【復活】ビブロス倒産【待ってるよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
2風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:20:41 ID:Rxrmc/LX
3風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:21:17 ID:Rxrmc/LX
4風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:24:45 ID:o8owLzJG
>>1
         ∧ ∧   乙カレ〜
        (・∀ ・)
        〜( 〜)
         <  >
5風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:26:16 ID:UziMVhN8
ソースみれないのうちだけ?
6風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:28:54 ID:XIRfw+bw
なんでハルヒンのに「さよなら」がついてるの?
7風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:29:15 ID:7FiuiLJu
>1
乙。
8風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:30:17 ID:EUN1wDR2
>>1
1おつ!

2-3はコピペ?
コメントの有無とか作家の名前とかなんだか
さよならとか確定してないし・・・
9風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:31:56 ID:o8owLzJG
巨頭さんはコメント読む限りさよなら作家っぽいけど。
10風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:34:25 ID:XIRfw+bw
ハルヒンの文、他社で刊行が決まったのはハイランドの方だから、
ビブの方はさよならと決まったわけじゃないだろう・・・・と思ったんだけど
改めて読み直したら、ビブに対して今後の予定とか何も書いてないのが
さよならっぽいってことか。

巨頭さんはさよならっぽいね
11風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:34:25 ID:Rxrmc/LX
>>6
闇獣を他で出すと日記でいってるからじゃまいか?

>>8
雑誌板からのコピペ
あったほうが良いと思って付けたんだが要らなかったらスマソ
12風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:34:31 ID:F11Ov5wb
>>1

見守るしかできないけど信じて待つ
13風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:37:48 ID:FvKb9T89
闇獣はラキアでしょ?
14風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:40:59 ID:Rg0phBDP
高永さんが直リンのままでつ
次ヌレ立てるなら気を付けてあげて
15風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:42:56 ID:4ydBXD8y
16風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:44:18 ID:VAy21/ws
>1さん乙
作家のコメント読んでなかったから自分はよかったかな
初めて買ったBLがきずなだったなw
17風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 12:46:55 ID:VCR9PDkE
>>1 乙。 ノ

前スレ>>954
私もただの読者だけど、信じてる。
今まで色んな出版社の漫画・雑誌読んできたけど、
尾部みたいに編集(者)まで好きになった出版社無かったもん。
信じてる。
18風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:01:16 ID:aaQODATo
ビブ編、がんがれ!
19風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:03:38 ID:NRXGaiN8
昨日セブンで注文して届くかどうか不安で本屋に走った前スレ461なんだけど、
注文取り消しメールが来て、結局1冊しか被らなかったよ。
買いに行ってよかった・・・。
20風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:09:54 ID:dGRDVzbB
書店員です。
尾部好きだったのですげーショックでした。
知った当日は、会社からの連絡で尾部倒産を知り、その後約二時間魂が抜けたため、
仕事がぜんぜんできなかったす。
ほかのパートさんにショックを受けすぎで笑われました。

うちの会社は関西中心のスーパーに入ってる書店なんだけど(関東店もあるけど)、
在庫は雑誌は置いといて、コミック、小説ともに五月連休までそのまま売って、
残ったのは支店の中の大型店舗に移して、販売。
その後問屋に返す。つーことになったです。

早く見受け先がきまってくれぇ
21風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:13:33 ID:xp4XEgZ8
法律に詳しくないのでわからないんだが
債権者らしき人が作家まで責めようとしてるのは何故?

作家はビブの取引先だよね。むしろ被害者でしょ。
原稿の所有権・著作権は作家のものでしょう?
出版権をビブが持ってたと思うけど
その権利は倒産したことによってどうなるの?
今回原稿を返して一旦契約白紙になったんだよね?
すごく恐い想像だけど、出版権を債権としてカタにとられて
許可なく出版できなくなる作家がでたりするの?
債権者が他のただの取引先(作家)の権利を
侵害するのはおかしいんじゃない?
22風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:15:50 ID:GGdKmI4t
ただの釣りか私怨でそ
本当の債権者は今それどころじゃないと思うし
23風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:19:33 ID:9xgy+APz
>>21
漫画は知らんけど、確か小説は好きな出版社から好きなように出せたはず。
24風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:20:30 ID:VzL8iD7+
>>21
債権者でもなく無知の野次馬クレーマーだから
原稿は財産じゃないそうなので債権者に権利ない
それを差し押さえて作家無視して換金しようとするなら
権利侵害てか火事場泥棒だね
25風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:24:41 ID:29tYPVWj
まぁ、世の中には買い取り原稿というものも存在するけれど…今回はほとんど該当しないだろ
2621:2006/04/08(土) 13:25:17 ID:xp4XEgZ8
レスありがとん。
調べて自己解決した。

> 出版権の存続期間は予め設定することになっています。設定しない場合は
>「最初の出版の日から3年間」という条文に従います。(83条)この3年を
>経過したのちは、当該著作物を全集その他編集物として複製(出版)しても
>よいことになっていますが、これについても別段で年限を定めておくことが
>可能です。なお、設定期間中に著作者が死亡したときは、全集等への複製は
>基本的に可能となります。(80条2項) 

> 存続期間中、出版権者は、第三者に対して当該著作物の複製を許可するこ
>とはできません。(80条3項)また、複製権者(著作権者)の許可を得ない
>限り、この出版権を譲渡し、または質権の対象とする(借金のかたにする)
>ことはできません。(87条)

大丈夫らしい。
27風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:25:33 ID:+pvYyAZp
>>2-3
たらこせんせはネットやらんのかなぁ・・・。
売れっ子なのにコメントでてないからさ。。
28風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:26:33 ID:OSRUFPGk
雑誌板でもビブの先が明るい、みたいな話が面白くない風の人が暴れてた。
碧天の被害者かも…。
一人最低でも120万くらい払って本も出てなきゃ原稿も還ってこないって話だから
29風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:29:15 ID:P/H5Uh7u
東京在住だが、マガビーがどこにも売っとらん
30風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:36:45 ID:Y6ZSIU5K
いざとなったときの女性の落ち着きが頼もしいなぁ。
というか、緊急事態だから一致団結したというべきか。
おそらくオールOKとまではいかないと思うけど
今元ボボ編を支えているのは、作家と蜜に築いてきた
信頼だけだからね
31風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:46:12 ID:axsNaoJQ
562 :匿名希望さん :2006/04/08(土) 12:28:24
>>560
馬鹿だね。 次があるってことは発表していいですよ。
むしろぜひコメントして読者さんを安心させてあげてくださいね。
そう言いくるめて自分達の思い通りの情報を流させてんだよ。たぶん。

566 :匿名希望さん :2006/04/08(土) 12:40:06
>562
有りうる。情報操作まで行かなくても、次の引き取り先への
アピールはあるだろうね。
$箱ばかり次々とコメント発表してるし。

さすがだボボ編。これくらい頭が回らないとダメなんだな、やっぱり。
32風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:52:30 ID:BRB5nh3H
>>31
ひどい偏向抜き書きなコピペですね
その二つを書いた人?

やおいのNo.1版元ビブロスが経営危機
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1141955662/
33風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 13:58:33 ID:i98QI0FN
>>27
やってないこともないけど
去年スターウォーズサイトやってたし 今は閉鎖してるが
34風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 14:00:21 ID:DKs35foc
叩くなら無能な社長と、諸悪の根元ビブロポートなんじゃないか?
しかもビブロポートは未だ生きているんでしょ?
35風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 14:42:48 ID:/ZeBDMWU
36風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 14:49:00 ID:3oCnqQ22
37風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 14:50:33 ID:3oCnqQ22
ビーボーイ今月号買った。
石原理、連載再開したばっかりだっとになあ。
38風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 15:03:59 ID:3M2oqKro
このそうそうたるメンバーの誰が
他社編集をハイエナ扱いした人?
39風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 15:25:51 ID:1bdGIU4w
諸悪の根源のビブロポートは生き残っているって……
ここの社長は、ビブロポートに未来を感じてるってことか?(;゚Д゚)

原稿とか債権者云々の話で、大昔は紙版を質入れしていた
とかそう言った話を昔聞いたことがあったなあと思い出した。
40風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 15:38:30 ID:J+75GLO0
アマゾンみてたら、一回売り切れ扱いになってたのに
また「残り数点」って復活してるのがある。
アマゾンも売り時と見て方々から在庫をかき集めてるのかな。
41風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:09:58 ID:A1zTITcb
池袋に出るついでにジュンク堂に寄ってみたんだけど、コミックス類は残ってる
在庫を全部棚に出してるような印象を受けた。
42風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:14:13 ID:4OR9veRE
アマゾンの在庫表示は普段からあてにならないよ
売り切れてても残り数点になってることもよくあるし
43風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:18:35 ID:a54Czr7m
>13
闇獣はハイランドだったよ
ビブロスに触れてないのは発行を公言出来る作品が
まだないからなんじゃない?
「摩天楼シリーズ」は続き書きますって言ってたし、
シリーズもの以外でも結構ビブから出してるから
そう簡単にはさよならしないと思う
44風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:19:40 ID:oKTgQg96
>>21-26
えっとね、契約の話だけど
今回契約の停止や解除の項目が当てはまるよ。
もちろん出版権の貸与の契約だろうけど、それも。
倒産確定したので、契約が白紙になる。
新しい引受先が決まって、その作家さんを使い続けるなら
契約の結び直しね。

債権者は、管財人の持ってくる金を待つしかない。
業務を続けさせたら倒産したんだから、
BL部門だけよそに行くはありえるが、会社復活はアリエナス。
あと債権者も倒産させるような社長のいる会社に金出した時点で自己責任。
45風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:21:36 ID:972LCBzX
>40>42
とりあえずある分は売り切る姿勢なのかな>アマゾン
自分が注文したのは即日発送じゃなかったけど配送準備はできてるっぽい。
46風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:39:31 ID:aymcmvRT
他編集の動きをハイエナとか苦笑とかは複数いた
あまりいい感じはしないね
47風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:40:21 ID:UsLCCazJ
>>44
そうだよなあ。債権者側は倒産するかもってリスク込みで会社に
金出してたんだから、責めるのは筋違い。カワイソスとは思うけどね。

今マガビ読んだけどホント続き気になるのばっか…orz
早く落ち着いてまた毎月発行されるといいな。
48風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:46:07 ID:J+75GLO0
>46
マジ?

>47
「債権者」とはいっても、出資者からそれこそ作家までいろいろだよ。
印刷屋や配送会社や業務で関わって、受け取るべきお金をもらえてない
ところは全部債権者。
49風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:50:28 ID:zL3XE6L/
つーか、この業界ってさ、印刷やが一番カワイソスじゃねえ?
だって、凸版、図書、大日本がほとんどの印刷を引き受けてるわけで
どこかが倒産するたびに印刷屋は何割かの債権放棄
させられてるんじゃないのか…
50風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:50:49 ID:0NszCk2x
ハイエナは酷いよな。仕事なんだから…
作家スレで苦笑してる人もいた。
自分だってもし仕事がなくなったら他社へアプローチするだろうに
51風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:57:26 ID:yxkQLItt
52風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 16:59:45 ID:oK7BR5Zr
わー、公団の営業って…
53風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:01:28 ID:YwBdN1jV
>>51
ちょwwwwwwwwwww
54風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:04:46 ID:DKs35foc
うわー………公団……
55風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:07:21 ID:oYM8+4TM
>51
ワロタwww
これはハイエナ(誉め言葉)と呼んでもいいかもしれない。
大手出版社なのになりふり構ってないな。
つかこうだからこそ大手でいられるのか。
56風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:13:15 ID:THTHJ+G3
その空いてる棚はせめてホモで埋めてほしいからなあ
57風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:13:53 ID:F3LRJ0ex
こういう事するからこそ大手。もしくは大手になれたんだろ?
それに皆がどう思ってるのか知らないが営業ってそんなもんだよ
58風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:17:48 ID:9FBrBK00
>>46
倒産のおこぼれ拾う行為は実際ハイエナみたいだよ
でもそろはそれで立派な営業行為だし
プロならそれでいちいち傷つくようじゃやっていけないよ
59風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:18:43 ID:XZ/NxsI4
>>51
臨時その2マダーwwww
60風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:25:45 ID:oK7BR5Zr
>>56
同意。あれが入ってても買わんわ…
61風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:30:59 ID:fKBp0uyO
そんなことでいちいち嫌悪感出す甘ちゃんは作家として続かないよ
プロなら引く手あまたなの喜ぶべき考えないとやってけないと思うが。
62風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:34:00 ID:cuLL8f7v
あたしもてもて嬉しい〜てかwww
べつにそのまま言っただけで嫌悪感でもないんじゃ
63風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:36:17 ID:usFPNSYg
>61
そう簡単に割り切れるものじゃないだろ…>メインで仕事してきた出版社の倒産
64風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:36:31 ID:9vEIhvQ6
>51
書店で見るたびにこれ思い出しちゃうよ
65風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:39:42 ID:J+75GLO0
この機に営業をするもそれはそれでいいのだが、
「ハイエナ」って見下したような表現をする作家の人間性が問題。
66風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:40:08 ID:8BTv1QR2
>>55
昔、本屋でバイトしてた経験から言わせて頂ければ
こういう、担当の手書きコメントが入った注文書は
程度(つーか、慣れ?)の差はあれ、こんな感じの多いよ。
67風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:44:27 ID:OjeT6zxv
皆がんばって仕事してるんだよ
お高くとまってる場合じゃないし
回りも妙に気を使う事もないだろ
見下すとか人間性とか卑屈になる必要あるん?
68風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:47:24 ID:OSRUFPGk
ファウストVol.2
まだあるのか
探してたんだよ
69風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:48:08 ID:J+75GLO0
65>67
漏れに言ってるの?
だから双方対等なビジネスであるべきなのに
「ハイエナみたい」だなんてお高くとまってる作家は何様?ってことだが。
70風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:52:16 ID:slY2Sscp
まぁ、品は無いね。
仕事に品性など要らないというのならそうかもだけど
ガツガツしないで仕事が取れる人とはやっぱり雲泥の差がある。
71風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:55:18 ID:Q3ccZmP3
実際にビブ抜けた棚に>51が埋まってたら笑ってしまう
目から3枚くらいウロコ落ちたw
72風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:55:40 ID:J+75GLO0
品性のある人が、この機に乗じて営業をかけてくる他社編集を
苦笑で済ますならまだしも、「ハイエナ」と表現するわけ?
なんか話取り違えてない?
73風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:57:33 ID:usFPNSYg
>69
当事者じゃないからそう言えるんじゃないの
他出版社の不幸を喜ぶ勢いできたんなら嫌な気もするだろうし



つうか、なんでこんなにネチネチそこに絡むのか不思議だ
真っ先に電話した営業編集さん?
74風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 17:58:49 ID:vhlU9Hzc
>>69
どこの理想郷からやってきたのよハイエナはハイエナでしょ
売りたくて必死なら作家だってそんな感じ。だがそれでよし
もちろんその必要もない恵まれてる人もいるだろうし
お高くとまって報いを受ける人もいればそのままうまくいっちゃう人もいる
対等なビジネスなんて・・・
75719:2006/04/08(土) 18:00:06 ID:ZQ8T/hRi
J+75GLO0はハイエナって言われた編集?
とお約束を言ってみる。
誰に言われたか教えてクレw
76風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:00:37 ID:1Rpldr+D
声かけてもらえるのは有難いことだよ。
スケジュール入れる入れないは別にしても。
77風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:03:07 ID:OSRUFPGk
欲しいって思ってくれてると思うとありがたいと思う。
78風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:05:29 ID:AE3Jebu6
スケジュールを入れられるんじゃなくて
ビブ向けに描いた原稿をこっちに回してくれませんか?
って言ってきてるからハイエナって言われてんのかも。
でもハイエナは酷いよね。
79風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:07:05 ID:oK7BR5Zr
ハイエナっつーと、屍に群がって、ちょっとでもいいとこ持っていこうとしてる、ってイメージかね。
80風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:07:53 ID:9xgy+APz
>>79
78のような感じだとまさにぴったりですね。
81風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:09:19 ID:hFr/fMHb
悪いことじゃないよね
82風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:09:41 ID:fYyKG5yv
会社Aでやってた漫画の原稿とかを会社Bでコミックスにして出す時って
そこの会社で印税のパーセントとかって変わるの?

同人誌丸ごと再録のコミクスも見るたびに不思議だったんだけど
タダの原稿でコミックス出せたりするって事?
8381:2006/04/08(土) 18:10:59 ID:hFr/fMHb
アタックするのもうんざりするのも

半端で送ってしまった
84風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:20:12 ID:eTnUGEat
著作権侵害のアンソロ出してて訴えられたのに計画倒産したことあるんでしょ?
自業自得じゃん
こんな犯罪会社に益する作家も同罪
同情の余地無し
85風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:24:06 ID:u3yh7m7l
>78
昔の応答倒産の時?聞いたけど「あそこで出していたコミックスをうちで〜」な話は
結構あったみたい。今後のスケジュールならまだしも、ってことなんじゃないかな。
86風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:24:49 ID:Btq2S1oz
皆ハイエナネタ大好きなんだなあw
ビブだって決して綺麗なやり方で作家連れてきてるわけじゃない
んだから、どっちもどっちということをその作家さんは忘れてるな。
87風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:26:59 ID:u3yh7m7l
ビブ擁護とビブ叩きが入り乱れて面白いw
88風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:30:14 ID:z92ceMhA
作家はより自分に有益な版元と取り引きしたいだけ
89風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:34:04 ID:VgQ2wJ+M
>>88
それもあるかもしれんが
いつも読んでくれる読者を、こういったことで
不安がらせたくないと思っている作家が、ほとんどだと思うけど
90風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:40:22 ID:n4SFsdzm
実際問題として、原稿浮いた人もいるんじゃない?
打診してもらえたら、選択肢が増えて助かると思う。皆が皆、生活費に余裕がある訳じゃないから
ビブ編にお世話になってても、確実に早く稿料入ってくる方を選ばざるを得ない状況もあるだろうし。
浮いた原稿を足元を見てタダ同然で取ろうとするなら、ハイエナと言われても仕方ないだろうけど。
91風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:48:09 ID:zgZSU0/S
私はビブ倒産で、他社の編集さんたちが声かけてくれて
嬉しかったけどな。欲しいと言ってもらえるうちが花だもん。
ハイエナなんて言える人は、自分の人気が一生続くと思ってる人じゃね?
92風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 18:49:22 ID:u3yh7m7l
>>91
kwsk
93風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:02:21 ID:KLJpIe7T
亀だが。

>>44
>あと債権者も倒産させるような社長のいる会社に金出した時点で自己責任。
これはホントその通り。
自分の会社を見極める力が無かった事にも責任があるんだから。
自己責任を感じないで、只BL部門からまだ絞れるとか言ってる人達は
はっきり言って恥だよ。

>>57-58
全くその通りだとオモ。
営業なんて、形振り構ってたら業績伸びないからな。


ハイエナについてですが。

売れない時期に持ち込みをしたら
ケチョンケチョンに言われた事があった出版社の人間に、
尾部倒産を機に「ウチでも…」とか言われたから
ムカついてハイエナという表現をした…とかなら
「ハイエナ」でも納得できない?

…なんか日本語おかしくてスマソ。
94風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:05:04 ID:XZ/NxsI4
ハイエナ発言はどうでもいい
95風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:08:04 ID:EZ6YB7+8
いつもビボイ買ってるお店では入らないって行ってたから
もう一個の本屋いったら最後の一冊をゲットできた。
こっちのお店はいつもすぐ無くなってたので残ってたことが不思議だ。
ネットやらない人はビーボーイはもう出ないと諦めてたのかな。
96風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:19:45 ID:+Pk/YZpt
公団営業攻×空いた書棚受だな。
ハイエナはやんちゃ年下攻で売れ線原稿がツンデレ受。
ビブの本別に好きじゃないけど灰ランドはよく買ってたので
灰ランドの行方について知りたいよ・・・
97風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:21:10 ID:NFl+wtxv
今月のマガビ、近所の小さめの書店でも山程売ってた。
欲しかったGUSHの方が売ってなくて探し回った…
98風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:24:05 ID:dLczjzyX
あじあタンコメントキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
99風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:25:40 ID:OSRUFPGk
>96
黒ラキってなにげに萌える本があるんだよね
100風と木の名無しさん :2006/04/08(土) 19:28:38 ID:8aNBnCmS
池袋に支店のあるチェーン店の本屋に電話したら、
マガビは山ほどあるとのこと。
都内でみつからない方は電話で聞いてみるといいかも。
私は一冊取り置き頼んだ。
書店は雑誌を返品するかもしれないからスピード勝負……
でも、そこの店員さんは倒産を知ってたし、
それでもまだ並んでるからしばらくは返品しないのかな。

>97
私は1999年発行のがほしくて苦戦中。
古本屋ではしょっちょうみかけるから早く買います……
101風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:44:30 ID:OmpWWBs2
原稿料の未払い全て払って、単行本の出し直しもして、
雑誌も夏から始めて、エロでも大丈夫な会社だって。
おまけにレーベル名も変えないらしい。
つまり、倒産前に会社の意思ですでにレーベルごと売りに
出されていて、なのに雑誌はでたってことか…ひでー。


102風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:45:15 ID:A1zTITcb
池袋ならメトロポリタンプラザの書店も意外と穴場かもしれん。
女性向け中心で品揃えを揃えているので、BL系の雑誌も多いよ。
103風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 19:52:30 ID:6DvoQr2p
出てないようなので

新田祐克
ttp://www3.to/harudaki/

コメントあります
104風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:05:08 ID:aBlkZFB6
昨日あたりから無責任に知ったか情報流してる奴は、まず関係者ではないだろう。
どこかで聞きかじった話を勝手に解釈して流してる可能性大。
信じない方がいいよ。
105風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:08:26 ID:lUuiznpb
某ボッタクリ絵販売会社といきなり手を組んだりしてるから
おかしいと思ってたよ…>倒産
106風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:18:08 ID:AE3Jebu6
>>105
サロンでも勘違い発言してた人?
107風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:20:17 ID:UA3ao/rc
うわ、今日初めて倒産のこと知った。
ここ数日忙しくてニュースまともに見てなかったからな。
同人板にいかなきゃ知らずにそのまま今日買って来たマガビ読んでるところだった。

ということは今月のマガビで予告されている来月号以降は出ないってことか。
普通に広告されてるのが物悲しい。
108風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:21:50 ID:7ESIe2tv
某ボッタクリ絵販売会社よりコエンザイムQ10売り出した時ヤバいと感じた
109風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:26:00 ID:Fmwfxp1i
あーあ。この数日ビブロス祭りで1万もビブロスの本買ってるみたい。。。
バイト代が半分消えていった
110風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:27:15 ID:JM20BKDu
>>108
それは私も思った。何でコエンザイム?!と思ったもん…。
111風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:27:41 ID:UA3ao/rc
これまでにも連載中のマンガが雑誌休刊になったり出版社倒産したりして、
他社に拾われて連載再開になった例とかは沢山あるしな。
というか信じたい…気になる連載沢山あるし。
112風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:29:00 ID:JM20BKDu
>>109
まだいいじゃん。ここ3日位でトータル2〜3万消えたよ…。
まぁ、待てない自分が悪いんだけどさ。
113風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:39:21 ID:qUXvNDIK
さっきマガビ買ってきた
本当に久しぶりにかったよ
腐教連載のときに買ったのが最後だったので5年以上ぶり・・・
いやもっと前かなあ。ジャンクボーイのCDでるんだろうか
114風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:45:34 ID:mGR27FPL
今北。ネット繋ぐの1週間振り…
マガビが普通に買えたんで2に来るまで知らんかった。
今、ログ読み終わったところ。

で、マガビ5月号以降の出版物は出ないみたいなんだけど
今日行ったナンバのわん●ーらんどで
4/10発売予定のコミクスが4/22に延びましたって
平台に貼り紙してあったんだけど、ガイシュツ?

