かわぐちかいじ作品スレ■航跡8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
「ジパング」「沈黙の艦隊」「太陽の黙示録」「バッテリー」etc.
現在・過去・近未来・・・時空を跨いで進行する漢たちの愛憎大河ロマン。
その激流に飛び込む覚悟がおありかな?
過去スレは >2-3あたりに。

注:木曜日発売の雑誌については、水曜24時から木曜正午までを
「ネタバレ限定解禁期間」とします。
メール欄使用かネタバレ明記等の配慮をお願いします。
それより早い他板からのネタバレ情報等は、メール欄使用及び
本文は「**板ネタバレ」のみ、としていただければ有り難いです。


2風と木の名無しさん:04/12/20 20:37:28 ID:m5oTKaIG
■過去スレ
かわぐちかいじ作品スレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/991/991323471.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡2
http://www2.bbspink.com/801/kako/1006/10060/1006084342.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡3
http://www2.bbspink.com/801/kako/1016/10162/1016283095.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡4
http://www2.bbspink.com/801/kako/1031/10318/1031838268.html
かわぐちかいじ作品スレ■航跡5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1057241306/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1076715462/
かわぐちかいじ作品スレ■航跡7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103542425/

航跡5は↓のdatファイルを落としてdat→html変換ツール使えば見られます。
http://mimizun.mine.nu:81/log/2ch/801/www2.bbspink.com/801/kako/1057/10572/1057241306.dat

3風と木の名無しさん:04/12/20 20:40:16 ID:m5oTKaIG
かわぐちかいじ作品スレ■航跡7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1098624955/


すみません。
↑の航跡7が8のURLになってました。
スレ立て初めてでミスりました、申し訳ありません。
4風と木の名無しさん:04/12/20 21:43:19 ID:8Grq5T9q
モツカレー >1
前スレは過去最速で埋まったような気もしますが
このスレも萌えのギアをトップにブチ込んで行きましょう!
5風と木の名無しさん:04/12/20 21:50:17 ID:J+a0IVQD
>>1乙カレーです。

17巻は21日。明日発売ですね。
6風と木の名無しさん:04/12/20 22:25:44 ID:uXQ9Qnbs
新スレを祝いつつ、沈艦読み返し中。
すっごく面白いねー。
ラスト5巻近くの神格化されゆく国家元首をモーニング初掲載時顔で見たい。
7風と木の名無しさん:04/12/20 22:37:17 ID:YVtCmNw0
>1乙!

今日早売り17巻ゲト!しました。
最初に表紙を見た時、タッキーかと思ってしまった…。
うおっ凄い待遇じゃないか!と思ったけど、
あれは松っつんだったのか。
8風と木の名無しさん:04/12/20 22:55:21 ID:4Q0yUfRI
いいIDの>1おつー

アニメから入って単行本→モニだったので未読分の17巻が
すごく楽しみだ!
9風と木の名無しさん:04/12/20 22:55:27 ID:w5RUKAef
新スレに敬礼!>1乙です。

CSにて草と角のマレーの旅を堪能中。(*´д`)バナナモグモグ・・・
初登場津ダッチ・・・愛らしいな・・・秋田犬の子犬のようだ・・・
早く如タンを見たい・・・糸目のくせに色っぽく見えるのはナゼだ・・・(;´Д`)ハァハァ

ところでタッキーは受けにしか見えません。漏れの腐眼力によれば。
10風と木の名無しさん:04/12/20 23:16:40 ID:Z+7aUeSX
>>1
乙です

>>9
板トップに有りますように実況行為は禁止ですよ

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」
全てを含みます。
レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは
実況にあたります。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%bc%c2%b6%b7%b6%d8%bb%df%a4%c3%a4%c6%b2%bf%a1%a9
11風と木の名無しさん:04/12/20 23:22:04 ID:2jVVkgtO
>>9
漏れも滝受スキーです
なのに世界には滝受が著しく不足してると思う

かいじ系小説書きの姉様がた
天より高いプライドを傷つけられ
屈辱に顔をゆがめる滝が見たくないですか
書きたくならないですかハァハァ

サイト巡りしてるしイベントにも行ってるけど
まだ、これぞ!という滝受(できれば草滝か松滝)に出会ってないです……
12風と木の名無しさん:04/12/20 23:48:52 ID:hdvip7UL
CS視聴終了ー。
草っちがどんどん魔性の男と化して行くので恐ろしい…。
「なぜお前がここに!?」と津っちーに驚く草(;´Д`)ハァハァ
13風と木の名無しさん:04/12/20 23:49:41 ID:J+a0IVQD
>>11
漏れは

撫で付けた髪は乱れ、おでこに痣。
飾り紐(肩から第一ボタンにあるアレ)で両手首をグルグル巻きにされて、転がされて
「こんなことして、ただで済むと思うなよ……」と聞こえてきそうな表情で
こちらを睨みつけている滝

のイラストなら見たことある。滝単品だったんで相手は判らんが…
草でも松でも美味しいなあと思ったよ。大穴で、津でもラギ(ちょっと苦しいかな…)でもw
14風と木の名無しさん:04/12/20 23:57:35 ID:M5S7iHYr
>1
乙です。

はじめまして。アニメからの新参者です。
最新刊が17巻と知り軽くめまいがしましたが、
明日にも大人買いしてきそうな勢いです。
地元ではCSより地上波が2話先くらいかと思いますが、
今晩あるので見てしまいそうです。
15風と木の名無しさん:04/12/21 00:10:48 ID:bWA4W3Au
>14姐さん
はじめまして。この煩悩の海へようこそ〜
コミックスの購入に若干の躊躇いをお持ちの模様ですが、
とりあえず1〜6巻まで買ってみては如何でしょうか。
その辺りが、特に大きかった萌えウェーブが収録されてますので…フフフ。
16風と木の名無しさん:04/12/21 00:53:33 ID:Zo9kls/O
流れぶった切っての質問スマソ
先週ってモニ休みだったのか?
17風と木の名無しさん:04/12/21 01:04:42 ID:HHVSuD/S
お休みでしたよ

>>11
お仲間イタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
松滝!松滝!
ぜひ松争奪戦に加わって己の未知なる部分におののいて欲しい。
草滝もいいなー。
18風と木の名無しさん:04/12/21 01:14:19 ID:Tk+gDphE
>15
ありがとうございます。
萌えウェーブ…ゼヒのまれてみたいです(笑)。
並みいる姐さん方の萌えトークにおいつける日を夢見て(笑)。
19風と木の名無しさん:04/12/21 01:18:32 ID:68kY8hNO
>13
>飾り紐(肩から第一ボタンにあるアレ)
確か参謀飾緒というよ。
タッキーは範疇外だったのにチョト萌えた…

>16
合併号です。表紙はかいじサンタさんからのプレゼントです。

便乗で。ラギィの上海登場回って何巻の収録?
20風と木の名無しさん:04/12/21 01:35:34 ID:R9JOf3R0
>19
上海登場回って初登場回でいいのかな?
初登場の満州編は7〜8巻、その後10巻13巻16巻が
登場巻だったとオモ。

厳密にラギィIN上海となると10巻回想シーンだけじゃないかな。
21風と木の名無しさん:04/12/21 01:43:19 ID:NoX0v9mO
アニメ放映で、新規参入組の姐さんが増えて嬉しいなー。
サイトさんも増えて活気付いてきました。
冬の祭典は、かいじスペース10個でショックだったけど、春は期待できるかな。
22風と木の名無しさん:04/12/21 02:17:44 ID:68kY8hNO
>20
thx! 一時離れてたのでうろ覚えだったorz
2316:04/12/21 08:57:05 ID:s+sJPx5U
ありがとうございます
出張中で見れなかったので気になってました
24風と木の名無しさん:04/12/21 11:39:52 ID:yFiB/oqI
OPの草が走って止まってぶん殴られて起きて手出して、の一連のシーン。
バックがシャボン玉みたいなメルヘン調になってたけど
最初からそうだったっけ? なんか気になる。
途中から加えられたとすればいったい何の目的で…
25風と木の名無しさん:04/12/21 14:14:41 ID:LiIlC5j2
誰か!航跡186の最後のページの菊の目で笑った人はいませんか!?
あのコマ好きだ・・・・なんだあれw
26風と木の名無しさん:04/12/21 14:24:58 ID:Y65A8Eyd
音割れでキーンなコマですな。菊の表情が崩れた唯一のコマじゃなかろうか…。
ってか菊、こんなことになっていたんだね…「我々が優先すべきは人命救助じゃない!」と
言い切ったところでエエエエエ(AA略)になった。

なんかコワイヨー、今のお前、限界まで伸びきった輪ゴムだよ。(喩えが貧弱でスマン)
ピッ!と切れたらどうなることやら……
27風と木の名無しさん:04/12/21 16:45:30 ID:HFH7YaQD
>24
チェックしてみたら、最初から
シャボン玉のメルヘン調(ちょっとワロタw)だったよ。
栗スキーだがOPの中ではあの場面が一番好きだ…。

新コミクスでは立花二尉、ガンバレー。
しかし主人公(の片割れ)が表紙にしか出てこないって凄いな。
28風と木の名無しさん:04/12/21 18:43:41 ID:yFiB/oqI
>27
チェックサンクスです、最初からシャボン玉だったんだ…実はあの場面は
腐女子のくせしてどうにも照れくさくって正視できず、画面のはじっこに
視線をそらす癖がついてるんですが(ワラ 今回はバッチリ見てしまったので
こんなのあったっけ???と思ってしまったのです。お騒がせしました〜
29風と木の名無しさん:04/12/21 21:33:50 ID:OQoHLfME
松滝って言うと
松屋と養老の滝みたいでおいしそうだね!
30風と木の名無しさん:04/12/21 22:17:51 ID:e+Cx1FZb
草津は体の芯まで温まりそうだね。
31風と木の名無しさん:04/12/21 22:19:11 ID:uALVEGre
>>29
 美味しそうではあるが、お手軽価格店舗すぎて、松はともかく
 滝には気の毒なような気が・・・。
 
 
32風と木の名無しさん:04/12/21 22:32:59 ID:uALVEGre
>>30
温泉は身体の芯まであたたまるけど、最後のエピソードは哀しくて哀しくて
漏れの心の芯まで冷やしてくれました。銃を握らせるコマの草のセリフとか
以降 息絶えるコマまでの津のモノローグとか、青年向け漫画誌であそこまで
やるか、おい・・って萌え満載ではありましたが。 
33風と木の名無しさん:04/12/21 23:00:50 ID:UymrwEd/
コミックに挟まっていた栞に『ジパ超レア待ち受け画像プレゼント』とあって
マジ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!?と、興奮しながらやってみた。

…草スキーと松スキーな方には価値あり?
34風と木の名無しさん:04/12/21 23:05:23 ID:N3g8t2/f
>32
アーウ!思い出して泣きそうであります…!アニメ派ねえさまも
突然の衝撃で泣いてしまうかもであります…!

このスレはアニメスレじゃないから
コミクスネタバレは禁止じゃないけれど…
大事件に関してはできるだけ
婉曲ないい方をしてくれると嬉しいであります……
コミクス派にしか分からない言い方…例えば
「林原タン強制射出の一件以来、飛行科は…」とか
「麹町での一件以来、松は……」とか。
スミマセン、個人的で勝手なお願いであります……
35風と木の名無しさん:04/12/21 23:23:24 ID:rNn5vkBb
沈艦は昔読んでたけど
ジパはアニメから入ったのでまだ6巻迄しか読んでいないのだけれど・・・
もう17巻迄・・・しかも雑誌の方だと更に何か起きているようで・・・・
あぁ・・・早く読まなければと気持逸ります
早く17巻まで集めなければ・・・!草がどうなるのか6巻以降が気にかかる
36風と木の名無しさん:04/12/21 23:56:13 ID:68kY8hNO
>35
がんがれ。今年は自分で自分にサンタするんだw
リアルタイムで追えるのはある種幸せだよね…。
37風と木の名無しさん:04/12/22 00:01:15 ID:Z7/gSE9q
コミックス全巻買い込んで、今日ようやく11巻まで辿り付いたんですが…
おおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜っっっ!!!
涙でページが捲れない…
38風と木の名無しさん:04/12/22 00:05:40 ID:LXIgLpe1
>前スレ969姐さんに亀レス。
「兵/士に聞け」「兵/士を見よ」は名著ですよね〜。
このスレの姐さんズはきっと読んでいる人も多いと思うけれど、
未読の方で自衛隊萌えの方は読んで間違いないですよ。
今、SAPIOで連載してる「兵/士に告ぐ」は海、しかも潜水艦の方々が
メインだから沈艦萌えの漏れは毎度ウッハー!!

かいじ萌えし出してから、近代日本の歴史と現代国際情勢の勉強
やり直してるんだけど、今までの自分の無知さ加減に orz
39風と木の名無しさん:04/12/22 00:10:18 ID:ZBG5Bi7f
>38
泣くな、漏れもだ。
WW2で、日本がどの国と同盟結んで戦争していたか……



ジパングで初めて知った(w
(いや、歴史で習った気もするが……)
40風と木の名無しさん:04/12/22 00:52:50 ID:/54vsRFq
待望の17巻買ったー。
もしかして1巻の表紙と対になってる?
構図が同じでバックの色も紅白だし。さっきから並べてみてニヤニヤしてます。
41風と木の名無しさん:04/12/22 01:02:06 ID:QsHUtEvU
モニ表紙でわりと出血大サービスしてるんだから、
単行本表紙ももうちょいはっちゃけて欲しいな…と思ったり。
42風と木の名無しさん:04/12/22 01:40:18 ID:ORiFe1Ti
>40
私も試しに1巻と17巻を並べてみた。
・・・迫力は1巻の方が断然上だった。顔が大きく書いてあるのもそうだけど
草の顔1巻と16巻でずいぶんスマートになったなあ。

私がはっちゃけて欲しいのは、アニメ誌。放送日時情報しか載ってないしな。
書き下ろしイラストとか見てみたい。
春にはみんなで(旧海軍勢とみらい組)桜の下にて酒盛り
夏には三羽がアロハで、秋には満月バックにみらいで月見、焼き芋でもいい。
冬にはクリスマスでドレスアップした面々・・・etc

無理かねえ・・・orz
43風と木の名無しさん:04/12/22 01:55:28 ID:INL96kpc
ゲーム誌も発売予定日から考えたらちょこっとでも情報
載せてくれないかな。スケジュールにすらないよ・・・。
せっかくメディア展開してるのにもったいない。
44風と木の名無しさん:04/12/22 01:57:22 ID:QsHUtEvU
ここはやはりファンがせっつくべきなのか。
45風と木の名無しさん:04/12/22 02:02:43 ID:csRjDPxi
よし!メディアにソフト801なイラストを送れ。
46風と木の名無しさん:04/12/22 02:47:12 ID:BxfBP93+
兄メディアだったら確かにやりそうだなw>42ネタ

かと言って、メディア読者層と視聴者層が被ってるとは思いがたいし…。
やはり読者投稿でせっつくしかないのか。需要があるのだと思わせて。
47風と木の名無しさん:04/12/22 03:08:25 ID:IGgxlaSV
17巻見てないエピソードがやっとみれるぞ。と思ったが菊池菊池菊池何やってるんだよ菊池orz
48風と木の名無しさん:04/12/22 08:27:59 ID:orm+bOtx
>47
モチツケw
49風と木の名無しさん:04/12/22 11:50:57 ID:LRhcTr3J
むしろ硬派なアニメだからアニメージュの方でびしっと特集組んで詳しく解説して欲しい罠。
アニオタと軍事オタ両方に精通してる編集者はいないものか・・・絶対買うからさー。
50風と木の名無しさん:04/12/22 12:23:57 ID:rEMAMCwU
あえてテレビくんやテレビマガジンで特集してみてほしい。
みらいの付録付きでさー
シール付きでさー
51風と木の名無しさん:04/12/22 12:58:41 ID:Acp/yjEC
>>47
菊は『硝子の中年』ですから。
別にこんな描写があるわけじゃないけど、睡眠薬なきゃ眠ってなさそうだし、
飯は食っても(残すと何言われるかわからないから)便所で吐いてそうだ。
 
でも秋山隊長機を救ったあたりは、さすが菊!と思ってやってくださいな。


それにしても栗のセリフ
「この 戦火の海を たった一人になっても 俺だけは 
 冷ややかに 見つめていこう・・・」
って、ずぅぇったーーい似合わねーーっ!お前はムカシの菊か!と思ったが 
最後に「乗員のために」とついてるだけで栗らしく決まってるじゃないか。
52風と木の名無しさん:04/12/22 14:05:47 ID:R7Ab66dW
>49
今のメージュはNT以下でつよ…。
昔の栄光や今何処(遠い目)。

つーか、K談社の版権モノってページ規制ないんだろうか。
集A社作品は「記事は見開き(2p)まで」とゆー、ケチ臭い注文が昔あったが。
(MAGAMI様やタイーホとかってどうだったっけ?)
ココは一発、太っ腹に特集(を許可)して貰いたいもんだ。

>51
漏れは「栗は自分の立場を良く理解してるんだナー」と感心した。
あと、人として一番健全な精神のキャラなんだなーとオモタ。
外伝でヤンチャ時代の暴露をやってくれないかのぅ…。
53風と木の名無しさん:04/12/22 14:33:26 ID:Acp/yjEC
>>38
特別に近代史を学ぶ趣味や大学での専攻がそれでもないかぎり、なかなか
機会がないからね。高校日本史Bだと昭和に入るか入らないかで時間切れ。

近代日本の歴史マンガなら、村上もとかの『龍(RON)』もいいよ。
時代がジパと被っていて(昭和になってすぐのころから始まって今昭和19年
くらいかな?小学館コミクスで先月末に37巻が出たばかり。時間とサイフに
余裕があればぜひ。ただ、萌えヌキでもSAPIOという本の編集方針、方向性が
姐さんに合っているなら、『龍』は感覚的に合わないかも。スマソ。
54風と木の名無しさん:04/12/22 14:50:39 ID:TBhiEUqj
>高校日本史Bだと昭和に入るか入らないかで時間切れ。
んなこたーない
受験対策として近代周辺からやるのは珍しくない。
55風と木の名無しさん:04/12/22 15:10:45 ID:aCzwkx4Z
日本史・・・政治学専攻で大学行ってるけど日本史大事だね。
世界史&公民で受験しちゃったから日本史の深い所に触れる機会なかったんだが
単純だがジパ読んでからつまらなかった日本の歴史系講義がおもしろくなったなぁ

話戻して、17巻・・・・早く読みたいのに大学の売店に無かった!!売り切れてた!
毎回漏れの大学の売店はジパとモニがよく売り切れている事多いんだが何処ゾの姐さんが
買っていくのだろうか・・・・。
56風と木の名無しさん:04/12/22 20:38:45 ID:FGsblSsi
>50
ちびっこ向けの解説でね!

きくち まさゆき
みらいのほうらいちょうだ!
ばくりょうちょうにだってなれちゃうくらいかしこいんだ!
せんさいでりちてきな35さいだぞ!
 
57風と木の名無しさん:04/12/22 21:25:30 ID:aCzwkx4Z
>>56
ちびっ子向けのくせに
「せんさいでりちてきな35さいだぞ!」な年齢になんだか笑えたw
58風と木の名無しさん:04/12/22 21:30:44 ID:F4AH9rxe
>>56
2頭身か3頭身ぐらいのキャラクターがわらわらと脳裏にわいた。
そいつらが追いかけっこしてた。栗→菊→松→草
…カップリング表記みたいだ。
59風と木の名無しさん:04/12/22 22:32:05 ID:3BLs42Nf
>50
みらいと海鳥のふろく付きだったら絶対買うよ!
紙工作でもがんばって作るよ!
60風と木の名無しさん:04/12/22 23:02:22 ID:+pj3N+BU
>58
見・・見たい・・・>豆ジパソグ
草なんてすんごい瞳キラキラなんだろうな〜
でも彼、蜥蜴に名前付けて遊んでるくらいだから豆たちの世話も好きそう。
誰か四コマ描いてくれないかなぁ

松草萌え(*´Д`)
61風と木の名無しさん:04/12/23 00:02:09 ID:fFKs66V4
>>56
きくち まさゆき
みらいのほうらいちょう(ミサイルやぎょらいのはっしゃをめいれいできる)だ!
ばくりょうちょう(かいじょうじえいたいでいちばんえらいひと)にだってなれちゃうくらいかしこいんだ!
せんさいでりちてきな35さいだぞ!
 下段に「ご家族の方へ」と共に海自やイージスの詳しい解説が載ってたり…。
62風と木の名無しさん:04/12/23 02:01:48 ID:saypJ0Bn
ごうか7大ふろく

かどまつ&くさかチョ□Qセット はしってもあんまりうれしくないぞ!
ジパング日光カメラ すきなじんぶつをくみあわせてきねんしゃしんをつくれるぞ!
ジャンピングこうかいちょう わゴムじかけでこうかいちょうがとんだりはねたりするぞ!
ほうらいちょうひみつのにっきちょう ほうらいちょうのひとにしられたくないひみつがいっぱいだ!
つだだいい変身おでこシール これをつかえばきみもきょうからつだだいいだ!
とびだせ!たきしょうさピンナップ あかとあおのせろはんめがねをつかうとたきしょうさがとびだしてみえるぞ!
ジパング世界地図 しゃかいかのべんきょうになりそうでならないせかいちずだ!
63風と木の名無しさん:04/12/23 02:25:23 ID:MyaXHVV+
>>62
夜中だってのに…
メ チ ャ ク チ ャ ワ ロ タ
64風と木の名無しさん:04/12/23 03:40:20 ID:L0mdp7rl
一部の人にしかわからいないと思うけど・・・
今日買ったモーニングの柱に「砲雷長・菊.池は草.加に共鳴し」と書いてあって頭の中は、

ゲロゲロゲロゲロゲロギロギロギロギロギロギロギロクルクルクルクルクルクルクル
の文字が回っているのを想像して電車の中で必死に笑いを堪えるのが辛かったよ。
菊と草だからキクキクキクキクキクキク・クサクサクサクサクサクサかな? それじゃ変か・・・('A`)
65風と木の名無しさん:04/12/23 03:45:40 ID:n2pYwfS2
>>62 見たい…見たいぞ日記帳w
66風と木の名無しさん:04/12/23 04:59:52 ID:KpsRm2UM
ほうらいちょうのひみつのにっきちょう
角松…何故あいつの事が頭から離れない!?
気付けばいつもあいつのことを考えている自分がいる。
こんな運命を共にしたという感傷からか?
こうならなかったら俺はあいつを意識していないか?
…違う。そんな事は無い…これは確信だ。
俺は…角松を…
67風と木の名無しさん:04/12/23 05:11:03 ID:DdSqh8+g
やっぱり

じぱんぐ    みさいる
ジパング とか ミサイル とか
ひらがなにもルビが振ってあるんですよね(;´Д`)ハァハァ
68風と木の名無しさん:04/12/23 08:10:29 ID:X16BeBX4
まるで戦隊モノか、地球防衛軍のようなノリですな。

「あすろっくはっしゃ!」
「ひゅーまんえらーだ。こいつを“しーあいしー”からたたきだせ!」

でも豆菊はおでこを抑えておけば、何にもできなさそうなヨカン…腕ばかりグルグルな状態で喚いてそう。


それと原作。来年には戻ってきてくれ。松……・。中国へ行っている梅おじさまとラギも。
69風と木の名無しさん:04/12/23 08:28:40 ID:Pna6h+Mc
犬福を見ると、津田っちを思い出してしまい、切ない
70風と木の名無しさん:04/12/23 09:23:34 ID:ijIUTfmq
>69
津田っち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ゚・。* 。 +(ノД`)

何故彼があんな死に方をしなければならなかったのかと
草加とかいじを問い詰めたくてたまらない・・・
71風と木の名無しさん:04/12/23 09:43:25 ID:5/CYMEly
>68
一人称を「あたし」に変えたら、
りぼんやなかよしに載っていてもおかしくはないな
72風と木の名無しさん:04/12/23 09:55:04 ID:RlWnWf+w
>>69
犬福ってなんだ?とイメージ検索してみたら吹いた
73風と木の名無しさん:04/12/23 10:08:14 ID:iKqZD5YX
>70
ドーイだが・・・
草が津田っちをひしっと抱きしめたシーンにも同時に萌えたんで、
私の場合は泣き萌えだったよ。スマン
74風と木の名無しさん:04/12/23 10:44:41 ID:JojFcj9o
>>69
実は自分も同じことを思っていたw

今はアニメの津田っちがいるから
犬福を見ても大丈夫だ。
…今だけは。
75風と木の名無しさん:04/12/23 11:19:53 ID:zlie/H0r
救いなのはアニメだと津田も佐竹も立花も死なないことだよね…切ない。
しかしいいなぁ子供向けじぱんぐ(笑)じゃんぴんぐこうかいちょうとかその辺に転がってて捨てられそう
76風と木の名無しさん:04/12/23 13:23:08 ID:KC2XRTlx
>>73
漏れも萌えたけど、あの瞬間の草の素の顔があまりにも無防備で
それもまた切なくなった。
津だっちの犯罪者としてという決意が悲壮だっただけに、この津だっちを
踏みつけた以上、草はもう何事にも躊躇しないだろうし、することを自分に
許さない気がした。

77風と木の名無しさん:04/12/23 13:41:51 ID:wryyUeyc
>76
そのへんを御大がもっと丁寧に書いてくれたらなぁ……>もう何事にも躊躇しない
草加さん、津田ちんロスト前もロスト後も
行動様式じぇんじぇん変わってない様に見えるのがおじさん寂しいよ…

もっとこう、傷つきうろたえ自暴自棄になって自分を見失って
津田ちんを送り出すときにはそのことの意味を理解できていなかった自分を責めて
それから「もう何事にも躊躇しない」悲壮な一歩を踏み出してほしかったよ……

「たとえ自分の望む世界が実現したとしても
私は一抹の泡と消えていくでしょう」って草加さん、自分で自分を悲壮な人間ぽく言うなよ……
自分の望む世界を実現させようとしているだけで十分おゼイタク!
草加さんの望む世界のために一抹の泡となって消えていった彼のことをもちーと思いやってくれ…!!
78風と木の名無しさん:04/12/23 14:38:43 ID:QfGREqTM
この物語の登場人物達は、草に限らず皆かなり独善的なところがあるからねぇ。
そしてたぶん誰も正しくないし、間違ってもいないって感じで。

仮に津ダっちが無事に帰国できたとして、草のことだからまた何ぞ無茶なことさせるに違いないよ。
優秀な男は漏れなく利用するのが彼だからね。
利用する方もされる方も、どちらの姿も痛ましいよ。
79風と木の名無しさん:04/12/23 14:39:02 ID:hofxFtib
>「たとえ自分の望む世界が実現したとしても
私は一抹の泡と消えていくでしょう」

ジパングを実現させたあと、草加は政治家とかになって世界を維持する気は(暗躍する気)無いのかなあ…
すでに暗躍しまくったからもういいのかな? 早期講和できたら満足して、舞台から降りる気なのか?
それとも、やっぱり海江田風エンドか!? ターン(AA略)

しかし、犬福……いかん。津田っちの頭に獣耳の幻が見えるよ…
80風と木の名無しさん:04/12/23 15:04:07 ID:wryyUeyc

>78
漏れはやっぱり草加たんが特に独善的だと思いまっす!次に松!

パラオで幽閉された時も、
「すべてを滝に託して、自分は滝の捨て駒として散ろう」とかいう殊勝な考えはナッシーング!
「いいよー?そんなに知りたいんならみらいのこと全部教えるよー?全部君に託してもいいよー?
でもタッキー、君はその重圧に耐えられる?耐えらんないっしょ?ハハーンどーせ無理無理!(笑)
分かったらとっとと釈放せいやゴルァ!」だもんな……。

ああ〜なんかムカついてきた〜
おのれ草加たん、漏れの津田ちんを返せー!!!!
81風と木の名無しさん:04/12/23 15:34:44 ID:VbWsHHEs
>>80
まあそこらへんの草の真意はたっきーの主観から物を言ってるからなあ・・・
草からしたら「せっかく何もかも投げ出せる機会と思ったのに釈放かよ、マンドクセ…('A`) 」かもしらんし。
13巻の帰郷したあたり読むとみらいに関わったこと後悔してるみたいだったからな。
82風と木の名無しさん:04/12/23 16:23:32 ID:NmSVJ1W7
むしろ後ろ向きな気持ちのくせに、他人を自分の思うままに操る草加が許せないな。
そのくせ、泡と消えていくでしょうって悲壮ぶるって。

本当に泡と消えてしまった津田っちがかわいそすぎる!
83風と木の名無しさん:04/12/23 16:35:41 ID:/AIKQJ+/
>>73
32でつ。 泣き萌え仲間に入れてくださいませ。

自分は草の「眠らないようしっかり私を憎め!」に萌えました。
津田っちが可哀想で涙が止まらないのに萌えてる自分って一体…。
航跡117,8,9って、普通の感覚の(腐女子の存在すら知らないカタギの)
男性読者には、どういうふうに読まれるんだろう。

ところで、これが収録された11巻表紙って、草も津田っちもとても可愛い
お顔なんですよね。中学生にしか見えん。
84風と木の名無しさん:04/12/23 17:26:32 ID:/AIKQJ+/
>>80姐さん
コミックスだと3月発売の18巻まで待たなきゃならないんだよね。ぐすん。
そのかなーり挑発的な草のセリフを、原文のままで知りたいんだけど、
バレしてもらえませんでしょうか?

17巻までを読んだ感じでは、草が滝に挑発的な言葉を吐くとは思えなくて。
むしろさらりと穏やかに言う言葉に滝が「あんのヤロー」ってカッとくる
ケースじゃないかと。(ほら、海江田の言葉に深町がカッとくるみたいな)
85風と木の名無しさん:04/12/23 17:38:23 ID:8Q6wwega
>84
ネタバレスレに書き込むのでちょっと待ってくださいましね。
15分後ぐらいにハチマルイチ板のネタバレ総合スレッド2を見てやってくださいましね。
いい機会だからたまりにたまったモニングの切り抜き作業しようかな……年末だし。
86風と木の名無しさん:04/12/23 18:57:43 ID:zRU+ExEl
>>78
草は自分が憎からず思っている人間を犠牲にできてなんぼと思っている節があるからなあ。
けど、見知らぬ数千数万人の命運を歪めることができる人間というのは、そういう修羅やら煉獄に
生きていなくてはいけないみたいな自負は、※内閣下とか幹事にもあって、
この世界の一つの鍵みたいになっているのかも。

と、最近の菊を見ていて思った。
菊は順序的には逆で、自負や覚悟を己に迫る為に野心や大義名分を求めたから
その引き合いの中で今思いっきり裂かれそうになっているのかも。
菊のそういう性分を、草は許さない気がして実は密かに彼の粛清を恐れている漏れ。
(飛躍し過ぎかなやっぱし)

でも、みんな独善的なんだけど、知ってしまった人間にできることが
何を犠牲にするかを自ら選び取れる(よう画策する)ことでしかないという事実は
やっぱり絶望的だと思うよ。
ただ津だっちは、それすらも理解しようとするほど聡明で健気な子だったのに…。 +(ノД`)
8784:04/12/23 21:07:19 ID:/AIKQJ+/
>>85
バレありがとうございました。堪能させていただきました。
あの草の、相手に決定権を与えるようでいて、実は自分の側へ引き込んで
しまうような物の言い方。
そして滝の、自分をさらけだしてしまって、それで相手がどう思おうが
そいつの勝手だ、といわんばかりの一見傲慢その実裏表のない生身の
人間臭さがあふれる物の言い方。

この分だと、84を書いた時に思ったのと違って、滝は草の物言いにカッと
したんじゃなくて、自分の性分に合わないことは草にやらせてしまおう。
その結果、自分にも得になるんだったら相手の案に乗ってやる!と思った
んじゃないかなーという感じがする。そして一旦乗ったら何がなんでも
それに乗ったことで得られるはずの物を、この手に掴みとってやるぞと
強い意志を持っているんじゃないだろうか。

いやぁ、この2人の関係って面白いですね。持ちつ持たれつかも。
(でも自分は、菊をあんな辛い目にあわせた滝には好感は持てないのだわ)
88風と木の名無しさん:04/12/23 21:43:48 ID:iHxp/61R
泡にかえってゆくなんてまるで人魚姫みたい…
泡姫って略すと実にイヤ!
89風と木の名無しさん:04/12/23 21:57:40 ID:/7Wl6Sdf
>88
「はじめまして〜、あ、お洋服はそちらの籠にどうぞ。
おトイレは済まされました?それじゃどうぞこちらへ〜」
な草加っち。そりゃイヤだ。
90風と木の名無しさん:04/12/23 22:13:58 ID:iHxp/61R
特技は、海軍だけに潜望鏡…
91風と木の名無しさん:04/12/23 22:29:55 ID:QfGREqTM
独逸編は格別に心に残るね。
シュタや塚さんもいいキャラだった。
描かれている風景も美しくて、今の季節に読み返すにはピッタリだ。

草っちも津ダっちも、まるで新雪のようにピュアな部分を持ってるんだよね。
あの二人が一緒二いると、妙に和んでしまう。

まぁ草っちの場合は、純粋であることの恐ろしさをたっぷり教えてくれるわけなんだけど。
とんでもない男には違いないが、憎みきれなくて、本当にずるいヤツだと思う。


92風と木の名無しさん:04/12/23 22:42:47 ID:QVVBRA2g
何だって 男娼ですから。
93風と木の名無しさん:04/12/24 02:20:44 ID:ivTGK2jm
久々に萌えのビッグウェーブに攫われました。
ラギ本漁りに新年早々イソテに逝きまふ…orz
まんしう編リアルタイムで堪能したかったよママソ
既に閉鎖されてるサイト様も多くて残念
94風と木の名無しさん:04/12/24 02:24:28 ID:HrRkH8/G
今日のアニメの次回予告のキメ台詞が
「あなたを死なせたくない」
で、TVの前でひっくり返った。

相変わらずアニメスタッフは抜き出しのセンスがいい(≧∇≦)b
つーか、あの台詞の選択って古箸なのか?(脚本もやってるし)
95風と木の名無しさん:04/12/24 02:31:18 ID:gBJWdDxz
テレビ画面に集中したのは久しぶりかも。
多少CGがおかしいけど、飛行機が飛んでいるシーンとか
津田っちの回り込みシーンとか動きがすごいなと思うところがあっていい。
止め絵は仕方ないや。

で、今日もっとも反応してしまったのが、梅津おじさまの手。
指の節、骨の浮き上がり具合…手フェチにはたまりません(;´Д`)ハァハァ
それと宝来町はずっと津田っちの胸倉掴んでいたんでしょうか…
部下Aが入ってきた時にあの状態で変な風に思わなかったんだろうか。(;´Д`)ハァハァ
96風と木の名無しさん:04/12/24 02:31:25 ID:NXB9Ekjl
予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

97風と木の名無しさん:04/12/24 03:21:16 ID:Ri/FyDJt
>95
カンチョの手に禿同。思う存分ハァハァさせて頂きました。
原作ではおじいさま然となさってしまったので、
まだ若めで貫禄のあるアニメのカンチョを見るとなんか涙が。
津田っちも、ああまだ生きてる…とアニメ見るたびに涙が。

しかし今回の津田っち、なんで目をウルウルさせていたのだろ。
98風と木の名無しさん:04/12/24 10:37:48 ID:CpGeyhWU
アニメの録画を見ました。
アニメしか知らない人の目には、菊はどーいうキャラに映っているんだろう。

漫画読んでると松も栗も結構声はりあげて怒鳴ったり、殴ったりする気性の
激しいキャラで、菊は沈着冷静だけどそれは感情がないんじゃなく、懸命に
感情を自制してるキャラって(漏れの)認識なんだが・・・。

なぜか菊だけが、他の2人より感情を表に出しまくる気性の激しいキャラと
して描かれているような気がしてしょうがない。だって、胸ぐらしめあげて
怒鳴るシーンもう2回目だよ(いや漫画にもあるんだけど)。今回のなんて
漫画よりもキリキリと長い時間絞めあげてるみたいだし。
海/上/自/衛/隊のチェックが入っているのに、彼に限ってそういう激情爆発
シーン放置なんだろうか。
99風と木の名無しさん:04/12/24 12:02:56 ID:JGfCye19
今回次回予告が萌えすぎたので番組サイドは鎮静化をはかりました。
ということで、来週の次回予告の予想

柳「あいむのっとじゃっぱにーずっ!!!!!」

―暗転―
テレビの前の姐さん方総萎え…


あと、欲しいなふろく。
くさかしょうさきせかえせっと(あのぺらいの)とか…
勿論ベースはふんどししょうさです。(もはや大人向け…)
100風と木の名無しさん:04/12/24 12:27:38 ID:vFgG/JMc
>>98
実際、自衛隊で感情的に怒鳴ったり気性の荒い人結構多いよ。
数年前迄自衛居たんですが・・・やっぱり有る程度は有るからなぁ〜
だから海のチェック入ってもああいう風なアニメになったのでは?
仕方無い気もする、実は情に篤い人こそ熱心に勉学に励む。=上の方に良く=砲雷長になる。
その上で、アニメを盛り上げる為に菊が気性の激しいキャラとして描かれるのは仕方ないかな〜と。
そんな気性の激しいアニメ菊も好きだ。

>>99 そりゃもう・・・柳に萌える事に努力しようよw  
101風と木の名無しさん:04/12/24 13:24:34 ID:UBDgXGoT
実は柳、結構好きだ。アニメは見れてないけど。
何となくほのぼのするんだよね。
102風と木の名無しさん:04/12/24 13:50:12 ID:cjhe76xt
>>75
森三尉と篠原一尉を忘れないであげて・゚・(ノД`)・゚・

103風と木の名無しさん:04/12/24 14:22:09 ID:CpGeyhWU
>>99
ベースは白褌でかまわんが、パーツに赤褌もキボン。(もはや腐女子向け)
勿論水練用だ。「くさかしょうさは すいえいが にがてでした。でも がんばって
かいぐんへいがっこうも かいだいも 2ばんのせいせきで そつぎょうしました」

>>100
98でつ。
自/衛/官にそういう方々がいらっしゃるのは、それはそれでいいんです。
アニメでの菊が、松&栗は勿論その他の脇キャラに比べても、感情を表に出す
シーンが原作の3倍(こらこら)ってのがなぁ。
梅が、上陸する草に付き添う者として松を指名した時の菊の表情の変化とか、
草が海鳥で大和に向かった後の松との会話でも、肩を落として弱音を吐く場面は
原作にはなかったわけで…。原作でも自分を「弱い人間」と言ってはいたが、
かえって、自分自身を冷静に見つめることのできる人間なんだなという印象を
与えてくれた。

あの洗面所の場面に至って初めて、菊のあの表と裏のギャップに萌えた者として、
その時までは感情を表に出す菊を目の当たりにしたくないと、いうのは原作版の 
菊ファンの一人としてのわがままなのかなぁ。
なんかこのままだと、原作の淡々とした感じと違って、光点が消えたあと、
CICから洗面所まで唇かみしめて、しかも苦悩を背負った感じ背中に見え見えで
行きそうで今からコワイのだよ。

他の菊ファンの姐さんはどうかなぁ。
104風と木の名無しさん:04/12/24 14:22:14 ID:M6amSZ/Z
>101
柳タン、アニメだと走る度にドッテン ドッテン上下に揺れるのが カワ(・∀・)イイ!
すっかり癒し系でつよ(*´Д`)
105風と木の名無しさん:04/12/24 14:49:00 ID:UBDgXGoT
>104
そうか。そりゃあ楽しみだ(*´Д`)
早くDVDで観たいなー。
106風と木の名無しさん:04/12/24 15:53:01 ID:O7Gc6mHH
>103
>CICから洗面所まで唇かみしめて、しかも苦悩を背負った感じ背中に見え見えで
>行きそうで今からコワイのだよ。

同意。
ただ私は103と意見違って、アニメの菊は原作より冷静に見える。

ちなみに漏れが原作で菊の表裏のギャップに驚いたのは「待て洋介」と「俺は弱い人間だ」のとこ。
洗面所シーンはあんまり驚かなかったな。栗菊には驚いたが。
弱い発言のところ、アニメ菊は落ち込んではいても、松への対応が原作菊より冷静だと思ったよ。

アニメのサイパン沖の砲雷長は苦悩ありありで洗面所へたどり着いたへ挙句、低い怒鳴り声で
それでいてけっこう冷静そうな悪寒。←原作よりは。 泣いてるより怒ってる方が強調されそう。






でもアニメ板で「菊池って以外と感情的なヤシだな」等、言われているのを見ると萌えるなあ。
107風と木の名無しさん:04/12/24 17:35:57 ID:zLVYgDsD
ジパング効果で沈艦への興味が再燃、ぜひ全巻買い揃えたいんだけど、
あの最終話の衝撃を再び乗り越える自信がないよママン...........orz
もうね、あまりのショックに1ヶ月くらい立ち直れなかったよ。
艦長は絶対に真性フォモだと思ってたんだけどなぁ…。

ジパングの最終回が今から恐ろしいです。
菊の子供とか出てきちゃったらどうしたらいいんだ!
かいじ先生、どうか私が生きている間は連載終了しないでください。
108風と木の名無しさん:04/12/24 20:56:44 ID:xnnwXsHv
>>107
真正フォモッて・・・かなり最初の頃に深町が海江田の胸倉つかんで
「お前には美人のかみさんと一人息子がいたよな・・・その家族を捨てて何のために戦うんだ!?」
てな感じの台詞があったから両刀だろうなー、とは思ったが。
まあ、頑張れやw
109風と木の名無しさん:04/12/24 21:08:54 ID:s7DcpEgn
>107
ショックって、そっちのショックかよ!w
110風と木の名無しさん:04/12/24 23:31:41 ID:IUjVSsyQ
菊は独身っぽい気がするけど。
あとから妻子の写真が出てきたら、それはそれで受け入れようじゃないか…。
それまでの経緯はいくらでも妄想してやろうじゃないか。

松も、一巻では現地人をナンパする気バリバリだったのに>「キエロ」
妻子の写真が出てきた時にはびっくりした。お前って…平気で浮気する野郎なのだな。
それとも、最初は独身という設定だったのかな?

