京極@801 7冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「邪魅の雫」9月26日発売!
新刊にワクテカしながらマターリいきましょう。

※京極作品全般スレです。誰の萌えも平等に。
※煽り・荒らしは完全放置。レスするあなたも荒らしです。

前スレ
京極@801 6冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128331502/
関連スレは>>2-3辺り。
2風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 20:06:47 ID:U/0RWlRm0
過去スレ
京極@801 5冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1092293241/
京極@801 4冊目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1068711053/
【待ちにまった】今日極で801【新刊です】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1060499631/
☆京極堂シリーズで萌え☆2冊目
http://www2.bbspink.com/801/kako/1042/10420/1042089412.html
☆京極堂シリーズで萌え☆
http://www2.bbspink.com/801/kako/997/997713853.html
3風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 20:07:29 ID:U/0RWlRm0
各キャラ一行AA
関:(;'A`)
京:( `_ゝ´)
榎:( ’∀’)
木:[ `Д´]
益:( ゜Д゜)←榎木津前 ( `∀´)←榎木津後
鳥:( ´∀`)
青:( ・∀・)
和:( `・д・´)
伊:( ´ハ`)
今:( ゜Θ゜)
4風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 20:31:25 ID:jy3+Hmcz0
お疲れさまです
5風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 20:55:30 ID:T854POCJ0
>>1-3
乙であります

↓本スレからの頂き物ですが、こちらにも

★京極夏彦氏の待望の新刊『邪魅の雫』、9月26日発売!
 講談社ノベルス京極夏彦全作品解説書(平成十八年度版)を差し上げます。

■邪魅の雫
【京極夏彦 定価1,680円】9/26

 「殺してやろう」
 「死のうかな」
 「殺したよ」
 「殺されて仕舞いました」
 「俺は人殺しなんだ」
 「死んだのか」
 「──自首してください」
 「死ねばお終いなのだ」
 「ひとごろしは報いを受けねばならない」

 昭和二十八年夏。江戸川、大磯、平塚と連鎖するかのように毒殺死体が続々と。
 警察も手を拱く中、ついにあの男が登場する!

 「邪なことをすると──死ぬよ」


あと、大磯の事件では益が神から鞭を貰うところが個人的に楽しみ
早く読みたいよ〜!
6風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 22:51:03 ID:fbqABGrc0
>>5
自分もそのシーン凄い楽しみだ
益が常に鞭をいじくってるのは神が
似合うと褒めてくれてそれが嬉しくて
仕方ないからだと思い込んでる(*´Д`)

でもサラッと書かれてるヨカーン
7風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 23:25:41 ID:Aw7d7W05O
>>1
乙です

>>6
それすげー萌える
8風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 23:53:52 ID:jy3+Hmcz0
>6
鞭が似合うなんて、絶対褒めてないと思うけどw
浮かれてしまう益が好きだ。
9風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 00:46:03 ID:qHMIgRfw0
>>1さん乙!!
10風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 19:40:02 ID:1/EENUlNO
最近になってハマった者です
匣の中で、小説家に冷たいくせに単行本の並び順を気にかけてくれてるツンデレ古本屋に禿萌えた
今更すぎてスマソ
11風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 23:12:40 ID:g1NG3JMl0
>>10 ウエルカム!

なんて言えるほど私も上級者ではないが。
でも、小説家をボロクソにいう癖に単行本を全部把握してるあたりに「愛」を見ますよね。
猿くん蔑ろにされてるようで結構愛されてます。
是非、続刊でもツンデレや女王様に翻弄されてる猿くんや下僕たちの愛の物語をお楽しみくださいね。
12風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 23:34:39 ID:vkapI+0/0
読んでみたいけど読みたくないような・・・
学生時代の榎と中の出会いとか、猿が半月鬱だった時の榎と中の介護振りとか
中と千鶴さんの結婚話とか・・・色々
萌えとしては、書かれないほうが自由に萌えられて良いんだけど
夏・彦先生の書いたものも読んでみたい
13風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 23:49:04 ID:Lw/kWwjDO
同人さんの文章が巧みすぎて原作と二次の区別がつかない部分がちらほら出てきた
14風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 23:53:58 ID:bt4hvVJT0
修行が足りないな。
しかし噂によれば今回は、探偵閣下の過去が語られるとか…
15風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 13:52:24 ID:r48FqaKe0
区別がつかないというか、たまに設定がごっちゃになるときがあるよ。
最近まで関の出征先がインパールだと思ってたよ…そんなわけないよな。

>>14
おお!ジャミはタイトルからして魍魎繋がりっぽいから木場メインだと思ってた。
嬉しいなあ。
16風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 16:44:52 ID:EC5hJkmC0
探偵の過去なら牙は出るかも知れないけど
メインじゃないのでは?
17風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 19:41:40 ID:PnjRQYw10
>>14
そのソースどこ?
18風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 22:43:44 ID:vI8dXS4w0
>>17
ごめん、出せない。出版関係から流れてきた話。
19風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 22:49:28 ID:IwPLaUef0
>>18
つチラシの裏
20風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 23:05:50 ID:IjsCtp/V0
本当に出版関係流出のネタバレならありがたいよ
>>16
丸々一冊探偵の過去話というわけじゃなくて、一部そういう話が出てくるかもという事でしょ?

警察も手を拱く中…という事は木場の出番も結構期待できそうだね
警察関係者達が好きだからもう今からすごい楽しみだー
21風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 14:43:23 ID:YrIfHqVZ0
過去といえば
レイジロウは王様になると言った 可愛いかったなあ
22風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 19:05:09 ID:4ksr7uwc0
>>21
ある意味本当になってるしね
23風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 23:16:17 ID:7O8P1v4v0
榎さんファンの友人は
会社のPCパスワードを02630にしてるらしい
02630=レイジロウサマ
ちょこっとひいた。
24風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 00:16:54 ID:TnrMWxW00
わざわざそんなことを書き込む>23に
ちょこっとひいた。
25風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 11:31:59 ID:3i7VYrRg0
頭と性根の悪い23に
ちょこっとどころでなくひいた。
26風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 14:32:14 ID:4cdFsoSg0
徒然袋の図面引きに嫉妬するこのごろ。
私も、探偵の下僕になりたいよ。羨ましい
27風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 19:36:35 ID:xkCkpOiM0
>>26
なってみたいが、なったら後悔する。絶対。
28風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 19:56:08 ID:/3H1caaS0
図面引きはいい下僕だな
「あのう」「なあに」に萌え尽きた
図面引きと神コンビは何か可愛くて好きだ

つーか図面引きはいちいち自分を平凡だの言ってたけど
神の人間らしさを引き出せる凄い人だと思った
(シリーズ内に限定されるかもしれないけど)
29風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 20:50:00 ID:VuMsbHDM0
なぜ図面引きは、小説家と自分を比較するのだろう
30風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 22:21:43 ID:q2V8O31/O
それはね…
31風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 00:02:52 ID:C0UEBv/h0
一目惚れしたからさ!
32風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 00:32:50 ID:7HgPvLVO0
本能で立ち位置が同じだ!と見抜いてしまったからさ!

共存できるかのっとり出来るか負けるのかさまざまな情報を
取り入れてシミュレートしてるんだよ
33風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 12:42:24 ID:+A5qYnlbO
魔王のガイドライン4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140322970/28
↑が、なんとなく古本屋と小説家みたいだった
34風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 13:11:14 ID:ZdyAX7Ow0
ジャミより一足早くオンモの文庫が出るけど、加筆とかあるのかな?
またレイアウト変更くらいのものかな。
35風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 23:06:51 ID:RmxnSF6P0
オンモは「面白くねえ」
が大ヒット萌えだったなあ・・・
36風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 13:20:38 ID:zwoGHtLh0
(゚∀゚)ノシノシノシ
37風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 18:27:23 ID:eLKCWcb6O
質問なんですが、百器雨って蜘蛛までしか読んでなくても平気ですか?
38風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 18:31:03 ID:RPCdk9s20
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158307111/

ここで中川翔子のブログを落とす会議をしています

よかったらの話ですが参加してくれませんか?

突撃は21:00以降です

kwskは>>1を見て下さい

ID:As8YIMc70 はNGに入れておいてください
39風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 21:58:37 ID:YMKJ6Gif0
40風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 22:12:22 ID:eLKCWcb6O
>>39
あ…よく見ると書いてありましたね、すみません!
41風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 23:56:52 ID:JPZ/6bE50
陰摩羅鬼文庫版買ってみたが、加筆訂正あるのかないのかさっぱり分からんorz
萌えることの出来るその一文の追加を探して、ノベルスと比較しながら読み進めてる…
42風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 14:42:34 ID:jLHQARj50
徒然のラジオドラマの益田が、アリキリの石井…?
コケシのイメージだったのでチョトビクーリ
でも、あのカツゼツで明るくやってくれれば面白いかな。楽しみ。
高島兄は、ドラマ同級生を見て以来「うほっ」が先に立つなあ…
43風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 12:00:14 ID:5C32EZ7V0
たしかに石井はコケシっぽい。
ていうかラジオドラマ!?知らなかった!
44風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 09:26:34 ID:6c3F4vLIO
京榎な自分はかなり楽しみなラジオドラマだ
45風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 19:00:55 ID:hQEcn0460
榎京な自分も楽しみです
ただ名前のイントネーションに不安が…
46風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 19:58:44 ID:Q1Gccs2i0
キバエノな自分は北国に住んでいることが悔やまれる。
発売日から2日後くらいに入荷かな。
47風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 20:06:16 ID:a+rc8iFP0
エノさんの声の人も好きなので超楽しみなラジオドラマだ
ただ半年も聞き逃さないことができるか否かが心配だ
48風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 13:08:31 ID:64k9/ZvLO
ABCきけない…。・゚・(ノД`)・゚・。
49風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 17:11:27 ID:p8F6AkLF0
諦めるのはまだ早い。
エービーシー他、ニポーン放送、エスティヴィ、ティヴィシー、トーカイ、アールシーシー、ケービーシーがあるので
どれかに掠りはしないですか
50風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 18:29:31 ID:64k9/ZvLO
>>49
気遣ってくれてありがとう。
試してみましたが、無理でしたorz
51風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 20:40:43 ID:qaZ5uIEt0
自分、ネットで聴けるかなーと楽観視してるけど。
52風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 21:43:14 ID:IitG+B1j0
ウチも。
関西人だけど家にラジオが無い。

友達に頼もうかと思うんだけど、ラジオってどうやって録音するのか不明。
昔はラジカセなんてのがあったのにねえ…
53風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 22:24:15 ID:Bw9AZ+3v0
録音機能のない携帯ラジオなどの場合はラジオ側のイヤホン用の穴とPC側のマイク用の穴をコードで繋いで
適当なソフトで録音すればOKですよ。
54風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 00:59:00 ID:yBCs5viw0
ジャミもうすぐでワクテカ。
試し読み部分を何回読んだことか…
55風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 21:34:38 ID:1GbwQYho0
ワクテカだけどネタバレ回避のためにこのスレとはしばらくお別れだな。
鞭の秘密がいよいよ明らかになるのか。
56風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 12:06:45 ID:f7x08mA2O
ジャミバレはいつからいいのかな?
一応きめた方がいいのかな。
57風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 19:01:49 ID:c0zOAPPh0
>56
仕事持ってる人だと読むのに時間かかったりするだろうから
当面は避難所でやったほうがいいかもしれん。
・・・けど、避難所のURL忘れちゃったよort
避難所自体まだあるの?
58風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 19:20:58 ID:x/ki0HJd0
えらく萌えたセリフがあった。
解禁まで我慢する。
59風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 22:00:00 ID:B7L/pdUa0
益田やばい
60風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 22:38:32 ID:f7x08mA2O
避難所あるなら語りたいが…URLわからん
なんか萌えのあまり壁に頭突きするとこだった
61風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 22:41:54 ID:Pe1owvS80
ここの避難所なら
tp://jbbs.livedoor.jp/otaku/1453/

ミス板の避難所なら
tp://jbbs.livedoor.jp/movie/2947/
62風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 23:31:47 ID:x/ki0HJd0
>>61
thx!でも、そこ生きてるのか…?とりあえず逝ってみるわ。
63風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:12:47 ID:cEgIXy2k0
益カマのレイプ嫌いって、何かトラウマがありそう。
64風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 11:07:06 ID:dfyb+JaV0
最後の方
メアリースー読んでるみたいな気分になったのは
私がエノさんファンだからだろうか…
65風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 13:25:01 ID:MviO0D5pO
やっと邪魅来たのにどしゃぶりの中仕事だorz
66うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
67風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 21:07:46 ID:UM+uaAG30
部屋の中心で益関を叫ぶ
68風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 23:35:08 ID:XqCy9Ivs0
何時からネタバレ解禁にする?
ジャミ語りたいよジャミ。
69風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 03:24:13 ID:R6lmYtMj0
もういいか>ネタばれ
とりあえずジャミは 

益→関 益→エノ が非常に目に付いた
珍しい益田と関口の性格が色々見られた
京関エノは相変わらず奴らの世界展開 キバ…絡まない…orz

結論は
主要人物出番少なすぎヽ(`Д´)ノ
70風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 07:37:41 ID:7ad+EdgHO
益はもうずいぶん長いこと
神の下僕やってるような気がしてたけど、
年表見たら案外そうでもないんだな。
溶け込みすぎだよ益。
71風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 10:09:52 ID:mQ1rWorfO
>>70本編だけみたらそんなに時間たってないのも分かるが、百器があるからね
72風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 13:06:59 ID:0/fmeUZr0
益田好きと榎受けにはたまらなかった今回。
榎の出番の少なさがまた、彼自身の話であることを強調してる気がする。
73風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 13:27:46 ID:ClhdolbT0
とりあえず新刊予告があったことに安堵した。

京も関もそれぞれのやり方で榎を心配してるのに
木場の出番があれだけなのはヽ(`Д´)ノ
あとなんで京は割り箸の袋を溜め込んでるんだろう…萌えたけど。
74風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 16:52:34 ID:AJMf5oSB0
関口君と蕎麦を食べたおもひで。
というのは冗談として、人は記憶装置としてなにか断片的な物証を一つ残しておくと
そのときの会話とか風景、状況を芋蔓しきに思い出すらしい。
常人にははかりしれんが、記憶力の半端じゃない本屋のことだ、そういうためのものなのかもしれん。
75風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 17:02:32 ID:SNSTh/190
豚切りでスマソが、こけしと公安から来た人の、宿でのやりとりに萌えた。
公安の人、次作以降にもでないかなあ。
76風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 18:09:17 ID:3UFmK/9LO
あんなに厚い本なのに覚えてるのは
関「今夜は帰りたくない…」
益「宿はもう手配済みですフフフ」(鞭隠し持って)
というシーンのみだな
77風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 18:33:41 ID:PEBb54az0
序盤の益が尋ねてきたときの京関のいちゃつきっぷりにびっくりした。
78風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 18:49:02 ID:bEKWG+0j0
毎度のことながら第三者に対する

「君は知らないだろうが
こいつ俺の前ではあんなことやそんなことやこんなことまでしちゃうんだぜ」

的自慢が目に余ります
79風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 18:51:17 ID:OzjPRx79O
益田は攻…なのか?
80風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 20:18:34 ID:oAnKCyvdO
個人的にはヘタレ攻ではないかと

今回の榎さんはなんとなく産目あたりの彼を彷彿とさせてよかった
81風と木の名無しさん :2006/09/28(木) 22:27:52 ID:F0wmQcmT0
牙の出番は少ないが、彼の今の状況が掴めていい感じだったよ。
ここで青木と共に暴走するわけにはいかんしな。
今回主要人物は全体的に出番少なかったしまあ仕方ないかと。
なにより青木と語るシーンが少ないだけに印象深くてよかった。
最後の、毒薬に対するヒントを的確に与えるとこがカッコヨス
なにより木場の「礼二郎」が本編で久しぶりに出たことが嬉しかった。
82風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 23:02:28 ID:AJMf5oSB0
どこそこが萌えとか誰々の会話が萌えについてのバレはともかく
内容や要点に関するものはもう少し配慮するか、せめて発売1週間はまたないか?
今更かもしれないが…
83風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 23:05:05 ID:6NprYkbN0
>>82
ほんとに今更だなw
「私はまだ読んでねえんだよ!勝手にネタバレすんなバカ!」って素直に
言いなさい。
84風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 23:30:18 ID:AJMf5oSB0
いや、自分はもう全部読んだ上で言ってる。
スレ汚してゴメス。
85風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 23:31:28 ID:MrzDJQ6MO
まあ物語の核心に触れる部分はぼかしながらならいいんじゃないか?

十五章の関の語りに部屋中を転げまわる程萌えた。
この語りを頭に置いて既刊を読み直すよ…
86風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 23:46:19 ID:Tg3YX9tu0
此奴はこれで結構威張るんだよ
のくだりがワロタw
>>78の言うとおりいったい何の自慢だw
87風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 23:46:49 ID:Tg3YX9tu0
ごめんね興奮してあげちゃったごめんね
88風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 00:26:50 ID:AZbk35ul0
こっちでは、昨日(28日)ようやく入荷・発売ですたよ。
89風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 00:53:26 ID:yZEktMF/0
公安の人テラカコヨス
90風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 01:52:12 ID:xDxAiugC0
本屋が知人だと言い張るのは、小説家の鞄になるのが嫌だからかな?
友人だと重くなって捨てたくなるけど相手が知人だと言い張ってくれると
鬱気質の関君には楽なんかもといろいろ深読みしちまったよ。
91風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 03:53:34 ID:iXY0ZQdw0
>61タンが避難所のurl貼ってくれたからそっちに萌え吐き出したよ。
もう少しの間はあっちでやればいいんじゃまいか?
92風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 11:49:32 ID:VszhGbPu0
>90
ナカーマw
本屋は全部分かっててあの態度なんだ…と萌えまくった。
93風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 17:45:23 ID:fSA4FzgUO
>>90
萌えた
94風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 23:16:25 ID:HFCWdW8RO
憑物落し中関口の質問にだけ口調が変わる
公私混合な京極堂に萌えた。
まあ何時ものことではあるんだけど新刊で見ると萌えもひとしお…
95風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:25:52 ID:Cr+qDZ08O
もしかしたら関口が知人と言いつつ親切な態度を望んでいてそれに合わせているのかも。
ツンデレはどっちなんだか;
96風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 01:34:42 ID:pPuGXCCe0
鞄は自ら歩いて付いて来るべきだと最初から鞄など持たないタイプ→探偵

持てる鞄は妻だけで他はいらんと言いながら、
人によって色や形、はては空気にまで変えてみせる四次元ポケット→本屋

詰め込みすぎて持ち運べず捨てようか離そうか戸惑ってるうちに
いらいらした鞄にいつのまにか持ち運ばれる本末転倒さん→小説家

これ以上持てねーよ、重いのはごめんだと言いながら、
それでもなんとか隙間を見つけて担いでくれる力持ち→刑事

ざっと考えてみたがこんな感じ?
どの人の鞄になりたいと言われれば刑事だな、うん。
97風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 03:17:59 ID:G2tSN3boO
邪魅暫く買えなさそうな貧乏人が通りますよ。


関っちゃんハァハァ。(鉄鼠)
98風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 16:22:46 ID:iZTs620f0
オンモ読み終わったら邪魅買うーーーーーーーー

邪魅の雫PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfdsPiiZmEA
既出かもしれませんがおいときます
99風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 00:17:53 ID:cW77vxyw0
本屋×小説家がおあついのはいつものことだけど
神×本屋がここで俄然追い上げてきたとオモ。

神の心中を慮る本屋萌え。
そして本屋を信頼しきってる神超萌え。
100風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 00:23:21 ID:XDp5DR/c0
本屋神だが同意。信頼し合っていて隙間もない。

途中に信頼は愛だという記述が無かったか?
なっちーは何を主張したいのかと小一時間ww
101風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 01:53:06 ID:TYFRgUWW0
邪魅読破。

神×本屋萌えマックス

この二人の二人にしか分からない会話と世界に悶えまくる
お前らお互い知らない事なんてほとんどないんじゃないのかw
102風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 10:28:50 ID:1su066kSO
今まで益田は好きだが萌えとしては正直圏外だった(好きな人スマン)
しかしジャミで一気に気になる存在に踊り出た。
榎に信用されてないと思って泣きそうになる益田テラカワイス。
関口との絡みも萌えた。

今回は出番多いキャラも少ないキャラもみんなよかったなあー。
103風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 11:50:07 ID:6CV5dddz0
話してくれない神にちょっと怒っているように見えた猿に萌え。
今回積極的
104風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 14:07:40 ID:g7mMSVSV0
今じゃみよみよみちゅう(まだ60pくらい)。

青木はやっぱりかわいいなぁ…
やっぱ新作読むと色々萌えてしまう
105風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 14:35:45 ID:aaAxcxzV0
本屋神のどっちかが苦しいときに
その苦しさを理解して助けの手を出せるのはお互いだけっていうのが
ものすごい萌える
106風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 15:14:16 ID:FyQTkdU2O
うん蒼木は可愛いな。
また顔の近い牙と青に萌えたよ。
107風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 15:41:59 ID:zHKKLzd60
>>90 遅レスながら・・・

安部工房かよ!w
108風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 19:34:20 ID:LKAukmyv0
>>107
おまえさん、邪魅読んでないだろ。
109風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 21:02:23 ID:zHKKLzd60
まだ読んでないけど納得したthx。
恥ずかしいなぁ……どっかに私が入る箱はありませんか
110風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 21:21:48 ID:klekxfC00
つ雫
111風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 01:14:16 ID:CoY8KBej0
>>109

つ【コトリバコ】
112風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 01:55:47 ID:u/HPy9Bh0
110も111も鬼だ
113風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 12:07:46 ID:GrJUVWOl0
鳥ちゃん出てこねーーーーーorz
関は本屋・神について知らないことが多すぎじゃないか?
114風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 13:02:50 ID:wOhTGgXX0
文と圀
名前で呼び合う仲だとは知らなかった。
可愛過ぎる。
115風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 13:32:52 ID:hFdvgKzx0
>113
健忘さんだから知ってても忘れちゃうんだよ
116風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 13:34:59 ID:pFPoBk64O
>>114
しかも他の人間がいるのに気付いて言い直すのもたまらん萌える
117風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 14:49:29 ID:YKi7QHMh0
関の弟の感じがちょっと掴めてよかった。
そうか、趣味も趣向も真逆なのか。なんか親御さんも人間のタイプが違うと言うし、
結構明るく、ハキハキした人達なのかもね。雪絵さんも自分で江戸っ子というし、
本来はそういう人っぽい。