帰って倒産知ってログ読んでたら、白昼夢でも見たのか不安になってきた。
その時倒産のこと知らなかったから
4つも遅れるなんて珍しいなーて流し見ですませちゃって…
知ってたら店員さんに詳しく聞いたんだけど。
誰か他に見た人いないかな。
115風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:46:50 ID:H953EiH1
前スレで読んだけど、ビブ社員て早稲田慶応 東 大 までいるってマジ?
東大まで出てこんな仕事(ryお父さんやお母さんはどう思っているのかね?w
116風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:49:00 ID:5N/BtoZ2
>114
漫画板の書店員のスレで同じこと書いてた人がいたよ。

となると10日発売予定のコミックスはまだ印刷されてなかったのかな。
もしもう印刷されてて債権管理会社に新中古本として売られたりしたら作者気の毒すぎるとか思ってたので一安心。
倒産出版社の在庫本が新中古に・・・ってあるからさあ。
117風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:50:40 ID:VAy21/ws
>114
初耳だよ、2日ほど前に行ったけどなかったし
つか出せるのか…?
118風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 20:55:26 ID:5N/BtoZ2
あ、10日発売の予定を22日に繰り越して出そう(資金繰りの関係か?)と思ってたところに倒産で発売中止・・・だと思うよ。
倒産した出版社の本出るわけないっす。
119風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:04:37 ID:1kmAI3TK
>>114
10日発売予定のコミックスの作家の日記みたら、すぐには発売はされないみたいだよ。
いつになるかまだ未定だけど、落ち着き先が決まったら出して貰えそうで
連載も遅れるけど続けられそうだとは書いてあったけど。
ビブロス刊では絶対に出ないよね。
120風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:04:49 ID:/Ldt62JW
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


ビブロスは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しい会社でがんばってくださいです。。。
121風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:12:10 ID:ME5C59W4
マガビ、久しぶりに買ったんでじっくり読んだけど、
今月は続きが気になる以下次号が多くて、
これで来月は読めないのかーと思うとちょっと切なかった。
純粋に続きの話が読みたいよーヽ(`Д´)ノ
122114:2006/04/08(土) 21:18:33 ID:mGR27FPL
書店員スレ見て来た。
倒産前から発売日変更アナウンス入ってたみたいだね。
てことは店側がその時の古い情報をそのまま出してたってことかな。

一瞬、落ち着き先が決まってそこから出るのか?て思ったんだけど
さすがにそんなに早く出る訳ないよね…
早合点スマソ。
123風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:27:17 ID:EZ6YB7+8
マガビ5月号、まだ途中だけど…
ネクラートホリックの最終回……きになるじゃねえかああああああ
124風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:29:57 ID:UA3ao/rc
でもヤマネさんのサイトだと、今月発売予定のゴールドは出るとかいう話だったな。
コミックスは出ないのかな。
125風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:32:05 ID:HQJsfUUe
あげるね
126風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:34:39 ID:Q8gkpKLE
このスレに張り付いてるのは


1.作家 (ビブで仕事したことのある人、他でやってる人含め、かなりの数)

2.編集 (他社編。冗談抜きで他人事じゃないから)

3.コアなBL読者



他にもあるだろうけど、大体こんなとこだろうな。
とりあえず作家さんに言えるのは
 「 沈 黙 は 金 な り 」だ。
この時期迂闊なこと書くと自滅するよ、マジで。
127風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:35:06 ID:G1Q9wERe
やまねサソのコメントの書き方だと、GOLDは出るポだよね…
出てくれると純粋に嬉しいけど…
128風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:45:49 ID:eIjCpjvj
GOLDが出るんなら小bも出るだろう。
野獣はどうかなぁ?
出て欲しいんだけど・・・。

いいや、もう、なんでもいいよ。
中の人、がんがってください。
129風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:47:14 ID:9IkQOp6e
>124
掲示板の書き込みを読んでも、
今月発売ののGOLDが出るというようには読めなかったのだが
2.3ヶ月かかるかもしれないと書いてないか?
130風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:47:16 ID:8JfE80H9
他社編は張り付いてる意味無いよ。
自社のやばさはここ見なくても動向がわかるし。
必要な作家には話をつけ終わってるし。
ビブの動向は同業他社からいくらでも入ってくるし。
131風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:48:28 ID:G1Q9wERe
うん、とりあえず尾部編、がんがってください。
私は待ちます。
そして作家サソ達は、安心させてくれるのは嬉しいけど、
迂闊な事は書かん様に気をつけてください。
132風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:49:29 ID:WolKMGtu
書店員だが、ビブのコミクスが恐ろしいほどに売れている。
25冊大人買いして下さったお客様、お買い上げ有難うございましたwww
133風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:50:43 ID:UA3ao/rc
>>129
>今月発売予定のマガビ、GOLD以降、すべての発行物が発行中止になりました

マガビは出てるんでゴールドもって思ったけど、ゴールド以降が中止って
いう意味なのかな…
だとしたらスマソ
134風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:54:09 ID:Q8gkpKLE
追加。

作家さんたちは、身内(と思ってる人)にも
迂闊なこと喋らない方がいいよ。
主観的なこと、感情的なこと、本音含め
身内だからとポロリと零すその言葉は
まず間違いなくいつか自分への刃となって
戻ってくるから。

本人達に悪気はなくても、又聞きの又聞きで
いつ誰の耳に入るか分からない恐ろしさは
作家自身の方が知ってると思うけどね…
それは間違いなくいつかファンや読者にも届いちゃうから
135風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:54:18 ID:s6Rgr7pA
6日にJ子系の本屋に行ったらフツーに並んでたんだけど
今日同じJ子系の別の店に行ったら雑誌もコミクスも小説も1冊もなかった。
なんだ〜まだあるじゃん、と油断するとヤバイってことがよくわかった。
136風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:55:16 ID:1nH+z6fu
私の願いは、もし他に移ることになっても、コミックスの表紙のデザインはあのままで
いて欲しいということだけだ・・・。
メルヘンチックなデザインで新田テンテーのコミックスとか出されても萌えねー!
137風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 21:59:30 ID:JDTIG4b+
大人買いする人なんで
プレミアつくから
138風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:00:54 ID:OSRUFPGk
小花舞ってたり? >メルヘンチック
139風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:02:58 ID:G1Q9wERe
>>138
それは嫌だなwww
140風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:16:52 ID:8LmCIs1o
>ID:Q8gkpKLE
回りくどい牽制しないで
「ビブ編ですが関係作家は2チャンに書き込まないで下さい」ってストレートに書いた方が効果あるんじゃないか?
身バレしても「ビブ編集の誰か」程度じゃ痛くも痒くもないだろうに。
141風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:17:10 ID:jXMgL0EA
書店員
ビブに私怨持ちの作家
人気薄で今後の予定が浮いてしまった作家
債務者きどりの野次馬


あたりはいそうだなw
142風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:19:51 ID:SnD8+v2v
債務者はきどりたくないぞ
143風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:28:41 ID:UA3ao/rc
>>137
これ、煽りとかじゃなく純粋に私も疑問。
好きな作家さんのコミックスをまとめ買いしたってことなのかな
144風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:29:35 ID:jXMgL0EA
>142
債務者からすると作家もグルに見えるだの
原稿渡せだの妙な叩きしてる奴がいたからw
債務者騙って叩きを楽しんでる正義厨臭がする。
145風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:30:45 ID:AWBhokvx
え?本業の人たちがいるわけないんじゃないの?
お祭り好きなのが踊りに来てくれてると思ってたんだけど。
確定してる事があっても言える段階じゃないのはわかりきってるしさ。
ずーんと落ち込みながらお見送りするより、にぎやかなほうがいいよね。
146風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:31:15 ID:z/wIEW5l
今作者のサイト見て仰天して飛んできた・・
147風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:31:15 ID:4ydBXD8y
>>144
とりあえず債権債務の言葉の使い方から覚えましょう
148風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:32:05 ID:8JfE80H9
債務者と債権者の違いがわからない人が書き込んでも馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
149風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:34:10 ID:jXMgL0EA
お、本当だミスってたw
150風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:36:41 ID:972LCBzX
>143
気になってたけど買ってなかった本があるんじゃない?
少なくとも自分はそうだ。
購入を迷ってたり先送りにしてたけど、今後手に入る保証はないし。
あと装丁が変わるのが嫌って人もいるかも。
151風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:37:48 ID:yiz5+5Sc
某作家さんのブログ
>今月末掲載予定だった「(タイトル)」も雑誌がでないため皆さんに読んでいただける日が不明となりました。

「不明」ってなんだか悲しい…。
152風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:40:42 ID:UA3ao/rc
>>150
なるほど。
どうもありがとう。
自分もそういう買いもらしとかないか確認してみよう。
ありがとね。
153風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 22:50:27 ID:T7kmNhn5
スラッシュノベルスのフェアで、今月発売の新刊を買った方にお配りくださいと
送って来てあった小冊子はどうしたもんだろうか・・・
尾部の本買ってくれた人に配った方がいいかな?
154風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:09:53 ID:UziMVhN8
>151
言葉を慎重に選んだのか、
(しばらく延びるにしても)掲載の約束を貰ってないと言う事なのかな。
この作家さん わりといろんな雑誌に描いてるし新人〜中堅のうちでは
ビブでも優遇されてる方と思ってたから意外だ。
155風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:14:03 ID:poLxya8W
池袋から帰宅。
気になってた尾部の本を大量に買ってきました。
以下状況。

兄本店⇒コミックスもノベルズも棚はだいたい埋まっているが、
    在庫を全て放出したらしく同じ本が何冊も並んでいる。

トラ⇒両方ともあるが、かなり棚を縮小&表紙置き
   「ビ/ブ/ロ/スの倒産に伴い4月以降の単行本の発売予定は
    ございません。ご了承下さい」の張り紙が…

共に雑誌は売り切れ。


>>153
どこの店員さんか知らないが頼む!!
156風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:16:44 ID:UA3ao/rc
なんか、コミックス明日行くと手に入らないような気がしてきた…
お酒飲んでなかったら今から車出してコミックス買ってくるのに。
157風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:22:22 ID:A1zTITcb
いや、雑誌はともかくコミックスはまだ結構残ってると思う。
人気作だと大量に在庫あるみたいだし。
158風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:26:32 ID:okD2EZjy
>155
売れたんだ凄いね。
夜には本誌2冊見かけたのに兄メイト池袋で。
159風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:31:03 ID:poLxya8W
>>158
と思う。見逃してたらスマソ。
160風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:33:23 ID:hFfyknVZ
今回の件で「今後は気になった雑誌・本は取りあえず買っておこう」と思った。
買っとけばよかったと後悔しないように…。


倒産知ったの今日なので、かなり後悔してるorz
161風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:35:05 ID:kchpxcg1
古本屋とかでももう全然ないかな〜?明日買いに行こうと思ってんだけどさ…
162風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:38:15 ID:poLxya8W
漏れも明日古本屋に行って来る。
たぶん古本屋はかなりある…と予想。
163風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:47:58 ID:Y6ZSIU5K
過去ログに(別スレだったかな?)
恵比寿東口サンクス横の浜口書店(?)には
まだ二冊あった。
つーかずっとそのまま
164風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:49:25 ID:u/1Xk+BF
倒産がわかった日に、動揺して
ゼロコミックス3冊・セクピス4巻・ヌコ侍・課長2巻を楽天ブックスで注文した。
だけど発送しましたメールまだこないよ…

これはもう在庫切れと思って本屋回った方がいいかな?
165風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:50:20 ID:okD2EZjy
零秋号買い逃して、次の号買ってからバックナンバー頼もうと思ってたら無かったな。
そのころ既にヤバイから刷る数減らしてたって事かな?
書店から消えるの早くて買い逃したんだよなぁ。
166風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:58:57 ID:u/1Xk+BF
あー、零の連載はどうなるんだろうなあ…
BL部門ほど黒字出せてるとは思えないし。
167風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:05:20 ID:q1cDlKyR
地元の本屋はコミクス全部返品したらしく棚が空になってた
(“メンテナンス中につき〜”と紙貼ってあった)
で隣町の本屋行ったら普通に売ってたけど
買いに走った人がいたのか売れてスカスカな感じ
更にブクオフ行ったらここも結構売れてた

雑誌については今のところ行く本屋には全部置いてあったな
コンビニにも普通に置いてあったから
地域によっては急ぐことはないかもしれない…
168風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:07:20 ID:W1BX5QPD
零に好きな漫画いぱーいあって
コミックスになるのを待っていたのに…orz
169風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:09:28 ID:WedWhcQU
これほど起業したいと思ったのは初めてだw
宝くじ買ってくるか…w
170風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:09:58 ID:/zoIGZI/
ZEROの系統はJANEとか鉄錆廃園とか光るところのある作品が多くて好きだったけど
休載が多い作品が多かったのが残念だった。季刊でもいいから続きを読みたい作品が多い
171風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:10:17 ID:/gGoDO7J
出張乙
172171:2006/04/09(日) 00:10:50 ID:/gGoDO7J
ごめん誤爆!しかも板超えて誤爆・・・orz
173風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:19:44 ID:uoQov5bZ
>>160
>「今後は気になった雑誌・本は取りあえず買っておこう」
そうだよ、そうすれば少なくとも出版社の利益にもなるんだから。

ビボイも金も零も復活してくれればいいね。

明日からまた仕事だ。
尾部編を信じて寝ることにします。
174風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:27:57 ID:vZiHRXaq
ttp://harudaki.s2.xrea.com/yellow.html
新田さんは大人で誠実な感じのコメントだなぁ
早々に本音でコメント出しちゃった人達に学習したのかもだがw
175風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:54:41 ID:ZCFwYcPd
新田さんのサイト見られないんだけど、私だけかな?
URL削っても「サーバーが見つかりません(ry 」になるんだけど…なんでだろう。
176風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 00:56:16 ID:qlTPo+1+
xreaというレンタルサーバは今ダウンしてる。
というかドメイン問題らしいんだけど、とりあえず見られない。IPも分からんので…
177風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 01:07:39 ID:YL0BVv8q
174のアドレス先?
普通に見れるよ
178風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 01:13:15 ID:qVbm7+bz
ISPによって見れるとこと見れないとこがあるらしいよ
179風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 01:28:43 ID:MBKITwq4
最終号のビボイ何とかゲト 感無量だ・・・
今回薄いのって、有名所の原稿待ってる間に
経営ヤバくなって慌てて印刷したのかなと
180風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 01:32:06 ID:aedmY6z7
中の人、今は何してるんだろ。
小bとか金の編集作業進めてくれて・・るわけないか。
偉い人が交渉中、他は自宅待機中なのかなー。
181風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 01:32:22 ID:7PuPRL5/
ほんとだ、金曜は見れたのに>ニッタセンセコメント


尾部のホムペの残骸を見ると居た堪れなくなる…・゚・(ノД`)・゚・。
182風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 01:58:14 ID:ZCFwYcPd
>>176-178 そういう事だったのか…じゃ、仕方ないね。ありがとうノシ
ついでに、>>168 ナカーマ_| ̄|○人○| ̄|_
183風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:01:50 ID:Se+06/+5
いつも応援有難うございます。
新田祐克です。

この度のビブロスさん倒産のニュース、さぞ驚かれた事と思います。
私も少なからずショックを受けましたが、本来の出版業務とは違う
部署で起きた不渡りで、刊行する権利を奪われた旧ビブロス編集部
さんの悔しさを思えば、軽いものだと感じてます。

今この状態で、まだ今後の詳細をコメントする事は出来ませんが
編集部さんも読者さんをお待たせしない様にと、必死で動いて
らっしゃいます。
そして私自身、続刊モノのシリーズ、OVA、その他用意されていた
企画に関して、キャラ達を世に出して頂き、理解あるこの編集部さんの
再出発を待とうと、意志を固めております。
少しだけお待たせする事になるとは思いますが、詳細が決まり次第
お知らせしますので、もう暫くお待ち下さい。

私に今お約束出来るのは、岩城や香藤、上智、風間、黒川、保坂を
また必ず皆様にお目に掛けます!と、その一点だけです。
なくなりはしません。だから安心して下さい。
今後とも応援宜しくお願いします!

新田祐克
184風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:06:49 ID:tSkv8lDF
なんか、男気を感じる文面だなw
185風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:09:04 ID:kVLWo1it
小bの桑原さんのコミックが気になってたんだけどな…
186風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:10:55 ID:LaNTReX3
ニッタさんは継続の約束貰っててこその文章
っていう感じだね。さすがに
187風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:15:44 ID:fzKVq66G
新田さんコメント、なんとなく山本鈴美香を思い出した・・・
いや新田さんはちゃんと続きが読めるんだろうけど・・・
188風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:16:07 ID:pRldJdAH
某新人も尾部編に今後の予定を確約されたと日記に書いてるのを見た。
読み切りを片手で数えられるほどしか描いてない新人でも
大丈夫な人は大丈夫みたいだね。
189風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:19:46 ID:fWw32i2p
確約と未定は担当それぞれの話し方でも結構違うと思うよ
190風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:24:40 ID:7PuPRL5/
おまいら、信じて待つんだ!!
191風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:26:30 ID:s0N0waxm
作家によって違うというか、
むしろ担当自身の身のふり方によって違ってるのかもしれないよ…
192風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:30:05 ID:pRldJdAH
>189
小bの挿絵を除いて、
初コミクスの発刊や今後の別雑誌での掲載を
約束されたと書いてたから
>188の人に関しては確約だとおも
193風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:34:06 ID:s0N0waxm
連投スマソ
取りこぼしはなかったか密林をみてたら、
在庫どころかユーズドさえなくなってる本もあるのが…(涙
みんな買ってんだな
194風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:35:57 ID:K12+bOKF
以前、手紙を出した某作家さんから、事情説明の手紙が来た。
サイトを持っていないので、前に手紙をもらった人に出して
くれたらしい。
この作家さんも、編集部から確約もらったみたい。
ワープロ打ちの手紙だったけど、とても誠実な手紙だった。

195風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:43:37 ID:s6AB1+mt
>>194
誰か言わなくていいから
できたらうp頼む
196風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:51:27 ID:v9Fcs+vv
それってファンレター出した人に事情説明の手紙送ってるって事?
すごいマメな作家だな〜。

上の方にずらっと張られてたコメント見てきた。
ビブとの関係性によって変わってくるとは思うけど
自分の事ばっか書かず編集を気遣いしてるコメや
ファンへの感謝を忘れてないコメなんかは感じがいいね。
197風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 02:51:34 ID:QcipSiAv
>>185
ナカーマ…。
2ではほとんど名前見掛けないけど、かなり好きだよ。
最近の小bは桑原さんの掲載号しか買ってなかったし。
ちゃんと完結までこぎつけられるといいね…(´・ω・`)
198風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:05:40 ID:GEdRH9MJ
>>194
漏れもできたら頼む。。。<(_ _)>
199風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:08:31 ID:K12+bOKF
抜粋だけど…

>すでにご存知かと思いますが、株式会社ビブロスは四月五日をもって倒産しました。
>急なことで、私自身、大変驚き衝撃を受けています。
>でも、一番無念な思いを噛み締めているのは、第一編集部の皆さんに違いありません。
>中略
>現在、第一編集部では、再出発のための努力を懸命に続けてくださっています。
>……原稿は、編集部の新たな体制が整い次第、そちらで発表させていただく予定となっています。
>ビブロスの公式サイトが閉鎖されましたので、サイトを持たない私には事情をご説明するすべがありません。
>突然で、大変失礼とは思いましたが、応援のお手紙をくださった方々だけにでも、直接ご報告させていただきたく、
これをしたためさせていただきました。
後略
200164:2006/04/09(日) 03:09:41 ID:8hpz/hJ2
在庫切れのメールが今来ましたよ…
10時になったら本屋へ走るか・・
201風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:12:19 ID:s6AB1+mt
>199dクス

