないか

自分もサコミツは単一で萌え。というか他カプもそうだけど。
一個のカプにあまり深くはまったことなかったから
こんなに妄想が楽しいものなんだといい腐ライフを送ってるよ。
後、あんまりようつべとかニコニコのアドレス貼らないほうがいいんじゃね
472風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 19:34:55 ID:chuSVINt0
>>471
そうだね。あまりようつべとかの動画を貼るのは正直お勧めしないが、>>469のイングリッシュ左近は( ゚Д゚)ウマー
他のイングリッシュさんらは笑うかポカーンとして、なんだかネタにしか思えないが、このイングリッシュ左近は(・∀・)イイ!!
政宗と魔王様とKG、加熱具はマジで笑える。
三成と忠勝、光秀、蘭丸、半蔵は開いた口が塞がらない。
一度、どこかの動画サイトで聞くべし!

と思うと、やはり、日本に生まれて良かった!
日本の戦国無双の声優さんたちに鬼ムーチョ・グラシアス!!
473風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 19:45:06 ID:YUthucTFO
オロチで、三成と幸村の会話にビビっときて、
自分は幸三だろーなと思ってサイト回るうちに
左三←幸の方が禿萌と気付いた。
三角関係なサイト少ないなー
474風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 21:08:50 ID:rgXyEmML0
"20000 is only half your own stipend"
……って、イングリッシュ左近はやたらめったら強気ですね
英語圏の人たちに欲の張った奴と思われてたらイヤン

>>473
何その萌トライアングル( ゚Д゚)ウマー
誰か一人がひどい扱いとかじゃなければ三角関係って萌えるな
475風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 22:01:13 ID:1Dysq/Tk0
>>472
英語版聞いたことあるけど
政宗が一番「!!?」だった記憶がある
2の政宗でさえショタ(バリバリ少年声)かよとorz
ほんと日本の声優さん達は神だよ
476風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 22:47:17 ID:lvKS85ZN0
自分は義トリオが攻めたり攻められたりしてるリバが好きだ。
なんかわんこかにゃんこがじゃれあってる様に見えてきて可愛い。
477風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 22:57:00 ID:AhbfRaES0
>>472
政宗の「イエッサー!」に吹いたw
478風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 23:14:20 ID:hAk0b+15O
欧米あたりの人からすっと日本人10歳くらい若く見えてるらしいからなー
無印→小学生 2→中学生(もしくは小学校高学年)くらいにしか見えてないんじゃないか

オロチギャラリで久し振りに魔王の方乳首見れたよ(*´Д`)
中古でまた買ってこようかな無印
479風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 19:18:40 ID:jUw/FQgj0
480風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 19:31:55 ID:G04SWk6o0
>479
戦国時代が続くな〜。                四国在住として長宗我部氏を期待していたのだが・・・
481風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 19:45:24 ID:cGhzRRHLO
利まつ風な予感
482風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 19:54:48 ID:sHQ0vd8s0
史実の兼続は愛妻家で有名だしな。
景勝謙信あたりとの繋がりを描いてくれれば嬉しいんだけれど。
483風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 19:55:32 ID:IomdvYqK0
私もさっきニュースで見て笑てもた
キャストが楽しみだな
脚本家の人が愛兜に興味持ったらしいから、ちゃんとかぶって出てくるんだろうか
484風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 19:59:24 ID:2HvzoilU0
愛兜か…配役も気になるが兜だけでインパクトは相当あるな
兼続の兜、愛じゃないから愛兜のこと忘れかけてたよ
あのイカ兜は実際は謙信のものだったんだっけ
485風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 20:15:10 ID:Yzvo/6Aw0
ちょ・・・早く2009年になれ
486風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 20:18:33 ID:Ax69j2OP0
天地人か…正直、大河にするには微妙すぎる
487風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 21:38:51 ID:YzVjZyg7O
史実も大河も無双とは別物…
と分かっていてもやっぱ楽しみだ
史実があるから無双キャラが出来たんだし
大河ドラマにもなるんだからな

09年までには無双も何かしら新作出るかな
488風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 22:27:49 ID:QELgp9TNO
>>478
欧米人ではないが2の政宗は中学生ぐらいに見えたw
そして無印は小学校中学年くらいにry
489風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 22:44:28 ID:RkqgkBDG0
トリビアで愛兜かぶってたの誰だっけ
490風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 22:47:56 ID:IomdvYqK0
榎木孝明だったかな?
491風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 01:59:26 ID:PTNv3RQf0
うーん…N○Kの企画書見たけど…脚本家、堂々と愛の意味間違えてるね
LOVEの意味じゃないってば;
ムソのカネシグって史実とはえらい別人だからムソツグファンには美味しくないかもね
492風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 02:10:30 ID:BKO9e9pF0
史実兼続が空気読まず義ー義ー言ってたら確実に吹くなwww

脚本家、今の内に意味間違いに気付きゃいいんだけど・・・
まさか知っててやってるんじゃなかろうな・・・?
493風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 08:14:54 ID:fUK/wzEKO
でもloveの意味じゃないって説は無双発売以降からみかけた気がするんだけど違うの?
494風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 08:34:41 ID:+0pYy3Tt0
脚本家自体が腐女子の可能性もあるよね
495風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 09:02:08 ID:Sd7CobLT0
確実に三成も出るだろうから、楽しみだww
496風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 10:31:41 ID:Y/tKko02O
>>493
無双のカネシグはそれこそloveの意味で使ってるけど
史実のあればそうじゃないってのは昔から有名な話じゃろ
「無双発売以降」の意味がよくわからんが
497風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 10:50:14 ID:HrBSt9SX0
夢想発売以降、そう勘違いしてるプレイヤーに
そういう訂正のレスよく見た、という事では?
498風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 18:13:08 ID:xzqc6C54O
トリビアで愛兜が出たときに民を愛する心からって説明してしまったんだよな確か
無双と大河は全く別物だが原作通り進めばたくさんの無双PC武将が出るから楽しみだ
499風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 23:29:00 ID:VBEb9eJtO
愛染明王だっけか?
500風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 00:41:37 ID:w+J88GHz0
愛染明王だとか愛宕信仰だとか、はたまた仁愛の愛だとか云々
まあ、時代劇もゲームも程度の差こそあれフィクションなんだし、どの説でもいいじゃないか
というわけで、どんな出来だか素直にwktkしとくことにする
501風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 00:56:59 ID:U6u8FJhy0
うん、どの説でもいいんでない?
「直江兼続」のファンとしては無双2の二の舞は避けて欲しい本音だが
無双2の兼続はここまで別人だと全く別物として愛せるなw
もう無双はLoveでいいんじゃない?
博愛つうか偏愛つうか…自分にとっては良い総攻めキターwだよ
502風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 01:12:00 ID:A7MUXDzo0
兼続はこれが義だ!愛だ!とか高らかに歌い上げながら
相手を押し倒してそうだw
503風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 02:46:13 ID:IEMSHYaU0
不義(あくまで兼続からすれば、の話)のタヌたんと半蔵と山犬にムリヤリ義と愛を教え込むんですよ
もちろん性的な意味でw
504風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 11:23:43 ID:XhAvxx9C0
>>501
無双加熱具好きとしては「二の舞」とまで言われると腹が立つんだが
505風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 11:38:45 ID:SVmatAMyO
まぁ史実の直江らしさはほとんど無いからな、無双直江は
元々直江好きで期待してた人はあのキャラ付けにショック受けてたみたいだし…
自分は史実のも無双のも好きだが、無双のはオリキャラに近いものだと思ってる


それよりオロチで忠半に目覚めたので
猛将買うかもの凄く悩んでる…
506風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 11:50:50 ID:c9oc89Za0
無双の直江が好きな人のことも考えてあげな
507風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 11:52:09 ID:7FAv7ggE0
そもそも史実話とか大河とかいい加減スレ違い。
たまにはいいけどさ。
508風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 12:51:50 ID:Wr8nQo3w0
無双のスレで無双の直江がイマイチ…
なんていう台詞じゃないね

史実メインのスレならあってもいいと思うけど
509風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 13:00:19 ID:bmCaqWJWO
過熱具の尺八はきっと気持ち良いぞ!肉厚だからな!
と思ったらKGはバキュームとかの力技してきそうだし
軍師の方々は技巧派っぽいな。
1番稚拙なのは幸村っぽいけど、幸村みたいな清純派が…
というドキドキ感がいいかもしれんね!


何を言ってるんだ…私は…(・ω・`)
510風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 13:24:29 ID:KwAOMuVP0
>>509
普通にありじゃろ(・∀・)!!
511風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 14:58:15 ID:A7MUXDzo0
幸村はお館様相手だと
すごく嬉しそうにご奉仕しそうだから
意外と上手いかも知れない
512風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 15:47:40 ID:PxKzcS580
むしろお館様とか左近に色々指導されて
今じゃすっかり技巧派の幸村
そんな妄想に耽ったGW初日の午後
513風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 16:24:49 ID:9fA4sWyQ0
清純派だからきっと慣れていないだろうと思っていたら
実はばっちり仕込まれていましたよと言う話ハァハァ
上手下手に関わらず幸村にはいつでも恥らっていて
欲しいと思う今日この頃。
514風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 17:19:28 ID:hDkK/uSM0
幸村はお口でするのは上手いけど、
本番はしたことがないとか妄想してみた
口でするのは上手なのに、実はまだ未経験だったとか萌える
515風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 17:20:21 ID:WQPBRB4n0
>505
猛将伝には唯一の忠半ムービーがあるよ。
半蔵は一言も喋らないけどw
516風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 19:38:48 ID:HK5odaJNO
>>514
それは激しく萌えるな
でもって貞操概念高そうだから、なかなか迎えられそうになさそう
相手は大変だな…だが愛故に!なんつって
517風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 20:00:55 ID:HK5odaJNO
あれ…自分信長様が…
518風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 20:16:16 ID:bmCaqWJWO
たぶん幸村の貞操はお館さまがこっそり守ってるんだよ、きっと。
幸村自身は自分が尻狙われてることも知らなかったらいい。

でもお仕置きやご褒美と称して口でのご奉仕はさせたりw
519風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 20:45:13 ID:Dx9yZykVO
なんとなく、御館様は上手そうな気がする
あと半蔵が物凄いテクニシャンなイマゲ
520風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 20:51:12 ID:9fA4sWyQ0
案外下手そう慣れていなさそうな人を探すほうが大変かも。
521風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 21:42:12 ID:Gva1AvXz0
長政とか光秀は上手ではなさそうだ
522風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 22:02:54 ID:LPijgyw/0
軍神に調教され始めでまだ不慣れなショタ化熱具とか美味しそう
真面目に軍神をイカせようとその天性の天然の才能をいかんなく発揮してくれるに違いない
軍神の緩急自在なイチモツに翻弄されながら「なんというテク…さすが軍神!」とかいちいち大げさに驚いたりするんだろな
そんで数年後、軍神仕込みのテクと勘違いな開けっぴろげセックスアピール(「義と愛のために!」→いきなり脱衣→性交に持ち込む、等)で
次々と(物好きな)男たちを虜にする天然魔性の男に成長するわけだな
そんで隠れ清純派のまちゃには「この(淫乱)馬鹿めが!」って嫌われちゃうんだよな
でもって鐘津具も「この鐘津具、貴様の(真っ赤になって)逃げる背中しか見たことがない」
とか居丈高にゆっちゃったりして、ゆっちゃったりして


・・・変な妄想しすぎた スマン
うざい人はスルーして
523風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 22:04:11 ID:Vx+yfshC0
秀吉は男相手だとヘタかも知れない。
524風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 22:27:10 ID:1hIfQ3tL0
男相手は不慣れな2秀吉
男相手でも実は凄いテクニシャンな猛将時代秀吉

なんとなくこんなイメージ
525風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 23:13:40 ID:sl01PE9gO
>>518 処女な幸村を知り「それはいい!」な加熱具を想像してもた・・
526風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 23:31:32 ID:EgFB3pBd0
>525
初モノ食い兼続テラえろすww
童貞そうな顔して実はすごいテク持ちで幸村も三成も慶次も左近も
みんなの処女奪う兼続想像して頭の中が地獄絵図になった
527風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 23:41:53 ID:Vx+yfshC0
526に義と愛が満ち溢れました
528風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 23:43:34 ID:/gLM1UM20
>みんなの処女奪う兼続想像

なんとなく1無印の阿国シナリオで想像した
次々と英雄の処女をうbry
529風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 00:29:14 ID:iwGxMqPG0
軍神の初物を狙ってたら
お館様に食われた後だとわかって
愛や義やあれやこれやで凄く激怒する兼続
…を想像しますた
530風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 01:19:57 ID:5fHsVvRL0
しかも正座で
531風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 01:40:18 ID:pEQux5Kq0
>>518
無印幸村上ルートは結局お館様に食われずじまい、
下ルートは最終的に美味しく頂かれましたと言う事でよろしい?
532風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 03:28:57 ID:XvFw3uqp0
ちょ!処女食い兼続ハマった!!
西軍の愛する兵諸君は尻を隠して歩かなければ危ないなw東軍もかw
選り好みせずに誰でも食しそうだな、たぬたんでもタダカーツでも
義と愛で更生させる使命を帯びて日々ツワモノたちの尻を狙うのか…
常時全裸でも違和感無いな…
533風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 04:56:20 ID:ne9IB0uqO
なんだこの流れ。
変態みたいな扱いはキャラを貶めてるみたいで嫌だ。
頭の中でどう萌えようが自由だけどさ、
書き込むなら少しは考えてから書こうぜ。
534風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 06:34:41 ID:N07hyBbM0
>>533
マジレスしても不毛臭いがあえて言おう。
このスレはみなのスレだ。
801スレとは個人の萌えだけではなく、実質的には801関連のお笑いネタも含めて
楽しんでる部分もあるので、シャレの通じない人は半年ROMろう。