それにしても、ジパのキャラってどいつもこいつも、受けにも攻めにもなりうるなあ。
自分のレーダーでは松は攻めだったのに、サイト巡って受けを見た瞬間、
嫌悪感どころか、納得した。ジパに関しては、リバオールオッケーになった。
画期的だ。
111風と木の名無しさん:04/12/25 01:27:44 ID:oIs4LSBr
>>107
真正フォモ。気持はわからんでもないがw
自分も先月買い揃えたばかりで穴のあくほど読んでる。
停船しないやまとに深町が乗り込むくだりの元首との会話で
必ず大爆笑してしまう・・あんたら夫婦漫才だよ。元首真顔なんだけどさ。
112風と木の名無しさん:04/12/25 08:05:07 ID:r0SXsj97
>>111
それを夫婦漫才と呼んだら、速水んの立場は・・・・。
113風と木の名無しさん:04/12/25 08:25:13 ID:8B9e2POS
>112 妄想は自由だろう
いろんなカプ萌えの人が集まるスレで
そんなこと言うのは野暮と思われ
114風と木の名無しさん:04/12/25 09:06:01 ID:voBOOIfc
ヘタレな自分には、萌えキャラが妻子持ちという現実を乗り越えるための脳内変換が必要だ。

・奥さんも実はビアン
・世間体のための仮面夫婦、でも仲良し
・当然子供は体外受精

ウフフ…こんなことを必死で考えてる自分に涙でてきそう…orz
バカでヘボンな自分を許してください、かいじ先生。。。
115風と木の名無しさん:04/12/25 11:19:42 ID:qlgJTZdW
そんな奥さん貰う人いやです…
かいじおじちゃんのいいところは、妻子もちの設定が
全く生かされてないことです。
ノン気だけどお前だけは別!
がいいなあ…

でも流石に拓海の奥さんは想像できない…
116風と木の名無しさん:04/12/25 12:23:14 ID:r0SXsj97
>>115
漏れも想像できない。 あのほっぺぷくぷくの可愛い草に嫁さん?

でも、冷静になって考えると…
草は長男だからねぇ、あの時点で32だっけ? 他に男の兄弟いないし。
戦前だし、跡継ぎを産んでもらうために嫁取りしてても不思議じゃない
ような。海大を2番で出たエリート軍人さんだし、父親が学校の先生だし、
姉は嫁いで小姑はいないし、嫁の来手には不自由しないんでは?
なによりあの時代、結婚は「家」と「家」のものだしさ。
見合いで特に不満がなければ、早いうちに祝言だよなー。

え?帰省時に嫁さんいないわけ? きっと戦死の知らせがあって、その後
嫁さんが身ごもっていないことが確実に判れば離縁じゃないかなぁ。
117風と木の名無しさん:04/12/25 15:13:14 ID:rNtPtAcD
一気買いしようと思ったら17巻まであった…!
一ヶ月2巻ずつにしよう…
118風と木の名無しさん:04/12/25 15:53:56 ID:BMN5Lsq8
>>117が我慢出来なくなって、買う冊数が段々増えていく。 に一票。
119117:04/12/25 16:41:02 ID:rNtPtAcD
>>118
ヽ(`Д´)ノ
120風と木の名無しさん:04/12/25 16:58:01 ID:c4ms0g2h
>>119
悪いことは言わない。
いい子だから、とりあえず6巻まで一気に買え。
な?
121風と木の名無しさん:04/12/25 17:31:59 ID:nGgzWmKU
はは…漏れは最近の動向だけを掴んでおこうと思って最初に16巻を
買い、週朝のバックナンバーに手を出し、その後3日で全巻揃えたよ。

107姐さんとは逆で、漏れの最近の危惧は、菊が真性だったらどうしようって事。

122風と木の名無しさん:04/12/25 18:34:53 ID:voBOOIfc
まあ、真性なら真性で色々と悩ましいよねw

あー、それにしても滝菊ってエロいよなー。
あの二人が並んでるだけで鼻血噴きそう。
123風と木の名無しさん:04/12/25 18:39:45 ID:4i0LwZbS
滝×菊
滝はオーラのように立ち上るエロ臭さが魅力。
菊は常に押し込めようと自制してるのに、
漏れ出ているエロ臭さがたまらん。
こんな全開エロ×禁欲エロがぶつかり合うだなんて…
想像するだけで悶絶モノでつ。
124風と木の名無しさん:04/12/25 20:05:52 ID:bLJ7bqOX
>>119
・・・金銭的に無理があって買えないなら部区尾不っててもあるが。
最初の数冊なら100円コーナーにもあったよ。
125風と木の名無しさん:04/12/25 20:39:19 ID:r0SXsj97
>>123
漏れはむしろ、全開エロ VS 禁欲エロ
戦闘で勝つために協力はするが双方とも心は絶対許さないというあたりに
萌える。からだ? うっ、どんなシチュエーションで成立するんだろう。
困った。「協力するという契約の確認」にのみ使うというのならいいかも。
さらに憎しみのおまけをつけちゃう。

そもそも伊/号の件が前提にあるんだ。しかもかいじセンセが、そのあと
この件での2人の心情をフォローする描写やってないんだよね。
123姐さんはあの件のことどうやって脳内解決してるの?
126風と木の名無しさん:04/12/25 21:05:54 ID:nGgzWmKU
123姐さんじゃないけど…今の菊はサイパン沖当時の自分を圧殺しにかかっている
状態のような気がするのです。
菊は自分の弱さを認識している人間ではあるけど(正確にとはいい難いが)、
それを良しと思っている訳じゃなくて、今となってはむしろ憎んでいるのかも。
だから、菊の方は進んで滝と懇意にやっているように見える(笑)
自虐的っつーか、自分の設定したハードルつうか。

滝は菊が自分で乗り超え(と本人は思っている)ようとする弱さが
物珍しくて、軽蔑しながら段々重宝になって来ているというか。

たとえばなんだけど、
相手の血脂にまみれるくらいの距離で、人をやってしまえば
その軟弱は覚悟に変わるとか言って、銃を菊の手に握らせておいて
いざその局面になれば菊が引き金を引く前に自分が敵をやっちゃう
そういう人な感じがするここしばらくの滝。
127風と木の名無しさん:04/12/25 21:58:06 ID:GFc8HD0M
>125
漏れも滝菊は躓いてるなー。
この二人の関係には萌えるんだけど、体がどうやって成立するのか
漏れの頭ではサッパリ想像がつかん。
必然性が浮かばないというか…。

フォモ妄想に今更必然性もクソもあるかと言われればソレまでなんだが。
128127:04/12/25 21:58:49 ID:GFc8HD0M
あ、すみません、漏れは123姐さんではないです。
念のため;
129風と木の名無しさん:04/12/25 23:03:37 ID:5RwHu1sA
>127
滝と松の外見(というより顔つき)がそっくり。
というのは使えない…か?
130風と木の名無しさん:04/12/26 00:10:32 ID:GOlQm58Z
>>127
むしゃくしゃしてやった。
相手は誰でもよかった。
今はハマっている。

…というイメージ。
131123:04/12/26 01:05:50 ID:+to5nG8U
えっ漏れ呼ばれちゃったの?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

では僭越ながら………って、スマソ
実は滝×菊に到るまでの漏れの脳内展開があって
それが小説にして300枚ほどもあり、とてもここでは
書き切れませぬ……(´・ω・`)ショボーン
でも、その我がエロ小説では非常にバイオレンス色豊かで
SMまがいな関係でして、この二人に愛は成り立たないな、と思っています。
二人ともお互いを見下していて、主導権は自分にあると思ってて。
だから>127姐さんとは逆に肉体関係のみの関係を妄想してまつ。
夢もクソもない展開でスマソ。これが漏れの脳内解決でつ……。

以上、呼ばれた意味がない答えを残しサラバ。
132風と木の名無しさん:04/12/26 01:06:31 ID:Gv+N0nj0
>>130
不倫ぽいなその発言。
133風と木の名無しさん:04/12/26 01:30:59 ID:lmSZa/gV
自分も、惚れたハレたとかじゃない、身体だけの割り切った関係って感じに思えるかな。

菊みたいに、ストイックで自分を無意識に追い詰めるようなタイプが心に抱える闇の部分を、
憎いとすら思っている(だろう)滝になら遠慮なくぶつけることができるってことなのかも。
お互いを揶揄し皮肉り挑発して、それが性的興奮に繋がっていく…みたいな、
大切に思う松や栗相手ではできないような、
そんな屈折した関係の二人なんではないかと想像する。

…そういや昔そんなような滝菊SSを読んだことがあったな。
アレで滝菊に転んだんだったな(遠い目)
134127:04/12/26 02:10:03 ID:OjLYaU2i
>131
あ、いや、もしヤるコトになるんだったら、漏れもこの二人は
「体だけ」な関係なのかな、って感じはするのでつよ。>滝菊
ただ、想像力貧困なので、どこでどうやってその関係に持ち込むかと言う…orz
ご教授して下さった姐さん方、アリがd。

>133
それ萌えだ。
萌えだョ、姐さん(*´д`)ハァハァ

なんつーかこう、滝菊はインテリ同士な辺りがイヤラシイw
135風と木の名無しさん:04/12/26 08:25:37 ID:IES9vaWv
この二人
お互いに体だけだって割り切れるとこがイイ。

勝手だけど滝菊最高潮は「お妾さん」発言のころだと思…
か、甲板H…   (栗が見てます)
136125:04/12/26 09:52:40 ID:GCPlbRsK
123姐さん、皆さん、萌えのご教示ありがうございます。
滝と菊の間には愛も慰めもいたわりもない!でいいんですよね。
滝菊の姐さん方は、
 外因的に追い詰められている状態にありながら
 さらに自らを追い詰める傾向の菊(M属性?) 
の姿に萌える嗜好がおありのような・・
137風と木の名無しさん:04/12/26 09:58:44 ID:sRGQN+C4
「救いなんて、いらない…」

まるで別の作品のようだ(;´Д`)
138風と木の名無しさん:04/12/26 15:55:48 ID:nbr99M86
>137
まさにそのセリフの作品の文庫を買いに行ったら
太陽の黙示録の新刊発見。表紙を見てふきそうになった。

津田と草加、なぜここに!?

顔のパターンが一緒なだけなのに。津田と草加が「太陽の黙示録」というドラマに出演しているかのような感じで
なんか、まともに見られない…_| ̄|○ 瑠璃風の巌父の写真も滝に見えて、なぜここに?
とか思っちゃって… 笑うところじゃないし、どうしようもないことなのになあ…。
139風と木の名無しさん:04/12/26 16:33:46 ID:cjL3rRbU
マトメ&セイビ再登場きぼーんぬ
140風と木の名無しさん:04/12/27 11:02:28 ID:N0eiotoD
>139 
マトメを美中年に描くあたり、
かいじテンテーってきっとマトメのことが好きなのぬー

・・・などと妄想してみましたorz


ホッシュホッシュ

141風と木の名無しさん:04/12/27 12:32:20 ID:BsCNCEHW
マトメさんとか懐かしいなー
56長官亡きあと、どうしていらっしゃるんだろう…
142風と木の名無しさん:04/12/27 21:10:24 ID:QYU7h/Um
新任の古賀さんよりマトメさんのほうが断然可愛い…
アニメで萌えたよ…
143風と木の名無しさん:04/12/28 00:53:03 ID:S3tfQ08H
意外にもマトメさん萌えな姐さんが沢山いて嬉しい!
自分、大好きで集めてる某名作系キャラクターのぬいぐるみに「マトメ」と名付けてしまった。
毎晩抱っこして寝ている事は、秘密です!
144風と木の名無しさん:04/12/28 02:15:31 ID:mThrnSrb
>143
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
145風と木の名無しさん:04/12/28 12:30:34 ID:8uC3fO8M
マトメ、朝最新号で金髪になって再登場してるね
146風と木の名無しさん:04/12/28 16:19:24 ID:fNrnMN4K
人 減ッタネ・・・
147風と木の名無しさん:04/12/28 18:44:00 ID:a+Zz72WQ
中には明日の祭典に上京する方もいるだろうからね。
それでなくとも年の瀬仕事納め。

手すさびに携帯アプリのジパングゲームDLして
やってるんだけど、大雑把な展開とドット絵の微妙さに
ワロタ。しかしシューティング苦手なので4面までしか…。

ボウガイコウサクシテルノハタッキ‐デスカ…?ススメナイorz
148風と木の名無しさん:04/12/28 18:52:36 ID:KTRdxtqR
>>146 人大杉になってるからじゃない?

明日の祭典・・・行けない・・・よりによって祭典の日に日勤が当たった。
クリスマスも無かったと言うのに・・・・!!
明日の祭典はどれくらいのカワグチ系本が有るのだろうか・・・・。
149風と木の名無しさん:04/12/28 23:39:05 ID:TlVGs/xU
年末年始は全体的にレス減るような希ガス。
明日、密林からジパソグ14〜17巻が届いてやっとコンプリート。
アヌメではまった人も多いから他ジャンルスペで本出してる人が
結構居るかもと思ったり<冬祭り
150風と木の名無しさん:04/12/28 23:43:53 ID:Y8iD+iFW
>>149
> アヌメではまった人も多いから他ジャンルスペで本出してる人が
> 結構居るかもと思ったり<冬祭り

最近知った神サイトがまさにソレ。
数はサスガに違うだろうけど、去年の金岡なみにゲリラ状態かと。>新刊
151風と木の名無しさん:04/12/29 01:10:37 ID:VwBUDcXz
あぁはぁ
152風と木の名無しさん :04/12/29 02:31:48 ID:Vq7/R8Ii
頼むから、タッキーとか菊りんとかで
某所に書き込むなよ・・・。
153風と木の名無しさん:04/12/29 07:22:18 ID:3njuQDIE
他ジャンルではひたすらエロを求めてしまうが、
ジパに関してはノーマルサイトでもすごく楽しめる。
154風と木の名無しさん:04/12/29 10:46:54 ID:2Dw254HG
ジパで「ノーマル」が思い浮かばん自分は勝ち組

いや、本気で分からん・・・
照子さんだろうか・・・
まさか桃・・・いやまさか・・・
155風と木の名無しさん:04/12/29 11:15:28 ID:r3dtLzpa
>>154
エロ要素の入ってないギャグとかシリアス話なんじゃないの?
裏表あるサイトなら表のみみたいな
156風と木の名無しさん:04/12/29 13:43:18 ID:nMrbkNxQ
>>154
夫婦の話?
157風と木の名無しさん:04/12/29 13:54:49 ID:3njuQDIE
腐向けじゃない一般向けファンサイトの意味だったんです。
まぎらわしくて、ごめん。
158154:04/12/29 14:10:55 ID:2Dw254HG
>>157
なるほど!レスありがとう
こちらこそ悩んでごめん
>>155-156もレスありがとう
そうか、一般ファンサイトがあるんだよな。当然だ
しかもノマカプじゃスレ違いだよ
不愉快に思った人ごめんなさいorz
159風と木の名無しさん:04/12/29 19:37:08 ID:OKzbimkM
冬祭り、お昼頃には完売してたサークルさんが多くて残念…。夏はもっとスペース増えてるといいなー。
160風と木の名無しさん:04/12/29 21:45:12 ID:GTP+rA8D
雪による寒さと疲れで絨毯爆撃できんかった…orz
明日出してくれてるサクールさんがあればいいなあ。
161風と木の名無しさん:04/12/30 23:10:36 ID:wFKJOEXG
じきに今年最後のアヌメ放送ですね。
津田大好きなのにアニメを見ていると悲しくなってくる。
こんなに一生懸命で可愛い子犬の子があんなことになるかと思うと⊃Д`)
162風と木の名無しさん:04/12/31 02:51:26 ID:GWK6Icp+
今回の津田ちんは動画使いまわしなのがチョト残念でした
漏れだったら左向いたり右向いたり首ぶんぶんしたり
わんこ耳ぴるぴるさせたり余計な動きまでサービスしちゃうぞー
163風と木の名無しさん:04/12/31 04:40:46 ID:hhVYZH5T
>162
年末にそんな津田っちを見たら、
とてつもなく良い年を迎えられそうだよ…。

今回のアニメ、松が意外と冷静っぽくて物足りなかった。
原作ではむちゃくちゃ怒ってるあのシーンが好きだったんだけどなあ。
164風と木の名無しさん:04/12/31 09:34:55 ID:Sb1VGjpH
>>163
そう、アニメの松ってあまり野性的じゃないんだよね。
原作の松のセリフって放送局や海/自のチェック入りやすいのかな。
「ヤロウ、目の前にいなくて幸せだったな!」はどんな感じでやって
くれるだろうか と楽しみにしてたのに、ぐすん。
この分じゃ次回も続く草加との会話でも、原作の熱さが3割4割引に
なるんだろうなーとしょぼーーーん。
165風と木の名無しさん:04/12/31 12:53:32 ID:oqDOFpIS
その代わり菊池が熱い気がする。怒りに震える指からのアップにハァハァ…!
166風と木の名無しさん:04/12/31 15:13:59 ID:4SzHbGsk
>164
感情を理性で押し付けて行動する人間として描いているのは
むしろ制作側の意向のような気がする。
それだけに中の人の演技に震える…すげーよ、中の人すげーよ。
167風と木の名無しさん:04/12/31 15:47:59 ID:t47uQFhV
あー、行きたかったよ
冬祭り。
168風と木の名無しさん:04/12/31 16:11:55 ID:L+s7D4pd
東京に珍しく雪が積もった。
ああ、思い出さずにいられないよ(;´Д⊂) 
169風と木の名無しさん:04/12/31 16:36:38 ID:PbMBjoyo
アニメ化の効果か、ジパ本売れるの早かったように思います。

例年と同じ時間帯にいったらお目当ての本、結構完売してた…_| ̄|○
170風と木の名無しさん:04/12/31 18:33:48 ID:zaDFmuNi
たぶん只のアーミーオタの人だと思うけど、
草が着ていたような白い軍服着て眼鏡かけたお兄さんが歩いていて、
「菊のコスプレか!?」とおろおろじろじろ見てしまった。なんかうれしかった。
171風と木の名無しさん:04/12/31 23:24:17 ID:F/9zw8rY
>>170 
軍服コスプレは確かにジパはまってる人が見ると嬉しい時あるよねw
漏れの家に祖父の軍服有るんだが見るたびに「スゲー!草加時代だ!」とか思う。
172風と木の名無しさん:05/01/01 00:20:26 ID:M8PgJ/n4
あけましておめでとうございます。
今年も萌え多き一年になりますよう。

既出だろうけど軍服萌え姐さんに(スペース詰め)
ttp://www.nak atashot en.com/japan-kai/contents.html
173風と木の名無しさん:05/01/01 00:45:22 ID:ktn25fFK
あけましておめでとうございます。

今年も姐さんがたにとって良き年でありますように・・・
174風と木の名無しさん:05/01/01 07:48:55 ID:suVQd7bj
あけましておめでとうございます!

今年も姐さん方にとって萌え多き年でありますように…
175風と木の名無しさん:05/01/01 07:55:03 ID:YGmeMbjf
あけましておめでとうございます。

昨年はジパングに…かわぐちかいじに出会えて幸せでした。
今年もアニメに原作に…最上の萌えに身悶え出来る
幸せな一年でありますように。
いや間違いなく。
176風と木の名無しさん:05/01/01 11:01:39 ID:jBDdt6nX
あけましておめでとうございます。

昨年はジパに出会えたお陰で、オヤジ萌えが開眼した年でもありました。
みらいが出航するのは今年に当たるのかな?

とにかく、皆さまに良い年でありますように。
177風と木の名無しさん:05/01/01 23:24:41 ID:VuOfZri5
姐さん方、おめでとうございます。今年も萌えまくりましょう。

冬祭り行ってきた者ですが、スペース少なかった(二日開催が仇か)けど、熱気はありました。
もらったチラシにあったんですけど、5月の超都市でまたかわぐちサークル結集する
らしいですね。首都圏姐さんは、行ってみたらいいと思います。
178風と木の名無しさん:05/01/02 00:51:30 ID:HeVUC1Rk
かいじ系のサイト様も気が向かれたらウェブ拍手付けてホスィ
あれなら気軽にコメ出来て(・∀・)イイ
179風と木の名無しさん:05/01/02 02:28:02 ID:rlpLMm3N
>>178
あれって、設置した管理人は
日記とかで必ずレスするのが一般的マナーなんでしょか…?


新しいサイトさんが増えに増えて嬉しい限り。イラスト系サイトさんが特に増えたかな?
ここらでいっちょ、ググッと読ませるSSを書いてくれるサイトさん降臨キボーン
180風と木の名無しさん:05/01/02 10:41:14 ID:idhlWZbM
>>179
全部には返さなくて良いと思いますよ〜
面白かったレス・興味のわいたレスだけ抜粋して返してる方もいらっしゃいますよ。
(残りのレスは「他の皆様もありがとう〜」みたいなので良いと思います)

そんな漏れはかいじ系にジャンル移動中・・・・漫画を沢山置けると良いなぁ
181風と木の名無しさん:05/01/02 13:51:42 ID:0g39lTg2
web拍手は、厨御用達&哀$必須アイテムだから
淑女の多いかいじ系では需要がないと思う。
かいじ系サイトは掲示板置いてない所も多いし、イ多と思われてまで
感想や声援を欲しくないというのが方針だろう。

最近かいじ系に流れてきたお嬢さんが多いのは喜ばしいけれど
間違えても飛翔系なんかのノリは期待しない方が良いと思うよ。
182風と木の名無しさん:05/01/02 15:07:01 ID:jKGRmaNz
近所のじーさんが飼っている柴犬が異常に津田キュンそっくりで毎朝散歩ですれちがう度に胸キュンキュン。
183風と木の名無しさん:05/01/02 17:17:33 ID:poe6beKh
スマン、普通に拍手つけてるよ。
結構ベンリだからな。


184風と木の名無しさん:05/01/02 18:10:39 ID:F5xdyJYS
一般ROMですが拍手は気楽に感想が書けて良いですよ〜
全レスにこだわらなければなお気楽で有難いです
185風と木の名無しさん:05/01/02 18:24:28 ID:idhlWZbM
拍手一概に厨御用達としなくて良いと思うしね。
漏れの好きなかいじ系サイトさんも拍手置いているし感想とか気軽に書けるのが良いところ。
186風と木の名無しさん:05/01/02 18:56:58 ID:ffJe/QhH
>>182
めざまそテレビ「今日のわんこ」に登場キボン

今日もおじいさんと一緒にお散歩
すれ違うひとみんなに朝のごあいさつをする
礼儀正しいかずまなのでした……
187風と木の名無しさん:05/01/02 22:15:35 ID:75Gj/6iC
そのおじいさんの苗字は草加とか……
188風と木の名無しさん:05/01/02 22:36:34 ID:FLG2hsR9
わんこに転生したんだな。
いつも御主人様を守ろうと必死に…アカン、泣きそう
189風と木の名無しさん:05/01/03 07:22:39 ID:neEzNLek
いや、もしかすると独系日本人の主鯛那おじいちゃんかもしれない。
大の犬マニアで柴犬に心奪われて日本まで移住、で、津田犬と運命の出会いをする、と。
190風と木の名無しさん:05/01/03 11:49:36 ID:Tt0cISNm
>>189
本来の歴史では津田キュンに会わず暗殺計画にも加担できず
終戦を迎えた主鯛那おじいちゃん
ペットショップのショーウィンドウ越しに津田犬と出会う

「(津田犬を抱きかかえ微笑んで)初めて会ったはずなのに、なぜか懐かしい……
どこか遠い世界で貴君と出会ったような…そんな気がするのだ」
191風と木の名無しさん:05/01/03 19:03:46 ID:o0Os5Orh
わんこに「貴君」なんていう主鯛那おじいちゃん萌え…!
192風と木の名無しさん:05/01/03 20:01:41 ID:cZsso6lf
冬祭で入手した御本のネタにあって初めて気が付いたのだが…

ポケモンの電気ネズミが津田にそっくり…。
黒いつぶらな瞳、丸いほっぺ…。思わずぬいぐるみ抱いて寝ました。
津田〜!!(涙)
193風と木の名無しさん:05/01/03 23:58:39 ID:W2+Djwi2
雪が降る頃になると、静かに静かに津田追悼祭りが始まる・・・・。
最初は北から始まり、やがて雪が降らないない地域に住む者も
津田の最期を目の当たりにしたあの時の悲しみを思いおこし
自分も津田とともにあの雪の世界の中に立っているような気分になる。

雪が/すべてを/真っ白に/つつむ
冬が/それだけ/汚れやすくなる
汚れを/つつもうと/また雪がふる

可哀想な津田っちが、シュタイナー氏を撃った自分の罪を深く
うけとめているようなので、合唱曲「こころの/四季」より
勝手に引用してささげます。
194風と木の名無しさん:05/01/04 00:43:28 ID:VK0FO1k0
>193
吉/田/弘だったか、夕/焼/けの詩の人だね。

草は「私は貴様を騙した」と言ったけど
真意を全部話さなかっただけで嘘をついた訳ではない。
津を迎えにいったのも
はじめてのおつかいに出した弟を心配して追いかけて来たように思える。
草も津もピュアすぎる。
195風と木の名無しさん:05/01/04 09:44:49 ID:sSdV4dCf
姐さんがた…あんまり泣かせないで下さい…。・゚・(ノД`)・゚・。
196風と木の名無しさん:05/01/04 10:09:45 ID:GGy5MQdZ
>193
うっわー高校時代に合唱部でめっさ歌いました・゚・(つД`)・゚・
やべーコミクス読みながら聴いてしまいそう…
197風と木の名無しさん:05/01/04 11:02:13 ID:CcfppQ3V
>>194
惜しい!「田」じゃなくて「野」
あの場面では草もピュア全開だったから草にもささげます。

>>196
193は「風/が」だけど、合唱部ならきっと全曲歌ってるよね?

「山/が」はあの短さで「心」「虜」「身体」とキーワードが凄い。
草がみらいを降りてから草の思考を追って、その考えにひかれて
行動を共にするようになる菊のテーマかな? 
「流/れ」はねぇ、もう滝しかないと思う。あの曲、勢いもあるし。
「真/昼/の/星」は梅さんのテーマだよ。昼行灯にも通じる。
「雪/の/日に」は、津田っちは勿論だけど、ピュアモード全開の目で
見た草もそうかな。これピアノ伴奏も綺麗で一番泣けて困る。

「愛/そして/風」はどのCPに似合うかなぁ。
「みず/すまし」はどう解釈しましょうか? いや誰を妄想しても
そのキャラを死なす気かー!とファンの方から怒鳴られそうなんで。
198193:05/01/04 12:12:39 ID:GGy5MQdZ
>197
ニクイ曲ばかり出してきますな!(*´д`*) クウ-
真昼の星は前から艦長だと思ってました・・・

あと水分繋がりで「水/の/いのち」の「川」なんて如何でしょう。
199風と木の名無しさん:05/01/04 13:12:55 ID:zjk0Zzc6
うーん、おばはんには一つもわからん。
これがジェネレーションギャップってやつか。
200197:05/01/04 15:39:47 ID:CcfppQ3V
>>198
わーい!!あれはやっぱり艦長(梅)ですよね。
高/田/三/郎 つながりですか?「川」は一番重苦しい曲ですよね。
その次の入水自殺の曲(爆)より救いがあるけど。
自分が本来進むべき道とは異なる高みに憧れ、なぜ自分はそこへ向かえないのか
怒り嘆き、もがき悩みまくる。でもやはり自分はさだめには逆らえない。だけど
その憧れの気持ちを持ち続けることと、さだめに従う生き方をすることの両方を
抱えた自分をそのまま受け入れよう!というのが私流解釈だけど、
これだと誰にふさわしい?って聞き返したら反則?

>>199
初演が1967年、楽譜の初版は1968年だから、最近の合唱曲じゃないんです。
「音楽は中学・高校授業まで」ならかえって若い人の方が知らないと思います。
合唱をかじったことのある人なら現在の年齢に関係なくメジャーな曲です。
女声合唱なら中学生でもN/H/K/コンクールの自由曲に使ってくるから。

もし興味があったら合唱の楽譜もおいてある楽器屋か本屋へ行って、緑色の
本の「高/田/三/郎/作曲 吉/野/弘/作詞 心/の/四/季 カ/ワ/イ出版」を
探してみて下さい。
混声用と女声用があって、どちらも後ろの方にまとめて歌詞載ってます。
合唱CDもビ/ク/タ/ーから出てるから大きめのレンタル屋で探してみてね。

今、音楽関係の著作権がとても厳しいから、合唱関係サイトもだんだん歌詞を
載せなくなってきてます。それで私も検索避けに「/」使いまくりなわけです。
201風と木の名無しさん:05/01/04 16:25:42 ID:1umdLxuH
まぁ、サイトによってはJ△SR△Cにキチンと許諾受けて
堂々と歌詞載せてるところもあるけどね。
202風と木の名無しさん:05/01/04 17:34:05 ID:2LUMAh+a
ビクターぐらい伏せなくていいよ…馬鹿らしい
203風と木の名無しさん:05/01/04 18:04:02 ID:zjk0Zzc6
>>200
ご丁寧にありがとう。
元合唱部の友人どもに聞いてみようかと思います。

ついでだからジパの布教もしちゃおうかな。
待ってろよおまいら。フフフ…
204風と木の名無しさん:05/01/04 18:20:01 ID:VK0FO1k0
>200
頼むからその厨くさいノリをなんとかしてくれまいか
205風と木の名無しさん:05/01/04 20:06:34 ID:yQo2buEA
渡瀬萌えが再燃。
当時手放したたつなみメンバー×渡瀬総受け本をもう一度読みたい。
206風と木の名無しさん:05/01/04 20:07:00 ID:WPuyC2IO
そんな歳でもないはずなのにわかりません…
これがジェネレーションギャップてやつですか?
207風と木の名無しさん:05/01/04 20:23:04 ID:f46vc7kX
ジェネレーションというよりノリの問題だと思う
208風と木の名無しさん:05/01/04 21:24:27 ID:bBVa9sf/
一々反応せずにスルーすればいい。
209風と木の名無しさん:05/01/04 23:19:32 ID:J/F76j8A
>205
そ、そんな本があったのか!(w
ちょっと読みたいような気も…=3

ところでウッカリ粗筋(と挿絵)に釣られて某BL小説を買ったのだが
コレが結構アタリで嬉しかったv
受が美貌の海軍少尉で、仇となってしまった元恋人を
恋いこがれつつ追う話なのだが、この辺りの涙ぐましい
葛藤が何だか津田っちでトリップ出来そう…とか思った漏れは逝ってヨシだ。
210風と木の名無しさん:05/01/05 01:47:30 ID:+QHuiiX2
>>209
おおお!漏れもトリップしたいですハァハァ
どなたの御本ですかヒントくださいハァハァ

攻がどいちゅの国防軍将校で、異国から来た純情少年を
策略のため利用するんだけれど次第に心惹かれてしまう……
とかいうBL小説もあったらトリップしてみたい!
けどこれがありそうでないんだよね……
BLに登場するのは国防軍じゃなくてたいがいナチ親衛隊だから〜!!
211風と木の名無しさん:05/01/05 12:56:05 ID:WvtM22Zc
今回はジパにはまったおかげで
日本軍サークルさんの本も買ってしまいました。(かなり良!)

