$$$かわぐちかいじ作品で801$$$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
オンリーまで開催され、毎度盛り上がっている
かわぐちかいじ先生の作品こそ、801の王道!
ファンの皆さん、熱く語り合ってください。
沈艦、ジパング、太陽の黙示録が3大萌え作品ですが、
こんな作品でも萌えましたと言う情報があったら、是非、
教えてください。
2うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
3うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
4風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 00:32:01 ID:IWRMCE6+
???(゚д゚;)
前スレ落ちちゃったの?
5風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 01:58:14 ID:kemDxFJx
落ちたみたい…保守
6風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 02:16:18 ID:REZZNf5T
以前のタイトル「かわぐちかいぢ作品スレ■航跡○○」が好きだった。

このスレ、正規スレとしてこのまんま行くんスか?
とりあえず、VIPPERの嵐が止むまであたりさわりのないこと書いとこう。

>こんな作品でも萌えましたと言う情報
バツテリーですよ、バツテリー。
未読ならぜひ読んで
海部君の澄んだ瞳と決意のクチビルにのたうちまわってください。
7風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 02:43:02 ID:okHl6PbA
復帰屋さん来てくれているけどこのスレ立ってるから依頼出せないよー
スレ立て相談所と自治スレの様子うかがってから立ててほしかったー
8風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 10:18:12 ID:VZxQGfvl
>>6
バッテリーなら、今では某小説の方が有名だから、こちらは分が悪いでしょ。
9風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 13:23:59 ID:JycfwEU9
有名も無名も萌えには関係なかろう。

散々過去に出てるだろうけど、
寮宿舎で武藤、海部の二人が同室でもうむちゃさあっvxctjんlblytp:ぬ、(*´д`*)
10風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 15:52:57 ID:3ekHNCqk
>>7
それはお気の毒な。まあ、かわぐちかいじの作品の萌えを
語ったり、話を聞ける場所が復活してよかったじゃないですか。
看板は何にしろ、自分は、かいじ系の萌えしかないので。
11風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 15:59:49 ID:3ekHNCqk
追加・なんであんな事態になったんでしょうね?
12風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 16:24:02 ID:IWRMCE6+
VIP板が落ちたんだっけ?
datが消えちゃったのは残念だけどスレが復活して何より^^
>>1さん乙華麗です!
13風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 17:32:45 ID:nDkLP+tj
いつになったら航跡に戻れるんだろう…
14風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 17:44:52 ID:HZHpCYDo
自ら行動しないとね…
15風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 18:48:35 ID:YJdULa3B
落ちてる・・・上げるね。

まだ今週のモーニングを手にしてない私に誰か展開教えてください・・・
菊欠乏症です・・・
16風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 20:25:57 ID:iaOdz0Cl
>>15
今週はラギと菊が結託しての一手が見ものだたーよ。

いつの間に密偵など放ってたですかあんたがたは。
そしていつの間に目と目で会話する間柄になってたですか。
上目使いに見上げられてふいと目をそらす菊がまた……。
17風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 20:33:06 ID:RHiJB0uR
自分もスレタイとか航跡〜の通し番号は気にならないけど
次スレの>1はもっとシンプルによろ。
多種多用の萌えが集うこの板でこの作品こそ801の王道〜みたいな
言い回しは避けた方が吉かと。自分の萌え作家が一番!て気持ちはわかるけどね。

今週も帝海側の戦闘シーンばかりだったね。
最近の展開は作中で未登場だった軍人さん盛りだくさんで(;´д`)ハァハァ
新たな萌えが見つかるといいな〜。
18風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 00:29:39 ID:kn7kiRCZ
帝海が好きです。
けどみらいクルーももーっと好きです。
19風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 00:40:51 ID:EZ4KInV9
■過去スレ
かわぐちかいじ作品スレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/991/991323471.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡2
http://www2.bbspink.com/801/kako/1006/10060/1006084342.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡3
http://www2.bbspink.com/801/kako/1016/10162/1016283095.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡4
http://www2.bbspink.com/801/kako/1031/10318/1031838268.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1057241306/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1076715462/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1098624955/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡8
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103542425/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡9
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108810573/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡10
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113359568/
20風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 00:41:33 ID:EZ4KInV9
かわぐちかいじ作品スレ■航跡11
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1119712762/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡12
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1124675887/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129754143/
航跡5は↓のdatファイルを落としてdat→html変換ツール使えば見られます。
http://mimizun.mine.nu:81/log/2ch/801/www2.bbspink.com/801/kako/1057/10572/1057241306.dat

かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」大宴会(実質14?)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1138708783/


とりあえず過去スレ貼っておきますね。
21風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 20:33:36 ID:Qv7b3rd8
かわぐちかいじ作品スレ■航跡5
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1057241306/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡6
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1076715462/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡7
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1098624955/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡8
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1103542425/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡9
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1108810573/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡10
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1113359568/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡11
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1119712762/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡12
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1124675887/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡13
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1129754143/
かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」大宴会
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1138708783/

dat落ちして、htmlになっていない分をhtmlにしてもらいました。前スレの分もあわせてどうぞ。
22風と木の名無しさん:2006/07/28(金) 22:44:03 ID:WWF3Bs0R
>>21
GJ
23風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 14:22:45 ID:epvMhx18
>>18
モトネタは引っ越し屋だったけ?
あの電話かけてた可愛い女の子どうしてるかな。
24風と木の名無しさん:2006/07/29(土) 21:29:32 ID:TrhQuxKE
一番住人かぶってそうだからこっちで書いとくね。
ヲチ板新スレ立ってます。
25風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 16:31:18 ID:lQjLUH/9
よく「イベント前恒例の燃料投下」っていうけど、今度は8月何日に出るモニに
掲載されるのがそうなる可能性がありそうなの?
26風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 17:27:35 ID:+C7tAp62
昨年度の実績でいうと、もう通過してしまってるんじゃなかったか?
7月中だった気がするんだけど。
27風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 17:36:03 ID:awAmIcrF
確か7月中に投下されてなかったっけ?
今週に何かあるといいのだが。
28風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 22:26:52 ID:CUuclzQR
去年の今頃は菊の尻祭りですたねw
今年は前を(ry
29風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 23:39:47 ID:zXC+Pjkj
本当に今、萌燃料なさすぎだよ…
30風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 00:03:22 ID:D8pK68v1
>>28
あれは鼻血出そうになった。
31風と木の名無しさん:2006/07/31(月) 00:29:28 ID:Lydo9eb4
>>28
菊祭りが尻祭りに見える!幻覚か、困った・・・と思ったら、本当に尻祭りって書いてあったw
32風と木の名無しさん:2006/08/01(火) 18:19:39 ID:Tu9kQorG
鴻上兄弟褌祭りで漢(オトコ)達&腐女子の皆様への萌え提供エネルギーを
使い果たしたので、夏コミ前の燃料はありません  by作者



とかだったら泣く! 
33風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 09:00:40 ID:2czB4SHz
つかさ、連載開始以来はじめてっていいくらい
草加がメインの章だよ。
かいじタン的にはそれが燃料投下なんじゃないのか?
34風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 13:52:36 ID:YzO7cQOb
もっと!もっと色っぽい草をお願いしますテンテー!
35風と木の名無しさん:2006/08/02(水) 21:38:49 ID:YTBTOsCO
モールス姐さまぁ 還ってきてくださいませぇ〜〜〜
36風と木の名無しさん:2006/08/03(木) 21:20:47 ID:bdCg4ymt
今週号…自分的には素晴らしく燃料投下だった。
他キャラファンなんだけど、草総攻めに目覚めてしまったよw
まとめタンへの激しい言葉責めテラモエス
37風と木の名無しさん:2006/08/04(金) 00:03:21 ID:dBE3SrI9
>>36
草総攻めの世界にようこそ
ここからはあなたがゲ(ry
38風と木の名無しさん:2006/08/04(金) 01:53:05 ID:AXp7Repu
太陽読者にとっては、7月下旬に燃料投下あった…と思う。
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/0810.jpg
PASSはsun
太陽読んでない人はこれのどこが燃料?と思うかも…。
元防衛庁長官と一等陸佐です。
39風と木の名無しさん:2006/08/04(金) 23:37:05 ID:cL2XGCW1
燃料がないなら他から見つけてくればいいじゃない。
というわけで某スレから甜菜

159 :本当にあった怖い名無し :2006/07/18(火) 14:00:04 ID:wHHDFJSB0
私の祖父は太平洋戦争の天王山といわれるミッドウェー海戦に参加していました。
祖父は空母飛龍の機関員だったそうですが、沈没間際に退艦のさい艦橋を見ると
山口司令と加来艦長が抱き合ってキスしてたそうです。
ほんうだとしたら怖い話です
-------------------------------
リアルに麦茶吹いたので貼った。
ジパングに関係ある話なら何でもよかった。
まさか実在したおじ様に萌えるとは思わなかった。
今度靖国に行こうと思っている。
40風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 01:10:30 ID:Xi1pk1Vj
>>39
一瞬笑ったけど、なんてセツナイ・・・(´・ω・`)
41風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 10:33:09 ID:daK4rLc/
>>37
草って「誘い攻め(こんな用語はないと思うけど)」だよね。

「これって誘い受けだよな。せっかくの据え膳だし、いただいちゃおうかな」と
思わせて実は攻め様なのだ。連載中の犠牲第一号が松だったりするわけで。
後にはっと我に返ったが、脳みそと身体と信条は必死に抵抗しているもの
心はもう草のもの。

津●、山●、石●閣下、吉●、倉●、鴻●....小悪魔に魅入られた男数知れず。
ヤバかったのが菊で、いまのところ必死に抵抗中なのがラギたん。
河●は栗たんとの関係もあって微妙なところ。
誘惑に負けなかったのが梅さんと米●閣下。

実は連載には載っていない過去での本当の犠牲第一号は滝だったに違いない。
42風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 10:34:54 ID:S1qAl0iB
>>38
燃料投下でした!
そしてその後の羽とかの操への拳とかで月券呂は皆から愛されすぎだとオモッタ
43風と木の名無しさん:2006/08/05(土) 12:42:56 ID:MWKyVVHp
>>41
滝がロスマリネに見えてきたw
44風と木の名無しさん:2006/08/06(日) 00:06:32 ID:l70pHK7a
>>43
クラスヘッドは生徒総監のような潔癖性ではないと思うんだが...。
45風と木の名無しさん:2006/08/06(日) 00:14:51 ID:02gQw4aK
>42
やっぱり燃料だよね(*´Д`)
先月の話、一佐の台詞ほぼゼロなのに、
何度も読み返してしまう。
46風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 14:35:49 ID:nBKAt8OL
夏は甲子園でバッテリー萌えするのが毎年の恒例です。
47風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 11:39:21 ID:zDEjLe1O
最近読み始めた
13巻を読んでから滝と菊池への萌えが止まらないYO!
仕事中でも顔がニヤけてきて困る
もっとはやく読んでおけば良かったよ
残りの巻は大人買いしてくる!
48風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 20:38:38 ID:8tOy9sAs
かいじ世界へようこそ>>47
ここからはあなたがゲストだ。


暇があったらかいじおじちゃんのほかの作品も読んでね♪
49風と木の名無しさん:2006/08/09(水) 20:57:50 ID:x1CKI3pm
初期作品も結構そそられる話があるよ。探してみそ。
50風と木の名無しさん:2006/08/12(土) 20:29:14 ID:wx0K3n8v
>>39
事実は腐女子の妄想より奇ですな。

比べたらぬるい話だが、ある人の兵学校時代の思い出など・・・

休日に酒保で江田島羊羹の食べ比べをする生徒のAとB
   ↓
Aは10本でダウン。Bは13本完食
   ↓
しかしBは翌日、それが原因で病室行き


なんか松と栗みたいだなあと・・・
昔のエリートも今の棒大生もけっこうアホなのは大して変わらんなあと・・・
ちなみにAさんはその後海大甲種学生となり、学生長をやったそうだ。

51風と木の名無しさん:2006/08/12(土) 20:40:08 ID:qLAm+RRq
>>39
マジっすかー。事実は(ryを地でいく話だ。
52風と木の名無しさん:2006/08/12(土) 20:41:12 ID:qLAm+RRq
書き忘れたorz
靖国はマジお勧め。親父軍人萌えにはたまらん物がいっぱいある。

でもほどほどにね。
53風と木の名無しさん:2006/08/12(土) 20:53:23 ID:O1v3dM3m
「若い女性の参拝が増えた」と新聞に写真つきで紹介されていたよ。
4,5人くらいのグループを、ご近所さんや知り合いが見たなら気付くだろうってくらいアップで。
54風と木の名無しさん:2006/08/13(日) 20:11:20 ID:OJgv5lM00
靖国だけじゃなく千鳥ヶ淵にも行って上げて下さい。
55風と木の名無しさん:2006/08/15(火) 01:54:26 ID:R6x4TQqQ0
春先の千鳥ヶ淵は泣けるぜ……
靖国を出て霊苑を訪れ 半蔵門の方へ向かうと
お堀の桜がきれいでな……(混雑していなければなお良し)
青すぎる空に涙チョチョ切れ。

そして永田町界隈の官公庁街を遠くに眺めつつ
篠原最期の地、半蔵門(麹町署)前を通り抜け
帰りは馬車道霞ヶ関店にでも寄って従業員の装いでも眺めて
「津田にもこんな格好させてえ」と妄想して帰ると。
56風と木の名無しさん:2006/08/18(金) 22:37:40 ID:bBKXBdu70
滝、かわいいよ、滝・・・!
57風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 09:09:55 ID:PoIzDvwY0
靖国も千鳥ヶ淵も一度生きたいんだけどね......
軍服のぴっちり閉じられた襟元や、きりっとしつつも
微かに膨らみを帯びた股間に興奮する私が行ってもいいものかどうか
一応理性と倫理感が邪魔をする
58風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 20:19:05 ID:OyQHEHs10
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40270327
この副長、字がきれいだなー。
米内さん宛の松の置き手紙が意外ときれいな字だったのを
思い出した。
59風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 20:39:54 ID:58DGkLCq0
やまと艦長は、ちょっとバランスの悪いなんとも微妙な字だったね。
字そのものは悪くないんだけど…
60風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 21:09:13 ID:H4MSCBce0
やまと艦長の字は巨匠作
松の字はアシさん作だと思う私は
腹を切るべきですか?
61風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 21:59:24 ID:IAdOrahw0
うる覚えだけどやまと艦長の字、「海江 田四郎」になってて吹いたなぁ当時。
>>58
山中モエの私には一気に山中に変換されました。モエ燃料ご馳走様です。
62風と木の名無しさん:2006/08/19(土) 22:57:53 ID:58DGkLCq0
いや、「海 江田四郎」だったんじゃないっけ?
そこはたいした問題じゃないか。
イメージ的に、海江田はすごく綺麗で几帳面な字で、深町は力強くて豪快な字っぽいんだけどね。
山中は几帳面な字だろうな。
速水は…想像つかない。女性的な字はベタ過ぎて嫌だなあ、個人的には。
63風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 00:41:26 ID:Iz0fDG7w0
速水は基礎がしっかりしていて、普段はザクザクした勢いで書く感じかなあ。
勢いがあって尚且つ読みやすい字。
具体的な例を想像したらゆうこりんの字が思い浮かんだ…。
彼女は書道をやってたみたいで、サイン以外は結構しっかりしてるんだ。
ttp://www.starchild.co.jp/artist/ogura/diary_060802_main.html
64風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 09:11:25 ID:Bm1skDGO0
>>61
うる覚えのうしろに(なぜか変換できない)と書かなくちゃw
65風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 09:17:01 ID:43b+h8xV0
>>64
それふいんきじゃね?

うる覚えだけど
66風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 09:47:42 ID:tLzI03sC0
>>65
志村ー、両方、両方!w

昔の人はワープロも日本語タイプライターも無かったから必然的に字が綺麗になったんでせうな。
ましてや将校さんたちは資料作成で自分の字が後世に残るのを意識していただろうし。
67風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 14:27:51 ID:AhsjCDj30
いや、海軍の某将校さんの報告書の直筆見たことあるけど
正直おもたのは・・・読める字を書け!だたよ。
おまけにあちこち校正されてて、清書して提出しろよ!みたいな。
忙しい人だったから時間にも追われてたんだろうが
こんなの読まされる上官カワイソス・・・と思ったw
まあ大好きなんだけどね、その将校さん。
68風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 17:20:11 ID:7o7so3DJ0
ヤフオクの郵便カテゴリー眺めてると面白いな。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60876123
ハガキ表の追白が微笑まシス。村田君らは十月に会えたんだろうか。

やまと艦長は英文の読み書きする時間が長くて
けっこう漢字の書き方忘れてそうな気がする。
69風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 18:30:01 ID:Ev3rEnfR0
そういえば本スレでも「英字は綺麗なのに」って言われてた>やまと艦長

しかし、うちの叔母さんはアメリカに移住して40年近く経つがそれなりの文章の手紙をくれる。
まあ叔母さんは辞書片手に頑張ってるのかもしれないけど、
海江田も分からない漢字はそのままにはしないタイプだと思う。
それはそれとして、カタカナの「ぬ」ってどう書くんだっけ?ってことはあるよね。
副長に「カタカナの『ぬ』ってどうだっけ?」とか聞いてたら可愛いな。
70風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 21:39:58 ID:OiTBwfR10
>>「カタカナの『ぬ』ってどうだっけ?」
なんだそれ!萌へる!!!
71風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 22:49:44 ID:43b+h8xV0
ヌを忘れる海江田にモエ死ぬ・・!!
あまりにも字を忘れるので艦長の老化を心配する山中を妄想して吹いた。

海江田は英字も上手いけど、きっと英語もペラペラなんだろうなぁ。
あの本編の半分は英会話なんじゃない?
72風と木の名無しさん:2006/08/21(月) 01:30:08 ID:DYoNm6tW0
>>69
自分の手のひらを見せて指で書いて
『こうかいて、こうかいて、こうですが』と真面目に応じる
山中タンを想像して萌えました。
73風と木の名無しさん:2006/08/21(月) 01:31:00 ID:DYoNm6tW0
sage忘れました……急速潜行!
74風と木の名無しさん:2006/08/21(月) 02:03:22 ID:gyaPdGsx0
リアル米内さんは字(というか書)上手かったな
75風と木の名無しさん:2006/08/21(月) 11:05:02 ID:qR1ICFb+0
NTV アンテナ22 「初潜入!海上自衛隊新人パイロット物語」
▽命がけ地獄の訓練所絶対服従!教官の鉄拳

航空科姐さん必見ですよ〜
76風と木の名無しさん:2006/08/21(月) 11:41:07 ID:ee3dLUhG0
情報ありがとー。
ttp://www.ntv.co.jp/22/oa/060821/mov.html
予告動画の教官の鉄拳は
ドツキ漫才みたいで思わず吹いてしまった。
77風と木の名無しさん:2006/08/22(火) 14:21:06 ID:DRl52AYP0
>75見たけど、期待していたほど萌えなかった…。
ベテランや中堅の仕事ぶりをひたすら追う番組
作ってほしいけど、機密上無理だろな。
78風と木の名無しさん:2006/08/22(火) 18:11:24 ID:FR55l9RjO
今ビデオ撮ったの見てるけど、確かに萌えってより燃えだな〜
でも佐竹や森林原の教育隊時代を妄想すると萌えるぜ^^
79風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:57 ID:zViqYbxt0
面白かったので貼ってみる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eBYUWPg32r4
2:15あたりで出てくるメガネのイケメンが
ちょっと菊っぽいなと思った。
80風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 21:35:28 ID:H3C2Aphz0
>79
ワロタ
菊っぽいけど、中身は栗だな、あの人w
81風と木の名無しさん:2006/08/24(木) 22:38:46 ID:3fevRDdk0
今週はウホッ!男だらけの褌大会だったな
そしてそれを激写していくグールド…w
82風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 16:22:22 ID:xcTOFp150
去年菊の生尻で編集さんからクレームがついたから(?)、
今年は鴻上兄弟の褌祭りに加えて褌祭りpart2日本軍編にしたんだろうか?
こうなったら褌祭りpart3自衛官編もやって欲しいものだ。
もうブリーフもトランクスも残っておるまい。
83風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 21:20:35 ID:FrcRzCyQ0
クレーム?マジで?
84風と木の名無しさん:2006/08/25(金) 21:30:28 ID:5lMvKXZt0
>>82
菊の褌は・・・なんかすっげー卑猥な感じがするんですがww
85風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 21:14:31 ID:7qBjhM670
>>83
いやいや、あれ以来(ってあれより前も)どなたの生尻も出ないので
もしかしたらと「(?)」を付けてみただけですよ。

はぁ、それにしても
あの時は「額に降ろした前髪」「眼鏡をとった素顔」の長年のリクエストの
2つのサービス+生尻だったもんなぁ。(と感慨を反芻してみたりして....)


>>84
はい、付けてるほうが卑猥な感じがしますね、(をいをい)
松や栗は似合いそうですね。
特に栗あたりお神輿なんか担ぐの好きそうに見えるし。
86風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 21:43:57 ID:EYMpBiqv0
(をいをい)
87風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 11:38:49 ID:L3MhSWCg0
松は褌似合うだろうね

草の褌は・・・見てみたいような見てみたくないような・・・
88風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 15:15:31 ID:+yKk6YrM0
>>87
草、色白のお肌に褌がさぞ映えるでしょう。
ほっぺがふっくらしていた海兵時代を想像すると萌えますねぇ....
ついでにやたらと毛深そうでおへそから延々剛毛が生えていそうな滝の褌姿も
セットであればますます萌えます。

水練で、ろくに泳げもしないくせにやたらとハリキッて、溺れる寸前の草の褌の後ろを、
ひっつかんで海中から引っ張り上げる滝の絵を妄想しただけで、白飯3杯はいけます。
今日の晩飯のおかず無し!なんつったら家族に怒られるだろうなぁ....。
これからスーパーに行ってきます。

ちなみに水練の成績だけが滝>草だっただけでほかは互角、たったそれだけの
ために、滝が首席になれたのだと自分は信じています。
89風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 18:40:40 ID:cr4Z2Vqy0
太黙スレで今週はまんま津田っぽいと言われていたので
初めて太黙読みに行ったけど「いくらで抱き込んだ」が頭から離れません。
ジパはFU祭りを激写したり、鴻上に危なげな注射打たせたり
(そう見える)色々凄かった。
90風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 19:54:08 ID:DpFth/NV0
羽の「ボーイかメイドに化けて…」で
孫市がメイドに化けてる姿を想像しそうになったw
91風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 22:44:53 ID:ilgutEw+0
今日の晩飯のおかず無し!なんつったら家族に怒られるだろうなぁ....。
これからスーパーに行ってきます。
92風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 11:10:26 ID:ZvwQN2xC0
誰がスーパー行くって?
93風と木の名無しさん:2006/08/28(月) 19:43:17 ID:WaCIzP0q0
おぐりん
94風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 01:32:17 ID:mLhG22JNO
余計な物まで買っちゃって怒られる栗萌え
95風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 07:23:00 ID:yYfN24OK0
アイス買ってと駄々をこねる栗萌え
96風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 02:15:59 ID:Wau2Rf7v0
菊はカップアイスで栗はガリガリ君なシーンを想像しつつ保守

正直、今のかいじてんてーのテンションで
佳境に入っちゃって大丈夫か心配……801的にも。
97風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 00:20:55 ID:jrlrz4qf0
グールド大尉、褌祭りの写真の現像ください

とかアホな事言いつつ保守
98風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 11:21:46 ID:tmmD/M/B0
ヲチ板スレは復活してもらえないのかな?
立て直さないと無理?
99風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 21:42:14 ID:HLzI8rpm0
オチ板なんていらねえし。
100風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 22:00:09 ID:QgDP9hD60
もう役目は終わったよ。
101風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 22:45:43 ID:4wkMTLZL0
くそ、萌を〜萌をくれえぇ
102風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 23:29:56 ID:wYn/kxvV0
そろそろ角松と草加の因縁対決がくるかなあ〜

今回もきっと草加は角松の気配を感じてるんだろーな
角松の横槍が入るのを電波で感じ笑みを浮かべたりするんだろーな

たまには「角松二佐が来るなんて予想外!」みたいな顔してほしいよ。
たまには予想外の自体におたおたしてほしいよ。
たまにはその揺るがない瞳を戸惑いと憂いの色に染めておくれハァハァ
103風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 23:46:29 ID:jrlrz4qf0
うーん・・・予想の内なんだろうね<松が出てくるの

でなけりゃラギにわざわざカマかけて原爆の運び方仄めかしたり
不審なボートが漂流してた時にそのまま部下の話を聞き流したり
かと思ったら菊のところにわざわざ船を動かす最低限度の人数を聞きに言ったりしないと思うしw
104風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 10:46:13 ID:o4zJIjYTO
つーか、いつでも松が来るのを期待してるから、予想外はありえないんだと思う
松は自分だけを追いかけてると思ってるだろう
むしろ来ない時が予想外なのかもしれんw
105風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 11:02:09 ID:d4u6to3E0
>104
松と劇的な再会果たすために、
邪魔者(滝・菊池・如月)追い払ったんだもんねw
106風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 17:22:26 ID:EHweVZ4L0
>来ない時が予想外
あ〜www
カップルがケンカして「あなたなんか嫌いよ!」って飛び出して、
追いかけてきてくれてると思って振り向いたら誰もいなかった感じか?w
107風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 17:49:42 ID:uJICs2C30
>>104>>106
激しくワロタ
108風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 23:16:54 ID:vdtlA1dH0
それは激しい愛憎ですねw
正直、それを否定する要素が一つもないのが恐ろしい。
109風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 01:28:05 ID:Ed2ElZta0
>>106
笑わせていただきました!たまにはそういう本編も見たいですよね〜。
いっつもおたつくのは洋一族ですもんねえ。
武藤の「奴(海部)は俺なんか見ていない……!」とかね。

たまには「角松二佐が私を見ていない!」「無視された!?」とうろたえる草加が見たい。
……と、思い返して見れば1度あったな、「来ない時が予想外」。

『俺もナメられたもんだ……』
110風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 02:32:47 ID:2ClVu7RJ0
>>106
風と共に去りぬのラスト思い出した。
スカーレットを追っかけるのに疲れてしまったバトラー…
111風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 22:07:43 ID:YS5tupWD0
こんな決戦場はイヤだ:

無線で愛憎電波を飛ばしあう松草。
昼メロ現場と化す辺り一帯。
ギャラリーと化す米軍。
112風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 23:57:39 ID:CBTjwbOo0
>>85
栗は褌姿で博多のお祭り参加してそうだ
113風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 02:50:42 ID:QNfp4LoW0
こんな決戦場はイヤだ!