>>522の時点ではスルーなのに兼続攻の話題でだけ義ー義ー反応してるようじゃ
また「これだから〜〜は」と思われるぞ。
535風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 07:57:44 ID:iwGxMqPG0
まあそういう時は
別の話題にさりげなくシフト移動させるのが上策ですぞ!
拙者は自分の趣味で軍神受に誘導しようと画策したがw
策など不要ですかなww
536風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 08:31:57 ID:rLnREwzy0
>>532
全裸でも背中にマジックとかで「愛」って書いてる加熱具を連想しました
537風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 11:43:23 ID:U+j/7/aH0
むしろ刺青。
538風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 12:37:31 ID:NAr9HqATO
愛染明王の刺青なら普通にかっこいいかもしれん
539風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 13:20:17 ID:PCTymCk/0
>>534
前に眼帯の人のときでも問題になったけど、
問題行動起こした人が「しゃれがわかんないなんて」とか「他の話題振ればいいじゃない」とか、
反感買うだけだよ

今の流れは元のゲームからの派生じゃなくて
完全にネタ(妄想)からの派生で妄想のみで完璧繋いでるから
いやな人はいやでしょうよ
そういうのは理解しなきゃ
540風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 14:13:26 ID:VhZIAJDRO
言ってることは正しいと思うけど、正直この程度のネタを楽しむかスルーするか
できないなら、2ちゃんは向いてないと思う
541風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 14:15:12 ID:qeTtz7M20
兼続受けでも攻めでもない人間だから思うのかもしれんがこれぐらいの
流れは許容範囲レベルじゃないか・・・?
>>539が問題行動と言い切るのは何故?どこらへんが?
総攻めはスカやカニバや殺人と違って801板的には特殊嗜好には含まれ
ないと思う。

正直、私にも線引きは分からないんだけど。
小説ネタや他戦国ネタはアウトだと思う。しかし今回のはOKじゃない?
無双の兼続の性格を(>>539の解釈とは違うかもしれないけど)基に話を
していたわけだし。
しかもそれで50レスも続けば話は別だけどまだ10レス程度なら。

ともかく自分の妄想と他人の妄想が噛み合わなくてももうちょっと我慢
しよーぜ。カプやキャラ解釈はカオスなのがデフォだよここは。
542風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 15:42:58 ID:HpUrE26l0
>>539
えー、自分>>534だけど、例の部分はROMって楽しんでただけで参加してませんが。
勝手に妄想されても困るな
単純に「この程度で怒るのか?」と思ったからレスしただけだよ。
というわけで、自分はあなたの言う「問題行動起こした人」ではありません

それ以前にあの流れを問題行動だと思ってないけどね。
>>540-541に同意。
543風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 16:38:05 ID:PCTymCk/0
>>541
要は
「しゃれがわかんないなんて」とか「他の話題振ればいいじゃない」
なんてわざわざ言わないで
自分が問題だと思う部分をシャレとしてがなすか他の話題を振ればいいってことだよ

自分でできてないのに他人に要求する時点でアホ
あと流れに文句言い出したの私じゃないよ
534の内容に文句言っただけ
544風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 16:58:37 ID:EA4nHVNC0
( ゚д゚ )
545風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 17:29:45 ID:MR6QuKLhO
とりあえず此処から妄想が無くなってしまったら、どうなるんだって事考えて。
546風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 18:00:31 ID:zENzyKHV0
誰か>>543を国内共用語に変換してください。
547風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 18:20:03 ID:h0Roa+PBO
よくわからんけど兼続なら俺の横で寝てるよ
548風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 18:43:32 ID:AtXPRHLj0
>>547
慶次キター
549風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 18:48:12 ID:5KRpltib0
>>26
自分まだオロチには手を出してないんだけどそんなセリフあるんだ。
ひそかに特側萌えな自分にはたまらん(;´Д`)
なんだかまた新たに無双801萌えで生きる希望が湧いてきたよ
教えてくれて有難う姐さん
550風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 18:54:47 ID:wVmYixOVO
>>547
嘘つくなよ、兼続なら三成と一緒に俺の隣で寝てるぞ?
551風と木の名無しさん :2007/04/29(日) 18:56:38 ID:+Rs7myY40
慶兼にはまり、いろんなサイトをのぞいているけど、
この2人は見ているこっちが元気になれるカップリングだな!
慶次も暴れん坊だが、兼続も人の話を聞かずに暴走しがち。
そんな暴走カップルだけど、
どちらかと言うと、兼続を一歩後ろから見守る慶次のイメージがある。
若干、慶次の方が包容力があるのかな。
そこがイイ!
552風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 19:14:15 ID:xvA53e/MO
おま、KGの包容力はハンパねーぜ!
特に1のKGは男前だったよな。包容力ちゅうかおおらかって感じかな。
あの巨乳ですべてを受け入れる感じだ。
553風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 20:52:37 ID:CI5Fd1GW0
>550
ちょw3Pですかww
554風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 20:57:38 ID:nmyIzsiSO
>>551
慶兼の世界へいらっしゃい!
あの二人は豪快に愛を語りあって、しかも周囲の目を気にしないのがいいんだよね
2のムービーで手を重ね合わせた時は肥やりすぎwと思いつつも萌えた

兼続は慶次の余裕を崩せる数少ない人で
慶次は兼続の暴走を笑って流せる包容力が半端ない人だと
思うんだ
555風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 02:19:07 ID:o56S/7LSO
最近仕事で本多とか石田とか真田とかいう苗字に出くわすと妙に意識してしまう…
556風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 03:35:46 ID:6Zce+IalO
>>555
海外の戦ムソファンはそういうのうらやましいらしいw
「ishidaやsanadaやhondaと一緒に生活できるなんて!」と言われたことがある。

そういえばどっかの政治家の名前が羽/柴/秀/吉でワロタ
557風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 13:30:07 ID:9tHDQqnk0
子孫がフィギュアスケート踊ってたり
558風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 13:34:22 ID:JZZXzonMO
三/幸/製/菓とか一瞬ドキリとしてしまう…のは私だけかw
559風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 13:44:40 ID:9tHDQqnk0
荒川静香で有名になった金芽米の会社の社長は 雑賀慶○   一字違いで惜しい (≧▽≦)
560風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 16:48:46 ID:wXMJqakf0
>>558
自分は「三幸通り」という商店街を通って出勤ので頭の中が妄想でえらいことになってます。
561風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 17:39:23 ID:OtWlwRhs0
実に羨ましいw
三幸通りって見たとき、三成と幸村が一緒に手を繋ぎながら
歩いてる姿を思い浮かべた
ほのぼの萌え
562風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 20:27:52 ID:L0UN2fNE0
実家は武田○丁目ですがわしかっこいい?
武田神社にも歩いて行けるよ
563風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 21:08:49 ID:gZHlc+py0
流石です、お館様!
564風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 21:32:25 ID:XyEG+AntO
ぼーっと歩いてたら上杉山通りで一瞬ドキっとした私が通りますよ。
565風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:07:51 ID:HPkMiWvkO
皆裏山。


久々に無双2の明智演舞をやってみた。
信長様のかっこよさに改めて惚れ直したり、孫に殺意を覚えたり(孫市は大好きです)、ぶおっとなりながらクリアしてしみじみ、オロチの世界観はなんて幸せなんだ!と思った。
あれが明智の望んだ世なんだろうなぁ。と。
566風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:11:17 ID:Lv4gEUwK0
信長と共に世界平和ってこと?
567風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:45:07 ID:wXMJqakf0
たしかにオロチの信長は光秀の理想の信長だろうなぁ。
基本的な考え方は変わってないけれど表現法が変わったというか。
このまま天下統一して幸せをつかんじゃいなよ。

あとオロチでは幸村で政宗撃破した時の
「次はわしが貴様を組み伏せる番よ!」に抹茶吹いた。
それはもちろん性的な意味でですよね。
568風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:59:00 ID:dCjQXl0q0
>>567
遭遇時のひれ伏せ発言も当然そういう意味だと思ってます
政宗の幸村に対する執着はかなり特殊だと思う

ひれ伏せ→屈服しろ→服従せい→てかうちに来いや
と一瞬で遠回しなプロポーズまで連想した自分かなり末期
569風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 01:21:19 ID:U153/EGi0
てかうちに来いや→一生一緒にいてくれや
エンパ以降、政宗素直だよ政宗
570風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 01:46:11 ID:2L7Qx47s0
でも肝心の幸村には鬼のようにスルーされている罠。
571風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 01:53:38 ID:1HjcUb9+O
一生一緒にいてくれや→見てくれや才能も全部含めてww

なんかいつにも増してキンキラリンな装飾つけまくって
プロポーズしそうだな、マチャ。
もしプロポーズ成功したとしても同じ布団で寝てるだけで
暴発しそうなマチャと、ただただ爆睡してる幸村が脳内に浮かびました。
572風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 02:31:19 ID:/TgCtEi+O
あの歌が頭から離れなくなるからやめれww

オロチなんだが、三成がねねに言う
「私の罪は私だけに背負わせてくれませんか」
…生きにくい子だね!
左近とか幸村とか兼続あたりも
三成の罪を一緒に背負うと言い出しそうだ
573風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 05:00:25 ID:W7a0ORtbO
三成のその台詞、反抗期の子供っぽいと思ってしまった。少しだけ。
三成可愛いよ三成。
574風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 06:22:56 ID:U153/EGi0
「世話にはなりましたが、育ててもらった覚えはありません」
もツボったww
575風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 11:37:07 ID:1HjcUb9+O
長政様は本当にドロドロ系エロの顔をなさってる。
全裸に鎖の枷とかが戦ムソの他のどなた様より似合うような気がする。
576風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 11:52:09 ID:vKvx5eHt0
そりはローリーにもそういうのが似合うと思ってもよろしいか。
577風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 12:08:01 ID:2zb1dbN/0
長政さま…雄々しい…の金髪って、信長に頭蓋骨を金杯にされた所から来てるんだよね?
制作者、ちょっとグロい。
578風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 13:10:03 ID:oL5zfTzYO
責め立てれば普通にらめぇ…!とか言ってくれそうだよね
579風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 18:13:07 ID:OcqOpBntO
長政って美形なのにCP少ないよね
お市とラブラブすぎるからかな?
580風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 18:37:21 ID:PB/o965BO
長政のらめぇなら許せる。むしろ大歓迎だ。
私的には長政は市とラブラブでノンケだからこそ虐め抜きたい衝動に駆られる。
581風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 05:32:05 ID:AF+N/hXb0
ああ、なんだか凄くよく解るその気持ちw
582風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 05:43:55 ID:5kSAM3uDO
あ、兄上ぇ…、そこは…っ!><
みたいなベタな台詞も長政様なら許そう。

初めてなのに義兄に苛烈な責めを受けて怪我をして、
翌日家臣が怪我に気付き体を検めると全身の新しい傷を見つけ疑問を感じ
本人に問うとアッーな昨夜の話が殿の口から。
気まずくて「薬を塗って差し上げましょう」と軟膏を塗っていくもその話を聞いてしまった家臣もんもん、
触れる肌に残る昨夜の痕跡……傷口に薬を塗ると
染みるのか少し体を跳ねる殿。
大丈夫ですかと覗き込んだ顔にはうっすらと滲む涙。
それは傷の痛みによるものか、それとも……
戦国男世物語 〜戦の世に潜む愛と憎しみの白濁〜

戦国のBL、ついに解禁……と脳内でベタドラマが再生されました。
583風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 09:00:26 ID:xwfkPl6S0
愛と憎しみの白濁バロスww
584風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 18:19:07 ID:zcjcTHON0
無双といい、BASARAといい、何故、長政様はこうも受け臭いのだ!
信義のせいか?正義のせいか?
もう、『浅井長政の犯してお義兄ちゃん』とか『妹の夫を陵辱!〜某の信義を壊してv〜』とか安っぽいAVのタイトルが浮かんでしまうよ。
長政様は信義だよね・・・?w
585風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 18:45:07 ID:3kgtaixzO
>>584
>『浅井長政の犯してお義兄ちゃん』
ツボったwww死ぬwww
586風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 18:45:21 ID:IqgVtJT00
>584に「死し/て残/せよ/虎の/皮」という小説をオススメしたくなった
587風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 22:25:06 ID:G7q5k5coO
他スレで紹介されて読んでみたが、非常にときめいた…
ドキドキしたよ
588風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 23:22:00 ID:jqoChquV0
長政様には未亡人のエロさがある気がするんだ。
「そ、某には市が…!」とか「いけません義兄上…」とか言わせたいんだ。
愛を取るか信義を取るかの葛藤が未亡人っぽいのかな…。
589風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 23:59:07 ID:7Unu2TuaO
>>588
なるほど!光秀の妻設定に萎えたがこんな風に脳内変換すれば萌えるやもw
590風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 03:29:40 ID:WZdfXgXX0
いかん。おまいらのせいで妻帯者が急に美味しく見えてきたww。
背徳の道まっしぐらだな。
591風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 05:30:41 ID:WsNDyju20
男同士&不倫の二重禁忌だからそりゃ美味しい
592風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 13:00:39 ID:xSeqnDv90
長政だけだけど義兄弟も追加してくれ。
593風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 13:24:50 ID:ElU+wEGa0
あにうえ、という響きいいよね・・・
594風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 13:26:28 ID:3AFDg7kH0
豚切手申し訳ないんだけども、夕べの萌え。
オロチで「こんなところで忠勝殿にお会いするとは…!」の幸村の台詞に
喜びが溢れすぎてて、こっちがキュンとした。
お兄ちゃんと一緒に忠勝ダイスキだったら、子犬の兄弟引き連れたカワエエ親子になりそう。
あと09年タイガが兼続主人公だそうで思い切り吹いた。義の勝利か。
595風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 13:37:04 ID:0k4TEnTHO
そうだよな、人妻ってなんかエロい響きだし、妻帯者も十分萌えだよな。
人のものを奪う快感…長政さま、恐ろしい子…
596風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 14:39:42 ID:v0t7jd46O
今の流れで長政受けに目覚めた。
597風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 19:23:19 ID:ObA7BfivO
この流れで私も目覚めた…
オロチ混じるけどすまん、三成&曹丕に言葉責めされながらもビクビクブルブルする長政とか…
598風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 22:25:59 ID:Apv8mDWR0
よかったな。これで司馬懿なんかいたら長政様が可哀想な事になってるぞ。
599風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 22:28:35 ID:XYwTNPTp0
そう言われると追加せざるを得ない
600風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 00:14:06 ID:9GIg5SAIO
長政ァッー!
601風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 01:39:46 ID:4UkatXPL0
なアッー!がアッー!まアッー!さアッー!