弟みたいなあ。兄と違って兄といつも会いたがってたりするといい。
118風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 15:35:00 ID:tpwOh7sQ0
関口弟いいよなぁ。まだ出てきてないけど。次回作に期待。
関口ママンはなんとなく冷たい、というかあんまり関口が愛されて育った印象が
ないんだけど、どこかで描写あったかしらん。
オンモで弟がいるって知ったときはびっくりしたけど、確かにお兄ちゃんかも。駄目兄ハァハァw
119風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 18:22:06 ID:8sBM9/Pa0
>>118
うぶめとか、関口がやたら「母」という概念に対して微妙なこだわりがあるからかね。
実際のところは厳しいけどごくごく普通の人だと思うけどな。教員なんだよね。
「腐ってたのは他でもない…おれ自身の脳味噌さ」みたいな感じで関口だけ異質なんだと思ってた。
そんな関口が好きだ。
120風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 18:42:47 ID:b0jeJyOa0
今回の関口はかっこいい描写が多かった気がする。
だが、やっぱり一番萌えたのは神の「青木君」と、古本屋の「辛い言葉を・・・」
のセリフだな。
121風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 22:24:01 ID:n69inrzL0
まだ半分も読んでないんだけど、
黄金水プレイにこだわる本屋が妙に気になる
122風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:45 ID:blVdQNcb0
>>121
本屋そんな趣味が合ったのか、と読みながらおもったw
123風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 01:08:37 ID:Fkhbxlp80
知人と人に説明するのって、友人というにはそれ以上の感情があって、
恋人というにも、微妙な感じだったり
でも、第三者には、そう言うのは気が引ける場合に使う気がする。

憑き物が落ちた時の関の顔を見た益が羨ましい・・・
124風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 07:11:11 ID:fUfTsGi20
今回で関の鞄を重くしない配慮だと判明したね
125風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 18:02:53 ID:6F2kUZfp0
エノが珍しく木場を褒めていた〜!!
あんなんでも萌えを見つけられる幸せなキバエノ者。
もう雨宮並。
126風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 19:01:51 ID:9Jq3e0w00
疲労困憊している姿がやたらかわいい山下社長に激しく萌えた。
「眠れないんだ」とか「殺す気なのか私を」とか、セリフまでかわいい。
ずっと鳥×山下だったんだけど、今回ので益×山下に目覚めました。
127風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 20:56:45 ID:IWWjadz90
本屋と神の一心同体ぶりに萌え
128風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 21:58:23 ID:s+Ls5lIm0
益田、刑事達に愛されてるなあと思った。
あと山下さんが苦手な関口萌え。
129風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 22:58:49 ID:ztahpKq3O
社長可愛いよ社長
鉄鼠を読み直して新しい萌えにニヤニヤしてる
ところで、歌舞伎役者みたいな顔ってのは美形って判断していいのかな?
それとも一重のつるっとしたキツネみたいな顔?
130風と木の名無しさん:2006/10/03(火) 23:31:29 ID:PCuRX3Sy0
二通り思い浮かぶねえ>歌舞伎役者
目パチ系の隈取り似合いそうな派手顔と
つるんとした感じの女形顔。
131風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 10:53:17 ID:80slnqoD0
社長、坂東三津五郎あたりをイメージしてるけど
山下さんはいくつなんだろう?
132風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 18:15:25 ID:jmtyZCiT0
榎関サイトでツッコミ系のレビューが面白い所があったんだけど
PCの故障で分からなくなっちゃった・・・orz
133風と木の名無しさん:2006/10/04(水) 22:11:10 ID:uWD1CEwS0
そういう時は根気だ。頑張ってサーチしなおすんだ。
色んなサイトさんでジャミ感想がアップされててネットが楽しくて仕方ない。
人の萌を見ると、読み逃したところとかにも気付けて楽しいよな。
134風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 13:13:18 ID:HnuRkxl9O
学生時代に本屋×小説家萌えでしたが社会人になり同人世界から疎遠になっとりましたが
この度の新館で小説家萌えが再燃してしまいましたよ
神に詰め寄る小説家モエス。今回の小説家は初期の頃を彷彿させて大変かわいかったw
135風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 14:02:58 ID:2hrJGp4w0
タバコを咥えっぱなしの小説家に萌え
136風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 16:00:37 ID:roeqp66c0
益田くんの予想だけど、小説家がたばこを吸うのじゃなくて香りが好きだってさ
その香りでいったい誰を思い出しているのだと激しく萌えた。
タバコ数のは本屋と後誰だっけ?
つーかいつから吸い始めてとかいろいろ妄想してしまう。
137風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 16:58:57 ID:2hrJGp4w0
関口は鉄鼠でマッチの燐の香りが好きって言ってたから
益田のタバコよりマッチの香りが好きって推測は当ってるかも。
138風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:56:48 ID:vLL1EufW0
ラジオドラマどうなるかな。
139風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 01:49:49 ID:7CpEuwpT0
>>136
おまいは神が本屋から煙草を掠め取ったシーンを忘れたのか!?
あれは激萌えだったぞ。

多分煙草は中学か高校の頃だろう。で、少し成長してから
ヒロポンを1回位やったのが一人二人ってとこかね。
と旧制中学出身のうちの親父が言っていたw

当時の学生は金もないし、煙草も両切りでさ。
皆でこっそり一箱買って回し飲み。
で、両切りを吸う時のコツがあってさ。
葉っぱが口の中に入らないように、ちょいと舌で吸い口を湿らすんだよ。
誰かの咥え煙草をすっと奪い取って、一口吸うなんてこともよくあって

…旧制中学高校マンセー!!!
140風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 02:02:45 ID:QDURj9/o0
神は牙からも掠めとってたはずだが。
自分で持ってないっぽ。
誰かがすってると欲しがるんじゃないかな〜萌え。
141風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 02:55:27 ID:f++whPrH0
>>138
ちょっと楽しみ。キャストも期待できる感じだし。
142風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 09:17:32 ID:Lw6PNNwc0
>旧制中学出身のうちの親父

139って 歳いくつ?
143風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 12:56:48 ID:lo9oNBmXO
>>139
(*´Д`)モエ
144風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 13:05:51 ID:tV/JsdNhO
>>142
別に未成年が書き込んでる訳じゃないんだからそんな野暮なこと聞かなくても
145風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 14:53:57 ID:pYrokB6u0
まだジャミ読み途中だけど神本屋神があると聞いて
胸の動悸がおさまらなくなったw
146風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 02:24:13 ID:Hkqh8vXI0
今まで神本屋or本屋神だったんだけど、
ジャミ読了から目出度く憑物が落ちたようで
小説家受もイケるようになりました。
ウブメから読みなおすよ!もうどこにでも萌えますよ!
147風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 05:47:59 ID:6CAK53C90
オンリーにいけない自分は、だらけ で本漁ってしまったよ。
小説家受け萌え
148風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 09:38:04 ID:BAtwWoRA0
>>145
私もまだ四分の一しか読めてないけどwktkしてますよー。
早くそこまで到達したいんだけど、どうも勿体なくてすこーしずつ
しか読めません…
149風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 01:19:22 ID:lC75wUPpO
今まで京極作品を腐な視点で読んだことが無かったのに、何故か邪魅で私の中の萌えが大爆発した。
関×益の誘い受か襲い受だな。


さてこれから順番に遡って過去作品読んでくる。
150風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 12:33:29 ID:l2/iq/GC0
ラジオドラマwktk
榎さんの声楽しみだー。
151風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 15:37:51 ID:ZgZMi3OXO
社長!ラジオwktkしすぎて仕事にならないので帰りやす!

こう言えたらどんなに楽か…
152風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 20:22:27 ID:sg0oaPUF0
楽しみ半分不安半分で今から動悸がやばい自分がいる。
今日どこまで進むのか…本屋が唆される辺りまでいくのかね、区切り的に。

関係ないけど、ABCラジオの作品紹介
『時代設定は「第二次世界大戦後の東京」ですが、
起こる事件や庶民の生活風景はまさに平成の「今」を描いています。』
って褒めてるように全く聞こえないんですがw
153風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 21:44:00 ID:UT3tvj/80
ラジオ、8割がたノイズだったorz
154風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 21:53:17 ID:u2+FodzM0
うちもノイズひどくて、野球が終わったのかどうかも判らない…
短くてもいいからウェビオで聞けたらいいな。
155風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 22:17:06 ID:Lq3DgurN0
あ、聞くの忘れてた…
156風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 22:45:25 ID:ky3K7TNGO
ラジオドラマ、益田スキー且つ益榎者な自分にはネ申作品だった

イメージと大きく違うこともなかったし、
中の人もハイテンションに神を演じてくれてテラモエス
次の放送が今から楽しみだよ
157風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 23:50:35 ID:l2/iq/GC0
文句なしに良い出来だったよ、ラジオドラマ。
京極が語るべきところを別の人が説明しちゃってるのが気になるけど。
ひとつだけワガママいえば、榎さんはもうちっと高い声で馬鹿っぽく
喋って欲しかったw
158風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 23:52:44 ID:ZgZMi3OXO
「せいろん?紅茶か」
バロスwwwwww
159風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 00:00:50 ID:sSH/WbbH0
益田が榎木津を「先生」と呼んでいるのがなにより衝撃だったw
いい下僕っぷりだ…
160風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 00:02:11 ID:KCKMjZfy0
あげてしまった… スマソorz
161風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 00:21:51 ID:qdGvr1v8O
益田はこれからますます下僕っぷりを上げていくんだよな…
mjdwktkが止まらないwwwww
162風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 01:13:57 ID:pf1oft0QO
今回のでも満足したが、伊佐間スキーな私にとって
真のwktkへの道は遠い…
163風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 07:15:13 ID:KfToRNL/O
徹底的なネタバレ回避を長いことしてたのでラジオなんて今知ったw
自分負け組乙www

ジャミテラモエスだよジャミ。
益田テラカワユス神テラカワユス。
神×本屋←小説 属性に 神←益田 属性追加ktkr
神に構ってもらいたくて仕方なくて無視されて半べそになりながらも後ろからちょこちょこ付いてく益田萌え。

あと、江藤×大鷹に萌えた姐さんはおりませんか…w
二人の初顔合わせのときの江藤の強引っぷりに萌えた。
164風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 11:42:33 ID:HFw/OK3F0
>>162
悲しいくらいにナカーマ。あなたは私ですか。
今川と違ってキャストも発表されてないからなあ……
165風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 11:51:27 ID:/WXezotg0
「こう見えても僕は新聞くらい読んでいるよ」と威張る小説家に萌え
魍魎まで読んでなかった癖にー
166風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 20:42:04 ID:cpZQYGBq0
神に詰め寄る強気関に禿げ萌えた。
167風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 22:09:56 ID:E+YfWVPu0
ラジオ聞けなかったよラジオ
その時間家にいると思って予約もなにもしてこなかったら突然の用事で帰れなかったよ
CD出てくれ・・・

仕方がないので文庫オンモの本屋薀蓄読み返してくる
168風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 23:21:47 ID:cLyXmPMg0
本スレより

850 :名無しのオプ:2006/10/09(月) 02:59:52 ID:o3+bsdel
>>839さんのを拡散。
時限ロダ
bomber27470_d1.zip
うまくあがってないかも。
169風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 06:03:57 ID:EBLNPr8b0
おおお、一足遅かった…!
170風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 15:52:01 ID:eKrmw6Ks0
ラジオは神本屋としては来週以降が楽しみだけど
秘書兼給仕萌えとしては泣くしかないっぽい
171風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 17:56:07 ID:K82Pqz+n0
このスレ覗くの久々だw
昨日ようやくジャミゲットしたんだが年表(?)挟まって無かったよ。
本屋に言えばもらえるのかな?
つーか本屋遠いから又行かなきゃならんのは面倒だ…
172風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 18:01:19 ID:Fhm7rfsE0
おお、今日のおじゃる○が京関すぎて心臓止まりそうになった…!
ハァハァが止まらないw
173風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 19:37:08 ID:SBiyIu1s0
>>172
占い師と公ちゃん? 今日見てないや
174風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 19:37:57 ID:6SXuRDXQ0
>>172
kwsk
175風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 20:09:40 ID:Fhm7rfsE0
占い師と関口そっくりの幸薄少女漫画家の夫婦漫才(?)というか、
新婚ラブラブ話だった。占い師の妄想だけど。萌えた(;´Д`)
176風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 20:18:47 ID:yb67sR6x0
見てたよ〜
ま、待てよ!ウスイが関なのか?w
前からキミちゃんはチヅさんだと思ってた。
177風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 20:29:28 ID:goJwrE6DO
>>164だ、だだだだ大丈夫だよ!だって山颪までまだ期間はありまっせ!
多分そのうちキャスト発表になって数少ない伊佐間スキーが伊佐間マンセーって……多分。
178風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 20:45:07 ID:Fhm7rfsE0
>>176
えっ、そうみえない?!私にはどう見ても関口にしか…。
公式曰く、冷徹斎と運命の人だそーなw
179風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 21:44:18 ID:Ka1jkqcV0
>>170
強く生きろ。
180風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 15:07:43 ID:T184+fcHO
Y売の夕刊5面見て雫が欲しくなった
181風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 22:43:01 ID:TZyiG8Jm0
Y売……本気で勘弁してくれ。ありえねー
182風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 22:54:33 ID:O/VkXWRS0
さっき本スレで見てきた。……鳥肌たった。きめえ。
183風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 22:59:41 ID:EV7nFoFs0
記者男かよ!
184風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 23:31:15 ID:Br6qxMlE0
うわあ。これは痛い腐女子なりきりで書いての嫌がらせか?
販促にはなりえない…よなあ。
185風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:42:33 ID:ytHMfCF+O
…('A`)
これ腐男子か?キモス。
こういう公開されている場でBLやらキャラ萌えやら言われるとヌゲー萎えるな…

コイツに言ってやりたい。

「邪なことをすると―――m9(^Д^)プギャー!!」
186風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:51:23 ID:Zg7C9U680
怒りを通り越してワロタ
187風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:56:04 ID:tyotI5390
>>185
いや、要はそういう腐女子を下に見て馬鹿にしてるんだよ
マジで嫌がらせ以外の何ものでもない
188風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 02:40:36 ID:TfRdd8DL0
変な人がいるもんだね。
189風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 03:42:33 ID:vLFeQyK60
神が本屋に邪魅写真を託して出征するのになんだか激しく萌えた
神が邪魅のことを気にしつづけるのを見守る本屋
神は照れ屋なんだとか言っちゃう本屋
今回、ろくに妖怪話もしないくせに
神のために出張る本屋
カワユス
190風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 06:36:20 ID:/yzQfOWF0
Y売りの人が、小説家受けな事は、良くわかった
191風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 10:47:07 ID:Y2+mMQHc0
コケシとタヌキの刑事コンビ、「文」「圀」呼びに萌えた・・・
ときどきそう呼ぶのをためらって、
姓を呼び捨てにしたりするのも、また萌える。
この時点で、まだタヌキは毛娼楼事件には出会ってないんだな。
192風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 16:42:14 ID:aF3F9I5p0
たぬきこけしテラモエス
毛倡妓じゃお互い姓で呼んでたから
まさかここで名前呼びしてくれるとは思ってなかった。
お陰でつるっ禿だ…なっちありがとう。
193風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 01:55:19 ID:UTVBQxCi0
ジャミ読了の勢いで雨風再読中

「あ――やるってあんた」
「ふん。お前は遅いんだ」
よしてくれよと云い乍ら、本屋は何とか暴走探偵を食い止めようとした。
だがこうなってしまっては幾ら拝み屋と雖も制止は無理だろう。

それ何てBL?
194風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 18:51:54 ID:vTsqjLst0
ちょ、新婚さんワロスwww
195風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 21:59:26 ID:YAUanblp0
これからはそうとしか読めなくなったwwww
196風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 13:41:04 ID:cWbPbgEg0
つうかこれって図面引きが見てるんだよね、横から。
197風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 18:14:26 ID:s77O892P0
そういえば唆すネタが3作にわたってしまったなw
198風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 22:51:45 ID:JxJAH0AUO
今日の映画の石井がマスカマに見えて仕方ない
199風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 00:32:34 ID:rsRxQUM2O
何度読んでも面霊気のシメで本島君と神に禿モエス
普段は別カプ者なのにどうしようもなく幸せになるよ
神と神パパのやりとりにも萌える
馬鹿馬鹿言いつつあれで本当はパパ大好きだったら萌え死ねる
200風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 11:18:48 ID:oE4cJmeIO
>199
尊敬してるってどこかにあったような。
私の妄想か。
201風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 13:54:10 ID:xWhCUTz30
>>200
魍魎で神の内面にふれた描写があったので
その辺にあった気が

なかったら私の妄想
202風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 21:08:11 ID:QF9zFfCQO
流れ無視で呟かせてください
最近神とコケシの組み合わせが好きだ
宴のころから勝手に妄想してたが、風で妙にコケシが神に慣れた態度をとってて
気になってたら、邪魅で関わりまくりで個人的にすごい嬉しかった
コケシの一歩引きながらそれでいて神のことをそれなりに理解している風な接し方がなんかいいなぁと思う
203風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 21:31:43 ID:1JgUbF8A0
神の能力に対して、「経験的に信用してます」
だったよね?私も萌えた。
頭脳派のこけしがカコイイ
204風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 21:32:06 ID:sBmns/tu0
最新刊で久しぶりに出てきた社長警部補に激しく萌えた
鉄鼠よりも成長した中間管理職を襲う試練の嵐・・たまらん
益×山も鳥×山も崎×山も全部いい、社長受けがいい
神が探偵助手をマスヤマ呼ばわりしてることすら
「だって益×山になるんだろう?」
というエノキヅ・コードに思えてならない
205風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 21:32:39 ID:z6vNv81i0
カマッカマッ♪
206風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 21:35:18 ID:jTihcUTG0
>>205
歌ってるエノさんカワユス。
でも京極堂は微妙でした…。
207風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 21:59:53 ID:TZQqqo7Y0
歌ってるところだけ雑音だらけやし・・・
208風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 00:32:25 ID:yX4MpQ9F0
>>199
あれで自分の中で神がツンデレ認定された。
まあこのシリーズのキャラはツンデレばっかだけどw
209風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 10:11:21 ID:x+ElgtVY0
ラジオ聴き損ねタ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!

まだ2回目だってのに漏れの馬鹿馬鹿orz
210風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 10:31:57 ID:P+oqjRpY0
211風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 12:43:15 ID:wPDO1cZ/0
>>210
夜までに本スレへ走れ
212風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 16:53:56 ID:x+ElgtVY0
>>210>>211
マリマd!
帰ったらwktkしながら噂の高嶋堂を味わうよ。

ついでにジャミ。
コケシスキーの自分にはたまらんかった。
公安とのやりとりから「文」「圀」からもうハァハァハァ。
助手と合流してからの会話が、助手にだけタメ口で
それ以外には全て敬語ときっちり使い分けてるとか辛抱たまらん。
次作では公安と牙のやりとりも見たい。公僕モユス。
213風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 19:15:36 ID:LtpNiGoj0
聞き方わからねーorz
214風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 20:20:59 ID:J9kQz1pj0
と書いたら優しい誰かが手取り足取り教えてくれると思ったら大間違いだぞww
215風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 20:24:33 ID:LtpNiGoj0
(つД`)
素直にウェブに挙げてもらえる日かCDになる日待つ(´;ω;`)
216風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:16:12 ID:RYkMNSrl0
>>215
ヒント:検索


あー優しいなー自分w
217風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:22:05 ID:97O58bmRO
>>216はっはっは、こやつめ
218風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:23:43 ID:rU5FOFwi0
んん?一体なにがわかんなかったんだ?