やっぱ編集部待ちなんだね〜
ホントに丸ごと移動してくれることを願うよ(つДT).・*。
202風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:12:58 ID:s6AB1+mt
>200

がんばって!!
今ならまだ間に合う
203風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:12:59 ID:GEdRH9MJ
>>199
マリガd。
ほんと誠実な人なんだね。
自分が大変な時なのに、手紙を送ってくれるなんて…。
なんかわかんないけど泣けてきた(ノ_・)。
204風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:17:44 ID:ba+/rtx0
零にかいてる某作家のコメントにぽかーん
確にあのひと、昔から
はまったキャラあぼーん
はまった歌うたいさんあぼーん
が多かったからそう言うのもわかるけど
自分が世話になった出版社なんだからもう少し書き方というものはないのかね…
205風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:22:22 ID:GEdRH9MJ
ヒントを下さい。
206風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:23:55 ID:BTENnUrY
日記あぼんされる前にコピペキボン
207風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:25:07 ID:jvdBSWGL
しかし作家サイト一覧って感じだなw
崎谷ハルヒンがスルスルっとスルーなのが
面白いつうかなんつうか
208風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:39:47 ID:ba+/rtx0
>205-206
いま携帯からだからコピペできないが
も/え こ/や/し
でぐぐってくれ
209風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:45:15 ID:v9Fcs+vv
>199
乙。

なんかこういう咄嗟の時に人柄って出るものなんだなぁ。
210風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:45:37 ID:ZCFwYcPd
>>208 見た。…すげ。(;゚Д゚)ポカーン

友人一同拍手喝采で大笑いしたと思われる



某社の倒産についてですが(笑)



いや、
すごいな私 って思ったのも正直な感想だったりするんですが

どうも、雑誌のほうはちゃんと出るみたいです。
でも発売日とかが変更になったりするのかな?
詳しくは聞いてないんです;
詳細お伝えできなくて申し訳ないー;

まあ、その件で身の処し方が決まらなくて
話を聞いてから昨日その前と、原稿進めるわけにも行かず
急にぽっかり暇が出来てしまいまして;
戦国無双2なんぞに手を出してしまったわけですが(笑)
(やたら更新してたのはそのせいです…)
結局、やっぱり掲載先はあるということで
原稿進めてください、とお話がありましたので
2日で修羅場に逆戻りです…。
みじかい休日だった(笑)

5月に新刊出せるかも!?と思ったのは幻でしたよ…
ちぇ。
211風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:52:46 ID:BTENnUrY
ぽかーん

こういう時に人柄って出るね
さっきの手紙まで使って連絡しようとした作家と天と地だ

つーか手紙の作家さん、倒産がわかって即文章作って、ファンレターからリスト作って
投函したんだよね?時間的に考えて
でも文章もしっかりしていてすごいなー…
212風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:55:11 ID:jEO/Fxa+
え、ググってみたけど引っかかんない;
モ/エ/コ/ヤ/シ をひらがなで検索でいいんだよね?
誰なんだろう…

しかし。
こういうヤツはたとえ好きな作品を書いてたとしても
応援したくない。つか買いたくない。
何様なんだろうね。編集サソかわいそう。
213風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:58:12 ID:K12+bOKF
ほんとに人柄ってでるよね。
宛名はシールだったし、手紙もワープロ打ちだったけど、
最後の書名だけはちゃんと直筆だったよ。
それ見た時、ほんとに涙が出た。
214風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 03:59:49 ID:K12+bOKF
ごめん、間違えた
書名→署名だった。恥ずかし…
215風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:00:27 ID:1oV7jLJi
「もえ+こやし」でいけたよ。
結構好きな絵の人だっただけにガッカリだ。
216風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:02:32 ID:ZCFwYcPd
>>212 いや、全部カタカナ。単語で区切ってみて。

しかし凄いよね…>>183(dクス)や>>199の作家さんとえらい違いで、いろんな意味で吃驚したよ。
217風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:04:28 ID:v9Fcs+vv
>あえて言えば
>私の伝説がまた1ページ増えたという話です。

たしかにイタタ伝説が1ページだなヲイ。( ゚д゚)ポカーン

>216
平仮名じゃまいか。
218風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:08:08 ID:ZCFwYcPd
>>217 今気付いた。すまんかったOTZ
219風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:09:13 ID:jEO/Fxa+
行けた!行けたよ、>>215-217みんなマリガ!!

ほんと、呆れたわ…ある意味、他に類を見ない作家だ。
雑誌に載せてやんなきゃいいのに。

>某掲示板のほうがよほど詳しいみたいですよ。
>さっき教えてもらってちょっと覗いた(笑)

見てんじゃん。反省しろよ。
220風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:10:56 ID:jbqSjcP6
本当にスゴイな別の意味で
221風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:12:20 ID:D43rIUrF
この人の笑いのツボが解らん…

>拍手喝采で大笑い

って、何かトラブルがあって恨みがあるとかなら
まぁ解るけど、そういう訳でもないんだよね?
222風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:18:24 ID:/mzPHl4M
>>221
>>204に書いてあるように、
コイシのはまったキャラとか歌手が次々あぼーんして、
今回尾部が倒産した事で
>伝説がまた1ページ
増えたから、「笑」なんじゃないの?ホント呆れる。
223風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:18:49 ID:ZCFwYcPd
>>221 単に真性DQNの集まりなんじゃないかと。
「あたしが関わったとこみんな消えてくんだよねーあははーwwwwww」みたいなノリで書いたんじゃないの?
本人は受けると思ってたんだろうな…
224風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:20:26 ID:lfqEX1rX
つか、誰?
この作家?
聞いたこともない名前なんだけど?
225風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:22:01 ID:ba+/rtx0
自分、10年ぐらいこのひとをヲチしてるが

>拍手喝采で大笑い

は多分
このひとが関わった萌え関係(キャラ、芸能人など)が
昔からかなりの確率であぼーんしているから
「またか!」
という意味でだと思うけど
笑うべきとこではない罠
226風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:22:06 ID:/mzPHl4M
私も知らんかった。
上で、零で描いてたヤツって言ってるけど、私見てなかったしなぁ…。
227風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:24:17 ID:D43rIUrF
>>222-223>>225
thx そういう事か…く、くだらNeee
面白いんだろうなぁ、本人たちの中では…。
228風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:26:05 ID:/mzPHl4M
今までにあぼーんしたのが誰なのかが気になるわ。
…聞いてもムカつくだけだけどさ。
229風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:26:45 ID:s0N0waxm
10年くらいって、同人でヲチしてたってこと?
どこのジャンルの人?
230風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:28:21 ID:ZCFwYcPd
231風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:29:43 ID:ADbxuWNr
誰だ
さっぱりわからん…
イベントでラミカ売ってるような人じゃ有名では無いよね?
232風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:30:41 ID:/mzPHl4M
>>229
サイトのオフラインてトコ見れば書いてるよ。
幻水みたい。
233風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:36:18 ID:aXZ8TRGw
今見てきました。
結構かわいい絵を描くのに本人がこれじゃあね・・・
あ ほ で す か
うああああ荒らしてぇ・・・ピキピキ
234風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:36:22 ID:UXMKy45u
豚切で悪いが、氷栗さんでてなかったよね?
http://blog.zaq.ne.jp/higurin/
235風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:38:43 ID:/mzPHl4M
>>233
だめだよ荒らしは。

>>234
マリガd。気になってたから良かった。
学園天国、アニメの方は続くのかな?
236風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:40:09 ID:aXZ8TRGw
>>235
おkおk。そんなエネルギーの無駄遣いはしません(^^)
237風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 04:42:31 ID:ba+/rtx0
>229
>231
GW→サガフロ→減衰
だった気がする
減衰では一応壁
238風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 05:14:16 ID:YThJ1KB3
239風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 05:15:15 ID:YThJ1KB3
>>230
わざわざありがと。
でも無個性で興味ない絵なのでどーでもいいや。
240風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 05:18:11 ID:e8cEHPyq
自分のBL本棚眺めてみた。半分以上ビブ関係の本だった。涙でた。
なんかもう眠れないんだよ。これが鬱ってやつか?初めての感覚。
コミクスの装丁も含めて、このカラーがBL界から消えていきませんように。
241風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 06:03:58 ID:C6sFfY7x
しかしこんなひどい日記よく書けるなあ
正直悔しいよ
242風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 06:07:02 ID:1KOGUQ2+
>>225
本人は、「自分の不幸を笑っている」つもりなんだろうけれど、
不幸なのは、仕事がなくなった作家だけじゃないわな。
243風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 06:13:17 ID:MzVRxIhh
自分だけに降りかかった不幸ならこういう日記もおもしろおかしいのかもしれないけど
そんな小さい問題じゃないからね…
単なる不謹慎な日記だ
244風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 06:43:42 ID:M48XcXhw
こういうのはホント人それぞれだな
努めて大人の対応な人もいれば、混乱してテンパって地雷踏む人
245風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 07:55:57 ID:l9TyK4lE
246風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 08:27:57 ID:V089WcV6
>>234
直リンはイクナイ
247風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 09:20:33 ID:ZOuV8qTO
サイトヲチとかうざいんですけど
248風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 09:21:25 ID:0KeoqDyd
>>210
イタタタタタタタ
この人載せなくていいよ
249風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 09:26:26 ID:t/tkb+mh
あーーーーーーーーー!
今気がついた!
加山さんの本で買ってないのがある。
まるごと移ったとしても加山さんの本は出ないよね……?
250風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 09:36:29 ID:l9bONKgx
>>249
加山さんのはずいぶん前に絶版になってなったっけ?
ブ゙コフかだらけに走れ!
251風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 10:15:59 ID:HoxQPlhl
>>249,250
加山さんって加山真弓?
あの人って亡くなったんだよね・・・(´;ω;`)
252風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 10:22:16 ID:hxzW5RPI
倉科テンテーホントに受難だよ…
ttp://www5.big.or.jp/~must/index.shtml

7月号の付録欲しかったorz
253風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 10:24:18 ID:8xRv2SbZ
>>251
加山弓
254風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 10:39:44 ID:fvqeX8vB
かゆまみむ
とは別人?
255風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 10:42:56 ID:l9bONKgx
>>254
別人。
加山弓と「かやまゆみ」(少女マンガとイラスト)で使い分けてた。
去年の7月に亡くなったよ。
ご冥福を・・・。 (-人-)
256風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 11:06:16 ID:V089WcV6
>>255
え!?この方亡くなってたの!?
全然知らんかったorz

あとりさんといい尾部といい、鬱になるなあ…凹
257風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 11:27:39 ID:i1pXbqyA
ビブのコミクス50冊かってきたよ!ハァハア…

>>256
去年だったかな、なくなったの。
イラスト集とか、未完のものとかまとめたコミックスでてるよ。
ば/ら/い/ろ/す/み/れ/い/ろだったかな。
258風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 11:39:03 ID:LfEYDp6Z
>>257
50冊!スゲー
259風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 11:39:15 ID:7qykwAR4
>257
>256は あとりさがが亡くなったことは知っていたようだよ…

引き受け先予想。公団社とか。
びっくりするほど大手で、微妙なBL小説レーベルを持ってる。
新しくBLレーベルを立ち上げて、白心臓と住み分けてくれるなら
いいなと思う。
門川の紅玉と豆程度にでも。
あと、>51で面展した後に新装版新書を並べられて楽チンw

川出とか新調の方が話としては面白いけど。
岩浪とか。メディアミックスして岩浪ホールで映画上映。
260風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 11:46:53 ID:i1pXbqyA
>>259
あほんとだ
失礼失礼

午後からは買えなかった分を求めて遠出してくるよ…
購入済みリストを今作成中。
もっと早くいろんな作家さんを知っとけばよかった
261風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 11:48:50 ID:l9TyK4lE
50冊買ってきたって・・今までなぜ買わなかったんだかw
262風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 11:58:04 ID:qlTPo+1+
かやまさん亡くなってたんだ…知らなかった。
263風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:05:51 ID:V089WcV6
>259 dクス
>260 知ってたけどdクス 
   原画展とか行ったよ。なつかしいな

てか50冊て…漏れもそんくらい買いたい
264風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:07:42 ID:Mxql6HPS
50冊って凄!!www
自分も昨日の夜、池袋トーブの本屋にて小b、コミクス、ノベル各一冊ずつゲトしてきた。
倒産関連の張り紙とかは、特に無し。
BLコーナー自体小さいとこだから、ビブ本買ってる人も全然見かけなかったよ…。
265風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:10:34 ID:DB6yJD77
>>259
公団は売り込みがあったけど断ったってさ〜。
あそこは某少女マンガ家の盗作の件で全作品を絶版回収したばかりだよ。
火中の栗を拾うわけがない。
岩波もあり得ないな〜。教育関係のブランドで持ってるようなものだから。
266風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:11:51 ID:V089WcV6
>264
兄本店でも閉店間際だからかあんまり
買ってる人見かけんかったよ

トラではリスト片手にチェックしてる人がいた
267風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:13:03 ID:doD9x6fw
公団社…確かに微妙なレーベルだw
今となっては十/二/国/記が何を間違って紛れ込んでいるかというぐらいの。
いっそ引き受けてすっきりレーベル分けてくれるといいかもなぁ。
268風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:15:18 ID:tSkv8lDF
売れてる少年漫画誌持ってるところは怖くて引き取れないと思うなあ。
どんどんパロって下さいって方針のところは別として。
269風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:19:28 ID:LshBry4g
光/文/社にイピョーウ

水晶文庫から一気にBL拡充したって下さい ノシ
270風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:22:14 ID:V089WcV6
読者としては白癬あたりがいいんだけどなあ・・・
花丸とかってまだあるんだっけ?
271風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:39:59 ID:9Cz6U4Um
小説花丸はまだある。
かなり劣化してはいるが。
272風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:46:36 ID:gvXICgNX
うわ!変わってないなあ、あきw
世界でアテクシだけがちょっと特殊なのド長文トークと
それがびっしり反映された作品で儲ドカドカだったっけ
……絵だけは好みなのになあw

273風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:47:17 ID:g0/YkxoF
>>210
その作家まじ頭おかしいんじゃね?
あんま有名じゃなさそうなのに偉そうで呆れたww
274風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:54:08 ID:HoxQPlhl
>>210
その作家、日記あぼーんしてる。
ここで話題にされてることに気が付いたなw
275風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:55:23 ID:l9TyK4lE
いまさら消しても遅い罠w
276風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:57:20 ID:9Cz6U4Um
277風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:58:49 ID:4x071jWK
あぼーんか
読みたかったのに出遅れちった
278風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 12:59:36 ID:l9TyK4lE
>>277
ログたどれ
279風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:00:22 ID:HoxQPlhl
>>276
いや、ここに晒されたときリアルで日記読んだから
その作家がここ覗いてるの知ってたよw

あと、この作家もある意味スゲーw
ttp://blog.livedoor.jp/edayuuri/
280風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:00:32 ID:xt6YBGV9
そろそろ出てけよ@大人板
281風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:12:31 ID:Eh2uUWcH
ビブロスって要約するとあれね?
思春期の小娘へ駄菓子みたいな安い感違いゲイ妄想を売りまくって
迷惑腐マンコ予備軍の裾野を拡げた諸悪の根源なわけよね・・・
二度と復活しないようにとどめを刺すにはどうするべきかしら?
282風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:14:09 ID:M48XcXhw
かしら?
283風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:21:10 ID:r/gHD83y
>>281
同性愛を法律で禁止する。
284風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:25:37 ID:M48XcXhw
それは281さんが困るよw
285風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:26:35 ID:C+9t/mzM
>>283
上手い。
286風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:26:38 ID:1O0O3ZKk
>Eh2uUWcH
何コイツwww

やっぱり、加山サソ亡くなったの知らんかった人居るんだね…。
私も好きだったから、昨年HPで見た時ショックだた(T_T)

加山サソも桜海サソも、尾部無くなった事知らないんだよな…・゚・(ノД`)・゚・。
287風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:27:22 ID:V089WcV6
>271 まだあるんか…それだと難しいな

>284 wwwwwwwwwww
288風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:27:56 ID:l9TyK4lE
>>281
興味がないのに、この板自体に何しに来たん?
289風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:29:20 ID:V089WcV6
>>286
悲しい…・゚・(ノД`)・゚・

ところで桜海サンって ダ レ ?
290風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:33:00 ID:1O0O3ZKk
>>289
自分でググると宜し。
最近の尾部しか読んでないなら、知らん人は知らんよ。

>>279
別に…これを晒すのはおかしくないか?
291風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:38:25 ID:g1Zeto9l
>290
内容じゃなくて、書き方がアレレっぽいからじゃなかろうか。
自分はもにょったよ…
292風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:40:37 ID:5TyuEHtY

四極将棋確定

『歩』『歩』『歩』『歩』『歩』
『桂』『角』『王』『飛』『桂』
293風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:42:55 ID:7qykwAR4
最初、書き方があんまりアレだから、何がイタイのかも分からなかった。
何であんな書き方…
まあ、本来の閲覧者である信者からみたら枝さんおもしろーい
なんじゃなかろうか?多分。
294風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:46:35 ID:V089WcV6
>>289
スマソ。桜海て苗字だけかとおもた。

ググってみた
アンケートが泣ける・゚・(ノД`)・゚・
295風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:51:34 ID:qYak3s9I
なんだかなぁ。ここはヲチ板でもイタタヲチスレでもないよ。
個人的にどう思うかと晒すのとは別だろう。
発言自体が痛いなら晒されるのもわかるけど
発言自体は痛くないのに文章が痛い程度で晒すなよ。
296風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:52:43 ID:PM6jPw2e
297風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 13:56:08 ID:TV7JpwQr
ああーまんが家シリーズさよならビブなのかー
テラサミシス……
298風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:01:12 ID:HHVmHLMY
ビブロス復活したらレーベル名変わるのかな?
続・ビブロスみたいに
ビブサイトのマスコットキャラのやぎと少年はアボンなのかな
BBS過去ログとかも流れが断たれたんだよね
書き込んだことはなかったけどなんかせつない
299風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:02:38 ID:V089WcV6
>>296
はっきり書くなあ…

確かに山本社長が別に経営していた出版社「ビブロス」は
男性同士の恋愛を描く「ボーイズラブ」漫画の大手。
だが同社も五日、東京地裁に自己破産を申請し“オタク”女性たちに
大きな衝撃を与えている。

債権者の人たちカワイソス(´・ω・`)
確かにこれなら自費出版のが全然安い
300風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:13 ID:PM6jPw2e
>>298
復活するわけないじゃないスか(´∀`)
301風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:09:10 ID:yCqt+XS1
結局何にお金がかかったのだ
本が出せないような会社の人件費?

債権者もちゃんと仕事してた社員もカワイソス
302風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:09:53 ID:icb8RMKW
夢かこのヌレで見たのか分からないけど
雑誌名も内容もそのままで引き継がれるってあったよ
漏れが見た夢か希望か?
303風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:10:30 ID:6jm9G9Ay
自費出版は地道にしろということか
304風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:10:43 ID:PM6jPw2e
>>302
雑誌名は引き継がれても、
社名は引き継がれないと思う
305風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:16:04 ID:Mxql6HPS
>296
よく分からないんだけど、「共創出版」というスタイルで自費出版する場合
一番メリットとなる部分は、書店流通されるってことなのか?
自分の書いた本が書店に並ぶってのは…まぁ魅力的なことなのかも試練が、
かかる費用を考えたら、自分は躊躇するがなー。
その辺はやっぱり、営業トークで押し切られるんだろうか。
306風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:17:28 ID:yqe39/AN
雑誌コードって確か取得に手間がかかるって話聞いたけど、
別の出版社に移籍してもそのまま引き継げるもんなの?