シュタのスカートがなびいてる感じには萌えですが
ボブゲの軍服モノはどうなんですかね…
212風と木の名無しさん:05/01/05 17:24:58 ID:r94JqgK0
沈艦文庫の16巻最後の口絵は艦長はだれと踊ってんだ?
嫁サン?
213風と木の名無しさん:05/01/05 19:19:02 ID:EBbmwgU9
擬人化「やまと」という説をどこかで聞いたなぁ
214風と木の名無しさん:05/01/05 19:35:58 ID:r94JqgK0
ありがトン。
考えてみれば船は女性名詞だし、本当かも試練。
215風と木の名無しさん:05/01/05 20:05:07 ID:H15JVHOX
209でゴワス。 >210姐さんへ
キ/ャ/ラ文庫の「仇/な/れ/ど/も」 著者:剛/し/い/ら でゴワス。
恋人が仇になっちゃって受は追わなきゃならんのですが
やっぱり好きで仕方なく、葛藤しつつ追いかけるあたりが
草加っちを探して奔走していた津田っちのように見えたのです…。
ちなみに攻の名前が一磨(かずま)で、逆なら良かったのになあ(w
話の舞台は幕末〜明治初期で、佐幕倒幕の戦乱に巻き込まれた
男達の話ですから、純粋に帝国海軍ものではないかも知れません。
でもエロも少なめで、西郷や大久保の名前も出てくるかなり真面目な話です。
よろしければ本屋でドゾ。今/市/子さんの表紙が美麗っス。

しかしこの本を読んで日本って昔ホモには寛大だったんだなーとオモタ。
男衆文化ってかなりメジャーだったんですね。ホモ世界は奥が深い…。
じゃあもしかして海軍内も? ムハー=3
216風と木の名無しさん:05/01/05 20:24:07 ID:k0VBGziL
5巻を読み返して石原閣下の受け臭さに気づいた。
「窓がない」とか「青写真」とか呑気に言ってる場合じゃないよ!
目の前の男に食われちゃうよ!!(;´Д`)ハァハァ
和服も良いがロングコートも捨てがたい。
いい年してつぶらな瞳してんじゃねぇよーグッジョブ!!
217風と木の名無しさん:05/01/05 21:28:52 ID:H8Sinu9b
実家に帰ったら一番下の妹(中2)がオヤジ萌えしていた。
なんとかという漫画に出ているオヤジに心くるものがあったらしい。
チャンスと思い、沈艦とジパを見せてみたら「絵柄が好みじゃない」と一蹴された。
仕方がないので沈艦の粗筋をかなり砕いて説明してやったら大うけしてた。
でも引き込めなかった。無念。
218風と木の名無しさん:05/01/05 23:07:45 ID:FvS0d9p7
私も最初絵柄が好みではなかったんですが、ためしに読んでみると読んでるうちに
なんとも思わなくなりましたよ。むしろそこかしこにかいぢせんせーにしか描けない萌えを見つけ始めるように…
219風と木の名無しさん:05/01/06 08:30:01 ID:ZExleezr
>>216
草総攻めなのか・・・
220風と木の名無しさん:05/01/06 11:15:35 ID:AOujjjxK
>>219
216さんではありませんが、物語上、草は誘い受け(実際、自分のやりたい
ことを一緒にやろうと誘惑してるし)とみせかせて、その結果総攻めの
ポジションになっているようにみえるんですが。
221風と木の名無しさん:05/01/06 14:40:56 ID:CIQbA/Di
世界中の青年・中年・老年を誘ったり襲ったり、受けたり攻めたり
拓海はきっと魔性の子なんですよ。
222風と木の名無しさん:05/01/06 20:34:36 ID:RNL27WO9
〉212
単行本だと何巻に載ってるのかな。
見たいよ見たいよ艦長のオクラホマミキサー見たいよ。
単行本28巻巻末のコスプレ艦長可愛い…
髪形が一瞬月代に見えたりなんかしても、それでも可愛い…
223風と木の名無しさん:05/01/06 21:55:29 ID:eFIQy3+P
ジパ公式みてたら山中えいじを発見しますた。

第14話「激突!」
脚本:竹田裕一郎 演出:栗山美秀 絵コンテ:山中英治 作画監督:笠原 彰

ニアミス。
224風と木の名無しさん:05/01/06 23:30:32 ID:FW/J8Ft6
久しぶりにきたら
ナマモノ萌え(っていっていいのかw)の姐さんのカキコあってイイ!
松ファンなんで今週号は良かったけど、本格始動はもうちょっと先でもいいから
井上中将とかも名前だけでなくバンバン登場して
色々やらかしてほしいもんだ。
225風と木の名無しさん:05/01/06 23:51:13 ID:jJ51ORea
>>222
ソシアルだぞー。やまとwはドレス着てるし。
文庫全巻買ったが巻末デッサンの為買いなおしの身分なので
巻数はわからぬ。

226風と木の名無しさん:05/01/07 00:04:24 ID:BMcIaruj
松攻め派の私は新しい愛人登場を激しくキボンしております。
新キャラ出ないかなー。
227風と木の名無しさん:05/01/07 00:33:30 ID:Hf2xORVU
米内閣下が熱烈に好きです尊敬してます
駄菓子菓子
教官時代に56さんと同室で仲良くなったとか
畳の上で2人で、着崩した和服姿でくつろいで
とても楽しそうだったとかきくとそれだけで
腐女子のサガがうずいてしまいまつ・・・
ここでしか言いませんから許してくらはい・・・
228風と木の名無しさん:05/01/07 00:36:25 ID:hUpEZpvF
>223
ワロタw
艦長ほっぽって何やってるんだよ山中ー!w

>225
知ってたらごめんだけど
巻末デッサンは愛蔵版の11巻にまとめて収録されてるよ。

私も文庫で買っちゃったあとに巻末デッサンのこと知ったもんで、
わが家には文庫全巻+愛蔵11巻+表紙目当てで買ったKDC約20冊
&ジパ全巻etcが本棚を圧迫してる…orz
連載時のカラーやモニ表紙オール収録の完全版を出して欲しいなぁ。
229風と木の名無しさん:05/01/07 00:40:20 ID:n2XlYl4T
漏れは米内×井上だ…orz
おおらか・奔放・女モテの米内さんに
クール・剃刀並に切れる・理論主義の井上さんが
何というかこう、松と菊のようで…。
終戦間際の二人のイザコザとか萌えるんだよぅ!
230風と木の名無しさん:05/01/07 00:41:45 ID:ucNtTM1n
>>227
軍事萌えスレでもいい鴨。
231風と木の名無しさん:05/01/07 00:59:25 ID:oMTKvr5e
>>228
マジっすか!愛蔵版。でも姐さんと同じく表紙目当てとか
絵が大きくて違うマンガに見えたとかで、買ってしまいそうです<単行本

もうすぐアニジパですが、年末らしい感じで終わったなとw
海系のハッタリに聞きほれました。草加の声ええな〜。
232風と木の名無しさん:05/01/07 01:20:01 ID:DbkGLpTJ
漏れはトライアングル妄想が止まんねー!
56→米閣下←セイビ
うわなにをするやめryqうbwbwl
233風と木の名無しさん:05/01/07 02:14:27 ID:ucNtTM1n
とりあえず萌えた。そして燃えた。
234風と木の名無しさん:05/01/07 02:34:39 ID:SigS4aE7
今日のアニメ、津田っちの表情の変化がタマランw
マジで犬みたいだよ、あの子。
235風と木の名無しさん:05/01/07 02:39:09 ID:wbdLVuoN
こんなに緊張してアニメを見たのは数年ぶりだった。
これは良いアニメ化ですね。

犬コロ(;´Д`)ハァハァ
236風と木の名無しさん:05/01/07 02:42:21 ID:7nIKZE0H
草の「後悔…しているのか?」にハゲ萌えー!
魔性の男も、2人でやったあーんなことやこーんなことを
松が後悔してたらどうしようかと、ちょっと不安だったのかしら?

CICでピンで俯いてた菊@無言にも萌えー!
松の浮気現場を見て(聞いて?)しまったのが原因かしら?
それともオグたんのことが心配なのかな?
237風と木の名無しさん:05/01/07 09:24:18 ID:ieySFIYl
>227
うおっ自分も米内閣下が大好きだ!
ちょうど阿.川.弘.之の「米.内.光.政」を読了したところで、
>277のような場面にも激しく萌えていました。
閣下の「女房(56のこと)が優秀だからね」
とかいうセリフが(;´Д`)モエーー!!
238風と木の名無しさん:05/01/07 09:35:56 ID:0WzuSsK0
松菊派なので松が菊の名前を連呼してくれたのが
泣くほど嬉しかった。
239風と木の名無しさん:05/01/07 10:13:19 ID:crnR26QQ
ハラキリするために前をはだけた津田っちのへその辺りに釘付けになった。
われながらなんてマニアックな視点だ……_| ̄|○
240風と木の名無しさん:05/01/07 12:00:21 ID:ieySFIYl
自分もだ…。
津田大尉のへそにハァハァしてしまった。
津田っちかわいいよ津田っち。へそも。
241風と木の名無しさん:05/01/07 13:13:32 ID:SgjoOG+j
いいよね〜。
あの日焼けした肌、意外に厚い胸板、キュッとへっこんだセクシーなおへそ…!
あの可愛らしい小さな穴を、大佐あたりに執拗に嘗め回して頂きたい。
文才あったらシュタ津田へそH絶対書くんだけどなぁ。

松の台詞の改変&追加で松菊的にも大変美味しいお話になってた。
それにしても作戦遂行中に辺りはばからず名前で呼び合う三羽烏はエロすぎる。
なんか三人だけの世界を作っちゃってるぞと。
奴ら絶対にヤッてらっしゃるに違いな(ry
242風と木の名無しさん:05/01/07 18:12:06 ID:nTR0Cy2t
草加にもへそにモーゼルつっこんでわんこハァハァ言わしてほしい…。たんたんとした言葉攻めつきで
243風と木の名無しさん:05/01/07 20:23:16 ID:ucNtTM1n
臍Hと聞くと、どうしても男性向けへぼんを
思い出してしまう…orz
244風と木の名無しさん:05/01/07 22:26:01 ID:VPedfAWu
松と草の2人が会話している場面で、2人が感情むき出しでしゃべっているのに、
菊を含めみらい乗員が黙っている聞いている様が
まるで田代というかヤっているシーンに遭遇して動けなくなったデバガメというか
そんな風に見えてとてもこっ恥ずかしい気持ちになったよ。'`,、('∀`) '`,、
245風と木の名無しさん:05/01/08 01:08:01 ID:HVqp7fjR
>>244
(;´Д`)ハァハァ
松草って本当にエロいカプだと思います。
246風と木の名無しさん:05/01/08 01:39:46 ID:ZCwZXI5B
津田が特別好きだったというわけでもないのに、今週のアヌメで開眼しそう…
目が 目がうるるっと潤んで…!(*´д`*)ハァハァ
247風と木の名無しさん:05/01/08 15:33:14 ID:esKaX2Vf
>>246
カモーーーーーン!!
わんこ大尉と電波少佐をめぐる
煩悩の海へ共に漕ぎ出そう!!
248風と木の名無しさん:05/01/08 19:07:10 ID:xtFKujf1
>>226
艦長の、堀田です(爆死)
249風と木の名無しさん:05/01/08 19:49:20 ID:VHT/mKiE
明日は大坂冬の陣ですねウヘヘ
250風と木の名無しさん:05/01/08 20:26:59 ID:c0V5sjW/
かいじ先生の原画展やってくんないかなぁ

海江田艦長の描き下ろしシャワーシーンのリトグラフなんてあったら、勝手に経費で落として
勝手に応接室に飾る。
251風と木の名無しさん:05/01/08 23:00:09 ID:NmDQYG5g
>>244
草の「後悔しているのか」に問いに対し角松の「しているとも、心の底からな」
の返答がアニメではなかった。角松は原作の方が感情むき出しっぽい感じがする。
それとは逆に原作にはなかった絵で、菊池が横向きで一人で立ってる全身像に
物凄い怒りの青い炎を感じたよ。
252風と木の名無しさん:05/01/09 11:38:13 ID:1LA09J/k
津田くん可愛い…
可愛いよハァハァ
ピンポンパンの帽子かぶらせ隊。
253風と木の名無しさん:05/01/09 17:15:25 ID:sPe+wylW
ピンポンパン・・・・時代を感じるよさすが21歳以上板・・・・w
でも見たい気もする!
ついでに小学生用短パン体操着姿の津田も見たい。
254風と木の名無しさん:05/01/09 18:21:43 ID:lIzYoyGC
インテ、かいじ系の収穫はどうでした?
255風と木の名無しさん:05/01/09 20:53:03 ID:EN8opnlD
寒くて逝くのを断念したヘタレは自分です…orz
256風と木の名無しさん:05/01/09 22:11:14 ID:D4BhKKfr
ついに、緊急発進ゲットー! ちょっと状態の悪い2だけ…1見つかるかな…。
瑠璃風コンプリート。四郎君の顔は草加風にも角松風にも見えるから不思議だ。
そしてこの子があのあと、あんなことしでかすのか……と思うとなんだか。

沈艦のドラマCDもやっと聴けた。深町の声とライアンの声が微妙だったな。
257風と木の名無しさん:05/01/09 23:21:53 ID:ojrEyL0S
夏公開のイージス映画の予告見て、またも「なんで沈艦は映画に
・・」病再燃。変なもの作られるよりはやらんでよし、というのも
目茶わかるのですが。個人的には元首は良く名前のあがる
去年ブライやった人、洋はかいじ絵のイメージの源の一人
ビールCM出てる顎のしっかりした人でみたい・・。
怪獣映画並のケレン味も欲しいなぁ。

258風と木の名無しさん:05/01/10 00:19:11 ID:0e1zhCd1
緊急発進まだゲッツしてない…sage
259風と木の名無しさん:05/01/10 00:27:23 ID:R9EuCiu6
イエローキャブでキャスティングされたりなんかしたら猛烈に嫌。
海江田:サトエリ
山中:根本はるみ
深町:小池栄子
速水:
溝口:MEGUMI
260風と木の名無しさん:05/01/10 00:38:08 ID:R9EuCiu6
私、逆に1だけ入手できた。
古本屋50件以上回ってもみつからなくて
結局ネットで買った。
261風と木の名無しさん:05/01/10 01:19:41 ID:zWn7tCfV
>>259
ハロプロだともっと嫌。
262風と木の名無しさん:05/01/10 01:42:59 ID:R9EuCiu6
瑠璃の四郎君に自分の将来を見せたらどんなリアクションするのかな…
263風と木の名無しさん:05/01/10 02:00:17 ID:R9EuCiu6
海江田:あやや
深町:ミキティ
竹上:なっち
海原: よっすぃ〜
天津:石川
溝口:辻
南波:加護
ナガブチ:飯田
速水:ゴマキ
山中:矢口
ターナー:保田
ベネット:中澤
264風と木の名無しさん:05/01/10 03:37:41 ID:J5dH6ooH
>>215
遅いレスですが、ありがとうございます!
さっそくネット書店で注文しました……楽しみー!

お礼といってはなんですが、昭和45年発行の研究書より抜粋。

「明治・大正・昭和の三代を通じ、多くの軍人、特に士官と兵の間は、
性的な愛情で固く結ばれていた。男性同士の恋愛がそれほど盛んであったからこそ、
日本軍は、一時世界で指折りの強さを発揮できたのではなかったか。
(中略)こうした軍人社会では、男と男が明日をも知れない命を支えあい、
性のエネルギーを同性同士で分かち合うほかになかったのであろう。
また、わが国の軍隊は、その残酷な懲罰によって世界に知られていたが、
血なまぐさい暴力沙汰にも、倒錯的な快感に貫かれたサド・マゾの性関係があったようである」

なんか陸だけじゃなく海もそうだったっぽいこと書いてあります。ムハー=3
265風と木の名無しさん:05/01/10 11:40:17 ID:l90sfwVI
>>262
むしろ瑠璃の四郎君を山中や深町やらに見せたらどんなリアクションするのか
すごく見てみたい。
266風と木の名無しさん:05/01/10 13:56:34 ID:poomM9Sb
>>265
瑠璃を読んだ深町
「海江田ーっ!きさま中坊ん時からモテモテだったのか。
 うらやましいじゃねーか、この野郎」
未読の方へ-->四郎がちゃんと恋愛感情を持ったのは最後のエピソードの
同級生だけ。あの時代の中学生らしく清純でいじらしかった。
       今の時代の物語だったら・・・ヤッてても不思議じゃないかも。

267風と木の名無しさん:05/01/10 23:15:26 ID:Lp5FjkEc
>257
日本政府関係者並びに“たつなみ”の皆さま、
米軍や米国市民&大統領もろもろが、“やまと”が浮上するたび
一斉に指をさして、こう叫ぶわけね
「あっあれは何だ?!」「やまとだっ」<怪獣映画風
(『ホ○イト・ア○ト』でこれをやられた時は
ずっこけたなあ・・・)
268風と木の名無しさん:05/01/10 23:29:05 ID:upE6bvh0
赤い実はじけた
269風と木の名無しさん:05/01/10 23:33:39 ID:JSvRjvOe
>>257=267
携帯ですか?改行変
270風と木の名無しさん:05/01/11 00:53:37 ID:EUQG9AbF
妙でスマソ〜257ですが267さんと別びとです。

戦争映画→怪獣映画と技術が受け継がれていったから
思わぬところで似てくるかな、と。
そしてタイトルは画面からロゴがはみ出し気味。
元首は怪獣ならぬ「世界でもっとも危険な悪魔」ですが・・
271風と木の名無しさん:05/01/11 04:58:30 ID:LbTfQoLa
梅松が良いと思います。
神聖な感じが。
お互いがお互いを想っていても、立場や家庭を考えて想いを口にせず
ただ相手を想う。

時代は梅松です。
272風と木の名無しさん:05/01/11 06:58:39 ID:Iok3PTQr
いいや梅菊だ
秘書かお稚児さんのように梅さんの側に常に控えている
砲雷長の姿に萌えまくったのは私だけではあるまい
273風と木の名無しさん:05/01/11 13:02:33 ID:LbTfQoLa
(・∀・)イイ!!
流石の松もほうらいちょの色気には敵わない…
274風と木の名無しさん:05/01/11 13:12:03 ID:biyDMtjH
>>272
菊なら何でも萌えられる自分が言うのもなんだが、秘書のように側に控える
(ことになりそうな)設定で萌えるなら南京へ向かう梅月ではないだろうか。
梅さんが販売部長の名刺(偽だが)を持つなら、月は部長の秘書役になるよね。
萌えのポイント高いぞっ。
275風と木の名無しさん:05/01/11 13:42:54 ID:Dj8nJXN7
月はたしかにセクシー秘書だが、梅さんは手出してくれそうに無い感じがもどかしくて良いわ。

それはそうと、今更ながら沈艦に腐的にはまった。
ブーム全盛の頃は萌えじゃなくて燃えだったんだよなー。
毎日ネットの海へダイブして山海探索の日々だけど、
読み逃した傑作が山のようにあったかと思うともう悔しくて悔しくて悔しくて夜も眠れない。
ちんかんふぉーえばー!
276風と木の名無しさん:05/01/11 14:15:02 ID:biyDMtjH
>>275
ねっ!いいでしょう。しかも梅さん病み上がりの身体なんだよ。
梅さんの健康を気遣いながら、梅さんの(本来の)目的遂行を淡々と補佐する月。
松に自分の血を与えた月だもの。松の1/4って月にとっては1/4を遥かに越える。
梅さんのことだって、何かあれば命を掛けて守ってくれるに違いないさ。
277風と木の名無しさん:05/01/11 20:02:39 ID:pomSsguA
>>269
わざわざ指摘するほどの事じゃない
278風と木の名無しさん:05/01/11 20:04:00 ID:pomSsguA
・・・・漏れも、な。
279風と木の名無しさん:05/01/11 20:08:04 ID:FGYVabcd
梅月は、月がらみのカップリングの中で
最もマターリな感じでいいなと思う。
これはたとえだけど、目の前でなにか喧嘩が起こっても
二人は遠目で茶でも啜りながら傍観していそう。
「まあよかろう」な梅さんと、まったく喧嘩に興味も示さない月。





280sage:05/01/11 20:49:52 ID:xiasTSgs
>256
CDは深町の声高すぎに感じるね。
ビデオはイメージ通りで嬉しい。
速水とのかけあいもイイよ。
281風と木の名無しさん:05/01/11 23:21:09 ID:c0OmdR0k
ビデオ観たい…

梅月道中で本当に月が梅さんに命預けないか心配なんだが…
梅守ってシナレタリスルノ勘弁!
早売りゲトー
草加、松を思うあまり周りと温度差でてんぞ!!
282風と木の名無しさん:05/01/11 23:45:20 ID:QW1i3nnV
滝菊って不毛なまでにエロいね。
283風と木の名無しさん:05/01/12 00:05:26 ID:McTGmcJc
>281
早売りイイナー
草松スキーには堪らん予感…(;´Д`)ハァハァ
草はほんとうにもう松ラブが行き過ぎていて
見ているだけでギリギリ歯ぎしりしたくなる。
284風と木の名無しさん:05/01/12 00:36:17 ID:7C11yZDr
>282
漏れには二人立っているだけでエロオーラが見えます。
好き合ってない建設的でない不毛カポーなのに、何故にこんなに
エロさだけは随一なのやら。
やっぱあのオス臭いフェロモンむんむんの栄一郎サンと
歩く性衝動誘発者の雅行くんが並ぶと、やむなきことなのか。
285風と木の名無しさん:05/01/12 00:49:14 ID:E9rmfPyJ
>>283
>草はほんとうにもう松ラブが行き過ぎていて
>見ているだけでギリギリ歯ぎしりしたくなる
同意。草松派ではないのですが、原作のあの草はヤバすぎ。
普通にイカンだろ。アレは。秘めろと。もうちょっと忍べと。
286風と木の名無しさん:05/01/12 00:52:41 ID:az7DF++8
潜水艦の中でも松はかんちょの事を想っているのですよ。
昼行灯が彼にとっては一番眩しい明かりです。
287風と木の名無しさん:05/01/12 01:19:46 ID:N/fcio4O
>279
ラギタンなら興味無いふりしつつも、
袖の中で短ドス構えてると思われ(梅さんを守る為)
航跡71で萌えたよ…
288風と木の名無しさん:05/01/12 02:42:58 ID:Uzm3M/hz
マジ語りすれば、
松も菊の言い分は認めてると思う。
でも天秤にかければ、やっぱり梅津さんのバランス感覚の方を信じてるんだと思う。
上手く言葉にできなくても、菊や自分ごときがあれこれ考えるより、梅津さんの示す方に向かってくのがいいことなんだと信じてるというか・・・
クーデター編の直前にあの外伝を入れたのは、その辺読み取ってくれっていう
かいじタンのアピールだと思った。
2891:05/01/12 03:38:36 ID:az7DF++8
>288
そうですね。信じているというか…ここが難しい(私にとっては)
松にとって自分がよしとするもの、それをすでに行っている又は
自分が思いも寄らない方法で実行しているのがかんちょであると思う。

松ははじめはかんちょの事をうだつの上がらない人だと思っていたが
あの外伝のラストから松にとってかんちょは理想の、
かけがえのない指揮官となった(なっていった)と予想する。

理想とはいえそれは彼にとって自分が目指すべきタイプの理想ではない。
例えば五十六がかんちょとそのとき同じ行動をしても松は五十六にかんちょに
対する憧憬(を超えたもの ←この辺がふじょし)を抱かない。



290風と木の名無しさん:05/01/12 03:42:44 ID:az7DF++8
すいません。私はこのスレの1では無いです。
291風と木の名無しさん:05/01/12 08:43:21 ID:bltQxybM
うめづかんちょは総受けだよ(ボソ
292風と木の名無しさん:05/01/12 09:30:14 ID:usIMdHt/
>>291
な、なんだって〜〜〜〜〜〜っ!!!
い、いや・…確かにそうかもしれない…
松や菊や月に押し倒されて「おいおいどうした」なんてビックリしている梅さん…(*´д`*)ハァハァ
293風と木の名無しさん:05/01/12 09:41:43 ID:Uro8i4Kh
>>287
7巻p162の2コマ目ですね。関/東/軍が松にもし何かしようものなら・・・
だったんでしょうね。
査問前に故郷訪問する草に付き添ってた時の月も穏やかな美人さんで好きだよ。
月は精神面も任務面も武術も良く訓練された戦士なんだなぁって感じがする。
294風と木の名無しさん:05/01/12 20:39:46 ID:F3eOTeEL
やっぱ南京編では「素手」の腕前を見せてくれなきゃウソでしょー >ラギ
個人的にはカンフーの達人設定キボン。
295風と木の名無しさん:05/01/12 21:02:15 ID:b/XFWsH6
または酔拳で。夜も酔拳で
296風と木の名無しさん:05/01/12 21:09:30 ID:YE2veng2
そ、それは酔ったふりして攻撃!!
とかいうやつですね…
もちろん馬乗りで
297風と木の名無しさん:05/01/12 23:00:35 ID:aNTLBBOc
確かに中国拳法似合いそうだけど
もまいらラギっちは日本人ですよ!(w
やっぱり日本の拳法を使うんじゃないかなー。
298風と木の名無しさん:05/01/12 23:52:51 ID:N/fcio4O
>292
…そんな顔されたら続行は不可能であります、Sir!
老人にご無体な真似はできないです、Sir!
しかし梅ちゃんも海の男、脱いだら以外にがっしり系かも。萌え。
299風と木の名無しさん:05/01/12 23:56:03 ID:ppFjKOnx
>>297
合気道の道着は似合いそうですね。
…ストイックな紺の袴、はだける胸元(;´Д`)ハァハァ
300風と木の名無しさん:05/01/13 01:48:27 ID:dZs4rqxZ
弓道も捨て難し。
ハァハァ
301風と木の名無しさん:05/01/13 02:14:54 ID:NnKn1mBk
そんな中菊萌の漏れは密かに菊について語ってみる。
自衛の海の男達は実は色白が多い。
何故なら幹部になると指示出すため、外に出ないので日に当たらない事が多い(本当)
そんな頭脳派な色白菊・・・萌!
302風と木の名無しさん:05/01/13 03:04:49 ID:MhcaRJg4
えっ! ということは松も色白(゚Д゚≡゚Д゚)ナンカヘーン
303風と木の名無しさん:05/01/13 06:09:12 ID:S+S22T/C
栗は外に出てることが多いから日焼けしてるかな?
一緒に外にいる柳こそ色白のイメージがw
304風と木の名無しさん:05/01/13 08:28:44 ID:tWlHQG1Q
>>302
アニメで塹壕を掘るためにスコップ(シャベル?)を嬉しそうに取り出した
松をみると、趣味は家庭菜園だと思いたい。仕事のない日はお日様の下で
元気に身体を動かしてるのよ。松は色白じゃないと思う。
305風と木の名無しさん:05/01/13 08:35:52 ID:ivJJuPzO
松受けの人は、松が色白だと嬉しいのだろうか……
(揶揄するつもりはないよ。単なる素朴な疑問です)
306風と木の名無しさん:05/01/13 08:38:47 ID:tWlHQG1Q
連投ですまそ。 
遅まきながら気づいたので、姐さんたちのご意見をおききしたく存じます。
草と菊は姓で「クサカンムリ」繋がり
滝と菊(池)は姓で「サンズイ」繋がり
草も名前(海)まで入れれば3人とも「サンズイ」繋がり。
菊が松・栗から離れて、あちらと仲良しになるのはお約束だったんだろうか?

あ!でも松も名前に「サンズイ」入ってるしなぁ。混乱してきた。 Help me!
307風と木の名無しさん:05/01/13 08:48:36 ID:+imfb/Bz
津田もサンズイだよね。
自分は松草松菊なので、海と池の広さの違いで
二人が松を巡って争っているものかと。(勝手に)
「池ごときでは私に勝てんぞ…」みたいな

>>306スマン答えになってないや
308風と木の名無しさん:05/01/13 12:00:39 ID:tWlHQG1Q
>>307
レスありがと。
「」の中、まるで今週のモーニング誌みたいだね。
草ったら、菊より自分の方が松のことをよくわかっていると
菊に勝利宣言しているかのような確信に満ちた顔してた。

しかし、草のロリ化が止まらんなぁ、かいじセンセ。
309風と木の名無しさん:05/01/13 16:56:22 ID:OcTPLhSV
>>290
私が本当の1です。
菊タソばりに乗っ取られたかとチラリと思ってしまったw
310風と木の名無しさん:05/01/13 20:16:01 ID:boGUhZBV
モニングすげーすげーよ草
松を理解できるのは草だけ!と言わんばかりにアピールしまくり。
あとなんで三人で集まってたんだろう。
読解力のない私には、松について語り合う会にしか見えなかったよ!
311風と木の名無しさん:05/01/13 22:46:59 ID:SXBCiLl6
>305
松は普通の海/自さんみたいに筋骨逞しく色黒で受けなのが好きです。
相手はかんちょとか…滝とか…

>309
クーデター未遂でしたw

>310
草どんどん美人になっていきますなぁ。
312風と木の名無しさん:05/01/13 23:40:57 ID:lwBFBeLZ
昨日の酉ビアに海自がちらりと出てきただけでハァハァしてしまったよ
家族もいるのに異様に食い入るように見てしまった
内容は金曜カレーでした
313風と木の名無しさん:05/01/14 00:15:06 ID:xWUlAg++
夜中のTVで陸自(多分幹部)のにーちゃん見たよ。
筋骨逞しい体格に似合わずすごいにこにこして人よさげで爽やかに
自衛官を「公務員です」とあっさり・・・いや、事実だけどさw

やっぱ漏れ、そんな自衛隊が好きだわ。
314風と木の名無しさん:05/01/14 01:53:01 ID:htKjwKvv
胸age
315風と木の名無しさん:05/01/14 02:14:50 ID:wKtP5g6P
なんか今日のアニメ、津田だけ異様に作画がよかったような気が…。

可愛かったから別に良いんだけどな。
316風と木の名無しさん:05/01/14 02:23:10 ID:K/lhlPDb
桃姐さんが抱きしめるとは思わんかった。
胸で窒息死しそうになっていた津田っちが可愛かった。
雨のジャングル暗すぎ。
神妙な顔つきの尾栗カコイイ。
317風と木の名無しさん:05/01/14 04:16:04 ID:+CG2pJdA
口笛栗と松兄さんカッコ良かった。
桃さんの抱きしめは演出の方の意向なのか…
318風と木の名無しさん:05/01/14 08:44:29 ID:RDKeqPI3
プルプル仔犬な津田っちに、母性本能をかき立てられずにはいられなかったのね。
気持はよーくわかるぞ桃姐。
つーか、桃タンそれアタシと代わって〜〜〜(;´Д`)ハァハァ

とあるアニメーターが言っていたが、誰が描いても似るキャラというのはいい(デサインの)キャラなんだそうで。
梅栗津田の作画が崩れが少ない理由はそのあたりか。
白目なしキャラ万歳。
319風と木の名無しさん:05/01/14 09:33:42 ID:iCjgy0pO
アニメの白兵戦の後の栗と松の心理が、時間をかけて丁寧に描写されてたね。
松と記者とのやり取りの言葉をあの場面に回想で挿入するのもよかった。
栗の声もいつもより押さえ気味で、口笛で戦闘の後の奮は残っているけど、
この白兵戦の意味の重さをかみしめている感じがよく出ていたよ。
余計なBGMがなく雨の音だけというのも良かった。
今、陸/自が派遣されているし(戦場ではないけど)、T/B/Sや自A隊側に
何か視聴者に伝えたいことがあるんだろうなぁ。

来週の予告の艦上での栗と菊の会話シーンに萌え。(板向きの話題はこれだけでスマソ)
あれはきっと松が1日眠っている間に、白兵戦の話をしているんだろうなぁ。
320319:05/01/14 09:35:18 ID:iCjgy0pO
興奮の「興」が抜けてた。失礼しました。
321風と木の名無しさん:05/01/14 11:54:28 ID:ontZJ/lu
最初の妙な早送りに笑ったw
来週にでもクリス出てこないかなあ…
アメリカ三羽の中で一番好きなのに。

今モニの草のあの決め顔はハンスかと思った。
>>308 確かにロリ化してると…
322風と木の名無しさん:05/01/14 12:21:00 ID:QUnpFyVj
うちのテレビ白兵戦で画面真暗。
実況でも何人か泣いてるだろうと思いながら、録画でやっと調整w
でも真暗な中、松のハァハァ声だけがこだまする。禿萌。
あんなシーンなのに・・・なのに・・・ゴメンヨ松otz

323風と木の名無しさん:05/01/14 15:19:22 ID:iCjgy0pO
>>>322
外が暗いときにカーテンしめて明かりをつけないで観るといいよ。
(お子さまアニメの注意の逆だがここは21禁板なのでいいだろう)
324風と木の名無しさん:05/01/14 16:00:02 ID:iCjgy0pO
>>321
あっ!それだ!! この表情何処かでみたような気がすると思ってたんだ。
ハンスって誰?って思ったんだが、あの濃縮ウランのクリューゲ博士だね。
凄いよ321姐さん、今コミクス12巻ひっくり返してみて納得した。
325風と木の名無しさん:05/01/14 22:48:17 ID:+CG2pJdA
| 砲雷長のヌード写真集を3冊ください(後の二冊は米倉と桜井の分)
\_____ ____________________
         ∨ | アホ、どうしても読みたきゃ
           | 俺を倒してからにしな。
           \_ ___________
              ∨
  __        ___    __
/  /|      _| _182_| _|_182_|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´⊂_`)  (゚Д゚ )    < 仮に勝てても
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_  )  ⊂_ |___  | 次は角松艦長を倒さないとだめだ
| ̄ ̄| |___| ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ////|  \_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|         | | |          |  |
|           (_(_)          |/
           ↑滝



326風と木の名無しさん:05/01/14 23:03:31 ID:NXOyX5l1
>325
滝中佐が何故二人のつかいっぱをしているのですか?(w
でも入手出来るなら漏れも頑張るよ…!!フォォォーーー
(しかし喧嘩大王のオグリンに勝つのは至難の業。
砲雷長のヌード写真集は遠い…)
327風と木の名無しさん:05/01/15 01:12:01 ID:iamSe5xL
流れ切ってスマソ。
近頃ずっと気になってたんだけど、「三羽烏」ってフレーズは
いつ頃から使われだしたんだろう?
そして元ネタは・・・?
328風と木の名無しさん:05/01/15 01:35:32 ID:xA0Uc4xO
使用され始めた時期に関しては過去ログを、
元ネタに関してはググり続けるor広辞苑にてドゾー
329風と木の名無しさん:05/01/15 02:01:48 ID:oVAq9QKc
第一護衛艦隊群きりしまのHPで識別帽やんちゃ被り&コンバットブーツな人がいた。
リアル尾栗はこんな感じなのかと無駄に萌えてみた。
330風と木の名無しさん:05/01/15 08:00:25 ID:QKGA7L7z
>>327
ネットの辞書で調べてみたら、ちゃんと登録されてた。
------
さんばがらす 4 【三羽▼烏】

ある集団で、特にすぐれた三人。
-------
56、※内、井/上は、「海軍三羽烏」と呼ばれていたらしいのですが…
それ以前は分かりませぬ
331風と木の名無しさん:05/01/15 22:04:03 ID:iamSe5xL
327です。甘えてしまってすまんとです…orz
辞書にもある言葉だったのですね。しかしまぁピッタリ。
ここでは初代スレの329が初出でした。

過去ログと単行本を付き合わせると楽しくてエンドレスで読んでしまう。
ここは危険なインターネットですね。
332風と木の名無しさん:05/01/16 00:02:44 ID:/Uk4w2fL
>>237
おお同志!
漏れも手裏剣投げに興じる(←いい年してw)
米内さんと56さんに萌えますた。
333風と木の名無しさん:05/01/16 02:21:25 ID:tHvq8FfV
>>331
四人いたら多分四天王とかいう事になるよ
三羽烏の初出はどこだかしらんけど歌舞伎あたりにありそう
334風と木の名無しさん:05/01/16 02:27:33 ID:yaX8KnOF
三羽烏 語源 でぐぐるよろし。
335風と木の名無しさん:05/01/16 10:47:38 ID:5pGEmUeq
松菊栗の三人が某大同期だっていう設定が本誌の中ではっきり書かれた(人物相関図)頃
から、この三人をまとめていろいろな呼ばれ方をされていたんだよね。
(よその板とかでは、「同期三人衆」とか「みらい三銃士」なんてのもあった)
そのなかで、誰かが「みらい三羽烏」と言い出して、いつのまにかモニ本誌でも
その呼び方が固定化したんだった……(遠い眼)。
336風と木の名無しさん:05/01/16 10:56:58 ID:5pGEmUeq
公式に「三羽烏」って呼ばれたのは、2002年10月発行の「ジパング パーフェクトBOOK」
だったと思うよ。かいじタンへのインタビューの中で、そう呼ばれている。
337風と木の名無しさん:05/01/16 13:01:17 ID:NLHQYpnz
「三羽烏」という表現をする場合、まずトップの存在が必要で、その弟子や
門下生の集団の中で特に抜きん出た3人 という意味で使われるよ。
あの艦では梅の存在があったからこそ、松菊栗が三羽烏でいられたんだね。
338風と木の名無しさん:05/01/16 22:30:23 ID:5pGEmUeq
>>337
ああ、本当にそうですねえ。
ちょうど梅さん退場→角松艦長誕生のころ、ストーリーが松マンセーに傾きすぎて
ちょっと嫌気が差したことがあった。好きサイトさんも幾つかその少し後あたりに
閉じちゃったりしてちょっとショボーンな気持ちでいたり。
梅さんの存在は大きいよね。梅さんがいたから、松も栗も菊も活き活き喧嘩できたんだ。
339風と木の名無しさん:05/01/16 22:46:07 ID:SQAjwzEt
梅ちゃん早く復活してー!病み上がりの身体で無理しなくて良いよー!
そして3羽を前みたいに「まあよかろう」ってまとめて欲しい〜。
おまけにみらい復帰の暁にはラギっちも持ち帰って(ry
340風と木の名無しさん:05/01/16 23:14:24 ID:Ead6cb1S
艦長、怪我したあと一気に老け込んで痛々しかった(´;ω;`)
341風と木の名無しさん:05/01/16 23:37:21 ID:5pGEmUeq
梅さんを「昼行灯転じて嵐夜の篝火」って評したのは栗だった。
本当にそうだね。梅艦長かむばーっく!
342風と木の名無しさん:05/01/16 23:47:44 ID:nQYTPrbo
もう初詣の時期は過ぎたけど、
Kわぐちかいじ大明神にお参りしとこう。ノ~I
(−人−)ミンナノコエガトドキマスヨウニ・・・。
343風と木の名無しさん:05/01/17 00:04:28 ID:C5wS/C9c
>342
じゃあ漏れも。
主要キャラが1人でもあぼーんしませんように…(-人-)ナムナム
344風と木の名無しさん:05/01/17 01:12:58 ID:NV6Da/jm
>>339
正妻愛人妾、全員集合か!(w
345風と木の名無しさん:05/01/17 01:21:01 ID:vPWKqGiK
>342
便乗して。
マトメさんがいっぱい出てきますように(-人-)
346風と木の名無しさん:05/01/17 01:47:20 ID:/FLtPk7e
>344
正妻=松
愛人=月
妾 =栗、栗