角松が来ると知って勝負下着に履き替え済な草加。
114風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 19:06:30 ID:5005jib/0
>>109
16巻最初ですね<俺もナメられたもんだ
あの時のびっくりしたようなちょっと悲しそうな草がなんとも萌えですた。
すぐ後の「渚deデート☆inパラオ」は昼メロも真っ青なドロドロ愛憎劇で悶えますたw

ふと「<愛情>の反対語は、<憎しみ>でなく<無関心>」という言葉を思い出してみたり・・・
115風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 02:35:11 ID:8tpTnDxDO
基本的に初期のクサカM好きだった
116風と木の名無しさん:2006/09/07(木) 23:52:20 ID:/qoqv99N0
ちょっ、たっきーが再登場したっつーのに何でこんな閑散としとるんですか?
最後のコマのいつもどおり不敵な笑み(・∀・)イイ!!
終戦工作に甘栗大佐ですか・・・この人も草加に垂らし込まれ済m(ry

>>114
・・・超未来人?
117風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 00:08:47 ID:G4AqXShH0
物語上の必然として登場したのではなく
時間稼ぎとしてやむなく登場した感が否めないのでちょい残念<滝再登場

もっとこう、ググッとくる感じで再登場してほしかたよ……
一皮むけたタッキーが見たかったよぅ……
118風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 18:17:11 ID:L/9XFFeM0
あとあとになれば必然だとわかる登場だと思うなぁ
119風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 18:31:56 ID:qYffgep00
鴻上君が死にそーで草加はいざ反乱?な
タイミングで入れる必然性がつかめないのだ。
こういう緊迫した状況でなぜ場面転換する。
なぜ緊迫とスリルを殺すようなタイミングで入れるのだ……
そのうち鴻上君が影腹切ったのにいつまでも起きあがってくる
ドリフコント色に染まってしまうよ(言い過ぎ)。

本編をいったん休止して
しばらく外伝でもやったらどうかと思えてきてしまった。
ボウズヘッドのクラスヘッドでも見てなごみたい。
120風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 18:58:31 ID:srAQ0ATI0
外伝しばらくやってないな・・・
121風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 19:49:58 ID:Mb6VUyxw0
そこで兵学校の話を一本……。
122風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 21:35:56 ID:16cV9oeO0
(´-`).。oO(なんか鬱陶しい人がいるな…)
123風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 02:01:02 ID:Mk1KirxO0
草加と滝の兵学校時代外伝まだかー
124風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 06:31:53 ID:+MYrJ5YR0
菊池の外伝もまだかー
125風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 22:30:42 ID:rBqKAE0Q0
草加の外伝はあったけど・・・

もう一個ぐらい帝國海軍から一個くらい外伝ほしいな。
漏れはラギの外伝きぼんぬ
126風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 00:39:12 ID:RIJo4iTl0
ラギの外伝となると新キャラ登場の予感
127風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 20:37:34 ID:LbOZqdjh0
密林から、予約していたコミクス25の発売日変更のお知らせメールが来たのだが...
先週号買ってないんでわからんのですが、来月になったのでしょうか?
128風と木の名無しさん:2006/09/13(水) 21:28:40 ID:QCjY9UV00
そしてそいつが死ぬ予感
129風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 03:07:43 ID:nK8choYW0
>>127
手元のモーニングには9月22日とあるよ
130127:2006/09/14(木) 06:45:58 ID:abZfEol00
>>129
そうですか。ご親切にありがとうございます。

申し込みが早すぎる(9月に入ってすぐ)とそういうメールが来るのかなぁ。
これまでも予約受付(発売前)状態で発注した事があったのですが、
そういうメールがきたことがなかったので。

25には菊や桃の脱走されてしまった滝が、あの悔しそうな表情をみせる
シーンが収録されるので、滝ファンの自分としてはとても楽しみなんです。
131風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 13:13:33 ID:Mv3787eQ0
菊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ラギ北━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



ついでにヨッシーと手を組んだ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
132風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 19:31:58 ID:SjkUTLxt0
よっしーに一撃入れる前のラギの笑みにワロタw
「ようやくやり返したね!」と脳内で盛り上がってしまったw
133風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 20:10:30 ID:0KL8zP8N0
>>130
今週号買ったけど、ちゃんと今月の22日になってました。期待汁。
134風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 00:52:16 ID:7OUHy/RI0
エヴァもカイジもパチンコになったことだし
そろそろ沈艦のパチンコ来ないかな……
135風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 07:06:48 ID:+XyC9aD10
パチンコなんて外道だ。
136風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 07:48:36 ID:ANdnNbpW0
自衛隊がパチンコに関わるなんてとんでもない。
137風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 11:28:11 ID:aJvkfTK50
>>134
どっちかといえばジパの方がパチンコ向きでは?
軍艦マーチがぴったり!! 
138風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 13:04:33 ID:4SyVIExf0
リーチがきたら砲雷長がサルボーって言ってくれるんですか?<パチ
139風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 14:54:18 ID:VfzSLxlV0
パチンコにはいいイメージがないなぁ…
140風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 18:26:59 ID:Mz42qi4f0
>>139
はげどう。
141風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 18:41:26 ID:Z0xZqR+s0
明日、パチンコで5万儲けた友人がご飯をおごってくれるらしいので
今だけはパチンコに良い印象を持っている私が通りますよ。

でもパチンコ沈黙の艦隊が出られたら困る。
リーチ画面とか気になって仕方ないじゃないか。
打たないのに店の中はいって、画面だけ見て帰るのも変だしなあ。
142風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 19:09:59 ID:JnvhKR4O0
パチンコは北の資金源とか戦後の駅前一等地にパチンコ屋が多い訳とか、
半島系とのからみはハン板では常識中の常識だからなあ。
とはいえ、自A隊の中の人の暇つぶし?に駐屯地近くにパチ屋が多いのも事実だし。
都知事、公営カジノの件何とか汁w

そういや最近パチ屋の前通っても軍艦マーチ聞かないな・・・
143風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 22:16:16 ID:1tn1yUhB0
それ以前にパチンコはうるさいしたばこ臭さがひどすぎる。

久々に三大美人のうちの2人が降臨したというのに・・。

でも、美人さん方はパチンコは打ちそうにもありませんな。
144風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 22:16:23 ID:tKjjzvD10
日本人経営のパチンコ屋に行ってやればいいんだよ。
朝鮮人経営のとこと違ってきちんと税金納めているから経営が大変らしいよ。
でもパチンコ台作ってるとこってみんな朝鮮人経営とも聞くんだよな・・・。
145風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 23:23:13 ID:jPY8sC/w0
あたしゃむずかしいこたよくわかりませんがね、
萌えスレ的に言いますとね、

青梅さんはパチンコ似合うと思うな……。
そして強いと思うな。
146風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 23:51:59 ID:Ps17OC+qO
栗も好きそう


でも弱そう
147風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 09:53:37 ID:dDVOzXFw0
松も箱積んでそうだな
菊とか滝は熱くなるタイプっぽいw
148風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 10:06:54 ID:Fr2LR9aO0
>>146,147
栗が松のところへ「球をわけてくれ」と拝みに来るシーンを想像しますた
149風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 13:49:14 ID:+0ZfHDg80
>>145
うん、青梅さんは強そうだ。 あと、亡くなった佐竹さんも強そう。
150風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 03:38:29 ID:ozr4Tmik0
横須賀のパチンコ店でこっそりパチンコ対決しているみらい乗員。
151風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 22:50:07 ID:YP6GrTDY0
栗からパチンコの景品のチョコをもらって
「お前また行ったのか」とかちょっと咎めつつ
チョコを喜ぶ菊。

太黙のアニメどうなんだろ。ウチ見られん。
152風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 19:20:00 ID:k8XWov3C0
自分も。wowowで見た人感想きぼんぬ。
無料配信で前編だけ見た。
153風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 08:05:17 ID:6bQUJOWG0
砲雷長が好きなチョコの銘柄はなんだろうと言ってみるテスト

航海長はうまい棒チョコで決まり
154風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 17:50:56 ID:y+W31ZZp0
>>153
高級チョコレートは誰かが挙げてくれるだろうから、受け狙いで書きま〜す。

駄菓子屋で売ってる、絵の具チューブみたいなのに入った液体チョコ!
さぁ絞り出して喰ってるところを想像しよう。
155風と木の名無しさん:2006/09/19(火) 22:56:39 ID:eCks5Och0
ちゅーちゅー…エロス
156風と木の名無しさん:2006/09/20(水) 16:43:21 ID:0xNhJ2ua0
他意にあふれた輝く笑顔で

「ハイ、雅行これあげるv」

と、手渡す航海長を想像しましたよ。
駄菓子で砲雷長を餌付けする航海長と、兎や角いい乍ら満更でもない砲雷長にときめいてみました。
157風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 17:57:40 ID:5e3TsvWx0
やはり船頭さんはラギのお仕事でしたな。
158風と木の名無しさん:2006/09/22(金) 01:40:17 ID:MGXJWRTR0
華麗なるオールさばき。
159風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 22:32:13 ID:qbXISNxH0
しかし菊と月のコンビは見目いいし色々想像の余地があって楽しいな。
お互いに相手への思い入れを持っていてもいいし、誰かを間に挟んでこその感情で
あっても良いし。
160風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 20:56:24 ID:7xyPUqMm0
如月「奇跡を探しにいきませんか?」
161風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 03:34:20 ID:uhBBWIEZ0
実は菊池の傷が完璧に癒えていなくて、ガーゼや包帯を月が交換していたりしたら・・・
と考えたら萌えた。
162風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 08:26:44 ID:o5X61ZFp0
最近びっくりしたことばw

>●●子さんは草加少佐萌え〜なんだ………。
>つか超美形という認識なんだ?
>えと…、いや、いいですけど。同人設定っぽいやん?ソレ
163風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 11:38:37 ID:L+l9yN0e0
>709 :風と木の名無しさん :2006/09/26(火) 22:59:24 ID:6VbCIMv40
>ジパソグの柴/田っぽい顔と思った。
>あと、公明党の太田って人とも似てる気がする。
>…垂れ目なだけかも。

ナマモノなスレで二次元と三次元の区別出来てない
空気読めない書き込み見るとキモイから止めて欲しいな('A`)
164風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 13:14:30 ID:hqsnk+i80
>163
禿同
しかも重複住人多そうなところでよくもまぁ
スルーは許容のサインじゃないと思うぞ
165風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 14:34:45 ID:0fnsy7Uo0
絡みスレでやれば?
166風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 20:29:14 ID:yZMVGbns0
スルーも出来ず、更に他所のスレに飛び火させようとは見上げた正義感ですね。
167風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 21:54:49 ID:gogcE9sH0
米内さんは戦後どうなるのかな。あっさり死なないでほしいな。
168風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 01:05:53 ID:gxcOlbEu0
>>167
……orz
すぐにではないけどね…
169風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 08:10:48 ID:m/wLFdpE0
S23年だっけ....orz
170風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 19:10:44 ID:LXyb1FW80
鴻上さんが非情で素敵です。
でもアボン確実ですかそうですか。
171風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 19:42:31 ID:k81CCQyV0
今回鴻上君が非情だったので
満州編で松を生かしておいた草加はんの甘さが際立つ

ええい!そんなにあの図体でかいジャイアンが好きかー!
172風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 22:50:51 ID:6GwQvgq70
>>169
そうです。晩年の写真を本で見たときは泣けましたorz
173風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 01:39:56 ID:TZW/UZJm0
本来なら漫画板でカキコすべきことなんでしょうが、
やっぱり悲惨な戦闘シーンがあったり非情なシーンがあったりすると
話がイキイキするように思えます。
作者もそういうシーンの方が描き易いんでしょうね。

>>170
つーわけで鴻上くんますますカコイイ。
悪役(っつーわけじゃないけど)に徹する覚悟を決めた男の物語は萌えます。
スパナでぶん殴って海にぶちこんだけど....人間としては信頼できる相手
だったんだろうと思うと切ないですね。 萌えます。

>>171
あれも月の輸血がなければ死んでいたわけで....。
殺意はあったが、頑丈さを信じたんでしょう。
草が殺したかったのは戦後J官たる松の思考であって肉体ではないんだから。
174風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 02:06:19 ID:xXDWYoU50
>>173
鴻上君みたく「説得は不可能」と判定したら
松の戦後思想を肉体もろともブッ殺しておくのが正解なわけで。

殺したい……だけど殺したくない、殺せない
ホントは今すぐ抱きしめたい
そんな恋煩いな草加はんが……ウウウ悔しいが好きじゃー!
175風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 04:47:27 ID:s4/kE8GW0
>>174
>鴻上君みたく「説得は不可能」と判定したら
>松の戦後思想を肉体もろともブッ殺しておくのが正解なわけで。

…正解って、いつ草が「説得は不可能」と判定したんだろう?
説得したい(できるorしてみせる)って思ったから生かしておいたんだからその前提がおかしくない?
176風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 07:54:30 ID:pU7LoPt+0
しかし奴は説得する気が本当にあるのかどうか…
どう考えても今の状況を楽しんでます><
177風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 08:12:22 ID:6cnGMmaa0
説得したい(できるorしてみせる)って思ってんなら
矢吹なりなんなりに頼んで軟禁が正解だろう。

相手は自分に銃を向けた人間、放って置けば
いつまた自分に刃を向けるかわからんわけで
助けて放置……は危険すぎる。
ジパング構想を必ず成し遂げなくてはならない人間ならば
邪魔者は早々に処置を下すべきだったろう。
ガダルカナルの一件で説得に失敗してるし
いつまでも「説得したい」とか考えていればそれもまた致命的。

でも草加は角松に見せたいんだな〜新しい日本を。
草加が倉田博士に心のうちを明かした回のキャッチコピーは
「激しい憎悪と愛情がそこにあった。二人の絆を軸に世界は流転する」だっけ?
編集部もナイスなコピーをつけるよな……
世界の帰趨がワガママな男2人に委ねられているかと思うと萌えるぜ。
178風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 23:27:19 ID:SiNCbOPs0
むう、結局草は松をどうしたいのだ?
自分の計画の外に置いておきたいのか、それとも松も計画に入れて動かそうとしてるのかそれが解らん。

もし後者なら松やみらいの乗員たちが突然21世紀に帰ってしまったらどうするつもりなんだw
179風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 23:42:55 ID:pU7LoPt+0
追いかけっこして楽しみたいだけなんじゃないかなあ。
「ほ〜ら、こんなことしちゃうぞ〜、早く追ってきなさ〜い!」って。
で、>>106の状況になって「あれ〜(´・ω・`)」って。

まあそれは置いとくとして、計画に入れたいんだと思う。
理由は、草加がそういうキャラだからだ!
180風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 00:01:16 ID:TZW/UZJm0
なんかこの流れ、昔の良き時代のスレに戻ったみたいで懐かしいよ。
181風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 01:31:34 ID:iq4zqHyR0
説得したい=
>草加は角松に見せたいんだな〜新しい日本を

くらいに考えてた。ようするに
相手の持論<自分の持論
だと相手に認めさせる状況
182風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 01:35:05 ID:2yVbRze/O
草だって目的のためには手段を選ばないと思う
ただ目的が ジパングを松に見せること だから
松が死んだら目的達成不可能なんでないの?
183風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 14:05:49 ID:FWkVdOzX0
>>172
歴史変わってるからジパでは大丈夫・・・と思いたい。
史実以上に働かされるかもしれんがw
184風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 18:01:38 ID:BZry30dP0
しかし既に松のオトンは松を世に送り出すことなくあぼーんな訳で、
もし草のジパングを見た後に元の世界に帰ったとしても
松の存在は一体どうなるのか、とかはまあこのスレ的にはどうでも良い問題かもしれないが。
185風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 19:47:49 ID:lavc8bTl0
>>184
もとの世界はパラレルワールドなのでオトンは生きてると思われ。
もしパラレルワールド方式でなければ、
松はいまごろ消滅している。

考えてみれば、元の世界では
津田ちんの子孫もいるかもしれない訳か……
うまくすればご存命かもしれない。
若くして亡くなった草加さんの面影を偲び
静かに老後を送ってるかもしれないんだなあ……
186風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 20:19:10 ID:BOYWFeBR0
>>185
もし松たちが21世紀に帰ったなら
靖国に行って戦死者名簿を確認したりするのかな・・・
草加が死んでるのは確実でも、たっきーや津田っちは解からないんだよな。

・・・個人的には如月タンが戦死したバヤイの処遇が気になるわけだが
187風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 20:30:30 ID:3evpqqGj0
>>169
>若くして亡くなった草加さんの面影を偲び
> 静かに老後を送ってるかもしれないんだなあ……
ハァハァ…
188風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 22:57:48 ID:6fAKEybA0
つーか成り行きはどうあれ
デビルマソみたいに普通の青年向け漫画だったのが
最後にフォモ全開で終わるような気がマジでする・・・
189風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 08:30:02 ID:5309aDVb0
草加にオパイが生えるのかw
190風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 13:35:40 ID:Ir2gBGNV0
>>189
Σ(゚Д゚)
191風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 14:36:23 ID:N2ls/V380
シムーン?
192風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 14:42:04 ID:kbzNf3gY0
>>188
物語の主軸がジパング構想より
男達の愛憎に寄っている気配はたしかにある。

193風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:12:22 ID:gibMZWIs0
まあ史実の帝海自体
「おまいらそれ何の痴話喧嘩ですか・・・」みたいなんばっかりだし
194風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 20:49:28 ID:QW5hJZRD0
>>192
愛憎というか互いの思惑を測りかねるっつーか。
草が最終的に何考えてんのかは読者にはなんとなくわかる。
松が最終的に何考えてるのかも読者にはなんとなくわかる。

でも、お互いにはわかってない....絵に描いたような悲劇だ。
そしてその2人にふりまわされている他のキャラはもっと悲劇だな。
195風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 00:50:10 ID:7tAgWjhi0
>>194
え?草は松のことわかってないの?わかってて利用してるんだと思った・・・

最後の一行は激しく胴衣w
196風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 01:01:11 ID:+MWeQxig0
>>194
草をムソリーニに
松をチャチルに変換してウッカリ萌えちまったじゃねーか
197風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 22:16:14 ID:evJSnMqb0
漫画キャラ板の菊スレ落ちました  orz
198風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 22:51:41 ID:EDNIn2C10
スレが消えても、私の砲雷長への愛は消えないのだ!
199風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 02:01:32 ID:v/TSP0eEO
桐野乙。
200風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 02:02:02 ID:1J0qheQX0
砲雷長の下着は
もうフンドシに切り替わっているのではと言ってみるテスト

替えはみらいに置いてきてしまいましたものねぇ……
201風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 09:10:29 ID:Wl9t0Tgw0
むしろ何も穿いていない
202風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 12:05:21 ID:Hw4h31Ku0
203風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 20:46:07 ID:EteTe02A0
>>202
旧スレ落ちたんで新スレをどなたかがたててくださってたんですね。
ブクマしてた旧スレが944で過去ログ行きになっていたんで驚いたんです。
そちらをブクマさせていただきます。
ご親切にありがとうございました。
204風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 01:25:28 ID:CN47QJjl0
菊池が病院に搬送されてきた時は、きっとまだパンツ
を穿いていたと思うんだけど、そのパンツはどうなったのかな?
緊急処置の時は衣服や下着をはさみでジョキジョキ切っちゃうから、
もう、ただのゴミになっちゃったか、誰か保管していてくれるか
205風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 01:28:49 ID:em6iRFY70
菊はきっと普段から穿かない派
206風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 15:15:55 ID:26EnqlCt0
シャワーの後、素肌に制服引っ掛けてたもんなあ
自分としては、ビキニブリーフを希望していたのだが
207風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 22:10:54 ID:20dVsI5v0
帝国海軍から支給受けてたからシャワーのころにはすでに褌になっていたと
思われ。だって、本来の海外派遣のために下着の枚数そんなに多くは持って
いったとも思われないもん。

スレ違いだが、桃ちゃんの生理用品が心配。
208風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 23:44:36 ID:VXAwDPCsO
うちのばーちゃんいわく、
ナプキンなんて便利なもんない時代は油紙と脱脂綿で作っていたそうな。
(原作のローレライにもちらっと出てきた)
桃姐も自作になるんだろうな。
209風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 00:59:17 ID:RdrIsTBU0
今50代ぐらいの人でもかなり不便だったらしいよ。
桃井ちゃん女一人で苦労多そう。
210風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 01:02:54 ID:vW3Lc9Dv0
678 C.N.:名無したん 2006/09/26(火) 01:12:04 ID:liY5sX6wO
投稿したかったよ〜(;_q))
みんなの前に晒せる自信なくて、結局投稿せずに終わった…

679 ま@ ◆V/BXqMaTSU sage 2006/09/26(火) 02:08:39 ID:k2jHBaPO0
お前は投稿してくれなくてもいいよ。
根暗腐女子のコスプレ姿なんて目の毒だしw

680 C.N.:名無したん sage 2006/09/26(火) 03:13:49 ID:liY5sX6wO
うう、ひどいです〜(´;ω;`))
コスコンを開催しながら、そんな酷いこと言わないでください・・・
貴方は人として最低です。

681 ま@ ◆V/BXqMaTSU sage 2006/09/26(火) 04:24:49 ID:k2jHBaPO0
AAまで使ってしつこいな。
俺欠点も多いだろうけどID:liY5sX6wOより明らかに勝ってる部分がいくつもあると思うんだ。
金がある、女にモテる。
この二点だけでも大抵の短所を補って余りある勝ち組の条件だと思うけどさw
例えばID:liY5sX6wOが今死んでもそれを気に留めてくれる人間はこの世界中に数十人かせいぜい数百人か。
お前の存在はその程度だ。
俺だったらその一万倍はいるかと。
というわけで、根拠のない「最低」なんかの言葉で俺がお前に負い目を感じる事はありえないわな。
見たか、腐女子ども。
論破とはこういうふうにするものだ。
貴様らの猿にも劣る脳で覚えておける限りは覚えておけ。
211風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 02:48:13 ID:mOsq1IfZ0
これからはコミックスで読もうと思ってモニを買い控えていたのに
今週、表紙につられてつい買ってしまった。
3年前の草の「勝利こそ我が正義」の表紙の横に並べて
「このバカップルめ」とニヤニヤ眺めてます。
212風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 23:54:58 ID:F3KQ2Mal0
>>208
布おむつみたいにリサイクルの生理用品もあったようだよ。
今でもバックパッカーの女性がそういうのを自作して対応しているって。
213風と木の名無しさん:2006/10/11(水) 08:59:06 ID:BztC/2Ag0
鼬飼い
214風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 00:27:10 ID:GGw7Up7U0
砲雷長はクロネコ褌でよろしく。
航海長は赤フンでも何でもオッケー
215風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 15:19:32 ID:J2gFOFO/0
副長も赤フンいけるよ
216風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 19:04:57 ID:OlKI/lP20
>>214
クロネコ褌をググッた物知らずな私が通りますよ
でもなぜ「猫」なのかわからなかった....
217風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 23:05:28 ID:3EQnUt7v0
副長に赤フンはちょっとクドくないか?そこが逆にいいのか……
航海長はノリで履きこなしてくれそう。

しかし誰がなんと言おうと草加は白。越中希望。
218風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 02:08:10 ID:IAgWNarPO
むしろブリーフが最強に似合うイマゲw大戦時の人なのにw
219風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 03:07:01 ID:42htF7fL0
津田ちは名札つき黒猫褌でファイナルアンサー?
220風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 11:30:46 ID:MkORVrVN0
滝は?
221風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 13:07:43 ID:d9DYkNrz0
むしろ滝が愛用の黒猫褌を
菊に渡してるの希望
222風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 17:00:38 ID:MkORVrVN0
え〜と、黒猫はヤ○ト運輸だよな。褌飛脚が走るのは佐○急便だよな。

なんだかこんがらかってきた.....。
223風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 17:53:01 ID:VaeJ1XYU0
私もさっきまでクロネコ褌って「あー、飛脚のアレね」と思ってた。
それは大和じゃねえ!
224風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 18:34:32 ID:MkORVrVN0
>>223
漢字でしかも伏せ字なしで書かれるだけで、一気にスレの流れが本編に戻った
ような気がしたよ。
225風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 21:01:35 ID:U4o5n8uD0
ミラーjrは実の父親と大統領のラブラブ写真を送りつけられて
呆れていると思ったのは私だけでいい。
226風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 23:16:35 ID:S4JRaGAj0
如月は、褌で、チャン・ツイイーみたいなアクションするのか
要らぬ心配をしてしまう
227風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 10:56:26 ID:EEr5KQcj0
菊池スレ即死落ちしたorz
出番があるまで次スレは建てない方がいいかも試練。
228風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 11:52:16 ID:O3EoULSL0
菊池に関する萌えネタが、急に少なくなったから。
シャワーシーンを超える萌えはもうないだろうなあ。
229風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 15:36:10 ID:GZ/HcUXu0
あれを超えるには菊は一体何をしたらいいんだ。
もう、あれとかそれとかしかないと思うんだが………………どれにする?
230風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 23:17:30 ID:tRy+uxTx0
>>229
あれもそれもいらないから、菊の本当の笑顔というのを見てみたい。
231風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 10:24:17 ID:G6fx/ODQ0
唐突に「笑顔」出されてもあの性格だからなあ。
そこに至る過程描くのが今のあの作者には無理臭い。
尾栗みたいにもともと朗らかな性格ならともかく。
232風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:48:04 ID:g8dGe02Q0
22巻P.90に笑顔の菊タンがいますが何か?

