スラムダンクで801 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
● CP叩きはナシ
● 大人の対応で皆様マターリと語りましょう!
● なお、同人話・サークル話はお控え下さい。

前スレ
スラダーンスレ!11
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1136222668/


過去スレ
スラダーンスレ!
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978879144.html
スラダーンスレ!2
http://www2.bbspink.com/801/kako/990/990190385.html
スラダーンスレ!3
http://www2.bbspink.com/801/kako/1006/10061/1006147290.html
スラダーンスレ!4
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10184/1018432584.html
スラダーンスレ!5
http://www2.bbspink.com/801/kako/1035/10359/1035920770.html
スラダーンスレ!6
http://www2.bbspink.com/801/kako/1062/10626/1062602364.html
スラダーンスレ!7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073578514/ (html化待ち
スラダーンスレ!8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1089527981/
スラダーンスレ!9
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1101388437/
スラダーンスレ!10
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128939998/
2風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 01:06:38 ID:PQ4++xHj
ルネーッサーンス 情熱ーッ
僕のこの手は いつも 何か 求めー 飢ーえーてるー
3風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 20:05:02 ID:/yaGztJJ
age
4風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 21:22:57 ID:sP8xNT0o
>1 
よくやった!ここで語らせて

鼻と瑠は、勝手に一生を共にしたと考えてる。
脳内保管してる。
瑠は、最初から初心者の鼻を気にかけてるよね。
最初からもしかしたら一番素質を見抜いてたんじゃないかな…
じゃないと普通あのメンドクサガリの瑠が体育館まで見に行かないよ。
やぎ座は先見の明があるみたいだし。
女に興味がないから男、とは言わないけど
実際ああみえて凄く情熱的なタイプが好きなんだと思う。自分も案外情熱的だしね。
ルーズボールを追う鼻を見て、びっくりしてるよね。
「ここまでやるか!?」って。
時々鼻のプレイ見て「んなことできんのか!?」普通…って鼻の超人的素質に
惚れたんだよ。
あの熱さにやられたんだと思う。ああ見えて熱いプレイとか、嫌いじゃないと思うよ
惚れない訳ないよ。どんなに鼻が凄いかは、きっと流が一番分かってる。
5風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 22:14:20 ID:fP+E56tS
うは・・前スレ落ちてたのか
6風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 22:30:26 ID:Oh/8NfoO
そういうのは自HPで萌えがたりすればいいでしょ?
みんなお好きなCPは違うんだからさ
オリヅナル小説とか晒すならいいけど
他人の萌えがたりみてもつまんないんだよね
そんなツラシの裏な独り言はHPでやってなさい。
ところで信長萌えいないの?
7風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 22:32:48 ID:3WsJVN/G
スレタイ変えたんだ・・・露骨に
8風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 22:41:43 ID:iCFmDzWv
>6
釣れますか?
9風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 20:09:54 ID:vu6s9O9s
4は鼻瑠なのか瑠鼻なのかなんとなく気になる
10風と木の名無しさん:2006/02/23(木) 22:41:28 ID:hu8dRR1T
先導女たらし説はナゼ
11風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 00:35:39 ID:/fCJJEEC
>>10
イタリアンな雰囲気だから
12風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 00:50:22 ID:0MxJL4RP
新スレおめ!
>>1さん 待ちかねてました。ありがとう!

線さん女たらし説はやっぱ、
全キャラでも1〜2を争うあのエロい身体のせいでしょう。
13風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 01:02:15 ID:I/wttyTP
遅刻してもサラッと交わしちゃうところとか誑しっぽいよね。
確かにラテンな雰囲気はあるw
14風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 02:22:25 ID:V/rdaO+j
誑し:こんな漢字があったとは。

「センドさんラテン説」はよく聞く定番だけど、そうかなぁ・・?
相当に根っ子の方がさめた、
どっちかというと陰の性の人に見えるんだけどなぁ。
15風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 02:44:49 ID:7ws296WT
センドーさんは初期形と後期形2体いるので
あなたは後期形をお好きなのかと。私もだが
16風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 02:54:36 ID:kVsjiGDz
根っ子の方がさめてるってことは
上のほうは適当につらっとしてるんだよ

タラシってのは誰とも深く関らない、だからこそ
いろんな人に愛想ふりまける
17風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 03:09:36 ID:aEgG0kmV
先導さんと同じ性格カテゴリーの人って、誰だろう?
いないかな?
強いて言えば、ケンタッキー先生くらいかな?
18風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 08:57:54 ID:TyxTUC33
とりあえずアゲにきてみました。
19風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 22:29:53 ID:oQS5EV2V
センドさんの誕生日って、公表されていましたっけ?
イメージとしては、双子座か天秤座あたり、風の宮の生まれのような。
20風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 22:54:04 ID:2nO7kaN0
なんとなくサソリ座っぽい!

でもスポーツ漫画なだけあって
結局みんな負けん気強いし熱い男達だと思うな〜

とくに不死魔なんかは
見た目がアレだけどかなり男気あふれる性格じゃないか
21風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 23:35:43 ID:RJy+beuL
全員が根性の座ったバスケットマンという中、
唯一、あきらめの早い根性無し男のミッチ。
まぁ、そこが逆に人気のモトなんでしょうけど。
(ワタシの周囲の男どもは、のきなみミッチ・ファンなんだよなぁ)

フジの人は、どう考えても火宮の星座だろう。
22風と木の名無しさん:2006/02/25(土) 00:39:35 ID:+f8D8xmx
完全版の落書に女たらしナントカと書いてあるてあるのはセンドーのこと?
23風と木の名無しさん:2006/02/25(土) 05:43:03 ID:jQoo+SD1
IDにSD記念カキコ
そんな自分はジソ×ノブ好き
普段ニコニコなのに夜は鬼畜なジソに萌え(*´Д`)ハァハァ…
24風と木の名無しさん:2006/02/25(土) 17:57:20 ID:EPT8RtZz
野ザル、素直で純真だから。
尊敬する大好きな先輩の本性を知ったら、
傷つくだろう・・・。
(しかも多分、初めての人だろうに・・・)
25風と木の名無しさん:2006/02/25(土) 20:27:27 ID:x23yz9vo
チョイ悪せんどに惑わされる天然るかーもえ
26風と木の名無しさん:2006/02/25(土) 22:59:55 ID:rpKO9u9p
24 にどうーい
27風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 09:23:17 ID:6tDQ3aw+
ちょい悪せんど最高(・∀・)
28風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 13:58:52 ID:CI+VJNh0
チョイ悪せんども、ゴク悪せんども、善人せんども、せんどだったら何でもアリだ。
いろんなせんどを見てみたい。
それでも結局せんどの本質は、無機質感がただよう。
29風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 16:56:50 ID:iTbEHO+Z
チョイ悪っていうと、親父にしか思えないw
悪せんど×男らしいフヅマ萌え。
30風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 18:34:33 ID:I8yJKDkF
いいなあ、年下攻め。
31風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 19:47:57 ID:ZluJQYHv
でもSDキャラって、みんな精神的に老けてるから、ほぼ横一線に見えてしまう。
露骨に年下感の漂うのって、サルの2人くらいだ。
その一人・ハナも、イマイチ年下攻め感には欠けるし。
32風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 20:19:47 ID:PEdgmPbu
ハナって明るく振る舞ってるけど
センドーさんとはまた違う陰の部分がちょっと漂ってる気がする

繊細だし辛い事とかも周りに隠して元気に見せてるような


露骨に年上感が漂っているのは巻さんですが

33風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 20:49:05 ID:6PQLrItq
↑ ハナ。陰あるのか・・・な・・・?

ハナの年下感は
父親の立場: ゴリ ケンタッキー
兄の立場:  りょーちん 
が常に教育的指導をしているという描写で、いい感じに際立ってる。

真紀さん。年上感、爆裂。
でも性格は天然で、結構カワエエ。
34風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 23:44:27 ID:ViSFXKzh
未ッチーって一番髪型変わったキャラ?
エグチヘア→ツンツンヘア→オールバック→なんかジソっぽい髪型

最終形態が一番すきだな
35風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 09:02:46 ID:loza/vO2
あれ? オールバックなんてあったっけ?

ハナ(@リーゼント)といいミチといい、試合後半になると前髪が崩れてくるあたり、
芸が細かいですよね。
36風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 11:55:29 ID:/YuaK5nD
ハナはリーゼント→ボウズの後
少し伸びた髪型のもあるよね

リーゼントの時はセクシーだったけど
ボウズにしたらかわいくなった

線ドーのチクチクヘアにさわりたい

37風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 14:12:27 ID:33LAdNtO
>>35
たぶん練習の時のアディダスタオルのやつじゃない?
オールバック…とは違う気がするけど。七三?
38風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 14:56:54 ID:XJz0d9c9
>>33
一巻で用兵たちに「暗い」と言われてるよ
39風と木の名無しさん:2006/02/27(月) 16:40:27 ID:kmUmPtvG
>>38
今手元にないから確認できないんだけど、それは振られて落ち込んでるんじゃない?
でも自分も監督が倒れたときの「ちょっと昔を思い出した〜」ってエピで
意外と陰な部分ありそうだと思ったよ

ところで、リア厨の頃はまったく興味なかったのに、20過ぎて読み返したらノブナガに超萌えた 
やっぱ年食って視点が変わることってあるね 
40風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:21 ID:qQp/OZ7F
ノブナガ君。本当に素直でカワイイ。
きっと海難の監督や先輩たちにも、めちゃくちゃ可愛がられているだろう。

そんなワタシも、もはや巻きサン(17歳)すらもカワイイと思える程大人になった、今日この頃。
41風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 00:52:08 ID:ZMoq4IR5
そのうち監督も可愛く思えるようになるよ
42風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 01:29:38 ID:P/LR+gUY
スラダンでは、監督陣もみんな魅力的なのですが、
唯一、タプタプの人のシビアさだけが・・・。
才能のある選手へとそうでない選手への、扱いの差のシビアさだけが・・・。

読者の誰もが思ったことでしょうが、
「なぜグレ時代の光井に、早めに一言かけてやらん!」
43風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 17:10:23 ID:ZMoq4IR5
まあ部活ってそういうものだしね…
去るもの追わずっていうか
たぷたぷの人が眼鏡くんのことをどう思っていたか気になる

たぷたぷの人って才能ある問題児が好きっぽい
44風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 19:40:00 ID:yGwf0Ymc
才能のある部員: 開花させる道楽
それ以外の部員: 空気

シビアすぎるよ
45風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 22:05:44 ID:c5NKCJX1
そんな風に思ったことなかった…なるほど
確かにカイナンはゴグルメガネのひとのエピソードとか
リョナンならウオズミ(まあ後に開花したけど)とか
才能ビッカビカではないひとと監督との関わりが比較的容易に思い出せるね

ま、それはそうと
先生の注目を独り占めしたくてたまらなかった一年ミチーもえ
そんな過去の自分を照れくさく思い返す余裕の三年時ならはげもえ
46風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 22:14:40 ID:mRYM9WOO
そこでモイチにもえですよ
47風と木の名無しさん:2006/02/28(火) 23:22:00 ID:+kIkQ8kQ
1年坊主のミチー、可愛かったなあ。
いかにも健全&生意気なバスケ小僧という感じで。
あのまま休部していなければ、どんな3年生に育っていたのやら。

豪華版の表紙のもいっちゃんは、妙に渋くてダンディで、
55%割増(当社比)のイイ男だ。
48風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 14:01:06 ID:Um+r0eRa
自分も最近久しぶりに読んだら一年坊主に萌えてきた
自分自身が工房の頃は何度読んでもそんなに感想変わらなかったんだけど
登場人物の年齢追い越しちゃったせいか今はみんな可愛くみえる…
>>39
ノブナガが「ルカワと同学年なのはこれからずっとついてまわる問題」って
いわれてるのとか見てすごく切なくなったよ

そして唐突に藤間総攻めと薪総受けにはまった
ギャグオンリーとはいえ自分が総攻め(受け)にはまる日がこようとは…
49風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 16:24:33 ID:T51gzqgU
真紀さん総受けですかそうですか・・・(泣

しかし真紀サン、もはやスラダンでも1・2を争うギャグ・キャラとなってしましたな
かっこええ大物ライバルとして登場したのに
神奈川ナンバー1の帝王なのに
オトナのキャラなのに
なぜだ! いつからだ!
50風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 17:56:54 ID:Um+r0eRa
>>49
いや、ごめん、でもギャグだからw
リア厨の頃「おっさんやなあ…」
高卒以降「初登場時ホストかよwwwww」
今回(大卒以降)「いやーまだまだ若いね」って感じで薪の印象どんどん変わってるよ…
結構天然だよね薪 今でもやっぱり最後は「かっこいい」と思うんだけどさ
ルカワとかも昔はむかついて仕方なかったのに今は可愛く感じるよ
51風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 19:05:46 ID:h7af6PTZ
思えばあの
「アカギの方が老けてるぞ」
発言によって、巻きサンのその後の路線が変わってしまったような気が。
これが、シリアス巻きサン、合掌の瞬間。
(直後のジンの絶妙のツッコミも、決定打を打ってしまいましたしね)
52風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 07:52:01 ID:+8Uahbhi
自分も藤間攻め好き
リア厨の頃は女みたいな顔だなあと思ってたけど、だんだん男気のあるキャラに見えてきた
個人的に巣等団ではエロを観念できないんで攻めでも受けでもあんま変わらんけど…
53風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 19:20:42 ID:YJYr8hdq
今思うと、商用戦はあっという間に終ってしまい、
フジも登場ページ数が少ないんですよね。
残念。
ところで、この人と薬屋さんの息子とのエピソードは、相当に面白そうだ。

54風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 23:15:45 ID:+8Uahbhi
結構想像の余地というか妄想をかきたてる描写多いよね
ちらっととっかかりだけ見せて終わり
巻と藤間の二年生時代をもっと見たかった
あと藤間とカリメロとかフッキーとジンジンとかセンドーと佐波北とか色々
そういやルカワとキヨタも顔見知りだって描写あったような…
他校の同学年の因縁は何かと萌える
55風と木の名無しさん:2006/03/02(木) 23:41:29 ID:/aWs1x4c
ん? ルカワとキヨタは顔見知りでした?
原作しばらく読んでないから、自分が忘れてるのかな?

全く会話にならないルカワとカリメロの会話シーンは、笑えた
56風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 00:05:09 ID:2VSkTZId
>>55
キヨタはあれだけルーキーがどうのって騒いでるから以前からルカワ知ってそうなんだけど
ルカワも海難戦の前から野猿のことを「キヨタ」って呼んでたシーンがあったような…
それで「こいつら中体連とかで一応お互いしってたのかなー」と思った覚えがあるんだけど
上の2、3年生のような明確なエピがあるわけでなく更にうろ覚えなんで違うかも
適当ですまんです…
ルカワとカリメロのシーンはハナミチの実況?がなかったら更に沈黙が目立っただろうなw
57風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 00:22:25 ID:PKpKEy5i
当野生サルが当初よりあんだけルにこだわっていたのに
この2人のCP化があんまり王道とならなかったのも
不思議といえば不思議

薬局息子とルの会話シーンは
全編でも屈指の笑いとれるるシーンだな そういえば
58風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 11:58:42 ID:g8FtVmZj
>>57
ルカワへの対抗心という点では櫻木と被ってたからでは>野猿
赤毛猿と野猿もよく見ると色々違うんだけどね
個人的にはリョーちんがアヤちゃんの件を誤解して櫻木に飛び掛ってから
夜の公園で分かり合うまでのシーンが最高に笑った

>>55-56
暇だったんで調べてみた
9巻の157ページで「清/田…」っていってるね
自分も今読んだ感じでは「知ってたのかな?」と思った
その直前に野猿が自分の名前叫んでるから単に繰り返しただけって可能性もあるけど
そしてどうでもいいけど153ページにセーラー月?がいるwww
59風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 16:33:05 ID:7/80yccS
>57さん
手許に本がないんだけど、ホントに? セーラー月?

ギャグ・シーンって、意外と思い出せないですね。
原作本編には、狙ったギャグって少なかったのかな?
一発ギャグ=マル漫画の方では、結構受けた記憶があり。
(お気に入りは、キャプテンの方向音痴ネタ!)

あと個人的には、賞用のメガネ男は、蒔きさんばりにギャグに向くキャラだと思う。
いいボケをやってくれそうなんだけどなぁ。
60風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 17:01:10 ID:g8FtVmZj
>>59
半分本当で半分嘘というか…
そう見えないこともないって程度の小さい絵なんで、機会があったら確認してみてくださいw
自分は本編もマル漫画も結構笑いっぱなしでギャグシーンばかり覚えてるなあ
「ちどり荘ってどっちですか」ってやつかな>キャプテンの方向音痴ネタ
SDは明るい馬鹿と天然が多い気がする
61風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 18:27:25 ID:GmiywtTF
丸マンガでは
 ○ いたぞだれだよあの料理人> こっぱずかしがるボス猿
も、緊迫するシリアス展開の中で唐突に笑えた
あと勿論
 ○ 待ちくたびれましたよ> ブラックネ申
も、名作だよね
62風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 19:05:43 ID:5wnd9EQN
私は櫻木の「いいかよく聞け1年坊主!」→つっこまない
が一番笑ったなあ。
あと「四角」も。あそこの櫻木の空気無視マイウェイ突っ走りぶりは
さすがだと思った。ホレた。
63風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 19:13:21 ID:/68OVB+/
個人的には陵/南戦で魚に吹っ飛ばされてキレた花を、桜/木軍/団が止めに行くシーンで爆笑した。
あのお面いつのまに作ったんだろう…
64風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 19:26:59 ID:rOKVAAl8
センドさん遅刻で初登場シーン
「あの人はほら、ちょっと時間におおらかっていうか・・・」
って誰かが評していたのが、言いえて妙で笑えた
「バカ! そういうのはルーズって言うんだ!」
そーだよウンふつうはそーだ
でもセンドさんの場合のみ、ルーズじゃなくておおらかのほうが似合う
6554:2006/03/03(金) 20:02:28 ID:2VSkTZId
おお、スレがのびてる…>>58
そう、そこです 自分も確認してみた
しかし改めて見ると本当何気ないシーンだね
自分何でこれ顔見知りかもって思ったんだろう…(そうともとれるとは思うけど

自分も待ちくたびれたブラック神笑った
あと流「らしくねーんじゃねえのか」甲羅に引っ込んだ亀櫻木「はっ…」ってやつ
モイチは解説としてもギャグ要員としても監督としても大好きだ
66風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 21:38:52 ID:kNMnpt3+
ベタですが
ボス猿「はらたいらさんに3000点」
お〜!さすがボス猿!とわたしも思った。
って、今どきこのジョークが分る読者はどのくらい・・・。
67風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 21:46:46 ID:R9K1u2un
夢のベストメムバーをキボンするも
三年連続で中房のナンパに失敗するオサーン

だがそれがいい
ザッツモイーチクオリティ
68風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 22:36:13 ID:T9eCYOgz
ちょっと流れ外れちゃうけど
どうしてゴリは湘北高に入ったんだろう
あそこまでバスケに情熱あるんだから、神奈川の3強のどこかに行けばよかったのに

大学受験を見込んでの学業重視の選択かなとも思ったけど
一方で筋金入りの赤点軍団もワラワラいるような学校なんだよね
湘北って偏差値高いの・・・か?
69風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:58 ID:7kXkq9tL
入りたくても
お断りされることもままあるわけで
70風と木の名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:10 ID:zPIIkGk9
>>69
え?
という事は、ゴリは3強への受験に失敗する程度の学力であったと。
意外!
なんかゴリって、全キャラ中でもトップランクの成績優秀生と思っていたから!
71風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 00:03:57 ID:ABhZkPjQ
普通に学費の問題とかじゃないのか?
でもゴリんち金持ちそうだけどもな
72風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 00:07:59 ID:ZOESl0NR
他って私立とかじゃなかったっけ?
妹いるし大変なんだよ
73風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 00:18:02 ID:Y1k68tRq
>>68
自分も湘北の偏差値がずっと謎だった… 
神奈川の3強ってどこも多分私立だよね
商用はあんだけ強いのにちゃんとしたコーチいないから公立の可能性もあるか
ゴリは受験当時バスケ下手だったからスポーツ特待は無理だし
一般受験で入ることは出来なくもなさそうだけど
部員多くてしかもうまい選手が多いところだと逆にあそこまで伸びたかなあとも思う
基礎固めるにはとにかく練習だから場所使えないことには始まらないし
経済的な理由で公立しかいけなかった…てのは…どうだろうな

用兵はかなり頭いい気がする 勉強してないだけで
74風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 00:20:27 ID:Y1k68tRq
長々と書いてるうちに既に出てたよ…orz
被ってごめん
75風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 00:25:06 ID:ZOESl0NR
>>73
姉さんの説明のほうがわかりやすいです
76風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 00:39:41 ID:9XDkqL+0
たぷたぷ先生がいたから湘帆区選んだと思った>ゴリ
77風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:41 ID:gUexpgbp
学力も経済力も充分なようにみえますが
さらにどんな猛者部員が集まっていても勝ち抜いていくガッツもあるというのに
「ゴリ・ショーホク進学」は全く謎が解けない

流も、いくらショーホクが自宅に近いからといって
「負けるなんて真っ平だ」と豪語するくらいなら、初めから3強に入って全国狙うのでは
(最初に「近いから」発言を聞いたときは、リョーナンは途方も無く僻地にあるのかと思った)
78風と木の名無しさん :2006/03/04(土) 01:33:40 ID:aSEyXhX9
自分も先生がいたからに一票>ゴリ
流は「自分がやって勝つ」タイプだから名門かそうかは眼中にないと思う。
睡眠が第一条件、だから寝ながら自転車通学できる湘北にしたんだと思っていた。

ゴリは深沢大に自力入学っていう線もありそう。
79風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 09:43:33 ID:P/wnFiJb
毎日無事故で無事に睡眠チャリ通が出来るんだから
自宅〜ショーホク高は、ホンットウに近いんでしょうね
ルカワ、いい選択だったんだ
80風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 11:40:49 ID:QxnwLFPo
ルカワ自身は居眠り運転で事故ってはないけど
ハナミチはルカワのチャリに踏まれてる(ひかれてる)わけで

狙ったようにハナミチにぶつかっていくルカワの運転テクは怖いんだか凄いんだか

81風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 14:02:39 ID:S4TFCajP
>>78
禿同
ルカワは強いチームメイトより強い敵(ライバル)を求めるタイプだと思う
ゴリもどっちかというとそうなんじゃないかな…
ルカワ一度他人の車壊してなかったっけ?>居眠り運転
82風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 20:14:53 ID:UarSQlDz
つーかゴリは小学生からバスケやってたにしては
一年の頃とか下手過ぎじゃないか?と思った。
ボールを足で蹴っちゃったりとかさ、華道でもしないよーなことを
83風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 20:41:28 ID:ZN1KYNaI
う〜ん。
でも取合えず学力はあるし、バスケ情熱もあるわけですから、
強豪校を一般で受験して、石にしがみついてもバスケ部で頑張るのではと。

リョーナンに入ってたら、モイチ監督と親身な師弟関係を築いていたでしょうね。
ショーヨーなら、監督役を負うことになったのでは。
カイナンなら、マキサンとの間に厚い友情が生まれそうな感じ。
84風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 20:46:36 ID:+dHsBAGT
ゴリの今のバスケ能力と1年時のバスケ能力はかけ離れてる。
今の学力と1年次の学力もかけ離れてたんだよきっと
85風と木の名無しさん:2006/03/04(土) 21:32:31 ID:Y1k68tRq
>>84
努力の結果を着実に出す男ゴリモエス
86風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 00:09:39 ID:u8fQ8sGU
ゴリ。
商用に入った場合、フジの人と馬があわなさそう。
というより、フジの人が徹底的に嫌いそう。
なぜそう思うのかは分らないけど。

(海南・綾南とはサックリ馴染みそう)
87風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 00:28:21 ID:XAATluMu
数字板なのに真面目な話続けてるオマイらが好きさ
88風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 00:48:48 ID:H6q4n2vA
じゃあここでどーんと
数字板的ネタを!!



ダレカオネガイ…
89風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 13:20:24 ID:+Cp2PY4Y
>>86
私は、五里は船頭のこと嫌いそうだと思った。
一方は努力の鬼、一方は練習嫌い?の天才。
この二人が同じ大学に入って、五里が船頭に嫉妬するわけですよ。
五里は船頭が嫌い嫌い嫌い。でもその才能を認めないわけにはいかない。
むしろ、その才能に強烈に惹かれる。
神奈川時代は無冠の帝王に終わった(←同人設定?w)船頭を、
同じチームにいる間に、なんとかNO1にしてやりたい。
みたいな。
映画「尼でうす」の籠球バージョンw
90風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 13:37:51 ID:zTbM/6Ws
ゴ・・・ゴリィにそんな複雑な、屈折気味の一面があろうとは・・・!
もはや誰とでもいい友情を結べそうな人と思っていたのに。
面白いッス。

そういう複雑系のキャラには、薬屋の方は如何でしょうか。
91風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 20:41:25 ID:KVT97uQI
>89
でも、ゴリと何か相通じてるボスザルと船頭は上手くやってるみたいだから
割と上手くいくかもしれないと自分は思った
でも、>89みたいな苦悩するゴリも見てみたい気がする

船頭って柳に風って感じでのらりくらりしてるイメージだけど
苦手なタイプっているのかな
92風と木の名無しさん:2006/03/05(日) 21:48:16 ID:gYZNXwTN
「居ない」
と即答出来てしまう何故か >仙道さんの苦手なタイプ
苦手な人が多そうなのは、ミチィかな?
93風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 00:59:43 ID:DcBf583I
フッキーは褒めてくれない人とはうまくいかないと思う
そういう意味で苦手な人が多そう

先導はわりと誰とでもうまくやれそうなタイプだよね
意外に気配りできるし
でも時間に厳しい人とはうまくいかなそう(w
そしてなぜかケンタッキ先生と先導は合わない気がする…なぜだ
先導にはやっぱりモイチがしっくり来る
94風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 02:12:44 ID:ZLHTfduo
モイチは萌というか燃えるよ。
あの「敗因はこの私」とか、「脚本タオカ モイチ〜」とか。
たまらん。
ビッグなジュンは、ホント良南に行って良かったな!
と思う。
95風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 09:58:11 ID:OMZna/z4
モイッチィのファンの方が多いようですね(w
確かに魅力的な監督チームの中でも、さらに頭一つ分キュートな方です

みっちゃんが苦手が多いのは、やっぱりワガママで子供っぽいから?(分りやすい理由だ!)
センドさんと先生が上手くいかなかそうという点については、
二人とも絶対的な自分のやり方があって、相手に合わせにくそうというあたりでしょうかね
96風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 22:33:04 ID:gdh9MdRh
ビッグなジュンは陵南でないと芽が出なかっただろうね。
監督で伸びが左右されるとどこに行っても伸びるタイプに分類できそう。
前者:ビッグジュン、花道、ミッチー、リョータ
後者:ゴリ、牧、神、流川 ととりあえず考えてみた。
97風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 22:48:44 ID:L7Zb4V31
りょーちんは後者では
みっちーは「精神面の」成長において前者かな
フッキーは典型的前者で、最初にそれが裏目に出たと(カワイソス
98風と木の名無しさん:2006/03/06(月) 23:49:06 ID:ZLHTfduo
ミッチーは「諦めたら〜」って言ったのがモイーチだったら、
グレずに済んだかもw
モイーチはミッチーが入院したら、毎日励ましに行っただろう……ww
99風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 10:19:40 ID:G1MVYUgq
>98
あ。なぜかすごく容易に想像が出来る。
「入院しているミチィを毎日のように見舞い、一生懸命励ますモイチィ」
なんかすごくいい組み合わせじゃないか。世話好きのモイチィと甘ったれのミチィ。
モイチィはタプタプ先生より頼りになるぞ、ミチィ!
100風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 15:23:03 ID:NjuFoQR4
ミッチーもビッグなジュンも、硝子の十代だからな〜。
101風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 17:33:52 ID:dRtmjC4I
ここのみんなモイチの事好きすぎ(w
それでも安剤テンテーがいいんだやぃウワァァン!!

とか言いそうな諦めの悪い男みっち〜
102風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 18:04:00 ID:s0ILHEEZ
もともとモイチは好きだったんだけど
最近のここの流れでいっそうモイチスキーになり
若かりし日の扇子×モイチが見たくなってしまったwww
逆でもいいけど
103風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 18:04:55 ID:UWlX5v4I
モイチ(・∀・)━━!

改めて考えるとモイチはいいキャラだね。
昔読んだ先導×モイチがまた読みたくなってきたw
104風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 18:11:34 ID:s0ILHEEZ
連投&亀レススマソ
>>66
ノシ
井守みゆきに3000点じゃないあたりボケてはいるが堅実派だとも思ったw
105風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 21:53:22 ID:my+j07MH
完全版ってカラー再現してるし表紙書き下ろしだけど
丸漫画とか扉絵は収録されてないんだよね
悩む
106風と木の名無しさん:2006/03/07(火) 22:14:43 ID:y0AAh1Ib
完全版は表紙が魅力という人が多いけど、
実は通常版の表紙もかなりカッコエエんですよね。
ところで、
通常版25巻(?)だったかでハナミチ応援ボードを掲げてる子供って、だれ?
トヨタマ高校絡みのバスケ小学生・・・じゃないよねあれ。
107風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 00:22:05 ID:SnytqaWG
自分も
あの子ども誰?!ってちょっと気になってました
あの子はイノタケ御大のイメージの中での表現で
そんな深い意味はないのかなぁ?
何にしろ言える事は
鼻道モエ!主人公モエ!!スラダソモエ!!!