なんということでしょう
すべてが母音アだったのです
602風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 04:50:17 ID:ckUjqncw0
>>601
なんということでしょう〜に意味もなくフイタwwww
603風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 12:51:59 ID:2rYycXFs0
長政×義兄上もえ
1のお市EDが美味すぎます
熟れた義兄上の身体とテクに溺れるといいよ
604風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 14:17:37 ID:g8Zf3sVTO
>>603
同じく長政×義兄上萌え
1市エンドの困った顔にキュン死した

信長受け派なんだけどマイナーで寂しい
誰か魔王を力付くで押し倒せる人はいないか
605風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 14:49:21 ID:1bA3FlKc0
魔王様は誰に押し倒されても「クク・・・信長を犯す、か」と愉しんでしまいそうなイマゲ
606風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 15:12:51 ID:2rYycXFs0
だ が そ れ が い い とうちの前だけいじろうが申しております
607風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 15:35:05 ID:9GIg5SAIO
長政は受けしか想像できんわ
608風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 15:55:07 ID:DVZ54iqg0
>>606
前だけ
いじろう
と読んでしまった
ワザとかワザとなのかっ?
609風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 15:58:39 ID:olw8SapF0
長政は愛があれば攻められる子です
610風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 16:08:51 ID:fWHvsnbD0
>>604
義兄を信義の槍で貫きたいとか言ってたしな
そういやこの前エンパ中に傾き者&魔王イベが発生して
傾「あんたは何でもお見通しなのかもしれないが、だからこそ見えねえものもあるんだぜ」
魔「・・・で、あるか」
ってやりとりを見たが、脳内では傾き者が
「例えば俺がこれから起こす行動とかな」とかなんとか言いながらルパン脱ぎして
魔王を押し倒してたよ。
意外と魔王は両刀・・・ではないでしょうか。
611風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 17:13:21 ID:qNcp0309O
このスレは受け攻め入れ代わり立ち代わりカップリングフリーダムの
素晴らしい混沌ですね。

お蘭攻めとかお館さま受けとかわけないんだろうなぁ…
612風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 17:43:49 ID:AjF807Vb0
>お蘭攻めとかお館さま受けとか

そのあたりは何の問題もなくいけるな…
超長身組も、面白ければ良さそうなのや一度割り切れば真顔で完遂しそうなのだし
勝家は心理面描写によっては攻めでも受けでもヌゲーおいしいなあ
613風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 17:48:57 ID:Y+CSfTyeO
愛さえあれば攻めもおk
614風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 20:40:52 ID:h0vPO1WD0
わし、犯されちゃったのう
615風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 20:57:33 ID:CKECQzCE0
尻は、愉悦
馳走なり
616風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 21:04:30 ID:h0vPO1WD0
なんの、なんの。おことに比べれば
貧相な尻で恐れ入る。
617風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 21:30:19 ID:s+LO1vRZ0
さすが謙信公…
義を極めれば、尻すらも極まるのですね!
618風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 21:36:30 ID:/zN83Iaz0
戦国1は本当に軍神の尻に目がいってこまった思い出がある
619風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 21:56:02 ID:J4gQ1Rh20
本当に美味そうな尻だったよね
620風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 22:27:40 ID:PywEBW8y0
蘭攻いいと思いますよだって可愛子ちゃん攻萌えだ。
お館様受?美味しいですね、つか軍神×お館様萌えだ。
蹂躙するどころか自分が蹂躙されればいいよ。



でも他の受子達と違って「無理やりガッチュン☆されていやぁぁぁ」
と言うのだけは考えても考えても情景が思い浮かびません
ありがとうございました。
621風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 22:59:30 ID:9egmiZeaO
お館様は懐広いからなぁ
たぎった幸村が夜這いしてきても、そのまま笑いながら受け入れてくれそう
もちろん反撃も有りですがね
622風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 23:01:48 ID:NvEFdiia0
おこともまだまだ青いのう
さて、わしの攻め、見せてやろうかね
623風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 00:21:28 ID:ax11FFdX0
萌えた
最初は幸→お館様だけどお館様→幸に転換するのもよいね
624風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 00:32:58 ID:HNb72XY50
>622
お館様は相手が満足して一眠りしようかという頃に
「そろそろ本気を出そうかね」とか言い出しそうだw
625風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 01:53:35 ID:MF2OPhNF0
いっそEDの流れであのまま三人の相手して
先にばてた三人に向かって「まだまだじゃのう」と
言う位の勢いが有ってもいいと思う。

性的な意味で最強の受と最強の40代の称号を是非ともあげたい。
626風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 03:27:18 ID:8omYAUVq0
あのEDなんで直江だけいないのか気になってたんだが
直江は酔ったら脱ぎ出すとかで軍神が置いてきたんだろうか
627風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 06:02:39 ID:FVcT3m9KO
サコンヌ誕生日おめでとう
これからも元気に大筒ぶっ放して下さい
628風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 13:42:27 ID:DI1Hjs3v0
こいのぼりのような大筒想像した
そんな左近に乗られちゃう人は大変だな
629風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 13:46:27 ID:vczjyOGS0
>>628
こいのぼりに乗ってる左近を想像してしまった。
630風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 14:05:12 ID:9lG5KQDZ0
五右衛門バズーカに乗ってる左近を想像した
631風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 18:09:16 ID:ViVMsz/+O
新聞紙の兜をかぶり、小さい鯉のぼりを手に持ち、
ゴエに肩車してもらってる左近を想像した
632風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 18:58:31 ID:odPsNXsTO
左近「ゴエモンさん…ケツに硬いものが当たるんですがね」
殿(なんだと?!)←田代中


ゴエ「背中に大砲しょってるからな〜。」
633風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 22:04:16 ID:+nla9zbL0
ちょwwww殿wwwwwwwww
634風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 12:19:46 ID:9XLy/ufiO
三国者ですが夢に三成さんが出てきました
戦国2を買えという事なのでしょうか
635風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 12:21:42 ID:LVAea/uvO
買うといいと思う、の!

自分も似た理由で三國4買うかどうか散々悩んでる。
636風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 12:21:54 ID:VIERXkokO
このジャンル来て間もないのですが
命日やら誕生日やらあって忙しいですな。
そして今日は幸村の命日らしいですね。
古い暦だと五月は夏か…と思って切なくなりますた。
637風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 15:38:52 ID:MnbeHKLyO
>>636
IDが大画面テレビ
638風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 20:22:29 ID:CNMqyq0EO
今更だが改めてたぬたんの台詞を、卑猥に感じてしまう自分がいる
見事なむしゃぶりよ〜徳川の粘り腰〜耐えるのだ等々
性的な意味で取るとテラヤバス。
639風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 20:54:02 ID:fiZcH7my0
見事なむしゃぶりwww
640風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 20:58:29 ID:0E0yScog0
>>638
誰が上手いこと言えとwwwww
641風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 21:33:42 ID:9O8kUB9T0
642風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 22:39:40 ID:2JZq/lkF0
 <´ ̄ ̄ヽ. 
  〉 .ロ===}     
 /=/〉´∀`)<ラン○ヒドス 
  |ゝ∪ ∪   
  と__)__)
643風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 23:06:16 ID:ESj7VNyB0
何かと思ったら「もうついていけない」かw
上手いよなぁ。
644風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 23:54:18 ID:uA1n5mTuO
いまだ光蘭萌え
645風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 02:24:08 ID:IZKz4XwXO
今エンパやってて長政様捕縛したんだ…
「さあ、きつく縛ってくれ」
あんたマゾか…
646風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 07:00:09 ID:tnPt1t15O
捕縛台詞は見事なむしゃぶりなのがあるから
捕まえまくれ!がんばれ〜

長政様は縛られ慣れてるのかもな…
647風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 07:11:16 ID:fdQ1q42a0
勝家の捕縛セリフを初めて聞いた時、飲んでいたコーヒー噴出した。
648風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 09:43:02 ID:rJqiQ2ox0
そんなじらさず教えてたもれ>>647
649風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 14:46:26 ID:CrzqQUchO
>>647
kwsk
650風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 15:51:19 ID:3HofMg58O
647じゃないけど、
「ワシを縛ってどうする気じゃあ!」
だったと思う。

自意識過剰ワロス!
私もコーヒー噴いたw
651風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 17:10:33 ID:I6n2oW3y0
勝家カワイスwww
戦場に再出撃する時の「わしには戦場が似合う!……戦場しか似合わぬ」
っていう台詞の言い方があまりに愛くるしくてコントローラー投げた
652風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 17:24:50 ID:xxVWc//yO
確かにあの時の勝家は抱きしめてあげたいほど可愛い。

あとエンパの北条の可愛さは格別。
653風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 17:30:22 ID:BxKatCHl0
北条さんちの汁イベいいよね
あれを見て無性に北条家に天下取らせてあげたくなったw
654風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 18:38:33 ID:tnPt1t15O
オロチでもサポートしてもらってようやく
腹くくるというヘタレさだもんなw>北条さんち

北条愛しいよ北条
655風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 19:25:17 ID:y16Hr0OwO
エンパ北条は
「駄目過ぎるぜ、情けないぜ兄者」
の台詞に超受けた。
656風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 20:25:49 ID:CWoDJgjS0
信玄にも怒られてるしな、氏政兄ちゃん。

このゲームで戦国時代に興味を持ったから「炎の蜃気楼」とか読んでみたら
氏政兄ちゃん全然違うよかっこいいいよ何だこの差は。
657風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 20:53:59 ID:okWPfoWt0
何でよりにもよってそれ・・・
658風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 20:58:26 ID:QQYw/tvF0
好きな人だってこのスレには居ると思うから。な?
659風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:06 ID:okWPfoWt0
いや私も最近最終回まで読んだクチだから嫌いじゃないよ。
ただ比べる対象がなんか違うような・・・
660風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:21:18 ID:n5FvMZCc0
21歳になってから来てください
661風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:22:18 ID:WX4/HKQK0
まあ蜃気楼好きだが「戦国時代に興味を持ったから」の流れでソレをチョイスするのは中々に
とりあえずシバリョ辺りから入ってみたらどうだ。あとは日本史萌えスレでお勧めを聞くとか。
662風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:25:37 ID:KffvoEs/0
なぜよりによってそこから始めるのかw
というのは確かにあるなww
「とか」ってあるから何個か目で蜃気楼に辿り着いたのかな?
私は無双孫市に影響が、って聞いたから
尻くらえから読み始めたよ
それにしても、無双ハマった後で関連物に手を出すにしても
戦国物は数多すぎて困るね…
663風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:35:04 ID:lUvI7iwz0
無双で徳川に興味を持ったけど未だに山岡ソーハチ文庫に手が出せていない。
26巻・・・orz
664風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:35:29 ID:dshCX17r0
それぞれの作品で人物像も多彩で
無双イメージのまま読むとヒィィィと思うことあるしねぇ。

無双イメージで影武者徳川家康を読む。アリ。これはアリ。
無双イメージで花の慶次を読む。ナシ。これは普通にナシだ三成だけは。
活字媒体じゃないとダメか。
665風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 21:50:00 ID:okWPfoWt0
>>660
なってるんだがつい条件反射みたく突っ込んじゃったんだ、スマンorz

>>663
あれは結構読みやすいから読んでみれば案外平気。
家康の生まれる前から死ぬまでだから戦国の美味しい部分を
大部分網羅してるからお得だし。
ただ当分戦国モノはいいや、という気にはなるw
666風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 22:13:48 ID:tXeGnCFxO
>>664
一瞬原氏のコミックス想像して
ちょwおまwww
とか思った
667風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 22:17:21 ID:WX4/HKQK0
>>664
利いたふうな口をきくなー!!(AAry
668風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 03:27:56 ID:AREzsDt10
>>664
アリだはともかくナシだはやめてくれ
あっちも好きな者としてはその物言いはもにょる
669風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 08:23:05 ID:3PQExbpT0
空気読まずに国取り物語は面白かった〜、と言ってみる(くのいち風で)
670風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 11:13:47 ID:Qio6p4nZO
ほとんど教科書と無双以外の戦国に触れたことのない私は
>>663の書き込みを見て美味しんぼっぽい戦ムソキャラたちしか思い浮かびません!
ひどいです山岡さん!

それぞれのお城で
「政宗のところから送られてきた大間産マグロ…
脂がしっかりとのっているのに舌の上はさっぱりしている…!」とか
「九度山の幸村から柿が!柿はあまり得意でないが
この甘味ときたら信玄公と幸村の関係のようだ…」とか
「徳川からみかんが…!みかんがもの珍しいとは哀れな!
たんとみかんを送り返してやろうぞ!」
とかやってるに違いない。
671風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 12:11:20 ID:WGRDph6v0
>>670
ちょwww山岡違いwww

それはともかく、その台詞を言っているのが全て兼続しか浮かんできません。
そして兼続の舌の上でヒラメがしゃっきりぽんっと踊るのですね。
672風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 12:13:35 ID:qYnFnWCPO
>>670
ちょww最後のw北条www
673風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 17:34:56 ID:lO8A0p87O
柿の甘味のような幸村と信玄公の関係が気になりますお館様!
674風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 17:53:07 ID:1w+Zra3m0
甘い柿ってとろっと熟しかけなのでしょうかお館様
甘くてとろとろした関係なのでしょうかお館様!
675風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 17:56:07 ID:pDP79hiY0
801板的に言えばやはり挿しつ挿されつハァハァというのが
良いと思いますお館様!
676風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 23:37:12 ID:/B1Xgzh/O
幸村落ち着けww
677風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 03:18:27 ID:nb+0rpO30
ミツケンって落ちてるけど閉鎖なのか!?
思いっきり活用してたので、途方に暮そうだ…
678風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 05:48:09 ID:a7Syv0SO0
>>673-675
「来たか幸村、あいかわらず若いのう
ではワシじきじきに相手をしてやろうかね」

しんげん の したでなめる!
きゅうしょ に あたった!
こうか は ばつぐんだ!(?)
ゆきむら は たおれた!

つぎは 誰をだす?