・・いやまぁ昔の上やっぱり唐突に
出されちゃってるけどさorz
233風と木の名無しさん:2006/10/17(火) 02:25:36 ID:GqMqSfya0
そろそろ寝巻き姿を披露して欲しいものだ……
テレパスで松の危機を感じて「洋介!」と飛び起きるシーン希望。
234風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 23:29:00 ID:TkMZRSpM0
現代っ子の菊池、寝巻きでちゃんと寝られるのかな?
おりゃ、旅館の寝巻きは寝にくくて、起きたら
脱げてた。菊池も寝ている間に脱げていて欲しい。できれば
ふんどしも。
235風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 08:12:04 ID:sx39CwF8O
はみ珍
236風と木の名無しさん:2006/10/19(木) 20:46:23 ID:jVqp2nYmO
珍ぽろ
237風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 21:29:12 ID:D6gG9qem0
適度に冷えてる方が健康にいいんだよ。
238風と木の名無しさん:2006/10/20(金) 23:57:50 ID:IvppV4MmO
冷たい肌は暖められるからいいんだよ
239風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 00:59:29 ID:yDecXBPT0
>>234
フンドシ脱げるってどんだけ寝相悪いんですかw

菊池は寝相良さそうだけど
もし寝相悪かったら逆に萌える!
240風と木の名無しさん:2006/10/21(土) 15:23:11 ID:VM6m2kud0
菊池は褌の締め方に慣れてなくて…個人的な希望
全部脱げてるより、緩んでチラリの方が色っぽい
241風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 08:43:29 ID:FT238z0c0
草スレも死んだね。
242風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 16:08:01 ID:nJHnvKEv0
だんだん残り少なくなってきましたな。海江田の髪の
ごとく。かいじの初期の自衛隊漫画、軍靴の響きは、
美形が出てこない上、時代がキナ臭くなると女のマ○コを
切り裂いて殺す変態が出てきたり、沈艦やジパングと違って、
801萎えする。女のヌードは、いかにも仕事の依頼だからイヤイヤ
描いてるってのがわかって笑える。菊池のシャワーや鴻上兄弟の
褌姿には、あんなに情熱が感じられるのに。
243風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:47:43 ID:Zio5c5880
>>242
>菊池のシャワーや鴻上兄弟の褌姿には、あんなに情熱が感じられるのに。

むしろこっちの方がこのスレ的に重要。
その情熱まま突っ走ってくださいテンテー。
帝國海軍の褌祭りの回なんか、なくても話的にはどうでも良かったのにあんなに細々と・・・w
244風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 21:55:30 ID:4XH8QkDP0
>>241
レス980越えして自然に落ちたんだよね。
245風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 22:18:16 ID:qb4bMRn50
ほんと、話的にどうでもいい事ばかりが続いてるよね。
嬉しいんだけど話は進めて欲しい。
246風と木の名無しさん:2006/10/22(日) 22:37:30 ID:PvYnS0190
特に重要な局面に来てるから、早く次の展開を読みたい
大和や武蔵ネタもいいが、みらいや内地のことももっと描いてホスィ・・・

>>242
>女のヌードは、いかにも仕事の依頼だからイヤイヤ描いてるってのがわかって笑える。
確かにテンテーの男の裸への気合の入れようには並々ならぬものを感じるが、言い切ってしまうのもどうかと思うぞ
247風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 03:32:25 ID:QNh4TwB5O
いまさっきDVD最終巻を観たんだけど
最終話のEDすごすぎて興奮が冷めないよ!
なんだよあれ二人のメモリアルムービーかよ!
248風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 11:03:01 ID:raY6fIJ50
>>247
リアルタイムで見てたらCMも興奮物だったよ!
249風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 13:27:10 ID:k60zJWeS0
果実もびっくり!
250風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 14:45:01 ID:jc7MtgSG0
桃とバナナで、イケナイ事を妄想してしまった
これが草加と角松の関係の象徴か・・・
251風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 15:15:38 ID:QNh4TwB5O
桃とバナナをコンデンスミルクで食べちゃうんですね?
すごいデザートだ!
252風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 18:41:13 ID:IafgwXnh0
>>242
いや、それは単に先生が上手く描けないだけ。
253風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 18:44:44 ID:IafgwXnh0
一応参考までに。
【かわぐちかいじ】の初期作品
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139898565/
254風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 22:44:14 ID:ar/qkHzq0
かなりむかーしは佐武で書いてたらしいな。ホモマンガを。
中期?の作品の「ニンジャ警察」にもソレ系なキャラ出てきたらしいが本当か
255風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 03:45:58 ID:77kYvcR90
kwsk
256風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 07:15:30 ID:K2+B10Gi0
>>248>>249
その話って関東の放送でしか通じないんじゃなかったっけ?
257風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 21:51:06 ID:O2eLAX6m0
>>256
当時はあちこちのスレがその話題で持ちきりでCMもうぷされていたからみんな通じると思うよ。
258風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 21:57:13 ID:77kYvcR90
>>256
関東だったけどその後関東組の人が動画をうpした。
よかったらどうぞ。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24554.zip
少し長めのバージョン
ttp://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_4488.zip
259風と木の名無しさん:2006/10/25(水) 13:16:09 ID:W/F8dNqW0
それにしても草の声を始めて聞いた時には驚いたな....なんてセクシーなんだ....。
聴く前には「あの声優なら絶対松の中の人と声の質かぶるじゃん、どーすんだよ」と
不満たらたらだったのに。
260風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 21:37:52 ID:9uEwSetl0
草の中の人ってほんとすごい
EDテロップ見てこの役やってたのかーって気づくのがほとんど
やってるってわかってて聞いてもほんとに同じ人が演じてるのかって思うときもあるし
261風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 22:07:54 ID:6vRiPHTw0
今週号64ページ目のインタビュー
「まつげの副長」って一瞬、山中かと思ったw
262風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 22:40:53 ID:uCiws/7n0
桐野の性格が変わってる?
263風と木の名無しさん:2006/10/26(木) 23:14:36 ID:3LT2ot3I0
みんなタフになったなあ・・・
ブラックジョーク飛ばしまくり・・・
264風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 14:51:29 ID:Ws9IKxMV0
ttp://morning.yahoo.co.jp/pickups/kawaguchi.html

ここのジオラマコンテストで
草加救助シーンをジオラマ化するヤシがいたら神。
265風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:10 ID:AI4wtduB0
アニメでは、草加救助シーンで角松が草加のお尻を
がっつり掴んでます。赤面してしまいました。
録画した人、チェックしてみて!
266風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 17:34:50 ID:64cDVBUR0
>>258
すげぇ!wwww
267風と木の名無しさん:2006/10/28(土) 17:59:55 ID:vE1jLGOZ0
太黙で陸自萌えに目覚めて、
陸自のト/ミ/カ買っちゃったよ。
萌え抜きで見てもとても良い出来でびっくりした。
268風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 14:50:03 ID:0daYtU1r0
さっき、MM21に行ったら、防大の学生が制服姿で
デートしていた。防大の学生って、休日で私的な
外出でも制服着てなきゃいけないの?それとも、制服の
方がかっこいいから着てる(女子高生と同じ理由)のかな?
顔は、私服着ていたら全然気にしなかった顔だけど、あの制服
は男を5倍くらいあげちゃうよ。もう、沈艦やジパングのキャラの
防大時代の制服姿、想像しただけでも昇天。
269風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 17:30:03 ID:YPhj9nLQ0
>268
つジパ6巻
270風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 19:31:53 ID:0hKDwN520
珍艦サイトの管理人さんが喜んでるんだけど、
今週のモニって何か特典でもついてたの?
271風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 20:14:45 ID:06AwXhAO0
対談かな?
珍艦の話題が出ていたから。
あとど真ん中のカラーページに昔の表紙絵がある。小さいけど。
272風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 21:27:41 ID:FxyaCc0M0
副長を最初女だと思った発言?
273風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 22:01:24 ID:AYo9Eo5a0
>>271
>>272
ありがと。
そういう話題ならここで書き込む人いなかったわけだw
274風と木の名無しさん:2006/10/29(日) 23:34:50 ID:DyPHiy670
>>273
>261
275風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 00:10:07 ID:S7T8G/5r0
折角25周年なんだから画集とかも出してくんないかな〜
276風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 02:35:17 ID:KPnq9YoM0
画集いいなー。
277風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 04:12:23 ID:xB8B0qQ/0
沈艦の頃に画集出しているんだけどね。
もう一度出して欲しいものだ。
278風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 09:38:23 ID:dw43F1E80
>>274
それ見ててっきり菊池のことだと思ってたんだよ。
279風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 15:00:04 ID:EO5Y2ldx0
>>261
速水は二重瞼に上下に睫毛パッチリ。典型的アイドル顔。
山中はなぜか下睫毛のみ。しかもあの男臭さで。
見ようによってはマッチョゲイっぽい。
280風と木の名無しさん:2006/10/30(月) 19:11:03 ID:qrNGEy2+0
>速水は二重瞼に上下に睫毛パッチリ。典型的アイドル顔。

でも遠慮無しに上官にモノ言うし。大胆だし。男(漢)!って感じだし。
食が細いのだけが顔に似合ってるくらいで。
(といってもあの艦長に比べれば食が細いという程度だから)
281風と木の名無しさん:2006/11/01(水) 11:27:15 ID:4TasY6uU0
キレイな顔して、毅然としていて勇敢なところが、
男装の麗人、って感じでカッコよくて憧れてたんですけど・・・
男だったのね、と知った時、ガッカリしたような、
新たな歓びが湧いてきたような、不思議な気持ちですた。
速水ちゃん。
282風と木の名無しさん:2006/11/03(金) 23:20:08 ID:K3IzRGCx0
ロブコフ艦長の話題が出ないのが不思議。
あんなにいい男なのに。ナニもでかそう。
283風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 20:25:45 ID:gdjqJyO30
連載中の漫画のスレとは思えない、このマターリっぷり
284風と木の名無しさん:2006/11/06(月) 22:26:16 ID:htvDfAgb0
今は 燃え>>越えられない壁>萌え な展開だからな…


ズボンを汚された司令にちょっとだけ萌えたのは内緒だ
285風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 00:24:28 ID:si1psCgP0
>>279
山中は本物のニオイがぷんぷんしてたと思うですよ。
文庫版の解説?に、職務に忠実な典型的軍人、みたいに書いてあったけど、
職務じゃなくて元首様個人に忠実なんだよね・・・多分。
286風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 00:37:11 ID:si1psCgP0
下げ忘れた!! スマン逝ってくる・・・
287風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 01:59:03 ID:It7/mthq0
先々週は萌えだったけど。
最近の米軍は帝海視点でもみらい視点でも敵だからな〜
昔のテイラーとかハットン達はだいぶ感情移入できて萌えてた。テイラー元気かな…。
288風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 02:17:59 ID:OEfq+R+XO
MOTHERかMOTHER2にテイラーみたいなのいなかったっけ?
たいぶ記憶が曖昧だけど、テイラーのビジュアルってそういうイメージw
289風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 08:53:48 ID:zYd4Gjlt0
テイラーのイメージは「マジョの宅急便」の男の子。
290風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 00:08:42 ID:rlGTZ/Jt0
>>289
ああ、分かるw
テイラー元気だといいな。
291風と木の名無しさん:2006/11/10(金) 20:11:13 ID:66sOtCS/0
今のテイラーは、ジョ/ニーデッ/プだな・・・外見的には。
292浮上よろし。:2006/11/12(日) 15:52:23 ID:eFgJW0G3O
松は相変わらず草のやることをお見通しですか?

…チャフばらまくつもりかね、やっぱ
293風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 19:25:11 ID:a0pCdUcl0
>>292
チャフというかアルミ箔?金属片?

というか高瀬大尉ってあれだよな、鴻上と同期の。
……彼が老け顔なのか鴻上が童顔なのか。
294風と木の名無しさん:2006/11/12(日) 23:00:02 ID:W4Ukv05K0
同期といっても同い年とは限らないし
295風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 00:17:31 ID:Pus4GSA20
CICに菊池さんのいない「みらい」なんて orz
296風と木の名無しさん:2006/11/13(月) 20:41:05 ID:FdXVHulm0
CICに ←顔に見える
297風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 07:16:25 ID:OzNWPSSL0
>>295
そうですね、ちょっと寂しいです。
でも、背広姿の菊に萌える人もここにいますぅ。
298風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 07:29:11 ID:555G8gTG0
今の展開だと内地で頑張る菊池を残してみらいが未来に帰ってしまう気がしてならない・・・orz
お願いだからみらい全員で戦後編、もしくは菊池も一緒に連れて帰ってやってくれ
一人遺された菊池を想像するだけで涙出てくる・・・
299風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 18:32:31 ID:DnPjDXTH0
>>298
そしたら滝とよろしくやるから大丈夫。

ただし、菊池は夜な夜な康平と洋介を思って
滝は死んでしまってそうな草加を思ってるから噛み合わない二人なわけだが
300風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 21:25:37 ID:6lgJzLQV0
>>299
それ、なんて同人誌?
301風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 01:41:39 ID:UNn96TB5O
小栗ってDQNなのに膨大受かったの?
302風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 02:03:56 ID:Z9jaO9pK0
>>300
四谷○○ー○
303風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 14:44:40 ID:GI8PKKTRO
不謹慎だぞ
304村人が腐女子撲滅:2006/11/15(水) 17:01:34 ID:S/u6BnKq0
デブスの腐女子は死ね
可愛いやつのみ生きてよし
305風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 20:10:03 ID:JZ5TQXrq0
>>302
黄色い本か。
306風と木の名無しさん:2006/11/15(水) 22:08:33 ID:BmBwkVpz0
>>305
詳しく
307風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 09:35:16 ID:OnEAgyU80
つかそんな設定同人サイトに沢山転がって(ry


内地組は今頃何をやってるんだろうなあ。
美人所のツーショットが早く見たいんだけどw

308風と木の名無しさん:2006/11/16(木) 18:17:45 ID:UdIGJhTj0
>>307
美人局に見えた・・・orz
309風と木の名無しさん:2006/11/17(金) 18:54:06 ID:F0wuRzH/0
>>308
自分もw
310風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 07:49:54 ID:yuScxVuC0
次号あたり、内地組の様子がみれますように!
311風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 14:58:39 ID:U1u3WbZk0
312風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 15:33:28 ID:4i4oy+v40
松がどっちを取るか悩んでる表紙かww
313風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 22:07:47 ID:4bpr85lr0
>>311
月が菊の子供のようだ。ほとんど小学生。
314風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 00:29:28 ID:OMH0E9y+0
>>311
本屋で表紙を見た途端、萌えた。
315風と木の名無しさん:2006/11/23(木) 13:22:24 ID:NUc1vFMv0
今週のモニの内容からすると
そろそろ傷ついた身体を押して壁を頼りながら歩き
己の意識を保とうとして草加はんの名前を叫ぶ鴻上君が拝めそう。
316風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 10:19:02 ID:VzEJUUyo0
>>311>>312
昼メロみたいな表紙ですね。
あの辺が収録されるとこんな感じになるのは....わからんでもないが、
男性読者は買いにくいだろうな
ちなみに密林「予約」組ですが、発送のメールすらまだ届いてません orz
317風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 12:57:59 ID:oLODWdEc0
>312
悩むわけねえ。両方取る。そういう男だろ?
318風と木の名無しさん:2006/11/24(金) 18:22:28 ID:w1pLdreL0
モニのチャリティオークション
サイン入りみらい識別帽、3点出品されたね
319風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 22:53:25 ID:PC0A1HN10
>>317
二人どころか・・・
320風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 17:39:17 ID:53GLEZ+80
>>319
そゆとこがキライなんだけど憎めない・・・orz
321うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
322風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 21:55:57 ID:qj66O6gJ0
>>319
つまり心は総受けか....松って....。
323風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 00:05:21 ID:K6JauSKm0
>>318
昨日は7500円くらいだったのに、今日行ったら凄いことになってる…
(なんこさんはもっと…だがorz)
324風と木の名無しさん:2006/11/28(火) 17:36:25 ID:NmP0Xwb6O
終了間際にはもっと凄い値段になりそうだ
あれオレンジじゃなくて、青色なら漏れも入札してるのに!
まあ、出せるのは1万円位だけど…
325風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 00:52:59 ID:9jvbtaqP0
オレンジは単行本が発売された当時(4巻あたり?)に識別帽プレゼントの商品に
なったもの。
紺色はその後商品化されたけど、オレンジはその単行本発売記念プレゼントの
時にのみに出ていた。

ある意味レア物。
326風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 00:54:52 ID:9jvbtaqP0
連投すまん。凄い値段だよ…orz
自分は15000が限度だ。
327風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 08:32:37 ID:xY7ejL8O0
>325
ありがとう。なんでこんな色なんだろうと思っていたので謎が解けた
(ジパはまってまだ2年半で昔のことは良く知らないもので)
プレゼント用の特別色だったのか…

どこまで値上がりするんだろうね
いのたけの割れ定規は30万越えたけどw
328風と木の名無しさん:2006/11/30(木) 19:53:08 ID:8IsT6IcN0
23000越えか…>帽子。
なんこさんはその倍以上…これが終了間際になったらどれくらいになるのだろう?
329風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 13:50:45 ID:U84P8IVI0
330風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 18:30:25 ID:PW2C9+L/0
草加が滝っぽい…
331風と木の名無しさん:2006/12/02(土) 18:54:53 ID:UmOGYNGE0
>>329
短剣を落としたのってモモーイ姉さんの説得があったからだと
思ってたんだけれど、胸パフで苦しくて意識が朦朧としたからだったのかw
332風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 22:25:11 ID:dr1XvhOi0
おっぱい恐るべし

気になるのはリアルタイムで見ていた先生の反応…
333風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 22:51:59 ID:OfuVO4Qh0
ワロタw
モモパイ恐るべし。
334風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:22:59 ID:7UptSjG0O
いつもジパング貸してくれる友達が何故か25巻だけ頑に貸し渋るんだけど……
25巻て何か特別なシーンでもあった?
さっきやっと26巻読み終わったけどめっちゃ消化不良
335風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:35:08 ID:pg9ZsYaR0
>>334
自分で買え
336風と木の名無しさん:2006/12/05(火) 23:57:03 ID:7UptSjG0O
>>335
でも一巻だけ買うってのもなぁ……
って、このスレで言うことでもないよね。
ごめん。。
337風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 02:47:07 ID:GxGrjr0d0
>>336
全巻買ってください。
そして妄想の炎を燃え上がらせて
冬の祭典で突発本を作ってください。

冬ですからあったか草津温泉またはシュタ津温泉なぞおすすめです。
338風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 11:43:28 ID:l5SPTuWg0
>>336
草津温泉の横に、風情あふれる滝がご覧いただけるかもしれません。
339風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 12:55:04 ID:Gc/wZcWtO
マンガ喫茶へGO!<324
340風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 12:58:01 ID:Gc/wZcWtO
ごめん334だった
341風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 13:05:10 ID:zizbLUrv0
>>336
25巻ねぇ....801脳じゃない部分の脳味噌使って読んでる分には、
話の流れがこれまでよりサクサク進んでけっこう面白いけどね。
主要キャラクターが、何ヶ所かに分かれて居るんで、いろいろと
場面転換の醍醐味もあるし。

24巻まで読んだ時に、あなたがそのお友達に漏らした感想の中に
「この子には25巻は禁断の書だから見せては行けない」と思わせる
なにかがあったのかなぁ....801脳的に。


>>338
ん?群馬の気温だと滝は凍らないんだっけ?栃木なら凍るんだっけ?
温泉宿のお玄関には見事な松の凡才....失言....盆栽などあったりして。
342風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 17:46:17 ID:qPcXTKXXO
みんな優しいw
要らないかも知れないけど嬉しさの余りレスしちゃったよ。

>>337
全巻買うお金があればなぁ……
温泉の素でも買って草津に思いを馳せますね。

>>338
草津ときたら滝だねw

>>340
マンガ喫茶行ったことない……
でも気になるから今度の休みに行ってくるわー!

>>341
うーん……801板の見すぎかなぁ。。
友達は松&菊&草が大好きらしくて、そのへんの話はたまにするけどなぁ?
引かれる様な話はした憶えがない……だけに謎。
343風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 18:33:29 ID:uyNhPaUY0
>>342
全レスは止めとけ。
344風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 19:37:29 ID:+HjnfvJk0
え、もう冬休み?
345風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 23:14:17 ID:YJKJ9P4s0
大学ではもう入っている所もある。
346風と木の名無しさん:2006/12/06(水) 23:41:11 ID:qPcXTKXXO
軽はずみなことをしてすんませんでした。。>全レスの件
しばらくROMりますんで以降マターリでお願いします。。。
347風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 00:46:01 ID:hG+WsArn0
>>343
もう少し言い方選んであげてくださいな。

>>346
懲りずにまた来てくださいな。最近このスレ暇だし。
別府八湯・堀田温泉立石の湯などもおすすめですのでご贔屓に。
348風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 07:50:51 ID:BRgHhheA0
>347
何仕切ってんだよ
343の言い方は2じゃ優しい方だ
全レスかますような奴はロムってりゃいいんだよ
349風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 14:55:14 ID:6EVPwBoZ0
まあ閑古鳥だったのは確かだけどね
350風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 20:52:38 ID:4mPRt1NlO
なにもそんなにカリカリせんでもw
マターリいこうマターリ

カーネルサンダース人形…もとい少佐がどんどんテイラータソ化している件について
351風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 21:55:16 ID:rxyRMgVm0
この先カーネルが死なずに話が進んだら、捕虜から戻ったテイラーが
「久しぶりだな!いつのまに前線に来てたんだ〜云々」って言う親戚設定が出てくるんだよきっと

あ、顔の話じゃない?
352風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 02:25:11 ID:+9H6UHyl0
もうすぐ冬の祭典ですなぁ。
激しく草津本が読みたいが萌え分が原作に登場しない限り無理っぽorz
イベント当日までに鴻上がどうなるかが気になる。
353風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 02:32:45 ID:YRcJRLRa0
漏れも草津本読みてェ……津田ちは和むよなぁ。
354風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 17:16:40 ID:AOYAFI4C0
な〜んか、「和みキャラ」にみえるキャラほど早死にするよなぁ。
津田っちしかり、佐竹さんしかり、梅さんしかり....

予想がはずれたのは麻生さんか。 松麻本とか麻松本とかあるんだろうか。
あ、堀田艦長や陸軍の岡本さんも和みキャラだ。
355風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 17:17:49 ID:AOYAFI4C0
>>352
御大恒例のイベント前の燃料投下....に期待。
356風と木の名無しさん:2006/12/08(金) 21:47:49 ID:09F2vK7h0
河本さんと尾栗なら…
357風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 09:42:26 ID:cFA8XQM00
>>354
麻生さんは意外に腹黒いキャラだったことがわかってしまったからな・・・。
菊地絡みはこのまま有耶無耶にして気持ちに決着つけないままなのかな。
358風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 01:42:26 ID:7wQ+7xEe0
ああ、菊池+桐野VS尾栗辺りは本当にそれ、なんて同人?
て言うぐらい脳が腐ることができた。ナツカシス

また、そんな展開キボンヌ
359風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 02:19:34 ID:m9sqhcdB0
>>357
え、麻生さん腹黒いキャラだっけ?
自分はリラックマ並みに和みキャラだと思っていたけど。
ジャガイモ落とした時も銃に気付かないぐらい疎い
のんびり屋さんだと思っていたけど。

いつかファスナー下ろして腹黒い中身を見せてくれるのかな。
360風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:46 ID:jpDgWQNh0
麻生さんは普段は温和なんだけど松が絡むと
ブラック系に変わるイメージだな。
菊を撃ったり、草のいる艦への攻撃を進言したり、
「俺の艦長に危害を加える奴は許さん」という感じw
361風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 21:44:36 ID:DnevHX0K0
猫かぶりが上手いのかも>麻生さん
362風と木の名無しさん:2006/12/10(日) 22:56:18 ID:bNJYoiyt0
猫かぶりというよりは純粋に松派なだけな気がするな
363風と木の名無しさん:2006/12/11(月) 01:24:27 ID:q2pUpK6m0
麻生さんの不器用な愛を描いた同人誌キボン
364風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 00:51:06 ID:fyOSc9rJ0
菊撃ちへの恨み悶々な香具師ウザ
365風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 07:32:44 ID:oZMe4ilj0
>>360
>草のいる艦への攻撃を進言したり、

松は心の奥底から草を憎むことができないから無理なのでは?
彼(草)が罪を犯すくらいなら「いっそオレの手で」とは思えないというか....。
草と松は2人とも、自分の考えに相手を従わせたい、「本当は共に歩きたい」
なのになぜ....相容れない....という禁断の恋を心の奥底でしているのですよ。
草は自分の気持ちに気づいているけど(滝、気の毒)、
松は自分でも気づいてないんでしょうね。(麻、菊、月....気の毒)

>>364
「ウザ」と書くより、麻松萌え!とか松麻萌え!って書いてくださいな。
366風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 19:26:23 ID:u6o+9WckO
カーネル(´・ω・`)
367風と木の名無しさん:2006/12/14(木) 20:05:53 ID:GUsis5M1O
(´・ω・`)
って何かあったの!?
モニ買いに行かなくては!
368風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 22:20:24 ID:RJBGoYb30
カーネルさん左目失明その後気を失う。あぼーんか気を失ったかはわからない。
2週間後を待て。
369風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 17:28:16 ID:ki9o8dYL0
おまいら、讀賣新聞夕刊のおじちゃんのステキ発言読みましたか?
370風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 19:11:02 ID:4VfwZj6eO
今日の夕刊?
なにが書いてあったのかな…
371風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 20:57:06 ID:/zDmyHvXO
讀賣採ってないニダ!癇癪おこる!!
謝罪と賠償と記事のうPを要求するニダ!!!
372風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 21:31:47 ID:NoMxVNr/0
夕刊読んだ・・・松草松に心置きなく萌えてくれ(意訳)みたいな事が書いてあった。
373風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 21:49:44 ID:2VVAsw/u0
読んでない…
374風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 21:50:29 ID:XV3qpii80
作者的にも恋愛だったんだと再確認しました。
375風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 23:06:56 ID:55yOJ68dO
>>372
ちょwww





アレは海洋が公式という事でFA?
376風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 23:17:36 ID:aLBTxttlO
海江田ヒロイン発言なんてのもあったなぁ
377風と木の名無しさん:2006/12/16(土) 23:42:37 ID:LP16HOX60
・・・読売だorz
378風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 00:03:00 ID:yiJaldWo0
>>369
>>372
コンビニ行ったけどなかったorz
地元じゃ朝刊しか卸していないんだよ…
誰かスキャンしてうpしてくれ。
379風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 02:47:45 ID:g/nemGKg0
スキャンしようとしたら、スキャナーにバイアスエラーが…('A`)
380風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 10:11:49 ID:oIT39o010
>>376
最近になって嵌ったんでそれ知らない。
良かったら少し詳しく教えてくれないか?
381風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 10:58:05 ID:xqu/Kouj0
読売夕刊を入手失敗したので良かったら今回の記事についても…。
382風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 14:50:15 ID:yiJaldWo0
>>376
BSの漫画夜話に沈艦が取り上げられた時のエピソード…だと思う。

どなたかフォローよろ。
383風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 16:00:09 ID:ToA9fQeQ0
関西だけど、読売16日の夕刊にはコメントらしきものは
全然載ってない・・・。
一部地域だけ?
384風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 18:46:57 ID:tFoF0kwiO
>>383
多分、関東版のみかと思われ。
385風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 21:33:10 ID:c7gQTk3q0
>>380
確か過去スレで話題に出てるはず
いつ頃か忘れたけど…
386風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 12:32:59 ID:IfLgmt2HO
ア、アカヒ新聞な漏れからもうpお願いしたい…!
387風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 14:39:33 ID:gwK+cilu0
>>380
インタビューで作中に殆ど女性が出ないことをきかれて
「海江田がヒロインみたいなものだから」と答えたと思う。
あと、やおい現象について「少女達は鋭い」と答えていたような。
どっちもそんなに突っ込んだ話にはならなかったと思う。
ものすごいうろおぼえスマソ
388風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 20:58:50 ID:1B3VFfqb0
韓流マンセーサイトにたくさん資料がうぷされてるよ。
自分はそこで見た>ヒロイン発言その他
389風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 21:32:11 ID:2YuMERBn0
〜12月16日の読売より抜粋〜

「カストロとゲバラ、ビートルズのジョンとポールみたいな関係が好きです。
なぜ二人は出会い、別れなければならなかったのか。
男同士だけれど、ある種の恋愛劇と見ることもできる。
草加と角松の関係も、そう意識しています」
390風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 22:37:58 ID:zjWu8jgV0
>>389
ありがと!
しかし「そう意識しています」って、「多少意識しています」とか「そういった面があると思います」でなく
ガチである種の恋愛劇だって認めてるってことか。
391380:2006/12/18(月) 22:44:09 ID:qS1fCVNQ0
>>387
わー。有難う御座います。
確かに女性不在の謎は誰か聞いた者はおらんのかと思ってたが、
そんな超変化球回答が来てたとは…。(;゜Д゜)
かいじ先生…。
>>388
ありがとう。探してみます。
392風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 22:55:46 ID:i3qVHtCO0
>>389
d。何だかアニメの巌窟王の愛憎劇を思い出した。
393385:2006/12/18(月) 23:19:30 ID:FKUDDPbA0
スルーかよw
394風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 23:25:16 ID:i3qVHtCO0
>>393
生キロ。
395風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 01:51:31 ID:DVh2UIhx0
かいじおじちゃんの問題発言は
「海江田はファムファタールで
深町やベネットは彼女に振り回される男達」だったかと。