って感じか?
347風と木の名無しさん:05/01/17 02:09:36 ID:lp2kU5ZK
>346
栗菊は息子と娘だろ(w
348風と木の名無しさん:05/01/17 06:15:24 ID:/G/XqQl7
正妻=菊
愛人=草
妾 =月

じゃないの?
349風と木の名無しさん:05/01/17 08:38:48 ID:uHj9SoPl
正妻はともかく、愛人と妾ってどう違うんだ…と思ってしまた。
なるほど。

【正妻】適法の婚姻による妻。内縁の妻などに対していう語。本妻。正室。

【妾】(目を掛ける意)正室のほかに養って愛する女。てかけ。側室。

【愛人】@人を愛すること A愛する人。恋人。また、情婦、情夫。





350風と木の名無しさん:05/01/17 08:49:29 ID:tB3hRfTy
>>348 同じく、脳内一緒ダ。
タッキーの「お妾さん」は菊のことを指している…と思いたい。
351346:05/01/17 10:22:07 ID:QF0PU0GG
>>346
栗、栗…ってなんじゃいorz

>>347
や、実は漏れもそう思ったんだけどw
愛人と妾に誰を置くのかウンウンと悩んでしまった。(悩むな)

>>350
> タッキーの「お妾さん」は菊のことを指している…と思いたい。
同意。
つか、タッキーて他人(松)の愛人(草)に横恋慕しながら
妾(菊)を囲っている若旦那…って印象が(;´Д`)
(ならば栗は、妾が気になる妾の幼馴染という立場か)
352風と木の名無しさん:05/01/17 15:11:21 ID:H7EkPyEv
相変わらず猛烈に濃い愛憎相関図だな…(;´Д`)


だがそれがいい。
この濃さに慣れてしまうと他のに萌えらんなくなるかも。
353風と木の名無しさん:05/01/17 15:19:58 ID:wlL4Y2nY
正妻=松に萌えた!
艦長頑張れ!!
354風と木の名無しさん:05/01/17 15:20:41 ID:wlL4Y2nY
ageてしまいました。スマソ
355風と木の名無しさん:05/01/17 22:07:52 ID:Q/FNy8zR
アニメ放映していることに先週気づいた関西人です…。
M B Sは先週土曜にやっとこさガ島放映したとです…
宣伝もして無いし、全くやる気が感じられんとです…関西です…関西です…orz

それにしても草の匂いってどんなんでしょうか。。。
356風と木の名無しさん:05/01/17 22:18:01 ID:wlL4Y2nY
DVDが出ますよ!お気を落とさず。

草の匂い…?少佐ネタですかな?
357風と木の名無しさん:05/01/17 22:23:38 ID:kerom6eI
ひょっとして明日にゃ入荷してんじゃないか?
D・V・D! D・V・D!
358風と木の名無しさん:05/01/17 22:37:42 ID:pxPaDnWA
草の匂いかー
津草は山タツの「甘く棄権な香り」とかオふコースの「ワいンの匂い」のイメージ
はかなげな年上のひとを想う青年ハァハァ
359風と木の名無しさん:05/01/17 23:50:29 ID:Q/FNy8zR
匂いはもちろん津田がかぎわける事の出来る草の匂いのつもりですた。
帝 都 物 語の冒頭で、帝国軍人に捕まって逃げようともがいていた男が、
軍人特有のにおいにウットリして動けなくなるシーンがあるからきっとそれ系かと。
白い帝国軍人の匂いは化け物か系かと。すいません酔ってます。
滝による捕獲あたりから以降の草は四六時中せっけんのにおいがしてそう。。。

DVDか…フライングで捜し求めてみようかな…
360風と木の名無しさん:05/01/18 00:08:04 ID:E+Lfnhdz
ジパキャラは皆全開のフェロモーンで識別できる気がするよ…
あれ?フェロモンは匂いじゃなかったっけ。

如月たんは支那服に香を焚き染めてて欲しいなぁ。血の匂い消しに。
抱きしめると襟元からほのかな香り……(*´Д`)スハースハー
361風と木の名無しさん:05/01/18 00:17:23 ID:AXkpYY7h
独逸の大佐さんは葉巻の匂いで。
田中くん(津田っち)も葉巻の香り。ただし、移り香で。
362風と木の名無しさん:05/01/18 00:28:41 ID:9vH/swx9
>>359
あの話ってさぁ・・・冒頭から801関係出てくんだよね・・・フフ・・・

スレ違いスマソ。
363風と木の名無しさん:05/01/18 01:22:00 ID:+V+FbLhj
角松二佐から梅津艦長の匂いがする→激燃え
364風と木の名無しさん:05/01/18 01:54:18 ID:EMA1x3Ik
移り香ネタはハゲ萌えますな
365風と木の名無しさん:05/01/18 02:08:19 ID:lkaTcov/
制服に移った煙草の匂いで、**との激しい逢瀬を思い出す菊。
ほんのり色づく頬と潤んだ瞳・・・萌えますなぁ。

**の中は、栗、滝などお好きな文字を当てはめてください。
366風と木の名無しさん:05/01/18 02:22:19 ID:aeNIqCbe
>359
ワシも大好きじゃよあのシーン!
かいぢ巨匠もそうだけど、やっぱ男性作家の書く801シーンは
女性作家の書く801より遥かに妖しく魅惑的だ……悔しいけれどそうなんだ。

>361
葉巻もいいけど細巻きのシガレットも似合うんじゃないかと。
最後のキスは煙草のflavorがした…苦くて切ない香り……

ってこれはUSADAか。
367風と木の名無しさん:05/01/18 03:32:16 ID:ZF1RMd87
スクロールしたら佐竹がいた
ttp://fundoshiya.com/
368風と木の名無しさん:05/01/18 03:39:25 ID:+V+FbLhj
爆笑した。
このサイト知ってたけどトップから入ったこと無かった…。
まんま佐竹守一尉ですな。

しかもちょっと可愛いよ!
369風と木の名無しさん:05/01/18 03:47:21 ID:aeNIqCbe
>367
おお、本当に佐竹だ。
嫁さんに内緒で、こんなところで何のアルバイトをしているのだ。

Q&Aコーナーで「マスコットキャラのモデルは誰ですか」と尋ねて
普通に「佐竹一尉です」と答えが返ってきたらオモシロイな
370風と木の名無しさん:05/01/18 08:37:32 ID:sSZKAP/h
>>367
禿藁
371風と木の名無しさん:05/01/18 09:25:10 ID:2uWOiudf
>>367
癒し系GJ!!

最近は松受けがナウいようで…
これまで松は総攻めだと思っていたけどだんだん違うような気も…
     …あれ?
372風と木の名無しさん:05/01/18 10:56:00 ID:1hT+IBCU
松総攻めがここに一人…
いいですよ一人でヒソーリ萌えてますから

くそう、攻めスキーなんてーーーー!!
373風と木の名無しさん:05/01/18 14:07:09 ID:4Yx+vOSN
DVDゲトしますた

台本がえろい
374風と木の名無しさん:05/01/18 15:58:27 ID:+V+FbLhj
松受けはその道の方には堪らないものがありますね。

>>373
マジですか!?早く読みたい。
角松草加を壊れ物を扱うように触れ、抱きしめ水上へ導く。

「軍刀が…」

角松は触れてみて初めて草加の華奢に見えた胸板の暑さに気付く。

この瞳は未来から来た俺達を映すことが出来るのだろうか。
375風と木の名無しさん:05/01/18 19:05:17 ID:vJqI/bf3
沈艦愛蔵版、ネットで購入。
い、一冊が辞書より厚い…重い…!すんげぇ読み辛れぇぇぇーーーーー!
だけど意地でも全11巻読破したる!見てろよ母ちゃん!
萌えさえあれば重さなんて!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
376風と木の名無しさん:05/01/18 22:02:15 ID:AJZvhKqr
>>373
どういうところがえろいのか説明キボン
377風と木の名無しさん:05/01/19 00:17:09 ID:PL/UHkt+
友人から瑠璃には四郎君のフルチン倒立シーンがあるって聞いたんだけど本当?
本当ならなんでちんこ丸だしで倒立なんか…
378風と木の名無しさん:05/01/19 00:39:44 ID:dAQ+7bd6
誤爆ですよ!間違っても角松はペニス丸出して倒立なんてしませんよ!!!
どこから来た日本人だ。
379風と木の名無しさん:05/01/19 00:57:57 ID:h9iB7NxF
うっかりアニメを見てしまい(ハマるの解ってたから
見ないようにしていたのに…w)、まんまとハマりました。
早速、原作を姐さん方お勧めの6巻までを買ったんですが
……ダメポ。
給料日以降なんて待てん。
とっとと全巻大人買いしそうな予感。
砲雷長萌えなんですが原作も色っぽくてクールでいいわあ。
ついでに副長の君を抱きたい発言シーンも見れたしw
萌えでほくほくしております。
興奮状態でのカキコすみません…。
380風と木の名無しさん:05/01/19 01:07:32 ID:mutqy0rI
いらっしゃい姐さん!どうぞ萌の海で存分にマターリして下さいv
漫画の菊タンの方がクールっぽいですよね。
その分抑えた色気がうなじや首元から匂い立つように
放っておりますが…ハアハア。
またそのお陰でたまに見せる乱れ髪や汗が
よりいやらしさを引き立てるのですが…ハアハア。
大人買いされた暁には、是非その滾る萌えを
サイトなりご本なりにして拝ませて下さいまし〜ノシ
381風と木の名無しさん:05/01/19 01:23:30 ID:4L2BOPZH
>379
ようこそ!ここからはあなたが客(ゲスト)だ…!
7・8巻の満州編はネタの宝庫ですよ。(菊は少なめだけど)
その先のあれやこれやも凄いことになってますよ。
ネタバレるので言わないけれど、ともかくお楽しみあれ。
382風と木の名無しさん:05/01/19 01:31:56 ID:ShUlo7cp
YELLOWというタイトルの漫画の主人公が気になる今日この頃。
ラギたんと活動範囲が被る。舞台は上海…素敵な舞台だ。(これだけでなんだか心が躍る)
本屋行脚へ旅立とうかの。
383風と木の名無しさん:05/01/19 02:43:19 ID:P6bcoTqX
つかマニメの参謀たちは
隣のヤシが煙草とりだしたら
流れるような手つきで火を点けてやらんといかんのですか?ハアハア

384風と木の名無しさん:05/01/19 02:45:52 ID:P6bcoTqX
もひとつ。
栗のファッションショーは国民服と東郷元帥でおわりですかショボーン
まーほかに着せるものも思い浮かばないんだけどさー
385風と木の名無しさん:05/01/19 03:04:29 ID:ap9p6fxb
>383
あああああれ!
黒ツマ参謀×宇ガキでつたね!!!!
宇ガキときたら本当にたまらん!
受けオーラを身に纏い、56ラブ一直線で(;´Д`)ハァハァ
386風と木の名無しさん:05/01/19 03:09:19 ID:BCFbbedH
>>384
特攻服
387風と木の名無しさん:05/01/19 03:29:22 ID:VEU2+4my
>>382
ラギスキーには結構おすすめ。>黄色
388風と木の名無しさん:05/01/19 08:49:58 ID:Odcm7La2
祖父地図で平積みDVDげと。
レジのお兄さん、無駄に興奮しててスミマセン…
まだ買ってない姐さん方、地元店舗ではあと7個でした。
389風と木の名無しさん:05/01/19 09:55:22 ID:RPWq0tY3
アニメスレで、DVD特典の角松の認識証に名前のミスがあった と、祭りに
なりかけているんだが、これはネタそれとも本当?
で購入された方、詳細キボン。
390風と木の名無しさん:05/01/19 10:03:59 ID:dAQ+7bd6
>>389
マジ。
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?page=1
の[upload13225.jpg]
DLパスはyouhei
391風と木の名無しさん:05/01/19 10:05:14 ID:dAQ+7bd6
直リンクしちゃったよ。
すみません。
392風と木の名無しさん:05/01/19 10:26:00 ID:0NgGtGU+
おはつです。私もアニメなにげに見てハマってしまいました。
以前ダンナが単行本持っていたんだけど、その時は興味なかったんで、
引っ越しの時に処分してしまいましたが、
最近では私がハマってしまい、ネット古本屋で一気に注文してしまいました。
夢に栗が出てきてから、彼に夢中になってる自分がおります。
393風と木の名無しさん:05/01/19 11:50:29 ID:RPWq0tY3
>>390
レスありがとうございました。
うわーマジだったんだ。
  (キャラ絡みの話題に関してはこのスレが一番信用できる)
394風と木の名無しさん:05/01/19 11:57:31 ID:gKQCaXiO
>>390
あーあ…
395風と木の名無しさん:05/01/19 19:46:38 ID:LiX4r0id
尾栗の名前とごっちゃになったのかしら。>洋平
396風と木の名無しさん:05/01/19 20:18:43 ID:2nvrCekc
yo!hey!!
397風と木の名無しさん:05/01/19 20:30:38 ID:hppAsf8l
>377
それは瑠璃でなくてCOCOROだと思う。
>フルチン倒立
398風と木の名無しさん:05/01/20 00:01:39 ID:V8HzE+lR
やっと沈艦全部手に入れた・・・ジパDVDと沈艦で財布はすっかり寂しいことに・・・・
・・・どうでも良いけど、太陽の黙示録の7巻表紙を見る度に草加と栗を思い出すなぁ。
399風と木の名無しさん:05/01/20 00:12:06 ID:4bh54EiC
黙示録、サラッと立ち読みしてみたけど
若いケネスの恋人が若い草加なんですね。


……多分違うな。
400風と木の名無しさん:05/01/20 00:27:54 ID:kNgvnxGw
漏れもたまに康介とか洋平とか言ってしまう。
401風と木の名無しさん:05/01/20 00:40:40 ID:M8fsIUnX
>400
菊がパニクって、昔言ってそうだ。
「康介…じゃない、洋平…じゃない、ええと……!」
とかアワアワになった菊タンが見たい。
402風と木の名無しさん:05/01/20 00:55:34 ID:dSslAeNE
>401
一体ナニをされたんだ、菊よ(*´Д`)ハァハァ
403風と木の名無しさん:05/01/20 02:26:50 ID:t5lY+ulu
やっと兄ジパの1〜3話が見れたよー(*゚Д゚)!
モモーイに「あなたを助けたのはこの人よ!」っていわれて
…(*゚∀゚*)ってなってた草萌え。何故か見てて恥ずかしく
なって意味もなくその場で起立してしまったよ
404風と木の名無しさん:05/01/20 02:34:56 ID:ND8YNPwu
>403
あ、解る〜w
あと、「この人」って言われてまっつんをじーっと見て…
テレ隠しなのか突然「と、思ったけど…」とか言うのが萌えた。
しかし姐さん、兄ジパはもう少し進むと
魔性の秋田犬が……wたまりませんぞ、あれは。
わしは夜中に一人身悶えて「うっひゃ〜!!」とか
言ってしまいました。
警戒を厳にして見るべし!!w
405風と木の名無しさん:05/01/20 04:46:38 ID:Ul+jNfAA
この頃は梅津艦長が元気で…見ていてとても嬉しいですね。


さて、台本見てアテレコでもするか。
406風と木の名無しさん:05/01/20 08:48:20 ID:pLk7dD65
「バタフライ効果といんだ」
菊や…どこの方言だべさ…
あと洋平はいっそのこと「角松康平」とか
いさぎよくすればよかったとオモ。
菊の認識票は「角松雅之」でお願いします、スタッフさん。
……いやあの、松菊なので…
407風と木の名無しさん:05/01/20 12:14:57 ID:1kwy4xIH
〉401
なんとなく子沢山一家の母ちゃんみたいだ。
408風と木の名無しさん:05/01/20 14:37:18 ID:vKJcPnWC
私も昨日初めてDVDでアニメ版見ました。たまげました。
お互い一目ぼれ強調しすぎ!
でも一番印象に残ったのは砲雷長の眼鏡のデカさだったりして…
409風と木の名無しさん:05/01/20 15:15:43 ID:04/601op
あれ凄かったですね。
松が初めて草を見たときの表情も
草が初めて松を見たときの表情も
今時小学生でもあそこまで明らかに気持ちを出さんぞと。
そんなに好きかと。見ていてこっちが恥ずかしかった。



410風と木の名無しさん:05/01/20 16:35:58 ID:1Ey5S9Ah
あれが一目ぼれシーンにしか見えないのは私だけじゃなかったのか。
411風と木の名無しさん:05/01/20 19:54:35 ID:9AZNT14O
レンタルに頼るつもりだったのに近隣一帯のシタヤには置いて無かた…
買う余裕ネーヨでもミタイヨ…
412風と木の名無しさん:05/01/20 20:37:33 ID:1y/LlKc+
兄ジパ2巻でたら飛行科萌えの波が来るだろうか?
なんとなく。
413風と木の名無しさん:05/01/20 20:48:24 ID:UcMmYDzR
DVD。
最初はストーリー中心で観て、直後の2回目は萌え中心(視姦)
で観た。
リアルタイム視聴がマレーバナナあたりからだったもんで想像
以上にヨクて、萌え死にました・・・

洋平にはワラタ

414風と木の名無しさん:05/01/20 22:28:28 ID:BWB0eVgO
飛行科…航空科とどっちが正しいんだ?サーチは飛行になってるね
415風と木の名無しさん:05/01/21 00:52:50 ID:iWvVcLf6
DVDを買うべきか、とオクで色々見ていたら
19話の絵コンテに…いや、正しい意味はわかってるけど…

「滝なめ」

この場合なめるのは56おじたんですか(;´Д`)ハァハァ

416風と木の名無しさん:05/01/21 01:03:01 ID:PxezUosq
>>415
「滝ナメ角松」とか書いてあったらどーすんですかw
417風と木の名無しさん:05/01/21 01:04:21 ID:WtNgvBjD
絵コンテって、…表紙に転載転売をすると法率違反となり
罰せられる可能性があります。と書いてあるにも拘らず、
オクに出すヤツがまだいるのか…。
姐さん方、買わないようにね。
418風と木の名無しさん:05/01/21 01:25:51 ID:6Ge/2rDx
…欲しい、
あ、そろそろ岡村少佐に会いに行く時間だっ
419風と木の名無しさん:05/01/21 01:48:16 ID:b76N5YXw
食玩に目をつけられました。
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductDetail.aspx?pid=11318
420風と木の名無しさん:05/01/21 02:01:03 ID:UDdpKed+
>>419
うわ、結構出来ヨサゲ。

この手のは後で邪魔になること明白だから、漏れは手ぇ出さないけど
ちょっとでもソッチ方面の嗜好がある人だったら集めちゃうだろうなー。
421風と木の名無しさん:05/01/21 02:11:08 ID:6QT68WSa
おとーさんのことを思う松
松のことを思う菊と栗

こんな場面あったっけ?と原作読み返しちゃったけど、なかなかよかったオリジナル部分だった。
特におとーさんのことを思う松……会いに行く話があるんだと期待していいんだろうか。
月が出てくると思っていいんだろうか……?
422風と木の名無しさん:05/01/21 02:15:06 ID:DsQrh2O6
松のことがそんなに大事か、菊…!
って感じだったな、オリジナルシーン。
423風と木の名無しさん:05/01/21 02:23:49 ID:cB9KRbS/
ttp://www.happy-page.jp/doramehenn.jpg

なんか三羽ぽくない?
ジャイアソ=松
スネヲ=栗
伸びた=菊
424風と木の名無しさん:05/01/21 03:29:26 ID:VAX1Yf14
>>421-422
あのシーンの菊がホンに美人さんで(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
せつない恋をしておるのね〜。
見守るオグリンの心中やいかに。

栄養剤打たれに行ってきますー!
425風と木の名無しさん:05/01/21 07:21:11 ID:LYGFmHbG
同意。
アニメオリジナルシーン、菊はほんに松が好きなんだなーとぐっときた…。
隣でちいとも心配されてない栗が哀しいような〜。
「俺だっていつもの俺じゃねえよ〜」
ふてくされてるのかと…(笑)頑張れ栗…!

松と津田きゅんのオリジナル会話もよかったナ〜。オリジナル万歳。
426風と木の名無しさん:05/01/21 07:23:51 ID:LYGFmHbG
うわ!あげてしまった…申し訳ないス…。
427風と木の名無しさん:05/01/21 07:50:30 ID:F8ZeAdvM
昨日のアニメの序盤、先週のダイジェストで…
松が米兵を殺害するシーン。
息遣い荒く松が米兵の上にのり…




騎上位だなと思っていました…

最低な人間ですね…。すみません。。。
428風と木の名無しさん:05/01/21 10:46:04 ID:XCUX5J07
今回のアニメ、しみじみと心に染みた。
オリジナル部分がどれもこれもすごく良かった。
ほんと製作陣いい仕事してるよなー。


でも陸軍将校たちが津田顔ばっかりだったのには禿藁。
あのカッコ可愛い津田キュンを太らして中年化させたらこんな感じ?みたいなのばかりで涙出そうだったよ。
429風と木の名無しさん:05/01/21 11:12:49 ID:WhA4qYiu
>419
うわー凄く欲しい!
これってネット通販しかやってないのかなあ。
海鳥可愛いよ海鳥。
430風と木の名無しさん:05/01/21 13:15:47 ID:kuhIka4p
ああだめだなんかもう。コミックス買ってくる。
431風と木の名無しさん:05/01/21 13:18:53 ID:DzavB3Zd
>>430
買ってこい、買ってこい。
まずは5冊だ。
そして、すぐに次の5冊が欲しくなるからw
432風と木の名無しさん:05/01/21 18:16:21 ID:QquDD2kv
アニメスタッフは菊×松推奨なのか。
アニメの菊って、任務&自分のことで悩むだけでなく、友達の精神状態まで
ちゃんと気にかけて心配してあげられるんだね。好感度倍増。
実は、菊のセリフを一回聞いて自分はこう思ったのだ。
「ねぇ菊、松は貴方ほど繊細じゃないんだからそこまで心配しなくても・・・」

でも二回見たら今回のアニメの松、しっかり繊細な神経してました。

今回いろいろ入っていたアニメオリジナルのセリフや心象描写、本当に良かった。
433風と木の名無しさん:05/01/21 20:20:52 ID:NmACzMrc
アヌメはどこまでも松菊なんですか…ショボーン
栗菊の漏れは最近寂しい思いをしているので
予告でツーショットを見たときは久々に萌えられるかと
思ったのに…。燃料足りないなぁ…。
サイトに別で栗菊コンテンツ作ろうと思ったけど
諦めまつ orz
434風と木の名無しさん:05/01/21 20:37:20 ID:0cS2cRTL
>433
捏造と布教はファンフィクの本懐
姐さんの目に見えているものを是非見せてください!
オイラもオイラの目にしか見えていないものを世界に披露するさ!(自虐
435風と木の名無しさん:05/01/21 21:25:52 ID:QquDD2kv
>>433
姐さん、諦めるのはまだ早いぞ!
今回のアニメオリジナルのセリフで、普通の目で見てる自分(なぜ801板に
来るw)を菊松に転びそうにしてくれたあのアニメスタッフのことだ。
もともと栗菊な洗面所のシーンなら、原作の3倍熱く栗菊を描写してくれるさ。
きっと濃ぉぉぉい栗菊を鋭意制作中に違いない!
436風と木の名無しさん:05/01/21 22:22:41 ID:2I7HPNQs
やっとDVD1巻見れたYO!
お堅い場面が続いているのに、気づけばいつしか熱いドラマが始まっているあたり、
かわぐち作品の雰囲気をものすごい勢いで再現してますな。
いつのまにか萌え視点にシフトしている自分がいる…という感じが。
437風と木の名無しさん:05/01/21 22:32:33 ID:KkowPNp8
栗菊燃料足りないよ。足りなさすぎて脳内で補う癖が付いたよ。
だから勝手に次号以下予想するよ。
菊が栗に「洋介が潜水艦でみらいに向かっているらしい」と教える。
「洋介を助けにいかなきゃ」と栗
「帝国海軍指揮下の現状で勝手な行動は出来ない、今は動けない」と菊
「雅行、お前は洋介を見殺しにする気なのか!!」と菊に掴みかかる。
その場面を目撃した米倉がテンパリ過ぎて栗に銃を向ける。
「やめろ!米倉、危ない!!」とっさに栗を庇って菊が負傷。
命に別状無いものの、指揮を執れる状態ではなくなる。
そこに不明船籍の潜水艦が哨戒域に現れる。
果たして、松の伊号なのか、敵なのか。栗はたった一人で判断を迫られる。

菊にも銃創を付けてやりたい、それは栗がらみで付けたい。
栗は尾栗三佐の選択ってヤツをやってもらいたい。

長々と妄想垂れ流してスマソ。毒虫が湧いたと思って踏みつぶして下さい
438風と木の名無しさん:05/01/21 22:38:25 ID:No39gUaC
DVD売れ行き好調なら満州編以降も制作決定!

なぁんてヅパング計画並の夢かなorz イウダケカナシイ・・・
439風と木の名無しさん:05/01/21 22:59:54 ID:No39gUaC
>437
「ヒューマンエラーだ!こいつを艦から叩き出せ!!」
→米:どっぼーん ぶくぶくぶく…

いや、でも栗菊者じゃないけど萌えたよ。<尾栗三佐の選択
ごちそうさん。
440風と木の名無しさん:05/01/21 23:49:57 ID:93J+RAuI
米って一尉なんだね・・・
441風と木の名無しさん:05/01/22 01:13:01 ID:SslwmmQG
アニメ四話のミッドウェー沖での魚雷避けシーン
男前すぎる尾栗に萌え萌えだったのに、
かすれ気味の声で「面舵いっぱァーい!」「もどーせー!」
に鳥肌立ったのに…
その後がっさり大人買いした原作のどこを探しても
尾栗んの活躍が、活躍が…ウッ

アニメからの新参者です、愚痴すみません。
ええと、437タンごちそうさまです。
442風と木の名無しさん:05/01/22 01:41:46 ID:N0Nd+xC/
('A`)ヒロツです・・・ハァハァ
漫画喫茶でヅパング中です・・・

('A`)ヒロツです・・・ハァハァ
今8巻に入ったとです・・・

('A`)ヒロツです・・・ハァハァ
萌 え 過 ぎ て 死 に そう で・す・・・

('A`)ヒロツです・・・ハァハァ
心臓に負担がかかりすぎて危険なので
ちょっと休憩で2ちゃん開いたとです・・・

('A`)ヒロツです・・・ハァハァ
もう大人しく全巻かって自宅でゆっくり読んだ方がいい気がしてきたとです・・・

('A`)ヒロツです・・・ハァハァ
('Д`;)ヒロツです・・・ハァハァハァ
('Д`;)ヒロツです・・・ハァハァハァハァ
443風と木の名無しさん:05/01/22 02:02:06 ID:rxNnCla+
>>435
そうさ、津田だって桃に抱きしめられちゃってるぐらいだし
洗面所シーンは 菊池の下まつげは3割増で尾栗の腕の筋肉も2割増
なんだーーー!!のその後鏡の破片ががキラキラしちゃってる中で
尾栗が菊池を抱きしめるとまでは行かなくても、尾栗の胸に顔を押しつけて
泣く位の事やってくれるさ。尾栗も「・・・雅行」と小さくかすれた声で名前を言ったりするさ

栗菊者は楽観主義じゃないとダメさ(自分に念押し)
444風と木の名無しさん:05/01/22 02:50:17 ID:FX+yMT1J
>>442
もうおとなしく全巻を買ってしまおうか…という毒は
回りが早いから気を付けてW
私もその毒に犯された ノシ
445風と木の名無しさん:05/01/22 04:29:14 ID:L+lvnoKK
>>440
そうだったのか…凄いな…

ttp://mugitya2.tank.jp/upload1/upload.cgi?mode=dl&file=118
作画の参考にしてください。
パスは数字三文字。

岡村少佐萌えの方はいないのか…
好きなんですが…
446風と木の名無しさん:05/01/22 04:45:35 ID:/2JEAORZ
>>445
私のヘボpcだと音しか聞こえないッスorz
ちなみにwin98です
447風と木の名無しさん:05/01/22 04:51:44 ID:L+lvnoKK
もう一回DLしてみて下され〜。
再生アプリは最新の状態ですか?
(アップデートや更新してますか?)
xp media player9で動作確認
448風と木の名無しさん:05/01/22 06:37:52 ID:kWNC8BxA
>446
DivXコーディクがインストされていないと
映像は見られないよ。
449風と木の名無しさん:05/01/22 09:05:48 ID:IfshDlMg
>>443
そうだ!姐さん、アニメでの栗菊炸裂の日を信じて待つんだ!
桃が津田っちの手をとって励ます程度のものが、あの豊満な胸に抱き締めっ!
までパワーアップしたんだぞ。その比でいくと洗面所の栗菊は・・・・。
実は自分、洗面所もそうだが、回想での横須賀駅のシーンに期待している。
ホームに残っていた菊に、嬉しさの余り栗が抱きつくくらいはやってくれる
のではないか。
450風と木の名無しさん:05/01/22 10:40:56 ID:7SX/wsmR
>>449
動く棒大制服のピチピチ三羽烏・・・・なんか涙でそう。(*´д`*)ハァハァ
451風と木の名無しさん:05/01/22 14:09:44 ID:b/9SylmF
>>445
自分はそもDLできない・・・orz
パスが違うって言われるんだけど・・・
452風と木の名無しさん:05/01/22 15:33:48 ID:Z0gDQUA9
洗面所のシーンOPだと栗は鉄帽被っていないから
鏡が割れるという演出があるのか心配。
453風と木の名無しさん:05/01/22 15:59:13 ID:B0OXKNiv
>441姐さん
いらっしゃいまし。原作の「働かない尾栗」に驚かれたのですね(w
かねてよりこの板では「尾栗働かねーなー」「仕事は菊池観察係?」と
評判だったので、むしろモニ派はアニメを見て
「尾栗働いてるよ!」「初めて見た!」とたいそう驚きました(かくいう漏れも…)。

が、働かないなりに可愛いところも沢山ありますので、原作の
尾栗も愛してやって下ちい。
454風と木の名無しさん:05/01/22 16:48:14 ID:fe0VbAbF
話ぶったぎってスマソ…

如月マダー(@ω@)?
455風と木の名無しさん:05/01/22 17:16:58 ID:a4rf8ZlT
昔の沈艦の同人誌読ませてもらったんだけど、
海江田の息子が出る前に発行された本の中では
オリジナル設定で娘を描いてる人が多かった。
なんでなんだろー。
連載中に発行された同人誌って、原作一話一話に対して作家さんの喜怒哀楽が熱くて、ライブ感があって
まるでウッドストックのビデオを観ているかのようだ。
456風と木の名無しさん:05/01/22 18:01:36 ID:IfshDlMg
>>455
うわぁそれは興味あるなぁ。皆どんな感じの娘を書 (描)いてるの?
沈艦は読んだことがあっても同人誌は読んだことがないんだが(スマン)、
あの海江田四郎に娘がいたら・・って考えると、甘えっ子のファザコン娘か、
反対に父親大嫌い(ついでに自/衛/隊嫌い)で、なのに容貌が父親そっくりで
しかも聡明なのも父親譲り、周りの人に「お父様そっくりね」と言われるのが
何よりイヤ!な娘のどっちかに極端に分かれそうな気がする。

単に海江田を少女化して難関名門女子中の制服着せてみたいだけなんだけどね。
457風と木の名無しさん:05/01/22 18:10:37 ID:wjEBdGo7
>>455
ジパもうそうだけど、週刊連載でこのシーンが出たときの
みんなの反応が知りたい!って思う時が結構あるのは
そのライブ感だよね。

沈艦だと、盛り上がった91〜93年頃の本が多いから
元首が神々しくなってくあたりとかがよくわからない。
イパーンで読んでたから、本作ってる人達の反応・・
みんなの( ゚д゚)ポカーン 度とか興味がw
458風と木の名無しさん:05/01/22 18:29:08 ID:g7dxKyx8
深町のオリジナル娘ならweb小説で読んだことあるな。(あの人娘いた?)
速水に惚れてた。

同じくweb小説で見たのが海江田の息子は父上と同じ道を行き
深町、山中、速水とか、とにかく同僚らが面影重ねて複雑な心境……というのもみたことある。
この話は特に切なかったな。


459風と木の名無しさん:05/01/22 18:33:39 ID:nRIulMrS
>457
その頃ネットがあったら大変だったでしょうなあ。
そのあたりの頃はペーパーが凄かったかも。

メールとかケータイもなかったから
友人と電話かけまくってた。
460風と木の名無しさん:05/01/22 19:04:33 ID:IfshDlMg
>>458
ネットというか、そのころパソ通のniftyで自分は普通に沈艦の話をしていた。
2chでいうと漫画板みたいな感じのところ。ID取得して固定HN必須。

「男って友達の食べ残しを平気で食べられるものなのか?」ってきいてみた
こともある。例の機内食の場面があった週のこと。直接口を付けた残り物は
だめだけど、ナイフで切り分けるものなら相手が食べてたところを切って
どけて、残りを自分用のナイフとフォークで食べるなら平気、って答えが
多かった。 だから速水の食べ残しを深町が食べるのは、男の側からすれば
それほどびっくりすることでもなかったらしい。
461460:05/01/22 19:45:36 ID:IfshDlMg
460は458へのレスではなく
>>459のミスです。失礼しました。
462風と木の名無しさん:05/01/22 20:32:54 ID:BPLeXOiN
昔2chがあったら・・スレの沈艦連載時版を見てみたいものです。
( ゚д゚)ポカーン といえば「国連大使らしい意見だ」のとこで
↑元首がまんまこの顔になってすんごいカバエエですが
あそこもハァハァ から深読みまで、盛り上がったのかな。
463風と木の名無しさん:05/01/22 21:28:50 ID:V7/R9TD/
すいません、質問です
昔(5,6年前かな?)沈艦のSSサイトで素晴らしいSS置いてる
サイトあったんですが、この前探したらなくなってました。
サーパラに登録されてて、注目マークみたいのがついてた
気がします。内容は海江田×長渕が多かったです。
ブクマも消去したのでタイトルがわからないのですが・
本当に素晴らしいSSだったので、ひょっとして他ジャンルの
別サイトとして、あるいは商業なんかで今も活動していないかと・・・
どなたか知りませんでしょうか。
464風と木の名無しさん:05/01/22 21:30:04 ID:V7/R9TD/
↑サイトタイトルは漢字4文字だったと思います。
465風と木の名無しさん:05/01/22 21:44:35 ID:MkWfTNWJ
娘か・・・しっかりものの娘を描く人が多かったような。
私が覚えているのは、海江田の墓前の花(バラ?)を発見して家に持って帰る娘。
466風と木の名無しさん:05/01/22 22:06:17 ID:6liiQx00
今NHKで憲法9条についてやっているんだが
自衛隊自衛隊と連呼されるととても胸が苦しく…
467風と木の名無しさん:05/01/22 22:37:13 ID:74508Il7
>466
自分もそれ見たよー…。
真面目な話なのに自衛隊と聞くと
つい萌えてしまう自分に困った。
468風と木の名無しさん:05/01/22 22:54:14 ID:VPweyMA+
最近カレーに対しても萌え萌えです。
インド人がやっているカレー屋が近くにあるんだけど、インド人見ただけで萌えまくりです。
469風と木の名無しさん:05/01/22 22:55:10 ID:RIYxPf8S
>>466
見ました自分も。やっぱ海自のほうが萌えとか
思ってしまってスマン気持ちに。あ、曽根崎だ、とかw
470456:05/01/22 23:10:38 ID:IfshDlMg
>>465
レスありがと。
お父さんがお仕事の関係で家をあけてることが多いから、お母さんをささえる
しっかりした娘になる、って感じなのかな?・・・とすると海江田の奥さんって、
最終回で登場するまではか弱い感じの女性という設定が多かったんでしょうか。
471風と木の名無しさん:05/01/22 23:13:25 ID:L+lvnoKK
(´C_ ` )お医者さんごっこでもしようぜ。
472風と木の名無しさん:05/01/22 23:25:19 ID:SjEsmZfi
お断りだ。(#□A□)
473441:05/01/22 23:39:48 ID:e97QX8a/
豚切りスマソ
>453
いやもう勿論可愛さは…わかってますとも!
只今絶賛堪能中です オグたんハアハア

でもやっぱり働かない認定されてたんすね
菊池観察係…ウウ…ちょとワラタ
上手すぎて切なくなってきたとです…
過去スレ見てこようかな
474風と木の名無しさん:05/01/23 00:56:00 ID:NtvPEndL
…深町が美人って言うから…
〉470
475風と木の名無しさん:05/01/23 01:29:43 ID:s7Ax+Sqq
>474
深町なら雰囲気のよい女性(明るい元気なひととか気立てがいいとか)ならば
皆にあんな言い方をしそう。顔がよくても無愛想なら褒めそうにない。
10人並な顔の嫁を持つ部下にも「よぉ、お前の美人のカミさん元気かー?」
とか、挨拶かわりに軽くいいそうじゃないかな。
476風と木の名無しさん:05/01/23 02:09:05 ID:GZ/ooASP
軽く石田純一だな。
477風と木の名無しさん:05/01/23 03:15:26 ID:JXeMrz53
来週は梅津艦長と山本長官どっちが攻めなんですか
478風と木の名無しさん:05/01/23 03:29:33 ID:exYnelIf
>>477
56
479風と木の名無しさん:05/01/23 04:48:10 ID:JXeMrz53
>>478
レスdクス
480風と木の名無しさん:05/01/23 11:28:00 ID:J936Hsmd
子供の頃、父方の祖父は海軍軍人で戦艦上で戦死したんだと聞かされた
ことがあった。
当時海軍に入るには美男系であることも条件に含まれてたそうな。
ちなみに私が見た遺影の祖父の顔は・・・ゴホッ
祖母は「死んだじいさんは、そりゃハンサムで私の自慢だった」が口ぐせ
だったっけ。
481風と木の名無しさん :05/01/23 11:46:55 ID:2Ow5BlHr
>480
うちのじっちゃんは陸軍だった。
若い頃の軍服着た写真は男前に見えたなあ。
確か南方の島に行ったって聞いたけど今更ながら
ちゃんと話を聞いておけばよかったって思うよ。
関係ない話でスマソ。
482風と木の名無しさん:05/01/23 13:28:01 ID:uikAoD0R
うちのじじさま海軍さんの飛行機乗り(詳しいことは忘れた)
津田っちより11歳年下なのにボケてしまい実家に帰るたびに
「どちらさん?」がデフォ。……orz
草加は100歳まで生きたとして、果たしてボケずにいられるだろうか?