自分落とさなかったからうpれないが
まあこういうUPモノは一期一会だから諦めれ
そのうちCDか何かになるさ
219風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 23:41:23 ID:qFsrDSaG0
ニッポン放送で聞けるの?
一生懸命1,008khzを探して挫けた関東者orz
220風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 01:50:06 ID:qQRSc3vz0
ニッポン放送で聴けるよー
221風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 20:52:38 ID:vGUcJ5My0
>220
レスありがとう
一度目はラジオドラマの存在を知らず、
二度目は周波を探して30分が過ぎたが、
三度目の正直で来週ガンガルよ
しばらくここに来ていなかったのが最大の敗因だった
222百鬼第一回放送分:2006/10/17(火) 23:35:14 ID:mMR7Ckza0
>221見てるかな・・・
ttp://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi
bomber28180_h25.xxx
DL後拡張子を.mp3に書き換えれば再生できました(winampで確認)
多少音が割れている分にはご勘弁。25時間後に消えます。
223221:2006/10/17(火) 23:56:15 ID:vGUcJ5My0
>222
神よ、ありがとうございます!
神の高笑いが聴けた……!
224風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 06:07:30 ID:e6vFF5g10
少しは隠せよ
225風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 08:20:46 ID:jCF5Gb8t0
>224
こういうの駄目でしたか。勝手な真似をして申し訳ない。
とりあえず削除しました。
226風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 10:56:53 ID:XDCL8zgf0
ちくしょう!
224め!
224め!
227風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 11:04:32 ID:wtx//UieO
224め!224め!。・゚・(ノД`)・゚・。
228風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 12:15:44 ID:0UX+6n0B0
スレがこういう流れになるからうざい
229風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 14:09:06 ID:e6vFF5g10
直林すんなって意味だ。
他の京極スレをよく探せ。クレクレ煩い。
230風と木の名無しさん :2006/10/18(水) 16:30:35 ID:30GXiAW90
他のも流れちまってるべ…
もちっと優しくやってやれや、な
231風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 18:12:53 ID:ecUdy0/e0
クレクレ厨ほんとウザイ。師ね。
232風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 18:38:42 ID:5uHLfH2sO
放送がないところで住んでる人は仕方ないが
放送しているところで住んでるのに
忘れちゃった☆てへ♪
誰か優しい人アプしてくんないかなあ〜
っつー誘い受けクレクレほどウザいもんはないな
233風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 18:58:44 ID:e6vFF5g10
ウザイのもあるが、違法行為だからね。
234風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 18:59:04 ID:VgFXPlKHO
カマスカスが可愛くて何も手に付かないから鉄鼠読み返してる
まだマトモさの残るマスカマダの登場が楽しみだ
とりあえず今は久遠寺先生に萌えてみる
235風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 19:21:16 ID:9JU9o2dx0
そういえばマスカマダの初登場って、実は鉄鼠じゃなくて魍魎なんだよね
もちろんこの時は名前も無いからまだキャラとしては生まれてない可能性が高いけど

真面目な警官だった益田くんも今じゃ立派なエチオピア人か…時の流れって残酷
てか、この作品って時間経過の遅さの割にはキャラの性格もの凄く変わってるよね
登場時から全然変わって無いのって奥様ーズぐらいしかいないんじゃ…
236風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 19:29:28 ID:M0/B/O7N0
魍魎も映画化ケテーイらしいね
237風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 19:33:08 ID:4UtCgzLL0
ノシ <放送がないところで住んでる人
つーか、サイトで聞けるもんだと信じ込んでたよ。
今、別のラジオドラマ(?)をポッドキャストで出してるみたいだから、
これも完結したら販売するのかなー?
細切れでもいいから今売ってくれよ。
238風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 21:04:15 ID:WD0Gwp910
本屋は神の出征の際には見送りに行ったりしたんだろうか
239風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 21:25:16 ID:qFyqUXVh0
陰からこっそり見てたんだよ
240風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:10 ID:Xhr+8Kga0
>>236
出演者は誰!?
241風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 23:09:54 ID:72VF8k6u0
古本屋は豊悦、小説家は吉岡秀隆がいいなぁ…なんて贅沢は言いません、はい
242風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 23:44:13 ID:WXRIRiV8O
>>241
自分は小説家→武田真治
鳥→三上真史 のイメージだよ
特に三上真史なんてイメージぴったりと思うんだけど…
243風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 00:49:25 ID:KtRGfJHgO
久保はミッチーだと思い続けてはや数年
244風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 00:58:23 ID:iEorrngo0
15歳若ければいいかも
245風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 01:01:21 ID:+Qzi7heTO
同じく、久保=ミッチーしか思いつかんノシ
あんま面白い映画じゃなかったが、キャストは好きだったようぶめ。
246風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 01:04:42 ID:6AG/2LmBO
ミッチー久保イイ(・∀・)!!
あと益は要潤のイメージだ
247風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 02:28:30 ID:Hfm2xysWO
同じく久保ミッチーノシ
248風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 07:11:01 ID:JT73ojPsO
久保=鳥肌実な私は狂っているのでしょうか?
249風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 09:36:24 ID:GLKisNWV0
木場と鳥ちゃんは替えて。
鳥ちゃんはイトーヒデアキorサトーリュータ希望。
あとのキャストは続投でかまわない。
敦っちゃんは演技変えること。
250風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 10:24:17 ID:Y0Nq+fgy0
キャストが誰でも、カントクは変えてクレクレ
251風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 17:34:22 ID:Ng1S+7ivO
えっと…鳥ちゃんマギー審司で想像しとりました。
252風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 18:44:38 ID:9ACrMMEoO
久保は吹/越/満のイメージだなぁ
神経質な感じがびったりだと思うんだが
253風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 19:55:44 ID:TA8NMzlhO
久保はなんとなく黄川田将也イメージだった(全然似てないが)
若いなら山崎樹範かなぁ
254風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 20:16:07 ID:6AG/2LmBO
>>253
黄川田将也もイイね!
映画化マジっぽいので禿しく期待
255風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 22:20:34 ID:+sIlTE7f0
配役話に便乗
リンカーン見たせいで小説家は中川家兄になってしまいました。
中川家にモエる日が来るとは思わなかったよ…
256風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 23:43:21 ID:+Qzi7heTO
>>249見て思ったんだが、ザ三命様のサトウ、オカダ、ツカモトが鳥口、青木、益田にぴったりで仕方なくなってきた。
257風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 00:34:32 ID:nc6nI/E/0
空気読まずに申し訳ないが、ラジオがハングルで聞けなかった腹いせに久々に女郎蜘蛛読み返したら、
伊佐間×マチコに禿萌えてしまった…
なんだろう、この茨の道は…
258風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 00:55:00 ID:j94KlMqX0
>>257
ちょ、仲間がいたと思ったら逆カプwwww
259風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 01:11:40 ID:Ib45YxJW0
>257
関東なら1008khzじゃなくてニッポン放送に合わせろ!
漏れも先週ハングルと雑音を聞いた仲間だ
でもカプは逆だ 決別だ
260風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 03:06:16 ID:8NObvS4b0
>>251
耳がでっかくなっちゃったりするの?
261風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 12:49:28 ID:+qLlwl6mO
鳥ちゃんはもっとがっしりした人がいいなぁ
具体例が思い浮かばんけど
262風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 13:47:16 ID:gLnBaUkVO
私の中では市原隼人っぽい感じかなあ>鳥ちゃん
むしろ市原隼人にお兄ちゃんがいたら
鳥ちゃんみたいなんだろうかと思っている
実際どうか知らないけど
263風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 14:05:14 ID:6hzt6Mfy0
本スレでも出てたけど、カトリツンゴかなーと思ってた。
あくまでイメージだけだけど。
264風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 17:13:17 ID:/tpUk/5h0
ジャミとラジオでカマ神にハマってしまった
どうしようどうしよう急すぎて自分でもビックリだ
とりあえずシリーズ読み直して萌えを探すか…
265風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 17:25:31 ID:9gduC3tX0
>>264
私も同じだ〜。今まで全然考えもしなかったのに。
過去作品あさりたいけど暇がない…。
266風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 18:29:00 ID:E2hhEprn0
>>249
いいかもしれない。二人とも「うへえ」が似合いそう。
267風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 18:37:43 ID:CoWd1yNQ0
佐賀age
268風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 00:05:11 ID:dy1q/Zhq0
佐賀はいけないwww
269風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 11:12:45 ID:5y+TolEm0
流れを省みず失礼
敵わぬ夢だとわかっているがorz
ドクガンリューの頃のケン・ワタナベが演じる神探偵が観たい!!
高笑い、怒号、立ち回り、全てにおいてよき神ぶりを発揮してくれるだろうに
270風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:01:26 ID:Bh9feHuHO
放送ないときにかぎって電波絶好調!
271風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:08:04 ID:UCv1rLC9O
今日こそは!と思っていたのに野球かよ!w
これってまさか放送中止?orz
272風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:17:27 ID:vVt4vJWP0
まさか時間繰り下げになるのか!?と思って調べまくったら
今日は放送休みになってた
嬉しいような悲しいような
273風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:27:13 ID:UCv1rLC9O
オーォォォマジか…!今日初めて聞けると思ったのにテラショックス(´Д`;)
来週に繰り越すのかな?
274風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:34:36 ID:mKPGuxGX0
>273
漏れも初めて聞けるはずだったナカーマ 焦らされるのう
275風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:39:29 ID:dy1q/Zhq0
ということは放送期間が一回分延びるのでFA?
来週やるのかな(´・ω・`)
276風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 22:01:31 ID:Bh9feHuHO
魍魎映画化ということは伊間が見れるかもという事に気付いてwktk
277風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 22:18:55 ID:ngS73kD70
でも期待はずれだったらどうしよう……
どうでもいいけどラジオドラマのことを考えたら読んでるときにいさま屋の声が
プーさんの声に脳内変換されるようになってしまった。
助けて。
278風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 22:44:40 ID:0HovWh290
ちょっ…「はちみつだぁいすき」しか浮かばなくなったじゃないか!
279風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 22:55:50 ID:K+EN8xs60
まちこの脳内ビジュアルが何故か垂金権造

補整しようとしても最初の思い込みが強すぎて固定化されてしまった…
280風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 23:44:20 ID:VDJI8Hv3O
まちこさんは出てきた当初からずっと小林亜星のイメージで読んでる。
のでカプに踏み込めない自分orz
281風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 00:07:55 ID:efyeydDg0
>>278
蜂蜜プレイができるじゃないか。
282風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 01:54:54 ID:0KCfySxgO
>>277に呪いをかけられた。
助けて。
283風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 08:00:04 ID:kOPNFnRlO
なんか笛吹いてんだけど。
ttp://www.j-sh.net/machiuke/image/30_voda3g/disney/pooh_17.gif

あかん。さらに抜け出せなくなった
284風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 08:12:02 ID:kOPNFnRlO
ごめん>>283携帯からしかみれなかったorz
285風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 11:42:56 ID:eOWC9THh0
マチコは小倉久寛以外考えられない…
286風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 19:46:25 ID:hSoRcTiX0
>>285で即座にとくだね思い浮べた私は負け組み
287風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 20:55:39 ID:s2kRtcWp0
うーん、何となく芦屋雁之助……<まちこ
288風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 23:14:04 ID:K7bFLoNm0
私は西郷どんだな<マチコ
289風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 23:19:55 ID:efyeydDg0
>>285
ナカーマ。
ギョロ目じゃないとこ以外はかなり合ってるとオモ。
290風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 20:25:58 ID:K8RcnELo0
全然ギョロ目じゃないけど荒川良良のイマゲ>まちこ
そんでウェンツが年くったらエノさん出来ないかなあと思うが
あの人、身長はどうだったっけ…
291風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 21:15:43 ID:aYQSyWwFO
バナナ.マン日村…とか
292風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 01:03:42 ID:kfC3tnyT0
良良のまちこ m9(・∀・)ソレだ!!
口元のだらしなさっぽさ(失礼)がイイw

293風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 02:14:07 ID:hym83Vu10
自分、まちこは劇団ひとりで絶好調イメージ中だよ…。
294風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 17:26:37 ID:qFnlETx80
笑うせぇるすまんになってる4コマをどっかで読んで以来
もはやそれしか思い浮かばない。周りが実写でも喪黒福造。
295風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 19:08:06 ID:0Q5lnHcg0
喪黒から
毒を抜いたら
マチコサン
296風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 19:48:50 ID:/fozWpHj0
流れぶったぎってすいません。最近はまりなおして、検索したんですけど、
京極堂ってコミュニティサイトとかってないんですね…
一緒に話できる人とかいたら楽しそうなのになあと思って…。今までにはまってきたジャンルは
全部コミュニティサイトとかあったのになあ。残念です。
297風と木の名無しさん :2006/10/25(水) 20:27:39 ID:wV8QcJXh0
>296
きょうねこは?
298296:2006/10/25(水) 21:14:12 ID:gP4jcI510
>297
きょうねこ検索で発見しました!ありがとうございました。早速遊びに行ってきます。
299風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 22:53:35 ID:25UbgSbu0
ttp://up.spawn.jp/file/up46609.jpg
とりあえずマチコまとめ。
300風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 23:01:11 ID:nk1KzXyk0
>>299
301風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 23:53:05 ID:qFnlETx80
>>299
GJ
302風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 00:02:46 ID:EyXU8ERB0
>299
垂金が入ってなくて安心したw早く補整したい…
芦屋雁之助いいなぁ。
303風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 00:58:09 ID:tHj38Yg20
ちょw
>>299
  _、_
( ,_ノ` )GJだ
304風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 08:42:32 ID:K49nTnbXO
言い忘れてたけど、垂金は画像が見当たらなかった。ごめん。
305風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 09:38:16 ID:qTDHPbOt0
マチコまとめワロタ。
自分のマチコイマゲは皇/国/の/守/護/者の軍曹だなあ。
2次元でスマソ。

西郷どんいいな…
306風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 22:26:36 ID:zB9HBr6dO
個人的マチコイマゲは絵描き歌のかわいいコックさんみたいな感じ

益田熱が上がりすぎてヤバい
「時下益々ご清栄のことと…」とか見ると仕事中にもかかわらず
「益田の益の字が二つも重なっていやがるぜ…」と思って萌えてしまう
誰か助けれ
307風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 23:44:11 ID:NpeTnF7eO
益田×益田か。新しいな。
308風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 00:06:25 ID:6nxYHik00
下僕が主人に奉仕するのは当然のことなのだこのマスカマオロカ。
309風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 02:02:34 ID:4GcYjFCXO
ネ申キター(・∀・)!?
神はよく考えんでもエロい事をサラリと言うよな。
310風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 09:37:55 ID:n99Jf3Be0
なんだか本屋の神に関する言葉遣いがだんだん乱暴になってるよーな。
はじめ、もっと敬語というか丁寧だったよね…?

以下、京榎か榎京の方に。

もし、ウブメ〜ジャミの間にふたりが出 来 上 が っ て しまって
結果アレだとしたら、どの辺でそうなったんだろうか。
檻以降宴近辺かな〜
311風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 12:18:31 ID:ZceOSpg40
蜘蛛あたりがアヤしいかも。
312風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 21:07:04 ID:VQ0YhtSyO
宴で神が本屋を唆してる時点では出来てるはず
313風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 21:17:44 ID:WSDO3gFQ0
今週で鳴釜終わらせるのか
しかしラジオだと中禅Gはユカイなお兄さんにしか聞こえないな
314風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 21:23:14 ID:jyeWksriO
初めて聞けた。
京極の声ダンディ過ぎないか?wワロタwww
315風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 21:37:44 ID:9hPC9ZcE0
「なあに」がなかった…激しく聞きたかったのに orz
316風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 23:48:57 ID:WT3/088s0
エノさんが思った以上に良くて結構聞いてるなあ
子供みたいにはしゃぐエノさんにちょっと萌えたww
317風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 21:26:30 ID:GPfxUCDd0
神の人、カマをなじる時・はしゃぐ時の差が凄くカワユス
ちょっとカツゼツ悪いのに高笑いがウマイのとかイイ!!
歌い出すとかほんと萌え殺す気ですか

本屋の人はもう駄目だ笑ってしまうw
低くてよく通る素敵声プラス胡散臭い爺さん…
318風と木の名無しさん:2006/10/31(火) 20:56:00 ID:jc0bR4PiO
涙がでるほど笑ってるようには聞こえなかったな…
319風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 21:58:46 ID:NLdOw6/H0
ジャミ読んで勢いで雨風再読して更に勢いでハコ再読。
ハコには神の一人称があったんだと気づいてびっくり
初読の頃はそれで普通だったんだなあ

公式に適う萌えは無いね、ほんと
320風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 22:11:39 ID:BuHzRRKFO
ラジオの神はやたら萌えるがなんか…中禅寺さん…こんなひと…だっけ…?
―――萌えるからよしとしよう。


関が出るまで続いてくれるのかなぁ?
321風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 23:05:43 ID://5umJvu0
>>318
あれはああいう演出なんでしょう。
涙が出るほど笑いながらあの説明セリフやられたら萎えるし。
322風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 00:53:47 ID:E0wzCda60
>>320
最初、正直中禅寺さんは、うーん…って思った
でも聞いてるうちに慣れてきてこれはこれでいいなと思ったのでよしとしたw
神は初っ端からモエーだったなあ…たまらん。
323風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:42 ID:in42tQTW0
ジャミの勢いに乗って色々読み返してるんだけど、
やっぱり古本屋が憑き物落としする時はエロいな。
そこだけ官能小説だ全くけしからんハァハァ
324風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 12:17:16 ID:OeLEPvsPO
今ようやく鳴釜なんだが128ページからの萌えが半端なくて先に進めんw
唆しイイヨイイヨー(*´Д`)
325風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 21:25:56 ID:UT8iJeeyO
ちょww鳥口テラオッサンスwwwww
326風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 21:31:04 ID:ZkNSMzND0
鳥口おっさんすぎてワロスwwwwwww
高嶋堂よかまだマシだが。

ていうかあの高嶋堂に慣れ始めてる己の順応性がKOEEE
327風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 21:41:06 ID:1ggCBclq0
きっと鳥口塗仏で相当疲れて一気に20才ほど歳をとってしまったんじゃないかと
>>326慣れってこわいね
328風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 23:07:11 ID:2JgqSvTK0
あーーバレー見てて聞き逃した…
鳥口出たんかおっさんだったの?w
お釜のカマちゃん聞きたかったな
329風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 00:07:09 ID:pTt1/cjiO
リンカーンされかけて半泣きな坊っちゃんと
優しく追い詰める神に不覚にも萌えた
330風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:44 ID:hLR97Xxj0
>329
同じく
泣き声が予想外にGJだたw
331風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 23:03:35 ID:In9Iw2DrO
誰もいない…

徳一郎に萌えるならいまのうち(*´Д`)ハァハァ
332風と木の名無しさん:2006/11/08(水) 23:54:26 ID:xbVxEMKq0
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   ホモたちが集まって馴れ合いっすか(笑)
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  本当にキモチ悪い連中っすね(爆)
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
333風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 00:14:40 ID:Z5h2A1up0
ホモではない
ホモ好きだ
334風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 09:52:11 ID:VxzihrYg0
>>333
爆w座布団1枚
335風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 10:32:41 ID:lW2/7nYQO
つまり
徳一郎はホモではないが
ホモの餌食になる徳一郎を妄想すると萌える人種がいる、と
336風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 15:46:29 ID:lghqgqnsO
ホモの餌食になる徳一郎(*´Д`*)ハァハァハァハァ
337風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 20:39:43 ID:BCyPXnQP0
姑獲鳥〜塗仏
デスニャート見て思いつきでやってしまった
やおい関係なくてごめんね
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000023966.jpg
338風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 21:18:39 ID:RIofZVUs0
>>337
匣www
339風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 23:09:03 ID:Dax2RK3ZO
有栖川スレで夢の共演が
340風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 23:43:46 ID:Z5h2A1up0
>>337鉄鼠バロス
341337:2006/11/11(土) 00:04:41 ID:+IZco0+H0
姑獲鳥〜塗仏じゃなくて姑獲鳥〜陰摩羅鬼でした・・・
重ね重ねごめんなさい
レスくれた人・見てくれた人dクス
342風と木の名無しさん:2006/11/11(土) 00:27:05 ID:kxXgmZZ2O
>>341GJですた
狂骨でなんか癒された
343風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 19:03:34 ID:3EYDPm5W0
>>248仲間が居た!タナーカヒロシ見てたらなんか思った
鳥口は坂口憲二がいいな…
>>337癒されたww
344風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 19:12:08 ID:qgxeTTyg0
今日こそはラジオ忘れないぞ!
345風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 21:20:45 ID:LZd9sb7RO
ぐふぐふwwwwwwwwww
346風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 21:39:34 ID:IQH0wnv4O
京極エロ親父化www
347風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 23:24:03 ID:IrhMBI530
>>346そのあと千鶴さんにものすごく怒られる京極堂を想像した

冒頭のほうのエノさんがマチコを貶してるシーンは吹いたww
348風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 21:04:15 ID:3FHa9/tm0
ラジオ聞くと、このシリーズはおっさんばっかなんだと
思い知らされるorz
それでも関の声はかわいいはずだと言ってみる
349風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 22:15:32 ID:QLlJEIMv0
陰気で聞き取りづらいのがイメージだけど、ラジオドラマでそれは難しいよね
セリフ聞き取れなくなってしまうし
まあ京極堂の声ですら聞きつづければ慣れてくるし、ほどほどの人だといいなw
350風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 11:22:08 ID:Gto2qvquO
ラジオドラマの出来なかなかいいよねえ
映画がびみょんだっから警戒してたけど杞憂におわったみたいだな、エノ最高
。変に高い声の人選ぶよりああいう低い声のほうが
逆に天真爛漫さが際立ってなんつーかもうハァハァ
個人的にはエロ極堂もありだし関の登場とかが待ち遠しいよ
351風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 11:25:44 ID:d7yf2aOl0
エノさん役の人はうまいね、ドラマで見てていいなと思ってた役者さんだったけど
声だけでこんな奇天烈なキャラもこなせるような芸達者だったとはと驚いた
妙にかわいくってエノさん受けに目覚めそうな自分がいるw
352風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 15:18:20 ID:rq3q4d6eO
この間の放送後に、ご意見御感想お寄せ下さいって言ってたんで、「CD化して下さい」ってメール送ってみようと思うんだけど、要望が沢山きたらCDになるかな〜…
353風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 15:52:32 ID:h5QmrJWAO
送るべし
私も送る
354風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 19:09:35 ID:OaMR9TmEO
私も送る!
355風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 21:51:09 ID:dM5wflJB0
たしか決定してなかったっけ
朗読がポッドででるくらいだから…でる筈!

いさまも楽しみだな、ラジオ
356風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 11:45:04 ID:3gX4/gDRO
録音したのをCM切らずに聴いてたら、
「あっ、ケガをしているなッ!この僕が直々にコロスキンを塗ってあげよう!」
と宣伝活動にいそしむ神が頭から離れなくなった。
357風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 13:13:19 ID:mhq9i39zO
誰に塗るのかという妄想でハァハァハァハァ

助手のおでこにお願いします
358風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 13:39:49 ID:rqoapQK5O
殺す菌の歌付きで治療されたら萌え死ねるな
ただエノさんは半端ない量ぶっかけてくれそうだから物理的にも体に悪そうw
359風と木の名無しさん:2006/11/18(土) 00:36:30 ID:+1QC9qEI0
>>357
泣きっつらにコロスキンだな!!