307風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:22:56 ID:u7PM8xxz
296を読んでると、自費出版を願う人もどうかと思う…
生活を揺るがすほどの大金をつぎ込むのってちょっとなあ。
本人にとっては「自分最高」な原稿なんだろうけど、読者から
望まれてない本なんて迷惑。なかには良い原稿もあるんだろうけど。
308風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:27:16 ID:qFqAWwuF
新聞広告でよく目にした
「あなたの原稿を本に!」系なんかね。
なんだかなあ…
309風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:42:03 ID:VlW09T6/
同人誌が世にメジャーな存在になってかなり立つのに、本を作ったら
売るところまで会社がやってくれると思ってる人が世の中多いのには
驚きだよ…
310風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:47:42 ID:Tfr8LwWO
記事に載ってるようなおじいちゃんとかには全くメジャーじゃないとおもうけど・・・
本来の同人誌というもののイメージは持ってるかもしれんが
311風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 14:58:31 ID:M48XcXhw
売れる同人誌なんて即売会でもほんの一握りなのにな…
ほとんど採算とれない投資みたいなもんだよね
まあ今回の人達は書店流通の夢も果たせてないわけだが。
312風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:03:56 ID:+5c133Ub
こういう類の自費出版なんて出しても買いたいと言う人いないよな
313風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:07:42 ID:iTJO00P+
>>307
おまいは売れないオリジナルをやっている私にケンカを売った…w
というのは冗談だけど、ISBNがもらえるんだよね。
書店に並ぶだけで満足なら別にいい趣味だけど、
それにしてはお金がかかり過ぎ。

でも、そういう素人カモ商売たくさんあるよ。
素人のどうみても…な絵の作品展に行って、
画集を発行しませんか、とか。センセイセンセイ言ってて
気持ち悪かった。ウチの親のとこに来たんだけど。
314風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:11:27 ID:u8bjZviP
>私が経営する別の優良企業から五億円をつぎ込んでいて何とかやれると思っていた
何度も言われてることだけどここが腹立つ…
315風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:14:04 ID:8/7burnn
まあ、たとえば「印刷会社にお金払ったのに同人誌刷ってくれない!」
みたいなもので、やっぱり気の毒だなあと思うんだけど。
でも何百万もつぎこんで自費出版って理解しがたいな…
自分のお金を何に使ってもいいのだけど。

出版したところで、まわりの知人友人がそれを受け取っても
苦笑い…みたいな想像してしまうんだよなあ。
スレに誰かが書いてたと思うんだが「自費出版」自体がサギめいたものに見える。
316風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:17:14 ID:qFqAWwuF
大まかに言うなら
大抵の出版社は漫画部門で黒出して
文学系の赤を埋める感じなのだが

>314
この不快感はなんなんだ…
317307:2006/04/09(日) 15:17:38 ID:8/7burnn
あ、私も売れないオリジナルやってるよw

でも、同人誌をしてる人たちは、自分が困らない範囲でお金を出して
やってるじゃない。売れなかったら部数を減らして調整もするしね。
「自費出版」は、押し付け的に本を無理矢理作ってるイメージなんだよね。
318風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:18:18 ID:VlW09T6/
だから、自費出版で作って、配るなら問題なかったんだろうけど
この人たちは「売れたら!」って夢見てたんだろうなあ…

じゃないと、百万単位なんてつぎ込めないだろう…

やっぱり甘い。
投資オーナーになって、配当金もらう詐欺にかかる人たちと
同じレベルだと思う。
本なんてそんな簡単に売れるもんじゃないのに…
319風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:18:19 ID:M48XcXhw
その5億は社長がバカにしてる漏れら腐からの(ry
お金が右から左へ流れてる程度の認識だったんだろうなー
利潤の薄い出版業でそんなに回したらそりゃ破綻するわ
320風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:19:41 ID:Q13hFC5r
自己責任って言葉は便利だけど、やっぱり気の毒だとは思うよ。
流通云々はともかく、少なくとも払ったお金ぶんの「商品」さえ受け取ってないんだからさ。
321風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:19:43 ID:XY6SxwLk
まずは即売会で実力を他人に評価してもらってから
部数は決めなきゃね
322風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:20:33 ID:+8lQ9Oxi
9 :名無し物書き@推敲中?:2006/04/09(日) 01:13:26

協力出版とか共同出版の場合、売れもしない本を書店に置いてもらうために、
詐欺出版社は書店に報奨金を払っています。
書店に置いた本を2ヶ月後にはすべて定価で買い取るという詐欺出版社もあります。

これらの経費はすべて著者が出した金額に含まれているのです。
323風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:30:47 ID:lnGVepLY
>>318
ボボが犠牲になって口惜しいのは分かるけど、
碧/天被害者がここを見てることも考えて書き込みしなよ。
甘いのは確かだが、素人を食い物にした出版社が
一番悪いんだからさ。
324風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:33:48 ID:+5c133Ub
なんかライブドアの株買ってた人に同情できないのと一緒
325風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:35:20 ID:91oL/ylb
引き取り先の会社だが、白癬と仕事してる人が、白癬は80年代のおつむで超腰が重く、
臨機応変のりの字もないと言っていた(ビブ倒産とは無関係な結構前、BL勢力図の話題で)
もし白癬に引き取られたら、作品がぬる〜い内容になってしまいそう
326風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:35:38 ID:VlW09T6/
>323
いや、ボボ関係なく、この手の話題ってよくニュースになるじゃん。
なのにあとからあとから被害者が出るから、なんで引っかかるのかねって
いつも思ってるんだ。
327風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:35:40 ID:qlTPo+1+
>>314
こう、ふつふつと怒りがわくフレーズだよね。
それだったら倉庫に自分の美術品なんか置かずに、
そのお金の元を大事にしろよ、廃棄したりすんなよ、と。
328風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:37:06 ID:qFqAWwuF
百万あったらPCと編集ソフト(ページメーカーかインデザイン+フォトショLE)買って同人誌作った方がマシだな
329風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:38:36 ID:V089WcV6
>>325
それは絶対に嫌だ 読者として
でも最近の鼻と夢見てるとそうでもない感じだが
330風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:39:37 ID:M48XcXhw
>>326
作家業を夢見てる人は意外と多いからじゃまいか
リストラとか退職後に第2の人生としてとか
331風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:40:46 ID:qFqAWwuF
>326
自分だけは大丈夫とか思っちゃう無茶な人なんじゃない?
 おれおれ詐欺にひっかかっちゃったり
 台風時に海沿いに見物しに行っちゃったり
 真冬の雪山に登っちゃったりするパターンじゃないか

あと世間知らず
332風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:41:44 ID:6jm9G9Ay
おいおい
そのへんは腐がここで言ってもビブ編がいらん敵つくるだけだし考えて書こうよ・・・
333風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:43:59 ID:V089WcV6
そうそう。
その文を見ての今後の尾部への影響について聞きたい
334風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:44:35 ID:8/7burnn
>314
腹の立つ発言だよね。ホモ雑誌を馬鹿にしてて、でもその雑誌が
一生懸命利益をだしてたし優秀な黒字だったんだよ。
なぜ馬鹿にできる?それによって食べさせてもらってたんでしょ?
作家も編集も印刷会社も懸命に仕事してただろうし。
「売れる」本を作るのは難しい、けどそれをちゃんとやってたんだよ。
読者がお金を出したくなるような本を出してた。
335風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:47:49 ID:V089WcV6
>>334
社長は馬鹿にした発言を言っていたか?
336風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:52:24 ID:1+dnuFOc
ほんと悔しい。その利潤をそのままビブに回しておいて
くれてたら・・・
作家ももっと育てられただろうし、豪華な企画とか
できただろうしさ・・・やりきれん
337風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 15:53:44 ID:M48XcXhw
>>334
中の人のブログによると、ただでさえ狭いビブの倉庫に私物だらけで
作家の本類は平気で廃棄したりしてたとか
社長挨拶を聞いたことがあるけど、とても編集や作家をねぎらう気持ちが
あるようには見えなかった
338風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:00:14 ID:1hqJC8lg
ボーイズに愛は無くとも、軽蔑はしない所に移れたら?いいな。
あんな社長と縁切る事が出来て良かったと言えるような良縁を願う。
339風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:01:08 ID:NdtDR0nK
>>327
別に馬鹿社長を庇うつもりは全く無いが、出版社の在庫っていずれは
廃棄されるけどねw
持ってると資産計上されちゃう筈なんで、それこそ置いとくだけでな
くなるってな具合にバカ売れするもんでもない限り、一定期間を過ぎ
れば廃棄。でもって製紙工場に持ってかれて溶かされ、再生紙の原料
になる。

とはいえ、あのバカ社長は自分と会社と社員の飯のタネたる商品を、
自分の趣味の為に棄ててた様なモンだから到底許されるもんでもない
とは思う、確かに。
自分可愛さ最優先で酷い事ばっかやってたクセに、何が「優良企業」
なんだかw
340334:2006/04/09(日) 16:05:30 ID:IIUUu4/3
>335
スレのどこかで読んだ気もするんだけど、思い違いだったかもしれない。
ごめん。
341風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:06:53 ID:M48XcXhw
>>339
ビブがあまり初版刷らずに重版くり返すのは、倉庫がないからと聞いたから
倉庫私物化は余計ムカっとくるところでもある
まあ実情なんてそんなもんなんだろうけどね
342風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:09:23 ID:EUPFnv2m
その優良企業の負債20億って何?
詐欺出版へは5億出資しただけなんでそ?

>331
今日長野で死傷した4人のこと遠回しに嗤ってるの?
けっこう酷いこと言うね。
343風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:12:06 ID:qFqAWwuF
>342
いやその事件は知らないし。台風も雪山も毎年だなーと思って
>326にレスしただけだけど、気に障ったら悪いね。

>この手の話題ってよくニュースになるじゃん。
>なのにあとからあとから被害者が出るから
344風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:13:22 ID:4Axa4WIb
今日、エビリティのCD予約で振り込んだ代金返ってきた!
郵便振込分、オンラインクレジット決済分、それぞれ為替&配達記録にて。
1万以上だと現金書留らしい。
でも、返してくれなくていいからCD聴きたかった…
キシュツだったらスマソ
345風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:15:23 ID:hDfso+5k
近所の大手本屋のビブコーナー、普通に稼動してた。
補充されたあとは無さそうだったけど本も適当に詰まってたよ?
346風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:17:15 ID:IIUUu4/3
>344
応援し続けてたら、移行後の雑誌でもCD出してくれるかもしれないよ。
人気作品なら可能性は閉ざされないと思うよ。
347風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:19:35 ID:aD8lO7N1
うちの近場の本屋回ってみたけど、いまだに3軒(内一軒は紀○国屋)程ビブのコミックスもノベルも有った
だけどマガビーは先月号しか置いてない。
田舎だから情報きてないのか?いやそんな馬鹿な
と思いながら店内見てたら「ビブロスは倒産したので追加注文不可」の張り紙が。

回収しないて事は買い取ったて事なのかな…?
348風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:21:08 ID:H4mb878D
>ビブロス、碧天舎、ハイランド3社合計の負債額は23億4800万円
って出てるけどビブロスだけで20億って凄いな。

碧天舎が最初に倒産したけど割と少額?だったんだね。
3億くらいなら倒産しなくても再建できたんじゃ…。
349風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:22:31 ID:s0N0waxm
どっかのスレでみたけど、種別によってどっちにしろ返品できないか、
またはいつ返品しても同じだからとりあえず置いとくかのどっちか
なんじゃなかった?
書店員さんおしえて。
350風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:25:04 ID:A3m8y63R
ビブロスの二十億の負債はどこから来たんだ?
ビブロスが出した赤なの?
351風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:25:05 ID:QqBPiTcf
うちの近所はビブ特設コーナー&ビブ書籍お買い上げでスラッシュの小冊子プレゼントだった。
商売がうまいな〜と思った。
352風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:27:39 ID:9xCDpiHa
兄友行ってきた。
倒産の張り紙してたけどわかりにくいとこだった。
回収の可能性もあるのでお早めにと。
本は結構買ってる人居た。
自分も少しだけ買ったけど…なんか寂しいな。
353風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:28:36 ID:Sfqhen2e
>350
ビブ→碧天への貸し付けとか?
354風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:29:01 ID:5oJIDWcm
>>348
不渡りだして銀行にそっぽを向かれたらそこでおしまいでは
355風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:29:35 ID:9YLS0wFT
>>331
冬山登山をひとくくりにするな、と反応してみる。

ニワカが最低限の知識も装備もい状態で冬山に入るのと今回の件は
なんとなく似てるような気もするけど。
356風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:42:36 ID:hdd1tOhT
小説b-boy 4月号が売ってない……orz
マガビも遅れる地域なんだが、もう無理かな。・゚・(ノд`)・゚・。 セツナイ。
357風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:43:17 ID:Eq/y5YtP

【話題】「自殺して保険金で出版する」・・・ある自費出版会社の倒産劇
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144565077/l50
358風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:49:49 ID:O9bXIWjy
今日は債権者をここで叩かせて事を荒立てようとしているひとがいるみたいですね
359風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:51:38 ID:ut0Cuozx
ライブドアブックスでもビブの本、結構扱ってるよ
リサイクル本もまとめて送ってもらえるし、1500円以上は送料タダ
中古でも1冊ずつ綺麗に梱包してあったし、全然悪くなかった

ライブドアってのがちょっとアレだけど・・・
360風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:55:45 ID:+8lQ9Oxi
雑誌板過去ログ
ttp://makimo.to/2ch/book3_zassi/1032/1032112079.html

257 名前: 匿名希望さん 05/02/01 10:56:41
神保町は二億もの貸付をビブロスが債権放棄したので
一旦はきれいになったようだが、今季も業績は計画より悪いようで。
まだこの先もわからない。
バカ社長の趣味もずいぶん高くついたものだ。
山本は韓国だ同人誌だとバタバタ騒いでいるけど。
無駄な努力はやめた方がいいんじゃないの。

259 名前: 匿名希望さん 05/02/02 10:08:54
毎月2000万以上は赤字の会社だぞ。
それが積もり積もって幾らになると思う。
2億の債権放棄したって1年分にもならん。
債権放棄した2億への引当金なんてあるのかよ。
これでビブロスの財務体質も相当悪化しただろうな。
おそらくは毎年の利益の数年分だ。
361風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:56:32 ID:J+DmJ6np
今だらけにいって来たんだけど古本屋は結構在庫ありそうだね。
買ってからも一度見に行ったら同じのすぐ補充されてた。作家にもよるかな?
362風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 16:56:35 ID:dD52p23n
多少なりとも表現欲がある人ならば、自分の著書が世に出ることは究極の夢かもしれない。
「自分史」ブーム、ブログの流行も影響してか、お金を出してでも自分の本を作りたい
という自費出版の世界は今、急速に拡大している。しかし、出版社側は著者のその熱い思いを
どれほど受け止めているのだろうか。ある自費出版専門会社の倒産劇から、実態を探った。

「もう貯金もないが、足りなければ退職金もつぎ込むし、どうしても困ったら自殺して
保険金で出版費用を出す。とにかく、今ここで本を出さなければ自分の生きてきた意味がない」
関東地方の公務員(58)はこう熱弁を振るう。
昨年末、二百万円を支払って初の自著を出版した。出版元は碧天舎(東京都千代田区)。
同社は以前、別の業態の出版社だったが、約四年前、“共創出版”という自費出版の一種が
主な事業の会社として再スタートしていた。二〇〇五年九月決算期には約六億円を
売り上げていたが先月末、負債総額約八億五千万円を抱え、破産宣告を受けた。
(中略)
「作品を出すのに二十五年間かけた」(八十歳代の男性)「まだ費用をローンで支払っている。
本が出ないと知り不眠症になっている」(女性)「躁(そう)うつ病にかかりそのことを書いた。
ここに立っているのもいっぱいいっぱい」(若い男性)−と悲痛な声が相次いだ。
(中略)
月刊「創」編集長の篠田博之氏は「通常の出版とはプロの編集者がいい書き手を見つけて
本を一般に売って商売とする。しかし自費出版は著者イコール客というビジネス。根本的に仕組みが
違うが、著者の方に『もしかしたら売れるかも』という幻想があるし、出版社側はその幻想を
利用している」と指摘。その上でこう警鐘を鳴らす。
「文章をブログなどで公表する人が増えてきた。今や一億総表現者という時代。そこに目を付けて
拡大した分野だが、過当競争になって利益が落ちたり、社会的信用がなくなれば急速にしぼむだろう。
著者も自著を出したいという情熱は分かるが、本来、出版という事業にはリスクがあることを
よく考えた方がいい」
(後略)

>> 東京新聞 2006/04/09[13:50] <<
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060409/mng_____tokuho__000.shtml
363風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:07:53 ID:AzzXI2+f
侍トルーパーアンソロジーから尾部ロスに入ったわたしには
なんともせつないなあ
しかし思えば当時のトルーパーのアンソロは、
編集とか誤字とか多くて「これが商業誌!?」みたいな出来だった。
しかし腐女子の後押しで大きくなったんだろうなwと
しみじみしていたのに・・・・・残念です
364風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:10:38 ID:YISUlMpw
初めてここで買った本は青磁ビブロスの本だたな
貞広秋野テンテーの合作
ふつうに少女漫画だとおもってたし
その後数年もジャンルとしての存在をしらなかった遠い日
365風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:22:55 ID:7EumPNcK
亀だが
>>335
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/
>会社の倉庫が壺や皿の社長の私物で埋まっている一方で、
>やまねあやのや新田祐克の画集も含め、
>コミックスやノベルズを平気で破棄していたとのこと。

これを読めばどんな社長か分かるんじゃない。
366風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:23:33 ID:5HGZKsE6
何度も出ていると思うけど、不安な人が多いようなので一応。

書店が大慌てで返品しているのは、
ここ3ヶ月以内に発売されたノベルズなどの書籍扱いのものや、返品期限のある雑誌。

雑誌扱いのコミック、ムック(返品期限なし)は「とにかく返品しる!」という指示が出ているところでない限りは
このまま置いておくところが多いと思われ。

また、3ヶ月以上前に発売された書籍扱いの本に関しては、返品しても逆送(書店に送り返されること。運賃は書店もち)
になるので返品はしない(できない)。

基本的にはこうなのだが、お店によってはダメもとですべて返品してるところもあるようで対応は色々。
367風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:27:12 ID:WOfdjA1G
まあ社長が倒産させたわけで文句も当然だが
倉庫ネタはいちいち持ち出すソースとしては薄すぎる
368風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:32:36 ID:V089WcV6
>>340
335だが、こっちこそスマソ。
たぶん337が言ってるのを見たんじゃないかな。

てか廃棄する在庫を漏れに ク レ
369風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:39:01 ID:V089WcV6
>>365
いや、前に読んだよ。
>290や>362にはそゆこと書いてないのにな、と思って。
でもスマソ
370風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:44:07 ID:5SCat7D/
>>335
>>365
社長がBLを下に見てるのは本当。
もともと男向けエロ出してた社長が、腐向けアンソロと雑誌を作った理由が、
『女ヲタからもエロで儲けたい』だったから、その発言からも
敬意を払ってないのはわかる。
さすがに印刷物ではそういう発言は残ってないと思うけど、
社長に関わってた人なら知ってる。
作家も編集部も社長に絞りとられて気の毒すぎる。
371風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 17:50:44 ID:7EumPNcK
>>369
いや、こっちこそなんかスマソ。
廃棄する位なら漏れにも ク レ

やっぱり、
尾部編集+読者出資で新しい会社創るしか無いんじゃマイカ…?orz
372風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:03:17 ID:V089WcV6
>>370
もう今回の話は尾部があの社長から抜け出すための
神がくれたチャンスだと思いたい

>>371
それ理想。でもあくまで理想orz
仮に可能でも、編集部の状況がわからない限り
こちらからはアクション起こせない
373風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:07:50 ID:XOKVl5o5
>154
でも

>時間は少しかかるかも知れませんが、
>皆さんにお見せできる形に
>もって行きたいと思いますので、どうかお待ちください。

ってあるから平気っぽいんじゃ。
374風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:08:56 ID:AzzXI2+f
>>370
そうなんだ・・・
敬意・・・・wwごめんちょっとワロタ
しかし、ほんと尾部ロスの功績は素晴らしいと思うんで
復活してほしいよ
375風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:09:08 ID:8D3NEvaX
>>371,372
未だに先を危ぶんでる人達はログ読んでないんだろうか。
376風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:10:15 ID:X338iDut
地元の大きな書店、軒並みビブのコミックス棚から消えてたよ。
売れたんじゃなくて全部撤去、返品したっぽい。
残念
古本屋逝こう
377風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:13:14 ID:V089WcV6
>>375
読んでるけど、どれも正式発表じゃないから
確証はないだろ?
378風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:14:26 ID:s0N0waxm
>>366みると
>>376みたいな全部撤去・返品も
ちょっとしたら逆送で戻ってくるんじゃないの?と思うんだけど
379風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:16:05 ID:s0N0waxm
木綿、コミックスって書籍扱い?
380風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:25 ID:qFqAWwuF
>379
LUVとかのアンソロ系は書籍だけど
BBCは違うよ
381風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:30:24 ID:Q5gZ6ahA
>>375
371ですが。

>377の言うように、身請け先の会社が現れる確証が無いのもそうだけど
(↑ここは私はそんなに危ぶんでないが)、
例えどこかの会社に身請けされたとしても、
今までのような発行や企画、カラーが出せるとは限らないでそ。

そこが一番不安なんだよ。
382風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:34:46 ID:jHrYPk9A
>>381

>今までのような発行や企画、カラーが出せるとは限らないでそ。

>そこが一番不安なんだよ。

だからって

> やっぱり、尾部編集+読者出資で新しい会社創るしか無いんじゃマイカ…?orz

こんな非現実的なことを言われてもな。
383風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:35:29 ID:IoSZLQoe
>>381
ソレダ!!(・∀・)
384風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:38:09 ID:xd50Y1cQ
ビブロスのカラーてどんなんだ。
他と抜きん出て違ってたかな?
385風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:40:09 ID:IoSZLQoe
>>382 >>384
まあ、そうツンツンすんなやwww
386風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:50:13 ID:X338iDut
>今までのような発行や企画、カラーが出せるとは限らないでそ。

…カラー原稿だと思って読んでた…orz
30代なのに語学力小学生並
387風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:51:45 ID:jHrYPk9A
つんつん!ヽ(`Д´)ノ
388風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:03:39 ID:fSFiVPLA
何、なんか私>>382とか>>384の逆鱗に触れるような発言しちまったのか…?orz

> やっぱり、尾部編集+読者出資で新しい会社創るしか無いんじゃマイカ…?orz
これはあくまで夢の話ってのは分かってるよ。
分かってるけど、言ってみる位いいじゃん…。

>384の
>ビブロスのカラーてどんなんだ
尾部が好きな人は、
尾部ならではの特色あったから好きなんだと思ってたけど。違うのかな。
また何か突っ込まれたら嫌だから言わないけどさ…


出かけるので落ちます…。
389風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:07:20 ID:jHrYPk9A
別に逆鱗とか言われるほどのレスをした憶えはないですよ。
あえて言えば、BL部門の今後はほぼ九割方決まっているらしいのに、
わざわざ