腐女子ですから!
108風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 08:13:59 ID:Ha3qrxw9
・・・新スレになってようやく初めて、
主人公の名前を声高に言って下さる人が出てきてくれました・・・ヨカッタヨ

通常版の表紙は、毎回タッチが変わってるんですよね。
どれも甲乙つけがたし。
109風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 20:00:06 ID:W2vDyVdD
自分は本命キャラ湘北じゃないけど
通常コミックスの12巻の表紙が一番好きだ
湘北スタメン5人が縦一列に並んでるやつ
110風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 20:34:54 ID:hgfFtkRc
ああ私も好きだ。<12巻
何というかスラダ〜ンな感じがするよね。
111風と木の名無しさん:2006/03/08(水) 21:07:27 ID:84lr9rDQ
あちゃ〜。
表紙はどれも好きで、一つだけベストなんて選びきれないよ。
でも表紙に限らず、
作品中でショーホク5人組が居並んでいるコマは、ほぼ全部ステキだ。
貝何戦の後半スタート時、ショーホク5人・カイナン5人のそれぞれ登場コマは、
どっちもカッコエエ!かったな。
112風と木の名無しさん:2006/03/10(金) 23:42:54 ID:m82OX39j
堀田はミッチーのどの辺を炎と思ったんだろう。

炎属性ならゴリや魚住が思い浮かぶんだが、ミッチーはどうもピンと来ない。
113風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 01:15:49 ID:DaZ9jBMx
ふと思ったんだが、スタメン5人が身長順に縦に並ぶと、
ショ−ホク、カイナソ、リョ−ナソはまだしもショ−ヨ−はフヅマ以外かぶるねw
114風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 01:51:23 ID:UzIFAERo
リョーナソは船頭が絶対一列に並ばないと思うw
115風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 03:12:44 ID:E347WCM5
>113
確かに商用は被りまくるw
花ガタなんて眼鏡すら見えない、誰なのかよく判らなくなってると思う…
116風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 09:43:06 ID:Sdxr10RF
セ・・・先導さん、協調性ないんですね・・・

フジの人以外の商用メンバーは、みんな同身長でしたっけ?
「商用は高さが武器!」
とのことだったけれど、話が進むにつれて他にもどんどんデカイ選手達が出てきちゃいましたよね
主要選手で180cm以下はリョータとフジマだけだし、
185cm以下もそんなに多くなかったような
げにおそるべし高校バスケ界だ!
117風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 15:39:52 ID:M36tI2Ut
商用はフヅマ以外みんな190cm↑だっけ?
たしかにかぶる・・・。ある意味あのチームっぽいけどw

先導さんは並んだとしても、あの髪型で後ろの人の顔が隠れそう。
でも後ろビッグジュソか。だったら大丈夫かな?
118風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:45 ID:AfLkM4af
〉112
同意。逆に堀田のほうが炎属性に見える。
厨房ミッチーも爽やか系で炎っぽくないし。
消防のときは熱血だったのかな。
119風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 10:05:09 ID:ODZgoJKR
堀田発言は関係なく、純粋に印象だけだったら、
ほぼ大多数が暑苦しいほど熱い連中なので「炎」

特に神奈川勢に限ったら、センドさんとリョータ以外はみんな「炎」にみえちゃいます
(ハナガタは微妙・・・イヤ、やっぱり炎か)
120風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 14:35:46 ID:TzrRlgHK
↑ ホワイトネ申も入れて下さい
121風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 15:50:00 ID:9mtaA2QD
ショーホクはゴリや華道もだけど、琉川もミッチより熱そうだもんね
目立たないからピンとこないんじゃないかな

先導はあれはあれで熱いとオモ

122風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 17:03:41 ID:+h6zExna
みんな炎の質が違いそうだもんね。
千道は青い静かな色だけどガスバーナーのように激しい…とか。
主観だけれどもイメージはそんなんだな
123風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 17:31:22 ID:5H8vMMg8
船頭さんに限っては、
もう炎でも水でも風でも大地でもみんな当てはまっちゃっても違和感ないのはなぜだろう?
ほんと、凄いキャラですよ船頭さん
124風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 18:31:18 ID:Z6KHD/1o
>>120
ホワイトとブラックがあるのかwプ/リ/キ/ュ/アみたいだなwwww
125風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 21:56:58 ID:qjCfbe43
なんか瞬間湯沸かし器っぽい感じの炎>炎の男ミッチー
126風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 03:18:04 ID:u5l8hPL6
>>125
ああ、すぐキレそうだもんな…。
自分の中のイメージでは熱しやすく冷めやすい感じだよ。
127風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 08:17:50 ID:JZLDSunt
おっと。
SD界唯一の癒し系・メガネ君の存在が忘れられています。
この人も数少ない「炎」属性じゃない人ですよね。「大地」かな?

ブラックなジンの炎は、ドス黒くてインビでオドロオドロしそうで怖い・・・。
128風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 08:42:40 ID:19667+QX
>>127
彦一もかな。彼はもはや属性「大阪人」……。
129風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 12:59:47 ID:vnayWWoZ
船頭は属性って言うか「地球」って感じだ…
130風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 13:09:37 ID:/QEEC8ST
なんか松○零士の世界になってきたなw
131風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 19:04:44 ID:TszAl+DO
ageるか
132風と木の名無しさん:2006/03/16(木) 19:22:13 ID:TszAl+DO
もう一度
133風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 12:07:03 ID:bJywW2KY
船頭さん、ついに「地球」ですか!
もはや森羅万象を制覇してしてしまいましたねw
でも、ここまで底の見通せない奥行きをもった人だと
将来、何かトンでもない異常性をもった事を仕出かしてしまいそうで不安だ

(ついでに大変失礼ながら、ハナガタも将来、異常性愛性の犯罪とかやってしまいそうな素質を感じる・・・)
134風と木の名無しさん:2006/03/18(土) 18:06:28 ID:0tvgIci7
ショーホクの皆さんは、将来、意外と良き社会人になっていそう

○ ゴリ・リョーチン・メガネ君は、なんの不安もなし
  どんな社会・職場でも卒なく責務をこなし、評価と信頼を得そう
○ ハナは、あの性格が理解されれば、目上の人から可愛がられそうだ
○ ルも、人間関係のない専門職あたりなら、コツコツとやっていくかな
  しかし居眠りはマイナス・ポイントとなるでしょうが
○ ミッチは・・・ひとりだけ不安感があるなぁ
  ちょっとでも嫌なことがあると、すぐ投げ出しちゃいそうで・・・
135風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 02:13:42 ID:orFDMnpV
誰かさんの嫁になるからダイジョーブ
136風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 05:48:36 ID:y6+5YEIP
花は流の嫁に貰っていきますね
137風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 12:46:27 ID:fUbS0wb3
確かに、社会人になってもクダラナイ事でトラブルを起こしそうだ。ミチイ。
その都度「あのバカが」とか言いながら事後処理を手伝うゴリ。
ミチイの話を聞いてあげる眼鏡クン。
年下のリョータも駆けつけてくれそうだ。
「少しは根性みせろよ!」と言うハナ。
別に我関せずのルカワ。
138風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 15:16:34 ID:exo8Xdct
ヘタレ満井モエス。
139風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 16:02:34 ID:a0qd3hgl
リョーチンは、トラブルが起こった際に
冷静な状況分析&判断が出来そうだ
こういう人が身近にいると、心強いだろうな
140風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 17:42:31 ID:srZaJ2n/
>別に我関せずのルカワ。
ワロタ。そして‥禿モエス。
141風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 11:00:18 ID:MLaafBLa
トヨタマの人たちは、ややワイルド風味の将来を送るのかな?
そしてお約束通り、カイナンの人たちはエリート系な将来?
(チラ裏:駅に貼ってあるサ/カ/グ/チ/ケ/ン/ジのポスターが激しく巻きさん彷彿で、毎朝笑ってます)
142風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 18:23:46 ID:iKuuNeL5
トヨタマみたいに、ああいう高校の頃ちょっと怖かった人?って、意外に真面目な勤め人になって
早くに家庭に入ったりするよねw
143風と木の名無しさん:2006/03/20(月) 19:08:33 ID:7jtr/nTd
凄く早く結婚して
凄く早く子供作って
凄く「夜露死苦」系な名前を子供につける・・・って、
いくら何でもそこまでDQNじゃありませんよね、あの高校(w
144風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 00:46:39 ID:ozuXPwJw
本スレで最近貼られた画像を見て千道のイメージが変わった
この人こんなに受けっぽかったっけ…新たな道に目覚めそうだ
145風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 00:54:48 ID:EQLU8hLB
>>144
目覚めて下さい。
受けx受けな華船が好きだ。
キス未満のほのぼのモエス
146風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 01:10:37 ID:ozuXPwJw
>>145
いやあ自分の中で千道ってもっとギラギラしたイメージだったんだよね
それがあんな無垢というかあどけない表情をするとは…
上の方で「地球」っていう意見があったけど今なら納得できるよ
爽やかなブルーが似合うね…ラムネみたいな人だ
あとさっきageてしまって申し訳ない
147風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 03:01:25 ID:pSKDXWXX
>146
そそそれすっごいわかる・・・!確かにラムネ!言われるまで気付かなかったけど・・・
私も船頭受に傾いていきそうだww
148風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 05:30:12 ID:F9QtzXtt
>>141
豊玉の南は「南リューセイドー」の後継ぎに納まりそう。白衣着て。
実理はそこのアルバイト店員。棚卸とかw
149風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 09:36:04 ID:vKTu1pJy
トヨタマ高。
ああ見えて実は偏差値が高いところだったらスゴッ!なんですけれどね。
しかし、フィクションの中で大阪の学校が描かれる時、ああいう性格付けされることが多すぎる。
大阪のイメージって一体・・・(泣

SD界での最高偏差値レベルは、
ショーホクの国公立進学クラス(3年から一般・国公立に分かれる)だと思います。
150風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 17:00:35 ID:31AIUMvc
船頭はコートの中と外で全然キャラ変わるっぽいね。
最初はビビったけど、グニャグニャ?の船頭も好きだ。
151風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 22:19:20 ID:yPWCLN1f
>150
グダグダのセンドさん?!
見てみたいけど、想像が・・・つかない・・・。

私にはセンドさん、コート内外に関わらず、どんな状況でもキャラか変わらない人に見えます。
何度も言い尽くされているように、とにかく捉えどころが無い、何考えてるか分らない、
他者と決して完全には交わらない、ある意味怖い人ですね。
どなたか、センドさんの本質を一言で表現して下さい。
152風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 23:21:27 ID:ozuXPwJw
蜃気楼かな
153風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 19:11:24 ID:uKJGYTEU
ム、むずかしい・・・
いい言葉が思い浮かばない・・・
154風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 21:30:58 ID:Aj414sRD
友人に全巻貰ったので読んだ

萌えより燃えが先立った
最終話久々に泣いちゃったよ(´;ω;`)ウッ…
155風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 00:27:23 ID:t0dgRPu+
浮浪雲とか
156風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 16:56:47 ID:8lcU8/U/
浮浪雲てwヅョーヅ秋山じゃまいかwww
でも扇動さんという人物を怖い位言い当てた言葉だね…
あのカッコで歩いてても違和感なさげ
157風と木の名無しさん:2006/03/23(木) 19:36:32 ID:90mWwF2m
着流しまで似合う男か・・・
しかし、何者なんでしょうセンドさんょ
何でも有りだよセンドさんは
そしてこのスレに皆さんは、本当にセンドさん好きなんですね
(あと、モイッチ好きでもあるのよね!)
158風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 12:15:59 ID:VdiD+r0H
センさん話の途中で恐縮ですが・・・

親戚に生まれた女の子の名前が「楓」
そうですよねぇ 「楓」は女の子の名前ですよねぇ
ルの両親は、何を勘違いしてこの名前を息子に・・・!?
それでなくとも苗字も派手なのに、すさまじいフルネーム作っちゃいましたよ
どんな人なんだ、ルの両親??
159風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 18:04:13 ID:noZ/y6br
>158
いいじゃまいか、からくれないに水くくってる感じがして。
160風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 18:51:47 ID:w9LdHT/g
風流っていうか893っぽいw<瑠の名前
161風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 19:27:30 ID:idaYhAKj
893って・・・
う〜ん、泣くべきか笑うべきか
ルカワの家って一体・・・!?

(SDの全盛期に生まれ、カエデと名づけられてしまった男の子が
 日本中に何人か実在するような気がする)
162風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 23:45:40 ID:FPckQofT
桜と楓(日本で対になる樹木
赤と青(色 ←ゴリとボス猿

ライバルは対
163風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 02:01:51 ID:wZUDOAUv
桜と楓は対なのか・・・いいこと聞いた。
そういえば青多と赤木って掛けてるのかと以前気づいた。
164風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 06:03:14 ID:Af1+qRai
>>159
ちはやぶるのか?
165風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 08:20:47 ID:lT/46mJJ
>>157
ノシ モイチスキーがここに
というかSDのキャラはみんな大好きだ
個人的にあまり主人公は好きじゃないんだけど櫻木は素直に応援したくなるキャラだった
凄いなオイwと思った名前はやっぱ櫻木と留川 苗字も名前も…
船頭も仙人と道士の「仙道」ってのが先に浮かんでたな
でも一番はネ申 いわゆるゴッド
166風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 09:42:05 ID:OTKqAPmo
「神代も知らん竜田川」?

仕事の関係で、毎日の様にすさまじい人数の人々と会っています。
サクラギさんともアカギさんともミツイさんともミヤギさんともセンドウさんともジン(カミ)さんとも
お会いしましたが、
ルカワさん、ナガレカワさんには未だめぐり合ったことがありません。
退職までに会える日はくるでしょうか。
と言うより、本当にこの名前は実在するのでしょうか?

ちなみにセンドウさんは、ごくごくごく普通のナミヘーさん禿のおじさんでした・・・(チョット哀シカッタ
167風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 09:58:27 ID:lT/46mJJ
神さんって実在するんだ…びっくり
リアルセンドーさんワロスw
168風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 13:09:46 ID:hQugmC2W
確かに。
他の登場人物は皆、地に足のついた名前なのに
ルカワ・カエデだけ浮きまくっていて変!とは長年思っていました。
百歩譲って主役ならいざしらず。
(「ジン」も珍しいけど、ファースト・ネームの方は真っ当だった気が。記憶が不確かですけど)
169風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 14:56:21 ID:PKC6TMCI
「楓」という苗字は実在するけどね。
ナガレカワは広島の地名なんだったっけか。
170風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 16:11:20 ID:wZUDOAUv
流 / 川 さんが全国に実在するのは間違いない。
171風と木の名無しさん:2006/03/25(土) 16:40:02 ID:gMH7r1kp
「楓」って苗字があるんですか。ヘェ〜。
にしても、桜と対にするなら橘の方が無難なのに、なぜゆえ女の子っぽい楓にしたんだろう。
あ〜、スピッツの「楓」が聞きたくなってきた。
172風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 02:16:54 ID:qVo0oYm2
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html

ルカワさんはいなさそうだけどナガレカワさんは実際にいらっしゃるたいだ
173風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 10:27:53 ID:nm0BirJ2
ナミヘーさん禿のセンドウさんに会ったことがある166です。

172さん、有り難うございました。
ルカワさんに会えるかずっと気になっていたのですが、
 ○ルカワ:なし
 ○ナガレカワ:全国で44世帯
との検索でした。ほぼ絶望的ですね。
そう言えば、ハナガタにも会ったことがないのですが、全国に500世帯も無いようなので、こちらもまず無理でしょう。
残念だわ。長身でメガネのハナガタさんに会いたかったのに・・・。

(フジマさんとは会っています。「真」が「間」でしたが、20代の可愛らしいOLさんでした)
174風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 15:12:40 ID:wDrhvIVR
しかしあだ名はルカワだろう…
私ならそう呼ぶ。呼ばせてくれ。
175風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 17:06:41 ID:/bwb9kmP
最近の男の子の名付けでは「りょうた」が人気が有るそうですよ。
さわやかでイイ!

ところで漫画の中では、名前の方で呼び合うのがハナとリョーチン位でしたよね。
ほとんどが苗字で呼び合ってますが、なぜだろう、
男同士で苗字を呼び捨てにするのには、やたらと色気を感じてしまいます。
とくに「アカギ」と「ミツイ」の互いの呼び方が好き。
色々とあった友情関係だけに、萌えてしまうのでしょう。
176風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 19:15:01 ID:n72JfzDa
自分は「千道」「魚済さん」が好き…というか千道が誰かを「さん」付けで呼ぶだけで萌えてしまう。
こういう時、2年生っていいよなあと思う。呼び捨てできる下級生もいるしね。
177風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 20:48:22 ID:ialIsK44
>漫画の中では、名前の方で呼び合うのがハナとリョーチン位でしたよね
照夫と彦市を忘れないでくれ…。
鼻道と用兵もいるじゃないか。
178風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 21:27:56 ID:cGlrZjd9
ノブナガくんの「巻きさん」「ジンさん」は、やたらと可愛げにあふれている。
あんな呼ばれ方をされれば、先輩達もウレシイだろうな。

そして、そのノブナガ君に対して発せられた
「それでフジマはもう出てきたの、ノブナガ君?」
は、全編中でも最も色っぺぇ名前の呼びかけ台詞であると、確信している。
179風と木の名無しさん:2006/03/26(日) 21:29:40 ID:tejkTKQb
セソコツとハナ富士はガチ
180風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 00:18:40 ID:sT0hRg2q
>>178
確かにあれは妖しかったwそれに圧倒されてるノブナガの態度もかわいいし。
ちなみにフヅマのことは商用の4番って言ってた希ガス。名前呼んでくれよ先導さん。
181風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 01:05:57 ID:s78uaLSB
ここ見て神って名字がわりと珍しがられてる事に驚いた
自分の地域にはけっこーたくさんいるから
ふつうに馴染み深い

ルカワは最初の頃鼻道の事桜木呼ばわりだったのに
どんどんと
どあほうサル呼ばわりが定着してしまったな
182風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 01:24:33 ID:EwiNbrj0
>>180
先導の上目遣いはあらゆる意味で破壊力がある。
183風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 09:21:04 ID:tHRM+liF
>181さん。
周囲に「ネ申」姓が多いとは、ちょっと裏山しいぞ。
その中に細身で色白で一見大人しそうな(でもダークな顔も持ってる?)少年がいたら、
裏山しいなんてもんじゃすまないぞ。
まさにネ申!だぞ。
184風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 13:35:01 ID:9TQtg54J
フィルターかけすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
藤真×三井うつくしきカップルwwwwwwwwwwwww
それいがいゴリか魚住攻めでOKwwwwwwwwwwwwwwww
185風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 13:37:43 ID:9TQtg54J
小暮×花形メガネカップルwwwwwwwwwwwっうはwwwwwww
花道×鉄男←ハードゲイwwwwwwwwwwwwww
ルカワ×田岡もいちwwwwwwwwwwwwww
186CPクラッシャー:2006/03/27(月) 13:38:28 ID:9TQtg54J
agewwwwwwwwwwww
187風と木の名無しさん:2006/03/27(月) 16:20:14 ID:SsNj+gHB
皆何言ってんの。
時代は池上様攻めでしょ。
188風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 20:22:25 ID:FpFJIGZJ
ディフェンスに定評のある池上ということで池上鉄壁受けキボン
>>181
確かにコミクス読み返すと初期は普通に苗字呼んでるんだよね
自分はルの「どあほう」呼びに慣れちゃってちょっと違和感感じてしまうw
189風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 22:20:38 ID:BCRUDyqm
ルカワ君、初めのうちは一応真っ当に喋ってるのに、
途中からほとんど台詞を発しなくなってしまうのが不思議。

あと、センドさんの例の「・・・、ノブナガ君?」のシーン、
あれは作者さんも別に狙って描いてる訳じゃないでしょうに、
だというのに全編でも一・二を争うフェロモン満載のコマになっているのが不思議。
(ただのロッカールームの1シーンだってのにですよ!)
190風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:13 ID:FpFJIGZJ
連投スマソ
>>189
自分もセンドーの例の「〜ノブナガ君」はSD全編一セクシーなシーンだと思ってるw
そういう意味じゃないってわかってるけど、声かけられたノブが何か圧倒されてるから一層
191風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 23:20:11 ID:U2PBNgij
駄目だ。
「ノブナガ君?」シーンの印象が強すぎて、他のお色気シーンが思い浮かばない。
他にも結構あるはずだと思うんだけどなぁ・・・。
192風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 11:16:14 ID:ZV/vG8RF
「船頭のシナリオ」で、船頭のシナリオを読みきった巻きと、
読まれた船頭のコマがエロイと思った。それを見ている富士真も
193風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 11:59:51 ID:jdztuZE5
「ノブナガ君」シーンはゴリのハエたたきやダンク以上に
「本当に16才ですかあなたは!?」なシーンだ

16だよね多分…
年齢を追い越した今だとあれで16はありえなく感じる だがそれがいい
194風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 18:03:48 ID:F4NA6kqJ
>192
なるほど。確かに緊迫感のある色気シーンですね。
「領何VS海南」の試合をSD中でのベスト・マッチにあげてる人も結構多いし。
195風と木の名無しさん:2006/03/30(木) 09:01:16 ID:u8e6cNVz
「ノブナガ君」シーン
“座り込んで見つめるフェロモンの権化”と“名前を呼ばれて気押されるルーキー坊や”

ということで、普通ならどう考えてもカップル誕生の瞬間。
なのにそうならないのは、やっぱりノブナガ君には、
その背後に海難の先輩たちという、親密なオーラの存在があるからかな?
196風と木の名無しさん:2006/03/31(金) 10:31:10 ID:4U6JcieE
801的な色気とは違いますが。
「試合中、ハナの肩に手をかけて指示やアドバイスを出すゴリ」

何というか、男の先輩&後輩関係に羨望をおぼえてしまう状況です。
女だと出せない、男の人間関係だけが醸しだせる色気だなぁ・・・。
197風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 00:58:32 ID:P4BpJ5hg
何故か今頃になって突然花藤にすっころんだ…
連載当時は三井総受だったのに
今はオンがあるから幸せだなぁ
198風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 01:09:51 ID:nJYroypc
華誕を祝いたいのだが今日は32日か…。
199風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 03:24:31 ID:RdbnDv1s
ホントだな。
琉誕を忘れてた漏れは、華誕は祝おうとはりきってたんだが

残念だ。ほんとに残念だ
200風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 10:04:50 ID:3AAyL2re
今年の華は年をとらないってことだな。うるう年みたい
201風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 10:52:55 ID:cyRnb7xJ
都内は本日サクラ爛漫日本晴れ
ハナ、お誕生日おめでとう・・・って、32日かよ

しかしハナって本当に皆に愛される良い子だなぁと思える今日このごろ
どんなお相手とでもお似合いだけど、とにかく必ず幸せになって欲しいな
202風と木の名無しさん:2006/03/32(土) 21:35:10 ID:7YHqzxII
ルカワは花の事が好きだお
でも気持ち隠してるから
花は気づかないんだお
そんなシチュにもえるお
203風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 03:49:42 ID:40Q94BTy
>>202
一字一句違わず同意だお
204風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 11:01:05 ID:goq7Tw0a
ルカワ
準主役で主役のライバルでエースで美形でという、最高のポジションのキャラの割には、
本人個人の描写が少ないんだよなぁ。
過去話もミッチやゴリに比べて圧倒的に少ないし。コグレよりも少ないくらいだし。
まぁ、それだけスラダンでは魅力的な脇役が濃いということなんでしょうが、
でもなんかちょっと、カワイソス。
205風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 12:23:23 ID:S3FO44pw
だからこそ妄想がかきたてられるんですよ
同人界ではいろんなル川設定がされてて楽しい

206風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 18:48:53 ID:dItQfa5J
ルのプライベートで、上の方に書かれていた
「名前からして893さんの御家庭出身では」というのに、おぉっとツボった
結構似合うかも イイかも
207風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 21:55:09 ID:CHEuByKY
ルは姉が居る設定が多い。
何故だ・・・。
208風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 21:56:16 ID:CHEuByKY
兄や弟でもいいジャマイカ
美形だろう絶対
209風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 22:25:11 ID:NpCA6p58
私の想像力が貧困な為か、
SDの面々に兄弟姉妹がいるイメージがあんまり無かったんですけれど、
「ルカワにお姉ちゃん」説は、すっきり納得出来てしまう。
なぜだろう??

あと、他にも兄弟姉妹がいる人だったら、ノブナガ君でしょうか?
210風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 22:51:09 ID:hMJmyLCk
逆に先導とかは一人っ子のようなイメージがある
211風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 23:01:31 ID:qkcnOKfj
ハナ、ミッチィ、リョータ みんな一人っ子のイメージが・・・
メガネ君だけは、兄がいるかも(見た目がそっくりの社会人の兄)
212風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 14:52:23 ID:j90lp7bo
>210
確かにセンさんには兄弟どころか両親のイメージもない。生活感ゼロだし。
それでも敢えて妄想するに、
もし、センさんの完成形のようなお兄ちゃんがいたら、凄まじくハァハァだろうな。
もはや女も男も眼で妊娠させてしまうな、フェロモンお兄ちゃん・・・。
213風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 15:21:04 ID:2341pJZl
流/川/楓、職業殺し屋…カメレオンジェイルで会えるお
214風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 15:23:40 ID:vdPsD/uj
禿同
でも先日、弟妹が沢山いる貧乏な家設定の仙越見つけて激しく萌えたw
215風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 16:35:18 ID:JNDydPcB
以前のどなたかの書き込みで
「モイッチィ監督には思春期の娘がいる。最近娘が口を効いてくれなくなりショック。その件を部員に愚痴ったりしている」
というのがあり、爆笑したことが。
なんかもう、リアルに想像できますよね。
モイッつぁん、女の子も20歳を過ぎれば父親とマッタリの関係になるから、あんまり落ち込まないでね。
216風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 17:17:00 ID:LD4NnhN3
>>214>>212
アンカー付け忘れた
217風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 22:57:58 ID:8kVflpVw
マキさんにも
「フケ顔かつ迫力感のあるゴージャスな姉もしくは妹」
との意見があった。
いいなぁ。見てみたい。ゴージャスなマキ家の夕食シーン。
218風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 23:04:31 ID:NxJSruZB
>>217
叶姉妹が脳裏を過ぎりました
219風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 23:46:44 ID:Ufqx+9RM
可能姉妹の弟…(゚∀゚*)
220風と木の名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:32 ID:LbVzACzA
すげぇゴージャス
でも女好きか女嫌いのどっちかに極端に走りそうだ
221風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 00:09:15 ID:4AkrCffU
>>217
あのあれだ。三つに枝分かれした燭台がテーブルに載ってるな、絶対。
222風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 00:11:27 ID:5FhcJKJq
テーブルの足が猫足
暖炉はデフォ
223風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 00:20:35 ID:F2vGoJTY
不二魔はなんとなく男兄弟がいそう
224風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 06:30:01 ID:FhENMjka
藤間は超美少女な妹持ちキボン

誰か(個人的には三井か流川)にゲイな兄ちゃんか弟とかいて、フォモに抵抗持ってる。
なんて設定にしてみたいが、そんな厨設定はなしか?
225風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 07:59:55 ID:KSe81FBT
>>224
なんかどっかで見たそれw
226風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 09:18:39 ID:yhmtd3SW
今日は双璧の日オメ( ^ω^)
227風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 10:24:16 ID:iq9mWkrL
「双璧の日」って何でしたっけ。ジィか補欠の誕生日?

フジマの超美少女な妹(双子がいい!)は見てみたいぞ
センドウさんのエロい兄は更に見てみたいぞ
マキさんの化膿姉との夕食シーンは凄まじく見てみたいぞ
228風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 11:30:37 ID:F2vGoJTY
背番号で巻4番、藤間4番で4/4だからじゃないの?>227
誕生日が公開されていないキャラにとっては背番号は重要ね・・・
229風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 12:02:45 ID:Gufq6m8n
背番号「4」は、主将が付けるとかいう決まりがあるんですか?
それともある程度ポジションで決まるとか?
双璧はガードでしたよね
チラ裏になっちゃいますが、
リョータ:「神奈川ナンバー1ガードをなめんなよ!」
マキサン:(ピキッ)
フジマ:(ピキッ)
は、私にとって全編中屈指の爆笑シーンですた
230風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 15:12:21 ID:qaUScbJp
猫足のダイニング・テーブルの上にアンチークのキャンドル・スタンドが置かれ、暖炉の炎がパチパチと
・・・ですか。真紀さんち。
もはや30年前の少女漫画のお金持ち設定でワラタ。

しかし、これで今さら「実は真紀さんちはごくごく庶民家庭」だったらどーするんだ。
231風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 15:19:12 ID:BDf8tDQV
そういう大金持ち設定もアリだなぁ・・・
個人的には真紀さんは何人もの小学生から幼稚園の妹・弟がいて、初めて見た人は子持ちだと思う、みたいな設定に落ち着いていたんだ。庶民的で。
真紀さんが朝ご飯に目玉焼きを何個もつくってあげてる姿に萌える。
232風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 15:45:35 ID:asCpi5fz
そして趣味はサーフィン
233風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 15:46:20 ID:wKhB6niL
>>231
何それすげー萌え!想像すると完璧パパだ違和感ゼロ
試合に妹弟総出で来て「にーちゃんがんばってー」とか言われてたらどうしよう
きっと影で隠し子疑惑が浮上するよ
234風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 16:10:12 ID:FhENMjka
>>225
どこだ!?どこで見たんだ!
是非みてみたい・・・
つか、兄弟ネタは色んな萌があってイイナー
235風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 22:33:35 ID:YISuyjYN
そういえば山○太郎物語って元は巣裸パロで貧乏な富士間が元ネタだったよね
236風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 22:40:01 ID:1p+JuNhu
はなみちの家庭が一番想像つかない
237風と木の名無しさん:2006/04/04(火) 23:07:00 ID:F2vGoJTY
華道の家庭はまだ分かりやすいんじゃないか?
住まいも家族もちょっと出てきてるし。
思い出して泣くってことは父親はやっぱり死んだんだろうか。
238風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 20:48:13 ID:sf5gX6MN
死んだんだと思ってた
湘北でいうと
サクラ木は家族いなさそう
ルとりょーちんはいるんだけどいなさそう(想像がつかない)
ゴリ・メガネ君・ミッチーは普通にいそう(ってかゴリは出てきてるね)
239風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 21:06:29 ID:lP1jwtO2
鼻道に出来のいい兄か生意気な弟とかいたらいいのに
そして他キャラの誰かと
鼻道を奪い合いなんて事になったら萌え
けどやっぱ兄弟想像できないな
結局鼻道は一人暮らし&貧乏設定

真紀さんとはすごい格差だな
240風と木の名無しさん:2006/04/05(水) 21:10:48 ID:gSdNVtU6
船頭の家庭って割と普通のイメージだなあ。
薪はとんでもない豪邸or左門的家庭のイメージなのに。
241風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 00:02:11 ID:qwF62ir4
船頭は一人暮らしなのかな
それとも量南には寮があって他にも住んでるヤシが居たら楽しそうだ。
242風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 00:12:58 ID:oGu35ant
海の見えるボロいアパートで気ままに暮らしてるイメージ>船頭
243風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 00:15:04 ID:8e6WJh43
>242
素敵だなそれw
だったら船頭が釣りしてるのはアパートの近くかな?
244風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:16:09 ID:PCB6rF79
かもね。
センドーさんが釣り好きになったのは神奈川来てから
とかだったらいいな
245風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 09:37:56 ID:+K/yY0L3
いいねそれ。自炊できたらキャッチアンドイートかな
器用なイメージも不器用なイメージもある船頭は底が知れん
246風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 11:55:44 ID:qwF62ir4
たまにウオが魚料理しにきてくれればいい
(*゚∀゚)=3ムハー
247風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 12:56:28 ID:YvsQ6ol2
むしろウオさんとこにその日の成果を持っていけばイイ
248風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 16:49:47 ID:HdXDFPi1
>>247
作ってる魚さんの側をチョロチョロする船頭を想像して萌えた(´д`*)
249風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:00:50 ID:WqOGd5Z0
海南萌えage
ジソキヨ萌え
250風と木の名無しさん:2006/04/06(木) 23:01:27 ID:HNzPHrlx
   
九州・韓国・関東・関西
251風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 13:07:57 ID:G6hAclW2
>>242
階段をカンカンのぼる音でウオが来たことがわかるんだな
252風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 17:26:43 ID:qN+S9ZRe
>251
ドスンドスンだな・・・ボロイなら尚更。
ウオだってのが一発で分かって(・∀・)イィ!
253風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 20:00:56 ID:sFQ5U+o5
>>239
いるとしたら三人兄弟の末っ子、わけあって離れてくらしてる。
二人の兄の名前は雪道と月道
254風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 11:46:37 ID:9dhIv0QV
>253
なんか、そんなの読んだ事あるな。
どちらにしても、華は愛されてるイメージが
お父さんが倒れて時々面倒見てくれたのが、
傭兵のお母さん。
貧乏でも、やんちゃ坊主として町内で愛されてる。
255風と木の名無しさん:2006/04/08(土) 23:28:37 ID:HZlSYyYO
華は最強のツンデレキャラ
256風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 09:20:33 ID:jy0f/WPv
ああ、なんかわかる、ソレ
華受けがメジャーになって、(というより、巣等団かも?)
受けのパターンが変わった気がする。
坊主に大男
257風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 18:55:13 ID:/smcJRch
確かに!
女顔で華奢な受がメインだったもんな〜