→けんしん「毘沙門天よ 我を見捨てたもうな・・・!!」
 まさむね「押されておるだと?馬鹿めが!!」
 みつなり「くっ・・・俺にも計算外のことがあるのか・・・」 
 けいじ「死ぬるべくして死ぬるだけさ」
 かねつぐ「頑張れ!まだ勝機はあるぞ!!」

なんと まだそんなに沢山いるのかね
燃えてきたわい!(R+△)
しんげん の こうげきりょくが 250あがった!


679風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 13:03:15 ID:SCfKhRXtO
ミツケンは管理人のサイトに行くと詳細がわかる、の。

これ以上はスレチなんで次の話題ドゾー
680風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 00:13:28 ID:p1Y8FdB60
もういっそのこと、はじめは無理やりとかでもよくね?>275
そうでもしないといつまで経っても現状のままなキガス
681風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 00:14:10 ID:p1Y8FdB60
誤爆!申し訳ない……
682風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 00:29:03 ID:erRVlybh0
最初は無理やりと聞いて義兄上と長政が思い浮かんだ
683風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 01:56:27 ID:zR/Nm7uk0
長政をいっそはじめは無理やり
と聞いて飛んできました
684風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 06:47:03 ID:5ko67hxjO
総大将が苦戦してましたが長政がryと聞いて飛んで参りました!
早くお話を伺いたいところです!
685風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 12:34:00 ID:zCD0zC+tO
長政様を無理ryな流れを豚切りして
携帯サイトの新しいFLASH待受とやらを見たら会話があってフイタ
慶幸嬉しいよ慶幸

是非色んなパターンだして欲しい。
686風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 16:54:11 ID:CBoKZMH3O
何それkwsk
687風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 18:26:41 ID:C1sQYSFFO
無理だろうけど、あれ自分で組み合わせ作れたら嬉しいよなーと妄想してる。

会話形式だから無理だろうけど。
688風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 18:39:19 ID:m0Qd/O2O0
麻呂攻めが良いと思うのは私だけだろうか。
天然故に受けも拒めない。天然最強。
などと妄想してしまった…
689風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 03:12:09 ID:r5TU3cFWO
妄想伝麻呂エンド見ると、信長あたり結構流されちゃいそうだw
690風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 07:01:07 ID:Tl8lG6xJO
まろ×のぶ…
いいなぁ…!またまろ妄想伝やってくる、の!ノシ
691風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 16:31:14 ID:UdzUUmQT0
政宗と麻呂でも政宗押され気味だったしな。
麻呂ってホントにおいしいキャラしてるな。
692風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 21:46:58 ID:c6cobz6CO
麿呂の愛くるしさについて語り合おうじゃないか
693風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 21:54:45 ID:XBj5yJXT0
可愛いフリして武田+織田捕縛して蹴鞠見せ付ける麻呂オソロシス
694風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 22:16:28 ID:1o52UssCO
見せつけてやるぜ!か…
695風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:44:33 ID:lbDmFMar0
>>692
過剰反応し過ぎ。
政宗と麻呂は本編でもPSPでも絡みまくってんだから
麻呂関連で話題に上がることは自然な流れだと思うけれど?

>>693
あの捕縛シーンエロスw
麻呂は受けだと思っていたが改めて見てみると天然攻めでも超いける。
696風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 01:28:03 ID:IfU5Bi710
>>695がレスしなけりゃ気付かずに済んだのに・・・
まったく余計なことをしてくれる
697風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 01:56:49 ID:kyFAv08k0
>>695
気づかなかった。
まあ最近過疎気味だったし、どんな話題でも盛り上がれば普通にアリじゃろ
確かに麻呂シナリオの二人はいいよね
801と言うより、漫才コンビなノリが微笑ましくて大好きだ
あのEDの後も腐れ縁的に友情が続いていくんだろうなw
698風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 08:34:12 ID:etGXjDfsO
まろはお館様のそばにいる軍神にくっつきに行ってたらいいよ
果ては軍神に好かれようとお館様の真似とか始めてみたり。

まろはなんというか、ナチュラルに軍神の膝の上に座りそうだ。
699風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 08:39:28 ID:7vv3fsoB0
>ナチュラルに軍神の膝の上に座りそうだ。
ちょ、なにその萌えるシチュエーションw
700風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 15:56:35 ID:PcS8WDUxO
ちょ、軍神おひざwww
宿敵にも座られたことなかったのに!
701風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 16:00:15 ID:jPZI9ZJMO
流れを無視して長政×信長萌えを叫ぶ。

な「あ、っあにうえ…!某もぅ…っ!」
の「クク…で、あるか」
みたいなの萌える。
のぶさまはちょっとやそっとでは乱れなさそうw



どうでもいいんだけど、長政さまってちょっと病んでそうな顔してると思うのは自分だけだろうか。
702風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 16:44:32 ID:DAhP0mgE0
軍神のおひざに座って、その心地よさにずるずる下に下がっていって、満面の笑みで膝枕お寝んねする麻呂。
しかたないなぁ・・・ちょっと眠らせておくか。で、でも、勘違いしないでよね!、とツンデレな軍神。

まで妄想した。
もう麻呂は天然の総攻めでいいよ!
忠勝・KG・小太郎まで手厚く天然で攻めれば落ちること間違いない。
今頃、麻呂萌えが来るなんて、思いもしなかった!!
703風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 16:56:21 ID:DToIWHZxO
オロチプレイして気がついたんだけどそういやたぬたんは麻呂の人質だったんだよね

まろたぬ…なんという癒やしカプなんだ。
704風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 17:17:48 ID:E/6MGS9e0
家やっさんの忍耐力は麻呂の下で鍛えられたのかもしれないと思った
究極マイペース麻呂の元では家臣も苦労しただろうな。
705風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 17:18:30 ID:aXOKsUHOO
>>701
いつの間に私書き込んだ?!


長政×信長良いよ。
長政ちょっと病んでると良いよ。
706風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 17:51:47 ID:W8jdBZ150
麻呂のED1はハーレムの出来上がりだと解釈しましたよ。
そして長政信長にも萌える。
長政さまは一回理性を無くすとそのまま暴走してしまいそうな危うさがいいね。
707風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 18:34:05 ID:cAFQLho5O
>>705
IDがOKす ウホーーww

麿たぬとは新しい……新しすぎるぜ!
新境地への扉が開きそうだ・・
708風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 18:47:51 ID:etGXjDfsO
>>702
まろはきっと軍神のまとうお酒の匂いだけで
酔って寝てしまったに違いない
そして軍神って体が冷たそうなイメージなので、
まろはこれからの時期ますますひっつくに違いない
冬はまろとお館様と過熱具に囲まれてぬくぬくしてるに違いない
709風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 21:52:19 ID:v84dduiv0
>>708
そこでムダにテンション高いユキムルァサナーダ無印ver.の乱入ですよ
「お館さまああ!上杉に参るのならば何故に私を誘ってくださらなかったのですかーー!!?」
710風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 23:59:08 ID:WarBrVJz0
幸村は異様に体温高そうだ
軍神とは逆に冬珍重され夏は避けられてそうw
711風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 00:17:30 ID:Q6AMFZ7f0
軍神と幸村(or兼続)のあいだ
……に立つと、一年中適温がキープできるわけだな
お館様は熱いというより、ほっこりと適度に温かそうだ
712しんげん:2007/05/15(火) 06:38:55 ID:S1veW+LV0
ワシの一物は熱いよ
713風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 22:21:35 ID:Gk6FCwRF0
クリムゾンor陵辱系
三成、軍神、兼続、半蔵、武蔵

未亡人or「あっ・・・いけません三河屋さんry」系
長政、光秀、幸村




そんなエロビが出たらいいのにな
714風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 22:25:43 ID:A8KsDR8GO
(*゚∀゚)<ご、ご自重くだされお館様ー!
715風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 23:41:35 ID:lAHxPxdtO
ここのビデオ屋さんには、
秀吉の尻を叩きに叩いて
「見よ。サルの尻が真っ赤、ぞ…」
とか、秀吉折檻ビデオはありますか?
忠勝コタKG…などのマッチョな大きいお兄さんの裏モノも探しているのですが
なかなか見つからないんですよ〜。
716風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:26:56 ID:oCALHU+J0
光秀の「MU・HO・N☆色っぽいね」はありますか?(*゚∀゚)=3ハァハァ
717風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 07:20:14 ID:gTkXARPuO
>>715
ちょww秀吉カワイソスww

長政様縛りプレイや蘭ちゃん女装プレイビデオが見たいです
718風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 08:45:35 ID:zl1MYNKW0
つかもうここまできたら全員分の裏モノ用意してください誰か。
ラブラブでも笑えるのでも陵辱モノでもいいので。
719風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 08:58:23 ID:LBiKq5y00
>>716
すみません、今オイラが借りてますんであと3日お待ち下さい
720風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 09:02:17 ID:qN95kUiL0
正直めちゃくちゃ見たい>秀吉折檻ビデオ
721風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 09:16:42 ID:YbwgBMSkO
猿の尻が赤くなるのは発情期
つまり
叩かれて発情しちゃう秀吉


物理的に叩かれて赤くなっただけとか無粋なこと言わない
722風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 09:29:55 ID:Ud0+AwLk0
疾きこと風の如く
徐かなること林の如く
侵掠すること火の如く
叫ぶこと豚の如し

「SPANKING FURINKATON 〜そんな竿でオスを掘れるか!!〜」
723風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 12:29:49 ID:vTj5BCneO
>>721
最初は物理的でもだんだん目覚めていくんだよきっと
724風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 13:54:51 ID:carTXzcJO
>>722
音楽は千/住/明でお願いします
725風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 14:35:36 ID:0BhIpSUD0
むしろD/M/C featuring 千/住/明でお願いします
726風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 22:02:53 ID:9/XgKP6l0
静かだな…皆裏ビデオでも見てるのかウラヤマシス
727風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 22:30:10 ID:ICDaIx160
MC孫市の乳首をひたすら責めるビデオを見てたよ。
乳首好きにはたまらん内容だったハァハァ
728風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 22:57:59 ID:QNkD7Has0
直江があのぽってり唇で男たちにひたすら奉仕し
最後にあの白い肌に大量に白いのをかけられるビデオを見てた
汚されながらも義を訴える直江にハァハァしたよ
>>727
乳首ハァハァ孫市は必死に声を押し殺してそうだね
729風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:45 ID:GYiLW4R7O
>>728
ふっ、不義だ!
730風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 00:20:53 ID:kz8UtMBI0
体操の半蔵お兄さんが、リズムにあわせて
たぬたんのお腹をポコポコたたく幼児教育ビデオ見てた。
4歳の姪っ子がお気に入りで、毎日一緒に見せられてる。
おかげで私までリズム体操の振り付け覚えてしまったw
731風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 00:38:57 ID:FNO35+l1O
>>730
何それ超和むw
見てみたいわ

>>728で思い出したんだけど、直江って上杉の小姓だったよね?
色事とかもしてたのかなぁ…
732風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 00:59:34 ID:UIQK6AGqO
あー。見た見た。
半蔵お兄さんに子供があんま近寄らないだよねw
でも最後はこどもたちとたぬたんのお腹をぽんぽこできてて和んだよ。

私は今日頼んでたAVが届いたから見たんだけど
その番組のパロでさw筋肉マッスルな忠勝お父さんをおじさまたちが
ぽんぽこじゃなくてぱこぱこする内容だったよ。
観覧者もいたからか、すごく盛り上がって忠勝お父さんったら
すごい声あげて筋肉質な体びっくんびっくんさせて精液噴き上げてたよ。
眦に涙光らせててもう…とにかくすごかったです。
733風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 01:08:26 ID:nfEAjWH5O
>>727
チクビストで孫受者の私にはたまらんビデオだな、
タイトルを是非とも教えてくれまいか


全然流れと関係ないけど、リアルで字違いの「まごいち」さんがいて非常にたまげた
お友達に猿っぽい人とかいるのかなーとか妄想した
734風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 01:28:06 ID:KvzBizVA0
すみませんこちらに


軍神の為に敵本陣に突入する兼継・・・だが、それは敵の巧妙な罠だった。

「兼継の義は 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつものメテオができれば…こんな不義の輩なんかに…!」
「よかったじゃないですか 不義のせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「兼継の不義の穴ゲ〜ット」
(いけない…!愛の力が弱くなってるのを悟られたら…!)
「生兼継様の愛を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…」(ビクッビクッ

という内容で、「不義ハード」っていうタイトルのビデオ探してるんですがありますでしょうか?



兼継って上でも下でも解説してそうなイメージがある
735風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 04:02:30 ID:L/YNjsNWO
KGが川中島で何人もの男を掘ってくやつもよかったな
千人斬りしたときの演出が派手で、笑えばいいのか興奮すればいいのか解らなかった記憶があるw
736風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 10:29:51 ID:BEQ5jlTB0
皆裏ビデオ見れてウラヤマシス。
裏ビデオだと思ってわくわくしながらビデオデッキにセットしたら
「はじめてのおつかいin川中島」だったよ。
霧のせいで道に迷うゆきむら君を心配する信玄ママの割烹着姿が
激萌えだったのでまあいいか。


誰だ私の裏ビデオに上書き録画したのは。
737風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 11:20:13 ID:02PMiDKKO
風魔〜千の風になって〜を借りたはずなのに中身がドM金髪美男緊縛調教日誌〜あなたの弟にしてください〜にになってた

>>734
別のスレでも兼継は説明しながらしてそうって言われてた
738風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 11:43:13 ID:XPrYjdUo0
>>734
解説を解脱と読んでしまって、私の中で兼続が大変なことになった。
739風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 16:02:12 ID:MKvZ92jx0
最近見たのですごかった裏ビは「西軍 人の和強化合宿in九州編」かな
ライトなノリだと思ってたのに〜人の和が欲しいならそれなりの覚悟が
必要ですよ総大将 大筒大暴れ〜の煽りに恥じぬ過激っぷりだった
740風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 17:48:05 ID:v4whzrEK0
ここの裏ビamazonに売ってなかったのでnanbanで注文したよ
741風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 18:00:17 ID:0Y09yUdq0
おばあちゃんから信長様が舞う「敦盛」貸してもらったー!
これから見るぞォォ。
742風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 18:20:37 ID:65wkBW6z0
家族が寝てる隙にコッソリ「あえ義」を録画したんだが
チャンネルミスしてたらしく「乱れ蹴鞠-皆の尻を蹴鞠るか、の!-」が入ってたorz
743風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 18:36:15 ID:NIAxPNTI0
>>740
近所のSAYAに置いてあったよ、品揃え結構良かったし。ここにでてるの殆どあった
乱れ蹴鞠‐皆の尻を蹴鞠るか、の‐だけは数が少なくてレアなんだって


744風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 18:49:52 ID:UIQK6AGqO
私もご先祖様がホームビデオでの撮影に成功した武田一家の一日のビデオを久しぶりに見ようかな。
入れてある桐箱も埃かぶっちゃってるw
745風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 01:57:45 ID:QUhxEoBvO
お色気忍法帳シリーズ青の章借りてきた。口布越しの声が最強にエロくてイイ!