> やっぱり、尾部編集+読者出資で新しい会社創るしか無いんじゃマイカ…?orz

と、妄想めいた事を言われても困っちゃうなー(´∀`)くらいですよ…
390風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:08:57 ID:r8AImpXo
>389
別に言うくらいいいじゃん。
そんなカリカリ噛み付かなくても。
391風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:15:52 ID:lOAERS0s
>>389 生理か?
392風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:17:17 ID:jHrYPk9A
しつけぇなぁ(´Д`)
393風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:17:22 ID:MLdiFRyR
>>389
大丈夫?
394風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:18:16 ID:RKIKyT/5
>>3
巨頭テンテートコの読んでホロリ
実は密かに副編のファンだったりするから、作家より中の人の心配してたりする…
自分のいた会社が倒産したこともあるので、チョト同情もするし。
(民事再生法の方なので、職を無くしたわけではないんだけど)
395風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:38:45 ID:kd+0JvvB
ここ三ヶ月間にあそこから出版された人って、やっぱり配当ゼロなのかな。
移れる宛てはあるかもしれないが、ここでもらえる予定だった稿料が
入らないというのはやっぱり死ねると思うんだが…
そういう知り合いがいるんだけど、怖くて直接聞けない。
396風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:39:36 ID:bVO2fipa
せめて早く落ち着いてゆっくり眠れるようになるといいねー・・・しゃっちょーめ
397風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:45:02 ID:DhEulHcd
>>395
他板のスレで債権手続きするといいみたいなレスあったので
楽観視はできないけどそういうような手続きになるのかな
当面の生活費のあてにしてた作家さんは困るよね
398風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:51:48 ID:6iX/01ry
5月号のアンケートハガキって出しても無駄かな?
12年間読んできた読者としてのお礼コメント書きたい。
編集の人が読む機会はあるのだろうか?
宛先無しで返送されてきたら、実家暮らしだから困るけどw
399風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:54:33 ID:LI92miPX
ここに書いたらいいじゃん。
このスレ、編集のひとはりついてるよ。
400風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:56:25 ID:kd+0JvvB
>398
あて先人不明ってことはないと思うけど
そういうのってしばらくは全部管財人の弁護士の管理になるわけで、
数ヵ月後に編集部の手に届くかというと疑問。
401風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:57:17 ID:IoSZLQoe
>399の言うとおりだとオモ。

もう会社では残務処理の総務と経理しか動いてないらしいし。
402風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 19:59:00 ID:9e9GRrpV
さすがに今はそんな暇ないだろう
403風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 20:00:23 ID:AzzXI2+f
会社の特色としてのカラーと
カラー原稿の仕様のにんしきがごちゃ混ぜになるなんて
この板ならではですなwww
ワロス
404風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 20:29:41 ID:K3KXXqSS
>398
郵便物は全て管財人に届くから出しても意味ナイキガス
編集部の人が目にすることはないだろうから
破産すると郵便局の配達データにもろ表記されるんだよなぁ…昔バイトしてたとき見たが
405風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 20:55:02 ID:s0N0waxm
編集とつながってる作家あてに手紙かメール書いて、
機会があったら編集さんにもこれまでの感謝の気持ちをお伝えくださいって
追伸で書いておけばことづてしてくれるんではない?
406風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 20:57:47 ID:EKQGKGF0
「原稿上げてやった。フランス料理食わせろ」と言って交際費で飯たかってた作家達、
次の会社でも言ってみてね。反応聞くから。
407風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 20:59:21 ID:g4FwgcCs
フランス料理程度で満足してくれるなら安いもんさ
408風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:03:36 ID:GXkhrCBU
自腹でフランス料理も食えないほどの
原稿料しか払っていなかったということで
実は編集さんの勝ちということなんでしょうかw
409風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:05:49 ID:0Gc+z0OU
編集さんは藻舞らの気持ち
ちゃんとわかってるよ。
410風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:06:24 ID:Nw28+l3N
上のほうで書いてあった加山さんとか桜海さんが亡くなってたっていう
事実を今更知ってかなりショック・・・尾部なくなったのも結構ショックだけど
なんかあたりまえだとおもってたものが無くなるのって悲しいなあ
411風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:11:48 ID:1EWuR072
自分は今知った。

えええええ、加山さん亡くなったんだ……
BLは読んでなかったけど昔好きだったジュニア小説のイラスト描いてたし
素直にショックだ。
412風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:17:18 ID:qlTPo+1+
ポプラ社のシリーズとか読んでたなぁ…
413風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:19:44 ID:3ddw63kf
作家で死んだ人、もしかしてビブばっかり?
414風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:21:08 ID:ON61bpl/
>412
ユーレイのやつだよね。私も読んでたよ。
加山さんが亡くなっていたのは正直ビブ倒産よりショック・・・。
ご冥福をお祈りします。
415風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:22:22 ID:q/KKanfK
>>412,414
ユーレイの自分も読んでたよ…ノシ
スレ違いだけど。
416風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:23:31 ID:1EWuR072
>414
幽霊事件シリーズならティーンズハートじゃない?


ポプラ社のは宇宙人の話だっけ?
自分はそれ以外にもアリスシリーズとか読んでたなぁ……
417風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:26:39 ID:ON61bpl/
>416
ユーレイとケコーンしたってないしょだよという本のイラストを加山さんが書いてたよ。
シリーズがポプラ社から出てた。
418風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:34:53 ID:1EWuR072
そーか、そんなのもあったのか……スマソ
419風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:36:07 ID:qlTPo+1+
そうそうそれ。ナツカシス。まだ家にハードカバーのが何冊かあるんじゃないかな。
BLで漢字名で描いてるの知るまで、ペンネームは「かや まゆみ」だと思ってたなぁ。
420風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:37:11 ID:vSAxm+E3
書店員スレよりコピペ

78 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/04/09(日) 19:31:06 ID:KrDsQH8X0
いまさらだけども参考までに

委託期限 / 版型 / ISBN4-8352 / 書名
0415 新書 13264 雨のように、愛のように
0415 新書 18256 夜の砂漠に咲かされて
0415 新書 18299 ダイヤモンドに口付けを2
0415 新書 18280 ジェラシーな恋人
0415 A5 1787X 岩窟王コミックアンソロ
0415 B5 18352 オタクエリート1
0515 新書 18337 すべては太陽のたくらみ〜太陽の楼閣
0515 A5 18310 b−BOY LUV 19
0515 新書 18329 白衣は愛に染まる2
0515 新書 18353 悪辣
0515 新書 18345 不遜で野蛮
0531 新書 18531 咎狗の血
0615 新書 1854X くちびるは愛を刻む
0615 新書 18556 Mr.DOの華麗な求愛
0615 新書 18701 札束のベッドで眠れ
0715 新書 18663 皇帝は白百合を奪う
0715 A5 18647 b−BOY LUV 20
0715 新書 18671 月にむらくも、恋嵐
0715 A5 1868X Special Pride
0715 新書 18655 恋をしてはいけない

期限を過ぎる前に返品されまつ……
421風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:40:06 ID:IJtf1psP
やまねサン、ファインダーで上海編始まる前に上海取材行ってたよね。
上海編始まっても取材が生かされた内容じゃなかったから
会社経費で取材じゃなくて旅行かよって、
ビブは無駄金使っても儲かってんだな〜と思ってたけど
会社としては火の車だったわけかw
422風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:44:48 ID:0KvP8Er1
べつに無駄金じゃないんじゃないの
むしろとなりの火の車を消火してた側だろうに
423風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:45:16 ID:BMX2BlYU
ビブロス倒産につきはくすやめるほから心配のお言葉下さった方、有難うございます。
まあ今後の予定は白紙ではあるんですが、仕事の話は生きているということなので、何ヶ月かの遅れはあるかもしれませんが実現すると思います。(たぶん)
編集さんの機転で原稿は無事に帰ってきているので、もう二度と描いたまんがが表に出ないなんてことは取り敢えずないです。編集部の移動先が決まってるらしいので、そこでこのままあった予定を引き継ぐことになるんじゃないかな…?
とてもいい対応をしてくださったので、いろいろ大変ですが編集部の皆様には頑張って欲しいと心から思っています。
今後について連絡待ちの状態なので、詳しくは私も解りかねますが、今はそんな感じです。

やっぱ大事にしたい作家さんへの対応はきちんとしてたんだなー
この人のコメントも好感触だった。つか単行本楽しみにしていたのに・゚・(つД`)・゚・
424風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:39 ID:g4FwgcCs
(人間的に)つきあいたくない作家に大してはおざなりになってるだけのような気がするが気のせいだろう。
うん、きっと気のせい。
425風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:41 ID:guQykhwP
赤ペン先生キタw
単純な業務連絡でも感情込めた内容でもそれぞれでいいじゃん
426風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:52:34 ID:Nw28+l3N
>>423
どなたのコメントですか?
427風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:56:22 ID:8lq4ZsrJ
好き作家なら、にちゃんにコピペなんてやめてやれよ…
428風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:58:24 ID:K6hQ0qTr
どーでもいい事だか
>はくすやめるほ
ここを何度も読んでしまた
429風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:59:25 ID:IJtf1psP
>>428
同じくw
430風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:59:35 ID:IoSZLQoe
>>428
同じくwwwwwwwwwwww
431風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:59:41 ID:qlTPo+1+
拍手やメルフォか。何かと思った。
432風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 22:06:24 ID:x/APp+fU
拍手か!FAXかと思った。普通に考えたらそれはないよな…
433風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 22:11:05 ID:Kfcm6bho
書店員です。

336さんが大体おっしゃってることで大体合っていますが、一応補足を。

他の取次店がどうしているかは不明ですが、N販では返品期限の
ある物以外は一年は販売を続けて良いとのことです。

自分の店では店長と話し合って来週末に引き揚げをする予定です。
棚まるごとひとつ空いてしまうんで寂しいです…。
434風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 22:11:14 ID:vXwqWFcx
>>411
少女板に、ご健在の頃から残るスレがあります。ここに詳しいですよ。

かやまゆみ派?加山弓派?
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040065059/
435風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 22:34:21 ID:1EWuR072
誘導d!
見に行ってくるよ。
436風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 22:35:55 ID:ncFjxQBX
自分もショックだ…
亡くなられてたなんて…

ビブロスが倒産したのも加山さんが亡くなったのも
何か心に空洞が空いた様に悲しい……
437風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 22:39:03 ID:lOAERS0s
>>410-411
桜海サソの時はマガビの目次の下のトコに書いてたんだが、
加山サソん時は↑のスレで知ってマガビやら金漁ったんだが、
書いてなかったから最初信じられなかったよ…。
438風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 22:54:35 ID:lOAERS0s
あ、あとちょっと上の方にも書いてたけど、
私も密かに副編のファンなので、
作家と同じ位中の人も心配。
んで小高サソのコメントを見る限りでは、
尾部(の移行先)で描く率が低そうな雰囲気だから、
もう小高サソが描いた副編見れないのかもと思うと、
なんか悲しくなってくる。
439風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 22:59:23 ID:J9opYPYz
ビブロスの倒産も凹んだけど…

加山さん、桜海さんの訃報を今の今まで知らんかったorz
昔買っていた作家さんだよ。

加山さんはまだサイトが残ってたから、日記読んだけど
正直泣けてきた。

桜海さんのアンケートも…。
440風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:10:20 ID:lOAERS0s
私も加山サソの日記は泣いた(ノ_・。)
桜海サソのアンケートか…家帰ったらググってみるよ
441風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:17 ID:o6MYCPlx
池袋の兄友は時が止まったように未返品だったので
安心して地元の“わかってる”本屋行ったら返品後だったorz
わかってるだけにビブだけで2〜3棚あったため、
他のBL系コミクスノベルで頑張って埋めていたが本の量にも限度があり
よりスペースをとるように棚にも表紙が見えるようなディスプレイで
ちょっとしたオサレ本屋になっていた。
442風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:38 ID:Nw28+l3N
桜海さんのアンケとやらってのはどこにある?
もうちょっとヒントいただければうれしい
桜海 アンケでぐぐってもちと違うものしかでてこないんで
443風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:26:28 ID:490m356Z
「桜海」「インタビュー」
444風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:26:52 ID:5X9ZRzIO
モモタロの国北部デオデオの前の本屋、7冊くらいビボ積まれてました。参考までに。
445風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:36:04 ID:4wbQlfMC
ボボの副編って有名な人?
446風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:37:29 ID:6PeGY2X+
お星様になってしまった作家さんたち、
おいくつくらいだったんだろうか。
腐女子歴の長い自分が訪ねるのもアレだが。
447風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:38:49 ID:PDS/BjY9
巨頭さんフィルターの副編は結構好きだった。
448風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:18 ID:Y/qk3UXJ
>>325
亀レスすまん。

白癬は華夢の編集長が変わって体制が少し変わったと聞いた。
明らかにだらだら引き延ばしてた花○かりの○たちへとか
○茶○子を連載終了に持っていったのはこの編集長に変わってから。
多少のテコ入れが入ったみたい。
私は白癬がひきとってくれると、今回みたいな事には悩まさせなさそうでいいな。安定してるし。
449風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:45:55 ID:2ZNHtSTF
うわぁぁぁぁ!加山さん亡くなったのは知っていたけど、
>>434のスレ読んで初めてあとり硅子さんが亡くなっていた事を知った(つД`;)
マジデスカ……
450風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:48:25 ID:BTENnUrY
みんなファンでもサイトってあんまり見ないもん?
451風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 23:49:15 ID:g0G0GfHE
>>448
自分も希望としては白線だな…>引き受け先
花丸は正直最近ぱっとしないし。
他社の売れっ子ひっぱってくるだけならビブと同じだしw
452風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:03:40 ID:MzVRxIhh
白線は今売れてる少女漫画とBLの中間層な作家がBL嫌いらしいからどうだろうね
453風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:04:02 ID:53+jFXij
ぱっとしなくても花〇には花〇の編集さんが既にいて、
花〇でしか書けない新人や狭間もいること、たまには思い出して下さい。
454風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:09:36 ID:WkRhsWW7
白癬の場合、立野さんはそのままBLを書くのだろうか?
455風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:13:14 ID:pAJdFMgt
>>448
その編集長GJ!!
もう買うのやめようかと思っていたが続けてよかったとオモタ

>>449
わたしは当時なるりさんの日記で知った
呆然としたし大泣きしたよ
ちょうどはまってた頃で・゚・(ノД`)・゚・

>>453
そうそ。
だから白癬は無理なんじゃないかと思う
明らかに葉訛ると尾部はちがう気がするし
456風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:25:50 ID:wtAqb0h/
>>444
自分もモモタロの国(海の近く)在住だけど。
ボボの倒産の事知って先日近くの書店で
慌てて気になったコミクス買ったんだが
そこの書店はボボロス関係の書籍ごっそり返品してたよ…。
棚一つがガラガラで少し泣きそうになった…。

>>448>>451
自分もまるごと移ってくれるなら白癬がいいな。
ま、ここで希望的なこと言ってもどうしようもないのかも知れんけど…。
457風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:27:19 ID:xcIBdLCC
白線はない
458風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:34:59 ID:EVkPsnGB
じゃあ厳冬か?ビブのウン十倍働かねばならん
副編以下ほとんどの編集は数年後にはいないな
459風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:42:11 ID:81QHHynj
そしてループ
460風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:45:23 ID:bU+rymzq
いっそここのみんなで100円ずつ出し合って会社を作ればいい。

そんな夢みたっていいじゃない。
461風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 00:52:16 ID:/sltwJ/w
ビブマジで倒産したんだ…
漏れの行き着けの本屋で昨日普通にコミクス買ったばかりだから余計にショックだ…。
462風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:03:57 ID:QL0ujYP8
編集部ごと移動が、すでに決まりつつあるって書いてある作家がいるね
まあ続きが読めればなんでもいい
463風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:06:45 ID:kq2RMVz0
イチジンシャでは?
464風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:13:44 ID:9Ut/T6IM
漏れも一陣者だと思う
あそこなら喜んで扱ってくれるんじゃないか
読者層拡大もできていいってね
465sage:2006/04/10(月) 01:17:31 ID:QAv80Npj
昨日閉店近い時間にゆうに10冊はあったビボが
今日の夜見たら5冊になっていた、いつもより売れてるのかわからん近所の本屋。
今日からノベル棚にはさよならビブフェアみたいな貼り紙が出て絶賛発売中だが、
コミクスはなぜか木曜に既になし。(もともと余り置いてなかったかも)
ま、すぐ横並びでだらけあるしなあ。

通り向こうの本屋は、雑誌は×、ノベルとコミクスはそのままふつーにあり。

以上中野でした。
466風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:17:43 ID:zIuxeHrU
>464
一陣者ってどんな本だしてるとこ?
聞いたことない
467風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:05 ID:sqgLfsRB
一陣者は( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
468風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:31 ID:UKzWwKGO
一陣者はいかにも現実的でありえそうな気がする
少なくとも過去レスで公団とか小額とか新調とかいってたのよりずっとw
469風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:40 ID:pCTspiZO
>>466
コミックゼロサム。

一迅は売り方がアレなのであまりありがたくないなあ…
というか、あそこってそんなに金持ってないんじゃ?
ビブ編引き取れるほど大きい会社だったっけ。
470風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:20:53 ID:UKzWwKGO
もとスタジオD/N/Aだよね
一/迅/社

>469
売り方がアレ とは?
471風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:22:54 ID:kq2RMVz0
でも違うかも。
ビブより資本金高いとこらしいから
472風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:25:58 ID:s0nG+z58
地味に白線の花丸文庫を愛読してる自分は
(たまひめさんとか砂漠さんとかアホエロ(*´Д`)'`ァ'`ァ)

花丸文庫がなくなるとちょっとサミシス(´・ω・)
473風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:29:53 ID:lvDSAXmY
なんか一部の作家には直に逢って
具体的な打ち合わせをした模様
474風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:37:05 ID:Cza24/Wv
でもびっくりするような大手ではないね
475風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:41:05 ID:lvDSAXmY
結果としてより条件をのんでくれそうな場所を選んだんだね
476風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:42:00 ID:QL0ujYP8
ん?引き取り先発表になったの?
477風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:42:47 ID:LfqqjqBa
まだじゃろ
478風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:47:47 ID:ykF9LVPN
近所のシタヤにかけこんだらまだボボのコミックスあったからレジ持っていったら
「ビブつぶれちゃいましたね〜」
と店員さんに言われた
改めてしょんぼり
ボボは絶版はやいし欲しいときに買っておかないと
とわかってはいたけど出版社ごと逝くなんてorz
479風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 01:56:19 ID:mE9J1io9
今年になってからでた本で後から買おうとおもってたものが
もう既に買えない_| ̄|○
480風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 02:59:25 ID:l4rkheBj
一迅社のゼロサムってGファンの編集長がエニクス飛び出して
作った会社の雑誌だよね。
最遊記とかラブレスとかごっそり引き抜いて。
481風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 03:03:20 ID:9xQg3CXo
でも安定性という意味ではあんまり…な気がする。
限定版乱発で 保ってるイメージだし。
482風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 03:05:35 ID:lwPtAHrK
気になったので雑誌板ビブスレから。以下コピペ
――――――――――――――――――――――――――――――――

639 :西田音楽研究会 :2006/04/10(月) 01:24:06
音楽専科社(hm3)、麻布台出版社(ポポロ)が引き継ぐのでは・・・・

640 :匿名希望さん :2006/04/10(月) 02:30:35
>誠に勝手ながら、音楽専科社は4/7〜10の間、臨時休業とさせていただきます。
>皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
>尚、この間のお問い合わせに付きましては11日以降の返信となります。ご了承下さい。

↑これなんか関係あるの?
483風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 03:15:33 ID:LfqqjqBa
そのへんはBL小説出してねーだろ〜
484風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 04:04:17 ID:Qi5oxmWz
スタジオDNA+一賽舎→一迅社
485風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 05:45:49 ID:phMVKonq
疲れた…(´Д`)

一陣(もしくはdna・一切者)てBL小説出した事あんの?