483風と木の名無しさん:05/01/23 15:54:47 ID:QacP30k4
みなさん結構、話とか聞いてるんですね。
うちはあんまりそういう話聞いたことないなぁ。
こんど実家帰ったらばぁさまに聞いてみよう。

さて、もう一回D・V・D!見るか。
484風と木の名無しさん:05/01/23 16:31:55 ID:Xa2qUxl7
うちは軍ではないが、祖父が満鉄職員で満州にいたから
伯父連中は大陸の方へ思い入れが色々あるようでつ。
祖母の存命中は、ジパっつーかイエロー方面の話を聞きましたですよ。

…ボケてたからこそ、逆に昔を話せるようになってたんだとオモ(ノД`)
485風と木の名無しさん:05/01/23 16:48:14 ID:A9+F6bxY
うちの会ったこともないじじ様は南方で亡くなったそうな
どんな人だったんだろうな…とジパを読んでそんなことを思うようになった。
486風と木の名無しさん:05/01/23 17:08:42 ID:urJ3b5Vz
食玩ついに出るんだね……うみどり絶対ゲトするぞー!
この調子でキャラクター物も出して欲しい

如月君が支那服姿でちょこんと座ってる
ボトルキャップなんか出た日にゃぁ……漏れ泣くぞ。
487風と木の名無しさん:05/01/23 17:08:42 ID:CxowzZ6I
こういうオジジ様の過去話も面白いね。
488風と木の名無しさん:05/01/23 17:19:52 ID:ZNX/SvZh
サイト増えていくのがすごい嬉しいんだけど、痛いサイトも増えるとあーあ…みたいに思ってしまう
489風と木の名無しさん:05/01/23 17:25:01 ID:Xa2qUxl7
>>488
だから兄メカは諸刃の刃だと…。
アニメで嵌った漏れが言うのもアレだが。
490風と木の名無しさん:05/01/23 18:05:02 ID:amjDUTxY
>488>489
そんな事言うと新規さんがやり辛いので(・A・)イクナイ!! 
第一何をもって痛いと言うのか分かんないし。
漏れはかいじ系を結構長くやってる古株だけど、最近は
新規サイトさんが増えて素直に嬉しいよ。今までマターリだったのに
テンション高い萌をあちこちで聞けて楽しい。
実害や違法行為が出てるならまだしも、イ多認定は早すぎるよ。
491風と木の名無しさん:05/01/23 18:25:07 ID:JXeMrz53
私はアニメから入った新規ですが、やはり昔からやっていらっしゃる方に
488>489 そう思われいたら…と思い中々サイトに足跡残したり出来ません。
捨てハンで描くくらいしか。

490さんの意見が嬉しかったです。
492風と木の名無しさん:05/01/23 20:41:10 ID:x7u7hfs3
>490に全面同意。
自分はアニメ出戻りの非サイト持ちだけど、
サーチでどんどん新しいサイトさん増えてく様は心踊るよ。
自分の好みに合わなければ静観すれば良いだけだし。

>486
ラギィ(*´д`)ハァハァ
493風と木の名無しさん:05/01/23 21:30:27 ID:KE4GaiZw
>>482
ボケててもいいけど、突然現れた角松見てしゃきしゃきしゃべりそう。
そんなシーン見たら泣くから見たくないけど。

>>486
支那服のせいかラギィってなんか体使った侵入調査とかしてそう。
494風と木の名無しさん:05/01/23 21:32:40 ID:dtPrZoT8
1ヶ月くらいコツコツとサイトを制作しているけど
今日海サーチでレイアウトかぶりを発見したorz
よーしもう一度作り直すぞー。

>486
自分も食玩凄く楽しみです。
あれってコンビニとかでも買えるのかなあ。
海鳥いいよなあ…。
495風と木の名無しさん:05/01/23 22:08:51 ID:NHrlJ9Zx
アヌメ板にあったリアルじぱOPなかなか良いです。(音は割れ気味ですが)
羅針盤がフルで聞けて嬉しい。そして映像カコイイ。
ttp://popup7.tok2.com/home2/castle/1.wmv
上で既出のバージョンとはちょっと違うらしいですが、上のヤツが見られなかった
自分には有り難かったので
496風と木の名無しさん:05/01/23 22:34:13 ID:ciyjn28V
やっぱりキャラも欲しい!ジパと沈艦とどっちも〜。
食玩やガシャポンはかいじ系より
よっぽどマニアックな商品化が茶飯事だが
キャラ需要が男性向けに偏るのがつらいところ。
やはりOP状態の人魚姫草は欲しいゾ。

497風と木の名無しさん:05/01/23 23:00:44 ID:LJE4mZmu
>>495さんありがd
498風と木の名無しさん :05/01/23 23:08:54 ID:2Ow5BlHr
>495
自分も見られなかった口です。
thx
499風と木の名無しさん:05/01/23 23:15:56 ID:xALDDMga
>>495
カコ(・∀・)イイ!! 姐さんまりがとん!
自分も上の見られなかったんで_| ̄|○ だったんですが、
この前の自衛隊プロモといいコレといい、ここは本当に素敵なインターネッツですね!
500風と木の名無しさん:05/01/23 23:20:39 ID:Oj+6UJHd
>>495さんありがd
萌えたし燃えたし途中切なくなった(⊃д`)
501風と木の名無しさん:05/01/23 23:31:51 ID:V+dCpG+5
>>495
おおっありがとう!

そして激しく遅レスながら>>264にフォォオオ!ハァハァ武士道の流れでしょうかハァハァ。
マンガ日露でクマグス×秋山弟な暗転があったなぁ。。。
502風と木の名無しさん:05/01/23 23:45:46 ID:bIWnboz5
キャラグッズは1/6アクションフィギュア出してほしい。
衣装小物込み15kまでなら出すぞ。
503風と木の名無しさん:05/01/24 00:49:13 ID:BpG7/cje
痛いサイトっていわれると恐ろしいので
サーチ様には登録してないっす。
あれはかなりの人が見ますよね、新規サイトは上に来るから…
504風と木の名無しさん:05/01/24 00:53:34 ID:F0sJ/yEQ
>>495
レス伸びてると思ったら…dです!
萌え&燃えなんだけど一抹の後ろめたさと照れくささで
尻が落ち着かない…。

>>502
1/6って、約30センチか。色んな意味で凄いな。
505風と木の名無しさん:05/01/24 00:58:03 ID:WtsS2peL
かいじ系は他ジャンルに比べて痛いサイト少ないと思う。
漏れが気付いてないだけなのか?

一応サーチは定期チェックしてるが
痛い新規サイトは特に見つからず。
えろいサイトが増えたみたいで嬉しいハァハァ

あと松受増えたね……。もはや松受ムーブメントというべきか
506風と木の名無しさん:05/01/24 01:03:21 ID:WRSvsgIH
お嬢さんたちとのジェネレーションギャプ-を感じるよ<松受け
精神的受けまでならいける。
507風と木の名無しさん:05/01/24 01:09:31 ID:BpG7/cje
自分も精神的になら…松受けいけますが(アニメ組ですが)
体となるとやっぱり襲われ攻め
508風と木の名無しさん:05/01/24 01:12:59 ID:fIK5E8za
>襲われ攻め

ハゲ萌え
509風と木の名無しさん:05/01/24 01:13:23 ID:hDQkNMfm
松のようなにがたいがいい男を受にするのに抵抗があるのはむしろ若い人なんじゃないかな?
自分も昔はダメだった。でも今は兵器。щ(゚Д゚щ)どんとこ〜い。
510風と木の名無しさん:05/01/24 01:22:43 ID:qPvqNXI3
>>495
やっと落せました。ありがとう。
2番で泣き、終わりの方に宝来町っぽい人のシルエット見つけてにやけ。
それにしても甲板の手すりって頼りないな。急に右左にやられたら振り落とされそう…。(草加はよく耐えた)

松受けは…満州で銃を構えて向き合って結局……だった時
「ああ、こいつら逆だった!?」と思ったぐらいでさ。私も精神的ならおkかな。
511風と木の名無しさん:05/01/24 01:28:24 ID:WtsS2peL
ガタイが良くて媚びない男だからこそ
ここぞという時に受的エッセンスが溢れ出すのかも……。。。

特に前回のアニジパは松受なお姉さまがたにとって
ピンポイント爆撃だったのではないかと

ふだん己の弱さを見せず、自分の信念を貫き
常にクルーに対し範を示してきた「強い」男が
傷つけ傷つけられ、、彷徨い、
そしてにわかにさらけ出す「弱さ」……イカン、漏れもグッとキそうだ……松攻党だったのに!

元祖松攻ファンの皆様の反撃キボン
512風と木の名無しさん:05/01/24 01:36:21 ID:BpG7/cje
シンガポール 草に乗っかられる
満州     ラギに乗っかられる

でも、松がはいってるほうで…   スイマセ…
513風と木の名無しさん:05/01/24 01:53:45 ID:nyffpTtx
自分も最初は松総攻めだったんだけど、見ているうちに
変わってきた。
皆(菊栗、艦)を護ろう、支えよう、と必死になって前だけを
見据えようと踏ん張る。
それでもやっぱり迷ったり、時に暴走したり。
強い男、人間で在ろうと必死になっている人間が不意に
見せる弱さって言うのに弱い。
そんな訳で今じゃ三羽烏総リバw
受けに甘える攻めでもいいんだけどね、なんかこう……。
しかし三羽烏総リバのサイトなんて、ない。
いっそ作りたい今日この頃w
514風と木の名無しさん:05/01/24 01:53:55 ID:fIK5E8za
ラギたんはきっと騎乗位得意だよ

だって大陸の(ry
515風と木の名無しさん:05/01/24 02:06:56 ID:F0sJ/yEQ
511と513に萌えツボ全部まとめてもらった希ガス。ノシ
三羽烏はどこでどう切ってもドラマになるね。
キャラの作りがしっかりしてるからかな。
516風と木の名無しさん:05/01/24 02:07:50 ID:PPbWoWIb
原作松は攻。アヌメ松は受。
一粒で二度(・∀・)オイシイ!
517風と木の名無しさん:05/01/24 02:28:14 ID:HpuxMSTL
攻めかと思えば アニメじゃ受けか
浮気なリバね〜♪
518風と木の名無しさん:05/01/24 02:43:22 ID:dmlJoSv/
>>513
三羽烏総リバ、自分は見たことある・・・。
なんか友達の延長でベッドまで行っちゃった感じだった。
(直接的な18禁描写はなかったように記憶している)
草松派の自分としてはちょっと不思議な感じだった。
探せばきっと見つかるよ!
諦めず、サイト作成も頑張ってください。
519風と木の名無しさん:05/01/24 02:45:51 ID:KZ9dEuyk
松の振り回され状況に、だんだん受くさ?と思うようになったです。
特に草相手だともうかなりアレかなと。
なんかシンガで体力負けしてたから、身体込みで思ってしまうな。
他の洋系より妙に可愛いしな松。
520風と木の名無しさん:05/01/24 08:36:10 ID:mQmwTfqO
松つながりで、動いて声出してるラギが見てぇーー(とくに輸血告白
シーンが・・・って無理か。
521風と木の名無しさん:05/01/24 08:47:39 ID:rUK6DRjj
>>520
私もノシ
もういっそ短ドスぶっさし血だらだらな初登場じゃなくてもいい。
でてきてくれ。とか思ってまう私は末期。
522風と木の名無しさん:05/01/24 09:18:21 ID:hOA/aIzm
>>519
あのきっちりとした詰め襟軍装にもかかわらず、汗一つかかずに涼しい顔で
背筋を伸ばしてすたすた歩いていく草の後ろを、私服でゼーハーゼーハー
息を切らしながら追いかけるように歩く松。
冷房無しの汽車内で暑さを愚痴る松に、しれっとしてもっと混んでる3等車の
話をしたあげく(「自分なら3等車でも平気だけどな」という自信ありと見た)、
松を気遣って滋養にいいバナナを買ってくる草。松はSLに乗ったことないだろう
から、描写こそなかったが窓から入ってくるばい煙にもむせこんだんだろうなぁ。。

あの回で草×松かもと思えたちょっぴり鉄オタな自分。
みごとな足払いからみても、ケンカしても草が勝つのでは?と思えた回でした。

523522:05/01/24 09:23:04 ID:hOA/aIzm
ちなみに、滝も学校で草と互角か、どんなに頑張っても勝てない科目がいくつか
あったけど、総合成績では水練絡みでかろうじて草に勝ったとみた。じゃないと
首席でありながら、草加へのあの対抗心は説明がつかない。

草、総攻様なのでは?
524風と木の名無しさん:05/01/24 10:12:45 ID:9uKO06Nw
草は無敵総攻、国境も人種も越えてワールドワイドな全世界相手の攻めなんだよ。
525風と木の名無しさん:05/01/24 10:58:30 ID:nyffpTtx
以前、姐さん方お勧めの6巻まで買ったと
申告wしたのですが…
今日、とうとう8〜17巻大人買いしてきましたww
何故か7と15だけがうちの近所には置いてなくて
在庫探してくれてなんとか15は発見。
今から一気読みいってきますっ。

>518
おお、あるのですね〜。
現在ジパ・沈艦関係で二桁はお気に入りに入ってるんですけど
見たことがなかったんですよ。
リンク先、リンク先、と辿って頑張って探してみますね。
ありがとうございます。
526風と木の名無しさん:05/01/24 13:44:27 ID:83SF4hhU
>>522
そうか、バナナクエ!も体力負けの延長話に入るんですな。
他ならぬバナナてとこが、もうなんとも。
かいじ脳では、一体この一連のシーンは
何を意味しているのでしょうかwヤヴァイ、萌えてきた。
527風と木の名無しさん:05/01/24 13:59:36 ID:KPlDJ3t1
私は鉄道の話のくだり、「3等車はすごい込みようだぞ」と言っておきながら
その3等車にバナーナを買いにいく草加って……とか思った。

頭に浮かんだのが3等車にいる大荷物の一般客を掻き分けながら
「バナナ売り!バナナ売りはいるか!」と、ほっぺも挟まれてムギューでとにかく必死な白い軍服の士官。
3等車の乗客ビックリしたでしょうよ。
それともモーゼのように道が勝手に開いたのかしら?
で、何とか買い付けてみればなんだか角松さんのピンチ。
絶対に物陰に隠れて3等車で乱れた軍服を直し、出番待ちしていたと思う。策士だな草加。
528風と木の名無しさん:05/01/24 16:31:52 ID:hOA/aIzm
>>527
憲兵に松が詰め寄られるシーンでの草加登場のタイミング、偶然じゃなくて
わざとだと思う、に1票! この先、調達任務の上で面倒なことに出会ったら
松が一人でどの程度切り抜けられそうか様子を見ていたような。
でも、松が居眠りしているうちに、ぎゅうぎゅうの3等車に草自らバナナを
買いに行ったのはイヂワルではなく、心身共に消耗している松を本心から
思いやってのことだと思うな。
529風と木の名無しさん:05/01/24 17:06:55 ID:th/JZELN
草はなにげにSだと思うよ。
530風と木の名無しさん:05/01/24 17:42:55 ID:hOA/aIzm
>>529
漫画で読んでいたときはさほど意識しなかったが、アニメになってから
姐さん御指摘のようにSに思える。低く甘く穏やかな声でゆっくり目に
話すせいか言葉が明瞭で、セリフがいつまでも耳に残るんだよね。だから
草に何か言われたらそれに従わなくちゃいけない気分にさせられそう。
531風と木の名無しさん:05/01/24 17:47:57 ID:7Z99YWCr
松はアニメでも漫画でもドMだよね。
532風と木の名無しさん:05/01/24 17:58:14 ID:hOA/aIzm
漫画でのMといえば菊の右に出る者はいないでしょう。
533風と木の名無しさん:05/01/24 18:02:22 ID:LHdJi7QZ
まーくんのMはマゾのM
534風と木の名無しさん:05/01/24 18:43:58 ID:AwWXrn/c
>530
そうそう、草の中の人
穏やかでしみ入るような声で神認定したい(*´Д`)ハアハア
535風と木の名無しさん:05/01/24 19:04:11 ID:x32z3TDQ
草は尽くす人なんだよ
吉村さんにも何気なくお茶煎れてたし。 だけどS

松は長嶋も真っ青な、完全向日葵。
今まで他人にお茶なんて淹れようなんて思った事もない尽くされ体質。
でもM
でもそこが萌える(;´Д`)
536風と木の名無しさん:05/01/24 20:48:11 ID:F0sJ/yEQ
>>592
Sではない。<極S>だ!
と、満州流血SMプレイを読んで思ったよ。

>>535
(*´Д`)ハァハァ
537風と木の名無しさん:05/01/24 20:49:55 ID:2ehK+BVA
草は姫→(ジョブチェンジ)→女王様ですから。
538風と木の名無しさん:05/01/24 20:54:04 ID:iWiqQXJ6
しかも稀代の男たらしの女王様ときた。
539風と木の名無しさん:05/01/24 21:41:46 ID:Eh9DrWUk
本来のSMはMが主導権をもちSがMの喜ぶことをするので、草の尽くしたがりはSとして当然なんだけど、
草は主導権も持って居るんだよな。そこが女王様なんだよな。
540風と木の名無しさん :05/01/24 21:41:49 ID:T2TaVT9d
>536

過去にいっちゃったのか536よ‥
541風と木の名無しさん:05/01/25 01:22:23 ID:IzkXQjx1
女王様でもSでも、草にはあくまで受でいてほしいであります…自分。
駄目?
受なんだけど女王様、攻めを翻弄する受。
こっちが支配しているようで、草に支配されている感覚。
そんな松草、滝草が萌…。
542風と木の名無しさん:05/01/25 01:37:00 ID:DpYE0VZo
受け攻め談義は荒れの元だから程々に。
腐女子の数だけ萌えの数ですよ。
吐き出したいことが有るときは専用スレで。自治カキコスマソ。
543風と木の名無しさん:05/01/25 02:00:26 ID:nTCC+LLQ
それでもなんかここの人たちは
他スレと違ってカプ談義に柔らかいような希ガス。
マターリ萌えをかたろうよ。
544風と木の名無しさん:05/01/25 02:01:26 ID:phbQd2MQ
>>541
襲い受けのこと?確かに漏れもそんなイメージ<草

つか今まで松月一筋で草にはそんなにピンとくるものが無かったのに
アニメのヲトメチックな草見てからまっつんとのやり取りが楽しくて仕方ない今日この頃。
「草加追っかけ大作戦inトラック」が今から楽しみですw
545風と木の名無しさん:05/01/25 02:24:53 ID:pc194NUr

>543
同意。
他ジャンルだと、やたら他人のカップリングに目くじら立てて非難する
心の狭い方も多く見られるようだけど
このスレの住人のみなさまは淑女ですものね。
マターリ語り合えるような気がします。

松受派の方も松攻派の方のカキコを楽しく読んで
松攻派の方も松受派の方の意見に耳を傾け
腐女子の数だけある萌えをそれぞれ尊重しながら語りあえるような
そんな気がするのです……。夢でつか?
546風と木の名無しさん:05/01/25 02:26:19 ID:CXnC8K9Z
別に興味ない話の時は書き込まないだけだよ
547風と木の名無しさん:05/01/25 02:31:25 ID:gRiih4Qq
豚切りですが
10年前の阪神大震災で救援に向かった自A隊の映像
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1312.wmv

海/自でないのでいささかスレ違いだとは思いますが
ずっと世間の無理解と非難に晒されて来た自A隊の心情を思うと涙が…
548風と木の名無しさん:05/01/25 02:34:06 ID:MRRb5SWZ
神戸の時は村山がテンパって「自衛隊は出さない!」とか言っちゃって足止めされてたんだよね
549風と木の名無しさん:05/01/25 02:35:01 ID:nTCC+LLQ
うわ546が現実言っちゃったよ。
でも実際あっしもそのとおりで…
他カプのカキコみて楽しいとか無いし…

まあだから荒れないし。伸びないし(最近はそうでもないかな)。
550風と木の名無しさん:05/01/25 02:46:47 ID:7k4ZigXV
本当のことは思っても口に出さないのが大人。
551風と木の名無しさん:05/01/25 02:54:00 ID:RHRukfpL
全然関係ない
そんなことはわかりきってるのに

ついついときめいてしまうカ/ル/テ/ッ/ト/ジ/パ/ン/グ(@Pザ・ダーノ)
552風と木の名無しさん:05/01/25 02:55:38 ID:GbBgFakz
ところで洋平カードはわざわざ郵送して交換する人っているのかな
なんか、もうあれはあれで良しって感じなんだけど
553風と木の名無しさん:05/01/25 03:04:07 ID:nTCC+LLQ
一生の宝にする。
アレ公式ページにもでてないよね、お詫び系
554風と木の名無しさん:05/01/25 03:07:22 ID:0rWCMgIp
お詫び出てたよ。
ttp://www.tbs.co.jp/anime-zipang/info/dvd1.html

公式ページといえば、登場人物キャラをとっとと更新汁!
と思う。旧日本海軍勢がいまだ草加一人なのが寂しい…。
555風と木の名無しさん:05/01/25 03:13:14 ID:nTCC+LLQ
あ、ほんとだでてる。アリガトウ。
…究極の選択として二つ手に入…まさか、それが
奴らの狙いなのか…?
556風と木の名無しさん:05/01/25 03:14:35 ID:7k4ZigXV
>555
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
漏れだったら>552姐さんと同じくアレはアレでいいからな。
なんつーか、ネタとして記念にとっとくっつーか。
557風と木の名無しさん:05/01/25 05:22:18 ID:1RY0Fs4x
荒木ヒロヒコがジパング描いてたらどうなったかな・・・
草加「角松ーーーーーーッ 俺は軍人をやめるぞォォーーーーーーーッ!!」
津田「さすが少佐!俺達にできないことをやってのける!
   そこにしびれる憧れるゥ!」
角松「てめーは俺を怒らせた」
558風と木の名無しさん:05/01/25 05:25:01 ID:MRRb5SWZ
角松「君が泣くまで!殴るのをやめない!」
559風と木の名無しさん:05/01/25 05:28:52 ID:1RY0Fs4x
草加「何をするだァ――――ッ ゆるさんッ!

きさまにオレの心は永遠に分かるまいッ!」

まさかジパングでjojo話が出来るとは…!カンゲキ
560風と木の名無しさん:05/01/25 05:35:21 ID:MRRb5SWZ
いわゆる腐女子ってジョジョ読んでる子多いのね
561風と木の名無しさん:05/01/25 05:39:23 ID:1RY0Fs4x
JOJOもジパングも硬派で面白いですよね。
562風と木の名無しさん:05/01/25 09:39:21 ID:YI62fXWD
>>557
コピペってちゃんと書け
563風と木の名無しさん:05/01/25 09:50:57 ID:nTCC+LLQ
だが断る
564風と木の名無しさん:05/01/25 12:09:09 ID:cAKMAghU

津田「ダブルショック!幽霊なんかに会うよりもっと奇怪な遭遇ゥー!
グラーフ・ツェペリンで木っ端微塵に爆裂死したはずの
シュタイナー大佐が目の前にいるッ!!!!」

シュタ「津田…地獄から舞い戻ったぞ……(ウィンウィン)」


一時この展開を本気で期待してた
565風と木の名無しさん:05/01/25 12:30:54 ID:nVaT3yyC
>557-564
ワロタ。でもほどほどにね。

>555
交換てことは二つ持つのは無理では?
566風と木の名無しさん:05/01/25 18:12:08 ID:2PtnhXRH
>565
>>555は、DVDを更にもう一巻購入して、一つは「洋介」と交換、
もう一巻分は「洋平」のまま・・・という事かと。
567風と木の名無しさん:05/01/25 19:05:45 ID:GbBgFakz
そこでさらに商売っ気を出されて、
「交換希望の方にはお詫びの意味を込めて
新たな付属品もお付けして郵送致します」
とかなったら、レアなコレクターズアイテムをゲットすべく乗せられるマニアが
続出する悪寒 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル っていうか私がそうなるw
568風と木の名無しさん:05/01/25 22:05:36 ID:hlH/MhHm
ウッカリ『角松雅行』とか『尾栗雅行』とかいう
悶絶もののミックスカードが来るなら
迷わず2本目買うな、漏れ…。
569風と木の名無しさん:05/01/25 23:35:54 ID:75vD6Ca4
カードといい台本といい誤字が多すぎですよね。「眼塊謝絶」は何事かとw
570風と木の名無しさん:05/01/26 00:37:18 ID:ApjdTvUr
【海上自衛隊】新鋭イージス護衛艦「みらい」行方不明に
http://www.masdf.com/news/ddgh.html
本日早朝、海上幕僚監部は去る4日に新鋭イージス護衛艦「みらい」(艦長 梅津三郎一佐以下乗員241名)が
太平洋上で行方不明になったことを明らかにした。
571風と木の名無しさん:05/01/26 01:47:52 ID:a6FvT+re
>570
GJ!ワロタw


……けど、この胸の切なさはなんなんだろう(;Д;)
572風と木の名無しさん:05/01/26 08:55:39 ID:f9E8/93A
青梅のお子さんの名前って
砲雷長からとってますよね……絶対
573風と木の名無しさん:05/01/26 12:33:23 ID:k17KnF9L
むしろ上司が息子と同じ名前であるが故に、父性本能をかき立てられてながら見守ってそう。
で、心の中で『雅行…あんまり無理するなよ…』とか呟いてそう。
574風と木の名無しさん:05/01/26 13:37:52 ID:yD4J7Qew
なーんとなく青梅さんの方が菊より年上にみえるんだけど、お髭のせいかなぁ。
菊が前髪おろしたらとっても可愛くて35歳にはみえなくなってしまいそう。
575風と木の名無しさん:05/01/26 14:15:31 ID:M811uHV0
え!?ずっと青梅さんは菊より年上だと疑いもなく思ってたよ・・・
年いくつなんだろ?記述とかあったっけ?

前髪下ろした菊見たい・・・
誰か菊の整髪料隠しとくれ(*´д`)ハァハァ
576風と木の名無しさん:05/01/26 15:10:41 ID:yD4J7Qew
かいじセンセー!!前髪おろして、眼鏡はずした砲雷長を描いてください。
577風と木の名無しさん:05/01/26 15:14:01 ID:lQdKTShn
かいじセンセ自身に前髪おろしてほしいのかとオモタ
578576:05/01/26 15:19:15 ID:yD4J7Qew
>>577
すまん。うっかり「、」を入れてしまった。
579風と木の名無しさん:05/01/26 15:28:38 ID:M811uHV0
>>576−578
ワロタ
メンコイナ、オマイ(*´∀`)ノ(´・ω・`)<576
580風と木の名無しさん:05/01/26 15:28:44 ID:f9E8/93A
整髪料は今の無いから当然当時の…
さらに種類が無いから必然的に濃い中佐と同じ銘柄、同じニオイ。

とおもったけどあまり萌えなかった…
581風と木の名無しさん:05/01/26 16:17:20 ID:w9ORqwyu
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 洋介を支持する?
 \_ ______┌────────────────────────
   ∨      │洋介は無責任
          └─v──────┬───────────────
                   │雅行の方がマシ
                   └───y──┬─────────
                          │雅行草加雅行草加
                          │雅行草加雅行草加
                          └──────y──
 (´C_` )    __(´C_` )  菊┃(´C_` )   ∩(´C_` )
  / <yスヽ    \ヽ\⊂ )   ∩池◆と<&ス ヽ  υと<&ス ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   前頭葉       海馬       扁桃体      視床下部
   _∧____________
 /
 | 雅行と草加についていく!!!!
 \______________
\______________________________/
        ○
       o
(´C_` )
582風と木の名無しさん:05/01/26 18:13:31 ID:M811uHV0
某所よりコピペ
---------------------
221 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 05/01/25 11:26:48 ID:beBfo0yi

梅津艦長の娘は、フジテレビアナ、
梅津弥英子でありますっ。
 
津田大尉の祖母は、津田塾の創始者、
津田梅子でありますっ。

菊地三佐の父親は、有名な小説家、
菊地寛でありますっ。

尾栗三佐の愛馬は、あの伝説の
オグリキャップでありますっ。



222 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 05/01/25 11:47:53 ID:DC8J2O7x
>>221
俺だけ馬かよ!> (´C_` )

223 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 05/01/25 12:02:09 ID:trAyuTty
角松の兄はあの角松敏生であります。

-----------------------------------
尾栗の愛馬にワロタ
583風と木の名無しさん:05/01/26 21:47:01 ID:FuBUOctA
NHKに第2種軍装の将校さんがイパーイ
(*´д`)ハァハァ
584風と木の名無しさん:05/01/26 21:55:19 ID:aqSVaxQo
かわぐちジャンルにはまると自衛隊が目の保養になる罠。
でも自分が本当に見たいのは帝国将校。。コスでもいいから見たいにゃー
585風と木の名無しさん:05/01/27 02:14:58 ID:HTwxv+j8
やっぱり足を伸ばしてブコフの大型店舗へ行った甲斐があった。
緊急発進の背表紙を見つけた時震えが起きた。

で、ちょっと気になったのですが…
沈艦のキャラが着ている白い制服って、パンツとか透けないですか?
艦内に浸水とかでずぶぬれになった時とかヤバくないのですか?