ところであの忍者、体操の半蔵お兄さんに目元そっくりじゃね?
ほのぼの番組をつい邪な視線で見てしまうよ…
746風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 02:18:52 ID:a0vFOAVj0
誰か武田軍モノの裏持ってる人居たら私の持ってる
「信長様監修性奴育成シリーズ」全五巻と交換して欲しい。

裏じゃなくて教育TV放送中の「お館様といっしょ」でも可。
747風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 02:38:42 ID:bKW5Gdjo0
武田軍オンリーなビデオは持ってないが
「男色大名完全監修・誰の小姓がナンバーワン!?」で
信玄が小姓出身者たちを一人一人性的な意味でテストしてたぞ
なんでも信長や謙信も交えて制作された大作だそうだ
748風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 13:22:40 ID:Di4E/gHYO
小姓っていうと蘭丸、兼続の他に誰かいる?
749風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 15:14:18 ID:QGDknWDb0
あと秀吉の小姓が三成だったよね?
750風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 15:21:19 ID:3dDOSqElO
幸村も忘れないで下さい
751風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 16:38:07 ID:FpktG5j2O
小姓ってなんか萌えるよな
752風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 17:10:16 ID:bNZT1Ci60
蘭丸は絶対色小姓イメージして作られてるな
753風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 17:20:25 ID:UCc1j+xGO
その方が腐女子が食いつきますものね
全力で釣られてやるぜ!でも無印の光秀様には爆笑しちまったぜ!
754風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 17:35:06 ID:Dde89iKOO
2やエンパで蘭丸と戦う時に消極的だった光秀様が
大蛇で割と強気だったのはきっと孫策べったりな蘭丸にムッとしたからに違いない
755風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 00:05:27 ID:RwXOZPJP0
>>719タソ、早く光秀のエロビデオ返却をお願いします…
756風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 00:32:58 ID:gNt64lF90
小姓って武士の行儀見習いだから、殆ど経験済みじゃね?
ないのは農民上がりの秀吉、傭兵の孫市、剣豪?の武蔵、
忍者の半蔵と小太郎くらいじゃないかと。
つまり、他のメンバーの小姓裏ビデオはどっかに流通している可能性が…!
757風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 00:35:11 ID:xRHTIkKf0
何だってーっ(AA略

758756:2007/05/20(日) 00:38:00 ID:gNt64lF90
ないメンバーに五右衛門忘れた!
759756:2007/05/20(日) 00:59:17 ID:gNt64lF90
ふと気付いた。
おんな好きの秀吉と孫市は、男色の作法が分からないから、
二人の間にある関係を「友情」だって勘違いしちゃったんだよ。
だから山崎の後に別れちゃって、でもどっちも相手の事を想いながら生きてたんだよ。
秀吉は孫市の笑って暮らせる世の中を作って、孫市は死んじゃった秀吉の城を守ったりして。
なんか切ない。
760風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 01:10:27 ID:eCCDeEu80
泣けるな…
761風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 01:32:40 ID:R8dF9kkx0
全日の本が泣いた。そんなすれ違い萌えるな…
自覚はあれども、お互い「あいつ筋金入りの女好きだしな」という至極もっともな理由で
相手への気持ちを大事に仕舞ったまま離れた、とかでもいいな
762風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 02:05:03 ID:XYVbMwHEO
>>756
そういや小姓って戦場に女連れていけないから女代わりに連れて行くんだっけ
つまり信長は戦場で蘭丸と…
763風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 02:24:21 ID:YWBrb2CpO
>>761
しかし妄想伝では1P女性キャラ、2P男性キャラにして
孫市が敵のステージに2Pで行くと2P男性キャラにうっとりしている孫市が見れるという…

秀吉は木綿のハンカチーフでも歌うことだろう。
染まらないで帰って〜♪
764風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 03:08:23 ID:M8orUw5M0
>>762
蘭丸は信長と、兼続は謙信と・・・・・・三成は秀吉とは
ないだろうがお寺でいろいろあったのかなぁ
実際男色の関係にあったかはわからないらしいが想像するとたまらん
765風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 08:57:31 ID:rVI2XrMM0
>>762
奥方も戦場に行ってるが…普通に奥方の前でもやってそうだな
766風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 11:13:31 ID:Q29enTOr0
>>759-761
・゚・(ノД`)・゚・
767風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 13:03:00 ID:t2inYSUa0
>>764
史実だと、秀吉も男色趣味があった。(相手は信長の長男・信忠)
『秀吉は男色趣味はなかった。』というのは、秀吉が農民出で賎しい身分からの当時の皮肉。それで、その皮肉が今でも続いているっていう訳なんです。
だから、秀吉も三成やその他の家臣とも出来ていた、とも憶測できます。
家康も井伊万千代直政とも出来ていた。伊達政宗も只野作十郎勝吉と出来ていたと言う話は有名な話。

でも、謙信様の600人(400人?)掘りには誰も勝てないな。
直江兼続もさぞ辛かったろう・・・。
まあ、謙信様は女を抱いてはいけない身(謙信様は毘沙門天信仰)になっていたから、そこらへん無双直江は、
「流石は謙信様!毘沙門天を信仰しているだけある!!義を貫いておられるのだ!!!!!義ばんざーい!!」
とか義オーバーヒートしながら、謙信様に心頭しているんだろうな。
謙信様はそんな直江をスルーするんだろう。
768風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 13:29:38 ID:ZbJ3kyYr0
>>767
秀吉に男色趣味があった、というのも一説だろう…。
一説として紹介するなら面白いけど、さも唯一の真実であるように教えられてもなあ。
このスレ的には良い内容なんだが。
769風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 13:35:30 ID:DajREZgn0
まぁ要するに、史実は史実、無双は無双ってこった。

いかにも潔癖症な三成や純真そうな幸村が
めちゃめちゃすごいテクの持ち主だったり
ガチくさい雰囲気のお蘭が実は処女でしたというのも普通にアリじゃろ。
もちろん逆も然り。
770風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 13:40:08 ID:n6CseONy0
手を繋いで一晩一緒に床で寝てるだけでも衆道なんでしょ?
要は主従関係の誓いの儀式みたいなものだと思ってたけど
顔で判断するあたり結構ディープにやってるケースも多いのだろうか・・・
771風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 13:54:22 ID:E223GcCC0
ディープにがっつりやってるのもエロいけど
手を繋いで一晩って逆にすごくやらしい気がする…
幸村は後者しか体験した事なくてそれがデフォだと思ってて
「お館様にはよく布団の中で可愛がって頂きました!」
とか真昼間からにこにこしながら言って
三成や兼続が茶噴出したりしてるといいw
772風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 14:02:33 ID:xRHTIkKf0
>>771
こたつ布団にはいってお館様の膝の上でまるまって
うたた寝しているぬこ幸を想像した。
773風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 14:03:13 ID:CJSF9ZdtO
>>771
そうか、可愛がってもらったの基準も一人一人違うんだな

三成はそんなこと昼間から言わないでくれ!と思ってたり
兼続は頭なでなでしてもらったんだーいいな
なんて全然違うこと考えてるかもしれないんだw
774風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 14:38:33 ID:A37qjSMJO
>>772
やべぇ。そのまったく逆の状況を想像してたw
おやかたにゃんこさま
775風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 14:50:36 ID:XraNO1GP0
なんせ虎ですから
776風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 15:29:38 ID:kD5ssjlP0
拾ってきたぬこに、おやかたさまって名付ける幸を想像した。
たまに「し、しんげんさま」とか呼んでみたりして。
777風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 15:44:17 ID:kD5ssjlP0
>>772
すまん。逆で考えた。
(この時点では)衆道経験のない三成は寝床の中にまで遊びにくる(迷惑な)秀吉とねねを思い浮かべ、
それなり以上の経験の持ち主の兼続はあんなことこんなこと…を妄想し、
でもどっちも顔に出ないから、普通の会話になってたり。
義トリオは会話が噛み合ってないのが萌えv
778風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 16:04:05 ID:n6CseONy0
>>771
>手を繋いで一晩って逆にすごくやらしい気がする…
た、確かに
普通の男女間でも勢いエチーとかはできても
一晩ただ一緒にいる方が愛(・・・)がないと辛そうだ

寵愛の意味が各々違うとなると主君変えた人とか
ギャップに驚いたりするんだろうなあ
光秀とか・・・
779風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 18:17:28 ID:LVirZzCQ0
>>755
ハァハァヽ(;´Д`)ノ □
遅くなってゴメン、見終わったので返却にきますた、
うっかり液体かかっちゃったけど、ちゃんと拭いておきました。
前半ちょっとたるかったけどその分後半すごかったから!期待していいですよ!。
780風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 02:47:10 ID:Hdw9B3vc0
光秀は流浪時代が凄そう
勿論性的な意味で。
781風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 06:36:41 ID:4fF6+f/NO
幸村ってセクロス下手そう

だがそこがいい
782風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 06:48:23 ID:rWeoo1Ef0
光秀は主君より先に気をやらんよう歯くいしばって必死にこらえそう
783風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 08:37:27 ID:gpoJpWEK0
>781
攻とか受とか関係なく相手に開発されてったらいいと思うよ。
784風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 10:14:47 ID:6zKArSqjO
攻めなのに相手に開発されちゃう幸村萌え
785風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 20:16:33 ID:U/jUQ2wb0
幸村の目を伏せる仕草とか驚いて目を見開く仕草に萌える。
786風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 20:57:02 ID:P8D/QzA+0
幸村はずっと不慣れだと思ってたけど、凄テクの持ち主でも萌える。
次の日、相手はグロッキーなのに、幸村は普通に鍛錬してたらもっと萌える。
その相手が(絶倫っぽい)KGならさらに…!
787風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 21:47:19 ID:mcWiihUQ0
>>755
昨日の今日でまだ堪能してないと思うので、今週中にでも
返却してくれたら次に借りたいです…!

とりあえず光秀流浪時代の裏ビデオこれから見るよ。
788786:2007/05/21(月) 21:48:44 ID:lgndHwaK0
幸村は、祖父の代から受け継いでる真田の軍略があるんだよ、きっと。
真面目な幸村はそれに加えてお屋形様や人質先で色々吸収して、
日の本一のツワモノになってるんだよ。
最後には家康や島津まで感服させたりして。
789風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 02:17:11 ID:2xnCiUTHO
オロチから戦国にも手を伸ばし、猛将やってます。
KGで暴れてたらC2辺りで「我慢しろよ」とか言ってて吹いたw
それだけでなく「少しは長持ちしてくれよ」とか、妄想かきたてられまくってしゃーない!

我慢しろよ、と言いながらブッ刺して突き上げるんだから
やられた方はたまったもんじゃないよね。
もちろんチャージの話ね。
790風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 04:35:55 ID:SYsSgVeh0
何気に慶次はサラッとすごいこと言うよね
激では孫市との絡みが実に美味しかったw
無印では政宗に「痛くても泣くなよ」とか叫んでたし
一体今まで何人喰ってきたのかと小一時間(ry
791風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 10:42:20 ID:YcPdqpwzO
KGwwこの暴れん坊め!ww
792風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 12:32:29 ID:0QO3dgYc0
来週のこの時間からは「暴れん棒将軍KG」が始まります
乞うご期待!
793風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 16:09:00 ID:ujb4nRK50
楽しみだな、引き続きビデオとらなきゃ!
入れ代わりに終わっちゃったけど「真田獣雄士」も地味に好きだった。
毎回毎回、徳川の刺客にいろんな(性的)責めを受ける幸村エロス!
ピンチを救った獣雄士達に(性的に)愛される幸村にもハァハァしてたYO。
794風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 16:34:32 ID:VGQA5p1lO
>>792
友情出演な兼続の、義に溢れた大岡裁きに期待
795風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 00:56:36 ID:Ie8M7Izl0
>793

DVDBOXの発売はいつですか><
796風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 03:00:16 ID:kffbH/pN0
流れトン切って「まるまる三刻直江兼続」って言うビデオを友人が薦めてくるから観てみたんだ。
まー、最初から最後まで主役の人が義だの愛だの言いながら上に下にと頑張ってたけど
途切れる事無く大声で実況&状況解説するもんだからハァハァするどころじゃなかったよww
この兼続とか言う人のビデオ観るの初めてなんだけど、この異様な実況ぶりは台本(ネタ)なんだよな?マジじゃないよな!?(;´Д`)
797風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 05:09:03 ID:9rJuZT4zO
>>796
さすがに台本あると思うよww
あんな直接的な表現、台本でもなけりゃ普通恥ずかしくて言えないだろwwwwwwww
顔は完全によがった表情とかしてるけど
台本ベラベラしゃべれるなんてAV男優さんってすごいなーと思った。