亀だが、>>445
小高サソやモトニのコミクスのあとがき読んでたら、副編知らん人はいないと思う。
小高サソのは漫画本編にも出てたかも?
読んだことなければ、あんま知らんかも。

密かに大好きでした、副編…・゚・(ノД`)・゚・。
486風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 05:51:46 ID:QROZYvbs
早速オクで商売してるねぇ。
もとから転売目的で複数出してる人もいる。
ここ数日ヲチしてるけどビボイ5月号1500円超えてる。
487風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 05:57:20 ID:phMVKonq
やっぱり…。

手に入らないかもしれないからと思って、保険で
\420+第三種郵便送料+簡易書留で落札した漏れは
まだマシだったのか…(´・ω・`)
鮭の国では今日発売です。。。
488風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 06:05:44 ID:Z1jRyb4A
未開封ほしければ実費で譲るよ。
友人分も買ったが、メールの返信こない。
489風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 06:22:24 ID:QEShnby8
オタ系書店ではまだ売ってるのにね。1500円ってヒドス
池袋では昨日夕方本誌確認した。
490風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 06:34:34 ID:TEYlSwX3
ラポートが倒産したときは軒並み撤去だったような
491風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 06:39:43 ID:iDYGQSVY
昨日あたりは数件1600だった
でももう上がらないと思うな
なんかセツナイ
492風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 07:33:59 ID:Dg7Cr+4z
なんか、昔教科書で見たオイルショック並に、
皆こぞって尾部コミクス買い漁ってるよね。…漏れもその一人だが。
ほんと、切ないな。
493風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 08:29:24 ID:kBWkAQDQ
よく作家によって対応が違うとかあるけど、そんなこと当然というか仕方ないことだよね。
新天地を探すのには、売れそうな作家さんの作品を押さえてあるという
良い条件を携えていること「も」大事。
それは、これまでのカラーをなるべく残すためにも必要なことだから、編集や大物作家
のためだけでなく、ここ最近にビブにお世話になった新人のためにも良いことだと思うよ。
自分を見いだした編集が、これまでのように新天地でその力を発揮できるなら
もういちど新人さんが雑誌に掲載される可能性もあるわけで、
今は対応が違っても、それを切り捨てだと安易に思い込まない方がいいとオモ。
494風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 08:44:51 ID:cu9iw/mA
5日深夜には電子書籍をダウンロードできてたelibaも
今見たら閉鎖してた・・・orz
495風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 08:52:58 ID:kM6SDeKT
つーか、確かにビブはビッグネームだったし、皮肉なことに
今回のことでさらに注目度は上がっただろうけど、待遇その他が
誰にとっても「最高にいいレーベル」だったわけじゃないと思うよ。
傍から見れば そこでの仕事がなくなった=悪い かもしれないけど、
作家さん本人がどう受け止めているかはわからない。
これを機に他からの仕事が沢山舞い込む人だっているだろうし、
他社のほうが部数を沢山刷ってくれるって場合もある。
ビブは指導も厳しかったようだから、のびのびやらせてくれる
ところで仕事したほうがずっといいって人もいるんじゃないかと。
496風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 09:09:01 ID:QROZYvbs
そういえばすごーく昔の話しだけど
その頃ネット環境なくてどういう事情があったのかわからんかったが
サダヒロ氏が連載途中でいきなりビブを離れたのはどーいう事情だったの?
確かパトスのはじめの頃はビブだったよね?
って聞いちゃいけないことかいな
497風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 09:11:52 ID:iKZ6c9Lg
他社が版権買ったとかじゃないのかな?
498風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 10:47:31 ID:b+QynVqk
>>494
昨日とかはやってなかったっけ?>eliba
今見ようとしたら閉鎖というより落ちてて開けない感じだけど・・
閉鎖なら何かしらのコメントをTOPに載せるのでは
499風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:08:53 ID:CTsG2jW8
神保町、S栄本社の近くの交差点にある本屋
雑誌系は結構残っていた
500風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:11:38 ID:b+QynVqk
度々スマンが今見たらシステムメンテナンス中の案内出てた>eliba
501風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:16:55 ID:TINCMvHz
びっくりするほど大手情報は公団に話を持ちかけていたときの情報の気がしてきた
断られたからもう当てはまらないけれども情報だけが独り歩きのような

大手は安定していていいけど大手では尾部のカラーは維持できない気がする
502風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:17:57 ID:3Bj+x66U
>>465
あぁ……あの細長ーい本屋さんね。
あたしも行ったけどビブのあったところに某人気少女漫画が入ってたね。
金曜日の時点では側のだらけには一杯あったけど、今日はどうかしらねぇ?
さすがに大量買いはしないけど後で行ってみようかな……。
503風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:36:02 ID:naq0eBF0
このオンライン書店、発送可能の本(雑誌以外)がけっこうある。
自分は普通に本屋で買っちゃったから使わなかったけど、
一応置いておくね。みんな欲しい本が手に入るといいね。
ttps://www.honya-town.co.jp/hst/HTinput?isb=165052&iru=http://www.libro.jp
504風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:37:27 ID:VOn36N6c
うちの店では昨日四冊も残ってた。
確か入荷は六冊か七冊だった。

あたし一人売った覚えあるから、あたしとその客以外買ったのひとりかよ!!

うちでは今でも売ってマース(泣)
尾部ファンとしてはなんか悲しすぎるので誰か買っておくんなまし。

ついでにうちの店はBBNもBBCも返品せずにそのままあるよー
もともと在庫少ないけど…
505風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:41:22 ID:6XMFltyk
ビブしか読まない人って多かったんだね。
ビブには切られて久しくて余所でかいてるけど
なんか現実見たって感じだなあ。
頑張らなくちゃ…。
BL業界勢力図がどう変わって行くのか気になる。
506風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:41:57 ID:xcIBdLCC
>>501
持ちかけてたというか、持ちかけてもらってたみたい
でも大手になるほど条件が厳しくなりそうなイメージ
507風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:44:13 ID:t6+nlkLV
あたし使いキモ('A`)
ウチとか言われてもわからんし
508503:2006/04/10(月) 11:49:47 ID:naq0eBF0
いきなりフォームだと驚くよな、すまん。
リ/ブ/ロ
ttp://www.libro.jp/

ここの右端の「本/や/タ/ウ/ン」です。
509風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:50:20 ID:rmSHnM3/
>>504
来年の今頃までROMったほうがよさそうですね
510風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:50:40 ID:unjSWFoO
マガビー
川唯東子サンのやつ続きが気になる…
この人ってビブロスでしか書いてないの?
511風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 11:51:03 ID:WER+QS45
>>506
ほしがってるところはけっこうあるそうな
512風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 12:20:04 ID:VAVeUprd
同僚の友人が一陣の中の人だが、そんな話は聞いてないと言ってた>身請け
ソースとしては薄い話だけど、一陣ではないっぽい気がする
513風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 12:43:57 ID:3qMiMZD6
>506
どこから聞いた話か知らないけど、公団から持ちかけることはありえないと思うが・・・
社風的に。
大手は条件も厳しいが、それよりもエロについて厳しいと思う。
つのかわでも、自主的にボーダーもうけている。
514風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 13:07:29 ID:Tj1VuR21
ビブ編集は人気なのよ〜大手からも誘われてるし引く手あまたなのよ〜
と思いこませたがっている人がいるようだ。
そうやって見栄を張っておかないと作家たちが不安がって逃げるからな。
515風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 13:15:35 ID:PUVd89fY
読者と作者の平均年齢が一緒に上がり続けてる業界だからなー
あと何年もつかって10年前から言われ続けてる
一般新書など他ジャンルと比べて平均部数を常に叩き出せてるが
今以上に伸びる要素もないジャンルだから
引き取るにしてもさらりとはいかないんじゃないかと
516風と木の名無しさん :2006/04/10(月) 13:17:01 ID:c8KtlynX
ビブから公団に持ちかけたのは確からしい。
大手に行きたかったんだろうけど、自由にやらせてくれるとこが
いちばんいいと思うが。
517風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 13:40:24 ID:/9rlGbqZ
ビブから公団と公団からビブとではすごく違うよね
>514の情報操作説にイッピョ
518風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 13:47:47 ID:LfqqjqBa
514は操作じゃないんじゃない?
519風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 13:49:07 ID:CTsG2jW8
糞文字D好きなアホ編集がいるから巷談に行きたいのかな

YM編集部では笑い者だぞ、そいつ
520風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 13:53:44 ID:WApd/u5K
だんだん私怨レスが増えてきたな。
521風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:00:42 ID:OzsqGHSK
雑誌のカラーが変わらず、経営陣が無能でなければ出版社なんてどこでも良い…
522風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:02:13 ID:LNK5wVHU
アマゾンでマガビ5月号復活してますね。24時間以内発送になっています。
523風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:21:07 ID:0TpkA/GP
昨日書店のバイトでコミック全部返品して来た。
悲しかったけど、仕方ない・・・・。
524風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:42:53 ID:UaacsD6D
>>521
禿胴
525風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:49:25 ID:LfqqjqBa
だがそれが難しい。。。

金だけだして口出すなってことだもんな。
526風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:52:38 ID:F9c4lNIR
2,3日発送で6日に注文したBBCが来ないorz
もうキャンセル見越して車を出そうか…
527風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 14:57:39 ID:7Sz46LuA
自分の中で嵐が過ぎ去って心にポカーンと穴が…。
BLはほとんど尾部関係しか買ってなかったし、何を楽しみに生きたらいいんだー。
復活を願ってます。
528風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 15:08:48 ID:bPKor+S2
エロおっけーでBLレーベルは持ってるけど雑誌は出してない
そこそこ大手のあそことか・・・
529風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 15:56:07 ID:geqbrEKO
>527
とりあえず他を開拓汁!
びぶ以外にもいいのがあるよ。
530風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 16:23:19 ID:6paDDLse
大阪南部。
学校帰りに寄った中百舌鳥の「わ」ではあとかたもなく消え去ってました
同じく中百舌鳥の、CDビデオDVDレンタルショップの1階の本屋コーナーには空きかけながらもそれなりに残ってました
やはり週末に市内まで行けば良かったです
531風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 16:25:03 ID:7Sz46LuA
>>529
ありがd
尾部復活を待ちつつ新規開拓してみる!
532風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 16:54:41 ID:Tu0NiV+R
>びっくりするほど大手
尾部はボーイズでは確かにブランドだったが、すでに漫画でヒットは1巻100万部あたりまえの
コミックス何本も抱えてるい大手出版社が、たかが10万部かそこらが頭打ちのエロコンテンツ欲しがる
とは到底思えん。私の知ってる限りでも数社もっと小さいところがもちかけられて断ってるよ。
とったとしても編集部丸ごとなんてありえない。使える編集と作家だけ残して一回解体して
コントロールできるように頭は挿げ替えて大手のシステムに組み込みなおし。
たぶん丸ごと引き取るとしたら、漫画部門がないかこれからのところと見るのが妥当かな。
533風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 17:00:33 ID:kM6SDeKT
( ´_ゝ`)
534風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 17:22:46 ID:MZd04XdM
編集の求人といえば、朝日の日曜版
http://www.asahijobplatz.com/result/sh_list.asp
535風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 17:23:56 ID:UKzWwKGO
びっくりするほど大手なんてありえないことくらい
みんなわかってるよ
536風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 17:30:06 ID:CKK4ovie
鮭の国の住人ですが。

今日発売のマガビ、いつも行く本屋に行ったら、
いつも以上に平積みされてて、軽く15冊位はあった。
興味は無いが、オタク工リートも2冊あった。
コミクスの棚も、尾部コミクス今までより増えてるし。

売り切っちゃおうって考えみたいだけど、
倒産してから増やされても…。なんだかなぁ…orz
537風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 18:09:19 ID:mY3MsxPo
ここに来る人にはネットの方がきっと知られてる、
もみじまんじゅうの国のコミコミに行ってきた。
ビボイ平積みであったしコミックもまだあったよ。
単行本待ち派だったけどGOLD買ってきた。
538風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 18:12:09 ID:GNmKlXdQ
いいなーGOLD探してるんだけどビーストしか見つからない
539風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 18:28:03 ID:CTsG2jW8
>びっくりするほど大手
びっくりするほどユートピアを思い出した
540風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 18:32:57 ID:6XMFltyk
ビブ編は尻叩きながらベッド昇降するべきだな。
541風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 18:33:30 ID:3zg0H3QF
田園調布に
542風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 18:43:57 ID:3/6aREfQ
543風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 18:46:49 ID:5efUUNNl
>>539 >>541
おまいサンら…www

>>540 ??
544風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 18:50:28 ID:N75f6NE8
今日本屋に行ったら倒産POP出ていて初めて知ったよ…
すごいショックだ。すごいショックを受けてる自分にもショックだil||li _| ̄|○ il||li
なんだかんだ文句つけながらそれでも「何もなければとりあえずビブロス」だった。

復活待ってます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
545風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:05:42 ID:lvYLrW0T
近くの書店でビボイ売ってたから、買った。あと残りは一冊。
ただコミックスは一冊も置いてなかったな

HERO・HEELの続き半年も待ってたのにorz
546風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:05:53 ID:JPdN3NlW
ここ1年ぐらい連絡とってないニートの友達がビブファンでさ。
倒産したの教えてあげようか迷ってる。
ネットしてないって聞いたからたぶんしらないと思うんだよな。
でも今しか買えないからお金貸してって言われそうな諸刃のやいば。
姐さんたちならどうしますか?
547風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:09:05 ID:3vR7yzIR
>>546
教えてあげれば。
金の無心は断れ。
あと諸刃の剣(つるぎ)ね。
548風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:09:44 ID:ATQyazK4
話の種に教えて自分もつい散財しちゃったといって金は貸さない
549風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:14:33 ID:3uTtPtLb
金銭は友人間でもトラブルになるからね
どれだけ親しい友人間でも。
550風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:17:32 ID:1lwlBu7O
1年ぶりに連絡来たと思ったら自分と関係ない倒産話なんてやだ
しかも金貸してくれる気もないなんてひどい
551風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:20:45 ID:YzpraVAO
>>546
私ならほっとくなあ。
552風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:24:44 ID:8sLcf5I4
>>550
(´∀`)=◯<´ω`)
553風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:30:11 ID:Vt03Tc9B
>>546
ニートを脱しているという可能性を考えてやんなよ。
554風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:30:21 ID:AxVyBnyz
ニートが金にも困らず、楽しくつきあえそうに
なったら連絡するが良い。
情けは禁物。身を滅ぼすw
555風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:32:11 ID:3uTtPtLb
>>550

暴打暴打ホイミ暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打ケアル暴打暴打暴打
暴打ベホマ暴打暴打暴打暴打暴打暴打
ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//暴打ベホイミ暴打
 \ (m ヽ(*゚∋゚)/m)/暴打暴打暴打
暴打丶\(m\  m)//暴ケアルラ打暴打
暴打(m\(m (m m)/暴打暴打暴打暴打
暴ケアルガ( (m  m)/暴打暴打暴打暴打
暴打ミヘ丿 ∩∀゚(;;;;)暴打ベホマズン暴打
暴打 (ヽ_ノゝ _ノ暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打ケアル暴打暴打
暴打暴打ホイミ打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打ケアルラ暴打暴打
556風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:44:37 ID:k2N/Lgiz
金の話されてから悩めよ
557風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:52:21 ID:E8PWpZsy
真剣に鮭の国がわからずアタマ悩ませているんだが、どこ?北海道?
558風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:54:52 ID:00dqzJMp
>>557
鮭→熊
559風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:07:00 ID:kDi98nl9
なんだロシア領か
560風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:13:33 ID:lvDSAXmY
>542
「美少年同士がマンガの中で愛し合い、
最後には絡む『やおい』、『ボーイズ・ラブ』分野で
『ビーボーイ』はパイオニア。
小学4年で初めて手にしたが、
それからずーっと私の中ではトップの座にある。
ビブロスに認められた作家はほかでも引っ張りだこになる印象がある」
(やおいファンの20代女性)

女性は続けて、「倒産と聞いて、書店へ走った。
他の出版社から出なさそうな本をすべて買っておいた。
過激さは他誌の追随を許さない」と高く評価する。

(´σд`)
561風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:17:02 ID:TY57oKYC
まだ知らない友達に546は言いたいだけってことはないかな?
自分が借金を持ちかけられる心配をする前に
教えられても買えない友達の気持ちを心配してもいいかと・・・・
ビブの落ち着き先が決まってから知ってもいいんだし
562風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:21:47 ID:3cI/T0AL
>>560
そういうインタビュー受けてくれる人、どうやって探してくるんだろ?
ってか、堂々と答えられるってすごいや
563風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:33:24 ID:ye6RY0/t
>888億円規模

801億円なら神だったと思った仕事中。
564風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:36:55 ID:bewXvZ6y
>532
ビボイ本誌(マンガ)の部数って10万部くらいなの?
思ってたより少ないなー。
565風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:39:07 ID:QB3pT+NK
>>562
やおいを囓ってるライターが適当に想像して書いてるだけ。
566風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:46:51 ID:OslNZx4/
ビブは過激ってイメージはないな
どっちかというと堅実とか王道っていう感じ
もう10年くらい読んでるし、好きな作家の好きな作品や
シリーズは確かにたくさんあった
567風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:53:41 ID:sVuYkWuY
>>560
このスレ見て書いてそうw
568風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:53:59 ID:dhsyHy1A
ビブ倒産で、お部屋がなくなったからと岩本さんが期間限定blog作ってた
そういや、生粋のビブ育ちだったよね
569風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:56:40 ID:sNmGuO+w
モトニに大明神にされてた人か。
570風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 20:57:19 ID:V1/7FmdL
今日の夕方時点で池袋まんがの森ではレジに5冊積んであった<5月号

571風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:08:08 ID:19IEnUQL
>568
どこにあるかおしえて
572風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:16:31 ID:00dqzJMp
573風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:23:07 ID:NjMyu024
>>567
たしかにこの板で腐の自分語りで印象深いの拾ってまとめた
生粋腐女子のステレオタイプてかんじ
小4て・・・
574風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:26:12 ID:8wiCBsYc
>女性は続けて、「倒産と聞いて、書店へ走った。
>他の出版社から出なさそうな本をすべて買っておいた。
>過激さは他誌の追随を許さない」と高く評価する。

なにこの最後の1行
575風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:28:08 ID:sVpkuxHG
過激さて
576風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:31:29 ID:19IEnUQL
>572
まりま
577風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:31:31 ID:TZIQzqt5
ピアスの立場は…?
578風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:34:57 ID:VAmsRZzN
>>563
ワロスwwwww
579風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:36:06 ID:QB3pT+NK
>>569
それは編集の人でそ?
568のは作家の方だよ。
580546:2006/04/10(月) 21:51:37 ID:O8j6C1AQ
姐さん方ありがd
共通の友達に近況聞いてみたらまだニートだったよ。
勤めてるほうが馬鹿みたいな態度と、自分が欲しい801本を
私に繰り返し勧める言動が出てきたんでなんとなく遠ざかってたんだ。
でも、ニートが長期すぎて(2年ちょっと)心配になってきた。
自分でも考えてみたんだけど、ひきこもるようになってからおかしくなってしまったから、
これがきっかけで短期バイトでもいいから働き始めてくれればいいなーって思ってるのかもしれない。

ビブの萌え話してた頃の事すごく思い出しちゃってさ。
萌え話だけじゃなくて、またいろいろ話したいんだ。
801がきっかけで仲直りできたらってのも変かなあ、と思わないでもないんだけどw
メールしてみます。諸刃の剣もありがdでしたorz
581風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:54:03 ID:hALh6qKj
>580
自分語りイラネ
582風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:55:16 ID:Vt03Tc9B
>>580
まあ、これがきっかけで旧交を温めることが出来ればいいね。
583風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:56:14 ID:ZS2N8j7O
いつも行くオタ本屋でSLASHでもらえるはずだった小冊子をビブロスノベルズ購入でプレゼントになってたから貰ってきた。

ちきしょー!
全プレの抜粋か!!
続きが読みたくてもやもやするーーーー!
うがーーー!
584風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:56:34 ID:QB3pT+NK
>>581
同意。
まさしくチラ裏だ。
585風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 21:59:11 ID:hCPPMjuS
>480
亀だが、エニクス飛びだしはマッグカ”ーテ”ンのことだ。
結局完全な独立とはならず、スクエニと提携という形に終わってしまったが。
で、それについていかずにセ”ロサムへ行ったのが、がゆんとミネクラ。

5月号あればと思って書店回ってみたけど、なかったorz
ヘヴン楽しみにしてたのに
586風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:08:09 ID:VAmsRZzN
>>583
どこの本屋かヒントクレ
587風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:13:24 ID:MZd04XdM
本誌の部数は7万もいってないよ。
588583:2006/04/10(月) 22:17:58 ID:ZS2N8j7O
>586
東京都のでべそ、「え、神奈川じゃないの?」のM市、駅前のオタク御用達F家書店です。
589風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:21:31 ID:F9c4lNIR
自分の行きつけでもビブコミクス、ノベルズ問わずお買い上げで
SLASH小冊子4冊セットもれなくつけてくれた。
彩の国です。
590583:2006/04/10(月) 22:23:40 ID:ZS2N8j7O
自分とこはノベルズ1冊につき小冊子1冊でした。けちー。
591風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:27:44 ID:J/V+bEkd
vipからきますた
592風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:30:39 ID:VAmsRZzN
>>588
わからんかった…orz
地理ヨワス
593風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:31:56 ID:VAmsRZzN
>>589
自分も彩の国wwwwキタコレ
詳細キボン
594風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:14 ID:x57200QP
>>592
>>588ではないが、町○駅(小○急線)の近所の福○書店だろ
595風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:38:25 ID:Kv3GjwVb
普通に「○○県」て書いてよ
596風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:39:32 ID:VAmsRZzN
>>594
ちょwwwwwwwwwwwww
いま町○の妹の家に泊まりに来てるんだけどwwwww
>583は神か!?