カストロとゲバラいいねー
おじちゃんの書くゲバラの最期を見たいよ。
396風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 02:27:25 ID:PZwjZu9yO
>>390
認めるも何も、おじちゃんは確信犯(誤用)かとw
397風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 08:22:12 ID:BpzQr5nRO
>>389
トンクス!
おじちゃんストレート過ぎるよおじちゃんww
マヂで渚のバカップル状態だったのかよおぢちゃんww
ていうか自分らおぢちゃんに乗せられ過ぎ?
398風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 13:35:39 ID:hF8jlt+Q0
>>389姐さん、ご親切にありがとうございます。
>>365ですが、垂れ流した煩悩について御大からお許しをいただけたようで嬉しい。
399380:2006/12/20(水) 01:58:18 ID:6eskYVuR0
>>393
うわっ。スンマソン。?(≡;゜Д゜)
残業続きで脳が死んでました。
過去スレ何処にあるんだろーとかボンヤリしてたら
いつの間にか脳内から消えてた…。
時間があるときに探索させて頂きやす。
レス有難う御座いました。
400風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 00:12:54 ID:nr9FfS+l0
少々下品な話なので苦手な人はスルーで(関連・前スレで既出ならスマソ)


「海軍強兵よもやま物語」家村行夫・著 光人社(・・・もう絶版かな?)
この本によれば、艦内では月に一度くらい疾病検査(主な狙いは性病・痔の検査)が行われた。
艦内の病室で乗組員全員(・・・といっても対象は下士官兵)健康状態を検査する。
各分隊ごとに下士官兵全員が褌一つになって一列に並び、一人ずつ検査される。
まず、椅子に座った検査官(軍医長や軍医科士官、看護科の下士官)の前にすすみ、直立不動の姿勢で褌をずらして前を見せる。
検査官は一物をしごいて異常の有無を確認し、次に肛門を調べる。
(この時の姿勢は後ろを向いて四つんばい・・・)
異常が無ければOK。たまにオナラをする者もいる。
もし罹患している者がいれば、入浴などの機会を通じて艦内に伝染する事にもなりかねないので、疾病検査は厳格に実施された。
この本は、戦時中に下士官だった著者の体験記なので、それ以上の階級についての検査は残念ながら分からない。

矢吹が軍医を辞めた本当の理由は、毎月何百人分ものケツを診るのにウンザリしたのだろうか・・・
あと如月の階級は「特務中尉」だけど、これは下士官からのたたぎ上げ昇進だから、如月自身もこの検査を受けた筈。
如月〜っっ!!!!(泣)
401風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 00:47:19 ID:x5EUFGuI0
それ他で読んだことあるけど本当なのかな。
知識が無くて真偽がわからない。色々病気の検査はあったらしいけど。
402風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 01:06:20 ID:zORAg2iO0
如月は「特務機関所属の」「中尉」ってやや苦しい解釈できるからおk
403風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 11:29:33 ID:shHOCjLD0
「M検」でググってみ? ザクザクでてくるからwww
404風と木の名無しさん:2006/12/22(金) 21:41:58 ID:lfyhu8y+0
某大の入試にもM検があったってホントかな?
405風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 10:59:06 ID:qGj6niRD0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IJ747K/sr=8-1/qid=1165413920/ref=sr_1_1/503-5964360-6482323?ie=UTF8&s=dvd
海上自衛隊の防衛力6-海上自衛隊航空部隊-

商品の説明
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
『新世紀 エ ヴ ァ ン ゲ リオン』の 庵 野 秀 明 が映像監修として参加し、
海上自衛隊の厳しい訓練の模様などを同行取材した軍事ドキュメンタリー第6弾。
今作は、海上自衛隊のもうひとつの柱、航空部隊に密着。
現在運用中の海上自衛隊航空機を網羅する。
406風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 12:45:20 ID:6jKsE6Qk0
>>400
マジ質問。
抗生物質のなかった時代だから性病検査が必要なワケはわかる。
でも、なんで痔の検査が必要だったんだろう......。
ひこーき乗りでもないのに。
407風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 15:25:11 ID:0qYTnSZQ0
痔はひどくなると手術も必要だし、
とにかく痔になりやすい体質の人もいるし、
あんまり馬鹿にできない病気だよ。
家のじいちゃんがそうだったらしい。
408風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 21:39:22 ID:6jKsE6Qk0
>>407
いや、軽く見ては行けない病気だってのはわからなくもないんだが、
なぜ、痔の検査なんだ?軍人やってると痔になりやすいのかなぁ....
と気になって。
陸軍なんかはオシッコ我慢して膀胱炎なんてのがありそうな気が
するんだけど。
409風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 21:41:53 ID:6jKsE6Qk0
>>404
大学受験板の某大起床大など大学校系のスレ
某大のイヂワル面接の話題でもりあがってます。先頭にhつけてど〜ぞ。
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162977163/711-
410風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 22:04:54 ID:Yu75YDyX0
2ch内なのに何故h抜き?
411風と木の名無しさん:2006/12/23(土) 23:36:48 ID:9VxEWsrD0
>>400・406-8
じつはそのくだり、初めて読んだとき「あ〜海軍だしね」と素直に納得してた。
(英語のネイビーにはスラングで男色という意味があると(ほんとかどうか未確認)中高の時授業で教わった覚えがあったんで)
まあ下手すると何ヶ月も女気ないし〜とか思いながら。

ごめんなさいごめんなさい海軍の人ごめんなさい


>>410
誰がうま(以下ry)
412風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 00:06:40 ID:I3z+WfI90
え、410は上手いこと言ってるのか?
413風と木の名無しさん:2006/12/24(日) 01:41:55 ID:sq3drY7g0
>408
痔による出血や、痔の傷口から感染しやすいとかが
怖いんじゃないかなあ…
「痔 感染症」でググってみた。
性病の感染を警戒するのと同じだと思う。
お風呂共同だし。
414413:2006/12/24(日) 01:47:17 ID:sq3drY7g0
×「痔 感染症」
○「痔 感染」
だった
415風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 15:48:15 ID:lPwXdw+30
子犬や子猫を買ったりもらったりするときには、まずお尻が汚れてないか(病気じゃないか)
チェックするっていうじゃない。だから普通にそういうものだと思ってて今まで疑問にすら思わなかったwww<M検
416風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 17:02:11 ID:hcerQDkb0
チンコ立たせる検査はさすがにそっちの趣味の人だけだろ。
417風と木の名無しさん:2006/12/25(月) 20:19:25 ID:AJuqsRjK0
当時の海軍では男色云々のハナシは無かったのかな?
アナルセックスが原因で痔になるとマズイからそーゆー検査するのかと思ってた。
418風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 21:42:13 ID:NYSUXYn+0
>>415
月なら愛玩用に貰われて来た子猫というポジションでも、
育てて番犬にするために貰われて来た子犬というポジションでも
どちらにも当てはまりそうだが....

ほかのキャラで想像するとコワイものがある。
419風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 08:51:51 ID:8MAJgRG70
>>418
月はされるほうじゃなくてやるほうw
420風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 13:29:00 ID:fngLBkBM0
満州で預かっていた大型犬か…
421風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 13:59:24 ID:u9CRs1sN0
松はセントバーナードとかバーニーズっぽい。栗は柴犬っぽい。菊は…思いつかん。
422風と木の名無しさん:2006/12/27(水) 18:24:32 ID:i8TPwGeT0
菊はポメラニアン。
草は何だろうな・・・ほっぺのふくよかな犬はフレンチブルくらいしか思いつかん。
423風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 13:02:43 ID:9RzL6Qyt0
菊はミニチュアダックスぽくない?
河本はブルドッグっぽいw
424風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 18:44:06 ID:mLcQ9fKS0
ポメのほうがやかましいから菊はポメ。
425風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 19:16:59 ID:NUDq+ADs0
桐野は黒ラブラドール。
426風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 20:57:06 ID:FhHuwpNsO
流れをぶった切ってスマン。
今、何気にジパ三巻を読み返してたらP96に滝が居てフイタ。


…いやまあ、そっくりさんなんだけど。
本物の滝は内地で何やってるんだか…
427風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 14:49:07 ID:6AMKxMeXO
みんなM検でぐぐってみな。
428風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 17:27:39 ID:cqczXXTC0
>>427
それはもう分かったから。
429風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 19:31:15 ID:ZNZ1j5zY0
d切りスマソ

「あらしのよるに」を見て以来、何故だかわかりませんが
松と月が、ガタイの良い羊と子狼に脳内変換されてしまいます(泣)
新たに別カプで脳内上書きするしかないのだろうか・・・
430風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 20:29:29 ID:hoNrfGix0
>>429
羊じゃない、ヤギ、ヤギ
431429:2006/12/30(土) 20:20:09 ID:jVz1NX2j0
羊→×
山羊→○


・・・・スマソ
432風と木の名無しさん:2007/01/02(火) 19:17:55 ID:lhHcf5z10
明日スカパーのチャンネル桜767chで午後5時から去年の観艦式と「ちょうかい」の乗船レポートがあるよ。
ちなみにチャンネル桜は7日まで無料開放中でつ。
433風と木の名無しさん:2007/01/04(木) 02:01:22 ID:bf5h3mr7O
どーでもいい事だが
ラギは松に対しツンデレだと思った。
434風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 15:10:24 ID:sTJd5gFd0
ずっと人大杉で太陽スレに入れない!恵理ちゃんが三国志では誰に当たるのか
聞きたいのに。劉備の子供を産んだ女性だと思うんだけど。ここは801だと
言うことは百も承知なんだけどね。
435風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 15:12:47 ID:eSUt+NmX0
>>434
専ブラ使えよ…
436風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 18:28:56 ID:ihaBP7oD0
これ見た瞬間「リアル尾栗だ」とか思ってしまった。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168300755/l50
437風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 19:31:15 ID:6mQ2ISB40
>>436
そこのスレでもその話題が出てるね。こんなカキコもw


70 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/09(火) 09:17:28 ID:hy0JADEG0
勝ち戦だぜ、婆ちゃん

438風と木の名無しさん:2007/01/10(水) 09:25:03 ID:CNM8VYHh0
>>437
どっちかというとこっちの方がうけた。
47 :名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:10:28 ID:bj0f5ujp0
「専守防衛」反撃は安部総理の許可が必要。
439風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 18:01:07 ID:GDgg/yLPO
たしかにワロタww
440風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 18:47:21 ID:IJ7YrlI20
今週のモニ
作者様は「草から松への誘い受け」狙ってる?
なんでイベント後の投下なんだろう....。
たった一つの「トン」だけでわかり合っちゃうなんて
菊やラギよりも深い仲.....。2人ともかわいそ....。

ちなみにうったのは「トン」だけだよね。「へ?」ってことになんの?
かって、モールス姐様がモールスバレを下さっていた時に、それを
解読するのに使ってた表↓
ttp://www.fct.co.jp/benri/symbol/morse.html
441風と木の名無しさん:2007/01/11(木) 19:35:00 ID:seiKOe3bO
今週は後半部分が明らかにおかしかったぞw
御大からのお年玉か?
442風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 02:30:09 ID:yHU/K9WY0
次週
「2人の戦いは、今始まったばかりだ!」

第一部 完
443風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 03:55:19 ID:7z4RmRESO
ちょWWWそれジャソプ打ち切りWWW
444風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 11:44:00 ID:ek40nolc0
>>442
シャレにならないからやめて下さいよ〜〜
445風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 17:15:21 ID:ik3hmvge0
むしろこっちで。

次週
「2人の 愛 の戦いは、今始まったばかりだ!」

第一部 完
第二部 即開始
446風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 08:43:54 ID:/O2Bf5kf0
スレ順位、下から数えて17個目。 とりあえず落ち防止カキコ。
姐さん方協力よろ!
447風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 10:50:04 ID:THJ38aJW0
次週からは「ジパソグ郷愁編 嗚呼青春の日々よ」
デムパ入る前の草加たんのお話です。
448風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 22:52:56 ID:/O2Bf5kf0
スレ順位、下から数えて11個。沈没の危険あり。
メーデー!メーデー! 救援求む。
449風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 23:14:20 ID:T/4JuuN7O
んじゃあげ

今週の表紙には尾栗がいてよかった
450風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:32 ID:xkWeTcgA0
亀で申し訳ないのだけれど・・・

>>380>>391>>399姐さんは、山×海でSS書いていなさる方では・・・?
違ったらスマソ
451風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 00:15:18 ID:wUW39+8H0
今週のモーニング表紙、ファンシーな色でビクーリ。
452風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 01:40:36 ID:tsnUolrTO
今週のまだあるよな?
スッカリ忘れてた…
453風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 19:44:06 ID:LcXntfzt0
てす
454風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 19:46:02 ID:LcXntfzt0
今日の昼4ch見た?
いろいろ妄想させていただきました。ごちそうさまでした。
455風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 22:21:10 ID:N85JZoRx0
>454 kwsk
456風と木の名無しさん:2007/01/14(日) 23:33:09 ID:E2aeEXwR0
日テレのいただきマッスル!って番組
横須賀基地がロケ先だったんだよ
457風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 22:57:33 ID:i5CHo5xL0
保守
458風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 23:42:13 ID:A+nrdPes0
寝ていたので見ていなかったorz
459風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 15:58:55 ID:SWGvABPh0
海上自衛官三佐が千葉の廃屋になった施設内を全裸で逃げ回った
と言うニュースが。施設内には脱ぎ捨てた私服が・・・とあったが、
制服だったら、どさくさに紛れて頂戴したいものだった。それにしても、
何を好き好んでこのクソ寒い中、全裸で走り回ったりしたのか?
暮れ近くには、空自パイロットがハプニングバーで下半身露出、と言う
事件もあった。いじめじさつやバラバラ事件は連鎖して欲しくないが、
自衛官裸祭りなら、どんどん連鎖して欲しい。あちこちで自衛官の
兄さん脱ぎまくり、腐女子の姐さん大喜び。そんな2007年でありますように。
460風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 16:44:27 ID:qXia/uah0
>459
全裸で逃げ回ったというか、不法侵入状態だったから警備員が来たら
全裸のまま逃げ出した、って感じだったらしいね…どっちにしてもwhy?だがw

「不法侵入のつもりはなかった。ただ入りたかっただけ」だそうだけど、
本当に何がしたかったんだかwww
461風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 18:16:24 ID:cedXNXjl0
もうひとりいたけど見つかったのがひとりだけだったとか
考えましたごめんなさいw
462うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
463風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 19:38:47 ID:H5F9bRSC0
最近、ものすごく太陽の黙示録の桃園3兄弟の話が読みたい。
セックルしてる所どころか、のんびりホノボノしてる所も思い浮かばないが
とにかくあの3人に仲良しこよしして欲しい。
464風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 03:46:52 ID:iGdpTa/P0
冬ミケの同人誌委託コーナーで太陽〜の801本ハケーンした。
サイトもあるモヨン。
サーチエンジンにも最近登録したみたい。
465風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 18:19:09 ID:ShQ8HgoT0
マジスカ
ちょっと幸行って来る!d!!
466風と木の名無しさん:2007/01/18(木) 20:59:22 ID:iGdpTa/P0
801じゃない普通のギャグ本もあったよ>太陽
467風と木の名無しさん:2007/01/19(金) 22:13:55 ID:umQwu+Rn0
まじでありがとう。
見れば見るほど舷に萌えてきた。
そして、相手は羽だと思ってたのに何故か雲に萌えてきた。
ちっこい30代かわいいよ雲かわいいよ。
雲攻めだけど。
468風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 19:26:37 ID:D7r467fx0
J板のスレが落ちた。
469風と木の名無しさん:2007/01/20(土) 23:11:17 ID:IRFNNFz30
>>467
ギャグの方の太陽〜本のサクルさん、オンリには出ないので注意。
5月の超都市には出るよ。
470風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 07:18:48 ID:PF2uuI3J0
>>469
ラジャ、ありがとう。
しかし個人サクルの話なのでそろそろこの辺で。
あとは幸チェックかかさず自力で頑張ります(`・ω・´)ゞ
471風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 08:46:44 ID:KRBkB4iS0
>>470
がんがれ。
472風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 21:36:15 ID:3/kH3dLP0
473風と木の名無しさん:2007/01/21(日) 22:21:54 ID:PF2uuI3J0
>>472
まったく分かりませんっ><;
474風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 02:11:04 ID:0I9fcu78O
【政治】社民党の阿部知子議員「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはずなのに」★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169392108/

秘書のblog炎上中
あの当時こんな椰子等が国の中枢にいたのか…(´・ω・`)
梅松馴れ初め外伝は梅さんの機転で上手く立ち回ってお咎めなかったが
実際は勝手に動いた所は処分されたらすぃ…
475風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 05:29:45 ID:NfvlCM6k0
>>472
物理単位ギリギリの自分には全くわからないであります、艦長!
476風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 12:59:39 ID:9ZOCPsWv0
先日漫画喫茶でジパング読みますた。
草加たんやばい!萌え〜
477風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 19:13:23 ID:gU9OYcOQ0
最初の問題は100mの差だから10の2乗、水の密度が10の3乗だから、
10の3乗×10の2乗=10の5乗に重力加速度9.8をかけるだけ。
だから答えは5番になる

2つ目の問題は浮力と重力が釣り合ってるから重力は計算に入れなくて
いい。それと全体積から空気と他の部分の体積をひけばいいからV-で
あることだけは分かる。だから消去法で3番

最後は手も足もでませ〜ん。海江田艦長ごめんなさ〜い。
478風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 23:49:32 ID:6GpD2EX+0
艦長ならすらすらっと解くかなー?
479風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 00:22:42 ID:xJklzDQ80
あの作品の主要人物は全員すらすらっと解いてくれるはず…
私は>>477をみても何言ってるのかさっぱりだが。
480風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 08:37:34 ID:6h4R15jC0
単行本発売日ですよ。
表紙がもう…(コンビニでハケーンしたんだが)
481風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 17:34:03 ID:q5Osgqig0
新刊本の帯に、かわぐちかいじの過去の短編集の紹介があって、
そっちが欲しくて本屋を探し回ったのだが・・・残念。しかも、
ジパングが成人漫画のコーナーにあって、周りは女の子が
マムコ丸出しの表紙絵の漫画ばっかり!こんなところにジパング置くな!
BLコーナーなら許せるけど。短編集が見つからなくて、諦めて
その場を離れたら、どこからともなく高校生たちがいっせいにエロ漫画
コーナーになだれ込んできた。誰一人として、ジパングには見向きもせず。
482風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 19:25:41 ID:2NYA3Imf0
>>472
orz←深町
483風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 20:08:45 ID:xJklzDQ80
いやいや深町は海江田に張る秀才ですよ。
484風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 21:47:53 ID:CQNLuOwM0
うんうん。スペック設定では
品行方正・親の後ろ盾アリ・成績優秀な海江田≒生活態度や親の後光において劣ってるだろう深町
なわけですから、相当深町の頭が良くないとつりあわない計算ですよ。
485風と木の名無しさん:2007/01/23(火) 22:18:04 ID:xJklzDQ80
深町は生活態度も悪くは無かった気がする。
大食いで声と図体がでかくて態度もちょっぴりでかかっただけで
統率力・判断力・決断力・指導力さらに野生の勘を兼ね備えた
最高の自衛官だったと思うなあ。
海江田とはカリスマの質が違うから、新興宗教は興せそうもないけど。
486風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 12:13:15 ID:+W1eG7Nh0
>>484
うん、対照的設定を適用してみると、
海江田が「瑠璃の波風」でみせたように、コツコツ努力をするおりこうさん
(ちょっと発想が変わってるけど)とすると、深町は逆に小中学校時代は
そうでもなかったけど、なんらかの理由で高校からガンガン勉強し出して
急に成績が伸びたというタイプのような気がする。

海江田は中学の時に悪ガキグループのリーダーはやってなかったし、
親に対しては、言いたい事はきちんというけど、それなりにいい子
という設定が「瑠璃の波風」では読み取れる。
となると逆に
深町は小学校時代には近所のやんちゃ坊主たちのリーダーで、
中学では部活のキャプテンやってそうだ。で、とーちゃんやかーちゃんに
よく怒られて、しかも口答えしてそうだ。

さて、副長のはやみんと山中の頭のデキはいかに?
487風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 15:23:53 ID:o2Sov7pZ0
はやみんは、要領よく、学校生活も楽しみつつ、成績もよかったような。
山中は無口で、猥談に混ざらないけど耳はダンボなムッツリスケベ少年。しかし、
持ち前の誠実さと努力で防大合格を勝ち取る。ってかな?
488風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 16:39:25 ID:lDclWizp0
今沈艦読み返してるんだが、昔の沈艦同人って結構原作のパロが多かったので
それを思い出してしまい、読みながら笑ってしまう。
他ジャンルに移って同人処分してしまったことを激しく後悔。
先日中野に行って探してみたけど殆どジパばっかりだった…。
489風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 22:33:23 ID:wO/uKzrx0
じっくり探せば沈艦あるよ。
490風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 22:45:51 ID:Pi0BW+Wz0
では元ヤンなのに菊と同期で階級も一緒の栗はどんだけ素材が良かったのか。
おそらく菊は昔から優等生だったろうし。
491風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 23:30:49 ID:PlMC07ue0
つか、かわぐちキャラは基本的にみんな頭が良いよね。
大学首席卒業なんて全然普通な感じで。
天才vs天才は読む方は楽しいけど、描く方は大変だろうな。
492風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 23:41:50 ID:+W1eG7Nh0
>>490
そうだね。栗は江田島でも成績は良くなかったことがわかるセリフがあるが、
(もっとも頭のデキだけじゃなく素行込みで成績が決まるみたいだが)階級は
菊と同じだよね。
頭がキレすぎる菊が上官の逆鱗に触れるようなことでも言ったかやったか?
出る杭は打たれるのがああいう組織だし。801板向きじゃない脳内妄想が広がる。
493風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 09:09:54 ID:rkm3Hx0Y0
菊は上官に逆恨みされるタイプだよね。
栗は飲み会やったみたいに懐柔が上手いから上官のおぼえもよろしいとオモ。
494風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 09:56:13 ID:uy8OxxqW0
>>491
かわヤンは組織の上のほうを描いてることが多いから、必然的に成績もよくなってしまうのだろう。
495風と木の名無しさん:2007/01/25(木) 17:20:22 ID:0AOmM5pu0
>>493
>栗は飲み会やったみたいに懐柔が上手いから

 ???....ああ、河本さんとの腕相撲の時ね。
496風と木の名無しさん:2007/01/27(土) 22:50:02 ID:dsHbIkHB0
あの・・・今週の展開は・・・
497風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 03:20:36 ID:u9TqTw6p0
大和、叛乱開始だね。
498sage:2007/01/28(日) 22:17:43 ID:dHI5B6AK0
仙台北警察署の署長さん、
菊地雅之って名前なのね。
ニュース見てて吹いた。
499風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:40:23 ID:u9TqTw6p0
mjd?
そういや「佐竹守」って本名の落語家さんもいたな。
500風と木の名無しさん:2007/01/28(日) 23:59:27 ID:P9ybMewV0
小栗康平は監督だしね。
501風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 15:56:28 ID:w9p8lsG10
菊池雅之は軍事評論家だしね。
502風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 21:20:12 ID:LKcrcglS0
ノーマン・ベイツは「サイコ」の連続殺人鬼だしね。
503風と木の名無しさん:2007/01/29(月) 23:36:01 ID:pwLKS3EY0
モモイ姉さんも軍事評論家だしね。
504風と木の名無しさん:2007/02/01(木) 23:34:38 ID:yeiLt7HC0
>>503
だったら名前を真子にして欲しかったなぁ....。
アニメではさちこだったっけ?
505風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 03:43:11 ID:92Rh4D3Z0
>>504
そう。漢字では「佐知子」ね。
506風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 03:44:17 ID:92Rh4D3Z0
連続すまそ。
女性風に「真琴」もいいかも。
507風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 20:46:08 ID:6ZYJKy0/0
モモーイなんかどうでもいい。
508風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 21:36:17 ID:laGfUboNO
そか?
26巻のモモーイの台詞にニヤニヤしたのは自分だけ?

…最近の連載は内地の情報皆無で萌えが枯渇気味…
せいぜい松が草の電波を驚異的な正確さで受信中なくらい?
509風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 23:12:21 ID:yL2wpDT20
>>508
ノシ

510風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 13:48:36 ID:s73fFoPq0
>>508
あのセリフでモモーイが松菊腐女子の代弁してるのかな?と思った。
菊の「ことわっておくが(ry」のセリフもよし!

でも考えがもっと大きく違っても、より絆の強いのが松と草なんだよな。
つーか、あいつらニュータイプかよ....とガンヲタ(聖域なんで801ヌキ)の
自分は思ってしまった。
511風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 10:29:09 ID:w8owlrug0
今週は更にニュータイプに近くなってないか?w 

カーネル君が二人の間に割って入りそうではあるが
512風と木の名無しさん:2007/02/09(金) 12:23:52 ID:KCPxIGu90
>「ことわっておくが(ry」

このセリフがツンデレっぽくて萌えた。
513風と木の名無しさん:2007/02/11(日) 12:20:09 ID:cxA+sxD/0
>>511
一生懸命割り込んでも、互いが互いにしか眼中にない二人にかるーく無視されて
逆ギレするカーネル君が見たい…w
514風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 18:35:42 ID:pw4fJoT10
草が松にケータイかけてきた場合「電波の届かない所にい(ry」だとしても
草からの脳電波を松がキャッチしそうでコワイ。

ミノ○○キー粒子もきかないっぽい。
515風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 19:45:37 ID:okGlFYPa0
>514
そりゃあの二人の場合電波というよりもはやニュータイプ同士の域に達してるんじゃwww
516風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 19:54:36 ID:TJyaqXsJ0
草にケータイw
みらいの上でケータイ使えたっけかwww
517風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 09:47:54 ID:O5DkAw7PO
誰かが携帯のメアド、とか言ってたなー。
518風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 21:15:15 ID:3kj/pVdc0
芸者に聞いとけばよかったな→んなもんねぇよw

みたいなみらいクルーたんの可愛い会話だっけ?
519風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 00:34:33 ID:VmhCMjGJ0
えーと、今週のモニの表紙は「未来を見つめる草と、未来の事は
さておいて、色々心配で草から目が離せない松」という構図で
よろしいんでしょうか
520風と木の名無しさん:2007/02/16(金) 01:05:45 ID:cdwHBS/60
いいえっ、
「斜め後ろの松が見ていることを確信してわくわくしてるのに振り向くのをこらえる草と、
そんな草を視線の中に捕らえつつどうやって(ピーっ)で(ブブーッ)な事をしようかと画策する松」
ですよっ!