あとさー、たぶんそのビデオもだと思うんだけど
Sengoku VIDEO社から出てるビデオに出演してる男優さんたちって個性豊かだよねー。
こないだ見たビデオには青白い肌に真紅のドレッドとかの男優とかいたww
798風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 10:20:11 ID:cS+pPzyyO
直江の大実況に萎えてしまった人には
「毘と義〜汚された師弟〜」をおすすめするぞ
ひたすら凌辱される上杉主従モノだが
直江は実況する余裕もなくよがって泣いてる
弟子を守るため魔物に身を捧げる軍神がたまらん
799風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 11:29:21 ID:opMKm2M30
>>790
とりあえず兼続、孫市、幸村、政宗は鉄板だと思うよ。
チャージ云々になってきたら老若男女問わず全員だろうけど。
個人的に、棒で食っちゃうと見せかけて下のお口で食っちゃってる
ってのもちょっと萌える雑食派ノシ。
800風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 19:05:58 ID:K/37zmWF0
『たぬきのおなかをくすぐろう』
あれはいいね!魔王様から始まって、こたろー&はんぞーの息の合った名コンビで終わるやつ。
もう三成がくすぐってるときに、義レンジャイが混ざってきて、5人でくすぐってるときのたぬきの顔が忘れられませんよ。
忠勝がくすぐるにも、忠勝どうくすぐるか迷って、ただぷにぷにさわったりして、不覚にも忠勝に萌えてしまったよ、ウン。
まあ、魔王様のくすぐりが一番だったけど。光秀のくすぐりがつまんなかった。
そうだ!あと、『カツイエサンバT』と『カツイエカーニヴァル』を見よう!勝家が教えてくれるんだよな、ダンス。
この前見た、『マゴイチマーチ』よりは面白いと思う。
801風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 19:18:27 ID:qK/b9seEO
ばっ…おま…マゴイチマーチは神だろ!?
時々乳首がチラリズムするんだぜアレ

ってダンスとは関係ないなそこは
802風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:01:14 ID:Nyov7pK30
>>790,799
勝手な妄想だけど、慶次は死に魅入られた男が好きなんだと思う。
魔王に取り付かれた孫市を気にして、
長篠の地獄を這っていた幸村を拾って、
長谷堂の後に義と愛に引き裂かれそうな兼続に着いていき。
そう考えると死にたがりのオロチに惹かれた理由も説明がつく。
でも最後に行き着くのは、死の影のかけらもない政宗。
だったらいいな、救いがあって。
803風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:33:29 ID:cgh1Ftrp0
>>764
武士道とエロスっていう本には三成と吉継がそういう関係だったと
昔のある著名人が書いているとある。
本が手元にないので誰だったか忘れたけど。

武士道とエロスはいわゆる衆道について書かれた本で著者は男性。
この人がそういう世界に興味をもったのは小学生の頃に歴史絵本で見た
信長と秀吉の草履にまつわる逸話に同性愛的なにおいをかぎとって
生理的嫌悪感を抱いたことが起因してるっぽい。
804風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:47:48 ID:B2zFG1EQO
>>803
早速その本買ってくるわww
805風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:55:50 ID:cgh1Ftrp0
>>804
買う前に言っておくけど三成のことについて触れてるのはこの一文だけだよ。
もっと具体的な衆道エピソードもそれなりに書かれているけど、このスレ住人が
求めるような武将の記述はあまり多くないので期待しすぎないほうがいい。
ムソに登場する人でいえばお館様と高坂の話で数行がせいぜい。
806風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 23:58:59 ID:cgh1Ftrp0
あ、もう一ヵ所あったな。
三成は美形の小姓を寵愛してたという、これもこの一文だけ。
807風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 00:20:04 ID:yOB+YRi+O
やはり顔か…!
面食いじゃのう〜
808風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 00:29:25 ID:HdcA+BtaO
>>802
あぁ、確かにそう言われるとそうかも。
ただ、政宗は死の匂いというより自分の小さいころと重ねて
この子どもは、自分みたいになって欲しくないみたいな父性的・保護者的気持ちがあったら萌える。

萌えたからちょっと慶孫サイト回ってくる。
809風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 19:11:54 ID:E2cblwWP0
>>803
自分もそれ読んだことあるなぁ、でもきっぱり断定してるんじゃ
なくて、著者は怪しがってたくらいだったかと思われ。たしか
膿入り茶を飲んだエピソードを絡ませてたっけな。強引だった
ような気もするがw
自分も手元にないからなんとも言えないけど。
810風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 21:38:41 ID:hsL7oXCB0
そんなのは好きに妄想するヨロシ。
ただまぁここは無双スレであってヒモノスレじゃないからほどほどにな。
811風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 21:48:28 ID:yD89kyh/0
>>787
返却してきたyo
いや〜すごかった!あの品行方正を絵に描いたような光秀が
天狗のお面であんなことを(*´Д`)ハァハァ
812風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 21:50:11 ID:/pI1cDoH0
天狗の鼻を自分の*に?!
813風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:51 ID:RW/24erQ0
>>802とか>>808を見て脈絡なく
慶次も政宗も太陽の匂いがしそうだなと思った。
健全な匂い。
814風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 22:17:20 ID:mqmOAQL00
伊達軍による兼続輪姦モノがどこに行ってもありません・・・


慶次はんはお日様みたいな明るさの底に
えろう悲しい厳しさを持っておいやす
OROCHIでその部分を見せたような感じ?
815風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 23:23:52 ID:t70j82KU0
慶次は太陽そのものの匂いがしてそうだ。
政宗は天気のいい日に干した布団に残る太陽の匂いぽい。
イメージイメージw
816風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 23:27:39 ID:xJhLaxvB0
こいつが慶次に見えてしかたがない
ttp://www.e-yamashiroya.com/f/4f/laci_oroszlan/index.html
817風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 23:37:15 ID:yOB+YRi+O
武蔵は海の匂いがしそう。
巌流島のイメージか、はちまきのイメージか。
イサキは?イサキは捕れたの?
818風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 23:43:44 ID:TI+U47AE0
汗の塩分が(ry
小太郎は冷凍庫の匂いがしそうだw
819風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 00:10:57 ID:vpnQxpefO
謙信はあれだね、線香の匂い
820風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 01:42:22 ID:1DRxrcfG0
>小太郎は冷凍庫の匂い

なんかめっさ頷けて吹いたwwww
821風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 03:10:20 ID:ibT64Tge0
お館さまは犬と軍略の匂いと風林火山の匂いが混ざったなんともいえない匂いだな!
822風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 03:20:47 ID:NuD+rewbO
>>821
その犬成分は幸村の移り香ってことでしょうか。

兼続はイカくさいよね。
823風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 06:57:07 ID:N5WBzKwP0
>>811
ありがとう…!
天狗のお面で色々止まらなくなったので速攻で借りに行って来るよ。


最近光秀は妻公認で信長の愛人なんじゃないかと思う。
824風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 07:16:04 ID:QkoPG15v0
なにをいまさらw
825風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 07:40:53 ID:xSRK6E8m0
ぶっちゃけ織田軍は全て妻公認で信長の愛人な気がしてる
826風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 07:43:55 ID:i9LqmVMM0
両方好きな子はいじめるタイプのサド夫婦だから
みっちースッゲいじめられてそう。そしてみっちーは
いじめられると「姫君さまも信長さまも私のことが
お嫌いなのでしょうね」とかいって落ち込んでそう
827風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 08:13:48 ID:abmlPtN60
………。
828風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 09:22:21 ID:xfA3eUxhO
狐に狸に猿、イカ、龍、虎、山犬、忠犬にゴリ…



動物プレイしまくりだな。




あとさ、ビデオの存在初めて知って、SAYAに行ってきたんだけど
どんな感じのビデオケースに入っているのか分からなかったんだ…


クレ厨ですまないが、特徴を教えてくれないだろうか
829風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 09:59:29 ID:fqEEvEVv0
夢想815
2,3日前のチラシの
「ふかふか布団のお日様のにおい」
の正体についてのレス思い出して
何とも言えない気持ちに・・・orz
830風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 10:00:25 ID:fqEEvEVv0
確認してたら誤爆した
ごめん、ほんとーにゴメン・・・・orzorz
831風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 10:21:19 ID:ag6rwnydO
待て、その正体とやらを言ってからいなくなってくれ
832風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 10:22:04 ID:+ZuqIWOj0
ダニの死骸だよ
833風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 11:24:34 ID:Wu1mSgURO
そのイカくさいものは誰にブッカケられたんですか
834風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 11:27:39 ID:Wu1mSgURO
うわすまない
>>833>>822に対するレスですorz
835風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 15:34:11 ID:TkXi4F7E0
>>828
店員(兼店長?)のさやちゃんと仲良くなったらこっそり薦めてくれる
特売の時にたくさん買い物するといいかも、頑張って!(具体的にどう頑張れと言われても困るが)
836風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 18:07:29 ID:0dveGgxNO
>>825
公式資料集によるとお濃様は信長と親しいお蘭を目の敵にしてるらしいw
837風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 00:08:20 ID:M1jmE/3r0
お蘭は濃姫にいじめられても
「いいのです…私が信長様の寵愛を受けている以上仕方が無い事ですから…」
とか耐えているようでいて更に濃姫の神経を逆立てる事を言いそうだw
838風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 00:24:42 ID:R89i50TaO
無双の蘭は濃姫に嫌われてることや信様にかわいがられてる自覚がなさそうだ
839風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 00:34:14 ID:icDnXkdu0
>838
嫌われてること気づいてたら、頭のいい子だからもう少し自衛するよな…
あの愛されオーラは尋常じゃない。しかもまたそれに自覚がない。
840風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 11:47:27 ID:NmRiYd+7O
信長がどっかの怪しい大名の食事会みたいなのに呼ばれた時に
お蘭が食事の毒見をして箸に毒が塗られていないか箸を隅々まで舐めたという話を読んで禿エロス
841風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 20:17:01 ID:PDNX/2RhO
↑無双風にいうと
ノブ様が光秀のを尺八ろうとしたら
「まずは私が毒味を!」とどこからともなく蘭丸が現れて
しゃぶりたおした後、「異常ございません!」とノブ様をキラッキラの眼で見るのでしょうね。
842風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 20:19:42 ID:sCz1aLUV0
哀れ…
843風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 20:21:26 ID:VTJsgXts0
ワロスwwwwwwwそして3p突入ですか
844風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 20:32:24 ID:R89i50TaO
>>840
それは初耳エロスw
しかし天下に代え難い宝とまで言ったお蘭に毒味させていいのか信様w
845風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 21:17:50 ID:gdvDfmjy0
>>838
信長はともかく光秀に好かれてることは自覚してたようだw
846風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 23:54:10 ID:M1jmE/3r0
>841
光秀が一度発射するまで舐めていたのか気になる
もう出るという瞬間にやめられて
「異常ございません!」とか笑顔で報告されたら光秀生殺しw
847風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 00:09:01 ID:EFfm69vtO
>>845
詳しくwktk
848風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 01:21:27 ID:zv9RaIGc0
>>844
本当は大事じゃないんだよw
849風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 08:03:05 ID:EFfm69vtO
お濃乙
850風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 11:29:58 ID:oX3a4DwQ0
ワロスw
851風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 21:30:25 ID:BZ0CeZ9O0
>>846
「しゃぶりたおして」いるくらいだから3発くらい発射しているに違いない。
信様が味見しようとした頃にはもう煙も出ないと思うよ。
852風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 21:37:11 ID:pRMJsWey0
大丈夫大丈夫、信長相手ならまた復活するってw<光秀
853風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 22:06:52 ID:1pMirZOW0
信蘭ネタから無理矢理信光ネタに持っていく流れにもにょる…わざとなのか?
854風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 22:08:12 ID:L0tmAJ5m0
おやおや
855風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 22:12:05 ID:Xv4JGV0n0
853を本能寺にて愛でます
856風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 22:17:42 ID:ZvmnwVlB0
ものすごく亀だが>>816
販売元が(直江)山城…直江が慶次ストラップを売ってるのか
857風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 22:45:41 ID:eesgSt++0
>>845
そういえば光秀で蘭丸助けたら来て下さると信じてましたって言ってたな。
他の光秀カプや蘭丸カプも好きなんだけど個人的に光蘭が最萌カプだ。
3でも固有台詞引き継いで欲しいぜ
858風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 23:15:01 ID:oX3a4DwQ0
オロチのwiki見てたら
半蔵の、くのいちに倒された時の死に台詞が
なんか後輩に追い越されて嬉しい様な先輩っぽい哀愁に萌えた

コタと半蔵はもちろんだけど、ムソ世界の忍者って全員知り合いなんかな?
年期つかキャリア的にいうと

コタ(不明)>>半蔵ゴエ(同期)>ねね(一学年下)>>>くの(新入生)

みたいな感じか?いや忍者学校がひとつしか無い訳じゃないだろうけど学校ぽいな…w
コタとゴエの会話が聞きたい…
859風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 23:18:50 ID:eesgSt++0
コタとゴエの会話あったぞ。ゴエが魏延の宝盗んで逃げるやつ。
自分でもよくわからないままゴエに味方するコタにワロタ
860風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 23:31:44 ID:TGMrmJaV0
その会話は見てないんだけど
ゴエと一緒だと波乱万丈の逃亡生活が送れて
コタも満足しそうだ(規模は小さくなるけど)
861風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:16:03 ID:n8UKtnoW0
>>859
その台詞可愛かった。コタは天然だと確信したね。
しかも倒すと「なにやってんの我ww」みたいな事言って笑いながら去って行くよね
862風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:34:00 ID:UlO8qBQdO
>>861
コタの台詞にwwが付くとなんかワロスww
863風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 01:58:17 ID:MZ3Xm4bI0
風を斬ったとて無益よwww
我は風魔・・・www混沌をまがつ風なり・・・www
混沌が世を支配するwww

本当だwなんか、いっきにコタがネラーに見えてくる。
家康と半蔵のエロい画像ばっか集めてたり、ブラクラ踏んで狼に慰めてもらうコタまで妄想したw
864風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 04:00:59 ID:qXmz48270
>>863
ちょw
セリフがこれまたネラー語に訳せそうなのばっかで噴いた
風を斬ったとて〜→スルー推奨・私怨乙 etc
我は風魔〜→嵐・固定タン乱入 etc

小太郎・・・友達いなくて寂しかったのか
865風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 05:59:12 ID:cqDWYQJB0
問題は常駐板がどこかだが、毒男だったら笑える。
866風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 07:41:40 ID:VGNmUwkJ0
化粧板
ペット大好き板
夢・独り言板
詩・ポエム板 あたりも巡回希望w
我が壊るるかw…m9(^Д^)プギャー…それも愉しいwww
867風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 07:48:19 ID:ZX/kR73uO
小次郎も化粧板住人ですよね。
2人でファンデーションはあのメーカーとかシャドウの塗り方とかで
盛り上がってたら萌える。
868風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 08:03:34 ID:49Khpb3YO
「○歳までに人と繋がりが持てなかったら魔法使いになれると聞いた。
でも実際は忍術が使えるようになったニン♪」
869風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 08:20:35 ID:UlO8qBQdO
>>866
VIPも忘れないで!
870風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 11:51:24 ID:s16ea0cVO
半蔵や家康コテに粘着してスレ住民から嫌がられるコタ…