初期の頃はスラダソで801はありえんとか
一部では言われてたみたいだし

留鼻、鼻留の場合
最強のツンデレ同士カッポー誕生
258風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 20:38:00 ID:pDMS7r6E
>256,257
そうなのか!今一度素裸に感謝だな、これ。
259風と木の名無しさん:2006/04/09(日) 21:51:12 ID:jy0f/WPv
やっぱり、そうだよね。
当時、さぶ とか言われてた<華受け
多分、今の同人でも異色じゃないのかな?
魚×ごり とかいう人もいた。
筋肉描く事に、頑張ってた。

なんか良い意味で、何でも有ったジャンルだった
260風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 08:31:47 ID:2oUBJvJR
それでも薪船の本物っぷりはすごかった思い出がある
他のCPはどこか「若さ」や「可愛さ」を感じるものだったのに対して
彼らの高校生とは思えないフェロモンむんむんの熟年CP…
当時ガキだった私はそのCPスペースに近づけなかった
薪船って高校生以降の設定の話が多かった気がするなあ
261風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 17:05:44 ID:xAhjNQ5r
牧仙ってか牧が絡むと高校以降設定が多くなる希ガス
牧蜜とか牧藤とか
262風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:05:02 ID:+z06uO7u
つまり薪が老けてるってことか。
確かに小学生や中学生の薪って、同じ顔でしか想像できん。
同様に30代や40代の薪も今と同じ顔してるイメージだが。
263風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 19:37:03 ID:vussRIwM
小学生であの顔はさすがに・・・・・orz
264風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:18:21 ID:BGKLKAJh
ルカワの花ミティへの静かで熱い思いに萌え
265風と木の名無しさん:2006/04/10(月) 23:32:31 ID:2oUBJvJR
>>261
そうなんだけどさあ、両者ともフェロモンもってるから相乗効果が倍増し。
266風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 09:06:47 ID:6dvKm5y+
>265
巻き線、確かに「可愛さ」から遠いカップルだった。

最近、ジャンル内でアンソロ多いけど、
巣等段の時ってアンソロというより、
ある設定を捏造し、その設定で複数の作家で描いた本があったよね
華受けで、何冊も見た
他のCPでもそういうのあったの?
267風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 12:46:15 ID:16seYeTf
確かにこの2人フェロモン漂ってるけど、
センドっちだけ見ると結構可愛さ溢れてると思うんだが。
16〜17巻を見ると帝王を見上げる顔とか可愛い・・・。
268風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 13:16:41 ID:ICOKoW/u
>>267
禿同!
船頭テラカワユス
ぽややん船頭に母性本能くすぐられ華道。みたいな華船にモエス。
巻船も魚船も好きだ。
269風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 16:06:48 ID:16seYeTf
>>268
でしょしょw
綺麗な顔立ちゆえに受けでもいけるね。
自分的には牧船だけど(色の黒さと白さが両極端で。←関係ナシ)。
ぽややん気まぐれセンドっちに翻弄される攻の方々は大変だ。
270風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 16:08:30 ID:16seYeTf
↑でしょでしょの間違い・・逝ってくるorz
271風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 19:15:27 ID:NWNiDmR8
>>269
攻めの方じゃないけど、気まぐれ船頭の世話役はコシノ(・∀・)!!と船越を主張してみる
ってか白黒ってオセロw

何気に観戦してる時の牧も可愛い顔してるよね。「うあちゃー」とか言っちゃったり
272風と木の名無しさん:2006/04/11(火) 21:06:11 ID:2Ku+8nV+
今は可愛い船頭もけっこう広まってるけれど、
当時の船頭受けはなかなか濃いものだったわけよ。
273風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 11:42:59 ID:5G3ztqof
にしても本ッ当、先導さんに関してのみは
どんな設定でも性格付けでも受け入れてしまうんですよね
不思議なことに「こんな先導だけは認められん!」つうのが、全く無い
(濃い先導さん受けソレモマタ良シ)
274風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 13:13:56 ID:QextjHjI
みんなヤンジャン増刊漫太郎の、イノタケ先生対談読んだ?
結構読み応えありだよ。

イノタケ先生の1人だけ思い入れられないキャラ発言、ここを読んだせいか
妙に納得してしまった。
275風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 17:33:45 ID:LX7VrIR9
船頭かぁww
つかみ所がない性格ってそのまま作者の気持ちが出てたのか
276風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 17:51:19 ID:gBQAb+nN
>>274
一人だけって誰ですか?
277風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 22:06:17 ID:XyQWiMGZ
ナンバーワンはるはな
278風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 22:34:30 ID:OTP+s3Ww
>274さんの情報を得て、仕事帰りにコンビニで立読みしようと思ったのですが
あまりに分厚い&重い雑誌の上、対談記事の量が多すぎて、立読みは挫折・・・

雑誌の表紙の絵は、数年後のルカワなのかな?
「楓/パ/ー/プ/ル」って新作の漫画? ルカワの話?
279風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 23:14:51 ID:i4XzOkxY
>>276
ヒント:さ、いこーか
>>278
井上先生のデビュー作のことですよ。
主人公が「流川 楓」って名前で、ルカワの原型ですな。
表紙はこの作品のルカワってことだそうで。
280風と木の名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:54 ID:LEdjKTIt
船頭はつかみ所がないというより、つかめる人間がいないような
281風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 00:10:51 ID:tSTwLqO0
確かにセンドさん、途方も無いキャラに育っちゃいましたものね。
作者をしてもうまく取り扱えなくなるキャラなんて、何とも稀有だなぁ。

このスレの皆さんがセンドさん解析に苦労するのも、当然ということで。
282風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 09:58:29 ID:N7C0Ah5n
巻船で思い出したのですが、
16巻123Pの「こいつ・・その気がないわけでもなさそうだな」
のコマを見てると、誘惑する船さんに燃える帝王の図に見えてシカタナス・・・(´д`;)
283風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 11:42:58 ID:CNuuWw2H
巻きさんの場合は、ホンットウに何にも考えない天然の言動ばっかりですから。
周囲にいる繊細な思考の人は、相当にストレスがたまるでしょうね。
(具体的には、ジンジンとかジンジンとかジンジンとかw)
284風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 17:16:02 ID:vcWxEX5M
神はもう海南のツッコミ役だよね
巻きと清田のダブルボケについていけるのは、きっと神しかいない
285風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 19:05:08 ID:I3sbhRXX
今日も今日とて天然にボケまくるマキさんに向かい
「マキさん、スゴイっすねぇ!」
と、素直にうける野ザル

今日も今日とて天然にボケまくるマキさんに向かい
「このクソオヤジ〜、いつか必ずヌッ殺してやる!」
と、表情だけは穏やかなまま、腹の中だけで毒づくジン
286風と木の名無しさん:2006/04/13(木) 23:00:21 ID:byCDWZb0
腹黒ジンモエス(´Д`*)
287風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 00:13:56 ID:4z+i1Sut
思い入れられないって・・・
288風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 00:15:15 ID:mMJJxMyX
なんだか毎日愉しそうだな海難バスケ部
これもひとえに真紀さんの人徳の賜物と言えよう
289風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 19:16:10 ID:9jqhESMF
アニメの武藤は清田と似たようなタイプっぽいし(対武園戦)
実は武藤と清田は友達として気が合ったり・・?
武藤さんと清田が盛り上げて牧がボケて神がツッコミ
で更に盛り上がってボケてつっこんで延々ループ
高校生らしくくだらない話で花咲かすのかな、微笑ましい
ま、海南が愉快なのは牧さんの人徳の賜物と(ry
290風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 19:43:53 ID:O+oGTgJD
入部するなら、絶対カイナン。
毎日キャプテンを見てるだけで楽しいぞ。
(ただし、ジンの柔和な顔だけは要注意か?)

ショウヨウは、精神的にも体力的にもきつそうだ。
291風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 20:45:58 ID:KuMZNwiW
でも巻きより富士間のほうが指導とかしてくれそう。
巻きさんは試合前にひとりでスーハーしてるのをみると、
部員より自分にしか関心がないように見えるな。
292風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 21:00:43 ID:LNv2EuWc
賞用って、部員が皆さんストイックな印象があります
なんだか誰一人ムダ口を言うこともなく夢中で練習をしそうで、気詰まりそう

その点、麻紀さんの天然ボケは、練習中のオアシス的存在・・・
293風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 21:48:43 ID:MGQWDehz
いや、ただ不気味なだけだろうw
294風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 22:04:56 ID:iC13qnd/
カイナンのロッカールームでは、いつでも練習後の着替え中に
「今日の巻きさんのボケは強烈だったよなぁー」
「直球ド真ん中の天然オヤジギャグだもんなぁー」
と、話題に事欠かないと。
しかしジンさんだけは、なぜか知らんが話の輪に入ってこないと。

(巻きさん本人は、自宅からお迎えの車が来たので、先に帰っている)
295風と木の名無しさん:2006/04/14(金) 23:32:55 ID:4z+i1Sut
巻の天然説はどっからきたんだ・・・?
原作?
296風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 00:29:09 ID:npOSBgb/
本人が笑ってないのが凄まじいと思う
297風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 06:37:22 ID:geUZJZR4
「じいとじじい……じいの方がマシか…?」と「……すまん、誰だっけ君?」
で自分の中の巻さん像が天然ぼけで固定されたな。
298風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 08:53:32 ID:PhRPDuX/
もはや伝説の「アカギの方が老けてるぞ」発言シーンより、
真紀さん=天然ボケは見え出していたのでは?

あの瞬間、ジン以外のみんなが固まっちゃってましたよねw
299風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 12:52:17 ID:npOSBgb/
なんか変なこと言っても誰も反論できる空気じゃないのが笑えるwww
300風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 15:11:07 ID:Nj1i5dU/
そうか
本人は至って真面目だもんな
301風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 15:45:40 ID:lQNzIehK
予選リーグ綾南戦の
「うわちゃあ こりゃ決まりかな」も結構天然発言かも
うわちゃあって牧さん…あんたって人は…!!
302風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 18:41:14 ID:fwTkL4HB
いぃなぁ・・・巻きさん
これで本当に大富豪の御曹司だったりしたら、最高だ、いいキャラだ・・・

でもって、ジンだけが巻きさんを嫌ってるっていう設定が、また素晴しくイイ!
303風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 18:56:19 ID:93lbg3mA
天然お坊ちゃん牧・・!!最高だ、モエ死ぬ
きっと自分の家が普通だと思ってるんだね

神は嫌ってるってより、腹の中で見下してる設定キボンヌ
304風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 21:19:32 ID:AUGcsS/i
>303
腹で見下しているブラックなネ申も捨てがたいですが、
「この天然ボケジジィが〜」と、いらんイライラを覚えてストレスを溜めkもんでいく
不幸な被害者・ネ申も、推したいところです
(でも表情は穏やか)
305風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 22:16:20 ID:bfweygiE
>>304
同じく薪の天然さに翻弄される富士間も推したい。
薪のお坊ちゃまぶりとか天然行動を見せ付けられては、
いらいらして鼻型とかに当り散らしてそう。
306風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 23:16:02 ID:QlBuo/rU
ハナガタさんは、不条理な被害者が似合いそうですよね(泣
ジンは、日々のストレスで胃を痛めてるから太れないのだと分りました有り難うございました
307風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 11:53:57 ID:EzvkhX+n
鼻型はどうしてそういうキャラ付けをされてしまいがちなんだ・・・。
あれこそ原作でそんな描写ないよね。
富士魔の存在がでかいのか?
308風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 13:36:33 ID:AFT7l84/
モロに藤/間の存在に影響されていると思います。
もしピンでいたら、絶対にクールでカッコエェお兄ちゃんなのに、気の毒としかいいようがありません。
ドSな人の隣に配されたが故の、悲劇です。

(でもって、もしピンでいたら、ちょっと変態チックなお兄ちゃんも似合っていたと思います)
309風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 14:55:17 ID:dORBBBSH
もったいないよな。
でも、多分ピンでいたらここまで萌えなかっとオモウ
310風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 19:19:56 ID:wI/Lc+ca
鼻型くんはけっこう自信満々というか自信過剰というか…な印象だったから、
同人での可哀想っぷりに吃驚しつつも笑ってしまったw
「ふっ…やってやったぜ!さぁ俺を褒めろ富士間!」みたいなイメージだった。
311風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 20:18:28 ID:mA9+OUI4
ハナガタで自信過剰だなんておっしゃられたら、310姐さん、
他のキャラ達はどうなっちゃいますかぁー!(w
もう揃いも揃って天上天下唯我独尊な人たちばっかりじゃないですか。

主要キャラで少しなりとも己の実力評価に謙虚だったのって、いたかな?
ボスザルくらいかな?
312風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 22:45:17 ID:VTYqCZ+k
ボスザルは謙虚というより自己否定、実際の力より低く見積もっていたと思う。
リョータ、仙道、神の2年生組は自分の実力を適度に把握している冷静なタイプかな。
313風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 00:23:34 ID:9E0sgbql
↑ 話の流れとはズレますが、
上記の2年生・3人って皆んな、あんまり汗臭さを感じさせないメンツだゎ。
センドさんについても、もろフェロモンの塊なんだけど、いわゆるノーマルな汗の匂いはしない気が。

「唯我独尊な人ばっかり」には納得ですが、
その中には、自己過小評価を気合で否定して虚勢を張ってた人も何人かいましたよね。
(例;3の付く人)
314風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 01:08:04 ID:ab5j/ZmR
ノーマルじゃない汗の匂いて、香油とかかとオモタ。
315風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 02:09:16 ID:bF2Yw6bf
人間のはずなのにムスク系の香り?
316風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 09:38:41 ID:UCal24u0
麝香じゃない?w
317風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 12:01:05 ID:C6zHpmct
ムスク・麝香って、ケモノのフェロモン系じゃんか・・・力一杯濃いなぁ
香油って、聖書にも出てくる貴重な乳香?・・・こっちはこっちで珍重かつ高貴だわ
318風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 16:36:20 ID:o7pPgQh0
獣系のフェロモンって人間じゃなかったのか仙道w

2年生って「唯我独尊」ってヤツがあんまいないからか、2年同士は仲良さそう
リョータや神、仙道だけじゃなくて伊藤とか越野とか
319風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 17:42:17 ID:Mlr4VnfV
リョータが話を盛り上げて、仙道がヘンなこと言って越野に突っ込まれて、
神と伊藤はニコニコ笑って聞いてるって感じ。
320風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 19:53:36 ID:RO54bBGS
ただ、そこに痛倉が入るとリョー田ともめるんだろーね。
321風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 20:47:59 ID:VyGvs3i9
揉めてる2人に油を注ぐ仙道を越野が必死に止めて
伊藤がおどおどしてる隣で神が心の中で毒づきながら終始笑顔
322風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 20:58:11 ID:+0xJaa/4
キッチョウもいれてあげてー!
323風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 21:15:33 ID:rNJJhl1Y
仲間に入りきれない福ちゃんを、ジンジンが慰めるんだよ。
324風と木の名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:33 ID:0EWCIc3c
二年生は上と下に挟まれてるからあまりアクの強くない子が多いのだろうか
三年と一年は割と自己主張激しいタイプが多いよね
特に一年生達
325風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 00:35:02 ID:cIT+Su3K
物怖じしがちなフクちゃんも、線さんがフォローしてくれるから大丈夫だよ
ちなみに、リョーチンとフクちゃんも、いい友達になれそうだ

曲者が多いと言われた2年生組だが、意外といい友情が築けそうじゃないか!
326風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 01:53:27 ID:fhgTz++N
全ての光景が笑える程に目に浮かぶw
327風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 09:11:07 ID:iRp5Rjb/
ジンジン、本当にみんなの事、好き?
その笑顔、信じていいの?
328風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 18:10:18 ID:ny9AwHKY
さすがのジンジンだって普通に友達だと思うヤツ位・・いないかもな

なんて微笑ましいんだ2年生ズ、大貧民とかやらせたら絶対面白そうw
329風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 19:52:47 ID:y0zMLQj7
フクちゃん
センドさんとジンジンの両方からフォローしてもらえるのか
これはかなりウラヤマシいポジションだぞ、いいなぁ〜フクちゃん
330風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 23:27:31 ID:k5MEyxB5
もっと・・・もっとホメテくれ!
331風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 00:23:32 ID:LsKxXhk+
ジンは、フッキーみたいな繊細なタイプとは、いい友達になれるんでしょうが・・・。
今じゃ何の因果か、マキさんや野ザルみたいな無神経系かつ暑苦しいタイプに囲まれちゃって、気の毒(涙。
確かに結構ストレス溜めているかもね。
センドさんと交流があったとしても、表面的には穏やかにお付き合いながら、
単にそれだけに留まるんじゃないかな。
332風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 00:48:22 ID:77M8p7dd
まあでも小菅や伊藤やヤスが出てくるわけだから
神の世界も広がるだろう。この辺の方が相性よさそう。
翌年の国体チームはキャプテン→仙道、副キャプテン→神かな?
333風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 01:01:05 ID:iqDikFmx
それじゃ余計にじんじんが苦労するのでは・・・
〜国体練習〜
こっしー「神すまん!仙道釣りに行ってたらしくてまだ寝ぼけてんだよ」
じんじん「・・・もう何でもいいよ、釣りでも狩りでも。はい練習開始ー」
334風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 02:32:47 ID:7NAgf4zD
国体にこっしーはいないだろww
335風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 02:40:22 ID:/LuRuxcD
>>333
ジソ攻めスキーだったが急にセンジソに萌えた(*´Д`)ハァハァ…
意外と合いそうだな
336風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 09:48:26 ID:E5pwwL7+
>333 「釣りでも狩りでも・・・」ww
ジン、苦労してますね。
ブラックなジンと慢性ストレスのジンと、どっちが本当のジンなのやら?

ところで、こうして2年組を見渡してくると、
いかにもリョータがバランスの取れた人格だと実感できます。
どんな相手とでも(大ゲンカをした相手とでも!)いい距離感で付き合えてしまえるわ、
目立った欠点は無いわ、いつでも余裕があるわで、オトナなんですよね。
しかしあまりにソツが無くて、ネタになりにくいのも事実かも。

(来年の国体チーム、楽しみだ・・・)
337風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 11:46:47 ID:Pn6XF8V1
来年の国体チームか…。
先導、陣、宮木、るか輪、櫻木、寄与田、伊東、服田あたりは確定として、
あとどんなメンバーが入ってくるんだろう。
やっぱり層の厚そうな海難、祥用あたりのスタメンから引っ張ってくるのかな。
新入生に誰かの弟とかいたら楽しそうだw

先導に振り回される陣もいいね。何かあっさりしたまま卒業しちゃいそうだけど。
338風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 11:48:41 ID:7NAgf4zD
>>335
初めて手にしたSD同人誌がセンジソだったんだよね
ちなみにとても穏やかなジソだった
センも穏やかで果てしなく穏やかCPだなあという印象だった
まさかこんなトドマイナー&ジソ腹黒設定多しとは思わなかったよw
339風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 12:33:07 ID:xoK/VPdx
すみません
質問ですが、国体チームは、各県ごとにベストメンバーを選ぶのですか?
340風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 13:13:04 ID:A/mxFEYa
>337
「誰かの弟」⇒ 巻きさんの弟
例によって天然・無神経。しかも素直なら奴で、
あっさりジンになついてしまう(「兄からジンさんは立派な努力家って聞いかされてましたよっ、尊敬してます!」)

ジンのストレスの日々は決して終らない。
341風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 17:19:49 ID:jzymWX7n
すげーな牧家の呪縛

ジンと越野は振り回されるキャラなんじゃないかと気づきました
342風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 21:34:17 ID:3Qt3EBKI
真紀さんの弟・・・
これまた、何から何まで濃そうな15歳・・・
343風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 00:28:18 ID:oOj88TWs
サル二匹への対応が見物だw<牧弟
344風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 12:05:46 ID:OYvxnUgi
ハナガタと並ぶ不幸キャラになったジン、カワイソスそして面白スw

でも、マキさんの弟はちょっと想像がつかないな
兄そっくりのフケ顔とも、兄と大違いの美少年系とも判断がつかない
でもって、やっぱり帝王には、ゴージャスな姉の存在のイメージの方が強い
345風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 16:17:25 ID:4mw8RkeN
突然だが富士魔×華型萌えの私が来ましたよ。
身長差ヌゲーところにハァハァ...しかし立場は富士魔の方が上なトコロにテラモエス

とりあえず、押し倒しちゃえば身長差なんてどうにでもなるよ富士魔さん。
346風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 16:22:49 ID:AArkSXLH
攻めフヅマ萌え。
自分は冨士千だが冨士華もモエス
347風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 16:26:37 ID:E3H+YuDn
富士薪萌え。薪富士でもいい。
ライバルとして意識していたのに気付いたら…な展開テラキボヌ
348風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 21:31:22 ID:hu90x/1f
便乗して富士寄与モエ!
接点皆無だが、何故か好き。
理由はわからんがとにかく。

富士間とジソをライバルにしたいというのもあるかも。
349風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 21:50:59 ID:UV8h0hEj
>>345
DVDパッケージの2ショットを見ると、確かにスゲー身長差だ。
でも不治魔でも身長178cmあるんだよね。
一体鼻肩の身長は・・・? ババ並み・・・??

ついでながらあの2ショット、2人とも余りにも手足長すぎ。頭小さすぎ。
350風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 05:54:19 ID:8uLUZAvf
>>347
薪は天然だし、自分の気持ちを素直に受け入れそうだけど、
富士は頑なに否定しそう。あんな奴絶対好きじゃない!!みたいな。

>>348
富士と陣には何故か自分もライバルイメージを持ってる。
薪と富士の関係に嫉妬して、富士の得意な3Pをモノにして
富士みたいになって薪に認められたい陣とか、
合同合宿とかで寄与に構う富士に内心メラメラしてる陣とかが目に浮かぶ。
351風と木の名無しさん:2006/04/21(金) 10:38:14 ID:/pNY2m/S
フジマとジンって、実は性格が似てるのでは。
その表し方がホットになったかクールになったかの差ということだけで(星座とか一緒か?)。

しかし、フジマさんの唯我独尊に合わせてくれる賞用のメンバーは偉いなぁ。
一方で勿論、マキさんの天然ぶりに付き合っている海難のメンバーも、尊敬と呼ぶに値するけど(w。
352風と木の名無しさん:2006/04/22(土) 23:42:49 ID:obOsUKWr
唯我独尊でも、影で後輩のフォローしてたりて、やっぱりそれなりに尊敬を集めてるんじゃ?
専任の監督がいない、しかも高校生のチームをまとめるのは、かなり大変だよね。
まあ、兎にも角にもバスケの実力がなきゃ話が始まらないわけだが。
353風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 03:20:37 ID:6M8OErP6
>>339
そうだよ
国体は学校ではなくて県の対抗

選考方法は都道府県や種目によって違うが
自分が高校の時には招待された選手のみで選考会なるものをやっていた
勿論、選考無しで自動決定の選手もいる
354風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 21:43:42 ID:d0ELEl66
DVDの線同、個人的にスゲーカワイイvって思ったんだけど
友達には「受け仕様の偽者」と言われたお・・・・
355風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 21:48:33 ID:d0ELEl66
あ、DVD3巻の表紙の線同です
356風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 21:59:57 ID:3etjWvmc
うん。あの船頭は可愛い。
船頭受け好きなので余計に。
357風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 23:09:27 ID:uTlsAGyX
うん、センド可愛いよね。私もセンド受け派です。
「センドって受けだよねー」と言うとギャグに取られてしまう哀しさよ。
下からは慕われ上からも可愛がられてる愛されキャラなのにぃ。
あんなにガタイ良くなくて、それほど背が高くないとかだったら
受けのほうが多いキャラだったのかも?

と考えてたけど、同じくガタイ良くて背も高いハナミチはジャンル内で断然受けキャラ分類だよね。
この差はなんなんだろう?
358風と木の名無しさん:2006/04/23(日) 23:15:10 ID:jCfhD/aZ
先入観とか?
私も昔、ルカワ総攻め本とか「ありえない!」と思って
ショック受けてたが、今は普通に読みたい。
周りを固めるキャラがどんなキャラかにも左右されるかも……。
359風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 05:11:36 ID:FXOGF5jV
なぜかスラダンだけは誰でもどっちでもいいカンジだ
誰が攻めでも誰が受けでも読める
しかもおいしい人材ばかりで飽きないぜ
360風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 08:57:38 ID:ugdQdbLN
>>357
受けには抵抗してもらった方が燃えるからね基本的に。
そして余裕のある方が攻めの立場に行きがちというもの。
でものほほん受けと余裕の無い攻めの組み合わせもオツなわけだ…
361風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 11:26:28 ID:37QEktqS
センドさんはガタイはあんまり良くないような。かなり細いし。
でも背は高いね。
やっぱり余裕がある所から攻めになっちゃうのかな。

>>360
ワロタ。
コッシーあたりかなり抵抗しそう・・。
そしてミチィーあたり、攻めになったら余裕なさそうw
362風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 23:01:33 ID:QgE8YppQ
>359同意
昔はコグレ受と鼻富士しかダメだったけど、
改めて色々読んでみると食わず嫌いがなくなってキタ

でもごめん、ゴリと魚さんとカズシと服チャソだけはダメだ…
ほのぼのそっとしといてやりたい。
363風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 23:22:05 ID:bJV6urV8
ウオ船好きな私が通りましたよ
364風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 23:26:31 ID:1NDgGkpG
ウオ船も服船もジン服も美味しく頂きますよ。
でも服ちゃんはカポーと言うかほのぼのが好きだ。
365風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 23:35:20 ID:xZH4ZV7J
セン副、ジソ副ジソ好きの自分も通りますよ(´∀`*)
魚受けも好きだ!
年取って変わったのは、おやじが好きになった事だなー。
366風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 23:36:56 ID:ugdQdbLN
おーいってぼろい自転車で船頭におっかけられて
思わず自転車にケリいれたらわーってすっ転ばれて
やばいと一瞬あせるがまあいいかと思う服ちゃんが好き
船頭は笑ってる
367風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 00:15:21 ID:6YM33eFW
>366
何だそのほのぼのシチュ…!

けらけら笑うセンドーに「笑ってる場合か!」と
イラつきつつ、手を引っ張って起こそうとするコシノ
も追加でお願いします
368風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 00:40:57 ID:3kDfkpVN
>>366を読んでいて思ったこと。
船頭って殴っても蹴っても怒らず笑ってそうなイメージがある。
大海のように広すぎる器が彼を攻めにさせてるんじゃないかな。
それが「余裕」とか「大人」であるかは謎だけどw
369風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 00:47:13 ID:WDbnGxEs
そして広すぎる器が全てを受け入れ…るという説もありw
370風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 08:00:23 ID:KDbdCfur
あqswでfrtgyふじこlp;
>368、>369どっちも捨てがたい…!(*´д`*)ハァハァ
371風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 20:56:13 ID:kNFtiMP1
上の方に船頭地球説があったが、あながち間違ってないな

>>366-367
ほのぼのテラモエス・・!!
船頭とチャリってなんて素敵な関係なんだ、そうだアボガドと醤油の関係だ!
372風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 19:17:17 ID:zDwofm5x
高校以来10年ぶりにまた読んでみたくなりました。
仙道君ファンなんで、彼が活躍している巻から揃えていくつもり
なんですがおススメの巻を教えてもらえますか?
373風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 21:39:34 ID:T9JR5PA7
>>372
つーかここで聞くのはスレ違いなのでは。。と思いつつレス。
仙道ファンの私が教えると・・
4、5、6、16、17、18、19、20、21は揃えておくベシ!ピョン。
特に16、17、20巻は仙道さんの為にある巻だと思ってるw
余裕があったら3、29巻もちょろっと出てくるので揃えておくと尚良し。
3巻はちょっとしか出ないけど初登場巻なので結構重要かも。
374風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 22:29:26 ID:LhfHjpIq
まあ結局全巻買う羽目になるからw
375風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 23:07:40 ID:YSUiFIBJ
しばらく離れてて
何故か再燃して、
何故か好みが変わって線輿にはまってしまった…
段ボール一箱分誰か交換して欲しいくらいはまっちゃったorz
376風と木の名無しさん:2006/04/27(木) 23:47:07 ID:xODS3PxL
>>375
姐さんナカーマ!(*´Д`)人(´д`*)線輿萌え
自分もそうだけど戻って来る人結構いるよね。
好みが変わっても以前好きだったカポが嫌いになった訳じゃないから、
好きなカポ増えて更に同人誌が増えてるよ…ドコニモシマエナイorz
377風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 01:01:20 ID:w4jRv14i
>>375
前は何のカプにはまってたの?
378375:2006/04/28(金) 22:38:09 ID:3TmpsSaH
留端です。
だけど何となく案ソロ読み返して線輿に激しく萌えてしまった。
自分でも分からないけど…
別に留端が嫌いになったとかじゃないけど
今はとにかく線輿(;´Д`)ハァハァ
379風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 14:05:31 ID:OVynST9G
>>373
ありがとう!3〜6、21巻を揃えました。(やっぱりかっこよかった…。)
時は仙道君くらいに好きなキャラがいなかったので、数日前仙道彰で検索するまで
「仙越」の越野とか誰よ、そんな匂わせるようなキャラいたっけと思って。
案外出番は少ないんですね。my番外編に走る気持ちがよくわかります。

380風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 14:20:55 ID:IztLCAfe
コツノが人気なのは同人界だけだからな(´・ω・`)
381風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 17:01:27 ID:av8QbzD9
>>379
ここはsageと伏字は強要じゃないらしいが、せめて空気は読んでくれ。
382風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 17:21:06 ID:TvKCgrLO
解析でコッシーが半分以上大人の都合で出来てて納得した思い出
383風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 18:27:27 ID:c5b55vQQ
こんだけメジャーカプなのに、意外と2人の絡み少ないよね
海南戦後半終了後、仙道にだぁ!と抱きついたあの日から私の線越モエは止まらない
384風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 18:46:27 ID:2q/AR1P7
>383
その1コマがなければ私の船腰は始まらなかった・・・
あと巻に倒された腰野の手を取って立たせたのも船頭ではなかったか
385風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 21:13:45 ID:iQI6RvOk
名言「まるでダンプカーだ」の所ですね
あの体重のかかり具合がまたイイ(・∀・)!!
巻きに突っ込んでく直前に「やめるんだ腰野!」(だっけ?)と叫ぶ船頭もまた萌える
386風と木の名無しさん:2006/04/29(土) 23:18:39 ID:t3bZJYz6
私は服ちゃんに「ナイス」ってちょんってする船頭に激しく萌えたよ
387風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 00:24:58 ID:d9VNk1Sb
>>386
そこカワユイ(´ー`)
さりげなく仲間を励ましたり、思いやってる所さすがだなーって思う。
388風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 15:43:27 ID:5pjtFxxH
連休で実家に帰ってきて、久しぶりに読み始めたら止まらなくなって全巻読破した。
当時は流花だったけど今は先導にひかれる。先導×モイチとか。攻めっぽいな
389風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 16:45:17 ID:QFyk7I+V
船頭xモイチ最近読んだよ。
船頭受け派なんだけど萌えた。
390風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 16:51:52 ID:w1j0C7Sv
モイチ受か・・・・
391風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 17:43:45 ID:zeuAOcPH
船頭はマイペースに見せかけて、実は人に気を使ってそうな気がする。
アシストが上手いところとかも。
本当は自分が主役になるよりも、
巻みたいなタイプの下でプレイした方が、性に合ってるのでは?
と思い始めてから、船頭受けの妄想が止まらない。