>>594
マジdクス
597風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:41:49 ID:x57200QP
>>595
東京都(一応
598風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:43:06 ID:olmdFdlN
>>585
どっちの会社も飛び出し組みだよ。
資本の形態に差が出ただけ。
599風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:44:53 ID:F9c4lNIR
>593
O宮L○FT内のJ堂書店
6日に行った時店員さんが2人がかりで在庫数だか数えてたから
いつ棚から消えるかビクビクしてたが
今日行ったら小冊子あげますのPOPがついてたから、
しばらくは置いてもらえるってことだろうか…
600風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:51:47 ID:VAmsRZzN
>>599
心当たりあるから欲しがってた
○宮のオタ友に教えてあげます(`・ω・´)
dクス
601583:2006/04/10(月) 22:53:18 ID:ZS2N8j7O
>595
一応って言わないで〜。
気にしてるんだからw

>596
お役に立ててなによりです。
602風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:53:55 ID:1P8m55xA
>>580
て何だこいつ。オマエのチラ裏なんか知るかつうかんじ。
603風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:54:14 ID:TNJy1ZaJ
>583
ワロタ

それ全プレの抜粋なんだ…
じゃ無理してゲトしなくてもいいか…
604風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:55:27 ID:6o8ZNwkT
588の店、壁一面BLだよな
専門店でもないのに
605風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 22:57:45 ID:VAmsRZzN
>>599
だといいね。
在庫少なかったから売りきる方向に決定したのかもよ
606583:2006/04/10(月) 22:58:07 ID:ZS2N8j7O
>596
POPでノベルズ買ったら小冊子くれるって書いてあるんだけど、レジで忘れられて
後ろにつんであるから「アレ、クレ」と請求しなきゃくれなかったりします。
少々羞恥プレイ。
607風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:07:22 ID:VAmsRZzN
>>606
ガ…ガンガルorz

ビブロスノベルズを買えばいいんだよな
明日もありますように
608風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:28:39 ID:0s7KcgWv
うちの近くのヲタ本屋は返せる本ですら一冊も返さず売り切る方向でいくようだ。
ある意味敬礼だ("`д´)ゞ
POPも「ガンバレ、ビブロス フェアー」だった。 すげぇ。泣けてくる。

でもうちの本屋では真似できない。
609風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:38:59 ID:3uTtPtLb
地元の本屋マガビーが1冊残らずなくなってきたので聞いてみたら
「コミックスとともに返品したのでありません」とそっけない返事だった。
いや、買いはしたんだけどね。一日遅れていたら手に入らなくなる
ところだった…
610風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:40:42 ID:VAmsRZzN
>>608
ソコイイ!!
みんなソコで買おう
611風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:47:39 ID:RnUQMQ/2
めんたいこの県の南の方の市の本屋には
5月号まだ5,6冊くらい積んでありましたよ。
612風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:55:47 ID:E3xlH7PJ
>611
ちょwww
なにその大味な情報www
本屋1件しかない事で有名な市なのかよw
613風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:57:01 ID:PUVd89fY
東京都M田市のF書店て長サキ屋にあるところでそ。

ちなみにJRサガミハラのK文堂もちらっと見た感じではコミックスの棚は返本した様子もなくみっしりしてたし
雑誌もあったような。数日前だけど。
オタク率が異様に低いんでなにもかも売れ残ってる街さ(´∀`)アハハハハ|\|\○| ̄|_
614風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:00:18 ID:1ajI81n0
自分が行った地元(彩の国の中心地よりやや北)や都内(北の玄関口駅)の書店は
コミックスは在庫売り切るつもりなのか撤収されてなかったけど
逆にノベルズは既刊も3月の新刊も1冊も残ってなかった。
文字スキーとしてはノベルズの買い逃しをどうにかしたかったんだけど…orz
615風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:06:21 ID:Pqj0Li6P
616風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:13:19 ID:JJC0xyNJ
>>613
オタク率低いんか…
確かに今日小田急の7階の書店に行ったが
あまりにもオタ系なくて驚いた

長サキ屋にあるところ って同じビルてこと?
617風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:15:50 ID:Pqj0Li6P
618風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:20:03 ID:PiVdovWj
>>612
おおざっぱすぎましたか。
めんたいこの県K米市のA書店M支店
いつもはもっと少ないのに今月号に限って
多いような…
619風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:23:11 ID:YdnX3vAK
ちょっとスレチかもだが、
鮭の国の住人達よ!

明日(もう今日か)の『海苔ユキのTALKで【鮭の国】』の
特集知ってるか?!
ボーイズラブだぞ!


ママンやパパンに悟られたらどうしてくれる…orz

でもBL特集でも尾部の本が映る事はないんだろうな…(ノД`・)゜.
620風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:38:46 ID:JJC0xyNJ
>>619
概要うp頼む
621風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:40:23 ID:ZtneK+Gd
>619
職場のTVで幻を見たのかと思ってたが…
「あなたのお子さんがBLを読んでいたらどうしますか?」って幻聴じゃなかったのね…

でも生放送部分はともかく、前撮りのVTRとかに出たりしてwww
622風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:40:49 ID:GBjlR8rj
623風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:43:57 ID:YdnX3vAK
あ、でもたぶん私たちが望む様な内容じゃないと…
午前10時台の番組ですし…
624風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:46:30 ID:Zy70UqoH
>>619
な、なんだとーw
明日休みだし見てみるか…

そんな番組で特集なんて組むなよorz
625風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:47:31 ID:07x4GKyv
>>616
M市は周辺のオタを一気に引き受けてる町だからオタ率は高いよw
オタの買い物がそっちに集中するので、隣のS市はオタ色が薄まるんでそ。

616が行ったH堂は、本店支店を問わず、わざとオタ系を排除してるっぽい。ありゃあ経営方針だとオモ。
これからビブ本をM市で買うなら、613が言ってるN屋の2階のF書店か
兄、あるいはS友に入ってるLブロが普通にお勧め。
今のところ、M市中心部の書店はどこも返本してないし、雑誌もあちこちでまだ買えるよ。
626風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:52:50 ID:L0+vcXhE
>>611
彩の国の超僻地市にある某本屋にも山積みになってた>マガビ
627風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:56:08 ID:xk3m52+V
>625
フォローサンクス。S市は人口多いけど文化的にはうすーく拡散してる街なんで
たいていのオタはM田を使ってると思われ。
ただし他では売り切れ話を聞くような本が
平気で売れ残ってるので買い逃しがないのがおトクなところ。




おまけ。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/bankrupt.html?d=10fuji320060410029&cat=7&typ=t
から転載

 「オタク女子研究 腐女子思想大系」の著書もあるライターの杉浦由美子さんは「カリスマ編集者もいる。どこも人材が欲しいのではないか」と、作家だけでなく、全員が女性という編集者にも出版業界の触手が伸びそうだ。


触手が伸びるって。。。wwwww
628風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 00:59:27 ID:JJC0xyNJ
>>623
ビブスレだし、ビブが出たら頼むよノ

>>625
スマソ、勘違いwwwwwwww
S市可愛ソス
今は時間つぶしにそんな経営方針の店を選ぶんじゃ
なかったと後悔しているorz
パフさえも見つからずビビッタ
明日お勧めの店に行ってみるよ!
ありがd

M市に兄あったのか…wwwww

629風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:01:15 ID:3OTXSBNr
うどんの国では5月号どころか4月号もまだ売ってた。
630風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:01:30 ID:JJC0xyNJ
>>627
ちょwwwwww
邪推しすぎwwwwwwwwwwww
631風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:13:43 ID:aRGWBM1n
ここは草(w)の多いスレですね( ´_ゝ`)
632風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:17:12 ID:JJC0xyNJ
>>631
スマンほぼ俺
633風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:24:09 ID:2pF+hlpk
いいじゃないかにぎやかで
楽しく行こうぜ (・∀・)
634風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:28:31 ID:i/s7dRqy
剣解さんのコメント(日記より)

ビブロスさんの倒産ということで、今後のお仕事の予定は、何か進展があったらご報告いたします。
事前事後に渡りいろいろお話してる途中です。
なんというか、今後の事が私達にとっても皆様にとっても最大の心配事なのに、
その件に関して、たいした報告が出来ないので、迷ってました。
ご連絡が遅くなってしまって申し訳ありません。方々から本件でお言葉をいただきまして、
えっと、ご心配おかけしてます。
ただ、騎士様も姫も(心身ともに)わりかし落ち着いた状態ではありますので、
どうかご心配なさらぬよう…。身を案じてくださってありがとうございます…。
元気です。先日ものもらいみたいに目が痛く腫れましたが(笑)。
黒の騎士の連載とか…今連載してる「ご主人様と俺?」とか、続けられたらいいのになって、思ってます。
今後も、仕事、頑張りたいです。ぜひ、今後とも見守ってやって下さい。
よろしくお願いいたします。
635風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:29:00 ID:94lXMzl1
98 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/04/10(月) 16:12:02 ID:o8BRLR9C0
ところで、こういうものを見つけたんだが。

ttp://grandcanyon1977.blog19.fc2.com/blog-entry-428.html
636風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:31:30 ID:i/s7dRqy
ホームランさんのコメント(日記より)

御存知の方も多いかと思われますが、お世話になっていた出版社、
ビブロスさんが先日破産致しました。
お知らせの電話を頂くまでその仕事をしていたので本当にびっくりです。
問い合わせが無いのをいいことに、2006年の予定を全くアップしていなかったのですが、
三回連載のお仕事を入れていただいてたので、(仲神です)私も泡あわしていたのですが、
新編集部のほうで続けさせていただけるようです…。
今月発売のZEROに掲載されるはずだった平安漫画もボーイズの方に移動するみたいです。
まあ野郎しか出てないしなあの漫画。
ZERO読者さんも読んで下さってたのか疑問の残るトコです。
編集さんの計らいで今までの原稿も無事手元に有るので本当担当さんに感謝です。
電話口で「明日からプーですよ〜」と明るくおっしゃってたのが忘れられない…。
頑張って下さい〜!



ZEROはボーイズと一緒になるの・・か?
637風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:32:48 ID:JJC0xyNJ
>>635
とりあえず編集部がずさんだったわけではないと言っておきたい
638風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:38:38 ID:4qd2BZw3
>>635
引き受け先がまだ決まってないことや、
急な倒産で告知がないことを杜撰っていうのか。
すごいメンタリティ。こっちは被害者なんだから!ってか。
639風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:38:56 ID:94lXMzl1
やっぱりZEROは…………
640風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:40:54 ID:eqpdQcIJ
なんだか薄味のぬるい臭いがしてきた…
641風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:42:25 ID:vEEOvWvy
>>635
社長は杜撰だが、編集部はどうしようもなかっただろうに…
642風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:45:32 ID:Lac3QVdJ
zeroって実際ほとんどホモ要素のない作品で売れてたのってあったの?
643風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:45:37 ID:lPHs6QTz
シュウマイ弁当の国だが
結構あちこちで雑誌もコミクスも売ってる。
644風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:47:41 ID:2bUxllLE
卵の日別カプ(男女)の行方が楽しみだったのに・・・・・
645風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 01:57:15 ID:OdCTCrsq
>>642
ゾーンゼロゼロとか直野ボーラとか
646風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:02:15 ID:l7yQ7XwV
>>644 ナカーマ_| ̄|○人○| ̄|_
647風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:03:46 ID:OdCTCrsq
>635
マガビが印刷にかかる前に倒産がわかる状態じゃなかったこと、
本屋ならちょっと調べればわかることなのにアホだな
雑誌も回収の通達が届いてるはずなのにチラシの挟み込みってw
648風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:11:22 ID:vEEOvWvy
経営陣と現場の社員の区別がついてないで叩いている人、時々いるよね
あと、社員と作家の関係は社員の私的財産であって、会社の財産じゃないことや
作家の原稿は作家に所有権があって会社の物ではないこともわかってない人がいる。
649風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:13:11 ID:RJw721V/
こいつブログのタイトルに有限会社なんてつけてるし単なるバカだろ。
650風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:13:15 ID:tpygj4Bx
都内 HO林道 BBCいつになく充実。
在庫もりもり出してる感じだ。
マガビ買おうとしたが
立ち読み読破?;って勢いの女性方に負けて
帰って来てしまった。orz マテネエヨー
明日は別のHO林道行ってみる。
651風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:14:17 ID:PSWLnpe8
前にも書き込んだんですが
マガビ買い続けて、かれこれ10年。
ビブの倒産で月イチに買う雑誌が無くなってしまった…。
ので、他の雑誌に手を出してみようと思うんだけど
書店でBL雑誌立ち読みはカナリキツイ…(照)
このスレにいる姐さん方で「この雑誌イイよ〜」なんてのがあれば
ぜひお薦めして頂きたい!

スレ違いだったらスマソ…。
こういう話が出来る別の板があれば誘導お願いします。
652風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:19:21 ID:rtGha8H/
>651
とりあえず各社一冊ずつ購入してみれば?
653風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:19:58 ID:JJC0xyNJ
>>949
そこは晒した側としてはスルーしないと
654風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:21:23 ID:Ovvf+Doj
>651
羅列絡みスレがいいと思う。
そして949、どうすればいいんだこれはw
655風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:21:51 ID:s4NfME45
ビが批判されると必死になってキモイ
656風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:22:07 ID:l7yQ7XwV
>>651 板とスレ間違ってないか…?わざとならスマソ。
ひとまず、羅列スレの感想を参考にしてみるのはどうかな。
657風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:22:32 ID:0WMIUgY0
>651
スレ違いだよ。マンガスレ行けば?
658風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:23:28 ID:JJC0xyNJ
>>653
間違えた>>649
659風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:23:43 ID:l7yQ7XwV
>>654 949が晒した側としてスルーしなければならない事を問題提起すればいいと思うよw
660651:2006/04/11(火) 02:34:30 ID:PSWLnpe8
>>652
ゴメ…BL雑誌出てるの全て買う余裕無い…。

 >>654 >>656 >>657
スレ違いだったか…じゃあちょっと他のスレ行ってくる。
661風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 02:41:41 ID:JJC0xyNJ
>>660
いってらノシ
662風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:02:42 ID:o/O5Ijrl
シャイタマスーパーアリーナの国の住人ですが(なんか特産品つくってくれよぉ)
近くのでかい書店いくつかにまだコミクスもマガビも売ってた。
でもすべて撤去されてるとこもあった。
本屋によって違うんだね
663風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:07:52 ID:xwiDc+SJ
>>662
姐さん、それならもうシャイタマって普通に書いたほうがw

こちらシュウマイ国ですが、本屋によって全然違うね。
この機会に!と売る気まんまんのとこもあれば、雑誌からなにから撤去のとこも。
664風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:12:35 ID:JJC0xyNJ
>>662-663
そうだねぇ
やっぱ取次ぎコネありそうな大手は撤去してないしw

1カ月後には全部ないかもしれんがorz
ああぁぁぁああもおおぉぉぉ何で自己破産しちゃったんだよぅ(つдT)
665風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:13:48 ID:l7yQ7XwV
>>662-663 いっその事 サイ(゚∀゚)タマー でwww
666風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:18:27 ID:JJC0xyNJ
>>665
イイネw
だが彩の国はダメ?崔とか際とか
667風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:20:34 ID:o/O5Ijrl
>>663 〇〇の国って書いてみたかったんだよぉw
ところでシュウマイ国ってどこ??アブデカの国かしらん。

>>664そっかコネのあるなしなのかな
668風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:22:38 ID:o/O5Ijrl
>>665-666
彩の国ってダサい(´・ω・`)もとからダサい県名だけどwシャイタマ- (゚∀゚) -シャイタマ
669風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:25:18 ID:JJC0xyNJ
>>667
わからんが635にそんなこと書いてなかったっけ?
670風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:29:59 ID:l7yQ7XwV
>>667 なんとなく、神.奈.川かと思って読んでたんだけど違うかな。
サイの国はともかく、こいつ→ サイ(゚∀゚)タマー がかわいいからまあいいじゃんw
671風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:30:10 ID:o/O5Ijrl
>>669ホントだ、見て来た。でも今あっても撤去されちゃうのかもね
 本屋であの表紙見れなくなるのは寂しい
672風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:30:34 ID:CY9Xe/tP
>667
しうまいは神奈川じゃね
673風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:34:05 ID:o/O5Ijrl
>>672>>670そかやっぱアブデカ国だね。ありがと
674風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:34:59 ID:JJC0xyNJ
>>670
サイ(゚∀゚)タマーか…懐かしいな。
誰かあのフラッシュ持ってない?

>>671
それほんと寂しい…
BL=あの♂が絡んでるマークって感じだったのに
俺の中では
675風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:53:45 ID:JJC0xyNJ
一応保守
676風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 03:58:44 ID:xwiDc+SJ
>>667
シュウマイ国は神奈川です、ハイ。

>>674
サイ(゚∀゚)タマーflashはぐぐったら見つかります。
うっかり夜中に見るものじゃないと思いますが。
677風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:02:18 ID:JJC0xyNJ
>>676
マジで!?じゃあ明日やってみる dクス
サイ(゚∀゚)タマーでぐぐればおk?
678風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:03:11 ID:o/O5Ijrl
>>676ハイありがとう

>>674ググッたけどあれは見つかんなかった(´・ω・`)
ttp://www.nurs.or.jp/~gorua/flash/saitama.html
これで和んで寝てくれ すれ違いスマソ
ノシ
679風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:08:37 ID:JJC0xyNJ
>>678
 い い ね こ れ

ぐぐっても見つからないか〜
残念。
ありがつwおやすみ ノシ
680風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:25:59 ID:fOAX2rxC
アブデカ国最北J R 西 書店に
ビボイ本誌平積み。
都内からも行きやすいので
密林で買うよりいいかもな。
単行本は買われたのか品薄。
681風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:34:19 ID:xwiDc+SJ
>>677-678
サイ(゚∀゚)タマーは、いろいろフラッシュ保管庫にあるヤツじゃないのかな?
ttp://storage.irofla.com/?name=nsaitama&type=swf

678のもなんかいいなw

だんだんスレチになってきたけど、ビブ本を探してる姐さんたちが無事
めぐり合いを果たしますように。
682風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:35:13 ID:JJC0xyNJ
>>680
スマソ、全然場所がわからん
が、オークションとかで無駄に払ってる方々に知ってもらえたらいいな
683風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:44:48 ID:SfU3PZAb
>>682
伏せずに書くか…

横 浜 市
J R 鶴 見 駅 西 口
の書店にピボイあります。
684風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 04:47:42 ID:JJC0xyNJ
>>683
ktkr!!!!!!!!!!
鶴見駅か…鶴瀬駅なら近くだったのに惜しいな

近辺で買い損ねた人は683に敬意を表して
明日買いに走るべし
685風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 05:02:30 ID:JJC0xyNJ
尾部の今後に期待してほしゅw
686風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 05:20:37 ID:JJC0xyNJ
保守
687風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 05:51:13 ID:hED1EIwK
なんで保守なんかしてるの?
勢いあるし一日書かなくったって落ちないよ
688風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 06:30:57 ID:qGDjEMBu
スルーしてあげて
689風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 07:24:23 ID:wzZhLVVc
伏せずに。
JR川崎駅の液ビルの本屋、同じくマルイの中の本屋にビボイあり。
日曜日の時点なので、在庫が多少変わってるカモしれんが。
コミックスはちょっと減ってる。
690風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 07:32:50 ID:8KNZlYis
たこ焼きの国、地下の一番奥の泉の近くの、
本一番の漫画店、
昨日の夕方、ビボイが数冊、小bも数冊ありました。
コミックとノベルズは在庫限りだそうです。

今月の小bは結局出るんでしょうかね・・・・・・?
691風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 07:43:52 ID:pSvxNtQC
今月の小bは出ませんよ・・・(泣)
692619-623:2006/04/11(火) 08:49:01 ID:SMXib9n6
今帰って来たんだけど、やっぱり結構伸びるねこのスレ。

亀だけど、誰も突っ込んでないから…
>>569
モトニと小高に“大明神”って言われてたのは副編のI本サソ。
岩本薫サソは作家サソ。

>>628
ラジャ。 ノ
693風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 09:55:10 ID:WSX7TEAy
キタよキタキタ!!

早速尾部コミクス映ってるよ…
694風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:00:56 ID:OdCTCrsq
どの作家のが映ってたの?倒産のことはなんか言ってた?
695風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:05:26 ID:WSX7TEAy
BLだけじゃなく、子供の性問題的なテーマの一つとして、
BLの話題をやるみたい。

オープニングで、女のアナウンサーがユギサソのコミクス持ってた。
海苔ユキに「率直な感想はどう?」って聞かれて、

「絵はキレイですが、正直、気持ち悪いというのが率直な感想ですね」

お前…この板の住人にケンカ売ってるな('A`)
696風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:10:34 ID:tEgI5V1u
まあ世間一般から見ると気持ち悪いだろうよ…
697風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:10:39 ID:WSX7TEAy
モザイクかかってるが、丸見えですよw
ユギサソのコミクスだけじゃなく、吉永フミのコミクス、
ピアスとか金(・゚・(ノД`)・゚・。)も映ってる。

なんか、思った通りの展開ですよ。クダラネ。
698風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:24:33 ID:af9Zbxwc
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1135399369/
警察が天下り先つくるってんで今情報操作に必死なんだよ
もちろん801も規制対象
699風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:25:12 ID:ACOA99sy
最近あんまりBL読んでなかったんだけど、倒産と聞いてこのスレを読み、
何人かの方がオススメしてた某新人作家の小説買ってきた。
面白かったよ〜。姐さん方ありがとう。

ちなみに新宿元マイ●ティ上のゆーりんどーは撤去予定は不明とのこと。
今のうちにドゾー。

この人が、どこか別の編集部に引き取ってもらえますように。
700風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:31:12 ID:njtEL/Nn
>>698
有害コミック規制する前にやる事沢山あんのにね。
自分等こそ普段何やってるのか…。
701風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:34:54 ID:St8tsQu7
前スレでも聞いたのですが、新スレ異動と重なってレス貰えなかったのでもう一度お願いします。

本場のねずみの国の東側在住なのですが、日本系本屋で
唯一ビボイを入荷してくれてたのが入浴の旭日屋書店なんです。

今月号のビボイを入荷するかどうか5日の朝から何度も問いあわせしたんですが
いつtelしても日本に問い合わせていますのでもう少々お待ちくださいの繰り返し('A`)
日本の旭日屋書店でビボイを見かけたお姉様はいらっしゃいませんか?