なーんてやりそうだw
360風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 16:03:57 ID:nXVt0GTiO
治療出来てナスwww
しかし殺す菌でも大量ぶっかけってエロいな…
361風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 23:32:09 ID:K+0upQbj0
ラジオの四角刑事orz
声わかいな!
でも本屋さんの声のほうが違和感感じる・・・
362風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 15:02:33 ID:OFJiof9iO
ラジオ聞き始めて、雨を読んでるんだけど
エノさんと京極のやりとりにモエー
タバコひったくるエノさんかわええw
363風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 22:38:33 ID:jt1AQYCyO
自分は風読み返して榎本に転んだよ。
なにあのツンデレ神話!
364風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 03:34:49 ID:MrNV7KRPO
確かに雨風は二冊通しての壮大なツンデレ神話だった…
本命カプ違うはずなのにキュンキュンするwww
365風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 11:19:22 ID:6QbIjJXGO
原作を超える萌はないね!!
>ツンデレ神
366風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 12:57:35 ID:Ew23lcUfO
ツンデレ神話www
言い得て妙すぎてバロス
367風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 21:33:38 ID:hU8NMuMn0
漏れ的にはツンデレ神は受けなのに・・
巷では逆カプが多いんだよなあorz
368風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 22:24:32 ID:PDz7VyBOO
394ページ下段4行目の「実菜」は「美咲」の誤植ですか?
369風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 22:34:16 ID:tmoFLXLO0
あーそういえば一箇所あった気がする。
でも読み返すのめんどくさー。
370風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 23:18:29 ID:JjTd1RMzO
>>367
益榎とかイイと思うよ!!ツンデレ最高
371風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 01:20:19 ID:gyorzjF9O
益榎モエス
私も神は受けだなぁ
襲い受けたり誘い受けたり

でも正直攻め神にも萌える
むしろ神に萌える
372風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 11:04:12 ID:gvX7i65u0
六年来京榎に洗脳されっぱなしの私が通ります ヨー(・∀・)
373風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 20:19:10 ID:4SbDlBu40
私も京榎ダヨー
でもふたり並んでたりツーカーな会話してるだけで萌えるので
実質はどちらでもかまわん。
374風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 22:21:33 ID:V0p5GkL+0
10年来の榎関の私がそそくさと通ります
ただいま流れがツンドラですねOrz
375風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 22:48:39 ID:GGomyL260
>373
漏れも京榎 まるっと同意
目と目で通じ合う二人にポカンとする下僕もいるとイイ
376風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 04:49:21 ID:TzkNXipE0
最近になって山下受に目覚めた私がコソコソと通ります
今でも時々箱根のお山を夢に見て、うなされる徳一郎
とか想像して独り(*´Д`*)ハァハァする日々

あと魍魎でチラッと出てくる山下らしき警部補が
「開襟」なんぞ着てるので地味に(*´Д`*)ハァハァ
377風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 14:14:27 ID:bvnZsEIxO
山下受(・∀・)イイ!
最近益山に萌えてるけど
誰が相手でも思いっきり取り乱してくれそうでモエス
378風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 16:51:29 ID:aF8v/GLnO
実相寺監督、死んだんだ…
379風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 17:33:18 ID:cFr7ECXq0
>378
もしかして地元ラジオで聞いた?
380風と木の名無しさん:2006/12/01(金) 17:52:16 ID:OiuLLSyzO
新聞に載ってたよ。
木下順二の下に同じくらい大きく。
因みに11/30の中日新聞夕刊。
381風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 10:14:58 ID:ZRYB2j30O
>>379いや、Yahooのニュースで知った

できはともかく、姑獲鳥を映画化してくれた人だったのに…

ご冥福をお祈りします。
382風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 17:51:26 ID:CoxelejJ0
自分もYahooニュースで知った。
DVDのコメンタリーとか最近まで聞いたりしてたからびっくりだった。
なんとも言えない気分だった。悲しいような寂しいような。
383風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 18:05:21 ID:lKx4NwyeO
ラジオもついに瓶長終盤だな
桜田組くるwwwww
384風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 19:58:55 ID:h3JaE8VJO
飴湯クル−−−!!
385風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 21:08:27 ID:OFcQ+9a60
来なかったね
386風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 21:22:52 ID:/PIPqOmrO
飴湯…orz
387風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:49 ID:oycwN8dU0
初めてラジオ聞いた。
旦那&榎さんの声に痺れた。
388風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 21:31:05 ID:h3JaE8VJO
飴湯……。
でもそれ以上に高嶋堂のキモさにダメージ受けた。
389風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 21:50:19 ID:s4KwS2Sm0
>>388確かに。大分慣れたといっても回を増すごとにきもさが・・・・

うん
390風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 21:59:06 ID:fJ9XyaF30
そうかなぁ?
エエーっと思う時もあるがキモいとは思わないな…。
391風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 22:01:09 ID:s4KwS2Sm0
ごめん言い過ぎた
392風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 22:20:06 ID:rf5lQrDlO
次は山嵐だね。
393風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 23:25:01 ID:jDCQnk71O
どうしてラジオは萌えシーンや台詞を悉く外すんだ
神の服装より外してるじゃないか
394風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 00:14:20 ID:igCReCkuO
山颪での近藤を外されたら近本派の私はどうすればいいんだ。
395風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 10:44:05 ID:tDk4WalK0
>387
ゴルゴ悪くない?
蔵ノ介エノ評判いいから聴いてみたいキバエノ者ですが、
離れ小島までは電波届かず…。
396風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 15:29:59 ID:Nn55aGuJO
上杉祥三って何に出てる人かな?
顔の見た目から考えるとなんか声低そうだ
397風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 22:27:01 ID:tHiSlVEz0
>>396
百器の公式サイトの「山颪」第1話で、男5人インタビューやってる。
関口の中の人もいるよ。
サイトの写真よりは、髪の毛後退してるように見えるが。
398風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 22:28:35 ID:9c03piW60
旦那って、声高めって設定だったっけ。
そうだったら良い感じかなあとも思うけど、
キャラがいかついからもちょっとゴツい声を期待してた…
399風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 22:33:06 ID:YuAkieDZ0
顔に似合わず甲高いだみ声…とか書かれてたように思う。
400風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:44 ID:fu9dQfDY0
ゴノレゴキバいいよ
舌の巻きっぷりがとてもスキー
401風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 06:51:28 ID:cqKhAzOZ0
青木×山下というのは矢張り禁じ手なんだろうか
402風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 13:20:23 ID:36MKCXLkO
Eと思うYO!
真面目マッポ×真面目マッポハァハァ
403風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 22:49:12 ID:kAp8eLoH0
いいよ、いいよー
山下さんは受けだなあと感じてたんだ。
404風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 02:24:01 ID:nsmAABsUO
ジャミ、鳥益萌えな自分は負け組かと思いきや
突然益が鳥の名前が出して萌えた…

そして流れに逆らい関益にも萌え
根暗二人組イイヨイイヨ-
405風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 00:13:43 ID:TrVg6gPgO
以前本スレで益はドーテイじゃないか?とか
鳥の方が益より年上だろうと考察がしてあった時に密かにハァハァした
鳥益たまらん
406風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 00:53:08 ID:bCPtAb4IO
>>404
×鳥の名前が
○鳥の名前を
興奮しすぎたorz
407風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 21:00:13 ID:mrBzpUGc0
>401
青×山いいじゃないか。
それどころか亀井×山下でもいけるぞ私は。
408風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 21:17:43 ID:mo/iPHmBO
マッポ祭大好評開催中なスレはここですか?
409風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 21:19:36 ID:HBvBIhhq0
  |
  |
  |
  ∩∩ 
  | |  ♪
  と( ._.)っ─────────────

410風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 23:39:56 ID:M9MvevD00
モーリョーが漫画化するらしいね
411風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 00:28:52 ID:DLBsVqaY0
>>410
なぜいきなり魍魎??
漫画化するならウブメか徒然袋の方がやりやすそうだけどなぁ
京極堂の薀蓄とかどうするんだろう…ページが字で埋まりそうだww

とりあえずキャラデザはどんなか、期待半分不安半分
412風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 00:43:20 ID:H9qi8HbZ0
つ 映画とのタイアップ

京極の同人描いてた人らしいよ。本スレに名前出てた。
硬めの筆致で個人的には期待大。
413風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 00:56:47 ID:DLBsVqaY0
>>412
d!本スレ見てきた
幻水3のコミカライズが評判良かったから期待できそうだね
同人やってたなら原作にも愛がありそうだし、楽しみだ〜

しかし完結までどんだけかかるんだろうw
映画とのタイアップなら、ダイジェスト版とかかな?
414風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 07:02:59 ID:Q6eI/0yy0
先程 subject:カマッカマッ♪ というメルマガが来た。
思わず、メルマガ主、京極ラジオを聞いているのか?と思ってメールを開いた。

魚屋の、ブリカマの即売だった。
馬鹿だ、自分…orz
415風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 14:11:07 ID:p2KUQViTO
それは騙されるよw
416風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 20:59:58 ID:5wYTWkfkO
今日関口初登場だよね?wktkして待ってます…!
あとちょっと…!!
ハァハァ死にそうだ…!
417風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:24:53 ID:Q7gm7Buz0
結構普通に喋ってたね>関口

もっとああ、とかうう、という感じを想像してた…(失礼)
418風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:26:54 ID:qXmC9SycO
関口のひと、うまいんだけどあきらかに本島と逆だよね……。
すごい饒舌ぶりにびっくりした。
419風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:27:37 ID:bSGOZN2A0
話しの流れ的に関口の調子がいいときだから、ものすごく普通の人に聞こえるね

しかしトゲwwwwww
420風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:29:44 ID:Ik2jTWC+0
ラジオだし、あんまりああ、うう、ってなってしまうと
それはそれで困るというか…ww
ただでさえ電波入らないので聞こえなくなりそう。
CDとか出るならいいのですが。

なんかエノさんが可愛くて仕方がなくなってきた<トゲ
421風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:29 ID:IIMiLBbhO
益田のキショかわいさが巧く出てるなww
石田GJ!!
422風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:47:43 ID:wxP7DVCL0
快活な関、ありえねぇ!
が、本編より幸せそうなので良しとする
423風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:55:16 ID:bSGOZN2A0
エ?あれ?もしかして来週なし?
せっかく伊佐間でてくるのに・・・これなんて禁欲生活?
424風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:15 ID:qXmC9SycO
逆に考えるんだ。
禁欲のあとの解放ほど素晴らしいものはないさ、と考えるんだ。
もしかしたら2連チャンで出るかもしれないじゃないか!


そう自分に言い聞かせてる私は伊佐間ニア。
425風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:20 ID:SxDDAEyB0
ちょww 関口出てるの!?
なんでちょうど終わった頃にこのスレ見るかな……orz
426風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 23:54:18 ID:5wYTWkfkO
文庫版かしら講談社版かしら…どきどき。
撫でさするのも良いが、がくがく揺さぶるのもいいよ北大路さん…!



猿渡くんは禿しく喘げばいいと思うよ。
427風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 06:40:09 ID:06O3H4i+0
普通の青年風の猿、おっけ。
後に来る「ああ…」「うう…」を想像すると、その対比に激萌えする。

でもその萌えシーンも、高嶋堂の臭い言い回しで
一挙にエロ新聞小説コミカル系になるんだろうな…
まあそれはそれで楽しむことにしよう。
力まず素直にやれば、好きなんだがな。高嶋堂の声。

ところで大晦日90分放送ってことは、次回で完結かな?
紅白?格闘技?そんなのシラネ。自分はラジオを聴くぜ。
428風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 07:01:10 ID:x769skPH0
え、90分?!知らんかったがな。
急いで家帰らなきゃならん>ミケ旅行帰り
429風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 07:39:21 ID:ZF+sH3wOO
24日はニッポン放送のチャリティ番組のせいだって聞いたけど、
いつの間に来週も休みってことになったの?
430風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 21:16:53 ID:iAdIl1pPO
な、泣かないもん。キャストに伊佐間がいなくたって泣かないもん……
本島との言葉数少ないのに会話成り立ってるところ期待してたのに……
431風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 22:08:00 ID:iJcsQoDI0
公式サイトの第二話のあらすじには
ちゃんと12/17放送って書いてあるよん
432風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:29 ID:ZF+sH3wOO
あ、やっぱり来週あるんだ。

公式サイトのキャストには主要メンバー(「雨」のトップに顔と名前出てる人達)しか書かれないのが慣例みたい。
そんなに進行に余裕がないわけでもないし、いさま屋も出るんじゃないかねえ。
433風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 11:12:45 ID:fA+Navdq0
ニッポン放送は10日の放送の最後に 
次回は 12/31日 20:30〜 90分という予告が入りましたよ。

関東なんで大晦日までおあずけだ。
434風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 21:27:20 ID:zBvS/B0/0
STVではそんな予告入ってないな。
いつものように講談社ミステリのインフォメで終わってた。
435風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 18:01:12 ID:dYtTBNEaO
今日スカパーで姑獲鳥やるね
436風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 13:32:38 ID:vyFjTo/C0
人がいない隙を狙って、益田加虐的鞭プレイに萌えて行く。
相手は元上司・小説家・記者・こけし刑事等々
437風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 20:16:52 ID:wNuTqtlCO
人がいない隙を狙って、京榎同人誌が行方不明になった

あれれ〜?秘密の箱にはいってないよ〜?
438風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 21:06:18 ID:8+UvBQaQ0
これまた何とも評しがたい感じだな>ラジオいさま屋
439風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 21:26:33 ID:vvHq6x440
実況しなくてもいいんじゃね?

ノイズが酷くてほとんど聞き取れなかったけど
関口君が相変わらずけなされてるのだけはわかった
440風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:06:20 ID:mjV97lPSO
今日は結局やってたの?>>ラジオ
441風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:09:35 ID:vvHq6x440
やってたよ@文化放送
442風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:10:14 ID:wNuTqtlCO
>>440宮城はやってた

いさまと関口の区別がイマイチつかなかったお……
443風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:11:28 ID:vvHq6x440
何で文化放送って書いたんだ
ABC放送でした ごめんなさい
444風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:25:11 ID:Vvse84ZO0
>>437
京榎な自分がいただきますたノシ
445風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:37:15 ID:mjV97lPSO
日本放送ではやってたのかなぁ…?
一応録音してたんだが他のが入ってる…
でも今やってるのは普通の番組の流れなんだが…聞き逃してたらo...rz
446風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:44:12 ID:xky7I4/YO
デーモン小暮のなんちゃらで今日はお休みです。>ニッポン放送

公式サイトの番組表では石原さとみ以降は普段通りっぽいよ。
大晦日が待ち遠しくて死にそう。
447風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 22:48:58 ID:mjV97lPSO
>>446
教えてくれてありがとう。心配で心配で夜も眠れなくなるところだったぜ。
448風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 00:07:29 ID:nw9yOspY0
「うわぁ、餅ぃ!」
なんか萌えた
449風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 00:20:10 ID:GDEnNzwuO
>>448いや、
「はーげ、はげっ」とそれを聞いた最後の本島の溜め息のコンビネーションも中々
450風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 02:21:25 ID:1UKHr5AQ0
同人板で見かけた。爆笑した。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1161951232/867
451風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 07:05:24 ID:K77N5IL+0
魍魎映画、またマギーが鳥だってさ…orz
452風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 07:15:53 ID:xEs5sa/Q0
あああ…なんというか…
腐好みの美形にしてくれとまでは言わないが
せめて原作の描写に少しはかする配役にしてほしい…
453風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 11:43:09 ID:gHIsbgHl0
目と目の感覚が近いという点は当たりだけど、ちょい辛いな
454風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 14:46:30 ID:4yZxEV+90
>450
それどこか特定できてしまうのでは…
455風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:43 ID:Gogz5qdV0
1
456風と木の名無しさん:2006/12/21(木) 23:15:13 ID:ssWKhEzS0
>454
わかる人にはジャンルがわかる内容だし、わかった人なら特定可能かも知れない
ということは、書いた本人も承知だったのではないだろうか。
457風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 22:31:19 ID:810zz1/i0
今年の冬コミはさぼり欠席宣言といい、みさくらといい、
ヲチ対象が多いなwwww
みさくら京極キモスwwwww
ばか!ばか!まんこ!とか言うのか?
458風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 00:33:14 ID:ZCd9sQL1O
らめぇぇぇ憑き物落としひゃうのぉぉぉ!
とか?
459風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 00:33:57 ID:y/rfETBq0
落ちねえ・・!
460風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 01:18:36 ID:CGXIxdMv0
流れきってごめん。
巷説で萌えて「二次創作しようと思う」と自サイトで発言したら
「やめたほうがいい」「サイト同士の雰囲気も悪い」との匿名コメが
複数来たんだ。
ただの嫌がらせなら「萌えてるんじゃ!」と突っ走るんだけど、一人じゃなく
何人かから来てるから気になって。
巷説サイトさん回ってみてもそういう空気は別に感じないですけど・・・。
巷説好き姐さん、大丈夫ですよね?
461風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 01:45:09 ID:EEqyCzP20
巷は知り合いがオンオフやってるけど、そんな話は聞かないですよ。
でも同人のスレでオンリー主催叩きがあったの見て、京極は
雰囲気悪いのか?と思ったな。
462風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 03:16:57 ID:/mfj/ceR0
>460
もしかしたらそれ、痛管スレのマダヲ、ネジヲ辺りの所為かもしれない。
一時とはいえジャンル自体がヲチ対象になっていた様な節があったからなあ…
463風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 01:07:37 ID:EIzop2LS0
>460
巷説ジャンル者ですが、雰囲気悪くないし、大丈夫と思う
あんまり交流してないから、そう思うのかもしれないけど。
>460がサイト作るの楽しみにしてるよ

>461
オンリーやるとどのジャンルでもああいう人は湧いてくると思う
2chだからしかたがないよ
464風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 07:10:27 ID:VIpxD4Ql0
>>460
読み専者ですが460さんのサイトor本に巡り合えることを
イノッテルー( ゚∀゚人)
465460:2006/12/27(水) 23:53:26 ID:szF43vqH0
姐さん方ありがとう。
あのあと色々考えたけれど自サイトでの書き方も悪かったのかもしれない。
哀しい別れをした二人だから、身分気にせずすむように
現代パラレルで裏社会必殺仕事人(お笑い系)みたいなのも書こうかなと
最初の話題で出したりもしたから。原作重視の人だと嫌だものねそういうの。
「こういう設定が止めたほうがいい」というコメもきたし。反省。
原作に即したしっとり巷説二次描くぞ。ある程度描いたら幸せな話書くぞ。
それでは名無しに戻ります。ありがとうございました。
466風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 19:54:15 ID:mwlXouPAO
流れ豚切ってスマソ。
今日は日本放送で京極90分やるよね?
なななな何時から?
普通に20時から?
467風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 20:12:20 ID:i5rbFvOA0
>466
検索出来ない所に居るの?
20:30からだからちゃんとチェックするんだよ。
468風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 22:18:58 ID:a224Y/yx0
年末で時間感覚無くなってて
通常放送ってことすっかり忘れてたinTBC_| ̄|○
皆様よいお年を……
469風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 22:21:40 ID:EVLqaGlv0
関口出てこなかったね
もだえるところ聞いてみたかったぜw
470風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 22:26:55 ID:3L5z7ITkO
猿/渡/先/生出なかったね……密かに楽しみにしてたのにorz
北/大/路も京/極/堂になってたし色々残念だった

でもネ申が可愛かったからいいやww
471風と木の名無しさん:2006/12/31(日) 23:14:17 ID:S43cIrkJ0
なんか凄く萌えてしまった
神のつまんなそうな「だめー」とか「お坊ちゃま」呼ばれもたまらん
472風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 01:10:41 ID:QTGiZe6hO
猿渡先生出なかったのですか…

今年生きていく自信がなくなった…

鬱だ…死のう…





さようなr
473風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 01:33:39 ID:iP1JVvm4O
止めてやんないもんね。


ニッポン組だか、いさま屋の「ぴっちぴち」に悶えてたら足の中指本棚に打ち付けた。
普通の人になっちゃってたけど、あの一言だけでも待った甲斐あったですよ。
474風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 02:31:50 ID:YgTDp1Se0
猿渡先生とか飴湯の姉ちゃんとか、どうして聞きたいところをこう
すっ飛ばしてくれるのか…とorzってしまう。
475風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 02:54:18 ID:LF1QarTa0
(ニッ∀ポン)<当系列ではおさわり禁止になっておりますのでご了承ください
476風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 10:00:33 ID:JN37jvjc0
つまり、北大路君にガクガク揺さぶられて声も出ないほどに悶える猿渡先生など、
卑猥すぎて公共の電波にはのせられんということですね
…と自分を納得させてみるテスト
477風と木の名無しさん:2007/01/03(水) 02:08:48 ID:CDDKbmjVO
>>476
貴方のお陰でまた一年生きていけそうです。
478風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 20:17:08 ID:9WUvAhXQ0
小説家期待してたけど…
単純に雨風の中じゃ彼はオマケ程度だから
はぶかれたんだろーとしか思えん。

唯一の萌えシーンだったのにorz
479風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 20:47:45 ID:5SM9uz2z0
>476
ワロタ。
物も言い様だ。貴方のポジティブシンキングに心から乾杯。
480風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 17:25:48 ID:HyZYfUVV0
魍魎映画、古本屋と神はそのままなのに猿だけキャスト変更か
何か勿体無い気がする
481風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 19:43:05 ID:fqwG687N0
いや、変わってないよ。
記者会見には居なかったけど。
482風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 20:18:07 ID:8RN4/5xG0
恣意菜キペーイに変わったよ>猿

最近みないと思ってたら、体壊してたのか…
体調不良じゃ仕方ないね…
483風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 20:35:55 ID:SCzjozeQ0
変わったのか。
ナガーセの猿は悪くなかったのになぁ。
どうせ変えるなら、四角顔や犬みたいな記ry
484風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 21:25:53 ID:GCEfmx7t0
身長180cmの猿か‥
485風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 21:37:20 ID:oV4oHCBi0
それで本屋が微妙に猿を上目遣いで「君は愚かだね」とか
言う場面があればそれはそれで漏れは萌えます(*´Д`)ハァハァ
486風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 22:09:44 ID:GCEfmx7t0
うーん、2cm差なら確かに微妙だw
487風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 00:10:13 ID:y3Hb1j8EO
これでキバが一人だけ低いことになってしまったのか…
488風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 02:03:53 ID:CE5PP3Ad0
え、恣意名キペーイは美真坂じゃないのか!?
てっきりそうだと思ってたよ!
489風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 03:14:38 ID:zMv08V2r0
>>487
それはそれで萌えられそうな気がしてきた
490風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 22:00:12 ID:c/rnov7w0
>>485
なるほど…それはステキだなw
491風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 10:58:21 ID:IHAHM2560
キッペイは関口らしい
492薄着 ◆QC.NyanchU :2007/01/13(土) 11:17:53 ID:V51GyWF70
VIPからきますた
この板の人達はなんだか気持ち悪いですね
付き合ってください
493風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 14:22:35 ID:lCthK0j00
キッペイはむしろ古本屋ぽい気もするんだけどな。
494風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 15:12:53 ID:vGctPP2u0
そうだな、あの声の古本屋も捨てがたいな。
でもキッペイ関口はあんまり想像がつかない…
いつも堂々とした役が多いような気がするからかな
495風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 15:03:41 ID:/wzGoY0aO
エノ萌えキバエノだけど、ラジオドラマのエノ、蔵エノ好きだし蔵も好きだけど
同人誌読むと最近蔵がちらついて、蔵を受けにしてるみたいで複雑…
いっそ実写のエノをミチーがやってたら気兼ねなく出来るんだけどw