392風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 20:17:52 ID:8QKagUuw
個人的には、モイチのドリームチームを想像しては禿萌えるわけだが。
ウオさんと蜜井、先導と宮木、それぞれうまくやりそうだ。琉川は微妙・・・
393風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 20:50:04 ID:98fm330S
薪がサーフボードを持って海に行く途中で、釣り道具を持った船頭と会ったらいいな
394風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 00:28:40 ID:sK1VyClA
>>393
禿萌!いいなぁそれ
船頭のまったりペースに流されて、二人で海を見てるがいい
395風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 12:25:19 ID:6E2usHtc
なんか仙道ってスポーツバッグ持ってるより
釣り竿やバケツの方が似合うなあw
396風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 12:55:42 ID:4yeQjjGw
スラダン本編って、キャラのプライベート・シーンが少ないから、
皆さんの想像ストーリーを読んでるだけで楽しくなれます。

センドウさん、釣果はあんまり良く無さそう。バケツはいつもカラ。
それともキャッチ&リリースかな。釣った魚を食べるわけでもなさそうだし。
397風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 20:18:01 ID:ibFMtDr2
キャッチ&イートでウオセンの夢が花開くわけですよ
398風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 20:39:21 ID:loSM0xo4
ウオさん・センさん、二人とも好き嫌いなくキチンと綺麗にご飯を食べそう。
いい食事シーンが想像できるな。
399風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 20:41:11 ID:XqBlo/iT
先導は何だか好き嫌い激しそうなイメージが・・・
400風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 20:47:40 ID:ZTqyLyNI
レモンが…好きです
401風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 20:51:16 ID:6E2usHtc
船頭って受でも攻でも相手を翻弄するのが得意なんだなあ…
絶対自分のペースに持っていってしまうなんてずるいひとだ
402風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 21:49:04 ID:xBT+Jb7x
>399
そうですか?
なんとなく、ノンビリと時間をかけながらも全部食べそうな。
センドさん、ちゃぶ台での庶民的和食が似合うなぁ・・・。

好き嫌い3大王は、ミッチィとジンジンとカリメロという気が。
403風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 22:03:51 ID:KlE7PRNN
富士間は嫌いなもの鼻形の皿に勝手に入れてそう。
404風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 22:25:10 ID:rQiMtUa+
あぁ・・・ハナガタ、また不幸な被害者に・・・
405風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 22:30:24 ID:ZTqyLyNI
ネ申さんはフクちゃんの嫌いな物をさりげなく食べてあげてると萌える(´∀`*)
フクちゃんも好き嫌い激しそう。
406風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 22:54:38 ID:xRTxu1oo
>>403
全然違うと思う・・
407風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 23:20:38 ID:KlE7PRNN
>403スマソ
んじゃ鼻形の皿から好きなものを自然に奪う富士間。
落ち込む鼻形の皿にそっと好物を乗せてやる長谷川。
408風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 23:23:04 ID:KlE7PRNN
間違った。>406
マキが意外にプリンとかエクレアとか好きだったら萌え。
409風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 23:28:06 ID:ZTqyLyNI
>>408
そんな感じの巻船を読んだ事がある。
410風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 01:54:33 ID:aHeaQNTZ
巻船は、巻が天然だと考えるとえらい可愛いカポーにもなりうるとオモ
相当老けてるが18と17だもんな・・・忘れがちになる
411風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 11:34:04 ID:pssuQbNS
マキさん、グルメなのかなぁ。
P.マルコリーニとヴィタメールの味の差が分るマキさんもありだし、
無心でドンブリ飯かっ食らうマキさん(金持ちなのに)もありだ。
マキさんのプライベートって、許容が広い。
412風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 12:08:53 ID:njLI2UHv
巻さんはたくわんや漬物系が好きってイメージが何故かある。
豪華な料理のシメにお茶漬け。
413風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 19:52:54 ID:3MjfL+ZR
↑ 上のほうにあったような、豪華なロココ風猫足ダイニングで
  無心にヌカ漬けを食べる真紀さんに、萌えます
414風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 20:08:40 ID:f2pz4WJG
しかも自分で漬けました。
415風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 21:09:51 ID:xXGcymcO
>414
いーや マキさんにそんな器用さは無い(と断言する)
贅沢なものを食べつけているが、舌はほとんど肥えていない
何食べても腹が満たされれば充分と感じる(ような気がする)
416風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 21:22:20 ID:aHeaQNTZ
巻さんや華未知は自分的に聖域だったんだが
最近はそっちにも手を出すようになってしまった・・・
そして最近は以東受けも気になり始めた。
相当マイナーだろうけど扱ってるとこってあるのかな?
417風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 16:02:27 ID:ChPWKq9P
イトー受けになるかはわからないけど、藤間たちに振り回される
とかツッコミキャラ化してる同人は昔からあった気が
つーか黒板絵の彼がまんまそれだったのにはワロタwww
もう公式化されてるってことなのか
418風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 22:51:52 ID:sA9M52KK
時々出てくる「黒板絵」というのは、イラスト集ですか?
普通に購入可能なのですか?
419風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 23:49:52 ID:ChPWKq9P
オフィシャルサイトにもあるけど、10周年記念イベで廃校の
黒板数十枚を使った「最終回から10日後」のマンガ?のことだよ
それを商品化したのがいわゆる黒板カードで、イノタケサイトで普通に買える
サイトじゃなくてもヴィレバンとかに置いてあるとこもある

…ぐぐったほうがわかりやすいね
420風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 00:08:40 ID:L4+c3r3L
DVDはまだやってるけどカードはサイトでの販売終了したよ。
今はDVDもカードも兄友や書店などで購入できる。
うん…ぐぐった方が内容とか詳細はわかるって。
421風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 00:12:47 ID:ovxG1xLD
「黒板絵」を教えて下さって、有り難うございました。
さっそく探して見ます。早く読みたい!の一言です。

SDって、本編は本当にあれで終了なんですよね。
う〜ん、全国大会でのマキさん&海難'sの活躍を見たかった。
愛知の☆とか、他の選手たちも見たかった。
でもって、結局海難が全国制覇出来たのかが、早く知りたい。

すぐに購入することにします。
422風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 00:20:26 ID:EwrHR+PO
>>421
いや海難の全国の結果については普通に載ってたよね?
釣られた?
423風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 00:21:41 ID:L4+c3r3L
おう、海難は全国2位だったと最終巻にあるよ。で1位はどこか謎。
424風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 10:08:14 ID:Y5lXNXYi
大映か名峰かって言われてるよね。
本編を見てれば分かるでしょ的な発言があったようだからどっちかだろうな。
個人的には槌矢の大映に一票・・・
贔屓抜きにしても大映な希ガス
425風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 12:37:02 ID:K76muEZi
自分は明宝だと勝手に思ってた。
結構ヒロシを押してたように思うし。監督のおっちゃんも。
426風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 12:56:27 ID:31QW2TPV
槌ヤって、なぜか人気がありますよね。
プレイしてるとこなんて一度も出てないのに。
個人的な描写なんて一度も出てないのに。
フシギ。
427風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 13:07:10 ID:zNqiwmle
あれ、豊玉VS大英でちょっとプレーしてなかったっけ。

槌三がメジャー化してるのにもびっくり。
まぁ他にも全く接点の無いカプはたくさんあるけど。
フシギ。
428風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 14:06:29 ID:lo1k6VTX
槌矢とミチィですか・・・。
本当の本当に全〜〜〜〜〜く接点が無いなぁ。
どうしてこの組み合わせが?
フシギ。
429風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 18:10:22 ID:ILbvXFID
そこで鎚屋と愛知の☆にハァハァしてる自分が通りますよ。
接点無いからいろいろ禿しく捏造してるんだけど
自己満足だし楽しくて仕方ないからいいやと思っている。
マイナー風になんか負けない。
430風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 19:10:31 ID:GEPPl7rb
槌屋って、見た目も性格も限りなくタンパクという印象がある
同じくタンパク系の薬屋息子と2ショになったら、面白いだろうな
薬屋とルカワのシーンよりもっともっと妙な空気が醸し出されるんだろうな
この二人なら接点もあるわけだし、
ウ〜ン、見タカッタョ・・・!
431風と木の名無しさん:2006/05/04(木) 21:09:57 ID:RKt9OvGv
アニメで槌屋がプレーしてたシーン印象に残ってる。ワンシーンなのに(,,゚Д゚)
華道、もし対戦してたら槌屋には何てあだなつけたかな〜。
432風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 04:00:11 ID:VOY52bRk
きのこ。又はマシュルーム
>槌屋のあだ名
433風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 09:41:54 ID:iSfYx/yu
うん絶対きのこ。
諸☆はどうだろう。リョータ兄とかかな?
434風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 10:45:30 ID:RNx9UyhQ
タンカ男だろうw
435風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 11:04:48 ID:qcgtnL0J
タンカ男! ナイス!!
槌矢は「マロ」もありだな
436風と木の名無しさん:2006/05/05(金) 21:44:02 ID:PT34X0uN
愛知のスターは、「はっきり言って自信なし」で、一気にファンになったなw
437風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 11:04:15 ID:qKXoonft
↑ 尊大に出るのがデフォのSD界では、まさに稀少生物ですねw

昨日に続き、本日も南関東は、初夏の好天・気温高め・風強め
さっそくマキさんは板をかついで海へ出るだろうな
センさんも釣竿を持ち出したかな
アヤちゃんとリョータも海岸デートとか
ショウヨウ・チームは相変わらず浜辺でランニングとか
ハナと軍団もナンパに行ったとか

皆さんGWを、湘南だか鎌倉だか三浦だかの海でのんびり過していたら、タノシイ
438風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 13:43:08 ID:GYqMTnYe
岸本×仙道に萌えた
関西弁が男らしく見えるワァ
439風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 17:15:26 ID:SKfSzS7i
>438
すごい組み合わせ!
どんなシチュの許でCPが成立したのか、想像が出来ない(w

神奈川の海では、「当然オレもマキさんに付いていきますよ!」のキヨタも板持ちで来てて、
ナンパ組のハナミチとバッタリ出会ってしまい
「あ〜っサル!」×2の光景も見ることができる
440風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 18:20:55 ID:+VqGMnEL
もうどこにモエていいのかわかんない位モエる・・!
「お前も見に行くか?湘南の波ってやつを」
初心者の花と清田に巻きがサーフィン教えるんですね
やばい、巻きが完全にお父さん化しそう
441風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 18:37:33 ID:VHQEwus9
Tシャツ姿のメガネ君が、ニコニコ笑いながら浜辺から皆んなを見ているっていうのも、入れてくれぇ〜
442風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 19:14:31 ID:VLngROhc
どんなTシャツ着てくんだか・・・ww
443風と木の名無しさん:2006/05/06(土) 21:19:17 ID:iWVyg0d+
メガネ君・Tシャツとくれば、答えはおのずと・・・w

ゴリは自宅で受験勉強してるんだろうなぁ
GWなのに 天気良かったのに
海に来いよぅー
ミッチは哲夫たちと渋谷に繰り出したのかな?
444風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 00:09:38 ID:znBs5+te
>>439
そりゃあ君、小馬鹿にしてた船頭に小馬鹿にされ(たと勘違いす)る棋士本というシチュエーション萌えだよ
445風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 05:15:00 ID:duD167Yi
個人的には岸本受の方が萌える(*´Д`) '`ァ'`ァ
でもどっちでもカワイイなこいつら。
446風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 09:52:11 ID:K/V8J2l2
カッカしながら怒鳴りマクるキシモトに
センドウさんはニコニコしながら「うんうん」って応えているんですね
見事に性格のベクトルが180度違う二人だ
オモシロイ
(でもこの二人がくっつくと、エースキラーの立場が微妙になるな)
447風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 11:46:47 ID:T8lGE+PI
カプのベクトルは線越みたいな感じになりそう(カッカとうんうんの辺りが)
でも2人とも顔が濃いからか、なんかむさ苦しいカプだね
448風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 12:12:37 ID:RiTXfrBu
どっかでキシ藻が船頭にベタ惚れで〜
ってギャグ系の話を読んだけど、結構面白かった。
449風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 12:23:41 ID:tRSlJUn1
先導さんって、顔が濃いんだ
いや、あの世界はもっと濃い連中がウジャウジャいるから、
先導さんレベルはスタンダードだと思ってタヨ

ここでふと気づいたんだが、
登場が極端に少ないというのに槌矢が異常に人気があるのは、
あの世界においては異端児的に薄い顔立ちのせいでは・・・?
(我ながらバキバカしく思える出来の仮説でスマン)
450風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 13:20:24 ID:R58+wvIu
船頭は色白だけどイタリア人顔…なイメージだ。
451風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 13:24:22 ID:VoIR9fGR
>449
自分も先導はスタンダードだと思うし
槌矢人気は、顔立ちがスラの中では珍しいからだと思うよ。

先槌、槌先が見たいです案材先生・・・
452風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 15:00:32 ID:znBs5+te
船頭の登場時は濃い顔立ちだったけど、だんだんサッパリしてきたね
終盤の船頭なんて汗のニオイ薄そうだもんなあ…登場時は(ry
453風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 16:36:38 ID:CsvPkeLh
センドさんと土矢・・・

土矢の性格が、未知数だからなあ
あの顔からしてどうしてもアッサリ系を予測しがちだけど
藤魔ばりに血圧の高い系だって寄与田ばりにヤンチャ系だって、有りといわれれば有りなんだよなあ
土矢わからないよ土矢

>452 センドさんの汗はケモノのフェロモン・タイプですからw
454風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 21:43:59 ID:hlgnvByy
クンカクンカ
455風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 22:41:36 ID:TrIuzNHy
コラコラ 抱きついてニオイを堪能しないように
456風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 00:05:07 ID:AaY2anvo
ツッチーは無表情でヤンチャだといいなぁ。
関係ないけど藤魔の当て字にワロタ
小悪魔的でイイ!
457風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 00:50:00 ID:7qJOzK0C
「無表情でヤンチャな奴」・・・
なんだかワタシの想像力の限界を突破してるワ。
一体どんな奴なんだ、ツッチー?

(ワタシは真紀さんの臭いをクンカクンカしたいぞ!)
458風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 01:11:02 ID:tnJvc9+8
そうか薪さんは海にニオイを洗い流しに行ってるのか
459風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 10:19:14 ID:J/LTotE/
それこそケモノじゃないか! 黒毛のケモノw
460風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 23:19:48 ID:vzvdvDIH
黒毛かぁ。
巻きさん私ビジョンでは毛は薄そうなんだけど。
褐色の滑らかな肌>黒光りとは言わないで。

461風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 00:11:28 ID:cxgYgVP0
そういえば真紀さんって、茶髪でしたっけ・・・?
自毛? 染めてるのかな?

神奈川3強校って、どこもわりと校則がきちんとしてそうな印象です。
その一方、一番DQN度が高いのは症歩苦なんでしょうね、やっぱり・・・(泣。
462風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 00:16:25 ID:KQikqjAF
日焼けで髪の色落ちたりするから
さすがサーファー!とか思ってた。
463風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 00:32:43 ID:GPoFvAei
〜釣り場にて〜
船頭「あれに見えるは薪さんじゃないか」
464風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 00:35:03 ID:lRu5qqLm
マキさんもフジマも地毛っぽい。
フジマは瞳の色からして色素薄そうだし。
あと茶髪いたっけ?
ツチヤは何となく染めてそうかな〜。
465風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 00:49:38 ID:2gTO8Oks
おしゃれさんリョータも、軽めに染めてるのでは?
マキさんの髪、潮焼けだとしたら、バリバリの枝毛ですな
ファルマチーア・サンタマリア・ノヴェッラあたりのトリートメントを使ってたりして

>463 なになになにが始まるの? センドウさんのハグレグモ風の演芸?
466風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 14:32:02 ID:ubY/M33V
せんどさん 槙さんを見つけたはいいが
それでどうするつもりだぃ?
wktk
467風と木の名無しさん:2006/05/10(水) 19:25:51 ID:j7IIbq1u
そういえばマキさんの趣味がサーフィンだって事、黒板マンガで
初めて明らかになったんだよね…。まさか連載終了10年経って
あんなに驚かされるなんて思ってもみなかった

しかも何かでイノタケが「最初からあった裏設定」言ってて二重に驚いた…
468風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 00:49:01 ID:3rI0QocC
黒板漫画は要チェックだったね。特に
・フジマが商用のアイドル
・コシノがリョーナンの実質的キャプテン
という同人でよく見かける設定がオフィシャルだったのが。

…嬉しかった( ´∀`)
469風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 01:33:02 ID:EfTdPgnE
>>468
商用の扱いが小さかったのが悲しかったよ。1ページてorz
470風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 09:39:16 ID:ox9Dac0E
野猿が犬飼ってるのも萌えた。競争カワイス
確かに商用の扱いは小さかったな…インパクトはあったけどww
コシノって試合以外の日常部活風景みたいなとこではけっこう待遇いいよね。
471風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 13:28:26 ID:G/lyLlk2
リョーナンと海難の監督のツーショットに萌えたのは自分だけ?
472風と木の名無しさん:2006/05/11(木) 22:44:25 ID:WKDQ+/mr
ミッチーがグレる前は賢かったっていうのもある意味衝撃
あ、でももともとプレイスタイルは知性派ってカンジだったか
473風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 09:35:55 ID:Dp3kYWPx
そもそも各校の学力レベルがわからんしね
海難・商用・綾南は私立だろうからバスケ推薦で学力問われないけど小穂区は・・・
ゴリは安齋先生めあてに敢えてランク落として受けたにしても
メガネ君と花が一般で入ってるわけだしなあ
474風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 13:10:47 ID:sfRlNfqg
何となく予想で商用>両軟≧海難>小穂区の順に偏差値高そう。
小穂区は公立中学のように頭の良い人もいれば悪い人もいる学校なんだろーね。
そこらへん無理があるけどイノタケもそこまで考えなかったんだろう・・。

ところで商用ってなんとなく男子校のイメージなんだが。。
とにかくこの学校は富士魔といい鼻形といい秀才クンが揃っているイメージだ。

両軟は共学で、かなり校則が厳しそうなイメージ。
何故なら茶髪が一人もいないから。
生徒もかなり几帳面で真面目な人が多いし。
コッシーしかり池神サンしかり。

海難は巻さんが茶パツでサーファーってとこで頭は良いが
私立のわりには、校則には比較的甘い学校なのかなと。
ノブ長もヘアバンしてるし。

小穂区は見ての通りw
475風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 13:33:02 ID:eUg7TTMN
>>472
勉強は出来るけど抜けてるタイプの賢い子だったんじゃ。
でないと後でああなるのが理解できない。
476風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 13:40:21 ID:w0s0XKzh
>>474
魚さんはハーフ?
477風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 14:20:22 ID:8DhdcTo6
>>474
自分の偏差値予想は海難>商用>両軟≧小穂区の順だな
両軟と小穂区が公立なイメージ
海難は巻、ジソ、ミヤが頭いいイメージなので偏差値高そうに思った
商用は共学だったらフヅマのファンクラブとか出来てそうだねw

>>476
色素薄そうだから北欧とのハーフとか?
478風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 14:27:51 ID:q/yU7u5p
>>474
じゃあその中で一人マイペースな船頭はかなり浮いた存在なのかもね
東京から来た風来坊だ
479風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 16:42:36 ID:pFnATVzt
自分の時は神奈川ではその年毎に学区内で学校のランクの上下があったよ。>公立
だから、ゴリたちが受験した時のランクと花道たちが受験した時のランクが違ったんじゃないかな。

上のランクの学校を受けても受かる確率が高い人が確実性の為に
一つ下のランクの学校を受けるのは普通(先生は確実なところを勧めるし)なので
同じ学年でも上のランクも充分な人と、ギリギリで受かった人といる。
ゴリは前者なのではないかな。
花道の年はランクが下がっていたと考えると問題ないと思う。
480風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 18:53:28 ID:SnQlmom1
>>479
2年で無茶苦茶偏差値が下がったってことかw
481風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 19:27:06 ID:k4llLLPt
綾南はスカウト制と越境入学があるから私立だと思う。
小穂区だけが公立なんじゃないかと思うが、
自分の頃は公立高校の学力レベルは割と確固たるものだった。
今だったら公立高校も推薦あるからルカワは入れるだろうけど、櫻木軍団…

>>474
リーゼントの池さんは果たして真面目なんだろうか?ww
今の高校生って短ラン着ないよね…
482風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 19:29:06 ID:rnrtGiwp
kgfk;lgf




df;lksdfkdf;lke






rel;r:elrkewrfe





gfk;lsdgksfkgds;df






rrkwelr;wekr;lkwe




483474:2006/05/13(土) 22:13:11 ID:sfRlNfqg
>>476
そういえば魚さんの存在を忘れてたよ!染めるって柄じゃないから
元々色素薄いんだろうね。やっぱハーフ??

>>478
マイペース=不真面目って訳ではないと思うよ。
ただ校則が厳しいのは、自由人の先導さんにとって合わないだろうけど。
それしても先導さん・・出席率や遅刻の回数は大丈夫だろうか・・・。

>>481
リーゼント・・って不良がするものなんだろうか。。
当時はあれくらいは普通のヘアスタイルだったんじゃないかな・・(自信無し)。
484風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 23:45:59 ID:saRv2DTO
商用は共学でない?
完全版のカバー裏にそんなような感じの絵があるから、そう思い込んでる。
485風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 23:55:17 ID:8DhdcTo6
>>484
そうなのかー!!
完全版持ってないので知らなかった…
良ければkwsk
486風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 02:18:08 ID:D/iucGOz
同じくビツクリ。
で、できれば・・め、面倒じゃなければ商用ネタだけじゃなく
完全版のカバー裏表紙にどんな事が書かれてあるか
全巻教えて欲しかったりする・・。
487風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 17:26:25 ID:F/NHCP69
>>486
買え
イノタケに貢献しろ
488風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 18:17:15 ID:7w3TMEBr
>486
全巻はネタが多すぎてムリだろ。全部買う価値はあるぞ。
どこかに検証サイトでもないもんかね。
個人的には栄螺さんにワロタ。
489風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 09:21:47 ID:8SujNXy4
完全版裏表紙には見逃せない留鼻イラストもあり!
490風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 15:38:54 ID:vH1l7Pje
>489
な、何巻!?
まずその巻から買う!
491風と木の名無しさん:2006/05/17(水) 21:51:11 ID:gxRmFOtB
23巻のペアルックでしょう。
正直私もこの巻から買った
492風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 00:31:40 ID:Iy3V/cLJ
あの23巻のおそろいは
ルハナの幻かとびっくりして自分の目を疑った

一般人の友達もなんでこの二人が並んでおそろいしてるのか不思議がってた
でもうれしかった(w
他キャラも見所いっぱい
とりあえずブクオフで全巻裏表紙を覗き見してみたら?
493風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 01:40:00 ID:Yt3SzftE


   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <バスケができないのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ <俺以外の奴が楽しそうにバスケしてるのヤダヤダ
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) <昔みたいに、みんなにちやほやされなきゃヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <バスケが…バスケがしたいです…
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
494風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 01:46:58 ID:33YkRv6j
>>493
この野郎……はまりすぎだ。
495風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 02:12:07 ID:anibIY0c
>491
教えてくれてありがとう!
さっそく明日ペアルック買ってきます!
>492
そうか、ブコフで覗き見という手もあるね。
ありがとう!ペアルック買ったらブコフも行ってみるよ。

ペアルック楽しみ。
496風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 06:52:01 ID:Zj3/HuuO
サッカーをよくしらない自分は
薪と流れる度に海難4番を思い出す。
497風と木の名無しさん:2006/05/18(木) 07:37:06 ID:k5DoskuQ
>496
私も私もw代表入り・マキっていい響きだなー。
498風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 12:20:34 ID:sYE2GrGa
まきしんいち+じんそういちろう=まきせいいちろう
499風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 13:01:10 ID:LPn4+CFO
みんな考えることは一緒ですね
私も「さすがマキさん帝王だマキさんbPプレイヤーだマキさん!」と
マキさんにわかファンしてます
500風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 13:08:23 ID:iKqCUN5F
>>496
サッカーをよく知る自分でも薪と流れる度に海難4番を思い出しますw
そして>>498見てからは海難6番も思い出す様になってしまった!
謝罪と賠償を(ry
501風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 13:23:40 ID:TiRUGamd
何でみんな考えること同じなんだろう
私もTVで「代表・撒き」と流れるたびにシバ漬けサーファーを思い出しw
502風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 14:36:41 ID:2IVGfvtp
俄然ワールドカップが楽しみになってきた!
マキさんを応援するぞ〜

キャラ的には、ムチャクチャする3トスがハナかな?
挫折経験アリでロング・レンジの天才シュンスケはミッチか?
卒のない優等生シンジはジンジンのイメージが・・・
503風と木の名無しさん:2006/05/19(金) 15:25:17 ID:iKqCUN5F
ガ板の巻スレにワロタ

80 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/05/18(木) 23:59:54 ID:R8pdo1Ko0
安/西/先/生「Akagi...
     Rukawa...







    and final...



     MAKI!!」

高/頭「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高/頭かわいいよ高/頭(*´Д`)ハァハァ…
504風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 08:38:14 ID:js4kRy74
近所のブオフ3件行ったけど、今回も完全版は1冊も在りませんでした・・・
一般本屋では全てヒモがかけられているし
友達もみんな通常版持ちだし
私は生まれてから一度も、完全版イラストというものを見たことがない・・・(泣
見たい・・・
505風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 08:59:21 ID:y/wsF0oh
普通の書店で買ったらイイジャン。
506風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 17:29:03 ID:sLCdpDMw
もしかして皆様
通常版と完全版と、両方持っています?
507風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 18:27:32 ID:3auDN/N4
もちろん
508風と木の名無しさん:2006/05/20(土) 19:02:41 ID:F+GlUXV6
自分は完全版は一部(好きな表紙のやつだけ)だけど
ていうかsageてくれないか
509風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 03:49:54 ID:Ld3Vn2Xh
自分はハナガタとフジマ萌なのでとりあえず7・8・9だけ持ってる。
もっとワイルドになりたいフジがカワエエw
これ以外に翔用出てるのないよね?

後はホスト薪を買おうか思案中。
510風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 12:10:18 ID:PB2VVtv+
>>509
近所の奥様のツッコミがええよなー>ホスト撒き

完全版はブオフとかには殆どでない
出ても「ソッコー!!」で売れてしまう
その前に店員が先に・・・もにょもにょ

どしても欲しくてアイがあるなら書店で購入が妥当
511風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 12:51:40 ID:QgL2N5be
ホスト撒き?
神奈川bPの? (夜の)帝王の? 近所のオクサマの話題騒然の?
なんか話題についていけないけど、こんなネタまで完全版には出てくるんですか?

通常版・完全版とダブルで持ってる人って結構いるんですね
両方そろえたいけど、それじゃ本棚のスペースが世紀末的になってしまうと諦めている私は、
撒きさんへのアイが足りない事を自覚&自省しています・・・
512風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 13:05:32 ID:L7PDJGPT
>511
薪への愛を自省する前にまずsage機能を覚えてくれ
513風と木の名無しさん:2006/05/21(日) 19:11:24 ID:BDbZfF3+
真紀さんのホストクラブに行ってみたい
そこでSDのミナサマがホストやってるとしても、絶対真紀さんに指名をかけたい
だって真紀さんって、観察してるだけで面白そうだもの!
さすがナンバー1の帝(ry
514風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 00:01:59 ID:b3oJa7JA
ハピバミッチー
515風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 09:50:18 ID:uKQ9BFCh
あ〜。ミチィのバースデイか。オメデトウ!
おうし座のミチィ、快楽におぼれるなよ〜。太るなよ〜。
516風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 10:36:36 ID:LjC5KGcj
いやいやミティはふたご座あるよー

おめでとう
517暇人:2006/05/22(月) 13:07:48 ID:Bk27PHn3
ホストクラブ「スラムダンス」
ここでは夜の蝶ならぬ夜の麗人たちがあなたと一夜の夢をともにいたします。

まずは当店自慢の綺麗どころ。
色白で流し目上手のこの3人「富士間・船頭・流皮」が長い睫毛であなたをお出迎え。
その白皙に羨望しながらも、虜になること間違いなし。
なおオプションは
 富士間:ケツに一発気合の張り手
 船頭:二の腕に指先でちょん♪「ナイス」
 流皮:居眠りチャリンコの轢死体験
となっております。

続いて知性派のあなたには眼鏡上手なんてどうでしょう。
「小暮・花型・美弥升」のフレームの奥からあなたをじっと見つめる瞳・・・
今宵は時間を忘れそう。
オプションとして
 小暮:仕事や失恋で落ち込んだあなたを優しく慰めてくれます
 花型:「俺は○○(あなたの名前)を認めてるんだがな」の台詞を耳元で
 美弥升:彼を指名すると、もしかしたら神奈川1ホストがやってくるかも? 

ソフトもいいけど体育系のハードなしごきがお好みのあなた。
うちにはそちらも揃っておりますよ。
密林のジャングルに迷い込んだような、冒険心を掻き立てられます。
「赤城・魚墨・高裟後」なんてワイルド系はどうでしょう。
オプションメニュー
 赤城:罰として校庭10週!終わるまで見守ってくれてます。
 魚墨:意外な趣味の手料理はいかが?今なら刺身がつまつきで。
 高裟後:意外とテクニシャンな彼。こっそり指示を出すあのホストが拝めそう?
518暇人:2006/05/22(月) 13:08:41 ID:Bk27PHn3
今でも思い出す、学生時代のあの日・・・そんなノスタルジーに浸りたい。
あの頃必ずクラスにいたヤンキー系をチョイスして。
「宮木・光井・櫻木」なんていかがですか?
ちょっぴりビビらすオプションメニューは
 宮木:混みあう店内を潜り抜け、真先にあなたの元へやってまいります。
 光井:何度へべれけになってもゴールポストを見せてやればたちまち復活!
    でもドリンクにポカリをつけるのを忘れないでっ!
 櫻木:左手はそえるだけ。色事にシャイな彼には、それが精一杯なのです。

もう大人になってほめられることもなくなり・・・
だけどたまには誰かにほめられたり、叱られながらも励まされたい。
そんなあなたにはちょっとアダルトなおじ様方がおすすめかも。
「安斉・高藤・モイチ」が優しくあなたをスコート。
 安斉:あごもほっぺも触り放題。タプタプとした感触が安心感を与えます。
 高藤:もうワンランクアップのオプションをつけると、1を傍につけられますよ!
 モイチ:叱ってほめての脚本家。あなたのために勝利の一本を書いてくれるでしょう。


そしてこのお店に通い続けピンドンも軽くダース単位でキープして下さったあなたには。
当店、いや神奈川1ホストがVIPルームであなたをお出迎え。
誰にも邪魔されることのない空間で、思う存分彼との時間を独占してください。
ほら、彼が2階から階段を下りてきました。
逞しい身体と日に焼けた肌、大人の色気であなたの手を取ります。
そしてその耳元にそっとささやくでしょう。

「やすやすと指名なんぞさせると思うな」

                 ホストクラブ「スラムダンス」第一部 完(嘘)
519風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 21:54:14 ID:Bk27PHn3
え?これコピペとかじゃないよね?うまいなー
「左手はそえるだけ」の使い方とか。

あの頃必ずクラスにいたヤンキー系をまとめて指名することは可能ですか?
520風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 21:57:27 ID:/SQtrMHJ
居眠りチャリンコの轢死体験に非常にそそられる。
521風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 22:48:02 ID:Zp6e9git
いやーんウマすぎw
綺麗どころのお3方を指名。
船頭のオプションカワエェ
522風と木の名無しさん:2006/05/22(月) 23:28:15 ID:TWgCCW7W
やっぱりナンバー1ホストはあの泣きボクロの人だったのね
いや 当然と言えば当然なのだが・・

ところで
本日お誕生日の人は、おうし座なの?ふたご座なの?
上に書いてあった「おうし座は快楽好きで太りやすいと」いうのは差し歯の人に似合いそうだけど、
でも確か、小補苦の主将の人もおうし座だった気が・・
星占い当てにならねぇー!
523暇人:2006/05/22(月) 23:46:06 ID:c9EYLfke
本日はホストクラブ「スラムダンス」にご来店いただきましてありがとうございます。

>>519
まとめてご指名ありがとうございます。
小道具として「柄の折れたモップ・もみ消したタバコ・バスケットボール」を貸し出しいたします。
背景指定は体育館でよろしいですか?