・・・ストーリーは間違ってないと思う・・・たぶん・・・
521風と木の名無しさん:2007/02/17(土) 07:56:14 ID:/VBISOtR0
松ってさ、誰に対しても背後からこっそり忍び寄るって
できないタイプのような気がするな〜何やっても盛大に
音を立てるってか。
んで、みらいクルーの中でそういう事の出来るヤツは誰かといえば…
あの、甲板覗きテク、意外にクレバーな読唇術のテクなどから
栗ではないかと推察

てわけで、おすまししながら松待ちワクテカな、草の背後から
音もなく忍び寄り、膝カックンを仕掛けるのは、栗、君しかいない!
522風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 08:21:12 ID:K1MLOCnt0
うおおおお!草加が好きだ好きだ大好きだああああああ!
523風と木の名無しさん:2007/02/19(月) 09:04:20 ID:8OUp1L8H0
>>522
角松乙。
524風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 00:59:11 ID:NJv3zMULO
>>522
滝乙。


…滝でもいいから陸組の活躍みせてくれ
525風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 00:19:28 ID:P6jV6MHH0
内地組がいないとオールバック分が不足してしょうがない
526風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 19:10:51 ID:mUigPLQ40
出るみたいだよ。某サイトでネタバレ見た
527風と木の名無しさん:2007/02/21(水) 19:37:40 ID:y8B9VotU0
なっ・・・なにぃぃぃ!?
うれしいからあげちゃうよ!
528風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 00:55:27 ID:m72NHJ6O0
mmmmjd!?
今から即効寝て早起きします
529風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 04:00:30 ID:UEqkdWAm0
うおおおmjd?内地編みてーよー
530風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 12:01:18 ID:fnwgzDUr0
内地組キター!!(*゚∀゚*) テラウレシス
531風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 12:57:12 ID:uBIb/+p+O
どうしようどうしよう本屋さん!

 ヘ○ヘ
   |∧   ちょっと行ってきますね
  /
532風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 17:44:33 ID:qc+WkIrHO
菊♪月♪あ、米内さんも♪


…滝は?
533風と木の名無しさん:2007/02/22(木) 21:00:11 ID:QIeTYVw50
滝の名前を耳にしたすぐ後でも微塵も滝のことを考えない菊池に
滝菊の真髄を見た

関係ないがもーにんぐにホモまんがって大丈夫なのか
もーにんぐは誰が読むと元気になるんだ
普通のおっさんじゃないのか
534風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 00:00:09 ID:UEqkdWAm0
モーニングスレでも結構その事言われていたよ。
話は面白いけど、モーニングでBL物は…orz

って意見が多かった。

今週、内地編ktkr。

交互でやってくれないかなー…無理か。
535風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 07:11:02 ID:j1lq4zygO
山登り漫画のことかー!<モニングBL
タシカニアノ台詞の数々はw

ま、あっちに負けずに菊はヨースケヨースケと思い詰めているようでなによりですがw

536風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 10:22:25 ID:fCBN/LRL0
>535
新連載のことでは?
537風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 17:41:29 ID:62jFMho70
モニには確か、性同一性障害の漫画があったような・・・まだ続いているのか?

何事も、市場は女性狙い。女性の消費力は経済に大いなる影響を及ぼすから、
モニも昔はがっつりオッサン用だったけど、女性読者獲得を狙っていそう。
特に、沈艦で腐女子がなだれ込んできたから、ジパングでもう一押し。
538風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 18:51:14 ID:JocSjz7x0
>>537
それもう終わったお。
やはり沈艦効果は凄かったのかモニwww
そのうちジャソプのような状況になるのかな・・・

買ってきたモニは家族も見るのだが
母が鳥パンだけ切り抜いてるおw
539風と木の名無しさん:2007/02/23(金) 20:58:49 ID:JPFsD+G40
かろうじて二月内に如月を出してくれた御大に感謝。
540風と木の名無しさん:2007/02/24(土) 00:11:22 ID:KNpcVNyt0
滝総受が見たくて仕方ないんだが、同士はいないのかな、やっぱり。

小生意気な若手将校が、軍令部の古狸どもにまわされる図を想像するだけで、
もう全頭髪が戦略的撤退をおこなってしまう・・・。
541風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 00:54:21 ID:i0iq5Kan0
>>535
新連載の方だよー。スレも早々と建っている。
542535:2007/02/25(日) 10:03:05 ID:cVOfgEhO0
>>536>>541
・・・ごめん新連載すっ飛ばしてみてた・・・
確かに!そのまんま軽めのBL雑誌に載っけてもおかしくないつーかそのまんまかよw
連載先間違ってないか?

>>540
総受ではないが山本×滝なら(ry
草滝みたいな同期の桜系も割りといける(ry
543風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 13:11:30 ID:XEV9BmI40
山本には11戦11連敗な滝…
草には何連敗しているのかわからない滝…
544風と木の名無しさん:2007/02/27(火) 23:21:29 ID:2JZOrTCgO
草滝萌えたよ…
草に振り回される滝に(*´д)ハァハァ
545風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 01:55:41 ID:BXi/rQnS0
でもさー草って滝に対しては、振り回しまくってるけど要所要所で
従順ていうか素直だったりするよね。
「みらいのヤツらに甘いんだよーおまえは」と言われれば
「今までそうだったけど、もうしない」だし、
「オマエのせいで阿賀野がドック送りじゃねーかよ」と言われれば
目を伏せて「ごめん。ありがとう」だからなー。

あ、そういうこと含めて振り回されてるって事か・・・
546風と木の名無しさん:2007/02/28(水) 23:54:50 ID:CvMJ9Bi70
それって、振り回されているというより、転がされているんじゃあ…
547風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 13:40:50 ID:0D7rqYEI0
>>545-546
つまり草は「滝って、オレがしおらしいとこみせるだけでコロっといっちゃうからな〜」
と思ってるってことですかぁ? 

なんか兄弟ものにありそうな設定だなぁ。
優等生なのはおにいちゃん。大人受けがいいのもおにいちゃん。
弟もデキルけど、基本的にはお兄ちゃんが上。ただ、おにいちゃんは
密かに「こいつは、オレを凌ぐかも。でも、兄としての威厳を示さなくちゃ」と
思いつつも弟がカワイイ。

で、弟の方は、黒(含むところあり)なのか白(天然)なのか....
548風と木の名無しさん:2007/03/02(金) 07:58:09 ID:5VxeJgQS0
草はデンパ入る前も、入ってからも白(天然)なのかも・・・
天然すぎて危険とか)w
549風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 16:03:43 ID:Lu9xIu0o0
>>548
そうかもなぁ....天然過ぎるから、松があんなにコロッと。
なんせ自分に発砲した男に大砲を向ける事すらできないんだし。

草のせいで失われる人命の数より、草ひとりを失うのを選択する方が、
はるかに人命尊重の精神に叶っているというのに。
550風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 21:57:04 ID:cxZMK/7E0
>549
 だから草にも「それが貴官の愛でるべき限界なのだ」とか
言われちゃうわけだ。(ああ、なんつう台詞だ〜これ)

松にとって、大局のために一人の命を葬れないというのは、戦後の自衛官という
立位置から来るものじゃなくて、松個人の持って生まれた本質、
人間性に根ざすもんなんじゃないかなー。
んで、その限界つうか、大局を見ずに眼前の人命に捕らわれる、
指揮官としてはどうなの?軍人としてどうなの?な、その行為を
愚かしいとは思っていても、松のそういう本質の部分を
草は多分、愛さずにはおられんのだと思う・・・
551風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 23:18:22 ID:/0NOgzPu0
>>550
マジレスすると、松は戦後の現代日本人の感覚を代表する立場として描かれているだけ。
だから目の前の1人、知っている1人にこだわるあまり、
目の前にいない多くの人間・見知らぬ人間を直視できずにいる。
552風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 00:02:12 ID:JYFiRxNr0
海江田は「独立せよ」って奥さん子供打ち捨てて髪になったけど
かいじは本当はそんなの嫌だったってことなのか?<門松の限界
553風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 11:36:04 ID:7/60ohyD0
沈艦でいうなら深町の立場だし<松

おじちゃんは草と松をぶつけることで草という人物を未だ構築中な希ガス
海江田もそうやって苦労して連載中に人格を構成していったのでは
554風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 13:12:04 ID:66QBvOfN0
>>549
草一人って・・・大砲撃ったら周りも巻き添えだったろあれ('A`)
555風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 13:59:05 ID:JYFiRxNr0
>>553
うん。前回深町が主人公になりきれなくって今回はどうしても門松を主人公にしたい
みたいだから。そうやって葛藤しながら、草加には海江田と違うところに行ってほしいのかなと。

個人的には今度こそちゃんと門松が草加を捕まえてぶん殴ってくれなきゃ駄目だと思う。
失敗すれば野球から抜け出せないあだちみつるみたいにかいじおじちゃんがなりそう
はぎおもとみたいに進化型の葛藤なら面白いんだけど
556風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 15:11:29 ID:nj4I5MTJ0
>草という人物を未だ構築中

ああ、だからアメリカに養われたうんたらとか言いながら
戦後の経済発展は認める、みたいな変なこと言い出したんだ
557風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 18:09:08 ID:BAhNMASB0
>>555
かいじおじちゃんの「太陽の黙示録」はジパより面白いと思う。
下手に海江田・深町キャラで自衛隊(軍隊)モノにしてしまうと沈艦の方がって言われちゃうけど
そこから離れたらまだまだいけると思うなあ。
558風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 18:28:13 ID:DzsM4vanO
ふ…太陽は血塗れ&ぎりぎりの選択を迫られ苦悩する陸佐殿にハァハァしてる時点で(ry

…陸自の次は空自だよねえ(ボソ
559風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 12:30:28 ID:4/cIu9+V0
>>554
萌え以外にも脳内フィルターかかりすぎて
話読んでない人もいるってことさ。
560風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 14:15:36 ID:HGs+4hQ20
CSで人形劇「三国志」をやっている。これを見ると、
「太陽」がより判りやすくなった。淑玲が恵理ちゃんだな。
曹操が振られる場面があった(笑)。チョウセンは太陽には
出てこなかったね。かいじ的には、女巡って反乱じゃアホ臭いから、
チョウセンはカットね。それでいいんじゃね?
561風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 15:14:35 ID:4dyppwYd0
チョウセンはわんこのス/カ/ー/レ/ッ/トたんだお
恋する王家の娘だお
562風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 15:49:44 ID:+CfgcGVUO
スカーレットは赤兎馬
563風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 18:53:05 ID:0KD1fc0K0
恵理タンは本スレによると夏侯月姫(夏侯淵の姪で張飛の嫁さん)らしい。
スカーレットは赤兎って言われてたけど、同じく本スレで出たチョウセン説でもいいような気がしてきた。
564風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 20:39:23 ID:+ynCddNz0
太陽読んでかいじはこんなのも描けるんだと思った。
自衛官の脚に縋りついて命乞いする政治家の図とか、
幕僚長庇って撃たれてしまう愛人とか、
萌えとは違うけど面白いなーと思う。
565風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 21:17:05 ID:0KD1fc0K0
かいじおじさんは、「イーグル」も面白いと思う。
アレで殺人事件とか恋愛とか絡めなかったらもっと面白かったと思うんだが。
801的な萌えは置いとくとしても、恋愛は絡まない方が良いな。
物語の中枢に絡むような女性キャラはどうも魅力がないからなあ。
恵理はそれほど悪くないけど…

それはそれとしてスーツの似合わない舷萌え。
566風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 22:33:11 ID:Xz0ZPmSw0
就職活動or入社したての新入社員にしか見えない>舷のスーツ姿

>>563
両方ブレンドかも。これもスレであったか。
567風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 22:46:44 ID:0KD1fc0K0
まあともかく、あの勝呂と董堂が女を巡って争うんじゃなくて良かったよね全く。
女巡って争ってたなら、舷にも孫権にも宗方にもスルーされてたよきっと。
きっとって言うか、普通に。
568風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 00:57:53 ID:FKyvgrkf0
チョウセンの年齢、17(だったか?10代というのは確か)。
勝呂と董藤でならどう考えても犯罪にしか見えません。本当に(ry
569風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 01:58:36 ID:GbCGcBG40
>568の下一行だけを読んで
え、勝呂×董藤?と一瞬動揺した。

過去作品だけど、テロノレの系譜の甘米白に萌えた。
追い詰められる男の描写は神。
570風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 02:20:26 ID:0B2Fd1jc0
虹色のト□ツキーの甘米白と比べるのもまた一興。

個人的には
戒厳令の徳川中尉萌え。
571風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 03:16:06 ID:FKyvgrkf0
>>569
誤解を招く書き込みすまんかったorz
572風と木の名無しさん:2007/03/06(火) 03:29:30 ID:I/RplNXz0
過去話便乗

太い短編集に入ってる、弁護士の話で出てくる女弁護士(上司)さんが最初キクに見えてびびっくりした記憶がある。
573風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 01:23:44 ID:D/W2v8GM0
そらあ顔のパーツが同じ(ry
よく見るとモモーイと菊も(ry
574風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 03:02:55 ID:HIWEAzUD0
それを言ったら過去作品に菊池顔や麻生さん顔や…
575風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 14:22:28 ID:fg2FkJhY0
はやみん顔の美女もたくさん。
576風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 16:03:26 ID:evvI0Za20
>>568
チョウセンは16歳だって。シンシンとロンロンが言っておった。おそるべし。
と言うか、あの時代から、男は女子高生が好きなのね。

かいじおじたんは、女を描こうと踏ん張ると、どーもアレなんだけど、
キレイな顔の男を描くと、実に、美人になる。本人、インタビューで女性には
惹かれる美を感じなかったそうだ。女性と言うと、ストリップ小屋(小屋
と言うところがイイ)のネーチャンとか、体も売ってる場末のホステス
とか、そういうイメージしか持ってなかったそうだ。女性の華やかな
美しさに挑戦するためにアクターを描いたそうだ。しかし、男性美には
とても敏感。ペ・ヨンジュンのファンだし。確かに、冬ソナをよく見直してみたら、
ペ・ヨンジュンって、すごいキレイな顔してる。かいじおじちゃん、
「四月の雪」まで観に行ったんだから。負けた。
577風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 17:34:07 ID:DmF5GvZr0
整形バリバリの顔をきれいと言われてもなw
578風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 18:32:01 ID:A/keWDSk0
ペ様の美しさはともかくとして…
かいじおいたんの描くキャラからすると、男性の顔の好みはもうちょっと
はっきりくっきりしているタイプかと思ってた。
下まつげもバチッと。
舷なんか下まつげそのものがないけどさ。

579風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 18:42:47 ID:IVLMjIcjO
えっ、おじちゃんは松みたいなタイプが好みなんじゃなかったの?

個人的には栗がいいかなーと思うんだけど、
おじちゃんの漫画じゃ主役になれないタイプだよなあ…
580風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 22:44:04 ID:90FCU2X/0
かいじ暦超浅い自分だが(ジパから)、
ここで知るまでずっとはやみんを女性だと思ってたよ…
作品が描かれた年代をうっかり忘れて
「ウンウン、女性のB大生もいるもんね〜」と。

はやみんの「オレ」発言を見ても、
「ウン、いるいる、自分のことオレっていう女性」と
素で思ってました。
581風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 00:04:43 ID:I2hOh7AE0
いや、連載開始当初は、絶対どっちでも(男でも女でも)
後から言い逃げられるようにしてたんだと思うよ。
深町と一緒に並んだ時の腕の細さ、男として描いたとはとても思えん。
漫画自体の受けが悪かったら途中からでも女にすることにして
他のキャラとのラブストーリーを絡ませるつもりだったんでは。
とはいえ護衛艦ならともかく、潜水艦にWAVEって当時でも居たかどうか…。
582風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 00:19:32 ID:KgrCJJtA0
それなんて三流ドリ?

今も当時も戦闘艦に女性配置はない
583風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 01:41:49 ID:D6Dcfy340
あー、自分も多分同じシーンで女性キャラかなと思ったよ。
一巻の向かい合って話してるシーンだよね?
二人とも半袖で深町の腕がはやみんの二倍くらいあったしw
584風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 02:06:55 ID:DLI0FC7x0
沈艦連載開始時、潜水艦に女性乗組員は存在しないと
かいじおいちゃんは知らなくて
もともと女性だった速水を途中で慌てて男性にして
それ以降できるだけごつく描くようになったという
都市伝説をむかし聞いた事がある。
585風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 02:24:29 ID:ANxckpvM0
男の二の腕って、けっこう個人差あると思う。
体格の違いが腕の太さにモロに表れるというか。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e59675213
これの3枚目の写真見た時、腕の太さの違いがスゲーと思った。
左は沢/田研/二、右は監督なんだけど。

背広組萌えの自分は
海原と天津の背中の広さの差に萌えてた。
586風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 03:47:11 ID:TUciuf0X0
男性として云々だけじゃなく、沢田けんじ(のような体格の人)が海/自、しかも潜/水/艦/乗/りに
なれるかというとどうなの、という話だと思うんだが、沢田けんじをよく知らないのでよくわからない。
587風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 15:28:53 ID:kZd3l9si0
潜水艦乗りなら省スペースって意味なら多少ひょろくてもいいと思うんだが

ところで南波が幹部でもないのにNYに飛んだのは人気があったから?
年齢的には一番上かもしれないが、階級では一人だけ格下だよな。気になる。
588風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 15:35:23 ID:3xfbU0UU0
>>584
連載開始当時は、男女雇用均等法ができたばかりだったから、男性の職場に
進出した颯爽とした女性、と想定したのかもね。自分は、はやみんがキレイな
男だと思ったのは他の人より早くて、なぜかと言うと、女性だったら深町は
もう少し遠慮すると言うか、よそよそしいと言うか、距離を置くと思ったのだよ。
アニメはもろ、ナイスガイでしたねー。
589風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 17:34:15 ID:g0wqslMV0
速水のあの髪型は女を想定しているわけないだろ。
ネタで言ってるのか本気なのか怪しい人がいて困る。
590風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 18:44:02 ID:m0wfWLD40
深町と正反対のキャラってことでああなったんだろうね。
海江田と山中も正反対。
591風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 22:20:37 ID:K6c+cHbd0
一巻だけかな、どっちか判断つきかねたのは。
以降の巻は普通に男として描いてるんだなと分かったけど。
592風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 23:20:12 ID:Dz6prWU10
>速水のあの髪型は女を想定しているわけないだろ。
かいじおいたんの他の漫画に
フツーに速水と同じ髪型の女がいる件について
593風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 00:55:32 ID:/5E/kS5M0
なんでそんなに速水の初期設定を女にしたいのかが理解できない。
とりあえずムネは無さそうだが。
594風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 13:07:26 ID:X5Gg/PEm0
ネタをネタと(ry
595風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 22:17:14 ID:XNCD7XMlO
とりあえず松受に目覚めたとだけ言っておく
傷舐め良いよ傷舐め
596風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 23:17:07 ID:l5c9q1zj0
>>592
そんなのいたっけ
597風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 00:10:50 ID:xSXBJ3DE0
>>592
メドゥーサ?
598風と木の名無しさん:2007/03/10(土) 02:08:39 ID:+YCEXA5X0
>>595
16巻の拷問ハァハァ
599風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 00:33:32 ID:+yx1OjOt0
>>598
あの回を見て初めてリアルでコーヒー吹く体験をしますた
会社で見てたらヤヴァイ事になる所でした
本当にありがとうございました
600風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 02:02:21 ID:Mxe/K1BbO
篠原カワイソス

んが、16巻といえば俺もナメられたもんだからの一連の流れですよw
601風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 03:09:25 ID:Lr63pkvC0
>>599
あ、背後に篠原の霊が。
602風と木の名無しさん:2007/03/11(日) 21:28:03 ID:cUrlyUS70
>>601
篠原の霊!?テラウラヤマシス
立花の霊はどうやったら背後に来ますか?
603風と木の名無しさん:2007/03/12(月) 13:48:39 ID:I7BXIjbW0
篠原の拷問は痛々しいな
松っちゃんは、筋肉に食い込むナワに、禁断の萌え。
拷問って、苦痛を与えるより快楽を与えた方が簡単に堕ちるんだけどねえ。
604風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 01:03:54 ID:7xORU+8x0
>>602
海に飛び込むといいよ
605風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 19:47:39 ID:z/H6G8m/O
ぬるぽと言えばくるよ。
606風と木の名無しさん:2007/03/13(火) 20:08:47 ID:t9Cwa5+a0
     /⌒ヽ
    / ´_ゝ`)  >>605
    | J  J  ガッ
   ∠__ノ
607風と木の名無しさん:2007/03/14(水) 02:39:58 ID:KGt/pI330
あ、本当に来てしまったよ。
608風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 00:18:14 ID:HAGd5WuG0
では責任持って大切に持ち帰りますハァハァ
609風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 14:51:44 ID:p6SbL0WGO
じゃあ私はその隙に如月中尉をいただこうハァハァ
610風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 16:14:43 ID:wk3SmXNKO
そんな事を言ってる間にクラウス君が……
611風と木の名無しさん:2007/03/15(木) 22:25:43 ID:Srr2FeZB0
余りにもあっけなさすぎでorz
612風と木の名無しさん:2007/03/19(月) 20:19:49 ID:Ag8G8YeM0
干す
613風と木の名無しさん:2007/03/20(火) 04:00:37 ID:Py+7WHQ1O
酒保
614風と木の名無しさん:2007/03/22(木) 23:50:52 ID:7rsoU/ENO
「ほまれ」一箱と28巻一冊下さい。

内地組の出番vvv
615風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 13:14:52 ID:P6M6Kb2E0
今回出てきたグローヴス閣下に深町を見た。

疲れてるんだろうか・・・
616風と木の名無しさん:2007/03/24(土) 22:35:05 ID:D10p/BrL0
あの食べっぷりは…
617風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 09:02:44 ID:6yuEGtVb0
初出キャラにして見開きページ有り・・・重要な人なんだろうか?
618風と木の名無しさん:2007/03/27(火) 09:28:26 ID:6Vuh2g2/0
>>617
マンハッタン計画の指揮者だってさ
619風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 23:53:16 ID:P7QsUasW0
も人具ねたばれ禁なんだっけ?どうしてこんなに静かなんだ!

あの草加はもう一度門松に抱かれるために水底でとびたつつもりなのだろうか
620風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 10:22:40 ID:r3drchff0
松の唇に萌えました
621風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 15:18:47 ID:KYVvlrmA0
あの唇やばすぎる
ここ最近の真一文字な口を見慣れてたから特に!
622風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 23:15:19 ID:lY9vg3xCO
今回の見開きめっさ綺麗!
イラスト集でたら絶対買うー!

今回初めて草が海江田に見えた…
623風と木の名無しさん:2007/04/01(日) 10:24:36 ID:cfW5oE7C0
口真一文字にしてる米内さん(実物)の顔つきって
松と似てる。


モエ。
624風と木の名無しさん:2007/04/04(水) 15:11:18 ID:f/ouuLzC0
保守
625風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 02:50:34 ID:SAmEHf7L0
さっきニュースで
「潜水艦乗組員の恋愛事情」
という特集やってて萌えた
626風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 13:21:06 ID:rByie7ye0
亀レスだが、>>586がジュリーを知らないという事にショックを受けた…orz
627風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 15:11:53 ID:/muydiuP0
今回は草加祭ですか?
松との運命の出会い以来のスイートメモリーを
噛みしめる草加に萌えて仕方が無かったよ。
あんたどんだけ松が好きなのさ・・・。
628風と木の名無しさん:2007/04/05(木) 16:20:51 ID:3XkccGzq0
やっぱり運命の恋人だと思ってたんだなぁ…
629風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 02:29:07 ID:X6rUQr/z0
あまりの恥ずかしさに直視できなかった…orz
拓海乙女だよ拓海
630風と木の名無しさん:2007/04/06(金) 03:01:12 ID:YK0vjVUt0
>>626 私もアノ「ジュリー」を知らないのにショックだ。

スレ違いだが貼っとくね。「ダーリン」は海兵服、「OH!ギャル」は士官服。

ttp://www.youtube.com/watch?v=7JsR8Qord9I
まさかみんな、生まれてないかも!という罠…(汁)
631風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 01:41:18 ID:P1DoqGjj0
連投スマソ「OH!ギャル」
http://www.youtube.com/watch?v=J7UHvPZWU_k
632風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 11:59:04 ID:4uwEIdjE0
何故スレ違いを自覚してまでジュリーを知らしめたいのか分からない。
633風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 14:23:25 ID:EGe1jNUF0
>>625
ワッフルワッフルワッフルワッフルワッフル
634風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 17:11:33 ID:NCYupq7+O
今回の回想シーンがもうちょい早く連載されたら
アニメに反映されたかなあ…?
鴻上タソがチラッと映るくらいのサービスは有りそうだけど
635風と木の名無しさん:2007/04/07(土) 22:41:40 ID:B9ePVv8L0
>>632
おまいさんのわからんことなどどーでもよろしい。
636風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 12:19:19 ID:eEWO/nNJ0
草加たん(*´д`*)ハァハァ
637風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 15:34:10 ID:Zv13JxRV0
草加さん、奥さんや滝や津田君を思い出すシーンは無い(とりあえず)
のに、松だけは思い出すのね。運命の恋!ああ、もう、桜も恥ずかしさに
散りますよ。
638風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 23:28:21 ID:NaYsnHpX0
>>637
沈艦は「女王様」が、いろんな男達から「思われる」話。
女王様は人類みんなのことが大好きな博愛主義者。
でも女王様は、彼女の小さな国の存続を許せずに抹殺しようとする存在は
必ず叩きのめす勝利の女神でもある。最後は自らが倒れることによって
彼女小さな国が世界国家の核となり、彼女は真の勝利女神になった。

ジパは「愛国乙女」が自分の命を救ってくれた上に新しい知識をさずけて
くれた、たった一人の運命の男を愛憎まみれで「思う」話。
愛憎まみれになるのは、2人が信条を異にする大東亜戦争中の軍人と
戦後の自衛官だったから という敵なんだか見方なんだかわからん設定。
その運命の男がけっこうモテモテだったりする上に、乙女もいろんな男を
口のうまさで翻弄している。

電波中年男2人を女の子に置き換えると「戦う少女萌え〜」なマンガじゃないですか。
639風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 07:54:20 ID:BFnBJ9j30
電波中年のままの方が萌えるのですが。
640637:2007/04/10(火) 08:44:23 ID:HZ1gvX8o0
>>639
勿論電波中年(でも時折少年のような表情をみせる)だからこそ萌えるんですが、
か/い/じサークルが四郎君や巧君をを元ネタに「戦う少女萌え〜」な同人誌を
作ってみたら、男の大きいお友達がたくさん釣れるんじゃないかとおもって。
641風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 14:32:11 ID:z2MQ6E2q0
性別なんて(ry
642風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 16:48:06 ID:WZUTUSKp0
この間、テレビで平井堅が「瞳を閉じて」を歌っているのを見た。
何か、かいじワールドに似合いすぎてないか?
643風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 17:04:28 ID:GSXFijCn0
巧君?だれ?と思ったが
拓 海 君のことですか?
検索よけにしては 四 郎 君 だし

戦う少女萌えではあるが
男の大きいお友達なんてイラネ
644風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 19:39:44 ID:54EzMR15O
【社会】 “幹部は絶句” 「行け!海上自衛隊!!」 戦隊もの特撮風コマーシャル作成
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176096138/