ミチーは久保候補も外れたのかな?残念。
496風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 16:56:47 ID:azSP8zVp0
私は別に同人誌読んでもラジオドラマ配役がちらついたりもしないし、
実写が誰であれ皆が納得できるわけじゃなし。
ふーんそう、貴方はそうなんだねとしかレスしようがない。
497風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 17:44:06 ID:GVNoEyE60
場の空気読めない書き込みされても
ふーんそう、貴方はそうなんだねとしかレスしようがない。
498風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 18:57:38 ID:3bdzxnW5O
私は京関の関萌人なのですがキッペーさんは、ちと辛いですね。。
499風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 21:53:49 ID:hRjLMztc0
ラジオより、映画のが影響受けた人多かったと思うが。
自分のイメージに合わなきゃ無視すればいいが、下手に
イメージ通りだとそういうのあるかもね〜。
500風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 22:07:03 ID:cEYf6k/t0
関君がだんだん普通の格好良い人になっていく・・・
501風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 22:31:15 ID:jgary6530
>500
それだ!
セキグチには陰隠滅滅ヒゲの濃いだめんずキャラでいて欲しいんだ
んで危なっかしく彼岸と此岸をうろうろしてる演技を見せてくれー!!
502風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 23:03:17 ID:lAjibEr60
いっそのこと特に元気なさそうなダンボールハウスの住人さんに演じてもらえばいい
503風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 00:07:53 ID:jhWAPQBy0
もう関口君が死ななきゃ何でもいいよ
あと嫁さん大切にね
504風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 17:17:57 ID:/XB9mzJgO
ね、姐さん方プレイボーイは読みましたか…!
色々な意味でうへえと思った。
関君…(´・ω・`)
505風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 18:34:02 ID:ivlMe9LE0
(つД`)まだ読んでないけど読むのが怖い
506風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 20:20:31 ID:SuwtzV0P0
記者会見かなんかの、ネットニュース記事見た
遠目の写真だったからかもしれないけど…関君…
507風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 21:17:57 ID:DnAxbDZK0
京極スレでちらっと見たけど、
50年後(?)の関君はちとチョックだが、それはそれでアリだと思った。
508風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 23:11:52 ID:xMGGvGfX0
プレイボーイkwsk!
509風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 00:40:40 ID:oIfEikw00
>>508
実際見てきたほうが良いと思うけど…。
じーさんになった京極が登場。
とりあえず禿げてなくてよかった。
510風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 21:18:38 ID:uWs0ab4C0
タイトルの時点で「もしや」と思ってたが…ほんとに出しちゃったんだ…!?集英社なのに!
511風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 21:23:15 ID:3JKBfgFM0
MovieWalkerのキッペーの髪型には吹いた。
絶対見ないって決意もガッチリ固まった。
512風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 21:45:10 ID:vJ22pAyp0
>>510
名前は出てないんだけど、古本屋やってるとか例の決め台詞とか。
リアルちょwwwおまwwwwってなったわ。
513風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 22:36:21 ID:e9mhU7wz0
>511
あの髪型には自分も正直吹いた。
というか写真見たときキッペイだと分からず、製作側の関係者かと思った。

関君はボサボサ頭のイメージだからなぁ…
京極堂もオールバックだし。
どういう心境の変化か聞いてみたい。
514風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 23:10:00 ID:hBn7Wl2t0
関君はふわふわの猫毛のイメージがある。
京極はちょっと長めでさらさらだけど重ため、みたいな…
オールバックなのは久保、美馬坂、堂島、由良あたりで、
レギュラー陣にはいない気がする。自分のイメージで。

関君の身長は女性並なんだから、もっと小柄で華奢な人使ってほしいよ…
515風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 00:10:22 ID:ISqJGjmR0
ほんと、ある意味関口の対極みたいな人出してきたなあ……と。
でもやっぱり、このキッペー関がよろよろしてたり、「うう……」とか言ってたり
するのが、ちょっとだけ見たくなってきたかもw
516風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 00:24:09 ID:AL2u72d00
おまいら実写の京極はありなのか?
517風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 01:55:15 ID:I91MX9eR0
>>516
キッペイ関口よりは衝撃ないよ…許容範囲
でも、見た目尊大っぽいのに中身が鬱々な関ってのも新しいかもなあ…
518風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 03:47:50 ID:0qU2dOiw0
実写化は別物って割り切ってるから、新たな萌えがあればあればいいなってくらいだわ
519風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 04:18:03 ID:OJvE3FM7O
水先案名無い人 sage 2007/01/15(月) 18:37:34 ID:2OPSSkPR0
関口「犯人だれよ?おいらっち不思議すぎて想像つかないんやけど〜wwwwww」
京極堂「この世には不思議なことなど何もないのだよ、関口君」
関口「・・・え・・・!?」
京極堂「まったくだめだな、君は。」
関口「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
榎木津「どうしたんだ、この猿?」
関口「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
木場「おい関口、そんなにびびるんじゃねえ。ちょっと講釈たれた
  だけじゃねえか^^」
関口「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
伊佐間「ちなみに僕でも錯乱しないです。」
関口「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」

おいらっち早稲田なんやけど〜wのガイドライン 3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1168415475/
520風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 10:51:57 ID:3Hsmy1wd0
>>518
同意。というか映画から入った人間がここに…ノ
521風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 11:05:39 ID:QdZVYtkUO
久保をミッチーにしてクドカンをいさま屋に…
ちゅーか、増岡さん元ジャニか
脳内では斉藤洋介をイメージしつつも、映像化するときは阿部寛キボンだったw
神の中の人になっちゃったから無理だけどね
522風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 18:03:06 ID:i853Y2kHO
久保はナリミヤくんのイメージだったなー。
てかもう配役発表になってるの?
523風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 18:07:13 ID:bElowW50O
>>521
自分最初に読んだときから、増岡さんはアベさんをイメージしてた。
馬でギョロ目で長身だし。
524風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 02:58:30 ID:BYgfRxsd0
だいたい配役発表されたね。(非公式を含め)
でも、久保ミッチーが捨てきれない〜ああ〜。
鼻の脇から人を見下すような感じで、口元だけ笑いを作って
「初めまして、関口先生」と猿に言って欲しい。
525風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 10:23:23 ID:g7sofSVx0
弁護士は帝都のカトーだろ。
つか元ジャニは配役発表されてないはず
526風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 17:56:47 ID:nufYjPB6O
実写榎さんついに王さまになったね
>>ドラフトワン
527風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 21:23:19 ID:8HfRTLBv0
脳内キャスト押し付けるつもりは全くないけど
久保は初めて小説キャラでキャストがバッと浮かんだキャラだったので
やっぱりミッチーが良かったなぁ・・・
>口元だけ笑いを作って
のイヤミな微笑みからのセリフが上手いんだよなぁ。
528風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 21:53:03 ID:5AZBK9ov0
映画にはなんも期待してないから誰が何やろうとどうでもいいや
ご祝儀代わりに千円Dayに見に行くかな

監督も変わったことだし、せめて魍魎は映画として成立する出来だと
いいなぁ・・・・・・。
529風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 12:17:38 ID:HZbsHuv1O
映画のキャスト見て思わず
「ほう」
と溜め息がでますた
530風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 23:29:43 ID:QHp4zxaG0
ああ、永瀬よ・・・orz
でも必ず見に行くよ。
531風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 00:42:12 ID:YAbCLfqK0
>>528
ああ…一字一句全て同意
532風と木の名無しさん:2007/01/26(金) 18:19:28 ID:ztAlClzL0
533風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 12:04:27 ID:CWKCoqTGO
魍魎って漫画化するんだなー。今まで知らんかった…
534風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 13:26:30 ID:QXBpl8jt0
魍魎描くことになった漫画家さんの描く中年が好きなので激しく期待。
535風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 13:30:32 ID:keRBuwxJO
>>533-534
kwsk
536風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 17:49:55 ID:TILD0T/KO
志水アキさんという三国志とかヒゲとか好きな漫画家が初夏ぐらいから角川の雑誌で描くらしい。なんか新創刊の雑誌という噂もある。

志水氏の本スレで「ヒゲキャラいないけど大丈夫か」って言われてたのが可笑しかったw
537風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 18:06:21 ID:keRBuwxJO
>>536
トンクス
そうなんだ
ヒゲキャラ好きなら木場さんあたりが無精髭になりそうだね
538風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 20:19:32 ID:YINgNtup0
おまいら今川の待古庵を忘れないでください…>髭キャラ
539風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 22:31:51 ID:L4giUG4q0
関君も髭キャラだお
540風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 22:42:37 ID:s47MZGnc0
志水アキって人が魍魎かくの?
幻想水滸伝3で私はなじんでたなぁ
541風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 23:00:22 ID:tMr+bOwg0
その作家さんなら知ってる!
安心して読めそうだね、よかった
542風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 23:39:13 ID:U2tSJ2Y4O
マチコに髭描写あったっけ?
543風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 00:12:27 ID:8qZrRlF+0
記憶にないなあ。
釣り堀屋はヒゲありだった様な気がするが
544風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 00:13:49 ID:8kqVHA27O
マチコじゃなくて伊佐間じゃないか?>ヒゲ

志水氏公式サイトの情報消えてるなぁ…日記の過去ログにあった京極絵も消えてるし。
545風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 00:19:25 ID:hJmyDH7U0
今川も「髭が濃い」って書いてあるよー!
と今川ファンが叫んでみるテスト。
546風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 09:41:56 ID:R0ZwICMjO
関口君
釣り堀屋
マチコさん

もしや京極堂シリーズって髭率高い?
547風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 10:49:26 ID:XbBiSoRi0
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utPumFnlu9EIY
さんざん既出だろうけど、京極読み返した後はつい見に行ってしまう。
548風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 13:27:46 ID:1+yqQfOV0
志水氏好きだから嬉しいぞ!
549風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 18:02:13 ID:kook8rd4O
志水さん、前にムックで京極キャラのイメージ画描いてたよね?
その繋がりかな。好きな作家なので楽しみだ
550風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 21:16:09 ID:hJmyDH7U0
>547
初めて見た。ちょwwwwwwなにこれwwwwwwwwバロスwwwww
551風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 23:39:45 ID:gETzsrO00
>547 どーまんせーまん萌え
552風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 23:43:56 ID:fcHM56AO0
志水さんって誰かと思って調べてみたら・・・After Devil Forceの人か!ゲーム持ってるよ
なんか懐かしくて嬉しい。楽しみだ
553風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 03:29:36 ID:viCms0T50
そうそう、>>549の言ってる志水氏の京極キャラ画、
色々なとこで耳にはするんだけど誰か画像持ってる神はいないかい?
映画とのタイアップ漫画みたいになると、実写化の際の俳優イメージが
強く出ちゃいそうで。それ以前のキャラ画を一度見てみたい。
554風と木の名無しさん:2007/01/30(火) 08:11:20 ID:mhjx7feT0
香○焙煎のCMの人が自分の中の関口のイメージ
555風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:05 ID:QeK4VrKS0
>>553
本は持ってるがスキャナもデジカメも持ってないorz
でもどのキャラも顔は描いてないよ。のっぺらぼーなの。
556風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:31 ID:gSjEppLvO
>>555
553姐さんじゃないけどここなら携帯からで
557風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 01:07:00 ID:gSjEppLvO
ミスったスマソ

>>555
553姐さんじゃないけどここなら携帯からでもおkだから一応置いときますね

http://kjm.kir.jp/index.php
558風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 22:08:24 ID:V4V37D5t0
あああ!漏れこの本持ってる。気づかなかった…
という訳で553姐さんじゃないけどうpってみる。
本屋だけ光飛んでてスマソ
http://p.pita.st/?xur2ragq
559風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 22:09:58 ID:V4V37D5t0
ままま間違えた…流れ的に間違えた。
553姐さんじゃなくて555姐さんでした。スマソ
560風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 23:39:07 ID:cLysnTYY0
>>559
553姐さんじゃないけどアリガトン!!
志水さん夜刀神しか知らないけどもともと好きだっただけに更に期待大だコレ
561風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 01:12:47 ID:+uCGEFuH0
もう消えてる?
・・・見たかった・・・
562553:2007/02/02(金) 01:54:24 ID:1dm4htJQ0
死神か榎さまかは知りませんが…、うpの神様ありがとう!
これは期待できそうだね。
出遅れたせいで本屋、鬱病、妹の画像しか見れないんだけど、残り2人はもちろん
探偵と警察でしょうか。だ、誰か再うpしてくださいますか…orz

志水さん、ついでに巷説も漫画書いてくれないかな…
今日、「乱」っていう巷説漫画掲載中の雑誌買って読みましたよ。
水木絵とはまた違ったショックをうけましたよ… orz
563風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 02:00:38 ID:BSLYO4Dp0
>>553
自分も最初は鬱と探偵だけしか見られなかったけど
もう一回飛びなおしたら、本屋・刑事・妹見られたよ。

全員、姿勢が見事だね。僅かな上体の反らし方とかで、キャラの性格が
よく表現されてる。この絵の人、好きだ。
564553:2007/02/02(金) 02:20:16 ID:1dm4htJQ0
>>563
ありがとう、何度か更新したら全員見れました。
姐さん方、みんな本当にマリガトー!
ほんとに見事だね。小説版のイメージ全く崩れないよ。
なんて豪華な漫画化なんだ…

それでは、姐さま方にお礼の乱又どぞーノシ
http://p.pita.st/?rqvw2hef
565風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 18:39:52 ID:+uCGEFuH0
何度も飛べば見れるのか・・・
よかった・・・見れた
566風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 20:09:16 ID:CF3acHyW0
>>558
スゲー良いね、これ。姐さんマリガd!!
探偵の胸張ってる威風堂々っぷりに惚れた。

>>564
ちょっwww
567風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 21:47:43 ID:HN0l3cKW0
怪の又の衣装だね。御行包みも帷子も白だと画面が真っチロだからかな。
劇画絵好きなんで買ってくる!教えてくれてありがとう (*゜∀゜)ノシ
568風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 19:06:00 ID:Jo2hG6/eO
保守上げ
569風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 00:57:54 ID:QO1CwSE50
うぶめの夏から順に読んでいって、最近やっと塗仏の宴を読み終わった。
そして堂島氏と藍童子の存在に驚いた。

ちょwなにこのテンプレ萌えキャラwww

遠慮なく萌えさせてもらった。
570風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 08:08:59 ID:VyEqhwZ90
何年かぶりに一作目読んだら、探偵がすげー普通の人に思えた。
571風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 09:27:38 ID:IWwm9Ec3O
ノシ
そして2作目で探偵視点がある事に驚いた。
今だと無理な気がしてならない。
572風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 09:28:22 ID:tOB0QT0V0
あー、確かにウブメでは普通だよね、探偵。
最新刊でも、超人から人間に戻ってきた感はあるけど…
でも、もうそれじゃ我慢できないw
573風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 11:03:29 ID:IoxEl8k60
漏れは超人エノの方が我慢ならないな。
574風と木の名無しさん:2007/02/10(土) 21:57:50 ID:RuPcW07KO
初めてウブメ読んだ時は、
それでも十分衝撃的だったんだけどな、
エノのキャラ。
今見ると確かに普通だw
575風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 01:08:32 ID:WLvjvT6N0
>>751
探偵視点ってどの辺にあったっけ?
この間も探偵視点があるってんで読み返したけど、全く気付かぬまま読了…
探偵スキー失格だなこりゃorz
576風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 07:58:03 ID:srcvlBBv0
>>575
未来レス乙

ページ数は思い出せないけど
7〜9のあたりだった気がする父親に対する評価付近探偵視点
577風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 14:13:39 ID:mwT0oELjO
確かにウブメでの探偵はあまりインパクトなかったなー
でもどんどん素頓狂になっていく姿に痺れたもんだ
京極堂の蘊蓄パートを半ばエクトプラズムだしながら読んでる身としては
探偵が醸し出すゆるーい雰囲気に安心する
578風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 23:27:04 ID:R/7yEP0XO
自分はウブメの序盤の本屋と小説家の会話部分で
すでにエクトプラズムが出ましたがこの先には萌があると信じ、テッソまで読了しました
テッソでは探偵に禿萌えしました
さぁ今度は女郎だ
(`・ω・´)
579風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 21:03:24 ID:+SEuLSFk0
ワラタ
エクトプラズムでてくるよなー。
580風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 22:00:34 ID:QRtDFKffO
耐えて何度も繰り返し読んでると少しずつ出にくくなる希ガスw>エクトプラズム

今までずっと十字団サイドに入れ込んでたんだけど
段々警察組が愛おしくなってきて楽しみが倍増したお
エリート警部と警部補かわいいよ
581風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 00:15:14 ID:ViGlG7SOO
鉄鼠読んだら山下が可愛くて仕方ない
益田もまだ初々しいし、小説家が『益田さん』と呼んでいたのもまた楽しい


はなまるで金子が出た際に、「最近カメラにハマっている」と聞いた瞬間鳥ちゃんを演じて欲しくなった
582風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 12:26:39 ID:Bz7Gx62wO
かわいいよ山下かわいいよハァハァハァ
583風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 00:17:20 ID:IqKSoUErO
ここ、定期的に山下萌えの人が来てウレシスw
禿のあるオサーンなのにこんな可愛いなんて反則だ
584風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 00:10:13 ID:YA3UglDw0
うん。
他であまり見かけないだけに、結構仲間がいるってことがわかってウレシスw
ホント可愛いよ警部補ハァハァ
またいつか出てこないかな(実現しても今度は何年後だorz)
585風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 18:45:16 ID:E2HgwE//0
歌舞伎役者のような顔って
最近のエビ蔵とかじゃなくて浮世絵風?なんていうんだ、
昔の歌舞伎役者風の顔だと信じてる
586風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 22:29:26 ID:gNMfQxbTO
>>585
そうそう、その歌舞伎役者みたいな顔っていうのがよくわからなかったんだけど、
そういう事なのか?男前といえば男前って事?
587風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 23:05:59 ID:+dbdNssqO
時代によっては男前って事かな
目は切れ長で鼻筋通ってて醤油顔なんだろうね
確か髪はオールバックにしてるけど下ろしたら意外に若いんだっけ…



ちょwみwなwぎwってきたww
588風と木の名無しさん:2007/02/18(日) 00:03:10 ID:bTj3W41p0
髪は綺麗に分けた七三。
で、鉄鼠における小説家の見立てによれば、年齢は30歳前後だ。実際に
結構若いらしい。

…てことは、髪型一つで「意外に若い」という事実をごまかしてるのか?
舐められまいと必死なのか?

そう思うと萌えて萌えて仕方ないw
もう何年もそれでみなぎりまくりだww
589風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 11:33:42 ID:F53EYlIKO
頑張る山下モエス
今更だけど、このスレ>>1から読み直してて

> 益:( ゜Д゜)←榎木津前 ( `∀´)←榎木津後

に萌えた
益田の人生を華麗に狂わせた神
罪な男だよ神
590風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 21:41:44 ID:zRtqEwZ90
ほしゅ
591風と木の名無しさん:2007/02/26(月) 18:18:11 ID:Ih3EFn9WO
今更ながらジャミ読了。
公安×コケシにありえないほど萌えたー。
592風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 14:33:21 ID:NOLVO8l10
魍魎で
榎が木場を「馬鹿野郎」と殴るシーンが好きなんだが
映画ではカットされるんだろうな。
593風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 20:19:03 ID:9WCGE/1V0
エノさんの腕は長いぞー! とか幻視してしまったorz
594風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 00:53:12 ID:U7YRN6wyO
我が家でもたまに男子の容姿を述べるのに『歌舞伎役者みたいな』って使うよ。
ルーキーの頃の、ロッテ西岡とか。
顎が細くて色白で目が切れ長な感じかな…。
595風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 01:42:50 ID:KDz9IIAJ0
>592
それ映画でやったらイジメかお仕置きだよ。
ちっちゃい子いじめちゃいけないんだよ。
596風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 02:00:35 ID:301Ihcm10
>595
殴ると痛々しいから、後ろから羽交い絞めしてヘッドロックとかどうかな
597風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 21:10:45 ID:EKx/57p00
東京の警察博物館の入り口に、明治時代に描かれた警察官の錦絵(舞台で警察官に
扮する歌舞伎役者を写したもの)を元にしたポスターが貼ってあるんだけど、あの
警部補が「役者顔」と言われるたびにその絵を思い出しちゃうんだ…

まあ多分、既出のような色白醤油顔なんだろうと思うんだけど。
598風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 22:43:35 ID:6g/IKzQF0
魍魎の映画のキャスト変更の話を知った時、木場が
椎名になったのかと思ってしまった
関口はもうちょっと小動物なんだよな、イメージじゃ
599風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 23:09:13 ID:QOnMO1oIO
小動物みたいな格好して寝るしね
600風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 06:56:17 ID:FSyva4fVO
びくびくおどおどしてるしね
601風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 11:51:19 ID:OyIDOzIMO
どっちかっていうと洋猿(アイアイ)みたいだしね
602風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 00:16:08 ID:Ab3xuP3B0
永瀬の記者会見時の挙動不審っぷりはなかなか関口君してたと思うのだよ。
603風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:10:57 ID:QDbqyr020
椎名さんだと「猿!」という感じがしないんだなぁ。
604風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 15:51:57 ID:MozKAUCQ0
そこで俳優としての演技に期待ですよ
605風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 20:58:43 ID:7C4yOj9K0
見や迫もチガウ
606風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 22:34:53 ID:NPhn6QAEO
見矢迫はあの身長がなぁ…
青木と鳥口はちゃんとスポット浴びるのだろうか


そんな事より蜘蛛読んだらものすごく青木場で驚いた
607風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 23:21:38 ID:vy21PWdC0
姐さん方、明日は某CS局で姑/獲/鳥/映画が放送でつよ。

自分は映画館では見たけどDVD買わなかったから、見るの久しぶり。
今回は脚本にツッコミ入れるの諦めて、
じっくり他の部分にも注目して見てみたいんだけど…
姐さん方のお勧めシーンとかありますか?
608風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 01:04:49 ID:Ut/LLbGZ0
607がどのキャラが好きなのか知らんが本屋萌えをひとつ。
牙が「零二郎は来ねぇだろうがな」って言った後の本屋の表情。

ついでにDVDは何気にメイキングがお勧めだ。本屋か猿が好きなら
買って損はしない
609風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 17:44:31 ID:hUnRttKsO
>>606
鳥ちゃん好きの自分は彼にスポットが当たってもしょっぱい気分になってしまうお・・・
610風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 20:39:45 ID:SckOY1dl0
>>608
本屋スキーなので萌えますた。イイヨイイヨー。
dです!