>>520
チャリンコはスポーツタイプとママチャリとがございます。
なおスポーツタイプはジャージ、ママチャリは学ランでのサービスになりますので、
着替えに少々お時間を頂きます。

>>521
綺麗どころ3名は気まぐれ&時間におおらかなところがございますので、多少の遅刻は
ご容赦願います。
なお富士間はホールマネージャーも兼ねておりますので、テーブルにつく時間帯は
開店時間後半と限らせていただいております。

それでは皆様、ごゆるりとおくつろぎくださいませ・・・



だー、喜んでいただけましたでしょうか。
いちおーオリでコピペではございません^^
ホントはジンジンやフッキー、信長なんかも入れたかったんだけど、そこまで回らんかった^^;

気が向いたらまた投下するかもしれません。
ネタが浮かべばいいんですが・・・wwwww
524風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 00:16:01 ID:1n4T777t
>>スラムダンスオーナー
ちょ、まじGJ!!

うほっ!誰を指名しようかしら(((゚∀゚*)≡(*゚∀゚))))
帝王までは遠いわぁ
525風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 00:21:11 ID:czctdNZJ
ジャージで轢かれるか、学ランで轢かれるか……。
ダ ブ ルで!!
526風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 00:27:22 ID:TBRVbsIp
大阪からの出張ホストも〜!
527風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:15 ID:DX16unET
せ、船頭につんつんされたい(;`Д´)
528風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 01:01:28 ID:uzf9aQ41
スラムダンスに茶吹いた
モイチ指名、「口を拭え」をオプションでお願いしますwww
529風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 01:03:34 ID:bBo3FuNO
バーテンの小篠&ドアマンの馳川は指名できますか?
530風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 06:06:28 ID:ofmwEtt9
海難勢がみんな薪の付属品みたいな扱いに吹いた。
531風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 09:57:58 ID:iBlNr4DK
富士間の扱いがうまいw
532521:2006/05/23(火) 11:05:49 ID:MnqGIvKu
>>523(オーナー)様
レス更にウケたw
それにしてもGJすぎるw

昨夜は綺麗どころにチヤホヤされ、いい夢を見させていただきました・・・
オーナー様のおっしゃる通り特にマイペースのアキラとカエデが遅刻してきましたが・・
サービスが素晴らしかったので大満足です。
今宵もスラムダンスへ通います。
533風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 11:40:31 ID:ZLnK4nhN
ホストのカエデ
ほとんど客の横で寝てるだけじゃないだろうか・・・?
そんな怠慢な接客態度を熱く怒りとばす、熱血ホストのフジマ、
「うんうん」とおだやか〜にホホエンでいるアキラが、たまらん
534風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 12:52:10 ID:NcKwsfee
ホストネタって普通にキモくない?
535風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 13:05:48 ID:lIcxuar6
↑こんな書き込みあるともうオーナーさん来てくれないだろうね

一人のネタが受けると必ずやっかみが出てくる
これぞ2chクオリティ
536風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 13:12:23 ID:NcKwsfee
違う違う。
つかやっかみって…。
ホストネタに限らずキャラ同士の絡みネタなら801板的にもバッチコイだけど
「あなたをエスコート」だの「あなたをお出迎え」だのドリ要素はいらん。

>昨夜は綺麗どころにチヤホヤされ、いい夢を見させていただきました・・・
>うほっ!誰を指名しようかしら(((゚∀゚*)≡(*゚∀゚))))

こういうふうにドリネタに乗る住人もね…。
住民がホスト(キャラ)指名してるとこ想像したら萌えよりも萎えがくる。
537風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 13:16:14 ID:NcKwsfee
ついでに。
そういうネタがやりたきゃエロパロスレにでも行って
「オリキャラネタだけどいいですか?」とでも伺い立てて
ホストキャラ×客(住民オリキャラ)でも投下してくればいいじゃない。
538風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 13:26:54 ID:oXJyyJ6S
ここは数スレ前から隔離スレ扱いです。結構住人入れ替わってるよ。
最近大分落ち着いてたけれども…

801板ではドリ嫌われるのは普通。なりきりもダメだろ。
ホストネタ自体も嫌いな人多いから微妙だと思う。
ちょっとネタとして書いただけならいいけど、続くとウザがられるのは仕方ない。
なりきりやりたいなら、まとめて違う板いきなよ。
SS投下したいだけなら棚逝けって事だろ。
539風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 13:39:38 ID:nLH9m2q2
なーんかまた五月蠅いのがわいてるねw

続くと、なんて言ってるけど時間にして半日くらい?
数スレに渡ってはびこってた昔と違って微々たるものだと思うし。
騒いでるのは住人で、それも結構喜んでるじゃん。
ホストネタ(つーかドリネタ)嫌いな人もいれば好きな人もいるだろうしね。
あんまり続くようなら一言入れようと思ったけど、一日で出てくるなんて結構過敏になったねー>スレ住人
ま、このネタもこれで終わるようなら丸く収まっていいんじゃないの?
540風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 13:43:19 ID:NcKwsfee
>ホストネタ(つーかドリネタ)嫌いな人もいれば好きな人もいるだろうしね。

だから好きなのは構わんから他板行けといっているんだよ。

>あんまり続くようなら一言入れようと思ったけど、

どこの自治厨様ですか?
五月蝿く言われる前に自制してくださいな。^^
541風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 13:47:19 ID:oXJyyJ6S
>>539
>それも結構喜んでるじゃん
嫌いだからスルーしてる人もいるだろうに…
542風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 13:50:46 ID:ejY8nVe8
ID:NcKwsfee

粘着ご苦労様
543風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 14:07:37 ID:NcKwsfee
>>542
そういうレスはドリ者乙と思われるから止めたほうがいいよ。とマジレス。
544542:2006/05/23(火) 14:18:35 ID:VQTlV6Nf
別にそんなこと思ってない

たださー、あんまりねちねちやられると読んでるほうも嫌なわけ
ホスト話&ノリ住民もウザいし、あんたみたいにごちゃごちゃ書いてるやつも一緒

539は論外、538には納得
反論にしても一言で終わらせりゃいいのに、出てくるレス全部に噛み付いてるのが痛いよ
何が何でもこのスレを自分の思い通りにしたいのがよくわかる

完全版の話の流れに戻るといいんだけどな
ブオフの在庫の棚には沢山あるのに、売り場に出てこないんだよね
全巻揃うまで待機なんかなー・・・とかね
545風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 14:20:16 ID:bez3m2WJ
ここの皆さんは割りとオトナのように見受けるので、
ルールに抵触の流れになったら
サリ気に、小粋に正道の方に戻してくれるよ
大丈夫 

そうか こういうのを「ドリ」と言うのか
でもってルール違反なのか
それは良くなかったなぁ…
じゃぁ、別の御題で、また楽しいスラダン話を始めましょうか
546風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 14:28:01 ID:VQTlV6Nf
>>545
だな
夜になって流れが変わることを願うよ
547風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 14:38:08 ID:NcKwsfee
>>542=>>544
わざわざIDまで変えてご苦労様とでも言えばいいのかな?
いちいち噛み付いてる時点でお前様も同類でしょ。>>544の長文レスとかね。
思うようにもなにも、そもそも801板でドリ話こそどうなの。

完全版はなぁ。
ブオフ狙いじゃなくてオクとかでもいいと思うけどね。
送料きついかもしれないけど。
自分はある分はだらけでまとめ買いして、なかった分は書店で買った。
安くても読めない期間ヤキモキしたりちょくちょくブオフ覗きに行く手間を考えたら
さくっと書店で買って楽しむ方が性に合ってた。
548風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 14:47:52 ID:VQTlV6Nf
うーん・・・IDはモデムリセットしたから変わるのは仕方がないんだけど
ガッコや会社みたいにLAN接続じゃないから一日中ID固定はないんだけどなw

自分は完全版は全部書店買い
ただ時々ブオフのカウンターとかで、買取棚に並んでるのを見ると不思議なんだよね
売り場には出てないのになーって
前レスか他レスにもあったようにまとめてしか売らないんだろうか。。。とかね

ドリ話がいやなら801話のネタでもふったらいいさ
まぁもうここではネタは出尽くしてる感もあるけどね
549風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 14:56:50 ID:VQTlV6Nf
それと
余計なお世話だと思うが、あまりとんがるなよー
547の後半みたいな口調だったらまだ話が出来ると思うが
最初の書き込みとか連投見てるとおっかねぇよ
言葉通じないんじゃないかとさえ思える(汗

スラム好きなのはわかってるから、も少し他の人のことも
大目に見てやったらいいんじゃねとか思ってしまう
ま、本当に余計なお世話だけどね

じゃ
550風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 15:26:17 ID:AOshaBEI
完全版の表紙裏の「落書き」って、それだけを読めるというところはあるんですか?
それさえ読めれば、とくに完全版を買う必要は感じないんですが・・・
(あぁ・・・愛はないけど、これが現実・・・)
551風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 16:48:22 ID:m5UvBEhd
>>547
ID変わっても名前欄に542って書いてるんだから、別に気にしなくても…。
552風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 22:24:03 ID:DX16unET
スラムキャラオンリーホストクラブを想像して萌えてただけなんだ
やっぱりこれもドリの部類に入ってしまうのか
553風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 22:24:25 ID:kOs7zd+6
>>550
オマイは完全版のすばらしさがわかっとらんな
554風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 22:31:21 ID:Qj5L2S3b
昼間に香ばしいDQNが暴れて行ったんですね〜

気にせず続きを待ってますわー>オーナー
555風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 22:53:59 ID:X6MBHKp0
完全版のすばらしさ・・・
それは、表紙のみなさんの顔が、微妙にちがうこと・・・
(ハナと真紀さんとモチッチィはガッゴエさがアッpしているが)
556風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 23:00:12 ID:eSHvAJgd
モチッチィカワユス
557風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 00:48:41 ID:pfX2MMTC
>>552
スラムキャラのホスクラ行ってみたい。指名したい〜は残念だけど
ドリと言われても仕方ないと思うよー。
彼らの世界に【自分が】入りたいってことだからね。

オーナーさんは申し訳ないけどこの板の名前を今一度見てほしいな。
…自分も正直苦手だった。
558風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 08:42:11 ID:eLRbAxq2
>>557
別にオーナーだけが責められることでもないと思うけどな
楽しんだ住民もいたわけだし、最初は反発レスはでなかったから
完全にスレチだけどね^^

>>550
いろんな意味で完全版はオススメだよ
カラーページの味が全然違う。特にヤマオー戦での花路&瑠川のタッチだけでも 買う価値あり
どしてもなら漫画喫茶で読むという手もあるけど、最近は表紙はずせないところもあるからなー
あと各キャラのアップの迫力も違う。センドーとかまじフェロモン全開だしw
559風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 10:12:05 ID:OnieUlVf
↑「各キャラのアップ」? 書き足しのページとかコマとかあるの??

(今、センドーのフェロモン全開と読んだだけで、2秒間クラッっときた)
560風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 13:33:59 ID:fghRa43o
本自体がでかいからって意味じゃね?
561風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 23:03:01 ID:BDSmq/dO
ドリは年齢層が若い希ガス
562風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 23:06:07 ID:WTqxk1d9
そういう「若気の至り」みたいな発言もどうかと思うけど
563風と木の名無しさん:2006/05/24(水) 23:10:03 ID:mnge3WhM
てか、もうスレ違いってことで一応話がついて
ネタの続きとかも投下されてないのに話を引っ張るのやめようよ

>>559
自分も本がでかいから、って意味だと思う
置き場所に困るけど、もう一度全巻飛翔サイズで見たい
564風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 00:13:03 ID:yeQd1ccH
今も変わらずスラムダンクっていいなぁと思う。

ギャグ面白いし泣き所あるし絵綺麗だし。
何より『こいつだけは駄目』ってキャラがいないんだよね。
どの子もどの親父も皆イイ。女の子も大体イイ。

連載当時ジャソプがどこも売り切れで、必死になって探しまくった。
狐が米行くと言えば半泣きになったりしてさ。
これも若気の至りだよな。
565風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 00:22:04 ID:vcZlJiJA
自分も両南が負けて茫然とする船頭の姿に泣いたよ…
その直後彼を見つめる薪という状況に禿萌えたけど
ちょっと自分がいやになったね
566風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 00:36:50 ID:cLUxuPey
でもね。すごく個人的な感想なので、怒らないで下さいね。


完全版ノ表紙ノ絵、ホトンド全員ウソクサクテ「エ〜?」ジャナイデショウカ・・・・?

日本全国の読者は納得したのでしょうか。(好きな方、ご免なさい!)。

私が一番ズッシリ感動したのは、
海難戦、痛恨のパスミスで負けた時、
思わず泣き出したハナミチに、ゴリが「泣くな」と一言だけ声をかけたシーン。
この時のふたりの心境は本ッ当に、この一言以外じゃ表現できなかっただろうな、と。
もはやスポコン漫画史上に残るシーンと、独断してます。
567風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 01:40:18 ID:lJJ/sfif
自分はその逆転バージョン、陵南に勝って一人背を向けて泣くゴリと
それに声をかける花道に感動した。
あの二人がなあ…。あんたら晴子ちゃん抜きでももう兄弟だよ。
568風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 08:45:45 ID:xOurG0LT
自分は藤真カット時の魚住に田岡が夢を語るシーンがベストだなぁ。
お前が3年になった時、陵南初の全国大会出場…云々のとこ。
こういう師弟愛っていいなぁ。
(安西先生はもっとシビアなイメージあるんだよね。
去る者追わずみたいな。
ミッチはモイチに惚れ込んで陵南来てたら不良化しなかったろうにと思う)
それで結局全国に行けないまま仙道に部長を譲ることになるから
一層切なさが増すんだ…。
569風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 10:02:13 ID:iW6ce85z
自分のベスト泣きどころはゴリの「オレは間違ってはいなかった」
何度読んでもハルコちゃんと共に泣いてしまうよ。
萌えキャラと好きキャラって完全にイコールじゃないんだよな…ゴリいい男だよゴリ

ビッグジュン15歳ととモイッチーもいいよね!やっぱり3年生の姿には込み上げる熱いものがある。
モイッチ-は一番教育者っぽいっつーか、生徒を愛してる感じがするなあ。
負け姿で印象に残ってるのはコシノかな。海難戦では床に両膝両肘ついてたのに
小北戦ではじっと目を伏せてるのがイノタケうまいなーと思う
570風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 10:37:21 ID:ryeomm8v
タプタプ先生のミッチへの冷たさはなぁ・・・
なんか全編に熱い話の中で、唯一モニョっちゃう気がするんだけれど、
それでも最近は、
試合中にぶっ倒れそうなミッチをそれでも交替させないというのも、
先生の信頼(愛情か。このスレ的には)の一つの表われかと思えるようになってきたかな

皆さんの感動ポイント、面白いです
是非もっと聞かせて下さい
571風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 11:42:26 ID:7V8buMCs
板間違ったかと思ったw

自分は山王戦で魚住が自分と赤木を重ねてるとこのモノローグが感動かな。
そのでかい体は〜ってとこ。
あと、赤木が試合中に泣いちゃってるとこの木暮。
何度読んでも感動して泣いてしまう。

翔陽戦で藤真が泣く直前の目閉じてるとこも好き。
572風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 11:55:42 ID:th+CML06
アカギって、間違いなくスラムダンクの陰の主役ですよね
彼の視点で話を読むと、正統派スポコン話になって、こちらもまた良し
一番いい男だ〜! 一番身近に居て欲しいぞ〜! アカギ!
573風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 12:37:19 ID:xOurG0LT
スラムダンクは皆が主人公だと言ってみるw

監督と生徒でちと思ったんだけど
花道には安西先生じゃないと伸びなかったよね。
高頭とかモイチで今のように成長するのはちょっと想像付かない。
むしろ第2の福ちゃんになった恐れが。

逆に仙道はモイチだからあんな風にやれてるんじゃないかなーと思う。
これが湘北だったらのらりくらり釣りに行ったら誰も迎えに来てくれなさそう…。
モイチも越野も魚住も池上さんも、強引に迎えにきてくれるわけで。
仙道ってもしかしてこういう風に世話やかれるの内心嬉しかったりして?とか
行き先がバレバレな所でさぼってるってことはもしかして待ってる?wとか
思ったらちょと萌える。
574風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 16:37:35 ID:RMIRwlmF
手の込んだかまってちゃんなのねwカワイス
575風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 18:46:34 ID:yeQd1ccH
ゴリ大人気だなw
でも確かにゴリ絡みの話は泣けるトコが多い。
いい奴だよなぁ。ゴリ。

自分は花道が坊主になった時もちょい鳥肌立った。
イノタケスゲェな坊主かよ!と。坊主にさせちゃう作家に萌えた。
まぁ板的な意味で鳥肌、もあるけどw
576風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 20:09:06 ID:HcMc1hfC
>>573
>高頭とかモイチで今のように成長するのはちょっと想像付かない。

どうかな、花道を育てたのは安西先生<ゴリのような気がするので
魚住・福田とのエピソードからしても選手ひとりひとりを厳しく大事に
育てるタイプに見受けられる茂一はそれなりにうまいことやりそう。
それまで茂一の*がもたないかも知れないけど。カンチョーでww

ああ、安西先生の役割を仙道がやればいいんじゃないか?
577風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:58 ID:CuW+Ucxt
茂一も大人気だね!

茂一は自分と高頭を仙道と流川に例えて部員から「うそだ」「うそだ」と
総ツッコマレな所も愛すべきキャラだと思うw
練習厳しいみたいだけどちゃんと部員には好かれてそう。
かと思えば湘北戦後の
「敗因はこの私!陵南の選手達は最高のプレイをした!!」には
しびれた。
茂一を全国で見たかったよ。
578風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 22:20:25 ID:LC9rFoxg
なかなか「自分が敗因」とは言えないよね。
多分、相田姉の記事であの一言を読んだ良南の選手は泣いたに違いない。
579風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 22:33:10 ID:8XGdEpJ6
モイチは陵南を、選手を愛しているんだなあと思った。
580風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 22:38:55 ID:++HJg61Q
うん、魚さんのエピソードとか本当に感動したもん。
いい監督だよね。ちゃんと自分の非を認めることが出来る大人って素晴らしいよ。
三井マジで陵南に行ったほうがよかったんじゃ……。
いや、湘北でのミッチ大好きだけどね?
581風と木の名無しさん:2006/05/25(木) 23:50:52 ID:Jx1GhC/f
グレ期があったから今のミッチがあるんだよと言ってみる。
582風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 00:05:40 ID:++HJg61Q
分かってるんだけど、監督に可愛がられて
真っ直ぐ伸びるミッチってのも見てみたかったなと……。
583風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 00:15:31 ID:Ky2T4FI+
なんか走馬灯のようにスラムダンクの感動的なシーンが
よみがえってきた。
マイカプのことばっかだったけど、いっかい初心に戻って見るよ。
584風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 00:33:52 ID:szXExkqx
おまえら板移動しろ
585風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 02:23:37 ID:va3G8nHN
まあいいじゃないか
586風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 02:38:09 ID:HFVe6syA
いや、板違いネタを注意された後で、更に板違いの話を続けるのはどうかと思うよ。
萌え語り交えてる姐さんもいるけど、只の感想なら板移動しろと言われても仕方ないし。
特に板違いで荒れた後なんだからもう少し慎重にやろうよ。
587風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 08:51:29 ID:+QTtgAAC
他者の只の感想からも新たなる萌えの種を見出すのだー!
・・・は冗談として、ではなるべく萌え系に重点を置いて語っていきましょう

「ミッチィは綾南が良かった説」
・そうすると、天才センドウの存在に激しくプライドを傷つけられるだろうなぁ
 ましてやセンドウの飄々の性格には、かなりイラつかされそうだし
 どうする ミッチィ?
・そうすると、ミッチィ&アカギ&コグレという、SD内でも最も萌える(←独断スマン)関係が消えてしまう
 綾南内でミッチィを巡る「これは」という人間関係は、描きにくいかな
588風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 08:58:11 ID:NqksHEjH
ミッチは船頭に最初はイライラしてると思うが
ルカーの登場によって、いきなり態度が急変するような気がする。
(あの一年坊を叩きのめせ!的な)
とりあえずコシノとは険悪か凄い仲良しかの両極端だろう。
魚さんのことは最初は馬鹿にしてそうだが、徐々に仲よくなりそうだ。
案外親友になっちゃうかもしれないな。
福ちゃんとはえらく相性が悪そうだ……。
589風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 09:16:45 ID:k7rmDUIp
ミッチは陵南だったら魚住よりも池上さんと仲良くなりそうだな。
ゴリ≒魚住の感じで、魚住はあくまで強敵(と書いて友)。
越野は純体育会系ぽいのでミッチのことは普通に慕うんじゃマイカ?
ミッチは先輩ぶりたい人だから懐いてくる年下はちゃんと可愛がりそう。
よって福ちゃんと相性悪そうなのは同意ww
590風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 09:47:35 ID:KECnme2i
そうかなー。
福ちゃんは基本的に先輩を立てるとオモ。
湘北戦後、涙の魚住を見てあわあわする所はかわいかった。
負けた事じゃなくて魚住を見てなんだよね。
花道にも俺が年上だとか言ってたし、年功序列には従うタイプじゃないかな。
みっちも単純だから先輩を立ててくれる後輩のことは嫌いじゃないと思う。
それに面倒見もいいし、仙道を連れ戻す一人にもなりそう。
才能に嫉妬しつつもブツブツ文句言いながら迎えにいけばいいよ。

赤木−木暮−みっちラインは魚住−池上−みっちラインに変更で。
池上さんしっかりしてるし、みっちの至らない点はフォローしてくれるよ。
591風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 11:19:14 ID:xthY3gSM
やっぱりネックは「3井=煽動」関係でしょうね

MVP男として鳴り物入りで量難に入部したものの、
翌年にはニコニコ笑顔の天才が登場
俺様ヤローとしては、本当に本当に本当に動揺するだろうし面白くないだろうなぁ
「煽動連れ戻し組」に入ってはくれんだろう
592風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 11:42:08 ID:YTUpzDPK
でもミチィ、赤木ぐらいであんな嫉妬してる所を見ると、
天才仙道が現れた場合、当然仙道はみんなの注目の的だろうから、グレる事必至だな。
湘北に入ろうが陵南だろうがどっちにしろ大変だなw
593風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 12:00:47 ID:kIxQtepC
ミチはショウホクでもリョウナンでも結局スネてグレる、ということでFA?
594風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 12:13:03 ID:dv85hqhb
うん。それでこそ蜜意です
595風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 12:36:21 ID:KECnme2i
そこで茂一の引きとめが入るのが陵南。
スルーが湘北…orz
596風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 12:42:24 ID:oxnV+5vt
今思うと、グレ出したミチィをアカギ&コグレが引き止めなかったのが不思議だ
その当時、実はふたりに嫌われていたのか ミチィ?
597風と木の名無しさん:2006/05/26(金) 13:30:49 ID:LtOvRWzs
アカギはともかくコグレは迎えに行ったが、連れ戻せなかった。
・・・と脳内補完しております。
598風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 02:54:41 ID:6upnGUOJ
なんかここって校則の厳しい進学校のようだね。
599風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 07:12:53 ID:6Kh6vQ8p
ガイシュツだったらごめんね。
各稀ャらの血液型って、公式設定あるのかな?
600風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 07:48:05 ID:eag1UBma
ふと思った。ここって千流な人はいないなのかなあ・・・
セン/コシとルハ/ナなネーサンが多いっていうのはなんとなく察しているんだけども
601風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 08:35:42 ID:qydx/4qY
>599
たしか血液型の公式は無いですよ
でもO型率が異常に高そうだ 9割方、O型では・・・w
602風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 09:11:40 ID:Gp9M6bxg
>>600
いるだろうけど、これだけカプが千差万別だと特定カプに偏ったら荒れるから
みんな様子を伺いつつww萌えを吐き出してるんじゃないかな。
センコシ・ルハナ・ハナルは同学年チームメイト同士だからカプ絡めなくても話題にできるし、
引き合いに出すのに気を使わなくていいからよく上がるように見えるのでは。
つうかそんな多いようには見えないけどな・・・
自分は県跨ぎカプ者だが、チームメイト話には普通に萌えるので嬉しい。

>>599
Wikiに血液型書いてあるよね。あれ何かソースがあるのかな?
信じていいものかどうか迷う。
603風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 09:38:13 ID:Tqy9t1TB
ついでに、高血圧率も高そう
将来トシ喰ってバスケやめると、一気に生活習慣病の危険が高まるぞ〜
今からなるべく暴食暴飲は控えるようにしてくれ〜
604風と木の名無しさん:2006/05/27(土) 23:12:36 ID:RqvlJfeO
>>600
どう見ても一番多いのは密受けねーさんだよ。
苦手だからそのカプが目立って見えるんじゃないの?
605風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 00:14:57 ID:FOXtSkTd
>>604
言っちゃったw
606風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 04:23:00 ID:AdP6CLS6
自分は神清だな
実は昔は同人での神のキャラが嫌で苦手だったんだけど
ネ申に出会って開眼した
607風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 11:35:22 ID:yppEtj3k
ゴリがイイ男だという人達が結構いたけど、
自分はゴリでカップリングを作りたい台詞が結構あった。
ウオズミに「また生意気言いやがって」とか。
タッチャンとの関係とか、マルゴリへのコンプレックスとか。
でも、ゴリと絡む人って皆濃すぎて、ビジュアル的には
全く想像できない。
ちなみにウオズミだとゴリ×ウオズミになる。(大汗)
後はゴリウケ。
608風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 13:02:58 ID:PWoqSzMc
たっちゃん・・・? 誰だっけ・・・?

アカギの場合、もはやハナミチとの関係が
先輩と後輩、兄と弟、父と息子、指導者と弟子、教師と生徒、
そのどのベクトルから見ても、満点に達しちゃっているからなぁ。
コグレ・ミツイとも、男同士の友情として、もはやイデアだし。
なんかもう801妄想が入るスキが「なし」。
ゴリ、あまりにも素晴らしすぎるよゴリ。
609風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 13:06:24 ID:tlMTussA
自分は仙牧。
801にはまるなんてありえんと思ってたのになぜと思うくらい開眼した。
思うに、あまりにできすぎたキャラなので見合う相手が妄想でも想像し難かったからかも。

と言う訳でいいと思うのは対等なライバル同士のカップリング。
流×花とか、仙×流とか。
その線で行くと藤×牧なんてほんと好みなんだけど、藤真が過大評価?でイマイチ納得いかないことが多い。
牧にコンプレックスばしばしだけど強気な藤真が読みたい。

ゴリは三井だなー。
三井は深層心理的にはゴリに半ば惚れているようなもんだと思っているので。
ビジュアル的にもしゴリが牧や花形くらいのルックスなら三ゴリあったのだろうか・・・。
610風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 14:22:17 ID:I9XIgATP
もし彼らが本当に存在するとしたら(w、
リアルゲイの方々に一番受けるのはアカギのルックスではと予想。
今更ですが、ここの皆さんにとってルックスでbPはやはりセンドウさんなんでしょうか。

>609 あぁ。なるほど。
甘ったれミッチィは、父親・兄的存在のアカギに、無意識に惚れてるのかもしれませんね。
(アンザイ先生はハナ・ルカワにばかり夢中で冷たいし)
しかし残念ながら、ミッチィが望んでいるアカギの横のポジションも、すでにハナが占めてる、と。
ミッチィ。いとカワイソウに。
611風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 16:12:43 ID:JX6OmwrU
ミチーにはテツオとノリチャンがいるから。
612風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 18:50:25 ID:T46En8ie
600です

>604
それは勿論w実際まわりは蜜受けだらけなので
セ/ンルとぶつかるって意味であの二つを取り上げて聞いてみたかったんです
自分の思い込みなのかどうか知りたかったもので・・・
613風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 19:30:41 ID:xx8qcICR
>>612
アンタねww
今なら数でいうとセンルよりルハナ、センコシの方が多いから
意識すると特にそう思えるんだろうね。
614風と木の名無しさん:2006/05/28(日) 23:02:51 ID:LM3PBoOZ
蜜受けってそこまで言うほど多いかね?
615風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 00:19:14 ID:6oWzrEUK
>610
キャラとしてはみっち好きだが、
純粋にルックスで言えば薪がいい。
美少年系より男前が好きなので。

ただ、船頭は顔立ちは綺麗だけど繊細すぎないのでまんべんなく受けがよさそうという気はするけど、
こればっかりは好みだからなあ。

みっち、やっぱり報われないかw
先生の態度、花やルーとは温度差があるよね、どう見ても。
みっちが先生への傾倒を隠してないだけに不憫でならない・・・。
どっかで”発展途上のゴリと違いみっちはプレーヤーとして既に完成していたため(自分のすることは何もないと思った)”説を見たけど、こんな解釈可能かな?
616風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 01:15:35 ID:vSXD8cwu
>610
自分は帝王と予想。彼の方がレンジが広そうだ。
617風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 01:27:32 ID:yPncu0y3
>>615
自分は
優等生だけどちょっぴり自信過剰&打たれ弱いというみっちの性格を見抜いて
「ちったー世間に揉まれてこい」と放流
いい感じにスれて荒んでバスケへの渇望を抑え切れなくなった所で
両手を広げて「帰ってくると思ってましたよ」
「テンテー好きーっ!!」
というテンテーの調教プレイだと解釈しております。
618風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 01:36:09 ID:5rPoNdBI
藤真系キャラはもう描かないの?井上先生?
藤真きゅんがおにゃのこにしかみえんとです!
自分は信長とジンジンに萌えてますた!ミッチーかっくいいです!
619風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 03:37:54 ID:qXzbbVQo
調教ワロタ
620風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 10:08:17 ID:4ukJNriO
ルックスbPで真紀オジサマを挙げるとは、さすがこのスレの姐さん達はアダルトだですねw
一般的にはキツネ男だと思うが、大穴で野ザル男か?