みらい幹部の感想聞きたいw
645風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 21:14:59 ID:HZ1gvX8o0
>>643
すいません。ご指摘ありがとうございます。
そっちのタクちゃんは某野球の児童文学の方でした orz
646風と木の名無しさん:2007/04/10(火) 22:30:27 ID:f+SoVe3K0
>>642
むしろどんな歌でも脳内でジパカプに変換してしまう。
気がつけばジパの腐妄想にふけっている。職場なのに。
まつくさ、まつらぎが好物です。まつもエロいね。35歳なのに
ね。年齢層が高めの腐萌えは始めてかもしれん。かいGのおかげだよ。
647風と木の名無しさん:2007/04/11(水) 23:35:37 ID:Ll/DjMtr0
「太陽の黙示録」の元ネタ、三国志が、
時代劇専門チャンネルで、NHK人形劇として
再放送されている。かいじ先生は、孔明を
女性設定にするかもしれないと言っているが、
それは…それだけは、やめてほしい。
中国4千年の輝ける801カップル
なのに。深夜アニメの「鋼鉄三国志」に負けない、
801パワーを期待している。
648風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 01:54:09 ID:zvxbThHU0
腐女子萌えを抜きにしても、孔明女性化イクナイ。
だっておいたんの女性キャラはちっとも萌えな(ry
男勝りな有能女性秘書とかめっちゃ嫌。
物腰穏やかな長身男性希望だけど、雲井さんが小柄なことを考えるとどうなるかねえ。
649風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 09:42:55 ID:cNgar1340
>>647
中国の歴史は4千年もない。なぜならば(ry
650風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 10:00:51 ID:E24qUdjm0
中華人民共和国なら60年足らずか。
同じ大陸だけど民族も国も実際には分断しまくってるもんな。

ところで毛沢東は当時なにしてるんだろう?
651風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 13:30:29 ID:InuycO4d0
>>648
本当に、かいじおいちゃんの描く女性は萎えを誘う。
速水だって、「女性的な男」を描こうとした結果、
美人になったわけで。キレイなお兄さんを描かせたら
天下一品なんだから。
652風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 18:13:39 ID:hjabi2G7O
この世界でもっとも私を理解しているのは
あなただから


確信犯ktkr
それはそぉと、やっぱりラギにあの情報流したのはわざとだったんだW
653風と木の名無しさん:2007/04/12(木) 22:04:00 ID:HQQ80F6u0
松がサクッと草をあの世に送ってしてしまえば全てが解決する。
もともと彼はあの後の時間を生きているはずの無い人だっんだから。
でも、松にはそれはできないってことを草は知ってて、やりたい放題
(彼なりにポリシーはあるけど)やってるんだろうなぁ....。

私をどこまでも追いかけて来て!!! 乙女なタクちゃん全開。
654風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 02:33:53 ID:YFwTnmJG0
>>647
つ【一騎当千】
宗方と夏木兄は男になっているけどね。
655風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 02:35:26 ID:YFwTnmJG0
間違え&書き忘れたorz
宗方→曹操
夏木兄→夏候惇

孫権は出てこないけどorz
656風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 08:34:57 ID:AiwH0ZOR0
かいじ版孔明が、もの凄く弱々しい女性だったら…微妙だなあ。
もの凄く弱々しい男性でも微妙だけどなあ。
深町みたいに頑健な天才オヤジだったらドンと来い!
海江田タイプよりも深町タイプの方が面白い気がする。
657風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 08:57:25 ID:XJMaF9A80
ものすごい電波女になるのでは>黙示録孔明
658風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 18:49:58 ID:AiwH0ZOR0
というか、女と決まったわけではないんだよね?
天才少年(10代前半でハーバード卒みたいな)も嫌だ。
やっぱり普通に青年〜おっさん希望。
日本人である必要は無いよね。
659風と木の名無しさん:2007/04/13(金) 21:39:54 ID:JVwOlUaA0
>>657
蒼天航路の孔明みたいな変態男(だが美形)かもしれん
660風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 01:57:33 ID:SNX1UDuP0
>>657
それはけっこう、そそりますな。
661風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 02:15:19 ID:+sHr+s/u0
女(しかも10代美少女)でも変態でも驚かなくなった自分がそこにいるorz
(この前そういう設定の孔明が出てくるアニメを見てしまったorz)
662風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 11:21:20 ID:+CGqn5Ny0
「はわわ ご主人様 敵がきちゃいました」だぜ?
もう何きたって( ´_ゝ`)フーンって感じw
663風と木の名無しさん:2007/04/15(日) 11:33:46 ID:LVjeI8ye0
孔明といえど千数百年後の外国でこんな扱いをうけるとはよもや思うまい。
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー。
664風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 01:56:20 ID:iaxDXl3J0
しかも女(ょぅ(ry)もいるし
665風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 23:19:17 ID:CgtMVi9o0
これで、太陽孔明が、海江田や草加に負けずとも
劣らぬ美形だったら、また、すごい祭りになりそうだ。
それを楽しみに待っているのだが…孔明まだ〜?
666風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 23:43:22 ID:B89kuzLI0
その前に徐庶を見たかったが出ないかなー。
夏侯淵がいないくらいだし、孫堅も孫策も死亡してるし
徐庶はもっとマイナーかなあ、やっぱり。
667風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 08:58:27 ID:2hbxp3t40
>>665
この板で指摘するのも無粋だとは思うが、
「勝るとも劣らぬ」だ。
668665:2007/04/19(木) 12:36:18 ID:7JMWLIS/0
すまん。昨夜は酔っ払っていて、ケアレスミスしてしもうた。
そうそう、確かに、「まさるともおとらぬ」でした。失敬!
669風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 23:52:42 ID:oFGSRNey0
太陽も、鋼鉄三国志より萌える作品にして欲しい。
670風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 15:57:54 ID:Gs+3VDd80
おんたい、女性孔明の可能性もありえると言っていたが、
舷ちゃんと女孔明が運命の愛で結ばれ、女孔明が子供(劉禅)
を産む、なんて事だけは、勘弁して欲しい。例え、孔明を
女にしても、女臭くない、中性的な美形にして欲しい。
671風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 20:41:14 ID:5KyHQFPR0
太黙、三国志と照らし合わせて
羽のこと欲しがる宗方とか、
舷と孔明が仲良すぎて、やきもちやく羽と張とか萌える。

孔明女は嫌だ…
672風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 21:09:21 ID:uvCGiS+H0
舷と孔明の仲に、張は普通にやきもちやいてくれそうだが
羽は全然妬いてくれなさそうだ。
「あんたをまだ信用したわけじゃない」とかいう台詞はありそうだけど。
それを嫉妬と見るかどうかは、腐フィルター次第。
673風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 00:42:17 ID:juisRYlT0
王秀麗が男だったら
アララギは最高に萌えたのに…ハァハァ
674風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 12:23:15 ID:POlKADPk0
>>671
へへへ〜、NHK人形劇では、曹操は関羽にぞっこんで、
あらゆる手を尽くして、関羽を手に入れようとするからね。
孔明が来て、男同士のヤキモチも、かなりハアハアwww
NHKでさえ、しかも、子供も対照に入れていた番組さえ
萌え萌えだったんだから、やっぱり、男同士でガッツリ
やって欲しいですね。ついでに、趙雲のワンコぶりも、しっかり
押さえてほしいですな。
675風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 19:29:43 ID:WrRW8vP70
正直ワンコ趙雲は期待できないんじゃ…
雲井さん、ああ見えても舷よりかなり年上だしなあ。
舷どころか羽よりも年上だしなあ。
676風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 15:46:57 ID:CDKIhi9r0
えええええっ!雲井さん、舷ちゃんより年上???
しかも、羽さんよりも上?可愛いお兄ちゃんだとばかり
思ってたら、オッチャンやんけw
677風と木の名無しさん:2007/04/23(月) 20:07:07 ID:QxcwinSK0
震災の時
・雲井さんは北海道で高校生
・羽は台湾に遊びに来ていた中学生(そのまま高校へ特別入学ということは3年生・15歳?)
・舷は小学生(今26歳らしいので当時(15年前)は11歳?)
とりあえず、雲井さんは30代。
ああ見えても30代。
張は何歳だろう?舷よりは年上だと思うけど。
678風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 15:25:54 ID:Hl+Zv0470
三国志だと、玄徳と孔明は20歳も離れている。
そのまんま太陽に持ってくると、舷ちゃん26歳なら、
孔明はまだ6歳。もっと年の差は縮まると思うけど…
まだまだ出てこないなあ。張さんは、とにかくオッチャン。
あの腹は、メタボっぽくない?
679風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 19:12:48 ID:34Ens5bF0
それを言うなら孫権と劉備も親子ほど離れてるけど、太陽〜ではそんな事ないから
そこら辺は気にしなくて良さそうだ>孔明と劉備
年上の女性の可能性だって充分ありそうだ。
孔明が50歳くらいのオバちゃんだったら…それはそれでアリかもしれない。

ところで某アニメスレで三国志オタとアニメファンとの壁が取り沙汰されてるけど
ここでも「三国志と太陽の黙示録は別物でしょ!」と不快に思ってる方はおられますか?
680風と木の名無しさん:2007/04/24(火) 23:45:32 ID:lXsReZnM0
まあ、別物なんだけど、リメイクものみたいな、
ビミョーな関係だな。太陽の黙示録と三国志。
両方読んでみると、面白さ倍増な事は確かだ。
681風と木の名無しさん:2007/04/25(水) 15:59:35 ID:4UcifpF30
NHK人形劇三国志がかなり801萌えを誘う作品だったので、
つい、太陽でも、この人とこの人のアツアツは外さないでほしい、
とか期待してしまうのだよ。例えば、曹操は関羽にすごく
惚れていたから、宗方も羽さんに惚れまくって欲しいとか、
玄徳は何でも孔明の言いなりになってしまうほど骨抜きになって
しまうから、太陽でも、舷ちゃんが孔明孔明って、片時も
離さないラブラブっぷりを見せて欲しいとかさ。
682風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 21:38:30 ID:MRhtF/1MO
…雅之不在が不安ですかそうですかw

でも米倉一尉いい感じに肩の力抜けてますな。
683風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 23:13:27 ID:HEQdZq6u0
>>682
姐さんはのだめスレに出入りしているね?
684風と木の名無しさん:2007/04/26(木) 23:49:43 ID:MRhtF/1MO
>>683
?いんや?
ドラマは見たが特に801萌えは…
………
……
…ちょっとスレ検索してくる。
685風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 00:06:55 ID:ZDbZ9bKE0
菊池が砲雷長だった頃、米倉になりたいと
思ったものだった…
686風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 00:13:06 ID:+KGirhACO
あんなんでも水雷長なんだよなー、米倉
687風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 01:43:34 ID:uqlUIjPf0
ジパングパーフェクトブックではヘタレ扱いされていた米倉が…
688風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 09:33:14 ID:TeFJQ0Nv0
>>684
IDじゃなくて「雅之」の変換だよ。
689風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 23:34:24 ID:kxMmlb1xO
>>688
眼鏡と神経質そうな性格が共通点…かなあ<マサユキ繋がり

雅行が子持ちで浮気がばれて離婚した過去があったとかならどーしよー…w
690風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 08:00:23 ID:bItMGN8I0
雅行は子持ちで奥さんに洋介との仲を疑われて離縁されました。
少なくとも私の脳内では
691風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 13:33:36 ID:juEhTsWr0
>>690
おぐりんとの仲はばれてないのかw


121pのおぐりんがかっこいい件について
692風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 14:35:05 ID:PZJYPgbg0
私の妄想内では、イケメンなので結構もてるのだが、
神経質が災いして、失恋の経験多数。現在も彼女なし。

よしよしって頭を撫でてくれる洋介とおぐりんに愛されて
いるから、もう、女と結婚するのも面倒くさくなってきた
雅行ちゃん。
693風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 21:58:32 ID:8KxNnq9x0
柱にキャラ紹介がにあるのに
本編に登場しない虚しさよ(つд⊂)
694風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 22:24:49 ID:EN4hlVgX0
>現在も彼女なし

三つ折ソックスあたりに原因が(ry
695風と木の名無しさん:2007/04/29(日) 02:09:58 ID:myLtcOH7O
「雅行、それは無いぜー」
って靴下伸ばしてあげる栗に萌え
696風と木の名無しさん:2007/04/30(月) 22:21:42 ID:/l9r+ci+0
>>691
こーへーは空気読めるから何があったとしても奥さんに嗅ぎ取られません。
697風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 01:19:10 ID:F0Gvm9T5O
>>696
えーと…



都合のいい男?
698風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 15:45:37 ID:DXAWUKsj0
私服がださそうなキクティ萌え。
やたらお金持ってそうで萌え。結婚してなくて、幹部自衛官で、
となれば、金持ってるだろうなあ。未婚かどうか分からないけど。
699風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 19:45:01 ID:GP+/ltb8O
アニメの私服がビミョー…
700風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 22:22:43 ID:jD4NNnuK0
それが菊池クオィティ
701風と木の名無しさん:2007/05/04(金) 22:40:04 ID:gnmvlLQk0
>>700
舌ったらずなお前に、シースパロー発射はじめ!☆

雅行の愛はミサイル級でちょい古な感じだよな?
702風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 16:24:55 ID:9jFnlmJ40
昨日、横須賀行ってきました。
ホームにてまず、おお!ここが洋介とおぐりんが
雅行を巡って殴り合いをしたところだ!
イージス艦を近くで見たかったんだけど、警備室の
前に自衛官が立っていて、「お船を見たいんですが」
と言えなかった。近づくことさえできなかったよ。
やっぱり、軍人はナマで見ると恐いっす。
ああ、ここで三羽の誰でもいいから、
優しく「何か御用ですか?」って、聞いてくれたらなあ。
703風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 16:40:07 ID:yYb3nqzC0
>>702
そりゃあイージス艦には近づけないだろう。
観艦式の倍率もすごいらしいね。
704風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 02:06:53 ID:HxbvLOya0
>>702
これこれ、世間一般の休日にお仕事遂行してる人に
そんなこと言うもんではないですよ。
折角横須賀に行くのにちょっとリサーチ不足だったね。
見学については地方隊のサイトにかいてあるよ。
705風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 02:32:04 ID:D4eYYBoT0
>>702
軍事スレまでご苦労さん
706風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 12:34:34 ID:yAQwtEsKO
>>702
間近で見たいならサマフェスやカウントダウンに行ってみるのもいいよ。
GWと夏休みの土日祝日には軍港巡りもある。
横須賀市のサイトに詳細があるからチェックしてみそ。
707風と木の名無しさん:2007/05/06(日) 13:23:18 ID:6B1PqSWc0
昨日のコミティアに関して一言。

14時ごろ
草加はん救助シーンの原画の前に立って細部をじーっと眺めつつ
時折口に手をあてて「むぷぷぷ」な表情をしていた兄ちゃん発見

……S川急便のセールスドライバーを眺めて
人知れずアップトリムな種族の兄ちゃんでせうか。
708風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 14:07:49 ID:TYtWkZ2G0
スレの姐さま方。 
横須賀市へお越しの節には横須賀市民の署名運動には協力してあげて下さいね。
安全で安心な横須賀市じゃないと、姐さま達の萌えな祭典も開けません。

カッコイイからどんな軍艦でもいらっしゃ〜い なんて方々ばかりじゃない事を
祈っています。
709風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 17:52:59 ID:FUsRjPLA0
アメの軍艦がたくさん来たら安全で安心じゃないか。
北も中国もアメには手出ししないぞ。
710風と木の名無しさん:2007/05/07(月) 19:16:34 ID:9jBvmgJp0
そんな話はもっと高尚なスレでやってください。
711風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 01:20:56 ID:y0dN5bgP0
ティアの複製原画展でお仲間増えないかなーと
ちょっと期待してみた。


自分はにやけてしまって細部まで見られなかったんだけどorz
712風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 12:45:50 ID:h+neQIvj0
>>708
変態腐女子が大群で、目を血走らせ、涎たらして待ち構えていたら、
アメの空母も引き返して行きそう。
「ニホンノ フジョシ キモイアルネ」

ああ、軍事萌えエロ同人誌、もってけwww!

最強兵器、腐女子
713風と木の名無しさん:2007/05/08(火) 15:50:55 ID:+/2MH8Al0
ティアに行きたかったけど軍港巡り5日に入れてしまって断念orz
原画があるのは知っていたけど先生の原画もあったのか。

最近イベント上京の帰りに必ず横須賀行く私orz
カレー本舗のカレーは美味だよ。
714風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 02:49:15 ID:I+qL7lnfO
動画投稿サイトでアニメ版を見てハマったんだけど、原作買い揃えようかなぁ。

>>48みたいに後押しされたら一気に燃えるかもw
715風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 15:46:12 ID:fXicobtH0
>>714
買いなさい。
716風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 17:22:33 ID:816e1D+m0
>>713
横須賀海軍カレーって、ほんと、おいしいよね。
りんごとかいろんな果物や野菜がすり下ろして入っていて、
何ともいえない深い旨味がある。個人的な好みだが、
横須賀で食べる海軍カレーが何と言っても一番おいしい!
スーパーで、山本五十六カレーなるものを見かけたが、
おいしいのかな?一番高かったけど。箱に長官の
絵があって、空箱になっても捨てられない気が・・・
717風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 18:08:08 ID:cn7vxQiy0
>>701
>>707
>>712
これ全部同じ人?
718風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 18:37:00 ID:CWp+MyhP0
のようだね。
719風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 21:00:48 ID:FFU3WXne0
>>714
萌えは人に薦められて芽生えるものではないのだよ。
だがこれだけは言っておこう。
原作の菊はアニメの100倍色っぽいと!

  ( ;´Д`)シャワーシーンハァハァ 
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  (*´ω`)ムシャムシャ 
  つi'"':
   `、:_i'


  (*゚ω゚ )
  つi'"':
   `、:_i'
720風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 21:19:27 ID:KjCXa8n6O
食うなよw

菊はまだかいのう…
月も(ry
721風と木の名無しさん:2007/05/09(水) 23:03:14 ID:I+qL7lnfO
とりあえず8巻まで買って読んだ。おもすれえええー。
アニメ版は7巻の途中+強引な終わらせ方みたいだったけど、早く続きの9巻からが読みたいw

8巻の角・草が銃口を向けあう所の回想シーンに萌えた(*´д`*)
月は輸血話を含め今後どう物語に関わるのか今から期待。津も可愛いなー。
722風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 02:01:39 ID:emp5qXQt0
>>716
ttp://www.nagaoka-newotani.co.jp/restaurant/osu_r_isoroku.html
五十六カレーってこれかな?
一食入り500円は高いけど(゚Д゚)ウマーそうだ…
723風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 08:35:54 ID:ssdzPV9z0
>>717
ちがう。おいらは712だけ。
>>722
そうそう。売ってる店は少ないから、見つけた時
買っておいたほうがいいかも。

ジパングがアニメ放送されていた頃、ジパングカレーが
出ないか期待していたのだが・・・
724風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 09:05:21 ID:aJOuvWxn0
>>722
56カレー、他の海軍カレーよりも辛口テイストだった。

>>723
ジパングカレー。
草がパッケージだったら、バナナ風味に違いない。
725風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 12:51:23 ID:gKnNQ8KO0
今週のジパは豪華メンバー勢揃いだな
滝が超カッコヨスで痺れた(*´Д`)ハアハア
726風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 16:40:06 ID:mB/KRmxgO
米内さんに傲慢呼ばわりされる滝(*´Д`)ハアハア

戦前の有名人また一人罠に!?(続く
727風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 20:29:51 ID:J/sMkr4RO
今度は細川元総理のおじいさんか。
728風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 20:56:02 ID:/pezPDjn0
ジパングキャラでは、嫌いな人はいないのだが、
山本長官だけは、写真の方がハンサムだと思った。
かいじ絵は写真より太ってないか?それに、
山本長官は、あの、切れ長の目がステキなのに、
ジパングの長官は切れ長の目じゃない!
729風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 01:41:20 ID:8+ilryGxO
>>728
逆に辻ーんは実物より細く描かれててワロタw

テレビで昔のニュース映画がちらっと写った事があったが、
そこで背広着て動いてしゃべる辻ーんを初めて見た。
思ったより普通のオサーンだた。制服+丸眼鏡効果は大きいな…
730風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 02:07:40 ID:LPipy6oR0
大阪オンリの翌日にTVのニュースで国会議員姿の辻ーんを観た。
普通のおっさん風で逆に驚いた。
731風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 07:19:27 ID:q6FRpicx0
成美たんをまた出せー
732風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 09:17:22 ID:toHczrUl0
辻ーんのお子さんやお孫さんは、ジパングで
お笑いキャラにされてしまった偉大なる一族の
誇りを、いかがご覧になっていらっしゃるのか?
733風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 19:20:30 ID:8WoHLwg/0
56氏は実物もステキだが、かいじのプリティなのも好きだ。
おじちゃんが今の絵柄で226の将校達を書いたらどうなるんかな〜

あと遅レス>>713
私も五日に行ってきてた。
翌日の天気が最悪だったからラッキーな日だった。
空母いなかったけどorz
734風と木の名無しさん:2007/05/11(金) 20:34:19 ID:LPipy6oR0
>>733
>>713です。風も強かったねー。空母は本当に残念だったよorz
夏の軍港巡りも行く予定なので次は…
735風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 00:15:20 ID:BYF2fZmsO
過去レスで話題になってた16巻の拷問シーン見たけど思いのほかグロかったorz

それより11巻の津/田…(つд`)ウワーン
736風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 00:28:47 ID:BTY+6rgyO
最近ドイツ編読んでなかったが
津田の▼が気になってしょうがなかったなー…
737風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 01:09:13 ID:BYF2fZmsO
>>736 ▼吹いたwww
初登場の2巻には無くて、暗殺の件あたりから▼が生えたみたい?
でも回想のはずの懐中時計のシーンでは▼がまた元に戻っている不思議…

草×津には妄想の中だけでも幸せになってほしい。
738風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 06:24:59 ID:6c7O4/Fy0
拷問シーンそんなにグロいのか…。
これから読もうかと思ってるんだがちと迷うな…。
739風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 10:05:03 ID:CeKeX/kF0
勇午にくらべりゃ甘ったるいくらいだぜ。
740風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 10:56:59 ID:ldJkvEed0
>>739
あれは勇午の趣味ですから><
741風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 12:12:59 ID:abytrnS30
▼……
草加がはっつけたんだとかかさぶただとか
実は津田ちには双子の兄貴がいて弟の身代わりになったんだとか
いろんな憶測が飛び交いましたっけ……。

この前、ドラマ「カレーなる一族」に
津田ちが草加はんと会ったホテルニューグランドの
エレベーターホールが登場してた。
742風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 12:54:02 ID:jRifPEtuO
>>738
グロいっつーかエグいっつーか痛そう><;
が、連載時の姐さん方の反応は野郎のハダカ縛りに萌えてる人がちらほらw
743風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 13:14:24 ID:n3Y53xED0
>>742
半年ROMれ
744風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 14:12:23 ID:jRifPEtuO
>>743
なんで?
745風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 20:09:25 ID:BYF2fZmsO
確かに>>742がロムる意味が分からん。

亡くなったのは篠原さんだっけ?
確かに角/松の裸縛りの方が見たかったかもw
746風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 20:18:10 ID:BTY+6rgyO
>>745
先頭100レスでいいからこのスレROMってね
747風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 20:40:52 ID:BYF2fZmsO
ROMってろと言いたいだけちゃうんかと問いたい、問いつめたい。小一時間問いつめたい。
748風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 20:58:16 ID:ldJkvEed0
100レス流し読みしてきたがやっぱり分からん。
”><;”に対して絡んでるのなら、確かに最近あんまり使われなくなったが
一応2ちゃんに絡んだAAだよねえ?
749風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 21:06:51 ID:idG5+C620
>>748
そのAAはああいうふうに使われるものじゃないがな。しかもゴミつきでw
750風と木の名無しさん:2007/05/12(土) 21:06:59 ID:LK5nDMrE0
あんまりいじると引っ込みつかなくなって暴れ出すからその辺にしておけば?w
751風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 11:12:15 ID:a4WKXDLq0
>>742
沈艦でブレイクする前、ヤクザモノとか描いている時は、かなり残酷
シーンもリアルに描いていたよ。篠原の表情が痛々しくて、正視に耐えなかった。
しかし、角松の逞しい肉体に喰いこむ縄、と言うのは、なかなかなものでした。
あの特高警察をぶん殴って、私が縛られた角松をいろいろ弄びたかった。
拷問とは、苦痛を与えることだけじゃないんだよーとか、やらしい言葉で
なぶってみたり。
752風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 12:41:23 ID:zVsHoS6SO
>>751
快楽を与えて吐かせる拷問もあるらしいしね…
考えるだけで恐ろしい。
753風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 16:07:24 ID:Sc5CVLQV0
>>751
それってバンコラン式拷問ですか。
754風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 17:51:21 ID:9cxJeCX1O
>>753
そーいやマライヒってバンコラン暗殺に失敗してアッーされた時に黒幕の居場所吐いたんだっけ。
久しぶりにパタリロ引っ張り出して読んじゃったw
755風と木の名無しさん:2007/05/13(日) 23:55:47 ID:GhsX3JOG0
Hテクでマライヒに全てしゃべらせ、しかも、虜にしたバンコラン。
特高警察の中にも、その趣味のヤツがいたら、神だよ。角松を亀甲縛り
にして、ティクビつんつんとか。イク寸前に刺激を止める、ってのも、いいぞ。
756風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 00:13:36 ID:H4ZzmNp30
>>751
ヤクザが指詰めしたりここでは書けない物凄いものとか描いていたよね。
757風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 05:26:06 ID:jLFWIu6O0
それなのに今の作風はリリカルオヤジホモロマンスです
758風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 12:30:38 ID:KiY7cAHN0
>>756
女のアソコに一升瓶突っ込むとか、イエローでは中国娘レイプ実況に
デブ軍人生首チョン切りとか、今では考えられない、グロテスクな
描写が多かったなあ。自衛隊モノの最初の作品だから、軍靴の響きを
読んでみたら、女のアソコを切り裂いて殺す趣味のある自衛官とか
出てきて、沈艦やジパとは全く違う世界だ。
沈艦で、>リリカルオヤジホモロマンスを開拓し、新境地に。
以後、絶大な支持を得て、芸術大賞を受賞する偉大な漫画家に。
沈艦描かなかったら、いまでもエログロ・マイナー漫画家だったな。
759風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 15:09:04 ID:Lv2e+xwV0
>>758
 ('A`)
 今ここでそういう描写を書き込む必要があんのか?
760風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 18:07:10 ID:6rs12Ljs0
>>758
自衛官にそこまでやる気概があると考えられていたなんてすごいなw
761風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 18:30:55 ID:jpZUcAJw0
>>760
それって、結構偉い醜いオヤジ自衛官だったなあ。
沈艦以降のファンは、初期の作品は見ないほうがいいかも。
801萌えネタもないしな。
762風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 20:25:10 ID:H4ZzmNp30
完全に男性向けの劇画だからね。
763風と木の名無しさん:2007/05/14(月) 23:27:38 ID:v0Qc3Yfa0
沈艦も、まさか女性ファンがどっと増えるとは想定外だったそうだから。
一見、オッサンばっかりの軍事、政治モノで恋愛ネタ皆無だから、
女性が夢中になるとは思えないよね。女性ファンが熱狂してからは、
海江田の顔がどんどんセクシーになっていったっけ。国連のシーンは、
何某の国際映画祭に出席したスターみたいだった。
764風と木のかいじ:2007/05/14(月) 23:29:24 ID:yGzb4aSE0
>>760
>801萌えネタもないしな。