あれは大丈夫なように作られているのかな。






586風と木の名無しさん:05/01/27 02:31:04 ID:KSPS/mYh
>385
自衛隊板はじめ、そっち系のサイトまわってみると書いてあるよ。

バッチリ透けるらしいw
うっかり色柄物はいて影で笑われていた士官の話もあったような希ガス。
そういうパンツしかなかったがために下船させてもらえなかった自衛官とか。
587風と木の名無しさん:05/01/27 02:34:35 ID:q9pOAMw3
海自官はベージュのおパンツ必須ですか。
588風と木の名無しさん:05/01/27 02:34:46 ID:XkdQkR39
>>585
漏れも全く同じ疑問を持ったので、
帝国海軍士官を祖父に、自衛隊士官を父に持つ
血筋正しい軍萌えな友人に質問してみたところ

全世界的に海軍の白いズボンは透けるそうです_| ̄|○
589風と木の名無しさん:05/01/27 02:48:59 ID:KgthFnwi
ってことはだ。
速水のパンツはあの時とかこの時とかスケスケ…

(*゚∀゚)=3
590風と木の名無しさん:05/01/27 04:50:26 ID:aJF1V5d0
やばい、萌える(透け白ズボン&ベージュのおパンツ&あの時この時スケスケ)
色々と萌えすぎる。萌え死ぬ。
((⊂⌒~⊃。Д。)⊃))<アヒャヒャ モウダメダー

というか
>帝国海軍士官を祖父に、自衛隊士官を父に持つ
ってかなり羨ましすぎる(*´д`)ハァハァ
あんな話こんな話聞いたり資料見たりしたいよう。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
591風と木の名無しさん:05/01/27 06:41:27 ID:eia7ydRc
そこで褌ですよ、姐さん。
白フンなら透けても問題ない!・・・こともないか。


エロい。
592風と木の名無しさん:05/01/27 07:01:01 ID:BYMo4sgr
パンツスーツのときって下着が透けるの気になるからソングはくけど
昔の褌って理にかなってるんだね。透けるという点から見ると。

滝の褌はさも当然であまり萌えない。
菊池辺りに無理やりはかせた方が面白そうだ。
593風と木の名無しさん:05/01/27 07:33:12 ID:PvuA91Yf
草とか津田とか海外勤務の際にはどうしてたんだろう。
蝶ネクタイ付きスーツでも、やっぱ褌?
ウールはチクチクしませんか。
シュタ大佐、津田剥いた時きっとカルチャーショック受けたに違いないよ。
日本男子の肉体美を引き立てる真白き木綿に、感動しちゃったこと請け合いだ。
594風と木の名無しさん:05/01/27 08:05:23 ID:FLu/iBm1
>>584
冬の祭でそれっぽいものを見た。フラフラとついていきそうになったよ。

男って透けるのを気にして女のようにラクダ色パンツはくのかな?
そんな男物のパンツ見たこと無いんだけど。
595風と木の名無しさん:05/01/27 08:51:42 ID:teqag8dS
規定の下着を付けているなら、それが白ズボンから透けてもそういうものだと
割り切って、我々が考える程本人たちは気にはしてないんじゃないんだろうか。
少し遡れば男子は体育の時に白の短パンだったし、男子テニスは白の長ズボンが
規定のユニフォームだったこともあったわけで、戸外にいれば雨が降ってくると
当然透けるよね。
自分はそれ見て・・・ってじっくり見たわけじゃなくて一緒に体育や部活を
やってればそういう場面に遭遇するわけだけど、別に何とも思わなかったなぁ。

それに萌えてると、オタ男の「ブルマー萌え」や「夏セーラー服から下着透け
萌え」を嘲えなくなりますよぉ。
596風と木の名無しさん:05/01/27 09:12:52 ID:dV6Y203y
>594
>587も言ってるように自衛隊の装備品には、らくだ色パンツがありますよ。
検索すればすぐにwebでも見られる。
597風と木の名無しさん:05/01/27 12:47:22 ID:T0c3t+41
>>592
褌デフォの草とか津田っちの方が確かに無理がない・・・

しかしソングつうかT バ ッ ク_| ̄|○lil
今時の松とかがつけてたら、Gストリング〜ケツワレ感覚ともいえるが
もちっと年上の元首とか洋とかだとすごい生々しいw
穏便にベージュかモカのパンツか。(自分的には穏便でもないw)
ウチノ少ない蔵書でパンツはいてるコマが、
これからみんなベージュに見えてくるかも。
598風と木の名無しさん:05/01/27 15:34:11 ID:svDgO/1P
ラギ梅キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
このまま大陸編つづくか?
599風と木の名無しさん:05/01/27 19:40:11 ID:7X1Y4pCX
梅タン…すげーかわいかった…ハアハア
600風と木の名無しさん:05/01/27 21:23:08 ID:Dzpp2C8q
自衛隊の装備品でぐぐったらトップがこれでワロタ
ttp://u-maker.com/60905.html

私は 90式戦車回収車だた。
ラッキードリンクはめんつゆorz
601風と木の名無しさん :05/01/27 22:53:16 ID:MV6ICMCv
スケスケ話中にすみません。
アニメでも松の「お前を抱きたい(スペイン語)」ってありましたよね?
昨日なんとか入手できたDVDを見るまでは
第1話であったと思い込んでいたんですが。
私の勘違いでしょうか?
602風と木の名無しさん:05/01/27 22:53:19 ID:I6bdaqO2
…自分は水筒だった……orz
ラッキードリンク味噌汁。
ところで、めんつゆってドリンクなのか…?ww
味噌汁もだけど。
603風と木の名無しさん:05/01/27 22:54:05 ID:I6bdaqO2
>601
君を抱きたい発言はアニメではカットになってる
はずだけど……?
604風と木の名無しさん:05/01/27 23:21:07 ID:vF49brDN
行く先がエクアドルじゃなくハワイになってるから。
605風と木の名無しさん:05/01/27 23:22:04 ID:pWvzdZoZ
頭冷やしていた梅にドキッ!とした。髪のせいかな。
しばらくラギ梅道中をおながいします先生。
606601:05/01/27 23:34:21 ID:MV6ICMCv
そうでしたか。
アニメ第1話目をウッカリ見てしまう→ブクオフで軽く立ち読み→
松の例の台詞にノックアウト→毎週録画
という流れできたので、勝手に脳内補完してしまっていたようです。
ありがとうございました。

休日にジパング既刊を大人買いする予定です。
「ジパング 徹底基礎知識」はこちらに集いし姐さん方にも好評の本ですか?
近所の本屋に1冊置いてあって気になっています。
607風と木の名無しさん:05/01/27 23:41:41 ID:n1Q9PHRL
>>606
徹底基礎知識には本編で語られてない設定がちらほら。
あと、ジパングに関わる歴史知識が結構詳しく解説されてます。10巻途中までですが。
608601:05/01/27 23:57:37 ID:MV6ICMCv
明日仕事帰りに早速買ってこようと思います!
ありがとうございます。

既刊読了した暁にはココでまったりと萌えが語れるように
深海まで潜ってこようと思います。
609風と木の名無しさん:05/01/28 02:00:58 ID:jDbz6iKu
オリジナルシーンで佐竹が夜空に酒を撒いていたのに萌えた。
森くんのことを思っていて……欲しいな。

次回がなんかすごく楽しそうだ。
610風と木の名無しさん:05/01/28 02:19:50 ID:Zuro22Fy
次回予告の時に菊が乙女属性ポーズをしてたような…次回が楽しみだ。

それにしても携帯サイトでジパ描きさんっていないんだねorz
ここしばらく探してるけど801はおろか絵描きさんすら見掛けない…。
やっぱPC買うしかないのか_| ̄|○?
611風と木の名無しさん:05/01/28 02:23:32 ID:Qk4Oii7V
今日はアニメにもモニにも梅さんが出てきてハァハァ。
いいなあ大好きだ。オヤジスキーとしてはたまらん。
そして>605には禿同。
顔洗ってるところが可愛かった。
これからも月と共に沢山登場して欲しい…。

>600
チヌークでした。ヘリが好きなのでちょっと嬉しかった。
612風と木の名無しさん:05/01/28 03:08:06 ID:9Th7PyMp
野外炊具1号だったw
613風と木の名無しさん:05/01/28 03:25:09 ID:jDbz6iKu
ジパキャラ占いもありますが、
○○占いの結果報告は荒れるもとですよ。

614風と木の名無しさん:05/01/28 03:42:16 ID:D/XKmmU1
>>590
祖父:帝国海軍
父:海上自衛隊
夫:海上保安庁

コヤツの家には、海軍萌えの遺伝子でも流れてるのかと。
漏れがハマッたついでにコヤツにもジパ一気読みさせてみたが
「ネタが余りにも身近すぎて、萌えようにも正直微妙」と返されてしまった。
でも、あんなネタやこんなネタを色々と聞き出しておりまするw

>>609
漏れもあのエピソード追加はグッと来た。
アヌメスタッフ、グッジョブ!って演出が結構多いな。(と個人的には思う)
まぁ、原作のイカすネタもいくつかカットされちゃってはいるけれど。
615風と木の名無しさん:05/01/28 11:48:10 ID:1yNd4z87
>>610
乙女属性ポーズって、机に両ヒジついて組んだ手を下唇と顎の間の窪みに
持っていくヤツのこと?コミックスでも(横向きの絵だけど)やってるよね。
考え事しているときの菊の定番ポーズ。片手の握り拳の指の節を持っていくのも多い。
特徴としてはヒジをあまり大きく開かないこと。性格の現れかな?

これで首を傾げるとホントの乙女属性ポーズになって可愛いだろうなぁ。
616風と木の名無しさん:05/01/28 12:17:20 ID:nw6IBroj
>615
小首かしげた菊(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ
ラギィの指先あわせポーズに匹敵する乙女っぷりだよ(*゚∀゚)=3ムハー!
617風と木の名無しさん:05/01/28 12:30:33 ID:Wvz98yz0
>>615
>乙女属性ポーズって、机に両ヒジついて組んだ手を下唇と顎の間の窪みに
持っていくヤツ
漏れが10台の頃にやっても馬鹿にされて笑われていたポーズを
35歳の男がなんともナチュラルにやってるとは・・・`,、(ノ∀`)'`,、

周りどう思ってんだろ?
   _, ._
(; ゚ Д゚)<アワワ 砲雷長マタヤッテルヨ・・・
(´C_` *)<マサユキ・・・
618風と木の名無しさん:05/01/28 13:52:13 ID:Qk4Oii7V
>547
遅レスですが、凄く感動しました。
お互いにがっしりと抱き合っていたところとか
なんだか見てて泣けてきた。
これからも頑張って欲しいと思う。
619615:05/01/28 14:27:37 ID:1yNd4z87
いや、実は菊のあのポーズがなぜ乙女属性になるのかわからないんですよ。
610さんのカキコを読んで、予告で菊が出てたのはあのシーンだけだったなぁ
というわけでああいうカキコをしたんです。
コミックスには何カ所も出てくるので、考え事する時の菊の癖なんだな程度に
しか思っていませんでした。
617さんのご経験からすると乙女っぽいポーズなんですね。

コミックスには片ヒジついてやってるのもいくつかあるけど、これもやはり
乙女属性ポーズの範疇に入るんでしょうか?
なんかカルチャーショック・・・というか漫画での「思考中ポーズ」の描き方、
それの受け取り方に関する世代ギャップなのかなぁ。

ただ、口のちかくに手を持っていきがちなのは内向的性格の現れだ という説は
あるらしいですが。
620風と木の名無しさん:05/01/28 15:28:36 ID:fy4Rqu0k
菊だから乙女なポーズに見えるのですよ
621風と木の名無しさん:05/01/28 16:35:42 ID:Y6nDZpLZ
まあ、そう難しくこねくりまわすな。
考えるんじゃない! 感じるんだ!
622風と木の名無しさん:05/01/28 22:56:08 ID:d8394+Dw
昨日用事が立て込んでいつもの本屋に行きそびれたらもう売り切れてた・・・
慌ててあちこちのコンビニや書店廻ってみても一冊も置いてなかった・・・

ラギー、ラギーはいずこー?・゚・(ノД`)・゚・ナンダッテコンナトキニー
623風と木の名無しさん:05/01/29 00:55:52 ID:wSvPBTm8
今週号は表紙ロゴが黄色かったから、ぱっと見では朝だと気づけなかたYO
624風と木の名無しさん:05/01/29 04:01:19 ID:Fg66ir3A
>>619
たまよがわざわざやるぶりっこポーズに似ているせいかな>乙女ポーズ
自分もなんかハッキリそう思った訳じゃないけど、菊がかわいかったなーというのは覚えている。
625風と木の名無しさん:05/01/29 12:11:09 ID:ge29zDPb
>609
自分はそのシーン、森の為に酒を空に撒いていると
勝手に脳内補完して見てたのでせつなくて泣けたよ。
なんか、海に花を流すとか墓前に酒やタバコ供えるのと
同じ意味…だよね?ってことで。
アニメって原作と別に楽しめるって時点ですごく
うまい作り方してますよね。
なんかあのシーンだけで佐×森SSが書けそうだw
626風と木の名無しさん:05/01/29 13:55:55 ID:+WaIUDyl
みんな慰安のためにトラックに来てドンチャンやってるけど、森は戦死してしまったためそれができないので
森にもささやかな慰安を、みたいな感じなのかな…と妄想しつつ、心理面でも本当に丁寧なアニメのつくりに感心しました
627風と木の名無しさん:05/01/29 21:49:22 ID:M8zD21XI
>>585
遅レスだが帝国の白服は知らないが
海自の漏れの居た所は白の制服着る時スパッツをはいてたよ。
はいてこないと(透けちゃった時)
「なんだそれはぁー!恥ずかしくないのかぁー!」
「連帯責任と言う言葉を常に頭におけー!お前一人のせいで皆が迷惑するんだ!!」
とかキレられるよw
628風と木の名無しさん :05/01/29 21:55:48 ID:ooDD2aA5
>>627
>>お前一人のせいで皆が迷惑するんだ!!(;´Д`)ハァハァ 」

こんな想像しちまったよ
629風と木の名無しさん:05/01/29 22:06:40 ID:iy43FGrT
>>628
おまいのIDなんか(・∀・)イイ!
630風と木の名無しさん:05/01/30 08:36:48 ID:4EsUns9+
>>627
585さんではないが、ちょっとびっくりしたのでレス。
自分が思ってたことは595にカキコ済み。

へぇ、そういうのは見て見ぬふりをするのが紳士のたしなみかと思っていたら
逆なんだね。連帯責任とは恐れ入った。
その連隊責任って、透けた奴をみて他の隊員達がテント張っちゃう事に対する
責任じゃないよねぇw
631風と木の名無しさん:05/01/30 09:50:39 ID:Gw83Rm9F
>>627
スパッツはくのか( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
女子高生みたいだね。
632風と木の名無しさん:05/01/30 10:56:49 ID:RI+IN8oN
自衛隊ってやたら「連帯責任」て言葉好きだよね。
下士官ほど耳にタコな言葉なのでは?
633風と木の名無しさん:05/01/30 10:58:06 ID:DK9YoPTn
>>632
そりゃー、命に関わる事だからね
634風と木の名無しさん:05/01/30 12:21:20 ID:A527jFcL
>>632
本誌での松の言動もその反映なのかな。

ところでジパ、日/経/エ/ン/タ/メによれば
深夜アニメ視聴率で第2位だそうですよ。
635風と木の名無しさん:05/01/30 13:00:12 ID:eGEONpST
最近視聴率4%の大台に突入しモンスタを超えたらしい(ニュウタイ/プ調べ)が
1月25日に発売された日経キャラク・ター/ズの
深夜視聴率ランキングではまだ2位
隔月間なので「ジパング第1位」が報じられるのは3月……くう。
636風と木の名無しさん:05/01/30 13:11:25 ID:CjIQq/Mi
視聴率良くても関連商品が売れないと、深夜アニメは…。
637風と木の名無しさん:05/01/30 13:17:26 ID:A527jFcL
>635
エンタメじゃなくキャラクター図だったか。失敬。

うほっ!いい数字!<第1位
何はともあれスタッフの皆さんおめでとう〜。
638風と木の名無しさん:05/01/30 13:57:11 ID:sFF/MTH7
>636
「どうせミリオタにしか人気ないだろう」と思って関連商品を作らなかった各メーカーが
高視聴率と聞いて今頃「なんだよ商品出したら売れたかもしんねーじゃん」と地団太を踏んでいるかと。
今からでもいいから新商品手がけてくれないかな……。

ハーロッ区やエメラルダ酢のフィギュアがまとめて入った食玩シリーズ「松本零時の世界」みたいに
沈艦・ジパ・バッテリをまとめた食玩シリーズ「かわぐちかいじの世界」が出たらいいのに……。
639風と木の名無しさん:05/01/30 14:11:58 ID:atMZdyHd
.>>637
そんなことになったら嬉しいけど金がなくなっちまうな・・・(;゚∀゚)

視聴率1位とは凄いね!
DVD とかはどのくらい売れてるんだろ・・・
動くラギラギが見たいからぜひぜひ続き作ってもらいたいなぁ
640風と木の名無しさん:05/01/30 16:11:59 ID:d0jw9J5R
DVD、数日前に買おうとしたら品切れ店続出で
方々を探し回るはめになった。
…これは結構売れてるのではないか?
641風と木の名無しさん:05/01/30 16:18:02 ID:bZklePdh
>>630
あの時は怒られた人が黒っぽい下着はいてたからなお更ですね
私なんて怒られた人が横に居たので反射的に見ちゃいましたしw
>>632
627ですが、「連帯責任」という言葉は全体共通の言葉と言って良いくらい使う。
下の人も上も。私も防/大/在学中先輩から散々言われてうんざりしたけど
もしもの時個人一人の不注意で、全体を危険に晒す事だって有るからね

自衛隊辞めて数年、ジパング見て懐かしんだりそれは違うだろ!と突っ込んでみたりしてたら
すっかり松草にハマリまくってしまった....沈艦で801は上がったはずなのにw
642風と木の名無しさん:05/01/30 17:51:27 ID:RI+IN8oN
喪舞は辞めて正解だと思う、いろんな意味で。
643風と木の名無しさん:05/01/30 19:09:39 ID:Y5znVA8+
DVDやっとゲトしますた。画面がクリアでウレスィ。
しかし特典、これ以降もずっとアテレコ台本なんでしょか。
設定資料とかがつくと良いのになぁ…。

あと呟きスマソ。山下タツローの新曲のプロモ見てると
恋人の幻を見る男が山中に思えて泣ける(⊃д`)
644風と木の名無しさん:05/01/30 20:12:45 ID:NOSo2r0v
マイナーかと思ったら以外とジパ人気なんだね
延長して欲しいな。ラギラギに会いたいよー
645風と木の名無しさん:05/01/30 20:30:19 ID:3rThSnQs
ジパング第二期放送決定!



なんてことにならないかなあ……
満州編、独逸編、ウラン、キスカにみらい反乱に。
死人も増えていくが見たい。激しく見たい。
646風と木の名無しさん:05/01/30 20:58:43 ID:t+iL8x5b
ドイツ編で思いっきり「ハイルヒットラー」やってほすい
647風と木の名無しさん:05/01/30 22:06:41 ID:WNfRs7HR
でもドイツ編のラストあたり、
津田っちInドイツの雪山をやられたら
目が腫れあがるほどに泣きそうだ。
見るのは耐えられないかもしれない…。
648風と木の名無しさん:05/01/31 01:00:44 ID:EJGPQlr6
>647
原作派の人はそこからじわじわ離れちゃった人も多いよね…
649風と木の名無しさん:05/01/31 01:47:15 ID:lZrY7jr7
>646
ナチ関係描写は絶対無理だと思う。
ハーケンクロイツだって上手く誤魔化されてたし。
650風と木の名無しさん:05/01/31 02:26:12 ID:F4FU2V91
無理だろうねー。
私の好きなバンドのインディーズの時の曲に「ハーケンクロイツ」というのがあるんだけど、
メジャーになって改めて音源化する際にタイトルが「*自主規制」になった。
ハーケンって言うのもいけないらしく、シャウトにもピー音がかかってる。
よっぽどタブーなんだろうね
651風と木の名無しさん:05/01/31 02:32:15 ID:LF1pkcC5
>>649
地上波でナチ描写が無理でも
OVA、ケーブル、パーフェクTVペイパービューという手もある
ドイツ編はぜひOVAで。

地上波で放映された「キン肉マソ」の再放送では
ブロッケソJrのセリフに修正が加えられたという話を聞いたことがあるが

OVAなら思いっきりナチをネタにした「機神兵/団」とかあるし
ケーブルでやってる某ドラマでは
主人公の男がが第1話でいきなり犯られた上、尻にハーケンクロイツの入墨彫られてたりするし

規制は地上派より確実に甘い筈
652風と木の名無しさん:05/01/31 02:59:09 ID:lZrY7jr7
台詞なら本放送でピー音入れておいて、DVD版でピー音消すって言う手も有るね。
深夜アヌメのヘルシソグもこの手を使ってた。
ただジパの場合は会場自A隊協力だから無理は出来ないでしょ。
台詞や描写もかなりチェック入ってるみたいだし。
アニメで是非聞いてみたかった台詞もかなり削られてる…orz
653風と木の名無しさん:05/01/31 03:15:23 ID:lZrY7jr7
そういや寺院を表す「卍」も誤解を招くって言うんで
別のマークを使うようになったとか言うニュース聞いたような希ガス。

ところで姐さんたちDVDは買いましたか?
1巻の初回限定版はほぼ品切れだし通常版も取り寄せ扱いの店が多いみたい。
3話で7K↑と価格が高いのにビクーリ。
深夜アヌメの中では視聴率も高いようだし満洲編も期待できるかな。
654風と木の名無しさん:05/01/31 03:20:44 ID:lZrY7jr7
sage忘れスマソ
海軍少佐の参謀飾緒で釣ってくる…
655風と木の名無しさん:05/01/31 08:06:10 ID:JX4UKxR/
卍マークを変更したのは、少林寺拳法協会だった気がする
656風と木の名無しさん:05/01/31 10:58:28 ID:HbXDnMEf
ボカシとピー音だらけの独逸編…いろんな意味でやばすぎる。
657風と木の名無しさん:05/01/31 15:12:47 ID:bF/kC74L
望み薄ならしょうがないが…

今から私が気になっているのは、タッキーの声はどんな感じだろうということだ。
658風と木の名無しさん:05/01/31 15:28:41 ID:s3Y0vY7m
>657
ブルースが似合う渋いおっさん声
659風と木の名無しさん:05/01/31 18:57:36 ID:j/+oCK6D
>>657
オーキド博士だったと思う
660風と木の名無しさん:05/01/31 19:11:03 ID:801AK2xR
そういや梅津艦長の声ってちびまるこのお父さんなんだったな・・・
661風と木の名無しさん:05/01/31 19:43:31 ID:GZaZqT8U
かないみか
〉滝
662風と木の名無しさん:05/01/31 19:57:16 ID:9tcXMQlr
柳の声は永沢君を勝手にイメージしてたんだが、けっこうしぶ声
663風と木の名無しさん:05/01/31 20:40:41 ID:2PAWjGey
>>660
そうだっけ? すげぇ頭の中でパニック((((@Д@;))))
664風と木の名無しさん:05/01/31 21:00:18 ID:m8wH1Y02
>>663
ttp://www.nippon-animation.co.jp/chibimaruko.htm

本当だった…梅ヅ艦長は吟詠のナレーションぐらいしか知らんかったけどこんなのもやってたのか。
艦長もA型で甘いもの嫌いで趣味は釣りで煙草はハイライトとかだったら面白いな。
665風と木の名無しさん:05/01/31 21:01:54 ID:e/jdu68N
話の流れブッタギリでごめん。
姐さんの中で草加を姓じゃなく名前の方で呼んじゃう人っている?
それともう一つ、数字板で話題になりそうなマンガや小説やドラマで
主人公(男子)の名前が「たくみ」という作品ってどのくらいありそう?
自分の知ってる範囲ではここ含めて3作品なんだけど。

数字板の姐さん方がオフで集まって「たくみという名前の主人公」で
話し出したら、皆それぞれ別の「たくみ」を頭に思い浮かべて話が
ごちゃまぜになる・・・というおかしな妄想をしてしまいました。
今日、この作者じゃない方の『バッテリー』読んだせいなんです。

ちなみに自分は草加のことは「草」と呼んでいます。
666風と木の名無しさん:05/01/31 21:37:20 ID:fRmj6oWn
拓海はバッテリーとDとジパングしか知らないですね…
劇的ビフォーアフター拓海…。

>>617さんの
   _, ._
(; ゚ Д゚)<アワワ 砲雷長マタヤッテルヨ・・・
(´C_` *)<マサユキ・・・

これ凄く可愛いですね…!
667風と木の名無しさん:05/01/31 21:44:07 ID:m8wH1Y02
仮面バイク乗りに「草加」さんと「拓海」さんがいると知ったときには驚いた。
668風と木の名無しさん:05/01/31 21:46:11 ID:uJMlpOpl
>>667
いるらしいねえw
ビデオ棚スレで見かけると、つい笑ってしまう…。
669風と木の名無しさん:05/01/31 22:19:02 ID:3+Y6D7aa
>665
良いねえ、『バッテリー』の巧クンも自分は大ツボですヨ!
あの小説、狙ってないんだよな?狙ってないのにどうして
こんなにホモくさいの?と自問自答しつつニヤニヤ読んじゃうよな…。
人前じゃ読めねえ。

タクミの名が付く主人公?
漏れが真っ先に思いついたのは
少年日曜で連載してた「小尾をギュっと値!」ですた。
670風と木の名無しさん:05/01/31 22:56:37 ID:kycvCLty
タクミ君なら裏番組にいるではないですか。
女性向け的にどうかわからないけれど。
671風と木の名無しさん:05/01/31 22:59:33 ID:9ICWqK3d
映画監督の小栗/康平さんがテレビで紹介されていたとき
心臓止まるかと思った私は真性栗スキー
672風と木の名無しさん:05/01/31 23:42:49 ID:fRmj6oWn
もちろん主演女優は菊池雅行ですか?
昼下がりの情事
673風と木の名無しさん:05/01/31 23:49:47 ID:9ICWqK3d
蝮男爵=滝 夜叉婦人=菊池
昼ドラ華の嵐ですよ
菊池は落ちぶれ華族令嬢の匂いがする・・・
674風と木の名無しさん:05/01/31 23:52:28 ID:fRmj6oWn
落ちぶれてからが凄いですよね>菊
滝って本当当て馬だな…
675風と木の名無しさん:05/02/01 00:07:36 ID:ClUds1ha
恋文作成サイトでこんなんでました…

愛しの角松へ。

突然ですが告白します。

友達以上恋人未満です。
ひたすら待って待って、待ち続けています。其れはまるで捨て猫のように。
今夜は帰りたくない。
きっと、アイム・ジャスト・フォーリン・ラブ

それでは失礼します。

克己より。
676風と木の名無しさん:05/02/01 00:26:48 ID:oqlCRs6e
>>675
次回予告やってみても面白そうですな。

那智素の話の流れから、戦後に生き残った草が隠れ住む家に入り込んで
戦争体験を聞かせて、とか、軍服姿を見せてクレとかいう四郎君も有りかと思た。
まんまキソグのゴールデソボーイ。
677風と木の名無しさん:05/02/01 00:32:13 ID:tPyh6/tn
>>676 
し・四郎君それであんたあんな事に・・・!!
(((( ;゚Д゚)))ア・・・アレガアンタノミタジパソグダッタノカ!!
678風と木の名無しさん:05/02/01 00:37:54 ID:YTnM2vy/
>>669
> あの小説、狙ってないんだよな?狙ってないのにどうして
> こんなにホモくさいの?と自問自答しつつニヤニヤ読んじゃうよな…。
これ、そのまんまジパに当てはまるな。
679風と木の名無しさん:05/02/01 00:48:25 ID:wMKHU2cy
ですね。
「君を抱きたい。」とか「あの男は子供だ」とか
バナナとか「逞しい肉体」とか…
Kいじ先生(ジパング以外も含)はそんじょそこらのゲイ漫画より燃える
ゲイを描いてくださる。


真面目なファンの方すみません。

680風と木の名無しさん:05/02/01 00:50:41 ID:i7hVRGii
>>677
そうやって受け継がれるのもまたおもろいな。
瑠璃風読み返して思ったんだが、四郎くんのお母さんって顔が如月となんか似てる…
如月と歳の離れた妹とかだったら面白いな。
それと四巻の写真家志望の女の子も、桃井さんが痩せたらこんな感じだろうかと思ったりした。

ジパング羅針盤01の最後のページにも別作品の拓海がいたよ。
オレと「拓海」は重なるところがある。とかアオリ文が…イニD
681風と木の名無しさん:05/02/01 08:49:49 ID:r6320LQx
>>679
滝は学校や軍をともにしているうちにどんな経緯で草を「あの男は子供だ」と
思うようになったのかなぁ。悪ガキがやりそうなイタズラをしょっちゅうやって
教師を困らせたとか、妙に潔癖だったとか、妥協知らずで意地っ張りだったとか
・・・知りたいなぁって思わせるのがウマイところですよね。

しかも滝は首席だから堂々としていればいいのに、なぜか次席の草に対抗心や
コンプレックスを持っているみたいで、何かあるよなぁって気になります。
単にどちらが山本長官の覚えめでたき存在となるか競ってるだけ?
682風と木の名無しさん:05/02/01 11:02:10 ID:APHzxjl+
>>679まじめに読んでたらこんなとこ来ないって。
それにしても新規サイト増えたなー
683sage:05/02/01 18:09:59 ID:rCFLZXA9
アニメOPでハマったんだけど、松草って王道じゃなんだね。
草受サイトは少ないみたいで残念!
684風と木の名無しさん:05/02/01 18:22:24 ID:R46OohJP
誘い受ウザイ。ジパに王道なんてモンはない。自分の信じた道を行くがよろし。
685風と木の名無しさん:05/02/01 18:45:45 ID:YTnM2vy/
この程度で誘い受認定か?
王道無しには同意。まだまだマイナージャンルだもんな。
686風と木の名無しさん:05/02/01 20:23:53 ID:Y7+ifhzy
ジパアニメのDVDが届いたんだが、
漏れのPCじゃ何故か再生できん…
他のDVDは再生できるのに何故ー
687風と木の名無しさん:05/02/01 20:44:13 ID:Y7+ifhzy
知人のPCじゃ普通に見れてるらしいんだが、漏れのPCが古いからなのか…

せっかく買ったのにツライ_| ̄|○タカカッタノニ
688風と木の名無しさん:05/02/01 20:51:51 ID:J8lDF88M
>>687
DVDってドライブとディスクの相性の問題がありますからねぇ。
駄目もとで一度ドライブのレンズクリーニングをお奨めします。
689風と木の名無しさん:05/02/01 21:36:31 ID:LpqWAzKb
>674
>滝って本当当て馬だな…

実年齢は21歳超なのかもしらんが
精神年齢21歳以下なやつも出直してきやがれ!!( ゚д゚)、ペッ
690風と木の名無しさん :05/02/01 21:51:19 ID:bfJIZJ5W
>689
大人なら魚雷はスルーしる!
691風と木の名無しさん:05/02/02 00:05:30 ID:GTUMZgso
            Σ?●? < ぅを! 魚雷キター
♯♯≡≡≡ ∃ 〓〓⊃   |
              √ >
692風と木の名無しさん:05/02/02 00:49:27 ID:RamzDBBY
大和×みらい とかを語るスレはここでいいんですか?
693692:05/02/02 00:59:14 ID:RamzDBBY
妄想してたら止まらなくなってきました

普段は受身(専守防衛)に徹しているみらいが
先制攻撃に打って出るリバーシなんかでも萌えるかも

打ってはならん!ハープーンだけは…ハァハァ
694風と木の名無しさん:05/02/02 01:03:50 ID:4dVJAfAV
萌えちゃったハァハァ…攻撃力はあるのに体格差で力負けするみらいたん
695風と木の名無しさん:05/02/02 01:30:43 ID:MJtsW0mO
海鳥たんはしょっぱなから、二式水上戦闘機におっかけられて大変。
……森。orz
696風と木の名無しさん:05/02/02 03:26:00 ID:VaOZXqtQ
そんな妄想してるのは自分だけかと思っていたのだが…嬉しいぞ>大和×みらい
697風と木の名無しさん:05/02/02 03:27:25 ID:Qpgq+hL+
かいじ系サイトかなり増えたけど 
エロい小説とか少ないな……漏れの探し方が悪いのか?
今までのジャンルで中年にハマったことが少なくて
中年のエロを書くのに躊躇してるのか?サイトオーナー様よ……

ディスプレイの前で鼻血噴くような小説キボン
698風と木の名無しさん:05/02/02 04:15:27 ID:meVgNb6D
>> 697
漏れオヤジスキーだが
なぜかkいじセンセの作品ではエロ妄想があまり出来ん・・・
エロよりも精神的な濃ゆい繋がりに(;゚∀゚)=3ハァハァしてるかも。

原作だけでももうかなりおなかイッパイです_| ̄|○
699風と木の名無しさん:05/02/02 10:18:19 ID:WjOQ88rc
今漏れが読んでみたいのは、こんな小説なんだが、アニメオンリーの人には
ネタバレありなのでスルー願います。


菊の不穏な動きを知った栗が、松に自沈装置の爆破解除コードを変更する話を
持っていき、それを決定するまでのいきさつ なんだが、探し方が悪いのか
サイトではまだ見つけられない。
作者ご本人が描いていないからこそ、姐さん方の創作を読んでみたい。
作中で松が「辛い選択だった」というからには、松菊サイトも栗菊サイトも
相当せつない内容で書いてくれているのでは・・・と期待している。

ただ、解除コードをあの場で打っているのは栗なので、もしかしたら本当は
コード変更などしていないのではないか・・・という期待もあるんだが。
700風と木の名無しさん:05/02/02 11:37:37 ID:LCgcvLB9
↑で思い出した。


自沈装置ってまだみらいのお腹にくっついたままだっけ?
それとも取り外した??
あんなの付いたまま戦闘に行ったら危なすぎるよー…と思いつつ
いつの間にか忘れてた。
701風と木の名無しさん:05/02/02 12:33:21 ID:J8u9e6qp
>>700自沈装置は簡単には取り外すことも解除することも出来ない。
コードを知るのは角松と尾栗だけ。
菊池は滝にも下船者に対してそれなりの処遇をしないと自由意志で行動し、自沈の用意もある
と語っています。つまりまだくっついてます。

角松が下船するときに「尾栗は現職のまま残って・・・云々」と
尾栗が残ることを命令としていますが、起爆のトランシーバーを持った尾栗は命令が無くても
船から下りることなど出来なかったし、乗員に対しての責任がある上官として最初から下船の選択肢は
なかったと思っていたんだが、航跡180での尾栗モノローグはあの時点での下船もあり得たということなのか?
と考えると悶々となる。
702風と木の名無しさん:05/02/02 13:18:07 ID:g8VWOO5I
今週のモニネタバレメル欄。
津田ちゃんもこの技を身に付けていれば……。
703風と木の名無しさん:05/02/02 14:41:45 ID:xYvCxFKH
>>702

うわすげぇ気になるヨウ!! ナニその漢字8文字わぁ!!(゚∀゚)=3フゴォ
704風と木の名無しさん :05/02/02 15:00:11 ID:5wvq47dw
>698
漏れも原作だけでむねやけしそうだ。キャベジソくれー。
あの繋がりっぷりがなによりもエロいと思う。
単行本全部買ってきて一気に読んでしまったよ。
朝の4時まで…
お財布さんはスカスカだが、これだけでご飯食べられるよ。
脳内では祭りの最中で収拾がつかない○| ̄|_

漏れの前のジャンルでは、成人指定作品はBASIC認証制が当たり前
だったんだが、こちらはどうなの?
705風と木の名無しさん:05/02/02 17:25:26 ID:WDcQ0Fa1
>>702
姐さんそれ気になるよ!!明日が楽しみだ!!!(*´д`)ハァハァ
706風と木の名無しさん:05/02/02 17:45:26 ID:WDcQ0Fa1
>>657
滝の声はI塚U昇さんだよ。
アニマツクスのサイトにあった。

ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_zipang

I塚さんといえば、銀A伝のトニューニヒトとか、
>>659の言うオーキド博士のイメージが強いなー。
あとビバップのヅェットとか。
海外ドラマのザ・ホワイトハウスでジョシュ・ライマソ次席補佐官やってて、
比較的若い声もできるのかー、と幅広い芸風に感激。

こっちでサンプルボイスが聞けるので、参考にしてほしい。

ttp://www.aksent.co.jp/Prof01.html#101

個人的意見で申し訳ないんだけど、
某艦長の声を髣髴とさせて、予想外にエロくて萌えー…(*´д`)ハァハァ
707692:05/02/02 19:43:33 ID:RamzDBBY
>>694-696
同志よ漏れも嬉しいぞ

無骨な体つきの大和に46センチ砲…
頭脳明晰、色白で華奢な体つきのみらいが数多の
荒波にもまれ、いつしか帝国海軍にふさわしい
黒光りのする海の漢に成長していく…ハァハァ
708風と木の名無しさん:05/02/02 20:55:11 ID:LozeVQRc
>>706
萌えますた。登場が楽しみでつ。
艦長とはOVA版の海江田艦長のことでつね。
初期の頃のタッキーは海江田艦長似だったんでつが、
最近は角松似…orz
709風と木の名無しさん:05/02/02 20:59:51 ID:lCHLUf3V
軍事★萌え☆総合基地 第一師団
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103463436/
このスレの姐さん方はすでにご存知でしょうが、とりあえず貼っときます。
「気持ち分類似スレ」の中に入ってもおかしくない流れですなw
710風と木の名無しさん:05/02/02 21:19:24 ID:WjOQ88rc
>>706
657さんではありませんが、情報ありがと。
I塚U昇さんとは、またシブイ声の方を持ってきましたね。
狼雨(要英訳)のおやじさん(名前忘れたが犬を連れている人)役の声で
しびれました。あの時は燻銀の魅力を感じさせる声でした。
711風と木の名無しさん:05/02/02 21:52:37 ID:1oILNNw6
ベイツさんちの弟さんのジョンって名前は、日本じゃ太郎なみにありがちな名前なんだべ?
いかにも養子な命名だな。
ひどい。
萌え。
712風と木の名無しさん:05/02/02 22:00:13 ID:LozeVQRc
>>711
そういう萌え方も…

禿同。
713風と木の名無しさん:05/02/02 22:30:18 ID:gcfOes8h
あすこはむしろ兄の名の方がry
714風と木の名無しさん:05/02/02 22:36:39 ID:yQDvXDrd
>697
遅レスだが。
読みたかったら自分で作る、というのも手ですよ。
萌えの不足は自家発電で!
まあ漏れも、あれば是非堪能してみたいですが…ツユダク ナ エロ ナイカナ-
715軍オタ:05/02/02 22:44:35 ID:09T9jdY4
ジパングってこんなに801がついてたのか・・・ビックリ
716風と木の名無しさん:05/02/02 23:33:32 ID:M1rHB7jM
>715
ようこそ。ここからは貴方が客(ゲスト)だ。
717風と木の名無しさん:05/02/03 00:01:16 ID:meVgNb6D

   (‐ロ_ゝロ) <ようこそ
            
      ヽ( ´_つ`)/ <ここからは  

/∨∨                       
ヽ,,`д´)   <あなたがゲストだ!        Σヽ(´Д`;)ノ アワワ・・・ ←715
718風と木の名無しさん:05/02/03 00:24:01 ID:aTH34ock
誰か715にマレー産のバナナ用意してー
719風と木の名無しさん:05/02/03 00:38:32 ID:yW9QTyBW
キエロ アセル エル アモール コンティーゴ
もプレゼントしよう。金曜カレー付きで。
720風と木の名無しさん:05/02/03 00:57:53 ID:C3Nz0qDx
>>718
むしろ715のバナナを(ry
721風と木の名無しさん:05/02/03 03:22:26 ID:+JgwKiK1
>>706
声モエー(;゚∀゚)=3ハァハァ
722風と木の名無しさん:05/02/03 03:48:25 ID:iqyzNZjC
>>720
715本も入るか!ボケ!
723風と木の名無しさん :05/02/03 11:52:15 ID:XyogC3Fc
月×倉の首締めプレイ(*´Д`;)ハァハァ
724風と木の名無しさん:05/02/03 17:00:46 ID:TtWsAGXV
如月タソ…結構バカ力の持ち主なのね。
首をへし折るくらいの力ってどんなんよ。

そして津田くんにはそんな力はなかったワケで…orz
725風と木の名無しさん:05/02/03 17:16:05 ID:84iIQw/0
倉の首が細いのか、月の手がでかいのか一瞬迷ったよ。
一人でも乗り込む。と息巻いていた梅さん。どうか先走ってあぼーんなどは勘弁です。

にしても倉さんが晴さんのこと覚えていてくれて良かったと
思う反面、あんなんなってたんかと…壊れてましたね。
726風と木の名無しさん:05/02/03 21:23:22 ID:R47PReLc
今週のモニ読んだらますますラギと梅さんにフラグ立っちゃったように感じられて
この先読むのがこ、こわい…。
727風と木の名無しさん:05/02/03 21:30:25 ID:2Wc2v8rg
おおおおお、ラギィ格好いいけど不安で不安でならないYO!
満州編と同じ展開(横からガッ)はやめとくれ〜。
何でもいいから無事でいて――!