702風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:37:05 ID:OdCTCrsq
>695
へー。
BLの読者層がほとんどOLや主婦だってこと、わかって作ってるのかな。
703風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:38:40 ID:JJC0xyNJ
>>697>>700
ほんとだよ(´・ω・`)
もう編集部ないから抗議もできん。
まああってもしないだろうが

>>698
801規制はマジ勘弁orz
704風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:40:49 ID:X/j+9Jan
ビブロスで漫画デビューの夢は砕け散ってしまった・・・
せっかく担当さん付いてこれから頑張る!って原稿書いてたのに・・・

切ない。
705風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:42:32 ID:vVU7C9AN
 >701
今回ばかりは日本の友達か知り合いか家族に
買っておいてくれるよう頼んだ方がいいんじゃないの?
その店ちゃんと確認してくれる気が無さそうだし、
待ってる間に買えなくなるかもよ。
頼める人がいないからここで訊いている
かもしれないけれど。
706風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:45:49 ID:OdCTCrsq
>701
もしかして米在住ですか?
雑誌は回収令が出ているみたいなので、書店によっては売らずに返本している状況だから海越えるのは難しいんじゃないか?
でもきっと新会社に移ったら新装版の雑誌として発売されると思いますよ。
原稿が眠ることはないはず。
707風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:53:32 ID:JJC0xyNJ
>>704
必ず次はある
ここはそのためのスレじゃないか

>>706
直でコミクス行きということはないか?
708風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:55:50 ID:/6ZoCY2n
新会社になって新装版が出たらまた同じの買うの?
709風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:57:45 ID:X/j+9Jan
>>707
有難う。2ちゃんで涙したのは初めてだ。
出直してまた頑張ろう・・・。
710風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 10:58:34 ID:9W016S5J
>>701
今月号のビボイってマガジンビーボーイ5月号のこと?
Amazon.co.jpで注文できるよ。海外からも注文OKだよね?
711風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:01:17 ID:kF44UgkN
>>698

>>542(>>560)の記事も情報操作の一環かもね
712風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:01:49 ID:r6XC49jD
ここ見てるかもしれない元ビブ編へ
詳細出たので時間できたらチェックしといてくださいね

吉田ナツ盗作疑惑検証スレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1144476389/136-142
713風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:01:56 ID:JJC0xyNJ
>>709
できれば新生尾部でデビューしてくれ
そしたら俺も確実に読むことができる
714風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:04:22 ID:JJC0xyNJ
>>711
>>698はともかく
>>542は操作にしては甘い気がする
主観ですまないが
715風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:07:50 ID:St8tsQu7
>>705
レスdです。
やはり、ここはもう覚悟を決めて家族に頼むしかないですね・・・。
出来るなら頼みたくなかったのですがそうは言ってられない事態なので。
早速家族に頼んでみます。

>>706
レスdです。米在住です。
雑誌は回収令が出てるとこと出てないとこがあるんですよね?
旭日屋は大手とはいいませんが、チェーン店があるので回収令がしかれてないかなと。
毎月買ってたんで、ビブ最後の発行物は買ってあげたいんです。
ビブ編の最後の仕事を見届けたいんです。

チラ裏だが、ビブの倒産情報を教えたの私なのに入浴旭日書店の香具師、対応悪すぎ。
市ねじゃなく死ね。こっちはビブを心の支えに勉強必死に頑張ってるのに('A`)
716風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:08:41 ID:qkYqFc3p
でも、新生尾部から吉田ナツは切ってくれ
そしたら、今までどおり応援することができる
717風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:09:29 ID:OdCTCrsq
>707
まさか…連載ものがイパイ載ってるし、それはないでござろう…
718風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:12:14 ID:JJC0xyNJ
>>716
マアマア(´∀`)
いまの尾部編をさらに暗い気分にさせる話はやめようぜ
719風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:12:51 ID:hp9hVAXb
>>715
今月の表紙は男どーしの絡みもないし
比較的ご家族も買いやすいよ。
中さえ開かなきゃBLとわからんはず。
720風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:15:28 ID:JJC0xyNJ
>>717
あーそうか。
でも新作のみ新ビボイに再録はありうる…かも

今回のビボイは最高に続きが気になる作品ばかりだったのに(´Д`)
はやく読みたいス
721風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:19:24 ID:l+O7Zxnr
古本屋で買われても嬉しくないかも知れませんが、
(もちろんその後普通の書店で補充・販売してるところが田舎ゆえ少ないので)
過去のコミックス救済の旅に出てくる。

仕事?
ものすごい勢いで有給とりましたが何か。
722風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:21:32 ID:JJC0xyNJ
>>721
ワロスwww
自分もそっちのけでこれから福○書店に行く予定

田舎はつらい(つДT)
723風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:21:33 ID:/cULbyUt
>>714
ぱっと見子供が読んでるって思うんじゃない?
趣旨の枝葉にすぎないから押し付けがましさもなくすんなり入ってくる
724風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:24:03 ID:JJC0xyNJ
>>723
orz
ビボイ買ってる子供らしい子供は見たことがないのに
俺は子供の頃、恥ずかしくて買えんかったよ

今はむしろ楽しいが

725風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:24:19 ID:3SuwoKNW
>721-722
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマ

年度明けて正月休とったYO!
田舎はホントつらい(´Д⊂グスン
726風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:26:38 ID:/cULbyUt
ていうかその人が何歳から買ってるなんてむしろなぜその記事に書いてあるかが謎なくらいだ
727風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:34:28 ID:JJC0xyNJ
>>725
乙です。
田舎では密林とかが大活躍ですよね

>>726
アイタター…なその人が自分で言ったんじゃね?
てかその発言は>>542に対して、で合ってるのか
728風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:39:17 ID:GGFGVPzz
雑誌が出れば普通に続きものは続くと思うが
今回出てしまっているだけに、今月のマガビに載ってるマンガは
再掲載にはならないのでは?と思う。

それとも新生雑誌に再掲載になるのかな。
創刊雑誌がいきなり後編だけとか、第二話からばっかりってのも、なんか変だしなあ。
729風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:41:42 ID:GGFGVPzz
ごめん、>728は、>706>707>717あたりへ向けてのレスです。
730風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:44:00 ID:GcKNy9SY
>>727
言ったとしても載せる必要がないね。むしろつくりっぽい情報操作。
実際取材って記者に必要ない内容以外はバッサバッサ削除されちゃうものだよ。
731風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 11:55:39 ID:GGFGVPzz
>730
そんなに長く、子供の頃からその人を魅了しているのだ!
という、期間の長さを書きたかったんじゃないの?
それだけこのジャンルでは老舗でトップブランドだといいたいんだろう。
その記事の主旨に沿ってるし。
732風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 12:00:42 ID:St8tsQu7
>>710
レス、dです
密林を見たら海外注文おkでした。
けど、海外発送はなかったので実家住所で・・・。
家族が勝手に中を開けたら('A`)だが

>>719
dです
密林は中身見えないようにして配達してくれまつよね。たしか。
家族が開けないよう願うしかないな。

レスしてくれた姐さん達dでした。密林で買いますー。
733風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 12:02:14 ID:2321NJvn
一般の人が読んだら今は子供がそんなもの読んでるのかとしか思わんだろうがなー。。。
734風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 12:17:35 ID:eagRVfS6
>>701
この書店、今日電話したら今週末に入荷するとの事。
先週は未定と言われたのでしつこく何度も電話
した甲斐があったかも!
(もちろん取置きお願いしておいた。)
735風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 12:40:16 ID:TJgJhp1X
めんたいの国は淀橋の中の本屋がビブの本まだ棚ひとつ分置いてたよ〜
736風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 12:49:18 ID:AVFcB3sT
たこ焼きの国伏せ兄友MBB数十冊平済み。金は1冊。0は1冊。
コミック小説たんまりw
向かいの建物の中の本屋には金3冊MBB2冊だったかな。
…小bチェックしてくるの忘れたorz
737風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 12:50:23 ID:/6ZoCY2n
そんな焦らなくても…
738風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 12:58:19 ID:HorZZ9YR
eliba.comでダウンロードできてたビブロスの本、
全部なくなってた!
当然なのかもしれないけど悲しい・・・
739風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 13:16:27 ID:46yhNX9W
昨日ボボの本密林で注文したよ
近所の本屋は欲しい本なかったから
総額12000円も買っちゃった
これから春物の服も欲しかったのに予想外の大出費だよ
740風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 13:19:51 ID:oAFhbOfp
>739
春物の服はこの先バーゲンで買えるだろ
その本はもう流通しないんだろうから、いい買い物したと思っとけ
741風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 13:26:24 ID:vU2RSbcE
イケブ/クロ東/武百/貨店に接続してるメト/ロポ/リタンプ/ラザ4階の本屋には
ビボ5月号が6冊くらいあったよ。
いつもだと、更にもう一束バックヤードに転がってるものなのだが、なぜか平台に
ビボの大きさの分ぽっかり空いた所があるので、もしかしたら平台2列置きして、
残りがこれで最後かもしれない。 欲しいヤシは急げ。

東武7F旭/屋も、上記のメト4階も、BBNやコミクスは棚にあった。
東武7F旭/屋は元々雑誌入荷は少ないので、残ってるかどうか確認してこなかった。スマソ
742風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 13:47:04 ID:ThLIAVPo
ねーそんなにスラッシュ挟む必要あんの?
読みにくいから普通に書いて欲しいよ
743風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 13:51:34 ID:vU2RSbcE
次は梟の街とでも書くよ。
744風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 14:18:11 ID:D741PaQB
IWGP近くのコミックプラザにも5月号あったよ
745風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 14:32:20 ID:IOuCFA5s
サブナードのコミック本屋にも普通においてあったよ
746風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 14:51:39 ID:BR8I/oAn
帝国ニュースって日刊の倒産雑誌の尾部の紹介文。

> 「ボーイズクラブ」と呼ばれる男性同士の恋愛を
> 描いた漫画誌では火付け役となった。

間違ってますがな(;´Д`)
747風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 14:59:21 ID:46yhNX9W
>746
どんなクラブだよw
入りてええええええええ
748風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 15:03:39 ID:TkVtibbt
>746
覗きてええええええ
749風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 15:12:23 ID:ITJ7TUWt
神葉理世さんの日記にもコメントが出てた。
なんか後ろ向きな気が…
750風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 15:19:49 ID:+T8eUWpY
ボーイズクラブ
見た事ない雑誌キタ━━(゚∀゚)━━!!!
751風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 15:23:04 ID:Q2IiE2H5
マガビの新しい名前それでいいよww
752風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 16:32:51 ID:Y2S5zSrF
2006年04月09日
ハ●ランド
旧ハ●ランドから預けていた原稿と、ウィダーが一箱届く。
●●●さんが「お送りしようと思って買ってあった」と仰るので
こんな時ですが有り難く頂きましたですよ。
こんな心遣い、何と言ってお礼すればいいのか分からないのは私のほうです。

出版物まわりの件では私は去年で一旦諸手続きなどが完了していたので
ひとまず今は問題ありません。ご心配下さった方、ありがとうございます。


電話口で泣いた声を聞いたのは7年程付き合って今回で2度目だった。
一つは編集部が「やられた」と怒って、通常は作家には適当に事後報告で愚痴の
一つでも漏らす程度の事件(?)があった時。兎に角作家に申し訳ないと泣いていた。
パロ同人アンソロだからってナメてると横っ面に一撃食らうような、
何にでもキッチリ筋を通す、いい編集部でした。

…だからこそ上手く立ち回れない局面もあるのは分かってる。
簡単に断ち切れないものばかり抱える事になるからね。
でもそれは「信頼」ってやつだから。
色んな会社が、喉から手が出る位欲しがっているものを持っていますよ。
重いだろうけど、どうか最後まで抱えて、頑張って下さい。

何の芽も出ていない頃から拾って可愛がって貰えて嬉しかったです。
またいつか面白いこと一緒に出来たらいいな。
753風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 16:32:55 ID:Ag9dzecs
川唯トンコさーん! 続き読みたいっす
754風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 16:32:58 ID:k3G9S2yK
なんか楽しそう
スンスンスーン(´Д`)(゚Д゚)ボーイズクラブ!
755風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 16:34:19 ID:FjVLoDWB
>>739
「ボボの本」て。
九州辺りは発禁になりますがなwww
756風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 16:46:46 ID:CY9Xe/tP
>752
誰?リア厨が好みそうな酔っぱらいポエム調でキモス
757風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 16:55:07 ID:yGErLKfR
ボーイズクラブ入会キボンw
758風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 17:21:14 ID:qJ5ro9Gf
>>756
お前もキモス
759風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 17:26:46 ID:XNfWoVfs
>>758 禿同w
760風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 18:06:33 ID:XL3BVMp8
高塔さんもブログ始めてた。あの人も尾部以外では、見たことない。
761風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 18:08:29 ID:ySm1cqnP
SLASHの小冊子、オクで何セットもループ出品してる人は
書店の中の人か、ご自由にお取り下さい、って本屋から
1人で全部貰ってきた奴なんだろうな…
762風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 18:13:04 ID:46yhNX9W
>760
どこかおしえて
763風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 18:17:26 ID:XL3BVMp8
764風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 18:21:38 ID:46yhNX9W
>763
まりま
765風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 18:28:29 ID:8KNZlYis
>>760
たかとうさんって誰かの別PNじゃなかった?
麻生さんだか誰かがエロきつめの書くためにっていうのは・・・。
違う名前だったか???

飛沢さんもここ何年、尾部の、ビーストでしか見てないなぁ。
年に2回、定期便のように載っていた。

766風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 18:34:01 ID:XL3BVMp8
高塔さんと麻生さんは、別人だと思う。高塔さんも、尾部の新人賞出身だけど、
BEaSTでしか書いてなかった。
ほとんど毎号のように載ってたのに、ここしばらく見てなかったけど…。
そう言えば、飛沢さんもどーしているのか…。
767風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 18:36:18 ID:oMM+G8xb
>>765
麻生玲子=阿川歌織。
阿川はエロ用名義。
高塔は別人。
768風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 19:06:04 ID:CailKCiN
こういうのどこで知るの?作家リンク?ほんに(ry
769風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 19:24:04 ID:t/iz3cT+
たしかにボボ=女性器だなw
770風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 19:37:09 ID:f5BQYJPK
町○の某書店から帰宅
小冊子もらってきました 
金がなくて一冊だけだけど。全部ほすぃorz
予想以上の本屋でした 
まさか同人(ry
教えてくださった方ありがとうございました

>>753
禿同

>>767
麻生さん好きなのに知らんかった!!
どうりでエロが少ないと…(;´Д`)
あ、かわいそうだからフルならスラッシュ入れてくれ

>>769
ちょっwwwwwwwww
771風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 19:53:36 ID:/ibKWibd
ここ大人板だよな、と板を見にいってしまった。
772風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 19:55:28 ID:tkJW7Qnr
じつに大人げない書き込みだな
773風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 19:55:48 ID:6JoJYoPQ
>>749
どこかで聞いた名前だと思ったら・・
この人ビブロスでも書いてたんだ。キャラの漫画好きなんだよなーw
774風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 19:55:55 ID:f5BQYJPK
>>771
エロがないってことか?
775風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 20:21:43 ID:f5BQYJPK
いや、理解した
776風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:06 ID:xcyJ52Ru
池袋のホウリンドウコミックプラザに掲示してあった4月の新刊案内で、ビブの
新刊のうち4種類だけが4/21延期って書き直してあったのは何故だ!?
新刊7種のうち、4種類だけってのが妙に気になるんだが……
777風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 21:10:06 ID:o17GK7bB
>>776
それ気になるな。4種て
詳しいことわかったら報告頼んでいいか

ところで新刊のタイトルがわかるソースを誰か持っていないか?
778746:2006/04/11(火) 21:11:02 ID:BR8I/oAn
どうでもいいんだがボーイズクラブ記事載せた誌名が間違ってた。
東京商工リサーチ情報近畿版が正解。
日経の方にも載ってるがb-Boyシリーズと出ている以外は普通の記事。
TSRの方は「新感覚のコミックス・ノベルズを中心」
「マガジンBE-BOY」「小説b-Boy」などかなり突っ込んだ内容になっている。
これ読むのって社内でもかなりのおっさんクラスだと思うんだが
きちんと意味を理解する人は少数だろう。

ちなみに私は夫から「ボーイズクラブって間違ってるよな?ボーイズラブだよな?」
と情報を得たが、この間違いにツッコミまで入れられたのはさらに小数だろう。
779風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 21:19:01 ID:3dcgJz0a
Autopageのできたてブログリストに載ってたホイ!
780風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 21:51:21 ID:I8V9QHkn
リンクスがエクリプスの時出た小説って全部廃盤になったっけ?
結構再発行された記憶。
今回もそんな感じで、他社が出してくれるだろうと思ってる自分は甘いのかな。
781風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 21:52:31 ID:o17GK7bB
>>779 dクス
ちょ、小冊子もらったのに本体が出ないのか
いやよく考えたらあたりまえなんだけどさorz
782風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 22:21:11 ID:St8tsQu7
>>734
遅くなりましたがレスdです。
入荷するということなので今日確認telしてみます。

>>741
dでした。

>>776.777
すでに既出だ。>>114,122
ログぐらい読めよ

783風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 22:22:12 ID:l9n/MmXA
>780
私が知ってるのはお金さんとか華藤えれなとかシリーズモノの新装版だけだな
784風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 22:39:39 ID:a28f6CwH
>780
エクリプスは桜桃が倒産したわけじゃないので
実は今でも在庫のあるものは注文したら買えるはずです。
(今年になって注文したことある)
なので今回の場合とは少し事情が違うと思います。
785風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 22:59:49 ID:o17GK7bB
>>782
スマソ
現役で見てたのにすっかり忘れてた
出直してくる
λ…
786風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 23:39:31 ID:kSXtV+Av
うちの近所の本屋ではビブ・ハイランド追悼フェアっていうPOPがつくられてる
白い造花みたなのも張られてたりしてなんか鬱だ
787風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 23:45:03 ID:jT1mk/ca
>>786
それは確実に鬱になる
追悼て
白い造花ってorz
788風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 23:49:33 ID:GaVuNlrl
>白い造花
どうみても、学校にいったら机に白い花を生けた花瓶がおいてあったレベルのいじめです。
本当に有難うございました。
789風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 23:57:15 ID:kSXtV+Av
>>787
それもね黒バックに白い文字で書かれてるのよ_| ̄|○
かわいい丸文字とかならまだいいんだけどそれはそれは達筆で・・・
790風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:00:10 ID:jT1mk/ca
>>789
ぁぁぁぁああああぁぁああああ.゜・(ノД`)・゜.
791風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:02:38 ID:o1tRVI9p
かわいさんもblogでビブについてのコメント出してた。
あと、キモタケもそれっぽいこと書いてた。
792風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:00 ID:5SoySwlk
好意……なのかな……
793風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:09:37 ID:Kdf/djAB
>>792
わかんないね
ファンへの販促で効果ありと思っているのか
店員もファンで自分の悲しみを表現しているのか

でも尾部編は帰ってくるよ
794風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:11:05 ID:9ps23mgF
でも…なんかイジメだよな。
ファンは嬉しくない。
どうせなら上の方に書いてあった様な、
「がんばれビブロスフェア」のがイイ。
795風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:12:06 ID:x9edabWF
690 名前: 匿名希望さん [sage] 投稿日: 2006/04/11(火) 18:34:10
フ口ンティアワークスの中にある出版部門はダりア編集部。
雑誌は隔月刊の漫画誌しかないけどコミックス、文庫、ノベルズも出してる。
698 名前: 匿名希望さん [sage] 投稿日: 2006/04/11(火) 23:28:10
ttp://www.movic.co.jp/frontier/frontier.html

これを見る限りじゃ子会社っていうか系列会社?
兄友グループってずいぶん巨大なんだな。
ドラマCD出してるマリソ・エンタエインメントも同系列会社にいるし、
ここヘブン関係のCD出してるしあながちないとも言いきれないような。


異動先はここ?
796風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:20:57 ID:cLrK8SQ4
フロンティアワークスって、社名隠してるがエロアニメも作ってるからなあ。
もしあそこだったとすれば、一部の腐女子にとっては有難迷惑かも知れんなw
797風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:22:15 ID:WLUYQYjt
ウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
そうなんだ。
今やっとわかった。
一月1回の楽しい7日が無くなっちゃったんだ。
798風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:27:30 ID:IelLHLrh
ムービックにいっぴょ
799風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:30:25 ID:Kdf/djAB
>>795
兄友系列ならありそう。
最近拡大している気がするし…

>>797
遅いなwww
でも皆気持ちは同じだ。
復活を待とう

800風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:30:33 ID:PLv3xG6S
そうか、ムービックだったのか
なんとなく納得いった
801風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:35:02 ID:ejxDEvgd
他のスレ見たけどムービックつーかフロンティアワークスみたいだよ
ダリア編集部と合併するらしい
802風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:37:56 ID:6pdQGTwj
決定ですか?
803風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:38:06 ID:vY2f1rgc
>801
いや、ないから
804風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:46:36 ID:zx0+mJWy
お声のかからない作家さん達は不安だろーなー
懇親の一撃を送った新人達は後悔してるだろーなー

今月のビーボーイ薄いけど最後の最後で落とした作家か何人かいるね
805風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:46:51 ID:W+CRBSFn
違うの?
806風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:46:52 ID:x9edabWF
>803
何故ないのかkwsk
807風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:50:15 ID:FrUAUyqc
>>786
バロスwwwwwwwww

>>789から察するに多分、高齢の方が作ったのでは?純粋に残念だと思って・・。
808風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:50:31 ID:E9cjxjgB
× 懇親
○ 渾身

褌身ではない。その言い回しだと
「会心の一撃」でいいと思うのだが…

夏までに、雑誌の続き読めるかな。読みたい。
809風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 00:57:22 ID:FrUAUyqc
GOLDを今年になって初めて知ったから
毎月発行されるビーボーイ?の存在は裏山しいとオモタ。
隔月発行で、読みたい作品に休まれると辛い・・・。
810風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 01:03:13 ID:MOKCRQcT
>808
言いたかったのは、渾身の一作とか、一本、とかのほうが近いんじゃない?
811風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 01:04:35 ID:Qq4zjyu+
ZEROから昨年秋に新刊出るって予告入ってたのに
ずっと延期になってた作品、早く読みたいです・・・。
812風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 01:09:53 ID:r0VA0GKn
>>808
二回目が何故かふんどしになってますよ…
褌身の一撃 
813風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 01:11:19 ID:FrUAUyqc
褌の身・・
814風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 01:11:23 ID:vY2f1rgc
漢らしい一撃
815風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 03:36:07 ID:9ps23mgF
>>812-814
ワロタww
816風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 03:50:31 ID:T2aig9UH

懇身な気がしてきた…
817風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 04:09:01 ID:okAoW3O7
渾身だよね
818風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 04:52:19 ID:T2aig9UH
渾身でした
渾身の一撃
攻めの渾身の一撃って言うよね
819風と木の名無しさん
渾身だとオモ。