そこでバクダンですよ
765風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 00:04:08 ID:2eOEqsDx0
>>763
あれは女性ファンの熱狂が影響したのではなく、
ブレインたちとの相談の中で海江田を主人公にした方が面白いという話になって、
それから美化が始まったのです。
766風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 08:30:20 ID:+97wAgMV0
>>760>>763>>764
かいじデビュー作の「夜が明けたら」からして
2人の不良少年の命がけの逃避行で、
これどこのBL?と思った私が通りますよ。

「YELLLOW」も「軍靴の響き」も原作者付きの作品じゃんw
同じ軍隊モノでなら「黒い太陽」読んでみ。
ジャコ万と鉄の、宿命のライバルの愛憎大河ロマンに
私は十分萌えた。
767風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 20:11:57 ID:8ZwCWyvC0
「黒い太陽」も……なシーンがある…詳細は本を嫁。
768風と木の名無しさん:2007/05/15(火) 23:39:01 ID:Gj36BwIm0
へえー、デビュー作から既に、その気ムンムンなんだwww。
「夜が明けたら」、探してみます。かいじ先生は、もともと
脚本家になりたくて、明治大学文学部に進学したから、構成や
セリフは味わい深いよね。「YELLLOW」には、速水似の美青年が
出ていたような記憶が・・・
769風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:02:09 ID:u5DmvtDJ0
かいG御大って結構原作付き漫画書いてるよね。
だらけ行って御大の作品がずらっと並んだ棚見てきたけど、
半数近くが何らかの原作付きになってた。

「松草が転生してプロ野球やってる」と噂のバッテリーがゲットできた
…のはよかったけど、三巻だけなかったorz
770風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:06:13 ID:+jRkH77k0
縄井のことかな?
>「YELLLOW」の速水似の美青年
如月にも似てるよね。

「夜が明けたら」は絶版の「かわぐちかいじの世界」に収録されていたけど
5月17日に発売される「けんか葉隠」にも収録されるのみたいなので
そっちの方が入手しやすいかも。
771風と木の名無しさん:2007/05/16(水) 00:57:52 ID:jxRo7jOCO
散々既出なんだろうけど、ジパの壁紙が欲しくてググったけどモニ25周年のしかないんだね。

キャラ大集合って感じでこれはこれでいいけど、松/菊/栗/草/津/滝/如/鴻
↑このメンバーの壁紙を有料配信してほしいw
772風と木の名無しさん:2007/05/17(木) 12:29:09 ID:c8kzDNofO
この壁紙って航跡200の表紙だったのね。
そりゃあのキャラ構成になるわな。
773風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 02:27:34 ID:Asb28KE6O
今回萌えなし?
774風と木の名無しさん:2007/05/19(土) 15:52:30 ID:db2rT8iiO
内地編が飛び飛びだしね。
来週はみらいにピンチが?
775風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 15:19:13 ID:FI/+58Ru0
手元に原作が無くて確かめられないんだけど、
松が未来人だと月が知ったのはいつだったっけ。
776風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 19:47:24 ID:uWoAkT970
>775
自分も不思議だった。
岩手に行った時にいきなり知ってた口調だったから驚いたよ。
777風と木の名無しさん:2007/05/20(日) 22:38:27 ID:jn5YLblP0
横須賀で松と再会したとき
米内さんを問いつめた、みたいなこと言ってたから
その時に粘ってみらいのことやなんか
聞き出したんだと思ってた
778風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 00:59:42 ID:oYueXeOS0
776,777サンクス。
じゃあやっぱり直接松から聞いたってエピは無かったのか。
779風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 03:21:25 ID:LixpooFzO
岩手帰郷が13巻で、それまでに如月が知り得るような話は無かったから、
やっぱり米内さんから色々と聞いたのかもね。

2日後に待ちに待った29巻発売だね。単行本組だから待ち遠しい。
780風と木の名無しさん:2007/05/21(月) 11:43:41 ID:xfpGhF9G0
ttp://www.youtube.com/watch?v=epUk3T2Kfno
見てたら松草が思い浮かんだ。
浅瀬に乗り上げて手が離れたら、あわてて手をつなぎに行く松w
781風と木の名無しさん:2007/05/22(火) 22:52:21 ID:ttF953UU0
携帯用の松草壁紙作ってみた。ペイントしか使ってないから
しょぼいですが、よかったら貰ってやってください。
ttp://img9.atura.jp/bbs/3961/img/0002156507.jpg
ttp://img9.atura.jp/bbs/3961/img/0002156585.jpg
782風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 07:33:17 ID:K1rlR4YzO
貰いますた。トン。
783風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 02:41:32 ID:t+B8zf2Z0
今週の表紙sugeeeeeeee
これは買わないとw
784風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 13:04:15 ID:NMb9GCje0
>>783
情報ありがとうございました。
夏らしいさわやかな表紙を堪能しました。
785風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 15:08:26 ID:FktT6TzkO
久しぶりなさわやか三羽烏に萌えたよ。
786風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 17:18:15 ID:Q0zoa1kdO
さわやかな三羽鳥…(;´Д`)ハァハァ
モニ買いに行ってくる!
787風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 17:31:24 ID:gF6YWDUs0
あいかわらずおじちゃんはサービス精神満載だなぁ。

職場の隣のコンビニで、表紙をずらりと並べて見せつけられて
あやうく怪しい人になりかけた…orz 爽やかすぎだろうと。>アレ
788風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 17:37:00 ID:xFqRfgxM0
本編で三羽が揃って
あんな柔らかな表情見せてくれるのはいつになることやら…
789風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 18:26:44 ID:VhjVWe1IO
久しぶりに購買欲をそそる表紙でした。ごちそうさまw

これで本編も爽やかだったら…
草にカーネルプラスしたら更にややこしすぎっ!
790風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 18:39:51 ID:AwDm5/uy0
誰かの遺影のような気がしてきた・・・orz
791風と木の名無しさん:2007/05/24(木) 19:03:08 ID:gF6YWDUs0
>>790
やめてー!
ちらっと脳裏に浮かんだのを打ち消したのに、やめてー(;つД`)
792風と木の名無しさん:2007/05/25(金) 00:29:23 ID:UdCnfGVu0
単行本は単行本で、松草が揃って去っていくような印象を受ける表紙だった・・・
793風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 18:50:40 ID:38JNTmdmO
ラギもまさゆきも出番なしですかそうですかorz
794風と木の名無しさん:2007/05/26(土) 22:56:46 ID:OP+qjaJA0
このまま草の野望達成

核爆発の衝撃でみらいは“草の望みの講和で終戦”後の現代にタイムスリップ

結論:菊と桃、過去においてきぼり・・・だったらどうしよう
795風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 01:02:45 ID:EMwvd+1/0
散々既出なファイナルカウントダウンオチが現実に?
(欧州編の前までは菊池のポジションに津田がいた)
796風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 20:05:08 ID:gcP5EAhD0
>>794
ヨボヨボになった菊池が再びみらいの甲板に立つ。
そして松に60年間大事に保管していた起爆装置を返す。
797風と木の名無しさん:2007/05/27(日) 23:29:02 ID:kny7cf5E0
さっき某テレビ番組でフランスの漫喫が出てきたんだけど
ジパの表紙が大写しになってたよ。
仏人は専守防衛とか理解できるのだろうか…w
798風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:12:45 ID:sGfgDaTSO
フランス語訳のジパングの単行本をオンリでみたことあるよ。
799風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 00:50:15 ID:9o6WmAYH0
>>798
kwsk
800風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 03:12:52 ID:MaiM1il40
>>799
私が見せてもらったのは1巻。パリのヲタショップで購入したそうだ。
フランスでは日本の漫画がかなり仏訳されていて、人気も高い。
パリには結構な数のヲタショップがあるって。
801風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 03:13:31 ID:MaiM1il40
連続ごめん。>>798は携帯から書き込み。>>800は自パソから。
802799:2007/05/28(月) 11:16:08 ID:bcs/OAvu0
>>800
トンクス

海外でもジパや沈艦みたいなリリカル親父ホモロマンスな二次はウケるのかな。
803風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 17:42:48 ID:ZBrbAW+60
アメリカはリアゲが多いから、サンフランシスコやニューヨークの
そういう人たちが集まっているエリアの本屋に置けば、かなり
ウケるかと
804風と木の名無しさん:2007/05/28(月) 19:33:10 ID:wv7seuuj0
沈艦はニューヨーク沖が火の海だけどアリかねえ?
米軍にいい所なしだけどアリかねえ?

太陽の黙示録はどうだろう。
ホモとかゲイとか抜きにして、あのストーリーは受けるだろうか?
元が三国志で、キャラは思いっきり日本人的な性格だから駄目かな。
というか、国が分断されるような天災って日本人だとなんとなく想像できるけど
外国人には分からないかもしれないね。
805風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 15:14:19 ID:g7grB/qG0
売り込みの戦略にかかっているかと思う
ベストセラーは作られるって言うくらいだから
806風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 19:18:07 ID:ztVrlqrX0
天災はともかく、舷一郎タイプの主人公は欧米にはあんまりいなさそうだから
新しくて逆にいけるかもしれない…かな?
それこそ売り込み次第で。
そして無理やりこのスレ向きの話題にするなら、舷一郎は結構
リアゲイに受けそうな気がするんだけどどうだろうか?
極々普通の短髪の日本人で、脱いだら結構良い体。
いや、勝呂の方がよっぽどど真ん中だけど。
807風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 20:53:50 ID:UilvXbC60
欧米のリアゲイは、日本人大好きらしい。
舷ちゃん、モテルと思う。
ってか、かいじキャラはリアゲイ向きだと思うなあ。
男の色気がムンムンしてるwww!
808風と木の名無しさん:2007/05/29(火) 22:03:37 ID:3XzObdEA0
海外の腐反応が気になる。
どなたかご存知ないでしょうか?
809風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 01:55:00 ID:V+WINNT20
今はなくなっちゃったけど
「可口可楽をにぎりしめて戸惑う津田が愛しい」とか書いてある
中国サイトが昔あったよ。エキサイト翻訳でちまちま読んだっけ。
810風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 16:22:48 ID:nLu1S/fy0
扱ってるテーマがアレだから中韓の反応は不安だな。
でも津田の愛らしさには同意v
811風と木の名無しさん:2007/05/30(水) 20:43:14 ID:Gl4N70yz0
台湾はゲイが多いし、おおっぴらだし、親日的だから、
受けるかも。
812風と木の名無しさん:2007/05/31(木) 06:01:46 ID:opiapc/+0
>>795
ファイナルカウントダウンあらすじ(ネタバレ注意)
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7685/story.html
813風と木の名無しさん:2007/06/05(火) 01:46:10 ID:aoLlNdKa0
今週は草の行動にどんな変化が??
それだけじゃ済まんだろうなって相変わらず松にしか解からないんかい。。
814風と木の名無しさん:2007/06/07(木) 22:12:54 ID:vMDDZsiS0
今週の萌えどころは・・・忠犬鴻上?
815風と木の名無しさん:2007/06/10(日) 00:32:14 ID:vGLJWP9uO
浮上よろし

いまひとつ萌えがたりない。
オグタソのワッチ姿はアニメの方がぐっとくるのはなぜ?
816風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 07:33:51 ID:2AgXG24l0
いまさらだがアニメ続編きぼんぬ
菊池と草加のえろすぎる声でいろいろ聞きたい
817風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 15:39:11 ID:3xMwhnqT0
草加さんの、ア・ナ・タと言う声が、エロ過ぎたwww
818風と木の名無しさん:2007/06/11(月) 18:19:47 ID:usCCLlCf0
同年代の男に「あなた」と呼びかけること自体がエロいのに、あの声だもんねw
819風と木の名無しさん:2007/06/12(火) 18:26:38 ID:O0whFnGp0
確かに、あなたと言う呼びかけ自体、違和感あるなあ。滝も津田も、あなた
なんて言ってなかったと思うが。貴官、とかだと思うけど。無駄にエロくてシアワセでした。
820風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 14:40:49 ID:radAa0mQ0
津田大尉が言ってもエロくないな
滝が言ったら、ちょっと照れくさい
821風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 11:34:11 ID:5SixOa8R0
滝の「あなた」、一度聞いてみたかった
822風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 13:17:22 ID:5pTZc29/0
>>817
確かに草の声はエロかった。この板でいうべきことではないが、耳から入って
子宮までうずいた。(某パン屋の店長と中の人が同じとはとても思えなかった)
あなた」という呼びかけ方だったのは、軍人同士ということではなくて、
人間対人間で、命の恩人として感謝しているからだったのでは?
823風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 14:25:50 ID:RhcnrmiH0
〉〉822
キメーよお前。
824風と木の名無しさん:2007/06/14(木) 22:01:58 ID:izulkRIzO
最近の展開は何がしたいのかよくわからん
みらいを沈めることになるんだろうか
825風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 18:02:03 ID:VEB2TcE30
まあ、愛に刺し違える、と言う某映画のキャッチコピーそのままかと
826風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 01:58:15 ID:DFyKkOw70

2007年7月3日火曜 京都精華大学でかわぐちかいじ先生講演会が開催されます。
京都精華大学 18:00-19:30 対峰館109教室
本来学生向けの講座ですが、一般の方も聴講可能かもしれません。
竹宮恵子先生との対談もあるそうです。
ネット上に情報が無かったので、載せてみました。

だって
竹宮恵子と!!801!801!
827風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 02:12:24 ID:h4lsHuay0
竹宮先生は講師しているからわかるが…mjd?
828風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 03:13:01 ID:ISLedl7t0
京都・・・おまけに仕事でスネークできないorz

ラギだれかたのむ
829風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 19:33:34 ID:j02gFtxS0
講義の為って言うか、別の用事で関西に行くからついでに、かな?
誰かいきますかー?
830風と木の名無しさん:2007/06/20(水) 20:30:20 ID:81jb/ORn0
あと2週間だけど大学サイトのオープン講座案内に出ていないね。
一般聴講可能かも未確認情報だから、行きたい人は確認したほうがいいんじゃないか。
831風と木の名無しさん:2007/06/21(木) 21:21:25 ID:gO6UYtVJO
みらいタソの目が…
832風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 02:35:16 ID:7fvFZTyhO
>>831を見てムスカを連想したのは俺だけでいい…

モニのHPのジパの作品紹介に「二人の男の愛憎」って書いてあるけど、これは公認ってことでよろしいのか?w
833風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 02:55:17 ID:ewLbCFOh0
モニの公認以前に、肝心のおじちゃんが腐れ視点おkな発言をバンバンしている件について。
834風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 03:11:53 ID:7fvFZTyhO
>>833
そうなのか…恐るべきおいちゃん。
つまりはファンサービス的なカットもある、と。奥が深い世界だ。
835風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 04:06:48 ID:WPciKqJR0
836風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 12:00:12 ID:7osHPjfy0
>>834
以前、海江田ヒロイン宣言もあったし。速水は理想の女房(役)とか。
おいちゃんは腐騒がせな罪な人です。
837風と木の名無しさん:2007/06/22(金) 12:40:17 ID:y5LmTnOe0
沈艦コミックスの末尾にあった、
キャラのラフ画とコメント載った企画、ジパでもやってほしいよ。
親父雑誌系の日本人どうのこうのインタビューなんかより
萌え要素満載でよっぽどそっちの方が楽しいよ。
838風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 02:35:42 ID:EnB/tumtO
栄一郎/一馬/一輝って、一が付く名前が多いよね。それに全員が草狙いw
鴻は兄がいるから次男だけど、滝と津は長男なのかな?

てかこんなネタとっくにガイシュツか?
839風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 14:43:19 ID:kJcHuruT0
栄一郎は長男ほぼ確定かと
いかにも、お世継ぎ様として育てられた感じだし

それでもって、全員、草加に一途なんですねえ
840風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 18:43:11 ID:EnB/tumtO
プライドとエリート意識は高いのに見事に空回りしているドジっ子クラスヘッド萌えw
841風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 23:55:24 ID:vjS17OVOO
滝は間違いなく詰めが甘い
だがそれがいい
842風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 02:43:24 ID:EwQkE00Y0
柳一信w>>838
843風と木の名無しさん:2007/06/27(水) 18:00:22 ID:0FnpRaoqO
>>842
柳の名前、知らなかったスマソ。

でもまぁ、草スキーではないしw
844風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 04:10:13 ID:pAZRypQV0
>>843
アニメ化してフルネーム付いたんだよ。wikiにもフルネーム表記になってるよ。
845風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 12:09:27 ID:9u3B0tgk0
>>826
竹宮っていうだけで801だって喚くのはなんだかなぁ。
対照的な少年2人を描くマンガ家 と 対照的な中年2人を描くマンガ家
の対談としてうけとりゃいいじゃん。
846風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 12:42:42 ID:N496wjLk0
今週のジパ読んで思わず飛行科サイト巡ってしまった

艦と自分を庇って死んだ佐竹を今も忘れられないでいる
って、林原ー!
何する気だー
847風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 15:25:50 ID:8ZYjU17c0
>>845
ソコがソレほれ、腐女子なもんだから…
848風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 16:31:15 ID:DEaXo3JD0
だよな。
ここは数字板なんだから801!801!喚く方が正しいよなw
849風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 17:38:01 ID:9u3B0tgk0
>>848
やおい っつーのは、何の脈絡もなく、読者が男2人をくっつけて
遊ぶもんでしょ〜が。

だから、作者じゃなくて、読者が801脳なんでしょう。
>>847のフォローはわかる。我々がそういう脳みそなだけ。

でもあんたの「喚く方が正しい」というのは、暴論。
マンガ家2人に対して>>826みたいに喚くのは失礼だ。
850風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 18:32:03 ID:DEaXo3JD0
うん、801脳の持ち主な読者が
美少年愛を描くマンガ家 と 精神的ホモなオッサンを描くマンガ家
の対談として受け取ったっていいじゃん。

だってここ漫画板とかじゃなくて801板だもの。
あ、自分は826じゃないから本人認定は勘弁なw
851風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 18:57:53 ID:QpFGnWow0
>>849
つーか、>>848の「喚く」は自虐(皮肉)じゃねーの?
あ、自分は826じゃないから本人認定は勘弁なw
852風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 19:20:19 ID:0ERpfvZVO
林原…orz

思わずアニメの彼の声が聞こえた。

キラ声…
853風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 20:03:29 ID:pAZRypQV0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B0_%28%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%90%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98%29
wikiより

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B0_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29_%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
登場人物についてはこっち。キャラのフルネームが知りたい人どうぞー。

林原の中の人が月だったとは…でも今週号また階級が…どっちなんだorz
854風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 21:31:49 ID:9u3B0tgk0
>>848
なんだ、自虐ならいいや。 ちょい過敏になりすぎた。すまん。
855風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 22:16:10 ID:+K4PTEI2O
ここにきて佐竹株が上昇してきてる自分がいるw
死に際の映像はただのフラッシュバック現象なのか、死体が見つからない=一人だけ現代に帰れたのか。
森と佐竹の分まで林原にはぜひ頑張ってもらいたいものだ…
856風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 22:21:10 ID:3pQOHDsb0
現代に帰った説をまだ真面目に考えてる読者がいたのか・・・
857風と木の名無しさん:2007/06/28(木) 22:25:12 ID:poiWlrYnO
よーやくモニ読んだ


(´・ω・`)林原脂肪フラグ…?
858風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 09:34:18 ID:mFo4GWV/0
最近みらい側でメインキャラ死んでないから、一人や二人死んで欲しいものだ。
じゃないと、草のことばっかり考えていて、自分がみらいの艦長だって
自覚に欠ける松は腹くくらんだろう。 などと暴言を吐いてみる草松者です。

859風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 10:52:21 ID:zvKT0yrg0
それは栗に氏ねといってるのかーーーーっ!!!!????(怒)
860風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 11:12:59 ID:mFo4GWV/0
>>859
いや、栗はみらいのクルーというより「友人」という立場の方が強いでしょ。
友人という「個」の関係の人間の死で腹くくったら、みらい艦長としての松
が立つ!ことにならんと思うよ。

松は一貫して個人の立場で草の命にこだわってるんだから、「艦長の立場」に
目覚めてしっかり「個人」と「立場」の間でもがき苦しんでもらわんと。
861風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 13:20:36 ID:qJLr6T8q0
>>860
それは菊に(ry
862風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 16:01:54 ID:H4pIQysQ0
とっとと草殺して終わって欲しい
863風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 16:05:39 ID:zvKT0yrg0
スナイパー麻生を出撃させればいいよ。
腕狙って腹撃つようなやつだけど
864風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 18:30:09 ID:PI3BKUxb0
松が満州でお星様になっていたら、こんなに日本人死ななくて済んだと思うんだ。
865風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 20:36:49 ID:Kuh3gz9wO
うむぅ、考えれば考えるほど松ってひどい奴だなw
もっとも解せないのは、そんな酷い椰子なのに
何故そこまであちこちからモテるのか!?という…
草なら何となく判るんだが松は…

おじちゃんに愛されてるから?
866風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 21:29:26 ID:+3atr+ZMO
天然タラシだから。
867風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 00:16:43 ID:mwPORwi7O
>>865
体格いいからなぁ…体格を生かした猛ピストンorギャップ受けですよw

折角まっつん可愛いのに迷走しすぎて嫌われてる(つд`)
868風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 17:35:56 ID:FH+XF2Es0
まっつんの顔、少年っぽくなったような
869風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 09:58:26 ID:F6v0usrT0
草はいかにも「あたまよさそ〜」でカリスマ性がある。
しかも当時海軍兵学校は難関だしな。
松は「おまえ、半分オヤジのコネで某大はいったろ」みたいな雰囲気あるし、
現実に松の年齢なら某大はよっぽどの貧乏人じゃなきゃ本命にしないし、
受験者の大多数が大学入試の模試替わり。

自衛隊というものは階級の規律がきちんとしてる表現なのかもしれないが、
みらいがわの人間がなんだかんだと松マンセーなのは、作品読む上で
おもしろみに欠ける。
870風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 10:55:59 ID:EBQ4ufvM0
草なんてただの電波じゃん
871風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 11:47:39 ID:lJUjySIL0
松よりはスジの通ったデムパだと思うよ
872風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 12:39:36 ID:vKyIB/leO
せんせい、きくちがたりません!
873風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 16:09:09 ID:K26hyBTE0
>>869
おまえさんはインテリ設定の菊池をどびんぼーだと言っているのか!
そうなのか!
菊池は七人兄弟の長男で苦労して高校を卒業後棒大へ進学し
微々たる給料(学生時代)を実家へ仕送りしていたとでもいうのか!
月末になると金がなくてよりにもよって気を使った尾栗に飯を食わされたり
していたとでもいうのか!
ハァハァ
874風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 16:51:38 ID:EBQ4ufvM0
スジの通ったデムパw
875風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 17:26:42 ID:F6v0usrT0
>>873
その設定萌えて萌えて困るんですけど....。

あれ?そういえばアニメ設定では初回で「経済的理由」と言ってたな。
876風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 17:34:19 ID:XIZ4Em5r0
菊池顔が子供から青年にかけて
グラデーションみたいに並んでるのかと思うとかなりハァハァ
877風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 19:26:18 ID:jzntCBtx0
京都精華大学inかわぐちかいじ講演会当日age

行ったヤシ、レポヨロシコ!
878風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 01:01:21 ID:McbYMrza0
逝ってきました!ぎゃぼー!
生てんていキター!! 

対談て言うか、普通に講演会。

でも、

ジパ完結まで7年くらい とか、こぼしてたー
879風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 01:20:36 ID:kwk3Gnf2O
>>878
これから7年間(゚Д゚)?
880風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 01:26:05 ID:2NkzRnaH0
mjd?

あと七年は確実に生きていけるわ
881878:2007/07/04(水) 01:26:19 ID:McbYMrza0
いや、現在6年半やってて、7年弱で終わる予定って言ってた。

あと、角松のかきかた実演してくれた!!
まず下描きしまーす。左の輪郭から描いて〜サラサラー
んで、髪→眉毛→鼻→口 
口がニヤって笑った口になって、場内に笑いが…
そして、目。
目は、一番大切だから、最後に描きます。

ですってよ!!

882風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 01:56:29 ID:kwk3Gnf2O
今モニでやってるのが32巻掲載分くらいだから、あと半年ちょいってことは36〜38巻くらいで完結か。

最後は松草が生存して和解できたらいいな…草は自分は死んで、滝は生きろとか言ってるけど。
883878:2007/07/04(水) 01:56:54 ID:McbYMrza0
内容 箇条書き

・Gペン1本で全部描いてます。
・月6本描いてます。5日で1本。1本にかける時間は、
ストーリーに2日半/絵に2日半
・一日6〜7時間寝てます。すごく規則正しく仕事してます。
・休みはありません。考えるのが楽しいから、苦にはならない
・ストーリーあっての、キャラクターだけど、最近はキャラの大事さにも
気がついたので、キャラとストーリーを5対5の割合で考えてます
・竹宮恵子は、アクターがお気に入り
・沈艦は自衛隊漫画を誰も描いてなかったからはじめた。
・沈艦は、はじめ密造された潜水艦が逃げて、とっつかまるまでの
「潜水艦捕物帳」として、2巻くらいで終わる予定だった。
・漫画で現実を描きたいんじゃない、自分の夢を描きたいんだ。


づつく 
詳しく聞きたい箇所は個別に聞いてくれ、うまくかけん。
884風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 01:57:13 ID:3OKkeymX0
えっ、あと半年ってこと?????
885878:2007/07/04(水) 02:05:15 ID:McbYMrza0
・史実を曲げるな、と言うクレームは、無視してます。
クレームは細かい所は聞くけど、大きいのは無視。
・漫画家か映画監督になりたかった。映画監督は徒弟制で大変だと聞いて
漫画ならすぐかけるやーと思って漫画にした。
・映画を1本見終わった様な、読後感にしたい。
・絵は映画のフレームワークを意識しているので、
漫画が持つ、絵の(魅)力を封印してる。
・今の連載が終わったら、絵重視の漫画を描きたい。
・ジパはいかに本音を相手に隠すか、がポイントになってる。
そこで今、苦悩してる。
・本当は、本音を言い合わせたい。
言い合う方向にしちゃおうかと思っている。
886風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 02:10:08 ID:kwk3Gnf2O
>>885
>本音を隠す/言い合いにする
松草フラグが立ちすぎてて萌え死にそうな件w

箇条書きで分かりやすいし、貴重なレポ乙です!
887878:2007/07/04(水) 02:13:17 ID:McbYMrza0
>884
そうなりますねえ…

つづき
・ジパは史実と違う方向になっているので、ムヅカしい。
・スートーリーが先で、ストーリーを動かす為にキャラがいる。
・けど、キャラが魅力的じゃないと面白くないよね。
・アイデアを出してくれる編集者が好き。
・アメリカは、クラスにいるガキ大将だ。
無視もできないし、うまく付き合わなくちゃいけない。
・福本伸行は、自分のファンだそうだが、あの絵を見る限り
そうは思えない。彼のストーリーは面白かった。
888風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 02:26:03 ID:3OKkeymX0
>>887
200巻くらいという言葉を信じてついてきた、俺はいったいなんだーーー!!!