そして 617さん
あなたは腐女子の鑑です。「調教プレイ」見事なシナリオ能力だ! 笑った!
ミチィはその後もテツオと会ってるのかなぁ。
そういえばテツオも、父兄キャラですね。ミチィ、趣味が一貫してるね。
621風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 10:18:44 ID:KvuBKQzB
自分もリアの頃も今も変わらずルカワかなと思う>美形
美形自体は各校あわせて何タイプかいる感じだけど

でも好きなのは野猿
622風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 13:05:36 ID:YXRQ0+gX
人それぞれ何を基準に美形とするかによるな。
キレイな瞳&二重フェチの自分は仙道と藤真だなー。
623風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 14:02:35 ID:bFTPDveA
フジマンが出てきたとき、まだ小学生だったけど
あまりに可愛かったからドキドキした覚えがww
624風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 14:44:49 ID:c1nPSRr+
野ザルって、よーーーーーく見ると非常に整った顔立ちで品もあるんですよねぇ
でも、一見はどうみてもサルだし
フシギ

フジマは、あのアッツい汗臭い漫画の中で、一人だけ少女漫画顔になってて
明らかに浮いちゃってるような気が・・・
作者さんも後で「しまったなぁ」と思ったのではないかなぁ
625風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 19:00:14 ID:1u69GO9D
少女漫画顔がでっかいメンバーを仕切るリーダーなのがいいんじゃないか。
浮いちゃってるのがいいんじゃないか。と肩にジャージを羽織って主張してみる
626風と木の名無しさん:2006/05/29(月) 20:53:34 ID:kOpxCjrp
黒板DVDで、展示期間が終わってイノタケセンセ自ら黒板絵を消していく際、
フジマのひげを先に消してニコニコしてるセンセのシーンがすきだ。
627風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 10:11:23 ID:7A9+48la
ミツイは、顔・体型とも文句無くハンサムなんだろうけど
あまりに性格や背景がしっかり描きこまれてて、ハンサム度が目立たなくなっちゃったという
稀有なパターンなのでは

やっぱり、ストーリー上でも「女の子にモテモテな美形」って基本設定のルカーが、
この世界でのルックスbPなんでしょうね
628風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 21:41:12 ID:TSkrRxbe
初登場の歯っ欠け顔、その後のおもくそ卑怯な悪人顔、衆人環視でのぼろ泣き顔、
果ては試合前のう○こシーンまで、決して素敵とは言えない数々のシーンを
見せてくれちゃってるもんね、ミッチー。
かっこいいとこや可愛いところばっか見せてくれるルーがbPなのは同意だけど、
あれれってところを見せつつも魅力的なミッチーも捨てがたい。
629風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 22:21:35 ID:kK3eHapq
そういやトイレシーンは大も小もやってたかw
630風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 22:23:55 ID:EqNeHJGF
だからミッチってかっこいいというより
そのみっともなさ、情けなさも含めてカワイイつーか愛しいちゅーか……。
631風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 22:32:29 ID:Ufu5PmM4
ミッチ、本当にファンが多い。特に男性読者の支持が高い。
もしかして「一番好きなキャラ」のナンバー1なのでは。

ちなみに女性読者は、センドさんファンが多い気が・・・。
(そしてここの姐さん達の人気は、真紀さん&モイッチィ&ゴリかな?)
632風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:07:42 ID:FeyifJFz
リョタファンは少なげ…?
女性キャラ絡むからかな…。
一番好きだしカプにもしちゃうけど…。
633風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:09:32 ID:EqNeHJGF
アヤチャンかわいいので、二人を応援したくなるんだよなぁ、つい。
634風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:20:56 ID:/Q2IL5hm
リョータ。なんだか久しぶりに名前を聞いたヨ。

リョータ嫌いって人は、まずいないでしょう。
でもあまりにサワヤカすぎて、この板での話題には挙がりにくいんじゃないかなぁ。
635風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:24:15 ID:44ZHvDhn
周りの男友達は赤木や牧ファンが多くて、ちょっと意外に思った。
636風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:26:08 ID:iF6usemL
うちの学年をサンプルにとると
ミチは割と男の子っぽい女子に人気があったな〜
女の子らしい子はセンドさん、あとジンジン。
センドさんファンからは「ミッチーってこわそうだから」とキュートな感想がw

男子はほとんどミチだったんだよね。
うちのクラスで男子同士が大ゲンカしたことがあったが、
原因は放課後に教室で男子たちがスラダンを熱く語り合っていた際、
ある男子が放った「ミツイってへたれじゃんw」発言。
どんだけミチは男を惑わすのかと当時大笑いだった。
637636:2006/05/30(火) 23:26:45 ID:iF6usemL
10年以上前の話ですよ!念のため・・・
638風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:34:06 ID:+c712gWE
>631
ええぇ、そうなの?
確かにモイチ好きだけど・・・ここに来て初めて801でも人気があると知った。

真紀さんは普通に見てルックスいいのでは?
対陵南戦の真紀さんは全話中屈指の男前と思う。
ただ美形っていう意味ではフジマかルカワだろうけど。
私的にはセンドーかな。下がり眉毛とかちょっと崩した所が逆に甘さが出てていい。

何しろ他校キャラまでこれだけ書き分けられるのもすごいと思うよ。
639風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:35:29 ID:LHyvPc+/
マジ?私の周りでは船頭不人気だったなー。
眉と目が下がりめなのが気持ち悪いとまで…私はそこが好きなんだけどw
やっぱり流れ川の人気が女子では一番だったよ。
ちなみに男子ではダントツで桜木だった。
640風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:36:40 ID:X9RaeRDT
>636
青春だぁ!
スラダンを地でやってますね(スラダンが原因で!)

前歯を折る男子生徒は出たのかな・・・?
641風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:40:28 ID:TbdE7/3w
自転車のハンドルにぶつけて前歯が折れたアホならいた。

腐萌えするまでは華道好きだったけど、最近アヌメ版の船頭の声の人にハマって船頭受けに転びました。
642風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:40:30 ID:2FAUhHYL
リア厨だった自分はミチーが怖かったなあ
二十歳越えて読み返したらミチー受けにはまった…
周りの男子はゴリが好きな子が多かったような気がする
643638:2006/05/30(火) 23:50:08 ID:+c712gWE
いつの間にかレスついてて話ずれちゃった、スマソ
話戻すと、自分も彩ちゃん大好きだったので、三リョとか見た時は凹んだな。
それにリョータって、嫌いな人はあまりいないだろうだけど一番好きという人も少なそうな気がする。

男性読者はやっぱりあからさまに強い男が好きなんですかね?>ゴリや牧
うちの周りではゴリそれほど人気なかったけども。
(対花道だけ取れば感動モノだけど、視点を変えれば独善的とも言えるかららしい。)
ヘタレ系にはやっぱりみっちが人気あったみたい。

644風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 23:55:18 ID:FeyifJFz
>>643
彩ちゃんも大好きだけど、リョと三の関係にも萌えるんですよ…。
殴り愛とか好きなので。

うーんそっか。やっぱ一番って人は少ないかな。
自分の周りは男子→ゴリ、女子→ルカって感じでした。
女子とか男子とかなんか懐かしいww
645638=643:2006/05/30(火) 23:59:41 ID:+c712gWE
>644
そうですね。三とリョの関係は私も好き。
萌えにつながらないだけで揶揄する気はないです。すみません。
646風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 00:07:13 ID:L8djjObk
リョが三をさんづけで呼んでるのが何気に萌える
647風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 00:30:28 ID:1WaTvNx3
さんっていうかサンなのが、とりあえず持ち上げときゃいいや、みたいな
微妙な敬意を感じて萌える。
上の陵南話でもあったけど、とりあえず先輩風吹かせたいから越野に慕われたら
可愛がるだろうみたいな…あしらわれるミッチモエワロス
648風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 00:53:33 ID:XFpSYGJI
>639
うそー、船頭人気なかったんだ。
顔はともかくプレイや性格は万人に愛される(??)に違いない!!と思っていたが・・・やっぱり人の好みはそれぞれなんだなあ。

私の場合、薪かっこいいと言って女子から攻撃浴びたけど男子には賛同してもらえて嬉しかった記憶がある。
船頭もそう言えば男子に人気で、ここでも意見が合った。
女子は圧倒的にルーだったし。
・・・大人になったら見方変わってるのかなとふと思った。
649風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 00:56:36 ID:ZsmmvhZv
私も昔はルや藤が好きだったが……いまやすっかりミッチに夢中。
あと当時はうぜーとしか思えなかったハナミチがかわいくてしゃーない。
価値観って年齢で変わるね、本当。
650風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 08:20:51 ID:mDr+cFpi
「煽動さん」
○厨房: 天才! 華麗! とにかくカッコエエ!
○大人: つかみ所がナイ ナニ考えてるの? フェロモン全開(ハァハァ
「蒔きさん」
○厨房: 帝王! 大人! 強ぇ!
○大人:(夜の)帝王 オヤジ 天然ボケネタがいくらでも出るぞ

大人になると、視点が穢れる・・・

でもって当然ながら大人になると、クセの強いキャラの方が魅力的になりますよね
厨時代は不治魔や瑠皮に人気が集まるけど、大人になるとヤヤ人気が落ちる(←チョットだけよ)
逆に船頭さんの本当の魅力は、大人にならんとワカランでしょ
651風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 11:04:26 ID:gkRr/mmn
そうかな?
花藤とか若い人も多かったけど、書き手は年齢上の人も多かったような。(当時)
キャラ人気というよりカプ人気かもしれないけど。
流川も大人に人気なみっち受の攻要員としてはかなり見かけるけどなぁ。
積極的に超好きではないけど、書き手のマイ受を攻めてほしいキャラなのかも?

ぶっちゃけ仙道も流川もテンプレ攻に扱われやすい気がする。
652風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 18:24:52 ID:PO2/6Lv9
話が全然違うんだがウオズミの「家業を継ぐのは俺しかいないからな」発言、
一人っ子なのか!と思ったら急に萌えた覚えがある。
たぶんゲロwithモイチ夢語り事件の時のへたれぶりを見たせいもあると思うんだが、
2年で強くなったんだなとかその影にはディフェンスの得意なあの人のフォローがとか
坊ちゃんだから下の子たち(しかも天才だったり負けず嫌いだったりほわちゃあだったりする)を
どう扱っていいかわかんなかったんじゃないのとか、
さまざまな出来事を経て今のボス猿ぶりがあると思うと一気にイケガミ×ウオズミへの階段を駆け上がった。

熱く語りすぎてごめん。しかし私は謝らない。
653風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 18:38:23 ID:BRAhibuu
>仙道も流川もテンプレ攻に扱われやすい気がする。

だねー。
センドー:ハンサム、天才、人当たりのいい世渡り上手、鷹揚で器用そう
ルカー:黒髪美形、女子人気あっても本人興味ゼロ、無口、無愛想、興味のある事には情熱的
みたいな感じかな?<テンプレ
どのジャンルでもこのタイプは攻めキャラとして人気ありますよね。

個人的にはセンドーは一見世渡り上手で明るく見えて、実は・・・・というタイプだと妄想してまつw
654風と木の名無しさん:2006/05/31(水) 22:24:15 ID:ksBKxska
>652さん
なんか天才だったりほわちゃだったりヨウ分りませんが、
取合えずイケガミ×ウオズミへの愛へは、感動しました ステキです
で「テンプレ攻め」って、なんでしょうか??
妙に舌なじみの良い単語ですが??

(センdさん、ナニを考えてるの? ナニが欲しいの?)
655風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 01:49:26 ID:33aW6IkZ
↑の野猿美形?説に笑った〜。
が、自分も最近野猿が可愛くてしようがない。
昔は薪のおまけくらいにしか思ってなかったのに。

元々薪は好きだったが(これは昔から変わってない、自分の見る目の確かさを褒めてやりたい)、
薪と野猿の組み合わせを想像しただけで萌えの余り顔が緩んでしまいそうだ。
ま、801じゃあないんだけど・・・。

野猿ってあんまりカプになりにくいよね(ジンくらい?)
王道男の子って感じだからだろうか。
656風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 10:17:07 ID:tGFImrwO
>653
わかるw
どっちもバスケが天才的で顔も平均以上。華もあるし。
方や飄々として本心見せないっぽいのと方や無口だけど情熱的。
こういうタイプのキャラに好きキャラ(受)を攻めさせたら楽しいんだろうなー
と思う。

>655
牧・神・清の3人だからじゃないかな〜。
3竦みっぽいのはカプにしずらいと思う。
牧からは神&清はタイプは異なるけど二人ともかわいい後輩だろうし、
神からは尊敬できる先輩と手のかかる後輩だろうし、
清からも二人は尊敬できるいい先輩だろうし。
牧か神のどちらかしかいなかったらカプ増えたと予想。(年の差カプで)
しかも牧には双璧・藤真がいて神には昔馴染みな福ちゃんがいると。
清だけそういう人がいないんだよね。
(流に極太矢印は出てるけど、流は主人公のライバル面ががっつり描かれてるし…)
657風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 10:50:00 ID:6Y1mWMvN
>>656
>3竦みっぽいのはカプにしずらいと思う

すごく分かる。し辛いと言うか、自分は3人でわいわい体育会系やってるのが滅茶苦茶萌える。
海難は綾南・賞用と比べてチーム内の人間関係が詳しく描かれてるから妄想しやすい・・・。
他の学校は謎な分、想像力の翼を羽ばたかせる自由があるww

賞用も昔はハナフジしか目に入ってなかった(ゴメソ)けど、今は巨人達+藤間の3年生グループが
楽しく馬鹿やってるのがすごくかわいくて好きだ。
そして801者としては、そういう中に好きカプがいるとたまらなくオイシイな〜と思う。
658風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 11:19:54 ID:2KAwAUzA
ノブナガ君
誰とでもすぐにいい人間関係を築けるタイプなんだろうな。
相手を素直に尊敬、相手と素直に喧嘩できるんだろう。いい性格の子だ。
でもって、いい子すぎていつか誰かに騙されそうで、オバさんはちょっと心配だ。

(でもって、いまだノブナガ君の出自・家庭環境について決定打がでないのも不思議だ)
659風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 12:14:34 ID:tGFImrwO
とりあえず犬を飼ってるから庭付き一戸建てじゃないのかな。
で、ぽんと新幹線乗れるくらいにはお小遣いもらえてると。

奇抜な家庭環境じゃなくて普通のお家の子でいいよ。
660風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 12:37:53 ID:WnGqgRMl
>>656
>3竦みっぽいのはカプにしずらいと思う

なるほどねー。
湘北3バカトリオもだからかな。
牧・神・清が三角関係でアレコレwしてる話はちょこちょこ見かけたりするけど
ミチ、リョ、花はそういうの見たこと無い。
661風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 17:21:38 ID:ju97NzXf
豚切ってスマソが、何かそんなに色んなカプを見たわけじゃないけど、船頭と宮木は攻めの場合何故かちょっぴり変態ちっくと言うか、特殊な性癖をお持ちな小説が多いような。
気のせいかもしれんが。

あとジソさんの腹グロさと同じくらいの確立で、ヨーヘイがサドっぽい。
何故かな
662風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 19:18:37 ID:KS7Z/UiW
センドさんのアブノーマルはともかく、
あの爽やかリョ〜タが変態ですか!?
い・・・一体どんな・・・(知リタクナイケド、知リタイ!)
663風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 19:35:48 ID:Xk5EzKws
ヨーヘイがサドっていうのが本当に不思議。
あんなにいい子なのに。
サド系ヨーヘイに鉢合わせるのが怖くて
最近カプものにヨーヘイの文字が入ってるとクリックできない。

そんな自分は華ミチをあくまでもただ見守るヨーヘイ、というのに激萌えなんですが。
664風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 21:20:26 ID:Z+/MBC9Z
ヨーヘーは大人だよね。登場する高校生の中で一番大人じゃないかと思うくらい。
なんか妙に余裕あるし。そこに、相手を支配するサディスト属性を感じちゃうの
かしら。いや、よくわからんけど。
それともあまりにいい子なんで、かえって裏設定萌えなのかな。
リョの変態モードはまだ巡り会ってないな。探してみよ。
665風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 21:31:06 ID:hSXRghF1
ダメダ・・・
どうあがいてもリョーヘイの変態モードの想像できない 完全に範疇外・・・
に比べて、センドウさんの変態モードの、いかに容易に想像つくことか・・・(wナノカ? 泣ナノカ?
666風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 22:18:45 ID:HZgxUQ1C
>>665
『リョータ』か『ヨウヘイ』で想像してみればイケるかもしれないよw
667風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 22:23:20 ID:xPhYnnVY
原作では全然変態じゃないのに不思議だよなあ…
船頭に変態イメージがある人は初期の印象が強いとみた
連載が進むにつれて感情が読めなくなっているというのに
668風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 22:38:16 ID:kB4GJXQJ
感情が読みにくいからこそ、あの浮世離れ感だからこを、
常識を超越した世界をもっているのではと想像してしまうのでは。
「先導さん、一体何を考えているの?」と。
669風と木の名無しさん:2006/06/01(木) 22:59:19 ID:Z6vr5X00
…ごめん!ここの姐さん方はダメかもしらんけど、
変態リョに萌えてます…!
あの目がエロく感じません?初期の頃は特に。
670風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 00:19:48 ID:Asl6qvna
数読んでないけど、リョ三のリョータはそんな感じだった。

自分はリョータも洋平も好きだけど、あんまり爽やかイメージはないな。
やっぱヤンキー入ってるし、頭切れるだけにちょっとうさんくさい所もある。
変態要素持ってるとは思わないけど、
見た目だけならちょっと酷薄と見えないこともない。
こう、斜めから半目で見下ろすような感じの目線とか。
これがノブとか花道とかだったら驚愕するが…。
(花もヤンキーだがオバカなのでそのまんま)

仙道はなんでもアリ。よっぽどのことがなければもはや驚かない。
671風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 00:33:47 ID:iMZLhpUr
船頭イメージと秋の空は移り気で変わりやすいなあ
672風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 00:35:33 ID:1IgBaIqO
仙道は初期の頃、絵柄が濃かったからね・・・・。
今だから言うが、リアルタイムで連載を読んでた時、小学生だったせいか「キモチワルイ」とか思ってた(スマン
連載後期になってくるとイイ具合に脂が抜けてきた感じでヨシw

673風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 01:11:56 ID:Asl6qvna
いやー初期の仙道はキモチワルくなってもしようがないかと。
自分も後期の頃のイメージで読み返したらびっくりした。

あとノブと神が初登場時ごついのにもびっくりした。
牧さんの急激な若返り振りは知ってたけど(でもやっぱりびっくりする)。
674風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 05:04:11 ID:+DJBOvIx
リョタは攻めだと変態というよりも、鬼畜なイメージが強いな。
逆に船頭が何故変態チックなのかわからない。
ヘタレのイメージが強いからかな。
なぜかわからんが。
計算高いヘタレ。
ヨーヘイは受け攻め関係なしにサドっぽかった・・・
675風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 06:26:00 ID:m/Fq7ZG9
リョタ&ヨーヘイ:「理知的な酷薄者」説

な〜るほどねぇ。皆様さすがだなぁ。そこまでの深読み、おみごと。
そして、この二人が同じカテゴリーだということに初めて気づいた。
ハナ、危険な二人に囲まれてるな。
676風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 07:03:02 ID:SwqLj8lZ
>673
海難バスケ部は、若返りのサプリを食後に部員に飲ませてるのであろう
677風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 11:31:01 ID:2VYtYFL2
千同は初期の方が圧倒的にいいと思ってる私は少数派ですか?
後期の仙道はマツゲを生やすわ、性格もなんか高飛車になってるような気がして好きではない
678風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 19:00:20 ID:NzPDkgbx
え、そうなんだ?>677
私は初期の方が顔はクドいし、なんか人を小馬鹿にしてそうな
雰囲気を感じてたなあ。
海難戦ごろからイメージが良くなって行った感じ。

679風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 20:13:50 ID:izaQiPIX
あんな失礼な態度をとり続けた花道に
「ハッハッハ」と笑ってすませてた仙道は十分寛大
普通は越野、池上みたいに「フザけるな!」と言うだろう
680風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 22:22:07 ID:iMZLhpUr
あの頃「なんで遅刻してきて許されるんだ」と船頭を疑問に感じていたもんだ。
ヘラヘラして、バスケがうまいだけで…と。
でも後期のチームの為に身を粉にする姿を見て考えを改めたよ。
こりゃあ遅刻しても信頼は崩れないわと。
あと流れ川や薪に対して「ちくしょう」と言う船頭が好き(年相応で)
681風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 23:16:37 ID:mnQ+5qJL
突っ込み入れてもいい?
センドさんの「ちくしょう」って、あれは牧さんやルカワに対して「ちくしょう」と言ってるんじゃなくて、
自分のシナリオ通りに運べなかった事への悔しさから出た言葉だと思うよ。
つーかなんでルカワが出てくるんだよw
682風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 23:23:55 ID:iMZLhpUr
いや、船頭が悔しがったりするのが年相応だよねって話。
レベルが同じ奴と対戦してオラなんだかワクワクしてきたぞ状態がw
彼がそういう状態になったのが薪と流れの時だったからね。
683風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 00:06:31 ID:Xe/9+xMM
巻と船頭の対決は面白かった。
だからこそ、富士真と薪の双璧時代をじっくり見たかった。
基本的に続編は望まないけど、御大の手による巻と富士真の一〜二年は見たいかもw
薪・富士真・船頭は美味しい〜
684風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 02:38:29 ID:TiDmStjq
海南−陵南戦、
仙道の能力はもちろん、あれで牧の凄さが改めて示されたと思っとりますが、
熱烈な仙道ファンから見たらそうじゃないのかねー?
(某サイトで攻撃的な書き込みを見たもんで。)

個人的にはベストバウト。
湘北ファンとしてはちょっと悔しいが・・・(山王戦もあるけど)。
絵もこの頃が一番好きだった。
685風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 05:04:20 ID:z44nqKnl
終了間際に同点になって大喜びのチームメイトに囲まれながら、
マッキーのファウルがもらえなかったことで肩を落とすセンド。
天才の孤独って感じで(・∀・)イイ!!
団体競技だからチームとして負けることはあっても個人の勝負では
滅多に負けなかったセンドが密かにつぶやく「ちくしょう」には萌え萌え
でしたわ。センドファンですが、ほんと、いい試合だったと思います。
686風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 21:03:34 ID:/vLdBLY7
>>685
同感!!かわいそうなシーンなんだけどね・・・。
シナリオを一瞬に描いた天才ぶりにもさらに萌え〜
やはし孤高の天才って言葉がよく似合う。
687風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 01:08:54 ID:yvuTkTxx
>>686
そこで負けを受け入れちゃったんだよね〜
センドーはチームメイトを信頼して無かったってことか、心の底では。
無意識的だからこそ、センドーの本質が分かる気がする。
688風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 02:10:12 ID:DQGxTVDn
信頼してなかったってことはないと思いたい陵南好きがここに。
両チーム実力と限界がわかってしまう冷徹な才能だと思ったんだけどな、
初期の初心者桜木の素質を見抜いたのと同質の・・・
まあ確かに陵南は仙道に頼りきりだったんだが_| ̄|○
仙道は陵南で楽しくバスケしてて欲しいよー
689風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 04:16:29 ID:KThlS79z
信頼してなかったんじゃなくてはっきり実力差がわかってたってことだろ
690風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 09:24:47 ID:6S4iQHci
実力差っちゅうか、魚さんが退場になってたからね。あの人抜きでの
チーム力の限界を感じたってことで・・・。逆に言えば、それだけ魚さんを
信頼し、頼りにしてたってことではないかと。
691風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 09:44:52 ID:qZaVpn2u
だよねえ。
信頼していないっていうのは絶対に違うと思う。

自分がスラ世界の人間で、ある程度のバスケの才能がある人だったら
陵南に入りたいよ。
1番楽しそう。練習はハードだけど青春wって感じがする。
すまん、只のモイチ好きなんだ。
692風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 11:15:13 ID:J3Eh6QoW
ああ〜分かる。
一番「高校生の部活」としてはベストだよね、良南。
フッキーにしろ、魚さんにしろ、船頭にしろ、モイチの下じゃなかったら…。
って感じがする。
モイチは船頭のことを「薪をも超える器」って、絶賛してるけど、
だからって他の選手を蔑ろにしてなさそうだしね。
693風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 14:20:18 ID:avNMuVqe
私も監督として一番好きだなモイチが。みてて一番おもろいし。
アンザイ先生は主力選手以外だとちょっと微妙なんだよね。

コンビ/カプで一番萌えるのはゴリ三だ。普通に描き込みが深くて
友情としても理想)なので&ゴリはやっぱ801ハードル高いので
カプに仕切れないあたりが却って悩みどころ。

694風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 17:37:53 ID:TvAfJ9Pd
ちょっと流れ戻して悪いんだけど、陵南×海南戦の同点シーン。
大喜びで船頭の背中に飛び付くコシノ(だったと思う)に萌えた。
二人とも可愛いかった。
自分は仙越では無いのだけど、アレで仙越ファンが増えたのかと思ったよ。
リアルで見てないので、当時、どうだったんだろう?

自分はモイチとドーモトが監督の中では好きなんだけど、
モイチ41歳にちょっとショックだ。
今時の41って、あんなにオヤジなんだろうか?
そうなるとモイチより年下の高頭はもっと勘弁して欲しいけど、
695風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 18:09:12 ID:iEja2jnY
>>694
>リアルで見てないので、当時、どうだったんだろう?
その時もうカプ人気はあったと思う。コシノって誰?と言われつつ。
当時の仙越者だが、喜び通り越して
「どどど、どうしちゃったのイノタケ!!」とビックリした。
もちろん萌えました。
696風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 20:16:53 ID:7z132D23
あのシーン、仙越好きにはたまらないだろうね。
飛びつかれた仙道の顔がかわいかったなぁ。
そういえば牧さんに倒されたコシノの手を引っ張って起こしてあげるシーンも
仙越シーンだねw
そういう私は牧仙派。
697風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 20:45:01 ID:e0d6wYdX
リアルで見てないが、私もあの飛びつきにはビックリした。
戦腰じゃないのに萌えた。
そして今や戦腰も薪戦も好きだ。
戦腰は好きな作家さん今もいるが、自分好みの船頭受けにはまだ出会えてない・・・。
698風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 00:44:03 ID:KATT15W1
天才が普通の高校生に戻れる相手なんだと思えて萌えた。
当時ハナルだったけど飛びつきからセンコシ兼業になりました( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)マゼテー
センコシは友情=愛情という青春な感じがして可愛いね。

>>697
自分で描くべし!
699風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 01:18:01 ID:OHiILkMK
>>690
限界を感じたってことは、そこで諦めたってことだから
安西的に言えば、綾南が負けることは必然だった。
もし、センドが安西に師事してたとしたら、違うタイプの
プレイヤーになってたんだろうか。。
700風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 09:21:08 ID:tZMbu/MA
釣りに行っても誰も迎えに来てくれないんじゃないかな。
安西先生はミッチの例の通り。
赤木も迎えに行くタイプには思えないし。
メガネくんは強引さに欠けるし。

朝飯ちゃんと食ってきたのかと叱って鬼練習させるモイチが仙道には
丁度良いんだと思う。
701風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 09:22:16 ID:dUvli+0F
>699
終了間際に、マキからファウルを貰って逆転するという
シナリオが一番確実だと判断しただけだと思うなぁ。
延長になっても、勝利を諦めた訳ではないと思うよ。
702風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 10:48:54 ID:c3miKmsA
一般部員には、ああいう次元の違う天才を叱り飛ばして練習させるなんて
やりにくいんじゃないのかな…
本人はそんなの気にしないタイプだとは思うけど。
逆に言えば気にしないタイプだからこそサボりまくりww
ゴリは今までの苦労からして、練習しない奴はバスケ部にはいらん!くらい言いそうだ。

安西先生は秘めた才能萌えの能力開発フェチだから
最初から開花しちゃってるセンドには興味示さない予感。
何よりハナミチが一番かわいいんだと思う。
703風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 11:28:46 ID:Klp/7MJG
安斎先生はチームより個をとる人だからね。
モイチはその逆。であるから、
船頭も魚さんも服ちゃんも同じよう愛情をそそぐんだなあ。

しかし船頭のバスケに対する意欲って他の奴とは微妙にズレてるよね。
バスケが好きなのは同じだけれど、
「バスケが好きだから楽しい」ではなく「楽しいからバスケが好き」みたいな…
それと同じように「楽しいから釣りが好き」なんだろうww
704風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 11:34:48 ID:tZMbu/MA
平素は天才とか区別せず叱って練習させてくれるかと思えば
いざ試合になると仙道の好きにさせてくれる環境だよね。
点取り屋したいときは周囲がパスくれて、パサーしたい時は
自分のパス通りに動いてくれる。
魚さんを始め先輩が率先してそんな感じだしw

逆に湘北は試合になると自分が自分が!のタイプの選手が多いから
馴染めなさそう。
歯車が合えばすごいゲームができるんだろうけど。
705風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 17:58:50 ID:OHiILkMK
同じチームにルカやハナやキヨタみたいのがいたら、仙道は練習サボったりしない
ような気がする。試合中に彼らを相手してるときの様子からして。
身近に歯をむき出して向かって来る相手がいれば、練習とはいえ燃えるのんじゃ
ないかな。綾南には仙道をリスペクトしてる人ばかりだからちょっとコソバユイ
ものを感じてそう。。「まいったな、、」みたいな。


706風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 19:00:46 ID:78ska1BY
対ショウホク(流と花)の時、初めてすごく楽しそうにプレーしてたんだよね。
流川とか花道とか牧がチームメイトだったらまた違っただろうね。
一回戦っただけの花道に対するバスケの才能についての仙道の言動からして安西テンテーと同類のような。
707風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 19:24:43 ID:dokB14Kg
センドさんて、ハナやルカワを何となく可愛がってるように見えてしまう。
大げさに言えば師弟愛のような・・・

花道には最初、初対面なのに優しく接してあげてたし、
皆がダンクを止めろと言う中、一人「行け!!」だし。

ルカワにはパスの重要さを教えてあげるなど、自分にとって不利になるで
あろうことまで伝授してあげるなんて。

そして「また成長したな2人とも(^^)」とか言って見守ってるし。

そこでまた萌えですよ。
708風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 22:17:41 ID:PtFXgizF
そんなセンドさんの本命は、彼らではなく他校某元ヤン、というのに萌えてます。
ちょっと離れてる位置関係がなかなか萌えるというか。
709風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 22:27:01 ID:dihNpyf+
双璧→仙道と仙道→花道&流川の流れは同じ情を感じる。

この5人が同じ学校だったらどうなってただろうなー。
710風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 22:42:29 ID:Klp/7MJG
どちらにしろ船頭は全国に行く彼らを見送るんだな…
貝南・章北と共に寮南も行かせてあげたかった。
なぜ!全国に行けるのは2校だけなんですか先生!

まあそんなところにもキュンキュンくるわけですけど
711風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 22:57:53 ID:RHlBUdlF
でも翌年を考えると、ボス猿以外の主力がほとんど残ってるリョーナンに、
ゴリ・ミッチーが抜けたショーホクは苦戦するかも・・・・
つかカイナン、一遍くらい遠慮しろw
712風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 23:42:17 ID:KZLN+An4
>>709
PG薪、SG富士間、F瑠皮、CF先導、C櫻木って感じ?
身長高くないけどいいチームだね。

3年同士(主に富士間→薪)と1年同士(櫻木→瑠皮)が
ライバル意識丸出しで仲が悪くて、
でも2年の先導はそれを止めずにのほほんとしてそうw

天然の薪じゃなく富士間がこの問題児たちをまとめるんだろうか。
大変そうだ…。
713風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 23:54:41 ID:ouCB1Fgx
スタープレーヤー(?)で残るのが、湘北のリョータ、ルカワ、花道に対し、
陵南が仙道&フクちゃん。湘北優位のように見える。
結局仙道がどこまで引っ張れるかになってしまうんじゃないかと。

海南は牧の存在が大きすぎで抜けたら急に弱くなりそうな感じだけど、
それでも勝ち続けるところがいいんだと思うなあ。
王者が負けるのは見たくない。
(負けちゃったら神が可哀想だってのもあるがvv)
それはおいといて、どこのチームも控えに有望なセンターが見当たらないけど、
その点、層の厚さで海南が有利じゃない?