そーか、メイキング良いのか。
買おうかな…。
611風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 23:51:18 ID:zg+twwSt0
>606
スポットライト以前に、鳥の配役があのままだと知ってから、魍魎を
観る気分的盛り上がりがどうしても湧かないorz
612風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 01:30:00 ID:c6t1hWDDO
鳥ちゃん「うへぇ」の代わりに耳がおっきくなる癖がんだよ
613風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 05:54:58 ID:fmV2nZVX0
ちょwマギー違いだwww
614風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 10:41:34 ID:ypz2WiW8O
そっちのマギーなら何となく許せる
耳が〜に本気でビビる関口とか見たい
615風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 23:31:31 ID:hY6wBIrm0
それなら観てみたいなw>マギー違い
616風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 10:19:41 ID:WBZeLYMS0
保守
617風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 21:27:00 ID:OIa1N/WY0
ほしゅ
618風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 21:30:09 ID:W2c/8EJJ0
ラジオ終わった……

榎さんの手紙はまるまるカットかorz
619風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 22:20:39 ID:RXcLFWXL0
フィギャー見てたからまだ聞いてないや。
録音したので、これから聞く。

一大イベントが終わった感じで寂しいな。
(一応映画もあるけどさ…あまり気乗りしないんだよな…)
620風と木の名無しさん:2007/03/25(日) 22:55:58 ID:13DcKk6H0
今日の言売売新聞、本のコーナーに出てたね、ナツヒコ。
本スレ探すのメンドクセ。
621風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 07:08:16 ID:CAm7/KdN0
えー、一週遅れ地帯だが、あれカットかよ…
あの妙に照れくさそうな感じに萌えたのに。
蔵の声で聞きたかったな。
つか、ラジオ聞くまで蔵の声も姿も存在も知らなかったwwwwww

いい役者だね、彼は。駱駝だけど。
622風と木の名無しさん:2007/03/26(月) 22:35:13 ID:zTr/MRES0
榎パパの口調のイメージが今まで掴めなかったんだが
今回のラジオのおかげで掴めるようになった

確かに、神とは反りがあわんかもしれないなー
623風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:25:51 ID:ZQ2UqrH90
最近、関口という名字を見るたびにドキッとする
もう末期だ・・・
624風と木の名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:15 ID:f6tkQnk9O
今日、散々TVから「えのきづ」「えのきづ」聞こえてきてなんだかなぁ…な気分。
柳葉敏郎だしさ…。
625風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 08:45:30 ID:z8wwsJpUO
>>623
読めば読むほど小説家が皆に愛されてるようにしか感じなくなってくる
本屋も探偵も刑事も、そんなに小説家が大切か!!!と。
自分ももう末期だ…

そして映画、自分的に永瀬が凄く良かっただけにまだ諦めきれない程ショック。
せめて背の低めな役者さんがヨカタのに。
626風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 13:00:39 ID:xS6kyXI20
永瀬さん良かったよね。ただ少し暗すぎるかなあとは思ったけど。
ラジオの関口は普通のおっさんて感じだったが、ラジオ関口を少しだけ永瀬関口に足したら
丁度良さそうかなあと妄想。
もはや原作の面影はないがキッペイさんがどんな関口を演じてくれるか楽しみです。
627風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 21:21:40 ID:jEuvZlM20
自分もナガセ予想に反して良かったので
交代にはガッカリだけど、
キッペーはキッペーで好きだから、
それなりに楽しむよ。
628風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 21:27:21 ID:jdUPKwXS0
正直な所木場を変えて欲しかったな
ミヤサコが心底悪いわけじゃない、でもモウリョウの木場とは違うんだ
まあ主役でも無さそうなんで、もう気にしないことにした
別物として楽しむよ
629風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 22:22:04 ID:k3b2QnDF0
映画版から入った私が通りますよ
木場はサコが演じずして誰が演じると思ったんだがな・・・
まぁ批判的な意見が多いのはいいんだけど
630風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 22:32:34 ID:k0iQxLxH0
自分はずっと山i本i太i郎のイメージだった>木場
だけどあの人は顔四角くないよね
631風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 22:42:56 ID:4lUkkIDX0
魍魎で本屋が牙に突き飛ばされて背中打ちつける場面萌えたんだけどな・・・
映画板キャストじゃカットだろな・・・
632風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 22:51:50 ID:e26csPhQ0
>624
TVで何かあった?

ミヤサコはウブメの時に「出番はそこそこある割に難しい台詞はなくて美味しい
役」みたいなこと言ってたから、「このままのキャストで魍魎もやるんだ
ったらどうしよう…」と思ってた。正直替えてホシカタ
633風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 23:00:13 ID:okCOfufm0
きっぺー関口だったら関×京とか関×エノとか
知らない世界に旅立てそうだなぁとちょっとどきどきしている
634風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 00:06:54 ID:ljhTa0Jn0
何気に神が一番ケンカ弱そう>映画板キャスト
本屋と猿が胸倉掴みあって口論してたら「いい大人がケンカはよくないぞ」
って紳士的に収めようとして二人に逆ギレされて殴られるんだきっと
635風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 01:13:22 ID:GTYh3Yl/O
アンテ○ークドラマ版の影(阿部チャソ)×若(キッペー)が隙で、なおかつ榎関な自分は
作品としては無理でも、萌えとしては結構楽しめるかもしれんと思っている。
けど、小説家にしてはちとデカすぎるよなぁ…。
636風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 02:55:48 ID:wMMrqIIoO
>>634
アベちゃんは好きだけどやっぱり
「うわはははは!喧嘩だな!よし、僕も混ぜろ!」な神がいいよなあ
殴られた神を想像してたら怒られた益田みたいな顔になりますた
637風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 08:40:35 ID:D0mHDQ9s0
>>632
ヒント:テレ東でやってたサスペンスドラマ
638風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 19:20:17 ID:xWGkvN5C0
身長がエノ>>>関>京極堂>>>>木場って、よく考えなくても凄い情景だな
でっかくても関くんらしい鬱々感が出ていれば、それでいい
639風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 22:50:26 ID:GiaeV6zM0
おばあちゃんもビックリなものすごい猫背でやってほしいなあ
640風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 23:30:55 ID:lYSd7Prb0
世にも奇妙な〜でキッペイちゃんが妄想癖の小説家役やってたよ
ラストには彼岸に行ってしまっていたw
ルックスはともかく挙動不審っぷりは期待できるかも
641風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 01:11:25 ID:vSiK1WHBO
>>640
それ見たw
あのキッペーはかなり病んでらしたな
背が高いと猫背が際立ちそうだから
後はひたすら挙動不審にオドオドしてホスィ
642風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 21:52:03 ID:K4+GKLTI0
今日あってたタートルズの最後の方に出てきたキャラ見て京極堂思い出した
むしろおじゃる丸に出てる京極堂そっくりさんに似てたが
643風と木の名無しさん:2007/04/02(月) 22:43:26 ID:t5noUGjuO
タートルズ見忘れた!
来週もでるかな<京極っぽいひと
644風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 21:17:28 ID:BQ86A7G1O
保守がてら。
LANの別冊の降雪漫画、桃先生のサービスカット、
あんなとこまでの袴まくり上げに又さんとともにびっくりした。
645風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 22:29:09 ID:T69yhu9JO
先月京極シリーズを知って読み始めた。

今日ここのスレを発見して>>1から読んで見て、なんでもっと前から知らなかったんだと激しく後悔orz

ラジオとか、めちゃ聞きたかったぁあああああああ(涙)

とりあえず明日仕事帰りにうぶめの映画DVDレンタルってきます。(´・ω・`)
646風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 01:45:52 ID:QXa3oukdO
ほしゅ
647風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 00:02:08 ID:jfW+9eRgO
ほしゅ
648風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 01:32:23 ID:MEQshsxsO
仕方ないじゃあないか、文句を垂れるな現実を見据えろ。
君の気持ちがどうであろうと僕は君が好きだ。

不自然に目を逸らすなこっちを見たまえ、さりげなく距離をおくなよ傷付くじゃあないか。

もう一度硫黄。
僕は君が好きだ。
649風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 01:33:23 ID:MEQshsxsO
ごめんwww誤爆www
650風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 02:16:18 ID:tlLjEUkM0
>648
京関に変換して萌えた
651風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 02:36:04 ID:LbFZ5CeY0
ナチュラルに京関に変換したが、「硫黄」に噴いたw
652風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 02:58:40 ID:9vzy6Ovx0
これはいい誤爆だ
653風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 20:15:42 ID:X1xzqP0J0
654風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 21:34:25 ID:oKVeLLS+0
ブラクラ乙>653
655風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 23:25:08 ID:7C+EBomO0
>648
榎益でもいけるぞッ!
656風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 01:30:55 ID:YCniJkoO0
榎木津は性格的にこんなこと言わないだろ…常識的に考えて…
657風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 09:34:57 ID:lVi3wjCJO
真剣になれば言えるよきっと。なるならないは別として

自分は京関で妄想したけど
658風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 13:27:40 ID:zB36LcBjO
一二巻かん辺りの榎だったら言ったかも知れないけど今はがっつり仮面被っちゃってるからなぁ
仮面脱いでもいい相手ならあるいは…
659風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 14:32:27 ID:YCniJkoO0
いいんだよ漏れが好きだった姑獲鳥の頃の榎木津はもう死んだんだ。
いないんだよどこにも…
660風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 20:06:41 ID:fSFhJiwq0
おまいさんの心のなかに今もいるじゃぁないか
661風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 20:40:12 ID:Pq7nP41oO
探偵、ちと激しくはなってるけども、少なくとも本編ではちゃんと1、2作目のままだと思う。
真剣なとこは真剣じゃない?
というか、メイン4人の誰の事件でもないときは軽いけど、
誰かの内面に深く関わる事件のときはちゃんと探偵も深刻そうだよ。
そういう認識なのは腐フィルターかかってるからなのかなorz
662風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 01:39:38 ID:uTvsCbW30
性格モデルが居るんだから、そんなに変化はしないと思うんだが
…あんな性格の人が実在するって事の方が驚き>探偵
663風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 20:48:25 ID:hsUdlcPK0
モデルはあくまで「モデル」であって、モデルのある一部分を膨らませて
作るのがキャラでしょ。
モデルそのままじゃないし、作を重ねるごとにモデルから独り立ちした性
格付けが成されていくものなんじゃないの。
664風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 18:31:12 ID:mpNgCxyD0
前巷説読了…!

相変わらず書下ろしが核弾頭だ。
あと若又の可愛さは異常。
665風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 20:46:17 ID:8l4vQB130
>>664
いいな、まだ読んでないよ
巷説は書き下ろしが最高だよね
666風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 07:17:41 ID:1aoUy1uY0
いやあれは核弾頭orz
山崎ィ…!!!
667風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 08:35:29 ID:3VIP0m6jO
>>666
単行本派の自分もorzだったが、
怪から一話ずつ追って読んでた人の衝撃はもっと凄いんだろうな。

結末を知ってしまうと始めから読み返せない(´;ω;`)ブワッ
668風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 21:07:32 ID:6LVN4Wvt0
>659を思わず牙の台詞にして読んでしまった
669風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 21:49:18 ID:/sZvhfoj0
モウリョウ映画の粗筋が凄いことになってるわけだが
何か新たな世界に開眼しそうだ
670風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 23:20:53 ID:Dub8HBBVO
>>669
mjd?
怖いから逆に目を閉じたい
見るの怖いけど見たい
671風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 23:38:54 ID:b2YJa5TC0
公式の写真見て、あ増岡弁護士だ、と思ったら椎名だった…
672風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 21:32:05 ID:TLIX3Y3k0
>667
あの人とあの人があんな形で初対面とは。
ありがとう書き下ろし。
673風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 11:38:57 ID:Fkrf3r8EO
今更ながら本島萌え
何気に探偵やら本屋やらと干支が一回りくらい違うんだよね…
674風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 11:41:21 ID:ethdxLiVO
次は西巷説百物語だってさ。
いろんな時期の話があるといいな。
675風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 23:19:04 ID:cBaIRCs70
箱館の近くで職務質問してた将来探偵助手になる刑事とか、
相模湖畔で捜索隊を指揮してた神奈川の警部補なんかは今回
出てくるんだろうか>魍魎映画
676風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 16:37:43 ID:4fNXNAuQ0
>669
魍魎映画の粗筋ってどこ?
ぐぐってみたが、とりあえずわかったのは、御ハコ様の話を最初に持ち
込んでくるのが鳥じゃないってことくらいだ…

上海ロケってのもよくわからんし、制作発表だかのインタビューに出て
た「今作は水に関係が深い」もよくわからん。
原作読む限り、水は相模湖以外別に関係がないような…
677風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 17:12:39 ID:dBX7AKih0
>>676
上海ロケっていうのはたぶん、向こうのスタジオに
日本の昭和初期の街並みのオープンセットがあるからだと思う。
678風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 17:21:43 ID:h4um9+nS0
楊貴妃の撮影じゃないの?<上海
679風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 19:09:35 ID:YI8WmDdC0
>>676
30 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2007/04/24(火) 22:10:24 ID:14RMxMdw
今日読んだ雑誌に原田監督が魍魎についてふれてた。
・主要キャラが登場するセクションを4つに分けて最後に融合する形をとっている。
・榎木津が特殊能力を持つに至った戦時中のエピが冒頭にある。
・そこには生涯の敵となる久保も登場
など

あと、「できれば『京極堂』シリーズはまた同じメンバーでやりたいし、云々」って書いてた


映画板から
ソースはキネ純らしい
…どう見ても知らない話だ
680風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 20:21:50 ID:OJ5tKa/F0
>・そこには生涯の敵となる久保も登場

・・・・だ、だれそれ・・・
知らない、知らないよそんな人・・・
681風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 20:45:43 ID:CV6H4pSV0
生涯の敵が久保?
682風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 21:05:58 ID:HKg8ai840
>>679
なんかもう笑うしかないwwww
狂骨も撮るつもりなんだろうか…。
683風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 21:31:58 ID:NE0AmYzN0
久保って誰だよ・・・
せめて堂島にしてくれよ
684風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:30:14 ID:X3TfKNBoO
いろんな意味で最悪なんだがorz
この監督気は確かですか?
只でさえキャストがイメージと違うってのに、話まで違う話にして、
しかも続編も自ら撮る気かよ…。
魍魎、一番好きな話なだけになんかもう立ち直れなさそう。
685風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:35:20 ID:WokjsMQy0
まるっきり別物と割り切って萌えだけ探そうと思う
686風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:02:53 ID:zU00NChf0
何の作品の話をしてるんだ?
そろそろスレ違いだろ。
京極の話をしようよ。

京極のはなs……
687風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:29:27 ID:3b+JbHhz0
>686
(つДT)
688風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 23:39:26 ID:dBX7AKih0
この監督で、魍魎のあの雰囲気を撮れるとは到底思えないんだけど。
689風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:18:18 ID:OimJ83Av0
本来ならまだ公開すらされてないんで何とも言えないところなんだが、
どうも話だけ聞いてると「これなら実/相/寺版ウブメの方がまだなんぼか
良かった…」という気が今からしてならない。
690風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:20:48 ID:8djMkutO0
>榎木津が特殊能力を持つに至った戦時中のエピ

jこれもなんか違うよね?
ちゃんと原作読んだのかね('A`)
生涯の敵とか言われてる久保にいたっては
ありがちなよく知らない編集がかいた誤植だと思いたいのですが。
ていうか誰の生涯の敵なのだろう…
691風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:40:47 ID:OimJ83Av0
戦時中のエピって、焼夷弾のことなんだろうか。
別にアレで特殊能力を得たわけじゃないよね…
それとも、何か全く別なエピでも持ってくるんだろうか?

久保が生涯の敵って、誰の敵か以前に、久保が(メル欄 一応原作ネタバレ
警戒)じゃないとあり得ない言い回しなんじゃないのかと…
692風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 00:43:22 ID:AhLI9XO10
>>690
映画板のスレを読む限りでは探偵の敵みたい<久保
しかし配役といいその扱いといい、久保はもう映画だけの
オリキャラとして見た方がいいのかもね…
693風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 01:36:40 ID:XstOlndsO
確かマンガ化するって話もあったよね?
せめてマンガだけでも良いものが出来るといいなあ…
694風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 04:51:17 ID:l3REYlBaO
マンガか…

妖幻の血みたいなタッチで描いてくれたら100冊買う
695風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 13:50:50 ID:8mb79L7Y0
漫画版は好きな作家さんなので期待している。
でも一向に情報こねーな…。
あとその作家の鳥ちゃんとあっちゃん見つけたからうpっとく。
ttp://para-site.net/up/data/16945.jpg
696風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 20:18:19 ID:9bywK5XX0
原田監督っていったらガソヘッドの人か。

「前」読んでから無印巷説読み返して、先生は偶然じゃなくて
意図的に引き込まれたのかなと妄想してみる。
697風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 21:00:32 ID:TZib9muu0
>>696
斜め読みで「ベッドに引き込まれる先生」と読んでしまった
目薬さしてくる
698風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 22:34:41 ID:bzeebTl+0
でも結局これ以上引き込むことはできなくて、潮時を見つけたら静かに去って行ったんだよな…
私も前読んでから無印続後と全部一通り読み終わったところだけど、
又百か百又か未だ私の中で激論中
699風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 23:51:12 ID:Yit8FI100
又と先生の関係は何かもう言葉にならん。
考えても考えてもどうにもまとまらない。
考えがまとまる前に涙でてくる(つд`)
700風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 08:50:01 ID:g57+JmrBO
あの二人については今のところ百の側からの視点しかないからなあ…
今回の「前」でちらっとあったけど。
今後あんな調子で又市側から見た先生とかが描写されたら悶え苦しむ自信がある
701風と木の名無しさん:2007/05/02(水) 22:58:36 ID:NMw0w6D30
物凄い夢見がちそうだな…
>又市から見た先生

百が又に置いて行かれた半端モノの自分をずっと自嘲し続けたみたいに、
又は百をずるずると手放せずに思いがけず深入りさせてしまった自分を
ずっと悔やみ続けたような気がする。
だから見守り続けたんだと思う。
百介が危険な目にあうことを考えるたびに、おちかの亡骸もフラッシュバックしてそうだしなあ…
702風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 11:28:00 ID:5l3mA18r0
「前」読んだ
青臭い又市に萌えたが、旧鼠で・・・orz
もう百介は出てこないのかなぁ

又と百はプラトニックな両想いってカンジだ
703風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 14:41:11 ID:qBB2YIrnO
百介を青臭いと言いつつ、自分の若い頃もそうだったのが良い>又一
704風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 21:55:19 ID:8Bih89fK0
ダヴィンチにインタビュー載ってたな
やっぱ又のスカウトは計算ずくか

というかインタビューのあのくだりだけで妄想が止まらん
705風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 03:29:05 ID:x22NU2wSO
前読了後、無印と続を時系列順に読んだんだが、
飛縁魔の先生がかわいすぎて困る。
女郎屋のシーンは言うまでもないが、貸本屋にグロ話聞かされて
やめてくださいやめてくださいと顔を覆うシーンもたまらん。

そして読みすすめて(ノД`)∵
…後読んでまた泣いてくる。
706風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 01:29:30 ID:FixqfSzYO
やっと前巷説読み終わった。
棠庵先生がものすごい萌えだった。
後の一白翁もだが、こういう枯れた物識りお爺ちゃんは可愛くて仕方ない。

しかし自分は治平最萌え者なのだが、治平と又さんの出会ったばかりの頃の仕掛け話は出ないのか脳。
マイナーかな治又は…。
707風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 21:13:45 ID:KUZ4sZX+0
>>706
つコヘイジ

>>704のお陰でダビンチのインタビューチェックできたよありがとう
自分も妄想が止まりません
708風と木の名無しさん:2007/05/18(金) 19:29:19 ID:aa58IsfB0
ほしゅ

前巷説を読んでから、巷説萌えが止まらない
又さんを好きな百さんに萌え。
709風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 02:36:41 ID:RrJBkB6OO
便乗して保守

これを機に巷説サークルや巷説サイトが増えるといいなあwktk
そして単行本派の自分が西を読めるのは何年後になるやら…
710風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 16:34:01 ID:umsfYfI2O
ほしゅ

再放送の某ドラマが木場榎キャストだと今気付いたよ…
映画見てないけどこれはないな
711風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 17:39:24 ID:w8QyNYzcO
今日の毎日新聞夕刊に夏彦が。
ちょっとは痩せた感じだが、もう一息ブートキャンプ。
712風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 20:10:41 ID:SCy1H8eE0
>>710
しかも榎の妻が篠原涼子
713風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 21:06:27 ID:dzNGEX9p0
>>711
ワンモアセッ!
714風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 14:59:31 ID:NjTHsRJEO
ほす
715風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 13:13:26 ID:s3bPEwi70
『こち亀』の小説、すごくよかった!
716風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 12:02:38 ID:UVyC8XNj0
>>715
小説家の扱いに泣いたw ネタバレなので詳しく書かないけど
なにげに重要なのでぜひ読むべし
717風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 02:19:27 ID:VkumI15J0
せめて創作世界でくらい○○○させたげればいいのに、と思った
718風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 02:36:57 ID:iSRqD0yiO
え、既存京極キャラも出てるの?
…生活費やばいけど買うべきか…
719風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 22:57:39 ID:AkDKjNXJ0
ホッシュッシュ
720風と木の名無しさん:2007/06/08(金) 23:46:38 ID:jZLAy8y80
こち亀小説、単行本出たの?
721風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 00:42:54 ID:qCnE7Tkk0
出てたよ。
私の見たとこだと今はWJコミックスの隣と、新刊コーナーにあるっぽい。
722風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 03:56:05 ID:g8w+yclk0
保守奉為
723風と木の名無しさん:2007/06/23(土) 13:09:30 ID:pCpHczQ20
葬式を十件梯子したかのような顔で保守
724風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 18:56:44 ID:pI4TcE94O
やっと姑獲鳥の夏と魍魎の匣を読んだ新参者が通りますよ。

一言云わせてください。

艶のある声(from魍魎の匣)ってどんなんですかー!?教えろや!ていうか聴かせろや!