乙です。レポありがとう!
889風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 02:29:53 ID:oq5moaw70
>>887
こんな時間に超乙。
あと半年か…… 微妙にショック。
しかしそうなると今後は否応無く怒涛の展開ってわけね。


で、内地組はどうなるんだ、それが問題だ。
890風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 02:30:52 ID:ZbQ1+EcA0
>>887
乙です。 あと半年かあ(´・ω・`)
終わる前にすごい本音を二人に語り合ってもらいたい。
特に普段思ってることをあまり表に出さない松に期待。
891878:2007/07/04(水) 02:30:56 ID:McbYMrza0
・竹宮恵子はアクターみたいに、表情豊かにしてほしいそうだ。
・とにかく自分が面白がって描く!
・キャラクターは、自分のイイと思う人、好きな人の
ココ良いよね!って所を伝えたい。
・漫画はキャラクターの面白さをしみじみ見せられる
・テロルの箱船描いてた頃は、作画ペースがつかめなくて
思い出したくないくらい酷かった。
・自衛隊員=軍人
・江古田ちゃんは、面白い。あんなシビアな漫画は無いよね!(超笑顔)
892878:2007/07/04(水) 02:38:05 ID:McbYMrza0
うおおお〜!!興奮冷めやらぬ!
皆さんありがとう!

レポはこんな感じです=
なんか不足分あったら、聞いてくらさい。
893風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 02:39:00 ID:YSyfcxxA0
>>891
うわぁ、江古田ちゃんがおじちゃん推薦て本気だったのか!!w
894878:2007/07/04(水) 02:57:00 ID:McbYMrza0
言い忘れ。
・描く時に、アゴは大事です。ここでキャラクターが決まるので。
と。

サインをもらいました。
皆さん角松を描いてもらっていたので
草加を描いてください!ってワガママを言い放ち
生草加を描いていただきました。
一瞬角松を描きそうになっていたテンテイは
前髪が一部、角松の草加を描いてくれましたw

神棚に飾っておきます。
895風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 03:33:39 ID:2NkzRnaH0
レポ乙&ウラヤマシス!

あと七年かと思ったら半年か…結末楽しみだが寂しい…
せめて完結記念にカラー画集とか出してくれないかな
896風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 06:28:09 ID:aA4VVo8j0
>>887
超乙。
あと半年なのか…でも沈艦の例もあるからなぁ…わからんかも試練。
竹宮先生アクター好きなのか。
897風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 09:28:39 ID:7HmZr0Vh0
まだ30巻にもなってないのに、あと半年強で終わるとは、
やっぱり話考えるのが面倒になっちゃったのか・・・。
回収されない伏線がどれだけ出るんだろう。
898風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 09:33:04 ID:7HmZr0Vh0
>>894
イラスト描いてくれるなんて、どれだけ人が少なかったんだろう。
それともサービス精神旺盛なだけ?
うらやましいなあー。
報告乙でした。
899風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 09:40:10 ID:ksN3msUs0
結局戦後編は無しなのか…。
ファイナルカウントダウンオチがあるかも知れんな。
あ、それとも戦中編があと半年とか???
900風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 11:51:36 ID:KVpx300MO
それなんて黒い太陽?
901878:2007/07/04(水) 12:18:50 ID:8+FKFz0N0
>>898
講演は300人くらいだったか。
ほぼ全員、漫画学科の学生。漫画家を目指す若者に、やさしくしたのかも。
若作りして、こそっと混じって聞いてました。
902風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 15:13:00 ID:dtcfx2HZ0
ジパング、終わっちゃうのか。そんな予感はあったんだけど。
ジパングはライフワーク、と言ってたのになあ。男は浮気者だねえ。
沈艦は、当初もっと早く終わるはずだったそうだけど、すごく自然に話が盛り上がっていくし、
長編なのに、一気に読ませるパワーがあった。あのテンション、ジパングには残念ながら・・・。
最初から、200巻目指したりした(本気ではないにしろ)のが、良くなかったのかな?
903風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 16:27:19 ID:aA4VVo8j0
話の流れとしてはかなりまとめに入った感じがあるけど、
伏線回収までは時間掛かる感じがするな…

まあ、どうなるか見守るしかない。
904風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 16:38:37 ID:HixGbG7a0
7月に30巻、8月に31巻が出るから
もうすぐ終わるのかと思ってた
(今まで2〜3ヶ月ごとに出てたから)
まだ半年続くのか

ミサイル運搬艦に成り下がったみらいには
もう草加を止める力もないのに
たとえここで原爆阻止できても
その後半年間何描くの?
辻褄合わせの半年間なんてイヤだyo
905風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 17:23:17 ID:aA4VVo8j0
えー、さっき気が付いたんだが、ジパングって2000年の7月に連載開始したんだよね。
今は2007年の7月なんだけど…
906風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 17:43:09 ID:XY4KoNGo0
>>905
il||li _| ̄|○ il||li
907風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 21:17:11 ID:qfHg7LncO
>>905
先生、計算が合ってません!
908風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 23:37:11 ID:MVonenq20
原爆が性能以上の爆発して、みんなお星様になってイデオンみたいに終わるのかも。
909風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 23:48:32 ID:8hs/M2Jk0
いや。北斗の拳が始まるんだ。
910風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 02:50:07 ID:gRaPoY9I0
俺との愛を守るためお前は旅立ち、明日を見失った。
911風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 03:03:25 ID:rbREJEE/0
微笑み忘れた顔など、見たくはないさ…。
912風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 03:07:04 ID:FKW0kwSF0
みらいをとりもどせぇえぇぇー
913風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 03:25:23 ID:+li0aWpC0
かいじてんてーが字パン具もう終わるよみたいな事いう上に菊池と滝を供給してくれないから
最近腐病が悪化してしまいましたよ
皆さんエマのアニメはご存知でしょうか
それに草加の声のひとと尾栗の声の人が出てるんだがさらに無口なめがね美人(女)が登場する。
二幕の最終回が先日あったんだが、そこで草加の声がめがね美人(しゃべらない)を一生懸命
口説くものだから、ついめがねが菊池に見えました。
ってゆーか最近受っぽい性格のめがねをみると全部菊池に見えます
明け方のテンションだと思ってお目汚しお許しください
914風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 03:56:18 ID:ly5thqRcO
尾栗がギャグマンガ日和の主題歌を歌っているのを想像して
なんともいえない気持ちになった…声優って凄いねw

さて、今週のジパングはみらいの離脱と林原の回になるのかな?
915風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 05:22:16 ID:nCnekkLvO
私は林原の中の人が
月だったのが一番の驚き。
916風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 12:00:29 ID:V5/zb4Mk0
>>913
自分も、めがね美人を見ると菊池!と、反射してしまうんです^^;
917風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 13:23:29 ID:Vm6ahfjFO
栗、何回目の脂肪フラグ?

つか林原、それはないだろ('A`)
918風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 13:25:56 ID:Vm6ahfjFO
栗、何回目の脂肪フラグ?

つか林原、それはないだろ('A`)
919風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 13:26:58 ID:Vm6ahfjFO
ゴメンorz
920風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 15:22:39 ID:fQaRA/OJ0
声の人ネタだともっとすごいのは
尾栗と滝がジムリーダーだったり博士だったりする
ポケモンだと思うんだぜ

つーかモニでなんかあったのか…さっさと買ってくる
921風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 19:06:52 ID:KTgY5kdF0
尾栗と林原…orz

タケシと月…中の人ネタすまんorz
922風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 20:06:56 ID:ckMk8kp7O
お、お、お……
おぐうに志望フラグ…
ばかばか!鼻!!
923風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 22:11:53 ID:IEQIZhxf0
いや、栗は仮に死にかけたとしても死なんでしょ。
死んだら松の暴走を止められるヤツがいなくなるじゃん。

しかし、以前、松が陸に上がってた時に菊が栗に言ってたが、
「艦長席が一番ふさわしい」のは栗かもしれんなぁ。
松は自分ひとりの理想だけで突っぱしりすぎるもんなぁ。
そもそも「みんなでそろって、あの日の日本へ帰ろう!」が合い言葉だったのに。

924風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 04:57:24 ID:SIYhtPB90
7月8月連続発行なんて、薔薇乙女最終巻みたいな単行本は嫌だよー
925風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 05:56:15 ID:hZJqTCQxO
薔薇乙女の最終巻の薄さにはポカーンだった。
出版社と揉めた、という事情があるけど。
926風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 07:50:13 ID:bD2DioD80
こんな所で薔薇乙女…でも同感。あんな薄いのは嫌だー。
927風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:22:58 ID:3U958tNs0
どっかのスレの「林原&尾栗が草加の人質になったらワロス」
という文章見て、ついうっかり妄想してしまった

栗人質→逃げ出して菊と合流だったらハァハァなんだがw
928風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:47:15 ID:xiwqY9be0
そういえば....草加と1対1で話した事ないのって三羽では栗だけ?
929風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 18:09:57 ID:8Iya6NLh0
CSで始まったので見てみた脱獄ドラマ、
主人公の吹き替えの声が草に似てるなあと思ったら
同じ人だった。
930風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 22:18:19 ID:vENGfaL/O
>>928
うん
梅さんは草に丸め込まれる可能性が高いっちゅー判断だったけど
実際丸め込まれたのは(ry

オグリンと草か…どんな会話になるのかちょっぴりワクテカ
931風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 22:58:24 ID:xiwqY9be0
>>930
ああ、あったあった。物資調達で誰を草と一緒に上陸させる時だよね。

誰とでも話はできるが、生理的というか本能的な勘で、自分達にとって
危険かそうじゃないかを見分ける力は当時からありそうだったな、栗は。
菊は理詰めで納得しちゃえば、自分の感情はいくらでもごまかせそうで
逆に危なそうだったし。

一番草に丸めこまれてるのは松だな。さっさとブッ殺しちまえば何人の
命が助かったか....やっぱり作者的には松と草が本命カプなんだろうなぁ。
932風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 23:39:14 ID:ZhPBrbiU0
丸め込まれて暴走したのは菊じゃんw

933風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 23:52:58 ID:xiwqY9be0
>>932
菊は丸め込まれていたわけじゃなくて、「この戦争に勝ってみたい」という
考えで、反角松派をまとめ、草加と行動をともにしていただけでしょ。

満州で1対1で銃を持ち対峙した時に草を撃てなかった松は、既に
草の描いたシナリオにのる事を選択してしまってたんだよ。
934風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:05:22 ID:oMsBq9pN0
引き金を引くのは意志の力だ!
935風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:08:08 ID:iKQP9sJF0
>>933
パラオで思いっ切り丸め込まれていた気がするんだが
936風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:40:06 ID:OnWUj6e40
>「この戦争に勝ってみたい」という
考えで、反角松派をまとめ、草加と行動をともにしていただけでしょ。

それはまさに丸め込まれたが故の暴走ですなw
937風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 00:48:04 ID:Xglwpbdq0
やっと暇を見つけてネットにつないだらおぐに志望フラグだとーーーぅ!!!?

う、嘘だといってくれぇぇぇ。
おぐが市んだら悲しすぎる。もう仕事も手に付かないお。
明日は売れ残ったモニを探しに時空を超えて逝ってクル。
938風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 01:17:02 ID:6ftsuoDq0
なんか変なの湧いてるなあ。
合い言葉なんかあったか?

梅さんの「人間の誇りは銃や弾丸のみで〜」っていうんならわかるけどさ。
939風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 02:31:51 ID:NQkIc+il0
みんな萌え供給が不足してて気が立ってるんだよ
かいじ先生頼むから滝を…滝をください…いっぱい…
特にうがきさんもセットで…
940風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 03:04:46 ID:ygx4+zef0
気が立つと草を殺さなかった=丸め込まれたって解釈になるのか。
すげぇデムパだなw
941風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 09:23:08 ID:P8RPItjb0
>>936
そうかな。病院の会話でも、草は菊を丸め込んだいう意識はなかった。
もっとも草の心には菊への執着がないせいもあるが。

帝国海軍の病院への搬送前の菊と松の会話から、菊が草に丸め込まれた
わけじゃないというのは読み取れると思うが。最後まで搬送を拒否していたし。
942風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 10:27:33 ID:4RYLU42Q0
互いにそーゆーレスは他の板で思う存分語ってください。
943風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:00:40 ID:zAA9sfL50
草が嫌いでしょうがないけど、つつくと菊に火の粉が飛ぶからって
松が草を殺してしまえばいいんだっていう
実に 菊 儲 な主張を繰り返す粘着がいなくならない限り
しょうがないんじゃないの
944風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:08:35 ID:D1DxxjTw0
>>943
月儲の可能性もあるですよ
945風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:31:42 ID:Ceh2U75vO
草はなに考えてるのかわからんところが好き嫌いが別れるポイントなんじゃネーカト
…松も別の意味でなに考えてるやらですが… オジチャン迷走シスギ…

滝や月は、本人は本心隠そうとしてる&無自覚なのに
読者には丸解りな所がウケてるんじゃネーカト

栗は言うまでもないし、菊は考えすぎジャネ?てくらい悩みを(読者に)ぶちまけ気味
…ソノ悩ミ、読者ヨリマズ松ト栗ニ相談シロト(ry

他のキャラは…モモーイは腐の代弁者だけはガチw
946風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 11:46:42 ID:P8RPItjb0
>>943
いえいえ、自分は昨日のID:xiwqY9be0ですが、草は大好きですよ。
あの愛する者にでも銃を向ける事ができる、自分は正義じゃなくていい、
国家から評価されなくてもいい、という覚悟に惚れました。
それに顔が「虹トロ」のウムボルトにちょっと似てる。
947風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 12:05:41 ID:P8RPItjb0
>>945
松は「どこの時代にいようと自衛官でありたい」んだと思いますよ。
あのふらふらなところが、現実の自衛官をありのままに反映してると思います。

948風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 12:25:00 ID:kh7VjH8d0
>>945
沈艦の海江田をあんなふうに描いた作者なんだから、
草加の考えることがわからないくらいで嫌いになるような読者はいないだろう。
いるとしたら草加がいると困るキャラのファンなんだろう。
949風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 12:46:51 ID:+FE9GRV/0
>さっさとブッ殺しちまえば何人の命が助かったか

そんな草に同調した菊には言及なしですか。
素晴らしい思考過程ですな。

たぶんパラオで草加に会う前に
「傲慢な夢」だの
「浮かれていい立場にない」だの言っときながら
会った途端フラフラ考えを変え、挙句反乱を起こしていても
丸め込まれていないと言い張れるくらいだからw
950風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 13:07:27 ID:NLMg2Id30
>>946
矛先を草に向かせる為の釣り乙
951風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 13:27:17 ID:MfmLShRs0
草加はん、表紙で「勝利こそ我が正義」というてはりましたが
952風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 13:28:48 ID:Ceh2U75vO
>>948
む、そうか…。
つーことは、しろーさんを理解出来なかった人は
草を理解することも難しいかもね。
ジパングの後に沈艦読んだ人なら尚更。


…ぢつは自分だったりしますorzダメダツイテケネエ
一生懸命なのは判るんだけどね…
953風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 13:53:41 ID:Ceh2U75vO
>>947
そか、ジパングの初載時はまだイラクやインド洋に自衛隊派遣される前だもんね…
連載前より随分と自衛隊の評価上がったし、政府も改憲に向けて乗り出したし、
ジパング世界より現実世界の方が遥かに進んだせいで松達の行動に違和感があるのかもナ…
954風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 14:33:39 ID:Ikhem0510
違和感あるか?
イラクに派遣された自衛官、7人自殺してるぞ。
955風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 15:03:17 ID:CVEHXpqC0
イラクで自衛隊が積極的に戦闘に参加すれば
日本でテロの起きる可能性は限りなく高くなるだろうね


平和ボケほど自衛隊をフラフラといい
956風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 15:25:02 ID:P8RPItjb0
>>950
いえいえ、どっちかというと自分の矛先は松だな。
つーか「松マンセー」な回りのキャラかもしれん。
957風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 15:30:42 ID:Ceh2U75vO
>>954
なんだか松達が現在の日本を見て
「俺らが流されるまえとふいんき(ry 違う」とかいいそうな気がして。
今なら「我々はいつの時代でも日蔭者ですね…」とかゆー寂しい台詞を言わないんじゃないかとオモ。
ここ数年で、自衛隊に反対する椰子らが日本人かどうかすらアヤスイと日本人に広く知らしめられたのは
結構大きな転換期だとオモ。
958風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 15:43:18 ID:Ceh2U75vO
>>955
そか?<テロが起きる確率高くなる
テロは住民と占領者の軋轢に付け込む形で起きるから
逆に軋轢がなければ占領者の評価が高くなってテロりづらくなるんでは?
今迄のイラク支援みたいな方向ならそれも可能かとオモ
戦前に培ったノウハウを見事に活かしきってると思うな、今の自衛隊の支援活動

…松達が現在に帰ってきたら自殺しちゃうのか?
それはやだな('A`)
959風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 15:54:03 ID:FmxpYwed0
草も一緒に現在に来て、Q間さんの発言について、それぞれに感想を聞いてみたい
960風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 16:12:31 ID:P8RPItjb0
>>958
イラク支援は撤退の仕方のグダグダで自衛隊として失点を残してる。
駐留していた時はせっかく対日感情の好転に役立っていたのに....。
961横須賀市民だがな:2007/07/07(土) 16:17:40 ID:P8RPItjb0
>>957
ネットウヨ乙。
まぁ、自分的には、我々の税金で繰ってやっている彼らが我々のために
死んでくれれば、養ったかいがあると思う。

しかし、我々の側に銃を向けないつー保証はないし、何かあれば米軍と
手を繋いで市民を見殺しにすることなど簡単にしそうで怖いなという
不信感は拭えないな。怖いのは制服組じゃなくそれを動かす背広組の
ほうなんだが。
962風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 16:19:01 ID:Ceh2U75vO
>>960
を、なんかあったっけ?<撤退のグダグダ
国内でごちゃごちゃ騒いでたような気もするが所詮国内問題だし
対外的に特に問題ナカタとオモタのだが
963風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 16:27:56 ID:Ceh2U75vO
>>961
をを、ウヨ認定初めて食らった。ちょっぴりワクテカw
自衛隊が国民に銃を向ける時って例えばどんな時?
自分は想像つかないんだが…
964風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 16:32:20 ID:P8RPItjb0
>>962
撤退の時に「あとは野となれ山となれ、国に帰れりゃそれでいい」って
帰り方したから、かの国の対日感情が、自衛隊派遣前より悪化したんだよ。
965風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 16:33:15 ID:P8RPItjb0
>>963
高校で日本史は習ってない?
966風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 16:47:38 ID:Ceh2U75vO
>>964
おお。そういえばそんな話あったね。
つかその後の続報聞かないんだが、また悪化してテロが起きるくらい下がったとか?そこまで行けばさすがに問題だとおもうが。
最初から期限付きの支援活動だと説明してるのに何故か恒久支援と勘違いしてる人多いよなあ…
967風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:05:00 ID:P8RPItjb0
>>966
だから、その説明の段取りがかの国に向けても国内に向けても下手糞だった。
それに最初っから期限つきなら、その期限をダラダラ延期したのも悪かったね。
968風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:10:23 ID:Ceh2U75vO
>>965
習ったお。日教組(北教組?)史観バリバリの椰子w
自衛隊は軍隊じゃない!とも言ってたお(まあある意味でその通りだが。軍事法廷が無いことが根拠になってるみたいだし)
広島県と繋がりあるせいか原爆関連もみっちり習ったお。
が、自衛隊の子供だからって特に虐められたことはなかったし、極東板でよく聞くような基地外教師もいなかったお。

要するに、ふつーに生活してる範囲では自分が左巻き教育されてると感じる事はなかったお。
学生の間はね。全国がそうだと思ってたから。

ま、ここ数年で特亜関連のいろいろな事があったのは
自分の国が多少平和ボケから目覚めるのにちょうどよかったと思ってる事は確かだおw
969風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:22:53 ID:Ceh2U75vO
>>967
んだね。問題が次の課題になってうまく活かせるようにせんと進歩ないもんな。
ヒゲの隊長は次の選挙に出るみたいだが、そーいった人的支援のノウハウは
海外支援が通常任務になった今の自衛隊に引き継がれてくんだろうな。
今までより改善しながら人的貢献出来るといいね。
970風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:23:22 ID:P8RPItjb0
>>968
あ、もしかして北広島市かな。
北海道は対ロ(対ソ)関係もあって複雑だからねぇ。
自衛隊の子の立場は悪くないはずだよ。
確か旭川の師団が最初にかの国に送られたんだよね。
北海道から神奈川県に移り住んだせいで自分も子供も
バリバリの日教組教育うけてるよ。
971風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:36:23 ID:Ceh2U75vO
>>970
えーと…それは秘密です♪(を

や、篠原一尉の生い立ち見て('A`)ヒデエコトシヤガル と思ってたんだが
ホカーイドゥにもそういう組織があって強い勢力と知って唖然というかorz

瑠璃の波風見ても、しろーさんの子供時代も大変だったんだろうな…
972風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:43:32 ID:ofsjCmh10
>>958
自殺したのは日本に残してきた奥さんが手紙くれなかったとか浮気したとか
個人的に切迫する事情があったと思われ。
973風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:47:57 ID:ofsjCmh10
>>961
米軍と手をつないで国民を見殺しにするケースというと、
思いつくのは中国が沖縄占領に乗り出すときだな。
まあ、その前に大量に移民してきて日本国籍とって政権も中国系で固めて沖縄を中国に譲渡するだろうけど。
974風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:50:03 ID:ofsjCmh10
>>964
自衛隊に残っていてほしいという地元の意見を無視して帰国したのを
無責任と勝手に思い込んでる地元の怠け者の声をサヨ新聞が書き立てただけでございます。
975風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:51:21 ID:ofsjCmh10
>>970
北海道にも自衛官の父親を持つ教え子を授業中に罵倒するバカ教師がいるですよ。
976風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 17:54:25 ID:P8RPItjb0
>>971
あれはうそでしょ。
栗のケースのように、ゴロツキが衣食住保証されてる(制服着用の)自衛官に
やつあたりすることはあったらしいが、一般市民はそんなことはないよ。

そもそも自衛官っつーのは固まって住んでるわけで、同じ小学校に
ごっそり自衛官の子供が通ってくる。
つまりPTAの要職を占めているのは自衛官の妻だわな。
977風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:00:11 ID:Ceh2U75vO
>>972
エート、個人的な理由を拡大解釈するっつー例のアレかい。またかとしか言いようがなひ。
…メディアリテラシーをまだ磨かねば
978風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:02:24 ID:Ceh2U75vO
>>973
それなんて民主のマニフェスト?
979風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:05:00 ID:fMYcs2H/0
あれ?ここ801板かとおもって覗いたら違ったよーだ。
980風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:05:28 ID:Ceh2U75vO
>>974
なるへそ。アサヒとかアサヒとかキョウドウとか(ry
981風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:07:52 ID:/g4dk79C0
>>977
戦闘に参加してもいない自衛官が自殺する理由が他に思いつかないよ。
982風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:12:06 ID:/g4dk79C0
>>978
民主党が今度の選挙で躍進したら、マニフェストが現実となりますよ。
983風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:12:19 ID:+Xxp2gEf0

  板 違 い チ ャ ッ ト 終 了

--------------------------------------------
誰かそろそろ次スレお願いできないか。
この調子だと、すぐに埋められちゃいそうな臭いが
プンプンするので…。

スレタイは「かわぐちかいじ作品スレ■航跡16」に
戻した方がいいような気がするけど、どうだろう?
984風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:12:34 ID:Ceh2U75vO
>>975
いるんだ。やっぱり極東板で言われてるみたいな?
985風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:15:25 ID:/g4dk79C0
>>984
極東板はよく知らんが、自衛隊は人殺し集団だとか言って子供を泣かせたそうだ。
986風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:27:02 ID:Ceh2U75vO
>>976
む、自分が知ってるのは、
教師自らが率先して警察や自衛隊は人殺し!と扇動したケースなんだが…
因みに後で自衛隊員の親が先生の家までいって抗議して詫び入れさせたそうだw
全くもって教師の風上にもおけんな。

しっかし…警察と自衛隊を怖がるなんてなんか悪い事でもしたのか?としか自分は思わない訳なんだが。
最近ソ連関連の本読んだら、警察は犯罪人を取り締まるより国民を取り締まるためにいる、
それが当たり前の感覚なんだと書いてあってちょっぴりカルチャーショックだった。
日本のように国民が警察を信頼するなんて有り得ない事で、犯人捕まえる為に一般人の協力なんて無理とか。
987風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 18:31:07 ID:Ceh2U75vO
>>979
木綿orzモウヤメル
そろそろ電池切れそう…
988風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 20:58:46 ID:1Y/3J06/0
>>983
おK。過去ログ一部修正
■過去スレ
かわぐちかいじ作品スレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/991/991323471.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡2
http://www2.bbspink.com/801/kako/1006/10060/1006084342.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡3
http://www2.bbspink.com/801/kako/1016/10162/1016283095.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡4
http://www2.bbspink.com/801/kako/1031/10318/1031838268.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡5
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1057241306/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡6
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1076715462/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡7
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1098624955/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡8
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1103542425/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡9
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1108810573/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡10
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1113359568/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡11
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1119712762/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡12
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1124675887/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡13
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1129754143/
かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」大宴会
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1138708783/
989風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 20:59:40 ID:1Y/3J06/0
これから出かけるので誰か次スレよろ。
過去ログは>>988で。
990風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:06:46 ID:m85np0ti0
>>986
知ってるも何も、ここに湧いてるだろ・・・

>>972
思われじゃなくソースヲクレ
991風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:18:44 ID:P8RPItjb0
>>985
それは別に間違ってはいないだろう。
自衛官というのは命令さえあれば人を殺してもいいんだから。
松が最初に記者の取材にそう言ってたじゃん。
その覚悟がないのに自衛官になったクソ親父を子供が恨めばいいだけの話だ。
別にそれはサヨだからではなく、軍隊というものはそういうものだってこと。
992風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:23:34 ID:P8RPItjb0
>>979
数字板でいいんだよ。
草のカプの相手としていかに松が役者不足の腰抜けであるかを、
現実の自衛官の存在意義と照らし合わせて語ってるだけだから。
993風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:32:04 ID:9Z4FlzBQ0
いいから>>951にレスヲクレ
>>946の発言をよーく読んでから
994風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:36:29 ID:u/RmEric0
あれ?丸め込まれたとかそういう話じゃなかったの?
995風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:36:31 ID:z8d7RutZO
それより次スレ建ててー
996風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:37:44 ID:a2tZXf7w0
>>991
殺してもいないのに人殺し呼ばわりとは、
その理屈で行くと過激派の生き残りのサヨ連中もみんな人殺しになるですよ。
997風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:42:41 ID:apywCARt0
サヨ吉キター!! だな。
なんか最初の話が自分に都合悪くなってくと話ずらしてだれかれなく噛み付くし
自分の知ってる限りのことをべらべら述べだすし
998風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:55:48 ID:P8RPItjb0
>>993
コミクス派なので、現在の展開はわからん。
ただ、彼は「自分は泡となって消えて行くでしょう」と前にいっているから
正義の名において現在の行動をおこなっているわけではないでしょう。

これでいい?
999風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 21:57:28 ID:P8RPItjb0
>>996
「人を殺すことを法律で許されている集団」が自衛隊だということです。
1000風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 22:02:14 ID:a2tZXf7w0
>>999
一般人も正当防衛上しかたなく殺す場合は許されているけどな。
しかも自衛隊は自衛隊として人を殺したことはないが、
サヨの仲間の過激派はそのイデオロギーを盾に人殺しをしてきた。
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/