>>705 同意。陵南メンバーに不満がある訳ではないだろうけどね。
714風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 23:58:26 ID:OHiILkMK
ルカワもハナも成長するだろうからな〜
ルカワはセンドー、ハナはフッキーが抑えたとして
リョウチンは誰が、、?誰かが爆発的に伸びるか
スーパールーキーが入らないと厳しいのでは…
715風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 00:02:49 ID:refbJ7G2
マンツーマンだけがバスケではないぞ
716風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 00:33:14 ID:v2ADPdgC
仙&福<<花&流&リョ だとしても
越&植>>>湘北控えメンバーじゃない?

陵南メンバーは4人でずっとスタメンで頑張ってきてて
チームワークも良い。
意思疎通はできてるし、仙を中心にまとまったチーム。
湘北はそのメンバーで試合を戦ってきた実績もないし。
精神的な支えだったゴリはいない。

各ポジション毎の1on1なら湘北が勝つかもしれないけど
ゲームなら陵南のが勝ちそうなんだけどなぁ。
717風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 00:42:39 ID:f1FieoPD
>712 萌え的にはドリームチームかも。

薪と藤魔は実は結構仲よしだったらいいと夢想してみる。
内心忸怩たるものはあるだろうが>藤魔。

ハナは野猿対応でOKだし、薪の得意分野そう。
あとは放っといてもいざという時はまとまりそうだけどね。このメンツなら。
薪は天然とはいえ国体でもキャプテンマークつけてるんだし(@カレンダー)、、
主将ならこの人と衆目一致してるんじゃないのかな。
まー引っ張ってるのはプレイでかも知れんけど。

718風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 08:58:17 ID:EzKh2AdH
>>717
薪は特に意識せずにチームを引っ張ってそう。
でも細かい面倒な仕事は全部富士に回ってくるよw

薪と富士が仲良しってあまり見たことないけど、どんな感じ?
719風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 10:53:55 ID:8RTPJ+Kc
双璧と呼ばれてるわりには一度も会話シーンがない不思議な二人
ただイラストでは二人がしゃべってるような感じだったし○でも二人して宮城を苛めるようなオマケもあったくらいだから
作者の脳内ではそれなりに仲良しなのかなと。
でも薪富士スキーとしてはいまいち物足りない
仲良しといえば愛知の☆とのほうが仲良さそうだし
落書きなんかでも薪と先導がよく一緒にのってたことを思うと御大の中では
薪といえば先導なのかなと思ったりもするorz
720風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 13:17:47 ID:S+eRULRK
薪の方が、どうも富士に冷たいというか関心なさそうな気がする。
富士は、カリメロにやられた時が萌えでした。
髪がちょっと短いのが幼く見えたし、でも気の強そうな感じがまたイイ。

ところで既出だったら申し訳ないんだけど、ラストシーンに
流が全日本のユニホーム着て走ってるシーンがあるけど、
あれは花の妄想なんだよね?
妄想の割に、江ノ島?をバックに流が立ち止まって空を見上げてる
シーンがラストギリギリまであったりして、あれは皆どう思って
いるのだろう?と思った。
実際に流が花にユニフォームを見せに来たのだったら、大喜び
なんだけど。
721風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 13:32:04 ID:wy48NLz/
>>720
十年以上ファンやってるけど、そんなこと初めて聞いた>>花の妄想
いったい根拠はなに?
722風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 16:55:32 ID:XjfeHsZv
昔のスレでもそんなこと言ってる人いたよ。
留川はジュニアに行ってるはずなのに海岸にいるのは
おかしいとか言って。

春子が手紙書いてる時点では行ってるけど
華道に届いた時点では帰ってきてるんだと取るのが
普通…じゃないのかな?
723風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 19:58:21 ID:fGdb3+d7
うん。帰ってきたんだけど、普通にお見舞いにいくのは悔しいので、
わざといやがらせみたくユニ着て顔出したんだと思っていた。
724風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 20:47:24 ID:XpyKHg6C
えっ、アレは花タンの妄想だったの??
さっき、同じくスラファンの弟に聞いてみたけど
違うんじゃないの??<妄想
725風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 22:39:38 ID:IFg4FOgp
自分は、ジュニアの合宿先と花の入院先が近いのだと思っていたが・・・。
本当は帰ってきてて、31巻のラストは花と久しぶりの再会だったのか?
その割には花のリアクションが薄かったから、
合宿中も普段からちょくちょく来てて会ってたんだと解釈してたけど。
726風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 23:27:43 ID:pV45bJPt
あれは、サンノー戦で何となくわかりあえたっぽい二人だけど
結局変わらずライバル同士ですよーって示唆だと思ってた。
犬猿の仲モエス
727風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 23:30:22 ID:41KE0MHV
気恥ずかしいからあんな形で見舞ったんだと、普通に読んで思ってたよ。
まあ合宿先と入院先が近いというのはありかもしれないけど、
いくら何でも、あそこで妄想はないんじゃないのかな。
むしろどういう根拠で出てきたのか興味があるな。
728風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 23:51:41 ID:m9i16hJf
妄想だとは思わないけど、留と華があそこで出会ったのは
見舞いじゃなくて偶然だと思ってた。
729風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:16 ID:/GkNbwWs
まるで痴漢オヤジのようにユニフォームを見せびらかしてたけど
あれは、ルカワなりの体はった激励だったんだと思う。
偶然でも見舞いでも。
730720:2006/06/07(水) 00:22:48 ID:AabiET3s
あれは妄想じゃなかったのか。_| ̄|○
根拠は何も無いんだけど、留が砂浜を走ってやって来るシーンが
余りにも唐突に思えたんだよね。
725さんの仰る通り、華のリアクションも薄いし。
だからハルコからの手紙を読んで、華が留のユニホーム姿を
想像したのかと思った。
想像の中でもやっぱり、留はこ憎たらしい態度を取っているのが
華の悔しさを表しているのかと。

本当に見舞に来ていたのなら、それはそれで、とっても嬉しい
留華好きの自分なんですが。
731風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 00:31:31 ID:8rxQ4rAu
>>725
その解釈に萌えたw
なんか違和感あるシーンだなと思ってたけど
それしっくりくるよー!!

今まで留華はそんなに興味なかったけど
ちょっと開眼しそうだwww
732風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 01:48:25 ID:4YYOLVTa
>>730
物語のラストだから話の核だった華道と留川の
ライバル的?なシーンで締めたい、というのが大前提にあったんじゃないか。
だから細かいシーンの設定とか、「てめーなんでこんなとこに!」
みたいな会話をあえて省いたんだと想像。
733725:2006/06/07(水) 07:48:33 ID:YCMlLQC0
合宿先が近いからあの海岸ランニングが合宿中の流の自己練の場所なのだと思ってたよ・・・
それで海を見にくる花と何度か偶然に会ってたんじゃないかと思ってたのに
何この十年後の真実wショッキングww
色んな解釈があるんだなあのラスト・・・
734風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 10:50:56 ID:JzlFlKOp
何にせよ、いいラストだったと思う。
735風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 11:06:59 ID:WdsJ7/KC
>>733
自分もそう思ってたよ
しかも、会うたびに瑠はわざわざユニフォーム見せて
華は見せられるたびにムキー!ってなってたのかなとww
736風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 19:35:34 ID:/6J65O4Y
>>733
私も疑わずにナチュラルにそう思ってたよ。
練習(ただのランニング)なのに花道に見せるためにわざわざ
オールジャパンの正規ユニに着替えて花のところに来ていたと思うと可愛い。
(これは私の妄想かw)
737風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 20:25:44 ID:AIKOjK94
リハビリ先が合宿先に近かったら、ハルコの手紙に、るー君は顔出してますか?
みたいに書かれてあるんじゃないかと思って、近くで合宿説は考えなかったんだけど・・・。

ところで、花の病名つか怪我名って何なのでしょう。
背中打ったことはわかるけど、筋とか痛めたのかな。普通に歩けて、ギブスとかもしてなくて、
でもリハビリは相当きつくて、ハルコが毎週手紙書くと言ってるところみると、まだ退院まで時間が
かかりそうで・・・後遺症の心配がある症状なのかな。
738風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 20:45:38 ID:YCMlLQC0
>>736
本当はあの日よりも前にも着て来てたのに、
花に会わなくて『なんだよ居ねーのか』って思って
何度か着て来てたらよりかわいいな。
でも中のあれTシャツだろうから
合宿練習終わって自主トレでちょっとひとっ走りって感じだ。荷物持ってないし。
739風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 21:54:36 ID:nxTVJ9AY
花のリハビリ先に、偶然、ほんと偶然、
魚釣りに来たり波乗りしに来たり犬の散歩しに来たりする人が訪れて、
「はやく一緒にバスケしようぜ」みたいな青春もいい
740風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 21:57:19 ID:nma1Cb9/
>>738
なんかそんな話を同人でいくつも読んでたから
自分の中で既定事項になってる・・・・w
741風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 22:36:31 ID:YCMlLQC0
>>737
ギブスはしてるかもしれんぞコルセットとか。
外出もしてるし歩けてるし、素人目には大丈夫そうに見えるが
しばらく入院するってことは何か大きな問題があるんだろうな
742風と木の名無しさん:2006/06/07(水) 23:00:19 ID:ji/fxnYg
>>739
>魚釣りに来たり波乗りしに来たり犬の散歩しに来たりする人
それいい。すっごいいい。
743風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 13:25:27 ID:YFqgrwEp
自分が船頭×○○にハマる理由がわかった。
船頭が相手だと○○がのびのびとできるんだよなー。
ウジウジした悩みとか吹き飛ばしてくれそうだし。
(というか、どうでもよくなりそうだし)
のびのびする○○を見てニコニコしてる船頭、という図がいい。

逆に○○×船頭は彼に振り回される○○という図がいい。
のびのびする船頭を余裕で受けとめるには相当の器が必要だ…。
持て余しつつも船頭の支えになれる○○、くらいが好きだ。
でも完全に巻き込まれて混乱する○○という図もいい。

ここまで書いて、相当の船頭好きなんだなと気付いた…。
どうやら「船頭とゆかいな仲間たち」が好きらしい。
別に姫とかではなくてね
744風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 21:48:25 ID:nRoFCygN
ルカワと花道の二人はアメリカに行くと思う
ラストの二人で飛行機見上げる姿と
黒板漫画の花道のセリフみてそんな印象受けた
745風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 00:36:28 ID:ZQBQLtBl
>>743
自分はどっちかっていうと船頭受よりの船頭単体萌だったんだけど、
船頭×瑠川って、すんげえエロくね!?と最近思い始めている…。

746風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 00:45:12 ID:K2kuNB4b
>>745
とりあえず全面的に>>743に同意なんだけど、
船頭と瑠川にはえも言われぬ雰囲気があるね…
なんだろう 挑発し合ってるからだろうか
747風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 14:17:41 ID:d5XYrfzQ
>>743
まあ、アンチも多いけどね。
748風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 19:27:40 ID:F1c9Djh5
アンチって先導アンチ?カプアンチ?
アンチが多いとは初めて知ったな。
tkわざわざここでレスすることか?
749風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 20:47:14 ID:PmYFT5GO
仙道受けはなんかハクチっぽいのが多くてヤダ
750風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 21:24:41 ID:0ayxuvoX
>>1
751風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 21:31:48 ID:dRtiuCgY
むしろエロいイメージが。
752風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 21:56:29 ID:8mS4hkDT
誘い受けなイメージも
753風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 22:09:14 ID:CwVIXP2F
さすがオールナイティー………間違えたオールマイティー!
754風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 22:22:40 ID:tdGrMx9I
センドさんネタだと、スレが伸びる・・・
さすが何でもアリの天才

ここまで才能に溢れかつ不可思議な人だと、早死にしそうでヤダなぁ
755風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 22:55:16 ID:7jyVQhyz
バスケ以外に才能・・・
溢れるエロの才能?

アンチが多いってのは初めて聞いたし、意外だ。
カプにしてもそんな微妙なのあったっけ。
横恋慕キャラとか多いからかな。
ちなみに自分は船頭なら攻めが好き。

756風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 22:56:25 ID:K2kuNB4b
なんかふら〜っと海に行ったまま帰ってこなさそうなんだよなあ…
757風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 23:06:37 ID:wk763Ny4
そして将軍様のお国へ…
758風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 23:17:33 ID:kKDyem/n
いつもの様に「センドウお迎え隊」が向っても、いつもの釣り場に居ない。
完全に行方不明状態。
そして数日後だか数ヶ月後だか数年後、
あまりに唐突に、皆の前に戻ってきたのだが、
その時センドウさんはすでに・・・
759風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 23:25:45 ID:1syfNait
>>757
想像してしまったじゃないかwwww
760風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 00:12:19 ID:dKD+bFmy
異人さんに連れられて行っちゃったんだな…
761風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 01:26:14 ID:zA3gKqFN
「さァ行こうか」
とか言いながらイってしまうのね

ω・`)ノシ
762風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 12:00:04 ID:kw6EFFSE
ニューストピックスに「ミッチー10周年記念『日本舞踏館』」10周年?思わずポチ

ああ、及川ミッチーか…。でも何か脳内変換してたら萌えた。
763風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 13:00:22 ID:OtTjNo2R
及川ミッチーのミッチーは「おいー!ちゃうやろがー!」と突っ込んじゃいそうw

そういえば、
及川王子的な、キザ&ケレン味タップリのタイプって出てきませんね
あれほどキャラ立った連中がゴロゴロいるというのに
764風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 14:33:27 ID:rkcC1VXu
あれだけ自分至上なキャラばっかりでも
自分のルックスに関してはみんな触れないというか
無関心だね。
765風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 15:24:21 ID:8pIqI4wt
一人ぐらい、かくれナルの人がいてもいいのにね
(例えばマキサンとかマキサンとかマキサンとかww)
766風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 23:53:57 ID:1VKYg7V9
夕暮れの湘南の海にマッパで立ちつくして
「神よ俺は美しい」とつぶやくマキさん
767風と木の名無しさん:2006/06/10(土) 23:58:24 ID:Eeccffdz
カミじゃなくてジソさん相手につぶやくのか
さすが帝王
768風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 00:01:41 ID:ZWQLL+aw
そして素通りしていくジョギングネ申
769風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 00:02:25 ID:a25i3MDl
やっぱりぶち抜きでみたいな。
770風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 00:17:14 ID:QnV2v5/D
とりあえずトラウマとして一生忘れられなさそうなスゲー図だ
771747:2006/06/11(日) 00:59:13 ID:8IBs/wcf
745に向けた言葉だった。間違えたよごめん
772風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 01:28:31 ID:Jx9YVaOJ
>>771
ああ、そういう意味w
アンチが多いというよりも急速に廃れたカプというイメージがある<線流
773風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 09:00:17 ID:tflSr6il
華道のことを好きな瑠川(メンタリティとしては攻)を、
船頭が強引に…みたいなのはエロいわぁと思う。
そうすると、澤喜多×瑠川もありなはずなのに、何故か澤北でヤオイは思い浮かばんw
(個人的な感想なので、澤北でヤオイ萌の姐さんはごめん)
774風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 12:25:58 ID:SCNSVQ1Z
華道に片思いで妄想むんむんな留川
とそれを見透かしてニヤニヤ見守る先導って設定なら好き
775風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 12:43:57 ID:Cj/zsIln
IH前、センドーに勝負を挑んだルーとの1on1に萌えてしまったので
仙流は別設定抜きに自然に受け入れられた。本命は別カプだけど。
776風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 17:42:36 ID:xJ22XAwc
でもなんつーか先導って間男役が多いよね。
いろんなカップリングで見るよ・・・。
777風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 20:50:07 ID:4QieUTYO
そして何故かバイでタラシな設定が多い気もする。
778風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 21:25:22 ID:Yz7A0x5Q
あの目のせいか…!
779風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 21:54:57 ID:e0cXmxSw
「先導さんバイもしくはタラシ説」

マジレスすると、
・ 外見的には、あの微妙なタレ眼と、bPとも言われる完璧なプロポーション
・ 内面的には、薄気味悪さとスレスレのレベルまで熟成された余裕
が重なってるからなんでしょうね
とくに、同じく大人びてる真紀さんや赤来をも確実に凌駕し、
常軌を超えたものすら感じさせる先導さんの余裕、おそるべし
780風と木の名無しさん:2006/06/11(日) 21:55:35 ID:ZWQLL+aw
多分それは「同人船頭」という新しいキャラが出来ているんだよ
781風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 16:02:57 ID:TECQZBtg
同人仙道。間男ver.
セックスアピール抜群。
フェロモンを垂れ流す。
プレイボーイ。男も女も食う。
何か禍々しいものを感じる。
でも外面は大人でいい人そう。
バスケもエチーも天才的。
エチーは技巧派。telinpoはマグナム級。
受の学校の近くにふらっと現れる。
受にちょっかいをかける。
さびしい受の心に自然と入り込む。
攻に嫉妬されても余裕の態度。
受と攻が結ばれたら身を引く。
後腐れはない。

こんな感じ…?
782風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 17:55:57 ID:x4a/bMoe
後腐れはないどころか、さらっと次の日には忘れてそう。
どこまでもマイペース。
783風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 17:56:37 ID:x4a/bMoe
ID 萌えキタ〜〜
784風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 18:32:55 ID:zh60IKje
785風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 19:49:36 ID:SfpY06Dr
>>781
様々なカプに当てはめてみたけど
どれもすんなり想像できたww
786風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 20:16:36 ID:X1mNj70+
他の人にもタラシ・ヴァージョンがあるのでしょうか?
例えば、メガネとかメガネクンとかノザルとかカリメロとか・・・?
787風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 01:09:45 ID:oOoOTks8
>>773
私は逆にメンタル的には攻めの花ちんを追っかけるセンドーに萌えるよ。
その場合、ル華はリバで流センが良い。それでこそセン華が映える、、みたいな。
788風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 02:11:23 ID:9vOaPJLU
少々複雑な嗜好ですね。こんがらかってきたw
789風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 06:34:26 ID:IsDKCvMP
タラシというか、槌屋は姦裁判いや関西版船頭な設定を見ることが多いな。
ヒコイチの船頭さんタイプ…がきいてるのか。
790風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 08:25:17 ID:0WgLeDTt
あちゃー ツチヤ君が強姦罪をー と思ったら、伏字かw
しかし、あのタンパク顔&描写ナシのツチヤが、センドウ@タラシ・ヴァージョンですか!
冗談にしか聞こえないよ〜 おそるべし皆さんの創造力!
791ウミノチカさんへ:2006/06/13(火) 14:46:41 ID:20gNNJIV
自分のスレにウイルスはるのはやめてください!
792風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 14:54:08 ID:20gNNJIV
ビジュアルは藤真が好きだけど、キャラは信長キュンが一番です!
名前も雄雄しいし!
誰か信長キュンについてこころゆくまで語りませんか!
793風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 14:55:28 ID:20gNNJIV
連投すいません!キャラサロンで待ってます!
794風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 22:59:37 ID:A8AThBoC
清田はやおいとは別腹で大好きだけど、キャラサロンには行きたくないです><
795風と木の名無しさん:2006/06/13(火) 23:44:40 ID:sKHagyuj
ここに「陽子」って入れたあとに出てくる、
ルカワ絵エロすぎ(´Д`)=3ハァハァ

ttp://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=yazikita
796風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 00:19:34 ID:ljbMn3WF
web拍手にそんな面白機能は無いだろ
797風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 13:01:35 ID:0XTj8xig
にしても、スラダン界のその後(大学〜社会人)が見たいよぉ。
個人的には、大学進学後、ゴリがかつてのライバルと同チームになり、激しくレギュラー争いをするのを希望。
でもってその過程でガッチシの友情が生まれるのは、勿論デフォ。

マキサンは家業を継ぐ義務のために海難大以外のお坊ちゃん大学に行くとか、
ジンは司法試験準備の為にバスケ断念とか、
キャラが立ってる連中だけに、色んな想像ができて楽しい。そしてとにかく、

・・・続編が読みたい・・・。
798風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 17:29:42 ID:/zVfG70G
流れに関係ないけど、最近多い薪ハクチ設定にうんざり。
もうやめてよ頼むから。
799風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 18:11:41 ID:ljbMn3WF
ここで頼んでも…(´・ω・`)
800風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 18:12:16 ID:2e0oW6OP
天然とハクチは全く別物だと思うんだけど
混同している人が居るよね
自分も薪ハクチはうんざりだ
801風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 19:01:43 ID:S0tc+MHS
>>798
嫌いスレにでも書き込め。ここで言うな。
802風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 19:26:57 ID:f4egQlTf
ギャグでならいいんじゃね?と思いつつも多いよな確かに・・・。
天然がいきすぎた結果か。
803風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 19:47:38 ID:bu/WvrbF
え…
自分見た時ない…
>ハクチ巻
804風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 21:19:41 ID:E+fI6mB6
白痴真木って受攻どっち?
自分どっちも見るんだけど、白痴は本当に見たことない。
805風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 22:41:36 ID:l9XYUmLF
攻ではなさそう。
または受攻どちらかじゃなく第三者的立場の時かな。センドー=タラシであるように。
ここでもそれはないだろwという書き込みあるじゃん。
ギャグの範疇なら面白いんだけどねー。
(見た目とギャップがあるからつい書きたくなるのはわかるけど。)
806風と木の名無しさん:2006/06/14(水) 23:29:54 ID:eXXXBgTG
まあいつもギャグのオチに使われてて可哀想wと思うことはある>巻き
807風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 20:05:20 ID:++HMrSwg
○○は××みたいなのが多くて嫌だ、なんてのはどのキャラにもあるんだから
いちいちここでヤダヤダ言うことないのに。
萌えを語るスレでうんざり言う奴にうんざりだよ。
808風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 21:37:53 ID:wIaB1yO0
では迷惑ながら自分の萌を垂れ流して行こう…

最近突然鼻富士にはまってはまって萌がとまらない。
ベタだけど、オトコマエな富士間に若干腹黒気味なヘタレ鼻形が大好きだー。
そんで富士間の方がベタボレなんだけど意地っぱりで言えない、みたいな。

何か突然はまった割には自分にしっくり来るなーと思ったら
これ、昔好きだった吟詠の赤×金の雰囲気に似てるんだった。
好みって変わらないんだなぁ…。

長文でつまらない語りスマソ
809風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 22:11:20 ID:JTBC2MPN
フズマさん。相手がどんなに一生懸命お願いしても土下座までしても、ヤラせてくれないんだろうなぁ・・・。
でもって、ハナガタさんの場合は、そんなに激しく拒絶されちゃうのがまた快感になっちゃったりするんだろうなぁ・・・。
(いいSMコンビだなぁ・・・)
810風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 22:20:19 ID:fNx2QKuh
薪さんのイニシャルって
811風と木の名無しさん:2006/06/15(木) 23:15:31 ID:gd51RmMJ
>>810
!!!!1!!!!1!!
812風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 01:07:04 ID:7rtlzM5G
藤真さんのようなルックスのキャラは、受けにみえて、
じつはドSなのです。
花形×藤真にみえて、藤真さんは女王様プレイをたのしんでいるのです。
足のゆびがふやけるまでなめなさい!!
813風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 01:09:27 ID:7rtlzM5G
そして、誰も藤真さんの美貌に勝てる人はいないのです。
あまたの男たちが逍遥のスーパースター藤真さんの奴隷(トリコ)になるのです。
ウホッ
814風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 04:00:39 ID:rxXoWkEE
流れ読まずに

藤間→女王っとのに違和感あるのって自分だけなんだろーか。
藤間→王子の方がしっくりくるんだけど。
実際、見た目は美人だが中身は男前な気がする。
そんな自分は富士鼻好き。
815風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 04:44:11 ID:MA++9TjG
>>814
自分もどちらかと言えば王子イメージだよ。
小悪魔的な印象もないなぁ。とにかく男前w
そんな自分は鼻富士好きだが。
816風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 09:46:45 ID:dUhWYCKl
外見しか知らない富士間ファンから見ると→王子
他校のバスケ関係者などから見ると→女王
商用バスケ部や同級生から見ると→ただの横暴な男子高校生

というイメージ<富士間

何も知らない人が顔だけ見ると王子だけど、
部員に対する態度とかをちょっと見てみると、
偉そうだから女王と下僕たちっぽく見える。
でも実際関わってる人たちから見れば、
王子でも女王でも何でもなく、ただの高校生。
性格は男前で、タカノとかと馬鹿やったりもする普通の男の子って感じ。
817風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 10:18:48 ID:JxALf4wv
「商用バスケ部や同級生から見ると→ただの横暴な男子高校生」
いやぁ〜いいなぁ、「横暴」の一言がきいてるなぁww

熱血すぎて血圧高めになってる普通のバスケ好きお兄ちゃんですよね
ハナミチ辺りと性格が似てるんじゃないかな?
いずれにしろ、横にいるハナガタさんはトバッチリ系の苦労が多そうです

818風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 15:49:48 ID:3jjMaKd7
>>807

萌えを語るスレでうんざり言う奴にうんざりだよ。 って凄い自爆だね。



819風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 16:47:44 ID:DCg2vZMB
薪富士好きとコソーリ主張する(´・ω・`)
820風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 17:18:57 ID:OTFH5e7a
('A`)
821風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 17:36:51 ID:OTFH5e7a
ごめん。誤爆した。
822風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 18:52:45 ID:2l0tXEtX
>>819
巻富士大好きだとコソーリ同意
へヴィな話もギャグもおkな2人が好きさ
823風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 18:54:50 ID:Jt4zhq4c
薪富士好きをコッソリ主張とは、時代の流れを感じるな…
824風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 21:14:39 ID:I2P91vOb
じゃあ自分は
薪船好きとコソーリ主張する(´・ω・`)
825風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 22:30:20 ID:NMH3X0yV
形藤が好きだが、気がつけばベルバラの安ドレ・お酢軽でイメージしてる
巻藤だとジェロデル・お酢軽・・・・本当に801スキーなのだろうか・・・・おいら
826風と木の名無しさん:2006/06/16(金) 22:39:48 ID:7o2L2RXg
>>823
マキフジ好きに時代の流れって昔はもっと隆盛だったってこと?

最近この世界に足を踏み入れたので、マキはもっぱら受イメージ。
どっかで昔はマキ=総攻の帝王で受マキなんか異端だった、みたいに書いてあったけど、
そんなんあったら読んでみたい・・・。

でもフジ相手ならフジマキがいいな。
フジは例えハナガタ相手でも攻希望(殆ど見たことはないが)。


827風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 00:13:21 ID:ygWJLQSa
マキさん&フズマさん
双璧ってことになってるけど、どうしても実力が不釣合いに見えるのは私だけだろーか・・・
さらに言えば、同じ空気を吸っている感じがしないのは私だけだろーか・・・

なんでもアリのスラダン界ですが、
「この二人が同チーム」っていうのだけは、うまく想像できないなぁ
なんか異質感アリアリで・・・
828風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 00:22:30 ID:61ruwpFe
国体だったら神奈川代表として毎年同じチームになったんじゃない?マキフジ。
で、キャプ争い?
829風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 00:33:28 ID:FEF4GWhR
藤真が腹黒だったり横暴だったりするのはどこからきてるんだろ
830風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 01:16:06 ID:TmGwN6MH
藤間って監督になるくらいなんだから、周りより精神年齢高めだと思う。
なんとなくゴリとセンドーたして2で割ったような感じがする。
少なくとも、チームメイトとバカやるようなフツーの男の子とは思えない。
やってたとしても、チームワークを考えての計算ずくっぽい。
831風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 01:48:42 ID:FEF4GWhR
根拠は監督だからってこと?
う〜ん、よく分からないわ。
832風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 01:58:19 ID:nSiCXi4/
>>827
同じ空気を吸っている感じがしない、ってw
(ま、確かにあまり実力が拮抗しているように見えないのは事実だが。)
国体では3年間チームメイトだよね? 結構なじんでそうだけどなぁ。

>>830
そんな高校生いたらコワイよ・・・。
自分的には、バスケと普段は別と言うことでお願いしたい。
833風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 02:43:54 ID:LmIF0pTX
バスケの時はまさに鬼。女王であり王であり主君である。
羽織ったジャージを脱ぎ捨てた時、藤魔王がフィールドに降臨する。

けれど普段はどこか抜けていて危なっかしい。
恐らく魔王ヴァージョンの時に、
頭脳も体力も限界まで発揮し燃え尽きているからだと思われる。

そんな二面性を持つ神秘の男。フヅマ。
ツンヅレ(ツン+ヅレてる)のギャップがたまらんぜよ( ´∀`)


832の”バスケと普段は別”で妄想してみた。
特に反省はしていない(・∀・)
834風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 07:13:40 ID:9NiFGYsq
普段は抜けてると妄想してる人は意外に多いよね
他校だから仕方ないとはいえイノタケが試合以外の描写をあまり描かなかったせいだな
835風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 08:42:18 ID:hphS1i9u
>>833
それってルカワだ
836風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 09:42:09 ID:GvY7aa2N
翔陽は強くて大所帯なのになぜか監督がいない。
ふじまがいびってやめさせた?
ていうのをどっかでみて以来、腹黒でもいいと思えるようになった。
837風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 10:46:54 ID:UjXq8OLI
>>836

翔陽は古くからの名門県立だとしたら、
→OBがたくさんいて、力が強い。
→OBと監督の意見が対立して、結果監督が辞める。
→板ばさみで困る現役たち。やがて3年が引退し、フジマたちが幹部となる。
→ずっとOBの口出しにうんざりで、今件でOBから監督出されてはかなわん。
→「監督は自分たちで探す」と宣言、今はフジマが監督に納まる。

妄想ではなく自分の体験wで脳内保管してた。

当時うちの部のキャプテン兼監督は「負けてあの後フジマ大変だったろうなー」
とよく遠い目をしていた。
838風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 14:46:58 ID:TmGwN6MH
>>832
ルカワもハナミチもセンドーetcほとんどが、高校生としては実際にいたら
怖いんじゃないの?何でフジマだけフツーだと思うのか不思議。
いや、別に否定してるわけじゃないけどね。
839832:2006/06/17(土) 22:46:52 ID:rZyVth90
え? フジマがどうこうじゃなくて、
計算ずくでバカやってるって怖くない?と思っただけだけど。

基本的に、漫画だからデフォルメはあるけど、みんな、
バスケ以外では普通(今どきではないかも?)の高校生だと思ってる。
・・・やたら老成してる(見た目に非ず)マキとかセンドウとか苦しいかもしれないけど。
840風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 23:22:43 ID:FEF4GWhR
自分も皆普通だと思ってるよ。
巻きも先導もフジマも。
841風と木の名無しさん:2006/06/17(土) 23:59:54 ID:i07ZVPQI
>837 「負けてあの後フジマ大変だったろうなー」

確かに。
最初からフジマが出てれば充分に勝利の可能性があった訳だし。
その点では「オレを信じろ、まだ出てくるな」のハナガタも、同じく罪悪感味わったかもね。
ショーホクが、リョーナンをも破って全国行ったってことで、
OBその他からのバッシングが少しでも減ってればいいけどなぁ・・・。
842風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 00:32:50 ID:T5+fSelx
>>839
そう、フジマがどうとかじゃないんだよ。
でも例えば桜木軍団の洋平とかチュウって、結構計算ずくでバカなふりしてると思う。
ミッチーのバスケ部襲撃事件の辺り見ると。怖いけど、SDの世界では現実じゃん。
843風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 01:21:28 ID:uJ5yB6jy
それはそういうキャラとして描写されてるからね
844風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 13:51:05 ID:kwGPoFEf
「表面的には普通の学生だけど、実は冷酷で計算高い」って性格の話?
ならば、真性の熱血っぽいフズマは当てはまらないのでは?
このカテゴリーの定番といえば、御存知・ジンだろうし、
個人的には、リョータだったら嬉しくて哀シイ・・・

あと、敗戦後のフズマとハナガタが、本気で気の毒になってきた
845風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 14:39:32 ID:rQWxTCv3
ハナガタは自業自得だべさ
846風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 17:22:26 ID:vEwAx394
妄想力判定テスト

藤間と花形のCPなんて俺がブッ潰してやるYO!!>(゚д゚ )
さていったのはだれでしょう。

・ゴリ
・清田
・越野

847風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 18:51:52 ID:NI6HDlAL
「ぶっ潰す!」といえば、3井でしょw
なんせ根がワガママだし、
機嫌の悪い日ともなると、
人の幸せが許せなくなる(←ヤな奴だなぁw)
848風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 19:43:15 ID:SZJLp2oW
>>846 まず何でその三択になったのか聞きたい(´・ω・)
849風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 19:55:36 ID:Nk2kuC5Y
冨樫義博先生にありがちなこと
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142778425/152-164

152 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/27(月) 11:50:13 ID:zJ0BRnIN
羽海野チカさん、スラダンホモ同人時代よくご一緒したけど口臭がものすごくキツかった…
なんていうか、息がウンコのニオイなんだよね
最初は病気かな?と心配したけれど日記とかみてるとたぶんコーヒーの飲み過ぎなんだと思う
もう少しマメに歯磨きして、ブレスケアか何か飲んだらいいのに…
口臭がウンコってキツイ。


153 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/27(月) 11:57:26 ID:G/1BHMKW
>>152
たとえ釣りだとしてもスルーできん。
コーヒー飲みすぎるとそうなるの!!?
1日5〜10杯飲んでる俺も・・・?いや、まさか・・・


154 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/27(月) 12:02:21 ID:o45rd4Oe
コーヒーとタバコは口臭凄まじくなるって

某ミュージシャンも口臭酷い言われてコーヒーやめたらしい


155 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/27(月) 12:07:39 ID:QHEK1IyY
適当にスレ開いたら思わず勉強になった


156 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/27(月) 12:54:06 ID:KOIzgQT5
昼下がりにコーヒーブレイクのクロロは口臭酷いに違いない
850風と木の名無しさん:2006/06/18(日) 19:56:25 ID:Nk2kuC5Y
157 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/03/27(月) 13:06:33 ID:VpazKQ2R
隣で御一緒したクラピカも最終的にクロロの口臭に耐えられなくなって
殴って口元を鎖でぐるぐる巻きにしたもんな


158 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/27(月) 15:45:26 ID:dzIStNWo
コーヒー飲みながらこのスレ楽しく見てたのに
>>152からいきなり鬱になった・・・・・orz
ブレスケア買ってくる。


160 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/27(月) 17:03:46 ID:VA9pIEn9
>>152
どこのコピペだよwwwwwww


162 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/28(火) 02:45:40 ID:AlKdPxrm
よかった、羽海野スレに>>152が貼られてなくて
てかこの人マジであのハチクロのチビ主人公っぽい人なんだよね
写真で見たけど


164 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/03/28(火) 03:38:10 ID:Z6yW+1J3
>>152
ワロスwwwつーかあのホンワカ雑絵でスラダン同人って・・・
851風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 00:52:19 ID:5UNzpRmg
>>843
そうゆうことを言っちゃ駄目だよ。
ほとんどなんにも描写されてないCPを信仰してる人もいるわけだし。
852風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 11:25:08 ID:Kwp7PETa
>846 で、アカギ・キヨタ・コシノの3選択の理由は?