しかしてっきりラギィが女装して座敷に!と思ったなんて内緒。
さすがにモニ倫に引っかかるか…。
728風と木の名無しさん:05/02/03 21:36:21 ID:CjVksnbG
>>727
_| ̄|○ノ
729風と木の名無しさん:05/02/03 21:44:04 ID:rW19s00K
お、同じこと考えてる姐さんが此処に!<ラギーの女装

つーか激しく見たかったよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
730風と木の名無しさん:05/02/03 21:46:09 ID:gY7EALam
真剣に来週以降が怖い。
お願いだから無事で帰ってきてくれ…。

そして
>>727
モニ倫に_ト ̄|○ノオナジク
731風と木の名無しさん:05/02/03 22:21:49 ID:MxpH9DRO
梅さんが危なっかしくて見てらんないYO…
もうそんなに頑張らなくてもいいから!と声をかけたくなるorz
732風と木の名無しさん:05/02/03 22:50:09 ID:P7s+vTEK
壷を持ったメトロポリタンが現れないことを祈る。
733風と木の名無しさん:05/02/03 22:51:23 ID:WM8s+Nrf
ラギっちがどうやって置屋に潜入したのか気になる。
やはり客として行ったのか?それとも売る方(ry
734風と木の名無しさん:05/02/03 23:01:17 ID:2Wc2v8rg
>732
>壷を持ったメトロポリタン
ワロタ。すっとこハム次郎は引っ込んでていいから。

何はともあれはまったばっかで未亡人、は嫌だ――っ!!ヽ(`Д´)ノ
いい年こいて御大のペン先に踊らされっぱなしだよ_| ̄|○
735風と木の名無しさん:05/02/03 23:03:28 ID:szJX9LjX
漏れの不安はラギが被ばくするんじゃないかということです。
梅さん共々無事の帰還を願ってやまない。
戦場に子供を送る親の気持ちが少しだけわかるような希ガス。
736風と木の名無しさん:05/02/03 23:07:53 ID:9dL0v7Oh
>>727
実は私も期待してた口。

峨嵋刺(がびし)という中国の女性の護身用武器がある。
かんざしから発生した武器で両端が尖っている。

ラギっちにはチャイナも酔拳も青龍刀も似合う(日本人だけどさ)。これも似合うだろう。
これを髪に仕込んで座敷にあがってくれりゃ面白かったかもなー。
瞬殺で首根っこひっ捕まえて突きつけてくれたらかっこよかったかも。


とにかく壷を持ったメトロポリタンも、ヒゲ医者も出てこんでください。
737風と木の名無しさん:05/02/03 23:20:29 ID:WM8s+Nrf
>735
そ、そうだった…Σ(゚Д゚;
今展開してる舞台って『核』を扱っていたんだよね…。
よく考えれば一番人死に率の高そうな話だ。
やっぱり核の開発を阻止するために、誰かが船と一緒に自沈…とかいう
話になるんでしょうか。
やべえ、やっぱフラグが見える……!
738風と木の名無しさん:05/02/04 00:39:40 ID:scB5XgiE
ラギたんには無事でいてほしいが、ヒゲ医者にはでてきてほしいぞ。
まあ私はラギたんの貞操の方は危なくなってもいいと思ってるからな。
739風と木の名無しさん:05/02/04 00:49:03 ID:Y8sjyTEr
巨匠たのむよ!!!
津田タソの二の舞は嫌だぁぁぁぁぁぁー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
740風と木の名無しさん:05/02/04 01:02:45 ID:tXOQpV86
>735
>737
つわぁあああああ(ry

ラギ萌えサイト開こうと思ってた矢先に……やさ…
(涙でモニタが見えない)

津田っちファソの方の悲しみが今ひしひしと解かりました。
週刊漫画の展開にこんなに振り回されるなんて。
741風と木の名無しさん:05/02/04 01:58:36 ID:pX9kJ9ga
タッキー出た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

でもトリューニヒトの印象が強すぎてちょっと変……慣れるのかな。
最後辺りにテイラーたんも出てこないかとちょっと期待した。
742風と木の名無しさん:05/02/04 02:03:57 ID:nwHnJKEA
シャイで人見知り!
シャイで人見知り!!

削られてなくて良かった⊃Д`*)
743風と木の名無しさん:05/02/04 02:13:28 ID:jeGmTGRi
> シャイで人見知り
隣にいる菊池の表情にワロタ

( ゚Д゚)ポカーン …
744風と木の名無しさん:05/02/04 02:16:16 ID:MicQrAvg
アニメでやられると更に笑える>シャイで人見知り
お前達はとっくに友情越えてるだろ。そうなんだろ。菊池もびっくりだ。
745風と木の名無しさん :05/02/04 02:43:18 ID:p6Um+pGz
マツとクサの関係にデジャブ感じると思った。
何だっけ?と考えた。
とっつあんと大泥棒3代目の関係に似てると思った。
あと、※国のネコとネズミも。
そう思うの自分だけだよな。
746風と木の名無しさん:05/02/04 02:48:17 ID:zSPobCYF
>>745
いやー沈艦時からナチュラルにそういう関係だと思ってた人間がここにいるんだが…w
かいじ系の主人公同士の関係ってそうだよね。<仲良く喧嘩しな〜♪
747風と木の名無しさん:05/02/04 02:59:20 ID:eDIT7nZz
>>746
沈艦はまさにソレのイメージで描き始めたみたいなことを
なんかのあとがきでおじたまは言ってなかったっけか。

声のイメージがちとビミョーに思えたのは、タッキーのアヌメ作画が
結構美人さんだったからだろうか。
そして毎回「菊は描きづらいのでつか?」と実感させられる漏れorz
748風と木の名無しさん :05/02/04 03:19:17 ID:p6Um+pGz
>746,747
腐視点だからそう思うんじゃないかって言われたの。
せんせーのお墨付きだったのか。ありがとう。

そしてアヌメ菊の顔が歪んでるとも言われたよ。
自分の中の菊はスーパークールビュテーさんなんだが、
己の腐視点でも克服できなかった…
749風と木の名無しさん:05/02/04 03:50:25 ID:jeGmTGRi
タッキーの声は期待してたよりも高くて早口だったなあ。
若/本/氏とかどうだろうと言ってみるテスト。

放送版とDVD版ではずいぶん違うらしいんだがどの位変わってるんだろう。
漏れはDVD組で放送版はまだ2回ぐらいしか見ていないんだが
確かに止め絵とか絵の崩れが多いような希ガス。
750風と木の名無しさん:05/02/04 04:07:52 ID:k8dwyL01
>>749
放映版と違うのは画面サイズと音声のクオリティだけだよ。
特に書き直しとかは無いと思う。今のところ。

放映版はDVD用に作られたサイズの
横をぶった切って放映してるので、
切らないとずいぶん印象がちがうねえ、
ということをみんな言っているのだと思う。
751風と木の名無しさん:05/02/04 04:41:48 ID:2Gx+bmoc
放映版とDVDで画面サイズ違うのか。初耳だった。
そんなうちではアニジパ映らないので、大人しくDVD待ちでした。
見た感じ、作画は確かに時々?になるが、
動く菊が見られただけで満足です…
それより、松が原作よりわりとほっそりしてるような?

752風と木の名無しさん:05/02/04 12:03:40 ID:tXOQpV86
アニメ話豚切ってスマソ。
↓本誌のネガティヴな予想なんで嫌な方は回避を。





もし万が一梅ちゃんとラギが儚くなったとしたら、
ある意味満州で草を止められなかった松の責任?
あと、儚くならなくてもとっ捕まって松の「み/ら/い」奪還を
阻止するための人質になったりして……

立ち読み派なんで矛盾があったらごめん。
753風と木の名無しさん:05/02/04 12:45:40 ID:tZcQes6L
さらにぶった切ります。

>>沈艦文庫の16巻最後の口絵は艦長はだれと踊ってんだ?

この口絵って、愛蔵版には載ってないよね?
なんか探しても見つからないんだ。
754風と木の名無しさん:05/02/04 19:07:17 ID:NQWYWyHR
あれはモーニンの表紙で
中吊広告にもなったんだよ>ダンス
755風と木の名無しさん:05/02/04 20:39:13 ID:9OpWiFgW
石原閣下の中の人の声は、NHK/週刊/こども/ニュースのスクープくんの中の人。
お子様がいらっしゃる方もいらっしゃらない方も一度土曜18:10から見てみましよう。
お鼻がメガフォンになっている豚のアニメキャラです。 
閣下の声はスクープくんよりさらっとした感じ・・・かな?
756風と木の名無しさん:05/02/04 22:18:38 ID:g/4fp7Sf
ドラゴンボールのウーロンの中の人?
757風と木の名無しさん:05/02/04 22:46:20 ID:MArBe2n8
何気に夕飯食べつつTVを見ていたら「恋のフーガ」が耳に
(辻ちゃん加護ちゃんが歌ってた)
歌詞が松×月、いや松←月ソングに聞こえて仕方ない
セツナイヨー
758風と木の名無しさん:05/02/05 01:34:50 ID:HT16h0F5
>757
10巻までしか持ってないんだけど
松月が逢ったのって横須賀が最後だっけ?
頼むよ〜、また再会してくれよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
759風と木の名無しさん:05/02/05 02:01:07 ID:ktioAzKh
>>754
ということはカラーなのね。
一度見てみたかったわ〜。
760風と木の名無しさん:05/02/05 08:56:08 ID:++ZDzRjV
>755
エエエエエ(AA略
あの番組は好きでよく見てるのに
全然気付かなかったよ!
そうか、石原閣下の中の人と同じなのか…。

モニ、梅&月が出てくるのは嬉しいけど、
危なっかしくてヒヤヒヤする。
梅さん、早くみらいに戻って欲しいなあ。
761風と木の名無しさん:05/02/05 09:59:04 ID:6DzNmEKy
今週のモニ、月のセリフの語尾の「・・・・でしょ」に萌えた速水ファンは
いませんかぁ。
762風と木の名無しさん:05/02/05 10:25:55 ID:MC4tQeso
>761
ノシ
763風と木の名無しさん:05/02/05 18:18:14 ID:YoEzsI9N
>>761
_ト ̄|○ノハヤミサソ…
764風と木の名無しさん:05/02/05 20:14:21 ID:6DzNmEKy
>>762,>>763
わーい仲間仲間
そのうち月のセリフの語尾に「・・・・ネ」が登場することも切にキボン
765風と木の名無しさん:05/02/05 21:14:17 ID:9wdEqzjC
沈艦見てないので知らなかったけどラギっちの動向に歓声が聞こえるのは、
速水という人に似ているからなのか。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
菊みたいな人だとおもってたよ>速水
766風と木の名無しさん:05/02/05 21:27:09 ID:T/oeN9Ol
>765
最初はそう思ってたんだけど、ジパを読み進む内にそうでもないと気付いた。
と言っても、ラギと速水が似ているかは??のような気がする。

ラギも好きだし速水も好きなんだ……
767風と木の名無しさん:05/02/05 22:00:02 ID:6DzNmEKy
>>765
いや、速水みたいな人がいないんだよ。ジパには。
上官を上手に立ててつつ上官が方向を誤らないように諌めるという、理想の
副官タイプのキャラがいない。
速水はある意味上官の深町よりは聡明。顔は綺麗。でも性格は度胸があって
男っぽい。上官にあそこまでもの言えるなんて並みの奴にはできません。

月はわりと階級にこだえわらない口の聞き方をする。
無茶な行動に出ようとする上官とそれをさらりとフォローする部下、
あれぇなんか既視感が....。(厳密には上官と部下の関係ではないが)

とどめが月のセリフに「・・・・でしょ」という速水のセリフの萌え語尾が
でてきたものだから舞い上がってるの>私
768風と木の名無しさん:05/02/06 01:31:56 ID:9zBoYXWw
速水はホッとする。
ラギはハラハラする。
で、二人ともムラムラする。
769風と木の名無しさん:05/02/06 01:34:07 ID:5T9yqEaD
>765
私は顔立ちは菊、性格はラギ、って思ってました。<ジパでのハヤミン
でも菊は菊でラギはラギでまた違う。
松と深/町、草/加と元首様が違うようにKいじキャラもバリエーションあるよね。
沈/艦にいないのは栗タイプ?
770風と木の名無しさん:05/02/06 02:10:22 ID:5T9yqEaD
>768の簡潔なまとめにワロタw
771風と木の名無しさん:05/02/06 02:16:05 ID:1hHLPvfc
山中は津田っち?
772風と木の名無しさん:05/02/06 03:03:34 ID:UmkhMi9i
山中キター!
773風と木の名無しさん:05/02/06 08:51:47 ID:mhXv+ALv
山中さん、ストイックだけど身の内に滾るほどの熱情(艦長への愛)を抱えているところがたまらない。
それがついに爆発する対「J・F・K」戦、私は大好きだ。
かいじセンセの仰るとおり、
海江田艦長に認められ、ずっと傍に立ち続けることができた彼は、一番の幸せ者だったと思う。



そして個人的に山中は受け希望(ボソ
いや、山海でも凄く美味しく頂いてるんですけどね。
774風と木の名無しさん:05/02/06 10:50:21 ID:WVW/Je2u
>>769
栗は顔だけなら大滝がいますよ<沈艦
大滝×河之内で栗×菊だと思ってました。
775風と木の名無しさん:05/02/06 21:44:51 ID:wmbdYzQr
さっきうたた寝してたら草が氏ぬ夢を見た…
で、それを見とってるのが津田っち。しかも最後の地は独逸。
最後の言葉は「…津田、心配するな…。」
津田っちは只一人黙々と葬儀をすませて最後に花を墓に手向けて
終わり…、という夢ですた。
何でこんな夢見たんだろう…?
妙なカキコスマソ。
776風と木の名無しさん:05/02/06 22:31:23 ID:mG+ei3IY
>>773
あなたの夢は、 幸運がやって来る事のしるしです。
何の不自由もなく争いもなく、幸せな日々がしばらく続きます。
周りが、あなたにたいして、つくしてくれますから、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
言葉に表して吉です。
死ぬ夢は、逆に健康、長寿、思いがけない利益を示しています。
花の夢は、愛情と財産、豊かな心の象徴です。


777風と木の名無しさん:05/02/07 18:50:53 ID:QT1pWUgG
月が心配で木曜が楽しみなんだか一生来ないで欲しいんだかもうワカラン(´・ω・`)
778風と木の名無しさん:05/02/07 20:04:40 ID:xth2D5Uw
逆転くらって
月が晴江代わりにされないよう切に祈る。


いや、そんなんなって
松が何もかもうっちゃって月救出に駆けつけるっつー展開なら涙モンの激萌えだが・・・
779風と木の名無しさん:05/02/07 20:48:43 ID:RHG7OEgo
月に空中元素固定装置でも作ってあげてほしいところなんだが
780風と木の名無しさん:05/02/07 20:53:30 ID:LK6yY1vi
>>779
禿同。

ラギーフラッシュで変身する月タソ萌え。
781風と木の名無しさん:05/02/07 21:09:58 ID:2BboBakx
だったら首わしづかみなところですでに和装になってなきゃね。
782風と木の名無しさん:05/02/07 22:34:56 ID:Fc3+Ld8q
月に替わってお仕置きよ。・・・・ということは誰が変身しているんだ?
783風と木の名無しさん:05/02/07 22:47:59 ID:wfD+TYvm
矢吹が…
784風と木の名無しさん:05/02/07 23:16:57 ID:bNSKJ1JH
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
785風と木の名無しさん:05/02/08 01:15:14 ID:pjat6zvW
南京編は、


 …服喪覚悟で萌えてます。


対ショック体勢取り過ぎだろうか。
一段落ついたら笑い者になれればいい。というか切になりたい…
786風と木の名無しさん:05/02/08 02:08:28 ID:YzYLm+sd
縁起でもないこと書くが許してくれ。


ラギちがもしもあぼ(ry なことになったら
津田ちのさいごみたいに駆けつけてくれる人はいるだろうか。
時間と空間的に松は無理だろうな。

ラギちは梅さんを先に行かせて自分は現場に残り……
そして髪の毛一本残らない氏に方しそうだなーとか、そんな未来予想図ばかりがグルグルして……_| ̄|○
787風と木の名無しさん:05/02/08 05:50:03 ID:pp8gsccY
久々の登場と活躍への萌えと
脇役の大活躍=大霊界の法則への不安とが交錯する
ラギスキーのそんな一週間。
788風と木の名無しさん:05/02/08 13:02:46 ID:UOccE7Y5
藻前ら待て!

道案内の月がそう早くあぼ(ry になってしまったら、
南京編がこれ以上続かないだろうが。
石原莞爾と梅さんの会話は一体どんなふうになるだろうって
ことを南京編最大の楽しみにしている私はマジに困る! 

月あぼ(ry になるならもう少し先だろう
     (こらこら月ファンのくせになんてことをカキコしてるんだ)
789風と木の名無しさん:05/02/08 20:05:11 ID:6/ocTeod
会社の売店でモニが!メール欄バレ
790風と木の名無しさん:05/02/08 20:15:52 ID:2HFmNhUc
>>789
……よけいに怖くなってきました。
791風と木の名無しさん:05/02/08 22:35:54 ID:pjat6zvW
>>789が怖くて見れないよぅ…。

モニ立ち読み派だけどいっそ単行本派になりたい。
生殺しだよ御大…。
キャラの命運が作者に握られてるのは二次萌えの宿命だけどね…。
御大ならこれだけの人気キャラをむげには扱わないと信じてます。もうそれだけ。
あああ、マイナス思考で木綿。

>>788
遅かれ早かれ、ってことかと。
792風と木の名無しさん:05/02/09 00:40:44 ID:Sb0HTxoL
専ブラなので丸見え'`,、('∀`) '`,、

単行本派になったらもんもんもんもんもんもんもんもんもんとし続けて余計辛いよ。
793風と木の名無しさん:05/02/09 13:56:03 ID:Oh4UAsQC
梅さんと倉田に死のフラグが立った悪寒_| ̄|○
2人で売らんと一緒に海の奥底へ沈んでいく・・・なんてことがないように祈る
794風と木の名無しさん:05/02/09 13:57:41 ID:gbCndffV
なんか涙出そう って、いい年した男の台詞じゃ…
795風と木の名無しさん :05/02/09 14:25:16 ID:d7zyuebs
うう‥コミックス派なのでここの書き込みが少ないと
激しく不安になってくるよ‥
796風と木の名無しさん:05/02/09 16:02:35 ID:Ia2KA5QW
ラギより梅たんが赤フラグだね…
797風と木の名無しさん:05/02/09 16:40:42 ID:EoUsYYIE
今週は水曜日発売なのかな?今日コンビニに山積みしてあったけど。
月ファンの姐さんで立ち読み派の人、今週は買いですよ。
フラグより何より、凄ーく怖ーい月のセリフが堪能できます(ぞくっ)。
「そういや、この人こういう世界の人だったんだよな」と、初登場時を
思い出しました。
798風と木の名無しさん:05/02/09 16:47:34 ID:EoUsYYIE
797の続き。
あのセリフ、そのままコミックスに収録されるだろうか。
さぁ、気になる人は本屋かコンビニへレッツゴー と煽ってみる。
799風と木の名無しさん:05/02/09 17:33:56 ID:/UYmVgOn
>798
煽られて買ってきました。
月も梅タンも死にそうでたまらなく怖いです。
でも陰のある月に萌えてしまうオノレのどうしようもない腐れぶりが……。
活躍すればするほど萌えだけど、恐怖も比例。
頼むから来週も無事でいてくれー
800風と木の名無しさん:05/02/09 18:30:04 ID:359a9jnN
ここの姐さんたちのコメントにどうしようもなくなり、
単行本派なのにモニング買っちゃったよ…
そしてきっと来週も買うよ
月と梅の無事を祈る
801風と木の名無しさん:05/02/09 18:55:56 ID:EHujktZ1
801ゲト。

両方氏にそうだ。だけどもうここは一つ、タッキーミラクルを期待する。
タッキーでさえ海に放り投げられ錐もみ状態になっても髪の毛は乱れないままで
帰還したんだ。月にもミラクルが起こる。起こる。起こる。起こる。起こる。起これ!
802風と木の名無しさん:05/02/09 19:00:23 ID:aMG9GScv
ううう…コミクス派の漏れっちだが
姐さん方の意見につられてモニ見るべきか悩むよ。
でも今週見たら来週も見たくなる…ううう_| ̄|○
月が気になる…気になる…
803風と木の名無しさん:05/02/09 19:03:15 ID:Oh4UAsQC
モマイラ梅も心配してやれYO(ノД`)シクシク
804風と木の名無しさん:05/02/09 19:09:26 ID:m7ZxJymU
今日コンピニ行ったけど売って無かったよ'`,、('∀`) '`,、
・・・地方だし明日入荷予定なのか、それとも既にモニが売り切れたのかわかんないや_| ̄|○
805風と木の名無しさん:05/02/09 20:23:41 ID:ET5hLef7
梅危ないなぁ…倉田とウランと心中しそうなヨカンorz。ラギタソは警護の連中にばれても落ち着いてるあたり、見つかることも
想定の範囲内だったのかも。これで死亡となると、角松の時に続き任務失敗が連続してるしすごいだめな特務みたいになっちゃうよ…。
806風と木の名無しさん:05/02/09 20:37:15 ID:s4cWCqwl
どんどん手を詰めるごとに逆に追い詰められてる気がする…。
端からそれをも見越した上で、でもどうしても阻止したいっていう覚悟
なんだろうけど、どうにか生き延びてほしい。
梅津さんも如月もどっちも好きなんだ。
807風と木の名無しさん:05/02/09 21:17:14 ID:rE+Outt/
>804
毎回コンビニで立ち読みしているんだが
ラギ登場からずっと売り切れてて読めないんですわ。
さては身近にラギ萌え姐さんが…
808風と木の名無しさん:05/02/09 21:37:17 ID:WnYjKrmw
>803
自分はむしろ梅タンの方が気になるyo!
フラグ立ったなんて嫌ああああ。
809風と木の名無しさん:05/02/09 21:38:49 ID:R7AzJAmV
南京編ではずっと梅さん心配してます…。
だって正直みらいの運行上松がいるからいなくなっても話が進められるから…。
月はこれから後も話でいろいろ使える要素持ってるので活きる確率は梅さんより高いと思われ。
(逆にサブ要員だから消されるって可能性もあるが)
同じ理由で菊は死なないのではないかとも推測。
(いや、松が帰ってきてみらい沈めるならわからんけど)
810風と木の名無しさん:05/02/09 21:43:04 ID:jKpd5o6W
梅タンいざとなったらウランともどもって決意の顔してるもんね…
艦と海と一緒にあぼんなら本望とかオモってそうだし。
こんなこと言うのなんだがもし梅タンあぼんなんてことになったら
津田っちの時の哀しみの比じゃないよ漏れ…

811風と木の名無しさん:05/02/09 21:46:44 ID:0bhV0hzm
でもさ確かにこの流れで梅サンがあぼ(ry←恐ろしくて口にできない すると
話としては一番しっくりくるんだよね…。
イヤダイヤダ…ウワーン・゚・(ノД`)・゚・。
812風と木の名無しさん:05/02/09 23:39:27 ID:bZBa7FVs
私も単行本派…と言うかここ数日前に漫画喫茶で出会ったばかりで
全巻購入して読破→6、7、11巻読み直して禿萌しつつ涙&鼻水→読んでない回もあるが今週から本誌読者さ!
と思っていたのに…今日本誌探しても置いてはなかったがorz
まさかそんな展開になってるなんて…入院した回を見たばかりなので恐いけど
漫喫でバックナンバー確認してこよう…先が気になるよ…。
またも涙と鼻水まみれになりそうな悪寒…(ノД`;)

古いネタで月がそんな状態で不謹慎だが、4分の1は自分の血発言にハァハァ…。
エロすぎて自分の血がなくなるとこでした。
813風と木の名無しさん:05/02/09 23:56:02 ID:LfxO3yWC
今週のラギィ見て、今までつらい事一杯あったんだろうな…とホロリ。
松といる時は穏やかな表情が多かったから(横須賀再会とか本当嬉しそう)、
ますます切なくなったよ。

>812
大丈夫!誰もが一度は通る道さ。<4分の1は自分の血発言にハァハァ…。
814風と木の名無しさん:05/02/10 00:56:55 ID:lw6OnT8e
そうだよね。誰がこんなふうにしちまったんだと。・゚・(ノД`)・゚・。嗚呼

そんな気持ちの片隅で梅図艦長が月に替わってお仕置きよのポーズを
コスプレ完備でとっている絵がちらついて離れません。
なぜ_|\○_
815風と木の名無しさん:05/02/10 01:07:44 ID:OxpVegI7
なんつーか梅タソのあぼんフラグが立ち始めたら
心配やら悲しいやら切ないやらで自分こんなに梅タソを好きだったのかと
驚いている…
絶対イヤだけど梅タソがあぼんになった時の松を思ったらこれまた切なく…orz
816風と木の名無しさん:05/02/10 01:13:15 ID:AJ0jxBRq
陸/軍/中/野/学/校の教科書が新聞紙上をにぎわせてるけど、
海軍特務士官の養成ってどうやってたんだろう。
ラギファンなんだからいい加減調べんとなぁ。

ラギィの幸せを心から願いつつ、
初々しく純情なラギタンがどす黒く染められ堕ちて行く過程を見たくもあり_ト ̄|○
817風と木の名無しさん:05/02/10 04:35:40 ID:G9ADfIO9
>816
どうやら特務士官というのは蔑称に近いものらしい。

ttp://www.geocities.jp/mor25/sikann.htm
>海軍の場合、さらに学歴差別で、
>下士官から昇進した士官のことを「特務士官」と称した。
>べつに、特別任務に就く士官のことではない。無学歴士官が、「特務士官」なのである。
818風と木の名無しさん:05/02/10 09:35:47 ID:5A0l/oV2
姐さん方、3月8日は「三羽の日」らしいですよ。



・・・って、マツケンが言ってた。
819風と木の名無しさん:05/02/10 12:09:36 ID:lpCwvZR3
>817
はるか昔にガイシュツなり。
ただ本来の意味での特務士官という場合もあるので、
ラギがどっちかはいまだに不明だけども。

3月8日三羽の日といえば毎年三羽祭が行われていたけど、今年はやってくださるのか…
820風と木の名無しさん:05/02/10 20:39:31 ID:y7+SC4gK
でも下士官から昇進した中尉となると
ある程度の歳になるんじゃないだろうか。
月はもっと若い気がするので、
>819の言う「本来の意味での特務士官」
になるのかなとちょっと思った。

・・・けど、無学歴士官=独学で勉強
というイメージなら月にぴったりかなとも思ってしまう。
821811:05/02/10 22:16:47 ID:djdpxbb6
誘惑と心配にかられてモニ読んでしまいました。
あああ…色んな意味で恐い(;´д`)

ところで、自分アニメで落ちた身の為ガイシュツなら申し訳ないんだが
月って何才くらいなんだろ?
822風と木の名無しさん:05/02/10 22:54:23 ID:TNus+SoG
明らかにされてません<月の年齢
自分的には松よりちと年下〜同い年くらいと考えてますが。

それにしても今週のモニ、いつもの所に置いてなくて
あちこち探しまくってようやく駅のキオスクにてハケーンしました…
ラギー効果でせうか、これ( ;´∀`)
823風と木の名無しさん:05/02/10 23:15:00 ID:sA0telHO
意表を突いて松より年上、例えば37歳とかだったらひっくり返るなー。
40代は勘弁して欲しいけど。
824風と木の名無しさん:05/02/11 00:49:20 ID:0TGSIO6A
登場したばっかのときは40代でも違和感ない顔だけどだんだん若返ってますよね…。今なんか30少し過ぎにも見える
825風と木の名無しさん:05/02/11 01:20:49 ID:cLmG4HZn
本日の実況スレ
実況TBS(IE可。専用ブラウザ推奨)
ジパング 第19話「もうひとつの参謀本部」 Part.1
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1108046854/
ちゃっとちゃんねる(専用ブラウザ必須)
ジパング 実況スレッド 其之四
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1104670287/

本日の放映開始時間
午前1時25分
826風と木の名無しさん:05/02/11 02:09:52 ID:rNksDHvk
雨戸閉めて「さて青写真を引くか」のシーン、原作だと読み飛ばしていたけど
あんなにエロかったのか。
草が上着を脱いだ瞬間、ドキドキした。
827風と木の名無しさん:05/02/11 03:39:36 ID:5pe3lSXy
や、やばい。
カメラ向けられて「んべーっ」なんて顔に
こんなに萌えてしまうとは思わなかった……。
一昔前の少女漫画の主人公じゃあるまいし、ってな
感じのシチュだと言うのに激しく萌えた…w
その舌をそのまま、かぷっとやって甘噛みしてやりたい
(松か菊でw)と本気で思った。
828風と木の名無しさん:05/02/11 09:37:37 ID:I4PNM7au
エロいといえば、ポーカーの場面でのハットンの下ネタなセリフ、
そのまま入っていましたね。さすが深夜TV。
829風と木の名無しさん:05/02/11 10:21:25 ID:opD6c7DH
栗かわいいねぇ。
栗受けもイケそうな気がしてきたよ。

ところでアニメの滝の声、
はじめて聞いたときにはちょっとおじちゃんすぎるかな?と思ったもんだが(だって32でしょ?)
慣れてみると結構合っているような気がしてきた。
セクシーでアダルティ、その他色々と深いものを感じさせるよいお声ではないかと。
菊と絡むところまでやってくんないかなー。無理か。
830風と木の名無しさん:05/02/11 10:34:09 ID:Pfl28ir5
原作を読んだときはかいじの天然っぷりにのけぞったが、
改めてアニメを見て草って香水か何かつけているのか? なんて思ったりもした。
海軍ってカッコイイ人が多かったようだし身だしなみも気を付けていそう。
831風と木の名無しさん:05/02/11 11:34:00 ID:mt1oBDWI
栗のあかんべは原作の方が受子でかわいかったけどなあ
832風と木の名無しさん :05/02/11 18:39:48 ID:bNw1/JJX
草の匂い(;´Д`)ハァハァ
色んなとこの匂いを松にかいで貰いたい。
833風と木の名無しさん:05/02/11 22:25:30 ID:MXON5lQB
アヌメで匂い発言ももうすぐですか?
関西で放映が追いつくのはまだまだ先だな…
834風と木の名無しさん:05/02/11 23:22:58 ID:0TGSIO6A
本放送では昨日(19話)でしたよ
835風と木の名無しさん:05/02/12 05:00:56 ID:oRE3Ok3x
実況で反応多かったなぁw>「匂い」発言
836風と木の名無しさん:05/02/12 12:35:42 ID:E9bwdrY9
犬の嗅覚は人間の一万倍。
837風と木の名無しさん:05/02/12 12:55:01 ID:SHZ8p1vJ
やっと本誌読んできた


ラギ萌えーー萌えーー萌えーーーー
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ

梅さんフラグはこれで乗り切った
838風と木の名無しさん:05/02/12 18:44:48 ID:E9bwdrY9
今何気なく沈艦読み返してたら、25巻著者近影の後ろの本棚に、
ほ、本棚に緊急発進が2冊とも入っていて、のけぞった。
ほんとに読んでたのね…
839風と木の名無しさん:05/02/12 18:59:17 ID:6nFrrb3P
>>838
工エエェェ(´д`)ェェエエ工



と言いつつも、噂に高いそのご本の内容を知らない、遅れてきた沈艦ファンのあたし。
やほい本だとは聞いているが、まさかH描写とかはないよね?
ないと言ってくれよママン…!
840風と木の名無しさん:05/02/12 19:19:43 ID:+hYN/XrN
>>839
あからさまなH描写は、確かにない。

モーツァルト聞いていたライアン大佐がムラムラして海江田を押し倒しているとか、
深町、海江田を姫抱っこダッシュとか、首相と大統領のモザイク付ぶちゅうとか、
速水が深町にチッスとか、元首様妊娠!?とか

…掻い摘んでみるとヤバ気だが、ちゃんとギャグもあるよ。

私的にはラーメン屋の話と、金返せ!の話と、命名の話が面白かった。


841風と木の名無しさん:05/02/12 19:42:09 ID:EMK3EFQK
まだ1しか見てないのだが、かなりほのぼの画面だった。
細かく見ると>>840の様なのだが、あくまでギャグのり。
それより噂に聞く2の”300年に一度の繁殖期by海江田”というネタが
気になってるんですが。
842風と木の名無しさん:05/02/12 20:41:45 ID:mtKqQ4qp
最近ジパ→沈艦とはまった者ですが、そのアンソロ、今でも手に入るのでしょうか…?
激しく読みたいのですが。…だらけとかにならあるのかな…?
843風と木の名無しさん:05/02/12 20:50:44 ID:+hYN/XrN
>>842
だらけよりも、ブクオフの「大型店舗」と銘打たれたところに
在庫確認電話した方が確実かと思う。

アンソロジーのカテゴリがジャンプ中心じゃなく、色んな出版社が
まんべんなく揃ってるところの棚を注意深く見ていると
「緊急発進」というタイトルが見つかるかもしれない。
吟詠の「全艦出撃」にドキッ!としつつも探していればいつか見つかるさ。
844風と木の名無しさん:05/02/12 21:35:23 ID:mtKqQ4qp
>843
アドバイスありがとうございます。…ただ、自分の住んでる所が田舎なため、検索したら
県内に大型店舗がありません…。隣県まで突撃すべきか?
>吟詠の「全艦出撃」にドキッ!
この前見つけてOP草の如く走ったらこれで、松に思い切り殴られた気分に…
845風と木の名無しさん:05/02/12 22:06:18 ID:izveEpEZ
スマソ、最近自分もジパ→沈艦ときた者でよく判らないのですが
緊急発進と言うのはどこかが出したかわぐち作品の商業アンソロなんですか?
氏もそういうの読むのか…なんか恥ずかしいなorz
846風と木の名無しさん:05/02/12 22:24:28 ID:sDEJckq+
ふゅーじょんぷろだくとだったかな。<緊急発進
847風と木の名無しさん:05/02/12 22:27:40 ID:6X1CA/Jm
>841
ああ、まり穴海子さんの「曲解小町ドキッ!」という同人誌から
再録されたヤツですなー。
山技師良子さんの漫画を元ネタにした、海江田艦長が人魚だったという
ギャグパロ漫画ですた。
↑の同人誌自体はこの間のヤフオクで500円で落札されてたから
読みたかったら結構手頃に転がってるとオモ(持ってる人も多いんだろうな)。

……ただ、描いたご本人は結構ナニでアレな噂を聞きますがなー……
(沈艦歴10年の独り言ですので聞き流して下ちい)
848風と木の名無しさん:05/02/12 22:39:31 ID:6nFrrb3P
>>840>>841
ほのぼのでギャグ調なご本なんすね。
ちょっと安心しましたよ…うふふ…orz シンゾウニ ワルイゼ

ジパから沈艦へと逆行してハマるってるお仲間が多いようで、なんか嬉しい。
両方とももっと盛り上がってくれ〜!