すいませんでしたorz
725風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 19:41:08 ID:9ayi9SFD0
上げてまで言う君のほとばしるパトスにもうビックリ
726風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 21:39:24 ID:lVEuuvyf0
>724
あー、映画版ウブメか魍魎みるとわかるんじゃないかなー(一本調子)
727風と木の名無しさん:2007/06/24(日) 23:55:55 ID:GBO//hp50
映画版姑獲鳥と艶のある声は両立しません。
こもり声でごにょごにょ滑舌悪く喋ってる偽京極ならいるけど。
728風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 00:03:09 ID:kZGLSy0S0
鬼太郎アニメの京極回みるとわかるんじゃないかな
京極堂っぽい陰陽師の声をなっちがあててたよね確か
729風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 01:49:50 ID:t9npJ9hvO
>>728
なっちって誰のことですか?

堤真一自体はかなり好きな役者なんだけど、なんか彼って喜劇っぽいんだよなぁ
ヘタレな役はかなり上手くこなす人だけど、京極堂までヘタレに見えるんだよ…
椎名キッペー、阿部ちゃんも喜劇っぽい演技するし宮迫は元がお笑いの人だし、全体的に世界観に合わないんだよなぁ
外見は個人的には我慢出来る程度のズレなので、もう少し真面目な演技でお願いしたいです
730風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 05:18:07 ID:aJs6b4H20
>>729
半年ROMれ。
っていうか過去ログ読んでこい。
731風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 20:00:40 ID:Z/kx3mxj0
萌えを探して、ジャミ再読中。

糾弾されるのわかりながら、わざわざ威張りに行き
その度に期待通りこてんぱんにのしてあげるらしい
とんだSMプレイな本屋と小説家に萌え。

鬱病について本屋に講義を受けるマスカマを想像して萌え。
732風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 23:53:45 ID:DvVU5vVe0
マスカマは真面目でいいこだなー。
キモウザ可愛いな。
733風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 17:47:06 ID:2w+BNO/r0
>キモウザ可愛いな。
なんか凄くしっくりくる表現だ…
734風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 03:45:05 ID:50g9AMEV0
ほしゅ
735風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 17:46:19 ID:H+h19mZoO
オンモラキで、探偵の同行者が小説家だと知って不機嫌になる本屋に萌え
736風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:35:36 ID:ksZ4jLrv0
どっちに妬いたのでしょうか
737風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 14:19:14 ID:/JYv6k8i0
ここは「お前ら二人とも俺の物なのに見えないところで勝手にイチャコラしてんじゃねーよ」
的な総攻め本屋でどうだろうか
738風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 15:23:04 ID:Mknl1fjX0
>>737
それだ!
新しい萌えに目覚めたよ!!
739風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 11:27:38 ID:0W4Se7lE0
学生時代は3人で旅行とかしてたもんな
740風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 15:00:43 ID:m1eMYx3S0
しかもそれ自分がしきらなきゃ君たちがどうやって旅行にいけたんだ、
って主張してたもんな
741風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 19:10:27 ID:SoB0u2iy0
ベクトルはまったく逆とはいえ天然コンビだからなぁ
攻めとしては心配だろう。
742風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 17:54:18 ID:Tsq1eReP0
でも学生時代は結構行き当たりばったりだったらしい本屋も萌え

あー学生時代編とか読みたいなあ
絶対に有り得ないし書かれたら多分自分の中のまともな部分がウボアーな気分になるだろうけど
でも自分の中の厨部分は激しく読みたい
743風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 00:32:20 ID:YLipemYO0
そこをなっちに書かれたら漏れたち何していいかわからんじゃないか。
妄想の余地は多い方がよかよ。
744風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 01:35:36 ID:iVcgTBzg0
でもやっぱりちょっと読んでみたいようなみたくないような。
745風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 02:19:35 ID:/OsPiBbg0
最近のなっちの書くものの内容を考えると、書いて欲しくない。
姑獲鳥の頃のなっちになら書いて欲しい。
746風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 18:03:12 ID:1Xc+IkHL0
んじゃ瑞希先生に描いてもらおうぜ
747風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 20:30:55 ID:8JQNvpoT0
しげる先生版小説家を想像しちゃったじゃないか!バカバカ!wwww
748風と木の名無しさん:2007/07/19(木) 21:37:53 ID:PVyqrWGJ0
御大の描くセキ君は容赦なさそうだな。
749風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 01:54:07 ID:1vWzoXjy0
むしろ逆に神が想像つかない
750風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 19:39:58 ID:2kegPX5d0
とりあえずみんな猫背だろう
751風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 20:51:33 ID:Ofc5TDoo0
http://rate.livedoor.biz/archives/50398844.html
リアル涼子さんの症例がフランスで出たみたい。
752風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 09:40:51 ID:bVfVDJu8O
保守がてら携帯から。

古本屋は死神だの鬼だの言われてるが、鉄鼠の「悪魔」には噴いた。

誰も目が点のマーラ様だなんて言ってな(ry
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:09:31 ID:zaRjI1JJ0
私はオンモラキの、「虎のような眼」に噴いた。
何があった。
754風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 22:39:31 ID:LsT018Z40
自分は
虎のような眼→虎→猫科→ぬこ
と脳内変換してぬこ本屋ハァハァ(;´Д`)してたなー
755風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 12:44:46 ID:peWzrO0q0
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::  VIPからきますた
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :  :
756風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 10:42:03 ID:tyEfuc8O0
鉄鼠を読んでいる最中なんだけど、坊主の専門用語とかが多くて困る。
757風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 11:06:48 ID:XzVHhF8M0
でもそのたびに説明されてね?
それにわからなくても結構なんとかなるよ。
夏に鉄鼠はいいな…涼しげで…。
758風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 11:16:27 ID:e2vxbAXV0
志水アキスレに漫画の情報があったよ

123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 01:29:43 ID:c1W+Cn5F0
匣の情報出たね。
8月22日発売の「コミック怪」連載。
759風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 13:34:27 ID:tyEfuc8O0
まぁ、読むのに時間がかかって次の本買わなくて住むってのは節約に貢献してていい。
電撃とか富士見程度の本なら一日で読むから、次の本次の本ってなって切りがない。
友達からの薦めで京極に手を出した。
にかわだが宜しく。

榎津の「これ僕のー」に萌えた。
760風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 15:33:54 ID:aKoPQ4/D0
「コミック怪」の魍魎のこと「怪」にちょっとだけ載ってたよね。
絵見たけどあまり抵抗なかった。
761風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 15:42:09 ID:JYcBs1pm0
漫画、京極堂の薀蓄部分とかどう処理するのかな
楽しみ。
762風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 23:21:47 ID:TbkJcB++0
蘊蓄のスクリーントーンが有ればいいのにな
763風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 23:35:10 ID:rBnhXDS80
ワラタ
昔、英字のスクリーントーンとかあったけど
ああいう感じか
764風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 10:10:34 ID:Bkx31vGW0
ちょっと欲しいw
しかし単に「薀蓄の長いキャラクターがいる」というだけの効果にはなるが、
本編における京極薀蓄はちゃんと読んでおかないと解決部分に関わってくるからなあ
765風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 22:43:41 ID:TU0rxmZcO
一ページを横長に三等分して、
コマの中央に本屋、残り全部台詞×3


読みづらそうだorz
766風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 05:36:07 ID:e0qzF5YF0
どう頑張っても蘊蓄ページを飛ばして読まれる気がw

コマ割りせずに見開きページにイメージ画
そこに蘊蓄を書けば絵的にはマズくない気がする
767風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 08:48:39 ID:qZRdf0KSO
京極の夏 緊張の夏
768風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 15:27:58 ID:4JWaRKcq0
だれうま
769風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 22:59:06 ID:W+RHp96v0
保守奉為
770風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 23:05:04 ID:c32q/ChsO
旧怪談て面白い?
771風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 23:18:55 ID:VZrDuEkB0
ファン道先月号の趣味特で、なっちがどっかのインタビューで
妖怪シリーズの行く末をバラしたって投稿が載ってたんだけど
そんなことあったの?知らなかったよ。

知らないままでいた方が幸せでいられそうだけど、行く末って
のが「この先のストーリーの展開はこうで結末はこう」方面の
話なのか、「このシリーズはあと何冊で終わり」方面の話なの
かは気になる。
772風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 09:13:01 ID:z1ystOo90
>>771
子地亀小説のことじゃね?
あれが公式設定になるとしたら一部キャラの行く末が出てる
773風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 21:00:42 ID:PKDsHlGj0
>>772
あれのことか!
確かに言われてみればそうだよね。
774風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 13:53:17 ID:Nuogn5Ad0
漫画版てどう?
775風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 10:40:56 ID:0FDuYsls0
漫画読んだ。
書き込みの多い絵で雰囲気が出てる。
クボの髪型にテラワロタww
関は猫背で貧相で野暮ったくてイイ!
女性キャラ可愛い。
まだ出てない榎に期待。次号で出てくるかな。
776風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 11:18:03 ID:yh3kUNNXO
>>775
774じゃないけどトンクス。
あーでも榎さん出てないのか…買おうと思ってたけど悩むわ…。
木場は出てる?というか今回はどの辺まで?
777風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 11:57:46 ID:BfvF5RLI0
木場さん出てるよ。関達が道に迷って研究所に行っちゃったとこまで。
778風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 12:01:12 ID:0FDuYsls0
>>776
関・鳥・敦が研究所に迷い込む→木場にゴルァされて帰る まで。
(文庫でP149まで)
779風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 20:45:07 ID:5hVrLtk70
漫画激しく読みたいけど、コミック怪どこにも売ってないorz
780風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 01:54:20 ID:1IOzOGAS0
>>777-778
ありがとう。結局買ったよ。
ていうかこのページ数で旦那が出てこない訳ないよな。
絵柄が凄くあってると思った。
あと本当にクボのイケメン設定が吹っ飛んでてワロタw

しかしスレ違いだがヨシムラの人のイヌジニンにめちゃくちゃ萌えた。
三隅さんエロス。

>>779
大き目の本にゃの漫画雑誌コーナーを捜してみるとよいと思う。
自分はコミックスだと思って随分捜してしまった。
781風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 01:55:32 ID:1IOzOGAS0
×本にゃ→○本屋
恥ずかしいorz
782風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 02:25:02 ID:cXQHMMZt0
えー 漫画版の久保もどちらかというとハンサムなほうじゃね?
美形って言うほどではないけど
783風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 13:27:41 ID:Og9LxWCm0
今amazon見てみたらユーズドで2500円て…。amazonはもう入荷しないのかな。

久保はハンサムと言えないこともないが好みの分かれるところだな。
雰囲気はすごく久保っぽくて良いと思う。
関口は一見普通なところがいいなあ。赤面する関口かわいいよ関口。
あと改めて思ったが旦那は可愛い人だ。

784風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 03:06:30 ID:j3Coufo+0
age
785風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 16:20:08 ID:Hu1h6z2L0
青木の髪型にワロタ
昭和27年の警官の髪型としてはありえないだろ
でもこけしだから許す

早くエノさん見たいなー
786風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 21:55:00 ID:9KLMXubP0
>785
何でこんな所に大木凡人が…とオモタ>青木
787風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 23:28:48 ID:51xe6ttT0
>783
まだ本屋で平積みされてるところもあるよ
オタ向けじゃない普通の本屋に行けば残ってると思う。

おおむねイメージどおりだったがこけしだけはこけし過ぎじゃないかと思った。
788風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 00:55:09 ID:HGFzC9hs0
>787
うちの地方はむしろ逆で、普通の本屋(全国展開されてる大手書店含む)
には1冊もなくて、オタショップで買えた。
789783:2007/08/29(水) 01:21:46 ID:hAy8kXPP0
>>787
そうか…。うちの近所は小さい本屋しかないからなかなか置いてないぽ。
友達に借りて一応は読んだからいいけど、できれば手に入れたいなあ…。

ところで今回は文庫の149ページまでだったが、原作通りでこのペースだと
次号もエノさんはまず出ないな。若しかしたらその次も出ないかもしれない。
本屋さんの宗教者超能力者云々のお話が入るだろうからどんなにまとめてもそれにページ割かれそうだし。
エノさん待ってる人には待ち長いな…。私も待ってる一人だが。
790風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 17:05:58 ID:mJMRXVZ30
ふとおもったけど、漫画化がきたら次はアニメ化だったりするんだろうか…
791風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 17:35:45 ID:iVzEhCRE0
怪を探してて、間違えて妖を読んでしまったw
そのあと無事怪読めたぜ
板違いだが加菜子が美形であっちゃんかわいくてよかった
久保はこれ絶対鳥肌中将閣下だろwとww

>>790
いや、今回のは魍魎映画のタイアップ?みたいなもんじゃないのか
792風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 21:16:21 ID:8GSOVYkt0
むしろ巷説みたいにドラマ化とか・・・
793風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 22:05:54 ID:hAy8kXPP0
ドラマ化は嫌かも。映画でさえアレなのにドラマになったらもっとクオリティ落ちそう。
どっちかというとアニメ化の方がいいな。
アニメになったらそれはそれで声がどうだの脚本がどうだの不満は出そうだけど。
794風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:54:51 ID:WSgPP79Z0
個人のイメージはあるけれど、作品として完成度が高かったら
それはそれで良しな感じ。
795風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 00:00:48 ID:napylADC0
怪、ついさっき楽天ブックスで探してみたら在庫ありだったよ

796風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 13:13:57 ID:vcJwtcNl0
楽天ブックスは信用ならないからお勧めしないお…
797風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 22:21:27 ID:6om3/feuO
魍魎の試写会へ行った人の感想の一部によると
猿が本屋の帯をくるくる回す場面があるらしい。



……何やってんですかアンタら!?
798風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 08:24:50 ID:/5cSMA4t0
自分がコミック怪を買った本屋では、
どうもBLアンソロジーと同じ場所に置いてあったようだ。
(店員さん3人がかりで10分くらいかけて探してくれた。)
道理ですぐ見つからなかった筈だ。。。
799風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 11:57:00 ID:juCxEg250
>>797
想像したら萌えより先に笑いがこみ上げてきたw
本当ならすごく楽しみだー。
800風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 15:07:36 ID:mGVRNmpt0
コミック怪見つからないっす。おーん
801風と木の名無しさん:2007/09/03(月) 15:22:34 ID:FKLVEohy0
801ゲッツー

>>800
近場の兄メイトは雑誌コーナーに3冊抱えてたっすー。
802風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 00:09:33 ID:9I6eU21m0
最近の流れを全く無視して

ジャミを最初に読んだときには公安×こけしで萌えたんだが、
最近再読したら、今度は何故か公安×役者顔に異様なほど
萌えた。
しかし、前者はともかく、後者のCPは確実に同志いない
だろうな…orz
803風と木の名無しさん:2007/09/10(月) 06:16:28 ID:TySR6sAIO
>>802
自分は公安×こけしにはあんまり萌えなかったけど、
公安×役者顔にはかなり萌えたぞ?
テッソのときから役者顔萌えだった、ってのもあるかもしれんが
804風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:30:03 ID:0UvzCf+u0
テリアはタンドリーチキンサンド320円とエビばーがー280円の
半額クーポン券を出せ!高いんじゃ。牛食われへんのんじゃ。
805風と木の名無しさん:2007/09/12(水) 22:33:27 ID:0UvzCf+u0
すすす…みません。
えーと、こけし?失礼しました。ν即からお送りしました。
806風と木の名無しさん:2007/09/20(木) 23:54:56 ID:awk8aV4J0
ほしゅほしゅ、と。

これだけではなんなのでちょっとつぶやき。
仕事でクレームの電話取っちゃってちょっとへこんだので、腹いせに
クレーマー中禅寺とクレーム処理係関口を妄想したらあまりのありえない設定に
自分で笑ってしまった。クレーマー中禅寺怖すぎるwでも妄想したら元気出たよ。
萌えの有意義な使い道を見つけたような気がした日でした。
807風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 00:07:28 ID:xfiDvc7v0
クレーマー京極堂は洒落んならんくらい最強じゃないですか?
808風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 00:31:28 ID:Hmq+NsTw0
>>807
ですよねw
クレーム対応は相手に揚げ足を取られないように、口答えせずにひたすら謝り倒せ、
と教えられたのだけど、揚げ足取りが3度の飯より好きな中禅寺には通用しないな。
関口じゃなくても涙目になるw
809風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 01:03:19 ID:vyRcJxGl0
関口にクレーム処理させるような会社の社長は榎木津以外考えられない
まさに前門の虎後門の狼
クレーマー中禅寺は関口を彼岸に行かせないように加減しながらいたぶって遊ぶドSに違いない
810風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 01:26:29 ID:Hmq+NsTw0
榎さんも面白がってやらせてそうだな。まったく酷いw
811風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 17:04:35 ID:ks2/uPuw0
いやむしろ、ああ、とかうう、とかしか答えなくなっちゃって
気味悪がって客から切ってくれるかもしれないので実は適任
会社の信用には問題あるけど
812風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 19:47:35 ID:n3NNK65n0
京極がクレーマー・・・
キャラ壊しにもほどがあるだろう。クレーマーの意味知ってる?
813風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:13:17 ID:PtwCQLfLO
まぁ、だからありえない設定という前置きがあると思うんだが
814風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:13:38 ID:kgcSNN+wO
この場合、関口が処理係だからこそ京極はクレーマーになれると考えるんだ!
815風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:22:33 ID:1uCmVm+z0
それは愛のクレームプレイだね!
816風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 21:24:25 ID:PtwCQLfLO
そうだなー
相手が関口に限りありえないこともない
817風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 22:24:36 ID:eyTKRkVX0
つまり、タチの悪いクレーマーに責められて壊れてしまわないように
敢えて時間を引き延ばして他の客を相手しないで済むようにという
解り難い思いやりってことか。
818風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:09:14 ID:RWEAwBHu0
なんという複雑怪奇な思いやりだろうか
確実に関口は気付かない
榎木津も電話越しじゃあ気付かないだろうな
819風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:40:51 ID:Hmq+NsTw0
>>806です。
ありえないとは思いながらも関口が相手ならちょっとはありかな、とも思っちゃったので
色々レス貰えて嬉しかったのも事実だけど、気に障ったのなら本当に済まなかった。
保守ついでとか言って気軽に深い考えなしに書き込むべきじゃなかった。以後気をつけます。

820風と木の名無しさん:2007/09/21(金) 23:45:20 ID:kgcSNN+wO
>>819
そんな謝る程のことじゃないだろう
愛のある(?)素晴らしい設定じゃないか
821風と木の名無しさん:2007/09/22(土) 01:43:18 ID:JYsuchaHO
まあドンマイ

昨日匣の映画見に行く夢みちゃったぜ
前作で痛い目に遭ってるのに自分で思ってるよりも期待してるのかもしれん
あのルービックキューブ欲しさに前売りも買ったしなー
822風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 01:58:10 ID:zeOLbWBvO
そういえばジャミ発売から一年経つね、早いものだ。
いつまでも待つつもりではいるけど、やっぱり早く出てくれるといいな、新刊。次は鳥ちゃんも出てきますように。
823風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 03:56:19 ID:ENOfdBNt0
ID記念カキコ。

ジャミ…話的にはイマイチだったけど萌えたなぁ。
824風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 12:53:33 ID:3xeokDTV0
>>823
べ、別にIDが神だからって羨ましくなんかないんだからねっ!