あと金津具は携帯から改行のない長文ぶち込みそうw
871風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 12:22:35 ID:os207gR0O
むしろ直江と幸村は軍神とお館様から2ch見ちゃ駄目って言われてそうw
872風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 12:50:05 ID:MmUNVV9nO
左近はネカマっぽい。
釣られた男(孫一)の反応を見てPC前で
ニヤニヤしてるとこまで想像した。
873風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 12:50:50 ID:UlO8qBQdO
加熱具は携帯厨でコテとか付けて愛や義について熱く語る専用スレを毎日自で分立ててそうだなww
874風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 13:23:06 ID:3PEJhgYn0
幸村のPCは有害サイトブロックが完璧です。
875風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 13:48:55 ID:YwzRtpqG0
>>872
ネトゲやって補助職選んでネカマ貢がれプレイして高額アイテムゲットする度に
「俺のネカマプレイ今日も冴えてるぜ…」ってPC前で言ってるの想像した
876風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 14:04:07 ID:UlO8qBQdO
>>874
さすがです!お館さま!
877風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 14:10:09 ID:QM1RyyyJ0
無双の軍神はパソコン使えなさそうだ
878風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 14:11:02 ID:VGNmUwkJ0
「ま、大筒ならこっちにもあるんですがね」と
田代砲を打ち鯖を落とす左近は嫌だw
879風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 14:54:30 ID:Q0eGtxsT0
この流れで
VIPPERコタ vs ネット軍師サコンヌ
の戦いを想像したw
鯖がどっかんどっかん落ちそうですねw
880風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 16:03:00 ID:UlO8qBQdO
>>879
むしろ二人で協力してたぬたんのHP「江戸城へようこそ!」を荒らす二人を想像してココア吹いたww
881風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 16:25:16 ID:inIV2HnR0
せんむそ
なんかここ最近の光日出受け信者が若干ウザい。
848とか、849がうまく流してくれたからよかったけれど
あんなことジャンルスレで書くような内容じゃない。
このまま変なのに住み着かれて盾の二の舞にならなきゃいいけれどなぁ。

あと同スレ853
そういうことはこっちで言え。
882風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 16:43:40 ID:ZX/kR73uO
風魔が混沌をもたらしに来たようです。
883風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 17:11:56 ID:vnik/ezs0
>>880
とりあえず、管理人のたぬたんが荒らされた掲示板を見て(´;ω;`)となる前に
隠密活動でゲットしたパスを駆使して必死に荒らし書き込みを削除しまくる半蔵と
空気を読まずに荒らし書き込みに「愚問!!」とマジレスしまくる忠勝を想像しときました。
884風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 18:35:35 ID:G53LjTCr0
>>883
ハゲワロタww
小太郎はアクセス制限かけても普通に進入してきそうだな
885風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 18:40:21 ID:dCeOx4dZ0
信長「安価で今川軍攻める」
886風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 18:44:59 ID:b4JyEwBy0
なんせ虎ですから
ttp://1263.xedatrinmderuns.com/237/7832/
887風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 19:15:49 ID:kI/R1nxM0
>>886
ブラクラっぽい
888風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 20:36:18 ID:8eCec+C/O
>>885
クソワロタwww

コタの台詞を2ちゃんで見ると中二病に見えるw
889風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 21:45:02 ID:rNj8h+aZ0
>883
忠勝は嵐はスルーしろって言われても
子供を叱る感覚で「ちゃんと言い聞かせなければ」とか
信念を持って相手してそうだ
そしてコタに懐かれ粘着されるw
890風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 21:46:29 ID:C5v+zA840
ザッザッザッ(AA略

VIPから来てやったぞ……
これより混沌が801板を支配する……
891風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 21:56:39 ID:7Yi3nVxF0
VIP全員がコタロウなのを想像して吹いたw
892風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 22:12:58 ID:UlO8qBQdO
>>890
ワロタww
893風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 23:47:23 ID:dCeOx4dZ0
小太郎「ぐわっ!・・・クク・・・また暴れだしたか・・・」
894風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 23:54:22 ID:49Khpb3YO
幸村は右の人差し指だけでテラゆっくりキーボード打ってるイメージだ。
しかもローマ字入力じゃなくてひらがな入力。
メールなんか一晩かかって返信しそうだw
頑張って返信してる最中に過熱具からガンガンメールが来てて欝になってたらいい。
三成はキーボードにきなこもち落としてふて寝。

コタなんかはブラインド+手打ちでAAなんかも作ってしまいそうだw
895風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 23:57:06 ID:T7akOHph0
邪気眼www
昼休みにヤンキーグループに絡まれるからやめとけwww
896風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 00:16:27 ID:dalFwa2C0
返信来るまでメール送るの待ってやれよ兼続ww
897風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 00:18:10 ID:Vht9AWdq0
しかも、どーでもいいことばっかりなんだろ<兼続メール
そんなヤツおるおるwww
898風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 00:25:32 ID:g9u3TEi40
たぬたんの携帯メールはきっとおかんメール。濁点の打ち方がわからず
「はんそうへけんきてすかいまめーるしてます」とか送ってくれそう
899風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 00:51:08 ID:kBGt13F6O
>>898
(゚Д゚)←半蔵
900風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 00:56:33 ID:pWBfJbk/0
無口な半蔵がメールではハイテンションで
「メェル(人・∀・*)あんがちょ♪これから江戸城に帰りまぁすε=(ノ゚ー゚)ノ」
みたいなのを送ってたらワロス。それ見てたぬたんが忠勝に
「変な記号(顔文字)がついてる」と相談して二人で悩んでたらテラカワイス

軍神は「我、今後一時間以内帰宅。晩飯用意頼。」って漢文みたいになってそう
901風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 01:15:09 ID:v3AXKqeJO
>>894
>キーボードにきなこ餅
http://imepita.jp/20070529/042090
これかww
902風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 01:18:43 ID:1SNqy314O
>>901
幸村にもらった震源餅か!!
903風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 01:23:06 ID:dalFwa2C0
>>901の画像は見れなかったが震源餅と聞いただけで
極彩色のアレかと想像してみた。
904風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 09:47:52 ID:kBGt13F6O
>>901
ちょwwwwwwwwwwwwwww
905風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 12:39:38 ID:SfJPlA9sO
>>901
計り知れない精神的ショックを受けたwww
906風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 12:41:14 ID:Noia9WxL0
>>900
半蔵はくの辺りに「知ってるぅ?メールに顔文字やwを入れた数だけ、主への忠誠心の表れになるんだよーニャハン☆」
…と言った感じに騙されて、顔文字乱用してそうだ。
「主への謀反を謀る輩あり('A`)よって討滅せり( `・ω・)ニニニニニニニ⊃)∀`)・∵.
黄泉路を惑え( ゚д゚)、ペッ 任務カンリョ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! これより帰還すwwwww」
907風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 13:03:07 ID:hTe71JTwO
テンションたけー!
ワロタwww
908風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 16:52:56 ID:kBGt13F6O
加熱具は文章の語尾に必ず「愛」とか「義」とか付けてそうだww
(^ω^)キメェ
909風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 17:11:52 ID:n23jg5JqO
狸「はんぞうへいまほんじんきしゆをうけてまし(^-^)/」

忠「本陣奇襲され候!至急帰陣されたし!」

稲「大変です!早く本陣へぉ戻りくださぃ(>_<)」

小「この地は安価で混沌(カオス)が支配するょ(^3^)-☆chu!!」
910風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 17:27:55 ID:Cw40c6230
>909
クソワロタwww
奇襲うけてるはずなのに呑気なたぬたんもそうだが、
何気に稲が小文字使いなのがバロスwww
911風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 17:35:15 ID:JlhD1fgO0
三成は、適度に顔文字使ってそう。
「秀吉様 兵糧準備できました。小田原攻めるなら、今のうちです( ´_ゝ`)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ! 三成」
「家康殿へ もう大阪来ないでください(^_^#) 三成」
「兼続へ 義ってなに(?o?)幸村が教えてくれたけど、わからない(;x;)余計にややっこしくなるだけだった・・・orz」
「幸村へ 義、教えてくれてありがとう。少し賢くなったよ(+ ̄ー ̄)今度、上田で絶対勝てるから、徳川軍の相手してやってね(^a^)/^^^ 三成」
「左近へ 今度、関ヶ原で戦するよアノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ? 秀吉様が亡くなってからの暴虐の狸狩りデース☆
島津も立花も参加してくれるから、あとは、左近の軍略さえあ・れ・ばぁ〜、勝てるよ━━━━ヽ(`∀´ )ノ━━━━!!!!軍略、楽しみにしてます! 三成」

親しい人になればなるほど、顔文字は増えるよ、三成は。で、兼続から義とは何かだらだら長文送ってきて、1/365とか、義について返信が来て、「三行で頼む。」って、送りそうだ。


左近や信玄、小太郎あたりは
”Sakonscpe”や”Takeda Exploler”、”Kotaro”とかいうブラウザを作れる。
信長は、”Oda”とかいうOS作りながら、裏で”Oda MR”とかいうP2Pソフトを作ってるに違いない。
だから、戦国時代のPCはOSは”Oda”、ブラウザは”Takeda Exploler”、P2Pは”Oda MR”。
912風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 17:36:46 ID:SoghbQOq0
稲はまさに小文字使ってそう…あと動く絵文字とかも好きそうw
忠勝に使い方を教えているのは稲なんだろうな。
真似して忠勝も使い出したらどうしようw
913風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 18:07:13 ID:JktDULPG0
そもそも忠勝とか慶次とか2m超えの人たちはメール打てるんだろうか
慶次の手なんか兼続と比べてもかなりの大きさだし、忠勝も似たようなものだろうから
細心の注意を払っても二つくらいいっぺんにボタンを押してしまいそうだ

小次郎のメールはなぜかギャル文字なイメージ
914風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 18:28:26 ID:v3AXKqeJO
>>909
上三人に、らしいなーwと和んでいたが
コタで吹いたwww

阿国さんは鏡や乱戦の人ごみを利用して獲物の写メを撮りまくってそうだw
「徳川はんへ この目ぇだけ出てはる人を好いたらしいので、戴きに参りますえ〜♪
たくましいお胸の方も欲しいわぁ〜」
「信長さま〜、このしゅっとした人、うちがもらいます〜♪」
「秀吉はん、涼しげな顔の扇子の踊り子はんを勧進に戴きます〜♪」
と犯罪予告メールを出してその武将の上司を慌てさせたり、
戦場で撮った動画をネットで販売してるに違いない。
915風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 18:29:05 ID:dalFwa2C0
>>913
つ【音声認識ソフト】
916風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 18:32:34 ID:w6ScHl6pO
コタへの好感度が上がっていくwww
917風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 19:04:17 ID:CP99gUZoO
忍者はスパイみたいなもんなんだから、ワラジが携帯なんだよ。
918風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 19:19:34 ID:ND9Pp6700
>>913
ギャル文字もある意味混沌だからなw
送りつけた相手が何て読むのか悩んでるのを、クク…とかいって眺めてそうだ
919風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 19:24:27 ID:0W9kaWmj0
小次郎にスネークされてる画像をうpされて狼狽してたらいいよ。
920風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 19:25:21 ID:0W9kaWmj0
ごめん、武蔵という主語が抜けた。
921風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 19:41:02 ID:kBGt13F6O
>>918
そしてギャル文字で返信されて困る小太郎まで想像した
922風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 19:45:16 ID:n23jg5JqO
「クク……読めぬ…」
でも返信が来ただけで嬉しい小太郎様
923風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 20:01:28 ID:DXx1OcOV0
この流れに混乱してきた
つまり何だ、小太郎と小次郎がメル友って話でおk?

…中二病メール送り合い萌えwwwwww
924風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 20:45:22 ID:SoghbQOq0
>>918は小太郎と小次郎を勘違いしたってわけか
小次郎「む±UぁぃT=ぃ∋!レヽっはoぃきりぁぉぅ?」
武蔵「なるほど…わかんねえぜ!」
武蔵は幸村以上に機械扱えなさそう。
925風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 22:24:29 ID:wrjtwL9j0
戦場でメアド交換する武将たち
メル友の人数を競ういあう智将たち
武器の代わりに携帯かざす猛将たち
それでも最強は信様な戦国時代。
926風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 23:24:22 ID:kBGt13F6O
>人数を競い合う智将達

ワロタw
927風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 23:50:47 ID:uprLNxP5O
無双にでてくる智将って皆友達少なそうだよな…
普通に友達いそうなのはお館様と秀吉くらいかな?
928風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 00:27:57 ID:v448ANjr0
>924
機械音痴幸村が更なる機械音痴武蔵に
色々教えてあげる様子を想像して和んだ。
もっと便利なやり方があるのに幸村の知る限りの遠回りな方法を教えられたり
「兼続殿が言っていたのだが
メールの最後には義と付けるのが最近のマナーらしい」
とか教えられたりして武蔵は鵜呑みにしてそうw
929風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 00:37:45 ID:N7tjE7wTO
この流れ秋田
930風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 00:40:26 ID:Dpt7LvKa0
お館様、政宗、孫市、秀吉あたりは普通に携帯使いこなしてそうだな
特に孫市と秀吉は、顔文字絵文字満載のハイテンションなメールを
おなごに送ってるのが目に浮かぶ
931風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 03:44:55 ID:9pmgzABM0
>>930禿同
これも軍略のひとつ!とか言って敵側のアドを隠密が仕入れて
「俺達仲良しなんだぜ」と風潮して領土を奪ったり
仲間割れしてぬっころされたりすればいいと思う

忠勝は小文字や濁音変換が出来ない子だといい
妄想スマソ
932風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 08:31:36 ID:I38Bq5si0
もういいよ…
933風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 11:31:06 ID:ZlSziWNp0
>>927
まず誰が智将で誰が猛将か分けるところから始めないとw

934風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 11:50:40 ID:T/RUJ1ZFO
幸村は智将?猛将?
935風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 12:14:52 ID:WHlGT6frO
どっちかと言われたら猛将
936風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 20:01:47 ID:a2RrG/qJ0
あれ?オエビ討滅された?
937風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 20:16:33 ID:LzezhvS1O
ホントだwオエビ作り直す必要あり??
938風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 09:06:01 ID:xvRqMpNKO
作り直してみんなが笑って萌えられる世を築こうぜ!