849風と木の名無しさん:05/02/12 22:48:01 ID:Q0K1wRMp
速水がキレて俺も好きなようにするーと料理しはじめる(趣味だから?のは収録されてたっけ
>全艦出撃
850誕生日なのに鬱状態で寝込み中:05/02/12 23:39:31 ID:0hinVW5G
今週のモニにショックを受けて昨日から寝込んでます。
腐女友もオタ友もいませのでこの気持ちを話せる人もいません。
(私の)「誕生日おめ♪」っつーどうでもいいメールばかり届きます。
誰か慰めて下さい。3連休中に立ち直りたいんですが、たぶん月曜日仕事休んでしまいそうです。
851風と木の名無しさん:05/02/12 23:48:24 ID:sDEJckq+
>>850
どこがショックだったのか話してみん事には慰めようがないしょ。
漏れは今週から来週にかけてラギのアクションが見られるのかと思うとワクワクテカテカ(AA略な訳だが。
ウメさんの方?
852風と木の名無しさん:05/02/12 23:49:28 ID:3uFego0S
>>850
誘い受はやめなされ。
853850:05/02/13 00:07:25 ID:jcGDnHvQ
>>851
ラギたんがここまでするヤシだとは思わなかったから(鬱)
はったりかましてんのかと思ったらマジかよコイツ…もうダメ、私…(死)
草も菊も電波ってて唯一、松にとっての癒し系だと思ってたのに…ラギ…
梅さんもへーきな顔して傍観してるし、松がしったら私と同じに寝込んむっしょ(死死死)
あーもう子猫の漫画読んで和みたい、でも今週載ってない…
854風と木の名無しさん:05/02/13 00:27:28 ID:/mqa3y3a
>>853
そら姐さんの見込みが甘い罠w
ラギ初登場早々に人刺してるんですよ?「吐かせようと思ったがてこずった」とかさらっと言ってるんですよ?
しかも松はそんな血塗れラギを見てへーぜんとしてるし。
どういう種類の人間なのかは松にも(今回ほどはっきりとじゃなくても)解ってると思うが。

そういやああのままラギが明子さんを刺してたらウメさんはどういう行動を採ったんだろう。
腰浮かせかけてたから寸前で止める方向だったのかな。
855風と木の名無しさん :05/02/13 00:29:25 ID:h6uvA0/9
なんか‥夢見がちな人がいるな‥
ていうか初出で人殺してるジャン>ラギ
856風と木の名無しさん:05/02/13 00:31:41 ID:Wr5Joq+v
>850
( ゚д゚)ポカーン
ず、随分ラギっちに夢を見ていたんですね…
漏れはそんな幻想をラギっちにまっっったく見ていなかったし
それどころか「いつ冷酷冷血暗殺者として本領発揮してくれるのカシラ」と
待ちかねていたから、今の展開はかなり嬉しいよ。

第一ラギは、初登場でニセラギをアッサリ殺っちゃってたじゃないですか。
しかも口を割らせようとした、と言ってたから、拷問オプション付で。
それを松も見てたんだから、そういう男なんだな、と知ってると思いますが。

と、言うより、ラギっちが「癒し系」とか「和み系」とか思ってる人って
あまり居ないんじゃないか…な……。
857風と木の名無しさん:05/02/13 00:48:17 ID:/mqa3y3a
あ、今見てみたらID変わってたのね…
>>851>>854です。
858風と木の名無しさん:05/02/13 00:50:23 ID:cZEk9Kem
なんか妙なのか…誕生日とかどうでもいいし。ラギにお熱な方のようですが今までのラギのキャラ的に見てもこの展開は
あたりまえというか、それが任務じゃんていうか。
サイトでもブログでも作って思う存分吐き出しなよ。
859850@最後:05/02/13 01:14:22 ID:yJfD+7eL
(泣)確かにどうでもいいけど漫画読んで楽しいハズの誕生日に寝込んでる自分がマヌケっつーか哀し過ぎたのでつい…ゴメ……
ラギがそういう人ってモチロン分かってたけど松を助ける為に小さな体で頑張ってマッス!っていうケナゲさが可愛かったのです、私と、私の「脳内松」にとってわ…。
みなさまの書き込みよんで、自分をちょっと見つめ直します…(落ち込み…)
ウザカキコすいません……
860風と木の名無しさん:05/02/13 01:20:08 ID:RQDDpFd7
>>859
もしかしてアレかな?
原作よりも同人の妄想のほう好んじゃうタイプかな?
861風と木の名無しさん:05/02/13 01:26:25 ID:Wr5Joq+v
>858
そうだよネ!>850さんは
ラギっちは子猫で天使で人なんか傷付けられない天然癒しっ子☆ミ
というサイトを作っては如何かしら。
うまく行けば、賛同者が1人ぐらいは現れるかも知れないし……。
862風と木の名無しさん:05/02/13 01:53:51 ID:xEreaRJK
>859
体はともかく、脳みそも大人になってから再来なされ。
863風と木の名無しさん :05/02/13 02:01:07 ID:h6uvA0/9
自分は寧ろ女でも平然と殺しそうな所がゾクゾクするけどな〜
そんなラギが時折ちらっと感情見せたりするのが萌えますが‥
864風と木の名無しさん:05/02/13 02:34:38 ID:PCtukfxz
多分もう>850はサイト持ちなんじゃ・・・
865風と木の名無しさん:05/02/13 02:36:01 ID:5PPA1KVz
起きてる間に夢は見ないことです。
866風と木の名無しさん:05/02/13 03:45:15 ID:cZEk9Kem
持ってるとしたら思い当たるノリのサイトが…
867風と木の名無しさん:05/02/13 04:50:43 ID:EYogV0/k
妄想乙。としか言いようがないな…

ところでおじちゃんは明子って名前に思い入れでもあるんだろか。
確か佐竹さんの奥さんも同じじゃなかった?
868風と木の名無しさん:05/02/13 05:40:32 ID:PCtukfxz
大体において801萌え自体が起きてる間に夢見てるって言われる事なんだが_| ̄|○



明子・・・星?小林?


869風と木の名無しさん:05/02/13 10:04:20 ID:wCwe4toB
中坊相手にみんな優しいなw

>>858
明子も誰かの名前なんじゃないの? 明夫とかいう人だったりして。
桃も元ネタ先がいるし、ジパに関してかいじおじちゃんは
関連のある人達から名前貰って名付けるという法則性が見られるからね。
870風と木の名無しさん:05/02/13 12:49:35 ID:Wi+ZQMNC
ホント優しいな(w

>863
私も同じところにゾクゾクくる。
任務の為なら身体を張るなんてハァハァするよ…。
だけど普段は認めた人には協力も惜しまなくてカコイイ。
871風と木の名無しさん:05/02/13 19:52:49 ID:kL1sUtjt
命令とあれば梅や松の命も狙う…けど心は傷つきまくってるようなラギが好きだ
872風と木の名無しさん:05/02/13 20:11:21 ID:kXZzL4lc
任務の為なら、謀略には何の関係もない女子供の命も平然と奪う月。
でも異常とか冷酷な人間というわけではなく、
その都度自分の感情を遮断してるんじゃないかなーとか、
心の内に澱のように複雑な想いが溜まってるんだろうなーとか
いろいろ考えさせられました。
松もそんな月を知ったら、責めるでも軽蔑するでもなく、またヘンな同情をするでもなく
同じ軍人として淡々と受け入れるのではないかなーと。
(でもその場にいたらやっぱり止めそう…)
873風と木の名無しさん:05/02/13 23:27:31 ID:9oUdga4T
ラギが優しさ爆発させるのは犬猫動物に対してのみとか、ありそう。
松は大型犬扱いの方向で。
874風と木の名無しさん:05/02/14 01:22:57 ID:rlkz+geH
滝っていつも便所の扉って言われるけど滝が便所だと言う事はあまり知られていない。
875風と木の名無しさん:05/02/14 04:26:59 ID:7c15ZWqW
滝受かよ!
876風と木の名無しさん:05/02/14 10:06:20 ID:WtTCfQ5H
草による言葉攻めキボン
877風と木の名無しさん:05/02/14 14:43:29 ID:TUwwKguX
月に秘孔一突きで動けなくさせられてdrftgyふじこlp

も捨てがたい。
878風と木の名無しさん:05/02/14 15:49:02 ID:ilL/VkDA
あの宣伝オヴァ厨サイト、どこで晒されたの?
879風と木の名無しさん :05/02/14 16:59:35 ID:Ohy17KxF
宣伝オバ厨?どこ?
880風と木の名無しさん:05/02/14 17:08:08 ID:eTqFCKFH
881風と木の名無しさん:05/02/14 18:00:39 ID:0d+B/vII
>880
>878タソじゃないけどdクス
882風と木の名無しさん:05/02/14 20:01:10 ID:LT1BHeiy
あそこすごいよね…見てるとものすごい疲れる。じゃあ見るなよって話なんだけどさ
883風と木の名無しさん:05/02/14 20:14:22 ID:7c15ZWqW
884風と木の名無しさん:05/02/14 20:34:35 ID:x4iTZ83e
624 名前:名無し草 投稿日:05/02/14 20:13:21
てか、針タン、2ch見てるんじゃないの?
801板の針タンのジャンルスレで本人降臨してないか…?


625 名前:名無し草 投稿日:05/02/14 20:15:46
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103542425/850
これか?周囲から浮いてる・寝込んでたというのが一致するが


626 名前:名無し草 投稿日:05/02/14 20:22:36
おお、見事に空気読めてない。


627 名前:624 投稿日:05/02/14 20:24:46
>625
そう、それ。
本人かな?と思って、誕生日確かめようとしたんだが、
プロフィールになかったからグレーだけど。
885風と木の名無しさん:05/02/14 20:37:49 ID:k7FrgjBs
886風と木の名無しさん :05/02/14 22:23:03 ID:Ohy17KxF
わがままなのは分かってるけどもっとバレンタイン絵が見たい。
あるところはどこも可愛くて鼻血でそうです。
887風と木の名無しさん:05/02/15 00:40:40 ID:rKGUyoPw
>>862>>866>>867>>869>>870
モマエラも充分ウザ厨だっつーの。

888風と木の名無しさん:05/02/15 01:04:22 ID:Xi5NOz0/
降r(ry
889風と木の名無しさん:05/02/15 01:25:38 ID:IQts6+Ox
>>875さん さまぁ〜ず風のレスdです。
草滝イイですなぁ。「中佐殿は私に勝てないものは無いのではなかったかな?」
などと言うのでしょうか。
月滝はまさに下克上(←漢字に克の字が)ですね。実務経験の差が滝を押さえ込むわけですな。

890風と木の名無しさん:05/02/15 01:27:24 ID:AXcQQfoM
>884も巣に帰れ、な?
891風と木の名無しさん:05/02/15 01:46:36 ID:NxQLTSUu
>887
悔しかったんだね、よちよち。
892風と木の名無しさん:05/02/15 02:09:17 ID:1adwhO3p
>>886
もう過ぎちゃったけど結構皆さんやってたねぇ。
意外にイベントに律儀なジャンルなのか。
そもそも原作者氏がイベントごとに狙ったように祭りを(ry
893風と木の名無しさん:05/02/15 02:11:38 ID:4dL/4TT9
悔しかったんだね、よちよち。
悔しかったんだね、よちよち。

悔しかったんだね、よちよち・・・
894風と木の名無しさん:05/02/15 02:47:08 ID:1adwhO3p
ところで今更ながら>>838の情報が衝撃的だった訳だが。

オフにはとんと疎いのだけど、
ヅパのアンソロってまだ出てないよね?
895風と木の名無しさん:05/02/15 02:55:30 ID:ltfXZm0F
   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l>
 ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
   |//        |//
   |         /
   |        /
   |      /
   | ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩( ・∀・)/ < マターリしる!
  (    )/   \_____
 / / /
(__)_)
896風と木の名無しさん:05/02/15 03:05:14 ID:ODnHxuSJ
最近はメジャージャンルでもアンソロの種類は減ってるようだから、ジパは望み薄じゃないかな。
K談社は一時同人禁止状態だったが今はどうなんだ?

緊急発進、昔持ってたんだが手放してしまった。
あんまり内容覚えていないんだがかなりウホッなシーンがあったように思う。
確か巻末にはインタビューコーナーもあって、
「新しい沈黙ワールドを期待してる」みたいなコメントがあったような気が。

おじちゃんの寛容さはとても嬉しいんだが…orz
897風と木の名無しさん :05/02/15 03:12:17 ID:GF00Iw44
>896
私も持ってたが手放したんだよね。
発売当時に買ってたんだけど、2の時にはおじちゃん公認だか
推薦だかって宣伝帯付いてた記憶があるんだが。
898風と木の名無しさん:05/02/15 03:49:13 ID:ODnHxuSJ
>897
<おじちゃん推薦
発刊前に原稿をおじちゃんに見せていたのか事後承諾なのか非常に気になる所…

そういえば明日DVD2巻発売ですな。
また特典物で何かやらかしてくれると嬉しいんだがw
899風と木の名無しさん:05/02/15 06:47:21 ID:vK6HGPNh
>おじちゃん推薦
 
うわ、某ミステリ作家を髣髴とさせるなぁ。
姐ちゃん方とのお食事会レポ?の他、
自ら執筆した書き下ろしSS(激萌)まで寄稿しちゃう凄い人だったっけ。

アニメ、ハットン中佐が出てきてくれてとても嬉しい。
あのキュートなテイラーたんも出てきてくれるかなー。
クリスもハンサムだし、米三羽は男前揃いで眼福だ。

でも外国人キャラでダイナマイトセクシーNo.1はやはりシン少佐だと思う。
900風と木の名無しさん:05/02/15 08:26:57 ID:Tjg65IhR
>>899
> でも外国人キャラでダイナマイトセクシーNo.1はやはりシン少佐だと思う。
禿堂!
エゲレス人のラソグレー司令に認められたくて頑張るシソたん…(*´д`*)ハァハァ
901風と木の名無しさん:05/02/15 12:42:28 ID:4+NaI9lS
漏れはシュタ大佐に1票!>セクシー外国人キャラグランプリ
黒手袋ハァハァ流し目ハァハァシェクシーくちびるハァハァ
ケレン味たっぷり背中から登場ハァハァー!
(どんな風に津田ちんと会おうか前日の夜寝ずに考えたのかな)
だけど禿OKかどうかで評価の分かれる人だぁーね。

漏れ的シン少佐の魅力はお肌と睫毛とスバスたんとの関係〜ムフムフ。
902風と木の名無しさん:05/02/15 18:38:06 ID:QtfsXMg1
英国紳士ハミルトンを忘れるな
また再登場してほしいぞ
んで拓海たんと偶然の再会……
903風と木の名無しさん:05/02/15 20:07:29 ID:OLGzVPLc
きっとお守りが再会の小道具になるのね。
アドルフに告ぐな
再会だったら
萌え〜
904風と木の名無しさん:05/02/15 23:10:27 ID:Xi5NOz0/
DVD二巻姐さん方買いました?尾栗タンの「もどーせー!(掠れ気味の声)」を高画質で何度も堪能してまつ…ハァハァ
905風と木の名無しさん:05/02/15 23:22:56 ID:GIeA2r4Y
セクシー外国人つーたら、
ひげと視線が得ろい仏原潜のメルビル艦長がいるじゃまいか。
英原潜のヒゲクマー艦長とはなんかイロイロ過去があるっぽくて
それもまた.。゚+.(゚∀゚)。+.゚ イイ!!って、沈艦で木綿。
906風と木の名無しさん :05/02/15 23:42:16 ID:3JAmPA50
897だが。絶賛だったかもしれない。勘違いだったらごめん。
誰か当時の記憶ある人いないかな?

ところで。D・V・D2巻のほーらいちょー認証カード、
アレは口が開いているという解釈でよろしいか?
907風と木の名無しさん:05/02/15 23:57:56 ID:vK6HGPNh
沈艦セクシーならやっぱナガブチ大佐でしょ。
でもノーマン弟の兄ちゃんスキっぷりにもソソられるよな。
ライズ保険のジュリアス・ロードンも捨てがたい。つーか一押しかも。
あー、また読み返したくなってきた〜。
908風と木の名無しさん:05/02/16 00:41:43 ID:blqbpOio
「艦長!シンホニーが聴こえます!」って
海江田の大好きなアレが平 原 綾 香のジュ ピターのモトネタなのか?
909風と木の名無しさん:05/02/16 00:49:30 ID:agKJ8IVN
>>904,906
買いましたよ。予約してなかったから店まで買いにいきました。
なかなか見つからなく、帽子かぶってマスクして兄名とまで行ったのになかった・・・。
遠征してようやく祖父マップで見つけた。
菊カード、やっぱりあの絵かと思いながらも手に入れられて満足。
3巻は栗だね。今度はちゃんと予約しとこ。
910風と木の名無しさん:05/02/16 01:51:31 ID:QboAYc8W
>>908
ざんねん不正解。

艦長が聞いてたのはモーツ/ァルト作曲の交響曲第41番。
「ジュ/ピター」というのは通称で本人がつけたわけじゃないらしい。
平山某が歌っていたのはホル/スト作曲の
組曲「ワクセイ」のなかの「ジュ/ピター」という一曲。
つまり元々作曲家が木星をイメージして作った曲。

おわかりか?


911風と木の名無しさん:05/02/16 03:26:19 ID:0ZT0yw/k
うわー!
ちょっと乗り遅れた感が無いでもないが珍間話が盛り上がってますね。
自分はやっぱり※海軍の高慢兄と養子弟かな。
贅沢なんだがこの二人は恋愛に発展しないが世界で一番相手が好きだというおかしな関係で居て欲しい。
あ、二人が正解で一番嫌いなのはデビル貝枝で。
912911:05/02/16 03:27:30 ID:0ZT0yw/k
すいません。
「正解で」じゃなくて「世界で」の間違いです。
IDが土下座してるので堪忍してください。
913風と木の名無しさん:05/02/16 12:34:36 ID:7y8BO+ak
他国から見ると元首も外人だが、物凄い勢いでアイドル化するんで
どんな「セクシー外国人」扱いされてるかと思うとムッハー!!

君たちの国のゴシップ誌とか女性週刊誌(ねえよw)の
元首のエロい特集記事を読ませてほしい気分。
914風と木の名無しさん:05/02/16 20:57:49 ID:shrdPVcG
今週は早売り報告さん来てないのか。
この静けさが怖い……
915風と木の名無しさん:05/02/16 21:07:57 ID:EKqsaP8K
早売りゲトです。メル欄
916風と木の名無しさん:05/02/16 21:32:04 ID:BSUcPrzx
>>915
GJ! GJ! GJ!
917風と木の名無しさん:05/02/16 21:48:15 ID:V7rguC0W
>>910
908じゃないんだけどその事実つい先週自力で気がつきました(w。
艦/長のはモーツ/アルトで平/山タンのはホル/スト、
別々には漠然と認識してたのに何故かずっと勘違いしてますた。
918風と木の名無しさん:05/02/17 00:10:34 ID:42s134EQ
>906 たらこ?
919918:05/02/17 00:17:24 ID:42s134EQ
誤爆しましたスイマセン
920風と木の名無しさん:05/02/17 00:52:26 ID:99P8r9Qs
>>918
口が開いている=たらこ



・・・だったらどうしようかと、誤爆にビビたよ
921風と木の名無しさん:05/02/17 15:35:45 ID:i+lWrMb8
月も梅タンもまだ無事だけど来週こそもっと危険な悪寒
これ誰か絶対あぼんの展開だよー。・゚・(ノД`)・゚・。
月か梅タンか好色博士かヨッシーか…
922風と木の名無しさん:05/02/17 18:34:26 ID:ZE3roqyZ
>>921
月がやばそうだ…かなり凹む…
またこれから1週間ハラハラしながら過ごすことになるよ…
923風と木の名無しさん:05/02/17 19:44:31 ID:TIiFctOj
先週、今週と本誌を買ってしまったよ。
来週も買うことになりそうだ…
縁起でもないが、本当に月か梅のどっちかはヤバい気がする。
頼むから、二人とも無事でいてほしいよ…
924風と木の名無しさん:05/02/17 20:40:27 ID:Td2rdqR8
梅と倉がウランと一緒にあぼんの悪寒。
それか梅を庇って…というかウランもろとも海に身投げの月。

木綿、考えたくないけど考えてしまう…orz
滝級のミラクルが起こることを祈るよ。梅も月も死ぬな!イ`!
925風と木の名無しさん:05/02/17 21:21:09 ID:IbjrmP4N
ウランがアボンって…!?
おじちゃんその後200巻までどう転がすのさ
926風と木の名無しさん:05/02/17 21:35:26 ID:b47gn+a9
ウランと倉田と石原の保護とを手に入れるだけであれほどの尺を
使ってるんだからウランアボンはないと思う。
草加の手に再び渡るまでは引っ張るんじゃあるまいか。

だからって梅と月が最大級に危険な事には変わりないが…。
無事でいてくれ!
927風と木の名無しさん:05/02/17 21:56:00 ID:lXM4OWpY
都市伝説を信じて・・・つかもう脅迫と思われてもいい。

講/談社及びモニ編集部に告ぐ。
梅月いずれかでもあぼんの場合
今後ジパ関連のものは一切購入しない!
これは警告にあらず。


注)不買運動みたいなのを煽る意図はありません。念のため。
928風と木の名無しさん:05/02/17 22:28:32 ID:moVYONwm
いやな考え方だけど、他のメインキャラに与える衝撃から行くと、
ラギよりは梅さんが危ないんだよね…。
929風と木の名無しさん:05/02/17 22:37:04 ID:7LO/D44M
>他のメインキャラに与える衝撃

それなんだよねー。
特に松が受ける衝撃を思うと…
大声張り上げて漢泣きの松を想像して自分も泣けてきそうであります!
梅も月も大好きなんだ。死なないでくれー
930風と木の名無しさん:05/02/17 22:37:46 ID:HgLvj4fe
今週読んだらラギィは安心な気がした。
巻末の次週予告で梅さんが大ピンチかと思ってた。
ここに来てラギィが安心な根拠は何もないと気づいた・゚・(ノД`)・゚・。デモユメミサセテ

どうしよう、覚悟完了したはずなのに。
梅さんとラギィに万一のことがあったら草を許せなくなりそう…orz
931風と木の名無しさん:05/02/17 22:51:07 ID:7LO/D44M
>930
ナカーマ…orz
梅タンか月があぼんなんてことになったら
多分漏れも草を恨むことになるよきっと…
どんどん切ない展開になってくなータマンネ
932風と木の名無しさん:05/02/17 23:02:14 ID:Z1MLWoFX
>>930
津田の時から草のこと許せてないので
もし梅と月があぼんしそうになったら自分が行って草をやっつけるヽ(`Д´)ノ
933風と木の名無しさん:05/02/17 23:45:04 ID:QxQQrbUf
なんだかんだいって、長官戦死以来
メインキャラアボってないからダイジョブ・・・なんてね、フフ・・・

つかマロンスレとか見てても、津田っち〜サタやん〜長官とその度に読者離れてってる希ガスから
もう急に目立ってきたキャラ以外アボしないんじゃないかと願ってみる。
934930:05/02/17 23:51:17 ID:HgLvj4fe
>931
>932
でもさ、満州で草を始末できなかった松にも責任の一端がある…
と考えるとますます自縄自縛で切ないorz

うーん、沈艦と違ってジパはドロドロするな。
御大もメリハリに悩んでるんじゃなかろうか。ここらで心温まる話が欲しいよ。
935風と木の名無しさん:05/02/18 00:03:51 ID:R8SQuWXL
自分は逆に当初萌該当外だったのに、
することなすことアレで嫌われていく草加タンに段々ハァハァしてきて堪らない。
936風と木の名無しさん:05/02/18 00:14:21 ID:c7ugdUGt
>935
キャタピラで轢かれても死なないな……。
937風と木の名無しさん:05/02/18 00:25:15 ID:RBWS+6lq
んじゃ心温まる話を一つ・・・

ある実験によると、
被験者が 性 的 興 奮 を催した時に
その人から採って遠く離れた所にある血液の細胞も
同じ時に興奮したみたいな反応を示したそうな。

つーことはラギィがハァハァしてるときは松もハァハァしてんのかよ!w
って、これガイシュ津かな?

 
938風と木の名無しさん:05/02/18 00:40:29 ID:qgUEnwAf
>>937
血のつながりを持ってしまったからねフフフ…ハァハァハァハァ

関係ないけど植物も、世話した人間がたとえ遠く離れていても、
その人のハァハァ絶頂時に電気ショックのようなものが発生する
とかいうの思い出した。
モトネタはア ー ス ワ ー ク スという本だったような。
939風と木の名無しさん:05/02/18 01:17:40 ID:6zHujAdz
世話してくれた松から遠く離れていても
松のハァハァ絶頂時に電気ショックを感じる草・・・

話逸れるが
牢に閉じ込められた健康な男32歳、特にすることもなければ
ヤモリに何させるかなんて決まってるよね、フフ・・・
940風と木の名無しさん:05/02/18 01:24:50 ID:IYSG4Re4
↑ごめん素でわかんない。
何させるの?そういう個人プレイあるの??
ヒント下さると嬉しい。
941風と木の名無しさん:05/02/18 01:57:49 ID:eKMAWV9w
バター・・・か?<ヤモリのヨウスケ
942風と木の名無しさん:05/02/18 02:24:01 ID:c7ugdUGt
>937
>つーことはラギィがハァハァしてるときは松もハァハァしてんのかよ!w
それってラギィが他の男に抱かれてる時じゃ(ry

それはそれでエロ切なくてイイヨーイイヨー。
943風と木の名無しさん:05/02/18 02:36:05 ID:ZgDl2sUr
>>942
待て、自家発電ということもありうるぞな、もし。>ハァハァしてるとき
944風と木の名無しさん:05/02/18 02:46:51 ID:IYSG4Re4
d切りすみませぬ。
モーニング毎週ジパのためだけに280円出してるんですが、
皆さん毎週モーニングの漫画、何割くらい読んでるんですか?
ジパとOL進化論しか見てないので私は0.5割くらいですね。
945風と木の名無しさん:05/02/18 02:53:22 ID:eKMAWV9w
>944
漏れは楯とジパ・争点かな。
初めはジパが表紙かカラーの時だけ買おうと思ってたんだがいつの間にか…orz
946風と木の名無しさん:05/02/18 02:58:08 ID:OvnIUFKJ
10割。
なんだかんだと全部読んでしまうw
947風と木の名無しさん:05/02/18 02:59:36 ID:ZgDl2sUr
>944
基本的に全部読んでる。
絵の下手糞な勉強漫画が存外面白かったり。
948風と木の名無しさん:05/02/18 03:15:50 ID:Zyj2omX6
>>939
電気ショックで草ハァハァ
・・・今頃角松さんも・・・私を想って 一 人 でハァハァしているのだろう・・・

離れていても女王様。
949風と木の名無しさん:05/02/18 04:39:35 ID:BlRSLC9c
>948にもラギがハァハァの時に松が(ryのも(;´Д`)ハァハァ

草に憎しみを感じつつも、一番好きなキャラだからやっぱハァハァだ。
萌えとは不思議なものですな(´・ω・`)
950風と木の名無しさん:05/02/18 07:37:05 ID:yYum/nOb
血液って3ヶ月で全部入れ替わるんんじゃなかったっけ?<夢のない発言をしてみる

私はいっっちばん!大好きだった津田あぼんの時でさえ、草を恨めなかった。
表情豊かで優しい子だった草が、笑顔も愛した人たちもすべて捨て去って、
心を殺し血染めの修羅の道を邁進していく様が痛々しくて仕方がない。
生半可な覚悟で出来る事じゃない。もう地獄に落ちる気満々。

彼がやろうとしていることの是非はともかく、
その強靭な意思力と行動力に、私はどうしても惹かれてしまう。
ラストまでガッツリ彼を見つめて行くつもり。



951風と木の名無しさん:05/02/18 09:21:39 ID:LQhekKcD
自分も津田っちが一番好きだった(今も好き)けど、
あぼんInドイツの時にはあんまり草を憎めなかった。
でも今回梅タンがあぼんということになったら、
憎んでしまいそうな気がする。
梅タン艦長復活を物凄く夢見てるからなー…。
みらいに戻って来てくれないかな…。
952風と木の名無しさん:05/02/18 09:47:25 ID:pANRS0ig
うんうん、梅タソにはもう一度みらいに戻って欲しい。
…でも二度とみらいに乗ることはないんだろうな…と思ってしまう自分がorz
梅タンはみらいの中の灯火だったんだと今さらながら痛感してるよ。
梅&月があぼんなんてことになったら草と御大どうしてくれようムキー
953風と木の名無しさん:05/02/18 12:03:50 ID:WUJ25rlV
漏れは津田っちの一件以来ずっと草を憎み
そして愛しつづけているぞ…ウウウ
954風と木の名無しさん:05/02/18 12:17:55 ID:NFS75SaV
自分はむしろ草を全面的に応援してるけど。
955風と木の名無しさん:05/02/18 12:39:44 ID:mGFzxXPa
草は罪つくりの男だなw

アニメは来週あれがみれそうで顔のニヤケがとれません。
956風と木の名無しさん:05/02/18 12:43:31 ID:7VJ/9tml
ラギって愛人体質。
なんか報われない愛ばっかり

松もラギには情はあるけど愛はない、みたいな。
957風と木の名無しさん:05/02/18 13:22:28 ID:5fWiw2si
草、応援してる奴ってさ
原爆をアメリカに落とせばいいって思ってるわけ?
958風と木の名無しさん:05/02/18 13:35:18 ID:OvnIUFKJ
萌えから外れた流れに逝きそうなレス付けるのは止めようや。

ところで、新スレは970か980あたりですかな?
959風と木の名無しさん:05/02/18 13:41:56 ID:NFS75SaV
>957マンガの話ですよ? 
960風と木の名無しさん:05/02/18 14:34:26 ID:5fWiw2si
脳みそのないバカばっかなのな
961風と木の名無しさん :05/02/18 14:54:50 ID:tCae3C+B
みそと言えばラーメンか‥
みらいのクルー、食いてぇとか思ってるんだろうなあ〜。
962風と木の名無しさん:05/02/18 15:55:11 ID:WUJ25rlV
津田ちんは子供のころ
関東大震災で被災したご親戚が開いた支那そば屋台の
お手伝いをしたことがあるのでラーメン作るの得意(嘘)
963風と木の名無しさん:05/02/18 16:17:24 ID:NQXo+fq9
>962
ど、どこかで見たことがあるぞ…w
964風と木の名無しさん:05/02/18 16:36:56 ID:pANRS0ig
航かわいいよー(;´Д`)ハアハア
ミサヲタン×航MO・E!!
965風と木の名無しさん:05/02/18 19:47:35 ID:2t3yiYU0
単行本読み返してて思ったけど皆可愛くて大好きだな、
でもやっぱりラギィと松が特に好きだと感じた…。
最近はまったばかりで2人とも受だと思うからどっちが先でも萌えられる。
はまった途端にア(ryじゃ悲しすぎる(ノД`;)

スマソ、混乱してて何が言いたいのか支離滅裂…orz
ラギタソ…。
966風と木の名無しさん:05/02/18 21:19:22 ID:vGOT+Eyz
単行本読み返してみて、このおはなしはむしろ
壮大な日本×草or御大×草なんじゃないかと気付(ry
967風と木の名無しさん:05/02/18 21:26:48 ID:zXLgBFLt
草加の日本へのすごまじい片想い物語

萌え…かも
968風と木の名無しさん:05/02/18 21:54:16 ID:0g4dReyU
そういえば黙示録の話題ってほとんど出てないな
今気付いた…
969風と木の名無しさん:05/02/18 22:18:33 ID:NQXo+fq9
>968
なんとなく大っぴらに萌えられない…
でも羽タソ(*´д`*)ハァハァ
970風と木の名無しさん:05/02/18 23:04:25 ID:LYmdEN8x
黙示録はユイ萌えっす。この呼ばれ方も。
おじたんの漫画は、概ね普通に読んでいるつもりでも気がつけば悶えているという
感じなんですが、ジパの麻薬性の強さって異常な気が…。

>>952
梅さんは、松にも草にも菊にも他の乗員にも責任を感じているから、本当に心配。
そんでもしかしたら、ラギにも思うところがあるかもしれん。
草や菊を動かしているものを、孤独や絶望と形容した人って、何気に梅さん
くらいじゃなかったかなあ。

971風と木の名無しさん:05/02/18 23:08:51 ID:2xxBcEoi
>957
マンガの話だからこそ、いくらでも理想的世界を構築できる。
だからそんなの止めれと思ってます。漏れは。
972風と木の名無しさん:05/02/18 23:21:10 ID:yYum/nOb
>>草や菊を動かしているものを、孤独や絶望と形容した人って、何気に梅さん
くらいじゃなかったかなあ。

言われてみれば…!
梅さんの人を見る視点て、人としてのぬくもりが感じられて
973972:05/02/18 23:24:32 ID:yYum/nOb
途中投下失礼 orz

なんちゅーか、やっぱ梅さんはポジション的にお父さんだなぁって思うわけなんですよ。
その包容力で月をも癒してくれたら…なんて淡い期待など抱いていたいたんだけど、ねぇ…。
974風と木の名無しさん:05/02/18 23:38:05 ID:FwV6ru+r
>>970
>草や菊を動かしているものを、孤独や絶望と形容した人って、何気に梅さん
>くらいじゃなかったかなあ。

切ない話だ…orz
975風と木の名無しさん:05/02/18 23:55:56 ID:VKE7ztDJ
>梅サソのポジション
最近むしろ黄門サマ・・・ゴホゴホ

今は助さん菊も角さん松も、弥七栗も
八兵衛柳すらお供にいないが、
大丈夫、お銀がいるさ!
976風と木の名無しさん:05/02/19 00:03:14 ID:c7ugdUGt
そろそろ次スレの季節かね?
ちょうど2ヶ月とは速かったねー。

南京編が始まったのが二月(如月)直前、
ちょうど小金井で梅が咲き始めたんだそうだ。
だから梅の季節が終わるまでは……

と、非科学的なことを言ってみるorzオネガイチラナイデ
977風と木の名無しさん:05/02/19 00:10:14 ID:8onaTyW/
そういや松登場は正月だ。

栗菊が出るのは秋か。
978風と木の名無しさん:05/02/19 00:42:18 ID:49gj1NbR
>>957
草応援組じゃないが、ヤメレ、だな。
マンガに求めるのは萌えであって燃えじゃないんで・・・

んな展開になったら、萌えなんてふっとんじゃうYO!
979954だけど:05/02/19 00:56:57 ID:TaMJvS6F
自分は草が、というか、かいじたんがアメリカに原爆を落とすとは
今のところ思ってないよ。カンだけど。
カンがはずれちゃったらゴメンネ。勿論はずれてほしくないと思ってるし、
当然、梅&ラギたんの無事も祈ってますから!
980風と木の名無しさん:05/02/19 09:19:55 ID:8d7oOkpu
>>975
お銀はいうまでもなくラギだね
981風と木の名無しさん:05/02/19 09:40:49 ID:iyNioxBu
入浴シーンまだ〜チンチン
982風と木の名無しさん:05/02/19 09:42:26 ID:zd492RUm
>>978-979
草応援組だけど、おじたんなんだかんだいって理想論者だから大丈夫だよ。
983風と木の名無しさん:05/02/19 12:28:02 ID:d/LcUjpv
>>980
次スレよろ。

以下、スレが勃つまで総員書き込み自粛されたし。
984風と木の名無しさん:05/02/19 19:37:53 ID:m7fakuIz
980さんはいずこ?
何なら自分次スレ勃てようか?

ちょっくら行って来る ノシ
985風と木の名無しさん:05/02/19 20:04:51 ID:XsC3PD2/
ID違いますが984っス。勃てますた。

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108810573/

移動どうぞ〜。
986風と木の名無しさん:05/02/19 23:21:56 ID:TaMJvS6F
>>982
そうですね。私はかいじおじたんが今後、戦中の軍人の立場を超えた草に
どんな言動を取らせるのか、それによって戦後日本人の角松や我々読者を
どう納得させるつもりなのか?
結局納得させることができなかった場合、草や大日本帝国、マスコミ、世論に
如何なる責を負わせるのか、最後まで見せて欲しい。対話・政治・世論・武力・核、
どう講和に絡んでくるのか知りたい。たとえノータリンバカと罵られてもvv。 
後は…おじたんの理想と沈艦からの傾向を信じるのみ!

マンガの展開は作者の胸ひとつとわかっちゃいるけど、読者があれこれ考え、
気を揉んだりしてるのは、漫画家さんにとってはしてやったり。てとこですかネ。
987風と木の名無しさん:05/02/19 23:50:16 ID:6t2kTwYy
>984-5
乙!梅!ラギ!

>986
立ち読み派で単行本も全部は持ってないんだけど、
最近は松の方がやや劣勢?
草はスタンスがはっきりしてるけど、それに代わる明確なビジョンを
松は打ち出せてないんじゃなかろうか。
……と、本スレをたまに覗くと感じる。

ライバルは互角だから面白いんだよー。
だから松頑張れ。超頑張れ。「み/ら/い」奪還は成功するのかしら。
988風と木の名無しさん:05/02/19 23:55:21 ID:OK8Kwf5a
穴梅

戦中の軍人が画一的な考え持ってたかっていうと、全然そんなこと無いんだけどね。
自A隊みたいな理念を持ってた人だってけっこういた。
成美タンなんて、基本的に松と逝ってること同じだしw
漏れは戦前戦中クソミソに言われて、戦後やっと評価されたそういう方たちが大好きなんで
井上提督と松の会談シーンが激しく見たい!

989風と木の名無しさん:05/02/20 00:26:09 ID:7BHgyGS0
>987
松、ホント頑張ってほすぃです!口でダメなら体で説得して草を救ってやって〜!!
てのはともかく、松も特攻の拷問でなにやら開眼したようなので、理論武装と愛の鉄拳で
みらいを奪還するのでしょうか?
滝×草×松×菊 めくるめく怒涛のパラオ編を期待してます。
990風と木の名無しさん:05/02/20 00:53:24 ID:p+JtfN71
ビ゙ジョンがあるのと
それが可能だってことは別の話だからなー

米内さんだから「困ったものだ」で済んだが
成美さんなんて松もたじろぐほど
草のことボロクソにのたまいそうだw
991風と木の名無しさん:05/02/20 02:24:54 ID:QfDEta1I
992風と木の名無しさん:05/02/20 06:04:01 ID:zZTvGRBh
993風と木の名無しさん:05/02/20 10:18:33 ID:1NHDANTS
>>991 >>992
乙、GJです!!
柏原の趣味に笑いました。
ジパングの壁紙初めて見ました。早速使わせていただきます!!
ありがとうございました!

ほ、他にも壁紙ないんですかね… 。
994風と木の名無しさん :05/02/20 12:47:03 ID:EMWnNERE
壁紙は。
まじかる・・・・ら〇●じ
995風と木の名無しさん:05/02/20 17:38:38 ID:55CM5pSe
>>991
交戦中ワロタw
996風と木の名無しさん
ttp://magical.site.ne.jp/futaba/2d-w/src/1107427056566.jpg

梅。ってこれはどういうイメージなのか。