ジャミは好きなところだけ読み返してるなー。ちゃんと再読する気はなぜか起こらない。
お猿が元気そうで安心した反面なにか物足りなさを感じた。

てかこのスレも一年以上もってるんだね。よく落ちずに頑張ったな。
825風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 20:07:21 ID:7vHzhDVIO
映画京極堂の中の人たち
京極堂 関口 榎木津
http://p.pita.st/?m=8efvmt7l
826風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 20:40:50 ID:swvG7DJW0
>>825
関口ファンの私だが、どー考えてもこの関口は男前で押し出し良すぎる。
827風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 20:56:59 ID:7WUKQff/O
映画京極堂の中の人たち
久保 雨宮
http://p.pita.st/?m=ukejcqm2
828風と木の名無しさん:2007/09/23(日) 22:08:48 ID:oP7riYYh0
http://www.mouryou.jp/
関口役の椎名氏、写真見たときはえー?と思ったもんだが
公式サイトみたら意外に似合ってると思った
829風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 00:33:48 ID:XvooLhcB0
公式見ると、「これってどんなコメディ?」と思う。
830風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 02:19:08 ID:SY5UeU2P0
エノ+寅+関に囲まれた木場はさぞやちっちゃいだろうな。
831風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 19:42:34 ID:LK3wjZLHO
榎木津 189cm
関口 180cm
京極堂 178cm
木場 169cm

小説だと木場が1番大きいイメージだけど映画だと小さいね
832風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 19:48:05 ID:PFuF731j0
木場なんて一番イメージに合う役者さんいそうなキャラなのにな…。
833風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 22:21:40 ID:E8k8lCmG0
エノキバ派としては嬉しいような嬉しくないような・・・
20センチも身長差あったら殴り合い喧嘩できなさげ
対等なとこがいいのになぁ
834風と木の名無しさん:2007/09/24(月) 22:21:40 ID:78DqV95g0
和虎 183cm
青木 178cm
鳥口 160cm

映画の身長としては
榎木津>和虎>関口>京極堂=青木>木場>鳥口
なんだね

木場が低いのと意外に高い関口君におどろき
なんにせよ映画が楽しみだ
835風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 00:38:44 ID:z+ff5Rq7O
志水アキの京極堂シリーズの漫画も話数がたまればコミック化するんだろうか
836風と木の名無しさん:2007/09/25(火) 23:01:22 ID:vMDR6Bzd0
映画楽しみだー
837風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 00:03:59 ID:75JE37VX0
ようやく前巷読んだんで、シリーズ読み返そうと思ったんだが、
続・後の百介さんが辛くて読み進むことができない。最期は幸せだったんだろうけど…!
又百の私は、このシリーズ読んでるとユーミソの卒/業/写真が聞こえてくるよ…。
838風と木の名無しさん:2007/09/27(木) 21:31:33 ID:r8B83VOrO
私は後〜を題材にしたらしいK/a/g/r/r/a/,ってバンドの凛って曲がやばい。
「あの夏にもう一度戻れたのなら」って下りでもう……

やっぱ又百ってせつない…
839風と木の名無しさん:2007/10/08(月) 06:47:57 ID:C5CoRRGIO
今更ながらジャミ読破ー
益関に全力で萌えてしまった。

戻りたくないのかとか
帰りたくないんですねの台詞は
(`∀´)ニヤニヤしながら言ってるといい。

「あんなに出来た細君がいるのに」
の台詞には僕と居たいんですね、って続くといい。

宿とか手配しちゃってる益田いい。ホントいい。

久しぶりに萌え摂取したもんだからもう…おお…
頭冷やしてくる
840風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 01:02:48 ID:OrfkJZJs0
鬱病のことについて京極堂に聞きに行ったりもしてたね。
まさか関口に近いものを感じてたとは思わなかったよ。

ジャミは益関にも萌え萌えしたが、益田自体も可愛かったなあ。
ウブメから百器まで読んで一番コロコロ印象が変わったのが益田で、
正直よくわからない奴だと思ってたけどジャミでやっと安定して、前より好きになれた。
841風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 12:57:13 ID:f2mgVEBF0
なんか、榎木津も、なんとなくキャラが変わってきたような気が
するんだけど・・・まじめになったりして。
でも本当は、話がつづいてきて、よりいろいろな面が
描かれるようになってきただけなのかもしれないけど。
なんとなく切ない。
842風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 17:56:44 ID:PlV8oKQFO
>>841
私は一巻の頃と今とじゃ別人という気すらしてるんだが……
843風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 20:39:51 ID:xouyWJRO0
初期…割と普通の人
中期…だんだん変人が板に付いてくる
百器…いわずもがな
ジャミ…初期に戻った
こんな印象がある

京極が榎は榎で仮面を被ってるってあったから真面目なのが本当なんだろうな
844風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 20:41:53 ID:f8zYe3kG0
百器の馬鹿なだけの榎木津が嫌いだから早く初期の頃に戻って欲しい。
わざわざ空気を読めなくても場を外さない榎木津が良い。
今の榎木津は空気読めなさすぎて不愉快。
845風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 21:45:45 ID:HdzendB/0
>>844
同志がいた!
私も百器とかの奇声を発して暴れる榎木津が大嫌い。
「姑獲鳥」のときはちゃんと常識ある人だったのに。
846風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 22:08:24 ID:q5FF35Hr0
>>844,845
百器の榎も好きな自分に喧嘩売りましたね?
嫌いだの不愉快だのはよそでやってくれ……
847風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 22:17:33 ID:OrfkJZJs0
もう初期のエノさんに戻ることはなさそうだね。
初期はキャラ付けに試行錯誤していたと考えると、今のエノさんが
なっち先生の理想に一番近いのではという気がする。
どんなエノさんも一面にしか過ぎないのだろうけど、それにしてもギャップは凄いよね。
848風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 22:36:18 ID:ilwv7WNH0
京極堂の過去がこれ以上意味ありげになりませんように・・・
849風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 23:00:17 ID:f8zYe3kG0
最近の榎木津は驕りすぎ。
自称神様だか知らないけど、ただの空気読めない痛いオッサン。
馬鹿なら馬鹿なりにいたらいいのに、無意味に他人にえらそうだ。
何様だよ。神様通り越して馬鹿様だろ。
その榎木津をつけあがらせてる薔薇十字も嫌だ。
馬鹿十字に改名したらいいのに。
850風と木の名無しさん:2007/10/09(火) 23:14:10 ID:5QLxbcmwO
まあまあ。

『魍魎〜』だったかな、榎父からの電話に出る前の逡巡している榎の描写がすごく好きだな。
あと『鉄鼠〜』の大悟させる場面。
変貌著しすぎるけど、自分にとって榎木津という人物の核はここにあると思い込んでいる。
851風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 00:15:44 ID:3/yupjlt0
>>848のお願いがわかるようなわからんような。取りあえずフイタ

もう過去とかいって堂島以上に濃い人でてきたらやだよ。
ていうかキャラ小説はラノベになっちゃうよ夏彦タン!
852風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 00:40:44 ID:vV7SDSaH0
宴一度しか読んでないけど、堂島さんって結局何がしたかったのかいまだによくわからない。
戦後7,8年も経つのに今更ゲームとか言って京極堂に嫌がらせしたんだっけ?
そこまで京極堂に未練たらたらだったということでいいのだろうか。
853風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 00:47:10 ID:5V+EmXnc0
薔薇十字社に自主的に集う連中は榎に罵られたい人ばっかのような。
百器でメインになり通常以上にテンション上げてMな下僕たちをいじり倒し
事件を解決(攪乱)する…そんな榎さんも時には疲れてる…はず。多分。

854風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 02:49:22 ID:TJx2PUmD0
空気読んじゃいけないんだよ、榎木津は。
他人の過去が見えちゃう人がまともな社会性のある常識人だったら
周囲の人は見せたくない過去を見られるのが怖くて近寄れないから。
何を見ようと一々下々の気持ちを斟酌しないしできない(と、思わせる)
それこそ神のような傍若無人な振る舞いしてないと
榎木津は人間の中で生きていけない。だから神の面を被っている。

…んだと自分は解釈して、まともな榎さんにも奇矯な榎さんにも萌えています。
855風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 05:29:23 ID:nmp1N4MHO
百器の榎さんはどうみても躁が進んでいる
→ぐぐる先生が躁病は性欲が亢進するって言ってた
→百器の神はエロい としか考えてなかった自分が恥ずかしい流れ
856風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 15:53:31 ID:sS2GQ30a0
不覚にも萌えた
857風と木の名無しさん:2007/10/10(水) 18:04:55 ID:ptCnfJsLO
ウブメの京極堂も最近とはけっこう違うよね。ウブメの表情豊かな京極堂好きだ。
858風と木の名無しさん:2007/10/11(木) 01:03:38 ID:UCC+e3XS0
流れぶった切りますごめんなさい!

コミック怪買えなかった姉さん方に朗報〜
11月下旬のVol.2発売と同時にVol.1も再販するそうです〜
(ヨシムラの人のブログより)


もし周知の事実だったらすんません。
859風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 01:26:36 ID:h9d3rYvm0
関君の大学時代が気になる。
彼は結局帝大出身なのか否か。
京大という話もあったが…
京極も榎さんもいなくて一人で大学生活やってけてたのか?
赤紙が来た時「お前は違うんじゃね?」
と言ってくれる人はいなかったんだろうか。
860風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 02:26:44 ID:3+IDasZd0
確かオンモだか雨で帝大じゃないって言ってた気がする。
エノさんだけが帝大。
京極も帝大じゃないみたいね。
ウブメあたりの話じゃ京極と関君は同じ大学かもしれん。
861風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 11:28:21 ID:TryFrSRp0
>>858
うおおマジですかー
自分は見れなかったので、すっげ嬉しい。
情報ありがとう!
862風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 11:39:10 ID:P2QEXxKJO
確か「いえ彼ほど優秀ではなかたので〜」みたいな台詞あったよね。
江戸っ子のゆきえさんと結婚すると同時に大学の研究室を辞めたってことは、やっぱり都内なのかな。
あの時代にもあった理系の大学で。

今更こ/ち/亀小説読んでみたけど、小説家が友人に格上げされてて不覚にも涙が…
863風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 11:51:01 ID:VcaGBo0V0
>>862
>小説家が友人に格上げされてて
自分もそれ、ラノベ板かなんかに書いたなぁw
目欄のつもりだったらヤだな、って…www
864風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 13:09:49 ID:QGMFVdv3O
当時旧制高校に入学さえできれば、優秀だろうがそれほどでもなかろうが
帝大への進学は約束されたも同然だったらしいけど、関口はなんで行けなかったのだろう。
出席日数足りなかったとかだろうか。
865風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 16:16:12 ID:bpCfVYHx0
入学は出来たけど卒業は出来なかったんじゃないだろうか。
留年(同じ学年は2回まで)とか退学とか当たり前にあるし。
866風と木の名無しさん:2007/10/12(金) 22:46:56 ID:Tt1sMj/r0
単になっちの設定ミスなキガス。
867風と木の名無しさん:2007/10/14(日) 10:06:54 ID:vgzruQcXO
徴兵されたのも帝大に行けなかったのも、あの人の陰謀な気がしてしまった。
868風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 03:04:30 ID:n5AESoDX0
降雪のさのしろうのやつを放送してるから久々に見たが
考物の先生が来てると聞いてちょっとうれしそうな又さんw
869風と木の名無しさん:2007/10/15(月) 11:11:34 ID:Y+Nl2tWx0
>>589
>>839
おかげさまで益田に惚れますた。ありがとうございました。
とりあえずジャミ読み返してくる。
870風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 01:56:35 ID:bSZCU1cFO
>>868
ふぬおおおぉ 見 逃 し た … !!
いや元より東北ではやってないのかな…
 
七人みさきのそのシーン、素で「百介さんが?」って返す又さんに御行したてまつられた思い出が。
原作でも又さんが百介のこと名前で呼んだのって一、二回くらいしかないから思いっきり不意打ちだったんだぜ…
871風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 17:50:37 ID:2wVUvR440
>370
ああ、こちとらタコヤキ国でい
週一で深夜にやってるんだよね
犬神狸ではおじいちゃんズの仲良しぶりにハゲ
872風と木の名無しさん:2007/10/16(火) 17:53:04 ID:2wVUvR440
どんだけ遅レスしてるんだ自分w
>370× >870○
873風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 00:24:50 ID:up9gTyuoO
>>868
昔一度見ただけだからうろ覚えなんだけど、
墓場みたいなところで怯える先生をからかう場面なかった?
えらく萌えてた気がする。
874風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 22:07:43 ID:xGWjhEFV0
>>873
「奴に尻尾はありやせんぜ」みたいなセリフのやつだよね
先生が又さんを狸だと思ったやつ
怪版の又さんは先生の事好きすぎだと思う
875風と木の名無しさん:2007/10/19(金) 22:17:53 ID:VZkgTWA20
>>874
それだけにキャスティングが無念でならない。
876風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 11:43:52 ID:5DHXoxtiO
>>875
そんな姐さんのための堤版巷説ですよ
まあこっちも好みは別れるかな…
自分にはあのボサボサ頭な眼鏡百介の全てがたまらん
877風と木の名無しさん:2007/10/20(土) 11:49:14 ID:ShdGP5YpO
今更だけどインポケの神に萌えた
死帳に出てきそうだ
878風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 00:41:37 ID:aZ5PsZHf0
>877
小さい紙芝居描きと図面引きもかわいいな。
「風」の文庫版、ちょっとだけ加筆されてるのな。
挟まれてた映画の宣伝で「アクションや爆破シーン」てあるんだけど
…アクション?…爆破?
879風と木の名無しさん:2007/10/21(日) 00:50:37 ID:QmNod+ah0
まさか最後に研究所が爆発炎上して終わりじゃないだろうな。
久遠寺家も燃えましたが。
もし続いたら鉄鼠で寺も燃えますが。
880風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 14:17:12 ID:yXXLoYLIO
>>878
戦時中に久保と榎さんに妙な因縁があった事になってるから戦争中のシーンとかがあるんじゃないか?
きっとそうだと思いたい
881風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 14:49:50 ID:7BRPkAvsO
確定情報ではないが最後に匣が爆発するらしい
もう何が何だかw
882風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 14:57:56 ID:npxK8aEF0
もう映画情報見るたびに吹くw
883風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 16:33:59 ID:yn7pP5MkO
>確定情報ではないが最後に匣が爆発するらしい

wwwwwwwwwwwwwwwwww
884風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 16:56:32 ID:pgfYCmB40
文庫版、構成変更の為の手直しはあっても加筆修正(大筋の変更)は無い、ってのを信じて
鉄鼠を読んだんだが、だいぶ印象が違ったよ…?
「風」はどんなカンジなのだろか。
885風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 16:57:02 ID:fgaZUlgT0
>確定情報ではないが最後に匣が爆発するらしい

ちょっと嫌なことがあってくさくさしてたんだが
この一文の破壊力になんだかすべてがどうでもよくなったwww
ありがとう881姐さん
886風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 20:17:08 ID:Hx6qiTeR0
前売りかって脳良のハコも手に入れて、でも見に行くの
気が重い・・とおもってたけど

>確定情報ではないが最後に匣が爆発するらしい

これで何かが吹っ切れた。榎さんに蹴飛ばされるくらい吹っ飛んだ。
楽しみに映画館にいくよ!
試写会あったら応募するよ!ありがとう881姐さん
887風と木の名無しさん:2007/10/22(月) 23:42:19 ID:Sv6sGuhR0
筺が爆発wwww
ばっさばっさと踊り狂うウブメ以上に予想がつかん。
888風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 10:30:58 ID:B+w4tWYc0
京極「逃げろ!飛ぶんだーーーっ!」
画面正面に向かってジャンプする関と京極。
背後で匣が大爆発。

京極「間一髪だったか…」
関「でもっ…木場の旦那が!あの中にっ…」

その時、黒煙渦巻く炎の中から人影が。
木場であった。

木場「俺がこれしきでくたばるタマかよ」
関&京極「旦那!」

木場、こげてぼろぼろになった軍服に目をやる。
木場「せっかくのいっちょうらがだいなしだぜ」



こんな感じで。
889風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 10:59:20 ID:UPssaPThO
>>888
私のコーヒーかえせwww
890風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 11:07:56 ID:Nn5PVbE70
>>888
旦那テラクールwww
匣爆発は糞CGか思い切り合成でチープ感があるといいなw
891風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 13:35:31 ID:XYLayE0ZO
ミニチュア爆発でももう驚かない
892風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 14:38:33 ID:IwLcPYOd0
>>891
それどんな初期円/谷/プ/ロwwwww
893風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 20:37:18 ID:R0CRQOHVO
もしかして人物登場時に特殊効果として背後で爆発が起こるのでは
894風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 20:54:10 ID:8O3x2fEs0
採石場「この世には不思議なことなどなにもないのだよ」ドカーン

こうですか!?わかりません><
895風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 20:56:05 ID:c9uEMBLYO
もう絶対みにいくwww
896風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 21:25:39 ID:XYLayE0ZO
>>888
>画面正面に向かってジャンプする関と京極。
背後で匣が大爆発。

この時点で最早名作wwwwww
897風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 21:52:38 ID:I6NSnZS50
>888
でもそこに出てくる木場は宮迫なんだよね
898風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 22:08:55 ID:hOBxd+MG0
ちっちゃい木場の旦那が>888な男のロマン
やってると考えるとテラモエスwww
899風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 22:41:17 ID:KtRBAaTN0
>894
ハコが巨大ロボに変形しそうだからやめてwww
900風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 22:54:24 ID:sYCflzUz0
採石場なんて出てきたっけ
映画設定?
901風と木の名無しさん:2007/10/23(火) 23:20:52 ID:ikhoezvN0
もういい。もう見に行く。この数レスで決めた。
902風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 01:45:16 ID:KANyc6k40
>900
採石場とカラー爆発は特撮の華ですよw
903風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 02:26:50 ID:hl0IsKZL0
関君「筺の中がみたい!!」

京極「関口っ!!!!!」

爆破する筺をバックに木場は鎖がまを握った。


こうですか?わかりません><
904風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 06:35:34 ID:gdzKkxgp0
>894
見たい、見たすぎる京極ブラック!!
眉間にしわ寄せた仏頂面のままヒーローポーズ取ってくれ
905風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 12:03:53 ID:tTd9lqhX0
>>903
貴様ローディストだなww
906風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 14:39:33 ID:fzj6FXIx0
>904
榎レッドに関ブルーに木場イエローに敦子ピンクか!
皆でポーズ取ってくれ!
907風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 17:21:19 ID:gGyStZkBO
匣が爆発するって事は久保が爆発するって事じゃあ……。










あれ、こんな所に匣なん
908風と木の名無しさん:2007/10/24(水) 17:46:47 ID:Hg5tlyeb0
このスレ天才が多すぎwww
909風と木の名無しさん:2007/10/25(木) 23:12:06 ID:O7yeJvky0
最早何の映画だかもうわからないよママソ…
910風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 01:01:28 ID:D0GQo1nUO
 ___
 |・∀・| <ほぅ
 |___|
911風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 01:40:26 ID:OYllNGzlO
豚切り失礼。

つい先日、友人から勧められて凄い勢いで京極にはまり、シリーズを頑張って買い揃えてるとこです。
みんな好きだが特に榎さん可愛い。

だがしかし近所の本屋では邪魅だけが売ってない…orz
田舎なんて嫌いだ。
小心者だから取り寄せとかなんか恥ずかしいけど、勇気を出して注文してみよう…
912風と木の名無しさん:2007/10/26(金) 10:37:21 ID:gUvfNYRA0
konozamaなんかの方が早いんじゃないか?
913風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 13:56:34 ID:xIKsw0+F0
>911
もう遅いんだろうけど。
もしかして文庫で集めてるなら、邪魅はまだ文庫化してないよ〜。
914911:2007/10/30(火) 21:38:02 ID:FNXv0KtUO
>>913
いえいえ、ちょうど今日まで忙しくて本屋に行けなかったので間に合いましたw

確かに近くの書店は新書あまり置いてないとこばかりだから、
都市部に出た時に新書の品揃えがいいとこを探してみます。
助かりました、ありがとう。

…通販何となく苦手なんだ…本は本屋で手に取って買いたい。
915風と木の名無しさん:2007/10/30(火) 22:46:13 ID:3jj85D+80
今朝うちの地方で再放送してた美味しんぼのふるさとの唄って話
ゲストキャラが冒頭辺りすげえ関口っぽかったw
最後は石焼芋販売で町の人気者になっていたが
916風と木の名無しさん:2007/10/31(水) 19:35:53 ID:U/6G4i6w0
CDブック欲しいけど高い・・・orz
でもラジオ聴けなかったからやっぱり欲しい。
悩む〜
917風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 18:50:44 ID:6VpjBuFjO
>>916
一万円ちょっとするよね
最初千円の見間違えかと思った
ちくしょうなっちめ
人の足元みやがって…!
 
もちろん買いますけどね\(^O^)/
918風と木の名無しさん:2007/11/01(木) 23:17:37 ID:UH7n18G00
百器の風を読んだら京極堂×本島に目覚めました。
919風と木の名無しさん:2007/11/03(土) 12:40:43 ID:cApQFJoF0
>>918
風のラストはヘタレ本島×女王ツンデレ神探偵かと思った。
920風と木の名無しさん:2007/11/04(日) 20:33:43 ID:jErGtWoc0
百器徒然袋読了ー。

京極に足の具合を心配されたり
騎馬の背中に隠れたり
エノさんから本名+様付きのお手紙貰ったり

本島君に萌えた一冊でした。

921風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 00:27:39 ID:urbbv4wZO
本島と関口って、傍から見るとよく似たタイプなんだろうか。
心の中というか一人称だと感じが違う気もするけど。
922風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 23:22:35 ID:KXxL9xOI0
似てはいないんじゃない?
本島君は善良な普通の人って感じだし。
923風と木の名無しさん:2007/11/05(月) 23:25:00 ID:XTWQHGu30
なんだ関口は邪悪な異常人かw
924風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 00:29:26 ID:4D9qoIyoO
邪悪な異常人w
何か凄まじいな。
関くんっていうか寧ろ堂島っぽいよ。
925風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 01:38:13 ID:yNTJ+SC70
他人から見た関口は割と普通の人というか、ちょっと挙動不審だけど
温厚で気の弱いお人よしって感じじゃないか?
それなら傍目からみれば本島くんと似ているように見えるのかもしれない。
内面はそれほど似てるとは思わないけど。
926風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 02:44:27 ID:KXm9nuZZ0
何せあれで案外兇暴らしいからなw
927風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 16:43:07 ID:hDwmLk0y0
関君はボダ入ってるけど、本島は極普通。
関君は社会生活営めないけど、本島は営める。

それより男二人ほぼ生活をともにして、趣味も一致、共同研究でツンデレもありなのに
なんで自分が沼上とタタラセンセに萌えないのか誰か教えて
928風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 18:27:33 ID:UgPNjC9k0
>>927
先生がムカつくからです。
929風と木の名無しさん:2007/11/06(火) 21:50:25 ID:LX2EIHyoO
テッソ読み返したら
急に鳥ちゃん受に目覚めた
ナンダコレハ
930風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 11:38:12 ID:190jXdKGO
一回寝付いたらまず起きないらしいが、どこまでされたら起きるんだろうな
まさか最後まで目が覚めないとか有るんだろうか…
いたずらされ放題じゃないか
鳥可愛いよ鳥
931風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 19:08:15 ID:0dTg6oiq0
本島くんはどうやってもホモネタが思い浮かばない
関口くんはいくらでも湧き出る
以上、自分の中の本島・関口観
932風と木の名無しさん:2007/11/07(水) 20:51:19 ID:UeXRKdaMO
>>930
萌えたじゃないか……
そう考えると鳥可愛いな鳥
エノキあたりが面白がってしょっちゅういじってそうだ
9331001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/