久々にエンパしたらコタが「我らしくない…」と言いながら半蔵を援護したり拠点を守ったりしててカワユスw
覗きに行ったら連携ラインが輝いててとても眩しく感じたよ。
ここんとこのスレの小太郎キャンペーンのおかげで
あのテラマッスル受けもいいと思い始めた。
クク…801脳が混沌に支配される…
でもエロまでいかない!ふしぎ!
939風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 09:27:16 ID:7iY2R980O
つ【ガチムチ】
940風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 09:44:28 ID:7BKDLEwQ0
自分もコタに混沌としてきたので投下

コタ様関連のエロはねっとり視姦系でもいいのではなかろうか
攻める受けるでもなく絡み合う両者を見てニヤニヤするコタ
キャラの深層心理に入り込み「本当は劣情を抱いているのだろう?」と囁き
攻めと受けに拒否権を与えない場を設け、辿々しくも熱くなる両者をねっとり見つめながら
「犬同士の交わりか…哀れよな…」
とニヤニヤしながらも悠然と構えるコタ
なんと需要のないネタだ…
941風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 12:52:39 ID:YcrXuTQkO
コタ受妄想したくなったのに自分では相手が妄想が巧く進まなかった
なんか
「…小太郎…お前が混沌に浚われるかと思った」
とか
「コタの髪が蛇のように化けてコタに襲いかかる」
トンチンカンなのしか出てこない
「混沌が見てる……」
「見せつけてやればいい」

まさにカオス
942風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 12:57:05 ID:S+5PE2CJ0
風魔は人間らしさや暖かみのまるでない冷酷無比で
残酷極まりない魔王ポジの方が格好良いと思っていたんだが
エンパ救援とかOROCHIやったらちょっと風魔のイメージ変わってしまった。
最初は鬼畜攻か傍観者で…と思ってたけど今は受とかもいいかなと思える。
「我らしくない」とか「混沌よ…」とか「それも愉しい…」とか言いながら受けてればいいよ。
943風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 17:56:50 ID:cd7nSEcJ0
>>934
夜は痴将
944風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 20:23:46 ID:xvRqMpNKO
>>943
ゆっ…
幸村に限ってそんなぁああああ!!




(゚∀゚)イイ!
945風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 22:41:56 ID:Mvx9Pqhz0
風魔は受なイメージだ
>>942と同じく、はじめは冷酷無比なイメージだったけど、
なんかいちいち可愛いくて良い
で、そんなコタが絡みにいくのも受な感じ
個人的には受孫×コタ、受武蔵×コタ
とっつかまって、さんざっぱらエロい事されて、
「男に犯される…!!」って思ったところでコタが自ら乗っかりそう
「お前のその恐怖が、我の悦楽よ…」とか言って悦んでそう
946風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 23:11:50 ID:7iY2R980O
つまり、コタは変態でFA?ww
947風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 23:39:08 ID:N1Jgl9ll0
>945
なんか…いいな、それ…
948風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 00:06:31 ID:nBrGTveKO
一度捕まったら最後、骨の髄まで精を吸い取られそうだなww
けそけそっとやせ細る攻めと何かツヤツヤしてるコタ…
949風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 02:09:50 ID:vV1Z/yAX0
>>945のお陰でコタ受けに目覚めた
数が多いだけの雑魚敵蹴散らして欲求不満でイライラして
でも血の匂いに体は熱くなる返り血まみれのコタ
そこに現れた得物(受孫・受武蔵)は手応えのあるヤツで
ニヤニヤしつつも体は更に熱くなって我慢できないコタ→押し倒し
な流れが光の速さで駆け抜けた
攻めを血と精液でベトベトにして悦んでそうだ
950風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 04:35:01 ID:J9TaVAsgO
男食おうとしてる所を見つかって北条家の者に怒られてたらいい。
北条家は初めこそコタの風貌にビビッてそうだけど
慣れてきたら結構普通に接してそうだw
「今日は俺と兄者が頑張るからそれで我慢してくれないか!」と下から目線で怒る北条弟。
「1本ではたやすく折れる矢もなんとやら、か……クク…
それでは1本足りぬ…こやつも含めてやろう…」
と、結局獲物も連れてったらいいよ。
951風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 09:48:47 ID:4+SK4QE0O
やばい、コタ受けに目覚めた(*´Д`)ハァハァ
952風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 15:30:24 ID:diQSVoiq0
sage推奨って訳でもないけど、出来たらsageて欲しい…

半コタでもコタ半でも、とにかく牙剥き出しで無遠慮に噛み合ってるような殺伐エロが見たいよ
しかし逆に甘噛みし合う百合な二人でもいいなとも思う混沌
953風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 15:55:04 ID:x0s296BL0
甘噛みハァハァ
954風と木の名無しさん:2007/06/01(金) 19:13:25 ID:4+SK4QE0O
>>952
すまん;sage忘れてた。気をつけます。

肩に歯型ですかww
955風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 01:56:15 ID:cE9+7jLt0
>944は幸村の父兄か三成

コタ受けは忠勝相手が好きだ
家康と半蔵がコタ相手にピリピリしてるのに
本多親子は普通に接してるの見て噴いたw
忠勝はコタをその辺の年下の男扱いで叱ったり褒めたりしそう
956風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 01:59:07 ID:cE9+7jLt0
>944がイイって言ってるのブラウザの関係で見えてなかった
真田親子と三成を腐兄扱いしてしまったごめん
957風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 00:08:32 ID:bKKqMjcr0
>>956
それはそれで萌えたw
三成とかは幸村を純粋な子と本気で思ってくれたらいい
それで初夜とかに幸村の痴将っぷりを見て、これはこれでおいしい・・・!とか
958風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 00:13:56 ID:KVRB8k3F0
痴将な幸村を想像したら春画とかエロ絵巻とかを大量に
畳の下に隠し持っている「おまえどこの高校生やねん」な
幸村が頭に浮かんでごめんね。
959風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 01:28:32 ID:5fAvY4jO0
見付かったら必要以上に慌てるんだな
健康的男児な幸村萌え
960風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 01:42:02 ID:U/HDd2HE0
>958
畳の下だと毎回畳を上げて取り出し
堪能した後陶酔に浸る間もなく
畳を戻さなくちゃいけなくて大変そうだw

三成は一冊だけひっそり資料とかに紛れ込ませて持ってそうで
(でもねねにはばれる)
兼続は堂々とコーナーを作ってそうなイマゲ
961風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 09:17:29 ID:UaUjwrB8O
>>960
ワォ!三成はむっつりスケベなのね!
962風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 10:07:19 ID:ArKTkSd50
三と幸かわいい かわいすぎる
963風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 13:33:29 ID:A+ds7ncDO
主君にエロ本が見つかったときの反応


幸村:赤面しながら盛大にふじこる。
三成:勝手にプライベートに踏み込まれて逆ギレする。
義:不義を恥じるが開き直って性欲について大演説。
光秀:そんな自分に興奮
秀吉:ひょえ〜 援軍を〜
964風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 14:12:02 ID:gkIZ6zsc0
「愛染明王は性欲を法力に変えるのです。ですからこの春画により私の
 法力も最大限に高まり・・・・・・あ、かえしてくぁwせdrftgyふじこ」
加熱具は真顔でこんなこと言い出しそうだな
>963
人の部屋に入らないでください普通にプライバシー侵害です!!!1!
と半泣きになりながらわめく三成しか思い浮かばなくなったw
965風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 14:14:20 ID:Ic0HEBeK0
半蔵:…滅!(シュッ
蘭丸:ひたすら謝る
忠勝:愚問!
左近:大筒で誤魔化す
966風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 14:29:57 ID:GiFB0m9R0
幸村と武蔵の決定的な違いって何だろね
こういうキャラ別予想?みたいの見る度に
幸村=武蔵と置き換えても不自然で無いように感じる
立場も性格も全然違うはずなんだけどなあ
967風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 14:37:31 ID:mLBwbtnp0
たぬたんは見て見ぬふりしてくれそうだ
968風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 14:43:18 ID:Ic0HEBeK0
>>966
武蔵は男がエロ本見て悪いか!って開き直りそう
>>967
むしろたぬたんがエロ本見つけられて稲に説教されてそうだ
969風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 18:33:59 ID:OkkVxPfGO
忍者がいるおうちはそういうの大変だろうなぁw

半蔵はうっかり見てしまってもわざわざ口に出したりしなさそうだけど
くのいちやおねねさまは堂々と言っちゃいそうだ。
ゴエモンはあいつも男だな〜と次に会ったときにからかうくらいだろうけど
コタなんか現行犯逮捕してアッーしそうで怖い。
970風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 23:00:55 ID:ngmAExFB0
忍者のエロ本隠蔽術が見つかる筈なし!とタカをくくっていた半蔵
しかし小太郎にあっさり見つかってアッー!

逆に家臣のエロ本を見つけてしまった主君の反応も知りたいww
971風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 23:13:27 ID:r3eqNwf50
自分がエロ本に登場していてぶったまげる、とかですかw
972風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 23:14:46 ID:UaUjwrB8O
>>971
それなんて同人誌?
973風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 02:44:11 ID:V2civ99qO
自分のラブレターが後世に残っていて驚く、ならありそうだなw
信玄や謙信、信長などは戦国の男好き代表として語り継がれてる
ことにさぞびっくり…と思ったけどこの三人は全然動じなさげだ
974風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 09:20:29 ID:5MgUeTkrO
「ん?書いたけど、ソレがどうした?」
みたいな事言いそう
975風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 09:27:55 ID:M6bs2Big0
あの時代男色は普通の事だったからねえ
976風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 11:14:45 ID:fmL6pI7TO
男色がどーこーじゃなくて
それが異性宛でも「若い頃に書いた青さたっぷりの恋文」なんてもの自体が相当恥ずかしいと思うがw
政宗の手紙から察するに「若さ故の○○」は年食ってからは恥ずかしいって感覚は当時もあるっぽいし

でも軍神やおやかたさまは気にしなそうだ
977風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 12:21:51 ID:X3qCyEtyO
宛先になってた人が照れてそうだけどなw
978風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 12:48:40 ID:MA8/+geGO
軍神の手紙は漢文かと思うくらい漢字多そうだなw
979風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 15:29:03 ID:sQySsaTx0
リアル軍神は女性っぽい字を書くと聞いた覚えがあるな
(それと当時ひらがなは女性が使うものだったけど軍神は使ってたとか…
 で合ってたっけ??うろ覚え)

無双の軍神は手紙よりも式神飛ばして送りつけてそうだけどw
のろけついでに幸村に読み聴かせてしまうお館様
「宿敵」の単語の異常なカウント数に
きっとこれは果たし状だなと勘違いする幸村
980風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 17:35:51 ID:Mn7heVQp0
>976
青い恋文を見られても
先に挙げられた信玄や謙信、信長辺りは開き直ってそうだけど
政宗はギャアアアアアアやめろバカめ!と真っ赤になって取り乱しそうだw
左近も「あの頃は若かったですからねぇ」と笑って平静を装いつつ
内心頭抱えて恥ずかしがってそうな気がする
981風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 18:47:33 ID:9Hh1sYSA0
五臓がこそばゆうてたまらぬと悶絶するな絶対。
昔書いたラブレターしかり、漫画とかポエムしかり。
982風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:18:19 ID:sYRntR8U0
孫はあれだな、君の瞳は百万ボルト的な
くっさい恋文が見つかっちゃっても
「俺ってば昔っからいい事書いちゃってるぜ、今でも普通にアリだろ?」
とか自身満々だろうな
で、普通に無しだとみんなから突っ込みを頂く
983風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:27:51 ID:9Hh1sYSA0
次スレのテンプレ少し修正と追加です。戦国絵板ってまだあるよね?


■関連スレ■
【衆道】森蘭丸 其の漆 小姓【稚児】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1138591048/
↑無双に限らず色々なメディアの蘭丸について語るスレ

歴史系総合スレ@801板 五之巻
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1118229019/
↑史実ネタメインならここ

戦国BASARAで801 1ぬち4さまあああ!
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1179757104/
↑カプコンの戦国BASARAの話題はこちらで

無双OROCHI 2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1175869135/
984風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:31:35 ID:WMpWkPcm0
どっちかつーとこっちのが

日本史スレ@801板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1139138788/l50
985風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:40:25 ID:VyXJiE290
史実ネタメインならではなく史実ネタなら、ではないでしょうか
986風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 00:17:55 ID:5iepLnO9O
>>983
絵板は消滅したんじゃなかった?少し前のレスに書いてあったと思うよ
987風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 03:38:39 ID:8/FSrhl5O
久しぶりに猛将伝やって事典の半蔵の項目見たら
情のある男とか、たぬたんの子を介錯することになったとき、その場に泣き崩れた
と書いてあって不謹慎にも萌えてしまった。
無双半蔵は結構淡泊な感じだけど、
裏では可愛がってたネコが子ネコ産んでて感動とかしてるのかもな。

無双武将が号泣するのってどんな時かな?
988風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 04:17:26 ID:Mh5+BlWiO
やっとこさ武器入手条件クリアしたのに総大将がやられたとき
989風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 06:50:19 ID:wjYlVcNU0
>988

泣けるで…
990風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 09:40:26 ID:8EYXOivYO
>>988
おかしいな…目から汗が

しかしなんか泣くとこ想像つかないキャラ多いな
男泣きさえ
信様とかさ……

泣きそうに無い人泣かせてみたい
991風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 09:54:46 ID:csLqiP02O
孫と秀とおいちさまくらいか?ムービーで泣いたの。


全く関係ないが、慶次はいびきがすごそうだよな
992風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 10:08:57 ID:GM2ROwtV0
兼続と三成はいびきっていうより歯ぎしりタイプだな
993風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 10:49:06 ID:8/FSrhl5O
過熱具は歯ぎしり+拳を突き出しながら大きな声で寝言言いそうだw

小早川は夜も寝返りの達人
994風と木の名無しさん
次スレ立つまでレス自重しようぜ