とりあえず3者の共通点としては、・・・う〜ん、
「割とバランスの良い優等生タイプ」?、「怒らすと怖そう」?
・・・う〜ん、まとまりが悪いなぁ
謎の多い3選択だ
853風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 15:13:14 ID:ZwxCy79F
結果予想

・ゴリ ・・・圧倒的なパワーで二人の仲をかき乱すも、雨降って地固まったハナフジの姿に
      三年間苦楽を共にした相手の尊さを知る「木暮・・・」 
・清田 ・・・先輩諸兄に唆されて突撃した結果返り討ち、神に慰めてもらう
・越野 ・・・のらりくらりと仙道に邪魔をされ気がついたら手篭めにされている
854風と木の名無しさん:2006/06/19(月) 15:23:35 ID:6mnmIwK7
>>846
何か特定カプ叩きに見えるのは気のせいですか
855風と木の名無しさん:2006/06/20(火) 00:29:34 ID:/QeaE49P
>853
結局、三者全員が幸せになってますよw
そしてどんな状況でもチャッカシ漁夫の利を取るセンドウサンは、もはやサスガとしか・・・
856風と木の名無しさん:2006/06/20(火) 17:15:28 ID:odvaNDZn
ゴリィ
いつもストイックなノンケらしくて大変ヨロシイのだが、しかし
IH直前・静岡合宿より帰還時の「第3ボタンまで開けたシャツ」はナンだぁ?
いくら身体に自信があるからって、スゲェナァ・・・
ホ○のお兄さん達にハァハァされるぞ

(余談だが、同コマの「ポロシャツ・短パン・丸グラス」のリョーチンは、
 とてもSD界の住人とは思えないほどオシャレに決まってるね)
857風と木の名無しさん:2006/06/20(火) 17:49:09 ID:3u/fyIE+
>856
自分もそれおもた。あのゴリは本物くさい…。
みっちーはキレイ目を狙ってると思ったらそうでなかったりもして
いまいち定まってないのは自分で服を買いに行ってないせいだ。
と勝手に想像している。
858風と木の名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:52 ID:QescXmI0
ミチィはなんか、いつもランニングのイメージガある
あの時も、
「黒ランニングに半袖シャツ引っ掛け キャップ逆かぶり」だっけ?
確かに、お母さんが買い揃えてるのを何のこだわりもなく着てるんだろうな(←元ヤンのくせに)
859風と木の名無しさん:2006/06/20(火) 20:11:48 ID:f91Nd+U9
かーちゃんセレクトだと、色は常に黒か茶色って感じ。
860風と木の名無しさん:2006/06/20(火) 20:42:32 ID:I+h2qIXp
リョータにはセンスのいい社会人のお姉さんがいて、オシャレについて色々アドバイスしてるとかだと、楽しい
「リョータは小柄だから、髪は伸ばすよりショートにまとめた方が似合うよ」とか
「リョータ、全然太ってないけど、襟元は縦のラインを作った方がもっとスッキリ見える、第一ボタンは開けなよ」とか

どんどんセンスに磨きがかかるリョータいいなぁ
861風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 16:21:50 ID:zeJMvkhK
スラダンなんかでよくホモネタがわきあがるな。
ハンターのシャルナークたんにムラムラしてきた。
862風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 17:26:37 ID:dyQY+8mW
え?あんなにエロイのにもったいない。
読み直してみるといいよ。
863風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 18:57:35 ID:jNiRP1Mh
>>862
明らかにお客さんな人はスルーして下さい
864風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 02:53:27 ID:ZWUyEARO
846はきっと
藤間と花形のCP信者なんだよ。
865風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 02:58:04 ID:nJx9P45f
それもどうでもいい
866風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 15:32:52 ID:rIXB0+fF
もっと女がおの美少年じゃないと萌えらんね
ハンサムはいるけど女がおはいない
867風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 16:25:41 ID:MCVFSOws
>866 つ富士魔
868風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 16:56:08 ID:TRtukWDm
>>866 つ桑田
869風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 17:04:02 ID:TRtukWDm
まあショタ好きなら無理だろうね。
素直に自分の萌えスレにでもいった方がいい。
ここでそんなことを言われても残念だとしか言いようがないぞw
870風と木の名無しさん:2006/06/22(木) 22:53:09 ID:CmNvH16W
自分はSDのおかげで、年下攻めと腹黒攻めにハマった。
後悔はしていない。
871風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 02:34:38 ID:uaWyBYbu
自分は強気受けにハマったよ。
むしろ男子高校生そのものに萌えるようになったw
872風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 16:48:55 ID:8ndzPlJW
自分なりのホモとやおいのちがい
ホモは男(男装美少女)ずきでやおいはふたなり(女装美少年)ずき。
873風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 16:51:12 ID:8ndzPlJW
やおいは美少年すぎて女体化(女顔化)をともなうが
ホモはハードゲイをともなう。
874風と木の名無しさん:2006/06/23(金) 23:22:56 ID:t7eR52On
何の話題だw
最近三暮に萌えてしょうがない。
眼鏡くんカワイス
同時進行で藤間カワイス 

一見人当たり良さそうで実は強気な受が好物です。
絆の強い二人組も好物です。
875風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 12:37:59 ID:LOT3VEAD
厨房のときジンと清田のクップルが(゚д゚)ウママー!!だった。
876風と木の名無しさん:2006/06/24(土) 16:34:05 ID:Otm1MKVQ
>>875
厨房時代が十数年前になった今そのカプに萌えてるよ・・・
ジンさんと一緒の時は可愛い後輩な野猿萌え(´д`*)
お花と一緒の時はただの猿なのにw
877風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 23:55:47 ID:ge0aZ+fE
878 :2006/06/28(水) 01:08:30 ID:hsHPaXkJ
>>875
自分も今まさに萌えてる!
自転車二人乗りしてたりほのぼのしていいよね
879風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 14:23:55 ID:xynzAWAx
厨房の時井上氏をパクったような絵柄で男ばっかの漫画かこうとしてた。
やおいとは関係ないけど。
昔は元気イパーイの男子キャラはげしくラヴィで
今は大人しい大人な男子キャララヴ
好みもCPの志向もかわっている
880風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 14:28:04 ID:xynzAWAx
スラ●ダンクにかわる萌える漫画をさがしているが
匹敵するものはあらわれない。
881風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 21:42:42 ID:DJXx08V6
「ストーリーは抜群に盛り上がる」、「絵も文句無く上手い」、「キャラ立ちが絶品」
まず、純粋に漫画として満点です

登場人物達がやたらと多く、且つほとんど色恋のカホリを漂わせないところもまた逆に
こちらの萌えスピリットをかき立てるんでしょうね

うん スラダンに匹敵しえる萌えネタは、少ない
882風と木の名無しさん:2006/06/28(水) 23:44:41 ID:ZTGZDbUX
他漫画萌えだったが、最近友人にスラダン全巻借りてハマった。
なんでこんな萌漫画を今まで見逃していたのか疑問。
ミッチ受と流花が特に好き。
883風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 00:14:23 ID:U3EWYkiw
ようこそ 新たなる燃え&萌えの世界へ

流ハナとミチィ受けは入門編の基本として
今後読み深めるにつれて
目くるめく程に濃ゆーくてディープなCPに目覚めて行くようになるぞw
884風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 00:23:28 ID:ttHybhSR
去年SDにハマった自分は、最近線巻とピョン関係カプに興味を持ち始めた。
まだ中級辺り?
885風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 00:30:16 ID:6MVjv8Sm
どっちが受けとか攻めとかどーでもよくなってくれば上級
886風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 01:21:37 ID:vCMwsaPH
留華の私は十年以上かかってようやく、留華前提の精神的リバなら読めるようになりました。
先生私は何級ですか?
887風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 11:06:28 ID:HYR9O5oI
監督陣に美しい純愛を感じるようになれば、そろそろ有段者でしょう
888風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 23:38:10 ID:5DKPqYA5
御大イベントでこっちまで目覚めた自分の現在。

(´∀`)いや〜最近スラの同人ばっかで図書館にも行かなくなってさ〜
(‘∀‘)へ〜どんなの最近読んだの?
(´∀`)んとね、花がナイスバディな女子高校生で痴漢されてるとこ流に助けられるってゆー
(;‘д‘)え?…それで女バス部…?
(´д`;)……バスケしてないな…tkそう言えば最近読むのバスケしてるの少ないかも…
(;‘д‘)…でもスラなの…?スラ萌なの?!

友に言われて原作からかけ離れたとこでも萌えてる自分に気付いた。
スラ作家さん引き込んで読ませる力凄いよ。
気付いた今もまだ新たな萌探ししてる自分はどのレベルだろう?
889風と木の名無しさん:2006/06/29(木) 23:52:34 ID:EgjnO+GB
ふと仙三にはまってる自分に気が付いた。
今まで仙単体萌だったのに…
しかもこの二人って原作では会話すらしてないような…?
890風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 00:02:41 ID:R/5DLCpt
自分は設定萌えなんで大学ものとかパラレルより
高校でバスケやってるのが好きなんだけどこれが意外と少ない。
古いジャンルだから隙間を埋めるようなのはやりつくした感があるのかな。
891風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 00:48:16 ID:ZXjvFewe
>889
上の方で、「ミツイがリョーナンに入部してたら」って仮説が上がりましたよね。
結局あの性格では、センドーさんの存在にイラつくだけではとの結論に落ち着いて、可笑しかった。

ミツイ  残念ながら、本気で親友になってくれる人が現れにくそう。
今身近にいるコグレとアカギの存在を、大切にした方がいいヨ・・・。
892風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 01:01:10 ID:8vI1iwWE
>親友
徳男と鉄男は…また別枠だな
893風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 01:05:14 ID:XuETS9mW
でもデカイ態度取りつつも後輩は可愛がりそうだ>ミッチー
ただ仙道の掴みにくい性格に苦手意識持ってるかも
894風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 01:07:28 ID:5hxiBbw1
ミッチーって、チヤホヤされてたのがどん底にに突き落とされて
這い上がって(桜木軍団の助けあり)で現在の状態だからね。
もし綾南に入ってたとしたら、怪我してもチヤホヤされっぱなしで
どん底を味わう事も無く復帰して、、って考えると今とは別人のミッチー
になるような気がする。なんか好かんな。。
895風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 01:47:59 ID:w4CUzym/
ミッチースキスキ部隊
高頭後援会
896風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 11:09:20 ID:SUFkTrLi
すでに皆さんが予想しているとおり
怪我してグレ出したミッチに対してモイッチはきっと微笑ましい師弟愛を示すだろうけど、
これがタカトー監督だったらどうなんだろう?
あと、仮にフズマ監督だったら(←タイムラグは無視)、
よく分らないけどなんか凄い事になったような気がする・・・。
897風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 12:48:58 ID:BqKjNkPQ
フヅマだったら熱い青春劇が見れそうだ。殴り愛。クールとは程遠いぜ!
去るもの追わずタイプかもしれんが<フヅマ
898風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 14:27:42 ID:MKN/kwW6
ミチィとフズマ
徹底的に徹底的に徹底的にソリが合わない気がする
同じチームだったら、凄まじいことになっていたのでは
(間に立つガタの心労がアワレ・・・)

扇子の監督は、入院ミチィのお見舞いに一度だけは行くと見た
他の選手への指導が忙しくて、2度以上は行けないでしょう
899風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 22:32:39 ID:c+UF+Nur
蜜意と富士間は中学のときに会ったりしてそうだし、
けっこう気が合うかもしれないと思うけどなあ
900風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 00:18:40 ID:wbFO3NYg
高頭は常勝校の監督だから自ら脱落する奴には結構冷たいと思う。
901風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 03:06:39 ID:gl8AVsQp
蜜はダメダメから立ち直っていくのが萌えの一つだからなあ。
脱落せずに、スーパースターのままだと、
まったく別キャラになってしまうんだろうか。
902風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 07:13:08 ID:4+BtHGWB
高飛車で自己中でどうしようもないダメ男のミチィ、それはそれで萌える。
903風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 11:57:35 ID:rRngc9MQ
そうですね
海難には、ユニホーム狙ってる控え選手がウンサカいるんでしたよね
一人二人脱落しても、誰も見向いてくれないか
(そう考えると、一年でレギュラー取った野ザルはやっぱ凄いんだなぁ)

ところで、もしミチィが怪我なしで3年過したとしても、
意外とソコソコの実力の選手で留まったのではと思うのは、自分だけでしょうか?
およそセンドーさんやマキさんランクには、達しなかったのではと・・・
904風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 14:27:42 ID:4+BtHGWB
自分だけでしょうか?って誘い受けはやめれ。自分はこう思うの!って言えば良いだろうが
905風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 16:41:19 ID:LrhjQ61X

野ザルのおしりをボコッとけりあげてみたい
藤間さんに握手をもとめたい
906風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 00:31:55 ID:cUxh93Fs
SDってあくまでも主役は花道だから。
アノ世界で一番優遇されるのは桜木だよ。マジで。
907風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 01:21:01 ID:P/igx56C
そんな当たり前のことを…堂々と…なんてやつだ…
908風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 15:31:25 ID:cSTAo1h0
あっそ
909風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 22:28:31 ID:YU+tJrdS
主役は華道かもしらんが一番人気は満井だろ。
それが嫌ならどっか行けば?
910風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 22:47:37 ID:VxoG/cyL
なにひとりであそんでんだ
911風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 23:22:12 ID:0HZblWqr
一人遊び…えっち
912風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 23:24:48 ID:epUek5ay
あれ? このスレにしては珍しく釣堀状態? 自分、釣られようか?
一番優遇されててでもって事実上の主役のアカギが一番人気なんて、ちょっと周り見れば分るでしょww!

でもマジメな話、
一番人気が出るべきポジションのルカーが、実際には「ずば抜けた人気」になってないんだよね
ちょっと不思議
913風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 00:34:39 ID:G7jjKT14
花萌〜♪の自分も釣られてみるw。↓2回目WJ本誌人気投票結果。

1位桜木花道6893票
2位ミッチー4777票
3位流川2956票
4位藤真1880票
5位宮城リョータ1861票
6位水戸洋平1542票
7位仙道1162票
8位木暮853票
9位牧535票
10位清田信長392票
11位赤木
12位越野
13位神
14位安西先生
15位南
16位花形
17位赤木晴子
18位彩子
19位土屋淳
20位相田彦一

御大ファイナルイベではミッチーTシャツが一番に売り切れてた。
全員集合と花や流に比べて用意してた枚数が少なかったのかもだけど。
914風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 02:16:07 ID:4gnEVPJa
モ、モイッチーの名前がナス…!!

誰が人気の話って前も出てなかった?
男子に人気がモッチィ、じゃなかった、ミッチィとか何とか。
915風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 03:11:49 ID:2Qs0mBbJ
一番人気が誰とかはともかく、つ、土屋…?
当時、同人人気はあったのかな。
916風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 08:10:38 ID:zyeav/dD
意外 せんどーさんが7位ですか
もっと上だと(少なくとも布字魔より上だと)思っていたのに

そして槌谷19位・・・!
917風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 09:56:20 ID:v8IDUDCf
愛知の星はいないのか_| ̄|○
918風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 18:11:18 ID:oprVRGzB
確かに学生時代〜社会人含めて、周りの男たちは
「ミチィいいよな〜」とは言っていたが、
まさかここまで人気だったとは!

女性読者限定の人気ランキングにしたら、かなり違う結果が出るんだろーな
919風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 19:30:00 ID:UZN4qkvL
スラダ連載時のジャムプなら、なんだかんだでまだ小中高男子が支えてたからな。
920風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 20:21:06 ID:y+B6ZRIs
やっぱり自分と重ねられるキャラは人気あると思う>みつい
921風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 21:05:28 ID:2asMs58L
コシノが12位だ
ジンやハナガタより上だ
どういう事なんだ???
922風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 21:35:32 ID:HPkVhUeA
当時は線腰(も)全盛
923風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 22:25:32 ID:7j3L/KTu
マンガ夜話でもゲストの振る田荒田はミッチーファンっていってたな
924風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 22:42:39 ID:NFIDDvGl
漫画にあまり興味のない20代くらいの女性とスラダンの話すると、
だいたい「ルカワ派だった?ミッチィ派?」という話題になる。
二大女性人気なのかな。

ハナガタ好きなんて言えない。「そんな人出てたっけ?」って言われるから。
925風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 23:14:57 ID:BzUhZOpk
「マキ派・アカギ派・センドウ派」と、
濃い系の3巨頭で盛り上がっていた自分&自分の周囲の女たちw
926風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 23:31:37 ID:y+B6ZRIs
船頭って自分の中じゃけっこうアッサリした部類に入るんだけど、
これも基本としている時期のイメージによるものなのかな。
927風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 23:53:40 ID:nRjiHv0F
一般の友人にはミッチがダントツで人気だったなー
姉二人の友人もそれぞれミッチスキーが多かったので
一般人気はそんなモンだと思ってた
腰野にはビックリだけどw
928風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 02:46:01 ID:DQ1btFOs
去年のランク王国の「渋谷の女性に聞いた好きな男性漫画キャラクターランキング」では、
ミッチーが3位、ハナミチが5位、ルカワが8位に入ってたね。
連載終了して何年も経つのにSDキャラの人気は高いんだなと思ったよ。
929風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 11:50:13 ID:tJnPWdg2
小篠・槌谷に関しては、世に言う“組織票”とかゆーやつでしょうか

>928の話 ランキングの1位と2位が気になる
930風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 13:07:32 ID:G/WGjieI
一位と二位は、確か少女漫画の7のキャラじゃなかったかなぁ
931風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 13:47:16 ID:hcY0PG9e
>>926
自分もあっさりしたイメージだ。
リーグ戦の頃の絵が好きだからかも。
932風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 15:35:54 ID:sjHjWXMt
確か悟空が4位で上位は930さんが言うように7の人達たっだ。渋谷だからかなと思ってた。
ランク王国ネタだと他に素裸団4/9実写化して欲しいに2位ランクしてたね。
実写は激しくやらんで良いが。
933風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 15:37:22 ID:sjHjWXMt
すみません4/9放送です…orz
934風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 15:42:59 ID:1TMQF5gk
漏れもその番組見てた、一位と二位は確かに7のキャラだよ
確か7から3人、SDからも3人
ていうか10位以内は全部集英社のキャラだったんで印象に残っているw
935風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 19:38:36 ID:DvVeJcq9
自分は実写を見てみたいな
どんなに「パーフェクト」と思われるキャスティングをしてもブーイングになるのは分ってるけど、
それでも彼らが現実にバスケット・コートで走り回ってるのを見てみたい!

そして、マキさんは某プロレスラーの息子に演じてもらいたい
(↑これだけで、もう友人からはブーイングがでたけどw)
936風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 21:11:52 ID:rYgSLxMm
これもブーイングだと思うけど、船頭は久保塚…
ヘアは池袋西口公園の頃な感じで。
飛び降りですっかりあれだが、黒板漫画見たとき思った。
937風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 21:51:52 ID:1qD0Tr6k
アイキャンフライ氏の煽動
あ〜、なるほど  ちょっと感心
でもキッチリ筋肉つけてエロい身体になってからにして欲しいです
938風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 22:06:39 ID:h521Xrsp
昔(3〜4年くらい前)T/V/ブ/ロ/スで
編集部が考える実写版てのをやってたような。
リョーたがつまブキで煽動がタマ山テツジ?で
ミッチが塚モト高シ
っていうのは覚えてるんだけど……。
うーん、ビミョーかなー
939風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:02 ID:rSO314Od
ミチィは、J系グループtoki○のボーカルが顔が似てる気が。

キャスティングが難しいのは、リョーチンとアカギでしょうね。
あとは無理を重ねれば(!)何とか探せそう。
940風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 23:04:12 ID:C+QbFIe6
あ、自分もミチィに似てると思った>東京のN瀬
941風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 23:30:12 ID:mpKrEY6N
ブ/ロ/スでは、煽動さんはカ/ナ/メ・ジュンでした
それ以来、カ/ナ/メが好きになってしまった私は、重度の煽動さんファンなのかもしれない
942風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 09:30:13 ID:c8dX856c
ま、久保塚よりはカナメの方がビジュアル的には合ってるな。
943風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 16:28:06 ID:FHhHvNCy
話を断ち切って悪いが
>>899>>901の蜜っつーのに

ハァハァ
944風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 19:34:35 ID:K4iKmkw2
カ○メ・ジュン
Jポップの新人グループ「サ○セット・ス○ッシュ」のPVになぜか出ているんですが、
これがまた何というか、ちょっと先導さんテイストな雰囲気でいいんですよ〜
945風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 20:23:40 ID:RextKBIJ
モイチは
946風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 20:32:08 ID:fbCC/V7P
LEONを毎号購読
947風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 21:29:15 ID:7n9/TUlD
レオンワロス
モイチは、もうちょっと若いカニ瀬敬三だと思う。
髪型とか。
948風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 22:57:00 ID:yBvC1mFl
ttp://blog.slamdunk-gazo.com/archives/50336045.html

アイティープランニングから多数無断掲載だって
949風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 23:04:20 ID:SyUCodJz
携帯の待ち受けサイトも根こそぎ刈ってしまえばいいのに
950風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 00:36:01 ID:WR0Ic5t4
YAHOOで海外のお方が海賊盤作って金儲けに使ってるのは許せないけど
個人で楽しむ程度ならいいんでない?tk宣伝乙と言いたい。

>913の人気投票募集したのと結果載ってるWJ発見。
募集したのは5周年アニバーサリーで#248・2年間
メガネくんの「二年間も待たせやがって」の回。応募した人の中から抽選で
花道リーゼント&ボーズ目覚まし時計を10名プレゼント!
で発表は96年2-3合併号#255・沢北の回なんだが…
このジャンプ美味しい…。表紙がジャンプキャラ集合でサンタの格好。花もサンタ。
あとポスターでカブトムシ持って笑ってる花がいるんだが、未収録?

第一回人気投票は1周年50回突破記念91年43号#51スーパー問題児(5巻発売時)
リョーちん登場の回、発表51号(単行本7巻集録)ですた。

>>917愛知の☆は22位、37票だったよ!21位は河田雅史38票。
951950:2006/07/06(木) 00:48:59 ID:WR0Ic5t4
ゴメン…サイト覗いてから発言するべきでした。_| ̄|○
('A`)遣りすぎはイカンよ…。御大側からもつっこまれてるじゃん…。
952風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 04:11:26 ID:WfuddG0G
>>950
愛知の☆…丸ゴリより人気ないなんてorz

愛知の☆は自分の中で名古屋弁丸出しの
明るいお兄ちゃんイメージ。
そして薪さんと仲良し。
愛知の☆が出てくる話が読みたい…。
953風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 10:19:49 ID:cYHXNHTM
いや、1票差だし(´・ω・)=3 小学生には人気だったんかな丸ゴリ。
組織票で21位だとしたらそれはそれでスゴス。
954風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 11:10:53 ID:aiz9Wwdg
>>948のサイト、人物紹介はWikiからの転載だな。リアか?

愛知の☆と真紀さん仲良し説モエス
真紀さんは愛知県出身なのかなあ。
えびゅふりゃーだぎゃーとか言ってたのかなあハアハア
海難ではボスだし神奈川では帝王(周りは敵)だから立ち居地の難しい真紀さん、
ちょっと離れた所にいるライバルってことで☆と気の置けない付き合いキボン
955風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 11:34:49 ID:cYHXNHTM
真紀さん家は葉山辺りだと思ってた。三崎高校行った時気付いたけど海難神社あるし。
大企業のシャチョーさん達の住まい。クルーザーあり。
愛知の☆とギャーギャー話す真紀さんモエス。神奈川は語尾にじゃんがつくんだよね。
スマスマ仲居テンションの真紀さんは想像つかないが。でも大人な会話する彼等でもモエス。
956風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 12:20:17 ID:yt6TDWIG
当時のジュムプを持っている人がいるとはスゴイ
今となってはお宝ですね
「カブトムシとハナ」も、楽しそうな図だなぁ 見たいなぁ

真紀さんと☆が仲良しというのも、楽しげ
二人が公園のベンチとかでリラックスして喋ってるのとか想像したけど、
でも、
ペットボトル・コーラを片手に喋ってる☆に対して
真紀さんの右手には、どうしてもブランデーグラスのイメージが・・・ (中身は高級杜仲茶)
957風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 20:00:15 ID:KIOQpBik
遅レスだが、カ/ナ/メ・ジュン って某獣医漫画→ドラマの二階堂?
958風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 20:35:12 ID:Mfd06O9M
↑ そうです
  あの時は、ネズミで大騒ぎをする、コミカルな演技でした
959風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 21:18:35 ID:1RhAc2K/
これ言うといっつも否定されるんだが、キャナメは留川だと思う。まじで。
ただしアゴ隠せばね
960風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 21:36:01 ID:i6gNxVnZ
えー! キャナメがルカワ! 否定しますw
と思ったけど、確かに切れ長系の眼は一緒かも

これ言うといっつも否定されますが、ハナミチはmoko道だと思います。本気で。
顔立ちではなく、あの体型とあのDQN風味がそっくりかと。
961風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 21:41:40 ID:2YK9/wU1
自分のイメージの華は、東京のボーカル…。
声がでかいところとか。ただ赤頭が似合うかどうかは激しく疑問だがw
で、瑠川は山羊羅ゆうや。
あのサラサラのヘアと切れ長の目は、かなり似てると思うのだが。
962風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 22:06:35 ID:f2FO83fv
私も留は山羊等ゆうやに一票。
というかもう個人的には留を3Dにしたら
山羊等君ができあがると思ってる
963風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 22:13:42 ID:2+5XjL58
モコ道は体重80キロもないんじゃないの?
70すらなさそう。
モコ道の厚み×1.5倍くらいのイメージだな、華道。

自分は留川は末田りゅうへい…
あんまり笑わなさそうな感じが。
964風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 22:31:06 ID:tLOc7xmo
体格で言えばショーエーとかムロ伏とかも入れてみたい
ちょっと年がいってるか・・・
965風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 22:36:05 ID:dtSpFmSX
プロ野球・ホークスの元キャッチャーで、今アメリカで活躍をしている人
ゴリィをそのまま現実化させたような顔・体型・雰囲気ですよ
966風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 22:45:53 ID:J6922mnA
センドーさんの髪型がどうなってるのか最近そればかり考えている。
あれって全体の毛が長いの?
967風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 23:00:53 ID:fJIHh/NW
>>966ちょっと前のイチローさんとか、前髪を立たせてるだけなんじゃないの?
イチローに船頭さんを重ねた時、御大先見の明あり!オサレー!!とか思った。
968風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 23:09:29 ID:kU9xWyR0
ワロスw
ずいぶんと長い前髪だ…
969風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 23:37:37 ID:fJIHh/NW
体格…きんにくくん?の身体見た時、華の腕みたい〜("゚Д゚")と思った…。

ところで次スレタイってこのままですか?「スラダーン」とかのが良くない?
970風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 23:51:01 ID:jkVwBF8b
「ジダンを使うなら、自由にプレーさせなければ意味がない
 コマとして使うのは不可能
 その代わり、任せておけば何かしてくれる」
      >> ヤフー・スポーツのコラム

丸っきり先導さんの事を書いてるみたいだなぁ・・・、と。

もう次スレなんですね。思った以上に早かった。感慨。
971風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 00:14:54 ID:8csAySRr
草尾スレ情報見て「BSファン倶楽部」サイトいってみた。

BS2「BS夏休みアニメ特選」(7/24〜)関連企画
今年もやってきました「BS夏休みアニメ特選」。
今回はあの人気アニメ「スラムダンク」劇場版4作品を一挙放送!
そこで、主人公、桜木花道の声を演じた草尾毅さんをスタジオにお招きします!

同人板よりこちら向きかと思ってカキコ(`・ω・´)ノ
972風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 02:21:21 ID:27tIqhkE
>>969
スラダーンってスレタイ好きだったから戻ってくれると嬉しい
973風と木の名無しさん
age誘導が沸きそうだから今のままに一票